◆ラーメンズpart57◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
◆書き込む前に必ず読んでください↓◆

◆厨&荒らし乱入防止の為にsage(メールアドレス欄 半角小文字)進行厳守でお願いします。
◆私怨での個人攻撃・晒しは厳禁です。
◆公演内容のネタバレは、ビデオまたはDVDの発売まで禁止です。
◆ネタバレ、腐女子発言、ネタの投下などはその他の専用スレでどうぞ。
◆荒らし・煽りは徹底スルー!
『荒らしに対して反応するあなたも他人に迷惑をかけてる事をお忘れなく!』
◆質問する前に必ず自分で調べましょう。
◆よくある質問、テンプレは>>2-5あたりに
2名無しさん:2007/03/29(木) 02:09:14
◆関連スレ◆
【ミーハー】ラーメンズの噂【限定】 15
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1173940761/
ラーメンズのネタを書き込むスレ第五章
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1174408823/
鼻兎 鼻兎 鼻兎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123074052/
エレ片のコント太郎  3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1167309104/
◆ネタ講義スレ◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1153236645/
◆ネタバレスレ◆
Rahmens presents 『Golden Balls Live』ネタバレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1123079224/
KENTARO KOBAYASHI LIVE POTSUNEN「○ maru」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1140676564/
『TAKE OFF〜ライト三兄弟〜』ネタバレスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1147972676/
【小林賢太郎】大喜利猿【升野英知】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1141886368/
ラーメンズ第16回公演『TEXT』 ネタバレスレ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1173317879/
◆ネタバレ解禁済スレ◆
『ラーメンズ第15回公演 アリス』ネタバレスレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1114170670/
KKプロデュース#4『レンズ』 ※ネタバレスレ※
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1088942192/
3名無しさん:2007/03/29(木) 02:10:15
※アンチ関連スレ※
ラーメンズヲタについて語るスレ
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1170573015/l50
ラーメンズの良さがわからない人が集まるスレ2
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1167567269/l50
4名無しさん:2007/03/29(木) 02:11:17
■よくある質問■
Q. 「雀」のビデオで、なんか途中切れる所があるんですが……
A. 編集事情のようです。出荷されているDVD、ビデオはそうなってます。

Q. ネイノーさんは誰が憑依してるんですか?
A.  加藤淳(本業はデザイナーで、からくりTVのお悩み相談室に出ていた人です)・勝新太郎・立川談志

Q. ラーのビデオ、何を一番最初に見ていいか分かりません!初心者にオススメなのは?
A. 1.単純に「お笑い」が好き⇒オンバトDVD
  2.特にお笑い好きではないが好奇心旺盛⇒零の箱式
  3.あとは公演が行われた順。
(◆ラーメンズ その15◆の>>308よりコピペ)

Q. 「○○」のビデオって買いですか?
A. 個人の好みとしか言えませんが面白そうと思った自分の感性を信じて買うべし!

Q. CHERRY BLOSSOM FRONT 345の意味は?
A. チェリーブロッサム=桜、フロント=前線
  桜前線3〜5月って意味。公演が3〜5月だった。通称、桜
5名無しさん:2007/03/29(木) 02:12:17
Q. ラーメンズの二人は結婚してるんですか?
A. 二人とも既婚者です。
片桐氏は2003年2月3日に入籍、2004年3月14日に披露宴を開いています。2004年7月7日に第一子誕生(長男 太朗)。
小林氏は2000年7月7日に入籍。発表されたのは2003年11月。

Q.KKPならどれがおすすめですか?
A.一番ラーメンズらしいのは1作目の「good day house」
(ただし演劇作品としての評価はかなり低い)
大正時代のちょっと耽美な雰囲気が好きなら「レンズ」
キュートな雰囲気で見たあとハッピーになれるのは「sweet7」
片桐の怪演技と脚本の出来の良さでは「paper runner」
あとは自分で判断してください。

「TAKE OFF〜ライト三兄弟〜」は06.6.30に千秋楽を迎えました
 DVD等の予定はまだ未定です

公演内容の詳細はファンサイト等に載っていることも多くあります。
「教えてちゃん」や「クレクレ厨」は質問してもスルーされることもあります。

◆公式サイト◆
ラーメンズ公式サイト
ttp://www.rahmens.net/
トゥインクル・コーポレーション
ttp://www.twinkle-co.co.jp/
6名無しさん:2007/03/29(木) 02:14:25
何か不備が有ったら訂正ヨロ。
7名無しさん:2007/03/29(木) 02:16:55
結局あの時期についてはテンプレに加えていないけど大丈夫だったかな?
8名無しさん:2007/03/29(木) 02:17:29
>>1
乙!
9名無しさん:2007/03/29(木) 02:25:18
念のため
◆前スレ◆
◆ラーメンズPart56◆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1173456355/

>>7
ときどき話題にはなるからな
平静を取り戻すにはいいから一応貼っておくかな
10名無しさん:2007/03/29(木) 02:26:14
>>1

乙!
やっと「君の席」ライブ版が見られた。
噂どおり設楽と日村は凄ぇな。あの小林が浮いてない!
11名無しさん:2007/03/29(木) 02:27:33
【あの時期】
ラーメンズヲタが必ず一度通過すると言われている、麻疹のような時期。

一日中ラーメンズのことが頭から離れず、職場や学校で「ドーンマイ☆」
「あぶね、あぶねっ」等と言ってしまったり、駅のホームでギリジンの歌を
口ずさんで周囲から白い目で見られたり、家では常にDVDをヘビー
ローテーションするなどの軽症から、友人や家族に観ることを強制したり、
どんな話題でも強引にラーメンズの話に持っていくなどの重症まで様々。
最も重度なものになると、ラーメンズマンセーのあまり他芸人を貶めたり
○○はラーメンズのパクリ、などと言いがかりをつける等の迷惑行為に
及ぶ為、他芸人ファンから嫌われる。

個人差はあるが、罹患して数ヶ月〜1年で大半はこの時期を過ぎる。しかし
稀にKREVAのように延々症状が続く者や、本公演を見た後ぶり返す者が
いることから、「不治の病なのでは」との声もある。

全快すると一転してラーメンズ(主に小林)批判に走るものが多く、その
メカニズムは謎である。また、過去の自分への恥ずかしさから、この時期に
いるラーメンズヲタを容赦なく叩きたくなる者も多い。
12名無しさん:2007/03/29(木) 02:29:28
乙w
13名無しさん:2007/03/29(木) 02:45:22
2get
14名無しさん:2007/03/29(木) 03:07:04
1乙
>>13残念過ぎるわ

サントラについて語るのはココでいいの?
15名無しさん:2007/03/29(木) 03:20:08
>>1
乙彼サマー
>>11
詳しいメカニズムが解説されていないとただの村八分、虐めに見える

まあ、宗教に入りたての人みたいな感じかも、その時期の人は。
落ち着いた人は、一般人じゃなくラーメンズ信者となっただけ
どっちが痛いかは各々の価値観による
16名無しさん:2007/03/29(木) 03:23:24
>>14
まだ全国発売されてないし、TEXTネタバレスレじゃまいか?
TEXT見てなかったらサントラ話諦めろ
…分からんが
17名無しさん:2007/03/29(木) 03:33:03
>>16
よく考えたら4月1日に全国発売されるんだもんな。
その日がここでのサントラ話解禁かい?
いや、TEXTは観たんだけどさ
18名無しさん:2007/03/29(木) 03:51:16
>>17
4月1日に全国発売できないかもというのをどっかでチラっと見たが。
一応全国発売までここで話すのは控えておけー。
19名無しさん:2007/03/29(木) 04:25:51
根津(´;ω;`)
仁さんたどたどしwww
20名無しさん:2007/03/29(木) 04:27:21
最後まで片桐グダグダでワロス
しかし終わっちゃうのは寂しいなぁ。
21名無しさん:2007/03/29(木) 04:29:12
前スレ埋めてこいっ!
22名無しさん:2007/03/29(木) 04:32:12
これでDVD発売されるのが5月って遅いよ〜!!
23名無しさん:2007/03/29(木) 04:34:58
12本撮りは鬼
24ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 14:37:06 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
25名無しさん:2007/03/29(木) 10:24:58
>>15
な〜る〜ほ〜ど〜ねえ。
26名無しさん:2007/03/29(木) 12:43:44
このスレ開くとウイルス警告でるんだけど・・・
27名無しさん:2007/03/29(木) 13:19:49
ウイルスコード貼られたからな
ノートン先生が怒っても害は無いから安心しろ
28名無しさん:2007/03/29(木) 14:34:17
>>27
そうなのか・・・
ありがとう。
29名無しさん:2007/03/29(木) 15:18:53
コードはる奴って何が目的なんだろうね?
30名無しさん:2007/03/29(木) 17:09:02
前にstudyの「地球の歩き方」に似てるバナナマンのコントがあるって
(多分観客に情報を一部しか与えないで、想像させて笑うコント?)
どっかで読んだんだけど、何てタイトルだか分かる人教えてください
31名無しさん:2007/03/29(木) 19:09:52
激ミルクのLOST NATION。
最初は自分もそう思ったけど、もっていきかたが明らかに違うよ。
自分はどっちも好きだ。
32名無しさん:2007/03/29(木) 19:25:56
全く関係ないけど、ギャグ漫画日和で
東京タワーが赤いのは人が刺さって流れた血で染まっているから
みたいなのがあって地球の歩き方思い出したw
やっぱりあれ、人が刺さりそうって思う人多いんだねw
33名無しさん:2007/03/29(木) 20:22:52
5年後とか10年後とかどんなポジションにいるのかね
まあマッタリやってるってのが一番の理想だけど、でもある程度ガツガツしてないと厳しい部分もあるような
完売の朝ナマじゃないけど、イッセー尾形になれるのか?みたいな
まあネットだったりDVDで発売だったり一昔前からみれば手法が多様化してるから、日本の形みたいなのを
出していくのは、露出って意味では今後増えていく形なのかなとか思った
今後ラーメンズがこの先生きのこるためには片桐がどんどんメディアに出て行くってのが一番な気がする
キャラ立ってるからドラマとかでもおいしい気がする。それこそ片桐やつい大泉で凄くモジャモジャしたドラマとか見てみたい
34名無しさん:2007/03/29(木) 20:31:45
きのこるナツカシスw

>>33
>片桐がどんどんメディアに出て行くってのが一番

本人たちもそう思ってるからこそ、片桐が今ピンでTVに出たりしてるんだろうね。
ただ目指すところがイッセーであってほしくはないな、個人的には。
10年後くらいに、今まで無かったポジションに居てくれたら面白いと思う。
ラーメンズを尊敬して目指してる後輩たちも増えてきたことだし、
そういう人たちのためにも。
35名無しさん:2007/03/29(木) 20:42:12
モジャモジャだらけのドラマなごむねー
36名無しさん:2007/03/29(木) 20:44:41
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < 片桐が今後モジャモジャするには!
      |(ノ  |)  
      |    |   
      ヽ _ノ
       U"U
37名無しさん:2007/03/29(木) 21:02:29
38名無しさん:2007/03/29(木) 21:18:10
>>37
見たけど・・・何者なんだ、不気味だ。
39名無しさん:2007/03/29(木) 21:56:08
ただの宣伝だろ
40名無しさん:2007/03/29(木) 22:06:06
>>37
ピコラーっぽい
41名無しさん:2007/03/29(木) 22:20:25
>>37
なんか…こええ(笑)
42名無しさん:2007/03/29(木) 22:50:31
>>31
ありがとう!見てみる。

>>32
私は世界にも有名な刺さりそうな塔って他にもあるから
(エッフェル塔とか)刺さりそうって怯えるのは
何か無理あるなーって思った。
日めくりカレンダーも外国にあるし

でもあのコントは好きです
43名無しさん:2007/03/29(木) 22:54:18
関係無いがさっきマキタが出てた
こないだ初めて完売見た所だからビビった
頑張れマキタ
44名無しさん:2007/03/29(木) 23:03:56
>>43
完売をリアルタイムで見てた頃は劇団ひとりは個人的に好きだったが
こんなに売れると思わなかった。マキタがんばれ
45名無しさん:2007/03/29(木) 23:12:21
>>44
朝まで生テレビでの嫉妬心丸出しの「ラーメンズ嫌い」発言を思うと
今の活躍は何か感慨深いよね。
売れて顔もきりっとしたし。ひとりは好きだ。
マキタもたまにテレビで見ると応援したくなる。あとダンディも。
46名無しさん:2007/03/29(木) 23:15:05
>朝まで生テレビでの嫉妬心丸出しの「ラーメンズ嫌い」発言を思うと

あんなのネタに決まってるのに、なんで本気に取るかな
47名無しさん:2007/03/29(木) 23:18:10
またあのメンバーで集まっても面白そう
48名無しさん:2007/03/29(木) 23:22:52
片桐をメディアに出す

なかなか面白い奴だが片桐って誰?

片桐はラーメンズというコント屋の所属らしい

ラーメンズの公演を観に行ってみる(DVDを観る)

新しいファン層げt

テッテレー


片桐がメディアに出る限り、ラーメンズの知名度は落ちないだろ
49名無しさん:2007/03/29(木) 23:35:09
ちょっとだけシビアに考えると、事務所が然程大きくない事を考慮すると、今後後輩が育たないと
その辺を絡めた展開が乏しくなる。年齢を重ねると今の活動のローテーションを保つのも難しくなるのは
容易に想像できる
スタンスは違えど隆盛を極めたウンナン辺りが現在苦戦してるのを見ると、ある程度露出できるメディアを確保しておかないと
なかなか大変なんじゃないかと
まあ当然ながら素人考えで、だからどうなんだって話ではあるけど、個人的にもっとコントが見たいんで、今後の展開は気になる部分ではある
片桐がメディア担当ってのもね、それだけだとなかなか厳しい感じはちょっとあるし
うまいことラーメンズ派の若手を取り込みつつ自分達のコントなりステージを創り上げていくってのがいいんだろうけど
50名無しさん:2007/03/29(木) 23:39:43
>うまいことラーメンズ派の若手を取り込みつつ
>自分達のコントなりステージを創り上げていくってのがいいんだろうけど

こういう流れができると面白いムーブメントが起きそうだね。
現実的に、それが今できそうなのは勢いのある人力舎とか
シティボーイズ・ギースを抱えてるASH&Dあたりだろうけど。
51名無しさん:2007/03/30(金) 00:22:48
KKPでさえ事務所の後輩の姿は見当たらないね
唯一で安田ユーシくらいか
交流はないのかな
52名無しさん:2007/03/30(金) 00:29:24
エレキくらい。
53名無しさん:2007/03/30(金) 01:07:04
快児がんばってくれ。
54名無しさん:2007/03/30(金) 01:08:06
ダンディ太ったな……
55名無しさん:2007/03/30(金) 01:08:53
事務所内で売れ筋のラーメンズと抱き合わせさせて、若手を売り出そうってのが無いんだな
自分がトゥインクルの幹部ならKKPに若手を使えと言うが…
反対に事務所の違うバナナとおぎやはぎなんかは頻繁に合同ライブしてるそうだし
お笑い系の事務所ってそういうもんなのかな
56名無しさん:2007/03/30(金) 01:12:23
トゥインクルの他の芸人ってエレキくらいしか知らないんだが、
ラーメンズ風味というか同系統のコントグループっているのか?
57名無しさん:2007/03/30(金) 01:27:41
ダンディ薄毛だな……
58名無しさん:2007/03/30(金) 01:28:20
コントはいっぱいいるんだろうが・・・
検索しても引っかからないようなのが
59名無しさん:2007/03/30(金) 01:54:48
エレキは忘年会か新年会か忘れたけどそれでラーメンズの名前を出さなかったのが未だに気になる
ハチミツ二郎に気遣ったのならハチミツを少し恨むな。
60名無しさん:2007/03/30(金) 02:02:37
みんなわかってる上でおれらがトップって言うことで笑いをとったんだろうと
思うけどちがうのかね
61名無しさん:2007/03/30(金) 02:27:32
あの時の笑いはエレキよりも後輩の無名コンビを有名なコンビの様にコンビ名を連呼した事についてだと思うけど?

まあ名前を出さなかったエレキに比べて別番組で名前を出したますおかの方が好感度は上がったなあ
62名無しさん:2007/03/30(金) 08:41:09
ますおかはたまにラーメンズの名前出したりするよね。
同じオンバト時代の同志といった感じなのかな
63名無しさん:2007/03/30(金) 09:20:33
次課長の井上も買ったんだ
デカいガンダムフィギュアw
64名無しさん:2007/03/30(金) 10:26:08
>>61
関根勤のやつ?
あれだったら最初に叫んだのアンタッチャブルの山崎じゃないの?

違ってたらスマソ
65名無しさん:2007/03/30(金) 12:30:39
芸人の皆さんはラーメンズのDVD見たりしてんのかなぁ
土俵違うし完全に忘れ去ってるんだろうか
66名無しさん:2007/03/30(金) 12:33:09
こばやしけん太がアメトークで窓拭きのマイムやってたね
67名無しさん:2007/03/30(金) 12:44:08
だからどうした
68名無しさん:2007/03/30(金) 13:02:55
きぐるみピエロって解散したのか
69名無しさん:2007/03/30(金) 13:27:55
>>64山崎ってラーメンズの名前よく出すよね。
>>68解散したよ。
70名無しさん:2007/03/30(金) 13:47:33
お笑い番組とか見てるとなんかしみじみする
今結構売れてる芸人はラーメンズよりも全然下だった人達ばっかりだもんなあ
やっぱそんな人達がテレビで活躍してる中でラーメンズはテレビ界からほとんど消えてるからなんか寂しいな。
完売みたいな番組また始まんねーかな
71名無しさん:2007/03/30(金) 13:49:20
山崎ってラーメンズ好きなの?

だったら山崎の好感度アップだな
72名無しさん:2007/03/30(金) 14:02:05
ラーメンズにテレビを期待してるっつーのは、なんつーか、ホラ、アレだ
73名無しさん:2007/03/30(金) 14:18:11
>>69
山崎の件kwsk


そういえばにしおかすみこって昔ラーメンズと同じお笑いライブに出演してたことがあったそうだね
なんだかいろんな意味ですごいって思った
74名無しさん:2007/03/30(金) 14:41:41
私にとってラーメンズをテレビでみるのは、
声優をナルホドザワールド春の祭典とかで見る感覚に近い。
ゴクウの物真似とかしてほーっとか言われるの。
けど話すとかなりぎこちない、みたいな。

なんつーか、テレビで「おもしろい」と思われる確率と「つまんない」って思われる確率考えると、
テレビで、特に他の芸人とからんだりするのは、
恐くて見てられないんだが…。せめて片桐なら安心してられるんだけど。
75名無しさん:2007/03/30(金) 14:49:10
小林の失態を見たくないってことだよね
76名無しさん:2007/03/30(金) 15:05:52
小林とふかわは同じにおいがする。
77名無しさん:2007/03/30(金) 15:17:33
それはない
78名無しさん:2007/03/30(金) 15:45:34
ふかわはあのキャラで成立しているからいいんだよ
てかまったく違うだろ小林と
79名無しさん:2007/03/30(金) 16:04:25
そういやあサンマ御殿に悟空の声の人が
出たとき、悟空の声でほーっとか言われた以外
なんの話もしないで終わってた思い出したw
それだけかよってなんかわろたけどなんでも
バラエティだしゃいいってもんでもないよな。

ふかわもすべり芸人的キャラになったのは
トークやり出してからだもんね。TVで生きてくのは
ネタとは違うキャラを獲得しなきゃいけないから大変だ。
80名無しさん:2007/03/30(金) 16:45:13
ネタもトークも上手い芸人って少ない気がする。
81名無しさん:2007/03/30(金) 18:16:18
ミハスレ落ちてる?
82名無しさん:2007/03/30(金) 19:07:43
>>81
鯖移転
83名無しさん:2007/03/30(金) 20:52:11
テレビのバラエティだの他の芸人だの大して関係ないような話を
何でもかんでも無理矢理ラーメンズと絡めてグダグダ言う信者が一番ウザイ
84名無しさん:2007/03/30(金) 21:05:03
>>83
激同。


ではあるが、もうどうしょうめないんじゃない?
こんなに同じ話がループするってことは、
それだけ住人が入れ替わってるんだよ、多分

というか、毎回同じ人がやってるとは思いたくないわ
85名無しさん:2007/03/30(金) 21:09:26
結局そういう信者はラーメンズの、特に小林の素が知りたいんだろう。
コントが原作とすると、その同人誌が読みたいって感じかな。
私は作品は死ぬほど好きだが、ラーメンズ自体には興味がないから、必要ないけど、気持ちはわからないではない。
ただテレビに出るくらいなら、舞台してくれたほうがずっといい。
86名無しさん:2007/03/30(金) 21:14:12
素が知りたいなら同人誌じゃダメなんじゃないかw
ああいうのはファンが勝手に作ったニセモノだろ?
87名無しさん:2007/03/30(金) 21:17:26
いや。比喩だろ
88名無しさん:2007/03/30(金) 21:17:58
>>85
素が知りたい、と言うよりは
「私がこんなに好きなラーメンズにみんなもっと興味持ちなさいよ話題に出しなさいよ」
…という心理状態なのではないかと思う

供給が少ないから飢えてるってのもあるんだろうけどね
89名無しさん:2007/03/30(金) 21:21:20
>>70みたいな信者はその典型だな
90名無しさん:2007/03/30(金) 21:31:16
流れ豚切る。

片桐出演の舞台はどこまでDVD化されてますか?
91名無しさん:2007/03/30(金) 21:56:27
ぐぐれ、というか公式にいけ。
92名無しさん:2007/03/30(金) 22:07:16
だって公式にDVD発売情報とか載ってないんだもん
まあいいや。調べてきまーす
93名無しさん:2007/03/31(土) 01:10:02
ペパランのジャケットのビルはどこかわかりますか?

