宮城のゲーセン事情 part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宮城のゲーセンについて語るスレpart53です。

sage進行推奨。メール欄にsageと記入しましょう。
晒し、叩きは放置しましょう。個人叩きは(・∀・)カエレ!!
女性ネタは荒れるので、大人の対応でお願いします。
どうしてもしたい場合は良識をお忘れなく。
個人に対する中傷はスルーでお願いします。
気にしていたら身が持ちません。
流れを無視した荒らし・煽りなどは徹底無視でお願いします。
反応したらあなたも荒らしです。
次スレは>>980が立ててください。(落としたら無駄に混乱します)
関連・過去スレは>>2-10くらいに
またオフ、音ゲー、メダルゲー、ガンダムの話は専用スレがありますので原則そちらでお願いします。

■前スレ
宮城のゲーセン事情 part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1303135023/

■仙台駅前のゲームセンター地図
ttp://www.geocities.jp/kv27xswrz/game/ekimae_map.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/hirooki/map.jpg
■宮城県内のゲームセンター地図(Googleマップ)
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=112559142512925488994.00045943a41ea80d31b62

2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:48:57.08 ID:EDZbAyow0
■過去スレ(1)
仙台のゲーセン
http://yasai.2ch.net/arc/kako/963/963429405.html
仙台のゲーセンの事情
http://yasai.2ch.net/arc/kako/982/982832021.html
仙台のゲーセンの事情P2
http://yasai.2ch.net/arc/kako/988/988760650.html
仙台のゲーセン事情P3
http://yasai.2ch.net/arc/kako/994/994568707.html
仙台のゲーセン事情 P4
http://game.2ch.net/arc/kako/1001/10010/1001058239.html
仙台のゲーセン事情 Part5
http://game.2ch.net/arc/kako/1007/10073/1007361197.html
仙台のゲーセン事情 part6
http://game.2ch.net/arc/kako/1014/10144/1014487274.html
仙台のゲーセン事情 part7
http://game.2ch.net/arc/kako/1019/10193/1019368778.html
仙台のゲーセン事情 part8
http://game.2ch.net/arc/kako/1023/10238/1023887137.html
仙台のゲーセン事情 part9
http://game.2ch.net/arc/kako/1031/10316/1031652766.html
仙台とその周辺のゲーセン事情 part9
http://game.2ch.net/arc/kako/1028/10281/1028144801.html

前スレ変え忘れ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1314110988/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:49:25.00 ID:EDZbAyow0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:49:52.58 ID:EDZbAyow0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:50:27.62 ID:EDZbAyow0
■ゲームコーナー東部への行き方

地図
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E8%8B%A5%E6%9E%97%E5%8C%BA%E5%85%AD%E4%B8%81%E3%81%AE%E7%9B%AE%E4%B8%AD%E7%94%BA26-60&ie=UTF8&z=16&iwloc=addr

仙台駅前4番のりば(6番のりばもあるが本数少ない) <=> 六丁の目南町

路線図
ttp://www.interq.or.jp/pacific/rondo/topic/trmap/kasumi/

仙台市営バス>停留所名から探す
ttp://www.donto.co.jp/timetable/timeindex.html
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?BL=T010000S&TG=C&SW=1

仙台駅前のりば案内地図
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=71&TG=C&BL=T010000S&MAP_BSN=SENDAI

仙台駅前(04)
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=90&TG=C&BSC=0050855
ttp://www.interq.or.jp/pacific/rondo/topic/trmap/kasumi/shiwa-w.html
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=55&TG=C&OFFBI=RO&ONBI=SE&OFFBSC=4029&BL=&DC=W&ONBSC=0050
系統300 志波町・六丁の目・賀茂皇神社経由 新浜・岡田車庫行
系統305 志波町・六丁の目経由 賀茂皇神社行
系統306 賀茂皇神社・夢メッセ経由 キリンビール行

仙台駅前(06)
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=90&TG=C&BSC=0050851
ttp://www.interq.or.jp/pacific/rondo/topic/trmap/kasumi/ara-w.html
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=55&TG=C&OFFBI=RO&ONBI=SE&OFFBSC=4029&BL=&DC=W&ONBSC=0050
系統440 荒町・若林区役所・大和町経由 六丁の目東町行

六丁の目南町
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=90&TG=C&BSC=4029
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=55&TG=C&OFFBI=SE&ONBI=RO&OFFBSC=0050&BL=&DC=W&ONBSC=4029
仙台駅・交通局大学病院行
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:51:03.52 ID:EDZbAyow0
■ビーカム松森店への行き方

店舗
ttp://become-mk.com/matsumori.html

地下鉄旭ケ丘駅5番のりば(6番のりばもあるが本数少ない) <=> 南光台東一丁目西 または 南光台東一丁目中央

路線図
ttp://www.interq.or.jp/pacific/rondo/topic/trmap/turu/
南光台循環(コミュニティバス) 
ttp://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/map/pdf/h2104/nankoudai.pdf

仙台市営バス>停留所名から探す
ttp://www.donto.co.jp/timetable/timeindex.html
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?BL=T010000S&TG=C&SW=1

地下鉄旭ケ丘駅(05)
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=90&TG=C&BSC=2151050
系統49 南光台中学校先まわり経由 南光台循環 (コミュニティバス)
系統59 南光台児童館先まわり経由 南光台循環 (コミュニティバス)

地下鉄旭ケ丘駅(06)
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=90&TG=C&BSC=2151010
系統47 南光台小・松森明神経由 八乙女駅行

南光台東一丁目西
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=90&TG=C&BSC=2621

南光台東一丁目中央
ttp://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_result.cgi?SW=90&TG=C&BSC=2619
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:51:39.46 ID:EDZbAyow0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:52:09.97 ID:EDZbAyow0
※前スレを使い切ってから、このスレの利用を開始して下さい。

        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
               ゛゛'゛'゛

震災系はもういいかな、とは思うが必要だと思うなら足しといて。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:46:43.73 ID:1WKp9DfwO
他人を批判してネーム晒す奴は氏ね
てめーの正義を押し付けるな
どいつも気持ち悪い面しやがって
音ゲーマーは総じて屑。氏ね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:40:28.81 ID:SYODjnNAO
自己紹介乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:13:51.99 ID:JSiwZvnL0
前スレの店員()
店名無しなら用ねーわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:17:18.70 ID:fjClcYbgi
証拠も無しに店員って言われてもねえ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:18:24.47 ID:cWRqZ3wei
特定怖いとか、なら2chやるなや
14前スレ986:2012/06/16(土) 22:19:54.09 ID:c8QgV37mO
サープラですw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:25:25.92 ID:DztCHkeEi
証拠はよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:29:33.89 ID:lUjzfut30
>>1
17986:2012/06/16(土) 22:34:04.48 ID:c8QgV37mO
>15さん
馬鹿っぽい質問ですいません、何を言ったら証拠になりますかね?



そしてゲーセンスレってこんなに殺伐としてるのか…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:46:44.92 ID:3mxS+QUk0
いや普段はもうちょいマターリ進行というか話題ないんで過疎ってるw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:53:32.11 ID:D3aAEzNs0
アフォな事言ってると叩かれるってだけだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:17:19.21 ID:WQ+TdSUQ0
>>17
音ゲにイヤホンつけてください
音量でかくて聴こえないことは無いんだけど全体的にうるさいです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:19:15.30 ID:ojZp//h3i
サープラは接客わるい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:21:19.67 ID:9QHEYFMQ0
あそこはタバコ臭すぎ
あと店員の態度何様
とくに女の奴
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:22:37.97 ID:RlQj22BGi
音ゲー、ビデゲーとプライズ隔離しろや
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:28:41.00 ID:rihH9ADSi
あそこ店員やる気ねーよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:35:04.05 ID:D3aAEzNs0
音ゲーしかやらないけど特に悪いとも思わないな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:51:48.77 ID:+bPm+NOAO
サープラって異様にラーメン臭い時ない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:25:40.73 ID:u6z3J67B0
下の階にラーメン屋があるから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:55:40.14 ID:22RiRjCP0
コンマイサーチにサムワン登場
MJくらいしかセガゲーないらしいが…音楽ゲーム入ったてさ
29986:2012/06/17(日) 03:02:47.75 ID:d8UTXZneO
>17
予算の関係(?)ですぐには無理でしょうが、弐寺には付いたしじわじわ他のやつにもつけて欲しいところではあります。

>21 >22 >24
返す言葉も御座いません。
むしろ私も常々思ってます。すいません。

>23
音ゲとプライズの隔離は難しいと思います。レイアウト的な問題もありますし、客層的にも厳しいかと。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:54:29.05 ID:3PKsJFKTO
>>17
ホームがサープラではない、というか仙台市ではないのでこんなことを書くのもなんですが、
QMAやAn×Anの店舗大会をやってほしいです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:46:16.98 ID:AnMY3wyHO
サムワンしょぼすぎだな
P4Uくらいしか遊びたいと思う物がなかった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:04:40.86 ID:7GX64YtF0
あの辺にゲーセンがあるってだけで貴重だよ
改装前はどうだったか知らないけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:12:05.63 ID:jgzbXOKz0
東口タイトーって人によって店名がそれぞれで正式な店名で
言われなかったのを思い出すけど、T/Sになる前の店名って何だったんだろうと
34986:2012/06/17(日) 21:40:38.65 ID:d8UTXZneO
>33
シティメイト じゃなかったでしたっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:20:25.03 ID:U9WNW10B0
E-GATE
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:50:29.89 ID:f5TXPbvAi
イーゲートは建物の名前
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:58:10.67 ID:zXuFO+uN0
正式には、
シティメイト 仙台(店)
タイトーステーション 仙台東口(店)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:31:54.04 ID:w0hTlmCR0
さらに言うと、プライズとメダゲがあったところが「シティメイト」で、ビデオゲームがあったところが「シティメイト2」。
最初はシティメイトだけだったんだけど、2のほうにあった居酒屋か何かが撤退して、そこに入った。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:36:21.90 ID:rJnGw3hoi
昔は、プライズエリア、メダルエリア、ビデオゲームエリアそれぞれが別の店だった。
プリクラがおかれてたところも、元はただの通路。
あれ正直狭くて邪魔なだけだったな。
消防とかに何も言われんかったのかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:43:32.10 ID:rJnGw3hoi
>>38
カフェか喫茶店みたいなのが入ってたと思う
ググろうと思ったけど、さすがに名前出てこないな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:20:28.95 ID:J0zQuCPmO
ゲーセンwikiが荒らされてページが修復できない
宮城と北海道以外はキャッシュで保存したのだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:13:25.76 ID:uhBPmr080
>>41
昨日、>>1のgoogleマップを見たら全部消えてたからおかしいなと思ったら、これも荒らされたんだな…
たまに眺めるのを楽しみにしてたのに…

ゲーセンwikiはモバイル用のデータがgoogleキャッシュにかろうじて残ってた。
↓のURLをgoogleで検索すれば今ならまだ見られる。
http://www5.atwiki.jp/gesen/m/pages/8.html
最新かどうかは分からないけど、東口タイトーの閉店が書いてあるから古いデータではないと思う。

ちなみに、北海道の分も荒らされたようだが、それも同じようにモバイル用のデータがgoogleのキャッシュに残ってた。
参考までにURLを書いておく。
http://www5.atwiki.jp/gesen/m/pages/5.html
4341:2012/06/18(月) 06:05:33.87 ID:nPSgf1m40
ありがとうございます(管理人さんじゃないんですが)

キャッシュに保存しておきました
たぶん宮城と北海道は今月更新されたため(真っ当な更新です)
パソコンのアドレスからはキャッシュが使えなかったのかと思います
モバイル版のページとは盲点でした
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:22:13.05 ID:U4sPbdN60
ぷろとらかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:26:54.03 ID:n/P0+vU20
栃木近郊からだったら間違い無くスカトロさん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:39:40.59 ID:qxtcYyTAi
結局、一番町アドはアド復活なのか?
セガは可能性消えたし、ナムコは向かいにあるし、タイトーがあんな奥地に開けるとも思えないし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:43:18.37 ID:WvHeFiMy0
暇だったから作ってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3105723.png

もうマップにするほど店ないね…(´;ω;`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:17:12.63 ID:gLSHqCWl0
>>47
改めて見ると減りすぎだなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:48:35.39 ID:5cbYypbH0
>>47
おかしいな
一応駅前なのに

西口ひどいなオイ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:53:56.26 ID:kfLNAYeR0
>>47
?は何?
一番町アドはとっくの昔に閉店したんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:56:51.40 ID:TQnWTgwy0
アドの跡地にはまた何か出店するらしい、という話が前スレの終わりあたりから
出てきてる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:01:47.97 ID:CXYYGSgBi
>>50
来月あたりオープンするみたい

俺が今年の3月に通った時、作業着着た人が出入りしてて、内装工事か何かやってたっぽい
→この時点で何かは開店するのは確定
先月あたり、筐体搬入してるところを見た人が数人、Twitterではセガでは?との噂
→ゲーセンが確定
ところが、QMAも搬入されてたようでセガの可能性は極めて低いと思われる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:14:43.90 ID:ZtdvA+Od0
>>30
QMAもAnAnもあの配置だとちょっと狭すぎ…
外部出力のモニタ準備できるなら考えるけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:15:18.58 ID:jBd5SexN0
あれ?東口タイステって消えたの?
鉄砲町方面から徒歩でたまにサープラ行く程度だから知らなかった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:17:00.74 ID:5cbYypbH0
>>52
今日通ったら一昔前のビデオゲーム筐体が一階にあったぜ
ストWとかの赤いやつじゃなく白いほうの
あとビルダーのモニターも一階にあったがあれは処分なんだろうな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:19:10.12 ID:R+NQc2r/0
>>54
駅裏再開発により今月10日で閉店
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:20:21.19 ID:It+gbUz2i
あそこのビルってセガからアドになるときに、アドが買ってるんだよね
それをまたセガが買い直すとは考えられんな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:21:25.76 ID:FVwhhPLs0
>>31
確かに以前に比べると通路広くて歩き易い=ゲームだいぶ減った気がするけど
新規とか新装開店時って消防法やら避難経路やらうるさいからじゃないかと思ってる
アミューズメント施設なんてあんまり好印象持たれてないだろうから
役所のチェックとか無駄に厳しそうだしw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:25:41.97 ID:ZDnnhpivi
東口タイステの二階のプリクラブース、通路かなり狭かったけど、何も言われてなかったのかね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:18:31.79 ID:n9Uzf2Oi0
アドアーズ跡地DDR入れば最高なんだが
というかKONAMI音ゲー揃えばわざわざ東口まで行かなくて済むからいいのだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:23:06.69 ID:LXBIb3G10
ダンエボやりたい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:15:26.17 ID:foIjPRRA0
>>42
荒された>>1のgoogleマップですが、
手元に残っていたKMLで仮復旧させました
古いデータの箇所は暇を見て更新していく予定です
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:41:08.23 ID:cxTsd7XW0
てか、マップって需要あんの?
観光するわけじゃあるまいし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:53:36.66 ID:foIjPRRA0
>>63
まあ需要はほとんど無いと思いますよ
自分も懐かしがって更新しているだけですので
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:26:07.17 ID:TVlICviI0
仙台駅の再開発って連絡通路大きくしてホテル建てんだっけ
ゲーセンの入り込む余地はねぇだろうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:30:52.98 ID:kcfqXyqZi
は?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:35:24.52 ID:S64bBc/zi
何言ってんだこいつ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:41:40.98 ID:WHhPItqg0
建物全部がホテルな訳ないだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:17:46.64 ID:Yva3qd7D0
名掛丁入り口の「第一志ら梅ビル」1階にプラビみたいな名前のゲーセンあったよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:26:24.64 ID:636El5Ef0
うあーーーーーーーーーーーハートフルるるステイションンヌ!たっからじっま!センキュー!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:46:39.78 ID:AsvGvHXd0
>>69
あったあった、近くの二階に中古ゲームショップ
向いにセガの強そうな雰囲気のゲーセン
あーなつかしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:01:47.06 ID:ou0/F20M0
PARCOとかSPAL2とかエデンとか再開発ビルなんか基本的にスイーツ()向けの設備しか
入れねえだろ。何だかんだ言ってあいつらが一番金落とすんだろうからな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:50:57.77 ID:adn9C4Vx0
中古ゲームショップって何だと思ったらブックスオオトリの事か
あの店にはさんざん世話になった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:11:22.58 ID:a7U2upCX0
仙台近郊のゲームショップも減ったよね……
ブックオフとゲオとシータくらいしかない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:50:19.01 ID:XYbstPjr0
シーガル「・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:54:07.14 ID:4UlVxEwW0
万代あるから大丈X!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:37:31.67 ID:eCpy2qJV0
>>75
シーガルなんてあった?
近郊だぜ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:43:45.89 ID:jsCYmWGpi
シーガルを知らないのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:03:56.58 ID:Xut8OgBc0
そもそもブックオフとゲオってゲームショップじゃないだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:00:19.31 ID:eCpy2qJV0
泉とか大和町のほうにあるのはしってるけど…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:24:19.15 ID:RqzsA6mk0
仙台市内ってあんまりゲームショプの印象ってないなあ。玩具屋か量販店って感じで。
前にちょっと話に出たブックスオオトリが仙台書店って名前だった頃はよく利用してたけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:45:52.70 ID:c5kQCQdN0
>>47再うp頼む
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:53:15.94 ID:mLkSQ7QB0
>>82
http://www38.atwiki.jp/2ch_prize/pub/map-s.png
.png開けないときは拡張子を.jpgに。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:35:05.37 ID:Dix7fdBE0
すくなwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:39:08.64 ID:VQxxcSfx0
シーガルって仙台の街中にはなかったはずだ
やや離れた所にはあった。

