青沼貴子 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ママぽよやかわいいころをすぎたらの青沼さんについて語りましょう


過去スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1317389581
2花と名無しさん:2012/08/23(木) 13:12:11.53 ID:???0
980 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 03:47:01.50 ID:???0

新刊ぱらっと立ち読み。

アン、カレシと2人で海外旅行
帰国後ダーリンに「ダンサーはどうした、なんのために高校やめたんだ、
男とフラフラ旅行するためじゃないだろ」と叱られる。

アン、「ダンスも役者も才能がないことがわかった。勉強したいので大学行かせてください」
で、現在アンは大学受験のための塾通いだそうだ。
3花と名無しさん:2012/08/23(木) 13:14:08.01 ID:???0
984 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 07:59:45.09 ID:???0

>>983
今からやっても来年は受からないよね。
仮に国公立や6大学に入れたとしても、経歴からして就職がむちゃくちゃ大変だと思う・・・

987 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 08:19:45.79 ID:???0

>>984
描かれたのは最近でも勉強始めたのがいつかはわからないでしょ。
学歴コンプの母親は、息子が専門学校で娘がお嬢様学校中退して不満だったから
ホイホイ金出してくれるんだろうな。

988 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 09:14:49.57 ID:???0

もうそのカレシと結婚しちゃえばいいと思うんだが・・・
23歳だっけ?そこから学歴でリベンジというと東大医大クラスでないと意味ないよ
4花と名無しさん:2012/08/23(木) 13:14:40.25 ID:???0
989 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 10:27:01.76 ID:???0

>>988
板橋マダムスに「彼と結婚しないの?」と聞かれるが
アン「23で大学入って27で卒業して専門職で就職して5年はキャリアを積みたい」
ので、まだ考えられない…とか答えてた。

>>986
旅行先(インド)に着くなり強盗にナイフで脅されて
彼氏とともに有り金全部盗られ、青沼さんに「お金送って」とメールするが
親切な日本人旅行者がお金を貸してくれてなんとか過ごす。帰国時所持金40円
タイの空港で知らないおじさんに100円もらってジュース飲んだ。

なんかルーマニアの事件の後だから色々……
5花と名無しさん:2012/08/23(木) 13:15:37.86 ID:???0
992 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 11:48:28.91 ID:???O

新スレ乙です。 えええアン大学受験するの…
勉強から逃げてせっかくのお嬢様学校中退した人が大丈夫なのか
上でも言われてるが東大や国立大医学部じゃないと逆転はできないぞ

993 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 12:02:35.68 ID:???0

アンが専門学校行きたいって言ったときは金がないのでバイト&奨学金
で自分で行けって言って諦めさせたのに?! 大学なら金出すんだ?!

994 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 12:09:07.78 ID:???0

すごいな、アン。 それを許す親もすごいが
こうやってマンガのネタになったから良かったねって感じ?
6花と名無しさん:2012/08/23(木) 13:17:59.46 ID:???0
995 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 12:40:49.99 ID:???0

ダンスも役者も諦めるなら定職につくなり結婚するなりしろ!って
ダーリンが真っ当な説教したので、じゃあ大学行くから塾代だして〜って
青沼先生に泣きついたのか アンどうしようもないバカ子だな

996 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 12:45:16.39 ID:???0

働きたくないなら結婚しちゃえばw まあ我儘なおさないと喧嘩が絶えないだろうけど

997 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 13:05:44.91 ID:???0

さ来年にFラン大にどうにか入る → あたし大学生!とはしゃぎ倒す
コンパと酒と男の毎日。代返ヨロシク → 単位落としまくりで三年生になれない → 退学

というのが今のアンコースです
7花と名無しさん:2012/08/23(木) 13:19:19.94 ID:???0
前スレの展開が凄過ぎで、dat落ちさせるには惜しい超展開だったので流れを貼りました
8花と名無しさん:2012/08/23(木) 13:28:59.92 ID:NIP9mOZLP
Amazon到着。

結婚したらと言われている彼も無職みたいだ。
アンより先に海外へ出発して、アンとインドで合流。
アンは帰国するが、彼はそのまま放浪中。
9花と名無しさん:2012/08/23(木) 13:41:00.07 ID:???0
これで子供出来たらマスオさん同居決定だね。
10花と名無しさん:2012/08/23(木) 13:41:08.27 ID:???0
>アン「23で大学入って27で卒業して専門職で就職して5年はキャリアを積みたい」

「ダンス好きで勉強嫌だから中退してダンサーになりたい」から何も変わらない稚拙なビジョンだなぁ
人より五年も遅く学歴社会に復帰する厳しさなんて全然わかってなさそう
11花と名無しさん:2012/08/23(木) 14:20:48.61 ID:???0
東大・国立医学部レベルじゃないと、22で卒業する大卒と同レベルじゃないってマジすか

カリスマ美容師でも24、25までフラフラしてて
そこから真面目に働いてカリスマになった人もいるけどね
まぁそういう人は運の良さや、美容師としての才能があったんだろうけど
12花と名無しさん:2012/08/23(木) 14:24:31.48 ID:???0
才能や運もあるだろうけど、遠回りしても
きちんとしたビジョンを見つけて努力することができなきゃ
ずっとこの調子のままな気がする
13花と名無しさん:2012/08/23(木) 14:29:15.57 ID:???0
流石アン!予想のはるか斜め上の展開w
ここの予想では『ダンサーと出来婚』とかで、少なくともダンスとの繋がりはあったのにw
14花と名無しさん:2012/08/23(木) 14:36:31.83 ID:???0
>>11
女子校中退して通信高校卒でとりたてて職歴もない女が
30前に、そこそこの大学卒業できたとしても採用してくれる会社などこのご時勢あるわけない
医者とか弁護士の資格とるとか超ブランド大学(東大京大クラス)卒業の肩書きひっさげなきゃ
同年代で真っ当に生きてきた人達に大逆転は無理
15花と名無しさん:2012/08/23(木) 14:40:04.23 ID:???0
もうちょっとだけ親の金で遊んでいたいだけなんじゃ・・・
塾って予備校?受講料はんぱないよね ああ勿体無いそんな無駄金をアンにかけるなんてドブに札束投げ込むようなものだね
16花と名無しさん:2012/08/23(木) 14:40:53.87 ID:???0
行動力と決断力があって
才能と根気がないDQN

これからも漫画のネタになりそうだ
17花と名無しさん:2012/08/23(木) 14:46:59.67 ID:???0
塾代の1部でもバイトで出す、っていう発想もないのかい。

大人になってから大学入る人もいるけど
純粋に勉強したかったけど、当時は事情合ってできなかったからっていう人ばかりだよね。
これまでの経緯を漫画になったやつだけ見てると
やっぱりまだ遊んでいたいだけにしか見えないのだけど。
18花と名無しさん:2012/08/23(木) 15:05:02.62 ID:???0
これなら余計な学費がかからなかった分、
彼氏と出来婚コースの方がマシだったんじゃね?

つか青沼さん本人が頭の悪い子に金かけても無駄って言ってたジャン
それなのに大学とか行かせちゃうの?
これでアンの大学の学費も無駄だったとかって事になったら目も当てられない
19花と名無しさん:2012/08/23(木) 15:05:42.63 ID:???0
>>16
どうしようもねーな
20花と名無しさん:2012/08/23(木) 15:11:56.21 ID:???0
かわいい頃で
お母さん「娘のいいなりになって!」
青沼先生「なってないよー随分話し合ったし...」というやりとりあったけど
結局いいなりになってんじゃないのよ。
21花と名無しさん:2012/08/23(木) 15:29:31.92 ID:???0
しかしここから逆転しようとしたらアンはどうすりゃいいのかね

・ ラーメン屋の店員
・ 学歴・経験不問の飛び込み営業
・ コンパニオン(ただし若い時のみの仕事)
・ 服屋バイト派遣(ただし若い時のみの仕事)
・ 事務バイト派遣
・ ファミレスやレストランのウェイトレス
・ 資格とって介護士として正社員
・ 風俗嬢(ただし若い時のみの仕事)
・ 親のツテで漫画家のプロのアシスタント
・ ジムの受付やインストラクター
・ 佐川急便の配達
・ トラックの運ちゃん、タクの兄ちゃん
・ 皿洗い

ぱっと思いついたのはこんな感じ。結構あるね
22花と名無しさん:2012/08/23(木) 15:30:23.85 ID:???0
目標もないのにただ大学行ってもね・・・看護学校とかならまだいいのかな。
入学だけしてただだらだら卒業だけすれば学歴つくから何とかなるとでも思ってないといいけど。
今はそこらの大学の学歴だけより、18からしっかり仕事してキャリア積んだほうが使えるよね。

それよりでき婚で孫にお金かけたほうがいいのかも・・・。
23花と名無しさん:2012/08/23(木) 15:32:51.27 ID:???0
人生逆転ゲームか…
カイジみたいだな
24花と名無しさん:2012/08/23(木) 15:34:33.33 ID:???0
リュウについてなんか新しい事書いてあった?
25花と名無しさん:2012/08/23(木) 15:48:14.47 ID:???0
医者や弁護士にアン自身がなるのがベストだけど、
無理なら彼らを捕まえて妻になるって方法もあるね

親のツテを最大限利用して、編集者になるのもアリかも
26花と名無しさん:2012/08/23(木) 15:54:58.35 ID:???0
ダンスが好きなら才能ないとわかってもインストラクターに戻るとかいろいろダンス関係の仕事はあるだろうに
やっぱりダンスは高校中退するための口実に過ぎなかったわけだ。
周りみんな中退に反対してたのに娘に媚びて理解者ヅラしてホント馬鹿な親。
27花と名無しさん:2012/08/23(木) 16:09:53.67 ID:???P
在学中に出来婚のため、中退。
その後、すぐ離婚。
親のアシスタントを経て、すくパラあたりで作家デビュー。
28花と名無しさん:2012/08/23(木) 16:19:00.82 ID:???0
>>11
カリスマ美容師とか大卒の資格いらないでしょ
学歴と関係ない道目指すならともかく アンの年からとりあえず大学入って真面目に勉学に励んで卒業したとしてももう30前だよ
そこそこの大学出というだけじゃ22の大卒に何をとっても太刀打ちできない
29花と名無しさん:2012/08/23(木) 16:23:46.30 ID:???0
高校中退するダンスの道すすむ、ってごねたときに
わかった、では中退するなら家を出て行け、アパートの初期費用だけは出してやるのでその後は一人前になるまで家の敷居をまたぐな
ぐらい言ってやれば渋々家から高校通って卒業する道を選んだと思うよアンって子は
30花と名無しさん:2012/08/23(木) 16:36:15.61 ID:???P
自分に合わない高校を退学したかった言い訳が「ダンス」
高校中退の時点で、それを見抜けなかった親の負け。
アンは親の足元を見ています。
だから漫画にされても文句も言わない。

シングルママとしてエッセイストデビュー。イラストはもちろん青沼さん。
31花と名無しさん:2012/08/23(木) 16:38:26.48 ID:???0
>>28
一応美容師の国家資格は必要だよ

ただ、そんなに年齢の壁って厚いのか…
22も、26か27もあんまり変わらん気がするのは婆だからなのか
仕事の出来が同じならね
32花と名無しさん:2012/08/23(木) 16:39:16.42 ID:???0
アンは自分のことをいつまでも若いままだと思ってるんだろうな〜
まぁ、若いときにありがちな勘違いなんだがw
33花と名無しさん:2012/08/23(木) 16:42:43.83 ID:plvrl+COO
専門職なら医者じゃなくても看護士さんでいいんじゃないの。知り合いに看護士さん何人かいるけど、転職当たり前の世界みたいだし、気の強い人多いし。
34花と名無しさん:2012/08/23(木) 16:49:25.01 ID:???0
あこがれて入った中高一貫校も卒業できなかったのに
廻り道しで大卒から専門職って、お花畑にも程がある
ところで専門職って何だろう
医師弁護士だって4年も5年もロスしてたら結構厳しいと思うけど
漫画のネタとしてはアンはSSランクだな
35花と名無しさん:2012/08/23(木) 16:50:20.91 ID:???0
たぶんだけど、「専門職」という言葉じたいに、何か盛大に間違ったイメージを
持ってる可能性が高い、と思う

看護師とか、あと>>21で挙げられてるような現場仕事「なんか(←アンの主観ね)」
アタシのやるべき仕事じゃない、みたいな
36花と名無しさん:2012/08/23(木) 16:54:46.34 ID:???0
夢を追いかける若者の最大の障壁はたいていの場合親だけど
アンは親を下僕にして嫌なこと面倒なこと負担させて自分は何にも苦労せず
飽きたら簡単に夢断念して再度親に迷惑かけてろくに感謝もしないからちっとも応援する気になれない
37花と名無しさん:2012/08/23(木) 17:10:09.05 ID:plvrl+COO
確かに専門職を「資格があれば回りが頭を下げて仕事を頼みに来る」ぐらい思ってそうだね。
専門職なんて、一生の仕事にするなら資格がスタートラインで
一生勉強が必要だと思うんだけど…。
38花と名無しさん:2012/08/23(木) 17:23:01.56 ID:???0
>>24
リュウは仮免三回落ちてやっと免許をとったが
いまだ駐車ができない事が判明(職場ではダーリンが運転を替わって止めてやってるらしい)
39花と名無しさん:2012/08/23(木) 17:42:32.97 ID:???O
24日発売だと思ったけどもう普通の本屋でも発売してるのかな?
早く読みたいな…なんか展開がすごすぎて
40花と名無しさん:2012/08/23(木) 19:05:44.40 ID:???0
東京だけど昨日の午後には平積みになってた
今回の出版はアンの学費確保のためかな
41花と名無しさん:2012/08/23(木) 19:12:13.97 ID:???0
才能がなくてもダンスに関わりながら食べていくことは可能なんじゃないの?
初めに働いてたとこで真面目にやってればよかったんじゃないの?

ダンスには飽きたとしか思えない
42花と名無しさん:2012/08/23(木) 19:32:05.24 ID:???0
本屋行ったらあったから買ってきた(ブクオフ落ち待とうかとも思ったけど…)

…結局アレだ、アンの自分甘やかし体質は青沼さん直系だな

とにかく全編通じて、青沼さんがただひたすら自分の子供(あと自分自身)に
甘い、って話一辺倒だった
子供も変わらんが青沼さんもママぽよのころと全然変わらんのな……悪い意味で

リュウはできればあの家早々に出た方がしっかりすると思うけど、ありゃ
いろんな意味でムリだろうなあ
43花と名無しさん:2012/08/23(木) 19:36:02.31 ID:???0
ぶっちゃけ青沼家に一生アンを養っていくだけの
財力があればアンが楽隠居しても構わないと思うけどね

親の遺産で一生働かずに飯を喰える人もいるし
44花と名無しさん:2012/08/23(木) 19:42:04.44 ID:???0
>>38
アンとは全くベクトルの違う残念さだなリュウは
45花と名無しさん:2012/08/23(木) 20:23:03.04 ID:???0
>>31
私の友達は母子家庭なので高校卒業後一回就職して金を貯めて専門学校いって美容師になった子がいた
やりたいことがあるなら努力するよね

無職で男と海外いくことすら許可するもうなんというか…
46花と名無しさん:2012/08/23(木) 20:27:46.68 ID:???0
ちょっと泣けば簡単に折れて金出す親だから金銭感覚マヒして努力できなくなっちゃった。
リュウが中学生の時も玄関前で財布中身確認してただけで金くれるし。
つくづく毒親だ。
47花と名無しさん:2012/08/23(木) 20:42:52.50 ID:???0
三田佳子だっけ? その息子の小遣いが付きに36万だっけ
そういう系なんじゃないの
48花と名無しさん:2012/08/23(木) 20:47:01.08 ID:???0
>>46
まー、リュウのあの中学生は毎回でないし、親心としても
アンの今後は家事手伝い、というかアシスタントというなのニートかなー。

母親の稼ぎも「私たちの私生活を暴露してお金稼いでる」のでお金もらって当然とか?
漫画家の子供は大変だね・・・。一生残るもんね。
49花と名無しさん:2012/08/23(木) 20:55:21.08 ID:???0
しかし予想外の展開がきたね
ここの誰も想像できなかった未来だわ
50花と名無しさん:2012/08/23(木) 22:03:07.02 ID:???0
22歳で彼氏と旅行、は皆していても
親公認で親が公表するのは未聞
青沼さんの親はぽよぽよなんかで知る限り常識的な普通の人なのにね。
51花と名無しさん:2012/08/23(木) 22:23:29.95 ID:???0
子育てエッセイ作者の末路か…
52花と名無しさん:2012/08/23(木) 23:03:44.09 ID:???0
子育て漫画でもきちんと大学でて就職した子もいるから…
しかしオチしてる分にはおもしろいけど
子育て漫画としてはどうなんだろうね
53花と名無しさん:2012/08/23(木) 23:11:52.15 ID:???0
今作「20歳は過ぎたけれど」
次回作「大学には入ったけれど」
次々回作「中退はしたけれど」
次々々回作「デキ婚はしたけれど」
次々々々回作「離婚はしたけれど」
54花と名無しさん:2012/08/23(木) 23:52:45.75 ID:???0
>>48
世の中には、漫画を読まない人も大勢いるけれど

たとえばリュウが結婚することになったとして
相手やその親は、リュウの母親が漫画家だと知れば
どんなものを描いているのか…と、読むだろう

結果、こんなにあれもこれも暴露されちゃたまらない、と
距離をおかれることになると思うんだよね
孫が生まれても「ネタにされるから」と遊びに来ないとか

…妄想だけどね
55花と名無しさん:2012/08/23(木) 23:57:32.98 ID:???P
職業訓練校でも進んで、就職すればいいのにね。

大学〜専門職〜就職しキャリアを積む・・。
ニートが描く一発逆転。

リュウが就職ダメでダーリンの仕事についたのだから、
アンは青沼さんの仕事に就くんだろうね。
漫画のネタを提供しつつ。
56花と名無しさん:2012/08/24(金) 00:02:59.23 ID:???0
リュウの資格取得→IT関係に転職、も
ただの夢ですか
57花と名無しさん:2012/08/24(金) 00:13:21.26 ID:???0
この家族の話読んでるとカイジの悪役の名言を思い出す

「つまり偽物、こんなもの(現実)が自分の本当のはずがない。
奴らはそう思いたいんだ。
30になろうと40になろうとやつらは言い続ける・・・
自分の人生の本番はまだ先なんだと・・・っ!
「本当のオレ」を使ってないから今はこの程度なのだと・・っ!
そう飽きず、言い続け、結局は老い・・・死ぬっ。。。!
その間際・・・いやでも気が付くだろう・・
今まで生きてきた全てが
丸ごと「本物」だった事を・・・っ!」
58花と名無しさん:2012/08/24(金) 00:43:59.76 ID:???P
>>56
夢でしょう。
どのような専門学校に進学したのか不明だけど、
学生という時間が有り余っているときに勉強出来ない人が、
社会人になって、働きながら資格取得のため勉強なんて無理でしょう。
59花と名無しさん:2012/08/24(金) 01:51:36.00 ID:???0
アンのために泣いてくれた担任がこの本を読まないことを祈る。
60花と名無しさん:2012/08/24(金) 02:40:05.20 ID:???0
泣いてたのは脚色で本当は泣いてないのかもしれないし。
なんかそんな気がしてきたw
61花と名無しさん:2012/08/24(金) 02:57:46.73 ID:???0
あの担当の涙に感動したけど、まさかフィクションでしたなんて事は…
62花と名無しさん:2012/08/24(金) 07:10:19.58 ID:???0
インドで有り金全部とられた…は、フィクションな気がする
少なくとも、盛ってると思う
63花と名無しさん:2012/08/24(金) 08:27:24.09 ID:???0
>アン「23で大学入って27で卒業して専門職で就職して5年はキャリアを積みたい」

青沼貴子が「メジャー誌で育児マンガじゃないストーリー漫画で連載を持つ」
ぐらい高いハードルだ
64花と名無しさん:2012/08/24(金) 08:50:31.30 ID:???0
>>63 同感

上でアンが青沼のアシ→漫画家デビューみたいな
未来予想も出てたけど

そもそも青沼のあんな雑な漫画にアシはいらないし
ましてや素人のアンにオファーがある訳ナイ
65花と名無しさん:2012/08/24(金) 09:00:22.22 ID:???0
アンの夢見る専門職って具体的にどんな職業のことを言ってるんだろう
即戦力が求められる企業で一般大学卒業して即できる専門職って何かある??
別に国家資格でもとるつもりなのかしら
66花と名無しさん:2012/08/24(金) 09:46:03.92 ID:???0
>>11
大学へ入学する前に、学費をためるために働いていたら、就職時に企業のほうも即戦力として評価してくれる可能性があるけど
アンの場合は何もしてないからね・・・
あと、今までの生き様を見る限り、目標を見つけてたらそのために集中してやるタイプじゃないし。
67花と名無しさん:2012/08/24(金) 10:22:35.62 ID:???0
まさかの展開ワラタ
もう親以外の親戚知人はアンの事を一切信用しないだろうね
68花と名無しさん:2012/08/24(金) 10:29:30.99 ID:???0
無駄にプライド高いアンが4,5歳年下の同級生しかいない
大学に通えるのかな?
偏差値低い大学だと浪人や留年ってほとんどいないからものすごく浮くよ。
しかも金髪でチャラチャラしたおばちゃんとか…。
69花と名無しさん:2012/08/24(金) 10:32:01.16 ID:???0
>>21
別に皿洗いでもなんでもいいと思うけど…3年以上続けられるなら
70花と名無しさん:2012/08/24(金) 10:45:37.48 ID:???0
>>62
本当だったら大使館に駆け込むしかないよね
71花と名無しさん:2012/08/24(金) 10:55:01.66 ID:???0
無計画に散財して所持金乏しくなったので
嘘ついて親から金引っ張った気がしないでもない。
72花と名無しさん:2012/08/24(金) 12:17:54.57 ID:???0
>>70
使い切った言い訳の可能性も。
73花と名無しさん:2012/08/24(金) 12:46:22.33 ID:GgWqBi5eO
と言うかなぜインド
74花と名無しさん:2012/08/24(金) 12:50:13.50 ID:???0
いろんな国に行きたいが新たな夢とか言ってたし
75花と名無しさん:2012/08/24(金) 13:11:00.78 ID:???O
専門職…薬剤師かと思ったけど6年制だし違うか
薬剤師にならないなら4年コースもあるけど製薬会社の研究者は東大旧帝レベルでもなるのが難しいし
アンが目指してるのってなんなんだろうね
76花と名無しさん:2012/08/24(金) 13:59:49.26 ID:???0
一級建築士とか?

アンは無いわーーー
77花と名無しさん:2012/08/24(金) 14:02:07.82 ID:???0
明日から本気出すbyアン
78花と名無しさん:2012/08/24(金) 14:19:50.40 ID:???0
アンが医師や弁護士や一級建築士や薬剤師になれるアタマを持ってるの?
79花と名無しさん:2012/08/24(金) 16:30:23.45 ID:???0
だいがくいくにしろ、高校中退は履歴書に書くときについて回るよね・・・
その後がよほど良ければカバーできるけど・・・・
就職のときとか理由聞かれそう。そしてすぐやめると思われないかね・・・
80花と名無しさん:2012/08/24(金) 18:05:16.70 ID:???0
>>62
パスポートは無事だったのかねwww
日本のは高いのにw
81花と名無しさん:2012/08/24(金) 19:06:00.32 ID:???0
>>75
『専門職』という職業があると思ってるとかww
82花と名無しさん:2012/08/24(金) 19:11:52.47 ID:???0

>彼氏とともに有り金全部盗られ、青沼さんに「お金送って」とメールするが

彼氏の分も青沼さんに出してもらおうとしたのかな?
彼氏は彼氏で、親に連絡したとか?
既出だけど、大使館には行かなかったのか

>親切な日本人旅行者がお金を貸してくれてなんとか過ごす。

その、借りたお金は、帰国後に返したのだろうか?

>タイの空港で知らないおじさんに100円もらってジュース飲んだ。

タイって、日本の硬貨が使えるんだ。すごいねww
83花と名無しさん:2012/08/24(金) 19:24:22.28 ID:???0
23で大学入って…ということは、
再来年の4月に入学する予定?
84花と名無しさん:2012/08/24(金) 19:34:03.88 ID:???0
>>82
お金に関しては「帰国後に返しました」って添え書きがあったよ
…まあアンの自腹じゃないだろうけど…
85花と名無しさん:2012/08/24(金) 21:35:46.45 ID:???0
アンが「やりたいことができたので勉強してる」と言ってカバンから出した本に「えーご」と書いてあるので
なにか英語を使う職業を考えてるのだろうと思う。現地ガイドとか??
86花と名無しさん:2012/08/24(金) 21:56:46.08 ID:???0
青沼さんはかなり事実を脚色するらしいのであんまり深く考えても意味ないかと
87花と名無しさん:2012/08/24(金) 22:12:46.04 ID:???O
そうだね。わざわざ書いてあるあたり逆に、英語関係ないかも
自分が看護大学とかかなーって思ったんだけど
でもアンの頭のレベルだと現実的じゃないよね
88花と名無しさん:2012/08/24(金) 22:40:26.15 ID:???0
ここは、金髪碧眼の白人男性と結婚してハーフの孫を見せてあげるのが一番の親孝行かな。
89花と名無しさん:2012/08/24(金) 22:53:09.85 ID:???0
親戚にアンにそっくりの性格の娘がいていろいろあったけど
地元の老人病院の跡取り息子をつかまえて今は優雅に暮らしてるよ
アンも頑張れよ
90花と名無しさん:2012/08/24(金) 23:02:53.55 ID:???0
もうここから逆転するには、そういう玉の輿しかないのか
91花と名無しさん:2012/08/24(金) 23:21:20.34 ID:???0
コミック読んだらイライラしそうだから
皆さんの感想をありがたく拝読するだけにしときます
92花と名無しさん:2012/08/25(土) 01:18:14.95 ID:???0
専門職につくってビジョンあるなら専門学校とかじゃ駄目なんだろうか?
高二で中退して一応就職?してたわけだし貯金どれ位あるんだろ
93花と名無しさん:2012/08/25(土) 01:43:31.09 ID:???0
>>92
漫画に描かれてるのを見る限りじゃ、貯金と言えるほどの蓄えはなさそう

ミュージカルのレッスンの時の交通費や昼食代も親にタカってたし(後の方で
さりげなく『レッスンのために仕事はやめた』と描かれてた)、ここでも何度も
ネタになってた「ダンス体験留学に渡米するけどお金が足りないと出発直前に
言い出した」エピもあるし

バイトして、ちょっとお金が貯まると旅行とかして使っちゃってるようだからなー

んで、今は予備校に通ってるからバイトするヒマもなくて完全に親がかりっぽい
94花と名無しさん:2012/08/25(土) 07:20:59.90 ID:???O
予備校自体続けられるものかどうか

今って、やるべきことや飽きたことから
すぐに逃げて、好きなことばかり
やってる状態だからね
予備校や勉強もすぐに嫌になったりしてね
Fランにどうにか滑り込む以前の問題を
どう切り抜けるかだよ

皆の言うように玉の輿しかないな
95花と名無しさん:2012/08/25(土) 08:39:30.98 ID:???0
はじめから高校やめずに、演技やダンスが学べる大学や専門学校行くとか
そういった選択をすててやりたいことだけやって親も止めてないだよね

それで今から大学といっても、まわりは信用できないよね
せめて学費くらい貯めさせればいいのに
9682:2012/08/25(土) 11:00:57.69 ID:???0
>>84
ありがとうございます。

近所の本屋にはなくて
このスレの情報だけだから
いろいろ疑問に思ってました

買うかはわからないけど
とりあえず実物を、自分で見てみます
97花と名無しさん:2012/08/25(土) 11:26:50.14 ID:???0
アンに『玉の輿』のチャンスがあったとして
相手の親が、青沼さんの作品wwを読んだら
だいなしじゃないのかなあ…
98花と名無しさん:2012/08/25(土) 11:52:26.47 ID:???O
アン、玉の輿に乗れるとしても例えば相手の親が嫁の素行にうるさいかの壁があったら簡単に結婚ヤーメタってなりそう

青沼家も財産でいったら中流の上以上だと思うから、そんなにお金に執着なさげ
99花と名無しさん:2012/08/25(土) 12:08:01.71 ID:???0
青沼母は夫亡き後、独身の息子(青沼さんの兄)と二人暮らしで
近くに住む娘が時々孫(ちっちゃいリュウとアン)を連れて遊びに来る生活。
それを青沼さん自身が「理想的だわー」とうっとりしてる話に一番ひいた。

リュウが家を出て行くのを恐れているし
子供達を自立させる気がないというより、ずっと自分のペットにしていたいんだな…
という感じがした。後描きで自分でも自嘲的に描いてるけど、今回の本って全編
「こんな大きな子供が2人もいます(ドヤッ)」って自慢話だよね。
100花と名無しさん:2012/08/25(土) 14:03:04.68 ID:???0
>>99
あのお母さんはお兄さんが一人暮らしししようとしたら、全力で止めたんだよね。
親子揃って息子離れできないんだろう。
アンの彼氏には寛容だけど、リュウに彼女ができたら発狂しそう。
101花と名無しさん:2012/08/25(土) 14:09:17.21 ID:???0
まあ良いか悪いかおいて置いて、嫁入り前の娘や長男を家から
出さないってのは、古い厳しめな家では、都会でも田舎でもよくあるよ
ただしそういう家は、高校中退とか夜遊びとか絶対させないけど…
102花と名無しさん:2012/08/25(土) 14:23:17.30 ID:???0
>>100
ママぽよで「あんたもお兄ちゃんも家を出てしばらくは寂しくて
中学生くらいの子を見たら思い出して泣いてしまった」
とかいうお母さんの話がった気がするけど、気のせいだったかな
103花と名無しさん:2012/08/25(土) 14:36:46.07 ID:???0
>>102
それはお兄ちゃんが大学入学、青沼さんが専門学校のために北海道を出た時の話じゃないの。
その後、都内にお母さんが引っ越してから、どのタイミングかはわからないけどお兄さんと一緒に住みはじめて
からの話。お兄さんが社会人になってから。
104花と名無しさん:2012/08/25(土) 14:44:15.96 ID:???0
そんなに我が子大好きならもっと丁寧に子育て躾すればいいのに
甘やかすだけ、家事は適当っていうのがまた、青沼さんの持ち味なのか
105花と名無しさん:2012/08/25(土) 15:48:02.80 ID:???0
>>103

そうなんだ。
106花と名無しさん:2012/08/25(土) 16:20:26.16 ID:???0
>>104
母親が具合悪いときでも子供達は夕飯の買出しすら行けないんだね
リュウは飲み込み悪い子だしアンは我が強い
家事とか教え込むのが面倒だったのかね 確かに自分でやったほうが楽ってのはあるけど
107花と名無しさん:2012/08/25(土) 16:58:18.88 ID:???O
ママぽよ描いてた時はマンションのほとんど隣ってくらい近場に食品スーパーあったよね

小学校のうちからお使いとかさせておけばよかったのに
108花と名無しさん:2012/08/25(土) 17:44:48.36 ID:???0
マンションの1階がスーパーって描いてて
アイスを買いにかせたりしてたね
子供を仕込むのは大変だからふつうの家事も手抜きな人には無理だね
109花と名無しさん:2012/08/25(土) 19:39:27.42 ID:???0
青沼さんは、厳しく躾けたり叱ったりして
子供から「お母さんキライ」と言われるのが怖いんじゃ?
110花と名無しさん:2012/08/25(土) 19:47:53.81 ID:???0
>>93
その『ミュージカル主演』も、
どういうレベルのミュージカルか不明だけど
主演をしても、次のオファーがくるとか団員になるとか
後につながるものじゃなかったみたいだし
そのレッスンのために仕事をやめる、というのが疑問
他の出演者は、普段何してる人たちだったんだろう
111花と名無しさん:2012/08/25(土) 19:49:38.35 ID:???0
主役やったのに、次につながらなかったんだよね
それがわからないんだよ
それこそ市民ミュージカルあたりにでも参加したんじゃないかな
112花と名無しさん:2012/08/25(土) 19:51:06.98 ID:???0
>>2だけ読むとダーリンに叱られて凹んだアンが真剣になった
ような印象だけど、漫画では
「もう心折れちゃったしぃ〜」
「やっぱダンスは仕事にはしたくないっていうか〜」
と全然凹まずに自己正当化して
「だから大学行きます!お金出して!」
といつものチャッカリおねだりしただけだった。
113花と名無しさん:2012/08/25(土) 19:55:00.56 ID:???0
>>100
>リュウに彼女ができたら発狂しそう

うわぁ…青沼さんキモッ
114花と名無しさん:2012/08/25(土) 20:04:36.40 ID:???0
アンは国立目指してるのかな?
私立だったらン百万かかるよね
115花と名無しさん:2012/08/25(土) 21:00:13.59 ID:???O
その何百万は、アンをネタにしたエッセイで稼ぐ予定かもよ
一冊出したら初版最低100万くらい入ってくるとしてアン、大学受験に挑戦ネタで一冊、
いまどき学生生活編で一冊最後に就活と就職編でとどめとw
116花と名無しさん:2012/08/25(土) 21:24:58.78 ID:???O
経済的にゆとりがある家で育ってるから、大学の学費くらい出してもらって当たり前としか思えないんじゃないかな
跡見に奇跡的に合格したレベルで、ここ数年はまったく勉強してなかったんだから国立は無理かと
117花と名無しさん:2012/08/25(土) 21:46:26.85 ID:???0
>>91
「かわいい頃〜アン編」みたいな勢いがないからあんまりイライラしなかった。
「夫と2人で〜」と同じく、4人暮らしの日常をダラダラ描いただけって感じ。
118花と名無しさん:2012/08/25(土) 22:18:39.12 ID:???0
>>112
それではぐらかされちゃったんなら
やっぱりダーリンもアンには甘いんだね

そろそろ
「なんだよアンばっかり甘やかして!」と
リュウがブチ切れるかな?
119花と名無しさん:2012/08/25(土) 22:36:49.96 ID:???0
更年期で辛い母親の手伝いもしないで逃げる大人2人
ギャグっぽく書いてるけど普通に引いた
120花と名無しさん:2012/08/25(土) 23:06:55.19 ID:???0
なんかのエッセイで、アンが食器洗ってるシーンとかもあったじゃん
毎回青沼さんを最優先で手伝わないだけで時々は手伝ってたんじゃないの?
121花と名無しさん:2012/08/25(土) 23:36:18.81 ID:???0
たまの食器洗いとか幼稚園児でもやれますが
122花と名無しさん:2012/08/25(土) 23:44:54.01 ID:???0
ウッッギャー!!
アンが食器洗いやるー!!!
やれるー!!!出来るー!!!やるー!!!!!
ウギャー!!!!ウギャウギャウギャギャギャギャー!!!!!!!!

