【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう24冊目【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

☆ 漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。
☆ 次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は他の人に頼んで下さい。
   スレ立て出来ない人はスレ終盤の書き込みを控えてください
☆ 作家名には強制ではありませんが「さん」付け推奨です。ご協力ください。
   ですが、あくまでも各個人の自由ですので、敬称使用しない人を攻撃するのは禁止です。
☆ 少女漫画板のローカルルール 『荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。
   無視できない貴方も厨房です』 を遵守してください。スルースキルを磨きましょう。
☆ ハーレクイン、ロマンスコミックス執筆中の漫画家関連(ブログ、ツイッター)や
   読者ブロガーに関する話題はハレロマヲチヲチに移動してください。


ハレロマヲチヲチ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1326738580/

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう23冊目【ハーモニィ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1326693550/
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう22冊目【ハーモニィ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1321005130/

関連HP,過去スレ・姉妹スレは>>2-3参照
2花と名無しさん:2012/03/02(金) 18:32:11.77 ID:???0
>>1
乙だが鯖移転しているよ〜

ハレロマヲチヲチ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1326738580/
3花と名無しさん:2012/03/02(金) 18:32:46.24 ID:???0
ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/

《姉妹スレ》
☆☆ロマンス第21冊☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1313058513/

♀♀女の夢ハーレクイン27♀♀
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1324280122/

◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1284209628/

ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286286393/
4花と名無しさん:2012/03/02(金) 18:34:04.83 ID:???0
5>>3のやり直し:2012/03/02(金) 18:40:07.03 ID:???0
ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/

《姉妹スレ》
☆☆ロマンス第21冊☆☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/books/1313058513/

♀♀女の夢ハーレクイン27♀♀
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/books/1324280122/

◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/books/1284209628/

ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286286393/
6花と名無しさん:2012/03/02(金) 18:50:12.55 ID:???0
>>1おつ
7花と名無しさん:2012/03/02(金) 20:21:22.27 ID:???0
>>5の「>>3の貼り直し」、自分の環境の専ブラでは開くんですが
エラーが出るようなので>>3でいいみたいです。
何度も失礼しました!
8花と名無しさん:2012/03/02(金) 20:33:19.29 ID:???0
>>989
あー自分もだ
「モスクワの夜は熱く」は原作好きだし
前の「仕組まれた情事」も良かったから期待してたけど、、、
ほんのちょっと肩透かしだったorz
悪くはないんだけどなんだかなあ、、って感じだ
9花と名無しさん:2012/03/02(金) 20:36:05.14 ID:???0
あ、、、スマん
>>8だけど、書いてから気づいた
古いスレに書いたつもりだったが新スレに書いちゃってたよorz
10花と名無しさん:2012/03/03(土) 00:09:54.68 ID:???0
>>1
  [ス]    [レ]    [立]   [乙]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u
11花と名無しさん:2012/03/03(土) 00:29:35.41 ID:???0
次スレ乙
セットに入ってた「週末は夢のように」
レビューにも似たようなこと書かれてたけど
外国から見た東京が違和感ありすぎて直視できない
何故かわからないけど笑いがこみあげてくる
12花と名無しさん:2012/03/03(土) 01:34:10.27 ID:???0
スレ立て乙です〜
>11
ギリシャ人も中東の人も同じこと思ってると思うよ
もしかしたらアメリカ公務員もテキサスの牧場関係者も思ってるかもしれない。
13花と名無しさん:2012/03/03(土) 01:47:10.28 ID:???0
しかも日本のコミックのヒーローは
子供っぽかったり中性的だったりするから
Oh no...とか思われてそう。
あの英語版のコミックのターゲットが誰なのか気になる。
14花と名無しさん:2012/03/03(土) 01:55:00.14 ID:???0
>>1

大橋さん、レミングの行方とかすごく好きでファンだったけどハーレには合ってないな
ハーレというジャンルの中だからこそ面白い、って人もいるしね
あとハーレ読み続けてる内に、苦手から好きに変わった作家さんも多いし
JETさんとか、最初絵が受け付けなくて避けてたけど今はファンだ
でも未だに佐柄さんの蛸唇は受け付けない。麻生さんは好きなんだけど

ところでアリスンさんの異国の誘惑は読者をなめてるとしか思えない
何あの落書き。拒絶された〜とかマドックスはそこまでひどくないのに・・・
15花と名無しさん:2012/03/03(土) 02:07:19.53 ID:???0
>>11
もしかして初の日本人男性?!と思って立ち読みしたら豪人だた
でもまああの着物をちゃんと描けるのはきっと日本人しかいないし
まだマシだと思った
最後まで見るともっと笑えるのかなw
そういや、あのホテルはきっと雅叙園ですよね
わざわざ見学に行ったわw


異国の誘惑、これオモシロイから買おうかと思ってたけど
レビューでも凄い評判悪いですね
今まで少年漫画ばっかり読んでたから、きっと私がオカシイんだろうけど
16花と名無しさん:2012/03/03(土) 02:18:22.78 ID:???O
漫画化されてないけど日本が舞台の日系人ヒーローで
「甘美な復讐」という作品があるよ
これがまたトンデモらしいです
17花と名無しさん:2012/03/03(土) 02:37:38.67 ID:???0
>>15
絵があまりに汚くて漫画に入り込めない >異国の誘惑
冨樫よりはましかも程度
18花と名無しさん:2012/03/03(土) 03:00:53.97 ID:???0
「異国の誘惑」はヒロインもお疲れ、アリスンさんもお疲れ
という感じで残念だったね
19花と名無しさん:2012/03/03(土) 03:26:15.04 ID:???0
表紙のヒーローはセクシーなんだけどね>異国の誘惑
でも、良く見たらタッセルとか雑だったw
20花と名無しさん:2012/03/03(土) 06:31:35.25 ID:???0
「異国の誘惑」を読んで、雑な印象を持ってたから、それ以降のアリスンさんのコミックは
がんばって丁寧に描いてる、という印象になってるw
21花と名無しさん:2012/03/03(土) 07:21:24.75 ID:???0
3/2現在の1764冊の評価(ハート)の分布

評価  冊数
4.5   169
4.0   481
3.5   553
3.0   349
2.5   144
2.0   . 48
1.5   . 19
1.0   . . 1

栄えある?唯一の1.0は「偽りのハッピーエンド」ですw

ジャンルごと(四捨五入)

ジャンル    平均 冊数
ヒストリカル  3.89  174
ファンタジー  3.61   .36
パッション   3.54  185
ピュア      3.48  548
サスペンス   3.46   .69
シーズナル  3.43    53
ロマンス    3.38  689

ヒストリカル強し。ロマンスは数が多いのもマイナス要因かな?
22花と名無しさん:2012/03/03(土) 07:28:46.80 ID:???0
原作者別ランキング ベスト&ワースト(四捨五入)

  原作者         評価  冊数.    原作者            評価  冊数
01 スザーン・バークレー 4.33  . 6    01 メリッサ・マクローン     3.10  . 5
02 デボラ・ヘイル     4.21  . 7    01 マギー・コックス        3.10  . 5
03 ポーラ・マーシャル  4.20  . 5    01 ジェイン・ポーター      3.10  . 5
04 アン・アシュリー.    4.07  . 7    04 シャンテル・ショー      3.15  10
05 ルース・ランガン.   4.00  10    04 カーラ・コールター      3.15  10
06 シルヴィア・アンドルー3.97  16    06 マーガレット・メイヨー    3.17  . 6
07 リアン・バンクス    3.93  . 7    06 アン・メイジャー.       3.17  . 6
08 デボラ・シモンズ    3.92  26    06 ソフィー・ウエストン      3.17  . 9
09 スーザン・マレリー.  3.86  18    06 マギー・シェイン.       3.17  . 6
10 シャロン・シュルツェ  3.86  . 7    07 ロビン・ドナルド        3.18  11
11 キャロル・グレイス.  3.80  10    08 シャーロット・ラム       3.19  13
12 ジャッキー・ブラウン  3.79  . 7    08 アレキサンドラ・セラーズ  3.19  13
12 テレサ・サウスウィック.3.79  . 7    09 キャスリン・ロス        3.22  . 9
12 トーリ・フィリップス.   3.79  14    10 ヴァイオレット・ウィンズピア 3.23  11
15 ジェシカ・ハート     3.77  15    11 キャロル・モーティマー    3.23  39
23花と名無しさん:2012/03/03(土) 07:34:38.86 ID:???0
著者別ランキング ベスト&ワースト(四捨五入)

  著者     評価  冊数   著者     評価  冊数
01 津谷さとみ  4.33   . 9  01 月瀬瞳.     2.06   . 8
02 藤田和子.  4.28   18  02 稜敦水      2.58   . 6
03 宮花みん   4.19   . 8  03 福原ヒロ子   2.60   10
04 藍まりと.   4.18   14  04 井上洋子.   2.69   . 8
05 高山繭    4.15   10  05 牧村ジュン.  2.70   15
06 小越なつえ  4.14   11  06 佐々木みすず.2.82   25
07 さちみりほ  4.13   12  07 美里繚子   2.86   11
08 和澄ふさこ.  4.10   . 5  08 宮城朗子   2.90   . 5
09 くぼた尚子.  4.08   . 6  09 柴田あや子.  2.93   . 7
10 岸田黎子   4.05   10  10 宮本果林   3.03   33
11 橋本多佳子 4.05   43  11 冬木るりか.  3.03   16
12 尾方琳    4.05   33  12 伊藤かこ    3.03   15

表の多少のズレには目をつぶって下さい^^;
冊数が5冊未満の人は省いています。

著者が12位までで原作者が15位までなのは、(ほぼ)同点の人の都合でキリがいいのが
そこだったからで、特定の著者、原作者に含むところがあるわけではありません。
念のため。
24花と名無しさん:2012/03/03(土) 07:49:12.68 ID:???0
たくさん書いている人ランキング

  原作者         冊数 評価   著者      冊数 評価
01 ペニー・ジョーダン   52  3.37  01 橋本多佳子 43  4.05
01 エマ・ダーシー.     52  3.33  02 星合操    42  3.51
03 リン・グレアム      45  3.38  02 真崎春望   42  3.49
04 ルーシー・ゴードン   41  3.63  04 日高七緒   41  3.68
05 キャロル・モーティマー. 39  3.23  05 篠崎佳久子 37  3.70
06 ミランダ・リー      29  3.55  06 光ア圭    35  3.13
07 デボラ・シモンズ.    26  3.92  07 英洋子    34  3.78
07 リズ・フィールディング 26  3.63  07 原ちえこ    34  3.66
09 ダイアナ・パーマー   25  3.58  09 尾方琳     33  4.05
09 ジェシカ・スティール  25  3.54  09 宮本果林   33  3.03
11 シャロン・ケンドリック 23  3.57  10 麻生歩     32  3.64
11 レベッカ・ウインターズ 23  3.52  11 牧あけみ    31  3.94
12 デビー・マッコーマー  21  3.48

原作者の方は20冊以上、著者の方は30冊以上
デボラ・シモンズ、橋本多佳子、尾方琳、牧あけみ(敬称略)あたりが
作品数が多い中で、クオリティが高くて凄い、という感想でいいのかな。
25花と名無しさん:2012/03/03(土) 07:56:02.71 ID:???0
>>22
自己レス。今気がついた。

ワーストのランキングの順位の数字がおかしい。寝ぼけていたみたいですね。
他の数字は合ってるし、貼り直すのも面倒なのでまあいいか。
26花と名無しさん:2012/03/03(土) 08:53:37.38 ID:???0
>>25
大作乙です。
「偽りのハッピーエンド」って誰が描いてたっけ?って思ったら、
あのかたでしたかw
納得。
27花と名無しさん:2012/03/03(土) 08:56:18.57 ID:???0
数え忘れがありました。レスを増やして申し訳ない。

>>21
× 4.0   481
○ 4.0   482

× パッション   3.54  185
○ パッション   3.54  186

>>24
× 09 ダイアナ・パーマー   25  3.58
○ 07 ダイアナ・パーマー   26  3.58
28花と名無しさん:2012/03/03(土) 09:04:13.21 ID:???0
おおおお!データ集計乙です
素晴らしいですわ
29花と名無しさん:2012/03/03(土) 09:36:16.24 ID:???0
著者別ベストは作画も構成も安定感のある人達で納得できるね!
ワーストの方は絵が上手な人も入ってて意外だ・・・
30花と名無しさん:2012/03/03(土) 10:27:42.72 ID:???0
集計すごい!ありがとう

>>29
絵が上手くても話が下手とか、絵が上手くても選ぶ原作自体が評価が分かれる作品が多いとか
強力なアンチファンがいるとか、強力な癖があるとか、いろいろ理由は考えられるよ

私は佐々木みすずさんが好きだけど、全体からみれば嫌いな人が多いのはわかる
一位の人以外は、2.5以上とってるから、そう酷い評価でもない
31花と名無しさん:2012/03/03(土) 11:13:08.26 ID:???0
たぶん、原作者のワーストなんて要らないという人が多い気もするけど
表がざっくり間違ってました。すみませんm(_ _)m

>>22のワーストは、この13人の下に来る人(14位〜28位相当)です。
集計自体は間違ってないけど、コピペする時ミスったらしい。
大変もうしわけありません。

これで間違いはもうないはず。

原作者別ランキング ベスト&ワースト(四捨五入)

  原作者         評価  冊数.    原作者           評価  冊数
01 スザーン・バークレー 4.33  . 6    01 サラ・ウッド        2.70  . 5
02 デボラ・ヘイル     4.21  . 7    02 ケイ・ソープ.        2.78  . 9
03 ポーラ・マーシャル  4.20  . 5    03 フィリス・ホールドーソン 2.80  . 5
04 アン・アシュリー.    4.07  . 7    04 ジェニー・ルーカス    2.86  . 7
05 ルース・ランガン.   4.00  10    05 キャロリン・ゼイン .   2.90  . 5
06 シルヴィア・アンドルー3.97  16    05 ケイト・ヒューイット    2.90  . 5
07 リアン・バンクス    3.93  . 7    07 サリー・ウェントワース 2.92  . 6
08 デボラ・シモンズ    3.92  26    07 ダイアナ・ハミルトン   2.92  12
09 スーザン・マレリー.  3.86  18    09 ニコラ・マーシュ     2.94  . 8
10 シャロン・シュルツェ  3.86  . 7    10 ケイト・ウォーカー.    2.95  10
11 キャロル・グレイス.  3.80  10    11 キャロル・マリネッリ   3.00  . 8
12 ジャッキー・ブラウン  3.79  . 7    12 ジョアン・ロス       3.00  . 6
12 テレサ・サウスウィック.3.79  . 7    13 アン・メイザー      3.04  12
12 トーリ・フィリップス.   3.79  14
15 ジェシカ・ハート     3.77  15

32花と名無しさん:2012/03/03(土) 11:27:25.04 ID:???0
>>30
佐々木さんは嫌いじゃないけどヤマ場のない不思議な話を描く人だ
33花と名無しさん:2012/03/03(土) 11:38:17.05 ID:???0
佐々木さんはキャラが明るい感じが好きだ
34花と名無しさん:2012/03/03(土) 12:02:25.58 ID:???0
佐々木みすずさんはヒロインがティーンにしか見えないのと、
眼窩が無いのっぺりした顔なのが気になってなぁ
35花と名無しさん:2012/03/03(土) 12:14:20.06 ID:???0
佐々木さんは表情がハンコすぎて恐い
ページめくったら前のページの1コマ目とそっくりのハンコキャラ顔で
「ん?印刷ミス?」って首傾げることが多々ある
36花と名無しさん:2012/03/03(土) 12:36:08.65 ID:???0
絵がある程度以上のレベルじゃないとどうしても受け付けられない、絵が気になって話が頭に入らない、
っていうタイプの読者の人から見ると、読むのが結構辛いのがハーレは多いと思うな
まぁ少女漫画全般がそうだといえばそうだけども
37花と名無しさん:2012/03/03(土) 12:58:56.01 ID:???0
>>36
絵がそこまでひどい人って、そんなにいるかな。
ある程度数を描いている人で。

絵がいまいちと言われて思いつくのは、
別府ちづ子、原のり子、麻生歩ぐらい?
38花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:07:21.99 ID:???0
佐々木さんは絵よりも、
スカスカな中身と
拗ねた or 小生意気な少女のような言動のヒロイン
が苦手。
うまくても古臭い人が低評価なのは分かる。
私は好きなんだけどねー
ジェニー・ルーカスの点が悪いのは
「偽りのハッピーエンド」のせいなんだろうね。
プラス「天使を抱いた夜」の分と。
39花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:13:28.36 ID:???0
>>37
私は、その3人をいまいちとは思わないなあ
大人の男が描けない人が私のいまいち基準だ
古い絵がダメ、TL絵がダメ、デッサン狂ってるのがダメ、タラコ唇がダメ
キラキラしてなくてダメ、キラキラしすぎて目が痛くなってダメ、などなど…
絵がいまいちと言っても人それぞれw

みんなにウケる作品ばっかりでなく、私だけのお気に入りな作品があるのがハーレの魅力だと思う
私のお気に入りは、素人さんにはオススメできない、みたいな楽しみw
40花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:21:31.50 ID:???0
絵は好みもあるし、上手下手も上手いに越したことはないって感じだけど
まずハーレの世界や雰囲気をどれだけ出せるかってところが最優先の基準だな
絵の上手い人でもハーレの世界を醸してない人のは面白くない
41花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:34:47.04 ID:???0
>>39
「登場人物が幼く見えるとダメ」で線を引くと、
ものすごく大量の作家が脱落しそうですね。

アニメ的な方向でバランスがおかしいのは他の漫画でも、
もう慣れちゃっているので、あまり気にならないけど、
それと違う方向で、バランスが崩れているのが気になるかな。
個人的には。

で、下手なのは置いといて。

うまいなあと思うのは、ファッションセンスや、小物のセンス、
背景とかでゴージャス感の出せる人かな。


話は更に変わりますが、なにを描いても「ジャンル藤田和子」なのと、
なにを描いても「ジャンル佐伯かよの」にしかならんのはどうにかならん
のだろうか。どっちもハーレクインに限らずファンなんだけど。
42花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:43:27.29 ID:???0
>37
ごめん、その3人とも大好物w
下手とも思わないや。
43花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:43:56.20 ID:???0
自分は麻生さんは絵が上手いとは思わないし好きでもないのだけど
未漫画化or漫画では未読の原作を読むと
脳内ではたいてい麻生さんの絵で再現されるw
自分的にハーレクインの世界観の再現性が高い漫画家さんなのかも
44花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:46:29.54 ID:???0
佐伯さんと藤田さんは本当にそう思うw>ジャンル○○
二人とも好きなんだけどね

別府さんはヒロインがチャーミング
原さんはセクシー、麻生さんはハーレらしい感じが好き
45花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:53:33.81 ID:???0
>>44
あと、なにを描いてもJETの漫画にしかならん人もいたw


別府さん、あの癖の有り過ぎる目をなんとかして欲しい。
普通の表情の時はそうでもないんだけど、一冊に一度は
百年の恋も冷めそうな表情があるのが、なんともかんとも。
46花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:54:00.83 ID:???0
冬木るりかは下手かなぁと思う
47花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:56:09.59 ID:???0
>>45
別府さんのギャグ顔って、昔のクロネコヤマトのCMの白いメス猫みたいで百年の恋も覚める
48花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:56:56.13 ID:???0
別府さん好きだけど、ドタバタ感を出す時のガニ股は残念な感じ
49花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:59:10.58 ID:???0
別府さんはコミカルなシーンになると、
ハーレじゃなくて一気にコロコロコミックになっちゃうのがなぁw
50花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:02:58.40 ID:???0
>>49
それだ!!!
51花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:07:49.37 ID:???0
佐柄さんJETさん牧さんは最初ダメだったのが今では大好物になっちゃったけど、
麻生さんと光アさん佐々木さんはど〜しても受け付けられん。
この三人は多作なので好きな原作者の本も書いてて悲しい。
そのうち克服できるのだろうか?
52花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:08:16.26 ID:???0
>>39
>大人の男が描けない人が私のいまいち基準だ
同士w

私は少年・青年漫画ばっかり読んでて、ハーレで初めて少女漫画というものを読むようになったので、
JETさんとか岩崎さんみたいな濃い目の絵の方が目に馴染む
麻生さんみたいなふわふわっとした絵を見ると戸惑ってしまう
53花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:16:06.12 ID:???0
光アさん、初めダメ、だんだん良くなる、を経て、今はまたダメ。
決定的にダメだと思ったのが、書き分けができていなくて、
誰が誰かわからなくなってきたこと。イライラして途中で読むのやめた。
登場人物が全員白い髪で、男性は特に髪型もバリエーションがないのが原因。
昔は金髪とか、黒髪もたまにいたのに。手抜きかと思うと腹立たしくなってしまう。
54花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:16:45.51 ID:???0
個人的に、最低限人体のバランスをとれてるかどうかが上手下手の分かれ目だ
でも上手下手と好悪は別だしね。ヘタウマって言葉もあるわけだしw

流水凜子さんとさちみりほさんが好きなんだけどこのお二人のオリジって面白い?
さちみさんはウィキペに項目すらないし・・・結構既刊あるっぽいのに
55花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:33:04.96 ID:???0
今日はみんな熱いな

>>54
さちみさんはハーモでやってるのを見かけるくらいだな
ヒーローヒロインがヘタレもしくは天然

流水さんは家族ものしかシラネw
そこそこ面白い
56花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:33:23.34 ID:???0
さちみさん、ハーレで気になってオリジナル読んだ口。
私は好き。
基本的にハーレと雰囲気似てる。
特にヒロイン。
ちょっと気弱な面もあるヒーローも同じかな。
というかハーレが「ジャンルさちみりほ」だと思う。
57花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:37:25.30 ID:???0
お年寄りを描くのが上手い人は絵が上手いなぁと思う
若い顔にただ皺が描き込んであるだけ、というのはキモチワルイのでちょっと…
あと10代にしか見えないキャラしか描けない人もいまいちと思う
58花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:38:28.36 ID:???0
流水りんこ名義の「インド夫婦茶碗」は日常マンガとして普通に
おもしろいけど、ハーレクインとは全くベクトルが違うので
おすすめしていいかどうか判らんw

夫婦茶碗は読んでるけど、輪廻男とか読んだ事無いので
自分の中では、流水りんこは基本、夫婦茶碗の人だし。
59花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:50:18.39 ID:???0
流水凜子さんは翠月楼ドリームスって花魁物の作品が好きだ
有名な夫婦茶碗は読んだことないw

さちみさんは銀のヴァルキュリアスが好きだったな
60花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:56:15.55 ID:???0
さちみさんは夢屋敷へようこその最初の方から読んでて
あの儚げな感じが好きだ
といっても妖怪がたくさん出てくるのでそれが好き向け

銀のヴァルキュリアスも好きだったな。
61花と名無しさん:2012/03/03(土) 14:59:03.55 ID:???0
私は天使達は闇夜にささやくも好きー
今日初めて知ったけど、お母様の4コマも描いていらっしゃるんだね。
尼で高評価なので気になる。
62花と名無しさん:2012/03/03(土) 15:01:14.87 ID:???0
>>52
何故いきなりハレにきたのか気になる
63花と名無しさん:2012/03/03(土) 15:13:19.66 ID:???0
>>54
さちみさんのオリジナルは自分は好き
64花と名無しさん:2012/03/03(土) 16:18:10.84 ID:???0
>>574
キジも鳴かずば撃たれまいたけ味シメジっていうやつ
65花と名無しさん:2012/03/03(土) 16:46:25.61 ID:???0
なんかうまそうな釜飯風誤爆だ
66花と名無しさん:2012/03/03(土) 16:48:47.66 ID:???0
皆さん楽天ダウンロードで購入してるの?
67花と名無しさん:2012/03/03(土) 16:51:44.82 ID:???0
楽天ダウンロードってなんぞ

ハーレクインライブラリかヤフーコミックかshowtime辺りなんじゃないの
68花と名無しさん:2012/03/03(土) 16:57:46.43 ID:???0
楽天showtimeは新作早いしページ数多いから立ち読みはする
月会費かかるのが嫌で会員にはなってない
69花と名無しさん:2012/03/03(土) 17:04:12.22 ID:???0
ライブラリとイーブック併用派
70花と名無しさん:2012/03/03(土) 17:55:40.29 ID:???0
単価的にはライブラリが一番安上がり?

セットと単品買いの単価の差が大きすぎるのが不満かな。

セットを見たあとでは単品が割高に見えるし、かと言って
セットだけでは読みたいものが、なかなかセットに入ってこない。

○○セットとか、××パックだけじゃなくて、3000ポイントを2400円ぐらいで
売ってくれれば、かなり買いやすくなる気がするんだけどなあ。
まとめて大量購入する客が増える分にはライブラリ側も歓迎だろうし。
やってくれんかな。
71花と名無しさん:2012/03/03(土) 17:58:18.71 ID:???0
麻生さんのヒロインが着てる服がすき
どういうブランドを参考にしてるんだろう
72花と名無しさん:2012/03/03(土) 18:17:10.50 ID:???0
biglobeだったかな、48時間105円があるの
ちょっと読んで満足する作品もあるし、
ああいう単価だと気楽に読めて嬉しいけど
やっぱり安過ぎるか
73花と名無しさん:2012/03/03(土) 18:21:22.28 ID:???0
私12月から読み始めたばかりなんですが、
前から月額セットには同額ポイントが付いてくるんですか?
74花と名無しさん:2012/03/03(土) 18:30:08.93 ID:???0
「継続はダメ」ということは、1月にセット購入、2月は解約、3月改めて購入
というのでもつくのかな。
2月購入、2月中に解約、3月改めて購入とかどうなるんだろう?

どっちにせよ、継続中なんで今更遡って解約とか出来んけどw
75花と名無しさん:2012/03/03(土) 18:47:58.69 ID:???0
>>72
ハーレは48時間3チケット(つまり315円)だと思ったからけして安くないと思う
76花と名無しさん:2012/03/03(土) 19:46:29.40 ID:???0
>>71
麻生さんは他スレでアゴって呼ばれてた気がする
確かにアゴが不自然すぎる
目も線が何本も重なった描き方があったり、金髪の書き方がキャンディキャンディみたい
この先生は話の進め方も下手だね

もう一人アゴと呼ばれている先生もいたな…

初めてコミック雑誌を買ったんだけど、所々背景がまったくない作品があったw
コミックスや電子になった時には修正するのかな
あえて入れてないのか、時間や手抜きなのか図りかねる
77花と名無しさん:2012/03/03(土) 20:05:56.67 ID:???0
ライブラリは翌月も半分は同じだから1ヶ月おきに解約している
78花と名無しさん:2012/03/03(土) 20:23:02.97 ID:???0
>>75
あ、いえ、ハーレ105円にして欲しいってことです
7954:2012/03/03(土) 20:24:30.22 ID:???0
流水凜子さんとさちみりほさんのオリジについて質問した>>54だけど
レスくれた人ありがとう
面白くない、って意見はないみたいだから買ってみようと思う

>>56
ジャンルさちみりほ←確かにw あの独特?ののんびりしたコメディ感が好きw
80花と名無しさん:2012/03/03(土) 21:00:39.28 ID:???0
>>77
頭良いですね!
そんなん思いもつかなかった・・・
今月から真似させて貰います
81花と名無しさん:2012/03/03(土) 22:50:48.13 ID:???0
>>77
仲間ー
最近のポイントの恩恵がないよねw
82花と名無しさん:2012/03/03(土) 22:55:43.88 ID:???0
>>76
自分にとってはアゴーは
友井さんと佐々木さんだw

麻生さん話の運びが不自然というか途切れるっぽいけど
何故か好きな作家だw
83花と名無しさん:2012/03/04(日) 00:12:02.70 ID:???0
>>76
顎の話しはしてませんから!!
84花と名無しさん:2012/03/04(日) 01:36:47.89 ID:???0
ごめんワロタw

月額3000円のセット、先月5000円のセットと半分被ってるとは言え
内容が5000円のにないのが多くて魅力的だ
なんでポイント対象外なんだろう
85花と名無しさん:2012/03/04(日) 10:37:10.22 ID:???0
漫画家セレクションってライブラリにしてもyahooにしても1冊だけ別作家入れるのはなぜ?
その1冊はおまけなんだろうか?
読みたい作家でも半分既読なうえ1冊別作家だと結局2冊分だからお得じゃないよ〜
86花と名無しさん:2012/03/04(日) 11:08:46.46 ID:???0
なんか電子書籍が日本で浸透しないわけがよくわかったよ
身近なハレの電子書籍で

そこまで安くもない、画面によっては読みずらい、
よっておき入りの本は紙で保存したい紙で購入したい
87花と名無しさん:2012/03/04(日) 11:15:43.01 ID:???0
>>86
自分の場合、携帯で電子書籍を購入しているんだが
今直面しているのは、携帯→スマホにしたら、保存していたのが読めなくなること
共通の電子書籍のソフトがあればいいんだけど、形式から違うのでたぶん読めなくなる
携帯があるうちはたぶん読めるんだろうけど、そのうち読めなくなるとかなり後悔している
88花と名無しさん:2012/03/04(日) 11:18:01.20 ID:???0
Kindleなら、きっとKindleならアメリカ並の金額になる
・・・わけないよね、日本だもん
89花と名無しさん:2012/03/04(日) 11:22:17.72 ID:???0
紙のほうがいいけど、本が増えすぎて場所に困る。
だから読みづらくても電子書籍に手が伸びてる。
フルカラーも見られるし。
もっと安くなってくれれば、もっと買うのに。会員期間315円、一ヶ月210円くらいになれば、
きっと今の倍は買うなw
90花と名無しさん:2012/03/04(日) 11:28:13.26 ID:???0
たしかに今の値段だからこそ、ケチケチして厳選してるんだな
210円だったら気に入ったら片っ端から買いそう
91花と名無しさん:2012/03/04(日) 12:01:01.66 ID:???0
自分は片っ端から買って気が済んだら、結局また厳選モードに入りそうだ

セットにしても昔は片っ端から全部購入してたけど
今のように重複してなくてもなんか飽きてきて
まあもういいや、みたいな腹いっぱいもうイランみたいになった
92花と名無しさん:2012/03/04(日) 12:05:30.47 ID:???0
正直自分はハーレクインの漫画は手軽に読んで終わりって感じだから
紙になってまでは必要ないんだよな
どれも話の割りにページ数が少ないからストーリーの概要を楽しむという感じで
内容を何度も深く味わうものではないというか
93花と名無しさん:2012/03/04(日) 12:24:52.81 ID:???0
ところであの100冊入電子ブックリーダーは売れているんだろうか?
価格・内容もだけどあの機器が微妙すぎて触手動かないんだが・・・
94花と名無しさん:2012/03/04(日) 12:44:48.04 ID:???0
セットは安いけど、好みじゃないのもいっぱい詰め込まれてるからなー。
でも、セットに入ってなかったら読まなかった、って拾い物もあるので、今もセットも時々買うw
メインはだいたい単体買い。
新刊を単体で買ってたけど、当たり外れあるし、何度も読み返したいのを買ったほうがお得なのかな。
95花と名無しさん:2012/03/04(日) 13:00:14.29 ID:???0
ここで話題になった効果絶大だな
「偽りのハッピーエンド」の評価が100を越えたそうだ

100を越えても評価は1だが、恐いもん見たさで読んだ人多そうだな
96花と名無しさん:2012/03/04(日) 13:04:09.29 ID:???0
先月も今月もセットに入ってるから嫌でも目に入るんだろう
97花と名無しさん:2012/03/04(日) 13:24:12.77 ID:???0
>>95
マイナスって評価がないんだから、評価100で平均1のままって凄いよね。
98花と名無しさん:2012/03/04(日) 14:03:42.44 ID:???0
>「偽りのハッピーエンド」入りのセット
ひとつだけ超すっぱい玉が入ってる飴袋みたいだなw

てか編集者セレクションセット3月のテーマは
「意外なハーレクインコミック作家特集」て
ハレと合わなくて1〜2作で終わった人が多いから必然的に地雷率が…
99花と名無しさん:2012/03/04(日) 14:33:29.87 ID:???0
どれどれ?と見に行ったら
基本的には「あ、この人知ってる!」的な方ばかりだね。
地雷率は1/3位?
ただ、なんでここに月瀬さんが?とは思ってしまった。
100花と名無しさん:2012/03/04(日) 15:10:02.46 ID:???0
>>93
Kindleがどんなスペックか知らんけど
sonyのよりは劣るのでやめた
101花と名無しさん:2012/03/04(日) 15:22:14.09 ID:???0
>>99
セットの平均的な地雷率ってどのぐらいだろう?

