1 :
名無しさん:
2 :
名無しさん:2007/04/11(水) 16:56:02
15.2% 18:55-20:54 TBS ぴったんこカン・カンスペシャル
*8.1% 19:00-20:54 EX* NEWS2007〜ダウンタウンがキャスターやりますSP春!〜
新スレおめ!
3 :
名無しさん:2007/04/11(水) 17:00:38
4 :
名無しさん:2007/04/11(水) 17:00:59
5 :
名無しさん:2007/04/11(水) 17:01:18
6 :
名無しさん:2007/04/11(水) 17:01:37
7 :
名無しさん:2007/04/11(水) 17:01:54
8 :
名無しさん:2007/04/11(水) 17:16:08
9 :
名無しさん:2007/04/11(水) 17:17:21
低視聴率おめ!
*8.1% 19:00-20:54 EX* NEWS2007〜ダウンタウンがキャスターやりますSP春!〜
10.0% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
(・∀・)v
12 :
名無しさん:2007/04/12(木) 02:53:45
13 :
名無しさん:2007/04/12(木) 13:15:26
ダウンタウンの天敵の爆笑問題の事務所に入った
元フジの山中アナってなんでDXに出れるの?
爆笑問題の事務所は天敵ダウンタウンの番組にも
所属タレントの仕事もらうの?
14 :
名無しさん:2007/04/12(木) 13:19:28
ダウンタウンの天敵じゃねぇだろ爆笑ごときがw
別に爆笑の事務所だから出られないわけじゃないだろうしな
15 :
名無しさん:2007/04/12(木) 13:20:14
そりゃ、オファーがきてギャラが入るなら引き受けるだろ??何言ってるの??
16 :
名無しさん:2007/04/12(木) 13:26:11
そっか。そういえば、浜田の嫁も爆笑問題の番組に出てたこと思い出した。
だからいいのか。
17 :
名無しさん:2007/04/12(木) 13:34:14
天敵なの?ダウンタウンも爆笑も好きだがな
18 :
名無しさん:2007/04/12(木) 13:37:11
だからいいも何もあるか
学校行け
19 :
名無しさん:2007/04/12(木) 14:42:27
ボキャブラブームで爆笑問題が売れ始めた頃に太田が書いたコラムに松本が切れて、吉本の配下と爆笑問題の所に押しかけて
芸能界を引退するか土下座するかどっちか選べと迫って爆笑問題の二人に土下座させたという話
21 :
名無しさん:2007/04/12(木) 14:55:59
週刊誌にも載った有名な話だべ
22 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:00:09
そういえばなぜかダウンタウンも爆笑も共演ないな
やはり仲悪いんだね
23 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:01:08
まあ誰が誰のヲタだろうと松本のアナルの締まり具合が良すぎる事に変わり無いけどな
穴狭すぎ
ガセ説もあるけど共演はないね。
DXで浜ちゃんが普通に「爆笑問題」と読んでたり、浜ちゃんの嫁とは共演してるから、浜ちゃんとは何もないよう。
週刊誌にも載ったwwwwwwwwwww
26 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:04:09
24 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 15:02:12
ガセ説もあるけど共演はないね。
DXで浜ちゃんが普通に「爆笑問題」と読んでたり、浜ちゃんの嫁とは共演してるから、浜ちゃんとは何もないよう。
27 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:04:30
シネマ坊主で後輩に肛門に指入れさせて楽しんでるとカミングアウトしていたね
28 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:05:03
>>24 別に浜ちゃんは嫌いな奴でも「石橋さん」と呼ぶよw
その辺は大人だから
どうでもいいが、浜田ヲタってこの話が出ると絶対
>>24を書くよなあ
セットか?w
30 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:06:37
無いとわかっても二組の番組は見てみたい気がする
31 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:06:52
>>21 どこが有名なんだw
その週間誌で土下座させたのは、板尾と今田だと載ってたのを知ってるか?
その週間誌で太田の嫁が完全否定してたのを知ってるか?
>>30 ぜっーーーーーーーーーーーーーーたいっっっっっっっっっ見たくない!!!
そんなことするぐらいなら解散してくれた方がずっといい
33 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:09:11
誰でもピカソで今田と爆笑はたびたび共演してるわけだが
34 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:09:22
35 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:16:17
芸能界の力関係を背景にしてんだから迫られたら土下座せざる得ないし否定せざる得ないだろ、馬鹿でね?
当時のダウンタウンはごっつやってた頃で、爆笑問題は売れ始めた頃だぞ
ピカソやる前にも
10年前、今田東野の「怪傑!コウジ園」っていう番組で
今田東野太田で田中のドッキリ企画みたいなことやってたなぁ
37 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:21:53
>>31 肯定できるわけないだろ 芸能人同士がフライデーされても
「付き合ってません ただの友達です」と表向きは言う
それと同じだよ
38 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:23:15
今田も東野も首謀者じゃないしたけしには逆らえんだろ。
39 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:25:47
カウスの親友だしな
40 :
名無しさん:2007/04/12(木) 15:42:24
>>37 じゃあ別に有名な話だからって真実が報道されてるわけじゃないってってことだな
>>38 ネタ元の週間誌では今田が首謀者になってるよ
>>40 その通り まあ両者に何かわだかまりがあるのは間違いないでしょう
共演しなかったらわだかまりがあることになるんだw
あんな小物まで眼中に入れて、ひとつひとつコメントしてやらなきゃいけないのかよ
共演しないからって遺恨があるとは思えんが。周りが思ってるほど本人たちは気にしてないんじゃないか?
とんねるずと共演とかしたら嫌がるファンはいっぱいいるだろうけど、実際に番組やったら間違いなく見るだろ。視聴率すごいだろうな
>>42 お互いが避けてる感はあるね
これだけ長い間芸能界にいながら太田の口から
ダウンタウンや松本の名前が出たのも聞いたことない
46 :
名無しさん:2007/04/12(木) 16:09:19
ダウンタウンの番組と深夜番組の司会くらいしか東京キー局のレギュラーが無かった、その他大勢の芸人だった当時の今田に一人の芸人を干す力なんてあるわけもなく
今田個人にもメリットは無いし、これから東京を主戦場にしてこうって時にアウェーで力を付け始めてる芸人と揉めるのはデメリットでしかない
47 :
名無しさん:2007/04/12(木) 16:10:42
>>45 いや、避けている以前に芸の派閥が違う
太田はたけし軍団みたいなもんだし、交流も薄い芸能人の名前は普通出る方が変
>>45 興味が無いからだろ
そいつらにDTが話す価値のある仕事があるのかよ
他スレに来て、言いがかりつけてんじゃねえよ糞ヲタが
>>46 ばかだろお前
誰が今田が干した話してるんだよw
爆笑が干されたのは太田プロをやめて個人事務所に移ったからだよ
時期が違う
50 :
風来のシレソ:2007/04/12(木) 16:20:42
スレタイが縁起いいね。
ダウンタウン7
(ハゲ藁
51 :
名無しさん:2007/04/12(木) 16:24:57
>>49 読解力無いんだねえ、芸能界の引退か土下座を迫るって事は土下座しなかったら干したんぞゴラアって事だろーが馬鹿
>>47 そうかな? 水道橋博士みたいに派閥が違っても
松本好きはいるし、面識のないスポーツ選手や文化人
からも松本の名前はよく出る・・・
まあ真相は闇の中だし二人が仲良かろうが悪かろうが
どうでもいいけどね
53 :
名無しさん:2007/04/12(木) 16:26:46
>>50 裏ってきゃい〜んのどうでもいいような番組だったな
54 :
名無しさん:2007/04/12(木) 16:28:23
久々に荒らしがなくて和む
>
>>51 やっぱり馬鹿だなお前
まだ上場もしてなかった吉本にだってそんな力はなかったよ
この記事が出た時の松本はいくつか知ってるか?29だよ?
お前の中で松本はどんだけでかい存在なんだよww
放送室でも同じように共演しない
とんねるずやたけし、さんま、ナイナイの名前は出ても
爆笑の名前は出たことないんじゃない?
なぜだろう・・・
話題にする価値も無いからじゃね?
芸人じゃないしな
確かに芸人ではないよな
61 :
名無しさん:2007/04/12(木) 16:47:41
>>56 信者の過剰評価はいつものこと生暖かく見守ってください
62 :
名無しさん:2007/04/12(木) 16:49:12
>>56 遺書とか書いてる頃ならその頃が1番東京でレギュラー抱えてた頃だろうが
63 :
名無しさん:2007/04/12(木) 16:52:09
普通に事務所の移籍だと思うけど
事務所移動するとよく干されるって話し聞くし
>>58>>59 芸人じゃないならとんねるずはもっとそうだろ
だがなぜか爆笑の話だけはしない
やはりお互い名前出すの避けてるな
65 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:04:47
66 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:05:55
とんねるずは何だろうね。アイドルタレントが年とった感じ?
別に嫌いなわけじゃないが
67 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:07:10
今度は爆笑批判かよ
68 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:11:28
ググってみたら95年の出来事じゃねえか、63年生まれの松本がなんで95年に29歳なんだよ。
小学校の算数も出来ないのかよ?
69 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:11:49
だれも松本が干した論を信じる人いないんだ
あまり表で話さない方がいいと思うぞ
基地外だと思われるから
70 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:14:55
松本が干した論ってかっこいいと思うけどなあ〜
爆笑をやっつけた、みたいな
芸人にはそんな破天荒な伝説が一つぐらいあった方がいい
71 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:15:24
松本がナイナイをぼろくそに言ってたのはナイナイがとんねるずに憧れて芸人になったと公言してたのを気に入らなかった節がある。
浜田単体ではたまに絡みがあるけどな
72 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:16:38
陰謀論信じるのは厨房までにしとけ
1990年:太田プロから独立した。
しかし決して円満移籍ではなかった為、一時的に仕事がなくなりテレビからも姿を消す。
いわゆる「干された」状態になった。
この時期は主に田中がコンビニでアルバイトをし、
太田はパチスロで稼いでくる妻(太田光代)を頼り生計を立てていた。
太田は暗算が非常に苦手で、レジのバイトをすると客から苦情を言われないようにと
お釣りを多く渡すために、まともにアルバイトが出来なかった。
74 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:18:28
>>69 時系列的に再び浮かび上がって来た後の話だ、松本が脅した話はしても干したなんて話は誰もしていない。
特殊学級出身なのか?
75 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:18:38
76 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:20:34
今田や東野って太田を「さん」づけで呼ぶの?
77 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:20:40
>>74 特殊学級はお前だろ
95年に29歳ってどういう計算してるんだw
79 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:23:49
>>73 太田の嫁ってスロッターだったのか? かっけーw
80 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:24:46
81 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:26:23
>>78 じゃあ いいともで共演してた時呼び捨てだったんだ
年齢はどうなんだろ?
82 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:29:54
>>80 単純な計算できるようになってきてください
またのご来店をお待ちしております
83 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:32:19
84 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:34:35
85 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:35:24
86 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:39:06
>>84 じゃあお前の中では63年生まれは95年の時点で29歳なわけだ。
俺は32歳だと思うよ。
87 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:40:34
高知市在住の青木貴幸は万引き・レイプ犯
88 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:49:51
結局松本が32歳なら爆笑を干す力があって29歳なら
干す力がないってことなのか?
だから移籍が1990年で、干されてたのは少しの期間。松本とのいざこざがあった頃には既にテレビに復活してたろ。
関係ないって。
この話題引っ張り過ぎ
90 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:56:19
>>88 当時のタイタンなんて力が無いに等しいからな、事務所を構えていても社長が嫁でタレントが駆け出しのコンビ一組の事務所なんてフリーと大差無い
91 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:58:23
さすが昔のまっちゃんはイケイケやな
92 :
名無しさん:2007/04/12(木) 17:59:02
>>89 論点をずらすのに必死だな、干した干さないの話でなく脅したという話が論点なんだよ、わかる?
93 :
名無しさん:2007/04/12(木) 18:02:55
風来のシレソ
↑
こいつよく見るな働けよ引きこもり野郎!
94 :
名無しさん:2007/04/12(木) 18:02:58
太田みたいなへタレ 脅したらすぐに土下座しただろうなw
現場をぜひ見たかった
95 :
名無しさん:2007/04/12(木) 18:03:08
移籍トラブルからようやく立ち直ってきた所をまた干されたらたまらんわな。
当時の爆笑問題は冠番組なんて一つも無かったからな
96 :
名無しさん:2007/04/12(木) 18:04:58
松ちゃん器ちいさっ!
97 :
名無しさん:2007/04/12(木) 18:05:27
ごめん・・・スレが荒れる原因作ってもうた。
今見てびっくりした。
98 :
名無しさん:2007/04/12(木) 18:16:19
この件に関しては色々な説がある。
◎太田が松本に謝りに行ったのは事実だが、土下座はしていない
◎今田・板尾らが呼び出して、土下座するか芸能界辞めるかどっちだ、とすごんで土下座した
等々、段々面白い方向に話が転がっていった。
だいたい辛口批評が売りの芸人がネタにしたくらいで、松本は土下座までさせるか?
そこまで小さい男じゃないと信じる
99 :
名無しさん:2007/04/12(木) 18:22:20
土下座させようがさせまいがどうでもいい
ダウンタウンが面白ければそれでいい
>>76 「さん」で呼ぶときもあったが
最近は「くん」で定着してる
103 :
名無しさん:2007/04/12(木) 19:23:49
ジャニかよwwwww
104 :
名無しさん:2007/04/12(木) 19:27:06
105 :
名無しさん:2007/04/12(木) 19:31:19
106 :
名無しさん:2007/04/12(木) 19:34:13
>>105 大物ぶってる小物ってことか
滑稽だな
映画の雑魚キャラみたい
コノスレの人が増えて松本人志スレの人が減りました
イナゴのようだ
109 :
名無しさん:2007/04/12(木) 20:48:44
>>106 えーとちがうちがう!
わざわざ大物ぶらんでも自然体そのままで大物ってこと。
それだけに実力が必要。
じゃなかったらあまりにもふつーのオサーンだもん
110 :
名無しさん:2007/04/12(木) 20:51:09
>>109 大物に見えるの?
目医者か病院いった方がいいよ
111 :
名無しさん:2007/04/12(木) 20:56:07
>>110 大物でしょー。目に見えない深みあり杉だもんね
112 :
名無しさん:2007/04/12(木) 21:00:12
>目に見えない深みあり杉
ただ彫りの深い顔立ちなだけじゃねーかw
113 :
名無しさん:2007/04/12(木) 21:11:45
>>112 いやちがうちがう!
松本の脳みその話だってば!!
114 :
名無しさん:2007/04/12(木) 21:17:42
115 :
名無しさん:2007/04/12(木) 21:33:59
>>114 俺IQ低いけど…
でも雰囲気でコイツはすごい!
116 :
名無しさん:2007/04/12(木) 21:38:42
>>115 そっか
チビで貧弱その辺にいるおっさんと変わらないぞ
117 :
名無しさん:2007/04/12(木) 21:42:08
松本が天才すぎて困る件
119 :
名無しさん:2007/04/12(木) 22:05:06
>>118 笑えすぎて困ってたんですが
さいきんはその件では困ってないんです。
120 :
名無しさん:2007/04/12(木) 22:06:41
>>119 松っちゃんの笑いが理解できなくなるほど頭悪くなったんですか?
至急病院に行ってください。心配です。
じゃあさいきんは誰を見て笑いすぎて困ってるの?
松本は50年に一人の逸材と言われてるからな
123 :
名無しさん:2007/04/12(木) 22:19:12
>>121 さいきんは『今日から俺は』の15から20巻あたりで笑いすぎました。
な?俺ならたった1レスでババアの流れを止められる
125 :
名無しさん:2007/04/12(木) 22:24:07
126 :
名無しさん:2007/04/12(木) 22:25:40
>>122 松本の真価は、俺にはまだまだ見えないですけど、あなたは見えるのですか?
