◆◇◆ガラスの仮面・7◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
(゚Д゚) サイシュウカイマデ イキノビヨウ

最新ログ
6/http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=994254845
過去ログは>>2 ジャンプタグ>>3
2花と名無しさん:2001/08/11(土) 21:48
3ジャンプタグ:2001/08/11(土) 21:49
  >>1-100 >>101-200 >>201-300 >>301-400 >>401-500
>>501-600 >>601-700 >>701-800 >>801-900 >>901-1000
4北島マヤ:2001/08/11(土) 21:53
新スレっ!!(白目)
5花と名無しさん:2001/08/11(土) 21:54
・・・恐ろしいスレ!・・・
6月影千草:2001/08/11(土) 21:55
マヤ、新スレの演技がなっていない!!やりなおし!!
がふっ!!(吐血)
7速水真澄:2001/08/11(土) 21:56
チビちゃん…。もうパート7だよ…。ふっ…
8:2001/08/11(土) 21:57
見える・・・・見えるわ・・・・このスレがパート7に・・・・
9姫川亜弓:2001/08/11(土) 21:59
ばあや、新スレのお祝いにクイーンメリーをいれてちょうだい。
10桜小路:2001/08/11(土) 21:59
マヤちゃん、パート7だよ・・・君って子は!・・・
11水城:2001/08/11(土) 22:01
真澄様!新スレですわよ。
12劇団一角獣(電報):2001/08/11(土) 22:02
シンスレ パート7 オメデトウゴザイマス
13乙部のりえ:2001/08/11(土) 22:04
くっ!くやしいっ!いつか阻止してやる!!!
14源造:2001/08/11(土) 22:10
千草さま…もうパート7…
源造はうれしゅうございます……
15麗&さやか:2001/08/11(土) 22:20
なんてこった…見てみなよ、この新スレの堂々とした雰囲気…

あの子…いつもと全然違うスレだわ…本物の女優なんだわ!
16北島春:2001/08/11(土) 22:21
お父さん、パート7ですよ。
あのマヤがねえ。私たちの子が・・・・
17北島春(天国から):2001/08/11(土) 22:23
マヤ、もうスレが七つもできたんだねぇ。
母さんうれしいよ…本当にできそこないの娘だったのにねぇ…(涙)
天国から見守ってるからねぇ。うっうっ(泣)
18観客達:2001/08/11(土) 22:34
観客A「なんか、妙にこのスレにひきつけられるわ…。」
観客B「俺も…目が離せない…」
観客C「とにかく恐ろしいスレだわ…」
19花と名無しさん :2001/08/11(土) 23:02
そろそろ素にもどっていいですか??
20花と名無しさん:2001/08/11(土) 23:11
ほ・・・本当にそこに船があるようだ
21花と名無しさん:2001/08/12(日) 00:54
前スレのパープルキャノン(大藁
紫バラのエネルギーを股間に集めて・・・
22花と名無しさん:2001/08/12(日) 00:55
文庫版は何巻まで出てるの?
23花と名無しさん:2001/08/12(日) 01:02
23
24花と名無しさん:2001/08/12(日) 02:20
北島春さん、あなた結核&盲目になったおかげで「優しかった母」
扱いされてますけど、はっきり言って子供を可愛がってたこと
殆んどありませんよね。

暇さえあれば、ののしったりして。
25花と名無しさん:2001/08/12(日) 02:28
>24
ほんとだ…
もし死んでなかったら、
よくある「芸能人のこどもにたかり母ちゃん」
になってそうだ。
26おもいッきりテレビ:2001/08/12(日) 02:58
みの「今日は、どうしました?」
春 「たった一人の肉親の娘が女優になりたいと家出してしまったのです…。」
みの「娘さんの家出、つらいですねぇ。娘さんが女優になりたいと言い出したのはいつ?」
春 「この間の学芸会で劇がうまかったと皆から誉められていい気になったみたいでねぇ。」
みの「へえ、お嬢さん、才能があるんじゃなんですか??」
春 「で、ある朝目覚めたらもうマ…娘がいなくなってて…。
みの「もしかして、あなたが女優になることを反対したから家出したんじゃないのぉ?」
春 「そうです、あの子は死んだ父親に似てろくでもなく、ツラは悪いし、
   何のとりえも無い子で…。そんな子が女優なんてできるわけ無いと…」
みの「奥さん、そりゃあんたが悪いよ。」
27花と名無しさん :2001/08/12(日) 05:23
マヤの死んだ父さんってどんな人だったんだろ??
28花と名無しさん:2001/08/12(日) 11:24
>>27
酒飲んで暴れてそう。
だからマヤは月影センセの稽古という名のしごきにも
耐えれるのです。
29花と名無しさん:2001/08/12(日) 13:34
>>28
そうか、それであのしごきを愛の鞭に脳内変換できたのか…
30花と名無しさん:2001/08/12(日) 13:52
そうですか?私は、春さんは春さんなりにマヤを思ってたと思うよ。
学芸会の時だって、夜なべで服を作ってあげてたり。
変な希望をもたせて、絶望を味あわせるより、質素に生きて
なるべく傷つかないようにさせてたように思う。
多分、彼女自身がそう生きてきたからだろうと思うけどね。
だから、あんな小さな記事でも満足できたんじゃないのかな?

それが、良い事なのかは分からんけども。
31花と名無しさん:2001/08/12(日) 14:23
もう新スレ立ったのね。1さんありがと!
32花と名無しさん:2001/08/12(日) 16:22
>>30
う〜ん、あれは精神的虐待だと思うよ・・・
(ちなみに愛情がないから虐待する、という意味ではない)
33花と名無しさん:2001/08/12(日) 16:48
ガラかめ の登場人物は根はみんないい人なんだよ・・(もしくは小物)
34花と名無しさん:2001/08/12(日) 17:41
>>27
マヤのお父さんと真澄氏の実父は同一人物では!!
と勝手に推測して勝手に盛り上がってたことがあります
(それはないと思うけど)
35花と名無しさん:2001/08/12(日) 23:47
>>30,32
春さん的幸せ感が、夢を見るな、分相応でつつましくってな感じだったのでしょうな。
それもそれで母の愛情だったんだと思うけど、今でも抜けきれないマヤの劣等感って
あれは完全に幼い頃からの母による刷り込みの結果、トラウマだよねぇ・・。
36花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:03
つい最近、そういやガラスの仮面ってもう終わってるのかな、
って感じでBOOK○FFで立ち読みして、大はまりしました。
読み終わるまで仕事に支障ありまくり(^_^;。
しかし、まだ終わってなかった。もうあきらめたほうがよいのか。
37花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:11
あきらめちゃダメ!>>36
38花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:12
あきらめてはイケナイ。
39コピペでごめん。:2001/08/13(月) 00:13
(゚Д゚) サイシュウカイマデ イキノビヨウ
40花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:35
ガラス・・・の・・仮面・・・・。
死ねない・・・・・。
あれの最終回を見るまでは・・・・。

おお!患者の脈が戻ってきた!
41花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:41
>>34
それじゃ「赤い疑惑(百恵・友和コンビのドラマ)」だよ!
でも、異母兄弟だと戸籍上は兄弟でなくても結婚できないのかな???
(↑素朴なギモン)
42花と名無しさん :2001/08/13(月) 03:42
ニセモノスレが上がっているのでageておこう。
>>41
結婚できたとしても血が濃すぎて子供作るのあきらめなきゃいけないかも。
実際どうなんだろ??
43花と名無しさん :2001/08/13(月) 05:54
>>41
>異母兄弟だと戸籍上は兄弟でなくても結婚できないのかな???

民法系のHP調べまくったけど、決定的な答えのあるHPはありませんでした…。
大大昔は異母兄弟の結婚もありだったみたいですが、遺伝子学の進んだ今、
生まれてくる子供の事を考えたらできないでしょうね。
でも、現代は精子バンクとかがあるから異母兄弟だと知らずに子供同士が
結婚するケースも出てきちゃうかもですね。
戸籍上は兄弟でない異母兄弟が血縁関係を結びたかったらやっぱり養子縁組!?

あ、ちなみに血のつながりのない戸籍上の兄弟の結婚については
参考になるHPがありました。
ttp://homepage2.nifty.com/osiete/s505.htm
44花と名無しさん:2001/08/13(月) 08:14
ためになるガラかめスレ・・・!
45花と名無しさん:2001/08/13(月) 10:46
>>41
戸籍上、どういう形になっているかによるでしょうね。
例えば兄は父親と妻との間の子、妹は別の女性との間の子
だった場合、父親が妹のことを認知していたら結婚はできません。
でも、認知しておらずその後相手の女性とも結婚しなかったら、
妹は戸籍上は父親なし(または別の男性が父親)となるので、
しらばっくれて結婚することも可能でしょう。
46花と名無しさん:2001/08/13(月) 11:26
盆休み、ヒマだから1巻から通して読んじまった。
47花と名無しさん:2001/08/13(月) 11:29
>>46
どっぷりですね。
48花と名無しさん:2001/08/13(月) 17:22
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9689/candy/candy.html

こんなんあるんですけど、「ガラスの仮面」をハリウッド映画化するとしたら
キャスティングはどんな感じがいいでしょうかね。

>>32 >>35
マヤ母の精神的虐待説賛成だ。しかも本人がひどいことやってるって
気づいてないし。マヤ父ってマヤが物心ついた頃には死んでるんじゃないの?
全然出てこないから。思い出とかも。
49花と名無しさん:2001/08/13(月) 18:24
キャンディーはそもそも外国人だし・・・
50花と名無しさん:2001/08/13(月) 21:20
外国映画ってセリフの抑揚がききとれないから
名演かどうかがイマイチわからん。ような。>ハリウッド映画化
吹き替えするとみんな名優・・・
51花と名無しさん :2001/08/13(月) 21:48
うーん、ハリウッドは難しいかもしれないけど、
ドラマのガラ亀はもういちどみたい。安達はヘタクソだったから
私個人の意見として マヤ…池脇千鶴 亜弓…佐藤仁美 キボーン。

あ、月影センセはぜひそのままで(笑)
52花と名無しさん:2001/08/13(月) 22:30
池脇千鶴だったら、真澄様とがより犯罪度高いと思われ(笑)
53花と名無しさん:2001/08/13(月) 23:04
池脇千鶴ってどんなコ?
・・・佐藤仁美もわからないや。

教えてチャンでスマソ。
54花と名無しさん:2001/08/13(月) 23:16
あぁ!!池脇千鶴、適役〜!!!!
>>53
池脇はODNのCMとか出てたかな。
55花と名無しさん:2001/08/13(月) 23:17
池脇はODNのCMとかに出てる子。
より犯罪的に同意。・・・中学生に見えるよ。
佐藤仁美はーう〜ん、
映画リングで気が狂ってしまう友達の女の子役
しかメジャーなの思い出せない。
好きだけどあんまり華やかではない気がするっす。
56花と名無しさん:2001/08/13(月) 23:35
池脇千鶴、常盤貴子と田村正和のドラマに出てたよね。
大沢たかおを好きになる女の子の役。
それほど犯罪って気もしなかった気がする。

佐藤仁美は、亜弓さんにしては地味だよね
57花と名無しさん:2001/08/13(月) 23:38
>>54 ごめんかぶった〜
松本恵、演技はど下手だったけど
めちゃめちゃ可愛くて萌えたよ。
58花と名無しさん:2001/08/13(月) 23:53
わかったよ〜ありがと!>池脇千鶴。
佐藤仁美はいまだいまいち自信がないが、映画リングのその役は覚えてる。

ドラマ、乙部のりえ役の佐伯日菜子はハマってたと思うんだが。
59花と名無しさん:2001/08/14(火) 00:57
池脇千鶴には大賛成!でも今だけだなあ。
だって、前に見た学校の怪談で、ちーちゃんてば口角にシワが
はっきり出てたんだよね、もうちょっとたったらやばいかも。
60花と名無しさん :2001/08/14(火) 00:57
51です。
亜弓・佐藤仁美は不評か。ルックスでいえば宝生舞なんだけど、
あの人演技うまかったっけ??と思って。
佐藤仁美は一応新人賞受賞してるし、化粧すればなんとかなるかな?と思って…。
ちなみにNHKの朝の連続テレビ小説「あすか」にでてました。
ともさかりえでもいいかなぁ。けっこう今の大河ドラマいい感じの演技です。

一応、各プロフィールの受賞歴みてあげてください
池脇千鶴HP ttp://chizuru.ikewaki.jp/
佐藤仁美HP ttp://www.urban.ne.jp/home/clover/
61花と名無しさん:2001/08/14(火) 00:59
ともさか反対!!
62花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:02
>>61
賛成!
宝生舞はおめめパッチリ、まつげバサバサが
亜弓さんに似てる。
63花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:07
松本恵もめちゃはまってたじゃん
64花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:09
松本恵は貧乏くさかったよ…
ドレスとか着ててイタかった。
もっとお嬢の臭いがある女優キボン
65花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:09
>>63
松本恵は芸能界を引退したからね…。もったいない…。
66花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:17
松本恵はカワイイけどキツさが足りなかった。
続編の子よりは良かったけど。
それにしても、ふたりともカツゼツ悪し
67花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:20
アユミさんはハーフもしくは
外人が演じて丁度いい。
68花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:36
ttp://www.jame.or.jp/abc/housyou.html
ttp://www.jame.or.jp/abc/kamonn.html
亜弓むつかしい…。このふたりのどちらかじゃダメ??

桜小路君は?藤原竜也?堂本剛?それとも山田孝之?
肝心の真澄様は前回と同じでいいのかな。
三上博史をもう少し若くしたような感じの俳優いないかな?
69花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:42
池脇ちーちゃんは可愛いんだけど、
今からやるには年齢がちょっと…。
前田亜季とかどう?犯罪度、さらにアップだけど(w
亜弓さんは、栗山千明きぼん。カワイイ!
ttp://www.spacecraft.co.jp/chiaki_kuriyama/index.html
70花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:44
>>68
藤原でも山田でもハマる!同意!
71花と名無しさん:2001/08/14(火) 02:04
真澄役の話が出ない(w
7271:2001/08/14(火) 02:06
よく読むとちらっとだけ出てた。
鬱だ・・・逝ってきます。
73花と名無しさん:2001/08/14(火) 02:10
>>72
ワラタ
74花と名無しさん :2001/08/14(火) 02:52
>>69
ほんとだ!かわいい!
75死国か・・・:2001/08/14(火) 03:00
うーん、そういえばこの子あんまり活舌よくなかった気が・・・>栗山千明
76花と名無しさん:2001/08/14(火) 03:02
栗山さん、幽霊役・フシギ役多し。
77花と名無しさん:2001/08/14(火) 03:15
なんかもっと、口数の多そうな美人はおらんのかしら。
78花と名無しさん :2001/08/14(火) 03:21
ポカリスエットの
鈴木杏ちゃんは??幼すぎるかな??
79花と名無しさん:2001/08/14(火) 03:22
リブ・タイラー
80そう言えば:2001/08/14(火) 03:24
鈴木杏と栗山千明は「六番目の小夜子」で共演してたな。
あのツートップでガラ亀だとどーなるかしら
81花と名無しさん :2001/08/14(火) 04:41
池脇千鶴は「リップスティック」で真白役をやってた頃なら
マヤにピッタリだったかもなぁ。
82花と名無しさん:2001/08/14(火) 11:26
鈴木杏、ヘタじゃない?
金田一みててしみじみ思った。
マヤも亜弓さんも無理。
よくて水無月さやか程度だと思われ。
83花と名無しさん:2001/08/14(火) 16:38
まぁアイドル女優にはムリってこと?
84花と名無しさん:2001/08/14(火) 17:37
TV・映画化にでもならん事には、ミウチは続き描いてくれない
んだろうな〜
85花と名無しさん:2001/08/14(火) 18:12
>>84
でもTV・映画のプロモーション期間中だけ適当に連載して、
単行本にもならないまま何年も待たされるんじゃ、かえってストレス倍増かも…
86花と名無しさん:2001/08/14(火) 18:33
書き下ろしだからって、10巻まとめて出すわけじゃないんだから
はよう出してや

事故とかで逝ったらこのストレスは何処にぶつければいいんだあ〜
87花と名無しさん:2001/08/14(火) 19:00
マヤは多少地味で無いとそれっぽくないなあ。
誰が見ても可愛いタイプより、見る人が見たら可愛いタイプ推奨。
個人的には岡田めぐみがいい。
ロケットボーイで織田佑二シャツを着ていた女子中学生。
88& ◆FbMoLnAI:2001/08/14(火) 19:16
真澄さんはドラマと同じ方(田辺誠一サン)がいいなあ。
89花と名無しさん:2001/08/14(火) 19:58
私も、田辺サンよかったな〜
はあああああーーーーやはり、ミウチは死んで連載中止になったと
思うか、信者になって山にこもらんと続きは読めん!俗世捨てる
気持ちにならんとダメや。くらいで思っていた方がストレスたまんない
んかしら。盆休みで、暇だからとダンボールから出してまとめ読み
しなきゃよかった。御札はっておくべきだったな〜自分。
90花と名無しさん:2001/08/14(火) 21:35
田辺誠一の真澄様、よかったねえ。
なさけなカッコいい感じがたまりませんでした。
誰だかしらないけれど、ショートカットの水城さんも良い雰囲気で。
91花と名無しさん:2001/08/14(火) 22:09
>>90
戸川京子(戸川純(←どこいったんだ?!)の妹)です<ショートカット水城
92花と名無しさん:2001/08/14(火) 22:27
舞台では川崎マヨだったんだよね。真澄様。

確かにイメージ的には正しいかも。顔に力入り過ぎて時代遅れ
っぽい所とかね。
全盛期の草刈正雄にやって頂きたかった、真澄様
93花と名無しさん:2001/08/14(火) 22:52
>>
ついでに、マヤ=大竹しのぶ、亜弓さん=藤まりこ
だったと思う。
年齢差オカシイ。
94花と名無しさん:2001/08/14(火) 23:14
>>92 >川崎まよ
昔、速水んを演じた時代はかっこよかったんだがなあ〜。(あくまで自分から見て。)
でも今やると時代遅れなのは確か。
95& ◆jM5jayGs:2001/08/14(火) 23:15
>>90
同感!!
マヤ(安達裕美)はあまり好きじゃなっかたけど
わたしゃ田辺サン観るためだけに毎日みてたよ。
(再放送ね)
96花と名無しさん:2001/08/14(火) 23:21
BARに青木麗が出ている(藁
要チェック
97花と名無しさん:2001/08/14(火) 23:22
あたしゃ女だ!(藁
98花と名無しさん:2001/08/15(水) 03:49
こうなったら、スクウェアのファイナルファンタジーみたいに
すべてCG制作の「ガラスの仮面」は?
モーションキャプチャーには一番パントマイムうまい人を、
声優も演技うまいひとを採用できる。
どちらもブサイクでも可というのがポイント。
ただ、制作費が…。
99花と名無しさん:2001/08/15(水) 04:41
>>96
ξ´く_`ξ  アタシのことかい?
100花と名無しさん:2001/08/15(水) 07:30
>98
名案だわ!
これなら亜弓さんのひばりの演技もできるわね!
その場かけっこもね!
BY何度もやって失敗した女
101花と名無しさん :2001/08/15(水) 08:41
>>98
ξ´く_`ξ  その方法の時も、アタシの声はアンパンマンかい?
102花と名無しさん:2001/08/15(水) 09:01
>>82
中二ごときに演技力求められても困りますぞ
103花と名無しさん:2001/08/15(水) 09:45
なんてこと!!真澄様がたった2票だなんて!!

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=997063186&st=333&to=336
104花と名無しさん:2001/08/15(水) 09:46
>>102
だって「女優」って名乗ってるんだから
もちろん演技でお金もらってるんだよね。
プロに実力を求めてなにが悪いの?
しかも、アイドルでいけるほどかわいいわけじゃ
ないし…
105花と名無しさん:2001/08/15(水) 12:34
聖さんは絶対京本正樹と思っていた時代がありました。
あの後れ毛!!!
今はちーと年をとってしまった。
でも得意の化粧でなんとかならんかな。
106花と名無しさん:2001/08/15(水) 12:37
>105
聖さん・・・。
何巻以降か、全然見てないなぁ
107花と名無しさん:2001/08/15(水) 12:42
アニメの、マヤ役を緒方恵美がやっていたのは
どう?見た人いる?
108花と名無しさん:2001/08/15(水) 15:13
ゴツいヘレンにチャレンジした金谷さん。
彼女をやるなら、あき竹城。
109花と名無しさん:2001/08/15(水) 15:15
ず…ずーずー弁のヘレン・ケラー?
110花と名無しさん:2001/08/15(水) 15:17
でも、台詞
「ウォーター」以外ないから大丈夫よ。
111花と名無しさん:2001/08/15(水) 17:04
アキタケジョウはタコハチロウの恋人。なんかえぐいカップル。
112花と名無しさん:2001/08/15(水) 17:06
神っていうのは?真澄サマの親友とかいう。
電話だけで全く出てこないよー。だれ?
113花と名無しさん:2001/08/15(水) 17:11
>>112
なんか、新鮮だな、こういう質問。
114花と名無しさん :2001/08/15(水) 19:12
>>107
マヤ役がシンジくんの声なんですか??けっこう気になる…。
ビデオ借りてこようかな…。
115花と名無しさん:2001/08/15(水) 19:23
>>113 時代を感じるね・・・。
116花と名無しさん:2001/08/15(水) 19:25
>112
117113:2001/08/15(水) 19:26
>>115
わしら、知らん間に年とっとったんかいのぉ…
118花と名無しさん:2001/08/15(水) 19:25
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                    >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .< このスレは我が海馬   >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .< コーポレーションが占拠 >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <    した。            >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <  ワハハハハ        >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      <                     >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
119花と名無しさん:2001/08/15(水) 19:28
>112

それは、「神恭一郎」(名前、うろ覚え)スケバン刑事に出た人です
作者同士で二人が会話する場面を作ったらしい。
スケバン刑事にも、速水真澄と会話している(電話越し)場面
あります。

って、まじめに返事するなって?
120花と名無しさん:2001/08/15(水) 19:30
あんた…ええ人や…。
121花と名無しさん:2001/08/15(水) 19:35
あれってスケバン刑事の方でもあったんだ。
ガラかめで一方的にやっただけかと思ってた。
122遊戯:2001/08/15(水) 19:35
海馬って電波入ってるよなー。
123119:2001/08/15(水) 19:41
>121

スケバン刑事のスト−リ−で、「サザンプロダクツ」という芸能
プロダクション(うろ覚え)を
探していて、「知り合いに心当たりがある」って神が言って、
電話をかける場面が合った。
「危ない橋を渡る」みたいな会話もしてた気が。
それからまもなく神さん、死んじゃった気がする・・。
もう、15年前の話???

>120
いやん。(笑)
124花と名無しさん:2001/08/15(水) 19:49
へええ、そんな裏話が・・・・
初めて知った
125119:2001/08/15(水) 19:51
すいません。15年以上前の話ですね。
失礼しました。
126花と名無しさん:2001/08/15(水) 19:51


                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強のジャマだから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
     
127花と名無しさん:2001/08/15(水) 20:19
真澄さんと神さんが電話する話しって、花ゆめの同じ号に掲載されてたんだよね。
花ゆめ学校で回し読みしてたから、友達と盛りあがった覚えが。

じゅ、十五年前・・(汗
128花と名無しさん:2001/08/15(水) 20:28
なつかしひ
129花と名無しさん:2001/08/15(水) 22:48
>107
見たよ〜OVA。わらた・・・マヤの家にはTVあるし(リモコン付き)
劇団つきかげで、亜弓と「はい、いいえ・・・」使った芝居の稽古で
レコードだったのがCDだ!中華料理屋で何で年越しそば?と思っていた
ところも解決できたし(藁)原作との突っ込みに時代というエッセンス
盛り込まれてよかったよ。麗の声は高乃麗〜はまり役。
緒方恵美のひとり二役でもいいかも。全体にさわやかな作りで、
ミウチのくどさがうすし。亜弓は、けっこういじわるな役柄。
なぜか?杉子は、あんまりいじわるそうじゃない。
さやかは、インディアンヘアじゃなくて三つ編みだ!!
小野寺えらそーで真澄サマ・・・負けてる。
で、これって続きでないのかい?詳細キボンヌ
130花と名無しさん:2001/08/15(水) 23:18
>>107さん
私も見ました。下北ツタヤで借りたけど、
ツタヤでも他ではあんまり置いてないかも。
(古いテレビ版は割とある)
ビデオテープが黒じゃなくてすごい紫色なのよ・・・

緒方さんのマヤは
女の子声を無理して出してる感じがしたなー。
私は原作と似てて結構笑えたよ。
131じる:2001/08/16(木) 00:37
>>103
同感!!
悔しかったので一票入れてきました。
132花と名無しさん:2001/08/16(木) 02:21
アニメの方を見て、読みたくなって
文庫本23巻まで一気に買ってしまいました。
でもほんとにおもしろい!
特に白目が〜
133花と名無しさん:2001/08/16(木) 06:56
TV放映実写版のレンタルビデオって見た事あります?
田舎だからかな〜見た事ない・・・(TT)
再放映してくれないかな。もう一度みたい。
134花と名無しさん:2001/08/16(木) 07:24
わたしもかりよっかな〜。
ひそかにアニメ流行り中。
早く続きをみうち先生〜。
みな飢えてます!ガルル〜(`∀´)
135花と名無しさん:2001/08/16(木) 08:51
>>133
ありますよ。私は実際に借りたことあります。
町田のTUTAYAでしたが…。
136112:2001/08/16(木) 09:33
>>112です。
「神」の存在を知らない無知な私にレスありがとうございます。
過去スレ全てを読むにして検索しようか迷っていたのですが、
お陰さまで胸のつかえが取れました。
ちなみに私は10代で「スケバン刑事」って見た事ないです。
ガラスの仮面も二人の王女あたりの記憶しかなく、文庫版で初めて全て読みました。

>>119さん、まじめにお返事してして頂いて感謝しています!
137119:2001/08/16(木) 20:49
どういたしまして。
138花と名無しさん:2001/08/16(木) 23:22
今日月刊がらかめ買っちゃいました!
139花と名無しさん:2001/08/16(木) 23:32
白目画法はいつごろから使用されてるのだろう?私は月刊ガラカメを
買ってるんだけど、まだ白目はないような気がする。
140花と名無しさん:2001/08/16(木) 23:37
ガラカメもそうだけど、白目を初めて使ったまんがを私は知りたい(汗)
ものすごく画期的かつ読者を仰天させた表現法だったと思う...。
141花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:02
あれ?!4号の発売って今日だっけ〜??<月刊
やべぇ、早く買おう。
142花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:07
白目の技法を最初に使ったわけではなくても、
白目といえばやはりガラカメなのですか?
143花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:09
エースをねらえ!にも白目の絵が多かったような気がする…
どっちが先なんだろう?