編集者セレクションなのに地雷というのは
勘弁願いたいw
単価も高いんだし。
102花と名無しさん:2012/03/04(日) 15:31:31.50 ID:???0
>>99
「意外な」ではなく「微妙な」では
今月の1050円のセットは被りも多くてがっかり
103花と名無しさん:2012/03/04(日) 16:27:56.31 ID:???0
偽りのハッピーエンド、すっごい読みにくい。
あの読みにくさはいったいなんだろう?
人間関係もさっぱり頭に入ってこない。
わたなべ御大もネコさんも読める自分が、こればかりは最後まで読めなかった
104花と名無しさん:2012/03/04(日) 17:00:32.43 ID:???0
偽りのハッピーエンドは原作も
内容がぎゅーぎゅーに詰まっていたから
それを更にあの長さにまとるっていうのが無理あったと思う。
105花と名無しさん:2012/03/04(日) 17:58:41.02 ID:???0
>>104
その手の濃い原作なら英さんに描いて欲しかったな
「偽りのハッピーエンド」は英さんのイメージじゃないと思うけど
英さんは長い原作でもほぼ違和感なく丸める才能があると思う
クレイパスの漫画も 元があんな長編なのにあの再現度すげぇっと思ったもん
106花と名無しさん:2012/03/04(日) 18:06:06.30 ID:???0
英さんはすごいよね。
前に「一夜だけの花嫁」で原作と比較した解説を見たけど
2つのシーンを違和感なく1つの描写にまとめているの。
解説読むまで気付かなかったけど
あれはすごいと思った。

別の意味で藤田さんもすごいと思う。
英さんはそれでも詰めたな〜という印象があるけど
藤田さんはすっきりしてて大分そぎ落としているはずなのに
原作の印象と変わらないんだよね。
印象的なシーンを漏れなく無理なくとりこんでるからだと思うんだけど。
107花と名無しさん:2012/03/04(日) 19:21:55.86 ID:???0
>>103
読んでて全然話がつかめないのは自分の頭が悪いからだと
思っていたが、そうでもなさそうで安心したw

大御所過ぎて編集も駄目出しできなかったのかねえ
それとも元はもっとワケワカメで
あれでもずいぶん直ったほうなのかねえ
108花と名無しさん:2012/03/04(日) 21:52:10.55 ID:???0
年下ヒーローの作品って何かありますか?
109花と名無しさん:2012/03/04(日) 22:12:45.14 ID:???0
「嵐の夜のプロポーズ」しか思い出せない
110花と名無しさん:2012/03/04(日) 22:14:17.13 ID:???0
ふいにあなたが舞い降りて 真崎春望/リサ・クレイパス
111花と名無しさん:2012/03/05(月) 01:11:52.03 ID:???0
新刊の「拒絶された億万長者」のヒーローは年下?
112花と名無しさん:2012/03/05(月) 10:29:39.96 ID:???0
特に年下という描写はなかったと思うよ。
内村月子さんの「ライラックが薫るとき」とかにもあるように
ヒロインに離婚歴あり、ヒーロー初婚でもヒーローの方が年上、
そういうパターンなだけだと思う。
113花と名無しさん:2012/03/05(月) 10:31:40.64 ID:???0
原作がアン・メイザーだから年下な気がする
114花と名無しさん:2012/03/05(月) 10:44:12.04 ID:???0
曜名さんの「試された婚約者」は年下ヒーロー。
短編だからまだコミックスになっていないかも。
115花と名無しさん:2012/03/05(月) 10:51:04.34 ID:???0
曜名さんといえば、昔の本を早くデジタル化してくれないかなぁ。
116花と名無しさん:2012/03/05(月) 10:52:23.14 ID:???0
アン・メイザーで思いだした。
柴田さんの「嵐の夜のプロポーズ」は年下ヒーローだよね。
あとなんか初期のハレコミでもあったような気がするんだけど
自分が興味持つ前で記憶が不確か。
思いだせなくてもどかしい〜〜〜
117花と名無しさん:2012/03/05(月) 16:08:03.10 ID:???0
話の腰を折ってすみません。

今更ながらハーモニー4月号を読んだ。
真崎さん、頼むから女優の主人公をバーブラにしないでくれ。
女優のバーブラはバーブラ・ストライサンド以外ありえんわー。
118花と名無しさん:2012/03/05(月) 17:03:33.98 ID:???0
>>117
真崎さんを擁護する訳じゃないが
バーブラ・ストライサンドなんて知らんがな
個人の価値観を押し付けるのは無茶
119花と名無しさん:2012/03/05(月) 17:55:15.75 ID:???0
えぇええ!バーブラ・ストライサンドを知らない世代か!
じゃロバート・レッドフォードも知らないのかなぁ?
120花と名無しさん:2012/03/05(月) 17:55:44.39 ID:???0
ハレコミ読む年齢層だったらわりと知ってると思うけどな。
121花と名無しさん:2012/03/05(月) 18:11:38.62 ID:???0
自分も知らないw
ググッタけど知らなくても恥ずかしくないレベル
122花と名無しさん:2012/03/05(月) 18:13:09.51 ID:???0
自分も知らないw
一応ググッタけど知らなくても恥ずかしくないレベル。
123花と名無しさん:2012/03/05(月) 18:16:41.38 ID:???0
> ロバート・レッドフォード  は名前は知ってるけど
> バーブラ・ストライサンド  は名前も知らない
124花と名無しさん:2012/03/05(月) 18:28:10.09 ID:???O
前スレで森さんのデートの法則について尋ねたものです。
おもしろかったです。ヒロインの最後のセリフがかわいかったです。
教えてくれた方、ありがとうございました。
125花と名無しさん:2012/03/05(月) 18:43:38.79 ID:???0
多分>>117が言いたいのは
同じBarbraって綴りでもブッシュ夫人はバーバラなのに、なんでバーブラに訳したんだろう・・・女優なのに!って事だろう
126花と名無しさん:2012/03/05(月) 19:08:37.40 ID:???0
>125 ますます意味わからん。
127花と名無しさん:2012/03/05(月) 20:36:22.06 ID:???0
昔は原作でシークをシェイクと訳してたから
佐々木さんの「ハッサンの娘」でも、シェイクって言ってるよね。
間違いじゃないんだけど、どうしてもシェイクにはなじめないよー
128花と名無しさん:2012/03/05(月) 20:44:42.18 ID:???0
シェイクハンドみたいだな
129花と名無しさん:2012/03/05(月) 20:59:57.94 ID:???0
バニラとかチョコとかいそう

ところでシークが色黒トーン貼られているのは納得だが
スペインとかイタリア・ギリシャでトーン貼られているとそこまでかなぁって思う
英米はそこまで色白じゃない印象
130花と名無しさん:2012/03/05(月) 21:08:53.62 ID:???0
自分は競馬やるから、シークのほうが違和感あったな。
ドバイの大馬主、シェイクモハメドが超有名なので。

壇からんさんの、背徳の恋読んだけど、
めっちゃミランダ・リーだったw
131花と名無しさん:2012/03/05(月) 21:51:13.19 ID:???0
>>129
原作で「オリーブ色の肌」と書かれてるのを意識してるのかもしれない。
132花と名無しさん:2012/03/05(月) 21:56:43.75 ID:???0
オリーブ色の肌ってのがよくわからない。
パスタとかに入ってる実の黒っぽい感じでいいの?
そんなに黒い肌なの?
133花と名無しさん:2012/03/05(月) 22:10:16.78 ID:???0
オリーブ色の肌というとインクレディブル・ハルクみたいなのか
134花と名無しさん:2012/03/05(月) 22:13:49.18 ID:???0
オリーブっていうと黒?緑?って思っちゃうけど
白から茶色のグラデーションの中のどこかの色らしいよ。
日本でいうなら黄金色の肌みたいな感じじゃないかと勝手に思ってる。
135花と名無しさん:2012/03/05(月) 22:20:45.80 ID:???0
えーとですね、「オリーブの肌」でヤフー検索かけて、多分最初の記事を読んで下さいませ
すごく面白かったです
136花と名無しさん:2012/03/05(月) 22:33:44.57 ID:???0
ヨーロッパ行くと、アングロサクソンとラテンじゃ明らかに肌の色違うと思うけどな。

オリーブの肌って、オリーブが取れる地域のコーカサイドの肌の色って意味で、
訳者が“色”って入れちゃったからややこしくなったんじゃないの? と思ったり・・・

色としては小麦色=黄金色だと思うな。
137花と名無しさん:2012/03/05(月) 22:35:03.05 ID:???0
コーカサイドじゃなくてプエルトリカンじゃないの?
地中海の人。白人とは違うよ
138花と名無しさん:2012/03/05(月) 22:37:11.15 ID:???0
あ、ごめんw今「オリーブの肌」読んだところでプエルトリカンが強烈に印象に残っちゃったw

地中海の人。ラテン系の人って北方系の人と明らかに色素が違うよね
ああいうタイプのことだと思った>オリーブ
139花と名無しさん:2012/03/05(月) 23:12:09.53 ID:???0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/地中海人種

ブルガリア、ルーマニアの黒海沿岸もそうなのか〜
まぁハーレに東欧ヒーローはいないけど
140花と名無しさん:2012/03/06(火) 02:11:22.28 ID:???0
>>139
東欧はまだ貧乏だから…
そういえば、中国の資産家って出てます?
ラ・マンみたいな
141花と名無しさん:2012/03/06(火) 08:33:08.45 ID:???0
オリーブ色=こんがり日焼けした茶色なのか?
142花と名無しさん:2012/03/06(火) 09:01:09.71 ID:???0
olive skinで画像検索するといいよ
143花と名無しさん:2012/03/06(火) 09:17:41.02 ID:???0
うわぁん!
今度のハーレは久しぶりの藤田さんの新作だーと小躍りしたけど
原作が「恋に落ちた歌姫」ってひどすぎる(。´Д⊂)
なんであんな評判の悪い話を藤田さんが引き受けたんだろ
思いっきし期待出来ないんだが藤田マジックで何とかなるんかな(´Д`|||)
144花と名無しさん:2012/03/06(火) 09:28:00.11 ID:???0
久しぶりの新作?
145花と名無しさん:2012/03/06(火) 09:52:39.22 ID:???0
>143
それって原作スレで話題になったバカ女の話だっけ?
同じ作者でもそれと違う話のやつかな
146花と名無しさん:2012/03/06(火) 10:15:25.57 ID:???0
やっぱり皆つまらなかったよね?!
原作スレでも話題になったんだ。
私は途中で挫折して最後まで読めなかった…
147花と名無しさん:2012/03/06(火) 10:27:08.40 ID:???0
子供っぽすぎるし図々しすぎるヒロインだったけど、
藤田マジックで純粋培養されたピュアなヒロインのひたむきさに変換されて
意外とおもしろくなるかもしれない。
148花と名無しさん:2012/03/06(火) 10:29:59.16 ID:???0
原作を読まない+原作スレを見ない人間からしたら???
とりあえず、原作がかなり微妙っぽいのはわかったw
149花と名無しさん:2012/03/06(火) 10:34:16.19 ID:???0
発売前なので、ネタバレっぽいのはお控え下さい(´・ω・`)
150花と名無しさん:2012/03/06(火) 12:49:55.20 ID:???0
名作とうたわれる原作ヒストリカルに手を出してここで微妙な評価だったから
今度は迷作な原作にあえて挑戦したのかな。
原作がもともと微妙なんだからこれを面白くするのはやりがいあると思う。
151花と名無しさん:2012/03/06(火) 12:56:12.55 ID:???0
山下友美さんが挿絵するのはデザイアなんだな意外
次号は色々見ものかも知れぬ

ところでRENTAにも英語版ハレコミが大量配信されるようになったけど
どういう需要があるんだろう??
152花と名無しさん:2012/03/06(火) 13:02:48.18 ID:???0
>>150 藤田サン、原作が微妙だったリンの話は、漫画でもやっぱり微妙だったかと・・
153花と名無しさん:2012/03/06(火) 13:06:03.52 ID:???0
いくら漫画家さんの力量もってしても
あまりに原作がくそだとなかなか厳しいよね

キャラの性格を改良してどーにかこーにか・・・・・
154花と名無しさん:2012/03/06(火) 13:13:00.47 ID:???0
改良はここで好評でも、ライブラリでは微妙な評価だったりするからな〜
155花と名無しさん:2012/03/06(火) 13:24:53.88 ID:???0
話の流れをぶった切って失礼。

セットの内訳に興味が出たので、ちょっくら計算してみた。
評価のデータは>21〜で使ったものと同じ

エクストラプレミアム 200冊
平均 3.45 4.5:19冊 4.0:55冊 3.5:57冊 3.0:39冊 2.5:21冊 2.0:4冊 1.5:4冊 1.0:1冊

プレミアム4000 160冊
平均 3.35 4.5:*7冊 4.0:42冊 3.5:47冊 3.0:42冊 2.5:11冊 2.0:5冊 1.5:5冊 1.0:1冊

プレミアム3000 122冊
平均 3.44 4.5:15冊 4.0:28冊 3.5:36冊 3.0:23冊 2.5:13冊 2.0:5冊 1.5:2冊 1.0:0冊

プレミアム 82冊
平均 3.43 4.5:*5冊 4.0:24冊 3.5:25冊 3.0:18冊 2.5:*6冊 2.0:1冊 1.5:2冊 1.0:1冊

ちゃんとバランスは計算されているのかな。これを見るかぎり。
ハートの数だけで見るなら、今月はプレミアム4000がやや外れ?
156花と名無しさん:2012/03/06(火) 13:39:50.18 ID:???0
あのハートの評価も信用出来るかどうか…。
主観的なものが殆どだから。
ハート少なくても自分的にはツボだったり
その逆もあったりするし。
157花と名無しさん:2012/03/06(火) 13:50:13.05 ID:???0
>>156
客観的基準がない以上、参考程度にしかなりませんね。
感情移入や、共感/不快のポイントは個人によって違うし。
そもそも評価件数も違うので、単純比較できない。

まあ、でも、4.5〜4.0のものを10冊選ぶのと2.5〜2.0のものを
10冊選ぶのでは、ハズレを引く率は体感的にも桁違いだと
思うのである程度の参考にはなるんじゃないかな。
158花と名無しさん:2012/03/06(火) 14:06:34.41 ID:???0
改変といえば、脇役の性格・設定にドえらい変更がされることあるね。
主役じゃないから割と自由に大幅にいじっちゃうのかな。

ヒーローのライバルというか当て馬男が、原作では思いっきりヒロインの
元カレで、現在は既婚者(男の方が振った風)だったことがある……。
漫画の方ではまだ付き合ってもない感じだったのに、嫁いたのかw

別の漫画では、計算高くて自己中でヒーローへの依存心強そうなライバル女が
原作読んだら、そこまで自分勝手な性格じゃなくて、自立心持っててびっくりした。
漫画での描かれ方より、原作の方が好感持てたなぁ。
159花と名無しさん:2012/03/06(火) 14:22:42.30 ID:???0
>>158
改変キャラがスピンで主役になったりすると大混乱…

>>157
とはいえ、新規読者を増やしたいならセットからは
余りにも評判の悪いタイトルは外した方がいいんじゃないかなー
それでジャンル自体に偏見をもたれて潜在的なお得意様を逃がしたら元も子もない

つか、編集者セレクションに月さんやら花村さんやらを入れるのはどういう意図なんだw
160花と名無しさん:2012/03/06(火) 15:13:59.32 ID:???0
>>159
地雷セレクションじゃない?
こんなのも読んでこそ通!とかw
161花と名無しさん:2012/03/06(火) 16:07:48.69 ID:???0
本当にそんなセレクションがあったら
怖いもの見たさでみたくなる鴨
162花と名無しさん:2012/03/06(火) 16:37:25.25 ID:???0
>>159
1764冊の平均が3.49なので、セットの平均は3.7ぐらいで組んで欲しい
気はしますね。

セットを優遇しすぎると、利益を出したい単品が売れなくて困るのかも
しれませんが。
163花と名無しさん:2012/03/06(火) 17:01:13.78 ID:???0
>>162
でも、セットで読んでも好きなのは長く読みたくて、
結局単品会員期間買いすることもあるもんね。

今みたいにダブり多くてセットがつまんなくなると、
厳選単品買いしかしなくなって、それはそれで利益
でなくなるんじゃ?と思う。
164花と名無しさん:2012/03/06(火) 17:01:46.52 ID:???0
「恋に落ちた復讐者」の話かと思ったら「恋に落ちた歌姫」の方だったか
藤田さん、ちょっとググったら評判なんてわかりそうなもんなのに
ステマブログに騙されちゃったかな・・・
165花と名無しさん:2012/03/06(火) 17:40:25.26 ID:???0
それはそれで漫画家の腕の見せ所だから…と思ったけど
ハレ社は漫画を入口に原作も売り込む戦術なのに
地雷原作をプッシュするのは商売的にどうなのよという気もするな
166花と名無しさん:2012/03/06(火) 17:50:15.17 ID:???0
>>164
ステマブログってww
たしかにモニターみたいな嘘くさい感想が多かったがwww
でも最近はコビ売るのは止めたみたいだね。
古本ばっかで公式アウトレットから本を買ってないからかもしれんが。

アウトレットでハレコミ取り扱ってほしいわ。
167花と名無しさん:2012/03/06(火) 17:59:05.85 ID:???0
はいはいオチはオチスレにね!
168花と名無しさん:2012/03/06(火) 18:04:48.39 ID:???0
ライブラリの評価はその作品が嫌いでも
好きな作家の話だったら星の数はおまけで増やしてるw
他にもそういう人いるんじゃないかなあ
169花と名無しさん:2012/03/06(火) 18:11:03.75 ID:???0
ライブラリの評価、ストーリーと絵に分けてほしいとずっと思ってた。
でも、漫画家のアレンジ次第でストーリーも変わったりするのか。
170花と名無しさん:2012/03/06(火) 18:19:17.30 ID:???0
でも「絵は〜、アレンジは〜」って書いたら批評家気取りでイタイってヲチられそうで怖い
171花と名無しさん:2012/03/06(火) 18:36:10.61 ID:???0
この前読んだのは「恋に落ちた復讐者」だったが
今度のハーレは「恋に落ちた歌姫」と「恋の落ちた大富豪」の両方があるのか

ハレ社もタイトルどうにかしれがや
覚えられねーよww
172花と名無しさん:2012/03/06(火) 19:16:17.55 ID:???0
>>171
原題を見るとバリエーションはそんなに貧弱でもないのにね。

あれはあれでタイトルでネタバレしているのがかなりの頻度で有るけどw
誤解とスレ違いが華の作品で、真相をタイトルで書くとかアホだろお前ww
173花と名無しさん:2012/03/06(火) 19:45:49.22 ID:???0
でも○○'sスレイブだの○○'sワイフだのあると、原題と違って良かったと思う事もあるw
174花と名無しさん:2012/03/06(火) 19:51:37.07 ID:???0
原題のバリエーション貧弱じゃない?
邦題と同じで、○○の××の組合せが多いと思うんだけど…
○○が称号や富豪、ヒーローの名前とかで
××が花嫁とかバージン、シークレットベビーなど。
邦題よりも内容そのまんまで味わいもないのが多いし
付き合う前の段階から、
そうかこの後こっそり子供産むのかーとか分かっちゃうのがなんともw
175花と名無しさん:2012/03/06(火) 20:34:48.83 ID:???0
>>172
最近も「男爵の恋」があったなw
176花と名無しさん:2012/03/06(火) 20:44:50.46 ID:???0
タイトルは率直につけるっていう文化なのかな。

「Bonnie and Clyde」 → 「俺たちに明日はない」
「Bewitched」 → 「奥さまは魔女」

と改題する日本の方が特殊なのかも。
逆に、邦題でネタばれになったハーレ漫画もあったなぁw

177花と名無しさん:2012/03/06(火) 20:59:32.66 ID:???0
小説の方の編集さんだったと思うけど、
前に公式ブログで
「最近、○○の××と△△の□□タイプのタイトル付けにハマってます」
的なことが書いてあって(砂漠の王と月の女神的なタイトル)
ようは○○の××タイプのタイトルもとうとうネタ切れってこと?と思ったよ。
178花と名無しさん:2012/03/06(火) 21:07:58.80 ID:???0
小説のスレで、16000冊くらいもう出ているって読んだ
タイトルがかぶらないようにするのも大変だよw
あまりネガティブな単語も使えないだろうしね〜
179花と名無しさん:2012/03/06(火) 22:18:50.17 ID:???0
ライブラリにある書籍のタイトルを調べると、

ひらがなを消して、漢字とカタカナのまとまりの種類をざっと数えると約1100種類
前置詞、冠詞を抜いた英単語が約1300種類

種類的には似たようなものかなあ?

比較して面白いのが英語ではvirginという単語が35回出てくるけど
日本語ではぜんぜん出てこない。無垢、純潔、純真あわせてたったの8回
85回出てくるmistressは愛人が8回、恋人5回、妖婦が1回であとは回避。
愛人という単語そのものも、全部で18回だけ。
15回出てくるLove-childに到っては対応する単語は0
文化の違いなんでしょうけど面白いなあ。

Sheik/Shiekhが73回出てくるのに、シークは47回
砂漠とか砂とかに変えてバリエーションを増やしてるようです。

逆にそれに当たる単語が全くないタイトルに、なんでもかんでも恋人という単語を
つけて「○○の恋人」みたいなタイトルにするケースが悪目立ちします。
これが原題と比較して同じようなタイトルばかりというイメージの一因かも。
180花と名無しさん:2012/03/06(火) 22:29:38.80 ID:???0
BillionaireとMillionaireが合わせて91回なのに、億万長者が19回
大富豪が6回しか出てこないのも面白いな。
金持ちを見せびらかすのは、日本的には粋じゃないからだろうな。
181花と名無しさん:2012/03/06(火) 23:22:34.15 ID:???0
英米人以外のヒーローだと
Italian Tycoon's Innocent Mistress ←適当。実在しないとオモ
みたいにどこのヒーローか分かるようにしているタイトルも多いよね。
この辺も邦題では少ないような…
182花と名無しさん:2012/03/07(水) 00:14:33.08 ID:???0
タイトルというよりタグ付けのようだ
合理的っちゃ合理的だけど
183花と名無しさん:2012/03/07(水) 00:44:51.73 ID:???0
分析の人凄いな
どうやってデータベースに移すんですか?
1つ1つコピペとか手打ちとか量が多くて考えにくい
ソース見たけど制御コードが多くて引っ張るの大変そう

タイトルが話と合ってないようなのもタグ付けだと思えば納得。
検索したりデータベース引っ張っても他と被ってないのは凄いと思う

全然話は違うけど「愛と掟のはざまで」どこのソドムとゴモラよとオモタ
耶蘇のひとは宗教的正義感に燃えるんだろうか
184花と名無しさん:2012/03/07(水) 07:53:48.43 ID:???0
>>181
表記の揺れ、見落としはかなりありそうですがざっとこんな感じ。

Greek 41回、Italian 33回、Spanish 12回、French 8回
Mediterranean Venice/Venetian 6回、Arabian 3回
American Brazilian British Caribbean Celtic Texan Manhattan 各 2回

日本語だと、オリンポスが9回・・・というのはおいといて
スペイン、ギリシア6回、テキサス マンハッタン ベネチア フィレンツェ2回、
アラビア 3回、フランス、イタリア 地中海1回
原題にない地名も結構出てきて、パリ 7回(原題では1回)
エーゲ海5回、トスカーナ 3回、アンダルシア シチリア ニューヨーク2回
アテネ アイルランド キプロス クレタ島 ジブラルタル コスタリカ サハラ
ハリウッド フロリダ マドリード モンテカルロ リオ ロンドン ローマ
モナコ モロッコが1回

原題との対照はしきれてないけど、国の名前が避けられて、
その代わり、原題にないものも含めて都市名、地名が好まれている感じがします。
というかタイトルに困ると、地名を入れてお茶を濁してるんではw

>>183
> どうやってデータベースに移すんですか?
http://www.harlequin-library.jp/book/comic/id/c0xxxx
のxxxxの所が書籍の通し番号なので、ツールでまとめてダウンロード

grepでタイトル、著者、原作者、ジャンル、原題、評価に該当する箇所を
抽出して、ちょっと整形するだけです。

手間が倍増ではすまないので、評価は丸めてある数字をそのまま使ってます。
ハートの数と投票数から正確に計算しようと思えば出来ますが、そこまでする
価値があるようにも思えませんので。
185花と名無しさん:2012/03/07(水) 08:13:11.71 ID:???0
そういえば。

紛らわしいタイトルというと、こんなのが。

ひとときだけの恋人
ひと月だけの恋人
ひと月の恋人
一カ月だけシンデレラ
一日だけの花嫁
一日限りの恋
一年だけの結婚
一晩だけのヒロイン
一夜だけのイヴ
一夜だけのプリンセス
一夜だけの花嫁
二週間のダーリン
二十四時間の恋人

あらすじとタイトルを結びつける問題が出たら、社員でも著者でも答えられないぞきっとw
186花と名無しさん:2012/03/07(水) 08:32:46.12 ID:???0
ヤフーはあいうえお順だから「し」のとこなんてシークだらけでくらくらするよw
187花と名無しさん:2012/03/07(水) 09:20:15.44 ID:???0
>>184
おおおなるほど!
セット内容の差分とかにも使えそうです。
ありがとうございました!
188花と名無しさん:2012/03/07(水) 09:23:14.08 ID:???0
amazonのデータベースは100/1hでBANされました
ハーレはそういうのないんですね
189花と名無しさん:2012/03/07(水) 09:45:59.49 ID:???0
データベースじゃなくて、商品表示のページのHTMLを整形しているだけだからなあ。

商品表示を禁止されないことにはBANもヘチマもない気が。
全ページダウンロードしたアカウントを消すとか?
それでも、ログアウトしてIP変えてデータ収集されたら終わりだし。

とはいえ、ハレ社の鯖に負担を掛けるのも気が引けるので、
欲しい方があれば、1764冊分のデータCSV欲しい人がいるなら
提供します。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/325920
190花と名無しさん:2012/03/07(水) 09:45:57.19 ID:???0
オチスレってもうとっくにdat落ちしてると思ってたが
難民版で新しく営業中なんだな
どうでもいいが、ハレロマヲチヲチこのスレ名わかりにくいぞorz
191花と名無しさん:2012/03/07(水) 10:54:45.20 ID:???0
>>189
頂きました!ありがとうございます。
amazonも商品表示ページからの抜き出しだったのですが
いきなり規制がかかり「毎時0分に解除されます」と出てびっくりしました
他書店業者からデータタダ使いされるのを防止してるのかも。
ハレ社は出版元で他の書店からデータ参照とか引っこ抜かれても
売ってもらえるなら吉としてるのかも
192花と名無しさん:2012/03/07(水) 11:26:33.67 ID:???0
>>190
>>1にあるし、ヲチなんだからスレタイはわかりにくいくらいで丁度いいよ
193花と名無しさん:2012/03/07(水) 12:53:01.42 ID:???0
隔離用スレだから賑わってほしいわけじゃないしね

ところでマリエの次号にダイパマ×松苗さんという意外な組み合わせが!
194花と名無しさん:2012/03/07(水) 13:05:58.64 ID:???0
松苗のヒロインってオリジナルの癖なのか
原作物でもあんまり可哀相な感じがしないよなw
195花と名無しさん:2012/03/07(水) 14:30:21.59 ID:???0
>>193
5月発売か、早くも待ち遠しいな
漫画家ラインナップが自分の好みばっかりでうれしいや
196花と名無しさん:2012/03/07(水) 14:44:59.17 ID:???0
ハレ06号、楠さんの作品…
186ページのヒーロー、赤フン姿にしか見えない件。
というか、ヒーローがホラー過ぎる
197花と名無しさん:2012/03/07(水) 15:11:01.69 ID:???0
喧嘩した妻が作った弁当があまりにホラー。中国で話題に

http://cobs.jp/news/byokan/2012/03/post-695.html
198花と名無しさん:2012/03/07(水) 17:00:25.18 ID:???0
誤爆?
199花と名無しさん:2012/03/07(水) 22:27:35.34 ID:???0
>>130
いまこのレス見て初めてシェイク=シークということを知った....
シークは職業(しかもなぜか盗賊の一種だと思ってた)で、シェイクはマイケルとか王さん鈴木さんみたいなよくある名前なのかとも思ってた。
いろいろ目から鱗でした。
200花と名無しさん:2012/03/07(水) 22:48:42.79 ID:???0
盗賊はシーフだと思う
201花と名無しさん:2012/03/07(水) 23:01:30.02 ID:???0
Sheik=シーク=シェイク
どう読むかだよね
202花と名無しさん:2012/03/07(水) 23:19:32.80 ID:???0
シェイクって言うとマックシェイクを思い出しちゃってな
203花と名無しさん:2012/03/08(木) 00:51:44.97 ID:???0
愛したのはシェイク
シェイクに焦がれる夜に
夜ごとのシェイク
この身をシェイクに捧げて

…なんかデブまっしぐらって感じなんだが
204花と名無しさん:2012/03/08(木) 01:36:51.59 ID:???0
増量したダルさんになりそうだww<シェイクスキー
205花と名無しさん:2012/03/08(木) 01:45:07.78 ID:???0
>シェイクに焦がれる夜に
>夜ごとのシェイク

毎晩シャカシャカとシェイクされるとかwどんなプレイよ
206花と名無しさん:2012/03/08(木) 01:50:33.01 ID:???0
アメリカのCOLD STONE CREAMERYってチェーン店で売ってる
2000キロカロリーあるシェイクを思い出した…
207花と名無しさん:2012/03/08(木) 11:22:58.54 ID:???0
漫画は読むだけで内情に詳しくない初心者の質問です
すごく上手な漫画家さんと「えー!?」な漫画家さんと原稿料は同じなのでしょうか
ハーレの漫画はどんなに出来不出来の差があっても
どれも同じ値段なので気になりました。
208花と名無しさん:2012/03/08(木) 11:27:12.60 ID:???0
>>207
そんなん一般の人間にはわからないよ
仮に同じ原稿料だったとして売上で印税変わるからそこで差が出るんじゃないか
209花と名無しさん:2012/03/08(木) 11:33:55.29 ID:???0
>>207
下世話
210207:2012/03/08(木) 11:38:46.29 ID:???0
失礼しました!
一緒だったらなんかこれは上手な方が気の毒だなと思う作品があったりするので…
売上!これがダイレクトに違うんでしょうね
数日前の西村賢太氏の「印税が凄い」話を思い出しました
211花と名無しさん:2012/03/08(木) 11:39:18.41 ID:???0
>>207
漫画家の原稿料は、キャリアと人気、プラスαで決まる。
絵が上手い下手ではないよ。

絵が上手いからといって、人気があるとは限らない。
その逆もあり。
212花と名無しさん:2012/03/08(木) 11:45:33.74 ID:???0
原稿を一冊分描いたらいくらの原稿料も作家さんによって違うけど
一冊売れたらいくらの方の印税が、桁で違ってくるものな。

そもそも、コミック一冊あたりの値段が同じなのは、
普通の漫画でも似たようなもんだろうに。
213花と名無しさん:2012/03/08(木) 11:57:49.00 ID:???0
>>211
多少の上乗せがあるんですね。

>そもそも、コミック一冊あたりの値段が同じなのは、
>普通の漫画でも似たようなもんだろうに。

美味しいみかんとスッぱいみかんとかは値段が違うのに
これが子供の頃からの疑問だったんです。
印税が大きく違うってことだったんですね。
ありがとうございました!
214花と名無しさん:2012/03/08(木) 12:58:45.72 ID:???0
すみません。質問させて下さい。
原ちえこさんのマンガが好きで、これから色々集めようかと思ってます。
立ち読みで『公爵と私』を冒頭だけ読んでみましたが、この作品って
『エマと伯爵』にとても似ているような気がするのですが…。
同じようなシチュエーション、展開なのでしょうか?
両方読まれた方、教えて頂けると嬉しいです。お願いします。
215花と名無しさん:2012/03/08(木) 13:38:25.70 ID:???0
「公爵と私」はむしろオリジナルの「グリュン・ブラウの伝説」とかぶってるような……
個人的にはその2作はヒロインが家庭教師なだけで冒頭もそんなに似てる感じはしないんだけど
ただハーレは基本的にハッピーエンドのラブロマンスなんで同じようなもんっていわれたら否定できない
216花と名無しさん:2012/03/08(木) 15:54:18.28 ID:???0
そーいやぁ原さんのヒストリカヒロインって家庭教師とか先生とか見るな
217花と名無しさん:2012/03/08(木) 16:35:04.68 ID:???0
ヒストカルな時代でそこそこの身分の女性が1人で生きていくには
家庭教師か学校の先生、後はコンパニオンくらいしか職業が無いからじゃない?

原ちえこさんは小説創刊当時からのハーレファンだってね〜
オリジナル作品もヒストカル風が多いイメージだ
218花と名無しさん:2012/03/08(木) 18:28:23.59 ID:???0
>216
ヒストリカルになると急に『メイドや掃除婦やらが金持ちに見初められて…』ってパターンが皆無になるのがシビアでいい。
219花と名無しさん:2012/03/08(木) 23:45:27.96 ID:???0
栗城祥子さんの「さよならから始めて」
表紙の絵を見て期待してなかったけど意外によかったw
ヒロインとか女性の絵はなんか懐かしいような気がするが…
男性はハレらしくいい感じの絵柄だし

今後も期待大
220花と名無しさん:2012/03/09(金) 00:50:57.42 ID:???0
もう今Siri大人気でまとめに笑ってるけど
そういやハーレのヒロインには冷静なSiriタイプ少ないですね
翻弄されてオロオロってイメージがある

来週ポイントが使えるようになるんで、こういう感じのお話あったら教えてください
なんかこれにドキドキした↓
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120309/13/187613/0/1037x720x156005c5baf40ff51a327f1.jpg
221花と名無しさん:2012/03/09(金) 00:57:14.96 ID:???0
220は誤爆です
222花と名無しさん:2012/03/09(金) 01:55:09.36 ID:???0
ええなんでよw
223花と名無しさん:2012/03/09(金) 09:45:33.79 ID:???0
Siri乙
224花と名無しさん:2012/03/09(金) 14:16:12.29 ID:???0
意味わかんねーよ

スレチだろ
ツンとも違うし
225花と名無しさん:2012/03/09(金) 14:17:10.36 ID:???0
ステマうざい
226花と名無しさん:2012/03/09(金) 14:20:03.72 ID:???0
ヲチスレの?
227花と名無しさん:2012/03/09(金) 14:25:18.85 ID:???0
落ち着くんだハニー達、綺麗な顔が台無しだよ

デレ度の低い有能秘書ヒロインというと
シャーロットラム先生往年の名作『別れの薔薇でなく』だな

昔の作品は漫画化しない方針になったらしいけど
これは漫画で読んでみたい
228花と名無しさん:2012/03/09(金) 14:44:22.78 ID:???0
>>昔の作品は漫画化しない方針になったらしいけど

えなんで?
設定が古いから?それぐらいの補修修正は漫画家さんならできるだろ
ちゃんと漫画編集が機能しないハレが
そーゆう手間暇も全部漫画家に押し付けてるのかね?