幼稚園児から変わらぬわがまま
娘のわがままを諌められない親もそのまま
123花と名無しさん:2012/08/26(日) 01:04:41.66 ID:???O
単なる想像だけど、仲良しのママさん達の子供達(リュウかアンと同い年)も
手伝いしない子が多くて、今の子は皆そんなもんだ(手伝いしない)とか思ってるんでは
124花と名無しさん:2012/08/26(日) 01:50:35.08 ID:???0
ダーリンが比較的マトモなのに
漫画読んでると皆自分が一番マトモって思ってそうな感じがする
125花と名無しさん:2012/08/26(日) 01:51:25.64 ID:???0
>>111
市民か知り合いだけのグループだったんじゃね?
126花と名無しさん:2012/08/26(日) 03:02:31.78 ID:???0
>>111
自主公演のミュージカルだと思う。ネットでよくメンバー募集してて、公演に
かかるお金さえ出せば誰でもメンバーになれるやつ。
127花と名無しさん:2012/08/26(日) 07:20:31.63 ID:???0
>>126
もし、そういうのだったら
ギャラはないし、お金もかかるんだから
なおさら仕事は続けるのが普通じゃ…

いまとなってはミュージカルも
『歌や理由にも挑戦したい』半分、
『仕事やめたい』半分、
だったような気さえしてくるよ
128花と名無しさん:2012/08/26(日) 07:33:11.67 ID:???0
あと1年通うのを我慢できずに私立やめちゃった経緯あるしね
129花と名無しさん:2012/08/26(日) 10:07:02.67 ID:???O
朝に普通に起きるのがダメ、または嫌なんだなってだけな気がしてきた
130花と名無しさん:2012/08/26(日) 16:28:35.13 ID:???O
インドでカツアゲされた時、彼氏のハイキックがチンピラの顎にヒット、
その隙にダッシュっていくらなんでも話盛りすぎ…
131花と名無しさん:2012/08/26(日) 16:31:12.13 ID:???O
たまにアンの顔が庵野モヨコ風になる
132花と名無しさん:2012/08/26(日) 19:04:44.19 ID:???0
パラパラっと立ち読みしただけだけど
大学に関してはダーリンが
「必死に勉強して合格したら考えてやる」と
まともな対応をしていたので、
思ったよりは…かなあ?
学費はまた『奨学金』という話が出てたけど
実際のところ、借りられるだろう
だって4人家族で、アン以外の3人は収入があるわけだから

インドの話は、やはりいろいろ「?」
有り金全部とられたはずの彼氏が
現地に残るのはなぜ?
133花と名無しさん:2012/08/26(日) 19:11:10.15 ID:???0
>>132 です。

×『実際のところ、借りられるだろう』
○『実際のところ、借りられるのだろうか』

…でした。失礼。
134花と名無しさん:2012/08/26(日) 19:48:35.68 ID:???0
24歳にもなって
母親に「ゲーム買って」と言うリュウも
結構痛い…
135花と名無しさん:2012/08/26(日) 20:35:40.24 ID:???0
アンのその彼は本当に彼氏なの・・・・?と思っちゃうなぁ・・・
136花と名無しさん:2012/08/26(日) 21:13:11.03 ID:???0
アンがバイトして私立大通えるほどの金貯められるわけないし
かといって国公立受かる頭もないし
貧しくもない、むしろ裕福なぐらいだから奨学金も受けられないし
親が出すしかないよなぁ。
ごね得ってのをよくわかってるよあの娘は。
137花と名無しさん:2012/08/26(日) 21:30:27.19 ID:???0
まあ普通の親でも大学の学費出す人は、多いし、就職も難しい世の中だから
4年間、そこそこ真面目に大学通って、真面目に
派遣でも就職お勤めできればいいと思うけどね
彼女にとっちゃそれが一番難しいだろうけど…
138花と名無しさん:2012/08/26(日) 21:55:34.77 ID:???O
読んだわ。
母親がクソ姑にジョブチェンジする手前、って感じでキモかったわ。
息子はつれないボーイフレンドってなんだよ…ドン引き
139花と名無しさん:2012/08/26(日) 22:01:44.53 ID:???O
年齢が年齢だけに、男に飢えてる様が伝わってきて嫌悪感
ギャグ絵だからって生々しいネタは
止めて欲しいわ
140花と名無しさん:2012/08/26(日) 22:13:58.19 ID:???0
インドとかタイとか言ってるけど
実は国内(沖縄とか奄美大島とか)なんじゃ…?
読者にわかりやすいようにとの気遣いかもしれないけど
通貨単位が『円』しか出てこない
141花と名無しさん:2012/08/26(日) 23:20:44.77 ID:???O
可愛い頃〜よりリアルなときの絵柄が変わっていて驚いた
このスレでBL作家目指してた?みたいなカキコミあったからそのせいかな?
リュウとアンが美化されまくりでひいた
あとはリュウへの溺愛っぷりにゾッとしたな
カーナビ操作してるだけでナビるリュウちゃんすてき〜と顔を赤らめてうっとりする母なんて嫌だw
142花と名無しさん:2012/08/26(日) 23:31:40.29 ID:???0
シリアス絵が多少マシというか、少なくともかわいい頃〜のときに感じた、
ひと目見て「うわ、気持ち悪っ」と思うほどの違和感はなくなった…かな

「どっかで見たような絵柄」になった感はあるけど
143花と名無しさん:2012/08/26(日) 23:33:39.34 ID:???0
ちょっと気になったんだけど
「予備校の自習室へ行ってくる」って
なんでわざわざ『自習室』なんてつけるのかな
「予備校へ行ってくる」でいいと思うんだけど
また何かの伏線!?…とか思っちゃう
144花と名無しさん:2012/08/26(日) 23:46:28.73 ID:???0
予備校のシステム知らないんですね
別に伏線でもなんでもないと思う
145花と名無しさん:2012/08/27(月) 01:43:22.68 ID:???0
>>135
え…?
どういうこと?
146花と名無しさん:2012/08/27(月) 04:40:45.71 ID:???0
リュウはさあやと結婚するのが一番いいよね
嫁の母があっちゃんならすべて丸くおさまりそう

>>115
文系私大なら学科にもよるけど400万あれば何とかなるから
20歳は過ぎたけど〜で100万
大学受験編で100万
学生生活編で100万
就職編で100万  で目処がつく!?
147花と名無しさん:2012/08/27(月) 11:29:49.29 ID:???0
>>143
伏線の意味わかってる?
148花と名無しさん:2012/08/27(月) 13:57:12.99 ID:???0
>>146
さあやに選ぶ権利はないのか
149花と名無しさん:2012/08/27(月) 14:11:02.91 ID:???0
リュウ本人自体結婚相手として低スペックな上に
馬鹿な小姑と子離れできない姑がもれなくついてくる

リュウの結婚への道のりは遠く険しい
150花と名無しさん:2012/08/27(月) 14:26:09.14 ID:???0
ママぽよのときも姑さんの描かれ方は大丈夫なのか?って思ったくらいだから
嫁の私生活もバンバン漫画ネタに使うだろうしねえ
よっぽどハイスペックな男ならともかく リュウじゃあね・・・
151花と名無しさん:2012/08/27(月) 14:56:10.61 ID:???0
もともと子供に甘いんだろうけど、ネタ代として財布の紐がゆるくなったんだろうね。
でも、色々突っ込む前提で千円出す気がなかなかしない
ママぽよが好きだっただけになぁー
前作はかなりショックだったし
アンじゃなくてママの親バカぶりに。
でもここ見てると確認したくて買ってしまうんだろうけど。
152花と名無しさん:2012/08/27(月) 17:01:08.08 ID:???0
アンが就職できるとしたら母のコネを使うしかないと思ったけど
母自身がBL漫画の持ち込みでコネ使ってもどこの出版社からも相手にしてもらえず
当初の目的果たせず単行本にすらならず打ち切りになるぐらい全く権威ないんだったっけ…。
153花と名無しさん:2012/08/27(月) 17:48:10.02 ID:???0
まあ、大学や専門学校は選ばなければ(アンは選ぶと思うけどw)入れるでしょう
でも4年もつかどうかわからんね
相変わらず遊び呆けて留年とか、また違うことみつけて辞めちゃうとか普通にありそう
いっそそのまま院生になるー!とかまた違う学校で勉強したーい!で
学費たかっていくかもね
154花と名無しさん:2012/08/27(月) 18:42:54.89 ID:???0
とりあえず『予備校生』という名目で
ニート脱出したわけだね
155花と名無しさん:2012/08/27(月) 18:51:54.71 ID:PchMOM1P0
警察に「補導」される→「保護」される。
出来合いのおかずから自分の分だけの食事を用意、自分の部屋だけ掃除→「自立」
無職のモラトリアム→「謎の人」

青沼さん自身、アンのこの有様にフタをして現実から背けてるようにすら感じるのだが。
156花と名無しさん:2012/08/27(月) 18:57:19.21 ID:???0
>>153
自宅から通えるところ、とかで選ぶんじゃないかなあ
157花と名無しさん:2012/08/27(月) 20:03:40.54 ID:???P
板橋マダムスが集まっている時間に
予備校自習室行くなんて、勉強する気ないんじゃないの?
普通の浪人生ですら,朝8時には予備校へ行っていますよ。
158花と名無しさん:2012/08/27(月) 20:36:48.82 ID:???0
中退するときアンのダンスに対する気持ちは真剣だとさんざん言ってたのにこのザマだから
青沼家の「真剣」は世間一般のそれより相当レベルが低い。
または親が娘のいい加減さを見抜けないほど馬鹿か。
たぶん両方だな。
159花と名無しさん:2012/08/27(月) 20:45:20.91 ID:???P
アンの中退した学校のあれこれ心配してくれた先生は、
この状況をどう思うのかな?

大見得切って、先生に報告して(しかもそれを超美化して漫画化)
わずか4年で(実質は2年くらいか)でドロップアウトかよ。
160花と名無しさん:2012/08/27(月) 21:07:02.31 ID:???0
母も娘も実力もないのに無駄にプライド高くて
「自分たちは何も間違っていない」
という過去から何も学ばない態度だと
この先一生失敗し続けそう。
161花と名無しさん:2012/08/27(月) 21:39:34.93 ID:???0
わざわざ『自習室』ということで
講義がないのに自分から勉強に行く⇒アンってえらい!
…と言いたいのかと思ったわ
そんなこと思うのは青沼さんだけだろうけど
162花と名無しさん:2012/08/27(月) 21:42:33.45 ID:???0
自習室に行くから勉強とは限らないけどね・・・・スマホもあるし。
163花と名無しさん:2012/08/27(月) 21:57:57.99 ID:???0
でも大学は受かると思うな…
中学受かったり地頭も悪くないし、「ブランド物を手に入れる」
時のアンは変なヤル気もあるから
手に入れたら終了。2年でドロップアップwだろうけど
大学でジャニ系イケメンと出来婚、同居(婿の学費も出す)、孫漫画で収入
が母娘共に、一番美味しいんじゃなかろうか
164花と名無しさん:2012/08/27(月) 22:09:50.07 ID:???0
アンの場合真剣にダンスがしたいとか大学に入りたいんじゃなくて
自分の一時的な欲求や逃避が通らないのが我慢ならない感じ。
その場その場の感情にのみ忠実に生きている。
165花と名無しさん:2012/08/27(月) 22:35:20.44 ID:???0
>>163
入学して、周囲が皆年下だってだけで
イヤになっちゃうと思うんだけど
166花と名無しさん:2012/08/27(月) 22:40:14.98 ID:???0
大学はお金出せば8年いられる!
167花と名無しさん:2012/08/27(月) 22:40:57.58 ID:???0
芸大・医大系なら相当年のいった同級生もいるにはいる
しかしアンが目指すのは多分そういったのと違うと思う
168花と名無しさん:2012/08/27(月) 23:52:53.28 ID:???0
>>166
ハチクロの森田作戦でいけってか!?
169花と名無しさん:2012/08/28(火) 00:53:27.35 ID:???O
自己実現()とかその手の言葉に弱いタイプなんだろうね、きっと。
本人なりに向上心もってて、平凡で地道な暮らし=「負け犬」だと思ってるんでは。
大学入ったら授業がつまらないとか言い出して、ダブルスクールしそう。
170花と名無しさん:2012/08/28(火) 07:05:39.54 ID:???0
自分はこんなところで燻っている人間じゃない!って自己評価してるんじゃない?
普通に高校も卒業できない時点で低いほうで普通じゃないんだけど
171花と名無しさん:2012/08/28(火) 07:31:58.08 ID:???0
英語勉強とかどこかで書いてたから、通訳目指すとかだったりしてw
172花と名無しさん:2012/08/28(火) 07:49:05.04 ID:???O
日本人の知らない日本語?(タイトル失念間違ってたらごめん)っていうコミックもベストセラーだし、
インドやら海外観光にチョロッと行って、
あっちならあたしにも出来そうな仕事みっけ→踊れる日本語教師
とか短絡的じゃないといいけど…
173花と名無しさん:2012/08/28(火) 08:39:45.30 ID:???0
私立の中高一貫に行けばすべてがうまくいく!と思っていたから、今度は大卒で資格を取れば就職もよりどりみどり!と思ってそうw
174花と名無しさん:2012/08/28(火) 08:58:10.17 ID:???0
あまり真剣に就職のことも考えてない印象
親も子も。
そりゃ食っていければ本人がそれでいいならいいけどね
両親の稼ぎに頼れる環境みたいだし。
175花と名無しさん:2012/08/28(火) 09:07:56.36 ID:???0
積み木崩しみたいなことになってないんだからまあいいじゃないか
176花と名無しさん:2012/08/28(火) 09:22:37.31 ID:???0
子供たちが一生食べていけるだけの財産残せてるならともかく
最新刊の帯に「シリーズ累計20万部」と書いてあったから
かわいい頃二作だけなら1作当たり10万部、ダンナと二人でも入れるなら7万部、
年一冊出すか出さないかでこの売上じゃ
アンが次から次へ馬鹿なことやらかして金ドブに捨ててるから大して残らんだろうし
177花と名無しさん:2012/08/28(火) 09:23:23.23 ID:???0
今「ままぽよ」を読み返してみると、「ほら、こうして甘やかすから将来‥」
と思う場面がたくさん出てくる。
アンの我儘描写も、成長して素敵な女性になっていたのなら微笑ましかったのに。
178花と名無しさん:2012/08/28(火) 10:18:04.46 ID:???O
高校の同級生が大学卒業して就職してるはずだから
彼女らの話を聞いてダンススクールの雑用やウエイトレスと待遇違う…と
今更ながら後悔して出直しとかかな
179花と名無しさん:2012/08/28(火) 10:45:29.06 ID:???0
ママぽよってプチタンファンって雑誌だったよね。
あれに載ってたラズウェル細木のとこの子育ても凄い異質だったけど、多分こんなにわがままに育ってない都思う。
180花と名無しさん:2012/08/28(火) 10:49:12.61 ID:???0
プチタンファン読んでた頃は、青沼先生も
ラヴズェウル先生も田島先生も面白ネタとして読んでた部分もあるけど
今その子供たちが成長した様を公表されてる部分だけ垣間見ても
当時の話を読み返すと「ああ…」となってしまう

自分だって立派な子育てできてるわけじゃないんだけども
181花と名無しさん:2012/08/28(火) 10:57:47.92 ID:???0
ラズの娘は武蔵美。
ラズはメジャー誌に多数連載を持ち手塚治虫文化賞短編賞を受賞した人気漫画家。
漫画家としても娘の子育ても成功したラズウェル細木。
身内の恥を晒す育児漫画以外何も描けない三流で子育ても大失敗した青沼貴子。
182花と名無しさん:2012/08/28(火) 11:17:29.28 ID:???0
>>181
娘ブログ見るとメンヘラって感じで、とても子育て成功とは思えんのだが・・・
183花と名無しさん:2012/08/28(火) 11:48:43.20 ID:???O
スレ住人の悪意にはびっくりだわ、じゃあどんな素晴らしい子育てをしてるのか聞きたい
2chにレスしてるような母親ってだけで私はイヤだけど

若い頃は夢を持って突っ走って、挫折して悩んで結局会社員になる・・・よくある話じゃないか
2chにいる人は叶わない夢を見たことがある人が多いと思うからこそ、
なぜ多様な生き方を理解してあげられないのか、残念でならないのよ
184花と名無しさん:2012/08/28(火) 13:12:41.34 ID:???0
>2chにいる人は叶わない夢を見たことがある人が多いと思うからこそ、

何この勝手でイミフな思い込み
185花と名無しさん:2012/08/28(火) 13:18:15.05 ID:???0
>>183
立派な子育てはしてないけど、自分の周りでママぽよのアンがえらくワガママなんて話は出ないからここで話す感じ。
ママぽよ漫画好きだったアンと同年代の子供が可愛い頃を過ぎてもを読んで、何だあれは!って言ってきたけど子供とここに書いてあるような事話すくらいならにちゃんに書いた方がいいよ。

186花と名無しさん:2012/08/28(火) 13:20:08.76 ID:???0
>>183
夢に対して努力をほとんどしてないように思えるからだよ
とにかく娘が甘い
まだこれが18才高3進路で「みんな大学行くから〜♪」とか
中退後のダンスとか仕事に、もっと入れ込んでて挫折なら
理解しようもあるけど…
楽してBIGになりたーい。お金出してー
こんなん繰り返しじゃんw
187花と名無しさん:2012/08/28(火) 13:35:07.94 ID:???0
アンは中高一貫じゃなくて高校受験させてた方が身の丈にあった学校に行けたね
中受でギリギリ合格の闇を見たというか…

あとアンは幼児の頃のぽよぽよを読んでた時も「こんなわがままな子はゴメンだ」だった
大きくなっても全くブレずにそのままなのに笑ったけど。
188花と名無しさん:2012/08/28(火) 13:47:56.39 ID:???0
>>183
だいたい183は母ではないとしても、文章に若々しさがないんだけど、母の母くらい?
それはそれで凄いと思う。
でも言葉を借りれば2ちゃんに書き込む祖母はヤダとは思わない?
189花と名無しさん:2012/08/28(火) 14:01:55.62 ID:???0
>>183
いい年して納税義務を果たしてないんだから何言われても仕方ないのでは?
それにアンの場合、挫折するくらいダンスに打ち込んだわけでもないし。
ちょこっと海外に行く→英語が出来ないとダメだ→英会話スクール行かせて
→だったら大学で英語やりなさいって流れじゃん・・・
190183:2012/08/28(火) 14:58:27.47 ID:???O
大人にしたらたかが数年、でも子どもには打ち込んで挫折する(自分の限界を知る)には数年て充分な長さ
私も同じように表現職を夢見て、現実を知って、でも諦められなくて
形は違うけど望んだ仕事に就けたから、青沼さんが同じ表現職としてアンを応援する気持ちわかる
アンがダンスに打ち込んでいたのは本から読み取れたけど
それって経験からくるものかも、ふつうはその辺の描写が足りなく感じるのかな
191花と名無しさん:2012/08/28(火) 15:04:38.83 ID:???P
>>183
最初に断っておく、自分語りで申し訳ない。

リアルタイムでママぽよ読んでいた。
リュウくんとアンちゃんと同年代の子供がいる母です。
上の子供がアンちゃんと同い年。だからママぽよも「わかる!わかる!!」って感じだった。
そして、アンちゃんと同じように普通科高校→通信制に転校したから、余計に重ね合わせていました。

うちの子供の場合は、アンちゃんのようにやりたいことを見つけたのではなく、
親友の退学処分という学校の方針が許せず、クラスをまとめて校長先生に直談判、それでも親友の退学撤回はならず
こんな学校いられない、退学する!と、自分で通信制高校を探してきて、その友達と転校してしまいました。
その時担任に言われた言葉は、心をグサリと刺すものでした。

かわいいころが過ぎてもで、アンちゃんが在籍していた高校にの卒業式で胸を張った姿は、
同じ立場の子供を持つ母として「頑張ったね!」と思わずにはいられませんでした。
アンちゃんの姿に、我が子を重ねるのは間違えていると思いますが、
あの胸を張ったシーンを書いた青沼さんは、アンちゃんが誇りだったと思います。

今回の大学進学を許し、予備校に行くアンちゃんを板橋マダムスで見送るシーンは
あの時のような誇りはなく、もう仕方ないとでも言いたいような、アンちゃんを見捨ててしまっているようにも見えました。

かわいい頃を過ぎてものあとがきでは、あんちゃんに許可を取っていると書いてありましたが、今回のにはありませんでした。
青沼さんは漫画家です。今回の内容が実話ではなく、面白くするためのフィクションであることを祈っています。
あと蛇足ですが、私の高校を中退した子供は、通信制を卒業後、私立のそこそこの理系大学に進学しました。
また2歳下の妹は、勉強が嫌いでおしゃれの大好きな子ですが、普通高校ではなく工業高校に進学。
在学中にいくつか国家資格を取得して、現在は資格を活かした専門職で働きながら、家で自分の好きな洋服を作っています。
192花と名無しさん:2012/08/28(火) 15:17:50.77 ID:???0
やっぱりくだらない理由で高校中退する子の親って感じだねw
工業高校在学中にとれる資格で就ける程度の仕事を専門職と鼻高々・・・。
親の程度と子の程度は比較するってやつの典型。
193183:2012/08/28(火) 15:29:50.84 ID:???O
>>192の人間性を疑う

>>191
子どもが好きな事を一生懸命やって、お金を稼いで、楽しそうに生きている
親としてそんな誇らしいことはないと思う
194花と名無しさん:2012/08/28(火) 15:36:28.72 ID:???0
>>191>>193
同一人物ですね・・・。
低スペックの子供をもつと大変ですね。
195花と名無しさん:2012/08/28(火) 15:36:43.39 ID:???0
アンの場合はせいぜいバイトでほとんど親任せなんでしょ?学費とか。
191さんの場合は遠回りしても子供自身が努力して進む道を決めたってことでいいと思うけど
リアルタイムでママぽよを見て同年代の子供がいるから重ね合わせてたわけで
だからこそアンや作者の現在の様子が残念でならないってことじゃないのかな
多少なりとも自分もママぽよ読んで、引く部分もあったけど
ネタや脚色あるだろうと思いつつも、それでも励まされた部分もあったしな
196花と名無しさん:2012/08/28(火) 15:44:22.60 ID:???0
>>191
2ちゃんねるでスレチの長文自分語りするような親の子供ってだけで駄目だw

子育てに失敗した親ってそこそこの大学に進学したってのが心の拠り所なんだね
青沼さんもそんな感じなんだろう
アンは立派に大学行きましたって言いたくてたまらないって感じ
197花と名無しさん:2012/08/28(火) 15:56:00.96 ID:???P
>>193
庇ってくれてありがとう。

世間の見方は>>192のとおりだと思う。
一番理解者にならなければいけない親の自分でさえ、
なんでこんなくだらない理由で、あなたがドロップアウトするの?
なんでそのまま上に進まないで、工業高校なんかに進むの?
そう思ったもの。
上の子供は、大学から大学院に進んだので、退学した話も「そんなことがあったね」になりつつある。
下の子供については、在学中に取得した資格が、合格率10%未満で、
大学の特定の専攻しないと取得できない難しい資格だと理解してもらえない。
本人に言わせれば「自分は選んだけれど、他の人は選ばなかっただけのこと、特別なことではない」
この資格がある限りのんびりと働けて、
好きなことを仕事にするというリスクが回避できて、余暇に趣味に打ち込めて、
尚且つ自分で作った大好きな服を着て通勤できて幸せだっていう。
親に選んでもらった中学からの一貫校をなんの迷いもなく短大まで進学した私には想像できない。


だから、青沼さんの描くアンちゃんが気になる。
若いんだから、迷うこともいっぱいあると思う。
でも、信じて応援している周りの人達を裏切るようなことがないように、
精一杯努力して「あのときはね〜〜」って笑い話にできるようにして欲しい。

自分語り、申し訳ない。消えます。
198花と名無しさん:2012/08/28(火) 16:03:29.09 ID:???0
>>197
気を悪くしたらごめんなさい。
洋裁学校に行ったわけでもなく趣味で作った服を通勤にっていうのはNGだと思う。
自分では上手く出来たつもりでも傍から見たら素人裁断って目立ちます。
コスプレや街着ならともかく通勤用にするのはマナー違反。
そこはしっかり親が教えてあげて!
199花と名無しさん:2012/08/28(火) 16:08:39.63 ID:???0
>>196
学歴獲得、資格取得は低スペックの子供の親ほどこだわるよ。
青沼さんもリュウの資格取得やアンの大学受験をちらつかせてるのは、2人とも
低スペックだからこそ。
200花と名無しさん:2012/08/28(火) 16:12:01.11 ID:???0
>>198
オイオイw
それが分かる親ならこんなとこで長文スレチレスなんかしてないっつーのw
どうせうちの子が作った服はプロ並みwとか自由な職場だからオケwとか
思ってんだろw
201花と名無しさん:2012/08/28(火) 16:13:29.28 ID:???O
>>198
最近はそうでもないよ、ちゃんとした型紙の本で作れば悪目立ちしないよ
まぁもちろん会社の規模や場所、あと作ったのが何かにもよるけど
202花と名無しさん:2012/08/28(火) 16:14:11.20 ID:eGTDv2FC0
結局、生まれたときから子ども達をねたにして、
たっぷり稼がせてもらってるから、負い目があるんじゃ?
子ども達(特にアン)もそれを見抜いてて、わがままを言っても
許されると思ってる。「描いていいよ〜」は、
またネタ提供してあげるから、アタシを自由にさせてね!ニヤッ!じゃないの。
203花と名無しさん:2012/08/28(火) 16:23:05.40 ID:???0
だよねー。ネタを提供してやってる、感謝しろくらいに思ってるかも。
真面目な優等生で、普通に大学に行って勉強にサークルに燃えて、一流企業にすんなり就職、
じゃあ青沼さんのネタにならないものね。
204花と名無しさん:2012/08/28(火) 16:25:53.69 ID:eGTDv2FC0
普通の家族の、ちょっと落ちこぼれた子ども達の物語
みたいに、サラッと描いてるけど、
深層には、もっと歪んだものがあるようにも思える
黒○○の歪んだいじめ娘みたいな・・・
205花と名無しさん:2012/08/28(火) 16:26:21.84 ID:???O
>>200>>197に恨みでもあんのかww
絡み方がアレでちょっと引くぞw
206花と名無しさん:2012/08/28(火) 17:46:47.20 ID:???0
まだ板橋マダムス達とお付き合いがあるのに驚いた
207花と名無しさん:2012/08/28(火) 18:47:34.62 ID:???0
ママぽよで
ママ友と深夜にお茶して些細なことで子供を叩き怒るDQN母であることを告白し合って
「みんなに比べれば私はマシ」
と全員がそう思い安心する話があったけど
今現在板橋マダムス全員に
「青沼家よりうちの方がはるかにマシ。」
と思われてそう。
208花と名無しさん:2012/08/28(火) 19:23:40.79 ID:???0
まあ親くらいは我が子の味方になってやらないとね
青沼さんのところは非行や犯罪に走らないだけ成功してるとも言える
しかし親が老いてきた時にアンはどうするつもりだろう

中学でヤンキーになって16.7でデキ婚しちゃうヤンママなんか
ちゃんと子育てしてたら今のアンよりマシかもしれない
多分一生裕福生活には無縁でも地に足ついてるって意味で。
209花と名無しさん:2012/08/28(火) 19:47:47.03 ID:???0
こんなところにも学歴厨がw
普通にがんばってる191のお子は立派だと思うけどね。
それをよってたかって叩いてる。
こんなんが親かと思うとゾッとする。
子供に寝首かかれないといいね。
210花と名無しさん:2012/08/28(火) 19:48:29.85 ID:???0
>青沼さんのところは非行や犯罪に走らないだけ成功してるとも言える

親が言いなりで、小遣いも好きなだけ与えられて
いい年なのに、家事を手伝うでもなく
(親や家庭への)不満がないからだろう
211花と名無しさん:2012/08/28(火) 19:52:48.13 ID:???0
>>183
ここ鬼女板じゃないんでーw
212花と名無しさん:2012/08/28(火) 19:53:59.32 ID:???0
親が甘やかすだけの財力があるからいいんじゃない
オチしてる分にはおもしろいから
でも子育てと見た場合は子供のためになってるかというと
ある日突然お金がないと言われたらどうするんだろうねとしか思えない
213花と名無しさん:2012/08/28(火) 19:56:31.15 ID:???0
だから青沼さんは、
次々新刊を出して稼いでいるんだよ
214花と名無しさん:2012/08/28(火) 20:05:11.98 ID:???0
いきなり板橋マダムスが出てて驚いた
まだ付き合いあったんだね
215花と名無しさん:2012/08/28(火) 20:21:20.39 ID:???O
基本、リュウ園時代のママ友達だよね>板橋マダムスいちん家って医者で豪邸だった気がするけど
後継がずに農業に行ったのが驚きだったな
フェイク入ってりゃわからないけど
216花と名無しさん:2012/08/28(火) 21:02:08.21 ID:???0
>>215
お父さんが歯科医だったっけ。
まあそういう将来だってアリだけど
それを引き合いに出して自分の子と自分に言い訳してる青沼先生がなんだかな
217花と名無しさん:2012/08/28(火) 21:06:12.79 ID:???0
図書館にリクエストしようかと思ってたけど買って来てしまった。
ピアノの森読んでから青沼コミック読む。
板橋マダムス、付き合いが続いてるのはとてもいいことなんじゃない?
そこは好感もてる。
218花と名無しさん:2012/08/28(火) 21:47:46.10 ID:???0
>>198
工業高校卒が勤める会社なんだからマナーなんか必要ないところでしょwww
219花と名無しさん:2012/08/28(火) 21:56:31.12 ID:???0
まあ22歳で現実を受け入れられて良かったんじゃない?
まだまだ若いんだし今度は途中で投げ出さずに頑張って欲しい

220花と名無しさん:2012/08/28(火) 21:57:39.22 ID:???0
結局191は何が言いたいんだ?
高校中退→院卒
工業高校→難関資格
だから高校まではバカにされた我が子達だけど今は高卒より上ってことか?!
大卒でも難しい資格とわざわざアピールするところに191の根深い学歴コンプ
が見え隠れするわ
221花と名無しさん:2012/08/28(火) 22:07:52.60 ID:???0
なんだかんだで、皆さんちゃんと買って読んでるんだね。
自分は、もうアンちゃんの学費稼ぎに協力するのもアホらしいわ。
ブックオフに並んだら買うかも。

うちも、アンちゃんと同じ年頃の娘がいて、プチタンをリアルで読んでいた。
娘も、高校辞めたい、通信に行きたいと寝言言ったけど、
「子どものわがままを真に受けて、単位を金で買うような
クソ高の通信に入れる気はないから。あんなとこ世間は高卒とは認めてくれん。
寝言は寝て言え!」と一括したわ。その後、バカ高バカ短大だったけど、無事卒業。
青沼さんと違って、貧乏だったのが幸いした。
222花と名無しさん:2012/08/28(火) 22:10:01.76 ID:???0
もういいじゃん。
子供が高校中退って親にとってはかなりのダメージなんだよ。
何年も前のことなのに、こんなとこで院卒や難関資格持ち出して、自分の
子育ては間違ってなかったアピールするくらいにね。
遠回りしただけだって思いたいんだよ。分かってあげなよ。
223花と名無しさん:2012/08/28(火) 22:13:44.79 ID:???0
>>222
すごい説得力あるなw
220だけどもうやめるわwww
224花と名無しさん:2012/08/28(火) 22:26:55.67 ID:???0
どこでもいいから受かった大学へ→思った授業とちがーう、つまんなーい
→でき婚中退→たった数年の学生生活もガマンできなかったのに、
結婚育児という一生の辛苦が耐えられるわけもない→シンママ→
出戻り孫育てマンガで青沼ママウマー
225花と名無しさん:2012/08/28(火) 22:28:33.19 ID:???0
無理だー!!!
高校中退もダンス辞めたのも若さゆえだと思えるけど、親の金で男と海外旅行
だけはマジ無理。
こんだけ好きなことやったんだからもう大学はいいだろ。
働いて税金納めてくれ。
226花と名無しさん:2012/08/28(火) 22:44:53.27 ID:???0
>>221
うん、私も読むならブックオフかな
学費協力はしたくないもんね
227花と名無しさん:2012/08/28(火) 22:50:37.77 ID:???O
買ってないw
アン18才は買ったけど、当時はエッセイコミックがブームだったのか、どの本もビニール掛かってたんだよね
今って競争激化したのか、うちの近所の大型書店は、上の一冊はお試し立ち読み用にドゾってディスプレイしてあるのが多い
松本ぷりっつだけだったわ、立ち読み無用の強気売りはw
228花と名無しさん:2012/08/28(火) 23:01:50.51 ID:???0
学費ならまだしも中絶費用とかになったらやだなと思って買うの躊躇してる
229花と名無しさん:2012/08/28(火) 23:06:41.33 ID:???0
中絶はしないでしょ
稼ぎネタになるし何より可愛い初孫だし
230花と名無しさん:2012/08/28(火) 23:45:42.36 ID:???0
買わなくていいよ。
今読み終わったけどなんか本当に絵が気持ち悪い。
リュウへの接し方も気持ち悪い。
ここで読んでた以上に不快だったわ。
ブックオフに売るから誰かそこで買うといいわ。
231花と名無しさん:2012/08/29(水) 01:44:46.39 ID:???O
なんかコワいなここ…
勝手に出来婚とか中絶とか、なんの妄想なんだ?
単純に疑問。嫌なら読まなきゃいいのに。
読んだうえで批判があるのもわかるが、一理ある批判ならともかく
妄想で蔑んだり批判したり、頭がどうかしてるんだろうか?
232花と名無しさん:2012/08/29(水) 02:04:56.11 ID:???O
231のスタンスがイミフ
自分が青沼に関して言いたい事ないのにそもそもなんでこんな専スレに来てる?
身内?
233花と名無しさん:2012/08/29(水) 02:11:18.80 ID:???O
>>232
住人と温度差ありすぎてさ…。
そんなにスレ伸びてないし「リュウとアンが大人になって…」みたいな
マターリスレかと思って覗いたら蔑むレスばかりで驚いたんだよ。
アンがキョーレツでリュウの影が薄いけど、幼なじみのさあやとくっついたら楽しいな〜。
↑こんなレス浮くでしょ?
234花と名無しさん:2012/08/29(水) 07:06:33.13 ID:???0
さあや逃げて〜w

