『TAKE OFF〜ライト三兄弟〜』ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中

 ※ ネタバレスレなので未見の方はご注意下さい ※

 脚本・演出:小林賢太郎
 出演:オレンヂ 久ヶ沢徹 小林賢太郎
 音楽:LOSALIOS

【神戸公演】 2006年5月19日(金)〜5月21日(日) 新神戸オリエンタル劇場
【福岡公演】 2006年5月24日(水)〜5月28日(日) 西鉄ホール(西鉄ムーブ83)
【東京公演】 2006年5月31日(水)〜6月18日(日) 本多劇場             ※ 火曜日:休演
【札幌公演】 2006年6月23日(金)〜6月25日(日) ファクトリーホール
2名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 06:31:44 ID:xnx8E1XC
>>1さん乙!
いよいよ今日からだね。
3名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 09:58:46 ID:XhBrUwOk
>>1
乙!
ポスターとかどうなってんのかな
4名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 21:42:33 ID:fQspvZ4a
行ってきた!
楽しかったあ!
ポスターは、あれ何ていうんだろう、飛行機とかの荷物貼るシール、
あれがいっぱい貼ってある感じの派手なデザイン。
かなりかっこいい。
5名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 22:24:26 ID:xnx8E1XC
まだ見に行きませんが、物販情報あれば教えてもらえないでしょうか?
6名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 23:07:04 ID:i3P0pVNi
オレンジは正直どうなん??
7名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 23:42:45 ID:uo3ebnd1
物販は正直忘れました。
本スレで書いてる人がいたので、そっちを見てください。
オレンヂさんは、想像していたよりもずっと小さく、演技も笑いを取るようなところも、
まったくアニキ二人に引けをとることなくバッチリでした。
安心して見に行ってきて下さい。
1箇所、セリフが飛んだところもありましたが、
久ヶ沢さんのナイスフォローもあり、笑いに昇華していました。
8名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 23:45:09 ID:BFnUpZJa
『TAKE OFF』
開演 19:05
終演 20:48
カーテンコールが終わったの 20:52

ポスター 2,000円
Tシャツ YOUTH L,S,M 赤・青 3,000円
模型飛行機 1,000円
ポツネントランプ 1,500円
「アリス」DVD 3,500円
『大喜利猿』 1,000円

ピンバッチ 2段×3=6台
9名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 23:52:35 ID:2ZOENeJa
オレンヂさんは、正直、安田さんとキャラがかぶる。
台詞回しなんかが似ている気がする。

今回、脚本のせいか、コバの下手さが目立った。
いままでここまで下手だと思ったことはない。

モノローグでつないでいくのはつらい。

ポスターはすごい!
あれはひとつひとつをピンバッチにしてほしいくらいだ。
2,000円だけど安いと思った。
あれは金かかっているでしょ。
今日は雨だったから買わなかったけど。
10名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 00:41:07 ID:69YVNtyL
なんか過疎ってるから少し心配してたが、期待が持てそう。
お答えくださったみなさんありがとう。ポスター買おうかな?
また一ヵ月後に ノシ
11名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 02:29:52 ID:e/kgkZJ+
うーん、どうだろう。自分は今回、ちょっと微妙。
ムラジュン降板で、突貫工事だったってのもあるのかもしれないけど、
脚本も笑いも演技もギャグも、すべてにおいてちぐはぐでまとまりにかけて、
上滑りしてたように感じた。
でも、他のお客さんは結構笑ってたので、そんな風に感じてたのは自分だけかも。
あと、自分もモノローグでつないでいくのはつらいと思った。
せっかく流れがテンポよくなってきても、あそこで引き戻されちゃうし。

コバの本って、計算されつくした完成度の高さにおおーってなるんだけど、
今回、なんかいつものコバらしからぬ脚本のちぐはぐさとかを見ると、
急遽、大幅に台本に手を入れざるをえなかったのかも、とか邪推。

まあでも、見てる最中は「う〜ん」と違和感感じながら見てたんだけど、
カーテンコールで、3人が「とりあえず無事終って良かった!」といわんばかりの
やり遂げた風な笑顔を浮かべていたのを見て、ほんとこっちが思ってるよりずっと、
ギリギリの状態だったのかもしれないなあと思ったら、素直にお疲れ様でした、と思いました。

12名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 08:49:11 ID:zHbT1ukd
気持ちはわかるけど頼むからカーテンコールで立つのはやめろ。
昨日もおばさんが立ってたぞ。
13名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 08:54:02 ID:zHbT1ukd
スマンsage忘れた。
14名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 14:56:25 ID:9hsIwJit
>>12
後ろの人たちが物凄い顔で睨んでたな。
15名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 17:41:20 ID:0rp/HsGr
20日昼先程観ました
良くも悪くもまあまあ普通に、面白かったよ

久ヶ沢さんがロープを落としたのは元々仕組まれてた事なのかな?
柱細いから何か危なっかしかった
16名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 19:49:50 ID:biOokJBb
>>15
19日もロープ落としてたよ。やっぱり演出だったんだね
あと最後の最後で垂れ幕がブワッとでるっぽかったんだけど、風が強すぎたのか落ちちゃって
観客みんなの頭に「!?」が浮かんでるようだった。
あれはちゃんとできたのかな〜
17名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 21:26:29 ID:8ES6lx0Q
初日見て先行き不安だったんだけど、今日の昼と夜を見てホッとした。
初日ならではの緊張感だったんだろうか。
今日はちゃんとしていた。

夜はオレンヂくんのご家族が見にいらしていた。
見得を切るところで客席から声が飛んでいたけど、
どうもご家族(お父様)だったようだ。
ノリがよくていい感じだった。

>>16
今日はちゃんとタイトルが出ていたよ。
18名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 21:51:57 ID:VZZOJ7tT
音楽どうだった?前もって聞いちゃおうかと思ってんだけど、
最近のアルバムにはいってるやつだった?
19名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 22:20:03 ID:fjLKd9Nu
>>18
LOSALIOS「HAE」
アルバム『幽霊船長がハナシてくれたこと』収録(フライヤーより)

終演後、オレンヂ君のご両親が目の前を通過。
お母さんが「えらい大役やで」と繰り返し仰っておられた。
20名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 23:34:03 ID:iG52nlBr
>「えらい大役」
一応3人の中の「主役」だもんね。
突然のピンチヒッターだったのによくやってると思う。

今回の公演は、まあ悪くはないけど期待しすぎるとがっかりするかもね。
ラストの5分くらい(トラックが出てくる辺りから)は好き。

オレンヂくんは予想以上に良かった。なかなかしっかりしてる。
久ヶ沢さんもいつも通り良かったかな。
コヴァは、上のほうで「今までここまで下手だと思ったことはない」ってレスがあったけど、
確かに、こんなに下手だったっけ?と思ったとこもあった。
コヴァにとても向いてそうな役柄なのに、
実際に演じると、何か違和感があるのはなんでだろう。
21名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 00:02:18 ID:owqTSIWr
自分も小林微妙だった、他の二人の演技が自然だったってのもあるんだけど
本スレで出てたけどっやっぱり声が重たい。
役によって少しは声を変えてると思うけど今回の役の声はいただけない。
22名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 00:14:13 ID:gdjoGV/s
前半は、ん?いまいち?という感じだったけど後半、特にラストに向けての盛り上がりが広がったまま終わったので後味はよかった。
あと、後ろめの席だけど、どセンターで見られたのがフライトシーンとか迫力あってよかった。
ただ、コバ&兄貴はまたこういう役回り?と思ってしまった。
似合う役=出来る役になってしまうのか定番を作りたいのかわからないけど
23名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 00:15:48 ID:9I614ytt
>>19
微笑ましいなぁ
24名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 02:08:36 ID:/tTM6Afz
>>12
その初日にカーテンコールで立った二人組のおばさんは
ポツネンの時も立ってたのを見た事あるから
完璧な確信犯だと思われる。
25名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 09:21:39 ID:dePSrEhi
もしかしたら本多のA列をつぶして、ラスト、フライヤー(HAE)を吊るはずだったのでは?と思うと降板は痛い。
舞い上がったフライヤーが見たかった。

チラシの方のフライヤーもオレンヂくんの名前にするために刷り直したんだろう。
パンフレットは言うまでもない。
公演はいくらやっても赤字かもしれない。
少しでも補填するために、演出プランの変更を余儀なくされたのかもしれない。

それでも払い戻しに応じる姿は、頭が下がる。

とにかく札幌の楽まで、いい公演を見せてほしい。
26名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 13:38:05 ID:HRdz4bqX
なーんだ、羊かぁ
さっさと帰れよー
27名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 15:43:35 ID:N0J9VvS1
早速ライトフライヤーを組み立てたよ。
でも今日は風が強いから試験飛行には向かないかな。
28名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 15:45:34 ID:N0J9VvS1
早速ライトフライヤーを組み立てたよ。
でも今日は風が強いから試験飛行はやめた方がいいかな。
29名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 15:47:19 ID:N0J9VvS1
連続ですみません…。
30名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 16:33:05 ID:CkXsmn6r
ライトフライヤー売り切れてたorz
Rahmens.netで通販してくんないかなあ。
31名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 21:39:05 ID:zY+W0Veb
今日はアドリブも沢山あって、楽しかった〜。
オレンヂくんがちゃんと返せるのがイイ!

カーテンコールでオレンヂくんの発案でみんなで立って
ばばばばばっば、ってみんなでやったの、楽しかった〜。
32名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 22:45:47 ID:gdjoGV/s
席が遠かったからオレンヂ君の顔がよくみれなくて、たたずまいとか声色で次課長河本を勝手にはめ込んでました。
なんか兄貴二人にいじられ可愛がられてるのが可愛いんだよなー
やっぱ台本とか結構直してるよね?体重の話とか。体をいかしたギャグも面白かったけど。
勝手なイメージですがムラジュンならもっとぶっきらぼうでワイルドな旅人っぽい
33名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 22:58:15 ID:YuZap4mr
自分はオレンヂさんは安田大サーカスの団長に似てるなあと思ってみておりました。
写真で見ると、そうでもないんだけどなあ。
34名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 23:16:42 ID:yBYUqEj0
制限体重を何キロにするか、というのがあるから
小柄なオレンヂくんを代役にしたんだというのはわかる。
それが52kgか55kgか60kgかは、些細な問題だとは思う。

どのみち仁タソではでかすぎてダメだな。
35名無しさん@公演中:2006/05/22(月) 00:10:31 ID:Jh0initl
確かに台本直しても片桐の役どころではないかもね
自転車で自分探しの旅というより、ヒッチハイクで放浪してる感じになりそうだ
勝手なイメージだけど。
36名無しさん@公演中:2006/05/22(月) 00:56:41 ID:LhnFL+zj
片桐はむしろシノダ役をやってもいいのではとか言ってみる

オレンヂくんが入ったので、コント色が濃厚になったのかな?
37名無しさん@公演中:2006/05/22(月) 11:25:08 ID:X8OSR2Ad
>>11、自分もちょっと微妙だったよ。
初めて小林賢太郎の舞台でがっかりさせられた。
脚本と演出になんら新鮮味というか、「KKPでやる意味」が見出せない。

ロザリオスの音楽は良かったが、小林賢太郎にロックは似合わないな。
ニイルセンは神。でも今回若干セットに振りまわされてたか。

やっぱり主役交替ってのは大きかったんだろう。
お遊びやアドリブだろう部分にあまり余裕が感じられなかった。
みんな頑張ってたけどね。
ムラジュンだったらもう少し今時の若者感が出ただろうが、オレンヂくんは高校生にしか見えなかった…。

久ヶ沢さんがいなかったらあの舞台目も当てられないな。

終演後ロビーで初めてバニ耳つけたファンを見た衝撃が大きかったな。
いるんだー実際ー。
38名無しさん@公演中:2006/05/22(月) 14:36:27 ID:cDEDF8Cs
自分は逆でKKPでは、一番好きな作品です。
初めて生で観たKKPということもあるんだろうけど、
ああいう普通の人たちがありえない事をしようとする話が好きなんです。
KKPらしくないっちゃらしくないですけど。
39名無しさん@公演中:2006/05/22(月) 21:12:51 ID:7H+4fsPB
まあ、だんだん回を重ねるうちにこなれていくかもしれないな。
今回いろいろバタバタしたし。
40名無しさん@公演中:2006/05/22(月) 22:48:12 ID:8hBh7sIb
Take offのストーリーとかメッセージ性とかは
自分もKKPの中では一番好きかも。
ただ今回、そのストーリーやメッセージを
充分に活かした台本を作れていないのがもったいない。
笑いどころも弱い。(しかも弱いのにくどい)

あと、散々既出だけど、モノローグでつないでいくのも
コバ作品の魅力である「説明不足の美しさ」が消えてしまって
イマイチだと思った。
まあもともとKKPは本公演に比べると説明過多だけど。

開演間際の役者の交代は確かに大きな打撃だっただろうけど、
ムラジュンが出ていれば、本当にもっといい舞台になっていたのだろうか

41名無しさん@公演中:2006/05/23(火) 01:16:03 ID:kgkWRs4G
やっぱり「ムラジュンだったら・・・」って想像しちゃうよね。満足度に関係なく。
これはこれで面白いけどやっぱり生ムラジュンの演技みてみたかった・・・!
ごめん超個人的な意見になってしまったw
42名無しさん@公演中:2006/05/23(火) 21:08:32 ID:VjMyA/mE
特に冒頭シーンは、レンズの時の大森×小林のようにムラジュン×小林で見せたかったんだろうな。
確かに見たかった。けど今となってはオレンヂ君の印象が強くて想像できない
43名無しさん@公演中:2006/05/23(火) 23:09:55 ID:gTeBahYM
公式更新。
>>30
追加生産中だって。
Shopで再販してくれるといいね。
44名無しさん@公演中:2006/05/23(火) 23:29:00 ID:S0VDZKgG
すごい些細な事かも知れないけど…
今回のポスター凝ってるなーと思って買ったんだけどやたらと臭い。
髪かインク?ツヤ出しの塗料か何かの独特の匂いが部屋中漂ってる。
4544:2006/05/23(火) 23:32:07 ID:S0VDZKgG
まちがえた
× 髪
〇 紙
46名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 01:01:57 ID:PVATcsuo
ムラジュンもオレンヂくんも知らないのは一緒だから、どちらでもかまわない。
47名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 18:32:54 ID:ib6A4Hyb
48名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 18:57:38 ID:S6PKV17H
>>47
へえ〜あるんだー実際w

舞台で使ってるのは、市販のものなんですかね。
49名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 19:57:52 ID:GzD55ChD
シーノダシノダシーノダ フーヮフーヮ
50名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 23:41:45 ID:L5pJTNBU
>>47
笑いました。ありがとう。
ところで
ムラジュンさんの体調不良ってなぁに?
51名無しさん@公演中:2006/05/26(金) 05:19:33 ID:MmaLn3Sn
エイズ
52名無しさん@公演中:2006/05/26(金) 23:34:06 ID:lXSUI9Q5
福岡3日目行って来たよー
初日も行ったけど今回はアドリブとか多かった気がする!
ケンタロさんの変顔が炸裂してたよ
オレンヂさんも吹いてたー
アニキが高い所から降りる時めちゃめちゃ高速だったよー
自分はすごい楽しめたよー
53名無しさん@公演中:2006/05/27(土) 16:57:32 ID:sseuUVzh
俺も3日目行ったよー。
アドリブ部分が多かったよね、特に顔芸が。
小林さんとかもう一生懸命久ヶ沢さん笑わそうとしてたもん。
個人的にはビールが落ちかけたときの冷静な久ヶ沢さんと
その後の体操座り&手前のお客さん凝視に爆笑した。
あとラストの降りダッシュは残念だった。
1日目にも行ったんだが1日目は縄落とした後自力で降りて
途中で変に絡まってクルンってなってたのに3日目はすんなり・・。
54名無しさん@公演中:2006/05/27(土) 22:17:12 ID:cFqYbkJj
>>53
 一緒ー!
 同じく一日目も行って、縄落とした後の降りてくる時の
 逆さになって股の間から手が出てるような変な体制に凄く笑ったから
 もう一回見たかったけどなー笑
 今日はどうだったんだろ。
 三日目はバタフライマシーンのとこも、
 オレンヂの鎖骨をより深く深くして雨を溜めるっての推してたのウケた。
 てっぺんの頭皮だけに塗りたくり続けて舞の海とか。
 
 明日福岡最終日観にいけるからたのすみ〜〜
55名無しさん@公演中:2006/05/28(日) 17:51:59 ID:Vtj+nHmu
福岡初日行ってきました。
久ヶ沢さんは出てきただけで笑いが込み上げてきたよ。
「あ〜本物だよ〜」って感じで。
なんかふざけた高笑いしてた。プロテインを鎖骨にすり込んで・・のくだりが最高でした。
変な踊りもしてた。あれもう一回見たい。
オレンジくんはうまく溶け込んでました。
安田団長と波陽区に似てた。
56名無しさん@公演中:2006/05/28(日) 21:47:16 ID:xPLjso8i
福岡千秋楽はエンドトークがありました。
公演中にいくつか博多弁セリフを小林さんがしてくれました。
アドリブ多々でした。夢から覚めた気分です。
57名無しさん@公演中:2006/05/28(日) 21:51:53 ID:xPLjso8i
そうだ、福岡千秋楽に行った人に質問です。
久ヶ沢さんの2回目の目ビールってなんでされたんですっけ?
なんかセリフミスでしたよね?
58名無しさん@公演中:2006/05/28(日) 23:58:23 ID:jvAhVn+c
飴投げやってた?
59名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 08:51:59 ID:DwPzR1Bb
>56
エンドトークの詳細求む。
60名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 12:42:26 ID:UUj1h1/x
福岡最終日、カーテンコールでコバ泣いてたよ。飴投げはなかった!アドリブがすごい多い日だったから、途中お金取ってやってる事忘れそうになった!と言ってた
61名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 12:44:31 ID:UUj1h1/x
あと芝居中のコバが兄貴に買い取り価格を耳打ちするシーン、毎回違う金額を言ってたという話。ちなみにその日は19800円。安!会場に買い取ってくれるお金持ちいませんか?と投げ掛けてた。
62名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 16:21:05 ID:UUj1h1/x
>>57 二回目の目ビール、圧力係数の説明聞いてる久ケ沢さんの顔がメディアに映せないような顔だったからじゃなかったかな?ちがったかな?
63名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 19:35:38 ID:Ad0JbjqR
>>60-62 連投すごいな(笑)

2回目の目ビール悪いが自分で思い出した(ぇ)
圧力係数ミニコント(?)のときに
「圧力係数ーもうすぐ助けに行くからなー」かなんかが
「助けにくるからなー」ってなってて久ヶ沢さん自身がえ?え?ってなってて
小林さんがちょっと考えた後目ビールだったと思うんだが。え?違う?
64名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 21:42:32 ID:ObUAwnAx
なんか福岡人テンションたけぇなw
65名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 22:42:16 ID:WVxclAwO
>>60-62 がんばりを認めよう。笑

最終日はプロテインの場面、手の指の間と足の指の間にすりこんで
水かきつくろうとしていたねー

そしてついにでた金八ものまねー

   
66名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 23:38:11 ID:SR3rnog/
福岡楽、久ヶ沢さんとオレンヂくんが、飛行機の模型で遊んでいるのを傍らで眺めている
小林さんの目が優しさをたたえていて、まるで父親のようだった(笑)。
そして、そろそろ行こうかね、といった具合に立ち上がって二人にからんでいってた。
本当に楽しかったんだろうねえ。
いろいろ大変だっただろうけど、ここまでこぎ着けることができて良かったね、
お疲れ様です。
67名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 10:13:01 ID:z5+VuKZy
話ぶったぎってすいません。
6月に友人を連れて行きます。
本公演やKKPはビデオ、DVDでしか見たことがないのですが
ラーメンズをよく知らず、演劇もあまり見ない友人でも
たのしめますか?
せっかく5000円出して観るので…
68名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 10:28:31 ID:P6nOgxu6
>>67
まさにそういう条件で今回初めて見に行きました。
初日に行きましたが、
話の流れも分かりやすかったし、
新鮮で楽しめました。

個人的には、測定機?でメロンソーダや矢印作ってたのとかいろんな細かいとこで笑ってました。
ただ、予備知識がなかったのでガチャガチャはしてないです。
69名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 17:16:03 ID:z5+VuKZy
68さん
分かりやすくありがとうございます。
たまに本公演なんかで、頭を凝らしていないと読み取れない笑いがあったりするので
分かりやすいストーリーならひとまず安心かな?
私はTシャツあつめが趣味なので買おうかとおもっています。
楽しみです!
70名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 21:48:45 ID:wAkIIMnm
そういえばさ、KKPはよくなんかしら過去公演からのネタ持ち出しあったけど今回なかったよね?
ラーやKKP見たことないって人はたまに置いてかれがちだったけどそういうのがなかったのはまあよかったかな。
71名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 22:02:35 ID:DhIsHtdd
バニーボーイみたいなところがちょびっとあったけどね
72名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 23:03:32 ID:20ubcgG8
バニーボーイあったかぁ?
『ホコサキ』の中の「ピーガー(手なし」はあったけどな
73名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 23:38:57 ID:rK6BNOPK
「あっ、ごめんなさい聞いてませんでした」ってところでしょ?
74名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 23:50:15 ID:20ubcgG8
あーあれか。自分でも思ったのに忘れてた。
でもなんか納得はしないや、言い方とかでだいぶ違う気がする。
まぁどちらにも悪意がないところは一緒だなw
75名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 22:42:21 ID:icDnqqtW
東京初日行ってきた!
ここの流れから若干不安だったけど楽しめたよ!
KKPは#2と#4しか見てない(しかもDVD)けど1番笑ったかも。
クガサワ氏のノコギリの音クイズが最高だった。

カーテンコールで皆で立って手拍子やったけど毎回やってるの?
76名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 23:07:44 ID:X+JEw3Ii
>>75
 カーテンコールのスタンディングは毎回やってるよー
77名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 23:09:26 ID:5eS6Vixm
ノコギリの音クイズよかったな!
さんざん間抜けな答えをして久ヶ沢さんを困らせるコバ。
阿部寛〜では一か月分くらい笑った。
78名無しさん@公演中:2006/06/01(木) 00:34:58 ID:wBCg9fZP
神戸の最終日かららしいよ、スタンディング。
その前日だけ見に行った自分・・・ちょっと寂しい。
でもオレンヂくんのご両親と見られたからいいか。
79名無しさん@公演中:2006/06/01(木) 11:49:36 ID:6S7C4vRo
すごい盛り上がりだと思った!
みんな待ちわびていたんだね。
私もその一人だけど。

すごい笑った!
カテコも最高だったし。

80名無しさん@公演中:2006/06/01(木) 20:04:41 ID:ZaHlW0Wa
オレンヂくんの着てたTAKEOFF青Tシャツ、袖のところだけいい感じにムラで色抜いてあるんだけど
あれどうやってるんだろう?かわいいから真似したい。
81名無しさん@公演中:2006/06/01(木) 21:16:48 ID:/PdnLIz4
>>80 かわいかった?普通に色抜けたのかと思ってた・・。
久ヶ沢兄貴の腕部分も抜けてたよね。
82名無しさん@公演中:2006/06/01(木) 21:25:08 ID:ZaHlW0Wa
>>81
そか。
じゃあやっぱり普通に着て洗濯するのには向かないのかな。
買うかどうか迷ってしまう。
83名無しさん@公演中:2006/06/02(金) 14:30:30 ID:bpxO8Yot
私もまよってる!
記念だし、他に売ってないから2種類ともかおうかな。
皆さん何回くらい行きます?
84名無しさん@公演中:2006/06/02(金) 20:13:53 ID:Sms/Cb68
>>83
私は3回です。舞台の進化が楽しみです。

冒頭のオレンヂ君のモノローグを聞いて「竹本くん!」と思ってしまった
ハチクロ読者がここに一人。
85名無しさん@公演中:2006/06/02(金) 21:20:41 ID:HSMixXHb
まんまと「自分探し」だしね。そんなわけで自分もハチクロ読者
86名無しさん@公演中:2006/06/02(金) 21:22:40 ID:MT8viD4t
ふつーに考えて、宣伝のために着ているでしょ?> Tシャツ
売る程あるのに、わざわざ色落ちしたのを着る訳がない。
GBLのとき同様、出演者のは、スペシャルでしょ。

今回もスタッフのがほすぃ。
87名無しさん@公演中:2006/06/02(金) 22:53:00 ID:/pGVdQO0
>>86 色落ちがそれこそいい感じなら気に入って着るんじゃ?
でも確かにあのスタッフさんの着てる黒いやつなら買ってた。
88名無しさん@公演中:2006/06/02(金) 23:27:19 ID:MT8viD4t
袖の色が落ちたら、地の白い身ごろにつくと思う。
89名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 00:40:24 ID:7CYy35oM
ハチクロ読者また一人。
あと、ハエを作ってるときの音に合わせたダンス(?)は、
北野武版『座頭市』を思わせた。
話かわるが、今度のKKPは、キリンジの曲使って欲しいな〜。
机上の空論のエンディング「クレイジーサマー」、すごく好きな曲だから
嬉しかったな。
90名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 01:55:48 ID:wp+vnGCn
色落ちの話をふった>>80だけど>>88の冷静な一行レスがなぜかすごくツボに入ったw
真面目に皆が色落ちの話をしてる様子がなんだか可笑しくて可愛い。ありがとう、Tシャツ買う!
>>89
キリンジは似合うな〜。ぜひまた使ってほしい。
91名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 13:10:55 ID:ycsjU/8h
>>90
自分も真似して色落ちさせようとやってみたが、
キッチンハイターとカビキラーの原液かけても
まったく抜けない。逆にびっくりだ。
他になんかあるかな。
92名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 14:06:29 ID:uRYuzjTI
6/2(金)夜行ってきた。
久ヶ沢さんは居るだけでキャラがたつし、オレンヂくんも頑張ってたし、
コヴァもいつも通りなはずなのに、
なんかこう全体的に笑い所の沸点の低い感じがしてしまった。
ちょっとした事でも客がギャハギャハ笑って、逆にちょっと冷静になって観てしまった。
毎回ネタ替えてるであろうアドリブ合戦な感じの所は面白かった。

ラストの海岸でライトフライヤーを飛ばす時に、オレンヂくんが
運転席から降りる時に、左足元のペダルを踏んでしまって、
「バキッ」っていって壊れてしまって、コヴァが
「右にしか曲がれないけど、きっと1周して戻ってこれる!」とか言ってたけど、
ペダルぶっ壊しは台本通りなの?それともハプニング?
93名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 15:33:43 ID:DBhrq9lq
行けなかったんでここ見て妄想してるんだが
久ヶ沢さんのノコギリ音クイズてどんなの?
想像つかないよ
94名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 16:43:40 ID:rNlmVZ0f
>>92
俺も昨日行ったけど、あれはアクシデントでしょ。
なんかバキッて言ったとこがカパカパになっちゃってたしw
反対側の同じとこはしっかりしてるのに。

>>93
ノコギリを曲げて叩くと、
ポォーンって不思議な音するの分かる?
あれで曲げ方を変えていろんな音程出して、
コバがそれに合わせて喋る。
「ポォポォポォポォポォ〜ン」だと
「おぉれぇたぁちぃはぁ〜」って感じ。
それでコバがおかしな事を言い出してアドリブ合戦。
95名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 17:22:43 ID:DBhrq9lq
>>94
硬めの下敷きとか鉄板とかをみょんみょんさせる様な感じなのかな
それで音程だすなんて器用だな〜
妄想できたよアリガd!!
96名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 18:41:27 ID:RpruXJiH
>>92 それはあきらかにアクシデントだね。
少なくとも俺が福岡で見たときはそんなのなかった。
ちゃんとハエは直してもらえるのかねぇ?
97名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 20:29:17 ID:LFRbbFr3
木曜に行ってきたんだが、
中学生っぽいチャラついた女の子(男の子?)がコヴァを見た瞬間に大泣きしてた。
1人で当日券買って見てたみたいだけど、結構可愛い子だったなぁ。

ラーメンズファンの年齢層の広さに驚いたよ。
98名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 20:29:58 ID:LFRbbFr3
木曜に行ってきたんだが、
中学生っぽいチャラついた女の子(男の子?)がコヴァを見た瞬間に大泣きしてた。
1人で当日券買って見てたみたいだけど、結構可愛い子だったなぁ。

ラーメンズファンの年齢層の広さに驚いたよ。

連レススマソ。
99名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 21:24:08 ID:fMpnd80b
>>89
自分もキリンジに一票

でも、最近のキリンジなら微妙。
スレチすまん。
100名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 21:28:15 ID:y+BfwjbU
キリンジがギリジンに見えて、あの曲をどこで使うのかと本気で頭を抱えたよ。そうか、キリンジか。
101名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 21:38:24 ID:1qerj0YF
>>100
お 前 は 俺 か

一度は言ってみたかったw怪傑ギリジンはさすがにないだろうから
自分の知らないネタで別の曲があるのかと思った
102名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 22:15:05 ID:6KeIUBiZ
今日の昼観劇
ん〜 なんか微妙だった
アドリブで笑ったけど、話自体はなあ。話がきれい過ぎて受け付けなかった。
上の書き込みにもあったけど、KKPでやらんでもいい気が・・・

オレンジくんは、正直受け付けんかった
103名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 23:24:23 ID:+BJXRgU5
夜公演、室岡氏、何故かタキシード(笑)。他に誰か来てた?
夜はアドリブやりすぎの感があった。
104名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 00:23:13 ID:XoBY+s6M
>>95
ズラリと10人ぐらい並んでカチューシャ(マ−チンとプーチンの曲)を
弾いてる団体なんかもいるよ
どんどんスピード上ってったりしてカコイイ

ってスレチすまそ
105名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 00:23:35 ID:sCOp9PeX
今日の昼観劇
自分も微妙だった。アドリブ多過ぎ。
最後の全力で走ってるデカイ人に感動したけどw
コヴァの衣装は西田さんの結婚式で着てたスーツか?
106名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 21:47:22 ID:INBvyTJq
小林のそろばん回しはカッコよかったな。
107名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 22:22:09 ID:OWVg2mPJ
小林が名刺を投げるとき、
他の劇場でも客席に下りてきた?
108名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 22:42:05 ID:m/6UkJ8a
のこぎりのは、最後の方だけ毎日ちがうのかな。
初日は「阿部寛〜」だったんだけど。
3日の夜は違ったんだけど、なんて言ってたか忘れてしまった。
覚えてる人がいたら教えて下さい。
あ、あとフライヤーっぽいものも、久ヶ沢さんの最後の
答えが違った気がしたんだけど。記憶力が全然ないな、自分。
109名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 22:48:36 ID:3NoJjO00
>107
福岡でも降りてたよ。
110名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 23:03:38 ID:F5TQAbUu
>>107
神戸は舞台が広く真ん中の四角い台をおいても未だ前が余るので、
舞台の上で飛び降りた風。

福岡は舞台が狭いので客席をつぶして、あの四角い台をやっとおいた感じだったので
本多同様、舞台から降りてきていた。


今日のトピックスをあげていくと面白いかも。
[ 今日ののこぎり ]
(しのだよ〜)(おれたちは〜)
あきすとぜねこ(←なに?知っている人、教えて)
オバQ
(この次が篠田が応えられなくて、もう一回とリクエスト。
織部:同じのできないよ)
♪命綱〜

[ 今日の目ビール ] ヒロ ヤマガタ
111名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 23:28:29 ID:9kL0xwDM
のこぎり部分は最初のしのだよ〜以外毎回アドリブだよ〜
フライヤー古今東西もわりと所々違うよね。
112名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 23:47:41 ID:OWVg2mPJ
>>109 >>110
サンクス!会場の規模で違うんだな。
113名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 00:04:30 ID:INBvyTJq
初日の「『フライヤー』古今東西」では
シノダの「大宰府」こそ目ビールものだったな。
客席から「えー」っていう小さい声が出てたけど、スルーして
織部の「天満宮」→目ビールの流れ。
ああ、客席中からシノダにだめ出しが出たらどうするのだろう。
114名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 00:13:31 ID:oRoDeFuA
あきすとぜねこって、光GENJIにそういう歌があったけど
もとがあるんだよね?おまじないかなんかだったっけ?
115名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 00:28:54 ID:6Uj37diz
あきすとぜねこは占いだよ。

あ→愛してる
き→嫌い
す→好き
と→友達
ぜ→絶好
ね→熱愛
こ→恋人
116114:2006/06/05(月) 00:34:02 ID:oRoDeFuA
そうだったそうだった!なつかしー
ありがとう!
117名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 01:40:07 ID:KXEIng1t
キャプテンに指名された人はどんなサインをかいてるんだろう。
普通に自分の名前書いてるのかな?それともウケ狙ってヘンなの書いてるのかな?
自分が見た時はコバがすごくツボってた様なんだけど。
118名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 16:11:43 ID:a9WXN/ZC
>>114がサラッと懐かしい歌を挙げててワロタ。
しかもBメロからなら歌える…
119名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 16:46:46 ID:l6kxcc/y
ボー部のくだりで「棒ピッカピカに磨いたりするのか?」って言うのがあったけど
シティボーイズのネタを思い出した。
120名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 19:09:31 ID:nsknvDJA
>>119
あったね〜!自己破産した人のネタだよね?