個人的には初期のダイアナの「熱いレッスン」とか漫画化して欲しいよ〜
あれダイアナ作品ではお気に入りw
229花と名無しさん:2012/03/09(金) 15:04:41.20 ID:???0
別にiPhoneとかデジタル機器なんか登場しなくていいのにね〜
古臭くていいんだよ、ハーレなんだから
230花と名無しさん:2012/03/09(金) 15:11:21.76 ID:???0
ああ、連絡がスレ違って誤解が誤解を…みたいな話は成立しにくいかもね

でも何だっけな、フランスの対ナチ抵抗派だった父の恋人〜みたいな話は
それなりにレトロな雰囲気が面白かったけどね
231花と名無しさん:2012/03/09(金) 15:24:29.90 ID:???0
>>230
葉月秋子さんの「愛なき砂漠」(ペニー・ジョーダン)かな?
これは絵と話がマッチしていて今でも好きな一冊だ。

いっそのこと冒頭のページに、
※この物語の舞台or時代は19XX年代です※
とでも注意書きすればいいのに。
そうしたら携帯や今みたいなPCが出てこなくても問題ナスw

個人的にここ最近の話より、昔の話が好きなので古い話を切らないでほしかったわ。
232花と名無しさん:2012/03/09(金) 15:38:56.54 ID:???0
原作発行年がちゃんと書かれているから何の問題もないと思うけど
なんか古くさっと思ったら最後のページ見てこの頃か〜と思うだけ
古い話のほうが好きな人多いから需要有りそうなのにね
233花と名無しさん:2012/03/09(金) 15:40:03.44 ID:???0
だから新しい話ばかりコミカライズされるのか。
で、ネタ切れで不評な原作までコミカライズ、と。
私も20世紀中に書かれた話の方が好きだな…
最近のはH/Hの独白や心の声で
説明を済ませてしまうものが多くて味わい深さが足りなくて。
情景描写が多い作品の方がマンガ映えもしそうなのにな。
234花と名無しさん:2012/03/09(金) 15:55:31.17 ID:???0
ヒストリカルとコンテンポラリーの間にもう1ジャンル入れればいいのにね
携帯登場前の時代をメインにする
235花と名無しさん:2012/03/09(金) 15:58:17.64 ID:???0
クラシカル

くらいの感じか
236花と名無しさん:2012/03/09(金) 16:03:50.86 ID:???0
>>231
そうそう、「愛なき沙漠」古臭さがすごくよかった

ハーレは昔のハリウッド映画みたいなメロドラマにたくさんいいのがあるんだから
最初1ページくらいにちょこっと時代説明のコマはさむわけにいかんのかしらね
237花と名無しさん:2012/03/09(金) 16:16:39.07 ID:???0
追加ジャンルでクラシカル
それいい!
238花と名無しさん:2012/03/09(金) 16:19:11.89 ID:???0
ハレ読者って昔は処女漫画読んでました世代が多いんだから
古くさい設定でもそーゆう時代設定だとあれば
全然構わないのにね

ハレ編集は本当に読者の事わかってねーな
宙に期待したいなクラシカル
239花と名無しさん:2012/03/09(金) 16:29:20.42 ID:???0
>>235
それイイ(・∀・)!!>クラシカル
実現しないかしらw

>>236
やはり「愛なき砂漠」でしたか。
あの絵がいい意味で古臭いせいか、話ともマッチしていて良いですよね。
240花と名無しさん:2012/03/09(金) 16:31:09.90 ID:???0
古臭い絵の作家さんも多いんでそういう人が書いたら全く違和感がないと思うな!
というか新しい話ばかり漫画化されてるときいてもあんまりそんな気がしないのはなんでだろう
241花と名無しさん:2012/03/09(金) 16:42:19.60 ID:???0
基本がメロドラマだからねぇ。
新しい話の方がすぐやる。
ヒロインのことを見下していても体の関係だけは持つ。
そこにロマンティックさを感じられない…
242花と名無しさん:2012/03/09(金) 16:44:02.22 ID:???0
藍さんはやさかさんJETさんあたりで、ぜひクラシカルなメロドラマを
243花と名無しさん:2012/03/09(金) 16:54:43.14 ID:???0
雑誌数増やしたんだから雑誌ごとに
ターゲット読者を分けて差別化すればいいのにね

クラシック少女漫画の延長みたいなのが好きなマダム向けと
エロ込みの現代的な大人の恋愛を求める層と
セレブに強引に迫られてイヤなのに体が〜〜!なドリームを求める層と

そもそも原作自体がシリーズ毎に細かく傾向が分けられてるんだし
244花と名無しさん:2012/03/09(金) 17:03:45.47 ID:???0
2ハレ(に決まったみたい)も別冊も増刊も全部新作って、雑誌ごとのオリジナリティが感じられないよね。
1レーベルくらい再録とかニュープリントで残して欲しかった。
245花と名無しさん:2012/03/09(金) 17:30:10.23 ID:???0
そうだそうだ!
ヒストリカルも好きだけどいきなり18世紀とかじゃなくて
1950年代〜ジャンル(・∀・)イイ!!
246花と名無しさん:2012/03/09(金) 17:39:20.21 ID:???0
タイタニックは1912年の話だけどあれだけヒットしたしね
20世紀ものというジャンルがあってもいいんジャマイカ
247花と名無しさん:2012/03/09(金) 17:39:33.74 ID:???0
粗製濫造を止めてくれれば、新しめの話でももっと楽しめると思う
248花と名無しさん:2012/03/09(金) 18:02:16.00 ID:???0
ごめん〜、タイタニックは自分的にはヒストリカル。
ヒストリカルに多いリージェンシーではなく近代ものではあるけど。
ヒストリカルとクラシカル(?)の境目は
女性がロングスカートをはかなくても良くなって
会社勤めする光景も見られるようになってからの時代かな。
249花と名無しさん:2012/03/09(金) 18:15:19.53 ID:???0
100年前は既にヒストリカルか
スカート丈でいうと膝丈のシャネル‐レングスが普及した
1920年代が分かれ目かな
250花と名無しさん:2012/03/09(金) 18:16:51.21 ID:???0
働く女性が一般的かどうかがさかいめの気がするな
251花と名無しさん:2012/03/09(金) 18:18:02.39 ID:???0
私はわたなべ御大で、1946年頃〜1960年代半ばくらいの時代を舞台にした
メロドラマ(そんな原作あるかどうかも知らないけど)を見たいと思ってたのに。

ファッションや、キャラの立ち居振る舞いに、若い漫画家がどうがんばっても
追いつけない年代物のリアリティを感じるから。
252花と名無しさん:2012/03/09(金) 18:55:29.80 ID:???0
バーバラ婆ちゃんが娘時代に夢中になったクラシック恋愛小説の
再刊シリーズLibrary of Loveというのを出してて
(「ペテルスブルグの恋人」や「シーク―灼熱の恋 」の原作も入ってる)
その中でハーレパターンの元祖というと

Elinor Glyn作 Man and Maid(1922)
金持ちプレイボーイのヒーローが回顧録を書くのに秘書を募集
美人で知的なヒロインがブスメイクで採用
なんて傲慢な人!でもボスの事好きになっちゃったわ〜
→美人バレ、更にヒロイン父が賭博で借金ダルマ
なんやかや誤解があって形式結婚
→私、本当には愛されてないんだわ〜
スッタモンダの末ハッピーエンド

Bertha Ruck作 His Official Fiancee(1914)
速記係として働くヒロイン、ボスは仕事の鬼
ある日親族から無理やり嫌な女との結婚話を押し付けられたヒーローが
「特別手当を出すから婚約者のふりをしてくれ!」
婚約者として振舞ううちに本気の恋に
ああ!彼が優しいのはお芝居なのよ!こんなの絶えられない〜
スッタモンダの末ハッピーエンド

1910年代半ばくらいから同じような話が書き継がれてきたんだなとw
253花と名無しさん:2012/03/09(金) 18:56:59.61 ID:???0
↑この年代の作品はパブリックドメインで原作料払わなくていいから
宙で漫画化するのに適しているんじゃないかと
254花と名無しさん:2012/03/09(金) 19:18:03.51 ID:???0
宙の中の人はここ見てるのかな
255214:2012/03/09(金) 19:27:36.16 ID:???0
>>215さん
ありがとうございました。教えて頂いてホッとしました。
256花と名無しさん:2012/03/09(金) 19:40:36.96 ID:???0
橋本さんの花嫁は絶体絶命、ヒロイン弟がクズすぎて苛々する
性悪な家族が出てくる時は、最終的にほんの少しで良いから改心したり反省したりして欲しい
ページ数的に難しいのかもしれないけど、ヒーローの家族がヒロインとの仲に亀裂を入れていた場合
最後まで改心してなかったりすると「大本の問題が解決してないよね?」ってムズムズする〜
257花と名無しさん:2012/03/09(金) 19:41:38.75 ID:???0
>>231
そんなに携帯電話やPCが出てこないことで不自然になる話ってあるかな?

ハーレクインのすれ違いって、携帯があれば捕まえて話をできるから大丈夫
というレベルじゃなくて、そもそも電話しない、とか、電話しても電話にでない、
とかのレベルなので、固定電話だろうが、携帯電話だろうがあまり関係ない
ような気が。

君の名は的な、お互い会おうとしているのに、連絡不備で物理的にすれ違い
ってあまりない気がする。

ヒーローの元を去ったヒロインの所に何ヶ月かかけてようやくヒーローが
たどり着くという話の場合も、着信拒否とか、番号変更とか脳内で十分補間
できるし。
258花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:06:36.85 ID:???0
オレの子じゃない→DNA鑑定 で片付く時代になったからなぁ
259花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:08:32.63 ID:???0
>>257
例えばの話だよw>携帯とPC

ハーレに慣れていない人には違和感があるかと思ってさ。
260花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:16:32.71 ID:???0
ヒロインの頑なさ、頭の悪さ、思い込みの強さ,頑固さ、
にうんざりするほうが作品的に救いがないよね……
261花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:18:32.21 ID:???0
>>258
DNA鑑定が簡単になったことと、検査するかどうかは別問題な気がする。
262花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:22:17.84 ID:???0
>>261
ミランダ・リーのヒロインのように、他人の子供を夫の子供と言い張る場合、
DNA鑑定されると都合が悪いもんねwww
263花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:22:42.60 ID:???0
うーんでもさ、スレ違い誤解ネタで携帯あるだろーてのと同じように
シークレットベビーネタはやっぱりDNA鑑定あるかどうかで違和感のある作品は出てくると思うよ
264花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:29:15.61 ID:???0
DNA鑑定がないからこそ、人の良い夫に救われたヒロインの存在もお忘れなく!
(特にミランダ・リー作品)
そして、女の嘘に騙されたがゆえに人間不信になった気の毒なヒーローも
お忘れなく!
265花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:34:50.44 ID:???0
DNA鑑定が当たり前の時代にあっても、
「傷心のモナコ」みたいに不妊や避妊できてると思いこんで
DNA鑑定すら受ける発想の無いヒーローもいるからなぁ
266花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:39:19.01 ID:???0
それも前の女の嘘を信じたからって話も多いよね。
女を信じてしまうのは、その彼女を信じ、愛していたから……
それを平気で利用して嘘をつく女こそ恐ろしいのかも(ヒーロー純粋……)

ヒーローを責めるのは、違うと思うんだ。
罪深きは女かもw

267花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:39:48.68 ID:???0
えー頭悪そうじゃん…
268花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:41:48.42 ID:???0
>>267
女側もねwww
269花と名無しさん:2012/03/09(金) 20:55:53.38 ID:???0
>196
どれどれと思って読んでみた。ヒロインは一生懸命ハーレっぽく描こうとしてるけど(華奢な顔立ちとか
オーバーな仕草とか)ヒロインがほぼ全編精神を病んでるような目つきなのはどういうこっちゃw
270花と名無しさん:2012/03/09(金) 21:31:09.98 ID:???0
金持ちでも、ハンサムでも、惹かれていても、愛されていないとダメ
というのがハーレクインの定番なんだから、DNA鑑定の結果が
これこれと明確になったから、人間関係のもつれがどうにかなるか
というと、結局いつもどおりのグダグダだと思うな。

血筋がどうたらとこうるさい、金持ちヒーローの親族の一部は
おとなしくなるかも知れんけど。
結局ヒロインの悩みどころが変わるだけだよな。

男性からしてみても、DNA鑑定した所で他の男性と関係していない
証明には全くならんわけだから、根本的な問題が劇的に変わるとは思えん。
271花と名無しさん:2012/03/09(金) 22:28:00.60 ID:???0
顔見て即俺の子だ!って気づくヒーローすげくね?
瞳の色、髪の色が○○家の証とかなんとか・・・日本人は色に大差ないからわからない感覚なのだろか
272花と名無しさん:2012/03/09(金) 22:49:51.04 ID:???0
眼の色ってあっちの人には決め手になるんだなあと思ったけど
誇張なのかなあ
273花と名無しさん:2012/03/09(金) 22:52:22.76 ID:???0
決め手になる人もいる、ならない人もいる、ってところじゃね?

昔知り合いの外国人で翡翠色(スモーキーなグレーがかった緑)の瞳の人がいて
すごくきれいな色ねって言ったら、何があってもこれで識別されるって言ってた
昔どこそこであなたのお兄さんに会ったことある、とかw

そういう人はやっぱり稀だと思う
274花と名無しさん:2012/03/09(金) 22:55:55.10 ID:???0
>>271
じゃないかな?
向こうのドラマとか見てると、誰かに人相を伝える時に、
背丈や性別、年齢と一緒に、大抵、髪と目の色も教えてるよね
「どんな人?」って容姿を聞かれて、髪や目の色を答えるって日常的なことなんじゃないかな
それだけ人によってバラバラなんだろう

あと、ブロンドは馬鹿とか赤毛は気が強いとか、よく出てくるし、
瞳の色を事細かく表現したりしてるので、
髪と目の色に対する意識とこだわりが強いんだろうね
275花と名無しさん:2012/03/09(金) 22:57:21.86 ID:???0
ヒロインが、私は髪も瞳もありふれた色だから…ってすねるシーンは読んだことある
276花と名無しさん:2012/03/09(金) 23:09:27.68 ID:???0
海外の掲示板で、日本に引っ越すんだけど赤毛はいじめられますか?って
質問してる子がいたのを思い出す

>>271
産まれたての赤ちゃんだとどうだか分かんないけど、
2〜3歳になれば顔立ちで分かる、というのはあるよ
私の弟が3歳くらいの頃、父親と並んでベンチに座ってたんだけど、
通りすがりの人が「そっくりー!」「ミニチュアみたいw」とか言いながら吹き出してたもんw
戸籍いらないねwって言われるほど父と弟は似ている
277花と名無しさん:2012/03/09(金) 23:28:19.46 ID:???0
よく「我が家の代々の家宝、なんたらの宝石が
あの夜君と一緒に消えたのはどういうことだ!」
があるけど、もし日本の名家でやるなら
「古典の原本」「茶器」「名刀」「鎧」「屏風」「掛け軸」
駄目だ、火サスか金田一でも始まりそうだ。
278花と名無しさん:2012/03/09(金) 23:37:17.59 ID:???0
ヒーローの家のメイドが山村紅葉になっちゃうから勘弁して下さい
279花と名無しさん:2012/03/09(金) 23:39:38.77 ID:???0
古い作品を漫画化しないのは版権の問題なんじゃないの?
宙がやってた時は、アジアの辺境で現地の言葉でやってるから日本国内からでることはなかったけど
ハレ社になって、バンバン電子書籍化に英語版の登場、中国など東アジアへの進出も検討されてるから
版権をはっきりしたものだけを取り扱いたいんだろうと思う
280花と名無しさん:2012/03/10(土) 00:04:32.39 ID:???0
>>277
斧(よき)・琴(こと)・菊(きく)ですねw
281花と名無しさん:2012/03/10(土) 00:11:00.47 ID:???0
>>276
第三者は親子が並んでると度合いはあっても似てるって思うけど
当人が始めて見る子供、しかも子供って認識がないのに「俺の子」って思うのはハレヒーローだからこそかもw
写真でΣ(゚Д゚)ってなる奴なんかもうね
282花と名無しさん:2012/03/10(土) 00:26:54.12 ID:???0
「潮風のラプソディー」だったと思うんだけど、
「原作通り似せて描いてあるんだから、最初にあったときに自分の子供だと気がつけよ!」
っと、漫画家(真崎春望)が後書きで書いてあったことがあるぞ〜
漫画にすると「似ているのに気がつかない」ヒーローが本当に馬鹿に見えるよねw
283花と名無しさん:2012/03/10(土) 00:31:24.77 ID:???0
基本おバカですからヒーロはw
284花と名無しさん:2012/03/10(土) 00:35:39.27 ID:???0
>282-283
それはその通りなんだけど、真崎さんに「似せて描いた」って言われてもなんかその…

冬木さんの作品でヒーローヒロインがそっくり!って設定があったがあれも説得力なかったな。
285花と名無しさん:2012/03/10(土) 00:39:01.22 ID:???0
>>277
日本を舞台にした作品もあるんだろうね。向こうでは。
国内では需要がないだろうから翻訳されないだろうけど。

トンデモジャパニーズで、ハラキリ、スキヤキ、スシ、ゲイシャな
ヒストリカルとか読んでみたいなw
286花と名無しさん:2012/03/10(土) 00:39:46.33 ID:???0
>>284
まあ描き分けができていない人はいっぱいいるのでw
287花と名無しさん:2012/03/10(土) 13:39:58.73 ID:???0
ずっとライブラリが読めなくてきっとIEしかダメなんだと思い込んでたが
Mozilla用のT-Time Crochetを入れるだけで良かったのね!
chromeは軽くていいわ〜
288花と名無しさん:2012/03/10(土) 15:37:01.45 ID:???0
>>285
そんなのあるのかな、と思ってアメリカのサイトで検索したら
ブロンドゲイシャとブロンドサムライがひっかかった
289花と名無しさん:2012/03/10(土) 17:04:36.48 ID:???0
手持ちの3台のパソで、それぞれ別々のブラウザ使ってるんだけど
どれも、たまに、読み込み失敗して読めないことある
読みたいのに限って!
290花と名無しさん:2012/03/11(日) 12:35:50.21 ID:???0
ろくな新作ないしちょっとマンガは飽きてきた
ハーレやロマ本に移行中だ
291花と名無しさん:2012/03/11(日) 17:05:12.21 ID:???0
妻に「100万本のバラ」を贈る、カザフスタンであの名曲が現実に。
ttp://news.biglobe.ne.jp/trend/0311/nrn_120311_5784060203.html

カザフスタン人ヒーロー流行の予感…!
292花と名無しさん:2012/03/11(日) 17:20:27.64 ID:???0
www
293花と名無しさん:2012/03/11(日) 19:01:53.59 ID:???0
普通の屋敷では100万本入らないよね
294花と名無しさん:2012/03/11(日) 19:33:28.53 ID:???0
>>291
自分がその妻だったら、それこそ愛想尽かすw
バラなんかに億単位の金遣うなんてと。

自分はハーレのヒロインになれそうにないなww
295花と名無しさん:2012/03/11(日) 22:49:45.61 ID:???0
ハーレのヒロインは所詮現実から、かけ離れた人ばかりだからさ……w
296花と名無しさん:2012/03/11(日) 23:16:49.81 ID:???0
100万で思い出した
「百万ドルの花嫁 」いや〜ヒーローも最悪でヒロインがドアマットみたいな扱いで
また気の弱いデモデモダッテタイプで読んでて壁投げだったわ…

原作はもっと最悪だった・・・
ダイアナ原作よりきついわ
297花と名無しさん:2012/03/11(日) 23:34:37.62 ID:???0
>「百万ドルの花嫁 」
どんな話だろうとググったら
「五百万ドルの花嫁」「百万ドルの花婿」(ハーレ)
やら「100億ドルの花嫁」(BL)やらが並んで笑った

マジにタイトル工夫しようよ、ハレ社
298花と名無しさん:2012/03/12(月) 01:01:14.14 ID:???0
百万ユーロの愛人もあるでよ
299花と名無しさん:2012/03/12(月) 01:06:30.26 ID:???0
ライブラリ無料マガジン
火曜水曜とギリシャ人祖父の決めた結婚が続く
いっそ全部ギリシャとか全部シークで揃えてみてはどうだろう
300花と名無しさん:2012/03/12(月) 01:15:03.61 ID:???0
今月のテーマ:「ギリシアの頑固じじい」
今月のテーマ:「スペインのいじわる姑」
今月のテーマ:「ヒロインの横領親父」
301花と名無しさん:2012/03/12(月) 01:25:54.72 ID:???0
>>299
目的は、新規顧客の確保と、既存ユーザーの来訪頻度アップなんだから、
それはまずかろうw

むしろ、ヒストリカル分とサスペンス分を追加するべき。
8作品でロマンス6,ピュア2って、いくらなんでも偏り過ぎ。

あと、なんでよりによって、せっかく水曜日の開始がずれているのに
他の曜日と揃えようとするんだろう?担当者はアホなのか?
どこかの曜日には、常に第1回のものがあって、一見さんでも
最初から読めるものがあるという状態が理想だろうに。

再来週とかには、全部の作品が第3回〜第4回になって、新規の
お客さんが来ても、読むものがなくて帰っちゃうぞ。

もし改善する気があるなら、Yahooを見習って、更新日だけでいいから
前回分も読めるようにしておいてくれると、より好ましい。
前の内容を確認できる方が、はるかに読みやすいし、ハレ社にとっても
週に一度、まとめて読みに来られるよりも、毎日来て、前回の内容を
確認しながら読んでもらう方が好ましいはず。
302花と名無しさん:2012/03/12(月) 09:26:16.47 ID:???0
>>301
きっと、そんな毎日メンテしなきゃいけないのは、
HPの作成会社へのコストがかさむんだろうw
Yahooはその辺自前だろうしね。
303花と名無しさん:2012/03/12(月) 11:01:05.53 ID:???0
「最後の嘘は砂に消えて」良かった〜
原作が好きな話だったのでドキドキだったよぉ
絵は好みじゃないけどさw
304花と名無しさん:2012/03/12(月) 11:21:18.82 ID:???0
>>302
無料マガジンで、毎週○曜日更新というのを毎日やっている以上
メンテナンスする手間は一緒でしょ。
第○話をn日〜n+6日まで表示という設定を、n日からn+7日まで表示に
変えれば済むことじゃないのかな。どうやって管理しているかにもよるけど。

そもそもライブラリを運営しているのは、ソフトバンククリエイティブだから
メンテも自前のような気がする。
305花と名無しさん:2012/03/12(月) 11:49:58.01 ID:???0
Yahooの無料マガジンでハレコミにはまったけど
毎週第1回のものが無くても別に平気だった。
立ち読み50ページできたから…
結局最終回まで待ち切れずに大人買いしたけど
最終回間際ばっかりだったら読まなかっただろうなとは思う。
上下巻ものや宙時代のDXみたいにページ数が違うのを一度入れれば
スタート時期をずらせるのにね。
あと、先週分を残すの賛成!
基本ぶった切りだから、変なとこで始まると
「えーと、なんだっけ?」と思ってしまうから。
306花と名無しさん:2012/03/12(月) 18:36:05.76 ID:???0
美容院でヴォーグ3月号パラ見
ローレン&ローレンの結婚記事を読みました
すげーーーーこれぞハーレ
ルックスがまたいいのよ。良すぎないところが良いのよw
307花と名無しさん:2012/03/12(月) 18:42:01.52 ID:???0
そこで
ハーレな中身書かないでどうするよ
308花と名無しさん:2012/03/12(月) 18:49:05.96 ID:???0
あれ?前スレかな?で美術館プロポーズの話とかは書いてあったよね。

結婚式はラルフローレンのダブルアール牧場で、ブッシュ元大統領(花嫁の母の叔父)は山のうえで高緯度のため欠席
花嫁の母のエスコートはえーとどこだったかの王子
ウエディングドレスは花婿の父(ラルフローレン)が1からデザイン
招待客は200人ぽっきりで100年以上経った古い大きな納屋を改造した披露宴会場へ
牧場から馬車で到着したんだって

写真がすんばらしい!!!ドレスが素敵だったわ
可能な方は図書館などでヴォーグジャパン3月号ごらんになって
309花と名無しさん:2012/03/12(月) 18:56:23.45 ID:???0
×山のうえで高緯度のため欠席
○山の上で高度が健康によくないとドクターストップ
変なこと書いちゃったw

花嫁(26?)花婿(39)ちょびっと年の差カップルもハーレぽかったw
310花と名無しさん:2012/03/12(月) 19:16:52.60 ID:???0
のわきさんはオサーンはかけるのに
何故ヒロインは幼い感じなのかねー
雰囲気は好きだけどそれがちょっと不満。
311花と名無しさん:2012/03/12(月) 19:25:13.45 ID:???0
>>310
ヒロインがロリロリしすぎていて、ヒーローがアレに見えて駄目だったわ。
ロンドンシリーズ(だっけ?)は普通に読めたのになぁ。
312花と名無しさん:2012/03/12(月) 19:31:52.48 ID:???0
のわきさんは、ロリっぽさよりも
絵柄がちょっと世界名作劇場系なのに、Hシーンが
何故か変に生々しい感じがするのが引っかかってしまった・・・
313花と名無しさん:2012/03/12(月) 19:44:20.34 ID:???0
そういえば名劇の『トラップ一家物語』はちょっとモゾモゾしたな
18歳修道女と38歳子沢山男爵…
『サウンド・オブ・ミュージック』では気にならなかったのに
314花と名無しさん:2012/03/12(月) 19:48:55.12 ID:???0
あーわかる
倫敦ロマンスシリーズ(多分こうだった気が・・・)でも
Hシーンが生々しいんでちょっと・・・と思ったw

>>311
まぁあれは元から歳の差結婚の話だったからね
315花と名無しさん:2012/03/12(月) 20:11:16.92 ID:???0
あの倫敦なんたらってHシーンあるんだ
絵がほのぼのだから茶のみ友達的なのかと思ってた

>>313
歳を考えたらモゾモゾするけど
子供の目から見たらおばちゃんに見えたから大丈夫じゃね
316花と名無しさん:2012/03/12(月) 20:28:32.54 ID:???0
トラップ一家の子供たち、一番上は14歳(男)なんだね
色々とモゾモゾしそうな
317花と名無しさん:2012/03/12(月) 20:32:58.80 ID:???0
ジュリーアンドリュースがもう若くないから…
318花と名無しさん:2012/03/12(月) 21:11:48.70 ID:???0
>>316
長女が16歳だと思う。「もうすぐ17歳」という曲を歌っているから。
319花と名無しさん:2012/03/12(月) 21:17:37.76 ID:???0
ハーレの「ナニーもの」の原型はこれなのかな
320花と名無しさん:2012/03/12(月) 21:23:05.31 ID:???0
それなら王様と私の方かと思ってたw
321花と名無しさん:2012/03/12(月) 21:26:22.94 ID:???0
ジェーン・エア→家庭教師もの原型
高慢と偏見→ヒストリカル原型
風と共に去りぬ→金持ち傲慢男がヒロインメロメロ原型
322花と名無しさん:2012/03/12(月) 22:02:44.39 ID:???0
嵐が丘→ビッグになって帰ってきて復讐するぜの原型(ヤンデレともいえるが)
323花と名無しさん:2012/03/12(月) 22:13:20.50 ID:???0
最近雑誌の感想が出ないが、やっぱりいまいちなのか?
324花と名無しさん:2012/03/12(月) 22:23:03.15 ID:???0
買うのも読むのも、追いつかない人が多いのかも?>雑誌
個人的には、雑誌増やす余力があるならその分
上手い作家、人気作家を連れて来るとか、質上げる方に
力入れてほしいんだけどなー…
325花と名無しさん:2012/03/12(月) 22:23:34.11 ID:???0
>>323
デジタル化が早いので雑誌は買わなくなりました
宙は好きな漫画家のが載っている時だけ
326花と名無しさん:2012/03/12(月) 22:43:04.57 ID:???0
雑誌1冊の中で買ってまで読みたいのが1本だったりすると
コミックスになったら買えば良いかな…って思っちゃって買わなくなった………
327花と名無しさん:2012/03/12(月) 22:49:47.27 ID:???0
元からデジタル派
雑誌捨てるの面倒なんで……
328花と名無しさん:2012/03/12(月) 22:56:19.25 ID:???0
前は4本中2本は読みたい!と思えるものがあったけど
最近は1本あるかどうかなので雑誌買ってない。
329花と名無しさん:2012/03/12(月) 23:10:15.32 ID:???0
二本以上読みたければ買う。
一本だけなら公式30日でデジタル買う。
ハーモニィも大体二本以上で買う。
・・・という感じなので、今回のハレオリは購入、
次のハーレクインも多分買う。

でも雑誌買ったの年が明けてから初めてかもー。
330花と名無しさん:2012/03/12(月) 23:12:56.40 ID:???0
作家買い+1、載ってて当りと思える+0.5とした時に
以前はハズレの号で2、当りの号だと3.5とかだったのに(4本掲載換算)
今は平気で1とか0.5だからなぁ。
だったらコミックス待つわとか思っちゃう。
331花と名無しさん:2012/03/13(火) 00:06:22.09 ID:???0
>>323
感想かくとこ他に出来たからじゃね
332花と名無しさん:2012/03/13(火) 07:02:54.69 ID:???0
どこ?
333花と名無しさん:2012/03/13(火) 07:47:51.56 ID:???0
ヲチスレとか?
334花と名無しさん:2012/03/13(火) 09:02:52.35 ID:???0
ライブラリだろ
335花と名無しさん:2012/03/13(火) 09:22:51.45 ID:???0
ヲチスレ見てたら勉強になるわ
336花と名無しさん:2012/03/13(火) 22:43:09.42 ID:???0
意外と氷の伯爵の評価いいんだなー
前ここではなんちゃってヒストリカル()とか酷評っぽいイメージだったのに
337花と名無しさん:2012/03/14(水) 01:32:32.44 ID:???0
>>336
まあ、話自体は面白いんだし、
時代描写にこだわりのある人なんて、ごく一部だろうし
アリスンさんには描写の細やかさは求めてないって人も多いだろうし。
338花と名無しさん:2012/03/14(水) 14:08:20.57 ID:CwoJmUJy0
ホシュ
339花と名無しさん:2012/03/14(水) 16:06:58.49 ID:???0
今号のハレオリは買いだった。
碧ゆかこさん、村田順子さんがものすごくよかった。
和澄ふさこさんもよかったし、いつもこのクオリティだったら毎号買うのに。
340花と名無しさん:2012/03/14(水) 16:29:45.83 ID:???0
私は今号のハレオリは薄味というか毒気が足りないと思ったw
やっぱりそれがいいと言う読者さんもいるんだなぁ
ハレはいくつも雑誌だしているんだから、そういうところ汲み上げて
雑談ごとのカラーになると買いやすくなるのになあ
341花と名無しさん:2012/03/14(水) 16:45:53.12 ID:???0
0か100かにすると買わない人のほうが増えるじゃないかw
342花と名無しさん:2012/03/14(水) 22:04:26.56 ID:???0
>>339 うん、良かったよね〜。久しぶりに当たりだった。
343花と名無しさん:2012/03/14(水) 22:31:53.38 ID:???O
ぶったぎりすみません
なんかハーレのヒロインってさ、身内の悪事見逃してもらうタイプ多いけど
思い込みで妹とか親友たぶらかされて棄てられた!キイイー!なタイプも結構いるよね
そんな浅はかな思考もってる時点でいくら美人でもごめんこうむらないのかな、ヒーローは
344花と名無しさん:2012/03/14(水) 22:59:07.16 ID:???0
家族(友達)思いの優しい人 って受け取ればオケ的な?
もしくは割れ鍋に綴じ蓋的な?
345花と名無しさん:2012/03/15(木) 00:46:16.08 ID:???0
股間のセンサーがピコーン!と反応したら、そんな事はどうでも良くなりますw<ハレヒーロー
346花と名無しさん:2012/03/15(木) 01:08:56.41 ID:???0
無料更新の「無垢な公爵夫人」読んで思ったけど
身内が犯罪犯してヒーロー側が被害を被ったのに

被害者側にに告訴するなとかずうずうしくお願いにきて
聞き入れられないと被害者に鬼悪魔だの涙流して悪態言う

この手の犯罪側のずうずうしいヒロインはウンザリだわ

お前何様だよ!?
347花と名無しさん:2012/03/15(木) 01:34:45.57 ID:???0
ヒーローも「なんて傲慢な女!」にならず、欲望感じるのが不思議だ
348花と名無しさん:2012/03/15(木) 01:45:22.11 ID:???0
身内の犯罪ものって多いけど、結局ヒロインに欲情したヒーローが負債肩代わり
とかしちゃって犯罪にお咎めなしなんだよね
それがハッピーエンドだ!という感覚がよく分からない
349花と名無しさん:2012/03/15(木) 03:05:02.44 ID:???0
>>348
金銭感覚と階級感覚の違いでしょ。

庶民からすれば、「何年かけても返せない金」であっても、
大富豪であるヒーローからすれば、「女の子におねだりされて
ロールスロイスの一〜二台も買ったと思えば、どうってことない金」
でしかないわけで。

日本と違って、所得較差がケタ違いに大きくて、それが当たり前
という感覚の世界だろうから、そんなに違和感もないんじゃない?
350花と名無しさん:2012/03/15(木) 04:12:12.90 ID:???0
金額の問題っていうか、犯罪に対する責任感覚の違い
当事者がなんの償いも責任も取ってないのに、身内の犯罪をヒーローのポケット
マネーで解決してもらって良かったね!ヒロイン!って気持ちにならないってこと
351花と名無しさん:2012/03/15(木) 08:55:05.88 ID:???0
民事ならともかく刑事になるとお金じゃ解決できないと思うんだが
会社の金を横領しても返せば犯罪じゃなくなるのか?
352花と名無しさん:2012/03/15(木) 09:00:51.98 ID:???0
>>351
ヒーロー個人の財産に手を出したりして…なら>>349でもいいんだろうけど
会社のお金に手を出している時点で、ヒーロー個人がどうこう出来るわけないよね。
大きい会社であればあるほど、しっかりした財政部門とかがあるわけだし。

あ。
しっかりした部門がないから横領できるのか?w
353花と名無しさん:2012/03/15(木) 10:17:09.09 ID:???0
所詮はフィクション
みんな何を討論してんだか・・
354花と名無しさん:2012/03/15(木) 10:41:50.75 ID:???0
ebookに井出御大のが入ったからサンプル版を読んでみたけど
これ、他の井出御大のとは明らかに絵柄も描線も
画面構成もファッションセンスも違うよねぇ・・・

香代乃スレの皆様に鑑定をお願いしたいところ
355花と名無しさん:2012/03/15(木) 11:15:57.18 ID:???0
>>349
豪ドルで200ドルだったか300ドルだかの罰金が払えずに、
ヒーローに身売り状態で結婚したヒロインがいるぞ〜
ヒストリカルじゃなく、コンテだ。
ヘレン・ビアンチンの初期作だから、30年ぐらい前に書かれたやつだけどね。
356花と名無しさん:2012/03/15(木) 11:47:54.84 ID:???0
身内がやらかして悲劇顔で許しを請い、結果ばら色の生活を手に入れるヒロインもいれば
旦那のせいで無実の罪で投獄されるヒロインもいるけど
どっちが読みたいかって言ったら前者の方かな

>>353
ツマンネーっすね
357花と名無しさん:2012/03/15(木) 11:48:07.68 ID:???0
>>353
フィクションの設定に「ムカつく」「面白くない」「共感出来ない」って感想はナシなの?