…まあ、いまだ使いつづけているのはみうっちー先生だけでしょうが…(大粒の涙
144花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:11
「天は赤い河のほとり」で白目を見たような気が…
しかも現在連載中。
145花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:11
THE MAN
146花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:17
記念すべきガラカメ白目の第一号を探そう!!
やっぱマヤが第一号かなぁ?
147花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:28
桜コージらしい
148花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:44
マヤちゃん・・・(白目)ですか?
149名無し草 ◆sPRu5p2M:2001/08/17(金) 01:29
桜工事が第一号…なんてことっ(白目
150花と名無しさん:2001/08/17(金) 11:27
あげ
151花と名無しさん:2001/08/17(金) 11:31
緒方恵美は女の子声も少年声も出来るんだよ
魔法騎士レ●アースでエメロード姫とイーグルの
声やってたし。
152花と名無しさん:2001/08/17(金) 11:32
>>147
それは花とゆめコミックスで言うと、何巻の何ページですか?
153花と名無しさん:2001/08/17(金) 13:56
もう話題なくなっちゃったね。作者よ、いい加減にしろって・・・
154花と名無しさん:2001/08/17(金) 14:11
上原きみこも白目オンパレードだったよ
155花と名無しさん:2001/08/17(金) 16:49
「王家の紋章」も白目率高いよ!
156白目青筋:2001/08/17(金) 17:27
「アマテラス」も・・・・
神がかったり、自分の世界に入ったりするとなります。
157花と名無しさん:2001/08/17(金) 18:16
イティハーサ(水樹和佳)を読了した。
なんかわざわざアマテラスがこの世に存在しなくてもいいんじゃないかと
こころの中でつぶやいた。
158花と名無しさん:2001/08/17(金) 19:36
ベルサイユの薔薇でも白目あったんだよね
159花と名無しさん:2001/08/17(金) 20:08
>>158
どのシーンか忘れたが、フェルゼンあたりがやってた気が・・・<白目
160花と名無しさん:2001/08/18(土) 00:03
みんな白目むける? たまにいるよね。できる人。
161花と名無しさん:2001/08/18(土) 00:14
白目むいたまま熟睡してる人いるよね
162白目:2001/08/18(土) 00:24
あれってやはしまぶたに黒目が隠れた状態なのか!?
163花と名無しさん:2001/08/18(土) 00:53
「M!……恐ろしい子…」
Aさんが私に向かってそう叫んだ瞬間でした。
突然顔面を蒼白にさせたAさんの目が、グリンと白目になったんです。
私、怖くて逃げ出したんです。逃げて逃げて逃げて…
曲がり角を回ったところで、某大会社の社長のHさんにぶつかってしまったんです。
また「チビちゃん」って嫌味言われるんだ!と思って目をつぶったんですが、
ツーンと沈黙が降りるばかり…。なんだろう?と思ってぶつかった格好のまま
Hさんの顔を見上げてみたら…いやあ!Hさんの目までグリンって白目に!!
私は恐ろしくて駆け出しました。私の知っている人たちが、なんで、なんでこんなことに!!
道行く人の目が、グリンと白目になったらどうしよう!
ある役を演じたときの感覚を再現し、目をつぶって家まで辿り付く事が出来ました。
よろよろと階段を上り、自分の部屋についた時、私はあの役を演じた頃の自分を思い出しました。
「うお…うぉ………うぉーわあぁ…」
そう、この感覚よ!水風船が割れるような感覚、世界が言葉になって溢れ出す…。
しかしその感覚に浸る事も、私には許されず…いやあああ!!!
鏡に映った私の目も、白めがグリンと向いていたんです!
何がどうなったんでしょう?私の世界が全て壊れてしまった…。
164花と名無しさん:2001/08/18(土) 00:57
>>163
ウケタ
のっぺらぼうの怪談のよーなテイストじゃな。
165花と名無しさん :2001/08/18(土) 01:00
>>163
怖いよ―――――――。(笑)
166花と名無しさん:2001/08/18(土) 01:16
>>163
こわいよ〜!!
でもツーンにウケタ(激藁
167花と名無しさん:2001/08/18(土) 01:29
話がとってもかわるのだけど、
本編で、火や水になるとか、レッスンしていたような。

それで、先日教育テレビを見ていたら、
竹内敏晴って演出家が出てていたのだけど、
その人、火のレッスンとか仮面のレッスンとか
やっているらしいの。
作者もこういうの参考にしてくれれば、
話のテンポが速くなりそうだと思ってしまいました。

竹内敏晴は、検索するばすぐ引っかかるよ。
興味のある方はどうぞ。
一応アドレスも載せときます。
ttp://member.nifty.ne.jp/karada/karada2001/index.htm
そのリンクも結構詳しいので、よかったらどうぞ。
ご参考までに。
168花と名無しさん:2001/08/18(土) 10:56
わたし白目で寝てるらしい・・
あれって目が出てるとかぶらないんだよねー
まぶた。
鬱だ・・逝ってきます、同志のところへ(ガラスの仮面の中へ)
169花と名無しさん:2001/08/18(土) 13:05
マヤ・・・人様から貸りてる別荘をメチャメチャにしちゃ
イカンよ・・・。<月刊ガラカメ4巻
170花と名無しさん:2001/08/18(土) 13:43
紫のバラの人、あとは任せた!<別荘荒らし処理
171花と名無しさん:2001/08/18(土) 21:46
カーペットだってぐしゃぐしゃだろうに・・
管理人「鬱だし能」
172花と名無しさん:2001/08/18(土) 21:56
月刊ガラカメ4巻では白目を発見できなかった。
かわりに、亜弓さんの独白にたまげた。
「わたしは生まれつき美しいことを知ってるわ」だっけ?すごい自信。
マヤが助演女優賞を受賞するあたり。
173花と名無しさん:2001/08/19(日) 09:53
いや、管理人夫婦は「マヤ、逝ってよし!」と思われ
174花と名無しさん:2001/08/19(日) 13:00
別荘に真澄様が行って部屋に入ったとき、マヤが目隠ししてなかったら
どういう展開になったのだろう。。。
175花と名無しさん:2001/08/19(日) 13:59
月刊の劇中劇ベスト10みたいな企画で
1位のたけくらべに対するマヤのコメント
「亜弓さん、よくそのカツラに髪の毛が入りましたね」
だっけ?確かにそうだが他に言うことはないのか!(w
176花と名無しさん :2001/08/19(日) 14:16
月刊読んでたら、目隠ししているマヤが急に真澄に抱きついた時に
真澄の腰が引けてるのがちょっと意味ありげで…(藁
177名無し:2001/08/19(日) 14:29
>>176
うっ!!・・・以下略
178花と名無しさん:2001/08/19(日) 14:35
ううっ・・
左手で真澄の何かを探りながら指文字
" こ・れ・は・な・ん・で・す・か "

そこまでマヤがボケてなくてよかった・・。
179花と名無しさん:2001/08/19(日) 15:14
>>178
真澄「ち、ちびちゃん・・・そんなところを さわったら・・・(白目)」
。。。つづく
180花と名無しさん:2001/08/19(日) 16:52
再会して思わず転んで抱き着くシーン
(こ、この感触は!前に覚えがあるわ!!)

股間を触りながら妄想にふけるマヤ(白目)
。。。つづく
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 18:17
私のベスト劇中劇は「課題1・毒」。文庫本では表紙になっていてちょっと
嬉しかった。
182花と名無しさん:2001/08/20(月) 01:47
ドラマ版の完結編TSUTAYAにおいてるのかなー?
これをもう一度見て
この終わり方に納得しようかな・・・。
漫画はいつ出るのかわからないし。
183花と名無しさん:2001/08/20(月) 02:35
「課題1・毒」。はいいね。私もすき。マネしてやったよ・・・。
184花と名無しさん:2001/08/20(月) 03:11
私も毒かな。逆に苦手なのは「真夏の夜の夢」。苦手っつーか
パックの「おっしゃるとおり!」のセリフを読むとドラマの安達祐美を
思い出して鬱になっちゃうんだよなー…
185花と名無しさん:2001/08/20(月) 03:36
通り雨が好き。なんとなく。

>>184
禿同
186花と名無しさん:2001/08/20(月) 07:21
>>184
大道芸シーンが鬱
187花と名無しさん:2001/08/20(月) 10:49
うちのとこまだ出てないよー、月刊。
おまけは何かな〜(藁
188花と名無しさん:2001/08/20(月) 12:03
>>187
サリバン先生とマヤヘレンの2ショットハガキ。
189花と名無しさん:2001/08/20(月) 13:22
毒でマヤちゃんセリフ一個間違えてた。
たいしたことじゃないんだけど。
ああいうテストって、絶対セリフ通りに喋らないとペケになるの?
190花と名無しさん:2001/08/20(月) 14:08
私も劇中劇では「毒」好きー。
ドラマも毒のトコだけ見ちゃったよ……かなり萎えたけど。
次に好きなのが「我が愛しのオリンピア」かな。
真夏の夜の夢のパック役より、
お手伝いロボットやってるマヤのが魅力的だった。
191花と名無しさん:2001/08/20(月) 15:46
パックは好きなんだけど
衣装がね〜…
シオリーは真澄様の「レオタード写真収集」に
ショックを受けたと思われ
192花と名無しさん:2001/08/20(月) 16:47
>>191 ワ、ワロタ!別荘の本棚の置くのヤツ?
193花と名無しさん:2001/08/20(月) 20:48
真澄さんも金持ちなんだから、
どうせなら隠し部屋でも作っときゃよかったのに
壁とか天井とか、一面パネル
義父のように、衣装もパクっとかないと
194花と名無しさん:2001/08/21(火) 00:42
>ひみつの隠し部屋
真澄様ってば、マヤのことになると周りが見えてないから
隠し部屋へのスイッチがマヤの胸像だったりして....。
(シオリー、ますます白目。)
195花と名無しさん:2001/08/21(火) 00:43
       ζ                                  (⌒Y⌒Y⌒)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \         ____             /\__/
    /          \       /∵∴∵∴\           /  /    \
   /\    ⌒  ⌒  |     /∵∴∵∴∵∴\         / / ⌒   ⌒ \
   | |    (・)  (・) |    /∵∴//   \|     (⌒ /   (・)  (・) |
   (6-------◯⌒つ |    |∵/   (・)  (・)│    (  (6      つ  |
   |    _||||||||| |    (6       つ  |     ( |    ___ |
    \ / \_/ /     |    ___ |         \   \_/  /
      \____/        \   \_/ /          \____/
   ______.ノ      (⌒)          \____/         ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐    ______.ノ      (⌒)      /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、  /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  /:::::::::::::::|  ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、  | ::::::::::::::::| .〈 ̄   `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′  |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
196花と名無しさん:2001/08/21(火) 00:44
>>193
ジェーンの衣装は必須ですな
197花と名無しさん:2001/08/21(火) 01:59
毒・・・・・!!
198花と名無しさん:2001/08/21(火) 02:14
>>194
真澄ってマジでマヤの胸像作らせそうだよね。
紅天女獲得記念に・・・
199花と名無しさん:2001/08/21(火) 02:28
>>194
胸像のどこがスイッチ?
鼻の穴に指つっこんで・・・・って、そりゃスレ違い
200花と名無しさん:2001/08/21(火) 02:40
>>194
インディアナ・ジョーンズですね。
201花と名無しさん:2001/08/21(火) 02:43
白目は「エリートヤンキー三郎」でも良くあるよ。
主人公はことあるごとに白目、顔に縦線。
202花と名無しさん:2001/08/21(火) 06:59
>>199
tokimeki?
藁。
203199:2001/08/21(火) 07:22
>>202
正解(藁
204花と名無しさん:2001/08/21(火) 08:34
さー 今日こそ月刊買うぞ!
205花と名無しさん:2001/08/21(火) 08:42
>>201
彼の場合、もともと目が細いからあんまり違和感ない。
がらかめの場合、こっちがペン入れしたくなるような白目。
206ss:2001/08/21(火) 08:53
さくらたんと四畳半の汚いアパートで、一緒に暮らしたい・・・

お風呂も飯も仕事もしないで、ずっとさくらたんのおまんこに
24時間ハメっぱなし。さくらたんとSEXするだけが生き甲斐に
なりたい。

床に転がり、全裸で抱き合いながら、さくらたんの口をちゅーちゅー
吸って唾液を味わいながら、ハメっぱなし・・・出したくなったら
そのまま腰をふりふり、もちろん精子を放つ時は力いっぱい抱きしめて
腰をグッと突き出し、さくらたんの子宮の一番奥に、まき散らします。ハァハァ・・・
欲望を全部放っても、ずっと抜かないで、ただ床に転がってるだけ・・・
朝起床して、朝起ちしてたらそのまま腰をふりつづけます
もう、結合部分はお互いの液でぐちょぐちょです。お腹が空いたり、喉が
乾いてもさくらたんの口を吸って唾液を味わって我慢です・・・
それだけで満足なのですから。
トイレは、小さい方はそのまま出させます。自分も膣の中に放尿します
うんちは、ハメながら駅弁スタイルのまま便器にさくらたんのお尻を
のせて排便させます。ハァハァ・・・
これをさくらたんのお腹が大きくなるまで続けたいです。

出産直前まで、さくらたんの中で精子出しまくりぃ。ハァハァ・・・
207花と名無しさん:2001/08/21(火) 08:53
age
208花と名無しさん:2001/08/21(火) 13:24
コミックスを出してくれage
209花と名無しさん:2001/08/21(火) 14:04
昔古本屋で立ち読みしてたら
あったyo!
白目の中に元所有者が書いてみたらしき
目玉。>>205
210花と名無しさん:2001/08/21(火) 14:37
こわー!
211花と名無しさん:2001/08/21(火) 18:58
>>209
立ち読みでよかったね
212花と名無しさん:2001/08/21(火) 19:06
出来心かしら・・・目玉。
213花と名無しさん:2001/08/21(火) 19:40
月刊ガラカメ4巻よんできた。
コミックスで読んだことは一度もない
214花と名無しさん:2001/08/21(火) 20:12
://isweb3.infoseek.co.jp/play/zakurero/karasu.htm
現在逃走中の犯人が描いたものと思われ…嗚呼
215花と名無しさん:2001/08/21(火) 21:18
>>214
え?何?なんでわかるの?
………本当?
216花と名無しさん :2001/08/21(火) 22:06
>>215
トップページにいったら、ニュースでいってた
奴のHP「”FineAngel”の別館という名目」って書いてあったからでは??
本HPは昨日閉鎖されたらしいけど。
217花と名無しさん:2001/08/21(火) 23:04
わけわからんage
218花と名無しさん:2001/08/21(火) 23:14
結局ガラかめでの初白目キャラは誰なんだ〜。
手元にないから確認できない。気になり杉・・
やはり初めてはぎこちない白目だったりするだろうか。
219花と名無しさん:2001/08/21(火) 23:43
>>218
私も月刊でしか買ってないから、どのシーンが栄光の白目第一号なのか
気になるー。あと、これまでにマヤが真澄様に「ドンッ★」って
ぶつかった回数とか・・・。どうでも良すぎることばかりが気になる(鬱
220花と名無しさん:2001/08/22(水) 00:09
白め第一号は桜小路くんらしい。(>>146-147)
221花と名無しさん:2001/08/22(水) 00:13
月刊で見てると真澄様って昔の少女漫画のヒーローを地でいってる外見だよね。
足なげぇーよ(w
今じゃ、アゴが長くなってるけどさ。
某少佐と同じかも。
222花と名無しさん :2001/08/22(水) 00:18
白目初登場は、嵐が丘でマヤが桜工事相手に稽古してる時だよ。
文庫だと5巻の7ページ(ワラ
223222:2001/08/22(水) 00:21
ゴメン違った・・・その前に亜弓さんがすでになってた。
どこだろー
224花と名無しさん:2001/08/22(水) 00:24
ということは、月刊ではすでに既刊ということに?>白目初登場
225花と名無しさん:2001/08/22(水) 00:31
月刊がどこまで逝ってるか分からないんだけど、
演劇コンクールの灰の城で、亜弓さんが白目になってる。
それより前、あったかな・・・?
226花と名無しさん:2001/08/22(水) 00:35
どうでもいいけど、花夢掲載の扉絵で白目を使ったら
「身内先生、落とす寸前だったのか?」と思うべな....。
227花と名無しさん:2001/08/22(水) 07:03
白目福笑い、とかやってみたい。
目玉ないの。
228花と名無しさん:2001/08/22(水) 13:56
ちびまるこも時々白目になるよね。
229花と名無しさん:2001/08/22(水) 14:08
>>228
な…なんかそれは違うよーな…(白目)
230花と名無しさん:2001/08/22(水) 14:57
本当だ、灰の城で亜弓おぜぅ様が白目に。アップで白目ってのは
まだ使用されてませんなぁ。
231花と名無しさん:2001/08/22(水) 16:20
ホワイトアイズは恐い。
232花と名無しさん:2001/08/22(水) 21:39
なんか最近このスレッド白目の話題しかしてないぞ(笑)
233花と名無しさん:2001/08/22(水) 22:06
月影先生の何が怖いって、公共の橋を灯油ぶちまいて燃やしちゃうとこだよね
(笑)
234花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:31
散々ガイシュツだけど、体よりも頭のほうが心配・・・。>ツキカゲ婦人
漫画でなかったらとっくに前科者だよ。
235花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:33
「源造、おやりなさい!」とかいって、しっかり源造を
共犯にしてしまうところも怖い。
236花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:35
そして、村人もなぜ月影先生を警察に突き出さなかったんだろう(w
237花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:36
>234 児童虐待などなど…(汗)
238花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:39
マヤのお母さんも月影先生に熱湯をぶっかけたりしたね。
あれも傷害罪になるんじゃ?
239花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:50
>235
源三のヒゲは、千草をかばって警察に追われたときに
人相を隠すためのもの。。なのかも
240花と名無しさん :2001/08/23(木) 01:03
マヤと亜弓を冷蔵庫に閉じ込めるのも殺人未遂容疑では…。
でも殺す意思は無いから…。監禁罪?
241花と名無しさん:2001/08/23(木) 01:11
もしも、千草&源造が逮捕されたら、
「住所不定無職の元女優、月影千草とその同居人...」とか、書かれるのかな。
梅の里って、滞在してるけど住んでるわけじゃないんだよねぇ。
242花と名無しさん :2001/08/23(木) 02:12
>>241
あれだけ永年一緒で、しかも生活を支えていたのは源造だから、
内縁の夫と表現してもよさそうだけど…。
243花と名無しさん:2001/08/23(木) 10:19
>235
はっはっは! しかもあの橋って確か、亜弓さんが落ちそうになって修復したばっか
じゃなかったかな? 工事した人もビックリだよね(^^;
244花と名無しさん:2001/08/23(木) 11:31
>>238
あれよく千草の皮膚ただれなかったね。ホントの熱湯なのに・・・。
というか、早く救急車呼べよ!>劇団つきかげのみんな(笑)
245花と名無しさん:2001/08/23(木) 11:33
月刊ガラかめ、本屋で立ち読みして吹き出すのを止められなかった。
246花と名無しさん:2001/08/23(木) 11:54
>>244
一度ライトが落下した時に火傷および裂傷を受けたため、
月影先生の体には、火傷への耐性があるのです。
ちょっとやそっとの熱湯くらいでは、全然平気。ぴんしゃん。
247花と名無しさん:2001/08/23(木) 12:18
なるほどね〜>耐性

源蔵と婦人って
なに、あの『友達以上、恋人未満』
ってやつなのかしら。
248花と名無しさん:2001/08/23(木) 16:12
友達じゃあないだろう………
249花と名無しさん:2001/08/23(木) 16:24
『使用人以上、奴隷未満』
250花と名無しさん:2001/08/23(木) 16:27
ほぼ奴隷。。。と思う
251源三:2001/08/23(木) 17:59
奥様、ああ、奥様、
その美しいおみ足で私めを踏みつけてください
ハアハア…
252花と名無しさん:2001/08/23(木) 18:00
源三って奥様のお洗濯もしてあげてるのかしら…。
253249:2001/08/23(木) 18:31
でも、奴隷と言われるほど相手にされて無い源三。
ほ・・・放置プレイ!?
254花と名無しさん:2001/08/23(木) 18:46
「源造」だよー>>251-253
255花と名無しさん:2001/08/23(木) 18:52
気になって初めて見たけど。。。
笑いすぎて死にそう。

確かに源三は気になってた。こういう人生もアリなのか。。。と。
奴隷かー。確かに奥様は天性の女王様だよな。女優以前に。

あーまだ始めのほう読んでないから読もうっと。
256花と名無しさん:2001/08/23(木) 18:53
↑訂正入った直後に…(ワラ
源三 ×
源造 ○
257花と名無しさん:2001/08/23(木) 18:58
アシスタントでもいいから、描いて続きを読ませてくれーーー
プロットくらいはたってるんだろーセンセー!まんせー!
っつーか話を忘れてしまったぞ。
「紅天女」のキャストは決まったのか?
あの割り振りだとマヤ優勢な気がした。っつーか「桜小路」「黒澤(?)」
しか覚えてないが、、、
連載は最終巻より話は進んでるんでしょうかね?マジで描いたとこまででいいから
出してくれー。放置プレイはいやですっ!
258花と名無しさん:2001/08/23(木) 20:22
>>257
うんうん。
小野寺はベレー帽かぶってるだけで、
演出の才能あるような箇所いっこもないよね。
桜小路くんは…みなぎってるよな、若さ
259花と名無しさん:2001/08/23(木) 20:30
>258 若さみなぎってる・・・わりには時代について行けず
なんか、会話の中に「死語」とかいっぱい出てきそう
「キミ、ナウいね、」みたいな。
260花と名無しさん:2001/08/23(木) 21:29
>259
白い歯をキラッと光らせながら
「今日のマヤちゃんはとてもイカすよ。」とかね。
261花と名無しさん:2001/08/23(木) 21:39
ちょっと設定は違うけど、千草と源造って、映画「サンセット大通り」の
グロリア・スワンソン(在りし日のサイレント時代の大女優)と
エリッヒ・フォン・シュトロハイム(かつて監督だったが、スワンソンに
骨抜きになり、スワンソンが落ちぶれても仕える、しもべ状態の人)
にあまりにも酷似してる!!
262花と名無しさん:2001/08/23(木) 21:49
多田かおる氏がお亡くなりになってから作者が死ぬことに気づいた。
死ぬ前に完結編書いておいてほしいよ・・・ガラ亀
263花と名無しさん:2001/08/23(木) 21:57
今、ふと思い出しましたが〜
野際陽子の月影千草はすごかったよねー(^^;
あれを初めて見た時はホント、これやるために生まれてきたんじゃないの〜?
(笑)っていう位はまってておかしかった。
安達ゆみ(字わからん;;)の方は「うーん;;マヤ、こんなに生意気そうな
イメージじゃないよなぁ‥^^;」って、ちょっと不服でしたが、そんなこんなも
全て「野際月影」に吹き飛ばされて最後にはどうでもよくなってました(笑)
264花と名無しさん:2001/08/23(木) 22:29
>262
私も、そう思う。
この際、鉛筆の下絵だけでも、オッケー。
白線の金庫にでも、しまっておいて欲しい。
265花と名無しさん:2001/08/23(木) 22:41
>>264
最終話を完成させ、金庫に預けているハリポタの作者を見習って欲しいね。
266花と名無しさん:2001/08/24(金) 00:07
>>264
いやーもう、全部白目でもオッケーだから(藁)
267激しくスレ違い:2001/08/24(金) 00:09
「源三」はアレやね、動物のお医者さんで降参する犬・・・
268花と名無しさん:2001/08/24(金) 01:21
じゃあ菱沼さんが月影先生…?(笑)
269月影役菱沼さん:2001/08/24(金) 01:40
も〜源三〜っ。さっき気がついたんだけど
今朝食べた玉子腐ってたでしょ〜(怒)
粗食に耐える気はあるけど、いくら赤貧だからって、
それは酷すぎると思う〜〜(プンプン)
270花と名無しさん:2001/08/24(金) 05:19
コミックス集めようかと思ったけど
黒磯の事件のせいで男が少女マンガに
手を出しづらい状況になってしまった。
271花と名無しさん:2001/08/24(金) 10:14
ガイシゅつだけど、幻像は絶対ふんどし。
桜高じ君はしろブリーフ。
真澄さまがスポーツタイプビキニ。
マヤは普通のパンツ。
じゃあ月影先生はっっ????
272花と名無しさん:2001/08/24(金) 12:03
ノーパン・・・(ハァハァ
273花と名無しさん:2001/08/24(金) 13:21
月影センセイは絶対赤い腰巻よ!!
274花と名無しさん:2001/08/24(金) 13:24
ズロースかもよ(w
275花と名無しさん:2001/08/24(金) 15:09
女優だから前貼りとかかも。それは男か?
まぁ、奥様はナンデモアリだから。
レザーのショーツかもしれないし。。。

>>266
禿同!
276花と名無しさん:2001/08/24(金) 20:58
しかもヒョウ柄
277花と名無しさん:2001/08/24(金) 21:51
>>270
そんなことおっしゃらず、むしろ堂々と買ってくださいませ。
ああいう事件のせいで、真面目なファンの方が減るのは悲しいです。
278花と名無しさん:2001/08/25(土) 01:36
月影先生って、なんで「黒夫人」と呼ばれていたのだろう・・・?
年中黒ずくめなのはいいとして、ずっと独身じゃん!

高校生なのに「お蝶夫人」みたいなもんか・・・
279花と名無しさん:2001/08/25(土) 01:40
かといって「黒女」「黒少女」でもなさそうだし....。
うーむ。

あ、もしや元は黒夫人じゃなくて「黒婦人」だったのかなあ。
280花と名無しさん:2001/08/25(土) 01:57
>>278
源造にも「おくさま」って呼ばれてるしね。なぞ。
281花と名無しさん:2001/08/25(土) 02:02
うーん、語られていないだけで、月影先生は過去ケコーンしてたことがあったのか・・・?

