1 :
花と名無しさん :
2011/07/11(月) 20:54:37.92 ID:???0 ◎ 近親相姦を扱った少女漫画について語り合うスレッドです。
◎ お奨めの作品や、有益な情報があれば書き込んでみてください。
◎ 少女漫画に限らず、他のメディアや近親ネタについての意見・疑問等の話題も
少女漫画の魂を忘れない限り結構ですので、お気軽にご利用ください。義理もOKです。
◎ mail欄にはsageをお忘れ無くお願いします。
◎ 煽りや荒らしには反応しない。完全スルーを徹底しましょう。
●● 禁止事項 ●●
・ エロネタはbbspinkでお願いします。
・ 男性同士・女性同士の近親相姦は対象外です。
・ チラ裏的な身の上相談、知り合いの話など、リアルネタは禁止です。
法律や歴史等の真面目な考察はOKですが、
近親相姦に関する報道を手当たり次第に貼り付けることは禁止。
・ このスレの住人が自分のリアル兄弟姉妹を恋愛対象としているわけではありません。
少女漫画の魂によるフィクション設定としての萌えがあります。
思い込みによる中傷・荒らしはやめましょう。
まとめサイト
http://incest.nobody.jp/ 前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1290150311/
2 :
花と名無しさん :2011/07/11(月) 20:55:53.71 ID:???0
3 :
花と名無しさん :2011/07/11(月) 20:57:29.26 ID:w9d1IDdU0
もにに!
4 :
花と名無しさん :2011/07/11(月) 21:21:44.48 ID:???0
5 :
花と名無しさん :2011/07/12(火) 00:01:04.83 ID:???0
6 :
花と名無しさん :2011/07/12(火) 13:08:05.20 ID:CNWcK9+yO
もにに!
7 :
花と名無しさん :2011/07/12(火) 14:48:17.60 ID:???0
monini!!
8 :
花と名無しさん :2011/07/12(火) 20:21:20.75 ID:???0
もにもに…(((ε
9 :
花と名無しさん :2011/07/13(水) 15:21:45.06 ID:???0
Rentaにある「君のとなりに」ってまんがが姉弟ものだったよ 途中までは好みの展開だった
10 :
花と名無しさん :2011/07/16(土) 13:26:00.90 ID:???0
1.近親は絶対受け付けない、気持ち悪い 2.近親でも物によっては普通の恋愛漫画と同じように萌える 3,近親バッチコイ、むしろ近親だと萌える 読者の中ではどの層が多いんだろうか? ピンドラの感想で最後のキスが気持ち悪いって感想をいくつか見たので(女視聴者) 男視聴者は近親だろうと美少女なら気にしないって層も結構いそう?
11 :
花と名無しさん :2011/07/16(土) 13:43:31.95 ID:???0
ここはみんな近親もに好きなんで そんなこと聞かれてもなぁ
12 :
花と名無しさん :2011/07/16(土) 13:47:02.31 ID:???0
もにもに。
13 :
花と名無しさん :2011/07/16(土) 14:01:48.80 ID:???0
ほぼ男視聴者ばかりだったであろうtruetearsの兄はきもいってかなりいわれてたな
14 :
花と名無しさん :2011/07/16(土) 15:30:35.44 ID:???0
おじ姪もに、おば甥もにが読みたいもに!
15 :
花と名無しさん :2011/07/16(土) 15:37:50.78 ID:???0
ものすごく若くて、涼やかで綺麗な顔立ちの イケメン叔父との恋愛なら読みたい おっさんは辛い
16 :
花と名無しさん :2011/07/16(土) 16:58:22.97 ID:???0
うさどろは血縁関係がちゃんとあったら最高だったのに
17 :
花と名無しさん :2011/07/16(土) 19:10:56.47 ID:???0
昔々に読んだ短編が印象的だった。 「バレンタインは『女の子の告白の日』で、クリスマスは『宣言の日』なのよ。 『あの人は私のモノよ』っていう」っぽい台詞や 「『初めての恋人は?』って聞かれたら、『○○(女の子の名前)』って答えるよ」 という男の子の台詞を覚えてる。 同じ高校の先輩後輩で付き合ってる、ごく普通のカップルだったのに異母兄弟だったことが発覚。 叔父が医者でその秘密を知ってたり、親同士が鉢合わせした時の動揺っぷりから不審がったり というエピソードがあった。 二人とも全て知った上で暴走後、「メリークリスマス」って言い合って別れてた。 初めての近親モノで衝撃的だった、一期一会の短編。
18 :
花と名無しさん :2011/07/16(土) 23:16:04.00 ID:???O
現時点ではもにではないけどBLOOD-Cの小夜はファザコン過ぎる。どちらか一方が一線を越えた感情を抱いたらもにに発展しかねないぐらいだと思ったw 小夜みたいな重度のファザコンキャラはあまり見たことがないけど他に誰がいるかな。
19 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 00:02:32.88 ID:???0
>>10 このスレくるくらい近親もに好きなんだけど、中には受け付けないものもあるんだな。
たとえばアルカサルの兄→妹。あれは、妹なのに恋愛感情を抱いてしまった!なのではなく
一種のエゴイズム、ナルシズムの発露にしか見えなくて。
あと、恋風邪は前半は萌え萌えしたのに後半はキンモーと感じてしまった。
30前の男が高校生の女の子に振り回されてずるずるいっちゃうところが駄目だったのかも。
もしかしたら障害(のある恋)萌えで、近親もにはその障害の一種だから好きなのかも。
とはいえ、古事記の狭穂彦・狭穂姫の話はすごく好き。
20 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 00:07:31.04 ID:???0
アルカサルは読んだことないけど、恋風は自分も駄目だった あとヒロインが義経になる「リョウ」って少女漫画も 後半で頼朝が突然襲ってくるのは、もに好きでも受け付けない人いそうだなーと思った 自分は平気だったけど微妙にキモかったんで
21 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 00:14:16.69 ID:???0
なんか恋風に関していっつも同じ意見を言う人がいる気がするんだが 別に兄はずるずる振り回されてないと思うけどなあ… ちゃんと自分なりに葛藤してけじめと決心をつけて親に一生結婚しないって宣言してたし
22 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 00:35:46.06 ID:???0
恋風は兄が振り回されたとかいうより 兄の外見とパンツ嗅いだりする生臭さが受け付けなかった 少女漫画的な兄がいいわ、やっぱり
23 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 00:41:36.52 ID:???0
でも美形兄が妹のパンツでオナニーとかweb小説で見たけど萌えたな やっぱ顔だわ
24 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 00:45:54.78 ID:???0
難しいなw 自分はあれくらいモサくても下着をオカズにしちゃうくだりも リアリティを感じて特に不満はなかった。 あの二人は、出会いは偶然で、観覧車デートまでしちゃった後に 他人だと思ってたら実は兄妹でしたーて始まりだったのがなー。 幼い頃から一緒に暮らしていて、でも異性として意識しちゃったよ、とか 身内ゆえの絶対的な安心感を覚えてしまい他人相手ではおいそれと 満足できない、って展開の方が萌える。
25 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 00:53:53.57 ID:???0
一般読者受けも考慮するとほんとに普通の近親(ずっと一緒に生活してきた)は難しいと思うわ 妥協して義理の兄妹とか、幼い頃に離されて再会とかだね
26 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 00:56:02.78 ID:???0
ずっと一緒に育ってきてても山手奇譚は萌えたな 蝶毒の兄にしても、美しくてモテる兄にブラコンの延長で惚れる展開は好きだ
27 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 10:27:28.68 ID:???0
山手奇譚もそうだけど、天野さんの兄妹もの結構好きだ。 絵もキレイだし。長編で読んでみたいわ。 けど天野サンってもう漫画描いてないのかな…?