倫理観に対してはガイジンに比べて日本人のモラルの高さの差だと思うなあ
でも、現実にはオリンパスとかティッシュ王子の事件とかあったりするし
なんで日本人はもっと怒らないんだ!とあっちの報道には出てるね
報道と言えば、コミックに使われてる新聞記事、
ヒーローとかのスキャンダルの記事のはずが、よく読んでみると
コダックの倒産の記事だったり今年のワインの批評だったりしたw
358花と名無しさん:2012/03/15(木) 11:57:07.80 ID:???0
そういうモヤモヤ感、海外でも無くは無いんだろうね。
何かをやらかすのはステップファミリーって設定だったり
ヒロインが嘆願しに行くのも強制的だったり病気の親のためだったり
言い分けレベルだけどヒロインの人間性は担保されていることが多いから。

>357
そんなとこまで見てなかった!>新聞記事
今度から見てみよう〜っと
359花と名無しさん:2012/03/15(木) 12:06:37.08 ID:???0
園芸やってるんでヒロインが薔薇を盗って「一輪くらいいいじゃない!」に
殴ってやりたいくらいムカついた
もうあれで全然同情出来ない
360花と名無しさん:2012/03/15(木) 12:50:24.04 ID:???0
光崎さんと話が合いそうだね。
でも、私もそれ位いいじゃないと思ってしまいそう。
ごめん。
361花と名無しさん:2012/03/15(木) 13:05:22.12 ID:???0
「花盗人は風流のうち」という言葉もあるしね。
まあ、同情できるかは状況にもよるわな。

なんにせよ、盗まれた相手が本気で怒っているなら
居直るより前に謝るべきだけど。
362花と名無しさん:2012/03/15(木) 13:21:38.03 ID:???O
花一輪でも欲しいなら所有者にお願いするのは当然の常識だと思っていたよ
その花がその人にとってものすごく思い入れがあるかもわからんのに
でもハーレのヒロインってなぜか純粋、一途でベタボレされんだよねえ
身勝手なヒロインいっぱいいるんだけどね
363花と名無しさん:2012/03/15(木) 13:35:08.35 ID:???0
私はなぜあの状況で花を摘む心の余裕があるのかのほうが気になったよw
364花と名無しさん:2012/03/15(木) 13:40:20.83 ID:???0
女の夢、ハーレクイン
だからヒロインがベタボレされないとお話にならないよ〜
たまにこのヒロインのどこがいいんだか共感できないこともあるけど。
365花と名無しさん:2012/03/15(木) 18:59:53.72 ID:???0
>>354
それ前スレでも言われてたわ
明らかに母親よりもおかしいんだよ
構図もキャラも全てが読んでてイライラしてくるんだよ違和感だらけで
366花と名無しさん:2012/03/15(木) 20:14:22.50 ID:???0
>>346
傲慢ヒーローがメッタクソに言われるこのスレだけど、
ヒロインの方が明らかに人道的にも法的にも問題ありで、
共感できない人いるのになって、前から思ってて…
ここにきてちゃんと言ってくれる人がいて、安心したよw
ありがと〜
367花と名無しさん:2012/03/15(木) 20:24:51.42 ID:???0
この流れで誰の作品かは忘れたけど
ヒロイン側から愛人になるんで
家族の横領?の罪を許してっていうのがあったな
どれだけ自分にそれだけの大金の価値のある
自信あるヒロインなんだよと思ったよw
368花と名無しさん:2012/03/15(木) 20:31:17.27 ID:???0
「始まりは愛人」 夏よしみ  ヘレン・ビアンチン
だね
369花と名無しさん:2012/03/15(木) 20:49:18.46 ID:???0
ヒーローによる人身売買、拉致、監禁、まれに強姦がアリである以上
ヒロイン側、それもヒロイン本人でない横領の道徳性やら遵法性を
とやかく言うのもどうかとは思うけど、主たる読者である女性にとっては
感情移入の妨げですよね。

欧米の女性読者の方が日本読者と比較して、「家族のために理不尽に
耐えるわたしって健気」的な感情移入をするとは絶対に思えませんし。
日本人でさえ、そんな感覚ないのにw
370花と名無しさん:2012/03/15(木) 20:55:13.71 ID:???0
ましてヒーローが、そんなヒロインの
意味分からん一歩的なゴリ押しに協力する意味がわかんないもんねw
共感なんてできる筈もないわw
371花と名無しさん:2012/03/15(木) 21:02:37.84 ID:???0
まー、ハーレはハピエンありきだからどんなキチヒロイン、ヒーローでも
最後はめでたしめでたし、なんだけど
そのためにライバルとか必要以上に性悪にされると作者そこまでせんでも・・・
と思ったりしないでもない
372花と名無しさん:2012/03/15(木) 22:50:25.52 ID:???0
以前読んだ本の中に、ヒロインよりもライバルのがいろんな意味で
いい女な作品があったなぁ
なんてタイトルだったっけ

基本、犯罪の片棒を担ぐヒロインが出てくるものは避けてる
373花と名無しさん:2012/03/16(金) 08:20:13.13 ID:???0
ハーレにでてくるヒロインって、魅力的な人があまりいないけど
「理想的な婚約者」のヒロインは好きだわ。
彼女も別の話ではライバル的な存在だったよね。
374花と名無しさん:2012/03/16(金) 10:26:58.07 ID:???0
初めて買った雑誌のハーレに理想的な婚約者が載ってて
それでどっぷりハーレにはまっちゃったんだよな〜。
最初は頭使わなくて長編で読みきりで…って漫画を探してたら
ハーレだったんだけど。
375花と名無しさん:2012/03/16(金) 12:22:33.30 ID:???0
「理想的な婚約者」ヒロインは
彼女自身が「恋の味つけ」ヒーローを狙ってたわけじゃないから
元からそんな嫌な役ではなかったよね。

「理想的な婚約者」いいよね〜
包容力もさることながら、仕事に成功しているヒーローで
出会って早々あんなに素直に自分の気持ちを認めるヒーローも珍しい。
「恋の奇跡だ!」とヒロインを抱きしめるシーンとか大好き。
最近このスレで話題になったから久しぶりに原作も読み返したけど
あのシーン、原作ではもうちょっと淡々とヒーローの心の声で描写してたんだね。
牧さんのは抱きしめることでヒーローの嬉しさが出ていてうまいわ〜


376花と名無しさん:2012/03/16(金) 12:27:42.51 ID:???0
なんかおかしいな〜
と思ってたら理想の花婿と勘違いしてたわw
377花と名無しさん:2012/03/16(金) 12:52:07.05 ID:???0
理想の花婿って読んだことなかったんだけど
ライブラリで検索したら、
この原作者の作品は2作品しかないけど、
どっちも4.5と高評価なんだね。
基本コメディーっぽいけど他もコミカライズしないのかしら。


378花と名無しさん:2012/03/16(金) 14:10:23.10 ID:???O
タイトル忘れたけど、ヒロインが幼馴染みの彼女もちのヒーロー奪うために
彼女がヒーロー宅へきたときに裸で部屋から出てきて誤解させ
飛び出した彼女を追いかけたヒーローが事故にあい失明する話があった
あれはヒロインとライバルが逆じゃないの?とビックリしたなあ
まあ、結局はハピエンだから、後悔したヒロインはボランティアに勤しみ、ヒーローは実はヒロインが好きだったから
失明も治っていたけど見えないふりしたまま、秘書かなんかに雇って束縛したりする展開に。
んでライバルはやっぱり性悪にされてて、失明したヒーローは見捨てたのに
成功したヒーローにはすりよろうとしてバッサリ振られてたけどね
379花と名無しさん:2012/03/16(金) 14:14:09.96 ID:???0
「残酷な誘惑」 高木裕里  リー・ウィルキンソン
だね
380花と名無しさん:2012/03/16(金) 14:34:19.54 ID:???0
その話、確かヒーローすぐには追っかけないでヒロインの誘惑に負けて抱いちゃうんだよね
んで翌朝後悔したヒーローが飛び出して事故
ヒーローはヒロインを妹みたいだけど大事にしてて、でも女として好きなことにも気付いたけど
彼女もいたのに手をだしちゃったしで混乱するわ、失明するわで愛憎入り乱れて
ヒロインは大変なことしたわ!これからはひっそり見守ろうとかなんとか健気なこといってるけど
冒頭にあれだけのことされて悪女にされてたライバルがなんだか気の毒だったなあ
381花と名無しさん:2012/03/16(金) 15:37:40.64 ID:???0
>>380
翌朝じゃなくて、事が終わったら速攻ヒロインを罵倒して飛び出して事故にあうんじゃなかったっけ

ライバル女は、ヒーローが病院でヒロインを呼んでて、ヒロインはいつでも会えるように病院に泊り込んでたのに
ヒーローが会いたくないって吹聴して追い返したあげく、失明したヒーローを捨てたんだから気の毒でもなんでもないよ
382花と名無しさん:2012/03/16(金) 15:59:59.80 ID:???0
でもあの最初のは許し難いわ
二股!?って激怒しても仕方ないと思う。18の女なんだし

結婚するつもりでいた彼を寝取った女に
優しくなんてしてやれないわ
383花と名無しさん:2012/03/16(金) 16:44:01.67 ID:???O
うーん、まあライバルが嫌な女にされるのはハーレに限らないんだけど
最初の裸で「ダーリン」呼ばわりはやっぱりヒロインとしてはどうなんだろう
その後いくら両想いだっただの分かってもそれとこれとは別問題っつーか
384花と名無しさん:2012/03/16(金) 16:49:19.82 ID:???0
純真無垢なヒロインが多い中、若さゆえの過ちをやっちゃうヒロインがいてもいいお
385花と名無しさん:2012/03/16(金) 17:01:15.39 ID:???0
私が嫌いなヒロインは、おばちゃん家政婦に変身してヒーローが女といちゃちゃするのを妨害するやつ
恋人でもないのに嫉妬して雇い主に何やってんの?としらける
386花と名無しさん:2012/03/16(金) 17:04:28.05 ID:???0
そういえば、ヒーローが二股?というシチュエーションは多いけど、
その逆の、逆ハーレム状態で、複数の男性に真剣に恋されて
どちらからも本気で愛されて、どちらを選んだらいいのか困っちゃう。
というシチュエーションはないね。

男を弄ぶビッチだと、感情移入できないからそんなヒロインが滅多に
いないのは、まあ当然としても、両方本気の求婚者の二人や三人が
恋の鞘当てをする話があってもいいと思うんだけど。

自分が知らないだけ?
387花と名無しさん:2012/03/16(金) 17:04:53.71 ID:???0
ヒロインがヒーローを襲いにいく→父親にみつかる
→「ヒーローが無理やり私を……!」→ヒーロー職を失い出奔

みたいなやつもあった気がする
ここで嫌になって読むのやめたけどヒーローはこの女のどこがよかったんだろうか
388花と名無しさん:2012/03/16(金) 17:20:38.14 ID:???0
>>385
家政婦と言えば、留守なのをいい事に勝手にそこに寝泊りするヒロインが嫌いだわ
そういうのに限って開き直るしw

>>386
そういえば、佐々木さんので帯に「○○と○○どっちをとる?」ってあったからヒロイン相当迷うんだろうなって思って読んでみたら
全然迷ってなかったって話はあった。余談だけど
389花と名無しさん:2012/03/16(金) 18:52:25.81 ID:???0
ジェシカ・スティール原作のは、ヒロインもてもてじゃない?
ヒロインは迷惑がっているので、
「どちらを選んで良いのか困る」という流れにはならないけど。
390花と名無しさん:2012/03/16(金) 19:38:39.45 ID:???0
そのヒロインにはどんな魅力があるの?
モテモテになるほどの人なの?
391花と名無しさん:2012/03/16(金) 19:44:29.56 ID:???O
>>387
ヒロイン酷すぎる…
392花と名無しさん:2012/03/16(金) 20:03:29.78 ID:???0
自分が嫌いだったヒロインは高校生の頃不倫で子供作ってしまい
里子に出した過去があったヒロインだな・・・

別作品の小林さんが書いた
里子に出しても自分は幸せになっちゃいけないと
思ってるヒロインには好感が持てたんだけど
393花と名無しさん:2012/03/16(金) 20:03:37.63 ID:???0
>>387
未完の情熱?
394花と名無しさん:2012/03/16(金) 20:53:03.52 ID:???0
>390
とにかく美人でピュアでかわいい

原作者はすでに70歳以上だったと思う。
なんで他の人より世界観が古いんだよね。
395花と名無しさん:2012/03/16(金) 21:03:25.57 ID:???0
>>393
見てきた
え、なんでこんな女好きになる要素がどこに?( ゚д゚)ポカーン ってなったw
396花と名無しさん:2012/03/16(金) 21:17:12.72 ID:???0
未完の情熱は、多分、過去のことがなくても
好感持てないヒロインだわ。
397花と名無しさん:2012/03/16(金) 21:31:59.80 ID:???O
妊娠したのに信じてもらえない
種無しは前妻の嘘だったって展開が多い
398花と名無しさん:2012/03/16(金) 22:08:44.11 ID:???0
なんだか原作の問題でずっと回ってるような。
399花と名無しさん:2012/03/16(金) 22:17:17.35 ID:???0
気のせいじゃない?
400花と名無しさん:2012/03/17(土) 07:51:38.71 ID:???0
ヒーローとの仲を認めてもらいたい一心で、親に「妊娠してるの!」と
大嘘口走ったヒロインもいたよね。
実はまだそういう関係じゃなかったから、その言葉聞いて
ヒーロー 「(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!」  となって、結局分かれる破目に……。
何なんだこのカップル、と印象深い作品だったw


>>386
>どちらからも本気で愛されて、どちらを選んだらいいのか困っちゃう
>両方本気

ロマンス本(ヒストリカル)ならあったよ。もちろん漫画化はされてないけど。
幼なじみ3人で、ヒロインはまずは初恋同士で幸せな結婚 → 夫出兵もう一人の男がヒロイン支える
夫帰国せず戦死扱い → 数年後ヒロインはもう一人と再婚 → 平穏なある日、元夫が帰還

他にもいろんな要素が加わって、もうドロドロだったよ。
『2人の素敵な男性の間で揺れるワタシ』的な話は、軽く読めなかった。
内容も嫌う人は徹底的に嫌いそうだし、何というか、読む時の体調を選ぶと言うか話が重い……。
ロマンス本の漫画化は、宙が自社レーベルやライムブックスをしてるけど、この作品は
他社だし、しないんだろうなぁとしみじみ感じた。
401花と名無しさん:2012/03/17(土) 08:54:13.70 ID:???0
>>400
そこまで聞いてないってw
語りたがりやだなあ
だいたいスレチの話題だろ
402花と名無しさん:2012/03/17(土) 09:08:57.56 ID:???0
>>400
私は言ってもらってよかったよ
お陰で、やっぱりハレはいいわと認識できた
ハーモニィもたまにアレレ?となる作品があるから、
怖くて雑誌で先に確認できないロマ原作ものはなかなか手が出せない
403花と名無しさん:2012/03/17(土) 09:48:01.60 ID:???0
上で出てた百万ドルの花嫁をデジコミで見た
うんヒロインがドアマットかサンドバックのように悲惨だw
ヒーローの気持もわかるが
あんな男と一緒になるヒロインもなんか・・・
結婚後もトラウマ?酷くなって精神的にやばそうな感じ
404花と名無しさん:2012/03/17(土) 09:55:48.91 ID:???0
ハッピーエンドの後は絶対もめてるか破局してそう
1年後もハッピーそうなHHって10%もいない
405花と名無しさん:2012/03/17(土) 10:13:28.84 ID:???0
>>403
これ、立ち読み部分だけでもひどいw
406花と名無しさん:2012/03/17(土) 10:14:26.26 ID:???O
そりゃ、なんかあるたびヒロインもヒーローも相手の話きかないで拒絶パターンばっかだしね
恋人になっても結婚しても誤解→喧嘩→数年後→忘れられない→寄り戻す→誤解とエンドレスになりそう
浮気とか勘違いしたヒロインがそのまま逃げ出して数年たつとか
自分できちんと調べもせずに人から聞いた噂やデマを鵜呑みにするヒーローとか普通続かないよね
407花と名無しさん:2012/03/17(土) 10:20:25.05 ID:???0
基本相手を信用してないヒーローヒロイン多過ぎw
他の人間が言う噂話などは頭から信じ込んで
それをもう一度考え直すとかサッパリしないくせに

鵜呑みにした自分を信じてるって感じ
それを否定するのは許せない、みたいな
408花と名無しさん:2012/03/17(土) 10:28:00.76 ID:???0
ヒーローも人の話を聞かないで拒絶
ヒロインはもごもごして言えないまま
どんどん問題が大きくなる

ヒロインが強気でずうずうしいのも嫌だけど
あまりにうじうじしてるのはもっと苦手だ
409花と名無しさん:2012/03/17(土) 10:28:02.32 ID:???0
>>403
>あんな男と一緒になるヒロインもなんか・・・

所詮、割れ鍋に綴じ蓋w
410花と名無しさん:2012/03/17(土) 11:37:32.66 ID:???0
>>360
謝りに行って花を盗って「それ位いいじゃない」って
そんなことできるんだ…
411花と名無しさん:2012/03/17(土) 13:32:41.07 ID:???0
わざとじゃないんでしょ?
だったら仕方ないと思えるけど…
マンガ読んでないと思うから正確なシチュエーションが分からないので
そういうレベルの話じゃなかったらごめん。
412花と名無しさん:2012/03/17(土) 13:45:27.49 ID:???0
わざとじゃなきゃ盗っても仕方ないって釣り針が大きくて飲み込めません!

生活板とか育児板のクレクレとかドロ見てると当人に全然加害意識ないし
不治の病だと思うw
むしろ、たったそれだけのエピソードでヒロインの非常識な人となりが
読者に理解出来ると考えればスゴイ表現なのかも
413花と名無しさん:2012/03/17(土) 14:03:48.78 ID:???0
ま、あのマンガの中ではヒロインはわざと盗ってるけどね〜

ヒロイン、ヒーロー邸突撃するも面会拒否→鍵かかってない扉から庭に侵入→薔薇発見 の流れで
「綺麗な薔薇…なんて魅惑的な香りなの」と一本失敬したら、ヒーローにドーベルマンをけしかけられて
「泥棒の娘は泥棒だな。しかも不法侵入も」と責められた後の台詞がこれ

「あんまり綺麗だったから…でも、たった一本よ」
414花と名無しさん:2012/03/17(土) 14:14:57.46 ID:???0
問答無用で通報するなw
415花と名無しさん:2012/03/17(土) 14:53:13.22 ID:???0
ハーレには
イケメンなら許されると
美人or可愛いなら許されるがあるよなw

ギリギリ
416花と名無しさん:2012/03/17(土) 15:08:57.68 ID:???0
あとヒーローは金持ちor貴族なら許される
417花と名無しさん:2012/03/17(土) 15:10:00.78 ID:???0
>>406
事業に成功してるんだから、それなりのコミュニケーション能力が
あるはずなんだけどな<ヒーロー

「話を聴く技術」って、ここ10年ほどでもかなり着目されているし。
聴くことの重要さを訴えた(それだけじゃないけど)カーネギーの
「人を動かす」の初版なんて1937年だぞ。

>>413
花より先に、不法侵入を詫びろよw
418花と名無しさん:2012/03/17(土) 15:14:35.88 ID:???0
鎌倉の観光名所の通り道にある家々の丹精こめた枝や花、小さな盆栽等を
「風流だこと。少しおすそ分けね」なんて
勝手に言って勝手に手折って持って行く観光客の報道を思い出したよ。
住人は本当に怒り悲しんでいて、お気の毒だった(随分前の話だけどね)
かってに敷地に入られるだけでも嫌だよね…

どんなに美人でもイケメンでも金持ちでも、百年の恋も冷めそう。
419花と名無しさん:2012/03/17(土) 15:26:46.97 ID:???0
たった一輪くらいと言うけど
そこを通る人が10人いたとして10人とも一人くらいいいでしょって思ったら
花はボロボロになると思う

そういうことを全く考えてないのが甘いと思う

420花と名無しさん:2012/03/17(土) 15:27:45.78 ID:???0
何かずれとるな
ハレの話ししようや
421花と名無しさん:2012/03/17(土) 15:30:32.66 ID:???0
>>420
ネタふれよ
422花と名無しさん:2012/03/17(土) 15:44:12.70 ID:???0
>>405
自分も試読み見てきた本当にヒドイw
しかしライブラリに来たら読んでしまいそうだ
しかし何故ヒロインに金の返済をいいにくるんだろう
叔父に直接いいにいけばいいじゃないかと
423花と名無しさん:2012/03/17(土) 15:57:51.46 ID:???0
100万ドルって現在で8000万円ほど、円がもっと安かった時代でさえも
4億に届かないんだよな。

はした金とは間違っても言わんけど、ハーレクインのヒーローにしては
桁が小さすぎるw
424花と名無しさん:2012/03/17(土) 16:00:35.24 ID:???0
好意的に取ると、ヒロイン伯父は中小企業のさえない2代目クラスで
成り上がりヒーローは小金持ちの世間知らずヒロインを見染めて
金を言い訳にヒロインにまとわりついていると…あんまり好意的じゃなかった…
425花と名無しさん:2012/03/17(土) 16:07:30.92 ID:???0
しかし20日前に買った雑誌がもうネットで配信されているのを見ると
気に入ったのだけバラで買った方がいい気がするのう
426花と名無しさん:2012/03/17(土) 16:22:30.80 ID:???0
>>392
そのパターンで里子にだされた子がヒロインの話なら読んだことある
スペインに一夜だったかな
どんだけ若いうちに産んだのかしらないけど、成長したヒロインと実母の見た目がそっくりで
おいおい双子?と思った
それにその実母、少女の頃勝手に不倫してヒロイン養子にだしといて
自分はちゃっかり結婚して子供も二人くらいつくってさ、ヒロインのこと忘れてない、とか
いってたけどだったら結婚とかすんなよーと思ったな
ヒロインがすごいいい家庭にもらわれていい子に育ってたのが良かったけど
427花と名無しさん:2012/03/17(土) 16:34:10.35 ID:???0
17歳で産んで娘18歳とかなら、35〜36歳だ
そのくらいでも綺麗にしてる人は綺麗だから、姉妹に見える事もあるかも
米倉涼子(36歳)、中谷 美紀(36歳)、後藤久美子(37歳)
428花と名無しさん:2012/03/17(土) 16:38:46.91 ID:???0
えー、でも産んだ娘に申し訳ないって心痛めてきた人がそんなおはだつやつやの
お綺麗なままいられる?
429花と名無しさん:2012/03/17(土) 16:40:14.03 ID:???0
きっと化け物的にきれいなんだよw
430花と名無しさん:2012/03/17(土) 17:05:57.47 ID:???0
スレの本題とは違った内容に話がずれていくのは喋りたがり屋が常駐してるから。
ハレ原作やロマスレにも出没するんだよな〜。
スレ違いの話題なのにウンチクを自慢気にダラダラ話すのが特徴。
ほっとくと調子にのってベラベラ喋りだすから困ったもんだ。
431花と名無しさん:2012/03/17(土) 17:16:37.86 ID:???0
え〜?
ウンチクなら勉強になるからいいじゃん。
私は読みたい、ウンチク。
432花と名無しさん:2012/03/17(土) 17:24:25.83 ID:???0
>>431

学校に行かなかったんか?w
ここ来るまえに文字の書いてる本読めよww
433花と名無しさん:2012/03/17(土) 17:28:00.08 ID:???0
ハーレに関するうんちくならかまわんと思うけど、あんまり離れ過ぎるとちょっとね
たまに海外事情を書き込んでくれる人は好きだわ

養子ネタが多いのは海外モノならではだと思うね
434431:2012/03/17(土) 17:30:53.08 ID:???0
>>432
確かに、ハーレじゃ文字は書いてあっても、勉強になる本とは言えないかw
435花と名無しさん:2012/03/17(土) 17:32:02.67 ID:???0
ライブラリの月額コース、来月の追加タイトル分かるのって20日すぎ?
436花と名無しさん:2012/03/17(土) 17:38:03.48 ID:???0
>>433
中絶の選択をせず、養子に出すのを選ぶ人がいるからね。日本じゃあまりないけど。
437花と名無しさん:2012/03/17(土) 17:43:37.63 ID:???0
選択つーか、日本ほど簡単に中絶できないから
438花と名無しさん:2012/03/17(土) 17:50:31.54 ID:???0
本題の話題と違うスレチの話題を書き込むのはアラシと同類だよ
2ちゃんの手引きもそう書いてある
スレ迷惑行為として2ちゃん運営に通報するのも一手
すぐ調子になる人がいるから「迷惑だ」とハッキリしないと歯止めがきかないのが現状・・
orz
スレチの話題を延々と書き込む人って自分が人の迷惑になってるって自覚ないから
439花と名無しさん:2012/03/17(土) 17:58:06.52 ID:???0
>>436-437
ヒロインがヒーローの子を密かに産み育てていないと、ハーレにならないからだお!
440花と名無しさん:2012/03/17(土) 18:24:18.38 ID:???0
>>427
ゴクミってまだ30代だったのか
45才くらいかと思ってた
441花と名無しさん:2012/03/17(土) 18:31:05.30 ID:???0
こういうのが「迷惑だ」ってやつ?
442花と名無しさん:2012/03/17(土) 18:38:13.81 ID:???0
米倉涼子もゴクミもどうでもいいよ
おばちゃんは言いたいことは言いたい時に言うからなあ・・・
ほんといい迷惑だ
443花と名無しさん:2012/03/17(土) 20:13:12.05 ID:???O
前に読んだ夜に隠れてと料理番の娘が面白かった
恋愛だけもいいが推理や冒険が入ってるのが好きだ
444花と名無しさん:2012/03/17(土) 20:23:19.59 ID:???0
>438
自己紹介乙
445花と名無しさん:2012/03/17(土) 21:15:20.30 ID:???0
>>444
あんたも絡むね〜
しつこいババァだ
446花と名無しさん:2012/03/17(土) 21:23:37.64 ID:???0
ハーレのHPの下の方にあるライブラリへのリンクのボタンの位置が変わったね
画像が全部表示しないうちに、いつもの場所をポチッたらソニーに飛んだからびっくりしたw
447花と名無しさん:2012/03/17(土) 22:22:28.06 ID:???0
>>444さんじゃないけど、
>>438=>>445こそが自分の気持ちにそわない流れだと妨害するアラシに認定したい!
なんか迷惑なんだもん。
流れをよまない豚切が。
448花と名無しさん:2012/03/17(土) 22:35:39.72 ID:???0
来月3000〜5000円のセットを買おうと思うのですが
内容の違いがすぐわかるように一覧データを作る方法ってないでしょうか
少しずつ違ってるけど、突き合わせるのが結構大変で…
449花と名無しさん:2012/03/17(土) 22:38:19.09 ID:???0
Excelに貼り付けてああしたりこうしたりすればできるんじゃない?
450花と名無しさん:2012/03/17(土) 23:10:48.73 ID:???0
>>448
一覧データというのの意味がよく判らん。
ハーレクインって、正直、タイトルだけ見ても中身の判らんものが非常に多いし。

5000円セットにしか入ってない作品とか、3000円セットにしか入ってない作品とか
のリストを作ればいいの?
セットが3種類でも組み合わせは2^3-1=7通りのあるから、シンプルでわかりやすい
ものにはならないと思うよ。どう作っても。
451花と名無しさん:2012/03/17(土) 23:20:11.02 ID:???0
各セットのタイトルをリストにして、昇順にでもソートして、重複を見える化すればいい
452花と名無しさん:2012/03/17(土) 23:29:50.01 ID:???0
とはいえチェックしてみるもんだな。

プレミアム3000のコースと、プレミアムコミックのセットで
ダブりが一つもないとは気が付かなかった。
他の組み合わせはセット同士のダブりが結構あるのに。
453花と名無しさん:2012/03/17(土) 23:37:37.68 ID:???0
でもハーレの場合、物語のパターンが限られてるしな…
タイトルもコンピューターで単語(百万ドルとか、恋人とか)を組み合わせて、
既出と重ならないものを適当に付けてるとしか思えないし。
重複しないようにしてもデジャブな話はたくさんあると思うよw
454花と名無しさん:2012/03/18(日) 00:01:12.11 ID:???0
ここまでやったらついでなので、今月分のデータに関して、
2000円セットから5000円セットまでの間の一覧を作成しました。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/329239

csv形式で
タイトル,5000,4000,3000,2000,著者,原作者,カテゴリ,評価
君がくれたメッセージ,○,○,×,○,花津美子,ロクサナ・セントクレア,ロマンス,4.5
こんな書式でデータを入れてます。エクセルとかで適当に並べ換えてみて下さい。

タイトル順なのに、一番上が「君がくれたメッセージ」なのは、ソートのミスですな。
今気がついたけど、うpしたあとだし、今更直すのも面倒なので、どうでもいいや。
455花と名無しさん:2012/03/18(日) 00:09:53.91 ID:???0
>>454
うわ早い!
感謝感謝です!
こうサクッと作れるようになりたいです
ありがとうございました!
456花と名無しさん:2012/03/18(日) 00:14:03.83 ID:???0
>>454
お手数ながら作成の手順を教えて下さい
htmlソースから<タイトル>の抜き出しとか考えてましたが
そんなんじゃどう考えてもこの速さで作れないです
457花と名無しさん:2012/03/18(日) 01:03:07.47 ID:???0
>>456
ええと。データ処理は一応元本職だし。
実はものすごい単純作業の力技w

セットの各ページから、<<前へ 1 2 3 次へ>>で挟まれた領域をコピーして
テキストファイルに貼り付け。セットごとのテキストファイルを作る。

正規表現の扱えるテキストエディタで
^.*\d.*\d.*\n を空白に置換して削除 これで「前へ」の入った行が消える
^.*配信終了.+\n.+\n を空白に置換して削除 これで配信終了日データが消える
^(.+)\n.+\n.+\n\n を\1\nに置換 これで、タイトルリスト完成
^\n を空白に置換して削除 これで空白行がなくなり、整形完了

ブラウザごとにテキストのコピー時の挙動が違うかもしれないので、違っていたら
それに合わせてちょっと変えて下さい。これはchromeの場合です。

単純作業なので、正規表現をどれだけ早く書けるかだけの違いだと思います。
慣れれば大してかかりません。正規表現と言われてチンプンカンプンなら諦めて下さいw

あとは、エクセルにコピーしたあとソートして重複を削除、lookupを使って、各セットのリストに
入っているかどうかを関数化してチェック。
タイトル以外のデータは、以前作った>189から流用して完成。

・・・説明文を書くほうがよっぽど時間と手間がかかってるなw
458花と名無しさん:2012/03/18(日) 01:32:19.71 ID:???0
>>457
丁寧にありがとうございました。
やっぱ考えてたのと全然違う
WEB作成をやっていたので、ハレ側のどこかに一覧があるかと思ってソースを見てました。
私には無理です…
技があるって素晴らしい
前にUnixのデータファイル作っていた方ですね?
これは前の作り方とどうも違うなーと見ていました。

これ毎月自分で出せたらどんなにラクか…
てか、ハレ側が出して欲しいよう…
459花と名無しさん:2012/03/18(日) 13:32:14.39 ID:???0
ハーレのその後っぽい相談

805 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2012/03/16(金) 11:22:33.09 ID:w9ABNCod0    New!!
夫が大嫌いで離婚したいと思っています。
自分44歳 夫53歳 長男高2 次男中2 賃貸マンション住まい
自分1人子で両親は病死でいません。
長男は元々モラ夫を嫌ってまいます。
中2息子にそれとなく聞いたら「えーお金の事とかあるし困るよー」と。
当時20歳で「これで親の工場の倒産をすくえるなら」と、好きでもないのに
結婚してしまい努力してきましたが限界です。
夫の嫌いな点
・話題は悪口&嫌味ばかりで常に人を馬鹿にする
・子供が幼少時から「お母さんは寝ていて出来る事しかしない人間」と
 子供に言う。
 (家事全部1人でしてる私は魔法使い?)
・ドケチ
 それでも子供の為に我慢した方がいいのでしょうか?
460花と名無しさん:2012/03/18(日) 14:50:26.70 ID:???0
>>459
ケチという属性のヒーローは見たことないな。
ヒストリカルで、家柄はあるけど金がないというのが時々いるけどケチではないし。

「孤独なドクター」に予算がなくて金欠のヒーローがいるけど、彼ぐらい?
映画とピザの金が負担ってのは、相当に珍しいw
461花と名無しさん:2012/03/18(日) 17:00:46.26 ID:???0
>>459
この夫婦にはハーレの大事なキーワード、
「愛」が最初からないし、今後も無さそうだからH/Hにはなれないと思う。
ハーレっぽい展開なら、息子がやがて愛を信じない億万長者に成長するしか…w
462花と名無しさん:2012/03/18(日) 17:19:44.39 ID:???0
そっか、無理くり結婚してもハレだと「愛」が芽生えてくるんだっけ
なんとなく

>当時20歳で「これで親の工場の倒産をすくえるなら」と、
>好きでもないのに結婚してしまい

が目に付いてしまったわ
この後、離婚して愛のある富豪とめぐり合わないとダメかー
それとも息子さんの話になるのね
463花と名無しさん:2012/03/18(日) 17:20:37.13 ID:???0
どんな話題がスレチなのか
分からなくなってきた
464花と名無しさん:2012/03/18(日) 17:28:21.40 ID:???0
この流れでの>>459の話題は嫌がらせでしょ。
私はちょっとぐらいなら楽しいスレチもいいかなと思ったけど
だんだん調子に乗ってくる人がいるのは確かだね・・・。
スレの流れがウザくなってくるからいい加減やめて欲しいとおもう。

465花と名無しさん:2012/03/18(日) 17:34:34.04 ID:???0
ごめん
466花と名無しさん:2012/03/18(日) 18:40:40.55 ID:???0
本当にハーレっぽいとかならまだしも、
全然かすってもないしね。
467花と名無しさん:2012/03/18(日) 18:49:17.40 ID:???0
>>459をスレ迷惑行為で通報しますた
468花と名無しさん:2012/03/18(日) 20:31:09.11 ID:???0
ふー・・・
結婚後にもう1作品あるHHいるよね
469花と名無しさん:2012/03/18(日) 21:01:46.66 ID:???0
炎のハートシリーズは最後までヒーローが●でした
470花と名無しさん:2012/03/18(日) 21:27:07.93 ID:???0
>>453
> タイトルもコンピューターで単語(百万ドルとか、恋人とか)を組み合わせて、
> 既出と重ならないものを適当に付けてるとしか思えないし。
面白い物を見つけました。

エマと伯爵 原ちえこ/ポーラ・マーシャル 原題 Emma And The Earl
伯爵の秘密 綾部瑞穂/エリザベス・ハービソン 原題 Emma And The Earl

プリンセスへの招待 牧あけみ/ヴィヴィアン・リーバー 原題 Her Own Prince Charming
願い星 くればやし月子/エバ・ラトランド 原題 Her Own Prince Charming

反逆のプリンス 麻生歩/キャスリーン・クレイトン 原題 The Rebel King
ハイヒールを脱ぎ捨てて 一重夕子/メリッサ・ジェイムズ 原題 The Rebel King

日本で漫画化されているものに限定して、これだけダブりがあるんだから、
ロマンス小説全体だと、相当なダブりが有りそうです。
さすがアメリカ。実にワイルドかつええかげんw

エマと伯爵なんてタイトル、なぜこんなピンポイントで被るww
471花と名無しさん:2012/03/18(日) 21:42:26.36 ID:???0
>>470
すげー。
マンガのほうがまだましなんだw
472花と名無しさん:2012/03/18(日) 22:10:26.98 ID:???0
>>470
話それるけど「反逆のプリンス」っていうタイトル、見る度笑える。
昔の売れないビジュアルバンドのキャッチコピーみたいでw
473花と名無しさん:2012/03/18(日) 22:24:51.99 ID:???0
>>435
確か毎月25日更新だったはず

あと、月額の件で3000とプレミアムがダブらないのは
公式が明言してるよ
ttp://b.harlequin-library.jp/img/landing/course/img_course.gif
474花と名無しさん:2012/03/18(日) 23:41:58.85 ID:???0
確かにハレは数が多いから中身もお約束だらけで内容かぶるけど
まさかタイトルまでまんま同じとかw
手抜きすぎだろあっちの編集は
475花と名無しさん:2012/03/18(日) 23:53:36.02 ID:???0
>>470
読み比べてみる!
476花と名無しさん:2012/03/19(月) 00:12:49.31 ID:???0
今日bookoffで話題の「無垢な公爵夫人」と「偽りのハッピーエンド」見かけた
原作でも薔薇は盗ったのかなと見たらやっぱり盗ってて開き直ってたw
105円だったけど面白くなさそうだし買わないで帰って来た
「恋のスパイは東京で」って言うのをネタ目的で買ってきたw
どんな東京だろうw
477花と名無しさん:2012/03/19(月) 00:31:33.39 ID:???0
外国人から見たありえない東京押しに期待wwww
478花と名無しさん:2012/03/19(月) 00:42:46.11 ID:???0
>>477
まだ中読んでないけど裏表紙の内容紹介に心が踊るw

夢にまで見た海外勤務。しかも任地は東京!
その辞令にローラは飛び上がった。昇格よ!
[中略]
華麗なゲイシャに勇壮なサムライ。美しいフジヤマと
あこがれの日本でもいつも彼がいます。
[中略]
「日本語三週間」を片手にがんばるローラにご声援を!
479花と名無しさん:2012/03/19(月) 02:25:15.90 ID:???0
ローラ・・・
今風ならiPhone(翻訳用に)片手に東京で奮闘だなw
個人的にはウォシュレットを体験してもらいたいが
ロマンス関係ないな
480花と名無しさん:2012/03/19(月) 08:00:22.11 ID:???0
>>470
原作ェ
もしかして、最初に発行された国が違うとか、会社が違うとかかなぁ?
ハレの邦題も稀に他の会社から発行されている本と題名かぶりしてるのあるよね

>>476
wktk
481花と名無しさん:2012/03/19(月) 09:01:56.83 ID:???0
>>476,478
題名忘れたけど、H&Hが花火職人で日本に花火修行に来ていたときに出会った話を読んだことがあるぞ〜
どこかの花火大会を見に来たときに「一目会ったその日から…」という、メロドラマ展開だった。

漫画化は〜、してくれなさそうだけどw
482花と名無しさん:2012/03/19(月) 09:17:50.76 ID:???0
ライブラリに登録迷ってるけど
迷惑メールとか来た人いる?
483花と名無しさん:2012/03/19(月) 14:44:39.72 ID:???0
>>482
去年の12月に登録したけど迷惑メールは特に増えた感じはしないよ

登録したての時は「5000円のセット買う人いるのかなあ」なんて思ってたけど
もう買いまくり買いまくりw
484花と名無しさん:2012/03/19(月) 15:21:13.27 ID:???0
迷惑メールはこないねぇ
専用の楽天用のはこっちの実名入りで迷惑メールきてるけど

仮名で楽天取引したいorz
485花と名無しさん:2012/03/19(月) 16:03:38.93 ID:???0
Yahoo ブックストアのセットの初月無料って、2ヶ月利用→止める→また購入
の場合どうなるの?2回目以降の初月も無料?