それから、ノコギリ叩いて会話する芸人さんいなかったっけ?
結構昔の人だった気がする。
そして、赤いスーツを着てた気がする。
121名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 19:30:33 ID:rPt1vhcU
>>120
横山ホットブラザーズ
122名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 22:03:02 ID:3cuXZG8D
>>120
「お〜ま〜え〜は ア〜ホ〜か〜」
123名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 00:54:12 ID:kOLnID/W
>>117
いつ、どこの公演?
客がキャプテンやったのなんてあるんだ?
そんなの見たことない。

6/ 5(月)
コバが舞台から客席に降りたところで「きゃーっ!!」
そろばん回しに「おおーっ!!」
今日はコバヲタが多かったのか、腐女子の集まりか。

< のこぎり >
 (しのだよー)
 明日朝にー
 いつもの店でー
 かねもちー
 しかし
織部:「つづいちゃう。墓穴掘らなきゃいいけど」
 皆の衆ー♪

自衛官のくだり…バタフライマシン,(相撲の)立ち会いからパントマイマー

< 目ビール > しゅっ!しゅっ!しゅーっ!「思いつかなかった…」

音楽に造詣の深い方、いらっしゃいましたらその日その日のあびるくんと篠田の
合い言葉の掛け合いのはそれぞれ何バージョンかというのを教えてくださいまし。
今日のは3つめのがブルース?4つめもブルース?5つめロカビリー?

ラストTAKE OFFするところ、今日のご褒美…第17章
124名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 01:20:44 ID:YDr706NS
>>120
昔 横山ホットブラザーズ
今 サキタハヂメ
125名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 10:22:21 ID:rIz8mLLW
2日に見た時ビール飲むシーンで
シノダさんが頭にネクタイ巻いてたけど
あれはいつもやること?
126117:2006/06/06(火) 21:59:22 ID:QNk61k6L
>>123
他所ではやってないのか。
西鉄ホールで、キャプテンにサイン貰いに行かなきゃって客席に降りた時に、
今気付いたって感じで客を見て「キャプテン?」と言ってサインさせてたよ。
それともそれも自分が見た時(24日)だけだったのかな?
127126:2006/06/06(火) 22:00:54 ID:QNk61k6L
あ、ゴメ。25日でした。
128名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 22:25:12 ID:/+5WNVw4
>126
西鉄ホール、27日もやってた。
渡された人は何書いてるんだろ。普通にサイン〜?
129名無しさん@公演中:2006/06/07(水) 18:03:45 ID:R4gJj7Zx
福岡でお客さんにサインを求めたのはその25と27の2回だけだと思われ。
だって俺が行ったの24と26と28だもの・・。
見たかったー!
130名無しさん@公演中:2006/06/07(水) 19:19:53 ID:L19N9JjR
>129
大丈夫。27日はエンドトークがなかったよ。切ない・・。
どんなことしゃべってた?
131名無しさん@公演中:2006/06/07(水) 19:40:47 ID:R4gJj7Zx
>>130 俺説明下手だから・・。↑の>>60-61を見るといいよ。
ちなみに28日と25日以外はエンドトークなかったと思う。
132名無しさん@公演中:2006/06/07(水) 22:28:35 ID:LwEp8EuO
25日は久賀沢アニキが「スタッフが飴を取りに行ってる間にオレンジが飴であいうえお作文やります」
オレンジ君「え〜っ!?」
アニキ「飴のア」
オレンジ「明日も」
アニキ「飴のメ」
オレンジ「明太子!」親指立ててGJ!のポーズw

と言うやり取りがありました。
スタッフが持ってきた飴が、よりによって楽屋でなめた飴の中で一番不味いやつだったらすぃ。
133名無しさん@公演中:2006/06/07(水) 22:29:36 ID:LwEp8EuO
sage忘れスマンorz
134名無しさん@公演中:2006/06/07(水) 23:25:06 ID:R4gJj7Zx
>>132 その間コバはなにしてたの?
135名無しさん@公演中:2006/06/08(木) 08:31:04 ID:OaFPenty
>132
詳細ありがと。
エンドトークの有無って最初から決まってるのかな?その日の盛り上がりできまるの?
136132:2006/06/08(木) 23:30:48 ID:HOJEMwnR
>134
それが全く思い出せんのよ。めっちゃ気配消してたのか久ヶ沢&オレンジしか見てなかった。
飴云々は、コバが「久ヶ沢さんが飴を客席に配ります。」(前もやったらしい)的なことを言ったんで
「キミがそんな事言うから、スタッフが慌てて(飴を)取りに行ったじゃないか!」とアニキ。
コバはゲラゲラ笑ってたと思う。

話は前後するけど、音楽終わっても出てこないコバに
「これだけ引っ張るんだから相当面白いことやってくれるよねー?」とアニキとオレンジ君がお膳立て(?)
にもかかわらず、普通にと言うより寧ろじっみーに登場したコバに「えぇ〜!?」と二人は勿論客席からもダメ出し。
コバは、スラックスにTシャツは合わないから着替えろって言われて…などと言い訳してました。
あんなにTシャツにジーンズが似合わない人初めて見たwしかも足元は革靴

日本語不自由でスマン。誰か補完ヨロ。
137名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 05:15:59 ID:wA3kD3TQ
>134
私の記憶では
「飴のア!」って言ってたのは小林さんのほうだとおもうよ。
久ヶ沢兄貴は上手の袖に飴取りにはけてました。

飴をなげようとして
アニキ「口あけて待ってれば・・・」みたいなことを言って
小林さんが両手で抱きしめて口移しみたいなマイムをしてました(笑)
138名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 12:14:59 ID:PzcmCbnl
>137
ちなみに飴は「栄太郎」の「ごましょうが飴」
九ヶ沢兄貴はじめ、オレンヂ君も「あー!それまずかった!!」と。
九ヶ沢兄貴が袖から持ってきて「小林賢太郎が投げます!」(会場「わーー!」)
コバが苦々しい表情で
「じゃあ投げますけど・・なんかこれやることで一気に質が落ちるような・・」
的なことをゆってました。
最後の三つ目のときは「くらえ!」みたいなこと言って投げてたような・・・。
25日はそんな感じ。総立ちで手拍子はなく座ったままだった。

28日はコバの博多弁が多かった(舞台中)
名刺投げる場面、九ヶ沢兄貴が取り出したキャバクラ名刺に
「あんた、それ中洲でもらったっちゃろ。」
ダヴィンチコードのくだり
「ソラリアシネマでありようけん、見に行かんね。」
コバの博多弁を受けてオレンヂ君も博多弁でアドリブ入れようとしてたが
たどたどしく、コバに
「無理はするな。」
と言われてた(笑)
最終日はオレンヂ君も慣れてきたのかアドリブ多かったし楽しんでいた様子。

余談
最終日、すごく大きな声出して笑う女がいてまいった・・・orz
しかも全然ふつーの会話のとこでも「あっはっは!」って笑ってた・・
明らかにコバに反応してるんだけど、ああいうのってコバに対する
自己アピールなのかな?
チラ裏スマソ。あーすっきりした。
139名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 18:05:28 ID:9wDdz8ew
>>138 博多弁はあともう一箇所あったよね。
昼休みの居残り給食のくだりで兄貴の名ダンスのあとの
「せんせーー!あびるくんとおりべくんがしゃーしー!」っていうとこ。
あれはほんとこっちの人じゃないと笑えないよなw

九州以外の方、『しゃーしー』ってわかる?
140名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 18:47:37 ID:wvVer+Nv
しゃーしーわかんない想像すらつかないw
じゃかあしい(やかましい)と同じ?
模型飛行機、福岡では買えたー?
オクで出てるけど東京でゲトできるのを信じてがまんすべきか・・
141名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 18:49:00 ID:wvVer+Nv
札幌のまちがい。。
142名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 18:56:25 ID:PzcmCbnl
>140
ライトフライヤー、福岡では買えたヨー。
買ってないけどorz・・
買っとけばよかった・・・

「しゃーしー」=うるさい、やかましい。
        めんどくさいという意味で使うときもあるけどね。


143名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 20:52:46 ID:dmwyKVbB
>142
方言いいなぁ。
東京じゃないもんなぁ。


以下昨夜のひとコマ…


設計図を吊し上げるシーンより
引っ掛ける金具が外れたらしく
キョロキョロ慌てまくるコバ。
結局、左一ヶ所掛けられないまま上がって
たら〜んと垂れる設計図。
コバは「あちゃ〜」って感じ。
久ヶ沢さんは薄ら笑い。
そしてオレンヂ君はというと…
舞台中央へ走って行って
誤魔化そうと華麗なヒゲダンスw
それには観客も拍手と共に大爆笑!

GJオレンヂ!
144139:2006/06/09(金) 21:57:32 ID:9wDdz8ew
やっぱり意味はいまいちわからん感じかー
ライトフライヤー買っとけばよかったと思った。
いっぱいあったのに買ってないよ・・。

>>143 そういう舞台上のミスって2回目以降の観劇だと嬉しいよねw
145名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 22:41:49 ID:dmwyKVbB
>144
実は初観劇。
初にして貴重な体験だったw

ギリジンとヤツイさんも来てたよ。
146名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 01:49:28 ID:ip52o4ly
今NHKでムラジュンがナレーターやっててびっくりした
元気になったのかなー
147名無しさん@公演中 :2006/06/10(土) 02:09:28 ID:wwZG1Z3Y
>>146
それなんだけどさー、本当にムラジュンって体調不良が理由で降板したのかなー
148名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 02:26:41 ID:1O3TBVY5
>>147
たしか出演者が公表された当時はムラジュンの名前の横に
(予定)だか(未定)だか付いてたような記憶がある。

149名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 02:56:03 ID:kbJ43u3H
>>145
来てたってことはアナウンスやったの?
150名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 03:29:22 ID:PSOZQwHk
>>146 再放送じゃん
ttp://www.decadeinc.com/
151名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 03:33:32 ID:vRfjYGUf
>>149
アナウンスは録音だろ
ここで報告されてないからまだ流れてないんだろうなぁ
152名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 07:10:46 ID:217r9y3O
おりべ
しのだ
あびる

ライト兄弟のオービルとウィルバーにかけてるのかと思ったけど、なんか微妙に合ってるのか合ってないのか…
三兄弟だからなんか曖昧にしてるのかなあ
153名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 09:25:37 ID:fPwRgwpe
>143
そういうとこが瞬発力なんだろうね。

>146
入院中とか安静とかじゃなければ、ナレーターとかの仕事はできるんじゃない?
地方まわりで連日2時間の舞台は無理でもさ。
オレンヂ君で正解だったと思うからあまり気にならないけど。
154名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 11:13:00 ID:BNwFq+Hz
オレンジで良かったとは思うけど、
ムラジュンがやるとどうなったのか
激しく見たいと思ってしまう。
元々ムラジュンとコバが共演?!
ってあれで行きたくなったからな。
脚本も書き直したんだろうし。
155名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 15:37:35 ID:BjnptE+M
>143>154
あまりの改行っぷりに、どこが縦読みか探してしまう自分は相当毒されてるw
156名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 19:23:40 ID:HUEaaZz+
TAKE OFF、正直どう思った?
3人のヘンな台詞とか一発芸とか瑣末なところでは大いに笑ったけど、
そういうのの積み重ねっていうだけの劇だった気がするんだ。
シノダさんの裏切りと復帰のシーンもまるでとってつけたようだったし…。
レポとか見てるとあのシーンで感動したという人が多いけど、唐突に感じてしまった。
妻子に逃げられた大工、リストラされたサラリーマン、自分探しの若者と
設定はなかなか良かったのに、それを生かしたドラマ性が全然なかった気がする。
やはり小林は短編向きなのかなあ。
157名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 20:34:05 ID:u45BCGO8
正直、>>156とはあんまり関係ないが微妙。
甘七や紙走者みたいなセットを期待してたから少し残念だった。
小林空間にはなってた物の、初めからセットへの期待が大きすぎたと思う。
158名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 21:57:58 ID:f2EZ4EZs
KKPは外部から人呼ぶって点ではいいけどやっぱり小林に物語を書く力はないから
GBLみたいにオムニバスコントでいろんな面をみせてくれるほうが楽しいんだが。舞台装置の自由もあるし
159名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 22:46:38 ID:NxJ3LRiM
>>158 俺はGBLがオムニバスコント式だと知ってしまってショックだよ。
160sage:2006/06/10(土) 23:24:28 ID:UZ6a/cCF
>156
確かにどんでんがえしに重みはなかったけど
楽しいことには変わりない。
セットも本当必要ないしあれでいい。
逆に凝ったセットだったら
こんな凝ったセットで設定もいいのに
内容薄い・・・とか感じるかも。

でもネタやアドリブ満載でコント見てるみたいで
それはそれで面白い。
3人しかいないからコヴァもくがさわも
でずっぱりで笑いが切れるところがない。

それじゃだめ?KKPな意味がないって?
うーーん・・・・・。

161名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 23:55:34 ID:gizRIlLw
自分はKKP全くの初見だったけど、楽しかった。
芝居としてはどうかと思うけど(>>156の意見にはほぼ同意)
小林賢太郎ファンクラブイベントと思えば、良心的な値段と内容では。

長編苦手なのかどうかわからんけど、
お話のパターンをあんまり知らないのかなとはちょっと思った。
小説とか読まない人なのかな。
162名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 00:34:59 ID:fE8/cv8f
今日の本多、たぶんコヴァ父母来てなかった?お父さんはあまり表情変わっていなかったが、お母さんは上品に笑っていました。
163名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 00:59:14 ID:6BTMPuOv
今回の話は『Sweet7』『PAPER RUNNER』『レンズ』と異なり場面転換がある。
ビルの屋上、材木倉庫、明け方の海岸ってね。
だからああいうセットにして、照明で見せているのはいいんじゃない?
照明がいい仕事してるよ。未だ明けやらぬ朝の海って、背景と共にいい感じ。

他の芝居と比べてどうこうというのはわからないけど、
少なくともこれまでのKKPに比して、いい感じになってきているとは思うよ。

全てに満足ではないし、今後に期待というのもあるけど、まぁ、楽しかったよ。
164名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 01:21:48 ID:iDNYEAtu
コント仕立てになってるところは確かに面白い。
ただ、>>156で書いてあったように突然現れたシノダのシーン、
あれが全体を安っぽくさせていたと思う。
KKPは笑いに行ってるようなものだから、コントの連続で充分。

>>163
スタッフの活躍が良かったね。
165名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 09:59:12 ID:e00Fxe3H
よくわかったね〜 >>162
微笑ましい。ミーハーなので、毎回客席も楽しみ。
166名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 11:24:18 ID:+/5ZdDgc
すっごく面白かった!笑いと芝居のバランスが今までで一番良かったと思う。
これ以上演劇色強くなると小林の脚本の上手く無さが見えてしまうとおも。
演劇としても、こってりドラマ描かれるとなんつうか、胃にもたれてしまうので
ラーメンズ見るようになってから演劇もいくつか見てみたけど、
どれも心にズシンときて、自分には少し重かった。だからこういうのがいい。
なんだろう、一般の演劇が小説なら、KKPは絵本くらいの軽さ?

シノダの暴露シーンは、好きなものに対してあそこまで全力になっても叶わないことってあるんだ、と思って胸がチクッとしたなぁ
飛行機製造シーンがすっごいかっこよかった。
あと、鼻にプロテイン塗られて笑いすぎて突っ込めないオレンジ君が良かった。
それから「女の中に男がひとり〜」「せ〜〜んせ〜〜〜(泣)」が酸欠になるほど笑った。
小林ってああいうアホの子が上手いと思うんだけど、ソレが3倍になったネ申シーンww

8日のノコギリなんていってたっけ?
とりあえず9日は「しのだくん、我思う、カメラのキムラ、おとこ、これいくら〜」
あまりの脈絡の無さ(のわりに何気に意味とおってる)に次のシーンへ行っても笑いが止められなくて辛かった…
あと憶えてるうちに書いとくが、険悪になった2人を笑わせるシーン、
8日はオレンジくんに「友達ができた、すいかの名産地〜〜♪」久我沢さんに「…仲良くしよう?」
9日は久我沢さんに向かってヨンさま口調で話しかけてるうちにオレンヂくんアウト。「セコム」の一言で久我沢さんもアウト。

2ちゃんにいると理屈こねて小林やラーメンズを語ったりするけど、
今回舞台見ている間中、そんなの全部吹っ飛ばしてだいすきだ!と思った。
そんくらい問答無用で楽しかった。
なかなかやまない拍手に小林がほんっと嬉しそうに笑っててこっちも嬉しかった。
167名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 12:21:09 ID:mfwMjADp
感想ふった>>156だけど>>166を読んでて何だかとてもうれしかったしうらやましかった。
見てた席が前すぎたのも自分にはよくなかったのかもしれない…。
8日のノコギリは「しのだよ〜、この俺は〜、恋の終わり、ひとつ、ロバパン」に
織部さんが「俺ひとりになっちゃうじゃねえか!」(俺達は〜といつもやってたところだからね)
シノダさんが「意味がわからない!」と自分でつっこんでたw
168名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 12:34:26 ID:DXdi47La
2日に見に行ったんだけど、のこぎりなんていってたっけ?
「しのだよ〜、俺たちは〜、×××××、だけど、いぬのけ〜」
あいだの×××××の所が聞き取れなかったよ…。
169名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 12:49:47 ID:2MYQAWUh
>>166
9日は、小力の真似もしてたよね。
最初にコバがライト兄弟の話を実演つきでしたときの、「雲はトンボにも恋をしたんだ」「あ、どーも、トンボれす(小力口調)」で息止まるかと思ったw
原付を壊す壊さないのシーンで、なかなか久ヶ沢さんが笑わなくて「何で今日そんなに厳しいの!?」って言ってたのも笑った。
170名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 19:55:34 ID:/kDsYN8A
9日組なんだけど、
最後のあのノリにやられた。
あんなに気持ちよくお客さん返せる舞台ってなかなかないよね?
反対にああいうノリは嫌だって人もいるのかもしれないけど、
少なくとも自分や周囲の人はめちゃめちゃ興奮してた!
全員が総立ちで終わるってのは、どの公演もそうなの???
171名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 21:15:55 ID:nTQoqE8P
あの終わりかたはむっちゃくちゃ楽しかった。
本編が物凄く盛り上がって終わるから、もう飛び跳ねたいくらいの気持ちでいるとこに
立って立って!って煽られたらそりゃ客席がイエーイ!!ってなって当然だ。
なんか演劇っつうより音楽のライブみたいだったw
いつも、拍手はしたいけど何度も呼び出しちゃって悪いなぁ…って
微妙な気持ちになってたから、コレはみんな気持ちよく帰れていいと思う。
172名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 22:36:59 ID:bzGPyljr
あー、自分も思った。
ライブみたいって。
興奮しすぎて思わず手なんか振っちまったよ。
手拍子始めた時は三本締めかと思ったけど。
173名無しさん@公演中:2006/06/12(月) 00:05:45 ID:aclkbWxs
自分は一本締めだと思ったよw
煽られて立つのは不服だが、その場のノリだから参加した方が楽しいよね。

10日夜はオレンヂ君をハグしてた。
顔がコバの胸に埋まっていたよw
174名無しさん@公演中:2006/06/12(月) 17:22:59 ID:95C0UE9M
自分はあのノリはついていけなかったクチ。
三本締めでも始まったのか?とオモタ。
スタンディングを促されるのもなんだかなーと。
175名無しさん@公演中:2006/06/12(月) 22:24:38 ID:gdjJB8zS
3回の観劇予定が終了。

なんか楽しみにしていただけ、
終わったら寂しいな。

最初は今までのKKPより
地味なセットだな〜
と思ったけど、
見終わってからは、
ライトフライヤーを目立たせるためにはちょうどいいのかなと思った。
照明使いがうまいし。

アンケート書く時間本当に少ない!
「KKPに出たい」
なんて痛い事かいちゃったよ…
DVDはいつもどのくらいかかるっけ?
176名無しさん@公演中:2006/06/12(月) 22:48:01 ID:gG9bo8WQ
>>175
>「KKPに出たい」
確かにそれは痛いな。ドーンマイ!

でもKKPとかに限らずアンケートではいつも「楽しかった」しか書けないわ、自分
以前アマチュアの劇を見た時は色々と駄目出ししたけどね。
DVD早く出て欲しいな〜。早く見たい
177名無しさん@公演中:2006/06/12(月) 23:04:17 ID:4GeuazRH
3回目の観劇終了。今日のが一番良かった。
前の2回はかなり前方で見たこともあって全体のノリについていけなかったので
このスレの上の方でいろいろとだめ出しもしてしまったが。
後ろの席で見れば楽しいんじゃないかと今日、当日券で見てみたらすげー楽しかった。
コバもカーテンコールで喜んじゃって、両手挙げてピョンピョン跳ねてた。良かった。
178名無しさん@公演中:2006/06/12(月) 23:29:53 ID:gdjJB8zS
175です
やっぱりイタイよね。
うわ〜。馬鹿した…
でも出てみたいのは本当だったりする。


カテコは出演者もたのしそうだったね。
にっぽん!コールと
キックオフまで55分!

とか言ってましたよね?
179名無しさん@公演中:2006/06/12(月) 23:54:46 ID:i6gx+pI/
出たいとは思わないけど、3兄弟と一緒に遊ばしてもらいたいなぁとおもた。
だからあの手拍子で一瞬舞台と客席の境がなくなるのが嬉しかったよ。

>>177
自分、初のA列だったがすごく楽しかった。
のめりこむし感激屋だしで自分が真っ先に盛り上がるからかも。
ただ、ポツネンは2階席で見たほうが感激したなぁ。
同じ舞台でも位置によってかなり印象違うよね。
180名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 00:01:15 ID:gdjJB8zS
手拍子で舞台と観客の境がなくなったって、
すごくわかる!
私も感動する奴だから
あの雰囲気はすごく楽しんだ!
席は、I列で見たときが一番よかったかな。
表情も全体もみえるし、視線の高さが役者とほぼおなじな気がしたし。

181名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 00:21:17 ID:X+nkH4G/
KKPっていつもつまんないから今回もあんまし期待してなかったけど
意外と面白くて得した気分。
淡々としたストーリーのなかに小ネタ満載で最後まで飽きずに楽しめた。
ただ、コバが語りだすとなんかダレるね。せっかく小ネタでテンポ良く笑わしてるのに、
コバでしらける。でも面白かった。
182名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 00:47:14 ID:d0fMAOhz
結構回数いっているけど、東京公演では今日初めて
「アンケートにご協力を」というのを聞いたよ。
これまでは「アンケートはこちらで回収しています」というのだけだった。
やはりアンケートを書いてくれる人が少なかったんだろうな。
あれだけ出ていけといわれると、落ち着いてアンケート書いていられないし。

今日はちょっと早めに終わった(21:07ころ)のに、
その分をアンケートを書く時間に回してくれず、21:21くらいには追い出し告知。
とっても盛り上がって終わって、楽しい気分でアンケートを書こうとしているのに残念。

>>174
それは残念だったね。
自分もラー関係ではない公演だけど
やはりラストスタンディングでノリについていけなかったことがあるので、
少しは気持ちがわかる。
『TAKE OFF』でも、周りにそういうのに抵抗のある人が「どうなの?」などと
云っているのが聞こえたよ。
183名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 01:01:58 ID:Jsuoq/81
自分と隣の席の人が1人で観劇してたみたいなんだけど
終わった瞬間にその人との間で
「すごい楽しいものを共有しちゃったね」な空気が生まれた。
なんか、もうホント楽しくて
「(楽しかった)ね。ね。」みたいな、うまく言葉に出来なかったんだけど
暗黙の了解っていうかなんていうか・・・。

とにかくあの空間を共有して、まさに世代性別を越えて
すんごい仲の良い友達みたくしゃべり出しそうになっちゃったよ。

・・・って、ああもう何言ってんだか分かんないや。
184名無しさん@公演中 :2006/06/13(火) 04:40:19 ID:yHuXfPXg
久ヶ沢さんに惚れました!
どんな方なのですか?
結婚はしてるんだろうなぁ(聞いてもしょうがないけど)
奥さんうらやましい!

オレンジさんは、年齢不詳ですね。

いずれにしろ、芝居はすっごく楽しかった!!!
185名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 06:40:06 ID:UIkpjuQy
俺が座ってた隣は一人の女子(男子?)中学生だった。
俺も一人だったから話しかけようとしたら泣いてたよ。
黙って見てたよ。
どうしようもなく親近感が沸いたんだけど、何も話せなかったな。
>>183が羨ましいよ。
186名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 06:52:39 ID:pYSutNxM
バカ女のくだりでブラジャーはずしてパンツ脱ぐマイムやってたけど
あれはいったい何なんだ。
メロン食べながら裸になる女なのか。
187名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 11:35:16 ID:zX0/Vtfj
バカ女→尻軽
みたいな事なんじゃないの?
昨日二回目見たけど一回目見た時より
ふざけててまた違った楽しみ方ができた。
カーテンコールでニッポンコール聴けてちょっと得した
188名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 11:45:12 ID:5SDmSvQE
昨日は、脱いで、胸と下を隠す動作をしていたけど、

先週観た時は、
女子高生が裾をひっぱるみたいな感じだった。

毎回賢太郎さんの動きが細かく増えて行くね。

189名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 15:27:07 ID:pYSutNxM
>>187
そか。ありがとう。
昨日は面白かったなー。脱いで隠した後に機関銃連射してたし、もう何がなんだかw
プロテインもあごに塗り続けてたし、シノダさんは給食費を先生に渡してるし。
カテコもすごい盛り上がったな。あーあいつらに混ざって遊びたいー。
190名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 23:03:26 ID:imXtU34M
>189
機関銃…セーラー服と機関銃とか?w

本当日に日に変化してくなぁ!
三兄弟たち楽しくてしょうがなさそうだ。
それが観客にも伝わってるし
温かい舞台だとつくづく思う。
191名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 00:23:14 ID:+l6gwmwJ
たまごっちジェット、夏に就航のニュース見た。
篠田さんはどれだけ怒るんだろう・・・・。
192名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 02:49:46 ID:4Z/7SQa7
ロザリオスのベースって女性なんだな、CD買って知ったよ
すげーかっこいい!
193名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 14:06:36 ID:3WnAv8xz
今はロザリオス活動停止中だけど、
ライブもかっこいいからCDが良かったなら
ライブ映像も見てみるといいよ。
DVD出てるから。
194名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 19:45:21 ID:s2e2MmOs
ロザリオスって、ブランキーのドラムの中村さんのバンドですよね?
村淳と中村さんって仲良いみたいですよ。
昔、中村さんのイベントに村淳が来てたのを知り合いが見ていて、
それでロザリオス使ったのかな?と思ったんだけど。
195名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 20:51:58 ID:4Z/7SQa7
>>191
シノダさんの怒ってるときの形相、ホコサキさん入ってきたよ。
というかメガネといい髪形といい近頃すっかりホコサキさんだ。
196名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 22:59:52 ID:p/CbzK9+
っていうことは髪型変わったのか・・。
まぁ公演も1ヶ月もたてば髪も伸びるわな。
197名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 20:33:36 ID:XymDjVOa
昨夜のTAKE OFF

あびこ君プロテインを鼻に塗られキレる。若干素。
そして織部さんの理不尽な逆ギレ。
さらにキレるあびこ君。
しつこく鼻を攻める織部さん。
スキをみてバタフライマシーンに駆け寄る篠田さん!

三兄弟大乱闘!