28 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 12:01:43.33 ID:???0
ピングドラム、2話は動きなかったけどやっぱ兄の感情は操られて(?)いるんだろうか。 全然違うけど、天禁の刹那と沙羅思い出した。 神様がわざと兄妹に生まれさせたっていう仮説 わざと恋愛関係にした、だったかな…
29 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 16:25:18.89 ID:???O
>>18 うん、あのファザコンは進展しないと勿体無い
「実は小夜の実父は唯芳ではなくて文人、
但し小父と唯芳が関係を持つと能力に影響が出て破滅するので
密かに悪になっていた文人は娘の性的目覚めを促そうとしている」
位のどんでん返し来ないかな
それと「ぬらりひょんの孫」のアニメで
ゆらの兄が、妹を苦しめていいのは自分だけ、みたいな
歪んだ執着心を宣言していて萌えたけど、実の兄妹なのかな
只の兄弟子妹弟子だったら悲しい
30 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 22:15:29.43 ID:???0
>>29 ゆらと竜二は実の兄妹だよ
まあ実際の所、竜二の妹苛めは趣味というかただのドSというか
近親相姦の意味合いは全くないんだけど
ツボった人には妄想はできるだろうなw
31 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 22:25:33.21 ID:???0
恋風話のりおくれた−! ここの過去スレで書いたかどうかは忘れたけど、私が後半えっと引いたのは 兄妹もにというより年の差、ロリもの的ノリの方を強く感じたからかも。 実の兄妹だけど、出会い方からして「もさい男の前にある日突然自分に好意をいだく 可愛い子が現れ同居」パターンでもある。10歳くらい?離れているから年の差ものでもある。 妹が高校生、それも若い幼いを強調してるように見えたからロリものとも捉えられる (この辺は個人差あるかもしれない、私はロリペドがすごく苦手だから敏感に反応したのかも)。 前半、お互いの気持ちをわかりつつおでこにキスしてさよならした兄がすごく かっこよく見えただけに、後半妹におしかけられてキスされて押し倒されたのが不満で。 そしたらいい年して高校生相手に何やってんの、ていう風に思うようになっちまった。 ひとくちに近親もにといっても、みな他属性複数だぶってるから、どの要素を 一番強く感じるかで受け取るものも変わってくるんだろうと思ってる。
32 :
花と名無しさん :2011/07/17(日) 22:30:09.27 ID:???0
アニメ終わって随分たつけど 怪物王女の姫とエミールお兄様に萌えてた事を思い出した 原作漫画だったなって思ってぐぐったら お兄様…
33 :
花と名無しさん :2011/07/18(月) 15:45:42.49 ID:???0
恋風はなぜあんなおっさんにしたのだろうか? 作者がおっさん萌えだったのかな
34 :
花と名無しさん :2011/07/18(月) 16:36:17.07 ID:???0
読者(≒キモオタおっさん)に親近感与えて受けるようにじゃないかな
35 :
花と名無しさん :2011/07/18(月) 20:33:28.02 ID:???0
イケメン兄ばかりが需要あると思うなよ
36 :
花と名無しさん :2011/07/18(月) 20:48:15.57 ID:???0
女ならニッチな趣味だなw
37 :
花と名無しさん :2011/07/18(月) 21:03:57.45 ID:???0
作品の世界観にもよるけど現実にはいねーよってくらいのキラキラして美形すぎる男キャラとかは苦手だし 冴えない系とか地味系のが好きだよ
38 :
花と名無しさん :2011/07/18(月) 22:03:38.18 ID:???0
ただのイケメンには興味ありません
39 :
花と名無しさん :2011/07/18(月) 22:09:39.83 ID:???O
オッサンくさいのはちょっと……
40 :
花と名無しさん :2011/07/19(火) 10:14:51.51 ID:???O
恋風の主人公みたいな外見は個人的にはちょっとw かっこいい系の兄キャラが好きだ。おっさんでもかっこいい系ならありw 輪るピングドラムでは可愛い系の次男より長男派だな。 もに好きでも人によって好みがだいぶ違うね
41 :
花と名無しさん :2011/07/19(火) 11:21:23.70 ID:???0
オッサンは大好物だけど、近親者を愛して葛藤してる描写よりも 肉欲の方が先に立ってしまってると萌えない 恋風の兄は、そんな風に思えてしまって駄目だった あとアニメでの兄の声のせいだな あのノッソリした声で、現役女子高生みたいな吹き替えの妹と絡んでたり、 下着の臭い嗅いでたりすると、もう犯罪者にしか・・・すんません、ほんとすんません
42 :
花と名無しさん :2011/07/19(火) 12:18:55.77 ID:???0
私もどっちかというと
>>37 に近いタイプだな。
かっこいい人なら別に近親関係になくてもいいから。
>>41 肉欲かぁ。確かに、下着オカズに抜いたりとか、青年誌掲載?だけあって
そういう方面のリアルさは乙女から見たら引くくらいだったね。
年の差カップルも好きなんだけど、視点がどっちかによって印象がかなり変わる。
若い女の子が一回り年上の異性に憧れる、ってのは萌えるんだけど、
いい年したおっさんかそれに近いお兄さんが十代の女の子相手にハァハァ
されるとどん引きするという。せめて娘・妹みたいに思ってたのに子供から大人に
なっていって戸惑う、あの子に情欲を抱いてしまう自分キメェ程度に葛藤して
あくまで表面上は大人な対応をこころがけるレベルでないと嫌だ。
近親もにも、たいていいけるんだけどたまーにうわっこれはキモい!というものもあって
我ながらその辺の嗜好って難しいなと思う。
43 :
花と名無しさん :2011/07/19(火) 13:03:06.64 ID:???0
少女漫画だと主人公(妹、姉)は普通なのに兄(弟)はイケメンって 設定は近親って感じしないから 上の中〜中の中くらいがいいな まあ主人公(妹、姉)も美形なら話は別だけどw 全体的に中の上くらいがベスト
44 :
花と名無しさん :2011/07/19(火) 13:40:12.85 ID:???0
クリス兄さん、山手奇譚兄、桃色珊瑚兄、蝶毒兄とかが好きな自分は 間違いなく美形兄萌えだな 弟設定でもいちごの東城弟みたく 姉より大人っぽいくらいにフェロモンあり美形が好きだわ
45 :
44 :2011/07/19(火) 13:43:29.76 ID:???0
というか近親恋愛に走るその要素に 恋せずにいられないくらい「魅力的な兄(弟)」っていうのが欲しいんだよな
46 :
花と名無しさん :2011/07/19(火) 15:43:35.61 ID:???0
だがクリス兄さんはアゴ割れ胸毛なんだぞ?
47 :
花と名無しさん :2011/07/19(火) 15:47:58.99 ID:???0
>>46 それを言い出したら外国作品の美形設定は全滅だよw
日本補正は必須
48 :
花と名無しさん :2011/07/19(火) 17:28:54.97 ID:???0
>>44 近親間のタブーを乗り越えたくなるほど異性として魅力的である、てことか。
そういうのも好みだし、あと、同じ血肉を分け合った身内ゆえにツーカーの仲、
他人では味わえないレベルで気が合う、幼い頃より一緒に過ごした記憶を
共有しているので他人には入ってこられない確固たる絆ができあがっている、
そういった「他人では無理」な理由があるのも好き。
こういうのは相手が客観的にみて異性として魅力的でなくとも全然構わない。
喪でも世話焼きのし甲斐があるタイプならおっけー。
49 :
花と名無しさん :2011/07/19(火) 17:39:54.44 ID:???O
いかにも少女漫画的なお目々のキラキラした爽やか美形兄は苦手で陰のある美男兄が好きだけど少ない。 禁色の兄や蝶毒兄(義理の方)みたいな感じの兄が妹の下着を…みたいなのは萌えるw 可愛い系でも薄桜鬼兄、ヨスガ兄、あきそら弟(兄でもある)みたいな男の娘系なら好きだなw
50 :
花と名無しさん :2011/07/19(火) 17:52:49.09 ID:???0
原田芳雄さんがお亡くなりに。合掌。 独眼竜政宗で、(政宗母の)義姫と兄の最上義光にちょっとドキドキしたな。 他家に嫁ぎ子を産んでも実家の方が大事という女性は結構いるし、 あの二人に特に恋愛感情があったとは思わないけど、夫や子に対する愛情とは別腹で 実家愛というのか兄に対する信頼もまた強かったんだろうという意味で。
51 :
花と名無しさん :2011/07/20(水) 03:28:30.98 ID:sSN3AQdd0
52 :
花と名無しさん :2011/07/20(水) 09:22:21.21 ID:???0
>>36 ああいうショボイ男を主人公にするのって
女作家ばかりだよ
53 :
花と名無しさん :2011/07/20(水) 21:19:36.83 ID:Is3Hp5ih0
実の母親とセックスした韓国人の話はいままで何度となく目にしてきた。 ヒトモドキにとってはごく普通のことなんだよね。 そういうのに萌えるお前らもヒトモドキ。
54 :
花と名無しさん :2011/07/20(水) 21:30:02.69 ID:Is3Hp5ih0
55 :
花と名無しさん :2011/07/20(水) 21:58:43.67 ID:???0
つか、前から思ってたんだけど……
あ、わたしは荒らすつもりはないのね、でもちょっと聞いてほしい
このスレって少女漫画板にあるのおかしくない?
