ダウンタウンファンの有名人がとにかく多い件17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
アンチDT立ち入り禁止

前スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1178801964/
2名無しさん:2007/06/03(日) 07:59:19
【2007】センバツ出場選手好きなタレントアンケート
センバツ2007(週間ベースボール別冊春季号)
好きなタレントアンケートより

28人・・・長澤まさみ
24人・・・沢尻エリカ
18人・・・ダウンタウン
16人・・・新垣結衣
15人・・・相武紗季 松本人志
13人・・・上戸彩 市川由衣
12人・・・大塚愛 倖田來未
11人・・・柴咲コウ
10人・・・タカアンドトシ
9人・・・・加藤あい 戸田恵梨香 夏川純 若槻千夏
8人・・・・岡村隆史 香里奈 7人・・・・鈴木えみ 綾瀬はるか
6人・・・・長渕剛 安田美沙子 
5人・・・・明石家さんま 絢香 浜崎あゆみ 
4人・・・・EXILE ジョニー・デップ 榮倉奈々 押切もえ アンタッチャブル たむらけんじ タモリ 
      宮崎あおい 山本梓 笑い飯 
3人・・・・大泉洋 蛯原友里 木村拓哉 上野樹里 竹内結子 ほしのあき  
2人・・・・GLAY 国仲涼子 ケツメイシ 木村カエラ 哀川翔 加藤ローザ 小西真奈美 スキマスイッチ
      藤原竜也 堀北真希 BoA 玉木宏 田中れいな みのもんた Mr.children 優香 山田優
      ロナウジーニョ 山本KID徳郁
1人・・・・藤本美貴 安倍なつみ その他多数
3名無しさん:2007/06/03(日) 08:00:35
野村忠宏ブログより

2006-03-24
楽しい収録でした。
4月4日から始まる読売テレビの新番組「BRAVO! 」の撮影で、
ミキハウス柔道場へ行ってきました。
番組ナビゲーターは遠藤さん(ココリコ)やねんけど、チェコ国際の時、ガキの使いDVDを見倒してたから、
お会いした瞬間にダイナマイト四国が頭に浮かんで、なんかちょっと変な感じがしました(笑)

2006-04-23
初の音楽番組!
俺が最も会いたかった人が司会をしてる音楽番組(hey3)の収録してきました
スキマスイッチの常田君が「ぜひ野村選手に会いたい!」って事でゲストとして呼ばれました。
なんで「野村?」っていうのは放送で確認してね!
スポーツとは何の関係もない番組なんで、最初はかなり緊張したけどメチャクチャ楽しかった。

スガシカオ ソース:放送サッカーズのHP
スガさんは大のダウンタウンファン。
番組を見ている最中に、高須さんにメールを頻繁に送ってきては、
「あの場面は〜〜〜」「あそこはなんで〜〜〜」など、
とにかく質問の嵐だそうです。
細かいところまでよく見ていて、
本当にダウンタウン大好きだそうです。

ガンバ大阪の丹羽が、好きな俳優女優のところに「松本人志」と書いてる

松浦亜弥
ガキの使いがめっちゃ好き。DVDも買ってる
ttp://www.uploda.org/uporg781966.mp3.html
4名無しさん:2007/06/03(日) 08:01:18
X JAPANのヒデ
「昔から物凄いファンだったから、
HEYHEYに出る前の日、緊張しすぎて眠れなかった。
もう青ざめるくらい緊張してて、松本さんにイジラれるかな・・って期待したんだけど
俺には全然話題こなくて、ああ、やっぱりダウンタウンさんて
喋りがダメとか使えなさそうとか分かるんだなーって思った。
そういうのも瞬時に分かるんだなあ、、って」

ピエロの潤
「昔から大好きで、HEYHEY出る前にごっつええ感じ(全巻持ってるらしい)
を片っ端から再度見まくりました」

北川みゆき
自身の漫画の後書きというか、90年代初頭に自身のコミック
おまけのページで
「DT様ダイダイダイダイ大好き!!ダウンタウン様の番組を見るのが楽しみ!!大好き!!」
とマルマル1ページ使って大好きぶりをアピールしてた。

漫画家の満田拓也はメジャーの単行本の自己紹介の欄に書いてた

ベーターの格好をする岩堀せり
ttp://www.joseishi.net/vivi/model/serism/39/left.html
セリズム vol.39
パーティー行かなあかんねん
ttp://www.joseishi.net/vivi/model/serism/39/right.html

秋元康
放送作家の高須が秋元康のラジオにゲストで招かれた際
松本の映画の話題になり
頭頭が大好きなんで映画もおもしろそうですね
みたいな話をしたそうな(ソース 放送室)
5名無しさん:2007/06/03(日) 08:01:59
mixiコミュ数(06/08/29現在)

ボケ
32817人 松本人志
17730人 板尾創路
*7361人 木梨憲武
*5458人 タモリ
*4672人 岡村隆史
*2827人 北野武
*1565人 内村光良
*1119人 太田光

ツッコミ
*4514人 明石家さんま
*1041人 浜田雅功
**621人 矢部浩之
**589人 石橋貴明
***75人 南原清隆
***72人 田中裕二
6名無しさん:2007/06/03(日) 08:03:06
ブラジャー
7名無しさん:2007/06/03(日) 08:04:35
石井めぐ
好きな芸能人 /ダウンタウンの浜ちゃん、極楽とんぼの加藤。
お笑いだからじゃなくて、奥さんに対しての態度が好きなの!
http://www.kireime.com/data-file/main-megu.html

朝日記者編集後記
ttp://www.aera-net.jp/fromeditors/2006/10/post_60.php
NHKで放映中の「チャングムの誓い」にずーっとはまっています。
なお、島流しにされる途中で死んでしまったチェ・パンスルが、松本人志さんに似ているという噂もありますが、
松本ファン(キャー、好き好き〜)の立場から、それはきっぱり否定させていただきます。

オンバト司会者 神田愛花アナ
http://www.nhk.or.jp/oab/aikanikki01.html
私と"お笑い"の接点といえば、中学生の時にダウンタウンさんの
ファンクラブに入っていたことです。
お目当ては、松本人志さん
当時は会員だけがもらえる「ダウンタウンバンダナ」をカバンに巻いて
通学していました!

水道橋博士
「現在の松本氏の流れを見ても、必然的に映画初監督への待望論は強い。
その一方で、巷には「松本人志過大評価説」というものも確かに存在するが、俺に言わせればむしろ逆である。
松本氏がテレビの司会業で見せる、瞬発力、聴覚的な笑い以上に、絵画的広がりを持つ稀有な笑いの才能の埋蔵量は、
まだその全貌を露にしているとは言い難い。
今までの一連のテレビのコントや、ビデオシリーズの『ビジュアルバム』(その全体を流れる造形イメージは日本人離れしていて、
まるでクストリッツァ監督の作品を彷彿とさせる)を見ても、むしろ映像作家として過小にしか評価されていないとさえ思えるのだ
(また、多くのコントに散見され、『嗚々エキセントリック少年ボウイ』など本人作詞の曲にも見える、
頭の中で画像化された、ペーソスと笑いが多義的に絶妙に同居するスタイルも映像作家の才を物語る)。
もし過大と言うならば、本人をして迷いなく映画へ向かえるように、観客はもっと過剰に松本氏の才能に“迎え手”が出来ないものか?と思うほどだ。」
8名無しさん:2007/06/03(日) 08:05:23
アサ芸EN
「大手芸能事務所17社、若手芸人230人のぶっちゃけ意識調査」

最も尊敬するお笑い芸人
1位 ダウンタウン (昔から憧れだった、コントも司会も出来るから別格)
2位 明石家さんま (年よりから若い世代まで笑わす話術)
3位 島田紳助 (ひとを転がす力)
4位 さま〜ず (息が長くて実力も)
5位 タモリ (自由に楽にテレビ出演しているスタイルを盗みたい)
以下 志村けん、ビートたけし、ウンナン、ナイナイ、ラーメンズの順

Cancamモデル堀内葉子

ブログによれば、かなりのお笑い好きで
ごっつええ感じにハマって見てたらしい

05'好きなお笑い芸人ランキング大発表!-ORICON STYLE ランキング
ttp://www.oricon.co.jp/rank/051116owarai.html
総合
1位  DT   男性編 1位、女性編 1位、10代 3位、20代 1位、30代 1位、40代 3位。
9名無しさん:2007/06/03(日) 08:06:04
劇団ひとりのANNより

「10年前の自分へ」
君は前田大尊には成れない

でも新たな夢を見つける
それはダウンタウンに成る事
そして君は親友を誘ってスープレックスというコンビを結成するんだ
俺たち面白いじゃんクラスでも人気者だったじゃん
だから間違いないじゃん

間違いだった

ごめんね
ごめんね10年前の僕
君は松ちゃんに成れない
その事に気付いたのかなー
君を置いて浜ちゃんは逃げる

たけし
「おいら達はオチを読まれないように、なるべく早く喋るような漫才なんだけど
DTはスローなテンポ、それでドカンドカン受けちゃうんだもん。笑いの常識を変えたよね
本当に凄いと思ったよ」 誰でもピカソより
10名無しさん:2007/06/03(日) 08:06:46
イチロー Numberより
『人志松本のすべらない話』という深夜番組がある。ダウンタウンの松本人志をホスト役に、お笑い芸人の中から選りすぐられた
しゃべりの達人たちが順番に”すべらない話”を披露していくという、いたってシンプルな番組である。イチローはこの番組が好
きで、DVDもよく見ている。
「すべらない話、そのものというよりも、人を笑わせるテクニックを持ってないので、あれは僕にはとても無理です(笑)。松本
さんにはお目にかかったことはないんですけど、あれこそプロの芸だと思いますよ。計算され尽くしていますし、アクシデントの
笑いではないですから。トップでやる人はみんなそうなのかもしれませんけど、その中でも際立ってると思いますね。あの発想は
考えられない。とんでもない才能の持ち主なんだと思いますよ。」

吉岡秀隆
北の国からの撮影の合間にごっつええ感じのビデオを観てるんだって。
シティボーイズの話をしてるのに、なぜか、ごっつの話題が出てきてるw
ttp://damejin.com/blog/2006/07/post_17.html

Yahoo!ミュージック - ミュージックマガジン - アンジェラ・アキ
アンジェラ・アキ インタビュー
「私は良くも悪くも、関西のノリなんですよね(笑)」

■アンジェラさんはライブのMCで顕著(けんちょ)なんですけど、トークがおもしろいし、すごいテンション高いですよね(笑)。
すでにファンからの認識も、ルックスとのギャップを含めて愛すべき存在になっていると思うんですが、
なぜそんなにおしゃべりなんですか?

アンジェラ:
これは良くも悪くも、関西のノリなんですよね(笑)。
飲み屋とかで盛り上げてネタをバンバン提供していくのは西の人間ですよね。
お笑いを見て育ってるからですかね? 
自分たちのなかでアイドルっていったらキョンキョン(小泉今日子)ではなくて松っちゃん(ダウンタウンの松本人志)でしたから(笑)。
ttp://magazine.music.yahoo.co.jp/spt/20060628_001/interview_003
11名無しさん:2007/06/03(日) 08:07:27
as
松ちゃんと結婚したい
http://blog.oricon.co.jp/as-as/monthly/200510/3

りりあん
ダウンタウンさんと共演したい
http://beauty.oricon.co.jp/news/43463/

宇浦冴香
ごっつのdvd大人買いしたい
ttp://www.vipper.net/vip212590.jpg.html

戸田れい
おっさん劇場、リンカーンが好き
http://toda-rei.seesaa.net/article/36435011.html

上原あずみ
ほんまにまっちゃん大好きすぎる
ttp://blog.livedoor.jp/az_uehara/archives/53600372.html

SEAMO
ダウンタウンは神
ttp://seamo.exblog.jp/

女子ゴルファー
ミシェル・ウィー=好きなタレントは「浜ちゃん」とのこと。
http://www.nikkansports.com/special/other_side/otherside03.html

aiko「好き」
http://www.youtube.com/watch?v=LyR4GJxTNWA&NR=1
12名無しさん:2007/06/03(日) 08:08:09
オビラジ(2007/4/13放送)出演の栗山千明

藤森「好きな芸能人とかいません?でも」
栗山「え〜?芸人さんとかだと」
ラジ「芸人さんいいですよ誰ですか?」
栗山「ダウンタウンさんが好きですね」
中田「あ〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜」
藤森「ダウンタウンさんはそれは」
中田「あ〜〜〜〜〜そうねぇそうねぇ」
藤森「どんだけ怖いんだよ」
中田「あの〜吉本の若手にその名前出すのちょっとビビっちゃうんでやめてもらっていいですか」
藤森「ダウンタウンさんが好きって言われたらそりゃもう納得ですよ」
中田「そりゃそうですよみんな好きですから」
藤森「若手とかお笑いは観たりしないんですか?」
栗山「あっ観ますよ」
藤森「若手だとこんな芸人さんネタが好きでもいいですけど?」
栗山「え〜そうですね、えっと麒麟さんが」
ラジ「あっ麒麟さんがね」
藤森「なるほどなるほど」
中田「麒麟さんもいいし、そして?」
栗山「オリエンタルラジオ」

ttp://free.guba.com/uploaditem/3000045814/flash.flv
13名無しさん:2007/06/03(日) 08:08:50
堀田ゆい夏
ttp://www.dreammail.jp/me/girlsbe/hotta_yuika3.php

高島アナ ヘキサゴン
大橋アナ フライデーでのインタビュー
中田アナ すべらない話のDVD購入
脊山アナ ttp://www.ntv.co.jp/enpara/profile/index03.html

赤江アナ
松本結婚報道が出た時
「前からファンだったけど、
結婚する記事を見ただけで、夢を見てしまって・・・
自分がどれだけ松本さんを愛してるのか実感しました」
と、生放送で発言。

仲間由紀恵
映画の待ち時間、みんなは集まって話してるのに仲間は楽屋やロケバスにすぐ戻る
何してるのかと思って見に行ったらごっつのDVD見ながらゲラゲラ笑ってた
撮影中ずっとそうだった
藤木直人談

(TVジャパン12月号)
好きなTV番組:ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
DVDも持ってます。
罰ゲームとか、毎回楽しみにして見てます。
けっこうお笑い好きなんですよ(笑)
14名無しさん:2007/06/03(日) 08:09:33
板尾一路
「松本さんは公私混同を絶対にしない人。そこのところは
凄く自分に対して厳しいです。親しいからといって番組出して
貰えないです。だからダウンタウンさんの番組に出れるように
なったときはうれしかったし、そういう姿勢はほんとに勉強になりました」

庵野秀明
ダウンタウンの登場は衝撃的だった。
自分達の世代って上が全部やりつくしていて、オリジナルな発想の余地って
もうどこにも無いって思ってた。
(自分と同世代の)とんねるずなんてパロディーばっかりだったわけじゃないですか。
自分もそうだし、それが普通だと思っていた。
そう思っていた所へ、見た事も無い完璧なオリジナリティーを引っさげてダウンタウンが現れた。
本当に驚愕したし凄いと思った。


宮崎哲弥
ビジュアルバムを見てセンスあると発言 
同時期にたけしの映画があるが大日本人の方が見たい言ってた。
15名無しさん:2007/06/03(日) 08:10:15
ダルビッシュ有
HMVのフリーブック『the music&movie master issue 175』より
Q:お勧めのDVDとかあったら教えてください
ダル:ダウンタウンのDVDとかは結構面白かったですね。笑いました。
   高校のとき友達が好きだったので、ボクも一緒に観ていたんですよ。
   テレビ自体プロに入ってからはほとんど観なくなりましたが、
   やっぱりお笑いは好きです。ダウンタウンはやっぱり面白いですよね!

鶴瓶がダウンタウンを絶賛(きらきらアフロ051126)
http://s-io.net/up/2/_/jump/1174100818059134.4uHBeF

正直しんどいの米倉涼子「すごい好き」発言
http://s-io.net/up/1/_/jump/1173923287637240.uJUZmM

芸人の憧れ松本人志と奇跡の飲会(やりにげコージー050209)
http://s-io.net/up/2/_/jump/1174127039681405.M8njXE

南つかさ
http://blog.livedoor.jp/tsukasa373/
16名無しさん:2007/06/03(日) 08:47:16
レミオロメン ツアーブログ
ttp://blog.excite.co.jp/remioromen2/i13

12/15 横浜アリーナ

本日の差し入れの中で特に目立っていたのが、栄養たっぷりの大きなイチゴ!!!神宮司君、大口で頂いておりました。
MCでも言っていた『人志松本のすべらない話 其之弐』。楽屋ではメンバー揃って大爆笑!!皆さんもぜひご覧下さい!!
本番前に前日のアンケートを真剣に読む藤巻君。今日は「坂巻」と書いている人がいないか、こまめにチェック(笑)と言うのは冗談で、しっかり皆さんの意見を読ませていただいておりました。


レミオロメン ライブ密着blog
ttp://www.j-wave.co.jp/blog/mp_artist4/2006/12/2_2.html

2006年12月16日

横浜アリーナ 2日目
この後楽屋では、前田君が買ってきた「人志松本のすべらない話 其之弐」を観ながらリラックス。
かなり爆笑しておりました。


元ジュディマリのYUKIが日記で野見さんのタイトルコール風のタイトルを付けてた
17名無しさん:2007/06/03(日) 08:48:17
<<<楽天ブックス:本 起きていても寝ていても、私は夢を見るのが大好き!女優・田中麗奈さんが初めて明かす「ユメオンナ」の生活。/ オンライン書店>>>
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/interview/tanaka_r/?rbt=interview_02

――十代の頃に読んだ本で印象的だったものはありますか?

麗奈さん 村上春樹さんの『ノルウェーの森』が印象に残っています。
       それから、教科書でたまたま読んだ夏目漱石の『こころ』が強烈でしたね。
       人間のダークな欲望が描かれていて、びっくりしました。
       ウソをついている主人公なんて初めてだったし。
       それから、ダウンタウンさんが好きだったので、『ダウンタウンのガキの
       使いやあらへんで!!』の本を買って読んだりしてました。


相沢紗世、東出昌大(モデル)
野友健二、橋本敦、長友善行(スタイリスト)

ソースhttp://imepita.jp/20070317/387040
メンノンのDVD特集
ちなみに安田美沙子はドランクドラゴンのファンだそうだ


高本彩(dream)
「リンカーン」「すべらない話」「おっさん劇場」を好きだと書いている
西田静香(dream)
「すべらない話」「ごっつええ感じ」「お気に入りのお笑いDVD&ビデオ」を観ながら笑って寝ると書いている
ソース
dream公式の日記
ttp://www.avexnet.or.jp/dream/member/
高本彩ブログ
ttp://ameblo.jp/takamoto-aya/
18名無しさん:2007/06/03(日) 08:48:59
2006年2月16日付 スポニチ大阪紙面記事

【渡辺正行 大阪舞台会見】
ダウンタウンが東京進出前にイベントで共演。
その時に「笑いはとれたけど、彼らの才能を目の当たりにしてコントをしていく自信をなくした」といい、
お笑いの一線から身を引くきっかけになった逸話を披露


野沢直子はそれで勉強の為にアメリカに行ったが、レベルの低さに
唖然として一時帰国した時たまたま見たごっつの寝起きハイテンション
を見て、やっぱり松ちゃんの発想は凄いと思ったらしい

後130Rもダウンタウンの漫才を見て、漫才では勝てないと思い
コントにしたらしい
24時間テレビの深夜の企画で言ってた


AV女優
吉崎直緒=ブログの1月13日にごっつDVD購入
星野あかり=去年のブログ、12月31日にガキSPを見た(ファンかどうか不明)
小川あさ美=去年のブログで多数、リンカーン、DX、ガキ使を見た

モデル、タレント
美崎悠=去年のブログ、12月29日にごっつDVD数本購入


漫画クローズの高橋ヒロシ
何巻か忘れたが巻末のアンケ−トに尊敬する人に「松本人志」
19名無しさん:2007/06/03(日) 08:49:40
2006年2月16日付 スポニチ大阪紙面記事

【渡辺正行 大阪舞台会見】
ダウンタウンが東京進出前にイベントで共演。
その時に「笑いはとれたけど、彼らの才能を目の当たりにしてコントをしていく自信をなくした」といい、
お笑いの一線から身を引くきっかけになった逸話を披露


野沢直子はそれで勉強の為にアメリカに行ったが、レベルの低さに
唖然として一時帰国した時たまたま見たごっつの寝起きハイテンション
を見て、やっぱり松ちゃんの発想は凄いと思ったらしい

後130Rもダウンタウンの漫才を見て、漫才では勝てないと思い
コントにしたらしい
24時間テレビの深夜の企画で言ってた


AV女優
吉崎直緒=ブログの1月13日にごっつDVD購入
星野あかり=去年のブログ、12月31日にガキSPを見た(ファンかどうか不明)
小川あさ美=去年のブログで多数、リンカーン、DX、ガキ使を見た

モデル、タレント
美崎悠=去年のブログ、12月29日にごっつDVD数本購入


漫画クローズの高橋ヒロシ
何巻か忘れたが巻末のアンケ−トに尊敬する人に「松本人志」
20名無しさん:2007/06/03(日) 08:50:21
渡辺裕之
何年か前に古館がやってた番組で、松本の似顔絵を描いて
好きな人しか描かないと言ってた


真下ゆい 2006年12月18日ブログより引用

まっちゃん☆★☆

私の大好きな人\(*^▽^*)/
あっ!!!おはようございまぁす☆⌒(*ゝз・`)
あさっぱらぱらからこの前新しく出た『ガキの使いやあらへんでG』
を購入してから毎日のように見てるの♪♪←結構マニア(笑)


片瀬那奈
「お笑いが好きになったきっかけはDT
松本さんのビジュアルバムは100回以上見てます」


ポルノのボーカルの家には「ダウンタウン」とラベルの貼ったビデオが
気づいたら80本を超えてたとHEYで言ってた

ポルノの岡野のラジオをたまたま聞いたら
ほとんどがダウンタウンの話だった
ダウンタウンのコーナーもあった

ポルノの岡野、
先週のANNでエキセントリック少年ボーイをフルコーラスでかけて、
「松本さんは天才」「DT好きの人と分かち合いたい」等と言ってたらしい
好きなコントはごっつの「ガタンゴトン」
21名無しさん:2007/06/03(日) 08:51:02
加藤沙耶香・やりすぎガール

1月30日のブログに自分の部屋の棚の写真を貼ってて
そこに、ごっつDVDが揃えてあった


安藤沙耶香(グラビアアイドル)

2月6日のブログにすべらない話Aとガキ使Hの写真を貼ってる
ネガティブになりそうな時見ると元気になれるんだとか


漫画家・うすた京介

「間接的だけどダウンタウンと共演しました! 間接的だけど興奮した。」

詳細はブログ(2006-12-11)を御覧ください。
22名無しさん:2007/06/03(日) 08:53:16
東京、大阪の新成人に聞いた「お手本にしたい正しい大人はダレ?

1 松本人志
2 所ジョージ
3 松井秀喜
4 イチロー
5 黒木瞳
6 星野仙一
7 黒柳徹子
8 高倉健
9 ビートたけし
10 吉永小百合

東大合格者に聞く!頭のキレる有名人
1位 松本人志
2位 ビートたけし
3位 菊川怜
4位 所ジョージ
5位 イチロー
6位 爆笑問題
7位 ラサール石井
8位 中田英寿
9位 明石家さんま
10位 辰巳琢郎
23名無しさん:2007/06/03(日) 08:53:57
読売新聞ネット調査
「好きなお笑いタレントやコンビ」

ダウンタウン 28%
明石家さんま 25%
ナインティナイン 21%
島田紳助 18%
くりぃむしちゅー 17%
次長課長 17%
タカアンドトシ 16%
タモリ 13%
劇団ひとり 12%
ビートたけし 12%

10代からは23%で次長課長と並んでトップ


理想のファミリーランキング
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/24787/
6位 浜田ファミリー
8位 木梨ファミリー
圏外 石橋ファミリー


パパになってもらいたい“ちょいワル”タレントランキング!
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/25111/
5位 松本人志
24名無しさん:2007/06/03(日) 08:54:39
矢口真里
一番好きだったテレビ番組はごっつ
TV LIFEより


伊藤英明
TVジャパンの好きな番組アンケートで
ごっつとガキ使両方挙げてる
いいとも増刊号(新ドラ番宣の奴)で遠藤の下に初対面の伊藤が近寄って来て
「ダウンタウンが好きでガキ使観てます」と話しかける。
自分(遠藤)よりガキに詳しかったとラジオで伝える


GLAYは特にJIROがダウンタウン好きで
ライブ前にガキのDVDメンバー四人で見たとか
メンバーがJIROの誕生日サプライズで東京ドーム(だっけ?)借り切って
袖なしジージャンとバンダナ用意して
皆で「ハマショーだらけの野球大会」やったとか
テレビの企画とかじゃなくあくまでも個人的な楽しみでそこまでやるのが凄いw

翌年は「ハマショーだらけの大運動会」
更にその翌年は「ハマショーだらけのボーリング大会」
だったらしい
25名無しさん:2007/06/03(日) 08:55:20
2006年12月20日

「人志松本のすべらない話」のDVD第2弾が
発売されたのでさっそく購入。
初日限定でお守りついてたの〜
きゃわいい!