リュウはガッカリ成長後ではあるけどまあ仕方ない
でもアンは母娘揃ってDQNなんだもん
235花と名無しさん:2012/08/29(水) 07:14:25.89 ID:???0
他のスレみたいに純粋に漫画家のファンで立ったからじゃなくて、育児板の「育児漫画・エッセイ」スレの
姉妹スレみたいなもんだからね。

236花と名無しさん:2012/08/29(水) 08:13:16.31 ID:???0
ダーリンはまともだよね。
長い間一緒にいるのになんで青沼ママはあんななんだろう?
アニメで稼いだからあまり強く言えないのか?
お金って怖いね。そのお金もアンに無駄に流れてるし。
237花と名無しさん:2012/08/29(水) 08:20:13.66 ID:???0
成金だから青沼さん自身がお金の使い方を心得てないんだもん
238花と名無しさん:2012/08/29(水) 09:17:28.44 ID:???0
家族で唯一常識人のダーリンがどう頑張ったところで
DQN母娘が「何も間違ったことはしてないから(キリッ)」だからどうしようもないんだよね。
239花と名無しさん:2012/08/29(水) 09:47:09.25 ID:???0
リュウのママ友集団である板橋マダムスと
ずっと仲良くしてるのはほほえましいけど、
違う幼稚園へ行ったアンのママ友って、いたっけ?
近所というなら板橋マダムスかぶってるんだろうけど
アンの幼稚園での友達のママ、って意味で
240花と名無しさん:2012/08/29(水) 10:10:27.59 ID:???0
スレ伸びてると思ったら変なババアが暴れてたのかw
ID出ないから自演しても文体までは変えられないって気づいてないみたいだね。

>>236
ダーリンも結局アンに振り回されてる時点でまともじゃないよ
青沼さんみたいにキャーキャー騒いでる描写がないだけでどっちも同じ
241花と名無しさん:2012/08/29(水) 10:13:56.43 ID:???0
大学って2年目までは基礎教養だよね。
自分で好きな事をやる研究も実験もほとんどなしで、高校の授業とほぼ
変わらない退屈な授業についていけるんだろうか?
242花と名無しさん:2012/08/29(水) 11:17:31.82 ID:???0
「置かれた場所で咲きなさい」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120609/bks12060907500005-n1.htm

アン親子におすすめの一冊
243花と名無しさん:2012/08/29(水) 11:23:16.60 ID:???0
「かわいい頃〜」で通信制高校はフレンドリーな先生に楽しい授業、
一方アンの高校はガミガミ教師の堅苦しい学校、みたいに描いてたけど、
通信制は生徒を獲得したいんだから優しくゆるい授業になるのは当然だと思う。
生徒の素行も将来もどうでもいいわけだし。
244花と名無しさん:2012/08/29(水) 11:24:42.26 ID:???0
>>240
好物の味噌汁を作ってくれって強く妻に言えないのを考えれば、他のことも強くは言えないんだろうね。
245花と名無しさん:2012/08/29(水) 11:55:09.73 ID:???0
ダーリンも悪い人じゃないけど、若い頃から変わらないというか
あまり大人でなくて、色々頼れないっていうかそんな感じがマンガから漂う

>>239
アンはあの通り園でもかなりワガママやってたし(ママぽよにあった)
青沼さん自体、公園デビューかなんかの話で
自分が友達出来たら、もう新しい人とは関わらなくてもいいんだもんね〜
(めんどくさいから)みたいな感じだったんで
園も遠かったし、アン関係で親しいママが出来ないままで卒園
その後も交流なしみたいな?


246花と名無しさん:2012/08/29(水) 12:56:06.52 ID:???0
>>239
自分がアンとリュウのママ友達を引き合わせて仲良しグループ結成した
みたいな記述があったよー。

>>240
イミフな長文で何か物凄い執念を感じたよね。怖かった。
247花と名無しさん:2012/08/29(水) 13:16:39.91 ID:???0
うん、怖かったよ、長文。
2行目以降読んでないけどw
248花と名無しさん:2012/08/29(水) 13:31:06.92 ID:???0
私立に行かせてもアホはアホ、ビッチはビッチ

あの家族が証明です!
249花と名無しさん:2012/08/29(水) 14:04:56.43 ID:???0
>>247
ちょっと病的だったよね
250花と名無しさん:2012/08/29(水) 14:15:05.84 ID:???0
あっちゃんと親友になったきっかけもイミフ。
リュウが幼稚園に入って初めての保護者会で
プリントに同じ幼稚園に通ってる友達の名前を描くよう言われて
あっちゃんは誰もいなかったから「じゃあ私の描く?」と話しかける。
アンケートの主旨は、子供たちの交友関係把握で
友達がいないならうまく輪に溶け込めるように保育士が気を配るとかそういうことだろうに
嘘を描かせてどうする。
今に至って昔を振り返ってもそんなこともわからないほど馬鹿なのか。
人気者ランキング作成してるとでも思ってたのか。
251花と名無しさん:2012/08/29(水) 14:34:25.67 ID:???0
>>182
亀レスごめん。かぼちブログってあるの?
いかぽブログは、メンへら臭ばっちりだけど・・・
252花と名無しさん:2012/08/29(水) 14:48:28.14 ID:???0
>>250
親がしょうもない事をその場その場でごまかしてきたから娘も同じなんだろうな
253花と名無しさん:2012/08/29(水) 14:58:19.14 ID:???0
>>246
そうだったんだ!
じゃあ、板橋マダムスって
リュウの同級生ママも
アンの同級生ママも
混ざってるんだね

>>250
私はあれは、漫画のとおりのいきさつならアリだと思う
あっちゃんが「困ったなー」と声にだしたのは
アンケートに空欄ができるのが嫌で
(幼稚園側の主旨は主旨として、あっちゃんの心理ね)
「誰か、友達ってことで名前書かせてくれないかなー」ということでしょ

リュウが玄関で小銭数えているだけで
「ああ、札がないのか」と察して与える青沼さんが
そんなあっちゃんを無視できるわけないじゃない

「アンケートは空欄でもいいのよ」と教えてあげて
それはそれとして友達になる、という手もあったけどね
254花と名無しさん:2012/08/29(水) 15:58:48.84 ID:???0
>>250
それがきっかけで友達になったんだから別にいいじゃん
正論ばかり振りかざす人ってほんと疲れるw
255花と名無しさん:2012/08/29(水) 16:16:02.42 ID:???0
わざわざ読んだ上にレスまで付けて疲れる〜!と騒ぐ変な人
256花と名無しさん:2012/08/29(水) 16:23:09.01 ID:???0
例の人が自分語りの次にイチャモン付けをはじめた模様・・・
257花と名無しさん:2012/08/29(水) 16:36:38.38 ID:???O
別に>>254が長文の人とは思わなかったけど…
>>255=>>256なんだろうけど、妄想叩きもたいがいにしなよ
青沼さんの成金がうらやましいのね、もうわかったから
258花と名無しさん:2012/08/29(水) 16:45:53.93 ID:???0
うん、正直息子の昼代に毎日1000円近くも払えないから凄いなーと思った。
青沼さんの場合はそれだけ払っても弁当作りから解放されたかったんだろうけど。
まぁ、価値観は人それぞれだわな。
259花と名無しさん:2012/08/29(水) 16:49:34.23 ID:???0
「成金がうらやましい」って……
すごいな、いろんな意味で
260花と名無しさん:2012/08/29(水) 16:58:33.13 ID:???O
>>258
まぁ時代もちょっと違うし、そこ比べても意味ないんじゃない?
私も15年前くらい、学生の頃にお弁当作るの面倒だからって時は1000円もらってたよ
我が家貧乏だったけど。
今はデフレで弁当でも牛丼でも安いから500円で何とかしろって感じだけどね
261花と名無しさん:2012/08/29(水) 17:03:34.79 ID:???0
園が知りたいのは入園前の交友歴や相関関係だから
青沼さんの手助けは意味ないと思う。
 
そのエピソードに限らず、つるむ友達がいないのは可哀想って価値観が
青沼さんのエッセイマンガにはずっとあるのが気になる。

>>251
かぼちは確か不登校気味で単位制の高校に進学したんじゃなかったっけ?
その後ムサビに受かって、メンヘライカポが自分のブログに入学式の写真貼りまくってた…
262花と名無しさん:2012/08/29(水) 17:09:45.12 ID:???0
>>261
ああ、そこはかとなくママぽよ時代から匂わせてたね
263花と名無しさん:2012/08/29(水) 17:31:18.41 ID:???0
>>261
具体的にどのエピ?
アンケの件は軽い気持ちで私の名前書いちゃえばって感じにみえるけど・・・!?
264花と名無しさん:2012/08/29(水) 17:58:28.50 ID:???0
何かでリュウは城山幼稚園、アンは北区の北幼稚園って園名出しててビックリ
した覚えがある。
しかもリュウのクラスは17人しかいなくて、その中にむかつくママ友が1人いる
みたいなこと書いててドン引きしたわ。
漫画じゃなくて文章だったんだけど覚えてる人いる?
265花と名無しさん:2012/08/29(水) 21:26:45.09 ID:???0
私立中高だと、強豪のダンス部がある学校があるよね。
背伸びして進学校より、そういう学校を探して入れば、
卒業までこぎつけたかもしれないのに。
体育大でダンス専攻もあるしね。
266花と名無しさん:2012/08/29(水) 21:41:00.91 ID:???0
>>251
ブログは分からないけどFBにいるよ!

>>265
跡見のダンス部も中々だと思うけど。
ただダンス部はあっても、金髪、化粧、ピアスのダンサーファッションを
許す学校はそうそうないんじゃない?
267花と名無しさん:2012/08/29(水) 22:02:30.54 ID:???0
>>260
そういうだらしない金遣いする家だから貧乏だったんでないの?
268花と名無しさん:2012/08/29(水) 22:02:44.25 ID:???0
>>266
ありがとー
カボチすっかり大人のお姉さんになってて感激だわ
絵は確かにメンヘラっぽいのも混ざってるね
でも美大ならフツーフツー
269花と名無しさん:2012/08/29(水) 22:04:18.50 ID:???0
>>266
1週間連続ズル休みも追加で

しかし誰がどのレス書いてるのかすっごいわかりやすいわw
270花と名無しさん:2012/08/29(水) 22:07:44.69 ID:???0
>>257
つ鏡
残念ながら別人ですよ〜妄想もたいがいにしましょう(笑
271花と名無しさん:2012/08/29(水) 22:07:49.46 ID:???0
このスレって実質3人でまわしてるよね?
272花と名無しさん:2012/08/29(水) 22:08:50.37 ID:???0
跡見ってどの程度の進学校なの?
HPみると、上へそのまま進学も多いみたいだけど。
273花と名無しさん:2012/08/29(水) 22:13:25.97 ID:???0
>>265
強豪校の部活って練習も上下関係の礼儀も厳しいから結局嫌になって
逃げたんじゃない?
ダンスだってスクール外でチーム組んだ事ないよね。
274花と名無しさん:2012/08/29(水) 22:15:20.46 ID:???0
無職じゃないのに貧乏な家庭って結局は金と努力の方向性がおかしいのが全ての原因

275花と名無しさん:2012/08/29(水) 22:52:51.65 ID:???0
>>271
四人だよ!私もいる!
276花と名無しさん:2012/08/29(水) 23:00:03.32 ID:???O
私もいるよ!
ってかさすがに3人はないだろw
277花と名無しさん:2012/08/29(水) 23:24:23.66 ID:???0
私もいるよ!
>>247しか書いてないけどw
278花と名無しさん:2012/08/29(水) 23:35:29.88 ID:???0
キチ外にレスするとまだまだ居座るよ
279花と名無しさん:2012/08/29(水) 23:47:26.52 ID:???0
アンは中学時代はなぜか剣道部
280花と名無しさん:2012/08/30(木) 00:03:38.79 ID:???0
いまだにアン擁護する人がいる事にびっくり
281花と名無しさん:2012/08/30(木) 00:08:26.69 ID:???0
この人のマトモな少女マンガってペルシャだけか?
282花と名無しさん:2012/08/30(木) 00:09:21.85 ID:???O
>>271
シーッ、みんなわかってヲチしてるんだから言っちゃダメww
3人の活躍に期待してるんだからww
283花と名無しさん:2012/08/30(木) 00:10:36.56 ID:???0
妄想厨がいるね・・・
284花と名無しさん:2012/08/30(木) 00:16:14.73 ID:???O
>>274の意味が本気でわからない・・・
誰か解説して・・・
金と努力の方向性がおかしいってどういうこと?そのまま読んだら金&努力の方向性、がおかしいって意味になるんだけど
金がおかしいってどういうこと?わからん・・・
285花と名無しさん:2012/08/30(木) 00:41:11.29 ID:???O
このスレ読んでどんなDQNに成長したのかワクテカしてわざわざ買って読んだのに
期待外れじゃないかーー!!!
納税義務果たしてないというから税金滞納エピがあるかと思えばないし
親の金で男と旅行ってのも旅行費用は本人がバイトした金って書いてあるし
大学も受かってから行かせるか決めるってダーリンが言ってるし・・・
もっとイタい内容を期待してたのに!!がっかりだー
286花と名無しさん:2012/08/30(木) 00:53:46.66 ID:???0
>>283
ほらほら、句読点とテンテンの打ち方変えなきゃバレちゃうよ!
287花と名無しさん:2012/08/30(木) 00:55:29.01 ID:???0
わからな〜い()
説明して〜()

はいはい
288花と名無しさん:2012/08/30(木) 00:56:31.23 ID:???0
>>282
チュプ乙
289花と名無しさん:2012/08/30(木) 00:58:56.62 ID:???0
>>282
自作自演乙!
290花と名無しさん:2012/08/30(木) 01:02:25.73 ID:???0
>>285
バイトっていうのが青沼さんのアシスタントだから実質親の金w
恐らく確定申告もしてないだろうから、税金も納めてないはず
行間を読むべし!
291花と名無しさん:2012/08/30(木) 01:36:46.55 ID:???O
>>290 バイトがアシスタント(のみ)って描写あったっけ?
クレープ屋でバイトしてるって書いてあるの以外見つけられなかった
扶養の範囲内で働いてんじゃないの?じゃなかったら片親がフリーランスだもん絶対確定申告してるって
行間読むっていうか結局妄想じゃん?擁護する気はサラサラないけどなんかアンが気の毒になるなー
292花と名無しさん:2012/08/30(木) 01:40:01.34 ID:???0
>>284
「金」のあとに「の使い方」を補足すればわかりやすいんじゃないかな?
293花と名無しさん:2012/08/30(木) 01:44:15.83 ID:???0
>>291
新刊エッセイしか読んでないとそういう感想になるかもね
他のも読んでみて!
しかし高卒後5年も経ってるのに扶養範囲内で働くのがおかしいって思わない
のが凄いわ
大学だって受かれば絶対行かせるに決まってるじゃんwそれ以外に自活の道が
ないんだからw
294花と名無しさん:2012/08/30(木) 01:56:39.72 ID:???O
>>293ゴメン全部読んでるw
その上で聞きたい、バイトがアシスタントのみって描写どこ?
就職したから一回は扶養外れてると思う
だからまた扶養に戻ったかどうかまでは読んでもわからなかった
旅行とかしてるしそれならベタでバイトできないし扶養家族になってるのかなと思っただけで
でも大学は受かったら行かせるとは私も思うw甘いけど、それは仕方ないかもね。今更受かるのもなかなか難しいだろうし
295花と名無しさん:2012/08/30(木) 02:07:12.58 ID:???O
>>260の書き込みひとつでだらしない金遣いとか言い切っちゃう>>267ってすごいとおもうの
わたしのまわりにはいないタイプの人だわ
296花と名無しさん:2012/08/30(木) 02:15:14.23 ID:???0
>>294
アンのmixi&ツイッターを見れば色々おかしいことに気づくはず!
クレープ屋のバイトであの生活は維持出来ないよw
あと1度も正社員になったことがないので扶養を外れたことはない
そもそも旅行代を出せるほどクレープ屋で働いてないし、海外レッスンのときに
親に借りたお金すら返してないもの。
297花と名無しさん:2012/08/30(木) 02:19:12.74 ID:???0
>>295
あなたが気づいていないだけ
貧乏なのに弁当作りをめんどくさがって昼食代千円の家庭って相当
だらしなく思われてるよ
298花と名無しさん:2012/08/30(木) 03:20:47.78 ID:???O
>>297あの…ゴメンそこじゃなくてさ…
貧乏ってネタなんで…ゴメン…
そんな貧乏って言葉に食いつくと思ってなかったんだ…
ホントに貧乏だったら昼食代1000円とか有り得ないって普通に考えたらわかるだろ…
>>297は思考回路が一般人と違うように感じる、病院通ってるとかだったら恥かかせてゴメン
299花と名無しさん:2012/08/30(木) 03:35:45.83 ID:???O
>>296
へーmixiとか知らなかった!
抵抗なければアカウント晒して欲しいな
300花と名無しさん:2012/08/30(木) 03:53:53.59 ID:???0
>>298
はいはい、悔しくたまらないねw
文体独特だからどのレスかすぐ分かるしいい加減ウザいよ。
スレチなのに気づいてね。
301花と名無しさん:2012/08/30(木) 04:20:03.50 ID:???0
>>296
私も知りたいです
せめてヒントよろ
302花と名無しさん:2012/08/30(木) 06:11:31.70 ID:???0
>>293
アンは今年22歳(になった)。
ストレートで大学へ行ってたとして、4年生の年齢。
高校卒業後、5年も経ってないよ〜ww
3年ちょっとだよ〜ww
303花と名無しさん:2012/08/30(木) 07:45:08.40 ID:???0
>>272
今は偏差値ダダ滑り状態だけど、アンが入学した頃はそこそこ良かった。
学校も行かせる親も、わりとのんびりしてたから(今は勉強重視かも)、
「無理しなくても、そのまま大学に上がればいいわ」っていう子もわりといた。
もちろん頑張って早慶MARCHに行く子も結構いた。
だから勉強ができなくても、そんなに周りも気にしないし、
オタクとギャルがお互いを尊重した上で仲良しだったり、でどこかに居場所はある学校。
ただ、アンは職員室呼び出し常連で、他学年にも名前が知れ渡ってたそうだから…。

ダンス部は厳しい。レベルも高い。文化祭では花形。
剣道部は運動部の中ではゆるい方。
304花と名無しさん:2012/08/30(木) 07:52:58.81 ID:???O
なんでアンが大学に行きたいと言い出したあたりのくだりは、もう少し詳しく描いて欲しかったよね
一応、ノンフィクションの子育てエッセイなウリなわけだから
そこは読者が読んだときに興味持つところだと思うし
305花と名無しさん:2012/08/30(木) 08:02:59.27 ID:???0
跡見はアットホームなんだよね。
親子4代跡見の子とか普通にいたり
306花と名無しさん:2012/08/30(木) 08:13:15.73 ID:???0
跡見ははいからさんが通るのモデルになった学校。
のほほんとミーハーなお嬢さんが、ほのぼの通うイメージ。
学歴的にもあまりガツガツせずに上の大学に進学も多いし、そこに焦りも迷いもあまりない。
その後も縁故で就職とか、元々の婚約者と結婚するとか、無難で着実な道を選ぶのが大多数。
だからアットホーム。

退学する時の先生のあの反応も多分本気で心配してくれたんじゃないかな。
そしてダンススクールの就職に心底喜んだんだと思う。
アンが気楽に卒業式に顔を出せたのもよく分かる。
307花と名無しさん:2012/08/30(木) 08:17:49.92 ID:???0
跡見ってお嬢様学校のイメージがあるんだけど高校生だと茶髪もOKなの?
制服の着方もだらしないのOK?
先生に目を付けられてたとしてもあれでも大丈夫ならとてもお嬢様学校とは言えないなぁ
308花と名無しさん:2012/08/30(木) 08:34:02.24 ID:???0
大丈夫じゃないから校内で教師に追い掛け回される事態になっていたんじゃ・・・
どんなに取り締まっても校則違反を繰り返す生徒は出る
親に言っても改まらないとなるとそのうち放置されるけど絶対上の学校に進学させてもらえないよ
309花と名無しさん:2012/08/30(木) 08:47:47.40 ID:???0
私立だから茶髪にした時点でよその学校に行ってくださいって言われるものだと思ってたよ。跡見はそれほど厳しくはないんだね。
310花と名無しさん:2012/08/30(木) 08:52:04.00 ID:???0
「アンは外見が派手なだけで不良ではない。中身は普通の高校生だ。」

超ワガママアンの中身を『普通』と評してアンが批判されるのは外見だけと決めつけるあたり
この人の客観性の無さがよくわかる。
サイバラみたいに常識を知った上での常識破れと違って
青沼さんは常識知らずだからしょうがないか。
311花と名無しさん:2012/08/30(木) 08:53:19.74 ID:???0
アンの個性は本当に異質だったと思うよ。
茶髪に染めるのも珍しければ、退学するのも珍しいんじゃないか?
停学ぐらいじゃ凹まないし、遅刻もしてくるし、それなりの対処が通用しないというか。
学校でも「アンは間違ったことはしていない!」で乗り切ったんだろな。

学校も退学チラつかせては来てたと思うけど、実際にするのとはまた別問題。
312花と名無しさん:2012/08/30(木) 08:57:03.46 ID:???O
ムチュメが高卒の次は弁当代千円の貧乏家庭とか
面白い人が続々登場するねw
313花と名無しさん:2012/08/30(木) 08:58:58.91 ID:???0
>>310
ああ、こんなこと言っちゃってどうしたんだ?と苦笑いした覚えが
バカなの?と
その場その場の相応しい格好があるだろうにね、学校にはきっちり風紀に沿った格好で行き、学校に関わらない場所ではハデにするならまだ理解できるけどさ
ただの我慢できないワガママな子供じゃん

314花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:01:35.25 ID:???0
>>311
なんのためにその学校いったんだろう
私は間違ってないって一生言って、何があっても謝れないままに過ごすんだろうな
街中でもすれ違いたくない
315花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:06:01.92 ID:???O
>>300 顔真っ赤wwwww

中高一貫だから先生も親身になってくれるのかもね
あのマジメな子が急に・・・ってカンジで
316花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:07:29.50 ID:???0
>>310
中高生が「見た目で決めつけてクズ扱いすんじゃねーよ」とか言うのは
まだしも、親が言っちゃったらね。
317花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:08:23.95 ID:???0
>>309
制服きたまま繁華街で遊んでいて犯罪行為に走ったとかならともかく
校内の服装違反程度で退学処分とか普通ないから そりゃ注意はされるけど
校風に合わない程度でバンバン退学にさせてたら
私立も商売なので中途半端な時期に退学させて学費がとれないのは経営上困るだろ
318花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:15:39.33 ID:???0
だいたいアンが小学生の時近所のバカ高校の生徒を見て見た目で判断したのはどこのどなたかと。
そういうのを(あ、私も同じだった…)と反省するのが一コマでもあれば印象代わるのに。
自分は偏見持ってるのに他人にはそれを捨てろという無茶な欲求に対して自覚ないんだろうなぁ・・・。
319花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:26:44.10 ID:???0
あったねえ 制服きちんと着た清楚な女子高生と私服でチャラチャラした公立高校生を見比べて
アンの中学受験を決意!ってやつ 高い学費はらって結局DQN高のチャラいお姉ちゃんと同じに成長してたという・・・
320花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:32:51.77 ID:???0
>>272
地元での評価は知らないけど地方民(東海)からすれば東京圏に出てきて初めて名前を知ったような大学
大妻とか実践・共立は地方の女子校出身でそこそこ余裕がある家庭が娘に「東京の大学行きたいの〜」とせがまれたら
まあ女子大なら、とお金出してくれるがアトミやトイタじゃ問題外ってレベル
321花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:38:52.64 ID:???0
>>320
へー、東海だとそうなんだ。
私は横浜だけど普通に知ってたよ。
322花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:44:21.96 ID:???0
>>317
バンバンやめさせるほどそういった子がたくさんいるとは思えないんだけど。
みんな一回職員室に呼ばれたらこれはまずいんだって正すでしょ。
親だって治させる努力するよ、普通。
ダンスやりたいからって辞めたんじゃなくて辞めざるを得なくなったんじゃないかと思ってしまう。ダンスやりたいは付けたしの理由付け。親もそこら辺薄々分かってるよ。
それで、同じくダンスにかこつけて納得した振りなんじゃない?
ただ、担任の先生はなんとか校風に沿わせるようにして卒業させたかったのは本当でしょうね。あんなに思ってくれてるのに応援してくれないって泣くなんて本当に馬鹿親だよ。
323花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:44:52.32 ID:???0
>>315
もう草生やしても痛々しいだけだから消えたほうがいいよ
1000円でスイーツ()でも食べて頭冷しな
324花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:46:40.89 ID:???0
大妻、実践、共立は女子大としてはかなり下のレベルに今はなってるけど跡見ってそれ以下なんだ。
325花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:52:39.70 ID:???0
>>324
まさにその4校が提携して大学の学生勧誘活動してたと思う。
その4校は同じランクの意識あると思われる。
326花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:57:08.42 ID:???O
跡見はかなり昔から中学と比べて大学のレベルが低かった
千代田区あたりの伝統のある女子高は、同様のところが多いけど
327花と名無しさん:2012/08/30(木) 09:57:14.33 ID:???0
>>323
金にルーズな貧乏一家はこの世に存在しなかったらしいからそれでいいじゃんw
本当にそんな家庭が存在したら悲劇だもんねw
328花と名無しさん:2012/08/30(木) 10:02:49.98 ID:???0
高校中退するとき
仲良しの子ひとりにだけは
打ち明けてた、とあったけど
いまでも交流はあるのかな
329花と名無しさん:2012/08/30(木) 10:24:27.22 ID:???0
一緒に沖縄旅行した友達数人とは絶交したのかな?
330花と名無しさん:2012/08/30(木) 10:32:08.29 ID:???0
自分が同級生だとしてもアンみたいな子とは付き合いたくないよ
ワガママだし学校サボるし校則違反しまくりだし
自分を姫かなにかだと勘違いしてそう
親に対してワガママな子って同世代に合わせるって事をしないし
331花と名無しさん:2012/08/30(木) 11:00:22.25 ID:???0
>>317
お嬢様学校の場合は、校則に従わない生徒は学校の印象を悪くするんで退学だよ。
数人の学費よりも、その手の行儀の悪い生徒をみて入学を辞める生徒の学費の方が多いでしょ。


332花と名無しさん:2012/08/30(木) 11:13:29.87 ID:???0
見てきたような嘘を言う♪
333花と名無しさん:2012/08/30(木) 11:34:01.63 ID:???0
実際問題同級生に問題児がいたとしてもそれを理由にホイホイ転校させるような家庭があるとも思えないよ
まず問題児をどうにかしろ、って学校に詰め寄るくらいしか出来ない
334花と名無しさん:2012/08/30(木) 11:43:55.40 ID:???0
転校させるんじゃなくて、そんな派手な生徒がいるんじゃお嬢様学校とは思えないから受験もさせなきゃ入学も考えないってことでしょう?
335花と名無しさん:2012/08/30(木) 11:58:48.56 ID:???O
中高でのママ友、出来なかったのかな
相談したり、ランチしたりのエピソードないような…
336花と名無しさん:2012/08/30(木) 12:14:55.76 ID:???0
>>318-319
あれは同じく派手好きでチャラっぽい傾向のあるアンを危惧してのことだろうけど
いっそ無理のないレベルの公立に行かせてダンスでもなんでもやらせた方が
アンもドロップアウトすることはなかったのでは
337花と名無しさん:2012/08/30(木) 12:39:23.66 ID:???0
演劇科のある高校もあったんだから、ダンスばかり打ち込んだ時点で
転校させればよかったのにね
338花と名無しさん:2012/08/30(木) 13:08:02.16 ID:???O
>>335
私立だと自宅が1都4県にまたがるから、会ったりするママ友はなかなか難しい
339花と名無しさん:2012/08/30(木) 14:00:53.79 ID:???0
リュウは一応資格取る気はあるみたいだがアンは大学で何を学ぶつもりなのか
専門職につながる勉強したいなら一般大学なんて今更行っても時間とお金の無駄にしか思えない
340花と名無しさん:2012/08/30(木) 15:46:08.89 ID:???0
跡見学園か。故・栗本薫の後輩だね。跡見から早大。
ジェンヌも多数輩出してる。

しかし、アンのツイッターやミクシィまでチェックチェックで、
叩き所を必死で探してる人w日本一の青沼ファミリーストーカーだな。こわ。
341花と名無しさん:2012/08/30(木) 15:50:02.20 ID:???0
成績優秀者は付属の大学進まないで外部受験するのは昔から中高一貫女子校では普通
女学館もそれで大学がつぶれた
342花と名無しさん:2012/08/30(木) 15:51:05.52 ID:???0
>>340
またチミかね 懲りない馬鹿主婦乙
343花と名無しさん:2012/08/30(木) 15:54:20.74 ID:???0
>>340
青沼ファミリーストーカーw

随分上のほうのレスを蒸し返して粘着 怖いわ
344花と名無しさん:2012/08/30(木) 15:57:06.11 ID:???0
え?>>342は何か気に障った?ストーカーだから?ww

川島芳子も跡見にいたことがある。伝統校だね。
345花と名無しさん:2012/08/30(木) 16:00:22.84 ID:yq8wfocA0
昔の女子校との状況比べても仕方ないんじゃない?
だいたい卒業しなかったんだから名前出されるのも迷惑だしょうね、学校も。
346花と名無しさん:2012/08/30(木) 16:21:35.49 ID:???O
下から上がった跡見女子大学在学中の女生徒が他人の車に醤油かけていやがらせ
、それをmixiかツイッターで暴露して結局
警察沙汰になった事件が去年くらいに2ちゃんで話題になり沢山スレ立ってたよね
多分アンと同い年だと思ったから元同級生とか、顔見知りかもしれない
このバカ娘に比べたら確かにアンは大した不良ではなかったね
347花と名無しさん:2012/08/30(木) 16:43:45.54 ID:???0
>>300
>>298自身が病院通いの身なんだろ。
可哀相な奴なんだからスルーしてやれよ。
348花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:01:13.04 ID:???0
自演おっつー
349花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:03:48.97 ID:???0
>>344
ストーカーって自己紹介でしょw

そうか跡見は伝統校なのか アンはとんだ面汚しってわけだ
350花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:06:44.27 ID:???0
某知恵袋に「帝京大学と跡見女子大学はどっちが世間の評価は上ですか」
って相談が載ってたよ
回等で「跡見より帝京がかろうじて医学部がある点でマシ程度」とか「跡見の生徒はケバいギャルばっかり」とか
散々な評価だった 
とても伝統校には思えないな
351花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:07:27.31 ID:???0
×回等
○回答
352花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:07:30.70 ID:???0
>>335
子供が中高生になっても新しいママ友なんてほしい?
あんなの小学生まででしょw
353花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:11:56.94 ID:???O
アンに私怨ある人が混じってるよね
青沼さんの著作を読んでの非難はじゃなくmixiやtwitterでネタ拾って執拗に叩くとか怖い
ヲチスレ立ててそっちでやってくれ
354花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:15:43.64 ID:???0
ちょっ青沼先生って著作の感想のみで専用スレ立てるほどの漫画家じゃないでしょ
身内びいきもいいかげんにしなよ
嫌なら覗くなw
355花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:17:43.50 ID:???0
アンに私怨って元同級生が混じってるとでも?
本当にいたら是非学生時代の真偽を聞かせて欲しいわ
356花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:18:29.80 ID:???0
>>350
チュプにとっては2chと小町と知恵袋がこの世の真理だそうですね
357花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:19:26.92 ID:???0
>>350
知恵袋の回答だけ見て信じるんだw
幸福のツボとかマイナスイオングッズとか買ってそうwww
358花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:20:15.46 ID:???0
>>353
アンタご丁寧に育児板でも「私怨だ!」て宣伝してた人だよね。
私怨の意味わかってる?
359花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:23:46.81 ID:???O
いやここ少女漫画板だしw
批判するなって意味じゃないよ。だけど著作や本人ブログとかをソースとして叩くのはわかるけど
娘のmixiとか見られないもんソースにして叩かれてもついていけないよ
そこまでして叩きたいなら他でやってよって話
360花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:32:05.81 ID:???0
>>359
ついていけないならスルーしてろよ
青沼のアン美化本だけじゃ分からない情報があれば私はみたいと思うけど?
361花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:36:11.97 ID:???O
そんなアンの情報知ってどうすんだよ
棲み分ければいいじゃん。ここは少女漫画の青沼貴子スレでアンをヲチするスレじゃねえんだよ
362花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:39:42.58 ID:???0
そこまで興味はないな〜
最近出された本があんまりだねって話でしょ?
そこから読み取れるもの以外はいいや
夕飯の下ごしらえでも始めたらどうでしょうか。
363花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:41:41.55 ID:???0
まあスレが落ちてくれればアン親子にとっては好都合だろうw
364花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:43:36.56 ID:???0
チュプって2ch用語w?
精通してる時点でアンタも同じ穴のムジナってこと
馬鹿が馬鹿を叩くスレだなここ
365花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:45:58.18 ID:???0
>>362
アタシは旦那が会社終わるの待って外食にでかけるの
早く貧しい晩飯の仕度始めたら?
366花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:47:14.10 ID:???O
>>362同意