スレチだったらすみません。
94名無しさん:2007/03/31(土) 01:17:17
暗いよ狭いよ怖いよ!の元ネタの存在を初めて知った…。
95名無しさん:2007/03/31(土) 01:27:36
>>94
なんじゃって!!

今日初めて地下完売劇場の2を見たが、劇団ひとりとラーメンズの今を思うと
やっぱり感慨深いものがあるなあ。
まあそれはオンバト初期にも言えるんだけど。

5年後、どっちもきっちりやれてるよ!って肩叩きたくなるw
今こうしてひとりやラーメンズみたいに「お笑い論」が言える若手ってどれだけいるんだろう。
青臭い、って言われてもやっぱりそういうずっと何かを考えてる人って美しいと思う。

それに乗ってたまるか!っていうのとよし乗ってやろう!っていう緊張感が好きだなやっぱり・・・。
今みたいに何も考えないで見るものありなのかもしれないけど・・・。

96名無しさん:2007/03/31(土) 01:39:44
バニー部見た瞬間から「面堂終太郎ソックリ・・・」とか思ってたから
あの下り出た時は嬉しかったなぁ・・・。
97名無しさん:2007/03/31(土) 01:48:10
やっぱり元ネタ知ってると楽しいんだろうな。
そう思うと同世代が羨ましい。
98名無しさん:2007/03/31(土) 01:52:49
面堂終太郎とは奇面組だと思ってた
うる星は再放送で見てたけど、らむちゃんしか記憶に無い
99名無しさん:2007/03/31(土) 01:57:28
>>97
いずれ>>97と同世代の人たちが世に出て、その思いを満喫できるようになるよ。
だから、今のうちにいろんなことにアンテナ張っとくといいよ。知識の貯金。
自分が若いころ、やっぱりそう思ったことがあったから、今ようやく楽しめるようになって
嬉しい。
100名無しさん:2007/03/31(土) 02:11:12
元ネタ知ってる世代だがアニメの物まねとかは
ちょっと恥ずかしくなってしまう自分がいる
101名無しさん:2007/03/31(土) 02:23:54
そこが小林賢太郎クオリティー
102名無しさん:2007/03/31(土) 03:00:53
>>99
あ、わかるなあそれ。
「究極超人あ〜る」ってマンガがあって、そのマンガの特撮パロディとか
無責任シリーズのネタとかがぜんっぜん分からなかったもんなあ〜
103名無しさん:2007/03/31(土) 03:01:14
ぜひ、面堂キャラの妹的存在にチャレンジしていただきたい。
104名無しさん:2007/03/31(土) 03:02:18
>>103美人でものっそい性格悪いのな。
105名無しさん:2007/03/31(土) 03:17:18
札幌でもエレ片聞けるのか
札幌中心部在住の奴今すぐ時計塔に走れ
106名無しさん:2007/03/31(土) 03:21:11
家でも聞けます><
107名無しさん:2007/03/31(土) 05:34:21
>>95
劇団ひとりとラーメンズを並べてどっちもきっちりやれてる、
というのはちょっと違和感が・・・。
正直、才能の差を感じてしまう。
108名無しさん:2007/03/31(土) 10:37:52
>>107
その完売地下劇場の2では、「お笑い朝まで生テレビ」みたいのをやってて、
そのなかで小林が「TVは正直嫌だ、向いてない、できれば出たくない」って言ってるんだよね。
「舞台だけでやっていきたい。自分たちのことお金を払って見に来てるお客さんにむけてやりたい」って。

で、そういう小林にまあブックだろうけど、ひとりが「そんなの甘すぎる、かっこつけすぎ、
どんなカタチだって使ってもらえるなら俺は何処でも行く」
っていうんだ。
で、ラーメンズがTV出演をいくつか断った話とか聞かされて、「ふざけんな」って怒鳴る。
そして、「チャンネルがこれだけあって、番組がこれだけあって、どうして誰も俺を使ってくれないんだ」って嘆くんだよね。

なんというか・・望む形にお互いなってるよ、って言いたくなるよ。
109名無しさん:2007/03/31(土) 10:58:25
小「ぶっちゃけた話、ほかの番組からのお話をいくつかいただいていて、
それらが僕らの素を、かなり必要とされるものたちだったんですよ」とかなんとか云々
小林の話がひと段落したあとに、ひとりが
劇「え、ちょっとまって。番組の話きたけど断ったって…それホント?」
片「うん、なんかねぇ、断ってた」
劇「え、おーいラーメンズーでてよー やだやだーって?」
片「やだやだーとは言ってないけど…」

このあと覚えてない
110名無しさん:2007/03/31(土) 13:03:50
ひとりは事務所からほったらかしだの次の完売の
リストラ候補だの売れないキャラでいじられてたので
今から思うと意外だったけど>>108と同じ
よかったねと思った。別にすきじゃないけど。
111名無しさん:2007/03/31(土) 13:48:28
亀でゴメン。
エレキは、ラーメンズリスペクト発言頻繁にしてるよ。
もちろんネタ的にだけど。
こないだのクドカンさんのラジオでも
「僕らだってラーメンズになりたいですよ!
もう大人だから大体わかりますよw」(やつい)
「小林君もそんな気難しい人じゃないんですけどね」(今立)

トークライブで、やついがうやうやしくお辞儀したのに対し、今立が
「なんだ、そのラーメンズみたいな動き!」
「ちょっと待ってくれよ、これまでラーメンズっていわれたら、
俺ら全部ラーメンズじゃん!」(やつい)

昨日も、桑原茂一のイベントで、茂木健一郎目当ての客前で
「今からラーメンズってこじゃれたグループの
こじゃれてない方といっしょにラジオします!」
とかいってた。

他芸人の話興めないだろーけど、一応。
112名無しさん:2007/03/31(土) 14:27:39
>>111
いや、十分興めるよ。d
なんだかんだいって仲が良いというか、仲が良いからこそラジオとかであんなケチョンケチョンに言えるんだなあと。
てか今更気づいたけど、エレキもラーメンズも「普通の人ともじゃもじゃの人」コンビなんだね
113名無しさん:2007/03/31(土) 14:47:45
リスペクトっていうかいじってるだけだとおも。
114名無しさん:2007/03/31(土) 14:59:49
ていうかエレキのほうが年下なのに、エレ片での片桐の扱いがひどくてワロスw
115名無しさん:2007/03/31(土) 15:04:02
今日の生放送現場に行った人達いいなー。
116名無しさん:2007/03/31(土) 15:24:42
>>114
桜中継とか、途中まで敬語だったのに突然「片桐いいからいけよ!」とか言われてしょんぼりしながら出てくところとか
外出たはいいけどスタジオに携帯忘れてって「お前ここに携帯あるじゃねえか!」「何やってんだよ!お前!」とかボロクソ言われててワロタ
117名無しさん:2007/03/31(土) 15:28:14
>>108
だから才能無いから地下に潜ったんだろ?
自分を認めてくれる心地いい空間にいたいだけ。
118名無しさん:2007/03/31(土) 15:53:25
ラーメンズは好きだけど小林のやり方(売り方)はあんまり好きじゃない。
119名無しさん:2007/03/31(土) 16:12:37
いいんじゃない、そういう人らが居たって
120名無しさん:2007/03/31(土) 16:13:20
小林のやり方に文句はないが、それをやたらマンセーしたり美化しまくるファンが嫌。
121名無しさん:2007/03/31(土) 16:16:50
面白いから見る。面白くないのは見ない。
122名無しさん:2007/03/31(土) 16:17:26
>>120
いるいる。
で、テレビのバラエティに出てる芸人を
やたら見下すんだよなw
123名無しさん:2007/03/31(土) 16:18:21
124名無しさん:2007/03/31(土) 16:20:27
>>122
よそはよそ、うちはうち、でいいのになw
125名無しさん:2007/03/31(土) 16:39:40
それぞれのお笑い感があって、自分を一番出せる場所があるんだからそれでいいんだよな。舞台での活動を重んじるラーメンズが好きだし、今やテレビに欠かせない関根さんとか勝俣さんも好きだし。カッコイイよなーみんな。
126名無しさん:2007/03/31(土) 16:44:27
何度ループすりゃ気が済むんだこの話題
127名無しさん:2007/03/31(土) 16:45:44
全然空気読まずに書き込むけど、ラーメンズの2人ってタバコは吸わない人だったっけか
なんか片桐は煙に弱い的な事を言ってた記憶がかすかにあるんで吸ってないかな?と思ってたんだが
128名無しさん:2007/03/31(土) 16:49:56
>>127
こんな流れの時は大いに豚切ってくれ。

片桐は吸わなかったはず。小林は27歳で覚えた。
今やってるかはわからない。やめたとか再開したとか色々言われてるが
129名無しさん:2007/03/31(土) 16:54:49
>>128
都合の悪い流れや現実から逃げるスタイルはまさにラーメンズ式
130名無しさん:2007/03/31(土) 16:55:41
小林はアリスの頃に一度やめて、ぶっくり太ったんじゃなかったっけ?
131名無しさん:2007/03/31(土) 16:59:00
ブータッ!ブターー!!を思い出したw
ナイフガンガン突き立てて。

なんでまた27でタバコなんて。
いいことなんてないのになー
132名無しさん:2007/03/31(土) 17:12:54
2人とも既婚だっけか
片桐は子供いるし元々吸わないから今後も吸わないのかね
小林は嫁が吸うのかね?それで吸い始めるとかあるし
133名無しさん:2007/03/31(土) 17:31:09
>>177
うん。だからテレビの才能ないから、やらないってことだよ。

お笑い芸人なんて沢山いるから、テレビは得意な人がやればいいんだよ。
ラーメンズ好きだけど、ダウンタウンみたいな、可笑しくて呼吸もできない、みたいな笑いって、
多分小林には難しいだろうし。
それなら、小林見るかわりにダウンタウンみた方が断然いいよ。多分。
134名無しさん:2007/03/31(土) 17:38:01
片桐がSWEET7でタバコ吸う演技してたけど
全く様になってなくて面白かったな
135名無しさん:2007/03/31(土) 17:38:52
タバコの話も完売話も、どっちもループだよ…
つーか何年前の話だと(ry

そして昨日のエレ片の片桐ロケ@札幌話は完全スルーされている皮肉w
136名無しさん:2007/03/31(土) 17:39:27
>>133
お前いいやつだな。売り言葉を買わないとこが偉い
アンカはまちがえてるけどw
137名無しさん:2007/03/31(土) 17:43:33
てか、前スレで出てたよね?<タバコ話
完地下と一緒にそろそろテンプレ入れた方がいいんじゃねw
138名無しさん:2007/03/31(土) 17:44:05
っていうかループしちゃいかんの?
それだと新参は一切話題振れないって事になるね
139名無しさん:2007/03/31(土) 17:46:41
>>133
「笑いの才能」を「テレビの才能」にすり替えるなよ
140名無しさん:2007/03/31(土) 17:54:32
>>133
「劇団ひとり」を「ダウンタウン」にすり替えるなよw

141名無しさん:2007/03/31(土) 17:57:14
>>138
住人が入れかわるから、ある程度は仕方ないかもしれないけど、
数週間〜1ヵ月程度の間に同じ話を延々ループされるのは、正直迷惑。

つべで完地下が見られるせいなんだろうけど本当に飽き飽きした。


半年とは言わないがせめて1、2ヵ月はROMってて欲しいよ…
142名無しさん:2007/03/31(土) 18:06:41
>>141
激同

ま、>>138もしばらくしたら>>141の気持ちがわかるようになるさ…
自分もATOM話で揉めてた頃の古参の気持ちが少し分かってきたよ
143名無しさん:2007/03/31(土) 18:12:14
古参ってどこから古参なのか

と、古参新参の話になるたびいつも思う
144名無しさん:2007/03/31(土) 18:25:18
古参新参の話までループwww
ラーオタ馬鹿過ぎ
145名無しさん:2007/03/31(土) 18:30:12
>>135
昨日のエレ片、片桐出番すくなすぎてワロタw
2度って言ってたよね、気温。そこに一時間も・・・w
146名無しさん:2007/03/31(土) 18:30:52
古参とか新参とかじゃなくて、ここが2chだってことを忘れてるか知らない人多すぎ
どんな板でもスレの空気読まない人は叩かれるさ
147名無しさん:2007/03/31(土) 18:34:16
人見知りなのに大丈夫かなーということばっかり考えてたw
148名無しさん:2007/03/31(土) 18:36:03
>>146
ここは叩かれる人ばかりですね

149名無しさん:2007/03/31(土) 18:38:41
>>146
ラーメンズのファン層というよりは、2ちゃんの利用者層が変わったんだろうと思う。
150名無しさん:2007/03/31(土) 18:39:30
>>147
知らない人10人に囲まれて、しかもほったらかしだもんねw
151名無しさん:2007/03/31(土) 19:01:02
その中での文明開化ww

あー札幌に居たかった…
152名無しさん:2007/03/31(土) 19:06:36
笑いの才能って何なんだろね。

ギャグマンガなんかにも言えるけど、おもしろいのはほんの一瞬だったりするしね。

ラーメンズに限らず、つまらないって「叩く」っていうのは、つまんないのに露出が多かったり、ファンが多かったりするのが気に入らないからかな。
自分の価値観が認められないいらだちなんだろうか。
最近エンタメ乞食が増えた。お笑いに限らず、つまらないと感じる自分の価値観が痩せてるせいだとは、
思わないんだろう。
153名無しさん:2007/03/31(土) 19:10:31
ギャグマンガ家は精神を病みやすいと聞いたことがある
154名無しさん:2007/03/31(土) 19:27:42
笑いに限らず、才能が最も生かされるのは30歳前後だろうなーと思う。
アイディアが一番湧くのはもっと若い頃だろうけど、それを生かせる
足場が固まるのはやっぱり30代になってからだろうし、
舞台やTVの仕事なんて特にそうだろうから。

今のラーメンズの活動見てると、照明・小道具・映像なんかの
周囲のスタッフとの連携がうまくいってるからこそ、頭の中にある通りの
舞台作りができるんだろうなってつくづく思う。

ただここから先、アイディアが枯渇してからが芸能人として難しいとこなんだろうね。
155名無しさん:2007/03/31(土) 19:32:13
久米田とか
156名無しさん:2007/03/31(土) 19:45:10
とろサーモン?ブリーチ?
157名無しさん:2007/03/31(土) 19:49:26
意外と知名度ひくいのか久米田…
ここ2chなのにね
158名無しさん:2007/03/31(土) 19:51:04
2chをなんだと思ってるんだw別にヲタの集まりじゃないぞ。
絶望先生とやらの作者のこと?
どっかで「天城に似てるwwww」と腐女子っぽいレス見たような。
159名無しさん:2007/03/31(土) 19:53:30
ヲタの集まりだろ
160名無しさん:2007/03/31(土) 20:01:21
>>153
「すごいよマサルさん」の作者が連載終期に
「ネタ切れネタ切れ言いやがってネタなんか最初からねえんだよ!」
と言っていたことを思い出した
161名無しさん:2007/03/31(土) 20:27:46
>>152>>154

つチラ裏
162名無しさん:2007/03/31(土) 20:29:39
>>161
高2病乙
163名無しさん:2007/03/31(土) 20:44:14
>>154
歳取ってから才能が開花した芸術家なんていっぱいいるけどな。
ラーメンズもそうだといいね。
164名無しさん:2007/03/31(土) 20:46:58
クリエイターである限り才能の枯渇はしかたのないこと
165名無しさん:2007/03/31(土) 20:50:24
理屈ぐちゃぐちゃ語るなよ気持ち悪い
166名無しさん:2007/03/31(土) 20:51:38
難しいこと言わないで!バカだからわかんない!><
って言えばいいのに。
167名無しさん:2007/03/31(土) 20:53:55
326 :提供:名無しさん :2007/03/31(土) 10:27:29 O
Mac云々はどうでもいいがラーメンズバカにすんのは許さねー。
小林さんはコントの魔王だ!
笑いじゃなくて芸術なんだよ!

327 :提供:名無しさん :2007/03/31(土) 10:29:43 0
やっぱ笑いじゃねーんだ?つまんねーもんな

329 :提供:名無しさん :2007/03/31(土) 12:19:58 O
>>327
お前の「面白い」という表現は笑いだけか?
マンガに例えたら
面白いマンガはギャグマンガのみってことになるぞ。

331 :提供:名無しさん :2007/03/31(土) 13:21:02 0
>>326
芸術で笑おうなんて一切思わない。

笑いは下世話でいいのだ。うぜーんだよその思想が。

332 :提供:名無しさん :2007/03/31(土) 18:13:19 O
>>331
可哀想に…
ラーメンズの良さがわからんとは…
そうやって否定して生き続けてろ。
俺はイイものはイイと何でも興味示して楽しくいくよ。

333 :提供:名無しさん :2007/03/31(土) 18:33:29 0
出た!!ラーオタ得意の「ラーメンズのコントは芸術」発言w

その発言自体がまさに現代アートだよwwwww
168名無しさん:2007/03/31(土) 20:55:50
「あの時期」の標本採集乙。
169名無しさん:2007/03/31(土) 21:08:22
「あの時期」とか言ってお前ら今も傍から見れば変わってないからw
170名無しさん:2007/03/31(土) 21:13:05
難しいこと言わないで!わかんないよ><
171名無しさん:2007/03/31(土) 21:13:43
ageてる馬鹿を相手にするなよ
172名無しさん:2007/03/31(土) 21:15:35
キーワードにマキタが入ってるww
173名無しさん:2007/03/31(土) 21:36:20
今時IEでみてるやつなんかいるのか
174名無しさん:2007/03/31(土) 21:47:07
あれか、朝生の話してたから入っちゃったんだな
175名無しさん:2007/03/31(土) 21:52:32
キーワードに入る基準がわからん
そんな話題に出てたか?って単語とか
なんで?
って思う
176名無しさん:2007/03/31(土) 21:58:51
最近はしゃいでる人とかに「空気読め」だの疎ましくレスをするのはおかしい気がする
177176:2007/03/31(土) 21:59:51
うわ誤爆!ごめんなさいごめんなさい本当にごめんなさいすみませんでした
178名無しさん:2007/03/31(土) 22:15:08
>>176
誤爆乙。だが結構どのスレにも当てはまる気がするよ
179名無しさん:2007/03/31(土) 22:36:23
今思ったけどエンタって完売とスタンス同じだな…
180名無しさん:2007/03/31(土) 22:49:25
>>179
いいかげんスレ違いってことに気付けよ…
181名無しさん:2007/03/31(土) 22:55:11
戯曲集の文庫って、あとがきとか解説とか付くのかな〜
という話はガイシュツ?まだあまり情報が無いみたいだから気になる
182名無しさん:2007/03/31(土) 22:59:42
小林のことだからそういうの期待しないほうがいい
万万が一あったとき素直に喜べるしな
183名無しさん:2007/03/31(土) 23:00:59
>>181
おっ!いい話題だね〜
解説つくとしたら誰かなー
公演をみにきてる著名人かな


KREVA以外がいいな なんとなく
184名無しさん:2007/03/31(土) 23:10:52
第一集には前書きあったけど第二集ではなくなってたからなぁ
小林のコメントはなさそうだな、なんとなく
個人的には片桐に一筆書いて欲しいんだが…無理っぽいなw
185名無しさん:2007/03/31(土) 23:38:28
新参者ですが
戯曲集って何?
186名無しさん:2007/03/31(土) 23:41:40
ぐぐれ
187名無しさん:2007/03/31(土) 23:45:50
「ラーメンズ 戯曲集」ですぐ出てくると思うよ
188名無しさん:2007/03/31(土) 23:54:49
戯曲集、第三集は出ないのかい?
189名無しさん:2007/04/01(日) 00:14:05
ギリジン3部作が載る戯曲集第三集は、きっと金色なんだろうな。
190名無しさん:2007/04/01(日) 00:51:17
>>189
まさか…
191名無しさん:2007/04/01(日) 00:51:19
戯曲集よりサントラのvol.2や3も気になる。1も気になるけど。
192名無しさん:2007/04/01(日) 01:09:14
キングコング西野のブログに小林賢太郎の名前が出てて嬉しかった。
193名無しさん:2007/04/01(日) 01:12:47
>>192
見てきた。ほんとに名前だけだなw
でもちゃんとチェックするんだな。意外だ。
194名無しさん:2007/04/01(日) 01:34:43
さん付けしてるな
あいつ前けなしてただろw
195名無しさん:2007/04/01(日) 01:35:51
>>194
ちょうど腑に落ちる時期とコントの成熟度が一致したんじゃないかな。
196名無しさん:2007/04/01(日) 01:41:07
>>189
金だとは思うが、第四集を何色にしたらいいものか悩むな
197名無しさん:2007/04/01(日) 01:42:53
レインボー
198名無しさん:2007/04/01(日) 01:48:59
ギリジンは、台本を読んではいけないネタという気がするなあ…w
小説家や採集、アトムよりなんかは読んでみたいが。
199名無しさん:2007/04/01(日) 06:20:16
>>190
こら!それはギリギリ発言だぞ
200名無しさん:2007/04/01(日) 06:28:16
ギリジンの台本は確かに読みたくないな。
エイプリルフールに楽日が重なるなんて、行きたいよ仙台。

今日はケンタロボイスとネタバレ報告を楽しみに1日を過ごす気がする。
201名無しさん:2007/04/01(日) 09:32:30
昨日の札幌公演の夜の部見に行ったが、賢太郎がひざ負傷してたな。
本人はクセになってるだけだからすぐ治るって言ってたが。
最後のネタの前に一言謝ってた。
202名無しさん:2007/04/01(日) 09:45:54
29日はセリフをすっ飛ばして結局はじめからやり直しになったこともあったし
札幌は本当なにがおこるかわかんねえな
203名無しさん:2007/04/01(日) 10:20:33
今日、リアル嘘とかするかね?
204名無しさん:2007/04/01(日) 10:33:07
昨日の今日でリアル嘘なんてやられたら、シャレにならない。
205名無しさん:2007/04/01(日) 10:48:14
次回公演は年内に!うっそぴょーん

とかもいやだな。一度持ち上げられてから突き落とされるタイプはがっくりくる
かといって逆でも「解散です!」「膝が原因でしばらく入院!」まで落とされるのもそれはそれでいやだw
206名無しさん:2007/04/01(日) 11:00:10
>>1
◆公演内容のネタバレは、ビデオまたはDVDの発売まで禁止です。

お願いだからTEXTスレでやって下さい


つか、札幌終わったら解禁とか思ってんじゃないだろうな…
207名無しさん:2007/04/01(日) 11:06:19
ネタバレは一切してないが
208名無しさん:2007/04/01(日) 11:07:24
>>206
ネタの内容については一切書いてないでしょ。
ただのアクシデントを書いてるだけ。
209名無しさん:2007/04/01(日) 11:16:49
今日札幌行くけど、正直聞きたくなかったわ<アクシデント

ネタバレではないのかもだけど、
なんで敢えて本スレでやるの?
210名無しさん:2007/04/01(日) 11:20:36
ネタに直接関係ないエンドトークの話やフライヤーの話でも、聞きたくない!!