東原亜希ブログ
2006年07月09日

今から「人志松本のすべらない話」を観ちゃいます。
やっと届いたさ〜

河辺千恵子ブログ
2006年12月23日

今からカウントジャパンにFLOWのKEIGOさんと
KOHSHIさんが登場!
一見クールそう?なお二人。
ですが
ボケる!
ツッこむ!
すんごい笑う!
で超フレンドリー
しかも
ガキ使ファン。←これ大事!
26名無しさん:2007/06/03(日) 08:56:08
第49回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に正式招待映画「DOG-FOOD」の舞台挨拶にて

田辺誠一

・「映画監督で、尊敬してる方は?」の問いには「今まで、それ、誰もいないって答えてたんですよ。
 でも、今日、大阪で初めて言うんですけど・・・」(観客「おーーーっ!)「唯一尊敬できる監督さ
 んは、松本人志さんです」(観客「・・・え?」)
 「松本さんは、全部自分で脚本を書いて、彼以外に演じられない自分の世界を、誰に真似できないオ
 リジナリティを持っている。コメディだから、すぐに納得させなければならないシチュエーションづ
 くりとかが、もう普通じゃない。監督だけ、役者だけじゃなくて、クリエイティブに作れて、
 それを自分にしか表現できないという意味では、もう、唯一尊敬します。」


関西の特番で浜田と名倉と小池がアメリカ旅するやつでイチローに逢いにいってた。イチローは浜田だけならカメラ無しで取材OK出してた

市川寛子はDTヲタ (女性自身より)
・すべらない話DVD、ガキ使いDVDを自腹購入
・テレ朝でも番組してほしい、発言

松山ケンイチ
大分前だが、Hだかインヴィテーションか忘れたがそれ系の雑誌発
会ってみたいと言ってた。ごっつをリアルタイムで見たかったとも


藤本恵理子

ttp://yaplog.jp/erikofujimoto/archive/152

北原多香子
http://blog.livedoor.jp/takako_kitahara/archives/2006-12.html
27名無しさん:2007/06/03(日) 08:59:08
真木あんな(2006年12月31日)
http://blog.livedoor.jp/dmdmjp/archives/2006-12.html

滝口ミラ
http://blog.drecom.jp/takiguchimira/archive/514


安藤沙耶香(グラビアアイドル)

2月6日のブログにすべらない話Aとガキ使Hの写真を貼ってる
ネガティブになりそうな時見ると元気になれるんだとか

金田美香
ブログですべ話写うp
即出だけどソースが新しいから


Cancamモデル堀内葉子

ブログによれば、かなりのお笑い好きで
ごっつええ感じにハマって見てたらしい
28名無しさん:2007/06/03(日) 08:59:49
●宇多田ヒカル
●モデルの岩堀せり(GLAYタクロー嫁)

●ソースは雑誌VIVI連載記事&本
「セリズム」にて
Mrベーターのコスプレ1P披露&1P松本さんを尊敬してます。大好きと語りつくしてます


●宇多田ヒカルのソース
本人公式HP(2005年11月「題:収録日記」参照)


今回が1番楽しかった!(ゆかりゲストにさださんという事もありテンション上がるのもあったかな〜)でも毎回爆笑しっぱし

●以降ソース文

気分良すぎて危うく自分のダウンタウンファン暦を語りそうになっちゃったよ

今だに「ごっつ」のネタ使ってます!!日常生活の中で!って言いそうになってこらえたぜ。


「僕らの音楽」の歌収録の合間にもマイクチェックしながら
「にゃにゃにゃにゃにゃ〜っにゃにゃにゃ〜っにゃにゃにゃ〜っ」とか「妖怪にん〜げんっ♪」とかやってたんだぜ!(フリつきで。)
29名無しさん:2007/06/03(日) 09:00:31
槇原敬之 去年のツアーより
チキンライスでのMC

「お笑いという仕事は尊いと思う。
誰かを笑わせるのは難しいこと。
ダウンタウンをとても尊敬しているし
一緒に仕事が出来たことは誇り。
松本さんの書く詞は
毎回歌いながら泣きそうになります。」

「松っちゃんって本当に天才だと思いました。
冒頭の歌詞「親孝行って何?って考える 
でも考えようとすることが親孝行なのかもしれない」
って天才だよね。」


2006年Mー1直前SP
チュートリアル徳井 2005年松本から高得点を貰えた事について

いや〜とにかく単純に嬉しかったですね!松本さんが一番分かってる
と思うんですよ。近代漫才を作った人ですから。

2006年Mー1直後トータルテンボス大村のブログ

終わった。結果は5位。俺的には悔しくて悔しくてしょうがないんだけど
不思議となんか充実感でいっぱいだ。
やっぱり松本さんにお褒めの言葉を貰えたからかなぁ
憧れの人からの、有難きお言葉は言葉では言い表せないくらいめちゃくちゃ
嬉しかった。
自分がやってきた事が間違いじゃなかったんだという事がとにかく嬉しい。
30名無しさん:2007/06/03(日) 09:01:12
戸田恵梨香 セブンティーン2007年5月号

Q. 好きな有名人は?
A. 「お笑いだったらダウンタウンさんと山崎邦正さん。
  女優さんなら中谷美紀さんと柴咲コウさん」
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/iuy/nm4859.jpg
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/iuy/nm4860.jpg


チャットモンチーのベース
福岡晃子(B&Cho)/お笑い
お笑いにハマってますね。お笑い自体は、前からずっと好きだったんですけど、
最近ツアーとかに長期間出るようになったので、
そのツアー先とか移動中とかに、お笑いのDVDを良く観てます。
基本的にダウンタウンが多いですね。「ガキの使いやあらへんで!!」がむっちゃ好きなので。
とりあえず今は、全巻制覇を目標にしてるんですけど、ホントすっごい数があるので、なかなか難しいですね。
ttp://www.excite.co.jp/music/closeup/0607/chatmonchy.dcg


鈴木えみ
「『ガキ使』は昔からえみの定番だし・・・」
http://www.s-woman.net/pinky/cover/0702.html


佐田真由美
松本人志の遺伝子が欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=9CvkOxoqk44
ごっつの「藤岡弘と遊ぼう」の真似して暴れまわったエピソードも(ソースは二年位前のDX)

JUJU
ごっつのコントで特に半魚人が好き (ソース:HEY)
31名無しさん:2007/06/03(日) 09:01:53
オセロがやってるローカルテレビで、「緊張する人は誰か」をオセロやゲストが紹介するコーナーがあって、みんな憧れの人や共演したい人を上げててた中、
中嶋がゲストの一人のYOUに、「YOUさんってテレビで緊張したことあるんですか?ないでしょ?」って聞いて、YOUも「全然したことない」って言ったんだけど、
「でも、唯一今でも緊張してしまうのがダウンタウンさん」ってフィリップに書いて話してた。
昔はちょっとでも遅刻したら怒鳴られて、ダウンタウンのおかげで鍛えられたみたいなことを言ってた。
周りもへぇ〜って聞いててダウンタウンの貫禄を感じたし、YOUも誇りみたいに話しててよかった。

キラキラアフロでの松嶋の話

土田、知り合いのスタイリストと3人で飲んでた時
スタイリストが「ダウンタウンは何が凄いの?みんな言うけど」と質問した
そのスタイリストはダウンタウンに否定的だった
土田がダウンタウンの凄さを力説した
すると、そのスタイリストは納得してダウンタウンファンになったらしい
32名無しさん:2007/06/03(日) 09:02:34
志「今のテレビには”とりあえずやってればいいんだろう”みたいなのがいっぱいいる」
糸井「そんな中で、三谷さんとかダウンタンの松ちゃんとか、何とかしようとしてる人を見ると、僕なんかキュンとなります。
ずいぶん危なっかしいことをしてるわけですよ」
談志「このあいだダウンタウン見て、”あっいいな”って、初めて気づきましたよ。
”俺の若い頃にそっくりだ”って。それまで俺は松本人志を見損なってた。「見る目を損なっていた」という意味ね」
糸井「松ちゃんのことを、不良の立ち話にすぎない、芸でも何でもないという人もいますが、僕は松本人志の登場以降、
自分が面白いと思うものを、不用意にそう言えなくなった。「そんなものが面白いの」と試されているようで。感じ悪いし、悔しいけど、彼の感覚は認めてしまう」
三谷「僕も松本さんは勝手にライバルだと思ってます。世の中に面白いものがあるんだというのを一所懸命に伝えようとしてらっしゃる点で、尊敬もしてますし」
33名無しさん:2007/06/03(日) 09:03:16
白田久子はもうファン認定済み
ブログで

くちびる西高校の校歌を載せてる
ガキ使FのDVDの写真を貼る
笑ってはいけない温泉旅館のDVDを観てる自分の写真を貼る
パーティーに行く前に「パーティーいかなあかんねん」てMrベーター
のネタを載せる

ファンと言うかヲタの域



Bz稲葉のソース

http://orange.ngsrv.com/src/orange0574.htm_nluIxmJjCuGHRpfZzoRe/orange0574.htm

吉田: 必ず観るのとかあります?
稲葉: テレビですか?あんまないですね。
吉田: ラジオも、必ずっていうのはないですね、そうすると、乗ってる最中に。
     最近気になるアイドルとか、タレントさんとか・・・。
稲葉: う〜〜〜〜〜〜ん。
吉田: もしくはお笑いの人とか。
稲葉: お笑いの人・・・ダウンタウン・・・・昔から好きですけど。

つじあやの
昔、HEY×3に出た時、ハマちゃんに[ごっつ]の時したコントのヤンキー座り歩きを頼んでしてもらってた

降谷建志とイルマリ
「我らダウンタウンジェネレーション」
34名無しさん:2007/06/03(日) 09:03:57
吉田照美
ダウンタウンが大好きで彼ら(松本?)のライブに行ったりしてたらしい
Wコウジのラジオにゲスト出演した時に言ってた

吉田照美は自分のラジオでもしょっちゅう松本やDTの話してたよ
一人ごっつやってた頃は、昨日の一人ごっつはこうでああでって
自分のラジオのリスナーとはターゲットが違うだろうに、感想をよく言ってた
相方の小俣もファンで、菅ちゃんの話とかもよくしてたよ


家族揃ってダウンタウンファン
カリスマブロガー福田花音
http://blog.upf-web.com/kanon/?m=200703&paged=8

松下奈緒
TITLEという雑誌の好きなDVDを買うという企画で真っ先に「すべらない話」とガキのDVDを購入。
雑誌の性格上、編集側としてはオシャレな映画のDVDを選んで欲しかったみたいな感じだけど。

ViViのリナ リンカーン見てる
ttp://www.lenalenalena.net/blog/

小栗旬のインタビュー(ジュノンから)

HDDレコーダーで撮ったバラエティ番組を見て、すっげぇ笑いながら
酒を飲むのが一番の楽しみなんだよね(笑)
今は、ダウンタウンが一番好きかな。
「ガキの使いやあらへんで」とか「リンカーン」には超助けてもらってて
睡眠時間を削っても見ちゃうんです。
35名無しさん:2007/06/03(日) 09:04:39
ケラリーノ・サンドロビッチ
「ダウンタウン以降、新しい笑いは何一つ生まれていない」


ブルースカイ
「ダウンタウンの番組以上にたくさん笑える芝居など観た事がありません、僕は。」

井筒和幸「松っちゃんをつまらんと言ってるのはアホ」

素人の批評家気取りはムカツクときあるね。
例えば(ダウンタウンの)松っちゃんをつまらんと言ってるのはアホじゃないですか。
そんなアホに何がわかるっちゅうねん。って話ですよ。

NHK-BSのインタビューより



井筒和幸曰く「とんねるずは全然必要ないやろ」
著作「アホか、お前ら!」より
36名無しさん:2007/06/03(日) 09:05:20
関ジャニ錦戸亮はおっさん劇場の大ファン
全てDVDに録画、ちゃんとCMカットもしているらしい

dreamの高本彩
ブログに書いてる

↓おっさん劇場好き発言
ttp://ameblo.jp/takamoto-aya/day-20070307.html
↓リンカーンを観てるんだなと思わせる画像
ttp://stat.ameba.jp/user_images/11/bd/10018165133.jpg

TVジャパン 12月号 
沢尻エリカ「ダウンタウンさんがめちゃくちゃ好きなんです。最高に 面白い!
    『ダウンタウンDX』もよく見ています。
    お目にかかれたらうれしいけどただのファンになっちゃって
    何も言えなくなりそう(笑)」

上戸彩
雑誌で好きな番組にごっつをあげる。
ラジオでもごっつDVD見た話。
HEYでもHEY好きでビデオ録ってる発言。
恋人にしたい芸人3人に松本を入れる。
すべらない話のDVDを買って何度も見ている発言。
37名無しさん:2007/06/03(日) 09:06:01
みひろ
ttp://blog.livedoor.jp/mihiro_blog/archives/50719024.html

仲間由紀恵Wikiより

ドラマで泣き所を撮影し終えた直後、ある俳優が彼女の楽屋に行くと、
自前のダウンタウンのごっつええ感じのDVDを見て大笑いをしていたというエピソードがある。
「バラエティ番組自体は大好きであるがバラエティトークは苦手」らしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%B2%E9%96%93%E7%94%B1%E7%B4%80%E6%81%B5

(ファンとは言えないだろうがとりあえず)
岸波莉穂(2月20日より)
http://blog.livedoor.jp/riho24loop/archives/2006-02.html

峰なゆか
http://blog.dmm.co.jp/actress/mine_nayuka/archives/027263.html

-ORICON STYLE ランキング より抜粋

ダウンタウン、強し!いやはや圧倒的である。
好きなお笑い芸人第1位に輝いたその強さは、男女差、年齢差をものともしない“鉄板”ぶりだった。
アンケートを細分化してみてみると、男性編1位、女性編1位、10代編3位、20代編1位、30代編1位、40代編3位。
好きな理由を聞いた項目でも「ボケの天才とツッコミの天才だから最強です」(30代男性)
といった芸人に対する最大級の賛辞でうめつくされていた。
38名無しさん:2007/06/03(日) 09:06:42
「俺はダウンタウンみたいになりたかったんだよ!」
ぷっすまSPでのカンニング竹山

「もうすごいんですよね、やっぱり。僕らの世代で
ダウンタウンとブルーハーツの影響受けてない人って絶対いないですよ。」
スピードワゴン小沢

「ダウンタウンさんとたけしさんとは競演したくなかったんですよ。
ダウンタウンさんにつまらないとおもわれたくないんですよ。」
HEYでのヒロシ

「俺の血の中にはごっつとひょうきん族が流れてます。」
ハタヨーク
39名無しさん:2007/06/03(日) 09:07:26
一瀬隆重(映画プロデューサー)


眠い。昨日、「ガキの使いやあらへんで!!」のDVD第6弾「山崎邦正VSモリマン」を
買ったので、寝る前にちょっとだけ見ようと見始めたら、止まらなくなってしまったのだ。

松本人志には「夢で逢えたら」の「ガララにょろろ」でハマり、「ごっつええ感じ」の
「四万十川料理学園講師 キャシィ塚本」で不世出の天才であることを確信した。
十数年前にLAに住んでたときの楽しみは、リトルトーキョーのビデオ屋で
「ごっつええ感じ」のビデオを借りてきて見ることだった。
「ガキの使いやあらへんで!!」の罰ゲーム「松本一人ぼっちの廃旅館1泊2日の旅」も、
何度見ても笑いすぎて死にそうになる。

取材と書類の整理を終え、15:30にグランドハイアット東京へ。
『いぬのえいが』に出演してもらった乙葉さんの結婚披露宴に出席したら、
ダウンタウンと山崎邦正がいたのでちょっと感激した。

http://www.takaichise.com/blog/2005/07/
40名無しさん:2007/06/03(日) 09:10:34
若手俳優 山本裕典のお気に入り
今日発売のJUNON
「ダウンタウンのごっつええ感じ」

放送が終わった時は友達と涙したくらい「ごっつ」のファン
だったんですよ。

        中略
「HEY!HEY!HEY!」のゆかりトークのコーナーなら
出られる可能性ゼロじゃないから、誰かにゆかられたい(笑)
これは恐れ多いのであくまでも夢ですけど、ダウンタウンさんと
コントで共演してみたいです。


木村カエラ 雑誌のインタビューにて

「毎週ガキの使いが私の癒しの時間です。」


広沢タダシ

Billy Joel,Stevie Wonder,井上陽水,Martin Scorsese,ニューシネマパラダイス
手塚治虫,中島らも,松本人志
ttp://www.hirosawatadashi.com/profile.html


saku sakuの司会の娘(中村優)

好きな芸能人 浜崎あゆみさん、松本人志さん
ttp://www.miss-magazine.com/final/final006.html
41名無しさん:2007/06/03(日) 09:11:19
スキマスイッチ

スキマスイッチの最近気になる・はまっている事
【常田】 来シーズンのACミランの移籍問題(笑)。これは気になります!
【大橋】 僕はダウンタウンさんが好きなので、最新の『ガキの使いやあらへんで!!』のDVD5〜7巻。

http://www.oricon.co.jp/music/interview/050720_01c.html


宝来 眞紀子
好きな芸能人  安室奈美恵さん、沢村一樹さん、ケンドーコバヤシさん、ダウンタウンさん
ttp://www.jti.co.jp/JTI/volleyball/women/profile/player09.html


瀬奈じゅん 月組のトップ

Q:今お気に入りのお笑い芸人はいますか?
A:今はいないですねー。お笑いは好きですよ。最終的にはダウンタウンさんが好きですね。
http://blog.goo.ne.jp/emu-luna/c/b0f7fd001f91759c1e8bd7ad7a553d6c


安蘭けい 宝塚歌劇星組のトップスター
遥洋子司会のイベントで
芸人で好きなのはタカンドトシ?→NO。ダウンタウンさんが好き。
(遥さんが「ああいうシュールな笑いが好きなんですねー」とか言ってた)

http://d.hatena.ne.jp/sumire-to/20070424/1177379546


松井絵里奈
好きなお笑い芸人  ダウンタウン
http://www.miss-magazine.com/final2006/final_erina.html
42名無しさん:2007/06/03(日) 09:12:00
吉高寿男(脚本家・作家)

俺の親父は「お笑い」が嫌いだ。俺が18の頃。DTのトーク番組は、
土曜の夕方、5時半からやっていた。親父が仕事から帰って来るのは、
5時45分。「ただいま」の声がする頃には、トークも佳境に差し掛かっている。
俺の一番の楽しみを邪魔されたくない。案の定、親父は服を脱ぎながら、
「また、こんなつまらないモノを観てるのか」。そんな表情で俺とDTを交互に
睨んだ。そんな日々が暫くは続いた。

 が、それは突然やってきた。親父が笑ったのだ。俺と同じところで
笑ったのだ。それをやってのけたのは、もちろん松本人志さんだった。
 その時のことは未だにはっきりと憶えている。とにかく嬉しかった。
「お笑い」を親父と一緒に観て、同じところで笑ったことが、今まで一度も
なかったのだから。大袈裟でも何でもなく、嬉しさのあまり泣きそうになった

http://www.boon-gate.com/document10.html
http://www.boon-gate.com/document11.html


シガーロング藤田

僕が一番憧れていた芸人、そして、今ももちろん、一番尊敬する芸人、
松本人志さん。吉本興業に所属したからには、遅かれ早かれお会い
する機会はあると思っていましたが、とうとうその時はやってきました。

そしてやはり相当緊張しました。

http://mycasty.jp/geisho_thu/html/2006-12/12-24-594669.html
43名無しさん:2007/06/03(日) 09:12:42
ケンドーコバヤシ

そうですね(笑)でも松本さんっていうのは皆さんが思っている以上に、
僕らにとって本当の神ですから、みんなもそう思ってると思います。
神様がいない時代もあったかもしれないけど、存在する時代に生まれて
これてよかったです。神がいる時代ってのはいいもんですよ。

http://www.yoshimoto.co.jp/umeda/interview/001_5.php


speenaカナコ
★好きなアーティスト★
夏木マリ/ピーコ/桃井かおり/黒柳徹子/オノヨーコ/ダウンタウン/WHOOPI GOLDBERG/
ファニーアルダン/サラジェシカパーカー/シャーロットランプリング/ベアトリスダル/
ディタボンティース/アンソニーホプキンス/ティムロス/ケビンスペイシー/ケビンベーコン

ttp://speena.com/profile_kanako.html


浜口順子
憧れの人/松本人志さん、久本雅美さん、オセロさん
http://www.horipro.co.jp/talent/PF065/


ダイノジ 大谷ノブ彦

 心臓飛び出すか!そのぐらいドキドキしていた。
こんな緊張は2002年M-1の決勝に行き、生放送で憧れの
ダウンタウン松本人志さんや島田紳助さん、立川談志師匠らの前で
ネタをやったとき以来だ

http://mycasty.jp/ohtani/html/category/c_2_12003.html
44名無しさん:2007/06/03(日) 09:13:24
オレンジレンジのベース
「ダウンタウンさんと一緒になると震えがくる」

グレイのJIROは相当なDTファン。
自分のエッセー「キャラメル ブック」にも
松本著書の「松本の遺書」を愛読書に挙げ
「怒りが貯まったら読む本」と紹介してる。


漫画家の星里もちる
「りびんぐゲーム」で主人公がガキの使いを見て大笑いするシーン有り。
「夢かもしんない」では松本人志そっくりの「松本」というキャラが登場。
ワガママだがビジネスの天才みたいなキャラ。


本谷有希子ANN

・イケメンを嫌いと豪語する本谷、「今日はWaTと目を合わさない!」
・ウエンツをウエンツメン、小池さんを小池メンと呼ぶ本谷
・WaTになる前からウエンツ小池に注目していた本谷
・本谷、天才テレビくんも「変な子供が居る」と見ていた(変な子供とは当然ウエンツメンのこと)
・ジュノンメンはモデルばかりなのかと小池さんに訊く本谷
・「(イケメン嫌いなら)じゃあ誰が好きなのか」と訊かれ「奥田民生や松本人志」と答えた本谷を
 責めるウエンツ、「(その2人)イケメンじゃねぇか!」
・逆にどんな女性が好きか訊かれ「いや僕らアイドルっすから」とかわすウエンツ
45名無しさん:2007/06/03(日) 09:14:10
藤本恵理子(モデル)

2007/04/11
ちなみにすべらないメンバーだと、松ちゃんはもちろん、宮川大輔さんと千原Jr.が特に好きです。
おもろすぎる…!!

2007/04/23
本日発売のAERAに、同志社大学のOBとして、
私のインタビューが載ってます♪

大好きな松っちゃんが表紙です☆★

http://yaplog.jp/erikofujimoto/
46名無しさん:2007/06/03(日) 09:14:51
●芸能人に聞く好きなテレビ番組ランキング(TVジャパン)コメント


長瀬智也

仕事が終って一息つく頃がちょうどガキの使いが始まるタイミング。
トークはもちろん、冒頭の企画モノとか大好き。
声出して笑っちゃうもん。(笑)

伊藤英明

ダウンタウンが大好きなんです。「ごっつ」以外のDVDも持ってるし、本も10冊以上ある。
「ガキの使い」の収録も見に行ったことがあります。
ダウンタウンのお2人はお芝居をやられても独特の世界があっていいですよね。

沢尻エリカ

ダウンタウンさんがめちゃくちゃ好きなんです。最高に面白い!
『ダウンタウンDX』もよく見ています。
お目にかかれたらうれしいけどただのファンになっちゃって 何も言えなくなりそう(笑)
47名無しさん:2007/06/03(日) 09:15:32
上戸彩

「ごっつ」はとにかく面白くて毎週見てました。特に好きなキャラはへんな外国人のMR.BATERと
料理学校のキャシィ塚本とオジンガーZ。この前もベッキーとDVD見て大笑いして。
ベッキーなんてDVD買ってるんですよ(笑) また復活してほしいな。

仲間由紀恵

ガキの使いの、特に罰ゲームものが面白くて大好き。番組もよく見ているんです。
最近は以前放送していたものがDVDになっているので、それも見ています。

戸田恵梨香

ガキの使いのオープニング企画で一番好きなのは、絶対笑ってはいけない罰ゲーム!
何度見ても笑っちゃいますね。
48名無しさん:2007/06/03(日) 09:16:13
アニリール・セルカン

そういえば、今回の会場はヨシモト∞ホールだったんですが、
実は、僕は松本人志さんの大ファン。広報センター長の竹中さんなど、
ヨシモトの方々とお知り合いになれてとても光栄でした。
ttp://blog.anilir.net/?month=200609

宮藤官九郎

「(自身が天才と思うのは)ダウンタウンの松本人志さん。会わずに一生を終えたい」
映画「真夜中の弥次さん喜多さん」にビジュアルバムのコントのパロディシーンがある

ttp://www.narinari.com/Nd/2005044286.html

佐山愛
ttp://blog.86av.tv/sayama_ai/archives/2007_4_27_23.html

リア・ディゾン
ttp://playlog.jp/makeontheholiday/blog/2007-02-28-1
49名無しさん:2007/06/03(日) 09:18:06
茂木健一郎
ttp://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2007/04/post_c18e.html

須藤夕子(フォトグラファー)

そのオーラ犯罪です 松本人志
ttp://sudoyuko.com/blog/

新約「巨人の星」花形の漫画家
村上よしゆき
今、一番気になるのは大日本人だって
ファンかどうかはわからんがupしておく
ttp://www.vipper.net/vip227997.jpg.html
50名無しさん:2007/06/03(日) 09:19:02
相武紗季
アップトゥボーイ
トーサツTIMES
久々の登場&UP表紙の相武紗季さん。
     略
おなじみのスタッフとは「すべらない話」のDVD
の話題で盛り上がってました。
超多忙な身なのでごく短い時間でしたが、終始笑い声
の絶えない楽しい撮影でした。
松ちゃんありがとう。

リア・ディゾン
MUSIC ON TVの公開生放送「MAKE ON THE HOLIDAY」で
好きなお笑い芸人を訊かれて
南海キャンディーズ、ダウンタウン、オリラジと言ってた。
ちなみに好きな日本語は関西弁だって

堀北真希
BOMBという雑誌で、自宅の写真を公開していて
DVDラックの中にガキのDVDが映ってる。

宇浦冴香
週刊少年マガジンの情報ピモ王
最近「ごっつええ感じ」のDVDを連続して借りて、ハマってます!
「人志松本のすべらない話」も買ってもっています。
ごっつもいつか全巻大人買いするのが密かな目標ですね。
やっぱり松っちゃんは最高です!

荒木七菜香
BLT
やっくんに好きな芸人は?て聞かれたら「やっくんて言え」
と言われてるんですが、本当はダウンタウンさんと千鳥さんが好き(笑)
51名無しさん:2007/06/03(日) 09:19:42
雨上がり決死隊べしゃりブリンッ! 2007年05月02日
http://s-io.net/up/1/_/jump/1178279462858610.SrPDEy

dt

まっちゃんゲストのさんまのまんまの収録の模様

トミーズ雅「松本は、ぼくら同期の宝物」
http://youtube.com/watch?v=jyudvsW_BLs

青山菜々
http://www.acmak.com/nana/

過去を見れば出てくる
52名無しさん:2007/06/03(日) 09:20:24
●芸能人に聞く好きなテレビ番組ランキング(TVジャパン)

1位 ガキの使いやあらへんで

(推薦者)

長瀬智也 伊藤英明 仲間由紀恵 沢尻エリカ 戸田恵梨香

7位 ダウンタウンのごっええ感じ

(推薦者)

上戸彩 伊藤英明 関めぐみ
53名無しさん:2007/06/03(日) 09:21:03
テンプラで50行くスレって信じられん
他に保管しとけよ。
54名無しさん:2007/06/03(日) 09:21:06
倉貫匡弘 ブログ

2007年5月4日
手形!

ダウンタウンの手形っ!
大好きなんで嬉しくて撮ってしまいましたっ!
久しぶりに”ごっつええ感じ”が見たぁ〜い!

2007年5月6日
ヘイヘーイッ!