北根とか五輪とかあったなぁ。
塩釜に親会社(キャピタルコーポレーション)みたいなのあって
そこを退いた(改装するといって撤退)途端に津波。タイミング良すぎ

塩釜のスーパーXXが開店して1年程度で多賀城に移転した途端にそこが津波
スーパーXXの場所に規模縮小して移転した塩釜ゲオは、以前の場所が津波なのに移転先は無事。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:51:33.56 ID:G4IP2S1x0
仙台の明治屋の向かい辺りにシーガルなかったっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:33:09.65 ID:tt8hw1f50
ありゃシータじゃないか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:17:26.89 ID:+cZx5DhI0
やっぱりないじゃないか!なんだよもー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:32:56.70 ID:/Mf4UEPB0
中心部から仙台泉線を通って泉方面に行くとして、
仙台北郵便局のほんの少し先にブルートがあって、
そのもうちょっと先にシーガルがあったんだっけ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:32:06.05 ID:qkxM/AIBi
シーガルなら長町駅のすぐそばにあるな
91 ◆z7AqRS0ELw :2012/06/25(月) 12:26:40.47 ID:KiApnE7tO
俺が知ってるのは泉、長町、大和(やまと)町、あと中田あたりになかったっけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:42:29.89 ID:rKUu1z6D0
シーガルは県内9店らしい

西多賀、長町、柳生、大和町、
泉バイパス、長命ヶ丘、名取、気仙沼、石巻
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:42:26.58 ID:kf6OSDLa0
あすと長町から旧4号を南に行くと
名取川を越えたあたりでシーガルっていうクリーニング屋がある
ちゃんとカモメがセーラー服を着たマーク
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:26:48.92 ID:Skt/gzKq0
>>92
大河原抜けているぞ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:35:07.19 ID:rKUu1z6D0
公式には無いな
http://www.seagull-jp.com
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:45:12.69 ID:Skt/gzKq0
じゃあ別系列の店なのか?
シーガルと書いてあるし。

大河原バイパスのヤマダ電機の向かい側にある。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:21:45.66 ID:kP39JFnW0
あのゲームよりもプラチナ買いますの看板のほうが目立つ店か。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:02:04.53 ID:QFvXdcV+0
同じシーガルでも運営会社が違うのも有ったと思う
大河原のはこっちの経営ぽい
ttp://www.mi-sya.com/

サープラ、東口タイトーが無くなったのか
やたらと音ゲーの筐体数増やしてたな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:05:15.38 ID:oCr9J3Bz0
地下のゲーセンは大変そうだなぁ
特に機械の搬入、移動
移動なんか昔あったゲームの倉庫番とか想像しちゃうな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:09:24.16 ID:v5f/lI9Wi
二階建ての店とかって、どうやって機械いれてんの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:39:24.53 ID:idmr2Nh80
バラして組み立てるのが常じゃねえの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:44:47.17 ID:4arShInai
外に吊り上げ用のクレーンがあったり、でかい建物なら、内部にでかいエレベーターがある。
大型のメダルなんかはサテライトごとに分けて搬入、その後組み立て。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:03:49.10 ID:wY6QVyHa0
今は無きとあるゲーセンで機械の調子が悪かったんで
店員のにーちゃんにお願いしたらなんと手に包帯をした店員さんがやってきた
痛そうなのにそれでも苦労してメンテしているのを見て
止めてとも言えず只々作業が終わるまでじっと待っていました
とても痛々しかったのを未だに鮮明に覚えている
(つД`)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:37:47.75 ID:U3JpNMvS0
サム・ワンHPにて湾岸4、今月下旬入荷予定だって。

4台だったらいいなあ・・・たぶん2台だと思うけど。
誰か対戦しようぜ、4台でしたらの話。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:25:51.13 ID:MtBiS29r0
報告よろしくたのむ。サム・ワン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:49:04.96 ID:ugZwyPE0O
サムワンはもうどうにもならんよ
プライズはスカスカ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:51:50.22 ID:ugZwyPE0O
サムワンはもうどうにもならんよ
プライズはスカスカでチョイスも意味不明
ゲームは相変わらず古いビデオゲームメイン
三国戦国アンサーアンサーは撤去
麻雀指絆がメインなのかな?麻雀やりたい奴しかサムワンいかないんでね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:37:40.79 ID:QsHnbAm+0
前と同じゲームばっかり入れてもリニューアルの意味ないけどな
セガじゃなくなった?んだから入荷が難しいゲームもあるだろう
傘下じゃないと通信費ボッタくられるやつもあるらしいし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:37:20.81 ID:/c+V89J+0
セガのゲームはオッサン向けすぎて
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:33:22.92 ID:MtBiS29r0
でも湾岸4入れてくれただけでもうれしい。

オアシス蔵王までちと遠くて・・・

ビデオはP4固定台、切り替え台はよしとして他は
駄目駄目だなあ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:23:55.68 ID:EpGAVt5+O
二年間カード追加もない三國とバグや不具合も放置し、
アケゲで唯一PCスマホ向けサービスどころかアンアンは入れなくて正解

買わされたカードがゴミになるだけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:25:09.29 ID:TrHXcMtw0
そういやビーカム名取のAn×An撤去されたのかな
2階行ってないからわからんけど
jubeatが寺の隣に行ってやっとまともに遊べるようになった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:39:41.84 ID:W2/SR85KO
てす
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:41:41.81 ID:W2/SR85KO
おお、書き込めるようになってた。失礼w

サムワンはコンマイゲー増やしてくれないかな。
つーかメダル需要あんのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:48:55.03 ID:y5n0w4mji
アド一番町跡は続報まだ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:50:16.58 ID:jd12Kwod0
サムワンサムワンうるせーよ
もしもしは黙ってろよ
117野原のくみんこ ◆NoharahOvA :2012/06/29(金) 15:57:47.65 ID:vy6+OFfp0
>>115
山崎屋。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:10:59.78 ID:9ZqyZzJz0
とうとう仙台にも・・・
レジャーランド系列が仙台進出?

仙台レジャーランド一番町店. 宮城県仙台市青葉区一番町4-3-27 ガレリア一番町ビル

元は何だったかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:14:09.99 ID:9ZqyZzJz0
ソースはガンスリンガーストラトスHPでの
稼働店舗予定より。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:04:54.81 ID:nIJspD2w0
>>118
アドアーズ仙台
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:13:03.91 ID:miT1Ef9W0
見に行ったら本当だった、レジャーランドか
7月中に開店するのかね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:13:09.64 ID:c8dM4qN70
ナムコのナナメ向かいのとこか
いつオープンするんだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:52:48.68 ID:c5HJ7KGMO
>>116
バーカwwwww
かかってこいよオラwwwwwWWW
>>116ちゃんビビってるWWWWWWWW
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:07:02.58 ID:4/fe0HvB0
もしもしうざ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:49:03.61 ID:3SzhJ55N0
レジャーランドって名前くらいしか知らなかったけど、東北初なのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:00:40.00 ID:0wY5yiId0
去年の暮れ、レジャーランドが東北初上陸とかどっかのサイトでみたがあそこだったのか
127野原のくみんこ ◆NoharahOvA :2012/06/30(土) 10:06:44.41 ID:ZtBZLEQl0
>>125
そのようですね。ゲーム機もちょうど古河の分がありますし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:40:02.04 ID:ziyqgFSLO
はたらけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:52:36.20 ID:+wUQRUYx0
OPENいつだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:08:45.61 ID:bIuzO5aB0
7月12日稼働とあるから
その前は確実。

となると今週末あたりでわないかと。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:11:34.43 ID:tkjFVA6Ei
プライズ板の仙台スレによると、
タイステ東口にいた店員が、タイステ名掛丁、クリスに異動になってるらしいw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:23:28.31 ID:nn+xdAdj0
東口にいた店員さんがクリステに居たのは見たね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:14:30.72 ID:yzqL9owK0
夏休みだけの限定雇用だったら寂しい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:15:44.87 ID:9CgxBVdW0
旧東口のプライズフロアの店員は総じて糞だからいなくなるべき
タイトーの癌
日本のゴミ
宇宙の産廃
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:41:37.52 ID:ATzuAGC50
Bivi一階のクレープ屋とサープラに人が集中しだしたな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:37:34.67 ID:ID9tjRE0O
よくわからんけどクレープ屋は何か重要なのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:46:10.40 ID:70CpthWs0
マリオンクレープがなくなったからな 重要だろ

サープラ混んでるね〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:46:24.31 ID:4EAihjRq0
花の舞がなくなったぶん、昼にはんだやとかうどん屋が微妙に混むようになった気がする。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:06:44.38 ID:/PDa1U0b0
そっか、居酒屋も閉店したんだっけな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:52:08.16 ID:fsGURD6P0
地下セガが入ってたビルのケンタッキーで行列できたらしいね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:47:41.60 ID:aAnNvsXy0
食い放題今日だったのか>ケンタッキー
31のチャリティーアイスといいそう言うのが好きなんだなみんな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:48:37.65 ID:wcMqsOOU0
ケンタッキーのフライドチキンとか5本も食ったら腹一杯になりそうな気がするんだが。
調べてみたらあれって9本で鶏一羽分らしいな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:25:44.63 ID:UlPDJ/6y0
>>142
ちゃんと該当部位が揃えばな。
ウイングやドラムばっかだったら余裕だし、サイが多めだったりするとキツい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:55:42.61 ID:wcMqsOOU0
>>143
部位がどこだろうと量は揃えるだろうから、9本食ったらほぼ鳥一羽平らげる計算ってことでいいんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:33:48.04 ID:ac8g6eAg0
とりあえずゲーセンでケンタ食うのはやめろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:57:40.98 ID:tFbEx8vtO
タイトー無くなったんで、サープラでメダルプッシャーのフォーチュントリニティやったんだけど
常連がうざい… JPチャレンジの度に後ろに常連のギャラリーが…
預けメダルが1000枚くらい貯まったけど、もう行かねーわ、なんなのあそこ……
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:46:38.19 ID:Gnok9H5X0
メダルでギャラリーとか出るんだ・・・
知らない世界だ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:17:46.28 ID:XiIAa7+m0
やたらとフォーチュンの当たりを店内放送するのはなんなんだろう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:54:08.36 ID:kF85iPIy0
今、駅周辺でメダルゲームが出来るのはサープラとらんらんだけだからなぁ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:52:40.48 ID:j6U7V4330
>>146
ギャラリー出来るぐらいJPが貯まってたのかな
てかもうメダルゲームも衰退して来てるんだよなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:22:24.18 ID:WUdAynsC0
>>148
正直あれ、パチンコ屋みたいで聞いててイライラするんだが…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:33:44.71 ID:f80RptHpO
>>150
いやそんなJP値貯まってるわけでも無かったよ
でも集まってきたのはおっちゃんおばちゃん、あとなんか脳が楽しい人…
正直、ついて行けんコミュが出来上がってた……
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:31:05.39 ID:3oz6sCuV0
>>130
入荷予定というだけでまだどこの店にも届いてないか
まだ組みたてている最中だから、回線つながっているところはないはず

稼動開始に間に合うとは一言も言ってない
だから少し遅れてとりあえず海の日の前にはオープンなんじゃない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:37:15.17 ID:+sq2GC12O
レジャーランドは8月にOPENじゃね?
TOWNWORKで募集してる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:23:06.72 ID:GuJKgb1f0
>>119
スクエニのサイトから消えてたな
ゲーセンのオープン日って所轄警察から許可がおり次第だったとは思うけど
156野原のくみんこ ◆NoharahOvA :2012/07/08(日) 23:56:29.93 ID:Ftl4dXFg0
>>155
そのとおり。

で、ここ、25時まで開けるでしょうか。
157名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/07/10(火) 21:33:48.73 ID:0mVd9lw40
>>156
また中途半端以下な希望だな
東部みたいな24:00以降〜05:00まで鯖メンテまでの5時間は貴重だと思うが
零時以降01:00までの1時間に何の意味を感じるんだ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:45:29.90 ID:LBWluFRKO
そろそろ157を許して再開しようか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:58:52.99 ID:p4UJq4iKi
は?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:22:16.23 ID:fS4nKygx0
は(は)とは

五十音図第6行第1段の仮名で、平仮名の「は」は「波」の草体から、片仮名の「ハ」は「八」からできたものである。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:24:29.27 ID:b9uIt9sMQ
へー(棒)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:57:07.18 ID:KRi42pAy0
真面目に普通に24:00までかメンテまでの05:00までかの2択しかないだろ
01:00なんて首都圏じゃあるまいし終電も過ぎてる時間だ
全く意義を感じないぞ?野原はその1時間に何をしたいんだ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:51:33.88 ID:fupojQRgO
逆に
スレストまでしてそれを聞きたいの?
お前コテハンのファンかよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:26:14.76 ID:kxSm61CJ0
全国の大体の店は24時に終わる、ネット対戦時、24時で終わる人と、後一時間ある人じゃ
心のゆとりが違いそれが戦略に影響する(キリッ!
・・・はい、どうでもいい話です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:31:48.06 ID:fupojQRgO
>>162
マジレスしてやるよ
一部のオンゲは閉店30分(実際はもう少し早い)前でエントリー出来なくなる
つまり
12時閉店=金を入れられるのは11時半まで
1時閉店=12時までキッチリプレイできる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:33:34.21 ID:IKc9GIAi0
大河原のフォルテにあった小さいゲーセンって今はどうなってるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:57:03.62 ID:RrnDyLOF0
つか0時越えると対戦相手も見つからなくならね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:04:23.93 ID:ia8HFjP80
>>166
映画館の下のところなら一応営業はしているよ
ダーツやってる人はたまに見掛けるけどそれ以外は…って感じかな
本館2階のゲーセンはUFOキャッチャーとメダルとキッズカードゲームがあったけど
ビデオゲームの類は皆無だったような気がする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:10:14.88 ID:YfqyfS+O0
>>167
24時以降も開いてるゲーセンって結構あるのよ全国には
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:21:10.61 ID:phXdcyEG0
地域条例で定められてる場合を除き、風営法では24時間営業はできないから、0時で閉めるところがほとんど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:43:35.50 ID:Vba0ZzqSO
その僅かに残った店の奴らと対戦出来るのがネトゲのいいところ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:45:51.10 ID:v+9+BV2X0
>>168
映画館自体が閉まったまんまだからねえ。
めぼしいのってMFCくらいか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:25:06.80 ID:RiXGPzMKO
>>171
同じ相手と連戦するのが玉にきず
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:14:05.40 ID:p38/bsQ90
だから何度もでもないがわざわざ説明してやってるだろ
風営法第何号かはしらんが設定上ゲーセンは24:00までしか営業できん
旧ネオジオとかは設定上ボウリング場だから朝まで営業できたんだよ
敷地面積に対してゲーム機が何%以下だとゲーセンと見なされない
ってのもあってこそボウリング場だと余裕だ罠、ついでにカードダス
みたいな景品が出てくるものは設定上自販機と同じ扱いだ

東部は敷地面積をクリアしてんだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:59:11.34 ID:UyLgnx5iO
>>174
誰も説明を求めていない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:11:56.68 ID:92sMATiF0
久しぶりにエフワン行ったら動物園になってたよ・・・
P4Uやってるやつ騒ぎすぎて集中してゲーム出来ん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:27:15.68 ID:UyLgnx5iO
>>176
大騒ぎするほど面白い格ゲーがまだリリースされることに驚いたわ(ステマ)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:20:09.17 ID:1E+srHzS0
>>174
馬鹿発見
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:27:07.52 ID:aTqjK/z00
>>174
>何号かはしらんが
調べてから物言えよ

全部推測の話で根拠もない、でたらめ乙
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:03:37.89 ID:PFgzxLtwO
え?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:03:51.22 ID:43shwXq60
>>174
営業時間について書いてあるのは風営法の第13条だろ
このスレ覗いてるようなやつには常識だぞ
要するにお前は釣られたんだよ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:10:07.38 ID:Y+OIGbtw0
f1の格ゲー勢がうるさいのは
今に始まったことじゃないだろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:42:05.18 ID:TDrxbH8c0
スパイクアウトで騒ぐのは許す
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:54:37.51 ID:pgqRzsueO
いや、許さん。店員にいって出入り禁止。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:13:57.44 ID:mzKLBPTZ0
店員も一緒になってやってることあるから
無理だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:14:54.28 ID:0fJUz7bj0
スパイクって何が楽しいのかわかんねーので
だれか魅力を語ってちょ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:25:16.12 ID:U4Es3bJm0
慣れればワンコインで1時間とか余裕で遊べるようになるらしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:59:01.42 ID:kDIGglOW0
つか格闘に力入れてる?店なんて色々潰れて今じゃF1しか無くなったんでは
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:08:25.67 ID:f6YB3cpU0
エプリやクリステなんかはそれなりに力入れてると思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:19:49.66 ID:0mHpu0qI0
東部は?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:15:45.03 ID:LtT/jhp70
東部は社長の趣味
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:09:56.78 ID:4k/qRGpt0
スパ4が6台あった東口が無くなったのはつらい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:55:26.39 ID:ydd6bDMDO
夏休みってそろそろか?