つかアンのmixiやらが実在すんのかどんな内容書いてんのか晒されたことは本当なのかなんにもわかんないんだよね〜
確かめようもないし、私もそこまで興味ないかな。本で充分
367花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:50:21.94 ID:???O
>>365悲しくなるからもうヤメテー
外食=金持ちっていつの時代の発想なの
368花と名無しさん:2012/08/30(木) 17:54:21.36 ID:???0
本で十分だったらここのスレに来ないで自己消化してれば?
アンのmixiやツイッターの真偽は不明だけど、青沼本の主人公ってことで
カキコはまぁ許せる
全く関係のない自分語りのほうが嫌だ
369花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:00:19.87 ID:???O
>>368
おいおいw
真偽わかんなかったら捏造かもしれなんだぞw
ソースないもの許せるかぁ!w
370花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:01:15.86 ID:???0
>>365
面白い考え方してるね。
家でゆっくり家族で食べるのが日常だから羨ましくはないけど。
青沼さんも外食、出前が好きだもんね。
偏った食事にならないようにね、イライラしがちになるからさ。
371花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:05:09.95 ID:???0
>>367
外食=金持ち
ぷぷぷ、何それ そういう時代があったのオバチャンw
372花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:06:15.72 ID:???0
>羨ましくはないけど

悲しすぎる や・め・てwwww
373花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:10:10.19 ID:???0
ちょっと大丈夫?アンよりあなたが心配だわ。
374花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:10:59.01 ID:???0
>>370
この時間にパソコンに張り付いていてちゃんとした食事が作れるものなのか
375花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:11:14.04 ID:???0
みんな誰と戦って(ry
よくも悪くも話題性があるんだなこの作者
376花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:11:19.43 ID:???0
チュプの特徴
・覚えたてのネットスラング使いたがる
・「チュプってなにそれ?聞いた事な〜い!」と平静を装う
377花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:11:33.30 ID:???0
>>373
だからさっさと夕食の支度始めろよおばさん
378花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:12:39.03 ID:???O
>>371 >>372
また顔真っ赤w
379花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:12:56.25 ID:???0
>>376
チュプは知ってるけど自分じゃ使いません
痛々しいよね 得意になって使っていてさ
380花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:14:31.85 ID:???0
バブル期ババアの文体って特徴的だね。
カタカナ多用、変な点打ち、現在の流行り言葉の使い方が変…。
このスレ荒らしたってログは残るって理解できないんだろうな。
381花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:30:28.43 ID:???0
作者も「高二病」を間違って使ってたな。
382花と名無しさん:2012/08/30(木) 21:17:23.98 ID:???0
でもサー、青沼さんがこんだけ美化しまくって書いてるのに、どうみても
DQNにしかみえないアンって凄いわw

>>378
顔真っ赤←どんだけお気に入りで使ってるのwww
バカの1つ覚えって怖いわ〜w
383花と名無しさん:2012/08/30(木) 21:34:53.91 ID:???0
>>382
それは青沼さんの頭が悪・・・いや、娘可愛さのあまり感情的になってるのと漫画家としての力量が低いというべきか・・・。
他の漫画家なら「私たち母娘悪くないの。間違ってないの。頑張ってるの。」といった自己肯定一辺倒じゃなく
作中の登場人物にここで批判されてるのと同じようなこと言わせることで
読者がアンに同情するように仕向ける。
384花と名無しさん:2012/08/30(木) 21:44:02.92 ID:???0
荒らしに構うあなたも荒らしです
385花と名無しさん:2012/08/30(木) 21:45:08.61 ID:???0
でもサー()って何?
386花と名無しさん:2012/08/30(木) 22:03:28.28 ID:???0
>>383
青沼さん自身がアンは考えが甘いってのを分かってるから、必要以上に取り繕う
はめになる。
本気でアンが頑張ってると思ったら、ありのままを書いてるはず。
下手に取り繕うから裏の意図が透けてみえて辟易する。
387花と名無しさん:2012/08/30(木) 22:44:27.36 ID:???O
>>382はいはいすごいすごい
388花と名無しさん:2012/08/30(木) 22:46:08.76 ID:???0
プチタンファンで連載していた頃は面白く読んでいた
でもちょっと年配のママさんが「この漫画大嫌い 作者が自分を下げてるようでいて実は周りを貶めているのがみえみえ」と言っていて
随分意地の悪い見方する人だなあと思っていたが自分が年をとって改めて読み返すとうなずける部分があるな

アタシ達ってこんなドジで周りに迷惑かけまくり〜反省してますう、と言いながら悪気がないアタシに意地悪する酷いひとがいるのよ同情してくれる?
って今も昔もあまり作風はかわってない
389花と名無しさん:2012/08/30(木) 22:47:31.35 ID:???0
>>387
それこそ顔真っ赤にして悔しがってるのが目に浮かびますよw 馬鹿ですねえw
390花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:23:42.24 ID:???O
一日中張り付いてて疲れない?
つ除草剤
391花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:28:40.65 ID:???0
>>387
悔しいのうw
392花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:29:23.83 ID:???0
>>390
それはこっちが聞きたい よく一日中妄想垂れ流し続けられるねえ よっぽど暇なんだね
393花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:32:52.39 ID:???0
エッセイ漫画に登場するアンなんてほぼ架空の人物と考えたほうが良いよ
本売るために編集と相談してあの手この手で注目浴びたいだけだから
前にもアンの制服にフェイクいれられた、とか板橋マダムズの子どもの性別が違ってるとか文句たれてたけど
当然じゃないの? エピソード全部本気にしてあーだこーだと阿呆すぎ
394花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:36:16.20 ID:???0
>>393
あくまで本に書かれたアンについて話題にしていますw
大体、高校中退とか受験生という名のニートとか主要な部分は本当なので
問題なしwww
395花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:38:17.59 ID:???0
>>393
皆それ解った上で、あーだこーだ言って楽しんでるだけ。
それにマジレスされてもね。
396花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:39:39.10 ID:???0
プチタンファン時代からの読者というとほぼアン、リュウと同世代の子どもがいるってことになるけど
皆立派に育っているの?阿呆娘のアンとか非モテリュウと自分の子どもが重なって青沼家叩きにやっきになっているとか・・・
397花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:41:57.32 ID:???0
>>396
また自分語りの人がしゃしゃり出てきたらウザいのでそういうのやめてくれないかな
398花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:43:42.88 ID:???0
それは失礼 たまたま別スレからのぞいてみただけなので消えます
399花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:44:27.38 ID:???0
ごめんね、また荒れてないときにでもカキコしてみて
400花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:46:05.96 ID:???0
草いっぱい生やしてる人とか2ch擁護嬉々として使ってる人の子どもがろくな人間に育ってないのが容易に想像できるから
当たっているかもね
401花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:47:44.58 ID:???0
>>400
既に終わった話題です
402花と名無しさん:2012/08/30(木) 23:58:13.41 ID:???0
>>396
アニメと漫画読んで育って、現在結婚している人間もいますよ
自分の事だけど。
何年前の漫画だと思ってるのさ
403花と名無しさん:2012/08/31(金) 07:57:19.71 ID:???0
>>402
何をカリカリとw


漫画が1990年初頭くらいでアニメが1995年から一年間だね
プチファンタンって赤ちゃん卒業して幼稚園に入園する頃までを対象とした雑誌だったみたいだから
そのあたりに子どもいた層(現在50前後)とアニメ見てた層(現在20〜30代)がいるから前のほうの層なら
当然子どもがアン達と年齢被ってる、ってこと言ってるんじゃないの??
わけわからん
404花と名無しさん:2012/08/31(金) 08:20:56.73 ID:???0
私は「たんぽぽちゃん」連載時期の読者です。
「たんぽぽちゃん」は未完で終わってしまい残念だった。

「ぽよぽよ」の本に、「10年後の青沼家」を想像したシーンが出て来る。
リュウは大学生で独り暮しなんだけど母のご飯を食べにちょくちょく帰ってくる。
どうやら大学ではバスケをやってるらしい。

アンは可愛らしい女子高生。
父と一緒に御出かけ、はイヤだけど「カッコいいパパ」でいてほしいと思ってる。

・・・

で実際はリュウは大学時代もまだ頼りない息子。
(講義のある教室番号が分からず母に電話して尋ねたりしてる‥)

アンは立派なギャルになってしもうたし。

今後どうなっていくんだろう。特に案。
405花と名無しさん:2012/08/31(金) 08:35:00.71 ID:???0
リュウは大卒じゃない。専門卒。

まぁそう誤解するようにわざとまぎらわしく描いている作者が悪いんだが。
406花と名無しさん:2012/08/31(金) 08:36:11.42 ID:???0
>>388
ママぽよは連載当初はそうでもなかったんだけど
だんだん「ドヤ顔でダメ母自慢」みたいなのが鼻についてきて
当時も投書欄か書評で指摘されてた記憶がある。
でも、プチタン連載はなにしろ田島みるくの絵に描いたようなDQNと
パパコロのメンヘラ育児が衝撃的だったので、相対的にママぽよは普通の育児マンガと
あの中では思われていた。
時を経てママぽよ単体で読むと、だいぶ感想が変わって来る。
407花と名無しさん:2012/08/31(金) 09:07:39.82 ID:???O
リュウに配慮して専門学校卒を大卒にミスリードするような描き方してるのかもしれないが、そんな小細工するくらいなら
一切描かなきゃいいものを。子供に描いてと頼まれてるわけじゃなし
408花と名無しさん:2012/08/31(金) 09:14:08.05 ID:???0
積み木崩しの娘はせっかく更生しかけてたのに親父が自分ことを本にしたのが気に喰わなくて再び転落人生に
随分若くしてからだ壊して亡くなってるよ 育児マンガの子供達が何を思っているのかはわからないが
409花と名無しさん:2012/08/31(金) 09:55:03.50 ID:???0
リュウも朝は父親に起こされ親の運転で一緒に(運転手やるならまだしも)で出勤、
昼食も一緒帰りも父親の運転で帰る、ていうの見てアンよりヤバいんじゃと思った。
親の跡継ぎで同じ職場でも普通会社では親子じゃなく上司と部下、
一緒に出勤なんてって感じになるんだと思ってたので
(ドラマや若貴でのイメージだけど)。
410花と名無しさん:2012/08/31(金) 10:52:05.74 ID:???0
でも青沼さんはいい年した独身息子と同居して
近くに住む娘の産んだ子とたまに遊ぶのが理想みたいだから
ある意味理想どおりの息子に育ってるのでは。

>>408
積み木崩しの娘さんって、もともと腎臓が悪かったんだっけ。
で、治療の副作用で髪が赤くなって不良に目をつけられたのが転落のきっかけだったそうだけど
そんな体なのにシンナーやったりクスリに手を出したりで、緩慢な自殺行為のようだったね。
411花と名無しさん:2012/08/31(金) 10:58:50.96 ID:???0
>>410
近所に40代前半の独身の息子と二人暮らしで(ニートではない)いつも連れ立って買い物出かけている初老の奥様がいるけど
幸せそうだから周りがとやかく言うことはないんだろう 
数年前までは「息子の嫁を探して欲しい」って頼まれた人が本気で世話してあげようとすると
なんだかんだと難癖つけて断ってたみたいだから実のところ結婚させたくないんだろう
412花と名無しさん:2012/08/31(金) 11:11:00.47 ID:???O
それモロに毒親じゃん
413花と名無しさん:2012/08/31(金) 11:11:43.30 ID:???0
親が死んだあとの子供の人生より
自分の人生の方が大事なんだね
414花と名無しさん:2012/08/31(金) 11:18:51.14 ID:???0
親にとってはうれしいことかもしれないけど、
20歳超えた若者としてリュウ自身はそれで全然何とも
思ってないのかとは思うな。
415花と名無しさん:2012/08/31(金) 11:32:10.43 ID:???O
意外に資産があって
浪費しなければリュウ、アンの代まで食べていけるくらいあるから
どうしても自立してやってかなくちゃって切迫感がないとかね
416花と名無しさん:2012/08/31(金) 12:14:16.63 ID:???0
息子側にしたら少ない給料で自立するより
実家に住まわせてもらって洗濯掃除ゴハンの面倒見てもらう方が
ずっとラクだもんなぁ
好きにゲームも出来るししょっちゅう外食もさせてくれるし
417花と名無しさん:2012/08/31(金) 12:20:04.76 ID:???0
まあ実家が東京にあってわざわざ必要もないのに
一人暮らしするのも無駄だもんね。
父親と一緒に出勤するんだってその方が交通費節約になるし。
418花と名無しさん:2012/08/31(金) 13:27:26.41 ID:???O
リュウってゲイの可能性ないのか?
行き帰りまで父親と一緒じゃ彼女いなくても作るチャンスがほぼ無いよね
昔は部屋にエロ本隠しもってたとかあったけど
あれはリュウが仕掛けたフェイクとかだったら…←ゲイの息子が親の目を欺くためによくやる手口と聞いたことがある
419花と名無しさん:2012/08/31(金) 14:09:54.55 ID:???0
>>417
損得で考えたら実家暮らしは双方にとってメリットだらけなんだよね
親のほうはこのまま実家にいてくれて老後の面倒みてくれるかも、って期待もあるし

しかし自営でもないのに実家に住み続けるというのは自立の芽を摘んでることになるからなあ
経済的に困窮してもまず独り立ちしてみる、させるというのがひと世代まえの常識だったはず
420花と名無しさん:2012/08/31(金) 15:12:01.45 ID:???0
>>418
想像し過ぎだよ。
どこまで話し広げりゃいいのさ。
421花と名無しさん:2012/08/31(金) 15:17:08.92 ID:???0
ついにゲイにされちゃったのか・・・気の毒なリュウ 元はといえば青沼家の馬鹿女二人のせいで
422花と名無しさん:2012/08/31(金) 15:25:59.14 ID:???0
そのうちリュウのツイッターもチェックしそうな勢い
423花と名無しさん:2012/08/31(金) 16:29:10.24 ID:???0
昨日何食べた?ではアッー系エロ本が親にみつかってバレてたな
424花と名無しさん:2012/08/31(金) 17:39:14.48 ID:???0
リュウに彼女がいたとしても、激口軽な母には絶対言わないんじゃない?
425花と名無しさん:2012/08/31(金) 18:11:34.74 ID:???0
ダーリンには相談しそうだけど
いざ結婚の段取りになったら青沼先生はそのことを嘆きまくるだろ


426花と名無しさん:2012/08/31(金) 18:15:03.25 ID:???O
別にゲイでもいいじゃんと思うし、
恋人作る隙がないのは、ゲイだとさらに厳しいと思うんだが。
次はまさか、父親とデキてるとか言い出さないだろうなw
427花と名無しさん:2012/08/31(金) 18:32:04.13 ID:???0
パソコンのモニターの中に嫁がいるタイプだと思うなあ
428花と名無しさん:2012/08/31(金) 19:23:45.07 ID:???O
>>422
前スレで誰かがとうにチェック済み

こわ
429花と名無しさん:2012/08/31(金) 20:51:29.26 ID:???0
二次元の女の子にしか興味ないんだと思う
TwitterよりVIP板にいそう
430花と名無しさん:2012/08/31(金) 21:22:28.08 ID:???0
>>428
そんなんなかっただろ
431花と名無しさん:2012/08/31(金) 22:08:34.89 ID:???0
怖いなら2ch見なければいいのにw
432花と名無しさん:2012/08/31(金) 22:50:58.22 ID:???0
変に自立とか意気込んで一人暮らししてだらしない生活するよりは
実家暮らしで浮いたお金貯金する方がよっぽどしっかり者だよね。
433花と名無しさん:2012/08/31(金) 22:55:50.68 ID:???0
リュウとアンに貯金があるとは思えん
アンは勿論リュウも趣味に使い切ってしまいそう
434花と名無しさん:2012/08/31(金) 23:18:29.09 ID:???0
>>432
で君は親に寄生して生活しながら貯金は出来てるのかね
435花と名無しさん:2012/09/01(土) 00:26:32.65 ID:???O
>>434
んなこと知りたいか?
スレチで他人のレスにゴチャゴチャ言うのいい加減にしろよ
436花と名無しさん:2012/09/01(土) 06:37:36.61 ID://UvBb4VO
ママぽよ好きだった。
青沼さんのズボラ自慢にイラッと来ることはあったけど
最終回の未来予想図でホロッとしていい終わり方だったのに…。
437花と名無しさん:2012/09/01(土) 07:40:58.66 ID:???0
>>617
未来予想図ってどんなのだったの?
438花と名無しさん:2012/09/01(土) 08:08:23.60 ID:???O
>>437

>>404さんが書いてくれているけど、いい未来予想図だった。
アンが大きくなっても相変わらずピンクのワンピが好きだったり。
青沼さんは板橋マダムスと仲良しでカラオケ通いのところは予想通りか(笑)
439花と名無しさん:2012/09/01(土) 08:21:44.30 ID:???0
>>438
ありがと。なんか切ないなあ……
私は子供にそんなに夢を描かないで期待しないでいる事にするよ〜
440花と名無しさん:2012/09/01(土) 09:50:21.26 ID:???O
新刊読んだけど、ギャグ絵以外の絵がひどい!線がガタガタでデッサンも…手が首の付け根からはえてますよレベル
それで顔だけBL調(しかもダーリン)
絵柄の迷走とか模索とかの話ではもはやない…
441花と名無しさん:2012/09/01(土) 11:22:25.33 ID:???0
>>435
えw?
442花と名無しさん:2012/09/01(土) 14:41:49.70 ID:???O
>>430
なんで?前スレ見てたの?
前スレの769にあったよ
本人のFBかどうか真偽のほどは
知らないけど
443花と名無しさん:2012/09/01(土) 14:56:08.40 ID:???O
>>442
横からスマン。前スレ見てないんだけどtwitterなの?それともFBなの?
444花と名無しさん:2012/09/01(土) 15:18:07.71 ID:???0
>>443
前スレではFBと表記されてた

ただ、リュウのもアンのも「FB(mixi)見つけたよ、出身は○○(学校名)だって」
っていう書き込みだけだからなー
SNSだからリンク張っても見れない人は見れないからしょうがないけど、
その一回ずつの書き込みで確定的に学校名出して語るのもちょっと
どうか、とは思う
445花と名無しさん:2012/09/01(土) 15:22:37.72 ID:???0
ユウとマナの親も青沼さんの親友なんじゃなかったっけ?
今はとことんまで出さないね
446花と名無しさん:2012/09/01(土) 16:02:43.37 ID:???O
>>444
レスサンクス。FBとmixiを発見したってことなのかね
しかしリュウとアンが仲良くないみたいで
マイミクになるとも考えにくいしどうやって特定したんだろ
アンはダンサーやってたし顔出しでmixiやっててもおかしくはないけど
447花と名無しさん:2012/09/01(土) 16:51:36.48 ID:???0
さすがにゲイ疑惑はいきすぎだと思うけど
女子と知り合う機会のなさそうな職場だよね
行き帰りも親と一緒だし
お部屋でオンラインゲームぐらいしか息抜きの場がないのかも
448花と名無しさん:2012/09/01(土) 18:21:47.76 ID:???0
シャイすぎて女の子に近づけず結婚できなかった、マシュウにどんどん近づいているなあ>リュウ
449花と名無しさん:2012/09/01(土) 18:57:08.17 ID:???0
>>446
リュウのFBを見つけた、というのと
アンのSNSがあった、というのじゃなかったっけ?
450花と名無しさん:2012/09/01(土) 22:03:08.20 ID:???0
>>446
リュウは本名でFBやってる
私も見つけた
プロフは全部消されてるけど友人に淑徳卒の子がいるので間違いないかと
451花と名無しさん:2012/09/01(土) 22:35:55.23 ID:???0
>>442
ごめん私が間違えてたわ
アンのmixi見つけたってのは覚えてたけどリュウは忘れてた
452花と名無しさん:2012/09/01(土) 23:30:14.69 ID:???O
跡見って言い出した人はソースどこだったんだ?
453花と名無しさん:2012/09/01(土) 23:31:00.00 ID:???0
ストレートで大学出ても就職に困るころなのにな…
10才くらい年上の男性を丸め込んでさっさと結婚した方がいい気がする
454花と名無しさん:2012/09/02(日) 00:51:58.18 ID:???0
>>452
前スレで、アンのmixi見つけた、って人(>>451に書かれてるやつね)が
「跡見→クラークだと(アンが)自分で書いてた」そうだ

で、それ以降跡見というのが前提で話が進んでるようだけど…
455花と名無しさん:2012/09/02(日) 02:31:07.43 ID:???0
前スレでアンのmixi見つけたと書いた者です
跡見→クラークという学歴は、アン自身が書いていたものではなくて
アンの友達の紹介文(たくさんの友達から書かれてた)の内容から分かった事です

ややこしくさせてすいません
456花と名無しさん:2012/09/02(日) 07:39:09.35 ID:???O
結婚さえすればいいという価値観って理解できないわ
457花と名無しさん:2012/09/02(日) 09:28:18.61 ID:???0
>>456
ちょっと前までは、結婚=永久就職という考え方があったからね。
でも今は離婚のハードルが下がったから、この考え方は崩壊しちゃってるけど。
458花と名無しさん:2012/09/02(日) 10:14:40.62 ID:???O
もうジロくんでいいじゃん、アンの相手は
459花と名無しさん:2012/09/02(日) 10:16:42.23 ID:???0
出来婚しそうだけど、すぐ離婚もしそうなタイプだよね。アンは。
460花と名無しさん:2012/09/02(日) 13:08:47.81 ID:???0
>>456
このスレの年齢層では結婚すれば家庭人として落ち着く、子どもが出来ればやすやす別れられないっていう従来の常識があるからだと思う
実際中学時代やんちゃだった友人も二十歳前に結婚してすっかりいいお母さんになってる

しかし今は子どもがいようがあっさり離婚成立するしね 結婚したからって安心できないよ 
アンが家事を出来るとも思えないから旦那と子どもが気の毒
461花と名無しさん:2012/09/02(日) 14:28:28.94 ID:vnvClaWc0
森英恵の孫娘も、
下から慶応→高等部に進学せずアメリカ留学→帰国してクラーク
だったような。
広域通信って、私立落ちこぼれも多いんだね。
462花と名無しさん:2012/09/02(日) 14:51:37.34 ID:???0
新刊読んだが、なんだこの娘はアスペかなんかか…
親はもう、落ち着いて欲しい一心で要求をなんでも聞いてる気がする
463花と名無しさん:2012/09/02(日) 15:02:03.31 ID:NtDNPTAt0
アスペではないと思うな〜
世界でひとつだけの花症候群っつか、結果関係ないけどとにかく夢中になるものあれば
人は輝けるんだ的教育を小学校や親から教え込まれた世代の子って感じ
悪い意味でのバブルの落とし子ってか
464花と名無しさん:2012/09/02(日) 15:30:19.06 ID:vnvClaWc0
ダンサー修行をしていたとき
「人に何と言われようと、どうだっていい。
今が楽しくってしょうがないの」と語っていたというアン
(青沼さんのマンガより)

今はどうなんだろう
「人に何をいわれようと、受験勉強が楽しくってしょうがないの」
って言ってるのかな。
465花と名無しさん:2012/09/02(日) 16:44:05.84 ID:???0
実際のアンの生活と出版された本の内容はタイムラグがあるわけだし
もうとっくにアンは受験勉強を放り出している気がしてならないわ
466花と名無しさん:2012/09/02(日) 17:06:56.84 ID:???0
永遠に後出しし続ける青沼コミックW
それはそれで目が離せないかも・・・
467花と名無しさん:2012/09/02(日) 17:13:32.99 ID:???0
ゆとり世代って学校からやりたい事を探しましょう。あなたのやりたい仕事はなんですか?って教えられ過ぎてて実際に仕事に就くとこれは私(僕)のやりたい事ではない。って辞めちゃうんだって。
それが新人の下積みであっても、これは違うって。
そのやりたい事を探しましょうに胡散臭さを感じた大人はやりたい事をするためには並大抵でない努力が必要だし、大概の大人は生活のために仕事をする。やりたい事を仕事にできるのはごく一部の人でいい事ばかりではない事も子供に教えられる。
アンはやりたい事だけをやる典型的なゆとりの弊害なんだと思う。
もちろん親の育て方、元々の性格もあるんだろう。
468花と名無しさん:2012/09/02(日) 17:17:40.68 ID:???0
やっぱり高校退学させたのが間違ってた
別に学歴がどうこう、ではなく親が「満足に高校も卒業できない奴にダンスで身を立てるなんて無理」
と正論を諭すべきだった 青沼家はアンの口先だけの決意に振り回されすぎだよ
469花と名無しさん:2012/09/02(日) 18:08:59.47 ID:???O
青沼さんは絵がドヘタで専門学校時代に同級生から散々馬鹿にされても諦めずプロになれてしまった。
その後もあまり上手くならずとも育児漫画というニッチ限定で漫画家を続けられている。
だから世の中の厳しさがあまりわからない。
自分がわからないからアンにも伝えられない。

対してダーリンは若い頃劇団に所属していたが夢破れた。
仕事より趣味を優先するため休暇をとり好きに旅にでる理想も子供ができてから捨て去り、
皆勤賞をもらうほど家族のため仕事に精を出し地道に真っ当に生きている。
二十歳すぎの子供達に遅蒔きながら現実の厳しさを教え自立を促そうとしているのに
子に甘く依存しきっている妻が邪魔をする。
470花と名無しさん:2012/09/02(日) 19:24:11.12 ID:???0
青沼さんが実力の割に強運で売れすぎたのは確かに現在良くない影響を与えてるね

アンも青沼さんも元の高校を退学しない(1年留年する)って選択はできなくて
負け惜しみ半分入っていたんじゃないかと
そこそこ名門、そこそこお嬢学校で成績や出席日数不足で留年なんて地獄だろうし。
471花と名無しさん:2012/09/02(日) 20:08:22.66 ID:???O
ペルシャ→ママぽよ→板橋マダムス(ドラマ)と三回もアニメやらになるのは
運だけじゃムリだしママぽよは面白かったから
実力があるとは言わないけど、それなりにウデはあるんだろう
しかし自分で書いて思ったけど、これは小金あるレベルの稼ぎじゃないね…
アンが親の金アテにするのも無理ないか…尚更ちゃんと金の使い方教えないと、年取ってからますます苦労しそう
472花と名無しさん:2012/09/02(日) 20:11:08.02 ID:???0
>>471
アニメは原作料が1話15万円程度だし、ドラマはもっと低いから意味ないと思う。
アニメで儲かるのはキャラクター使用料だけ。
それとペルシャは設定借りだけなのでもっと少ないと思われ。
473花と名無しさん:2012/09/02(日) 21:12:39.19 ID:???0
ペルシャって一応魔女っ子ものジャンルでグッズも出てた記憶がある
474花と名無しさん:2012/09/02(日) 21:17:52.89 ID:???0
稼いでたのも昔の話だよね
青沼さんのジャニ追っかけ費用なんかの小遣い稼ぎはできても
成人した子供をずっと養うのはきつそうだなあ
475花と名無しさん:2012/09/02(日) 21:36:03.07 ID:???0
いやダーリンが働いてるんだから普通の家庭より裕福なのは間違いない
476花と名無しさん:2012/09/02(日) 21:43:32.42 ID:???O
アニメやドラマになれば本の売り上げがかなり上がるでしょう
かなり別物だったペルシャはあれだけど。まあ1巻だけは売れたかな
477花と名無しさん:2012/09/02(日) 22:34:52.53 ID:???0
東京都(限定?わからん)で配られる育児小冊子の挿絵とか描いてたじゃん。
あの手のは結構稼げるのかな?
でもお上から依頼があったのなら大抜擢なのかな?
478花と名無しさん:2012/09/02(日) 23:00:57.30 ID:???0
>>477
北海道だけど昔見た事ある
多分全国配布だと思う
以前まで保管してたけど紛失してしまったわ
479花と名無しさん:2012/09/02(日) 23:26:08.22 ID:???0
あんなに外食、出前、出来合い惣菜買ってて色々だらしなく使ってればなくなるでしょ。
だから大人になっても私生活晒すんでしょ?
アニメのお金があれば、絶対今の家族の事は描かないと思う。
480花と名無しさん:2012/09/02(日) 23:37:20.07 ID:???0
わざわざ思春期以降の話までネタにしようとは
子供のことを考えたら普通は思わないよな
しかもリュウはそれで辛い目にあってるんでしょ?
なのに懲りないなんて、「自分は間違ってない」と思いたいんじゃないかな
アンの「間違ったことしてないから書いていい」と同じ思考
母と娘そっくりだわ
481480:2012/09/02(日) 23:38:28.67 ID:???0
3行目訂正、
リュウはママぽよの話しをからかわれて辛い目にあったんだよね?
482花と名無しさん:2012/09/03(月) 00:28:07.28 ID:???0
からかう方が悪いんだけども、
「自分が暴露したせいで」とは全然考えない
青沼先生であった
483花と名無しさん:2012/09/03(月) 02:47:03.84 ID:???0
時々稼いでる稼いでるって出てくるけど
ママぽよって累計累計130万部売れていて、税金引かれて大体4,000〜5,000万円位?
確かに大金といえば大金だし、細々と節約していけばそれだけで食べていけるか
484花と名無しさん:2012/09/03(月) 06:44:13.60 ID:???0
青沼さんは節約とか切り詰めるって無縁だもんね
あのダラダラ使う家計費って残らないけどかなり使ってる>>479に同意
何も成果を残せなかったけど、市立小や中高一貫校に塾通いもかかっただろうし
485花と名無しさん:2012/09/03(月) 07:18:12.69 ID:???O
10年前くらいにあの青沼一家(ママぽよ時代の家族構成)が証券会社だか生命保険会社のCMキャラクターになってたよ
テレビでは見なかったが
日経新聞で見てた

内田春菊、でんこのキャラクター契約だけで年何千万もえんえん貰ってたらしいから、青沼さんも意外なところで収入あるかもよ
486花と名無しさん:2012/09/03(月) 07:35:39.36 ID:???0
>>478
検索して思い出した、これだね
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/main8_a1.htm

いまだに配布されてるから契約料かなにか年ごとに入ってそう
487花と名無しさん:2012/09/03(月) 08:45:34.93 ID:???O
>>479
ママぽよは一種のフィクションだと思っているので外出や出前の話なんかは話盛ってるなと思ってるんだけど
他の子育て漫画もある程度盛らないと物語にならないし
あと青沼さんはお金がないからエッセイ漫画描いてるわけじゃないと思うんだけどな
488花と名無しさん:2012/09/03(月) 08:48:35.09 ID:???0
具体的なお金のことは他人にはわからないけど
少なくともママぽよ以降の仕事はやっぱりママぽよ効果でつかめた幸運もあるんじゃないかな
うめみさんとか書いてたけど正直面白くはなかったし
そのあとのなんとかさんとかいうのも、青沼家モデルにしたような感じだった記憶
489花と名無しさん:2012/09/03(月) 08:58:31.01 ID:???O
>>483
累計130万部だと印税10パーセント計算でも1億近く行きそう
マンガで書いてあるくらいの散財じゃなくならないんじゃない?
家建てたとかいうエピソードもないし。
そういや仕事場借りてる話はないね、税金対策でマンションとか買ってそうなのに
490花と名無しさん:2012/09/03(月) 10:21:25.65 ID:???0
>>485
いやでんこちゃんは東電が買い取ったキャラだから使用料なんかないよ…
491花と名無しさん:2012/09/03(月) 11:22:39.48 ID:???O
内田春菊スレでは、年間契約料の収入が無くなったため、
現在困窮しているって流れに落ち着いてるようだ
あそこヲチ10年選手が多数いてスレも150行ってるから、信憑性は高いと思う
492花と名無しさん:2012/09/03(月) 11:30:15.04 ID:???0
内田春菊さんは子どもの名前が衝撃的だったがもうあの子たち成人してるんだろうか
493花と名無しさん:2012/09/03(月) 12:05:51.76 ID:???0
内田春菊かー漫画もスレも気分悪くなるから離れちゃったけど、ここもそのうち離れる事になるんだろうな。
人の悪口ばかり書いてるとか不健康だもんね。
でも、久しぶりに青沼貴子の漫画見てなんだかなーとモヤモヤした気持ちがここでスッキリしたのは確か。
494花と名無しさん:2012/09/03(月) 12:08:26.09 ID:???0
東電があちこち切り詰める一環としてでんこちゃんを切ったということは
ずっとそれなりのお金が春菊に行ってたんだろうね。