って過敏な人もいるんだよー。荒れる元だから公演絡みの話は専用スレでやるのが吉


本当に過敏な人は、ネット絶ちするみたいだけどね
211201:2007/04/01(日) 11:26:31
正直この程度の報告でも文句言われるとは思わなかった。
ネタバレしないように気を遣ったつもりだったが。
気を悪くさせたなら謝るけど、別に今日の公演に影響はなさそうだし、
逆にこの程度のことまで本スレでやるなってのは理解に苦しむよ。
212名無しさん:2007/04/01(日) 11:28:56
TEXTのフライヤーは飛び出す絵本みたくなっていて、お金かかってたよねw
213名無しさん:2007/04/01(日) 11:39:48
>212
そうだね。今日はエイプリルフールだね★
214210:2007/04/01(日) 11:42:41
個人的にはネタバレにあまりこだわってないから、多分>>211と同じ感覚なんだけど
本スレは色んな人が見るし、>>211がネタバレに配慮しながら書き込んだとしても、
TEXTの話だーって、つられてネタバレしちゃう人が出る可能性もある。
(というか過去に実際あったしね)

>>201>>202以降の盛り上りは結構キケンだったと思うよ
>>206は、自分もテンプレ貼ろうかと思ったタイミングだった
215名無しさん:2007/04/01(日) 11:43:15
>>213
もーなんでいうんだよーwありがとうw
216201:2007/04/01(日) 11:44:14
そうか、そういう可能性もあるわけね。
申し訳なかった。そういうことであれば納得します。
217名無しさん:2007/04/01(日) 11:48:35
図書館で本借りるとさ冒頭で「犯人はコイツ」とか落書きしてる
最低な大人がいたりする世の中だからココでも結構いじわるな奴がいて
すごいネタバレを唐突に書きこんだりするのかな〜とか思ったけど
そうでもないんだね
なんかちょっと意外。2ちゃんなのに。
218名無しさん:2007/04/01(日) 11:59:13
犯人はヤス

みんな気持ちよく楽しみたいからね。
219名無しさん:2007/04/01(日) 12:09:57
以前はあったけどね。
コントタイトル(仮)書き込みとか。
220名無しさん:2007/04/01(日) 13:54:02
気にすることない。内容ならともかく、それ以外のことまで神経質になるやつの気が知れない。
本気で何もかも聞きたくないなら、ネットを見るな、といいたい。
221名無しさん:2007/04/01(日) 15:02:55
もうそろそろ千秋楽終わったかな?
222名無しさん:2007/04/01(日) 15:45:29
>>220
どんな世界にもルールってものが存在する。

ラーメンズのコントはまさしく非日常空間を描く物語だが、だからこそ、その世界を構成するルール適用に対してはなるべく厳格にあたらないと、
その世界が壊れてしまうんだよね。

小林自身がネット上でのネタばれを良しとしていないんだから、
このスレ内ではやめとこうって話だよ。
223名無しさん:2007/04/01(日) 15:46:57
>>222
話の方向がまったくずれちゃいないか
224名無しさん:2007/04/01(日) 15:49:18
つまり彼が何を言いたいのかと言うと!
225名無しさん:2007/04/01(日) 15:55:23
小林さんにパクられ捨てられた カップ麺
226名無しさん:2007/04/01(日) 16:09:36
ネットは自由に発言できる世界とか思ってるバカってまだいるんだな。
227名無しさん:2007/04/01(日) 17:35:21
>>226
色んな考え方の人が居るさ。だからこそルールがある訳で。
経験に基づいて、ある程度の年月をかけて出来たルールだから、なるべく尊重して欲しいけどね

ま、今回は比較的上手く行ってる方じゃないのか?
228名無しさん:2007/04/01(日) 17:53:55
でったーでました、ネットを見るな発言
229名無しさん:2007/04/01(日) 18:10:36
でったー!って何のネタだっけ
230名無しさん:2007/04/01(日) 18:11:46
>>229
バニーボーイ


ボイス更新まだかなー
231名無しさん:2007/04/01(日) 18:35:42
銀河鉄道はいいなぁ。
232名無しさん:2007/04/01(日) 18:45:43
ボイス更新まだかねー
233名無しさん:2007/04/01(日) 18:47:55
リアル嘘なVOICE待ってるから今日中に更新してくれたら嬉しいのにな
234名無しさん:2007/04/01(日) 19:17:40
ボイス更新って何?
235名無しさん:2007/04/01(日) 19:20:24
>>234
さげようね
そしてぐぐろうね
つ voice ラーメンズ
236名無しさん:2007/04/01(日) 19:24:14
>235
sageは普通に忘れてた…ごめん4日までPC帰って来ないんだ…
なるほど4日に早くなって欲しいー
237名無しさん:2007/04/01(日) 19:39:12
携帯でも検索はできますよ
PCサイトでもブラウザ色々あるし。
238名無しさん:2007/04/01(日) 20:47:51
何故か麒麟スレに・・
まいっか
239名無しさん:2007/04/01(日) 20:52:14
本公演終了かぁ。。。

遠征する金も時間もないセメント犬の国の人間としては
DVDが待ち遠し過ぎる。てか、それまでネット繋がないのは厳しいわ

また沖縄来てくんないかなー無理だろうなーー
240名無しさん:2007/04/01(日) 21:18:20
ポッドキャストで仁が言ってたけど
鹿児島から北海道に来てたって人もいたよねーすごすぎ!
241名無しさん:2007/04/01(日) 21:41:00
そのせいで札幌公演のチケット取れなかった北海道人もいるかもしれないんだね。
242名無しさん:2007/04/01(日) 21:44:06
だから?
243名無しさん:2007/04/01(日) 21:47:23
だからも何も、そう思っただけだよ
244名無しさん:2007/04/01(日) 21:51:34
>242
お前喧嘩売ってる言い方にしか聞こえないぞw
245名無しさん:2007/04/01(日) 21:56:07
鹿児島から北海道かぁ
何万かかるんだろう…
246名無しさん:2007/04/01(日) 22:00:38
この時期だから北海道旅行って感じなんじゃない?
247名無しさん:2007/04/01(日) 22:03:25
>>241
ノシ
248名無しさん:2007/04/01(日) 22:11:34
チケットはみんなに平等です
地方人「限定」ライブならまだしも。
249名無しさん:2007/04/01(日) 22:19:23
俺は道内在住だが、鹿児島から飛行機で来るよりもはるかに時間かかるとこに
住んでるorz
それでも土曜日に行ったけどね。帰ってくるのはしんどかった。
250名無しさん:2007/04/01(日) 22:20:04
北海道広いからねぇ
251名無しさん:2007/04/01(日) 22:25:50
まさに試される大地
252名無しさん:2007/04/01(日) 22:27:40
ラーメンズ見て〜後でホテルで友達とワーワー語って〜
観光して〜うまいもん食って〜でもまだ春休みは続く〜って
寒いの苦手だけど最高にうらやましい!
253名無しさん:2007/04/01(日) 22:31:01
うらやましいよなぁ
観光ついでにラーメンズって!
どんだけ贅沢なんだよー
254名無しさん:2007/04/01(日) 22:35:28
自分も鹿児島だけど、最低福岡までは行かないといけないし、
値段はまぁ高くなるけど北海道行っても変わんないよ。
時間さえあれば。
開催地以外はみんな遠征になるでしょ。
255名無しさん:2007/04/01(日) 22:39:40
俺も鹿児島だがどう変わんないんだw
256名無しさん:2007/04/01(日) 22:43:09
>>249
わかるわー
JRも大して通ってないし高速も全然だもんなー
幹線道路以外死んでるよね
道内地方都市間も全然交通整備されてないもん
257名無しさん:2007/04/01(日) 22:45:47
北海道でやるときいっつも思うけど、札幌もうちょっと道央によってくれると大分助かるのに
むしろ札幌ど真ん中でいいじゃん。公平に。
258名無しさん:2007/04/01(日) 22:50:07
>>257
しかし猿の時みたいに富良野でやられても困るだろw<本公演
259名無しさん:2007/04/01(日) 22:50:40
>>257
道央でやってほしいならまだしも、土地へ文句言ってどうすんだw
260名無しさん:2007/04/01(日) 23:04:27
公平に全員遠征ってことでハワイ公演とか。韓国公演とか。
261名無しさん:2007/04/01(日) 23:05:04
上海とかな。おもしろそうw
262名無しさん:2007/04/01(日) 23:05:37
>>257
公平にってワロタww
263名無しさん:2007/04/01(日) 23:09:41
上海、韓国よりNYの方が現実的じゃね?
上海、韓国ってジャニじゃないんだからww
264名無しさん:2007/04/01(日) 23:10:43
韓国なら福岡とかより近いな…と思うアド街県民
265名無しさん:2007/04/01(日) 23:14:32
47都道府県全制覇してほしい
それでニポンネタやってくれたら嬉しいね
266名無しさん:2007/04/01(日) 23:14:48
正直札幌よかロシアの方が全然近い試される大地。微妙だけど

日本ってヘタすると国内より外国の方が近いところ多いよなw
267名無しさん:2007/04/01(日) 23:15:45
沖ノ鳥島公演
268名無しさん:2007/04/01(日) 23:16:55
キャパ何人だよww
269名無しさん:2007/04/01(日) 23:18:11
15人
270名無しさん:2007/04/01(日) 23:21:49
和泉元彌の例の劇場なんか真面目にいいとおもう。
271名無しさん:2007/04/01(日) 23:25:21
>>270
なにそれ?
272名無しさん:2007/04/01(日) 23:28:31
石垣島w
273名無しさん:2007/04/01(日) 23:31:01
セメントの犬だぁよ
274名無しさん:2007/04/01(日) 23:31:58
275名無しさん:2007/04/01(日) 23:34:54
17万9300円ファンが出して熱意を示せば本当に来てくれるんじゃないのw
276名無しさん:2007/04/01(日) 23:37:23
17万9300人が1円ずつだせばちょろいな
277名無しさん:2007/04/01(日) 23:40:42
>>276
1円ずつ出しても17万9300人入らないww
ワロスwwww
278名無しさん:2007/04/01(日) 23:53:51
100人ちょいだべ?
一人頭1800円くらい出せばなんとかなるべ

ってなんの話だよ一体
279名無しさん:2007/04/02(月) 00:01:10
実際問題さあ
ヲタが1800円+公演料金5000円+旅費宿泊費雑費出して石垣島の会館借りたら
ラーメンズ来てくれんのかなあ

いや…石垣島だったら自分が行けないわw
280名無しさん:2007/04/02(月) 00:35:52
>>279
なぜラーメンズノーギャラ前提?
駆け出しの芸人ならありかもしんないけど、それこそTV出演すら蹴っちゃってたんだから、
納得しないといかないだろw
281名無しさん:2007/04/02(月) 00:41:11
最近のラーメンズは昔より仕事選ぶだろうからな・・・
282名無しさん:2007/04/02(月) 00:41:36
こらこらwおまえらいつまで妄想してんだよww
283名無しさん:2007/04/02(月) 00:45:35
くらえ!空中元彌チョップ!
284名無しさん:2007/04/02(月) 00:55:40
セットの運搬費とかスタッフの給料とか、実際いくらあれば来てくれるんだろう。
285名無しさん:2007/04/02(月) 00:59:10
>>274
のスレ読んでたら本スレが同じ流れになっててワロスw
286名無しさん:2007/04/02(月) 01:06:50
みんながそれだけの熱意があるなら「じゃあ…」って
ノーギャラで動きそうな気もする、小林。
昔、何かどっかでギャラ無しでしかも塗装やってあげたとか
なんとかって話なかったっけ?
それとこれとは全然違うかもしれないけど、
そうやって気持ちを返すところはありそうな気がする。
287名無しさん:2007/04/02(月) 01:07:34
>>284
金よりもむしろ小林をその気にさせる方が難題のような気がするがなw
288名無しさん:2007/04/02(月) 01:10:18
小林をその気にさせるには、イベントで同じステージにちょっと有名なマジシャンを競演とかにするといいのではないでそうか
289名無しさん:2007/04/02(月) 01:23:25
KREVAを作戦に引き入れるのはどうだろう
必要以上に熱心に動いてくれそうだ。
290名無しさん:2007/04/02(月) 01:25:06
でも小林はKREVAにそれほど興味はない罠w
291名無しさん:2007/04/02(月) 01:25:40
>>288
キタキツネ触り放題とかどうだろう
292名無しさん:2007/04/02(月) 01:28:33
話がどんどん変な方向にw
293名無しさん:2007/04/02(月) 01:28:34
わー!しっぽふっさふさー!

でもキツネはエキノコックスとかあるから
あんまり触らせるのはよくない
294名無しさん:2007/04/02(月) 01:29:02
この際片桐ソロ公演でもいいよ、俺は。
295名無しさん:2007/04/02(月) 01:34:39
おっいいねー。何をやったらいいんだろう第2段
でも片桐は一人だとあんまり面白くないw
296名無しさん:2007/04/02(月) 01:36:57
一人でテンパってグダグダになる片桐をみんなで生暖かく見守る回
297名無しさん:2007/04/02(月) 01:38:17
片桐をどっきりに引っ掛けて、行動鑑賞会
298名無しさん:2007/04/02(月) 01:40:35
客は全員開演二時間前に集合して打ち合わせだな
299名無しさん:2007/04/02(月) 01:42:16
小林をこっちの見方につければ最強だろ
300名無しさん:2007/04/02(月) 01:43:40
そのうち人間不信になるぞw
301名無しさん:2007/04/02(月) 01:44:04
どっきりのシナリオは小林に書いてもらう、と…
302名無しさん:2007/04/02(月) 01:44:09
激論!朝まで生ガンダム!
片桐仁先生とともに、ガンダムについて熱く語る5時間。
303名無しさん:2007/04/02(月) 01:45:43
片桐ってどの程度のガンダムオタクなの?
304名無しさん:2007/04/02(月) 01:48:39
>>298
それか全員2時間遅刻な
305名無しさん:2007/04/02(月) 01:49:17
お前ら片桐をなんだと思ってんだw
306名無しさん:2007/04/02(月) 01:51:39
片桐はみんなのおもちゃです
307名無しさん:2007/04/02(月) 01:52:19
片桐愛されてるなw
308名無しさん:2007/04/02(月) 01:52:28
ラーメンズの神様な方
309sage:2007/04/02(月) 01:53:25
うん。
310名無しさん:2007/04/02(月) 01:55:36
ラーメンズの世界は彼が握ってる
311名無しさん:2007/04/02(月) 02:00:56
片桐なくしてラーメンズは存在しないのだー
312名無しさん:2007/04/02(月) 02:01:24
この流れ良すぎる
313名無しさん:2007/04/02(月) 02:49:33
なごむねーー
314名無しさん:2007/04/02(月) 02:53:22
新幹線なごみ!
315名無しさん:2007/04/02(月) 03:16:24
このマターリ待ってました
316名無しさん:2007/04/02(月) 03:18:32
テングちゃんと………なんだっけか 何度も見たのに

流れ豚切るけども、ラーメンズはデザイン系雑誌でもチラシが特集されたりしていて、やっぱ美大なんだね。すげーとか思う自分は信者…
317名無しさん:2007/04/02(月) 03:30:59
>>316
そこで止められたら言うしかないじゃないか…
ダルマちゃんだよぉぉぉおお
318名無しさん:2007/04/02(月) 03:41:38
だろうが!だろうがよぉぉぉ☆
319名無しさん:2007/04/02(月) 03:45:31
mixiで死ね
320名無しさん:2007/04/02(月) 03:46:34
その辺でやめておこうな^^
深夜ノリはたまに度が過ぎるから
321名無しさん:2007/04/02(月) 03:50:28
多分、夜だから面白いんだ、ってやつか?ww
322名無しさん:2007/04/02(月) 03:54:28
>>320
そうだね、すまん
久しぶりにいい流れで嬉しくてちょっと調子に乗り過ぎた
323名無しさん:2007/04/02(月) 03:55:17
ラーオタのこの流れ気持ち悪い・・・・なにこの甘美な世界w
324名無しさん:2007/04/02(月) 03:59:07
ネタが絡むとつい嬉しくなっちまう☆
325名無しさん:2007/04/02(月) 05:28:16
さっきから☆の人ウザい
326名無しさん:2007/04/02(月) 08:49:08


754 名無しさん New! 2007/04/02(月) 01:44:31
千原兄弟なんてテレビでクイズのパネラーの片手間で
舞台立ってるだけだろう。ラーは舞台で死ぬことを選んだ。
千原みたいな大物に媚びうるだけのタレントと一緒にするな。
327名無しさん:2007/04/02(月) 11:37:51
うざくて結構☆☆☆☆☆☆☆☆☆
328名無しさん:2007/04/02(月) 12:17:43
あー、こないだから「新参は去れ」とか「チラ裏池」とか
古参ぶった人が書き込んでて、
じゃあどんな話がしたいのかさっぱりわからなかったが

こういう話なんだ。

ふーんw
329名無しさん:2007/04/02(月) 12:53:09
深夜のノリってやっぱ怖いな…
☆使う人は多分普通じゃないんだ…きっとそうなんだ
330名無しさん:2007/04/02(月) 12:59:30
>>329
そういう決め付けも荒れる元だよー
いまのところageてる奴の方がタチ悪そうだし

深夜のノリが紙一重なのは同意だけどねw
まぁマタ-リ行こうよ
331名無しさん:2007/04/02(月) 13:00:53
決め付けは・・・って
どう見ても春厨だろ>深夜組
どうでもいいがウザい
332名無しさん:2007/04/02(月) 13:29:19
せっかく(一応)無事に本公演が終わったっていうのに
なんだいまたイライラしちゃって
333名無しさん:2007/04/02(月) 13:30:48
夜ラブレター書いて、朝読みかえしたら恥ずかしすぎてこんなの渡せない!
みたいななー

まぁ深夜組は深夜組で勝手にやってりゃいいじゃん
マターリ進むなら
334名無しさん:2007/04/02(月) 13:31:40
なあに、どうせ人間なんて「うんことかで大爆笑!」なんだからさ、笑いについてコムズカシク考えることは
ないんだよ。
でもコムズカシク考えるのが楽しいなら、それはそれでアリだよね。
335名無しさん:2007/04/02(月) 13:43:21
日曜の深夜になるとなぜかこういうノリだよね
美容師さんがまじってんのかね

あとノリがミハスレでたたかれてた腐女子にそっくりで
キモい
336名無しさん:2007/04/02(月) 13:53:15
ファンのせいで嫌いになりかけるってあるよね。
サッカーは好きでも嫌いでもないけど、むしろ好きだけど、フーリガンのせいで嫌になるとかね。