毎日ゲセが動物園になるのかはぁ・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:03:15.85 ID:w+k9yc7U0
アドアーズ跡地になんかクレーンゲームとか太鼓入ってた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:55:00.95 ID:sOzFeRZw0
>>194
いよいよ山崎屋東北進出第1号開店のようですね。
あとは設置して公安の許可が出れば開店です。

スクエニが豪快に山崎屋であることをリークしたお店でした。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:30:57.19 ID:3GA+IrjhO
>>193
夏休みはクジャクでいっぱいだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:15:11.89 ID:nQC1M3wpO
>>193
よぉ、猿
かかってこいよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:39:31.96 ID:saibBlTgO
サープラの音ゲー配置また変わったのね
前よりはいいと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:28:36.76 ID:iT9NJdz70
>>193

夏休みはJCギャルがいるから毎日通う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:00:38.69 ID:Gi9YCnWv0
みなさん何のゲームをやるんですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:03:09.42 ID:qtBh63B20
クイズと麻雀。

名掛丁のタイステはガンスリンガー・ストラトス入れるのに麻雀移動したのかね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:27:58.21 ID:kDL5kW610
なんかあれめっちゃ電気食うらしいんだけど大丈夫なん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:02:59.96 ID:qtBh63B20
今年はどうせ冷房控えめだろうからだいじょぶじゃね。名掛丁は昔からゲーセンだし。
クリステはヤバいかもしれないけど。昔夏にブレーカー落ちたのって東口だったっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:14:26.95 ID:wWrtjRZj0
なんか先行して導入した店が1週間で撤去したとか話題になってたな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:06:45.43 ID:GJyrTlKW0
ウメハラが絶賛したとか言われてるやつか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:12:21.72 ID:NvP4e7hA0
仙台でファイナルファイトが置いてある所無い?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:25:51.49 ID:wWrtjRZj0
>>205
そうそう
なんかタイトルロゴが思いっきり地雷っぽいんだけどw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:39:52.12 ID:ZJzEGAS70
本スレが思いっきり葬式状態でワロタ。まあタイステは直営だからしばらく残るだろうけど
それ以外は撤去早そうだなあ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:21:06.52 ID:Dslg1J3u0
昔に比べてかなり消費電力低くなってるし大丈夫だと思うよ
プリクラやプライズはかなりエコになってる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:08:55.85 ID:oRU+4ys60
>>206
エフワンの奥の切り替え台にある
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:32:09.85 ID:thu+/TVQ0
東部の音ゲコーナーの椅子が減ってる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:08:12.31 ID:XLQ27+M90
>>206
東部の奥にもある
213206:2012/07/26(木) 13:08:58.49 ID:er8xv0jw0
>>210 >>212
本当にありがとう!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:08:54.12 ID:KhdNBiiE0
松森のビーカムにガンスリンガーストラトス入ってた
あれ一人でやるの恥ずかしすぎるwいい見世物だよあれ
デモ画面見てたら、唯一してた人もなんかこっちチラチラ、人目気になるのか
コンティニューせず止めてった正直スマンかった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:51:48.04 ID:arInzVgFO
ナムコ多賀城の戦国大戦がいくらか分かる人いますか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:16:25.54 ID:X1XP2mD40
3プレ500円で1台排出無しの安価台値段忘れ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:16:26.33 ID:+mR/sDAJ0
すみません。「東部」ってどこですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:18:56.03 ID:X1XP2mD40
ここ
宮城県仙台市若林区六丁の目中町26番60号齋喜東部ビル1階
ググれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:07:31.11 ID:+mR/sDAJ0
>>218
ありがとうございます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:41:46.21 ID:NSzKXIb+0
ニューセブン
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:03:46.56 ID:pAIPFjOj0
>>206
多賀城ナムコに無料プレイ台があった
いつも無料なのかは知らない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:27:32.87 ID:XmAN9IyuO
名取のセガ
店員がクソ過ぎる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:53:27.93 ID:uk9q9SUD0
>>222
別に普通だと思うが
どの辺がクソなのか位書けよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:24:07.99 ID:lMtp+XYB0
タイステ東口クレーンコーナーの男店員共には及ばない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:39:22.82 ID:z6guziJN0
宝島の店員は元気で対応良かった
ただ常連とだべってるのはマイナスだった
もうないんだよね〜しみじみ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:42:28.81 ID:NrpZnSD80
中山ジャスコ、ビデオゲームの電源さらに早い時間帯で落としちゃうようになっちゃったのね
余程電気代だけ食う存在なのかなぁ

ちゃんと新作入れてちゃんとメンテして古いゲームは1ゲーム3プレイとかにすればいいのに
ってそれができねぇからこうなっちゃったのか(´・ω・`)
ギャラクティックストーム入荷しておぉおおと盛り上がってたら案の定異常発生しても何もできずに終わっちゃっただけの事はある
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:50:30.70 ID:ezkDOMjk0
エフワン以上にビデオゲームが充実してる所ってある?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:11:53.56 ID:AnwX06Vo0
東部
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:16:26.95 ID:Y4rH6T0n0
一番町の元アドアーズ見たが、仙台レジャーランドって看板出てた
もう中にクレーン入ってるし店員が太鼓の達人調整してたからそろそろなのかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:20:11.65 ID:5r9hnbmZ0
レジャーランドは8月上旬オープンって言ってたからそろそろだろうな
今週の土曜日か来週の月曜日あたりかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:05:02.48 ID:PhxDqHTn0
警察が許可出さないからオープン遅れるというのは何度も事例がある
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:37:41.56 ID:KWKaY5Hwi
鈎取イオンにあったサープラもそうだったな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:49:15.34 ID:yk3K0aiT0
なんで許可遅れたりするのか理由があれば納得できるんだけどなー
そんなに風営法の審査って難しいの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:06:02.43 ID:B8Qt13fF0
所轄の上のほうの人とツーカーじゃないと嫌がらせみたいなことされるんじゃないの?
風営法関連の部署なんか利権の巣みたいなもんだろうし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:06:33.47 ID:Ut6/34wY0
鈎取サープラがカラオケになってたな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:24:44.57 ID:eTAzj2Z8O
レジャーランドまだかよ
七夕終わるぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:18:16.03 ID:0dKxGj9x0
今日オープンしてた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:23:22.07 ID:nRmIgFfji
まじかよ
はよ内部の詳細
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:22:47.10 ID:0dKxGj9x0
一階クレーン
二階絆・ビデオ・音ゲーム
三階麻雀とかボーダブレイクとかガンスリ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:41:11.88 ID:o1IQNCCI0
プライズはどんな感じ?
筐体や景品は新しいの入ってる?

最近ナムコが全然やる気ないから、これで刺激されて競合してくれればいいんだけどな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:09:40.50 ID:hikm05g7O
カードゲーはあるのかえ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:48:25.32 ID:o5aMcCku0
ttp://www.yamazakiya.co.jp/
ここなのか?
まだ何の情報も載っていない・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:36:49.39 ID:uLgXR7PB0
>>237
昼見たら「近日オープン」の貼り紙だったけど、夕方に開いたん?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:58:18.72 ID:cVppi11P0
>>243
15時に開店したらしい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:01:14.03 ID:pqo8jHus0
SEGAの公式の戦国大戦店舗一覧だけど、
宮城のとこに仙台レジャーランド一番町店ってでてるね

ttp://www.sengoku-taisen.com/location.html

近場に戦国できるとこなかったから助かるわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 05:28:15.04 ID:5bxg3Mvj0
>>240
ナムコなんかどこもやる気ないでしょ?
とりあえずカードダスとプライズ、自社のメダル置いておけばOK状態になっている
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:22:06.57 ID:gtD2lhmFO
>>247
え?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:21:10.00 ID:GRsjxlYd0
>>241
カード系であったのは戦国、WCCF、BBH、LoV、あとカードかどうか微妙だけど
トライエイジ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:57:49.11 ID:spKCn4DF0
レジャラン見てきたが・・・微妙すぎるわ
台配置がほぼアドアーズと変らないとか流石に驚いた
1Fはクレーンが微妙に古い景品ばっかでやる気ゼロ
2Fはエクバ8台あるのに1ライン×2でシャッフルとか舐めてる。片方4ラインにせい
3Fにボダあるけど名掛に入ったからわざわざ行く必要ないし

何やかんやで中途半端な店だわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:26:27.93 ID:3uuDyYAr0
格ゲーのラインナップは?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:50:59.69 ID:bBtWL4qOO
stgは?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:03:25.24 ID:ggnjYZN0O
ひっそり中ジャスにボダ入ったな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:44:33.44 ID:h7AwxPPn0
eprisでのバイトってどうかなぁ
バイトするとそこで遊べなくなる店もあるらしいし・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:41:34.25 ID:J43ERbkD0
エプリって何かえらいおっさんの店員さんがいたような覚えが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:24:33.27 ID:TWOxj84EO
サープラにもズープにもいるがな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:07:05.66 ID:ZjAHyZE9O
レジャランにSTGなかった・・・ネシカ台しかねえ・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:03:43.79 ID:iL3Uz8KTO
レジャラン、音量抑え気味だったな
ボダブレとQMAあるから個人的には便利になった。
タイムクライシス3はどうかと思ったが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:21:25.01 ID:F1tCACu80
ガンスリンガー入れたのはミスだったな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:14:18.73 ID:JQd1xlq2O
ビーカム松森のガンスリはグループ開設した割に店員もやる気ゼロだからメンテもしてないし、撤去するならさっさとして欲しいレベル
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:50:50.91 ID:LSKogQyOP
まあ読めてたwwTF2アーケード化すれば売れる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 06:41:52.14 ID:oMtrf5ZX0
ガンスリを椅子に座ってやるのやめーや
笑ってまうやろw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:09:51.19 ID:lEKKBRVm0
>>242
宮城県仙台市に新店舗オープン
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
・・・
これだけって何かさみしいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:50:09.86 ID:KluZjP2aO
はらだちぇ(宮城)
一発だけの糞ボケ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:01:55.71 ID:Ym8RURvm0
エポック社の野球盤 ARCADE EDITIONが稼働してるゲーセンってどこにある?
石巻イオンのプラザカプコンにはあったんだけど他にも稼働してる店知ってる人いたらどうか教えてください。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:34:32.61 ID:GU5ctyBl0
エフワンで誰かフライングパワーディスクやろうぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:40:20.32 ID:hkixUH28O
暑くて出かける気がせん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:50:24.14 ID:dMG3kltYO
>>264
ベガロポリスの2Fにあったよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:47:29.70 ID:6DWWX2Cu0
宮城関係ないけどGAME41閉店するんだってな
エフワンRも閉店しない事を祈る
昔だったら惜しいなぁってだけで済むが今じゃ貴重な存在だしなぁ
経営状況どうなんでしょあそこ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:49:11.66 ID:O4jtiyY70
>>249
店員が同じなんだろうね
アドアーズもあれだけ閉店ラッシュなら首切りも行うだろうし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:40:06.17 ID:B7NREsyi0
ROUND1のスポッチャには麻雀格闘倶楽部ある?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:14:29.21 ID:9fzf+qbA0
は?
スポッチャの意味わかってる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 05:00:44.17 ID:+x5nNvhB0
スポッチャの内部にプレイし放題のゲームが置いてあるから
そこに置いてあるかどうかって事だろ
苦竹は知らない
273 ◆z7AqRS0ELw :2012/09/01(土) 17:31:07.82 ID:MMjjLnGQO
スポッチャねーよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:50:45.97 ID:TlFE+t/hO
今更エフワンとかどうでもいいわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:31:05.42 ID:R20xRVumO
エフワンは車で行きづらいから、やー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:49:29.13 ID:nXCm9wOS0
>>271
おまえスポッチャ行ったことないだろ

>>273
ありがとう なかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:20:01.37 ID:J21JX+LX0
マップ更新
レジャーランド追加
http://www38.atwiki.jp/2ch_prize/pub/map-20120901s.jpg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:58:54.40 ID:WagnwSLF0
ゲーセン少なくなったもんだw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:08:59.48 ID:DEDfOvy30
これどうやって作ってるの?
広域にして郊外版を作ってみたいんですが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:19:22.19 ID:YPfGgEy+0
別にいらないだろ
話題にもでねーし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:51:00.59 ID:N8xiquyP0
市名坂のヨークにナムコができるらしいな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:20:04.73 ID:pim/SD3J0
泉ヨークや利府ナムコみたいな店だったら
メダルとキャッチャー専門だろ、正直いらない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:23:27.88 ID:0wD8eOBf0
元々GoogleMAP設置した人です。
今更ですがアチコチ荒らされてたようで復旧ありがとうございます。
自分のWikiも6/16に消されててようやく気づいたくらいですが、、、
今後は自分でもバックアップしておきます。

基本は思い出補完な感じですが、
この手の情報は意外とAM部門の人達の参考にされていたりもするらしいので、
社会的価値もあると思われます。

五輪シーガルと小田原シーガルは世話になりました。どっちも無いけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:35:15.77 ID:zGNPQCJvO
55(宮城)
調子に乗るな!
糞在日が!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:09:06.43 ID:GRYayzSOO
>>283
大阪市と福岡が復旧できませんでした
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:11:59.44 ID:GRYayzSOO
>>283
管理人さん、大阪市と福岡が復旧できませんでした。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:24:55.55 ID:CbLCSOnp0
ほんとにゲーセン減ったな
需要ないだろうけどアーケード街のゲーセン全盛期も作ってくれよ
プリッヅとかアリスがあった頃のさ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:49:40.13 ID:SW0luHfN0
全盛期ってやっぱ90年代半ば辺り?
あの頃は駅前〜名掛丁〜愛宕上杉通の交差点までで
5軒くらいあったよな…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:43:21.73 ID:02ZN+DMn0
むなしくなるだけだ
とはいえ地下セガ、ドリームがあった頃が一番良かったかな
ドリームのビルがすっぱり無くなってたのには驚いた
あれから新しいビル建ったの?
だとすると今は何かな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:18:09.23 ID:C0RLQgpf0
俺が最後に通った時はよくわからん壁が作られてただけだな。何も建ってないんじゃないかな
ドリームはたしか、ダウンタウンだかエフワンの姉妹店だったって聞いた。

ドリームといえば・・・中年のおっさん店員二人とオーナー?っぽいおじいちゃんが居たような・・・
あとは店の影になってる奥の方は幽霊でるとか噂があったな
あとは・・・トイレが結構怖かった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:56:09.83 ID:1v+X7+LGO
>>288
記憶ではプリッツ、ロッキー、地下セガ、金ちゃん、ダウンタウン、ズープの6店舗

クリスロードにもそのくらいあったな
ABCとかよく行ってた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:28:22.09 ID:tjZB+rG8O
>>289
ビルじゃなくて平屋の建物
センダイエンニチとか入ってる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:22:01.74 ID:oiSgIK9J0
>>291
階段が見えるガラス張りの周りを取り囲むように筐体が置いてあったり
他の筐体も雑然と置かれていて北側の1段高い所に何か並んでったり
とにかくABC2階は他とは雰囲気が全く違っていてそれが逆にそそられて仙台に行った際は必ず寄っていたもんだ
あの作りは昔はキャバレーだったかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:12:38.86 ID:jt0i6S+a0
全盛期、、、プリッヅ、ハイテク、金ちゃん、ダウンタウン、ズープ、エフワン、ゲーム&ゲーム、らんらんランド
そういえば大町にはゲーセンって無かったような。

ABCはキャバレーだったのか、、、店員さんが作ってたらしきABC最後の日みたいなWeb保存してたり。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:14:30.88 ID:Rzxgwwh80
こないだ久しぶりに大町いったらABCなくなってたのね
あそこレアな台いっぱいあって気になってたのに

そういやゲーバンは明日寺の先行稼働か
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:31:06.37 ID:SYrh7vH6O
最近初めて行ったけどICコインすげーって思った
使い捨ておしぼりがなさそうなのが残念だった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:21:53.79 ID:PWM7qaJS0
使い捨てじゃないおしぼりなら指とリフレクにあるけど他の筐体にもおいて欲しいよなー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:48:34.31 ID:Wf9eJgdtO
カウンター前の両替機の脇におしぼり機あるけど
あそこまでいちいち行くの面倒なんだよな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:39:08.11 ID:w++aUg3T0
ABCって卓球台置いてたよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:44:35.90 ID:5En5XBvcO
今は亡きアクロスもあったな。卓球
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:19:46.34 ID:oHcjKtQ20
俺のことなら別に反論なんかしてないけど?
上位プレイヤーへのルサンチマンがいい加減うざったいだけで。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:04:12.17 ID:xuJPE0Ol0
サム・ワンに新格闘ゲー2つ入ったらしいぞ、サム・ワンにしては
珍しいなあ・・・対戦台なのかな?