ママぽよ当時育児マンガとは無縁の中高生だったけど
その存在は知ってたし、育児もので当てると
>>485さんの言うような仕事も結構来てそうだし。
ああいうのって一回もらうと息長そうだよね。
495花と名無しさん:2012/09/03(月) 12:19:06.87 ID:???0
>>492
長男が、今年(今年度)ハタチ
うちの子と同い年なので、それだけは覚えてる

長男を出産したとき
プチタンファンで田島みるくと対談してた

↑青沼スレと、無理やり関連づけてみました
496花と名無しさん:2012/09/03(月) 12:58:20.98 ID:???0
>>489
税金で半分以上もってかれちゃうんだってさー
税金がかからなければ一億あれば一生遊んでいられるけどね
497花と名無しさん:2012/09/03(月) 13:01:58.76 ID:???0
リュウのゲイ説は目から鱗だったわー フェイクのエロ本に吹いたw
そして「馬鹿女二人」とか青沼さんはともかく何故かアンまで叩かれる流れにも吹いた
リュウに彼女がいないのはアンとは関係ねーわw
498花と名無しさん:2012/09/03(月) 13:04:43.39 ID:???0
母親は娘の彼については触れても息子の彼女についてはあえて触れない触れたくない、ってことかと
フツーに彼女のひとりくらいいるよね25歳くらいでしょ?
499花と名無しさん:2012/09/03(月) 14:32:56.95 ID:???0
年頃の男なら普通だけど、リュウはあまり母親とベタベタしたくないみたいだし
彼女の話を自分から振るとは思えない
アンの場合は一緒に買い物に行ったりして仲良しみたいだしリュウとは違うでしょ
性格もあっぴろげなアンと陰気なリュウとじゃ大違いだし

青沼さんが触れたくないかどうかは分からないけど触れたらリュウは嫌がるだろうなぁ…
500花と名無しさん:2012/09/03(月) 14:33:52.63 ID:???0
>>498
世の中には喪男ってのがいてな…進化すると高齢喪男になる
501花と名無しさん:2012/09/03(月) 14:38:33.36 ID:???0
それはわかるけどアンもリュウも有名漫画家の子どもってことだけで
近づいてくるのはいるだろうし親は甘そうだから小遣いもたっぷりで
遊び友達に気前よくふるまえばそれなりに異性の友人から彼女彼氏に、ってパターンはあると思う
アンがモテモテは嬉しくてもリュウの女友達は快く思ってないんじゃないの
502花と名無しさん:2012/09/03(月) 15:09:20.94 ID:???0
>>491
「ソースは2ちゃん!」って言う人って本当にいるんだ…
503花と名無しさん:2012/09/03(月) 15:15:13.31 ID:???0
いちいち
「リュウが彼女と旅行に行った」とか描かれると思ったら
真剣な交際であればあるほど
母親には、ひた隠しに隠すと思うけどなあ
504花と名無しさん:2012/09/03(月) 15:23:27.08 ID:???0
アンは同じ男と3ヶ月持たない、みたいなこと書かれても平気なのか
505花と名無しさん:2012/09/03(月) 16:23:45.34 ID:???0
このスレ自体が
「ゆとり世代って〜らしいよ」「〜なイメージ」「〜してそう」
ばかりじゃん
506花と名無しさん:2012/09/03(月) 16:44:39.97 ID:???0
それが気になるアナタは2ちゃんに向いてないので
FBなりSNSにドゾ
さよーならW
507花と名無しさん:2012/09/03(月) 18:47:59.70 ID:???0
>>504
本当のところは本人にしかわからないけど

@何も悪いことしてないから描いていい

A実は本の内容をめぐって、アンと青沼さんはバトル中

Bそもそも全て、青沼さんの創作である

でも、娘が「彼氏と3ヶ月続かない」とか
「カレシと海外旅行に行った」とか
公表しちゃうのって、母親としてどうなの
508花と名無しさん:2012/09/03(月) 18:51:43.06 ID:???0
カーチャンの本の内容に子供達は関心がないのかも
509花と名無しさん:2012/09/03(月) 18:59:46.92 ID:???0
>>505
だってここの住人がゆとりと接点がないBBAばかりだし
510花と名無しさん:2012/09/03(月) 19:05:08.06 ID:???O
>>501
ないないw<有名漫画家の子供だからと近づく奴
511花と名無しさん:2012/09/03(月) 19:17:13.67 ID:jFFrObNE0
あの親子は揃っておバカさんかもしれないが、
そんだけ無駄にかけてやれるだけの金があるって、正直うらやましい。
無駄って言うか、娘の再出発のための大学資金をドブに捨てても痛くもかゆくもなさそうで、
512花と名無しさん:2012/09/03(月) 19:42:41.13 ID:jFFrObNE0
羨ましい。やっぱ持つべきものは金餅の親だよ。
将来、孫にまで金を絞り取られても、痛くもかゆくもなさそうな余裕が見えるよ・・・。
ペルシャはオタク層に人気と需要があるから印税ウハウハだと思う。
513花と名無しさん:2012/09/03(月) 20:48:41.17 ID:???O
>>501
「リュウ君のお母さん漫画家なの!?スッゴーイ!!私漫画好きなんだ!どんな漫画描いてるの?」
「育児漫画とか…」
「ひょっとしてママテン!?…は最近すぎるよね。あ!ごくせんとデカワンコの森本梢子って育児漫画描いてたんだよね!」
「い、いや、そんな有名人じゃないよ…。青沼貴子って言うんだ」
「……ゴメン、知らない。あ、でも漫画のタイトル聞けば知ってるかも」
「ママはぽよぽよザウルスがお好き、って言うんだ」
「…ゴメン、わかんない。私あんま漫画詳しくないから。こ、今度読んでみるね。」
514花と名無しさん:2012/09/03(月) 22:18:38.84 ID:???0
>>506
ババアは 「2ちゃんにむいてないよ」 というたんごを おぼえた!
515花と名無しさん:2012/09/03(月) 22:21:46.48 ID:???0
>>513 >「ひょっとしてママテン!?…は最近すぎるよね。あ!ごくせんとデカワンコの森本梢子って
充分詳しいだろwww
516花と名無しさん:2012/09/03(月) 22:25:54.29 ID:???0
お金に関しちゃ青沼さんやダーリンの親の遺産とかもあるからね
もしかすると遺産ウハウハな可能性もあるね
遺産+ママぽよの印税+ダーリンの稼ぎ=???
ご近所には貧乏だと思われても遺産でかなり金持ちな人もいるからね

カツカツで大学資金が出せないという事はなさそうですね
517花と名無しさん:2012/09/03(月) 22:41:25.96 ID:???0
>>516
遺産まで言い出しますか。
518花と名無しさん:2012/09/04(火) 00:09:34.90 ID:???0
結局のところ他人の懐事情なんて分からんものだね
でも青沼さんの場合は最低限印税とダーリンの収入があるから
それだけで充分余裕のある生活をできるだろうね
519花と名無しさん:2012/09/04(火) 00:12:49.88 ID:???0
アンは自分から親がママポよ作者って言ってそう
自分のあの本を名刺代わりに配ってればオーデ落ちるのも納得な希ガス

マンションは引っ越した感じがするんだが、最近とママポよ見比べると
520花と名無しさん:2012/09/04(火) 08:47:41.92 ID:???O
してそう
気ガス

はいはい
521花と名無しさん:2012/09/04(火) 10:20:48.60 ID:???0
たかが青沼さんでここまで荒れるとはw
522花と名無しさん:2012/09/04(火) 11:47:47.67 ID:Ex9BM7Dk0
本音を言うと、そこまで余裕のある青沼さんと、楽して生きているアンが羨ましい。
当人達は金ないけど一所懸命子育て、理解ある親、子供は夢を追いかけて頑張ってる、
と思い込んでいるのが玉にキズだけど。
カツカツ財政の毒親餅で、中高は当然公立、
大学はそれこそ自分のバイト代で捻出していた自分から見たら、本当に羨ましい。
523花と名無しさん:2012/09/04(火) 11:55:04.20 ID:???0
ママぽよで筆を折ってくれていれば・・・
524花と名無しさん:2012/09/04(火) 11:56:15.09 ID:???0
>>522
生活疲れか大丈夫?
青沼母子がうらやましいなんてちょっと病んでるよ君
525花と名無しさん:2012/09/04(火) 13:19:10.45 ID:???O
>>524
しょうもないとこじゃなくて
そういう風にできる金銭的余裕が羨ましいんだから別に心配するほどのことじゃないだろ
526花と名無しさん:2012/09/04(火) 13:33:43.27 ID:Ex9BM7Dk0
いやいや大丈夫、青沼親子はちっとも尊敬していない。
財力だけが羨ましいと言う話しな訳でw
527花と名無しさん:2012/09/04(火) 14:00:43.91 ID:???0
カツカツの父子家庭で奨学金で東大進学して東大助教授の人とかもいるよ
容姿は普通だが頭だけじゃなくて人当たりが良くて誰とでも仲良くなれる明るい人だった

財力に恵まれているリュウやアンよりも、ハイスペックに産まれる方が羨ましい
それはお金では買えないものだから
528花と名無しさん:2012/09/04(火) 14:46:10.96 ID:???O
>>527
ん?ハイスペックに生まれるって、人柄はお金で買えないって意味?
それとも東大行けるような明晰な頭脳のこと?
どちらにしてもそれは生まれじゃなく本人の問題なのでは…
その助教授もあなたのようにハイスペックに生まれたかったと言われたら心外なんじゃなかろうか
529花と名無しさん:2012/09/04(火) 15:27:26.83 ID:???0
>>528
そんな事は本人には言わないし大丈夫に決まってるじゃん。
530花と名無しさん:2012/09/04(火) 15:29:19.61 ID:???0
青沼が実は金餅って流れになったあたりから荒れてる気がするが
気のせいですか

531花と名無しさん:2012/09/04(火) 15:43:41.28 ID:???0
>>527
頭脳だね。助教授は同僚みたいなものなんだけど、この人マジ頭イイなと思う事が度々あった
それと、頭の良い人とそうでない人の埋められない差があって、
教える立場になると分かるんだけど知識を吸収するスピードが半端なかった

結論はリュウやアンの現状を見る限り、羨ましく思うことはないですよ、って事
532花と名無しさん:2012/09/04(火) 15:44:15.38 ID:???0
>>527じゃなくて>>528だった。失礼しました
533花と名無しさん:2012/09/04(火) 15:56:34.88 ID:???O
>>529
そういう話じゃない。日本語理解できないなら引っ込んでろ
534花と名無しさん:2012/09/04(火) 16:04:58.91 ID:???O
>>531
なるほどね。確かに金餅じゃなくても素晴らしい人はたくさんいるしね。
どちらかと言えば、どこに生まれようとも本人次第でどんな人間にもなれるって話な気がするから
ハイスペックに生まれたいって書くとちょっと語弊があるのかも。

リュウとアンがそんなにダメ成長とは思わないんだけどね、今時の若者って感じでさ。
535花と名無しさん:2012/09/04(火) 17:08:21.79 ID:???0
リュウもアンも今はいいけど30歳、35歳、40歳になったらどうするんだろう
リュウの工事現場の仕事はバイトみたいなもので一生喰っていくつもりはなさそうだし、
資格も取れるんだか取れないんだかあやしい
この先どうなるか気になるので青沼さんには10年おきにこの家族のエッセイを書いて欲しいわ
536花と名無しさん:2012/09/04(火) 17:46:42.92 ID:???0
うん10年おきくらいで充分だw
537花と名無しさん:2012/09/04(火) 19:22:21.31 ID:???O
10年では忘れてしまうw
しかし東大入れる人の親御さんがカツカツなんて程低所得なんてこともあるのか…
538花と名無しさん:2012/09/04(火) 22:26:09.41 ID:???O
539花と名無しさん:2012/09/05(水) 02:20:27.81 ID:???0
>>533みたいに、ここって妙に攻撃的な人がいるよね
540花と名無しさん:2012/09/05(水) 08:07:30.05 ID:???O
あの乱暴な言葉遣い、リュウかと思っちゃうよ
ネットよくやってるんでしょ
逆にプチタンファン世代のオバサンだったら更に怖いよね
541花と名無しさん:2012/09/05(水) 11:32:23.62 ID:???0
ここは女の人ばかりではないんだね?
少女漫画だから女性ばかりが読者とは限らないもんね。
でも男があの本読むとは思わなかった。
ママぽよとかイクメンが読むんですかね。
あとはアニメからか。
542花と名無しさん:2012/09/05(水) 11:42:49.60 ID:DVMIttSf0
今後は、子供の結婚生活模様を赤裸々に語って欲しいな
例えば
子供の結婚相手方の家族を悪役で描写&我が子に落ち度は全然ない事を主張
子供のデキ婚&スピード離婚の正当性主張
娘から解放されたと思いきや、次は孫の奴隷に・孫の学費も出します
なかなか自立しないで実家にいる息子
543花と名無しさん:2012/09/05(水) 12:51:03.11 ID:???0
福満やカラスヤみたいな男目線の育児漫画ならともかく
ママぽよなんて読む男なんているのかね
イクメンならもっと実用的な育児本を読むんじゃないの
544花と名無しさん:2012/09/05(水) 18:06:04.26 ID:???O
夫が育児に非協力的だと妻はどれだけ恨みがましく根に持ち続けるか

ということがよくわかる漫画
新米パパにとっての役立ち度はカラスヤや福満等の男の描く育児漫画の比ではない
545花と名無しさん:2012/09/05(水) 23:42:57.38 ID:???0
>>541
親が持ってて読んでた人は居るでしょ
私の知り合いでコミックエッセイ好きな男いるよ
546花と名無しさん:2012/09/06(木) 00:39:52.08 ID:???0
>>544
アフォくさ…そもそも妻を選ぶ時点で失敗しなければいいだけ
547花と名無しさん:2012/09/06(木) 00:43:02.60 ID:???0
土建屋勤務のせいか育児漫画読んでる男に会った事がないや
男30対女1位の比率で妻子持ちの青年〜中高年の男性が多いんだけど
548花と名無しさん:2012/09/06(木) 11:11:55.14 ID:???0
聞いてない お前の事など 聞いてない
549花と名無しさん:2012/09/06(木) 14:30:15.21 ID:???0
はいはい
550花と名無しさん:2012/09/06(木) 14:34:59.04 ID:???0
つか>>544はとりあえず反論したかっただけで
無理矢理な理屈をこねてるのは自分でも分かってるから

>>543はイクメンの例をあげているのに
>>544の夫が育児に非協力的な例で答えるってオカシイだろ
551花と名無しさん:2012/09/07(金) 22:00:03.87 ID:???0
ヘルシャがすき!を読みたくてずっと週間マーガレット買ってたけど、
パッと消えたんだよね、連載終わってから。
自分も子育てするようになって育児マンガ描いてるって知って、買ったんだけど
(絵は変わらない)そこそこストーリーマンガの才能あると思うけど。
552花と名無しさん:2012/09/08(土) 10:38:59.82 ID:???0
才能あるのにBLマンガが打ち切りになったねw
553花と名無しさん:2012/09/08(土) 12:31:27.55 ID:???0
BLは趣味の延長で描く方の才はなかった、ってことです
554花と名無しさん:2012/09/08(土) 13:38:14.64 ID:???O
好きな漫画だったわりにはペルシャをヘルシャと間違え、週刊を週間て誤変換に気づかず、
接続詞がないせいで日本語としておかしい()の補足といった馬鹿っぽい文章
アンチが頭の足りない信者装ってるのかと疑念が生じるが
本当にファンならならペルシャのリアルタイム世代の最低でも30過ぎでこの文章力
どこら辺にストーリー漫画の才能をかんじたのか
555花と名無しさん:2012/09/08(土) 14:32:19.77 ID:???0
ヘルシャ…かな入力なのかな
556花と名無しさん:2012/09/08(土) 17:25:14.63 ID:???0
ストーリーよりペルシャの絵柄が
あの当時のハヤリの絵じゃなかった?
桂むつみとかのちょっと後だよね。
あの頃週マ読んでた世代っていまだにあのタイプのイラスト描いたりする。
557花と名無しさん:2012/09/08(土) 21:39:33.34 ID:???0
あの当時の目玉連載は、ペルシャがすき!と、伊賀のカバ丸、くらいだったよね。

>>522
誰誰?そんなのあった?
558花と名無しさん:2012/09/08(土) 23:05:42.23 ID:???0
50過ぎて腐女子かよ……と思ったけど
宇宙での戦争を舞台にした棒小説の漫画版の作者もだった
559花と名無しさん:2012/09/08(土) 23:29:15.98 ID:???0
>>558
誰?
560花と名無しさん:2012/09/09(日) 00:44:00.85 ID:???O
いのまたむ●みさんかな?当てずっぽだから外れてるかも
561花と名無しさん:2012/09/09(日) 02:22:14.20 ID:???0
>>559
道●かつみ
562花と名無しさん:2012/09/09(日) 13:27:45.56 ID:???0
次スレではテンプレに

すくぱらプラス 「コソダテーゼに乾杯」
http://sukupara.jp/plus/mag_top.php?manga_id=3

コミックエッセイ劇場
「いつか大人になるのかな 〜『ママはぽよぽよザウルスがお好き』リュウ&アン 」
http://www.comic-essay.com/serial/detail/73
563花と名無しさん:2012/09/09(日) 14:06:04.33 ID:???0
最近の画が気持ち悪いのは
鼻とかとがり過ぎなのと瞳をまるでベッキーみたいに虹彩書き込んでいるからか
外国人みたいな目やめればいいのに
564花と名無しさん:2012/09/09(日) 16:16:18.08 ID:???0
『20歳は過ぎたけれど』の
Amazonでのカスタマーレビュー
☆5つが2件だよ
すごいねー(棒読み)
565花と名無しさん:2012/09/09(日) 16:23:41.24 ID:???0
>>563
BL作家めざして
シリアス絵の練習した結果じゃないの
566花と名無しさん:2012/09/09(日) 16:48:21.58 ID:???0
なんか90年代のオシャレ絵って感じ
567花と名無しさん:2012/09/09(日) 18:41:52.34 ID:???0
カイジ並みに鼻とんがってるよね。
568花と名無しさん:2012/09/09(日) 19:22:41.88 ID:???O
あんなんリュウに見えない自分にもシワ一本ないし
絵的にバランス取れてないから話の内容も更にインチキくさく思える
569花と名無しさん:2012/09/09(日) 21:08:45.94 ID:???0
あー何かを彷彿させる絵だと思ったらカイジだわww
570花と名無しさん:2012/09/10(月) 07:45:05.24 ID:???0
「かわいい頃〜」のアン編を見て
なんか嫌だと思った、半端なシリアス化が
もっと酷くなってる訳ですね
571花と名無しさん:2012/09/10(月) 14:41:33.68 ID:???0
もう子供だけ顔が外人かって勢いだから
そうでなかったら顔面全面工事でもしたのかっていう
572花と名無しさん:2012/09/11(火) 01:30:12.26 ID:???0
>>568
> 自分にもシワ一本ないし

ああそういえば…
573花と名無しさん:2012/09/11(火) 07:46:30.53 ID:???0
>>568
>あんなんリュウに見えない

どんなんならリュウに見えるの?
574花と名無しさん:2012/09/11(火) 14:26:34.71 ID:???0
幼児期の顔立ちがアレだからね〜
ちびまること同じ系統の落書き系
575花と名無しさん:2012/09/11(火) 14:56:51.05 ID:???0
リュウって漫画だと池面風だけど、大食漢で運動せず
ガリ体質でもない上に、青沼さんがたらふく飯を食わせたせいで太り気味だとか…
実物は眼鏡かけたキモオタ風なんだろうか
でもキモオタ風のリュウをそのまま描いたら読む方がキツイから多少の美化は致し方ないか
576花と名無しさん:2012/09/11(火) 18:58:35.99 ID:???0
リュウピザ説はここで何回か見たな
ピザなら残念感3割増しだ
577花と名無しさん:2012/09/11(火) 19:01:40.70 ID:???0
その後ちょっとは痩せたら〜みたいな描写はないからダイエット成功して今はそこそこ普通体型なんじゃ
578花と名無しさん:2012/09/11(火) 19:08:35.98 ID:???0
毎日肉体労働してるなら、痩せるだろ
579花と名無しさん:2012/09/11(火) 19:12:15.36 ID:???0
リュウは脳内でニキビ面の眼鏡かけたキモオタのデブに変換してしまう
せっかくイケメンに描いてるんだからそれをそのまま受け入れればいいと自分でも思うんだが…
580花と名無しさん:2012/09/11(火) 19:22:39.39 ID:???0
えー、でも新刊の表紙の絵って
ダーリンに似てるじゃない
それなりに似せて描いてるんじゃないの
581花と名無しさん:2012/09/11(火) 20:04:13.11 ID:???0
いや自画像の段階で既に似るとか似ないとか・・・
582花と名無しさん:2012/09/11(火) 20:06:25.91 ID:???0
漫画家の自画像で一番突っ込まれるのはアラフィフなのにアレのさくらももこだろうが
でもちびまる子ちゃんの初期の絵は本人にそっくりなんだよな
583花と名無しさん:2012/09/13(木) 10:38:35.99 ID:???0
今だに、あたしのリュウになにすんの!とか(アンにだけど)
言ってて引いたわ〜
いくら息子可愛いからって、二十歳すぎてあの扱いは普通なの?
584花と名無しさん:2012/09/13(木) 11:01:34.28 ID:???0
あたしのリュウに!!とかはネタのつもりだと思う
ママポヨでも男の子はとにかくカワイイ!ってスタンスだったし。

すくパラもエッセイ劇場も連載終わって
しばらくwebマンガの新作は拝めないのだろうか…
585花と名無しさん:2012/09/14(金) 07:15:03.25 ID:???0
すくパラは、
別に終わったわけではないと思うんだが
586花と名無しさん:2012/09/14(金) 22:44:04.66 ID:???0
あれ、コソダテーゼ最終話かと思ったが違ったのか。ゴメンネ
587花と名無しさん:2012/09/15(土) 16:53:28.76 ID:???O
コソダテーゼは焼き直しネタばかりでイマイチ
588花と名無しさん:2012/09/16(日) 11:51:40.29 ID:???0
>>587
そりゃあ、過去のことを描いてるんだから
すでに使ったネタの焼き直しか
後だしジャンケン的に盛った内容しか…
589花と名無しさん:2012/09/16(日) 14:48:06.33 ID:???P
久しぶりに懐かしく本を買って真面目に後悔した。金返して欲しい気分。
アンなんてどこぞの承子様みたいなもんじゃん。
ダンスの先生なんか嫌、言葉はできなくても海外行きたい、
でもやっぱり大学行きたいから予備校の金も出して(○学部で何学びたい、じゃないし)。
よく恥ずかしげもなくあんなバカ晒せるね。
590花と名無しさん:2012/09/16(日) 18:38:50.34 ID:???0
>>587
子供ネタ書き尽くしてるのに、20年以上の前のことを書いてるから…
591花と名無しさん:2012/09/16(日) 19:49:54.86 ID:???0
589は巣に帰って
592花と名無しさん:2012/09/16(日) 22:06:02.72 ID:???O
Amazonの新刊のレビューで星4つだけど
「いつまでも親が甘やかしすぎ。大学行きたいなら学費は本人に出させるべき」
と少し批判的な内容のがあったのに
今日見たら消えてた。
あの程度でも消されるのか。
593花と名無しさん:2012/09/17(月) 21:56:48.42 ID:???0
>>591
普通に>>589は全うな事書いてるじゃん
594花と名無しさん:2012/09/17(月) 23:50:05.91 ID:???0
「巣に帰って」って言ってみたかったのかしら
595花と名無しさん:2012/09/18(火) 08:42:49.42 ID:???0
2ちゃんで覚えた言葉を使いたくて仕方がないオバハンばかりの板ですから
596花と名無しさん:2012/09/18(火) 20:18:44.80 ID:???0
>>592
一度公開されたレビューが消されることなんてあるのか

著書wの内容についてでなく
著者本人への批判みたいだから消されたのかも…
597花と名無しさん:2012/09/19(水) 06:56:40.45 ID:???0
そんなこと言ったら花王なんて大変だよ。
本人が消したんじゃない?
レビュー書いたことないからわからんけど。
598花と名無しさん:2012/09/20(木) 03:00:13.43 ID:???0
手術しろって言われてたのに何故14年も放置したんだろう
「忙しかったから」とか理由にならん
痛い思いするのは青沼さんだけだから自業自得で済むし、どうでもいいっちゃいいけど
599花と名無しさん:2012/09/20(木) 09:36:59.99 ID:???0
子宮筋腫?
600花と名無しさん:2012/09/20(木) 11:01:20.79 ID:???O
青沼さんがジャニーズに本格的にはまりはじめた頃って、子宮取った後からのような…
なんか心境の変化あったのかしらね
601花と名無しさん:2012/09/20(木) 13:54:44.76 ID:???0
2キロの筋腫ってすごいね
子宮全摘はけっこう大手術だ
602花と名無しさん:2012/09/20(木) 14:20:19.68 ID:???0
子宮全摘だと、ホルモンバランス的な意味で、体が強制的に
更年期へ突入してしまうからなー
603花と名無しさん:2012/09/20(木) 19:39:24.30 ID:???O
卵巣はあってホルモンは分泌されてて、生理はない状態ってことね
やはり更年期早まるものなのか
604花と名無しさん:2012/09/20(木) 19:44:26.88 ID:???0
>>598
それはやはり
一家の主婦だからじゃ?

交通事故とか
緊急搬送→有無を言わせず入院、とか
そうなったらなったで何とかなるもんだけど
「私がいないと家の中がどうにもならないから」
…と思っている主婦は、多い
605花と名無しさん:2012/09/21(金) 21:30:25.25 ID:???0
12月15日にコソダテーゼのコミックが出るよ。
606花と名無しさん:2012/09/22(土) 07:02:51.37 ID:???O
絞りカス漫画でがっつり儲けてるな〜
かっての育児漫画の大御所だから出せば売れるのだろうか?
近所の図書館にも新刊入ってるし
607花と名無しさん:2012/09/22(土) 09:40:22.43 ID:???0
それなりにご新規さんも読んでるみたいだし
育児マンガのレベルとしては今でも大御所と言っていいんじゃないの
608花と名無しさん:2012/09/22(土) 12:19:32.78 ID:???0
育児マンガのキャリアでいったらダントツだよね
子供が成人したのに描き続けてる人なんて、他にいないもの
609花と名無しさん:2012/09/22(土) 12:39:46.57 ID:???O
他の育児漫画家は

子供のプライバシー尊重して描かないか
子供がまともに育ってるから漫画のネタにならないか
育児漫画なんかいつまでも描かずとも他の仕事があるから描かないか

のいずれかの理由で描かないけど青沼貴子は全部当てはまらないからね…
610花と名無しさん:2012/09/22(土) 13:52:04.21 ID:???0
ネタにされてグレちゃった椎名誠の息子みたいにならなきゃいいけど。
ってかもうグレてるかアンは。
611花と名無しさん:2012/09/22(土) 14:01:10.73 ID:???0
二十歳は肥えたけれど、だっけ、新刊コーナーにあったのパラパラした

まわりの真面目な受験ムードについていけなくなった
→ダンスがしたいと中退
→オーディション受けて落ちるの疲れた
→華やかな仕事がしたいと女優にも気を移す
→オーディション受けて落ちるの疲れた
→ダンスに興味なくなった
→大学受けたいからお金ちょうだい

って流れにあーあーあーと思った
大学受けたいってのはモラトリアム期間をさらに4年欲しいってことだろうけど
アメリカ観光旅行の感想とか見るとモロ社会不適合の甘ったれが語る自分探しで
これ、親しか可愛いと思えないだろう……
同じような子供に悩む親だって、こんなATM親参考にしたくないでsうぉ
612花と名無しさん:2012/09/22(土) 14:02:24.20 ID:???0
思わず指が荒ぶってミスタッチした…
613花と名無しさん:2012/09/22(土) 14:15:53.41 ID:???0
散々適当な男を見つけてさっさと結婚しろと言われ続けていたが
アンが選んだのが無職プーの冒険家とか やっぱり割れ鍋に綴じ蓋なんだな
614花と名無しさん:2012/09/22(土) 14:15:57.44 ID:???0
>うぉ

ワロタw
615花と名無しさん:2012/09/22(土) 14:23:02.84 ID:???0
無職プーの冒険家と一緒になって
「ドキュ夫婦のインド冒険記」とか、青沼さんの美化聞き描きじゃなく
アン自身が描いたらそれなりに面白そうだけど…
今からでもマンガの技術を教えたらいいんじゃないだろうか。
ときどきアシスタントはしてるようだから、多少の絵心はあるのかな?
616花と名無しさん:2012/09/22(土) 14:45:23.13 ID:???0
>>615
ちょっと前プー夫婦が世界一周バックパッカー旅行中に罹患したマラリアを放置して
辛ーい辛ーい誰か何とかしてー耐えられなーいとツイッターで呟き続けて悶死した
医者行かなかった理由は、それまでにさんざん自衛意識のなさ自己管理の甘さで保険補償を受けて
限度額いっぱいまで使いきってたから

似たようなことになる絶対
617花と名無しさん:2012/09/22(土) 15:19:20.94 ID:???O
>>616
親にそれなりのお金があれば当然援助して助けるでしょ
所詮、貧乏人の子じゃないんだから大学に行きたがったり考えの甘さがあるのもかじれる脛があるからね

つーかリュウはある程度マトモに育ったんじゃなかろうか。
だからかネタ切れ感がある気がする…
618花と名無しさん:2012/09/22(土) 17:23:59.90 ID:???0
育児マンガ家としてはリュウとアンに子どもができて新たなネタを作って欲しいところだが
婆さんの漫画にわが子を登場させることを快く承諾してくれる配偶者をリュウとアンがGETできるかどうかだな
619花と名無しさん:2012/09/22(土) 17:27:47.19 ID:tY6apU2lO
読めば読むほど子育てってうまく行かないよなー
アンもリュウも中学受験して、小さい頃からバレエとか水泳を習わせたのに……
620花と名無しさん:2012/09/22(土) 18:09:39.29 ID:???0
>>619
2行目だけ読むとすごく丁寧に大事に育児しているよう思えるけど
漫画読むと青沼さんの家事育児はズサンだからなあ
詰めが甘かったのかと
621花と名無しさん:2012/09/22(土) 21:28:54.44 ID:???0
私立へ行かせることや習い事をさせることが
『丁寧な育児』とは、一概には言えないと思う
作品から受ける印象だと
私立や習い事の教室に行かせることだけで満足して
親が自らフォローすることがなかったような…
622花と名無しさん:2012/09/22(土) 21:50:20.88 ID:???0
教育費を惜しまなかったのは確かなんだけどねえ
残念だよね
623花と名無しさん:2012/09/22(土) 22:16:58.34 ID:???0
>>618
リュウはさぁやで、アンはジロちゃんでいいんでない、もう。
624花と名無しさん:2012/09/22(土) 23:52:15.26 ID:???0
>>608
浪花愛は…エッセイコミックに成人した子供達が登場はするものの、もう育児漫画じゃないよな。
625花と名無しさん:2012/09/23(日) 07:42:58.29 ID:???0
>>624
同人の方では続けてるよ

昨年でた段階では姉は大学卒業後、研究職についた。弟の方は就活中だったけど
そのあとどうなったかな
626花と名無しさん:2012/09/23(日) 11:45:58.83 ID:???0
>>605
売り上げがアンの学費になるんだね…
627花と名無しさん:2012/09/23(日) 12:17:05.03 ID:???0
センター試験の受験案内は、
ちゃんと請求したのかな?
浪人だと、学校まかせにできないから
628花と名無しさん:2012/09/23(日) 12:46:49.64 ID:???0
>>627
予備校に真面目に通って、受験対策とかも講師とちゃんと
話し合ってるなら、そのへんも指導はあるんじゃないかな
629花と名無しさん:2012/09/23(日) 12:53:39.77 ID:???0
どこの大学の何学部をねらっているんだろう
どうでもいいや、と思いつつ、気になってしまう
こうして、ずるずる読み続けちゃうんだね
630花と名無しさん:2012/09/23(日) 14:01:58.92 ID:???O
狙うというか、行きたい学部のある大学受けまくりっぽいね
631花と名無しさん:2012/09/23(日) 19:17:05.00 ID:???0
他人より4年遅れての受験の上に
あれこれ漫画で公表されてるのって
本人にはかなりキツいんじゃないのかなあ
632花と名無しさん:2012/09/23(日) 19:25:39.76 ID:???0
>>631
「かわいいころ〜」での詳細自体がもう
世間的にはアレな内容だったのに本人が
「間違ったことしてないからOK]と言っていたんだから
なんとも思ってないんじゃない?
「これで学費出してもらえる」とか思ってそう

そりゃ人生色々で、若いうちからなんでもストレートに事が運ぶばっかりじゃないけど
せっかくお受験して私立に入ったのにそれに安心して
両親ものんきに構えてたとしたらこんなもったいない事はないなって他人事ながら読んでて思う
633花と名無しさん:2012/09/23(日) 20:15:50.19 ID:???0
実力より上の学校にうっかり受かっちゃうと大変・・・ってお受験本だしたらいいんじゃないのかな
わが子が受験失敗して落ち込んでる母親に売れるかもしれない
634花と名無しさん:2012/09/23(日) 20:38:22.23 ID:???0
普通に高校出て大学通って就職活動して内定もらった子の方が、
ドロップアップ()したアンより早く実社会に出たね……
635花と名無しさん:2012/09/24(月) 12:01:15.50 ID:???0
選り好みさえしなければ大学と名の付く学校に行く事は簡単。
少子化で定員割れ続出だからね。
ただ毎日きちんと出席してレポート提出して試験受けて、
を4年続け卒業するのは飽きっぽいアンには無理だろう。
636花と名無しさん:2012/09/24(月) 14:25:15.47 ID:???O
アンって幼稚園の頃から、友達とよく揉めてたけど
今回も人間関係でなんかあってダンス界に居づらくなっちゃったから
大学に行きたいとかだったりして
637花と名無しさん:2012/09/24(月) 15:13:44.00 ID:???0
ダンス界というほどのものには属してなかったと思うよ
638花と名無しさん:2012/09/24(月) 15:20:26.13 ID:???0
高校をやめるやめないでゴタゴタしてたあたりは、ヒップホップのダンスチームにいて
そっち系の大会みたいなのにも出てた、ような描写があるけど、それもやめちゃったのかね
(就職を機に、かオーディション受けまくりの頃か)

余計なことは描くのに、肝心なことは隠して描くから、いらん憶測を呼ぶんだよね…
その憶測が当たってることも多いけど
639花と名無しさん:2012/09/24(月) 15:24:17.76 ID:???0
ぽよぽよ日記の方読み返したけど、
実家では態度がでかく嫁をこき使うダーリンを叱る姑の話
青沼先生が普段家ではサボりがちだからそうなのでは。
そして「夫が悪いと姑は嫁に優しい」で締めくくってるけど
いやちょっとそうじゃないだろと小一時間w
640花と名無しさん:2012/09/24(月) 20:03:39.39 ID:???0
新刊で青沼さんが
「子供の自立を望んでる」サイドに立っていることに驚いた。
どうみても子離れできない上に子供の自立阻害して共依存に持ち込もうとしているようにしか見えないのに。
相変わらず漫画家なのに自己客観視が全くできない人だなぁ。
641花と名無しさん:2012/09/24(月) 21:53:36.94 ID:???0
まんがタイムファミリーに連載してる「ぐーすか梅見さん」が今号で最終回。
これで連載はコソダテーゼのみ?
642花と名無しさん:2012/09/24(月) 22:07:01.09 ID:???0
>641
急だね
643花と名無しさん:2012/09/24(月) 22:31:25.81 ID:???0
コソダテーゼも単行本出れば終わるだろうからついに連載0か。
これから4年間アンの学費がかかるのに。
まぁいつものように飽きて途中で投げ出して中退すればもっと短くて済むだろうけど。
644花と名無しさん:2012/09/24(月) 23:04:01.07 ID:???0
売れ筋である『ママぽよ○○編』に集中するんじゃないの?