少女漫画にそれほど近親相姦ものってないでしょ?
>>1 にも、
>少女漫画に限らず、他のメディアや近親ネタについての意見・疑問等の話題も
ってあるし
大人板でやるべきじゃない?
全年齢板で近親相姦スレは刺激が強すぎるわ
きついわ
不愉快になるっていうか、実際に肉親から性的虐待の被害に遭ってる女の子っているし、
そういう子が少女漫画板という女の子(おばちゃんもいるだろうけどw)ばっかりの板に来て、
近親相姦もに(萌え)なんておぞましいスレタイを目にしたら……
このスレの住人たちは、現実に自分が肉親と性的な関係を結ぶなんて考えられないだろうけど、
そういう関係を強要されてる女の子って、結構いるんだし
なんか説教臭くなっちゃったけど、
ふつーの感覚とはかけ離れた趣向だし……
男同士の恋愛が好きな人は801板、
女同士の恋愛が好きな人は百合板、
近親同士の恋愛の好きな人は……近親相姦板なんてないから、
大人板のどっかにスレを立ててやるべきじゃないのかな
ちゃんと住み分けしようよ
もう長いこと続いてきたスレなんだから、これからもここでいいじゃんとかって開き直らずにさ
56 :
花と名無しさん :2011/07/20(水) 22:32:48.23 ID:???O
くらもちふさこのちい兄ちゃんに萌え萌えだったワタクシは このスレはこの板がふさわしいと思いますw
57 :
花と名無しさん :2011/07/20(水) 22:34:15.59 ID:???O
書き忘れた
>>54 みたいな勘違いはシネと思いますが
58 :
花と名無しさん :2011/07/20(水) 23:29:59.77 ID:???0
うんこに触るとうんこつくよ
59 :
花と名無しさん :2011/07/21(木) 01:21:20.36 ID:???0
石原かアグネスがより活発に動き始めたら板移動を考えるわ
60 :
花と名無しさん :2011/07/21(木) 01:27:22.30 ID:???0
懐かし少女漫画だと あさぎり夕の「あこがれ冒険者」のシンも良かった
61 :
花と名無しさん :2011/07/21(木) 12:07:28.41 ID:???0
わざわざ興味ないスレ見にきて文句言ってく人の気がしれない しかも漫画と現実の区別すらできないらしい
62 :
花と名無しさん :2011/07/21(木) 12:26:45.90 ID:???0
住み分けには賛成 少女漫画の近親もにならここでもいいと思うけど青年漫画やゲーム、百合、801 なんかはここじゃ板違いになると思ってた
63 :
花と名無しさん :2011/07/21(木) 12:48:12.00 ID:???0
んじゃ少女漫画の話題限定にすればいいじゃん
64 :
花と名無しさん :2011/07/21(木) 12:53:38.64 ID:???0
今まで通り自己判断でいいよ 仕切り屋うぜえ
65 :
花と名無しさん :2011/07/21(木) 13:38:18.24 ID:???O
66 :
花と名無しさん :2011/07/21(木) 14:52:09.17 ID:???0
夏休み警報発令
67 :
花と名無しさん :2011/07/21(木) 15:02:58.44 ID:???0
夏と花火と私の死体 そこまでもにではないけど 兄妹で何かひとつのことをやりとげるとこに萌え 妹は兄にべったりだし
68 :
花と名無しさん :2011/07/21(木) 15:09:32.23 ID:???0
夏と花火と私の死体は、 元のバージョンだと、死体の始末を手伝ってくれた人に対し妹が、 兄との仲を引き裂く相手がまた出たからまた殺さなくちゃ…みたいな独白をしてたりする
69 :
花と名無しさん :2011/07/25(月) 00:37:09.77 ID:???0
コクリコのあらすじ、もにが山場的な書き方だったからwktkして見に行ったけど安心のジブリだったね・・・ 例により水沼には釣られてきたがなwww
70 :
花と名無しさん :2011/07/25(月) 21:06:31.10 ID:???O
女性自身で連載してる人形姫、今号パラッとみたら 「これでやっと姉さんと愛し合える」っていう台詞があって気になったんだけどどうなんだろう
71 :
花と名無しさん :2011/07/25(月) 21:46:54.17 ID:???0
nagiは嵐の王子と歌留多の巫女は双子でガチ両想いぽかった(肉体関係はなかったと思うが) しかし最終回がなんじゃこれという感じ
72 :
花と名無しさん :2011/07/25(月) 23:12:52.78 ID:???0
男女の双子はカップルとして扱われる方が普通だしね
73 :
花と名無しさん :2011/07/25(月) 23:16:23.37 ID:???0
74 :
花と名無しさん :2011/07/26(火) 01:14:37.11 ID:???0
>>70 ググったら超ホラーなんだねw
姉が人形になった姉弟が女の人を殺しまくって生贄にしてる話?
75 :
花と名無しさん :2011/07/27(水) 00:06:08.10 ID:???0
>>70 最後の生贄少女(主人公)に抵抗されて、転落死したよ。
76 :
花と名無しさん :2011/07/27(水) 02:12:50.63 ID:???0
萌えられる作品じゃなさそうだなw>人形姫
77 :
花と名無しさん :2011/07/27(水) 10:12:12.60 ID:???0
>>70 1年ほど前にやってた、女性自身の漫画は普通に近親相姦やってたね。
タイトルは忘れたけど。
78 :
花と名無しさん :2011/07/28(木) 16:24:13.32 ID:???0
妹と恋なんかしたくないの人、体調不良でしばらくお休みか 残念だな
79 :
花と名無しさん :2011/07/29(金) 00:47:10.91 ID:???O
>>77 黒楽園だったかな?
旦那とその愛人にはめられた主婦が売り飛ばされそうになったところを
なぜかイケメン社長が助けてくれるけど、その社長が過去に実姉ともに関係で
主婦は姉に似てたから助けたみたいな話だったような。
女性誌漫画の割にはマシな絵柄だった。
最終的にどうなったかは知らない。
80 :
花と名無しさん :2011/07/30(土) 16:34:40.86 ID:???0
今頃になってピングドラム視聴したが 一話からもにでみなぎったw すでに義兄妹フラグや監督が監督なだけにどんでん返し とかあると思うがこのままでいってほしい・・!
81 :
花と名無しさん :2011/07/31(日) 19:49:24.11 ID:???O
いちご100%の作者の初恋限定に出てくる別所兄妹に萌え。 いちごはこのスレでたまに話題になるけど初恋限定はほとんど話題になってないようなw
82 :
花と名無しさん :2011/07/31(日) 23:30:40.79 ID:???0
連載当時は出てたよ まあ東城姉弟の方が話題になるけどw
83 :
花と名無しさん :2011/08/01(月) 14:18:07.23 ID:???0
>>70 先週完結。
姉は主人公を襲うも失敗して転落死、弟は姉の死に逆上し、主人公を襲うが、
従者の少年に刺殺される。最終的に少年が屋敷に火を放って主人公以外焼死した。
>>79 それそれ。最終回一歩前だと。イケメン社長が主婦の夫に刺され、入院。
姉も病院で彼の生命維持を外して、自らも自殺を企てるが、
何故か倒れていたね。どんな終わり方したかわからない。
84 :
花と名無しさん :2011/08/01(月) 23:48:58.85 ID:???0
「ちいさいお姉さん」「鬼灯さん家のアネキ」とか、4コマ界では姉ブーム? 「ヘタレ姉。」って4コマも始まるらしい
85 :
花と名無しさん :2011/08/06(土) 18:51:10.80 ID:???O
ドラマだけどそれでも、生きてゆくの兄妹萌える
86 :
花と名無しさん :2011/08/07(日) 07:41:52.86 ID:???O
>>81 別所兄妹は萌えるw
やっぱ最近だとヨスガがきたな〜
穹の巻だけBD買っちゃいました
なんか男は近親嫌いみたいな話あったけど、主人公以外とはキモい言うけど主人公となら基本言わないと思う
87 :
花と名無しさん :2011/08/07(日) 11:43:26.39 ID:???0
まあ男でも女でもきもいって言う人はたくさんいるでしょ
88 :
花と名無しさん :2011/08/07(日) 13:00:43.49 ID:???0
89 :
花と名無しさん :2011/08/07(日) 14:29:16.44 ID:???0
いちごの東城姉弟は萌えたなぁ
90 :
花と名無しさん :2011/08/08(月) 01:45:58.69 ID:???0
不老姉弟 師走ゆき 白水社 霊感体質な姉弟が主人公。2人一緒にいるときだけ幽霊に教われないので、高校生になっても かたときも離れないという設定 ドロドロした愛憎はなく、終止ほのぼのとしてて良い雰囲気(無自覚な恋愛感情くらいはあるのかな?程度) とても面白かった しかし、風呂トイレも常に一緒、ベッドも一緒 ↑これは...「姉の裸は猿の裸と一緒」とは言ってるが、さすがに厳しくないか? 思春期の男にとって姉の裸だろうがなんだろうが、若い女の裸には変わり無いし、 思春期少年の「鉄の日課」についてはどうしてるんだろう? 個人差や思考に関係無く、子種は日々体内で生産されていき、男はだれしもそれを放出しなければ ならない。まさか、手をつないだまま、姉の隣でしてるってわけじゃないだろうし、謎
91 :
花と名無しさん :2011/08/08(月) 15:34:56.37 ID:???0
>>78 先生もいいけど、やっぱり兄とくっついてほしいね。
休むの2、3ヶ月って書いてあったから、あまり長期ではなくてよかったと思う。
92 :
花と名無しさん :2011/08/08(月) 16:39:08.19 ID:???0
これ系ってエロいか切ないかが重要だと思うんだけど、 エロい!ってのと 切ない!っての それぞれのみんなの一番ってなんて作品?