指もバージョンアップしたみたい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:24:04.27 ID:b2AkXstD0
ゲーセンラブが入ったのってやっぱりエフワンくらい?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:29:56.51 ID:wodU52bFO
用事で県北に来たついでに、プレビ古川に寄ったけど、ここ凄いな
田舎のくせに仙台の下手なゲーセンよりゲームの種類は多いし、盛り上がってるじゃないか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:58:47.25 ID:X8Wlho68O
懐かしー! 投網キャッチャーまだあるかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:30:48.44 ID:1PupgC8L0
しかしプレビは古川駅からクソ遠いのが難点
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:59:58.88 ID:pIhHd46w0
>306
駅前にゲーセンなんてもう過去の話だ
東北だと県庁所在地の盛岡市や山形市ですら駅前にゲーセンは無い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:02:20.02 ID:qs9j7lxH0
>>307
盛岡はラウンドワンがあるだろ
あと橋渡ればビクトやらサンシャインやらある
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:55:59.94 ID:D2ovAGig0
山形のゲーセンと言うと駅にナムコが有ったけど今はロッテリアだったか

青森市にも無かった気が
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:26:26.17 ID:pdDnyr+SO
秋田…はゲーセン以外も何もないか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:56:28.77 ID:m1XJ7OB80
盛岡は青山駅まわりが繁華街
苦竹や東仙台からラウワン行くようなもん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:57:31.42 ID:p70wcbcp0
エプリスとタイトー行ってみたらどっちもインヴァース入荷してなくて噴いた
仙台だとエフワン位しか置いてないのかな?最近行く機会無くて足運んでないけど

中山ジャスコはフリーズ状態のケツイが印象に残るのみになってきたな
あそこまでぞんざいに置かれてると全台フリープレイってあっても何も有難味も感じない
せめてネシカ位設置しろよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:24:03.74 ID:6+83wVXV0
だから、エプリだと何回言ったら…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:39:43.79 ID:mhvRq0QJ0
ほれ。
http://inbirth.info/location.html
あとがゲ^ムバンクとサムワンとかまたけったいな稼動状況だなw

何か他県見ても僻地のゲーセンばっか入荷してるような気がするぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:57:11.23 ID:kSWMys+J0
セガネシカ思ったより入っていないな。
意外なのは兵庫。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:59:39.51 ID:edkd/bd30
サムワンはビデオゲームに力入れてるのか入れてないのか分からんなw
レトロゲーも入れるならもっと入れる、無くすなら全部無くすってしないと中途半端だと思った
俺は多少レトロゲーあった方がありがたいけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:05:16.42 ID:J/06zLgpO
富谷イオンにあった宝島、もう潰れたって本当?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:47:02.98 ID:beGD0Ta40
いつの話?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:03:47.60 ID:pon+gqJ1O
先週
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:26:28.88 ID:ioLr1vrB0
富谷店のページ消滅してる
新宝島トレイン乗っておけばよかった(´・ω・`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:07:35.87 ID:pon+gqJ1O
乗るんかいw

あの手の電車は案外引き取り手があるので、どっかを走っているのでは
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:58:11.06 ID:IdTKjtz10
半年持たなかったか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:43:35.72 ID:Swh5d+hq0
>>314
印旛って絵柄とエコールからしてメルブラの続編か
よく考えたら前作から7年も経過してた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:17:54.27 ID:x2smCqU50
そうそう消えたね!
映画館となりってのは好リッチだけどそれ以外がないとだめだわな!
飲食店きえたからね!ジャスコの裏側だしね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:49:01.22 ID:WeLcT1aF0
そういえば東部、ちょっと前から全フロア5時まで営業になったと思ったら
最近は諸事情により?2、4、5階は12時で閉める、みたいな告知がエレベーター内
とかに貼ってあるよな。なんかあったのか?

まぁ、個人的に奇声上げてヒャッホイしてる格ゲーキチじゃないし、元々の東部の利用価値は
12時以降の3階のオンライン対戦だと思うから2-4-5-階はどうでもいいんだけど、なんとなくねw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:04:07.43 ID:Re/quCyxO
>>325
残念だがその3階も改装工事でしばらく使えなくなるんだなこれが。
なので当分の間は東部は24時閉店に
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:04:21.83 ID:2W2ouAFlO
宝島富谷店が閉店されたと知っても、全然驚かない。
やっぱり閉店したかという気持ちがあるだけ。

まだアドアーズだった頃、いろんな世代を受け入れるゲーセンで多くの客がいた。
宝島になったら、客層は中学生までの子供と親子連れに限定されているように感じた。
しかも、遊べるゲームがアドアーズと比べて、少なくなった。
1回だけ見に行った時、遊んでた客は5人以下と少ない。
これでは遅かれ早かれ、閉店すると確信した。

このスレで閉店を知っても、驚かずやっぱりという気持ちしかない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:07:42.54 ID:JF4TadKQ0
台原にあった宝島は今解体作業してるから新しいの建てるときに入ってくれるといいなぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:27:38.31 ID:0BuFnYCC0
ファミリー向けに露骨にシフトする前の宝島、結構穴場な感じで良かったっけなぁ
店員の愛想が悪い事が多いのがネックだったが
駐車料金安く済むしビデオゲーも割と入荷してくれてたし
ロケテストもやった事あったっけね。Fateのだっけかな?確か

中山ジャスコは当時の宝島を見習うべき
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:52:58.99 ID:PxYEcuiW0
東部はレイアウト変わってたな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:21:23.92 ID:sySViE0W0
3F工事でそこのゲーム移動したからだと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 07:26:47.93 ID:9dEh0hc40
宝島の次は何もできないのかなー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:27:16.02 ID:f77GLtWs0
サープラの弐寺に警官2人が来て寸法測っていたけど何かあったん?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:57:28.54 ID:K5YKBx+m0
消防法じゃねぇの歩行スペースが検査する連中の基準からして微妙だったとか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:02:08.31 ID:P10AVlvf0


【民主党】震災復興予算21億円が中国・韓国友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350649122/

【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350734572/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:24:52.63 ID:PtKnxK+T0
>>333
鈍器になり得るかどうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:42:23.64 ID:wPV5XYxx0
>>327

お前あいつだなwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:17:36.62 ID:E1+lLAtE0
サープラなんでもかんでも台数やばいよね 狭い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:36:14.34 ID:oH4EjHiO0
台数や客数に対して店員の数少ないんだよあそこ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:36:38.75 ID:zOcZMGxF0
開店当初の半分の店舗面積だからな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:36:15.61 ID:vGsFOqnH0
さっさとプライズ撤去しろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:06:44.32 ID:ePRutDEnO
今、東部の正確な営業時間分かる方いませんかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:55:38.17 ID:/wqxRAR/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xdtBmfhRMJ8
かつて専用台とセットで中山ジャスコにあったコレ
今はどこへ行っちゃったのやら・・・・
置いてた時点で画面真っ暗でゲームプレイ不可。メンテできないので異常があったら御免ねというふざけた張り紙

別のゲーセンに流れ着いたのならちゃんとメンテしてくれる所に流れている事を願うばかりだよ
あそこ、マジでメンテ糞過ぎるからなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:39:10.61 ID:Xkpt+R0n0
>333
筐体の寸法計ってたって事は、置き引きにあった等の被害届があったんだと思う
実際には,筐体の上にサイフ置いたまま忘れて帰ったとかなんだろうけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:55:47.03 ID:DKojZj+l0
>>309
ロッテリアは前からあって、ナムコの跡にはマツモトキヨシが入ったよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:11:14.41 ID:SlYOFTLb0
>>292
HP確認した
あの地下にはドリームな空間が・・・(;´Д`)ハァハァ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:45:13.75 ID:Jfyhw96S0
LOVの新verが稼働したんだけどどこも混んでるね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:20:42.69 ID:pqQoJTvfO
深夜営業の大型ゲーセン無くなっちまたったな
これを機に生活改善しようかな、いい機会だし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:14:34.41 ID:Pvgf9isC0
>>327 はFさんだろ〜www

分析せんでもみんなわかっとるよ!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:53:00.80 ID:u1NQlD7AO
名掛丁のダラバー音量低すぎて・・・はぁ・・・
ボディソニック周りに結構迷惑かかるのかねぇ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:58:41.06 ID:QKQBYync0
もう中ジャスじゃないね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:47:37.99 ID:ZHRfgZ8zO
中山イオン
なんて略そうかな、中イオ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:26:52.42 ID:mjwM/NCn0
プレビ中山でだめなのか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:04:57.71 ID:nu3RCQowO
プレビ中山大観音
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:47:37.74 ID:wLa8hu51O
別館だろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:17:58.69 ID:UvzDlWjj0
中山でいいだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:06:02.07 ID:EWBh/ciB0
中山競馬場
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:01:04.85 ID:d+Ds2Jqq0
泉区市名坂のヨークタウンに
ナムコが11月上旬にオープンしたようです
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:01:51.51 ID:d+Ds2Jqq0
泉区市名坂のヨークタウンに
ナムコが11月上旬にオープンしたようです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:02:53.29 ID:agC2kWWK0
よっぽど嬉しかったんだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:28:51.60 ID:HhlSQwzG0
しょぼかったよwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:29:35.26 ID:HhlSQwzG0
富谷ジャスコにあった新宝島と同じパターンだったwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:50:12.55 ID:pir0r9ZyO
ジャスコいらね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:17:55.87 ID:EFrykBM20
中ジャス、ネシカ位入荷しろよマジで
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:52:03.91 ID:7v2isPv7O
んにゃー!夜中にゲームやらせろー!
仕事で一週間置きにしか昼に逝けない死ねー!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:18:54.55 ID:3Ke4BwCq0
>358
>359
なぜか二重投稿になってしまってすみません。

新宝島並にしょぼいのですか……今度覗いてみようw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:42:51.00 ID:qDvHF0dNO
めんどくさいから中ジャスでいいよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:45:48.42 ID:P4qVQTqS0
中ジャス、ビデオゲーの品ぞろえ悪いっていうか絶賛放置状態じゃん
しかも夜9時だか8時だかに電源落とされるんでなかったっけか

最初はフリープレイになってエヌアインとか嬉々としてやってはいたが・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:21:47.01 ID:cA08a43g0
>>364
カード系は中間マージン搾取されて売り上げダウンだから
ほんとはやりたくないだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:29:30.45 ID:XFVO/Upn0
>>369
デススマ2は何故か即入荷してたのにね・・・(あれもインカム分け合う形式だった筈)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:04:05.32 ID:1v1mLMhB0
エプリのDDRのメンテやる気ないだろあれw
なんか右にずれすぎてて吹いたww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:20:14.71 ID:EARYOzqrO
ビビで腹痛がしてトイレに駆け込んだら、半端じゃない量の便が出てビビった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:56:03.95 ID:KjMYnxv9O
>>372
とにかく拷問だ、拷問にかけろ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:43:37.61 ID:BkozTyHG0
中ジャス無料ゲーム終了してた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:23:18.19 ID:prPuWrfn0
仙台エリアではポップン今作先行稼働ないのかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:49:28.59 ID:gzI6ZM030
仙台レジャーランド一番町店
ttp://www.yamazakiya.co.jp/area/index.html
ttp://www.g-sen.net/lb_shop.php/4664/
HP更新キタワァ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:57:46.59 ID:kQjjUK000
>>374
しかもビデオゲー激減してた
さらに一部のゲームは電源落としてそのさらにまた一部はフリーズしたまま放置だった
あの空いた空間どうするんだろ
ネシカ位は・・・・置くわけないか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:51:21.65 ID:yIgx8msv0
西多賀ベガロポリスに仕事でよく行くんだが、そこのタイトーで毎日スタホやってる奴がいて曜日や時間関係なく常に座っててマジで怖い・・・
ニートなのかナマポなのか分からないが、多分アルバイトの店員とかより常駐してる・・・・
何処のゲーセンにもこんな奴がいるのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:26:09.48 ID:pZXGXxgp0
別にそんな人がいてもいいだろ
金あるなら
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:55:14.26 ID:V/Vjt1vc0
>>378
特定したw
ニート仲間や西高のガキんちょと平日の昼間から騒いでる奴だろ?
いい歳したおっさんだしナマポかもしれんな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:47:28.73 ID:JXOPnYPe0
何かハピナ名掛丁潰してツインタワー建てる計画らしいな。
駅前のゲーセンももう長くないかもな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:02:44.23 ID:0FWRZ9mz0
まじっすか
その工事計画みたいなの書かれたサイトとかある?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:20:03.65 ID:QSgmFyVH0
自分が読んだのは「仙台経済」って雑誌。自分は仕事場で見たけど本屋でも
普通に売ってる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:31:30.64 ID:6bVvQzud0
中ジャス、ビデオゲー全部電源落としてた。撤去する気なのかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:46:45.43 ID:YkHtZLea0
>381
その計画は5年以上前に頓挫したハズだがまた復活したのか
当時は外資系によるものだったが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:37:28.02 ID:jZjIWdXv0
あの時景気よかったからな
今も悪くはないが
3871年違いで:2012/12/24(月) 17:34:40.41 ID:pWLBsdrTO
楽しく出来ているか?まあ震災からだいぶ経つし。
388メリークリスマス:2012/12/25(火) 17:50:58.38 ID:p/2NL8j4O
ああ、やれてなきゃダメだよ…!
流されていった機械とかどうするって?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:31:42.72 ID:dCtJGZwA0
旧宝島があった西友完全に取り壊されてなくなってた
次何が建つのだろうか…?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:06:13.18 ID:pyRKBoPH0
西友。平屋。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:09:44.36 ID:CNtQkEVS0
つまり宝島は終わったんや・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:35:12.82 ID:mwp/8Dyb0
深夜勢の方々息してるー?www
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:04:51.75 ID:fNfTi9QY0
^−^
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:39:12.15 ID:Ok3aa1wLO
こんな深夜にハラボテ妊婦がゲーセンくるなんて、何考えているんだ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 05:47:22.49 ID:OiNtHay+0
どっか深夜営業やってんの?
期間限定で25時までやってるって所はあるけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:50:03.97 ID:Z+8ciEqVi
ドライブイン
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:09:59.26 ID:VDPx+TiMO
>>395
東部
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 04:25:00.39 ID:/feYNRW40
東部が深夜始めるにはゲーム減らすしかないな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:42:03.60 ID:gUJSxEBA0
 
400山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. :2013/01/03(木) 12:42:36.93 ID:gUJSxEBA0
(^3^) エェー ここなら高井重雄君が居そうだから、伝言を残しておくYO
          高井君、久し振りですYO 3ちゃんねるが無くなった今、一部の住人は
えむちゃん.jpに流れてきているから、ここなら高井君も住人の皆に受け入れられると思いますYO
高井君も遊びに来てNE 待ってますYO http://www.m-ch.jp/
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:00:50.57 ID:BEajXOmJ0
どっかでLANケーブルや型落ちUSBハブが100円くらいで買えると思ってたが
ガラクタワゴンは無かったな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:24:48.28 ID:VAtL1SAV0
すっかり活気が無くなっちまったなゲーセン事情もこのスレも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:41:39.98 ID:UzNMiiNg0
八木山香澄町にあったビックエッック、
名取の4合沿にあった、ピコ、
いかにもゲーセンらしく、あの雰囲気
あの時代は良かった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:51:13.77 ID:GXniFhoQO
カタギ(宮城)

溜めツモ乙

セシウム食らいすぎて、バカになったか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:32:37.77 ID:p+f1tHHB0
>>404
バカはお前だよ
このタコ!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:52:07.17 ID:Ehczk2A1O
そんなことよりおなかがすいたよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:25:13.71 ID:sSx4xh+P0
米食え!米!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:09:24.88 ID:kVZBYeaB0
んだ!米くぇ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:12:32.52 ID:Cl4iIdhs0
ダイエーの隣の、いまどこもショップがある場所の
地下にあったゲーセンがドリームだっけ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:26:55.08 ID:eX4NBBig0
確か今仙台放送のイベントブースがあるところの地下がドリームでは
店内BGMがない店だったから客がいない時に来ると偉い静かだった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:59:44.73 ID:DMvdTn5N0
ドリームの地下空間はF1とはまた違った雰囲気で良かったな
正面じゃなくて脇から入るさらに怪しそうな入口とか
半端に古いレトロゲーとか
ホントにドリームになっちまうとは (´;ω;`)ウッ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:13:45.40 ID:7wk0w++80
中ジャスで前にあった無料ゲームコーナーが復活してたぞ
1クレ=メダル3枚でwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:17:09.37 ID:crGYwvX00
う、うん…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:16:23.59 ID:5OX4NdsV0
やけにスムーズにいったな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:17:10.06 ID:5OX4NdsV0
誤爆った すまん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:11:32.94 ID:OhrlPLMb0
石巻に転勤したんだけど、シューティングできるゲーセンってある?
イオンとセガには行ったけど、、、
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:54:07.92 ID:WsHr7rC90
諦めろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:42:04.90 ID:X4E/Wjnk0
石巻とか糞ゲーセンしかねえよご愁傷様
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:29:44.45 ID:CgIqqAwP0
せめてネシカ設置してるゲーセン位はないのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:18:47.62 ID:z72X6KfJO
ありませぬ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:22:06.77 ID:b/StmxfI0
石巻ってレックがあるんじゃないの
5年くらい前に行ったときは怒首領蜂大往生があったけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:58:26.96 ID:9FWn0N6U0
あそこマジゴミゲーセン。店員クズすぎ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:29:32.57 ID:BbBlUUZj0
去年はガレッガあったよ@レック
今は知らん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:38:05.04 ID:zIm4HSWQ0
ビーカム多賀城
再建オナシャス
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:57:18.92 ID:4R2fdoy0O
恐らく年単位でかかるぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:45:13.12 ID:ksJDm41E0
年単位でかかる位なら再建しないんじゃね
あの辺り再建諦めた所も結構あるでしょうに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:55:52.96 ID:k4vkDd9F0
津波直撃しちゃったから無理。

ライバルのナムコが品揃え微妙店から地域のリーダー店に格上げ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:29:22.95 ID:I3UL2I9a0
ナムコはいいよねカードゲーがそこそこあるから
ビーカム多賀城はカードゲーに力入れてなかったから
別にどうでもいい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:13:44.64 ID:BayE0Ktq0
あのぅ音ゲーは
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:02:26.41 ID:TG/0SF980
今日発売のおっぱいゲー探してゲームショップをハシゴしてたら南小泉のギャングスター(元?)がもぬけの殻になってた
昔あそこでクロノトリガー予約して買ったりアーケード筐体でジョジョとかやった思い出もあったんだけどなあ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:30:29.13 ID:sk2PMyJ60
24時間ゲーセンカンバッ!
今24やるメリットないよな〜
昔からないか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:57:09.50 ID:nxIJhf+60
各ゲーセンの公式ツイッターが欲しいな
エフワン以外にある?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:41:28.08 ID:If1slTmu0
といっても普段の仕事以外にネットまでチェックするのは大変だろ
東部なんか、自前サイトじゃなくゲマセンに紹介する形だったが、それさえも面倒見切れなくなってやめてしまった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:27:03.29 ID:2vAWZQg80
宝島はblogが今でも残ってるが、地震の数日前で更新が止まってるのが悲しいな・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:37:44.85 ID:fzI1eDiZ0
中ジャス、今度は鉄拳TT2とネシカ台とVF5FT入荷してたんだな
やっとか