さしずめ子供のけんかのようでした。

おかげ様で顔筋肉痛ですw
198名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 20:38:56 ID:7P5JWdPm
シノダさんの「70kg」に客席から「えー」という声が洩れて
それで爆笑になったとかいう話を聞きました。
たのしそうだ。楽日にやってみようかな、ほんとに「えー」と思ったし。
199名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 20:55:29 ID:XymDjVOa
どっちの「えー」なのか気になりましたw

んじゃもひとつ。

幾度と田中邦衛のモノマネがあったんですが
小首かしげつつと小林さんが一言…

あんま似てねぇなぁwww
200名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 20:57:10 ID:0tgfimRm
そういえば自分の観た公演で
工場のドア前で言う合言葉に
なかなか久ヶ沢さんのオッケーが貰えず
何度もやってたんだけど
コバのクオリティーについこようとするオレンジくんは
かなり大変そうだったw
まあでも良く頑張りましたという感じだったけど。

コバは「どんどん時間が延びちゃうんだよ・・・」ってぼやいてたけど
なかなか「うん」と言わない久ヶ沢さんに、
ナイス!と思ってた自分ですw
201名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 21:38:26 ID:vng31Na1
>>197
なんだそのバカたちはww

>>200
そのシーンのオレンヂくんのクオリティには正直驚いた。
小林が共演したがっていたというのも頷ける。
202名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 22:00:00 ID:Kn634CDW
福岡組だが・・・くそっまた見たい!
やっぱ公演が伸びるたびにおもしろいもんになっていってるんだなぁ・・。
182で70キロって重いの?軽いの?
203名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 22:38:24 ID:XymDjVOa
>202
標準の範囲内だと思う。
若干軽いのかも。


体重(kg)÷身長(m)の二乗の値が
・24以上が肥満
・20未満だと痩せてる


とかなんか無かったっけ?
204名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 22:41:05 ID:XymDjVOa
>203
体重(kg)÷(身長(m)の二乗)だ。

分かりにくくてスンマセンorz
205名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 22:44:13 ID:1+ca+VT6
>楽日にやってみようかな、ほんとに「えー」と思ったし。

やめてください。つまらない。
206名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 22:47:26 ID:7P5JWdPm
>>205
わかた。
207名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 22:51:23 ID:Kn634CDW
納得した、軽くてえーだったわけね、みんなありがとう。

>>198 うん、やめたほうがいいよ。
小林さんたちも知ってるしネットかなんかで見たのか、ってしらけそう。
208名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 23:02:35 ID:XymDjVOa
そうだ。
昨日観劇中ふと上見たらハエ飛んでたw
照明んとこブンブンと。

それだけです。逝ってきます。
209名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 23:06:59 ID:d9jQLfXX
>>198


「えー」って言われた後一瞬うなだれてたよ、小林さんw


そう云えば、昨日大森南朋さんが観に来てた!
…ちょっと得した気になりました。
210名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 23:25:07 ID:Kn634CDW
あ、『へぇ・・』って言うのはいいかもね。
211名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 23:43:37 ID:0MWa9js0
今日見て来たけど、過去ログにある
キャプテンに指名〜云々のネタが分からない。
もしかしてやって無い?

どんな流れか教えてくれない?
212名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 23:55:16 ID:Kn634CDW
>>211 舞台下に降りてキャプテ〜〜ンってシノダさんが走っていくところで
前のほうのお客さん一人に「キャプテン!サインください!」って
色紙を渡す時がたま〜〜にあるらしいよ。俺は見てないが。
213名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 00:04:24 ID:r+ChMrJw
>>209
『70?L』の『えー』って、自分の席の隣の人が言ってた、、。
結構小声でぶつぶつ言う人で、「ちょっとなあー」って思ってたんだけど。
コバはうなだれてたよね、あきらかに。
ショックだったんではなかろうか、、と私は感じたのですが、、
隣の人は『やばっ』って感じで口おさえてたけど


あと、後ろの列に大森さんがいてレンズの時に比べて
かなりかっこよかったな
レンズではちょっと老け役って気がしたから
214名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 00:40:39 ID:VxyMpTxJ
今頃焼肉行ってるのかなあ。
215名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 02:47:47 ID:NFENyinG
>>201
同意同意。
客席からも、オレンヂくんがキッチリ着いていく度に「おぉ〜っ」て声あがってたよ。
216名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 02:53:07 ID:mxbc45cA
オレンヂくんすげーよな。コバの物まねについていける唯一のKKP役者では。
本人が面白いわりに、笑いのツボが浅いのもいい。
217名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 04:23:09 ID:mAZpTwcW
夜の部観てきた。
観終わった感想はまず「(..さすが)」の一言。
正直自分はもうKKPのシチュエーションコメディにちょっと飽きてきたし、そろそろ違う路線にならないかなぁ..
って思ってたところだった凄く嬉しい。
路線変更するタイミングの見極めに感服。
“色々ワーワーやってますがココの件はお洒落で格好イイでしょ〜♪”
って感じの今までみたいなキレイで小洒落た作品は逆にLIVEじゃなく映像でもっと作り込んでリリースして、
LIVEではこぉゆー笑いでガンガン行って欲しい♪
218名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 10:18:54 ID:d4fdtR5Y
12日、入り口付近で、森谷ふみさんらしき人を見かけたのですが、本人だったのかな?
219名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 10:50:45 ID:vodc8FBx
KKPといえどやっぱり小林本人が出ていたほうが面白い。
出演者も3人くらいで丁度いいのかもしれない。
今までのKKPってなんだかダレたけど、今回は本当にあっという間だった。
220名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 12:34:28 ID:cvwhcgcr
>218
たぶん本人。
ここ何日か訪れてるってブログで言ってたから。
ちなみに14日に見かけた。
221名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 23:11:20 ID:q8J8g8uI
今日初めてみてきました。
行かないつもりでしたが、ここみたら行きたくなって。
今日は久我沢あにきがとばしてました。
賢太郎さんが首ひねりながら
「なんでこの人は出てきただけで拍手?」といったら
久我沢さん
「金はらってるんだよ、お客さんに!」と返して賢太郎さん大うけ!

あと、あくまでもたぶんですが…
野間口さんきてたっぽい。
222名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 23:31:16 ID:AHcrDzgn
東京あと2日で終わりだね。自分は2回見たけどまだまだ見たいよ…
レポとかこことか読んでると思い出し笑いしちゃう。
当日券でもなんでももっと見ればよかった。
223名無しさん@公演中:2006/06/17(土) 00:05:29 ID:NFENyinG
今日のコバが「これ誰か分かる?」って言ってたのは誰の真似だったんだろう。小力?
最初に舌っ足らずな感じで「トンボですけど何か。」って言った時は矢作かと思ったが、多分違うよなー。
224名無しさん@公演中:2006/06/17(土) 00:20:50 ID:tA4jiefu
グーグーガンモ?
225名無しさん@公演中:2006/06/17(土) 00:34:18 ID:eSbgo6rx
永六輔?
226名無しさん@公演中:2006/06/17(土) 00:40:46 ID:rj0jml7v
ナガブチ?
227名無しさん@公演中:2006/06/17(土) 09:38:53 ID:QZqwZQKu
↑三人凄い面子だなぁ。

十代のみんなぁ〜!
ついて来てるかぁ〜!?w

小力は前にもやってたよね?
自分の時は邦衛だった。
228名無しさん@公演中:2006/06/17(土) 13:10:20 ID:5O9SBo6m
そういえばカメラってもう入ったのかな。
まだ話聞かないけど。
これが映像化されなかったらショックすぎる。
229名無しさん@公演中:2006/06/17(土) 17:00:08 ID:7W1/103x
19歳ですがグーグーガンモがわからずググってます。
230名無しさん@公演中:2006/06/17(土) 19:54:45 ID:On/qyodF
自分が行った時にホームビデオのスタンドを立てていた人がいた。
あれ、山田さんかな?
あきらかに関係者で、結構若かったよ。
231名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 00:56:14 ID:t/hUjHrt
>>230
髪の毛後ろで1つくくりしてる背の低い人なら多分そうだよ。
232名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 01:20:37 ID:t03AisLi
今日、見に行ってなにが驚いたって、カメラが入っていなかったこと。
これまでは東京公演の最終土曜日に入ることが多かったから、
絶対、今日だとばかり思っていたんだけど。

まさかの札幌収録?
233名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 01:36:09 ID:WwFOGhu2
まさかのソフト化なし以外だったらどこで収録したっていい
234名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 02:57:29 ID:/g1RjFRB
ほんとに今回のはどんどん進化していく舞台だからなー
進化しきった札幌で収録というのが狙いかもしれないな
235名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 07:53:54 ID:mzWMO6gm
芝居部分がもっと進化するといいな。
236名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 16:37:47 ID:XpxhJP+z
シノダ・織部・あびるの名前のもとネタってなんだろう?
237名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 17:03:16 ID:R7UAr2Zi
大楽、誰が見に来てた?
238名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 17:07:04 ID:SlgYia9y
今回は収録はしてません!
だって生の方がいいと思うから…。
ライト3兄弟まだ全然やり足りてません!
何か企んでます!!


みたいな事を今日エンディングで言ってたよ。
ちょっと楽しみだけどDVDは出してほしかったなあ…。
239名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 17:20:10 ID:ScGJIl4D
>>236 たぶんライト兄弟の実名からきてるのでは・・
でもシノダさんがわかんなかった。シャヌートが怪しいかなぁ・・うーん。

つうか調べようと検索かけたら結構かっこいいんですけど。
ウィキペディアで『ライト兄弟』で見てよ。

>>238 追加公演・・・・・・とか?どうせまた東京なんだ!!
240名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 17:23:50 ID:R7UAr2Zi
えー!DVD化しないってこと??
それとも追加公演にて、ってこと?
降板→ピンチヒッターって流れでできないってことはないよね。ぬー
241名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 17:32:12 ID:zUS+VGLD
ええええーー!!!
そりゃ生がイイに決まってるけど残して欲しいよ。

でもホームビデオで撮影してたって話もあったから本気っぽいなぁ。
242名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 18:23:33 ID:lhnaDqYC
え〜!DVDたのしみにしていたのに…
WOWOWにも加入したのに…
それはかなりショック…。
確かに舞台舞台した作品だし毎回よくなっていくし、
降板とかあって大変だったけどさぁ…

今年中にもう一作品KKP?なんてありえないし…
移動しやすい舞台セットだから全国まわる?
う〜ん…
ファンにとって嬉しいことならいいね。
243名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 18:47:03 ID:/g1RjFRB
追加公演かと私は思った。
今日コバ泣いてたね。ちょっとこっちも感動した。
244名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 18:49:24 ID:ScGJIl4D
>>242 うん、一重に最後の一言に尽きるね。
245名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 19:00:20 ID:B1GhmjiC
結局、トンボさんのキャラってなんて言ってた?
加藤?なんとか??
246名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 19:03:31 ID:rAa26j7f
>>237
たぶん田中さん来てた
247名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 19:20:46 ID:lEmQqAns
平田さんがいた。と思う。
248名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 19:42:40 ID:GERejDQK
kreva今回見に来てないねー
249名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 20:00:21 ID:2q05DaHT
余計な心配だけど、払い戻しやパンフレットの損害が
少なからずあるだろうにDVDにしなくて大丈夫なのかな。
250名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 20:03:32 ID:9S0BeiBM
DVD化ないってことか・・・?うわー・・・涙出そう
したくない気持ちもわからんではないけれど
森谷さんがブログで書いてたみたいに、若い子にいっぱい見てほしいよ
251名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 20:27:53 ID:/g1RjFRB
追加公演中にカメラ入れるんでしょう。
252名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 22:04:42 ID:gFpGsFEG
>>245
加藤賢崇?

あのブルースハープというかハモニカ受け取った人、ウラヤマシス。
ふんわりと壊れないように気をつけて投げていたよね。
レモンイエローでKKP#5TAKE OFFって書いてあるの。
もう、マジックがはげかかっていたね。
みんな写メさせてもらっていたけど、端から眺めさせてもらっただけで帰ってきた。

今日は、ホントのスタオベ。
ま、ハンドクラップで一度、立っているから、立ちやすかったこともあるけど。
楽しかった〜!
253名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 22:26:08 ID:ScGJIl4D
俺はハーモニカ貰ったら困るよ(笑
なんでまだ札幌があるのにそんな盛り上がるんだよぉ・・羨ましすぎる
254名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 22:49:35 ID:t/hUjHrt
小林が泣いてたってレスたまに見るけど、本当に涙ツーって泣いてるの?
255名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 23:30:47 ID:4fwLfguN
>>254
涙はわからないけど、鼻が赤かった。
256名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 23:34:05 ID:B1GhmjiC
>>252
ありがとう!あのスペシャとかに良く出てる人だ!
すっきりした。似てるね!
あのふたりの脱力ぶりにも納得。
257名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 23:55:22 ID:8Du361Jf
>>239
面白い情報ありがとう。
自分も調べてみたが、役目から考えてみても
シノダはやっぱりシャヌート(=Chanute)だと思う。
織部・あびるに比べると無理がある気もするが・・・。
258名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 00:00:31 ID:8MZ8L/cs
>>254
遠かったからよくわかんないけど、
拍手がいつまでもいつまでも鳴り止まなくって、
そしたら小林がお辞儀からなかなか顔あげなくて、手で顔覆って後ろ向いちゃって、
オレンヂくんが背中でかばうように小林を隠してた。

FPM田中さん来てたよね?
一緒に居た人たちもなんかすっごいかっこよかったんだけど、なんか有名人?
その一団だけ背が高くて頭ひとつ飛び出ていた。

今日は…なんだろう、最後の「飛ーーーべーーーー!!!」に感動した。
東京公演の総てがこもってる気がして。自分は2度しか見なかったけど…
でも、もしかしたら映像化なし!?な話を聞いて動揺しちゃったので
前回のようにニコニコ退場というわけにはいかなかった。
単なる追加かなぁ…?どうなっちゃうんだろう???
259名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 00:21:29 ID:epSutJEC
>オレンヂくんが背中でかばうように小林を隠してた。

オレンヂくん大好きだ。 泣ける。
260名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 00:37:50 ID:mUEICo47
>オレンヂくんが背中でかばうように小林を隠してた。
「見ないで、見ないで」ってジェスチャーしてたね。
>>254
最前で見たけど、小林が深くお辞儀したままメガネはずして顔覆って後ろ向いて、
背中が震えてるのが見えた。戻ってきても目が潤んでたよ。
さすがに涙は流れてなかった。そこまで泣いたらトーク続けられないだろうな。
本人も「びっくりした…泣いちゃった」って言ってた。
261名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 00:43:21 ID:bBk1iS9b
(1/3)
憶えてるうちに今日の内容…今日はこんなことやってたよ… 長くてごめん…

舞台から飛び降りるシノダ。「アーーーーーーーーーーーーーーーー……」長い長いw
ハケる時に空席があったらしくひょいと座る。「立ち見の方もいらっしゃるというのに…」

あびるくんは「2寸!」て言われて泣いてシノダによしよしってされたり
「昔の人は大きかったんじゃないですかぁ?」っていうセリフが
「今が意外と小さいんじゃ…」になってて「お前が言うな!」と突っ込まれて
織部によしよしってされたり身長ネタ満載で可愛らしかったw

あびる君にプロテイン塗る織部。
鎖骨。よほど痛いのか「えぐれるわ!!」
次に上唇。引っ張られて痛いらしく突っ込みもままならない。
「コレどうなんの!?」「お前自転車乗るだろ?空気抵抗ナメんなよ!新幹線みてみろ!」
「ちょwwそんな早く走らねーよ!」「…えぇ〜?」
突き放されるたびに空中で何かをキャッチする織部。
「何ソレ!?」「反射神経〜♪」「何のだよ!!!」
そんで、シノダがトレーニングマシンに突進するのはじめて見た。
織部に投げられて倒れたまま(ネイノーさん憑依前みたいな妙な体勢)動かない。
「お前がそうやって休んでるのはお見通しだ!!」と織部。

気まずい空気の2人を笑わせる小林の一人芝居、
「明るいはなししよ!元気だそっ!」ぴょんぴょん跳ねてチアリーダーな動き。
図面用の布に半分入って「元気でた?でた?」←なんだこれww 
トレーニングマシンに顔突っ込んでカブトムシ「あのときのカブトムシです…」
逆向きになってハサミムシ「あの時ははさませてくれてありがとう…」
トレーニングマシンに座って「ドゥワチャチャ…セイッ!」
逆回しで開き、「ユックリデース!」自分で自分の頭を叩くw
262名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 00:44:19 ID:bBk1iS9b
(2/3)
フライト前夜、ビールを飲むたび妙なリアクションをするシノダ。
あびる君たまらず、「ねえ、それなに?」「何って、何が??」
客席の反応も薄く、結局はぐらかされる。自分も気になったが、なんだあれ??
このへん、久ヶ沢さん既に飲んでねえか!?ってくらいなんか飛ばしてた。
あびる君が弾けたように笑い出して「何が起きたの!?」ってシノダに言われてたシーン、
自分も見逃したんだが何があったの?
ハムを咥えて「ベー」とか言い出す織部。それでシラフなのかww

パイロットじゃんけんに負けて手足をバタバタさせるあびる君に向かって
「前から言おうと思ってたけど…お前、駄菓子屋とかで売ってた、虫のおもちゃ…
 本開くとバタバタ!!って動く仕掛けの…あれに似てるな。」とシノダ。
うつぶせのまま笑ってる?あびる君、なぜか手足をシャキーン!
263名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 00:45:41 ID:bBk1iS9b
(3/3)
カテコ、ジャケットを着た小林登場。
ワッペンがついてたり背中にTAKE OFFと書いてあったりこれがまたかっこいい!
「背中、どうなってんの?今渡されたからわからない…」という小林に
「ウンコかいてある」と答える久ヶ沢さん。
「発想が小学生並!」と突っ込むオレンヂくん。

日本代表のユニフォーム?を着て現れた久ヶ沢さんに「切り替えはやいな!!」
その後起こった「日本!チャチャチャ!」コールに「この人選手じゃないからね!?」と小林。

小林から「また、機会があったら、一緒に飛びましょう。」とキザな言葉。
場内「ヒュー♪」久ヶ沢さん「惚れちゃう!!」

最後のカテコ、「もうやることないよ…」モードの小林、オレンジくんにシメを頼む。
「オレBGM吹くから…」とハモニカを吹く小林
「じゃあオレは詩を読む…」と何やら朗読しはじめる久ヶ沢さん
「・・・・・・・・・・・・・・オレは何すりゃいいんすか!」見事な突っ込みでしたw
さいごは例の手拍子でオシマイ。BGMも無いのに皆ピッタリできてました。

なんかひたすら盛りだくさんだった気がするけど、憶えてるのはこんなところです。
264名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 01:06:58 ID:SwfjAT0E
GJ!
楽しそうだなぁ。
札幌も盛り上がるといいなぁ。
265名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 01:38:33 ID:mjfdd3al
>>255>>258>>260
ありがとう。
実際そんな場面に出会したことがないから、気になってたんだ。
266名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 08:25:49 ID:bIKrWKUl
>>261
見た日は違うけど思い出して胸が熱くなったよ。
ありがとう。
267名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 21:03:58 ID:+2qS458q
最後のまだ終わる気はないうんぬんの詳細を誰か・・。
>>238の内容で終わり?他にはないのかな?
268名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 21:33:02 ID:pPH9SxQe
超うろ覚え。
「実は、この公演、まだカメラがはいってません。」
場内「えー!?」久ヶ沢さん「そうなのっ!?」小林「www」
「通常、千秋楽前日の夜公演には撮るんですが…
 やっぱり、ナマのほうがいいんじゃないかということで…。
 (7月?9月?)に…なにやら企んでおります…
 今はちょっと、もうここまでしか明かせないんですけど…
 できるかどうかも…うまくいくかどうかぜんぜんわかんないんですけど…
 えー我々3兄弟はまだまだ、やりきっておりません」

こんなかんじだったかなぁ。とりあえず、
「まだ録画してない」「ライト3兄弟は続く」「なんかやる」という話だった。
269名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 21:35:45 ID:KuQ4aZDZ
まだ、ってことはこれから何か進化させてから録ると、
そう解釈してもよろしゅうございますかね?
270名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 00:06:36 ID:YMpo5QcR
>>268 >>269

生放送をやるとかかなあ?
271名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 00:24:46 ID:62fl0wp/
第2日本テレビはその準備なのか?!
272名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 00:26:32 ID:UedfHXd2
そういやWOWOWはたまに
舞台の生放送やるよな〜
273名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 00:50:26 ID:zhEuFmO6
ありうる!
274名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 01:09:00 ID:ab5zjgzN
アンケートには書けないこと。

オレンヂくんは西やんより拾える。
だから安心してぼけられる。
くが兄がぼけまくっていたのも、オレンジくんが拾ってくれるしリアクションがいいからだ。
ぼけて楽しいのはコバも一緒。

合い言葉のシーンはむしろオレンヂくんの方がうまい。
そういうのを選んでいるところもあるけど。

これを機にKKPは変わっていける。
275名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 01:20:53 ID:LIrxioLZ
>>274
確かにオレンジはフットワーク軽いよね。
その点村淳の場合、小林やクガのアドリブについてこれてたのかな。

とか気になってしまう。
276名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 01:29:59 ID:mUy1RwIX
>>272
うん。ありうる!
もっかい観たいとアンケートに書かれてる。
カメラ収録をしてない。
どうせだったら生がいいと思って‥‥。

この発言から生放送はいちばんしっくりくる。

東京楽日に下北マックの前に貼ってあるポスターを撮影してる
カメラがいたんだか。何か関係あるような気がしてきた。
277名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 12:12:41 ID:3UjXlylt
WOWOWだったら見れないなぁ…
今回、カメラ撮影の目撃談多くないか?上の山田さんの件とか。
千秋楽のカテコでも久ヶ沢さんが舞台袖のハンディカメラに向かってカメラ目線してたし。
これはいつものことなの?

あれだな、公演さながら1週間くらい毎日生放送やってくれたら天国。
1回放送ならビデオで流しても同じじゃない。

>>274
オレンヂくん歌うまくてかっこよかったな。
278名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 22:40:08 ID:aAKxNr9H
小林を観に行ったのに帰りはオレンヂくんの話で持ちきりだったよ。
本当にすごいコント役者だ。
279名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 23:48:07 ID:CvYhZ9rW
そんなにすごい褒めまくるほどじゃなかったけどなぁ・・
俺福岡だったけど東京で成長したってことか?
280名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 02:45:23 ID:wEw+feDG
>>279
東京楽前夜の部観ましたが、手放しでベタ褒めするほどではなかったです。台詞飛ばしてたし。
でも、もしこのポジションがムラジュンだったら…とか、短い準備期間でよくぞここまで…
を考えると、コバの言う"コントの基礎体力"はあるのかな、と思われます。
ただ飽くまでも"基礎体力"で、あの2人を凌駕するような(体格以外の)特殊能力は見られなかったと思います。
今後に期待はしますけどね。
281名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 06:25:59 ID:sGSIh+kH
16日観たけど、
兄貴ふたりがオレンヂくんに食われちゃう場面もしばしばだったよ。
282名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 22:27:14 ID:FyJBvK4t
よくわかんないけど、安心してみれた。
んで、「オレンヂくんいいじゃん!」と思った。

今迄のKKPの役者さんてコントやる人じゃないからか、
コバとか久ヶ沢さんとかの自由人と並ぶとどうも違和感あったんだけど
オレンヂくんはそういう浮いた感じがいっさいしなかった。
それが基礎力っていう部分なのか、リアクションが自然だし
突っ込みのセリフひとつにしてもやっぱり違う。ノリがとてもよかった。

あと、役もよかったな。このへんはコバの力なんだろうけど
ちいさくてやんちゃな3男坊なんだけど男らしい部分もあって、とても好きになる。
283名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 23:06:57 ID:Gxk81UpA
オレンヂはどんな球を投げられても上手に打ち返してたなー。
ボケたがりのコバや久ヶ沢さんがあんなに自由にボケられるのは、すごいや。
今回は球を打ち返す役割だったからコント基礎体力以外の突出したものは見えなかったけど、
オレンヂ自身が球を投げるところも見てみたい。
284名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 23:11:20 ID:zizOoEY8
>>283
オレンヂくんが球投げたら小林がお前がやるな、的なことを言ってたときがあったような。ひどいよプロデューサーw
285名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 00:01:14 ID:5GrGPdsw
凄いなぁ〜
オレンヂくんの悪口言う人がいない

286名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 00:38:58 ID:Npo8tBYh
役柄がよかったせいもあると思うけど、コバの「身長以外全て持っている」
のコメント、ほんとだったんだなと納得したよ。
あれだけ反射神経いいのに、演技がガツガツしてないとこもよかった。
287名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 01:27:20 ID:a7XAslVR
席が悪かったからオレンヂくんの容姿がよくわかんなかったんだけど、
小さめの大森南朋って認識はあってる?いい方に捉えすぎ?
288名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 07:03:04 ID:xJYWPmtH
>>286
自分の言いたいことを全部書いてくれてるw
身長だって、「低い身長を持ってる」って感じだったね。
289名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 10:45:13 ID:6lChTphJ
>>287  個人的には長塚圭史に似てると思った。
290名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 12:50:47 ID:eIS+lf/q
>>287
うん。大森南朋とピカチューを混ぜた感じだと思った。
291名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 17:54:37 ID:EOmGUd2H
Fly・・・《意味》空を飛ぶこと。ハエ。
292名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 20:30:52 ID:SUNFQBNi
スタッフボイス更新!
このコメント見ると、ますます生放送で仁さんの
アナウンスが流れるって言わんばかりじゃないか!?
293名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 20:51:52 ID:EQcrrPCN
これって24日の昼公演ってことじゃない?
仁丹はエレ片で名古屋にいるはずだよね?
294293:2006/06/22(木) 20:54:10 ID:EQcrrPCN
ごめんエレ片一週間間違えた。
295名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 21:56:48 ID:H+dJVbQQ
うわ〜!福岡公演を生放送ならWOWOW加入
間に合わないよ〜!!

296名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 22:12:19 ID:h9Q4C9yC
WOWOWは部屋の事情でどうしても加入できないからヤダ
それはそうと、追加やってくんないかなぁ…
ピンバッヂ揃え損ねたよ…千秋楽で無いと思わなかった…
297名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 23:04:43 ID:9zwujnU9
何回か読んだが、仁さんのアナウンスが生、ってことで
生放送するという意味ではないような気がしたのだが
298名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 23:25:37 ID:WIlm9JB0
>297
自分もそんな気がしてきた。
299名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 23:29:25 ID:VXlBCbTY
>>295
札幌公演のこと?それとも福岡追加の情報アリ?
300名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 23:41:39 ID:aq/dlk+4
釣りだろ

リアルだったらすげぇ喜んじゃうもん、俺。
301名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 00:04:04 ID:jHysCby4
>staff voice  DVD用は、舞台でなく映像を取るのでは?とか思った。
小林は『TAKEOFFは、生』とか言ってるんだろ?
生の舞台は、舞台で終了。
DVDをそれ用に三兄弟で新しく作る・・・とかは、
期待しすぎ?
302名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 00:16:06 ID:PhIA/p9I
朝でもなく夜でもないとか生だとか生じゃないとか惑わせて〜>スタッフボイス
じらし方がコバケンに似てきてるのか?
303名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 00:25:52 ID:VFrUvrjT
6 月 2 4 日(土)13時 が お ま け あ り と 見 た
304名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 00:28:55 ID:CHaidvVp
24日の昼公演は要チェックだね。
これで仁さんのアナウンスが流れなかったら・・・追加公演?
どっちにしても千秋楽には何らかの発表があると思うけど。
305名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 00:33:28 ID:BL9bdNmY
このスレ小林さんが見てたらニヤニヤしてんだろうなぁ・・。
絶対ファンがあーだこーだ言ってるの好きだと思う。
306名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 00:54:42 ID:o/uwjjZB
わざとちょっと不自由にさせる、って言ってたもんね
307名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 01:39:55 ID:3GLg0B7L
情報不足ガス出してるねー
感知していこうか。
308名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 20:47:37 ID:ebRZnI5b
>>289
長塚圭史ちょっと分かるw
309名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 23:04:26 ID:BL9bdNmY
札幌の報告まだ〜?
310名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 23:52:26 ID:/tT+Hqw4
スタッフの旨いオレンジいい顔だなあw
311名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 00:01:19 ID:ejr7ZyV2
遠征組。
札幌は会場が酷かった。
フルフラットらしいことは聞いていたけど(実際には後ろの方は若干の段差はあった)。
音響が酷く、台詞が聞き取り辛い。後ろの方はかなりつらそう。
照明も設備が貧弱で、折角の照明プランがろくに実現できていない。
苦肉の策でなんとかやっているという感じ。照明さん可哀想。

音響が酷い会場もあってか、出演者ががんばって台詞を言おうとしすぎるのか
台詞回しが妙に単調だったりする。
他の会場と同様に台詞を言った方がいいとは思いながらも
後ろが聞こえないことには代わりはない。
いっそマイクでも使ってはどうかと思ったが、
会場によってはマイクの音響が酷いところもあるからなぁ。
試すだけ試してもいいかもしれないけど。

いままでの会場での追加公演であれば、本多かオリエンタルで収録してほしい。
312名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 00:05:46 ID:3jGEnX3w
本多が良いなあ。
313名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 00:16:54 ID:cAkmk/JK
オリエンタルが良いなあ。
314名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 00:18:35 ID:qecNWIY3
>>312-313
素直だなあw
315名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 00:55:38 ID:JkADvK/O
西鉄ホールがいいなぁ。
316名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 01:04:53 ID:yHW1+0o5
ほぼ、自分が見たとこがいいよねぇ。
317名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 16:14:54 ID:qecNWIY3
昼公演の情報まだー?
 +   +
   ∧_∧  +
  (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ +        
  と__)__) +
318名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 16:22:37 ID:mjd/rYB6
片桐機長のアナウンスあったらしいね。
319名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 16:46:23 ID:7QB1BDNQ
>>318
 アナウンスのみ?
 生?
320名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 17:38:41 ID:yHW1+0o5
どこ情報だーーー
なんか北海道の報告は少ないね。
321名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 19:27:36 ID:7QB1BDNQ
札幌ーどうしたー
ミクで音響?が最悪だったとかなんとか書いてあったけども
322名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 21:43:16 ID:tnuHl17y
エアドゥゥーーッ!
って叫んでたらしいよw


どさんこさん詳細をくだされぇ。
情報不足ガスを早く拭ってくれぇ。
323名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 21:53:11 ID:osIYBVAp
ギリジンアナウンス流れたけど、生かどうか解らなかった…
324名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 21:55:55 ID:7QB1BDNQ
昨日からだよな?サップロ公演。
報告求む!!
アナウンスは生だったのか、生じゃなかったのか
仁さんは来たのか、来なかったのか
325踊る名無しさん:2006/06/24(土) 22:07:13 ID:d1UGfgTl
音、そんなに悪いか?311はどの辺りでみたんだろ?