・・・たぶん、紅天女の資金調達のための金目当てだと思われ(ワラ
282花と名無しさん:2001/08/25(土) 02:10
>>281
いや、一蓮と脳内結婚しているからだと思われ。
おそらく奥様以外の呼び方を源造に許さなかったのだと推測。
下手な呼び方をすると、お仕置きされちゃうんだよ…。
283花と名無しさん:2001/08/25(土) 02:30
でも、下手したらマヤ×マスミンの関係も、奥様×源造に近いものがあるような。
尽くしまくる男たち...
マヤとマスミンはいちお両思いだからいいけどねー。
やっぱ源造さん、ムゴイ。本人は好きでやってるケド。
284花と名無しさん:2001/08/25(土) 02:32
やっと、スレ1からここまで読めた〜〜〜〜〜!!!
285花と名無しさん:2001/08/25(土) 15:21
>>284
スゴイ!!
286花と名無しさん:2001/08/25(土) 15:26
コミックスでしか読んでなかったけど
そのコミックスの最新刊(古いけど)の話すら忘却の彼方・・。
今 どこまで話が進んでいるのですか?
287花と名無しさん:2001/08/25(土) 15:48
>>258小野寺はベレー帽かぶってるだけで、 演出の才能あるような箇所いっこもない

藁タヨー
288花と名無しさん:2001/08/25(土) 16:36
>>258,>>287
そうだよねー。
むしろ マヤの敵役だからか、演技がわかってない描写すらされている…
ほかのキャラみたいに「マヤ、おそろしい子…」というセリフも言わんし。
289花と名無しさん:2001/08/26(日) 09:49
>>258 >>287
小さい頃から世話してる(?)亜弓にすら
「(黒沼先生は)私が一度組みたいと思ってた先生よ」と言われている。
小野寺のことは、演出家としてこれっぽっちも思い入れがないようだ(笑)

だとしたら、紅天女試演の組み合わせにも不満があると思われ<亜弓(笑)
290花と名無しさん:2001/08/26(日) 17:32
紅天女の合否って、単に主演女優の力量だけが勝負だったんじゃないの?
それなのに、作品自体の競演になっちゃっちゃあ、亜弓さんとマヤのどっちが
適任なのかわからなくなる気が・・・。
桜小路くんが足を引っ張るとか(笑)、小野寺の演出が陳腐で亜弓さんの分が
悪くなるとか、そういう本人以外のマイナスで負けるんじゃ面白くないな。
二人とも同じ条件で競い合ってこそだと思うんですけど。
291花と名無しさん:2001/08/26(日) 17:43
>>290
そういえばそうですよね。
でも黒夫人(藁)は「よりよい作品」を目指しているのかも。
舞台(演出・主演以外の配役)と主演女優と別々にして選ぶんじゃない?
で、例え負け組からでも演出や俳優は選ぶとか。

あれ?勝った方って女優以外も本採用なんだっけ??
なんかもう忘れてしまった。。
292花と名無しさん:2001/08/26(日) 17:48
>>290
確かに!!
いっそのこと源造と二人芝居の方が金もかからなくて良いかと。
>>291さん、
転送量がいっぱいいっぱいのようなので、直前のスレにはリンク(>>+半角数字)は
はらない方がいいと思いますよ。大文字にすれば飛べなくなるはずだから。
293291:2001/08/26(日) 18:01
>292
それで昨日、板の表示がおかしかったのね。
なんか「2ちゃん閉鎖」の噂もあったし・・・。
リンクは使用しちゃいけないのですね。
ありがとう!!
294292:2001/08/26(日) 18:14
>>293
しちゃいけないわけじゃないけど、それをクリックしてリンクはったレスを呼び出すのにも
転送処理が行われているわけなので。
だから、リンクはってあるのを見かけても近いレスだったら、クリックせずにそこまで移動して見に行く方が○だと思います。
みんなで2chを守ろうね。
295花と名無しさん:2001/08/27(月) 01:05
>294
と、> を一つにすれば、かちゅ〜しゃ使いは飛べたはず。
転送に支障はありませんので、一応小文字がよいかと。
296花と名無しさん:2001/08/27(月) 01:29
早くコミックス出してくんないと、雑誌の時の記憶を忘れてしまいそうです。
雑誌とっておけばよかたとおもう。でもあの頃こんなにストップするなんて
かけらも思ってなかったんだよね・・・
297:2001/08/27(月) 01:30
>295
かちゅーしゃだと全角でも半角でも>が一つでも、
マウスカーソルを合わせるだけでレスが読めるから便利だよね。
298花と名無しさん:01/08/27 09:27 ID:8PrN.qcA
スカパで実写板やっていてうちの旦那がはまってます。
コミックを読ませたら、物まね好きの旦那はやるんだろうな
白目を・・・「チビちゃん・・・うっ!」とかなんとか。鬱。

最近お気に入りのスレに行けなくて2chの危機かと思い
ました。午前中なら出入り自由ということがわかり朝から
すいません。
299花と名無しさん:01/08/27 09:44 ID:vs8tW2yk
>>295
かちゅーしゃはリンク含めてログとして保存してくれてるみたいだから、
切断していても見られます。一度ROMったあとは切断しておけば転送にならないので、カチューシャの方には問題なし。
ブラウザ使用の方のほうが多いようなので、やはりリンクはらない方が良いのでは?
300花と名無しさん:01/08/27 12:59 ID:3uk7tC12
小野寺悲惨あげ(藁 
301花と名無しさん:01/08/27 16:24 ID:sFfEStcw
アユミさんは卑怯モンは嫌いなはず。
オノデラの正体を知ったらめちゃ鬱になるのではないだろうか。
自分の紅天女を、ガラカメの中でも最も卑怯モンのオノデラが
手掛けるなんて・・・・
302花と名無しさん:01/08/27 16:57 ID:6mtcvWhg
亜由美さんの豪快な巻き髪が好きだ。
見ていて気持ちがいい程のあの巻きっぷり♪
303花と名無しさん :01/08/27 23:26 ID:.HvNEWdE
歩美さん、何かの舞台のためにすぱっと切った事あるよね、髪の毛。
漫画の出来事ながら「もったいない〜」と思ったわ‥
304花と名無しさん:01/08/27 23:33 ID:bYVCXLLE
私今歩みさんヘア。
305花と名無しさん :01/08/28 00:07 ID:RbA1f3Tw
なんちゅうアゲ方じゃっ!!(w >299
306花と名無しさん:01/08/28 01:55 ID:vU6HlHoc
マヤの髪の毛は太くてかたそう。
アソコの毛も濃いんだろうな。
アユミさんはさらさらだね、まゆ毛のぞいて
307ねずみ:01/08/28 01:57 ID:FW4oZjaI
マニアどもが!!キモイ!ぷ
308花と名無しさん:01/08/28 03:14 ID:9/vhEC1k
>304
ネタだよね?(w
309花と名無しさん:01/08/28 03:33 ID:MTDzxt2w
>303
王子とこ○き?
ついさっき読んだとこ。豪快断髪シーン
310花と名無しさん:01/08/28 10:22 ID:bN7T1vDw
うわ、強制IDだ!
311花と名無しさん:01/08/28 10:26 ID:eSTx38vM
>>308
陶然。
>>310
アソタ今さら・・・。
2CH消滅カウントダウン状態ですから
ナンデモアリです。
312花と名無しさん:01/08/28 10:35 ID:UI/A0r0w
鮎見さんのあの頭は縦ロールってやつですな。
313花と名無しさん:01/08/28 15:36 ID:cpdDEhdo
確かに縦だけど美容師さん大変っ。
314花と名無しさん:01/08/28 15:43 ID:sBFtcLfs
最初にテレビに出た時の鮎見さん萌え〜
ってなぜ最近当て字なんだい?(藁 
315花と名無しさん:01/08/28 17:03 ID:tPMEAKiI
実はヅラだったら藁ウな<鮎見さん

当て字……何故かしら?(w
316鮎見:01/08/28 17:33 ID:9Ynzf1xI
ばあや、明日のカツラ用意してくれる?
そう・・・縦巻きロールがいいわ
ずれ防止のピンをつけて・・・
317花と名無しさん:01/08/28 17:36 ID:hZn6MnJs
IDコワヒー
318303です:01/08/28 19:28 ID:CdlrMQmA
>309さん
あーそうそう「王子とこじ●」だったよ!
有り難う、何だかすっきりしたわ(笑)

…ところでヅラ説でてるのね安由美さん。マジどうなのよ(藁)
319花と名無しさん:01/08/28 19:34 ID:VGA8p536
>318
あの〜、何故伏せ字なのですか?<こじ●
教えてちゃんでスマソ。
320花と名無しさん:01/08/28 19:42 ID:7KsX677U
差別(放送禁止)用語だったと思われ<こじ●
321319:01/08/28 20:03 ID:VGA8p536
>320
そーだったのね・・知りませんでした。
教えてくれてありがと。
322花と名無しさん:01/08/29 00:11 ID:xNCwVoyk
うちの母が昔「ハヤミマスミって芸名?」と無邪気に聞いてきました。
何て答えたのか、忘れた....。
323花と名無しさん:01/08/29 09:31 ID:o0EKuDW6
王子とホームレス
324花と名無しさん:01/08/29 11:42 ID:U7lAKE12
>323
ワラタ
325花と名無しさん:01/08/29 14:32 ID:szFwdqsA
乞食って感じで書いてもだめなの?
326花と名無しさん:01/08/29 15:30 ID:25Yx7glc
今風にアレンジすると

プリンス&ザ・ホームレス

まるで、元プリンス(米国の黒人歌手)が
ハーレムのホームレスと一緒にレゲエってそうな
イメージの演題だ………
327花と名無しさん:01/08/29 16:42 ID:hrgwlhow
>326
すごく楽しそう・・・。
328花と名無しさん:01/08/29 16:51 ID:7km29drw
放送禁止用語というのはたんなる自主規制。
出したからどうというわけでもない。
ただ一部の人権団体(=ひまなおばちゃん)から抗議の電話が
じゃんじゃんかかってくるだけ。

2chでまでそんなこと気にしたくないよお。
329花と名無しさん:01/08/29 17:39 ID:4UUd/mCM
>328 同意、同意。
式のミュージカル見たよ「王子とこじき」
さすがに王子とこしきは1人2役ではないけどね(藁
330 :01/08/29 21:42 ID:mpvQokPk
(メーテルスレに習って、名前を空白にしてみた)
>325
むしろ漢字のほうが問題あると思われ(w
でも放送禁止用語の見解については>328に禿同。
以前、会社の研修で放送禁止用語一覧なんていうプリントもらったけど、
「〜屋」なんてのはもちろん、「共働き」もNGらしい。
なぜダメなのだろう?>共働き

ガラかめと関係ないので、さげ。
331花と名無しさん:01/08/29 23:23 ID:j4g96vTI
こじきも基地外もコミックスにはそのまま載ってるよね。
共働きは・・・よくわかんないけど
使うと田嶋陽子あたりが怒りそう(w なんとなく。
332 :01/08/30 00:17 ID:gbYDhoZo
鮎見パパとママは激しく共働き
333花と名無しさん:01/08/30 00:33 ID:1Aoe.Ivo
「〜屋」ってダメなの?????
ショック

ってか、アホらし
334花と名無しさん:01/08/30 13:46 ID:JK3ZAP2s
「黒百合の系図」読みたくて月刊買った
 ↓
ブクオフで、「黒百合〜」収録されてるホラー文庫見つけた
 ↓
(;´∇`)
335花と名無しさん :01/08/30 14:16 ID:cWFSO92w
「百合」続きで思い出したのが「白百合の騎士(だっけ?)」!
ジャンヌ・ダルクの話だけど、平行してガラかめ読んでたもんで
どうしてもマヤがジャンヌの芝居をやってるよ−にしか見えず困った(苦笑)
336花と名無しさん:01/08/30 14:56 ID:ro049n2U
タイトルは忘れたけど、氏んだ娘のかわりに人形を溺愛する
母親の話・・・なんてタイトルだっけなーあのマンガ。
あの人形、鮎見さんに似てた 髪形が(w 
337花と名無しさん :01/08/30 15:38 ID:0oUevMGQ
289さん、亜弓さんは小野寺先生とは散々組んできた筈だから、今更「一度組んで
みたい」と思っていないだけなのでは?
取り敢えずは亜弓さんの為にもそれなりの才能があると信じたい。
338花と名無しさん:01/08/30 16:18 ID:byE/mzoU
>336
「人形の家」です。人形は養女のアナベル(だったかな?)を殺そうとまで
したけど、最後にはアナベルが勝ちましたね。
339花と名無しさん:01/08/30 16:34 ID:8I9NRzNo
>338
勝ったというより、人形(に取り憑いた霊?)が、身をひいたのです。
愛するママのために。
340花と名無しさん:01/08/30 16:35 ID:pNURQZTw
>338さん、「人形の墓」じゃなかったかな?
我が家には誰が買ったのか、白百合の騎士の2巻だけがあった。
だから本編の筋は全く分からなかったけど、「人形の墓」はすごく怖くて、本捨てられなかった。
最後に載ってた短編「いとしの君ロミオは女」っていうのも、
大人になってから読んだら、なんだかドキドキしちゃった。
341花と名無しさん:01/08/30 17:21 ID:5Cn4OwdQ
そうそう、>340さん正解ですね。
手元に「角川ホラー文庫 人形の墓」ありますー。
>334さんが書いてるやつだと思います。(w 
342ろも2:01/08/30 19:02 ID:I..Id6CY
懐かしいですね〜。
『いとしの君ロミオは女』とかは、今になってみると、
麗様の前身はこれだったのか、と思います。
短編では『魔女メディア』が結構好きでした。当時は
マーガレットのコミックスで読みました。
婚約者が出てきて主人公にいじわるするあたりが、
紫織さんに通じてるのかな、と思ったりもします。
343花と名無しさん:01/08/30 21:37 ID:mPSqGsTU
>342
結局財宝はみつからなかったんだよね<魔女メディア。
メディアって「ふたりの王女」の亜弓さんに似てるような…(うろ覚えですが)
344花と名無しさん:01/08/30 22:38 ID:N/v4q0NI
>342
婚約者じゃなくて、主人公のいとこがいじめのかぎりをつくします。
こいつはケガをするんですが、「そんなんじゃ足りないぜ!」なんて思っちゃった。
いまいち不幸な主人公が癒されが無くて、あまり好きになれないお話でした。
345花と名無しさん:01/08/30 23:24 ID:6SOBM9UE
>344
はっきりいじめてたかどうかは覚えてませんが、あるお金持ちの御曹司(?)
がメディアの魔法(?)によりリリー(主人公)を愛してしまい、彼の婚約者が
嫌な気持ちになってたのは確かです
346花と名無しさん:01/08/30 23:28 ID:wiWFvS..
私が初めて読んだのは、
「王女アレキサンドラ」だった。
連れ子が、何故王になれるのか、子供ながら不思議だった。
あれって、ありなのかしら???

実際、先日ノルウェーの皇太子がシングルマザーの人と結婚したが、
連れ子は、いくらなんでも王位は継げないのでは・・・と思っている。

やはり、漫画だからなのか・・・
347花と名無しさん:01/08/31 01:29 ID:.wi840Go
ネロはアグリッピーナの連れ子だったはずだが
348花と名無しさん:01/08/31 07:01 ID:9vbFhl0Y
>346
う〜ん、王妃も皇族の一員だったとか。
(王にはいとこの関係だとか)ありえない事はないんじゃ。
349花と名無しさん:01/08/31 11:10 ID:qGmpX4rU
>346「王女アレキサンドラ」国名、ラストニアだよね。
柄亀のふたりの王女と一緒!  
350花と名無しさん:01/08/31 12:25 ID:rxDqFPQo
私は最近「柄噛め」読んだし、身内センセーの他の作品は全然知らない…
でもここ読んだら面白そうなの多いですね。
ブクオフに逝ってみます。 
351花と名無しさん:01/09/01 00:35 ID:OrZDbh1g
>350
がいしゅつだけど 他の作品の登場人物も
だんだん柄亀の登場人物に見えてくる わたし・・・(藁
352花と名無しさん:01/09/01 05:17 ID:tofJUZlo
>347
アグリッピーナ自身が王族だったからね
353花と名無しさん:01/09/01 18:37 ID:QEYp1yrI
>349
「ラストニア国」探すために世界地図を広げた女・・・(消防時代ね。ワラ)
354花と名無しさん:01/09/02 20:54 ID:MPd8CsOc
355花と名無しさん:01/09/03 01:37 ID:teur.w0E
なんかさがってる・・・
356花と名無しさん:01/09/03 08:20 ID:duOo1b6Q
前、ここに「O-●●のHPに、柄亀コミックス最新刊は
夏頃発売予定って書いてた、ってカキコしたものです。
やっぱり・・・「予定は未定」だったのね もう夏終わっちゃうよ・・・(激鬱
357花と名無しさん:01/09/03 10:33 ID:K4pHUuF2
>356
ああっ! そーだったよねぇ!!
やっぱりか。。。(ナエワラ
358花と名無しさん:01/09/03 12:36 ID:XUo8iLCg
亜魔手羅酢にかかりっきりみたいだもんね、身内センセ・・・
359花と名無しさん:01/09/03 15:49 ID:43mO62t.
42巻が出る頃 2ちゃんは存在するだろか(藁
360花と名無しさん:01/09/03 16:05 ID:0XFBRwmA
>356-359
忘れていたことを思い出した・・・42巻?なんだっけ、ソレ (゚Д゚)
361花と名無しさん:01/09/03 20:36 ID:13lZEnUk
ttp://www.vc-net.ne.jp/~kenzi/kara/omake3.html

がいしゅつでしょうか?
362花と名無しさん:01/09/04 09:30 ID:R.8NYYTE
このスレの住人さんたち どこ行ったの?(藁
続きが出ないんじゃー仕方ないかぁ・・・
363花と名無しさん :01/09/04 10:36 ID:m/J9iWrA
ノノ ハ
川○Д○)もうこのスレを続けるには
     ネタ作って遊ぶしかないのねっ(白目)
364花と名無しさん:01/09/04 10:42 ID:NE/DJg76
さがってるよー
尼寺巣の4巻が17日に出るっちゃどーゆーことさ
がらかめじゃなかったんか?プンプン
365花と名無しさん:01/09/04 20:35 ID:p3HtPNPw
あげよっと。
昔全三巻のうち最後の三巻だけがみられんかった
はるかなる風と光って主人公の設定
ますみんとマヤそっくりだった。最後どうなったんだっ
366花と名無しさん:01/09/04 20:48 ID:82GYbcrQ
予定が予定通りに行かないのは毎度のことさ〜...(TT) >単行本発売日&連載予告
いつも思うのだが「お待たせしました!○月頃発売予定です!」の予告って、
花ゆめ側が作者を急かすために発表してみたエセものなんだろうか。
全然見通しが立ってないのに読者をぬか喜びさせないでくれ〜...フウ。
367花と名無しさん:01/09/04 23:15 ID:lk8QVQWc
>365
全三巻のうち最後の三巻が見られなかったんですね・・・
見られたのは〇巻なんですね(ё_ё)
368花と名無しさん:01/09/05 09:28 ID:SagApH6s
>366  もう慣れた・・・ゲキウツ (;´Д`)
369花と名無しさん:01/09/05 14:15 ID:ik4v/LYw
「はるかなる風と光」って、ナポレオンが出るやつだっけ?
帰りにブクオフ行ってみようかな。 
370花と名無しさん:01/09/05 16:33 ID:G2szyx1I
>364
「海女照らす」ぜんーーーぜん面白くないんだけど
なんでこっちが優先なんだよー
リライトなんかしなくていいから
連載分をそのまま一巻ずつ毎月出してくれよ−
軽く50巻は超えるはずなのに
371花と名無しさん:01/09/05 16:38 ID:ewUaxpdk
>370
太陽の下でスゴークおでこが光り輝いている海女さんを
想像しちまった…
372花と名無しさん:01/09/05 20:07 ID:6tdJYOIQ
>370
そのとーり!!
連載そのまま単行本にしてほしい!
国会図書館に3万も4万も払ってコピーして読んでる
読者がたくさんいることをどう思ってるのか。
大体書き直しのほうがつまんないよ。
373花と名無しさん:01/09/05 20:29 ID:ajFVBcIc
がらかめは、いつまで放置プレイされ続けるのだろう。
ちょっと切ないage・・・。
374花と名無しさん:01/09/05 21:09 ID:LtfBi77o
外出だと思うけど、、、
「海女照らす」は身内さんの信仰上の物語ですから、、、。
自分の見た夢が何かのお告げかもしれないと言って、
その「夢」(メッセージ)を作品として世に送っているそうです。
ご本人、この「夢」にとても熱心にはまっているそうですよ。

TVのインタビューでこれらの発言していたのを見た時は、
寒気がしたものだわ、、、。
柄カメ、、、当分ダメかもね、、、。
375花と名無しさん:01/09/05 22:13 ID:6tdJYOIQ
アマテラスも連載と単行本ちがうよね。
雑誌で見たエピソードがなくなってた。
376花と名無しさん:01/09/05 23:14 ID:vTdJ6ok6
「花とゆめ」増刊を買って今さら読み出してしまいました。
今4刊出ていて、「奇跡の人」が終わり最優秀助演賞(だっけかな?)が
発表される寸前で終わっているのですが、この辺は何年前に発表されたところですか?
これからまだまだ続くのかな。
377花と名無しさん:01/09/06 03:42 ID:LFn6jF8A
早く続き書いて〜
マヤの年齢を超え…
真澄さまの年齢に近づき…
月影先生より先には死にたくないっ!!
378花と名無しさん:01/09/06 04:05 ID:cyLieXm.
もし本当にガラカメが最終回を迎えられなかったら

あなたはどうしますか。マジレスでおねがいします
379花と名無しさん:01/09/06 08:45 ID:Q.olZep6
>378
脳内で勝手にラスト想像(激鬱
380花と名無しさん:01/09/06 09:59 ID:HvVYUUJQ
つ〜か?いつまで月影先生を危篤寸前状態にして置くおつもりなのかしら?
「うっっ、ぐっうっハァ〜ハァ〜大丈夫!まだ死ねません紅天女が・・」
リアルタイムで読んでたわたしゃ〜もう月影先生は、逝ってヨシ! と
思ってしまうんだよね(w
そんだけ、重大事件でも起こんなきゃマヤたち動いてくれなさそうだしさ!
ああっ、もう私の脳内ガラかめ最終回は8パターン程用意してます(ウチュ
381花と名無しさん:01/09/06 11:25 ID:e5HBKnME
>378
身内の家に一向一揆
382花と名無しさん:01/09/06 13:08 ID:xPDzveBI
>347
ネロの場合は養子ですね。ローマ人は養子に家督を継がせることがよくあり、
また名目上は皇帝位(最高司令官)は元老院が任命するもので世襲ではないので。

ネロの実父、グナエキス・ドミティウス・アエノバルブスの祖母は
アウグストゥスの妹です。アグリッピナの叔父が皇帝クラウディウス、
弟がガイウス(皇帝カリグラ)ですが、これらはそもそもアウグストゥスの後妻の連れ子の家系なので
血筋をいえばネロのほうが初代皇帝に近いともいえます。

ガラかめと関係ないのでsage。
383花と名無しさん:01/09/06 16:35 ID:I4Xr2H2U
最終回迎えなかったらガラカメ全巻売り飛ばす!!!
384花と名無しさん:01/09/06 16:53 ID:tJEOErYE
>381
藁た!それ イイ(・∀・)!
385花と名無しさん :01/09/06 17:05 ID:wbBRabDk
えっ、月影先生まだ生きていたのね!
とっくに逝ってしまったとオモテターヨ
386 :01/09/06 18:12 ID:0moFNuVM
最終回、実は誰かがマヤという役をやっていた...
って勝手に想像してみました。
マヤの髪のかつらをスポッと取って「完」とか...
がいしゅつだったらスマソ
387花と名無しさん :01/09/06 18:29 ID:oMuNzC0I
>386
お、恐ろしい子っっ……!!

でもそのネタ、またドラマ化した時、最終回に使えそうだね。
388姫川亜弓:01/09/06 19:41 ID:VzzRMpFQ
最近、気になって、ついついここもチェックすることにしているわ。
→「BARオマエモナー少女漫画支店part2」
ひょっとしてここから出張して書いてる方とか、いらっしゃるのかしら?

それから、身内先生、梅の谷以降で、私の来ている服、
何だか紫織さんと少しかぶっている感じがするわ。
もう少し何とかしてくださらないかしら?
389花と名無しさん:01/09/06 20:46
>388
私も。
390花と名無しさん:01/09/06 21:33
>>386 わらた〜。
あるいは真澄様の妄想オチ。

『俺は社長だ・・』(@@ ぐるぐる・・
391花と名無しさん:01/09/07 01:45
(1巻)出前先が「万毛荘」って・・・そりゃぁないぜ身内さん・・・。
392花と名無しさん:01/09/07 08:11
10月6・7日に伊勢市の猿田彦神社で行われる猿田彦まつりに
美内さんが出るらしい。中沢新一さん・鎌田東二さんたちと
「サルタヒコ談義」をやるとか(水曜日の毎日新聞に載ってた)。
猿田彦というのは国つ神の一つらしいので、アマテラスにも
関係するイベント。美内さんが出るのもその流れなんでしょうね。
そんなヒマあるのなら、ガラかめをなんとかしてほしいよ・・・

>>376
本誌掲載が1979年の春頃だから22年前。
単行本でいうと12巻のラストにあたり、単行本になっている分
だけでも、あと29巻分あるよ。
393花と名無しさん:01/09/07 08:21
みんな柄カメ再開を望んでいるのに、、、
読者の心、作家知らず、、、(鬱鬱鬱。
394花と名無しさん:01/09/07 08:55
せっかくの名作が駄作になりまする〜
395花と名無しさん:01/09/07 10:18
>391
なにげにワロターーーーーー!!!
396花と名無しさん:01/09/07 11:21
いっそのこと山本鈴美香みたいに引退されたほうが、
あきらめがつくのかと思ったりする。

猿田彦は天孫降臨の折に迎えに出てきた国つ神。アマテラスがらみでしょうね。
そこで身内さんに声がかかるのって。
397花と名無しさん:01/09/07 11:30
このまま未完よりは、もう少し“だけ”美内先生にがんばってもらい、
いっそのこといきなり月影先生の気が変わって
「紅天女はやはり私と一蓮だけのもの。
私だけのものとして終わるのが一番いいという結論に達しました。
マヤ、亜弓さん、いままでごくろうさまでした…」
といって息をひきとるというのはどうだろう?

