センター候補を真面目に批評するスレ・3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
このスレは将来、第五・第六世代の核になりそうな若手芸人について語るスレです。
・感情的な擁護、叩きレスは各々のファンスレ・アンチスレでどうぞ。
・吐き捨てよりも、出来る限りダメな理由・良い理由について文章化しましょう。
・安易にヲタ・アンチなどの言葉を持ち出して叩くのはやめましょう。
・次スレは960で。
2名無しさん:2006/08/27(日) 19:15:54
>>1
乙。
3名無しさん:2006/08/27(日) 19:16:43
>>1
姿、慎めよ
4名無しさん:2006/08/27(日) 19:18:59
とりあえず、24時間でセンター候補が大分見えてきた気もする。
5名無しさん:2006/08/27(日) 19:20:24
インパルスは正直やっちゃったなーwって印象
6名無しさん:2006/08/27(日) 19:23:26
そういえば、チラ裏でチャブやおぎやはぎや品庄の話は見たけど
24時間で次課長とかオリラジって出てた?
7名無しさん:2006/08/27(日) 19:24:31
>>4
そう?仕切らせてもらってる芸人自体限られててよくワカンネ
あ、そういう扱いの違いの段階でってことか?
8名無しさん:2006/08/27(日) 19:25:31
>>7
自分はそう。扱いの段階で判断してみた。
9名無しさん:2006/08/27(日) 19:26:36
扱いがよくても
あの体たらくじゃなぁ・・・・
10名無しさん:2006/08/27(日) 19:27:26
結果的に出なかったオリラジが勝ち組みたいになってるもんな。
11名無しさん:2006/08/27(日) 19:30:56
次課長は出た。オリラジは出てない。
若手で扱い良かったのはチャブ次課長くらい?
そういや次課長は深夜出てなかったな。
12名無しさん:2006/08/27(日) 19:31:05
>>6
次長課長は結構出ずっぱり。オリラジは出てない。
13名無しさん:2006/08/27(日) 19:31:47
はねとび組は出てた?
14名無しさん:2006/08/27(日) 19:32:13
24時間の深夜のグダグダさ見てたら
このメンバーの中にセンター候補なんていないと思った
チャブもダメすぎ
15名無しさん:2006/08/27(日) 19:33:31
オリラジは単に仕事か何かで出れなかったのか、
それとも優遇処置で出なかったのかにもよるな。
16名無しさん:2006/08/27(日) 19:33:38
はねトびからはインパルスかな
17名無しさん:2006/08/27(日) 19:34:09
インパルスはあの暴言の奴はどうだったの?
物凄い勢いで貼られてるけど。
18名無しさん:2006/08/27(日) 19:36:25
今度次課長おぎやはぎのゴールデン特番と深夜特番
次課長おぎやはぎ品庄のゴールデン特番があるが
いよいよ絞られてきたか?
スピワアンジャあたりは振り落とされたか?
19名無しさん:2006/08/27(日) 19:39:16
ちょっとスレ違いになるけど、くりぃむって結構だめだな
前に出た芸人をフォローしないから、場の空気がgdgdになってる
深夜でダチョウの熱湯とか鉄板なはずなのに、空気が悪すぎて盛り上がらなかったように思える
もうちょっとしたら、今くりぃむがやってる枠が開いてくるかもな
20名無しさん:2006/08/27(日) 19:40:13
24時間TV
スピワとアンジャッシュは揃って名古屋に左遷…
21名無しさん:2006/08/27(日) 19:40:56
スピワは一応名古屋出身だけどアンジャ…。
22名無しさん:2006/08/27(日) 19:43:07
アンジャは一応名古屋で番組持ってるから・・・
23名無しさん:2006/08/27(日) 19:43:34
24時間みたいな場にはなれていないような気ガス>>くりぃむ
あーゆう偽装でも感動しなくちゃならないようなものには
普段バラエティばっかりやっている芸人は向いてないような気がした
24名無しさん:2006/08/27(日) 19:44:45
>>19
あの空気はひな壇の芸人にも多少責任あると思うな…
25名無しさん:2006/08/27(日) 19:45:00
24時間TVあんまり見てないけど、次課長のコーナーとかどうだったの?
ゴールデンの特番でもやっていけそうかな?
26名無しさん:2006/08/27(日) 19:45:23
キンコンは自分らから深夜出るの断ったんだな
27名無しさん:2006/08/27(日) 19:47:24
>>26
賢明な判断だったかもしれないね
あれに出ても芸人としての利益って皆無に等しいよな
もともと芸人が出るってことさえ筋違いなくらいなのにさ
28名無しさん:2006/08/27(日) 19:48:28
24時間テレビまとめ
・コーナーMCで全般的に参加 次課長
・深夜企画MC チャブ
・深夜企画ひな壇 品庄 おぎやはぎ 等
・地方中継MC スピワ アンジャ
・不参加 オリラジ キンコン
29名無しさん:2006/08/27(日) 19:50:06
深夜のやつ次課長は出てないよ
30名無しさん:2006/08/27(日) 19:51:06
>>18
その三組+チャブ・オリラジ・キンコンあたりで
今のところ絞られてきてると思う。
31名無しさん:2006/08/27(日) 19:51:53
深夜ひな壇は割と人数多かったけど、空気になってる奴もいたな
32名無しさん:2006/08/27(日) 19:52:22
深夜、品川庄司がいたにも関らずチャブにMCやらせたってことは
チャブ>品庄
って日テレは思ってるのかな
33名無しさん:2006/08/27(日) 19:52:50
キンコンとオリラジは元から雛壇芸人じゃないし
あんな企画に出てるほうが不自然。
34名無しさん:2006/08/27(日) 19:53:28
次課長が全般的に出てたから、吉本続きだとマズいって判断もあったのかも。
特に今年はジャニがメインパーソナリティーだしアンガはナベだし。
35名無しさん:2006/08/27(日) 19:54:33
>>33
キンコンはともかく、オリラジが全然出ないのはちょっと驚いた。
一応高校生クイズMCだし。ちょっとした中継MCでもやりそうだけど。
36名無しさん:2006/08/27(日) 19:55:28
品庄よりチャブの方がMC経験豊富だからじゃないの?
37名無しさん:2006/08/27(日) 19:56:04
>>35
パラシュートの一件であんまり関わりたくないとか。
38名無しさん:2006/08/27(日) 19:56:25
>>18
スピワとかこれだけチャンス与えられたのに見事に入りこめなかたね
39名無しさん:2006/08/27(日) 19:56:59
吉本的に24時間の仕事はオイシクないと判断したのだろう。
正解だったがwwwwwww
40名無しさん:2006/08/27(日) 19:58:29
品庄の仕切りはイマイチじゃん
いいとものコーナーMCとか見てると思う
41名無しさん:2006/08/27(日) 19:59:27
日テレっ子なイメージもあるし、チャブMCはごく自然に思えた
42名無しさん:2006/08/27(日) 19:59:37
番組のメインを張ることを考えると、ジャニとの絡みも重要になってくると思うけど、
うまくジャニを立てる感じで絡めてた芸人はいた?
ジャニはこれからかつーん推しだろうから、相性がよければジャニ枠で番組もてるかも
43名無しさん:2006/08/27(日) 20:00:13
チャブはどうしても劣化くりぃむの印象が拭えないのがな…。
似た二組ならくりぃむの方が遥かにいいし。
44名無しさん:2006/08/27(日) 20:01:34
おぎやはぎと品庄と次課長は3組合同で冠番組やるけど
チャブだけ別なんだね
45名無しさん:2006/08/27(日) 20:01:56
>>42
ジャニ絡みを考えると、アイドル芸人的なオリラジ・キンコンは辛いな。
おぎやはぎも地味すぎて辛そう。そうなると、次課長・チャブ・品庄が有利か
46名無しさん:2006/08/27(日) 20:03:02
>>42
カツン、くりぃむと絡んでるときも感じ悪かったし
次課長が呼びかけたりしてもノリ悪かった
あれと上手く絡むのって若手芸人じゃ無理じゃない?
47名無しさん:2006/08/27(日) 20:03:04
日テレっ子の表現かわゆす
48名無しさん:2006/08/27(日) 20:03:19
有田と山崎は似てるけど上田と柴田は全然違わね?
49名無しさん:2006/08/27(日) 20:03:45
>>45
案外世代が近いオリラジとかの方がうまく行きそうな気もする。
50名無しさん:2006/08/27(日) 20:04:32
ジャニ枠の御用芸人をセンターって呼ぶのはちょっと違くねえか?
51名無しさん:2006/08/27(日) 20:05:08
オリラジはジャニからバラエティ枠を奪還するのが使命だろ
52名無しさん:2006/08/27(日) 20:05:27
カツーンは真ん中の二人がマジ感じ悪い
53名無しさん:2006/08/27(日) 20:05:32
24じかん
どっかの地方ゲストやったのでは?
長野とか?
54名無しさん:2006/08/27(日) 20:05:33
美少年好きの品川がジャニ立てを頑張ってたような気がした
55名無しさん:2006/08/27(日) 20:07:13
ジャニの太鼓持ちをセンターって呼ぶのは違うだろw
56名無しさん:2006/08/27(日) 20:07:25
>>32
チャブが吉本だらけのひな檀に入ったら確実に浮くだろ
あれはMC→チャブ
ひな檀→品庄が自然な流れ
57名無しさん:2006/08/27(日) 20:08:06
ひな壇って誰がいたかわかる人いない?
58名無しさん:2006/08/27(日) 20:10:10
庄司が空気読めるようにならない限り、品庄が世代のトップになるのは無理だろ
いつまでも服脱ぎ続ける庄司はどうかと思う
ワッキー=庄司
59名無しさん:2006/08/27(日) 20:10:41
お笑い番組のセンターとして考えるとジャニ枠はちょっと違うかもしれないけど、
ジャニと一緒にMCして好感度上げるのは結構大事じゃない?
石橋とか岡村以降、ジャニとうまく絡める若手芸人ってあんまりいないから狙い目だと思う
60名無しさん:2006/08/27(日) 20:11:17
コンビバランスはチャブが一番いいと思う。
でも、くりぃむと雰囲気が被りすぎてるのが難点か。
61名無しさん:2006/08/27(日) 20:11:36
ひな壇
出川、ペナ、品庄、フット、ますおか、レイザーラモン、土田、安田大サーカス、おぎやはぎ

あー思いだせん
62名無しさん:2006/08/27(日) 20:11:40
くりぃむとチャブが似てるって言うけど、
くりぃむはどちらかと言えば知的な感じだけど、チャブはバカ全開、
上田はたとえツッコミを多用するけど、柴田はキレツッコミって感じで、
二組とも全く違うと思うよ。
63名無しさん:2006/08/27(日) 20:12:22
>>59
ジャニヲタいい加減うぜえ。
お笑い番組やバラエティのセンターの話だろ。
64名無しさん:2006/08/27(日) 20:12:55
>>61
大木 南海
65名無しさん:2006/08/27(日) 20:13:12
>>62
でも有田と山崎がキャラがほとんどモロ被りじゃん。
世間ではツッコミの細かい差とか見てないもんだよ。
66名無しさん:2006/08/27(日) 20:14:19
>>59
今ジャニにおもねる理由がわからん。それはサブ候補の仕事で
センターになると違うんじゃないの?
67名無しさん:2006/08/27(日) 20:14:25
>>63
ジャニオタじゃねえwww
TVには事務所による枠ってのがあって、
番組のメイン張るには枠を持ってる吉本とかジャニとかホリプロとかその辺とうまくやるのは大事な事
68名無しさん:2006/08/27(日) 20:14:26
レイザーラモンもいた
こいつらは今年中に確実に消えるだろうな
69名無しさん:2006/08/27(日) 20:15:02
>安易にヲタ・アンチなどの言葉を持ち出して叩くのはやめましょう。
>安易にヲタ・アンチなどの言葉を持ち出して叩くのはやめましょう。
>安易にヲタ・アンチなどの言葉を持ち出して叩くのはやめましょう。
>安易にヲタ・アンチなどの言葉を持ち出して叩くのはやめましょう。
70名無しさん:2006/08/27(日) 20:15:33
>>28
・地方中継 タカトシ追加
71名無しさん:2006/08/27(日) 20:15:35
KAT-TUNを一番立ててたのは品川だと思う
スイッチ紛失騒動の時
率先して探してたし
自分のスイッチを貸そうとしてた
26時間の時は中居を落として他メンを盛り上げる趣旨をちゃんと理解してた
でもジャニ立てはセンターというより
ポジション的にはサブだと思う
72名無しさん:2006/08/27(日) 20:15:43
ジャニとの相性というが、カトゥーンだってまだ
ジャニ内のセンター候補の段階じゃないの?
73名無しさん:2006/08/27(日) 20:17:33
ジャニヲタいい加減にしてくれ。
「ジャニが引き立つ芸人スレ」でも立ててそっちでやれよ。
ジャニ立てはセンターの仕事じゃねえだろ。スレ違い。
74名無しさん:2006/08/27(日) 20:17:57
ジャニ絡みの話どうこうはいいや
とりあえず今回の扱いについてとか、そこでの活躍についてとか
75名無しさん:2006/08/27(日) 20:19:44
>>71
率先して探してたのはジャニをたてるというより
芸人として目立ちたいからだと思うよ。
だから品川はセンター候補。
76名無しさん:2006/08/27(日) 20:20:14
今回の24時間TVに関しては、MCやひな壇で目立った方が勝ち組?
それとも出ない方が勝ち組だったの?
77名無しさん:2006/08/27(日) 20:20:52
>>76
出ないほうが得だったが
それが勝ち組に繋がるかはわからない
78名無しさん:2006/08/27(日) 20:21:23
>>76
今回の出来を見ると、正直出ない方が勝ち組に近い。
みんな平等に火傷してた印象だし。
79名無しさん:2006/08/27(日) 20:21:30
>>72
だからこそ、今その辺と相性が良かったら
次課長とワットみたいにダブルMCみたいな形で番組を作るんじゃないかなと思った
今の若手にとって、さんまやDT、くりぃむなんかの大物と相性良くてもゲストとしてしか使われないだろうしね
お笑い界の次世代のセンター候補間の相性だけじゃなくて、次世代のミュージシャンやアイドルとの相性も
大事じゃないかな
24時間はそういう相性が分かるかも、と思ったから聞いてみた
80名無しさん:2006/08/27(日) 20:21:31
次長課長が選ばれたのは単に
老若男女に受けるからじゃないの?
くりぃむもそうだし
81名無しさん:2006/08/27(日) 20:22:40
>>80
センターとしては大事な要素じゃん。老若男女に受けるってのは。
82名無しさん:2006/08/27(日) 20:23:56
>>79
でも芸人とアイドルのダブルMCって
芸人はあくまでサブで「アイドルの番組」って印象しかないなあ。
それこそ石橋・岡村クラスになると別だけど。
83名無しさん:2006/08/27(日) 20:24:41
>>79
それは今田とか藤井みたいなサブが目指すべきポジションだと思う。
84名無しさん:2006/08/27(日) 20:25:21
アイドル絡みはこの際どうでもよくない?
85名無しさん:2006/08/27(日) 20:26:33
スレ違い気味だけど、ボキャブラ世代には本気で失望したなあ。
86名無しさん:2006/08/27(日) 20:26:56
次課長は何気に今回出た芸人の中で1番いいポジションだったんじゃないかと思う
下手に深夜企画にも出ず、放送中ちょいちょい出てそこそこ上手いこと言って
87名無しさん:2006/08/27(日) 20:30:02
深夜企画が終わった後徳光たちとメインにいたからな、次課長
88名無しさん:2006/08/27(日) 20:30:43
>>86
笑いを取ってないやつを芸人などと呼べるか
マラソンのアンガでさえ休憩中に笑いを取ったというのに
89名無しさん:2006/08/27(日) 20:33:50
>>85
ボキャブラ世代は昔からあんなもんじゃないかな
それなりに面白かったけど、いっても駄洒落コント番組だし
夢逢えとか、とぶくすり、大石恵蔵とかとは違うかも
90名無しさん:2006/08/27(日) 20:34:12
>>88
んじゃ深夜出てたのは全員芸人じゃねーな
91名無しさん:2006/08/27(日) 20:39:28
>>85
あぁ、でもボキャブラ世代の馴れ合い感とか第5世代の芸人達の馴れ合い感とちょっと似てるかもな
さまぁーずはボキャブラブームにあえて乗らず、くりぃむは結構とがってたらしいけど、
第5世代だとどのへんがとがってるのかな?
92名無しさん:2006/08/27(日) 20:41:11
ひな壇、誰が頑張ってた?
93名無しさん:2006/08/27(日) 20:42:16
>>90
ああそれでいいよ
笑いも感動もとったあいつらこそ真の芸人だ
94名無しさん:2006/08/27(日) 20:44:18
第五世代って下積み長い苦労人が多いから、
不遇の時代にお互い仲間意識持つようになったんだろ。
みんな結構いい年だしとんがる時期は過ぎてる。良くも悪くも大人。
95名無しさん:2006/08/27(日) 20:45:34
第六世代が特別個人主義っぽいだけで、基本的には第三世代から
馴れ合いな空気が強いと思う。
96名無しさん:2006/08/27(日) 20:50:20
最後の最後でまさか、おぎやはぎが美味しいとこ持ってくとは…。
97名無しさん:2006/08/27(日) 20:57:36
クライマックスでおぎやはぎが出てくるとは思わんかった。
意外な展開だw
98名無しさん:2006/08/27(日) 21:01:30
第5世代って馴れ合ってるか?
むしろお互いライバル意識かなりありそう
99名無しさん:2006/08/27(日) 21:06:58
>>98
光が丘大サーカスとか、良くも悪くも仲間意識と馴れ合いの印象しかないなあ。
100名無しさん:2006/08/27(日) 21:08:37
光が丘大サーカスは結構興味深いユニットだったね。
101名無しさん:2006/08/27(日) 21:10:34
光が丘のメンツでセンター候補っておぎやはぎだけじゃん
102名無しさん:2006/08/27(日) 21:14:37
スピワと劇団ひとりもいるじゃん
103名無しさん:2006/08/27(日) 21:15:48
実力は別として
なんかオリラジと次課長がいちばん各世代のセンター候補に近いのかなって思った
実力の話は抜きにしてだけど。
104名無しさん:2006/08/27(日) 21:19:40
>>102
スピワはもう無理だろ・・・
105名無しさん:2006/08/27(日) 21:22:48
笑う〜休みシリーズとか今回の24時間の深夜の企画とか
同年代の芸人が集まると必ずMCに回るチャブが頭ひとつ抜けてると思う。
次点次課長かな。
106名無しさん:2006/08/27(日) 21:23:20
チャブvs次課長とキンコンvsオリラジって感じだなあ。
107名無しさん:2006/08/27(日) 21:25:38
キンコンはセンターより低い位置で安定しちゃった感じ
ゴールデンより夕方深夜の日テレな
108名無しさん:2006/08/27(日) 21:26:06
オリラジとキンコンはだいぶ差がついちゃった感があるけど
109名無しさん:2006/08/27(日) 21:27:11
24時間テレビあんまり見てないけど、次長課長はなんで深夜出なかったの?
チャブがMCだから?
110名無しさん:2006/08/27(日) 21:27:30
勢いは完全にオリラジだけど、まだ一応キンコンの方が
地上波では露出とかでは上だと思う。
111名無しさん:2006/08/27(日) 21:31:48
>>109
朝一で中継やってたからじゃん
112名無しさん:2006/08/27(日) 21:33:22
出てないのにオリラジ話が出るのもおもしろいなww
ってか、1コーナーくらい出るかと思ったが全く出なかったのは意外だ
今日は生放送もなかったのに
113名無しさん:2006/08/27(日) 21:34:55
>>112
それを吉本の優遇処置と取るか、まだ早いと判断したのかにもよるね。
114名無しさん:2006/08/27(日) 21:36:32
カツンとオリラジは並んじゃダメだろ
115名無しさん:2006/08/27(日) 21:36:56
センター候補で出てないのはオリラジ・キンコンくらいか
キンコンってフジの27時間には出てたっけ?
116名無しさん:2006/08/27(日) 21:37:00
芸人十把ひとからげの企画に絶対出さないところからみて
オリラジは本当に大切にされてんだな
117名無しさん:2006/08/27(日) 21:38:12
ジャニとオリラジ・キンコンは絶望的に相性悪そうだしなあ。
ジャニメインの番組に出しちゃマズいだろ。
118名無しさん:2006/08/27(日) 21:38:47
>>115
はねとびで何かやってなかったっけ?オリラジは27時間にも出てなかった。
119名無しさん:2006/08/27(日) 21:38:46
>>116
その処置は結果的にどうだったんだか…
120名無しさん:2006/08/27(日) 21:39:18
>>119
今回に関しては正解に近いかも。
121名無しさん:2006/08/27(日) 21:39:42
次課長はダーツの旅やってたけど、
パーソナリティーだったの?
122名無しさん:2006/08/27(日) 21:40:23
地上波だとオリラジは週に1回か2回出るぐらいじゃない?
自分はCSの番組見てるから結構見るけど、普通の人は何でオリラジが話題に上るのか不思議だろうね
ところで、24時間テレビはハリセンボンとかバッドボーイズも出てたの?
123名無しさん:2006/08/27(日) 21:40:54
オリラジビストロ出るよ
124名無しさん:2006/08/27(日) 21:40:58
>>116
単純に、絶望的な位ひな壇適性がないのとミニコーナーに出すなら
営業とかさせた方が得策だと思ったってのも考えられる。
125名無しさん:2006/08/27(日) 21:41:02
裏のボーリング大会で、
劇団ひとり、ほっしゃん、バナナマン、スピワ、
が出てたけど彼らは24時間TVに出れなかったの?
出なかったの?

