◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第22楽章◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
●●●な新人さん漫画も××なベテランさん漫画も、
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪

広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。

メロディ(MELODY)は、偶数月28日発売です!
(ネタバレ話題は発売日0時解禁)

・前スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第21楽章◇◇
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1299435525/

・白泉社公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/
・メロディ公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/mag/magazine.cgi?mode=magazine&magmode=m

関連スレ >>2-4
2花と名無しさん:2011/08/03(水) 11:19:46.18 ID:???0
白泉社少女漫画総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220800405/
さぁて今号の花とゆめ★152号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1310658729/
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ12号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1287763364/
昔の白泉社少女漫画誌を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1180620341/
3花と名無しさん:2011/08/03(水) 11:21:23.38 ID:???0
麻生みこと・5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218546662/
勝田文◇其の二
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172921273/
河惣益巳作品を語って!44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1311089899/
清水玲子スレッド39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1307894612/
「成田美名子・19」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1296359653/
★★ひかわきょうこについて語ろう その11★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1293963595/
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part48★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1310204360/
◎*◎*◎ 山口美由紀16 ◎*◎*◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309530735/
【っポイ!】やまざき貴子Part16【ZERO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1287408897/
―川原泉 24―
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1310813837/
**よしながふみスレ Part39**
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309934596/
西炯子
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277403956/
岡野玲子のコーナー8【速報 星雲賞受賞】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152450446/
中村明日美子 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273695273/
【メロディデビュー】朔野・及川・横馬場・慎・有木
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146809863/
4花と名無しさん:2011/08/03(水) 11:21:52.47 ID:???0
5花と名無しさん:2011/08/03(水) 11:22:33.23 ID:???0
テンプレは以上です
>>2-3のリンクの内、一部現行スレのものに差し替えました
6花と名無しさん:2011/08/03(水) 18:50:41.34 ID:???0

  ハ ハ
~(,,(*゚ー゚)  >>1
7花と名無しさん:2011/08/03(水) 18:50:42.18 ID:hl7Zyfz80
パチンカスは責任感が希薄で虚言癖があり、
生活保護を受けていて無職なのに自称「パチプロ」と言ったりする。

自称パチプロ(乞食)は「今日はx万円勝った」などと言うことがあるが、
虚言であり、依存症の犠牲者を増やすことが目的なので真に受けないように。

パチンカスは依存症の犠牲者を増やすことが重要だと考えている。
自分以外のパチンカスの損失が、自分の利益になることを本能的に理解しているからだ。

パチンカスは廃人仲間を増やす為に、巧妙に、狡猾にあなたを狙っている・・・!

8花と名無しさん:2011/08/04(木) 00:53:51.75 ID:???0
婆ってアラサーオーバー女性をさす普通の2ちゃん語だと思ってたがここ過剰反応きつくない
9花と名無しさん:2011/08/04(木) 00:58:38.29 ID:???0
婆が普通っていったいどの板の話だよ
自分がよくいく板はそんな言葉ほとんど見ないぞ
10花と名無しさん:2011/08/04(木) 01:58:58.12 ID:???0
>>9
夏ですな
スルーするが吉
11花と名無しさん:2011/08/04(木) 02:42:21.74 ID:???0
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚ 
12花と名無しさん:2011/08/04(木) 02:49:40.38 ID:???0
>>9
少女漫画板で会話してる人の大半はアラサーオーバーだと思う
特に雑談系スレはアラフォー以上が多い印象
13花と名無しさん:2011/08/04(木) 03:04:34.22 ID:???0
>>12
>>9は住人の年代じゃなく「婆」呼びが普通の板ってどこなのよって話だと思うが
14花と名無しさん:2011/08/04(木) 07:27:30.29 ID:???0
少女漫画板では普通じゃないか?
別婆がいるじゃないか
それ以外にも婆ばかり
15花と名無しさん:2011/08/04(木) 07:54:41.35 ID:???0
住人が婆でも爺でも>>1なんだぜ
>広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。
16花と名無しさん:2011/08/04(木) 09:03:39.75 ID:???0
アラサーオーバーってつまりアラフォー
17花と名無しさん:2011/08/04(木) 17:41:45.31 ID:???0
アラサー及びオーバーじゃないの?
18花と名無しさん:2011/08/04(木) 19:59:23.25 ID:???0
学生でなくなった人はみんな婆だと思えばシンプルだよ
19花と名無しさん:2011/08/04(木) 20:06:23.36 ID:???0
昭和を覚えてる人は婆かな
20花と名無しさん:2011/08/04(木) 20:25:49.54 ID:???0
>>1
21花と名無しさん:2011/08/05(金) 17:44:23.95 ID:???0
若い子を見たら可愛いな〜と微笑ましく思えるとババァだよ
22花と名無しさん:2011/08/05(金) 17:55:30.12 ID:???0
>>1

>>21
よく人気のアイドルスレなんかで批判レスが出るとどういう根拠か
婆の僻みってレス付くけど若い子のがギラギラしてて同年代へのやっかみとか半端ないよね

ふと気づくと今月末発売か…
なんか早く感じるわー
23花と名無しさん:2011/08/05(金) 18:26:33.17 ID:???0
>>21
いや、若いアイドルを見ても区別が付かなくなったら婆だ。
30代ぐらいから分からなくなったな。
24花と名無しさん:2011/08/05(金) 19:37:38.79 ID:???0
そーいやAKBの個体がさっぱり分からんわ
25花と名無しさん:2011/08/05(金) 19:45:33.92 ID:???P
この前中学生の一群とバスに乗っていたのだが
彼らも誰が誰か分からないと言っていた
ただの厨二病かな?!
26花と名無しさん:2011/08/05(金) 23:32:08.70 ID:???0
新スレ早々に雑談してるww

>>25
そうかもー
自分も厨房の頃ジャニは誰が誰だか分かんなーいとか大げさにほざいてたわ
アイドルとか興味無いちょっと変わった自分に酔ってたw
27花と名無しさん:2011/08/06(土) 08:16:24.50 ID:???0
ジャニーズは嵐までなら分かるけどnewsは誰が誰だかさっぱりだなーw

大奥の初期は結構描き込んであるな
久しぶりに1巻読み直して思った…
28花と名無しさん:2011/08/06(土) 15:46:53.61 ID:???0
そろそろ雑談は控えても良いんじゃない?
29花と名無しさん:2011/08/06(土) 16:07:20.12 ID:???0
白泉社少女漫画総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220800405/
●○●質問&雑談スレッド(少女漫画板13)●○●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286291999/
私はメーテル…@雑談車両・第16夜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231060145/
30花と名無しさん:2011/08/06(土) 19:29:53.44 ID:???0
>>28
だから>>27が話を振ってるじゃん

>>27
大奥の連載が始まってからメロディ買い始めたので
最初から読みたいと思ってコミックス読んでみたら
描きこみ具合が全然違くて驚いた
31花と名無しさん:2011/08/06(土) 19:42:20.91 ID:???0
>>22
今月忙しかったなーとか読む本がたくさんあったなー
て、時にはメロディの発売がそんな長く感じない

でもあと1か月だ…と気付いてからが長かったりするんだよなー
32花と名無しさん:2011/08/06(土) 20:46:36.42 ID:???0
>>30

初めは気合入ってたのかもね>大奥
よしながさんって、私あまりたくさん他作品読んでるわけではないけど、
読んだ作品のイメージからすると、いつも、コマは白い・・・・
33花と名無しさん:2011/08/06(土) 20:52:36.85 ID:???0
>>31
私は長らくコミックス派で、雑誌を買ったのはメロが初めてなので、待つのは慣れてる。
だから、あと2カ月も待てない〜〜と、読んだ直後は思うんだけど、しばらくすると落ち着いちゃう。
逆に、発売月の20日過ぎてからが長い。もういくつ寝ると…みたいにすごくそわそわする。
そのくせ、だいたい28日には、買いに行かない。買いに行っても、すぐに読めない。
もし、期待を裏切られたらどうしようとか思って、ドキドキして、表紙を眺めてる。
落ち着いてちゃんと読みたい、とか思って、結局、その週の週末まで、そのまま。
で、日曜日とかに、早起きして、怒涛のように読む
34花と名無しさん:2011/08/06(土) 21:04:34.72 ID:???0
>>33
どんだけ力入れて読んでるんだw
35花と名無しさん:2011/08/06(土) 21:33:05.19 ID:???0
>>33
それだけドキドキソワソワして読んでもらえるなら編集部も本望だろうw
36花と名無しさん:2011/08/07(日) 08:05:52.68 ID:???0
>>33
>落ち着いてちゃんと読みたい、とか思って、結局、その週の週末まで、そのまま

なんか分かるわー
週末とか翌日が休みのときが発売日なら良いんだけど週のはじめとかだと
買うタイミングで悩む…
明日が休みだ〜〜って解放感と共に漫画読みたいからなぁ
37花と名無しさん:2011/08/09(火) 15:04:36.85 ID:???0
雑誌だとどれも初読だから、雑に読んじゃもったいないという気持ちはある
じっくり読みたいよね
そしてじっくり繰り返し読みすぎて、単行本が出てもそっちは結構流し読みw
38花と名無しさん:2011/08/09(火) 18:24:12.31 ID:???0
作家さんによっては雑誌→単行本が間違い探し状態で楽しめる場合もあるw
39花と名無しさん:2011/08/09(火) 18:35:39.90 ID:???P
変更箇所探しもね
40花と名無しさん:2011/08/10(水) 01:47:05.03 ID:???0
確かに、清水先生とか、エンディングがまるっきり変わっちゃってたりすることもあるしねえ。
えええ、こんなとこ変わっちゃったよ、とか、びっくりする
んでもって、削除された時の絵のほうが好きだったりしてがっくりすることもある
41花と名無しさん:2011/08/14(日) 20:07:34.27 ID:???0
2週間切ったね。どきどき
42花と名無しさん:2011/08/14(日) 20:20:39.57 ID:???0
もうそんなに楽しみな雑誌じゃなくなったなー羨ましい
他の雑誌買うついでに見つけて買うって感じだ
43花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:11:45.69 ID:???0
雑誌が楽しみなのか、雑誌に載っている特定の作品が楽しみなのかは微妙だろう。

まあでも、次号は清水ファンには楽しみなのでは? 付録が秘密祭りだから。
44花と名無しさん:2011/08/16(火) 23:02:54.91 ID:???0
付録が楽しみだったのは更に幼い頃だったような…
45花と名無しさん:2011/08/17(水) 01:43:53.47 ID:???0
私は秘密ファンなので2冊買う予定
46花と名無しさん:2011/08/17(水) 11:27:51.90 ID:???0
>>45
仲間。でも、秘密が好きでないメロ読者もいるからちょっと申し訳ない感じ。
(でもうれしいいいい)
47花と名無しさん:2011/08/17(水) 22:13:33.90 ID:???0
自分は漫画雑誌を買うって行為が楽しい気がする…
童心に帰るみたいな
ダイエット雑誌とかファッション誌とかと気分が違う
48花と名無しさん:2011/08/17(水) 22:51:38.11 ID:???0
ええええ、秘密とか陰陽師読んで童心に帰れたらすごいよ
49花と名無しさん:2011/08/17(水) 23:00:00.41 ID:???0
「買う」事がって書いてあるよ。「読む」は入ってない
50花と名無しさん:2011/08/18(木) 00:06:18.30 ID:???0
鋭いコメントだ・・
51花と名無しさん:2011/08/18(木) 03:06:07.22 ID:???0
メロディで童心には帰れないけど
非日常を買うウキウキ感はわかるよ
52花と名無しさん:2011/08/18(木) 09:27:25.80 ID:???0
>>47だけど…文章力無くてすまん
どう表現して良いか分かんなくて童心に帰るみたいと書いただけだよ
でもそれに近いんだよなー
>>51みたいな感じもあるのかな?
53花と名無しさん:2011/08/18(木) 23:37:16.20 ID:???0
雑誌購読のサイクル全てが大好きだったな

好きな連載の続きが一ヶ月ずっと気になって待ちきれなくて
ようやく迎えた発売日は放課後本屋へ走ってゲト
wktkしながら読んで付録を組み立てて(・∀・)ニヤニヤして
ベッドに入ったらまたお気に入りの連載を読みながら寝落ち

次の日はクラスの友達とお揃いの付録を並べたり
今月号の感想をあーでもないこーでもないとしゃべったり
そして来月号が既に待ちきれないという振り出しに戻る

何かあのサイクルが忘れられなくて雑誌を買ってる気がする
自分の場合は
54花と名無しさん:2011/08/18(木) 23:47:31.03 ID:???0
>>53
すっげーわかるわw
昔の組み立て式の付録なんかは
作り方を見ないでいかに正確に完成させるかってのが楽しみだったな
最近の少女マンガ誌にはあんなちゃちな紙モノついてないんだよね
55花と名無しさん:2011/08/19(金) 00:27:41.82 ID:???0
次号の付録が漫画(再録だけど)ってのは、読者の要望じゃないのか?

このスレでも、チャラいク安物クリアファイルとか、いらない、どんなに絵が綺麗でも使えない、
別冊マンガみたいな付録がホントは一番いいっていう意見はずいぶんあったし、
多分アンケでも同じような意見があったのでは?

でも、かといって、作家さんに「本編には載らないんだけど、付録に付ける漫画描いてよ」
ってのはふつうむずかしいから。再録ってのはちょうどいい落とし所。
かつ、秘密はファンも多いし、今の話が過去話に基づいている以上、再録は変じゃないし。
56花と名無しさん:2011/08/19(金) 02:38:13.81 ID:???0
つーか付録いらねえ
ゴミをくっつけんじゃねえよエコ逆行
57花と名無しさん:2011/08/19(金) 08:40:23.11 ID:???0
今まで散々別冊漫画を付けろって言ってたくせに…
58花と名無しさん:2011/08/19(金) 08:47:24.96 ID:???0
再録がいいって言ってたね
59花と名無しさん:2011/08/19(金) 10:19:53.70 ID:???0
メロの読者がすべて2004の頃から秘密読んでるとは限らない一方、2004の話が
今回の2010のカギになってるから、秘密の今回の再録は、いい案だと思うよ。
2004特別編は、漫画としても、構成とか、コマ割付けも非常によくできてると思うし。
好きとか嫌いとかとは別に、当時、うまいなあ、違うなあ、と、思った記憶がある
60花と名無しさん:2011/08/19(金) 10:44:34.87 ID:???0
>>57
付録全般いらないけどつけるなら別冊漫画がまだましって話だったよ
過去の付録談義
まあエコとか言い出したらあんまり需要もなくてとがった方向性や信念もない漫画をだらだら掲載する
メロディ自体の存在が否定されかねないけど
付録つけるのは単純に本屋で立ち読みされたくないからだよね
61花と名無しさん:2011/08/19(金) 12:50:38.85 ID:???0
どうせ付録は捨てるだけだしエコとか考えだしたら
雑誌買うのって自然破壊だ、自然破壊してる人間な自分の存在がいらないになるから
思考停止して付録は編集におかませする
62花と名無しさん:2011/08/19(金) 13:05:36.35 ID:???P
白泉らしい編集だわ>おかま せ
63花と名無しさん:2011/08/19(金) 13:11:14.73 ID:???0
以前はアンケに熱心に希望書いてたなー
どんな付録が欲しいかって質問にポストカード集って書いたら
花花で斜め上の中途半端なサイズのイラストを印刷したものが付録になってた
64花と名無しさん:2011/08/19(金) 13:33:06.52 ID:???P
8月号の表紙、今頃になってようやく見慣れてきたわ
65花と名無しさん:2011/08/19(金) 19:39:27.61 ID:???0
>>64
表紙ぽくなくって、違和感があったってこと?
個人的には、よしながさんは話は上手いけど、画とか構図とかあまりうまくないし、
カラーもインパクトないんで、表紙には向いてないと思う
雑誌の表紙でも、扉絵とかにしても、おおっというのに、お目にかかったことがない
66花と名無しさん:2011/08/19(金) 19:57:49.42 ID:???P
よしながさんの表紙は二人セットのことが多いように思ってたから
一人真正面にドドーンとそれだけっての珍しく感じて
ただそんだけ
まー画がイマイチなのは同感
67花と名無しさん:2011/08/19(金) 21:14:59.42 ID:???0
大奥のなんかの付録かピンナップだった水野の後ろ姿の絵は好きだったな
背中に流水紋のやつ
雰囲気というか空気感というか、そういうのはやっぱ上手いと思う
ただ致命的に表紙には向かないw
68花と名無しさん:2011/08/19(金) 22:38:34.87 ID:???0
コミクスの背景真っ黒のやつに使うようにカラー描いてると思うから
雑誌で見るといまいちなんだよね
あと白泉出身の人は背景も描く人が多いから人物だけだと浮く
69花と名無しさん:2011/08/20(土) 00:12:31.08 ID:???0
>>白泉出身の人は背景も描く人が多い

そうだね、成田さんとか清水さんの表紙が華やかに見えて、それに対して、よしながさん
のは、なんか手抜きしたみたいに見えちゃうんだよね。本人はそんなつもりじゃないんだろうけど。
70花と名無しさん:2011/08/20(土) 00:18:55.33 ID:???0
実際コピックと水彩じゃ手抜きと言われても仕方ないw
71花と名無しさん:2011/08/20(土) 07:28:27.99 ID:???P
物語の構成力はいいんだけどね
画力がそれに比べて落ちるので
今ひとつ魅了されないんだな

時々スパッと物語を切る時あるけど
絵で表現できないので
後は読者に丸投げ〜かと勘繰ったりする
72花と名無しさん:2011/08/20(土) 23:15:13.81 ID:???0
10月号の表紙は成田さんだから、楽しみだ。
花花が(それでも毎回読むけど)わくわくしなくなって久しいけど、表紙はきれい。
ここんところ、成田さんっていうと、桜の季節の表紙が多かったので
フレッシュな感じでいいかも
73花と名無しさん:2011/08/22(月) 02:51:12.47 ID:???0
>>68
そこらへん人に合わせてデザイン会社が調整してやればいいのにと思う
表紙デザイン作品煽りタイトルの入れ方次第でどうとでも華やかになるのに手抜きなんでないか?
74花と名無しさん:2011/08/22(月) 06:47:03.75 ID:???0
読者が大人だから、華やかさをもう求めてないのかも。
落ち着いたデザインで、パっと見で作者名や作品タイトルが識別できる方に
主眼をおいてる可能性もあるんじゃないかな〜?
75花と名無しさん:2011/08/22(月) 06:59:28.02 ID:???P
だんだんバリアフリー、
ユニバーサルデザインになっていくのか・・・
76花と名無しさん:2011/08/22(月) 09:13:41.31 ID:???0
てか表紙のイラストやデザイン如何で買うか買わないか決める人って
それほど多い雑誌でもないと思う
漫画雑誌でジャケがいとかあるんだろうか?
77花と名無しさん:2011/08/22(月) 09:38:08.28 ID:???0
>>76
雑誌だからこそ暇つぶしに適当に買うジャケ買い層はいるよ
78花と名無しさん:2011/08/22(月) 20:53:13.94 ID:???0
そういう時って連載とかシリーズ物が多い雑誌は避けて
全部読みきりみたいなのを売りにしてる雑誌の中から選ぶような…
79花と名無しさん:2011/08/23(火) 02:22:16.41 ID:???0
そもそも、メロディって「あら、きれいな表紙の漫画雑誌があるわ〜」と、手に取ってもらえるほど、
目立つ所に置いてもらってないと思う
だいたい、探して買うことが多いよ・・(発売日当日とかだったら違うかもしれないけど)

でも、探して手に取ったメロディの表紙が華やかだと、すごくうれしくなる
表紙はやっぱり重要だと思う
80花と名無しさん:2011/08/24(水) 20:14:45.44 ID:???O
連載がやたら和テイストの話ばっかりだったりするし
編集側がメロディ読者を「落ち着いたものを好む枯れたババアばっかり」と想定してるんじゃないかと
81花と名無しさん:2011/08/24(水) 20:20:15.92 ID:???P
実際、ババア多いんだろ?
82花と名無しさん:2011/08/24(水) 20:22:06.72 ID:???0
>>1
>広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。
83花と名無しさん:2011/08/24(水) 22:01:38.65 ID:???O
ああ、失礼。
しかし、いかにも少女漫画雑誌らしい、キャピキャピキラキラ系を目指してはいない感じはする
作品の題材にしても、表紙の傾向にしても
84花と名無しさん:2011/08/25(木) 01:52:22.25 ID:???0
言い方はともかく、
  >キャピキャピキラキラ系を目指してはいない
これはその通りでしょう。
前に山崎さんのポイが表紙の時、恥ずかしくて買いにくいっていうコメント
多かったし
85花と名無しさん:2011/08/25(木) 05:37:31.12 ID:???P
少女漫画雑誌を手に取るという時点で
ある程度覚悟を決めてるからなー
サッと手に取り表紙を隠してレジに直行だ
そして人前では決して読まない
86花と名無しさん:2011/08/25(木) 10:10:57.70 ID:???0
やまざきの絵そのものが、どうにも受け付けないので
あれがキャピキャピ系なのかもわからない…
トーンが多過ぎて目がチカチカしちゃうのだ
87花と名無しさん:2011/08/25(木) 16:42:15.12 ID:???0
やまざきはキャピキャピしてるけど
キラキラはしてないと思うなー
88花と名無しさん:2011/08/25(木) 19:53:14.05 ID:???0
街なかや電車の中で読むのはアレだが、

>サッと手に取り表紙を隠してレジに直行だ
そこまでする?
そんなに恥ずかしいものなのか…
89花と名無しさん:2011/08/25(木) 20:03:19.59 ID:???0
>>88
参考にどぞ〜

少女漫画が恥ずかしくて買えない 2冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165317734/
90花と名無しさん:2011/08/26(金) 05:55:58.17 ID:???0
恥ずかしくても買うけど周囲にはその行為をひたすら隠蔽するってところだな
早いところは今日、店頭に並ぶのかね
91花と名無しさん:2011/08/26(金) 11:40:27.20 ID:???P
鯖落ち対策
92花と名無しさん:2011/08/26(金) 17:06:45.60 ID:???0
表紙がどうこうよりも漫画雑誌を買っているところを
知り合いに見られたくないっていう恥ずかしさはあるな
93花と名無しさん:2011/08/26(金) 17:14:11.33 ID:???P
だろ?
メロディはいくら華やかでもロゴからして抑制が効いてるからまだ耐えられる
94花と名無しさん:2011/08/27(土) 02:20:34.34 ID:???0
シエル?だかの付録だというビニール製のブックカバー(コミックスサイズ)
を見たけど可愛かった。すぴとか らっこのイラストなら欲しいな。
95花と名無しさん:2011/08/27(土) 08:24:48.45 ID:???I
ん?今日が発売日か?
96花と名無しさん:2011/08/27(土) 15:30:26.79 ID:???0
>>95
そうだよ

でも自分の地元は、メロディの発売日が土日にかかって
発売日が早くなったときだけは、発売日が遅れて週明けになる
他の雑誌の場合は、金曜か遅くとも土曜には入荷するし
メロディも普段なら、公式発売日に入荷するんだけどね
なんでなんだろうか
97花と名無しさん:2011/08/27(土) 17:00:01.47 ID:???0
自分は楽天で注文してるが最近は発売日に届く。
勿論もう届いて読んだ@本州
98花と名無しさん:2011/08/27(土) 17:14:09.95 ID:???P
立ち読みできそうなゴムのかけ方だった
99花と名無しさん:2011/08/27(土) 19:58:50.66 ID:???0
そこなん面白い…!!
100花と名無しさん:2011/08/27(土) 20:33:36.12 ID:???0
>>98
自分はゴムはずして読んでいたら
ご遠慮くださいってとりあげられた

もう、あの本屋では買わん
101花と名無しさん:2011/08/27(土) 20:35:03.22 ID:???0
>>88
男性ヌードののってる今月号のノンノを買うよりも恥ずかしくない
102花と名無しさん:2011/08/27(土) 20:39:34.78 ID:???P
>>100
そりゃ言われるんでないかい?
創刊14年目になったのか
おめでとうでがんす
103花と名無しさん:2011/08/27(土) 20:40:54.97 ID:???0
>>100
ゴムをはずして読むのが許されるのは子供だけだと思う
104花と名無しさん:2011/08/27(土) 20:44:06.27 ID:???P
成田さんの表紙はお花お花で華やかだが
左下のお兄さんだけ青年誌みたい
105花と名無しさん:2011/08/27(土) 22:55:13.07 ID:???0
>>100
>>103
子供でも許されないよw
ゴムかけてあるのは付録の紛失(含・盗難)防止とともに
「ここで読むなよ」って店の意思表示であって
それを無視したら万引きと変わらない
試食コーナーでもない売り物をつまみ食いしてるようなもん
106花と名無しさん:2011/08/28(日) 00:29:19.64 ID:???0
今日は発売日だったはずだ〜〜と思ってきてみたが、載ってる感想は
99サンの「そこなん面白い」だけか・・・・
皆が皆、私のように、土日は家族がいて、本屋に買いに行けない、ってわけじゃなかろうに
107花と名無しさん:2011/08/28(日) 00:37:38.16 ID:???0
>>106
ん〜でもLalaから流れてきた人が多いだろうから年齢的には
同じような理由でまだゲットできてない人多いんじゃない?
という私も同じだw
YahooトップにLala35周年の広告時々出るけど最初の10周年のカテゴリの
時期から買い始めてるからなぁw
シャールくんw
108花と名無しさん:2011/08/28(日) 07:48:33.77 ID:???0
うわぁ
鬼の首でも取ったかのように得意げにww

欲求不満の捌け口ですかね

怖い怖い
109花と名無しさん:2011/08/28(日) 08:59:32.70 ID:???O
即時反射するあなたもたいがいかと……。

レポほしいなら作者さんスレとかに落ちてると思うが。
110花と名無しさん:2011/08/28(日) 09:05:49.87 ID:???0
発売日が違うから気づいてない人もいそうだしね
>>96みたいな土地もあるようだし
111花と名無しさん:2011/08/28(日) 11:07:52.48 ID:???0
>>107
創刊号を保存しています。
山岸の三美神
112花と名無しさん:2011/08/28(日) 11:11:19.72 ID:???0
テンプレなり羅列なりしたいけど
ちょっと時間がとれない…
今号は面白かった〜と思った作品多かった気がするので
早く書きたいのはやまやまなんだが…
113花と名無しさん:2011/08/28(日) 15:15:34.59 ID:???0
テンプレ投下
間違いありましたら訂正は各自でお願いします

10月号感想

大奥・・
制服図鑑・・
秘密・・
青皇・・
花花・・
なかじま・・
玉手・・
あるある・・
パイレーツ・・
そこなん・・
色兼・・
パタリロ・・
ミルキク・・
ベランダ・・
すぴすぴ・・

次号予告・・
総評・・
114花と名無しさん:2011/08/28(日) 16:15:33.05 ID:???0
ゴチです

10月号感想

大奥・・今までとちょっと変わって面白い。最近テンション下がってたけどやっぱ好きだわぁ。
制服図鑑・・面白かった。スッキリした。このシリーズの中で一番好きだわ。
秘密・・1人便座に座りまっとうな意見をする山本…良いよ山本。グッジョブ山本。
青皇・・いつか読む。
花花・・結構面白かった。はずかぴーはどうかと思うけど。
なかじま・・面白いし画面が華やかで可愛い。とりあえず続きが楽しみ。
玉手・・スルー。
あるある・・ 面白さが分からん。俳優の子が出てくる話は面白かったけどなぁ。
パイレーツ・・画面は華やかで良いんだけど…。これから面白くなるかな?
そこなん・・ いつもと空気が違っててドキドキする。サスペンスドラマみたいだw
色兼・・スルー。
パタリロ・・ こんなに大ゴマの多い漫画だったかな…?
ミルキク・・ 猫は好きだけど…。
ベランダ・・この人の普通の漫画読みたい。
すぴすぴ・・この人の普通の漫画読みたい。

次号予告・・ ん?今回の原稿落としたのか…川原泉。
総評・・ 面白い好きと思ったのが6作品もあった!
115花と名無しさん:2011/08/28(日) 16:22:26.14 ID:???0
パタリロいらねえ
別花だけでいいじゃn
116花と名無しさん:2011/08/28(日) 16:53:02.88 ID:???P
パタ同意。別花とメロディ両方あるのは、作者が得なだけな気がする。
117花と名無しさん:2011/08/28(日) 16:59:23.11 ID:???P
「陰陽師」の後に、川原泉「バーナム効果であるあるがある#2」が載ってたよ。
扉絵はスクリーントーンの竹林。
118117:2011/08/28(日) 17:04:34.33 ID:???P
すまぬ。>>115の羅列読み間違えました。
今月は載ってたけど、次号に続くことに疑問って意味だね。
予定ページまで出来なかったのかもなぁ…
予告ページには「アルマジロにも意地がある」新章突入って記載あるもんな。
119花と名無しさん:2011/08/28(日) 17:14:45.71 ID:???0
>>118
もちつけw
羅列は>>114だよ!
120花と名無しさん:2011/08/28(日) 17:39:43.72 ID:???0
別花にパタリロ載ってないなら
パタリロ読めるのはメロディだけ!みたいに宣伝にもなるだろうけど…
121花と名無しさん:2011/08/28(日) 21:27:51.55 ID:???0
>>116
たぶん、少女漫画で初の100巻突破を目指しているんだとおも
122花と名無しさん:2011/08/28(日) 23:29:20.49 ID:???0
シルキーに行ってくれと書き込もうと思ったら既にやってんのか…
パタリロ面白ければ良いんだけどさぁもう限界じゃなかろうか
昔のは面白かったのになぁ
123花と名無しさん:2011/08/28(日) 23:48:21.97 ID:???0
パタリロって今何巻?
あさりちゃんのほうが早いんじゃない…
124花と名無しさん:2011/08/29(月) 00:10:01.50 ID:???O
>>122
そうだよね。つまらないのに、記録?のためだけにがんばられてもなぁ。

そこなん、面白いし、
「私に見せる顔はあんたに見せてる顔と違う。」って時の表情が絶妙。
125花と名無しさん:2011/08/29(月) 00:15:54.64 ID:???0
そこなん、今回は全然ゆるゆるリーガルコメディじゃなかったなwいや面白かったけど。
126花と名無しさん:2011/08/29(月) 00:16:30.18 ID:???0
パタリロは一定数ファンがいるから続いてるんだと思ってた
だからアンケに読んでない作品で書いても終わらないんだろうなーと
127花と名無しさん:2011/08/29(月) 00:29:46.11 ID:???0
>>123
あさりちゃんよりも早く100巻達成するのが目標です
128花と名無しさん:2011/08/29(月) 00:38:15.02 ID:???0
大奥がクッキングホモ
129花と名無しさん:2011/08/29(月) 05:28:33.11 ID:???P
別連載の新刊出るからPRでも兼ねてるのかと勝手に想像した
130花と名無しさん:2011/08/29(月) 17:42:46.22 ID:???0
今回のそこなんはマドンナたちのララバイが似合いそう
火サス風味だね
131花と名無しさん:2011/08/29(月) 21:49:35.84 ID:???0
山口さんの新連載…パイレーツなの?
これから話が進むとそれっぽくなるのかね?
あれじゃあ幽霊船だよね
と、羅列してから思った
132花と名無しさん:2011/08/29(月) 22:10:21.94 ID:???0
タイトルは乗ってる船を指してるんだと思った
海賊行為をする予定はないんじゃない?ファンタジーみたいだし
これ長期連載なのかな?山口さんて短編の方が向いてる気がする
133花と名無しさん:2011/08/29(月) 23:43:52.52 ID:???0
そりゃそうだな
あの雰囲気でいきなり海賊行為やりだしたら引くわw
134花と名無しさん:2011/08/30(火) 01:53:00.47 ID:???0
海賊王になる!
とか言い出したりw
135花と名無しさん:2011/08/30(火) 04:31:40.29 ID:???0
テンプレありがとう!頂きます!