だが、今更VF5FT入れても・・・・どうなんだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:56:44.43 ID:fSUbshVLO
少なくとも俺がやる
見かけたらよろすこ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:58:22.11 ID:jh+ZQawh0
何はともあれこれで中ジャスもビデオゲー新作が全然来ないって事は一応は無くなりそうだね
問題は他のビデオゲーがもう訳のわからない事になってるからまた一度店内整理した方がいいんじゃね?って所だが

>>436
あいよー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:22:01.01 ID:DQDmcbSqO
アウトフォクシーズ置いてる店ってない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:11:10.91 ID:WmFeziYF0
エフワンに基盤はあるはず
置いてくれるかわからんが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:13:27.77 ID:cWeKrQMoO
ラウンコで大量脱糞したった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:17:16.35 ID:LvMphHlP0
宮城って何歳未満が何時までとかの条例ってある?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:58:02.56 ID:uYNUzlBR0
18歳未満はゲーセン立ち入り禁止だっけ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:29:59.26 ID:ZZ51Fxqj0
宮城というか法律で決まってるんじゃないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:34:10.79 ID:LBjYE1th0
風営法により16才未満だいたい18時以降(条例によって17〜20時と違うらしい)、18才未満は22時以降入場禁止。
営業時間は24時まで。(法律変わって25時までになったらしい。)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:13:35.10 ID:koD2PKWB0
いや午前中でも
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:34:43.59 ID:gK8KgySe0
いや それはないだろ
普通に何歳でも入れると思うがww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:53:44.01 ID:xYIRLVzz0
入れるのと法律はちがうだろ!
実際入ってるやつは、いる。
あと条例で親同伴ならおkとか言うところもある。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:06:16.32 ID:ih1xguTs0
http://www.tougeki.com/
昨年開催の闘劇2012までで10年の節目を迎えたところとなりますが、諸般の事情により、今回を持ちまして、
従来の店舗予選を含めた大規模の全国大会としての闘劇は、一旦閉幕とさせて頂くこととなりました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:35:37.90 ID:rg4juSPI0
野外でやった闘劇が大失敗したからかな
馬鹿かとしか言いようがないが
あとはゲーセンが減ってるからか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:33:14.87 ID:Qp92AJFr0
つかアルカディア自体が隔月刊化されて予算減らされたんだろうよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:41:07.72 ID://7HP7XH0
北辰帰ってきてくれ
452野原のくみんこ ◆NoharahOvA :2013/03/29(金) 19:34:43.76 ID:A84vRDKZ0
>>444
勝手に風適法を改正しないように。
宮城県には営業延長許容地域があります。

あと、風適法上で入場を規制するのは18歳未満の児童のみ。16歳未満の入場規制は条例によります(風適法第18条および第22条第5号)。
だから「法令および条例により〜」の文言。
453野原のくみんこ ◆NoharahOvA :2013/03/29(金) 19:37:47.94 ID:A84vRDKZ0
ちなみに、お隣の福島県は条例により18歳未満の児童は20時以降の入場ができなくなっています。
ほかには沖縄県(ただし沖縄県は16歳未満の児童も20時まで可)。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:08:18.17 ID:Lw6bUE4ui
ミラポ終了
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:47:30.40 ID:+wNgE9+u0
ミラポは音ゲー無くなってから糞になったからな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:51:53.77 ID:phGBLngaO
あげ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:37:16.50 ID:XMwKibnD0
エフワンのメガネ店員の接客態度悪すぎ
常連らしき連中はギャーギャー大騒ぎして異常な店だわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:44:01.62 ID:DKJizj6ZO
異常じゃないF1はそれが普通
他所と比較しちゃいけない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:48:51.37 ID:GBf+z3za0
ちなみにエクバ勢がうるさいのは全国共通。
あれ何でなんだろうな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:57:43.82 ID:XMwKibnD0
都内は静かだぞ?
仙台も静かだけどエフワンだけが異常
P4Uの時もすげー煩くてキチガイにしか見えんかった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:59:57.69 ID:vgNSgJHU0
あそこってそういうゲーセンじゃないの
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:22:40.22 ID:prLOSH5vO
ともはる(宮城)

義援金で打てる奴は気楽でいいな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:03:55.59 ID:PdNjoqf/0
態度悪すぎる店員がいるなら他の奴呼んで来いやと言っておこう
たぶん俺がボタンの位置違うと指摘して、それが正しいとダダをこね続けたバカだと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:44:45.11 ID:cDXloslr0
チンポカットのメガネだろ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:55:33.34 ID:yxCy2Hd20
中ジャスのゲーセン終了のお知らせ
マジかい・・・穴場だったのにorz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:59:33.74 ID:hpbyYqZ20
まじっすか!!!!!!
無駄に広いから?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:32:56.97 ID:8COElJ0E0
さよなら仙台
よろしく東京
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:49:19.02 ID:yKTDf3Av0
中ジャスのゲーセンがどうかしたん…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:38:06.00 ID:UU3uVDuN0
あんな山の上行ってまで遊ぶ客がいないだけだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:16:47.82 ID:gusntfiZ0
名掛のタイトーにお菓子専門のスゲー人いた
コイケヤのバケツをなんか回転?させる技でちょちょいと取ったかと思ったら隣りの大人買い野球チップスに移動して
200円入れて一個は穴通して、もう一個は紙穴の付根を弾く技?でかるーく取ってたわ
で、簡単なんかな思って100円入れたらいつの間にか1000円使ってて彼女に引かれてた
1000円使って取れないとかマジ勘弁思ってたら「お手伝いしましょうか?」って神が現れたわけよ
神は500円入れて100円分で解説しながら取ったあと店員に再設置頼んで俺に変わったんだが、なんとか3回で取れたんだ
で、彼女と喜んでいたらガコッて音がして見たら神がもう片方のも取ってて、思わずスゲーって叫んでた
神は笑顔で「取れて良かったですね!おめでとうございます!!」とさっき取った片割れを差し出しながら言ったんよ
ん?え?と軽くキョドっていたら「プレゼントですwぶっちゃけると帰りバイクなんでたくさんもって帰れないんですよw」となんとお茶目な神様なんだと思ったよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:05:12.98 ID:FSQ709t30
よせよ照れるだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:11:14.90 ID:r48G8uoqO
神だけど質問ある?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:47:23.91 ID:iEBKZo8V0
なりすまし乙
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:50:57.71 ID:fm3t1Dh+0
その神さ、西多賀のタイトーにもたまに来る人じゃないか?
穴に棒を挿して取るタイプの100円入れて感覚掴んだら3連続でバケツ菓子取ってたぞ
店員がずっと横にいて笑ったわ。んで、もって帰れないからって家族連れにあげてた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:29:47.01 ID:ts0u2FeX0
やっぱそんな人いるんだ!
俺もUFOキャッチャー好きなんだけど、取りすぎると店員に目つけられる。
ずっとついてくるよ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:32:08.09 ID:ts0u2FeX0
>>470
それどんな人?
メガネ掛けてたり、肌白かったり?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:25:10.33 ID:8WXh2xSp0
>>475
それは君がハゲてるからや
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:37:59.49 ID:sGXcwUvbO
ビビとレジャランにカービィのUFOキャッチャーがあるか分かる人いる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:59:54.30 ID:BG2zH4b70
西多賀のべガロポリスのTAITOは
完全に家族向けかおっちゃん向けだな。
戦場の絆があったのがよかったが…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:17:58.65 ID:GETPbjp/0
>>476
神は笑顔で「取れて良かったですね!おめでとうございます!!」
とりあえずコミュ障じゃないのはわかるだろ。
西多賀のひとはヘッドフォンでロックガンガンのノリノリでバンバンお菓子取ってたわ
カービィのUFOキャッチャーてカービィのプライズってこと?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:22:13.71 ID:YRS0QmD/0
>>480
知り合いに似てたからさ。

>>478
ゲームバンクと名取エアリのナムコだっけか?あそにはあった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:37:19.00 ID:bOVxH2yBO
>>480
ぬいぐるみのやつです

>>481
どうもです
しかし遠い……
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:09:13.03 ID:nlz+pQMfO
>>482
中田の万代にあったよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:42:50.92 ID:L1FuBfKc0
過疎が進むよどこまでモー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:32:28.44 ID:+OSJGML9O
そういや営業時間内なのに名取ラキボの照明が消えてたが閉店したのかな?

やってるゲームの設置店舗検索しても引っかからないから閉店が濃厚かね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:52:30.05 ID:ZirpBfrJP
閉店したからもう来なくていいよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:57:40.57 ID:q/ctLo7G0
【悲報】ミラクルポケットが…(´;ω;`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4167236.jpg.html
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:54:44.08 ID:wBZW/7zb0
きもい輪郭の片鱗が...
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:22:14.16 ID:VbosVGWY0
きっと音ゲー引っさげて大復活する前兆だよね(´・ω・`)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:26:25.44 ID:Qs4oGd3Z0
>>487
一応リニューアルオープンの準備中なのか
あそこら辺ミラポケしかゲーセンないから早く復活してほしいな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:53:30.28 ID:FjU6O5z60
俺の友人が>>470と同じように菓子専なんだが3kくらいでこんだけ取っていた
俺なら10kでも取れる気しないんだがこれぐらい普通なのかUFOキャッチャーやる人って
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4170909.jpg.html
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:36:59.99 ID:FDD5SNUP0
レジャーランドか、あそこはラクに取れるけどオレには3000はムリだな
右のリラックマはクリスロードのタイトーか?オレもこれは取ったけど
やっぱアームは飾りだよな?丸い部分でわっかを押し出すのが正解だろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:00:24.55 ID:FDD5SNUP0
ちょっと書いてみたんだがこの取り方で取るのが安く取れるよな?因みに800円使った
それともクソみたいなアームで頑張った方が簡単なのか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171349.jpg.html
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:23:05.17 ID:X17yS1bb0
>>490
この手の準備中は、永遠に準備しないのが定番。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:07:31.32 ID:Tp4TxzNn0
準備してる気配は微塵もないからな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:22:04.97 ID:Si+Je51+P
SDVXのcoming soonより信頼度高いぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:39:06.88 ID:F0jtplA+0
>>493
アームの強さとボディーの上下の移動制限の幅しだいかな!
あとは箱物なのか?変形系なのか?しだいかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:20:37.07 ID:N6d8ANu0O
そうだね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:22:08.54 ID:N6d8ANu0O
そうだよ
500高橋 ◆1AnoRhSBds :2013/05/05(日) 23:23:41.03 ID:N6d8ANu0O
そうだね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:24:55.98 ID:rL8cvJ7vO
利府のノバのメダル増量チケットってどこで貰えるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:54:29.90 ID:c93gLY6D0
北陸から仙台駅に行き、およそ二日間滞在する予定です。
>>277のマップにあるゲーセンをいくつか回ってみようと思っていますが、
格ゲーや音ゲーの客が比較的多いゲーセンはありますでしょうか?

また、駅から徒歩で行ける範囲でオススメの食事処がもしあれば教えて頂けると助かります。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:44:08.73 ID:3g8NbccxO
格ゲーはやらないので音ゲーだけの感想になってしまいますが
客の多さなら大型ゲーセンであるサードプラネット一択ですね
音ゲーでは全国大会の東北ブロック決勝に度々使われてる店舗です
冬にあったIIDXの店舗対抗イベントの勢力(インカム数)部門で全国10位になってます
他は小さい店が多いので曜日、時間帯、天候等に大きく左右されますが
F1が音ゲーが上手い人が集まりやすいです
こちらは同イベントのスコア部門で全国4位になっています
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:58:13.99 ID:3g8NbccxO
食事処は・・・レストラン派か食堂派かで違ってくるので難しいですね
関東で有名な「ラーメン二郎」が広瀬通りにできたのでもし地元になくて興味があるのなら一度行ってみるのも面白いかと思います
それと、もし牛タンを食べるなら「利久」が癖がなくて無難です
こちらも広瀬通りにあります。仙台駅の3Fにもあります
この店は牛タン定食のつけ合わせにある味噌漬けの唐辛子が商品化していて地味にお土産として人気があるそうです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:40:54.56 ID:etvjQjFo0
>>502
俺も仙台駅中にある牛タン屋か寿司屋がいいんじゃないかと思う!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:24:31.81 ID:WzNysvwt0
詳しくありがとうございます。オススメして貰った場所を中心に回ってみようと思います。
音ゲーが中々強そうなので楽しみです。

言うのを忘れてて申し訳ないですが、牛タンは苦手なのでラーメン二郎とお寿司屋さんに行ってみます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:42:21.71 ID:4/S5qE49P
二郎なんて他所でも食えるんだかららーめん堂仙台っ子国分町店こってり味濃いめでも食っとけって。
駅前店には行くなよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:08:07.17 ID:wVE90ez80
格ゲーは何をするのかにもよるけど、
スパ4なら仙台駅西口出てすぐあるアーケードの中にある名掛丁タイステとepris(エプリ)
名掛丁タイステは初〜中級者、エプリは上級者が集まる
ブレイブルーなら名掛丁タイステやエプリのあるアーケードよりも奥にあるF1とクリスロードタイステ
仙台のブレイブルーは結構盛んでF1もクリスロードタイステも毎月のようにイベントがあります
特にF1は昔からあるゲーセンで音ゲーも多いし、スパ2Xや3rd、GGXX、KOFなどの古いゲームもあって猛者が結構集まるところですね
ちなみにF1にはスパ4はありません
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:23:36.48 ID:PvYE3NIi0
鉄拳だったら駅近はほぼ死に体なので、仙台六丁の目のゲームセンター東部まで足を運ぶ必要がある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:37:08.93 ID:RHtSII5PP
一度でまだまだ。
二度目で納得。
三度食べたらやみつきだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:23:45.64 ID:c+iOQnSx0
六丁目アクロス跡パチ屋になるのかー
ゲーセン復活期待してたんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:00:21.25 ID:5it6NUoL0
へー
でももとから外観はパチ屋っぽかったね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:04:50.01 ID:TZXsAQt/0
アクロスになる前がパチ屋だろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 02:29:37.31 ID:atok/F+O0
だね、まだ今後の物件決まってないよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:19:57.19 ID:tzxYbxoS0
てす
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:08:25.19 ID:YmwmpGIqO
 
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:02:24.91 ID:VzubJz/KO
 
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:42:13.36 ID:UDYV8rjj0
名取ラッキーボックス、復活しないねぇ…
e-AMUSEMENTの設置店舗検索では23日の更新から再登録されてるんだけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:54:27.68 ID:A6qVborQO
 




 
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:48:07.93 ID:6Ui22J1KO
>>518
入口横の貼り紙には最初から6月上旬開店予定って書いてるよ
最初は入口を塞いでいて中が見えない状態だったけど5月10日くらいからは目隠し外して中が見えるようになった
いまのところ内装変わった様子はないけど多分大丈夫でしょ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:06:12.67 ID:A6qVborQO
 




 
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:59:04.89 ID:QPmHX8ux0
>>520
恐らくオペレータが変わったので、許可待ちというところでしょうか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:53:36.14 ID:A6qVborQO
 
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:53:40.12 ID:dN+ZqWRCO
名取にQMA入ったらすぐにこのスレに報告するようにな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:02:10.11 ID:UDYV8rjj0
>>518 >>520
レスありです。
自分も6月上旬の紙は見てたんだけど、最低1クレはプレーしないと出てこないはずの設置店舗検索に
3日連続で出てきてたので、もうオープンしたのかと思いビックリしていたところでした。
言葉足らずで申し訳なかったです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:03:05.30 ID:UDYV8rjj0
間違えた、 >>520 >>522でした…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:57:52.06 ID:1PhD1+OQ0
あまりやりすぎるとプロバイダごと規制もらって非難轟々なんてことになりかねないから気をつけろよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 04:58:53.27 ID:Se32cX380
>>537
構うなよ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:43:29.25 ID:wATmknP+P
おかげでNGIDの設定方法覚えました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:23:36.41 ID:e77kVuWQO
名取ラッキーボックスに貼り紙追加されてました
意外に早いようで、6/1(土)10:00開店とのことです
この機会に午前営業や2Fが復活するかは不明です
(ここ数年は昼開店で2F閉鎖の縮小営業でした)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:49:19.17 ID:0/XxxyQm0
ニャンコ先生タオルとおねむり枕が待ち遠しい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:57:11.15 ID:qYz1EIqh0
この人なにやってんの?
どういう意味があるの?2chの儀式かなにか?
533高井重雄 ◆wVXDWPVQXE :2013/05/30(木) 06:52:17.79 ID:5HVB/Z0sO
ありえん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:24:00.69 ID:ndVSHJayO