127 :
名無しさん:2007/04/12(木) 22:27:51
そろそろコントとか漫才みたいなー
>>129 浜ちゃんはやりたがってるけど、松ちゃんが嫌がってるみたいなんだよねぇ・・・
新ネタをぜひやってほしい。
131 :
名無しさん:2007/04/13(金) 00:39:44
数字取れない→松本才能論→ループ
www
132 :
名無しさん:2007/04/13(金) 00:44:36
>>130 やっても9%だから、そりゃやりたくないだろw
数字取る用に解かりやすくしても怒るだけだしな
こんなの松っちゃんのやるコントじゃないよ、って
ビジュアルバム病だな
135 :
名無しさん:2007/04/13(金) 01:03:11
ポチたま様が存命中は無理だろうね
調子に乗ってると潰されるぞw
136 :
名無しさん:2007/04/13(金) 01:16:20
ごっつのDVDを最近よくみてるんだけど面白いよなあ
いまやってる若手芸人のコントがいかにつまらないものか実感できる
でもダウンタウンがコント復活してもごっつのような
神コントを再度作れるかどうかは微妙だよな
137 :
名無しさん:2007/04/13(金) 01:22:32
コントはビジュアルバムみたいにDVDやビデオで出してくれ。
そのほうが好きにやれるだろうし。1万円ぐらいなら喜んで出すよ。
石橋が命を懸けて作ったお笑い番組は5%だったよねw
理想を言えば、毎週ゴールデンで見たいけど、志村けんみたいに定期的に年2,3回とか
深夜とか、スポンサー募ってネットで配信とかいろいろできると思うんだよね。
トークは毎週見れて楽しませてもらってるけど、このまま司会とトークだけになっていってしまうのは
正直寂しい気がするよ。
ガキでコントっぽいことはやってるけどな
ドキュメンタリーコントだけど
松ちゃんはテレビっていうめちゃくちゃで変に気を使わなきゃいけないメディアに対して
嫌気が差してるんだろうね。
ものごっつでやっぱ変わったのかな。ダウンタウンのコント番組なんて大抵の人は録画するだろうし、
視聴率のことは気にしないって思ったのになぁ。
笑いのわかる奴だけ買えって言われても、俺にコアな笑いを理解できてるか自信は正直ないが、
俺は買うよ、作品とかその他諸々
ものごっつのコント、今見ると普通に面白いんだけど
正義の味方ってニコ動画で初めて見たけど
さすが松本って感じだった
あの切り口が抜群のオリジナリティー
あれこそごっつの魅力
リンクはってよ
ありがとう
でもそれ見たことあったわw
147 :
名無しさん:2007/04/13(金) 02:51:56
浜田はずうずうしいな。自分はネタも考えないくせに何がコントやりたいだ。
148 :
名無しさん:2007/04/13(金) 03:00:37
↑うるせえバカ
松本人志=彗星の如く現れた天才投手。七色の変化球を投げることもできる剛速球投手である。
今まで現れた投手のいいところを熟知している野球通でもある。
浜田雅功=どんな変化球剛速球でも難なく捕る事の出来る捕手。松本以外の球でも捕れる名捕手。
投手の陰に隠れて地味な役割だが、投手の球が捕れないと投手の力は存分に発揮できない。
自分のことを「ただ、球捕って、投手に投げ返してるだけやけどね」と謙虚な所もある。
投手をえこひいきしない事でも有名。
バッター(天然ボケ)としても優秀で、期待にこたえてほしいところでは
必ず打ってくれる。調子に乗ってる新人投手を打ち込む打者(ビンタ)でもある。
>>68 記事になったのはもっと前だよ
95年だとしても32歳じゃんw
そんな若輩に干されることをびびって土下座?
>>149 最初にちょっと誉めてもらったからって、自分の文章をしつこくコピペするのいい加減にしろよ
反吐が出るよ
152 :
名無しさん:2007/04/13(金) 13:53:21
>自分のことを「ただ、球捕って、投手に投げ返してるだけやけどね」と謙虚な所もある。
ウヘェ・・・
153 :
名無しさん:2007/04/13(金) 13:56:27
てか、浜田の天然ボケは売りになるほどではないぞ?
松本が拾って加工したりするから面白いんであって
それ以外は、関口弘やみのもんたが意外に天然でびっくり〜みたいなノリと変わらない
ツッコミに関しては図抜けてると思うけどな
申し訳程度に松本を天才扱いしてるのがワロスwwwwwwwwwww
ダウンタウンって二人とも恐れられてんだろ?
松本は自分だけ例外だと思ってるらしいけどな
浜田は怖いと思うけど、松本は腹黒い
自分の評判が悪くなりそうになると、大声をだす「どこが怖いんじゃ〜」みたいな
日本語でおk
158 :
名無しさん:2007/04/13(金) 16:26:05
2人とも名前に「し」が付いてるとこが凄いね
大抵売れてるコンビは片方付いてないんだが
それ松本が言ったんじゃんw
何自分が発見したみたいに言ってんだよ
しかもageながら
160 :
名無しさん:2007/04/13(金) 16:29:16
「し」も「ん」も付いてるしな
ガキの使いどころか神の使いだな
まあTNも付いてるが
中田カウス→浜田のヤクザラインには誰も文句を言えません。
あの三枝やきよしでさえ、土下座したのですから。
162 :
名無しさん:2007/04/13(金) 19:13:09
最近久本とめっきり絡まないな
なんかあったのですか?
お笑い界の頂点 ダウンタウン
15日ガキ使
チュートリアルと再対決!
M優勝インタビュー後の
松本と徳井の絡みw
>>139 年令が年令やしな…。
本当は次代の若手がやらなアカンねんけど、
今の所本物が出てきてないからね…。
オリラジをゴリ押ししてる場合じゃないよな…。
オートバックスの社長の取り合いみたいなのだったっけ?>M優勝インタビュー後の松本と徳井の絡みw
>>166 今のゴールデンのお笑い番組見るとゲームしてるだけだったりして、
今思えばごっつやってた頃のダウンタウンは才能ももちろんだけど
本当に勝負かけてたんだなって思うね。
最近の番組は言い方悪いけど逃げてるってゆうか、始まったときから
守りに入ってる気がする。
松本(コメントを求められていたが社長と握手)
徳井「その人、僕のんですよ。」
松本「お前のちゃうわ!」
>>170 おもろいやんw
M-1見過ごした俺がアホやったOTL
DVDでしっかり収録<社長の取り合い
審査員としてちゃんと仕事しながら、必ず笑いも取ってたのは凄いよ
今田お前は氷川きよし!
175 :
名無しさん:2007/04/13(金) 23:37:55
それすべってたな。そのフリのあとで、キムが今田に氷川ネタふったら
今田忘れてたくらいだからなw
氷川きよしか!だよw
>>175 受けてたからって悔しいのはわかるが、事実は変えられないよ
キムが今田にふったのはそのフリの後じゃないし
178 :
名無しさん:2007/04/13(金) 23:44:45
あとってすぐあとってことじゃないよ。
しばらく時間が空いてるのはわかってるよ。
すべったのは事実。
受けてたじゃん
面白かったし
あれがすべってるって、テレビ壊れてるんじゃないのか
そもそもテレビ持ってるのか?w
*8.1% 19:00-20:54 EX* NEWS2007〜ダウンタウンがキャスターやりますSP春!〜
10.0% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
(・∀・)v
183 :
名無しさん:2007/04/14(土) 14:17:20
age
184 :
名無しさん:2007/04/14(土) 21:47:17
視スレ立ててくれ
185 :
名無しさん:2007/04/14(土) 23:16:05
ダウンタウン面白いけど出てる番組はつまんないの多いよな、見れるのはガキぐらいだもん。
ダウンタウンの番組がつまらんのにダウンタウン面白いとは
これいかに?
187 :
名無しさん:2007/04/14(土) 23:56:12
トークとか面白いけどDXは客はウザイしゲストもショボイHEYはテロップとか下品で嫌
DXだのヘイだの、それぞれターゲット層変えてるのに
信者からアンチになるタイプってだいたい自分の壷に合わない番組もあるのに
全部のDTの番組見ようとする奴だよね、そりゃ飽きて当然
だからTNは意図的に週一に絞ってるわけで、そういう奴はDTの視聴番組を1本に絞ればいい
189 :
名無しさん:2007/04/15(日) 00:39:09
なんでTNが出てくるんだよ別にお前に言われなくてもガキしか見ないから
わざわざsageたのに6分で釣れたw
191 :
名無しさん:2007/04/15(日) 00:41:11
みんな暇なんだね。
ババアは常にDT関連スレ監視常態だからな
193 :
名無しさん:2007/04/15(日) 00:46:07
しかしDTもつまんなくなったな、まさかはねるに負ける様になるとは
194 :
名無しさん:2007/04/15(日) 00:47:08
195 :
名無しさん:2007/04/15(日) 00:48:00
昔は面白かったんだ。それでいいじゃないか。
196 :
名無しさん:2007/04/15(日) 00:49:31
197 :
名無しさん:2007/04/15(日) 00:49:44
ごっつの全盛期を100点としたら今は20点以下
198 :
名無しさん:2007/04/15(日) 00:53:48
はねるメンバーにはつまらなさでは常時勝ってるけどね
>>198 はねるってなんだよ、いきなりw
おまえナイナイヲタだろ?w
200 :
名無しさん:2007/04/15(日) 00:59:29
201 :
名無しさん:2007/04/15(日) 01:01:17
はねるって面白くもなんともない、あんなのめちゃイケの劣化番組
202 :
名無しさん:2007/04/15(日) 01:02:26
>>200のレスがはねるのおもんなさを証明してるよねww
203 :
名無しさん:2007/04/15(日) 01:04:11
>>202 ならどういう返しならよかったんだ?
手本見せてみなよ
204 :
名無しさん:2007/04/15(日) 01:06:38
ブボボ(`;ω;´)モワッ
CDTVで浜ちゃん出てたね!
でも実況では「ハマタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」の連発
浜田(はまだ)もよめねーのか?宗教みたいで気持ち悪いから帰って来た
ワールドダウンタウンの影響強すぎたんだろ
207 :
名無しさん:2007/04/15(日) 01:12:24
ポルノのオールナイト聞きなよ
ダウンタウン信者祭り中www
208 :
名無しさん:2007/04/15(日) 01:14:22
なんだ 過去の映像か・・・ がっかり
211 :
名無しさん:2007/04/15(日) 01:54:19
>>203 はねるは視聴率が高いからって言えばいいんだよ
そしたらはねるの視聴率は誰のおかげですか?って聞くから
それで君が例えばキンコンって言えば
キンコンスレ見てこいってなって
論破終了みたいな
ダウンタウン勝利みたいな^^
↑どこで笑えばいいの?
213 :
名無しさん:2007/04/15(日) 02:05:02
いやほんとはねるのメンバーはつまらんよ
自分たちでボケないし、できるのはリアクションだけでしょ
214 :
名無しさん:2007/04/15(日) 02:14:05
>>213 リアクションしかできないから笑わせるじゃなくて
笑われてるんだよ
ダチョウ倶楽部と一緒
216 :
名無しさん:2007/04/15(日) 02:16:05
リアクションが好きなら常時熱々おでん炊いときな
217 :
名無しさん:2007/04/15(日) 02:20:47
おでんはダチョウのパクリだからルール違反。
218 :
名無しさん:2007/04/15(日) 02:41:43
出川も使っているから無問題
なんでチンカスヲタがここではねる叩いてるんだ
220 :
名無しさん:2007/04/15(日) 02:43:13
おでんは出川が本家だろ
221 :
名無しさん:2007/04/15(日) 02:47:36
はねるメンバーつまらんよな
ただ大声出して喋ってるだけだもんな
222 :
名無しさん:2007/04/15(日) 02:49:10
それに視聴率で負けるDTの悲しさ
ああ、それが書きたかったのね
やっぱsageた方が本音を聞き易い
信者が来たと思って煽ってくるから
224 :
名無しさん:2007/04/15(日) 03:02:35
はねるメンバーが数字持ってると勘違いしてる悲しさ
リアクションしかできない悲しさ
ボケれない悲しさ
トークが下手過ぎる悲しさ
てか小学生にはリアクションで充分ですよね
芸人の評価を何でも数字で考えるのは
石橋ヲタだけだよ
だから今とても惨めだろう、大好きなTNが数字で崩壊して
君は「視聴率=面白さ」を訴えて来たわけだから皮肉にも
TNがつまらないという証明を自らしてしまったんだから
226 :
名無しさん:2007/04/15(日) 03:07:00
DTヲタのようなジジババにははねるのような
若者向けの笑いが分からんのも無理ないw
まだごっつとかで笑ってるんですか?w
227 :
名無しさん:2007/04/15(日) 03:10:09
若者じゃなくて小学生だから
まともに反論できない糞アンチだね
君は
なんでこんな簡単にババアって釣れるんだろ
ごめんね、工作の途中で潰しちゃって
だってワンパターンだから見破るの容易いんだもん
ちなみにお笑いとしてはねトびにみなおかは負けてるよ
229 :
名無しさん:2007/04/15(日) 03:17:14
>>227 小学生? 俺は高校生ですけどw
ダウンタウンなんてガキの罰ゲームのときしか話題に上がらないよ
先生ぐらいの世代でしょ
友達としゃべるのはいつもはねとびとかオビラジ
230 :
名無しさん:2007/04/15(日) 03:43:25
俺の小学校の時普通にドリフの話とかしてたよ
当時流行ってたのがウンナン、とんねるず
先生の世代てw
リアルタイムで放送してたら子供から大人までその世代だろ
昔の松本は良かったんだけどなぁ(30代の時)
発想力がズバ抜けてたのに最近はイマイチ
視聴者の目が肥えちゃったんだろうな。松本には一歩先へ行ってて欲しい
232 :
名無しさん:2007/04/15(日) 05:00:27
まだ若手だった彼らが誰彼かまわず噛み付くのが痛快だったんだけどね
王様に挑むドンキホーテって感じでさ、今は彼ら自身が王様になっちゃったから同じ事をやっても圧政者でしかない
233 :
名無しさん:2007/04/15(日) 05:05:24
234 :
名無しさん:2007/04/15(日) 06:03:15
公共のマナーが悪い者は、この社会から出て行って下さい。
・公共の場所にゴミを捨てる者は人間のクズです。
・トイレをきれいに使えない者は、汚物と同等です。
・調子に乗って、駆け込み乗車をする者はバカです。
・公共の場所でツバやタンを吐く奴はゲスです。
・無謀な運転や信号無視をする者はウジムシです。
上記に該当するDQNは、今すぐこの社会から消え失せてください。
ガキのような人格のくせにセッ●スだけは一人前にしたり、
教育も出来ないくせに子孫を残したりする邪魔なサルは消え失せろよ。
235 :
名無しさん:2007/04/15(日) 06:21:01
>>225 ていうか第三世代ヲタってみんな数字好きだよな
視聴率で盛り上がってるのって第三世代関連のスレがほとんどだし
そんなことはない
237 :
名無しさん:2007/04/15(日) 07:35:43
数字きにする素人とかアホやって松本が言ってんのに
最も数字きにしてんのがダウンタウンヲタだからなw
冠持ったばかりの若手のヲタなら気にもなるだろうけど
こっちはしつこくコピペされてうんざりしてる
239 :
名無しさん:2007/04/15(日) 09:04:54
プロなんだから面白けりゃいいなんて逃げだろ数字は取れないとダメだろ、高須も言ってたよ
本当に数字が取れてなくてダメなら、自然淘汰されるよ
爆笑なんて一桁番組いくつ持ってたと思うんだ?
241 :
名無しさん:2007/04/15(日) 09:16:04
別に数字低いってほどじゃないよDTは安定してる
239=241www
243 :
名無しさん:2007/04/15(日) 09:54:56
ぶっちゃけ、数字取れなきゃダメなら終了する番組は多いぞ
時代劇とかアニメとかTVから無くなってるだろw
つかDTの数字でアンチが煽りまくるけどさ
DTがダメなら爆笑もナイナイもTNもたけしも数字取れてねぇんだから消えてるってばw
244 :
名無しさん:2007/04/15(日) 10:00:37
ナイナイとTNは数字獲れてるな 爆笑とたけしは獲れてないが
245 :
名無しさん:2007/04/15(日) 10:09:37
TNは飯だけじゃないのか
ピッタンコの視聴率立派に下げてたけどな
246 :
名無しさん:2007/04/15(日) 10:11:42
>>244 ただ爆笑もたけしもマルチに売れてるからなあ、文才に映画とその辺りの活躍ぶりで
スポンサーが付きやすいのが存続の要因かと
逆にナイナイとTNはそれがなさそうだが
247 :
名無しさん:2007/04/15(日) 10:11:45
飯だけだろう何だろうがが数字獲れてるうちは消えないよ
248 :
名無しさん:2007/04/15(日) 10:14:32
ナイナイととんは数字取れなくなったら仕事無くなるタレントだろうな
ダウンタウン、爆笑、たけしとかオリラジとかは数字低くても存続するだろう
249 :
名無しさん:2007/04/15(日) 10:16:57
99は好感度高そうだから大丈夫だろTNは低そうだしみなおかだけだからやばいよね
250 :
名無しさん:2007/04/15(日) 10:20:34
>>248 なぜそっちにオリラジがいる?ナイナイ以下だろうw
251 :
名無しさん:2007/04/15(日) 10:23:47
DTと99は固定ファン多そうだよね芸能人のファンも多いし。
何気なくオリラジや99と同列にしたりw
253 :
名無しさん:2007/04/15(日) 12:28:05
254 :
名無しさん:2007/04/15(日) 12:45:17
ヲタは年々老化していく松本の心配してろよw
255 :
名無しさん:2007/04/15(日) 13:53:06
ナイナイは残らねぇよ
矢部はMCで残るかもしれんが、岡村何の番組に使うんだよw
256 :
名無しさん:2007/04/15(日) 13:55:24
岡村も松本もピンでは使い物にならんな
松本は作家の才能があるから
企画構成して自分で番組ができる
258 :
名無しさん:2007/04/15(日) 13:58:19
昨日めちゃいけ見たけど、あれ面白いか?