マヤと亜弓さんの今までの苦労は…(大笑)
398花と名無しさん:01/09/07 17:52
上半身ぬーどにまでなって「水のエチュード」こなした
鮎見さんの努力は報われないの?(チョト涙
399大都芸能社員:01/09/07 20:07
結局、紅天女をめぐって真澄さんがしかけた「ワナ」とは何なのでしょうか?
400花と名無しさん:01/09/07 21:15
実は全て、臨終間際に見ていた月影先生の夢だったとか・・・
401花と名無しさん:01/09/07 21:16
突然話題が変わってスマンです。
ちょっと思ったですが、速水さんにツッコミ。←ガイシュツかもしれんが。
「こんな気持ちは初めてだ」って何度おもったの?
誰か数えている人いるかな…

昔、マヤをからかってよく「クックックッ」と藁ていたが(笑い上戸)
あの頃が一番しやわせだったかも。
402 :01/09/07 21:53
そうそうやたら笑うんだよね
403 :01/09/07 23:36
ゲヘヘとかじゃなくて良かった。
404花と名無しさん:01/09/07 23:53
白銭社10月の新刊予定に当然柄亀の名前なーし
以上
405花と名無しさん:01/09/08 02:37
あはは
406花と名無しさん:01/09/08 03:02
>401
そうね、今からかうと涙ぐまれちゃうしね。

>403
ワラタヨ。でも確かにそう。
407花と名無しさん:01/09/08 10:48 ID:fIQcgqWQ
マッタリ廃墟っぽくなってきた
ガラカメも人いなくなるのかな・・・
ネタもなしだし
408花と名無しさん:01/09/08 11:09 ID:XXPl3mnM
>407 仕方ないよねぇ 続きが出ないとねぇ・・・(ゲキ鬱
409花と名無しさん:01/09/08 12:33 ID:.uckmFYA
>400
夢落ちなら源造さんの昼寝の夢をきぼん。
幸せそうな一蓮(病床)と月影先生ふたりの笑い声で目が覚める。
410花と名無しさん:01/09/08 12:37 ID:eUhhKN22
>400
臨終間近、を臨月と一瞬読み間違えて、
え、月影先生ご懐妊!?とか思ってしまったよ…。
411花と名無しさん:01/09/08 12:43 ID:/ZJx7XEs
夢といえば、ワタシみましたよ。ガラカメ最終回の夢。
マスミンとシオリーの結婚式が行われてる最中に式場が大爆発!!
多数の死傷者が出るが、マスミンとマヤの死体がどうしても見つからない。
実は2人はその混乱のどさくさに紛れて手に手を取って逃げ出した。
それから十数年後、新人女優が出現。まだ荒いものの、なかなかいい演技をすると
いう評判になっていった。亜弓さんだけが「彼女はマヤの生まれ変わりだわ…」と
気づく。そう、彼女はマスミンとマヤの間に生まれた子供なのでした。

ちゃんちゃん。夢だから紅天女はどうなったの?とかそーゆーツッコミは
カンベンしてくらはい。
412もきゅ:01/09/08 13:20 ID:qqPQkDYw
そういえばガイシュツだけど,うすた京介がぴゅーっと吹くジャガーに千のコスっていってかなりパクリのがあってかなり笑えた。。
もし,ガラスの仮面が好きな人で興味がある人はよんでみてね〜
413おれの夢見る少女ぶりをみやがれ:01/09/08 14:49 ID:OF2eIJxw
>413
私もそれ読んだよー。
彼が『ぴゅーと吹く!ジャガー』コミックス1巻を
買ってきて大爆笑してたから、ナニゴト!?と思い、
読ませてもらった。かなり藁藁。

「内臓が見えている人になりたがっている人の気持ちになりきれていないわ!」とか
もちろん白目に「おそろしい子!」もあったし、「ぞ〜〜」もあったから藁田よ。
414花と名無しさん:01/09/08 15:31 ID:Kgyh0/Yw
>412-413
これから本屋逝って探してみます。ありがとう!
415花と名無しさん:01/09/08 16:35 ID:Nexearls
昨日、姉に勧められて初めてガラカメを全巻読み、
今日は続きの見たさに、もがき苦しんでおります。
姉は「とうとうアンタも仲間になったのね!
でもまだマシよ、私なんか何年も苦しんでるんだから!!」
だそうです。つーか仲間って・・・。
416花と名無しさん:01/09/08 17:08 ID:X/9NcJJ2
あ、新しい仲間ハケーン!(・∀・) >415
417花と名無しさん:01/09/08 17:21 ID:6PgQu.Rs
>415
おそろしい姉!(w

・・・はまれば苦しむのが分かっていても、勧めてしまう。
これがガラカメ読者の性ね・・・
418まみ:01/09/08 18:24 ID:NaPrGJqg
体調が悪いとかいうのならともかく‥‥
美内すずえはなんとなくプロ失格な気がする;;;
こんなに読者が待ちわびてるのにしょっちゅう休むし、全然新刊でないし‥^^;
いつだかなんて(何年前のことか;;)新刊連続3冊出ます、なんて花ゆめかなにか?
で広告出してたのにもかかわらず出なかったし‥;;;
テレビでは「もうラストまでストーリは決まっています。終わりの場面の構成ももう
頭に入っています。」とかなんとか言ってて「じゃあいつ出るんだあぁ〜(怒)」
って感じです。 これももう〇年前の話ですネ^^;;
419花と名無しさん:01/09/08 21:39 ID:htUbGxTg
ねえねえ、3日くらいID出てなかたのに何故にまた出てる?

過去レスに登場してたSさん今もここ見てますかあ?
例のサイト、コミクス未収録分以外(つまりコミクス分ね)の
分析とか感想とか 追加きぼーん★
だって皆さんのメモ的を得てて面白いんだもん・・・

>418
40巻が出るときだよ。花夢の広告で40〜42が出るって。
大嘘!(恕!→禿シク鬱)

このスレ中々増えなくなたよー。。。誰かネタ出してよー
えっ?わたしが?
420花と名無しさん:01/09/08 21:44 ID:uQx2cNmY
>413
ジャガー、またガラカメみたいな絵で
書かれてるよ、今度発売の。
最後の方とか。白目〜縦線〜。
421もきゅ:01/09/08 21:46 ID:RX/OjGfE
>413さん
読んだ〜?
かなり楽しいよねー。。あたしも笑いがとま?ネかった。。
>414さん
ぜひ買ってみてねん。よんだら感想きかせてー(^∨^)
422花と名無しさん:01/09/08 22:31 ID:S7YojKcg
ねえねえジャガーってなあに?
教えてちゃんでソマソ
423花と名無しさん:01/09/08 22:34 ID:S7YojKcg
  @@@
  (゚Д゚)
@@ @@
 乙部のりえ親衛隊
424花と名無しさん:01/09/08 22:36 ID:S7YojKcg
@@@@
(゚Д゚)
@@ @@
425花と名無しさん:01/09/08 22:37 ID:S7YojKcg
@@@@
(゚Д゚)
@@ @@
荒らしちゃってゴメン
むずかしいのら
426もきゅ:01/09/08 22:59 ID:qqPQkDYw
週間少年ジャンプの最後にのってるうすた京介のマンガです。。
最近,1巻が発売されたのよぉ
427花と名無しさん:01/09/09 00:40 ID:bpHUDaC.
>423-425
なぜにそれが「乙部のりえ親衛隊」なのだ???
428花と名無しさん:01/09/09 01:48 ID:EdeHTjzU
この間リアルで乙部のりえヘアの人を見た。
前から見るとショートっぽいのに、
後ろ向いたら細くて長〜い三つ編みが・・・
ちなみに女子高生で顔はかわいかったです。ビクーリ。
429花と名無しさん:01/09/09 02:27 ID:cnONeFxc
>>428
それ、本物だ!(w
430花と名無しさん:01/09/09 14:39 ID:TyNbPRas
乙部のりえってあの本番前に牛乳飲む人でショ?(笑)
リアルな場面なのに、当時読んだ途端に吹き出してしまった(^^;)
オイオイ腹は大丈夫なのかぁ〜;;って。
431 :01/09/09 19:59 ID:Uhc03iTc
多分胃酸過多をおさえるんだとおもうな>牛乳
432花と名無しさん:01/09/09 23:15 ID:bq2B29tM
でも飲みすぎるとゴロゴロしちゃうと思うの・・・。

私もあのシーンは大爆笑でした(^^
433花と名無しさん:01/09/09 23:27 ID:zPuB8ANI
アダチユミちゃんが二十歳・・・。『ガラスの仮面』今年中に復活してほしいよ。
434花と名無しさん:01/09/09 23:28 ID:to7s9uNA
>411
はいからさん的。(ヒロインの結婚式当日に関東大震災、
どさくさにまぎれれてヒーローが「卒業」をかます)
435:01/09/10 00:34 ID:yQwelAn6
>419さん
管理者さんと連絡がつかないので
(事情があってネットにはほとんど繋いでないらしい)
更新をお願いするのはちょっと無理です。すみません。
ここで楽しみましょ!
436花と名無しさん:01/09/10 01:53 ID:j1Idw3SY
月刊ガラかめを読んで、ちょっとマイ盛り上がりがあり、
妹宅に行って1〜20巻をイッキ読みした。
上の白目問題だけど、正解は桜小路ナリ。
(ちなみに7巻)
マヤが『嵐が丘』の本読みをしているとき、
「相手役になってあげる」と公園でふたりで稽古、
芝居のことしか頭にないマヤを見て初白目に!
しかもその時、ミョーに頭でっかちで体が細く、
なんかムンク絵にも似た桜小路・・・。心の「叫び」か?

その後、ぞくぞくと亜弓、月影、マヤ、春と白目症候群に
なっていたよ。
437 :01/09/10 08:25 ID:tN25No.c
白めってうつるんだよね〜
かくいうワタシも(白め)
438花と名無しさん:01/09/10 08:54 ID:83LycJg.
>436 帰ったらさっそく確認してみます(藁
439花と名無しさん:01/09/10 12:55 ID:lR12s86s
牛乳飲んだらイライラが鎮まるってなにかで見たけど
・・・ガブのみはいかんぜよ、のりえたん。(;´Д`)
440花と名無しさん:01/09/10 14:58 ID:d9VSceLQ
一巻を読み返してたら、
月影センセが「うっ!!」ってなってんのに、(←最近なら白目のシーン)
かろうじてちいさーく黒目が描かれてるのにワラタ。
もしかして、黒目かくのダルくなっちゃったの?途中から。
441花と名無しさん:01/09/10 15:55 ID:vOQJ3EQo
そういえば月影先生ってはじめからカラダ弱いよね。忘れてたわ。
まさに凄い生命力・・・(w
442花と名無しさん:01/09/10 16:23 ID:K/rp/5V.
「まず心(=心臓)があって、セリフがある」を体現しているのね・・・>月影センセ
心臓の鼓動まで、自由自在!!(ワラ
443442:01/09/10 16:29 ID:K/rp/5V.
うろ覚えで書いたら、全然違ってた(汗
元セリフは「はじめに気持ちがあって、言葉と動きがある」でした・・・。

ウトゥだ氏悩・・・。
444花と名無しさん:01/09/10 16:30 ID:9biwf16Y
月影先生がマヤちゃんの演技力を
見抜いた運命のシーン。
公園で子供相手にドラマの
再現をやっていたマヤのせりふが
「ブタの親分かい?」とかだっよね。確か。
あんなんで才能がわかるなんて、こわい先生…。
445花と名無しさん:01/09/10 17:15 ID:Sh3FdSOo
>415-417
先日実家の物置から白線社文庫版を発掘し
夫に勧めたら、すっかりはまりまくってる
446花と名無しさん:01/09/10 17:26 ID:xPwS9hNY
白目と言えば‥
31巻あたりでマヤは、ジェーンの野生の目をつかもうと山にこもって‥
「これだわ!何もない表情!(目?)」とかなんとか自分の白目顔に感動してますが‥
君、しょっちゅうその顔しとるやん!^^;て感じ;;(もっと速くつかめ〜〜)
周りも白目むきむきっすよ;;
447花と名無しさん:01/09/10 17:51 ID:2m4CXcSU
>446 わ、藁た!!!
 自分では気付いてなかったんだネ・・・
448花と名無しさん:01/09/10 17:51 ID:q/cwACY.
>>446
一番ジェーンに適役なのは真澄さまかもしれない(w
449花と名無しさん:01/09/10 21:08 ID:3MNBq04w
ぜし狼になって喰っちゃって下さい!きゃっ。
450花と名無しさん:01/09/10 23:12 ID:Osm5xIL2
そして
肌色の肉襦袢を身につける真澄様....

一体何の役なんだっつーの〜(汗)
451花と名無しさん:01/09/10 23:39 ID:G0VLN4SE
亜弓さまは、フランス人カメラマンとくっつくと予想しております…。
そして、岸恵子のようにパリジェンヌになると思います。
452花と名無しさん:01/09/11 00:03 ID:Q9Rh.lUM
>450
ごめん、想像したら・・・笑いが止まらん・・・

何もない表情(目)は、実在の人間でも表現できるのかしら(w
453花と名無しさん:01/09/11 00:05 ID:Cxx9Hv0Y
なんで、今、連載してないの?
アユミは、失明して、どうなったの?
詩織は、自殺未遂して、どうなったの?
454花と名無しさん:01/09/11 00:36 ID:8/U8rDJw
「おまえさま〜」にわらた。
455花と名無しさん:01/09/11 03:58 ID:N91PlCA2
>453
他の漫画描いてるんだよね。
あまてらす?
筆おったわけじゃないから「ガラかめ」にもどってきて
くれる可能性もないわけじゃないよね・・・
(と強く自分に言い聞かせる)
456花と名無しさん:01/09/11 04:02 ID:cTPO.NUM
あれ?
アマテラスもしばらくお休み中じゃなかったっけ?
帝国でまた連載はじまってるのかな?
457ハミル:01/09/11 06:06 ID:fSUk6Iog
亜弓のヌード写真、ヤフオクで売ろうかな。
458花と名無しさん:01/09/11 10:12 ID:24QcDWxQ
あまてらすもお休みだったの?
だめじゃん美内すずえ・・・
459花と名無しさん:01/09/11 10:57 ID:tkRXAZZ2
>>457のハミル氏
ヤフオクで小遣い稼ぎするより、
写真誌に売った方が高値になるとオモワレ。もちろん出所は極秘って事で(w
460花と名無しさん:01/09/11 11:49 ID:MtuksFXs
>458 でも天照はコミックスが・・・
さぁ皆さん、ミウッチーについてるカミサマに祈るのです・・・

ミウッチーに〜ガラカメを〜〜描かせてください〜〜〜
461花と名無しさん:01/09/11 14:57 ID:J6yAx2VY
演劇部のブチョーは平時でも白目。ガイシュツ?
462花と名無しさん:01/09/11 15:09 ID:jhpEB39U
モチロン ガイシュツ
演劇部の部長ともなると、イロイロなことに心を乱されるので、
黒目になっているひまがないのです…。

カミサマ〜〜なにとぞ、ミウッチーにガラ亀を〜〜
463花と名無しさん:01/09/11 15:10 ID:x06NTrnU
>461
ははははは!オオウケ!!
464花と名無しさん:01/09/11 15:32 ID:J6yAx2VY
しかしビビりすぎると黒目に戻ります。
「怖かったわ・・。あの子が関節カクンカクンいわせながら
(しかも18回も!)近づいてきたとき。思わずいつもの
戒めを忘れ、黒目をむいてしまった・・。それに、あの劇のなかで
私の役は一体なんだったのかしら?」
以上、部長の独白でした。
465419:01/09/11 19:44 ID:YA0U7C/Y
>435
お返事ありがとうございましたm(__)m
466花と名無しさん:01/09/11 20:50 ID:3CsuoJcM
マヤのドロ饅頭シーンを見て私はいつも不思議でした(子供心に)
「おらぁ、トキだ!」とかなんとか盛り上がってドロ饅頭を食ってしまいますが
あれはパントマイムにするわけにはいかなかったのだろうか‥^^;;;
あんな小さな重箱、舞台では中までそんなに見えないだろう〜。
でも「うめぇ〜おとう、うめぇよ〜!」とジャリジャリと食ってしまう^^;;;
亜弓さんは「そうよ‥トキだから食べたのよ」と感動していますが‥
「トキでも食わんだろ〜;;」と当時私は思ってました‥。
467花と名無しさん:01/09/11 21:54 ID:gR1Pc12E
>466
実はトキになりきったんじゃなくて、相当な自暴自棄状態だったのかも。
>マヤ

『おらぁトキだ〜!』と思い込むことで、悪質ないじめに対する
現実逃避も兼ねてます....。
468花と名無しさん:01/09/12 02:47 ID:6ZIGzPT2
トキでも食わないよね、ドロまんじゅうは…
469花と名無しさん:01/09/12 10:36 ID:0bn/h6eY
それが「女優・北島マヤ」なのよ・・・
470マヤ:01/09/12 13:12 ID:OmVrnGjk
>466さん、そうね!マイムでやればよかったのよね。
でも、あの頃はまだパントマイムの勉強不足だったし
そこまで考えつかなかったの・・・でも舞台は潰さなかったわよ。
471花と名無しさん:01/09/12 14:58 ID:6ZIGzPT2
洗面所にドロなんか吐いて、あと詰まって
使えなくなったんじゃないかな…
472花と名無しさん:01/09/12 16:14 ID:owbKHF1s
>471
大丈夫、水道管の修理・交換の費用くらい 大都芸能には
はした金。
473花と名無しさん:01/09/12 19:03 ID:GgybbAe.
>471
男子トイレ?
女子トイレ?
まさか劇場で兼用はなかろう・・・
474 :01/09/12 23:30 ID:MYOIMYP2
>473
それ、私もオモタよ!
まさか、ハヤミン....女子トイレに...?
475名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/12 23:51 ID:Snr6vMvQ
>466
普通、舞台の上では食べ物食わんよね?(本物のまんじゅうだったとしても)
476名無島マヤ:01/09/12 23:59 ID:LBBEusyg
>>475
ホントホント、普通はしない。ま、それは亜弓ちゃんが考える範囲の
問題です。  しかし、相手は何でも面白がるこだから…常識が通じない
んじゃ?
477花と名無しさん:01/09/13 00:03 ID:CXGYjhLY
>474
『この、俺が・・・』
478花と名無しさん:01/09/13 01:38 ID:R4VrpENU
ひぃっ!ガイシュツ?

ttp://www.tatsu.ne.jp/willaichi/amaterasu/#title

尼寺酢のイメージアルバム…
作詞>身内スズエ

しかし尼寺買いそうだった自分。
やめておこう…
もう身内さんにガラかめの期待するのも
やめます…(鬱
479花と名無しさん:01/09/13 02:28 ID:Fa35zQi.
もし戦争始まっちゃったらまっさきに身内に続きを提出させる・・・

てことを真っ先に思いついた。鬱だし脳
480花と名無しさん:01/09/13 02:36 ID:Nbb/1t/A
そういえば昔「ガラスの仮面殺人事件」とかいう
ノベライズ?みたいな推理小説出てたよね。36(8?)巻あたりの黄色い表紙が
カバーになってたハズ。

読んだ人いる?どんな話だったんだろう・・・
(今となっては「未発行の原稿欲しさに作者が・・・」以下自粛
  という内容しか想像できん)
481花と名無しさん:01/09/13 09:03 ID:VNUjJvs6
本当に舞台でモノ食べるお芝居あるよ。
でも泥まんじゅうは食べないよね普通・・・(藁
482花と名無しさん:01/09/13 11:07 ID:Yb8FIgi6
それより、あのいやがらせした劇団員たち(だよね?)
本物の石とか泥とか いったいどこから調達してきたんだ?
あの劇場って街の真中にあるんじゃないの?
483花と名無しさん:01/09/13 14:50 ID:hmW2LVHY
劇場内の植木鉢の中から・・・だったりして。

植木鉢の中の土を、あさっている姿を想像すると笑える。
484花と名無しさん:01/09/13 15:49 ID:Lf2rEGOY
>483 ワロタ!手のかかるいぢわるだ・・・
485花と名無しさん:01/09/13 17:29 ID:tz4YJLTo
わざわざ握ってまんじゅうにするのも
大変だったろう。
486亜弓:01/09/13 18:12 ID:polQqW8c
脇役だからヒマだったんでしょうよ・・・
487花と名無しさん:01/09/13 22:17 ID:cQBzDvy6
みんな、あきらめちゃダメだ!
ダメもとでも「たのみこむ」にお願いしよう。
いま50番目くらい。
意外に賛同者が少ないんだよ・・・。

http://www.tanomi.com/
488花と名無しさん:01/09/13 23:08 ID:5Ih8pWps
泥団子を仕掛けるのってさ....
千草がやりそうな手じゃないか?

『さあどうしますマヤ!?』フフフ...
とか言って。
489花と名無しさん:01/09/13 23:09 ID:QjFWyT/s
やりそー!!やりそー!!(爆藁)
490花と名無しさん:01/09/14 02:35 ID:lj6x4US6
一休さんのとんち合戦みたいだぞ。
491花と名無しさん:01/09/14 02:40 ID:lQQe.iSc
鍋で煮込んで「くったくった」

マヤ、恐ろしい子!(白目)
492花と名無しさん:01/09/14 08:30 ID:/FqaAdn.
消防の頃、ひっくり返った椅子に「座ってごらんなさい」言われて
マヤがあの態勢をとったのが理解できなかった(藁
493花と名無しさん:01/09/14 10:00 ID:CNe20IUg
椅子が倒れたからって
座ってる人間そんなに無抵抗に倒れるのかよっ!!
ちっとは抵抗しろよっ!!

というような釈然としないものを漠然と感じていた、同じく消防のころ
494花と名無しさん:01/09/14 11:14 ID:eXnKeFnQ
もはや楽しみは「次の月刊のおまけ何かなー」
                ・・・鬱出汁能・・・
495花と名無しさん:01/09/14 15:34 ID:lj6x4US6
立花晶の4コマがけっこう楽しみ。

>491
おもしろいぞ。
496花と名無しさん:01/09/14 21:23 ID:6A9VRLTI
>>487
ユーザー登録面倒でたのみこめなかった。
あれって1位とかになれば作者に届くの?
その上のリンクの天照見て寒くなったしもういいや。
でも、いつかは図書館に行って連載分だけでも読みたい。
497487:01/09/14 23:02 ID:awsLatfc
>>496
あ、でもいってみてくれたんだ。ゼギュ!!
今48番くらい。

「たのみこむ」→「作ってくれ」→「ユーザー登録」→
「ログイン」→検索で「ガラスの仮面」
「連載復活」と「コミック連載」に投票キボーン♪
498花と名無しさん:01/09/15 01:30 ID:mpqrbK9w
もうすぐ冬将軍が訪れるわ
499花と名無しさん:01/09/15 02:53 ID:lE8mbjAQ
そういえば、二人の王女の配役の時、
アルディスが亜弓でオリゲルドがマヤにピッタリだって言われてたよね。
亜弓さんのイメージだと、アルディスには高慢すぎるし、
内気と言われてるマヤがオリゲルドに向いてるとも思わないんだが・・・
私が月影先生でも、逆の配役にするぞ。
500花と名無しさん:01/09/15 03:06 ID:zKMd6LdY
2人の身長差を考えても、逆だとかえって変だよね。
501花と名無しさん:01/09/15 03:42 ID:2t4yLAz2
冷静に考えてみたんだけどさ。
「月刊ガラスの仮面」だってさ、このままいけば
連載途中でおわっちゃうんだよね???

そんなんでいーのか?白泉社
502花と名無しさん:01/09/15 10:10 ID:z0z3lQSQ
>500
チビのオリゲルド・・・確かにイヤだなんとなく
503 :01/09/15 11:33 ID:T/1qAPXA
チビのオリゲルド。
アルディスとならんで「もういいお姉さんの役は終わり...ホッホッホ..」
.,..確かに似合わーん!
504花と名無しさん:01/09/15 16:27 ID:8hbDZalA
ユリジェス萌え・・・(藁
505花と名無しさん:01/09/15 16:31 ID:JWiR9U4.
ユリジェス再登場請う〜〜!!!
506ユリジュス、:01/09/15 18:39 ID:ARcqnKDY
素の俳優としての出番(ほとんど)皆無だったねえ。
キャストは王女ふたりだけじゃないのに〜
507花と名無しさん:01/09/15 19:02 ID:z0z3lQSQ
たのみこむ、行ってきたよー。登録もすませた

出遅れた話題かもしれんが作者病気だったの??
でもあの投稿3月だしアマテラやってたし何年も前から休載だったし
それ以前の問題よね・・・?
508花と名無しさん:01/09/15 19:15 ID:GDit/KXE
引越しで、ボロボロになったコミックス、40巻あまり処分することに
しました。惜しいけど、汚すぎて。文庫本で揃えようかと思うが、
20年近く昔の本が多く、かなり悩んだ。でも話は自分の頭のなかで
生きています。もったいないかなぁ。

PS印象深いもの
ヘレン・ケラ−の賞の発表の後の部屋に引きこもり
「ばあや、紅茶をおねがい、薄く切ったオレンジもつけてね」
この「薄くきったオレンジ」にお金持ちのお嬢が伺えたものです
509花と名無しさん:01/09/15 19:24 ID:7X7evVks
実写版でも白目やってほしい
510花と名無しさん:01/09/15 19:28 ID:H/02tIoc
CGですか?・・・・想像だけでも、ものすごくコワイんですが(藁
511花と名無しさん:01/09/15 21:52 ID:LKSrQRVk
最近までず―――――っとオリゲルドをオルゲリドだと思ってた。
この間読みなおして「オリゲルド?これ誤植か?」と思ったら
全部「オリゲルド」だった。誤植なのは私の頭の中だ。逝ってきます。
512 :01/09/15 22:29 ID:WBw/QYPg
復刊ドットコムの「マンガジャパン」に参加している身内センセー。
http://www.mangajapan.gr.jp/members/members.html
(もしかしたらこのページ会員制かも。見れなかったらゴメソ。)
『メッセージ:
 取材で2週間も九州を歩いてしまいました。
 “日本”は奥が深い!!今度は東北だ。でもいつ作品かけるんだろう...?
 とりあえずは「ガラスの仮面」の42巻を完成させないと...。』
おーい、本当ですか?本当だったら早くだしてくれ〜。
しかも「九州」ってもろ海女寺酢...