まあ、それで無料になったとしても、意味があるのは漫画家セレクションと
テーマセレクションだけだけど。
486花と名無しさん:2012/03/19(月) 17:17:32.09 ID:???0
>>483>>484
ありがとう
持ってたヤフメがオクで一冊落札した途端に迷惑メールが毎日来るようになって悩んでた
長い事使ってるメアドなんで使い捨てにしたくないんだよね
ライブラリは今の所大丈夫なんだね
487花と名無しさん:2012/03/19(月) 17:26:28.53 ID:???0
井出さんのって、あれ自分で描いてないよね。
全部アシスタントに描かせてるっぽい。
そんなんで漫画家っていえるのかね。

まあ、本宮ひろしとかの少年漫画家には
そういう仕事する人もいるけど。
488花と名無しさん:2012/03/19(月) 17:32:24.97 ID:???0
>絵柄をハーレクインを描くために少女マンガの頃の感性で新しくしました。タッチも変えました。スタッフと家族の力が大きかったです。
↑本人談

>スタッフと家族の力が大きかったです。
>スタッフと家族の力が大きかったです。
>スタッフと家族の力が大きかったです。

井出御大の絵柄でハレコミ描かれて嬉しいかといえばビミョーだが
ネタ的に楽しみにしてたので正直ムカついてる
489花と名無しさん:2012/03/19(月) 17:40:02.01 ID:???0
別にアシスタントに全部描かせたっていいけどさ、
それをさも自分で努力して絵柄変えたように言うのはどうなのよ。
元々の井出さんの絵じゃ、どう頑張ったって今回の絵より数段、
いやそれ以上落ちるだろうけどさ。

私も正直腹立った。
ありのままの自分の絵で勝負してくれば
生温かく見守れたのに。
490花と名無しさん:2012/03/19(月) 17:44:36.26 ID:???0
井手さんの、なんかかえって古臭く見える。
極端に古い絵柄だと古典?みたいな感じでネタとして楽しめるのに。
491花と名無しさん:2012/03/19(月) 17:51:01.16 ID:???0
彼女はもう十何年かそれ以上前から作画は自分で殆ど描いてないでしょ
人物担当のアシスタントさんが変わっただけだと思うな
492花と名無しさん:2012/03/19(月) 18:00:57.27 ID:???0
ハレコミに合わせるなら幼すぎるヒロインをどうにかして欲しい
493花と名無しさん:2012/03/19(月) 19:08:50.17 ID:???0
作画は自分で殆ど書いてないってじゃあ何してるんだろう?
ネームだけとかなのかな?
494花と名無しさん:2012/03/19(月) 19:18:35.02 ID:???P
ベテラン作家さんが今風の作風に変えたいなら
まずは洋服のセンスを合わせるところから始めてほしい
495花と名無しさん:2012/03/19(月) 20:14:03.59 ID:???0
今回のアレはどー考えてもいつものスタッフ絡んでなくね?
娘のネーム元に構図とか慣れてない漫画家能力センス皆無なスタッフOR娘が作成?

娘だとギャラ安いから母親が描いた事にしたんだろアレ
宙編集だったらすぐバレて大問題になるけどハレ編集だから簡単に騙されてる流れ
496花と名無しさん:2012/03/19(月) 20:25:33.01 ID:???0
娘の描いたハレコミ
「半年だけの結婚」「奔流のはざまで」見てきた
この人漫画描いちゃいけない人では?
もしくは能力ない向いてないよ

今までのハレコミの中でもかなりのワースト上位クラスだよ(漫画読むのが苦痛っておかしい
で今回の「復讐が終わるとき」も絵とかそれ以前に読むがツライ

絵がだいぶ違うけど同じ感性持った人が描いたとしか…
497花と名無しさん:2012/03/19(月) 20:34:07.03 ID:???0
思わず読みに行ってしまったw
可愛い絵柄のはずなのに
何故かホラーな印象を受けてしまうのは何故だwww
498花と名無しさん:2012/03/19(月) 20:40:37.80 ID:???0
ずっと話題になってた「井出さんの娘」って亜都夢さんのことだったのか… 知らなかった。
499花と名無しさん:2012/03/19(月) 20:50:40.05 ID:???0
亜都夢って香代乃と一緒だったのか・・・とびっくりしたw
500花と名無しさん:2012/03/19(月) 20:55:21.44 ID:???0
他人のキャラコマ割り全部流用しておいて
読んだことも見たこともないってしらを切り通した人だよね
501花と名無しさん:2012/03/19(月) 20:58:09.62 ID:???0
亜都夢さんのハレ読んだ時、ジョジョの奇妙な冒険みたいなファッションだな、と
思った
502花と名無しさん:2012/03/19(月) 21:01:31.79 ID:???0
>>501
私も思った。荒木飛呂彦氏のアシスタントだったんだと思ってた。
503花と名無しさん:2012/03/19(月) 21:06:02.33 ID:???0
もう持ち込まれてるみたいだし香代乃スレ行ってやれよ
504花と名無しさん:2012/03/19(月) 21:20:33.47 ID:???0
香代乃がハレコミ描いてんだからその感想をここで
書いておかしくないだろw
505花と名無しさん:2012/03/19(月) 21:32:56.76 ID:???0
藤田和子の話をしたら藤田スレへ行け、佐伯かよのの話をしたら佐伯スレへ行け
○○の話をしたら、○○スレへryと言われたら、著者の話は出来んよなw

とはいえ、単独スレが有りそうな作家は少ないけど。

当該作の盗作疑惑ならともかく、普通に感想を書くならここでいいだろ。
506花と名無しさん:2012/03/19(月) 21:37:34.58 ID:???0
井出御大のハレコミはよ〜く見るといつもの絵と同じタッチ出てるよ
多分下絵が娘香代乃の絵でそれをなぞったけど
いつもの個性がにじみ出たらあんな感じになった
親子の合作ですね
ちなみに今現在の香代乃の絵は全然違ってるよ
小説の挿絵だけど参考に
ttp://sokuyomi.jp/product/purinsesuh_001/LN/4/
507花と名無しさん:2012/03/19(月) 21:44:43.88 ID:???0
>>506
いや・・・
これ違うだろ
サイト側の表示ミスでは?
途中で絵師が変更してるのだが
508花と名無しさん:2012/03/19(月) 21:47:49.72 ID:???0
プレイボーイの結婚あと何ページのこってるか気になる
まさか1Pではないと思うが・・・
509花と名無しさん:2012/03/19(月) 22:06:39.14 ID:???0
あの1Pエンド凄かったなw
510花と名無しさん:2012/03/19(月) 22:24:35.60 ID:???0
144ページ、うち1枚がモノクロ表紙(カラー表紙をモノクロにしただけ)、
最後の1枚が奥付だからそうなったんで、ふつーはならないよw

気になるなら、ページ数情報を抽出すればほかにそんなのがあるか
検証できるだろうけど。

プレイボーイの結婚は128ページ、64枚だから、残りは4枚8ページのはず。
511花と名無しさん:2012/03/19(月) 22:36:39.48 ID:???0
そ。そ〜なのか・・・
あとはキスして結婚式で「伯母ちゃま綺麗〜」と姪に言われるお約束展開しかなさそうで
せいぜい4ページくらいかと思ってたわ
512花と名無しさん:2012/03/19(月) 22:49:54.06 ID:???0
ハーレがティーン向け雑誌を出したせいで
フレッツ光がハーレ公式HPをアダルトサイト扱いにしているw
今までアダルト見ないからブロックされても気にしなかったけど
ハーレのおかげで設定変更する羽目にww
513花と名無しさん:2012/03/19(月) 22:57:05.65 ID:???0
>>511
惨事が起こるのは、20xN+1〜4のときぐらいのはず。
で、奥付とか、最初のページがどうなっているかで、
惨事の度合いは変わるはずw

ほとんどが127〜129ページなので、あんな事故は
そうそう起こらないと思うよ。
まあ、144ページの作品は結構あるので油断はできないけど。
514花と名無しさん:2012/03/19(月) 23:10:15.93 ID:???0
月末発売のハーレ雑誌が久々にいい感じ
読み応えがありそうな作家陣だしw
515花と名無しさん:2012/03/19(月) 23:26:52.09 ID:???0
>506
その表紙を書いた人は明咲トウルさんといって少女小説でよく見かけるレーターさんです。
2009年から絵師交代しています。
ttp://gagaga-lululu.jp/lululu/series/ph.html
前半の5巻までの表紙を描いていたのが香代乃。
516花と名無しさん:2012/03/20(火) 00:13:19.97 ID:???0
>>495
井出さんの立ち読みしてきたけど、まるっと同意
ネームと下絵が娘、あとはアシスタントっぽい

でも、ハーレの編集も本人描いてなさげなのは気づいてるでそ
騙されてるってことはないと思う
母親のネームバリューで売れるなら、それでおkなんじゃ?
517花と名無しさん:2012/03/20(火) 00:28:21.94 ID:???0
・・・・・・・・・・・・・・売れるのかな?
アレ
518花と名無しさん:2012/03/20(火) 01:06:03.90 ID:???0
ライブラリの本日のおすすめってすごいな
月さんのランキングにまだ載ってる
519花と名無しさん:2012/03/20(火) 01:14:50.51 ID:???0
ライブラリで指摘されそうだね>井出さん関連
520花と名無しさん:2012/03/20(火) 05:35:11.92 ID:???0
むしろどんどん指摘して良いと思う
いくら何でも名ばかりすぎる
521花と名無しさん:2012/03/20(火) 08:09:00.51 ID:???0
見てると
全体的に好意的か甘めな評価だなw(ステマ?
普段ハレコミ見てる側なら
ハレコミ以前の漫画だと気づくと思うけど
522花と名無しさん:2012/03/20(火) 08:37:38.66 ID:???0
レビューは甘口だけどハート評価的には低くないか?
523花と名無しさん:2012/03/20(火) 09:02:12.80 ID:???0
あからさまに書くと載せてもらえないのでぼかしているのかも?心の中で翻訳している
かわいい絵柄→別人が書いた
HQっぽくない→下手くそ
びっくり→ナニコレ(怒)もう書くな!
524花と名無しさん:2012/03/20(火) 09:13:31.61 ID:???0
ベテランになってからこんなにがらりと絵柄を変える勇気って尊敬します!
それにさすがに親子!絵柄がそっくりですね。
子供の頃から慣れ親しんだ井出先生らしい絵やネームで読みたかった気もします。
HQではもう読むことはないとおもいますが、
今後の井出先生の他誌でのご活躍が楽しみでなりません。
525花と名無しさん:2012/03/20(火) 09:14:18.23 ID:???0
> あからさまに書くと載せてもらえない

それはないでしょ
結構キツいレビューでも載ってるよ
526花と名無しさん:2012/03/20(火) 09:21:09.65 ID:???0
あからさまに描くと作者が騒ぎ立てそうだから?
オブラートに包んでほのめかすとか

それはそうとヤフコミでロマコミの更新増えてるwうれしいw
うーーんロマコミも数あるんだからもっとデシコミ媒体に力入れて欲しいな
ヤフコミは新しくなってから読みにくいんだよね
527花と名無しさん:2012/03/20(火) 10:00:14.07 ID:???0
ハレは雑誌がまだ店頭にあるうちからデジタル化して早すぎだし
ロマコミは忘れ去った後にデジタル化して遅すぎw
デジタル派の私は、コミックや雑誌で見かけた作品をデジタルで買いたいとチェックしてるんだが
イーブックにくるのが遅くてつい忘れがちだ
他にロマコミの更新が早いとこってどこかある?
ヤフーは専用ブラウザとの相性が悪くて、読み込み失敗する
528花と名無しさん:2012/03/20(火) 10:37:36.24 ID:???0
宙は独自で配信したらいいのに
まだ電子配信してない在庫がいっぱいありそう
529花と名無しさん:2012/03/20(火) 12:18:24.81 ID:???0
ハーレクインという社名が恋愛小説の代名詞として通用している状態での
2番手って商売が難しいよね。
しかも、たしか宙のロマンスコミックの半分近くは、元がハーレクイン社で
ライブラリから配信されているし。
Yahooブックストアでも、宙から出ているハーレクインコミック(ややこしい)は
ハーレクイン社扱いだし。契約とは言え相当に商売しにくかろう。

読者からすればどうでもいいことなんだけど。どうでもいからこそ、差別化して
売るのが大変だろうなあ。比較してここが違う!というポイントなんてないに
等しいし。

追い抜こうと思わなければ、コバンザメ商売するのが一番ラクなんだけどw
530花と名無しさん:2012/03/20(火) 12:30:35.67 ID:???0
ちょっと気になって、宙出版のwikipediaを見たら

> ゲーム等のアンソロジーコミックの他、ハーレクイン・ロマンスや
> プロジェクトXのコミカライズ版、各種実用書などを発行する。
だし、

(宙の出している)
> 雑誌・単行本
> ・ハーレクインシリーズ、ハーレクインコミックス

ってまずいだろw

wikipediaで記事を書いている人間ですら、ハーレクインと提携して
出していたハーレクインコミックと、ロマンスコミックは別物だという
認識を全く持ってない。

この状態では、コバンザメ一択かなあw
531花と名無しさん:2012/03/20(火) 14:46:28.14 ID:???0
ハレは「とにかく量」の方針みたいだから
宙には「こだわりの質」でいってほしいなあ
ロマ本には良質のロマンスがあるから連載ものでもいいから
長編をじっくりやってほしい
長編って連載中は不評でも面白ければ回が進むごとに興味出る人もいるだろうし
ハレより長編のロマ本を薄い一冊にまとめるのはもったいないよ
532花と名無しさん:2012/03/20(火) 15:30:08.93 ID:???0
でもハレって原作も質より量的だから
その分宙には期待してるよ!
デジコミにも力入れてください
後立ち読みPをハレ並に増やして
533花と名無しさん:2012/03/20(火) 23:17:18.69 ID:???0
ヒストリカルは他より、1、2巻にわかれているのが多いし、
評価も高いけど、長く丁寧に書くことによって、
売上が増えているのか、利益は増えているのか、
仮にそっちの方が儲かっているとして、ヒストリカル以外で
長くした場合、利益が増えるのか。
というのが判らんことにはなんとも言えませんね。

面白くなって、かつ、利益が出るなら、絶対にそうして欲しいところ。
が、2冊になると、地雷を踏んだ時のダメージも大きくなるからなあw
534花と名無しさん:2012/03/21(水) 00:08:47.31 ID:???0
最近ライブラリで追加される小説ってマンガ化されてるのからが増えてない?
商売巧くなってきたなw
535花と名無しさん:2012/03/21(水) 01:10:10.41 ID:???O
>>534
自分も、それ思った。
やっとか、って感じだけどw
536花と名無しさん:2012/03/21(水) 02:03:01.99 ID:???0
>>534
「商売がうまくなった」と言われたければ、小説と漫画の相互リンクを
きちんと貼るべきかと。

原作はこちら、漫画はこちらってあるべき、というかあるのが当たり前でしょ。
シリーズ物の紹介とかと同じリンクの貼り方で。

原作者で検索するとコミックしか出てこないし。
小説側で作者名をクリックすると、小説しか出てこない。

両方混在すると邪魔でうっとおしいけど、「同じ作者の小説はこちら」
「コミックはこちら」を出さないのは怠慢だと思う。

ありていに言って商売が下手だと思います。
売る気あるのかねえ?マジで。
この仕事のクオリティでは、自分なら担当者の首を飛ばすぞw
537花と名無しさん:2012/03/21(水) 02:08:06.15 ID:???0
>>536
追記:
あと原作/コミックを買ったら、コミック/原作を割引で買える制度も。

同時に買うのではなく、どちらかを読んでその後気に入ってor気になって
買いたくなるのが普通だろうから、後から半額ぐらいで買えるようにする。
管理が面倒なら、30日の期限が切れたら割引はなしでもいい。

売上は絶対伸びる。賭けてもいい。
このぐらいのことを提案できるのがおらんのかねえ。あの会社には。
なんならコンサルで雇われてやってもいいぞw
538花と名無しさん:2012/03/21(水) 02:26:47.82 ID:???0
更に追記
ハーレクイン本社のサイトを見て呆れた。

原作のテキストって、1400冊以上電子化されているんだね。
ぶっちゃけアホだろコイツら。

「原作は本社で、コミックはライブラリでと分業して、
相互にリンクを張り、取り分に関して適切な契約を交わす」
だけで、かなりビジネスチャンスが増えるのに。

こいつら商売をする気がマジでないだろ。
コンサルとしてこういうアホを見ていると腹が立つ。責任者出てこい- -)凸
539花と名無しさん:2012/03/21(水) 05:47:46.43 ID:???0
「思い出は遠く切なく」の、ヒロインの最初の客がバ●ナマンの日村に見えてしまう…w

「終わりにできない関係」のヒロイン、自分から『大事な話がある』と手紙出しておいて、
ヒーローが会いに来たら『諦めて帰ってほしい』って、何じゃそりゃww
ヒーローの台詞、「話がしたいんだろ?手紙をよこしたのは君だ」に心から同意したよ
540花と名無しさん:2012/03/21(水) 10:59:40.59 ID:???0
井出御大のレビューここの住民凸したろアレw
541花と名無しさん:2012/03/21(水) 11:30:46.36 ID:???0
>>540
レビュー見てきたw

あのレビューの中に「ぬりえを思い出した」というのがあって納得。
あのマンガ最初に見た時から「これ、何か見覚えがある。何かに似てる…」って思ってたんだ。
昔々のぬりえだーwww
542花と名無しさん:2012/03/21(水) 12:11:30.71 ID:???0
なんかモヤモヤするなぁと思ったら!
確かに昔懐かしいぬりえだわw
543花と名無しさん:2012/03/21(水) 12:16:17.50 ID:???0
!!!!
あれ拡大コピーすれば大人の塗り絵になるなw
確かに表情も服もポーズもそんな感じw
544花と名無しさん:2012/03/21(水) 12:49:25.58 ID:???0
つか、全然漫画っぽくないよね。
なんかポーズ集を見ている気分。
545花と名無しさん:2012/03/21(水) 15:34:19.97 ID:???0
ヤフのロマコミ、同じ宙作品だからって
TLと同じ特集にまとめるのはどうなんだ
読者層はかぶっているのか?
546花と名無しさん:2012/03/21(水) 16:12:46.01 ID:???0
「愛しのプリンス・チャーミング」
なんか聞いたことのない出版社から出てる昔のホラー漫画みたいだ……
547花と名無しさん:2012/03/21(水) 16:54:36.07 ID:???0
プリンス・チャーミングと言われたら、頭が残念な王子しかイメージできない。
548花と名無しさん:2012/03/21(水) 16:58:10.20 ID:???0
>>546
見て来た
キャラクターがホラーっぽですねw
ディズニーランドのプリンス・チャーミングは至って健康そうだ
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/a/l/t/altair485/dsc_0837_20100618170428.jpg
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/a/l/t/altair485/dsc_0839_20100618170427.jpg
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/a/l/t/altair485/dsc_0817.jpg

「恋のスパイは東京で」読了しましたが、コミックじゃないので
上のリンクのどこに感想を書くのがいいでしょうか
549花と名無しさん:2012/03/21(水) 17:19:51.55 ID:???0
>>548
ハーレスレじゃない? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1331804230/

ネタバレありなら ◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1284209628/
オチバレなら ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286286393/
550花と名無しさん:2012/03/21(水) 17:36:50.68 ID:???0
>>549
ありがとう〜
小説のスレは初めてだ!
551花と名無しさん:2012/03/21(水) 19:11:39.62 ID:???O
>>539
『終わりにできない関係』、自分はサンプルのその部分で読む気なくしたんだけど面白かった?
552花と名無しさん:2012/03/21(水) 19:27:36.15 ID:???0
同人絵だと、ちょっと
553花と名無しさん:2012/03/21(水) 19:30:14.75 ID:???0
>>539
あれはそれも気になったけど
二人しかでず会話だけで話進んでるのが面白くなさそうだなぁと思った
立ち読み過ぎたら動きあるの?
554花と名無しさん:2012/03/21(水) 23:22:26.34 ID:???0
>今回の「ハーレクイン」最新07号(4/6号)に今後の「ハーレクイン」がかかっております(-人-;)
>営業部としては…ギュイーンと売れてくれると…嬉しいです(助かります…)

ハレのツイッター見てたんだけどハレの雑誌の売上やっぱり悪いみたいだな
555花と名無しさん:2012/03/21(水) 23:35:52.37 ID:???0
種類が多すぎなんだもん。
質より量で面白みもないし、読みたいのがあってもデジタル化が早いから
買う理由が見当たらない。
556花と名無しさん:2012/03/21(水) 23:37:20.26 ID:???0
>>551
>>553
話が進むと『お似合いですな…』と思えてくる、全体的に何じゃこりゃ、な話だったw
新愛人といわれてる女性の正体が拍子抜けww

ヒーローが「結婚は絶対しない」と言い張ってたり、経歴不明の成り上がりだったりで
まさか新愛人はヒーローの……と無駄にドキドキした。あの盛り上がりを返せ。
ヒーロー、新愛人の話題の時に表情変えすぎなんだよ…ちょっと大袈裟じゃなかろうか。
あとがきは、イタリアンイケメンの顎割れについてだった。

原作が「未完の情熱」のケイト・ウォーカー、ヒロインから迫っておいて親に見つかると
ヒーローのせいにしたあのヒロインの人だから、「何じゃこりゃ」は得意なのかもw
557花と名無しさん:2012/03/21(水) 23:56:59.07 ID:???0
ググったらヒロインは電話くれと手紙に書いたんであって
ヒーローが直接来るとは思ってなかったみたいな展開だったんだね
漫画なぜその説明抜けてるんだろう・・・
上手く書けば>>539のような疑問なんて浮かばないのに
558花と名無しさん:2012/03/22(木) 00:29:27.44 ID:???0
>>554-555
ほしい作品をデジタルでバラで買いなおすのが前提なら、お試し以外の
意味がないですよね。なんか雑誌ならではのおまけでもないと。

雑誌形態でとって置くかと言われると、わりと邪魔だし。

問題は、紙媒体の販促物としての意義がどれだけあるかですよね。
やめて単行本が売れなくなるなら、止めるわけにもいかんだろうし。
559花と名無しさん:2012/03/22(木) 00:40:13.60 ID:???0
原作が良作の話を売れ筋漫画家が手掛けたらハレの売上増進起爆剤になるんだろうけどな
「花嫁は絶体絶命」は原作が在庫切れで話にならんかった
逆に、漫画がいくら良くても原作が悪いと小説はそこそこしか売れない

頼むから、良作は才能のある漫画家に手かけてほしい
新人作家や下手くそ作家はまじ勘弁
560花と名無しさん:2012/03/22(木) 01:05:32.37 ID:???0
ちょい前に話題になった「恋に落ちて歌姫」の原作が
ブクマに3冊並んでたから105円だったし1冊買ってみた。
心配してたけど最後まで読めて良かった。
でも面白くなかった。
藤田さん・・・もっと原作選んだ方がいいと思う。
561花と名無しさん:2012/03/22(木) 01:16:13.16 ID:???0
>>560
> 藤田さん・・・もっと原作選んだ方がいいと思う。

箇条書きマジックででも、ステマのヨイショででも、無理やりな絶賛が
可能な作品で、面白くないけれど、とりあえず最後まで読めるレベルなら、
その絶賛が本当に出せるような改変をすれば、すごく面白くできる
ということでしょ。

舞台装置は悪くないんだけど、ちょっと○○な感じが足りない、なら
その感じを足せばいいんだし、逆に雰囲気はいいんだけど、舞台設定が
ちょっと変というなら、筋を生かして、ちょっと設定に一要素加えるとか。

藤田さんなら、そのぐらい平気でやってくれそうな気が。
562花と名無しさん:2012/03/22(木) 01:54:38.32 ID:???0
宙からハーレ社になって、言い方が悪いけど金儲けに走っているのがあからさま過ぎて
雑誌まで買う気がわかないんだよねー。

少コミの頃から藤田さんが好きで、ハーレでも名前買いしてきたけど
最近飽きてきた。
ジャンル:藤田和子も冊数が多くなれば飽きるということなのかしら。
563花と名無しさん:2012/03/22(木) 09:24:46.21 ID:???O
藤田さんは絵の綺麗さやハーレむきなセクシーさなんかはダントツだけど
面白いかどうかでいったらオリジナルの頃からびみょん
564花と名無しさん:2012/03/22(木) 10:01:33.46 ID:???0
>>562
金儲け主義わかるわ〜
そういう意味で媚売られても買う気になれないんだよね
面白くていい作品が揃っている時だけ買うけど、心情的に応援買いまではしたくない
自分でちゃんとハーレなりのいい売り方をきちんと模索して下さいな
目先の利益追求利潤追求ばかりしてないで、長らく愛顧してくれている固定客を逃したらダメだよ
565花と名無しさん:2012/03/22(木) 10:34:29.58 ID:???0
ハーレは雑誌もコミクスも買う数減ったなあ
まあでもデジではなんだかんだで買ってるけどw

来月のハーモニィの予告で
陽村空葉さんの名前久しぶりに見た
地味に好きなんで今から楽しみだ
566花と名無しさん:2012/03/22(木) 11:19:36.47 ID:???0
>>562
うん、十分お金儲けに走っていると思うw
宙の雑誌は割りと買っているけれど、ハーレの方はほとんど買ってないや

販売部数が減っているのかもしれないけれど、そりゃ自分らの節操のなさが
原因でしょと言いたい
面白かったり魅力があれば買うんだし、売れないということは
それだけ面白さも魅力もないってことじゃないの?
量より質を重視してほしいわ
567花と名無しさん:2012/03/22(木) 11:27:13.83 ID:???0
>>559
面白くない原作を下手な漫画家が担当したら
最悪ですやん
568花と名無しさん:2012/03/22(木) 12:19:57.14 ID:???0
ハーレは似た様な雑誌の中身でかえって買わなくなるよね
新しいダーリンだっていざ中身空ければたいして変わらない内容

質が落ちれば客が離れる
当たり前の事だ
いかにハーレの編集が原作を読んでないかわかる
原作読めば漫画家のアレンジ以前におもしろくなるかどうかわかるはずだ
569花と名無しさん:2012/03/22(木) 12:33:15.62 ID:???0
節操なく出しすぎなんだよ
このご時世、廃刊になる雑誌も多いのに頭使えよ、バーカ
と言う感じ
570花と名無しさん:2012/03/22(木) 13:23:59.94 ID:???0
ハレコミ限らずどんなジャンルでも
作画よくても原作だめなら売れない人気でない
作画だめで原作だめなら…わかるだろ?
画力じゃない魅力的な漫画を描ける作画ね

しかし青年漫画はこれに当てはまらないかもしれんがw
571花と名無しさん:2012/03/22(木) 15:21:35.14 ID:???0
なんであんなに、商売の方向が明後日なんだろう?
漫画と原作を上手く連携させれば、お互いもっと売れたり
新規客も増えるだろうにっていう誰でも思いつく方へは一切行かずに、
量産すればその分売れるだろ、みたいなのってさ…
ファンなら当然買うだろっていう、ブランドの驕りみたいなもん?
572花と名無しさん:2012/03/22(木) 16:18:35.45 ID:???0
漫画同士もどの作品と繋がってるかワンクリックで出るといいのに
初心者にはシリーズ物がサッパリわからなかった
573花と名無しさん:2012/03/22(木) 19:08:28.54 ID:???0
恋に落ちた歌姫面白かったよ
なんでディスられてんだろ
そんなに原作ひどいのか
574花と名無しさん:2012/03/22(木) 19:09:54.96 ID:???0
ニローリ国って良く出てくるけどあれもシリーズものなのか?
あんなに次々後継者が変わって大丈夫か心配になるわ

あとウィクリク伯爵も良く出てくるけど別人みたいで混乱する
575花と名無しさん:2012/03/22(木) 19:22:49.24 ID:???0
妻という名の囚人立ち読みしたけど
ヒロイン散々なのにいい人だわ・・・
つーかお花畑な妹ひどすぎる
576花と名無しさん:2012/03/22(木) 19:59:51.96 ID:???0
私も歌姫読んだ
ぽかーん(゚ペ)?な始まりだったが思ってたよりは悪くない
あ、ここかな?と思う原作ヒロインの図々しさが
藤田マジックでお花畑うふふ〜な世界に改変されてるw
577花と名無しさん:2012/03/22(木) 20:26:24.57 ID:???0
月2ハーレクインひどくはなかったけど
モトが悪いからから藤田漫画で標準点になったってとこだろ
それより藤田さん岩崎さんのお二方はいつも結構しっかり絵を描いてるのに
藤田さんは今回は絵に手が廻ってない感じだった
岩崎さんのヒロインは顔パーツがちょっと歪んでる気がした
578花と名無しさん:2012/03/22(木) 20:29:02.97 ID:???0
>>574
ニローリはちゃんと表紙にも、ニローリルールズって書いてあるだろ。

王位継承権を持っている人間を見つけてくる度に、この女性と結婚したら
継承権を放棄しなければいけないという女性とばかり恋に落ちる
ロクデナシしかいない大変な国だがw


人名でなんでこんなに被るんだ?という名前は結構あるね。
579花と名無しさん:2012/03/22(木) 20:42:17.67 ID:???0
ヒストリカル(リージェンシー)だとワタリガラスのバリエーションが目に付く
レイヴンズウッドとかレイヴンズワースとか・・
黒髪のヒーローを象徴する名前なのだろうか?

今号買ったけど、
岩崎さんは相変わらずヒロインがどうもなあという感じ
藤田さんは原作知らないから普通に面白く読みました
汐宮さんも悪くない
中山さんはどんどん良くなると思っていたけど今回は微妙かな、
単に掲載順に読んで藤田さん(コマ割りが大きい)の次だからコマ割りが小さくて読みにくいだけかも

中堅とベテランばかりだから買って存した感じはない
ハレ社の思うつぼでしょうか orz
580花と名無しさん:2012/03/22(木) 20:47:30.84 ID:???0
今号は全作ハズレ無しで良かったと思うよ〜
581花と名無しさん:2012/03/22(木) 20:57:54.49 ID:???0
>>579
良かったんなら、それでいいんじゃないの?
というか、本来、毎号そうでないといけないわけで…
582花と名無しさん:2012/03/22(木) 21:06:47.54 ID:???0
あれ井出御大のここからの凸っぽい感想が消えている?
消されたのだろうかそれとも本人削除?
583花と名無しさん:2012/03/22(木) 22:39:01.34 ID:???0
>574
ニローリルールズの最終話は安心の橋本さんでエロ美しくておすすめよ。
王家の血統的には(あんだけややこしいルールがあるのに)「えええ」な感じだけど
584花と名無しさん:2012/03/22(木) 22:45:21.66 ID:???0
藤田さん悪くなかったんじゃないかな〜。
あのクソ原作をここまで面白く!・・的な感動はなかったけど・・・・
585花と名無しさん:2012/03/23(金) 00:16:32.54 ID:???0
>>582
レビューを全部読むをクリックした?
消えてないと思うけど
全体的に作品に対してなんか納得いかない内容多いね
絵が可愛いというより絵が古臭くていちいち大げさな反応が
昭和のコント風に見えたw
586花と名無しさん:2012/03/23(金) 02:18:26.29 ID:???0
井出御大は、表紙見て、ヒロイン中学生か!?と思ったけど
中身見たらヒーローの方が駄目だった…高校生アイドルかと。
やっぱり、ヒロインよりヒーローが年相応、大人に見えないと駄目だわ…
587花と名無しさん:2012/03/23(金) 02:53:28.87 ID:???0
内藤ルネっぽい絵柄なんだけどねぇ・・・
588花と名無しさん:2012/03/23(金) 09:38:30.29 ID:???0
やっぱりハレコミで大化けして面白いのは
可も無い不可も無い普通評価の原作だな
原作になかった魅力を脳内漫画変換で楽しませてしまう効果があると言うものだ
589花と名無しさん:2012/03/23(金) 09:50:15.17 ID:???0
DQN話を漫画ならではのメリハリ演出でテンポよく見せて面白くなるとか
文章による丁重な内面描写が漫画で全部消えてアレレな仕上がりになるとか

「漫画化向きの原作」ってのは確かにあるね
590花と名無しさん:2012/03/23(金) 11:16:11.50 ID:???0
例えば例えば!?ワク(・∀・)ワク!!
オススメ教えて下さい
591花と名無しさん:2012/03/23(金) 11:33:11.61 ID:???0
>>580
同じく
藤田先生も岩崎先生も好きだからお得だったわ
お値段そのままで、もう一つ60pくらいの短編があってもいいかも
前編、後編でもいいや

今号読んで思ったのは、ベテランはコマ割が大きいくて、
中堅はコマ割小さく文字も多い
心理描写を絵で表現できるほうが「漫画を読んでる感じ」がする
文字が多いと翻訳本を読んでる気がして楽しめない
ハーレクインは原作があるわけだし、その辺りはきっちり絵で描いてほしいな
592花と名無しさん:2012/03/23(金) 11:51:05.07 ID:???0
ベテランがコマ割大きいのは視力の問d
593花と名無しさん:2012/03/23(金) 11:55:59.20 ID:???0
原作読みの人は、自分の好きな原作を誰が描くかとかドキドキするだろうね
下手な人とかまるっと改変する人には描いてほしくないだろうし
ドラマ化とちょっと似てるね
594花と名無しさん:2012/03/23(金) 12:42:11.96 ID:???0
改変も場合によりけりで、それ込みの楽しみ方もしてるよ。

この漫画家さん、ヒーローの女性関係バッサリカットして誠実補正かける傾向なんだな…とか
オリジナルの女性を絡ませてヒーローのモテ度をアップさせてる…って人もいるし
このエピとこのエピ繋げたのかよ!とか、もう別人じゃん!とか
色んな改変があって面白い。
595花と名無しさん:2012/03/23(金) 13:27:08.90 ID:???0
アレンジはいいけど大改変は受け入れられないなぁ
気に入ってる原作なら尚更
596花と名無しさん:2012/03/23(金) 14:05:43.90 ID:???0
すっかりお見かけしなくなった 夏さんの
見た目も中身もいい人でないw
傲慢自己中土下座ヒーローを見るまで死ねない
597花と名無しさん:2012/03/23(金) 16:19:53.30 ID:???0
夏さんといえば、来月からハーモニィの表紙
毎号夏さんになるんだってね。
漫画は描かないのかなあ?
598花と名無しさん:2012/03/23(金) 19:54:37.58 ID:???0
夏さんは表紙より漫画向きだよねぇ
599花と名無しさん:2012/03/23(金) 20:53:11.47 ID:???0
>>585
ありがとう勘違いしてた
600花と名無しさん:2012/03/23(金) 21:55:16.63 ID:???0
ハーモニィはハーレクインとの差別化を図りたいのかな?
ずっと夏さんだと、それはそれで見つけやすいかもだけど
夏さんの絵は毎回同じような印象でなんだかなぁ。
自分は巻頭の作家さんのイラストが表紙のほうが
その作家さん目的の場合は見つけやすいな。
601花と名無しさん:2012/03/24(土) 03:51:51.82 ID:???0
ライブラリで来月のセット内容が発表されていますね。

前回と同じ形式でまとめてみました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/331041
ちょっとだけ改良して、4月追加分は☆マーク、3月にもある分は○にしています。

ここで、セットの内容を晒していろいろ言った影響があるのかないのか
評価の低いものがセットの追加分から一掃され、評価2.0の「忘られぬパリ」が
3000円セットに入っている以外は、最低でもハート2.5、ほとんどが3.0以上に
なり、平均がかなり上がってます。

・・・たまたまかな?まあ次の更新も見てみないとなんとも言えませんな。
602花と名無しさん:2012/03/24(土) 07:52:12.70 ID:???0
>>601
労作ありがとうございます!
☆が4月追加分で○が3月からの継続ですね
すばらしい〜

ところで電子リーダー付きどんだけ売れなかったんだ〜
でも半額ならちょっと心惹かれるわ
603花と名無しさん:2012/03/24(土) 08:41:45.68 ID:???0
本当だこの短期間にいきなり半額って
初めに原価で買った人が可哀想過ぎる・・・

JETさんの冷たいプロポーズ読んだけど
家政婦はなんですごく割のいい職を辞さない覚悟で
ヒロイン苛めしてたんだろう
原作だともっと家政婦の事わかるんだろうかw
604花と名無しさん:2012/03/24(土) 08:58:38.03 ID:???0
原作では既に金も貯まったし引退を決めていたから最後に意地悪として・・・なってたが
ヒロインが高校生の時かいじめてたのでよく分からん・・・
しかしJETさんの作画のお陰で家政婦のおどろおどろしさが良く出ていたw
605花と名無しさん:2012/03/24(土) 09:26:28.74 ID:???0
最近、村田さんにハマッテル!
この人はどんな原作も自分の作風で違和感なく再現しちゃうね。
ヒストリカルが特にいい。
デボラ・シモンズとトーリ・フィリップは全部村田さんでシリーズ化して欲しかったな。
既に他の漫画家が手掛けてるから先入観が出てしまうが。
606花と名無しさん:2012/03/24(土) 09:31:41.42 ID:???0
後追いで原作読むとどうしても漫画の絵柄で脳内再生されてしまうよね・・・
嫌いな漫画家さんじゃなかったから良いけどさ
607花と名無しさん:2012/03/24(土) 09:47:43.07 ID:???0
村田さんの絵は流麗で丁寧で水準が高いよね。
ワイルドってわけじゃないから、ワイルドヒーローの時はきっと物足りなく感じるだろうな、と思いながら呼んでる。
608花と名無しさん:2012/03/24(土) 10:11:47.40 ID:???0
わかるわかる
村田さんに固定的なイメージはないね
クソ原作も良作も村田さんは安定した作品に仕上げるね
絵がきれいなだけじゃなく話に中身を造る所がまたすごいやママン
609花と名無しさん:2012/03/24(土) 10:27:11.71 ID:???0
>>601
頂きました。ありがとうございます!
どのセットにするか選ぶのに助かります!
610花と名無しさん:2012/03/24(土) 10:43:45.20 ID:???0
あのブックリーダースペックがなあ…
表示するだけの機能しかないしSONYのと比べてショボ過ぎる
あんなのでSONYと同価格とは強気だなあと思ってた
611花と名無しさん:2012/03/24(土) 13:08:49.98 ID:???0
ハレ担当のお勧めセット見たけど
コメントと内容があんまり共感できない物が多い
いいのもあるけどなんでこれ?見たいな物もあって
個人の好みだけど売る側としたら、マニア向けでなく多数に受ける物選べと思った
いがらしさんのアレはハレでなくいがらしさん作品で古いしつまらん
612花と名無しさん:2012/03/24(土) 20:12:51.55 ID:???0
>>604d
原作でもよくわからないのかw
しかも高校生のころから苛めてるって・・・
JETさんの書く悪役は見るからに悪ってかんじでわかりやすくていいよね
613花と名無しさん:2012/03/24(土) 20:29:44.35 ID:???0
でも「結婚と償いと」の家政婦さんも顔怖かったんで
これはいじめられるなと思って読んだらそんなことはなかった(´・ω・`)
614花と名無しさん:2012/03/24(土) 20:32:02.42 ID:???0
JETさんはみんな怖いよw
ヒーローがたらっと汗かくのも怖いしヒロインが一人で思い悩む顔も怖いよw
でも慣れるとそれが良い不思議w
615花と名無しさん:2012/03/24(土) 20:38:43.64 ID:???0
悪役は怖いっていうか醜悪?っていうかいやらしさがにじみ出てて
やり返したときにスカッとするよ
616花と名無しさん:2012/03/24(土) 20:58:52.76 ID:???0
JETさんはライバル女も怖いよね
花や?公園?植物販売の会社の子持ちヒーローの話で見た
ライバル女は怖い
617花と名無しさん:2012/03/24(土) 21:02:34.40 ID:???0
ふと思いついて、検索してみたら、某個人ブログで2011/10〜2012/1月の
ライブラリのエクストラプレミアム配信リストを発見。

3月、4月に自分で取得したものと合わせて、過去に配信されたものが、
どのぐらいの頻度で再配信されているのかチェックしてみた。
結果はたったの7冊。

オアシスの魔法(2011/10? 2012/4)
億万長者の駆け引き(2011/10? 2012/4)
情熱の残り火(2011/10? 2012/4)
誰も知らない夜(2011/10? 2012/4)
復讐は愛にも似て(2011/10? 2012/4)
名前を呼んで(2011/10? 2012/4)
誘惑のらせん階段(2011/10? 2012/4)

このブログのデータを信用していいなら
(勝手にデータを借用して信用するもしないもないものですがw)
エクストラプレミアムの再配信ダブり率は、非情に低いですね。

現在約1800冊だから、このダブり率の低さが維持されれば、エクストラを
買い続ければ、1年半でほぼ全部読める計算?