知人がラーメンズ見て面白いっていってくれたのは嬉しかったんだけど、そいつの友人の
腐女子に紹介しようとするから、「やめてくれ」って言ってしまった。
まちがいなく「バニーボーイ」とかでキャアキャアいいそうだし。

クレハが何の脈絡も無くラーメンズ絶賛コメとか残してるの見ると逃げたくなる。
337名無しさん:2007/04/02(月) 14:01:26
人は人
自分は自分
338名無しさん:2007/04/02(月) 14:10:03
ラーメンズが面白ければそれでいい
339名無しさん:2007/04/02(月) 14:15:56
>>337
>>338
ゆうべは遅くまで盛り上がったんだね。
今ごろおきてきたの?
いいねえ春休みは
340名無しさん:2007/04/02(月) 14:39:52
平日昼間の長文も充分ウザイってw
みんな目糞鼻糞だよ。自分も含め。
341名無しさん:2007/04/02(月) 14:39:52
麒麟スレより
756: 2007/04/01 22:24:19 [sage]
ラーメンズは見た目の個性で洒落づいてて嫌い
麒麟は洒落づいてなくて笑いを直球勝負してるから好きー
342名無しさん:2007/04/02(月) 14:47:06
ヴォイス更新来ないねぇ
今度は片桐にどんなことさせたんだw
343名無しさん:2007/04/02(月) 14:48:55
だからどうした
344名無しさん:2007/04/02(月) 14:49:27
こんどはこばやしくんもたてよみにちょうせんです
345名無しさん:2007/04/02(月) 14:50:02
>>343>>342宛じゃないからね
346名無しさん:2007/04/02(月) 14:50:30
>>341
別にそう思う人はいいんでないの?好みはそれぞれだろ
それよかお前最低だな
347名無しさん:2007/04/02(月) 15:56:38
他のものをけなさないと自分の好きなものを
語れない人は悲しいな。
どこのオタでもそうだけど芸人板はとくに
そういうのが多い。
348名無しさん:2007/04/02(月) 16:03:34
芸人板は結構やりたい放題だよね
IDなくても荒れないところは荒れないんだけどね
349名無しさん:2007/04/02(月) 16:09:38
それなのに強制IDの話になると反対だらけだよな
やりたい放題やりたいんだろうね
350名無しさん:2007/04/02(月) 16:52:32
>>335
どっかで見たようなキモさだと思ったらそれだ。
腐女子はミハスレへ帰ってください^^
351名無しさん:2007/04/02(月) 17:06:12
>>348
やりたい放題というかスルーできない奴が多いんだな
荒らしや煽りに耐性がないからすぐ反応しちゃう
352名無しさん:2007/04/02(月) 17:55:35
さて、そろそろ寝るか…。
353名無しさん:2007/04/02(月) 18:24:57
あら、健康的。
354名無しさん:2007/04/02(月) 18:29:26
本スレくらい熱く語ってもいいんじゃね?
別にファン以外見ないんだし。何を怯えてんだ?
355名無しさん:2007/04/02(月) 18:48:33
熱く語るというより腐女子ノリに過敏なんじゃね?
ここまで過剰反応してるから前みたいな
なりきり腐女子の嵐に荒らされるんだけどもな。

公演見に行ったときにそれまで好きな同士でキャーキャー盛り上がる
のも楽しそうだと思ってたけど、
「小林さん(片桐)のここが可愛い」的な仲間内で
盛り上がってる会話にちょっとひいてやっぱひとりで
見た方が気楽だなと思ってしまった。なので
>>336の気持ちもちょっとわかる。
そのせいで嫌いになりかけるというのはまったく理解できないけど。
356名無しさん:2007/04/02(月) 19:01:07
>>355
熱く語るのはいいだろうけど、ノリ的に
ミハスレのほうがふさわしいんじゃないかな。

今叩かれてるのは、チャットのような内容のないレスで
スレを無駄遣いされたっていう腹立ちもあるんじゃないか。
しかも前から注意されてなかった?
同じ人と決め付けるのは短絡的だけど、前から同じような曜日・時間帯だったし
似たような雰囲気だから、いいかげんにしろって思われたんじゃなかろうか。

興味ないレスは流し見する自分もちょっとイラついた。
357名無しさん:2007/04/02(月) 19:04:43
結局周囲にどう見られてるかビクビクするとこがいっちばんオタ臭いんだな。
358名無しさん:2007/04/02(月) 19:07:07
他の芸人のスレと違って、ラーメンズは露出が少ないから
話題の種もなくなって既出ネタループ&雑談になって
荒れるというパターンの繰り返しなんだよな…
まともに本人たちの話題で盛り上がれるのはテキストのDVD出てからか?
359名無しさん:2007/04/02(月) 19:22:00
なんだよ!片桐は出てるぞ!

ネズサンセットカフェのほのぼの感は良いよ。
なんだかんだで、ラーメンズって男二人だから、
女の子とからむととてもいい感じだと思った。

百色眼鏡はあんなにやばいのに…
360名無しさん:2007/04/02(月) 19:24:34
次の本公演とTEXTのDVD発売
どちらが早いんだろうな
361名無しさん:2007/04/02(月) 19:37:02
次の本公演と和泉元彌が破産するのと
どちらが早いんだろうな
362名無しさん:2007/04/02(月) 19:44:19
>>359
百色眼鏡の小林ちょっとぎこちなくね?w
恋愛モノ向かないなーと思った。
まあ女性陣が濃いから食われたってのもあるだろうが。
363名無しさん:2007/04/02(月) 19:48:04
はやくTEXTDVD発売してくれーみたいよー

今回WOWOW放送はあるんだろうか?なかったら悲しい
364名無しさん:2007/04/02(月) 19:53:00
金玉ライブはー? チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
365名無しさん:2007/04/02(月) 20:10:23
>>363
WOWOWの後援はなし、今回はTBSラジオ、ってことはWOWOW放送ないんじゃない?
家はWOWOW映らないが。
366名無しさん:2007/04/02(月) 20:43:56
>>359
そういえば泥棒役者のDVDも話題にならないよね…寂しい
かくいう自分もまだ買って無いので話題提供にはならない訳だがorz
367名無しさん:2007/04/02(月) 21:26:55
そういえばGBLはDVDにならないみたいな内容を何処かで見たけど
それは本当なの?
368名無しさん:2007/04/02(月) 21:31:15
俺GBL好きなのになー
369名無しさん:2007/04/02(月) 21:44:06
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1175517786596.gif

東京裁判!東京裁判!これ待ち受けにしたい!
370名無しさん:2007/04/02(月) 21:50:30
>>369
ここだけだとただの気持ち悪いダンスになっちゃうだろw
371名無しさん:2007/04/02(月) 22:00:14
たかしが真っ二つだw
372名無しさん:2007/04/02(月) 22:30:54
>367でもカメラはいってたよ、確か。
takeoffは事情が事情だけにわかるけど、金玉はぁ〜!!!
ぜぇったい見たい。
373名無しさん:2007/04/02(月) 22:37:29
>>372
事情?
374名無しさん:2007/04/02(月) 23:10:54
ムラジュン降板
375名無しさん:2007/04/02(月) 23:18:06
あ、あれか。
それだけでDVDならないのは納得いかないなぁ
376名無しさん:2007/04/02(月) 23:48:02
TAKE OFFもっかいやるみたいな発言はその場の勢いだったのかな…
377名無しさん:2007/04/02(月) 23:52:55
>>376
まだ具体的には何も決まってないですけど…
って言ってたし、どうなんだろうね
378名無しさん:2007/04/02(月) 23:56:05
降板とDVD化の有無は関係するもんなのか?
379名無しさん:2007/04/02(月) 23:59:05
>>376
もう少し待つといいよ
380名無しさん:2007/04/03(火) 00:02:55
フラミンゴが今大事な時期だから再演は無いと思う。
381名無しさん:2007/04/03(火) 00:02:59
>>270以降の流れのせいか、
おすすめ2ちゃんねる に
“和泉元彌石垣島”スレが入ってるよw
382名無しさん:2007/04/03(火) 00:14:19
>>378
関係ないだろ。むしろパンフなどの赤字を埋めるのにDVD出すと思ってたよ。
だから小林が出さないって言ったときはびっくりした。
ただあの理由で出さないならTEXTも収録しないのかと思ったけどなぁ。
383名無しさん:2007/04/03(火) 00:14:33
>>380
もし再演があるとすれば、それこそオレンヂ→ムラジュンなんじゃない?

てか、過去の経験上>>379の思わせぶりが気になる…
384名無しさん:2007/04/03(火) 00:22:02
なんでTAKE OFFはDVD出さないの?
小林が納得いってないから?
教えてでゴメンググってもわからなかった
385名無しさん:2007/04/03(火) 00:24:19
再演してから
2枚組で発売だったりして
386名無しさん:2007/04/03(火) 00:27:14
>>384
誰もわかんないからこうやって話してんだろ。
387名無しさん:2007/04/03(火) 00:30:14
KKP第六回公演『着陸』と二枚組とみた
388名無しさん:2007/04/03(火) 00:30:15
>>386
東京楽日で言ってたよ。
「やっぱり生がいいじゃん」みたいな理由だったはず。
389名無しさん:2007/04/03(火) 00:32:16
>>386
ごめん言葉が足りなかった

>小林が出さないって言った
って書いてあったから、公演見た人は理由知ってるのかと思って
390名無しさん:2007/04/03(火) 00:34:25
まあKKPは映像化されると結構グダグダだったりするしな…
391名無しさん:2007/04/03(火) 00:36:56
金玉はなおさら…
392名無しさん:2007/04/03(火) 00:39:13
ところでムラジュンは元気にしてるのか?
393名無しさん:2007/04/03(火) 00:44:48
>>388
そんなこと言ってたんだ。d。

生がいいの分かってても見に行けなかった人はどうしたら・・
どうにかしてDVD発売されるといいね
394名無しさん:2007/04/03(火) 01:07:25
全く空気読めずに
お聞きします。

ボイスって何?
395名無しさん:2007/04/03(火) 01:10:24
そりゃあ生が一番見ごたえがあるからDVDだと見劣りはするだろうけど、
行けなかった人達も見たい見たいと思ってるので出してください小林さん。
396名無しさん:2007/04/03(火) 01:10:57
ごめんわかった。
スルーしてくれ
397名無しさん:2007/04/03(火) 01:11:07
>>379
ありがとう、もう少し待つよ
398名無しさん:2007/04/03(火) 01:11:20
399名無しさん:2007/04/03(火) 01:32:03
難しいよね。そりゃ生が一番面白いのは分かってるし。
私も今落語にはまってるけど、それだって寄席に行ってからだし。
TVやラジオ見てたころは落語のどこが面白いのかと思ってたし。

多分DVD化=TV出演、みたいな心境なんだろうかねえ。
「このお芝居、あんまり面白くないね」ってDVD見て言われるのがいやなのかもな。
400名無しさん:2007/04/03(火) 01:44:24
400
401名無しさん:2007/04/03(火) 01:45:16
DVDは集中して見ない奴がいるからw
402名無しさん:2007/04/03(火) 01:45:59
今はどーだか知らんが昔はビデオをリリースすることに肯定的だったよ。
403名無しさん:2007/04/03(火) 03:20:19
ボックスは4枚セット。
404名無しさん:2007/04/03(火) 03:57:29
>>403
・・・!?
405名無しさん:2007/04/03(火) 10:47:54






桃井かおりに

『テレビをなめんじゃねーよ!!』

って怒鳴らればいいよ
406名無しさん:2007/04/03(火) 11:26:22
ttp://pony.weblogs.jp/nishida/2007/04/post_1ff1.html

【 金 】…………玉……??
深読みしすぎ?
ああ、いいさ。思う存分お叩きなさい。
407名無しさん:2007/04/03(火) 12:05:51
>>405
テレビを舐めてないからテレビに出たがらないんじゃない?
408名無しさん:2007/04/03(火) 14:34:33
>>406
自分もそれ思った。
409名無しさん:2007/04/03(火) 14:36:42
ごめんsage忘れてた・・・吊って来ますorz
410名無しさん:2007/04/03(火) 14:37:24
金玉ライブ2とか??
411名無しさん:2007/04/03(火) 14:40:22
>>406
それ誰の?
412名無しさん:2007/04/03(火) 14:49:23
>>411
西やん
413名無しさん:2007/04/03(火) 14:50:59
あああー変に期待しちゃうじゃないかー
ところでボイスまだ更新してないねー
414名無しさん:2007/04/03(火) 14:53:03
あれだから遅れてるんじゃない?
あと片桐の縦読み
415名無しさん:2007/04/03(火) 14:54:43
金玉ライブDVD2枚組み?
416名無しさん:2007/04/03(火) 14:55:46
前にエレ片で、「(ラーメンズは)オナニーコントとかするんでしょ?」とやついに言われてたが
金玉ライブも似たようなもんだなw名前だけだがw
417名無しさん:2007/04/03(火) 14:58:43
また片桐待ちかw
あれって?kwsk
418名無しさん:2007/04/03(火) 15:17:42
>>417
公演の話なんだが…ネタバレではないけど、言うとまた色々言われそうなので
>>201あたりを参照して察してくれ
419名無しさん:2007/04/03(火) 15:19:20
>418
ああ、あのことか。わかったー。ありがとう。
420名無しさん:2007/04/03(火) 16:02:37
もう>>201の件は普通に話してよくないか?
もちろん内容については触れちゃ駄目だけど。
421420:2007/04/03(火) 16:04:07
内容ってのは公演の内容です、言葉足りなかった。
422名無しさん:2007/04/03(火) 16:04:53
うーん別にいいと思うんだけど
夜になったらまた人が増えて意見が変わってくると思うので、判断しかねる
423名無しさん:2007/04/03(火) 16:07:07
おそらく発売されるであろうTEXTDVDを見るまでネタバレは嫌だ!
って人もいるんだろうしねー
ネタバレおkな人はTEXTスレ見ればいいわけで
424名無しさん:2007/04/03(火) 16:16:06
>>423
ん?公演内容のネタバレは基本的に発売日まで厳禁だよ
425名無しさん:2007/04/03(火) 16:27:19
ああそうか
間違えたごめんぬ
426名無しさん:2007/04/03(火) 16:30:37
気にすんぬ
427名無しさん:2007/04/03(火) 16:41:19
以前、公演が終わった翌日に次の活動発表!みたいなことなかったっけ?
今回もひそかに期待してたんだけど、ないなー
428名無しさん:2007/04/03(火) 16:43:23
次は絶対あるだろ。年内かそれに近いうちに
429名無しさん:2007/04/03(火) 16:44:44
>>420
公演終わったことだしいいと思うよ。
てか話すっても>>201が全てなんだが。
430名無しさん:2007/04/03(火) 16:46:12
たしかGBL終わったときの翌日にポツネン発表だったよな?
俺は千秋楽のカーテンコールで何かあると思ってたんだけどなー
431名無しさん:2007/04/03(火) 16:46:33
小林勢いづいてるみたいだから連続でポンポン新作やってくれそうな気が…
432名無しさん:2007/04/03(火) 16:50:55
あんまり期待しないほうがいいだろう
そのほうが何かあったとき嬉しさが増える
433名無しさん:2007/04/03(火) 16:53:04
次は並木橋のsakura第二弾な悪寒。広告批評やappleで小島さんでにおわしてるし
どっちかってと映像より舞台がみたいよ、kkpでもGBL2でもいいから
434名無しさん:2007/04/03(火) 16:56:10
日本の形出したのにまたやるのか?
俺も舞台のほうがいいな
435名無しさん:2007/04/03(火) 16:57:53
ttp://www.apple.com/jp/pro/profiles/teevee/index2.html
ここの最後のほうで・・・
436名無しさん:2007/04/03(火) 16:58:26
日本の形はひとまずあれで一区切りついたと思う
今年は舞台に力を入れて欲しいな
437名無しさん:2007/04/03(火) 17:04:23
なんにせよ少し休め30代・・・追加公演増えたときは正直ハラハラした
438名無しさん:2007/04/03(火) 17:07:49
もう34になるんだもんな…老けたなあ…
439名無しさん:2007/04/03(火) 17:12:13
34ならまだいけるだろう
440名無しさん:2007/04/03(火) 17:13:22
広告批評の並木橋インタビュー最後でスーツを脱いで
ラーメンズにしばらくもどります的な発言で終わってたから
日本の形は一区切りなのかと思ってた。
公演のことだったのかな。
441名無しさん:2007/04/03(火) 17:14:03
NAMIKIBASHIってなんか想像を超えないんだよな。
もちろん自分で作ってみろって言われたら出来ないんだけど…。
やるなら舞台映像のスタイルがいい。
442名無しさん:2007/04/03(火) 17:16:09
とっかかりとしてはライトでいいけどねNAMIKIBASHI。
ラーメンズ知らないでレスフェストで見たとき
やっぱおもしろかったもん。
443名無しさん:2007/04/03(火) 17:16:51
でもラーメンズを知ってしまうとねw
444名無しさん:2007/04/03(火) 17:18:15
基本的にベタだからな。
445名無しさん:2007/04/03(火) 17:24:22
前にも出た話だけど、NHKとかで10分くらいの好き勝手に二人が創作活動する、
みたいな番組してほしい。21世紀絵描き歌ぽく多少素の二人(てか小林)も見せつつ…

30代だし、少し丸くなって、素を絶対出さないってとこから少し開放されてくんないかな
妄想スレチごめん
446名無しさん:2007/04/03(火) 17:26:36
新しい世界へ!
447名無しさん:2007/04/03(火) 17:27:23
>>425-426
不覚にもワロタ
笑いの沸点低すぎるわ・・自分w
448名無しさん:2007/04/03(火) 17:48:43
>>447
自分と沸点が被ってる・・・w
449名無しさん:2007/04/03(火) 18:02:06
ラメーンズは沸点低いでしょ実際
450名無しさん:2007/04/03(火) 18:15:05
ボイス更新ktkr!!!!!!









って早く言いたいけど、仁さん待ちならしょーがないよね…orz
451名無しさん:2007/04/03(火) 18:18:17
ウェー、ハッハッハ                                                  イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) <  ラーメンズをラメーンズって!超おもしれーよ!   ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______                     (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧                         ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ                       (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ
452名無しさん:2007/04/03(火) 18:20:43
小林は昔に比べてだいぶ人間っぽくなったと思うが
453名無しさん:2007/04/03(火) 18:23:18
そうね。まるまるとなったわ。まるっと。
454名無しさん:2007/04/03(火) 18:24:46
なんか前に「小林って鏡に映るのかな?」とか言ってなかったっけ?
455名無しさん:2007/04/03(火) 18:27:34
小林は何者なんだw
456名無しさん:2007/04/03(火) 18:33:36
片桐も違う意味で人間っぽくなった気がする
なんていうか……ちゃんとしたよなって感じw
457名無しさん:2007/04/03(火) 18:57:29
>>454
影があるのか?とかも言ってたよなw
458名無しさん:2007/04/03(火) 19:33:51
てきすととうきょうぐろーぶざこうえんにきてくださったみなさん.ありがとう
 きすをしてあげたい
  すとなんかやめて
   ととうなんか組まないで
    とうさん
     うきしずみのはげしいよのなか
      きよきこころがあれば
       ようかあとには
        うぐいすもなくさ
         ぐろーばるなみかたをすれば
          ろーぶろーははんそく
           ぶざーおしてください
片桐 仁
459名無しさん:2007/04/03(火) 19:37:00
460名無しさん:2007/04/03(火) 19:39:57
461名無しさん:2007/04/03(火) 19:57:01
金玉ズ!?
462名無しさん:2007/04/03(火) 20:05:34
だったらいいのにー
463名無しさん:2007/04/03(火) 21:18:22
ラーメンズのギリジンとかやっぱコントだからカラオケとかにはないのかな?
あったらうれしいんだけど
464名無しさん:2007/04/03(火) 21:21:07
むしろ痛々しい
465名無しさん:2007/04/03(火) 21:22:14
>>463だが
あげてすまないorz
466名無しさん:2007/04/03(火) 21:22:59
再生したらギロしか聞えてこないぞ
467名無しさん:2007/04/03(火) 21:33:48
>>466
想像したらすごい面白かったw
468名無しさん:2007/04/03(火) 21:39:35
>>454>>457
エレ片だったよね、たしか
やついがやたらと小林を非人間扱いしてておもしろかったw
469名無しさん:2007/04/03(火) 21:41:17
>>468
ライブ?
470名無しさん:2007/04/03(火) 21:45:36
ほんとにGDLならいいのにな。
見たことないし、見てみたい。
ちょっと違うかもだけど、
小林が高校生のころ「電撃ネットワークみたいのやりたい」、って
南部虎弾に会った話とかあったよね
471名無しさん:2007/04/03(火) 21:49:35
>>468
いつのエレ片?
DVDとか入ってないよね。
やっつんww
472名無しさん:2007/04/03(火) 21:50:58
ラジオだったと思う>エレ片
本編かポッドキャストかは覚えてないけど
473名無しさん:2007/04/03(火) 21:53:14
やついの小林に対する発言は面白いよなw
474名無しさん:2007/04/03(火) 22:09:44
>>470
GDL?