久しぶりに大物をゲットしましたぁっ!
やっぱりUFOキャッチャーは獲物がひっかかった
時が最高にハッピーですねっ!
ヘイヘーイッ!
あと、ダウンタウンの手形は大阪の道頓堀にありますよぉ。
55名無しさん:2007/06/03(日) 12:14:15
すべらない話に花を送ってた有名人(確認できた人だけ)

ユースケ・サンタマリア、大塚愛、桑田佳祐、戸田恵子、スガシカオ、柳葉敏郎、
EXILE、緒方拳、矢井田瞳、aiko、小倉智昭、CHEMISTRY、小林麻央、鹿賀丈史、
井上和香、相武紗季、上戸彩、YOU、加藤ローサ
56名無しさん:2007/06/03(日) 12:33:32
関西からダウンタウンに続く芸人がでてないのが痛いな吉本!最近くりぃむがてできたとはいえあいつらは一部のひとしか受けないからな-
57名無しさん:2007/06/03(日) 12:42:40
ダウンタウンと言えば浜田だ 100人中11人

アルタの客
58名無しさん:2007/06/03(日) 13:46:06
ttp://blog.livedoor.jp/yabesuke1112/
やべきょうすけ

【松本人志のすべらない話し】
やっぱり!おもしろいぜぃ!
(^O^)/
59名無しさん:2007/06/03(日) 13:49:35
>>58の追加
俺もダウンタウン大好きです!
(^O^)/
60名無しさん:2007/06/03(日) 13:58:16
ttp://blog.oricon.co.jp/morishins/

これ誰?有名人でいい?
61名無しさん:2007/06/03(日) 15:01:40
>>60
キツいな
62名無しさん:2007/06/03(日) 15:06:49
すいません。
テンプレ途中なんですけど、手伝ってもらえませんか?
63名無しさん:2007/06/03(日) 15:07:54
ttp://www.allnightnippon.com/sakka/takasu/index.cgi?line=2&go=next

<今日のゲストはピエール瀧さん>

○ピエールさんは大のダウンタウンファン。
ダウンタウンさん、高須さんが上京して間もない頃、
幡ヶ谷のお店で食事をしていた松本さんと高須さんの元に、
瀧さんと卓球さんが「大ファンです」と声を掛けてきたんだそう。
まだ、電気グルーヴはデビューする前のことだったんだとか。


中略


○「おっさん劇場」好き。
火曜深夜にやっている「働くおっさん劇場」(3月いっぱいで終了)。
を毎週楽しみに見ている瀧さん。
実は、この番組の前身「働くおっさん人形」の時からよく見ていて、
今回の「働くおっさん劇場」がスタートするときも、
高須さんに直ぐに「やるんですね〜」とメールをしたそうです。


既出かもしれないけど、ピエール瀧って今もファンみたいだね
64名無しさん:2007/06/03(日) 15:09:33
花花「ダウンタウンが好きで、ダウンタウンのヤンタンよく聞いていた。」
中尾彬「浜ちゃんに『彬』と呼びすてされてもむかつかない。」
ボア「好きな日本人タレントは松本さん。お父さんみたいだから。」
品庄の庄司「尊敬している人は浜田さんです。」

森永卓郎(三和総研 経済・社会政策部主席研究員・Nステの親父)と木村常務
森永「松本人志さんは、ホントに天才ですよね」
木村「今は浜田君でもってるようなもんです。明日があるさのように
今回は浜田君が前面に出てる事が功を奏してるんだと思います」

CDTVNEOで「好きな日本人タレントは?」という質問に
チューヤン「僕、江頭2:50好き」
ボア「私松ちゃん!松本さん好きです。お父さんみたい、優しい。」
チ「そう、松本さん心優しいね。顔怖いけど。」
2人「(笑)」
65名無しさん:2007/06/03(日) 15:14:09
銀杏BOYZ・峯田
http://www.hatsukoi.biz/mineta/profile.html
07.棺桶に持っていきたいモノ
A:ダウンタウンのビデオ

神尾葉子  花より男子の作者
13巻の柱(作者がいろいろ書くスペース)に作者の方が「ダウンタウンが好き!」と
書いてあります。松ちゃんの絵まで書いてある・・。
P107にありまして、先日東京ドームにプロレスを見に行った時最前列に
松ちゃんと今田コージさんがいてプロレスとは別の行列ができていた。
とかも書いてありました。

DTファンの漫画家
ttp://shiyou.sakura.ne.jp/~shinra/dt/ladys.htm
ttp://shiyou.sakura.ne.jp/~shinra/dt/mens.htm

千葉ロッテマリーンズ・サブロー
ttp://saburo.heroes.ne.jp/blog/20070219191530
>Q,バッグの中身は?
>絶対に見せられない!汚すぎる・・・。1つだけみせたるわ。『すべらない話』は常に入ってるで!

阪神タイガース 濱中おさむ
http://hmnk.tblog.jp/?eid=34327
>今から、さっき購入した「ダウンタウンのガキの使い」のDVD観賞しま〜す。

河野真幸(パンクラス参戦中)
ttp://leglock.cocolog-nifty.com/kono/2006/09/post_7625.html
66名無しさん:2007/06/03(日) 15:15:09
太田在
ttp://ari-blog.cocolog-nifty.com/ariblog/2006/05/post_b2d0.html
この人も知りませんが、いろいろ仕事してるようなので有名なのでしょうね・・・。

>そして、第1位は……
>月曜が振り替え休日で休みの、日曜の夜22時56分でしょうか!
>『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』が始まる時間です!
>「ああ〜、明日も休みだ〜!」って……。
>ヽ(^。^)ノ

【サッカー/ZAKZAK】FC東京・平山は今年も“爆笑王”…寝正月&ダウンタウンの番組でパワーUP!?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168338512/

1 名前:すてきな夜空φ ★[sage] 投稿日:2007/01/09(火) 19:28:32 ID:???0

 ただ、平山には別の期待がある。なぜか周囲に笑いをもたらす“爆笑王”としての
キャラクターだ。「年末年始は家でダウンタウンを見ていた」と平山。ということは、
笑いのパワーアップの方はバッチリ。
 始動初日の7日、報道陣の「今年もよろしく」とのあいさつに、相変わらずのふやけた
笑顔で、「あー」と答え、またしても爆笑を誘った。この不思議な“天然”ぶりが、
ゴール量産につながったら…。

FC東京・平山が“多摩川クラシコ”川崎戦で復帰へ 「どんだけぇ〜」とギャグも
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007050503.html

平山はこの日、全体練習後に約1時間の居残りシュート練習。
「いいのいってるでしょ。次に向けて集中します。“どんだけぇ〜”」と、新宿2丁目の
ニューハーフから発信し流行語になりつつあるギャグフレーズをとばして上機嫌。
川崎とは昨年11月の対戦で1得点して5−4勝利に貢献するなど相性はいい。
FC東京Vs川崎は今季から『多摩川クラシコ』と銘打たれて開催される注目の
試合だけに、怪物弾で快勝したいところだ。
67名無しさん:2007/06/03(日) 15:17:29
元ラジカル・ガジベリビンバ・システムの演出家の松本(ビジュアルバム)評
ファンというより取材する側だけど、色々書いてておもしろい

「売れっ子のある芸人がばかばかしいことを徹底して作っているのを知った直後だったからか、
テレビがひどくつまらなくなった。感動的なほどばかばかしいそのDVDの作品群は、だが、
そのばかばかしさ、笑いをきわめて真摯に作りこむ態度によって一貫していた。すごいな。感服した。」
http://u-ench.com/fuji2/index.html

コブクロのデカイ方はラジオで
「散々、背がデカイということについていじられてきたが、
松本さんが『布袋さんの後を追いかければいい。』と言われた時に
初めてこんなにおもしろいかえしをしてくれた。
松本さんはサスガやなと思った。」というようなことを言っていた。

広末涼子は、松本の事を、「普通の事を言っても面白く感じさせるのがスゴイ」と、雑誌で言ってた
秋元康
放送作家の高須が秋元康のラジオにゲストで招かれた際
松本の映画の話題になり
頭頭が大好きなんで映画もおもしろそうですね
みたいな話をしたそうな(ソース 放送室)


室井滋が電波少年SPで私服の松本を見たらテレビで
みるより100倍かっこよくてびっくりしたって言ってた
68名無しさん:2007/06/03(日) 15:18:20
小林旭“後継者”はキムタクと浜田
http://www.daily.co.jp/gossip/2006/11/25/0000175874.shtml


YOU

「もともと20歳の時にシティボーイズさんとか竹中直人さんとか、
いとうせいこうさんとかと、東京の笑いをちょっとやっていたんですが、
大阪の笑いは知らなくて、ダウンタウンさんに会って『すごいおもしろい!』
とか思って。『ごっつ〜』はテレビの仕事というより、ダウンタウンさんと
仕事をすることの興味ではじめました。ダウンタウンさんとのお仕事は
飽きなかった。っていうかやりこなせない。(番組は終了したが)あのあと
続いていても一生飽きなかったでしょうね。緊張してゲロはいたりして
ましたからね(笑)。ダウンタウンさんとの仕事は今も緊張しますね。…だから、
それまでやってきたことは、やっぱりどこかもの足りなかったんですね、
バイトにしてもなににしても。でも何にもの足りるかは分からなかったから、
誘われるまま次のことをして、そしたら(バンドとお笑いで)もの足りてしまった」

http://oppo.jp/al/pia/vol11_01.html


内藤剛志

今でも僕は定規≠ナある浜ちゃんを、時にジーッと見つめている
でも、もうひとつ思うのはダウンタウンって、本当に笑うことが好きなひとたちだなと
いうことなんだ。自分たちの言ったことで笑っている。いつも本当に楽しそうに、
おかしそうに笑う。笑うことが好きなんだということが、画面を通しても伝わってくる。
 そこがいいな、素敵だなと思う。
69名無しさん:2007/06/03(日) 15:19:52
島田紳助  いつも心に紳助を

ダウンタウンという漫才師がおります。彼らがやってることは、すごい高度な
技術なんですわ。あの漫才って今一番高度やと思います。一番言葉の省略が
できていて、その中に自分たちのリアリティーを作っているのが、彼らです。
だらけた服で、だらけてやっているように見せる。スカスカの間をわざと作る。
あれはもう、計算しつくされた芸なんですよ。

foogee
http://foogee.blog46.fc2.com/blog-entry-279.html

宇佐美友紀
http://blog.goo.ne.jp/usmyk/e/ca64993e3def0bb1155d6dedcfa72ed5

映画秘宝」、浅草キッドインタビュー

水道橋博士、「すべらない話」打ち上げで、松本人志と6時間会話した内容が明らかに。
「俺は『ビジュアルバム』の段階で、世界の映画作家の最前線に入ってると思ってるわけ。クストリッツァの『アンダーグラウンド』も松本人志っぽいと
思うんだよ。」「北野映画だってイギリスの批評家のトニー・レインズが評価したから、日本で再評価が出来たわけじゃない? あの人が評価したから“
世界の北野”は誕生したわけで、日本では興業記録では苦戦してたわけだから、次に撮れなくなる可能性もあった。だから美術品に値段をつけるような人
が松本さんにも必要じゃないですかって言ったの。で、『この1作目で評価がなかったら、どないしたらええやろ。』って話になった時に、俺と松本さん
が同時に答えたのが『次を撮ればいいんだな』って。」

オリビエ・ペレ
「ある種のコメディーの最高傑作。ファンタジーとドキュメンタリーを非常に
 独創的で興味深い手法で融合させた、全く新しいコンセプトの映画の誕生です。
 松本人志という新しい才能の発見は驚きでした。私はすでに4回この作品を観た。
70名無しさん:2007/06/03(日) 15:21:56
立川談志

家元「ダウンタウン」を見損なっていた。「見損なう」とは、己れの見る眼力が間違っていた、ということだ。<中略>
ダウンタウンが売れているのも知ってたし、本も又たけし同様売れたのも聞いている。
けど、関心がなかった。理由はTVに出てくる「お笑い整理業、つまり仕切り屋」の一人であり、チョイと見たら、小汚ねぇ、小生意気な、やり方が、
「東京という大田舎に集まっている低能の若者に受けているのだろうから」と見向きもしなかった。
ところがアニはからんや、さに非ズ、ふとTVを見て驚いた。「いいのだ」、家元の鑑賞に充分耐える。この頁に書きたくなったのだから・・・。

どう誉めるか、どう説明するか。家元物事フィーリングで処理するから文章とてもその通り。で、その通りに感じたままを書く。
松本のスタイル、行動の全てに照れが漲(みなぎ)る。家元照れない奴ァ嫌だ。バカなんだ、バカぁ照れない。

で、松本人志相棒に何かいう、その”何か”とは、非常に抽象的な文句であり、その言葉はアドリブなのだろうが、問題提起に成り得る文句でもある。
それをいきなりぶっつけられた浜田は正常人と同じレベルで疑問を返す。
「わからねえよ・・」
この会話のキャッチボールに使う「間」、ふと天外(渋谷)と寛美(藤山)の間を想ったっけ。
この”待ち”の”間”、現代(いま)、これが出来る奴にぶつかるとは思わなかった。見事なまでの漫才の間なのだ。いつごろからこの二人に、この間が出来上がったのかしら・・・。
観客と相棒に投げ放った言葉、受けた相手はとまどい、それを疑問と共になげ返してくる。で、また、それを説明する内容、つまり松本の言葉と解釈はカリスマ性を持っている。
けど、まだ若い、その答えは説明になってない未解決だ。だがいい、当人も解決していないことを知っている。結果、「俺ァ、ダメェー」と己れを放り出し、ピエロとなって客に「許してくれ」と優越感をあたえて終わる。
何せ家元、初めてダウンタウンをそれも二十分ぐらい見ただけなのだ・・・けど、当ってると想う、何せ家元、芸を、人間を観る目だけは持っている。
ナニ、見損なうくせに・・・。
71名無しさん:2007/06/03(日) 15:22:45
松本人志、己れの才能を持てあまし、その才能を分解出来ず、駄々ァこね、喧嘩ァ売り、すねて、甘えて、”勝手にしろ”と居直り、それに悔い、
何で説明出来ないのか、分解出来ないのか、とそれがどこかの心の隅にいつもあり、それを女か、酒で逃げているのではなかろうか・・・。
つまり、勝手だが(今更、いうにぁあ及ばない)己れの若き日がW(ダブ)ってくるのだ。

「知らねえよ、あんたなんぞ」と松本はいうだろうが・・・。<中略>

松本人志いい相棒に恵まれた。駄々っ子泳がせ、対等に遊んでやっている浜田、漫才で対等という間柄も珍しい。どこかでコンビというものは差が生じ、それをお互い認めているのだろうがムズカシイ。
それを救っているこの二人は、TVという金の取れるメディアで(昔はTVは芸人にとって稼ぎ場ではなかった)漫才以外の才能で互いにそれぞれが才能の成功があるのだろう・・・。
二人あり、それぞれが、別のジャンルで成功している者が組んだ漫才、これは家元と前田武彦が初めてであり、その延長をパペポという上岡と鶴瓶に受け継がれているスタイルを、逆にしたのがこのコンビである。
家元、もう少しTVを見ないといかんかネ。
でも、ダメ、もう歳なり、である。
ダウンタウンの五十代は見られまい、チト残念だがこれも未練である。
72名無しさん:2007/06/03(日) 17:01:44
73名無しさん:2007/06/03(日) 18:01:01
74名無しさん:2007/06/03(日) 18:14:57
939 名無しさん 2007/06/02(土) 23:09:09
すべらない話に花を送ってた有名人(確認できた人だけ)

ユースケ・サンタマリア、大塚愛、桑田佳祐、戸田恵子、スガシカオ、柳葉敏郎、
EXILE、緒方拳、矢井田瞳、aiko、小倉智昭、CHEMISTRY、小林麻央、鹿賀丈史、
井上和香、相武紗季、上戸彩、YOU、加藤ローサ

75名無しさん:2007/06/03(日) 18:16:04
スマステの香取は松本ファンだな
76名無しさん:2007/06/03(日) 18:16:38
DTヲタの恥ずかしさが滲み出てるスレだなここw
77名無しさん:2007/06/03(日) 18:23:36
木村拓哉と福山雅治も追加
78名無しさん:2007/06/03(日) 18:27:32
>>77
却下です。
79名無しさん:2007/06/03(日) 18:48:26
あとさんまたけしタモリも追加
80名無しさん:2007/06/03(日) 18:52:12
桑田佳祐、戸田恵子、緒方拳、鹿賀丈史、


↑意外なメンツ
81名無しさん:2007/06/03(日) 18:58:50
花をおくるとみんなダウンタウンファンになるの?
82名無しさん:2007/06/03(日) 19:09:49
普通に考えたら番組のファンだわな
83名無しさん:2007/06/03(日) 19:54:43
ファン多いな〜
84名無しさん:2007/06/03(日) 20:33:45
>>74
相武はどちらかというと浜田寄りっぽいイメージなのにな…
85名無しさん:2007/06/03(日) 20:59:12
テンプレのあまりの長さにびっくりした。
これ毎回貼り付けてる人、まとめサイト作ったほうがはやくね?
86名無しさん:2007/06/03(日) 21:22:09
1は吉本工作員だなwwwwwww
87名無しさん:2007/06/03(日) 21:22:46
ユーチューブすごいことになってるな
88名無しさん:2007/06/03(日) 21:52:45
花を送るのは業界ではよくあること。コンサートとかライブとか花だらけ
89名無しさん:2007/06/03(日) 21:56:31
好きでなかったり1、2度競演したからって必ず花を贈るってもんでもないだろ。
90名無しさん:2007/06/03(日) 22:01:12
祝ゴールデンなんだから花送るのはあるだろ。
91名無しさん:2007/06/03(日) 22:01:52
プレミアA出るぞ
92名無しさん:2007/06/03(日) 22:04:58
>>88
アンチ必死だなw
93名無しさん:2007/06/03(日) 22:10:09
全然アンチじゃないけどな。ただ花が来たからって全員ダウンタウンのファンにするのはどうかと…
相武とか上戸みたいなちゃんとファンですみたいに言ってればわかるけどさ
94名無しさん:2007/06/03(日) 22:18:01
ダウンタウンのファンじゃなくて、松本のファンだよ
95名無しさん:2007/06/03(日) 22:23:37
って言うか好きだとは思うがファンまでいくのか?
ファンと好きは違うと思う
96名無しさん:2007/06/03(日) 22:24:35
とりあえず肩の力抜けよ
97名無しさん:2007/06/03(日) 22:27:57
桑田圭祐がわかりやすかったな。
浜田が嫌いだからHEYに出ないことがばれた。
98名無しさん:2007/06/03(日) 22:29:34
いやまじで好きとファンって違うと思わないか?
俺は好きな芸能人いっぱいいるがファンと呼べる奴はあまりいない
99名無しさん:2007/06/03(日) 22:35:37
好きじゃなきゃファンにならないことは確かだな
100名無しさん:2007/06/03(日) 22:46:22
まあそうだが花を送ったくらいではファンまではいかなくね
むしろスタジオに来てた奴らの方がファンに近くね
101名無しさん:2007/06/03(日) 22:47:52
>>100
ひとりで必死だね
どうしたの?何があったの?
102名無しさん:2007/06/03(日) 22:49:31
北野武監督の最新作『監督・ばんざい!』と松本人志監督の処女作『大日本人』が2日(土)、それぞれ公開された。北野監督は東京・新宿で鈴木杏、内田有紀ら共演者と、松本監督は1人で東銀座の劇場で初日舞台挨拶に登場した。
午後1時すぎ、先に舞台挨拶に登壇したのは北野監督。60名の報道陣、350人の観客に「アブノーマルな作品。皆、1回バカになるといいよ。こっちは製作者もお客も両方“サギ映画”だって判ってるんだから!」と挨拶。初めて北野作品に出演した鈴木は「クセになりそうな作品。
一方、午後4時すぎから行われた『大日本人』の舞台挨拶に立った松本監督は「取材では、映画の説明やたけしさんについて何度も聞かれ、もう疲れた! お客さんは、ふわぁ〜っとして観れる作品にしましたよ」と150名の報道陣、540名の観客が見守る中、緊張した面持ちで挨拶。
103名無しさん:2007/06/03(日) 22:51:29
>>100
好きだったらファンでいいんじゃないか?
そんな深く考えなくてもいいと思うけどな
104名無しさん:2007/06/03(日) 22:52:28
松っちゃん勝ったね。
105名無しさん:2007/06/03(日) 22:56:30
>>103 そうかもしれんが曖昧なのはやだからな…
このスレがダウンタウン好きな有名人が多い件ならまったく問題ないんだけど
106名無しさん:2007/06/03(日) 22:59:05
>>101 たしかに必死かもな…好きを入れたらそれこそもっとたくさんいるだろ
107名無しさん:2007/06/03(日) 23:10:30
>>84
相武は宮迫と共演してるから花はそれもあるのかも知れないよ
108名無しさん:2007/06/03(日) 23:23:32
>>74の花贈ってる芸能人だと、
スガシカオ、矢井田瞳、上戸彩、小倉智昭、YOU
は自分でファンだって言ってる
他の人は知らんが好意的なのは分かるよね
109名無しさん:2007/06/03(日) 23:27:33
エグザイルの人は新庄と一緒に友達。
井上和香はHEYに出たばっかり。

接点が何もわからないのが、緒形拳と戸田恵子。
他の人は何かしら仕事を一緒にしたり、ダウンタウンに好意的な意見が
あったりわかるけど・・・。
110名無しさん:2007/06/03(日) 23:29:03
>>87
なにが?
111名無しさん:2007/06/03(日) 23:33:23
ゲスト観覧でオファーがあったけど行けなくて、花だけでも・・ってのも多いんじゃねえのか
112名無しさん:2007/06/03(日) 23:36:27
あの番組は好きでも観覧はしたくないという人もいるとは思う
家でテレビで見る方が良いという感じ
そういう人が花を送ってるというのもあるんじゃないだろうか
113名無しさん:2007/06/03(日) 23:38:40
>>112
番組内でそうやって説明されてましたが・・・
114名無しさん:2007/06/03(日) 23:38:56
大日本人が意外な所でうけてる
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1179737843/101-200
115名無しさん:2007/06/03(日) 23:42:33
>>113
そうやってって?
116名無しさん:2007/06/03(日) 23:44:34
>>114
こんなところで誘導するな
キ○ガイが流れるだろうが
117名無しさん:2007/06/03(日) 23:58:15
人気あるのは嬉しい
118名無しさん:2007/06/04(月) 00:01:48
>>114
むしろ大日本人の主題だと思うが
別に特撮ヲタではないが、特撮で笑いというのは
大日本人の2本柱のうちの1本だと思うよ
119名無しさん:2007/06/04(月) 02:23:13
桑田がラジオで好きな番組にすべらない話あげてたのは既出?
120名無しさん:2007/06/04(月) 02:28:02
>>119
それ知らないけど、番組にお花来てたしやっぱりそうなんだね
121名無しさん:2007/06/04(月) 02:31:31
でも視聴率は低いやろ絶対に視聴率の機会着いてる家庭って一般の人やないから。
122名無しさん:2007/06/04(月) 02:38:07
2ちゃんだからってそこまで漢字間違えられると引く
123名無しさん:2007/06/04(月) 07:54:36
まー俺は面白かったし
満喫したから おk
124名無しさん:2007/06/04(月) 08:01:13
視聴率なんか関係あらへんDVD売れればええねん
125名無しさん:2007/06/04(月) 08:04:44
>>122
うんw

126名無しさん:2007/06/04(月) 08:05:24
>>118
もう1本の柱が気になる
127名無しさん:2007/06/04(月) 08:33:56
相武紗季は意外
かわいいよね
128名無しさん:2007/06/04(月) 14:00:31
児玉清@新報道プレミアA

松本監督と仕事したいと思いますか?と聞かれて
「思いません」
129名無しさん:2007/06/04(月) 14:05:34
タモリ@笑っていいとも

宮川大輔がすべらない話のDVDをプレゼント
すべらない話を見てるかどうか聞かれて
「いや・・・俺ね毎日毎日記憶が飛んじゃうんだよね・・」
(見てないらしい)
130名無しさん:2007/06/04(月) 18:27:58
50代以上からはかなり嫌われてるな
131名無しさん:2007/06/04(月) 18:42:41
目上の人だと生意気だと思う人もいるんだろうね
132名無しさん:2007/06/04(月) 18:46:15
増刊号みなかったの???
CM中、タモリ、まっちゃんをむちゃくちゃ誉めてたよ
それ以上に尊敬すらしてる感じだった

児玉清はガチ発言だったよ!
133名無しさん:2007/06/04(月) 18:49:19
児玉は言い方が怖かったな
キッパリって感じだったから
後で「私なんかじゃ失礼ですよ」みたいにフォローしてたけど、本当に嫌なんだろうな
134名無しさん:2007/06/04(月) 18:50:47
>>132
勘違いするな。好き嫌いは知らんが>>129は今日のいいともの
事実を書いただけだ。
135名無しさん:2007/06/04(月) 18:53:58
ダンカンが松本嫌いだってよ
気をつけろまっちゃん
136名無しさん:2007/06/04(月) 18:57:24
ダンカンはキ○ガイだから怖いな
137名無しさん:2007/06/04(月) 19:10:32
>>135
なんなんだ急に
138名無しさん:2007/06/04(月) 19:36:07
いいともで出番待ちしている時にみんな一声かけてたのに
ピーコだけ素通りしてたな
139名無しさん:2007/06/04(月) 19:39:47
照れてるんだよ
140名無しさん:2007/06/04(月) 19:53:44
太田も声かけたのか?
141名無しさん:2007/06/04(月) 19:57:22
>>132
なんて誉めてたの?
142名無しさん:2007/06/04(月) 20:08:40
>>141
増刊号見ろよ
143名無しさん:2007/06/04(月) 20:09:53
>>138
素通りも何も、ピーコの絡みがあるかどうかもわからなかったけど
(カットされてたから)
144名無しさん:2007/06/04(月) 20:11:55
>>142>>132
youtubeありました、失礼しました
145名無しさん:2007/06/04(月) 20:20:00
松本アンチは偉いなちゃんと松本の番組見てるんだから
松本信者なんて時間の無駄だから嫌いな芸人の番組は見ないとか
言ってるぜ許せないよな

146名無しさん:2007/06/04(月) 21:07:53
Def Techもダウンタウンファン?
147名無しさん:2007/06/04(月) 22:05:51
ぷいぷい見て思った
角と雑魚馬は確実に松本の事嫌ってる
148名無しさん:2007/06/04(月) 22:15:04
そんな関西ローカルなやつらに嫌われても別にいいけどw
149名無しさん:2007/06/04(月) 23:07:25
>>71
すごいな〜談志って
麻生香太郎が書いてたけど、松本は時々自分の才能を持て余して孤独に陥るのか
地獄を見てきたような暗い目をすると大崎副社長が語ってて
麻生自身もその目に気付いた事はあったが、多分松本自身は意識してないだろうと
20年以上付き合ってる人たちが語り合ってたことと近い本人の心理を、
ガキのフリートークをたまたま見ただけで分析してしまうって凄いね
150名無しさん:2007/06/05(火) 00:22:06
角はぷいぷいで何度もDTの番組の話してるよ
151名無しさん:2007/06/05(火) 00:49:14
好かれるのと嫌われるのの差が激しいな〜〜〜松ちゃんは
やっぱ真っ二つなんだなあ
好きな人はもう信者みたいになるけど  嫌いな人は本当に嫌悪丸出しだな
152名無しさん:2007/06/05(火) 01:03:21
小田あさ美のブログ
153名無しさん:2007/06/05(火) 01:16:07
dreamの西田静香
既出だけどホントに好きなんだね

最近見たい映画が沢山溜まってきている、西田静香です。
昨日もテレビで「座頭市」やってましたよねぇ!!!
メッチャ見たかったのに、お仕事で見ることができませんでした。。。
録画しておけばよかったって、後になって後悔してしまいました(>_<;)笑
初めに言ったように、まだまだ見たい映画がいっぱいあって、
1番見たいのは松本人志さんの初監督作品「大日本人」です。
私が小さい頃、この人は天才や!!と思った人で、
それからの私は、「ごっつええ感じ」を見て育ったといっても言い過ぎではないです!
大きくなった今でも、本当にこの人は凄い人なんやってつくづく思わされている人です。
そんな人が監督している作品を見ないわけがない!!!
ということで、この映画は絶対に見に行きます!!!!

ttp://www.avexnet.or.jp/dream/member/
154名無しさん:2007/06/05(火) 02:10:25
>>147
お前は確実に角とざこばの事嫌ってる
155名無しさん:2007/06/05(火) 03:04:14
沢尻エリカ
ttp://iboard3.to/GAZOimage/200705/a169904_1690_ozqzd

「ダウンタウンさんがめちゃくちゃ好きなんです。」
156名無しさん:2007/06/05(火) 03:06:35
>>155
そんなガムクチャ前の古い情報もってこられても・・・
157名無しさん:2007/06/05(火) 04:28:05
>>156
泣いてるの?
158名無しさん:2007/06/05(火) 04:29:54
>>152

ちなみに今は人志松本のすべらない話見てます!
ごっつ楽しいやぁぁぁん♪動画テレビの声入っちゃった。
ごめんねっっっ

ぢゃあおやすみ(∪o∪)。。。

http://mooom.jp/channel/asacas/
159名無しさん:2007/06/05(火) 04:49:27
DTって関西で上の世代を立てず、むしろ失礼な態度をとっていたから
売れ出した頃、結構たたかれてたでしょ
そんなやつらもごぼう抜きにするほど、全国的なスターになったから
叩かれてないけど、内心嫌ってる関西ローカルベテランは多いだろうね
160名無しさん:2007/06/05(火) 04:52:50
要は嫉みなんだな・・・
161名無しさん:2007/06/05(火) 05:16:15
ざこばは一貫性がないよ
北野誠にお前は落語家でもないし漫談家でもない一体何なんだと絶対認めんと言ったらしいが
何の芸の修行をしてなさそうな娘さんを平気でタレントにしてバーターで番組に出してるし