劇団だけ異様に浮いてたんだけど。
126名無しさん:2006/08/27(日) 21:41:40
>>123
スマップ位まで行くと違うんじゃない?同世代のジャニとの共演はヤバそう
127名無しさん:2006/08/27(日) 21:41:50
オリラジはひな壇には出ないでビストロとかにでちゃうんだ
128名無しさん:2006/08/27(日) 21:42:19
>>122
ハリセンもバッドもセンター候補じゃないからどうでもいい
129名無しさん:2006/08/27(日) 21:42:23
>>121
いや、違う
130名無しさん:2006/08/27(日) 21:42:53
>>122
月50回以上は地上波出てんじゃなかったっけ
131名無しさん:2006/08/27(日) 21:43:04
オリラジビストロ出るの?すごいね・・・
132名無しさん:2006/08/27(日) 21:43:20
>>125
あ、裏に出てたのか
ひとり・スピワはひな壇にしてもおかしくないと思ってた
133名無しさん:2006/08/27(日) 21:43:50
バナナマンは最後日産ギャラリーにいたな
134名無しさん:2006/08/27(日) 21:44:18
>>128
ハリセンは案外いいとこまで行きそうな気もするけど。
135名無しさん:2006/08/27(日) 21:44:25
>>126
ヲタ同士がガンとばし合ってる姿が目に浮かぶw
136名無しさん:2006/08/27(日) 21:44:30
オリラジは本当に自分らがメインのにしかでないんだな
137名無しさん:2006/08/27(日) 21:44:35
スピワは名古屋いたよ
138名無しさん:2006/08/27(日) 21:44:39
24時間寝ないで見てたけど、
次課長ちゃんと仕切れてて結構さまになってたよ
でも深夜はチャブじゃなきゃ仕切れなかったと思う
139名無しさん:2006/08/27(日) 21:45:01
高校生クイズってパーソナリティであってMCではないのかな
仕切りの能力が見れるか微妙?
140名無しさん:2006/08/27(日) 21:46:10
>>134
128じゃないがセンターではないんじゃない?
森三中とかオアシズをセンターとは呼ばないでしょ
141名無しさん:2006/08/27(日) 21:46:10
深夜の仕切りはくりぃむじゃねーの?
142名無しさん:2006/08/27(日) 21:46:13
第6世代はオリラジトップで決定しちゃったようなもんだなー
よっぽどのことが無い限り下克上は無理だろう
143名無しさん:2006/08/27(日) 21:47:36
深夜のインパルスが浮いてたなー
アンチのあの発言はどうでもいいとして
あの並びにインパは変な感じがした
堤下がんばってたけど
144名無しさん:2006/08/27(日) 21:47:50
手違いでクソエンタルラジオヲブレイクさせてしまった吉本の罪は大きい
145名無しさん:2006/08/27(日) 21:48:33
おぎやはぎ、次課長、品庄、チャブ
がチャンスをもらって試されてるんだと思う
146名無しさん:2006/08/27(日) 21:48:54
庄司が脱いだ後の微妙な空気をどうにかしてくれ
147名無しさん:2006/08/27(日) 21:49:10
>>136
行列でてやっとひな壇かと思ったら
「ようこそ!オリエンタルラジオさま!」とか言われててビビったww
148名無しさん:2006/08/27(日) 21:49:55
品庄はいいともでMCやってるけど、おぎやはぎってMCやってるっけ?
ドリームマッチのグダグダのやつしか記憶に無い
149名無しさん:2006/08/27(日) 21:50:41
>>148
じかおぎで見れる
150名無しさん:2006/08/27(日) 21:50:54
深夜、おぎやはぎは全く目立ってなかった気がした
そんなにじっくり見てたわけじゃないけど
151名無しさん:2006/08/27(日) 21:51:48
>>149
それって次課長と合同でしょ
152名無しさん:2006/08/27(日) 21:51:50
おぎやはぎは目立ってきてはいるけど
センターよりもナンバー2が合っている感じがする
153名無しさん:2006/08/27(日) 21:51:53
おぎやはぎは本人達がセンター狙ってなさそうって印象が大きいからな…。
バナナマン辺りとコント番組を深夜枠でできれば満足しそうだ。
154名無しさん:2006/08/27(日) 21:52:57
次課長は日テレ、オリラジはTBS、品庄はフジ、おぎやはぎはテレ朝、チャブは予備
これでいいんじゃね?
155名無しさん:2006/08/27(日) 21:53:01
>>148
ロンドンハーツでもMCさせて貰ってたが、あれは酷すぎた
156名無しさん:2006/08/27(日) 21:53:44
>>152
つか、おぎや、品庄、次課長、チャブは全員そんな感じ
157名無しさん:2006/08/27(日) 21:53:51
>>151
勝負だから別々にやるよ
158名無しさん:2006/08/27(日) 21:54:28
上のレスにも何度か書かれてるけど
品庄は庄司をなんとかしないとほんとヤバい気がする
159名無しさん:2006/08/27(日) 21:54:42
堤下はおもしろかった、つまらんグラドルの後でハードル下がったのもあるが。
次課長MC、河本はまわしてたが、井上はカンペ読むのが精一杯で半分空気だった
これは予想どおり
160名無しさん:2006/08/27(日) 21:54:43
>>153
良くも悪くも覇気がないってのが売りだしなあ。
矢作の怒りオヤジはどうなの?竹山とダブルMCっぽいけど。
161名無しさん:2006/08/27(日) 21:54:53
>>146
ヤツが脱ぎ続ける限りどんなに才能あるセンターでもどうしようも出来ない
162名無しさん:2006/08/27(日) 21:55:17
テレ朝はラッキーだな
第5世代のトップ組を上手く使ってるから
163名無しさん:2006/08/27(日) 21:55:31
>>156
おぎやはぎは知らんけど、品庄次課長チャブはセンター狙いだろ
164名無しさん:2006/08/27(日) 21:55:52
キンコン・オリラジはなんであんなに大切に扱われてんだろうなぁ
ゲストで出るときも他の芸人がいないところに特別って感じだし
西野は仕事選んでる発言してるけど、オリラジは何でもする印象なんだけどな
やっぱ事務所の意向なんだろうか
165名無しさん:2006/08/27(日) 21:57:17
業界人は次課長とおぎやはぎセット推しするのか?
166名無しさん:2006/08/27(日) 21:57:48
フットも深夜企画に出演していたわけだが
167名無しさん:2006/08/27(日) 21:58:16
次課長はテンションで乗り切ってた
堺と仲良さそうだった

次課長に関しての感想
168名無しさん:2006/08/27(日) 21:58:39
>>166
まったく記憶に無い
169名無しさん:2006/08/27(日) 21:59:03
>>166
忘れてた…
170名無しさん:2006/08/27(日) 21:59:45
テレ朝だったら、おぎやはぎよりアンタッチャブルの印象が強いなぁ。
自分が見てるテレ朝の番組で、コーナーMCとかをやってる事が多いからかもしれないけど。
171名無しさん:2006/08/27(日) 21:59:51
深夜企画はレイザーラモンがほんっとに酷かったな
172名無しさん:2006/08/27(日) 22:00:07
>>165
それはないだろ
それに品庄入れてTBSでもやるし
173名無しさん:2006/08/27(日) 22:00:25
フット好きだけどセンターには何かが足りない。
うまくいけば化けると思ってはいるけど今はまだ及ばない
174名無しさん:2006/08/27(日) 22:00:33
うわ、フット…
いたよ、そういや
175名無しさん:2006/08/27(日) 22:01:06
オリラジは春頃は雛壇で結構見かけた。さんま御殿とか。
ただどの番組でも空気だった。何もできず。
雛壇やってもボロ出るばっかだから、
吉本としてはそういうプロセス飛ばしてるんだろね。
176名無しさん:2006/08/27(日) 22:01:40
あのレイザーラモンとオリラジが絡むと
意外とおもしろいんだよな…
177名無しさん:2006/08/27(日) 22:01:41
オリラジは中田がお山の大将タイプだから
センター以外では生き残れないと思う。
178名無しさん:2006/08/27(日) 22:01:43
深夜でおいしかったやつはいないだろ
179名無しさん:2006/08/27(日) 22:02:15
HGは吉本だしうまく行くと藤井路線もあったかと思ったけど、
RG込みだと番組持つなんてありえないかな
出落ちキャラか雛壇の飾りにしかなってないな
180名無しさん:2006/08/27(日) 22:02:25
カツンに媚を売る芸人たちの姿は見たくなかった・・・
181名無しさん:2006/08/27(日) 22:02:38
個人的にはこれから一年間のタカトシの動きが気になる
182名無しさん:2006/08/27(日) 22:03:59
>>180
それは言っちゃ駄ry
183名無しさん:2006/08/27(日) 22:04:03
フットはまず東京で活動するのか大阪で活動するのか
そこをハッキリしないと
184名無しさん:2006/08/27(日) 22:04:55
>>160
怒りオヤジ、もともとMCがそんなに喋る機会ないからね・・・
MCなのにサブって感じだもの。
対局中は及川奈央が仕切って、対局者が話してそれで終わりって感じ。
竹山と矢作が喋るのはオープニングとエンディング、
そして対局中にぼそぼそ話す位だからこの番組じゃぁ実力は分からないな
185名無しさん:2006/08/27(日) 22:06:38
ロバートもひな壇にはあまり座らないよね
186名無しさん:2006/08/27(日) 22:08:28
フット、コンビのバランスはチャブ並にいいと思うんだけどな
なんで岩尾ってあんな消極的なの?深夜で何か喋ったか?
後藤はMCも割とそつなくこなす気はするけど…なんか痛々しい。パッとしないし
なんか惜しい感じのコンビ
187名無しさん:2006/08/27(日) 22:08:57
>>183
確かに
しんすけんとこでひな壇は結構上手いと思うけど
それだけじゃどうしようもないし
関西色強すぎていろんな人と絡めない印象もある
188名無しさん:2006/08/27(日) 22:10:39
>>186
南海となんか似てるな
こっちはしずちゃんが消極的だし
南海の場合は山ちゃんもキワモノだけどね

話違うがこのスレの進みすごいな
約3時間でこれだけ進んだのか
189名無しさん:2006/08/27(日) 22:11:27
ロバートかぁ
そういやひな壇にいることないね
トーク番組では見たことないかも
大抵「笑って見てる」って感じがするから
編集ないときつそうだしな
190名無しさん:2006/08/27(日) 22:12:38
フットって関西色そんなに濃いかな?
自分はあんまり感じたことないな。
191名無しさん:2006/08/27(日) 22:12:55
一時は波田陽区がセンター候補と評されていたが
時の流れは残酷
192名無しさん:2006/08/27(日) 22:13:02
>>176
オリラジはRGとかぜんじろうとか
あの手の芸人を生かすのは実はかなり上手い。
193名無しさん:2006/08/27(日) 22:13:03
>>178
しいて言うならチャブじゃないか?自分が好きな芸人は深夜に出たが
今回の24時間TVでコーナーMCをしたチャブ次課長や
メインのアンガには到底及ばないなと思ってしまったのが正直な感想だ…
好きな芸人があの位置を上手くこなしてる姿は想像できん。
194名無しさん:2006/08/27(日) 22:13:32
>>190
純粋に関西出身で組まれた中では
かなり薄い方と思うけど・・・
195名無しさん:2006/08/27(日) 22:14:33
>>190
自分は凄い濃いと感じる方。ちなみに関東人。
196名無しさん:2006/08/27(日) 22:15:03
今まで次課長は絶対無理だと思っていたが
今日の見たらそうでもないか
197名無しさん:2006/08/27(日) 22:15:38
>>190
フットはいかにも関西だなあと思う。まあそれこそメッセンジャー黒田とか
あの辺に比べたらまだマシだけど。
198名無しさん:2006/08/27(日) 22:16:28
>>195
そうか・・・
自分は福岡人だからな
地域によって感じ方も違うから難しいよな
関西色が一番薄いのってそれなら次課長になるのかな
199名無しさん:2006/08/27(日) 22:16:28
>>186
コンビバランスを見かける機会がないって感じかなあ。
岩尾のキモキャラと漫才のイメージしかない。
200名無しさん:2006/08/27(日) 22:16:51
>>196
自分もそう思ってたが、見てみたら結構よかったな
可もなく不可もなく
201名無しさん:2006/08/27(日) 22:17:49
>>181
タカトシはタカが無理矢理ボケてる間はきっと無理。
タカのボケは漫才以外の時不自然すぎて全然面白くない。
202名無しさん:2006/08/27(日) 22:18:36
>>198
次課長は岡山だからね
純粋な関西人じゃないよ
203名無しさん:2006/08/27(日) 22:18:48
>>190
後藤の関西弁での言い回しがたまにやけに古臭いところがあるから
そう感じる人がいたりするのかも
204名無しさん:2006/08/27(日) 22:18:56
タカトシはトシは結構いけるかなと思うんだが
やっぱり片方だけが上手くてもだめだよな>>品庄
205名無しさん:2006/08/27(日) 22:20:34
タカトシとか地味すぎる
206名無しさん:2006/08/27(日) 22:21:09
フットより次課長のほうが関西芸人っぽい感じが強い気がする自分・・・
207名無しさん:2006/08/27(日) 22:21:14
タカトシはセンター候補候補って感じだなあ。
まだMCやるレベルじゃないし何とも言えないや。
208名無しさん:2006/08/27(日) 22:21:27
次課長は全国向きかな
老若男女ウケ良いし
今日のダーツの旅でのお年寄りと子供との絡み見て思った

209名無しさん:2006/08/27(日) 22:21:58
CSでタカトシの仕切り見たんだけどgdgd過ぎた…
トシが進行してたけど打ち合わせできてないのかあたふたしてるし
タカはひとつもボケずアシスタントよりの空気だった
あと二人して声が小さかった
まぁ初めてのコーナーだったからかもしれないけど
210名無しさん:2006/08/27(日) 22:22:26
トシはツッコミもできるしいじられるのもできるからおいしいのに、タカが致命的
211名無しさん:2006/08/27(日) 22:22:32
>>201
俺もタカトシは今の段階ではバラエティの才能無いと思う。
トシの方が頑張ってる頑張りがモロに出ちゃって見てて痛々しいんだよ
212名無しさん:2006/08/27(日) 22:23:02
次課長は井上の関西弁が変なせいか、関西って感じがしない
213名無しさん:2006/08/27(日) 22:23:44
タカってそんなにMCダメなの?
ぷちみーやとかぷれみーや見てると先輩芸人との絡みもトークも
結構いい感じだけどな、タカトシ
214名無しさん:2006/08/27(日) 22:24:56
タカトシはこのスレで出てるセンター候補に比べると
どうしても弱いし劣ってると思う。
215名無しさん:2006/08/27(日) 22:25:28
>>213
自分はトシの声が向いてないと思う
トシのツッコミずっと聞いてると頭痛くなる
216名無しさん:2006/08/27(日) 22:26:10
正直どっちがトシでどっちがタカか、
みんな見分けられる段階に至ってないと思う。
217名無しさん:2006/08/27(日) 22:26:56
タカトシはスピワやアンジャと同じ地方担当芸人
218名無しさん:2006/08/27(日) 22:27:03
トシは結構アドリブきくと思ってたんだけどな
新宿南口〜のDVD見て、返しとか上手いなと思って好きになったんだけど
やはりMCとなると違うか
219名無しさん:2006/08/27(日) 22:27:06
世間はまだまだそうだろうな
220名無しさん:2006/08/27(日) 22:27:25
タカトシは「お笑いマニア」受けはいいけど、一般視聴者ウケが悪い芸人って感じ。
「お笑いマニア」の感性って良くも悪くもズレてるからなあ。
221名無しさん:2006/08/27(日) 22:27:28
>>209
自分も見たw
タカはイチイチボケてたけどつまらなすぎて途中から
タカ以外の芸人にウザがられて軽くスルーされてなかったか?w
222名無しさん:2006/08/27(日) 22:28:11
トシはタカって名前でもいい気がするが
タカはトシって感じではない
だからトシが右
223名無しさん:2006/08/27(日) 22:28:49
>>222
意味わかんねえよw
224名無しさん:2006/08/27(日) 22:29:09
庄司とか井上とかが問題って言ってる人いるけど、
2人とも人懐っこそうだから、大物に気に入られるのに役立つんじゃ…
あとコンビの両方ともがっついてると、うざいと思う
225名無しさん:2006/08/27(日) 22:29:34
>>221間違えた
タカ以外→トシ以外
ややこしいw
226名無しさん:2006/08/27(日) 22:29:34
>>220
潜在視聴率えぐいらしいね
227名無しさん:2006/08/27(日) 22:29:47
>>216
それは意外に大きい。どっちがどっちか普通の視聴者も
あんまり判別できないうちはセンター候補としてもキツい。
228名無しさん:2006/08/27(日) 22:29:59
ツッコミはいいけどボケの方が・・てコンビが結構いるんだな。
漫才はネタがボケられるけど、バラエティで司会やるとなると
ボケ担当の方が、アドリブで瞬間最大風速のボケをバシバシ出せないと
テレビ的には弱いのかもね。つまらなかったらすぐチャンネル
変えられちゃうし。
229名無しさん:2006/08/27(日) 22:30:13
>>221
そうだっけ?w
2問目あたりからタカはフリップ差し込むだけの人だった気がするがww
もう心折れてたのかもな
230名無しさん:2006/08/27(日) 22:31:22
>>224
サブなら大物に気に入られるのは大事だけど
センターとしては、そんなに大物に気に入られて
変な色が付くのは逆に良くない気がする。
231名無しさん:2006/08/27(日) 22:32:15
タカトシ=か!の人
232名無しさん:2006/08/27(日) 22:32:53
自分もタカトシの区別がつかん。変なトレーナー着てる方と普通の方だよね。
233名無しさん:2006/08/27(日) 22:32:57
>>224
そっか
234名無しさん:2006/08/27(日) 22:33:58
>>224
庄司は問題って思うけど井上は足引っ張る程ではないと思うぞ。
次課長は河本面白くないし。品庄は品川しか笑い取ってないけど
235名無しさん:2006/08/27(日) 22:34:16
>>228
ボケが主導権握ってるコンビって今どこがある?
236名無しさん:2006/08/27(日) 22:34:58
>>224
人柄はいいけど、仕切りとかMCの技術に問題ありってことでは
237名無しさん:2006/08/27(日) 22:36:02
庄司も井上もMCに回ったときは結構まともよ
238名無しさん:2006/08/27(日) 22:36:40
>>235
品庄・オリラジはすっと出てきた
239名無しさん:2006/08/27(日) 22:36:51
品庄も次課長も、実際大物とつながり持ってるのは品川河本の方だと思うが
240名無しさん:2006/08/27(日) 22:37:33
>>235
このスレに名前出てるとこだと
品庄・オリラジ・スピワ・インパ・ロバ・チャブもそうかな?
241名無しさん:2006/08/27(日) 22:37:42
オリラジってボケ主導なの?
地上波見てる限りはわからんが
242名無しさん:2006/08/27(日) 22:37:58
>>239
2人ともコバンザメだからな
243名無しさん:2006/08/27(日) 22:39:11
>>241
鉄壁の上下関係型。ラーメンズあたりの関係性に近い。
244名無しさん:2006/08/27(日) 22:39:24
河本の仕切りは結構上手いかもって24時間テレビ見て思った。
245名無しさん:2006/08/27(日) 22:41:32
>>244
それは多分ゴローズバーという番組でいつも仕切ってるから
慣れてるんだと思う
246名無しさん:2006/08/27(日) 22:41:44
>>235
228だけどテレビをチェックしてないからここ参考にしてる。
ただ、漫才の巧さが下地にあって、プラスアドリブで
ボケがガッガッと強い笑いを取れるコンビがセンター取れるのかなぁ、と。
時々テレビ見るけど、仕切りってピンが多くてしかもツッコミ担当が
MCやってる番組多いでしょ。
247名無しさん:2006/08/27(日) 22:42:23
24時間深夜に出てた芸人
・青木さやか・アンタッチャブル・インパルス・おぎやはぎ・カンニング竹山
・品川庄司・ダチョウ倶楽部・長州小力・土田晃之・出川哲朗・中川家
・南海キャンディーズ・猫ひろし・ビビる大木・フットボールアワー
・ペナルティ・ますだおかだ・安田大サーカス・レイザーラモン
248名無しさん:2006/08/27(日) 22:43:02
>>246
漫才の上手さって上手いに越したことはないけど
センターとしては実はそれほど不要じゃない?
ロンブーにしろナイナイにしろ漫才やってないか
そんなに上手いイメージないし。
249名無しさん:2006/08/27(日) 22:44:02
>>246
コント芸人もいるから一概には言えん。
250名無しさん:2006/08/27(日) 22:44:23
>・青木さやか・アンタッチャブル・インパルス・おぎやはぎ・カンニング竹山
>・品川庄司・ダチョウ倶楽部・長州小力・土田晃之・出川哲朗・中川家
>・南海キャンディーズ・猫ひろし・ビビる大木・フットボールアワー
>・ペナルティ・ますだおかだ・安田大サーカス・レイザーラモン


24時間の負け組みだな…orz企画が悪かったのか……
251名無しさん:2006/08/27(日) 22:44:45
>>247
あれ?フットいたっけ?
252名無しさん:2006/08/27(日) 22:44:57
青木が何回も取り上げられていたな
さすが創ry
253名無しさん:2006/08/27(日) 22:45:32
>>229
結構音大きくして見てたんだが一つ一つボケ挟んでたぞw
だけど完全にスルーされてて他の芸人の声にかき消されてたw
254名無しさん:2006/08/27(日) 22:47:33
>>241
地上波だと藤森の女関係いじられる事が多いからなぁ
そもそも中田がボケってのは浸透してるのだろうか
CSでは藤森仕切りで中田がボケでゲストトークとかしてるよ
どっちかが黙り込むってことは殆どない
255名無しさん:2006/08/27(日) 22:47:35
ペナとかますおかとか印象ないなあ
256名無しさん:2006/08/27(日) 22:47:52
>>252
草加びいきは醜かった
ガレッジが潜水の中継やってたしな
257名無しさん:2006/08/27(日) 22:47:56
>>248>>249
あ、漫才師に限定してないよ。ロンブー、ナイナイ、あとは・・・
さまぁ〜ずとかコントだよね。とんねるずもか。
ここに出てきたフットとかタカトシとか漫才巧いのにまだセンターとして
難しい印象があるのは、漫才の巧さとセンター候補(テレビでの仕切り)は
必ずしも一致しないんだなぁ、と思ってね。
258名無しさん:2006/08/27(日) 22:49:30
>>254
ラジオだと中田が暴走して藤森が仕切る流れだよね。
259名無しさん:2006/08/27(日) 22:50:04
中川家…
260名無しさん:2006/08/27(日) 22:51:12
ペナは例のごとく脇田が酷かったね
ヒデもフォローしないし
261名無しさん:2006/08/27(日) 22:51:43
青木ひいきするくらいなら長井も出すだろw
262名無しさん:2006/08/27(日) 22:56:42
見てて思ったんだがワッキーはいつもTVに映りたい素人みたいだよね。
勝算も無しに何でも前に出てきて顔芸しかやらない。
ヒデもそろそろ対処法考えろよ。芸暦長い芸人とはとても思えない
263名無しさん:2006/08/27(日) 22:56:54
中川家ますおかフット
この3組ってM1チャンピョンなんだよなぁ
264名無しさん:2006/08/27(日) 23:01:03
>>263
なんて現実…
265名無しさん:2006/08/27(日) 23:01:52
>>263
アンタッチャブルもね
そう考えると、24時間テレビは豪華だったんだな
266名無しさん:2006/08/27(日) 23:03:39
なんでワッキーと庄司は脱いだんだろう
誰もフォローしきれないし、もちろん自分で処理もしない
有田がやけにワッキーに振ってた気がしたが、あれ失敗だろ
ってか有田は竹山にも無茶振りしてたし、上田もフォローしないし
くりぃむの芸人いじりも微妙だった印象
267名無しさん:2006/08/27(日) 23:04:20
ペナは雑誌のインタビューとか読むと、言ってることだけは立派なんだよね
芸事への考え方も深いし。
268名無しさん:2006/08/27(日) 23:04:36
M-1優勝して上手く売れたのはアンタッチャブルのみだな
ブラックマヨネーズはどうなるんだろう・・・
269名無しさん:2006/08/27(日) 23:04:44
>>265
チャブ以外思いっきり売れ時期逃してるし別に豪華でも何でもないだろw
270名無しさん:2006/08/27(日) 23:05:09
>>266
あの枠は出演芸人全員がまんべんなく傷つくように
仕向けられていたような気もしてならないよ
271名無しさん:2006/08/27(日) 23:06:29
まあ、中川家とフットは将来のNGKのための知名度売りって感じだしな。
ほら、観光客には全国区で知られてる芸人がいないと駄目じゃん?
大助花子みたいな
272名無しさん:2006/08/27(日) 23:06:50
チャブはM1取る前から売れてる印象だったが
273名無しさん:2006/08/27(日) 23:08:19
予定調和的なお約束ギャグと、無茶振りからのスベリ笑いしかくりぃむはしてない気がするな
チャブとくりぃむはかぶってるといわれてるけど、芸人のいじり方は違いそうだ
274名無しさん:2006/08/27(日) 23:08:37
ワッキーと庄司とRGは本当に計算無しに突っ走るよな。
大体そういうタイプの芸人ってピンに多い気がするけど
コンビでそういう相方を持っちゃうと本当に大変だよな。
275名無しさん:2006/08/27(日) 23:10:08
ますだおかだは松竹のためにもうちょっと頑張らなきゃ。
276名無しさん:2006/08/27(日) 23:11:02
ワッキーが前に出てきたり庄司が脱ぎ始めるとほんとウンザリする
277名無しさん:2006/08/27(日) 23:13:38
なぜHGや脇田ばかりに振ったのか・・・
278名無しさん:2006/08/27(日) 23:15:40
>>277
有田が能無しだから
279名無しさん:2006/08/27(日) 23:16:38
なんでヒデや品川は処理しないんだろう
コンビとしてはマイナスにしかならないと思うんだけど
特に品川はキッチリやりそうだから意外な感じがする