そのためには1日何冊読む必要があるのか、という話はさておく必要がありますがw
618花と名無しさん:2012/03/24(土) 22:19:11.15 ID:???0
ここで書いたら
中身変わりそうだなw
619花と名無しさん:2012/03/24(土) 22:33:23.93 ID:???0
>>617
データさんありがとうございます
凄い!隔月で買えばコンプリート出来そうだし買う気出た
620花と名無しさん:2012/03/24(土) 22:49:22.81 ID:???0
>>619
隔月で買ってコンプリートするためには、買った月は1日も休まずに
1日約7冊のペースで読む必要が。

見開き1枚1分で読むと、見開き64枚の本を読むのに約1時間かかる
わけですから、7冊で7時間。
30日で200冊読むというのは、理論的にはともかく、現実的には
かなり厳しいと思うなあw
621花と名無しさん:2012/03/24(土) 23:56:04.63 ID:???0
>>620
もう2回200冊読んでますw
622花と名無しさん:2012/03/25(日) 01:01:45.58 ID:???0
今日の「無垢な公爵夫人」ちょろっと描いてある猫と犬に矢印があった
最初なんか意味があるのかなと思ったけど、きっと「います」マークだなとワロタ
623花と名無しさん:2012/03/25(日) 01:09:56.63 ID:???0
ほんとだw
それで初めて気づいたが、新婚旅行にも執事連れだったのね
624花と名無しさん:2012/03/25(日) 01:28:37.86 ID:???0
あの執事さん、どうもずっと世話をしてきたっぽいね
船越英二さんの「爺はうれしゅうございます」みたいなw

ヒーロー2ヶ月もお預け状態の割に雰囲気が良くなってる
ヒロイン好きじゃないけど、どう友情が愛情にチェンジするのかな
625花と名無しさん:2012/03/25(日) 10:39:52.28 ID:???0
本当だ
いますマークと執事がなんだか可愛いw
626花と名無しさん:2012/03/25(日) 14:33:20.90 ID:???0
>>623
矢印効果w
627花と名無しさん:2012/03/26(月) 00:41:36.93 ID:???0
>>622
犬矢印はみつけたけど、猫矢印が見つからないーw
おしえてー
628花と名無しさん:2012/03/26(月) 02:31:20.68 ID:???0
>>627
無料の9ページ目、メイドさんが髪をとかしてくれて
「公爵様ったら意外と〜あんな顔して」のコマのヒロインが座ってる椅子のカメラ手前?です
…よく見たらこれもドーベルマンのわん君かも…
ヒロインの部屋にいるのでなぜか猫だと思ってしまったw
629627:2012/03/26(月) 10:52:15.65 ID:???0
>>628
ありがとうございました!やっと見つけました
すっきりーw
いますマークかわいいですね!
630花と名無しさん:2012/03/26(月) 19:36:24.01 ID:???0
よく見つけたね!すごい

ロシア人ヒーローはいないのかってこのスレで散々話題を見てたからか
今回の小越さんのロシア人ヒーローになぜか吹いてしまったw

あと星野さんはジャンル星野で
ハーレには見えずフツーの少女漫画にしかみえない
というか少コミの時と全く変わってないから
少コミみてる感覚になってしまうw
631花と名無しさん:2012/03/26(月) 19:46:53.81 ID:???0
>>630
栗城さんも少コミ時代と変わってないなぁ。
つか、少コミから来た人達ってほとんど変わってないよね。
もうちょっとだけキャラの見た目を大人に見えるように描いてほしいかなー。
あと、のわきさんみたいなヒロインがロリロリしいのはちょっと勘弁してほしいかも。
632花と名無しさん:2012/03/26(月) 19:59:48.62 ID:???0
>>631
のわきさん同意。
ちょっとあれは見た目が幼すぎだと思った。
オリジナル物も読んだけど、見た目が幼いか中年以上の女性キャラが多くて
もしかして、ハーレのヒロインで多い(であろう)20〜30代の女性キャラを描くのが
苦手なのかなーとか思っちゃったり。
633花と名無しさん:2012/03/26(月) 20:05:18.70 ID:???0
のわきさんオリジナルは歳の差がウリだから
ロリロリでも違和感なかったけど
ハレに来ると本当にもうちょっとと思ってしまう
男は老けてるのにね・・・・
634花と名無しさん:2012/03/26(月) 21:05:07.43 ID:???0
豚切ってごめん

宮本さん、絵は嫌いじゃないんだけど
どの作品でも効果音やセリフ、モノローグなどなど全般において
「…」が入るのが気になって気になって集中できない

「胸が熱い…わ…」とか「ば…かみた…い…」あげくに
ドア閉めると「バタ…ン」グラスの氷が「カラ…ン…」

自分は佐柄さんの蛸口と同じくらいやめて欲しい表現

チラ裏ごめん
635花と名無しさん:2012/03/26(月) 21:10:39.48 ID:???0
>>ドア閉めると「バタ…ン」グラスの氷が「カラ…ン…」

セリフ以外にも…なんだwwwwwwww
636花と名無しさん:2012/03/26(月) 21:39:32.34 ID:???0
私は宮本さんの漫画はなんかどれも駆け足に感じて好きじゃないな
流し読みしかしない
三点リーダが多いのは麻生さんもなんだけど、麻生さんのほうが気になるわ
637花と名無しさん:2012/03/26(月) 22:08:34.64 ID:???0
宮本さんは「ハッ!」とか「○○だわ!」が集中線の真ん中に書いてあるの多いよね
ヒロインの心の声がいつもビックリしてるww
638花と名無しさん:2012/03/26(月) 23:33:00.02 ID:???0
ほんとだねw今、宮本さんの漫画立ち読みしてきた。
...とか!よくある
639花と名無しさん:2012/03/26(月) 23:43:53.57 ID:???0
確かに…
ジャンルも、原作者にも…関係なく入って…
独特の…間…を作っているね。

評価はいまひとつ…みたい…だけど。
640花と名無しさん:2012/03/26(月) 23:53:39.56 ID:???0
wwwwww
641花と名無しさん:2012/03/26(月) 23:54:18.98 ID:???0
宮本さん、読んだことがなかったけど>>639でよくわかったわw
642花と名無しさん:2012/03/27(火) 00:21:58.60 ID:???0
今…「愛は砂の城」を手にとって、ちょっと…数えて…みた…んだけど
70ページ目で…三点リーダーの数が…100を超えちゃった…の

…まさか、見開きの右頁にも左頁にも、含まれれないのが、ここまでで
3回しか…ない…なんて…


ちなみに「……とんでもない…か」みたいなのは2つと数えています。
これを3回と数えると更に増える…恐ろしい子…
643花と名無しさん:2012/03/27(火) 00:24:08.25 ID:???0
いますマークとか・・・とか
新しい楽しみ方が増えて困るw
644花と名無しさん:2012/03/27(火) 00:38:27.25 ID:???0
更に、同じルールで麻生歩の「誘惑の千一夜」を数えてみたら
30ページちょっとで三点リーダーが100を超えたwちょwww

両方とも手書きの擬音とか数えてないけど、麻生先生のほうが
擬音でも三点リーダーが明らかに多いです。
ほとんど気にしてなかったけど、まさかこんなにあるとは…w
645花と名無しさん:2012/03/27(火) 01:12:36.91 ID:???0
おいおい、春さんなんて、…に──がプラスされてんだぜ\(^o^)/
646花と名無しさん:2012/03/27(火) 02:02:09.38 ID:???0
>>642が戦場カメラマンの声で聞こえてきたよ
647花と名無しさん:2012/03/27(火) 10:16:44.47 ID:???0
麻生さんといえば、ドキン…
648花と名無しさん:2012/03/27(火) 13:08:18.20 ID:???0
3ページ連続でドキン…
649花と名無しさん:2012/03/27(火) 17:36:13.98 ID:???0
なにこの流れ腹イタイw
新たなハレコミの楽しみ方だなw
650花と名無しさん:2012/03/27(火) 19:49:22.45 ID:???0
小越さんのモスクワの夜は熱く面白かった
ググったあらすじ通りだったけど
やっぱり感動のラストに向けてのシーンでもギャグ展開にするのは
小越さんの悪い癖だなぁと思ったw
651花と名無しさん:2012/03/27(火) 20:54:01.52 ID:???0
楠さんの話は、H/Hもみんなフキダシがギザギザになってて
いつも叫んで怒鳴りあってるように見えるので読んでいて疲れる。
りぼんとか鬼切丸とか読んでたからまた出会えてうれしいんだけど。
652花と名無しさん:2012/03/27(火) 21:08:20.39 ID:???0
楠さんはホラーに見えるよ・・・
653花と名無しさん:2012/03/27(火) 21:14:44.41 ID:???0
ハーレには来ないと思うけど
波津彬子さんとか坂田靖子さんにビクトリア時代あるいは1920〜50年台の話を書いて欲しいな〜

654花と名無しさん:2012/03/27(火) 21:22:14.55 ID:???0
波津彬子さんと坂田靖子さんって
なんか雰囲気とかテンポ似てるよね絵柄は違うのにw
二人とも大好きだ
結婚できない男シリーズな二人とつい思ってしまうw
655花と名無しさん:2012/03/27(火) 21:23:18.02 ID:???O
>>647
あとやたらキラキラマークがすごいよね
人物にキラキラ、お部屋にキラキラ
いくら大豪邸でもあっちこっちでキラキラしてたら目に悪い
656花と名無しさん:2012/03/27(火) 21:46:08.21 ID:???0
>>653
私はその二人+もとなおこさんで読みたいなぁ>ヴィクトリア時代のヒストリカル
657花と名無しさん:2012/03/27(火) 21:56:08.66 ID:???0
じゃあ、JET先生で。


・・・倫敦魔魍街にしかならないだろうけどw
658花と名無しさん:2012/03/27(火) 22:03:56.76 ID:???0
>>656
私はその三人+船戸明里さんと森薫さんで
659花と名無しさん:2012/03/27(火) 22:19:11.03 ID:???0
じゃあ、名香智子さんも
660花と名無しさん:2012/03/27(火) 22:37:14.63 ID:???0
ヴィクトリア朝ものを描いてるor描いた人達って、知識も豊富だから読み応え
ありそうだよね。
上で名前が出てる漫画家さん方は、英国マニアな人達だしw
661花と名無しさん:2012/03/27(火) 22:41:51.05 ID:???0
>>658
この五人のヒストリカルだと、それぞれ個性豊かで面白そうだなぁ。

ハーレ社さん、ヒストリカルにももっと力を入れて下さい。
662花と名無しさん:2012/03/27(火) 22:58:24.25 ID:???0
名香さんはキンキラキンな時代のロシアかフランス舞台のが見てみたい
その時代のロシアのヒストリカルってあったっけ?
663花と名無しさん:2012/03/27(火) 23:01:33.48 ID:???0
また津谷さんのヒストリカル物読みたいなぁ
664花と名無しさん:2012/03/27(火) 23:29:19.89 ID:???0
船戸なんてもう名前見るだけで不快
665花と名無しさん:2012/03/27(火) 23:33:03.98 ID:???0
名香さんの歴史物はドレスとか建物の内装とか
安っぽくなく品があって自然でスキだ
666花と名無しさん:2012/03/27(火) 23:35:09.70 ID:???0
アンダー・ザ・ローズの人だっけ>船戸さん
読んだことはないけど名前なら知ってる。
667花と名無しさん:2012/03/28(水) 07:16:54.31 ID:???0
波津さんと坂田さんは同郷、
今は亡き花郁悠紀子さん(波津さんのお姉さん)を通じて
同じサークルやってたこともあるから
雰囲気似ているのは当然と言えば当然なのかも

波津さん坂田さんもとさん名香さん全員読んでみたいなあ〜
あと岡野玲子さん
この人こそ絶対描かないと思うけど、
サイベルのコミック化してるから妙に期待しちゃう
668花と名無しさん:2012/03/28(水) 08:28:57.84 ID:???0
無理だと思うけど、皆さんが挙げてる作家さんプラスで、紫堂恭子さんの騎士物
ヒストリカルも読んでみたい
坂田さんは前に、ハレでエッセイは描いた事があると、ここで読んだ記憶
669花と名無しさん:2012/03/28(水) 17:54:05.07 ID:???0
ハーモニィ春号の表紙さいとうちほさんでいい感じだな〜と見てて
なんかデジャブると思ったら、買ったばかりの小林さんの「伝説の恋人」の
コミックスの表紙と似てたんだ。
こないだ出たばかりで連続だったからデジャブったけどどっちも綺麗だ。
ロマンス系の表紙はパターン化してるし
よくあるっちゃよくあるで面白かった。
さいとうちほさんにも表紙だけじゃなく読切書いてほしいな。
ヒストリカルもすっごい読んでみたい。
670花と名無しさん:2012/03/28(水) 19:11:22.68 ID:???0
ハーレの表紙の一覧見ると神経衰弱できそうよね
まぁタイトルや内容も被ってるの多いんだがw
671花と名無しさん:2012/03/28(水) 19:23:29.93 ID:???0
そんなこと言ったら岸本さんなんか・・・
672花と名無しさん:2012/03/28(水) 20:05:20.29 ID:???0
>>669
見てみた。
確かに寝転がった女性の頭のほうから男性が・・・って
あまりないポーズなのにそっくりでデジャブるのも無理ないな。
まあ細かく言い出したらみんな似たりよったりになっちゃうからなあ。

神経衰弱ワロタw
一覧表にしたら壮観かもな。
それよりタイトルの被りをなんとかしてほしいわ。
673花と名無しさん:2012/03/28(水) 20:42:40.18 ID:???0
ハーモニィに掲載されてた波津さんのオリジナル話は以前他紙で掲載されてたものですか?
674花と名無しさん:2012/03/28(水) 20:46:16.46 ID:???0
ライブラリ今日のお勧めの「リオの夜は熱く」読んだら
あとがきに爆笑して替え歌歌いたくなった
モスクワにもあとがき欲しかったなー
675花と名無しさん:2012/03/28(水) 20:51:57.46 ID:???0
>>673
波津さんのHPに「再録」って書いてあるお。
676673:2012/03/29(木) 01:01:59.96 ID:???0
>675
ありがとうございます。絵の感じからちょっと前の作品ではと思ったのですが、
誌内では特にコメントが無かったので気になってました。

名香さん、坂田さん、岡野さんのハレコミは雰囲気ばっちりだけどストーリーは王道展開にならない予感。
メイドに雇われた家の>執事とか馬番とくっついたり連れ子にガチの意地悪されて追い出されたりとか。
677花と名無しさん:2012/03/29(木) 02:24:34.01 ID:???0
> 674
私も小越さんのは先にあとがき読んでから本編読んでたw
デジタル配信先行やめてからあとがき無くなっって残念。
「仕組まれた情事」もあとがき無いし。
オマケのないグリコみたい。
678花と名無しさん:2012/03/29(木) 07:56:46.18 ID:???0
あとがきも立ち読みさせて欲しい。
いや、いっそ立ち読みはあとがきだけでもいい(をぃ

個人的には荻丸さんのあとがきが好き。
原作を読んで、コミカライズに文句をつける主人公を見て
しょうがねーなぁという気分になって、つい苦笑で済ませて
しまうのは、どう考えても誤魔化されているだけなんですがw
679花と名無しさん:2012/03/29(木) 08:50:50.60 ID:???0
雑誌掲載はあとがきない
単行本になった時には書くと思うけど
680花と名無しさん:2012/03/29(木) 09:15:25.60 ID:???0
小越さん×ジェニー・ルーカンの組み合わせ好きだな
681花と名無しさん:2012/03/29(木) 22:28:41.95 ID:???0
さちみりほさんの描く動物がいい味してて好きだw
682花と名無しさん:2012/03/30(金) 00:48:32.88 ID:???0
タヌキとか呼ばれてかわいいよねww
リアル絵よりも3頭身ギャグキャラと並んでる方がスキかも〜
683花と名無しさん:2012/03/30(金) 18:49:34.97 ID:???0
最近アリスンさん新作情報ないね
オリトガ製作中って期待していいのかなw
684花と名無しさん:2012/03/31(土) 01:20:12.89 ID:???0
来月のセット、ポイントが付いていますように
685花と名無しさん:2012/04/01(日) 00:39:46.00 ID:???O
ポイントプレゼントのページが見られない。
エラーで。
自分だけ?
686花と名無しさん:2012/04/01(日) 00:55:04.57 ID:???0
>>685
私も見えない
パスが違ってると言うより20120401のファイルがうpされてないとかかな
或いはエイプリルフールだからとか

うう、欲しいセットにポイントが付いてるかドキドキ…

そう言えば、今日のわんこには「います」マークが付いてなかったw
687花と名無しさん:2012/04/01(日) 03:13:52.19 ID:???0
>>686
キャンペーンのリンクが月中近くまで、先月のにつながってたりする
サイトだからな。キャンペーン関連のメンテナンスは、多分手作業で
よく遅れると思っておいたほうが間違いないかと。

1日でも長くセットを購入したいと思っている人間の、買う気を削ぐから
この辺の管理はちゃんとしたほうがいいのになあ。商売的に。
688花と名無しさん:2012/04/01(日) 03:22:55.66 ID:???0
こういう更新の不手際多いよね
夜中の0時に切り替えなんだからそれに間に合うように
ちゃんとしないとどーしようもない
できないなら例えば朝の9時切り替えとか
ミスに対応できる時間で設定すればいいのに
689花と名無しさん:2012/04/01(日) 08:29:57.94 ID:???0
月が変わったので、最新データを取ってみました。

1.評価を0.5刻みではなくて、ちゃんと計算してみました。
2.前月との差分をとってみました。

結論
1.1冊1冊で見ると、結構差は出てきますが、著者ごと、原作者ごとの
 平均で見ると、みんな平等に影響が出るので、順位は多少前後するけど、
 割とどうでもいい。
2.セットに入ったなどの原因で、評価が40近く増え、その結果、評価が
 かなり大きく変動したものも、割とある…けど、トータルで見ると、
 これも割りとどうでもいい。

・・・データを欲しい人はどうぞ。変動データは入ってません。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/333474

3.今回の主目的、どの本が一番評価が高いのかを計算しました。
  これは、結構面白かったので、↓に貼ります。
690花と名無しさん:2012/04/01(日) 08:33:56.19 ID:???0
順位 評価 件数 タイトル          著者      原作
01 4.90 135 夜は別の顔          高山繭      シャロン・サラ
02 4.85 117 花嫁は絶体絶命 2    橋本多佳子  ルイーズ・アレン
03 4.80 107 満月の誓い 4巻      宮花みん   デボラ・ヘイル
04 4.79 290 伯爵の憂鬱          津谷さとみ  デボラ・シモンズ
05 4.76 107 束の間のプリンセス    岸田黎子   トレイシー・シンクレア
06 4.73 116 美女と悪魔 2          津谷さとみ  デボラ・ヘイル
07 4.72 127 砂漠に咲いた愛        藍まりと     メレディス・ウェバー
08 4.71 185 恋のルールを忘れたら  .小越なつえ  ヴィッキー・L・トンプソン
09 4.71 187 砂漠の楽園          藍まりと    マリオン・レノックス
10 4.70 107 君の声が聞きたい.     香住真由   ジャスティン・デイビス
11 4.69 129 三人のメリークリスマス  橋本多佳子 エマ・ダーシー
12 4.68 109 美女と悪魔 1       津谷さとみ  デボラ・ヘイル
13 4.67 104 あなたとウエディング.   佐柄きょうこ リズ・フィールディング
14 4.65 170 いつかかなう夢      津谷さとみ  リズ・フィールディング
15 4.65 109 理想的な婚約者       牧あけみ   リズ・フィールディング
16 4.65 178 仮面の花嫁          藤田和子   サラ・モーガン
17 4.64 140 キプロスの花嫁        和澄ふさこ  ジェニファー・テイラー
18 4.63 142 ボスに捧げた夜      藤田和子   ミランダ・リー
19 4.62 122 その一言が言えなくて  高田祐子   デイ・ラクレア
20 4.62 135 エンジェル・スマイル   藍まりと    シャロン・ケンドリック
691花と名無しさん:2012/04/01(日) 10:09:36.29 ID:???0
夜が明けたのにまだセットの告知が直ってないですね

>>689
いつもデータ&分析ありがとうございます
こうしてデータ化してみると「予想通り」と「意外!」が混じってて面白いです。
評価の高い作品、まだ読んでないのが沢山あって読むの楽しみです
692花と名無しさん:2012/04/01(日) 10:56:49.32 ID:???0
>>690 は 評価件数100以上のものでのランキングね。
書くのを忘れていた。

評価件数が少ないものは、どうなのか気になる場合は
689の生のデータをソートして下さい。


書籍ランキング、著者の方は、さもありなん、なラインナップなんだけど、
原作者の方では、20位以内に名前もない、リズ・フィールディングが
3冊、シリーズでもなく、漫画家もバラバラなのに入ってくるのが意外。

・・・ちょうど今月、原作者コレクションに入ってますね。
評価を見るかぎり、当たり外れの多そうな人なんだけど、どうなんだろ?
693花と名無しさん:2012/04/01(日) 13:15:05.34 ID:???0
ライブラリサポート時間に休日:土・日・祝って書いてあるけど
運営は日曜は全員休みなのかな
他社にHPの運営委託してる可能性もあるけど
告知が直るのは早くても月曜?
694花と名無しさん:2012/04/01(日) 17:39:49.19 ID:???0
>>693
もう今日は直らないみたいですね…
楽しみにしてるのに!

前にいっぱい立ち読みをしている時に
ゴレンジャーみたいなコスプレしたヒロインが
ヘルメットを取らないまま行為に及んで(!)
謎wのまま去って子供を産んだってのがあって
タイトルを忘れてここで伺おうかと思ったら
今月のセットにあった!
「パリの妖精」でした
これ最後まで読んだらちゃんとした話なんでしょうか
695花と名無しさん:2012/04/01(日) 18:09:06.99 ID:???0
>>694
ちゃんとした話ですよ。
ヒロインのコスプレには、漫画家さんもかなり困ったみたいで、
あとがきでツッコんでたw
696花と名無しさん:2012/04/01(日) 18:31:36.04 ID:???0
>>685.686
2千円の月額コース申し込んでみたら200ポイントついた
どうやら今月は全額ポイントバックではないらしい
697花と名無しさん:2012/04/01(日) 18:52:56.18 ID:???0
>>695
ありがとうございます・
全部読むとちゃんとした話なんですね。
ステキに描かないといけないし、あれは視覚化する時困ったでしょうね…
あとがきが読みたい!

>>696
ええっ、全額ポイントじゃないなんて…orz
698花と名無しさん:2012/04/01(日) 19:10:17.21 ID:???0
今見たら告知ちゃんと表示されてた
プレミアムセットのみ200pt
だそうです
699花と名無しさん:2012/04/01(日) 19:17:58.08 ID:???0
>>698
ありがとうございます
見てきました
未読が半分しかなくても先月買っておくんだったorz
700花と名無しさん:2012/04/02(月) 01:51:54.40 ID:???0
全額ポイントにした所で、一見タダみたいで得な気分になるけど
実際には、2000円で4000円分の買い物ができるという50%off
でしかなくて、買った方はものすごく得した気分になれて、
売った方は非常に儲かる商売なのになあ。

しかも、ポイントでは30日の期限付きしか買えないという
絶妙な制限付きだし。


あれは、決算前の限定セールだった可能性も高いけど、
今月の売上が下がったら、見直してくれんかな?
どう考えたって、高額セットにポイントをつけて売りまくった方が
売上は桁違いなんだから。
701花と名無しさん:2012/04/02(月) 10:43:02.10 ID:???0
中貫さんのヒーローの顔がホラー過ぎて怖いよぉ
702花と名無しさん:2012/04/02(月) 11:53:07.43 ID:???0
今月から登場したヒーローセレクション、年上ってだけだと難しす
年上でも義兄と道端でぶつかったCEOだと話の傾向が違いすぎるー

ぜひ鬼畜とか誤解とか嫌味とか一途とか、ヒロインに絡むときの
性癖でセレクションして欲しいです
703花と名無しさん:2012/04/02(月) 12:19:08.75 ID:???0
> ぜひ鬼畜とか誤解とか嫌味とか一途とか、ヒロインに絡むときの
> 性癖でセレクションして欲しいです

いいねーそれ
賛成
704花と名無しさん:2012/04/02(月) 22:31:40.75 ID:???0
後味爽快!土下座ヒーローセレクション
も頼む!
705花と名無しさん:2012/04/03(火) 02:20:23.26 ID:???0
テーマセレクションともども、ネタ切れが早そうだなあw

性癖で分類とか、身分・職業で限定とか、ネタは思いつくけど
テーマ別ともろかぶりしそうだよな。

セットで売上を作りたいのは分かるんだが、無理があるような気が。
706花と名無しさん:2012/04/03(火) 17:42:46.21 ID:???0
後味超絶爽快!土下座ヒロイン・セレクションもお願い!www
707花と名無しさん:2012/04/04(水) 11:32:07.70 ID:???0
>>706の個人的おすすめタイトル教えてくれ
708花と名無しさん:2012/04/04(水) 21:01:48.67 ID:???0
私も>>704さん>>706さんのオススメが知りたいです!
709花と名無しさん:2012/04/05(木) 08:43:55.63 ID:???0
>>後味爽快!土下座ヒーローセレクション

大好きな橋本さんだと
ハレコミ「愛しすぎた結末」ロマコミで「秘書のとまどい」
橋本さんの作品は最後までスカっと安心できる展開で大好きw

個人的に土下座ヒロインは思いつかないんだけど何だろ?
710花と名無しさん:2012/04/05(木) 20:03:52.22 ID:???0
>>後味爽快!土下座ヒーローセレクション

「花嫁の値段」とか「偽りの誘惑」?
小林博美さんのヒロインの真実が明らかになった瞬間は
水戸黄門の印籠シーンっぽい爽快感がある
711花と名無しさん:2012/04/05(木) 20:25:08.86 ID:???0
小林さんもいいねぇ

土下座ヒーローはわかるけど土下座ヒロインあったっけ?
いやマジでお前ヒーローに謝れよと思うような
ヒロインはいたけどw
その手に限って素直に謝罪はしないし
712花と名無しさん:2012/04/05(木) 22:11:37.96 ID:???0
年上ヒーローというかロリコンヒーローのが読みたい
ハーレ数多いからタグがつけられるようになると本当にいいのになぁ
そしたら私はギリシャ人ヒーローにディミトリアスとアンドレアスとニコスタグをつけて回るのに
713花と名無しさん:2012/04/05(木) 22:17:18.53 ID:???0
>>712
「ロリコン」の定義は?
714花と名無しさん:2012/04/05(木) 22:18:23.76 ID:???0
ロリコンというより年の差婚かね?
絵はアレだけど内容は好き
「愛と復讐の女神」ヒーローとヒロインは親子ほど年離れてた
715花と名無しさん:2012/04/05(木) 22:20:36.30 ID:???0
ハレにおけるロリコン
漫画家の絵柄でヒロインが若く見える
しかないような・・・
それ以外は編集側でアウトだろ
716花と名無しさん:2012/04/05(木) 22:32:52.01 ID:???0
>>713
なんだろう、ヒロインが子供のころからヒーローが惹かれてるとか
どこか未熟なヒロインにヒーローが保護欲かきたてられてるとか?
個人的には「愛なきハネムーン」「脅迫結婚」「バージンロード」あたりがロリコン
「バージンロード」はヒロインにもロリコンって呼ばれてたしね……
でも条件に当てはまるのに「恋のマナーを教えて」はそんなにロリコンじゃなかった
なんか似た設定でもロリコン臭のある人とない人がいる
717花と名無しさん:2012/04/05(木) 23:12:45.89 ID:???0
岡田純子さんの「拒まれたプリンセス」冒頭のシーンはロリ可愛い。
718花と名無しさん:2012/04/06(金) 07:54:40.25 ID:???0
アメリカでは、成人が未成年と付き合うと白眼視されるとか
自分の年齢÷2+7未満の年齢の相手と付き合うのは忌避される
とかあるみたいですね。

ヒーロー35歳ヒロイン24歳でもアメリカ的にはギリギリないし
アウトなのか。
719花と名無しさん:2012/04/06(金) 08:30:45.09 ID:???0
アメリカでは(州によるかもしれないけど)18歳未満の男女に
5歳以上年上の男女が性的なキス(べろちゅーではないかと)を
しただけで犯罪
「きみに捧げるラブレター」では年上ヒーローがヒロイン(16歳)の
先生とヒロイン兄から注意されてた
720花と名無しさん:2012/04/06(金) 09:23:50.07 ID:???0
場所はサルディニアだけど、リン・グレアムの「君を傷つけた理由」とか
12歳のローティーンに迫られ、16歳の時にベッドに潜り込まれたり、
自宅の車に泊まり込まれたりして、既成事実がないまま24歳の
ヒーローと結婚、幼い妻に手を出せず別居(ヒロインは離婚したつもり)
5年後、29歳と21歳?でよりを戻す、というのは、相当にギリギリだよね。

他にも「17歳の花嫁」、ヒロイン17、ヒーロー26で結婚、4年間別居とか
「永遠のイブ」ヒロイン13歳で9つ上のヒーローに一目惚れ、17?歳で
妻を失って半年のヒーロー(25)と関係、3年後19/28?で復縁とか
こういう年の差のシチュエーションが好きなんだろうね。
721花と名無しさん:2012/04/06(金) 16:14:25.55 ID:???0
2ハレ08号の日下部さんの「遠い日のフィアンセ」が土下座ヒロインぽかった〜

あと同じ号のしのざき薫さんの「冷たい貴公子」にホンモノのロリコンがいたな。
ヒロインにトラウマ植え付ける役だったけど。
722花と名無しさん:2012/04/06(金) 17:25:17.67 ID:???0
話し合えばいいのに勝手に誤解して飛び出してくヒロインとかが土下座ヒロインかな
ロリコンと言えば、H/Hじゃないけど宮城さんの「妄執」のあいつ思い出すわ
723花と名無しさん:2012/04/06(金) 21:30:35.69 ID:???0
>話し合えばいいのに勝手に誤解して飛び出してく
ハーレってこんな人ばっかりな気がする…


宣伝メールで見た橘桂さんの「七日間の婚約者」
ヒーロー怒り過ぎヒロインヘンなポーズし過ぎ
失敗した宝塚みたい
724花と名無しさん:2012/04/06(金) 21:37:20.01 ID:???0
>>723
「七日間の婚約者」立ち読み見たけど、
相変わらずのヤギ目でテンション高すぎなヒーローと
ヒロインの演技超過剰な仕草がどうにも駄目で、やっぱ無理…と思ったよ
失敗した宝塚は言いえて妙だw
725花と名無しさん:2012/04/06(金) 22:19:05.31 ID:???0
>>720
お子様の頃からせまられて10代でストーカーまがいの女に
既成事実もないのによく結婚したねヒーロー・・・
ヒロインの両親に苦情っつーか訴えたいレベルだわ
726花と名無しさん:2012/04/07(土) 00:11:01.86 ID:AEMyq0pj0
まって、>>723
あなたの言ってるのは、楠(くすのき)桂よね・・・?