この文、コピペが上手くいかなくて打って書いたから、
誤字脱字あるかも...。
がいしゅつだったらスマソ。
513花と名無しさん:01/09/15 23:11 ID:JUdcN3E6
CGなんてダメさ! 役者なら生で白目よ!
514花と名無しさん:01/09/15 23:22 ID:zKMd6LdY
こわいですううう〜〜
515花と名無しさん:01/09/15 23:30 ID:9ZogS.oY
>512
見てきたけど、それっていつ頃のメッセージなんだろう。
少なくとも今年の3月以前の話みたいですね(;´Д`)
萎え。
516花と名無しさん:01/09/16 02:04 ID:LxEc9zMo
きっと身内先生の時間の流れは我々とは異なるのでしょう....。

今年=10年間。
来年=20年後。
517花と名無しさん:01/09/16 11:14 ID:HcPvXUMQ
なにしろ
宇宙的視点を持っていらっしゃるので10年や20年はハシタ時間。

でもね先生、カラダは人間なんだよ・・・(泣
518花と名無しさん:01/09/16 11:48 ID:aV2muSsQ
> でもね先生、カラダは人間なんだよ・・・(泣

そんなハズはない。(断言)
519花と名無しさん:01/09/16 15:15 ID:DGkRmGJ2
何をも超越していらっしゃいます。>先生
520花と名無しさん:01/09/16 16:59 ID:zP.F48ZM
>517-519 ワロタ!
521花と名無しさん:01/09/17 16:41 ID:rRnlqtLI
もうすぐ月刊出るね。「黒百合」の続き楽しみ(w
522花と名無しさん:01/09/17 19:14 ID:2HPoJ3GY
野間みゆきのwebサイトを見たらミウチ先生の写真がありました。
見た目は普通のオバサンなんですね。
523花と名無しさん:01/09/17 21:44 ID:Am4S3DcE
>522
普通じゃないほうが怖いよぅー(笑
白目人間だったり...。

作者は自分の作品のキャラに似る(あるいはその逆)というから....。
身内先生=白目キャラ?
524花と名無しさん:01/09/17 22:01 ID:zDT5BliQ
女の子A「きゃっ、ミウチ先生、すてき!!」
女の子B「だめだめ、あの方は、読者の反応なんかには興味ないのよ」
525花と名無しさん:01/09/17 22:24 ID:YqvSBix.
今日アマテラスでてた。
思ったより絵がかわってなかった。
526花と名無しさん:01/09/17 23:27 ID:cVMdzatc
>525
中身は非常に恐ろしいことになっております。
布教活動が半分以上占めております。
527花と名無しさん:01/09/17 23:49 ID:3VRcYrwI
>526
え、まだ買ってないけどそうなの?!うーん・・・やめよかな(爆)
528花と名無しさん:01/09/17 23:53 ID:z0RvRjIY
本日アマテラス入手。これから読みに入ります
529花と名無しさん:01/09/17 23:58 ID:cVMdzatc
>527
本当におすすめしないよ。
話はほとんど進んでいないし。
神の言葉は聞けるけどね…
ハァ。
530花と名無しさん:01/09/18 00:04 ID:3a0Ub522
今日本屋で、以前とサイズが変わって刊行されてるアマテラスを
見かけましたが、あれってアスカコミックスの話の続きなの??
新刊の帯を見たけれどよく分からなかったもので・・・。

続編ならば購入したいのですが・・・。
531 :01/09/18 05:25 ID:tuy5Tfxw
>526 ちがういみでかなり興味わいちゃった・・かも・・。
532花と名無しさん:01/09/18 05:49 ID:9yiNTf5c
アマテラス、同じ形で1〜3巻も再販。

ついでに、「やーはえやはえ」の伝説のCD(当時はLPか?)も
復活販売するらしいよ。
鬱だ。
もうガラ亀もだめかも。
533花と名無しさん :01/09/18 08:23 ID:M88fN4lE
ガラかめ終るまで待とうと思っていたんだけもうダメ。
我慢できず作者いなくなったつもりで文庫を買うことにしました(藁
534528:01/09/18 10:38 ID:wvQlGV0M
コミックスの半分近い神のお言葉超スピードでスッ飛ばしたため
5分ほどで読了。
あー・・・、ホントにもう何と言ったらいいのやら。
正真正銘のデンパでした。もはやエンターテイメント性皆無

唯一ウケたのはサヤが興奮して日本地図バンバンたたいていたところナリ。

>>529 ホントだね。けして人にはお勧めできない本だわ・・・
535花と名無しさん:01/09/18 16:37 ID:bUv9m5xk
ガラかめにあれを持ちこまれるくらいなら
未完の大作で終わったほうがいいかも……(激弱気)
536花と名無しさん:01/09/18 17:39 ID:PHneQX9U
>535
持ち込まれないハズがありません。
(もはや、入っている・・・ヤーハエヤハエ 藁)
537花と名無しさん:01/09/18 18:40 ID:XsAdSF9.
そういや、幽体離脱してたな
538花と名無しさん:01/09/18 18:59 ID:W./Kc9wc
そういや、すっぱだかだったな
539花と名無しさん:01/09/18 23:22 ID:o46VxKdE
そういや、私は誰?私は○○・・・と
色んな物と一体化してたな
540花と名無しさん:01/09/19 01:28 ID:Lv72nCLA
そんな・・・
バカな・・・
541花と名無しさん:01/09/19 01:46 ID:OX9kvHwU
紅天女の思想=アマテラスの世界観=身内教
542花と名無しさん:01/09/19 06:43 ID:SyWME6Ok
しかし何がすごい(?)って、このスレにこれだけ今も根強くガラかめファンが
いるってのにミウチ教信者が1人もいないってことだな(ワラ
543花と名無しさん:01/09/19 08:40 ID:Tf8jXPp2
わたしが好きなのは“作品”です(藁
544花と名無しさん:01/09/19 11:02 ID:b4WTEXZo
>536
記憶がさだかではない(がんばって忘れたのかも)のですが、
それは「紅天女」の中の一シーンで村人かなにかが歌う歌として
使われていませんでしたか?

……もう遅いのか……(涙)
545 :01/09/19 15:34 ID:J6/tGtVA
昨日ブクオフで「海士手羅酢」手に取ってみたけど
最初の数頁読んで 引いてしまった・・・・・・
546花と名無しさん:01/09/19 17:00 ID:W/zLS2sE
単行本の帯に「美内すずえ、10年ぶりの新刊」の文字。


・・・・思えば遠くへ来たもんだ・・・・
547花と名無しさん:01/09/19 17:38 ID:cg/DMpU.
>544
確か稽古中です。
まだコミックスになっていない所だと思う。
548花と名無しさん:01/09/19 20:17 ID:ecxJE5j2
アマテラスひと段落したから
もちろん次はガラカメ42巻ですよね?
ミウチセンセイ・・・・。
マジでたのむよ!
549花と名無しさん:01/09/19 21:32 ID:pxzoyYlo
月刊ガラ亀発売age
おまけ?が・・・(ワラ
激しく吹き出しちゃったよ!!
550花と名無しさん:01/09/19 21:33 ID:z/tu8yvg
やつは鉄の心臓をしてるから少々の懇願ではなびかない<身内
551花と名無しさん:01/09/19 23:17 ID:p8jE5GEI
つーか、身内って柄亀以外のヒット作あるの?
無いし、この先も生み出せそうにないから
柄亀を完結させられないのかもね。
552花と名無しさん:01/09/19 23:22 ID:6htsJyCs
>550
たとえファンが命を賭して完結を訴えたとしても・・・
なびかなそうだ。
553花と名無しさん:01/09/19 23:39 ID:ecUR7LTo
>549 私もおまけ大ウケ!
誰かにあげたい、でも勿体無い?

そろそろ白目で赤くなったり青くなったりしてますね!
554花と名無しさん:01/09/19 23:43 ID:S/WEiD.Y
>549
なになに?気になるわ〜(w
月間、過去に一回しか見たことないよ。
コンビニでも見たことなし。
555花と名無しさん:01/09/20 00:14 ID:.prJKArk
月刊の黒百合の系図、怖いぃ・・・そら肩も凝るわ。
そういえばアマテラの2巻あたりウラミオバケオンパレードで怖かった。
556花と名無しさん:01/09/20 00:22 ID:dIjfwifY
しつこいけど、おまけ最高。
真澄さまカードだけは誰にもあげられない。
>>554
ガラスの仮面名セリフメッセージカードパート1<おまけ
557花と名無しさん:01/09/20 00:44 ID:9qnLP2rM
>546
うげえ、もう10年か・・・10年もぼんやり待ってたのか私は。(;´Д`)
ゲンナリ。
558花と名無しさん :01/09/20 03:55 ID:8ROJlM4M
私も真澄カード最高!でもYOU君のも微妙にツボ。
559花と名無しさん:01/09/20 09:02 ID:3oxG0bwE
>>551
ヒット作かぁ・・・やっぱり柄亀が一番なのかな?
短編けっこう面白いの多いけどね。
560花と名無しさん:01/09/20 10:19 ID:V8KOinEY
ヒット作、かどうかはしらないが名作は数多いよ。
ただあまりに遥かな過去の作品のためにリアルタイムで記憶している人が
皆無にひとしい(?)だけ・・・

ホラー系オモロイ
561花と名無しさん:01/09/20 13:39 ID:AYrjrdi6
柄亀以外ヒット作がないと思っている人はお母さんにでも訊いてみなはれ。
……というか人気作家だからこそ、あんないつ終わるかわからない連載を
始められたんだと思うが。
562花と名無しさん:01/09/20 16:30 ID:ltgRSAZA
美内先生すごかったのよー
その昔、別マの発行部数を倍にひきあげた
大看板作家だったのよー
武内ナントカみたいな一発野朗とは違うのよー
563花と名無しさん:01/09/20 17:08 ID:L1Rww7Yo
今更ですが・・・。
アマテラス新刊、やっと出たか〜って思ったのにあの内容。
ちょっと空しかったです。
楽しみに待ってたのに。
564花と名無しさん:01/09/20 20:44 ID:q.hypEa6
さすがにリアルタイムじゃ知らないが
過去の作品美内すずえ全集とか読むとおもしろいなあ、
いい作家さんだなあと思うさ。
歴史モノありホラーありコメディありで、きっちりみんなオモシロイ。

今の状態はお年なんだから・・・と譲歩するべきなのかしら
イイヤ・ソンナコトハ・・・(葛藤
565花と名無しさん:01/09/20 22:08 ID:/3JSyDmM
あ、古い話なら、怪盗が出てくるのが好きでした。
零点のテストが貼ってあるのが予告、みたいな話。「聖アリス帝國」だっけ?
あと、剣と恋と虹とみたいなタイトルの。
女の子の復讐物で、天才歌手だった気が・・・。
ピアノの鍵盤の端から端まで全部出せる子なの。
狼少女をモチーフにしたのとかも、忘れられないですね。
「黒百合の系図」も大好きでした。
昔の作品は本当の少女漫画で面白かったですね。
もちろん、がらかめも昔の漫画に片足突っ込んでます。
だって昔に始まったから。
566花と名無しさん:01/09/20 22:21 ID:ltgRSAZA
聖アリス帝国って伏線はりっぱなしで
終わっちゃいましたね。
エリカ風の中(だっけ?)のシリーズもあれっきりだし。
エリカは続き読みたいなあ・・・
でももう無理なんだろうなあ・・・
567花と名無しさん:01/09/20 23:07 ID:JcGSmzqw
>565
天才歌手が出てくるのは「帰らざる氷河」、
虹なんたらは「燃える虹」、
孤児院とか復讐とか、お約束パターンのひとつです。
当方、文庫そろえちまった・・・。
やっぱ、「はるかなる風と光」やね。
568花と名無しさん:01/09/20 23:54 ID:xrdgMNYg
白い影法師は怖かった。
569花と名無しさん:01/09/21 01:08 ID:ioy5p7FE
昔の、確かに面白いと思った。生まれてなかったけど。
文庫集めちゃったよ。
>562
その頃はマンガの神様だけが
ミウチさんに降臨してたんだろうねー。
570花と名無しさん:01/09/21 01:22 ID:RS2IGC0o
月刊柄亀買いました。
おまけ、すごすぎます(藁
パート1ってことはパート2もあるんだろうな。
かなり期待。

ここにくるようになってから、話の本筋よりも
違うところが気になって気になってしょーがない。
今回は白目がたくさんでうれしかった(w
571花と名無しさん:01/09/21 07:57 ID:fzduKrTs
>567
私も好き!「はるかなる・・・」文庫何回も読み返してます〜!
572花と名無しさん:01/09/21 10:01 ID:kipL6olA
わたしのとこは(たぶん)今日 月刊出るハズ!
お昼にコンビニにGO!だわ。おまけが楽しみ。(・∀・)
573花と名無しさん:01/09/21 10:04 ID:I6mIYTlg
あれほど絵の変わらない人も珍しい
574花と名無しさん :01/09/21 10:31 ID:W/pDwNCg
私としては今回の号は「なん!」が妙に気に入りました。
普通だったら「な…!」とかしそうなのに「なん!」だもん。
575教えてちゃんでスマソ:01/09/21 11:39 ID:BACvpwQo
消防の頃に読んだからだいぶ古いと思いますが、お雛様とかが地下鉄に乗って
するとそのときだけ地下鉄は通常と違うコースをたどり、どこか(隠れ家みたいなところ)
へ行って…という作品をご存知ないですか?ホラーです。
もう一度読みたいのですが、作品名がわからないくて困っています。
576花と名無しさん:01/09/21 11:46 ID:4b2Fpw66
>573
いや、絵の変わらなさといえば(少女漫画家じゃないけど)
“西岸良平”にかなう者はいまい!!(自信あり!)
577花と名無しさん:01/09/21 12:23 ID:BPvNeTpk
>>575
楊貴妃伝 じゃなかったっけ?
私もうろ覚えなんだけど。
578花と名無しさん:01/09/21 12:38 ID:1bMx5ZmA
>>577 そうそう、あってますよ。
先々月までの月間柄亀に載ってたよね!
579花と名無しさん:01/09/21 18:41 ID:TePAFvmk
西岸良平さんは絵かわったと思うなー。
むかしはもっと滝田ゆうっぽいというのかなあ。
線が細くて神経質っぽくほのぼのしていた。
今のほうがおおらかで好き。
変わらなさでは「ジョージ秋山」じゃないか?

月刊ガラ亀みた。
おまけに「紫のバラの人マウスパッド」とかつけてくれないだろうか。
マジ希望。月影先生でもいいが。
580花と名無しさん:01/09/21 19:10 ID:rPh1lPzU
今月の月間柄亀はあんまり好きな部分じゃない。
あゆみさん性格悪いし〜
まやはこれからどんどんどん底に・・・(はい上がる部分は好きだけど)

でも、紫のバラの人カードに負けて買ってしまった。

それにしてもマヤって何であんなにお母さんのこと好きなんだろ?
優しかったときもあったのかねえ・・・。
私もマヤ状態(お前に何が出来るってんだい!何も出来るわけ
ないだろう!恥をかくまえにおやめ!!って感じ)で育てられたけど、
あんなに愛せないよ・・・。
しかし、あのうざったいほどの謙虚さ加減は似てるなあ・・・。
581花と名無しさん:01/09/21 19:53 ID:o9SP46TI
>579
え、そうだったんですか?!
少なくとも長期連載の「鎌倉ものがたり」で見た限りでは
『全く』といいほど変わってなかったのですが、そうだったんですか。
じゃ、西岸氏っていったいいくつなんだろう???
582検索したけど見付かんなかった:01/09/21 20:28 ID:zXlY/u8I
イヤ、板違いだし
続きは一般漫画板でやんなさいね。
583花と名無しさん:01/09/21 20:42 ID:wrtEcqe2
>582ごめん一つだけ書かせて。

西岸さん50代前半だと思う、53かな。
夕焼けの唄1巻(三丁目の夕日シリーズになる前)は、
確かに滝田ゆうの若い頃の絵に似ています。
鎌倉ものがたりの頃にはもう絵柄が固まってたと思う。
584なん!:01/09/21 20:46 ID:66mHBCps
>574
そういえばそうだよなツボが思い切り刺激されたーよ!
笑いすぎて腹いてえ。
がらかめらーは吃驚したら「なん!」といいつつ青ざめなくては。
585花と名無しさん:01/09/21 23:31 ID:WiSpYVyk
>584
「なん!」とビックリして青ざめつつ白目。
がらかめらーの道は難しいのね。
586月間ネタ:01/09/21 23:40 ID:nmogXf6Y
懐かしグッズ>ニ層式洗濯機

ま、まだ使ってるのよウチは…(白目)
587花と名無しさん:01/09/21 23:46 ID:YUg1uc3U
誰のセリフだったっけ(笑)>「なん!」
一体どんな状況での絶句なんだよぅー。気になる・・・。

真澄様が「チビちゃん」と言いかけて途中で絶句したら
「チ・・・!」とか「チビ・・・!」だったりするのかのう。
588花と名無しさん:01/09/22 03:02 ID:ZnnLzgUA
里美君がマスコミの前でマヤに告ったシーンで「なん!」(w
マスミンの狼狽ぶりが伺えるワンシーン。
589花と名無しさん:01/09/22 04:44 ID:6zUDL9bk
>>580
小さい頃よく遊園地に連れて行ってもらったりしてるでしょ。
それになんだかんだ言って娘の事心配してるし、弁当だって・・・

むしろ、紫のバラの人だと判ったとはいえ、母親を殺されておきながら、
「今までの事を謝って、どんなに感謝してるか・・・」なんて事を
のうのうと宣えるのが理解に苦しむわ。
590花と名無しさん:01/09/22 14:34 ID:re7LUzJ2
>589
うん、確かに真澄サマのあの時の行動は見事に裏目に出ちゃったんだよね。。。
責められて当然の行為でもある(事情説明なしに軟禁)
でも実際、病気が進行していてきっちり治療しなきゃいけない
状態でもあったんだよね・・・。
マヤの言う「今までの事を謝る」というのは一方的に責め続けた
姿勢の問題で、彼のやったこと全てを肯定するものではないと思う。

影からあれだけ支えてくれた人の行いだから
その背景にマヤへの想いがあったことだけは信じている、と。
結果は不幸だったけれど・・・
(判断力の鈍る状況だったことは理解するけど
やっぱり死に至ったのは春さんの迂闊さにあるんだよね・・・)
591587:01/09/22 15:46 ID:D4UwysGo
>588
おう、サンキュー。読み返してみるわ。
592花と名無しさん:01/09/22 18:04 ID:Ddwh1Vs2
>春さんの迂闊さにあるんだよね・・・

そう、ソレすごく思うよ私も。
病院転がり込むなりなんなりして欲しかった(泣
593花と名無しさん:01/09/22 19:30 ID:sTfBBDKM
549、570>おそスレだけど、付録ちょーうけた!
いいなあ、あれ。姫川あゆみの「あなたには
まけないわよ!」みたいなことかいてたカードのもあったしね。
しかし、3かんくらいから偉いとんとん拍子に
演技の方進んでるなあ。歩みの方が試行錯誤して苦労してる感じ。
マヤも芸能人芸能人(タレント)みたいになってきたし、
簡単に恋人できるし。別に楽しく読んでるからいいけど
演技であんま苦労したりしてないなあ。
594花と名無しさん:01/09/22 23:01 ID:S8xy1E82
「なん!」もワラタが、
私的には「どどぅどどぅ」の方がツボだったりする・・・。
595:花と名無しさん :01/09/23 01:44 ID:rhXlqzOc
「なん!」は、ほかにもあったような・・
水城さんが紫のバラを、マヤにおくって、
居合わせた真澄様が「なん!」とか。
596なん!:01/09/23 01:56 ID:HUvRYQKY
口癖だったのか(汗)真澄様の・・・
597花と名無しさん:01/09/23 02:04 ID:bOIULh/o
「なん!」て、何を言いかけてるのかな
・なんだと
・何を言うんだ!?
・なんてこったい

真澄様らしいといえば・・・?
598花と名無しさん:01/09/23 02:12 ID:HUvRYQKY
「何だこのやろう!」>対・里見君

いつぞやの暴漢じゃないんだから・・これは違うか。(汗)
599今更(;´∇`):01/09/23 09:17 ID:NpGMZ4R2
身内先生 読者との観劇ツアーもよいですが
柄亀の続きを・・・ (藁
600長編名作に歴史アリ:01/09/23 09:43 ID:sOYmgYN6
今だ!600ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
601花と名無しさん:01/09/23 19:37 ID:/COymNWI
>>599  演目は「風」だったのね。
 あの、当選した方々の中にちゃねらーっていない・・・よねぇ(藁
602花と名無しさん:01/09/23 20:55 ID:UXtJII52
>594
あの、「どどぅどどぅ」ってどこに・・・?
603花と名無しさん:01/09/23 21:40 ID:8tExAlms
>602
里美さんとマヤが海で初めてデートした時に、マヤが波の音を聞き
「どどぅどどぅ・・・どどぅどどぅ・・・って・・・子守り唄みたい・・・」
とつぶやいております。
私はそこ見た瞬間、吹き出してしまったよ。
私だけか・・・。
604花と名無しさん:01/09/24 00:20 ID:dhcBA0HY
マヤも「なん・・・」って言ってたよー!
605花と名無しさん:01/09/24 00:45 ID:RscrCbgk
栄進座の、原田菊子の部下が、
「舞台あらし・・・あの子がそんな・・・ 舞台あらしとは一体・・・?」
とか言ってたが、言葉の意味も判らんうちから「あの子がそんな・・・」なんて言うなよ。

突っ込んでたらキリがないけど
606花と名無しさん:01/09/24 00:47 ID:lBkI/7XI
どどぅどどぅ・・・私だったら
「(風の)又三郎みたいだわあ・・・」と抜かすだろうな。
子守唄のほうがまだ可愛らしい。
607花と名無しさん:01/09/24 00:51 ID:146ga3BU
マヤの稽古着、流行がひとまわりしたおかげで、今風に見えた(w
シャツの裾をローウエストのパンツに入れて、ぶっといベルトをしていたよ。
608花と名無しさん:01/09/24 00:59 ID:iwTmmenc
マヤの普段着、レースやフリル、リボンがついてて結構高そう。
でも亜弓さんや真澄に会うシーンでは安っぽい(てか普通の)服。
はげしくガイシュツ?
あっ・
ソレ実は言いたかったんだ・・・>風の又三郎
610花と名無しさん:01/09/24 11:04 ID:pYy0kzBs
今日やっと月刊買って来た!「なん!」探し始めます(藁
611花と名無しさん :01/09/24 17:54 ID:7jVpmME.
「なん!」のつづき
「なんてことだ このおれが・・」>対自分
612美容板よりコピペ:01/09/24 21:23 ID:msHC3ztM

>わたし某女だけの歌劇団の劇場付近にすんでるんだけど
>劇団員ヲタの女どものきもいこと………(;´Д`)
>ケツの割れ目の始点まである黒くてごわごわの長い髪を一つにたばねて
>三つ編みにしていたりする…………かんべんして〜

のりえだと思われ(w
613花と名無しさん:01/09/24 21:36 ID:134p60uc
改めて読み返してみると、里美くんとマヤの
海でのデート、見てて恥かしくなっちまいました。
614花と名無しさん:01/09/24 21:41 ID:M/iojhiU
コミックスの描き直しは、いつまで かかるんだろうか。
615花と名無しさん:01/09/24 21:44 ID:IhDXdWWI
616花と名無しさん:01/09/24 21:45 ID:RGb.RqGE
真澄がまっすぐ育ってたら里美君に近い感じになってたと思う
んだけど。
どう?
617花と名無しさん:01/09/24 22:37 ID:kY1.PXnI
>616
マスミンがにっこり笑って「やあ!」といってピースサインですか!?(爆死)
618花と名無しさん :01/09/25 02:25 ID:LqV0fm9Q
前回の月刊で、舞台の後で佐倉工事君にマヤが誉められているシーン。
つきかげのみんなに冷やかされているんだけど、
「ヒヤヒヤ」って書き文字が…。

ヒューヒューとかならまだ分かるんだけど。。。「ヒヤヒヤ」って冷やかすか?
619花と名無しさん:01/09/25 03:49 ID:zG/lMndk
ヒャ−ヒャ−とも違うよね。
水城さんがだんだんしつこくからんでくるようになりますね。
620花と名無しさん:01/09/25 13:38 ID:KzRlwxF6
マヤちゃんのおめめ、今回の月刊では十文字が輝いているけど、最近のは十文字、無くなった。髪も真っ黒だったのがつやつやになってる。十文字がなつかしい。
621花と名無しさん:01/09/25 15:07 ID:5GdXLliI
いつだったかマヤの目燃えたことない?星飛馬のように。紅天女で、火の演技した時か?うろ覚えだけど、ついに燃えた!とオモタヨーナ…
622花と名無しさん:01/09/25 15:22 ID:f4qSBdi6
ガラ亀は白泉社やめて角川に移動してもいい。
べつにかまわない。
早く書いてくれさえすれば。
アスカに載せてやってくれ。頼むからさ〜
623花と名無しさん:01/09/25 16:06 ID:Fl6sJIrY
今月の月間柄亀
なん・・・! には、私もワロタ。
でもよく読み返すと、マヤも言ってるんだよー!
あゆみさんとのドラマ会見のシーンで。
あと、マヤ1回・マスミン2回(多分)
共に水城女子の言葉に動揺して“!”てなるトコがあるんだけど、
全て!マークのデザイン(?)が違うのよね。
美内センセったら、凝り性なのね〜。
動揺の表し方が同じあたり、
やっぱマヤとマスミンは結ばれているのかしらん・・・
624花と名無しさん:01/09/25 19:01 ID:zzcZC3LM
>617
ワラ
625花と名無しさん:01/09/25 22:21 ID:USp69hbk
>621 マヤの目燃えたことない?星飛馬のように。

「たけくらべ」の稽古中。
先生に、髪の毛つかんで引きずられたあたり。
626花と名無しさん:01/09/25 23:31 ID:dugfOpNU
>622
同意。先生の好きな雑誌で構わないからさ。
(コロコロコミックでも女性セブンでも何でも・・・;;;)
描いてくれ〜〜ぃ
627花と名無しさん:01/09/26 00:47 ID:PbV./OHY
625さんありがとう。手元にないので確認できなくて。少女漫画ならではの感情表現の豊富さに思わず白目になります…
628花と名無しさん:01/09/26 00:50 ID:4T75o3YI
625さんありがとう。手元にないので確認できなくて。漫画ならではの感情表現の豊富さに思わず白目むきます…
629花と名無しさん:01/09/26 00:51 ID:VBoJJ4ls
あっ、だぶり。スマソ
630花と名無しさん:01/09/26 10:37 ID:lXjiDxFo
夕べ寝る前に「孔雀色のカナリア」読みました。
実写版やってほしい(藁
631 :01/09/26 11:22 ID:WoIv5cmA
質問。
連載開始から、一番新しい話数までで、劇中では何年経っているの?