CSでRGがみごとな滑りっぷりを披露したところ
中田は「笑ってあげてよ〜面白いことやってんだよ〜」と
欽ちゃんのまねで笑いに持ってたぞ
あれは咄嗟の割にはすごいと思った
280名無しさん:2006/08/27(日) 23:17:21
オリラジはオリラジ本体よりも、吉本の実験として見ると興味深い。
ある程度学歴やルックスでセールスポイントがある芸人を
超若手の内から徹底的な英才教育と優遇処置とある程度のプレッシャーを与えて
どうなるか育成してみるって感じ。

オリラジがプロジェクトとしてある程度成功すれば、
吉本のセンター候補育成の形が今までと大きく転換するんじゃないかな。
最初から、オーダーメイドで適材適所に合った芸人を育成するみたいな形で。
281名無しさん:2006/08/27(日) 23:20:06
おばけの救急車なんて、相方どころか出演者全員でフォローしないと収まらないギャグだもんな
ひどすぎるwwwww
282名無しさん:2006/08/27(日) 23:24:18
>>279
品川は前はフォローしようとする様子を見た気がするがもう諦めたのか?
ヒデはただフォローする腕が無いだけにみえる。
HGはフォローしようと努力してたがそれ以上にRGが暴走するので
本気で止められないんだと思う
283名無しさん:2006/08/27(日) 23:24:24
>>280
たとえ運良くオリラジがうまくいったとして、そのノウハウは生かすだろうけど
芸人も人間だからね。
284名無しさん:2006/08/27(日) 23:27:16
ワッキーや庄司や井上は弱い相方みたいに言われてるけど
小木はどうなの?
285名無しさん:2006/08/27(日) 23:29:16
小木はな…。おぎやはぎは小木を操縦する矢作って構図なんだけど
一般的にはどうだろうな。
286名無しさん:2006/08/27(日) 23:29:34
>>284
小木と井上に関してはバラエティでは相方よりウケてる場面を良くみるが
MCだとどうだろうという感じじゃないか?今のところ。未知数
287名無しさん:2006/08/27(日) 23:32:06
>>266
くりぃむは芸人いじりよりも進行でいっぱいいっぱいだった印象
雛段にいた芸人も我関せずみたいな奴らが殆どだった
結果今回の深夜枠は失敗


こう見ると同じgdgdっぷりでもカマ騒ぎの方がまだマシなんだよな…
288名無しさん:2006/08/27(日) 23:44:13
完全に相方の足を引っ張っている
庄司・RG・梶原

バラエティでは面白い。MCだと今の所難しいか?
小木・井上・岩尾

共倒れ
ペナルティ・ますだおかだ

昔は有田も足引っ張ってたしどうなるかわからないけどね。
289名無しさん:2006/08/27(日) 23:45:21
深夜に出てた芸人は統一感なさ杉
若手出さないでボキャブラと熱湯やってるか
若手だけの企画にすれば良かった
エロ要員のアイドルも空気読めてなかったし、馴染めてなかった
暴露企画だってかま騒ぎほどのものじゃなかった

全ては日テレのせい
290名無しさん:2006/08/27(日) 23:52:01
スタジオの空気悪そうだったなー、なんか。
291名無しさん:2006/08/27(日) 23:54:14
アンガ田中の最後の「小木さ〜ん」は笑ったけどw
292名無しさん:2006/08/27(日) 23:56:35
フット後藤と河本は結構仕切り能力高そうだから、
相方の岩尾と井上は今のまんまの感じでもうまくいきそう。
293名無しさん:2006/08/28(月) 00:05:37
>>292
岩尾と井上はいなくてもいいってことなら上手くいくとは思う
「仕切り・弄り」を一人でやってしまう横で
何もしていないんじゃコンビとしてダメなんじゃないか?
いいタイミングでボケたりできなきゃ難しいよ
294名無しさん:2006/08/28(月) 00:08:27
>>292
矢作もそんな感じだよな。
>>288の真ん中のメンツは番組の立ち位置次第でそんなに問題なさそう。
逆に矢作河本後藤だけじゃ物足りない気がするしな。
ますだおかだは増田のボケは結構好きだったのに岡田を生かす側に
なってしまった途端しぼんでいってしまった感じだな。勿体無い。
ますおかはMC向いてそうなんだけどな。
295名無しさん:2006/08/28(月) 00:10:12
井上も仕切ったりいじったりたまにしてるよ
河本がフォローしまくってるけど
296名無しさん:2006/08/28(月) 00:10:35
陣内はあかんのか・・・
297名無しさん:2006/08/28(月) 00:14:21
でも小木・井上・岩尾がボケ捨てて仕切りに撤したら
ほんとになんの魅力もないよ
298名無しさん:2006/08/28(月) 00:14:57
>>296
陣内は上手いと思うがフットと同じで若干関西臭がきついかもな。
関東のファンがそれほど付いてないのが痛いんじゃないか?
299名無しさん:2006/08/28(月) 00:16:01
次課長って井上がボケだっけ?
300名無しさん:2006/08/28(月) 00:17:28
>>299
ツッコミだよ
301名無しさん:2006/08/28(月) 00:17:37
岩尾ってボケ挟みつつも結構しっかり仕切りもできそうな感じするけど。
消極的なのがネックかな。
302名無しさん:2006/08/28(月) 00:18:36
>>296
陣内って全国でやる気あるのかな
どうも関西ローカルイメージが強い
司会してるってことだけじゃなくて関東芸人に冷たい気がする
タムケンみたいな
303名無しさん:2006/08/28(月) 00:19:40
>>300
さま〜ずみたいにバラエティではボケになるタイプか
304名無しさん:2006/08/28(月) 00:19:58
小木井上岩尾グループに庄司は入れてもらえないんですか?
305名無しさん:2006/08/28(月) 00:20:55
陣内って人見知りっぽい
306名無しさん:2006/08/28(月) 00:21:00
じゃあ次課長はボケ仕切りになるのか
それだとロンブーっぽくなりそうな気がする
まぁ井上は天然キャラを押してるみたいだけど
307名無しさん:2006/08/28(月) 00:21:29
308名無しさん:2006/08/28(月) 00:21:29
岩尾が自発的にうまく話振ったりつっこんだりする姿は想像できない
どうしたっていじられる側になるだろ
309名無しさん:2006/08/28(月) 00:23:45
岩尾はただそこに立っているだけで笑いが起きるからなぁ
仕切りで話していたら尚更。
310名無しさん:2006/08/28(月) 00:26:02
>>306
井上は亮のようにただただ大人しくしてる事はなさそう。
天然っていうよりアイツ頭おかしい。
311名無しさん:2006/08/28(月) 00:26:38
>>294
ますおかはいいコンビだと思うよ
何かきっかけがあれば案外来るかも・・・
って自分は考えてる
312名無しさん:2006/08/28(月) 00:28:43
ますおか、もうなんか痛々しい
313名無しさん:2006/08/28(月) 00:29:25
>>288
藤森や井戸田は?
314名無しさん:2006/08/28(月) 00:30:37
スピワはどっちもうんこ
315名無しさん:2006/08/28(月) 00:30:45
くりぃむは番組では有田のボケ仕切りなんだよな
番組自体がふざけた感じで、上田が振りまわされてる
ナイナイは矢部仕切りだけど中心は岡村って番組が多い
DTは浜田仕切りで松本がボケで挟む正統派
やっぱそれぞれのコンビの特徴に合わせてるんだろうな
そういう合った番組に出会えるかってのが最大の問題
TBSはことごとく裏切ってる
316名無しさん:2006/08/28(月) 00:33:06
>>314
スピワ・オリラジともに「何かが特別悪い」ってことないと思う
317名無しさん:2006/08/28(月) 00:33:48
>>313
井戸田は足引っ張ってる感じもしたけど、
一時期バラエティ出まくってたのは井戸田のおかげだしどうなんだろうな。
318名無しさん:2006/08/28(月) 00:37:52
スピワの冠番組はどうなの?
見れない地域なんだけど、面白いの?
319名無しさん:2006/08/28(月) 00:41:00
陣内はアンジャッシュとかにはキャッキャッキャッキャつっこんでるし、
仲良くならないと深いとこまでは絡まないタイプなのかな
320名無しさん:2006/08/28(月) 00:44:42
陣内は時々清水圭に見えるよ
321名無しさん:2006/08/28(月) 00:47:44
>>318
一回だけ見たけどヤリマン女とクワバタオハラ?のやつが喧嘩してるだけでスピワの必要性は感じなかった
まぁ偶然俺の見た回がそうだっただけかもしらんけど、あまーいってついてるだけでスピワの要素薄くね?つまんないし
322名無しさん:2006/08/28(月) 00:49:40
スピワの番組はガレッジの番組みたいな印象。
323名無しさん:2006/08/28(月) 00:50:49
もうケンコバしかいない!
324名無しさん:2006/08/28(月) 00:54:04
ケンコバ何か要らん。
325名無しさん:2006/08/28(月) 00:54:47
前に雑誌でケンコバ東京進出っていうインタビューを読んだが
結局あれはケンコバのいつものデマなのか?
326名無しさん:2006/08/28(月) 01:01:00
>>315
結局この芸人達もセンターを経験しながらこのスタイルになったし
まだセンター経験がほとんど無い第五世代もどうなるかわからないよな
吸収力と向上心がある芸人達が残るんだろうな
327名無しさん:2006/08/28(月) 01:03:23
ちは(ry
328名無しさん:2006/08/28(月) 01:13:05
ちは(ryは、主に舞台でやっていくんじゃないかな
あ、でも深夜のシュールなコント番組なら是非見たい
「バラエティ」と言うとなんか華やか過ぎて違う気がする
329名無しさん:2006/08/28(月) 01:16:38
>>327
大分前にセンター候補通り過ぎました。
330名無しさん:2006/08/28(月) 01:20:15
ちは(ryはテレビに出なくてもやっていけるだろ
331名無しさん:2006/08/28(月) 01:49:12
今回の24時間テレビでだいたいの今後の期待できるポジション的なものは分かってきたんじゃないか?
仕切り、MC→ アンタッチャブル、次長課長
ひな壇で中心的扱い→品川庄司、おぎやはぎ
今回のマラソンでアンガはかなり延命される。
いい味出せてたというか目立ってた若手は、おぎやはぎを除く上記5組。

柴田、河本の仕切りはなかなかだった。

ただスレ違いだけど、有田と河本が喧嘩したというか、有田が河本にマジギレしたとこが映ったが、あれは今後次長課長に響くのかな。
くりぃむに寄生できなくなるんじゃないか?
332名無しさん:2006/08/28(月) 01:57:09
>>331
有田が河本にマジギレ?
kwsk
キレ突っ込み見たいな形じゃなくて?
333名無しさん:2006/08/28(月) 02:16:09
自分も見てたわけじゃなく、家族から聞いたから曖昧ですまん。
パネルのとこで河本が「暇な芸能人の方は武道館に来て下さーい」みたいなことを言ったら、有田がそんなこと言うなとマジギレの顔で言ったらしい。
有田はカメラが切り替わってたと思ってたらしいが、実際はまだで二人を写してたらしく、カメラを気にしながら河本はビビってらしい。
気付いた有田も慌てて表情を変えたそうだ。

自分は有田が正解だと思う。
そんなこと言ったら、これから来るタレントは暇な奴ということになって、大物、アーティストだっているのに失礼極まりない。
334名無しさん:2006/08/28(月) 02:19:20
>>333
河本もそれでひとつ勉強になっただろ
335名無しさん:2006/08/28(月) 02:22:08
>>333
なるほど
ありそうな台詞だと思うけどな
有田も機嫌が悪かったのか神経質になり過ぎてたのかも知れないね
どっちにしろ細かい問題だから後に引くような事はなさそうかな
336名無しさん:2006/08/28(月) 02:26:29
賢い奴なら言わないよな。
それが写ってたってのが更にイタイ。
337名無しさん:2006/08/28(月) 02:30:38
今後の影響って言うからどんな大きなミスしたんだwと思ったがそんな事かw
それより今回の24時間インパがかなり叩かれてるが何だ?
24時間全く見なかったから状況が理解できないんだが
板倉はそんなにヤバイ感じで言ったのか?
338名無しさん:2006/08/28(月) 02:37:03
>>313
藤森はコンビ間バランス考えたら今の路線で合ってると思う。
後は単純に経験を積むのと、技術面を磨くだけ。
今のままじゃちょっと未熟すぎるな。
339名無しさん:2006/08/28(月) 02:39:42
>>337
動画が上がってるので見ればいいと思うけど
アンガが走ってるところを「気持ち悪い」とか茶化してるとこが
音声ミスで声だけ放送に乗った
悪口にも聞こえるが、芸人のノリにも聞こえる
実際休憩中などの中継では「お前気持ち悪い」というやり取りが行われて笑いになってたし
個人的には芸人としてはそれぐらい言われてもいいとは思う
ただ、「がんばってる相手に陰で言った」ってのは事実
340名無しさん:2006/08/28(月) 02:42:50
>>338
今の路線ってどんな感じ?
チャラチャラしててたまに天然って風に映ってるけど
341名無しさん:2006/08/28(月) 02:47:09
>>340
基本的には暴走しがちな中田をやんわり止めたり、たまに煽ったり
中田が難しい言葉を使った時にさりげなく解説したり
基本的に中田のサポートに回ってる感じ。
342名無しさん:2006/08/28(月) 02:50:09
>>339
d。動画は一応見たんだがPCにスピーカーついてないので
音無しじゃいまいち状況がわからなかったんだw
じゃあインパもちょっとオーバーに言われちゃってる感じなんだな?w
343名無しさん:2006/08/28(月) 02:53:01
>>342
いや、責任の多くはスタッフ側にあるとは思うが、
インパのせいで番組に水を差したのは事実だし、好感度もかなり下がるんじゃないか?
344名無しさん:2006/08/28(月) 02:55:57
深夜のやつ?
そんな空気悪くしたんか
345名無しさん:2006/08/28(月) 02:58:51
>>341
へー、サポートね
マグロ生活見てたら中田は面白いこと言おうとして言ってる感じがしたけど
藤森は素で言ってることがおかしい感じがした
確かに「やんわり」ってピッタリくるかも
346名無しさん:2006/08/28(月) 03:02:52
>>343
そうなのか。まあ24時間TVはおふざけが許されるノリが無いからな。
だから見ないんだけど。インパはそんな事で高感度下がってしまうのは
ちょっともったいないな。自業自得なんだろうけどさ。
347名無しさん:2006/08/28(月) 03:03:09
>>344
スタジオの空気は変わってないと思う
あくまでも放送事故で、本人たち流れてたのが分かったどうか不明だし
上田も何事もないように進めた
348名無しさん:2006/08/28(月) 03:03:19
>>341
ある意味南海の山里とか、矢作に近い感じ?
中田の方が主導権握ってて上の立場って部分では逆だけど。
349名無しさん:2006/08/28(月) 03:05:09
藤森は余計な一言が多すぎるから気をつけた方がいい
350名無しさん:2006/08/28(月) 03:19:28
>>348
藤森は突き放すツッコミはしないしなぁ
声が特徴あるから柔らかく聞こえるってのもあるかも
「違うだろ!」って言ってるんだけど「違うでしょ?」って聞こえる
妙に子供っぽいというか女っぽいっていうか
とにかく女受けはしそうだな
351名無しさん:2006/08/28(月) 03:21:59
オリラジはな…なんかCUBE思い出す。
中田がスランプになった時が怖いな。
CUBEも石川がスランプになったらそのままgdgdになって
ダメんなっちゃったし。
352名無しさん:2006/08/28(月) 04:42:55
井上さ、テンション乗ってるときは河本よりも言葉選びが巧いと思う

普通の人より頭が残念なせいか、
普通の人じゃ考えもしない的確で可笑しな言葉連呼して、
周りの芸人がそれを聞いて、結局みんなでその言葉を連呼するみたいな光景よく見るよ

353名無しさん:2006/08/28(月) 05:04:08
>>352
全員で連呼したあと、よく考えたら的確じゃなくて
ツッコまれることも多々あるけどなw
354名無しさん:2006/08/28(月) 08:48:24
「放し飼い」って難しいワザなんだなあと
品庄やペナルティを見ていて思う
ますおか辺りは成功してるっぽいけど

放されてる方がある程度空気読めないと、
そして飼い主がいざという時リードをちゃんと握れないと成り立たないんだな
355名無しさん:2006/08/28(月) 08:50:31
井上ってなんか憎めない

>>351
オリラジってまだスランプ経験したことないの?
どの芸人でも通る道だと思うから、早めに経験しといたほうがいいかもね
356名無しさん:2006/08/28(月) 08:57:34
>>352 >>353
納得
細かい所はともかく井上は頭がおかしくってナンボだな
でも24時間では思ったより空気が読めるみたいで驚いた
漫才ではボケだったしトークでもボケのポジションで
上手くすると相方の足を引っ張らずにMCもいけるかもしれない
まだ課題がありそうな所といい
次課長は品庄・おぎやに並ぶかなと初めて思った チャブは一歩リードのイメージ
357名無しさん:2006/08/28(月) 09:05:59
庄司やワッキーは空気が読めないっていうキャラなんじゃないの?
相方や周りのフォロー頼りだけど
358名無しさん:2006/08/28(月) 09:22:19
本当に空気読めない芸人は永遠の若手率が高い。
村上山崎ダチョウ出川勝俣松村
ペナはこの並びだろ。庄司もそうだけど品川が絶対なりたくないって感じ。
359名無しさん:2006/08/28(月) 09:25:14
キャラだとしても、最低限空気読まなきゃいけない場面はあると思う
>>358
その割に庄司の暴走を品川が締める所って
あまり見かけないような…
360名無しさん:2006/08/28(月) 09:30:31
庄司とワッキーは本当に空気が読めないだけでキャラじゃない。
キャラっていうのは岡田みたいな事を言うんじゃないのか?
あと庄司はきんにくんとかぶりすぎてるのが致命的。
361名無しさん:2006/08/28(月) 09:37:37
>>358
一番センターと遠いタイプだなw
この中でセンターできるのは勝俣だけかw
びびる大木が勝俣の後釜になるような気がする。
362名無しさん:2006/08/28(月) 09:38:56
品川(ヒデ)がボケ兼ツッコミところにより仕切り、
庄司(ワッキー)が暴走…みたいな振り分けだよな
コンビ間のバランスが悪杉だと思う

勝俣って何だかんだで適度に空気読めてるような気が
363名無しさん:2006/08/28(月) 09:43:17
番組の観覧に行った人によると、
品川だけじゃなく庄司も周りがボケたら結構ツッコミはしているらしい
声が小さいから滅多に拾われないそうだけど…
あまり自分のツッコミに自信がないんじゃなかろうか
364名無しさん:2006/08/28(月) 09:48:21
庄司はボケの才能は無いっぽいからせめてツッコミの腕をつけろ。
そして自信を持て。そして頑張れ。
365名無しさん:2006/08/28(月) 09:50:36
>>362
勝俣はだんだん空気読むようになったみたいだけど昔は酷かった。
今でもそれが見え隠れしてるけどなw
366名無しさん:2006/08/28(月) 10:01:47
>>364
品川のツッコミはインテリで嫌味だから
自分も庄司はツッコミの腕を磨くべきだと思う。
品庄が唯一バランスとれてんのは
理屈と素直の極端さだと思うのでそれを活かすべき
367名無しさん:2006/08/28(月) 13:16:19
視スレ立てて^^
368名無しさん:2006/08/28(月) 13:16:24
<<361
>ビビる大木が勝俣の後釜になるような気がする

地味だけど毎日テレビ出てる感じね
分かる分かる
369名無しさん:2006/08/28(月) 13:28:07
品川庄司は庄司はずっとあんな感じだろ
劇的に変わるとは思えん
品川はピンでは嫌味臭が強すぎる
毒吐く人間でもセンターでバリバリやるには愛嬌が必要なんだよな
今の感じじゃ品川庄司は苦しいと思うが。

ビビる大木はセンターどころか完全によいしょする脇役キャラで固まってるな

370368:2006/08/28(月) 13:29:09
何このアンカーorz
371名無しさん:2006/08/28(月) 13:32:13
>>355
オリラジは芸暦的にスランプどころか慣れるのに精一杯って感じ。
多分、このままうまくいったとして2〜3年後が怖い。
372名無しさん:2006/08/28(月) 14:16:24
紳助って愛嬌あるか?