橘(たちばな)桂ってヤギ目の新人が出たのかと思って目を疑ってしまったわw
727花と名無しさん:2012/04/07(土) 00:24:37.24 ID:???0
>>726
あ!ホントだ変換ミスですすみません〜
728花と名無しさん:2012/04/07(土) 00:45:22.75 ID:???0
変換ミスって同じ読み方の誤字のことをいうのでは…
729花と名無しさん:2012/04/07(土) 09:52:02.21 ID:???0
多分
くすのきをたちばなと間違えてにゅ(ry
…いやいやおかしいだろw
730花と名無しさん:2012/04/07(土) 22:58:07.04 ID:???0
鳴神ゆったさんの「思い出は遠く切なく」の原作(ジュリア・ジェイムズ)を読んでみた。
違和感を覚えた部分はほとんど原作にはない創作だった。
例えばヒーローがヒロインに再会して契約を持ちかける時のセリフ。
ヒロインが田舎の家で着ていた服。ヒーローの元を去る時の置き手紙の内容。
誤解が解けたときの二人の会話。特にヒロインの「ごめんなさい」。
原作はもっと切なかったよ。ヒーローにちょっとムカつくけど。
731花と名無しさん:2012/04/08(日) 10:43:17.17 ID:???0
ヒーローセレクションで是非25冊集めてほしいw

・貧乏or破産ヒーロー
・記憶喪失or疾病ヒーロー
・年下ヒーロー
・華麗に変身ヒーロー
732花と名無しさん:2012/04/08(日) 11:20:55.56 ID:???0
>>731
> ・貧乏or破産ヒーロー
> ・華麗に変身ヒーロー

この二つに該当するような作品にまだ出会ったことないや
733花と名無しさん:2012/04/08(日) 12:12:01.78 ID:???0
・華麗に変身ヒーロー 2冊しか思いつかないw
 マイ・フェア・ジェントルマン
 ミスター・シンデレラ
・貧乏or破産ヒーロー
 恋のレッスンABC は、ヒロインに比べたらかなり貧乏だったよ
734花と名無しさん:2012/04/08(日) 12:38:21.17 ID:???0
ミスター・シンデレラは結構よかったけど
あとがきがひどすぎて
いまだに黒田さんの作品を読む気にならない…
735花と名無しさん:2012/04/08(日) 13:03:59.85 ID:???0
>>732
>・貧乏or破産ヒーロー
思いつくのは6つかな。

「孤独なドクター」のヒーローは研究者で、こいつはマジで金がない
「落札されたヒーロー」はアパートメント住まいの平凡な消防士で、
3万ドル出してすっからかんになったヒロインともども全く金持ちじゃないw
「過去から来た恋人」のヒーローはタイムスリップで現れた中世の騎士なので
現世では無一文。
「女相続人に求婚を」のヒーローは破産寸前。腐っても子爵だし
一応ヒロインの資産があれば、領地は立て直せるだろうという希望はあるけど。
「あなたの面影を」のヒーロー一族も実質的に破産。
ヒロインの持っていた広いだけだった土地がなぜか天文学的値段で売れたので、
破産は回避できたけど、本人は実質的に破産だよな。

もうひとつあったんだけど、タイトルを忘れた。
736花と名無しさん:2012/04/08(日) 13:10:55.43 ID:???0
>>734
ここで叩かれてるレベルのヒロインだったらまだしも
そこまでじゃなかったし
作家側がああいう不満かいちゃダメだよね
737花と名無しさん:2012/04/08(日) 15:06:06.11 ID:???0
>・貧乏or破産ヒーロー

月夜の告白
お嬢様とボディガード

>・記憶喪失or疾病ヒーロー

ジェイドの輝き
献身
恋を忘れたプリンス
ウィークエンド・ロマンス
楽園行き片道切符
伯爵の憂鬱
三人のメリークリスマス
運命のお相手は?
誰でもない人

・年下ヒーロー

恋は期間限定

・華麗に変身ヒーロー

野蛮な誘惑
理想の独身貴族

登場時の設定で区切ると実はっていうどんでんがえしで
逆転しちゃったりするからけっこう難しいな。
738花と名無しさん:2012/04/08(日) 15:23:27.94 ID:???0
>>737
> 理想の独身貴族
タキシード→萌キャラTシャツ は、華麗に変身に入れていいのか?w
739花と名無しさん:2012/04/08(日) 19:13:22.60 ID:???0
黒田さんのあとがきどう書いてたのかよかったら教えて
知りたいけどそのために一冊買うのはな
知りたいあまりに携帯版をラストだけ買ったけどあとがきなかったし
白い
740花と名無しさん:2012/04/08(日) 19:18:34.98 ID:???0
>>739
ヒロインをこき下ろしていた記憶があるんだけどな〜
細かいことは忘れたw
741花と名無しさん:2012/04/08(日) 19:35:23.52 ID:???0
簡単にまとめると

この話のヒーロー好きだけどヒロイン嫌い
「あなたの欠点も好きよ」の一言がヒロインの浅薄さを決定的にしてる
でも気持ちよく読めるように話を脚色したり変更するのは自分の主義じゃない
どうせ主人公はヒーローだからいいんだ
742花と名無しさん:2012/04/08(日) 22:07:28.86 ID:???0
ヒーローが貧乏城持ちで貴族?で
ヒロインが大金持ちで逆玉もあったな〜
743花と名無しさん:2012/04/08(日) 22:18:59.53 ID:???0
古城のウエディング(岡本慶子/ ルーシー・ゴードン )だね!

立ち読みしかしてないけど橋本多佳子の「手ごわい女のしつけ方」も学者だし貧乏ヒーローかもしれん
744花と名無しさん:2012/04/08(日) 22:49:13.06 ID:???0
変態紳士セレクションがあったら手を出してしまうかもしれん……
あと童t…清らかヒーロー
745花と名無しさん:2012/04/08(日) 22:58:01.69 ID:???0
楽しい後書きセレクションとかあったら嬉しい
746花と名無しさん:2012/04/09(月) 08:59:09.14 ID:???0
ハレコミから原作も読むようになったけど
所構わず下半身が反応してるヒーロー多すぎだ

原作を忠実に表現したら(ヒーローヒロインの性的反応)レデコミより酷いかもw
ギャグになるわw
747花と名無しさん:2012/04/09(月) 10:34:47.29 ID:???0
>>746
シティハンターの冴羽僚もビックリかもしれんw
748花と名無しさん:2012/04/09(月) 10:57:28.69 ID:???0
セクシーな大人の男女が描ける北条司せんせには
マジに一回ハレコミを手がけていただきたい気も

原稿料高くて大変かもしれんが話題づくりで双方メリットありそう
749花と名無しさん:2012/04/09(月) 12:00:31.62 ID:???0
あのライブラリの感想書きまくってる翡○って人
原作読んでないのに「原作より素晴らしい作品」て・・・
750花と名無しさん:2012/04/09(月) 12:41:49.87 ID:???0
>>749
あの作品に関しては"同意"なんだけど、原作読んでないでブログ巡って仕入れてきたネタを
ご意見番のように披露されるのはちょっとね
751花と名無しさん:2012/04/09(月) 12:56:14.76 ID:???0
>>749-750
気持ちは分かるんだけど、読者についての話はヲチスレでやってほしい
752花と名無しさん:2012/04/09(月) 13:44:59.37 ID:???0
>>747
C・Hの方はギャグでもっこりとかだけど(本命には奥手w
ハレ原作はキリッとマジでもっこりだよな

やってる事は変わらないお
753花と名無しさん:2012/04/09(月) 14:44:18.40 ID:???0
「君主の誓い」にはヒロインがエステマッサージしてもらうシーンがある。
原作読んだら、スルタンヒーローみずから施術しててびっくりしたw

原作者的には、ここまでヒロインに手厚いヒーロー、萌え〜、だったのかもしれないけど、
自分はドン引きしたわww
754花と名無しさん:2012/04/09(月) 17:35:23.48 ID:???0
イスラム教でシークで自らマッサージとか
ないよなw
755花と名無しさん:2012/04/09(月) 17:40:42.27 ID:???0
基本的にイスラム世界を舐めてるよね。

父親がイスラム教徒なら、子供は自動的にイスラム教徒だし
他の宗教への改修の自由はないし、宗教的タブーは色々と面倒だし
いろいろとややこしい生活習慣がセットになっているし、
「シークと結ばれて末永く幸せに暮らしました。めでたしめでたし」
とはそう簡単にはなれない世界なのに。
756花と名無しさん:2012/04/09(月) 18:46:22.26 ID:???0
シークものはある意味SFのパラレルワールド世界のムスリムだと思って読んでる
じゃないと成り立たないもん
757花と名無しさん:2012/04/09(月) 18:50:57.45 ID:???0
そこら辺をつきつめた結果
最近の本国ではパラノーマルがはやってるのかも

ネット時代になってヨーロッパの王室や中東の情報が入りやすくなって
現実離れした話が書きにくい&読者も素直に酔えない…になっちゃったとか
758花と名無しさん:2012/04/09(月) 19:40:52.74 ID:???0
>>756
メッカに礼拝しているシーンもないしなあ。
実はキリスト教徒だと言われても驚かないぞw

>>757
> 最近の本国ではパラノーマルがはやってるのかも
しかし日本人は、そんなのを読むくらいなら、ラノベで十分だから。
日本人向けに書いているわけじゃないからしょうがないけど。
759花と名無しさん:2012/04/09(月) 19:46:56.94 ID:???0
アメリカは同時多発テロの影響は大きいんじゃないかね
あれ以降、イスラム教徒=アメリカの敵、みたいになってて、
ドラマや映画でも、最近は仮想的がイスラム国家だったりする
それと、ヨーロッパ各国では移民問題でムスリムに敵意を持つ人も増えてる
欧米はムスリムに好感が持てない社会風潮になってるよね
760花と名無しさん:2012/04/09(月) 20:16:17.21 ID:???0
本国ではパラノーマルが人気、でも日本じゃ微妙だとハレ社もどうしていいか
わからなくなってそうだw
日本の場合だと、小説も漫画も昔からファンタジーものの水準が高いからなぁ。
いっそのこと、アブノーm(ry
761花と名無しさん:2012/04/09(月) 20:25:59.46 ID:???0
アブノーマルと言われて真っ先に思い浮かんだのはアン・ライスだわw
スパンキングにアッー!もありな眠り姫はいろいろと凄かった
…ロマンスじゃないな

>>759
やっぱりそういうのもあるんだろうね
現在進行形でイランの問題もあるし
762花と名無しさん:2012/04/09(月) 20:30:48.81 ID:???0
シークでもアラブ服は着てるけど実は母親がなんとかでキリスト教徒だってヒーローもいたような。
「アラブの族長」として非ムスリムが許されるかどうかは知らないけど。
763花と名無しさん:2012/04/09(月) 20:47:56.61 ID:???0
>>762
片親がムスリムだと、子供は自動的にムスリムになります。

日本とかだと抜け道があるかもしれないけど、ムスリムの国では
絶対に無理。



「君主の誓い」には、ヒーローの父親が、盲目の女性にシヴァ神の目
の話をして、「人間も神と同じ両の目とは別の目がある」と話した
という、石で打ち殺されても弁解できないありえないエピソードがあったり。
764花と名無しさん:2012/04/09(月) 20:58:57.11 ID:???0
そういえば、「君主の誓い」のスピンオフ?「裏切られたプリンセス」って
どうなんだろう?

ヒーローがムスリムで、ヒロインがキリスト教徒の場合、子供の宗教しか
問題にならないけど、性別が逆の場合、ムスリムの女性とキリスト教の男性が、
男性の改宗なしに結婚するのは、イスラム法では不可能なんだが。
というか既成事実がある時点で改宗しないと男は死刑かw

アメリカ生まれアメリカ育ち、プリンセスだけど私生児なので、
色々なかった事にすれば、キリスト教徒のままでいられる・・のか?
それともあのテキサスのカウボーイが、キリスト教を捨てたのか。
765花と名無しさん:2012/04/09(月) 22:08:41.55 ID:???0
まぁ、そんな深く考えずに
サラッと楽しみましょうやw
766花と名無しさん:2012/04/09(月) 22:52:25.26 ID:???0
そんな細かく宗教通りにした話を読みたい人はハーレは読まないんじゃないの?
私は別にそこまで宗教的におかしいとか気にならないし気にした事もないなぁ。
まぁネタ的に、こ、れ、はwってのは突っ込んだりするだろうけど。
767花と名無しさん:2012/04/09(月) 23:29:03.75 ID:???0
定例会議
768花と名無しさん:2012/04/09(月) 23:50:10.41 ID:???0
宗教に緩い日本だからこそサラッと楽しめるw
欧米では大変そうだわ
769花と名無しさん:2012/04/09(月) 23:54:00.59 ID:???0
ちょっと宗教要素がヒーローのトラウマにある話で
バイブルベルトとか単語出てきてなんぞや?と思ってグぐったりしたな
宗教関連はちんぷんかんぷんだ
向こうの熱心な信者は生活の全てに関わってるらしいからね価値観の違いに驚く
770花と名無しさん:2012/04/10(火) 00:17:43.08 ID:???0
今日から始まった「王様とマーメイド」、湊さんってだけで
とんでもないDVヒーローかとビクビクしながら読んだけど
これはまともそうで良かった
771花と名無しさん:2012/04/10(火) 00:22:58.48 ID:???0
日本人は宗教の細かいこと気にしないけど、
欧米の、特にアメリカ人は気にする人が多いから、
そのせいで原作でシーク物が減って、その分パラノーマルが増えたら
日本人としてはつまらんね
772花と名無しさん:2012/04/10(火) 00:45:38.09 ID:???0
まあ完全ファンタジーとか現実がキツくなってくるほど
使い勝手がいいのは確かだな
余計な気を揉まなくて済むからね
773花と名無しさん:2012/04/10(火) 02:10:39.70 ID:???0
>>771
アメリカのドラマとかやたらビッチが多くて姉妹兄弟多数、肉欲満たしまくりなのに
そういう宗教描写に厳しいってほんと皮肉な矛盾だよなぁ…
774花と名無しさん:2012/04/10(火) 02:12:58.71 ID:???0
10年くらい前までシークやイスラム世界の事はよく知らなかったのでファンタジーの入り込む余地があったんだろうね
逆にユダヤのラビとかアフリカ系アメリカ人は身近にいてファンタジーが入り込む隙が無く、ヒーローにいないんだろうか?
775花と名無しさん:2012/04/10(火) 08:26:31.54 ID:???0
本国にはアフリカ系ハーレはないのか?
ヒーローがプロアスリートとかで
アフリカ系といえば映画の「星の王子ニューヨークに行く」ってあれ展開がハーレそのものだよね
776花と名無しさん:2012/04/10(火) 08:27:42.20 ID:???0
原作にはブラックのH&Hのシリーズもあると聞いたことがある気がする〜
日本で需要が少ないというだけでは?
777花と名無しさん:2012/04/10(火) 08:54:16.36 ID:???0
ヒーローは欧米(稀に豪)の白人、中東の国王/シーク
ヒロインはほぼ欧米(稀に豪)の白人というイメージがあるな。

黒人、中東以東のアジア人はお目にかかったことがない気がする。
778花と名無しさん:2012/04/10(火) 09:06:56.38 ID:???0
本国ハレだとHarlequin Kimani Romanceという
アフリカ系ヒーローヒロインが登場するラインがある
ttp://www.harlequin.com/store.html?cid=482

ちなみにHarlequin Medical Romanceという
医者がらみのロマンスばっかりのラインもある

他社のロマンスシリーズには東洋系やユダヤ系を
フィーチャーしたラインもあるんじゃないかな
H&Hが敬虔なクリスチャンばっかりのラインもあるという話も聞いたことがある
多分30歳過ぎのH&Hでも結婚するまで処女童貞なんだろうな
779花と名無しさん:2012/04/10(火) 09:33:12.10 ID:???0
>>778
ほほう…知らなかった
黒人さん層には本が売れないのかとか色々推測してた
読んでみたいなあ
780花と名無しさん:2012/04/10(火) 10:21:07.67 ID:???0
「夜色の愛につつまれて」みたいな、異人種間ロマンスが好きだ。
(だから、シークものもけっこう好き)
ハレも、白人向きばかりじゃなく、いろんな人種のを訳してほしいね。

だけど、アジア系だけはパスw
我に返っちゃうからな〜。
781花と名無しさん:2012/04/10(火) 10:21:12.40 ID:???0
>>777
インディアン系の血をひくとか南米系のヒーローは、ごく僅かながらいるけど
アジアいないねー
ヒロインも一度タイ系ヒロインを見た以外は白人なイメージだ

>H&Hが敬虔なクリスチャンばっかりのラインもあるという話も聞いたことがある
>多分30歳過ぎのH&Hでも結婚するまで処女童貞なんだろうな

何その私得ライン?
最近は非処女が幅きかせてるから、ぜひ読みたい
宗教的禁忌を侵す背徳的な要素が入ってれば最高なんだが、さすがにそれはないかw
782花と名無しさん:2012/04/10(火) 10:25:18.84 ID:???0
>>781
ヒロインの方は、漫画の顔だと何人にでも見えるので、
名前を見て、ぎゃーじんさんだし白人だろう、と
読者が勝手に思っている可能性はありますけどね。
出身地が細かく書かれてないことも多いし。

原作で人種の指定ってあるんだろうか?
783花と名無しさん:2012/04/10(火) 10:28:56.43 ID:???0
ヒロインの国籍・人種は作家とほぼ同じだから英、米、豪の白人が主なんでしょうね
メディカルロマンスをよく書いてるのも元医療関係者だったり
784花と名無しさん:2012/04/10(火) 10:32:29.61 ID:???0
>メディカルロマンス
看護士さんが待機中の暇つぶしに読むのかね
785花と名無しさん:2012/04/10(火) 10:50:17.29 ID:???0
>>779
出てくる人が日焼けしているだけで、「H&Hが成功した人」なんだそうです>原書読みさんのブログ情報
「スラム出身の幼なじみが再会して〜」みたいな、どこかで聞いた事のある。
日本のハーレじゃなくなったけど、AやNみたいな「普通の人がH&H」のラインもあるのかな?
あのライン、結構「貧乏白人」なH&Hも出てきて面白かったんだけど。

あと日本でも翻訳されている作家さんの中にも、日に焼けた人がいるそうです。名前忘れたけど。
そういう人が、そっちのラインにシフトしているらしい。
786花と名無しさん:2012/04/10(火) 10:53:01.94 ID:???0
>クリスチャンロマンス

「ダーリン!」「いけない…いけないわ!そんなみだらな事は神がお許しにならないわ!」(HOTシーンおあずけ)

「おおダーリン!主のご加護がなければ君の事をふしだらな女だと誤解したままだったよ!」
「ああ、何もかも私たちの愛に神様が与えてくださった試練だったのね!」(クライマックス)

こんなイメージw
787花と名無しさん:2012/04/10(火) 10:55:21.74 ID:???0
>>778,781
「処女童貞」かどうかじゃなく、H&Hがお付き合いを深めていく過程で「ホットシーンがない」という話。
「この人を選ぶ事がキリスト教徒として正しいのか?」とか「魂の救済が〜」とかが入ってくるらしい。

あとヒーローの職業が、牧師率が高いそうです。
788花と名無しさん:2012/04/10(火) 11:15:13.52 ID:???0
>>786
君は是非ハレ小説を書くべきだwwwwww
789花と名無しさん:2012/04/10(火) 14:43:08.76 ID:???0
>>787
その昔、牧師さんがヒーローのロマンス小説&そのドラマ化を見たような気がするワ
790花と名無しさん:2012/04/10(火) 14:52:21.23 ID:???0
河内実加さんの「神様をよばないで」は良かったな
他にも牧師ヒーローってあったっけ
791花と名無しさん:2012/04/10(火) 15:00:04.52 ID:???0
日本のハレコミになったものは、ヒロインが「厳格で熱心なクリスチャンの母親または祖母」に
抑圧されていて、ヒーローとの出会いで自分を解放していく、みたいなのが多いような気がする。

敬虔なクリスチャン・ラインとは真逆スタンスっぽいな。
792花と名無しさん:2012/04/10(火) 15:05:05.01 ID:???0
ベティ・ニールズはメディカルロマンスだったんだね
793花と名無しさん:2012/04/10(火) 15:10:30.87 ID:???0
>>786
>クリスチャンロマンス

「まず麻袋を用意し、女性を入れます」を思い出したw
794花と名無しさん:2012/04/10(火) 15:29:24.79 ID:???0
>>789
自己レス思いだした!
コリーン・マッカラ「ソーン・バーズ」
ローマ教皇(最初は神父)と牧場の娘の50年にわたるロマンスだったような
リチャード・チェンバレン、レイチェル・ウォード主演でドラマ化
そろそろスレチなので終わります
795花と名無しさん:2012/04/10(火) 16:56:58.37 ID:???0
>>786
ぜひそんな感じで纏め上げて、ハーモのマンガ原作者部門に応募してきてw
796花と名無しさん:2012/04/10(火) 18:47:57.00 ID:???0
そしてインチキ外人PNでデビューするんですねわかりまr

オリヴィア・クリスティンさんとかは
ハモロマの原作募集からデビューした人なのかね
797花と名無しさん:2012/04/10(火) 19:59:02.62 ID:???0
へ〜
インチキ外人PNの日本人作家っているんだ〜
知らなかった
798花と名無しさん:2012/04/10(火) 20:04:49.22 ID:???0
どう検索しても原作情報出てこない作家は
多分そうなんだろうなーと思ってる>インチキ外人PN
799花と名無しさん:2012/04/10(火) 20:07:37.64 ID:???0
へーインチキPN日本人作家っているんだ自分も知らなかったよ
ハーレは日本人の作家はダメ、やっぱ向こうからの翻訳物でしょ!って考えが有るのかな
800花と名無しさん:2012/04/10(火) 21:07:01.01 ID:???0
ハーレは全部外人作家だよ
インチキ外人の作品は宙のロマコミの中(全部じゃないよ)
801花と名無しさん:2012/04/10(火) 23:42:12.69 ID:???0
>>799
システムとして
小説→漫画
というルートが決まってて
漫画原作のみの作家というのが必要ないからじゃないかな
802花と名無しさん:2012/04/11(水) 00:06:38.41 ID:???0
ライブラリの新レイアウトがどうも見づらい
すぐに慣れるといいけど
803花と名無しさん:2012/04/11(水) 08:32:23.08 ID:???0
原作をそのまま読めないから、読んだ原作は全部日本人の翻訳なんだよね
その段階でもう日本の感性で作られた文章表現に変わってるから
日本人作家でも気にはならんw

原文読めたら作者独自の癖とかあっちの的な表現とかいろいろ楽しめるんだろな〜
とは思うが
804花と名無しさん:2012/04/11(水) 09:08:30.17 ID:???0
確かに翻訳の時点で削られてたり修正されてたりするみたいだけど
やっぱ「外人が書く外国の話」と「日本人が書いてみた外国の話」じゃ自分的には全然違うな

外国舞台の話は、普通の少女漫画でもあるけど
ハーレとかロマンス小説には話の他に"外国の風"も求めてる
805花と名無しさん:2012/04/11(水) 09:31:51.21 ID:???0
エリザベス・ヴェルネ、オリヴィア・クリスティン、マーガレット・チャニング
は多分日本人だと思う。

面白ければ別にいいんだけど
そこはかとなくオタクくさい要素が混入してて鼻白む
(執事とか眼鏡男子とか中二っぽい二ツ名とか…)
806花と名無しさん:2012/04/11(水) 19:10:52.12 ID:???0
「恋に落ちた歌姫」読んだ。
さすが藤田さん、破綻ないね。
でも、欲を言えばもっとガッチリタイプのヒーローで見たかった。
これ以上ガッチリすると日本人的には受けが悪いのかな。
アメフトヒーローで大熊ってあだ名がつくくらいなんだから、もっとマッチョメーンにしてくれてもいいのに。
807花と名無しさん:2012/04/11(水) 19:12:01.27 ID:???0
ごめん、アメフト選手じゃなかったね。
プロラグビー選手だった。
808花と名無しさん:2012/04/11(水) 20:40:44.86 ID:???0
あれ以上マッチョにしたらギャグになりそうな気がw
809花と名無しさん:2012/04/11(水) 23:05:51.73 ID:???0
ハレコミ化したけどスピンはまだのやつで
ヒーローがレスラーってあったよね〜
810花と名無しさん:2012/04/12(木) 19:12:52.73 ID:???0
ああ、ケネディJrみたいな身の上のヤリ逃げヒーローだね。
チラッと出てきたヒロイン兄がプロレスラーだったっけ。
811花と名無しさん:2012/04/12(木) 21:44:06.35 ID:???0
シェフものって読んでて腹が減る。
デジコミ代と読みながらのおやつ代で二重に財布にダメージがw
812花と名無しさん:2012/04/13(金) 00:21:56.04 ID:???0
漫画読みながらおやつ
至福の一つ
813花と名無しさん:2012/04/13(金) 00:27:27.43 ID:???0
私も読んでてシナモンロール食べたくなって夜中に買いに行ったことある
814花と名無しさん:2012/04/13(金) 00:40:52.83 ID:???0
どの作品か分かりマシタん
815花と名無しさん:2012/04/13(金) 02:33:08.31 ID:???0
ヒーローがヒロインに「ベーコンはカリカリに焼いて」と注文してるの読んで
やっぱりお金持ちもカリカリベーコンが好きか!と嬉しくなったよw
816花と名無しさん:2012/04/13(金) 07:58:50.35 ID:???0
初恋が実るとき
このヒーローの友達ニックはスピンになったら
最低男になるのかね〜と思ったり
初恋が実るときは安心して読めたヒロインもヒーローもいいなw
817花と名無しさん:2012/04/13(金) 10:38:01.77 ID:???0
ハーレはお金持ちでも変な人ばっかり。
なんだかんだ言って清教徒は清貧バンザイで
一般庶民の方がまともな人が多いのかと思ってしまう
初恋が実る時よりも更に「恋のマナー」のヒーロー&ヒロインの出自が
気の毒な生い立ちだったのに
どっちもいい人だった
818花と名無しさん:2012/04/13(金) 14:25:15.95 ID:???0
>>805
ミリオン・ライスもそうじゃないかな。
ebookで立読みした分で公爵と侯爵がごちゃごちゃになってたり、
Mrと呼びかけた後にSirかLordといえばいいのかしら、みたいな台詞があって
爵位持ちと知ってるクライアントにMrはねーだろうと醒めてしまった。
819花と名無しさん:2012/04/13(金) 14:39:04.69 ID:???0
マチルダ・コリン
820花と名無しさん:2012/04/13(金) 17:51:11.97 ID:???0
「激しく燃えて」
雑誌掲載時から好きで雑誌捨てられなかったんだけどやっと捨てられるー
ヒロインがハーレでは割と高齢なとことか、ヒーローがとんでもない大金持ち
でもないところとか好きだった。
あとしのざきさんのギャグ顔が古臭いのもなんかツボw
821花と名無しさん:2012/04/13(金) 18:09:23.87 ID:???0
>>816
ニックのスピンは原書でもないのかな?
スピンじゃないけど、実は繋がってるレベルであったりしないのかな?
822花と名無しさん:2012/04/13(金) 23:11:11.07 ID:???0
苦い口づけ
原作でもヒーローはヒロインのパンツくんかくんかしてるのか?
823花と名無しさん:2012/04/13(金) 23:49:02.19 ID:???0
>>818
>Mrと呼びかけた後にSirかLordといえばいいのかしら、みたいな台詞があって
だけならそのヒロインがオバカか爵位に詳しくない国の人とかと思えそうだけど・・・
公爵と侯爵は写植の間違いとかw
824花と名無しさん:2012/04/13(金) 23:58:25.78 ID:???0
「仕組まれた恋愛」って
似たような展開のハレコミをすでにみたような気がするんだけど
自分の気の所為だろうか・・・
825花と名無しさん:2012/04/14(土) 00:13:38.74 ID:???0
似たような展開でないハレコミってあるのか?
826花と名無しさん:2012/04/14(土) 11:57:33.39 ID:???0
ないなw
827花と名無しさん:2012/04/14(土) 13:04:46.39 ID:???0
パラノーマル、ファンタジー、SF色の強い作品なら
ある程度似たような展開を避けたのもあるけどな。

H/Hが接近するプロセス事態は、ある程度どうしても
似たような展開にならざるをえないけど。
828花と名無しさん:2012/04/14(土) 17:06:57.35 ID:???0
前貧乏ヒーローの話題出てたけど
金持ちかと思われていたヒーロー
(そのために妻の座を狙うライバルにヒロインが陥れられたぐらいなのに)
がラストで自分は庶子で貧乏なんだ的な事言うのがびっくりした

あと誰の作品かは忘れたが
昔はヒーローが金持ちでヒロイン貧乏だったのに
再会した後はヒーロー貧乏でヒロインのし上がった
作品は読んだとき有りそうでなかったなと思ったw
829花と名無しさん:2012/04/14(土) 17:44:15.26 ID:???0
>>822
すごい自然にパンツ嗅いでたねw
830花と名無しさん:2012/04/14(土) 17:55:32.79 ID:???0
洗濯して干してるパンツみたいだから変態度は低いとはいえやっぱ変態だww
831花と名無しさん:2012/04/14(土) 18:23:48.15 ID:???0
黒田さんの「あの夜をもう一度」でヒロインのカーディガンをくんくんしててきんもーっ☆って思ったのに
まさかパンツくんくんするヒーローが現れるとわw
832花と名無しさん:2012/04/14(土) 18:28:37.58 ID:???0
洗濯済み・・・だったのか
だったとしても本当に変態だなw
ちょっと確認したくてライブラリで配信したら買ってしまいそうだw
それとも立ち読みで見れるのかな
833花と名無しさん:2012/04/14(土) 19:00:28.09 ID:???0
Showtimeの立ち読み内でクンクンしてたよw
834花と名無しさん:2012/04/14(土) 19:12:07.50 ID:???0
>>833d
そっちはチェックしてなかった
本当だあまりにも自然な動作で迷いなくパンツの匂いかいでるw
下手なギャグ漫画よりずっと笑いっぱなしでよんでしまった
都会に居れば洗練されているだろうヒーローがダメンズにしか見えないのが面白いww
835花と名無しさん:2012/04/14(土) 19:49:16.70 ID:???0
クンカクンカより、思いっきりスーハーしているように見えるw
ロマンス物でこれはやめて、こんな駄目ヒーローやだwww
836花と名無しさん:2012/04/14(土) 19:51:55.88 ID:???0
やって至極当然みたいなところが怖いなwww
837花と名無しさん:2012/04/14(土) 20:16:07.26 ID:???0
>>833 同じくありがとう
すごいー!もっと事故っぽいのかと思っていたら(ありがちなハンカチと間違えて、とか)
おもいっきりパンツとブラと認識して、しかもパンツを選んで、
自ら手にとってクンクンしてる…

信じられないーーーーw

838花と名無しさん:2012/04/14(土) 20:55:15.47 ID:???0
さも当たり前のように手にとって、さも当たり前のように鼻に当てるってどういうことだw
839花と名無しさん:2012/04/14(土) 22:15:34.05 ID:???0
パンツ見てから>>831のカーディガン見たら許せてしまったw
840花と名無しさん:2012/04/14(土) 22:37:35.92 ID:???0
これで原作にはこんなシーンなかった・・・なんてことはないだろう
むしろなぜ漫画家は描ききれないほどの原作からこのエピソードをチョイスしたんだろうかw
841花と名無しさん:2012/04/14(土) 22:43:09.57 ID:???0
干してある洗濯物を見るシーンと合わせると、1ページ以上使ってるよな。

どういうシーンの選び方だw
842花と名無しさん:2012/04/14(土) 22:51:45.61 ID:???0
おパンツヒーローの称号はもう彼に譲るべきだな
843花と名無しさん:2012/04/14(土) 23:06:44.18 ID:???0
>>840
インパクト狙いじゃね?
これでつかみはオッケー!みたいな
844花と名無しさん:2012/04/14(土) 23:13:42.51 ID:???0
>>842
他に誰がいるんだ?w
845花と名無しさん:2012/04/14(土) 23:48:06.67 ID:???0
話題作両方読んだw
ワロタwwww
皆さん新作チェック早いですね!