今月の月仮、次号予告、真澄の「おれともあろうものが」がおもろかった。
632花と名無しさん:01/09/26 13:25 ID:/6Z/zr3I
>>626
女性セブン版ガラカメ。。。
想像して鼻血。。。(藁
633花と名無しさん:01/09/26 16:17 ID:6bi2NAqo
>631
マヤは中学生〜高校卒業してハタチくらい?
高校は出たよね?卒業アルバムを真澄に贈ってたような。
7,8年か? ・・・スマソ アバウトスギダネ!
634花と名無しさん:01/09/26 19:03 ID:0RqtP8MA
>>626 コロコロコミック版も見てみたい気が・・・(激ワラ
635花と名無しさん:01/09/27 00:42 ID:1RFL0fCU
>コロコロコミック版
不自然にデフォルメ化したマヤと真澄様が表紙でウインク・・・?
636のりえ:01/09/27 10:27 ID:gTsaOwb2
な・・・・・・!あんなところから

                    姫川亜弓・・・!
637花と名無しさん:01/09/27 11:15 ID:X2Zb3wwo
>636
のりえたんは「なん・・!」じゃなかったのか!(藁
このシーンって、カーミラの肖像の?(亜弓さん絡みだから、そうだよね)
次くらいの月刊で見れるかなー。
                 ・・・花ゆめコミックスは実家に置いてるの・・・
638花と名無しさん:01/09/27 14:24 ID:Zb7XqI4k
な・・・・・・・・・・・・・・・!      (以下省略
639花と名無しさん:01/09/27 14:34 ID:P0jXftRk
なん! と大きな平城京(日本史勉強中)
ナン! とチキンカレー食べたいな(印度料理すき)
640花と名無しさん:01/09/27 14:56 ID:P3IbusVc
ナン! ちゃんはウッちゃんの相方(ウンナンの説明文)
641花と名無しさん:01/09/27 15:11 ID:P0jXftRk
真澄さんも深刻な顔していろいろ考えているということか。
642花と名無しさん:01/09/27 15:23 ID:zGrecNQY
がいしゅつかもしれんがアマテラスのコミックスの帯ワラタ。
10年ぶりの単行本らしい。
少女帝国なくなるみたいだけど、アマテラスは今後どうなるんでせうか。
643花と名無しさん:01/09/27 18:50 ID:KcPErg72
>635
うわ〜...でもワラタ。

>642
なくなっちゃうの?え、ホント?
644花と名無しさん:01/09/27 18:52 ID:QaXGBLfs
 姫川亜弓とお蝶婦人ってキャラかぶってない?
645花と名無しさん:01/09/27 19:56 ID:Umyi.VqY
>630
私も最近孔雀色のカナリア読みました、おもしろかった。
あと、はるかなる風と光も。
アドルフって真澄さんと重なりますよねー。

がらかめ41巻って出てから10年たってませんよね、アマテラスが10年ぶり?
646花と名無しさん:01/09/28 04:29 ID:hZ7gEXRk
美内すずえ〜〜〜!20年くらい読んでんだぞ〜。
まさか市に逃げ!?アマテラス10年ぶりってどうよ。
647花と名無しさん:01/09/28 15:34 ID:6AzjrElM
10年ぶりの、しかも(一般読者には)ゴミみたいな中身の単行本でも、
既刊の新装版までおまけにして大々的に出版してくれるのは、
「あの」ガラかめの作者だと思われていればこそ、なのでは?
そのへん自覚してんのか、本人は?
648花と名無しさん:01/09/28 16:08 ID:1qhdoQXw
>644
そんなにかぶってないでしょ。ルックス(てか髪型の系統)だけでは?
649花と名無しさん:01/09/28 16:51 ID:x1ca8CVI
キャラはかぶってるよ。身長足りないけど。
650花と名無しさん:01/09/28 20:03 ID:YiwJBeCI
噂の「真澄様のカ−ド」拝見しました。
本屋で顔が引きつってしまい、いとおしくて、即ゲット。
でも、レジに行くまで、顔がニヤケてしまい、踏ん張っては、ぶり返しての
大変でした。「あなたをみています」く---------。たまらないぜ
651花と名無しさん:01/09/28 20:10 ID:JBt9q8Hw
うーー数ヶ月に1度やってくるがらかめ病だ(鬱
いろんな妄想系?サイト見ても、展開が私の中で激しくがいしゅつ。。
せめて連載分だけでも読みたいーーー。
図書館でコピーまで取った方っています?
どのぐらい日にち掛かるんでしょうか?
読みたいけどめんどくせーぞ(ワラ
652花と名無しさん:01/09/28 23:36 ID:Z9DKbvBA
>>642
>少女帝国なくなるみたいだけど

ほんとに?ファンには申し訳ないけど爆笑。
653花と名無しさん:01/09/29 00:22 ID:WUFF8sEA
>651
ウチに来る?(w
89年以降の鼻夢連載分の切抜きならコンプしてるよ。

雑誌連載とコミックスの加筆修正の違いを見比べようと
何気に始めたんだけど、まさかこんなに大切なものになるとは・・・(泣
もー直さんでええから、はやく42巻出せや( ゚Д゚)ゴルァ!!>身内

ちなみに41巻の最後は、雑誌では89年11号(276回)の分です。
それから少なくとも70回分はあるから(しかも休載多いし)
国会図書館でコピーなんつったら何人かでやらないと大変だよ。
もし一人で頑張るなら最低1週間はかかるかも・・・。
654花と名無しさん:01/09/29 00:30 ID:nz5URh3s
おそらく一週間ではとても終わらないでしょう・・・。>国会図書館コピー
私も切抜き派だけど、買い逃した分だけコピー取ろうと思ったら
とんでもなかった。時間がかかるのはもちろんのこと。高いし。
655レスさんきぅ>653:01/09/29 00:36 ID:ZDvgcVOg
あの、、逝ってもいいですか?(w

70回分!(汗白目
真澄様の部分だけコピーとも考えているんですが、
どうせやるなら全部取っておいた方がいいですよね。
もう手軽に入手できる手段はなくなったのでしょうか?(ヒソリ
656妄想・・・:01/09/29 02:42 ID:WMzlsdZQ
きっと地下では「ガラスの仮面 海賊板」なるものが
人知れず出回っているんだろうな・・・

いいな、地下組織・・・
読みたい放題・・・潜入したいな・・・フフフ・・・(以下お花畑
657花と名無しさん:01/09/29 11:20 ID:Nr/7GZac
ガラかめの話題じゃなくてスマソ、ですが(ていうかネタがない!)
身内先生の作品で、タイトル忘れちゃったけど
猫がたくさんでる漫画・・・昔 あれが一番怖かった。
658花と名無しさん:01/09/29 12:03 ID:Qr0uAL/g
>>657
自分ネタのマンガじゃないの?
659花と名無しさん:01/09/29 15:31 ID:8A585LTY
>>657
猫がたくさん出てくる作品・・・
それはたぶん「金色の闇が見ている」だと思いますが。
660花と名無しさん:01/09/29 16:15 ID:evhSARFg
のっけから車にひかれた猫の死体の絵でした。>金色
661花と名無しさん:01/09/29 19:19 ID:HPp3Vfbo
何ヶ月ぶりかに来ました、このスレ!
まだありましたねー、面白いコメントも時々あって笑います。
後、みんな優しい感じの人が多いね。大人の余裕ある対応できるみなさん、
って気がします。みんな私と同年代くらいかな?
662花と名無しさん:01/09/29 21:22 ID:M8hpuSuU
真如の役が里美さんで、
マヤと里美さんが再会して
よりもどしてゴールイン!! てのは無しですか?
663速水真澄:01/09/29 22:55 ID:8Y7dK3cE
>662
なんっ!!(白目
664花と名無しさん :01/09/29 22:57 ID:/65/9eNQ
マヤと里美くんが一緒にエレベーターに
乗るシーン、マヤの服にHAPPYのロゴ。
マヤが幸せなら・・・
665花と名無しさん:01/09/29 23:41 ID:M8hpuSuU
>>662
すんません、真如じゃなくて一真でした。(藁
ところで里美くんは一真役のテストは一応受けたのかな?
666花と名無しさん:01/09/30 01:27 ID:9335hvQY
里美くん・・・密かに大好き!その後が気にかかる。
最終回までに、もう一度登場させて欲し〜い!
でも最終回まで、あと何年あるか考えると、とんでもなく鬱だ・・・
667花と名無しさん:01/09/30 01:33 ID:EU84BC8s
多分、桜小路くんと里美くんの邂逅のあたりで、
里美くんが以前の性格のままだったら、
多分ワーストキャラになっていただろう。

で、現時点でのワーストキャラって誰だろ。乙部のりえか小野寺か
668花と名無しさん:01/09/30 02:58 ID:H8kWZWkA
>667
えっ、ワーストキャラってぶっちぎりでシオリーじゃないの?
のりえも小野寺もシオリーには敵わないでしょう。
それとも月刊柄亀の話かな?
669花と名無しさん:01/09/30 03:17 ID:QvDUl/d.
>668
いや、でもさ、しおりーは何やかんやで可哀相な人じゃないか。
670花と名無しさん:01/09/30 03:20 ID:jeuYPR0c
あの絵があんまり好きじゃないです・・・鬱

でも話の内容は大好きです
671 :01/09/30 04:04 ID:EU84BC8s
ドラマのシオリーはヒールだったんで原作よりは良かった。ブ○だけど
672花と名無しさん:01/09/30 06:37 ID:vQuDe/Vc
「なんの取り柄もない平凡でつまらない」
読み返すたびに思いますが、なにげに酷い言い草だ
673花と名無しさん:01/09/30 09:41 ID:2Byv88C6
>671
そうそう!ドブ〇だった!!
前勤めていた会社にああ言う感じの奴がいた
<ブスなのにお嬢様ぶっててわがままで性格悪くて女性社員に嫌われいる
674花と名無しさん:01/09/30 10:18 ID:t3Wi.EgE
あの髪型がどうも・・・シオリー
675花と名無しさん:01/09/30 10:56 ID:rV7OM/ds
凄いよね髪型。亜弓さんもあれにはかなわないと思われ。
676花と名無しさん:01/09/30 11:05 ID:q2tUwEj6
677花と名無しさん:01/09/30 20:49 ID:isxBJ8mc
このスレ見て久しぶりに読み返してみた。
やっぱおもしろいし、別の角度的にもオモシロイ。

一コマだけなんだけど一角獣の団長の眉毛がすごい事になってる。
モミアゲと同じかんじのくしゃくしゃパーマ
(「ぐるぐる」って書いた感じのパーマね)
が かかってるYOー!Oh!No!みうっちー。
ペン入れしてる間、何の迷いもなかったのだろうか?おそろしい子!
あと関係ないけど、桜小路君は「素」の時より信如@たけくらべ
のときのほうが良いだと思ってしまうのは私だけ?
678御礼:01/09/30 21:27 ID:l1gvQr1A
某B○Rスレの真澄様が「なん。」発言していらっしゃいました。
ウケました。
どこのどなたか存じ上げませぬが
ガラ亀すれ常駐者にうれしいひとときをアリガトウ。
679花と名無しさん:01/09/30 22:48 ID:khSqFoyk
でもさ、やっぱマスミンは、
シオリーの家系以外にも魅力を感じたのかな!?
今までは、どんな美女にもなびかなかったワケでしょ?
周りの女性は、みんなマスミン狙いでギラギラしてるし、
計算高そうなのがイヤなのかも(笑)
その点、シオリーは、容姿・人柄 共に不可がなかったってコト!?
嫉妬に狂い出してからは、かなり違ってきたけどね・・・
ちゃんと責任果たそうとするマスミンは、やっぱ良い人。
680花と名無しさん:01/09/30 23:26 ID:Akp64HMQ
>679
てか、散々人(シオリー)に気を持たせて置いて、やっぱ他の女(マヤ)が好き
などと言う男は結構外道な気がしますが・・・。
681花と名無しさん:01/10/01 08:25 ID:WDjNf05Y
>676
それって関係ないんじゃ....
シオリーの髪だよ?
682花と名無しさん:01/10/01 10:39 ID:6O9D/W9s
可哀相な人、いやな女・・・どっちやねん(藁 >シオリー
683花と名無しさん:01/10/01 11:15 ID:mIrKliYs
可哀想な人だけど、いやな女として覚醒中。

……身内さん、シオリーの後始末にも困ってるのかなあ。
ああいう怨念どろどろのキャラって、
いまの身内さんが一番描きたくないキャラのような気がする。
684花と名無しさん:01/10/01 14:26 ID:TCZdWe6g
「金色…」も怖かったけど、私はやっぱり「白い影法師」が
いちばん怖かったなぁ。>>657
685しつもーん:01/10/01 16:47 ID:vma9zyDs
過去ログぼちぼち読み返してますが、
「未完の大作」と言われてる方がいますが、
マンガの世界ではよくあることなんですか?

あと、こんなに人気があるマンガを完結させるはずない!という
意見もあったけど、ありえる話?
月間がらかめも出てるし、こりゃ期待していいんだ、
と思っていた矢先だったのでちと鬱ですわ。
686花と名無しさん:01/10/01 16:52 ID:VPgByFFU
>685
ジャンプとかで、人気の作品を編集側が引き伸ばす、というのはよく聞くよね。
あそこで終わっていれば名作だった、という作品が結構あるし。
でもファンを引き付けるために「休載」というかたちで引き伸ばすっていうのはどうでしょう?
めったにないことなんではないの?作品の行方が編集部の意向とあわなくて休載するっていうのは聞いた事あるけど。
もう柄亀の場合はとにかくこの生殺しの状態さえ抜けられるなら、なんでもいい、って感じだもんねみんな。
687花と名無しさん:01/10/01 18:54 ID:k0UTS6Is
>678

はい!私です(照れ)プロキシ使ってるからID違うけど。
 でも、神さんも出してみたんだけどイマイチ反応薄かった・・・。
 
688花と名無しさん:01/10/01 19:03 ID:0F.Z0qRc
姫川亜弓の方が主人公より人気あるみたいだね。ちょっと意外。
689マヤ:01/10/01 19:35 ID:lw1bykC2
>688 なん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!
690花と名無しさん:01/10/01 21:31 ID:OUWMlFwk
みうっちー!ガラ亀のネームに入ったと?!
うわーい!!!

海女寺素4巻のCD発売のとこのアドレスのページに載ってた。
691690:01/10/01 21:35 ID:OUWMlFwk
無断禁止ってかいてあったから、まずかったかな?
とにかく早く描いてくれい!!
692花と名無しさん:01/10/01 21:43 ID:OK1nsd5Y
髪型でいったらシオリーもそうだけど
麗も近いものが。。。
すそが膨らんでるかしぼんでるか。
693花と名無しさん:01/10/01 21:43 ID:xubPCQH2
ファンサイトにも書いてあった気がするよ。いえい!

ところでネームってなんですか?
694花と名無しさん:01/10/01 22:02 ID:7NzZ1oZM
>693 一応マジレスね。
ネーム=原稿の下書きまえに準備するおおまかな原案。
主にコマ割りやセリフなどを練るために製作。
作家によって落書き様からほぼ下書き同様まで、形態は様々。
これが面白くないと(編集からOK出ないと)、新人作家は原稿に着手出来ない。

ミウッチーに物申せる編集なんていないけどね・・・(泣
695花と名無しさん:01/10/01 22:02 ID:m.lMOpdM
でも文庫版エースをねらえ!の著者紹介欄に
「7つの黄金郷」続編執筆に全力投球中!って書いてあって・・・
鈴美香姫と美内センセーを比べたくはないが。
696花と名無しさん:01/10/01 22:46 ID:u7aA3WP.
えっ、
ネームってことは、連載を再開するの?
それより既に書いたぶんを単行本化してくれよぅ!!

そしてまさか今のはなゆめに再開するの?
浮きまくりだろうけど部数伸びそう
697花と名無しさん:01/10/01 23:36 ID:7NzZ1oZM
>696
うんにゃ、多分今までの連載分はばっさり切って
最新刊の為の原稿書き下ろしになると思う。
そのためのネームじゃないかと・・・。

少なくとも、未刊行連載分のあたりまで単行本出さないと
「新連載」は無理でしょ。本誌に居場所があるかどうかも際どいけど。。
698697:01/10/01 23:38 ID:7NzZ1oZM
違〜う、新連載じゃなしに連載再開ですがな(w
これ以上新しいのはじめたら、ただじゃ済まないよな・・・。>ミウッチー
699花と名無しさん:01/10/02 00:06 ID:5rQr6P5M
鮎身、なにげに眉毛ぶっとい。
700何気に:01/10/02 02:35 ID:O2ppkLfo
金谷エミ(あってる?)
すき。

演技とか。

見事・・・!
701花と名無しさん:01/10/02 11:09 ID:IQcmvzbY
>700
金谷エミ・・・あれだけの演技力がありながら再登場がないなんて・・・
あの人は今?
702あれ?:01/10/02 11:11 ID:IQcmvzbY
金谷英美だったっけ??
703花と名無しさん:01/10/02 11:54 ID:ik4rz/L2
>>689
好きなヒロインスレにマヤは見なかったような。亜弓はあったけど。
704花と名無しさん:01/10/02 12:49 ID:bsoG7XXw
亜弓さんが乙部のりえをやっつけるエピソード。
すごく好きなんです。
最後の亜弓さんの「マヤ・・かたきはとったわよ・・」は
亜弓さんマンセ〜〜〜!!といつ読んでも思います。

でも素朴な疑問。
「カーミラの肖像」って、主役はカーミラ=亜弓さんじゃないんか?
タイトルロールだし。
マリア=乙部のりえは単に語り手でしかないような印象なんですが。
でも「主役はわたしよ・・!」とか言ってますよねのりえ。
リアルタイムで読んだ時からの疑問です。

でもカーミラがのりえ、マリアが亜弓さんじゃ
それこそしょーもない舞台になりそうですな。
705花と名無しさん:01/10/02 16:30 ID:w7DwqfJ6
ストーリーからいっても、マリアが主役になりようもない話ですよね。
のりえカーミラ、亜弓マリアでタイトルロールがくわれた!って話でも
良かったかもね。
706花と名無しさん:01/10/02 17:02 ID:ciQkUBrA
>>701
私も、こないだの月刊ガラ瓶読んでそう思った!
審査員とかも「いつかまた使ってみたい人材」とか言ってるし
マヤも「この人の演技をまた見てみたい」とか、
本人も「いつかまた力をつけてあなたたちと戦う」みたいなこと
言ってるのに・・・いつかっていつよ!?
身内センセ、すっかり忘れたとみた。
しかし、金谷・・・あれで女子高生とは・・・恐ろしい子!
707花と名無しさん:01/10/02 19:16 ID:Wu6DK6b.
>704-705
元々はマリアが主役で、吸血鬼に翻弄され苦しめられる悲劇の
ヒロインだったんじゃ?
観客はマリアに心情移入して、ドキドキしたり吸血鬼を
憎く思ったりしながら劇中にのめり込む・・・といったパータンの。
ところが亜弓が吸血鬼の哀しみや辛さをうまく表現し、観客の同情を
一気に集めてしまったため、マリアがスッカリ霞んでしまった、と。
708花と名無しさん:01/10/02 20:59 ID:xWcislCI
>706
それって「エースをねらえ!」で「西高の岡ひろみ…忘れないわ!」と
心で思ったっきり登場しなかった、ひろみのはじめての公式戦の相手に似て蝶(笑)。
709花と名無しさん:01/10/02 21:05 ID:KOGXaRP6
アユミさんって大学行かなかったの?
710花と名無しさん:01/10/02 21:36 ID:w7DwqfJ6
聖華学園大学の演劇科に進学したはずですが、大学に行ってるところは一度も出てこないですね。
711花と名無しさん:01/10/02 23:41 ID:66aH.gzI
マヤは紫のバラの人から大学行かせてあげると言われても断ったのは、正解!!
どう考えてももったいない!!(爆)


素朴なギモン。
いくら親切な人だとは言え、マヤは紫のバラの人があんなにしょっちゅう
法外な援助をするのを「気持ち悪い!」とは考えなかったのだろうか???
しかも何の見返りも要求しないなんて…。私なら気持ち悪くなるけどなー。
712花と名無しさん:01/10/02 23:42 ID:O/yLSyr.
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ(hfjgkkk ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
713花と名無しさん:01/10/03 00:53 ID:vUbhVOaI
>711
同意。フツーなら薄ら寒さを覚えるよ>紫のバラのひと
特にストーカーが社会問題化してる昨今。

ま、今だとたかが11程度トシが離れてようが大して騒ぐほどでもないし
(真澄たんの身分を考えればそうでもないか?)情勢も変わっちゃったんだね・・・
714花と名無しさん:01/10/03 17:38 ID:PHQaq.dU
このスレを読んでから、今まではそんなに気にならなかった白目が
まともに読めなくなったわ。

恐ろしいスレ(白目)!!
715花と名無しさん:01/10/03 20:06 ID:50CZ6m5o
>>714 ワロタ!
716711:01/10/03 20:42 ID:k0qLyjjc
>713
いや、年の差は現在それほど問題にならないという問題ではなく、マヤは(紫の
バラの人の正体がわかるまでに)あれだけ法外な援助をされたにもかかわらず、
一瞬たりともうすら寒くならなかったというのが問題と言いたかったのですが…。

マヤの感覚がわからない!!(白目)
717花と名無しさん:01/10/03 20:58 ID:I9HSx3Ow
金谷エミ
ごつい。受けつけない…
718花と名無しさん:01/10/03 21:16 ID:3reuKAI.
いまどき白目を使っているのはガラスの仮面だけ?
719花と名無しさん:01/10/03 22:21 ID:qktVLjHw
>718
ベテラン作家さんなら描いてる人いるかも。
でもあれだけ派手なのはないと思われ。
720花と名無しさん:01/10/04 00:44 ID:JiIzllhY
BARオマエモナーで真澄たん大活躍!
721花と名無しさん:01/10/04 00:59 ID:Q5ELHFNg
>720
ワラタ。
このスレ見て2ちゃんに来て始めてAAコピペしたいと思った。
722花と名無しさん:01/10/04 01:18 ID:rfhTOiuE
文庫の23巻読んだけど、白目多し。

つーか、紅天女難しすぎて芝居でみたいと思わない。
723花と名無しさん:01/10/04 01:22 ID:rfhTOiuE
そういえば、紅天女と、アマテラス4巻(パラパラ立ち読み)、なぜか同じ匂いを感じた。
アマテラスは3巻まで読んでいたが、買わなかった。
724ゴメン。昼寝したの:01/10/04 01:32 ID:Kxgz7/2Q
今日夢の中、本屋でガラ亀最新刊を発見して狂喜した。
(でも41巻だった。)

ホントの夢オチ
725花と名無しさん:01/10/04 01:44 ID:r7wtTPzA
アマテラスの沙耶ちゃんって亜弓さんと同じ「聖華学園」の生徒だったのね。
726花と名無しさん:01/10/04 09:09 ID:PcwODxRw
>722 あ、そうかも・・・
どっちかというと舞台より映画のほうがいいかもね。
727花と名無しさん:01/10/04 09:14 ID:J5y4GpZI
>722
激しく同意<難し過ぎ。
〇〇と私は同じものである、××と私は同じものである、
△△と私は同じものである
・・・ってさー、じゃ、〇〇と××と△△って全部同じなんじゃん(ワラ
728花と名無しさん:01/10/04 15:17 ID:ehz/PLfU
奥が深すぎて、わたしのアタマでは理解できん(藁>紅天女
729花と名無しさん:01/10/04 17:50 ID:4w0HmGcc
ネームマンセー
この上はなにとぞ右手を守りぬいてくれい!
730花と名無しさん:01/10/04 19:22 ID:MDZXufIc
アコヤの登場が理解出来ない・・・
731花と名無しさん:01/10/04 21:36 ID:ndGBMetI
紅天女自体はまだしも、阿古夜の時にお面かぶって演じられてもナー。
阿古夜は一応村民に混じって暮らしてるんだぜ(笑)
732花と名無しさん:01/10/05 01:35 ID:9nukNZ9E
源造も一体何者なの!?
センセーとマジ演技してるし!
一真役の候補に入れた方がいーんでないの??
733花と名無しさん:01/10/05 09:39 ID:OB0MZLMU
源造さんに光を…!
734花と名無しさん:01/10/05 09:41 ID:BJnu1z.s
>731
月影センセ@紅天女は本誌に掲載された時は
お面つけてなかったんだよね。
「顔のキズや年をまったく感じさせない!少女のような表情だ・・・( ̄□ ̄;」
っていう観客の驚きがワラタ
735花と名無しさん:01/10/05 09:50 ID:OB0MZLMU
>734
731ではないけど そ、そうなんだ・・・私は文庫でしか読んでないので
それは初耳。あぁ花ゆめ読んでおくんだった〜
736花と名無しさん:01/10/05 09:52 ID:KlkU7yW2
>734
そうそう素顔で、しかもおもいっきり若かった。
いくらなんでもそりゃないだろって思ったよ。
737花と名無しさん:01/10/05 10:34 ID:ehES2S8I
>732
ワロタ 確かに筆頭候補になれるわ>現像さん
738731:01/10/05 10:57 ID:AVru.2nk
>734
え、そうなの?!<本誌では面なし(白目)
阿古夜の時のお面の顔がどうもそぐわなくてそぐわなくて…
大体お面なんかかぶってたらますます呼吸困難になるんでないかい?(笑)