このキチガイがキリ番とるための 下準備と思われる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:05:44.69 ID:kfBEtw6u0
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:25:04.89 ID:QOtHglGL0
>>534
そういうことっすか〜
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:50:22.48 ID:0Xb/toBQO
レミーくん。音ゲスレで顎を馬鹿にされたからって関連スレ全部を荒らすの止めていただけませんかね
君がダンエボの合間に携帯をいじるタイミングで書き込みされてるからバレバレなんだよ
会う度に新作のタトゥーシールを自慢してくんのもうんざりだし
ガラケーとスマフォの二刀流自慢は意味もわからない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:17:37.64 ID:k/yL3s9W0
>そういうことっすか〜
無視でよろ
かまい続けると処理依頼も通らなくなる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:13:34.83 ID:enlcD/aU0
543
おk
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:09:29.72 ID:HUep+J250
              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙   ンアッー!
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:16:49.98 ID:OXQhvp++P
なにこれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:02:20.25 ID:lG7AJcEk0
利府ノバってなんでガンダムキチガイあんなクソうるせーの
店長がグルってマジなん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:17:17.39 ID:hhogzkwR0
>>542
店長ってか店員全員グルっぽいよ
俺も前にWCCFやっててうるせーから注意しろって言ったけど全く効果無し
常連にだけクレサしてるっぽいし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:23:12.73 ID:vd+WTrF/0
マジかよクソだな
常連だけクレサとかおかしいやろ
全体の問い合わせから電話かけてやったら効果あるかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:47:39.76 ID:hhogzkwR0
効果あるかはわからんけどなんもしなけりゃそのまんまだしなあ
http://www.supernova-web.com/company/index.html
電凸するならここに番号あるぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:39:30.87 ID:vd+WTrF/0
サンクトゥス
一応金曜か土曜の夜に言って静かにしてもらうように言ってそれからにするわ
常連にだけクレサしてるっていうのの証拠もあればいいんだがさすがに難しいな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LFECqkOX0
ゲームコーナー東部で戦国大戦のカード抜かれてました
そのような体験した方はいらっしゃらないでしょうか?
tp://testxxx.lolipop.jp/Sengoku/BusyouList/
ここのサイト(頭にhtを足して下さい)で配列検索をかけていたのですが
SR水心が抜かれていました。
浅井035 長宗我部019 長宗我部003の順番で調べてくれればはっきりとわかります。
ちなみにこのサイトのデータは報告の中から検索をかけてくれるので信用できます。
昨日の夜に堀プレイしててわかりました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:HZBTc+ga0
この手のゲームって初代ロードオブヴァーミリオンしかやったことないんで判らんが
カードって個別包装で外から何が入ってるか分からないんじゃないの?
戦国大戦って特定のカード抜けるようになってんの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:wMBVXLF90
上級レアリティは保管しているうちに曲がることはある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oWvNzlp20
そなことないよ!抜きなんてナイヨー!スーパー佐竹引いたから間違いないよー!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lKsWhof70
抜きじゃないが、多賀城ナムコの方が怪しい
配列一回も合ったためしが無いし、以前向きが逆どころじゃなく
パック裏表逆に排出されたことあったし
あそこは胡散臭い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:t5bLfw5VI
あそこは補充頼むと目の前でビニール破いてくれなかったっけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cGGEpYx00
>>552
そんな気のきいたことしてくれんよアソコは
キチンと見せてくれるのは利府だよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:SGKj4g6G0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Zxprs1q40
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:kJrpzHk10
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:NrB5EA1e0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:A4x4coHlO
宮城中部〜南部は最近どう?
落ち着いたら久々遊び行こうかなーと考えてるけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:c+wXVm2DO
>>558
栃木から出てくるなよ犯罪ストーカー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:sz0VX3GV0
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:k1qFTc250
ミラポケ今も絶賛放置中…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hybo3S7oO
>>547
自分に起こるまで抜きなんて信じられなかったが今日利府であったわ
SRSS全部抜けてた。配列検索すりゃ一発でわかるのにな。
>>548
戦国、三国志のは硬さで解る。慣れれば9割は当てれるよ配列もほぼ決まってるし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nMDnZGSB0
>>547
>>562
とりあえず本当に抜いているか店員に聞いてみ。
もしくは空になるまでやるとか。
聞いたときの対応で、ある程度抜いている分かるんじゃね?
補充の時にねえちゃんがカード撒いて配列ぐちゃぐちゃにされた事あるしwwww

547の「このサイトのデータは報告の中から検索をかけてくれるので信用できます」は
報告の配列がすべて同じでは無いので100%では無いと俺は思う。というかアホのコメントだなw
水心の位置は100%かも知れないが、報告が少ないので確定かどうかは言えない。
562の「ほぼ決まってる」という考えが正しいんじゃないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nqcP4Y1mO
抜いたカードってどうなるの?
店員の物になるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:WCTW3tWC0
配列検索なんてものがある以上、対策としてシャッフルした上で補充してる可能性は無いんだろうか。

>>564
真っ当に考えれば死蔵される。

あと、不心得な店員がカード扱ってる中古ショップに横流ししてる可能性はあるかも。
レアリティの高いカードはそれなりの金額になると聞いたことがあるので。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:g8R/2Uj7O
562だが完全一致型の配列で抜けてるとこ以外は完全一致続いてたからシャッフルはないと思うが。
パック補充後とかは普通に出てた気がするからもしやってるなら閉店後とか一部のやつがやってんじゃないかね
まあ、どっちみちオレはもう利府使わないよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/R2JU4sr0
>>566
利府は、副店長が常連にあげるのに抜いてるらしい。
まあ抜きがある店ではやらないのが正解だな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:dFPvd6rz0
普通に電子天秤だろ
業務上横領だなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:oBJFJP2eO
誰かLOVのクレサいいとこ知らない?
できれば排出なしで
苦竹ラウワンが100-0だった気がするけど他にないかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mzThMQHM0
とうぶ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:HUIbQgMN0
俺ももういいおっさんだけどさ、この手の詐欺紛いカードゲーはそのうち悟る時がくるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:OHAEVnho0
東部で音ゲーのメンテ要請しても1クレサービス無し
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GF90XIDD0
そんなもんだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dIwVrCpj0
少し前に私がボタン見てもらった時は、「ゲーム後ではサービスできないので何かあったらゲームの最中でもすぐ言いに来てください」
との説明を受けましたが言われませんでしたか?
去年くらいから音ゲーはオンライン管理で1クレ毎にカウントされてコナミに30円徴収される仕組みになってしまって
全国規模でクレジットサービスや100円2クレの日なんてのが行いにくくなっています

まったくボタンが反応しないような「故障」のような状態ですと対応は違うと思いますが
一通り遊び終わってから「ちょっと調子が悪いんで見てもらえませんか」という「メンテナンスの要請」
くらいですとサービスしてくれるお店はほとんどないと思います
私が把握しているだけで名取ビーカム、サープラ、クリステ、東部の4店ではサービスはなくなりました
サープラはそもそも即メンテはしないので論外ですが、他3店は以前は気前良くサービスしてくれていたので
経営上しかたのないことなのかもしれません

IIDXですと手を離すとゲームがすぐ終了してしまうので離れる事はむずかしいのですが
他のゲームなら曲を流したまま店員さんに言いに行けるのでゲームができない「故障」と見てもらえるかもしれません
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Q+OiQYqJ0
言われたら書き込んでないよ
2台以上稼働してるゲーセンだとメンテ中、片方の筐体に1クレサービスってのは何度かあったけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Q7muHy72O
メダルが安い所ありますか?
1K300枚の所とかあったら教えて欲しいです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:5XCRSPN/O
東部たまに行くと4000枚/1万円てのやってたな、買うやついるのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:n3+2rzsjO
多賀城ナムコが5千円で2400枚だったぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jNBKYhlF0
利府の戦国、制限台右側感度良すぎて触れただけで馬がビクンビクンするわ
直してほしいがわざわざ店員呼んで指摘するの必死すぎて恥ずかしい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:emLHIm+H0
タッチパネルは直せないし25万するから交換も出来ないってさ
だから台パンやめろよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:emLHIm+H0
>>578
なお、やるものがない模様
スタホ2がまだ稼働してるけどね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zv/x90600
県内でLoV3稼働予定のゲーセンってどんくらいあるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:E9QivnjF0
大概は稼働するんじゃない?
ゲームバンクでもう稼働しててビビった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:22:28.00 ID:xG+TkZg20
店員が一番良心的なのはどこだろうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:39:10.42 ID:ZXdzILT60
富谷の元宝島のところに新しいゲーセンがオープンするようだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:36:39.26 ID:cOdLM2Fc0
>>585
そうそうなんか準備してるみたいね!
ただ詳細が無い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:29:05.97 ID:mWIsGcuZ0
ふぁみりー向けだけはもう勘弁してください
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:03:30.96 ID:iATptjBbO
うむ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:48:45.02 ID:gOisguS+0
メダルゲーとか、家族連れが多い?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:54:27.33 ID:/Uj/f94t0
次のテナントはアミュージアム富谷だってさ(詳細はググりで
アミュジが帰ってきたのは嬉しいけど求人の勤務時間帯を見るととても不安になってきた…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:03:10.52 ID:rLGuhruk0
どう見てもビデオゲーゼロのガキンチョ連れ専用のゲームコーナーです
音ゲーも設置されてて太鼓や指レベル  期待するな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:01:11.11 ID:yn50/vnZ0
おいおいアミュージアムにリラックマが来るじゃねーか
楽しみだなーオイ!
                      オイ!      
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:31:20.51 ID:NGOs4amG0
これは行かなきゃ!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:09:14.71 ID:ec1pNv4i0
閉店フラグ立ったな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:27:15.00 ID:Zg4vMZxh0
まー富谷行くなら手前のバンク行くからどうでもいいクマ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:11:04.69 ID:DK6SaRdIO
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:33:17.18 ID:l9bfGDFJ0
名掛タイステ、いつからこんな店員糞になったんだ
特に1階の景品コーナー酷すぎるだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:09:49.06 ID:xClawADo0
なんかタイステ全体的に店員の質落ちてね?
クレーンの難易度は昔から悪質だがな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:22:57.04 ID:b8s/3CXq0
クレーンが良心的なゲーセンなんてあるんですかねぃ?
もはやクレーンなんて名称詐欺だろあれ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:54:19.15 ID:KJq2GXk+0
前は東口だったが、今は名掛丁が日本一クレーン鬼畜
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:36:12.90 ID:0st7T2jWO
出張で仙台来てるので、麻格安い店ないですかね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:48:18.74 ID:78jwTXpb0
最近ドンキ並みの謎な配置の台増えてね?
攻略法さっぱりだわ
多額に投入してると
エプリ店員は寄って来るから取れないことはない…のか?
つか初期設定甘い場合が多いから穴場w
サープラも結構取れる気がする
音ゲの混み具合にドン引く

最近一番町エリア行かないんだけど
あの辺はどうよ
情報クレ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:53:12.77 ID:dspS1oub0
つかタイステ名掛丁とクリスロードのホムペ?のメガネ男子が気になる
店員にもっとマシなのいるだろうにw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:17:18.00 ID:CpkH5wdu0
>>601
東部。100円2クレ。場所はggってくれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:22:18.56 ID:JTnC+J9Y0
>>602
サープラプライズは糞だろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:38:57.28 ID:R9y2UnAti
BIVIの頭文字Dメンテがクソすぎる

ゲームで遊ぶ以前に免許発行できなくて何度店員呼んだことか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:16:24.43 ID:G1/uMkQi0
お前に運転はまだ早いってことだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:19:39.83 ID:R9y2UnAti
あ、発行できたんで、はい。

運転できますんで、はい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:31:34.30 ID:/be3VWef0
臭い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:57:58.70 ID:3tppePah0
>>606
店員に言ったのか?
そういうのはまず店にいうのが当たり前
劣化するきっかけは営業中がほとんどだからな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:00:54.40 ID:3tppePah0
>>608
あ、店員ってのは責任者な、うん
バイト捕まえてなに言っても無駄だから、うん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:43:37.71 ID:x40dUTPo0
>>601
車があるなら東部一択。ただし仙台駅付近から遠い上に結構混んでるので注意な。
仙台駅からと仮定すると、
1. 東口の大通りから真っ直ぐ東、Kスタ前の交番に突き当たるまで走る
2. 右折してまっすぐ一通に突き当たるまで走る
3. 左折して延々と走り、六丁の目交差点を越えてさらにしばらく走る
4. 左側に見えてくるパチンコNew7の2階から上が東部(MFCは3階)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:10:00.25 ID:OHITzE2Z0
テンプレに書いてある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:43:01.84 ID:3tppePah0
仙台駅から東部までタクシー使ったらいくらかかる?

仙石線の駅からににするとタクシー代安くなる?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:22:53.90 ID:Yw3kc8j70
東口から乗って2000円超えるくらい。googleマップだと道なりで約5.7km
ただし行き()に関してはほとんど1本道で空いてることも多いのでタクシー的な体感では5km相当だと思う
帰り(東部→仙台駅)は混む場合が多いから未知数。運悪いと3000円超えるかも
仙石線の駅からだとタクシーいくらになるかわからないけど
距離の目安としては小鶴新田から約3km、福田町から約3.7kmだから1300〜1500円くらい?
タクシー向かないと思う
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:41:00.32 ID:Hgp9y4fWi
苦竹ラウンドワンって仙台駅から徒歩ってキツイ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:00:01.28 ID:Yw3kc8j70
仙台駅から45号出るまでで500m、45号に出てからは直線3km
40分〜1時間くらい?天気よければ歩ける距離だけど
せっかくラウワンのすぐそばに駅あるんだから電車乗った方が早いよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:11:34.75 ID:/+OSqc0f0
前、行きバスで行って、帰りバス本数無くて仙台駅まで歩いたことあったけど、3、40分くらいだった
俺歩くの早い方だから普通の人なら4、50分ってところか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:06:14.21 ID:FjxEwm5G0
バスより仙石線のほうが時間が早いだろうし値段も安いんじゃないの?
東部じゃないんだから苦竹駅利用すればいいと思う俺は車通い者
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:36:41.55 ID:Dc+5rbAeO
>>604
>>612
どーもです、行ってみます確か麻格で宮城本部だった様な
24時閉店?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:02:28.98 ID:Kntl7ByJ0
仙台駅から苦竹ラウンコはちょっとした冒険距離
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:26:14.09 ID:VEZhs2950
仙台駅から東部は奥の細道
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:01:32.14 ID:OkLIYDr00
>>620
今月は支部に落ちてるよ。あと24時閉店だったはず。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:20:09.92 ID:/yxsUcQXi
仙台駅から東部かwwwwww

遠いべwwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:15:08.94 ID:xlT82F3U0
うあああああ!夜中にげーせんいきてぇええええ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:34:41.16 ID:VqXeBeKO0
こないだ兵藤が利府のゲーセンで警備員に捕まってた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:21:14.14 ID:HlvTbNACi
>>625
カツアゲでもされてこい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:26:54.34 ID:/sSbTVBN0
>>624
( ゚∀゚)o彡°バ!スッ!バ!スッ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:50:11.05 ID:gg1B3PyQ0
東部はバスだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:31:48.30 ID:+d6IWuq4O
久々にゲーセンで時間潰ししたら、釣りスピリッツってコインゲームが面白かった

泉中央のヨーカドーのゲーセンでしたが、仙台市か近郊の導入他店舗 は知りませんか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:53:09.45 ID:vmetCtN+i
コインゲーム()
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:24:11.75 ID:gpp+6yNy0
メタルゲーム
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:07:19.77 ID:VKGPGtcI0
>>630
ナムコ公式とバンナム公式で店舗検索できましたよ
イオンとヨークの付属ゲーセン専門みたいな感じでしょうか。例外でゲームBANK

ナムコ系列店(※9/2時点)
・namcoヨークタウン市名坂店
・namcoアリオ仙台泉店(イトーヨーカドー仙台泉店 5F)
・namcoイオンモール利府店(イオンモール利府 2F)
・ナムコランドBASE765(イオンモール名取 2F)

その他(※7/19時点)
・GAME BANK 泉
・ファンタジーアイランド石巻(イオン石巻店2F)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:49:33.53 ID:jXEgnv/qO
ノバ暖房音ゲーのとこ効きすぎ寺やボルテやってて汗かくってどう言うことだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:58:59.05 ID:bhOBfXNE0
気が付けば中山の潰れてたんだな
せっかくネシカとか導入してたのに日に日に御片付けしたスペースが大きくなっていってたからまさかと思ってはいたが
マトモなゲーセンオープンしないかなー
理想は新作もコンスタントに入荷してた頃の宝島
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 02:50:36.92 ID:ap86/NQJ0
あんなハイキングに行くような場所のゲーセンが長生きできるほうが不思議だぞ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:40:13.41 ID:MCJX+erU0
久しぶりに駅前のプリッツ行ってくる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:17:36.26 ID:6vGoT+0r0
>>637
じゃあ俺は金ちゃん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:37:16.00 ID:HIqkV7AEi
ちょっと地下セガ行ってくる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:13:46.06 ID:zMRNP9Dji
ワイはハイテク
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:49:42.00 ID:dgTcRng10
■詐欺容疑で男逮捕
仙台東署は17日、詐欺の疑い、仙台市若林区大和町2丁目、会社員 伊藤康一郎 容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は2011年12月28日、当時経営していた若林区の出版物販売会社で、同区の印刷会社に偽造した銀行の
振込明細書をファックスで送って代金を支払ったように見せ掛け、月刊求人情報誌1万部(計約68万円相当)をだまし取った疑い。
同署によると情報誌は販売されていたという。