大奥・・将軍本人より脇がメインの時のが面白くて好き。杉下好きだなー
制服図鑑・・シンプルでいい。
秘密・・山本、ホント正論。クライマックス間近か…
青皇・・クインザ怖!成長したルマティ&立人美しい
花花・・人間関係が動く兆しwktk
なかじま・・なかなかいいスタートな感じ。次号楽しみ。
玉手・・スルー
あるある・・ページ少なっ!落としたのか…
パイレーツ・・悪くない滑りだしだと。次号楽しみ。
そこなん・・今までにない暗さがっ!!楽しみ、続き早く読みたい!
色兼・・流し読み…。正直イラネ
パタリロ・・スルー。気が向いたら読む
ミルキク・・気が向(ry
ベランダ・・実物見てみたい>萩焼
すぴすぴ・・文鳥飼うの大変そう…

次号予告・・花咲けの番外編ってどんくらいまでやるつもりなのだろうか?
ルマティ編で終わりだと勝手に思ってたからさ、気になった。
ジーヴス再開嬉しい。
そしてバーナム効果終わってないのにかーら教授は新シリーズやるのだろうか?w
総評・・何だかんだで今回個人的には当たり号だったかも。
136花と名無しさん:2011/08/30(火) 05:23:54.05 ID:???0
>花咲けの番外編ってどんくらいまでやるつもりなのだろうか?
次の章(前後編か3回) で終わりだと思う
コミクスのページ数の都合で次の章もやるんだって
137花と名無しさん:2011/08/30(火) 05:32:09.50 ID:???0
>かーら教授は新シリーズやるのだろうか?
予告の差し替えが間に合わなかったんだと思うw
たぶん本文はぎりっぎりまで待った入稿だったんじゃないかな
それで減ページ掲載&続きは次号送り→掲載予定ズレの定番パターン
メロでこれやらかすの何度目だ教授…
138花と名無しさん:2011/08/30(火) 07:09:23.71 ID:???O
よくメロも載せ続けるよね。そんなに人気あるかなあ。
139花と名無しさん:2011/08/30(火) 07:53:55.30 ID:???0
>>135>>136
花咲け次がノエイでそん次マハティもやるらしいよ。
作者公式にあった。
花咲け好きだからうれしいけど、ファンブック?が
出るからみじゃない?
140花と名無しさん:2011/08/30(火) 10:03:28.74 ID:???0
テンプレありがとう

10月号感想

大奥・・ 面白かった
制服図鑑・・面白かった
秘密・・ 実はメロディ歴5冊目程度なんでよくわからない。付録を読んでも未だついていけていない
青皇・・ 期待していた(?)のとちょっと違う(花咲けはコミックス既読)もっと厳しいこと考えてた。
花花・・これもまだついていけていない。 悪くないけど。
なかじま・・ 見た目はそれほどブスに描かれてないと思う。かすみさんならわかるかもだが。
玉手・・ ついていけない。毎号読むことは読むけど今回は未読。
あるある・・ 嫌いじゃないけど、目の描き方がこれになってから川原泉の絵は怖い
パイレーツ・・ 今後に期待しています。面白そう。
そこなん・・地味に好き
色兼・・火輪時代のクオリティがほしい。いい加減ホモシーンはいらない
パタリロ・・ 別花も買ってるんだが読む気がしない。未読。しかし家人(♂)はどちらも毎回楽しみなんだと。
ミルキク・・ 未読
ベランダ・・ 好き
すぴすぴ・・ 好き

次号予告・・
総評・・メロディは隔月発行なのに展開が遅い作品、よくわからない作品が多めだと思う。
途中から読者になるとしばらくはおきてきぼり感が大きい。
でも粘る。
次号も楽しみに2ヶ月待つ。
141花と名無しさん:2011/08/30(火) 11:05:22.85 ID:???0
もくじ見たらまほろが休載ってあったのに、だれもその話題に触れてないw
私もそこ見て初めて気づいた。
まほろ休載の変わりに別のマンガのってるのかな?
前の号捨てたからわからんのだが。
カーラさんが減ページ+まほろ休みなら全体ページ少なめなのか?
142花と名無しさん:2011/08/30(火) 11:48:20.98 ID:???0
>>113
テンプレどうもです

10月号感想

大奥・・・・・里芋煮食いたい、次号はどんな料理がw
制服図鑑・・・背景のトーン処理多すぎ、話はまとまっていたが絵柄と同じで淡白
秘密・・・・・山本見直した、だが便座に座るな、次号休みで年末まで待ち遠しい
青皇・・・・・これクインザ編でしたか?侍従見習いは浅はかな人多すぎた
花花・・・・・NPOで自分探しとはなんだかなぁ
なかじま・・・桜沢かすみが映画の脚本書いたりしそう、プレッシャーバーガーとハナ歯科w次号楽しみ
玉手・・・・・目が滑る、先生スタッフ募集中、前スタッフ展開に辛くて辞めたか?
あるある・・・ページ数少なくて驚いた、楽しみにしていたので残念
パイレーツ・・メロにこの手のファンタジー作品は少なかったので良いと思う、次号も期待
そこなん・・・かなり面白い、次号楽しみ
色兼・・・・・目が滑る
パタリロ・・・目が滑った
ミルキク・・・写真で載せる必要が解らん
ベランダ・・・まぁまぁ
すぴすぴ・・・まぁまぁ

次号予告・・・次号「〜があるシリーズ」2本立てになるのかな?よくわからん
総評・・・・・割と面白い作品多かったので概ね満足、付録はコミック持ってるからなくても良かった

>>141
あ、本当だ
予告に載っていない漫画掲載はないようですね
変更点は8月号の予告ではパイレーツが46p→今号55pだけだとオモワレ
143花と名無しさん:2011/08/30(火) 15:39:09.92 ID:???O
大奥・・なに食べ大奥編かw杉下はいい老け方だなぁ。展開が楽しみ。
制服図鑑・・いつもスルーだけど読んでみた。けど何も印象に残らない話だった。
秘密・・結局最後まで鈴木鈴木か!山本GJ
青皇・・ルマティ編というよりクインザ編。まあ面白かった。
花花・・お仕事描写のが恋愛描写より好きだなあ。
なかじま・・陸上少年との顔合わせが今から楽しみ。
玉手・・スルー。
あるある・・灰色の小人がマジキモいです。
パイレーツ・・山口さんのおさげ少女だー!ふわふわでひらひらだー!こういうな待ってました。
そこなん・・ブラックな展開も面白い。夜のモンシロ蝶ワロタw
色兼・・ホモの濡れ場イラネ。掲載位置が後ろなのが救い。
パタリロ・・基本的に嫌いじゃないんだけど、今回は全く面白くない。残念。
ミルキク・・スルー。
ベランダ・・そろそろ、植物の扱いの酷さが読んでて微妙に…。失敗談はホドホドが吉。
すぴすぴ・・さすがの安定感。しかしそろそろストーリー漫画も読みたい。

次号予告・・ノエイ編てどこらへんの需要?士官学校が描きたいのか?
総評・・新連載がどちらも期待できてしばらく雑誌購読続きそうで嬉しい。
144花と名無しさん:2011/08/30(火) 15:39:43.41 ID:???O
あ、てんぷらゴチです。感謝。
145花と名無しさん:2011/08/30(火) 15:48:47.51 ID:???0
杉下って水野のときにでてた人だっけ?
146花と名無しさん:2011/08/30(火) 16:19:47.37 ID:???0
>>145
そうだよ
147花と名無しさん:2011/08/30(火) 16:35:35.39 ID:???0
>>146
ありがとう、出世したなぁ
148花と名無しさん:2011/08/30(火) 21:55:19.86 ID:???0
上様、まだ生きてるよね
149花と名無しさん:2011/08/30(火) 23:53:38.99 ID:???0
その上様はどの上様のことだ
150花と名無しさん:2011/08/31(水) 03:08:40.96 ID:???0
>>149
吉宗のことじゃない?

>>136>>139
レスありがとう。
そっか、マハティ編は楽しみだな!
ノエイ編よりフレド編のほうがよかったかもなーとか言ってみる。

>>137
そーいや復活する前もそんなんだったよね。
予告あったのに載らなかったこともあったような…
教授好きだけど、好きだからこそ何か残念だ…
151花と名無しさん:2011/08/31(水) 08:10:43.12 ID:???0
なんで教授って呼ばれてんの?
152花と名無しさん:2011/08/31(水) 08:25:26.34 ID:???0
すごい読書家で、その辺の大学の教授だって
裸足で逃げ出すんじゃと言われていたからじゃなかったっけ
153花と名無しさん:2011/08/31(水) 13:03:24.34 ID:???O
ノエイ編て誰得?
セズンとイチャイチャさせんのかなー
セズン→ノエイネタちょいちょい挟んで来てるもんね
154花と名無しさん:2011/08/31(水) 14:19:11.03 ID:???0
作者得なのか、
男キャラ萌えファン得なのか。
155花と名無しさん:2011/08/31(水) 18:00:36.75 ID:???0
樹さん女性苦手だから…
男キャラが好きなファンの方が多いんじゃない?
花鹿の庶民なお友達のその後とか読みたい人いないと思う
156花と名無しさん:2011/08/31(水) 18:18:13.03 ID:???O
昔のノエイなら読みたいけど劣化したノエイはなぁ。
立人とか泣けてくる。


フレドとキャスリーンの話が自分も読みたい。
157花と名無しさん:2011/08/31(水) 20:22:54.70 ID:???0
秋篠宮家にもクインザ様がいてくださればよろしいのに・・
158花と名無しさん:2011/08/31(水) 20:39:42.69 ID:???0
と思う紀子妃であった
159花と名無しさん:2011/08/31(水) 21:30:13.55 ID:???O
花咲け好きだから番外編続くの嬉しいけどみんな過去の話なんだもんなー
一人一人のその後の話が読みたかった。ルマティの結婚式とか
でもあの3人が花鹿以外の女を好きになるなんて樹さんが許さないんだろうなw
マハティ編はすごく楽しみ
160花と名無しさん:2011/08/31(水) 23:11:41.42 ID:???0
忙しくて少しづつしか読めないよ〜〜
まず、花咲けと秘密から読んだんだけど、秘密って、なんで次休載なの?
クライマックスにかかるところ(のように見える)のに、なんかえらくタイミング悪い。
それとも次休んで、その次に大幅増100ページとかで怒涛の最終回とかか??

まあ。でも、鈴木との死別が物語の始まりで、鈴木との思い出の地が物語の最後になるなら、
清水さんには珍しく、ちゃんとまとまる???かな?
ちなみに、付録は経費削減か、しょぼかったな。ネーム原稿のとこだけおもしろかった

今日は寝る前に、そこなんと大奥を読もう・・・
161花と名無しさん:2011/09/01(木) 06:53:26.51 ID:???0
付録なんてあったっけ
162花と名無しさん:2011/09/01(木) 07:06:07.12 ID:???0
秘密の漫画小冊子がついてたよ
163花と名無しさん:2011/09/01(木) 07:16:59.16 ID:???0
あったよ。秘密の冊子。
164花と名無しさん:2011/09/01(木) 12:21:41.99 ID:???0
フラワーズの付録に付けられてるのをナチュラルに受け入れているブロガーを見かけたよ
165花と名無しさん:2011/09/01(木) 22:21:05.87 ID:???0
まあ、白線ですごい大事にされてる感じがあるから出ていくことはないだろうが、
読者層を考えると、また、萩尾先生の影響が強いことを考えると、
フラワーズで描いてもおかしくはないわな>清水玲子
166花と名無しさん:2011/09/01(木) 23:07:42.09 ID:???0
佐々木倫子のことは大事にしなかったのに
167花と名無しさん:2011/09/01(木) 23:23:40.81 ID:???0
佐々木さんはフリー志向あるから白泉社に縛り付けるのは無理だよ
168花と名無しさん:2011/09/01(木) 23:31:34.28 ID:???0
小学館
長いよね
169花と名無しさん:2011/09/01(木) 23:34:57.79 ID:???0
スレチ
170花と名無しさん:2011/09/01(木) 23:47:24.51 ID:???0
最終的にはみんな秋田書店に流れ着くよ
171花と名無しさん:2011/09/01(木) 23:56:10.84 ID:???0
集英社に行った星崎さんとか誰も2ちゃんでは存在を覚えてなくて惜しまれてないよね
172花と名無しさん:2011/09/02(金) 00:04:42.89 ID:???0
覚えてるけど大ヒット飛ばしたわけでもないから
佐々木倫子とかとは並んで語られないだろ
篠有紀子とかと一緒
個人的にはくぼた尚子が好きだったなあ
173花と名無しさん:2011/09/02(金) 10:59:47.81 ID:???0
懐かし漫画の白泉スレだと名前出てるよ星崎さんとか他いろいろ

雑誌を購読する基準は、単行本買いはしないけど面白く読める作品が多いかなんだけど
今月ちょっとその辺寂しかったなあ
174花と名無しさん:2011/09/03(土) 00:39:56.35 ID:???0
>>173
いずれにしろ単行本買うけど、系の作品はおもしろかった?
175花と名無しさん:2011/09/03(土) 15:49:40.19 ID:???0
>>173
ぶっちゃけそのスレでいろいろマイナーどころの名前出したの自分なんだ
176花と名無しさん:2011/09/03(土) 20:17:17.62 ID:???0
うぜえ
177花と名無しさん:2011/09/04(日) 11:00:39.30 ID:???0
ようやく買った。
和田慎二先生への追悼ページあったね。
178花と名無しさん:2011/09/04(日) 18:05:47.75 ID:???0
てんごち
10月号感想

大奥・・守幸さんがお幸の方さまだよね?どうしてこうなった…
制服図鑑・・この人、男のロンゲ好きだね
秘密・・薪さんはこの先生き残ることができるのか。次回休載なんだ…
青皇・・侍従候補の一人を有能にして、現代のルマティにも仕えているようにしたほうが良かったかも
ところで、当時存命中のマハティの侍従は誰なんだ。
花花・・つまらん、葉月が魅力的でない
なかじま・・随分久しぶりに期待できそうな新連載、続きが楽しみ
玉手・・もう終わって良いんじゃないかな
あるある・・ストーリーが頭に入ってこない、これ面白いと思って描いているのかね。悉く滑ってるけど
パイレーツ・・この作者、主人公がどれも同じ。キムタクは何を演じてもキムタクみたいに、
主役のヒナコもカナンもパールも同一人物が演じているみたい。毒がないというかキャラが平たい
そこなん・・今までと雰囲気が変わってシリアスな話のよう。
色兼・・もう終わってください
パタリロ・・読んだはずだけど、印象にない
ミルキク・・猫可愛い
ベランダ・・この人長編読み切り描いてくれないかな
すぴすぴ・・鳥かわいい

次号予告・・予告に多田便軒なし、戻ってこなくていい。ジーヴス楽しみ
総評・・大奥、制服、青皇、なかじま、そこなんが楽しめたので、まあ当たりかな
179花と名無しさん:2011/09/04(日) 20:07:33.34 ID:???O
最近ユギさんにハマったから、希少なノーマル作品が読めなくなるのが残念だな。
てか過去ログ読んできたら結構ボロクソ言われて泣けたわw

とりあえずおひっこし復活希望。
180花と名無しさん:2011/09/04(日) 23:20:17.20 ID:???0
>>177
また思い出してちょっと泣いちゃったわ
181花と名無しさん:2011/09/05(月) 00:11:06.85 ID:???0
この週末いとこがガキ連れて遊びに来てたんだけど、そのガキたれに、家族
(うちの親含む)いる前で、「おねえちゃん、エロ本出しっぱなしよくないよ」

何のことかと思いきや、メロの色金をつきだされ…
興味なくて、ページ開いてもいなかったのが裏目に。。。。
すごい恥ずかしい思いをした、早くどこかに出て行ってくれ・・
182花と名無しさん:2011/09/05(月) 00:18:39.33 ID:???0
>>181
www
今号の色兼見せられたら申し開きできないなw
でもイトコの子供が「おねえちゃん」て呼んでくれるなんて躾が行き届いたお子様じゃないか
183花と名無しさん:2011/09/05(月) 00:23:27.69 ID:???0
>>180
隔月だから改めてああ、そうだった…と実感させられるね。
花ゆめやLaLaはもう掲載してるから雑誌ではメロが最後かな。
184花と名無しさん:2011/09/05(月) 02:34:15.34 ID:???0
色香寝る(と第一候補で出た)は
袋とじ希望だよ
185花と名無しさん:2011/09/05(月) 04:37:11.56 ID:???0
>>181
あなたが、おねえちゃんじゃなく、おじちゃんだったら と思うと
しかもモーホー漫画
186花と名無しさん:2011/09/05(月) 06:42:04.68 ID:???0
嫌なガキだな
187花と名無しさん:2011/09/06(火) 03:01:46.66 ID:???O
大人をやり込めるのが楽しい年頃なんでしょ
いくつも話が入ってる雑誌の中のたった1つだけのホモ漫画をわざわざあげつらうんだから
188花と名無しさん:2011/09/07(水) 01:09:02.08 ID:???0
というか、よく見つけたよね
189花と名無しさん:2011/09/07(水) 06:41:02.75 ID:???0
メロディを出しっぱなしにしていたので読んだらのっていた
190花と名無しさん:2011/09/07(水) 12:22:48.18 ID:???0
メロはビニールで包んでおかなきゃダメな本になってるな。
191花と名無しさん:2011/09/08(木) 02:39:55.22 ID:???0
メロ買うの、もう止めようと思って、実際前号は買わなかったのに、
ここと麻生スレ見てたら我慢できなくなって、今号を買ってしまった。
面白かった。
次号はそこなん目当てに買う。
192花と名無しさん:2011/09/08(木) 09:11:25.70 ID:???O
河惣さんの新連載、生理的に無理
袋とじにしてくれないかな
193花と名無しさん:2011/09/08(木) 10:51:07.46 ID:???0
それこそ直ぐに捨てられる付録にしてもらえばいんでね?
アンケートで出そう。
194花と名無しさん:2011/09/08(木) 21:17:43.08 ID:???O
いいね!
使えない小物付けられるくらいなら、毎号付録は河惣漫画で隔離完了w
195花と名無しさん:2011/09/08(木) 23:39:33.61 ID:???0
買ってすぐに本屋のそばのゴミ箱行きだな
あ、付録にするんだったら、今月の清水さんじゃないけど、一緒に
ネームとか見てみたいんだけどな
プロの漫画家のネーム見るのはすごく面白い
そしたら捨てずに少なくとも家まで持って帰る
196花と名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:34.14 ID:???0
いっその事ネーム段階だけの付録でも良いよ>河惣モーホー漫画
1972/2:2011/09/09(金) 00:22:16.63 ID:???0
むしろ枠線だけでもいいw
198花と名無しさん:2011/09/09(金) 00:22:25.35 ID:???0
捨てるの面倒だから別冊もイラネ
載せなくていいです
199花と名無しさん:2011/09/09(金) 02:24:05.93 ID:???0
>>185
大丈夫。真面目にしっかり読まない限り、髪の長い方は男には見えないから。
200花と名無しさん:2011/09/09(金) 07:40:59.12 ID:???0
>>191
それアンケートに書いたら?
201花と名無しさん:2011/09/09(金) 10:59:26.56 ID:???0
河惣さんの新連載はもーほー云々より、
ああこの男の身内は、どうせ主人公2人マンセーのために使われるキャラなんだな…って思ってしまって
その2人が芯のあるキャラならいいんだけど、
玄椿の胡蝶はただのワガママ気まぐれ女にしか見えなかったから、
そういう役回りの脇が気の毒に思えてきて、なんのカタルシスもなかったし
202花と名無しさん:2011/09/10(土) 01:03:51.36 ID:???0
しかしあれ誰得なんだろな。
お尻がモゾモゾして読んでられんのだが。
203花と名無しさん:2011/09/10(土) 11:52:26.62 ID:???0
寄生虫でもいるんじゃないの
204花と名無しさん:2011/09/10(土) 15:22:53.14 ID:???0
作者スレでも住人からアンチ意見しか出ない新作連載ってどうなんだ>かわそう
ネタバレがあるとありがたがられて、誰もバレを非難しないと言うw
メロスレでも擁護ないし、終わった漫画家にしか見えないんだけど。
205花と名無しさん:2011/09/10(土) 18:15:25.10 ID:???0
あわいの庭師は、次号で3回目だっけ?そんなに好評だったのか
206花と名無しさん:2011/09/10(土) 18:53:34.69 ID:???0
「あわいの庭師」は来てる服が受け付けない
もっとオシャレな庭師スタイルもあると思うんだ…
207花と名無しさん:2011/09/10(土) 22:39:46.82 ID:???0
あわいの庭師の作者の初期作品は結構好きで切り抜いてあるが
メロディ掲載分と近年(?)のは残してない
このところ、独りよがりっぽくて読者を楽しませようという気持ちが感じられなかったよ

3回も載るということは人気はあるのかな?う〜ん…
208花と名無しさん:2011/09/10(土) 22:49:55.61 ID:???0
微妙なまま何回か載ってメロでもって例だとムジコの人思い出した
209花と名無しさん:2011/09/10(土) 22:50:06.74 ID:???0
庭師の装束のことを変なタンクトップとか言ってた人がいたのを思い出したwww
210花と名無しさん:2011/09/11(日) 06:51:05.01 ID:???0
どんぶり
211花と名無しさん:2011/09/11(日) 17:44:28.91 ID:???0
そこなんは、やっとらっこが弁護士として成長する話になりそうで期待。
ゆるふわリーガルコメディなのは分かってるけど、今のキャラでは菅原事務所に
新人が入ってきても、先輩としてしっかり仕事をしている姿が想像できないからな。。
212花と名無しさん:2011/09/12(月) 02:18:14.80 ID:???0
テンプレありがとう。斜め読み、スルーしたものは削ってます。

大奥・・杉下いい感じのじいさまになったなー。芋うまそうです
制服図鑑・・方言男子萌え。こんなモデルみてーなド○○○はおらんやろ
なかじま・・○田△彦で顔田顔彦?と思ったよ。次回楽しみな新連載
あるある・・描ききれなかったのかorz
パイレーツ・・「健気なヒロイン萌え」と説明的台詞がやっぱり苦手
聖龍の時から合わないと思ってたから、期待せず気楽に読むかな
そこなん・・元被虐待児童ってことならヘビー。救いはあるんだろうけど
パタリロ・・いつもはそこそこ楽しめてるけど今回つまらなかった

次号予告・・あわいの庭師は穴埋め?もやし体型しか覚えてないや
ジーヴスがないとやっぱり少し寂しいから載るの嬉しい
総評・・トイレに置いといてゆっくり読んだからけっこう楽しめたw
213花と名無しさん:2011/09/12(月) 19:09:19.34 ID:???0
>>209
自分もw
なんか変なオリジナルデザインだと思ってた人が居た件でしょ?
あわいの庭師というとそれしか浮かんでこない
漫画の内容よりもw
214花と名無しさん:2011/09/13(火) 02:01:50.31 ID:???0
私も行きます〜〜〜ごちになります

大奥・・次回が楽しみってとこ? 今月は料理ネタくらいであんまし・・
制服図鑑・・男がタイプじゃないんだけどな。おすすめコメにつられて読んだら、悪くもなかった。けど、一度読んだらもういいや
秘密・・え〜〜〜これで4カ月待つの?? もしかして正月に秘密の大幅増ページの最終回を読むことになるのか?
青皇・・ラギネイの国のレベルを疑う内容だったな〜次の話に期待
花花・・で?としか言いようがないんだけど・・ 話が平坦。まあ、昔から、大河ドラマ系ではなく日常を描く作家さんではあるけど。震災以来、平凡な毎日が続くということ自体が幸せとわかっちゃいるが、でも、やっぱりもう少しドキドキがほしいな。
なかじま・・落語なくなって残念だったので、うれしい。ヒロインが普段の西さんのと違うタイプだ
玉手・・これって・・どこをどう楽しむ漫画なんですか?
あるある・・昔の作品は面白かったんだけどな。何が違うのか、説明できないけど。作者にとっても、そうかもな
パイレーツ・・ちょっと内容が薄っぺらい感じで、あまり好きじゃないのよね、この作家さん。斜め読みで十分、もういいや
そこなん・・おもしろい!!
色兼・・捨ててしまった
パタリロ・・あとで読む…かな?
ミルキク・・猫きらい
ベランダ・・安定してる。普通の漫画も読んでみたいなあ
すぴすぴ・・鳥も嫌い

次号予告・・秘密がクライマックス目の前でお預けなのがつらい。エッセイ(裏話)くらい載らんかな。
総評・・全体の印象としては満足しました。ジーブスが読みたかったな
215花と名無しさん:2011/09/13(火) 18:05:07.27 ID:???0
てんぷれいただきます

大奥・・話は面白いが、新入りの男性キャラのルックスが好みでない…それだけだ…
制服図鑑・・オサレで大人っぽくていいんだろうけど、好みではない
秘密・・八方丸く収まるオチにはならないのかなあ
青皇・・本編の裏話なんで、盛り上がりには欠ける。けど、昔好きだったんでつい読む
花花・・こういう感じで内面が変化していく展開は好き
なかじま・・少数派意見だろうけど、これフラワーズでも良さそうな話なんで他のタイプ読みたかった
玉手・・あー作者は楽しそうだし、子供と巻物はコミカルなんでまあ…
あるある・・今の絵、表情が硬く見えて好きじゃない
パイレーツ・・毎度ヒーローヒロインタイプが同じで、安定してて良いけど飽きも感じる。絵は好き
そこなん…いまメロの中で一番、話にもキャラにも好感が持てる
色兼・・せめてこの色子は脇キャラにしてくれ、いえ話自体なくてもいいんですがね
パタリロ・・もう話に起伏を感じない
ベランダ・・好き
すぴすぴ・・鳥苦手だけど、この漫画は好き

次号予告・・ジーブス読める!庭師はこれ表題で単行本出るのか?
総評・・新連載陣と読み切りが自分にはイマイチ+好きな連載お休みで物足りぬ
216花と名無しさん:2011/09/14(水) 00:41:37.19 ID:???0
>>これフラワーズでもよさそうな話

フラワーズとメロのキャラの違いはどこだ?
217花と名無しさん:2011/09/14(水) 05:56:30.89 ID:???0
思い切り被ってるよねw

自分、買ってる雑誌がメロと花だけ。
描いてる作家も被ってる。

あと1冊買うとしたら
こんな自分にぴったりの雑誌はなんだろう・・

コーラス?
くらもちふさこは単行本で読んでいるので
買うほどでもないんだよね。
218花と名無しさん:2011/09/14(水) 12:42:34.71 ID:???0
フラワーズに大奥と秘密が載ってたら、なんか浮かないか?
219花と名無しさん:2011/09/14(水) 13:06:08.27 ID:???0
メロディはフラワーズより硬派なイメージ。
フラワーズは昼メロありなイメージ。
220花と名無しさん:2011/09/14(水) 22:02:29.03 ID:???0
硬派

パタリロ?
221花と名無しさん:2011/09/14(水) 22:42:06.25 ID:???0
パタリロをフラワーズに持ってったら思い切り拒否感持たされそうな悪寒がw
222花と名無しさん:2011/09/14(水) 22:43:52.77 ID:???0
>>220
違うw
223花と名無しさん:2011/09/15(木) 00:24:43.13 ID:???0
フラワーズの昼メロってのは西炯子のことかw
でもメロディも河惣益巳がいるからなあ
224花と名無しさん:2011/09/15(木) 00:35:37.01 ID:???0
河惣さんは昼メロというよりロマンポルノ…
225花と名無しさん:2011/09/15(木) 01:48:45.54 ID:???0
なんとなくのイメージなので、反論されても困るけど、フラワーズのほうが女の子向けって感じ
(女の子、ってのは、子供ってことじゃなく、少女漫画的な要素を含むコミックが好きな女性という感じ)

メロは、作家さんが自分のこだわりの世界を好きに描いてる感じ
望都さんとかは、メロでもおかしくない気がする。
でも「ここではないどこか」(だっけ?)のシリーズは好きじゃないし、今号の
プルート夫人も自分の好みじゃなかったんで、とりあえず来なくてよい
(てか,おいでくださる気も毛頭ないだろうけど)
226花と名無しさん:2011/09/15(木) 07:51:03.86 ID:???0
自分のイメージは、メロのほうがオタク向け
15年以上前の白泉少女漫画の雰囲気から離れられない読者が多いから
227花と名無しさん:2011/09/15(木) 12:21:52.02 ID:???0
そういやメロディに竹宮さんが書いたこともあったな〜
ブライトわりと好きだった
228花と名無しさん:2011/09/15(木) 12:40:14.24 ID:???O
>>217
フェローズ!とか?>あと1冊
229花と名無しさん:2011/09/15(木) 13:00:55.53 ID:???0
フェローズって今面白くなったの?
出始めのころ買ってたけど物足りなくて止めちゃった。乙嫁だけ単行本で買ってる。
私がメロの他に買ってるのは麻生さん目当てでgoodアフタヌーンと
何食べ目当てでモーニングを月に1回……ってわかりやすっw
アフタヌーン本誌も買ってるけどね。
230花と名無しさん:2011/09/15(木) 16:01:16.65 ID:???0
フラワーズ云々は>>215が元か。
数年前までフラワーズも読んでたけど
フラワーズとメロディ、両方で描いてる作家さんがいると
混同してしまう。
西さんしかり、かなり前に載せてた波津さんもしかり。
231花と名無しさん:2011/09/15(木) 22:01:28.45 ID:???0
>>228
乙嫁だっけ?
買ってみよっかな
232花と名無しさん:2011/09/15(木) 22:06:05.69 ID:???0
乙嫁は面白いよ!
乙嫁読みたさにフェローズを買おうかと考えてるぐらい
他に知ってる連載無いからやめたけどw
233花と名無しさん:2011/09/16(金) 02:44:08.44 ID:???0
フェローズは新人の読み切りとかやたらと多い印象で、
いきなり1冊だけ買ってもわりとわたしは楽しめた。

単行本を買っているのは乙嫁だけだけど
234花と名無しさん:2011/09/16(金) 08:48:54.75 ID:???0
西さんは男主人公も書くから、そっちが読みたいという気はある
ああいうヒロインは、こっちの劣等感も刺激されるわ
235花と名無しさん:2011/09/16(金) 15:37:46.97 ID:???0
私もメロディとフラワーズ両方読んでます。
さらにもう一冊、ならネムキをオススメしてみます。ただ一応ホラー誌のくくりになるので苦手な人は苦手かも。
あと隔月(偶数月)発行です。
236花と名無しさん:2011/09/16(金) 15:41:15.62 ID:???0
>>235
スレチな話題を拡大するなよw
237花と名無しさん:2011/09/17(土) 08:19:28.70 ID:???0
>>235
ネムキ!
それ、いいかもです!