ありがちなドッキリで
演者もヘタだし
忍者の格好したやつも、何が面白いのかさっぱりわからん
やってるほうは楽しいかもしれんが、見てるほうはクスリとも笑わないぜ、ありゃ
259 :
名無しさん:2007/04/15(日) 13:59:59
>>256 松本は別格だろ、コントの企画も作家も出来る映画も撮れる
たけしレベルとまではいかないが、そこそこ何でもこなせるバラエティでの
活用性も自分の冠企画だってやれるだろう
岡村どうするよ、マジ何か才能持ってるか?リアクション芸人くらいしかないぞ
260 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:00:06
>>257 しょせん深夜のみ ゴールデンでは松本一人じゃ無理
261 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:04:05
すべらない話はゴールデンレベル
わざと深夜にしてるだけ
深夜のソフトが売れてるんだから勝ち組だろ。
爺婆やガキの顔色をみて
視聴率を稼がなきゃいけない。
もちろんゴールデンいくと内容がぬるくなりソフト販売ができない。
263 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:05:04
>>260 いやそうでもない、他の芸能人との組み合わせでゴールデンも出来るだろうな
今田・松本のとか松本・志村のとかも夢じゃない
岡村も組み合わせによってはになるが・・・難しいだろう
264 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:05:49
ごっつ150万本
ガキ200万本
すべらない話50万本
TBSもドリームマッチかリンカーンのDVD出したいだろうな
265 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:07:25
266 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:07:30
岡村・志村とかじゃ釣り合わないしやっぱりまだ格が弱い
松本はまだ大物とも絡めてバラエティ出来そうだしな
たけし・松本でも釣り合う
267 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:07:53
>>263 今田・松本はやったじゃねーか
まー「ごっつ」のコントなしの出来損ないみたいな感じで、すぐ終わったが
タケシ・志村の番組もいまいちだった
>>261 ゴールデンではうけんよ ジジババも笑わせないと
ジジババにはバカ殿のほうがよっぽどうける
269 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:09:38
>>267 いや、松本ならまだピンでも他芸能人とのパックで出来る夢企画も多いって事で
270 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:11:29
>>268 アホかお前、ジジーババーなんて最初からチャンネルあわせねーよ
271 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:12:01
ゴールデン行くってことは賞味期限がつくことだよな?
何度も見直すようなことはなくなる。一回の視聴率が番組の命になる。
>>270 じゃあ視聴率悪いな
飯おかみたいに広い世代に受ける企画の方がいい
274 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:15:08
若い世代もDTなんてみないよ
みてるのは 3流のやつらだけ
まあたけしの番組のように座ってるだけなら
ゴールデンで松本ピンでもいけるだろう
ソフト販売みたいな付加価値がつかないからな
視聴率狙うと。飯入れたり、感動演出したり、ドッキリ入れたり、
ごった煮になる。それがめちゃイケ。
277 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:17:21
視聴率=スポンサーのため
視聴質=視聴者のため
ダウンタウンの番組は視聴質重視。特定の人にのみ向けられた番組作り
トンネルズは視聴率重視。当たり障りもなく万人に見られる番組作り
278 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:20:00
>>277 だからみなおかって飯ばっかなんだ
そうなんだ
>>278 そうだよ スマップだってそうでしょ 別にいいじゃん
280 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:22:11
ダウンタウンの番組って確かにスポンサー関係なさそうだな
好きにやらせてもらってそうだ
やっぱりダウンタウンそのものがニーズの番組なんだろう
ダウンタウンのために金出すとこも多そうだし
281 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:22:24
ワールドDTをDVD化希望
282 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:23:16
>>269 SPの一発ネタで内容もパッとしないやつね
結局禿げは浜田がいないとダメじゃん
>>281 ああいうのがゴールデンでバンバン流れるようになれば
日本のお笑いも面白くなるのだが・・・
かなわぬ夢だな
284 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:26:47
ダウンタウンというブランド力が凄いから
うちじゃダウンタウン扱ってますよ
というのがTV局にとってステータスでもある
だからテレ朝でもたいして視聴率良くなかったDTの番組の2をやった
285 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:28:12
>>282 いや、しんすけでも何でも相手によってはいけると思うぞ
浜田でダウンタウンの突っ込み、ボケトークが活かされるってだけで
別に松本のトークが回らないわけじゃない
確かに1人でMC能力は弱いが、誰かと絡みながらのMCなら十分ゴールデンは可能
286 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:29:23
>>284 2回ぐらい普通にやるだろw
爆笑の特番なんて視聴率悪いくせに何回もやってる
287 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:31:29
松本、みんながたまに言うようにカウンター気味の芸風だから、
なんだか一人前の芸人としてみても、少し足りないところがあるんだよな。
自分でもう少しどうにかする力というか何というか。
288 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:31:49
テレ朝もダウンタウンで一発欲しいんだろうな
289 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:34:10
誰と比べているのかがわからない。
ピンの紳助さんまと比べるのはおかと違い。
たけしは居るだけだし。
291 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:36:21
過去の松本人志での仕事(ゴールデン)
笑いの時間(今田ほか)
ニュース特番(ちゃんとした報道のMC、フジか日テレ)
スマスマ(稲垣君不祥事の時、中居君とのトーク)
伝説の教師
日テレ(中居君と特番)
松紳SP
292 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:37:36
>>285 松紳では完全に紳助に食われて大して印象にない
デキのいい後輩って感じ
あれでどうやって大御所と絡んでいくの?w
さんま紳助もツッコミ芸人につっこませている
たけしはボケない。
294 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:38:50
>>287 お前、バカか
一人前どころか、10人前ぐらいの芸人だろ
ただ、本人もいう所の仕切りの力がないだけ(というかその仕事が必要なかった)
仕切りなんてアナウンサーでも置いとけばいいんだよ
>>290 でも、話のやりとりで不器用なところがあるのって、
芸人としてというよりもテレビに出る芸能人としてちょっと能力足りないんじゃない?
>>292 シンスケとは笑いの相性悪いな
靴べらは全部自分で持ってきたい人だから
松本と鶴瓶は相性いいと思うよ
297 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:42:45
ツルベとダウンタウンはいいね
まぁ、ボケることしか考えてないからな。
話のやりとりはぎこちなく見えるかもな。なにせボケなもので。
一般のタレントと違って普通のコメントは言えないのよ。たけしや紳助
みたいな何でも屋とは違うから。
>>291 仲居が昔言っていたな。松本と年末よく海外旅行に行っていたが
あまりにも遊び方を知らなく幼稚でなおかつドケチらしくて
とてもじゃないけどレベルが低すぎてついて行けなって言っていたの思い出した。
さすが成り上がり。
>>294 考えるヒトの中田アナがいいな
松本と非常に相性良かった SとMだしw
301 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:45:43
ピンだとそのままの力量が出るからな
会話が出来て自分のペースで番組を作れない
コンビみたいに自分だけボケを考てればいいなんて許されない
他のピン芸人はそれで結果を出している
禿げにはそういうのは難しいと思う
303 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:45:48
>>299 それホントかよ 松本を尊敬してる中居が??
304 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:46:02
306 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:46:21
仲居の言葉だからどこまで冗談なんだよって思うとこもあるがw
仲居だって昔は人のこと言えるような人間じゃなかったろうに
>>299 また捏造か
アンチは捏造でしか叩けないんだな
309 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:47:24
ソースないと釣られない
310 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:47:39
中居ってまだヤン車乗ってるの?w
311 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:48:16
仲居の遊び方自体が信用できんのだがw
お互いにズレてそうなのは確かだ
決まったパターンで番組を回すさんま、ただ居るだけのたけしがそれほど凄いとは思わないが
いろんな人松本尊敬するの結構なんだけど、
足りないところとか弱点あるのは確かなんだから、
自分が同じ職種で一般のみなさん楽しませる職業してるんだったら、
そんな所をみないで何でもかんでも褒めちぎればいいってもんじゃないと思うんだがな
314 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:49:42
>>299 もうちょっとましな捏造考えてくれよw
みんな一目でウソと見抜いたぞ
イチローのnumberでの発言
『人志松本のすべらない話』という深夜番組がある。ダウンタウンの松本人志をホスト役に、お笑い芸人の中から選りすぐられた
しゃべりの達人たちが順番に”すべらない話”を披露していくという、いたってシンプルな番組である。
イチローはこの番組が好きで、DVDもよく見ている。
「すべらない話、そのものというよりも、人を笑わせるテクニックを持ってないので、あれは僕にはとても無理です(笑)。
松本さんにはお目にかかったことはないんですけど、あれこそプロの芸だと思いますよ。計算され尽くしていますし、アクシデントの
笑いではないですから。トップでやる人はみんなそうなのかもしれませんけど、その中でも際立ってると思いますね。
あの発想は考えられない。とんでもない才能の持ち主なんだと思いますよ。」
316 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:51:24
>>310 乗ってるよ
ボンボン噴かしてるよ地元でな
つかダサいなこのスレ(笑
317 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:51:44
松本はボケキャラ演じてるだけなんじゃないのか
10年前とは明らかにテンションも喋り方も違うわけだがw
普通に1人でMC出来たりしてな
>>312 >決まったパターンで番組を回す
これ実は凄いことなんだけどね 偉大なるマンネリというやつだな
319 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:52:13
>>312 たけしは論外
松本はさんまや紳助以下
ピンでは糞の役にも立たない
320 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:52:41
>>299 遊び方知らないって・・・・なんだそれ
ドケチな人間が、ドケチな人間がグアムまでファーストで
超高級ホテルになんで泊まるんだよ(w
>>317 テレビで娯楽を楽しむという相手側の人間がいるのに、
ほんとは出来るんだとかいって面白くないことやってたらバカだろ。
少なくともテレビ見る側はそんなの乗る話じゃない。
322 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:53:41
>>316 君は中居の地元に住んでるんだ いいなーその光景見たいw
ピン芸人のヲタさんも大変だ。大体のピン芸人はひな壇芸人だから
たけしかさんまヲタだろうが。ナイナイやとんねるず、爆笑ヲタは
ここまで言い切れないだろうからな。
324 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:55:16
>>321 1人ごっつもライブも、本当は出来るんだからと言う意味でやったらしいが
>>324 それは褒められた話ではないよということ。
326 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:56:19
中居のシャコタンって、まだシーマなのか?
327 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:56:39
320 :名無しさん :2007/04/15(日) 14:52:41
>>299 遊び方知らないって・・・・なんだそれ
ドケチな人間が、ドケチな人間がグアムまでファーストで
超高級ホテルになんで泊まるんだよ(w
時間は十分ある焦るなww
328 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:56:41
多分そうのうち1人でMCする番組が始まるよ
出来ないと言われればやってしまう
まっつんはそう言う男だからw
>>328 不出来なことをやったこと自体は問題だろ。その後良くなったとしても。
松本が爆笑、たけしみたいなことやったら怒られるよ。
芸人からタレントに落ちたと。
ドケチな人間が、ドケチな人間が ♪
333 :
名無しさん:2007/04/15(日) 14:59:55
334 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:01:02
>>325 成功してるわけだが?
てか、なんでアンチがこのスレにいるんだ?
一人ごっつみたいな番組、さんまにもしんすけにも出来ないでしょ
>>330 あれをMCとは言わん 松本も他の出演者と対等の立場
>>333 それは業界という範囲の内輪の話だって。
そんな何をやろうとも、その相手側が相手に合わせて何でも許容してしまうなんて、
日本人の騙されやすさというか、そんな感じの問題だと思うぞ。
イチローが松本ヲタだった事が発覚した為、アンチ発狂中です
340 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:04:00
さあ ここも荒れてきましたよw
ダウンタウンファンの有名人がたいへん多い件スレの
二の舞なるか?w
アンチはなんで松本にMCを期待してんの?
TNが司会しかできないから?
342 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:04:34
DTヲタって視聴率は気にしないって言うけど高視聴率番組ばかり批判するよな
343 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:05:54
>>338 世間でも成功してるぞ、ライブもやったわけだし
話題にもなった
あれだけレギュラー持ってて安定してるコンビなんてDTぐらいだと思うが
345 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:06:04
>>342 実は松本や信者が一番気にしてるのが笑えるw
>>339 ワロタ
そういうことかw
佐々木はTNヲタじゃなかったっけ?
全員がTNヲタじゃないと気が済まないのかね
ただのガキだな
ピンで司会やることがそれほど芸人として凄いことなの?
ピンで企画して自作自演する番組を作れるし、枠がある松本に
敵う芸人が居るのか?唯一無比なんだよ松本は。
そもそもTNファンなんていないだろw
349 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:08:29
数字は気にしないのにDTは数字安定してるとか言うしな
>>327 君はまだ子供の考えだな。
ドンキー・五反田の繰り返しじゃね40の独身おっさんが。。。
本当の事じゃんw
353 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:09:16
>>343 たとえ世間を含めて全体的な流れとしてそういう感じになったとしても、
松本のやり方すべてを認めればいいってもんじゃないよ。
現実にダウンダウン面白くないとか、物足りない面があるという人もいるんだから、
確実に良くない部分というのは存在してるんだから。それを無視すりゃいいってもんじゃない。
>>346 佐々木って大魔神?
それをもっと早く言ってあげればこんなに荒らされずにすんだかもw
大丈夫TNファンなんていないからw
357 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:11:49
>>349 数字は気にしないと言いながら視聴率スレに
DTヲタが一番多いとはこれいかに?w
>>351 確かに金には松ちゃんは汚いらしい浜ちゃんはその逆らしい
359 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:11:51
たぶんたけしヲタだと思う
嘘でもよければ大魔神はTNファンなんじゃない?
ソースは見当たらなかった
ごめん
361 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:12:59
>>354 ダウンダウン面白くないとか、物足りない面があるという人は
ダウンタウンの番組見ない、それだけの事だろ
松本のやり方で認められてるわけだから文句ねぇだろうよ
362 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:13:08
この理屈っぽさはたけしヲタだよ。
363 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:13:10
>>354 そんなものはどの芸人だってどのタレントだってどのアーだってあるよ
成功して評価を得たものまで「誉められた事じゃない」ってアホだろ
叩きたいだけじゃん
364 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:14:44
>>358 五反田の逝きすぎでちんこも汚いけどなw
365 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:15:13
>>358 はいはい、浜田ですか
誰かのヲタのふりして叩くのはもうバレバレなんだよ
みっともないからやめたら?
366 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:15:26
松本を叩いてるのは笑いを捨てた芸人のヲタだと思う。
ピンで司会やってみろとか言う物言いでわかる。
367 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:15:29
たけし&さんま最強
DTは、あの歳まで第一線ではいられねぇだろ
休日にアンチもヲタも時間潰してDTの事語るほど魅力があるんだよ
369 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:16:23
まぁ結局自分の好きなダウンタウンが一番じゃなきゃ気がすまないんだろ、お笑いなんて好きずきなのに。
>>361 取捨選択の自由で、何かの行動を取るその人が気に入らなければ
それを無視すればいいだけってのはおかしくないか?
行動をする人は社会の中で、何かに関わって行動起こしてるんだから。
テレビっていう一般の不特定多数の人向けに商売やってるんだから、
それを批判されたって当然だと思うぞ。
大魔神は確かに石橋の友人だが、ごっつも好きだと話してたなあ
あの年代でお笑い好きな奴はTNもDTも普通に好きなんじゃね?
たけしが第一線とはとても思えないなw
373 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:17:49
>>369 当たり前だろw
誰のスレだと思ってるんだよ、つかお前何でこのスレいるんだww
>>364 最近は五反田来てないらしいよ
お忍びで日暮里周辺に行ってるらしいよ
375 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:18:18
DTスレで松本叩くにもほどがある
ピンで司会が一人前とか自分の理屈でやりこめられるかよ
376 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:19:48
>>372 今だに冠番組何本も、もってりゃ第一線だろ
DTは全盛期でもたいした視聴率取ってないし
全盛期のたけしやさんまと比べるレベルじゃねーな
>>362 >成功して評価を得たものまで「誉められた事じゃない」ってアホだろ
>叩きたいだけじゃん
絶対これは違う。
ほんとは出来るのに、不出来なことをやってたというのは褒められたことじゃない。
全盛期のたけしは若手のDTに番組潰されたな
それっきり一線からは退いた
こりゃたけしヲタっぽいな。レスに年季がはいってる
380 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:21:45
>>370 さっきのレスと矛盾しすぎ↓
354:名無しさん :2007/04/15(日) 15:10:24 [sage]
>>343 たとえ世間を含めて全体的な流れとしてそういう感じになったとしても、
381 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:21:52
たけしの好きならここにもいるぜ
なんでたけしヲタがここにいるの?
たけしの番組はヲタですら痛々しくて見てないとたけしヲタが言ってたよ
384 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:23:22
>>378 全盛期すぎていようが高いギャラもらえるのも、過去の実績が凄い
からだろ
還暦過ぎてあれは凄いよ
385 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:23:26
386 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:23:28
2ちゃんで芸人叩いてる奴なんて半分ぐらいは自分の好きな芸人叩かれた仕返しだろ
387 :
381:2007/04/15(日) 15:23:38
俺は今初レスですよロムってただけだよ。ごめんごめん
たけしヲタのよりどころがさんま、ひょうきん、たけしファンクラブ、ANNだから。
全盛期とかいう表現で古い人間だとわかった。
たけしの過去の実績ってパクリばっかりじゃねーかw
残したものも何もない
>>380 ?