片桐機長アナウンス、録音だと思ったけど、
友達が仁さん見かけたって言ってたから、生だったらしい。
326名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 22:14:11 ID:zCIua6PR
札幌組です。誰も書き込まないみたいなんで書きます。 記憶力皆無+長文スマソ。

まずアナウンスの件から。
24日昼公演で片桐アナウンスあった。
まず上演前におねーさんの声でアナウンスがあって、昨日は何も無いままで始まったから
「あれ?」って思ってたらそのあとに「それでは、機長の片桐から・・・」で音声スタート。

我々は離陸して〜とか本当の飛行機で言うやつを英語で言おうとしていたがグダグダで場内失笑。
最後は日本語に戻ってテルの息子(?)とかなんとか言って最後は北海道出身片桐仁でしたー!!
という感じだった。相変わらず本人いないのに場内大爆笑。人の入りがよくなかったのが本当に悔やまれる。
327名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 22:16:32 ID:zCIua6PR
続き。

で本筋の方
札幌初日はたしかにいくつかセリフは聞こえないし、シノダの静かなシーンで
空調の音がうるさかったり音響も聞こえなかったりと結構アレだったが、改善されていたと思う。

24日の昼公演は後ろから2番目くらいの席で見たが意識しなくても全てのセリフが聞き取れたし
効果音も聞こえた。(それが当たり前なんだが)多分昨日のアンケートにえらい書かれたんだとオモワレ。
飛行機製造のシーンでオリベがノコギリを叩いて音を出すタイミングを見事に外したのにワラタ。

夜公演は早々にシノダがはじけたらしく、シノダがビルから降りた後のシーンで
「どうして最前列が開いているんだーーー!!!」
にオリベが
「(そこから後ろの人が)みんないっこづつ前に来るってのはどうだろう」
と言って場内拍手。
「でも遅れてくるかもしれないからね」
で本筋へ。
「今日はやっちゃうぞー!」とか言って
「俺はちょっとここで・・・」と(上手側最端前から5番目くらいかなぁ)の席に着席。

あとシノダがオリベにSweet7のアライさんのセリフを言っていた。
クッキーモンスターのところかなぁ、なんだったかな・・・・
ラストはなまらありがとー!と言って去っていきました。

中途半端ですいません。なんか思い出したらまた書きます。
物販はガチャ・Tシャツ・フライヤー売り切れてました。
328名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 22:22:17 ID:aNvwiC0x
本日夜公演行ってきました。
後ろから5列目でしたが、それぞれにスポットライトがあたる時
「カチッ」と後ろのほうから音が聞こえたのが気になりました。
イスは硬くてお尻が痛いし・・・。

やっぱ道新ホールがいいなぁ・・・。
329名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 22:37:08 ID:vSHuslPV
gj
聞きたかったー
最初からアナウンスをわざわざ告知したのはやっぱり客集めの為なんだろうな。
商売なんだから当然だけど、ちょっとあざとくてやだ。
片道3万はいくらなんでも無理。
330名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 22:53:29 ID:yHW1+0o5
わー札幌報告きたー、待ってたよ。
やっぱ昼夜どっちも見る人とかが多いのかね?だから昼はいなかったのかなぁ
まだまだ報告待ってるよ〜
331名無しさん@公演中 :2006/06/24(土) 23:02:19 ID:mCS5hZ4+
>>326
>テルの息子(?)とかなんとか言って

GLAYのドラムって聞こえたけどどうなんだ?
北海道にちなんでなのかw

今日札幌2回見たけど、昨日はそんな酷かったのか。
まったく気にならなかったから1日で色々頑張ったんだろうね。
332名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 23:09:58 ID:7QB1BDNQ
道産子達よ、続々レポありがとう!
>>326
 人の入り悪かったの?結構空席ありな感じ?
333名無しさん@公演中 :2006/06/24(土) 23:25:06 ID:mCS5hZ4+
>>326 ではなく >>331 ですがスマソ

空席、思った以上にありました。
当日券も結構余っちゃってたみたいだし。
昼は下手後ろが20〜席くらい空いてたし、
夜は最前含めポツポツといたるところに空席が見られたな。
334名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 23:35:45 ID:7QB1BDNQ
>>333
そうなんだーもったいないね
福岡組だからもうだいぶ前の事に感じてまた観たいよ

仁さん、やっぱり生で来てたんだね
開演前にカレー屋で遭遇したっていう幸せな人の日記見たよ
アナウンスだけの為に凄いね。
335326:2006/06/24(土) 23:42:05 ID:zCIua6PR
>>331
そーかもしんない。スマソ。記憶は当てにならんなぁ・・・

>昨日はそんな酷かったのか
初日は舞台が見えないしセリフは聞こえないしでちょっとなぁ。
座った席的にも膝下からの演技が全く見えなかったから余計だろうな。
とにかく座られると全く見えなくなるから、声だけが頼りになる。
ビール開けるとことかおもしろそーなのに見えなくて歯がゆかった・・・。

>>333
ありがと。
>>332
かなりあった。一番後ろは横一列誰もいなかったかなら・・・orz


いっこ思い出した。

昼→原チャリが舞台を往復してた
夜→行きは昼と同じだったけれど、帰りにオリベがあの木材抱えたまま原チャ押してて
「ガス欠だよ〜〜」ってセリフがあった。
シノダが「あいつ遅いなー、なんかあったのかなぁ(笑)」

自分は生KKPは今回が初めてだったんだが、なんつーか、いいもん見れたなって思った。
金払って時間作って見に行ってんだけどそれ以上のものをもらって帰ってきた気がする。
個人的にはオリベがジャンボジェットを「く〜だ〜さ〜〜い」って言ってるところが一番好きだがな。
チラ裏スマソ。
336名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 23:49:44 ID:ejr7ZyV2
片桐機長の前のアナウンス、母猿だったね。
スタッフ山田さん?
機内アナウンス風。

ファクトリーホールは、高さもないから
久ヶ沢さんがセットを降りてくるのも感じがつかめないのか
足を滑らせたりしていたね。

ホントあの椅子は2時間座っているのにはつらい。硬い。
あの環境で同じ料金というのはどうかと思う。
337名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 00:44:01 ID:xFo0U75e
俺北海道じゃないからわかんないけど、いつもの箱取れなかったのかねぇ?
つうか開場アナウンスすらないこっちからすれば山田さんすら貴重だw
338名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 00:50:12 ID:vKLdeY7F
23日は本当にうるさかったですね。空調が。
聞こえない台詞が多くてイライラしました。
ストップウォッチで12秒計るところは無音になるからなんかドキドキするのに、
スタート!
ごぉぉー(空調)
ストップ!
なんだかなぁ、と思いました。

24日の昼は空席が結構あったのが寂しかったけど
空調もうるさくなくて、声もよく聞こえました。

シノダとあびるの合言葉で
23日は最初サブちゃんやってその後、
シノダが「もっとウケると思ったのにな」みたいな事言ってて
24日昼にはやらなかった。

あとは、フライヤーっぽいの名前でシノダが
ラベンダー(客「おぉー」)、雪まつり(客「えぇー」)
雪まつりで目ビールやられてました。
339名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 06:29:45 ID:RLxYC4s0
>337
道新ホール、改装中なんだって。

それにしてもオレンヂ君歌うまいな〜。モノマネも。
桑田好きだから嬉しかったよ。
24日夜に行ったんだけど、トランプとCDとポスターしか売っていなかった。
ガチャガチャは台すらなかった。
頼むから「楽日の為に・・・」と考えて少しとっておいてくれ〜!
今日も行くから!

340名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 17:15:23 ID:rB745I7r
出先から失礼。千秋楽弾けすぎてて笑いすぎた
小林吹き直後に投げ込まれたハーモニカに凄い悲鳴が上がってた
341名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 17:27:22 ID:sG0Lq1UU
千秋楽見てきました!面白かったー。オレンヂくん、でかい二人に挟まれて可愛かったw

小林さんがまさか大泉洋のモノマネやってくれるとは思わなかった……
似てるんだか似てないんだか微妙w
342名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 17:28:27 ID:7pMatIjG
乙!なんか告知とかあった?
343名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 17:30:12 ID:RLxYC4s0
BOOMのマネやってくれた!
ありがとうアニキ!オレンジ君!
賢太郎さんにふってくれて。

仁さんならやらなかったろうな〜とか思っちゃった。
344名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 17:40:02 ID:d28UrjaY
千秋楽いってきたー。大汗かいた。
小道具みんなあげちゃってたな。もうやんないのかなー。

>>341
大泉のマネはたしかに微妙だったw
スクーターのところのモノマネが微妙に藤村Dか?と思ってしまったんだが。

>>342
追加公演の話は無かった。「やりたいけど、何も決まってない」って。
つーかカメラ入ってたよね?
345名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 18:07:54 ID:7pMatIjG
カメラ入ってた!?ほんとなら一安心。

今回、自分は3回見れたけど毎回新鮮で、また見たい!と思った。
普段は3回見れば納得?するけど、今回は1回しか見てないような気分。
上手くいえないけど、見尽くした気がしない。
早くもう一度見たいよ。
346名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 18:13:39 ID:6tJn2sLr
でも音響サイアクなんだよねぇ…。
しないよりずっといいけど!!
347名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 20:35:05 ID:r63FiR2+
カメラはスタッフの記録用らしいよ。
追加公演の発表も特になかったみたいだし心配だぁ。
348名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 22:31:52 ID:rA8YSqut
明日あたりサプライズ・・・があればいいのに
349名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 22:34:07 ID:xFo0U75e
むしろ今日のうちにあればいいのに
350名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 22:40:54 ID:P/euBwUU
大千秋楽のカテコ内容はどんな感じだったの?
351名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 23:45:08 ID:1XjLnWtu
>>344
スクーターのところ?どんなモノマネしたんだw
すまんが詳しく
352名無しさん@公演中:2006/06/26(月) 00:00:50 ID:TextixMx
>>327のSweet7の話

シノダがオリベを励まそうと
「これ〜、これ〜、このタオルいいなぁ」とオリベがハチマキ状に頭に巻いていたタオルを指さして
「今ねー商店街がタオルの話で、持ちきりにしてこようか?」で久ヶ沢さんが吹いちゃってた
会場沸きまくりでした
353名無しさん@公演中:2006/06/26(月) 07:35:42 ID:16wgjdNp
難民ナックススレで大泉のマネヲしたって話でえらい言われようでっせ。
354名無しさん@公演中:2006/06/26(月) 14:00:50 ID:HxJ3O5b1
ど〜でもいい
355名無しさん@公演中:2006/06/26(月) 22:28:41 ID:2Ne2+OXN
小力のモノマネとかすごい微妙だったしなー
ましてや大泉さんてそんなに特徴ある話し方だっけ?
356名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 01:18:51 ID:xZ2JT0am
父のする喩え話でトンボさんとか出てくる所でいきなり声変えて
「やぁやぁ、無理だって言ってんでしょーがよ」とか言い出して周りの人がくすくす
し始めたんで大泉さんだって気付いた感じ。例によって似てないw
台詞はどうでしょうちゃんと観てないんでこれくらいしか覚えてない

それで「その人は誰ですか」「コウモリさんだよ、第4章では『コウモリさん帰ってくる』だから」
「いなくなっちゃってたんですか?」「なんかヨーロッパ行ってたんだよ」と水曜どうでしょうの事だと思う
小林さんが大泉さん知ってたのが道民としてちょっと嬉しかった。長くてスマソ
357名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 15:00:21 ID:j/6EvboV
ケンタロボイス更新!
アニキの写真集w
358名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 15:20:38 ID:Oc4V7hVT
写真集w出たら買うのかな。

演者と各スタッフと客、みんながいたからtake offがtake offになった
っていうのがなんかすごいうれしいなぁ。

たのしかったね。
359名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 18:55:16 ID:Y9qKae7a
あのアンケート書いた人相当喜んでるだろうなぁ。
360名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 19:29:32 ID:j/6EvboV
だねーどこの会場の人だろうね
361名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 21:36:30 ID:j/6EvboV
三兄弟ありがとう。
おかげで楽しかったよ。
今死にたくなる時あるけど。この先またおもしろいもの見たいよ
362名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 23:15:41 ID:PKlqbZqk
ケンタロボイス読んで泣いちまったよ。
ほんと文化祭のあとみたいだ。 

>>361
生きろ。
363名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 00:25:36 ID:0GH0aJAQ
>362
自分もだよ…涙が…

寂しい気持ちも凄く分かったし
作品に対する熱意とか、本当に楽しんでたんだなぁとか
自分その場にいれて良かったなぁとか…
色んな感情が沸いてきた。本当にこの出会い自体に感謝だ。

>361
うまく言えないけど…
いつまでもその笑顔を忘れないで。
364名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 00:38:59 ID:F3vh6TyJ
>>358
ほんと、楽しかったねぇ。
365名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 10:02:24 ID:NQ/jjL8U
>>363
362だけど自分以外にも涙していた人が居たなんて!!

本当に楽しかったよ。
ラストシーン思い出すと今でもゾクゾクする。


コバはなんつーか、いつだって、いちいち儚い。
だからいちいいち泣いてしまうんだなー。
366名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 14:55:41 ID:05uv+qIn
FPM田中さんのブログに東京千秋楽後の
楽屋での打ち上げの様子が載ってるよ。
コバ、いい笑顔だー。
367名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 17:50:40 ID:/0/WFWAd
368名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 19:19:05 ID:EKrn6t/E
打上げは黒ラベルじゃないんだなー
369名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 22:09:07 ID:0GH0aJAQ
これラガー?
370名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 23:32:13 ID:fRBCYNQM
それにしても今回は否定的な意見がほとんどないね。
みんな褒めてるから書きづらいのかな?
個人的には大好きだからぜんぜんいいんだけど。
371名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 23:44:08 ID:/0/WFWAd
ちょっとは否定的な意見もあったよ。
でも今回はバカ丸出しだったからpotsunenで満たされなかった
期待に応えてもらえた感が強かったんじゃ?
372名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 00:36:09 ID:1e7Jjz6F
も一回見てーナー
373名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 00:48:40 ID:/Y2RISkH
>>372
っていうくらいが丁度良いような気もする。
374名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 00:50:43 ID:1e7Jjz6F
ハラはちぶんめかぁ・・・
375名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 00:52:06 ID:gvfjy6mU
ま、純粋に楽しめる、と。
376名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 00:53:17 ID:kz/U6qAc
>>367
Tシャツ似合ってんじゃんww
377名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 10:18:36 ID:ainluSQd
札幌千秋楽にて思い出し。
別日に行った友人に聞いたらやってなかったと言っていたので
恐らくアドリブだと思われるんですが、違ったらスルーして下さい。

ハエの小さい模型を作っている時に(接着剤を取ってください、のくだり)
シノダが舞台後ろの鉄パイプの骨組み部分に腕を伸ばして模型を貼り付けて
「アビルくん、ほんと不器用でごめんなさい。接着剤を……」ってやってた。
「どうしたらそんな所に間違えてくっつけるんですか!」とか言いながら頑張って剥がそうとする。
でももちろんオレンヂくんの身長ではいくら背伸びしたって届かないw
悔しそうに顔赤くしながら○| ̄|_ ってなってた。

今更ですいません
378名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 13:00:07 ID:xXTyWQy+
>>377
オレンヂくんはどこまでもかわいいなぁw
様子がありありと目に浮かんだよ。
文うまい!ありがとう!
379377:2006/06/29(木) 15:21:30 ID:ZApD521J
>>378
わっ嬉しい。こちらこそレスありがとう。
他にもちょっと思い出したので書き起こしてみます。長文すみません。


織部の奥さんと息子が乗った軽トラが出てくるシーン。
3人の呼びかけにガックガク揺れて答える軽トラ。
勢い余ったのか板を持ってるスタッフさんのテンションが上がったのか、
支えになってる板を軸に軽トラが一回転www
コバ思わず爆笑。
「すげ〜!!奥さんもう1回やって!もう1回!!」って煽ってた。
(結局もう1度回ってくれた)


あとフライト前夜、ハエを前に酒盛りするシーンでコバがビールを受け取った瞬間に苦笑い。
「今日のビールは何でこんなに冷えてるのかな〜」
千秋楽だし、舞台上で本当に飲んじゃえばいいのにとスタッフさんが仕組んだ?
結局飲まなかったんですけど。
アニキはひたすら水もないのにうまい棒ばかり食べていて、
オレンヂくんにちょっかいかけてました(口に入れたうまい棒を口からニュッと出したり)。
オレンヂくん、ひっくり返って爆笑してた……


乱文失礼しました。初の生KKPだったんですが、観に行けてよかったです。
次こそラーメンズ本公演の発表があるといいな……
380名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 18:03:23 ID:DT0mXgyu
>379
レポサンクス!全く謝る必要ないさ!
読み易いから大丈夫さぁ〜。
しかし、うまい棒ニュって…w


CD発売後に本公演日程発表!
…とかならんかなぁ。
381名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 23:45:52 ID:1e7Jjz6F
みんなが期待しているって事は・・・・ないなぁ本公演
ポツネンも○もサプライズだったから
思い通りにはさせねーずらぜ
382名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 13:55:06 ID:tJwuGRjC
今年はない、と思うよ
383名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 16:34:40 ID:S1Ses2N7
単純に考えても仁さんのスケジュールがみっしりだもんね。
2人の露出が頻繁だから私は平気なんだが
384名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 18:41:36 ID:tJwuGRjC
ラーメンズとして魅せたいものが出来たときに
披露してくれたらそれでいいね、待つよ!いつまでも。
385名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 18:50:13 ID:dlT75wuK
う〜ん、俺は片桐が他のに出ててもしっくりこないんだよなぁ。
なんか全体から浮いてる気がする、演技も。
386名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 19:32:57 ID:w2vPGQsz
今後の久ヶ沢さんの予定がみっしりで
追加公演とかホントに出来るのか
不安になってきたよ
387名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 20:53:44 ID:H9P6/BQw
どうせ観に行かないからと思ってここ見てたら、めちゃくちゃ観に行きたくなった。
地方で追加やってくれないかなー。
388名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 21:39:22 ID:tJwuGRjC
スタフボイス更新したよー
389名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 21:51:21 ID:Vz6Aa5qh
なにこの小林のいい顔ww
390名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 21:57:20 ID:tJwuGRjC
すげーいいよなwww

仁さんには触れてなかったのがちょいとショック
391名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 22:27:28 ID:nJ77mLjx
そういえば、忘れていましたよ。
大千秋楽でオレンジ君と久々沢さんが、うまい棒を客席に投げていたんだけど
偶然キャッチして、まだ食べていない事を…。
どうしよう、記念に取って置いた方が良いのかなw
392名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 22:31:53 ID:tJwuGRjC
>>391
何味〜?
393名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 22:35:08 ID:dlT75wuK
腐るから食べな。噛み締めて水なしで食べな。
394名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 22:35:51 ID:z/w4ys9d
確かテリヤキ味。
二人が投げているあいだ、コバはセットに座ってニヤニヤ笑いながら全体を見ていたなぁ。
395名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 22:44:03 ID:tJwuGRjC
たびたびスマン
投げてるうまい棒の中に短いうまい棒なかった?
396名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 22:54:10 ID:dlT75wuK
>>395 どういうこと?
397名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 22:56:38 ID:fFhxK9Bz
>395
携帯からなのでID次々変わりますが。

そこまでは確認できませんでした。
前の方がレスしていましたが、コバはハーモニカを。
オレンジ君は風よけ透明眼鏡を。
久々沢さんは「俺の魂を」小さなお子さんにあげていたようです。
何あげていたかは確認できませんでしたが、周りのお客さんがお子さんの手にある何かを携帯で撮影していましたよ。
398名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 23:08:58 ID:N5JSc6Cn
>>397折尺(メロンソーダや矢印になったアレ)だったよ。

あと、うまい棒拾いましたが、自宅に帰った後に
冷えた黒ラベルをお供においしく頂きました。
399名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 00:15:22 ID:pdZ+uaIw
いいなあ。自分だったらもったいなくて食えないよー。
400名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 06:12:18 ID:2ACiHyk5
食べるのが正解
401名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 15:41:22 ID:58+YE8fJ
そん中に[腐り豆]味とかなかったかぁ?
402名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 21:55:38 ID:hJKM1xsY
食べたら公演が文字どおり血肉となるんだから贅沢だなー
403名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 23:36:00 ID:tamSPEP8
>401
オゥ!
404名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 00:24:18 ID:hQwX5q8F
シノダさんは何故あんなに簡単に改心したのだろうか?
ポケモンアニメみたいでどうも安っぽいなあ、あのエピソード。
小林は一体何を伝えたかったんだろう。
たぶん小林があのエピソードにこめた思いは伝わってないんじゃないかな、と思う今日この頃。
405名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 01:12:32 ID:2MpTCFwq
>>404
舞台を見てあなたに伝わらなかったコバのメッセージを
あとから頭で考えて無理矢理つじつまあわせても
あまり意味の無いことだと思うよ。
406名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 01:20:25 ID:0hy9gICC
>>404
あそこで改心しないと、ストーリーが進まなくなるから。
人の心の変化とか表現できない人間なんだと常々思う。
407名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 09:34:13 ID:fscpGHsL
日々を過ごす中でじょじょに改心したんじゃないの?
最初から計画してたからしょうがなく盗もうとしたが
最後はもう模型図じゃない飛行機になったハエを飛ばしたい
一作り手になってたんじゃないの?
だから止められたらすぐ止まるような悪意しか残ってなかったじゃ?
と、俺は思っていた。
408名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 10:46:59 ID:2wWiD3yX
三人の仲良しさが際立ってしまって
シノダが金のために裏切るのにリアリティー無かったなあ。
「作り終わったら寂しい、職も無くてやる事無くなるから、
完成しないように細工する」、とかの方が、
女々しくてww シノダらしい気がする。
409名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 21:50:58 ID:rlqY1cpq
ハエを売ってそのお金でもう一台ハエ2号を作ればいいのに…とずっと
思いながら観ててすみません
410名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 22:13:21 ID:QyL9iBhQ
>409
自分もそう思って観てたけど、
2号にはチャリ彦も父さん(=スクーター)も使われないんだよね。
みんなのハエはこの世で1台きりなんだよー。
「みんなの」ハエと言っても、篠田さんは何一つ提供してないけどw
411名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 23:37:13 ID:bybX1UQk
テレビでモーニング娘の新曲が流れてて、テロップを見てたら
「TAKE OFFしようよ」ってさ。
誰かとモーニング娘で誰が好みとか言ってて、シノダはよっしーって言ってた。
なんか変な偶然で驚いちゃった。
ただこれだけ言いたかった・・。すまん。
412名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 00:46:01 ID:/OHIb4T/
篠田の改心…
ちょっと説得されただけで傾いちゃうくらいの天秤だったんだろうなと。
皆との楽しい日々が積み重なって、
いつしか金に代えられない価値を持ってしまったんだろう。
しかしそれより飛行機卒業に至った篠田の心理がよくわからなかった。

そのへんもDVD見ながらじっくり考察しようと思ったんだけどなー
あー…ついに収録無かったなー…
413名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 00:57:24 ID:l8YFnmhz
疑問だったのは、シノダにとってそんなに金が大事だったのか?ということ。
世界一周とかなんとかいってたけど、結局HAEをきれいに保管したかったんじゃないかと。
そのくだりも、織部さんが金に興味を示すギャグでグダグダになって、よくわからなくなっちゃった。
414名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 00:58:29 ID:l8YFnmhz
すいませんあげちゃいました…
415名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 08:00:27 ID:giWXH3gg
ハエを一度も飛ばないでコレクションルームに入れとくのはかわいそう、飛行機は飛んでこそ飛行機だ!
みたいんじゃなかった?
416名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 14:47:24 ID:pXjrfhAW
お金で買えないものは、マスターカードで。
417名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 21:57:49 ID:1TtnJrAq
腐女子?キモー
418名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 22:03:58 ID:2dSTSvn1
>>416
何そのマスターカードwすごくない?
419名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 05:30:12 ID:N/FvoSlX
>>418
CMで言ってんじゃん
何がすごいと?
420名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 08:34:57 ID:EG6PBAPi
不毛な会話、プライスレス!
421名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 12:07:56 ID:EC4Y2rn4
「いっしょに飛ぼうよ!」とあびる・織部がシノダを誘った時点で
本物の飛行機を作るつもりでいるのだと思っていたら
次のシーンで作っていたのが模型飛行機でなんか変だと思った。
模型飛行機じゃ飛べないじゃん。
422名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 19:11:29 ID:b7B2ArZE
てかみんなよく覚えてんね。うらやましいよ。
423名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 20:32:57 ID:P3wmlreb
>>421
自分もアレ?!と思ったが
最初模型で作ってみて、その次に飛行機の予定だったんだ・・
と無理やり納得したよ。
424名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 20:39:21 ID:xIE6hlF/
>>416, >>419
え、何?マジボケ?
425名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 20:55:26 ID:LnNoJtp7
自分も何が間違ってるのかわからなかった…orz
正しくは、『プライスレス。
お金で買えない価値がある。買えるものはマスターカードで。』だそうだよ。
426名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 16:53:53 ID:xdtr467c
>>423 無理やり、というか普通そうなんじゃ?
建造物とかも最初模型作るじゃん。細かいとこまで作るのが普通じゃ・・。
427名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 19:57:32 ID:gp+E4m9i
>>426
建造物ならそうだけど飛行機の場合エンジンなどもあるから
小さい模型の方がかえって難しいのではないかと思って・・・。。
ゴムとかで動力を代用した“模型”を作っても参考になるのかな?
428名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 20:52:04 ID:1UxiBHhc
模型はあくまでも模型。
模型にエンジンなんてつけません。
こうゆう形の〜的なものでしょ。
429名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 22:12:04 ID:2RivPJ/D
そういう目に見えるモデルがあると、
想像し易いし、創造し易いんだよw
430名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 22:46:05 ID:mcr/UDFY
>>421
建築で家建てる時だって最初は模型から作ってみるもんなんですよ
431名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 01:10:55 ID:AcdvkvnQ
エンジンうんぬん以前に、あんなでかいものいきなり作れませんよ。
432名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 06:22:31 ID:P64CGl65
でもさ、実物大でつくることをシノダが提案したときの二人の驚きようったらなかったじゃない。
シノダ裏切りのシーンでもあびるが「実物大で作ろうって提案した時点で、売ることを考えていたんだな…」って言ってたし。
ということはあびると織部は最初は実物大を作る気はなかったんだと解釈して矛盾を感じたんだけど、
どこが間違ってるんだろう俺は?
433名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 06:46:13 ID:fCBi70wB
きちんと模型もできてないのに
いきなり実物大かよ!!
ってゆう驚きじゃない?
特に矛盾は感じなかったけどなぁ
434名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 09:08:39 ID:GE15epd9
>>433でいんじゃないか?
つか…ストーリー面全然伝わってないな……
自分はゲラゲラ笑ってて一切気にならなかったけど。
435名無しさん@公演中 :2006/07/07(金) 10:20:42 ID:itVo+24b
>>432
シノダが提案したのは模型作りを絶対に間違えない方法「原寸大の図面。」
オリベが持って来た大きなシートに原寸大の図面を書き
「そこから材料を切り出せば正確な模型が作れる。」と
で、「まっすぐな線を引くのに何かないか?」「墨つぼ。」とやってる処に
アビルが「原寸大の図面での模型は本物では?」
で、「いきなり本物かぁ!!」と皆盛り上がる。だったと記憶。
436名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 10:39:42 ID:zFukD7/x
なんかここ見てると何の疑問も持たずに
当たり前に楽しめた事がすごく嬉しいよ。
437名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 11:03:13 ID:AcdvkvnQ
>>436
それでいいんだよな、それで。
ここ見てるうちになんか全然気にならなかった自分がアホなのかと思いかけてたよ。
438名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 14:22:52 ID:6l+PaT5c
演ぶ買った人いる?
TAKE OFFの記事、何ページくらい載ってた?
439名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 17:39:31 ID:Bw1RR+Ww
>>438
見開きで2ページ。
440名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 20:06:38 ID:8JESCFdZ
歯痒いんだよね。あれだけ笑い取れて、アートフォームも良いし。ベタでいいから普通にストーリーが分かりやすい見せ方を覚えてくれ…頼む。
441名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 20:15:18 ID:P64CGl65
>>440
ほんとに頼むよ。けんたろボイスで「伝わってることを確信できた」って書いてあったのに首をかしげてしまった。いろいろと「惜しい!」と思う舞台だった。
442名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 20:56:37 ID:iAu/QkoT
ぼくとことどいたよ〜〜
443名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 20:58:42 ID:P64CGl65
>>442
お〜うらやましいぞ!
今回俺には届かなかったけど、でもきっとこれからもファン続ける
444名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 20:58:50 ID:+DH2HQsO
どうでもいいけど「けんたろ」って言い方キモいね
445名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 23:00:35 ID:+pNKJfVd
>>444
ほんとにどうでもいいね
446名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 20:09:48 ID:mh9RZbYa
スレチかもしれないがオンバトの収録にフラミンゴがいたらしい。
447名無しさん@公演中:2006/07/10(月) 02:21:22 ID:IPH6bWLG
フラミンゴ、前は落ちたらしいね
448名無しさん@公演中:2006/07/12(水) 13:42:12 ID:LbAnCRi4
世界のヴィトン vs TAKE OFF  似てるな〜

ttp://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/SW/lv_om/lv_om_0606_1.html
449名無しさん@公演中:2006/07/12(水) 21:34:04 ID:+NZrDxT7
世界のTAKE OFFです。
450名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 01:04:51 ID:rj0qujaj
演ぶの写真いいねー。ワクワク感を思い出してニヤニヤしちゃう。
インタビュー、潜水艦、嫌w
ところで文中の「緑の衣装」ってなに?