ウィングスを立ち読みしたら、買ってもいいかもと思いました。

ジーブスは最初はナニコレと思ったけど
今ではそこなんと同じくらい楽しみ

掲載されていた小説が面白かったので、原作本も買ってしまったのは内緒だ。

まほろは漫画も小説も・・
238花と名無しさん:2011/09/18(日) 07:04:17.01 ID:???P
白泉社の創業者さんの自叙伝が出た
今朝の日経に紹介あり
239花と名無しさん:2011/09/18(日) 07:35:05.27 ID:???0
>>238
先日尼注文で買ったけど面白いよ、小長井さんの本
編集の仕事に特化した内容で、自分が関わっていない部分も
ちゃんと数値ひっぱってきてて、少女漫画の歴史をちょっと垣間見られる。

だが一番ビックリした事は、本来悠々自適の80過ぎの爺様のはずなのに
現在、白泉社に乞われて、ミウチ原稿督促をまたやってるんだとw
ミウチも恩人みたいな人だから、白泉社の若い編集みたいに無下には出来ないかもw
240花と名無しさん:2011/09/18(日) 08:03:45.32 ID:???0
>>239
へえ〜
私も買ってみるよ

241花と名無しさん:2011/09/18(日) 09:39:58.03 ID:???0
ミウッチww創業者さんがお元気なうちに完結させてあげてww
242花と名無しさん:2011/09/18(日) 12:20:42.98 ID:???0
みうっちwwwついに創業者まで刈りだされてるのかwww
今度こそ休まず完結させろよー
243花と名無しさん:2011/09/18(日) 13:34:59.35 ID:???0
>>238
立ち読みでパラ見した(スマン)
面白かった
244花と名無しさん:2011/09/18(日) 21:06:02.33 ID:???0
確か小長井さんはみうっちとかなり親しい編集さんだから
(仕事関係なくいっしょに旅行行ったりしてた)
みうっちも仕事せざるを得まいww

もっとも休載中は小長井さんやら角川の社長やらが
お願いにいってもダメだったらしいが
245花と名無しさん:2011/09/19(月) 11:49:36.13 ID:???0
>>238
日経を取っていないアテクシのために書籍名の紹介をw
246花と名無しさん:2011/09/19(月) 11:55:31.03 ID:???P
『わたしの少女マンガ史』小長井信昌 著 西田書店 1600円なり
2011年9月18日 日経 出
247花と名無しさん:2011/09/19(月) 18:54:49.47 ID:???0
みうっち、ってだれ?
248花と名無しさん:2011/09/19(月) 19:55:56.46 ID:???0
ちょっとは調べろよ
ガラかめの人だよ
249花と名無しさん:2011/09/20(火) 07:44:23.40 ID:???0
わしが生きとる間に完結させてくれんかのう
250花と名無しさん:2011/09/20(火) 12:07:17.33 ID:???0
わりとシャレにならない年代の読者多いよね
もちろん自分含めての話(ヽ'ω`)
251花と名無しさん:2011/09/20(火) 12:54:58.25 ID:???0
うひひ・・・
252花と名無しさん:2011/09/20(火) 12:57:18.55 ID:???0
ミウッチ自身のお歳も…現役でストーリー性のある漫画を書けるのは何歳くらいまでなのか…

メロディで一番年配は魔夜さん?
253花と名無しさん:2011/09/20(火) 17:13:38.93 ID:???0
>>252
今年80歳を超えてるわたなべまさこ先生が「金瓶梅」の連載を完結させてたよ。
王家の人も75歳超えだったと思う。ミウチさんは一応まだ還暦過ぎたばかり。

メロでは確かにミーちゃんが一番年上かも。
ミウチさんマイナス2〜3歳ぐらい。
254花と名無しさん:2011/09/20(火) 17:52:59.57 ID:???0
凄いな〜〜
80歳か…
ていう事はその年代の漫画読みが居てもおかしくないわけだけど
お目にかかった事ないな
255花と名無しさん:2011/09/20(火) 22:26:06.16 ID:???0
『のらくろ』世代がまだ生きてるからきっと密かに居る。
70年代に『のらくろ』読んだ記憶があるが結構面白かったな。
256花と名無しさん:2011/09/20(火) 23:42:33.10 ID:???0
のらくろって戦前の漫画じゃなかった?
257花と名無しさん:2011/09/20(火) 23:51:31.39 ID:???0
>>256
うん、でも70年代にアニメ化されたせいか漫画本も当時出てたよ。
ってかアニメの方は逆に覚えて無いや。
258花と名無しさん:2011/09/21(水) 00:23:20.22 ID:???0
80歳超えてて、描いてるネタが「金瓶梅」てのが、若いと思うな。。。
259花と名無しさん:2011/09/21(水) 05:40:04.56 ID:???P
あれを80歳超にして選ぶ、ってのが若さの秘訣なのかも
260花と名無しさん:2011/09/21(水) 22:37:13.93 ID:???0
アラフォーの自分はわたなべ先生の漫画を読んだ時
凄い衝撃を受けた記憶がある
261花と名無しさん:2011/09/22(木) 00:31:50.23 ID:???O
>>256
はだしのゲンと一緒に学校の図書室に置いてあった。
図書室に少ない漫画なので人気だった厨時代(昭和と平成の狭間)
262花と名無しさん:2011/09/23(金) 10:53:59.79 ID:???0
>>248
ガラかめってガラスマと
ちょっと似てるよね
263花と名無しさん:2011/09/23(金) 14:24:10.79 ID:???O
獺スレが阿鼻叫喚の地獄絵図になってる…
獺先生大丈夫なの?(もはや精神状態的な意味で)
イロカネもこれ以上トンデモ方向に暴走していったら…雑誌買うのがちょっぴり憂鬱になりそう
264花と名無しさん:2011/09/23(金) 18:10:50.86 ID:???0
精神は大丈夫は大丈夫なんじゃないか
もうストーリー構成などを頑張る気は失せて、
自分が萌えるシチュや展開を書いているだけって印象を自分は受けた
265花と名無しさん:2011/09/24(土) 19:53:22.88 ID:???0
>>254

80歳…まではいかないが、70をとっくに超えた母は、
秘密も大奥もパタリロも楽しんで読むよ。
ひかわ作品が特に好きそうかな。
長期連載作品は最後まで読めるか不安らしい…。
266花と名無しさん:2011/09/24(土) 20:38:15.19 ID:???0
>>265
素敵!
これからも読むためにもお母様健康に気を付けなければね
私も長生きしてたくさん漫画読みたいなぁ
267花と名無しさん:2011/09/24(土) 20:51:26.78 ID:???0
>>265
すごいな〜〜
ひかわ作品が好きってのは、純真なお母様ですね〜
しかし、大奥はともかく、秘密とか、心臓に悪そうだ・・・
268花と名無しさん:2011/09/24(土) 20:55:30.25 ID:???P
女はアルツハイマー発症率が男より高いから
気をつけた方がいいだろうな
269花と名無しさん:2011/09/25(日) 12:35:56.67 ID:???0
で?
270花と名無しさん:2011/09/25(日) 12:42:08.91 ID:???P
お大事に。
271花と名無しさん:2011/09/25(日) 19:43:01.59 ID:???0
>>265
いいなあ
ひかわ作品が好きなお母さんが私もほしい。

うちのと取り替えて?
272花と名無しさん:2011/09/25(日) 22:37:18.00 ID:???0
うちの母親もひかわさんや成田さん大好きだなー
時間を止めて待っていてとサイファで情報止まってるんだけどね…
成田さんは今は能をテーマに描いてるよと教えてあげたら興味津々だった
273花と名無しさん:2011/10/03(月) 20:51:13.48 ID:???0
脳の中、のぞけるようになる? 脳内映像の再現に成功

人間の脳内の映像を再現して、ほかの人も見られるようにすることが可能になるかも
しれない。米カリフォルニア大学バークリー校の科学者が、fMRI(機能的磁気共鳴画像)と
計算モデルを使って、人間が見た光景を再構築することに成功した。

秘密トップ・シークレットの世界に近いのがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
274花と名無しさん:2011/10/07(金) 01:43:57.51 ID:???0
なかじまヒロインが全然ブスじゃないのは少女漫画のお約束か
275花と名無しさん:2011/10/07(金) 19:59:44.30 ID:???0
>>273
秘密を連想する人は多いだろうね〜〜
276花と名無しさん:2011/10/14(金) 17:56:06.83 ID:???P
あと 2週間で 発売日!
277花と名無しさん:2011/10/15(土) 11:23:14.48 ID:???0
気がはやいよw
278花と名無しさん:2011/10/17(月) 07:37:57.43 ID:???0
>>274
それはもうしょうがないw
地味な子という触れ込みなのに、モブキャラより目がきらきらしてるとか古来からのお約束w
279花と名無しさん:2011/10/17(月) 21:48:13.35 ID:???0
でもまあ、素材はいいのに活かしきれていないどころか
コンプレックスにしちゃっている人も世の中にはいる
280花と名無しさん:2011/10/24(月) 00:02:35.93 ID:???0
次号は清水玲子が休みだが、70ページ分ないとかなり感じが変わりそう。
まさか雑誌のページ総数が減ってるってことはないよね?
281花と名無しさん:2011/10/27(木) 20:12:22.19 ID:???0
12月号の総ページは528ページでしたよ。
282花と名無しさん:2011/10/27(木) 21:00:14.28 ID:???0
ベランダ70ページだったりw
283花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:26:57.16 ID:???0
528ページのうちの70ページって考えたらすごいな
284花と名無しさん:2011/10/28(金) 01:56:55.77 ID:???0
エロ歌舞伎が、ご期待に応えて予告以上に大幅ページ増!!とか言われたら泣く
285花と名無しさん:2011/10/28(金) 08:59:41.40 ID:???0
>>282
何鉢だすのw
286花と名無しさん:2011/10/28(金) 09:34:16.63 ID:???0
公式サイト見たら次号予告にお伽ふたたびがあって驚いた
あれって完結したのだとばかり…
287花と名無しさん:2011/10/28(金) 10:31:25.95 ID:???0
>>286
ひかわ本スレでは、再開の話は知られてたよ
コミックの作品表記が、"完"扱いじゃなかったし
帯に、2011年冬に再開って書いてあったから
288花と名無しさん:2011/10/28(金) 12:18:15.11 ID:???0
おじゃる様見れるのは嬉しいけど、次なにやるんだろ
289花と名無しさん:2011/10/28(金) 14:01:02.95 ID:???0
ttp://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/mag/magazine.cgi?mode=magazine&magmode=mag09&day=next
次号予告によれば、新九郎の過去が明かされるらしい
290花と名無しさん:2011/10/28(金) 14:08:09.00 ID:???0
>>286
完結した感じがしなかったのでああ、やっぱり来たかと思った。
どうで良いけどまた増ページにかこつけて定価が上がるのが気になった。
付録が清水さんのカレンダーなのが救いだが。
でも色んな作家さんの絵があった方が良い気がするけど。
291花と名無しさん:2011/10/28(金) 15:29:44.59 ID:???0
付録が付く号って大抵値上げしてない?
292花と名無しさん:2011/10/28(金) 15:36:25.11 ID:???O
付録がついて高くなるのはどこの雑誌でも一緒だよ
293花と名無しさん:2011/10/28(金) 15:36:58.58 ID:???0
フロントは毎回付いてるじゃん。
294293:2011/10/28(金) 15:37:44.87 ID:???0
フロント

付録
295花と名無しさん:2011/10/28(金) 19:19:00.47 ID:???0
今回の付録、最近で一番不要だな。
評判の悪いB5クリアファイルのほうがまだまし。
296花と名無しさん:2011/10/28(金) 19:24:27.91 ID:???0
ただの漫画読みにはどうでも良い役者写真の羅列だったね。
やっぱり付録はティッシュで良いや。
297花と名無しさん:2011/10/28(金) 20:28:31.17 ID:???0
今回の付録、ゴミに出すのも恥ずかしいんですが
298花と名無しさん:2011/10/28(金) 20:35:17.02 ID:???0
ここでテンプレ投下してみる

12月号感想

Sanctuary…
花花…
大奥…
玉手匣…
バーナム効果…
制服図鑑…
なかじま…
パイレーツ…
ジーヴス…
そこなん…
色兼ネル…
あわいの庭師…
パタリロ…
ベランダ…
ミルキク…
すぴすぴ…

次回予告…
総評…
299花と名無しさん:2011/10/28(金) 21:59:17.99 ID:tLnZ95VD0
付録知らなかったので見てびっくりした。なんじゃこりゃ
300花と名無しさん:2011/10/28(金) 22:20:17.48 ID:???0
>>295-299
LALAとか花ゆめとかと同じ感覚で作られたらたまらんな
301花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:57:50.01 ID:???0
テンプレごちになりやす。スルー作品は削除しました

Sanctuary…略画がひどすぎる
大奥…毎回のことながら起承転結が見事
なかじま…主人公は美人
そこなん…相思相愛でハッピーエンドじゃないか
色兼ネル…あたまくるってんじゃないか
あわいの庭師…誰もご存じないと思うが一條和春の「月とノスタルヂャ」思い出した
ベランダ…ミントの繁殖力はもっと世間に周知されていいはず
ミルキク…「ふわあぁ」だけでご飯が3杯イケる
すぴすぴ…すぴ長生きして
次回予告…新たなステージて煽ってますが、ラインナップに変化はございませんが?
総評…やっぱり大奥と秘密が同時に載ってないと物足りない
302花と名無しさん:2011/10/29(土) 02:27:16.47 ID:???0
>>やっぱり大奥と秘密が同時に載ってないと物足りない

ウチとこではまだメロディ入手できないんだけ。ど、この感覚はよくわかるわ。
やっぱり看板はる作品なんだなあと思う
この2作品が好きとか嫌いとかじゃなく、華がある
どんなに画面が白くても、キャラがみんなスーツで変わり映えしなくても
303花と名無しさん:2011/10/29(土) 07:22:07.84 ID:???0
>>302
>>どんなに画面が白くても、キャラがみんなスーツで変わり映えしなくても
ヒドスwでも同意w
304花と名無しさん:2011/10/29(土) 08:34:30.76 ID:???0
自分は看板作品にあんまり思い入れが無いせいかどうでも良いや。
自分好みの作品しかマトモに読んで無いし。
305花と名無しさん:2011/10/29(土) 09:05:52.47 ID:???0
大奥と秘密が多いP数で載ってる時のどーん!感は良いな
306花と名無しさん:2011/10/29(土) 10:09:48.96 ID:???O
あ、それはわかる
307花と名無しさん:2011/10/29(土) 10:41:10.64 ID:???0
天ぷらゴチになります


Sanctuary…後半読むまでなんとも言えない
花花…マトリョーシカになるほど
大奥…案外魔性な家重様wごはんおいしそう(*´ρ`)
玉手匣…相変わらずイミフ
バーナム効果…\もちっとだけ続くんじゃ/もはや連載w
制服図鑑…うーん雰囲気マンガ…このシリーズ内じゃイマイチ
なかじま…マンガの痩身ブス子は大抵磨けば光るタイプだよなぁ
パイレーツ…鉄板展開かと思ったらラストページで噴いた期待age
ジーヴス…安定
そこなん…予想より根深い過去だった…あの二人幸せになってほしい
色兼ネル…さすがにもう無理です勘弁してください^q^
あわいの庭師…1年ぶりって申告されなきゃ気づけない程度の存在感の希薄さ
パタリロ…パタはこのくらい荒唐無稽な話のが面白いw
ベランダ…クリスマス…(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
ミルキク…スルー
すぴすぴ…おじいさんverワロタw長生きするといいな

次回予告…ひかわさん楽しみ
総評…付録いらねえええええええええええええええええええ
308花と名無しさん:2011/10/29(土) 11:22:15.06 ID:???0
付録・・・なんなのこの罰ゲームは
販促につながるからつけるんじゃないの?

まさに誰得wwww
309花と名無しさん:2011/10/29(土) 11:45:05.40 ID:???0
ネタにして笑えと言うのが目的かと今回付録
310花と名無しさん:2011/10/29(土) 11:56:30.89 ID:???0
ゴムで本体の外側についていたので
今月は裏表紙の広告は美肌水じゃないんだ・・と思ったら
まさかの別冊付録www
311花と名無しさん:2011/10/29(土) 13:03:50.05 ID:???O
>>301
くもぎり太郎のことかー!
312花と名無しさん:2011/10/29(土) 13:56:35.99 ID:???0
予備知識なく付録開いて悲鳴あげた
313花と名無しさん:2011/10/29(土) 14:22:49.60 ID:???O
>>312
ナカーマ!
314花と名無しさん:2011/10/29(土) 14:56:46.11 ID:???O
色兼よりはあの付録の方がマシだな…すぐ捨てられるしw
315花と名無しさん:2011/10/29(土) 14:58:57.16 ID:???0
不気味な付録をつけるくらいなら、
東海林先生のイラストのついたジプロックとかの方が良い…
316花と名無しさん:2011/10/29(土) 15:19:12.81 ID:???0
>>301>>311と私はローディストw
まさか一條和春の名がこのスレで出てくるとは思わなかったよ?
「月とノスタルヂヤ」と「月光蘭燈」のアイコンとコマ割りと科白と設定を
まぜこぜにして盛ったかんじだね。
一條和春だいすきだから、パクリ漫画読んだみたいで読後はモヤモヤした。
ファンの人はごめんなさい。
317花と名無しさん:2011/10/29(土) 16:14:28.78 ID:???0
付録、イラストで着衣バージョンと裸バージョンとかの方が
まだ需要あるんじゃないか?

樹さんの男の全裸絵って見たことないけどw
318花と名無しさん:2011/10/29(土) 16:50:15.24 ID:???0
「そこをなんとか」でうるうるしてた気分が次の「色兼」で一気に台無しになりました
319花と名無しさん:2011/10/29(土) 22:00:34.23 ID:???O
色兼キモチワル過ぎ
あんなもん印刷してどうするよ
320花と名無しさん:2011/10/29(土) 22:42:13.11 ID:???0
そこなんも色兼ねるも普通に楽しんでますが何か
321花と名無しさん:2011/10/29(土) 23:34:33.56 ID:???O
本気でうらやましいですw
322花と名無しさん:2011/10/30(日) 01:08:37.12 ID:???O
テンプレごちです

Sanctuary…まったく心惹かれない話。
花花…能の話たっぷりでおもしろかった。しばらく名前で混乱しそう。
大奥…比宮いい人すぎる。お互い両思いでも関係は戻らない、てのが苦くていい。
玉手匣…スルー
バーナム効果…スルー
制服図鑑…スルー
なかじま…なんというコテコテニアミスw聖地巡礼満喫してますなあ。
パイレーツ…展開はやいなー。読みやすいからいいか。お兄ちゃんは女装家かっ!?
ジーヴス…ウィッカム嬢美人すなぁ。
そこなん…せつねえ…前後編に分ける価値あるいい話だった。らっこちゃん頑張った!
色兼ネル…ああいうネタのあるそこなんの後にこれを配置って編集の嫌がらせ?
あわいの庭師…スルー
パタリロ…ハチャメチャでアホでこれぞパタちゃん。
ベランダ…ミントを枯らした私は六本木さんに勝ったな。
ミルキク…スルー
すぴすぴ…そんなにご高齢なのか…悲しいお知らせは読みたくないぞ…

次回予告…秘密ってそろそろ終わるんじゃなかったっけ?
総評…読めるものが少なくなってきたけどお気に入りは今回もすごく面白かったので痛み分け。
だから付録は毎号、別冊イロカネにしろと。
323花と名無しさん:2011/10/30(日) 01:10:39.71 ID:???0
色兼に楽しめる所があるのか。
嫌みでなく、どこが楽しめるのか知りたい。
324花と名無しさん:2011/10/30(日) 01:30:37.15 ID:???0
>>323
すんごいイヤミだねw
325花と名無しさん:2011/10/30(日) 01:35:14.86 ID:???0
ベランダ、いい加減「また植物を枯らしちゃった不器用なアタシw」ネタが
うざくなってきた
植物をペットにたとえたら虐待死だよね、これ

何度か失敗してるならもっと勉強するとか頑丈な植物選ぶとかしないのかな
花や植物が好きなんじゃなくて「ガーデニングしてるアタシ」が好きなだけじゃんと
思っちゃうんだよね
326花と名無しさん:2011/10/30(日) 01:39:38.97 ID:???0
うざいというか飽きたって意味では同意
ただ単発数ページでネタにしやすいだけだと思う>枯らしちゃった系
お花とか習ってるみたいだけど細かく描くならある程度まとまったP必要になるだろうし
穴埋め的に2〜3本掲載される感じだから制限あんじゃないかなぁ
327花と名無しさん:2011/10/30(日) 01:46:09.92 ID:???0
猫の写真イラネ
白黒写真は見づらいだけ
可愛くもなんともないし、だいたい作者って何者?
328花と名無しさん:2011/10/30(日) 09:52:10.72 ID:???0
猫とパタリロはマジイラネ

パタリロに比べたら色兼ねるのほうが100倍マシだよ。
読んでるし。
329花と名無しさん:2011/10/30(日) 11:25:57.59 ID:???0
猫イラネは同意だが猫スキーなのでこの後猫批判になると悲しいw
330花と名無しさん:2011/10/30(日) 11:29:55.86 ID:???0
ベランダはネタ的に失敗談のが描きやすいだろうしね…
たくさん育ててきた中での印象に残ったことが失敗経験なんだろうな
今はあのマンションに住んでないってここのスレだかどっかで見た気がするし
とりあえず普通の漫画描いてくれないかなー
331花と名無しさん:2011/10/30(日) 11:46:24.31 ID:???0
ベランダは成功談を描くと

すてきなマンションのすてきなベランダで
すてきなガーデニングを嗜む
すてきは私のすてきライフ自慢w

になってしまうので、どうしても失敗談のほうが描きやすいのです(テヘッ)
332花と名無しさん:2011/10/30(日) 11:48:06.79 ID:???0
12月号感想

Sanctuary… 暇なときにでも読もうかな。
花花… まとりょーしか!納得!そして誰が誰だったかわけ分からん。
大奥… これ読んでクッホモの最新巻を買ってまだ読んでなかったのを思い出した。
玉手匣… スルー。
バーナム効果… スルー。
制服図鑑… このシリーズの中で一番つまらんかった。何これ。
なかじま… 今後モデルになるとかいう展開にでもなるんかな?結構楽しんで読んでる。
パイレーツ… ふわふわ華やかで良い。
ジーヴス… 後で読む。
そこなん… せつなっ!記憶が無いってのは過去になんかあったんだろうな…とは思ってたけど。
      幸せになって欲しいなぁ〜〜〜!
色兼ネル… パラ見した。読む気しない…。
あわいの庭師… ふつう…。
パタリロ… 暇なときに読む。
ベランダ… オサレな男女が出てくる漫画読みたい。
ミルキク… 猫は好きだけどなー。読者ページでもあった方がまだマシ。盛り上がら無さそうだけど。
すぴすぴ… 意外とトシいってたんだな。

次回予告… おとぎ来るのか!「新たなステージ」…どの辺が?
総評… 付録はマイクロダイエットとかオルビスとか通販の冊子が入ってれば良いんじゃね?
333花と名無しさん:2011/10/30(日) 11:49:00.35 ID:???0
>>332です
テンプレごちになりました!
334花と名無しさん:2011/10/30(日) 12:20:02.83 ID:???0
テンプレいただきます
Sanctuary…本編読んでること前提の内容とセリフとかが辛い。
粗筋とか解説欲しいけど、本編読んでみようとまでは思わせてくれないw
花花…私も能中心な方が好きだ。
大奥…比宮いい人過ぎる。家重に救いがあって良かった。ご飯が美味しそうで、お腹が空く。
玉手匣…読まない。
バーナム効果…口外しないって言ってるのに失礼なヤツだな。目の前の人にガツンと怒って欲しいけど、親へのショックが先かな。
制服図鑑…ひねりがないじゃん。
なかじま…顔が崩れ過ぎて見辛い。話は楽しみなんだけど。
パイレーツ…絵が画面からはみ出てて見辛い。ビデオを早回しで見てる気がする。白い。
ジーヴス…ホッとする。ティータイムみたいな存在。今回そこなんがハードなだけにオアシス。
そこなん…描かれてない部分を思うと心底恐い。そして哀しい。出所後の二人が見たい。
色兼ネル…元ファンだが、これはいらん。名古屋が舞台でなかったら目通すのもイヤだ。
あわいの庭師…忘れなかったらいつか読む。
パタリロ…いつか読む。
ベランダ…ミントテロの噂は知ってる。しかしこれを読んでも尚、虫避けにミント植えたいと、うっかり思ったw
ミルキク…自分ちの猫が1番!と他人もやっぱり思うことに至らない点で、猫好きとして半端者だと思う。
すぴすぴ…老人すぴさん恐い。
次回予告…どんな厚さに?
総評…毎回楽しみ美肌水、今回まともw
付録…捨て易い素材なのでマル。
335花と名無しさん:2011/10/30(日) 12:31:27.14 ID:???0
>>334

先生目線のサイドストーリーが怖いもの見たさで読みたい

母親目線のサ(以下略
336花と名無しさん:2011/10/30(日) 12:32:49.42 ID:???0
美肌水
ちっちゃくモデルさんの名前があったね

おっす、おらもなんだか楽しみになってきたぞ>美肌水
337花と名無しさん:2011/10/30(日) 12:36:32.58 ID:???0
>>335
読んでみたいー
恐ろしくダークになりそうだ…
338花と名無しさん:2011/10/30(日) 12:53:31.23 ID:???O
>>331
確かにそこはバランスが難しいよね
植物枯らした話の連続がそろそろ飽きてきたつーか微妙に思えてきたのは確かなんだけど
絵柄とか語り口とか好きなので、終わらせてほしいわけじゃなく、
なんかうまいこと傾向を移行しつつ描き続けてほしい
339花と名無しさん:2011/10/30(日) 13:04:55.32 ID:???0
>>338
読者がこれ真似してみたい
私も育ててみたいと思うような
実用的なネタを仕込む
とかですかね?
340花と名無しさん:2011/10/30(日) 13:32:09.98 ID:???O
ミントの話はよかったんじゃない?

イロカネル、微妙に掲載順位があがってきてるようで、固定ファンはついてるんだろうなあ…と思ったわ
パタリロと並んで巻末定位置でいいのに
341花と名無しさん:2011/10/30(日) 14:03:37.48 ID:???0
表紙もたいがいひどいじゃん
と思ったら
flowersだったさ

入ってますww
342花と名無しさん:2011/10/30(日) 16:58:34.03 ID:???0
テンプレみて読んだのは大奥とパイレーツとそこなんだけに愕然とした。
昔は巻頭から順に全部読んでたけど、今や目次で読みたい作品だけを開く自分。
その他作品は空気。
ページ単価高いなあ。。。
秘密も今の話になって読んでないし。
ひかわさんは読むかも。
343花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:29:10.71 ID:???0
>>342
>昔は巻頭から順に全部読んでたけど、今や目次で読みたい作品だけを開く自分。
え?何十年も漫画読みしてると仕事でも無い限り全部隅から隅まで読む人っているの?
ある程度トシ取ると好みが決まってるしパラ見しただけで好みかどうか分かるからそれ以外はスルーが普通だと思ってた。
344花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:32:33.11 ID:???O
なにその決めつけ怖い
345花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:34:10.63 ID:???0
>>343
自分は基本的にマンガだけなら全部読んでるよ
ミルキクみたいな記事物は飛ばしちゃうけどね
食わず嫌いでずっとスルーしてた作品に後からどハマりした経験あるからw

ただ読んでもどうしてもつまらない作品が半数超えたら
買うのやめてコミックス派になってる
346花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:37:00.84 ID:???0
お金もったいないから全部読む
347花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:40:34.08 ID:???0
>>346
それが正しい読み方だよね。
私も子供の頃はそうしてた。

単行本派に戻ろうかな
348花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:41:52.51 ID:???O
新しい雑誌や作品や作者はパラ見じゃなくてちゃんと読む
読んでつまらなかったら数回パラ見してやっぱり合わないんだと思ったらスルー
早期の決めつけ思い込みは自分の幅を狭めて損をする、と考えるタイプだからな
349花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:45:08.20 ID:???0
>>345
スルーしてた作品に後でハマるってのはあるね。
この作家さんはつまらないと思ってたのにある次期に突然ハマる。
でもその作品が終わるとまたスルーしたりする。
自分は一つの雑誌に2、3本自分好みの作家か作品があれば買う程度かな。
それ以下になると購入しない。
350花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:56:48.16 ID:???P
スルーする作品が増えたのは、漫画以外の趣味が増えたせいだな(自分の場合)。
3年ぐらい前は漫画なら雑誌の隅から隅まで読んでいたよ。
好みに合わなくても、面白くなる可能性もあるかも…とちょっぴり期待して。
351花と名無しさん:2011/10/30(日) 18:35:59.52 ID:???O
私の場合、まさにそこなんが好みじゃなかったけどスルーしないで読み続けて今どハマりしてる作品
352花と名無しさん:2011/10/30(日) 19:01:18.08 ID:???0
自分の場合は秘密がハマりかけたけどホモ臭がして来た時点で半スルー状態。
お陰で単行本も第一巻で止まってますわ。
353花と名無しさん:2011/10/31(月) 00:28:14.43 ID:???0
>>351
同感、最近じっくり読んでる
今回、表情・台詞がぴたりとはまってて救われた
「待ってる」のフツーな顔…久々に漫画で泣いた
354花と名無しさん:2011/10/31(月) 01:15:56.87 ID:???O
12月号感想

Sanctuary…本編よんだことないけど、
好きになれそうなキャラなので、 前シリーズよりいい。
花花…絵があまり好きじゃないけど、主人公の普通の人目線が好きだ。
周りの影響受けて行動に移して、成長する感じもよい。
大奥…おもしろいけど、
大奥に期待している読み応えある重さがなくて残念。
玉手匣…終わっていい。
バーナム効果…好きだったから、この程度の漫画しか描けないなら休んでほしい。
このシリーズもう終わらせて欲しい。
毎回だいたい同じ流れ。
登場人物が名前が違う同じ人みたい。
355花と名無しさん:2011/10/31(月) 01:19:09.22 ID:???O
続き。テンプレありがとう。言い忘れてました。

制服図鑑…雰囲気漫画にすらなれてない。
才能の枯渇悲しいがもう載らなくていい。
なかじま…おもしろくなるかまだ様子見。期待している。
監督より、はみ出しもの仲間の子のほうが気になった。
パイレーツ…続き気になる。
ジーヴス…ジーヴスにもう少しお馬鹿な主人を
なんだかんだ大切にしてる感じが欲しい。
今回特に単にバカにしてる感じ。
嫌いじゃないけど、勝田さんのオリジナル載せて欲しい。
そこなん…今号一番よかった作品。
予想外な展開。さらっと描かれているからこそ恐ろしかった。
2人の今後に幸多かれ。
色兼ネル…ホモエロシーンだけ止めてくれたら、実はそんな嫌ではない。
けして好きでもないけど。
あわいの庭師…普通。印象に残らない。
356花と名無しさん:2011/10/31(月) 01:19:35.78 ID:???O
さらに続き。長くてすみません。

パタリロ…もう終わって。惰性すぎる。
ベランダ…好きだけど、
自虐ネタ続きはエッセイ漫画的には楽な方に流されてる感じはする。
ミントのみたいに豆知識がプラスされてるといい感じ。
ミルキク…無料で、かわいい動画が好きなだけ見られるこの時代に
なぜ著名でもない人の、この内容に
ギャラはらって掲載してるのかがずっと謎。
すぴすぴ…好きなんだけど、今回あんまりだった。
年老いてきたペットとどう付き合うかもうちょっとかいてほしかった。
次回予告…見てない。
ひかわさんそんな興味ないので、
また始まることにもなんにも思わない。むしろ他の人載せてほしい。
総評…大奥はガツンと重いほうがいい。
そこなんがよかった。
読み応えあまりなかった。
いつも75点以上くらい何だけど、今回は60点くらいか。
357花と名無しさん:2011/10/31(月) 12:07:01.67 ID:???O
今スレ見て初めて付録開いて爆笑した
何ぞこれw
青年誌でグラドルが露出おっぱいキャラのコスプレしました企画は何度か見たことあるけど

立人とユージィン大好きだった友達に見せてあげたいわー
358花と名無しさん:2011/10/31(月) 13:33:05.13 ID:???0
>青年誌でグラドルが露出おっぱいキャラのコスプレしました企画
ああ、そういうノリだったのか…
役者?劇団?の宣伝コミコミなんだな、てのはわかったけど
読者にとってのメリットが全く理解できなくてイミフな付録だった
359花と名無しさん:2011/10/31(月) 13:58:20.16 ID:???0
男の人はとりあえず誰が誰のコスプレをし、それが似合っていようがいまいが、
グラドルちゃんのおっぱいが見られるだけで一定の満足感を得られるのかもしれないけど…
女の読者は似合ってもいないよく知らない男のコスプレ(しかも宣伝臭丸出し)を見ても
それなりに満足できる、そういうポイントってあるのかな?
誰に誰のコスプレをしてもらいたいか読者アンケートで聞いてそれを実現するとかならまだわかるけど
360花と名無しさん:2011/10/31(月) 14:43:46.63 ID:???0
宣伝>読者サービスだから笑ったものが勝つ
まじめにトークしてて痛々しかったが
361花と名無しさん:2011/10/31(月) 21:55:14.46 ID:???0
独りで夜中に笑いをかみ締めながら眺めて凄く楽しめたよ

コスプレ?ってこういうものなのか知らんが
マンガ絵の衣装を結構頑張って再現してるし
表情もポーズも真剣にマネてるしで凄いと思いつつも
笑いがこみ上げて止まらなかったw

中途半端にしょうもない付録だと愚痴めいた感想も書いてしまうが
どうせ使えない物なら突き抜けて誰得か判んないネタになってる方が
楽しめていいなーと思った今月号
362花と名無しさん:2011/11/01(火) 00:47:00.26 ID:???0
>>357
それなんてテロ?
363花と名無しさん:2011/11/01(火) 02:21:32.85 ID:???0
そこなん、面白かったけど、なんとゆーか今号は
説明に絵がついてるかんじに思えてしまった。
364花と名無しさん:2011/11/01(火) 02:30:43.49 ID:???0
大奥杉下はかわいいおじいちゃんになったねw
比宮様もいい人だった…合掌

あとそこなん次号が楽しみだ
新章いかないで東海林先生に泣きついた後の展開続けてくれればいいな
というか赤星君の方が現状共通する話題ではあるだろうに
推理のヒントをくれる便利役扱いで出番終了か
365花と名無しさん:2011/11/01(火) 02:36:06.39 ID:???0
出張中でまだ買えずにいるんだけど、秘密が載ってなくって、今号ちょと
期待薄だった私にとっては、今のところ、そこなんと付録がとっても楽しみだ
付録の外しっぷりが、期待を裏切りませんように・・・

ところで、そこなんって、もっと、表紙とかに大きく取り上げてもらってもいいと思うのに。
いつも、予告とかも、モブ扱いでかわいそ
作家の知名度? 岡野玲子なんてどうでもいいのに・・
366花と名無しさん:2011/11/01(火) 03:39:41.83 ID:???0
そこなん最初から読んでるけど、カラーの記憶ないな。
あったっけ?
367花と名無しさん:2011/11/01(火) 04:05:47.14 ID:???0
扉ページぐらいはあったような…>そこなんカラー
かわいい服着てるらっこちゃんを見たような、見なかったようなw
368花と名無しさん:2011/11/01(火) 10:56:40.81 ID:???0
扉ページはあったような。
他に連載持ってるらしいから、メロのカラーまで手が回らないんじゃないか
あと漫画は好きだけど、カラーに華があるかなあ
369花と名無しさん:2011/11/01(火) 11:36:56.45 ID:???0
路地恋花、本屋で探すのに苦労したからなぁw
でもあのカバーみたいな表紙絵は見てみたい。
メロのロゴばかりがやたら目立つことになるだろうけどw
370花と名無しさん:2011/11/01(火) 11:47:25.57 ID:???0
>>363
一読者としては、あれ以上詳しく描かれたら恐過ぎて読めない。
これがよしながさんなら、覚悟して読むけど。
弁護士やってく以上、もっとドロドロな案件に関わることになるよね。
らっこも赤星君も入口に立ったっていう回かなと思ったよ。
371花と名無しさん:2011/11/01(火) 14:04:13.53 ID:???O
>>370
「ゆるゆるリーガルコメディ」だから、あんまりドロドロ暗い方には行かないと思うけど
ってか思いたい

今回の大奥はグルメ蘊蓄がウザく感じた
大好きだからいつも読み返すけどそんな気が起きない
秘密が読みたいので既に次号が待ち遠しい
372花と名無しさん:2011/11/01(火) 15:52:56.91 ID:???0
>>370
>らっこも赤星君も入口に立ったっていう回かなと思ったよ。

そこで東海林先生に泣きの電話したらっこはどう対応されるのかな?
同レベルの新人仲間赤星くんと共感しあうよりは、先輩の反応をもらった方が勉強にはなるだろう
次回はあの電話の続きを描いてほしいな
373花と名無しさん:2011/11/01(火) 22:21:18.36 ID:???0
>>364
ああああああれ杉下だったんだ?