世間が悪いところに気づかずに賞賛したとしても、
良くないところがあるのは確かだから、それを無視してもいいんだというのは
おかしいと言ったんだけど。
たけしヲタにまで攻め込まれるこのスレ。
>>388 なんだかんだ言っても
たけしを支持してる同年代の団塊の世代の人達が
一番日本に多いことを忘れるなよ
落ちぶれ芸人の嫉妬の的
>>377 不出来なことってw
お前が認めようが認めまいが成功は成功
不出来とは言わない
一生場末で飲んだくれて中央に向かって吠えてろよ糞が
たけしヲタって…おまえらが来るスレじゃない
芸人のスレなんだから
396 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:27:32
>>370 お前の論点が良く分からないんだが、それを俺に言ってどうするんだ?
松本のやった事が認められて批判されるのもそりゃあるだろうが、
無視してるわけじゃないんじゃないか?
ただ松本のやり方で認められてここまでやってきてるのは事実だろ
お前の抱いてる疑問点は俺には解答できないわけだがw
松本に言ってくれよ
397 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:27:40
まぁ 2ちゃんの書き込みなんてほとんど暇つぶしじゃないか、嫌いじゃなくてもなんとなく批判する奴もいるだろ
たけし世代でもたけしを支持してる人はそんなにいないだろw
399 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:28:13
おまえらが何言ってもたけしは世界的に有名な映画監督なんだよ
松本君は真似するなよw
400 :
381:2007/04/15(日) 15:28:29
ごめんね荒らして。
ただ次たけし本スレ荒らしたらぜってぇー荒らすからな。
そこんとこヨロ さてと競馬だ。
なんとなく批判って
ボロ出してるんだよたけしヲタが
402 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:28:58
たけしを真似て芸人になり
たけしを真似て著書を出し
たけしを真似て映画をつくる
たけしの後追い松本(笑)
映画ってたけしが発明したものじゃないよw
アホかたけしヲタってw
>>394 いや、だからさ、
松本がグダグダな所があると批判された後に、
「ほんとうは」しっかり出来る と言って、ちゃんと芸をやったって、
じゃあその前に不出来なことをやってたことは何なんだよ?
お前の思うがままに手抜いたりとかそんなやり方していいのか?
って話をしてるんだけど。
たけしヲタが何人かで松本叩きって
アホすぎ
407 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:30:30
たけし=石橋>さんま>>>タモリ>>>>>岡村>松本
芸人としても著者としてもたけし負けてるじゃんw
たけしが松本に勝てるものってあるのか?
たけしは今は進行とか基本的にアナウンサーにやらせてるけど
昔は進行もボケもツッコミも仕切りも全部一人でやって
たんだよ 浜田がいなきゃ何もできない松本とは違うよ
410 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:31:20
タケシの映画は客が入らない。自分で嘆いてた
411 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:32:05
たけしヲタっているの? 居たとしても2ちゃんなんてやってる奴少ないだろ
たけし自身が松本に敗北宣言してるのにw
413 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:33:21
たけしヲタってけっこう根深いな
たけし映画同時公開だからってな
415 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:33:42
>>404 お前の脳内の話はもういいよ
たらればで批判するなら誰にだってできるよ
ひとつ言えることは、今ここにいる人でお前にDTを認めてほしいと思ってる人は誰一人いないと言うことだ
さっさと失せろや
416 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:34:01
何だ?やかん、お前。何だお前!
何だ!? やかん、お前!何だお前!何Tシャツ脱いでんだバカヤロー!
何だ!? やかん、何でお前そんな上着脱いでんだ?お前、コノヤロー!
やる気か!? コノヤロー、お前!!
どうだたけしのおかげであの糞つまらん遠藤でも
こんなにおもしろくなっただろwww
たけしヲタがたけしスレで
松本はたけしみたいに数学できないから
映画が撮れるはずがないと言っていた。
>>413 この話の発祥の、上のレスの方さ、
「松本にはちょっとダメなところがある」という感じのレスに対して、
「松本は本当はやればできる」ってレスが帰ってきて、
「本当はやればできるといったって、ダメなことやったことは別にいいって
話にはならんだろ」と俺が延々と言い続けてきたわけなんだけど・・・。
松本が低視聴率なのはわかったからたけしの真似してニュース番組
にでたり映画作ったりするのは卑怯だと思うが
数学できない
ピンで司会やってない
全盛期
このワードをみかけたらたけしヲタなので
>>415 最初の方の話の経緯見てる?
たらればで批判するなって、
「松本は本当はやったらできる」ってレス返してきたの松本擁護してる人のレスなんだけど。
422 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:38:38
>>404 グダグダだと思ってたけどそれ用の合わせた芸だったんだなって解釈するだけなんじゃないのか?
まっつん意外にマルチなんだね
それで終わる
そもそもTVのフィルター通して見てるだけだからな、実際どうなのかわ
お前の妄想次第
DTファンには昔たけしファンだった人も結構いる
今だって監督としてのたけしのコアなファンだっているのに
同時期の映画公開で松本を敵視してるたけしファンがいるとしたら悲しすぎる
二作品でお笑い映画を盛り立ててくれるほうが嬉しいじゃないか
ちなみに俺は5月17日のたけし映画の試写会に応募するし
松本の試写会も決定したら応募するつもりだ
424 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:41:08
>>421 じゃその人に言えよ
一人ごっつやライブを司会じゃないから否定するってアホとしか言いようがない
425 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:41:44
そもそも、それまでがグダグダだったと思ってる404が変
ダウンタウンの松本とMC松本では違うのは当然
ダウンタウン松本でMCやるわけがない
松本じゃなくても、どんな仕事でもそうだと思うが
松本はたけし恐れてる
松本が放送室で言ってたよ
あの人とトイレでばったり会ったけど 何か恐縮しちゃうって…
あまり緊張しないんだけど、あの人は何故か未だに緊張するって
>>424 3〜4人相手いるみたいで誰が誰だかわかんねーよw
>一人ごっつやライブを司会じゃないから否定するってアホとしか言いようがない
これ俺に言ってるんじゃないよね?
俺は 本当はできると言って、手を抜くのは問題だ といってるんだから。
>>404 全ての番組全ての活動において、100%グダグダじゃない芸人なんかいるなら教えてくれ
>>426 放送室まで聴いてるのかw
>>427 お前の主張が本当にそれだけなら、引っ込んでろ
松本が手を抜いてた?
どの番組の事?
431 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:47:48
>>427 手なんて抜いてねぇだろ
お前の考え方、おかしくねぇか?論点がどこにあるんだか
何言いたいのか妄想で語るなよ
432 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:47:56
コントは松本が絶大に面白いけど、フリートークはたけしだよ
たけしは言葉に深みがあるが 松本は深みが感じられない
浜田のツッコミあって、松本はいきている
俺もたけしを観てたがお笑いでは松本が上だと思う。
お笑い映画勝負ではたけしは松本に敵わないだろう。
たけしはシリアスとバイオレンスと武勇伝で威厳を保ってる。
別にアンチではないが俺はたけしや石橋では笑えない
今でも昔の映像見ても
>>425 いーーやだからさ、
多分途中参加の奴が多いから話がこじれてるんだろうけど、
>そもそも、それまでがグダグダだったと思ってる
これ最初の方は、
松本は相手がいて切り返す感じの芸で、一人としては弱点があるって感じの話してて、
その後のほうに、
松本は本当は一人でやればできる とかいうレスが返ってきて、
そんなの嘘だとかいうレスと、出来たとして今まで手抜いたそんなやり方はダメだ(俺)
っていう感じで話が流れてったんだけど。
436 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:51:40
>>427 ×本当は出来ると言って手を抜いてる
○過去やってない事で周囲に出来ないと言われて、本当は出来ると言ってやって賞賛
438 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:52:17
>>433 哀れな知障を集めて喜んでるような雑魚芸人とは違い
たけしは人の心を揺るがす才能の持ち主だと思うが
たけしのフリートークって下ネタか放禁ギリギリの線を渡る感じだった
飛躍的な発想はなかったな。爆笑問題をひとりでやってる感じ。
>>431 話の論点がずれにずれまくってるのはお前らの方だっつーのに。
そもそも一番のきっかけが、
「松本はやればできる」とかレス返してきた奴なんだから。
俺は 「そうだったとしても」問題だ って話書いたんだから。
>>435 相手がいて切り返す感じの芸と、一人ごっつでの芸は別物であって
どちらも手を抜いているわけではないと思うが?
442 :
425:2007/04/15(日) 15:54:20
>>435 1人でやってる事は事実だし、それが認められてる事も事実だが
今まで手を抜いたって何が?
>>433 松本はとかげのおっさんとかまーくんとかやってたころは凄かったけどね
今ではあの精妙な間を維持してコントすることは無理でしょ
ごっつ以降ぱっとしないな
>>436 話の経緯として、松本の良くないところを一般的に語ってたあとに、
松本は本当はやればできる みたいなレス返してきたから、
>○過去やってない事で周囲に出来ないと言われて、本当は出来ると言ってやって賞賛
て感じで話をしたとは思えないぞ。
>>438 目くそ鼻くそだとおもうよ。
朝までたけし軍団って特番で
本物のホームレスや老娼婦を使って笑いものにしてたし、
カレーライスをうんこに見立てて食ってたしな。
下ネタや弱者嘲笑の度合いはたけしのほうが露骨。
446 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:57:38
松本が天才だったのもたけしが天才だったのも昔のこと
今はどちらの笑いも見る価値なし
フリートークでもコントでもたけしは松本に適わないと思うよ
昔からアドリブも弱いし松本のような発想が出来るとはとても思えない
だからこそたけしも世代交代を感じたと著書で書いたんだろうし
448 :
名無しさん:2007/04/15(日) 15:59:44
>>444 だからその良くないと思われた部分が心外だっただけだろ
過去やった事ない事に勝手にイメージ関連づけされて批判されてるわけだから
TVのフィルタだけで松本の何が分かるって、松本じゃなくても思うだろ
視スレいい加減立ててやれよ
次から次へとアンチを沸いてウザくてたまらん
450 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:01:34
>>447 なにせ賢いから、ボケといえば下品でエログロになってしまう常識人たけし
なにせ教養がないから、非常識な発想を論理的に作り上げる松本
>>435 あんたはアンチに釣られたんだな
松本は今までも一人でも成功してるよ
はやく有名人ファンスレ立てろよ
たけしファンクラブ見てたけど
毒舌か風刺、下ネタって感じ。発想が良いんじゃなくて
トークのテンポと毒で圧倒させるというスタイルだったな。
454 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:02:33
そもそも、ダウンタウンの2人だけの番組
これだけを見てピンは無理だわって思う奴の方が変なわけでな
そう思うのが確かに世間なわけだが、一人ごっつなんかで覆したわけ
それを、それまでの2人芸と比べてもおかしいだろうよ
有名人DTファンの新スレも立ててくれ
栗山千明&イチローショックで発狂したアンチがここに流れてきてる
<いつまでたっても同じ煽り合いここで私が結論を出そう>
浜田雅功様のお姫様はちょぴりブサイクですが可愛いお姫様です☆
がんばれ浜ちゃんとそれを陰から支えるちょっびりブサイクナ菜っちゃん!!☆
457 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:04:55
>>454 ゴールデンは無理だろ
あんな自己満足番組どうやって放送するの?
458 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:06:14
>>453 そういえばたけし今レギュラーが8本だってね
60歳でいまだにこんなに働いて平気なのかね
松本には還暦でこれだけ働くの無理だろ
459 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:06:42
>>457 それは何?1人ごっつゴールデン?
それは無理かもしれんが、松本1人でゴールデンは無理ってのは勝手な解釈だとは思うぞ
企画によっては出来るんじゃないかね
>>448 >>333の >問題になっても許されるよ神だしw
俺は最初、多分こいつに向かって批判してたんだがな。
心外だとかじゃなくて、問題許されるとかぬかしたから。
461 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:08:31
>>459 例えばどんな企画だ?
こいつはゴールデンで使い道がない
深夜でオナニーしてるのがお似合いw
462 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:09:27
松本も結局、自己顕示欲剥き出しで毒がありそうな感じで登場し
評価が安定してきたら常識人ぶるという意味でたけしの敷いたレールを
なぞってるだけw
お前らはたけしのお笑い番組がひとつもないことを
心配してろよ
464 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:10:16
>>461 それを俺に聞くなよw
ただ使い道が無いってイメージはどっからきてるんだよw
お前、松本の何知ってるんだって話だろ
やっちゃうのがまっつんなんだよ
465 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:12:09
>>463 松本のライバルは石橋だろw
たけしは松本何か相手してないけどな
466 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:12:54
>>443 ガキやビジュアルバムを否定するのは自由だが
ここで言うこっちゃないな
467 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:12:58
>>460 そいつの言ってる事に批判しても無駄だろ
あくまでそいつの物言いなわけだから
468 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:13:18
世間はたけしを相手にしてないw
たけしはお笑い捨てたんだから
松本の相手なわけないだろう
471 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:13:56
結局浜田にくっついておこぼれをもらうのが
一番こいつに合った生き方だろ
たけしヲタも飯ヲタも幼稚な煽りしかないな
もっと理論でねじ伏せてくれると思ったんだが
473 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:15:39
>>471 たけしヲタのふりも行き詰まったら今度は浜田ヲタのふりですか
大変だねえww
474 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:16:17
>>470 ツービートは男人気が異様に高かったからアイドル性は皆無だった
単純に面白いから売れてた
4時ですよーだの頃はアイドルだったダウンタウンとは違うよw
座ってるだけで
スタッフとその他出演者のおこぼれもらってるのがたけし
476 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:16:38
きもすぎ 宅さん
477 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:16:39
>>464 たけしみたいな置物がせいぜいだと思うけどね
漫才ブーム自体がアイドル人気で成り立ってた様なもんだよw
479 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:17:46
所詮、笑いじゃDTの方が上だしアンチは撃退されるだろ
映画板とかじゃ松本の方がボコボコだろうけどな
480 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:18:10
北野ファンクラブは面白かった
毎回何を言い出すか分からない魅力があった
今は一人もいないわ、ああいうカリスマ性のある芸人は
松本ピンでゴールデンは何度かあるが、一桁だったのはわらいのじかんだけ
482 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:18:40
>>472 ごめんねちんぽシュシュ扱きながら打ってるから ゆるちてw
たけしが苦手なお笑い分野で映画を取ったから
松本を目の敵にしてるんだろう
嫉妬されすぎだろダウンタウンw
485 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:19:58
>>481 そういえばわらいの時間あったな
結局ああいうオチなんじゃないか
質も数字と取れなかった糞番組
486 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:20:34
>>478 たけしはANNでもそうだったけど漫才ブームでファン層が男ばっか
だったっていうのでステータスを持ったと思う
とにかくあの時の勢いは凄かった
ひょうきん族で更に勢いをつけたけど
とんねるずの番組よりマシだよな
番組クラッシャー飯ねるず
488 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:20:45
>>481 結局アンチは何もしらねぇって事なんだよな
DTのダも知らないくらいダウンタウンに関しての知識は低い
所詮ぱっと見批判
いろんな芸人のヲタと交戦しないといけないんだから
DTヲタも大変だな
>>479 そうでもないよ>映画板
松本映画は公開前だから貶しようも誉めようもないが
たけしについては誉める材料も貶す材料も多いからね
他の監督も同じだが
>>486 時代が未熟だったんだよ
ぬるくて陳腐で今見ても全然笑えない
492 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:23:09
ダウンタウンアンチは尽く撃退されてるのが実情
493 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:23:31
>>480 たけしみたいなカリスマ性のある芸人が育ってないからね
松本も途中まではよかったんだけど頭打ちの感があるな
太田もちょっと違う感じがする・・・
>>485 意味がわからん
なんだオチって?
ニホンゴワカリマスカ?
>>481を5回読んでからレスしてね
495 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:24:14
ぼくちん今一生懸命ちんぽシュシュシュシュ扱いてるんだけど
何故か立たないどーちてorL
たけしも石橋も頑張って笑おうとしても笑えない
昔も今も
根本的に面白くないんだもん
497 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:24:25
つまんないことばっかりやってるダウンタウンなんかエンタに出てる芸人と比べたらゴミ屑。
リスク恐れて丸くなってる松本バロスwww
だいたいDTってなんで売れたのか理解に苦しむんだよねwwwコントとかまじつまんない。
よくお前らあんなので笑えるなw
498 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:25:13
>>493 たけしのカリスマはお笑い性ではないですから
むしろアーティストやタレント業としてだろ
たけヲタ飯ヲタの発狂が収まったらまた来るわ
500 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:25:56
>>486 今思えばひょうきん族って凄い番組だったんだな
たけしとさんまと紳助が一緒にでてたんだから
今はもう無理だろうな、3人共ビッグになりすぎて
ダウンタウンもとんねるず、ウンナンとなんかやれよw
501 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:26:48
>>438 たけしスレにお帰りくださいとしか言いようがない
しかし「松本スレ」で「たけし」を誉めて「松本」を貶す人って「太田」好きだねえw
昨日のANN聞いた奴いる?