93 :
花と名無しさん :2011/08/08(月) 16:47:02.04 ID:???0
ここはBBSPINKではありません
94 :
花と名無しさん :2011/08/08(月) 19:49:06.99 ID:???0
あくまで少女漫画の魂がなけりゃ駄目だからね
95 :
花と名無しさん :2011/08/08(月) 21:07:21.49 ID:???0
いやそもそも
>>1 に
>●● 禁止事項 ●●
>・ エロネタはbbspinkでお願いします。
って、書いてあるわけで…
96 :
花と名無しさん :2011/08/09(火) 04:14:54.22 ID:???0
エロはともかく切ないのは別離系にゴロゴロしてる希ガス 緑川ゆき「ひび、深く」とか紫臣「朝をください」とか好きだった でも個人的には世間の目に隠れて関係続ける系がいいなー よく出る屋根裏とか山手奇譚系の 最近では蝶毒の義兄か
97 :
花と名無しさん :2011/08/09(火) 10:26:05.00 ID:???0
不老姉弟は表面的には「恋愛感情を自覚してない」として、近親相愛度、禁断度は一見薄く見えるけど、 単に自覚してないってだけで、お互いの愛情度、依存度、信頼度、献身度、スキンシップ度、言動は 数ある近親恋愛物の中でもぶっちぎりに濃くて深い たぶん作者も近親物が好きで、かなり濃く描いた上で「お互い恋愛感情は自覚してませんし、雰囲気も ポップで楽しい少女漫画風に仕上がってるでしょ?何か問題でも?」と、シレっとかわしてる感じが強い
98 :
花と名無しさん :2011/08/09(火) 14:46:45.48 ID:???0
99 :
花と名無しさん :2011/08/09(火) 16:35:57.27 ID:???0
>>97 うーん
自覚がなくてポップで楽しい姉弟ものって萌えられるもんかな
購入迷うな…
>>97 作者のデビュー作も幼馴染ものだったから閉じた世界は確実に好きだと思う
不老は近親ものとしては一応ずっと2人で生き抜くのか的な葛藤はあったもののあまりにも思考停止してるから(まぁしなきゃ生きていけないんだけど)なんかあんま萌えれなかったな。作品自体はとっても好き。
ところで皆桃山キョーダイ!読んだ?
2巻で再び萌えしんだ・・・
>>99 自覚してないぶん、禁断度はゼロに近い
しかし
台詞の一つ一つ、思考、行動、生活、将来、依存度(君がいなければ死んだほうがマシ的な)
献身度(君のためなら死ねる的な)など、
その全てが濃厚。てか、近親系では、これが、あらゆる作品の中で一番濃いんじゃないかな?
自覚してない分、後ろめたさがないので(作者がそういう風にしむけてるので)
あらゆる発言や行動が凄い「開き直った近親=最強」ってのが見れる
「実は、隠してはいるが、お互い恋愛感情を自覚してる」
と仮定して読むと、また違った面白さが味わえるよ
>>100 デビュー作は読んでないや
不老がデビューと思ってた。読んでみるよ
断言できるのは(しかし異論は認める)
作者も近親物は大好き
作者の隠し設定は
「お互い、”恋愛感情”というものがなんなのかわかってないだけで、ガッツリ恋愛感情はあります」
>>90 稀にだけど放出しなくても大丈夫な人もいるそうだから(淡泊というのか)
弟はそういうタイプなのかも
雑誌で一度読んだきりだけど、確かに二人の結びつき密接度はすごく高い。
そこに恋愛感情が(無意識ながらも)あるととるか、身内愛家族愛ととるかは
読者次第って感じ。
不老家族だけど ここで読んだ人は恋愛か家族愛どっちにとれた?
>>103 >稀にだけど放出しなくても大丈夫な人もいるそうだから(淡泊というのか)
>弟はそういうタイプなのかも
稀どころじゃないよ
生まれてこのかた生理が一回も来ないまま亡くなった人
生まれてこのかたトイレに一回も行った事が無い人
生まれてこのかた爪や髪が全く伸びてこない人
くらいの超ド級希少人だよ
「オナニーしなければ、身体に吸収されるから、オナニーしない男子もいる」
ってのはメルヘン女が勝手に作りだした都市伝説
(多少吸収はされるが、スズメの涙程度しか吸収せず、生産量のほうが遥かに多い)
>>104 建前=家族愛
作者の本音=無自覚な恋愛
ネタバレあり
2人が手をつないだとき、ハートマーク型のシルエットになる
誰にも渡さない宣言
同じ日に死ねたらいいね(同時発言)
大輔は自分の人生全てを恭子にささげる気でいる
自分よりも恭子が大事。全ての事柄より恭子を優先する
3話ラストで大輔が恭子を抱きしめるときのデザインがモロ恋愛モノ。台詞も含め
大輔の肩に寄りすがる、大輔の膝の上にわざわざ恋人座りする
死んでからも恭子を守る発言
「恋人がさすと、相手のイヤな所しか見えなくなる傘」において、恭子は大輔に対して、それを発動
確か宮沢賢治がそういうタイプなんじゃなかったっけ 彼の妹に対する感情も人によっては恋愛感情と捉えるそうだ。 私はどっちかというと金子みすずを姉とその弟みたいな関係に萌える。
本屋の新刊で伊吹楓「愛したのは「妹」でした」って少女漫画見かけたんだけど 誰か読んだ人いる?
>>108 妹の名前が羅夢(らむ)とかいうことからして、DQN臭しか感じられず
購入をためらってる
悪ノ召使の漫画版発売してたんだw 読んだ人いるかな? あと桃山キョーダイが双子兄→妹で気になるけど 義理なんだよな… 悪ノと桃山と不老は双子スキーなら全部買うべきか
112 :
花と名無しさん :2011/08/15(月) 12:54:38.96 ID:I+sZ19fX0
〜〜近親相姦を愛してやまない皆さんへ萌えネタを投下。存分に萌えてください〜〜 韓国人の間では近親相姦が物凄く盛んですが、これは伝統的なものなのです。 朝鮮半島では、父親や兄が結婚前の自分の娘・妹に対し、 妊娠できる体か否かを調べる為に性行為をしていました。 大韓帝国の時代まであった風習ですが、日韓併合後に直ちに禁止にされました。 産む道具である女が不良品(不妊症等)であってはならない。 故に、『ほらこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、 父親や兄が自分の娘・妹を犯し、妊娠した状態で輿入れさせる。 これを「試し腹」と言います。 こうして近親相姦によって産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、 妻と同じく奴隷的な身分しかなく(妻も奴隷みたいなものです)、 酷い扱いを受け、 大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。 自分の娘を近親者に犯させて妊娠させて、 妊娠できる女と証明させて嫁がせる。 これは儒教思想が暴走した習慣だそうです。
113 :
花と名無しさん :2011/08/16(火) 03:22:36.45 ID:CpPE9LIqO
友達の双子は高校卒業するまで一緒の部屋で、大人になった今も二人でよく買い物いったりしてる。 ほんとの兄弟で恋愛感情が生まれるのって、一体どんな生活をしたらそうなるんだろ…
BLキモイ
リアル持ち込むage荒らしはスルーですよ
116 :
花と名無しさん :2011/08/17(水) 11:27:27.81 ID:QiVUdDihO
>>112 それ本当?