繋がってなかったwww
374花と名無しさん:2011/11/01(火) 22:49:28.21 ID:???0
そこなんは、ほっそい落書きみたいな線になるのがなんとかならんかなと思う。
絵柄はすっきりしてて好みなんだけど、たまに全体的にあまりにも白すぎて
路地もそうだけど、手の込んだシーンは綺麗なのに、それ以外のシーンは
手抜きっぽく感じるというか。
花咲けのアシさんレベルの根性入った背景は、かえって苦労がしのびないけどね。
375花と名無しさん:2011/11/02(水) 01:35:51.42 ID:???O
今更、なネタかもしれんけど
[少女漫画は画面をなるべく白っぽく,青年層対象ならガッツり描き込むように提案される]ってのを聞いた事あるな

ジャンル分け無意味でも 濃い・細かいのは文庫だとつぶれやすいし
376花と名無しさん:2011/11/02(水) 01:44:27.32 ID:???0
>>375
元アシやってた人間だけどそれは雑誌のカラーによるとしか言えないよ
少女マンガ全般の中でも主線しっかり系・背景がっちり系も少なくないし
白泉社はまさにそのパターンだと思う
そもそも普通の雑誌掲載作品は文庫化前提で作画なんかしない
むしろ「細い線で白っぽく背景じゃなく雰囲気で」って指示は
マーガレット系列の職場でしか聞いたことないw
377花と名無しさん:2011/11/02(水) 08:58:33.77 ID:???0
樹なつみはアフタヌーンの連載は1ページに3コマぐらいで顔のアップかバストアップばかりだったけど
今回の話しはコマ数が多いし背景もみっちり入っていて驚いたw
普通逆にするんじゃね?
378花と名無しさん:2011/11/02(水) 11:36:51.21 ID:???0
アフタのは現代日本で読者がイメージしやすいけど
こっちは舞台が王宮とかだからねー
その設定に説得力を持たせるためには背景が大事だからでしょう
あと隔月だからみっちり手を入れられるのでは
379花と名無しさん:2011/11/02(水) 12:23:43.68 ID:???0
>>374
新人がやったら手抜きだけど
ベテランがやる分にはいいと思う。
描こうと思えばいくらでも描き込めるだろうけど
そこを省略して
なおかつ読みやすいのはテクニック。
380花と名無しさん:2011/11/02(水) 16:13:13.18 ID:???O
そこなんは淡泊すぎる絵柄が好みじゃなくてとりあえず暇なときに読むグループだったけど
読み続けていたらストーリーの面白さにハマった
大好きだけど、今でも白っ!とは思うなw
381花と名無しさん:2011/11/02(水) 21:44:54.09 ID:???0
色兼に出てきた婚約者のお嬢様が某S織さんとダブって笑えたw
お嬢様なのにというか、だからというべきか、
親が決めた政略結婚相手に一方的な色恋を押し付ける様が
必死すぎてはしたなく見苦しいったらない
楚々と控えめなヒロイン(♂)の引き立て役にしても扱いひどいな
382花と名無しさん:2011/11/02(水) 22:43:20.82 ID:???0
ステロタイプ
383花と名無しさん:2011/11/03(木) 01:29:48.28 ID:???0
獺さんは底の浅いキャラをマンセーするために、もっと底の浅いキャラ出してムリヤリ持ち上げるからw
384花と名無しさん:2011/11/03(木) 01:34:29.33 ID:???0
他スレあんま見てないから獺の読み方がわからずググってしまった
ちょっとだけ賢くなった気がするけどきっと役立たないw
385花と名無しさん:2011/11/03(木) 07:30:13.21 ID:???0
そこなんは、そこまでキャラの顔を省略顔で続けんでも…って思う時ある
でも話が面白いから作画で時間くって構成や展開がおろそかになるよりいいや
背景は詳しく書いても事務所だから地味に変わりないし
386花と名無しさん:2011/11/03(木) 17:11:51.23 ID:???0
顔が地味だよね
線にメリハリが無くて奥行きが無い
387花と名無しさん:2011/11/03(木) 17:28:58.44 ID:???0
ひとめみて
そこなんの作者の絵だってわかる

それが個性

現在「ちはやふる」のアニメを放映しているけど
絵の個性が弱いなと思った。
アニメ用にクリンナップしたら誰の絵なのかわからない。
388花と名無しさん:2011/11/03(木) 19:27:40.09 ID:???0
ちはやふるのアニメはアップになるとそれなりに原作の絵に近くなるけど
ロングの時は全然別人の絵になっちゃうねw
389花と名無しさん:2011/11/03(木) 19:59:23.61 ID:???0
君に届け
とか
海月姫
はそのまんまだけど

いや、ちはやの絵は好きですよ。

花咲は・・・まあ、がんばってたと思う。
誰得だけど・・・
なんだかんだ言っても
樹なつみはアニメ化されてるほうだよね。

そういえば、秘密もアニメ化されたっけ!
390花と名無しさん:2011/11/03(木) 20:00:02.86 ID:???0
秘密はAAまでできたもんなあ
たいしたもんだよ
391花と名無しさん:2011/11/03(木) 20:06:49.01 ID:???0
花咲けアニメひどすぎない?
秘密もひどかったが…

やっぱり少女漫画のアニメ化って難しいのかな
夏目はどうなんだろう?見たことないけど
392花と名無しさん:2011/11/03(木) 20:48:36.99 ID:???0
夏目は良い出来だと思う。売れてるし
今期、作画崩れがちだったけどな

アニメ化されたといえばパタリロ
393花と名無しさん:2011/11/03(木) 20:56:29.00 ID:???0
パタリロは作画楽そうだな。
394花と名無しさん:2011/11/03(木) 20:58:30.55 ID:???0
テンプレートかハンコでもあるんじゃねって思ってしまう<パタリロ
395花と名無しさん:2011/11/03(木) 21:26:03.36 ID:???0
PCがあれば私でも作れる自信がある
白泉社さん、声かけてちょーだい
396花と名無しさん:2011/11/03(木) 21:37:39.05 ID:???0
摩夜峰央のとこの新人アシが真っ先にやらされるのは
背景の模様を描く練習らしい
小さい○を敷き詰めたような柄とかも全部手描きなんだぜアレ・・・
397花と名無しさん:2011/11/03(木) 22:15:15.96 ID:???0
うっそーん
手描きクオリティ
まじでか
398花と名無しさん:2011/11/03(木) 22:22:23.46 ID:???0
親バカ日誌だったか何かのエッセイで、地元にはトーンを扱ってる
お店がなくて手書きで点描とか描いてたっていう話してたから、
一度は経験しとけっていう意味もあるのかも。
(トーンの便利さそのものは認めてはいる)
399花と名無しさん:2011/11/03(木) 22:55:57.08 ID:???0
パタリロの背景ってもはや様式美だから、突然トーンを使われたら悲しいw
400花と名無しさん:2011/11/04(金) 07:18:21.12 ID:???0
そこなん

先月号の前編を読み返したら
同じ話なのに印象が全く違う。
伏線もきっちりとひいてあった。

若村麻由美でドラマ化してほしいっす!
401花と名無しさん:2011/11/04(金) 09:26:29.78 ID:???0
>>396
まぁ最近は漫画描きたいとかのたまって、フラッシュも網も手書きでかけない奴がいるらしい。
停電で原稿に手をつけられないような奴じゃつまらん。基本は押さえさせるというのは正しい。
402花と名無しさん:2011/11/04(金) 13:30:32.97 ID:???O
結構早い時期にモノクロ原稿にCG取り入れた漫画家さんが
「うちのアシは余所で働ける技術が身に付かない」
って言ってたけど、最近はむしろCG使えないと話にならんて感じなのかね

403花と名無しさん:2011/11/04(金) 17:42:39.31 ID:???0
>>400
収監されてずっと素っぴんだから前号では気がつかなかったけど、
今号の被告の捕まる前の化粧した顔が、アラフィフなのに綺麗だった。
食事してるシーンに泣けた。
404花と名無しさん:2011/11/04(金) 21:55:20.61 ID:???0
バスタードの人はトーンをはっていたのかCGなのかよくわからんかった
405花と名無しさん:2011/11/04(金) 22:06:24.70 ID:???0
バスタードはアシのものすごいトーンワークを完全版で全部CGに置き換えた糞
406花と名無しさん:2011/11/04(金) 22:13:46.38 ID:???0
え?
トーン、あれって剥がせるの?
407花と名無しさん:2011/11/04(金) 22:15:25.81 ID:???0
>>406
はがせるよ
シールみたいな粘着性のものじゃなくて、どちらかというと付箋のような粘着力

バスタードの人はたぶんトーン貼ったままPCに取り込んで消してからグレースケールで処理してるかも
408花と名無しさん:2011/11/04(金) 23:37:30.86 ID:???0
>>403
母が「自分たちはアラ還なのよ」って楽しそうに言ってるの思い出した
409花と名無しさん:2011/11/05(土) 01:59:41.46 ID:???0
うちの近所の90歳代のおばあちゃんも、きっと気分は「アラ還」
町内会の他のおばさん(50〜60代)に、「私たちの世代は○○よね〜〜」と話しかけ、
相手がいつも苦笑している

それはともかく
今回のそこなんは「漫画としてのクオリティ(画&コマ割りで見せる)」は疑問だけど
とりあえず話はおもしろかった
410花と名無しさん:2011/11/05(土) 08:34:19.23 ID:???0
伝えたいことを的確に絵で伝えているのだから成功していると思うけどな・・

ぱっと見ただけで読む気の失せる紙面があるじゃないですか。
目がすべるというか、 ←書き込みやトーンワークがうざい
コマ割が読みにくいというか、 ←中高生を対象とした漫画、マジで読めない。

らっこの顔の省略ぐあいに比べると
ホストの顔は気合を入れて書き込んでるなと思った。
これ、ドラマ化して、若い役者で再現できたらすごいよ

(前半)何こいつ、顔はきれいだけど頭カラッポ何考えてるの?→(後半)・・・
411花と名無しさん:2011/11/05(土) 12:34:49.88 ID:???0
中高生を対象とした漫画は中高生に好かれればいいんでないの
凝った画面を好む層もいるし
ただ410が嫌いってだけでしょう、
とくにそこなんの人が素晴らしい通好みの画面効果を描けるってわけでもないと思う
412花と名無しさん:2011/11/05(土) 13:34:56.08 ID:???0
つか普通に雑だった
ギリギリだったと推察
コミックスでは描き込まれてたりするので
作者も分かってるんじゃないかと
413花と名無しさん:2011/11/05(土) 13:58:30.63 ID:???0
>>411
嫌いなんてどこに書いてあるの
勝手に他人が書いたものを曲解するんじゃないよ

感じ悪いな
414花と名無しさん:2011/11/05(土) 15:45:33.32 ID:???0
あのホスト、土屋さんにあんな風に懐いてると思わなかったな。
男女ってより母子だよね。母親と同い年だし。
前編があんなで、母親的なもの一切嫌悪してるかな思ったから、意外だった。
もしかして教師に売られる前は母親とも…?
415花と名無しさん:2011/11/05(土) 15:58:45.24 ID:???0
>>413
読む気の失せる紙面だの目がすべるだの書いてあったら
普通の人は嫌いなんだなと判断します
416花と名無しさん:2011/11/05(土) 17:56:39.36 ID:???0
うん
417花と名無しさん:2011/11/06(日) 01:55:51.68 ID:???0
今回のそこなんは確かに良かったけど、絶賛だけでない色んな意見があってもいいじゃない…
418花と名無しさん:2011/11/06(日) 02:49:10.42 ID:???0
パタリロはあんな模様のトーンがあると思ってた。
つうか、専用に作ってるのかと…
一つ豆知識が増えた
419花と名無しさん:2011/11/06(日) 05:07:28.06 ID:???0
ここでそこなんを絶賛してる人がコミクスも買っている率を調査をしてみたい
420花と名無しさん:2011/11/06(日) 11:14:12.73 ID:???O
買ってるよノシ
421花と名無しさん:2011/11/06(日) 12:27:06.53 ID:???0
そこなんは連載始った時、こんな化け方するとは夢にも思わなかったなあ。
422花と名無しさん:2011/11/06(日) 13:43:26.22 ID:???0
私も買ってるよ。
423花と名無しさん:2011/11/06(日) 16:59:36.42 ID:???0
連載開始の頃は正直あまり面白いとは思わなかったのに
今じゃ一番楽しみだもんな〜
コミックス持ってないけど買おうと思ってるし
424花と名無しさん:2011/11/06(日) 19:24:45.56 ID:???O
そこなん 好きだしコミクス買ったけど、絶賛はしてない。たぶん他のが軽い,まだ序盤なものが多いから目立つんじゃない?

今回は6-8月号から共通してる親子ネタ+αで、まとまりを感じた
425花と名無しさん:2011/11/06(日) 22:46:18.21 ID:???0
そこなんは、アシなしだからあの驚きの白さなんじゃない?
隔月連載の路地も同様に白いし。
個人的には絵が好きなんじゃなくて話が好きだからいろいろごちゃごちゃと
書き込まれたら興醒め。らくがきみたいな略画はかわいくてだいすき。
コミックス買うまでのファンではないけど。
426花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:17:00.65 ID:???0
麻生さんはアシさんいるよー
シンプルな絵柄を目指してるんじゃない?
427花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:26:16.62 ID:???0
え!?アシさんいるの!?
ひかわきょうこさんみたいに、自分だけで作品を作る作家さんだと思ってた。
だから隔月の雑誌でしか連載できないみたいな。
428花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:50:58.39 ID:???0
ひかわさんてアシ居ないのか
ララ時代には居たのかな?
429花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:57:08.11 ID:???O
よしながさんも白いといわれがちだけど、
私は話は勿論、絵も好きだ。
麻生さんもだな。

ある絵がうまいと評判の高い漫画家さんのかく人物(特に女の人)が
肉感的で、顔が濃いめであんまり好きじゃない。
(漫画としてはすきだし、細かくかかれた背景や小道具も好き。)

まあ好みだよね。

麻生さんの、同一人物の化粧してる顔とすっぴんの
書き分けがうまいなぁと思った。
430花と名無しさん:2011/11/07(月) 03:00:53.77 ID:???0
>>428
彼方からの柱コメントに書いてたけど
アシさんは最終的な仕上げトーンだけだって(当時の話で現在は不明)
作画のイメージを伝えて描いてもらうより自分で作業したほうが早いそうだ
431花と名無しさん:2011/11/07(月) 03:01:38.21 ID:???0
あ、文庫版の柱です >>430
432花と名無しさん:2011/11/07(月) 09:09:01.91 ID:???0
漫画家さんの現場によって、まちまちなんだね
今はデジアシさんってデータやりとりで済ます場合もあるんだっけ

ひかわさん次のお伽は過去編ってことは、おじゃる様でないのかしら…

433花と名無しさん:2011/11/08(火) 01:33:18.14 ID:???0
>>427
引っ越すことが多いから各地に歴代アシさんがいるようなことをどこかで言ってた
だから意外な新人さんとアシとして付き合いあったりするっぽい
ヒロミgoの時から2本連載かかえてたから、トーンレベルの手伝いはいるんじゃないかな
どの程度まかせてるかはよく分からないというか、背景とかそこなんはあんまりないよね
434花と名無しさん:2011/11/08(火) 01:48:31.77 ID:???0
ベタ塗りとかの仕事もなさそう
着せてる洋服も、アシさんの助けが要りそうなデザインのものはないよね>そこなん

メロの今の連載陣の中で、一番のアシさん泣かせは樹さんかなあ?
岡野玲子のあの絵とか、アシさん手伝えるんだろうか?
435花と名無しさん:2011/11/08(火) 02:25:46.81 ID:???0
アシさんにもいろいろいるからね
メシスタントとかやる気を上げるためにいる人、スケジュール管理する人(マネージャー?)とか
436花と名無しさん:2011/11/08(火) 02:31:37.13 ID:???0
陰陽師なら資料収集系のアシが活躍しそう
使ってるかはわかんないけどね
437花と名無しさん:2011/11/08(火) 03:25:08.43 ID:???0
資料にあたって云々考えると成田さんも難しそう

まあ今のメロは、19世紀後半英国のジーヴス、パラレルとはい江戸初期〜末期の大奥、
お伽も応仁の乱の頃だっけ?あと関東震災直後のいろかね…と盛りだくさんだけど
現代物も、女子大生の好みとか、弁護士が着て違和感ないとか資料はいるんだろうな
438花と名無しさん:2011/11/09(水) 02:02:13.26 ID:???0
ファンタジーとSFが楽ちん、なんでもOK
439花と名無しさん:2011/11/09(水) 02:22:41.87 ID:???0
>>438
山口さんかw
創作動物とかの方が実在より描きやすいって
どっかのコメントに書いてた気がする
逆に見本がない生き物は描けないって作家さんもいるしホント色々だなぁ
440花と名無しさん:2011/11/09(水) 07:09:33.98 ID:???0
>>429
前に羽海野チカさんが、女性漫画家は自分を含め立体を描くのが苦手な人が多いって言ってたな〜
よしながさんや麻生さんもこのタイプだと思うけど
逆にそういう人は線とか簡略するのが上手いのか私的には読みやすい
441花と名無しさん:2011/11/09(水) 12:34:39.29 ID:???0
>>438
ファンタジーは背景が大変、て作者(白泉系の作者ではないが)が
書いてるのを時々読むよ。
資料を書き写せば良いってもんじゃないし。
現代モノの2倍、作画に時間が掛かるって作者や、3倍って作者もいた。
もちろん、作風によると思うけど。
442花と名無しさん:2011/11/10(木) 02:32:44.38 ID:???0
それは、ファンタジーのせいというより作風だろうね
清水玲子も、輝夜姫の頃とか、衣装とか髪飾りとか、すごかったし
443花と名無しさん:2011/11/11(金) 09:06:17.24 ID:???0
大変だけど描いてて楽しいんだろうなあ
444花と名無しさん:2011/11/11(金) 13:34:35.88 ID:???0
山口さんと、麻生さんは書き込みよりもベタを増やしてほしい
黒髪キャラを多くするとか
よしながさんは、黒髪キャラが多いから、まだ大丈夫な気がする
麻生さんはとくに、本来ベタの部分も、別の処理してたりするし
445花と名無しさん:2011/11/11(金) 13:46:41.40 ID:???0
山口さんは別にいいなあ。そのほうが黒髪系キャラが登場した時、目立つし

黒は増やせばいいってものじゃないと思う、扱い難しいんじゃないの
那州さんが、ホラーやダークFTで黒使うと、比率的に少なくても
そこが怖い空間に見えて凄いなーと思った
446花と名無しさん:2011/11/11(金) 20:44:41.96 ID:???O
私も山口さんは華やかで適度に埋まった画面だと思う
軽やかさみたいなのも山口さんの絵柄の魅力だと思うから
ベタが増えたらちょっと重くなりそうだし

そこなんは白いなー
単行本買ってないから、描き足し具合を知らないしね
447花と名無しさん:2011/11/11(金) 21:15:19.73 ID:???0
単行本も白いよ。たいした加筆修正はない。
うちの母が昔の麻生みことファン。今は全然興味ないみたい。
あの白さがベテランの作風ってより、手抜きに思えるんだって。
私は母の持ってた昔の単行本を読んではまった。
448花と名無しさん:2011/11/12(土) 11:12:42.38 ID:???0
私はデザイン的な画面好きだから、楽しんでるな。
あと、あえて1から10まですべてを語らずに、歯抜けに並べていって、
歯抜けの部分を読み手が補う構成も好きだ。
頭使うけど、ひとつひとつ読み進めていくと1から10までがわかる。
そして後から0と11があることに気がつけるってか。
449花と名無しさん:2011/11/12(土) 12:32:14.44 ID:???0
マツモトトモさん制服図鑑、巻数番号なしで出るからあのシリーズはもう終いってことかな
450花と名無しさん:2011/11/12(土) 12:35:18.09 ID:???0
1冊目が売れたら次巻以降はサブタイ形式で出すんじゃない?
巻数表記すると売れなくて続行不可になったとき間抜けだし
451花と名無しさん:2011/11/12(土) 18:41:36.20 ID:???0
>>444
麻生さんみたいな、カケアミで透明感を表現してる瞳を描く作家は
髪をベタにすると、瞳の透明感が、髪の黒い重さに負けちゃうんだよ。
以前に岩館真理子さんのキャラで、上記の様なことが評論されてた。
(まぁ岩舘さんは麻生さんと違って、白いけどセンスの良い背景描くが)

あと髪をベタにすると、背景の白さまで髪の黒さに負けてバランス崩れる。
髪をベタにして、背景描いて、瞳も埋もれないようにハッキリさせて・・
となると、もはや麻生みことじゃない。
それなら麻生さんに見切りを付けて、好みに合う作家を探した方が賢明。
452花と名無しさん:2011/11/12(土) 19:24:15.39 ID:???0
麻生さんの漫画を絵まで含めて好みか
話は好きだけど絵で魅かれたわけではないって
人達がいるわけで…それはもう平行線だしいいんじゃない?
個人の好みだよ
話が良い面白いってレスはかなり多いんだから
漫画としては立派に成功してる
453花と名無しさん:2011/11/12(土) 20:37:38.20 ID:???0
絵が気になるってのは話に入りこめてないんだと思う
作者と合わないんだろうね
下書きレベルの絵でもまあいいやと思える人もいるので…
454花と名無しさん:2011/11/12(土) 22:49:17.45 ID:???0
んな完璧に漫画に合わせて読みこなせるわけないだろ〜
455花と名無しさん:2011/11/12(土) 23:49:24.71 ID:???0
麻生さんの白さは作風と合ってる感じだからあんまり気にならないな。
メロ掲載作しか知らないけど。
456花と名無しさん:2011/11/13(日) 01:51:53.38 ID:???0
絵が好きであれば話は多少アレでもおkな読者と、その逆と、
読者にもタイプがあるような気がする。
457花と名無しさん:2011/11/13(日) 01:58:33.43 ID:???0
いろいろ欠点が気になるなら読まない方が
精神衛生上いいと思う
メロディ読者なら大人が大半だし、目当て数作読めればいいんじゃない?
458花と名無しさん:2011/11/13(日) 15:14:31.26 ID:???O
一つとして好みの違いも不満も一切なく、総マンセーできるって方がありえないわw
459花と名無しさん:2011/11/13(日) 15:16:25.60 ID:???0
金払ってるんだから、すみからすみまで全部読んで批評してっていいじゃない
460花と名無しさん:2011/11/13(日) 16:00:44.38 ID:???0
そりゃそうだ。「あ、この顔だけデッサン崩れてる」の一つも思わずに‥なんて漫画読めないよ。
どんなにファンでもさw
461花と名無しさん:2011/11/13(日) 16:18:10.57 ID:???0
>>415
あなたが普通の人ではないことについてはどのように判断しますか?
462花と名無しさん:2011/11/13(日) 18:04:42.65 ID:???0
うへ
粘着
463花と名無しさん:2011/11/14(月) 20:03:43.17 ID:???0
あなたもね
464花と名無しさん:2011/11/14(月) 23:21:40.07 ID:???0
??
465花と名無しさん:2011/11/15(火) 02:28:05.22 ID:???0
なんで喧嘩腰の人が出てくるのかいまいちよくわかんないや
○○先生の作品は好き、でも、作画は、もっと××だといいのに・・・
っていうだけだよね? それが何かまずいのかな??
私なんか清水信者だけど「頭身崩れてるよ〜〜」とかいっつも思いながら読んでるよ。
いっつも思ってるけど、だからと言って、作品の質が落ちてると思ったことはないよ
466花と名無しさん:2011/11/15(火) 19:24:32.98 ID:???0
普通そうだよ
467花と名無しさん:2011/11/22(火) 23:36:14.42 ID:???0
r
468花と名無しさん:2011/11/29(火) 18:32:30.86 ID:???0
そこなんのみコミクス派だったんだけど
西さんの連載も楽しみになって今号初めてメロディ買ったよー
樹さんララじゃ絵ダセーなとしか思えなかったのに話読んだらおもしろかったw
同じく山口さんのもヒロイン可愛らしくて連載初期から読めて良かったw

そして色兼がキツすぎる・・・あれは別に女でよくねえか?
469花と名無しさん:2011/11/29(火) 21:07:56.72 ID:???0
>>468
ラスト1行、作者スレでも散々突っ込み入ってるのを読んでワロタw
かわそうさんは、メロ読者のどこに需要があるのか不思議だよね
470花と名無しさん:2011/11/29(火) 21:37:37.30 ID:???0
出来の悪い薄い本を読んでしまったかのような背徳感がある
471花と名無しさん:2011/11/29(火) 23:09:15.29 ID:???0
本屋で昨日発売かのように並べてあったw
472花と名無しさん:2011/11/30(水) 11:11:43.56 ID:???0
>>468
絵をガマンすれば話は読めるレベルだと思う。

言われて気がついたけど、たしかに女でもいい。
というか、私なら、
女設定のほうが楽しく読める。

ホモっぽいのは嫌いではないが
色兼にかんしては、女にしたほうがよかった。
473花と名無しさん:2011/11/30(水) 11:12:28.83 ID:???0
>>471
スペースの無駄だよね。
売れるわけないのに。

意外と売れるのかしらねw
474花と名無しさん:2011/11/30(水) 20:22:40.37 ID:???0
>>473
MELODYの雑誌総合スレなのに並べてあるのを
スペースの無駄と言うとは… 473はツンデレ体質?w

自分、凄く仕事が忙しくて買い逃し
ポチるのも忘れていた時に、ひと月遅れで買った事あるよ
隔月雑誌だから、そういう時期でも少しは置いてくれてるし
475花と名無しさん:2011/12/01(木) 01:28:29.45 ID:???0
>>473じゃないが、>>471は平置きしてあった、という意味なのかと思った
476花と名無しさん:2011/12/03(土) 09:24:05.64 ID:???0
在庫の少ない本屋なのかも
477花と名無しさん:2011/12/03(土) 13:27:06.53 ID:???0
平置きしてあったのを発売日と勘違いして
ダブり購入した自分が通りますよ…

大きな丸善だったよ

覚えてない自分がボケボケなのは十分承知なんだが
メロの表紙って固定メンバー&季節感無いパターンが多くて
間違え易いんだよな…
478花と名無しさん:2011/12/03(土) 15:37:54.41 ID:???0
私は同じ単行本を2冊買ったことがある。

買ったまま忘れて袋にいれたまま放置していた。
479花と名無しさん:2011/12/03(土) 19:56:12.00 ID:???0
同じ単行本を買っちゃったミスってけっこう聞く
だから、ガラスの仮面のコミックスの裏表紙に
○年○月発行って文字が入り始めて、全作品に入ったらいいなと思った
480花と名無しさん:2011/12/03(土) 21:06:28.13 ID:???0
うちの近所の本屋も、奇数月の月末にいかにも今日発売日〜みたいな感じに、平台に並べてあったことがあったよ。
あれ?今月って発売だっけ思った位。
他の雑誌と高さまで合わせてあってマジ紛らわしかった。
481花と名無しさん:2011/12/03(土) 21:33:41.15 ID:???0
ガラスの仮面ってとこが泣かせるね
482花と名無しさん:2011/12/03(土) 21:53:30.78 ID:???0
>>481
相当数の要望が寄せられたような気がするw
483花と名無しさん:2011/12/04(日) 09:25:55.53 ID:???0
>>479
それ、親切だね。
いまどき、漫画はビニ本なので中身を確認できない。
いちいち店員に確認するのも面倒くさいし、
基本的に、買ってないとおもうから買うわけだし。
484花と名無しさん:2011/12/10(土) 02:25:30.77 ID:???0
たしかにね
表紙だって、すごいインパクトあるのだったりすると、この表紙の買ったわ〜〜
って覚えてるけど、そこまで思い入れなかったり、どれも似たようなのだったり
すると、買ってすぐ本屋のカバーかけちゃうから、忘れちゃうんだよね
485花と名無しさん:2011/12/17(土) 17:29:38.57 ID:???0
発売まで後10日
年末の忙しさで買うの忘れそう…
486花と名無しさん:2011/12/17(土) 20:42:44.04 ID:???0
自分はポイント消化のため楽天予約。
楽天は発売日当日に届くから凄い@本州
487花と名無しさん:2011/12/26(月) 13:22:22.95 ID:???0
私は明日買いに行く。
雪があまり積もらなくてよかった@東海地方
488花と名無しさん:2011/12/28(水) 20:24:29.14 ID:???O
なんか今号読み応えなかったな。
そこなんが息抜きみたいな回だったからか。
あのちょっと前に話題になった、あの画面の白さは
好みの問題(私は好きだ。)・麻生さんの個性だと思うけど、
今回の元ジュリーズキッズ達のコマは流石に手抜きだなwと思った。

大奥もあんまり進展なくて、次への繋ぎの回だった感じ
489花と名無しさん:2011/12/28(水) 21:54:45.64 ID:???O
お伽でちょっと泣いてしまった。
490花と名無しさん:2011/12/28(水) 22:40:06.94 ID:???0
本屋で表紙を見て心の中で小さく踊ったwwww
491花と名無しさん:2011/12/28(水) 22:45:42.83 ID:???0
>>488
「そこなん」ちょっとふざけすぎ

っていうか
「この程度なら容易に話のモデルになった人物・団体が推測されても訴えられませんよ」
っていう弁護士の入れ知恵が見えるお
492花と名無しさん:2011/12/29(木) 00:03:49.46 ID:???0
2月号テンプレ投下
間違いとかあったら改善よろしく

秘密‥
陰陽師‥
お伽‥
なかじま‥
大奥‥
ジーブス‥
花咲け‥
花花‥
そこなん‥
バーナム‥
パイレーツ‥
色兼‥
パタリロ‥
ミル‥
ベランダ‥
すぴ‥

次号予告‥
総評‥
493花と名無しさん:2011/12/29(木) 00:06:04.63 ID:???0
「そこなん」楽しめたけどなー
494花と名無しさん:2011/12/29(木) 00:37:32.21 ID:???0
ショートエッセイが次号付録なんだね
使えない付録より全然マシ
495花と名無しさん:2011/12/29(木) 01:00:46.80 ID:???0
らっこだったらつまらない案件だけど、東海林先生がwって所がツボったな。
なんか出戻ってきそう?
496花と名無しさん:2011/12/29(木) 16:01:19.25 ID:???O
>>495
そりゃないんじゃないかね。
あるとしたら、東海林先生が独立して事務所構える時に、
居候させてやろうか?じゃないかね。
497花と名無しさん:2011/12/29(木) 19:53:17.62 ID:???0
あーその方がありかも。
どっちにしろ今の事務所は長居しなさそうな感じがしただけ。
498花と名無しさん:2011/12/29(木) 20:14:23.71 ID:???0
今回のそこなんの画ひどすぎるわ
499花と名無しさん:2011/12/29(木) 21:13:37.94 ID:???0
付録つけないでいいからもっと安くしてほしい
670円て半端
500花と名無しさん:2011/12/29(木) 23:23:23.17 ID:???0
いつかは1000円
501花と名無しさん:2011/12/29(木) 23:46:05.02 ID:???0
消費税がそんなにアップするのか。
ってか1000円になるまでメロが持てば良いが。
502花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:03:50.61 ID:???0
看板の秘密が終わったらどうなるんだか
503花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:17:48.01 ID:???0
大奥と秘密が終わったら持たないかもね
樹なつみのはダラダラ間延びさせんなよ…
504花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:28:51.92 ID:???0
樹さんのは嫌いでは無いがヴァムピールの完結も待ってるのでそろそろ何とかして欲しい。
505花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:29:47.47 ID:???0
樹なつみはアフタヌーンの連載終わったからメロに居座ってるのかな?
506花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:30:10.72 ID:???0
リロってなかった
アフタのはまだ終わってないのかw
507花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:37:59.32 ID:???0
終わってないのによくここで間延びさせてんなぁw
508花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:41:26.41 ID:???0
読者の反応も良くて何だか作者も居心地良いみたいで延びに延びてるって感じだね。
取り敢えず秘密と大奥が終わる頃に樹さんが戻って来て欲しい。
出来れば羅川真里茂さんも来てくれたらなー。
509花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:43:04.02 ID:???0
戻ってきて何描くんだろう。
過去の焼き直し?
510花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:45:24.75 ID:???0
隔月だと締め切りゆるくて楽なのもあるんじゃない?
メロディが隔月になったのは月刊のときに落とす人
続出したせいだと他スレで言われてた
アフタヌーンのはたいして人気ないならとりあえず完結して
それからにしたほうが
511花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:45:28.46 ID:???0
またハードSF描いて欲しいな。
まあ樹さんだから世界観の狭い物はやらんだろ。
512花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:46:36.78 ID:???0
秘密が終わっても、また清水さん新作を描かないかな?
とりあえずよしながさんと清水さんが載ってるうちは買うけど、樹なつみには興味がない
513花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:49:10.72 ID:???0
清水さんは今のとこ他誌へ行く予定はなさそうだからこのままメロでは?
よしながさんは全く期待出来ないが。
って言うか自分はよしなが作品の方があんまり好みで無い。
514花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:51:43.12 ID:???0
よしながさん、絵は好みじゃないけど話はまあまあ面白い
清水さんは秘密終わっても、また何か始めると思う
成田さんはサイファのころから好きだけど、アレクサンドライトあたりから
話がつまらない…
515花と名無しさん:2011/12/30(金) 01:07:25.89 ID:???0
成田さんはデビュー作から読んでるが確かにアレクサンドライト辺りから着いて行くのが辛くなってきた。
花花は枯れ過ぎてて完全にスルーモード。
元々結婚したら漫画描くの辞めるだろうとか言ってた人だし作品のテーマが作者自身の興味と連動してる感じだから読者の自分の興味と作者の興味が乖離しちゃったのかな。
でも花花は人気あるみたいだね。
どの層に受けてるんだろ。
516花と名無しさん:2011/12/30(金) 01:13:06.95 ID:???0
花*花人気あるの?
真面目な人なら成田さんの漫画好きだろうなぁ。
サイファの影響でNYに憧れたし、成田さんが描いてる時に
BGMにしてると明かしてた曲を聞いてみたり
一時期ファンクラブに入ってたりしたよ、自分。
517花と名無しさん:2011/12/30(金) 01:32:16.95 ID:???0
職業もの&淡々としている作品が好きなので花花も好き
518花と名無しさん:2011/12/30(金) 02:27:10.18 ID:???0
淡々の冒険
519花と名無しさん:2011/12/30(金) 02:39:33.81 ID:???0
面白いのかな、あの映画
520花と名無しさん:2011/12/30(金) 05:40:11.71 ID:???0
樹の漫画、何を言いたかったの?
わからん。
まじわからん。
521花と名無しさん:2011/12/30(金) 09:21:29.35 ID:???0
所詮イケメン描くしか能の無い人だしな
522花と名無しさん:2011/12/30(金) 09:28:56.05 ID:???0
>>520
やりそびれたくやしさw

大奥、そろそろ赤面疱瘡がどうなってるか知りたい。
523花と名無しさん:2011/12/30(金) 10:12:39.25 ID:???0
>>519
脇役が主役になってたけどwキャプテン好きだから大満足wな原作ファン。
でも半実写なんてしなくても普通のアニメで充分だったのに。