ダウンタウンファンには相当楽しめる内容
来週は山ちゃんもゲストに来るぞ
505 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:27:43
>>494 パネラーとしてボケかますだけだろwww
たけしはフライデー襲撃、バイク事故、映画とか
お笑い以外でカリスマ性がある感じ。お笑いは過去の栄光を
いまだに語り草にするファンが多いな。
508 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:29:42
釣る太郎もボクシングやる前に三角筋鍛えたほうがいいと思うが
509 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:30:25
>>493 しかし考えてみるとたけしが残してきた功績って輝かしいな
どっかの学も無い唇お化け&禿げとは品格が違う
510 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:32:02
511 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:32:12
>>507 松本はそれすらない
しかも今では陰りすら見え始めているw
俺がタケシヲタにされてからタケシ話に・・。
たけしヲタの品格のない
DT叩きが酷いんだが。
たけしを祭り上げて松本は汚い表現で罵倒すると。
514 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:32:46
たけしも松本も お前らの意見何て相手にしてない
勝手に結論のでない 討論してろ!ボケ、カスが w
515 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:33:05
502 終わってから何年経って出したと思ってんだよ ごっつだって終わってからそんな経って無いうち出したし
516 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:35:30
「松紳」のときの松本ほど面白いもんは無かったがwww
相槌打つだけw
518 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:36:15
ひょうきん族なんて見ねぇよ
ドリフは見るが
俺は社会的出来事として、松本人志が面白くなくなったというのは見れると思うんだがなあ。
同時期に、エンターテイメント全般が面白くなくなっていった。
日本の世の中の雰囲気も悪くなった。
武で語ることがないからって
DTスレ荒らすなよ
521 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:37:46
>>516 あれは紳助が売れるのを松本が後押ししてるだけ
522 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:38:12
松紳とわらいの時間は失敗の方に入るよな
これに異議ないですよね信者さん?
523 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:38:22
>>508 協栄ジムで汗かいてるんだろあいつの肩幅はヤバイよな顔デカイから
基本的にボクサーは瞬発力系だから余計な筋肉必要ないんだよ
だけど今は違う考えだよ。
524 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:38:35
人生いろんなことがあったたけしのほうが魅力的
お笑いの名のもとに後輩いじめで鬱憤晴らしてる
ミジンコ芸人とはわけが違うね
525 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:39:05
>>519 それはお前が老化したせいだ
人のせいにすんなやボケ
たけしヲタはかなり壊れてる
>>525 隆盛期のダウンタウンが下降した後、
テレビで見るもの全般的に面白くなくなっていったと思いません?
ダウンタウンのせいとかいうよりも、
ダウンタウン下降と世の中の現象が関わりがあると思う。
528 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:41:23
たけしが松本の年の頃なんて死ぬほど面白かったんだよ
松本?そんなもん比べ物にならんわwww
529 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:41:33
ピカソでのタケシスペシャルで何喋ってるか分からないタケシ・・・
530 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:42:23
>>523 その点バシタカは違うぜ!!!あの体でフロントプレス120`上げるらしいじゃん
531 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:43:27
ダウンタウンもたけし路線まっしぐらだな
ダウンタウンニュース2007 なにあれ?w
532 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:43:53
たけしが寝たきりで口ぱくぱくの様が浮かぶ
533 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:43:58
>>521 はあ?どんな理屈だよ紳助はとっくに売れていた
お前頭大丈夫か?
534 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:45:29
>>528 たけしもまぁ面白かったけど
松本の笑いのほうが衝撃あったしめっちゃ面白かった
今考えたらたけしの笑いは知的じゃなかったんだな
535 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:46:02
>>532 まぁダウンタウンも一瞬で散っちゃったからな〜 w
週8レギュラーのたけしを休ませてあげられる芸人が
未だにでてこない
536 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:47:03
385 :名無しさん :2007/04/10(火) 05:24:45
この時期に反米発言する松本 周りの在日に洗脳されてるのか?
松本人志「アメリカは日本に原爆落としたことについて謝れ!」
「あれがあったからこそ、戦争をあのぐらいですませた」というか、
「終わらせれた」みたいに言いよるんですよ。待てと!!
広島と長崎で、何万人死んだ思てんねんっ!!あの後、あれで、あんなんせえへんかったら、
あんな何万人も死んでへんで、どういう計算方法で、そうなんねん!!
そのー、原爆落とされた日にね、「あーいう、もう二度とこういう、あやまちは」
「あやまちは」ってやるでしょ?で、子供たちにも、そんな、あの、悲惨やった話をするじゃないですか。
でもね、「あやまちは」「あやまちは」って言うけど、原爆に関しては、被害者なんで、
被害者が被害者に伝えていったって、ダメなんですよ。アメリカの子供に言わんとダメなんですよ。
で、あの、あれやってるんですか?!アメリカで。毎年。
絶対やってないんですよ!だから、60年間、あいつらのあれは変わらないんですよ!いまだに!
まあまあ、でも、最初の始まりが、侵略戦争やったりとかするから、日本もね。
そうなんですけども、やっぱ原爆に関してはですね、これは謝ってもらわんと終わらないですよ!
537 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:47:40
たけしも面白く無いわけじゃないんだけどね
松本に比べるとどうしてもなぁ・・・・とんねるずが比較の対称ならまだね
ああ、まだその辺の若手よりはいけると思うよたけし
538 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:47:47
ここまでの地位でここまでの笑いの仕事してる芸人さんをDT、さんまさん以外でいますか?
相変わらず他オタの嫉妬が酷いなw
540 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:48:31
>>531 チンパンニュース>>>>>>>」松本ニュースwww
541 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:49:14
俺は、
お笑い芸人と、歌手と、漫画と、ゲームが面白くなくなったのは、
その時期に青春を過ごして体験したものとしては関連があるとおもうんだよなぁ。
同世代の人どう思う?エンターテイメントが全部一緒に下降したと思わない?
543 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:49:42
つまんないことばっかりやってるダウンタウンなんかエンタに出てる芸人と比べたらゴミ屑。
リスク恐れて丸くなってる松本バロスwww
だいたいDTってなんで売れたのか理解に苦しむんだよねwwwコントとかまじつまんない。
よくお前らあんなので笑えるなw
544 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:49:51
>>537 今は落ちたって言うけど そのたけしを脅かす奴が
出てこないね
>>536 この時期にって?
その話は前からしてるよ
546 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:50:03
論破完了
547 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:50:58
>>542 お前の価値観と世間の価値観が合わなくなっただけだ
お前の求めてるニーズは世間が求めて無い
>>545 うそほんと? やっぱ世の中下降したって印象みんなもってるんだね。
90年代中盤以降かな。
>>542 ダウンタウンは今でも10代に人気がある
お前が年取っただけだろう
>>549 でも、世の中でその時に精いっぱい輝いてるっていう印象が、
90年代の中ごろあたりから失われていったよ。エンターテイメント全般。
551 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:54:48
誰が何と言おうと芸人ビートたけしは歴史に残る
たけしの影響力は絶大だ
死ぬまで芸能界の頂点を君臨していくんだろうなぁ
これからも
552 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:56:54
>>542 まあ、アナログ世代とデジタル世代でギャップがあるかもしれん
今は何でも情報が手に入りやすい時代だしな
お前にとって求めてる面白さに刺激が無さ過ぎるのかも
想像力のいる時代から想像しなくても見える時代になったと言うか
声優ない方がゲームはテキストだけの方がイメージの広がりあっていいしな
>>536 コピペの内容自体が昔の話なんだが
お前やっぱり馬鹿なんだな
554 :
名無しさん:2007/04/15(日) 16:58:05
>>551 たけしに続くカリスマ性のある芸人ってでてこないねぇ
下の芸人に上がつまってるってよく言われるけどたけしだって
力ずくで上の芸人に勝ったわけだからあんまり言い訳にならない
「東大生に聞く!頭のキレる有名人」
東京、大阪の新成人に聞いた「お手本にしたい正しい大人はダレ? 」
このランキングの結果誰か貼ってやれよ
>>542 さすがに50過ぎたらついて行けないだろ
そろそろ外に出なくちゃな
人生終わっちゃうぞ
現代的な若者の雰囲気って、もう10年以上前から類似してると思うんだけど、
なんか大して面白くないものでも、それを承知で、自分の衝動を発散したいがために
面白いものを持ち上げるという、そんな行動が見られた。
芸人だったら、あの頃別に華やいだ印象のなかったボキャブラに出てた奴らとか、
歌手だったら、ビジュアル系バンドとか。
漫画だったら、少年ジャンプが同人的なヲタ臭い奴らに埋め尽くされてきたとか。
なんかそんな変な奴らを許容する雰囲気が出来てから、
世の中全般がガクっと下降してしまった気がする。
559 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:01:12
>>550 おじいちゃんそろそろ薬の時間じゃないの?
ご年配が混ざってるな
たけしとか関係ないこと語るし
今の時代がつまらないとか重症だろ
562 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:04:10
現代的な若者ってw
懐かし板にでも行けよ
563 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:04:11
>>558 >ボキャブラに出てた奴ら
ロンブー、爆笑、くりいむさんをばかにしてんのか?
青春時代を懐かしむ中年
たけしスレ帰れって
565 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:05:34
13 :名無しさん :2006/11/10(金) 10:07:46
SMAPの悪口言ってたのに
売れだしたら途端に無口になる松本さん
>>563 爆笑問題はともかく、他はあの当時はマイナーっぽい雰囲気あっただろ。
海砂利水魚がメイン張る番組なんかこんなに増えるなんて思いもよらんかったと思うぞ。
年配の方はお孫さんとでも話してください
スレ違いで荒らすなんて大人げないお
568 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:06:44
>>558 そうでもない、それは大人言う「今の若者は」が世代世代で同じ言葉いってるのと同じ理屈
基本的に面白さの普遍性は変っていない
俺なんかはやっぱり昔の物は古臭いし面白く無い、その時、その時で輝いてる物に心退かれる
もちろん、古いのでも面白いものは面白いけどな
本質は何時の時代も変らない、ただそれを包んでるファクターが違ってきてるだけだと思う
それに着いて来ているか着いて来れないか、その違いだよ
569 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:07:18
たけしの名前出すなよ
たけしは神
松本のライバルはバシタカなんだからw
570 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:07:52
>>566 爆笑ヲタのおじいちゃんですか?wwww
>>568 今の時代輝いてるものって何?
俺ダンスとかヒップホップとは言えないと思うんだけど。
572 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:08:36
バシタカ>たけし>>>>>松本
>>568 10年前の松本より今の松本の方が面白いってのか?
それはないだろ
574 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:09:13
じじいの自演は長文同士だから可愛げがないよなあ
聞きたいけどどのくらいの年代なんだ?じじいと言ってる奴
俺20代前半なんだけど。
576 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:11:28
たしかにくりぃむ辺りが番組持ってるのはしっくりしない
あれは中堅っぽいポジションがいい感じがするのに
577 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:11:43
>>575 その仕切ろうとする感じが年を感じさせてキモイよ
578 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:11:54
>>572いや違う
左ト全>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>屑芸人だよ
579 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:12:01
今覗いた方へ
ここは現在 たけしおよび昔を懐かしむスレ ですので
お間違えないように
まだ暴れてんのか飯ヲタとたけしヲタw
ちょっとワロタ
582 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:14:02
>>571 そうだな、これは冗談だが飯番組かなw
>>573 今も昔も面白いよ、ただハマってる人は、昔と今を比較するだろ?
昔に求めてた物が今違ってる、ただそれだけの事
逆に今の松本が好きな奴は昔の見ても面白く無いってやつもいるはず
俺は今も昔も面白くて好きだが
583 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:14:06
結論:バシタカ最強
たけしと飯で笑ってやるから
もういいかげんにしろ
585 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:15:42
オマエら いいか絶対にたけしスレ荒らすなよ 絶対にな
たけしヲタがDTスレで松本と飯コンビを罵りたけしが一番と言い張り
飯ヲタがDTスレでたけしと松本を罵って石橋が一番と言ってる
よくわからんことになってきたな
>>582 俺は96年〜97年辺りが、松本ガクっと面白くなくなった印象あるんだけど。
あと、ビジュアル系っていう変なバンドがはやりだした。
ドラゴンボールとスラムダンクが終わって、少年ジャンプが変な漫画で埋め尽くされていった。
588 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:16:58
たけしなんかただのワイドショー芸人
あんなの糞でしょ
それに比べて貴さんは
モノマネはできるし、MCはだんとつで上手いし
背は大きいしペーフェクトとでしょ、
なんてったって男前だしね
589 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:17:14
>>575 意外と年齢層高いんじゃね
昔のことも知ってるみたいだから
たぶん30代とかだぞここにいるヲタは
>>576 くりぃむ上田なんかじゃまだまだたけしの
足元にも及ばんよ なにがうんちくだバカ野郎この野郎
たけしヲタも石橋ヲタもいい加減自分のスレ帰れ
いくら自分とこのスレにファンがいないからってw
593 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:20:16
>>591 おいおい、まだ上田のことうんちく芸人扱いしてんのかよw
もう何年も前からうんちくを封印してるのに
くりぃむのANN聞いた方がいいぞ、くりぃむの見方かわるから
>>588 ワイドショー芸人はダウンタウンだろ
たけしは知識と教養と狂気を兼ねそなえた稀代の天才
ちなみにバシタカは飯食ってるだけのバカ
595 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:21:38
たけし 毒下とかって笑わせるんじゃないわよ、下品なだけでしょプププ
貴さん みなおかでの優しいトークのエスコート、あぁ紳士だわ
>>593 メジャーというか一般的なものって、
パッと見てすぐ面白さ感じ取れるものなんじゃないのか?こういう見方をしろなんて言わないで。
俺世の中全般で、そういう一般的というかメジャー的なものがなくなっていってると思うんだけど。
これを、人の趣向が変わったと理屈づけてる奴いるけど、
単純に力がなくなってしまっただけだと思うんだがなあ俺は。
597 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:22:32
>>585 荒らしを煽ってるのか?
そんなことしなくても単純なDTヲタは荒らすよw
598 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:23:03
>>594 はぁ?
誰が飯食ってるだけって
食ってるのはゲストでしょバカ
目医者に行って来い、目医者に
>>592 たけしスレはココと違って大人の常識人ばかりだぞ
ココはバカの集まり さすが松本浜田のヲタだな
600 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:23:24
ワイドショー芸人てなんだ?
たけしヲタと飯ヲタがDTスレで潰しあいしてる
どっちも老害だから心配するな
602 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:25:04
>>587 そうだな、ジャンプのニーズはそれまで努力、友情、勝利だったんだよ
ワンピース辺りから編集部の方針が変りはじめたみたいだな
それ以降のニーズはオカルト、これは少年漫画が好きな政治家も番組で言ってた
ビジュアル系もそのあおりかもしれないね、世紀末ってとこがもたらした時代の
流れかもしれない、そっちのダークで美的な物、腐女子的な物に若者が惹かれていったんだと思う
おかげで一時期中性的な若者が流行って今にいたるだろw
ゴスロリブームで頂点に達して今日があるし
結局価値観の移り変わりなんだよ、思いっきりキモくてスレ違いだが
DT>たけし>飯タレ
ダウンタウンが老害になってる部分あると思うんだけど
606 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:25:44
バシタカはゲストが飯食ってるのをみてるだけの
馬鹿なんだね
607 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:26:27
>>599 馬鹿の集まりたけしヲタの中でも君は特に馬鹿なんだねw
608 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:26:31
喧嘩はやめましょう^^ルールを守ってどっちもどっちですよ^^
一般受けするものが減ってヲタ臭くなるのって、
価値観の移り変わりっていうのかなあ?ダメになってるだけじゃないの?
611 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:27:33
誰のファンでもない私が
このスレを冷静に見たらファンのレベルが一目瞭然だな
貴明さん>>>>>>>>>たけし>>>>ダウンタウンコ
たけヲタ飯ヲタまとめて通報よろ
613 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:28:35
喧嘩はやめましょう^^ルールを守ってどっちもどっちですよ^^
614 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:29:02
>>607 で、きみはどれだけ頭がいいの答えてみ?w
615 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:29:17
たけしは別格だがダウンタウンはとんねるずよりはマシだよな
結論だそう
人気も才能もダウンタウンの一人がち
嫉妬の強さではたけしヲタ飯ヲタの勝ち
OK?