>>841
原作では「ピンク似合う〜」とかでもっとページが割いてあるとかw
846花と名無しさん:2012/04/15(日) 00:08:22.01 ID:???0
パンツヒーローよりあの夜をもう一度のヒーローが怖いよー
847花と名無しさん:2012/04/15(日) 00:45:24.53 ID:???0
>>844
なんだっけ、変なブリーフを履いていたような?>元祖おパンツヒーロー
848花と名無しさん:2012/04/15(日) 02:16:47.46 ID:???0
ヒーローセレクション

・おパンツ
・においフェチ

…25冊集めるのは、いくらなんでも無理かw
849花と名無しさん:2012/04/15(日) 10:12:30.19 ID:???P
「恋に落ちた大富豪」読んだんだけど、ヒーローって別に大富豪じゃ無いんじゃ…。
家はリッチな描写だけど、ストーリーと富豪関係無いし。ハーレ社は本当にタイトルどうにかしてくれ。
あ、内容は良かったです。岩崎さんのヒーローは相変わらず良いカラダだし。
850花と名無しさん:2012/04/15(日) 10:41:04.95 ID:???0
>>849
それ自分も思ったw
大富豪というほどお金持ちじゃないんじゃ?って読み終わった後思った
それじゃあヒロインの事か?と思っても
祖父はそうだろうけどヒロインは自分の生活してるしなぁ
まだ恋に落ちたスパイとかのほうがしっくりくる
851花と名無しさん:2012/04/15(日) 18:12:00.83 ID:???0
「恋に落ちた大富豪」、全部読んでも富豪じゃないのですか
ハレの人って中身読んでるのかな
前に砂漠の楽園がシーク物に分類してあったね
852花と名無しさん:2012/04/15(日) 18:35:27.43 ID:???0
>>851
原題も Untamed Billionaire, Undressed Virginだからな。
「なんで大富豪なんてタイトルをつけた」と言われても
困るんじゃないか?担当者も。
853花と名無しさん:2012/04/15(日) 20:56:41.69 ID:???0
わかった!
邦訳される時に、大富豪のエピソードがカットされたんじゃない?
854花と名無しさん:2012/04/15(日) 21:01:41.16 ID:???P
うーん、ヒーローの仕事がスパイなのは動かしようが無いしなあ。
クルーザーは借りた物って言ってるし。
ついでに大富豪必須アイテムの傲慢さも無い(笑) 
誰か小説の方読んだ人いますか? 元はどうだったのか気になる。
855花と名無しさん:2012/04/15(日) 21:55:28.80 ID:???0
>>853の言うとおり原書→邦訳の時点で消されてそうだw
本当に小説はどうだったのか気になる

岩崎さん好きだけど
柳の隠れ場所はちゃんと引いた絵書いて欲しかったなぁと思った
初めどこに何してるのかわからなかったよ・・・
856花と名無しさん:2012/04/15(日) 22:39:22.51 ID:???0
>>852
原題と全然関係ない邦題が付けられてることもあるから
カットされたのならこれだって内容に合わせて題名変えればよかったのに
857花と名無しさん:2012/04/16(月) 17:28:01.48 ID:???0
スーハーしたおパンツをポケットに入れたら冴羽りょう認定
858花と名無しさん:2012/04/16(月) 19:20:11.18 ID:???0
「砂漠の後見人」しょっぱなからのヒロインの行動に驚きを隠せないw
犯罪どころじゃネェェェェェ
859花と名無しさん:2012/04/16(月) 19:30:39.69 ID:???0
宗真さん好きでいままで全部買ってたけど
こりゃ原作酷過ぎると思ってしまったよ・・・
「恋に落ちた歌姫」よりひどい原作だと思った・・・
860花と名無しさん:2012/04/16(月) 20:00:51.47 ID:???0
>>858
あれ前にどこかで見たパターンだと思ったけど
「砂漠の王と月の女神」と同じ作者なんだよな
あれは麻生さんのおかげどいい具合にぼかされたけどさ
ひどいよ、ママン・・・
861花と名無しさん:2012/04/16(月) 20:01:39.04 ID:???0
>>858
どっからどう見てもただの(ry
こういうヒロインは勘弁してほしい。
常識が欠けていたり、私欲(身内)のために犯罪を犯すヒロインが出てくる度に
原作者の人間性を疑ってしまう。
862花と名無しさん:2012/04/16(月) 20:15:49.21 ID:???0
まぁ芸術家としては止められない衝動っ・・・!
圧倒的誘惑っ・・・・!!
それぐらい素晴らしいヒーローと
原作者からしたら言いたいんだろうけどさぁ
普通はドン引きっていうか
863花と名無しさん:2012/04/16(月) 20:20:23.95 ID:???0
自分859なんだけど「恋に落ちた〜」も同じ原作者なんだね
びっくりしたw
864花と名無しさん:2012/04/16(月) 20:38:50.23 ID:???0
せめて「目が離せない」くらいにしておいてほしいわ。
撮るなよ。
865花と名無しさん:2012/04/16(月) 20:41:59.15 ID:???0
性犯罪者ヒロインは初めて・・・か?
866花と名無しさん:2012/04/16(月) 21:16:34.27 ID:???0
カメラマンだけに美術学校にてヌードデッザンやって男性の裸に抵抗ないとかいう設定なのかも・・・
ちょっと無理あるけど
867花と名無しさん:2012/04/16(月) 21:24:08.61 ID:???0
いや見惚れるだけなら何とか…だけどさぁw
でもランキング上位ということは皆あまり気にしないのかね
868花と名無しさん:2012/04/16(月) 22:28:35.82 ID:???0
だって室内を盗撮してるわけじゃないしなあ
公然わいせつって見る側より見せる側が罪に問われるしね
869花と名無しさん:2012/04/16(月) 22:48:26.75 ID:???0
しょっぱなのヒロインの行動もなんかなーだけど、
全体的にもいまいち盛り上がらないというか、グッとくるところがなくて
宗真さんは好きだけど今回のは期待はずれだった
870花と名無しさん:2012/04/16(月) 22:50:36.22 ID:???0
>>865
雇い主のベッドを使ってるハウスキーパーならいた。
あれは性犯罪とは言わないのかな。
自分の中ではあれが一番気持ち悪い犯罪者ヒロイン。
871花と名無しさん:2012/04/16(月) 23:10:58.28 ID:???0
>>870
題名忘れたけど私もあの家政婦はないとオモタ
しかも客を「ハズバンド」とか呼んで「休む部屋を確保しないと」とか
ワケワカメ
872花と名無しさん:2012/04/16(月) 23:27:12.82 ID:???0
>>870
タイトルplz
873花と名無しさん:2012/04/16(月) 23:29:57.11 ID:???0
>>870
>>871
なんだっけ、読んだ記憶はあるのにタイトルが思い出せないぞ
874花と名無しさん:2012/04/16(月) 23:30:47.92 ID:???0
>>870-871
それ読んだことある
けどタイトル思い出せない
誰か解る人いますか?
875花と名無しさん:2012/04/16(月) 23:37:36.84 ID:???0
読んだことはないので定かでないんだけど
ググってみた感じでは「金曜日が待ち遠しい」かしら?
876花と名無しさん:2012/04/16(月) 23:38:59.68 ID:???0
>>875
あなたが神か
そう、この絵柄見覚えがある
877花と名無しさん:2012/04/17(火) 00:28:37.33 ID:???0
ヒーローの財布からちょいと拝借しようとして見つかって、逆上したヒーローにレイポされそうになったので
花瓶でおもきし頭を殴って、血を流して倒れているヒーローをそのままに逃走
この期に及んでヒーローとの結婚を夢見るヒロインについて
878花と名無しさん:2012/04/17(火) 00:35:11.36 ID:???0
>>877
作品名kwsk
879花と名無しさん:2012/04/17(火) 00:47:57.48 ID:???0
>877-878
「夢の航海」ですね。
去年秋にも話題になってた。
880花と名無しさん:2012/04/17(火) 00:48:42.29 ID:???0
飾り棚に飾ってあるブローチを
ワザワザ出して見せてもらったのにも関わらず
そのままポケットに入れて逃走しようとしたヒロイン

あれが私的に一番ドン引きだった
なんなのその手癖の悪さ。泥棒してんじゃねー最悪
あったまワルソーな女だし
881花と名無しさん:2012/04/17(火) 01:05:09.69 ID:???0
ハーレの犯罪者ヒロインは罪悪感皆無で自己中なうえ自分の行動に対して全く責任取らないよね
良心や他人に対する思いやりに欠けてるし、一種のサイコパスだと思う
882花と名無しさん:2012/04/17(火) 01:11:53.09 ID:???0
ブローチ?
「悲しい誘惑」だと思うけど、あの薔薇ってブローチだったのか…
あらすじでは『勲章』となってたし、台詞では『エンブレム』とか言ってたし
よく分からなかったよ
883花と名無しさん:2012/04/17(火) 01:15:54.40 ID:???0
ヒーローんちの家宝を勝手に質に入れたヒロインもいたよね
884花と名無しさん:2012/04/17(火) 01:34:53.20 ID:???0
夢の航海、デジタルになってないんでしょうか
どこを見ても出てこない…
アマゾンには古本あるのに
885花と名無しさん:2012/04/17(火) 03:54:45.16 ID:???0
>>884
出版元の宙出版のコミックス一覧にないんだから、無理では。

データと原本があったとして、デジタル化のコストがいかほどか知りませんが
売上の期待できる傑作ならともかく、ただのネタ本ではなあw

いや、ネタとしか思えん本がたくさんデジタル化されてるけどww
886花と名無しさん:2012/04/17(火) 08:20:45.00 ID:???0
他人のふりをして脚本の売り込みをする嘘つきヒロインが嫌いだ
887花と名無しさん:2012/04/17(火) 09:03:02.82 ID:???0
>>885
残念!立ち読み分でもちょっと読んでみたかったのにぃ〜
「非常識ネタセット」が組めるねw

>>886
多分、「素顔のままで」だ!
なんかタイトル当てクイズ化してるww

あの手のはハリウッドでは色々ありそうだと思ったw
888花と名無しさん:2012/04/17(火) 09:10:45.18 ID:???0
ヒドインセット…これはウケる
とかハーレの中の人が思ったらどーすんだww
889花と名無しさん:2012/04/17(火) 09:15:44.03 ID:???0
>あの手のはハリウッドでは色々ありそうだと思ったw

ねーよw
890花と名無しさん:2012/04/17(火) 09:23:45.82 ID:???0
非常識セット、売れるというより、このスレ限定で盛り上がりそうw
891花と名無しさん:2012/04/17(火) 09:25:27.64 ID:???0
>>889
タイトル思い出せないけど、なんかそういう映画もあったよ

それと、大昔、ディズニーの偉いさんの家に家政婦として入り
仕事をしないで「お前は何しに来たんだ!」と怒られた時に
「絵の仕事を下さい!」と売り込んでディズニーのアニメーターになった人の自伝読んだ
892花と名無しさん:2012/04/17(火) 09:38:50.99 ID:???0
「素顔のままで」のヒロインはどーも応援できない悪質さがあるね

会議中に飛び込んでいくヒロインが嫌いです
あられもない格好だともう閉口だわ
893花と名無しさん:2012/04/17(火) 09:49:54.40 ID:???0
犯罪を犯してるヒロインって悲劇に酔ってたりするからさらにむかつく
誰かのためにっていう大義名分をふりかざして勘違いも甚だしい
そんな犯罪者の体に溺れて結婚までするヒーローの会社ってよく潰れないもんだ
894花と名無しさん:2012/04/17(火) 10:50:45.63 ID:???0
ヒーローを家から追い出すために狂言自殺するヒロイン
895花と名無しさん:2012/04/17(火) 14:08:29.43 ID:???O
>>894
その作品のヒロイン幼稚だなと思うけど、ヒーローがテディベアに話しかけるのがなんか萌えて好きですw
896花と名無しさん:2012/04/17(火) 14:56:42.79 ID:???0
>>888
編集者セレクションで、注意書きつけてやる分にはおkでは?w

4ヶ月目にあたって、いくら継続ポイントが貰えてもこんなのいらねえとか
クレームが来るかなあw
897花と名無しさん:2012/04/17(火) 15:05:55.49 ID:???0
>>896
ヒドインセットバカインセットww
ネタとして是非読みたくなってしまったw
SMクラブとか特殊なお店に行って
「フツーの接待をお願いします!」ってくらいダメな人の気がするw@クレーム付ける人
898花と名無しさん:2012/04/17(火) 15:45:19.48 ID:???0
>>895
テディベアは岡田さんの創作なんだよね
原作にはないけど、原作より良くできてるとおもた
899花と名無しさん:2012/04/17(火) 19:45:14.16 ID:???0
>>883
ささやかな背徳?でもあれは家宝じゃなくて母親の形見だったっけ

二人の年月は子供が親の愛情欲しいってやつだから何とか納得したけど
ヒーローが振り向いてくれないから
ヒーローに犯され(そうになっ)た?といって
雇われヒーロー家族を追い出したヒロインもいなかった?
これは最悪だと思ったわ・・・
900花と名無しさん:2012/04/17(火) 19:50:58.66 ID:???0
二人の年月はちっともヒドインとは思わない自分・・・
狂言じゃなくてヒーローが間に合わなかったらほんとにアボンしてたって設定だったはずだし、
原作はペニーの中でも再読率高し、岡田さんのコミックも好きw
テディベアの件はいいよね

>>899と同じでレイプでっち上げヒロインの方がだめだわ
901花と名無しさん:2012/04/17(火) 20:32:50.00 ID:???0
ジョギングするんで防犯装置かなんかを切ったヒロイン。
以前、ここでも話題になったけど、あの女が一番不愉快で嫌いだわー
902花と名無しさん:2012/04/17(火) 20:40:05.95 ID:???0
それ酷かったよな、警備員首になっても仕方ないのに
ヒロインはそんなのヒドイ!!とか言ってなかったっけ
泥棒入ったりしたらどう責任取るんだアホか!と思ったの覚えてるw
903花と名無しさん:2012/04/17(火) 20:45:41.46 ID:???0
あれなんであんなに自信満々に言えるのか
さっぱりわからなかった
読み返しても意味不明だった

警備員というかお前が悪いんだろ…

904花と名無しさん:2012/04/17(火) 20:59:49.94 ID:???P
「恋に落ちた大富豪」の小説版をサンプルだけ覗いてきたんだけど、
最初の登場人物紹介に「大富豪」って書いてあった……!
905花と名無しさん:2012/04/17(火) 21:05:27.64 ID:???0
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
906花と名無しさん:2012/04/17(火) 21:07:12.57 ID:???0
留守宅のプールを無断使用してるヒロインもいたな。
怪我かなんかで施設のプールで泳ぎたくないとかひでえ理由で。

確か漫画では「水道代は払ってる」つってたけど万引きの言いわけみたいですごい不快だった。
907花と名無しさん:2012/04/17(火) 21:22:01.30 ID:???0
いろんなヒドインがいるけど、それって原作者がアレなのか
海外ではそういう行動はそれほど非常識なことではないのか、どっちなんだろう。
原作者が節操なしな場合、そういう考えの作家が複数いるってことだよね。
908花と名無しさん:2012/04/17(火) 21:30:53.05 ID:???0
>>904
てことは、大富豪エピソードが削られた可能性があるのかなw
909花と名無しさん:2012/04/17(火) 21:36:52.85 ID:???0
>>907
でもさ、結構少女漫画だって
破天荒でもドキンッ・・・・って結構あるから
そんなもんじゃね?w
910花と名無しさん:2012/04/17(火) 21:56:10.57 ID:???0
ハレのは破天荒というより厚かましいんだよね
911花と名無しさん:2012/04/17(火) 22:00:08.45 ID:???0
家政婦で豪邸を留守の間に管理しててそこの家主のふりしてるヒロインもいたよね
912花と名無しさん:2012/04/17(火) 22:05:27.47 ID:???P
>>908
やっぱり気になって全部読んだんだけど、富豪要素は親の遺産があって家が豪邸なくらい?
お給料は良さそうだけど、ちょっとしたお金持ち程度にしか思えなかった。
いや、ハーレの読みすぎで大富豪のハードルが上がっているのかもw

どちらにしてもお金持ちかどうかは全然ストーリーに関係してなかった。
それこそ>>850さんの言うように「恋に落ちたスパイ」で成り立つ。
913花と名無しさん:2012/04/17(火) 22:06:52.95 ID:???0
>>884
ちょっと亀ですが気になったので調べてみました。

牧村ジュン先生のロマンスコミック一覧

 夢の航海 2001/02 (牧村先生のロマコミデビュー?)

以下宙出版から

 情熱は罪 2001年06月     愛の勝利 2003年08月
 偽りの結婚指輪 2003年09月 誘惑の天使 1 2004年01月
 誘惑の天使 2 2004年01月 過去からの誘惑者 2004年08月
 花嫁を演じて 2005年02月   愛が行方不明 2005年12月
 聖母の住む島 2006年12月  心に架ける橋 2007年12月
全部電子化済み(原作はハーレクイン社からなので、ライブラリで読める)
宙出版の作者紹介には、この内4冊しか載っていません。なんていい加減な。

ハーレクインから

 すみれ色の妖精 2009年04月  復讐とは気づかずに 2010年02月
 一本の赤いばら 2010年09月   罪なき愛人 2011年04月
 愛されぬ秘書 2011年12月
当然これも全部電子化済み


「夢の航海」は牧村先生の本で、ライブラリで唯一読めない本ですね。
今更電子化されることは、余程のことがない限りまずないでしょう。

・・・どうしよう。コレクター気質なので、読みたくなってきたw
914花と名無しさん:2012/04/17(火) 22:44:54.13 ID:???0
牧村さんのに限らず昔ので面白いのにデジ化されてないの結構あるよね
あとおパンツヒーローとはまた違った趣の○○コ半見えヒーローを見たことあるかい?
915花と名無しさん:2012/04/17(火) 22:50:27.59 ID:???0
>>913
>原作はハーレクイン社からなので、ライブラリで読める

おしい
916花と名無しさん:2012/04/18(水) 01:36:12.56 ID:???0
>>913
いつもライブラリの感想ご苦労様です。
917花と名無しさん:2012/04/18(水) 09:33:40.41 ID:???0
>>914
ウ○コ?
918花と名無しさん:2012/04/18(水) 18:18:17.93 ID:???0
普通に考えて、ティンコさんですかねー
919花と名無しさん:2012/04/18(水) 18:50:46.74 ID:???0
どの作品かわかったww持ってるw
あれは面白くないからデジ化される事はないね
920花と名無しさん:2012/04/18(水) 20:24:24.29 ID:???0
2012年04月17日 13:05
一夫多妻のサウジアラビア人「妻4人と子供24人いるけど、何か質問ある?」
http://labaq.com/archives/51740571.html
921花と名無しさん:2012/04/19(木) 03:21:06.36 ID:???0
ヴィンかわいい私もヴィンの作ったスクランブルエッグ食べたい
922花と名無しさん:2012/04/19(木) 21:34:16.56 ID:???0
TVの企画で恋人のフリ?をする物語で探してるのがあるんだけど
TVと検索すると「恋という名の甘い罠」が出てきたんだけど違った
923花と名無しさん:2012/04/19(木) 21:50:36.60 ID:???0
えーと、ごめんなさい、題名はわからないんだけど
景品のCDコンポかなんかが目的で映画スターとのデート番組に応募する話と
やっぱり景品か賞品目当てでクイズ番組に出て賞がスタートのデートでがっかりする話
は記憶にあるわ、両方とも結局そのスターと恋に落ちるわけだけどw
924花と名無しさん:2012/04/19(木) 22:00:22.21 ID:???0
上の方は「ブラインド・デート」だねありがとう
クイズとかでデートじゃなくて「恋という名の甘い罠」みたいな
テレビの企画で恋人のふり〜だった気がするんだスマン
925花と名無しさん:2012/04/19(木) 22:07:42.28 ID:???0
番組の企画で、正反対の暮らしをしている他人同士が互いの生活を交換するっていうのはあったよ。
→「一週間で恋に落ちる方法」 牧あけみ

恋人のフリとはちょっと違うけど、冒頭でテレビ(カップル誕生番組)に出演してゴタゴタ、その後
賞金獲得番組で再会して協力し合う…っていうのもあった。
→「いとしの花婿」 一重夕子
926花と名無しさん:2012/04/19(木) 22:09:22.41 ID:???0
スマン・・・自分の記憶違いだったorz
TVの企画で恋人のふりじゃなく生活を交換するヤツだった・・・
また探してきます
927花と名無しさん:2012/04/19(木) 22:15:01.04 ID:???0
生活を交換する話なら、もしかしたら

「十二時からのシンデレラ」 陽村空葉

っていう可能性もあるね
928花と名無しさん:2012/04/19(木) 22:16:07.88 ID:???0
ちんたら打ってたら925と被ったありがとう>>925
しかし925が教えてくれたのでもなかった
929花と名無しさん:2012/04/19(木) 22:20:52.55 ID:???0
>>927d
それだ!!ありがとう早速読むことにするよー
それにしてもテレビ番組出演だけでも色んな物があるんだね
というかみんな色々覚えてて凄いw
930花と名無しさん:2012/04/19(木) 22:21:22.28 ID:???0
家族のためにお金が必要なヒロインがその企画に応募する
相手になる男はその番組のディレクターだがそれを隠してる

って話?

931花と名無しさん:2012/04/19(木) 22:25:52.64 ID:???0
>>930
それは「恋という名の甘い罠」だな
932花と名無しさん:2012/04/19(木) 22:29:04.60 ID:???0
>>931
それでしゅ
すごいぬ
933花と名無しさん:2012/04/20(金) 01:03:55.34 ID:???0
>>930
この話はなんだか重すぎて先が読めない

ところで無料になると立ち読みページが減るのはなぜ?
無料でなくても立ち読みページが少ない作品があるけど
どうしてなんでしょう
934花と名無しさん:2012/04/20(金) 01:52:18.64 ID:???0
オリ咎のアーロン編、コミックス版が「coming soon!」になってるけど
漫画化されるのはもう決定事項なのかな。
公式サイトには出てないよね。

英語に詳しくないから、「coming soon」という言葉の持つニュアンスが分からない……。
実際に漫画化されたら、色々と話題(問題)作になりそうだけどw
935花と名無しさん:2012/04/20(金) 03:50:26.61 ID:???0
>>934
もう製作が始まっているんじゃないかなー>coming soon
ある程度のメドがついたら発表されるんじゃない?
オリ咎はチラ見程度しかしてないんでよくわかんないけど、なんか過激な
シーンでもあるのかしら。

936花と名無しさん:2012/04/20(金) 06:58:13.10 ID:???0
>>925,927
テレビ番組、生活を交換というピンポイントでもかぶってる話があるんだ。
ちょっとびっくり。

コミック化されてない作品まで考えれば、かぶってないネタなんて
ほとんどないんだろうな。

937花と名無しさん:2012/04/20(金) 07:14:09.29 ID:???0
アーロン編は長編で製作時間がかかるからたぶんアリスンさんだろな〜

ルシアン描いた人は他の漫画をぽちぽち描いてるから違うと思う
938花と名無しさん:2012/04/20(金) 13:54:35.26 ID:???0
>>912
よろしければ教えていただきたいのですが、中盤でヒロインが着ていたドレス
(チャイニーズっぽいの)って、小説版でもそういう描写がありましたか?
939花と名無しさん:2012/04/20(金) 14:44:21.11 ID:???0
6月の御大枠、忠津陽子さんだ!
これはすごく嬉しい
ヒストリカルならもっと嬉しかったんだけど
940花と名無しさん:2012/04/20(金) 16:36:43.06 ID:???0
>>939
なんと。

ヒストリカル私も読みたい。次はヒストリカルお願いしますw
941花と名無しさん:2012/04/20(金) 18:34:29.52 ID:???0
次号、水谷京子さんか〜
エロ枠強化?
942花と名無しさん:2012/04/20(金) 18:59:41.18 ID:???0
うひゃ〜懐かしい!忠津陽子さん子供の頃好きだったなぁ〜
そういえば同じ頃マーガレットで活躍してた西谷祥子さんとか24年組以前の少女マンガ家ってどうしてるのかなぁ
丘けい子さんは自分のサイトで挑戦の続編書いてるくらいだから依頼すればハーレ書きそうだよね

・・・スレ違いの話題だが、さっきwiki見たら亜月裕さんって東大出身漫画家なのね
東大出て伊賀野カバ丸とか書いてたのか・・・。突き抜けすぎだw
943花と名無しさん:2012/04/20(金) 19:08:51.59 ID:???0
>丘けい子さん
情報トンクス後でじっくり読む
「カリブの女海賊」は面白かったな〜

十年単位で新刊のない作家が本出すのって難しいけど
ハレコミでも何でも新刊が出て現役で売り上げが見込めると示せば
旧作復刻の道が開ける可能性もあるし
他の大御所作家さん達も挑戦してほしいね
944花と名無しさん:2012/04/20(金) 19:31:05.36 ID:???P
>>938
「チャイナドレスに似た」ドレスという表記がありましたよ。
ヒーローの気をひくために努力中のようです。
945花と名無しさん:2012/04/21(土) 00:29:05.59 ID:???0
来月のプレミアムセット、絶対に読まない人のが4本も入ってたー ドイヒー
946花と名無しさん:2012/04/21(土) 00:46:30.73 ID:???0
>>944
ありがとうございます。
なぜいきなりチャイナドレス風?と気になっていましてwスッキリしました。
ビジュアル的にあくがつよいですし、不思議だったのです。

気をひくためとは…かわいいなw>ヒロイン
947花と名無しさん:2012/04/21(土) 03:22:21.65 ID:???0
来月のセットの一覧。書式は基本的に先月と同じです。
評価データは今回から、ちゃんと計算したバージョン(4/1現在)に変更してます。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/338988


>>945
プレミアム5000の評価平均を一人で下げる月瀬先生ですか?
月瀬先生を抜いて平均したら、3.69→3.72と0.03ポイントも上がるんですよw

まあ、ローテーションだし仕方ないのかな。
とはいえ、8冊しかないものを4冊まとめて入れんでも良かろうにw

プレミアムにダブり配信はほとんどない。というデータが信じられるなら
10月以降これを含めて6冊配信されているので、残りは2冊だけなので、
この2ヶ月をしのげば、当分遭遇しなくて済むはず。

まあでも、200冊意地でも全部読むという人以外は、ハズレの有無より
アタリの有無で選ぶでしょ。
だからといって、今後ダブり配信されたら許しませんがww
ちゃんと記録をとってるからな>ライブラリの人
948花と名無しさん:2012/04/21(土) 06:28:27.97 ID:???0
>>947さん
いつもありがとうございます
ほんと記録とるって大切だなww
949花と名無しさん:2012/04/21(土) 09:03:46.49 ID:???0
>>947
ありがとうございます。
平均を下げる例の人ばかりか、点数が2点台の作品が10本も入っとるるる〜
42本のうち10本て! さらに2.5点以下が7本も! うわっwww
950花と名無しさん:2012/04/21(土) 09:17:38.15 ID:???0
>>947
いつもありがとうございます!
とても助かります〜
951花と名無しさん:2012/04/22(日) 11:27:59.25 ID:???0
>>947いつもながら乙

恋に落ちた大富豪のチャイナドレス
ヒーローが「それにしてもあのドレス」とか言うのに
ドレスなんか着てないよ?チャイナ服だよねと思ってたら
ここでチャイナドレスって出たんで謎が解けたw確かにドレス・・・

それにしても「ナポリの悪夢」は
同時発売の2作より評価遙かに評価低いけど
ランキングからはなかなか落ちないね
やっぱり傲慢エネ夫は酷い酷いいいながら気になって読むものなのかw
952花と名無しさん:2012/04/22(日) 13:26:51.46 ID:???0
プレイボーイの恋愛指南、発情したお嬢様がどうにもキモい('A`)
953花と名無しさん:2012/04/22(日) 13:45:35.22 ID:???0
自分は馬の脚に爆笑したw
ながさわさん動物書くの苦手なのかな
954花と名無しさん:2012/04/22(日) 14:26:54.18 ID:???0
>>953
私もワロタw
サラブレッドと違って道産子のような短さw
関節の位置もおかしいし
955花と名無しさん:2012/04/22(日) 16:21:19.16 ID:???0
>>951
> ランキングからはなかなか落ちないね

ランキングの決め方がよくわからん。「単品で買われた数」なんですかね?
それともセットも込みで「立ち読み以外で読まれたユーザー数」なのかな。

週間とか月間とか言われても、いつからいつまでなのかわからんし。
もうちょっとわかりやすくして欲しいですね。
956花と名無しさん:2012/04/22(日) 16:58:34.18 ID:???0
>>952
確かにハメ外したい!処女捨てたいって感じで
ヒーローとの一夜ばっかり考えてる
ヒロインって今までなかったな
957花と名無しさん:2012/04/22(日) 17:05:20.71 ID:???0
動物といえば「エーゲ海の甘い誘惑」のおまけ漫画のロバが
小さいなーといつも思う
あと同じ作者の「月光のキスにとらわれて」立ち読みみて
傲慢系ヒーローだと思ってたのに立ち読みの次のページでいきなりデレてた
予想外
958花と名無しさん:2012/04/22(日) 18:04:40.13 ID:???0
ロバと言えばハザマさんが書いたキモ可愛いロバを思い出す…
959花と名無しさん:2012/04/22(日) 18:24:26.57 ID:???0
>>958
あーあのアスペっぽいオランダの医者の話かな

そう言えば、英語で「ダッチ」が付く単語にロクなのがないのに
ハーレでオランダ医者を持ち上げる作品がいくつかあって意外に感じた
蘭学は昔から医術は進んでいるのか
960花と名無しさん:2012/04/22(日) 18:28:53.29 ID:???0
>>959
ヒーローが大抵「オランダ人の医者」な「ベティ・ニールズ」という作家さんがいるのよ。
あなたが読んだ「オランダ人の医者」漫画の原作者は全部「ベティ・ニールズ」だと思いますよ。
961花と名無しさん:2012/04/22(日) 18:30:08.73 ID:???0
>>956
しかもティーンじゃなく三十路ですぜ…
「三十路の行き遅れが迫ってくるんだが…」とvipでスレが立ち
「私は30になったばかりの女の子です。好きな人が振り向いてくれるにはどうしたら?」と
小町にトピを立てるとか
異国でも三十路で○○女子とかナントカgirlとか
ピーターパン現象が起こってるんだろうか
962花と名無しさん:2012/04/22(日) 18:38:17.31 ID:???0
>>960
おお、情報ありがとうございます
ググって英語wiki見て納得
旦那さんがオランダ医師だったのか!
で、1909年9月15日 生まれって、凄い長生き&長い間書いていた作家さんだったんですね。
963花と名無しさん:2012/04/23(月) 19:25:16.04 ID:???0
イタリア式縁結び立ち読みして
ヒーローがヒロイン馬鹿にしてる→美人だとわかると態度一変
がムカつくんだがぎゃふんと言わせてるシーンとかその先にある?
964花と名無しさん:2012/04/24(火) 00:12:49.75 ID:???0
>>963
後書きにぎゃふんといわされたw
965花と名無しさん:2012/04/24(火) 12:42:25.69 ID:???0
愛さないで!一度読んだのに
ランキングに入ってるの見るとまた読みたくなるw
966花と名無しさん:2012/04/24(火) 13:37:24.79 ID:???0
>>965
わかるわかる
あれほど読むに耐えない絵柄もないよね
原作が好きだったから仕方なく読んでるけどさ
別の人で描きなおしてほしいわ
967花と名無しさん:2012/04/24(火) 14:23:07.00 ID:???0
>>966
わかってないwww

「愛さないで!」は表現力がすごいから絵があれでも全然許せるな
968花と名無しさん:2012/04/24(火) 14:30:27.88 ID:???0
ここで「愛さないで!」の評価が高いのを承知で
煽りで言ってるんだと思うよ
前からいる荻丸アンチだとオモ 相手にスンナ
969花と名無しさん:2012/04/24(火) 17:22:25.95 ID:???0
ステマ乙
という冗談はさておき、愛さないで!がランキングに入っているのはセットに入ったからかな。

セットに入ってるわけでもなく、新刊でもないのに、ランキング入りしている作品って、
たまにあるけど、どのぐらい売れたらランキングに入るんだろう?
なにがきっかけで売れたのかも含めて気になるな。

仮に、10冊か20冊売れれば、ランキング入りするのならどうでもいいけど。
970花と名無しさん:2012/04/24(火) 17:57:35.08 ID:???0
>>966はちょっと理解できる。
わたしは荻丸さんアンチじゃないけど
どうしても食指が動かない本(漫画家)ってあるよ。
「愛さないで」はここでの評判で立ち読みしたけどわたしも購買意欲は沸かなかった・・
orz
なんでもアンチのせいにしないでくれい。
971花と名無しさん:2012/04/24(火) 18:13:37.76 ID:???0
思うんだが荻丸さん擁護の人も偏って煽ってるとおもう
例えば藤田さんのヒストリカルはここでの評価はボロクソだったがライブラリでは高評価
ここでボロクソ言ってた人が全員藤田さんアンチだったとは思えないよ
荻丸さんを否定する人に過剰反応する荻丸さん擁護の人も第三者から見れば異常
972花と名無しさん:2012/04/24(火) 18:19:56.97 ID:???0
>>969
ランキングは単純にその日のダウソ数順だと思ってたよ
最下位の作品よりダウソ数が上回ればランキングに入ると
単純に考えてたけど違うのかな

973花と名無しさん:2012/04/24(火) 18:44:02.91 ID:???0
>>971

いえるね
荻丸アンチも荻丸擁護もどっちもどっち
お互いに過剰反応するのが特徴だなw
いっそ本人降臨かと思っちゃう
974花と名無しさん:2012/04/24(火) 18:54:12.20 ID:???0
ヲチスレでやってくれ

イタリア式縁結び、私も気になってる
美人になって急に振り向くタイプのヒーローは嫌いなのでスルーしたが
あとがきで印象変わるなら読む価値があるかな?
でも、ストーリー自体は外見で変わるタイプヒーローなら嫌だしなーと
デモデモダッテちゃんしてるとこだw
975花と名無しさん:2012/04/24(火) 19:08:15.28 ID:???0
ヒロインに「夜の夫婦生活は3年に1回ね。じゃ次回は3年後ってことで」と言われ
ありえねぇ…orz  となってたヒーローって、「悩める男爵夫人」だったっけ?
976花と名無しさん:2012/04/24(火) 19:28:46.62 ID:???0
そういや・・
藤田さんのヒストリカルが出た時は
2ちゃんだけじゃなくブログやツイッターでも「微妙〜」評価な意見をパラパラ見かけたな
ライブラリでは不思議と高評価ばっかだけど、編集でなんかカットされてんのかなあ
977花と名無しさん:2012/04/24(火) 19:38:08.91 ID:???0
>975
そう。
978花と名無しさん:2012/04/24(火) 19:47:38.65 ID:???O
>>947
ネ申データさんいつもありがとうございます!
979花と名無しさん:2012/04/24(火) 19:50:34.24 ID:???0
>>976
ライブラリは藤田さんファンがたくさんいる印象。
絶賛が並ぶと、よほど強い気持ちがなければw、わざわざレビューで
くさそうとは思わないんじゃないかな。
980花と名無しさん:2012/04/24(火) 20:11:40.14 ID:???0
>>975
あれヒロインの勘違いだからねぇw
寝たら必ず子供ができると思っていたからwww
981花と名無しさん:2012/04/24(火) 20:36:37.25 ID:???0
今日のオススメや最近投稿されたレビューから立ち読み→ダウソ→今日のランキング入り って流れだろうね
1時間事に更新ってなってるけど、今日のオススメが翌日ランクインしてること多いよね(無論上位は当日の新着だけど)
982花と名無しさん:2012/04/24(火) 20:46:03.09 ID:???0
>>977
ありがとう。
心おきなく2巻購入してくるわ。
983花と名無しさん:2012/04/24(火) 20:47:41.58 ID:???0
「シークの誘い」(JETさん画)って3日間オンリーの話しで終わるの?
その後もある展開なの?なんかそれによって購入(ライブラリ)するか
迷っちゃってる自分・・・・
984花と名無しさん:2012/04/24(火) 21:09:05.48 ID:???0
>>964d
あとがきで・・・か。
985花と名無しさん:2012/04/24(火) 21:11:37.74 ID:???0
>>980
スレ立てよろしく
986花と名無しさん:2012/04/24(火) 21:38:28.02 ID:???0
次スレ、挑戦します〜
987花と名無しさん:2012/04/24(火) 21:47:03.06 ID:???0
次スレです

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう25冊目【ハーモニィ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1335271493/
988花と名無しさん:2012/04/24(火) 21:52:44.18 ID:???0
>>987
スレ立て乙

>>975を見てそんな話だったかなと思ったら
「悩める伯爵」と勘違いしていたw
男爵夫人気になって読みたくなってきた
989花と名無しさん:2012/04/24(火) 22:02:44.68 ID:???0
>>988
ビンボー男爵が「持参金を付けるから〜」で、女性の権利拡張運動家と結婚するんだよ。
で、ヒロインの知識wwwが偏りすぎていて騒動が起こりまくると。
990花と名無しさん:2012/04/24(火) 22:56:37.39 ID:???0
>>987
落ちるこっちに書き込めばいいのに
新スレに乙もしないで終わった話蒸し返す輩はオチですりゃあいいのに
991花と名無しさん:2012/04/24(火) 23:28:38.32 ID:???0
>990
つーか、ヲチスレにわざわざ持っていくような話題か?
アンチと信者以外の住人にはどうでもいい話じゃん
自分も興味ないや
荻丸専用スレでも造ってそこで騒いだらいいんじゃね
992花と名無しさん:2012/04/24(火) 23:34:07.48 ID:???0
>>991だが>>990に、ちと質問
ヲチスレで荻丸さんの何をヲチするのさ?
アンチと信者の言い分を書くだけならヲチスレでもスレチだろ
993花と名無しさん:2012/04/25(水) 00:01:28.09 ID:???0
>>987
乙です


ヲチでやれと言われてたので、ヲチが賑わうかな?と思って待ってるのに誰も来ない
ヲチをヲチするの楽しみにしてるんだから、お願いだからヲチに来てよ
994花と名無しさん:2012/04/25(水) 00:18:13.66 ID:???0
良いと思った作品を良いと言って擁護とか
それこそここで賞賛された事のない漫画家の妬みかと思うわ

>>987
乙華麗
995花と名無しさん:2012/04/25(水) 00:35:56.53 ID:???0
埋めついでに最近思ったことをつらつらと。

・最近無料マガジンで見かけるアニー・ウエスト率って何なのさ。
・安西先生……中世ものが読みたいです。もう少し、ヒストリカルに愛を…。
・「淑女と娼婦」、ヒーロー妹の存在そのものをカットしてるね。こりゃスピンオフ無理かな。
ヒーローヒロインのその後のラブラブ夫婦っぷりや、あの弟カップルの新展開が見たいよー。
・髪の毛の質感を上手く出してくれてる漫画家さんのを読むと、ニヤニヤしてしまうw
ヒロインのブロンド線だったり黒髪ヒーローのベタつやの入れ方だったり、綺麗だと嬉しい。


何気なく1冊読んで、「この作家の話好きかも!」と原作者名で検索かけると
大体他の話も気に入ってたことが多い。
結局好みのタイプってことだね。もっと読みたくなる。
996花と名無しさん:2012/04/25(水) 00:37:06.78 ID:???0
>>994の考え方だと逆も言えるじゃないか?
苦手な漫画家をスルーしたらアンチ扱いされるのと同等だよ
信者は”賞賛”以外認めないからな〜。
自分はどっちでもないから不毛な争いに見えるwww
これ以上荻丸さんの事を話題にしたいなら専用スレでも造ってくれ〜。
997花と名無しさん:2012/04/25(水) 00:58:04.48 ID:???0
私はこの人の作品全部好き〜ってのはないな
その荻丸さんだって良作もあれば駄作だと思うのもある
腕がパーフェクトだと思ってる橋本さんだって駄作だと思うのある

信者ってのはいないんじゃないかな〜いるの?
998花と名無しさん:2012/04/25(水) 01:18:57.15 ID:???0
私も、どんなに好きな漫画家さんでも当たり外れはあるなあ。

信者っていうより、自分の好きなものを嫌い、嫌いなものを好きという人がいるのが
絶対許せないって人はいるよね。
999花と名無しさん:2012/04/25(水) 02:13:40.66 ID:???0
決して信者じゃないけど、頭ごなしに否定するレス読むと多少掩護したくなるぬるいファンって立場はないですか
そうですか
1000花と名無しさん:2012/04/25(水) 02:21:00.59 ID:???0
>>999
逆にアンチじゃないけど、手放しでそれはないだろうというぐらい絶賛されてると、
多少欠点について指摘したくなることも、たまにはあるよね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。