角はダウンタウンとの生放送特番ってのが昔あって
そのとき阪神の試合の中継随時入れていくようなカタチだったんだが
阪神の試合に釘付けで完全に番組などどうでも良いと言う態度にダウンタウンがキレ気味だったのは覚えてる

やしきはわからん
根底にあるのは歌が売れたことと本が売れたことへの嫉妬だと思う
162名無しさん:2007/06/05(火) 13:25:31
そういやベーターのコントでたかじんの歌引用したことあったよね
その昔には、共演したこともあったのにねぇ・・
163名無しさん:2007/06/05(火) 17:29:54
164名無しさん:2007/06/05(火) 17:30:34
遂に、スマステーションにご出演してくださった松本人志さん。
すっかり、ファンになりました(笑)。これだけこの世界にいらっしゃって、
ずっとトップを走っている方なのに、女性の話をされたりするときに、
ちょっとお顔を赤められたりするのが、凄く初々しというか、可愛らしくて。
その一方で、笑いに対しての凄く真剣で真摯な態度を拝見して、
一度、お仕事した人たちがファンになって、また、ご一緒したくなるという気持ちがよくわかりました。

テレビ朝日 大下容子アナ
「大日本人」は絶対に忘れられない作品
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/248/ooshita/top.html
165名無しさん:2007/06/05(火) 17:36:55
わらわら。馬鹿ばかしい。いい加減国帰れ。
166名無しさん:2007/06/05(火) 19:17:05
>>163
誰かは知らないが、検索したら高校1年か
若年層に今田に人気あるって凄いと思うよ
167名無しさん:2007/06/05(火) 19:20:29
>>164
へぇ、意外だな。べた褒めじゃん。
168名無しさん:2007/06/05(火) 20:42:58
>>164
リップサービスでここまでは書かないと思われるから
本当に好きなんだなー
テレ朝の女子アナで松本好きといえばフリーの赤江アナだが、まだ居たのね
169名無しさん:2007/06/05(火) 20:55:07
>>164
この人、松本が僕が月9とか出たら大根で見てられないよと
香取に言った時も、それまでほとんどしゃべってなかったのに
「そんなことないです。演技もお上手でしたよ!」って急に横からしゃべりだしてたけど
本気だったんだな
170名無しさん:2007/06/05(火) 20:56:48

市川寛子はDTヲタ (女性自身より)
・すべらない話DVD、ガキ使いDVDを自腹購入
・テレ朝でも番組してほしい、発言

この人もテレ朝
171名無しさん:2007/06/05(火) 20:57:09
>>168
もう一人いたよ
2年目か3年目の穴だったと思うけど
テレ朝で仕事してほしいとか、何かに書いてた
172名無しさん:2007/06/05(火) 21:00:10
>>170
>>171
サンクs
173名無しさん:2007/06/05(火) 23:02:07
大下アナは加賀まり子がべた褒めしてたの見たことある
仕事はできるしすげーいい人らしい
174名無しさん:2007/06/05(火) 23:07:25
大和田信也の弟と仕事してるアナか
175名無しさん:2007/06/06(水) 03:18:20
せめて岡江久美子の旦那といってやれ
176名無しさん:2007/06/06(水) 06:15:14
コブクロの黒田
177名無しさん:2007/06/06(水) 14:08:59
みうらじゅん
178名無しさん:2007/06/06(水) 15:40:52
>>173
そういえば加賀まり子も昔、松本ファンだったな
というか完全にやろうとしてたが
179名無しさん:2007/06/06(水) 17:46:21
http://qax.seesaa.net/article/43987411.html#more
2007年06月06日

連日満席続きの「大日本人」
見て下さい。
この混雑ぶり。

Q−AX始まって以来です。

松本さんの映画ということで、連日有名人が
来場されています。

お笑いの方は勿論、某俳優さん女優さんなどなど。

通りすがりではわからなくても、流石に接客していると
わかりますね。

本日は某有名お笑い芸人さん(女性)を満席で
お断りしてしまいました。

・・・申し訳ございませんでした!

誰が着てるのか気になる
180名無しさん:2007/06/06(水) 17:51:28
片瀬とか黒谷とかだろ
181名無しさん:2007/06/06(水) 17:55:40
断られた女性芸人誰だw
182名無しさん:2007/06/06(水) 18:11:48
おすぎはもう観たのかな〜?乾燥機期待
183名無しさん:2007/06/06(水) 18:13:03
早く見てええ。土曜が待ち遠しい
184名無しさん:2007/06/06(水) 18:23:15
芸能人なら指定席くらいすぐ手配できないのかな
それもできないC級タレントってことか
185名無しさん:2007/06/06(水) 18:29:18
C級コピーライターかいな
186名無しさん:2007/06/06(水) 18:31:23
すげーぞダウンタウン。宇多田ヒカルは松っちゃん大好き。
187名無しさん:2007/06/06(水) 18:41:00
>>182
「アタシは観ません!!」てテレビで言い切ってたからどうだろ・・・w あのカマは
188名無しさん:2007/06/06(水) 19:23:06
>>178
kwsk
189名無しさん:2007/06/06(水) 19:36:45
>>187
kwsk
190名無しさん:2007/06/06(水) 20:04:25
>>189
とくダネ!で松本帰国ニュースのときに、小倉から話を振られての一言だな
191名無しさん:2007/06/06(水) 20:35:52
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
192名無しさん:2007/06/06(水) 20:37:39
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi8106178630.jpg

この人もDTファンだよ
193名無しさん:2007/06/06(水) 20:57:10
194名無しさん:2007/06/06(水) 21:04:21
2007年6月5日(火)

あ〜……思い出し笑いが……(笑)
観てきましたよ(笑)
『大日本人』(笑)
すごぃ、松本人志ワールド炸裂でした(笑)
表面的に観ても面白いし、その向こう側にある何かも最高です(*^□^*)
私の回は会場もしょっちゅう笑いに包まれていました。勿論わたしも爆笑しましたし(笑)
あと、観た方(西尾さん等)にはビックリされましたが……ボロボロ泣きました(T_T)
哀愁が……
生きるってそうだよなぁ…って(涙)
あと、……ん〜(><)色々言いたいけど……止めときます(^^)
なんの先入観も無しで御覧になったほうがよろしいですよ☆
是非観てみてください♪

泣いたってw
この感想は完全にヲタの領域でしょ
195名無しさん:2007/06/06(水) 21:12:02
>>194
誰誰・・・・・・?
この完全なる信者はw
196名無しさん:2007/06/06(水) 21:12:04
>>194

だれだらほい??
197名無しさん:2007/06/06(水) 21:19:03
西尾さん等って誰?
198名無しさん:2007/06/06(水) 21:31:08
伊原凛ですよ
199名無しさん:2007/06/06(水) 21:34:25
誰  だ 誰。
200名無しさん:2007/06/06(水) 21:36:01
松ちゃんの彼女か、そりゃ泣くわなw
201名無しさん:2007/06/06(水) 21:39:07
彼女

だ  だれ?俺は迷い道に入った
202名無しさん:2007/06/06(水) 21:40:02
大日本人だよ
203名無しさん:2007/06/06(水) 21:44:13
>>194
ズームインSUPERのお天気お姉さんの伊原凜
西尾は西尾アナ
204名無しさん:2007/06/06(水) 21:45:56
>>203
あーーーーーーー!
マジありがとう
205名無しさん:2007/06/06(水) 21:48:43
犬目木入
206名無しさん:2007/06/06(水) 22:24:52
西尾はズームインで感想言ってたな
207名無しさん:2007/06/06(水) 22:29:26
つまんないっていえないから感想言うの大変そうだった。
くすくす笑い。
208名無しさん:2007/06/06(水) 22:32:14
西尾はハマらなかったのが画面からよく判ったねw
かまやしないんだけど
209名無しさん:2007/06/06(水) 23:33:25
爆笑もあって、でも映画の間中ずっとあっちこっちでクスクスクスクスしてる
松本さんらしいシュールな映画

普通でしょ。ぜんぜん大変そうではなかったが?
210名無しさん:2007/06/06(水) 23:34:37
どこで泣いたかだけ教えてほしい
211名無しさん:2007/06/06(水) 23:36:15
つまんなかったけど、テレビだから褒めなきゃいけない立場の人がよく使う言葉
「松本さんらしい映画」
212名無しさん:2007/06/06(水) 23:52:38
>>211
よくって他に誰がそんな表現してたの?
213名無しさん:2007/06/07(木) 00:07:55
「らしい」ってすごく大切なことだよ
それだけで通じてるっていうことは、作家性が認知されてるってことだから
214名無しさん:2007/06/07(木) 00:11:40
オリジナリティが認められてるということだもんね
215名無しさん:2007/06/07(木) 00:12:21
>>210
じじいがやられたとことか?
216名無しさん:2007/06/07(木) 00:22:47
>>210
この映画見たか?
俺は映画みた後、夜に色々考えてたら
ボロ泣きしてしまった
映画見た後はボー然だったけどw
217名無しさん:2007/06/07(木) 00:30:31
>>216
そうかあ、その発想はなかったわ
218名無しさん:2007/06/07(木) 00:38:53
松本の作る笑いが2/3前フリなのを知らず
2時間笑いっぱなしだと想像して見に行くとボー然になる
辛くて悲しくてもう笑うしかないという笑い
219名無しさん:2007/06/07(木) 00:40:09
2時間笑いっぱなしって、そんな奇跡あるわけねーだろ
どんだけ期待過剰なんだよ
220名無しさん:2007/06/07(木) 00:44:41
なんだかんだでヒットしてるようですかね
何よりでやんす
ニッカンスポーツで手厳しい批評をした記者は手の平返したりするんだろか
221名無しさん:2007/06/07(木) 00:46:41
2時間笑いっぱなしの映画を作るなんて思ってる人
日本にすんでる人で存在するの?松本ファンじゃない人でも
松ちゃんがそういうタイプじゃないの知ってるでしょ。
222名無しさん:2007/06/07(木) 00:48:09
>>218
なるほど、それで泣いたのか
それは大変だったな
俺はほとんどニタニタ笑いと時々爆笑ができたから泣かずに済んだよ
223名無しさん:2007/06/07(木) 00:48:56
>>221
ていうか、2時間笑いっぱなしの映画ってある?
224名無しさん:2007/06/07(木) 00:52:56
構うなよ
225名無しさん:2007/06/07(木) 00:55:01
やーい!怒られてやんのwww
226名無しさん:2007/06/07(木) 00:57:53
お笑い芸人が作る映画=笑いっぱなしってイメージから
大日本人を見に行く人なんている?
227名無しさん:2007/06/07(木) 01:01:48
でも見てる時間が辛いのって
それだけで失敗と言えるんだ

今は爆笑でなくても全編楽しめるようになってる映画多いし…

松本の一人語りのようなうざさがあったら嫌だな〜
見るかどうか迷う…
228名無しさん:2007/06/07(木) 01:02:48
>>225
子供かよ
229名無しさん:2007/06/07(木) 01:03:48
いつまですれ違いを続けるつもりなんだ、このキチガイアンチは
230名無しさん:2007/06/07(木) 01:06:03
ごっつが好きな人はきついかも。
ビジュアルバムが好きな人は楽しめるかも。
231名無しさん:2007/06/07(木) 01:07:40
ビジュアルバム見て泣いた人は大日本人でも泣く可能性があります
232名無しさん:2007/06/07(木) 01:10:29
ごっつって、何本コントがあるか知ってる?>>230
233名無しさん:2007/06/07(木) 03:01:41
松本人志監督「大日本人」(2007)を見た。

ここまでひどいとは思わなかったね。こんなゴミによく吉本興業が金を出し、
カンヌ映画祭が正式出品を許したもんだ。試写やらなくて正解だったよ。
ボロクソ書かれてただろうから。

本作は大日本人・大佐藤を追うテレビドキュメンタリーの形式をとっている。
なぜそうしたかという理由は明らかで、設定や人間関係をすべて台詞で説明できる。
手持ちのデジカメでだらだら撮ったショットを使用できる。
台詞を噛んでも撮りなおさなくてよい。

つまり、シナリオが書けない構成作家がまとめたものを、演出できない芸人が監督し、
演技できない芸人が主演する映画に最適の形式なのだ。要するに逃げてるんだよ。
最も安易なやり方を選んだわけ。 おかげでカメラワークも構図も照明もめちゃくちゃで、
聞き手役のオフボイスがウザくてしかたない。松本の演技はほぼ最低レベル。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/index.html

234名無しさん:2007/06/07(木) 03:16:31
ブログ宣伝乙
235名無しさん:2007/06/07(木) 07:29:59
素人のブログ?偉そうにw
誰でも彼でも垂れ流すんじゃねえよw 資格ねえやつも山ほど書けるからなー今は
236名無しさん:2007/06/07(木) 07:55:11
アンチありがとう
おまえらがたくさんいればいるほど松本の時代は続く
237名無しさん:2007/06/07(木) 07:58:23
実際そうかもね
誰よりも真剣に松本を見て感じて生きてるわけで
238名無しさん:2007/06/07(木) 12:02:36
>>235
素人じゃないみたいだな。
ミステリー作家。ぐぐったらメフィスト賞を取ってる、業界ではそれなりに有名な作家みたいだ。
239名無しさん:2007/06/07(木) 12:05:21
>>238
ブログの本人か?w
おまえなんて素人以下だよwww
240名無しさん:2007/06/07(木) 12:05:52
>>235
殊能将之。気鋭の作家だ。
241名無しさん:2007/06/07(木) 12:13:55
>>239
すぐに「本人か」って池沼丸出しw
この作家が素人以下なわけねーだろ。
ネラーよりもよほど見る目も才能もある人間だろ。それなりの作家なんだからな。
242名無しさん:2007/06/07(木) 12:26:31
「それなり」の作家と日本一の芸人を比べちゃイカンよw
243名無しさん:2007/06/07(木) 12:34:08
>>233
そこだけで終わってなくて、後から後から「大日本人」を書き連ねてるのが面白いな
244名無しさん:2007/06/07(木) 12:35:17
なんで10億かかったのかわからないって、この人ほんとに映画に興味がないんだな
245名無しさん:2007/06/07(木) 12:36:25
>>243
うむ。殊能将之は相当むかついたんだろうな。大日本人にw
246名無しさん:2007/06/07(木) 12:37:53
でも気になってしょうがないんだろうな
クサヤを臭いと怒ってみたものの、もう一度匂いをかがずにはいられないみたいなブログでワロタw
247名無しさん:2007/06/07(木) 12:39:34
批判するのは全然いいんだけど、ヒットするだろうとかテレビじゃ誰も貶さないだろうとか
保険かけてるのが凄く卑怯だ
たかだか感想なんだから、潔く斬ればいいのに
248名無しさん:2007/06/07(木) 12:41:27
だよな
だいたい、大日本人じゃなくても
放映前放映中の映画で、軽部たちが貶すことなんて絶対ないじゃん
むしろこれがジャニ映画とかテレビ局との協賛映画だったら
今日あたりは、ランキング2位を大げさに盛り上げてるぐらいなのにな
249名無しさん:2007/06/07(木) 12:42:07
「TVじゃ誰も言わないから俺が言うぜ」っていう感じ
250名無しさん:2007/06/07(木) 12:48:44
↓↓同じくミステリ作家の藤岡真による「大日本人」評

少なくとも「世界の北野」と言われる北野武が作ってきた諸作に比べたって、段違いに面白い。
そして、この頁で、最近紹介した「ハンニバル・ライジング」「バベル」「俺は君にためにこそ死ににいく」
「パッチギ LOVE & PEACE」なんか全然問題にならないくらいに面白い。

わたしは、松本人志を毛嫌いしていて、それは、ライブ「寸止め海峡」が、死ぬほどつまらなかったからだ。
こんな拙い芸に、屁理屈をつけて正当化しようとする、三流芸人の根性も不愉快だったし、そんな松本を
天才と持ち上げる馬鹿なマスコミも言語道断だと思った。
ttp://www.fujiokashin.com/criticism.html
251名無しさん:2007/06/07(木) 12:49:32
しかも「ブログ」で
1mmたりとも危険をおかしてない時点で、
軽部(軽部や笠井は嫌いだが)たちより落ちる
252名無しさん:2007/06/07(木) 12:52:01
>>250

そいつ松本を毛嫌いしてるって嘘だろ
寸止め海峡見に行く奴なんて立派なヲタだろ
253名無しさん:2007/06/07(木) 12:52:34
殊能将之は松本を好きすぎ
距離がなくなってる
取り巻きとか言い出してるのが、2ちゃんのアンチそっくりだね
こういう人がアンチになるんだなというのがよくわかる
語らずにはいられないんだろう

254名無しさん:2007/06/07(木) 12:55:30
どっちも、二作目三作目でそれぞれまた違う感想を持ちそうだね
松本が作れば、だけど
ひとつ言えるのは、殊能将之は、松本が次作を作れば必ず見るだろうということ
255名無しさん:2007/06/07(木) 12:57:31
>>254
言えてる!殊能は絶対に見るねw
「二度と見るか!」と言いながら、毎回見て文句を言わずには気がすまないタイプ。

アンチはファンよりも対象者の言動や作品に詳しかったりするからなぁ・・・
256名無しさん:2007/06/07(木) 12:58:00
伊原凛はカワイイ
257名無しさん:2007/06/07(木) 12:58:57
>>252
1万円を払って観に行った寸止めが気に入らなくて、ファンをやめたのかもしれないぞ。
258名無しさん:2007/06/07(木) 12:59:57
>>256
はげどー。
凛に絶賛された時点で、オッサン批評家が何を言おうと無問題。
259名無しさん:2007/06/07(木) 13:01:15
松本好きと思われる殊能が「大日本人」を屑扱い。
松本を嫌っていた藤岡が「大日本人」を一定評価。

おもろいもんだな。
260名無しさん:2007/06/07(木) 13:01:42
>>257
そうかもな
261名無しさん:2007/06/07(木) 13:05:00
wowowのおっさんも見るまでは否定的だった
262名無しさん:2007/06/07(木) 13:12:09
殊能将之の感想で、つまらないとか面白いテレビでは散々見たことあるって書いてるけど
テレビで見たのも松本「が」やってるのを見たことがあるんであって
他の人も散々やってるなら、その批判は当たりだが
松本がやって来たことは、松本の武器だから
それを映画に持って行くなというのはおかしい
映画を、ファン向けのライブと勘違いしてる
だから、いつまでもぐずぐずと大日本人に触れずにはいられないんだよ
263名無しさん:2007/06/07(木) 13:13:16
×つまらないとか面白いテレビでは散々見たことあるって書いてるけど
○つまらないと書いてるのは全然いいんだが、テレビ散々見たことがあると書いてるけど

264名無しさん:2007/06/07(木) 13:14:15
売れない作家本人2ちゃんにまで来てうざー
265名無しさん:2007/06/07(木) 13:18:31
>松本がやって来たことは、松本の武器だから
>それを映画に持って行くなというのはおかしい

同意。
266名無しさん:2007/06/07(木) 13:21:34
はさみ男が大こけしていらいらしてる人でしょ?
267名無しさん:2007/06/07(木) 13:21:34




殊能将之←これ本名か?
             大日本人じゃないだろ








268名無しさん:2007/06/07(木) 13:23:13
ハサミ男は傑作らしくて図書館で借りたけど
つまらなくて途中で止めた
269名無しさん:2007/06/07(木) 13:33:42
なに?ハサミ男って
270名無しさん:2007/06/07(木) 13:35:51
>>269
殊能将之の代表作
271名無しさん:2007/06/07(木) 13:39:11
ハサミ男はおもしろいって。
272名無しさん:2007/06/07(木) 13:39:29
スキマ男(のちの「とみよしさん」)の方が100倍面白いよ
273名無しさん:2007/06/07(木) 13:42:20
やっぱり売れない作家本人君臨してんじゃん
274名無しさん:2007/06/07(木) 13:43:07
パクっとんのか!
275名無しさん:2007/06/07(木) 13:43:48
君臨されると鬱陶しいなあ
276名無しさん:2007/06/07(木) 13:44:25
>>273
君臨ってwww
277名無しさん:2007/06/07(木) 13:44:35
スレ違いいい加減にしろ
278名無しさん:2007/06/07(木) 13:51:12
「大日本人」現時点での客入りはどうなんかな?
279名無しさん:2007/06/07(木) 14:23:59
>>278
客入ったのは公開3日目までで今はガラガラ
280名無しさん:2007/06/07(木) 14:24:42
それが言いたかったんだなw
281名無しさん:2007/06/07(木) 14:30:39
平日の昼はどの映画館もがらがらだよ
282名無しさん:2007/06/07(木) 14:35:10
そうでもない
283名無しさん:2007/06/07(木) 14:43:00
284名無しさん:2007/06/07(木) 14:43:43
http://qax.seesaa.net/article/43987411.html#more
2007年06月06日

連日満席続きの「大日本人」
見て下さい。
この混雑ぶり。

Q−AX始まって以来です。

松本さんの映画ということで、連日有名人が
来場されています。

お笑いの方は勿論、某俳優さん女優さんなどなど。

通りすがりではわからなくても、流石に接客していると
わかりますね。

本日は某有名お笑い芸人さん(女性)を満席で
お断りしてしまいました。

・・・申し訳ございませんでした!

誰が着てるのか気になる
285名無しさん:2007/06/07(木) 15:20:36
爆笑問題の田中さんも巨大化して大日本人を応援してくれてるよ!
http://www.titan-net.co.jp/index.php
286名無しさん:2007/06/07(木) 16:26:26
494 :名無シネマ@上映中 :2007/06/06(水) 18:58:31 ID:f/iOeJOK
今、大阪の梅田のHIPの映画館にケンドーコバヤシが一人で観に来てるらしい。
今ちょうど大日本人観に言ってる友達から興奮気味に連絡あった。
287名無しさん:2007/06/07(木) 18:18:16
HIPじゃなくて、HEPやろw
288名無しさん:2007/06/07(木) 19:11:20
映画版「はさみ男」は糞だった
289名無しさん:2007/06/07(木) 19:23:57
>>259
有名ブログでも
松本信者の忍乃閻魔帳とかおわライターがぼろ糞言ってるな
信者が嫌う要素が何かあるのだろう
290名無しさん:2007/06/07(木) 19:44:02
誰なんだそいつ
どこが有名なんだよ
291名無しさん:2007/06/07(木) 19:45:31
また本人か。
292名無しさん:2007/06/07(木) 20:07:07
こういうのなんていうの?
「ツンデレ」ってやつ?w
いや「デレツン」か?
そう考えると可愛くも思えたり  ってぇ程でもないけどまあいいかな?
293名無しさん:2007/06/07(木) 20:07:52
つか「はさみ男」って何よ
シザーハンズのパクリか?
294名無しさん:2007/06/07(木) 20:18:59
さんまにハマダ怒鳴りつける番組してほしい

実際は、松本に怒鳴りつける

松本の方が怒鳴られるの似合うから
295名無しさん:2007/06/07(木) 20:24:07
ミステリ作家の藤岡真による「大日本人」評

少なくとも「世界の北野」と言われる北野武が作ってきた諸作に比べたって、段違いに面白い。
そして、この頁で、最近紹介した「ハンニバル・ライジング」「バベル」「俺は君にためにこそ死ににいく」
「パッチギ LOVE & PEACE」なんか全然問題にならないくらいに面白い。

わたしは、松本人志を毛嫌いしていて、それは、ライブ「寸止め海峡」が、死ぬほどつまらなかったからだ。
こんな拙い芸に、屁理屈をつけて正当化しようとする、三流芸人の根性も不愉快だったし、そんな松本を
天才と持ち上げる馬鹿なマスコミも言語道断だと思った。
ttp://www.fujiokashin.com/criticism.html

逆にアンチが面白いとも行ったりしてる
忍乃閻魔帳と同じくミステリ作家らしい
296名無しさん:2007/06/07(木) 20:46:18
どうしよう俺「寸止め海峡《仮》」めちゃめちゃ好きなんだけど

つか ふり幅が凄すぎるよ松ちゃん
アタイ振り落とされちゃうよ・・・・
297名無しさん:2007/06/07(木) 21:16:23
松本は長〜いフリが好きだな。つうか8割が否定的ってマジ?結構好評のブログも見たけどなぁ
298名無しさん:2007/06/07(木) 21:24:06
なんで全員の感想をチェックできるわけでもないのに
8割が否定的ってわかるんだろうね。
その人すごいね。よっぽど暇人なんだろう。
299名無しさん:2007/06/07(木) 21:24:41
たしかに誰が言ってるのかしらね
300名無しさん:2007/06/07(木) 21:29:25
>>298
褒めてるの取り巻きだけじゃん
ネットでも評判悪いし
301名無しさん:2007/06/07(木) 21:30:34
それも果たしてどうなのかねw
どっちもどっちじゃ
302名無しさん:2007/06/07(木) 21:35:23
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181195420/l50#tag456
満足度ランキング2位
これ現実
303名無しさん:2007/06/07(木) 21:35:32
投票形式の映画評価サイトをいくつか見た限りでは
評価:批判の割合は4:6ってとこじゃないかな
304名無しさん:2007/06/07(木) 21:38:35
>>303
>松本のファンがひととおり観終わった後の興行や満足度の
>行方も気にかかるところ。

って書いてあるけど、これって全作品共通の事なのにね
これ書いた人絶対松本の事嫌ってるな。
305名無しさん:2007/06/07(木) 21:39:44
間違えた
>>302だった
306名無しさん:2007/06/07(木) 21:45:08
松本に悪意をもった記事書いてる人多いよ。
307名無しさん:2007/06/07(木) 21:45:22
>>305
どっちでもいいけどお前イタイな
そいつに嫌われたからといってどうなるの?
308名無しさん:2007/06/07(木) 22:12:50
309名無しさん:2007/06/07(木) 22:17:16
>>306
だよなあ
マスコミサービスしないからな
310名無しさん:2007/06/07(木) 22:18:29
逆にガチでええね
ええね
311名無しさん:2007/06/07(木) 22:22:12
>>308
ウエンツ、6月6日の夜に大日本人鑑賞か・・・。
感想聞きたいな。
312名無しさん:2007/06/07(木) 22:39:15
>>289
ファンは「あの松本人志が作る映画は、とてつもない凄いものになる」と
想像を膨らませて自分の中でハードルを上げていた。
しかし劇場に行ってみたら、それまでのコントの延長線にすぎなかった。
「は?ごっつやビジュアルと何が違うんだよ!」という思い余って叩きまくる。

逆に松本のコントやビデオを見たことがない人間は「すげー!面白いじゃん!」
と新鮮に受け止めてしまう。
313名無しさん:2007/06/07(木) 22:49:23
>>289
最後のコントだろうな
あれは意見が完全に分かれる
松本もCutでそう言ってたし、想定の範囲だろう
逆にその部分がフランスで受けたのも皮肉だな
314名無しさん:2007/06/07(木) 22:54:07
当初、タケシとヒトシの日本のお笑い界の天才による、
二人のお笑い映画が、
奇しくも、6月2日の公開日が同じくなったことも、
カンヌでお二人が邂逅したことも、
単なる偶然であると思っていたが、
この『大日本人』の初日を見て、
改めて、まるで対になったかのような、
二人の共通性、類似性などを、
思わずにはいられなかった。