>736
ははははは、それ見てみたい!<おもいっきり千草(笑)
739734:01/10/05 13:14 ID:BJnu1z.s
>736
若返った千草〜〜顔のシワもなくなって、おめめもキラキラうるうるだったよね。
「おまえさま・・・(*ёーё)」と頬を赤らめるシーンとかバリ乙女はいってるの!
あの顔に実年齢の千草の声があわなくて
読んでておもわず、自分の頭の中の千草の声まで若返ったよ(藁
死にそうになっても生き返るだけならまだしも、
演技するだけでここまで若返るなんて・・・・恐ろしい子!<面なし千草
740734:01/10/05 13:14 ID:/5.FHe5s
>736
若返った千草〜〜顔のシワもなくなって、おめめもキラキラうるうるだったよね。
「おまえさま・・・(*ёーё)」と頬を赤らめるシーンとかバリ乙女はいってるの!
あの顔に実年齢の千草の声があわなくて
読んでておもわず、自分の頭の中の千草の声まで若返ったよ(藁
死にそうになっても生き返るだけならまだしも、
演技するだけでここまで若返るなんて・・・・恐ろしい子!<面なし千草
741花と名無しさん:01/10/05 13:19 ID:pAFsZwIc
お面なしで演じられるんだったら、月崖センセーの絶たれた女優生命って
なんだったのー?
カオやられたからふっつり舞台やめてたんじゃなかったっけ。
その場その場で設定変えるナヨ。
742花と名無しさん:01/10/05 13:22 ID:G9C8.hvc
>741
ツキガケ先生…ワラタ
743うわあ:01/10/05 13:26 ID:ZyM6jlyA
そうだったんだ!
じゃあ、単行本化でお面つけさせたわけ?
え?じゃあ、お面を割ってマヤとアユミに渡すところはどうなってたの?
吐血は???隠れないジャン!
744734:01/10/05 14:56 ID:BJnu1z.s
千草が紅天女演じるところは例にもれず単行本用に大幅改編されたからね〜。
私はお面ナシの方が表情が伝わってきて月崖センセが本当に演技が上手に見えたよ。
それにくらべるとお面の紅天女じゃ、身内センセの画力でも
人形が演じてるようなもんだよ。

>743
お面はちゃんとカーン☆と割って渡したよ。
千草@紅天女化バージョンの時だけ、お面をかぶって演じたのね。
(若返り@阿古夜バージョンは面なし)
吐血は。。。。さかや(←まちがえて打ってしまたがツボなのでこのまま)が
発見したシーン本誌であったっけ・・・・??10年以上昔すぎて忘れたよ(鬱
でも舞台が終わったら倒れたんだよね。
745ええーとね:01/10/05 15:22 ID:KGVZDFcs
演技中も一度吐血すんのさ。
でも面つけてるからほとんどの人は気づかなくて、
マヤか誰かが首のほうにまで血が流れたのに気がつく。
が、千草は芝居の中でさりげなく後ろを向きながら血をぬぐうから、
「あれ?今血みたいの見えた気がしたけど気のせいか・・・」
みたいな。
746よ、読みたい・・・:01/10/05 19:29 ID:DebgXVMY
やっぱりいちどは国会図書館、いくべきだねー
747花と名無しさん:01/10/05 20:21 ID:27tI.vpg
読むだけなら現代マンガ図書館(だっけ?)のほうがいいらしいよ。
国会図書館は一回の貸し出し冊数が制限されてる上に
申請してから本渡されるまで最短でも20分位かかるから。
あとその時によって製本にだされてて読めない号もあるかもしれないし。
コピーするならまた別だけどね。
748花と名無しさん:01/10/05 22:44 ID:iRUERKJ6
>739
面なし千草って・・・めんない千鳥みたい(大笑)
749花と名無しさん:01/10/06 01:04 ID:p4hsZAIM
カノジョの家に全巻有ったので、二日で一気に読みました。

面無しバージョンだとどうやってキズ隠してたんだ?
面のようなメイクだった、とか??
750花と名無しさん:01/10/06 10:18 ID:kZ8HknoE
たしか影でゴマかしてたような・・・
傷は見えたらしいが、観客には気にならなかったようで
751花と名無しさん:01/10/06 12:05 ID:WcHDPudI
っていうか!次はいつなのよっ!!
大分またされるのになれたけどさー。
はやくケリ付けてほしいワ。

次ぎの単行本ってどのストーリーが採用されるんだろう。
個人的に、亜弓さんが失明しちゃうのは納得いかないなぁ。
752花と名無しさん:01/10/06 12:39 ID:u51B4JkU
シオリーの自殺未遂で二人の面会がつぶされたやつって
まだ入ってない?コミックスに。
753花と名無しさん:01/10/06 12:42 ID:WcHDPudI
はいってなかったよー。
確か・・・まだまだ全然そこまではなし進んでないとキオクしている。
754花と名無しさん:01/10/06 17:50 ID:qjn7bNrQ
阿古夜のお面姿、気持ち悪い(爆)

あと狼少女ジェーン@真澄1人の時、芝居が始まりたての段階でマヤが心の中で
「私の狼少女ジェーンは、今始まったばかりです」と言ってたが、「そんなの
見てりゃわかるじゃないか!バカかマヤ!」と思ったのって私だけ?(笑)
755花と名無しさん:01/10/06 20:38 ID:eJS/Pceo
美内せんせい、宗教ハマってるって噂、ほんと?
756花と名無しさん:01/10/06 20:48 ID:XDnk4gSM
激しくガイシュツ。
過去ログ頑張って読んでみ。
757花と名無しさん:01/10/06 20:50 ID:ScIMXvp6
はまるもなにもあんた・・・
758花と名無しさん:01/10/06 23:10 ID:JesZ9etA
はじめ聞いたときまさかと思ったYo
若かったのか。
759花と名無しさん:01/10/07 16:21 ID:.iF/rLes
久々、O-●●の公式サイト 逝ってみるかぁ
私、そこで「ガラかめ新刊夏頃発売予定」って書いてるの見て
ソッコーここに書きこんだものです。スマソ・・・ (激鬱
もう信用しないわ!
760花と名無しさん:01/10/08 01:06 ID:Vr.zPe3M
>750
自分が観客だったら、傷が気になって紅天女どころじゃないです(汗
四谷怪談かと思うよ・・・だって、単行本の1巻のアレ・・・怖ひ・・・
761花と名無しさん:01/10/08 01:57 ID:uq6HTrTI
婦人公論にミウチさんのインタビューが載ってるみたいだけど誰か読んだ?
「ライバル意識が女の糧になるとき(人気漫画化の作品と現実)」だって・・・。
762花と名無しさん:01/10/08 10:50 ID:NYBP7BSE
>761 えー あとで立ち読み逝ってこよ!
763花と名無しさん:01/10/08 14:49 ID:qE0bo2IQ
>>461
読んだ。嫉妬がテーマのやつ。
アユミマンセーってかんじのコメント。
ガラ亀のコミックスが出るとか出ないとか、何一つ言ってない。
ネームにかかったという前出の話もあんまり信じないほうがよいかと。
764花と名無しさん:01/10/08 20:49 ID:ba.EkCSg
コミックス40巻の表紙で、マヤの手に乗っている生き物はなんですか?
リス・・・には見えないんですが。
765花と名無しさん:01/10/09 01:18 ID:l0m/axww
42巻の夢をみた。
薄いピンク色のカバーであった・・・

先生・・・早く出してくだされ。
766花と名無しさん:01/10/09 01:25 ID:O.E5JRNQ
やじきたは再開らしいね。
また仲間が一つ減ってゆく…(遠い目
767花と名無しさん:01/10/09 01:43 ID:i4mkxM4M
大丈夫、鈴美香姫がいるから。
768花と名無しさん:01/10/09 01:45 ID:uUaYutus
>767
安心してどうする!!
769花と名無しさん:01/10/09 01:49 ID:TRk0MOCs
>>766-768
ワラタ
770花と名無しさん:01/10/09 09:09 ID:52oBLM/6
カーミラも元々確かに主役だと思うけど、二人の王女もなあ…。
完全にオリゲルド主役、女王さま!の話だ。
演技力云々の問題じゃないよな、と読むに思う。
771名無し@たぬき:01/10/09 13:30 ID:142aoWFU
新刊待ちくたびれたぞ。
いつまで我らを待たせるのじゃ。
なんなら、わしに、版権買わせてくれ。
最後のコマ割りまで、きちっと描いてやるぞ!
と、
ときどき切れそうになるぞ、わし。
772花と名無しさん:01/10/09 23:52 ID:LHZMS0ac
本屋に「亜魔手羅酢」のポスターあった。しかもサイン入り
(印刷だろうけどさ・・・)
それ見て激しくウトゥになった、自分・・・
773月影千草:01/10/09 23:57 ID:9GAz5q.Y
>770
光がなければ影はできないのですよ…ふっ…
774単行本読者:01/10/10 00:11 ID:VCdQn68.
>751
>次ぎの単行本ってどのストーリーが採用されるんだろう。

えっ、ということは 収録されない話もでてくるということですか?
775花と名無しさん:01/10/10 15:56 ID:Ynvepyk2
随分前の話だけど「海女寺素」4巻の巻末に載ってたCD買った人いる?
776花と名無しさん:01/10/10 21:11 ID:f9V7shFY
>775
手元にあるけど...。
あまりに世界が壮大すぎて、あまりよく分からなかったというのが
正直なところ。耳に優しい曲はあったんだけど....。

「ヤ〜ハエヤハエ〜♪」も収録されてたな。久しく聴いてないが。
777花と名無しさん:01/10/10 23:23 ID:.Y8XrcLc
月刊ガラ仮に付いてたカード評判いいね。
778花と名無しさん:01/10/11 00:11 ID:kuz3KphA
最近
おまえは本当に続き出す気があるのかと問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。
というフレーズが頭をよぎる。
779花と名無しさん:01/10/11 00:14 ID:8Nstqaio
描く気が無いというより、
現在、現実逃避中のように思える。<作者
780身内すずゑ:01/10/11 01:23 ID:5.wxrCMU
私は自分が聞いた神の言葉を
世の中に広めたいのです。
その手段が、私の場合は漫画。

さぁ、髪を忘れ過ちを繰り返す人間達のために、
今こそ皆で一つになって歌いましょう。
ヤーハエヤハエ…

                         ヤハエ〜
781花と名無しさん:01/10/11 01:24 ID:OnldxnnA
小一時間では足りんだろう>778
782花と名無しさん:01/10/11 01:26 ID:/0dFRbRA
10年ぐらいかけて問い詰めたい。
783花と名無しさん:01/10/11 02:10 ID:KP6hVRfM
前にココで ♪ ヤーハエ ヤハエ イーマルサンス ♪
の イーマルサンス を中国語のイーアルサンスー(1・2・3・4)に似てますね、
とツッコんでたファンレターの話が出てたと思ったが
ヤハエ にしたってモロに某三大宗教の神様の名前じゃんね
784花と名無しさん:01/10/11 03:47 ID:Gimq4yc.
>774
だってすでに闇に葬られたエピソード
たくさんあるじゃん。
785花と名無しさん:01/10/11 04:30 ID:XPoNNGnQ
>783
京極夏彦「魍魎の匣」に出てくるインチキ教祖と同レベルですか
786   :01/10/11 09:25 ID:.9OpPUic
ミスターモーゼだっけ?消えたの?
単行本で加筆修正しまくtって、頭ぐちゃぐちゃになる
787花と名無しさん:01/10/11 10:14 ID:Gimq4yc.
マヤの土の演技だって連載と単行本で違うし。
ってはげしく既出?
788花と名無しさん:01/10/11 11:23 ID:BtDD9U3k
文庫でしか読んでない自分が悔しい・・・(藁
789ええ?:01/10/11 11:45 ID:iz8uaOxE
土の演技、連載はなんだったの!?知りたい知りたい!!
790花と名無しさん:01/10/11 17:05 ID:Tu5bO9S2
どっかに連載時とコミックスの変更点がのってるサイトあったよね。
791花と名無しさん:01/10/11 19:42 ID:Gimq4yc.
ttp://www.garakame.com/4story.shtml

ここです〜
土の演技のことも書いてあるから見てみてね〜
792花と名無しさん:01/10/12 09:20 ID:ffAN2s8A
土の演技は道祖神(字はあってる??)
つまりお地蔵さんの昔語りだったよ
793ナゼ種になど:01/10/12 11:30 ID:xk1ULCLc
イイ話だったよ・・・>道祖神
794花と名無しさん:01/10/12 20:08 ID:QkBNODno
>793
具体的にどんな話だったの?<だうそじん
795花と名無しさん:01/10/12 21:39 ID:tvmRFx5s
>794
だから、>791のサイト読めって。
796花と名無しさん:01/10/12 23:56 ID:qoWwiD8M
月刊ガラカメの特別スペシャル付録名ゼリフメッセージカードはこの次、誰のどんな
モノがくると思います?
自分は、水城さんの「鬼千匹に、お気を付けなさいませ」カードがいいよ!
797花と名無しさん:01/10/13 00:24 ID:W349btYA
ジェーンで、赤いスカーフを使うきっかけになる事件、
連載の方がよかったと思うのはわたしだけ?
滑って転んでタバコの火がって・・・・
798花と名無しさん:01/10/13 00:35 ID:R7bq4F5U
>>797
連載の詳細キボヌ
文庫しか知らん
799花と名無しさん:01/10/13 01:02 ID:SqeQ3RKo
源三こそ、実はすごい役者なのでは?
紅天女以外の殆どの役を一人でこなし、
笛を吹き、鼓を打つ。語りもOK。

あなどりがたし、源三。
800花と名無しさん:01/10/13 01:09 ID:L2h6TYS2
てゆーか源三の生活費は一体どこから・・・?
もしや年金?
801花と名無しさん:01/10/13 01:10 ID:tz4YJLTo
ミスターモーゼはいなかった事になってるね。
あと、忘れられた荒野が上演できるかどうかって時に亜弓さんが
何かのパーティでマヤを「わたくしのライバルですの」ってマスコミ関係者に
紹介しまくる話。地味なマヤが何者かわからず、記者たちが
「えーっ!これがあの美少女アルディス!?」て驚くお約束。
このエピソード好きだったのに、文庫版のどこを捜してもない・・・
802花と名無しさん:01/10/13 05:35 ID:5PV1f/f2
BARスレがすごいことになってるね。
ま、真澄様・・・!(白目)
803花と名無しさん:01/10/13 11:32 ID:KmTviwq6
ミスターモーゼ・・・
誰だそれ! しかしこれまた宗教臭のする名前やなぁ(汗

この作者のおかげで自分のなかの「加筆修正」の定義は
大―――きく 変わったな。
804花と名無しさん:01/10/13 12:39 ID:kww5GlLA
>798
〔連載〕
 開演直前に、誰かが青いスカーフを釘にひっかけて破く。
 急遽、赤いスカーフで代用。
〔コミック〕
 初日終了後に、黒沼が滑って転んで、タバコで青いスカーフを燃やす。
 で、翌日から赤いスカーフ代用決定。
 不注意で小道具燃やす監督・・・舞台人の風上にも置けぬ!

ついでにもう一つ。
青ならまだいいけど、赤いスカーフを愛用してたスチュワートに萎え・・・
805花と名無しさん:01/10/13 16:13 ID:IjCC6wDY
実は、芸名使って、声優でもやってるとか、ペンネームでシナリオでも書いてるとか。
806花と名無しさん:01/10/13 16:14 ID:IjCC6wDY
↑源造の生活費についてね。
807花と名無しさん:01/10/14 01:21 ID:4dsENSdI
源造って名字なんなんだろう?
山田源造、田中源造......
案外ハーフでヘイゼル源造とかだったらイヤかも。
808花と名無しさん:01/10/14 02:12 ID:lj6x4US6
香港人で、源造・ホイ とかね・・・
809花と名無しさん:01/10/14 10:14 ID:qywMUD7A
源造・ドストエフスキー とか・・・
ってか、私が知らないだけだと思ってたんだけど、
苗字なかったのね・・・
810源 造:01/10/14 11:11 ID:ckZElErT
身内先生!ひどいです。
811花と名無しさん:01/10/14 12:13 ID:e/0Fas/t
いや、実は「みなもとのつくり」というのが本名なのでは?
で、通称で「げんぞう」となったというのが有力な説である(笑)。
812花と名無しさん:01/10/14 13:38 ID:qMHr65eP
ドラマでは苗字なかった?
小林源造とか・・・あれ?記憶違いか?
813799:01/10/14 23:03 ID:LNjOFQpa
×源三
○源造

・・・スマソ。
814花と名無しさん:01/10/14 23:34 ID:eP5yVSm+
源三だと、動物のお医者さん思い出しちゃいます。

菱沼さんが「源三〜」って。
815花と名無しさん:01/10/15 00:44 ID:NTSkJxb2
「みやもとのみやつこ」に一票
816花と名無しさん:01/10/15 01:13 ID:j3ALC6RJ
一番イヤなのは「北島源造」かな・・・

マヤショック!
死んだと聞かされていた父は実は生きていた!?
817花と名無しさん:01/10/15 01:14 ID:j3ALC6RJ
(しかも下僕として・・・)
818花と名無しさん:01/10/15 01:40 ID:LqQSUv7K
いやだぁぁ〜ン!!(藁
819花と名無しさん:01/10/15 02:01 ID:0KN3Zlm9
ミスターモーゼは連載でもいなかったことにされてる・・・
ていうか、黒沼先生にとって変わられてるので
どうやって辻褄あわせるのかな〜ト思っていたら
単行本ではモーゼの出番がサパーリとカットされていた。
もうなんでもありだね・・・美内せんせ。
820花と名無しさん:01/10/15 02:05 ID:+a7R7G1s
>816
<藤村源造>でも嫌だな。
実の父と義理の父と両方、紅天女にいかれちゃってる
真澄様・・・憐れ・・・
821花と名無しさん:01/10/15 05:24 ID:KG/N5xmF
>820 >816
北島源造 藤村源造 ギャハハ アサカラ ワラタヨー
822花と名無しさん:01/10/15 09:08 ID:craw8sKF
あらためて考えてみればみるほど謎の男だ…<源造
もしかすると聖さんよりあやしい存在かも。
823花と名無しさん:01/10/15 12:06 ID:yLUeVjyi
北島源造だとすると、自分の娘を紅天女に仕立て上げる為に
前々から少しずつ千草を洗脳していたりして…。
実はほんとに何のとりえもない子だったとは…哀れ!<チビちゃん(ワラ
824花と名無しさん:01/10/15 12:13 ID:HOFvXTkH
>823
実はマヤ達の試演が終わるまで
千草の命を操縦しているのもまた源造なのです…(汗)
825花と名無しさん:01/10/15 22:09 ID:3PUB6HtW
実は主人公・・・
826花と名無しさん:01/10/15 23:13 ID:NqOmBhoZ
>825
”源造は平凡な男であった”・・・
のナレーション付きでハアハア言いながら源造が走ってる
オープニングを想像してしまった(笑)
827花と名無しさん:01/10/15 23:26 ID:4xYLtNDp
そばの配達途中に紅天女の舞台を
照明室から覗く源造
828花と名無しさん:01/10/15 23:30 ID:8nHxPixW
ミスターモーゼってだれ?
829花と名無しさん:01/10/15 23:53 ID:9hjSDf1R
>826
たけくらべでおきゃんなみどりを演じる源造、ジーナをみごと1人で演じきり
一般投票1位を獲得する源造、嵐が丘で激し過ぎるキャサリンを演じる源造・・・
想像が止まらない!誰か止めてくれー!!(笑)
830花と名無しさん:01/10/16 00:02 ID:ntHa7dGY
そして狼少女ジェーンを演じる為、肌色肉じゅばんを着用する源造…
831花と名無しさん:01/10/16 02:05 ID:KF/Akc0u
そして、ライバル英介との試演の熱いバトルの結果、
ついに、紅天女源造へ…!
832花と名無しさん:01/10/16 02:08 ID:slxwLN/E
ああ〜・・・(笑)
でも千草がレッスンで「声が小さい!」と腹に渇を入れるシーン、
源造のお腹じゃ肉厚ではねかえしちゃうね。ぼよ〜ん
833花と名無しさん:01/10/16 02:39 ID:AYsQiHci
笑いが止まらん・・・。

はじめての文化祭で「おらぁばかか?ばかってなんだ」と
一人浮いた演技をする源造。
跳び箱をひっくり返し、ギィィギィィとゴンドラに見せ、
女海賊ビアンカを演じる源造。

そーいえば、昔、耕野裕子のまんがのモブシーンで
月影先生をおぶった源造が描いてあって、
読めないほどの描き文字で「奥様」「源造、ここでよろしい」と
描いてあったのを発見したときゃひっくり返ってワラタ
834だんだん違う話に(笑):01/10/16 03:01 ID:slxwLN/E
人形の演技が上手く出来ず、千草に養成ギブスを仕込まれる源造・・・。
チビちゃん(?)の不自然な動きをいぶかしんだ真澄が服を破り捨てると
そこにはラクダの股引き姿の源造が小さく震えていた・・・
835花と名無しさん:01/10/16 03:13 ID:yW6zXb0Y
つま先立ちで稽古中の亜弓さんを何時間も見続ける源造。
「たけくらべ」で客席に背を向け小首をかしげる源造。
地下劇場で まばたきすらしない人形役の源造。
亜弓さんの部屋でクインメリーを飲む源造。

ああ、とまらない・・・
836花と名無しさん:01/10/16 03:22 ID:SEyxoPAw
そして……雨の社務所で真澄と抱きあい体を温め合う源…
 蛤゙ハアッ

言ってはならぬ事を言ってしまい真澄ファンに殺される>836の名無し…
837花と名無しさん:01/10/16 04:03 ID:Xwhga9A0
しかし、ついに俳優としての芽は出ることはなく、
恩師・月影の付き人になる源造。

収入のない月影を支え、貧苦にあえぐ源造。

見かねた真澄は紫のバラの人として
陰ながら源造の援助をするのであった。


       この愛よ!源造に届け!
    (ヽ               /⌒ ̄二⊃
   / \         ∧_∧ /   /(
   (/^\ \ _    (´Д` (   __\
        \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
            ̄ ̄| 真澄 / ̄\ \ヽ ヽヽ
        ___/    /     \)ヽ ヽ ヽ
       (  _       )         \))~
       \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
         \ ヽ   \  ヽ
          ヽ  )   \ \
           ヽ (     \ ヽ
             `し.      \ \
                      ヽ  )
                       ヽ (
                         `し
838花と名無しさん:01/10/16 04:35 ID:DS+XbuEy
>>837
ワラタ
839花と名無しさん:01/10/16 07:22 ID:jYtrO0Ay
>見かねた真澄は紫のバラの人として
>陰ながら源造の援助をするのであった。

なんだ、ちゃんと本筋に繋がるじゃん。
840花と名無しさん:01/10/16 07:50 ID:fRcqMXrD
あの、マンガ夜話で取り上げられてたんで、読みました.
うわさどうり、一度読んだら、止まりませんね.
いつになったら、42巻がでるのでせう。(T_T)
841花と名無しさん:01/10/16 08:01 ID:2Jo9CasX
一晩来なかっただけですごいことになっている(笑)
でもこれで源造の秘密が明らかになってスッキリ〜?!
842花と名無しさん:01/10/16 09:12 ID:Wo354dwB
月刊ガラかめの セールス・ポイントは、"コミックス三冊分"ですよね。・・・おまけ企画は、どんな内容ですか?
843花と名無しさん:01/10/16 13:13 ID:JZRDRFvw
>839
けれども、真澄と源造の間には性別(二人とも男)という
大きな溝があった

苦悩する真澄

源造には実は娘がいた
その昔、遊びで一度だけ抱いた春子という女が
密かに産んだのだ

真澄はホモ愛という苦悩のあまり、
その娘マヤに目をかけるようになる…

真澄「ホモより(ロリ××の方が)ましだろう。」

                         糸冬
844花と名無しさん:01/10/16 13:28 ID:SedQWlhX
>843
真澄様がただ1人で満足して終わる(笑)
845花と名無しさん:01/10/16 23:48 ID:qdegmBfd
そ、そんな話だったのか?!(白目、青筋)←久しぶり
846関係ないが:01/10/16 23:50 ID:Rzs87f0j
GENZO

と書くとなにやら高級感が漂う・・・。
847花と名無しさん:01/10/17 00:39 ID:VihAhMY1
どこかのブランドみたいね(笑
GENZO
848花と名無しさん:01/10/17 00:40 ID:/VR0xnr2
>846
ワラタ
849花と名無しさん:01/10/17 00:51 ID:fqCTzNmL
桜こーじ君に着せたいね。
GENZOトレーナー。
850花と名無しさん:01/10/17 07:26 ID:i6425rnz
>849
実写だったら、GENZOタンクトップ&首からGENZOタオル
851花と名無しさん:01/10/17 19:52 ID:/+uy9FEg
>846
私もワラタYO!
852花と名無しさん:01/10/18 00:17 ID:8EAEqo6B
ボロアパートでも執事の正装をしてたたずむファッションが
はやりそうな予感?!(ワラ
853花と名無しさん:01/10/18 04:43 ID:GSnBTwWW
ハヤミンとマヤ
GENZOと千草
どちらかしか結ばれないという選択があったら、私は本気で悩む。
なんでこんなにGENZOが好きになっちゃったのかしら?ここんとこ急に(W
854花と名無しさん:01/10/18 11:15 ID:h0J00Wtl
すっかりGENZOスレ化している…(白目)
855花と名無しさん:01/10/18 12:20 ID:4q+wmAcQ
昨日ジュンク堂で月刊がらかめ全部揃ってるの発見!初登場から一番顔、体型が変わらないのはゲンゾウかも。。。
856花と名無しさん:01/10/19 01:51 ID:vJS08U+v
月刊発売!カード、萌え〜!
857花と名無しさん:01/10/19 04:32 ID:PGR7Hk6E
このスレ面白いですね。
>>163では本当に笑いが止まらなかった!
月刊のことはこのスレで初めて知りました。
早速本屋で最新刊買ったんだけど、「なん・・・!」が出てくるとなんか嬉しかった。
ストーリーは知ってるけど、1〜5買えなかったのがくやしい・・・(白目)
858花と名無しさん:01/10/19 06:33 ID:GzZ/GM/l
オカ板に美内スレがあった・・・
859花と名無しさん:01/10/19 07:45 ID:DfyuXxgX
ほんとだ、知らなかったよ。。。
産休>858さん。

しかもここよりレスの付き方が早い(藁>オカ板
でもさ、ここもよく続いてると思うよ。
全然続きが出ないマンガの話題でパート7まで行ってるもんなぁ。
860花と名無しさん:01/10/19 09:33 ID:7JG7jnk9
>858 逝ってきたよ…
861そんなに意外じゃなかったけど:01/10/19 11:28 ID:U2qhQKc6
なにやら新鮮なものを感じたわ>オカ板スレ

クイックジャパンで「消えた漫画家」読んだときの衝撃が蘇る・・・
862花と名無しさん:01/10/19 12:30 ID:Rs5Vl44A
オカ板ってなに?
863花と名無しさん:01/10/19 13:17 ID:UmqmW2Us
あのーお取り込み中申しワケないんですが
ちょっとお伺いしたいんです・・・

マヤとあゆみは紅天女の合宿に行きましたよね、
そして合宿が終わり・・・
その後の話は出てるんですか?
864花と名無しさん:01/10/19 13:19 ID:7W2mt6Nu
>862 オカルト板 のこと

>863 ここまでのログ読みなはれ。コミックスとしては41巻後
    みんなずう〜〜っと待たされてます。
865花と名無しさん:01/10/19 14:03 ID:Qu1qpMEm
月刊ガラ亀第6号219ページの亜弓さんのセリフ、
「思いしらせてあげる…!」の左下にも何かセリフが入りそうな
スペースがあるんだけど、空白なのはなんで??
亜弓さんが今言ったらヤバイようなこと言ってるの?
それとも乙部のりえのセリフが入ってたんだろうか……

気になる気になる〜、誰か教えて〜
866花と名無しさん:01/10/19 14:41 ID:ijv1jvZk
おまえらいー加減「こんな源造はイヤだ」スレ立てて独立しろやゴルァ!(ウソ)
867花と名無しさん:01/10/19 17:28 ID:kAKyMAeh
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。

昨日、ど田舎の梅の谷行ったんです。梅の谷。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、紅天女はマヤかアユミか、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、紅天女如きで普段来てない梅の谷来てんじゃねーよ、ボケが。
紅天女だよ。紅天女。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で梅の谷か。おめでてーな。
よーしパパ村人演じちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、紫のバラやるからそこどけと。
紅天女ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
梅の精を演じる二人がいつ喧嘩が始まってもおかしくない(つーか殴りあったけど)、
月影先生が死ぬか死なないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。シオリーは永久にすっこんでろ。
で、やっと入れたと思ったら、真澄タンが、マヤ・・・(白目)、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、・・・(白目)なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、・・・(白目)、だ。
お前は本当に白目なのか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
ミウチの奴、手抜きしてるだけちゃうんかと。

2ちゃんガラカメ通の俺から言わせてもらえば今、ガラカメ通の間での最新流行はやっぱり、
源造、これだね。
月影先生の付き人の源造。これが通のキャラ。
源造ってのは実は演技力抜群。そん代わり出番が少なめ。これ。
で、紅天女では一人で何役もこなしちゃう。これ最強。
しかし一生ただの大部屋俳優という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、吉牛ネタで新刊出るまで待ってなさいってこった>オレモナー
868花と名無しさん:01/10/19 17:31 ID:7W2mt6Nu
>867
これ最高!お笑い板の方ですか?
869花と名無しさん:01/10/19 17:50 ID:Y45NnZy/
>>867
ワラタ〜。お腹イタイ。
ガイドライン板の吉牛スレに貼ってきてもヨイ?
870花と名無しさん:01/10/19 18:32 ID:cR6f0y+u
>867
うまいぞ!
871花と名無しさん:01/10/19 19:09 ID:jwC5ci7C
>867
途中途中の単語がそっくり違うけど
りぼんスレにも貼ってあったような......
ごめんなさい。違ったらスマソ。逝ってきます...
872花と名無しさん:01/10/19 21:01 ID:JXSqNOhN
>871
>869も言ってるけど、元ネタ吉牛ですよん。
単語の変え方が面白いので、二重まる◎な作品と思われ。
いちいち解説するのも無粋なのでsage。

前後するけど、>867めちゃ藁わせてもらったので、ありがとう!
873花と名無しさん:01/10/19 21:48 ID:gj5SG/AO
>867いい!