あと、学費については
作中では「もうお金ない」と言ってるけど
もともとリュウもアンも大学へ行かせるつもりだったなら
そのつもりで用意してあるんじゃないのかなあ
645花と名無しさん:2012/09/25(火) 12:58:32.41 ID:???O
お金はざる勘定ではあるだろうけど、本当に無いわけはないよね。
ただ、今更勉強するからって喜んでお金ホイホイ出すと思わないでよって事かもね
646花と名無しさん:2012/09/25(火) 13:03:53.59 ID:???0
韓流にキープしてあるお金があるだろ
それだしてやれよ
647花と名無しさん:2012/09/25(火) 14:04:19.27 ID:???0
韓流にも手を出してるの?ジャニだけかと
648花と名無しさん:2012/09/25(火) 17:04:26.99 ID:???0
まぁ子供たち二人とも老後全くアテにできないどころか
いつまでスネかじられ続けるか分かったもんじゃないから貯金しとかないとねぇ。
649花と名無しさん:2012/09/25(火) 22:35:31.66 ID:???0
>>644
貯金のために除けておいたお金や、定期はたっぷりあるけど、
趣味や余分にかかるお金がない、という意味かと

試験前に「勉強してないー」って子が本当に勉強してないはずがないのと同じで
650花と名無しさん:2012/09/25(火) 22:37:07.56 ID:???0
>>633
ドラゴン桜とか、明らかに彼らの実力よりも上の大学だけど
受かった後の勉強についていけるのかが心配なのと似てるね
651花と名無しさん:2012/09/25(火) 22:53:01.21 ID:???0
普通に考えればダーリンがまともに働いてて
十数年前にはママぽよ100万部売れて貯金がないはずがないんだけど
この人いろんな意味で普通の人じゃないから本当に浪費して使い果たしたという可能性も捨てきれない。
さすがに金あるうちに家かマンションは買っただろうけど。
652花と名無しさん:2012/09/25(火) 22:59:19.53 ID:???0
ままぽよって、普通の人じゃないからこそ描けた漫画じゃなくて、
普通の人であっても充分描けた漫画だろうに。そう考えると残念な感じだね
653花と名無しさん:2012/09/26(水) 08:15:11.05 ID:???0
へー跡見なんだ。どっかで富士見って書いてあったから富士見だと思ってた

でもヒモ夫叩き出して、占い師に転向した
まついなつきなんかよりは安定してていいよね。
いくら子供がDQNでも。夫婦仲良いし
654花と名無しさん:2012/09/26(水) 09:18:53.24 ID:???0
子どももDQNって程ではないでしょ
両親とも一応学歴はあるみたいだし教育費もそれなりにかけたわりには
出来が悪く残念な結果ではあるけど
ここから逆転できるとも思えないから一生援助してあげるしかないのかな
655花と名無しさん:2012/09/26(水) 10:08:40.30 ID:???0
>両親とも一応学歴はあるみたいだし

ダーリンは出版社に勤めていたぐらいだからそれなりにいい大学出てるだろうけど
青沼貴子は専門学校卒。
高3で進路決めるときに
「400数人の学校で400番目ぐらいの成績のあんたが進学するなんて考えてなかった」
と母に言われてたからかなりのバカなんだろう。

サイバラや東村アキコが「自分は高校時代成績悪かった」と描いても謙遜と漫画的誇張だと思えるけど
この人の場合は本当に頭悪かったんだろうなとすんなり信じられる。
656花と名無しさん:2012/09/26(水) 10:15:26.14 ID:???0
>ダーリンは出版社に勤めていたぐらいだから

そうなの!?
最初から建築関係じゃなかったんだ…

>400数人の学校で400番目ぐらいの成績

どんな優秀な進学校にだって『学年最下位』はいるんだよ
学校で何番目、というだけで『バカ』とは言えない
657花と名無しさん:2012/09/26(水) 11:04:36.54 ID:???0
ママぽよ読み返すと、若い頃のダーリンって
劇団入ってたり英会話習ってたりインド放浪してたり熱しやすく冷めやすかったり
アンそのものなんだよね。
大きく違う点はダーリンは親に寄生せず自分で金稼いでいたところ。
658花と名無しさん:2012/09/26(水) 12:42:55.40 ID:???0
リュウにも「18になったら自分で稼げ」と
バイトさせてたもんね
なんでアンにはそれが言えなかったのか…
659花と名無しさん:2012/09/26(水) 13:30:58.97 ID:???0
>>655
サイバラは高校退学してるし(その後大検取って自力で武蔵美に行ったけど)、
自虐的に「九九がまともに言えない」とか行ってるからなー
660花と名無しさん:2012/09/26(水) 13:39:06.69 ID:???0
ダーリンの出版社の編集 → 建築て珍しいね

進学校であっても下から数えて何番なんて馬鹿としか言い様がないのでは
661花と名無しさん:2012/09/26(水) 13:40:18.54 ID:???0
リュウはダーリンのツテで建築関係の会社に就職すれば安泰なんじゃないの
662花と名無しさん:2012/09/26(水) 13:47:55.87 ID:???0
>>658
娘には甘いんだよ
663花と名無しさん:2012/09/26(水) 14:22:18.38 ID:???0
ダーリンのアンへの愛情って、青沼さんのリュウへの愛情と同じくらい気持ち悪い
664花と名無しさん:2012/09/26(水) 14:51:14.82 ID:???0
アン18才によると
アンはリュウと違って小さい頃から普通にまじめで、
宿題や勉強などうるさく言わなくても
きちんとやる子だったのだと。
だからまさかこうなる(中退)なんて晴天の霹靂みたいに描いてあった

それ見て、そうなんだ!?ってビックリしたw
665花と名無しさん:2012/09/26(水) 15:22:39.71 ID:???0
>>663
幸楽のさつきみたいに、ドンドントメ臭が強くなっていってて怖いよw
666花と名無しさん:2012/09/26(水) 17:29:47.75 ID:???0
青沼さんの行った高校が
どの程度のレベルだったかは知らないが
もし100%進学!!…の高校だったら
最下位の子も進学するわけで

>>660

>進学校であっても下から数えて何番なんて

生徒が100人いたら
1位から100位まで順位がつくんだよ
みんな揃って満点!!…なら全員1位だけど
667花と名無しさん:2012/09/26(水) 18:06:07.00 ID:???0
たとえ中学時代に勉強が出来て偏差値の高い高校に入れたとしても
そこでサボって最下位なら充分馬鹿だよ 
本人や親は「ここでドベでも偏差値の低い高校ならトップクラス」と思ってるかもしれんが
そんなことはない・・・・と塾の先生が言ってました
668花と名無しさん:2012/09/26(水) 19:25:15.28 ID:???0
>>667
あるいは
まぐれで実力以上の高校に受かっちゃったとかね

学力が拮抗している場合
最下位の子だってそんなに悪くない場合もあるけど
大学受験のときには、校内順位もかかわってくるからねえ
偏差値高い高校の最下位より
そこそこの高校のトップの方が有利

高校を選ぶときには
のちの大学受験のことも考えろ‥‥ってことかな
669花と名無しさん:2012/09/26(水) 19:32:18.72 ID:???0
親子2代でマグレで受かるなんて
やっぱ幸運の星の元に産まれてんだろうな
670花と名無しさん:2012/09/26(水) 19:49:53.27 ID:???0
>>669
いや別に
青沼さん自身が
トップレベルの高校だったとは
誰一人として言ってないと思う
671花と名無しさん:2012/09/26(水) 19:55:18.49 ID:???0
ミツバチだかアリの集団の研究なんだが集団の中で
「一生懸命働く個体」「怠けてる個体」を各々抽出してそれぞれ集団を作り直すとあら不思議
働き者の集団に怠け者が一定数出現し怠け者の集団に働き者が現れその比率は元の集団と同率になるそうだ

これを人間に当てはめれば中学受験だか高校受験の段階で振り分けられた優秀な生徒も一定の割合で怠け者=馬鹿に変貌し
優秀でない生徒集団の中から働き者=優秀な生徒が各々作られるってことだよ

まあだから一回勝ち組集団に振り分けられても油断しないで努力せよ
負け組み集団に落ちたって頑張れば人生いくらでもリベンジできるってことさ
672花と名無しさん:2012/09/26(水) 20:33:16.91 ID:???0
跡見ってトップレベルなの?
673花と名無しさん:2012/09/26(水) 21:49:45.47 ID:???0
東大進学するような学校じゃないけど
都市圏ではそこそこの評価じゃなかったかな
674花と名無しさん:2012/09/27(木) 09:58:02.78 ID:???0
漫画の「はいからさんが通る」の舞台の女学校のモデルが跡見の前身とかなんとか
675花と名無しさん:2012/09/27(木) 11:45:32.10 ID:???0
栗本薫(中島梓)が跡見→早稲田だね
で、若いころの話をネタにしたエッセイで、
「高校は結構なお嬢様学校で、帰る時には門のところにある
創始者の銅像に向かって『ごきげんよう』と声をかけるのが伝統に
なっていた」
って書いてたな
676花と名無しさん:2012/09/27(木) 12:06:12.74 ID:???0
>>670
エッセイで高校入試の時、点数が足りなくて、苦手な理数科に振り分けられたって書いてた覚えが
677花と名無しさん:2012/09/27(木) 13:11:02.28 ID:???0
普通「は理数科の方が偏差値高いのにね
高校は北海道?
678花と名無しさん:2012/09/27(木) 15:17:17.43 ID:???0
>>672-673
「ほんわか女子大がついたほんわか女子校」って表現してるけど
跡見は昔も今もぜんぜんほんわかじゃないと思う…
かといって言うほど進学校でもない
679花と名無しさん:2012/09/27(木) 15:29:34.23 ID:???0
>>678
いや、ほんわか学校だよ。
680花と名無しさん:2012/09/27(木) 15:42:37.16 ID:???0
>>678
イマドキだとカリタスって感じ?
>「ほんわか女子大がついたほんわか女子校」
681花と名無しさん:2012/09/27(木) 17:53:58.38 ID:???0
>>680
ええっ!?カリタスの方が全然上じゃないの?
跡見は昔は良かったんだろうけど、今は子供には行かせたくないなぁ。
まぁ、イメージなんだろうけど。
682花と名無しさん:2012/09/28(金) 03:38:48.27 ID:???O
本屋さんで探したけど、青沼さんの本はなかったなぁ
683花と名無しさん:2012/09/28(金) 06:28:55.05 ID:???0
>>681
カリタスってどこ?

なぜそこまでして跡見を落としたいんだ。
アンが行ってたっていいじゃん、悪い学校ではない。
684花と名無しさん:2012/09/28(金) 08:26:36.21 ID:???0
跡見の卒業生が見たら気分悪くするスレですね
685花と名無しさん:2012/09/28(金) 12:16:27.90 ID:???0
>>677
そのぶん敷居が高くて、定員割れになることも多いからね
自分の高校にも理数科あったけど、普通科から振り分けられてた人
結構いたな
686花と名無しさん:2012/09/28(金) 12:34:06.35 ID:???P
コミックエッセイでたかせシホが青沼さんのこと描いてる
えらくおキレイで・・・紳介似じゃなかったの?
687花と名無しさん:2012/09/28(金) 13:24:38.28 ID:???0
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/kyouiku/fumfum/main-2005/0219/03.jpg
ttp://www.tvc-net.com/nt/tsu_images/sonota/PICT03122.jpg

まぁ・・・・・うん、あれだ、事実をありのまま描くのが漫画的に正しいかというとそういうわけではない、ということ
688花と名無しさん:2012/09/28(金) 13:54:02.80 ID:???0
何というか…一般人としては決して美人とは言い難いけどどこにでもいそうな顔だね
見る人によっては普通だったり不細工だったりするんだろう
そういう自分も他人の顔をあれこれ言えるような美人じゃないけどさ…
689花と名無しさん:2012/09/28(金) 13:55:33.31 ID:???0
たかせシホが美化しまくりで糞ワロタwww 青沼さんに全然似てないwww
690花と名無しさん:2012/09/28(金) 18:25:04.10 ID:???O
なんか女プロレスラーみたいだね
確かに大ざっぱそうではある
男の人は母親に顔が似るというから、リュウもこんな感じなんかな
691花と名無しさん:2012/09/28(金) 18:45:28.11 ID:???0
たかせの漫画をよく読むと美人に描いてあるけど「美人ですね」「お綺麗な方」などとは一言も言ってない。
「気が出ていらっしゃる。」「パワーがもらえます」とは言ってるけど。
692花と名無しさん:2012/09/28(金) 19:09:20.58 ID:???0
www

たかせテクニシャンだなw
693花と名無しさん:2012/09/29(土) 00:59:48.87 ID:???0
私立中高一貫って6年間で500万くらいかかるよね
2人分約一千万の学費を青沼さん一人の稼ぎで払ったのはすごいと思う
アンは小学校も私立だからもっとかかってるんだろう
でもダーリンの給料から学費は一切出してないなら、貯蓄も相当あるんだなと推測
普通は夫の稼ぎの中から学費も払ってる訳だから
694花と名無しさん:2012/09/29(土) 07:08:19.26 ID:???0
初心者ですまないけど、お兄ちゃんはどこの一貫校なの?
695花と名無しさん:2012/09/29(土) 08:13:23.00 ID:???0
>>687
初めて写真見てショックを受けてる。
漫画は可愛いのに。
全然違うじゃん!!
696花と名無しさん:2012/09/29(土) 10:47:11.23 ID:???O
>>695
アイドルじゃあるまいしw
漫画と違うのは当たり前でしょ、そこはちゃんと区別しようよ
漫画の青沼貴子はあくまでもキャラクターだしね
697花と名無しさん:2012/09/29(土) 11:57:45.64 ID:???0
>>695
そんなこと言ったらA木光恵やU田春菊は…
698花と名無しさん:2012/09/29(土) 12:29:12.79 ID:???0
衝撃度でいったら ○くらも○こ
699花と名無しさん:2012/09/29(土) 20:40:28.93 ID:???0
たかせさん、漢字間違ってる・・・あれはちょっと恥ずかしいw

「公立でじゅうぶん」ってそれはリュウとアンに限ったことじゃん。
そんなの人それぞれだよね。
700花と名無しさん:2012/09/29(土) 21:33:14.25 ID:???0
子供の学費が金の無駄だったとしつこく言い続けてるけど
リュウにゲームばかりさせてないで勉強習慣をつけさせるとか、アンに自由の代わりに負うべき責任を教えるとか
母親がもうちょっとまともに教育や躾けができてたならリュウは大学行けてアンは中退なんかせず無駄にならなかったと思うけどね

カラスヤサトシが「親が学者の家は代々学者だったりするけどあれって遺伝的に賢いわけでなく
親が毎日勉強してるからマネして勉強するんやろーかなー」

と描いていたが、その理論から行くと青沼さん見て勉強する子供に育つわけがないわな。
仕事量大したことないのに忙しいだダーリンは手伝わないだとやたらと愚痴ばかり多くて
そのくせママ友と遊んだり趣味に費やす時間はたっぷりある。
701花と名無しさん:2012/09/29(土) 22:39:47.18 ID:???0
アンの中退は防げたかもしれないけど、リュウの大学進学はあやしいね
リュウってお世辞にも賢い学生じゃなかったみたいだし

それに教育ママに反発して親の逆を行きたがる反抗期の子供だっているわけだから

結局は子育ては十人十色で、その子供ごとにあった教育を
試行錯誤しながらしていくしかないんじゃないのかね
702花と名無しさん:2012/09/29(土) 22:44:03.99 ID:???0
>>700
カラスヤのそれは半分当たってるが半分は間違ってるwww
いずれは親の物まねを卒業するのだから

三人兄弟の全員を自分の跡継ぎにしようとしても
勉強の得意不得意があって出来なかったJJIのを知ってるよ

長男 まぁまぁ良い 次男 超頭が良い 三男 底辺高
703花と名無しさん:2012/09/29(土) 22:51:47.45 ID:???0
親は三人とも勉強に精を出させたし、本人たちも勉強熱心だったらしい
三男は勉強が不得意だったけどやるだけやって駄目だったので親も本人も後悔はないそうな
704花と名無しさん:2012/09/30(日) 00:09:01.15 ID:???0
公立で十分かどうかは人それぞれとして
親自身の老後も視野に入れた資金プランを
子供が小さい時からしっかり考えておくべし、は有益なアドバイスだとは思う。
幼児を抱えてる人は特に、子供にお金がかからない今しか貯金できるチャンスはないということ
意外と当事者は気づいてないんだよね。自分もそうだったけどw
705花と名無しさん:2012/09/30(日) 08:43:59.70 ID:???0
>>700
中受である程度の偏差値のところに押し込むと
塾でしごかれて勉強癖ってつくもんだけどね・・・
706花と名無しさん:2012/09/30(日) 11:08:33.58 ID:???0
>>705
アンの個別指導の先生はひたすら志望校の過去問をやらせるだけだったから
勉強クセがつくような指導は受けてないんだと思う。

小3くらいからコンスタントに塾に行ってた子って
朝、学校行く前に漢字プリントと計算ドリル1枚あげてくとか
ピアノで言うハノンみたいな日常のトレーニングの習慣が身についてる。
後々それが物を言うというか、塾で得たものって、それが一番大きい。
707花と名無しさん:2012/09/30(日) 15:32:56.54 ID:???O
高校から勉強まったくしなくなったっぽいよね
中3の時点で内進会議に引っかかった話は、今まで漫画では描かれてないから。
まあ、青沼さん親バカだから単に隠してるだけかもって可能性はあるが
708花と名無しさん:2012/09/30(日) 16:21:17.18 ID:???0
親戚の馬鹿が高校から9割が大学進める付属高校に入ったのに勉強しなくて
外部受験して見事に落っこちて一浪してFラン大学にやっと受かったわ 
親戚一同で金の無駄遣いだと意見が一致したよ
709花と名無しさん:2012/10/01(月) 10:23:49.68 ID:???0
>>708
fランク大学でも、福祉系とか学部によっては下手なブランド大学より就職率いいらしい。
大学の名前やレベルより、要はそこで何を学んで身につけるかだから
己の分を知って実務的な資格を取って、自分なりに社会に出る準備をする心構えでいるなら
Fランク大学でも悪くないんじゃないかな。
ブランド校でフラフラ遊んで過ごして卒業後はニートよりずっといいと思う。
710花と名無しさん:2012/10/01(月) 11:22:02.85 ID:???0
福祉は就職は出来るのよ
それはただ給料が圧倒的に低いし、仕事はきついしで
どんどん辞めていってしまうから
いわゆる3Kなので就職=安泰とは限らない

それからぶらぶら遊んで過ごしてニートになる学生の割合は
そもそもFラン大学のほうがずーっと多い事も書かないとフェアじゃないのでは?
711花と名無しさん:2012/10/01(月) 12:14:06.58 ID:???0
>>709
こういう人ってなんで「ブランド校のバカ」と「Fランクの真面目学生」
みたいな両極端な例を出してageようとするんだろう・・・
712花と名無しさん:2012/10/01(月) 13:55:30.85 ID:???0
そもそも>>708の自分語りがスレ違いなわけだが
このスレって「うちは」「私の場合は」って語りたがる人多いよね
713花と名無しさん:2012/10/01(月) 14:07:04.63 ID:???0
>>712
自分はってのを出さずに、他人の話とすればOKってのも変だけどね

とある馬鹿が高校から9割が大学進める付属高校に入ったのに勉強しなくて
外部受験して見事に落っこちて一浪してFラン大学にやっと受かったわ
彼の親戚一同で金の無駄遣いだと意見が一致したたしい

これなら無問題か
714花と名無しさん:2012/10/01(月) 14:17:30.00 ID:???0
延々長文での自分語りはウザって思うけどアンの教育費の無駄遣いの流れでの>>708のレスをスレチと叩くほどのこともないような
オバチャンは自分語りが大好きなのに人の話は利きたくないって我侭だよね
715花と名無しさん:2012/10/01(月) 15:44:50.81 ID:???O
アンの話もフィクション仕立ての少女マンガ誌でやればこれほど叩かれなかったとも言えるが、
確実に打ち切りをくらうか、ネームの段階でダメ出しされて日の目はみなさそうだなw
読者の共感を呼べないヒロインはちょっと、みたいな
716花と名無しさん:2012/10/01(月) 19:40:50.99 ID:???0
まあゴールがふらふらニートなら有名大出ようがFラン大だろうが一緒だね。
アンはこれだけ注目されているのだから、意地でも真面目な学生にならんと。
717花と名無しさん:2012/10/01(月) 19:49:17.82 ID:???0
タイムラグがあるから実は既にどこかのFランに通っていたりしないか?
718花と名無しさん:2012/10/01(月) 22:54:49.53 ID:???P
>>717
Fランでも大学生になっていたら、
まずは「大学生になりました!」とドトーンと報告して、
今までの紆余曲折を語り、
「いろいろ迷って悩んだけれど、やっとたどり着きました」で
アンのドヤ顔アップで終了でしょ。
719花と名無しさん:2012/10/01(月) 23:29:43.49 ID:???0
元母校の卒業式に押しかけてドヤ顔で通信制卒業&就職報告しておきながらあんなことになったから
せめて大学卒業までは下手なこと描かない方が無難
720花と名無しさん:2012/10/02(火) 07:35:41.87 ID:???O
ネタキープ、四年も我慢できないんじゃないかな〜
ネタが今のところ他にないし。
リュウが電撃出来婚でもすれば話は別だが
しかしあまりの女っ気なさに、
ゲイでは?と推測されていたりもしていたし無理か
721花と名無しさん:2012/10/02(火) 07:38:05.92 ID:???0
マンガだとイケメンだけど現実は喪男なのね
722花と名無しさん:2012/10/02(火) 08:20:22.68 ID:???0
結局、アンが就業してた期間って実質どのくらいだったのかな?

久しぶりに浪花愛さんのマンガ読んだけど、子供たち2人とも就職したんだね。
浪花さんとこもトレーディングカードを箱買いでバンバン買い与えたり
なんだかなーな感じだったけど、子供たちはきちんと大学卒業して仕事についてるのね。
この差はどこからくるのだろう。
723花と名無しさん:2012/10/02(火) 09:46:46.33 ID:???0
アンは
もう青沼作品のキャラクター、ということで
母娘の意見が一致している感じだからいいけど
リュウは、なんというか、そっとしておいてあげたい

でも新刊の表紙の表情はキモかった
724花と名無しさん:2012/10/02(火) 11:11:36.77 ID:???0
>>713>>714
このスレはマンガの話をするスレであって「学費の無駄遣いした人」スレ
じゃないからw
鬼女板あたりでどうぞ
725花と名無しさん:2012/10/02(火) 11:15:45.19 ID:???0
>>724
マンガの話より青沼家の内部事情の下世話話で盛り上がってるスレだと思うんだけど
それは自分が大好きだからいいのかw?
726花と名無しさん:2012/10/02(火) 11:43:16.60 ID:???0
>>722
「自宅が狭い」って絶対あると思う
狭いマンションに親の趣味モノと猫と、思春期の姉弟とその持ち物が
ギュウギュウに詰まってて、親は基本汚部屋住人でものを片付けられない
これは「出なきゃ」「自活しなきゃ」と思うでしょ…
727花と名無しさん:2012/10/02(火) 11:57:21.33 ID:???0
>>722
遺伝子と環境の差
728花と名無しさん:2012/10/02(火) 14:25:39.14 ID:???0
>>726
浪花さんとこはマンション2つとまだあるかわからないけど那須に別荘あるんだよ
729花と名無しさん:2012/10/02(火) 14:33:45.20 ID:???0

アンちゃんの中退話本が出版するまでは
母校は○文字という書き込みを何度か見たよ。
その後○妻(どこかは不明)になり→跡○という流れ。
「ごきげんよう」の挨拶は○妻にもある。
730花と名無しさん:2012/10/02(火) 15:57:47.28 ID:???0
関西在住の私には東京の学校のことなんてわからないんだけど、
アンがどこの学校を中退したかってそんなに大事なことなの?
731花と名無しさん:2012/10/02(火) 16:00:10.01 ID:???0
>>730
東北住まいの自分もさっぱりわからんけど、
関東の人にとっては重大な関心事のようで

自分の子供がアンと同窓・もしくはそうなる可能性が
あるから気になる、とかもあるのかね
732花と名無しさん:2012/10/02(火) 16:31:51.64 ID:???0
学校関係者からしたら
中退した子の『母校』扱いされるって
迷惑なんじゃないの?
733花と名無しさん:2012/10/02(火) 16:44:21.17 ID:???0
卒業してない学校でも一応母校なのか?
転勤族でいくつもの小中学校を転々とした場合とか出身校と名乗っては駄目なの?
734花と名無しさん:2012/10/02(火) 17:03:55.39 ID:???0
『出身』って表現、微妙だねww
転校した場合でも
○○小学校にいたことがある、と言えるけど
たとえば履歴書に書くのは(小中学校に関しては)
○○中学校卒業、と、最後のとこだけでしょ
高校だったら、入学と卒業、両方書くだろうけど
735花と名無しさん:2012/10/02(火) 17:06:20.27 ID:???0
アンは中高一貫校で中学は私立の跡見やらを出ているわけだけど
履歴書って高校あたりからしか書かないよね? 最終学歴通信制高校になるのか
あえて跡見中学校卒業と入れたくなるな
736花と名無しさん:2012/10/02(火) 17:08:38.86 ID:???0
だから大学受けるんでしょ
アン自ら志願したとあるけど案外母親が世間体気にしてすすめたのかもしれない
737花と名無しさん:2012/10/02(火) 17:11:08.99 ID:???0
>>728
すごいなぁ。漫画家ってもうかるんだね…
田島みるくの豪邸の話もびっくりしたけど。
738花と名無しさん:2012/10/02(火) 17:28:45.98 ID:???0
>>733
そういう場合は
「親が転勤族だったから小学校3つ行ったよ」
みたいな話の流れになるんじゃないの?
出身校といえば、全部出身校になるけどさ

自分語りと言われそうだけど
私も、小学校は4つ行ったよ
転勤の辞令のタイミングで
入学した小学校には1ヶ月しか行かなかった
最初の授業参観日に、親が
「実は今月いっぱいで転校します」と言ったときの
担任の表情だけは、いまでも覚えている
(担任の名前は忘れた)
739花と名無しさん:2012/10/02(火) 17:54:22.28 ID:???0
>>737
浪花愛は漫画あまり売れてないよ。
単純にご主人の給与じゃないかな
大手出版社の勤務だったし
740花と名無しさん:2012/10/02(火) 18:25:13.11 ID:???0
>>739
プロ漫画家としては弱小だけど、同人では古参だからなー
まあそっちでもものすごく稼いでるってわけじゃないんだろうけど
741花と名無しさん:2012/10/02(火) 19:37:46.21 ID:???0
>>」737
漫画家が儲かるのか儲からないのかよく分からんね
一時的に儲かっても10年、20年後にはスッカラカンみたいなジャンプ漫画家の話もあるしさ
742花と名無しさん:2012/10/02(火) 19:42:53.41 ID:???0
同人でテニスの王子様の品川かおることか3年間で2億稼いでるしね
税金が6570万円とられても一億以上残れば充分だろうね
浪花愛も同人でがっぽり稼いでいた可能性はあるな
743花と名無しさん:2012/10/03(水) 11:49:04.11 ID:maGw4MGvO
ダーリン糖尿病なのね
744花と名無しさん:2012/10/03(水) 11:59:13.95 ID:???0
え〜大丈夫か
745花と名無しさん:2012/10/03(水) 22:40:02.36 ID:???0
漫画家は主婦の副業としてはオイシイ仕事かと
妻子もちの男の仕事としてはどうだろうね
746花と名無しさん:2012/10/04(木) 11:15:25.86 ID:???0
>>745
売れ方と、作品の内容によるんじゃ?
『漫画家』にもいろいろあるからさ
747花と名無しさん:2012/10/04(木) 16:16:57.02 ID:???0
50過ぎても味噌汁はインスタントとか、食生活はかなり酷い
ダーリンより生活が不規則っぽい
青沼さん本人が成人病にならないのが不思議かも
748花と名無しさん:2012/10/04(木) 18:32:08.30 ID:???O
>>747
味噌汁は確か、新婚の頃にダーリン母が送ってくれた
大量の味噌の入った袋をダーリンが
ゴミと間違えて捨てちゃって、それに怒って、
以来味噌汁は作ってあげないことにした
といういきさつがあったっけ?