ソース:河北新報
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:17:42.27 ID:bZysxZd5i
八乙女のエースで待ってる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:08:48.58 ID:ujLVbx/40
いま面白い家にいる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:20:44.39 ID:hCZ6AvN70
きんこんかん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:47:29.65 ID:QzDAPErr0
(´;ω;`)懐かしいな…涙で前が見えない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:09:55.20 ID:OEG4Xk+y0
なんでドリームの名前が出ないんだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:59:31.65 ID:nmWjBMNLO
お、じゃあ俺はミラポケいてくる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:04:22.82 ID:UtPPr+pC0
パインズとアクライム行くか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:09:24.95 ID:nRaTXaR30
今日はホーセン行くわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:46:24.35 ID:2WH7FniL0
じゃあ俺はアリス行ってメイド見てくるわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:33:42.19 ID:5RtfwXvs0
ゴジュエン行ってきた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:04:32.87 ID:U0uF+Z6b0
ロッキー…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:08:02.87 ID:+j3aB3LO0
グローバル電子でバーチャレーシングしてくる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:44:22.97 ID:gwvIaNCg0
ダライアスがあった中野栄のは・・・名前忘れた。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:21:34.12 ID:IK9cK6v90
グーグルの過去のゲーセンもポイントされてる地図見ると、
宮城ってこんなにゲーセン有ったのか・・・って思う
今は少ないなぁ・・・昔は色々選択肢が有って良かった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:50:41.12 ID:RD/1HHs10
震災で壊れた内装を復旧できずつぶれた場所もあるからね。
金が無い店もあるけど、工務店が震災のせいで仕事増えすぎて手が回らなくなって
直すに直せない店も潰れた。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 05:07:46.58 ID:p06gyI5d0
震災以前より長らく続いている零細オペ軽視の業界体質が招いた結果でしょう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:40:44.71 ID:0piSY4hD0
      ○
       O
        o
         。
         -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
   . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
   /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
   |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|     と思うあずにゃんであった
   |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
   |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
   l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
       |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
       |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
       l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:00:41.07 ID:aZRAKJL/0
     O
      o                         と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ          \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.   オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /    タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/.     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\.   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ,  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:56:31.92 ID:1OMamkKs0
      ○
       O
        o
         。
         -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
   . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
   /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
   |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|     と思うあずにゃんであった
   |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
   |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
   l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
       |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
       |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
       l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:57:07.31 ID:MtwYlxo0I
仙台駅から日帰りで行ける距離でサーカスキッズ、すしキッズが設置されてるゲームセンターを知っている方がいらっしゃったら是非教えて下さい!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:47:00.34 ID:1OMamkKs0
     O
      o                         と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ          \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.   オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /    タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/.     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\.   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ,  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:23:55.90 ID:ANaqyj0a0
>>661
クリスロードのダイエー6階にサーカスキッズ
イオンモール名取のゲーセン2店にそれぞれあった気がする

しばらく行ってないから、台入れ替えで無くなってたらごめん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:44:38.12 ID:7yJ1jfoo0
小さいゲーセンがボコボコ潰れたのって2000年になる頃だと思う
格ゲーブームが一段落して、音ゲーブームが始まろうかとした時に
あんな大型筐体買えなくて流行から離れていったというイメージ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:35:31.32 ID:ouaU+yzl0
んにゃ、98年前半から99年末にどんどん潰れていった。
確かに音ゲの時代だが、初代ビーマニそこまで高かったのかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:41:50.09 ID:obwscj8VO
うむ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 04:53:57.33 ID:um/k5xBw0
ミランはPTAの圧力で潰された
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 10:36:58.14 ID:jBeUWovj0
利府ではまだDOA5稼動してなかった
店員に聞いたらまだ配信されてないとか…ツイッターでもまだ稼動してないって店多かったらしい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:49:55.59 ID:2mpPAeu3O
只でさえ格ゲー人気低下してるのにDOAとかやってたらもう完全にアレな奴にしか見えないんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:15:54.19 ID:+CcdQzKqO
今度仙台行く予定なんだけど、F1Rのようなレトロゲー置いてるゲーセンって残ってる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 04:15:16.99 ID:lkUniy2k0
>>669
いちいち否定から入るほうがよほどアレだぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:15:43.66 ID:V716xn9q0
名掛丁のDOWNTOWNが飲み屋になったらしい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:02:36.03 ID:2Yo43ibgi
>>670
めぼしいのは殆ど無くなったとしか
プリッズが有ったビルはパルコになって、
ドリームが有ったビルは放送局のイベントブースになったり
ABCはパチンコ屋の拡張になったり
GAMEGAMEはとらのあなとか入ったビルになった後廃墟ビルと化したり
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:11:54.84 ID:xMMnCHXt0
そもそもダウンタウンってなんで閉店したんだっけ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:01:52.48 ID:pX7ZrbaQI
仙台ってスパ4やBBCPのような格ゲーだとどのゲーセン行った方がいいですか?
今度引っ越す予定なので近場に住みたいです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:37:25.41 ID:0TMOqLCE0
F1Rかタイステがオススメというかそこしかない
近場に住むと結構高いぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:04:42.36 ID:7azEhUYA0
エフワンにもクリステにもスパ4なかったような!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:27:52.11 ID:FMLA+UVb0
>>674
単純に経営難でしょ。
近隣の店に比べ明らかに客足減っていたし
ドリームや地下セガより印象悪いくせによく生きていたもんだと
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:28:46.53 ID:FMLA+UVb0
>>673
ガメガメのビルって旧クリスロードナムコじゃないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:08:25.79 ID:pX7ZrbaQI
>>676 >>677
ありがとうございます^o^
一人暮らしなので高い場所はキツイかもしれません。
ただゲーセンの場所は確認してみます( *`ω´)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:10:11.28 ID:/CinSgOn0
>>680
仙台駅近だから、それなりの財力ないと近場には住めんなぁ
20分も自転車こげばそれなりに安い所も有るとは思うが・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:06:56.94 ID:fLui4PwD0
皆さんよいお年を
そしてこの斜陽産業に幸あらんことを
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:34:47.43 ID:TbVN+wqwi
クリナムはいつの間にか無くなってたと言う印象、他にもヘンテコな構造のナムコも有ったけど

地下セガはトライアングルサービスの社長が来てたのを見たのが最後だった、
あのビルセガ以外はテナント変わって無いと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:59:54.31 ID:NlLirHhj0
>>680
ていうか格ゲー勢ならニューセブンが一番いいのでは?
仙台駅まではやや遠いけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:59:15.84 ID:5nxaL4mgO
大晦日のこんな時間にゲーセン居るとか寂しい人達だな
あぁ早くバイト上がってガキ使みたいわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:12:11.72 ID:BscFEsH40
突っ込み待ちか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:56:01.88 ID:R+nEwkfs0
以前、東部で年越ししたら大雪でえらい目にあったんで
大晦日はBSでバックトゥザフューチャー三部作見てたな。
字幕だったので歌の歌詞わかったのはいいが、やっぱ吹き替えがいいから
3部作借りて見直しちゃった・・・・
ああ、もうすぐパート2の時代なんだ、ホバーボードも自動車飛行キットもジョーズ17もまだないぞ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:38:01.88 ID:0hHHq8X50
>>687
ついでに言うと使徒が襲ってくるのも来年だな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:06:09.45 ID:gLNv6+Ba0
いつになったらレイバーの時代が来るのですか?
って思ったら実写映画になった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:48:44.36 ID:jsLYdROA0
パトレイバーって1999年だろ、

ついでに言うと
TMネットワーク LIVE IN POWERBOWLは1999年にコンピューターで家電のスイッチオンオフできるはずだったが、去年ようやくスマホ経由でできるようになり始めた。
鉄腕アトムは2003年にできたことになってたけどできなかったんで、初代の声優呼んでアニメ化
北斗の拳は199X年のはずだったが200Xや20XXにどさくさまぎれに差し替え。

今度はドラえもんか・・・・・あと1世紀あるな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:13:52.34 ID:JUJrfOmO0
>>690
そう言えばリアルドリームドラえもんプロジェクトってその後どうなったんだろうな。
ファービーもどきの玩具が出ただけでその後が続いていない気がするんだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:09:21.24 ID:Q+BmEsw80
スナッチャーの世界まであと30年
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:27:03.11 ID:lJoFpgC10
biviの屋上の駐輪場は今も使えますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:24:18.57 ID:JOW9Mubp0
中山ジャスコ別館3階
2月末に新しくゲーセンができる模様
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4826074.jpg
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:19:01.54 ID:cLgkPc9/0
ちょっと遠いなあ〜(´・ω・`)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:25:39.00 ID:dq5PhVgY0
プライズとメダル、キッズゲーム太鼓の達人しか置いてなさそうだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 06:21:55.46 ID:2bHAJzez0
富谷の故宝島の二の舞になりそう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:13:12.54 ID:MLLTCodZ0
インベーダーらしきキャラと、ジョイスティックを握るキャラがいるではないか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:02:44.69 ID:ZeR4NmRWO
いい香り
700高井重雄:2014/01/26(日) 13:09:31.38 ID:ZeR4NmRWO
くさい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:42:19.17 ID:lnebtKI30
本館のゲーセンが完璧子供向けだから別館のには期待したい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:58:09.42 ID:rb7pF4z+0
中山ジャスコ、最初の頃は
鉄拳4とかカプエス2とか割とコンスタントに新作入れてたっけなぁ
何時からかビデオが手抜きメンテ地獄&新作入荷しない状態が続いて
カードとかメダルとか重視になって

そしたらいつの間にかレトロ博物館とかってレゲーやたら入荷したんだよな
で、メンテできないクセしてギャラクティックストーム稼働させてたけど即モニタが未表示状態というおバカ展開

暫くの間新作全然入れない替りなのか多くのビデオゲーがプレイ料金タダになり

グダグダしてる内にやっとネシカと鉄拳とVF5FT入荷(レゲー分はエフワンにあるエミュ台入荷で間に合わせ?)
で、いつの間にか閉店してやがったという
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:05:55.64 ID:jNC3VpY90
客層が掴めなくて迷走してた感はあるなw
無駄に広いんだし、ひと昔前のでもいいからパチスロとメダルゲーを充実させるとかすればよかった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:34:18.69 ID:GjkHkIGl0
結局中山には一回も行かなかったなー
遠すぎるよあそこはちょっと足運んで〜って気にならない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:10:03.35 ID:MIl75L4H0
ビデオゲー頭数揃えてもそれだけだからな
キックボタン死んだまま1か月位放置とかザラにあった
レゲーを紹介する手書きPOP、あれどうせネットので紹介してる所からパクってきただけだったんだろうな

ボタンのメンテも疎かにしてるようじゃそんなもんだろ
次OPENするゲーセンは運営する所同じなのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:09:43.07 ID:xSwP4xDa0
>>698
素材ソフトとかからゲームセンターのイメージイラスト引用してきただけかと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:36:55.40 ID:/go+wnbb0
宝島、稀にロケテもしてたっけね
24時間営業だったから何かと便利だった
ビデオゲーも昔はそこそこに新作入荷してくれてたし
よく3rdとアルカナ2の間を往復してたもんだ

ちと面倒な手間があるけど駐車代もタダにできるし
あの界隈だとかつてはネオジオとか置いてるゲームソフト屋あったっけね
いつの間にか潰れてたけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:10:15.61 ID:sdzUZz8j0
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:54:42.55 ID:+QebRMFy0
ステクロ100円2クレのとこってある〜?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:40:29.29 ID:p1Gqkl0E0
多賀城ナムコ戦国大戦のカード抜いてんのか解らんけど
配列がSRあたりで毎回順番がごちゃまぜになってるんだが

配列調べてレート高いカードだけ抜いてるんじゃないかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:49:34.92 ID:PBL+YWqSi
なら証拠揃えて苦情入れれば?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:17:09.89 ID:AsvOd5Rp0
抜いてるに決まってんだろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:28:47.70 ID:Os1o8w3hO
あそこ3月20日で閉店らしいよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:52:56.10 ID:c/RQR+LM0
消費税の影響で3月末で閉店のゲーセン多いらしいね
宮城も更にゲーセン減るのか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:25:29.51 ID:Os1o8w3hO
後はF1も結構ヤバい感じ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:26:37.25 ID:qBLtZR3g0
クズ店員の掃き溜めのタイステ名掛丁も閉店しろよw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:31:00.16 ID:0VDsA9740
とうとう多賀城からゲーセン無くなるか。
仙石線沿いだとラウワンしか無いなww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:31:54.20 ID:0VDsA9740
市名坂ナムコもろくなもんない存在意味ないだろ、あそここそ消えればいいのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:40:26.74 ID:ies2HjiN0
おいおい、エフワン無くなったら古めの格ゲーでもそれなりに対戦できる環境のゲーセン無くなってしまうじゃないか
勘弁してくれよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:16:41.84 ID:aSzbcr1RO
雪大丈夫か?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:24:21.84 ID:ct2tmC1IP
LoV3って駅前ならどこが安い?
山形からちょっと用事で来てゲーセン寄れるっぽいのでNOVA天童の200/200よりも安いとこあったらそこ行きたいんだが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:11:37.34 ID:Ipy0pDXQ0
名取のビーカムなんだけど
1Fトイレの所の自販機でコーヒー買ってたら背後で「ふんっふんっふんっ」ってでかい鼻息が聞こえたから
後ろ見たら麻雀ゲーム?の椅子を並べて腕立て伏せしてる人がいた
目が合ったら一瞬止まったけどまた続けるし何なんだあれ。有名なのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:09:48.89 ID:5avlmij50
>>721
残念ながら駅前はたまにサービスデーで200/200になるくらいでまだ300/200ばかりだよ
この間レジャランが排出なしで安くなってたけどいくらになってたか忘れた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:37:25.51 ID:OJFlb4NNP
>>723
うーむとりあえず歩いて行ける範囲は見て回ったけどどこも300/200だったねーありがとう
レジャランの排出なしは200/100だったよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:49:29.41 ID:uwFKiY3s0
さて、中山ジャスコのゲーセンは何日OPENなのやら
未だに下旬としかエスカレーター前で告知してないのよな

ゲーセン関係ないけれど2階の本屋が漫画単行本の品揃えが酷くてマジ笑えない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:17:00.71 ID:da35xeT20
2月末だから来週にはOPENするんじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:18:34.72 ID:jkHhZo0S0
はたしてどうなる事やら
ギャラクティックストーム入荷したと思いきやメンテ出来ないという馬鹿っぷりを披露していたプレビ中山の再来となるか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:59:37.62 ID:Whem2dCMO
中ジャス中ジャス
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:15:03.32 ID:BAWeJ5X20
中山ジャスコもうオープンしたの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:51:38.66 ID:IaaP5gex0
2/28にオープンしたみたいで行ってみたんだが、
大体前の店の筐体使いまわしてるっぽい上に台数も減ってて劣化してたな
ほんとファミリー向けって感じ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:40:11.66 ID:cSGSwhas0
ファミリー向けのゲーセンなんて本館にある遊戯コーナーで十分じゃね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:42:31.76 ID:ir8XrAVv0
中山ジャスコ別館のゲーセン俺も今日行ってきたが
糞以下の筐体しか無かった
ビーマニもギタドラもドラマニも旧世代の糞
指もリフレクもマイマイも初音ミクも無い
QMAもMJもカードゲームも無い
戦場の絆はあった

それだけ。行く価値無しのただのアミューズメント施設。
ゴミ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:32:30.74 ID:xUi28lWy0
俺も今日行って来た
日曜の昼だってのに家族連れが数組程度だったわ
奥に夏に筐体増やす的なこと書いてたけど、最新の入れるのかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:14:12.72 ID:JDUkW2fl0
糞以下じゃ糞筐体に失礼だろ!!
糞未満
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:35:27.75 ID:i90w50PNI
今日中山のジャスコのゲーセン行ってきました。
しかし…評価は駄目ですね。
UFOキャッチャーも取らせる気が全くない設定で、
エアホッケーなんかは中古の筐体で動きもすごい悪かった…
前に有ったゲーセンの方が全然良かった。
若い店員の愛想はまだいいが変なメガネはお客さんを威嚇してる…
なんだあれは…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:01:04.74 ID:6YoxVpdI0
レス見てると、これはまたもや閉店直行か
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:34:48.69 ID:ir8XrAVv0
中山近辺に映画館やゲーセンや何やの複合施設作ったら
とんでもなく流行ると思うんだよな
あの辺人は多いから絶対需要あると思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:02:33.16 ID:SfCx3Zn90
じじばばも多いからそんなに儲からないんでしょう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:20:17.85 ID:5ZwAJweF0
>>732
回線つながっているゲームないんじゃない?
戦場の絆はバンダイナムコだから太鼓の達人と抱き合わせ的な感じで置いただけ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:35:39.52 ID:SfCx3Zn90
お下がりの不良在庫でしょ
あれ捨てるのももったいないわな

倉庫代わりにイオンテナントとは豪勢なこったw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:41:22.73 ID:CLehyhjf0
若い世代が増えつつある印象の愛子方面なら受けそうだけど既にビーカムあるしな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:30:31.65 ID:eQMob4XJ0
何、そのショッピングモールの上の階にありそうなしょっぱい内容・・・

え?ネシカすらないのか?
GGxrdもできんのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:42:46.34 ID:cx74hsxU0
今日噂の中ジャスゲーセン行って来たけどマジで何もないのな
ガキすらやらんようなレトロゲームばっかでまともなゲームが1つもない
スイーツのUFOキャッチャー誰もやってないしあんなの消費期限直ぐに切れんだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:58:32.53 ID:DBZUN6Ju0
最近はモーリーファンタジーも弐寺とかおきだしているから
別館作ってそこにBEMANIやら置けばよかったんじゃ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:50:29.78 ID:rr6n1H7+0
ご丁寧に喫茶風なテーブルと椅子まで用意してたな>スイーツUFOキャッチャー
本館行きゃ山ほど売られてるのにあんなもん推してる時点で頭悪すぎ
夏まで持つのかこれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:13:49.26 ID:inl7RLYM0
>>737
あんな高低差酷い場所にコロナみたいなもん作っても
近隣に安定した交通手段が無いからダメダメ。ジャスコ無料バスがあるから多少マシなだけ
温泉掘り当てるのも無理だろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:34:30.40 ID:2XJVc+7V0
>>746
いや、あの辺の近隣住民は皆車で来るから
交通手段は考えなくても良い
ただ冬は厳しいかもしれん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 02:07:08.33 ID:eDCf45Il0
あそこって元々は大観音見るための観光地じゃなかったのか・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:51:22.29 ID:nZ8ZOoUV0
まぁプレー毎に店に課金が掛かる最近のネットに繋がった機種入れるよりは
低コストなのかもしれんとは
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:46:02.42 ID:I+5v4czz0
そんなんでよくもまぁオープンする気になれたもんだなとある意味関心する