617 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:29:49
若い子は知らんかもしれんが、
昔のたけしは今のたけしとは180度違うからね
それこそ、子供に見せたくない芸人のダントツトップだったし
もともと大学中退で頭は悪くないが
TVタックルとか平成教育委員会、映画撮りだしてからイメージ変わったな。
今や芸人というより文化人だし
深夜の数学の番組なんか見てると、もはや芸人ではないわな
618 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:29:51
>>610 いやいやヲタ受けする物が一般化する事がある意味、価値観の変りなんだよ
ダウンタウンの笑いもそう、秋葉系もそうww
619 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:30:03
単純にバカな芸人が増えたよなー
上岡さんやタモリみたいな
ちゃんとした知識を持ってる芸人が増えてほしいな
620 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:30:52
DTも老害みたいになってきたな
たけしスレもTNスレも過疎り過ぎてる
ヲタ自体がいない
622 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:31:57
結局、たけしが頭がいいって思ってるのは
一部のバカだけだってw
マスコミが金になるから持ち上げてるだけ
俺やっぱり、
ダメなところも許容してしまいましょうという変な雰囲気出来たのがおかしくなった原因だと思うんだよ。
ダウンタウンも陰りが出てきても、いつまでも大きく賞賛し続ける奴がいるし、
ビジュアル系の気持ち悪さを誰も口に出して指摘しなかったし、
ジャンプなんかヲタを許容して怒涛のようにボロクソになった。
>>617 松本もニュースなんかやりだしていまさら文化人気取りかい?
工業高卒のバカが醜態晒してただけだが
それぞれのキモヲタの意見よりも客観的な結論出すね
読売新聞ネット調査
「好きなお笑いタレントやコンビ」
ダウンタウン 28%
明石家さんま 25%
ナインティナイン 21%
島田紳助 18%
くりぃむしちゅー 17%
次長課長 17%
タカアンドトシ 16%
タモリ 13%
劇団ひとり 12%
ビートたけし 12%
626 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:34:12
ダウンタウンは叩いてもいいが
軽自動車に乗った松ちゃん好きのセルボちゃんを叩いたら承知しないからな お前ら!
627 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:34:21
>>624 あの番組を報道(ニュース)だと思ってるお前の頭の中が知りたい
>>618 うーん。でももしさ、一般受けするような華やかに面白い奴らが出てきたら、
一瞬でそっちに流れると思わない?
629 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:34:35
>>622 さすがに低IQの人よりは頭がいいでしょ
>>623 なるほど ジャンプ=ダウンタウンて訳ね
その説おもしろいな 実に納得だ
631 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:36:37
>>626 それってよく見るけどどういう意味なの?詳しく教えてください
アンチ同士が仲間割れし始めていて面白いw
仲良くしろよwどうあがいてもダウンタウンには勝てないんだから
633 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:38:35
>>623 じゃあさ、その気持ち悪いって価値観はどっからきてるの?って事なんだよ
あれを美しいと思う人もいるわけだ、ラルクやルナシーなんかそこを一般的に
分かりやすくしてるわけ
ジャンプが変ったのは、時代がリアリズムを求めてないから
不況で労働しても努力しても報われない時にリアルな漫画誰も読みたがらないよ
むしろ読んでて、安らぐ物や現実離れしてた中に勇気を求めてたりするんだよ
ビジネスだからね
634 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:39:01
>>625 実質ナイナイとさんまだろ
この2人はさらに一般層の人気がプラスされる
635 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:39:04
やっぱある程度の地位まで行くと悪い情報や批判は
まわりが気を使って本人の耳に届く前になかったことにしちゃうからね
そうやって世間とズレが激しくなっていくと思う
松本にブログやれとは言わないが
なんか世間の反応が見れる場所を作った方がいいよね
まして、あの年齢で子供がいないと
想像やマスコミを通した情報でしか
今の子供達の興味あるものや考え方がわからないし
636 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:39:42
>>630 ジャンプ面白いぞ
ワンピ、ブリーチ、ナルト、テニス王子、銀魂、アイシールド、ジャガー、こち亀、ネウロ、バレーボール使い
まー確かに、トラブルとかユンボルとか変な漫画も多いが
>>627 たけしのTVタックルのような番組がやりたかったが
ダウンタウン二人の頭の程度に合わせてバラエティ寄りに
レベルを下げただけ
松本じゃ政治の話についていけないから
たけしってあの一言も喋らない置物?
639 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:40:48
>>631 ごめんねこれはセルボちゃんの名誉のために言えないの 許してねw
640 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:41:39
>>637 お前、マジで面白いな
何?業界人きどり?
てか、何で番組見てんだよ(w
641 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:42:14
だからさ、価値観の変わりなんだよ
昔の漫画つまんねと思ってるのは年とって考え方も感じ方も変ったのよ
>>636 まだこち亀やってんのか?w
いかんな 賞味期限切れなのに出続けるところは
ダウンタウンと一緒だな
やはり ジャンプ=ダウンタウン 説は正しかった
>>640 DTヲタがみなおか見てるのと同じ理由だよw
644 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:44:45
そう考えると
いまだにトップを走ってるとんねるずは流石だわ
芸の幅が異常に広いんだろうな
645 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:45:55
しかし、こないだのダウンタウンのニュースの特番
マジで酷かったなw
頭の悪さを露呈しただけだもん
>>644 とんねるずなどたけしの足元にも及ばんと言ってるだろーが!
>>633 うーん、気持ち悪いはどこから来る価値観か、か。さらに難しくなってくな。
俺は、人間一般の感情(日本人の感情)があれば、
こういうのは気持ち悪い、嫌だというのがある程度あると思うんだよ。
ジャンプだって、線が単純でキラキラお目目で、
ディティールをかもし出せないような絵が下手な奴らになっちゃんたんじゃないの?
ビジュアル系だって、男がウォンウォン裏声で歌うのは変だという感覚が、
絶対多くの人が内包してるものだとおもうんだけど。
648 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:47:40
>>639 頼む 教えてください まずセルボってなんでしょうか?
649 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:48:02
>>636 そっか?
デスノ終わってからつまらなくなったけどな
650 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:48:12
しかしダウンタウンて嫌われてるなwww
651 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:48:21
>>642 正確に言うと
ドラゴンボール=ダウンタウン
1全盛期は8年前だが、今だに人気ランク上位
2関連物がバカ売れ
3新物と必ず比べれれる対象(ワンピ、ナルト。ナイナイ、オリラジなど)
4信者多数
>>636 それね、今はどうか知らんが前の少年漫画板だったら、
お祭りレスかネタかのどっちかだと思うよ。
653 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:49:39
たけしみたいなボケ老人がバシタカにかなうわけないだろw
見た目の華からトーク力まであらゆる面でバシタカの圧勝
>>647 デスノートは画力あるだろ まあジョジョの荒木には勝てんがね
655 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:50:34
DTも今じゃ第二グループ
656 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:50:52
DTヲタって
いまだにジャンプなんか読んでるんだw
マジで頭悪かったんだな・・・。
657 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:51:01
デスノの原作者=ラッキーマンの作者
658 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:51:19
ダウンタウンのテレ朝の番組
あれはいいよ
あーいう政治家よんだりした番組やると
必ず政治色強くなるが
そこを、全くださずにバラエティとして作られてるし
>>651 5,末期は急速に劣化
なるほどダウンタウンとそっくりだな ふむふむ
660 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:52:00
>>651 それ、とんねるずの方がしっくりくるなー
661 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:52:41
>>654 ジョジョも面白いのは4〜5部辺りまで
ウルジャン送りになったのがなんとなく分かる
>>654 いや、漫画って、絵の情感というのがとても大切で、
作者の画風によっていろいろな味があった。(類似もごまんとあるけど)
そのヒカルの碁の作者、あの絵の描き方では上手いほうだけど、画風としては味がないと思う。
664 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:53:22
665 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:54:07
>>658 どこがいいんだよ、レベル低すぎてファンですら呆れてただろ
666 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:54:08
>>656 おいおい、ジャンプは意外と年齢層広いぞ
まあデスノ終わってみるの止めたけど
>>661 ばかやろう ウルジャンに移ってから全盛期の面白さが復活してるぞ
見てないの?
6部が糞なのは同意
668 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:55:20
>>656 来年、中学に入るまでは読ませてもらうお(^ω^)
669 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:55:27
>>660 とんねるずの全盛期は15年ぐらい前
とんねるずの関連物は全く売れてない
信者はいない
670 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:55:50
喧嘩上等
バシタカ最強
671 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:56:02
オレ名古屋の金山大学だけどジャンプ読んでる学生結構いるよ
672 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:57:05
ジョジョが面白いのはディオ倒すまで
673 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:57:07
たけしヲタ、豚ヲタが去り現在ここは漫画ヲタが占拠しております
674 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:57:09
675 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:58:10
ジャンプがヲタ化してつまらなくなっと言うやつがいるが
逆にレベルが上がってるともうけど
ドラゴンボールなんかも当時2chがあったらボロ糞に叩かれた可能性高い
676 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:58:31
オレ東大文一だけどジャンプいまだに読んでる
677 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:58:51
小6の兄ちゃんのをタダで読んでる
679 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:59:13
>>672 ディオはあっけなく倒されすぎてつまらなかった
680 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:59:43
>>675 バカじゃねえのおまえ
コロコロでも読んでろよおまえは
681 :
名無しさん:2007/04/15(日) 17:59:54
>>671 俺、聖マリだけどジャンプ読んでるかどーかは知らんが
ワンピ読んでる奴は多い
俺は単行本集めてるし
まあジャンプは腐っても今のダウンタウンよりましかな
683 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:00:48
おれ東大理三だけどジャンプ読んでない
684 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:01:15
685 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:01:21
うわー、いまだにジャンプとかって
こいつら知恵遅れじゃん。。。
686 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:01:39
ところでハンターハンターはいつ復活するんだ?
今のジャンプは糞だがあれだけは神マンガだろ みんな
687 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:01:41
>>680 お前おっさんか?
たぶん記憶がかなり美化されてる
>>675 レベル上がってる?
富樫の批判はともかく、ハンターハンターならジャンプ的な勢いのある面白さ感じる部分あるけど、
他はどうだろうか・・・。
その、当時2chがあったらって話はわかるんだけどね。
ワンピなんかぼろ糞だったから。ドラゴンボールに比べてって言われて。
689 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:02:46
マンガにははまらなかったな
>>685 いまだにダウンタウンも似たようなもんだよw
691 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:03:13
まーなんにしても
ゴールデンで
日テレ、TBS、フジの番組持ってるコンビは
ダウンタウンだけ
これは覆しようがない事実。
692 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:03:46
キモヲタはVIPとかに帰れって
気持ち悪くて吐きそうだわ
693 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:03:56
>>686 もう復活しなくてもいいよ
どうせ書いても落書きだろう
戦力差がありすぎて説得力が伴わないから無理
694 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:04:10
SBゴールデン・ディナーカレー
その時代の瞬間の面白さといっても、
やっぱり今のジャンプは賞賛できないな。
ハンターハンターと比べてくれりゃわかるんだけど、あれを面白いというような感動が、
かつての少年ジャンプでは持続的に続けられていた。
696 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:05:44
697 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:05:54
こんばんわ葉千栄です。
>>684 そこまではわかりやすい展開だからな
毛色の変わった4部を好きになれずにそこでやめてしまうかどうかが
JOJOヲタになるかどうかの分かれ目
本当はここからがおもしろいんだが・・
何コレ、さっきからアンチが漫画の話してるのか?
頭おかしいんじゃね
700 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:07:12
>>688 よく考えてみ
昔も大してレベルが高いものがなかった
やたら絶賛されてる北斗の拳なんかも
結局アタタタタとかあべしとひでぶで終わってる
今じゃ紙面に乗れるかすら怪しいデキ
701 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:07:30
>>691 それが人気、実力を物語ってる
世間じゃ、アンチダウンタウンなんてマイノリティでしかない
実社会を生きろ、アンチ君達
702 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:08:03
>>699 さらに置き換えて話すると、
これを他の板の人間がダウンタウン、お笑いを語ったらという目安にできる。
前は面白かったけど今は、というような話にやっぱりなるんじゃないだろうか。
704 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:09:09
DT信者=キモヲタ
>>700 >結局アタタタタとかあべしとひでぶで終わってる
それはないw
706 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:10:31
>>698 三部は毒がなさすぎるわりに敵が登場しすぎて
展開が後半からだれる
五部からは戦闘が複雑すぎて分かりにくい
四部が一番まとまりがよい
なんか今日はつまんないなーと思ってたら
おたくが混ざってたか、キモいキモい
708 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:11:03
ラッコラッコ
709 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:11:57
ラッコラッコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>700 いや、これがまた難しい話なんだろうけど、
その時代の技術、クォリティ的にその作品にはどういう感動があったかというのを、
今の、技術が蓄積した時代と比べるのは、勘案しなきゃいけないところがある。
今のものが面白くないのは、
「かつてこういう面白いものがあったという、作品群の技術の蓄積があるのに」
というのが、前提にあって話されてるから、
今の作品は面白くないと言われるんだと思う。
711 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:13:15
今のジャンプに文句なしに載せられるのってスラダンぐらいだろ
あとは賛否両論
712 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:13:45
こんばんわ永六輔です。
あイタタタ舌噛んじゃた、浅田飴は喉のお薬です。
>>706 ボスがはっきりしてた今までと違って4部は途中まで何が
目的かわからんからな
最初読んだ時はイマイチだったよ 今は好きだがね
714 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:14:54
やすしに怒られた時のダウンタウンの漫才みたけど…
ババアいじめるとか家燃やすとか…
全部たけしがすでにやってるネタなんだよね…
しかもカミカミだし…
なんかガッカリした…
715 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:15:48
>>710 じゃあ過去のジャンプで
レベルの高いと思う漫画を並べてみなよ
716 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:15:50
>>712 それさぁービバリーのラジオで高田文夫がやってたww
ドラゴンボールの、あの絵の迫力と緊迫感に相当するものが、今の時代にあるか、
北斗の拳の、燃え上がるような情念の画風に相当するものが、今の時代にあるか、
キャプテン翼の、スポーツの情熱と努力と感動に相当するものが、今の時代にあるか、
あんまり上手くかけないけど、
その昔の感動に「相当」する程のものが今の作品にあるかということを言いたい。
今のお笑いも同じ。
718 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:16:23
ラッコラッコ吹いたw
>>714 松本は本人は否定するが結局たけしの後継者だから仕方ない
720 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:17:51
ラッコラッコ知ってるって
このスレオッサンばっかりやないか
721 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:18:38
ダウンロード改めダウンソロード
722 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:18:51
>>720 20前半の俺も知ってるぞ。
俺の世代、クレヨンしんちゃんの風刺でもあるように、
もう子供の頃からませてるというか、意識が生意気になってるところがある。
725 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:20:41
>>724 うわー俺の世代とかって馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:21:44
>>717 たしかに今の漫画は突出したのはなくなったけど
全体的にまとまったおかげで部分部分の質は高い
昔は勧善懲悪というかストーリーが単純すぎて
途中で読める上に展開が大雑把
デスノやハンタなんて昔のジャンプじゃ考えられない
727 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:21:47
>>715 今まで挙がったのと筋肉マン、セイント星矢、きまぐれオレンジロード
ジャングルの王者たーちゃん ブラックエンジェルズ
まだまだでてきそうだけどね
728 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:22:34
そんな笑うなよ
729 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:24:43
>>727 筋肉マン、セイント星矢は怪しくないか
なんか必殺技で終了みたいな戦闘だったと思う
筋肉マンは格闘枠での連載は無理
あってもギャグ枠
730 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:25:14
731 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:28:11
>>729 あの星矢のクロスのアイデアは当時としては画期的なんだよ
細部まで書き込まれてるし いまのバトルマンガに多大な影響
を与えてる
>>726 いや〜、これがみんな語れなくて困ってる部分なんだろうけど、
その、技術の蓄積があるような部分と、
その作品の本質的な感動というか、そういうのって少しわかれるんじゃないだろうか。
鳥山明がドラゴンボールの後の短期連載で、
「カジカ」と「サンドランド」というのを書いたんだけど、
カジカの方は内容薄っぺらいだけって気がしたんだけど、
サンドランドの方は、読みきり的な話を、理屈的にきちっとまとめてる作品だった。
その時代、理屈をきちっとしようって雰囲気がみなぎってたから。
ただ、それでもDBのような、感動とか迫力とか、そういう作品の力はなかった。
733 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:30:44
今バシタカの事考えて一発抜いてた ホモです
>>732 鳥山はドラゴンボールのセル編あたりで
もう燃え尽きてるからしかたない
魔人ぶう編なんてやっつけで書いてるだけだし
そのあとかいた短編なんてまったく力いれてないよ
>>734 サンドランドは、話としてはまとまってると思うよ。
思いっきり理屈的な台詞だし。
だけど、作品の持ってる魅力みたいなもんは、やっぱりなかった。
736 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:36:39
>>732 ドラゴンボールはそんなに嫌いじゃにけど
やたら人を殺して感度煽ったわりに簡単に復活させる
というか一回なら死んでも復活できるなんておかしなルールまであるし
べジータ戦辺りからインフレがすご過ぎて付いていけない
まあ昔の時代ではあれがありだから今の読者じゃ理解できないだろうけど
>>734 今のバシタカみたいなもんだなw
バシタカ=鳥山明か ふむふむ
なんか芸人を漫画化に例えれそうだ たけし=手塚治虫みたいに
738 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:41:17
>>736 >簡単に復活させる というか一回なら死んでも復活できるなんておかしなルールまであるし
それはジャンプ編集部が鳥山に連載を引き伸ばしてもらう
ために考えた苦肉の策だからしかたない
男塾なんてみんな生き返ってたぞw
>>736 ドラゴンボールって、漫画を語る上での総合的な批判材料がたくさんあり過ぎるから、
どんな風にも話もってけるけど、
多分、一番の魅力といういのが、
登場人物のキャラクター的な魅力と、戦闘の絵の迫力だったと思う。
そういう、ピカ一の魅力のあるものが、受けて側が魅力あるものとして捉えるんだと思う。
そういう風なものに相当するものが、
今の漫画界、ひいては今のお笑いや他のエンターテイメントに見られるかどうかということが言いたい。
「これだ!!」と言える魅力を持ったもの。
>>739 まあ鳥山明が100年に一人ぐらいの天才だからだろう
そう簡単にあのレベルは出てこない
ドクタースランプの時点で完璧だったよ
>>740 その後継ぎが、井上雄彦のスラムダンクという認識はあったんだよ。
お笑いで言えば、ダウンタウンがトップで、歌で言えばミスターチルドレン。
今そういうのって、四散してなくなってしまった気がする。
まぁ、全員が同一線上にあるというか。レベルの差異が見分けにくくなったというか。
でもやっぱりさ、
これぞ!!という面白いものを求めて作品を高めるんじゃないのかな?普通は何だって。
しかし、このスレ伸びすぎ
まあ漫画もお笑いも圧倒的なカリスマの登場を
待ち望んでいるってことかな
744 :
名無しさん:2007/04/15(日) 18:59:38
DBはZ以降から話しはダメダメなわけだが、読者がついてきたのは
天下一武道会やらピッコロやらレッドリボン軍編があったからだよ
いわゆる少年が成長して強くなって強敵に挑む王道漫画のノリで鳥山絵だったから
人気が出たんだよ
別に内容自体はDBじゃなくても良くて、キャプテン翼もDBと同じ造り
つうか当時のジャンプの漫画はみんなその作りなわけだがw
今やるとベタって言われる、笑いで言えば志村タイプ
エヴァンゲリオンだろうな松本のは、既製を壊した新機軸って意味では
745 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:01:25
>>741 スラムダンクも残念ながらパターンはDBやキャプテン翼だよ
あそこまで極端にありえねぇ脚色がないだけで
ダウンタウンは鳥山に対しての大友アキラだろ
多くのフォロアーを出したと言う点において
ドラゴンボールとダウンタウンね、
トップギアで これが面白い!!って一番の魅力を追い求めすぎてたんだよ。
ドラゴンボールは苛烈さで、ダウンタウンは、突拍子もなさというか。
ドラゴンボールのインフレ指摘されるように、
ダウンタウン(松本)も当時何となく、一発にかける面白さの苛烈さの疲弊感みたいなものもあった。
全盛期の当時。歌もミスチルとかキーの高い曲が売れてた。
そういうものに世の中全体が、95年前後ぐらいだと思うんだけど、憔悴してしまって、
今度はだらしない奴らが台頭するような空白ができてしまった。
その後は、これはこういう風な楽しみ方ができるというような意識的に面白さを感じる
物の見方が根付いちゃって、世の中全体がマンネリ気味になった。
そうやって、最大限の魅力を追い求めるような活力が、ここ10数年ぐらい空白になってる気がする。
748 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:07:58
>>743 漫画は一応ワンピの作者が後釜に座ったんじゃないの
お笑いは誰も出てきてないけど
>>744 ドラゴンボールとか漫画に関しては、
面白くなくなってもその後もフォロアー続けることを惰性といってたぞ。
俺も、お笑いも何もかも惰性だらけになってると思うんだけど。
750 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:09:31
>>746 大友はタケシの方だと思う、ダウンタウンは見た目技工派でもないしタケシフォロアーは
売れてない、大友フォロアーもそんなに売れない
>>747 だめだこの方 このスレには珍しく偏差値が高すぎる
僕では話相手になれないw
旧帝卒ですが?