ものすごいいまさらだけど久ヶ沢さんの年齢見て吹いた
マジ??
451名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 01:53:36 ID:mm+ivioi
>>450
ん。舞台に立って20年。ベテランさんです。
緑の衣裳。なんだろう。歩けるアレのことかなぁ?
オレンヂの補色って水色だし、緑の補色は赤紫だからそこらへんは関係ないよねぇ。
452名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 02:11:40 ID:x7eL96rU
>>450
「夢の遊眠社」出身にも驚いた。
453名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 10:48:17 ID:xEPrXm2h
ピーターパンは関係ないか?>緑の衣装
454名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 12:38:26 ID:og/2aMmX
>>452
驚いた驚いた。
455名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 15:13:37 ID:0Dl1//Tg
え?久ヶ沢さんって結局いくつなの?
456名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 18:30:45 ID:z5kElUUE
来年還暦には見えないよね。
457名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 18:54:10 ID:uhlkArzK
あれ?来年米寿じゃなかった?
458名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 19:52:53 ID:6Gr5IXBU
1962年生まれ。44歳かな。
ちなみに小林は1973年生まれの33歳。
小林が「ベテランの先輩」って言っていたから年上だとは思ってたけど
それでも30歳代だと思っていたよ。
459名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 22:53:10 ID:0Dl1//Tg
まだ43かな?しかしあの年であのピュアさ・・ありえん!素敵すぎる!
460名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 23:28:16 ID:sx6xc667
10歳も離れてたのか
LENS付録の印象からせいぜい5,6歳差だとばかり・・・
若いなー。舞台やる人だからかなあ
461名無しさん@公演中:2006/07/14(金) 00:19:03 ID:zmJZ1xul
>>452,454
ほんとなー、びっくりですよ。
今はもう野田さんには関わってないのかな?

話それるけど、「下北サンデーズ」に野田秀樹と三谷幸喜の名前をもじった役名があって笑った。
あと、ケラリーノ・サンドロヴィッチが出て来た時、「本多劇場を満員にする」って紹介されてて、ラーメンズもゲストで出演しないかな、と淡い期待を抱いてみた。
462名無しさん@公演中:2006/07/14(金) 00:31:43 ID:Y9UqrZn8
演劇などまったく縁が無かった私がこうも小ネタに反応できたのはラーメンズのおかげです。
ゲストではなくてもそういうふうにいじられたらうれしいなぁ。
463名無しさん@公演中:2006/07/14(金) 06:18:26 ID:8v7rJCBg
なんだかモジャモジャした人となんだか薄い、
なーんかラーメンズっぽーい二人組とか出そうw
464名無しさん@公演中:2006/07/14(金) 08:52:50 ID:9t2M4ZBn
久ヶ沢さん、なんでアンオフィシャルサイトのプロフィールでは夢眠社時代に触れてないんだろう。不思議。
465名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 18:05:43 ID:c7O4UinG
在席してた期間はとても短かったみたいよ。
遊民社の作品にも1本くらいしか出てないみたいだし。
466名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 07:19:07 ID:erXG/MoC
Yahoo!動画でいまフラミンゴのネタが7本見れるよ
467名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 20:22:51 ID:oG5ejwJI
俺あんま好みじゃなかった。
468名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 21:06:57 ID:ZZfaHyb3
結構好きだった。
469名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 22:31:08 ID:lHZ6qyvJ
込み合ってるって言われて観れない orz
470名無しさん@公演中:2006/07/18(火) 22:10:06 ID:6JnqpzgU
フラミンゴ面白いよ、フラミンゴ・・・
演劇的コント・・・らしい。
やっぱりそういう共通点なのかね。
471名無しさん@公演中:2006/07/19(水) 00:19:35 ID:ustyJK+S
オレンヂだけがおもしろかった
TAKEOFF見た後だからだな
472名無しさん@公演中:2006/07/19(水) 01:47:37 ID:9eR1kuYI
オレンヂ君じゃない人で細い方の人の、首に蛇を巻いた教師ネタおもしろかった。
三人ともピンでネタやれるってすごいね。
473名無しさん@公演中:2006/07/19(水) 02:46:29 ID:AUy/P6ye
三人とも面白いと思った。
474名無しさん@公演中:2006/07/22(土) 22:35:10 ID:kIRe0i9H
三兄弟、このまま終わらないんじゃなかったのかあ・・・
なんかやってくれるのかなあ・・・・
期待してちゃダメかなあ・・・・・
475名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 02:11:16 ID:Q/W8vSbL
飛ぶもの…。
「記憶」「せりふ」「飛んで火にいる夏の虫」。
他に何がありましたっけ?
476名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 09:23:42 ID:z4N46wNW
「HAE」って無かった?
477名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 11:13:46 ID:Yl2TXJZq
>>474
久ヶ沢さんの書き込みで『TAKEOFF2006』ってあったから、
次は2007年では、と予想。
478名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 11:17:32 ID:3OWY52n8
>>475

意識
順番
鳥を落とす勢い
479名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 17:35:14 ID:FGhlE1US
>>475
データ
480名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 22:52:55 ID:peu5qBEI
>>479
それはアドリブだよね?
「時空」ってのもあった。
その時もうひとつ言ってたんだけど思い出せない。
481名無しさん@公演中:2006/07/30(日) 17:56:15 ID:Q3lLi2t6
ところでアメちゃん、ゲットされた方、どうした?食べたぁ?
482sage:2006/08/02(水) 00:03:47 ID:fYepk0yj
もちろん、食べてない。
持ち歩いている。
いつ溶けるか少し心配。
483名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 21:40:47 ID:fYepk0yj
↑はい、間違えましたー。
びっくりした。
484名無しさん@公演中:2006/08/04(金) 23:23:34 ID:K2cZpDk4
>>482-483 なんなんだ・・痛い。
485名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 03:53:10 ID:LJIVpWtf
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>1
486名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 23:33:20 ID:8C05o7iG
>>485
GJ
487名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 22:10:10 ID:JLUWcA5b
今日発売の週刊少年サンデー『名探偵コナン』
安達 頼人(らいと)

「たのもとじゃねえのかよ!」
ん?!
488名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 21:57:25 ID:M82sK1Pn
>487
志村、逆逆ー!
489名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 02:57:37 ID:PHHNGuT4
>>288 
が いいことを言っている……!
自分はただの低身長。そんなことを言われるオレンヂくん、憧れです。
私も何か持ちたいな。頑張ろう。
490名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 07:13:39 ID:WAYgToBk
しかし、続報無いな。
491名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 10:01:44 ID:gR3Qdnge
無いな。
三兄弟自身の熱が冷めぬうちにドカンドカン行って欲しい。
492名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 21:25:11 ID:CDAEbctQ
いや、もう充分冷めてるだろ。
各々自分の居場所へ戻っていってんじゃん。
493名無しさん@公演中:2006/09/11(月) 23:38:51 ID:dJi/emaQ
年末だ
カウントダウン3兄弟

・・・ないなぁ・・・。
494名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 01:03:10 ID:OlXDEMAc
オンバト バレスレで結果は知ってはいたけれど、
フラミンゴ、初オンエア、オメ!
495名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 12:43:37 ID:31NXi/Nz
グローブ座での長男、素敵だったなぁ。
3人揃ったところを早く見たくなったよorz
496名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 00:35:33 ID:QFZ+yz/+
大阪医専のCMを見ると賢太郎さんを思い出す
ソロバン回しがもう一度みたい
DVDでもいいからみたいなぁ・・・。
497名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 00:32:58 ID:BnpAdJ7J
>>495
その長男の勇姿を
一緒に観に来ていた次男と三男。
久しぶりに3人で肉食べたんだろうか。
何か企んでいてほしい。
498名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 01:17:46 ID:E/r+YlWC
>>497 揃って観に行ったんだ!
企んで欲しいねぇ。こっがびっくりするような事をさ。
499名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 19:43:13 ID:em3uC8Cn
のこぎりをベースに変えて演奏していた長男。
たまらなくかっこよい。


でももう一度3兄弟が観たいよ…
500名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 01:05:02 ID:0nCmVYBK
『ジェイルブレイカーズ』を見に行って思ったこと。
G2って『TAKE OFF』見に来ていたの?
501名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 02:08:57 ID:qfvY2Q5h
>>500 ん?なんで?

502名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 00:13:45 ID:tE8DgSG6
>>501
>>499それだけの意味。他意はない。
503名無しさん@公演中:2006/10/21(土) 21:04:55 ID:uQ42SYGx
>>500
G2、○maruは観にきてたよ。
504名無しさん@公演中:2006/10/22(日) 10:26:40 ID:hoQvPFS+
ベースは今年の頭から練習してるってどこかで言ってたよね。
505名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 15:08:39 ID:oR4xrETw
紅の豚を見てたら
TAKE OFF
を思い出した
506名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 11:11:21 ID:GqDM95cq
うんうん。
自分はTAKE OFFの後に加藤登紀子のライブ行って
「時には昔の話を」を聞いて泣いたよ。
507名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 17:39:44 ID:UE58aqfS
Σ(`ロ´ノ)ノ 同じ感性の人が・・・。
508名無しさん@公演中:2006/10/30(月) 20:54:05 ID:ADzRiSLb
ヤフーで、747引退のニュース見て
久々来てみた。
みんなもいろいろ
思い出してるのね。

早くなんかやってくれねーかなあ。
509名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 21:05:05 ID:lpXL1xww
;
510名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 02:34:44 ID:mGF2lDH1
DVD発売するときに発売記念公演でもやるのかなー
511名無しさん@公演中:2006/11/15(水) 22:49:18 ID:+EnFHCmK
それ以前に収録していない。とにかく収録してほしい。
512名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 01:38:18 ID:js79m5ak
結局何の動きもないままにラーメンズ活動再開
513名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 01:37:23 ID:YFuYdakF
観たいな…三兄弟(泣)
514名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 02:12:19 ID:/dP6dfw3
観たいよ……。
死ぬほど笑ったなぁ、楽しかった。
515名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 13:45:32 ID:MEuXm/rM
口だけだったのか…
516名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 22:54:23 ID:ecnJO64R
本公演が終わったらやるんだよ・・・きっと
517名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 23:21:53 ID:F6kgeIyw
あの時点できっと本公演の日程も決まっていたんだよ。
会場の予約もあるだろうし。

だからきっと本公演の後、6月頃には…。
518名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 23:47:54 ID:00vv10bp
久ヶ沢さんも舞台たくさん決まってて忙しそうだし。
本公演終わったら是非集まってやって欲しい!
519名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 00:21:40 ID:mQdxj5h2
久ヶ沢さん・・・たくさんって
今わかっているのは、今月末のサモアリと来年三月の倭人の噂だけでしょ?
520名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 22:18:01 ID:hkuBmpPT
今更だけど
降りた人ってその頃丁度離婚調停の真っ最中だったんだ
人生の岐路だったので降りたのかなぁ・・・。
すると、もう立ち直ったであろうから
今度は彼で再公演するのかな?
そしたら、パンフレットも売り出せる?
とか妄想気味です
521名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 23:07:20 ID:28zutkFB
当初のキャスティングはともかく、
オレンヂくんで上演されたので、いまはオレンヂくんしか考えられない。

没になったパンフレットはほしいけど、
ABILくんはオレンヂくん。
522名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 20:25:55 ID:78S7kLmr
そんなこと言っているが
実際、ムラジュンで再演と言ったら喜ぶんでしょう?
523名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 00:17:48 ID:DV6VH3QB
ムラジュンがなんぼのもんか知らないが、
キャスティングが発表されるまでムラジュンもオレンヂくんも知らなかったので、
ムラジュンで再演だとガックシくる。
オレンヂくんのABIL、よかった。

ムラジュンが好きで楽しみにしていた人は違うかもね。
524名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 00:26:45 ID:V4l/NlWz
再演ならアビルくんは当然オレンヂくんで。
ムラジュン使うなら違う話を作って欲しいな。
525名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 14:29:24 ID:CoFSvh3h
裏切るのが小林テイスト
526名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 14:17:06 ID:QO52HyOb
半分ムラジュン目当てで買った自分は降りたとき本当にガッカリだったな。
大好きな2人が共演かよっ!とかすごい舞い上がったし。
自分はムラジュンで再演やってほしい。オレンヂくんもすきだけど。
527名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 01:20:36 ID:oZKBzGyS
「TAKE OFF 2006」って言った久ヶ沢さんを信じてる!!
528名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 22:58:15 ID:mDDtU3KO
オレンヂで書いた本だからあのアビル+兄弟たちになったわけで、
ムラジュンなら、違うキャラが生まれると思うから・・・・、
・・・4兄弟でどうだ。
529名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 00:45:57 ID:h/gT/Foz
ムラジュンは新作でいいじゃないか
530名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 11:51:46 ID:Pl07PYil
正直、一度、降板した人で新作といわれても
今度はいつ降板するのかと心配になる。
ので、降板した人をキャスティングするのはこわい。
これが初めてではないようだし、信用に関わるでしょ。

今後、余程、なくした信用を取り戻すために、
積み重ねていかないと、無理だと思う。
また、パンフレットのようなリスクは冒したくないだろうし。

ムラジュンで再演であれば、パンフレットはそのまま売れるかもしれないけどね。
531名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 08:08:05 ID:nP8awbQd
>>527
2006年…終わっちゃうね、もうすぐ(´・ω・`)
532名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 14:41:14 ID:czC9/rfB
実際このまえの公演がTAKE OFF 2006だしね・・・。
2007といったほうがよかったよ久ヶ沢さん・・・
533名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 03:00:59 ID:SR9HMlWb
やっぱり、無いのかな……
534名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 00:55:10 ID:7OWdruel
見れなかったあわれな俺にも教えて…
久ヶ沢さんていつものキャラでした?
535名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 23:45:28 ID:KEWUX4MG
>>534
超いつものキャラでした。
いつものがそのままパワーアップしてました。
536名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 16:07:03 ID:tcdDZ1fR
>>535
d!
嗚呼…見たかったな〜
537!omikuji!dama :2007/01/09(火) 00:28:20 ID:/dn9MUs3
538名無しさん@公演中:2007/01/19(金) 02:41:08 ID:XRjSlUDE
もう一回みたいなーwowowかシアテレでも…
どっかでこっそり録画してたんじゃないのー?って気になってきた
539名無しさん@公演中:2007/02/14(水) 23:22:55 ID:oDQlMgMr
見たい。
540名無しさん@公演中:2007/02/15(木) 12:09:46 ID:NR6MxVfW
あーTAKE OFF見てーなー
TEXTのアンケートにひっそりDVD出してくれって書いてみた。
収録してないんじゃ無理かな−?
も、いっそハンディカム画像でもいいよ。
541名無しさん@公演中:2007/02/16(金) 00:13:25 ID:j4K+bljd
>>540
「2007」があるはず!それを収録→DVD化!!!と未だに信じている自分は馬鹿だろうか?ww
542名無しさん@公演中:2007/02/17(土) 01:51:30 ID:e+9nRqpO
>>541
ぢつわ、自分も信じている
想いが届けばいいんだよ〜
543名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 01:21:13 ID:U+U2N6zA
けんたんここにいる?
きょうは疲れたおね
緊張した?だいじょぶだった?
544名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 01:22:59 ID:U+U2N6zA
けんたん眠い?
起きてる?
545名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 01:24:22 ID:U+U2N6zA
めーるじゃなくてもいいお(^^)
めーるじゃなくて2ちゃんに書き書きでもいいお
またいつか会えるといいなっておもってるお
あえなくてもだいじょぶだお
546名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 01:29:38 ID:U+U2N6zA
けんたんのことコバって呼ぶのなんかかわいいおね
なんて呼ばれるのが好きなの?おせーてねノ
547名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 01:31:49 ID:U+U2N6zA
けんたんの声っていいおね
今もDVD見てるんだお
けんたんはわたしの声忘れてるおねでもだいじょぶだお
548名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 01:33:28 ID:U+U2N6zA
新しいCM見れないお 見たいお
あれってけんたんが考えてるの?
すごいおもしろいお
549名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 01:35:54 ID:U+U2N6zA
きょうどうだった?たいへんだった?
疲れてる?みんな笑ってた?
550名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 01:43:34 ID:U+U2N6zA
けんたんおやすみなさい(^^)
551名無しさん@公演中:2007/02/21(水) 02:20:40 ID:Y2Aa7OPo
>>543-550
好き(*´3`)
552名無しさん@公演中:2007/02/23(金) 14:34:23 ID:/Ebfy1So
>>543-551
氏ねb・・・じゃない、

・・・死ねばいいのに。




死ねばいいのに
553名無しさん@公演中:2007/02/26(月) 22:57:05 ID:51zUcFKp
久ヶ沢さん浅野ゆうこのドラマに出てたね
スーツ姿いいよ
554名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 13:10:04 ID:KC+mUPAy
えんぶで、ね☆
555名無しさん@公演中:2007/03/11(日) 12:25:34 ID:BEo7nPRP
えんぶチャート2006
作品チャート10位、オメ!
556名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 14:31:04 ID:twOhkuJV
>>553
亀レスだけど、筋肉っぽくなくてびっくりした。
ふと
私、脱いだら凄いんです
って文句を思い出した。
557名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 22:20:27 ID:DAryKxTC
劇場入りする久ヶ沢さんを偶然目撃したけど、前髪下ろしてメガネかけてて意外と細くてびっくりした。
558名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 20:43:17 ID:/3gLus5D
559名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 11:54:54 ID:JzCihnwG
仁は春に舞台あるし、
これはもうライト三兄弟2007をやるしかないでしょ
560名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 08:53:00 ID:+zFaagfk
>>559
その芝居に長男がでている・・・

次男と三男は観にいくのだろうか?
ジェイルのときはそろって観にいったらしいけど・・・
561名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 15:33:00 ID:5XR9fNeX
TAKE OFF2007キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
562名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 16:34:27 ID:e18l2ga2
わからないんですが、違う掲示板に
TAKE OFFは、カメラが入っていないから
DVD化しないと言うことを言っていたのですが、
どうなんでしょうか?
563名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 16:59:06 ID:nh5t9lIC
マジで入ってません。公式でも書いてました。
「まだまだ飛び足りない」何て言われたから、追加公演等の
動きがあるものだと僕たち私たちは待っていますが次のフライトは一向に。


の野郎DVDにならねーとかありえねえよ一番好きな舞台なのに。
564名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 21:25:46 ID:FiGHkkYz
>>563
まあまあ、再演っていうものもなかなか大変らしいから。
俺もTAKEOFF一番好きだから、何年か後...の覚悟で待ってるよ。
565名無しさん@公演中:2007/05/30(水) 14:07:01 ID:sclphEhu
というか実際もう再演も何もないだろ。
いつまでも夢みたいな事よく言えるなぁ。
諦めなさい。
566名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 08:52:02 ID:Md51uvR7
信じる者は救われる。
567名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 02:28:37 ID:PDGcOnvi
いい加減、再演の発表あればいいのにぃ
568名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 22:20:21 ID:K/vRqo36
KKPに関する話題ってここでいいんでしょうか?

Sweet7で、収録直前に追加されたという仁さんの長ゼリフって
何日目のどの辺なのでしょうか?
569名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 22:51:13 ID:gVWrhc0t
>>568
ネタ談義スレが本スレに統合したから、そちらで聞いた方がいいかも。
KKPスレが立てられたとき、KKPもネタ談義スレへ、というので
削除依頼されたので。
570名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 00:31:11 ID:ezZ+1HjE
>>568
ネタ談議スレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1129180545/l50

残り可能レス20ほどなのでお早めにドゾ。(次スレ立たない見込み)
571名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 00:32:09 ID:BQOY5ERQ
了解であります。場を読めなくてすみません。
572名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 00:21:05 ID:kiJxnqR5
ちょ。
公式公式っ
573名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 00:25:18 ID:fsl2ErRa
TAKE OFF2007キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
574名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 00:25:53 ID:muPcrt9T
記念あげ
575名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 00:35:26 ID:UsmrJ7hx
信じててよかった。本当に。
576名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 00:52:54 ID:vW6fuLjx
>>561って…!スゲー!
577名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 01:29:39 ID:o/yn0pUW
そしてきっと565は涙目w


とりあえず【TAKE OFF 2007】ばんざーい!!!
DVD化もしてくれる…よね、きっと


脚本とか演出とか練り直してくるだろうし、色々愉しみだ。
578名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 01:48:17 ID:BWJ18E8Z
そしてまたファンが増える

この板がまだあったことにちょっと感動w
579名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 02:12:16 ID:uO/UX+h7
>>561書いた者なんだけど…
あの時はこんな事になるとは思いもよらなんだw
580名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 12:36:28 ID:lyc1CedL
再演するならストーリーをもっと重視してほしいな。
バックグラウンドを細かく描くとか。
581名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 15:50:08 ID:XbjgvRo3
TAKE OFF ライト三兄弟が
あと90何日かに、大阪で再公演するらしいです
582名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 19:18:25 ID:xbJFFXoK
大阪公演キター!!!!
583名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 19:45:46 ID:1j9P5c67
>>580
それとてもよくわかる。
とくにシノダの心が変わるところをもうちょっと真面目に伝えてくれたらうれしいな
584名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 22:34:02 ID:UsmrJ7hx
曲はやっぱりHAEかな。
585名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 23:29:32 ID:FF+O2Cqk
再演決まってHAEのCD買っちゃったよ。
気分的に自分盛り上げようと思ってw
う〜ん、チケとれればいいなー。
586名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 00:19:53 ID:ucTM76k5
チケたぶんあまると思う。
587名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 02:11:59 ID:CImfu6JN
名古屋は午後休とればその日のうちに帰って来れる。
仙台は最終の新幹線が21時台だからギリギリかなぁ〜
余裕を持って始発で帰ってくるという手がある。

新潟は・・・難しいな。

つうことで新潟があまりそうか。
588名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 20:40:15 ID:NJ15ovTb
>>588
どこ住人前提の話だw
新潟ってKKP人口少ないの? 自分、関東だからぜんぜんわからん。
589名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 00:08:11 ID:vNhWayL4
公式HPみて、飛んできました。再演って・・・
去年、舞台観にいきましたが、実際最後のスタンディンクオベーションは
みんながやってるから一緒に立っていただけで(あと、拍手してるとコバが
出てきてくれるから)そんなに良かったとは正直思えず・・・
もちろん笑ったりしましたよ。アドリブなやり取りとかには。
でも、それ以外に明確に心に残るモノが無く、観終わった後頭の中にモヤが
かかったような、一体何だったのか、しばらく記憶を手繰り寄せて考えてし
まいました。・・・なんて、叩かれちゃうかもしれないけど。
でも、も一度やるならそのこだわる真意を見極めるべく観てみたい気もする
けど・・・でも、今年やらないんですね、札幌(泣)
590名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 10:01:49 ID:TzQ790ZY
>でも、それ以外に明確に心に残るモノが無く、

KKPはいつもそんな感じ。
591名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 15:52:58 ID:08nOOHmJ
>でも、それ以外に明確に心に残るモノが無く、

KKPのそういうとこが好きだなー
592名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 00:50:40 ID:/ig5Hk0k
>でも、それ以外に明確に心に残るモノが無く、

ただ笑うだけ笑っておしまい!っていう舞台をやるならまだわかるんだよ。
あの学芸会レベルの「ちょっといいシーン」はなんではさむ必要があるんだろうな。
593名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 02:05:51 ID:GJYugyUB
>あの学芸会レベルの「ちょっといいシーン」はなんではさむ必要があるんだろうな。
それがコバイズム
594名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 12:34:57 ID:4BdI6gcu
コバイズムw
コバヤシズムじゃないのかw
595名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 21:04:48 ID:BNXZTWeq
確かにその場面とかギャグとかは面白いんだけど全体としてはなんだかなーみたいなのはある。
ラーメンズが風呂に熱いと思って入ったら底冷たかったみたいな感じとすると
KKPはぬる湯って感じ

個人的にはKKPよりGBLの再演希望なんだが
596名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 21:26:07 ID:2VMPEITC
>ラーメンズが風呂に熱いと思って入ったら底冷たかったみたいな

ゴメン、この例えすっごくわかりづらいw
597名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 23:44:43 ID:GJYugyUB
>個人的にはKKPよりGBLの再演希望なんだが
GBLは再演あるんだろうか?
チャンスハンターに会いたい
598名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 23:13:52 ID:8wk8F//T
>>595>>597
スレ違い。GBLスレへドゾ。
599名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 10:11:17 ID:drx65/9k
> あの学芸会レベルの「ちょっといいシーン」はなんではさむ必要があるんだろうな。

でも演劇ってそんなもんなんじゃないの?
お笑い入った演劇のセンスがことごとく肌にあわないけど
比較的その中でもKKPは好みに合うほう。個人的には。
演劇好きからすると評価はひくいみたいだけどね。
600名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 01:44:25 ID:NTy6wIUV
600
601名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 01:55:13 ID:DV3QCNis
>>599
おまいが、ことごとく、というほど芝居を観ていないのはなんとなくわかった
602名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 04:11:55 ID:xXUKBlYG
>>601
見てないのは見てる人から見りゃ見てないが
見てみても「ことごとく」好みに合わないから仕方ない。
つまんないと思うの見続けたからって好みが変わるわけでなし。
なんか独特のノリがだめなんだよ。
KKPはラーメンズに比べてはいまいちだけど
「演劇だしなあ」って感じのくくりでは許せるってだけ。
603名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 13:17:21 ID:7kjQ5F3b
なんか妙に602の論点がずれてるな
604名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 16:52:01 ID:cvUTU6Sw
論点ってほど必死に議論することか…?
605名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 18:59:07 ID:6PnAIDU4
亀だが、>>595
>KKPはぬる湯 は同意。
今更再演してくれんでも、
普通に撮影入れて、DVD出してくれればそれで良かったのに。

1人(ポツネン)とか2人(本公演)だと完成度が高いのに
3人以上になると、どうしてこんなにつまんなくなっちゃうんだろう。
でもGBLを考えると、人数の問題じゃなくて、
長編がダメということかな。
606名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 19:41:47 ID:xX/4g5gW
長篇ダメに同意。
Japanese Traditionも、ちょっと長めなのは
ダレちゃって面白くなくなるし。
607名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 00:45:30 ID:O0Fp6MAc
こないだケラさんがやったみたいな、人の戯曲を切って貼ってするのはどうなんだろう
パロディは得意分野だと思うし、うまいこといかないかな
608名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 02:05:42 ID:8pTE45vs
なんとなく思うのは、小林さんの脚本を演ずる場合、コントやってます、
っていうノリの演じ方と、舞台で役演じてます!役者です!っていうノリの
演じ方で違いがでてくるのかも。KKPは明らかに役者さんのセリフがモロ
舞台ゼリフって感じだから、その重さと脚本の内容にズレがでてる、みたいな。
609名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 19:10:01 ID:yBb2aAaj
>>608
>その重さと脚本の内容にズレがでてる
うん、それはあるね。KKPの中でも小林・片桐パートは
それほど違和感ないんだけど、役者さんが回す部分はかなりの違和感。
特にレンズでの小林パートとその他役者さんの噛み合わなさが気になって。

ラーメンズのコントは演劇に近い、とは言われてるけど、
演劇とコントの壁って案外厚いよね。
610名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 19:43:46 ID:+Qcyc3fi
KKPは最初、一人目二人目ではなく三人目以降の片桐仁が見たくなったからとか言ってなかったっけ。
だったら片桐小林以外の人を主役にしてみてはどうだろう
小林はともかく、片桐は脇役でもいい味出すと思うんだが
611名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 19:54:19 ID:yBb2aAaj
>>610
KKPを劇団として見たら、主役張れそうなのは兄貴か西ヤンかな。
面白いと思うけど、集客ができるかどうかだよね・・・
お客さんを呼べそうなゲストを持ってくるとしたら、脚本の力が問題になるしw
612名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 21:44:46 ID:d8S7d5m5
片桐も主役張れると思う。TAKEOFFには出てないけど。
片桐・西やん・アニキで。

アテ書きもほどほどにってことだよな。
西やんとアニキの取説は持ってないでしょ小林。
あと、小林さんも演劇やったらどうかなーって思う。
自分を捨てられない人には無理なのかっておーいここはミハスレじゃなかったよごっめーん。
613名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 22:15:50 ID:yBb2aAaj
>>612
いや、>>610からの流れで「小林・片桐以外で主役を」ってことだから。
614名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 22:22:45 ID:iDG6poif
久ヶ沢さん主役なら通うよ!ww
615名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 23:06:54 ID:vhQMgmpN
西やんは役による。
GBLのあの役はオレンヂくんで再演してほしい。
やはり現役は強い。
616名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 06:49:59 ID:tkzRNyG1
過去ログ読んで尚更楽しみになった!
617名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 14:53:52 ID:bO/2m3HJ
>>614
me too

西やんは主役よりも、全体を動かす役回りの方がいい。
個人的には、森谷さんや室岡さん、
犬飼さんにまた出演してほしい。
618名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 23:40:05 ID:qTQaQy5c
森谷さん室岡さん犬飼さんにKKPに出演してほしいとは思わない。

犬飼さんはもちろん安田ユーシさんよりは巧いよ。
でも、コバの当て書きはずれていてあわない。
一番マシだったのは『レンズ』。

森谷さんはキャンキャンいうのがね。
そういう台詞がなければいいんだけれど。

室岡さんは、なにをやっても室岡さんでしかない。
それはそれで個性かと思うけど。

久ヶ沢さん以上に巧い人がもっとどんどん出るようになってほしい。
619名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 03:16:44 ID:LrYE3cqs
コバの思い入れあるいは思い込み的アテ書き、ってのが(ファンとしては前者採用したい)あると思うけど、
犬飼さんはいい感じにはまってると思う。LENSが一番には同意だけどペパラン・Sweet7も悪くなかったと思う。
ただ、キャラがずっと同じになっちゃうとなんかなーと思う。
片桐以外の取説は持ってないだろうから仕方ないのかもしれないけど、
思いがけない性格とか振ってみて欲しいな。特に西ヤンと久ヶ沢兄貴。
この二人は多分どんなの振られてもこなせると思うから。

と言いつつ、TAKEOFFの兄貴全開っぷりを見られるのをwktk。
620名無しさん@公演中:2007/07/07(土) 11:44:22 ID:iNw2ICpK
『TAKE OFF』再演がきっかけで出ている話題だとは思うけど、
これ以上、『TAKE OFF』に出演しない人の話をするのはスレ違いかと…。

というかこんな感じでスレを消費していくと
公演期間が終わるまで、このスレがもつかどうかが心配。
下手に次スレが立つと余りそうだし。
621名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 09:37:18 ID:xLH7TFfD
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=267835

ファンコミュでチケット先行の情報挙げた香具師に絡む馬鹿

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19795144&comm_id=2794

>ちょいと質問

>優先情報を掲載して競争率をあげて、自分が獲得できなかったら・・・って思いません?