と、思いつつメロのOZ舞台のチケットプレゼント応募しようかと迷ってる。
博打かなw
524花と名無しさん:2011/12/30(金) 10:31:45.22 ID:???0
>>520
淡き青春の思い出では?
多分次回で元医官の女性はアボーンして永遠に思い出になるのだろう。
525花と名無しさん:2011/12/30(金) 10:33:17.55 ID:???0
>>516
>真面目な人なら成田さんの漫画好きだろうなぁ

花花たいして真面目じゃない自分も結構楽しく読んでるよ?
一時期つまんねー学習漫画じゃんーとか思ってたけど最近面白い
526花と名無しさん:2011/12/30(金) 10:39:52.52 ID:???0
>>524
次回もなにも一応<後編>だしこれで完結してんじゃね
雰囲気重視で展開しすぎてよくわからんことになってるがw
527花と名無しさん:2011/12/30(金) 10:58:56.07 ID:???0
>>526
あ、そうか。
次回もあるんでてっきり完結編として元医官の最期まで描くのかと思ってた。
でも最期と言う言葉を使ってるからやっぱり死ぬんだろうなと予想。
528花と名無しさん:2011/12/30(金) 11:17:28.03 ID:???0
その場しのぎでページ埋められればいい
で話作ってたよね、樹なつみのは
529花と名無しさん:2011/12/30(金) 11:37:40.42 ID:???0
>>522
私はなんかすごい事件が起こって悲劇的な結末を迎えるんだろうなと期待したので
後編にズコー

>>524
>>526
一瞬、前編後編完結編かと思ったよ。
短期集中連載みたいなことを言ってたのに、いつまでやるんだ。
530花と名無しさん:2011/12/30(金) 11:40:07.56 ID:???0
成田さんの漫画で花花だったか

韓国に行ったら、売春宿に案内されそうになって
日本人の男が買うからだ。
日本は韓国に今も昔も悪いことをしている。
みたいなエピソードがあったよね。

韓国アガシにしてみれば
日本人の客は金払いもよく、紳士的で、変なこともしないので評判がいいらしいのに。
日本にまで売春しにくるアガシもいるくらいなのに。

成田さんみたいな心優しいインテリが陥りやすい罠だ。
531花と名無しさん:2011/12/30(金) 11:43:28.44 ID:???0
樹さんの見ると引き際は大事だなと思う
最初はこんなに長引く予定じゃなくて
ユージィン、カール、ハリー、立人の順で
番外編やって終わりのはずだった
予定どおりにやってれば今頃はスッキリ終わってる
余計なの増やしたせいでボロも隠せず崩れてきてる
532花と名無しさん:2011/12/30(金) 11:46:08.58 ID:???0
>>530
アガシって何かと思った
韓国よりタイとかの他のアジアの方が買春で行く人多そうだ
花花ってそういうことも扱ってる漫画なの?
533花と名無しさん:2011/12/30(金) 11:53:17.36 ID:???0
>>530
心優しいインテリと言うよりちょっと世間知らずのお嬢さん的な感じもする。
恐らく親族一同がそんな感じなんだろうけど本当にドロドロした物は描けないよね成田さん。
作風として意図的にそうしてるのならそれも有りだろうけど個人的には作者自身の感覚がそのまま出てる気がする。
534花と名無しさん:2011/12/30(金) 11:53:22.85 ID:???0
花花って堅いよな
話も登場人物も
535花と名無しさん:2011/12/30(金) 11:59:41.19 ID:???0
>>531
アフタヌーンの連載も再開したみたいだしメロまで手が回らないのかもね。
編集意向で描いてるんだろうか。
536花と名無しさん:2011/12/30(金) 12:04:51.99 ID:???0
>>534
成田さんカラーは最高に上手いんだけど人物の身体に肉感が無くてカクカクした感じだよね。
本人も自覚あるみたいだけど直らない様だ。
成田作品でセクシーな男女は描けないだろうな。
まあそれは作風として良いんだろうけど。
537花と名無しさん:2011/12/30(金) 12:12:44.99 ID:???0
ケント母が太って帯の長さがギリギリになったからって
腹筋してる絵あったけど、太って見えなかった
太った体型の人も描けないのかな、成田さん
男女とも体型がみんな似てると思うんだ
世間知らずのお嬢さんぽいってのは同意
女子高育ちではないみたいだけど、大人しくて
漫画部でずっと漫画かいてた目立たないマジメな子で
彼氏もいなかった系な人では。青森県出身だよね
538花と名無しさん:2011/12/30(金) 12:18:38.06 ID:???0
作家のプライベートはどうでもいいよ
539花と名無しさん:2011/12/30(金) 12:20:03.61 ID:???0
>>537
成田さん自身が細くて昔から太れ太れと言われてたみたいだからそういう点でも作者が投影されてるのかも。
お父さんが理科の先生とかで従姉妹か誰かがアメリカ在住だっけ?
富裕層では無いけど勤勉で品行方正な親族一同なのかな。
540花と名無しさん:2011/12/30(金) 12:28:24.38 ID:???0
>>539
親戚はアメリカに住んでる人もいて、サイファの頃は
不用物とかを漫画の資料のために送ってもらってたそう。
一番仲良しの従姉は小笠原ちあきという名前の声優だか
タレントだかの人で、ずっと女二人で同居してたような。
小笠原さんのブログでも漫画家のM嬢とか名前出てる
541花と名無しさん:2011/12/30(金) 13:08:52.56 ID:???0
サイファの時は家まで建てちゃったしなあ
542花と名無しさん:2011/12/30(金) 13:20:08.63 ID:???O
枯れた漫画も職業漫画も和テイスト漫画もすきだから花花もそれなりに楽しんでるけど、どうにも恋愛展開がいらない子
543花と名無しさん:2011/12/30(金) 13:32:08.99 ID:???0
葉月の良さがわからない
544花と名無しさん:2011/12/30(金) 13:54:33.34 ID:???0
顔は綺麗なんだけどキャラ立ちしてないよね。
まあ作中でキャラ立ちしてるのは一人もいないが。
545花と名無しさん:2011/12/30(金) 15:45:07.26 ID:???O
天ぷらいただき

秘密‥あれ?まだ終わらないの?
陰陽師‥スルー
お伽‥スルー
なかじま‥俊くんが少女漫画の爽やかヒーローすぎる。なんか裏があるのか?つかあってほしい。
大奥‥あーベタだけどこういう話は泣けるわー…久通…しかし諦めの早い杉下にちょっとワロタw
ジーブス‥主人の役に立ってんだか立ってないんだか…
花咲け‥どーでもいい話。
花花‥今さらそういう切り口で来るか。そういうことはもっと前に気付くものかと。
そこなん‥元ジャニヲタとしてはあああああああああ!てなる話でした。
キッズは13人もいてベタ髪ひとりもいないとか、画面が白いのはわざとか。
バーナム‥スルー
パイレーツ‥スルー
色兼‥ホモ描写がなければなんとか読める。芸の世界をルックスで語る薄っぺらさには辟易するが。
パタリロ‥スルー
ミル‥スルー
ベランダ‥ゴミがまとまってむしろ効率的じゃないんだ?
すぴ‥ペット漫画の老化ネタはきつい…すぴ…

次号予告…制服図鑑イラネ。付録は楽しみ。
付録…使わないけど前号みたいな不快さはない。
総評…そこそこ楽しませてもらいました。
546花と名無しさん:2011/12/30(金) 18:48:36.65 ID:???0
>>492
乙です
> 秘密‥表紙の絵、一見綺麗だけど腕おかしくない?
> 陰陽師‥ スルー
> お伽‥ 子供時代可愛い
> なかじま‥バイトよくクビにならないね…
> 大奥‥意次の晩年を思うと複雑な気分
> ジーブス‥ 結構好きなので本も読みたくなる
> 花咲け‥ 読んで損した…ノエイ好き(だった)のに
> 花花‥ 恋愛パートはいらないような
> そこなん‥ これ、誰が見ても〇〇ニーズじゃんw
> バーナム‥ うどん食べたくなった
> パイレーツ‥ スルー
> 色兼‥ 絵が気持ち悪い
> パタリロ‥ スルー
> ミル‥ スルー
> ベランダ‥ スルー
> すぴ‥鳥飼いたくなるので困る
>
> 次号予告‥花花のカラー綺麗
> 総評‥花咲けは余計なの増やさないで予定どおり終わらせた方がよかった、ノエイやった意味あったの?
付録は前回よりはいいけど付録は付けなくていい派
547花と名無しさん:2011/12/30(金) 23:11:54.28 ID:???0
テンプレ借ります

秘密‥ あと2回か
陰陽師‥ スルー
お伽‥ 表紙嬉しい。過去編よさげ
なかじま‥ 初めて読んだけど、つまんない
大奥‥ そうか久道がやったのか
ジーブス‥ スルー
花咲け‥ 後編から読んでも分からない
花花‥ 保留
そこなん‥ 久しぶりに読んでも笑える
バーナム‥ セリフばかりでつまんない
パイレーツ‥ 3話目から読んでもさっぱり分からない
色兼‥ スルー
パタリロ‥ 何かいつも通りだ
ミル‥ カラーなら面白いかも
ベランダ‥ 何か分かる
すぴ‥ どうせなら1カ所にまとめればいいのに
総評‥ お伽が終わったので読むの止めたんですが、再開したので久しぶりに買いました
間があってもあまり気にならなかったな
548花と名無しさん:2011/12/31(土) 00:09:28.81 ID:???0
発売日過ぎてるのにレス一つないとはw

ということで天ぷら投下

2月号感想

秘密…
お伽…
大奥…
玉手匣…
なかじま…
ジーヴス…
Sanctuary…
花花…
そこなん…
バーナム…
パイレーツ…
色兼…
パタリロ…
ミルキク…
ベランダ…
すぴすぴ…

次回予告…
総評…

549花と名無しさん:2011/12/31(土) 00:15:42.93 ID:???0
発売日過ぎているのに1レスもないとはw
このスレも腐海に沈むのか。
というわけで天ぷら投下。。。

秘密…
お伽…
大奥…
玉手匣…
なかじま…
Sanctuary…
花花…
そこなん…
バーナム…
パイレーツ…
色兼…
パタリロ…
ミルキク…
ベランダ…
すぴすぴ…

次回予告…
総評…
550花と名無しさん:2011/12/31(土) 00:28:28.26 ID:???0
移転してから専ブラ設定しなおしてなかった。

失礼しました
551花と名無しさん:2011/12/31(土) 01:10:44.01 ID:???0
テンプレいただきます
2月号感想

秘密‥こういうふうに結末に向けて纏めに入るとちょっとテンション下がる。面白く感じなくなるというか…
   話にもよるかもしれんけど普通に事件を追ってる頃のが面白かった
陰陽師‥スルー
お伽‥ 子供の頃から生真面目だったのか新九郎
なかじま‥ なんか好きなんだよなーこの漫画
大奥‥ あの夕暮れの寂しさが良いな
ジーブス‥ 白鳥って結構怖いよね
花咲け‥ スルー
花花‥ い…今更それを言いだすの?
そこなん‥ 東海林先生が久しぶりで嬉しい
バーナム‥ スルー
パイレーツ‥ なんかタイトルに相応しいようなひきで終わったな
      今まではどこがパイレーツなんだ?と思ってた
色兼‥ スルー。きもい。早く終わんないかな
パタリロ‥ 後で読む
ミル‥ 猫は好き
ベランダ‥ 普通の漫画描いてほしい
すぴ‥ これ読むと鳥飼うの凄く面倒臭そう。
   祖母はインコを気楽に飼ってた気がするけど本当はこんなに気を使わなくちゃいけないものなのかな

次号予告‥ 制服図鑑あんまり面白いとも思わないんだけどなぁ
総評‥ いつも通りです
552花と名無しさん:2011/12/31(土) 03:31:30.93 ID:???0
テンプレいただきます

秘密‥力関係の逆転しつこい。まだ話ひきのばすの
   救われん無駄な悲劇の追加はもういいよ
陰陽師‥今月保留。絵で表現できるんだから字は減らして
お伽‥ 猫の、ぶらーんとしたとこかわええ 漫画らしい
なかじま‥ 気持ち悪いゲジゲジ感が加速、主役に魅力がない
大奥‥ 顔だけ漫画、大胆にきた。まあいいか…
ジーブス‥ 今回もそのまんま、でも細部のこだわりが好き
花咲け‥ 描く人が気の毒、もうやめてあげて
花花‥ 瞳が丸くて人形みたい 主役還暦まで連載すんの
そこなん‥ あと少しだけ、線を太くしてくれればなあ
バーナム‥ もういいから本当に、ゆっくり養生してほしい
パイレーツ‥ 軽やかで動きがあっていいけど楽しみにできない
色兼‥ 漫画賞?選考委員としての言葉、自分に言って下さい
    圧倒する美なんてその話のどこにあるんよ
パタリロ‥ 後で読む
ミル‥ スルー
ベランダ‥ 球根を残すために植物や生産者は本気で頑張ってる
    全然笑えない、過去話だからってお粗末様〜でいいんか 
すぴ‥ 知人宅の犬が白内障になったときのこと思い出した

次号予告‥ 付録いらんけど仕方ないか
総評‥ 次号買わないかもな
    

553花と名無しさん:2011/12/31(土) 14:23:51.54 ID:???O
>>516
大学で能楽部入ってるけど、
うちの大学でも他大学でも能楽部関係者は読んでる
部室においてるとこも多いよ
554花と名無しさん:2011/12/31(土) 14:38:32.55 ID:???0
>>552
すげー全sage

確かに次号買わないほうがいいかも・・・w
555 【大吉】 【166円】 :2012/01/01(日) 00:45:11.06 ID:???0
あけおめ!
今年のメロディ買ってよし?
それから価値も教えたも
556花と名無しさん:2012/01/01(日) 00:49:36.64 ID:???0
ちょw一冊分の価値なしorz
557花と名無しさん:2012/01/01(日) 01:05:13.59 ID:???O
おめ。
失意の556に差し上げます
558 【大吉】 【1745円】 :2012/01/01(日) 01:17:14.60 ID:???0
樹なつみの運命
559花と名無しさん:2012/01/01(日) 01:20:39.02 ID:???0
悪運強いのかな樹
560 【1840円】 :2012/01/01(日) 07:35:48.78 ID:???0
>>553
かもすぞ
561花と名無しさん:2012/01/01(日) 12:42:30.17 ID:???0
>>560
よく勘違いされるよ…
562花と名無しさん:2012/01/01(日) 13:17:31.54 ID:???0
なにかと思えば農学かw
563花と名無しさん:2012/01/01(日) 15:08:02.08 ID:???0
>>560-561

私の初笑いを返してww
564花と名無しさん:2012/01/01(日) 17:40:29.17 ID:???0
花花じゃなく動物のお医者さんの間違いじゃないのか
565花と名無しさん:2012/01/01(日) 18:03:04.10 ID:???0
>>564
能楽部→のうがくぶ→農学部→かもすぞ(『もやしもん(菌と農業大学生活の漫画)』)

だから、花花でしょうに、何で獣医学部の『動物のお医者さん』が出てくるのさ?
566花と名無しさん:2012/01/01(日) 18:12:22.25 ID:???0
花花とその学部の関連性あるのか?
567花と名無しさん:2012/01/01(日) 18:31:47.95 ID:???0
564は566なの?
568花と名無しさん:2012/01/01(日) 18:37:58.74 ID:???0
>>566
>>566
>>566

花花を、能楽部の関係者は読んでるっていう>>553の話に
>>560が繋がってるのに、お前は何をいってるんだ
569花と名無しさん:2012/01/01(日) 18:45:31.59 ID:???P
リロが足りないのか、能楽部の意味が理解出来ないのか…?

それはさておき、伝統芸能な作品として「花よりも花の如く」は好きだな
河惣の大して努力が描写されないうちから、出会ったばかりの人に
褒め言葉を乱射される作品より納得できる
今月憲人がハマった小さなコンプレックスもありがちだけど理解る

河惣のはヒロイン(女形)がどうにもつまらない
歌舞伎設定を生かそうとの主旨はなく、男×男を描きたいだけにしか…
570花と名無しさん:2012/01/01(日) 19:56:59.44 ID:???0
獺さんのと比べるのは失礼だと思う
玄椿も色兼もどこに需要が?!と不思議
571花と名無しさん:2012/01/01(日) 20:40:58.04 ID:???O
うん、そもそも比較対象に挙げるのが成田さんに失礼

イロカネは、あんなんでも単行本は作者の固定ファンが買うから売れるとかなんだろうね
572 【末吉】 【1417円】 :2012/01/01(日) 22:02:34.72 ID:???0
あけおめ。

>>569
自分はこれぞ漫画!って感じの作品の方が好きなので花花みたいな教科書的漫画は退屈でダメだわ。
エンターテイメントとしてはイロカネの方がマシ。
せめてホモ漫画でなければなあ…。
573花と名無しさん:2012/01/02(月) 07:37:38.78 ID:???0
イロカネもその前の漫画も
エロ描写がなければけっこう面白い。
単行本は買わないけど、買った雑誌に載ってれば読むレベル。

あれで絵が成田ならいいのにww
574花と名無しさん:2012/01/02(月) 10:41:57.26 ID:???0
下手に京都とか震災後の昔の日本にしないで
すごく日本ぽいけど架空の地にしてくれんかなー
575花と名無しさん:2012/01/02(月) 11:23:43.19 ID:???O
途中で震災の事 フツーに
自分たちは〜助かってよかったぁ〜、みたいな描写には驚く
あの崩れた絵だと逆に緊迫感ないから良いのか
576花と名無しさん:2012/01/02(月) 21:16:02.34 ID:???O
人間そんなもんよ。
よそ者ならなおさら。
しかし、この時期になぜあんなリスキーなネタを。
修正する暇がなかったのか。
577花と名無しさん:2012/01/02(月) 23:41:33.08 ID:???0
清水オタとしては、カレンダーの付録が綺麗な絵でうれしかった
578花と名無しさん:2012/01/03(火) 00:07:56.61 ID:???0
清水さんは話はあんまり好きじゃないけど
絵は昔から綺麗だよね
昔、アニメイトとかで二千円くらいでカレンダー売ってたよね
579花と名無しさん:2012/01/03(火) 00:53:07.85 ID:???0
メロ発売日に買ったが、年末年始であまりに忙しく、まだ開いてもいない。
落ち着いて読む時間が取れない。家族もいるし・・・
読者年代的には同族も多いような気がするんだけどな。
感想だけ覗きに来たんだけど、あまり載ってないね〜〜

とりあえずふろくだけはみたけど、清水先生のファン以外には
まったくの無価値だろうけど、読者層のターゲットを絞っていると考えれば、
喜ぶ人は確実にいるだろうから、そういう意味ではいいんだろうね
確かにずごいきれいな絵だしね
580花と名無しさん:2012/01/03(火) 14:42:18.64 ID:???O
前回のも、樹さんのイラストだけならあんなフルボッコされることはなかったろうに
581花と名無しさん:2012/01/03(火) 14:52:53.00 ID:???0
ココハナで勝田さんのポチ袋が付録だったみたいだけど
勝田さんの小物の絵好きだからそういうの付録にしてみてほしい
582花と名無しさん:2012/01/03(火) 16:30:02.21 ID:???0
ポチ袋いいね
需要あるよw
583花と名無しさん:2012/01/03(火) 17:25:45.64 ID:???0
>>580
舞台の宣伝込みで付録にしたんだろうし
樹さんの絵だけだったら、わざわざ付録にはしないと思う
書き下ろしじゃないしカラーに優れた人でもないので
584花と名無しさん:2012/01/03(火) 19:23:05.28 ID:???0
秘密は事件追ってた方がおもしろかったというの同意
最近は謎が増えてくばかりであまりおもしろくない
鈴木との親友関係をやたらセリフで強調するだけじゃなく
薪、鈴木、滝沢時代の過去編でもやってくれないと共感できない
585花と名無しさん:2012/01/04(水) 10:43:50.38 ID:???O
最初から最後?まで、鈴木鈴木の話なんだね>秘密
今の話が終わったら、番外編で鈴木の出る過去編でもやるんじゃないの?
なんだかんだ、大奥と二枚看板背負ってる作品だし
完全に終わったら雑誌の売り上げがさがりそうだ
586花と名無しさん:2012/01/04(水) 10:58:06.89 ID:???0
今の秘密が終わったら数年後とかでメンバーが変わって連載するのかと思ってた
587花と名無しさん:2012/01/04(水) 12:11:26.28 ID:???0
>>586
それもいいね。
普通の事件を追う展開は自分も好きだから、メンバー変わっても続けてほしい。
でも、作者のネタ切れか飽きたんなら難しい気もする。
588花と名無しさん:2012/01/04(水) 14:01:46.64 ID:???0
青木警視総監の思い出話です

はやめてね
589花と名無しさん:2012/01/04(水) 14:30:54.80 ID:???0
大統領エピの後で日本でMRIの認知が全く無かった頃の捜査とか見てみたいかも
その頃がもしかして鈴木が生きてた頃になるのかな?
590花と名無しさん:2012/01/04(水) 15:06:31.24 ID:???O
ありえない能力と容姿をもつ室長は
安楽椅子探偵並みに写真と画像で概要を把握
実直な部下が現場近辺で 決定的な証拠つかむ
で 犯行直前の画像を再度確認→全容解明
薄い友情でなく
強い絆を保つ彼らに 次々と…
っていう展開なら もう飽きたかな
591花と名無しさん:2012/01/05(木) 20:05:30.74 ID:???0
今の秘密が終わっても、そのあと番外編をちょっと書きたいみたいなこと
言ってたような気がするから、今年中はメロディの売上への影響は大丈夫なんじゃないか?

今の花咲けを見るまでもなく番外編がだらだら続くのはろくな結果にならないから、
終わりなら終わりでいいと思う。花は華麗にぱっと散るほうが美しいのは、古今東西同じ。

それはそれとして、今月の秘密は、感想羅列見る限りあまり評価されてないみたいだけど、
私は純粋に面白いと思ったよ。
大奥も、内容はおもしろかったと思うんだけど、凄みの表現がちょっと甘いように思った
(わざと、表に出さないようにしてるのかな)

いずれも、2枚看板の名に偽りがない作品であるのは確かだと思うな

592花と名無しさん:2012/01/05(木) 23:34:01.02 ID:???0
花咲ける〜の番外編がつまらないのは、作品に対する作者の愛情が足りないせいだと思う。
設定とかいい加減だし、創作に熱意を感じない。
出版社に話持ちかけられて、お金にもなるんで描いてるだけです〜感がある
593花と名無しさん:2012/01/06(金) 00:31:09.56 ID:???0
すでにとっくに終わった作品の新しい話をひねりだすのに苦労してるんじゃないの
594花と名無しさん:2012/01/06(金) 01:29:18.20 ID:???0
>>593
ひねり出すのに苦労はしてるんだろうけど
考えはじめると規定のページ数に収まるように描けずにダラダラ
最初は、ユージィン、カール、ハリー、立人の四人が主役の番外編を
この順番で四回やって終わりのはずだった>作者ブログ
しょっぱなのユージィンで、一回の52ページでおさめられずに
前編後編の二回になって、カールの時もそうなって…
でハリーが終わったら予定になかったルマティのも大人の事情で
追加することになり、それは前編後編でもおさめられずに三回やって
そのせいでコミックスにするときにページ余るからって
予定外の他の人(ノエイ)を主役に番外編二回もやって
更にマハティ編まで何回分か知らないが描くって
オオトリが立人なのは変わらないが何回分か不明みたい
ギヴォリで休暇?な現在からどうなるか描くのかもね
結論:ダラダラは良くない
595花と名無しさん:2012/01/06(金) 09:37:05.64 ID:???0
要は、描きたい話があって描く、じゃないからそうなるんだと思うよ。
なつみさんは、ヴァムピールのほうがまだましだった(人気なかったみたいだけど)

ひねり出さなきゃ描けないようなら、そんなオファー受けなきゃいいのに。
生活困るわけでもなかろうに。
596花と名無しさん:2012/01/06(金) 16:06:40.68 ID:???0
ジョジョリオンの隣がひかわさんや成田さんでなくて良かったw
カラスヤ担当はパタリロだしw
表3がキモくて開けない。
597花と名無しさん:2012/01/06(金) 23:13:47.80 ID:???0
正月の嵐がひと段落して、やっと読めたよ〜というわけで、
今更ながらですが、羅列行きます! 
てんぷれサンクスです

秘密…カラー絵超きれ〜だな〜。薪は死んで、その存在は警察史上から抹殺されるな
   最終話は実質エピローグとすると、次回がクライマックスか?
お伽…あとで読む、ちょっと絵が好みじゃなくって、いつも後回し
大奥…私はよかったと思うけど、緊迫感あるストーリーの割に画が散漫な感じ
玉手匣… これ、なんで商業誌に載ってるの? 編集のコントロール効かないのかなあ
なかじま…  微妙。西先生の作品は好きなんだけど、この話にはまだ乗れてない
ジーヴス… いつも秘密の後に必ず読む。癒される〜〜
Sanctuary… これ、主人公をノエイにしたのが失敗だね
花花… のっぺりしすぎでちょっと苦手(と言いつつ惰性でいつも読む)
そこなん… 中途半端な話だなあ。いつものクオリティに比べるとちょっと外れた。画も手抜きが多いな
バーナム… 読みづらい。昔はあんなに好きだったのに〜
パイレーツ… 画が嫌いでいつも読みません
色兼…開くのもいや
パタリロ… なんとなくいつもスルー
ミルキク… 猫嫌い
ベランダ… まあまあかな。まあこんなもんでしょう
すぴすぴ… 鳥嫌い

次回予告… 秘密が、予告通りのページ数に収まって出てくるかどうか、賭けようかな〜
総評… そこなんがちょっと外れたけど、その分、秘密が期待以上におもしろかった
    秘密、コミックス買ってみようかな〜と初めて思った。
    というわけで、自分的には、他の作品の物足りなさを秘密のドキドキが相殺で、
    十分、及第点で〜〜〜す
598花と名無しさん:2012/01/07(土) 10:49:20.55 ID:???0
>>596
なんだっけ?と確認したw

表3はカラーの次号予告にしてほしいよねw
そんなに金困なのかなw

メロ読者って韓流ファンのイメージなのねんww
599花と名無しさん:2012/01/07(土) 10:50:50.95 ID:???0
>>597
玉手匣 同人誌ならありだよね。買わないし、読まないけど。

本誌を購入する意欲が失せる
600花と名無しさん:2012/01/07(土) 14:15:04.98 ID:???0
>>599
玉手匣 同人誌ならありだよね。

たしかに。あれでネームチェックしているとは思えないね。
絶対売上落としてるよ

まだ、色金は、好きな人は好きだろうと思うが(私は嫌いだけど)
601花と名無しさん:2012/01/08(日) 17:21:34.21 ID:???O
色金はようやくまともに話ができる内容になってきたような気も
美カマ役者の濡れ場連載には興味ないけど
若くて可愛いけどまだ中身は空っぽの新人役者の成長物?ならまあなんとか
602花と名無しさん:2012/01/08(日) 17:36:07.30 ID:???0
イロカネは後ろの方にあるから人気ないのでは
陰陽師は何で前の方なのかわからないが
603花と名無しさん:2012/01/09(月) 11:43:23.62 ID:???0
編集と作家との力関係なんじゃないか?
まだ、陰陽師がまともな漫画だったころに、さんざん頼んでメロに来てもらったとか。
陰陽師のコミックスも、秘密と同じで、かなり豪華版だったから(今回発売されたやつは知らんけど)
作家として、大事にされて迎え入れられていて、それがまだ、逆転しないまま、とか。

豪華版といえば、豪華版になるのとそうでないのの違いはどこにある?
大奥とかは、すんごい売れてるのに、なんでならないんだろう?
秘密は、第1巻から豪華本だったけど、価格高くして売れなくなることは危惧しなかったんだろうか?
604花と名無しさん:2012/01/09(月) 11:47:10.98 ID:???0
伝統芸能ということで
花花と色兼を比べたら色兼のほうが面白い。
買ったら一応読むし。

花花は捨てる前に一応、目をとおす。
お金を払って買ったので、もったいないと思うから。
605花と名無しさん:2012/01/09(月) 13:27:45.78 ID:???0
>>603
散々頼んだと言うより、前の掲載誌が休刊になった隙に掠め取った印象。
コミックのサイズは、前掲載誌の版型に合わせたからじゃない?>岡野さん

秘密は、あのP数とサイズなのを考慮すると、むしろコスパ良いと思う。
通常のサイズにしてP数を抑えて巻数を重ねた方が、もっと儲けてたよ。
606花と名無しさん:2012/01/09(月) 14:31:13.74 ID:???0
>>秘密は、あのP数とサイズなのを考慮すると、むしろコスパ良いと思う。

同意だな、カラー絵も載るし、満足度が高い。大事に読もうという気になるしね。
通常コミックスと違って柱がないのがちょっと残念だが。
607花と名無しさん:2012/01/09(月) 16:27:26.16 ID:???0
通常コミックスだったら、事件毎のキリのいい所で発売なんて出来ないよね。
6巻は薄かったw
608花と名無しさん:2012/01/09(月) 16:45:29.44 ID:???O
柱が無いって?
609花と名無しさん:2012/01/09(月) 19:01:58.13 ID:???0
>>604
色兼は絵が気持ち悪いし、カゲマ喘がせたりしてるのも気持ち悪いのが問題
ああいう絵、今時まだあるんだね
610花と名無しさん:2012/01/09(月) 19:15:07.38 ID:???0
柱じゃなくて四分の一スペースだと思うよ
611花と名無しさん:2012/01/09(月) 19:29:34.46 ID:???0
>>609
絵が成田でホモエロが無ければいいのにw
612花と名無しさん:2012/01/10(火) 00:42:47.33 ID:???0
成田さん、画、きれいだと思うんだけど、色っぽさに欠けてるから、女形のシナ
は、描けないと思うよ
613花と名無しさん:2012/01/10(火) 01:26:27.26 ID:???0
成田さんて絶対、ベッドシーン描けないよね
なんとなくそう思ってた
色気ない
614花と名無しさん:2012/01/10(火) 18:43:08.49 ID:???0
>>612
その書き方だと、カワソウさんは描けてるようにも読めるw

>>603
大奥1巻の時点では、よしながさんは清水さんに比べて、
売上げ的には期待しづらかったせいでは?
知名度も固定ファン数も。
615花と名無しさん:2012/01/10(火) 19:05:13.84 ID:???0
豪華本じゃなくてジェッツコミックスのことだよね?
陰陽師は移籍前と装丁を合わせてあのサイズになったし
秘密は当時ジェッツコミックスがまだ一般的だっただけの話だよ
当時は清水さんが「輝夜姫」描きながらスペシャルゲストで「秘密」をたま〜に書いてた
だから「OZ」とかと同じ感覚でジェッツコミックスにしたんだと思う
616花と名無しさん:2012/01/10(火) 19:12:51.89 ID:???0
615の続きで、大奥が始まった頃は花とゆめスペシャル(HCS)サイズが普及してきて(OZや獣王星の完結版とか)
ジェッツコミックスレーベルは廃れてきたからあのサイズなんじゃないかな
フィールヤングのコミクスとかなんて大判で千円が普通だけど豪華版とか作者の扱いがすごくいいなんかではないよ
文字が多すぎますって怒られたので連投すまそ
617花と名無しさん:2012/01/10(火) 19:18:23.94 ID:???0
「秘密」コミクス大人買いして一気に読んだ。
警官コスのまきさんにノックアウトww読者サービスしすぎww
618花と名無しさん:2012/01/10(火) 19:19:07.92 ID:???0
>>617はスレ違いだったすみませんorz
619花と名無しさん:2012/01/11(水) 00:37:29.21 ID:???0
>>614
カワソウさんは描けてるとは思えないけど、今のメロのベテラン勢の中でなら、
清水玲子が一番エロい画が描けると思う(エロいシーンじゃなくっても視線とかがエロい)。
別に、秘密がどうとかいうんでなく、月の子とかJ&Eの頃から。
和服姿をうまく描けるかは知らん
620花と名無しさん:2012/01/11(水) 01:57:35.20 ID:???0
清水さんは嫌いだからメロディに来てほしくなかったな
早く秘密を完結させて引退してほしい
621花と名無しさん:2012/01/11(水) 02:24:55.85 ID:???0
>>620
気の毒だけど、、秘密が完結しても、メロを清水さんが引退するとは思えないねえ
相思相愛じゃん。
作家からすれば、好きなだけ描かせてもらってるし、カラー絵も表紙も、
雑誌上の掲載順も目立つ扱いで、あれだけ優遇されてれば文句ないでしょう。
まだまだ、創作意欲は旺盛みたいだしね
白泉からすればコアな固定ファンいるし、コミックスは売出し時にランキングはいるくらいには
確実に売れる。追いだす理由がない

まあ、気に食わない漫画はスルーするってことで。
622花と名無しさん:2012/01/11(水) 02:38:19.88 ID:???0
>>成田さんの漫画
そうか、納得!
だから、ケントと葉月の恋物語?に萌えないんだ〜
翼ちゃんやアニスの時は、かわいい、という要素があったけど、葉月はそういう年齢じゃ
ないものね。でも、色気もない。
だから、計算高い女みたいになっちゃうんだ
623花と名無しさん:2012/01/11(水) 02:59:48.95 ID:???0
>>621
620だけどアンチor信者でもない中途半端な読者で、清水さん人気あるの分かるしカラー絵は好き
長期連載がいつも糞化するパターンをもう見たくないんだ…幻滅する回数を減らしたいんだ…
624花と名無しさん:2012/01/11(水) 13:51:19.88 ID:???0
輝夜姫もどんどんワケわからなくなっていったもんなぁ…w
秘密も延々と薪さんが顔に斜線出して悶えてるだけだし(青木もか)
個人的には清水玲子もういらないに同意
昔はゴージャスと思えた絵もよく見ると誤魔化し上手なだけと気付いた
なんなんだよ、あのカーテンみたいな服のシワは
働く男のワイシャツがあんなドレープたっぷりもっさりであってたまるか
625花と名無しさん:2012/01/11(水) 14:35:41.42 ID:???0
清水さん、一件綺麗な絵だけどデッサンおかしいよね
でもカラー絵綺麗
読み切りとか短編の方がいいに同意
626花と名無しさん:2012/01/11(水) 15:21:21.65 ID:???0
デッサンはときどきすごく変だよね
あと服のシワも変すぎ
627花と名無しさん:2012/01/11(水) 17:04:27.96 ID:???O
カラー絵って

銃と流し目
棺を連想させるお花
捩れた運命→捩れた樹形
呪縛の紐かテープ
以外のパターンお願い

銃の改造、長く引っ張る程のネタと思えない
画像データも無意識に補正があり得るとか
他の話で描かれたし、自分には重要性が分からない
諸事情に配慮で展開を変更したんかな

メロはどういう方向目指してるんだろか
628花と名無しさん:2012/01/11(水) 18:48:51.88 ID:???0
ずっと昔、清水さんのカラー絵のカレンダー出てて
植物と動物と少年(少女?)だったような
629花と名無しさん:2012/01/11(水) 20:32:32.93 ID:???O
ワイルドキャッツ?