ギャン・どーーーーん!・るぇいこ?
475名無しさん:2007/04/03(火) 22:27:29
>>470
小林がドライアイスを食べるのを想像したw
南部さんてサソリ食べる人だっけか
476名無しさん:2007/04/03(火) 22:32:56
なにか次の活動を発表してほしいなー
477名無しさん:2007/04/03(火) 22:36:25
早く公式更新してくれないと心配で寝られないよー眠たいよー
478名無しさん:2007/04/03(火) 22:37:32
片桐は舞台があるからね、その間小林どうするんだろう
479470:2007/04/03(火) 22:40:35
>>475
あながち外れてない気がする。
なにしろクラッカーの口に咥え方習ったらしいしw
オンバト本の3かなんかじゃなかったろうか
480名無しさん:2007/04/03(火) 22:50:12
俺も気になって寝れないー
明日仕事早いのにー
481名無しさん:2007/04/03(火) 22:53:00
>>475
南部さんは頭に缶ビールくっつける人。
サソリはギュウゾウさん。
482名無しさん:2007/04/03(火) 22:54:31
sage忘れた。スマン
483名無しさん:2007/04/03(火) 23:05:34
電撃の話が通じるのって25から↑くらいか?w
若い子はしらないだろうな
484名無しさん:2007/04/03(火) 23:10:29
名前とどんな事してるかくらいはしってるだろ。
485名無しさん:2007/04/03(火) 23:12:37
けっこうパロディとかにされてるけど
486名無しさん:2007/04/03(火) 23:13:28
tokyo shock boysって名前の方が有名だったりするのか?
487名無しさん:2007/04/03(火) 23:15:25
正直知らなかったよ電撃ネットワーク。
電気グルーブかと思ってた。。
すいません10代で
488名無しさん:2007/04/03(火) 23:16:02
若いなー
489名無しさん:2007/04/03(火) 23:16:27
10代だけどしってるぞ
490名無しさん:2007/04/03(火) 23:16:46
>>487
グルーブじゃなくてグルーヴだ
さてはおまえ小山田の影響受けてるな?
491名無しさん:2007/04/03(火) 23:18:14
>>474
あぁ。今やっと意味が分かった
492名無しさん:2007/04/03(火) 23:25:06
10代だけど、名前は言っても分かってくれないけど南部さんの顔見たら
「あー知ってる」って言う子はクラスにいっぱいいるよ。
493名無しさん:2007/04/03(火) 23:32:47
>>490
グルチュをスグ連想する時点で10代の発想じゃないだろw
そういう私はたぶん>>490と同世代
494名無しさん:2007/04/03(火) 23:35:11
>>493
は?グルチュ?何それ?ヘッド博士の何塔なのかさっぱりわからないよ!
っていうかこの辺の世代ってなんとなく漂うサブカル臭に弱い傾向があるよね
495名無しさん:2007/04/03(火) 23:36:35
/^o^\フッジッサーン
496名無しさん:2007/04/03(火) 23:48:27
南部さんが元ダチョウメンバーって知ってる人は30↑?
497名無しさん:2007/04/03(火) 23:50:51
ハタチだが知ってる。
498名無しさん:2007/04/03(火) 23:52:16
楽しそうなネタだけどはげしくトピずれだー
そんな自分はover30
499名無しさん:2007/04/03(火) 23:56:21
>>474
GDL作文?
500名無しさん:2007/04/03(火) 23:57:35
トピとか言ってる時点でどっかの掲示板と間違ってるけどな
まとめて去れチャット厨
501名無しさん:2007/04/04(水) 00:03:58
>>500
ごめんまちがえた
電撃チャットには参加してないけど去るよ
502名無しさん:2007/04/04(水) 00:22:50
怖いよー
503名無しさん:2007/04/04(水) 00:25:07
うん、怖いー☆
無視していいんじゃない?怖い人は
504名無しさん:2007/04/04(水) 00:48:04
また始まった・・・
505名無しさん:2007/04/04(水) 00:54:13
やっぱりサントラは6月に伸びたのかな
この発売に合わせて新しく何か発表とかないだろうか
506名無しさん:2007/04/04(水) 01:00:44
あのワッペン?にはいろんな意味で驚いた。
507名無しさん:2007/04/04(水) 01:23:01
誰かいるー?>all
508名無しさん:2007/04/04(水) 01:25:03
GDLって…GBLじゃ無いのか?
あれ、ごめん僕素人?
509名無しさん:2007/04/04(水) 01:25:49
>>208
GBLってなんですかー(^o^)丿
510名無しさん:2007/04/04(水) 01:26:32
あのワッペンの使い道が謎
511名無しさん:2007/04/04(水) 01:27:41
>508
すいません(>_<)まちがえました(T_T)
508さんにききたかったです。GBLってなんですか?
らーめんずに最近はまって、いろいろしりたいんです☆
ケンタロさんってかっこいい☆
512名無しさん:2007/04/04(水) 01:28:16
もう訳せない人は訳さなくていいです!
513名無しさん:2007/04/04(水) 01:57:06
>>511
また☆のやつか?
煽りにしてもほどほどにねッ!

つーかもうこっちで聞け。
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2794

ここに入れない社会不適合者には用はないぜw
514名無しさん:2007/04/04(水) 02:01:54
>>513
口調の割にヤサシスね〜
515名無しさん:2007/04/04(水) 02:31:23
>>510
未だにCDケースに入れっぱな。ワッペン。
516名無しさん:2007/04/04(水) 03:17:47
さすがにあのワッペンは使い道が分からんよなwww
517名無しさん:2007/04/04(水) 03:36:34
将来自分のお子の手提げかばんに貼り付ければ良いんだよ
518名無しさん:2007/04/04(水) 03:45:31
そっか!それで同じワッペンのついた手提げを持ってる子の
母親と友達になればいいんだな!
519名無しさん:2007/04/04(水) 04:26:50
>>518
んで勢いこんで話しかけたら、相手がとっくに卒業?してたりして、「はぁ・・・」みたいなリアクションとられるという・・・
520名無しさん:2007/04/04(水) 06:44:54
>>519
実話か…?
521名無しさん:2007/04/04(水) 08:45:37
シャキーン
522名無しさん:2007/04/04(水) 11:18:43
たのしみだね
523名無しさん:2007/04/04(水) 12:51:17
>>521
金曜は早起きしなきゃなぁ
西やんblogに『変わった出方』って書いてあったけど
キグルミだったらどうしよう…
524名無しさん:2007/04/04(水) 12:59:03
>>523
10本アニメみたいに、声のみってことはありえるかもな
525名無しさん:2007/04/04(水) 13:08:55
>>523
月〜金だよね?
単に523の都合か?まぁいいやw

リアルゴン太君とか、巨大もじゃもじゃとか
ストレッチマンみたく全身タイツとか…
526名無しさん:2007/04/04(水) 13:23:57
着ぐるみとかwwwww
どれくらい変わってるかかなりwktk

>>524
天の声、的な?
527名無しさん:2007/04/04(水) 13:27:55
着ぐるみだったら
「暑いよう〜、暑いよう〜」
を連発するんだろうなぁww
528名無しさん:2007/04/04(水) 13:43:15
テレビで昔の南こうせつを見た
どう見ても片桐だった
病気だ、俺。
529名無しさん:2007/04/04(水) 13:57:22
あの年代はみんなあんな感じだぞ
530名無しさん:2007/04/04(水) 13:59:28
>>528
心配すな。わしだって立派な中二病
患者じゃけぇ。
531名無しさん:2007/04/04(水) 14:44:59
>『いきなり!黄金伝説』というバラエティ番組で「よゐこ」にネタをほぼまるごとパクられた事が一回あり、
>ラーメンズファンからは批判を受けた。

kwsk
532名無しさん:2007/04/04(水) 16:02:53
>>531
wikipwdia?これってちょっと前は書いてなかったよね…?
前読んだとき気づかなかったけど最近書かれたもの?
つーかこういうこと書いてもいいんだwiki…
ぐぐってもこれしか出てこないんだが…どっかで話題になってたんかな。
ネタみてないけどパクリ判定って微妙だから
オタの自意識過剰だったら恥ずかしい。
533名無しさん:2007/04/04(水) 16:08:35
そのパクリ云々で揉めてたのはなんとなく覚えてるけど
内容はまったく覚えてないなぁ
534名無しさん:2007/04/04(水) 16:16:26
とろサーモンもさわいでたよね
535名無しさん:2007/04/04(水) 16:27:14
>>532
531じゃないけど、最近書かれたものだと思う。
自分が見たときもなかった。
被害妄想が激しいのはファンから見ても痛いな。
Wiki消したほうがいいんでないの?
536名無しさん:2007/04/04(水) 16:30:45
少なくとも、Wikiに書くべき内容ではないと思う。
537名無しさん:2007/04/04(水) 16:42:37
削除してきた。
538名無しさん:2007/04/04(水) 16:49:36
d
新しい世界へ
539名無しさん:2007/04/04(水) 16:49:56
書いた人の言う「ラーメンズファン」に自分も入れられてるかと思うと心外だよ。

>>537
乙!
540名無しさん:2007/04/04(水) 16:52:12
>>534
あれは正直自意識過剰すぎると思った
541名無しさん:2007/04/04(水) 16:58:53
>>537 乙
542名無しさん:2007/04/04(水) 17:24:59
下のおすすめ何故に堺雅人?
543名無しさん:2007/04/04(水) 18:11:55
ラーに憧れてる若手芸人っている?
トゥインクル所属は抜きで
544名無しさん:2007/04/04(水) 18:15:07
トップリード新妻(太田プロ)
豚骨ラーメンズ(アマチュア)
545名無しさん:2007/04/04(水) 18:35:58
>>543
去年出た日経エンタ(だったっけ?)で、若手芸人があこがれる芸人ランキングで
7位だったか、10位だったか、15位だったと思う。
↑ものすごいうろ覚えでスマンw
546名無しさん:2007/04/04(水) 18:38:35
>>545
10位だったよ。
名だたる先輩芸人の中に若手で唯一入ってた。
1位がダウンタウンだったかな。

>>543
ギースも確かそう。
547名無しさん:2007/04/04(水) 18:39:59
新妻はすごいな。日記でいっつも言ってるもんな。
ポツネンは行ったそうだが、TEXTも行ったんだろうか。忙しそうだったから行ってないかな
548名無しさん:2007/04/04(水) 18:45:22
>>507 ハゲワロタ
高校生くらいかな
549名無しさん:2007/04/04(水) 18:45:41
ラーメンズはまだまだ若手だと思ってたが
尊敬される立場になってるとなれば、もう中堅かな
550名無しさん:2007/04/04(水) 18:46:59
俺もラーメンズって若手のイメージのままだ
551名無しさん:2007/04/04(水) 19:01:16
芸歴はまだMー1出れるくらいなのに
何故か貫禄あるよな
コバケンの巨泉イズムのせいか?w
552名無しさん:2007/04/04(水) 19:08:52
DVD沢山だしてるからかなー
数え年でもまだ芸暦11年か
553名無しさん:2007/04/04(水) 19:37:44
>>542
多分私のせい。好き
554名無しさん:2007/04/04(水) 20:14:02
>>553
なんかかわいいから許す
555名無しさん:2007/04/04(水) 20:17:00
うむ。何故か許せるな。
556名無しさん:2007/04/04(水) 20:44:28
(>>553) 人('A`)ナカーマ
557名無しさん:2007/04/04(水) 21:15:09
実際問題他の同期でテレビメインのコンビと比べてドッチが収入上なのかね
なんだかんだで売り上げはかなりのもんに見えるんだが
まあ生臭い話だがちょっと気になる
558名無しさん:2007/04/04(水) 21:23:37
同期の芸人
号泣 ダンディ坂野 ドランクドラゴン はなわ ハローバイバイ ビッキーズ ライセンス りあるキッズ ロザン
559名無しさん:2007/04/04(水) 21:50:37
560名無しさん:2007/04/04(水) 23:41:49
>>558
へ〜
はなわと一緒なんだ。
561名無しさん:2007/04/05(木) 00:22:17
ラーメンズの劇中曲とかケータイで聴けるようにうpされてるサイトとかってありますか?
(帝王閣ホテルとかプーチンとマーチンとか)
562名無しさん:2007/04/05(木) 00:38:15
>>559
それニコニコの動画だから見れる人少ないと思う
自分は登録してるけど。ようつべも酷いがニコニコも酷いなぁ
殆どのDVD持ってるからちょっと妬みw
563名無しさん:2007/04/05(木) 00:49:28
>>561
あるけどここでは言えない
とりあえずラーメンズ関連スレに貼ってあるリンク先を探してみろ
564名無しさん:2007/04/05(木) 00:53:39
私もようつべから入ったから偉そうなことはいえないけど、出来たらレンタルでもいいから、
じっくり見て欲しいと思うなあ。

やっぱり、ようつべじゃ二人の光る汗とか、生身の人間が演じる迫力とか、コントの関連性とか分からないから。
アトムとアトムよりはビデオで見てよかった!と思ったコント。
565名無しさん:2007/04/05(木) 01:15:55
>>559
DAISUKEwwwww
566名無しさん:2007/04/05(木) 01:17:42
>>564
いや、迫力というならやはり生だろう…


DVD>>つべに異論はないけどね
567名無しさん:2007/04/05(木) 01:22:58
完全に乗り遅れたけど、西田さんブログの『カイヤ車』にワロタ

車内で盛り上がってる二人の様子が目に浮かぶw
568名無しさん:2007/04/05(木) 02:12:30
>>563
私も知りたい。
関連スレってこの板以外を含む?
ネタバレスレは見たくないんだけど…
569名無しさん:2007/04/05(木) 02:33:23
2ちゃんで全部を人に聞こうってゆうのはまず無理なこと
570名無しさん:2007/04/05(木) 05:46:08
>>568
>ネタバレスレは見たくないんだけど…

うん、100%わがままだね
ネタバレスレにあるかどうかは、知らんけど
571名無しさん:2007/04/05(木) 06:21:06
欲しいけど調べたくないってんなら自分で作れ
572名無しさん:2007/04/05(木) 10:03:00
ヒント
桜とFLATに出てきた奴らの部屋
573名無しさん:2007/04/05(木) 12:20:37
>>572
うわ、大ヒントじゃねーかそれ。
574名無しさん:2007/04/05(木) 12:33:42
ここで聞いてる奴らは一回でもググったの?
575名無しさん:2007/04/05(木) 13:03:47
ファンサイトのリンクから大抵とべる
576名無しさん:2007/04/05(木) 13:38:48
素朴な疑問だけど
小林っていつもなにしてんのかな?
舞台もやらないし、執筆もしてないし。
577名無しさん:2007/04/05(木) 13:39:45
>>576
小林に聞けyo
578名無しさん:2007/04/05(木) 14:03:52
アホな質問する奴が多すぎて泣けてくるな
579名無しさん:2007/04/05(木) 14:09:58
泣いてもいいんだよ
580名無しさん:2007/04/05(木) 14:10:18
胸かそうか?
581名無しさん:2007/04/05(木) 14:37:02
>>579-580
優しいな。
582名無しさん:2007/04/05(木) 17:45:09
見付からんorz
携帯でぐぐるのには限界があるのか…?
583名無しさん:2007/04/05(木) 17:48:19
PC買え
584名無しさん:2007/04/05(木) 18:55:52

グスン、上手にスルー出来ない……

585名無しさん:2007/04/05(木) 19:27:49
流れ切っちゃうけど…

片桐「賢太郎ってさ韓国人の俳優っぽくみえない?」

どう思う?
586名無しさん:2007/04/05(木) 19:31:15
韓国人の俳優って、韓国映画とくに見ない
私には昔のジャニーズみたいな顔しか
思い浮かばないからピンとこない。
頬骨のあたりがかな。
587名無しさん:2007/04/05(木) 19:38:21
韓国人っぽいとは思ったことはないけど、
日本語学校の中国篇は中国人っぽかった
588名無しさん:2007/04/05(木) 19:40:49
肌が白いところと格好が微妙にだs(ry
589名無しさん:2007/04/05(木) 19:46:46
シャツインするあたりが
590名無しさん:2007/04/05(木) 19:52:32
うそくさい笑顔が
591名無しさん:2007/04/05(木) 19:52:32
一昔前の男前キャラ
592名無しさん:2007/04/05(木) 19:54:11
韓国俳優の方が幾分胡散臭い
593名無しさん:2007/04/05(木) 20:36:18
韓国俳優は何故あんなに
胡散臭いのか。
を議題にして
朝まで生テレビスタートです。
594名無しさん:2007/04/05(木) 20:50:11
テーレーテッテレッテー
595名無しさん:2007/04/05(木) 20:52:57
ッテレッ!
596名無しさん:2007/04/05(木) 21:01:19
>595
萌えた
597名無しさん:2007/04/05(木) 21:18:30
国民的行事のPV初めて見た!
KREVAを完全に食ってるねw
598名無しさん:2007/04/05(木) 21:22:37
やっと春休みも終わる頃だな
599名無しさん:2007/04/05(木) 21:24:32
明日は中学、月曜は高校が入学式ですよ
600名無しさん:2007/04/05(木) 21:27:28
シャキーン!
601名無しさん:2007/04/05(木) 21:49:21
51ステージもやったんか…一会場で動員何人くらいだ?
延べ人数だとすげー事になるな
602名無しさん:2007/04/05(木) 22:00:55
どうせリピーターが半数でしょ
603名無しさん:2007/04/05(木) 22:09:10
>>602
そう思い込んで札幌行ったが、実際そんなでもなかった。
物販で「ラーメンズ新聞?サントラ?なんじゃいそりゃw」という声が多かったし
604名無しさん:2007/04/05(木) 22:09:31
実際リピーターってどの位いるんだろうな
605名無しさん:2007/04/05(木) 22:11:26
2ちゃんみてるとリピーターが多く感じる。
しかも2回ではなく複数回いってる人が多い気がする。
606名無しさん:2007/04/05(木) 22:19:28
複数回か…チケット取れる取れない以前に財力が及ばないよ…orz
607名無しさん:2007/04/05(木) 22:27:06
>>605
同じ人が複数回レスしてても区別つかないから、余計にそう思うんじゃない?
リピーターが含まれるとはいえ、実際その日に劇場に行った何百人かが皆レスしてたら
ネタバレスレいくつあっても足りないだろ…


2chでもファンサイトでも「複数回行った」って人はよく見かけるけど
特に発言しないサイレントマジョリティーの方が数では圧倒的
608名無しさん:2007/04/05(木) 22:39:49
サイレントマジョリティー・・・かこいい!!
609名無しさん:2007/04/05(木) 22:40:45
追っかけなのか知らないけどかなりの回数の公演見てる人とかいるよね
どうやってチケット手に入れてるんだろう・・・
610名無しさん:2007/04/05(木) 22:45:22
ネットワークが凄いんだよ
611名無しさん:2007/04/05(木) 22:46:49
サイレントマジョリティーなのだよ
612名無しさん:2007/04/05(木) 22:48:44
チケ5000円くらい?
延べの動員数でいくと単純に売上高は億行く?
613名無しさん:2007/04/05(木) 22:49:23
億…どしぇー
614名無しさん:2007/04/05(木) 22:52:18
>>612
劇場の収容人数で単純計算すればいいじゃない。
615名無しさん:2007/04/05(木) 23:02:16
平均500席程度として

500席*5000円*51ステージ=127500000


  _、_
( , ノ` )     
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・ほう…

616名無しさん:2007/04/05(木) 23:02:49
もしかしたら間違ってるかもしれないけど収容人数とかを単純計算して、
売上高は1億5625万5千円
617616:2007/04/05(木) 23:03:51
ああ多分間違ってるわ。こんなケタになるはずないもんな。
スマン。
618名無しさん:2007/04/05(木) 23:06:29
西鉄ホールの当日券は通路で座布団だったんだよな?
てことは若干値段はあがるかと
619名無しさん:2007/04/05(木) 23:08:15
>>616
間違ってないよ
620名無しさん:2007/04/05(木) 23:08:18
ハコ代だってけっこうかかるんじゃないか?
見てないから知らないが制作費とかも多少。
交通費とか人件費なども計算すると・・・
621名無しさん:2007/04/05(木) 23:08:46
単純にチケのみの価格だからな
大概ライブだと物販の売り上げがかなりのモンになるわけだし
年一で行脚すれば一財産作れるな
ちょっと頑張ればプラチナ製のガンダムだって小隊組めるくらい買えるじゃん
622名無しさん:2007/04/05(木) 23:10:40
『グローブ座』

劇場使用料金(表記料金は全て税込みです)

1日1回公演 \600,000

1日2回公演 \700,000

仕込・稽古・撤収
のみの使用 \300,000

時間外延長料金
(1時間あたり) \63,000

【基本使用時間】 10:00〜22:00
※劇場使用料金には、下記が含まれます。

・付帯設備 /場内案内係 /技術管理スタッフ

※ 使用が深夜に及ぶ場合は、劇場スタッフの交通費・宿泊料金等の実費を
ご負担頂きます。


623名無しさん:2007/04/05(木) 23:11:03
>>620
あくまで売上高だからな
それでも手元にはツアー一回で数千万は残るでしょ
624名無しさん:2007/04/05(木) 23:11:23
公演の売り上げすべてがラーメンズに入るわけじゃなかろう