オリラジは今後訪れるであろうスランプをどう乗り越えるかだな
そこでしっかりできないとキンコン二世…
373名無しさん:2006/08/28(月) 14:28:42
初代オリラジスレからこのセンター候補スレまで、
ここで話されてる芸人達本人が読んだらどんな顔するんだろうなあ…。
芸人板の中で屈指の良スレだとは思うんだけど。
374名無しさん:2006/08/28(月) 14:42:18
とりあえず、藤森にもうちょっと安定感が欲しいな。
今でも、無限大で中田が崩れた日はどうしようもなくなるし。
サポートだけじゃなくて、ある程度リードも取れるようになった方がいい。
375名無しさん:2006/08/28(月) 14:53:24
中田は頑張りすぎで、藤森は気を抜きすぎだと思う
もちろん藤森だって努力してるのは認めるけどさ
376名無しさん:2006/08/28(月) 15:45:31
>>373
鼻で笑われて終わり
恥ずかしいから思い上がるのは辞めた方がいい
377名無しさん:2006/08/28(月) 15:56:34
スランプが来たときに浮上できなくなりそうなのは中田だと思うけどな
突っ込みや仕切りは努力で上手くなれるけどボケは才能だ
378名無しさん:2006/08/28(月) 16:13:14
今のところアンガ、オリラジが有利だな
アンガは日テレで、オリラジはTBSで取り敢えずは推されるから
379名無しさん:2006/08/28(月) 16:15:50
>>373
誰も読んでないな
小沢の喋りが治ってないw
380名無しさん:2006/08/28(月) 16:18:36
>>333
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/08/28(月) 03:17:43
パネルのとこで河本が「暇な芸能人の方は武道館に来て下さーい」みたいなことを言ったら、有田がそんなこと言うなとマジギレの顔で言ったらしい。

こんなことあったっけ
徹夜で記憶が曖昧だ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/08/28(月) 05:20:31
確認した中ではそんなこと言われてなかったよ
確かに河本は「芸能人のみなさんあそびにきてくださーい」とは言ってたけど
そのあたりでは別に有田も「おねがいしまーす」的なこと言ってたと思う
寝てたとかいろいろからかわれながら有田はバカタレがーとか言ってたから聞き違いじゃないかな



ほんとに家族から聞いたんかよw
381名無しさん:2006/08/28(月) 16:29:27
アンガが最有力…??
382名無しさん:2006/08/28(月) 16:31:23
アンガは有力だよ
マラソンやってる時点で扱いが違う
383名無しさん:2006/08/28(月) 16:38:31
たしかにマラソンは芸能人としては大きなプラスになるが
それでセンターに行けるかどうかはわからない
過去にはダチョウも走ってるんだぜ
384名無しさん:2006/08/28(月) 16:44:40
ダチョウ舐めすぎ
たけし軍の悲惨さみたら、ダチョウのコンスタントに長年テレビ出る力は偉大

今回は30%以上フィナーレがあったからな、歴代でも2位だし
アンガの知名度は更に大幅にアップしたのは間違いない
このまま日テレがアンガを消す可能性の方が低いし
ワンチャンスは必ずくる、チャンスが来る時点で他を大きく引き離してる
385名無しさん:2006/08/28(月) 16:44:46
>>379
治せない
386名無しさん:2006/08/28(月) 16:58:04
アンガが日テレに推されるのは確かだし、知名度が上がって番組のゲスト起用率がまた上がるのは確かだろうね。
これは日テレだけじゃないだろう。
ただアンガの場合、ビジュアル、キャラ的に冠に近づいたかといえば無理があると思う。
地上波じゃなければ有り得るかもしれないけど。
延命処置が施されたにすぎないと思うよ。
387名無しさん:2006/08/28(月) 17:09:08
ひとつの局に押されるより、
いろんな局にまんべんなく呼ばれたほうが良いと思うが。
388名無しさん:2006/08/28(月) 18:21:03
アンガは生き残るだろうけど、ここはセンター候補を批評するスレ
アンガは仕切り下手だし、キャラ的にもセンターは無理
よってスレチ
389名無しさん:2006/08/28(月) 18:24:26
その芸人がセンター候補かどうか議論したり、今後の可能性を語るのはスレ違いじゃない
マラソン話がスレ違い
390名無しさん:2006/08/28(月) 19:52:02
>>384
とりあえずそのワンチャンスが来ないと何とも言えないなあ
391名無しさん:2006/08/28(月) 19:54:18
アンガがずっとテレビで生き残れるとは思えないな。
舞台に戻るべき芸人だと思う。
392名無しさん:2006/08/28(月) 20:19:08
テレ朝調査の好感度ランキング、次課長は全体で11位
少し若い層では1位だって徹子の部屋で言ってた

参考までに
393名無しさん:2006/08/28(月) 20:26:09
アンガマラソン起用は大人の事情
本来は南海しずちゃん
394名無しさん:2006/08/28(月) 20:26:54
好感度はたいして関係ないわな。
395名無しさん:2006/08/28(月) 20:35:43
>>394
そっか、やっぱ実力だね
396名無しさん:2006/08/28(月) 20:36:06
>>393
くわしく
397名無しさん:2006/08/28(月) 20:40:00
しずちゃんが足をケガしたとか、
ジャニーズと吉本が色々あってもめて、間をとって他事務所のアンガを選んだとか
本来はホンジャマカ石塚の予定だったとか
諸説あるね
398名無しさん:2006/08/28(月) 20:44:18
うるぐすに結構でてたからな
かなり前から決まってたんじゃないの?
399名無しさん:2006/08/28(月) 20:50:05
チュートとかサバンナとか関西のセンターも無理なんじゃない?
東京行けばいいのに。
400名無しさん:2006/08/28(月) 20:52:29
しずちゃんは実際筋トレしてたらしいけどね
かなり日焼けしてたし
まあスレ違いか

>>399
チュートは来るかもしれないね
あまり関西臭さを(徳井からは)感じないし、意外といけるかも
401名無しさん:2006/08/28(月) 20:54:44
チュートもサバンナも今の時点では何とも言えない。
特にチュートは時期逃した感もあるなあ
402名無しさん:2006/08/28(月) 20:55:34
東京に来たからってすぐにセンター候補になれると思ったら大間違い
403名無しさん:2006/08/28(月) 20:55:40
サバンナは花がないな

ケンコバはキム兄のポジくらいは行きそう
404名無しさん:2006/08/28(月) 20:56:43
>>402
センター候補にはなれないだろうけど
NGKも似合わないよ
405名無しさん:2006/08/28(月) 20:56:49
行きそうも何も、まだ東京出てからでしょ。
406名無しさん:2006/08/28(月) 20:58:08
まあ絶対ダメだと思ってた次課長がうまくいったから
ムリとは言い切れないけど、今の時点では除外だな。
何にも結果出してないし。
407名無しさん:2006/08/28(月) 20:58:15
関西もポストが埋まってきたし、(黒田とか)
それらを押しのけてローカルに居座るより
勝負をかけた方がいいと思う
408名無しさん:2006/08/28(月) 21:00:09
勝負かけてもセンター取れるとは限らんし
とりあえず今はスレ違いな気が。
409名無しさん:2006/08/28(月) 21:03:03
チャブも次課長も品庄もおぎやはぎも時間掛けて今の位置に来たのに
大阪から出てきただけで簡単にこの4組に並べるわけないじゃん
410名無しさん:2006/08/28(月) 21:05:05
それこそオリラジばりに超プッシュされないと簡単には並べないと思う。
411名無しさん:2006/08/28(月) 21:09:04
いや、この四組に並べと言ってるんじゃなくて
関西にいるのは無駄だと言いたいだけ。
ちょっとスレ違いになったのは前スレをみながらカキコしてたからスマン

関西版センター候補批評って需要ある?
上沼やたかじんが高齢になってるし、そろそろ変動きそうなんだけど。
興味あるのは私くらいかw
412名無しさん:2006/08/28(月) 21:14:06
>>411
自分は九州だから関西の芸人のことはあまり知らないんだよね
サバンナなんて昔笑金で見かけたぐらいだし
面白いとは思うけど、このスレからは外れちゃうと思う
413名無しさん:2006/08/28(月) 21:15:00
>>411
この4組に迫るぐらいの勢いがないとセンター候補として語るに値しないってことでは?
東京進出とかそういう議論はヲタスレでやってくれ
414名無しさん:2006/08/28(月) 21:17:22
半年位前はオリラジをセンター候補に挙げるだけでネタ扱いだったのに
今じゃ、普通に挙げられてるよね。
話題に出るCS見たことないけど、半年でそんなに成長したの?
415名無しさん:2006/08/28(月) 21:17:24
次課長は早いうちに上京してきて正解だったかもな
東京で芽が出るまでに結構時間かかるもんな
416名無しさん:2006/08/28(月) 21:22:07
次課長も結構遅かったよ。一期上の二丁拳銃より随分後
だから、うちの贔屓芸人もと思うヲタがいるのだと思う
417名無しさん:2006/08/28(月) 21:25:49
>>414
実力どうのこうのじゃなくて、吉本が明らかにオリラジをセンター候補として育ててるから。
418名無しさん:2006/08/28(月) 21:28:16
>>417
あと、微妙にモノになりつつあるってのも大きい。
とりあえず数字面ではぼちぼち結果出してるし。
419名無しさん:2006/08/28(月) 21:29:53
でも実際、オリラジは成長したよね
まだまだだけどさ
420名無しさん:2006/08/28(月) 21:31:08
まだまだ未熟だけど成長率としてはセンター候補の中ではに1.2を争ってる。
421名無しさん:2006/08/28(月) 21:35:44
オリラジは先輩芸人のことはどういじるの?
422名無しさん:2006/08/28(月) 21:37:08
>>421
RGとかぜんじろうみたいな滑りキャラ芸人に対しては抜群に上手い。
でも地上波で売れてる先輩相手だとまだ萎縮するクセが抜けないのがマズい
423名無しさん:2006/08/28(月) 21:38:22
>>422
たとえば誰に対して萎縮してた?
424名無しさん:2006/08/28(月) 21:41:54
>>423
千原ジュニアとか阪神巨人とか。品川は最初コテンパンにヤラれまくってたけど
最近は扱い方がうまくなってきた。
425名無しさん:2006/08/28(月) 22:02:23
亀レスですが、>>1乙です!!
426名無しさん:2006/08/28(月) 22:10:01
>>420
成長率で言うと他にどんなセンター候補が成長しているのかな?
次課長とかは、前に「すごい奴ら伝」とかWaTの番組を見てまだまだだと思ったんだけど、
今は成長してるんだろうか?
427名無しさん:2006/08/28(月) 22:16:22
とりあえず今週みなおかでオリラジとアンタが共演するから
オリラジの力量拝見って意味で楽しみ。
428名無しさん:2006/08/28(月) 22:20:44
絶望的に相性悪そうだなあ。アンタに萎縮してガチガチになるオリラジと
オリラジをネチネチいたぶるチャブって構図になりそうだw
429名無しさん:2006/08/28(月) 22:46:50
アンタは変に先輩面しないし、相性がとてつもなく悪いとまではいかないんじゃないだろうか。
第5世代と第6世代のトップ共演で楽しみは楽しみ。
430名無しさん:2006/08/28(月) 22:50:42
マグロ生活の時少しだけアンタとオリラジは共演してるけど
オリラジはとんねるずと初だしな
助け合う構図は見れないだろうなw
アンタって後輩をいたぶるタイプ?
431名無しさん:2006/08/28(月) 22:51:09
>>428
とんねるずにコテンパンにやられる二組って構図になりそうな悪寒。
432名無しさん:2006/08/28(月) 22:51:16
むしろ山崎なんて「中田さ〜ん、藤森さ〜ん」の悪寒w
433名無しさん:2006/08/28(月) 22:52:12
とりあえず柴田と藤森の見た目がかぶりすぎ。
434名無しさん:2006/08/28(月) 22:52:41
チャブはいい意味で人力気質というか、他事務所後輩にも優しいよ。
多分フォローはないかも知れんが、いたぶる事はなさそう。
オリラジの自爆はありそうだけどw
435名無しさん:2006/08/28(月) 22:53:16
>>431
それが一番ありそうだな。
436名無しさん:2006/08/28(月) 22:56:20
>>399
チュート・サバンナなんかより南キャン・麒麟の方が全然可能性ある
437名無しさん:2006/08/28(月) 22:56:56
南キャンはともかく、麒麟はチュートとどっこいどっこいだろ。
438名無しさん:2006/08/28(月) 22:57:12
みなおかってモジモジ?
オリラジのリアクション芸ってあんまり見ないなぁ
それに加えて大先輩と若手トップの先輩か…
自爆ありえるな
439名無しさん:2006/08/28(月) 22:58:11
中田が自爆して心折れて、藤森がオロオロして何もできずに終わる悪寒。
440名無しさん:2006/08/28(月) 23:02:50
>>437
チュートよりは吉本は力入れてるだろ。東京のゲスト出演最近見るし。
チュートは昼ドラとか出た頃に完全に東京進出失敗してるしな
441名無しさん:2006/08/28(月) 23:03:49
品庄って随分長いことテレビでてるけど
なんかもう駄目でしょ
悪いイメージで知名度持ってる気がする
442名無しさん:2006/08/28(月) 23:04:15
麒麟はまだ、センター候補候補でセンター候補までは行ってない感じだな。
443名無しさん:2006/08/28(月) 23:13:55
南海は名前は既に全国で売れてるしね。
麒麟は東京進出するならそれからが勝負だな。チュートよりは可能性あるけどね。
444名無しさん:2006/08/28(月) 23:18:19
>>441
品庄はこれからだと思うけどな
センター候補のスタート地点にやっと立ったかなという感じ
445名無しさん:2006/08/28(月) 23:21:24
>>441
新鮮味がないよな
「なんかいる」ってだけの存在
勿論定着するってのも凄いことだけど
446名無しさん:2006/08/28(月) 23:23:08
品庄はゲストだろ。
冠は無理だよ。
447名無しさん:2006/08/28(月) 23:39:14
品庄よりおぎやはぎの方が無理と思う
448名無しさん:2006/08/28(月) 23:49:42
確かに。
だから何回も過去レスでも出てるが、第5世代のセンターは次長課長、アンタッチャブルが有力なんじゃね?
449名無しさん:2006/08/29(火) 00:13:12
次課長のヲタでもある自分は個人的には次課長にはずっと
タモリ倶楽部みたいなダラダラとしたロケに出ててほしい
450名無しさん:2006/08/29(火) 00:17:52
>>449
センターよりロケの方が素質あるってことね

他人をいじるより、本人たちで自由にやってた方が良さげ
451名無しさん:2006/08/29(火) 02:06:05
ここに出てる奴等のギャラはどうなのかな?
芸能界は1度あがるとギャラが落ちないから
452名無しさん:2006/08/29(火) 02:07:16
吉本と他事務所じゃシステムが違うから何とも言えないな。
453名無しさん:2006/08/29(火) 02:59:18
麒麟は東京くるなら今しかないだろうに
454名無しさん:2006/08/29(火) 03:19:38
>453
てかbase卒業するんだから東京に来るんじゃないんですか?
455名無しさん:2006/08/29(火) 03:36:57
>>452 よくあがる候補組で一番ギャラが高いのはアンタじゃないか?
前、さまぁ〜ずとか極楽と同じくらいアンタはもらってると見たことがある。
ブレイクして一気に跳ね上がっただろうね。
次におぎやはぎ、次課長、品庄の順かな。
まったくの予想だがw
456名無しさん:2006/08/29(火) 03:48:44
>>455
吉本と人力じゃシステム自体が違うでしょ。
457名無しさん:2006/08/29(火) 03:55:11
卒業を期にした進出はないような事田村が言ってたんじゃかなったか?
もらってるギャラと局が払ってるギャラは別物だからなぁ
458名無しさん:2006/08/29(火) 03:56:10
芸人に入るのは別にして、事務所に入るのは各事務所関係無く業界としてのギャラ



ちなみに猫ひろしは事務所が殆どとらないから月に100万以上給料がある
本人がテレビで発言
459名無しさん:2006/08/29(火) 04:09:54
>>458 フォローd。
>>456 番組一本当たりが同じくらいと書いてあった。>アンタ、さまぁ〜ず、極楽
人力と吉本じゃ、抱えてる芸人の数が違うからシステム違って当然だろw
吉本が人力のシステムとったら潰れるだろうな。
460名無しさん:2006/08/29(火) 04:23:19
漫才ブームの時に吉本の芸人(シンリュウ、ぼんち等)と関東の芸人では
芸人の収入は桁が一桁違ってた
ただそれは事務所のシステムの問題だけの話、給料制の事務所もあるし

くりぃ〜むはかなり本人達に入る額がデカイらしい

たけしなんかは年収が20年前でも20億以上あったらしい、事務所の社長も嫁さんだし
ビル、マンションを今でも10棟(確か)くらい持ってるらしい
軍団は給料制だから役立たずの集まりだけど飢え死にしない
461名無しさん:2006/08/29(火) 09:07:10
小さい事務所だと、そういう面では得だね>くりぃむ

ちょっと質問
世代が上になるけど、ネプチューンとココリコって
センターと言っても良いの?
まだセンターの定義が微妙に分からなくて…
462名無しさん:2006/08/29(火) 09:23:32
>>461
センターの定義が『ゴールデンで冠を持っている』という事であるならば
ネプ・ココリコ共にセンターだと言えると思う
463名無しさん:2006/08/29(火) 12:34:44
そうなると雨上がりとガレッジとウンナンは外れるな
この3組ってどうなんだ?
ウンナンは昔持ってたけど
464名無しさん:2006/08/29(火) 12:37:25
センターだろうな
ただ時代を背負っているわけではないだろうが
465名無しさん:2006/08/29(火) 13:12:29
ギャラ
チャブ>おぎやはぎ>品庄>>>>次課長らしいね
雑誌に書かれてたが次課長は激安みたい
確かチャブが60万 おぎやはぎが55万 品庄が50万 次課長が20万だったかな・・?
466名無しさん:2006/08/29(火) 13:43:17
>>465
それって局が事務所に渡す分?事務所が芸人に渡す分?
前者なら仕事しまくりの次課長が気の毒…
でも後者なら仕方ない部分もあると思う
まだ他三組より次課長はブレイクして日が浅いから、
事務所がごっそり持っていってるんだろうね
467名無しさん:2006/08/29(火) 13:44:59
age
468名無しさん:2006/08/29(火) 13:52:15
次課長、好感度高いのに安いんじゃ、使う側から見ればかなりおいしい
469名無しさん:2006/08/29(火) 14:06:03
そういや誰かが吉本は社員と芸人の比率が9:1て言ってたな
470名無しさん:2006/08/29(火) 14:28:58
たしか華丸大吉が言ってたけど、
福岡吉本ではいったんテレビ局が事務所に支払ったギャラを芸人に見せて、
その場でそのギャラを9:1に分けて1の方を二人に渡すらしい
「ホントにきっちり9割、事務所が持っていくんですよ!」ってw
471名無しさん:2006/08/29(火) 14:44:33
>>465
そのギャラで合ってるのは分からないけど
次課長は安いからテレビに多く出れるのもあるかもね

チャブのギャラが高いのはホントかもしれない
誰だったか忘れたけど(多分、中川家)M−1優勝したらギャラが跳ね上がったらしい
M−1優勝者が優勝してすぐはテレビにでまくるけど、少ししたら消えかけるのはそれが理由かも知れない
チャブは優勝してからコンスタントに出てるから業界でも評価は高いのかもな
472名無しさん:2006/08/29(火) 15:31:51
ってことはブラマヨもギャラ上がりまくりなんだろうな

関西の人に聞きたいんだけど、ブラマヨはM-1優勝してからどんな感じ?関東ではそもそも優勝直後からあまり露出しているようには思えないんだけど…。
473名無しさん:2006/08/29(火) 15:34:21
ますだおかだも一時期のスランプをやっと抜けた感じだな
M-1で優勝する前の方がテレビでみてた印象があった
474名無しさん:2006/08/29(火) 16:20:49
ギャラの話は所詮推測でしかないから不毛
475名無しさん:2006/08/29(火) 16:24:51
じゃこのスレも所詮推測だから不毛なんだなw
476名無しさん:2006/08/29(火) 16:34:09
とりあえずギャラの話はスレ違いじゃないか?
今はギャラ関係のスレってなかったっけ
477名無しさん:2006/08/29(火) 16:36:29
そうでもないだろ
ギャラが高いのはそれだけ評価が高いことのにも繋がるし
センターに上がる奴はそれなりのギャラは貰ってるんじゃないか?
478名無しさん:2006/08/29(火) 16:38:04
でもギャラの話を明言してる芸人ってあんまりいなくない?
こればっかりは推測じゃなくて、単なる妄想だろ
479名無しさん:2006/08/29(火) 16:41:07
オリラジが今年の「やりすぎ」だったかな?月収言ってたな
今はかなりアップしてるんだろうな
480名無しさん:2006/08/29(火) 18:06:13
もらってるギャラなんて捏造し放題だろうからなあ
でも芸人達から「俺らよりコイツらは貰ってる」みたいな言葉が出てくると
結構参考にはなるかも

ヘキサゴンでますおか岡田が月200万くらい貰ってる?という流れになった時
メッセンジャー黒田がとんでもない目してたw
481名無しさん:2006/08/29(火) 18:09:09
吉本の死んだ社長だれだっけ?
彼は公演で普通にDT、秋刀魚、シンスケの収入言ってたな
482名無しさん:2006/08/29(火) 18:11:51
ギャラの話は正直スレ違いじゃない?
483名無しさん:2006/08/29(火) 18:12:29
女ってほんと下世話な話好きだなあ
男だったらもっとヤバいけど。
484名無しさん:2006/08/29(火) 20:29:16
ここだよ〜
485名無しさん:2006/08/29(火) 20:36:19
ギャラはタレント格付けなんちゃらとかいう本に載ってるね
次課長一年くらい前既にかなり出てたのに五万って書かれてたわw
上で書かれてるけど今20万とも載ってた
スピワとか次課長はなぜか異様に安いんだよなぁ
486名無しさん:2006/08/29(火) 20:41:38
あの本ネタだろ
487名無しさん:2006/08/29(火) 20:43:42
高くなっても使われるのは、それだけ結果ださないといけないからな
次課長の最初の壁はそこかもな

オリラジは特別として、そう考えるとチャブが今のところはセンター最有力だな
488名無しさん:2006/08/29(火) 20:56:16
当然ながら上位はベテランと中堅で占められてたな
吉本の若手で一番貰ってるのはキンコンで
次にインパルス、品庄という順位だったと思う
489名無しさん:2006/08/29(火) 20:58:00
次課長はとっくに上がってるとオモ。
490名無しさん:2006/08/29(火) 20:58:44
キンコンって品庄より貰ってるのか
インパルスは更に驚きだけど、やっぱりゴールデンのレギュラーしてるのは大きいんだな
491名無しさん:2006/08/29(火) 21:43:35
でも吉本は年功序列ってテレビで言ってた
芸歴重ねれば重ねるほど、大した仕事してなくてもある程度もらえるらしい
492名無しさん:2006/08/29(火) 21:45:01
インパルス地味ながら頑張ってんだな……

今回の件は2chのみで騒がれてるけど
ブログ炎上させたみたいだし今後への影響が無いとは言えないな
以前オリラジが不時着した時はどうだったのだろう
493名無しさん:2006/08/29(火) 21:50:06
紳助は人のギャラの話が好きだよね
さんまのギャラを吉本の事務所で調べてるって言ってたw
2倍近くさんまの方が収入(吉本から入る分)があるらしい
自分とさんまの差はルックスとも言ってたな
494名無しさん:2006/08/29(火) 22:00:01
>>493
さんまとの差は普通に実力だろ。
495名無しさん:2006/08/29(火) 22:05:33
>>492
オリラジは中田本人のミスじゃなくて、事故って側面で
結構同情論もあったと思う。板倉の件は事故じゃくて完全に本人のミスだからな…。
496名無しさん:2006/08/29(火) 22:36:21
>>495
中田がスケープゴートになって結果的に吉本が日テレに貸しを作れたしね。
497名無しさん:2006/08/29(火) 23:11:42
次課長ってそろそろグリーン乗れてるのかな
きんに君はグリーンらしいけど
498名無しさん:2006/08/29(火) 23:25:04
>>497
スレチだが松竹は全員グリーン
499名無しさん:2006/08/29(火) 23:25:34
きんに君はテレビに出てから長いからな
消えそうで消えなかった貴重な飛び道具タイプ
500名無しさん:2006/08/29(火) 23:53:40
アンタッチャブルもうじき品庄に抜かされそう
501名無しさん:2006/08/30(水) 00:02:34
うそやんw
それはないね。
502名無しさん:2006/08/30(水) 01:35:56
アドれなを見ると
品庄、普通の討論番組とか出たら品川が熱くなってどうしようもなさそうだな
庄司がせめて暴走する品川を止める役だけでも出来たらいいんだが
503名無しさん:2006/08/30(水) 01:38:58
>>502
無限大でオリラジと討論番組形式でやった時は、
中田とアツクなってケンカするフリのミニコントしたり
話題によって人格がコロコロ変わるミニコントとか
案外冷静だったよ。
504名無しさん:2006/08/30(水) 02:20:45
>>503
そうか。
一般の人と絡むと熱くなるのかな、
それとも知性派でいくから熱くなるような振りをしているのかな
太田総理みたいな番組を品庄しきりで見てみたい気もするな
505名無しさん:2006/08/30(水) 06:34:03
他の討論番組(怒りオヤジだったかな)では
品川が熱く語っている間もそれ以外もほぼ発言ゼロ、
品川の言葉を対戦相手と一緒にうんうんと頷きながら聞いてたっけ…

頭脳系と歌系は品川、体力系は庄司と完全に分けていて、
その間相方のフォローが他コンビより極端に少ない気がする
「役割分担」の意味をちょっと取り違えているというか
506名無しさん:2006/08/30(水) 08:53:13
>>503
それって品川だけだよね
庄司は殆ど参加してなかった気がする
話振られても濁してばっかりだったような

品庄はこの前のフレンドパークでは普通に仲良し売りにしてた
実際、仲悪いってことはないんだろうけど
他番組でのフォローのなさは何なんだろうな
司会者との絡み中に間に入ってはいけないって条例でも出してんだろうか
507名無しさん:2006/08/30(水) 10:32:12
放し飼い方針なのでは?
508名無しさん:2006/08/30(水) 11:04:14
来月だけでメイン司会3本ある次長課長はそろそろ雛壇卒業かもな
品庄は最近やたらと出演が増えているから次のセンター候補はこいつらの可能性もある
509名無しさん:2006/08/30(水) 11:07:11
アンタッチャブルより品庄の方が上を行きそう
同じような二組ではあるがアンタッチャブルにはない華が品庄にはある
庄司は最近やたらと人気があるみたいだ
510名無しさん:2006/08/30(水) 11:11:13
>>508
おぎやはぎもMC3本じゃない?
511名無しさん:2006/08/30(水) 11:13:09
たしかにチャブより品川の方が器用で仕事の幅が広そう
512名無しさん:2006/08/30(水) 11:15:35
>>507
そうなんだろうけど、それにしても足りなさすぎる