752 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:10:47
素人のくせに何言ってんだか、これだからDTヲタはキモイ
753 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:11:24
鳥山はやっぱりドリフ志村のイメージだなあ個人的には
754 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:11:51
>>744 エヴァヲタってまだいたんだな
あれは中二が好きな設定と面倒くさい言葉と誤魔化したガンダムw
>>750 大友は、絵とか世界観とかの見方を、
こういう風にみれば、という一段意識的な作業があると思う。
やっぱり、メジャーといわれるものの魅力のベクトルではないというか。
そういう意味で言えば、ダウンタウンの全盛期は、
下品なものや野蛮なものが嫌いという人を除けば、みんなに受けてたと思うんだが。
757 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:13:58
758 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:14:25
DBならまだアキラの方が読めるな
今雑誌に載ってても違和感が余りない
759 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:15:00
>>747 魅力を追い求める活力は無いね、と言うか見つからないんだよ
もうパターンは出尽くしてて、それをアレンジする事でしかやりようがない
オリジナリティ=ある種世界観だと思うけど、松本はそれを作り上げられた
今はそういう世界を作れるのは、ホリケンぐらいだろうw
>>755 こんな頭のいい人が同じダウンタウンファンだなんて
感激だ よろしくお願いします
761 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:16:18
763 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:16:38
>>762 いや、松本の面白くなさを見過ごして、
世の中で受けたからいいんだという話に反論した奴と同じ奴なんだけど。
そんでタケシヲタって言われてw。
765 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:18:32
マジでDTヲタってオタク多いなw
>>759 藤井は最初良かったんだがメッキがはがれたね
>>763 なんでも自演乙で片付けてろよハゲ
この方みたいに長文で返答してみろ
768 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:21:23
いやまあ、分かるけど大友、言うほど万人受けしないしw
>>759 品川庄二の庄二が、最近、ちょっと面白くなった。
ああいうのを面白いと思う感じ方残ってるなら、
パターンが出尽くしたと言わず、面白いものへ進む道みたいのがあるんじゃないだろうか。
770 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:23:23
このスレ見てるとダウンタウンは昔は凄かったんだと分かる
771 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:23:54
大友は見方を違った方向からってのじゃなくて、少年漫画にあるエンターテイメントな
型にはめてないだけで、いたってストレートなノリだと思うよ
そう言う意味でもタケシだろうな
773 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:24:35
ダウンタウンも本当は万人うけなんかしない笑いなんだけどな
おそらく、今までのメジャー芸人の中では最高視聴率一番低いだろ
UNの方が持ってるんじゃないか?
775 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:26:29
>>747 今はお笑い、音楽、映画、漫画と衰退してきているような感じがする
受けての感性が枯れたのか
少子化で担い手が減ったのか分からんが
776 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:26:43
>>774 そう、ダウンタウンはその万人受けしない松本ワールドを万人受けに変えたんだよな
つうか世間が松本に追い付いてしまった
それを漫画で例えても例が見つからない
ただ一ついえるのは手塚治虫のような存在はお笑い界にはいない
>>772 そうだよ。んでニートと言われる立場だと。
>>773 必死と言うかキモいとかオタクとかくだらん言葉で
罵倒する奴が許せないだけ
>>755 それはよく分るんだが、DBは老若男女読まれてたけど
DTは若い奴だけしか人気なかったよ
DTが国民的なお笑い芸人かと言われれば、ちょっと・・・
ある世代に圧倒的に人気があったという点では大友に似てると思う
>>778 えー絶対世の中間違ってるよ
こんな文章書ける頭脳がありながらニートだなんて
お笑いの評論家とかになれそうだ
お笑いを漫画に例えて語る、みたいな
782 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:34:35
大友はタケシだよ、DTは女性に大人気だったもん
>>780 そうか。ん〜、先鋭的なものでも、普遍的な魅力を持ち合わせてるものか。
音楽でいやHIDEだったかな。X時代の気持ち悪さの印象があるけど、
一般的な魅力のポップを作れるといった感じの。
ダウンタウンも、ちょっと入り口でもう上の世代ははじいちゃってたか。
でも、ミスチルとかも上の世代って聞いてたんだろか?
そうなると、若い奴に限定的な、エンターテイメントの魅力ということになるんだろか?
しかしそうなるとまた、女がキャーキャー言うようなマイナー的な奴と区別がしにくくなっちゃうな。
簡単に言うと、次世代の面白さへの求心力が見えて来ないって事なんだろうけどさ
景気が良くなればまた違ってくるさ、今はまだ時代の変わり期じゃないからな
当分DT天下だよ
今若者達のなかで、すべらない話をやるのが流行ってるらしい
>>780 でもさ、ダウンタウンも昔、
DXとかで、年配のゲスト来て話すことがあっても、
その年配の人は年相応の時代がかったしゃべり方するけど、
ダウンタウンの相手して、こいつ面白いこと言う奴だなぁという感じの対応してる人いなかった?
強引さに閉口的になってる人もいたけど。
787 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:45:46
確かにダウンタウンは人気あると思うけど好きな人はとことん好き嫌いな人はとことん嫌いと分かれてそう
788 :
名無しさん:2007/04/15(日) 19:46:15
内村が大竹に結婚を勧めたということは、内村と徳永の結婚が順調という見方もできる。それでも、女性関係がもともと派手で、離婚もウワサされる男が“縁結び”したのは笑える話ではないか。
だからDBは先鋭的でも何でもないわけなんだけどさ
会社のアンケート元に面白さ作り上げてんだから、普遍的でないわけがない
面白さの最大公約数がDBの内容なんだから
>>783 あなたが長文書くようになってから荒らしがいなくなりましたね
くだらん罵り合いがなくなった
どうもありがとう
しかしまさかこんな方が・・・ニートは僕だけだと思っていた・・・
鋭敏なアンテナとセンスを持った大人たちにはちゃんと人気があった
>>787 強引さが嫌いっていう人は、はじいちゃってるところあったよね。
高橋秀樹とかは、DX見ると乗るほうだけど。
たまにくる年配の俳優さんはちょっと困った雰囲気することあるし。
>>790 そいつの言ってる事ぜんぶズレてるけどな
>>793 ずれてるのかな?
文章のレベルが高すぎてよく分かりませんです はい
ズレてるどころか結局何が言いたいんだろう?
お前は太田か?
>>789 DBはね。でも、登場キャラのスピード感と衝撃力のあるような戦闘の絵は、
多分それやり始めた当時は先端だったはず。
もう、そういうのでも、
えい、やあ!といった感じの描写を好む人は、受け付けなくなった人いるんだろうか?
>>790 >>793 >>795 の通りたいした奴じゃないぞ俺は。
>>795 ダウンタウンが面白くなくなったという部分を感じる人は、
当時世の中全体が面白くなくなった雰囲気も感じてるよね、と話してみたかった。
大人な話ができる奴の登場はやざぁー、石井艦長以来だな
しかもあやつらと違って性格も良さそうだ
俺はDB世代だけどさ、面白くなくなった雰囲気は感じてないw
>>797 いや、ニートはニートでも僕のような糞以下のしょーもない奴と
あなたのような立派(といったらおかしいかw)な方がいるんだ
なあと思い知らされました
きっと乙武さんのように事情がある方なんでしょうね
>>801 俺保育園時代、ラディッツ戦で悟空死ぬとき、
あっそう、って感じの話のぐだぐださ感じてた。
フリーザ編終わるとき小学校低学年ぐらいだったけど、やっと終わんのかよ、と思ってた。
別にニートじゃないだろw
スレ住人にニート扱いされただけじゃないのか?
テスト
ワンピース見ても分かるように、DBのような過去ジャンプ系とは受け入れられる
面白さの定義は変ったけどね。
ロボットアニメぐらいだよ、正当に受け継いで残ってるのはさ。
笑いも変っていってるんだろうけど。
>>805 御自分で告白されたのですよ 前から読んでみてください
>>809 ごめんほんとだね
なんか俺まで素直になっちゃうw
これかな
さっそくにせもん登場か?
やめろよ
>>804 フリーザ編あたりは、辞められるとジャンプの売り上げ落ちるからって理由で
縛ってた期間じゃないかな
とにかく強いやつとバトルだけで引っ張るっていうw
強さのインフレってやつ
ちくしょー せっかくコテつけていただいたのに僕の頭ではなかなか
話に加われないと思う くやしい
だって普通にニートやってたら頭ぼけてくるのに?ダウンタウン
さんの頭の回転の速さはすごい
?ダウンタウンはしっかりトリップつけて偽者防止したほうがいいよ
817 :
名無しさん:2007/04/15(日) 20:10:13
DTファンの有名人スレがないのでこちらへカキコ。
アンチが頑張ってた戸田恵梨香で決定的な証拠が出た模様。
詳しくはセブンティーン最新号の「戸田恵梨香スペシャルBOOK」の14ページで。
ああそうか、そのインフレ状態でも売れる空気に804は問題定義してるわけだな?
820 :
名無しさん:2007/04/15(日) 20:12:05
いつもどの板やスレに居る人なの?DTさんって
821 :
名無しさん:2007/04/15(日) 20:12:06
リーダー伝たけし=キャイ〜ン
じゃあ俺はこれで
823 :
名無しさん:2007/04/15(日) 20:14:11
DTヲタは漫画ヲタ多いな
小説とか読めないんだろうなこいつらw
そんじゃわいわこれや
825 :
名無しさん:2007/04/15(日) 20:15:37
>>823 これだけの文章かける人に何言ってるんだおまい
?ダウンタウンさんが消えた ジャンクスポーツでも見てるのか?
見てますよジャンクフード食べながら
イッテQだろ
>>830 マンガに詳しいから懐かし漫画板じゃない?
じゃあ1人1人、普段いる板を答えてもらおうか
↓
833 :
名無しさん:2007/04/15(日) 20:22:52
浜坊は相変わらずパーツが集中してるな
?ダウンタウンさんの人気に皆嫉妬w
風来のシレソとは違った魅力があるなあー
835 :
名無しさん:2007/04/15(日) 20:25:14
836 :
名無しさん:2007/04/15(日) 20:26:11
言えよ、俺電波、お花畑板だよ
だめだ
?ダウンタウンさんがいないとまた普段の低レベルなスレに逆戻りだ
早く戻ってきてくれー
244 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/04/15(日) 10:00:37
ナイナイとTNは数字獲れてるな 爆笑とたけしは獲れてないが
とんねるず最新版
10.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
*9.1% 18:55-20:54 TBS とくばん
*7.2% 23:05-23:35 NTV 未来創造堂
現実
840 :
名無しさん:2007/04/15(日) 20:56:15
ダウン
おまえらファンスレたったから移動しる!
842 :
名無しさん:2007/04/15(日) 21:27:28
843 :
名無しさん:2007/04/15(日) 22:02:41
リンカーンで客席に外国人がいて、異様にテンションが上がった松本が股間を
押さえながらひいひい喚いているのを見て、恥ずかしいな、こいつ頭がおかしいんかと
感じた瞬間、一気に冷めた。 こいつただの気持ち悪いオッサンだったんだな。
一気に過疎ったな・・・
ババアが昼間伸ばしてくれるよ
さて、明日も仕事がんばっかな
いつからガキはOP>トークになったんだろ…
コント仕掛けの練ったモノじゃなくて、トークとかの発言から生まれる
10分程度のラフな企画がよかった
やっぱり有名人DTファンスレのアンチが荒らしてたのかww
分かり易すぎるw
>>846 ごっつが終わった頃から
ココリコ入れたのもその辺りか
トークって浜ちゃんがやけにめんどくさそうにしてたよな。
松ちゃんが浜ちゃんとはもうやることがないって。
最初からそうだったけど
岡本が猫抱きながら怒ってたの知らないの?
>>848 確かにその辺りから少し変わったな
ここ最近は酷すぎ
いつからトークやってないんだ?
2月
853 :
名無しさん:2007/04/16(月) 04:22:12
?ダウンタウンさんがいなくなった
やっぱりニートってのは嘘だったんだね
今日は平日だから仕事へ出かけるんだろう
結局ニートは僕一人か・・・
855 :
風来のシレソ:2007/04/16(月) 11:23:12
?ダウンタウン
なんてセンスの悪いHNだ。
>>854 ウソに決まってるだろ。
普通の人間は労働しないと生活できないんだから。
まっ、僕のような限られた人間は非労働力を掲げる事で生活できる。
ある意味、ニートとは特権階級なんですよ。
ニートの皆さんは親に感謝しなさい。ニートのうちが花ですよ?
856 :
名無しさん:2007/04/16(月) 11:45:06
もうガキも18年位になるか。
そりゃ二人だけのフリートークもしんどいわな。
無理してトークする位なら企画で全然OKだな俺は。
857 :
名無しさん:2007/04/16(月) 11:46:45
17.9% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!スターどっきり大作戦待たせたねスペシャル
12.7% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
10.9% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
ナイナイ最強伝説!