まあわかってるとは思うが。
625名無しさん:2007/04/05(木) 23:13:11
なんていやらしい話をしてんだお前らw
626名無しさん:2007/04/05(木) 23:13:22
とりあえずラーメンズがお金持ちということだけは分かった
627名無しさん:2007/04/05(木) 23:13:45
ラメーンズがこの先いきのこるための大事な話だ!
628名無しさん:2007/04/05(木) 23:14:26
voice更新されないから暇なんだよー
629名無しさん:2007/04/05(木) 23:15:49
銀河劇場も高いわー。

通常使用料使用時間 平日 土日・祝日・振替休日
9:00〜18:00 (半日使用) ¥504,000 (税抜¥480,000) ¥630,000 (税抜¥600,000)
13:00〜22:00 (半日使用) ¥504,000 (税抜¥480,000) ¥630,000 (税抜¥600,000)
9:00〜22:00 (全日使用) ¥630,000 (税抜¥600,000) ¥787,500 (税抜¥750,000)

使用時間には、会場の準備・リハーサル・撤去の時間も含まれます。
仕込み、或いは撤去のみの使用、また休演日の場合、使用料はそれぞれの使用区分の70%とします。
公演期間中は、全日使用となります。
使用料には、舞台管理要員及び、案内等の人件費は含みます。
付帯設備料・持ち込み器具による電気使用料は別途いただきます。


だれか計算得意な人!!
630名無しさん:2007/04/05(木) 23:16:26
数字が出ると途端に生々しくなりますね。
ガンダム特集で言った片桐の「嫁にあなた今月の給料
15万だったでしょって言われた」というセリフを思い出したw
631名無しさん:2007/04/05(木) 23:17:32
>>630
入るときはごっそり入るんですよ。
632名無しさん:2007/04/05(木) 23:18:06
スピーカーとか別料金だからな
633名無しさん:2007/04/05(木) 23:19:03
うわー舞台ってお金かかるわー
準備も大変だし、そりゃチケ代5,000円でもうなずける
634名無しさん:2007/04/05(木) 23:19:09
voice更新されなくてつまんない
でも更新されたらもうする話なくなっちゃう・・

日本の形の話はここでしていいの?
635名無しさん:2007/04/05(木) 23:19:51
グローブ座は1日2公演がぐっとお得になりますね。
636名無しさん:2007/04/05(木) 23:21:55
5000円って結構良心的じゃないの?
外タレのライブだったらそんな売れてないバンドでももっと取られるよ
637名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:00
ライブはもっと金かかるんじゃん?
638名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:56
芸人のライブとしては高めって事じゃないの?
639名無しさん:2007/04/05(木) 23:25:25
グローブ座ってジャ○ーズが買った劇場だっけ?
ジャ○ーズの公演のほうがもっと金とってんじゃねー?
640名無しさん:2007/04/05(木) 23:25:51
凄い儲かってるイメージを勝手に持ってたけど、こうやって考えるとそんな儲かってもいないのかもな
DVDなんかの売り上げが生命線なのかも
641名無しさん:2007/04/05(木) 23:26:27
グローブ座の1日1回公演の日に観にいったとしますと、

会場使用料600,000円÷703席=853.4850640113798

5000円の内853円が会場使用料!?
当日券を考えるとどうなるかわかんないけど。
642名無しさん:2007/04/05(木) 23:28:00
舞台はあんまり儲からないってよく聞く
643名無しさん:2007/04/05(木) 23:29:09
宣伝にJapan Timesも使ってるしなー
644名無しさん:2007/04/05(木) 23:29:33
演劇板では「舞台は儲からない。DVD諸々の売上が命」
というのが定説らしいけどね。素人だから根拠はよく知らないが
645名無しさん:2007/04/05(木) 23:30:20
ラーメンズは儲かっている方だと思う。
646名無しさん:2007/04/05(木) 23:30:32
斉木しげるを見習って子供向けのドラマなんかに脇役で常連になったりするのがいいのかもな
主に片桐が
647名無しさん:2007/04/05(木) 23:31:18
ファンがちょっとずつカンパして金集めたら
片桐に35万ガンダムプレゼントできるんじゃないかな
って真面目に思った私が通りますよー。
648名無しさん:2007/04/05(木) 23:32:16
ヒロシが売れる前の給料17万て言ってたから、
片桐に15万のときがあるのはやばいだろw
649名無しさん:2007/04/05(木) 23:34:08
>>634
ここでおk<日本の形
発売後にある程度の話は出てたから、
ガイシュツと言われる可能性もあるが、
めげずに話題を振るべし
650名無しさん:2007/04/05(木) 23:34:16
エレ片で片桐が「ラーメンズなくなっちゃったら生きてけない(暮らしていけない、やっていけない)」
というようなことを言っていたが、とんでもなく言いすぎなわけでもなさそうだw
651名無しさん:2007/04/05(木) 23:34:44
なんつーかホントに今後もやっていけるのかコイツラは
急に不安になってきたぞ、他人事ながら
652名無しさん:2007/04/05(木) 23:36:02
皆でターバン野口を送ろう
653名無しさん:2007/04/05(木) 23:37:25
低いから言えるんだよ。15万て。
あの猫ひろしが言ったら引かれるくらいの給料もらってるんだからさ
最近ずっと仕事入ってるし出ずっぱりだから結構もらってると思うけどなぁ
小林は・・・・謎。あ、鼻兎の売り上げとかか。
654名無しさん:2007/04/05(木) 23:39:49
>>649
スルーされたかと思った。ありがとう。

日本の形、今日やっとレンタルできたから
かなり遅いかもだけど、
やまとなでしこお姉さんの婚約相手に爆笑した。
小島さんって・・

ラーメンズがこれからも
ちゃんと生活してちゃんと作品作れるように買うかなー
655名無しさん:2007/04/05(木) 23:41:09
だいたいラーメンズはギャラ半分じゃないしね。
656名無しさん:2007/04/05(木) 23:42:09
CMのギャラをなめるなー
657名無しさん:2007/04/05(木) 23:44:42
実際テレビラジオで片桐が稼がんとやってられない状態になるんだろうな、今後は
658名無しさん:2007/04/05(木) 23:46:26
働かないとやってられなくなるのは皆同じ
659名無しさん:2007/04/05(木) 23:47:06
しかし、稼いだ金のかなりの部分がチンクルの経営を支えてるんだろうね…

昔チンクルスレで「長男に独立されたら終わり」という笑えないレスがあった
660名無しさん:2007/04/05(木) 23:49:33
マックのCMってすごいギャラ高そうだな
661名無しさん:2007/04/05(木) 23:51:27
ラーメンズに独立されても拠点が舞台だし、チンクルは干しようもないなw
662名無しさん:2007/04/05(木) 23:55:16
>>654同じく日本の形
随分マニアックだと思うが、お姉さんが一番はじめに登場したとき
上からカメラがどんどん下がっていくシーンがあるんだけど、
その時バストアップで若干スピードが落ちたのが地味に笑ったなw
663名無しさん:2007/04/05(木) 23:56:19
ごめんsage忘れた…逝って来る
664名無しさん:2007/04/05(木) 23:57:28
>>654
小島さんのあの写真って身体はコラじゃなくて本物なんだろうかw
665名無しさん:2007/04/05(木) 23:57:39
>>663
うるせえ許してほしけりゃ5歩下がって土下座だろうがボケが
666名無しさん:2007/04/05(木) 23:58:10
寒いからコート着て逝きなさい
夕飯までには帰るのよ
667名無しさん:2007/04/05(木) 23:59:02
>>654
あれは「NAMIKIBASHIはスーツ脱いだらランニング」が定番みたいでワロタ
二人並んだショットが欲しかったな…

そういえば発売前のイベントで「小島監督も意外な所で出演してて」みたいなフリがあった気がする
668名無しさん:2007/04/06(金) 00:01:49
>>662
それ自分も思ったww

ちょこちょこ出てくる掛け軸の、
「小島○○」って署名って何て書いてあるの?
淳二ではないんだよね。
669名無しさん:2007/04/06(金) 00:05:02
結局お前らアンチスレに来て人海戦術で潰してるだけじゃねぇか
670名無しさん:2007/04/06(金) 00:06:30
>>654
小島さんの存在を知らないうちの弟が爆笑してて
何か切なくなった

面白い顔と体だねーって言ってた
671名無しさん:2007/04/06(金) 00:07:06
>>665
( ゚д゚)、ペッ てやられちゃうよ!
672名無しさん:2007/04/06(金) 00:11:26
「本人不在」 大家さーん!での土下座が基本通りで見事
673名無しさん:2007/04/06(金) 00:32:22
プラチナ製ガンダム小隊ワロタ
なんだつかの間のこの伸び

>>669
こっちは見てさえもいないのにスレに乗り込んでまで被害妄想はなはだしい。
板にオタとアンチしかいないわけじゃないんだよ。
今さらっと覘いてきたけど言い分が必死だから
お仲間のアンチの住人にさえ適当にいじられてるだけじゃん。
674名無しさん:2007/04/06(金) 00:35:07
>>673
つスルー
675名無しさん:2007/04/06(金) 00:37:16
確かに劇場使用量は高いけど、出演者はたった2人だし、
道具も照明もものすごくシンプル。
一つ一つにお金はかかってそうだけど、他のお芝居に比べて圧倒的に物が少ない。
挟み込みのフライヤーを作らないから、
その印刷代をJapan Times誌の広告掲載に回せるし。
何だかんだ言って、同じ劇場を使ってる他の公演に比べて、
贅沢にやってると思うよ。
676名無しさん:2007/04/06(金) 01:07:46
舞台の制作にかかわってたことあるけど
ラーはめちゃくちゃ効率よいと思うよ
舞台のシンプルさや物販も含めると
「儲かって仕方ないだろうな」と思った

通常、舞台でのギャラは
単価×ステージ数
当然だが作・演出料は別
677名無しさん:2007/04/06(金) 01:12:24
>>673
どう見てもオタの書き込みだろ。お前らいい加減にしろよ。
678名無しさん:2007/04/06(金) 01:18:23
>>677
このスレ住人はそっちに書かない。なぜなら
あっちにオタが書き込めばこっちに凸されるのわかってるから。
あの手のアンチスレに乗り込んでまで語りたがりの熱苦しい男は
こんな妄想激しいメスくさいスレにはこないと思うよ。
679名無しさん:2007/04/06(金) 01:20:27
アリスの時は凄かったな… 全国まわって
680名無しさん:2007/04/06(金) 01:25:25
それこそ小林が作、演出やってるから、その意味では収入ってわりとあるんじゃない?
それでも、まあTVのギャラとは比べ物にはならないだろうけど。

CMでちょこちょこ稼ぐって感じじゃないかな。
681名無しさん:2007/04/06(金) 01:35:59
>>678
屁理屈こねてもおすすめ2ちゃんねるが証明してるんだが。
4つも入ってる。

【ミーハー】ラーメンズの噂【限定】 15 [噂話]
【小林】ラーメンズ動画【片桐】2 [YouTube]
【小林】ラーメンズ動画【片桐】3 [YouTube]
ラーメンズ第16回公演『TEXT』 ネタバレスレ2 [演劇・舞台役者]

よってお前らの仕業。言い訳できませんよ。
682名無しさん:2007/04/06(金) 01:43:29
>>681
仕業って鬼の首とったように言うけど
アンチのあんたが気になってオタスレのぞいてるように
スレ住人だってラーメンズのつくスレタイのスレ
なにげにクリックくらいする。
現に私スレチェックするけど書き込んではいないし。
見てもだめってんなら今後見るのやめるよ。
683名無しさん:2007/04/06(金) 01:45:44
なんでスルー出来ないのかな
684名無しさん:2007/04/06(金) 01:48:15
緞帳使わないのも安く上がるな
緞帳上げ下げに毎回お金取るからな
685名無しさん:2007/04/06(金) 01:49:05
>>682
鬼の首?何いってんの?w

>アンチのあんたが気になってオタスレのぞいてるように

勘違いすんな。荒らされてるからこっちに来たんだよ。
お前かは知らんがどう見てもオタの仕業だろ、あっち見てるならよく読んでこいよ。
686名無しさん:2007/04/06(金) 01:49:37
>>682
もーいーよ。ほっとこう。
アンチスレもきっとネタ切れなんだよ。
687名無しさん:2007/04/06(金) 01:51:45
>>686
ネタ切れとかじゃねーよ、お前らのお仲間がが荒らしてんだろ。
688名無しさん:2007/04/06(金) 01:53:38
◆荒らし・煽りは徹底スルー!
『荒らしに対して反応するあなたも他人に迷惑をかけてる事をお忘れなく!』
689名無しさん:2007/04/06(金) 01:55:13
>>687
も、いいから。本丸に戻れよ。こっちは非ユークリッド幾何学的にそっちとは繋がってないんだから。

>>684
え、緞帳で金とるの?劇場ってすげえなあ・・・。
690名無しさん:2007/04/06(金) 01:56:48
つか、ラーメンズが試行錯誤の末編み出したライブ手法を、「節約術」扱いするなってw
691名無しさん:2007/04/06(金) 01:58:12
>>689
お前、あきらかに煽ってるよなw
よーくわかった。
692名無しさん:2007/04/06(金) 02:01:03
876 :名無しさん :2007/04/05(木) 20:09:44
>>875
じゃあ何を表現出来てないのか聞かせてもらおうか、
本人に聞いてくる以外ないと俺は思うけどな

何度も言うけどラーメンズを否定する権利はお前にはないって事を言っているんだよ

ラーヲタがヒドいのは俺もわかる、けどお前がどんなに書き込んでも
ラーメンズを面白いと感じる人はいるんだよ、

もっと建設的な話は出来ないのか?

これは世のアンチすべてに言えることだけど、

嫌いなら見なければいいし話さなければいいだろ、
気になって眠れないほど執着している奴は見苦しくないか?

880 :名無しさん :2007/04/05(木) 20:39:22
>>877

だからお前がそう思ってるのは勝手だから何も言わない批判も結構だ

けどその考えを高らかに宣言してヲタに擦り付けようとするのは

お前の大嫌いなラーヲタと同じだよって話をしているんだけど
693名無しさん:2007/04/06(金) 02:01:43
>>690 一石二鳥ってことで。

なんかでもとりあえずちょっと安心したりした。
ラーメンズみたいなこだわりの芸人はいっぱいいたけど
ずっと貫くにはいろんな要素がからんでくるって言ってた
朝生の水道橋博士の言葉がずっと頭にあったから。
694名無しさん:2007/04/06(金) 02:02:49
>>898
面白いということには理屈も理論もない・・という事実があり、
けれど、それをどうにか乗り越えて、理論を見つけて行こうとするような、
理詰めの美しさを感じるからかな。
別に人間だから「『うんこ』とかで大爆笑!」ってのもあるんだけど、
人の感情の法則性を見出そうとする努力が好きなんだな。

まあでも小林自身は「自分は手品師だ。魔法使いじゃない」って言ってた。
タネも仕掛けもあるって。ラーメンズが表現したいことはそういうことなんじゃないかと
思っている。どこまで人は予定調和で笑うのか、っていう。

よく「笑いの神が降りてきた」なんて言い方をするけど、多分そういった意味での
笑いの神には愛されていないという自覚があるんだろう。だからTVには出ないんだと思う。

小林をどんなにつついてもたたいても「ダンカ〜ン」は出てこないだろうから。

928 :921:2007/04/05(木) 23:12:21
>>925>>927
もともとかなり濃いオシイ信者だし、神林長平大好きだし、メタフィクション大好きだし、ミステリ、ホラー大好きだし・・・
病硬膏に入るというやつですな・・・世界の構造について語るものに弱い。
まあわかって騙されてるという部分もあり、それも含めて情報操作されてるんでしょうねえ。
そりゃ名だたる文学作品に比べれば「ぽさ」だけで成立しているのはわかるんですけどね。
小林は本もあまり読まず、映画もほとんど見ないというし。

とはいえそれを生身の人間がやってるっていうのに弱い。
的を射たアンチの意見だと、まさに、「わかってるよ、でも、そこがいいんだよ!」と
なってしまうという、恐ろしい状態です。
的外れな意見に対しては「わかってねえなあ」って余裕かませるんですけどね・・・
695名無しさん:2007/04/06(金) 02:04:26
930 :名無しさん :2007/04/05(木) 23:29:18
アンチってさ、何が面白いと思うの?ダチョウクラブとか?ネコヒロシとか?
チョウシュウコリキとか、コウメダユウとか、デスヨ。とか?

人生損しまくりじゃん〜カワイソ〜

932 :名無しさん :2007/04/05(木) 23:35:06
ここに住み着いてるアンチの方がよっぽど異常に見える。
ラーヲタが逃げたとか何とか言ってるけど、
実際アンチも反論出来なくなったら低脳だの何だの言ったり関係ない事に反論したり、逃げてばっかり。
696名無しさん:2007/04/06(金) 02:04:29
アンチ必死だな
動画と噂スレじゃねーか
ココに居るのはちゃんとDVD買ってるヤツらばっかりなんだよ
と乗ってみる
697名無しさん:2007/04/06(金) 02:08:18
>>693
おもうにラーメンズは友人にめぐまれたんじゃないかと。
太田なんかはヘンに談志や糸井といった大御所と組んだせいで、
文化人枠から抜けられなくなった感がある。

大槻ケンヂがエッセイで、「20代の頃はあらゆる仕事を拒まなかった。
30代を過ぎ、自分がやりたいことはライブと文章を書く仕事だけだと気付いた。
TVはその選択肢にはいらなかっただけだ」
っていってて、とにかくしあわせそうだった。

オーケンももう40だけど、ラーメンズもそうなってほしいな。
698名無しさん:2007/04/06(金) 02:09:52
まあ確かにこれをアンチスレに書き込むのは痛いわな
あの時期っぽい書き込みだし
699名無しさん:2007/04/06(金) 02:12:04
メクセスのイケメン扱いに納得がいかない。
700名無しさん:2007/04/06(金) 02:12:36
早速お前らのお仲間が書き込みに来たぞ

949 :名無しさん :2007/04/06(金) 01:52:59
涙目で本スレ突撃してやんの〜あ〜みっともねえ〜
言い返せなかったから言いつけにいったってか〜

じゃいあ〜ん、隣町のいじめっこが僕をいじめるんだ〜ってかwww
おかしいよね〜顔だけは殴らないって言ってたのに〜ってか

こんな人嘲るようなスレ立てて、荒れないように仲良くやってきましょうってか〜
ばっかじゃねえの〜
701966:2007/04/06(金) 02:14:11
壮大な誤爆スマソ
702名無しさん:2007/04/06(金) 02:14:50
949 :名無しさん :2007/04/06(金) 01:52:59
涙目で本スレ突撃してやんの〜あ〜みっともねえ〜
言い返せなかったから言いつけにいったってか〜

じゃいあ〜ん、隣町のいじめっこが僕をいじめるんだ〜ってかwww
おかしいよね〜顔だけは殴らないって言ってたのに〜ってか

こんな人嘲るようなスレ立てて、荒れないように仲良くやってきましょうってか〜
ばっかじゃねえの〜
703名無しさん:2007/04/06(金) 02:16:20
949 :名無しさん :2007/04/06(金) 01:52:59
涙目で本スレ突撃してやんの〜あ〜みっともねえ〜
言い返せなかったから言いつけにいったってか〜

じゃいあ〜ん、隣町のいじめっこが僕をいじめるんだ〜ってかwww
おかしいよね〜顔だけは殴らないって言ってたのに〜ってか

こんな人嘲るようなスレ立てて、荒れないように仲良くやってきましょうってか〜
ばっかじゃねえの〜
704名無しさん:2007/04/06(金) 02:25:27
>>681 
私はダウンタウンオタだけど。
篠原涼子オタもやってます。
ラーオタなんかやってねーよ。

>>691 >>692 >>694 >>695 sageだよ 馬鹿チンが。


705名無しさん:2007/04/06(金) 02:38:25
メクセスが気になってググっちゃった件
706966:2007/04/06(金) 02:43:30
>>705
イケメンじゃないだろ?
707名無しさん:2007/04/06(金) 03:00:52
う〜ん…
最近イケメン度は動いてるのを見てないとなんとも
いえないというのは小林を見て痛感するんだな。
708名無しさん:2007/04/06(金) 03:37:27
>>699