月刊6号の表紙の月影先生はスゴイ!青い!
874花と名無しさん:01/10/20 01:41 ID:HuVuKbSq
>867
あゆスレにも居たーーー!!
なんだか良く見かけるよ!!

でも面白いからスキよvvv
875花と名無しさん:01/10/20 01:56 ID:ZhRBlCZO
>よーしパパ村人演じちゃうぞー、とか言ってるの。

なんかこの部分、好きだ〜。
876花と名無しさん:01/10/20 12:44 ID:JgcL1WI1
月刊6号のツッコミ所…マヤが暴走族に睡眠薬飲まされて意識遠のく中…ディスコクイーンってなに!?鼻水でました(藁
なん…!も気になるが(今回はマヤが一回だけ使用)今回はこれに決定
877876:01/10/20 13:22 ID:VcrfjEUt
嘘書いたので訂正。なん…!は一回どころじゃなかったですね…スマソ。慣れちゃったのかな…なん…!に(藁
878花と名無しさん:01/10/20 14:09 ID:l8ABvk4C
ディスコクイーン…
気がついてなかった(藁
確かに気になる〜
879花と名無しさん:01/10/20 15:49 ID:9rFu6gdT
ディスコクイーン、あたしも今月号で
最も気になるコマでした。
曲名? 雄叫び?
880花と名無しさん:01/10/20 23:15 ID:ZQDLKwsb
マヤがディスコクイーン並の踊りをしたのか?
よっ!ディスコクイーン!みたいな?
881花と名無しさん:01/10/21 02:38 ID:ighClzsK
妖精パックの稽古時のマヤのダンス(?)は
まさにディスコクイーンそのもの!!
882花と名無しさん:01/10/21 04:15 ID:oA9YKKwX
2人の王女のオーディションのときに
一緒に受けてた人の中に
ダンスはプロ級という紹介つきで
「イェーイ」って腰くねらせてる人いませんでしたか?
883花と名無しさん:01/10/21 04:22 ID:5dey6mi6
>882
ぶほっ。いたいた〜。
あれすごい気になってたんだ(w>イェーイの人

確か、「私はディスコダンスをするわ、ママ」みたいなセリフがあったような。
884花と名無しさん:01/10/21 13:54 ID:TmM1FTxo
マヤって踊りは出来ないって言ってませんでした?〉オーディションで
キッスは目にしてを何故選んだ…ミウッチー
885花と名無しさん:01/10/21 23:28 ID:NT5eQFNi
「キッスは目にして」は当時流行の歌だったのかしら?
そういやあのオーディションの時は、「失恋レストラン」もあったな…。
sの惨敗っぷりが忘れられなくて、「失恋〜」を聞くたびに
なんか笑ってしまう…。
886花と名無しさん:01/10/22 00:01 ID:lXtvKiLZ
みんなノッてない・・・
でしょ?
わたしもある意味思い出の歌(w
887花と名無しさん:01/10/22 01:47 ID:z3Xr/Q9A
どっちの曲も知らなくて、思わずCDかっちゃいましたよ(藁
失恋レストランと、キッスは目にして!
ちょっと後悔(−−;
888花と名無しさん:01/10/22 02:14 ID:H/7yC8Fq
885>
いや。 確か あの当時でも もう流行ってないはず。
(「 失恋レストラン 」「 キッスは目にして 」)
リアルタイムで 連載読んでたから 多分 確かだと思う。
知ってる自分も イヤだが(w。

886>
わかる!!
たまーーーに 清水健太郎 TVで見ても、
思い出すのは そのシーン(w

歌い終えて 「 ガックリ・・・ 」(w
889花と名無しさん:01/10/22 04:22 ID:t0STEVA9
音感がしっかりしてれば
たとえ他の音楽がかかっても最後まで歌えたはず…
もしかしてオンチだったのかな〜
890花と名無しさん:01/10/22 04:29 ID:9bYpESxh
もう月刊ガラ亀を待つのは我慢ならないね!
文庫本を大人買いしてくるっす。
891花と名無しさん:01/10/22 04:30 ID:O+JMzHMd
>890 どっちにしても待たされるのに・・・延々と。
892花と名無しさん:01/10/22 05:12 ID:9bYpESxh
>891
はあっ!! (゚Д゚)ソレヲイッチャ・・・
893花と名無しさん:01/10/22 07:03 ID:CZ65/q6M
文庫の方は、単行本があと2冊出るまで出ないしな。
狼少女か紅天女あたりから、ちょうど単行本2冊=文庫1冊になってるから
894花と名無しさん:01/10/22 08:41 ID:vaQCqDv6
てゆーかガイシュツだとは思うんですが確かめたい。
月刊に未文庫部分は入るんですか?
また書き直し待ちですか…?雑誌だし、いーじゃんね?入れちゃおっ。この際…気になるんだよ、マヤとマスミンの恋の天気図(藁
それくらいないと、買ってられない…
895花と名無しさん:01/10/22 12:16 ID:qGaSo23s
>890
同じく、大人買いしてしまった。コミックのほうだけど。
だって初めて入った古本屋で1〜41巻4100円だったんだもん。
それでも月刊ガラ亀は買い続けるのか、ワシ………………
しかし、巻を重ねるごとに長くなるマスミ王子の顔がイヤだ。
896花と名無しさん:01/10/22 17:54 ID:e8rWdcFy
>895
しかも、その長い顔でしかマスミンを思い浮かべられなくなっている
自分もイヤだ。
897花と名無しさん:01/10/22 20:36 ID:qGaSo23s
今、とあるガラ亀サイトで41巻以降の話を読んできた。
頭がグラグラするっす。
こりゃもう会社休んで国会図書館行くしかないか?
898花と名無しさん:01/10/22 21:27 ID:zigTh596
もうがいしゅつかな?
美内すずえ先生がアマテラスを描くために古事記をしらべていたら
猿女ことアメノウズメノミコトに興味をもって、脚本を書いたんだって。
(ソースは今日の朝日新聞夕刊)
30日東京・国立劇場「猿女」
日本神話と日舞と現代音楽の融合作品らしいぞ。
899花と名無しさん:01/10/22 22:10 ID:MG0qdslf
そして……雨の社務所で真澄と抱きあい体を温め合う源…
 蛤゙ハアッ

言ってはならぬ事を言ってしまい真澄ファンに殺される>836の名無し…
>激しくワラタ
900花と名無しさん:01/10/22 22:22 ID:6Ln2YC9n
>897
いってらしゃ〜♪
私はもういってきたYO!(藁
901花と名無しさん:01/10/22 23:12 ID:QydfuAp7
>898
また新たな要らんことに興味を・・・(鬱
ネームの話はやっぱりデマだったのかな。
902流れ星。:01/10/22 23:22 ID:4rnBtlO1
「俺の願いは・・・一生叶わない」

真澄様の願い事が気になりすぎ・・・。
903花と名無しさん:01/10/22 23:40 ID:Y/83ugA+
「我々の願いは・・・一生叶わないのだろうか」
お星様叶えてください。
904花と名無しさん:01/10/22 23:44 ID:MieXv6jZ
>902
「北島春を生き返らせる」?
905花と名無しさん:01/10/23 00:43 ID:ad/b5IiU
>>904
「紅天女を演じるのはやっぱり月影先生だった!」

コワイー
906花と名無しさん:01/10/23 00:56 ID:4C7efW0n
美内すずえ先生て今何歳なんでしょうか?
907花と名無しさん:01/10/23 01:10 ID:hkkw4O3L
>898
ネームってそれの事だったのか!?
それにしても「国立」劇場なんだからあんな宗教がかった人の
芝居上演するなよおお!!
908花と名無しさん:01/10/23 01:35 ID:ZkWhPBoB
私も大阪国際児童文学館に行って未刊行部分チェックしてきたよ。すいていて半日で読めた。別にあのままコミックにしていいと思うのになんでしてくれないんだろ。
909花と名無しさん:01/10/23 01:45 ID:NtNYFyg9
>898
身内先生ぇぇ〜〜…また趣味に走ってしまわれて…。(涙)
劇場関係者の方々…今度上演許可を出すときはガラスの仮面の再開を条件に
してくださいな(涙)

>真澄様の願い=チビちゃんGET
910花と名無しさん:01/10/23 02:22 ID:4d4uNGZX
やっと、ここまで(スレ1)からたどり着きました。
ズバリ、間進はえなりかずきでどうでしょう?
911花と名無しさん:01/10/23 03:13 ID:DYIcjhKO
>901
ネームの話流したの私です....。ごめんなさい。
でも「○○○の○○」って書いてあったからさ...

それから月影センセ、一連より私は、源造のが好みなのだが....
最後にくっついてほしいなぁ。
そしてますミンとマヤももちろんくっついてほしいが、
水城さんも気になるところだなぁ。
912sage:01/10/23 04:43 ID:waAe2Unx
えっ!?
「○○○の○○」って ガラスの仮面の話じゃないのっ!?
私も 身内センセのトコに書いてあったのを見て、
てっきりそう思ってたのに・・・(鬱。
913912:01/10/23 04:44 ID:waAe2Unx
あ。 間違った。
逝ってきます・・・・(鬱。
914花と名無しさん:01/10/23 09:29 ID:uPoTBtXt
来月の月刊の付録が楽しみ(ワラ
915花と名無しさん:01/10/23 10:57 ID:qCBX3TKa
月刊で呑気にインタビューに答えてるヒマあったら
続きかいとくれよ・・・  身内センセ
916花と名無しさん:01/10/23 11:31 ID:MOrFtmeh
もう書く気がないのかもなあ・・。
構想が膨らみすぎて訳わかんなくなっちゃった口?
917花と名無しさん :01/10/23 11:31 ID:SIGPLcsi
確か昔の方にがいしゅつだったかもしれないけど(ごめん)

あんなに大きなお薬のビン
いっぱいいっぱい入ってたのに…
マヤが目覚めると速水家のお手伝いさんが
「みんなお飲みになった」って…
マヤは何回お薬を飲まされたのだろう?
918花と名無しさん:01/10/23 11:43 ID:Xzu0NYpe
きゃあ!
もしかして真澄様・・・欲望のままに何度も何度も・・・。
致死量超えなくてよかったね。
919花と名無しさん:01/10/23 12:14 ID:hm1bUVsp
>916
構想の膨らむ方向が「宗教的」っていうか、「思想的」っていうか...。
そっち系にはまってくがらかめ、ってのも待ってて鬱かも・・・
920花と名無しさん:01/10/23 12:21 ID:zRkOrLZa
久しぶりに逝ってみたよ、O-●Nの公式サイト。
「○○○の○○」って なぜ○○にする?やましいことでもあるのか?(藁
921花と名無しさん:01/10/23 13:58 ID:szddudod
>>920
ガラスの仮面なのか、
古事記の猿女なのか、
ってところでしょうか。
922花と名無しさん:01/10/23 14:12 ID:bBRhgr6b
忘れられた荒野の練習中
黒岩先生が、演出家はオーケストラの指揮者で
役者は楽器だ…(大意)というような話をマスミンとするのだが
「で、北島マヤはどうです」というような事をマスミンが聞くと
黒岩センセーが
「なかなかの名器だ」と断言するシーン。
次のコマで小さくマスミンが
「名器…」ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
みたいな感じになっている。
マスミン、あなたが思い浮かべた名器ってまさか…。(マヤ、恐ろしい子)
923花と名無しさん:01/10/23 14:18 ID:Xzu0NYpe
真澄様・・・犯罪に走ってしまう前に自分に正直になったほうがいいわ・・・。
924花と名無しさん:01/10/23 14:25 ID:GvcAsEl7
↑ はははは、黒岩センセーに先越されたか真澄様!!
○○○○天井か×××千匹を妄想して白目だったか真澄様!!
そして「・・・うっ!」となる真澄様!!!以下略!!!

ところで関係ないけど懸賞サイトでプレゼント商品が
「紫のバラのコサージュ」っていうのがあって思わず真澄様
を想像した私・・・腰砕けちゃった
925花と名無しさん:01/10/23 21:54 ID:2Idoj+c0
名前、黒沼じゃなかったかな…
926花と名無しさん:01/10/23 21:58 ID:wwuLS7Gy
アマテラスすれありますか
4巻の感想を聞きたいのですが
私は読みました
927花と名無しさん:01/10/23 22:50 ID:t6XjmbXF
根気良く過去ログ読んでればでてきまっす>926
発売日周辺のログなら出没度高し
928花と名無しさん:01/10/23 22:55 ID:7t1zh7aY
このスレ、そろそろお引っ越しですか?(←他力本願)
929922:01/10/24 00:08 ID:5iBZ8bFB
帰宅して確認しました。黒沼先生ですねごめんなさい。
しかも、「なかなかの名器だ」の後のマスミンはガ━━(゚Д゚;)━━ン!ではなく
ちょっと得意げな顔でした。
ああ、妄想癖をなおさにゃ・・・。
930花と名無しさん:01/10/24 10:25 ID:IXdsMaOS
「猿女」(さるめ)の詳細・朝日新聞記事から
これは美内せんせが99年に台本を書き下ろした作品だそうで
11月中旬には全編を録音したCDも発売されるそうです。
主演は日舞の花柳寿南海でその息子主演の「さるかに合戦」と併演。
ストーリーは(以下朝日の記事の抜粋)
>幻の声に導かれた猿女は、天照大神が隠れた天の岩戸を舞で開けた若き日や、
>猿田彦との出会い、猿田彦亡き後の苦悩と流浪の日々などを次々と思い出す。
>回想を終え、自分がすでに生きていないことに気付いた猿女は「声」に導かれ
>再び岩戸開きの踊りを舞う。おぼつかない老女の舞が力強い女神の舞に昇華した
>時、猿女は昇天する
だれか見に行く人いない?
931花と名無しさん:01/10/24 23:19 ID:0XPlY8vK
>930
猿女と月影先生がかぶる・・
932花と名無しさん:01/10/25 00:49 ID:ueWBFxTy
雑誌で読んでる分には気がつかなかったけど
マヤちゃんって、40巻〜41巻で、急に大人っぽくなってるね。
一気読みして気がついたよ。紙にツヤがでてるんだもん…(笑)
まあ、大人になるとホルモンの影響で、髪質が変わることはあるみたいだけどね
933花と名無しさん:01/10/25 00:59 ID:3PrhqqQT
真澄様の奇行も、きっとホルモンの影響・・・
934花と名無しさん:01/10/25 01:02 ID:GtIWypn1
オカルト板の身内スレ見てきた。最終回までのプロットできてるのね。書き直さないほうが宗教色少なそうで良いのでは。そのままだしてほしい。
935花と名無しさん:01/10/25 01:31 ID:8VOkCung
>>933
真澄様とマヤの関係って、ずっと同じパターンの繰り返しだから
ホルモンの影響ってわけでは無いような気がする(藁


マヤ、真澄にバカにされるor罵られる

大嫌い!死んじゃえ!

その後、自分のためにやってくれていたことを知る

実はいい人なんじゃ…?

紫のバラの人の正体知るまでループ


中盤くらいまではこのパターンだったような
936花と名無しさん:01/10/25 01:54 ID:BvkHvN9C
非常ベルに反応しちゃった人はもう出てこないんですかね。
937花と名無しさん:01/10/25 03:38 ID:p5cDEC9v
非常ベルに反応した人、
3人いましたよね、天馬あきこさんっていませんでした?
もう出てこないでしょうね、残念。
938花と名無しさん:01/10/25 09:00 ID:9URnfKSX
ワイルドなヘレン以外は顔からして脇キャラ。ひとりはステージママといたし…がらかめのSMチックなど根性ワールドにはついてこれないと思われ。
939花と名無しさん:01/10/25 09:41 ID:PVUB+1zV
非常ベルに反応した人で、マヤと同じ高校の演劇部の人いなかったっけ。
私、月刊ガラかめしか読んでないけど、今月号にあの人、いなかったような?
転校したの?
940花と名無しさん:01/10/25 10:24 ID:GtIWypn1
>939 マヤちゃんより上級生でいつのまにか卒業してると思われ。(たぶんマヤが芸能界で忙しく、学校にあまりいけてないあいだ)
941花と名無しさん:01/10/25 17:17 ID:C1X30htR
いかにも伏線ありそうだったけど
出てこないよね。金谷だったっけ。
942花と名無しさん:01/10/25 17:21 ID:Ckdi8iud
すでにケコーンして1児の母とかだったらビクーリ!!
943花と名無しさん:01/10/25 21:40 ID:5SaQgQjV
>937
劇団天馬、じゃなかったっけ?
944花と名無しさん:01/10/25 22:37 ID:Cc05xpId
>941
「北島マヤ・・姫川アユミ・・2人のライバル。いつかきっと、追いこしてみせる・・!」
とか、言ってませんでした?
アユミは「マヤがただ1人のライバル」ってずっと言ってるのに、
かってに自分も「らいばる」と思っているんだなぁ、と当時不憫に思っていた・・・。
945花と名無しさん:01/10/25 23:40 ID:DU1XLRUv
>>944
審査員も「いつか何かの形で使いたい」とか言ってましたね。
多分美内すずえもそのつもりで伏線はって、
でも忘れちゃったんじゃないですか。
946花と名無しさん:01/10/25 23:44 ID:Cs57bhX4
天馬ルミ子っていたなあ・・・<歌手で。

ふたりの王女のオーディションで読者にいちいち説明してた(?)候補者も
伏線だったのかな?
947花と名無しさん:01/10/26 02:36 ID:aRK3B3JG
どうでもいいけど、オーディションの時に金谷さんが演ったヘレン、ごっつかったよね(笑)
948花と名無しさん:01/10/26 03:18 ID:HNxhJZgU
もし2人の王女のオーディションにマヤが受からなかったら
亜弓さんがアルディス役だったんだろうか。
949花と名無しさん:01/10/26 03:27 ID:4tVqjLBb
>>947
金谷えみって、「幼児から老婆まで演じわけられる」ってふれこみだった
はずですが、そのわりにはヘレンは演じ切れなかったのかな(笑)
950花と名無しさん:01/10/26 03:43 ID:zw/1ywvl
>>949
ゴツいからねえ(笑
951花と名無しさん:01/10/26 03:47 ID:2wn6tmlA
老婆は分かるけど、金谷さんで幼児だとゴツすぎないか?
芝居には見た目も大事な気がするんだけど‥‥
心にガラスの仮面かぶれば見た目もオッケーになるのでしょうか月影先生。

あと乙部のり、最初は亜弓さんとタメはれるぐらいの美少女(要するに黒目デカ)だったのに、
どんどん白目キャラになっていったよね。
あれなら絵的にマヤのほうが美人度が高い。
952花と名無しさん:01/10/26 03:49 ID:kalnUfCU
あんなヘレン嫌だ
953質問〜:01/10/26 04:53 ID:ZrCriT1x
月刊ガラカメから入って、我慢できずに文庫で揃えてしまった者なんですが
文庫23巻=コミック41巻 でいいんですよね?
ここの、過去ログを見る限りでは、亜弓さんが失明になるとかどうとか書いてあるんですけど
23巻の最後は、婚約披露宴でマヤがショック受けてるところで終わってて
亜弓さん云々の話はぜんぜん出てきませんでした。
コミックだともう少し先まであるのかなあ・・・
だとしたら、文庫版かっちゃったこと後悔しそうなんですけど(泣)
954花と名無しさん:01/10/26 08:34 ID:DgqJEQyp
>>953
ここの過去スレログ、今読めないのかな?
読めれば、一通り読んだらほぼ事情がわかるんだけど・・・。

一応簡単に書くと、コミックスと文庫版は進み具合ほぼ一緒です。
「未刊行分」がコミックス十巻分ほど、たんまりあるんです。
ガラカメサイト(大手)にそれについて詳しく内容書いているとこもあるので
興味あったら検索して探してみては?
(それとは別に、過去スレログにも素晴らしい内容のサイトがガイシュツなので
時間があったらじっくり探してみて。)
955939:01/10/26 09:10 ID:aS2xxn5/
>940
なるほど。ありがと!
956花と名無し:01/10/26 11:15 ID:P/M8QCsk
>(それとは別に、過去スレログにも素晴らしい内容のサイトがガイシュツなので
時間があったらじっくり探してみて。)

・・・
957花と名無しさん:01/10/26 11:57 ID:DgqJEQyp
>>956
954ですが、何かまずかったですか(汗
っていうか、変な事書いてる・・・?>自分
958956じゃないが:01/10/26 12:52 ID:kPh863z1
>957
単に量が膨大すぎるからじゃないの?きにせんでいいよ。
959花と名無しさん:01/10/26 13:41 ID:DgqJEQyp
>958
そういうことかな?(確かに多い・・)
なら気にしないでおきます。ありがとう。
960花と名無しさん:01/10/26 14:03 ID:tg44uau5
956さんの気持ちがちょっとわからないでもなくもない・・・あれ?
このスレで他サイトの話をするときはお互いいろいろ気をつけましょうってことで。

ところでお引っ越しはしなくていいんでしょうか?
961花と名無しさん:01/10/26 15:59 ID:1FOIxoSs
>>951
「天の輝き」の沙都子役はマヤのイメージでずっと来てるから、
例え乙部のりえが演技が上手でマヤより美人だったとしても、
代役には違和感があって、のりえに急に人気が出るはずないって
気がする。
でもまあ、そのへんが漫画なんでしょうね(w
962花と名無しさん:01/10/26 17:02 ID:tIqBH/Lw
足元が明るいうちに、新スレッド立ててみました。

◆◇◆ガラスの仮面・8◆◇◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=1004083208
963花と名無しさん:01/10/27 09:07 ID:ElQ9q3Po
>960
他サイトの話ってまずいんですか・・?
964花と名無しさん:01/10/27 21:46 ID:NyjHxOX7
新スレに移行したので、ここはsageてね。

>963 自分は960じゃないけど。
…ガラカメに限ったことではなくて、個人サイト(ファンサイト)の
話題がでると、スレが荒れるんです。理由はいろいろ。
過去スレでも一時、サイトウォッチにこだわる人達と原作話をしたい人とが
嫌な感じになったことがあるので。
要注意の話題だと思っておいたほうが…。
965花と名無しさん:01/10/28 01:15 ID:sZc2KPmD
>964さん
ありがとうございました!
楽しく「ガラカメ」を語るため、私も気をつけます!
966花と名無しさん:01/10/28 11:54 ID:Uvxgo58q
>961

う〜ん、でもあの時のマヤ相当悪者になってたから、視聴者的に「がんばれ
 のりりん!(はぁと)」という心情が余計にあったのかもよ(w
 それよりも、大都芸能のパワーで何故「マヤが誘拐された」とか「母親を
 失った悲しみの余り自殺未遂を図っていた」とかに話を仕立て上げなかったの
 かが不思議。マスミンも取り乱す余りいつもの冷酷おぜん立てパワーが出なかった
 のか?

 それにしても現実だったら多分今ごろ週間ポストとかに
 『衝撃の裸身!!あの乙部のりえが脱いだ!』とか言うことになってそう(w
 
967sage:01/10/28 19:54 ID:+OsST4XK
hayaku sagattene
968花と名無しさん:01/10/28 19:55 ID:+OsST4XK
おばか・・・>じぶん
969花と名無しさん
mou tyotto!