最初は本当に怒ってそうしたのかもしれないけど、
20年以上たった今もだなんて単に口実というか
惰性というか
749花と名無しさん:2012/10/04(木) 18:43:36.11 ID:???0
>>748
確かにそんな事件もあったけど、その時は
「この味噌を消費しきっていたであろう時期まで作らない」だったはず。
青沼さんが味噌汁嫌いだから、良い口実にしたんじゃない。
750花と名無しさん:2012/10/04(木) 18:59:42.68 ID:???O
味噌汁って、自分は好きでなくても
子供の栄養考えたら取り入れたいメニューの一つだとは思うのだけれど

ところで、アンが高校生の時、一緒に行った美容室でアンのエクステとか容認してるんだけど、
校則では多分絶対禁止なのに、何故母親が止めないんだ?
まだアンの中退本の前に出てる本←青沼さんちのぽよぽよ日記
だけど、なんかモヤモヤしたわー。
母親がそれじゃどーしよーもない。
751花と名無しさん:2012/10/04(木) 20:10:56.25 ID:???0
そりゃあアンが幼稚園のときにパーマをかけたぐらいですから
752花と名無しさん:2012/10/04(木) 20:19:09.38 ID:???0
代償行為っていうの?
自分がやっても似合わなかったふわふわパーマとかエクステとか
可愛い娘にやらせて満足というか
アンの容姿レベルが実際のところどんなもんか分らないけど 本人画像とか見るとどうしてもそういうことなんでは、と思ってしまう
753花と名無しさん:2012/10/04(木) 21:56:28.08 ID:???0
幼稚園のパーマは異常としか思えん
754花と名無しさん:2012/10/04(木) 22:03:34.31 ID:???0
青沼先生ってどんな学生・独身時代送ってたんだろうか
755花と名無しさん:2012/10/04(木) 22:04:16.02 ID:???0
>>748
味噌汁飲みたいな…
味噌ない!
だね
756花と名無しさん:2012/10/05(金) 12:39:38.02 ID:???0
アンをお嬢様にならせたくて
伝統のある女子校にわざわざ放り込んで
あとから規則が厳しすぎるとかブーブー文句言うって最低だよね
リュウも、いじめられなければいいって私立に助けを求めて
結局ロクな所に進学できなかったら、
結論!私立は無駄って一体何様なんだろうか
757花と名無しさん:2012/10/05(金) 12:54:21.68 ID:???0
校風とか、ちゃんと調べてこだわりを持って進学した私立なら
絶対「この学校に入れて良かった」と思う瞬間があるはずなんだけど…
まぁ本当はそう思ってる所も多々あるが話の流れでああいう発言になったのかもしれないけど
「私立ならではの良い所もたくさんあるけど、特にこだわりがないなら公立で十分」
という言い方にしないと、フェアじゃないよなと思う。

でも青沼さんのお金をとっておけばよかった理由って
大きくなったアンにブランド物を買ってやれないから、とかも描いてたよね
公立行って500万くらい浮かせてもブランド物買いまくってたら
あっという間になくなってたんじゃないかな。
758花と名無しさん:2012/10/05(金) 13:07:11.65 ID:???0
>青沼さんのお金をとっておけばよかった理由って
 大きくなったアンにブランド物を買ってやれないから

あとは、自分のジャニ追っかけ資金のためとも描いてたよ。
なんつーかこの人は小学生以上の子供を持つ保護者対象の教育に関する話は
お金もらって描いたらいかんレベルだろ。
ご新規ママさんなんかは、まさかここまでDQNとは思わないわけだから
青沼のマネしたら大変な事になるよw
759花と名無しさん:2012/10/05(金) 14:58:12.10 ID:???0
元々、DQN小学生のアンが、お嬢様の私学に入れても中高はDQNのままだったってことね

人間、朱に交われば赤くなるし、環境で変わることもあるから
(リア充なのにブラック会社で人格まで変わってしまったとかありがち)
アンがお嬢にならないとも言い切れないんだけど、
朱に交わればの例と矛盾するけど元々の変えられない性質ってモンもあるしねぇ〜

まぁ最終的にはDQNでギャルでした、と
760花と名無しさん:2012/10/05(金) 16:03:28.04 ID:???0
人間、悪い方に落ちるのは簡単だけどいい方に変わるのは難しい
761花と名無しさん:2012/10/05(金) 16:10:12.38 ID:???0
味噌の入った袋がゴミ袋と思われるほどの汚部屋だったてことなのに、ダーリン可哀想。
浮気とかもないんだろうな、そんなんしてたらネタにされるしね。
762花と名無しさん:2012/10/05(金) 17:49:45.99 ID:???0
>>760
そうだね。よく上司が太るのは簡単だけど痩せるのは難しいと言ってた
良い方に変わるのって本当に難しいわ
763花と名無しさん:2012/10/05(金) 18:45:49.04 ID:???P
お東京の女子高生はブランド物とか当たり前にもってるものなの?
プチセブンなんかでも読者モデルが普通に持ってるよね
764花と名無しさん:2012/10/05(金) 19:01:51.36 ID:???0
ごく普通に見える装いが、実はとても高級品でした、というのが本当のお嬢様。
ブランドをそれとわかるように見せびらかすようなのは貧乏人。
765花と名無しさん:2012/10/05(金) 19:05:40.14 ID:???0
中古ショップで買ったヴィトンのバッグを自転車のかごにいれて近所のスーパーいくようなDQNね
766花と名無しさん:2012/10/05(金) 19:33:04.54 ID:???0
>>763
一部は持ってると思うけど、雑誌のは雑誌側が
用意(タダで借りて汚さないで返す)したものだから…
767花と名無しさん:2012/10/05(金) 19:55:43.89 ID:???0
>>761
味噌って冷蔵庫に入れるものじゃないの?
冷蔵庫の中がゴチャゴチャだったのかも知れないけど
768花と名無しさん:2012/10/05(金) 19:59:33.53 ID:???0
しかし四人とも料理が出来るらしいけど、青沼さんがアレなのに他の三人はよく出来るモンだわ

アンはともかく、中高年のオヤジだと「男子厨房に入らず」とかぬかして
お湯を沸かすしか出来ない無能も少なくないのに、ダーリンが料理するんだね
リュウも親元にいるとろくに料理しない男なんてゴロゴロいるのに料理するらしいしね
良い事だ
769花と名無しさん:2012/10/05(金) 20:09:39.51 ID:???0
>>767
確か、黒いポリ袋(昔のゴミ袋)に入れてた
10sだか30sだか忘れたけど、結構な量あって
ゴミと思って捨てちゃったダーリンに
「○○sもあるもの、捨てる前に確認しなさいよ!」と
怒鳴っている描写が、作中にあったはず
口をしばってあるゴミ袋、わざわざ中は見ないよ、普通
770花と名無しさん:2012/10/05(金) 20:22:15.74 ID:???O
アンはヒップホップダンサー目指していたから
ファッション的にはブランドはあまり関係ないよね。スケーターに人気のブランドとかあるにはあったけど。
バレエ極めたい!だったら湯水のようにお札が飛んでたはず。
771花と名無しさん:2012/10/05(金) 20:23:26.32 ID:???0
>>769
なるほど。でも10kgとか30kgの味噌って一度に貰っても困るだろうに
そんだけあってもOKなのは米くらいかな
772花と名無しさん:2012/10/05(金) 20:29:14.13 ID:???0
>>771
ダーリンの実家って、関東の農家でしょ
そのあたりでは、普通なんだよ
でも都内のマンション住まいだったら
置き場所に困るのが現実なんだから
「冷蔵庫に入る分だけいただきます」とか
はっきり言うべきだったんじゃない?
貰ってはみたものの持て余して
ビニール袋のまま放置しておくから
ゴミと間違えられるんだよ
773花と名無しさん:2012/10/05(金) 21:49:20.77 ID:???0
義両親は察するべきだし、青沼さんは丁寧に要らねーと言うべきか
しかし農家…か…「嫁の分際で義実家に物申すとは大したもの」と思われなけりゃいいが

まぁ義実家との関係次第・性格次第・相性次第だろうけど
70代の義両親と50代の夫婦、50代の義両親と30代の夫婦じゃ関係も違うんだろう…
774花と名無しさん:2012/10/05(金) 22:08:53.24 ID:???0
黒いゴミ袋にいれていたのは少しでも劣化させないための青沼さんなりの考えだと思うけど
しかし旦那がゴミを捨ててくれるのか 見るに見かねてだったら気の毒だ
775花と名無しさん:2012/10/05(金) 22:44:35.40 ID:???0
ごみ捨ては会社に行く途中に父親が、多い時は子供と父親が分けて捨てる
単に通勤通学途中にゴミ捨て場があるからってだけの理由だけどね
自分の友達とか同僚とか上司とかはそうなんでそれが普通だと思っていたけど
ごみを捨てるのが夜中の地区とかもあるらしいし、そうでもないのかね
776花と名無しさん:2012/10/05(金) 22:51:37.14 ID:???0
>>761に汚部屋扱いされてるけど、定期的に
ママ友を呼んだりしてるみたいだからそんなに汚部屋って事はないんじゃないの?

普通はゴミを捨てる定位置があるから間違って捨てられる事はあまりないと思うけど
黒いゴミ袋に怪しげな感触の嵩張るブツじゃあダーリンが捨てても仕方ないとは思うけどww
紛らわしいんだよ!ってね
777花と名無しさん:2012/10/06(土) 03:16:00.93 ID:???0
>>775
誰もそんな話してないと思うの
778花と名無しさん:2012/10/06(土) 10:43:48.68 ID:???0
自治厨さん、出番ですよー
779花と名無しさん:2012/10/06(土) 13:55:51.12 ID:???0
>>764
着こなせなければただの「物」って奴だね
780花と名無しさん:2012/10/07(日) 11:31:42.78 ID:???O
「これは味噌だから捨てないでね」と伝えるなりメモ貼っとくなりすればよかったのにね
781花と名無しさん:2012/10/07(日) 17:37:15.60 ID:???0
>>687
毒親っぽい顔つきだ
782花と名無しさん:2012/10/07(日) 19:35:16.65 ID:???0
マンガのイメージとは違うという意見の人が多いけど
ママぽよの青沼さんは「アタシ何の悪意もないわ〜」と言いつつ
姑やらアンの学校の先生やらこれ見よがしに意地悪い外見で描いてる
むしろそっちのキャラに似ていると思った
783花と名無しさん:2012/10/08(月) 17:19:10.58 ID:???0
しばらく漫画の方は休業して
『受験生の母』に専念するのかな?
784花と名無しさん:2012/10/08(月) 19:54:19.75 ID:???O
ええ歳こいた子供の受験生の母か
785花と名無しさん:2012/10/08(月) 20:07:39.30 ID:???0
アンが万全のコンディションで受験に臨めるよう
全力でバックアップするからね!

…という名目の『次回作の取材』
786花と名無しさん:2012/10/09(火) 09:23:47.45 ID:???O
さすがに需要激減でしょソレは
ヲチャしか読まないよー
787花と名無しさん:2012/10/09(火) 19:12:58.25 ID:???0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
788花と名無しさん:2012/10/11(木) 02:03:56.97 ID:???0
新刊のAmazonでのカスタマーレビューが
☆5つばかりで、びっくりした
板橋マダムスが組織的に書いてるのかと思った
789花と名無しさん:2012/10/11(木) 07:47:57.67 ID:???O
レビュー書いた人の、他のレビューをチェックすると、サクラかどうか判りやすいよ。
単発レビューなら100%。
790花と名無しさん:2012/10/11(木) 15:45:46.07 ID:???0
星5つだけどアンの取った行動に否定的な意見で
どう見ても星5つの評価じゃないだろこれ、ってレビューがあるね。
791花と名無しさん:2012/10/11(木) 16:42:40.18 ID:???0
尼って基本的に信者の巣だよね
たまに2chで酷評されてる漫画が尼でマンセーされててビビるわ
どんな漫画にも支持者はいるものだなぁ〜と
792花と名無しさん:2012/10/11(木) 16:47:06.86 ID:???0
アンやリュウのその後は、自分とは一切 利害関係のない他人の話としては面白かったな
夢を追って失敗してその後まで書いてあるなんて親切だよね

アンが大学卒業後にちゃんと学歴や資格を活かした仕事につけるのか、
そこまで描ききって欲しいものだわ
例え30過ぎてフリーターでも私は別に叩かないからw 私は、ねw
793花と名無しさん:2012/10/12(金) 05:40:35.49 ID:???0
>>789
3件のうち
辛口意見のは、たくさんレビュー書いてる人だけど
あとのマンセー2件は、この本しか評価してないねww
794花と名無しさん:2012/10/12(金) 08:15:12.12 ID:???0
つまり、桜?
795花と名無しさん:2012/10/12(金) 16:22:48.58 ID:???0
リュウとアン?
796花と名無しさん:2012/10/12(金) 16:50:26.24 ID:???0
青沼さん本人と担当
797花と名無しさん:2012/10/13(土) 09:03:36.81 ID:???0
昨日、子供を床屋に連れてって
待ってる間読んだ雑誌に『うめ美さん』載ってた
まだ連載続いてたんだね

しかし、口の描き方は『20歳…』と同じ
ギャグタッチのゆるい線の絵なのに
口だけ腹話術人形のをはめこんだみたいww
もう、癖になっちゃったのかな
798花と名無しさん:2012/10/13(土) 12:18:33.42 ID:???0
>>797
この間連載終了
799花と名無しさん:2012/10/15(月) 09:03:54.43 ID:XC8fs9hJ0
「20歳」・・・読みました。ダンサーの夢をあっさり捨てて恋人とインド旅行。しかも一文なしで
帰宅・・。

小さい頃はママぽよのファンで、小さい子達がいたずらしてても大らかな青沼貴子さんに
憧れたものでしたが、やっぱり親はたとえ子どもに一時的に憎まれようと厳しくしないといけないんだということが
良くわかりました。

「可愛い頃・・」もありえないポイントがいくつもありすぎて、もうびっくりです。

私立進学校なのにダンス三昧でろくに勉強させない、登校するもしないも気のむくまま。
服装・茶髪など生活態度を何度注意されても改める気配なし。
将来を真剣に心配してくれている先生の呼び名が「マジメ先生」というのが、青沼家のすべてを
物語ってる気がします。

そしてダンス教師もあっさり投げ出して、歌手だ女優だとオーディションを受けては
落ちまくり。 バイトと旅行の日々・・・。そしてマクドナルドで注文できないような
英語レベルで大学受験。

マジメ先生が泣いたのもわかる気がします。親があまりにゆるいのとアンちゃんの考えが
甘すぎるのが透けて見えて、もう心配で不憫でたまらなかったのでしょうね。

800花と名無しさん:2012/10/15(月) 10:27:13.43 ID:???0
>>799
これはどこかのコピペ?
801花と名無しさん:2012/10/15(月) 12:00:11.53 ID:???0
いや、
読みたての感想はみんなこう思うよね。
802花と名無しさん:2012/10/15(月) 13:36:45.09 ID:???0
プレジデントファミリーか何かの鼎談で、「落ちこぼれた子に学校は冷たい」というような事を語っていたけど
(かわいいころアン編が出る少し前だったので、アンの進路については詳しく書かれてなかった)
本を読んだ限りでは学校側はすごく親身に手を差し伸べてる感じがしたけどな。
やっぱり一度引き受けた生徒はちゃんと卒業させたい、って親心が先生にもあったと思う。
でも、あらゆる指導を親子で無視されちゃ、お好きにどうぞと手を離すしかないよね。
それを「冷たい」と取るのは勝手だなぁという気がする。
まぁ、当事者しか知らない事情や本に描けなかった事実もきっとあるんだろうけど。
803花と名無しさん:2012/10/15(月) 13:47:41.09 ID:???0
当事者に都合のいいように話を持ってきたくても流れ上どうしても削れないところがあるんだろうけど
そのあっさり流したかった部分で青沼サイドの身勝手さ、というか非がどちらにあるのか丸分りなんだよね
804花と名無しさん:2012/10/15(月) 21:15:07.43 ID:???0
十数年前に高校中退した家族がいるけど、その家族の担当の先生いわく
「教師が教科書を読めと言っても、生徒が目を瞑ってしまったらお終い」
「やる気のない奴に何をやっても駄目」 だそうな

担当の言う事に激しく同意だわ

公立だから私学ほど丁寧な指導とかはないのかもしれないけど
805花と名無しさん:2012/10/15(月) 21:23:07.82 ID:???0
どちらに非があるも何も、アンが落ちこぼれなのは
まじめに勉強しないのとアンの頭が悪かったからであって、
最初から学校には何の非もないでしょ
温かろうと冷たかろうと手を差し伸べようと放置しようと結果は同じだったよ

これがイジメで不登校とかだと話は違ってくるけど
806花と名無しさん:2012/10/15(月) 21:24:54.15 ID:???0
アンが中退しなかったとしても成績が悪すぎて留年する事はあったかもしれない
こんな頭が悪くて努力もしないDQNが自分の子供だったら最悪だなー
馬鹿なりに生きていける術を身につけさせなきゃならないけどそれも骨が折れそうだわ
807花と名無しさん:2012/10/15(月) 22:35:40.49 ID:???0
もっと遊んでてもラクな私立とかあったんじゃね?
川村とかさー
808花と名無しさん:2012/10/15(月) 22:38:01.49 ID:???0
>>806
子供は良くも悪くも、親が考えてる以上に親のことをよく見てるからね…

ただまあ、それで「親がこうだから自分もこれでいいんだ」と考えるか
「自分は親みたいにはならない」と考えるかは性格次第かなー

アンの場合はたぶん、「親がこうだから自分もこれでいい」の
パターンだろうね
809花と名無しさん:2012/10/15(月) 23:19:45.32 ID:???0
アンって都立に行ってたとしても中退しそうだなー
なんとなくだけど・・・
810花と名無しさん:2012/10/16(火) 06:30:20.39 ID:???0
自由の森学園とか、西原の息子が通っている明星とか、校則が緩々なところのほうが、よかったのかなあ。
811花と名無しさん:2012/10/16(火) 08:22:35.23 ID:???0
東京の学校事情はよく知らんが
自由な校風って結局自分に全責任がかかってくるわけだから
家庭教育がきちんとしたご家庭の子じゃないと後々本人の首絞めることにならない?

自分は地方の公立コースでそれなりに校則も細かいこと言われたが振り返ってみれば
社会人としては当然の規律ばかりだったような
812花と名無しさん:2012/10/16(火) 08:41:46.33 ID:???0
親が電話で担任に「高校辞めてダンサーを目指します」とか言い放って
「そうですかそれは良かったですね、頑張ってください」と言うような担任だったら
そっちのほうがよっぽど無責任で冷たいと思うわ。
813花と名無しさん:2012/10/16(火) 09:04:09.13 ID:lPPgQQP70
でもなんだかんだ言って、結局経済的余裕があるからこその甘やかし。単行本がこれだけ売れ、アニメ化された作品が三本もあってキャクラターグッズもでていれば
普通の家より最低1−2億貯金が多くて当たり前。

「積み木崩し」の作者さんが最新刊で書いていたけれど、本が売れ出してからは日本全国から
講演依頼が殺到してとても自分だけでは手がまわらず、奥さんにも手分けしてもらって分刻みのスケジュールで
日本中を飛び歩いてまわり気がつくと銀行口座には信じられないほど金が入っていたって。
(その間、せっかく更正した娘さんには大金を渡して家に一人で放置)
そこまで行かなくても、青沼さんがあちこちに子育て対談とかで参加している可能性は
十分。

アンちゃんが大学入試でドロップアウトしてもどこか郊外で子ども相手のダンススクールを開かせるくらいの
資金は十分にあるし、最悪ダーリンの会社で雇ってもらえそう。

その豊かさのもとが子供達をネタにした漫画だから、青沼さんが子どもに強くいえないのも
道理だと思う。青沼さんもすでに次世代「孫ぽよ」を視野にいれてそうだし、子供達も
厳しい社会にでて自立する気はさらさらない。

この家はもうずっとこのままいくよ。
814花と名無しさん:2012/10/16(火) 15:21:32.11 ID:???0
>>813 >普通の家より最低1−2億貯金が多くて当たり前

mjsk!? 育児漫画みたいにじわ売れの漫画ってトータルでどれ位かってのが分かりづらくない?
週間ランキングとかに出る様な流行の漫画だと計算しやすいけど

一般家庭の貯金って60歳で一千万〜三千万位だと思うけど比較にならんレベルだね
アンもリュウもフリーターでも親の遺産だけで喰っていけるタイプか…裏山鹿

講演会のギャラもピンキリだろうけど、20年前に母校が武田鉄也を講演会のゲストとして
呼ぼうとしたらギャラが200万で高くて呼べなかったらしい
青沼さんのギャラはいくらだったんだろうね?
815花と名無しさん:2012/10/16(火) 15:23:23.30 ID:???0
ぶっちゃけ働かなくても喰っていける身分なら、それでも構わないんじゃね
フルーツバスケットじゃないが、違う人がその金持ちがする仕事をゲットできるわけだし
816花と名無しさん:2012/10/16(火) 15:57:29.18 ID:lPPgQQP70
自分も別に詳しくないけど、漫画家の年収トップ100人を平均すると年収
7000万円になるっていう記事をみたことがある。トップがワンピースの作者で年収31億円だって

もちろん青沼さんはそんなトップオブトップじゃないけど、売り上げ部数×単価×7%+原稿料+アニメ化料+キャラクターグッズ
売り上げ・・とやっていくと一億はくだらないんじゃない?

だから進学校でアクセクさせる理由がない人なんだよ。お金があるから我慢がきかないけど、逆にきかせる必要もないんじゃない。
817花と名無しさん:2012/10/16(火) 17:07:50.76 ID:???0
漫画家は費用の中でアシ代の給与が結構多いらしいけど、
あの絵だしアシとかも少数で短時間で済むだろうし、安上がりなのに儲けが大きかったね
尾田とかアシが10人位いるんだってさ

20年前は競合する普通の育児漫画がなかったせいで実力以上に売れたし、
いろんな意味で幸運な人だね
818花と名無しさん:2012/10/16(火) 19:11:58.58 ID:???0
でもこの不況でしょ
昔はともかく今はそんなに売れてるかな

1冊出すと百万だか印税が入るらしいけど
今の新刊だと重版はかかり難いだろうし
昔の預金を崩してる状態ではないかとゲスパー
819花と名無しさん:2012/10/16(火) 19:26:42.77 ID:PcvlGXTeO
実力以上に売れたっつーか言わばパイオニアなわけだし今みたく育児漫画が増えたのは
ままぽよのヒットが大きいんじゃない?原因と結果が逆な気がするが
ひらけてない市場に参入していく方が競合他社が多い市場に参入するより大変な場合もあると思うな
同時期に連載してた育児漫画は絵が受け付けなくてダメだった・・・今読めば面白いかね
820花と名無しさん:2012/10/16(火) 20:12:00.13 ID:???0
>>819
同じ「プチタンファン」に連載されてたやつなら、
いろいろとアレで、相対的にママぽよがすごくまっとうな
育児マンガに見えていた…というあたりからお察し
821花と名無しさん:2012/10/16(火) 20:39:50.04 ID:???0
一億の貯金なら少しづつ切り崩しても余裕じゃね
金は墓まで持っていけないし
822花と名無しさん:2012/10/16(火) 21:59:54.93 ID:???0
印税でマンション買ったんだよね。仕事部屋、ダーリンの部屋、リュウとアンの個室で青沼さんはリビングに寝てるらしい。
4LDKは賃貸ほとんどないし分譲だと思う。
823花と名無しさん:2012/10/16(火) 22:04:53.58 ID:???0
1億は行き過ぎにしても貯金がないわけがないのに
しつこく金ないアピールして奨学金まで言い出すのウザイわ
824花と名無しさん:2012/10/16(火) 23:56:36.60 ID:PcvlGXTeO
「貯金がある」なんて自分で言う人の方が反感買うだろうからそこはまあしょうがない
つか子どもの頃読んだ時はママぽよの内容鵜呑みにしてたけど
今読むとやっぱり商業マンガだから誇張したりオチつけたりしてるよね、アンのオムツ外しエピとかさ
825花と名無しさん:2012/10/17(水) 08:05:21.72 ID:???0
>>823
さすがにこのままだと子供にお金使われ放題で
老後に差し支えると気づいたんじゃないの
826花と名無しさん:2012/10/17(水) 08:15:18.41 ID:1nCDsfhn0
奨学金なんてもらえるわけないじゃん。そりゃもっとマジメで優秀で、経済的にハンデのある人がもらって当然じゃない。とこにい
827花と名無しさん:2012/10/17(水) 08:21:53.48 ID:1nCDsfhn0
でも結局なんだかんだ言って、青沼さんはおバカに見せてて賢いよ。

ほかの人も書いてるけど、ぎりぎりで私立中学に受かったけど辞めたい!ってなったときに
教師はどう反応するか。通信制高校はどんなところとか詳しく書いてあるけど、あんな漫画ほかに
ないじゃない? (もっと積み木崩しみたいな荒れた子どものはあるけど)
私達だって、一時はすっかり忘れていたママぽよを話題にしているわけだし。

小さい頃の育児で悩む人ばかり目立つけど、思春期の子育てに悩むママもすごく多いので、ああいう悩みを
あっけらかんと描いたものにはそれなり需要があると思う。しかも思春期の悩みって本当に複雑だし、
小さい頃みたいに「ママ友」に気軽に相談できるわけでもなく案外孤独。

しかも私達が知ってるアンとリュウだから、感情移入しやすいしね。

育児漫画でも青沼さんが開拓した分野だし、思春期漫画、高校中退漫画、大学受験漫画と
どんどん新しいジャンルを切り開いていきそう。やっぱり勝ち組だよ。
828花と名無しさん:2012/10/17(水) 08:52:47.96 ID:???0
>>827
確かに、続きが気になる、という点では
漫画家としての青沼さんは勝ち組で、賢いよね。

アンが、普通に高校を卒業→大学入学→就職、していたら
こうはいかなかったのも確か。
しかしそうなると、ゲスの勘繰りながら
本当〜に(価値観は人それぞれとはいえ)子供のことを考えて
教育したり、アドバイスしたり、してきたのか?
「高校やめる」と言われて、ええ〜?と思いつつ、
半分、ネタになるから、まっいいか!…で済ませなかったか?
気になっちゃうね。

高校中退しても、ダンスを途中で投げ出しても、
まだ20代だし、これからの人生、どうにでもなるだろうけど
これからも逐一、母親によって公表されながら生きていくなら
青沼さんは勝ち組でも、アンは、その踏み台じゃない?
829花と名無しさん:2012/10/17(水) 09:05:56.34 ID:???0
育児マンガかいてて落ちぶれちゃった人のほうが多いしね。
まついなつきとか。
この人は運もいいしやっぱり賢いんだろうね
子育ては×だけどw
830花と名無しさん:2012/10/17(水) 09:08:33.84 ID:???0
アンもリュウも犯罪歴あるわけでなし(表ざたになってないだけかもしれないけど)
著名人の馬鹿息子馬鹿娘というのとはちょっと違うでしょ マンガにしなければどこにでもある家庭
831花と名無しさん:2012/10/17(水) 09:14:12.33 ID:1nCDsfhn0
犯罪おかすような子達じゃないんじゃない。可愛がられて育ってちょっと甘ったれだけど
根はいい子達なんだと思うよ。

アンちゃんも最悪ママのアシスタントという道もあるわけだし、そのためには
一家の稼ぎ頭である青沼さんが頑張るしかないんじゃない。育児漫画のときと違って、今度は一家で合意
した上の暴露漫画なんだと思う。
832花と名無しさん:2012/10/17(水) 09:19:12.02 ID:???0
>>830
まあ、よくいる若者だと思うよ
マンガに(しかも、どや!的に)されなければ
そもそも知りようもないし、なんとも思わない

マンガの登場人物としてのアンやリュウは
かなり痛くて、やなガキどもだと思うけど、
あくまで作中人物で、フィクションなんでしょ???
833花と名無しさん:2012/10/17(水) 09:26:54.13 ID:???0
BL漫画は専門誌にネームバリュー使って掲載させようと投稿した際に名前出したら
「先生のことは存じ上げていますので…」と断わられて単行本も出せずに打ち切られて
4コマ漫画は10年近く連載続けてようやくでた単行本が売れ行き不振で打ち切られてと
漫画界全体での位置づけは三流漫画家なわけだけど
その三流が唯一大御所として威光を発揮できるニッチの育児漫画を描き続けているという意味では賢いのかもしれない。
少女漫画界は二十数年前の「ペルシャ」程度の過去の遺産で椅子が用意されるほど甘くはないし。
834花と名無しさん:2012/10/17(水) 11:50:26.42 ID:???0
>>833

あくまでも素性を隠して
『実力で』BL作家になろうとしてたんじゃ
なかったっけ?
835花と名無しさん:2012/10/17(水) 12:51:49.01 ID:???0
>>831
ネラが無条件で賞賛するような”ハイスペックな社会人”でも、
最低ラインの”正社員の社会人”にもなれなかったけど、
まぁどこにでもいる普通のフリーターの若者だよな〜。と

確かに犯罪を犯していない点では失敗はしてはいないかもね。めっちゃハードル低いけど
836花と名無しさん:2012/10/17(水) 17:19:17.39 ID:???0
でも仮免三回落ちって
若い男性としては普通じゃないのでは
駐車が出来ないとか(ヘタじゃなくて)宅配やタクシー運転手もできないじゃない
大学も行かなかったんだ
Fランだってあるんだから、行くことも出来ないしたくないということだね
837花と名無しさん:2012/10/17(水) 18:16:32.72 ID:2kPOLvjoO
東大卒だって就職できないこの時代に学歴にこだわる価値観よくわからんし
免許取りたてで駐車できないとか、作中でも実際はできてたワケだし普通じゃないとか書き込む方がよっぽど普通じゃないよ
叩くのもいいんだけどさ、同意あるいは理解できる内容にしてほしいわ
おばはんのストレスの捌け口なのかなんなのか知らんけど
なんでもかんでも叩いてるやつはチラ裏してろって思う
838花と名無しさん:2012/10/17(水) 19:05:57.75 ID:???0
学歴にこだわらない人生ってのは何らかの学業以外の才覚があって実際成功した人ならともかく
勉強できない人(やらない)の言い訳にしても仕方ないような
839花と名無しさん:2012/10/17(水) 19:13:50.99 ID:???0
>>837
先生乙
840花と名無しさん:2012/10/17(水) 19:18:25.89 ID:???0
別に「勉強」に対してじゃなくてもいいけど「努力」と「忍耐」は人生に必須項目でしょ
アンの人生に一番欠けているものだな
841花と名無しさん:2012/10/17(水) 19:27:12.07 ID:???0
仮免3回落ちは自分もちょっと驚いた
今の教習所ってそんな厳しくなってるの??
842花と名無しさん:2012/10/17(水) 19:49:19.06 ID:???0
仮免の実技試験はけっこう厳しい…と思う
これに受かればあとは路上だから、実質上の
仕上げだし
843花と名無しさん:2012/10/17(水) 23:37:30.18 ID:???O
アンは努力してないって言うけど少なくとも3年はダンス頑張ってたわけだよね
身内に役者がいるんだけど、自分の限界知るには3年もやれば充分って言ってた
本物の上手い人とはレベルが違うことを思い知るんだって
ダンスの世界も努力や忍耐だけでどうにかなるような甘い世界じゃないから
アンもしがみつくより新しい道見つけたなら逆に良かったんじゃなかろうか
・・・高校やめる前に気付けたらもっと良かったんだろうけどね
844花と名無しさん:2012/10/18(木) 00:03:26.84 ID:???0
大昔に洋画でダンサーを目指す女の子の話を観た事がある
親元はなれてバイトで生計たてながらダンスのレッスンに通って・・・確かラストはオーディションに無事受かって
ダンサーとして第1歩を踏み出すと言うサクセスストーリだったわけだが

どうもこの映画の影響か
親元でぬくぬく生活、昼まで寝ていて家事全般母親任せ バイト代は全部アタシの遊行費だよん
ってダンサー志望が「頑張ってた」とは到底思えないです
845花と名無しさん:2012/10/18(木) 07:25:26.61 ID:???0
>>841
空間の認知力とかが鈍いのかもね
年取るとなかなか取れなくなるって言うし
846花と名無しさん:2012/10/18(木) 09:32:25.66 ID:???O
>>844
だからそういう世界じゃないんだってさ
貧乏して努力したら報われるってのは映画の中の世界で
極端に言えばアンのなりたかったトップのダンサーは本当に一握りの人達だから
努力でなんとかなるほど甘い世界じゃないんだよ。その前にずば抜けた才能?みたいなものがいるらしい
そして本気でやりたかったらレッスン代にもお金かかるから実家な方が有利だし
裕福で援助してもらえるに越したことない
アンみたく条件に恵まれた人はいる、それでもなれない人はなれない
映画と現実は違うんだよねやっぱり
847花と名無しさん:2012/10/18(木) 11:07:45.47 ID:???0
アンってトップダンサーとやらになりたかったの??
普通にダンスの先生どまりの志だと思うけど
音大めざすピアノ好きな少女だって世界的なピアニスト目指している子ばかりじゃないでしょ
ヤマハのピアノの先生が夢で頑張っている庶民の子も沢山いる 
ピアニストになるには才能プラス実家の多大な後押しがなきゃ無理だよね
848花と名無しさん:2012/10/18(木) 11:58:53.97 ID:???0
>親元でぬくぬく生活、昼まで寝ていて家事全般母親任せ バイト代は全部アタシの遊行費

恵まれた環境で生きるための努力をそんなにせずに済んだ事と、
アンがダンサーになるべくレッスンやら何やらを努力したって事は、全く関係ない
849花と名無しさん:2012/10/18(木) 13:00:48.19 ID:???0
>>841
もしかしたら学科もひっかかったのかも?状況しらないけど
850花と名無しさん:2012/10/18(木) 17:16:21.24 ID:???0
>>843=>>846=>>848
もう必死すぎw
先生原稿はよろしいんですか
851花と名無しさん:2012/10/18(木) 17:34:43.54 ID:???0
ここまで援護するとますます先生だと思っちゃうよー。
852花と名無しさん:2012/10/18(木) 17:40:30.87 ID:???0
繰り返し言われてるけどアンのダンスの道ってのはとりあえず学校辞めるための口実に過ぎないよね
853花と名無しさん:2012/10/18(木) 17:54:59.07 ID:???0
高校通いながらだってダンスの勉強はできる
どうしてもそういった方向の学校に行きたいなら演劇系の高校に転学とか
大学でもダンスや舞台に関わる芸術系があるからそっちを目指して勉強するということをしてないんだよね。
せっかく私立いったんだから、もう少し親がそういった方向を教えてあげればよかったのにね
854花と名無しさん:2012/10/18(木) 18:34:14.08 ID:???O
>>850->>853
自演乙w
855花と名無しさん:2012/10/18(木) 18:36:49.61 ID:???0
>>854
あのさ・・・都合悪いレスが全部ひとりによる自演って決め付けるわけ?
複数の人が同じような感想持ったんだよ 自分は>>852だけどそれしか書き込んでないわw
856花と名無しさん:2012/10/18(木) 21:14:46.22 ID:???0
>>848だけど>>843>>846も別人だよ
一人の人が連投してる妄想もいい加減にしつこい
857花と名無しさん:2012/10/18(木) 21:17:48.25 ID:???0
>>853
高校を落ちこぼれて中退したんだし、
演劇系の高校に転学とか、大学でもダンスや舞台に関わる芸術系は
頭が悪くて受からないんじゃないの?
858花と名無しさん:2012/10/18(木) 22:15:20.29 ID:???O
>>854
ダンスが学校辞めるための口実って根拠はどこだっけ?
煽りじゃなく本読んでもそんな感じしないから流れに違和感覚えるんだけど
なんでそーゆー流れなのか知りたい
859花と名無しさん:2012/10/18(木) 22:28:00.96 ID:???0
>>858
最新刊の「20歳は過ぎたけれど」を見てそう思った人が多かったんじゃないかな

「かわいいころを過ぎたら・アン編」を見る限りではではとにかくダンス最優先で、
まあ成績や素行の問題もあったとは言え、「ダンスに集中したいから学校辞める
(結果的には転校して卒業)」にはそれなりに説得力はあった

※そこまでアンが入れ込んでるんだ、という意味で、学校辞めることを肯定してるわけではない

それが、「20歳は〜」になると、
ダンス→ミュージカル(インストラクター辞める)→とにかく芸能界入り→挫折
のあげく、「ダンスやめて大学行きたい」とか言い出したわけで、じゃああの「ダンス一筋」は
なんだったの、という
で、「かわいいころ〜」を読み直すと、「ダンスもいつまで続けるかわかんない」とかシレっと
言ってるじゃないか、これってやっぱり…という感想は出てくるかなあ、と思う
860花と名無しさん:2012/10/18(木) 23:09:39.82 ID:???O
>>859
レスd。なるほどな〜そう言われればそう捉えられるかも
青沼さんよりアンのが年近い自分としては、アンみたいな生き方って珍しくないし
25くらいで落ち着いて、今じゃ年収ン千万なんて子もいるから
あれが若さってもんでしょーという感想なんだけど
親世代からしたらアンはいい加減で腹立たしいのかな?
861花と名無しさん:2012/10/19(金) 00:33:01.95 ID:???0
>>860
青沼さんがネラに嫌われているからというのも大きいね
好かれているなら860みたいにこの先何とかなるかもしれないという
好意的な意見が多かったろうけど
862花と名無しさん:2012/10/19(金) 08:14:19.32 ID:???0
アンに腹立たしい、じゃなくて青沼さんの態度が腹立たしく感じるんじゃないの

自分から言い出してせっかく頑張って入った高校を中途退学して進んだダンスの道も挫折して今度は進学だあ?
じゃあ最初から高校真面目に通ってけ阿呆、という普通の親世代の感覚が全然ないよねこの人
863花と名無しさん:2012/10/19(金) 14:50:32.86 ID:???0
>>860
>25くらいで落ち着いて、今じゃ年収ン千万なんて子もいるから
それどういう子?
めったにきかないけど
864花と名無しさん:2012/10/19(金) 17:52:53.53 ID:???0
>>181
そうなんだー
連載が終わった頃この娘さんどうなるのかな…ってちょい心配だった
そこそこ難しいよね武蔵美って
865花と名無しさん:2012/10/19(金) 18:20:48.08 ID:???0
ムサビとかタマビは第一志望で入学するより芸大目指してたけどあきらめて、ってパターンも多いから
凄い人は凄いけど全体的なレベルとしてはたいしたことない
866花と名無しさん:2012/10/19(金) 18:48:40.59 ID:DOIisfoQ0
ある意味、サザエさんみたいな存在のキャラになるんじゃない?