ほら、実際に犬を放し飼いするなら
犬に吠え癖や噛み癖があると近所に迷惑だし、飼い主にも最低限のマナーが必要じゃない?
庄司は空気読めないから放し飼いには向かないタイプだと思う
513名無しさん:2006/08/30(水) 11:30:52
確かにメインやるには華か好感度は必要かも知れんな
514名無しさん:2006/08/30(水) 11:38:13
>>513
それならやっぱチャブか次課長だな
チャブは柴田のアレがネックだけど十分補えるだけの実力はあるだろう

おぎやはぎはちょっと暗いし、品庄はあまり好感度高くないと思う
品川が悪役だし庄司もなあ
515名無しさん:2006/08/30(水) 11:47:52
ヘキサゴンの恋人選び見てると庄司は世間では井上より人気だったりする。
わりと好感度があるのかもしれないな
バカだけどw
516名無しさん:2006/08/30(水) 11:51:08
>>512
正論なんだけど、でも庄司の芸風には今のところ放し飼いがベターなんじゃないかと思う
517名無しさん:2006/08/30(水) 12:03:19
ヘキサゴンってwwwwwwww
518名無しさん:2006/08/30(水) 12:08:10
そうか、たいしたことないな…スマン
519名無しさん:2006/08/30(水) 12:20:22
次課長が出演する番組ってあまり見ないんだけど、次課長井上は空気読める方?
河本に放し飼いされててもあまり周囲の空気をぶち壊しはしないイメージがあるんだよね
520名無しさん:2006/08/30(水) 12:36:27
クイズ番組とか井上のボケの本領が発揮される番組では基本的に放し飼いだけど、
それ以外の時は放し飼いに見えて河本がしっかりフォローしてる。
井上もやたら前に出て暴走するようなタイプじゃないし。
521名無しさん:2006/08/30(水) 12:39:33
逆に河本が井上のフォローしすぎのような・・・
522名無しさん:2006/08/30(水) 13:39:54
河本がボケるために前に出てくると大抵スベってるから
次課長は河本がフォロー側にまわって井上自由にやらした方が安定すると思う
ツッコミ側にまわってる時の河本はそんなにウザくない。
523名無しさん:2006/08/30(水) 14:00:06
次課長はボケ・ツッコミっていう明確な役割分担はしてないって本人達が言ってた。
その場の空気で臨機応変にボケとツッコミを入れ替えるってスタンスだけど、
実際は河本ツッコミ井上自由ってパターンが多いかなぁ
524名無しさん:2006/08/30(水) 14:36:36
井上と小木は自由が許される。庄司やワッキーがやるとケガをする。
この違いって何?
525名無しさん:2006/08/30(水) 14:43:48
前者は前に出るタイプじゃなくて、振られたら自由に振舞う感じで
後者は自分から前に出て火傷するタイプだからじゃない?
526名無しさん:2006/08/30(水) 14:52:22
>>524
自由と言いつつ、あまり積極的に何かしようとはしないからじゃない?
庄司やワッキーは、自分から無意味に服脱いだりと何かするでしょ。
結果、ドン引きされて空気を悪くする。
527名無しさん:2006/08/30(水) 14:54:40
井上・小木は会話が成り立つボケ(周りがちゃんとツッコミめる)
庄司・脇田は動き芸
528名無しさん:2006/08/30(水) 14:55:09
>>524
実力
529名無しさん:2006/08/30(水) 14:58:32
庄司とワッキーはいっしょじゃないと思う。
庄司は井上ぽい感じの時もあれば、小木的ボケの時もある。
ワッキーとはやや強引なとこがかぶるだけ。
530名無しさん:2006/08/30(水) 15:04:24
結局空気読めるか読めないかの違いって事でしょ
庄司も脱ぐのやめればだいぶ良くなると思うよ
531名無しさん:2006/08/30(水) 15:05:16
>>529
庄司って中途半端なんだな
532名無しさん:2006/08/30(水) 15:05:27
相方以外の芸人がフォローしてくれるかの違いも大きくないか?
小木と井上はあまり前に出てくる事も無く見えない所でボケてても
その周りにいる芸人が気付いて弄ってる場面をよく見る。井上なんか特に。
分かりやすく言えば板尾タイプだと思う。
庄司とワッキーはボケても相方以外あまり触れないよな?
他の芸人もヤケドしたくないからだろうけど、
前者2人より全然芸人友達多そうなんだから何とかできそうなのにな。
533名無しさん:2006/08/30(水) 15:12:09
>>529
ヲタじゃない人から見ると庄司とワッキーはキャラかぶってるぞ。
井上や小木のシュールさは全く感じない。
庄司はきんにくんからシュールを取った感じ。
534名無しさん:2006/08/30(水) 15:12:19
>>532
軍団以外の交友関係はあまり広くないのでは?>ワッキー庄司
他事務所の芸人との絡みをほとんど見かけない気がする
535名無しさん:2006/08/30(水) 15:17:53
>>534
そうなのか?社交的な感じがするから友達多いのかと思った。
536名無しさん:2006/08/30(水) 15:26:52
庄司は意外と人見知りするらしい
その性格を心配した品川が、淳に相方を紹介して軍団入りさせたとか
ワッキーは友達多そうだけど…
たしかに他の事務所の芸人とあまり絡んでないっぽいな
537名無しさん:2006/08/30(水) 15:34:24
やっぱセンター張るには社交性も大事だなあ
大御所や他の業界にもある程度顔が広くないと
河本や品川はそういう所は上手い
538名無しさん:2006/08/30(水) 15:36:58
>>537
矢作も上手いと思う。コンビのどちらかが社交的なのは凄く大事だよな。
アンタはどうなんだ?
539名無しさん:2006/08/30(水) 15:57:08
次課長は2人とも交友関係が広いから売れたって部分もあるんじゃない?

構成作家とか、大御所とか
540名無しさん:2006/08/30(水) 16:03:29
売れなかった時代が長い分交友関係広いんだろう
541名無しさん:2006/08/30(水) 16:09:10
なあ、急な質問してもいいか?
タカトシは2人して社交性なさそうなんだが実際のところどうなの?
542名無しさん:2006/08/30(水) 16:19:52
脇田は前に出て自分のギャグをやる時以外は雛壇でも空気のことが多いから
悪い意味でツッコミ所が無さすぎなんだろう
一言で言えば絡みづらい。
543名無しさん:2006/08/30(水) 16:25:39
柴田は交遊関係広い。
544名無しさん:2006/08/30(水) 16:26:37
品庄よりアンタッチャブルのが華あるだろ。
545名無しさん:2006/08/30(水) 16:29:00
>>542
絡んでこないから絡みようがないって感じ?
似た状態の庄司は品川が周りとどんどん絡むからそのついでにイジれそうだけど、
ヒデはあまり前に出るタイプじゃないからなあ…。
ペナルティの上昇のカギ、実はヒデの方が持っているか?
546名無しさん:2006/08/30(水) 16:30:33
>>542
前土田に面と向かって絡みにくいと言われてたよなw
547名無しさん:2006/08/30(水) 16:30:41
>>544
そりゃあそうだろ
アンタッチャブルは底抜けに明るいような空気がある
お子様に悪影響与えるようなキャラでもないし
センターに一番近いと思う(オリラジは除く)
548名無しさん:2006/08/30(水) 16:34:01
>>547
底抜けに明るい印象はないなあ。
何か陰湿そう。昔の芸風覚えてるからかも知れんが
549名無しさん:2006/08/30(水) 16:36:18
昔の山崎は陰湿そのものだったよなwどっちが素なの?
550名無しさん:2006/08/30(水) 16:37:44
昔の山崎の印象と柴田のあの一件のせいで
どうしても陰湿な印象が抜けない。
551名無しさん:2006/08/30(水) 16:41:23
柴田の一件ってそんなに有名?自分はこのスレ見るまで知らなかったぞ。
柴田がやたら叩かれてるなくらいの印象だった。
552名無しさん:2006/08/30(水) 16:47:13
柴田の一件は俺も知らなかった
秋刀魚なんか女と東京に逃げて一度辞めてるからな
前科でもつけば別だけど少々なことで問題になるのかな?アイドルでもないのに
553名無しさん:2006/08/30(水) 16:48:00
結構女性週刊誌とかに載ってたよ。
あんまりいいイメージは持ちにくい感じだったなあ
554名無しさん:2006/08/30(水) 16:52:58
河本のフレンドリーダウンタウンは
14%で、番組最高視聴率かな?
555名無しさん:2006/08/30(水) 16:55:36
どうだろうね。ゴールデンは何だかんだ言ってF1層とファミリー層の影響が強いし
556名無しさん:2006/08/30(水) 16:57:48
まだ大きく影響は出てないから、今の所柴田の一件は関係ないと思う。
それよりも昔の芸風の方が問題かも。
557名無しさん:2006/08/30(水) 16:58:12
同じく自分も柴田の一件は知らなかった
世間では知らない人多いかも
558名無しさん:2006/08/30(水) 16:59:22
山崎の暑苦しさと有田とキャラモロ被りしてる方が問題
あと柴田の乱暴ツッコミと口の悪さもゴールデンじゃどうかな…。
559名無しさん:2006/08/30(水) 17:04:10
女性週刊誌じゃな、しかも犯罪でもないし
知ってる奴なんか国民の1割もいないんじゃないの?
研ナオコが昔に捕まったの知ってる奴がどれくらいいるのか
560名無しさん:2006/08/30(水) 17:05:03
ぶっちゃけ、人力の事務所のgdgdさから言って
チャブがセンターになった時にマネージメントをきっちりできる能力はなさそうだな。
事務所に足引っ張られる結果になりそうだ。
561名無しさん:2006/08/30(水) 17:07:21
柴田って口調が凄く丁寧な時も多くないか。仕切ってる時なんてそうじゃないかね。
24時間の深夜のボキャブラメンバーをまとめるツッコミも全然イヤミがなかった。
562名無しさん:2006/08/30(水) 17:10:36
>>560
困った時に助けてくれるのは吉本が有利はあるな
今回のオリラジの帯もヤバくなれば秋刀魚だろうがDTだろうが投入しそうだし
番組のスタートのゲストにはそれなりの奴を出しそう
563名無しさん:2006/08/30(水) 17:13:15
人力は半分冗談かもらしいが、売れてる芸人に独立薦める事務所らしいね。
天下取った芸人のマネージメントのノウハウがないらしい。
564名無しさん:2006/08/30(水) 17:14:32
月給100万を超えたら出て行かなきゃいけないんだっけ?>人力
565名無しさん:2006/08/30(水) 17:17:06
>>564
1000万だったような
566名無しさん:2006/08/30(水) 17:17:54
正直、事務所力じゃないけど実力だけじゃどうにもならん部分があるからな…。
センター芸人のノウハウがあるとないとじゃ違うし。
567名無しさん:2006/08/30(水) 17:19:16
年収が1000万ね。
568名無しさん:2006/08/30(水) 17:19:35
一番幅広い年齢層にうけがいいのはやっぱり次課長かな?
好感度良いみたいだし、なんか子供みたいところもあって、
子供からお年寄りまでうけが良さそう
569名無しさん:2006/08/30(水) 17:21:07
まんべんなく色んな年齢層に人気あるか
若者や十代に圧倒的な人気があるかどっちかだと思う
570名無しさん:2006/08/30(水) 17:23:09
次課長は河本が困った時にギャグで乗り切れそう
中川家はオッサン臭さが酷すぎた
571名無しさん:2006/08/30(水) 17:34:03
いいともメンバーって暫くするとコーナーMCさせて貰えるけど
ここで名前挙がるメンバーで経験したのって品庄だけ?
キンコンってやった事あるっけ?キンコンは隔週なんだっけ?
南海はまだだよね?
572名無しさん:2006/08/30(水) 17:36:07
>>569
知り合いの5歳の子供は
井上が馬鹿みたいに変なガッツポーズや手を勢いよく上げるたびに
「こいつ馬鹿じゃん」みたいな感じできゃっきゃきゃっきゃ喜んでるし
子供ウケはいいんだと思うけど、

人気があっても一生雛壇もありえるからな…
573名無しさん:2006/08/30(水) 17:40:06
>>572
そんなんで言ったらテツトモはとっくに天下取ってるよ
574名無しさん:2006/08/30(水) 17:46:09
>>573

テツトモは個性がないし、
周りの芸人も絡み辛かっただろうから消えても仕方がない
575名無しさん:2006/08/30(水) 17:49:10
チャブと次課長は年齢層広いんじゃないか?
おぎやはぎは20〜30代な感じがする。キンコンは10代。
オリラジは子供〜10代層が強いと思う。
品庄は全くわからん。渋谷のヤマンバが庄司にキャーキャー言ってるイメージ
576名無しさん:2006/08/30(水) 17:57:08
>>575
自分もそう思う
チャブと次課長はどの時間帯、局に出ててもあまり違和感がない
朝番組とかNHKとか、品庄やおぎやはぎとかが出てたらちょい違和感がある

オリラジは子供ウケは抜群だけどお年寄りにはちょっと…って感じ
577名無しさん:2006/08/30(水) 18:04:11
キンコンの主なファン層は20代じゃないかなぁ?
578名無しさん:2006/08/30(水) 18:06:28
品川さんNHKの番組出てたよ。
次課長もWCの特番でNHK出てたけど、アナウンサーvs次課長の攻防戦って感じだったw
579名無しさん:2006/08/30(水) 18:09:21
劇団がセンター近そう
580名無しさん:2006/08/30(水) 18:09:58
オリラジって意外と若い女の子はそんなでもなくて、男に人気あるんじゃなかったっけ?

スレ違いだけど、エレキはほとんど浮上しないまま終わりそうだね。
ブームに乗る余地はあったと思うんだけど。
581名無しさん:2006/08/30(水) 18:14:05
582名無しさん:2006/08/30(水) 18:14:30
>>580
オリラジは圧倒的に女人気だと思っていたが・・・
売り方もそれを意識してる感じだし
583名無しさん:2006/08/30(水) 18:21:21
この前友人が次課長の単独行ってきたんだけど、
結構業界人が来てたらしい

業界ウケがいいってのも強みだな

他にはおぎやはぎも業界ウケよさそう
584名無しさん:2006/08/30(水) 18:22:56
ロバートは脱落?
585名無しさん:2006/08/30(水) 18:23:30
>>580
人気というか、流行にのってるだけというか…
586名無しさん:2006/08/30(水) 18:24:15
>>580
潜在視聴率では圧倒的に十代、その次がM1層でF1層人気はそうでもなかった。
今はどうか知らないけど。
587名無しさん:2006/08/30(水) 18:25:35
オリラジ風の髪型や服装の人、最近よく見かけるしね。
藤森風眼鏡なんかちょっと渋谷歩いたら5人は見かけるし。
ロンブーみたいな感じ。あの頃もよく亮風金短髪も見かけたし
588名無しさん:2006/08/30(水) 18:27:32
塚地はもう役者路線で行くのか?
589名無しさん:2006/08/30(水) 18:31:09
>>588
塚地はわかんないけど、ドランクドラゴンがセンターってのはないと思う
鈴木はいじられる分には面白いけど、鈴木が仕切ってるのは想像するだけでもイラっとする
590名無しさん:2006/08/30(水) 18:45:57
>>587
ただ単にオリラジが流行りを追いかけてるだけ。
ロンブーの現象とは全然違うぞ
591名無しさん:2006/08/30(水) 18:51:30
オリラジ安置ではなく、むしろ応援してるけど、
男に人気あるっていうのは流行だからだと思う

男に人気あるっていったら、やっぱり品庄、チャブ、次課長らへんだと思う
単独にも結構男の客が多いと聞く
592名無しさん:2006/08/30(水) 18:55:03
おぎやはぎも男に人気あるんじゃない
センター候補で男と女から支持されてる芸人って他にも誰かいる?
593名無しさん:2006/08/30(水) 18:58:28
ロンブーは亮の金髪がトレードマークになってから短髪金髪ブームが来た。
淳の白バンダナもちょっとブームになったがこれは淳発信かっていうと微妙。
オリラジは眼鏡男子がもてはやされてたまたま藤森に嵌っただけ。
眼鏡キャラもそんなに浸透してない。眼鏡はおぎやはぎの方が印象強い。
中田のモヒカンもすでにやってる人が多い。
でも10代ファッション誌の仕事させまくってるから
吉本はロンブーの後釜にしたいんだろうな。
594名無しさん:2006/08/30(水) 19:01:24
矢部の痴漢ワケ
595名無しさん:2006/08/30(水) 19:03:47
オリラジ藤森は世間的にかなり可愛い系みたいだな
JUNONのキュンとくる男子ランキングに芸人で一人ランクインしてた
妹に見せられてどう反応したらいいんだよ
とりあえず10代女子ターゲットっぽい深夜の帯新番組は向いてそうだな
596名無しさん:2006/08/30(水) 19:03:49
やっぱセンター候補は幅広く支持があるんだな
597名無しさん:2006/08/30(水) 21:17:15
今日のヘキサゴンに品庄出てたけど
庄司が的確なつっこみしてるのを初めて見たかもしれない
品川が前に出る姿勢なのはどの番組でも変わらないけど
庄司は一応番組に合わせてる形なのかもな
結局脱いではいたけども
しかしあの番組は出演者多すぎだろ
598名無しさん:2006/08/30(水) 21:44:11
>>597
ヘキサゴンをそんな真剣な目で見るなよ…
と「吹田ジャンクション」でリアルにバヤリース吹いた自分が言ってみる

ロンブーって最近コントとか漫才とかちゃんとやってる?
あまりやってないなら、オリラジにはああなってほしくはないな
599名無しさん:2006/08/30(水) 22:05:57
ここの連中は昔からお笑い知ってる奴らが多いから、昔のアンタッチャブルのキャラを知ってるが、世間では今のキャラをしか知らない奴がほとんど。
バカ明るいイメージが世間的認知だろ。
柴田のこともまったくと言っていいほど知られてない。
次長課長も特に特徴があるキャラじゃないから、嫌味がない。
やっぱりセンターに一番近いのはこの二組だろう。
600名無しさん:2006/08/30(水) 22:06:57
>>593
藤森、オリコンの眼鏡が似合う有名人の男性1位になってたぞ
調べてみたらおぎやはぎは二人セットで3位
ついでに男性のみの回答だと、藤森は6位でおぎやはぎは3位らしい
やっぱ女性票が強いんだな
オリコンがどこでアンケートしてるのか知らないけど
藤森の眼鏡は結構一般的なんじゃないの?
601名無しさん:2006/08/30(水) 22:14:49
>>599
そうだよなー
オンバト見てたはずなのに、すでにアンタのキャラは「いやいやいや」のが強い

秋の改編でレギュラーとかまだ決まってないのかな?
特番のMCが入ってるらしいけど詳しく知らない
ここで情報交換ってできない?
602名無しさん:2006/08/30(水) 22:58:55
オリラジの新番組ぐらいしかまだ情報は無いな
603名無しさん:2006/08/30(水) 23:29:59
何気に土田が最強じゃね?
604名無しさん:2006/08/30(水) 23:33:36
土田は最強のサブ
605名無しさん:2006/08/30(水) 23:36:49
>>604
雛壇にいると一番安心する駒だな
606名無しさん:2006/08/30(水) 23:50:54
土田やビビる大木は「地味に稼げりゃ充分」って本人たちが思ってそう
607名無しさん:2006/08/31(木) 00:00:38
「NANDA」のW杯特集の時に土田が仕切ってるのを見た事あるがやりにくそうだったな
別にメンバーが悪いという訳では無く、司会的な立ち位置に慣れてない印象を受けた
やってる本人もどこか焦ってたみたいだし
土田自身もサブの位置が一番落ち着くんじゃないか?
608名無しさん:2006/08/31(木) 00:39:19
>>600
オリコンなんかアンジャッシュさえ1位になれる雑誌だぞw
所詮10代のアイドルヲタ誌
609名無しさん:2006/08/31(木) 01:09:03
土田、大木はあわよくば今田、東野のポジ狙いでしょ
相当厳しいけど
610名無しさん:2006/08/31(木) 01:13:34
塚、土田大木は第5世代なのか?
611名無しさん:2006/08/31(木) 01:49:17
>>610
第四世代だろ

第五世代も第四世代も生年月日では差がないけどな
くりぃむとおぎやはぎって1歳差しかないし
612名無しさん:2006/08/31(木) 01:50:04
ボキャ天世代
613名無しさん:2006/08/31(木) 01:53:41
キンコンとオリラジも2つか3つしか違わないよ
614名無しさん:2006/08/31(木) 01:55:56
爆笑はデビューも年齢もウンナンと殆ど同じだからな
一度売れてから消えた時期があったからナイナイと同じ世代扱いになった
615名無しさん:2006/08/31(木) 02:18:43
今の若手て30越えたオッサンばかりだけど、

20代で才能・個性有る芸人いないの?
616名無しさん:2006/08/31(木) 02:23:03
>>615
20代後半だとはねるメンバーかな
あとはコンスタントにテレビ出てる20代って
オリラジ・ハリセンになってしまうと思う
ひな壇に20代はいない
617名無しさん:2006/08/31(木) 02:24:52
ちょっと ちょっと ちょっとちょっと
618名無しさん:2006/08/31(木) 02:52:00
20代前半で知名度ある芸人だとやっぱりオリラジ・ハリセンかな。
619名無しさん:2006/08/31(木) 03:39:53
劇団ひとりもまだ20代。
品庄やチャブより先輩らしいが、
620名無しさん:2006/08/31(木) 03:44:10
ひとりは特別なキャリアだから
621名無しさん:2006/08/31(木) 04:22:06
ひとりは15歳から芸人。
高1から?プロって凄いな。
622名無しさん:2006/08/31(木) 07:38:53
センター候補ではないがりあるキッズとか10歳から芸人らしいぞ
623名無しさん:2006/08/31(木) 10:07:20
>>622
「次期DTは誰だ!?」みたいなコンテストで優勝したんだっけ
りあるってフリートークはできるのかな
624名無しさん:2006/08/31(木) 10:16:52
はねるが19%って凄いな
625名無しさん:2006/08/31(木) 12:19:56
24時間テレビのスタッフがお婆ちゃんを恫喝

853 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/30(水) 12:53:02 ID:Yw99d3xO0
これまで取り上げたメディア一覧

 1、ニッカンスポーツ(一番目)
 2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
 3、TBSラジオ
 4、ニッカンゲンダイ
 5、夕刊フジ
 6、東京スポーツ(未確認。ねらー情報)
 7、ZAKZAK
 8、J CASTニュース
 9、Yahoo! JAPAN
10、live door
11、探偵ファイル

2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)