秘密は途中から読み始め、流れを知らない頃
鈴木脳内画像にいる横顔の女性を
女装捜査中の薪と誤解した
で、視線の先にまた薪?ドッペルゲンガー!?えええ
どこまで見えるのって驚いた
雪子だったが
630花と名無しさん:2012/01/12(木) 02:11:42.88 ID:???0
秘密ってあと2回しかないんでしょ? てことは、少なくとも輝夜みたいには
ならずに終わるんじゃない? 作家さん本人も懲りてるっぽいし。

まあ、似た絵が多いってのは笑うしかないけどね。
基本スーツ男しか出てこなくって閉じた世界の話だから、バリエつけにくいんじゃないか?

貝沼事件と鈴木の死から話がスタートして、その原点に戻って本編が終わるようだから、
支離滅裂になりがちな清水さんにしては、まあ、収まってるほうだと思うな〜

それはそれとして、22XXみたいなのを再度読みたいです
631花と名無しさん:2012/01/12(木) 20:42:38.43 ID:???0
あと2回なんだ
632花と名無しさん:2012/01/12(木) 21:21:50.56 ID:???0
清水さんは読み切りか、コミックス1冊分弱くらいのお話の方が良作が多いと思う…
633花と名無しさん:2012/01/13(金) 02:01:03.22 ID:???0
秘密が成功したのだって、基本的には、読み切りの連作の形式だったからだよね。
今でも、はじめの大統領の話と、この前付録に再録されてた薪さん中心の特別編
(デリヘルみたいなのが出てくるやつ)が、完成度が一番高いと思う

全然関係ないけど、岡野玲子の陰陽師も、バクさんの原作に沿って小話連作の時は
よかったなあ
話が長くなってからは電波。終わってやれやれと思えば、再開した揚句に完全意味不明
634花と名無しさん:2012/01/13(金) 09:45:27.84 ID:???0
陰陽師はメロに来る前はかなり原作通りで好きだったなぁ…
どうしてああなったんだ

宇宙からの電波?
635花と名無しさん:2012/01/13(金) 11:39:13.32 ID:???0
それはつまりメロの編集が電波ってこと?
それともコントロールできていないだけ?
636花と名無しさん:2012/01/13(金) 11:47:30.10 ID:???0
「先生、あの、もう少し一般の読者にわかりや…いえなんでもないです」

とかなんとか言って引き下がってるイメージw>陰陽師
637花と名無しさん:2012/01/13(金) 15:48:35.62 ID:???0
メロはもう編プロ使ってるよ
多分原稿の取り立てくらいしか仕事してない
638花と名無しさん:2012/01/13(金) 16:56:09.73 ID:???0
なんという、ぬるま湯のような環境。。
639花と名無しさん:2012/01/13(金) 17:07:18.96 ID:???0
多分「っポイ」か「陰陽師」の2択なんだよとテキトーに言ってみる
ユギさんずっと病気なのかね?今となってはまほろばの方がましに思えてきた
640花と名無しさん:2012/01/13(金) 20:20:07.70 ID:???O
・玉手匣
なかじまより好きだ
あえて字を読まず絵だけ眺めている
・イロカネ
アシさんの仕事?の部分は普通な絵
モブとかが主要人物より整ってる素敵漫画
全部代筆すると良い
・ベランダ
枯らしネタ不快やめてほしい
よりみちシネマの方が向いてる気がする
641花と名無しさん:2012/01/13(金) 20:28:37.77 ID:???0
現在掲載中の物と比較してagesageしろとは言っていない
642花と名無しさん:2012/01/13(金) 22:44:58.23 ID:???0
獺さんの漫画10年ぶりくらいに見たけど、以前は人物に後頭部あったよね…?
どうしてこうなった
643花と名無しさん:2012/01/13(金) 23:01:49.55 ID:???0
>>640
よりみちシネマ
麻生さんが描くより六本木さんが描いた方が向いてるって事?
644花と名無しさん:2012/01/14(土) 01:11:07.67 ID:???0
麻生さんと六本木さんがごっちゃ混ぜになってる?
645花と名無しさん:2012/01/14(土) 02:07:50.00 ID:???0
なかじま
連載スタート時はすごく期待したんだけど、今のところ、いまいちだなあ

玉手
私もあまり字みてない、だからストーリーわからない(読んでもわからない?)
「これでおしまい」というセリフだけ見て、連載終りかと勘違いした
646640:2012/01/14(土) 03:09:17.79 ID:???0
文字数を減らして誤解を招いてしまった
ごめんね相手をsageたつもりじゃないんよ

上の意見と違って、陰陽師の終盤よりは今のが好きで
西さんとかの絵には、個人的になじめないだけ
逆に台詞や話だけなら他の方が面白い

>>643-644
混同してはいないよ
麻生さん視点が極端につまらない訳じゃなく
ヒット作、名作を無難に表現するなら
連載作品に時間回せればいいとは思った

で、ベランダ失敗談続けるより
六本木さんには他のコラムや短編が良いかな、と。
長文失礼しました
647花と名無しさん:2012/01/14(土) 03:15:06.47 ID:???0
646訂正
×他の方が面白い
○他にも面白いのや楽しみなのがある
ひかわさんや勝田さん等
648花と名無しさん:2012/01/14(土) 13:12:21.94 ID:???0
なかじまは絵が…とは私も思う。
西さんてこんな絵だっけ?もっと綺麗な絵の人っていう印象だったのに。
陸上息子だけは見て安心する。話は楽しみ。

清明は目が滑る。見るのも辛い絵になった。

>>642
10年前にもなかったよ後頭部。目の補正がハズレたんだよきっと。
649花と名無しさん:2012/01/14(土) 14:56:11.18 ID:???0
>>642
デビュー当時から無かったよ後頭部。
650花と名無しさん:2012/01/14(土) 17:55:21.30 ID:???0
絶壁頭w
651花と名無しさん:2012/01/14(土) 20:55:51.42 ID:???0
>>642
漢字が読めないからググッたよwww
652花と名無しさん:2012/01/15(日) 00:13:02.35 ID:???0
河惣さんの絵はエジプト絵画だと思うとそんなに
多分立体の概念が無いんだよ
653花と名無しさん:2012/01/15(日) 01:43:51.32 ID:???0
クレオパトラとかネフェルティティとか
あんな獺絵よりもっと美しいと思うけどね
654花と名無しさん:2012/01/15(日) 02:14:12.86 ID:???0
松本零士御大と河惣さんは後頭部に対して何か一家言あるんだろうな
655花と名無しさん:2012/01/15(日) 07:18:03.62 ID:???0
>>654
フイタw
656花と名無しさん:2012/01/15(日) 10:35:04.70 ID:???O
後頭部をお題に
お二人で画力対決してほしい
657花と名無しさん:2012/01/15(日) 17:08:16.06 ID:???0
みんな後頭部に関しては、似たようなこと考えるんだ。。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151358446
658花と名無しさん:2012/01/17(火) 07:00:27.12 ID:???0
「大奥」ドラマ&映画続編、か……
659花と名無しさん:2012/01/17(火) 23:50:01.39 ID:???0
オリコン2012/01/16付 コミック (集計期間:2012/01/02〜01/08)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
18 13 *,*26,766 *,*76,070 *2 - 秘密 -トップシークレット- 10
47 -- *,*14,130 *,*31,955 *2 - 陰陽師 玉手匣 1

陰陽師がまだこれだけ売れてることに驚いた。推計だけど。

ちなみに、花咲ける特別編2は2週で8万6千。
660花と名無しさん:2012/01/18(水) 01:30:45.49 ID:???0
陰陽師は、中身を知ってても買ったかどうかだ。前作の終わりもかなりひどかったが、
連載開始時にはここまでひどいとは予想もしなかった

花咲けはやはり、懐かしさで売れるのかな?
作品としてはかなりイマイチで、ヴァムピールのほうがいいと思うけどな〜

秘密はようわからん。好きな人は好きなんだろう・・・
661花と名無しさん:2012/01/18(水) 01:38:52.61 ID:???0
秘密好きだよw
連載初期にちらっと読んで、あーこういう一話完結なんだーおもしろいな〜
と思ってそのまま漫画を読まない生活になってしまい、幾年か流れたんだけど
久々にメロディ買って
「あーまだ続いてる〜♪今度はどんな事件かな」
とページをめくったら、仰天展開で卒倒するかと思ったwww
662花と名無しさん:2012/01/18(水) 01:55:29.87 ID:???0
私も秘密好き。
というか、ここ10年以上、自腹切ってコミックス買ってるのって、考えたら、
清水さんの作品だけだ・・・
663花と名無しさん:2012/01/18(水) 09:37:23.35 ID:???0
ララスレで人気ない作品の売り上げ見たばっかりだから
秘密が思ったより売れてなくてびっくり…
664花と名無しさん:2012/01/18(水) 14:42:08.64 ID:???O
秘密は 途中から興味薄れた、コミクス買ってたけど

話ずれるけど西さん絵、「アニさんと僕」は好きだった
今のは…がさつ?な主役が垢抜けて
あの同級生の書いた脚本で女優デビュー、
なんてベタな展開無いわな
665花と名無しさん:2012/01/18(水) 15:07:06.23 ID:???0
西さんを侮っちゃいけないよ
ベタが墨背負って歩いてるような人じゃないか。。
666花と名無しさん:2012/01/18(水) 17:48:56.63 ID:???0
>>663
とはいえ、メロとかフラワーズのような高年齢女性向け(←日本語不自由ですまん)
漫画誌の漫画としては、秘密はやはり売れてる方。
667花と名無しさん:2012/01/18(水) 18:36:59.98 ID:???0
最低でも隔月でしか読めないので、手持ちぶさたなときにファンサイトをのぞく楽しみを
覚えてしまった>秘密
たまに抱腹絶倒している。
668花と名無しさん:2012/01/18(水) 19:49:37.85 ID:???O
事件中心の時は面白かったけど、キャラ萌えはしてないんで最終章はイマイチ>秘密
669花と名無しさん:2012/01/18(水) 20:32:15.45 ID:???0
秘密は途中でダレて、特に最終章ツマンネだったけど、
今月号で話が動いてコミックスの続き買いに走った。
コミックス売り払わなくてよかったw
楽しみに読んでるのは大奥とそこなん。
ジーブスは最初特に面白いとは思わなかったけど、最近はあると嬉しい位に格上げした。
670花と名無しさん:2012/01/18(水) 20:41:56.75 ID:???0
>>669
ジーブス

なんかスノビッシュで嫌らしいわとか思っていたのに
最近は楽しみ。

原作の小説が載っていたのを読んでから漫画も好きになった。

まほろは・・・
671花と名無しさん:2012/01/18(水) 22:31:13.90 ID:???0
ジーヴスのシリーズってたくさん本出てるみたいね
英国っていいな
シャーロックホームズもナルニアも好きだった…とか
色々思い出す
672花と名無しさん:2012/01/19(木) 00:15:19.35 ID:???O
おお同意っす
ジーヴスもホームズも好き
勝田さん、同じような話も印象変えて描ける人だね
花や小物の柄も簡略化してるけど 調べてある感じ
だから飽きずに読める
673花と名無しさん:2012/01/19(木) 23:56:49.39 ID:???0
私もジーブスもそこなんも好きだけど、どちらもコミックスとしてはぢみじゃの〜〜

秘密は、確かに思ったほど売れてないなとは思ったけど、666サンの言う通りで
漫画の主購買層が相手じゃないし、あと、1冊あたりの値段が高いので、1冊売れたときの
書店&白線の利益率が高い。かつ、清水さんは絵が綺麗なので、表紙が見ばえする

だから、毎回新刊が出ると、かなり長い間、平積みで大きく扱っているんだと思う
(私がいく書店ではどこでも、秘密の新刊出るたびに、すごく厚遇されてる)
674花と名無しさん:2012/01/20(金) 03:05:17.88 ID:???0
>>673
そうか…それは分かり易いな
ウチの近所、秘密はBLエリアに隣接させてる
しかも見つけにくく嫌になったから通販にした

麻生さんは名前が「あ」で始まるからか目立つ場所
体裁は地味、帯がちょっと面白い
675花と名無しさん:2012/01/20(金) 17:08:41.50 ID:???0
ジーヴスの絵柄が苦手でスルーしがちだったんだけどようやく慣れたら読めるようになってきた
原作小説は、前に話題が出た時には不評が多かったと記憶してるけどどうなんだろう?
676花と名無しさん:2012/01/20(金) 20:11:21.32 ID:???0
ジーブスはイギリスでドラマ化されてそれがよかったらしいよ
677花と名無しさん:2012/01/20(金) 20:45:44.70 ID:???O
原作、不評?知らなかった。
ジーヴス でなく、ジーヴズ だと文庫になってる。
勝田さんのジーヴスとは違う人の翻訳。
漫画苦手だったなら、文庫版が読みやすいかも

違いは英国風ウィットや語彙に、こだわりが少ない点かなぁ。
かさ張らないし。
あとは個人の好みによると思う
678花と名無しさん:2012/01/21(土) 01:39:21.90 ID:???0
>>675
不評だったのは記憶にないけど、
漫画が地味だという意見に対して、元々原作も派手に面白い話じゃなくて、
英国風ウィットを楽しむというか、ニヤリクスリと笑う系の話だよ、
みたいな流れは覚えがある。このスレじゃなかったらごめん。
679花と名無しさん:2012/01/21(土) 02:20:29.95 ID:???0
まえに、勝田さんの漫画は載らなくて、あの翻訳者の小説が載ってたときは、
結構面白いという評が多かったような…
私自身はというと、まったく...。勝田さんの漫画のほうがずっと好き。
小説は、なんていうか、文体がまるで好みに合わなくて、読んでてイラっとした

680花と名無しさん:2012/01/21(土) 08:09:41.40 ID:???0
あの時代の風俗とか英国風ウィットが好きだと面白いと思う
わたしはウィットはちょっと苦手だから、漫画でそのへんマイルドになってるほうが読みやすい
本国じゃかなり人気だし、日本でも根強いファンは多い
681花と名無しさん:2012/01/21(土) 10:50:04.52 ID:???0
小説のほうがスノッブな感じを強く受けたなあ。
そこが好きかどうかか?
682花と名無しさん:2012/01/21(土) 12:40:14.98 ID:???0
私も本誌に載った小説は正直…だったな。
連載当初は漫画より小説布教目的が鼻について違和感あった。
そのゴリ押し感が最近抜けてきた(慣れた?)から、漫画も楽しめるようになったのかも。
漫画のクオリティは変わってない印象。
話は面白いし好み。
でも、この訳者はイヤwなのかも。

ゴリ押しと言えば、猫写真も。
猫は好きだけど、写真じゃツマンネ。ページのムダ。
漫画雑誌なんだから、写真でなく作品を載せて欲しい。
次号の猫漫画?付録は楽しみ。
683花と名無しさん:2012/01/21(土) 12:57:50.99 ID:???0
自分も羅列でわざわざ猫嫌いって書いてる人見るとムッとするくらい(ごめん)猫好きだけど
たかが数ページでも漫画に使ってほしいなー
動物って写真で見る場合よほど可愛いく撮れてたりオモローだったりしないと
楽しくないと思うんだよな…
作者の飼い猫紹介が毎号毎号載ってると正直きついわぁー
684花と名無しさん:2012/01/21(土) 14:15:11.28 ID:???0
猫写真をモノクロの雑誌の印刷で見せられても面白くないのよね…
だったらネットで猫ブログ見てればいい
同じネタを漫画で描いてくれたらとりあえず読んでみる気が起きると思う
猫飼ったこともないけど、須藤真澄さんのゆずシリーズとか好きだった(他社のはなしで失礼)
685花と名無しさん:2012/01/21(土) 14:27:16.28 ID:???0
684に同意
カラスヤサトシさんの使い方も微妙だし
1pちょいの穴埋め的な企画を、もう少し上手くやってほしい
686花と名無しさん:2012/01/21(土) 15:52:17.20 ID:???0
>>675
読んだらけっこう面白かったと私は書いたよ
687花と名無しさん:2012/01/21(土) 15:56:06.90 ID:???0
>>684
わかる

金払って見たくも無い他人のブログを見せられている気分。
読まないけど。

短くてもいいから漫画をのせてほしい。
688花と名無しさん:2012/01/21(土) 16:01:24.92 ID:???0
>>685
よりみちシネマはわりと楽しく読んでる。
「刑務所の中」
みことに紹介されなかったら見なかった。

おもしろかった!
689花と名無しさん:2012/01/21(土) 22:20:02.98 ID:???0
そうだね、鳥飼ってないけど、ガーデニング興味ないけど、漫画は読んで面白さを感じる
漫画という形態がいいのか、
元々が白線社の雑誌で描いていた漫画家さんたちだから、
エッセイでもテイストが好みに合致してるってのがあるのかな?
とにかく漫画雑誌買ってるんだから、漫画で読ませてほしいね
その点、上にも書いてる人がいたけど、ふろくの猫漫画は楽しみにしてます
690花と名無しさん:2012/01/23(月) 00:32:26.50 ID:???0
猫嫌いとよく描いているのは私だ・・猫好きの人、すいません。
でも、そうなんすよね、猫が出てくる漫画は別にいいのよ
691花と名無しさん:2012/01/23(月) 09:15:56.88 ID:???0
よりみちシネマは好き、絵も文も

リアル動物は苦手だけど、漫画家さんのペットエッセイは好き
隔月刊で1〜2Pだったら、いろんな漫画家さんに持ち回りで描いてもらうとか
爬虫類系の珍しいペットとか、趣味のグッズ集めなんてのでもいい
692花と名無しさん:2012/01/23(月) 09:38:10.57 ID:???0
猫のページはカラスヤさんのアフタ広告と一緒で、
本の広告が毎回変わるんだと思うようにしてる
しばわんことかたまには載せてほしい
693花と名無しさん:2012/01/30(月) 23:28:46.40 ID:???0
鯖落ち保守
694花と名無しさん:2012/01/31(火) 20:02:05.05 ID:???0
メロディの作品もアポロンやうさドロのようにアニメにならんかな
695花と名無しさん:2012/01/31(火) 21:17:55.98 ID:???0
秘密は一応アニメ化されたと思う 全然見てなかったけど
696花と名無しさん:2012/01/31(火) 21:36:41.96 ID:???0
大奥がドラマ化するからそれでいいじゃないか
創刊号に載ってた獣王星もアニメ化したし
ざっと過去作振り返って1クール分ありそうな作品は
銀のとげ・玄椿・ヒロミgoとかこれってのがないね
697花と名無しさん:2012/01/31(火) 22:07:15.10 ID:???0
雑誌としては現役作品が映像化されるほうがうれしいだろうな
そこなんはドラマにはしやすいと思うけど
698花と名無しさん:2012/01/31(火) 22:48:08.74 ID:???0
玄椿アニメ化とは深夜アニメでもどうしたらいいんだという内容
699花と名無しさん:2012/02/01(水) 00:32:06.87 ID:???0
>>698
その手のシーンは、全部、顔のアップとあえぎ声だけで乗り切るらしいよ<深夜アニメ
700花と名無しさん:2012/02/01(水) 00:57:10.26 ID:???0
>>699
という問題より、どこまでを映像化すると想定して会話してるのか知らんけど
最後までやらないとオチもないし、そもそもあの原作絵をイマドキ風にするとしても
誰をターゲット?って感じの作風と絵柄な訳で。
自分は、アニメ化はぜったいあり得んと思う作品だな〜。

そこなんをドラマ化ってのはありそう。
大奥もアニメより実写化だったし。
701花と名無しさん:2012/02/01(水) 20:14:45.30 ID:???0
基本的なことを教えてください

玄椿のオチってどんなんだったけ?
702花と名無しさん:2012/02/01(水) 21:09:40.34 ID:???0
>>701
胡蝶「うちが一番や」
703花と名無しさん:2012/02/01(水) 23:32:34.30 ID:???0
>>701
芸の才能を受け継ぐ子種が欲しいと復数の男とヤッてた胡蝶だが
幼馴染の恵兄を愛してると結婚→しかし恵慈には子種なし
恵慈の母親違いの従兄弟と胡蝶がセックル、無事、胡蝶の望み通り女の子を出産
また胡蝶の母親は、芸事の神様の眷族の狐の妻だった

恵慈の従兄弟という男に、芸の才能があるのか謎のまま完結。
704703:2012/02/01(水) 23:33:36.43 ID:???0
うろ覚えの部分もあって書いたので、>>703で間違っていたら訂正ヨロ
705花と名無しさん:2012/02/02(木) 00:45:35.31 ID:???0
胡蝶の母でなく、祖母が狐さんの妻で、
胡蝶母を産んだ祖母は神の娘を産んで消耗し死亡、胡蝶母はどっかの名門とデキて胡蝶出生、でなかった?自分もうろ覚えだ。

芸の才能のタネの子を産むはずが父が恵慈のイトコ?については、
胡蝶が人外の血筋だからちゅーことで>>702理論で補ったのでは。
706花と名無しさん:2012/02/02(木) 02:10:41.14 ID:???0
黒椿、最後わかんなかったけど、
筋を解明しようとも思わなかったので、そういう話だったの〜て感じやわ
707花と名無しさん:2012/02/03(金) 07:54:30.77 ID:???0
主人公が子種さがして種馬狩り
708花と名無しさん:2012/02/04(土) 22:45:48.85 ID:???0
そこなんドラマはちょっと見てみたい
好きだけどすごい思い入れがあるほどでもないので
どんなキャスティングになってもそれなりに楽しめると思う
709花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:16:24.28 ID:???0
>>707
なんか今ものすごく腑に落ちた
710花と名無しさん:2012/02/05(日) 18:19:39.68 ID:???0
http://natalie.mu/comic/news/62765

知らんかったい・・
菅野ちゃんが綱吉か
毒のある役がぴったり
711花と名無しさん:2012/02/06(月) 06:58:21.38 ID:???0
>>708 まるまる同意
普通実写化とか大反対だがそこなんならイイ!
それでメロも売れると廃刊にならずいいな
712花と名無しさん:2012/02/06(月) 08:08:32.39 ID:???0
>>708
NHK火曜10時とか、テレ朝金曜11時とかはまりそうだなーと思う。
713花と名無しさん:2012/02/06(月) 09:48:38.53 ID:???0
>テレ朝金曜11時
これに1票!
トリックとか、貫地谷さんのキミ犯みたいなイメージ
714花と名無しさん:2012/02/06(月) 19:17:03.42 ID:???0
ドラマになるほど知名度も人気も無いんじゃないか
715花と名無しさん:2012/02/06(月) 19:52:02.07 ID:???0
ドラマになるには人気とかあまり関係ないみたいよ?
この俳優使ってドラマ作ろう
どっかに良い(ぴったり)な原作ないかなーみたいな感じで探すらしいし
それでも知名度足りないと思うから23時以降の深夜枠で!
716花と名無しさん:2012/02/06(月) 20:13:33.55 ID:???0
よしながさんのアンティークなんて、あの頃まだまだヲタ女子向けでしかなかったと思うけど
それが月9だものねえ
717花と名無しさん:2012/02/06(月) 21:01:55.76 ID:???0
ジャニ系に目を付けられると、とりあえず企画は実現しやすいよ
718花と名無しさん:2012/02/06(月) 22:03:40.79 ID:???0
ジャニ使ってジャニ批判のドラマか

胸熱
719花と名無しさん:2012/02/08(水) 11:51:45.78 ID:???0
AKB商法をちゃかしといて、らっこちゃんがAKB

でも胸熱
720花と名無しさん:2012/02/20(月) 09:59:29.60 ID:???0
test
721花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:04:31.39 ID:???0
クッホモのドラマ化のせいで大奥の進行が遅くなったりしませんように
722花と名無しさん:2012/02/22(水) 09:34:13.06 ID:???0
あー、でもあるかも…
723花と名無しさん:2012/02/22(水) 22:18:57.94 ID:???0
影響が出るとすればむしろ大奥そのもののドラマ化のほうじゃないかと
724花と名無しさん:2012/02/28(火) 20:46:38.58 ID:???0
陰陽師玉手匣のスレってないの?
725花と名無しさん:2012/02/29(水) 01:10:28.97 ID:???0
そもそも岡野スレって↓のあと、スレ続いてるの?
5年かかって980をやっと超えたぐらいだけど

岡野玲子のコーナー8【速報 星雲賞受賞】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152450446/
最後のレス
984 名前:花と名無しさん 投稿日:2011/08/27(土) 02:42:06.87
726花と名無しさん:2012/03/01(木) 09:07:49.03 ID:???O
てす
727花と名無しさん:2012/03/01(木) 11:17:14.45 ID:???O
注目の?ふろく漫画、いつもの役に立たないゴミよりは、楽しめてよかった
マツモトさんと小川さんの犬漫画はビミョーだったけど
728花と名無しさん:2012/03/01(木) 15:24:49.36 ID:???0
雑誌が出たのに書き込みが無いとはw
今号も面白かったよ
そこなん 安定して面白い
お伽 源八郎は出てきたと思ったら、もういなくなってしまった
過去編は来月で終わっちゃうのかな?
大奥 源内が面白い
秘密 とうとう言っちゃったか。
突入部隊を薪さんが一人で迎撃するかと思ってたから肩すかしだった
脳みその持ち主の話は救いのない話だった
付録 珍しく面白かった
制服図鑑 地味にいい話だった
729花と名無しさん:2012/03/01(木) 16:41:49.75 ID:???O
ふろくまんが、中条のだけ花君のコミクスの再録だよ。
描きおろしてほしかった。
730花と名無しさん:2012/03/01(木) 17:14:10.08 ID:???0
制服、紅茶党でスタバあまり行かないからか、いつも以上につまらなかったけどなぁ。
店内とか色々省略してあって、補完を強いられてる印象。
あまり行かなくてもスタバの店内は好きよ。
絵で見たいのよ。
制服物であってお仕事物じゃないから仕方ないのかな。
731花と名無しさん:2012/03/01(木) 18:05:34.26 ID:???0
ひるめろ、中条だけでなく成田さんのも再録+ちょっと書下ろしみたいね
あんなものにお金出す人ってお金持ちなんだろうね
732花と名無しさん:2012/03/01(木) 18:45:15.18 ID:???0
制服図鑑はやっぱりスタバなのかな
スタバだと客席に届けてくれないから別のチェーン店かと思った
研修に行くのなら、他の人に言ってから行くと思うけど、そんな会話しないのかな?
733花と名無しさん:2012/03/01(木) 19:25:26.74 ID:???0
731だけどひるめろじゃなくて、ねこめろだった
どうでもいいことスマソ
734花と名無しさん:2012/03/01(木) 20:29:07.14 ID:???O
>>731
めろねこはアンソロジーコミックスだから全部発表済みだと思うよ。
読んだ記憶あるカットばっかり。
中条再録てのは別冊付録の方。
735花と名無しさん:2012/03/02(金) 13:16:56.78 ID:???0
間違いあれば改善よろしく

4月号の感想

表紙・・
花花・・
花咲け・・
そこなん・・
お伽・・
大奥・・
玉手・・
バーナム・・
制服・・
なかじま・・
秘密・・
パイレーツ・・
ジーブス・・
パタ!・・
ベランダ・・
ミルキク・・
すぴ・・

付録・・
次号予告・・
総評・・
736花と名無しさん:2012/03/03(土) 23:14:40.59 ID:???0
なぜ書き込みがピタッと止まったんだ?
737花と名無しさん:2012/03/03(土) 23:17:18.92 ID:???0
テンプレをうめられるほど読んでいないのだよww
738花と名無しさん:2012/03/04(日) 00:05:21.00 ID:???0
花咲け
空気だった
何がしたいの・・
単行本の穴埋め?
739花と名無しさん:2012/03/04(日) 00:42:51.92 ID:???i
>>732
あの漫画はツッコミどころ多すぎだった
740花と名無しさん:2012/03/04(日) 00:45:31.48 ID:???i
>>738
アンケハガキにでもズルズル特別編伸ばさないで
立人編さっさと描いて終了してと書けば効果あるかも
ここに書いても反映されないし
続けるごとにダメになってるからね
741花と名無しさん:2012/03/04(日) 00:58:05.46 ID:???0
>>732
まんまスタバモデルだと問題あるかもしれんし
わざとぼかしてるんじゃないかね
展開に便利な要素入れてるだけにも感じるけど
どちらにしろ漫画じゃよくあることだ

とりあえず今週は赤星君ルートでもいいかなと思える展開だった
ただ全体は天ぷら埋めて書けるほどこれ!って内容じゃなかったんだよなぁ
742花と名無しさん:2012/03/04(日) 03:42:43.67 ID:???i
>>741
ロゴがFTARBACKSと書いてあるのが見えるコマあった
単なる手抜き漫画なのにその解釈って
743花と名無しさん:2012/03/04(日) 09:51:26.19 ID:???0
>>740
私はここでは評判の悪かったルマティ編が好きだった。
ルマティのかわいさやクインザの悪さが堪能できたし。

他の話は新キャラの話でそれがあまり魅力的ではなかったので
つまらないのはそのせいなのかなと思った。

でも、懐かしいキャラが総出演しても全然楽しくないYO!

>ここに書いても反映されないし

はあ?
ちょっと意味がわからないww
744花と名無しさん:2012/03/04(日) 09:53:31.04 ID:???0
>>742
手抜きスタバなんだろうなとは思ったけど、
店員たちの裁量でいろいろ決めてるところは創作なんだろうなと思った。
745花と名無しさん:2012/03/04(日) 10:39:44.80 ID:???0
>>743
>ここに書いても反映されないし

意見を2ちゃんに書いても誌面に反映されるわけでは無いし
って事なのでは?
アンケに書いても反映されるかどうかは疑問だが
少なくとも読んではもらえてるかな?
746花と名無しさん:2012/03/04(日) 10:48:34.94 ID:???0
>>745
ここは面白かったとかつまらなかったとか感想を書いたり
他の人の感想を読んだりする場だと思ったw
747花と名無しさん:2012/03/04(日) 12:34:57.44 ID:???O
天ぷらいただき

表紙・・ 綺麗な絵でもスーツ姿の男二人は地味だな
花花・・ なんかトラウマ展開もあっさり
花咲け・・ もう終わらせたら?
そこなん・・ 安定のおもしろさ
お伽・・ ちびちゃんず可愛いよ!と思ったら育っちゃった
大奥・・ 新キャラいい味だしてて展開も今後が楽しみ
玉手・・ スルー
バーナム・・ スルー
制服・・ 空気
なかじま・・ そろそろ展開させて
秘密・・ バタバタ詰め込んできたな
パイレーツ・・ お兄ちゃんバレあっさりすぎ
ジーブス・・ 自分の好みを通すためにやりすぎに見えてしまう
パタ!・・ 空気
ベランダ・・ デザインは良いけど仕えない鉢、あるあるw
ミルキク・・ スルー
すぴ・・ すぴ可愛いよすぴ

付録・・ 面白かった。猫漫画組に軍配。万人向け付録に暗い避妊手術ネタとか誰得?
次号予告・・ 色金いらねー
総評・・ 全体的に展開が早くてあっさりしてて読み応えナシ。雑誌畳むの?
748花と名無しさん:2012/03/04(日) 12:42:20.13 ID:???0
>>746
?そりゃそーだろ
749花と名無しさん:2012/03/04(日) 12:44:31.96 ID:???0
付録はやっぱ読み物が良いな〜
再録メインでも良いからさ今後もそうしてほしい
750花と名無しさん:2012/03/04(日) 13:13:23.28 ID:???0
>>747
大奥は新キャラが次々と出てきてそれぞれに味があるのが面白い
751花と名無しさん:2012/03/04(日) 13:14:12.85 ID:???0
>>746
ここは編集や漫画家の人も見ていて
書いた内容は本誌にも反映されますが?
752花と名無しさん:2012/03/04(日) 14:05:45.18 ID:???0
川原さんがまさかの6ページで驚いた
がゆんより少ない
753花と名無しさん:2012/03/04(日) 14:12:51.39 ID:???0
そこでがゆんw
754花と名無しさん:2012/03/04(日) 14:56:27.98 ID:???0
いい加減に川原切っちゃえばいいのにね
755花と名無しさん:2012/03/04(日) 15:02:49.13 ID:???0
久々に羅列。テンプレありがとう
表紙・・ポマードポマードポマード 特に意味はない
花花・・高尾山て酔っ払ってても登れるのか
花咲け・・ショートだったのか
そこなん・・赤星の中で東海林ビジュアルの脳内補正がどう違うのか分からん
お伽・・最近ちゃんと読んでなかったけどちびっこ可愛い
大奥・・家重がなあ
玉手・・スルー
バーナム・・スルー
制服・・クレーマーに何か悪意を感じる
なかじま・・化粧してみたら美人パターンなのか気になる
秘密・・スルー
パイレーツ・・あんまり進まなかったなー
ジーブス・・壷の使い持ちがあってよかった
パタ!・・スルー
ショート省略

付録・・メロディに載った再録だよね。読んだ事ある
次号予告・・楽しみな読みきりでもあればいいのだけれど
総評・・ この歳になるとコミクス待てるから雑誌買うのは基本お布施なんだよね
昔の月刊だった頃の方が好きだったなー
756花と名無しさん:2012/03/04(日) 19:04:18.29 ID:???0
>>754
過去に川原さん好きだったから可哀相とは思うけど
こういう中途半端な掲載っていらない

どうせなら、編集部で〆切りを内部設定にしておいて
少なくとも20ページぐらいたまったら掲載って流れにすればいいのに
隔月雑誌でショート作品でもないのに10ページ未満って…
757花と名無しさん:2012/03/04(日) 21:50:05.51 ID:???0
ベランダ登場が多いなとは思ったがまた川原さんですか・・・
短いのがデフォなので違和感なかったw

制服はフタバ話に限らずどの回も違和感あって入り込めない
バイトとか会社員とか一切した事ない人が
取材も録にせず妄想だけで描いているスイーツ感が漂ってきて
付いていけません
758花と名無しさん:2012/03/04(日) 22:10:12.86 ID:???0
フタバwwww
759花と名無しさん:2012/03/05(月) 00:08:17.60 ID:???0
>>751
じゃあノエイ編なかったことにしてね
花咲けズルズルはもうやめたら〜
よろしく
760花と名無しさん:2012/03/05(月) 00:11:30.08 ID:???0
マツモトトモ漫画って雰囲気漫画だよね
絵も上手くないし適当に省略してるし
制服図鑑、今回だけじゃなくテイラー話も微妙すぎた
看護師学校卒で一般勤務経験ないみたいだしなぁ
761花と名無しさん:2012/03/05(月) 01:21:38.61 ID:???0
最初は制服に対する萌えが見えたけど、ネタ切れつーか。
本人が制服にもう萌えてなさそう。
762花と名無しさん:2012/03/05(月) 01:50:34.95 ID:???0
絵が下手で肝心の制服が素敵に見えないという致命的な欠陥がw
763花と名無しさん:2012/03/05(月) 19:13:03.87 ID:???O
私も川原さん好きだったから現状がつらい…
764花と名無しさん:2012/03/05(月) 21:26:56.73 ID:???0
制服ってタイトルじゃなくても良いじゃね?って感じだよな最近
765花と名無しさん:2012/03/05(月) 23:22:26.45 ID:???i
ネタ切れぽいのに続いてるってことは好評なのか?
でも色カネとか陰陽師なんかもあるし意味わからん
766花と名無しさん:2012/03/06(火) 02:19:09.65 ID:???0
>>763
好きな作家さんであるほど、その後の落差がつらいんだよね。
もともとそれほど入れ込んでない作家さんなら、どうでもいいんだけど、
なんていうのかなあ、老醜をさらばえている、みたいな??