「映画は自分に身についたものしか撮れない」
そして、
「自分の撮りたいものしか、撮らない」
タケシ映画のポリシーは、松本映画にも、通低しているし、
本人が主役として画面に登場し、過剰なるやりたい放題や、
映画を覆う本人への言及、暗喩が、強烈なテーマになってしまうことも、
二人に共通する。
315名無しさん:2007/06/07(木) 22:54:16
イヤよイヤよも好きのうち と
可愛さ余って憎さ百倍ってか
複雑だね
316名無しさん:2007/06/07(木) 22:55:53
松本さんは、最近のインタビューでも、しきりと、
6年前のフジテレビの「ごっつ特番」が、
視聴率9%に終わったことを口にする。
あの番組が、テレビコントの作品性として、
一種の到達点とも思える出来であったのは間違いないだろう。
その賞賛がありながら、
逆に言えば、91%の"大方日本人"に、
無視されたことの恨みを、忘れないのだろう。

俺が出演した『すべらない話』の打ち上げの時、
もう大方、撮了した段階で、松本さんに対し、

俺は、 10年前の『ビジュアルバム』で、
既に世界でも通用する映像作家であることは、 証明済みであること、
映画の才能とは作品の点ではなく作品群の線であることを、伝えると、
「でも今回の映画が、それでも、無視されたらどうする?」と問い掛け、
二人同時に「次に撮ればいいんですよ」
「次を撮ればいいんやな」と同時に答えた。

317名無しさん:2007/06/07(木) 22:57:13
きっと、この時の思いは、どんなに映画が上出来でも、
91%の"大方日本人"に、無視されることがわかっていたからだ。

確実に映画は当るだろう。
しかし、それだけ多くの人が見れば、
公開後の評価は、"否"の大合唱も大きくなるだろう。

カンヌで、殿は松本さんに、
「3本くらいは、めちゃめちゃ叩かれる。
 そんなことは気にするな。そして映画を撮り続けることが大事。
 最低5本は撮ってくれ!」(週刊プレイボーイ誌より)
とアドバイスしたという。

きっと、松本監督は、確信を持って、次回作へと進むだろう。
選ばれた才能を持つ人の永久運動が始まる。
映画は、本来、宿命的に選ばれた才能が生み出すタモマノだ。
その『監督(誕生)バンザイ』を俺は思うのだ。
318名無しさん:2007/06/07(木) 22:59:42
>>316
んん
これは初見だが水道橋博士だな
同じ内容のを秘宝で読んだ
319名無しさん:2007/06/07(木) 23:12:34
たけしといえば、今日おすぎが監督ばんざいの感想言ってたな
誰かしばらくたけしに映画を撮らせないようにしないと、たけしは悩んでるって
今日はこれから大日本人を見に行くって言ってたけど、ボロクソだろうねw

漫才をやった時は、チンピラの立ち話と言われ
コントの即興性も、ただの内輪受け、悪ふざけと叩かれた
一人ごっつに至っては、とうとう遊んでくれる相手もいなくなって
深夜で一人遊びをしてる松本とか言われてたしw
何かをするたびに何かを壊し、叩かれて来たんだ
映画もまた同じ
320名無しさん:2007/06/07(木) 23:15:27
何かNET見たりすると皆厳しすぎるというか‥自分にとって今回の作品が好きじゃなくても叩くってなぁ
321名無しさん:2007/06/07(木) 23:24:29
おすぎねぇ・・・
まぁ松本は完全にスルーしてるみたいだからね
相手にする価値もないんだろう
322名無しさん:2007/06/07(木) 23:27:49
>>320
一方で絶賛もあるから叩くんだよ
323名無しさん:2007/06/07(木) 23:35:54
おすぎが何を吼えようとどうでもいい。
おすぎとピー子は昔ガキの使いで苛められたから根に持ってんだろうな。
324名無しさん:2007/06/07(木) 23:43:58
ピーコはあたし松本がいいのー!って鼻つまらせて言ってたのにな
325名無しさん:2007/06/07(木) 23:45:31
>>おすぎとピーコ
詳しく
326名無しさん:2007/06/07(木) 23:46:32
打込み系アーティスト CUBE JUICE

ttp://d.hatena.ne.jp/cubejuice/20070607/p1
327名無しさん:2007/06/07(木) 23:56:54
おすぎと北野の確執は根が深く連綿と続いているからなあ
328名無しさん:2007/06/07(木) 23:57:04
おすぎ見に行くんだw
329名無しさん:2007/06/07(木) 23:59:23
そりゃ見に行くさ
それで食ってるんだもん
だから、試写やらないと嫌がられて叩かれる
330名無しさん:2007/06/08(金) 00:00:46
おすぎの映画の基準は外人男が好きかどうかだけだしw
331名無しさん:2007/06/08(金) 00:14:34
水道橋は初日に大日本人を見て、監督ばんざいはいつ見たの?
師匠より、松ちゃんをとったの?
332名無しさん:2007/06/08(金) 00:17:26
>>331
試写で既に見てんじゃないか、普通に。
333名無しさん:2007/06/08(金) 00:17:59
そらもっと早く見てるでしょ
334名無しさん:2007/06/08(金) 00:18:59
ばんざいは早くから試写やってるし
335名無しさん:2007/06/08(金) 00:29:52
336名無しさん:2007/06/08(金) 00:35:32
ダウンタウンファンの有名人スレだということをお忘れなく
337名無しさん:2007/06/08(金) 00:37:10
>>336
うむ、映画の話はスレ違いだよな。
まー時節柄、有名人が映画を観に行ったとかいうカキコがあると
流されて映画の話になるのは、止むを得ないといえばそうだが
ほどほどに、だな。
338名無しさん:2007/06/08(金) 00:39:16
>>324
そんな時期があったの?
気色わるいけどw
339名無しさん:2007/06/08(金) 00:39:28
↑浜田ヲタうぜー
340名無しさん:2007/06/08(金) 00:41:18
うざいのは>>337
341名無しさん:2007/06/08(金) 00:41:56
水道橋は映画の批評してたの?
342名無しさん:2007/06/08(金) 00:43:37
元SM嬢・mixi荒らし「mixiの聖」って女キモイ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1180150914/l50

ミクシー1キモイ女。40代ババア聖。
プロフきんもー☆
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3335869


聖って昔に凛花☆サファイア王子とコミュ荒らし個人攻撃してた奴だよ。
「oliveとかlipstick」とかいう名前も使ってた。

付き合ってる男とSMプレイしまくって、
別れ話が出たらDVされた事にしてmixiに写真バラまいてたw
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4221781&comm_id=147376&page=all


SMプレイしてたのを、DVに摩り替えてたんだ。変な女だね。
おまんことかもう真っ黒なんだろうね。ああキモイキモイ。


隣家スレの過去ログ読むと聖の本名とか恥ずかしい発言とかいっぱい書いてある。

【ステキ】凛花☆玉子【カワイイ】
http://makimo.to/2ch/ex9_net/1135/1135875359.html

こっちは聖と元彼が会話してるスレ↓
(((((iVisit仲間募集 part7)))))
http://makimo.to/2ch/pc7_mac/1130/1130684865.html


とりあえずまた独身者の会で暴れてるな…
コミュのみなさんご愁傷様です
343名無しさん:2007/06/08(金) 00:44:26
>>341
ブログ自分で見て来い
344名無しさん:2007/06/08(金) 00:46:56
ネタが切れかけたところで大日本人はタイムリーなんだよ
この流れもしょうがないでしょ
345名無しさん:2007/06/08(金) 00:48:20
有名人が大日本人をどう評したか。
まー完全にスレから外れてるとは言い難いんじゃねーのと。
346名無しさん:2007/06/08(金) 00:48:39
>>338
あったよ
松本の腕持ってへばりついてた
いつだったか、ワイドショーで松本のニュースが出て
凄く態度が冷たくてびっくりした
浜田をやたら誉めたりね
あまりの手のひら返しに、松本に迫って振られたのかと邪推したぐらいだw
347名無しさん:2007/06/08(金) 00:53:22
>>343
ありがとう。見てきました。
直接的な批評はしてないけど、高評価ですね。
348名無しさん:2007/06/08(金) 01:11:34
>>253
ブログ宣伝マルチポストだと思って通報&あぼ〜んしてたが
殊能は典型的な好きすぎて批判せずにはいられない衝動にかられる
松本信者だね、ファンリストに入れてもいいだろう
349名無しさん:2007/06/08(金) 01:33:17
自分が疲れたんだったらお疲れなんちゃうん
350名無しさん:2007/06/08(金) 01:45:38
ttp://yaplog.jp/yuey-b-o/archive/158
これ誰?知らないけど、有名人っぽい。
351名無しさん:2007/06/08(金) 01:46:50
ttp://blog.livedoor.jp/rqmayu/archives/51047783.html
これも誰?有名人っぽいけど。
352名無しさん:2007/06/08(金) 01:48:40
ttp://blog.excite.co.jp/scoobie/6935102
これもわからんけど、有名人っぽい。
353名無しさん:2007/06/08(金) 01:51:35
どうでもいい感想ばかりだな
タイトル変えればなんにでも使えるような
354名無しさん:2007/06/08(金) 01:54:48
>>350
YUEYというバンドのベース担当オガッチ
355名無しさん:2007/06/08(金) 01:56:07
富樫義弘も松本の大ファンだったな。
356名無しさん:2007/06/08(金) 01:59:45
ttp://blog.goo.ne.jp/orange_kondou/e/90fb5c134d9cd958bb6da367b97a17c7
これも知らない人だけど、有名人っぽいので。
357名無しさん:2007/06/08(金) 02:14:32
>>351
これはそれほどファンじゃないっぽいな
358名無しさん:2007/06/08(金) 02:17:25
近藤ミカ(グラビアアイドル)

カッコイイて言えば、松本人志さんカッコええわ〜★
どんだけ天才!?
どんだけチョイ悪?!
渋すぎますって´∀`
とは言え、
年齢的にはアタクシの お父さんレベルだけど。
ますます男性のスーツ姿フェチになっちまうーっ
(ノ∀`)
松本さんに、一度でイイから おちょくられたいw
ttp://blog.goo.ne.jp/orange_kondou/e/90fb5c134d9cd958bb6da367b97a17c7
359名無しさん:2007/06/08(金) 02:28:43
ttp://blog.goo.ne.jp/hau98540/e/5790e7003faaa2b8833048b700c893bb
売れない漫画家さんらしい(←自分で言ってるから)
360名無しさん:2007/06/08(金) 02:31:59
ttp://mycasty.jp/kamontatsuo/html/2007-06/06-05-741711.html
嘉門達夫
ファンじゃないけど、大日本人を見た芸能人。

>松本監督が映画をオモチャに遊んでいる作品。確かに「見たことない世界観
>」の作品だ。意図的に哀愁を導入しているが、根本は乾いている。監督の遊
>びにに付き合った感覚。
361名無しさん:2007/06/08(金) 02:33:44
ガラクタパンチの菊池健一と松本も仲良し
362名無しさん:2007/06/08(金) 02:35:10
ttp://www.tvq.co.jp/ana/kaji/
九州ローカルでキャスターやってる人らしい。検索に引っかかったので。
363名無しさん:2007/06/08(金) 02:39:53
ttp://blog.goo.ne.jp/mori-madoka/e/5eca3fc0ea174c960b623303ac1f93d6
知らない人だけど、有名人っぽい。
364名無しさん:2007/06/08(金) 02:42:11
365名無しさん:2007/06/08(金) 02:45:47
366名無しさん:2007/06/08(金) 02:47:52
ttp://www.motto.jp/
役者らしい。
367名無しさん:2007/06/08(金) 02:49:37
菊池健一って誰?
368名無しさん:2007/06/08(金) 02:51:06
369名無しさん:2007/06/08(金) 02:52:22
370名無しさん:2007/06/08(金) 02:54:53
この前NHKが取材してたNYのスタンダップコメディアンが
俺はダウンタウンのファンだと話して片言の日本語披露してた
371名無しさん:2007/06/08(金) 03:03:45
>>370
それ見たかも。英語でしゃべらないとじゃね?(違ったらごめん)
パックンマックンの立場なしだった。
372名無しさん:2007/06/08(金) 03:11:39
あーそれそれ!立場なしって…確かに
373名無しさん:2007/06/08(金) 03:31:48
品川庄司の品川
思い出の名曲・・・とんねるずの一気
374名無しさん:2007/06/08(金) 04:27:52
皇太子もDTが好きらしいよ
375名無しさん:2007/06/08(金) 06:50:43
モリマキはガイシュツ
376名無しさん:2007/06/08(金) 07:27:58
大日本人おっさんには評判悪いな
377名無しさん:2007/06/08(金) 08:17:48
すべらない話はやっぱ録画して後から観るパターンが多いのか
378名無しさん:2007/06/08(金) 12:28:48
大日本人で有名人ファンかなり減っちゃったね
379名無しさん:2007/06/08(金) 12:40:55
>>378
誰がファンやめたの?その書き方はちゃんと確認したんだよね?
誰がやめたか教えて。
380名無しさん:2007/06/08(金) 12:49:33
かまうなって
381名無しさん:2007/06/08(金) 12:51:06
大日本人は若い女に評判がいいんだな
おっさん年齢の男が一番拒否反応しめしてる感じだね
382名無しさん:2007/06/08(金) 12:58:50
あんまりいろいろ考えないからじゃね?
考え始めるとドツボにはまるよこの映画
383名無しさん:2007/06/08(金) 13:01:14
>>381
>大日本人は若い女に評判がいいんだな


コレのソース出せ
全体的に評判最悪だろ
384名無しさん:2007/06/08(金) 13:57:23
>全体的に評判最悪だろ


コレのソース出せ
385名無しさん:2007/06/08(金) 14:02:21
浜田が大日本人の話題になると、寂しそうな顔をする。
386名無しさん:2007/06/08(金) 14:08:30
なんだそれ、気持ち悪いこと書くなよ
387名無しさん:2007/06/08(金) 14:19:12
なんでこのアンチは何も考えずにただただアンチレスを書きつづけるの
388名無しさん:2007/06/08(金) 17:00:29
ファンばっかり
389名無しさん:2007/06/08(金) 17:01:47
>>387
まがいなりにもヒットしてるのが悔しいんだよ
390名無しさん:2007/06/08(金) 18:24:09
391名無しさん:2007/06/08(金) 18:36:10
大日本人が若い女に評判じゃなくって、
松本に若い女のファンが多いんだよ。
アイドルじゃあるまいし、なんでなのかよくわからんのだけど。
392名無しさん:2007/06/08(金) 19:22:46
確かに多かったな
大日本人スベってファンかなり減ったけど
393名無しさん:2007/06/08(金) 20:00:28
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵ノ ∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|     うっせーバーカ!
  |∵ /  三 | 三 |  /こんなキモイスレタイ付けるから
  |∵ |   __|__  | < この間のすべ話ゴールデンの
   \|    \_//  \過剰な観覧ゲストみたいな事になんだよ
      \____/     こんな糞スレ今直ぐやめろやカス 
394名無しさん:2007/06/08(金) 21:31:27
ファン大杉ワロタw
395名無しさん:2007/06/08(金) 22:01:55
阿部首相がガキDVD持ってるらしい
大日本人も見に行ったらしい
396名無しさん:2007/06/08(金) 22:09:27
最近ファビョりだす人が多い
397名無しさん:2007/06/08(金) 22:17:07

◆◆◆ 芸能人の年収 (副業・節税・経費を考慮した実収入)◆◆◆

10〜15億 たけし、紳助、タモリ
7〜10億 さんま、浜田、松本
4〜7億  所、古館、細木
2〜4億  矢部、岡村、鶴瓶
1〜2億  田村淳、田村亮、今田、藤井、三枝、加藤
8千〜1億 智充、田中、遠藤、西野、梶原、寛平、清水圭
5千〜8千 東野、宮迫、蛍原、勝谷など多数

なぜ、おまいらは芸能人を目指さないの?
398名無しさん:2007/06/08(金) 22:27:01
麻生さん密着で漫画の山の上に一人ゴッツdvd全巻揃ってたwww
399名無しさん:2007/06/08(金) 22:46:04
麻生さんって誰やねん
400名無しさん:2007/06/08(金) 22:56:06
>>374>>395
あんまし冗談に思えないんだよな。
本当にDTファンって意外な大物が多いから・・・
最近では桑田佳祐、緒方拳
401名無しさん:2007/06/08(金) 23:10:25
>>400
DTファンじゃないよ。すべらない話ファンだから、松本ファン。
浜田は嫌いなんだろう。桑田なんて特にHEYに数年ずっと出ないから。
402名無しさん:2007/06/08(金) 23:33:56
>>399
現職外務大臣さんの麻生さん。
403名無しさん:2007/06/08(金) 23:46:22
ごっつじゃなくて、ひとりごっつってとこがいいなw
404名無しさん:2007/06/08(金) 23:47:21
物好きだよな麻生さんはw
405名無しさん:2007/06/08(金) 23:57:31
いくら何でもファン多すぎだろ。
年齢層が幅広いってのが凄いな。
406名無しさん:2007/06/08(金) 23:58:12
相変わらず浜田ファンは0だな
407名無しさん:2007/06/09(土) 00:13:47
麻生といえば麻生久美子も松ちゃんファンだよ
408名無しさん:2007/06/09(土) 01:19:22
麻生外相最高だなワラタwww
一人ごっつDVD全巻揃ってたかぁ
409名無しさん:2007/06/09(土) 01:23:27
ごっつDVDなら岡村もだな
あ?ビデオだっけか?
410名無しさん:2007/06/09(土) 01:46:22
やっっっと大日本人観れたよ。スレ違いだと思うが他スレじゃ話が成り立たないから・・・・
上映時間22:00からしかなくて、時間が開くから先に監督ばんざい!も観た
対比することが出来たよ
411名無しさん:2007/06/09(土) 02:50:32
麻生さんはお笑い好きだよ漫画もお好き

ウド鈴木が友達の結婚祝いにスンドメ海峡をあげた話が最高

芸人でリアルなダウンタウン信者は土田 博士 ポイズンのツッコミ ケンコバ ダイノジのツッコミ
こいつらはここの信者よりダウンタウン好きだよ
412名無しさん:2007/06/09(土) 02:54:47
だからどうだって話しなんだが
413名無しさん:2007/06/09(土) 03:12:09
水道橋の松本への傾倒ぶりも相当なものだ
414名無しさん:2007/06/09(土) 03:17:30
博士か。
松本のことを尊敬する殿、ビートたけしと並ぶ天才と位置づけ、
「世間では松本人志は過大評価されているという声があるが、
世間は彼の才能の片鱗しか理解できず、むしろ過小評価されている」
と大絶賛していたな・・・・・・
本音では「大日本人」をどう見たのだろう・・・・・・・・
ブログでは、当たり障りのない抽象的なことを書いていたが・・・
415名無しさん:2007/06/09(土) 03:23:41
俺は好きだったな
つかあのラストはやられた
終わった瞬間 客席から「ええ?」「うそでしょ?」「なんちゅー終わり方だ」と口々に声が上がっていた
俺も思わず「ぇえーーー?!」と声が出た
416名無しさん:2007/06/09(土) 03:29:10
何故?
417名無しさん:2007/06/09(土) 03:32:46
雅子様も療養中にガキ使のDVDを見てたらしいよ。
418名無しさん:2007/06/09(土) 03:43:13
>>416
何故?うーん
自分で確認してみて
そして「これすげえ!!」と思うか「金返せ!!」と思うかやね
419名無しさん:2007/06/09(土) 03:56:09
俺は既に見て感情揺さ振られました。
うちの社員は6割型つまんなかったみたいだ何故?
420名無しさん:2007/06/09(土) 05:52:58
>>417
雅子様はインテリだから、きっとDTのことは好きだと思うよ。
421名無しさん:2007/06/09(土) 05:57:12
雅子さまと言えばいつも思い出すことがある。
あるときの「生生生生ダウンタウン」で、雅子さまの結婚報道で
急遽放送45分くらいのところでニュースに切り替わってしまった。
次の週、冒頭で松っちゃんが一言「先週は45分スペシャルでお送りしました」
松っちゃんのこの感覚大好き。
422名無しさん:2007/06/09(土) 07:25:57
ワロタwww
423名無しさん:2007/06/09(土) 07:28:27
>>407
麻生久美子は99ヲタだ
捏造するな
424名無しさん:2007/06/09(土) 08:47:26
>>398
漫画好きなのは知ってたけど、一人ごっつかよ
しかも全巻とは、びっくりだな
ほんまもんやん
425名無しさん:2007/06/09(土) 08:48:12
>>407
うわっ、俺あの人苦手だなあ
426名無しさん:2007/06/09(土) 09:57:25
松本みたいな低学歴で下品な低脳に、高学歴で由緒正しい家の生まれの麻生がファンになるわけがない
外相は、自分の口が松本に似てるから気になっただけなんだよ
427名無しさん:2007/06/09(土) 10:02:12
いいんだけど・・・・・
ものすげえ低学歴で低能なレスだよなぁオマエのそれ自体がw
自覚も何も考えの範疇に無いのだろうが・・・w
428名無しさん:2007/06/09(土) 11:21:01
口が似てるwwwww
確かに二人とも口の端をちょっと曲げて喋るね
憎たらしくもあり、シニカルな感じもする
中身も似てるのかも知れんな
429名無しさん:2007/06/09(土) 11:27:43
麻生のソース出せや
430名無しさん:2007/06/09(土) 11:32:40
今度はソースw
低脳とか言う前に、言えや
431名無しさん:2007/06/09(土) 11:50:43
芸人のリアルなDT好きの中に品川が入ってない。あれも相当だと思うけど
432名無しさん:2007/06/09(土) 11:58:45
>>431
あいつはもう好きを超えてるね
お笑い依存症と言っていいかも
433名無しさん:2007/06/09(土) 11:59:43
>>429
ソース>>398
434名無しさん:2007/06/09(土) 12:08:01
そんなもんソースになるか
435名無しさん:2007/06/09(土) 12:55:50
麻生のソースって何かの番組?
それとも雑誌の「ダ・カーポ」かなあ
「麻生氏に密着」っていう表紙だけ見たわ
436名無しさん:2007/06/09(土) 13:21:45
ttp://ameblo.jp/ryoooko/entry-10036090408.html
これは有名人なのか?
437名無しさん:2007/06/09(土) 13:23:04
ttp://ameblo.jp/tsukimi-shiori/entry-10036072456.html
これも有名人なのか?微妙・・・
438名無しさん:2007/06/09(土) 13:24:17
439名無しさん:2007/06/09(土) 13:27:21
440名無しさん:2007/06/09(土) 13:32:31
ttp://blog.livedoor.jp/gen28/
プロレスラーらしいが誰やねん
441名無しさん:2007/06/09(土) 13:34:43
ttp://yaplog.jp/hinatamayuko/
これも誰やねん
442名無しさん:2007/06/09(土) 13:37:31
ttp://officehal.exblog.jp/
映画監督らしい。ただファンではないと思うが大日本人見たっぽい。
443名無しさん:2007/06/09(土) 13:38:53
ttp://viki-smile.at.webry.info/
知らないシンガーソングライターが大日本人を見たらしい。
444名無しさん:2007/06/09(土) 13:42:55
ttp://blog.olga.to/sunabe/
有名人っぽい。音が出ます。
445名無しさん:2007/06/09(土) 13:50:02
風来のシレソことキチガイのブログ

ttp://angel.ap.teacup.com/tackey_takazawa/
446名無しさん:2007/06/09(土) 13:58:11
ttp://blog.goo.ne.jp/takuzis1/
「BRUTUS」は“大松本論”ってタイトルで松本さん特集。
今、バラエティ系のディレクターのカバンには絶対入っているんだろうな。
今週「大日本人」いつ行こうか!?って思っているディレクターも多いはず。
447名無しさん:2007/06/09(土) 14:00:29
ttp://mizushima-kaori.cocolog-nifty.com/
女優・水島かおり・6月2日を見ろ
448名無しさん:2007/06/09(土) 14:01:22
スレの趣旨わかってんのか
何でもかんでも貼るな
449名無しさん:2007/06/09(土) 14:05:55
ttp://sns.yakult-swallows.co.jp/kawashima/
誰か知らないけど、やきう選手っぽいので。
450名無しさん:2007/06/09(土) 16:12:55
貼れ!もっと貼れ!
貼って貼って貼り尽くせ!
451名無しさん:2007/06/09(土) 16:18:12
邦画は 松本、河瀬の二人の天才の時代がきそうだな。

 期待大だ。
452名無しさん:2007/06/09(土) 16:20:11
俺もファン
453名無しさん:2007/06/09(土) 16:29:14
『大日本人』←今週のダメダメ

『大日本人』20点(100点満点中)

亀有の映画館はいつになく大入りで、きっと松本ファンが多数押しかけたのだと思うが、残念ながら悲しいほどに無反応。
とくに終盤以降は、カンヌ同様途中退席者すら複数出る始末。鑑賞した知り合いの編集者等の評価も最悪だ。

正直なところ、それでも本作は私の嫌いなタイプの映画ではないのだが、それでもあの失敗はあまりに痛すぎ、受け入れがたい。
今月は傑作が目白押しであり、よほどのことがない限りはすすんでこれを見る理由はないように見受けられる。

http://movie.maeda-y.com/movie/00914.htm
454名無しさん:2007/06/09(土) 17:03:23
アンチは同じのばっかり貼ってるね
455名無しさん:2007/06/09(土) 17:08:31
三流タレントばかりでワロタ
456名無しさん:2007/06/09(土) 17:16:34
浜田ヲタ0でワロタ
457名無しさん:2007/06/09(土) 17:29:39
>>456
あんた定期的にそれ書くなw
458名無しさん:2007/06/09(土) 19:11:42
レスラーの人がクスリと書いてるが、クスリっていうか毒だね
映画に当たった感じ
抜けられなくなるクスリ
459名無しさん:2007/06/09(土) 20:23:47
とかげのおっさんがおもしろいと感じる人にはいいって聞くけどあれはかなりわかりやすい方だよね?
460名無しさん:2007/06/09(土) 20:46:44
とかげより全然わかりやすいと思うよ
2回目以降はねw
一回目は次々と変わる世界観について行けない
461名無しさん:2007/06/09(土) 20:58:32
ダウンタウン大人気でアンチ涙目www
462名無しさん:2007/06/09(土) 21:26:51
とかげよりわかりやすいって‥とかげわからない人いる?ビジュアルバムは物によっては少しわからん
463名無しさん:2007/06/09(土) 21:31:31
有名人で明確なダウンタウンのアンチっている?
464名無しさん:2007/06/09(土) 21:37:45
いるでしょそりゃ
あれは動物虐待に名を借りたいじめだと書いてる週刊誌もあったし
動物虐待に名を借りたって、前提自体間違ってるんだけどな
465名無しさん:2007/06/09(土) 21:38:37
>>464>>462へのレス
466名無しさん:2007/06/09(土) 22:09:26
浜田ヲタのソース出せやぼけぇ
467名無しさん:2007/06/09(土) 22:10:09
>>464
そんな叩き方までされなあかんのか
468名無しさん:2007/06/09(土) 22:42:10
562 :名無シネマ@上映中 :2007/06/09(土) 13:57:44 ID:fsqhQKfK
渋谷で大日本人を見た某女優は長澤まさみ。まさみ出演の映画と公開日が一緒で、ドラマのスタジオが渋谷にあるので、あい間を縫って見にきていた。
469名無しさん:2007/06/09(土) 22:48:32
大日本人を見た「有名芸能人」
ウエンツ瑛士、長澤まさみ