日本の刑法は明治以来一貫して近親相姦を放任してるんだけど。
夫婦が恋愛感情が先にあって生活をはじめるわけで 兄弟とは違うと思うんだが と言うか何故夫婦と兄弟を比べるんだ? 夫婦は血はつながってないけど家族と言う兄弟とはまた違った関係なんだぞ? 未婚だから想そう言う事が分からなくて書いてるのか? 既婚者でそれを書いてるなら何故比べるのか良く分からん。
そんなことより何か面白い新作近親もに無いかね?
>>118 >夫婦が恋愛感情が先にあって生活をはじめるわけで
>夫婦が恋愛感情が先にあって生活をはじめるわけで
>>1 リアルネタは禁止です。
自演荒らしじゃなきゃそろそろやめてくれ
>>111 男女の双子好きだけど悪ノシリーズは元の設定が厨2っぽくて
絶賛されるほどいい話なのか?と思う。
でも漫画版は絵がいい感じだった。
個人的には漫画版はあの絵が好きだからよかったかな
横溝正史『悪魔が来りて笛を吹く』 昭和はじめ。華族の兄と妹が近親相姦する。 この兄妹、別に愛し合った結果として、セックスしたわけではない。 ふたりとも病的なまでに自己愛のかたまりで、自分の快楽にしか興味がない。 加えて、ふたりとも完全にモラルが欠如している。 だから兄妹であろうと簡単にセックスしてしまったのである。 その結果、妹は兄の子を妊娠し、ひそかに男の子を出産した。 生まれた男の子はさっさと養子に出した。というか、ほとんど捨てたのと同じ。 さて、この兄妹がセックスしているところを、女中が目撃してしまう。 兄は、口封じのため、この女中をレイプ。 もっともレイプしたのは、口封じのためだけでなく、この女中が若くて美しかったためでもあるのだが。 結果、この女中も妊娠し、女の子を産む。 生まれてきた男児と女児、腹違いの兄妹なわけである。 しかし、男児も女児もこの事実を知らなかった。お互いに赤の他人だと信じ込んだまま、 やがて年頃になって、ふたりは愛し合ってしまったのである。 そして妹が兄の子を妊娠するという悪夢が繰り返された。 妊娠している最中に、妹は、自分が愛した男が実の兄だと知り、 さらに自分の腹の中にいるのが兄と子だと知る……。 この事実を知ったとき、彼女は、もはや生きていることはできなかった。 そして彼女は自殺した。腹の中の、呪われた兄の子もろとも自分を殺したのである。 兄ももちろん何も知らなかったのである。 もしも妹だと知ってたら、絶対に肉体関係など持たなかったのに。 どんなに悔やんでも、しかしもう遅い。恋人であり妹である女は、自分が愛したばかりに、 自分の子もろともに自殺したのである。 しかも自分は兄妹の近親相姦によって生まれたという、世にも忌まわしい穢れた人間だった。 生まれながらにして自分は悪魔なのだ。 兄は、自分の両親を殺し、その後、自殺した。 これが近親相姦という畜生の行為の結末であった。
というかあからさまにもににに嫌悪感抱いていそうな人が 何でここに書き込みに来る?
あらしはスルーで
もに映画を探してる人いますか? もう25年くらい前の作品だけど「追想のオリアナ」という作品はお勧めです ググるとほぼネタバレしちゃうんだけど、映画自体の完成度もかなり高いんで 観て損はないかと思います
不老姉弟読んだけど凄い萌えた 作者も家族愛で通そうとしてるだろうけど(建前かもしれないけどw) 台詞や状況がおいしすぎて恋愛に発展しなくても大満足な双子だった 昔悪ノの原作?をのぞいたときはなんか双子萌え要素は感じられなかったけど 今回漫画版読んで作者が双子もの好きなだけあって良かった にしても双子ってこういう厨二設定多すぎw好きだけど
「裏切りは僕の名前を知っている」ってもに的に美味しい部分あったりする? 前世恋人だった姉弟が気になってるんだけど
>>129 序盤だけしか読んでないけどホモ臭に耐えられず脱落したなー
前世で女だった主人公を男に生まれ変わらせて、また男とゴチャゴチャさせそうで無理だった…
なぜ普通にヒロインにしなかったのか
「八潮と三雲」にちょっと姉弟っぽいのが 実の姉弟ではなく、いわゆる弟分的な存在だったが
片付けてたら紫臣さんのLaLa切り抜き出てきたw この人、絵柄は粗いけど「朝をください」とかのもに作品好きだったし もにじゃないのも話が好みなんだけど、コミクス一冊も出てないんだよなぁ ずっと捨てられない…
ここ見てて不老姉弟気になったけど、単行本なんだね 連載だったら買うのに
>単行本なんだね >連載だったら買うのに 日本語がおかしい
いやおかしくないでしょ
いやおかしいでしょ
不老姉弟みたいな漫画でほかにオススメありませんか?
日本語おかしいだろ
もに作品だとネットで目にして浜口奈津子の「堕天」「ICE」の古本ゲット でも堕天のイケメン実父もICEのイケメン実兄も完全当て馬の憎まれ役だった… 両方とも好みじゃない黒髪(他人)とくっついてガッカリ しかもICEの兄はヒロインに冷たく当たられた挙げ句に死ぬし その後のヒロイン達のイチャコラが酷く不快だったんでまた売り飛ばすわ
>>133 は単行本じゃなくて連載中だったら雑誌試し買いするのにってこと?
不老姉弟って読んだことないからよく分からんけど
短編じゃなくて長い話が読みたいってこと?
悪ノ〜は大好きな双子もに「今日もみんな元気です」の作家だから復活してくれて本当によかったよ。色々やらかしてるし あと今更ながらいがらしゆみこのジョージィ! 漫画とアニメだと結末が少し違うんだね アニメ見たんだけどこっちの方が好みだな。幼少期のままごとで兄弟どっちが妹の夫役をやるかで喧嘩とかも萌えてしまったwww成長後は皆不幸すぎて萌え死ぬかと思った・・・
>>142 ジョージィはもに要素があるらしいので読んでみたけど
ロエルがほんとの血がつながったお兄ちゃんだって予想してたわ
しかしなんつーかみんな不憫すぎたな...
恋愛じゃないけど清々との姉弟は萌えた
>>143 義理じゃなくてもと思ったけどそれだと話がまた違くなるかー。アニメ版はラストで雀の涙程度の救済が入ってたよー。雲のように風のように的なと言えば伝わるかな
妖しのセレスの主人公の双子兄妹は萌えた ヒーローとのキスシーンより兄妹のキスシーンに悶えた
セレスはもっと近親要素濃くできたろうに残念
乗っ取られてばっかじゃなくて、乗っ取ってる奴の影響のせいで、 普通に兄モードになっている時ですら妹に惹かれてしまう… って描写が好きだったのでそこら辺をもっと強化してほしかった
>>148 素の状態の時の葛藤をもっとやってほしかったね
明はさっさと始祖に身体を捧げてしまったからなあ まあ近親相姦趣味ない普通の兄なら仕方ない選択かもね
日常23話の姉弟に萌えた… 弟の部屋の掃除勝手にしてエロ本見つけるってシチュエーションなかなか見ないからいいな…
あの子たちは可愛いね もにっぽい方向に行ってくれないだろうか
桜乃みか「彼女の爪痕」の中の「みせるから言わないで」っていう短編が ガチもにだった もうちょっと続きが読みたかったかな
北斗の拳
155 :
花と名無しさん :2011/09/12(月) 18:50:01.97 ID:/7AK3jvR0
韓国人の遺伝子の特徴について 米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、 これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、 あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。 (文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0) 韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、 女性が足りなかったこともあり、近親相姦が繰り返されてきた。 遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。 朝鮮民族は近親相によってもたらされたと思われるゲノム上の痕跡(修正不能)が多すぎる。 他の民族では考えられない異常な近親相姦を、民族として繰り返してたと思われる。 また、朝鮮人男性の40%に発症すると言われる統合失調症も、それが原因である可能性が大きい。 異常な民族と言わざるを得ない。
BLOOD-Cの小夜はかなりのファザコンだけど記憶や感情を操作されていて 実の父親じゃないかもしれない。最近は父親とのシーンが少ない 今のところ視聴者の想像にしか過ぎないけど小夜と時真が兄妹説も出てきてる クランプなら兄妹ネタもやってくれそうな気がするから期待w
青年漫画の「ハルシオン・ランチ」 義理だしもにエピソードは短いんだけど 娘→父の片思いが強烈に病んでて良かった
愛したのは「妹」でしたっていうのを本屋で見かけたんだけど誰か読んだ人いる?