なんでも描いてくれればうれしい、という人もいるけど、私は質の高い
仕事ができなくなったら潔く退く決断がほしいね。漫画に限らずね。
まあ、自分の美意識だけど、人生斯くありたい、みたいな。

描いてる本人は落ちてない、と思っている可能性はあるけど。
767花と名無しさん:2012/03/06(火) 02:42:46.45 ID:???0
清水玲子の秘密って、次号でホントに終わるのか?
最終回って書いてないけど・・。クライマックスって普通最終回と違うような。
だいたい、クライマックスって今月号じゃなかったのか??
事件が終わってなんのクライマックスが待っているんだか・
(どんでん返しがあるってこと?)

なんかの賞もらったからって、花鮭じゃないけど引き延ばしか?
まあ、ずるずるといえば陰陽師だろうけど(話に起伏がなく、今がプロローグなのか
本編なのか、クライマックスなのか、まったくわからん)
768花と名無しさん:2012/03/06(火) 03:16:04.35 ID:???0
一般的な話だけど、仕事の美意識だとか作家はこうあるべき
っていう話を高い場所から偉そうに言う人って、翻ってみると本人は仕事が出来なかったり
美意識に当てはまらない仕事ぶりだったりする
何故、他人にはそんなに厳しい物差しなのに自分には甘くなるのか不思議
まあ川原の漫画は好きじゃないので載ってない方が嬉しいのですが
ベランダのが面白いので減ページいいですね
このまま無くなってもいいくらい

秘密は第九編が次号で終わって、別のシリーズが始まるんじゃないかな
769花と名無しさん:2012/03/06(火) 06:48:36.69 ID:???0
白泉社はクライマックス=最終回の意味で使ってるけど
単に清水さんが話膨らんでもっとページほしくなっただけだと思う

花咲けも賞とか関係なく続編商法じゃないかな
そういうの儲かるらしいね
770花と名無しさん:2012/03/06(火) 10:58:18.77 ID:???O
クライマックス=最終回なの?
「盛り上がってまいりました!」つー意味しかないんだと思ってた
終わるんだ、へー
771花と名無しさん:2012/03/06(火) 11:01:30.12 ID:???0
END GAMEが終わったら、次は昔の第九で、薪さんが鈴木と雪子に嫉妬の炎を燃やし
婚約を阻止しようとする昼メロサスペンスが始まるんだよ。
だから最終回ではない。
772花と名無しさん:2012/03/06(火) 22:54:04.58 ID:???0
雪子どうなるのかな
773花と名無しさん:2012/03/06(火) 23:11:57.23 ID:???0
死んだ恋人の精子を使って妊娠して子供を産む…ってそれは違う話かw
774花と名無しさん:2012/03/07(水) 02:17:39.04 ID:???0
>>773
一瞬、天使たちの進化論かと思ったが、チョイ違ったな
>>771
その話は獺に描かせれば?
>>767
確かに、もう事件終わっちゃったし、クライマックスの要素がない
次の何かが起きたら、またもや連載終わらん
薪さんが自殺するとかならあとに続かないクライマックス?かもしれないけど
死亡フラグは完全消えてるような気がするし
775花と名無しさん:2012/03/07(水) 16:10:12.02 ID:???0
薪さんと青木がやっちゃう恋のクライマックスwがくるんだよ、きっと
776花と名無しさん:2012/03/07(水) 23:07:01.67 ID:???0
ナントカっていう国からの工作員の描写はどうなるの?
彼は嫌いじゃないが、もう終了?
777花と名無しさん:2012/03/08(木) 00:23:35.44 ID:???0
彼は氏んだよ
778花と名無しさん:2012/03/08(木) 00:39:45.33 ID:???O
どうやったら警察組織にまで入り込めるんだろ?
最後までよくわからない男だった
ま、作品的に重要なのは青木×薪描写の方なんだろうけど
779花と名無しさん:2012/03/08(木) 02:27:29.05 ID:???0
いや、作品的に重要なのは、薪さんだけだと思うよ
結局、貝沼事件ですべてを失い、自己の存在意義を見いだせない
トラウマに陥った美中年が、どうやって、魂の解放を得たか、って話でしょ。

エンドゲームってのは、薪さんの死、とか、第9のエンド、とかじゃなく、
薪さんの苦しみに対するエンド、という意味ではないかと最近は思う

最終回のクライマックスは、警視長に昇進した薪さんがますますヒスっている
ものの、ドMの第9部員が喜んで仕事しているシーンで決まり!

だから、薪さんの次に重要なのは、青木じゃなくて鈴木だろう
780花と名無しさん:2012/03/08(木) 07:21:40.44 ID:???0
はじめは青木の成長物語だったんだけど、清水先生が薪さんに萌えすぎて
薪さんの魂解放物語にすり替わったんですよ。
781花と名無しさん:2012/03/08(木) 10:34:23.63 ID:???0
>>774
> その話は獺に描かせれば?

禿げワロタww
782花と名無しさん:2012/03/08(木) 17:59:25.39 ID:???O
買うの忘れてたというか、奇数月に発売と勘違いしてて昨日読んだ。

赤星のがいいなぁと思いつつも、
追っかけ振られ確定の当て馬キャラ込みでいいのかなとも思う。
弱さ振りかざす虐待母に弱さに逃げるなって言ったとこと、
ラッコと会ってる時のラストのコマ、よかった。

虐待するだけじゃなくて、子供がしゃべらないのを幸いと、
旦那がやったと主張して、
それをネタに次の男のとこに良い条件でいくためにつかおうとした女は
「弱い」で片づけていいんかねーと思ったりもしたが…。
人は変われるという希望と捉えた。
ライトにドライに重いテーマをかくのうまいなぁ。
783花と名無しさん:2012/03/09(金) 23:42:50.60 ID:???i
ああいう女って一部の男にウケがいいから常に男はいるよね
メンヘラの女が美人じゃなくてもなぜか男いるパターンが多いのと同じで
でも赤星が、(こういう女苦手、俺には通じないからね)モードなので
スッとした
784花と名無しさん:2012/03/10(土) 02:22:11.12 ID:???0
たしかにね
あの手の女は、同性から見ると、要領よくてチャッカリしてるっていう評価だ
僕が守ってあげなきゃ、とか言ってるの見ると、ケッとか思うよね
785花と名無しさん:2012/03/10(土) 21:02:31.70 ID:???0
めろねこ買った。
そういえばこんなん載ってたなーと懐かしくなった。
描き下ろしは成田さん中村さん中条さん大島さんわかつきさん。
各作家さんの猫写真は個人的に嬉しかった。
漫画の絵と比べることが出来るから。
だがいつもの猫ブログの、あれはダメだ。
猫の本が欲しいんじゃない、猫の漫画の本が読みたい。
あのページ分、他の作家の作品載せて欲しい。

めろいぬも出るのかな。
今月の付録は、人選がいまいちだったな〜。
同じ猫バカ犬バカでも、読ませるのが上手い人と下手な人いるよね。
786花と名無しさん:2012/03/11(日) 12:31:00.41 ID:???0
本人が描ける体調でないのなら申し訳ないのだけれど、
メロディの作家さんで猫と言えば、朔野さんちの猫の話が読みたい。
787花と名無しさん:2012/03/11(日) 22:13:54.33 ID:???0
朔野さんちの猫?
なんか特別なの?

>>785
私もめろねこ買ったけど・・・個人的にはいまいちで、即現金化となってしまった。
でも、付録はあれでよかった。
付録はやっぱり漫画がいい。クリアファイルなんかよりずっといい

ホントは、先日の清水さんの再録漫画の後ろについてたネームとか、
そういうのが興味がある。清水さんは先日の展覧会?とかでもプロットとか
出てたらしいし、清水さんの、とかじゃなくて、いろんな作家さんの、見てみたい。

作家さんからすると、出したくないのかな?
788花と名無しさん:2012/03/11(日) 22:48:21.08 ID:???0
朔野さんはフリーになったし現役なのかも怪しいし、過去作も大人気でもないから
読者呼べるの?と素朴な疑問もわいて別に読みたいと思わないな
どっかで猫の事をイラストで描いてたのは記憶ある

>>787
清水さんはネームノートを読者にプレゼントとかして、取っておかないタイプみたいだね
他の作者は編集から打診があれば公開するんじゃないかな
確か成田さんはプロット&ネーム用紙が特殊で編集さんが慣れるの大変と言ってた
789花と名無しさん:2012/03/12(月) 15:38:41.20 ID:???O
画集とか、映画化だドラマ化だとかの資料本とかに掲載されるパターンも多いから
いわば十分金になるものを、無料の付録に期待していいものなのかな…?>設定集
790花と名無しさん:2012/03/12(月) 18:03:00.46 ID:???0
期待してるだけなのに、横から非難されるほどのことではないと思うがw

雑誌によっては、人気作家群の書き下ろしショート漫画集が
付録についたりするけど、それも十分金になるものだし。
メロ編集部と作家さんたちがアリと思うならアリなんじゃ。
791花と名無しさん:2012/03/14(水) 01:50:42.44 ID:???0
カワハラは、連載やめて、集中して描いて、描き終わってから、
それを分割して連載の形にして載せたらどうかね?
話の筋がぶった切れしてなにがなんだか・・

ところで、今月は、もう羅列載せる人いないのかな? 
(自分は忙しくてまだ読み終わってない)
792花と名無しさん:2012/03/14(水) 02:35:46.31 ID:???0
川原さんは時間があればあるだけ考え込むから
締め切りがないと描けないタイプだと思う
以前オチも決めてないのに読切(落としてやむなく連載になった)描いてたよね
793花と名無しさん:2012/03/14(水) 06:40:40.23 ID:???0
794花と名無しさん:2012/03/15(木) 01:59:19.63 ID:???0
なんか…時間給払いだけど、好きなだけ働いてくれればそれでいいんだよ
…って感じだね、川原さんは。
会社員とかなら即刻クビだよ。自由業の強みだね

漫画家になりたくて、描かせてもらえる場を切望している人たちから見ると
うらやましい限りだろうね
795花と名無しさん:2012/03/15(木) 10:31:32.99 ID:???0
漫画家としては平社員じゃなくすでにそういうことを許される地位を築いたんだとも言える
就活で履歴書を用意している学生が取締役待遇のおっさんたちを羨んでも仕方あるまい
796花と名無しさん:2012/03/15(木) 17:11:45.47 ID:???O
一般企業ならとっくにリストラされているだろうに。
797花と名無しさん:2012/03/15(木) 18:44:09.76 ID:???0
誰が買うんだろうね?
やっぱり儲とか?
798花と名無しさん:2012/03/16(金) 22:31:28.43 ID:???0
実際は時給でも会社員みたいな固定給でもないよね・・・
原稿料ってどんな大御所でもせいぜい数万円とかかな?

川原さんて1年に3桁枚数すら載せてない印象なんだけど
そうするとOL並みの年収な気がする

描けないとか落とすとかって
自分の性格で想像すると胃に穴が開きそうにつらいと思うけど
加えて低収入で信用も落ちっぱなしってどんな状況かと
799花と名無しさん:2012/03/16(金) 22:39:23.69 ID:???0
まゆたんが1.5万だか1.2万だかで、それ以上上げてもらうのをやめてもらったと言っていた

川原さんはニートにしては稼いでいる方だよw
子供の頃買ってた花とゆめでも落としてたから、あーまたかって感じ
800花と名無しさん:2012/03/16(金) 23:03:10.17 ID:???0
1枚たったの1万2000円なの!?
川原さんはもうベテランの部類だから3万とか5万もらってるのかと思ってたけど
801花と名無しさん:2012/03/16(金) 23:28:08.88 ID:???0
普通の漫画家は月30Pほど描くんですよ
原稿料だけでそんなに貰ってどうすんの?
印税で赤字補填してる作家が多いのに
802花と名無しさん:2012/03/16(金) 23:41:31.98 ID:yjqpGOMk0
あんな糞漫画に1ページ3万も払われてたら読者やってられんな
803花と名無しさん:2012/03/16(金) 23:56:52.62 ID:???0
ベテランかどうかより人気があるかどうかだと思うよ
川原程度でそんなに高額になるの?
カラーや表紙もなく表紙に小さく載るだけなのに
清水さんも同じ3万なら最新号だけで210万円プラスカラー代か
804花と名無しさん:2012/03/17(土) 00:39:53.15 ID:???0
803の数字を真に受けた税務署が清水さん宅へ脱税の調査に行く所まで妄想した
805花と名無しさん:2012/03/17(土) 00:44:15.38 ID:???0
3万なんかもらえるわけないだろアホか
雑誌が潰れるわ
806花と名無しさん:2012/03/17(土) 00:47:03.89 ID:???0
萩尾山岸青池クラスでいくらだろう?
青池さんはもう原稿料が上がらなくなって長いってエッセイで書いてたなぁ

漫画の神様の原稿料が10万円だったそうだけど、少女漫画は半分ぐらいで限界だろうか
807花と名無しさん:2012/03/17(土) 00:52:39.00 ID:???0
妄想しても仕方なくないか?
しかもメロディを去った人たちのことだし
808花と名無しさん:2012/03/17(土) 02:03:20.93 ID:???0
デビューしてから数十年描き続けられて、今ダニ、新刊出せばそれなりに売れるって、
漫画家としてはそれだけで、すごい成功しているってことだよね。
漫画家人口からすると、本当に一握りだよね
そう思うとさ、アシさんにも一応払うわけだし、
1枚2万円だとしてもだよ、ひと月36ページで11カ月描くとして400ページくらい?
カラー・表紙とか別にして、印税も別にしても、八百万だよ?

一流上場企業の役員とかだったら、数千万円だよ?
(で、年金も退職金もある)

やっぱり、好きでこその職業だよ
809花と名無しさん:2012/03/17(土) 02:11:40.75 ID:???0
>>808
だよだようるせえな
上場企業の役員と漫画家を比べる発想が意味不明だっつうの
810花と名無しさん:2012/03/17(土) 09:42:03.09 ID:???O
>>798
印税収入と、たぶん専属契約による専属料があると思われる。

ところで、まほろ連続ドラマ化って聞いて連載中断中なの思い出した。
連ドラ化するから再開タイミング計ってたの?…って放送は来年w
まほろは再開しなくてもいいけど、おひっこし?は読みたいなぁ。
811花と名無しさん:2012/03/17(土) 12:47:16.77 ID:???0
原稿料が一番高いのは大島弓子さんだと聞いたことがある
それこそ1枚3万とかそんくらい
812花と名無しさん:2012/03/17(土) 18:32:06.32 ID:???0
ホントに?
普通に萩尾さんだと思ったが。
813花と名無しさん:2012/03/17(土) 20:14:15.75 ID:???0
私も萩尾さんだと思っていた(何の疑いもなく)

大島さんは、そもそも、現役の部類に入るんだろうか?
(ごめんなさい、まだ描かれているのを私が知らないだけかも)
814花と名無しさん:2012/03/17(土) 20:42:37.04 ID:???0
出版社変わったら原稿料も変わるってことを知らないのか?
原稿料を推察するスレでも立てたらどうか

>>810
山田さんはまだ通院治療中とご本人のツイッターでちらっと目にした

815花と名無しさん:2012/03/17(土) 22:46:33.01 ID:???0
竹宮御大が5万って漠然と思ってた。
何から得た知識か正しいかも覚えてないけど。
816花と名無しさん:2012/03/17(土) 23:38:16.54 ID:???0
まほろはもういいよ…
ドラマ化するなら白泉は載せたいだろうけどさ
出来に違いはあるけど、読む気しない度は正直色金とあんまり変わらない
817花と名無しさん:2012/03/17(土) 23:40:37.27 ID:???0
少女漫画雑誌の部数はどんどん下がってきてるから、
原稿料は上がりにくいだろうなあ。
下手したら下がっていたりして
818花と名無しさん:2012/03/18(日) 00:20:38.35 ID:???0
大島さんは毎月4ページしか書いてないから、原稿料高いのかもね。
819花と名無しさん:2012/03/18(日) 08:32:29.71 ID:???0
これだけ羅列が少ないって、メロディ危機的状況?
820花と名無しさん:2012/03/18(日) 08:45:35.46 ID:???0
羅列はしてないけど毎号買ってるよ
三本くらいしか毎号読んでるものがないから羅列してもスカスカになってしまうw
821花と名無しさん:2012/03/18(日) 08:52:08.82 ID:???0
それが危機的状況な気が。
せめて6割ぐらい読めるものないと雑誌としてきついんじゃないだろうか。
822花と名無しさん:2012/03/18(日) 13:46:04.55 ID:???0
前にテンプレ参加したら、長いと言われたw
時々リセットされて長文書き込めなくなる。
823花と名無しさん:2012/03/18(日) 20:51:10.64 ID:???0
たぶん半分ぐらいしか読んでないけど、大奥やそこなんみたいにじっくり読む
必要のあるタイプの作品も多いから買って読んでる。
824花と名無しさん:2012/03/18(日) 22:49:21.84 ID:???0
買ってるけどあんまりおもしろいくなくてアンケも最近出してないな
目当て作品が面白くない、前から好きじゃなかったのはそのまま、
箸休めに読むのがまあまあ楽しめるって感じ
雑誌に対する愛情も薄れたしね
825花と名無しさん:2012/03/19(月) 00:13:27.90 ID:???0
必ず読み、かつ、期待が裏切られたことがない・・・大奥、秘密、そこなん、ジーブス
買って1週間以内には読むけど、毎回感想は微妙・・・花咲番外、お能
上記以外は基本読まないな〜〜 よほど暇だったらくらいかな〜
お気に入りの4つが気にいってるし、とくに「秘密」は、もう最後に向けて
盛り上がってるところだから、買うことには躊躇しないけど

秘密が終わったら、毎回楽しみに読むのは3本か。確かに微妙…
826花と名無しさん:2012/03/19(月) 04:19:52.36 ID:???0
しっかり読み込んでるのは大奥ぐらいで、スルー多いからなぁ…
でもせっかくの試みの別冊漫画についてぐらいは感想書いとこう
私は猫派なんだけど、正直言って猫漫画は再録だったし期待はずれだった
別に古い漫画が嫌と言うのではなく、猫好きであるが故に
その猫が今何歳か自然と計算してしまうので複雑にな気持ちになる
もう寿命来てんじゃないかなーとか…
今回の二本はエッセイ漫画としてもクオリティ低いと思う
逆に、犬漫画はけっこう好きな作家さんが描き下ろしてるせいか面白かった
もう存命ではないだろう、小川さんのわんこ話とかも切なくて笑えて好きだ
だから結論としては、せめてメロディ作家の猫漫画の再録か
メロ以外の作家でも上手な人の描き下ろしにしてくれよと思ったんだが
それは金を取る『めろねこ』で、ってことなんだよねw

>>785
詳しくレポありがとう。大島さんのだけ気になるけど、購入は迷うところだわ
827花と名無しさん:2012/03/19(月) 09:30:18.69 ID:???0
毎号買ってるけど羅列感想を書く気はないなあ
読む読まない面白い面白くないは結局、自分の好みだし
828花と名無しさん:2012/03/19(月) 16:56:49.78 ID:???O
「スルー」「読んでない」ばっかりだと文句つける人とかいるしね>羅列
「スルー」も立派な意思表示のひとつだと思うんだけど

読むだけなら8割がた読んでるな
がっつり楽しめてるのは大奥、そこなん
そこそこラインが秘密、花花、なかじま、ジーブス、海賊、お伽、すぴ、ベランダあたり
いちおうまだ自分的には毎回買う価値がある雑誌
829花と名無しさん:2012/03/19(月) 17:04:19.23 ID:???0
雑誌は2、3作品読めて全体のカラーが自分に合えば桶と言う自分は少数派か?
830花と名無しさん:2012/03/19(月) 17:07:08.22 ID:???O
少数派だったらなにか問題が?
831花と名無しさん:2012/03/19(月) 21:36:06.80 ID:???0
>>814
病気なのか
832花と名無しさん:2012/03/19(月) 22:53:45.33 ID:???0
>>828を見て、
なかじま、海賊
て何だろうと思ってしまった自分は、もうメロ脱落寸前…

>>829
雑誌によっては全体のカラーがまるで合わなくて、
読むのが1作しかなくても買ってるよ。
けど、メロはなんだかな…
大奥とそこなんが目当てなんだけど、大奥の展開が初期よりは
派手じゃないせいか、コミックス待っても良いような気がしてきた。
そこなんも、元からコミックスも買ってるし。
833花と名無しさん:2012/03/19(月) 23:59:36.85 ID:???O
むしろそこなんは好きだけどコミックス買ってないから雑誌購読やめたらそれっきりだなぁ
834花と名無しさん:2012/03/20(火) 01:49:37.70 ID:???0
わたしも
>>そこなんは好きだけどコミックス買ってないから雑誌購読やめたらそれっきり

そこなんすきなんだけど、おもしろいんだけど、
コミックス買って何度も何度も繰り返し読みたいっていうのと、ちょっと違う

何が違うのか、自分ではうまく説明できないんだけど・・・・
835花と名無しさん:2012/03/20(火) 08:25:55.75 ID:???0
そこなんは単行本を買うほどではないけど
毎回、確実に面白いし
楽しみにしているし
のってないと寂しい

というのが私のスタンスで、そういう人がここも多いなと思っていたけど
いつの間にか
大奥や秘密とならぶ人気作になっていたのだね

よかった
836花と名無しさん:2012/03/20(火) 10:21:08.64 ID:???O
>>826
付録のぬこ漫画、藤崎は再録じゃないよ。
メロで期間限定の仕事あったってどこかでみた。
昔コミクスでぬこお別れのこと描いてたから描けるくらい吹っ切れたのかと。
837花と名無しさん:2012/03/20(火) 12:38:04.07 ID:???O
夢枕さんの陰陽師って再メディア展開の動きあるの?
メロディでの復活もそうだけど、青年誌でも連載始まったみたい。
838花と名無しさん:2012/03/20(火) 13:21:02.12 ID:???0
>>837
ほんとだ。
しかし、再メディア化にメロでの連載がプラスの貢献をするものなのか…

> 3月19日に発売『月刊COMICリュウ』2012年5月号(徳間書店)に
> 原作 夢枕獏・漫画 睦月ムンク「陰陽師 瀧夜叉姫」第1回が掲載
> されています。5月発売号から大増ページで連載予定です。
(作者公式サイトより)
839花と名無しさん:2012/03/20(火) 15:39:43.92 ID:???0
岡野陰陽師では「原作」じゃなく「原案」だから、メディア化の動きがあるならあちらのみが連動でしょう
むしろ、まるっきり別物になっちまったのに、よくもまだ名前を使うことを許してくれてるものだと思うよ>獏さん
840花と名無しさん:2012/03/20(火) 16:40:15.58 ID:???0
漫画化自体が他メディア化だったりするが…原案でも原作でも入ってくる金額は一緒なのかな。
841花と名無しさん:2012/03/20(火) 18:57:57.63 ID:???P
今更だけどテンプレいただきます

4月号の感想

表紙・・いつも通り
花花・・最近の成田さんの絵は佐々木(倫子)さんっぽい
花咲け・・元話知らないから何となくスルー
そこなん・・安定の面白さ
お伽・・スルー
大奥・・安定の面白さ
玉手・・スルー
バーナム・・話が進んでねぇー
制服・・毎回登場人物の性格が悪いのが気になる
なかじま・・西さんでキャラが「圭」だとどうしても某BL小説思い出して吹く
秘密・・これ目当てで買ってたんだけど何か目が滑るなー何でだろう
パイレーツ・・スルー
ジーブス・・ジーヴスが鼻につくようになってきた
パタ!・・めずらしく読んだが特に面白くはない
ベランダ・・箸休めとして安定の面白さ
ミルキク・・他人のペット自慢はいらない。動画ならいいけど
すぴ・・他人のペット自慢は基本的にいらないが、これは好き

付録・・他人のペット自慢は(ry
次号予告・・秘密と大奥が楽しみ
総評・・樹さん旧作のスピンオフより新作読みたいです

あと2月号買ってなかったのでさっきポチった
何だかんだでそれなりに面白い雑誌だと思う
842花と名無しさん:2012/03/21(水) 01:44:18.61 ID:???0
2月号買っていなくて、よく4月号の秘密のストーリーが追えたね〜〜
843花と名無しさん:2012/03/21(水) 02:09:55.57 ID:???0
ヒント 立ち読み
844花と名無しさん:2012/03/21(水) 02:22:29.32 ID:???P
>>842
2chとかレビューサイトとかあるのであらすじは追ってる
「秘密2005」からずっと本誌買ってたんだけど
終盤話が込み入ってきたので完結したらコミックスでまとめて読もうかなと思ってた
大幅加筆されるだろうし
845花と名無しさん:2012/03/22(木) 02:06:42.02 ID:???0
私は逆に、大幅加筆されることを前提に、コミックスに載らないシーン
などもチェックしたくて、雑誌をわざわざ買う>>秘密
846花と名無しさん:2012/03/22(木) 07:53:50.32 ID:???0
あぁん、そこもうちょっと加筆して…という箇所はいくつかあるな>秘密
847花と名無しさん:2012/03/22(木) 12:52:05.95 ID:???0
秘密は今月号は加筆来るかな思ってる。
ただ掲載時と印象が変わってしまう、コミックス読むこと前提の加筆は、本当はあんまりして欲しくない。
掲載時は美しき快楽殺人者だった絹子が、コミックスでは可哀想な子になっててガックリきたんで。

中村さんの鉄道少女物って、他で続き描いてたんだね。
メロディでは受けなかったのかな。
848花と名無しさん:2012/03/22(木) 13:40:31.17 ID:???0
>>847
美しき快楽殺人者てのもいいんだけど、そうなるとあのトーチャンが
なんで絹子を道連れに家族全員脂肪としなかったのか、一抹の疑問が残るんだよね。
絹子が可哀想な子になっちゃったガッカリ感はあるものの、お話のまとまりそのものは
よくなった気がする。

個人的には、今回青木が、雪子の家に押しかけても「わかりません」
岡部にあれだけ言われてもポカン顔だったのに、仙台に駆けつけて
いきなり上司をハグして「好きです」発言したあたり、唐突で面食らった。
半年以上も新幹線の中で考えたんだから唐突じゃないのかもしらんが
作中の時間は、昼休みの男子トイレ会議から14:35分過ぎまでの間だよね。
青木の行動が謎すぎて、作家スレでは青木変態説まで出てるよ。
モノローグのひとつも欲しかったところだけど、意図あってのことだろうか。
849花と名無しさん:2012/03/22(木) 18:09:34.08 ID:???0
>>848
トーチャンが後悔すべきは絹子を殺さなかったことじゃなく、自ら絹子に手を出したことだと思うのよ。
手紙にまず書くべきはそっちだろ思う。
あの加筆で、自分の1番の罪だけは最後まで隠してった小ズルい父親になった。
そんなひどい父親描きたかったのかもしれないけど、ちょっと違和感ある。
850花と名無しさん:2012/03/22(木) 18:50:01.60 ID:???O
青木は尊敬とlikeの好きでしかないでしょ
昔も今も変わらず
ハグしちゃうのは読者サービス乙としか
851花と名無しさん:2012/03/22(木) 18:59:23.53 ID:???0
>>850
自分もあの好きの台詞で一瞬引いたがその後の台詞で何だ、みんなと同じにlikeなんですって事かと思って安心したよ。
852花と名無しさん:2012/03/22(木) 19:29:18.48 ID:???0
likeだからこそ変態なんじゃw
だって、上司を抱きしめて「好きです」とか、岡部でも言わないよきっと。
853花と名無しさん:2012/03/22(木) 20:08:02.36 ID:???O
そこはなんちゃってホモな清水作品ファンの読者に対する、釣り兼サービスでしょ
ノーマルだからこそ意識せずスキンシップがとれちゃうんです!とか、いいわけは後からなんとでも
854花と名無しさん:2012/03/22(木) 20:46:06.18 ID:???0
お姫様抱っことか、2月号の滝沢祭りみたいな明確な読者サービスはともかく
この手の紛らわしい釣りは正直勘弁w
もっと素直に楽しめる読者サービスがよかったなぁ…
855花と名無しさん:2012/03/23(金) 01:14:16.05 ID:???O
もうひとつの神話とかメタルと花嫁とか、清水さん自身が昔から切ない展開萌えの人だからでしょ
告白キター!と思ったらlikeの好きでしたとさwせつねー!><
て展開になにより自分が萌えて楽しんで描いてるだけだと思う
856花と名無しさん:2012/03/23(金) 02:38:36.00 ID:???0
青木の言う「好き」は、確かに、他の第九メンバの「好き」と同レベルではない
だろうけどね。
心酔。昔の武士道とかで出てくるような、殉死や身代わりを拒まないみたいな。
でも、どう見てもLoveじゃないと思うな
857花と名無しさん:2012/03/23(金) 18:39:57.82 ID:???0
カニバリズム事件は最初沖縄の飛行機事故だったけどコミクス収録時にさらっと北海道の地震に変えられた
本誌でしか読んでない人はさぞかしびっくりするんではないかと思ったけど
ここ見る限り誰も不思議に思ってないのね
858花と名無しさん:2012/03/23(金) 20:43:09.61 ID:???0
>>857
自分は単行本は1,2巻しかもっていなくて
本誌で読んでいるのでちょっと思い出せない

859花と名無しさん:2012/03/23(金) 21:02:07.07 ID:???0
最初っから北海道で地震だったような気がしたけど…
860花と名無しさん:2012/03/23(金) 21:40:02.96 ID:???0
>>857
飛行機事故でカニは実際にあった事件だから、
ネタはここから持って来たんだな〜と思った記憶がうっすらとあるようなないような。

秘密は途中挫折組で、ここんとこは載ってるから読む程度。
ここ最近の号で北海道カニ事件が唐突に出て来た印象があるのはそのせいなのかな。
コミックス買うこと前提で、雑誌だけの読者は切り捨てかw
861花と名無しさん:2012/03/24(土) 02:30:32.24 ID:???0
>>ここ見る限り誰も不思議に思ってないのね
結局、そういうディテールまで気がつく熱心な読者は、そもそも、本誌のほかに
コミックスも買っている、ということだと思ったよ

>>859
北海道地震ネタの記憶は、小学校の教員が不倫相手を殺す話(今のエンドゲームのひとつ前の
前哨戦)とかぶってるんだと思うよ
862花と名無しさん:2012/03/24(土) 14:49:29.28 ID:???O
まあ、ここより清水スレで聞けば?てディープな話だな
あっちもマターリ進行だから、違う話題ふっても応対してくれそうだよ
863花と名無しさん:2012/03/24(土) 19:53:21.00 ID:???0
北海道蟹事件
864花と名無しさん:2012/03/24(土) 22:44:56.92 ID:???P
>>863
動物のお医者さんスレかと思った
865花と名無しさん:2012/03/24(土) 23:13:09.29 ID:???0
ミケが真犯人だった事件か・・・
866花と名無しさん:2012/03/26(月) 07:44:32.73 ID:???0
>>860
青木の姉夫婦が殺されたのは2年くらい前?
本誌で読んでいるので、もうけっこう前だ。
867花と名無しさん:2012/03/26(月) 08:00:26.75 ID:???0
866の頃の話と現在って繋がってる事件なんだよね?
あれの犯人どうなったのかついていてけない
868花と名無しさん:2012/03/26(月) 08:05:25.86 ID:???0
あれの犯人は薪さんに射殺されたお
869花と名無しさん:2012/03/26(月) 08:24:40.15 ID:???0
>>868
ありがと。もう解決してたとはw訳わかんねー
870花と名無しさん:2012/03/26(月) 09:28:17.11 ID:???0
終わるから仕方ないんだけど未解決の色んな事件が同時進行しててわかりにくい
871花と名無しさん:2012/03/26(月) 22:16:55.31 ID:???0
単行本買って読めってことね
872花と名無しさん:2012/04/12(木) 10:05:44.59 ID:064LDYc9O
なんでこんなに静かなの?
873花と名無しさん:2012/04/12(木) 10:39:25.57 ID:???0
みんな大人だからだよ
874花と名無しさん:2012/04/12(木) 23:22:57.11 ID:???0
他誌でアイスダンス漫画描いてた人は
読切1作くらい書いてくれてもいいと思うんだけどあれっきりなのかな
タダ飯な上つまんないグルメエッセイ描いてお茶を濁したうえ原稿料もらって、
スケートリンク貸切とか意味不明なことして、あややって編集の無能さすごすぎ
875花と名無しさん:2012/04/13(金) 07:22:49.58 ID:???0
ワケ分からん
876花と名無しさん:2012/04/14(土) 02:49:45.75 ID:???0
>>874
エッセイ系でなく、ストーリーになると、話が薄く軽くなって雑誌カラーに合わないんでないの?
例のアイスダンス漫画もトラウマやらの突っ込み方があっさりでメロ向きでないのでは?
スマン、私は作者のアンチではないんだけど。メロならどんなの描くと思う?
877花と名無しさん:2012/04/15(日) 23:27:04.80 ID:???0
たしかにメロって、濃い漫画が多いよね…w
878花と名無しさん:2012/04/15(日) 23:30:32.08 ID:???0
>>876
あの人の作品読んだことないから、どんなの描くのか想像つかない
その人にとってはちょろいお小遣い稼ぎになっただろうね
さらにスケートリンクの取材協力的なことまでしてもらったりメロディってお金持ちなんだな
879花と名無しさん:2012/04/16(月) 15:19:49.00 ID:???O
ベランダの人はエッセイだけなのかな
ストーリー漫画読んでみたいな
880花と名無しさん:2012/04/16(月) 20:01:03.96 ID:???0
ベランダの人はLaLaDX時代に何作か読んだけど
どれもあと一つ何か足りない印象だったからエッセイのみでいい
881花と名無しさん:2012/04/18(水) 02:50:32.77 ID:???0
イティハーサの水樹さんが昔メロで描いていたことがちょっとだけある、
と聞いたんですが、ご存知の方います?
どういうかんじだったんでしょう??
882花と名無しさん:2012/04/18(水) 03:06:17.37 ID:???0
あれ、連載になのに一回目が載ったきりじゃなかったっけ。

話は全く覚えてない。
ただ、面白くなりそうな話だった気がする。
883花と名無しさん:2012/04/18(水) 06:21:23.18 ID:???0
何回か載って単行本になった気がする

自分は可も無く不可も無くな感想だったのは覚えてるけど
話は・・・思い出せない
884花と名無しさん:2012/04/18(水) 09:19:35.88 ID:???0
>>881
「グレイッシュメロディ」かな。
ttp://www.amazon.co.jp/グレイッシュメロディ-ジェッツコミックス-水樹-和佳子/dp/4592142578
少年の出て来る親子物だったと思うから…。
885花と名無しさん:2012/04/18(水) 22:00:57.35 ID:???0
少年が不思議なものが見えるんだっけ?