>それともここのコミュの方たちって このコミュの方たちが見れれば自分が見れなくても構いません!!

>っていう方針なんですか?

コミュに入る意味無ぇw
日記じゃ5アカウント使って外したとか書いてるし 哀れすぎ
622名無しさん@どさんこ:2007/07/10(火) 15:26:22 ID:5wj1JdeF
札幌公演がない今、そんなことは関係ない(泣)
小林は北海道好きで良かったな〜とか思ってたのに。
遠征は、海をまたいでいる地域の人間にはかなりつらい・・・
623名無しさん@公演中:2007/07/10(火) 15:38:46 ID:EXRYDQD7
札幌には何かあると微妙ハンターに書いてあったな。
体調悪くなるんだと。
624名無しさん@公演中:2007/07/10(火) 22:10:03 ID:dvoTsQAn
そうなんだ。こないだ膝もやったしな。
625名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 22:24:24 ID:CLxr2N7J
622>
本州だけど、毎回交通費を万単位で出して公演に行ってる人だって居るわけよ。
交通費節約の為、北海道へ行くのに車で本州縦断したヤツも居るぞw

いやどっちも俺なんだが。
流石に氏ぬと思ったが。

毎回遠征するヤツだっているんだから、
たまたま地元公演ないからと、泣き言聞かされても正直なんだかなーと思う。
626名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 22:35:36 ID:0GihXGX9
>>622 沖縄や四国からだって大変だよ。
ほとんど公演ないし。
627名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 00:57:19 ID:Mcx9e6Xz
交通費は万単位ではすまない。

一回であれば万単位でいいけど、
札幌も神戸も福岡も遠征などやっているととてもとても…。

行きつけの美容院でよく言われる。
そこまでお金を掛けるのであれば、
毎年かなりリッチなヨーロッパ旅行もできるんじゃない?ってね。

そこまでやるか否かは、人それぞれの価値観により異なるだろ?
628名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 05:49:12 ID:kEkgilMc
正直公演が秋だからなあ〜北海道は寒いんじゃないか?

今までが優遇されすぎてたんだよ

だって人口考えても名古屋や広島に来ないのおかしいだろ
北海道の人口密度なんて他県の8分の1なんだから

今回は東京、名古屋、大阪と遠征できそうだ。
まあチケ取りが一番重要だけど。
629名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 07:24:30 ID:FSrXaAMq
>>627
複数回行ってることを偉そうに言うのはやめようぜ。
630名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 20:03:54 ID:LUJugojV
万より大きいカネの単位を知らないんだが
631名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 20:44:25 ID:Fmz2DLZR
十数万って意味でそ
632名無しさん@公演中:2007/07/12(木) 22:13:16 ID:QEp68ffw
半年に一度ホットペッパー片手に美容院ジプシー
浮いた金はコバ様へのお布施に。
633名無しさん@公演中:2007/07/13(金) 00:42:22 ID:7ly8IZpX
>>625
万単位出費しようが、氏にかけようが、あなたがやりたくてやってるん
だから、いいです。ただ自分のものさしで大変だ〜っていうくらい、見逃し
てください。自分は貧乏だし、氏にかけたくもないんです。
634名無しさん@公演中:2007/07/13(金) 09:36:00 ID:qU3V372g
つ◇
コテハンさんにチラシの裏をあげます。
635名無しさん@公演中:2007/07/13(金) 11:49:15 ID:0Jw7wo4g
コテハンさん何故か本スレにはいらっしゃらないw
636名無しさん@公演中:2007/07/14(土) 21:13:08 ID:eO5gTwoz
名古屋がプレリザーブで両日とも取れてしまった…。
競争率高いと思って第二希望まで選択しちゃったのが間違いだった。
教えてチャンで申し訳ないが、名古屋の会場の列ってあいうえお順なの?
PC不調で座席表見ようとすると画面固まる…。

本公演もこれぐらい全国まわって欲しいもんだ。
637名無しさん@公演中:2007/07/14(土) 22:01:53 ID:LECvoNMV
共同戦線を張ったら両方とも取れてしまった。
席がわからないので、とりあえず両方とも取ってある。
一般発売後にこんなチケットが巷にあふれそう。
引き取ってくれる人、いるかな?

東京はともかく地方は余りそう。
638名無しさん@公演中:2007/07/15(日) 00:33:02 ID:xdUkYCht
てことはmixiチケットスレがまたにぎやかになりますな
639名無しさん@公演中:2007/07/15(日) 23:42:32 ID:0fkDZpGp
>>636
あいうえお順だよ。
>>637
そうなんだよね。
KKPって2階席の端でいいから見たいってもんじゃないから、難しいよね。
ひーはーの二の舞になりそう(涙
プレリザーブの席がそこそこ良かったらはけるんじゃない?

640名無しさん@公演中:2007/07/15(日) 23:44:03 ID:0fkDZpGp
げっ、あげてもうた。スマソ。

でも絶対ミクシのトピで消化して、業者には損させてやる!
KKPに二度と手出さないようにしてやる!!
641名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 10:14:52 ID:F3Y0V5Ke
業者は憎いけど券がはけなくて空席の目立つ会場
になったらやだな。
超満員で賢太郎さんをお迎えしたい。
642名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 22:06:13 ID:03r5DQYO
オークションに出た定価以上のチケットは一枚も売れず、空席が目立つ客席。
でも、それに懲りて次からはオークションに定価を超えるチケットは一枚も出品されない。
客席も一杯。

これが理想ではある。
643名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 23:13:40 ID:yfiU9bBb
まっ、ありえないけどなぁ〜
644名無しさん@公演中:2007/07/17(火) 00:25:38 ID:SdiYOdNo
>>643
それはどっちの意味でですかな?
645643:2007/07/17(火) 06:39:42 ID:43e6ODQm
>>644

まっ、
>>オークションに出た定価以上のチケットは一枚も売れず、

>>懲りて次からはオークションに定価を超えるチケットは一枚も出品されない。
が通常かな。

自分アンチじゃないんでw
646名無しさん@公演中:2007/07/17(火) 23:11:22 ID:RfDkaI9H
大阪公演のプレリザーブ落ちた。ショック!
647名無しさん@公演中:2007/07/17(火) 23:14:53 ID:hNP4ZTPo
外れることがあるんだ!
そのことにショック
648名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 02:01:31 ID:P9GKBBFl
3人でそれぞれ申し込んで全滅だったよ。
会費3990円×3 返せー!
649名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 12:47:35 ID:1gkMimi6
648は何で申し込んだんだろう。
650名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 00:08:10 ID:UYjsWQ0O
チケットぴあカード会員では?

劇場通したほうがよかったかもねえ・・・
651名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 00:25:41 ID:1QCnbMfH
複数公演エントリーしたら案に相違して3つ当たってしまい、
しかもN列とかいう微妙な席。
会場が大きいから未だ後ろも2Fもあるけど…。

外れたら外れたで哀しいけど、なんだかとってもびみょー。
652名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 02:24:01 ID:UYjsWQ0O
ハコが大きいとそういうのあるよね。

N列ってことは前から14列目かあ。
本公演ならそれこそ何列目でもいいんだろうけどねえ。
やっぱりコミュにチケ情報jかなりあがりそうだね。
653名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 10:58:55 ID:YqdlXCU/
チケット意外や瞬殺でしたなぁ
プレリザーブでばらまきすぎだろう…
654名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 11:41:03 ID:Bgzt1u8M
広島だがわりと余裕で良席取れたよ。
ろっぴー繋がりにくくて、5分くらい待ったけど
かなり前の方だった。
チケ余りの悪寒…
655名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 23:36:26 ID:vrLTIEZM
東京・大阪以外は余裕で取れたんじゃない?
普段もっと厳しいチケ争奪戦に慣れてる人なら。
名古屋の最前列がほぼ定価(プレリザーブ手数料考えたら定価割れ)で落札されてたのはさすがにビックリしたけど、
大阪も3連休じゃなきゃ余ったかもね。
656名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 12:25:18 ID:CFTNdH8k
今回の会場はセットを入れることを主眼に選んだのではないか。
前回の会場ではセットがまともに入ったのはオリエンタル劇場のみ。
あとははみ出していたのでShinodaが客席に降りてきたりしたけど、
今回はそういうことはないかもしれない。

大阪,北九州と先行を大量にかけたところは
座席を全て売り切るつもりだったと思うけど
一般一発勝負ところは、下手に先行をかけると
『レンズ』の二の舞になることを懸念してのことかと思った。

別に大阪のチケットが奥にあふれていて、客席に空席が目立ってもかまわないよ。
657名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 12:39:21 ID:LUX4FMrs
レンズの二の舞って?新参スマソ
658名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 12:56:00 ID:fygV5zUR
『レンズ』のときチンクル先行があったんだけど、
電話が繋がった順に前方の席からまばらに(一般発売があるからね)当選した。

一般発売で席は前から順に埋まっていく。
が、チケットが売り切れないため空席があるにもかかわらず
先行で当たった人の中には、それより後ろの席だった人もいた。
このためチンクルに非難が殺到し、その後、チンクルで先行は取り扱わなくなった。

ほぼ一般発売のみであれば、前から順に席が埋まるだろうから
途中に売れない席がある、という事態は避けられるんじゃない?

仙台,新潟,広島はある程度、売れ残ることを想定しているんじゃないかと思った。
659名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 14:38:14 ID:LUX4FMrs
レスd

自分が別で入ってるファンクラブなんて、そんなのザラだけどな。
皆甘んじて受け入れてる。
660名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 15:17:18 ID:Qr9PBJD/
先行なんてものは、機会が一回増えるだけで
繋がった順に前から席を埋めるなんて当たり前のことだと思うんだけど
他にチケットを取ったことがない人が多かったのか
なんでこんなに?と思うくらい非難囂々だったな。

チンクル、かわいそ。
661643:2007/07/22(日) 23:04:39 ID:DD/tj5ue
所詮、先行発売経験がない人たちが多いんじゃない?
全て一般で入手。

普通のお笑いチケットってそんな感じじゃない?
662名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 00:21:19 ID:WqfEXttL
e+の大阪プレリザーブ当たったものの、
チケット郵送にしたからまだどんな席かわからないよ(´・ω・`)
663名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 00:38:23 ID:wzAlwILC
>>662
イープラスの先行、結構席ひどかった・・・(当方大阪)
2階席中央ってなめとんのかと。

店頭で購入した友人が
2日間通うために交換してくれるって言ってくれたからよかったものの・・・
ちなみにぴあの先行は名古屋公演で前から2列目を当てた人もいるらしい。

そういえば、広島公演、今日ぴあで購入した友人が前から14列目だった。
アステール、全部で24列もあるのに、大丈夫か。

664名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 04:52:15 ID:a1ONXnAs
TEXTのときはe+で3列目だた。
665名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 09:28:31 ID:WqfEXttL
>>663
>>664
まじかあああああ!
なんという格差。
でも同じ大阪って事で期待しないほうがよさげなんすね・・ガックリ
666名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 12:01:25 ID:WSAS4Ur+
名古屋公演、ぴあ先行で最前列 ノシ
かなり端っこだから見にくそうだけどね。
でも先行なんてロクな席出ないと思ってたから目を疑ったよ。
667名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 22:35:33 ID:WUTdpRLp
アリスだったかプレリザーブで同じ公演を取って、
自分は3階席なのに、友人は確か3〜4列目の中央、ってことがあった。
TEXTではプレリザーブもe+も落選で、ぴあの会員先行(電話)で取ったら3階席。
それを踏まえて今回名古屋プレリザーブに賭けたけど、中途半端な席。先行電話すりゃよかった…。

チラ裏っぽくてゴメン。
やっぱチケットは運だね。
668名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 04:11:18 ID:kMCbglZt
大阪2階席だったorz
イープラスプレ先行だが。まぁ見に行けるだけマシかなぁと。
669名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 22:48:21 ID:99HRNMmi
>>668
やっぱりそうか・・・東京、イープラス先行どうしようかなあ・・・
そりゃ保険は何重にもかけとく必要があるんだろうけれども・・・

3階席なんかになったらたまらんからなあ
670名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 22:57:40 ID:gv5FoUUc
大阪e+プレ1階の後ろから2列目だった。
2階席の方が良かったなぁ
671名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 12:01:37 ID:+rkwM+vy
大阪e+プレだぶって当たった。
やっぱ席悪い‥
チケット代高いから売れなかったらやだなあ。
672名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 12:18:33 ID:P+fdafM+
今日から東京eプレ先行だけど、やっぱ迷う。
一般の方があきらかに席よさそうだし。
平日で席悪かったら目もあてられない。

そういや友人、知人動員してチケ当てたとか豪語してた香具師いたけど、
どうなってることやら
673名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 18:55:20 ID:+gKXEq6u
今日e+の先行分の大阪のチケット来たけど、1階前方ブロックだったよ。

e+先行=悪席っていう訳でもないらしい
674名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 19:20:40 ID:rjz/GeWZ
>>620
>というかこんな感じでスレを消費していくと
>公演期間が終わるまで、このスレがもつかどうかが心配。
>下手に次スレが立つと余りそうだし。

スレ違いって訳じゃないけど、チケ話はそろそろ自粛しないか?
席の良し悪しはあるにしろ、全滅で見られないって人は出ない気がするし。
675名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 19:29:24 ID:P+fdafM+
>>674
でも他に話題もないしね
あと2ヶ月近くは。

本スレでやっても敬遠されるだけだし、いいんじゃないの?
676名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 23:25:30 ID:+rkwM+vy
>>673
すげえ羨ましい!!楽しんできてくれ。
今回DVD出るといいな。
677名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 23:31:56 ID:V12uHLIt
自粛の意味がわからない
取引してるわけじゃなし
公演関連なんだからいいじゃない
678名無しさん@公演中:2007/07/26(木) 00:36:16 ID:V63saJrO
別に自粛することもないとは思いつつ
特に演劇板に関してはスレ乱立とか騒ぐ輩がいるので
多少は配慮した方がいいかな、と思いつつ
このままチケット話でスレを埋めてもいいかもと思っていたりはする。
チケット話はネタバレじゃないから、このスレでする必要はないと思うけどね。

再演とはいえ、全く同じ話とは限らないので、
新スレ立ててもいいと思う。

スレが余ったら『レンズ』みたいに
保守レスをせず、2ヶ月ほど放っておけばdat落ちするし。
679名無しさん@公演中:2007/07/26(木) 00:41:51 ID:6n/oVcRd

たかが2chなんだから好きに楽しめばいい
680名無しさん@公演中:2007/07/26(木) 22:36:27 ID:lOsgAGvb
>>679
いいこと言う!
681名無しさん@公演中:2007/07/26(木) 23:23:07 ID:rNIjFWQ6
初演ですら、公演期間中&千秋楽後の感想レスは400強。


新スレ立ってもせいぜい3〜400程度しか埋まらないであろうことも、

半端に残ったスレをageて保守する馬鹿が必ずいるであろうことも、

結果としてリユースの議論がまた延々と続くであろうことも、

あまりに簡単に想像がついて頭痛が(ry



まあそんな悲観論はおいとくとしても
チラ裏に書いとけば済むような話でスレを消費するな、とは思う。
2chだから好きにしていいっつーもんでもないだろうに
682名無しさん@公演中:2007/07/27(金) 00:44:57 ID:iPdsd96j
>>681
ウダウダうるさいなあ。それこそチラ裏だろうに。
今回の公演数や動員数みてもざっと倍だろ。
こういう香具師がラースレを過疎化させるんだろうな・・・・
683名無しさん@公演中:2007/07/27(金) 04:14:05 ID:bh4Y/Pdj
>>681
スレは消費する為に存在するんだよ
お前の気に入らない会話で盛り上がってて頭痛がするならスレ閉じて寝ろ
684名無しさん@公演中:2007/07/28(土) 21:42:53 ID:35RJevHb
なんか演劇板のラースレも
ずいぶん雰囲気が変わったねぇ
住人が入れ替わったってことか…
685名無しさん@公演中:2007/07/28(土) 22:05:34 ID:zrtHBfZK
>>684
そういう上から目線が荒れる元なんだよ
気づけよ
686名無しさん@公演中:2007/07/28(土) 22:30:42 ID:ehbvd9b6
>>685
つ鏡


>>683
チケットの話するなとは言わんが、その認識はどうかと<スレは消費する為に〜
つ2chガイドから転載↓
>まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
>サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。


自分も>>669とか>>671みたいなのはチラ裏逝けと言いたい
687名無しさん@公演中:2007/07/28(土) 22:54:15 ID:35RJevHb
んじゃチケ以外の話題で

他スレでも誰かが書いてたけど
前回より大きめなハコなのは、
ハエを飛ばす(前に動かす)演出とか
考えてるのかな…
どんな風に変えてくるのかwktk

あと前回売り切れたライトフライヤー
また物販にしてくれるかなぁ
688名無しさん@公演中:2007/07/28(土) 23:41:17 ID:OCJ5HynQ
>>687

>あと前回売り切れたライトフライヤー
また物販にしてくれるかなぁ

あれは確かメーカーで製造中止かなんかで
数足りなくなっちゃったんだよね。
私的にはパンフに期待w
689名無しさん@公演中:2007/07/29(日) 00:54:54 ID:r+ZOP7U3
Staff voice
20060607[Wed]

> ここで、お詫びがございます。
> グッズの「模型飛行機」がとうとう売り切れてしまいました。

> これは模型飛行機ブランド(株)AG社製ライトフライヤーのキットに、
> KKP × good design company オリジナルのパッケージングを施したものです。
> 予想をはるかに越える人気ぶりに、大急ぎで再発注をかけたのですが、
> なんともともとの商品自体が生産中止になってしまっていたのです。

このフライヤーが再版されないと難しいだろ。
同じようなものを他で見繕うか?


パンフレットもだけど、ステッカーにも期待したい。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:21 ID:eAWY53aP
個人的にはポスターにも期待。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:07:16 ID:Qhk/6jX+
ピンバッジのガチャガチャはさすがにもうやらないかな。
ラーサンvol.2も早く欲しいけど、これはやっぱり本公演の物販のほうがいいね。
692名無しさん@公演中:2007/07/30(月) 22:51:06 ID:JoLeLDUA
>>686
チケの話だって立派なラーメンズの話題でしょ?何人もの人が会話してたじゃないか
あなた他数名にとって面白くない=ここにはふさわしくない って考え方が気に入らない
693名無しさん@公演中:2007/07/30(月) 23:23:01 ID:6kwYplHn
コバの真意はどこにあるのかね?複数公演の購入不可ってとこから始まって、
ミクシィではちらりと同じ人間が何度も行くのはいかがなものか、ってことになりかけたんだけど、
広島、仙台、新潟の惨状によって、複数公演行く人間は激増してるだろうし・・・

694名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 01:14:14 ID:gNXdA81V
あんだけ「日によって違う」と言われちゃうと、やっぱ何度も見に行きたくなるわな。
北の方に遠征したい自分は関東在住。チケ取りたい。
DVDは絶対買うので収録日と重ならない日がいい。と思いつつ、取れるか不安。
695名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 16:06:31 ID:xcFt4jzD
だから、「何公演も見に来るな」じゃなかったじゃん。
電話がつながってチケット買って、もしもう一公演分買うならもう一回電話かけ直してくれ、ってだけで。
696名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 19:33:11 ID:MAA7NoEG
1回のみ行くのが本当のファンでしょ?みたいなこと言う奴うざいよ。
どうでもいいけど人に押し付けんな。
697名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 20:53:32 ID:UzZynIQe
>>695
だよな?
あんだけTEXTの時に確認したはずなのに
なんで皆忘れちまってるんだ
698名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 21:50:06 ID:xcFt4jzD
>>697
ほんと。TEXTの時もいつまでーもぐじぐじ言う奴いたしねえ。
ほんとにみんなが一回ずつしか行かなかったら客席ガラガラだぞw
699名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 21:58:10 ID:lPV4cbqI
正当化するのもどうかと思うけどね。
ひっそりやってほしいよ。
700名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 22:13:52 ID:xcFt4jzD
>>699
ひっそりやるって何を?
何公演も行くことに関して言ってるなら、事務所としても「どうぞよろしくお願いします」って回答だったと思うけど。
701名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 22:21:52 ID:lPV4cbqI
自慢げに言うことじゃないって話。
チケ取れずに泣いた人もいるわけだからさ。

>>698みたいに、複数回行ってる人たちが支えてやってる風な言い方されると
ちょっとどうかと思う。
702名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 22:27:53 ID:xcFt4jzD
>>701
そういう意味ね。
703名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 22:27:57 ID:zyAmVpop
まだそんなこという奴いるんか?>複数回

またミクシー?
704名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 22:32:31 ID:x1Mtbs64
流れ読まずしかも亀だが
>>692
「チラ裏」の意味分かってる?
なんでそんなに婉曲した解釈ができるのかが不思議だ

自分はチケットの話するなとも、スレ温存のために自粛しろとも言ってない
2chは無料の遊び場で好きにして良い所的な認識は違うだろと言いたいだけ
705名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 23:51:31 ID:7y/21cCR
>>696
でもケンタロウボイスによれば、「少しでも多くの人に見て欲しい」から「前回回ってない都市を選んだ」
わけでしょ?
だとすれば、同じ人間が何度も足を運ぶのは小林にとって必ずしも望ましいことじゃないんじゃないかな。

今までだって、一人でも多くの人に生の感動を与えたいっていう一心で、出たくもないTV番組に顔出したり、インタビューに
答えたりしてたわけだからさ。
「本当のファン」かどうかはわからないけど、「小林の意を汲んだファン」であることは確かだと思うけど。

なんか、メモとか密録とかする人間と同じ臭いがするよ。アンタは。
706名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 23:58:21 ID:x1Mtbs64
>>705
そういう決め付けもどうかと

KKPはリピーターのせいで初見の人が行けなくなるような状況でもないし、
リピーターがいなかったら干上がることは小林も自覚してるだろう


だからと言って〇回行く!とか自慢気に言う奴も寒いと思うけど
707名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 00:13:47 ID:N1mVY3qd
>>705
単なる「賢太郎サンを応援する人」であるならそれでいいと思うよ。
小林の言うとおりに行動してゆけばいい。

タダで潜り込むとかダフ屋に売りさばくとかいうわけでもなく
正攻法でチケット取って何度も見に行く人を責めることは誰にもできないんじゃないかな。
708名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 00:28:11 ID:eRcxgRUb
>>707
KKPが小林の作った劇団であるからこそ、主宰者のポリシーも含めてファンでいたいと思うだけなんだけどな

うわべだけ、ソフトだけ楽しみたい人間にはそういうやり方もアリだと思わなきゃいけないのかな
お金出してるのは同じなわけだから そういうエンタメ乞食はブームが過ぎたら離れていくんだろうけど

709名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 00:54:38 ID:bPqeZ4SY
>>708
中二病で盲信者乙
710名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 02:12:19 ID:vW3mVX+N
>>710
え? なんで?
最初の2行がそういう感じなのかな。
708読んで、「だわなぁ」と思ってた私も盲信者なのかな。
711名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 08:43:05 ID:cM06DL0+
泥試合だぜ。もうやめようぜ。
リピート良し悪し以前に出来ちゃうんだもの。
やる人はやるしやらない人はやらないし、そんなん「暗黙の了解」だと思うが。
712名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 10:14:25 ID:HY1LoDsI
>>705
ケンタロウボイスには「少しでも多くの人に見て欲しい」って書いていないんだけど・・・

ツアーの続きだから前回公演を打っていない都市を選んだ。ってかいてあるだけ。


だから主催者の意図は本人しかわからんとおもうぞ。
713名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 10:33:52 ID:eRcxgRUb
>>712
それじゃあ複数公演購入への縛りはなぜ?4枚のうち、2枚×2公演はダメだってはっきり書いてる
わざわざ公式にそういうことをチンクルが書くってことは、やはり小林の意思が働いてると見るべきだと思う

一期一会と思うからライブは楽しい 複数見に行く人は、保険をかけてるわけだから、集中度も変わってくるだろう
複数公演ヲタは本公演でも嫌われてた 嫌なタイミングで笑うって

>>711
そうだね お金を払って買う人をとめることは出来ないね 
そういう人間が嬉々としてブログやミクシィなんかに、「何度も行けてよかった」とか書いちゃうんだよね・・・
なんか空しくなる 本人が言っても無駄なんだもの

ラーメンズは嫌いじゃないけど、ラヲタが嫌いとよく言われる所以
714名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 10:47:20 ID:HY1LoDsI
>>713
複数公演購入への縛りは オク対策やダフ屋対策だと認識していたけど・・・?

それに複数公演購入ダメと言っても、大阪公演、東京公演、小倉公演、仙台公演、新潟公演とそれぞれ購入できる。

複数回禁止ならそれ自体禁止しないと意味ないじゃん。




面白い公演を複数回みるのは芝居では当然の行為だと思っているけど?
KKPは芝居ではないのかい?

コンサートでも楽しかったら数回行くぞ。
生ものだし毎回微妙に違ったりするからな。




もっとも、複数回行くからといってそれを自慢げに掲示板に話すのもどうかとおもうけどな。
715名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 12:13:49 ID:YHv/mo2w
みんな宿題やってろよ

みんなアツすぎだぜ
716名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 12:41:41 ID:hApeBfKM
小林がはっきり明文化したか、本人に意思確認したのでない限り、
小林の意図なんて誰にもわからないでしょ。

各自考えを持って行動するのは自由だけど、
推測の段階で人にどうこうは言えないんじゃない?
717名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 14:09:21 ID:0R6F2083
>>713
とりあえず句読点の打ち方勉強しようね。
718名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 14:52:24 ID:vW3mVX+N
複数回行っても一回一回違うんだからそれぞれが一期一会。
妙なタイミングで笑う人は複数回行ってるとは限らない。
同時購入制限はダフ屋対策、システムで可能な範囲で実施。
複数回行くにしても、一枚も買えなかったにしても、書くやつは書く。

Kentaro's Voice
>今回のツアーは、昨年公演を打っていない都市を選びました。
>つまりこれは再演ではなく、ツアーの続きと考えています。
719名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 15:32:21 ID:hApeBfKM
>今回のツアーは、昨年公演を打っていない都市を選びました。
>つまりこれは再演ではなく、ツアーの続きと考えています。

これってただ言葉通り受け取るだけでいいでしょう。
KKPが発表されて、また再演?という声の中、出されたコメントには、
前回れなかった所を選んだ。再演ではなくツアーの続きと考えていると書いてあった。

それだけのことが、なんで小林が複数回公演に入るのは遠慮してくれと言ってるとか、
小林の意図を汲むとか、そんな話になんのよ?
720名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 16:36:52 ID:VZOTk+zY
何公演も行くことをひけらかすヤツに対して、
チケ取れなかったヤツの心情も考慮しろというのも一理あるが、
しかし取れなかったヤツがクレクレ厨と化して、コミュで空気読めないレスしてるの見てもイラつくな

何にしてもどっちも馬鹿だってことだな
721名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 19:32:45 ID:LfwsS5wr
小林側がどういう発言しても、みんなそれぞれが
自分の都合が良いように変換して解釈するのはいつものことだ。

どう考えようが自由だけど、揉めそうな話はできるだけこういう場では
話さないというのが基本姿勢でいいんじゃないか。

複数回行くことをひけらかさない代わり、過度にそういう人を叩かない。

ミクシのような閉鎖空間や、自分のものであるブログなんかで
嬉しげに複数回行った報告するのは、見た人がそれぞれ「痛いなコイツ」
あるいは「うらやましい!レポよろしく!」と思っていればいいことだし。
722名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 22:01:02 ID:S66yBfvz
>>718>>719
まさに思ってた通りのご意見有難うございます!!
723名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 22:18:56 ID:VZOTk+zY
まあここでこうして余裕かましてる椰子らも、
ヒトタビチケ取れないとなるとファビョるんだろうけどなw
724名無しさん@公演中:2007/08/02(木) 01:09:28 ID:1784vHni
それはそれw 人情ですわ
がんばろー
725名無しさん@公演中:2007/08/02(木) 23:45:36 ID:6Dv0rwwy
去年、公演時間どんくらいだった?
726名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 06:40:02 ID:kmWLKnvv
>>725
たしか2時間くらいかなぁ
727名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 16:34:42 ID:g41l0Cww
良家 … 111min
甘7 … 153min
紙走 … 120min
蟻  … 120min



sweet7長いな、こうしてみると
728名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 16:49:25 ID:WHM4ZnXt
途中で休憩入ったんだっけ?
729名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 20:17:41 ID:42ygvfls
ここは「TAKEOFF」ネタバレスレで、KKP総合スレではないので
そういう話は「Alice」スレか本スレでやってほしい。

スレを埋めて、新しいスレを立てたいの?
730名無しさん@公演中:2007/08/04(土) 16:19:24 ID:VbTkRn4d
たった2レスにピリピリすんなよ
ww
731名無しさん@公演中:2007/08/04(土) 18:15:38 ID:OQUUqP8o
ミクシの過去トピにあんよ>上映時間
732名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 10:15:11 ID:aSGemuyg
>>725
>>8

ま、段々伸びたと思ったけど。
733名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 11:42:46 ID:RH9iPjg6
あ〜、あとちょっとで
e+ 東京のプレオーダー
抽選発表だな
734名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 13:25:00 ID:VWDjCl1x
きたきた結果発表!良席だと良いんだけど発券までわからんのが恐い。。
735名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 13:26:30 ID:RH9iPjg6
そうなんだよね〜
当たったけど、席が不安。
736名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 13:31:39 ID:/uSRT92F
千秋楽、昼間なんだけど、夜の部が追加になることって今まであった?
あっさり取れたんだけど、楽がずれたらショックだ。
737名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 13:35:53 ID:UrpJ95Dp
当たったのに贅沢言っているんじゃない!
外れたぞ!!うわーん(泣)
738名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 13:39:08 ID:RH9iPjg6
>>737
そうだよな、ごめん、悪かった・・・
友人4人とも取れたが、さすがに千秋楽は取れんかった
今回競争率そんなになかったのかな?
だけど、初日あたりにいくか、楽ちかくにいくかって微妙だ
芝居自体は育ってるだろうが、
役者が怪我しちゃった、なんてこともあるもんな
739名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 14:13:49 ID:VWDjCl1x
私も千秋楽は外れたわ。やっぱ初日&楽日は皆行きたいもんね。
そう見越して平日狙ったら大丈夫だった。友達も取ってるから、ミク辺りで譲ろうかと
思ってる。

>737さんもまだ一般発売もあるし、行けると思うから気を落とさないで
欲しい。平日ならきっと!
740名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 14:43:54 ID:k8rypJk2
eのプレは糞エリア埋めだろ
741名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 15:54:41 ID:E+lLHJtd
とりあえずプレリザーブ当選したけど、
どうなんかなぁ〜
ちなみに金曜夜。
ちゃんとはけるか心配。
742名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 16:31:48 ID:43Dkb/Mf
東京公演プレ取れたが、友人がプレ落ちで
あまりにも絶望な様子だったので、チケット譲った。
一般頑張ろう。

去年のTAKEOFFってもっと余裕で取れてた気がするのになあ。
743名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 20:41:05 ID:IHgeXRxP
去年は一般で普通に取れた。席は後ろだったけど本多だからそこまで遠くないし。
今年はどうなるんだろう。
744名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 10:59:14 ID:1N6/vxVS
余裕というか超余ってたよな、去年。
一般発売日後でも普通にとれた。
しかも何故か最前列とかだったなー
745名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 12:20:06 ID:tUKrxszS
>>744
たしか直前に舞台セットが少し変更になって、前方の席数増えたからだっけ?
しかし一般発売後に最前列ってすごいね。
746名無しさん@公演中:2007/08/06(月) 12:26:56 ID:bYjOdBdj
しかも降板があって、払い戻し、再販があったから、開演して評判が聞こえてくるまでは譲渡でもいい席あったよ
747名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 00:04:58 ID:EgEU1oPV
だけでなんでみんな
最前列、最前列ってさわぐんだ?
芝居なんて最前列じゃ観にくいし
効果も薄れそうだが
748名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 10:00:27 ID:B/ZIb4jQ
他芸人のスレのライブの話題に口突っ込んで愚痴るとか
恥ずかしいことはやめろよな。
749名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 12:46:49 ID:78HRVTOu
公式のstaff voice更新されとる
750名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 17:43:58 ID:zbgOFeBf
>>747
KKPに何を求めてるかじゃないの?