どんどん付け足していってください。
あくまでも有名な人でお願いします。
470名無しさん:2007/06/09(土) 22:51:16
その前に信憑性を証明してくれよ
ウェンツはわかるけど
471名無しさん:2007/06/09(土) 22:51:46
光浦靖子が思う沢尻エリカのイメージ
「ダウンタウンDXのアンケートの答えが短そう」
472名無しさん:2007/06/09(土) 22:52:31
大日本人を見た「有名芸能人」
ウエンツ瑛士、長澤まさみ、美輪明弘
473名無しさん:2007/06/09(土) 22:54:09
伊原りんは大絶賛
474名無しさん:2007/06/09(土) 22:58:20
>>473
無名な人は却下
475名無しさん:2007/06/09(土) 22:59:48
大日本人を見た「有名芸能人」
ウエンツ瑛士、長澤まさみ、美輪明弘、嘉門達夫
476名無しさん:2007/06/09(土) 23:00:47
松本の彼女を却下するな
477名無しさん:2007/06/09(土) 23:03:05
美輪って

マジで?
478名無しさん:2007/06/09(土) 23:04:40
そのときは大日本人によろしく
479名無しさん:2007/06/09(土) 23:34:02
安倍総理
480名無しさん:2007/06/09(土) 23:41:51
ソフトバンク携帯のCM作った人ってダウンタウン好きとみた

今やってるのはビジュのZURUZURUポイし外人ネタとか、ピーンと来たね
481名無しさん:2007/06/09(土) 23:45:10
よくわからんが、それただのぱくられてるだけちゃうのん?
482名無しさん:2007/06/10(日) 00:36:54
>>55


緒方拳が気になるwww
483名無しさん:2007/06/10(日) 00:39:02
三輪ってほんまかいな
そーすくれ
484名無しさん:2007/06/10(日) 00:39:58
うそでしょ
見るわけない
あの人は意外に新しいものは受け付けない
485名無しさん:2007/06/10(日) 00:42:30
うん
三輪って確かダウンタウンを嫌いなはずだよ
昔の発言だけど下品だとかなんだとか批判してた
486名無しさん:2007/06/10(日) 00:52:12
>>468
長澤はにわかには信じられないが…。鼻にもかけてなさげなイメージだし。
あとマジだとして舞台挨拶から撮影の合間に2時間も空き時間出るんだろうか?
487名無しさん:2007/06/10(日) 01:00:36
長澤のソースは俺もほしい
イメージまったくなかったから
とんねるずの番組に良く出てるイメージだ
488名無しさん:2007/06/10(日) 01:07:15
いやガセだろ
489名無しさん:2007/06/10(日) 01:07:54
だよなあ
だいたい解るようになってきたよ
490名無しさん:2007/06/10(日) 01:13:43
大日本人を見た「有名芸能人」
ウエンツ瑛士、長澤まさみ、美輪明弘、嘉門達夫、岡村隆史
491名無しさん:2007/06/10(日) 01:15:23
492名無しさん:2007/06/10(日) 01:17:28
なんかキメーな
こんな所まできてガセ流してる奴
493名無しさん:2007/06/10(日) 01:19:43
大日本人を見た「有名芸能人」
ウエンツ瑛士、嘉門達夫


修正
494名無しさん:2007/06/10(日) 01:31:02
大日本人を見た「有名芸能人」
ウエンツ瑛士、嘉門達夫、内村光良
495名無しさん:2007/06/10(日) 01:46:57
496名無しさん:2007/06/10(日) 02:05:20
ダンディ坂野
497名無しさん:2007/06/10(日) 02:05:44
これから無名芸能人挙げるのは禁止の方向で。
498名無しさん:2007/06/10(日) 02:33:20
冷蔵庫マンも見たはず
499名無しさん:2007/06/10(日) 02:36:11
どうでもいいがなんで不人気石橋ヲタが仕切りだしてんの?
500名無しさん:2007/06/10(日) 02:37:35
まあ自分の場所がないからでしょう
501名無しさん:2007/06/10(日) 02:37:36
松本が河瀬とくんで、
二人だけの意見で映画撮ったらスゴイできになりそうだ
映画史がひっくりかえる予感がする
502名無しさん:2007/06/10(日) 02:40:59
河瀬監督も確か大日本人観たいって言ってたんだよな
感想聞きたいところだ
503名無しさん:2007/06/10(日) 02:45:22
日本のマスコミで当時カンヌ入りしても話題にならなかったから
松本の映画の話をして目立ちたかっただけかも
504名無しさん:2007/06/10(日) 07:38:24
たけしの話では目立てないのか
505名無しさん:2007/06/10(日) 09:31:35
>>501
出来上がる前に大喧嘩
506名無しさん:2007/06/10(日) 09:37:19
大日本人を見た「有名芸能人」

ウエンツ瑛士、長澤まさみ、美輪明宏、嘉門達夫、陣内、藤原紀香
507名無しさん:2007/06/10(日) 09:43:08
森田一義も追加で
508名無しさん:2007/06/10(日) 09:50:00
美輪さん大嫌い 自分の美学で批判されたし…最低 嫌い
509名無しさん:2007/06/10(日) 10:37:24
三輪と長澤はガセだろ
510名無しさん:2007/06/10(日) 10:41:19
>>476
hiroの名前なんて出て無いじゃん
511名無しさん:2007/06/10(日) 10:44:38
まー兎に角、「ブルータス」を買ってきて読め
松本がどんだけ有名人に人気かわかるから
512名無しさん:2007/06/10(日) 10:52:42
>>511
その人達も映画見て呆れてるだろうな
513名無しさん:2007/06/10(日) 10:54:50
>>512
まーそんな事ぐらいしか言えないわな(w
514名無しさん:2007/06/10(日) 10:57:29
嘉門達夫とダウンタウンの関係ってどうなんだろ
515名無しさん:2007/06/10(日) 10:58:09
>>512
お約束だね、でも必死さが伝わってくるよ
516名無しさん:2007/06/10(日) 10:58:23
松本マンセーが気持ち悪い
裸の王様なんだよ

517名無しさん:2007/06/10(日) 10:59:58
>>516
お約束だね。でも必死さが伝わってくるよ
518名無しさん:2007/06/10(日) 11:00:24
まあ裸の王様ってのはわかるけどな
あれだけ大口叩いてハードル上げまくったんだから自業自得だ
「最近の映画はつまらない」とか
519名無しさん:2007/06/10(日) 11:03:16
最近の映画はつまらない、とは一言も言ってないわな
この作品は面白い
あの作品はつまらない
と言ってるだけ
520名無しさん:2007/06/10(日) 11:03:26
裸の王様じゃない芸能人を探す方が難しいな
521名無しさん:2007/06/10(日) 11:03:34
え?
522名無しさん:2007/06/10(日) 11:05:58
そりゃアエラの記事読めばどんな凄い映画撮ったんだろ?って思うわな
それがあれなんだから
大口叩かずに単館上映でもしてりゃ 松本マニアに受けても
叩かれる事はなかった
523名無しさん:2007/06/10(日) 11:11:22
実際、面白いからなー
画で笑わし
しゃべりで笑わし
動きで笑わし
小道具で笑わす

松本さんてあーいう作品創る人と改めて再確認
524名無しさん:2007/06/10(日) 11:34:22
結局有名人で大日本人を見たソースが出てるのって
ウエンツと嘉門だけ?
525名無しさん:2007/06/10(日) 11:53:20
アンチのレスはカスカスかw
KO間際かw
526名無しさん:2007/06/10(日) 15:51:03
数多いる芸能人で、誰もが売れるために頑張ってる中
裸の王様になれたなら大したもんだよ
527名無しさん:2007/06/10(日) 15:51:57
>>522
お前はそれでも叩いてる
528名無しさん:2007/06/10(日) 16:07:37
麻生太郎が一人ごっつのDVD持ってるってマジ?
次期総理大臣候補じゃねえか
529名無しさん:2007/06/10(日) 17:53:52
麻生はソースがないので嘘でしょうね
530名無しさん:2007/06/10(日) 18:06:03
そんな事いってると、決定的ソースが出てきて、アンチ涙目で敗走するのが、いつものパターンww
531名無しさん:2007/06/10(日) 18:08:34
イチローの時みたくw
532名無しさん:2007/06/10(日) 18:09:28
まんま出演も最後の最後までガセだと言い張ってたしな〜
533名無しさん:2007/06/10(日) 18:24:40
麻生がもっていようが興味なし
534名無しさん:2007/06/10(日) 18:26:25
興味ないのにレスをしないと気が済まない基地外乙
535名無しさん:2007/06/10(日) 18:27:24
涙目を流行らせたのは石橋
これはほんまや
536名無しさん:2007/06/10(日) 19:11:51
まあソースは出すべきだけどな
537名無しさん:2007/06/10(日) 20:00:39
でも、簡単にソースを出さないで、アンチを泳がせておいてから、
決定的なソースを出して、アンチのファビョりっぷりを楽しむのもいいなw
538名無しさん:2007/06/10(日) 20:01:19
まあ結局出せないんだけどね
539名無しさん:2007/06/10(日) 20:24:57
大日本人を見た「有名芸能人」

ウエンツ瑛士、長澤まさみ、美輪明宏、嘉門達夫、陣内、藤原紀香
タモリ、秋元康、品川祐
540名無しさん:2007/06/10(日) 20:31:15
>>537 そんなのはともかくソースは一応出しといた方がいいと思うよ
541名無しさん:2007/06/10(日) 20:33:05
別にファビョりはしないでしょ。ただそうゆうのはきっちりしといた方がいい
542名無しさん:2007/06/10(日) 20:39:13
>>522
凄い映画じゃん
それから、松本に直接取材した人たちについては
基本的に試写会を開いて観せてる
543名無しさん:2007/06/10(日) 20:43:03
>>538
栗山千明、イチロー、戸田恵梨香の時のファビョりっぷりは楽しませてもらったよw

>>539
陣内もフルネームで書いてやれよ。
544名無しさん:2007/06/10(日) 21:22:50
>>539
カッコ書きでいいから、軽くソースも入れてくれ
545名無しさん:2007/06/10(日) 21:26:57
映画見た芸能人少なすぎ
546名無しさん:2007/06/10(日) 21:31:26
どっから情報キテんだよ
547名無しさん:2007/06/10(日) 21:34:36
水道橋も見てる。映画撮る前から世界レベルの映像作家と評価してる。
548名無しさん:2007/06/10(日) 21:35:30
格下の芸能人の好かれて嬉しいとか
549名無しさん:2007/06/10(日) 21:36:33
大日本人を絶賛した有名人
大下容子 伊原凛
550名無しさん:2007/06/10(日) 21:39:28
>>549
テレ朝の大下アナはOK
もう1人の無名な人は却下
551名無しさん:2007/06/10(日) 21:41:14
だれだらほい
552名無しさん:2007/06/10(日) 21:42:47
ソース出してください。お願いします。名前だけ羅列されてもさ
553名無しさん:2007/06/10(日) 21:43:21
早起きの人しか知らんわな
554名無しさん:2007/06/10(日) 21:52:16
めざまし班には大日本人不評
555名無しさん:2007/06/10(日) 21:54:35
ズームイン西尾アナにも不評
556名無しさん:2007/06/10(日) 22:04:27
どんな風に不評なの?そう言った番組はあまり悪い事は言わないでしょ
557名無しさん:2007/06/10(日) 22:05:26
タランティーノが松本の才能に惚れ込んでるらしい。日本好きだから、どっかで見る機会あったのかな?
558名無しさん:2007/06/10(日) 22:08:59
>>557
どこで言ってたんですか?教えてくださいな。
559名無しさん:2007/06/10(日) 22:12:28
自演すかw
560名無しさん:2007/06/10(日) 22:15:54
岡村「大日本人見に行ったけど、途中で寝てしまった」
561名無しさん:2007/06/10(日) 22:40:27
アンチは粘着するなら面白い事言ってくれ
562名無しさん:2007/06/10(日) 22:48:30
流れてきてるな
スルーしないと某スレみたいになるぞ
563名無しさん:2007/06/10(日) 22:51:12
アンチじゃないがソースは欲しいな
564名無しさん:2007/06/10(日) 22:57:00
「ブルータス」見ると、男女問わず熱狂的な隠れ松本ファン
ってまだまだいそうだよね。
「クラムボン」の原田郁子みたいに。
565名無しさん:2007/06/10(日) 23:41:53
隠れる理由がわからん
566名無しさん:2007/06/10(日) 23:43:51
ブルータスに出てる時点で隠れてない。
567名無しさん:2007/06/10(日) 23:44:53
サラリーマンneoの脚本家もファンだったんだな
制作スタッフに誰かファンがいそうな気はしてたんだけど
568名無しさん:2007/06/10(日) 23:46:30
内村のいとこがやってる奴か?見てないけど、ニュー速で内村が出るとかのスレ見た。
569名無しさん:2007/06/11(月) 00:05:52
>>554
ソースは?
570名無しさん:2007/06/11(月) 01:32:42
めんどくせ・・・・・・ガセ荒らしか
なんでもシコシコやるんだなアン恥は・・・
571名無しさん:2007/06/11(月) 05:26:05
アンチではなく石橋ババア朝鮮人だから
572名無しさん:2007/06/11(月) 08:26:07
567 :名無シネマ@上映中 :2007/06/10(日) 14:18:15 ID:35xiOuLE
出てる芸人のファンサイトで見たんだけど
金曜日に渋谷の映画館に三谷幸喜が来てたんだと。
同じ笑いを扱う監督としてどう思ったんだろ、感想を聞いてみたい。
浜田とはたしか交流あるよね。ドラマで起用してたし。
573名無しさん:2007/06/11(月) 08:49:31
三谷の映画の方が100倍面白い
574名無しさん:2007/06/11(月) 08:50:51
アンチは闇雲かw
見たもんすぐ使うかw
575名無しさん:2007/06/11(月) 11:04:34
鮫肌が誉めてるな
576名無しさん:2007/06/11(月) 11:20:16
ネタバレになるので、内容は秘すが。とにかく後半!なんだか「ものすごくお
金のかかってる『ごっつええ感じの全盛時代』を見ている」印象。
てか、こんな異形のブツを制作費10億ぶちこんで「いわゆる映画的なもの」
なんか一切ブッちぎってよくぞやりきったなァ。さすが天才。映画評論家の評
判ワルワルのようですが、お笑い好き・・・いや!「ごっつええ感じ」のコン
トに一回でもヤラレタことある人にはツボの嵐のハズ。早くDVDで、キチン
と見直したい。
577名無しさん:2007/06/11(月) 11:39:33
>>575
詳しく
578名無しさん:2007/06/11(月) 11:55:33
579名無しさん:2007/06/11(月) 12:04:32
>>562
基本的にアンチを嫉妬させて伸ばすスレだし
580名無しさん:2007/06/11(月) 13:12:35
あの評判の悪い大日本人見ても面白いという有名人はホントのファンだな











今のトコ2人だけだけどwww
581名無しさん:2007/06/11(月) 13:21:33
大日本人が大ヒットして評判がいいからって嫉妬するなよw
582名無しさん:2007/06/11(月) 13:36:22
>>576
映画評論家の評判ワルワルのようですが

こいつアンチだろ
583名無しさん:2007/06/11(月) 13:48:26
いやいやその事実は受け入れようよ
584名無しさん:2007/06/11(月) 13:48:34
ごっつが終わって10年経ちました。
585名無しさん:2007/06/11(月) 15:05:32
>>582
映画評論家から叩かれるのは想定の範囲だろ
会見でも、映画好きには邪道と言われるだろうと言ってたし
586名無しさん:2007/06/11(月) 15:06:14
>>580
お前携帯?いくつもリンク貼られてるの見てないの?
587名無しさん:2007/06/11(月) 15:29:42
いいじゃん鮫肌は
評論家は馬鹿揃いだけどなw  というニュアンスだろ
588名無しさん:2007/06/11(月) 16:27:28
鮫肌文殊

[編集] 担当番組
さんまのSUPERからくりTV
ぐるぐるナインティナイン
ジャンクSPORTS
メレンゲの気持ち
浜ちゃんと!
知っとこ!
プロ野球オールスター場外乱闘ホントのところ日本一はどこなんだスペシャル


どう見ても浜田派
アンチ確定
589名無しさん:2007/06/11(月) 16:47:48
>>588
アホすぎw
590名無しさん:2007/06/11(月) 17:30:11
誉めてることにしたくないわけね
591名無しさん:2007/06/11(月) 18:15:37
>>580
その2人って誰?
592名無しさん:2007/06/11(月) 18:19:40
最近、ごっつのDVD見てるけど、トカゲのおっさん、ミラクルエース
梅ちゃん、、、梅ちゃん、、、。面白すぎる。
ほんと今の笑いに多大な影響を受けさせてると感じる。
593名無しさん:2007/06/11(月) 18:22:31
ダウンタウンで冠ついてる番組はDX ガキだけかな?ヘイは冠ついてないよね?

浜田は浜ちゃんとで冠一本

コンビでのレギュラーは4本?
594名無しさん:2007/06/11(月) 18:38:52
DT->DX ヘイ リンカーン ガキ

松本 放送室

浜田 ゴブゴブ ジャンク 浜ちゃん
595名無しさん:2007/06/11(月) 19:25:59
月イチ関西ローカルバロス
596名無しさん:2007/06/11(月) 19:26:06
人志松本のすべらない話
597名無しさん:2007/06/11(月) 19:28:39
ダウンタウンの番組で、大日本人とすべらない話の話題が出ると
浜田がかなしそうなさみしそうな顔をする。
598名無しさん:2007/06/11(月) 19:29:51
すべらないの話題なんか出すか?何の番組よ?
599名無しさん:2007/06/11(月) 19:35:29
昔の松本はひとりでは吉本のほんの一部の後輩としか絡めなくて、
他の事務所のタレントさんは浜田を通じて絡んで、
社交性としてダウンタウンのバランスが良かった。
今は松本ひとりで他の事務所のタレントさんと絡めるようになったから
ダウンタウンとしてのバランスが悪くなってきた。
松本にとって浜田の必要性がなくなってきた。
600名無しさん:2007/06/11(月) 19:39:51
必要価値それしかないのでね。
601名無しさん:2007/06/11(月) 19:43:26
そうか。それで松本はつまらなくなったんだな。
602名無しさん:2007/06/11(月) 19:54:31
逆。松本がいろんなことに挑戦して、面白いものができるようになった。
ダウンタウンだけではマンネリだったから、良い方向へ行ったよ。
浜田にとっては残念だけどな。
603名無しさん:2007/06/11(月) 19:55:30
浜田もBIG3と競演するべき。
きっかけがないと動けないか・・
604名無しさん:2007/06/11(月) 19:57:41
★不仲説を一蹴する最近のビッグ共演★

松本人志vs明石家さんま
沢尻エリカvs長澤まさみ

そして、浜田雅功vsトミーズ雅



浜田だけしょぼっ
605名無しさん:2007/06/11(月) 19:58:51
雅に関しては最近じゃねーはず
浜ちゃんとで絡んでるの見た 大分前に
606名無しさん:2007/06/11(月) 20:01:05
ヘイ見ようとオモテテレビつけたら水戸黄門だったお
607名無しさん:2007/06/11(月) 21:14:47
すべらない話見てる有名人は松本のファンではない
殆んど大輔か河本ファン
608名無しさん:2007/06/11(月) 21:16:51
浜田ヲタの嫉妬が醜い>>607
609名無しさん:2007/06/11(月) 21:26:20
こないだのすべ話に出たゲストは本当の意味ではファンじゃないはず。
610名無しさん:2007/06/11(月) 21:26:29
それってあれだろ?スペシャルでのインタビューで誰の話が好きか聞くやつ
611名無しさん:2007/06/11(月) 22:35:25
・品川祐(芸人・品川庄司)
http://mycasty.jp/shinagawa/html/2007-05/05-28-735225.html

・桜塚やっくん(芸人)
http://ameblo.jp/sakurazuka/entry-10035490944.html

・渡辺裕薫(芸人・シンデレラエキスプレス)
http://blogs.yahoo.co.jp/xqjsd576/12550640.html

・松江哲明(ドキュメンタリー映画監督)
http://d.hatena.ne.jp/matsue/20070603
612名無しさん:2007/06/11(月) 22:36:08
・村上賢司(映画監督/テレビディレクター)
http://d.hatena.ne.jp/MURAKEN/20070603

・水道橋博士(芸人・浅草キッド)
http://www.asakusakid.com/diary/new.html
http://www.asakusakid.com/diary/0706-jou.html
(6月2日分で記されている)
613名無しさん:2007/06/11(月) 22:37:07
・新井義幸(芸人・はりけ〜んず)
http://mycasty.jp/arai/html/2007-06/06-04-740660.html

・桑折正之(芸人・レアレア)
http://mycasty.jp/kuwaori/html/2007-06/06-06-742240.html

・吉村憲二(芸人・ブロードキャスト)
http://mycasty.jp/dfhts143/html/2007-06/06-05-741763.html

・米原幸佑(吉本所属のアイドルユニット・RUN&GUN)
http://mycasty.jp/rungun_yonehara/html/2007-06/06-06-743196.html

・大井洋一(放送作家)
http://www.4101.tv/blog/diary/2007/06/post_23.php

・鮫肌文殊(放送作家)
http://www.furutachi-project.co.jp/sakka/sam/data/s2089.html

・リャン(芸人・イー☆リャン)観たという報告のみ。
http://hello.ap.teacup.com/iiryan/86.html

・嘉門達夫(替え歌奏者)
http://mycasty.jp/kamontatsuo/html/2007-06/06-05-741711.html
614名無しさん:2007/06/11(月) 23:18:58
やっくん、大日本人面白くなかったみたいだね。
615名無しさん:2007/06/11(月) 23:25:01
がっかりしたんだろうな
616名無しさん:2007/06/11(月) 23:28:52
芸人や作家なら、こういうところが面白くて、こういうところがつまらなくて、
こういうところがわからなかったと分析して感想が欲しい。
617名無しさん:2007/06/11(月) 23:29:10
だいぶ各著名人の評価出てきたね
さすがに今回は聞き耳を立てているであろう松本監督は何を思うんでしょうか
618名無しさん:2007/06/11(月) 23:29:40
松本カワユスの人の気持ちがちょっとだけわかってきた。
619名無しさん:2007/06/11(月) 23:34:14
基本的にこれは映画じゃないって答えが多い。
ただこういう部分をやりたいから映画を選んだのだろうとわかってる人もいる。
620名無しさん:2007/06/11(月) 23:39:03
映画ブッ壊したんだから、「映画じゃない」ってのは褒め言葉だろ
松本のコントをスクリーンで見れただけで満足だよ
621名無しさん:2007/06/11(月) 23:41:55
とりあえずDVDはめちゃくちゃ売れるだろうな
622名無しさん:2007/06/11(月) 23:43:27
ごちゃごちゃむずかしい感想より、吉本のアイドルの子?みたいな
単純に面白かったって意見が一番好感もてるw
623名無しさん:2007/06/11(月) 23:58:42
梅田でケンコバと同じ時間に見たけど、どう感じたんだろ?
624名無しさん:2007/06/12(火) 01:08:51
UAと松本って何つながり?
625名無しさん:2007/06/12(火) 01:18:41
大日本人つながり
626名無しさん:2007/06/12(火) 02:22:36
おっかけ
627名無しさん:2007/06/12(火) 05:22:59
HEY!HEY!HEY!でセクハラした
628名無しさん:2007/06/12(火) 05:29:55
松本が好きなんてよく言えるな
恥ずかしくないのかなあ。
ところで松本の声ってひどいね。しゃべり方も大根まるだしだし。
主役はる声じゃないよ。
「大日本人だよ」ってCMで聞く度に虫ずがはしる。
629名無しさん:2007/06/12(火) 05:35:33
長々と
630名無しさん:2007/06/12(火) 06:59:29
>>628
ワンパッターーンの馬鹿w
631名無しさん:2007/06/12(火) 07:18:07
映画褒めてる人いないね・・・
632名無しさん:2007/06/12(火) 08:49:08
お前をな
633名無しさん:2007/06/12(火) 09:01:10
>>631
レス乞食乙
634名無しさん:2007/06/12(火) 09:04:00
映画見おわった後はおもしろくない!で憤慨した人も後でじわ〜っとよみがえってくる人多ければいいけど無理か。。
635名無しさん:2007/06/12(火) 09:08:24
・・・から。。に変えたんだw
636名無しさん:2007/06/12(火) 10:17:15
>>622
誰のこと?
637名無しさん:2007/06/12(火) 11:05:47
638名無しさん:2007/06/12(火) 11:41:48
>>636
↑に貼られてるリンクの中にもある
639名無しさん:2007/06/12(火) 11:43:03
↑っていうのは>>637もだけど、もっと↑の方にもいっぱいある
640名無しさん:2007/06/12(火) 12:36:16
見たけどわかんねーよ
641名無しさん:2007/06/12(火) 13:03:32
642名無しさん:2007/06/12(火) 13:18:03
>>641
ふるっ
それ遺書の時代までさかのぼるくらい古いぜ
有名すぎるぜ
643名無しさん:2007/06/12(火) 16:49:24
>>623
君がケンコバと同じ時間に見たってこと?
644名無しさん:2007/06/12(火) 19:02:40
645名無しさん:2007/06/12(火) 19:33:14
↑おっ
めずらしいトコきたね
646名無しさん:2007/06/12(火) 19:38:39
>>644
へえ、ほんとに意外
誉めるにしても、わ〜い面白かった〜ってタイプかと思ってた
647名無しさん:2007/06/12(火) 19:44:42
今まで好きと言う情報がなかった酒井がか
確かに以外
648名無しさん:2007/06/12(火) 19:47:01
一人で観に行ってるうえに、DVD買うまで言ってるからね
649名無しさん:2007/06/12(火) 19:51:20
本当に、大日本人が気に入ったのが伝わってくるね
650名無しさん:2007/06/12(火) 19:51:23
意外とサブカル好きなの若菜ちゃんは

ええいいです
651名無しさん:2007/06/12(火) 19:52:55
本来サプカルなのに、これだけ話題になってる事がすごいんだけどな
652名無しさん:2007/06/12(火) 19:54:48
やっぱねえ
何か引っかかるのよ
胸がざわめくのよ
何かを心に残すの
653名無しさん:2007/06/12(火) 19:55:16
それが松本やダウンタウンの凄さじゃん
ゴールデンでキャシーやトカゲのおっさんやれるのは松本だけだよ
654名無しさん:2007/06/12(火) 19:56:44
>>644
これほんと?
ブログなんて勝手に作れるし
655名無しさん:2007/06/12(火) 19:59:21
>>654
えぇ〜〜?
そうくるかぁ〜?
656名無しさん:2007/06/12(火) 20:04:17
きょうふのキョーちゃんはトラウマ
657名無しさん:2007/06/12(火) 20:05:10
DXに出してもらいたいんだろ
658名無しさん:2007/06/12(火) 20:07:07
意外だ
若い娘に人気があるのも意外
659名無しさん:2007/06/12(火) 20:19:16
主題歌はミリオン歌手になったあとの篠原涼ちゃん
660大日本人男:2007/06/12(火) 20:21:52
>>654
お前って奴はww

DX大分前に出た時ほとんど笑顔みせなかったから以外
661名無しさん:2007/06/12(火) 20:27:02
>>657
あほか
662名無しさん:2007/06/12(火) 20:28:38
良評価のコメントはみんな若い女性
663名無しさん:2007/06/12(火) 20:28:55
久々に大物きたな
大物? いや最近あまりに小粒なのが多かったから相対的にw
664名無しさん:2007/06/12(火) 20:31:38
うーん
ハマる人は徹底的に深みにハマるみたいだね
665名無しさん:2007/06/12(火) 20:31:39
ファンが多いというか若手芸人なんかはほとんどダウンタウンに憧れてるだろ
666名無しさん:2007/06/12(火) 20:33:23
>>646
同意
667名無しさん:2007/06/12(火) 20:34:13
伊原凛の絶賛には誰も勝てない
668名無しさん:2007/06/12(火) 20:35:14
>>667
あの反応はもうマインドコントロールに近いな
669名無しさん:2007/06/12(火) 20:36:18
>>637の人もかなりのファンだな