読み切り枠復活しないかな
読んでる作品はコミクスでまとめて読みたいと思うので
雑誌買う意味がよく分からなくなる
886花と名無しさん:2012/04/19(木) 00:38:31.08 ID:???0
あー

父親が脇役専門の俳優だったっけ。
887花と名無しさん:2012/04/19(木) 02:25:05.81 ID:???0
話がほとんど進まないうちに載らなくなったね。
主人公の少年が自己紹介かなんかで読者に語りかけてて、気持ち悪かったのを覚えてる。
とにかく少年に魅力がなかった。
888花と名無しさん:2012/04/21(土) 00:42:14.64 ID:???0
読み切りを1〜2作品毎回載せてほしいなぁ
読み切り形式のシリーズものでなく
889花と名無しさん:2012/04/21(土) 19:25:00.08 ID:???0
メロディの収入源てコミック収入だから
コミック化に時間が掛かったり、出しても短編集って売上良く無いから
読切枠って難しいんじゃないかな?
連載陣すらコミック売上を見込める作家で固定化した保守的な雑誌だし。
890花と名無しさん:2012/04/22(日) 06:14:00.69 ID:???0
そのコミックスもララに比べたら売れてないしね
売り上げ目標を楽園レベルにすればいいのに
オムニバスくらいあってもいいと思う
891花と名無しさん:2012/04/22(日) 14:53:00.64 ID:???0
メロディと楽園じゃ雑誌のコンセプト(コンセプトに合わせて集めてる作家)
が違うのに売上目標は下げられないんじゃない?
コンセプトの違う楽園をビジネスモデルにしたり、売上目標を定めたら
作家の原稿料も稼げなくて廃刊じゃない?
892花と名無しさん:2012/04/22(日) 15:33:11.01 ID:???0
発注すればコンスタントに納期までに確実に原稿上げてくる
&安定してコミクスが売れる固定客有りベテラン勢以外の
編集に負担が掛かる案件はもう取り扱わない位のスタンスなんだと思う

ベテラン作家でも良く落す人とかスケジュール調整難しい人とか
打ち合わせに手間隙かかりそうなゲスト枠とか読み切りとか本当に見なくなったよね
893花と名無しさん:2012/04/22(日) 15:34:13.19 ID:???0
花ゆめも今は売り上げ目標下げて短編集とか1巻完結を発行してるよ

ところで大奥ってあとどれくらいなんだっけ?
プロットレベルで最後まで決まってるとインタビューで読んだ気がするあるけど
894881:2012/04/22(日) 18:58:13.29 ID:???0
コメントくださった皆様どうもありがとうございます。
ちょっと本棚の整理をしていて、昔の漫画の処分してたときに、イティが出てきて、懐かしくなりました。
今どこで描いているとも聞いていないので、ふと、メロで描いていたと聞いて、どんなかなと思ったんですが
よくわからないままに消えたということだけ分かりました。
まあ、水樹さんも思い入れ強そうなタイプで、作品もメロの路線とはちょっと違いますしね。。。。
895881:2012/04/22(日) 19:01:05.56 ID:???0
>>892
確かに、その分、安定した顧客がついている、要領の分かったいつもの作家には、かなりのページ数与えちゃってる
それが、清水先生の、毎回70ページ、という結果になっている。
ま、いいけどね、私は秘密も嫌いじゃないから。載ってればそれなりに読むし。
でも、これがもし色金が毎回70ページだったら泣き
896花と名無しさん:2012/04/22(日) 20:45:05.55 ID:???0
秘密が70Pと言うのはまだ我慢出来るが色金だったら毎月アンケートに苦情書いて出すわw
897花と名無しさん:2012/04/22(日) 23:33:55.00 ID:???0
70pをどう構成するのかw
舞台&情事のシーンを引き伸ばしか
898花と名無しさん:2012/04/23(月) 14:03:11.82 ID:???0
>>894
水樹さんの方がメロディに合わせようとして無理した印象だった。
ぶーけの頃を少し知ってる程度の自分が違和感感じた。
ファンの人なら、また印象は変わるかも。
期待して読んではいなかったけど、どこに着地するつもりだったのかは知りたい。

水樹さんに限らず、メロディには途中で載らなくなった作品多いよね。
899花と名無しさん:2012/04/23(月) 14:21:26.31 ID:???0
>>898
自分は秋里和国さんの「龍の黄河」が未完で終わってるのが未だに気になる。
でも絵柄も変わったからもう無理だろうなあ。
900花と名無しさん:2012/04/23(月) 16:56:48.88 ID:???0
「龍の黄河」は何で未完に終わったんだっけ?
原作付きじゃなかったら無理やり完結させてもよかった気がする
901花と名無しさん:2012/04/24(火) 11:24:56.61 ID:???0
http://book.asahi.com/book/feature/0249.html

イティハーサ取り上げてくれるのか
902花と名無しさん:2012/04/28(土) 14:19:48.59 ID:???0
雑誌ゲト 誰もいない…
903花と名無しさん:2012/04/28(土) 14:21:15.88 ID:???0
みんな9連休で海外にでも行ってるんでしょう
私は家に居ますがw
904花と名無しさん:2012/04/28(土) 14:46:11.93 ID:???0
自分は楽天発送待ち。
明日には届くかなー。
905花と名無しさん:2012/04/28(土) 16:35:58.65 ID:???0
暇人なのでテンプレ投下するぜー
間違いあったら各自で修正よろしく

メロディ6月号の感想

表紙(大奥)‥
秘密‥
そこなん‥
花咲け‥
大奥‥
パイレーツ‥
お伽‥
花花‥
なかじま‥
陰陽師‥
ジーヴス‥
バーナム‥
色兼‥
パタ!‥
ベランダ‥
ミルキク‥
すぴ‥

付録‥
次号予告‥
総評‥
906花と名無しさん:2012/04/28(土) 18:49:34.36 ID:???0
買うの忘れた!
酒飲んじゃったよ!!!
907花と名無しさん:2012/04/28(土) 18:55:41.36 ID:???0
ウォーキングで!
908花と名無しさん:2012/04/28(土) 18:57:02.36 ID:???0
バーナム、今回は表紙込で5Pですか…
薄くてどこに載ってるのか探すのに一苦労した。
909花と名無しさん:2012/04/28(土) 19:00:50.71 ID:???0
>>907
書店まで3kmあるよ!
コンビニでも1kmだよ!
ってか、コンビニで売ってないよ!!

読んだ人、れっつ羅列wwwww
910花と名無しさん:2012/04/28(土) 19:10:16.69 ID:???0
色兼、エロシーンがなければ普通に読めるわ
911花と名無しさん:2012/04/28(土) 19:12:29.42 ID:???0
>>909
3kmなら歩いても往復1時間ちょいだよ
がんばれw
912花と名無しさん:2012/04/28(土) 21:24:27.14 ID:???0
酔っ払いが夜道を歩いてはイカン。
ましてや女の子。
今夜は大人しく寝て、明日ゆっくり買いに行きなさい。
913花と名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:22.01 ID:TSXMeJ370
70P、おわた。最初の頃は好きだったのにどうしてこうなった。。。
なんかもうコピペしたくなった。

1000 :花と名無しさん [↓] :2012/04/28(土) 22:18:09.36 ID:???I
1000なら青木と薪さん結婚
914花と名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:49.24 ID:???0
うお、すまん。ageてもた
915花と名無しさん:2012/04/29(日) 00:51:05.72 ID:???0
そういう展開が嫌いな人にも、もう誤魔化しきれない展開てことか
916花と名無しさん:2012/04/29(日) 07:56:13.02 ID:???0
朝になったよ!酒も抜けたはずだから買いにいくよ!
917花と名無しさん:2012/04/29(日) 10:17:42.20 ID:???0
なかじまのオヤジに共感した…
ああいう仲が良いからとなぁなぁで済まされると勘違いしてるガキいるよね
918花と名無しさん:2012/04/29(日) 12:45:01.36 ID:???0
清水スレが気色の悪いレスばっかだからなあw
919花と名無しさん:2012/04/29(日) 12:48:50.78 ID:???0
腐食力

腐腐腐
920花と名無しさん:2012/04/29(日) 13:40:55.06 ID:???0
他スレわざわざ貼ってバカ?
921花と名無しさん:2012/04/29(日) 13:45:27.28 ID:???0
川原泉が5ページしか載ってないのは、72ページの予定だった秘密が82ページになったからだよ!
922花と名無しさん:2012/04/29(日) 13:55:59.78 ID:???0
まだ最新号買いに行けてないんだが、そんなに少ないの?>カーラさん
前号でも予定枚数に足りてなさそうだったが
ホント書きためてから載せて欲しい
923花と名無しさん:2012/04/29(日) 15:30:05.69 ID:???0
年1連載
924花と名無しさん:2012/04/29(日) 15:53:44.87 ID:???0
川原さんは〆切りないと書けないタイプだから今の状態がベターなんだよ
925花と名無しさん:2012/04/29(日) 20:55:22.68 ID:???0
>>921
秘密にもう5ページ頑張ってもらって、川原がのらなければよかったのに
926花と名無しさん:2012/04/29(日) 21:04:51.52 ID:???0
秘密は過去の原稿のコピー多用だから、あと5ページぐらい簡単だったのにねw
927花と名無しさん:2012/04/29(日) 21:19:14.43 ID:???0
秘密、最後が脳の記憶っぽいってことは青木死んだ後?
928花と名無しさん:2012/04/29(日) 21:33:18.39 ID:???0
最後だから青木の脳でも見てみましょうかみたいなノリかと思った
929花と名無しさん:2012/04/29(日) 23:37:04.70 ID:???0
>>905
テンプレありがとうございます
表紙(大奥)‥ 華やかさがない
秘密‥ 今号で終わりじゃなかったの?青木が情けなさ過ぎる
そこなん‥ 面白い。今号で一番面白い。
花咲け‥ うーん。まだやるのか?
大奥‥ 江戸時代に詳しくないから飽きてきた
パイレーツ‥
お伽‥ 面白い。でもこれで過去編終わりじゃないの?
花花‥
なかじま‥
陰陽師‥
ジーヴス‥
バーナム‥ いらなくね?
色兼‥
パタ!‥
ベランダ‥ なんか分かるw
ミルキク‥
すぴ‥ すぴ可愛い

付録‥ これをどうしろというんだろう?
次号予告‥ そこなんの扱いが小さい
総評‥ 面白いのが少ない
その他‥ フラワーズの広告が載ってて笑った
930花と名無しさん:2012/04/30(月) 00:20:17.01 ID:???P
テンプレいただきます。

表紙(大奥)‥いつも通り。表紙は大体秘密か大奥という印象。
秘密‥清水さんの連載作品の中では一番爽やかな終わり方。あれ、まだ終わってない?
そこなん‥安定して面白い。
花咲け‥スルー。旧作の番外編じゃなくて新作が読みたい。
大奥‥安定して面白い。
パイレーツ‥スルー。山口さんの作品は丁寧で好感が持てるのだが何故か読む気がしない。
お伽‥スルー。ひかわさんの絵が受け付けない。
花花‥可もなく不可もなく。何となく目を通している。
なかじま‥女子短大という物語の舞台は好きなんだが、主人公が好きじゃない。あと隣覗くな。
陰陽師‥スルー。何か怖い。
ジーヴス‥気が向いたら読む。未読。
バーナム‥話が進んでねぇ。
色兼‥読もうとしたが目が滑って断念。
パタ!‥スルー。
ベランダ‥可もなく不可もなく。
ミルキク‥スルー。カラー動画じゃないと見る気しない。
すぴ‥気が向いたら読む。未読。

付録‥イラストのところをちょん切ってメモ用紙にする。
次号予告‥清水先生がまさかの2本立て?!公式サイトいつ気が付くのだろう。言った方がいい?
総評‥「秘密」が終わったら購読やめようかなー。「大奥」は単行本で読めばいいかなと思う。
931花と名無しさん:2012/04/30(月) 00:29:09.62 ID:???0
清水さんページ数多くてもこなせるから、2作載るのかもよwww
932花と名無しさん:2012/04/30(月) 02:01:31.32 ID:???O
成田・清水さん好きなんだけど、花花・秘密は好きじゃない…。
秘密って、好き嫌いが別れる作品なのにレスが続くのって
特定の2〜3人による雑誌スレの乗っ取り行為なの?
読んで無い人には、秘密の話をされても付いて行けないくて詰まらないし
秘密に関しては、連続して2レス(問い掛け・応答のみ)以上は控えて欲しい…。
(花花に関しては、レスも多くないから現状通りでもOKとします。)
誤解の無いように繰り返すけど、作品が合わないだけで成田・清水さんは好きです。
宜しくお願いします…。
933花と名無しさん:2012/04/30(月) 02:05:08.25 ID:???O
雑誌の総合スレなのに自分が嫌いな作品の話は見たくないからスンナとかw
「よしとします」ってナニサマにも程があるわ
気に食わないならタイトルをNGにでも突っ込んどけ
934花と名無しさん:2012/04/30(月) 02:09:47.22 ID:???0
話題を自分で振ればいいことなのにね
935花と名無しさん:2012/04/30(月) 02:10:21.49 ID:???0
キチガイだなこりゃwww
936花と名無しさん:2012/04/30(月) 02:12:16.15 ID:???P
>>932
釣りなのか真性なのかわからないけど上から目線で宜しくお願いされても困る
気に入らないレスはスルーするなり
秘密花花をNGワードにぶち込むなり自衛してくれたまえ

ただ「秘密」は10レス近く続いたら清水スレに誘導してもいいかなとは思う
937花と名無しさん:2012/04/30(月) 03:12:39.52 ID:???0
>>932
イヤっす
秘密のレスが続くのはお前と違って好きな人のが多いからだろ
ここはお前のブログでもないのに何故、上から目線で仕切ってんの?
イヤならスレに来なくてもいいんだよ?
938花と名無しさん:2012/04/30(月) 04:01:30.59 ID:???0
246 :マロン名無しさん :2012/04/30(月) 03:00:05.83 ID:???
ララスレ>>441、メロディスレ>>932なんだけど
「キチガイ」「気が狂ってる」と言われた…。
たった1レスで、そんな事を言うなんて白泉社のスレ住人て怖いね。
私はスレの代表として正統な意見を言ってあげているのに
口汚ないレスなんて絶対に許さない。
絶対に許さない。絶対に許さない。絶対に許さない。絶対に許さない。
絶対に許さない。絶対に許さない。絶対に許さない。絶対に許さない。
絶対に許さない。絶対に許さない。絶対に許さない。絶対に許さない。
絶対に許さない。絶対に許さない。絶対に許さない。絶対に許さない。
…でも冷静にならなきゃダメだよね。ここに吐き出して冷静にならなきゃ…。
広い心を持って、口汚なく私を罵った人を許してあげないとね。
許さない

247 :マロン名無しさん :2012/04/30(月) 03:06:10.98 ID:???
なんか吐き出すスレだけど、人に対して不平を言うなんて良くない事だね。
上のレスを読んで気を悪くされた方がいたらごめんね。
これからは、もっと自分を律します。
939花と名無しさん:2012/04/30(月) 04:09:32.84 ID:???0
私の読んでいない秘密の話をするな、話についていけなくて詰まらない

まともな人がこんなこと言わないよね
940花と名無しさん:2012/04/30(月) 04:13:16.17 ID:???P
秘密を読んでいない人、というよりは
秘密の犯人で出てきそうな人だ
ちょっと病んでるみたいなのでいい病院を見つけてほしい
941花と名無しさん:2012/04/30(月) 04:41:31.60 ID:???O
代表ワロタ
どう見てもホンモノだね
ネット回線切って静養をすすめる
942花と名無しさん:2012/04/30(月) 06:09:24.94 ID:???0
>>932
「秘密」と「大奥」は今のところメロの2大看板で間違いない。
好きな作品の話題をあなたがふりなさい。
943花と名無しさん:2012/04/30(月) 06:45:39.83 ID:???0
ネット向かないから
一生やめるといいよ
まじで
944花と名無しさん:2012/04/30(月) 07:04:58.60 ID:???P
大奥・・・安定してて面白い
前回もそんな文じゃなかったかい
945花と名無しさん:2012/04/30(月) 07:06:16.63 ID:???0
秘密、なかじま、花花、そこなん、バーナム、色兼、大奥まで読んで力尽きたww
秘密のファンなので、秘密はもう何度も読んだが。
テンプレがまだ白いのでもう少し頑張るわ。
946花と名無しさん:2012/04/30(月) 09:25:00.88 ID:???0
その人じゃないけど、秘密の話を何でここでするのかよいう素朴な疑問と
専用スレでお願いという ごくごく普通のお願いなのになんだろう、この
不当な総バッシングは。書いてる人は全員清水さんファン?
947花と名無しさん:2012/04/30(月) 09:52:12.85 ID:???0
私は清水さんはキライじゃないけど秘密は好きじゃない。(アンチ薪なので)
それでも雑誌の看板作品が最終回を迎えたんだから発売直後に話題が
続くのは当然だと思うし、興味なくても流せば済むこと。

雑誌スレで掲載作品の話をするなっていうお願いwが普通の訳ないじゃん。
不当バッシングじゃなくてキチガイ書きこみに対してキチガイだねという
正当な評価をされただけだと思うよ。
948花と名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:23.76 ID:???0
叩きには参戦しなかったけど、2ちゃんならこういう発言には
大抵こういうレスがつくよな程度に見ていた。
949花と名無しさん:2012/04/30(月) 11:26:11.83 ID:???0
参戦とかばかじゃねーの?

って馬鹿でしょ
950花と名無しさん:2012/04/30(月) 12:26:02.01 ID:???0
>>946
この流れで
>秘密の話を何でここでするのかよいう素朴な疑問
>専用スレでお願いという ごくごく普通のお願い
に対するバッシングとか書いちゃうんだ?
>>932読んで、それしか読みとれなかったの?

www
951花と名無しさん:2012/04/30(月) 12:27:46.24 ID:???0
日本語で
952花と名無しさん:2012/04/30(月) 13:41:27.86 ID:???0
清水さんの専スレはちょっと独特でついていけない
ここの方がスレを読みやすくレスを付けやすい

このスレって代表がいるみたいだけど、どうやって選出されたの?
何で上から目線で「正統な意見を言ってあげている」なの?
で次スレはどうするんですか?代表にお伺いwをたてるの?
953花と名無しさん:2012/04/30(月) 14:05:20.70 ID:???0
>>950を踏んだ人が立ててくれます。
954花と名無しさん:2012/04/30(月) 14:23:00.48 ID:???0
そんなルールあったっけ
955花と名無しさん:2012/04/30(月) 14:30:01.34 ID:A6P0Zj2U0
秘密‥ さわやかに終わった
そこなん‥ 一番おもしろい。
花咲け‥ ファンだったが残念。ワンパターン、引き伸ばし。立人編やって終わって。
大奥‥ 普通におもしろい
パイレーツ‥ 話が古臭い。読者層が違う。
お伽‥ 前作に思い入れがなければ、説明調で話が進むのでつまらん。
花花‥ 一応読むが、魅力的な登場人物がいない。
なかじま‥ ご都合主義。主人公がわざとらしく天然ぶってる。
陰陽師‥ 一番つまらない。気持ち悪い。ストーリー作らせるの無理。原作提供してあげて。
ジーヴス‥ 安定している。
バーナム‥ 意味なし。早く終わらせて。いい作家だったのに残念。
色兼‥ 普通。エロシーンなしで普通の読めた。
パタ!‥ 普通。安定している。
ベランダ‥ 普通。
ミルキク‥ つまらない。終わって。
すぴ‥ 普通。すぴ、かわいい。

総評‥ ネームバリューのある作家が多いわりには、引退モードで、まともな話があまりない・・・。
956花と名無しさん:2012/04/30(月) 14:37:06.36 ID:???0
>>954
>>1読む限りは書いていないな〜
957花と名無しさん:2012/04/30(月) 14:53:15.23 ID:???0
メロの読者層ってどこ?
50代独身女子?
958花と名無しさん:2012/04/30(月) 14:58:07.53 ID:???P
>>957
そんなニッチな読者層狙った雑誌があったらこっちが見たいわw

ところで次スレは>>950だっけ?
「次スレは>>950が立てる」とか、テンプレに入れたほうがよくない?
959花と名無しさん:2012/04/30(月) 16:50:25.65 ID:???0
>>980でいいだろ
次スレ
960花と名無しさん:2012/04/30(月) 17:14:34.54 ID:???0
代表後輪
961花と名無しさん:2012/04/30(月) 18:40:45.11 ID:???0
タイトルはどうすんのさ
今まで通りか、代表・降臨とかつけるかねw
看板マンガ・話題禁止とか秘密について・話しちゃダメとか前後につけても面白いかも
それともテンプレに入れとくの?
作家スレがある作品は全部そちらでwとかルール作るのかね
過疎りそうだし、そんなスレがいるかどうかも分からんけど
962花と名無しさん:2012/04/30(月) 20:36:19.50 ID:???0
皆のテンプレ批評見て、
スルーしてた色兼ねを読んでみた。
普通にストーリーがあって面白く読めた。でも次回は意味なしエロにページを費やすのだろうか。
「貴方と離れて上方に行くのは嫌」とか言って。
963花と名無しさん:2012/04/30(月) 21:04:37.00 ID:???0
それにしても、一番おもしろいのがそこなん、っていうのが
雑誌として淋しいね。
漫画家のキャリアから言って、そこなんが4,5番手くらいになると、
充実した雑誌になると思うんだけど。
964花と名無しさん:2012/04/30(月) 22:42:16.04 ID:???0
>>963
あんたのとってのいちばんなだけで
違う意見の人も多いでしょ
965花と名無しさん:2012/04/30(月) 23:12:34.49 ID:???0
そこなんは看板ではないけれど安定の面白さ

もちろん、そこなん目当てに買ってますという人がいてもOKです
966花と名無しさん:2012/05/01(火) 00:03:10.74 ID:???i
自分にとっては、そこなんは四番手五番手だわ
967花と名無しさん:2012/05/01(火) 00:09:45.56 ID:???0
自分に取っても客観的に見ても四番手五番手だとオモ>そこなん
968花と名無しさん:2012/05/01(火) 00:19:36.81 ID:???O
そこなん信者ウザいわ。一時期の山口ヲタみたい。
969花と名無しさん:2012/05/01(火) 00:53:54.17 ID:???0
山口ヲタなんていたっけ?
970花と名無しさん:2012/05/01(火) 01:37:10.79 ID:???0
そこなんは自分も好きだが看板にはなれないよね
絵がもう雑誌の表紙にできないようなユルさ
971花と名無しさん:2012/05/01(火) 01:51:16.92 ID:???0
何でこのスレの人はスルー出来ないんだろw
嫌いな作家の話なら流せよ
>>968みたいな人は2ch止めた方がいいよ
972花と名無しさん:2012/05/01(火) 02:01:43.06 ID:???0
新スレ立てようかと思ったけど、関連スレの更新が面倒くさいからパス
973花と名無しさん:2012/05/01(火) 02:20:24.94 ID:???0
確かに作家スレとか切りがないね・・・
というわけで新スレ案をだしてみる。。。
後半はLalaスレから引用させてもらいました。
こんなんいかがでしょうか?
-------------------------------------------
●●●な新人さん漫画も××なベテランさん漫画も、
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪

広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。

メロディ(MELODY)は、偶数月28日発売です!
(ネタバレ話題は発売日0時解禁)

・前スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第22楽章◇◇
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1312337949/

・白泉社公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/
・メロディ公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/mag/magazine.cgi?mode=magazine&magmode=m

【※重要】単一作品の話題で長引いた場合も個別スレに移動してください。

スレ検索
http://find.2ch.net/
検索ワード 『 ネタバレ 白泉 作家名 』 など

次スレは>>980が立ててください。無理な場合は指名を。
また次スレが立つまでは書き込みは控えてください。
974花と名無しさん:2012/05/01(火) 02:22:20.31 ID:???0
980を過ぎて24時間書き込みが無いと落ちるから、次スレは>>970指定のほうがいいと思います
975花と名無しさん:2012/05/01(火) 03:00:47.47 ID:???0
>>974
そういうローカルルールがあったのね。
メロディ公式ページも今見たら見れなくなってたので削ってみました。

修正案↓-------------------------------------------
●●●な新人さん漫画も××なベテランさん漫画も、
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪

広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。

メロディ(MELODY)は、偶数月28日発売です!
(ネタバレ話題は発売日0時解禁)

・前スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第22楽章◇◇
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1312337949/

・白泉社公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/

【※重要】単一作品の話題で長引いた場合も個別スレに移動してください。

スレ検索
http://find.2ch.net/
検索ワード 『 ネタバレ 白泉 作家名 』 など

次スレは>>970が立ててください。無理な場合は指名を。
また次スレが立つまでは書き込みは控えてください。
>>980を過ぎて24時間書き込みが無いとdat落ちします)
976花と名無しさん:2012/05/01(火) 03:43:28.61 ID:???0
秘密の話題が続くのが気に入らない人が居るみたいだけど、羅列を除くと他の作品の話題って
>>908
>>910
>>917
>>922
>>924
>>944
>>945
>>962
>>963
>>965
>>966
>>967
>>968
>>970
ぐらいしか無いんだよね

ただでさえ過疎スレだけど、秘密の話題がなくなったらもっと過疎るよ
977花と名無しさん:2012/05/01(火) 07:08:40.18 ID:???0
・他の話題が入りにくいからでしょ、
一定の人ばかりが占めると。・・・・・・
てか、なんで嫌がってる人もいるのに
毎回「作家スレに行かないで」ここで話すん?
会話を見せたいの?心理が分らん。
978花と名無しさん:2012/05/01(火) 08:00:02.88 ID:???0
そこなん、絵がダメってわかる気がする。
薄いレディコミ風で、話も薄いレディコミなんだろうなーと
あらぬ誤解を抱いて今まで読んだことなかったよ。
今回読んでみて意外と面白いとは思ったけど、
業界ものをガッツリ読みたければ青年誌に行く派なので
雰囲気業界ものって感じのそこなんは看板というにはちょっと物足りないと思った。

男女逆転の大奥とか脳を見る秘密とか、
なんちゃって歴史だろうがホモ警察だろうが、
その作品じゃなきゃ読めない決定的なものがあるといいんだけどね。

なかじまは毎号読んでる。
なんか、登場人物がみんな濃くて妙なパワーを感じるww
979花と名無しさん:2012/05/01(火) 08:02:24.95 ID:???0
>>977
自分の書き方に癖があることぐらいそろそろ分かろうよ
980花と名無しさん:2012/05/01(火) 08:49:25.86 ID:???0
他の連載陣と同じノリで秘密の話題をヒョイと出すと、
ロムってたファンが一気に食いつくから、秘密の話題ばっかりに見えるんじゃない?
他の作品って、話題が出てもナチュラルに2レスくらいで終わる。
981花と名無しさん:2012/05/01(火) 09:09:47.48 ID:???0
>>980
それは分るんだけどその2レスで終わる会話をしたい人が
延々と同じ会話が続く中ではレスしにくいでしょ。埋もれてしまうし。
しかも秘密の場合ここしか語れないわけじゃなくて作家スレがちゃんとあるじゃない。
作家スレもない人の作品はここしか話せないのに。
まったく書き込むなといってるんじゃなくて配慮は必要だと思うんだけど。
982花と名無しさん:2012/05/01(火) 09:16:58.34 ID:???0
ああまあいいや、ごめんなさい。ちょっと私も毎回なんだかなーって思ってたから
食いついちゃったけど言われてみれば人気作品に話題が集中するのも自然なこと
だものね。引っ込むよ。
983花と名無しさん:2012/05/01(火) 09:19:07.94 ID:???0
>>981
え?
レスしにくいとか埋もれるっていう感覚がよくわからない。
自分はちょこちょこ他の作品の話題を出したり出されたりしては
2レスくらいの会話をしているけど、レスアンカーつけてるんだから遡れるよね。
配慮って何?秘密の話題は長引きそうだから極力ここでは口に出さない「配慮」?
仮にも看板なのに、まったく意味がわからない。
984983:2012/05/01(火) 09:20:26.07 ID:???0
>>982
ごめんリロってなかった。
985花と名無しさん:2012/05/01(火) 09:45:45.30 ID:???0
>>981-982
とりあえず、981が好きな漫画家の専用スレを立ててみたら?と
前向きな意見をレスしておく
スレ立て出来ない場合(忍法貼レベル等)は、スレ立て代行(依頼)のスレで
テンプレ文章を自分で考えて依頼すればいいと思うよ

作家スレの需要があるかどうかは、立ててみないとわからない事もある
986花と名無しさん:2012/05/01(火) 09:46:56.33 ID:???0
>>975
980を過ぎて〜というのは、板のローカルルールじゃなく
2ch全体のGLですw

975の案に添ってスレ立てに行ってくる
987花と名無しさん:2012/05/01(火) 09:57:08.40 ID:???0
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第23楽章◇◇
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1335833370/

次スレ立てた
ただ…

> 【※重要】単一作品の話題で長引いた場合も個別スレに移動してください。

この一文、今後も物議を醸しそうなワードなので
要らないんじゃ?と思う住人の方が多かったら、
24代目のスレを立てる時に削ればいいかなと思う
人の案をそのまま使って立てておいて無責任な意見ですみません
988花と名無しさん:2012/05/01(火) 10:12:01.38 ID:???0
>>987
埋めよう
24スレ目は来年か再来年かな
989花と名無しさん:2012/05/01(火) 10:31:11.38 ID:???0
しかし、専スレある作家はそっちへ行けってことになったら、
清水さん、よしながささん、成田さん、樹さん、ひかわさん、山口さん、
河惣さん、西さん、魔夜さん、麻生さん、勝田さん、川原さん
はスレがあるし、
岡野さんもスレがまた立ったみたいだから、(他にも見落としあるかも)
それ以外となると、地味なスレになりそうだな
990花と名無しさん
>>987乙です
ひとりこだわっていた人も退いたんだし、感覚的には今まで通りで特に問題はないと思う
>>1の一文は、本当に多数の人達が話題を引っ張り過ぎと感じたり、長引く論争になった場合、誘導に使えるしね