全体捉えたいなら別にDVDあるし。
やっぱり前列で表情や動きなんかの細かい動き見たいし。
別にこっちは芝居ヲタじゃないからなぁ。
751名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 22:55:49 ID:Rn5LKvYs
>>750
演劇板でその発言はww

まあ見方は人それぞれだし「観察」目的で行く人もいるだろうけど
せっかく劇場まで足運ぶのに、全体捉えるのはDVDでってのも勿体ないような…

前回、本多劇場の真ん中らへんでみたけど
目が悪いので例の小ネタタイムの顔芸的なものは
少し見ずらかった記憶がある。
ただ全体的には、3人の配置とか動きとか、
ちょっと引きで見ても楽しい芝居だと思った。個人的には
752名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 23:40:08 ID:bYGggZxH
しかし所詮はKKP。
演劇好きが過度の期待をして見る舞台ではない訳で。
ミハ目線なしで行けというのも無理がある。
753名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 10:51:20 ID:BVpu0k6/
グッズ一新に期待大。
754名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 18:31:38 ID:QKI3n4Jq
>>740
今回まさしくその通りになったよ
プレオーダーとはいえ、まさか3階後列とは思いもよらなんだ…
755名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 23:11:51 ID:6FZXBLQI
>>754
残念だったねー、ドンマイ。



とでも言って欲しいのか?ミクシかチラ裏に書いとけよ
それと、一般で良席狙って三階席の方は転売とかいうのも止めろよw
まあどうせ売れないだろうけど。
756名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 23:24:08 ID:EHRedkJB
なにもそこまで言わなくても
757名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 00:41:26 ID:edocIy8U
eで外れた人少ないの?
自分、全部平日希望だったのに外れたよ…。
これからローソン、ぴあの先行にもチャレンジするけど。

銀河劇場って3階まであんのか。イヤだな。
細かい動きわかんないし、
ラストが前回と同じ流れなら、
あの感動というか、一体感は広い会場で感じられなさそう。
上から見るってのもいかがなものか…。
758名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 03:45:38 ID:9rpXiVL3
あーもう。イープラス第二希望がなぜ通るんだよ…
プレリザーブ参加してたことすら忘れてた。
その日結婚式だよ〜
759名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 07:09:00 ID:UTNLoyr0
自分の!?
760名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 09:50:11 ID:5aLenJJE
>>755
あまりにもショックだったもので。反省してます…すみません
もともと一回だけ行くつもりだったし、一般発売には手を出すつもりは無いです。
今回のe+プレはいい勉強になった。
761名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 20:36:59 ID:3kSElMnp
>>755
言いすぎ
性格悪すぎでしょあんた
762名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 22:16:42 ID:hRRMoRDO
>>757
銀河劇場3Fで本公演を見た
席番知ったときはショックだった。
位置によってはかなり見難いぞ。
でも一体感は充分だったよ。
763名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 23:53:10 ID:K8V+kys6
今回はHAEが本当に飛ぶんじゃないかと期待。
だとすると2階3階後列もそんなにクソではないかも。
764名無しさん@公演中:2007/08/11(土) 17:51:41 ID:gCd8GrgC
でも某トークライブのチケ3分売り切れとか聞くとやっぱり作ったもんを共有出来るのはいいことだと思う…
765名無しさん@公演中:2007/08/11(土) 20:40:31 ID:Krv+2IPQ
確かに、一公演しかないようなイベントやられたら堪らんな、と思う。
間違いなく血を見るよな。
766名無しさん@公演中:2007/08/11(土) 23:31:04 ID:MXaX8ai1
銀河劇場の3Fは遠いな。グローブ座の3Fはそこまで遠くはないが。
遠いものだから前のめりになる人がいる。
前のめりになる人がいると、その人の頭で舞台の1/3〜1/2くらい隠れ舞台が見えない。
最後列の人は前のめりになってもいいけど、
2F3Fの前列の人は前のめりにならないでね。背中は背もたれにぴったりとくっつけて。

猿は当に一公演しかないようなイベントなんだけど、いい加減スレ違いかと。
767名無しさん@公演中:2007/08/12(日) 08:53:12 ID:ooG7Kv7b
イープラス、やっぱり悪い席なのかなぁ。
千秋楽先行であたったけど。まだ席わからず。。。
確実にみられるだけマシ。

大阪は、チケットぴあにやっと電話がつながったと思ったら、
予定枚数終了の非情なアナウンスに涙を飲んだので。。。
768名無しさん@公演中:2007/08/12(日) 10:57:58 ID:FDRalXac
自分はイープラスでわりと良い席来た。希望をもて。
769名無しさん@公演中:2007/08/12(日) 11:28:41 ID:t+Nstw1G
e+、自分は大阪楽2Fだったけど、知人は1F前方だった。
こういうところにいい席だったと書く人は少ないだけだと思う。

自分と知人の差を考え、どうやったら1Fが取れるのかというのは教えてほしいけど。
次回は自分も1Fだと思いたいが、次は外れることもあるしな。
770名無しさん@公演中:2007/08/12(日) 15:51:14 ID:/2pRMXGK
てか東京二次プレかかってる…
771名無しさん@公演中:2007/08/12(日) 22:11:19 ID:hOtwNFq+
二次かぁ・・・所詮e+だもんな。
772名無しさん@公演中:2007/08/13(月) 00:06:39 ID:Lkxkx8TP
二次ってことは平日埋まってないのかもね。
今なら100%平日なら通るかもしれない。

チケっていえば、オクも動きが完全にとまってんね。
80件近くあがってて入札はせいぜい4〜5件

業者の席が空くんじゃないかとそれだけが心配。
773名無しさん@公演中:2007/08/13(月) 09:23:09 ID:drfT2yXB
しかも、そこそこ良席だったりするしな
774名無しさん@公演中:2007/08/13(月) 22:31:57 ID:DNUlr0Yn
奥は売れなくていい。今後のために。

V6の席、ということでいいじゃん。
775名無しさん@公演中:2007/08/13(月) 23:43:53 ID:cGOkewjC
#6と言いたいのか?
776名無しさん@公演中:2007/08/14(火) 07:26:48 ID:A4yl4ShR
空席にはV6が来るんだよw
777名無しさん@公演中:2007/08/14(火) 11:48:50 ID:oLC9x1Go
米米クラブや女子十二楽坊なんかも来たらどうしよう
778名無しさん@公演中:2007/08/16(木) 18:51:12 ID:3TkJ2My7
プレオーダーってチケットくるまで席わからないよね?
オクで東京公演の席明記してるのがいるんだが
779名無しさん@公演中:2007/08/16(木) 22:27:11 ID:N/5ztjOI
>>778
つローチケ
780名無しさん@公演中:2007/08/17(金) 00:15:36 ID:s0oS+sPe
>>779
おお。ありがとう
ローチケの存在忘れてたよ
781名無しさん@公演中:2007/08/17(金) 09:50:09 ID:b7gy6NyO
もうe+も確認できるよー
自分M列端っこだった。
782名無しさん@公演中:2007/08/17(金) 20:01:35 ID:qngWJnOq
ローソン、会員も一般も物凄く席がいい。
e+とぴあが激しく心配だあ
783名無しさん@公演中:2007/08/17(金) 23:22:41 ID:nH6vE2qy
日曜日とはいえ、まさか3階とは…orz
へこむわ
784名無しさん@公演中:2007/08/18(土) 00:37:02 ID:mNe8lpND
e+確認してきた〜。友達と先行狙って申し込んでおいたんだけど、1番良くて1階6列目。後は2階だった。
2階じゃあ、譲るって言っても欲しい人ってあんまいないかなぁ?平日なんだけど。
785名無しさん@公演中:2007/08/18(土) 00:54:59 ID:9xI2OrT9
前じゃなくても、二階でもいいから、真ん中でみたい。
右端ばかり…
786名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 00:09:41 ID:SArDYSl5
みんなチケット取れてんなーすげえ。
787名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 19:54:48 ID:k/54V89L
平日なのに三階一番後ろ…
788名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 22:11:18 ID:Ltepw2lZ
>>787
最前列同様、なかなか取れる席じゃ無い。
全てを見渡せるお得な席と思って!!
789名無しさん@公演中:2007/08/19(日) 22:46:44 ID:SArDYSl5
ポジティブにも程があるw
‥‥と思ったけど誰の目も気にせずにオペラグラスとか使えるぞ!
のり出しても迷惑かかんないしかえって後ろから3列目とかよりいいよ。
すごい倍率の買っちゃえばいいじゃない。
790787:2007/08/19(日) 23:44:39 ID:k/54V89L
>>788
>>789
うう…ありがとう(つД`)
オペラグラスで全体を見下ろすよ(・∀・)
791名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 20:45:42 ID:mjBkzBx/
HAEが飛んで来るかもしれんw
792名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 22:13:47 ID:U/mDI/02
けけけっ、奥、ついに業者が値段下げ出した!
最後まで後生大事に持っとけ!
793名無しさん@公演中:2007/08/24(金) 00:21:23 ID:Qj8WubWm
大阪、席は売れてるのに、ガラガラだったらどうしよう。。。
自分、2階席だから、空いてる席に座らせろーって思って、
舞台に集中できなさそうな.

794名無しさん@公演中:2007/08/24(金) 02:58:27 ID:0OGyzuzU
自分も2階。ガラガラだったら大名気分で観るつもり。
ま、ガラガラってこたー無いと思うよ。
795名無しさん@公演中:2007/08/24(金) 23:02:06 ID:ae/HcPus
みんなチケット取れてんなーすげえ。
796名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 21:57:31 ID:Q5d3wWI7
e+の2次って1次で発券(支払)されなかった席をさばく為のものですか?
1次の席がもう確認できるらしいんで、席だけチェックして発券しない人っているかも・・・
と・・・明日発表だけど複雑な心境だ〜
797名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 22:15:12 ID:3qT6wa1t
他は知らないけど東京分はまだ発券できませぬ。
798名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 22:33:48 ID:Q5d3wWI7
あっそおなんですか。。なんか勘違いしてました。。。
きもーち安心しました。
799名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 23:45:21 ID:2N8STIWD
発券するかしないかはその人の勝手だけど
席確認⇒発券できる人って
もう支払い済みな訳だからなぁ。
800名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 12:39:18 ID:UwdJ3GrJ
ぴあの先行はあまり話題になってないすね
東京のヒトケタ列目ならラッキー? 逆にHAEがみづらいのかな
801名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 23:49:22 ID:P0OzlTaT
8/25(昼)『双六』でオレンヂくんを見かけたような気がするけど、
誰か『双六』か『HAVE A NICE FLIGHT…』でコバを見かけた人、いる?

オレンヂくん達って『HAVE A NICE FLIGHT…』、8/25(夜)に行ったのかな?
802名無しさん@公演中:2007/08/27(月) 11:19:22 ID:Wd7k5EyI
ぴあとか、かすりもしなかったので何も言えないorz
803名無しさん@公演中:2007/08/27(月) 14:01:18 ID:hlibOjHY
大阪のブラボーは結構、奥とかにでてるよね。
チケ交換サイトとかにもでてるし・・・

やはり、箱がデカすぎるんじゃないか?


マジで空席が目立ったらどうしよう・・・
804名無しさん@公演中:2007/08/27(月) 23:47:55 ID:jyuMXlQ1
久ヶ沢兄さん、お誕生日おめでとうございます。
『TAKE OFF』高く、強く羽ばたいてください。
楽しみにしています。
805名無しさん@公演中:2007/08/28(火) 18:43:12 ID:RwtXEqI3
e+で良席だった人いる?二次プレでしかも自分、一次振り込まなかったのに
びっくりするくらい良席で、チケ余ってるんじゃないかと思った
ちなみに東京ね
806名無しさん@公演中:2007/08/28(火) 19:19:33 ID:CaWZgp08
>>805
一次は全部はずれたけど二次で平日のF列が取れたよ
807名無しさん@公演中:2007/08/28(火) 21:54:38 ID:jzixLv3U
平日は、東京席余ってる?
休日は満杯なのかねぇ?

がらがらはしょっと寂しいなあ。
雑誌とかで宣伝すりゃいのに。
808名無しさん@公演中:2007/08/28(火) 23:23:02 ID:4Rw7dAW5
全部外れて立ち直れない。
809名無しさん@公演中:2007/08/29(水) 06:59:08 ID:eKT1Id6W
F列いいなぁ〜
810名無しさん@公演中:2007/08/29(水) 08:47:02 ID:Iirkz36O
自分、e+で東京平日のA列中央が取れた
余ってるんじゃないかと逆に不安
811名無しさん@公演中:2007/08/29(水) 11:43:50 ID:TfUnO9OF
e+ 一次も二次も全滅でしたTT

休日しか申し込んでいないのが敗因なのだろうか? orz
812名無しさん@公演中:2007/08/29(水) 12:17:26 ID:3TQjxEvw
e+2次で、東京休日だけど良席きた
余ってるくさいけどなぁ

ところで初めてKKP行くんですが
なにか予習してた方がいいでしょうか?
演劇?コント?
予備知識なしで行った方が楽しめるのかな
813名無しさん@公演中:2007/08/29(水) 13:39:44 ID:Gh/BJnjX
強いて言うなら一般常識。
いや、イヤミとかでなく。
814名無しさん@公演中:2007/08/29(水) 23:27:31 ID:GEDSa5X5
>>813とは意味が違うと思うが、
誰に限らず、このくらい↓はみてから劇場に足を運んでほしい。

Going to the theater
http://www.rahmens.net/theater.html

★こんな観客は大嫌いだ★その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1096047103/
815名無しさん@公演中:2007/08/31(金) 21:08:55 ID:7JL+Hjw7
今までのKKPはDVDで観ていずれも「あちゃー」な感想なんだが
初めて生で観るtakeoffには過剰な期待を寄せている。
危険かのぅ?
816名無しさん@公演中:2007/08/31(金) 23:47:01 ID:YFOsgSPx
お話自体の内容で、構成や演出なんかの良し悪しや好き嫌いは
どうしても出るかも知れないけど、映像で見るのと生で見るのとは、やはり臨場感や
空気が違うと思うよ。結局は幕が上がるまで分からないのが舞台なんだし
まぁ気楽に楽しんでおいでよ。
817名無しさん@公演中:2007/09/01(土) 20:32:41 ID:RjdfNzKf
ネタバレスレなのにTAKEOFF初見の人が混ざってんのかww
チケ話が異常に盛り上がってたのもうなずける

文句言われるのも嫌だから一応気をつかって改行しとくけど
↓以下、ネタバレ











とりあえず脚本に手直しが入るのかどうかが一番気がかり
シノダがHAEを売ろうとした動機(世界旅行の資金)と改心した理由が、
なーんかやっつけっぽくて、いまいちシックリこなかったんだよね。

会社クビになってたのを2人に隠してた辺りとかは
「プライド高くて職場で浮いてるオタクキャラ」って感じが出てて
納得だったのに、動機がそれかよ、と。

「金や世界旅行の誘惑より、最後は飛行機愛が勝つ」
という意図だったのかもしれないけど、なんか微妙…


818名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 00:16:16 ID:PmxvQhm1
>>817
やさしさにほれた

自分はe+1次東京平日で3階一番前だった。
ちなみに初めて見たときと同じ席。
これは指定されてるとしか思えないw
819818:2007/09/02(日) 00:18:44 ID:PmxvQhm1
うわー。
別の銀河劇場と間違えた!!
でも、本多でもうしろから3番目だったけど・・
820名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 10:14:29 ID:WdlxBk6L
KKP一般予約玉砕しますた

>>818
同じ所気になってました。なんでああなったんだっけかなぁと思い出すのも困難で。
821名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 10:24:40 ID:TtLtvxT9
同じく一般玉砕でしたorz
822名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 10:48:49 ID:+0Sc6oLn
キャンセル出たりするからまめにチェックかのう。

823名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 11:55:43 ID:NrlEEgSY
こんなに取りにくかったことに正直びっくりしたんだけど。
前回行かなかった人が多かったのかな。
824名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 16:13:37 ID:+0Sc6oLn
3階3列手放そうと思ったけど、ここまで見られないとは…
やっぱり素直に行くか。
825名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 21:18:42 ID:+0Sc6oLn
しっかしバカみたいに楽、楽ってw

途中の手探りな感じがおもしろかったりするのに
826名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 22:10:09 ID:GYtDzGTY
取れなかったのか・・・?
どーんまい
827名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 00:45:11 ID:c4zA7EOZ
楽に近い日はDVDで見られるから初日
中日とれなかったんだよ
828名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 11:11:49 ID:HXP5akIA
>>827
・・・正解

見に行った日撮影だと逆にへこむわ
829名無しさん@公演中:2007/09/04(火) 12:40:14 ID:cTvb+Z8/
見に行った日が撮影日だった事があるけど
DVD出る頃にはすっかり忘れてて、堪能した私がいます。
830名無しさん@公演中:2007/09/04(火) 22:52:54 ID:CdB55+pQ
あわわ
大阪公演がオクで1円になってる。。。
831名無しさん@公演中:2007/09/05(水) 00:14:04 ID:FJEulqlL
1円開始なだけで1円即決ではあるまいw
モチツケ。
832名無しさん@公演中:2007/09/05(水) 04:01:33 ID:qCjBUjti
KKピ
833名無しさん@公演中:2007/09/05(水) 19:32:16 ID:7Ow+1vSr
オクあのまま売れ残っちゃえばいいんだよ、業者ざまみろってことでw
大阪で懲りたから、東京公演の出品数が少ないしね
空席あっても興行的には問題なしだしさ あとは、キャストと観客のモチベさえ下がんなきゃ

834名無しさん@公演中:2007/09/05(水) 22:37:10 ID:dztguZSY
スタッフボイス更新

100以上の写真のパンフレットってどのくらいの価格と厚さなんだろう。
835名無しさん@公演中:2007/09/05(水) 23:10:12 ID:bBD9zJqH
北九州のガイドブックをお持ちでない〜
兄貴にゆっくり観光してってほしいのに・・・
836名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 22:08:20 ID:x3YKtQfx
>>834
デザインはgdcだし紙にも凝ってたりしそう。2000円とかだったら買うの躊躇する…

見た目凝るのもいいけど、3人のインタビューとか入れて中身を充実させてほしい。
837名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 02:40:31 ID:x6yPtBg+
え、それ安いって事?高いって事<2000円
838名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 17:46:08 ID:LYHu13CT
北九州公演、追加発売。明日から。

本当に大丈夫か?
839名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 21:22:59 ID:H2FKamvL
2000円ってかなり普通じゃない?
今まで行った舞台のパンフの殆どが2000円くらいだった気がする
840名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 22:19:57 ID:i2Zw/7S4
>>838
大阪の追加発売にうっかり手を出した奴らが
大量に2階席を売りさばいてるじゃーないですかw
841名無しさん@公演中:2007/09/08(土) 13:10:30 ID:INORxF7E
演ぶ期待してたのに、かすりもしてないな。。。
842名無しさん@公演中:2007/09/09(日) 00:09:28 ID:CQgHuIgx
そっか!!
去年とツアー地違うから
フライヤーも若干変わるんだね
843名無しさん@公演中:2007/09/09(日) 21:06:34 ID:6Gc/uH2F
あと約二週間!!wktk
844名無しさん@公演中:2007/09/10(月) 15:45:40 ID:gMhL6WPE
オクに前から2列目が出てるんだけど、それって見やすい?
845名無しさん@公演中:2007/09/10(月) 16:47:17 ID:SMrRxRQG
>>845
あんまり前だと見にくいよ。細かいところが見えるっちゃー見えるけど、
端で細かいことやってたりすること多いので。
846名無しさん@公演中:2007/09/10(月) 22:02:33 ID:ofZJsaa+
>>845
全体的な事で言えば見にくい。
ひとりの演者だけを見つめていたい…
って人なら良いんでない?
847名無しさん@公演中:2007/09/10(月) 22:46:08 ID:GGPXgS0l
>>845
首疲れるよ。舞台は全体を観るものだから前過ぎる
結構観づらい気がする(自分は最前当たったけど)
だけど臨場感はやばいよ。前になれば前になるほど
役者の熱い演技が近くで観られるから後方と比べて空気が違う
決して悪い点ばかりじゃない。
848名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 12:55:15 ID:ksNAcoh7
銀河劇場って見やすさはどうなの?本多は後ろの方でも
見やすいように感じるんだが。
849名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 20:02:04 ID:G5qiRPry
>>848
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1168824121/
非常にタイムリーな質問が出てる。
850名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 21:20:38 ID:tzjfo8PE
>>849
こんなのあったのか・・
トンクス
851名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 23:33:37 ID:RPH+OcLO
またmixiに馬鹿が出てきた。どうしてmixiの同じコミュだと分かり合いたいんだろう。

まぁ、広島には行かないからいいけど
852名無しさん@公演中:2007/09/12(水) 00:02:52 ID:z6Lsg6eh
どんなバカ?
853名無しさん@公演中:2007/09/12(水) 00:10:50 ID:8i6KQWaL
>>848>>850
ミーハースレの721?
ワザと?有名希望?
携帯で自分のレス、見てみたら?
854名無しさん@公演中:2007/09/12(水) 07:57:38 ID:Vz+DDGY7
>>851
私も生暖かく見てたよw 広島公演へ行くから、ヲチ予定。
855名無しさん@公演中:2007/09/12(水) 08:44:09 ID:uH3K3a+q
あれ? レス番ずれてる?
856名無しさん@公演中:2007/09/12(水) 16:54:10 ID:dFfHqoro
>>846‐847
トン。コバヲタなんでコバメインで見にいこ
10列目クラスは別の日に押さえたし。
しかし今となっては公演日しばりが懐かしい。
もうどんどん行ってくれって感じだよな…
一円入札でも値がつかんとは。まあチンクルはそれなりに稼いだろうけど
857名無しさん@公演中:2007/09/13(木) 20:46:31 ID:68G/pQPt
>>856
関西人?
1円で大量に余ってんのは大阪だけだよー。
公演日が近いせいもあるのかもしれないけど

今ざっと数えただけでも600枚近く出品されてる計算に…<大阪
600枚×5000円って(ry
業者が損するのはいい気味だけど
空席が多いのは何だかなぁ
(ちなみに大阪は1136席×5回公演)


レンズの悲劇の再来か…


858名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 00:46:12 ID:3AWJbHcl
いまトップランナーにのこぎり演奏家のサキタハヂメさんが出てるよ!
859名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 03:58:12 ID:nujWl1JT
>>857
うん。関西人。そもそもブラバが悪い。劇場会員先行でチケ業者に大量に売り渡したんだよ。

そんなことしなきゃ、「あの時期」の人間がちゃんと買えて、舞台見て「あの時期」が再燃する
システム踏めたんだけどなあ
今マックCMも切れてご新規さんが減ってるとこで
ブラバなんつったらそれこそ今回ならカリギュラやるようなハコなのに・・・
860名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 09:30:53 ID:fr3XAFEz
広島公演でのが他の公演にも飛び火してるな。

まぁ、公演の邪魔をするわけではないから静観してるけど、アホみたいだな。


もしかしてカテコで『みんなオレンジのバンドつけてるけどなにかあるの?』って聞かれたいんじゃないよな。

考えすぎか?
861名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 10:45:30 ID:vGnwNYA5
>>860
> もしかしてカテコで『みんなオレンジのバンドつけてるけどなにかあるの?』って聞かれたいんじゃないよな。

それか「みんなオレンヂ君のファンなの?」って聞かれそう
もし現実になったら、知らないお客さん達は何が起こってるのかポカーンだろうね
862名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 14:44:12 ID:cCiwlNoB
> もしかしてカテコで『みんなオレンジのバンドつけてるけどなにかあるの?』って聞かれたいんじゃないよな。

絶対ねらってるんだよ、なんと幼稚な… 東京はないよね? んなことやらんでくれ!
863名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 14:49:40 ID:fr3XAFEz
もちろん東京でもヤル気みたいだよ。

統一トピができたし(笑)

だんだん規模がでかくなってきてる。

スタッフや本人の目に止まって、バンドしてもらいたいってさ。
864名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 15:10:14 ID:ygdtXVsc
うわー‥‥オレンジの人見つけたらうわー…って思っちゃいそう。
865名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 15:34:58 ID:cCiwlNoB
>>863 東京もなのか… orz
目にとまってバンドしてもらいたいって、善行の押し付けかよ… 
良いことだからみんなでってのは他の場所でやってくれ 
こういう行動も暴力だってことには永遠に気がつかないんだろうな
こっちはただ純粋に楽しみたいのに…
866名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 15:40:16 ID:fr3XAFEz
KKPだけじゃなく、本公演でもヤル気みたいだよ。

mixi仲間って言う繋がりを感じたいらしい orz
867名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 16:27:10 ID:cOYa6MfJ
さらっと服装に合わないからパスって書こうっと。

バンド自体微妙なのにw
868名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 18:00:19 ID:hb73tLr7
そんなに仲間が欲しいなら普通にオフ会とかやればいいのに。


結局、出演者に気づいて欲しいっていう自己アピールと変わらなくないだろうか。

どんどん規模が大きくなって非常に恐ろしいのだが。
869名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 18:28:09 ID:KjXrKlvO
オレンジのバンドって何?
mixiやんないから状況が見えない。
870名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 18:57:17 ID:vGnwNYA5
>>869
mixiのラーメンズコミュのメンバー内で
オレンジ色のラバーブレスを付けてKKP観に行こう、みたいな企画が持ち上がってる
こんな感じのバンドだと思われる↓
ttp://mixbuzz.com/wristbands.htm
871名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 19:03:15 ID:KjXrKlvO
>>870
そうなんだ、教えてくれてありがとう!


………で、付けてどうなるんだ…
謎ですな。
872名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 20:16:11 ID:6uHDtujg
本公演はほんとに止めて欲しい。
KKPではまあいっかと思ったけど、本公演でまでやるなら
阻止する。
873名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 22:14:01 ID:Xtxs83Nb
単にmixi仲間の輪できゃいきゃいやりたいだけでそ
少なくともステージからは見えないだろうし
どうでもいいんでね?

音楽系コミュでもけっこうやってるよ
珍しくともなんともなし

ただ、>>873がどう阻止するかだけ興味ある
874名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 23:34:41 ID:nujWl1JT
トピ主にノイローゼ的メッセージ

2ちゃんで嵐依頼

いまのとこはそんな感じw
875名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 23:37:20 ID:9q38ViyR
873は君だ
876名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 00:05:27 ID:d6XsCQzz
>>873
音楽とファッションってのは繋がりがあるものだし、
ライブに似た服装で行くことで、一体感を持ったり、
ファンであることをアピールするのも違和感はない。
でも、演劇とかお笑いはちょっと違わない?