私も気になってぐぐってみたけど
イケメンな方じゃない?
でもチャドには劣るなw(笑)
709名無しさん:2007/04/06(金) 07:00:29
おっはよー
今日はボイス更新されるかな
710名無しさん:2007/04/06(金) 08:05:43
ボイス!ボイス!ボイス! まだかな〜
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
711名無しさん:2007/04/06(金) 08:22:08
>>707
どういう意味?
712名無しさん:2007/04/06(金) 08:56:59
>>711
小林って役によってキモチワルイときあるしねぇ。
713名無しさん:2007/04/06(金) 09:00:29
小林も片桐も、ふとしたときに白目になってる
714名無しさん:2007/04/06(金) 09:21:11
片桐気付くといつも口ポカーンとあけてる
715名無しさん:2007/04/06(金) 10:27:05
片桐は顔男前なのに本当白眼が多いな
なんでだ…?
おもしろいと思ってやってるのか?
716名無しさん:2007/04/06(金) 10:30:27
瞼の皮膚が少ないんじゃね?
717名無しさん:2007/04/06(金) 10:31:53
寝る時白目むいてそうだよね
718名無しさん:2007/04/06(金) 10:38:15
>>712
動いてると男前に見えるときもあるよ
719名無しさん:2007/04/06(金) 10:44:01
>>717
すごい想像できるww
720名無しさん:2007/04/06(金) 11:00:10
ごめん、これ既出?いまいちスレチかも。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070320/121296/
721名無しさん:2007/04/06(金) 11:05:59
で、どうコメントしろと。
722名無しさん:2007/04/06(金) 11:41:13
>>720
海外版片桐ワロタ
723名無しさん:2007/04/06(金) 12:19:51
>>717
むいてるらしいぞ
そして太朗にもしっかり遺伝しているw
724名無しさん:2007/04/06(金) 13:04:48
>>723
やっぱりw
それを聞いてまた好きになったかも
725名無しさん:2007/04/06(金) 14:05:32
片桐さんは子持ち
小林さんは子無し

で合ってるよね?
726名無しさん:2007/04/06(金) 14:14:53
小林はたしか娘がいるという話だけど。
正式には結婚しか報道などであきらかになってないから
噂レベルだけど。
727名無しさん:2007/04/06(金) 14:16:04
片桐は合ってるけど、小林は不明。
トゥインクルにでも問い合わせてみれば?
728名無しさん:2007/04/06(金) 14:17:19
本当にしでかしかねない奴もいるからそういうアドバイスやめれw
729名無しさん:2007/04/06(金) 14:21:01
してもいいだろw
730名無しさん:2007/04/06(金) 14:28:01
今回も当たり前のように答えてくれるかもよ?w
731名無しさん:2007/04/06(金) 14:31:19
前にもあるの?
732名無しさん:2007/04/06(金) 15:11:00
何十回同じ話題で盛り上がれば気が済むやら
733名無しさん:2007/04/06(金) 15:33:29
まあ何十回同じ人が同じ会話してるわけじゃないから
いいじゃん。公演やらDVDやらが終わるととたんに
話題が乏しくなるし。
734名無しさん:2007/04/06(金) 16:45:58
太朗、クイックジャパンの記事みたら、
すごい可愛くてびっくりした
735名無しさん:2007/04/06(金) 17:00:06
太朗かわいいよ太朗
736名無しさん:2007/04/06(金) 17:30:40
あの奥さんとの子だもんなぁ
片桐もブサじゃないし可愛くなるはずだ太郎
737名無しさん:2007/04/06(金) 18:33:47
wikipediaに変な人が湧いてるねー。
738名無しさん:2007/04/06(金) 18:37:48
しつこいなw消された人キチガイオタだね
検証可能かってこんなんはじめて見た
739名無しさん:2007/04/06(金) 18:39:58
ラーメンズファンとしては
「ラーメンズファンからは批判を受けた」
って箇所だけでも消してほしい
740名無しさん:2007/04/06(金) 18:41:39
この人の他の記事への投稿記録見ると、真性の変な人みたいだ。
火消しのプロがちゃんと監視してくれててありがたい
741名無しさん:2007/04/06(金) 18:45:10
つかたとえパクリがホントにあったとしても、ラーメンズ自体の活動には何の関連もないし、わざわざ記事に載せることでもない。
消したいがホントに頭おかしい人だからな。。。
742名無しさん:2007/04/06(金) 18:57:50
本人から公式で言われてるのに未だにメモってる奴っているんだな
堂々とサイトに書いてて引くわ・・・
743名無しさん:2007/04/06(金) 19:10:51
あー全然流れぶった切るけど、
アトムよりって休みの日の前に見たいなーー。
744名無しさん:2007/04/06(金) 19:16:56
………みんな、外を見てごらん。



アトムが飛んでるよ。
745名無しさん:2007/04/06(金) 19:52:08
今日の夜中、WOWOWでLOVE30やるぞー。2時45分〜



ま、俺は見られないんだけどなorz
746名無しさん:2007/04/06(金) 20:02:57
>>745

教えてくれてありがとう!!
747名無しさん:2007/04/06(金) 20:30:31
え、LOVE30って30分の間に3つの話をやるの?
748名無しさん:2007/04/06(金) 21:08:53
今夜のLOVE30は水野美紀×山寺宏一だよ
真中瞳×片桐仁は13日の金曜日深夜0時35分から
749745:2007/04/06(金) 21:15:07
うわ、ゴメ…
新聞みただけで、ちゃんと調べずに書き込んでしまった。
申し訳ない(´・ω・`)


>>748
訂正d
750名無しさん:2007/04/06(金) 21:48:20
LOVE30はDVD化しないの?
751名無しさん:2007/04/06(金) 22:02:38
752名無しさん:2007/04/06(金) 23:56:22
4/6[Fri]
753名無しさん:2007/04/07(土) 00:39:07
>>734
いつのですか?
754名無しさん:2007/04/07(土) 00:43:09
TEXT早くDVD出ないかな〜
755名無しさん:2007/04/07(土) 00:44:35
質問があるんだけど、
マイケル本牧の最後の
セリフ(レコーディング?)って
実際になんかで使ってたやつ?

初めて見た時になんか
聞いたことあるって思ったんだよね
756名無しさん:2007/04/07(土) 01:08:32
>>753
ちょっと正確には思い出せないけど、確かカンニング竹山が表紙の号。
ジンさんがNHKのイベントに行った感想つきです。
757名無しさん:2007/04/07(土) 01:18:57
>>752>>753>>754
sageてねー


>>755
レポサイト漁れば出てくる気もするが、↓これでぐぐってみ

つ広川太一郎
758名無しさん:2007/04/07(土) 01:34:48
>>756
どうもありがとうございます。
759名無しさん:2007/04/07(土) 02:09:07
>>757
今の若い人って広川さん知ってるのかね?
760名無しさん:2007/04/07(土) 02:22:09
>>757

直接的な元ネタはわからんが
物真似って事はわかった。
親切にありがとう。
モヤがやっと晴れたよ
761名無しさん:2007/04/07(土) 08:41:49
広川太一郎ドラマのナレーターでしかしらん。
762名無しさん:2007/04/07(土) 08:52:51
>>751
7月26日から9月2日までかぁ。
夏休み丸々だねえ。
 
この間、小林氏は何をするのかなー?
763名無しさん:2007/04/07(土) 11:36:03
テレビの新番組は決まるは舞台客演は次々決まるは
片桐さんそこそこ売れっ子に見えるのにどうして本人は
あんなに自信なさげなんだろう。
まあそこが可愛いっちゃ可愛いんだけども。
764名無しさん:2007/04/07(土) 11:46:11
あくまでも妄想だけど
親が公文式の先生で、勉強も(親が先生にしては)それほど得意じゃなかったみたいだから
小さいころから「お前はだめだ」という具合に怒られてばっかりだったんじゃない
幼少〜思春期に持ったコンプレックスって大人になっても抜けないもんだ
765名無しさん:2007/04/07(土) 11:49:31
最大のコンプレックスの元が姉らしいしなw
隣に小林が常にいたもんだから自信無くしちゃってるのかもしれないけど
生で見た時芸能人オーラの強さからいったら片桐の方が強いなと思ったよ。
もう少し自信持っても良いような気もするけど、ああいう片桐だから
良いのかなーとも思う、ギリジン好きだよギリジン。
766名無しさん:2007/04/07(土) 12:26:52
片桐は天使です
767名無しさん:2007/04/07(土) 12:29:44
小林は占いでいうと芸能人になる星(オーラ)がまったくないんだってよ
768名無しさん:2007/04/07(土) 12:33:58
占い厨キモい
769名無しさん:2007/04/07(土) 12:36:53
占いはエレ片でやってるやつなんじゃないの
770名無しさん:2007/04/07(土) 12:42:20
占い厨なんじゃなくてエレ片でやってたやつだよ
771名無しさん:2007/04/07(土) 12:52:59
>>764-765
エレ片ライブで朗読してた小1のときの日記は、確かにあまり賢い子という感じではなかったw
お姉さんは毎年学級委員やってたとかいうくらいだから優等生だったんだろうか
772名無しさん:2007/04/07(土) 12:53:13
ごめんね
773名無しさん:2007/04/07(土) 15:37:22
流れ切って悪いが、ドラマチックカウントって普通にすごくね?
774名無しさん:2007/04/07(土) 15:55:18
>>773
普通なのかすごいのか、ハッキリしなさいよ、と。
775名無しさん:2007/04/07(土) 16:06:55
でも仁さんの出身高校は偏差値高くて名門だよ
私サイの国住人だからちょっと誇りに思ってるw
776名無しさん:2007/04/07(土) 16:27:50
でも520人中500番台だったんだろw
777名無しさん:2007/04/07(土) 16:30:53
そんな仁ちゃん、永代橋でロケ。西やんのかなあ
778名無しさん:2007/04/07(土) 16:59:05
円周率は40桁まで言えるんだけどなあw
779名無しさん:2007/04/07(土) 17:23:54
>>777
kwsk


どんな格好だった?
780名無しさん:2007/04/07(土) 17:51:30
ごめん、ブログで見ただけ
781名無しさん:2007/04/07(土) 22:51:12
エレ片聞いてる限りだと片桐は相当ダメな人間に思えるな
お菓子の味の感想とか相当グダグダで酷い
782名無しさん:2007/04/07(土) 22:55:06
今日片桐チックな人見た。
本人かどうかは知らないが。
783名無しさん:2007/04/07(土) 22:56:03
>>781
それ結構前の話じゃない?
最近は大分マシになってきたよ。芸暦10年以上とは思えないレベルけどw
784名無しさん:2007/04/07(土) 23:08:42
寧ろあのグダグダいいんだよ。
785名無しさん:2007/04/07(土) 23:17:14
大阪住みでエレ片聞いてる人居る?
俺の所エレ片の電波入んねえんだよOTL
786名無しさん:2007/04/07(土) 23:19:34
エレ片スレで聞いた方が早いと思う。
787名無しさん:2007/04/07(土) 23:27:44
ラーファンってやっぱ
20代から上が多い?
788名無しさん:2007/04/08(日) 00:12:46
30代で、結婚してなくて、彼氏ももちろんいなくて、地味で、友達いなそうな人がほとんどを占めています。           そういう人達がラーメンズの収入を支えています。
頑張れっ!
789名無しさん:2007/04/08(日) 00:17:26
携帯から乙w
790名無しさん:2007/04/08(日) 00:27:32
ブログなんか見てる限りだと10代から30代までいるね。
もちろんその上の人もいるんだろうけど。
791名無しさん:2007/04/08(日) 00:42:48
俺こないだ60くらいのおじいちゃん見たよ。
年配の人もラーメンズ見に来るんだ、ってちょっと感動したよ。
792名無しさん:2007/04/08(日) 01:35:09
50歳代以上っぽいひともちらほらいるよね。
この前最前列におばあちゃんと付き添いの人がいた。
親戚かな?ファンだとしたらすごいなぁと思った。

TEXT関連ではvoice更新されないのかなー
毎日楽しみにしてるのに!むむむ
793名無しさん:2007/04/08(日) 01:59:29
そういや学生の子(と友達)とその母親と親子で見に来てた人いた
母親の方は昔から舞台とか見てるらしかった。小劇場系の昔話とかしてた。
794名無しさん:2007/04/08(日) 08:45:01
小学校中学年と小学校高学年くらいの兄弟もいたなぁ
親と一緒だったかもしれないけど
795名無しさん:2007/04/08(日) 10:04:58
学校帰りに1人で来てるっぽい高校生もいた
796名無しさん:2007/04/08(日) 13:02:13
>>794
小学生も見に来るのか、すごいなぁ
下手したら高笑いしてるおばさんなんかよりマナー良いかも
797名無しさん:2007/04/08(日) 13:06:22
コスプレやバカ笑いするお嬢さんたちよりはマナーいいだろうね。
798名無しさん:2007/04/08(日) 13:12:01
子供の笑い声は高いから耳につくよ
799名無しさん:2007/04/08(日) 13:38:29
とんぎりつぶやき
アンタッチャブルpodcastにてラーメンズの名前がほんの一瞬でてたよ。
800名無しさん:2007/04/08(日) 14:25:37
山崎ラーメンズ好き説確定。
801名無しさん:2007/04/08(日) 14:36:21
笑うお正月で一番はじめにラーメンズと言ったのは山崎だったっけ

好きかどうかは別として、ラーメンズの名前がすぐに出てくるほど認識していることがうれしい
ラーメンズ自体知らない芸人もいるからなあ
802名無しさん:2007/04/08(日) 14:39:35
>>800
勝手に確定しないで。
803名無しさん:2007/04/08(日) 16:10:12
>>406
GBLじゃなくてドラマのことだね
804名無しさん:2007/04/08(日) 19:44:16
流れ豚切るけど、
不思議の国のニポンの京都ミニコントの意味が未だにわからん。
805名無しさん:2007/04/08(日) 19:45:56
よーじやでググれ
806名無しさん:2007/04/08(日) 20:02:40
>>805

サンクス!
あれやっと意味がわかったよ!
807名無しさん:2007/04/08(日) 21:55:44
内容:
668 :名無しさん :2007/04/06(金) 00:01:49
>>662
それ自分も思ったww

ちょこちょこ出てくる掛け軸の、
「小島○○」って署名って何て書いてあるの?
淳二ではないんだよね


↑これ分かる人いる?>日本の形
自分も気になってたんだけど
ぐぐってもみつかんない
808名無しさん:2007/04/08(日) 22:31:45
>>807
小島MGS

又は

小島性欲を持て余す
809名無しさん:2007/04/08(日) 22:38:54
今流れてる佐川急便のCMがNAMIKIBASHIっぽいんだけど
無関係かなぁ・・・?
810名無しさん:2007/04/08(日) 22:39:17
>>808


暇なので掛け軸をまとめてみた
意外と少ない

机上の空論
「恋愛成就」
折り紙
「山折谷折」

「社交辞令」
夏休み・お盆休み
「東名高速」
811名無しさん:2007/04/08(日) 22:44:49
>>810
小島繋がりで

小島秀夫 又は 小島監督

でググるとわかるというとても面白いのだったのです
812名無しさん:2007/04/08(日) 23:56:55
age
813名無しさん:2007/04/09(月) 00:43:33
voice更新 キタ━━(゚∀゚)━━!!
814名無しさん:2007/04/09(月) 00:53:09
まさかの深夜更新・・・!
815名無しさん:2007/04/09(月) 01:14:22
voice更新age
816名無しさん:2007/04/09(月) 01:23:34
BSで放送か!!
行けなかったから、早くみたい
817名無しさん:2007/04/09(月) 01:27:17
BS情報はもしや別窓かい?
携帯厨だからわかんねぇや。
818名無しさん:2007/04/09(月) 01:31:51
>>817
ヒント:スタッフ
819名無しさん:2007/04/09(月) 01:41:29
ネタバレスレから
720 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 01:30:55 ID:0KK+0O5H
5月18日放送ktkr!!!!!1

721 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 01:36:25 ID:GOEyZ4/y
http://www.nhk.or.jp/bs/osusume/gekkan_s2.pdf
マジだ

意外に放送早いな
嬉しい限り
820817:2007/04/09(月) 01:41:30
>>818
あらら・・・ウッカリして見てなかった・・・ありがとう。
821名無しさん:2007/04/09(月) 02:01:11
voice更新でプチ祭り中悪いが、コレって既出?
ttp://www.shootup.net/
822名無しさん:2007/04/09(月) 02:03:35
たぶんガイシュツ。
823名無しさん:2007/04/09(月) 02:09:59
BS放送めちゃくちゃ嬉しいなー
今から待ちきれん
824名無しさん:2007/04/09(月) 02:46:27
>>819
早いなあ
待てないwww
825名無しさん:2007/04/09(月) 08:41:30
NHKで放送ってなにげに凄くないか?
826名無しさん:2007/04/09(月) 09:53:40
ほんとだ、
なんも思ってなかったけど…凄いな
827名無しさん:2007/04/09(月) 11:23:55
スタッフボイスの方、消えてない?
今見たら、なくなってるんだけど・・・
828名無しさん:2007/04/09(月) 12:32:07
?消えてないよ
829名無しさん:2007/04/09(月) 13:02:34
ごめん。気のせいだったみたいだ。
携帯で見たら、見れたから。
830名無しさん:2007/04/09(月) 14:29:18
一回見れたのに消えただの皆見れているのに
自分のだけとかいうのは、書き込む前に自分の
環境をなんとかいじくってください。
831名無しさん:2007/04/09(月) 14:41:12
いじわるしないで見れるかぐらい教えてやればいいじゃないか
832名無しさん:2007/04/09(月) 14:51:18
うどーんをレンタルして来たよ
仁さんの関西弁に違和感wでも良かった
やっぱり派手な服が似合うね
833名無しさん:2007/04/09(月) 15:04:22
>>831
だよなー
834名無しさん:2007/04/09(月) 16:42:28
はい、まりっと!
835名無しさん:2007/04/09(月) 17:02:24
BS観れねぇ・・・
836名無しさん:2007/04/09(月) 19:20:58
voiceの片桐むちゃくちゃすぎて笑った
なんかああいうのも和む
837名無しさん:2007/04/09(月) 19:37:03
BSの観れるネカフェに行って観ようかと思ってる
838名無しさん:2007/04/09(月) 19:41:55
Newsも更新されてたのね。
今気付いたわ…。
839名無しさん:2007/04/09(月) 20:09:31
>>838
mjd?!
昨日見たときなかったが…
840名無しさん:2007/04/09(月) 20:18:27
スタッフ、まずトップページを更新してくれ
841名無しさん:2007/04/09(月) 20:28:12
しかし見事に片桐の予定ばっかだな
ラーメンズで活動する気はしばらく無いのだろうか
842名無しさん:2007/04/09(月) 20:35:25
片桐めちゃめちゃ働くなあ…
843名無しさん:2007/04/09(月) 21:11:59
子供の為だろう
844名無しさん:2007/04/09(月) 21:16:34
死ぬかと思った…
845名無しさん:2007/04/09(月) 21:44:22
やっぱり死ぬかと思ったに出るんだね>片桐
>>777はこれのロケかな
846名無しさん:2007/04/09(月) 21:52:18
>>835
5月18日までまだ大分あるじゃないか!
友達やら親戚連中やらをあたれ!
あきらめるな!
847名無しさん:2007/04/09(月) 21:56:10
BSアンテナつけて、BSが録画できるデッキを買えばいいのだよ
848名無しさん:2007/04/09(月) 22:01:27
BSを見るためにまず金だな。
受信料の取り立てしないとな。
849名無しさん:2007/04/09(月) 22:09:12
片桐は35万ガンダムを買うために必死で働いてるんだよ
850名無しさん:2007/04/09(月) 22:10:55
あのガンダムって買ったんだっけ?もらったんじゃなかったっけ?
851名無しさん:2007/04/09(月) 22:33:50
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1176125597892.jpg
もう一機買って、彫刻家の力量を最大限発揮してコレ作って欲しい
一番カコエエ瞬間
852名無しさん:2007/04/09(月) 22:43:06
公式newsの古いネタを削除してくなら、potsunenや猿の
デスコグラヒ更新するとかしてほしいよね

newsにも本編にもない隙間に落ちる情報いっぱい出ちゃうじゃん
853名無しさん:2007/04/09(月) 22:51:59
ケンタロボイスも過去ログないんだよね
なんでだ。文章残したくないのかな。
854名無しさん:2007/04/09(月) 22:55:24
戯曲集やっぱり文庫発売するんだね。
待ってて良かった。
855名無しさん:2007/04/09(月) 22:57:56
折り紙終わっちゃったよorz

見逃した…
856名無しさん:2007/04/09(月) 23:34:58
>>852
rahmensのplaylistもね>TEXT
857名無しさん:2007/04/09(月) 23:42:44
>>853
メモについての例のコメントは残したほうがいいんジャマイカ、と思う俺
858名無しさん:2007/04/09(月) 23:53:05
むしろ本人的には残したくない類のもののような気がする
859名無しさん:2007/04/10(火) 00:25:05
voiceの小林のコメントで片桐にも感謝を表しているけど
なんか違和感がある
二人でラーメンズだろ?
ラーメンズの公演だろ?
小林の公演に片桐が協力じゃないだろ。
小林ヲタの自分だが、腑に落ちん
860名無しさん:2007/04/10(火) 00:42:40
ラーメンズの公演は片桐なしにはあり得ないからじゃないかな
ラーメンズの看板役者だから片桐は
861名無しさん:2007/04/10(火) 01:04:06
>小林の公演に片桐が協力
考えすぎだよ、相方に感謝するなんて普通だと思うけどな
ケンタロボイスなんだから自分が思ったままに書いてもいんじゃないの?