あのきっこ様も屈しました
きっこ様にも大人の事情があるようです
626名無しさん:2006/08/31(木) 19:31:01
>>623
りあるがネットでやってた番組、りあるタイムはトークに不慣れな二人が
年数を重ねるごとに巧くなっていくようすがみれた。
今はやってないけど
他の若手もこんな番組があれば成長すると思う
627名無しさん:2006/08/31(木) 19:36:48
>>626
今だと無限大とか、その前にも日替わりでやってるワイ!ワイ!ワイ!とかあった。
ああいう形式は技術向上するかgdgdになっていくかどっちかだと思う。
MCにやる気がないとダメだな。
628名無しさん:2006/08/31(木) 20:04:56
全く関係ない他ヲタですが、今日のみなおかは楽しみです
629名無しさん:2006/08/31(木) 20:13:41
センター候補と関係あるかは知らんが今度特番である「DOORS」はどうだろう。
少なくとも、品庄・次課長・オリラジは出演確定してるけど。
630名無しさん:2006/08/31(木) 20:40:58
>>629
あれはあまり関係ないような…
たしか去年はカラテカとかダイノジもいた気が
631名無しさん:2006/08/31(木) 20:48:26
オリラジがああいうの出るのって意外だね。
632名無しさん:2006/08/31(木) 21:30:58
やっぱオリラジはまだまだだなあ。萎縮しちゃってる。
633名無しさん:2006/08/31(木) 21:33:58
オリラジほとんど空気だった。
634名無しさん:2006/08/31(木) 21:37:40
やっぱああいう場だとまだまだ未熟だと思う。
大物と絡んだ時に萎縮しまくるクセが直ってない。
635名無しさん:2006/08/31(木) 21:38:37
やっぱりアンタッチャブルのが上手(うわて)だったな。
636名無しさん:2006/08/31(木) 21:40:45
無限大をオリラジの育成カリキュラムとするなら、
もっと大物と絡ませる機会を増やした方が良さそうだな。
やっぱりこういう場だと経験の浅さが目立っちゃうし。
637名無しさん:2006/08/31(木) 21:41:29
オリラジは吉本のゴリ推し
こういう場所に出ると実力のなさが歴然だな
638名無しさん:2006/08/31(木) 21:43:21
うわーみなおか見逃した
どんな感じだった?
639名無しさん:2006/08/31(木) 21:43:32
あそこは現在進行形な大物ほとんど出ないからなー
640名無しさん:2006/08/31(木) 21:44:07
>>636
大御所とってよりも、他事務所芸人と絡ませた方が良さそうだね。
641名無しさん:2006/08/31(木) 21:45:50
>>630
カリカもいたような…違ったっけ
642名無しさん:2006/08/31(木) 21:47:30
正直チャブもそこまで…って感じだったけどね。
643名無しさん:2006/08/31(木) 21:48:02
>>640
他事務所の大物、何とか呼べないかなあ
ふかわとかw
644名無しさん:2006/08/31(木) 21:50:34
やっぱりアンタッチャブル面白いよな。
オリラジが完全な引き立て役になってた。
滑っても、後で先輩に怒られてでもいいから前に出てきてほしかったな、オリラジには。
645名無しさん:2006/08/31(木) 21:51:03
オリラジっていじり辛いんだろね。
とんねるずもアンタッチャブルばっかに振ってた。
646名無しさん:2006/08/31(木) 21:55:09
オリラジはダメだと思った瞬間一気に心折れるクセがあるっぽいね。
スベってもいいから前に出る姿勢が欲しいな。
647名無しさん:2006/08/31(木) 21:56:52
吉本はまだまだ未熟なオリラジをこんなに急いで出そうとするのか
もっとゆっくり育てなければ年内に消えるぞ
648名無しさん:2006/08/31(木) 21:56:54
>>646
英才教育の弊害が出ちゃった感じだな
ハイエナの様に周囲に食らい付くオリラジというのは想像できん…
649名無しさん:2006/08/31(木) 21:57:14
ひな壇やサブは経験が浅いってよりも、完全に適性自体がなさそうだな…。
650名無しさん:2006/08/31(木) 21:59:01
>>647
台本が無いと駄目なナイナイみたいにするつもりなんだろ
岡村はフリートークが駄目だけど今まで持ったから
オリラジも35歳くらいまでは使える
651名無しさん:2006/08/31(木) 21:59:37
とんねるず、特に貴はオリラジみたいなのは絡みにくいだろうな
652名無しさん:2006/08/31(木) 21:59:42
>>647
ゆっくり育てればそれなりに伸びそうなタイプだけに勿体ないなあ。
未熟なオリラジをそこまで急いで出さなきゃいかんほど
吉本にタマが揃ってないわけでもないのになあ。
653名無しさん:2006/08/31(木) 22:00:02
むしろフリートークしかダメな気がする
リアクション芸やひな壇芸ができない
654名無しさん:2006/08/31(木) 22:04:31
>>653
じゃDTタイプかな?
655名無しさん:2006/08/31(木) 22:12:14
>>654
イメージ的にそうかも
DTやロンブーに近いものを感じる

お笑い番組のゲストの時は期待しないことにする
656名無しさん:2006/08/31(木) 22:13:45
オリラジの未熟さや課題はだいたいわかったけど
チャブはどうだった?
657名無しさん:2006/08/31(木) 22:14:20
DTタイプなら尚のことセンター、冠を吉本が急ぐのも分かるな
ボロが出る前に一人前にしたいんだろ
658名無しさん:2006/08/31(木) 22:20:39
チャブはみなおかレギュラー?
なんかあんまりズバッとした笑いのない番組だったなぁ
山崎がすべったことにカブせることで笑い取ってた感じだった
最後は柴田の眼鏡が壊れるアクシデントでオチ
おもしろいことを「やって」笑うってことはなかったかも
659名無しさん:2006/08/31(木) 22:20:39
基礎体力がないうちから高度なことやらせて大丈夫なのかね。
660名無しさん:2006/08/31(木) 22:24:42
とりあえず明日の高校生クイズを楽しみにしてみよう。
661名無しさん:2006/08/31(木) 22:25:55
オリラジは自分のホームじゃないとダメなタイプっぽいな
空気に馴染めないし、自分の空気に持って行こうともしない
そもそも自分らの持ち味って持ってんだろうか
月並みな「若手芸人」になろうと無理してる感じがする
もっと天狗でも爽やかイケメンキャラでもいいから押していけばいいのに
662名無しさん:2006/08/31(木) 22:26:34
アンタッチャブルは山崎がイジられて、ボケて、柴田が独特のツッコミを入れて笑いを広げるっていうアンタの笑いがしっかり確立されてたと思う。
トークもできるし、体張るのが強いねアンタは。
663名無しさん:2006/08/31(木) 22:26:57
プロの芸人相手だとキツイけど相手が素人なら大丈夫なんじゃね?
今度の冠番組もそんな感じらしいし。
664名無しさん:2006/08/31(木) 22:30:33
オリラジは中田が折れたら完全に崩壊するなあ。
もっと中田がメンタル面でしっかりするか、藤森が安定感つけないとツラいぞ。
665名無しさん:2006/08/31(木) 22:31:43
2年目にキャラ付けまでは難しいよな
おぎやはぎだってチャブだって筋肉庄司だって
あのキャラを押すまでに10年かかってる
ただ、同じラインでテレビに出てる以上、それを求めてしまうわけだけど
666名無しさん:2006/08/31(木) 22:34:49
CSやラジオではキャラ付けは出来てきてるけど
地上波では全く生かされてないのがツラいな。
667名無しさん:2006/08/31(木) 22:35:47
こうやって見ると、チャブはやっぱ安定感あったな。
668名無しさん:2006/08/31(木) 22:41:15
オリラジは「やられキャラ」「いじられキャラ」にはなれないようだな
そういう素質なのか、単に腕が足りないのか
まぁ一番足りないのは経験だろうけど
669名無しさん:2006/08/31(木) 22:43:17
草野キッドの時はまあまあ良く出来てたのにな。
670名無しさん:2006/08/31(木) 22:58:10
>>664
中田のメンタル面の弱さはな…。ある意味躁鬱の激しさが持ち味なんだろうけど
センター候補としてはかなり不安要因だもんな…。
とりあえず技術的なものよりも先に、気分をある程度安定させるのが先決かも。
671名無しさん:2006/08/31(木) 23:00:46
マジレスで変な意味じゃなくて、一度カウンセリング受けるか
心療内科に行ってみた方がいいと思う。あの躁鬱っぷりは異常。
けして嫌いな方じゃないけど、たまに無限大見てると引く時がある。
672名無しさん:2006/09/01(金) 00:37:49
忙しくて病院行く暇ないんじゃないか?
もし暇があっても有名人だから行きづらいだろう
世間のイメージは「あっちゃん」だしね
673名無しさん:2006/09/01(金) 00:38:25
突っ込み=営業
ボケ=技術開発、企画
いくらボケが優秀でも突っ込みが糞だと評価以前の問題
やっぱ売れてる芸人ってそれぞれボケを最大限生かしてるし
売り込むべきスタッフとか制作陣にも気を使ってる
674名無しさん:2006/09/01(金) 00:46:21
中川家兄と梶原も変になってたな
675名無しさん:2006/09/01(金) 00:53:14
別に大変な思いしてるのは中田だけじゃないだろに。
メンタル弱い奴は世代のトップにはなれないね。
676名無しさん:2006/09/01(金) 00:54:36
>>674
中田と違って本番中にあからさまに態度に出したりはしてないけどな
677名無しさん:2006/09/01(金) 00:56:23
仕事に穴あけたから、それ以前の問題だろw
678名無しさん:2006/09/01(金) 01:03:53
トークやMCの腕は上がったかもしれないけど、単純にオリラジ面白くない。
あまりセンスは無さそうだな
679名無しさん:2006/09/01(金) 01:06:38
逆にセンスはあるけど表現力と技術が追いついてない印象
680名無しさん:2006/09/01(金) 01:07:49
このスレの頻出コンビはみんなトークは上手いってイメージあるけどな
オリラジに限らず。
681名無しさん:2006/09/01(金) 01:08:25
このスレはいつの間にオリラジファンスレになったんだ
682名無しさん:2006/09/01(金) 01:09:12
>>681
元々オリラジ考察スレだからその名残じゃない?
ファン意見よりむしろ厳しい意見も多いと思うけど。
683名無しさん:2006/09/01(金) 01:10:47
>>679
やっぱこういう時に経験がモノを言うんだろうな。
684名無しさん:2006/09/01(金) 01:12:36
オリラジってセンスあるのか。気のきいたこと言ってるの見たことないわ。
無限大だと別人みたいに面白くなるのかね。
685名無しさん:2006/09/01(金) 01:14:04
天才肌じゃないからじゃない?
慣れればいけるタイプかも
686名無しさん:2006/09/01(金) 01:14:50
>>684
ラジオはかなり面白い。
無限大も地上波とは別人に近い感じ。
ただし波が激しすぎるのが難点。
687名無しさん:2006/09/01(金) 01:16:42
>>684
ANNはかなり面白いと思う。フリートークは相当面白いけど
テーマトークはあんまり面白くない印象かな。
688名無しさん:2006/09/01(金) 01:18:23
オリラジがこんなに語られてるのには確かに違和感を感じるが、もともとのスレからヲタも多いんだろう
しかしオリラジはトークを見てると努力は感じるがセンスはないな
689名無しさん:2006/09/01(金) 01:18:31
おぎやはぎは売れるのがあと5年早かったらな…。
690名無しさん:2006/09/01(金) 01:20:32
逆にトークセンス抜群なのはどこ?
691名無しさん:2006/09/01(金) 01:20:46
オリラジは内弁慶タイプ
692名無しさん:2006/09/01(金) 01:25:27
トークだったら土田じゃない?
さんま、DT、くりぃむ、ネプ、雨上がり、爆笑
の番組でトーク安定してるし、
693名無しさん:2006/09/01(金) 01:26:22
年齢的にやっぱりアンタッチャブル、次長課長じゃねーの。
694名無しさん:2006/09/01(金) 01:26:29
ひな壇トークだったらおぎやはぎが強い。
695名無しさん:2006/09/01(金) 01:27:32
まずテレビに出るよりも舞台での度胸をつけることが先決=オリラジ あとは滑るの怖がっちゃ駄目
696名無しさん:2006/09/01(金) 01:27:35
おぎやはぎはエピソードモノのトークは強いね。
小木も結構いいモノ持ってるし。
697名無しさん:2006/09/01(金) 01:28:50
品川もトーク上手い
698名無しさん:2006/09/01(金) 01:29:46
おぎやはぎはメインの器じゃないわな。
699名無しさん:2006/09/01(金) 01:30:56
新春爆笑ヒットパレード0部の大喜利で
オリラジがスベリまくって、次長課長が爆笑をかっさらってるを見て、やっぱ芸歴の差を感じたよ。

やっぱり途中から、中田は心が折れたみたいで、発言が極端に少なくなってた。
700名無しさん:2006/09/01(金) 01:32:09
アンタッチャブルはフリートークが弱点なんだよな。体張ると面白い。
701名無しさん:2006/09/01(金) 01:34:27
アンタッチャブルは仕切りもひな壇トークもリアクションもいけるけど
フリートークが弱点なんだよな…。こればっかりはセンスの問題だし。
702名無しさん:2006/09/01(金) 01:35:53
>>699
あの時よりは大分成長してるけど、やっぱり経験不足は否めないかな。
それにオリラジはあんまり瞬発力はなさそうだね。
703名無しさん:2006/09/01(金) 01:38:05
オリラジが努力してるのは認めるけど、
経験やセンスは努力じゃ埋まらないからな…。
でも努力しないよりはマシだけど。
704名無しさん:2006/09/01(金) 01:40:44
おぎやはぎはメインよりも深夜で満足しそうだけどな。
バラエティの司会してるのが全く浮かばないし。
むしろコント番組やりたい派だと思う。
705名無しさん:2006/09/01(金) 01:42:01
バラエティMCでも、マルガリータとか大人のコンソメとかああいう深夜ノリっぽい。
706名無しさん:2006/09/01(金) 01:43:27
おぎやはぎは意外と舞台芸人派なのかもな
30MINUTESとかエポック見てて思った
ユニットもバナナマンとかラーメンズと組んでるし
707名無しさん:2006/09/01(金) 01:45:05
意外とというか、普通に舞台芸人だと思う。
ほんとは舞台で食えればTV出なくてもいい派な気がする。
708名無しさん:2006/09/01(金) 01:48:29
おぎやはぎのセンター芸人としての一番の課題は、
本人達にセンター取りたいって意欲が感じられない部分だと思うなあ。
どっちかと言えばTVでのスタンスはサブ狙いだと思うし。
709 :2006/09/01(金) 01:49:40
おぎやはぎはシティボーイズみたいなのが理想じゃないの?
710名無しさん:2006/09/01(金) 01:52:10
>>709
そうかも。小木はきたろうポジションになりたいって言ってたし。
711名無しさん:2006/09/01(金) 01:53:20
おぎやはぎがセンター行くとしたら、矢作のピン司会って形になるんじゃないかな。
小木はゲスト側で出たり出なかったりみたいな
712名無しさん:2006/09/01(金) 01:53:57
>>701 ラジオではそんなことないんだがな。
713名無しさん:2006/09/01(金) 01:56:06
アンタッチャブルは器用貧乏な印象かなあ。
全部それなりにいけるけど、決定的な何かが足りない感じ。
714名無しさん:2006/09/01(金) 01:57:58
人力は事務所が足引っ張りまくってるな。
もっとセンターをマネージメントするって気概が欲しい。
土日休みとかありえないもんな…。
715名無しさん:2006/09/01(金) 01:58:05
それはおぎやはぎにも品庄にも次長課長にも言えるな。
そこをこれから補っていくセンスをこの四組には感じるがな。
716名無しさん:2006/09/01(金) 01:58:37
>>713
わかる。何か上手くいえないけど、何かが足りないんだよね。
717名無しさん:2006/09/01(金) 02:00:24
オリラジはその四組と逆で、未熟でセンスも足りないけど
何かがあるような感じがする。錯覚かもしれないけど。
718名無しさん:2006/09/01(金) 02:01:41
その何かの部分って所謂「華」とかそういうのかなあ。
719名無しさん:2006/09/01(金) 02:03:06
この4組はいい感じに力を備えてるように思うがな。
俺は、おぎやはぎがあと一歩足りないと感じる。
というか、舞台に戻ってほしい。
タレントとしての魅力をあまり感じない。
720名無しさん:2006/09/01(金) 02:03:28
>>715
品庄、おぎやはぎは欠点が多いけど魅力も多いタイプで
チャブと次課長は何となく器用貧乏な印象。
721名無しさん:2006/09/01(金) 02:04:07
アンタッチャブルと次長課長は華あると思う。
722名無しさん:2006/09/01(金) 02:05:14
次長課長は井上が飛び道具な雰囲気がまだあるからいいけど(置物の時もあるが)
チャブは平均点は高いけど、ズバ抜けて面白いとかそういう感じはしないかも。
723名無しさん:2006/09/01(金) 02:08:30
>>720
チャブも次課長も老若男女に受ける感じだからじゃない?
裏を返せば特定世代にアピールする感じがないから器用貧乏な印象がある。
724名無しさん:2006/09/01(金) 02:09:29
おぎやはぎヲタのアンタッチャブル、次長課長アンチでつか?
センターに飛び道具的なものが必要か?
ダウンタウン、とんねるず、ナイナイ、ロンブー、常にメイン張る奴らにあるものは安定感だろ。
725名無しさん:2006/09/01(金) 02:10:43
726名無しさん:2006/09/01(金) 02:13:13
>>723
どっちを取るかだよな…。
ファミリー層を取るか十代や若者を取るか。
727名無しさん:2006/09/01(金) 02:14:04
昨日のダウンタウンDX見たヤシいる?
728 :2006/09/01(金) 02:14:26
>>724
華だな
必要なのは華以外の何もでもない
古いけど落語家だけど三枝がデビューして騒がれたのも女の人気だから
729名無しさん:2006/09/01(金) 02:14:35
ファミリー狙いでセンター取った芸人って最近だと誰?
730名無しさん:2006/09/01(金) 02:16:13
>>729
ガレッジセールとか?ちゅらさんとかゴリエでファミリー層に受けたし。
ココリコもファミリー受けかな。
731 :2006/09/01(金) 02:16:41
>>727
見たよ
次課長はフリートークがまだまだ下手だな
土田なんかの方がまだまだ上

関係ないけど東が出てたけど、あれは菌ちゃんの山本問題の吉本からの迷惑料かな?
732名無しさん:2006/09/01(金) 02:17:53
>>731
あれフリートークじゃなくてテーマトークかエピソードトークじゃないの?
733名無しさん:2006/09/01(金) 02:19:54
DTDX見て井上が持ち上げられる理由が少しわかった
734 :2006/09/01(金) 02:21:00
>>732
フリートークみたいなもんだろ
題材から膨らましていろんな話に持って行ってたじゃん
735名無しさん:2006/09/01(金) 02:24:23
土田はスーパーサブ候補ではあるけど
センター候補ではないな。まだひとりや大木の方がセンターとしてありそう。
ところで、ほっしゃん。はセンターとしてどうなの?
無限大やってるけど、成長とかしてる?
736名無しさん:2006/09/01(金) 02:25:24
>>735
竹山はどうだろう。最大の課題は中島復帰後だと思うが。
737名無しさん:2006/09/01(金) 02:29:30
>>718
華とまでいってないと思うが。華っていうより若さじゃないか。キンコンやロンブーが出た時と似てる。
関西にも若いのはいるけど、今の時代、東京ってのが強いとも思う。
中田はトークの力あると思うし藤森もそれなりに芸人として通用してると思うが
世間が見てるのは「けっこうイケメンの若いコンビが武勇伝」
武勇伝もあきられているんだろうけど、センターになったらネタなんて意味ないと言って
いいくらいやらなくなるからな。
738名無しさん:2006/09/01(金) 02:34:47
DTDX見た
井上、オチのもっていき方と表現は巧かったけど、テンポが非常にゆっくりだった
あれが井上の持ち味かもしれないけど、あのままだと共演者がイライラしそう


河本がスベりそうになったときちゃんとフォローしてたのは成長したと思った
739名無しさん:2006/09/01(金) 02:35:00
オリラジは明日の高校生クイズが成功するかどうかを期待してる。
これコケたら、ある意味帯冠コケるより痛いかも。
得意分野の十代狙いで、ある程度の数字が見込める番組だし。
去年は何%位取ったんだっけ?
740名無しさん:2006/09/01(金) 02:42:31
>>739
そうでもないでしょ。多分お飾りMCみたいな感じだろうし。
741名無しさん:2006/09/01(金) 02:48:03
オリラジはとにかく早く色々なことをやらされすぎ。
せっかくいいもの持ってても搾り取られるぞ。
742 :2006/09/01(金) 02:51:16
順当にオリラジ、キンコンがセンターだな
743名無しさん:2006/09/01(金) 10:38:42
井上おもしろい。
でも仕切りになった時にもその面白さが発揮できるかというと
難しい感じがするね。
744名無しさん:2006/09/01(金) 11:57:23
仕切りであの面白さを発揮するのは無理だろうな…>井上
ゲストとしては若手最高クラスなんだろうけど。
あ、でもクイズイッツジー的なノリならいけるか?
745名無しさん:2006/09/01(金) 12:54:17
河本が司会進行で井上が合間にボケやフォローをしっかり入れればうまく行くんじゃなかろうか<司会
河本はトークはスムーズなのに頭にポンっと出たことをそのまま話すからたまにオチがない時があるな。井上はトークがスローなのは少し気になるが、考えて話すから合間にボケ、最後にはオチを必ず入れるからあれでいいのではと思う
あのテンポでスベったら致命的だがウケはわりといいみたいだ
746名無しさん:2006/09/01(金) 13:13:14
てかセンターになるのにはフリートークは重要なのか?
実際できてないのに司会している芸人がたくさんいるような気がする
747名無しさん:2006/09/01(金) 14:35:13
例えば?
748名無しさん:2006/09/01(金) 14:44:41
逆にセンターいてコンビの安定感、フリートークの安定感ともにあるのはダウンタウン、くりぃむくらいな気がする。あと爆笑?
くりぃむも今はいいが、いつまで持つかはまだ安心できないからね。
キャリア、安定感、キャラ、ある程度のトーク力、リアクション、体も張れて、まだ未熟としても他の若手よりMC能力兼ね備えてんのはアンタッチャブル、次長課長だと思う。
あと最近はねとびの数字がいいから、キンコンは仕切りしかできない特殊なロンブータイプになれるかもな。
749名無しさん:2006/09/01(金) 14:57:23
アンガールズはトーク苦手そうだけど、冠やっているな
750 :2006/09/01(金) 16:19:31
爆笑と岡村は何であんなに説教臭くなったんだ?
751名無しさん:2006/09/01(金) 17:54:28
柴田河本品川矢作はトークや仕切りは上手いけど単体だと面白くない
山崎井上小木は単体でも面白いけど仕切りやトークは期待できない……
752名無しさん:2006/09/01(金) 17:59:19
庄司・・・
753名無しさん:2006/09/01(金) 18:12:08
ちょ、庄司は?w

いっそのこと庄司を仕切りに回して(チャキチャキと機械的な感じ)
品川が共演者に絡みまくるとか…
それぐらいの形しか品庄のセンターの図って浮かんで来ないんだよな
チャブや次課長のセンターはわりと素直に思い描けるんだけど
754名無しさん:2006/09/01(金) 20:07:08
あの筋肉バカが仕切れるとは思わないが…
それが理想的な形なんだろうけども