確かにものすごい地雷臭を感じてしまう…
タイトル&表紙の印象、妹の名前が羅夢ってDQNネームな点、 尼のあらすじ文から読み取れる兄の幼稚さ… そこらのケータイ小説や僕芋系の臭いしかしないw ビズログ文庫の「カンタレラ -禁断ノ愛ハ毒トナル-」はどうなんだろ? ニコ動のボカロ曲が元ネタのノベライズみたいでこっちも躊躇してるんだけど チェーザレとルクレツィアって題材は好きなんだよなぁ
エジプトが舞台で、兄妹の近親相姦漫画を探しているんですけど誰かご存知ありませんか? もう一人男の子が出て来て、兄の方がそれに嫉妬…みたいな展開だったように思います
古代エジプト?
>>163 はい、古代エジプトです
兄妹は王族だったように思います
古代エジプトは王家の近親婚は当たり前だったから 漫画もそういう設定結構多いね 兄が他の男に嫉妬って形はパッと思い浮かばないけど
山岸凉子の「イシス」では
王家の紋章…はさすがに違うか あれも一応 メンフィスの姉(名前忘れた)→メンフィス ライアン兄さん→キャロル といったもに要素はあるよね
海のオーロラ? 生まれ変わりがモチーフなことは覚えてるんだが
コクリコ坂、あれすっきり血縁じゃないような終わり方だったけど ほんとうのところはわからないよなと思った
>>162 もしかしてファラオの墓かな?
兄妹が滅んだ国の王族で妹は敵の王と愛し合って・・・みたいな話だったけど
あんまりもに要素は無かったから違うかしら
葬儀姫とかって漫画ここむけ? 2巻の帯やあらすじに姉大好きな弟とあって気になったけど1巻見つけられなくてスルーした
162で質問した者です。
検索してみましたが、ファラオの墓がそれらしいような気がします。
山岸さんの線の細い絵柄ではありませんでした。
幼いころの記憶なもので、細部があいまいで……。
お答えくださった方ありがとうございました。
>>171 葬儀姫は義理の姉弟です。
弟→姉のシーンはあります。
韓国内で最近5年間で発生した性犯罪について、親族による性暴行犯罪が2089件、
児童性犯罪は3万3078件だったことが分かった。同国国会行政安全委員会の金太原
(キム・テウォン)ハンナラ党議員が警察庁の資料を元に明らかにした。
上記の犯罪件数を1日平均に換算すると、親族による性暴行は1日1件以上
金議員が示した資料によれば、親族による性暴行は2006年から毎年331件、360件、
373件、350件、468件発生しており、11年は6月までで、すでに207件発生したことが
判明した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0915&f=national_0915_167.shtml お前ら今すぐ韓国へ行け!近親相姦天国だぞ!
近親相姦萌えのネタに事欠かないよ!
近親相姦ってのはな、大半が性的虐待なんだよ
私たちが萌えてるのはフィクションの話だとか言い訳する奴もいるだろうが、、
近親相姦ってのは現実の問題でもあるんだ
そこを自覚してりゃ、お前らみたいにこんなところで大っぴらに
「萌える〜」とかってはしゃぐ気にはなれないだろうね
現実とフィクションをごっちゃにしてる人が一番怖い><
しかし、実際相姦に至る作品は稀なので、近親恋愛とかでもいいんでは、と思った事はあるな 自分は究極の障害としての近親萌えだ どんなに好きでも、一度も近親として生活したことがなくても、もうだめってのがたまらん
シックスハーフって今まで出たっけ? コミックス派なんで最新情報は知らないけど血縁なしの兄妹でお互い好きなのを 隠してるのがなんかいい
10月からの「蜜の味」というドラマが叔父×姪らしいんだけど テレビだから血縁関係なしのハッピーエンドか悲恋エンドだろうなぁ・・・ ・・・とわかっていても少し期待してしまうw
>>171 葬儀姫は今月1巻が発売になったばかりで、
2巻が出るのはまだまだ先ですぜ。
KUROKO久しぶりに読んだら面白かった 兄妹が二組いて正反対な感じだった 一組は、兄を一心に慕う妹と、そんな妹を利用するだけの兄 兄は妹を操るためだけに妹にキスしたりするが、妹は疑わずに愛されてると思ってキスを喜んだりする 利己的な兄は最終的に、「自分一人だけが存在する世界」を創り上げてその中に閉じこもり、 妹は「兄の世界を手のひらの上に浮かべて見つめ続けるだけの存在」になる めちゃくちゃ病んでいるけどそこが萌え もう一組は、化物に憑かれた妹と、妹を救うためにがんばる兄 最終的に、妹は普通の人間の少女に戻るが、その代わりに兄に関する記憶を全て失い、 兄はその世界には存在しない存在になり、誰にも姿を認知されない幽霊のようなものになる でも妹を普通の女の子に戻すことだけを願って戦い続けていた兄は、 その結末を喜び、以後も妹を見守り続ける 献身的な兄に萌えた
182 :
花と名無しさん :2011/09/22(木) 20:38:22.82 ID:3Xue5EV80
>>181 レポd
くっついて終了エンド好きな自分にはきっついなーw
高橋葉介は絵柄をよく変えてるけど、KUROKOはちょうどあまり好きじゃない時期の絵柄なんだよなー 巨乳キャラがロケットおっぱいだったり もに的においしい設定が多いから話は好きなんだけど
市川春子が新刊表題作でまた兄妹(今度は姉弟)物描いてたね 物語としても完成度高いし、あの人のもにツボと私のもにツボかなり近いぽくてたまらんかった
雑誌に載ってた時にここでもちょっと挙がってた話の事かな 新刊買ってこよう
ぽてまよと時空ハンターYUKIに出てくる姉弟にとても萌えた ぽてまよは弟が姉にきゅんきゅんしてツンデレたり 時々欲情してる節があるのがたまらなかった YUKIは周囲から弟の大切な人=姉と断言されるくらい過保護 どっちも姉に対する独占欲が見え隠れしててイイ
エロゲだけど今月発売のやつに兄妹が二組いて期待してる片方は敵方の人外だけど公式に兄妹でお互いが大事な恋人 もう片方は血の繋がらない一族なんだけど妹は兄を兄以上に慕ってて、兄も手のつけられない暴れ者なのに唯一妹にだけは頭が上がらない設定で味方軍にいるのも妹のため 前者はどれくらい描写あるか分からないけど、後者は公式に膝枕してるスチルと完全に入ってるスチルがあってどっちも萌えた
>>108 ,158
モバフラ買ってるんだけど含まれてたから読んだよ。
兄が妹好き過ぎて病んでる感じ。
面白いか面白くないかと言ったら普通かな。
ひさわゆみって作家の叔父姪の逃避行ものが短編だけど面白かった。 タイトル覚えてないし携帯で読んだのでジャンル違いならごめんなさい。
>>190 ああ、恋愛革命だったか少女革命だったか、確かA4版の雑誌に掲載されていた奴だな。
あれは絵も含めてよかったな。タイトルも覚えてないし単行本も買ってないけどw
>>192 神咒神威神楽ってやつ
タイトルで初見はちょっと引いたけど公式見たらよさ気な感じ
>>190 自己レス。検索したら「エデン」てタイトルでした。
ピングドラム、また兄妹がちゅっちゅしたどー
初めて見た なんじゃこりゃ
死にかけてる妹に、兄ちゃんが生命エネルギーを与えているところ
妹が操られてる状態だしあんまり萌えられないな 当初もに要素期待してたのにあんまり焦点当てられなかったし 今後のもに描写に期待したい
ピンドラ、ひまりの気持ちが見えないからこそ冠葉に肩入れしすぎて萌えてしまう。 物語の行末をどう考えても冠葉は幸せになれない気がする。 妹への愛を押し込めて適当な女の子で性欲を満たして妹のために手を汚し命を分ける(その上もしかしたら死ぬかもしれない)キャラとか最強。 今回は堪らなかったなぁ。
本当の兄妹なのかも怪しいわ
ウテナの流れからして幾原さんの萌えはどう見ても王子やめちゃった王子様だからなあ 冠葉も幸福な王子として殉させる気は毛頭ないだろう ウテナの時は幾原さんは声の小杉さんや子安さんのせいにしてたみたいだけどw
双子どっちかは養子っぽい伏線あったよね今回。顔とか髪の色考えると晶馬かと… さねとしの台詞から察するに冠葉はひまりの運命の相手ではないし、冬芽ポジかな
でもあの三人、一応両親のどちらかには似てるから血縁どうなってるんだか ピンドラは今までずっと林檎のターンだったし兄妹要素はまだこれからかな
ピンドラはまだどうなるか想像がつかないな 物語上陽毬はまた蘇生しそうだけど。 愛したのは妹でした、を買ったら絵が綺麗だった。でも内容は良くも悪くもあまり印象に残らない作品という感じだった。 最近買ったものだともにではないけどリコーダーとランドセルの姉弟に萌えたな。 姉が小学生にしか見えない高校生で弟が青年にしか見えない小学生という外見の凸凹がいい。 来年からのアニメが待ち遠しくてたまらない
アニメってミニ番組じゃなかったっけ 原作からの追加要素とかなさそうだから期待してない
ピンドラはジャイアンじゃ萌えられん
既出だったらすまんがNOISEっていう乙女ゲーに兄もにぽかった ネタバレ改行 魂は兄だけど体は他人っていう設定だったけど兄はばれてないと 思ってるけど妹は最終的に気付く
ましろ色シンフォニー1話から兄妹の風呂シーン(さわりだけだが)とかあるんだけど妹ルートはメインじゃないよな…?