858 :
名無しさん:2007/04/16(月) 11:49:29
13.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ
12.7% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
wwwwwwwwwwwwwwwwww
859 :
名無しさん:2007/04/16(月) 11:52:25
裏が強かったのにナイナイ取ったな
バラエティ王の異名は伊達じゃない
芸人板に視スレ立ててくれよ
月曜は話題が豊富なんだからさ
861 :
名無しさん:2007/04/16(月) 12:14:32
862 :
名無しさん:2007/04/16(月) 13:02:00
22時からテレ朝『ニュース2007PART2』の反省会。19時の戦い方をもっと研究
して挑みたかったなと個人的には大反省でした。諸事情で時間がなかった事も
あったのですが言い訳にはならないので。何とかリベンジしたいと思います。
そんな中「キッチリ委員会」の評判は良かったです。松本さんが1人ですごい
勢いでまくしたてながらテレビで喋っているのを何年ぶりに見たでしょうか。
もしかしたら初めてかも…。あの企画で番組が出来ると確信しました。
浜田なしでリベンジあるかもな。松っちゃんのピン番組でOKだね。
863 :
名無しさん:2007/04/16(月) 13:09:03
ダウンタウン77
不吉なスレタイ
864 :
名無しさん:2007/04/16(月) 13:15:42
>>862 わらいの時間
松紳
と失敗してきましたからピンは難しいかと
865 :
名無しさん:2007/04/16(月) 13:18:02
ところで、浜田ってファンがいないだけじゃなくて、こういう仕事でも
認められるのは松本だけなんだな。
ダウンタウンファンの有名人〜のスレでも出てくるのは
松本の名前だけだもんな
浜田個人の名前は皆無だ
>>862 でも、あれだったらガキのトークでよくない?
わざわざ番組作らなくても
868 :
名無しさん:2007/04/16(月) 13:40:07
よくないでしょ。あの番組の松っちゃんの勢いと
YOU勝俣の絡みが良かったんだから。
浜田いらないから、ガキとは全然違う。
869 :
名無しさん:2007/04/16(月) 13:41:17
キッチリ委員会は完全に浜田無視されてたな。
つべにあるから見てみ。
ダウンタウン情けなくなったな
それにしても。
若手にこんな無様なことやらせたりして
優越感に浸ってるんだろうか?
特に松本はおっさん人形とかでも
おっさんに無様なことやらせてさ。
お笑い芸人として、人間として志が低いよね
爆笑の太田くんあたりとまじで激論してほしいね
まぁ普通に負けるのは目にみえてるけど
それくらいの刺激が今の松本には必要だとおもうよ
>>864 はぁ?わらいのじかんは確かに失敗だろうけど
松紳はどれだけ枠移動があっても、どれだけ深い時間でも6年間平均5%前後を維持し
当時の深夜帯最高の9%超え。6年続けた最終回のゴールデン特番は15%だよ?
どこが失敗なんだ?
872 :
548:2007/04/16(月) 16:05:49
わらじかたった1本で
>>864まで言われるなら、ハマタのTBSテレ朝テレ東の一桁特番や一桁レギュラー番組はどうなるんだw
873 :
905:2007/04/16(月) 16:07:46
まっつんにはハマタがいなきゃダメなんだよ
一人でやって行けると思っちゃだめなんだよ
874 :
名無しさん:2007/04/16(月) 16:32:46
コソコソしてないでageろ
875 :
名無しさん:2007/04/16(月) 19:52:28
石橋のNLB主義こそ深夜の筆頭番組だろ何言ってンだ
876 :
名無しさん:2007/04/16(月) 19:58:13
関西のガキ使は今日もなしかよ
?ダウンタウンさんマダ〜?
10.9% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
10.4% 22:20-23:44 NTV ジェネジャン!!最強スピリチュアル・カウンセラーが大集合スペシャル2
10.4% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
10.1% 23:50-24:15 NTV ナイナイサイズ!
10.0% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
----------飯食わなくて高視聴率の壁----------
*6.2% 23:00-23:30 NTV とんねるずの未来創造堂
10.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
880 :
名無しさん:2007/04/16(月) 22:25:39
ここって視聴率スレか?まともな情報なに一つねえな。
数字関係なく楽しめたもの勝ちだと思うがな。
ダウンタウンさいこー
881 :
名無しさん:2007/04/16(月) 22:59:22
浜田はコント演じさせたらかなり上手いと思うんだが。
くさやだんごむし・2014・トカゲのおっさんとか。
どれも松本と一緒だけど、やっぱこのコンビは凄いよ。
ロンブーの敦とコントしたときもいじられキャラに成りきってたし。
882 :
名無しさん:2007/04/16(月) 23:03:16
私も浜ちゃんの気弱そうなキャラのコントが大好きw
ここってDTの数字はスルーなのに
TNの数字貼ると食い付きがいいんだよなw
884 :
名無しさん:2007/04/16(月) 23:14:43
敦じゃなく淳だったか
俺も浜ちゃんのコント大好き。
料金所、ラッキーストライカーとかの飯食ってるときとかなんかめちゃ面白い
浜田は神
888 :
名無しさん:2007/04/16(月) 23:20:42
浜田と東野の番組何曜日やったっけ?
金曜深夜
890 :
名無しさん:2007/04/17(火) 00:53:56
「遺書」にて、松ちゃんが実名は出しませんでしたが、
レギュラーが当時、何十本もあったため天狗になっていた芸人をボロクソ批判してましたが、
あれは一体誰のことでしょうか?
教えてください。
892 :
名無しさん:2007/04/17(火) 01:25:50
中山ヒデユキ
漢字は知らん
893 :
名無しさん:2007/04/17(火) 01:26:06
覚えてねえけど
中山秀か森脇けんじ
>>892-893 素早いご返答、まことにありがとうございます。
やっとスッキリしました。
秀(もしくは森脇)は当時、そんなレギュラーあったんですね・・・
895 :
名無しさん:2007/04/17(火) 01:30:57
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
タンポンが取り出せません [身体・健康]
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 93 [テレビ番組]
俺が編集ならワンピ、ナルト、ブリーチを打ち切る [週刊少年漫画]
松本人志・高須光聖の放送室 70 [ラジオ番組]
【TN石橋】イチローにシカトされた貴さん【横浜EA】 2 [野球総合]
>>894ですが、でもそんな秀がに向けて「おじゃマンボウ」最終回でダウンタウンがコメント言ってたのは
すごいなぁ・・・。
松ちゃんは、丸くなったのかな・・・
897 :
名無しさん:2007/04/17(火) 01:35:14
中山ひでゆきってラジかるの司会者でしょ?
898 :
名無しさん:2007/04/17(火) 01:37:05
本に書いた事なんて、おもしろおかしく書いてるから覚えてないよ
階段の上からみたら頭頂部スッカスカ、ババロア頭とけなされたのは森脇
その後もつまらんつまらんとさんざん彼をけなし続ける
そして当時人気のあった森脇はつまらない奴のレッテルをはられ消えていった
他人の人生をここまで惨めにかえてしまった松本
なにかしらのバチがあたるでしょう
900 :
名無しさん:2007/04/17(火) 01:41:21
山田雅人と一緒だった奴が面白いわけがない。実際つまんなかっただろ。
つまらんかどうかは人それぞれ
人気があったのは事実
松本が公の場でつまらんと言いだしてから一気に森脇=つまらん奴というイメージになった
それくらい当時の松本の発言には力があった
彼の人生をかえてしまったのは松本である
DT全盛時にチンカスだと言われたナイナイは今も一線でやってるぞw
チンカスだと言われたから残ってるんだよ
言われて無かったらキンコンを更に天狗にしたような
芸人になって消えてる
山本事件以降、岡村の性格が悪くなった。
905 :
名無しさん:2007/04/17(火) 02:31:03
すごいなナイナイが売れたのは松本さんのおかげってかwww
すごい発想だなw9
売れたのは違うが後輩にやさしいのは松本のおかげ
反面教師です
まさかここで森脇を持ってくるとは思わなかったぜw
908 :
名無しさん:2007/04/17(火) 02:45:59
ダウンコタウンコ
909 :
名無しさん:2007/04/17(火) 03:11:08
岡村DTにビビリすぎ
910 :
名無しさん:2007/04/17(火) 03:16:59
911 :
名無しさん:2007/04/17(火) 03:18:21
>>903 自分のレス読み返してみな
矛盾してるから
なに開き直ってるんだこのバカ
ナイナイが売れたのは松本さんのおかげ
そう岡村が言っていた
913 :
名無しさん:2007/04/17(火) 03:21:21
なにが?
チンカスと言われる事で初めて気付いた
僕たちはまだ何も成し遂げていないのに、少年ナイフになっていた・・・
どんなに上手く摸倣したとこで憧れの人になれるわけじゃないのに
恥ずかしい・・・僕らだけのお笑いのスタイルを見付けるんだ
915 :
名無しさん:2007/04/17(火) 03:34:19
信者の精神病院みたいなスレだな
>>911 それおれが書いたんじゃないから
松本は森脇の人生をひどい方向に変えてしまったんだ
必ずいつか痛いめみるだろう
やさしく言おうダウンタウンファン。
野球総合でちんけな石橋叩きのスレ立てるな、お笑い板で叩くならまだしもある事無いこと嘘ばっか書いて
お前みたいなの野球板で煽ったって誰も相手にされてないよ勝手に遊んでろよ。呆れて物も言えない。
>909
だが、ビビリすぎな岡本がむしろ面白くて好き
>>918 自意識過剰で見てるこっちが恥ずかしい
DTファンにTNを叩く理由がない
接点もないのに
興味のある人は昔からDTもTNも好きな人だろうから
今更叩くこともないだろうよ
お前だけだ、いつまでもDTにネチネチ粘着してるのは
921 :
名無しさん:2007/04/17(火) 14:54:47
>>918 リアルでハリウッドスターな訳だし、
結局、映画も数字も勝てないんだよなw
922 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:02:17
>>917 いつもの信者の妄想
幻聴でも聞いたんでしょ
923 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:05:00
石橋なんか誰も興味ねーよw
ホント自意識過剰w
924 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:07:05
920
いい事を言った!
925 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:07:50
>>921 松本だとチビで貧相だから画面栄えしないからな〜w
926 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:14:07
927 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:15:02
↑キモッ
928 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:22:12
今日のオウンゴール
>>503EDWIN ブラピも(笑)
929 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:29:01
ハリウッドスター石橋。ハゲワロスWW
930 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:29:37
大日本人ってブラビが出るバベルと公開がダブるんだよな
映画に関心がある人は普通にバベル見るよな?
その質問自体、映画に関心ないのがバレバレなんだけど
バシタカバシタカ言いながら色んなDTスレ荒らしてる奴居るけど
石橋を貶める為にやってるとしか思えん
933 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:31:59
934 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:35:10
実際の所、世界を狙うとなるとハリウッドで唯一結果を残してる
タカさんを出さないといけなかった。これはもう仕方が無いこと。
後の出演者は日本限定の役者という事だしね。
タカさんのようなオンリーワンエンターテイナーはハリウッドでは
好まれる。MCハマーにも認められたしね。
935 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:36:13
ハリウッドスター(笑)ヲタ消えろよ。
936 :
風来のシレソ:2007/04/17(火) 15:37:04
実際、タカさん居なかったら、話題性なんてゼロでしょ。
ああ、ただ映像をハリウッド風にしただけで役者はショボイなーって
日本人は見る。
でもハリウッドで認められた人間が出ると画面が引き締まる。
日本人も少しは興味を持つ。
映画板でも大半がそういう意見だよ。
937 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:38:21
>>931 もしかして映画ファンが大日本人なんてネタ映画見ると思ってるの?(爆笑
938 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:40:11
世界の映画ファン待望の映画大日本人(笑)
939 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:40:19
コメディアンだったタランティーノがまず一番目に決めた俳優が
タカさんだった。
「タカアキ は絶対外せないヨ」
とのこと。それに比べて大日本人www
笑えるww
940 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:40:43
タカさんさいこー! シレソさんもさいこー!
941 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:41:51
松本はVシネでもシコシコと作ってろよ。
何勘違いしてんだかw
高沢君は自分のスレへ帰ってください
943 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:43:29
>>941 無教養人にたけしみたいな芸術映画は無理
944 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:47:08
クリーブランドインディアンスの星 タカ田中最高!!!!!
946 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:50:44
他の映画を酷評したからそれなりの物を作らないと
コケられない映画がそこにある
そりゃどの監督もみんなそう
948 :
名無しさん:2007/04/17(火) 15:55:41
無理せずにエロビデオでもとればよかったのにw
949 :
名無しさん:2007/04/17(火) 16:02:28
>>948 松本はエロビを評価するが、自分で作れない。
今回は「ニュースキャスターします!」と同様大怪我する事間違いなしw
950 :
名無しさん:2007/04/17(火) 16:04:42
ハリウッド男優バシタカ>>>>>>>>>>汁男優松本www
951 :
名無しさん:2007/04/17(火) 16:09:30
左ト全>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>石橋、松本wwwww
>>920 そうそう、石橋ヲタってアンチ石橋が全部DTヲタだと思ってるから
逆恨みしてDT関連スレ荒らす
結果としてここの住人にも嫌われてるだけなのにねぇ、自業自得
>>932 継続するようならそのうち通報するので、ご心配なく
100%石橋ヲタのIP出るのが解かってるけどね
↑たまには結果出してくださいよ先輩w
は〜・・また石橋ヲタか
ほんとに害虫だな石橋のヲタは
なんなんだろう石橋ヲタって。
コンプレックスの塊なのか。
957 :
名無しさん:2007/04/18(水) 06:52:53
きのうの番組でロンブー淳がDT松本に「ヘラヘラするな」と叫んでいた
958 :
名無しさん:2007/04/18(水) 07:40:23
>>956 乙!
DT関連スレって前からこんなに荒らされてるの?
住み分けできない人がいるのは多少しょうがないと思うけど
それにしても酷いよね?
960 :
名無しさん:2007/04/18(水) 10:43:47
DT関連スレっていうか
芸人板全体が石橋ババア隔離スレだから
他芸人スレ荒らしてるのがDTヲタって
何でわかるのか知らないけど
他芸人スレ荒らしてるから
荒らし返すってのは違うと思うけどな
963 :
名無しさん:2007/04/18(水) 10:55:10
10.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
10.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
10.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
なんだこの糞みたいな数字w
964 :
名無しさん:2007/04/18(水) 10:55:36
次スレしばらく立てない方がいいと思うよ
またイナゴ襲来の予感が…
965 :
名無しさん:2007/04/18(水) 11:02:08
966 :
名無しさん:2007/04/18(水) 11:07:05
視スレ立てろよ10%芸人ヲタ
ビビってるんじゃなくて
荒らすの大変なんだよババアは
乱立しすぎてw
まぁババア次スレよろ
968 :
名無しさん:2007/04/18(水) 11:12:15
実際会おうか?
どっちの指がふるえてるか確認しようぜ
970 :
名無しさん:2007/04/18(水) 11:21:50
971 :
名無しさん:2007/04/18(水) 11:30:20
完全に玩具にされてるな
埋めるにはババアに限るんだよ
sageりゃ信者と勘違いしてすぐに食い付いてくるから
973 :
名無しさん:2007/04/18(水) 11:35:37
ここっていつから出会い系サイトになったんだ?w
974 :
名無しさん:2007/04/18(水) 11:42:40
ババア会おうぜぇ
まんまんチュパチュパしてやるよぉ
976 :
名無しさん:2007/04/18(水) 12:11:21
敦が松本叩いてたな
977 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:14:19
978 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:29:10
孤独に震えてるみんな、バシタカ連合軍が来たからもう大丈夫だ
安心して次のスレに移ってくれ
979 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:31:37
バシタカ
980 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:32:38
うめ
981 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:33:02
バシタカ連合軍襲来
982 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:33:19
990になってから来るよ バシタカ
983 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:33:52
人すくねーw
どうせ松本信者が1000狙ってるからな〜
馬鹿馬鹿しい
985 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:34:59
バシタカ
986 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:36:43
あまり急ぐなバシタカ連合軍
さっきの教訓を忘れたか。
松本信者が息を潜めて1000を狙っている事は百も承知
987 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:37:31
1
988 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:37:54
バシタカ
989 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:38:09
いや不審な空気なので様子をうかがっているところだ
もういないと見せかけて
sageうめ
991 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:39:48
z
992 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:40:49
h
バシバシ タカタカ
そーっとうめ
995 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:41:36
↑これは松本信者のワナだ あせるなよ連合軍諸君
バシタカ最強
997 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:43:10
バシタカ連合軍完全勝利!!
998 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:43:16
1000
999 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:43:39
1000 :
名無しさん:2007/04/18(水) 13:43:43
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 面白さなんて主観。
| |r┬-| | 視聴率が全てなのだよDT
\ `ー'´ /
ノ \
/´ バシタカ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
10.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
*9.1% 18:55-20:54 TBS とくばん 「今夜は恒例“うたばん”2時間スペシャルバージョン」
*6.2% 23:00-23:30 NTV 未来創造堂
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。