670名無しさん:2007/06/12(火) 20:48:00
>>658
おっさんに限って、びっくりするぐらい怒ってるよな
671名無しさん:2007/06/12(火) 20:49:07
>>670
そうそうw
マジメな映画評論家なんてブチ切れてるから余計笑える
672名無しさん:2007/06/12(火) 21:00:28
大日本人は案外女の子にうける映画かもしれんな
673名無しさん:2007/06/12(火) 21:07:14
映画評論家なんてどうでもいいさ。同業者に人気あれば
674名無しさん:2007/06/12(火) 21:14:00
明日があるさの興行ってどれくらいなの?
675名無しさん:2007/06/12(火) 21:16:11
>マジメな映画評論家なんてブチ切れてるから余計笑える

マジメじゃないけど、某ラジオでの平野先生のキレ方はワロタ
676名無しさん:2007/06/12(火) 21:23:59
しかし映画褒めてるのが若い女だけってのはなんか寂しいな
677名無しさん:2007/06/12(火) 21:36:03
イネテリに絶賛される映画って面白いと思えん
というか面白いのにあたったことが無い
678名無しさん:2007/06/12(火) 21:38:32
テリーも誉めてるし、鮫肌も誉めてるじゃん
ブログが偽物とか、DXに出してもらいたいんだろうとか
しょうもない事書いてたかと思ったら、否定しきれなくなったら、限定みたいにするのか
679名無しさん:2007/06/12(火) 21:39:25
>>674
話にもならないぐらい
680名無しさん:2007/06/12(火) 21:40:31
若い兄ちゃんも誉めてるよ
681名無しさん:2007/06/12(火) 21:41:45
>>673
同業者よりも興行なんだから
客が入ったもん勝ちだな
682名無しさん:2007/06/12(火) 21:42:59
プロの映画評論家が感情的に切れるって、
それだけ流せないってことでもある
683名無しさん:2007/06/12(火) 21:43:22
>>674
5億
684名無しさん:2007/06/12(火) 21:43:28
酒井若菜って声がイヤで嫌いだったのに、好感度アップしたw
この時点でDVD買おうとかもう1回見に行こうとか宣言する女って
めずらしいな。よっぽど気に入ったのが伝わってきてイイ!
685名無しさん:2007/06/12(火) 21:45:45
>>683
え?全国ロードショーだよね?
ソースは?
686名無しさん:2007/06/12(火) 21:46:31
>>685
映画板で見たきがする
たしかコケだった
687名無しさん:2007/06/12(火) 21:47:07
DVDになったら買うって書いてる人は結構いるね
688名無しさん:2007/06/12(火) 21:48:05
>>686
こけたのは知ってるけど
ソースが2ちゃんはあんまりだ
689名無しさん:2007/06/12(火) 21:50:21
正直アレで5億も稼げたのかと驚いてます
690名無しさん:2007/06/12(火) 21:50:57
最後に表現者としての意識を書いてるのが好感度うp
しかも、表に出る人と書いてるのが控えめな印象だ
691名無しさん:2007/06/12(火) 21:52:00
>>689
ソースが2ちゃんじゃ、驚く方がおかしい
692名無しさん:2007/06/12(火) 21:53:01
693名無しさん:2007/06/12(火) 21:56:39
>>687
特典映像で撮影現場の様子とかも収録されそうだしね
実はそっちの方が楽しみだったりする
694名無しさん:2007/06/12(火) 21:56:56
大日本人を見た「一流芸能人」

ウエンツ瑛士、長澤まさみ、美輪明宏、嘉門達夫、陣内、藤原紀香
タモリ、秋元康、品川祐、沢尻エリカ、相武紗希、加藤浩次、オリ藤森
出川哲郎、ほしのあき、桜塚やっくん、金福子
695名無しさん:2007/06/12(火) 21:57:52
明日があるさ決してダメな映画じゃなかった中々面白かったのだが
えらいコケたみたいね
金もかかってたみたいだけど
696名無しさん:2007/06/12(火) 21:58:01
>>692
信者とか擁護派とか、意識しすぎ
いかにも映画板で頑張ってそうな文章だね
697名無しさん:2007/06/12(火) 21:58:24
>>694
全部ソースをつけてくり。
698名無しさん:2007/06/12(火) 22:01:10
>>692
>作品に込められた意図みたいなものを我先に読み取ってやろうと
あらかじめ過剰に身構えて来てる「不純な」観客ばっかり、
と言っていいんじゃないかと思うんですよね。

これ否定されたらハリウッド映画とドラマ映画くらいしか見れんぞ
699名無しさん:2007/06/12(火) 22:01:26
>>692
誰かと思ったら宇多丸かよ!!
ああこいつは糞です、モーヲタの俺が断言します
こいつなら褒められないほうが逆にいいわw
700名無しさん:2007/06/12(火) 22:05:32
大日本人を見た「一流芸能人」

ウエンツ瑛士、長澤まさみ、美輪明宏、嘉門達夫、陣内智則、藤原紀香
タモリ、秋元康、品川祐、沢尻エリカ、相武紗希、加藤浩次、藤森慎吾
出川哲郎、ほしのあき、桜塚やっくん、和田アキ子、酒井若菜
701名無しさん:2007/06/12(火) 22:06:24
>>699
イタイって有名なん?
2ちゃん用語使ってる時点でやばそうではあるが
702名無しさん:2007/06/12(火) 22:10:57
>>701
いわゆるハロプロオタクのミュージシャン
それをネタにして名を上げようとしてる貧相な人でモーヲタから総すかんを食らってる
703名無しさん:2007/06/12(火) 22:29:19
>>700
追加・SMAP香取、千原ジュニア、山崎邦正、日テレ西尾アナ、テレ朝大下アナ
日テレ土屋部長、HEY3清水CP、鳥越俊太郎、伊原凛、HEY3佐々木P、おすぎ
704名無しさん:2007/06/12(火) 22:33:07
おすぎも見たのか。多分酷評したんだろうな
705名無しさん:2007/06/12(火) 22:35:19
ttp://hajimemizutani.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_1879.html
美術家だってさ、知らん人やけど。
706名無しさん:2007/06/12(火) 22:35:34
おすぎは外タレのイケメンが出てれば興奮するだけだからw
707名無しさん:2007/06/12(火) 23:00:31
>>705
美術家なのにアートを否定してるのが面白いね

>>706
誰かたけしが映画を作るのをやめさせろって言ってたな
実際そうかどうかはともかく、お前だけは言うなって感じ
708名無しさん:2007/06/12(火) 23:05:44
>>705
俺が書いたのかと思うくらいに同意見
ブルータスの件も同意見
709名無しさん:2007/06/12(火) 23:10:10
おすぎは色んな映画のCMやっちゃったからな
710名無しさん:2007/06/12(火) 23:12:48
博多華丸は渋谷と博多で二回見たってラジカルで言ってた
711名無しさん:2007/06/12(火) 23:17:27
ttp://ameblo.jp/amebabancho/entry-10035980540.html
ゆーざろっくのぶろぐ
なんだかんだで有名人なのか?
712名無しさん:2007/06/12(火) 23:19:25
>>711
一度HEY3に出たな
713名無しさん:2007/06/12(火) 23:20:45
ttp://nekohiroshi.com/archives/50835019.html
猫ひろし
監督ばんざいと大日本人を1日で観た芸人の鑑だなw
714名無しさん:2007/06/12(火) 23:27:06
松本の話はどうでもいいよ
浜田の話をしようぜ
715名無しさん:2007/06/12(火) 23:33:30
松本は「スポーツで贔屓の選手を応援するだけで、自分が勝ったかのようになってる奴」を
馬鹿にしたことがあるけど、それって松本信者にまんま当てはまるな
716名無しさん:2007/06/12(火) 23:39:50
ttp://ameblo.jp/nana-navi/
リンカーン最高
717名無しさん:2007/06/12(火) 23:53:25
708 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/06/12(火) 15:45:32
ジュノン好きなタレントランキング
1松本人志
2浜田雅とし
3明石家さんま
4木村拓哉
5赤西仁
718名無しさん:2007/06/12(火) 23:55:23
>>717
さすがにそれはねーよww
719名無しさん:2007/06/12(火) 23:58:36
ジュノンはジャニーズのタレントが全く載っていないと聞いた事がある
見た事無いけど
720名無しさん:2007/06/13(水) 00:03:56
雅功って漢字で書いてあげなよw
721名無しさん:2007/06/13(水) 00:07:55
>>717
そうなったら逆に笑えるなw
722名無しさん:2007/06/13(水) 00:08:29
>>716
今週のリンカーンは俺の中でワースト3に入る
723名無しさん:2007/06/13(水) 00:24:22
でっていう
724名無しさん:2007/06/13(水) 00:35:42
>>719
ジュノンかポポロかどっちか忘れたけど、ジャニが一切載ってない雑誌あるある。
725名無しさん:2007/06/13(水) 06:16:32
>>717
浜田が入ってる時点でありえない
726名無しさん:2007/06/13(水) 06:19:01
>>711
グッズまで買って載せてる人は初めてだなw
727名無しさん:2007/06/13(水) 08:16:28
大日本人は松本に固執してない人の方が楽しんでるな
728名無しさん:2007/06/13(水) 10:17:10
松本ヲタは映画がつまらないというけれどヲタはやめない。
松本に興味をもち映画を見に行って楽しんだ人がヲタになる。


ヲタ倍増計画成功。
729名無しさん:2007/06/13(水) 10:38:23
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/ff20070608a1.html
これはマーク・シリング記者による『監督・ばんざい!』と『大日本人』の映画評

東京国際映画祭の審査員等をつとめるスクリーンインターナショナルの記者だって
730名無しさん:2007/06/13(水) 10:54:01
星の数で松ちゃんが勝ったことだけわかった。
731名無しさん:2007/06/13(水) 11:08:19
>>729
そんな訳のわからん外人の名前出すなよ
732名無しさん:2007/06/13(水) 11:08:39
何日か前、深夜3時過ぎにやっていたTBSラジオに京都出身のくるりが出ていてパーソナリティの女(京都出身)と京都話で盛り上がっていました
京都人の性格について会話が進み
京都人はプライド高くて性格が悪い、とパーソナリティの女性
ダウンタウンの人もよく京都人は性格が悪いと言っているがあれは当たっている
するとくるりのどちらかが「あの人らに言われたくない」的なことを小声で発言
尼崎の人間に言われたくないとも…
かなり本気で言ってたくるりは怖いもの知らずですね
733名無しさん:2007/06/13(水) 11:18:31
大日本人ファン
酒井若菜・大下アナ・伊原凛
734名無しさん:2007/06/13(水) 11:21:34
倖田組も京都だよな。
名前は中国人みたいだけど。
735名無しさん:2007/06/13(水) 11:26:36
だからくるりはイマイチブレイクできないんだな
勝手に言ってろって感じだ
736名無しさん:2007/06/13(水) 11:43:56
くるり岸田は口ばっかだからなw
5年後いないよまじでw
737名無しさん:2007/06/13(水) 11:45:21
何でこんな発言に怒ってるの?コレだけでアンチなの?
738名無しさん:2007/06/13(水) 11:49:13
その発言の仕方が逆に
京都人のプライドの高さと性格の悪さを
如実に物語っているな。
739名無しさん:2007/06/13(水) 11:50:00
ここはファン認定スレですので
アンチ認定スレを勝手に作ってやってください
740名無しさん:2007/06/13(水) 11:51:36
オッサンにウケるのと若い女にウケるのと
松本はどっちが嬉しいんだろう
741名無しさん:2007/06/13(水) 12:06:07
吉田戦車が観たらしいね。「コントへの愛」だそうだ。
742名無しさん:2007/06/13(水) 12:11:45
>>741
ソースは?
743名無しさん:2007/06/13(水) 12:13:51
>>729
英訳してえな
744名無しさん:2007/06/13(水) 12:15:57
和訳だった
745名無しさん:2007/06/13(水) 12:20:29
746名無しさん:2007/06/13(水) 12:23:31
ttp://kenthe390.exblog.jp/5873946
誰?有名人っぽい
747名無しさん:2007/06/13(水) 12:35:22
748名無しさん:2007/06/13(水) 12:43:05
>>745-747
感想を要約すると「イマイチ」って事だな
749名無しさん:2007/06/13(水) 12:52:50
>>748
まったくお前って奴はw
DVDになったらまた見るって言ってるのに
750名無しさん:2007/06/13(水) 12:58:21
要約すると、これは映画ではないけど、松本人志はすごいってことだろ。
面白かったんだろ。
751名無しさん:2007/06/13(水) 13:01:28
皆奥歯に物が挟まったようなコメントだな
素直に褒めてるの>>733の3人だけじゃんw
752名無しさん:2007/06/13(水) 13:13:25
>>751
お前の脳になんか挟まってるぞ
753名無しさん:2007/06/13(水) 13:21:52
>>733は、絶賛だろ
絶賛すれば信者扱いしてたくせに、連続して普通に誉めてるのが来たら
今度は奥歯にものが挟まってるって



754名無しさん:2007/06/13(水) 13:24:24
>>748
脊髄レスにも限度があるでしょ!w
755名無しさん:2007/06/13(水) 13:25:18
>>753
ほんと
ああいえばこういうだよな・・・・・・・苦笑いが出るね
756名無しさん:2007/06/13(水) 13:26:32
>>745
あっ元ワンギャルだ!
757名無しさん:2007/06/13(水) 13:34:02
あーどっかで見たと思ったら、ワンギャルか
758名無しさん:2007/06/13(水) 14:50:22
石橋ババアは朝鮮人だから
759名無しさん:2007/06/13(水) 15:12:27
760名無しさん:2007/06/13(水) 15:14:35
>>732
くるりはラジオでごっつのコントのキャラとか真似したり
松本の本の事とか話してるから、まあ冗談半分だろ。
761名無しさん:2007/06/13(水) 15:17:56
>尼崎の人間に言われたくないとも…

思わせぶりに「・・・」をつけてるから感じ悪いけど
同じ関西圏の「尼崎の人間に言われたくない」なら全然批判じゃないじゃん
むしろ当たり前の反応
762名無しさん:2007/06/13(水) 15:42:26
>>743
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/ff20070608a1.html
これはマーク・シリング記者による『監督・ばんざい!』と『大日本人』の映画評

【大日本人】  ★★★★☆

大佐藤 (松本)は中年の敗者がドキュメンタリーでインタビューされているように見え、またそのように答えている。
彼は、荒れ散らかされた家に独り人きりで住み、ホームレスのような長い髪の毛でそのまま死ぬか、または消え行く
運命のために、国家からの命を受け彼の仕事であるスーパーヒーローとして日々を過ごしている。
彼は大佐藤家に代々続く家系の第6代目であるけれど、彼の正門を飾った任務は彼の隣人等によって憎まれている。
彼によってが大日本人 -ずっと前に流行らなくなった特性は‐はまっすぐな黒髪の彼の立場によってより、
‐イレイザーヘッドの英雄‐を、を想像できる。短い腕、長いトランクおよび紫色のパンツ、長limbedのこの年齢で、
冷静でないすべての大要のように大日本jんの外見は巧妙に、上品に服を着せられた日本のスーパースター松本人志が
演じている。大日本人は、スーパーマンまたはSpider-Manのような正常な人間のサイズではなく、大日本人は
不合理に日付がついているプロセスによって彼が戦うモンスターのように巨大になる。固まりはいかに古いダサい日本に
非常に異様な時代遅れと識別できる。大佐藤は、短い明快な答えはできないし、大胆な行動の彼の業績にも
かかわらず(によるモンスターの紹介と戦前の無線放送式の鼻表明されたナレーター)、彼の視聴率は低下し続けている。
松本は器用な、乾燥した喜劇的な衝撃と、全くまっすぐな表面を表現するこの特性を、裏打ちする。
このアプローチは「オフィスのRicky Gervaisを思い浮ばせるが、松本により風変りな想像が-あり、それに激しい、
unfunny free-for-allに退化することを脅すフィナーレで終わる完全な策略を観客に与える。
しかしそれはまた日本文化的で、精神的な根から移動した、同じようなfree-for-allsの論評点を上演した
TVの無数の表現(他番組のダウンタウン)と同じものを提供した。
松本は、最も洗練された喜劇的な世論代弁者のポップスターで、決して説教じみているスターではない。
また、Kitanoとは違って、彼は鎖で彼の自我をしっかりと保つ。


763名無しさん:2007/06/13(水) 16:07:07
>>727
映画に幻想を持ってない人もな
764名無しさん:2007/06/13(水) 16:11:18
これは映画じゃない!テレビでやれ!って怒ってる人は
フジドラマ映画とかはどう思ってるんでしょうね
最初にテレビでやればおkなんでしょうか
765名無しさん:2007/06/13(水) 16:36:17
>>762
どうもありがとう!

>Kitanoとは違って、彼は鎖で彼の自我をしっかりと保つ。

監督ばんざいの方はなんて言ってるんですか?
766名無しさん:2007/06/13(水) 16:47:22
>>762
いいね!!thx!
767名無しさん:2007/06/13(水) 18:26:25
>>762
誰か要約して
768名無しさん:2007/06/13(水) 18:30:35
大日本人を見た「一流有名人」

ウエンツ瑛士、長澤まさみ、美輪明宏、嘉門達夫、陣内智則、藤原紀香、タモリ、
秋元康、品川祐、沢尻エリカ、相武紗希、加藤浩次、オリ藤森、出川哲郎、
ほしのあき、桜塚やっくん、和田アキ子、みのもんた、島田紳助、SMAP香取、
千原ジュニア、山崎邦正、西尾アナ、大下アナ、伊原凛、おすぎ
769名無しさん:2007/06/13(水) 18:39:01
>>768
一流有名人の「一流」は外した方が・・・・
770名無しさん:2007/06/13(水) 18:47:01
ソースないやつばっかだな
771名無しさん:2007/06/13(水) 18:51:03
また無理やりリスト作成して、ソース出せって延々と粘着するつもりなんだな。
772名無しさん:2007/06/13(水) 18:55:59
とりあえず長澤まさみだけソースくれ
773名無しさん:2007/06/13(水) 19:13:22
糞スレ
ファンなんですの社交辞令を真に受けてどうする
774名無しさん:2007/06/13(水) 19:17:08
>>771
まさに自作自演だな
自分で餌まいて自分で食いつくというw
775名無しさん:2007/06/13(水) 19:17:46
社交辞令を真に受ける事ほどマヌケな事はないな
776名無しさん:2007/06/13(水) 19:19:38
777名無しさん:2007/06/13(水) 19:34:01
>>774
で、予想外にソースが出てきたら社交辞令w
778名無しさん:2007/06/13(水) 19:40:12
>>777
アッハッハ^w
779名無しさん:2007/06/13(水) 19:43:58
長澤まさみだけソースくれや。ソースあったほうが喜べるんだから
780名無しさん:2007/06/13(水) 19:45:15
>>779
無いよ。
信者が勝手に名前出しただけだから。
781名無しさん:2007/06/13(水) 19:47:06
>>780
>>774
いいなあ愚行を楽しめる人種ってw
782名無しさん:2007/06/13(水) 19:48:13
>>780
あ〜あまたそのパターンかよ。

自分でリスト作っておいてヲタのせいにして煽りだす。
いい加減それ飽きたからやめてくれね?
783名無しさん:2007/06/13(水) 19:50:13
>>782
積み木で一日中楽しめるタイプだよコイツはw
784名無しさん:2007/06/13(水) 19:55:38
>>782
だよな
マジでうざい
785名無しさん:2007/06/13(水) 19:59:12
結局長澤まさみはガセネタなのか?
786名無しさん:2007/06/13(水) 20:08:23
流した当人しかネタにしていない物にガセも何もない
787名無しさん:2007/06/13(水) 21:02:20
なんでそんな嘘つくの?そこまでしてファン増やしたいのかな
788名無しさん:2007/06/13(水) 21:04:29
>>787
お前がな
789名無しさん:2007/06/13(水) 21:07:36
よう飽きないよな自演君は
どっかから金貰ってるの?
790名無しさん:2007/06/13(水) 21:09:19
787 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/06/13(水) 21:02:20
なんでそんな嘘つくの?そこまでしてファン増やしたいのかな

788 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/06/13(水) 21:04:29
>>787
お前がな

789 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 21:07:36
よう飽きないよな自演君は
どっかから金貰ってるの?


こんな自演むなしいぜあんちくん
791名無しさん:2007/06/13(水) 21:09:47
石橋ババアはそんな奴
792名無しさん:2007/06/13(水) 21:32:40
>>790
女特有の粘着の積み重ねって感じだな
このコピペ行為自体が
793名無しさん:2007/06/13(水) 21:40:29
山崎とか品川とか公開前に身内特典で観た奴は除外しろやぼけ
794名無しさん:2007/06/13(水) 21:56:56
一人遊びが得意な子だな
795名無しさん:2007/06/13(水) 21:58:19
観る予定の人
トミーズ雅(せやねんで言ってた)
796名無しさん:2007/06/13(水) 22:09:44
>>779
映画板にあるよ

渋谷の映画館のHPによると、「某女優が大日本人を見に来た。」
というカキコもあったし、映画板には、「某女優は長澤まさみで、
ドラマの収録スタジオが渋谷にあり、長澤主演の映画と同じ公開日
に放映されているので、気になったのでは?」という目撃談もあった。
797名無しさん:2007/06/13(水) 22:10:42
ソースが2ちゃんって信者必死だなwww
798名無しさん:2007/06/13(水) 22:14:44
>>796
それをどうやったら信じることができるの?
どういう神経の人が信じるの?
799名無しさん:2007/06/13(水) 22:16:56
>>796
謝って!!
800名無しさん:2007/06/13(水) 22:19:00
アンチは食いつき凄いね
マッハで来るねw
801名無しさん:2007/06/13(水) 22:19:03
>>798
おまえ以外の一般常識人
802名無しさん:2007/06/13(水) 22:19:52
>>801
いや・・・おまえ以外全員が信じてないんだけど・・・
803名無しさん:2007/06/13(水) 22:22:21
>>802
無理すんなw
804名無しさん:2007/06/13(水) 22:25:46
わかりました信じることにしました
805名無しさん:2007/06/13(水) 22:28:21
>>803
もういいよ。おまえはそれ以上恥を晒さなくていいよ。
ごめんな余計なこと言って。
806名無しさん:2007/06/13(水) 22:30:19
沢尻に続いて長澤までってなると
アンチはもう死ぬしかないからなw
807名無しさん:2007/06/13(水) 22:31:49
ヲタだけど、アホじゃないんだから2ちゃんの書き込みがソースって言われても
信じないけど。
808名無しさん:2007/06/13(水) 22:32:36

酒井若菜は岡村ヲタだったんだよ


809名無しさん:2007/06/13(水) 22:36:10
知らんがな
810名無しさん:2007/06/13(水) 22:37:06
酒井若菜って、キングコングの岡村のチンカスの元カノじゃん。
811名無しさん:2007/06/13(水) 22:40:37
812名無しさん:2007/06/13(水) 22:45:16
>>811
微妙なコメントシリーズだろw
813名無しさん:2007/06/13(水) 22:55:27
談志は大日本人観たのかな?
814名無しさん:2007/06/13(水) 23:58:44
>>745-747
誰?ってあんたが聞いてる時点で
有名人とは言えないとは思いませんか
815名無しさん:2007/06/13(水) 23:59:34
>>806
上戸・長澤・沢尻に続く第2グループ的存在の相武・栗山・戸田あたりもだしな。
816名無しさん:2007/06/14(木) 00:30:27
最近の沢尻はダウンタウンの事どう思ってるんだろう?
アイドル時代と別人みたいになってきてるからなあ
817名無しさん:2007/06/14(木) 00:44:17
旧知のあびる優がテレビで言ってたけど、以前から沢尻はあんな感じだったらしいよ。
売れたからああいう一面が今更クローズアップされてるだけで。
818名無しさん:2007/06/14(木) 00:47:58
今はダウンタウンのことなんてなんとも思ってなさそうな沢尻
819名無しさん:2007/06/14(木) 00:50:37
沢尻は昔からあんなんだよ
アイドルでバラエティ出てる頃から
1リットルのイメージ強い人は清純とか思ってるだろうけど
820名無しさん:2007/06/14(木) 00:52:53
そういう問題じゃなくて、今はダウンタウンのことなんてなんとも思ってなさそう
821名無しさん:2007/06/14(木) 00:56:34
中島麻未(dream)

今日は、「がき使」のDVDを見ました。
ダウンタウンさん、本間に天才や。
1人でありえへん笑ってもぉた。

ttp://ameblo.jp/nakashima-ami/entry-10036566003.html
822名無しさん:2007/06/14(木) 00:58:42
ためしに探して見たが
「銃声」見てる芸能人はゼロだった
823名無しさん:2007/06/14(木) 01:04:27
ってか銃声って何さ。
824名無しさん:2007/06/14(木) 01:08:19
一般もそうやけどダウンタウンって業界で最強やろ他の芸人とかの話題なんか見たことないもんな。
825名無しさん:2007/06/14(木) 01:09:54
ダウンタウンっていうか、松本人志が最強な。
826名無しさん:2007/06/14(木) 01:11:41
何で石橋の名前だすの?まじうざいんですけど
827名無しさん:2007/06/14(木) 01:14:53
>>826
別に名前でてないよ
828名無しさん:2007/06/14(木) 01:17:13
あーあ
>>822=826なのがばれちゃった。
829名無しさん:2007/06/14(木) 01:18:36
相変わらず石橋ババアの感度がいいスレだなw
830名無しさん:2007/06/14(木) 01:21:00
>>828見るまで全く意味不明な流れだったw
831名無しさん:2007/06/14(木) 01:24:02
今日は、松本さんとたっぷりお話ができてよかったです。松本さんが好きなので、
今日までの間にどういう話をしようか、っていろいろ考えすぎて、
結果、ノー・プランになってしまったんで、逆に落ち着いてできたかな、って思います
◆こんな風に松本さんとお話したことはかつてないですね。
ボクがいまコントとかをやっているのも、松本さんのコントとかを見てきたからだし…っていうのも、こういう場で言ったこともないし、
ましてそれをご本人に言ったことも全然ないし…。凄く近い方というか、
たくさんの先輩方…それこそ、いろんな特集をSmaSTATION!!でもやらせてもらったりした中で…欽ちゃんが来てくれたりとかもしましたけど…
そういう方々とはまた違う、自分が小さいころから見ていて、影響を受けて、コントをやってみて、「ああ、松本さんはこんなコントやってたな」って思うような、
ジャストな人ってあんまりいないし。そういう方とこうして番組でお話する機会もあんまりないのに、1対1であそこまで話せた、っていうのが面白かったですね。
映画監督・松本人志…「ショックだった」っていうのをご本人に伝えられたのもよかったです。
「めっちゃウソつくよ」っておっしゃってましたね(笑)。「人の気持ちは変るもので…」っていうのは、凄く冷静な松本人志を見たな、っていう感じでしたね。
逆に、『人間・松本人志』にちょっと近づけたような気もします◆松本さんっていう、崇拝されるような…松本人志が好きな人にとって、その存在は凄いものだと思うんです。
ボクにもそういう部分があるんだけど、「映画撮らないって言ってても、人の気持ちは変るもので」っていうあたりには、凄く人間らしさを感じることができたんで、
またいままでとは違った、好きな部分が生まれたような気がします◆器用過ぎる…松本さんがそうおっしゃったあの辺は、理解できますよね。“働くおっさん”な感じなんでしょうね
、行き着いた場所は。器用過ぎる――松本さん映画への、ボクの出演はないんでしょうかね?器用過ぎる…。