BLOODCは糞アニメだけど最終回はちょっと萌えたよ
最終回が一番見たくないんだけどw
>>210 小夜と父さまの最後の場面は確かにちょっと萌えた
もににから離れていいから蘇って映画でくっついちゃえよと思った。その場合委員長が可哀想だけど
二人だけでも小夜に素の好意で接していた人がいたのは幸いだけど哀しいな
BLOODCは時真が小夜の兄(義理でも)なら激しく萌えたんだけどな 予想は出てたけどそんな予想の遙か斜め下をいく展開だったからw 個人的には小夜と父さまは外見上の歳が離れすぎていて家族愛(同族愛)萌えはあっても もに的な萌えはなかったw
ネットショップで買い物してたらこんなん見つけたんだけど 溺レルカラダ。姉×弟 / 小豆夜桃のん 誰か知ってる? 裸で抱き合ってる表紙画像からするとTLっぽい気が… エロ入ってるのは好きなんだけど(明確に「家族愛」とは 一線を隔すので)エロ本でエロのただのスパイスにされてるだけの ようなのは好きじゃないから手を出すのが怖い
>>214 義理もにで微妙だったと思う。
絵も濃いから好みが分かれる
>>215 おお、ありがとう
濃い絵柄苦手…
義理もにじゃよっぽどじゃないと萌えないし、読まない方が無難っぽいね
明日、10月13日から始まる「密の味」 っていうもにドラマ皆は観る? 結構エロシーンも多いらしいからwktkが止まらないんだけど!w
叔父さんを好きになっちゃう話なのか
公式サイト見てきた。全く知らなかったので情報ありがとう 実は榮倉さんとARATAさんは血の繋がりが全く無くて (あった方が嬉しいけどそれだとゴールデンでハッピーエンドは難しいからね……) ARATAさんと菅野さんこそがもににだったよくある真相を期待 阿南さんとARATAさんが年の離れた異母兄弟というのが引っかかる
辻村深月の水底フェスタがちょっともにだった ていうか真相は闇の中、っていうラストだけど
<【試し腹】△初夜権>
韓国では娘の結婚が決まると懐妊能力があることを証明するために
近親者の男性(もっぱら父親)が娘を孕ませる習慣があった。
娘は堕胎せずにそのまま嫁ぎ、産まれた子は嫁ぎ先で奴隷になるか売られるかした。
日韓併合時代に「試し腹」は悪習として日本政府によって禁止されたが
その風習は今なお根強く残っているとの見方が強く、
韓国で捨て子の数が多い原因とも考えられている。
「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、「道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。
故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、
「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる」。これを「試し腹」と言います。
産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、
結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。
自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、
妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した悪しき習慣だそうです。
日帝が禁止した朝鮮時代の悪しき風習だそうです。
★おしえて試し腹
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1122658102/l50
夏目漱石の妹萌えしてる本が読みたいんだけど1番顕著な作品とかってわかる人いる…?
蜜の味1話見たけど自分には合わなかったわ 田舎出身の純朴ヒロインとあったから、素直で明るい子かと思ったら 男の胸元のホクロをじとーっと横目で見ていきなり欲情したり 叔父さんの恋人(初対面)にふてくされて態度悪かったりで めちゃくちゃ根暗で好きになれなくてさ ヒロイン以外の性格もやだ 昼ドラ系は好きなはずなのになぁ…これは無理ぽ
>>223 自分はあんま気になんなかったからこれからの展開が楽しみ。
ホライゾンの姉弟もなかなかいいな、普段賢姉は弟を愚弟と呼ぶけど実は弟のトラウマ克服を優しく見守ってるとか…久々のあねおとヒット
恩田陸の黒と茶の幻想に出てくる美形姉弟が好きだった 姉は凄まじいセクシー美女なんだけど容姿も頭も秀でてるのにどこか不器用な弟だけを愛していて 本人には思いを伝えられず片っ端から弟の友人と寝ると言う…
市川春子の新作短篇集読んだ すんげえ萌えた…萌えた…
海外ドラマ「ゴースト シーズン4」の14話に兄妹もに要素があった 短編連作のうちの一つのエピソードに登場するだけで、掘り下げはあまりないが一応 以下ネタバレ 篤志家の娘は、母が世話を見ている前科者の青年に片思いしている。 青年は前科持ちだが更生しているし、母の仕事の助手を務める有能な人物になっているが、 母は何故か娘の恋心を応援しようとはしてくれない。 まさか母と青年がデキているんではと娘は疑うが、実は青年は母が結婚前に秘密裏に産んで養子に出した子で、 娘とは種違いの兄だったという落ち。
>>187 時空ハンターYUKIを読んでみたけど凄くよかった
続きがいつでるかわからないけど弟には是非シスコンを貫いてほしいw
>>225 ホライゾンって何ですか?
作品詳細をできればお願いします
境界線上のホライゾンの事じゃないか
やっぱり蜜の味の叔父姪は血の繋がりがないんじゃないかな 一話でチラッと養子という言葉が出てきたし 叔父は姪の父親とだいぶ歳が離れていて性格設定も似ていない 姪も近親者に恋する背徳感が薄いしなぁ
血はつながってない設定だって始まる前にどこかで観たような… 歳の離れた幼なじみ程度にしか見えず、しかも疑似兄が冴えないし萌えられん 最近の国内ドラマだと近親の背徳感が醸し出されてるのってないよね たまに小説原作の2時間ドラマで近親設定が出てくるくらいで。
>>232 同意。
リアルだとその家庭が機能不全な場合が多いから
漫画みたいな綺麗事じゃ済まないし。
ぼくらのの、妹を溺愛していて他の人間は虫けらみたいに扱う兄と、 妹を死んだ母に重ねて母恋しさの裏返しで妹に辛くあたる兄が好きだ。
>>236 奇麗事で済まないのが近親相姦の魅力じゃないの
近親相姦は美形のフィクションじゃないと嫌だから リアルはマジで気持ち悪いっす そこらの他人が近親相姦で陰気に自分達に酔いまくって 乳繰り合ってるのとか吐き気しかしない
リアルの話はそもそもスレ違いで それをわざわざここで宣言する必要ありません
上の流れ全部に言えば
ぼくらのは、マキの弟を勝手に想像して萌えている 自分が生まれてくる世界を守るために、自分が生まれた直後に亡くなった血のつながらない姉について、 弟は聞かされて育つんだろうなーと マキが死ななきゃ色々とおいしい設定だったろうに
死んでしまった以上、地球を救って死んだ人の弟なんて途方もない抑圧の下で 一生を過ごす事になるしね…… 鬼頭作品は物語を作っても人は幸せになどなれないという事がよく分かる
ただ救っただけじゃなく、戦いの中で多数の無関係な人も巻き添えにしてしまっているから、 その事への罪の意識とかも遺族は背負っていかなきゃいけないんだろうなー 逆に、兄の存在すら知らなさそうなウシロの異父妹も切ないものがあるなー ラノベ板だと、病んだウシロと異父妹は性関係を持っているという展開になっていた 原作だとウシロは異父妹のためにも戦ういい兄ちゃんに最終的にはなっていたけど
>>245 >すると弟には姉と結婚する秘策が!?