「皆が知ってるママぽよのアンちゃん」という感じで。別に熱烈なファンじゃなくても
うちの子は今中学生だけど同世代で子育てした人には育児マンガのアンちゃんというとみんな知ってるよ。


よそのお子さんのことをあれこれ言うのは気がひけるけど、「アンちゃん高校やめちゃったんだって!」
なんて普通に話せるし。

最初に読んだときには青沼さん甘すぎ、と思ったけど勉強嫌いな子がイヤイヤ勉強して
大学はいっても就職先なんてたかがしれてるし。いざとなったらダンスインストラクターになって
生きていけるようなスキルだけは身についたみたいで、逆に良かったんじゃないかな・

867花と名無しさん:2012/10/19(金) 19:50:21.49 ID:???O
>>860
1人は実業家。派遣業みたいななのを立ち上げた
もう1人は芸術系ジャンル。アンみたく女優やらモデルやら目指して頑張ってたけど
結局別な形の表現職に落ち着いた

みんなわざわざ言わないだけで実は周りにいたりするんでは?よっぽど信頼できる間柄じゃないと年収とかヘタに話題に出来ないし
それか類は友を呼ぶって言うから>>860とはタイプが違うのかも
868花と名無しさん:2012/10/19(金) 20:49:04.58 ID:???0
うわあ…
869花と名無しさん:2012/10/19(金) 21:27:55.64 ID:???0
国民的キャラサザエさんと比べられても。。
それに大学行ってもたかがしれてるからという発想で高校辞めたのでは。
870花と名無しさん:2012/10/19(金) 21:33:47.31 ID:???0
まぁ現実はどうか知らんけどマンガを読んだ限りじゃ
「専門職で26で就職してそれから数年キャリアを積んで〜」
とベラベラと将来設計を語るアンの現実認識のゆるさは
高校中退した4年前から何も変わっていないように見えた
871花と名無しさん:2012/10/20(土) 01:55:31.99 ID:???0
>>860
アンと青沼さんの両方だね
腹立たしい人も居るだろうし、ただ馬鹿にしたいだけの人も居るだろうし、まぁ色々よ
ここ自体がよくある本スレ=アンチスレ+α状態だからね
872花と名無しさん:2012/10/20(土) 01:59:12.37 ID:???0
この年齢や経歴から現実的に考えると

・ ラーメン屋の店員
・ 学歴・経験不問の飛び込み営業
・ コンパニオン(ただし若い時のみの仕事)
・ 服屋バイト派遣(ただし若い時のみの仕事)
・ 事務バイト派遣
・ ファミレスやレストランのウェイトレス
・ 資格とって介護士として正社員
・ 風俗嬢(ただし若い時のみの仕事)
・ 親のツテで漫画家のプロのアシスタント
・ ジムの受付やインストラクター
・ 佐川急便の配達
・ トラックの運ちゃん、タクの兄ちゃん
・ 皿洗い

くらいしかないから

「専門職」で一生の仕事を探すのは大事だけど、せめて十代の内に探すべきだったね
873花と名無しさん:2012/10/20(土) 02:10:01.57 ID:???0
>>860
私もアンとの年齢の方が近いけどアンはかなりのDQNだと思う
まあ、自分が真面目な子の多い環境で育ったせいかも知れないけど
874花と名無しさん:2012/10/20(土) 03:23:19.56 ID:???0
>>860
アンはDQNギャルで落ちこぼれ

アンの倍の年齢だけど、アンみたいな生き方というか今時フリーターなんて珍しくもないね
でも珍しくなくても、そうなってはいけない と大半のBBA達は思ってるのよ
875花と名無しさん:2012/10/20(土) 09:59:38.70 ID:???0
高校の勉強がイヤで、ダンスの為にと理由つけて中退したのに結局挫折して
遊び暮らして、親から旅行代学校代その他もろもろ金せびるDQNが
珍しくも無い交友関係ってどんなだよ
876花と名無しさん:2012/10/20(土) 10:03:44.61 ID:???0
いやいやそういう娘は多いんだよ
たまたま>>875本人と知人親戚が良い環境にいただけで
877花と名無しさん:2012/10/20(土) 11:56:56.92 ID:???0
>>867
匿名掲示板って便利だね

あと「みたく」って言葉づかいみっともないよ
878花と名無しさん:2012/10/20(土) 12:20:14.36 ID:???0
>>872
それ見ると、学歴ない男性には運転が必要な職種が多いね。
ジムのインストラクターなんかも30くらいまでか。
2人とも厳しい、それぞれ親を手伝うしかないのでは。
879花と名無しさん:2012/10/20(土) 12:39:45.92 ID:???0
こんなに叩かれるようになったのは
かわいいころアン編がウェブ連載されてからだと思う
それまでは個人スレもなかったし、育児まんがスレにたまに名前が出る程度で。
やっぱりアレがインパクト大だったな〜
880花と名無しさん:2012/10/20(土) 13:45:57.36 ID:???O
>>867
みたくは今や関東弁みたいになってるけど方言の一つだから西の方の人には伝わらないかもよ
ネットでは使わないほうが良いかもね〜

>>877
みたくって方言でしょ。みっともないとかいうのイクナイ
フツーに教えてあげればいいじゃん

スレチスマソ
881花と名無しさん:2012/10/20(土) 13:56:34.75 ID:???O
>>880
BBAにそんな正論言っても面倒なだけなのに…スルーしてよ
882花と名無しさん:2012/10/20(土) 15:07:17.97 ID:???O
いやごめん自分>>867だけど方言とは知らなかった
指摘してくれてありがとう、気をつけます!
そして我ながら嘘臭い文章だからpgrも仕方なし
ぶっちゃけ声関係の仕事で、有り得ないと思いつつも万が一にも身バレしたら困るから
詳しく書けなくて怪しい文章で申し訳ない
これ以上はスレチになるので消えるね
883花と名無しさん:2012/10/20(土) 15:53:08.54 ID:???0
>>882
>>867の文章は、前半よりも最後の2行でいろいろと思うところが
あった人が多かったんじゃないかと

「嘘くさくてpgr」じゃなくて、「うわ、こいつ性格悪い」と一歩引く方ですな
884花と名無しさん:2012/10/21(日) 04:03:11.21 ID:???0
>>878
底辺仕事はそれとコミュ力・体力だよね。
どちらもない内向的な子は引きこもるか生活保護に救いを求めるわけだ。
885花と名無しさん:2012/10/22(月) 23:51:08.72 ID:???0
>>878
リュウはさー…
運転は『慣れ』の部分が大きいから
免許は持ってるんだし、
そのうち必要にかられてうまくなるよ
出勤だって、いつまでも父親と一緒に…とは
いかなくなるかもしれないし

意外と、ITの資格とってたりして
886花と名無しさん:2012/10/22(月) 23:56:02.23 ID:???0
アンはAO入試じゃないの
「私がやりたいのは○○なのに
 関係ない科目の勉強を強いられるのは耐えられない!」とか
887花と名無しさん:2012/10/23(火) 08:06:07.75 ID:???0
AO入試って高卒後何年も過ぎてからでもおkなの?
就職してから大学入るときは社会人入学だけかと思ってた
888花と名無しさん:2012/10/23(火) 08:55:54.08 ID:???0
>>887
AO入試に年齢制限はないと思う
受かるかどうかは別だけどね
889花と名無しさん:2012/10/23(火) 09:09:36.49 ID:???0
『社会人入学』って…w
『卒業』して4年経っているというだけで
ずっと浪人していたのと同じだよ
890花と名無しさん:2012/10/23(火) 10:04:19.70 ID:???0
何やるにしろ、親がある程度才能の有無を見抜かないでやらせると
こういうことになりますよ。って典型例だね。

自分と、お兄ちゃん見て運動系はやめたほうがいいと
止めるべきだった。鈍そうだもん。
891花と名無しさん:2012/10/23(火) 10:46:12.67 ID:???0
>>886
そんなこと言ったら入学してからどうするんだよ
892花と名無しさん:2012/10/23(火) 10:52:45.43 ID:???0
アタシがやりたかった学問と違うの
やってられないわ→退学
893花と名無しさん:2012/10/23(火) 10:59:41.24 ID:???0
『20歳はすぎたけれど…』を見せながら
ニューヨーク留学wや男友達との旅行とかを
『海外へ行った経験』とかドヤ顔でアピールするんじゃないの
894花と名無しさん:2012/10/23(火) 12:32:20.47 ID:???0
AO入試で入った子ほど退学率も高いと聞いたよ。
あと、ついていけなくて苦労するって。
受験生の時より大学はいってからの方が勉強したという体験談聞いた。
895花と名無しさん:2012/10/23(火) 13:20:03.19 ID:???0
NY旅行で場所聞く英会話すらできないというのに驚いた
今中高一貫ってどこでも英語に力入れてるんじゃないのかしら
896花と名無しさん:2012/10/23(火) 13:31:47.58 ID:???O
よく新しい燃料もないのに他人の悪口で盛り上がれるよなー
しかもAO入試とか話題の半分が妄想じゃん
自分が嫌にならない?
897花と名無しさん:2012/10/23(火) 14:05:19.20 ID:???0
アン乙
898花と名無しさん:2012/10/23(火) 16:50:06.35 ID:???0
>>896
それだけ青沼さんとあなたがネラに嫌われてるって事よ
でもダーリンとリュウてあまり叩かれないよね
リュウも典型的なネトゲ厨で非リア。ダーリンの娘への愛情は気持ち悪いし
個人的には青沼>ダーリン>アン>リュウの順で嫌いだわ
899花と名無しさん:2012/10/23(火) 17:16:38.29 ID:???O
>>898
あなたって誰だw
まさか本気でアンが2ちゃんに書き込んでると思ってるんじゃないだろな
そういう妄想が気持ち悪いんだって。マジキチなの?
900花と名無しさん:2012/10/23(火) 17:47:00.92 ID:???0
アン乙
901花と名無しさん:2012/10/23(火) 18:13:53.95 ID:???O
>>900マジキチktkrww
だがワロタwおまい面白いな
902花と名無しさん:2012/10/23(火) 18:20:02.39 ID:???0
>>896みたいな書き込みは馬鹿にされるだけだから黙っていたほうがいいよw
903花と名無しさん:2012/10/23(火) 18:39:16.91 ID:???0
この「ネタにマジレス」さんと「マジレスに粘着煽り」の永久ループも飽きた

>>902
マジレスさん認定されるだけだからだから、どっちにも触るのヤメレ
904花と名無しさん:2012/10/30(火) 08:35:36.21 ID:???0
アンの中学受験エピソード(どうしてもこの学校に入りたいんです!と個別指導で過去問やりまくり)
が載った本「偏差値30からの中学受験」シリーズの著者の息子さんも
親子でほれ込んだ中高一貫校に晴れて入学できたのに不登校になるんだよね。
(きっかけはイジメらしいけど、本人が無気力で勉強しない)
で、お約束のように学校側を批難した上、
不登校の息子をなぜか母がジュノンボーイコンテストに申し込ませるという…

なんつーか、この世代の中受母に何か問題があるような気がしてならない。
905花と名無しさん:2012/10/30(火) 12:53:35.83 ID:???0
>>904
ゆとり教育で公立ダメダメが言われていた中で、私立に過剰な期待を抱いちゃったんじゃないのかな。
906花と名無しさん:2012/10/30(火) 16:46:50.55 ID:???0
今まで普通に公立に通わせていた家庭がこぞって私立に流れたら
どうなるかちょっと考えればわかりそうなのに・・・
907花と名無しさん:2012/10/30(火) 18:51:44.31 ID:???O
>>906 どうなるの?公立だった家庭が私立受験に流れてくるから私立は良くない!やめよう!ってこと?
そんなの考えたってわかんないと思うし、じゃあ公立だって同じだよねってそんなわけないと思うけどな
908花と名無しさん:2012/10/30(火) 18:54:45.91 ID:???0
昔からのお嬢様私立も今ではすっかり様変わりってことじゃない
自分が通っていた頃のイメージで娘を入れたらアンみたいな二流どころの著名人の娘が我侭し放題で風紀みだしているという・・・
909花と名無しさん:2012/10/30(火) 19:18:59.98 ID:???O
ホントに風紀乱してワガママし放題ならさっさと退学だって
それこそ他の生徒に悪影響出たら困るし
退学にもならなかったし一応引き止められてるしアン程度に大袈裟過ぎる気がス
まぁ今は学習院ですらって時代だからな〜
910花と名無しさん:2012/10/30(火) 19:41:36.75 ID:???0
青学はもともとヤンキー御用達だったしな
地方のイメージと実際は違うよ
911花と名無しさん:2012/10/31(水) 07:16:34.22 ID:???0
どこのお嬢様私立でも、数人は必ずあんなのがいるよね
元々血中DQN度が高いから、金の問題じゃないんだよ
912花と名無しさん:2012/10/31(水) 09:09:12.26 ID:???0
壮絶な虐めというのは大抵世間で名の知れた中学のほうが多いんだよ 隠蔽されてるだけでさ
913花と名無しさん:2012/11/01(木) 19:18:22.09 ID:???0
アンが周りに心配や迷惑かけてる間に高校の友達は大学生活を満喫して普通に就職だよね。
当時は若かったから友達もみんな応援してたんだろうけど今はpgrしてる子もいるんだろうな〜
914花と名無しさん:2012/11/02(金) 11:38:29.26 ID:???0
今の若い子はオンリーワン思想に毒されてるから
そういう理由でのpgrはないと思うよ。
親世代はどうか知らんがね。
915花と名無しさん:2012/11/02(金) 19:37:08.51 ID:???0
境遇が違うと、話が合わなくなっちゃうからね〜

高校時代に『友達』だった子も
自分が大学生活を送っているときに
オーディション受けまくっているアンとは
興味の対象や価値観が、かなり違ってしまったと思う

一緒にNYへ留学wした子なんかは
アンがダンスの道を諦めて大学受験すると言っても
まだ友達づきあいできているのだろうか

新しい友人関係を築くには
予備校という場は、周囲が皆ライバルだし
ちょっと年齢が高いしで、難しいよね
916花と名無しさん:2012/11/03(土) 11:55:06.82 ID:???0
>>914
オンリーワン思想ってはじめて聞いたけどゲーム脳()の親戚?
917花と名無しさん:2012/11/03(土) 12:11:10.68 ID:???0
金子みすゞの「みんなちがってみんないい」とかスマップの「世界にひとつだけの花」とか
怠け者の言い訳になってしまった、ってこと
918花と名無しさん:2012/11/03(土) 12:57:05.44 ID:???0
いやいや自分だけは特別と思ってるプータローなんて何十年も前から
いますからw
それとも「最近の若い子ってみんなバカ」と言いたいだけの人?
919花と名無しさん:2012/11/03(土) 13:08:21.14 ID:???0
昔からいたけど、年々堂々と主張する風潮が出てきたってことでは
920花と名無しさん:2012/11/03(土) 13:19:24.73 ID:???0
オンリーワンがどうのって言ってる人は唐沢俊一あたりの若者叩き本を
うのみにしてそう
921花と名無しさん:2012/11/03(土) 15:20:23.96 ID:???0
>>919
それだ
何の努力もしないくせにやたら自己評価が高い馬鹿が堂々とするようになってしまった
922花と名無しさん:2012/11/03(土) 15:21:07.59 ID:???0
最近のおばさんは数例のDQNを見かけただけで「今の若い人って〜」
と言い切ります
923花と名無しさん:2012/11/03(土) 19:02:45.56 ID:???0
>>918
昔からいるよねえ・・・
大正時代〜昭和初期にかけて、そういう自分達を「高等遊民」と呼ぶバカタレもいたんだしw
豊かになったから「高等遊民」の数が増えただけだ。
924花と名無しさん:2012/11/03(土) 20:23:46.32 ID:???0
>>922
昭和のおばさんも明治のおばさんもはたまた平安時代のおばさんも「今の若い人は〜」って言ってましたよw
925花と名無しさん:2012/11/03(土) 20:24:43.16 ID:???0
>>922
DQNと名指しされて悔しかったんですか
926花と名無しさん:2012/11/03(土) 20:50:22.22 ID:???O
>>923 >>924必死杉wおまいこそ悔しかったのか?

アンなんて全然DQNのうちに入らない。はいはいDQNって言ってみたいのねと思って読んでる。
アンがイタくないわけじゃないが、もっと真性DQNじゃないとなんか逆にアンに
「賛否両論あるけれど自分らしい生き方」みたいな感じに思って図に乗りそうで嫌だ
927花と名無しさん:2012/11/04(日) 10:49:26.46 ID:???0
>>921
正直国が貧しくなってきた今の子達のほうが
昔のノンビリしてた今の中年より、ハングリーで真面目なのがおおいよ。
回り道なんて全く出来ない時代だからね今時。就活だって昔の何倍も大変だし。

それでもアンみたいな自己評価だけ高いニートはいつの時代にもいるけど
928花と名無しさん:2012/11/04(日) 13:28:25.63 ID:???0
>>926
アンタずっとここでアン擁護して「本人乙」って言われるたびに真っ赤になって否定する痛い
自称正義の人キリッ だろw
929花と名無しさん:2012/11/04(日) 13:31:44.15 ID:???0
>>927
普通に真面目に生きているだけじゃ将来の保障が全くない世の中になってしまったから
昔みたいにのほほんとしている善良な青年、お嬢さんが少なくなって皆カリカリしているよ
ルート外れるとあっという間に転落して戻ってこない
930花と名無しさん:2012/11/04(日) 18:17:58.37 ID:???O
>>928
はいはい顔真っ赤ですよー
自演の仕方覚えるまでROMってようね
931花と名無しさん:2012/11/04(日) 18:50:48.54 ID:???O
>>928
てゆうかそもそも擁護する人がいてもいんじゃね?
擁護を本人乙って決めつけが変な気がするけどなあ
意見は人それぞれなんだし全員がアン叩きしなきゃ駄目なら専スレ立てろだし
私はむしろ少女漫画板で作家の子供叩きなのが気になるわあ
嫌なら漫画読まなきゃいいのに、もっとまったり語りたいよ・・・
932花と名無しさん:2012/11/04(日) 18:58:03.62 ID:???0
アンの行動も、バブル時代は、すんごくありがちの自分探し女子な感じで
まあいずれなんとかなるでしょ・・・って感じだっただろうけど。

まあ親が金持ちだからいいよね。
933花と名無しさん:2012/11/04(日) 19:07:28.76 ID:???0
そうそう、何だかんだ言って何とかなるからいいのよ
彼氏もその内ダーリンの会社に就職かしらね ダーリン頑張らないと
934花と名無しさん:2012/11/04(日) 19:30:10.79 ID:???0
>>913
社会人1年目と同い年なら
予備校生から見たら4〜5歳上のオバサンという感じでは
とりあえずは2か月後のセンター試験目指すんだろうか
>>933
そんなに人をどんどん雇える会社やってるの
935花と名無しさん:2012/11/04(日) 20:05:24.19 ID:???O
>>934
経営者じゃないと思うが建築関係だから現場で人が足りない時はバイトとしては雇えるんじゃない?
社員になるのはもちろん大変だろうけどなんのコネもないよりは可能性は高そう
ダーリンがアンの彼氏の面倒を見るかどうかは別だけどw彼氏はどうでもいいって言ってたし
936花と名無しさん:2012/11/05(月) 07:31:59.78 ID:???0
でどこの大学目指すのかな。日芸とか?
937花と名無しさん:2012/11/05(月) 08:11:17.83 ID:???0
>>935
リュウを見習いにしたというから、自分で経営しているのかと思った。
サラリーマンならいずれ定年があるだろうけど。
アンも23なら、彼の条件がよければ結婚するよね…
938花と名無しさん:2012/11/05(月) 13:50:29.11 ID:???0
アンが叩かれるのはひとえに青沼さんの描き方がまずいからだと思うんだけど…
前スレにもあったけど、ひたすら娘美化に走るんじゃなくて
なんかこう、親の苦悩みたいな部分をもっと書いてくれたらなぁと思う。
アンの武勇伝(海外旅行エピソードだの)なんか多くの読者は面白いと思ってないだろうし
正直どうでもいい
939花と名無しさん:2012/11/05(月) 15:03:29.91 ID:???0
婚約者でもない彼氏と海外に二人ででかけて一文無しになりました、みたいな
ちゃんとしたご家庭ならひた隠しにするようなエピも漫画にしちゃってそれも結果オーライみたいな危機感0ってところが
善良なオバサマ方の逆鱗にふれるんでしょう
940花と名無しさん:2012/11/05(月) 17:30:58.82 ID:???0
まぁそうだね 描きようによってはもうちょっと可愛い青春物語にもできたろうにね
どうも甘えん坊のお嬢ちゃんが我儘三昧してるようにしか見えんのが不思議なくらいだ
941花と名無しさん:2012/11/05(月) 17:39:50.19 ID:???0
実際、マンガとして描かれてるアンの行動がそういうふうにしか
解釈できないからねえ
>甘えん坊のお嬢ちゃんが我儘三昧
良くも悪くも、幼児時代に何時間でも泣きわめいて我を通してたのと
変わってないというか

もし、一連の成長したアンの様子が、幼少時のアンの言動を踏襲した
完全フィクションなんだとしたら凄いと思うけど
942花と名無しさん:2012/11/05(月) 18:40:43.16 ID:???0
>>940
私は年が気になる。
甘えん坊のお嬢ちゃんとか、青春物語というのは中高生まで。
ひきのばしてもせいぜい大学生まで。
成熟した大人の女性で社会人(年齢は)なんだから、子供とか若者路線は
無理がある。
943花と名無しさん:2012/11/05(月) 19:15:49.27 ID:???0
リュウの彼女の話は全く触れないのに
アンの男性関係は赤裸々につづられてるのは
およそ性格美人とは程遠いアンなのに男に不自由しないってのが青沼さん自身の自慢というか
自分が男にちやほやされたことない地味な青春だったことの代償行為にしてるんじゃ・・・
944花と名無しさん:2012/11/05(月) 19:29:30.52 ID:???0
リュウの彼女の話を描かないのは単純に彼女がいたことがないだけでは・・・。
945花と名無しさん:2012/11/05(月) 19:34:44.05 ID:???0
リュウは25歳くらい?
まだ母親が嫁とりの心配する年じゃないな
946花と名無しさん:2012/11/05(月) 19:34:50.46 ID:???O
リュウは「彼女がいない」という設定だからなー
アンも男に不自由しないと言うよりかわいい頃〜の時はママゴトみたいな恋愛経験しかないって描き方だし
今の彼はだめんず臭いしその辺は穿ちすぎなんじゃない?
青沼さんはリュウもアンも漫画になるように脚色はしてるけど美化し過ぎてはないと思う
じゃなきゃアンがこんなに叩かれないっしょ、選ぶエピソードが痛い割に脳天気なのはしょせん漫画だからなのか…
947花と名無しさん:2012/11/05(月) 19:37:05.73 ID:???0
幼い頃はリュウが早生まれでトロい泣き虫でもアンが我侭強情娘でも
いつか笑い話になるんだろうな、とほほえましく思えたけど
現在のお子様たちの様子はしゃれにならんだろ
948花と名無しさん:2012/11/05(月) 19:40:35.65 ID:???O
リュウも大変だな
漫画に彼女が出て来なきゃホモ扱い
運転がヘタってのを描かれたら障害扱い
逆にちょっといい話を描かれれば美化しすぎって
一体どうすりゃいいんだw
949花と名無しさん:2012/11/05(月) 20:46:48.12 ID:???0
家を出ればいいんだよ
950花と名無しさん:2012/11/05(月) 21:28:47.63 ID:???0
>>948
『いい話』なんて、あったっけ?
951花と名無しさん:2012/11/05(月) 21:38:24.63 ID:???0
>>948
このスレはまっとうな批判に混ざって青沼一家を叩きたいだけのオババも多いから…
952花と名無しさん:2012/11/05(月) 21:45:23.04 ID:???0
>>924>>925に誰か突っ込んであげて
953花と名無しさん:2012/11/05(月) 22:30:56.61 ID:???0
>>952
執念深い婆さんだなw
954花と名無しさん:2012/11/05(月) 22:32:04.02 ID:???0
955花と名無しさん:2012/11/05(月) 22:33:17.69 ID:???0
>>953
はあ?
956花と名無しさん:2012/11/06(火) 06:44:13.01 ID:???0
青沼さんは家庭板のトメみたいになりそう
リュウの彼女なんて、いてもいないことになってんじゃない?w
957花と名無しさん:2012/11/06(火) 10:24:54.29 ID:???0
リュウだって
彼女ができても、母親にだけは言わないと思う
958花と名無しさん:2012/11/06(火) 13:57:57.03 ID:???0
>>956
つか青沼さんはリュウのあのスペックで女ができると思ってるのか…
おめでてーな。 親馬鹿だと生ぬるい目になるべきか
青沼さんはリュウが30代後半になってから慌てて嫁を探すとみた、遅いんだけどね
959花と名無しさん:2012/11/06(火) 14:23:21.19 ID:???O
見知らぬオバサンに低スペ扱いされ彼女できないと決めつけられ…
ホントに気の毒なリュウw

青沼さんは一生リュウに嫁はいらないんじゃない?
お兄さんも独身ぽいけどずっと母親と暮らしてて、娘が近くにいて孫の顔も見られる理想の生活って言ってなかった?
気の合わない嫁ができるよりよっぽどマシなのかもね。相続も揉めずに済むし
960花と名無しさん:2012/11/06(火) 14:44:44.84 ID:???0
独身男が昔ほど奇異な目で見られることはないからね
若い男性にしてみれば結婚のメリットってむしろないに等しい
961花と名無しさん:2012/11/06(火) 14:47:25.79 ID:???0
リュウとさあやが結婚すれば一番丸くおさまる
962花と名無しさん:2012/11/06(火) 14:49:08.14 ID:???0
いつも同じこと言ってるね
さあやはリュウのことはただの幼馴染で迷惑だろ
963花と名無しさん:2012/11/06(火) 15:31:49.81 ID:???0
そりゃ若ければ男女ともに結婚のメリットなんて少ないよw
中年以降は結婚のメリットは大きくなって老人になってからが特に大きい
964花と名無しさん:2012/11/06(火) 15:33:05.91 ID:???0
青沼さんは50過ぎても腐女子だしリュウがホモだったら喜びそう
女にリュウをとられるのは嫌だけど、男ならOKとみたわ
965花と名無しさん:2012/11/06(火) 18:53:23.42 ID:???O
腐女子は妄想のBLが好きなのであってガチホモが好きなわけじゃない
…とかいうマジレスは不要?
966花と名無しさん:2012/11/06(火) 20:58:15.17 ID:???0
リュウは専門学校出たんですよね?
その専門というのは何系だったんですか?
今やってる見習いというのはどういうこと、正社員じゃなくてバイトということ?
967花と名無しさん:2012/11/06(火) 21:57:23.28 ID:???0
IT系の資格とりたいってことだからコンピュータ関係の専門じゃないかな
仕事はバイトで父親を手伝ってるってことじゃないの あれ父親の会社なのかね
968花と名無しさん:2012/11/07(水) 00:01:53.04 ID:???0
『測量士見習い』というのは
測量士の(ような)仕事はしているけれど
資格を持っていないという意味だと思っていた
IT系の仕事したいなら
在学中に資格とっておけばよかったのに
969花と名無しさん:2012/11/07(水) 01:54:28.75 ID:???0
>>965
ガチホモもいける腐もいるよ
男ならOKでついついリアルの男同士で妄想してしまうんだそうな
970花と名無しさん:2012/11/07(水) 09:00:26.26 ID:???0
>だそうな

伝聞のふりして自分のことですね わかります
971花と名無しさん:2012/11/07(水) 11:12:37.02 ID:???0
バレたかw
972花と名無しさん:2012/11/07(水) 13:03:20.96 ID:???O
リアルの男で妄想するのとガチホモOKは違う…
自分の身内が妄想じゃなくガチホモでも仕方ない、ならともかく喜ぶとかムリでしょ
マンガ家としてはネタになるからいいかも知れんがw
973花と名無しさん:2012/11/08(木) 08:39:40.05 ID:???O
まさか青沼兄がガチホモ?アンの中退騒ぎ時、
お兄ちゃんは許さないからねー!と青沼家に乗り込んで来たけど、
言葉使いもキャラ絵も
すごいオカマくさかったんですが
結婚もしなかったんだよね?
もしそうなら、家庭環境的に青沼せんせーが3Dガチホモに抵抗ないのも納得
974花と名無しさん:2012/11/08(木) 09:04:43.34 ID:???0
>>973
いくらなんでもひどすぎるゲスパーだわ
975花と名無しさん:2012/11/08(木) 09:10:10.07 ID:???0
>>967
測量士になる専門学校じゃなかったのね。
ITの資格がとれないというならIT関係でもなかったろうし、何を学んでいたんだろう。
その専門学校が全く活かされていない感じがするんですが。
976花と名無しさん:2012/11/08(木) 13:23:53.96 ID:???O
>>975
資格もピンキリだからねぇ。
国家資格なんかだと相当難しいよ、専門行ってりゃ取れるってもんでもない。
自力で勉強して取るのも難しいから講座取ったり予備校行ったりする人もいる。
あの描き方だけじゃ資格の難易度がわからないからなんとも言えないけど。
977花と名無しさん:2012/11/08(木) 16:59:11.13 ID:???0
ゲーム好きだからプログラマとかそういう関係かね
大人しく測量士になったのかと思っていたよ
978花と名無しさん:2012/11/08(木) 20:08:57.53 ID:???0
きちんと測量士になる気がないのなら
なぜ、専門学校卒業のときに就活しなかったんだろう
偏見かもしれないけど、専門学校って
『資格が取れる』『就職率がいい』が売りじゃないの?
979花と名無しさん:2012/11/08(木) 23:12:29.28 ID:???0
大学落ちて専門学校に入って目標も持てず親の伝手でなんとなく測量士見習いになったけど
別段面白い仕事でもなく他の仕事に就きたくなったとか?
980花と名無しさん:2012/11/09(金) 07:53:25.19 ID:???0
学生時代からバイトしてて
そのまま就職した、って流れだよね
正規の社員なのかは不明だけど

それで「本当はほかの仕事がしたい」って
同僚から見たら
ふざけてない?
981花と名無しさん:2012/11/09(金) 09:13:43.79 ID:???0
いやそれは個人の自由っすから
982花と名無しさん:2012/11/09(金) 10:26:56.61 ID:???O
そんな事言ったら転職願望ある人みんなふざけてることになるがw
希望の職種に就けなかった場合、転職しようとするのは普通でしょ
ただしそれと今の仕事を疎かにするかどうかは別な話。見習い仕事も真面目にやってりゃ別にいいんじゃない?
983花と名無しさん:2012/11/09(金) 11:50:04.35 ID:???0
アンの場合は実際に描かれてる内容がアレだから
否定的になる人が多いのはわかるんだけど…

なんか、リュウの方は描かれてないことを想像で補完して、
その想像を前提に叩いてる人がいるなあ
984花と名無しさん:2012/11/09(金) 12:24:07.26 ID:???O
同意
あとアンにしてもやたら堕落する事を期待して
ワクワクしてるようなのはちょっとね…
985花と名無しさん:2012/11/09(金) 15:11:55.32 ID:???0
真面目に測量士目指してる人に
「こんなくだらない仕事本当はやりたくない」って言ったらそりゃマズいが
今の仕事は生活の糧のため いずれはステップアップって思っている若者はむしろ偉いぞ
986花と名無しさん:2012/11/09(金) 15:59:07.27 ID:???0
>学生時代からバイトしてて
>そのまま就職した、って流れだよね

就職ってはっきり書いてあったっけ
私の記憶ではダーリンの仕事を手伝っている・・とだけだったような
だからバイトなんじゃないかと思っている
987花と名無しさん
まぁでもありがちな若者の姿で、別に叩くほどの事ではないなぁ
それにしてもこうなってみるとアンがとにもかくにも高校卒業してたのは良かったよね