(編集長:香取慎吾)


http://www.tv-asahi.co.jp/ss/248/edit/top.html
832名無しさん:2007/06/14(木) 01:30:06
香取くんは、松っちゃんに嫌われてることに気づいた方がいいかもしれないね。
833名無しさん:2007/06/14(木) 01:31:02
松本人志監督「大日本人」(2007)を見た。

ここまでひどいとは思わなかったね。こんなゴミによく吉本興業が金を出し、
カンヌ映画祭が正式出品を許したもんだ。試写やらなくて正解だったよ。
ボロクソ書かれてただろうから。

本作は大日本人・大佐藤を追うテレビドキュメンタリーの形式をとっている。
なぜそうしたかという理由は明らかで、設定や人間関係をすべて台詞で説明できる。
手持ちのデジカメでだらだら撮ったショットを使用できる。
台詞を噛んでも撮りなおさなくてよい。

つまり、シナリオが書けない構成作家がまとめたものを、演出できない芸人が監督し、
演技できない芸人が主演する映画に最適の形式なのだ。要するに逃げてるんだよ。
最も安易なやり方を選んだわけ。 おかげでカメラワークも構図も照明もめちゃくちゃで、
聞き手役のオフボイスがウザくてしかたない。松本の演技はほぼ最低レベル。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/index.html

834名無しさん:2007/06/14(木) 01:33:58
アンチってホントにわかりやすいよな
新しい情報が出るとすぐに荒らす
そんなに悔しかったのか?
835名無しさん:2007/06/14(木) 01:38:10
うん
836名無しさん:2007/06/14(木) 01:39:41
またハゲヲタのファビョリか(笑)
837名無しさん:2007/06/14(木) 01:41:29
22:00-22:54 NTV ゲツヨル!「松本人志すべてを語る」


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \______/\   /\______/
             |  | |  |
             |  | |  |
             |  | |  |
             |  | |  |
             |  | |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \______/\    \______/\
             |  |              |  |
             |  |              |  |
             |  |              |  |
             |  |              |  |
             |  |              |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口  \______/   %

しょっぼいなぁ
838名無しさん:2007/06/14(木) 01:41:56
松ちゃんは無名芸能人から、有名芸能人までファンが毎日のように出てくるね。
いい加減に浜ちゃんのファンソースも出してあげて。なんか浜ちゃんだけ人気ないみたいに
見えちゃってかわいそうだから。
839名無しさん:2007/06/14(木) 01:48:27
石橋ババア号泣スレ
840名無しさん:2007/06/14(木) 01:48:32
>>838
お前か。浜田スレでキティ発言連発してるアフォはw
841名無しさん:2007/06/14(木) 01:48:57
>>833
以前誰が書いてるのかも気に留めずにそのサイトをなんとなく見てたけど、
ただのテレビ好き素人のテレビ観賞日記だと思ってたw
842名無しさん:2007/06/14(木) 01:50:05
香取 素直な感想だな。
843名無しさん:2007/06/14(木) 02:09:50
ダウンタウンが二人揃っていいともテレホンショッキングに出て
タモリさんと爆笑トークしてて、CMが入ったら、ダウンタウンは
お友達を紹介する前に帰りました。なぜかその日のコーナーゲスト
だったらしい真鍋かをりが出てきて、かわりにお友達を紹介しますってな
そんな夢を見た。
844名無しさん:2007/06/14(木) 02:10:40
>>838
ミシェル・ウィー、香里奈、aikoなど
845名無しさん:2007/06/14(木) 02:12:57
>>844
それ社交辞令や日本のタレント浜田しか知らないだろってな奴だから
却下されてる。
846名無しさん:2007/06/14(木) 02:15:19
香取はHEYで松本にヒバゴンと呼ばれたこと覚えてるんかな?
847名無しさん:2007/06/14(木) 02:39:02
>日本のタレント浜田しか知らないだろってな奴だから

少なくともレイザーラモンHGのことは知ってる。
848名無しさん:2007/06/14(木) 04:20:42
ハゲヲタは浜ちゃんのお陰でハゲが活かされてることまだ学んでないのか
849名無しさん:2007/06/14(木) 04:32:15
映画大ヒットで松本人志ひとりで成立してるから、もうダウンタウンはいらないだろ。
850名無しさん:2007/06/14(木) 04:43:27
やっぱり香取は松本のコントキャラに影響受けてるんだな。見てて思う

中居はドリフが好きだな
木村はユウサクさんのまんまだからシンデ
851名無しさん:2007/06/14(木) 05:11:32
852名無しさん:2007/06/14(木) 06:39:58
>>851
誰?
853名無しさん:2007/06/14(木) 06:55:27
>>831
器用過ぎるが気になってるんだなあ
香取も癖のある男だから、色々考えることがあったんだね
854名無しさん:2007/06/14(木) 07:02:55
>>845
別に却下されてないよ
それ以降出てこないだけ
855名無しさん:2007/06/14(木) 07:12:13
856名無しさん:2007/06/14(木) 07:45:23
>>819
昔のバラエティとかの動画見たけど、今と大分違う気がするな
そりゃ元々気は強かっただろうけど
857名無しさん:2007/06/14(木) 07:51:51
不毛やなアンチ
858名無しさん:2007/06/14(木) 11:02:35
>>852
ただの名無しアクセス乞食
859名無しさん:2007/06/14(木) 11:26:47
そろそろ出尽くしたな
860名無しさん:2007/06/14(木) 12:23:24
おすぎは?
861名無しさん:2007/06/14(木) 12:32:00
>>860
ファンじゃないのに?
とりあえず、見る前から映画じゃないと言ってたから
見た後も同じなんじゃねえか
862名無しさん:2007/06/14(木) 12:36:37
おすぎは武、松本と評論家泣かせの映画が
同時に2本もきたから他の評論家同様ファビョってそう。
863名無しさん:2007/06/14(木) 12:43:07
ピーコと松っちゃんはニアミスしてたけど、ピーコは笑顔で松っちゃんの前を
通り過ぎたよ。
864名無しさん:2007/06/14(木) 14:04:23
>>834
香取が松本ファンという事になると
スマップのヘイ出演を妨害してるのは石橋という事が浮き彫りとなるわけで
つまり殊能のブログコピペも石橋ババア
なのでそのコピペも通報しとく
865名無しさん:2007/06/14(木) 15:33:33
>>864
どうでもいいよ
866名無しさん:2007/06/14(木) 16:47:06
22:00-22:54 NTV ゲツヨル!「松本人志すべてを語る」


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \______/\   /\______/
             |  | |  |
             |  | |  |
             |  | |  |
             |  | |  |
             |  | |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \______/\    \______/\
             |  |              |  |
             |  |              |  |
             |  |              |  |
             |  |              |  |
             |  |              |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口  \______/   %

ハゲヲタ頑張れ (笑)
867名無しさん:2007/06/14(木) 17:03:17
868名無しさん:2007/06/14(木) 17:36:27
おすぎちょっとびびってるな
869名無しさん:2007/06/14(木) 17:36:36
ツタヤがブログ開いてることにビックリした。
870名無しさん:2007/06/14(木) 17:41:53
病気か神がかりw
徹底的に叩くかと思ったのに
長年の天敵の方に力をそそいだっぽいな
871名無しさん:2007/06/14(木) 17:44:22
>>867
オスギのようなメジャーでまともな映画評論家がこういう酷評を出したら
酒井をはじめとする絶賛してた女タレントは自分達がいかに映画を
見る目が無いかを晒した事になるなwww
お気の毒w
872名無しさん:2007/06/14(木) 17:46:55
ばんざいも大日本人もどうでもいいが、お、お、おすぎが、まとも???
873名無しさん:2007/06/14(木) 17:50:32
つーか、たけし叩きに気を取られたのか、それ程酷評でもないじゃん
874名無しさん:2007/06/14(木) 17:51:24
オスギ死なねーかな
前にローカルラジオで後輩芸人達もつまんなくなったとか影で言ってるとか言ってたし
875名無しさん:2007/06/14(木) 17:51:44
何が面白いって、おすぎは松本は絶対天才なんかじゃないってスタンスだったのに
今回の映画を貶すために、ギリギリ世間では天才だと認められてるところを認めてしまってることw
876名無しさん:2007/06/14(木) 17:53:58
松本は批判馴れしてないから戸惑ってるだろうね
877名無しさん:2007/06/14(木) 18:02:35
えっおすぎって松本のこと嫌いなの?
878名無しさん:2007/06/14(木) 18:03:52
何を今更
879名無しさん:2007/06/14(木) 18:06:49
>>868
おすぎは完全にファビョってるなw
本当はもっとボロクソに言いたかったんだろうけど、結局批判したのは
ファンの間でも賛否両論あるラストシーンだけ。
しかも、松本が世間で天才と思われていることを認めてるw
てめえが映画撮ってみろ、カンヌに招待される訳ねえよ、薄汚いオカマジジイww
880名無しさん:2007/06/14(木) 18:08:11
>>876
そりゃないだろ
昔から批判されまくってるっしょ
881名無しさん:2007/06/14(木) 18:08:53
いいともで田森が言ってたが
露天風呂でオスギのケツの穴に石ころが入ったんだと
どんだけガバガバなんだよ
882名無しさん:2007/06/14(木) 18:09:00
金貰って映画宣伝してる自称映画評論家>おすぎ

徳大寺有恒は金貰って自動車宣伝など絶対にしない。
渋谷陽一も金貰って宣伝などしない。

しかしこのオカマは平気で金貰って商売として映画宣伝している。

本物のクズ。
883名無しさん:2007/06/14(木) 18:16:39
>>879
作品自体酷いけどその中でもラストが一番酷いって書いてるんだよ
ちゃんと読めよ
884名無しさん:2007/06/14(木) 18:17:17
渋谷もゴミクズ以下だけどな
885名無しさん:2007/06/14(木) 18:17:22
大日本人のラストシーンって、真面目に評論しようとする映画評論家を
バカにするためのトラップだろ?
松本の策略に引っ掛かったジジイw
886名無しさん:2007/06/14(木) 18:29:21
>>883
石橋ババア乙
887名無しさん:2007/06/14(木) 18:30:25
>>885
お前みたいな馬鹿が松本ファンでない事を願う
888名無しさん:2007/06/14(木) 18:31:22
>一方の松本人志監督の「大日本人」、映画さえ作らなければ“天才”と思いこませていられたのに…。
世間の多くの人が松本を天才と認めてますよ。

>映画以前の姿勢の問題でしょうね。
分かりやすい日本語でお願いします。

>特にラストのシークエンスを見て何が起こったのか理解不能に陥りました。
頭悪すぎですね。まともな評論出来ないんですか?

>この方は多分“病気”か“神がかり”なのだろうと、そうなら納得もいくのですが…絶句でした。
天才と狂気は紙一重と昔から言われてますからね。
889名無しさん:2007/06/14(木) 18:33:34
890名無しさん:2007/06/14(木) 18:39:28
石橋ババアは朝鮮人だからな
891名無しさん:2007/06/14(木) 18:41:18
>>888
松本ヲタを演じるのそろそろやめてくれません?
892名無しさん:2007/06/14(木) 18:43:11
Q 035 最近気になるお笑いは?
亜美 もちろん藤井隆でしょう!
由美 ダウンタウンのおふたり大好き。

(中略)

―ダウンタウンのお二人は? 付き合いも長いと言えば長いですけど。
由美 でもやっぱり面白いから好き。ちゃんとしてるよね。
亜美 やっぱりね、凄い面白いし優しいし。『ごっつ』のビデオとか観ても、一ファンとして。普段会ってる2人じゃなくて。
由美 うん、面白い。緊張するもんね、会うと。
亜美 ねっ。いまだになんか。あー、すっごい面白いって。
―2人の態度というのは最初に会ったころと今と、違うの?
由美 初め会った時からいろいろ話しかけてくれたり・・・・・・。全然普通だった。
―2人に言われたことでこれは! と思ったことある?
由美 そこまで深く話したことはないね。
亜美 うん。
由美 単なるワンフーだからね(笑)。
893名無しさん:2007/06/14(木) 18:43:53
えらい古いネタ持ってきたな
894名無しさん:2007/06/14(木) 18:44:24
石橋ババアは朝鮮人だからな
895名無しさん:2007/06/14(木) 18:45:43
勝ち薬
山本集

99年8月13日(正確には14日)放映のHAMASHO「仁義なきコスプレ
ゴルフ」をご覧になった方はご存知でしょう。奈良智弁学園初代野球部監督で、
その後ヤクザの世界に入り、山本組組長を経て画家に転進した山本集(あつむ)さん
の本です。 「プロのすばらしさを感じとれ」というタイトルで、「若くても先輩 浜田雅功」
という項目があります。ここで浜田さんのことについて 「私が知り合って本当に
良かったと思える一人だ」と書いてあります。ほかに、辰吉丈一郎氏、
島田紳助氏(主に奥様のほうですが)などのことについてもふれています

896名無しさん:2007/06/14(木) 18:58:14
おすぎってマジで映画評論家やめた方がいいんじゃないか?
全然わかってないじゃないか。
897名無しさん:2007/06/14(木) 18:59:39
>>896
お前はわかってるのか?
てか評論家の意見なんてどうでもいいだろ
自分が面白かったか否かが重要なわけで
898名無しさん:2007/06/14(木) 19:15:58
ごめんおすぎヲタ
899名無しさん:2007/06/14(木) 19:16:49
>>898
今回は許してやるよ
900名無しさん:2007/06/14(木) 19:19:41
ありがとうおすぎヲタ
901名無しさん:2007/06/14(木) 19:23:41
うむ
902名無しさん:2007/06/14(木) 19:30:01
石橋の名前出すな!うざい
903名無しさん:2007/06/14(木) 19:40:09
>>895 みんなが知ってるよ。山本組ではないがな しかし浜田はいいやつ
904名無しさん:2007/06/14(木) 20:13:37
おすぎとたけしは本当に犬猿だなw
松本をけなしきれてない
905名無しさん:2007/06/14(木) 20:14:40
井筒は?
906名無しさん:2007/06/14(木) 20:38:50
>>871
おまえの必死さはどこから出て来るんだよw
蜘蛛の巣はったマンコからかな?w
907名無しさん:2007/06/14(木) 20:41:11
>>905
大日本人を?ベタ褒めしてたよ
まさかと思ったがw
908名無しさん:2007/06/14(木) 20:45:15
>>867
うーん・・・・・・・
観たくせに自分で結論出せなかったみたいだな おすぎw
909名無しさん:2007/06/14(木) 20:46:43
>>907
どこで言ってましたか?
910名無しさん:2007/06/14(木) 20:49:37
>>909
少しは自分で調べる努力さいようぜ
携帯厨なら別だけど
911名無しさん:2007/06/14(木) 20:49:49
>>909
すいません
このスレ情報です

誰かソース出したってや
912名無しさん:2007/06/14(木) 20:50:32
>>911
自己レス

俺はお人よし過ぎるのかな・・・・・・・・・・・
913名無しさん:2007/06/14(木) 20:53:25
>>912
甘やかし過ぎはよくないな
914名無しさん:2007/06/14(木) 20:58:36
せ・・・せやな・・・・・・・あかん・・・
915名無しさん:2007/06/14(木) 21:00:28
>>911
そうですか・・・
誰かソースがあれば教えてください。
916名無しさん:2007/06/14(木) 21:26:10
>>896
解からなかった場合、変に知ったかして批判するよりは
おすぎみたいな逃げ方の方が賢いと思う
917名無しさん:2007/06/14(木) 21:27:21
解る解らないってのがそもそも間違い
918名無しさん:2007/06/14(木) 21:29:02
おすぎヲタってなんでここにいるの?
919名無しさん:2007/06/14(木) 21:30:13
>>918
何でだと思う?
920名無しさん:2007/06/14(木) 21:31:53
おすぎヲタ?おるか〜?
921名無しさん:2007/06/14(木) 21:32:12
おすぎだって吉本の圧力ぐらいわかってるだろうしな
はぐらかしは必死の反抗だよ
922名無しさん:2007/06/14(木) 21:32:14
>>916
まあ狡猾ですからね、あのカマは
たっぷり泥も飲んだろ
923名無しさん:2007/06/14(木) 21:33:46
ピーコと言えば、テリーの術後はどうなったんだろうな
924名無しさん:2007/06/14(木) 21:34:15
いまだに大好評の大日本人が批判だらけみたいな工作しおてる奴がいるのか
925名無しさん:2007/06/14(木) 21:35:36
>>923
ピーコは義眼
テリ-は斜視矯正手術
高須もこの際手術すればいいのに
926名無しさん:2007/06/14(木) 21:36:17
>>925
そこで高須ですかw
927名無しさん:2007/06/14(木) 21:40:14
>>924
実際批判だらけだが
それでもたけし映画よりマシだよ
あっちはスルーか酷評しかないから

まぁ目糞鼻糞だけどなwww
928名無しさん:2007/06/14(木) 21:42:30
たしかにアニヲタは批判してるな
たぶん千と千尋の恨みだろうけど
929名無しさん:2007/06/14(木) 21:43:47
まるで逆恨みのような言い草だな
930名無しさん:2007/06/14(木) 21:43:49
>>927
適当な流しレスしやがってw
931名無しさん:2007/06/14(木) 21:44:42
相変わらず大阪君は全レスしてるんだな
932名無しさん:2007/06/14(木) 21:46:31
今日も満席orz
平日だったのに。いつになったら空いてるの?
ゆったりした空間で見たいのに。
933名無しさん:2007/06/14(木) 21:46:37
隠語がたまに出てきて寒いw
934名無しさん:2007/06/14(木) 21:47:18
公開3日でガラガラになった福岡とはえらい違いだな
935名無しさん:2007/06/14(木) 21:47:56
石橋ババアと大阪君は関係あるの?
936名無しさん:2007/06/14(木) 21:48:12
>>932
アンチの誉め殺し乙
937名無しさん:2007/06/14(木) 21:48:40
長崎じゃ今でも大入りだよ
938名無しさん:2007/06/14(木) 21:48:43
東京の某映画館はまだまだ凄いよ
関西圏と関東圏は入ってるらしいね
939名無しさん:2007/06/14(木) 21:48:48
>>935
あると思う?
940名無しさん:2007/06/14(木) 21:49:39
ババアのマスかきスレだもんねここってw
941名無しさん:2007/06/14(木) 21:50:07
>>938
ナゼ劇場名伏せるんだ?
言っちゃいなよ
942名無しさん:2007/06/14(木) 21:50:25
>>939
じゃあ誰よ大阪君ってw
とりあえずアンチか信者か教えとけ
943名無しさん:2007/06/14(木) 21:50:25
大日本人の客席の埋まり具合で、各地方の頭のレベルがわかるね。
空席が目立つ地域はアホが多いとか。
944名無しさん:2007/06/14(木) 21:51:06
>>935
バシタカ連合軍(真ん中は固定IPの為死亡)

214 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 01:22:13
ホスト名 j111014.ppp.asahi-net.or.jp
都道府県 大阪府
接続回線 光
特徴:口癖「バシタカ」

ホスト名 219.117.198.74.static.zoot.jp
都道府県 大阪府
接続回線 種別不明
特徴:松本&内村叩き

ホスト名 ZD227138.ppp.dion.ne.jp
都道府県 愛知県
接続回線 xDSL
特徴:半角「w」
945名無しさん:2007/06/14(木) 21:51:25
>>943
頭が空いてるのは朝鮮だけだよw
946名無しさん:2007/06/14(木) 21:51:38
広島はアホばかりですか
そうですか
947名無しさん:2007/06/14(木) 21:51:49
大日本人を見た「一流有名人」

和田アキ子、みのもんた、島田紳助、タモリ、久米宏、 SMAP香取
長澤まさみ、栗山千秋、沢尻エリカ、相武紗希、藤原紀香、ほしのあき
品川祐、加藤浩次、オリ藤森、出川哲郎、桜塚やっくん、千原ジュニア、山崎邦正、
陣内智則、伊原凛、おすぎ、ウエンツ瑛士、美輪明宏、嘉門達夫、秋元康
西尾アナ、中田アナ、大下アナ
948名無しさん:2007/06/14(木) 21:52:18
>>944
ああ粘着アンチかあ
949名無しさん:2007/06/14(木) 21:52:24
dionは全板永久規制になったみだいだけど
950名無しさん:2007/06/14(木) 21:53:10
>>947がアンチとしか思えない
951名無しさん:2007/06/14(木) 21:59:06
大日本人がほぼ満席で、監督ばんざいがガラガラだったから
みんな苦笑いしてた。
952名無しさん:2007/06/14(木) 22:00:07
監督バンザイはものすごい勢いで打ち切りになってる・・・
953名無しさん:2007/06/14(木) 22:04:44
なんでもいい流れだよなあw
あー寒い
954名無しさん:2007/06/14(木) 22:05:14
あげ
955名無しさん:2007/06/14(木) 22:07:10
>>950
もうあぼんすればいいんだよ
同じことばっかり書いてるんだから
956名無しさん:2007/06/14(木) 22:08:19
大日本人ってなんだかんだ言ってリピーター多いな
957名無しさん:2007/06/14(木) 22:08:56
>>932
地方のシネコン行けば、100人ぐらいのすき具合で見られるよ
958名無しさん:2007/06/14(木) 22:09:40
>>956
どこ調べ?
959名無しさん:2007/06/14(木) 22:14:33
大阪の梅田ピカデリー劇場で大日本人を見てきた
960名無しさん:2007/06/14(木) 22:18:32
>>958
必死w
961名無しさん:2007/06/14(木) 22:20:31
速報!週末ランキング TOP10

《6/9 〜 6/10》 【全国ランキング】 (興行通信社調べ)

今週 先週 作品名 配給会社 公開週 ※( )内館数はYAHOO!映画で検索

*1 1→ パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド ブエナビスタ 3週目 (459館)
*2 NEW 300 〈スリーハンドレッド〉 ワーナー 1週目 (308館)
*3 2↓ 大日本人 松竹 2週目 (221館)
*4 3↓ スパイダーマン3 ソニー 6週目 (419館)
*5 NEW プレステージ GAGA 1週目 (257館)
*6 4↓ そのときは彼によろしく 東宝 2週目 (240館)
*7 5↓ ザ・シューター 極大射程 UIP 2週目 (213館)
*8 6↓ 眉山 びざん 東宝 5週目 (299館)
*9 8↓ 俺は、君のためにこそ死ににいく 東映 5週目 (306館)
10 7↓ ゲゲゲの鬼太郎 松竹 7週目 (289館)

962名無しさん:2007/06/14(木) 22:22:11
221館しか買い手見つからなかったのか
てっきり300館は行ってると思ってた
963名無しさん:2007/06/14(木) 22:22:46
>>962
おまえすごいな。どんだけ松本を認めてるんだよw
964名無しさん:2007/06/14(木) 22:22:47
>>961
200館では大健闘だな
965名無しさん:2007/06/14(木) 22:23:36
初監督でいきなり200館は無謀だって言われてたのにw
まったく次々と別の価値観でコケ下ろすよな
966名無しさん:2007/06/14(木) 22:24:04
たけしは?たけしの映画どこに行った?
967名無しさん:2007/06/14(木) 22:24:48
>>963
正直300は最低ラインと思ってたよ
968名無しさん:2007/06/14(木) 22:25:36
ビートは1週目で20館減った
969名無しさん:2007/06/14(木) 22:26:02
大日本人すげーな。
松本ファンだけど、てっきり下手したら2週目にはその彼に追い越されちゃうくらい
ダメになるかと思ってたwだって人を選ぶ映画だなーって思ってたから
まさかこんなにたくさんの人が観てくれるとは思わなかったw
970962:2007/06/14(木) 22:26:02
どこがコキ下ろしてるんだよ
今までの松本の功績を考えれば300は普通に行くと思うだろ
971名無しさん:2007/06/14(木) 22:26:56
大日本人が一日5回上映の横で、ばんざいは最初から3回上映だったのも驚いたけど
2週目から2回上映になってたし
あれだけ話題になったのに、話題性だけじゃ客は入らないんだな
972名無しさん:2007/06/14(木) 22:27:35
邦画で300館ってどんな作品あんの?
973名無しさん:2007/06/14(木) 22:27:55
>>970
しらじらしいんだよ
松本が映画を撮ったのを最近知ったのかよ
974名無しさん:2007/06/14(木) 22:28:14
>>971
言いたい事ストレートに言っちゃいなよ
975名無しさん:2007/06/14(木) 22:28:37
>>972
都知事プロデユースの映画
976名無しさん:2007/06/14(木) 22:29:13
内村の映画は内Pメンバー総出演にもかかわらず
単館だからな
いかに松本の実績が信頼されてるか分るだろ
977名無しさん:2007/06/14(木) 22:29:39
>>973
記者会見で300館レベルで公開って言ってたの知らないのか?
絡みたいだけならよそに行ってくれ
978名無しさん:2007/06/14(木) 22:30:36
内村って誰?
979名無しさん:2007/06/14(木) 22:31:24
人志かわゆしとこのスレはちょっと特殊なヲタが多いから
980名無しさん:2007/06/14(木) 22:31:43
>>977
公式行ってこい
200館は新聞でもテレビでも取り上げられてる
むしろ200館も行くかとアンチが一生懸命叩いてたが
ふたをあければ200館を越えてたという流れ
981名無しさん:2007/06/14(木) 22:34:05
あーつまらん
>>977は巣に帰れや
982名無しさん:2007/06/14(木) 22:34:15
ここダウンタウンのスレだろ?浜田の話もしてやれよ
983名無しさん:2007/06/14(木) 22:36:00
高須や浜田の話題に逃げるいつものパターンか
984名無しさん:2007/06/14(木) 22:37:53
>>975
10億いかなかったやつか
窪塚とか徳重とか豪華キャストだったし
金かかってたもんな

で、他は?
985名無しさん:2007/06/14(木) 22:38:52
何この大日本人スレ
986名無しさん:2007/06/14(木) 22:39:07
>>984
お前1人芸人板から去るだけで松本関連のスレがかなり平和になると思う
987名無しさん:2007/06/14(木) 22:42:00
自分がアンチ増やしてると気付かず
今日もアンチと闘ったって自己満
もう勘弁して頂きたい
988名無しさん:2007/06/14(木) 22:42:05
浜田のことも思い出してあげてください。
989名無しさん:2007/06/14(木) 22:43:55
>>984
まだわからないじゃん
とりあえず、今9位だし
990名無しさん:2007/06/14(木) 22:45:10
>>987
最近それ好きだねえ
お前がアンチになったことまで他人のせいか
991名無しさん:2007/06/14(木) 22:45:56
>>988
忘れて欲しくないならなんか話題ふれよ
ないならだまっとけ
992名無しさん:2007/06/14(木) 22:47:08
>>990
お前を批判したアンチかよw
993名無しさん:2007/06/14(木) 22:47:09
>>991
ごめんなさい。ないので黙ってます。
994名無しさん:2007/06/14(木) 22:47:49
>>992
ほらほら、また日本語がおかしくなってるw
995名無しさん:2007/06/14(木) 22:48:07
>>993
お前はほんとダメな奴だな
996名無しさん:2007/06/14(木) 22:48:17
 
997名無しさん:2007/06/14(木) 22:48:26
 
998名無しさん:2007/06/14(木) 22:48:30
 
999名無しさん:2007/06/14(木) 22:48:35
 
1000名無しさん:2007/06/14(木) 22:48:38
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。