昔あったヘルスプラザ泉のゲームコーナーの方がwkwkしてたなとすら思えてきた
カップ麺の自販機が熱かったし、風呂上りの状態でゲームやるのは実に気持ち良かった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:27:13.94 ID:wlkwbeyE0
宮城のゲーセン終わったな!いや、終わってた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:50:11.04 ID:S4ayn2GY0
増税するのにプレイ料金は上げるわけにはいかないからゲーセン潰れちゃううううううう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:15:30.58 ID:5/+gHn8I0
実際メーカーはどう思ってんだか
ゲーセンは終わったら終わったでしゃーないって思ってんのかね?
特にコナミ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:53:10.92 ID:y03SnQYh0
>>753
そのためのe-amu Cloudじゃなかろか。w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:48:51.24 ID:SFmzpeXJ0
ジャイロゼッターってまだ稼働してるとこありますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:45:00.34 ID:vNnVThQj0
3/29で一番町のナムコ閉店って
コレで仙台からナムコは撤退なのかな
プリッツと言いフォーラス手前に有った変な構造のナムコと言い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:28:43.17 ID:7t2x2PXn0
マジかよ
クリアランスセールとか妙に開放してると思ったら
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:12:28.29 ID:5oDqUCRi0
閉店が急すぎないか
映画館側だから別ゲーセンに生まれ変わる可能性もあるが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:15:13.22 ID:IIWcJ16N0
俺は多分北仙台?上杉?あたりにできるイオンモールに
映画館できるって話だから
そのイオンモールにゲーセンが入る可能性があると踏んでる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:29:47.25 ID:Tbq1WbgPi
消防法とかで新規シネコンは厳しすぎるだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:44:47.06 ID:qwQdaVee0
このタイミングで急に閉店するんだったらどうみても消費税絡みだから
余程収益が見込める物件でも見つからない限りは復活しないだろう
全国規模でみても約15%のゲーセンが3月閉店するみたいだぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:58:23.99 ID:FzpYknu90
>>764
イオンできるのって当分先の話だろ
完全売却ですら2018年なのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:49:29.85 ID:faEPC0vJO
って言うか来年には消費税10%になるんだろ今月閉店しない所は消費税絡みでは閉店しないとおもうし店減ればその分人増えるしゲーセン無くなるって事は無いよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:44:10.92 ID:xB1yJx4Vi
>>763
アホなの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:22:52.47 ID:5oDqUCRi0
>>760
イオンモールは十中八九映画館も付属してくるよ
マイカルから引き継いだイオンシネマなんてもんやっているしね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:31:35.33 ID:zs3tUMheO
苔竹店くさい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:16:41.04 ID:LnEgq9KNi
>>765
映画館があるからなんだよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:38:57.77 ID:CkN85pI30
イービーンズの隣にもシネコンできるらしいし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:56:46.26 ID:5M60szI40
敷地的に無理
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:59:27.46 ID:asHohNQBi
シネコンってことだけど、消防法や建築法、興業法や条例等により現在は最大収納人数によって新築の営業許可得るのは条件が厳しい
今は火災や災害発生時に収納人数分の屋外待避スペースを設ける必要がある
(ゼビオアリーナ前の広場も待避スペース)

東口は歩道部分やロータリーで比較的余裕があってスペースあるけど、イービーンズ隣だと歩道狭いし空いてるスペースが無いに等しい
建ぺい率を低くして広場を新たに設ける等して待避場所を確保する必要がある
西口一等地の坪単価考えると、これはかなり効率が悪い気がするな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:06:51.00 ID:9qO0bUvh0
政令都市の駅前にシネコンない都市のほうが珍しい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:28:21.83 ID:MIOADdimi
あっそ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:20:38.02 ID:PtVgbfxz0
>>768
あの空き地?
あそこ丸井だか西武が進出するんじゃなかったのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:28:28.21 ID:H3DpDJ6Ji
無理無理
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:39:07.81 ID:lvsSONYQ0
震災で映画館がだいぶ減ってしまい、
料金もMOVIXで1500円から殿様商売の1800円に一気に値上げ。
20年前にもどりつつあるんだろ、なにをいまさらという感じはある。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:42:35.15 ID:gSips2tS0
映画館なんて流行らんだろ
今は蔦屋ですらない
ネット配信でしょ
DVDもそのうちなくなるね
CDみたいに
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:05:39.42 ID:TOFwYCpi0
中山の何かビデオゲー入った?
此間行ったらポツンとネット未接続のダライアスアナザークロニクルがあって切なかったんだが
778 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/03/20(木) 00:13:55.63 ID:cY4P4OtdO
そんなことよりおなかがすいたよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:20:17.65 ID:GthgZdCy0
そういや飯を売ってくれる系の自販機めっきり減ったなぁ
今は亡きヘルスプラザ泉のゲーセンコーナーにはカップ麺の自販機があったもんだが
それ食って友達とぱずるだまとかやってたもんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:11:36.06 ID:lUYtMfu00
火事起きた頃の東部1階にもラーメンあった。カップ型緑のたぬきとかがあった
震災後は行っていないから今もあるかどうか
そういえばこの手のラーメン自販機見なくなったな。いま作ってるとこ無いんか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:27:38.74 ID:XudkUom30
>>780
今の東部1Fはプリクラコーナーになってる。
確か自販機はジュースすらない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:05:56.83 ID:SUOQWKWT0
ワキガ店員
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:00:47.27 ID:4WPSGTOt0
>>781
飲み物の自販機はまだある
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:55:35.73 ID:aIwGBWdW0
中山の奥のエリアが7月に何かオープンさせるらしいけどなにすんだろ
しかし訳の分からないゲーセンがOPENしたもんだな
スイーツのプライスマシーンなんて何がしたいんだww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:22:08.67 ID:KwCvqdUc0
小学生らの夏休みという時期を考えるとボールプールとか
空気入れて膨らむバルーンアトラクションとかだったりしてね
工作教室とか…笑えないね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:46:30.82 ID:d0fiCO8i0
エフワンにウル4入れるのか
よくそんな余裕あるな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:56:32.39 ID:jT4MvSSv0
つかウル4流行るのアレ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:22:04.44 ID:vmk8iNkt0
格闘はシューティング・音ゲーと並んで一定の需要があるから大丈夫なんじゃない?
エフワンに客が入るかどうかは別として。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:59:09.50 ID:mtTeOr3D0
仙台じゃもうあの手のゲーセンは貴重過ぎるから潰れないでほしいな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 05:35:19.02 ID:TLAhyuQQ0
旧アレックス(現マジカルランドポテト)に久々に行った
震災前24h → 震災後10時〜22時 → 10〜24時だったんだが
現在11時〜05時になってたぞ
料金までは確認してこなかったが麻雀打ちには朗報じゃないか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:21:55.46 ID:B7XpnfLp0
あんな僻地までいってられないです><
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:07:40.78 ID:QT9G6MmQ0
つーか麻雀ならクラウドで事足りるし。高えけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:40:01.35 ID:gg6DrgyS0
麻雀は万代前のドンキホーテになかったけ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:18:36.32 ID:IByZtr9zO
すいません。
急遽、明日仙台駅周辺のゲーセン巡りになりまして

>>1の地図
ttp://homepage2.nifty.com/hirooki/map.jpg

に載ってるゲーセンで22〜23時まで(もしくは24時間)営業してるところを教えて頂けたら凄い嬉しいです

あと、念のためですが潰れてるゲーセンってありますか??
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:03:46.92 ID:Vo2i/KND0
タイステ東口、ホーセン、ナムコランド一番町、ナムコランドクリスロードはつぶれたよ
アドアーズとzooopもつぶれたけど今は同じ場所にレジャランとタイステがある
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:50:02.45 ID:cwUvMAxB0
こうして見るとゲーセン減ったなー…
最盛期(格ゲー全盛期?)あたりは中心部だけで
何軒くらいあったっけ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:11:33.45 ID:4i+tNzGM0
大体のゲーセンは24時までやってる
レジャランは24:50までだったな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:41:21.38 ID:IHe+0f25O
>>795ー797さん
情報ありがとうございます\(^o^)/

聞いてて良かったです。
危なく潰れてる所に行くとこでした。

さっそく出発します!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:12:21.23 ID:NRC4Rp/2i
>>794
>>277
ナムコがこの前潰れたから7店舗
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:22:09.08 ID:aDMH2mmP0
これから消費税増税の影響でもっと悲惨になるかもね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:44:53.98 ID:aDMH2mmP0
富士山みたいに、任意で税金箱とか置いたあったら、自分は定期的に入れるけど、
世の中そんなに綺麗な話にはならないかね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:28:33.59 ID:IufYTYYyO
>>799さん
情報ありがとうございます!

ナムコは帰宅時間の都合もあり寄れなかったのですが、それが逆に良かったかもですね。

スレの皆さん、改めてありがとうございました〜m(_ _)m
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:01:56.14 ID:kmerrM1g0
久しぶりに愛子方面のビーカム行ってみたけどビデオゲーが余計肩身が狭い感じに配置されてて泣けてきた
でも音ゲーはそれなり程度にはあるから中山ジャスコのよりは遥かにマシか
対戦台一組だけだけど一応ネシカ台あるし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:18:37.68 ID:VXGn2xXh0
メダルゲームのゴールデンフェニックスっていうビデオスロットまだ置いてる店あります?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:47:06.78 ID:t6Nst0Mq0
>>804
バンクにあるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:09:30.21 ID:WOi0F76F0
ありがとう 行ってみる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:47:12.14 ID:OMT28EVY0
ツイッターで仙台のゲーセンについて検索したら
Biviでウーパールーパーが景品にされてるからやめるように連絡してくれっていうツイートがあって
気になって調べたら去年の夏に別の人(批判的ではない)が上げた景品のウーパールーパーの写真が出てきた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:12:55.69 ID:HS8HTwfBi
だから?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:48:09.23 ID:nahGYY8G0
グンナ〜イ♪グンナ〜イベイビ〜♪
涙こらえて〜♪
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:43:10.01 ID:b7mffqYi0
金曜日にサープラ行ったが、ウーパー入ったプライズなんてあったっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:38:04.51 ID:92w10nq+O
成る程
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:54:24.23 ID:8JFOepPs0
昔はエビやカメも景品になっていたけどな
取れるかどうかは別にして
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:55:49.66 ID:8JFOepPs0
ところで、ウーパーとかエリマキトカゲって流行して30年くらい経過してるじゃん。
ということは、ツイートしたの35前後のやつって事だな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:45:59.29 ID:VfvvSY/j0
だ・か・ら?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:37:51.29 ID:Zhg2Ajhl0
またぷろとらの奴がネガキャンしに来たってことか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:46:55.41 ID:PBS5jdin0
>>813
エリマキはともかくウーパーは最近「実は喰われてる」という話が出てちょっと話題になったぞ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:15:58.45 ID:Pw4VPC0Li
ビビでウーパールーパーゲットしたけど飼い方分からなかったからググったら、検索候補に
ウーパールーパー 唐揚げが出てたぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:47:26.55 ID:o4KDKNRd0
ゲーセンに置いててこれはマズくない?という話題を検索かけたら2012年のものだった。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:50:28.57 ID:yLnLcy9q0
どうでもいい
メダプラのスレでやってろks
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:00:05.80 ID:X3TqbR7r0
>>812
今は亡きダウンタウンか
サブマリンキャッチャー臭くて行かなくなった思い出
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:35:11.37 ID:nakwhFPA0
イラストレーター、列車内で女子大生のスカート内を盗撮か
2014.6.16 20:55

宮城県警仙台南署と鉄道警察隊は16日、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、

宮城県名取市上余田市坪、イラストレーター半谷雅久容疑者(31)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、16日午前9時20分ごろ、南仙台−長町間の仙台市内を走行中のJR東北線下り列車内で
女子大生(19)のスカート内を小型カメラで盗撮した疑い。

同署によると、鉄警隊員が列車内を警戒中、不審な人物を見つけ、事情を聴いたところ、盗撮を認めたという。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20140616/tro14061620550014-n1.html
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:05:02.77 ID:BYDTJYKH0
え〜長町あたりって、そんな東京とかにしか居なさそうな連中がいるんだ。
こいつらこそ福島検札と揉めちまえばいいのにさwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:43:42.09 ID:k5E0qkhg0
こいつ昔からサープラのクイズゲームで連コしてた髪を束ねてた眼鏡らしいな
家は名取だったのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:45:29.78 ID:Q5g+GK/60
コナミの会長がやってる財団の助成対象者って出たな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 03:01:56.66 ID:3fYmNTFA0
>>824
なんだそりゃ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:38:04.82 ID:IOW8voPQ0
QMAは仙台と利府にしかないからね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:01:46.34 ID:zrNUWGH50
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 03:47:23.66 ID:K1vWeRT/0
東部行ってみたが戦国とかロブ勢うるさすぎワロタ
特に戦国はボタンバンバン猿みたいに押す奴多すぎだわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:26:00.25 ID:sOpxr9B10
昨日見に行ったら中山の奥地まだスッカラカンだった
もう夏終わっちまうぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:03:39.18 ID:2/BqJks80
奥地っていうか全体的に何このファミリー向けって感じで萎えたな
最低でもネシカ台位は置いてくれと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:08:16.76 ID:sOpxr9B10
ああ、奥地ってのは>>733>>784の言う夏オープン予定のエリアのことな
既に8月半ばだというのに準備中の様子すらもなく綺麗さっぱり
今日は見てないし見る気も起きないけどまあそのままだろう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 08:35:03.37 ID:evIg5I5J0
ごめん。なんか俺のレスが日本語変だったな
あれっしょ?パチスロ郡の背後にある空白スペース
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:48:31.88 ID:3IpVS0Cc0
夜中にげーせんいきて―!
うちの県にもゲーマー上がりの議員生まれんかね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:52:37.32 ID:Xp8Ac4+9O
石巻でBBH置いてる店ある?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:28:00.75 ID:ArGWdOuf0
>>834
ない。
最寄りは利府か古川
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:00:22.70 ID:vNQ3ww3S0
三国志大戦終了
格ゲーブーム以来あんな人並んでるの久しく見なかったな
一時代を築いたゲームの終了はちと悲しい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:30:51.93 ID:CM4XvwDO0
投資したカードとか価値なくなってしまうのかな。
カード使うやつはそういうのが怖い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:33:24.40 ID:7cyX1wFS0
んなこと言ってたらゲーセンで金入れるのだって同じだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:52:03.03 ID:X+lZ3VgD0
手元に残ってコレクションできるだけいいじゃん
カード
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:40:28.68 ID:MNeNpT+50
宮城県の大和町あたりに出張で来たんだけどこの辺りってゲーセン全くないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:56:38.43 ID:G+xGaZ+O0
半径1Mメートル以内には必ずある。探せ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:20:32.42 ID:4c1sL5wfO
大和町には無いよ
その辺だと六丁目東部か苦竹ラウワンしかないんじゃないかな
歩いたら相当遠いけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:23:00.07 ID:4c1sL5wfO
あ、ちなみにやまとまちの方ね
たいわちょうの方だったら知らない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:22:51.56 ID:AZpAjsu60
>>843
やまとまちの方だったら「仙台に来た」と言うんじゃなかろか。
ついでに言うけどあの辺って出張サラリーマンが来そうな施設あったっけ?

たいわちょうの方なら>>1の地図を見る限りヨークベニマル大和吉岡店内にあるもよう。多分ゲームコーナーのレベルだが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:19:32.76 ID:pw5iruTO0
>>840だけどすまん、たいわちょうだったわ。とりあえずベニマルってとこに行ったけどデパートによくあるアミューズメント施設だった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:11:12.20 ID:Rxmz00/T0
たいわちょう近くでまともなゲーセンってスーパーノヴァ位だな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:13:38.24 ID:2cRPCaTd0
大和町からだと大衡村のオアシスか仙台まで出てバンクかじゃないか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:57:24.31 ID:JdJ8M6Ee0
大和町だとせめて泉まで南下しないと話にならないだろ。
ゲームバンクか大沢イオン内ゲーセンか、
泉or松森ビーカム

仙台近辺のくせに泉以北は車が無いと下手な田舎より身動きがとれん。
大衡のトヨタ工場に仙台だとだまされて転勤した人とかかわいそう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:15:10.31 ID:lrm3UC9s0
相模原の16号沿いも似たようなもんだ。大差ない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:20:59.18 ID:qrwn2cGk0
大衡村のオアシスって格ゲーは鉄拳しかないの? ググったら鉄拳くらいしか出てこなかったので...誰か知ってる人情報求む
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 10:37:58.43 ID:mRntjycU0
オアシスってまだあったのか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:25:18.73 ID:ojGyFZ570
テスト
853名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 03:53:50.44 ID:aHRER+KV0
オアシスってことはサンベンディングまだ会社あったのか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 03:45:40.39 ID:h8Ij8KrN0
ロードオブヴァーミリオン排出なしやってる店ってどこかありますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:56:24.61 ID:pgNVhUBnO
うむ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:58:39.91 ID:VXtuLTUI0
ピザミティ元気か?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:00:38.44 ID:ixekGyN80
エルロロって音ゲはいってんの?
858名無しさん@お腹いっぱい。
>>857
リニューアルしてDIVAと太鼓だけになった