こうなるとジンボイスも普通に聞きたいね、作文の制約なしの
862名無しさん:2007/04/10(火) 01:07:00
片桐の存在無しにラーメンズはあり得ないんじゃないのか?
小林片桐でラーメンズなら、その相方に最大の感謝を示すのは当然に思えるのだが
863名無しさん:2007/04/10(火) 01:11:11
仁さんコラムやってるもんね
864名無しさん:2007/04/10(火) 01:16:14
順番的にはもうすぐもじゃ更新もありそ
865名無しさん:2007/04/10(火) 01:58:45
>>859

ああ、なんかわかるかも
スタッフ、オーディエンス側に片桐仁。
と読み取ると、そんな感じに伝わって違和感

だけどラーメンズは小林賢太郎のものだというから
この表現も変ではないのかもしれないね
866名無しさん:2007/04/10(火) 03:24:03
そだねーやっぱり笑いって小林の考えてるような方程式じゃ解けないもんだと思うよ。

笑いって構造のズレから生まれるものだとおもうから、そのズレを担ってるのが片桐だと思う。
867名無しさん:2007/04/10(火) 07:38:30
そんなムツカシくラーメンズを観てるのか?
気楽にいこーぜ
868名無しさん:2007/04/10(火) 10:28:41
>>859
それはおまいが小林ヲタだからこその感覚だと思うぜ
869名無しさん:2007/04/10(火) 11:35:38
西やんブログのKさんは片桐かな?
スーツなんだなぁ
870名無しさん:2007/04/10(火) 12:19:03
人は自分の心の中にないものは
他人にも見出だす事のできないものです
871名無しさん:2007/04/10(火) 13:06:44
金髪の金か。役作りで美容院で金髪にしてきた、と。
872名無しさん:2007/04/10(火) 14:11:27
wikiの小林賢太郎の文なんか痛々しいな
873名無しさん:2007/04/10(火) 18:31:02
playlistのTEXT画像が「no image」ってなってるけど、
あれも一種のポスターに見えるのがラーメンズ
874名無しさん:2007/04/10(火) 20:29:54
ワロタwホントだw
そして「no image」はいったいどんな意味なのかとみんなでわいわい考えるんだなw
875名無しさん:2007/04/10(火) 21:02:17
きっとバックは白だな。
876名無しさん:2007/04/10(火) 21:05:06
さすがにそこまで想像豊かじゃねーなぁ
877852:2007/04/11(水) 00:10:05
書いてみるもんだね、何かうれしぃ
・・ってここのカキコのせいじゃないとは思うけど。でも見やすくなった!

・・・という自分はミハスレ320だったりするわけで。これじゃ小姑だごめんなさい
878名無しさん:2007/04/11(水) 00:29:18
>>877
デジャヴかとww
879852:2007/04/11(水) 00:31:35
ちょうど更新タイミングと合ったんだな
ここ10日くらいの公式沈黙ぶり考えたらすごい勢いだ
880879:2007/04/11(水) 00:40:43
>>852
アンカまちがえたorz
881879:2007/04/11(水) 00:43:30
>>877のつもりがまたまちがえた
何やってんだ俺。土に埋まって土下座しまつ
882名無しさん:2007/04/11(水) 00:55:20
痛いなー
883名無しさん:2007/04/11(水) 01:49:47
ひとりじゃん!
884名無しさん:2007/04/11(水) 08:14:23
詳細決定!西田さんブログより

脚本を手がけたオムニバスドラマ「死ぬかと思った」
第7話『ビビる男』
<5月19日(土曜)日本テレビ系列(24:50〜25:20OA)>
出演   片桐仁 ・ 松重豊 ・ 山内圭哉 ・ 西田征史 ほか

TEXT放送もシャキーンもあるし、うれしい1週間になりそ
885名無しさん:2007/04/11(水) 09:41:32
けんたろうくんのたんじょうびもあるよ
886名無しさん:2007/04/11(水) 09:59:43
山内さんも出るのかー…
あー…うちの地域見れないんだろうなぁorz
887名無しさん:2007/04/11(水) 16:54:26
>>885
ワロタ
888名無しさん:2007/04/11(水) 20:08:36
ヤバい。好きな俳優ばっかだwktk
889名無しさん:2007/04/11(水) 20:10:12
公式、no imageから更新されたぞ<TEXT
890名無しさん:2007/04/11(水) 20:10:43
松重って誰かと思ったらあの人かー!深夜なのに豪華だね。
ビビリまくってる片桐の姿が目に浮かぶww
891名無しさん:2007/04/11(水) 20:11:30
>>885
けんたろうくんのお誕生日は4月だよ。
892名無しさん:2007/04/11(水) 21:24:33
>>889
そしてマウスオーバーで裏面も見れることに
やっと気づいた。
893名無しさん:2007/04/11(水) 21:34:02
DVDにするときどうするんだろう
裏面も使いたいだろうなやっぱ
894885:2007/04/11(水) 22:20:06
まちがえた!よく、まちがえます
895名無しさん:2007/04/11(水) 22:50:59
今日はエレ片!
忘れない用に!
896名無しさん:2007/04/11(水) 22:52:00
胸毛の写真の「NGなもの」って、俺携帯じゃないかな
897名無しさん:2007/04/11(水) 23:10:29
>>896
なるほろ
898名無しさん:2007/04/11(水) 23:44:52
>>892
マウスオーバーしても
細かすぎて何も分からないw
899名無しさん:2007/04/12(木) 00:58:02
ポツネンの音楽ってオリジナル?
900名無しさん:2007/04/12(木) 01:30:03
>>899
そうだと思う。徳澤さんの音楽。
901名無しさん:2007/04/12(木) 14:27:16
アサ芸EN
「大手芸能事務所17社、若手芸人230人のぶっちゃけ意識調査」

最も尊敬するお笑い芸人
1位 ダウンタウン (昔から憧れだった、コントも司会も出来るから別格)
2位 明石家さんま (年よりから若い世代まで笑わす話術)
3位 島田紳助 (ひとを転がす力)
4位 さま〜ず (息が長くて実力も)
5位 タモリ (自由に楽にテレビ出演しているスタイルを盗みたい)
以下 志村けん、ビートたけし、ウンナン、ナイナイ、ラーメンズの順
902名無しさん:2007/04/12(木) 15:00:03
>901
この並びを見ると、ここに名前があがるってのは
すごいんだな。

やっぱ芸人は板の上にいたいもんなんかなー。
903名無しさん:2007/04/12(木) 17:18:55
というかこの並び見るとラーメンズだけやっぱ
芸人としてくくられると異色な存在だなあ。

コントってくくりだともうちょっとあれかな普通なのかな。
904名無しさん:2007/04/12(木) 17:21:38
寧ろ芸人が芸人と認めてくれていることに感動。
905名無しさん:2007/04/12(木) 18:11:37
テレビ等で大御所と呼ばれてる人達と並ぶ事ができるのか…
ヲタとしては嬉しいけど、その並びの中では場違いな感じがするな…
906名無しさん:2007/04/12(木) 18:27:46
ラーメンズも若手だろうに。
なんか…そこに入ってていいのかな?って気になる。
907名無しさん:2007/04/12(木) 18:27:59
テレビでやっていきたい人が憧れるような芸人ばかりだものね。
その中で舞台派の人がほぼ舞台一筋でやれている
ラーメンズに一票って感じなのか田舎。興味深い結果ではあるな。
両方やれる力量のある人はやっぱ理想だろうけど
テレビで人気出ていじられたりしはじめてから
ネタのつまらなくなった芸人はかなり多いから。
908名無しさん:2007/04/12(木) 19:12:19
>>900
ありがとう。
サントラに入ってたりするのかなぁ
すごく気に入ってしまったんだが
909名無しさん:2007/04/12(木) 19:13:29
>>908
こないだ出たサントラには入っていないが
希望する人も多いしそのうち出るかもね
910名無しさん:2007/04/12(木) 19:20:43
>>909
そうか、ありがとう
発売されるのを待つとしよう
911名無しさん:2007/04/12(木) 20:42:53
>>901
何時頃のランキングだ?
まだラーメンズとしてテレビに多少なりとも露出ある頃なんじゃないの?
912名無しさん:2007/04/12(木) 20:45:10
つーかちょっと前に話題になったと思うんだが
913名無しさん:2007/04/12(木) 21:18:25
去年とかじゃないだろ?結構前じゃないか?
914名無しさん:2007/04/12(木) 21:34:40
よくわからん
ぐぐったけど古いので去年の冬くらいか?
芸人のアンチスレとかにいっぱい
貼ってあるコピペ
はじめて自分が目にしたのもそれくらいの時期だったな
915名無しさん:2007/04/12(木) 21:39:38
過去ログ漁ったら一番古いので2005年6月だった
もうちょっと前っぽい感じもするな
916名無しさん:2007/04/12(木) 21:57:55
>>899
全部オリジナルではないと思うよ
例えばハンドマイムの森を走るシーンはリムスキー・コルサコフだっけ?

「熊蜂の飛行」
http://www.youtube.com/watch.php?v=e2il8_Wt0G8
ようつべって便利ーっ!

他のは知らない
917名無しさん:2007/04/12(木) 22:12:04
>>916
なんじゃこりゃwwwなんでこんなことになってんだwww
918名無しさん:2007/04/12(木) 23:22:42
>>901のコピペは定期的に誰かのアンチスレとかに
貼られるから、それを見た新参の人がスレに貼る、
盛り上がるって光景が繰り返されそうだなw
919名無しさん:2007/04/12(木) 23:38:20
>>916
ほぉー!そうだったんだー知らなかった
920名無しさん:2007/04/13(金) 00:58:21
>>916
そう言えばその曲なんかのワイドショーで
えなりかずきの恋人浮上説で紹介されてた
お相手のフルート奏者が吹いててワロタwww
921名無しさん:2007/04/13(金) 01:02:04
>>916
蜂は結構有名な曲だね
922921:2007/04/13(金) 01:04:06
つかリンク先マキシムだったのね。このCD買ったわwwwww
923名無しさん:2007/04/13(金) 16:42:06
コーヒー?
924名無しさん:2007/04/13(金) 23:44:40
話豚切りスマソ
今某ドラマ見てるんだが
髪型のせいで
オダギリジョーが片桐さんに見えてしょうがない!
一瞬、片桐さんがドラマに出てるのかと思ったよ

925名無しさん:2007/04/13(金) 23:52:20
>>924
ホントだwww
でも顔はコバ系だな
コバ+片桐=オダギリ
ということなのか
926名無しさん:2007/04/13(金) 23:54:40
コバギリ
927名無しさん:2007/04/14(土) 00:04:10
太朗がテレビでオダギリ見て「パパ」って言ったらしいからなw
928名無しさん:2007/04/14(土) 00:08:10
今日LOVE30だぞー
929名無しさん:2007/04/14(土) 01:26:13
LOVE30はDVDにならないの?
930名無しさん:2007/04/14(土) 03:10:11
おぎやはぎのラジオ聞いてたんだけど
小木が披露宴をやるって話になった時にくりぃむ、バナナマンとか親交のある芸人の名前出たんだけど
ラーメンズの名前は…。やっぱもう親交ないのかなぁ。
931名無しさん:2007/04/14(土) 04:34:18
932名無しさん:2007/04/14(土) 05:08:43
矢作と小林は仲いい。
矢作がマジック見たいから来てって電話すると、小林は自転車で矢作宅に行って
マジック披露するらしい。
933名無しさん:2007/04/14(土) 05:53:33
デリバリー小林
934名無しさん:2007/04/14(土) 06:33:33
矢作さんならスゲー褒めてくれそうだもんな
935名無しさん:2007/04/14(土) 07:18:42
やはぎとコバ…ww和むねー(・ω・)
936名無しさん:2007/04/14(土) 07:44:07
デリコバ
937名無しさん:2007/04/14(土) 08:45:22
KENちゃん
938名無しさん:2007/04/14(土) 10:44:16
>>916
ベンチャーズのがかっけーわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=FGPSnB93vo4
939名無しさん:2007/04/14(土) 10:46:21
チバシガサガフラッシュからラーメンズ知ってニコニコで見て完全にハマったミーハーだけども
今更ハマった自分が恥ずかしい
面白いすぎる
940名無しさん:2007/04/14(土) 10:46:45
ttp://www.youtube.com/watch?v=-gfP-ag6i5o
さらにこれとか神業w
941名無しさん:2007/04/14(土) 11:21:21
バナナマンのラジオきいて寝たら
お互いを天才と言い合って酒を飲むラーメンズの夢をみたー
942名無しさん:2007/04/14(土) 11:34:30
>>941
いいねーその夢^^なごむわー


とでも言ってもらえると思ったか
チラ裏池
943名無しさん:2007/04/14(土) 13:33:57
>>940
すげーwそれに合わせてマイムするとなると
指が大変なことになりそうだw
944名無しさん:2007/04/14(土) 14:14:05
ラーメンズの夢を見たとかは
mixiとかミハスレとかで正直
おなかいっぱいだわ
945名無しさん:2007/04/14(土) 21:01:21
まあーるかいてチョンっw
946名無しさん:2007/04/14(土) 22:55:56
テンプレにないので質問
2人がデビューした頃の事や学生時代のエピソードってどこかで本人の口から語られてますか?
売れた後にファンになった今の自分の心境って、かなり寂しい。惜しい。
クイックジャパンの別冊(凸)とかでわかるだろうか?
947名無しさん:2007/04/14(土) 23:08:10
>>946
凸にはラーメンズの作り方っちゅーコバ書き下ろしのマンガが入ってて、それに学生時代とかが語られてる。
コバの対談にもちょこちょこ昔の話出て来るし、買って読んでみそ。
948名無しさん:2007/04/14(土) 23:09:28
これを見れば読めば聞けば全てがわかる!ってものはないけど
エレ片やつくるひと凸、その他の雑誌でちょろちょろっと話していることはあるよ。
あんまり大きな声でいえないところにインタビュー映像がごにょごにょ…とか。
まあ話してるっていってもたかがしれてるけど
949名無しさん:2007/04/14(土) 23:34:43
広告批評のラーメンズ特集号とお笑い特集号を区の図書館で借りて読んだ。
学生時代やデビューしたてのころの話もちらほらあったよ。
950名無しさん:2007/04/14(土) 23:57:02
オンバト本にも結構あるな
951名無しさん:2007/04/15(日) 00:00:12
学生時代のエピソードなんて、何のために知りたいの?
やおい妄想のネタ?
952名無しさん:2007/04/15(日) 00:04:05
>>951
腐女子乙
953名無しさん:2007/04/15(日) 00:05:32
クリエイティブな仕事をしたいと思う学生なら興味あるんじゃまいか
954名無しさん:2007/04/15(日) 00:12:58
GERAにもあったかな?
ロングインタビューの掲載紙自体あまりたくさんないもんね
955名無しさん:2007/04/15(日) 00:18:28
さて次スレが近づいてきました
いつもどおり>>980にお願いします
956名無しさん:2007/04/15(日) 01:09:10
次スレ立てる人、テンプレのリンク切れ修正ヨロシク
演劇板とか、移転前の鯖のがずっと混ざったままなので
あとアンチ関連も削ってね。つか落ちてるし
957名無しさん:2007/04/15(日) 02:00:47
>>956
そう思うんだったらテンプレ用意してやれば?
958名無しさん:2007/04/15(日) 02:51:53
小林ってどう生計たててんの?
959名無しさん:2007/04/15(日) 02:54:39
本人に聞けよ
960名無しさん:2007/04/15(日) 07:08:34
無理だよ
961名無しさん:2007/04/15(日) 10:14:20
『ひーはー』Piper先行、取れた。意外とあっさり。
知らない人が多いのかな?

ぴあの会員じゃなきゃダメだけど、心当たりのある人はトライしてみれば?
受付期間:4月15日(日) 10:00〜4月16日(月) 18:00
ttp://t.pia.co.jp/piper-dm/
0570-02-9998
962名無しさん:2007/04/15(日) 10:39:34
あたしも取れたよー。
あっさりと最前列。
963名無しさん:2007/04/15(日) 10:40:02
◆関連スレ◆
【ミーハー】ラーメンズの噂【限定】 16
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1175435919/
ラーメンズのネタを書き込むスレ第五章
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1174408823/
鼻兎 鼻兎 鼻兎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123074052/
水曜JUNK2 エレ片のコント太郎 4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1175859749/
◆ネタ講義スレ◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1153236645/
◆ネタバレスレ◆
Rahmens presents 『Golden Balls Live』ネタバレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1123079224/
KENTARO KOBAYASHI LIVE POTSUNEN「○ maru」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1140676564/
『TAKE OFF〜ライト三兄弟〜』ネタバレスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1147972676/
【小林賢太郎】大喜利猿【升野英知】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1141886368/
ラーメンズ第16回公演『TEXT』 ネタバレスレ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1173317879/
◆ネタバレ解禁済スレ◆
『ラーメンズ第15回公演 アリス』ネタバレスレ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1114170670/
KKプロデュース#4『レンズ』 ※ネタバレスレ※
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1088942192/


関連スレだけ
間違ってたら修正ヨロ
964名無しさん:2007/04/15(日) 11:37:14
>>961
ぴあ会員じゃないけど
電話で取れたよー。
965名無しさん:2007/04/15(日) 12:36:41
>>963
乙!
966964:2007/04/15(日) 13:15:44
レスdクスです
オンバトの本は1〜3巻までブックオフで買ったんですよ

これ何のネタでしょうか?
http://a.pic.to/cr0uq

とりあえず凸を買ってみたり広告批評を探します

>>951
ただ興味があるだけ
967名無しさん:2007/04/15(日) 13:25:07
>>966
アルファルファとの合同コント「ぬっほん語講座」
オークラの手話が無いのが寂しい
968946と964を間違えた:2007/04/15(日) 13:33:42
>>967
なるほど
もう見れないかな…
969名無しさん:2007/04/15(日) 14:29:30
ひーはー先行知らなかった俺。
仕事だしむりぽ。一般で頑張る。
970名無しさん:2007/04/15(日) 16:20:38
>>969
平日でもいいのなら、未だ、あるけどね。
まだ、プレイガイド先行なんかもあると思うから、ガンガレ!
971名無しさん:2007/04/15(日) 17:56:06
>>970
d!まだ電子ぴあでも買えるなwけどまた今度の機会で買うわ。
972名無しさん:2007/04/15(日) 21:00:27
ふと思ったんだけど、なんでアリスだけ
神谷明みたいな声なんだろう。
あれだけ発声違うような気がするけど
時期的にあれを期に発声法が変わったってことなのかな。
ATOMあたりの芝居がかなり好きなんだけど。
973名無しさん:2007/04/15(日) 22:09:46
>>972
同じアリスでもニポンとバニー部では声が全く違う件w
あとイモムシも
974名無しさん:2007/04/16(月) 20:49:05
MACのCMってどうなってんの?
片桐の髪は後でCG処理でもしてんの?
975名無しさん:2007/04/16(月) 21:05:45
>>974
片桐の髪は案外空気が多い。あの髪はウィッグで隠せる。

以上美容師の独り言
976名無しさん:2007/04/16(月) 21:16:38
>>974
よくみると襟足のあたり、かつらちょっと不自然に浮いてるよ
977名無しさん:2007/04/16(月) 21:18:52
CMでももじゃもじゃなままが良かったのになー
978名無しさん:2007/04/16(月) 21:24:31
モジャモジャだとパソコンの個性が強すぎる
979名無しさん:2007/04/16(月) 21:31:26
個性の強いパソコン…。ビル・ゲイツ的だ。その方が正しい「パソコンの姿」では…。
980名無しさん:2007/04/16(月) 21:31:45
じゃ逆のが良かったね。
コバなら素でいける。と思う。
981名無しさん:2007/04/16(月) 21:32:49
THEリーマンだからな
982名無しさん:2007/04/16(月) 22:06:27
980が気づいていないようなのでスレ立ててくるわ
983名無しさん:2007/04/16(月) 22:06:27
外国バージョンのほうは、新しいMacのCMどんどん流れてるんだね
984名無しさん:2007/04/16(月) 22:10:25
CMの配役は、ラーメンズをよく知ってる人が決めたんだなーと思った
985名無しさん:2007/04/16(月) 22:12:11
>>982
よろしく
986名無しさん:2007/04/16(月) 22:21:59
次スレ立てましたー
新しい世界へー

◆ラーメンズpart58◆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1176728909/
987名無しさん:2007/04/16(月) 22:43:02
>>986
乙です。

さあ埋めようか。しりとりね。
金の「か」
988名無しさん:2007/04/16(月) 22:47:00
価格破壊
989名無しさん:2007/04/16(月) 22:48:59
遺産相続
990名無しさん:2007/04/16(月) 22:49:45
繰越
991名無しさん:2007/04/16(月) 22:51:04
資産総額
992名無しさん:2007/04/16(月) 22:52:12
繰越 あー
993名無しさん:2007/04/16(月) 22:54:11
…っとゆー間に
994名無しさん:2007/04/16(月) 22:55:05
繰越
995名無しさん:2007/04/16(月) 22:55:16
>>992
「く」がくると自動的に繰り越しちゃうよなー

信用金庫
996名無しさん:2007/04/16(月) 22:56:36
小銭
997名無しさん:2007/04/16(月) 22:57:44
小林誕生日おめでとう
998名無しさん:2007/04/16(月) 22:57:49
二千円札
999名無しさん:2007/04/16(月) 22:59:15
つり銭・・・あー


↓最後どうぞー
1000名無しさん:2007/04/16(月) 23:07:01
1000なら年末本公演
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。