おぎやはぎって以前ドリームマッチでMCやってたよな
その時見逃したんだけど、どんな感じだった?
やはり矢作が仕切って小木がちょいちょいコメントする感じ?
755名無しさん:2006/09/01(金) 20:13:45
いいともでの品庄の仕切り、結構上手いよ
756名無しさん:2006/09/01(金) 20:14:30
ドリームマッチのおぎやはぎはかなり微妙だったぞ。
あとロンブーの番組でやってたMCもグダグダだった。
って言うかおぎやはぎは2人とも多少のグダグダが許されるの前提で
やっちゃってる感じなんだよな・・・。
今はもうちょっと成長してるかもしれないけどその時は見ててイライラした。
757名無しさん:2006/09/01(金) 20:31:39
>>756
サンクス
>多少のグダグダが許されるの前提で
若手の特権というかおぎやはぎだからこそというか…
この秋、ゴールデンのMC三本あるんだっけか
それが楽しみだな
758名無しさん:2006/09/01(金) 20:34:09
おぎやはぎってMCやりたくないって聞いたけど
嘘だったのか
759名無しさん:2006/09/01(金) 20:43:52
>>758
どこまでガチかは知らないけどリンカーンで冠番組が決まったって
ドッキリ仕掛けられた時は2人もやる気満々だったぞw
760名無しさん:2006/09/01(金) 20:44:32
>>753
品川仕切り庄司アシストじゃダメなの?
761名無しさん:2006/09/01(金) 20:59:07
庄司はやる事がキッチリ決まってるMCなら逆に上手くやるんじゃないか?w
見る限り、自由にやらせるとノープランで勢いだけだから失敗してるような。
オリラジもMCはそこそここなすけど昨日のみなおかみたいに笑いの実力がもろに
出ちゃうようなバラエティー番組は全然駄目だしね。
実はMC向きだったりしてな。ココリコ系の。ココリコMC糞つまらんけど。
762名無しさん:2006/09/01(金) 21:00:59
>>759
そういえばそうだったな
小木の悪あがきにワロタ

>>760
その絵が想像しにくい…
品川仕切りで庄司が横で突っ立ってるのなら分かりやすく浮かぶんだけど
763名無しさん:2006/09/01(金) 22:01:27
センターはピン芸人よりコンビの方が良いのかな?
764名無しさん:2006/09/01(金) 22:03:33
>>761
庄司はなにげに仕切り上手いよ
765名無しさん:2006/09/01(金) 22:15:19
下手だろ
766名無しさん:2006/09/01(金) 22:29:17
いいともたまたま見た感じだと
庄司もボケに加わって第三者に突っ込ませてた気がした
767名無しさん:2006/09/01(金) 22:41:37
庄司はボケ向いてない
768名無しさん:2006/09/01(金) 22:52:27
でも庄司より品川の方がツッコミ早いし上手いんだよね
769名無しさん:2006/09/01(金) 22:52:53
庄司はどうしてあそこまでボケキャラになってしまったのか
ツッコミをもっと磨いていれば今よりセンターは近かったと思うんだが・・・
ペナと仲良く筋肉芸やってるうちは雛壇は抜けれない

770名無しさん:2006/09/01(金) 22:57:41
庄司はあれだ。この際ワッキーと組んでジムのインストラクターになれ。
771名無しさん:2006/09/01(金) 23:01:34
おぎやはぎが三本ゴールデンてなに?
一本は分かるが
772名無しさん:2006/09/01(金) 23:30:09
age
773名無しさん:2006/09/01(金) 23:37:39
>>764
台本みたいなのがあればうまいと思う
ただいいともの司会を見ていると品川がボケたり他のレギュラーが何か言ったのをちゃんと拾える余裕がまだない
後の田中の仕切りがかなりうまく見えるんだよな
でもだいぶ前に終ったコーナーの司会の時よりは上手くなったように思う
774名無しさん:2006/09/01(金) 23:51:37
>>773
庄司一人で仕切ってるの?
775名無しさん:2006/09/01(金) 23:59:04
高校生クイズ、オリラジの真価はわからなかった
24時間テレビのお昼のコーナーくらいの感動路線だったから
変にでしゃばりもせず、仕切りもせず、「いた」だけに近い
ただ好感度は上がりそうな感じだった
776名無しさん:2006/09/02(土) 00:14:30
でも、高校生と年が近いだけあって、まあ印象悪くはなかったよ。
777名無しさん:2006/09/02(土) 00:21:04
>>774
品庄でやっている
庄司が進行して品川がたまにボケる感じ
でも庄司はアドリブは全く駄目ぽい
778名無しさん:2006/09/02(土) 05:51:16
>>775
無理に出よう出ようとしなかったのは正解だと思った
一応合格レベルじゃないかな

…しかし庄司の話題が随分多いな
ここまで問題点の分かりやすいセンター候補ってあまりいないからか?
779名無しさん:2006/09/02(土) 08:00:27
でも、週に一度生放送で仕切りやらせてもらっつるってのは羨ましい>品庄
780名無しさん:2006/09/02(土) 10:58:46
庄司よりアンタ山崎の方が問題点があると思うぞ
781名無しさん:2006/09/02(土) 11:02:46
山崎もアドリブが利かないのが問題かも
782名無しさん:2006/09/02(土) 11:49:35
山崎はアドリブ利くと思うけどな
このまえの24時間TVでもボキャブラ芸人がスベったあとに
山崎がフォローして笑いに変えたりしてたし
783名無しさん:2006/09/02(土) 11:52:54
柴田の24深夜の仕切りは良かった。若手では上手い方だろうね。
784名無しさん:2006/09/02(土) 12:09:21
虎の門とか見てると山崎はアドリブあるのか疑問だけどなw
でも山崎はある意味すべり芸みたいな感じもあるからな。
785名無しさん:2006/09/02(土) 12:27:42
山崎は体張ると面白い。トークは意外と下手なんだよな。
若手のうちはいいんだろうけど今後どうなるんだろ。
786名無しさん:2006/09/02(土) 12:37:03
山崎は永遠の若手ってイメージ。出川とかダチョウ倶楽部みたいな。
787名無しさん:2006/09/02(土) 13:26:25
それならセンターには向かなそうだなぁ
788名無しさん:2006/09/02(土) 13:30:32
この間品川がナイナイのラジオに出てたけど
庄司はもう突っ込む気がないって言ってた
ボケになろうとしてるって
矢部も、昔はツッコミのことについて色々相談されたりもしたけど
今はそれが全くないって言ってた
789名無しさん:2006/09/02(土) 13:44:18
山崎はセンター取った後でキャラ変えしない限り
このキャラのままでセンターってのが想像できない。
790名無しさん:2006/09/02(土) 14:03:03
品川ナイナイのラジオ出てたのか。
品川どんな感じだった?。
791名無しさん:2006/09/02(土) 14:06:12
>>789
もともと今のキャラがキャラ変えの結果だからなあ。
軌道修正はきくんじゃない?でも今の謙虚キャラが浸透してるから
キャラ変えしたら一気に天狗って叩かれそう。
792名無しさん:2006/09/02(土) 14:07:32
山崎は有田にキャラかぶりすぎなのが問題だろ。
793名無しさん:2006/09/02(土) 14:10:02
天然の所もあるからキャラ変え無理だろ
794名無しさん:2006/09/02(土) 14:10:52
>>793
前は肩で風切るようなキャラだった。今とは真逆。
795名無しさん:2006/09/02(土) 14:12:56
>>791
いきなり謙虚キャラになってびっくりしたもんな。
でも謙虚ってよりは慇懃無礼キャラだと思うけど。
796名無しさん:2006/09/02(土) 14:13:54
柴田が、尖がったきついキャラだったのは知ってるけど
コンビでかよ
797名無しさん:2006/09/02(土) 14:16:16
>>794
すべってる時は完全に天然なんだよあれ
798名無しさん:2006/09/02(土) 14:17:33
柴田のキャラ変えの方が露骨に思う。
799名無しさん:2006/09/02(土) 14:23:22
なんだかんだでオリラジだろ
吉本が無理矢理にでも押してくる
800名無しさん:2006/09/02(土) 14:40:09
オリラジをそこまで急がせる必要はないと思うけどな
吉本には他にもコマ余ってるだろうに
801名無しさん:2006/09/02(土) 14:40:57
今日は次課長とおぎやはぎの、じかおぎがあるよ
802名無しさん:2006/09/02(土) 14:48:58
キンコンしかり推せば必ずモノになるもんでもないでしょ。
803名無しさん:2006/09/02(土) 14:53:11
長くやってれば、芸人としてのキャラとか、スタンスが変わることも有り得ると思うけど。
確か、くりぃむとかおぎやはぎも昔と変わってるよね。
後、何年かすればオリエンタルラジオとかのキャラも変わるかもね。
804名無しさん:2006/09/02(土) 14:58:11
オリラジはキャラ変え云々より地上波でキャラ出すのが先決だな。
CSやラジオではいいキャラしてるけど地上波じゃ全く生かせてないし
805名無しさん:2006/09/02(土) 16:15:04
次課長がセンターになるよ
ごり押し作戦発動済み
806名無しさん:2006/09/02(土) 16:18:22
正直、オリラジのキャラってのがよく分からんのだけども
藤森がちょっとチャラめの今時の男の子キャラ?
中田は??
という感じ。吉本のファンじゃない者からすると。
807名無しさん:2006/09/02(土) 16:38:31
オリラジは中田がいてこそだな
808名無しさん:2006/09/02(土) 17:02:14
中田は結構変人キャラをおしてる気がするんだけどね
思ったよりも浸透してないな
やっぱりオリラジがアイドルとして見られているからかな
(変人を嫌な側面と受け取り、スルーされる)
809名無しさん:2006/09/02(土) 17:11:01
アイドル視云々というより、中田の変人話って単純に笑えない。
なんか暗い。もっと明るいエピソードじゃないと受けないと思う。
810名無しさん:2006/09/02(土) 17:16:11
笑える変人じゃなくて、笑えない変人エピソードなのがなあ。
何か精神的に病んでそうで笑っちゃいかん感じがする。
811名無しさん:2006/09/02(土) 17:37:53
笑える変人エピソードは必要だね
思いもよらない番組で他の芸人が紹介してくれるかもしれない

…もうこれだけ露出が増えてしまうとキャラ変えしづらいかな
でもアンタッチャブルのどちらか(できたら柴田)と
井上、庄司には何かしら変わってほしい
特に井上、以前はあんなにあからさまな天然キャラじゃなかった
812名無しさん:2006/09/02(土) 17:45:20
そういえば井上は深夜のテレ東で番組やってたとき、仕切りの役だったんだよなあ
河本を遊ばせてるような形で、割と上手くやってたような気がする
まあでも元からアホなのは確かだよ、最近はそれが推されすぎなのかも
813名無しさん:2006/09/02(土) 17:50:45
次長課長・品川庄司・おぎやはぎ・アンタッチャブルみんなもうだめな気がする。
っていうか今30ぐらいの芸人は全員何にも持てないまま終わりそう。
で、オリラジとかキンコンみたいな若手が結局……みたいな。
814名無しさん:2006/09/02(土) 17:55:05
おぎやはぎCM多いな
キシリッシュボスメガネ引っ越し
815名無しさん:2006/09/02(土) 18:26:14
>>814
ボスは結構すごいな
ジョージアの渡キムタク、ファイアの反町の対抗として矢作か
816名無しさん:2006/09/02(土) 18:29:53
山崎のキャラは関係ないと思う。
センターになればいくらでもキャラなんて自然に変えられるし。
実際24時間でも普通に仕切ってたからな。
有田と山崎の被りを書く奴いるが、そうは思わない。
有田に山崎がまだまだ届いてないことはもちろんだが、有田は完全に先輩キャラだろ。
柴田がかなり仕切れるから、山崎は自由に泳がせるべき。
あれを完全に仕切りに回すのはもったいない。
817名無しさん:2006/09/02(土) 18:44:04
チャブの仕切りは安心して見れるがなんかでも…華がない…
818名無しさん:2006/09/02(土) 18:57:19
>>817
そうかな?
今の若手の中では十分に華がある方だと思うけど
819名無しさん:2006/09/02(土) 18:57:35
>>811
庄司も昔はあんなキャラじゃなかったよ
デビュー1年目とかの映像を見ると、蹴り入れたり
結構バイオレンスなツッコミしてたみたいだし
自分が品庄を知った時も、鋭いツッコミを売りにしてた
でもそれじゃバラエティでイジられないからって
品川がキャラの薄い庄司にキャラを付けようとしたんだよね
馬鹿とか貧乏とか、筋肉とか…分かり易いキャラを
結果キャラ付けは成功したけど、品庄はツッコミという
重大な役割を失ってしまったみたいだね
820名無しさん:2006/09/02(土) 19:02:16
>>817
それは思う。チャブ自体はわりと好きだけど
チャブが出るから見ようって気にはならないなあ。
821名無しさん:2006/09/02(土) 19:05:41
今日はアメトークとじかおぎ見るか
最近ここで挙がってる芸人が出る番組は大抵見るようになっちゃった、センター候補目線で
822名無しさん:2006/09/02(土) 19:13:49
キャラ付けって芸能界で上に行くには最低限必要な事だと思うが、
センター候補の中で唯一庄司だけ失敗しちゃってるな。
823名無しさん:2006/09/02(土) 19:17:11
>>819
ボケ路線の庄司もうーん…な感じだが近頃ダイエットで激ヤセして
海外のモデルばりの体になったよねえ。
んで番組で脱いでも正直自分は笑えなくなったよ。
芸人の体じゃないだろ、見かけにこだわった感じがしてしまうんだよどうしても。
庄司のファンがこれ読んだら気分害するとしたら申し訳ないんだけど。
824名無しさん:2006/09/02(土) 19:20:23
ツッコミなんだから、あまり過剰なキャラ付けは必要なかったんだよな
無さすぎるとヒデみたいになるけど
825名無しさん:2006/09/02(土) 20:34:11
ツッコミがしっかりしてるって意味では、過去のM-1王者達はどうだろう?チャブ以外の
優勝後どのコンビもプチブレイクみたいのあるけど、センター候補は難しいのかな
826名無しさん:2006/09/02(土) 20:43:20
>>825
既にそこら辺は何度も語られてきてるが
売れ時期を逃してる時点で今のところアウトだ。
チャブの位置にも立ててないって事で
827名無しさん:2006/09/02(土) 20:59:48
チャブはM−1前からブレイクしてたとこあるから
他の3組と比較するのもなんか違う

個人的にはフット好きだけどセンター候補にはやっぱり厳しい
後藤はイジられるほうがイイけどあまり見れない
828名無しさん:2006/09/02(土) 21:29:50
>>818
見た目でしょ?
確かに華がない
829名無しさん:2006/09/02(土) 21:44:32
芸人の華って見た目が良い悪いじゃなくて、
面白いことしてくれそうな雰囲気みたいなものだと思う。
アンタは他のコンビに比べて見た目は良くないけど、
そういった芸人としての華はわりとあるんじゃないかと思うよ。
830名無しさん:2006/09/02(土) 21:54:53
チャブは平均以上のことをしてくれそうに見えない。
無難にこなすだけ。
831名無しさん:2006/09/02(土) 22:03:27
アメトーク
品川…なかなか目立ってた。トーク上手い。
ペナルティ・小木…スベってた。
庄司…空気
832名無しさん:2006/09/02(土) 22:53:15
でも小木が滑ったのは、
伊藤が結構なムチャ振りをしてきたからじゃないか?w
あれは仕方ないというか
833名無しさん:2006/09/02(土) 22:54:57
>>829
別にそこまで関心はないからかも知れないけど、
何かやってくれそうって空気は感じないなあ。
無難に平均点取ってくれるってイメージ。
834名無しさん:2006/09/02(土) 22:57:52
ペナルティすべってた?

宮迫品川はやっぱすげー トーク力ある
大した話じゃなくてもちゃんと面白いように調理出来る点が神
835名無しさん:2006/09/02(土) 22:58:24
>>832
小木ってアドリブだめそうだなーって思った
庄司はどうしちゃったの?って感じ。
836名無しさん:2006/09/02(土) 22:59:37
その点北陽はボロが出てたね トーク力無さすぎ つまらんかった
837名無しさん:2006/09/02(土) 23:04:04
>>833
わかる。平均点は高いけど無難にこなすイメージだな。
安定はしてるけど爆発力に欠ける
838名無しさん:2006/09/02(土) 23:04:14
>>833
他のコンビが平均点以上取れるのかどうか、
秋の特番が楽しみになってきた
「じかおぎ」は自分のいる地域では見られないのが残念…

アンジャッシュってセンター候補には入らない?
児島はまあ悪くないかなと思ったけど
839名無しさん:2006/09/02(土) 23:06:00
チャブはMCとしてはセンターに最も近いと思う。
ただ、メインとしては疑問を感じる。
840名無しさん:2006/09/02(土) 23:08:16
次課長とおぎやはぎの特番だっけ
841名無しさん:2006/09/02(土) 23:08:51
>>839
番組の司会としては十分だけど、
なんとなく「冠」を持たせたくない感じ?

他のセンター候補は今のところ未知数だね
スレ住人が求めてる平均点(=チャブ?)を超えられるかどうかすら微妙
842名無しさん:2006/09/02(土) 23:10:00
アンジャって雛壇で他の若手とワイワイってイメージが
あんまり無いんだよね
843名無しさん:2006/09/02(土) 23:11:45
>>842
だからこそMC向けかもしれないと思って…
844名無しさん:2006/09/02(土) 23:12:35
チャブって華よりも旬な感じや勢いが無いかなーって感じ
ま、こういうのは主観的なもんだけどね。
845名無しさん:2006/09/02(土) 23:15:32
>>843
芸人仲間とある程度のつながりとか絡みがないと、
MCって難しいんじゃないだろうか。
オリラジ方式で、他芸人と極力絡ませず、素人相手のMCならいいかも。
846名無しさん:2006/09/02(土) 23:15:44
>>841
ひな壇番組のMCとかはすんなりいくけど
冠で「アンタッチャブルの〜」だと厳しい感じかな。
847名無しさん:2006/09/02(土) 23:17:45
>>841
他三組は小木なり井上なり庄司なり良くも悪くも飛び道具があるけど
チャブにないのはその要素だからな…。
不確定要素は必ずしも当たるとは限らないけど、当たったら大きいし。
848名無しさん:2006/09/02(土) 23:19:57
アンジャッシュは干されたも同然だろ
エンタ芸人として隔離された挙げ句、陣内、ドランク、インパのように芸人同士で絡む機会を無くした
しかも、メンB終わった
ポップジャムも終わった

残念なパターン
849名無しさん:2006/09/02(土) 23:21:16
アンジャッシュはトークはダメだからな…。
舞台中心の方がいいんじゃないだろうか
850名無しさん:2006/09/02(土) 23:22:18
いつから、平均点がチャブになったの?
851名無しさん:2006/09/02(土) 23:24:50
>>846
確かに他三組+オリラジの冠と違って「何やるんだろう」って期待感は薄いかも。
それだけ冠が現実的なコンビだからかも知れないけどね。
852名無しさん:2006/09/02(土) 23:25:07
平均点の基準がチャブなんて誰も言ってなくない?
ざっとログ読んだけど。
853名無しさん:2006/09/02(土) 23:26:03
平均点かどうかはわからんが、チャブが一番「堅い」司会はできそう。
854名無しさん:2006/09/02(土) 23:26:31
アンジャッシュは2人とも噛み噛みのイメージが。
児島が痩せてからあれ?いけるのか?って思ったんだけどな。
855名無しさん:2006/09/02(土) 23:28:30
チャブはくりぃむ的な細木みたいな奴がメインにいて
そういう番組の進行MCみたいなのは物凄くしっくりくる。
856名無しさん:2006/09/02(土) 23:29:45
>>847
でも今冠を持っているセンター芸人を見てみると、
その飛び道具を持っていないコンビのほうが多くないか?
飛び道具持ったコンビはロンブー、ガレッジぐらいしか思い浮かばない。
857名無しさん:2006/09/02(土) 23:31:58
>>856
DTやTNやナイナイは違う?
858名無しさん:2006/09/02(土) 23:40:09
自分はアンタッチャブルが一番の起爆剤を持ってると思うがな。
個人ではなくコンビとして。
全部無難にこなしてそれ以上期待できないのは品庄、おぎやはぎ。
個人に飛び道具的なものはあるかもしれないけど、飛び道具は飛び道具。長持ちしそうにない。
今上がる四組にピンでセンターに来れるような奴はいないから、結局センターに近いのはアンタッチャブル、次長課長になると思う。
華がないっていうが、アンタッチャブル、次長課長はあると思うぞ。
逆にキンコンには感じない。
オリラジには感じる。
859名無しさん:2006/09/02(土) 23:47:49
アメトーク
宮迫、淳、品川、星田は腕あるなと思った。
フット、ブラマヨは全然だったな。
860名無しさん:2006/09/02(土) 23:48:01
品川はひな檀芸人として重宝されればされれるほど
センターから遠ざかって行ってるような気がする
861名無しさん:2006/09/02(土) 23:49:15
キンコンは創価と異常なまでの繋がりがあるから
すぐには落ちない
・いいとも火曜日
・メレンゲ
・音楽戦士
862名無しさん:2006/09/02(土) 23:53:34
>>847
庄司が飛び道具として機能してる所を見たことがありません。
863名無しさん:2006/09/02(土) 23:53:57
>>861むしろ久本じゃないの?
つか落ちるかどうかの話じゃなくて上がるかどうかの話なんだが。
しかし西野は向上心はありそうなんだがキンコンとしては伸び悩んでる感じがするね。
864名無しさん:2006/09/02(土) 23:57:37
>>862
筋肉アピール(^ω^;)
865名無しさん:2006/09/03(日) 00:10:10
>>862
自分も思った。庄司は飛び道具とは違うよなw>>856の挙げる芸人も違う気がする。
飛び道具って油断してたら予想外な言動して度肝抜かすような
印象残すようなヤツの事言ってんじゃないの?
川ちゃん亮庄司はただの天然でこいつ何言ってんの!?w的なインパクトは無い
それなら山崎の方が全然飛び道具として機能してるw
866名無しさん:2006/09/03(日) 00:36:27
山崎のボケに意外性はないだろ。型が決まってる。
867名無しさん:2006/09/03(日) 00:41:59
>>866
庄司よりはマシ
868名無しさん:2006/09/03(日) 00:53:52
気が早いが次スレ

重複して立ってたものをリサイクル
センター候補を真面目に批評するスレ・3(実質4)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1156850830/l50
869名無しさん:2006/09/03(日) 00:58:25
型と呼ぶのか?あれが芸風だろ。>山崎
じかおぎ終わったらがいいんだろうが、あまりにもつまらなすぎて見るのやめたんで書きます。