同じ「見る」行為でも、舞台とライブじゃ全然違うし
877名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 01:22:31 ID:Krw8Bywk
>>876
うーん。
まああるイベントで赤いラバーバンドつけてったことあるけど、それはその作品世界から
派生したもんだったんだよね。
(団員の証・・みたいな)

ジャニヲタとかバンギャとかでも一応「作品」つう大前提があるからまだ許せるけど、
ミクシはねえ・・・だからなに?って思うw
878名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 01:32:09 ID:mELiP0B/
あー、自分頚椎ヘルニアで症状があんまり酷かったら
首に白いバンド巻いてくわw
879名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 03:43:12 ID:Krw8Bywk
ミクシ、流れ変わりつつあるよ。
一気に変えるなら今かなw
880名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 12:49:10 ID:wdXacRT9
なんつうか、そこまでして特別な仲間意識が欲しいんだろか。
オレンジバンド見つけて「あっ仲間(はぁと」
それ以外は非・仲間?
アホらし。
さすがは選民意識の強いラーオタといわれるだけあって、
その中でも更に選民意識か。
881名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 14:13:47 ID:00TJCcf+
観劇に支障がないなら生温かくヲチしようと思ってるけど、
何も知らない普通のお客さんに変な疎外感を与えるようだったら
ちょっといやだな。
公式のアイテムでもないのに同じバンド付けてる人がいっぱい居たら正直怖いだろ。
882名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 18:08:55 ID:d6XsCQzz
この話、これ以上続くようなら、こっちに移動しない?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1189467668/


ネタバレスレでやる必然性が薄いような気が
883名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 19:28:13 ID:L+WnwqCa
ネタバレスレという意味では、チケットの話もスレチでしょ?
TAKEOFF関係はここで話して、スレを埋めてもいいと思う。

できれば初日前に埋めて新スレ立てればキレイだけど、
そこまでは無料っぽいね。
884名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 20:10:26 ID:/PWHG0Sg
前バージョン見た人、今バージョンではどの辺に注目します?
885名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 23:21:23 ID:wdXacRT9
>>883に一票かな。
どのみち、ツアー中ここは確実に埋ってしまいそうだし。

ひきつづきミクシでは議論が続いてますな。
肯定派が優勢のようだけど。
そもそもラバーバンド自体うさんくさグッズなのになー。
当日ニラニラヲチするか。
886名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 23:34:29 ID:O5lmB7In
>>884
自分的には前のものまね合戦にハマった。
特に氷室ヴァージョン。
今回はそれを超える戦いが見たいな〜。
内容には関係ないとこだけど。
あとアニキの筋肉ネタかなぁ。
887名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 23:36:02 ID:d6XsCQzz
>>883
>>885
ここが単なるTAKEOFFスレとかKKP総合スレならそれで良いけど、
ネタバレ見たく無い人が居るからこそ分けてるんでしょ?
ネタバレOKの人だけで話す話題じゃなくなってるよ。
チケットの話は参加する人以外興味ないかもしれないけどね。



>>884
ストーリーにどの程度手直しがあるか、HAEは飛ぶのか、とか。
あとはアドリブコーナーかなー。
888sage:2007/09/16(日) 01:37:17 ID:uy6CkK9K
HAEの設計図を書くのに使うのはやはりMacなのか?とか。

あと、篠田の謝罪理由が気になる。
889名無しさん@公演中:2007/09/16(日) 13:00:56 ID:Edvlu0dI
>>887
日本語でおk
890名無しさん@公演中:2007/09/16(日) 16:49:53 ID:87LqBe6i
>>882

1.【総合】ラーメンズ 6【ネタ談義】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1189467668/ に対する嫌がらせ
  こんなネタはTAKEOFFスレでなく、あっちでやってほしい。

2.【総合】ラーメンズ 6【ネタ談義】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1189467668/ があまりに過疎っているので
  話題を振りたい。

さあ、どっちでしょうか!
891名無しさん@公演中:2007/09/16(日) 18:52:26 ID:un67E6A9
>>889
>>890
横レスだが
ネタバレ含んでない痛ヲタの話は、ある意味隔離されてるココでやるより、他の人も参加できるトコロで…ってことじゃないの?
んで、チケ話はそれほど公共性wはないからココでもいんじゃね、と

悪意というより住みわけにこだわってる気が<882
892名無しさん@公演中:2007/09/16(日) 22:50:31 ID:6+IXdcKp
本公演も関係があるというのであれば、本スレで話せばいいけど
mixiの話であれば、mixiのコミュで解決するか
2ちゃんであれば、ヲチ板というのが普通じゃない?

(以前はお笑い板にラーメンズヲタについて語るスレというのがあったので
そこでヲチっぽいことやっていたけどさ。
あ、年末年始板にラーメンズヲタと言うスレはある。)

それを誘導先が演劇板のラースレという中途半端なところだから
訳がわからなくなっちゃうんだよ。

どうせこのスレもあとわずかだし、コトを荒立てることもないと思うから
ここですればいいんじゃない?

mixiに突撃でもしたいの?
893名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 17:58:40 ID:caFHsmUc
ものの見事に演劇板ラースレがヲチスレになっていてワロタw
894名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 09:25:52 ID:bIFI7TeQ
よく自分の姿晒す気になるよね。

ミクシィ辿って特定されたらどうするんだろうね!
オレンジバンドつけてたら、
調べられてストーカー被害にあうかもしんないのに。

同じファンとしてそういう人たちって本当に邪魔。

公演利用して友達増やしたいなら、自分で話しかければいいじゃん。
それを勇気がないからとか。
雰囲気壊すのマジでやめてほしい。

トピ主は死んでほしいよね。
つか死ねばいいのに。

895名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 10:26:20 ID:7c4tDgB+
>>895
なにその妄想
896名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 10:54:46 ID:de/zCtRl
するかしないかでいえばしない椰子が大半でしょ
だったらする意味もないし、むしろそれで不快に思う人がいるなら止めればいいのに。
897名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 11:21:41 ID:e8eeh9SX
この企画を知らない人が見たら、気持ち悪がるかも…とかいう書き込みもあったが、
自分としては知ってるからこそキモイわー(;´д`)
898名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 14:34:21 ID:Zi+b6hs8
ここでむしかえすってことは、894、896、897辺りはミクシィから誘導されてきたのかな?
899名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 14:51:35 ID:de/zCtRl
バカどもには丁度良いめくらましだ、ってことでw
900名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 23:41:29 ID:FZg/xqKe
>>882>>887>>891
演劇板のラースレをヲチスレにしたご感想は?
カテゴライズに拘ってヲチスレ?
思った通り?よかったねw
これがなければ、なんの話題もなく過疎っていたよね。
次スレはヲチ板で決まりだね。

誘導されてわざわざ行った人、ご苦労さまというべきか
単に尻馬に乗っただけ?
尻馬に乗ったフリをして、遊んでいる人の方が多いかな。

もう帰ってこないでね。
901名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 00:06:40 ID:tikdY2hH
とりあえず>>895の妄想を教えてくれw
902名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 10:11:08 ID:OfHrFBCN
>>900
あんたたちが新参を排斥して行った結果がこれでしょ
心あるファンは離れ、厚顔無恥のやからだけが残る

いい気味だw まったくもって いい気味だw
903名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 20:09:41 ID:y1vVNIA5
いよいよ来週になりましたね♪d(⌒〇⌒)b♪

大阪公演。ヤフオクをみるとかなり値崩れして一円から売っています orz

空席が目立たなければ良いけど。

東京公演のチケットがとれなかった方、大阪来ませんか(笑)
904名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 21:00:24 ID:bVE3aciA
ここはミクシじゃないんだけどなー
905名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 22:44:12 ID:G7KEni++
きもちわるっ
906名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 00:55:59 ID:af2WGNbA
>>902
>>900って、離れていってほしいと思っていて
別に離れてもらう分には痛痒を感じそうにないけど
いい気味?っていうのが、わからない。


>>903
殺伐とした空気を変えようとしたらしい努力は買う。
が、顔文字が…。
907名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 01:04:43 ID:3cCVKZkT
>>903
こいつだろ
ラーコミュに2ちゃんの話題持ち出したの
まあ結局オレンジバンドはなくなったみたいだねえ
大山鳴動ねずみ一匹
908名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 08:01:25 ID:m1xU4K1K
いやしかし大阪はチケット余ってるなあ。
下手したら次回公演から外されそうな勢いだぞwwww
909名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 16:49:58 ID:goh9+k8X
>>906
>>900は例の人だろ?
ラー6が立ったの時のこと根に持ってんじゃね?
本スレにまで出張して火種広げたがってるみたいだしスルースルー
チケとかオレンジバンドに加えて変な揉め事まで…
takeoffの中身に関係ないネタばっかでゲンナリだ
あと2日、心静かに初日を迎えたい(´・ω・`)
ま、自分は名古屋だから始まったらしばらくこのスレとはサヨナラだけどな

大幅に内容が変わるとは思えないけど初見の驚きは大事にしたい
910名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 01:38:56 ID:yOl+5RVc
某チケット掲示板で4枚連番で売っている人って、
奥から流れてきたの?
1円よりは2,000円3,000円の方がいいから?
911名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 14:52:20 ID:O/EpFHf4
いよいよ明日だね!
912名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 23:47:38 ID:zRn03LG6
大阪行った方、物販情報ください!!
913名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 00:35:50 ID:n+yjU2Fb
公式に出とるよ。全部欲しいけど金ねーなー。
914名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 00:44:17 ID:0Ow4OBdn
>>912
公式をみるよろし
915名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 00:50:12 ID:snzcnWQ6
>>913 >>914 d!!
しかも、今日からだって
勘違いしてた…orz
明日からだね。あー稼がねば。
916名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 02:05:23 ID:F59YJSXd
KKP#5『TAKEOFF〜ライト三兄弟〜』

作・演出;小林賢太郎
出演   ;久ヶ沢徹/オレンヂ/小林賢太郎

【大阪公演】   2007年 9月22日(土)〜 9月24日(月・祝) イオン化粧品 シアターBRAVA!
【広島公演】   2007年 9月27日(木)〜 9月28日(金)    アステールプラザ大ホール
【名古屋公演】 2007年10月 2日(火)〜10月 3日(水)    中京大学文化市民会館プルニエホール
【仙台公演】   2007年10月10日(水)〜10月11日(木)    仙台市民会館大ホール
【新潟公演】   2007年10月16日(火)〜10月17日(水)    新潟市民芸術文化会館・劇場
【北九州公演】 2007年10月20日(土)〜10月21日(日)    北九州芸術劇場中劇場
【東京公演】   2007年10月24日(水)〜11月 4日(日)    天王洲 銀河劇場
917名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 08:29:03 ID:63fg/qHf
公演途中で物販の品切れとかなきゃいいけど・・
去年とか東京までもたなかったもんな
918名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 10:38:23 ID:n+yjU2Fb
ポスターは東京で買おうと思ってたんだが、それも危ない?
919名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 15:48:02 ID:hxkMHRV7
舞台見に行くの初めてで気になったからちょっと質問。
空席を気にする書き込みをよく見かけるけど、演劇の一般的な集客率ってどのくらいなの?
なんとなく6割くらいだと思ってたんだけどもっと入るもんなのか?
920名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 18:08:48 ID:wtliSsGR
>>919
劇団の人気度、劇場の規模、平日・休日(さらにマチソワ)の差によっても違う。
921名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 21:30:39 ID:Oj7Rb6e4
そろそろネタバレトーク来るかなage。
922名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 21:36:06 ID:CQ1GSLTC
行ってきました!大阪初日!蓋をあければ立ち見も出る大盛況!
歌あり笑いありではっきりいってぴりぴりムード一切ナシでした!
客席との一体感を思い切り楽しみました。
ブラバはかなり見やすいハコでしたよ。
923名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 21:49:32 ID:iwbXAvra
>>922
レポ乙!!
そして開演〜カテコ終了までの時間を教えて貰えると嬉しい。
遠征で明日の夜見る予定なんだけど、帰りの新幹線の時間が微妙で…


あと、グッズどうだった?パンフは買いかなあ?
924名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 22:06:39 ID:CQ1GSLTC
>>923
6:05スタート8:10には終わりました!
パンフは買いです。白黒メインですが萌え死ねます。
インタビューも充実です。ケンタローの今がわかります。
925名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 22:27:34 ID:el13F8M9
行って来た方、物販について教えてください
スペシャルフォトブックってのとパンフって別物ですか?
あと、模型飛行機ってどんなものなんですか?
小さい子が飛行機に乗ると記念にもらえたりする、あんなヤツなのでしょうか?
前回公演時には売り切れたらしいので、かなり気になってるのですが・・・
926名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 22:54:27 ID:iwbXAvra
>>924
d!!
やっぱり時間微妙だなあ…
とりあえず早めに行って物販を開演前に済ませることにしよう。

>>925
去年のやつ、写真載せてるblogがどこかにあったよ。
927名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 22:56:28 ID:J42BXFzs
グッズって、帰りでも買えますか?
始まる前に買っておいた方がいいですか?
売り切れたりしないですよね?
928名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 23:07:18 ID:el13F8M9
>>926
ググって見つかりました!
プラスチックかと思ったら、紙の模型なんですね
今考えたら、ライト兄弟の物語だから当たり前なのですが、
なぜかジャンボジェットみたいな模型を想像していました(ヽ'ω`)
これで1500円か・・・悩むw
929名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 23:36:27 ID:iwbXAvra
>>927
普通に終演後でも買える。
まだ始まったばかりだし、売切れってことは無いでしょ。
私はすぐ帰らなきゃいけないから、開演前に買っておきたいだけ。
物販は行列できてることが多いので。
930名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 00:12:37 ID:LOIXhApn
ポスターの値段、公式では\1500だけど
実際は\2000だったってさ。
値上げか?
931名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 00:19:40 ID:zTd4crIC
2007年版のポスターってどんな感じのデザインだった?
去年と大幅に変わってるの?
932名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 00:24:19 ID:+k0nO0nX
うん。今回の方が演劇のポスターっぽい。
写真だし。

今日伊賀さん居たような気がしたんだけど見間違いかな?
933名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 00:25:59 ID://gvkJGB
フライヤー超カッコヨス!
934名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 00:36:34 ID:ZPnFJSi4
パンフの大きさを教えてもらえませんか?
カバンの大きさに悩むので。
935名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 00:38:01 ID:zTd4crIC
>>932 d!
今年のは写真なんですね。意外・・
ちなみに三兄弟の写真ですか?それともHAEかな。

ああ確実に散財してしまいそう。フライヤーも楽しみ。
936名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 00:54:33 ID:+k0nO0nX
>934パンフ=フォトブックなるものはA4
>935三兄弟だらけ。渋め。 カッコイイよ。
937名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 01:04:55 ID://gvkJGB
カテコでスタンディングから演者とともにバンザイ!ああ楽しかった!
938934:2007/09/23(日) 01:11:30 ID:ZPnFJSi4
>>936 d!
楽しみだなぁ〜!
939名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 01:14:32 ID:e4ijdW+f
結構、盛り上がったみたいで安心しました
チケット余ってるのかと思って

一人で来てる人もいますか?
940名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 01:29:33 ID:NHsC9DMZ
安心?
941名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 02:04:53 ID:nQJDYOGP
ポスター2,000円もするんだ
帰りの電車でポスター4本とあと数点何かを持ってる人見かけた
か〜ねもちぃ〜♪
942名無し職人:2007/09/23(日) 03:13:33 ID:kbRaGrcP
公式でポスター¥2000に訂正されてましたね。単なる伝達ミス?
943名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 03:30:49 ID:lPjkuL5K
戯曲集については?観にいった人、kwsk!
944名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 08:13:52 ID:MSI2vQXp
>>943
カバーと側面が真っ黒
ギリジンの譜面付き
CLASSIC未発表コントはなし
やっぱりほぼ台本通りで相当練られてるんだと思った
945名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 09:57:56 ID:zG7PoNjm
>CLASSIC未発表コントはなし

マジかorz
レポありがとう。ちょっと凹んだ。
946名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 13:58:53 ID:lPjkuL5K
>>944 レポd!
>ギリジンの譜面付き
これが会場限定特別仕様なのかな?
東京まで、売り切れなければいいけど。
947名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 18:01:02 ID:ETLjDaS9
昼公演行ってきました
今回はじめて行っていろいろ勉強になりました
・公演前の物販購入専用行列は入場開始時に締め切られてしまう
(日陰に居られ無いので昼組は要暑さ対策)
・袋は言えば貰える
・パンフ(フォトブック)のみ入場開始前から購入可
・誰が一人で来てるかなんてあまり判らないと言うより興味無くなる

カテコは楽しくてカウントし忘れたw
バンザイは無かったけど、生Macが見れただけでも十分満足
948名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 18:52:13 ID:dpYxRxw5
行った人、客の入りはどんな感じ?
ヤフオフ見た感じだと大分やばい気がするんだけど。
949名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 19:31:34 ID:ihat6/EZ
>>944
譜面ついてなかった・・・。
帰宅してwktkしながらビニール開けたけど
中にも入って無い。
自分だけ?
950名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 19:46:26 ID:MSI2vQXp
>>949
ごめん、書き方が悪かった
譜面は付録じゃなくて載ってるだけだよ

ところで何が会場限定仕様なんだろうか
951名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 20:28:25 ID:ihat6/EZ
そうなんだ、ありがとうw
安心した。
でも、本当にどこが限定仕様なんだろうね?
952名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 21:04:01 ID:crVdcMbc
本日マチネ。
ノコギリのくだりの「いやらしい言葉しか浮かばない」
が未だにジワジワ面白い。

カテコ、盛り上がりますねぇ。
楽しかったぁ。
953名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 21:33:32 ID:ETLjDaS9
>>948
心配してたけどちらっと空いていた程度できっちり埋まってたよ

私は丁度前が居なくて良かったw
954名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 22:30:28 ID://45MJA5
天地、小口が黒いのが特別仕様ではという声。
955名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 22:44:49 ID:NYhF1/Zi
今日のソワレ(ネタバレあり)






去年に比べるとアドリブコーナーが少なかったのは、前半戦だからかな?
(カテコ終わったのが多分19時50分ぐらい)

シノダの改心の下りは、若干手直しされてた…と思う(曖昧な記憶)
織部さんがカッコイイ役回りのまま押し通して、
「誰かを赦さないと自分も赦して貰えないから」って台詞に繋がったのが良かった
ただ、そのシーンの間、シノダのシャツの背中の裾が変な風に出かけてるのが気になって気になってww


あとカテコで小林がフリスビー的な物を客席に投げるも、
2階席の手前の機材(?)にひっかかって誰も取れない、というハプニング
(ある意味ナイスシュートということで、ガッツポーズでごまかす小林)
956名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 22:51:30 ID:+JPqBkUJ
>あとカテコで小林がフリスビー的な物を客席に投げるも、
>2階席の手前の機材(?)にひっかかって誰も取れない、というハプニング
>(ある意味ナイスシュートということで、ガッツポーズでごまかす小林)

二階席で見てたんで、やけに盛り上がったから、
誰かうまくキャッチしたのかなーとか思ってたらそんなことがw
そういう意味のガッツポーズだったんですねw

カーテンコールで、音楽にあわせて手を叩くってところ、
二階席の人もノリノリでみんな跳ねたりしながら叩こうとしたら、
床がめっちゃ波打って、皆すごく驚いてましたw
隣の人と、思わず「凄いですねー!」「怖いですねー!」とか言い合ってたw
957名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 23:06:03 ID:77RujauZ
戯曲集どこが特別仕様なのかスタッフさんに聞いて来ました。
>>954の言う通り。
一般販売分は天地と小口(紙を裁断してある所ね)が普通に白い。
TAKE OFF会場販売分はそこが真っ黒。
それだけなんだって。
958名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 23:31:53 ID:92y+DmAV
初日に行ったものですが…
>>955
あとカテコで小林がフリスビー的な物を客席に投げるも、
2階席の手前の機材(?)にひっかかって誰も取れない、というハプニング
(ある意味ナイスシュートということで、ガッツポーズでごまかす小林)

また投げたの??w
昨日も同じもの投げて、2階の機材受け(ネット)にひっかかったよ。
ちょうど、目の前に飛んできたから、取ろうと思ったけど取れなかった。
賢太郎さん、客席に届かなかったんでショックでもんどりうってたけどなぁwwww

959958:2007/09/23(日) 23:33:13 ID:92y+DmAV
すまぬsage忘れ
960955:2007/09/24(月) 00:14:49 ID:cvOt+Nxd
>>958
昨日もか!!
そういう流れも含めてのガッツポーズだったのかなww
今日のマチネはどうだったんだろう…
そして明日も挑戦するんだろうね、小林w
961名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 00:37:42 ID:RCVGw4A4
戯曲集を買ったので、早速家に帰って読んでみました
パラパラ読んでて、ふと気付くと、ページの端に黒い指紋が・・・
慌てて指を見ると、親指の平が真っ黒になってました
どうやら、黒く塗ってある断面のインク?が指についたようです・・・
自分の読み方が下手なだけかもしれませんが、
こんなことなら通常版買っておけばよかったなと思いました(ヽ'ω`)
962名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 00:40:26 ID:ySYorrOR
昼は投げて無かった
貰えるのは各最終日だけかもしれんね
963名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 00:46:00 ID:ySYorrOR
>>961
君もか
保存版専用になりそうだね
964名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 01:42:28 ID:FOc8mzdU
初KKP!つか初舞台!
いや〜楽しかった!
アンコールの時すごいね小林あんなテンション高くなるんだ
でも感想って見た直後に。て言われてもなんか「楽し〜い!!」で一杯で
そんなテンションじゃないしなかなか書けない・・
みんなチマチマ書いててすごいよ・・
2時間後くらいが丁度いい感じに落ち着いて振り返れて今だったら書けるのに〜っ
て思うんだけどなぁ。
965名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 03:35:10 ID:QxF9bVQf
日曜日のソワレ。2階席から見ました。かなり空席あり。
初めてKKPを見ましたが下北でやっているような舞台だなー
と思った。今回の脚本の雰囲気はすこしキャラメルっぽいですね。
10人が見たら10人が感動するような良作ですが、こういうのは
よくある内容かも・・
2階席がアンコールのときに跳ねる時の振動があったのが嫌だった。
ライブ会場じゃねーよ。っていうか危険。怖い。
966名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 04:34:02 ID:/CzFVWzN
>>965
まぁ初演は下北の本多だったし。

大阪はおけぴで激安で売られていて、都民の自分は羨ましかった…

貧乏だから多少後ろでも安く見れるならそれ買いたい。

初演本多は当日券結構な人数ならんでたけど、大阪は売れなかったんだ?

東京との差ありすぎ('A`)
967名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 10:35:38 ID:Kq1yRLxr
>>958
日曜は網のとこの機材(照明)の上にちょ〜ど乗ったような気がします
広い網にひっかかるより難易度高し。
2階席にあげたかったんだろうなぁー
も一個持ってくんのかと思ったけどなかったね、
ぽつねん時みたく日付とか書いてあるのかな
968名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 11:35:16 ID:tI1AAt4Z
ここでのカテコの様子聞いてると、
昨年アニキが出演したG2のジェイルブレーカーズみたなんかな?
あれも最後ぐわーっと盛り上がって会場総立ちで手拍子して跳ねて
すごい楽しかった。TAKE OFFもそんな感じなら嬉しい。
>>965
下北っぽいけどキャラメル風味なの?
なんとなく自分の中で下北とキャラメルって全然違うイメージだから。
どちらも好きだけど。キャラメル味なら安心して見られるし
969名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 11:51:06 ID:Kq1yRLxr
G2は見てないけどたぶんそんな感じ
小林がエアギターしたりオレンヂがヒゲダンスしたり最後は
総立ち手拍子で最高に盛り上がった
「終わったーーーー!」(←客側の目線)って感じがしてすごいよい感じだったよ
970名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 12:31:55 ID:evJpXkgs
大阪の客の入りが悪いとか、人気がないとかじゃないんだ
劇場側が業者にチケ大量に渡しちゃったからなんだ
だからコバ、大阪を嫌いにならないでくれ!
ラーメンズの本公演も大阪来てくれないし、これでKKPも次回から外されたらと思うと・・・(´;ω;`)
971名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 14:19:06 ID:vRNwoovd
大阪の劇場自体が盛り上がってないからな。
だから東京と比べるのはおかしい。
972名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 14:36:46 ID:BUMij8EU
後ろに親子連れ(年齢制限ギリくらい)が座ってたけど、公演中に物販の袋をガシャガシャ開け始めたり
「お腹すいた〜」「寝むた〜い」「今の何が面白かったの?」「まだ?」
って・・・母親も「もう少しなんやからね」と。
どっか預けてこいよ!
973名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 14:54:16 ID:4ZtaA6A8
>>972
うわ。酷いな。どんまい
他人に迷惑かけるくらいなら、観にくるなよな
974名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 14:58:30 ID:83Vr/aOH
最初に富士山の話が出た時
エレ片のあの話を思い出してしまったw
それにしても小林痩せたなー
975名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 15:29:48 ID:hJrbEMwr
>>971
えぇ大阪盛り上がってないの?
昨日の夜行ったけど超楽しかったよ。
列が前の方だったが後ろでも楽しんでる気配はしたけど・・。

舞台の経験ってあんまりないけどあれでもまだまだなの??
976名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 16:20:37 ID:/4Jj+AA6
昨日より盛り上がってたような気がしたけど。
しかし前の列と隣の方がごっそりいなかった。
これが転売失敗の席か?と疑ってしまった。
977名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 16:20:42 ID:M//MFB88
カテコでやった手拍子って皆ちゃんと出来た?
自分、耳コピ苦手なもんで3回目くらいでやっと追いついた
978名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 16:40:31 ID:xnLxbKdE
大阪最終日はスタンディングと万歳三唱までついてえらいことでした

楽しかった
979名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 16:49:12 ID:V3/IJQfR
22、23夜、24と行ってきた。カテコの盛り上がりは24>22>23夜だったかな。
ただトークが22しか無かったのが残念。

フリスピー的な物、今日は8列目あたりの上手側の客がキャッチしてたよ。

しかし今日はセリフミス多かったね。面白かったけどwDVD化を期待。
980名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 19:17:41 ID:P0XNU4R3
22の夜は、凄いトラブルもあったし、万歳三唱もした。
さすが初日。
981名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 19:33:00 ID:chYcO+4d
今日行ってきましたがカテコ盛り上がりが凄かった。フリスピー取った人ウラヤマシス。
DVDでは久ヶ沢さんの原付走るとことか映るんかなー。DVD化を気長に待つか。
982名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 19:34:50 ID:Ae5C3uz8
>>977
出来た!
なんだろう覚えてるとかそんなんじゃなくて勝手に手が動いたっていうか
自然に出来た。
聞いた事ないリズムじゃないような気がしたけど
前にもやった事あるみたいに出来たから自分でもビックリした
終わりか・・ってちょっとテンションも落ちかけてたけど
普段おとなしい生活してるもんだからあんなはしゃいだの久々だった。
983名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 19:42:46 ID:chYcO+4d
>>964それわかるw
舞台見終わった後の状態のままでのアンケートは正直つらい時もある。ちょっと落ち着いた時に初めてあのシーンが良かったと具体的に書けるんだけどね。
連投スマソ
984名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 19:59:40 ID:Ae5C3uz8
「よかったおもしろかったすごいですねおつかれ様です」ばっかりで
一日たちさらに冷静になったら
「そういやあのシーンこうなって欲しいよなー」とか非の部分が出てくる。
ここ見たり他の人の意見に左右されてる所もあるけど。
早く書いて出なきゃっていうのもあるし回りの人もいて落ち着かないし。
気持ちの熱いうちに書いて!っていうのもあるんだろうけど
後でメールで受け付けてくんないかな。
とんでもない量になるだろうけどw

まぁ初めからアンケートされる事わかってるんだから準備をしとけよ。って
話だけどなかなか頭が回らないよ・・。
985名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 20:05:42 ID:QxF9bVQf
>>968
成井さんが書きそうな「男の、少年のロマン」みたいな印象。
986名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 20:33:56 ID:tI1AAt4Z
>>985
把握したwありがとう
キャラメル好きの友人も行くって言ってたけど安心だわ
987名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 20:46:09 ID:BUMij8EU
帰ってフォトブック見てみた。
久ヶ沢さんのKKP愛にほろっとなった。
こんなに愛されて賢太郎さん幸せ者だな。
988名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 20:53:26 ID:xG6xwacT
>>984
コバはまさしく「今」の感想が欲しいんだと思うよ。
悔しかったら短期間で自分の感想をまとめる力をつけないとね。
989名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 21:12:33 ID:ePNBchxY
カテコでの曲は前回と同じなのですね。
CD聞いて練習しないと!

ところで、前回はコバが一瞬舞台から降りてくる演出があったけど、
大阪ではどうですか?
会場の都合もあるからやってないのかな?
990名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 22:25:34 ID:Ida3bz2G
『TAKEOFF〜ライト三兄弟〜』ネタバレスレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1190639802/
991名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 22:28:17 ID:M/Xxox2x
昨日行ったけどなかったよ
幅が1メートルくらいだったけど前(舞台すぐ下)に荷物置いてた人に
案内人のお姉さんが下げてるよう注意してたからひょっとして〜とか
思ったけどね。

すごく近くてもしかしたら飛行機がガタンッって落ちてくるんじゃ・・と
思うとヒヤヒヤした・・。
「小林賢太郎」だから何するかわかんない。
992名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 22:40:15 ID:6+zcCen2
前回は舞台が小さいのにセットが大きかったから
舞台から降りてくるという演出でもあったと思う。
今回は舞台が大きいから降りる必要はないし。
名刺投げすらない。だからキャバクラの名刺も出てこない。

アドリブ禁止令が出ているらしい。
前回、アドリブをやっていたところは、
アドリブができないよう、ほとんどつぶされていた。

アドリブ禁止令を破ったたのは
いつものようにそれを出したと思われる小林賢太郎自身で、
今日は4公演中、初めてアドリブがあった。

オレンヂくんの台詞が飛んだせいもあるだろうけど。
今日はオレンヂくんに限らず台詞がきびしかった。
993名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 23:11:15 ID:5F+oQpzB
アドリブについて詳しく
994名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 23:57:12 ID:iEAxyLd4
> アドリブ

ORIBEが材木を持って帰ってきてABILに「二寸」っていうシーン。
ABILがめっちゃ落ち込んでいると作業机に戻ってきたABILに
SHINODAがこけしを持ってシェイカーを振るように
「お客さん、もう帰った方が…」
(台詞はニュアンス。雰囲気ね。ちょっと違うかもしれない)

SHINODAがABILに「なんで旅してんの」と聞くシーンでも
こけしを持ってインタビュー風。
ちゃんとABILもインタビューに答える風に応えてた。

冒頭のモノローグでABIL、台詞が飛んだ。というのを受けて、
古今東西で、SHINODAが「台詞」。
それを受けてABILが土下座+土下伏せ。(いいリアクション)
995名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 00:16:04 ID:dpME+Rgu
予習しときたい人だけ聴いてください

LOSALIOS/HAE
ttp://columbia.jp/%7Elosalios/disc.html
996名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 00:55:08 ID:jRTfjrGF
フリスピーやっぱ補充のしやすい最終日に客に投げおったか。

>>995
どの部分が拍手の部分か一度行った人でないと判らん気がする
997名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 01:18:27 ID:gatkTuEY
>>996

995じゃないが、0〜4秒の間に繰り返される、
チャチャチャチャ ッチャッチャ チャチャチャチャ!
という同じリズムが4回リフレインする所。

998名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 01:25:04 ID:LpMqhh8I
23日の昼を見に行って、良かったから24日の当日券に並んだ。
親子席とかいう、一階の最後部にあるガラスで隔離された席しか取れなかった。

でもやっぱり見に行って良かった!
カテコは隔離席だろうとみんな総立ち。
コバが「二階ー!」「一階ー!」と順に盛り上げていったあと、「親子席ー!」と言ってくれて感激した。

23昼と違う部分がたくさんあって面白かったし。
999名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 05:47:48 ID:KeHk4PYD
>>998
千秋楽は盛況でよかった。
それ以前は開演10分前になっても、外であまったチケットを
さばいている女の子がちらほらいた。空席はないほうがいいものね。
1000名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 12:25:13 ID:SvVcjhl0
1000
千秋楽まで身体に気をつけてみんな頑張れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。