お ぎ や は ぎ 
司 会 下 手 す ぎ

矢作も全然駄目じゃん。
やっぱりセンター向いてない
870名無しさん:2006/09/03(日) 01:04:03
山崎は次のボケが読めるのがなあ…。
何か教科書どおりな印象
871名無しさん:2006/09/03(日) 01:05:57
チャブはうまいとは思うけど、見ててワクワクしないというか
型にはまっててお笑いの教科書読んでるみたいだ。
872名無しさん:2006/09/03(日) 01:07:26
おぎやはぎは本人達がMC狙ってないと思う。
コント番組の方がやりたいと思うよ。
873名無しさん:2006/09/03(日) 01:08:11
おぎやはぎのほうがワクワクしないな、自分は。
教科書といえば品川だろ。
ただ品川は上手いと思わせる。
874名無しさん:2006/09/03(日) 01:09:05
>>869
じかおぎ放送地域外だったんだがそんなにダメだったのか?
どうダメだったのかできたら具体的にkwsk
875名無しさん:2006/09/03(日) 01:09:42
アンタッチャブルはファミリー層には受けそうだな。
若者にはツラそうだ。
876名無しさん:2006/09/03(日) 01:11:40
チャブってそんなに上手いかなあ。
けして下手ではないけど、柴田の仕切りって結構雑な時ない?
まあ他3組よりはセンターに近いとは思うけど。
877名無しさん:2006/09/03(日) 01:11:42
今度はその二組に品庄が加わって
ゴールデンで2時間番組やるらしいな
でもそれがTBSなんだよな
878名無しさん:2006/09/03(日) 01:12:04
いろんな芸人のアンチとヲタの攻防戦みたいになってるが、アンタッチャブルが型にはまってるか?
はまりすぎてアクビが出るのは品川。
その芸人なりの面白さがあるのは、品庄を除くよく挙がる三組。
それにしても次長課長もおぎやはぎも仕切りこんなに下手なんだな。萎えた。
次はアンタッチャブルと品川庄司見てみたい。
879名無しさん:2006/09/03(日) 01:13:19
880名無しさん:2006/09/03(日) 01:14:01
チャブはやっさんぽいツッコミと有田っぽいボケって一言で言える感じ。
881名無しさん:2006/09/03(日) 01:15:32
そもそも「じかおぎ」がどんな番組なのかわからない
MC対決みたいだから真価は問えそうだけど…
次課長はよかったのか?
882名無しさん:2006/09/03(日) 01:15:41
>>880
確かにどんな芸人にタイプが似てる?って聞かれて
即答できるのはチャブとおぎやはぎかなあ。
883名無しさん:2006/09/03(日) 01:16:56
この仕切りなら品川のが上手いな。生だしあれ。
柴田は最近腕を上げたと24時間で思った。
どちらかが仕切れれば、片方はボケに回れる。
その意味でどちらにも仕切り能力がないおぎやはぎは、今日のじかおぎ見てセンター候補から他の三組より遠のいた。
ボケがボケとして機能できるアンタはバランスいいし、安定感がある。
次長課長はボケが仕切ってるが、安定感がある。
井上の生かしかたを見つけないと置物になるが。
884名無しさん:2006/09/03(日) 01:21:06
アンタッチャブルは平成のやっさん柴田とテキトー人間山崎。
山崎は温厚な感じがあるから、自分のイメージの中ではボケとツッコミが逆転したやすきよ。
次長課長は器用河本と天然井上。
品川庄司はオールマイティ品川と筋肉庄司。
おぎやはぎはグダグダのダブル眼鏡。
885名無しさん:2006/09/03(日) 01:23:33
じかおぎ、結論から言うと次課長の圧勝ですた
886名無しさん:2006/09/03(日) 01:25:06
おぎやはぎの仕切り、勝俣の言葉を借りるがひどかった。
次長課長は上手くはないが、まぁまぁかな。
次はホントアンタッチャブルと品川庄司見たいかも。
てか、この四組で組み合わせ変えて見てみたい。
887名無しさん:2006/09/03(日) 01:25:39
じかおぎで次課長の立ち位置が逆だったよね。
やっぱ河本が仕切るから、ゲストに近いほうを河本にしたのかな?
888名無しさん:2006/09/03(日) 01:27:04
じかおぎ、あの雰囲気じゃどのコンビでも難しかったと思う

おぎやはぎは先攻で不利だった感じ。
でもちょっとグダグダ過ぎたかな

次課長はつかみと井上が壊れたところが良かった
あとは可もなく不可もなく
889名無しさん:2006/09/03(日) 01:32:26
品川、アンタッチャブルならもっと上手くやったんじゃないか?
890名無しさん:2006/09/03(日) 01:32:55
基本的な事だけど、声の大きさ&張りって仕切りには大切だね。
あと、ここで色んな人が言ってるけど、ゲストのトークを笑いに変えるツッコミと瞬発力のあるボケが必要。
状況に応じてツッコミ&ボケが入れ替わる事のできるコンビは更に強いかな。

じかおぎを途中から見たけど井上って思ってた程ひどくなかったかな。
でも河本メインでの仕切りが番組的にはうまくいきそうだと感じた。
891名無しさん:2006/09/03(日) 01:33:00
じかおぎ企画が凄い面白かったがああいうスタイルだと
これでセンターとしての評価しちゃうのは少し可哀想だなw
ただ小木がビックリする程グダグダだったw
井上もそうなると思ったが意外にも井上は
グダグダを良い方向に持っていっててキャラも上手く生かせてた。
あと矢作は言葉選びが上手い。
892名無しさん:2006/09/03(日) 01:34:23
品川は是非ゲストで
893名無しさん:2006/09/03(日) 01:36:20
でも、これってMCを完璧にこなすみたいな趣旨じゃないから
これで判断するのは可哀想じゃない?
894名無しさん:2006/09/03(日) 01:36:33
じかおぎって別に次長課長とおぎやはぎが
絡むってわけじゃなかったのか
二組で何かやるのかと思ってた
895名無しさん:2006/09/03(日) 01:36:36
じかおぎ、品庄がやったら思いっきりすべってたと思う
特に庄司

チャブはそこそこ上手くやりきりそう
896名無しさん:2006/09/03(日) 01:36:53
そもそもセンター=MC能力なの?コント番組とかは除外?
897名無しさん:2006/09/03(日) 01:38:14
今日のじかおぎはフォローしようがない。

声の張り、ツッコミ、ボケを総じるならアンタッチャブル、次長課長だろうね。
今競馬の番組で柴田が仕切ってるがなかなか上手い。
確かに品川庄司、アンタッチャブル見たい。
898名無しさん:2006/09/03(日) 01:38:34
初めてこのスレ覗いたけど、何かおもしろいな。
ここだと、チャブは平均的にうまいって評価なのか。
チャブは嫌いじゃないけど山崎の我が我がって空気読めない所が苦手だな。
割り込んでくんなよってイライラする時がある。柴田はまあ仕切りうまいと思うよ。
899名無しさん:2006/09/03(日) 01:39:48
コント番組でセンターとは呼びづらいな。
ダウンタウン、ロンブー、くりーむはMCだろ。
ナイナイは少し特殊か。
900名無しさん:2006/09/03(日) 01:41:06
次課長ヲタでもおぎやはぎヲタでもないが「じかおぎ」面白かったよ。
この2組(+土田)だから良かったと思う。
901名無しさん:2006/09/03(日) 01:41:35
じかおぎはgdgdぶりが楽しいって番組じゃないの?
チャブはこなせるだろうけど、内容が予想できるから見たいとは思わないなあ。
品庄はちょっと気になる。
902名無しさん:2006/09/03(日) 01:41:52
自分がってのは大事だろ。
山崎も河本も品川も前に出てくるからいいんだよ。
センターへの意欲というか。
903名無しさん:2006/09/03(日) 01:42:17
>>902
でもMCになったらゲストを立てるのが第一じゃないの?
904名無しさん:2006/09/03(日) 01:42:55
品川庄司はじかおぎ出なくて正解だっただろ

何もしないでキョトンとしている庄司が想像できる

905名無しさん:2006/09/03(日) 01:42:59
やっぱりおぎやはぎはまだまだひな壇って感じだ。
矢作とか今日も結局、いじられてポロッと出た言葉が笑いをとってた気が。
906名無しさん:2006/09/03(日) 01:43:03
>>902
そこが永遠の若手止まりなんだと思う。
907名無しさん:2006/09/03(日) 01:43:44
チャブはこういう番組だと見なくても内容が予想できる感じ
じかおぎ楽しかったけどねえ。
908名無しさん:2006/09/03(日) 01:43:51
>>901
品庄は庄司が小木より役に立たないのは見えてるけどな
909名無しさん:2006/09/03(日) 01:44:42
おぎやはぎのとこで、ゲストしらけてたじゃん。じかおぎ。
趣旨を変えるなよ。
910名無しさん:2006/09/03(日) 01:46:01
じかおぎ
なんか…雛壇ゲストがMCを単にいじめてるようにしか思えなくて後味悪かった…特に土田
先攻は不利だし、後攻では特定の人しか書き込んでないし

>>894
このスレの趣旨からはズレるけど、二組でロケにでも行ったほうがよっぽど面白そうなのにな
911名無しさん:2006/09/03(日) 01:46:48
アンタが予想できるってどう予想できるの?
品庄は品川しか喋ってなかっただろうな。
912名無しさん:2006/09/03(日) 01:48:23
>>910
じかおぎ先行は確かに不利だがそれでも小木は酷かった・・・
913名無しさん:2006/09/03(日) 01:48:38
>>911
柴田のキレツッコミ交えながらの進行と
山崎のテキトーキャラでボケてたまに柴田いじりする感じ。
914名無しさん:2006/09/03(日) 01:48:51
次長課長とおぎやはぎの組み合わせ自体がまずかったんじゃないか?
915名無しさん:2006/09/03(日) 01:49:41
「じかおぎ」自分は次課長は意外と結構いけるなと思ったよ。
おぎやはぎはおもしろかったけど司会が・・・・。
あの番組もう一回見たい。
916名無しさん:2006/09/03(日) 01:50:09
>>914
そうか?良かったと思うけど
917名無しさん:2006/09/03(日) 01:50:48
まあ、ああいう感じで純粋なMC能力をはかるっていうような番組じゃなかったけど
それでもあれは次課長>おぎやはぎだと感じたな。
24時間から思ってるけど、河本が割と上手い。あ、今日もひいき目で見てただけか?
あとやはり順番もあるけど。
918名無しさん:2006/09/03(日) 01:51:07
4組で話進めてるけど、4組の最大の弱点ってフレッシュさと華がない事だよな。
なんかどのコンビも後5年早かったらなあと思う。
919名無しさん:2006/09/03(日) 01:51:51
>>910
次長課長とおぎやはぎでロケって
そっちの方が想像出来ないよ
どう見ても相性がいいとは思えないし
920名無しさん:2006/09/03(日) 01:52:03
>>913 それがMCだろ。
921名無しさん:2006/09/03(日) 01:52:17
>>919
普通に面白そうだけどなあ。
922名無しさん:2006/09/03(日) 01:53:00
フレッシュさいるか?
この四組は華あると思うよ。
923名無しさん:2006/09/03(日) 01:53:41
>>918
まあフレッシュさを求めるとそれこそオリラジとかになるしな…。
逆にオリラジがその4組に勝てる唯一の武器でもあるけど。
924名無しさん:2006/09/03(日) 01:53:48
>>913
それ芸風じゃん。そのくらいの予想は他のコンビでも十分できるね。
925名無しさん:2006/09/03(日) 01:54:22
センターにフレッシュさはいるのか?
あと、華はそれなりにあるんじゃないかと。本当に華ないところはないからな。
926名無しさん:2006/09/03(日) 01:55:34
>>919
一番最初の小木と井上の絡みは意味無く笑えたw箱に手突っ込んでただけだが
矢作と河本が相性悪く見えるのかもな
927名無しさん:2006/09/03(日) 01:56:26
おぎやはぎ、MCはちょっと…って感じだったな
番組としては面白かったけど

次長課長は良かったんじゃない?つかみが
土田が次課長のことべた褒めしてた
928名無しさん:2006/09/03(日) 01:57:04
>>925
ゴールデンだったら、ないよりあった方がいいんじゃないの?
929名無しさん:2006/09/03(日) 01:57:07
ロケならアンタッチャブルとおぎやはぎか品川庄司と次長課長が見たい
930名無しさん:2006/09/03(日) 01:58:20
山崎も品川も他人を生かすボケじゃないのが辛いな。
スーパーサブの素質はあるけどメインとしては辛いと思う
931名無しさん:2006/09/03(日) 01:58:33
オリラジ、無限大たまに見るとその四組と同レベルのMCはしてると思う
932名無しさん:2006/09/03(日) 01:59:37
>>927

確かに土田は次課長のこと褒めまくってたな
『意外にうまい』とか
ネタか?ってぐらい
933名無しさん:2006/09/03(日) 01:59:56
>>931
CSと地上波を一緒にするな
地上波でオリラジいいなと思ったことは正直ないよ
934名無しさん:2006/09/03(日) 02:02:07
藤森は今は未熟すぎるけど、ちゃんと成長すれば案外モノになると思うよ。
読みの実力はしっかりしてきたし、キャラも明るくてフレッシュな印象だし
木梨も昔ゲンセキで言ってたけど、いそうでいないキャラだと思う。
935名無しさん:2006/09/03(日) 02:02:27
山崎も品川もセンターになれば変われる力があると思う。
936名無しさん:2006/09/03(日) 02:02:55
フレッシュさはいらないだろ。初々しいMCなんか別に見たくない。
最終的にセンター目指すなら、歳はどんどん重ねていって経験積んだらいいよ。
華は別だが。
937名無しさん:2006/09/03(日) 02:03:58
>>936
初々しいとフレッシュは違う。
938名無しさん:2006/09/03(日) 02:04:44
>>933
うーん
生放送であれだけできるのはすごいと思うけどな
939名無しさん:2006/09/03(日) 02:05:33
うまっチクイズ企画、柴田の仕切りで山崎他メンバーが回答席だったがなかなかよかった。
940名無しさん:2006/09/03(日) 02:05:34
>>933
CSと地上波ってどう違うの?
941名無しさん:2006/09/03(日) 02:07:19
>>937
そうなの?ごめん
つーかフレッシュって具体的にどんな?
942名無しさん:2006/09/03(日) 02:08:19
番組の裏の主旨としてはおぎやはぎのダメっぷりが面白かったが
MCとしては次課長の方が上だった
危惧されてた井上がちゃんと笑いもとって進行出来てたのが意外だった
943名無しさん:2006/09/03(日) 02:10:17
CS見てるけど
オリラジに最大級に足りないのは「慣れ」だと思う
特に先輩芸人を前にしての萎縮ぶりはすご過ぎる
ひな壇やったことなくて、他芸人と絡む機会が少ないのが問題かな
944名無しさん:2006/09/03(日) 02:12:51
>>941
「目新しい」って意味だと思う
例えば今度さんま・飯島直子・工藤静香の番組が始まるけど
これにフレッシュさは感じない
くりぃむの番組に次課長がいても当たり前すぎる
こんな感じか
945名無しさん:2006/09/03(日) 02:12:55
>>941
うーん、4組は熟練してるって言えば言葉はいいけど
何かひな壇が長すぎて手垢が付きすぎてる印象。
946名無しさん:2006/09/03(日) 02:15:42
目新しさなんかすぐ廃れる。
それよりは安定感がほしいな。
947名無しさん:2006/09/03(日) 02:17:07
オリラジなんて先輩芸人だらけだろ
そんなんでCS番組大丈夫なの?
948名無しさん:2006/09/03(日) 02:18:26
>>945
そこなんだよな…。安定感はあるけど手垢が付きすぎて今更感がある。
こればっかりは本人もどうすることもできない問題だし、
安定感だったり技術をひたすら磨くしかないだろうな…。
949名無しさん:2006/09/03(日) 02:18:35
>>940
スタッフ、出演者ほとんどすべて身内なCSとそうでない地上波

雛壇経験がないから他事務所、大御所との絡みが・・・
素人とばっかり絡んでいた頃のロンブーポジション一直線なのかな
950名無しさん:2006/09/03(日) 02:19:11
そういや、秋の改編だいぶ埋まったけど
ここで名前出てるので新番組に入ったのって誰かいる?
オリラジのTBS帯ぐらい?
ゴールデンだとさんまとロンブーだしなぁ…
951名無しさん:2006/09/03(日) 02:19:16
>>944>>945
なるほど、thx
フレッシュさ、やっぱり必要なのかな…
952名無しさん:2006/09/03(日) 02:20:51
オリラジに絶望的に足りない雛壇経験。でも4組に余りにも長すぎた雛壇経験。
オリラジは勝負かけるのが早すぎで4組は勝負かけるのが遅すぎって印象だなあ。
953名無しさん:2006/09/03(日) 02:22:06
>>947
先輩相手でも、最近は大分慣れてきている感じ。
954名無しさん:2006/09/03(日) 02:23:56
CSまで見てるのってそもそもファンが大多数だろ。
面白いって評価されやすいに決まってる。
不特定多数の視聴者相手の地上波とは全く厳しさが違うだろ。
955名無しさん:2006/09/03(日) 02:25:30
まだテレ朝深夜の動きがわからん>秋改編
一番興味深い枠だから早く知りたいのに
956名無しさん:2006/09/03(日) 02:25:31
>>954
面白い面白くないってより、ここでは技術的に出来てるか出来てないかで
自分は判断してる。
957名無しさん:2006/09/03(日) 02:28:25
深夜冠だった「あざーす」や「品庄内閣」が失敗した理由ってどこだったの?
958名無しさん:2006/09/03(日) 02:28:35
>>956
じゃー結論出来てないし、出来ない。
959名無しさん:2006/09/03(日) 02:30:04
>>954
言っとくけど番組自体は面白くないぞw
ただとっさの判断や、話を振るって点では
毎日「弄る側」やってる分有利かなとは思う
地上波の「弄られ側」のダメさ加減見てたらまだまだだけどね
960名無しさん:2006/09/03(日) 02:30:07
>>954
CSも一応判断材料にはなるんじゃないの?
深夜ラジオの話題とかもここでは出てるし。
961名無しさん:2006/09/03(日) 02:30:41
逆にオリラジは今はフレッシュさがあって良いかも知れないが
それが無くなってしまった時が危ない。
ロンブーなんかは企画が当たり続けて今があるが、もし途中で外れてたらと
思うと恐ろしい。ロンブーはゲストだと大した力も発揮できてないのが事実。
ロンブーオリラジは吉本が推しててくれてないと自分達で立ってられない芸人。
962名無しさん:2006/09/03(日) 02:32:25
>>961
オリラジはどうか知らんが、結果的にロンブーは今でも立ってる。
正直運も要素だからね。才能があって努力しても売れない奴はゴマンといるし。
963名無しさん:2006/09/03(日) 02:33:34
>>957 企画と当時の実力。
あの頃に比べて二組とも力が急成長したからな。
964名無しさん:2006/09/03(日) 02:33:43
オリラジ関係なく、ここで名前が挙がる芸人はみんなそれなりに
事務所に期待されて推されてるだろうから
ゴリ押しゴリ押しってそういうのも今更何だかな…。
965名無しさん:2006/09/03(日) 02:34:00
>>961
事務所が使ってくれないと誰だって立ってられないよ
966名無しさん:2006/09/03(日) 02:34:58
>>963
あざーすって去年位だっけ?それから急成長した印象はないなあ。
逆に、その時点でも力は高かった。
967名無しさん:2006/09/03(日) 02:35:39
>>961
今まで出てた芸人で全く推されてない芸人っているの?
968名無しさん:2006/09/03(日) 02:36:03
というかTBSの芸人深夜番組は誰がやってもダメ
969名無しさん:2006/09/03(日) 02:38:00
品庄内閣は確か2003年くらいだったかな
970名無しさん:2006/09/03(日) 02:41:58
今までで成功したTBS芸人深夜って何があったっけ?
971名無しさん:2006/09/03(日) 02:43:54
>>970
ないない
972名無しさん:2006/09/03(日) 02:45:15
センターって事務所の力も変な意味じゃなくて大事だと思う。
マネージメント能力とか、ここという所で推せるかどうかも勝負。
東京吉本のマネージメント能力は高いと思う。芸人をどの番組にだすかの判断がうまい。
人力は逆にダメな気がする。
973名無しさん:2006/09/03(日) 02:47:57
吉本が推しててくれてないとって言うのはロンブーやオリラジは
自分達の実力で生き残れるかというより、
吉本やスタッフの手にかかってるという意味。
番組の企画次第でセンターが続けられるか決まる感じ。運次第だな。
974名無しさん:2006/09/03(日) 02:49:58
>>972
それは盲点だけど、実は大事だね。
事務所の力って言えば聞こえは悪いけど、正直そこだよな。
特に4組は実力的には大差ないから、後は事務所の力になるだろう。
仕事選びをどうするか、どこで露出するか勝負かけるかの世界になってくると思う。
975名無しさん:2006/09/03(日) 02:51:22
>>973
全く実力なくてどうにもならん芸人だったら、そもそも推してないと思うけど。
976名無しさん:2006/09/03(日) 02:52:11
オリラジに関しては実力以前に経験が足りないのが一番の問題。
まだ実力出すとこまで至ってない。
977名無しさん:2006/09/03(日) 02:54:34
>>975
つ【ココリコ・ペナルティ】
978 :2006/09/03(日) 02:56:16
さんまの新番組って地雷臭いな
誰か若手はでないの?まさかショージと松尾じゃないよね?
979名無しさん:2006/09/03(日) 02:56:42
>>977
ココリコもペナもコントで評価されてたよ。
980名無しさん:2006/09/03(日) 02:59:04
まあぶっちゃけて言えば、ここにいるのは「お笑いマニア」であって
「お笑いマニア」の視線と「一般視聴者」や「製作側」の視線は必ずしも一緒じゃないしな。
981名無しさん:2006/09/03(日) 02:59:18
TBS深夜、ネタ番組なら結構いいんだけどなぁ。
TBSスタッフに企画力が絶望的に無いんだろうな。
982名無しさん:2006/09/03(日) 03:01:08
>>979
世間の評価と比例してないのが問題。
983名無しさん:2006/09/03(日) 03:02:42
>>981
ネタ番組←例えば?
984名無しさん:2006/09/03(日) 03:05:38
>>983
笑林寺2・O-CDTV
985名無しさん:2006/09/03(日) 03:06:36
芸人深夜だと浅草キッドのやつとかさまぁ〜ずと所のやつとか
ネプベガス位かな。まあ成功の域に達してるのは
986名無しさん:2006/09/03(日) 03:07:42
>>983
ゲンセキ→10カラットも結構良かったよ。
オリラジ・ハリセンの発掘や超若手ブームの火付け役になったし。
987名無しさん:2006/09/03(日) 03:09:09
TBSのネタ番組はいい
O-CDTV、桂芸能社、新すぃも面子固定だけどショートコントみたいな感じだった
988名無しさん:2006/09/03(日) 03:17:58
>>984>>987
成功者もいるけど、いい感じのとこで波に乗り遅れた芸人も多数出した番組だ
989名無しさん:2006/09/03(日) 04:21:03
age
990名無しさん:2006/09/03(日) 05:20:06
やっぱりチャブと次課長か?
次課長は最近、仕切りも持てるようになってきたな。
逆にチャブの仕切りってあまり見ないんだが…それこそ伊東家の食卓くらいで。
991名無しさん:2006/09/03(日) 06:46:22
オリラジのCS見てたんだけど、藤森が鼻に100円玉入れて取れなくなるというハプニングがあった
生放送中のMCの事故に自分でパニックになったのか
「ここにあるから大丈夫です!」とMC続けようとする藤森にバロスりながら
意外と根性あるんだなーと見なおした
結局中田に怒られながらはけてソデで無事に摘出したけど
終始ゲストに謝り通しでMCの自覚は相当あるんだと変に感心してしまったよ
992名無しさん:2006/09/03(日) 06:54:20
>>991
冷静なんだな ワロタ
今起きたけどスレの進み早っ!

次長課長:良い。井上が意外と機能していた(じかおぎ)
おぎやはぎ:終始gdgd 次の機会に期待(じかおぎ)
アンタッチャブル・品川庄司:大体どんなMCをするか推測しやすい
オリラジ:地上波の帯冠つっても、よりによってTBSだし…

大体こんな感じか?
993 :2006/09/03(日) 07:10:51
オリラジってドッチがネタ考えてるんだ?
DTの松本、ウンナンの内村、ナイナイの岡村、爆笑の太田みたいにどちらかが考えてるの?
コンビってだいたいネタ考える方が内公的だよな
994名無しさん:2006/09/03(日) 07:20:22
>>994
中田じゃね?
コントはブラックなものが多いらしいし、
武勇伝の中の小ネタも意外と暗い
(三途の川でバタフライ・小学生にビンタ等々)
995名無しさん:2006/09/03(日) 07:22:29
>>993
中田
中田内向的でネタ担当、藤森社交的で人脈担当って感じか
996名無しさん:2006/09/03(日) 07:23:06
>>992
あ、藤森はめちゃくちゃテンパッてたよww
その状況で続けようとするところに根性感じたと言うか

>>993
オリラジも例にもれず中田が書いてるよ
一般的に中田が内向的に映ってるのか疑問だけど
997名無しさん:2006/09/03(日) 07:27:40
世間の中田のイメージってどんな感じなんだろうな
俺はだいぶ2chに侵されてるから客観的な見方ができない

次スレはここで
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1156850830/
998名無しさん:2006/09/03(日) 07:34:01
999名無しさん:2006/09/03(日) 07:34:44
999
1000名無しさん:2006/09/03(日) 07:35:16
1000 get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。