気になってしまったじゃないかw
>>245 やだなにこれ絵が美麗すぎるうううううう!!!
購入決定。
えっ絵はBLかなんかかと思ってしまったw 話が良ければ読んでみたいかな
ティアラスレで感想見たら 近親スキーの人が期待しすぎていまいちみたいな感想書いてたから様子見
え、まだ発売されてないんじゃないの?
252 :
251 :2011/10/23(日) 15:49:21.61 ID:???0
ごめん見てきた テスト販売があったんだね 第三者が介入してくるとか…お邪魔虫ポジションかなぁ 描写次第ではかなり駄目かも
ちょっと前にノイタミナで放送されてたCってアニメが 兄妹もにだった あともしかしたら親子もにでもあるかもしれない…
ティアラ文庫ってハーレクインの若い人向け? というかティーンズラブの甘甘系? 最近のラノベのレーベル自体全然知らないのばかりなことに驚いた。
コバルト+エロ
>>253 CあまりにもCHABANすぎて大爆笑してる間に終わってしまった
劇場版にもにがあるなら萌えに行く…
致死と間違えてね?
BLOOD-Cなら父親ポジのキャラはもう死んでるから 劇場版にもに要素は皆無だと思う 黒幕のギモマスと主人公の愛憎劇じゃないの
260 :
253 :2011/10/25(火) 14:02:57.42 ID:???0
[C] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL ってやつです
>>258-260 Cと致死勘違いでしたすまん恥ずかしい
C途中で切ったんだけど兄妹もにだったんだね。そんな気配あったっけ・・
致死はレンタル待ちするわ
>>261 ネタバレなんで下げます
三國の戦う理由が妹のため。(7話で判明)
あと三國自身は最終回まで気づかないがパートナー(アセット)が実は妹。
主人公のアセットである真朱も8話で未来の子孫(娘か孫?)なんだろうなと思える描写あり。
アセット=自身の未来なので、主人公は真朱を守るために戦う決意をする。
作品自体の評価はあまり高くないようなのですが…
でも自分の未来とってとこが珍しく、また真朱も可愛いので萌えました。
ネット小説で18禁なんだけどちょっと見つけたので報告 琥珀の月 桜朱理 でググってみて たぶん血縁ありの姉弟もに
サンデーの名探偵コナン、来週実はカップルがもにだった、になりそう
>>265 再婚義理ものかー
ケータイ小説だから文章力なさそうだけどちょっと興味あるな
義理か 生き別れなら萌えたんだが
弟イケメンw
弟に抱かれた夜2もあるのかww たまたま買ってみた磯谷友紀の同人誌がもにってて棚ぼた
>>265 確かに弟イケメン
やっぱり表紙絵の印象はデカイなー
自分は小説でも表紙買いしてしまうタイプなだけに尚更
ケータイ小説って挿絵はあるもん?
舞城王太郎の九十九十九が双子もにと聞いたんだけど、誰か読んだ人いる? 作家的に期待していいものなのか気になって…
>>265 表紙を見た限りだと地味な姉とモテモテ弟っていう組み合わせなのかな?
姉がまだ高校生なのかー その年で愛してしまったのが(義理だけど)弟……といわれても 思春期にありがちな気の迷いのせいじゃね?と醒めた感想をもつ。 小説なら近親もののアマチュアオリジナル小説たくさんあるし。 (出来のいい優秀な弟と地味な姉の組み合わせだけでも) って自分がみてる検索サイトや投稿サイトは18禁だった。。。
花宵道中の霧里姐さんが良かった
自分は高校生キャラの近親もにも好きだけどな… まあ愛してしまったのが弟(兄)、って言葉を軽々しく使われても そこらの薄っぺらいケータイ小説みたいだけど
279 :
278 :2011/11/03(木) 19:44:25.21 ID:???0
蜜の味 近親もにスキーだけど、あの叔父と姪にはどうも萌えない。 姪はうざったらしい+叔父が何したいのか全然わからない優柔不断なだけ。 キャラに魅力がなければ意味ないとしみじみ思った。
1話で切って正解だったのか
零っていうホラーゲーに灰原姉弟ってのが出てくるらしいけどここの常連かな? 二人の妹?が実は子供らしいしガチもにで凄く気になる wii持ってたらなあ…
284 :
花と名無しさん :2011/11/05(土) 11:19:21.83 ID:Y66sbkVJ0
朽木兄妹(血は繋がっててほしかった) 不老姉弟 涼暮姉弟 リンレン 愛花と真(血はつながってないが姉弟) ヨスガは雑誌の広告だけで萌えた
怪物王女のエミールと姫に激しく同意だ
僕いも好きな人いないのか...
ここでは僕芋、罪豚と呼ばれる2作は 何スレにも渡ってNGワード的ポジションかも
自分はやっぱ苦手だけど僕芋は好きって人はたまにはいたよ 罪豚はループループさえなければもう少し評価高かったんじゃないだろうか
緑川ゆきの「ひび、深く」は何度見てもええわあ
僕芋は絵が良ければ許容範囲だったかもしれない 顔(特に横顔)とか絵がダメだったw 罪豚は絵はそこまで嫌いじゃないし、関係を持ったのが弟と判明してから 早く終わらせれば良かったと思う
>>282 姉弟で子供を作って姉妹が生まれたって事?
シリーズのうち「零 月蝕の仮面」だね 明確に断言されてはいないが、 ・何故か登場人物中、一人だけ苗字が表示されない少女 ・少女は気が狂っている ・彼女のことをやたら気にかけている医者の青年 ・少女は俺に似た、という青年の手記 ・いつか姉と少女の三人で暮らすんだ、という青年の手記 ・青年の母親は自殺しており、遺書には家族に宛てた言葉があるが、少女宛てのものはない ・命の危機にある姉を救うために人殺しも全く厭わない青年 あたりの描写から、ほぼ確定 少女の異常性が色々とすごいんだけど、血が濃すぎるせいで先天的に壊れちゃってるのかなと思った
零は結構近親が関係してるよね 一作目も兄妹が主役だったし、もにではないけど 月蝕の朔夜さんは綺麗だったなぁ
>>293 それ+、その弟を殺人容疑で追いかけてる刑事の手記に
「弟の姉に対する感情は肉親以上の感情?」って書かれてるしね
弟の浮幽霊がでるたび、だいたい「姉さん…」って言ってる
ホラーゲーで幽霊ってことは主人公じゃなくて 敵のお化けとして出てくんの?
297 :
花と名無しさん :2011/11/07(月) 18:22:59.41 ID:YNQIlWBM0
1+1ってマンガの1巻を読んだら双子の姉弟恋愛だと言う私特設定だったが、二巻のあらすじ読んだら血がつながって無いと言うテラショック漫画 似たようなのは双子恋愛DNAだっけな? 不老姉弟って単行本出てる? 今日も明日も。の笹神長男とちか、とか 血がつながってるほうが禁断的で萌える ※ただし二次に限る!
今日も明日もってもになの? 興味持ったのでwikiみてみたけど全然そんな雰囲気なかったよ かませ犬ポジションに兄弟がいるのかな?
>>297 次からsageてー
荒らしが来やすいスレだから
>>297 不老はもう単行本出てるよ
自分の知る限りの双子もにまとめてみた(血縁ありのみ)
独断だけど恋愛要素が感じられないのと僕芋は省いた
不老姉弟
島原姉弟(今日もみんな元気です)
鏡音姉弟(悪ノ召使)
春日野兄妹(ヨスガノソラ)
ヘンゼルグレーテル(BLACKLAGOON)
笹目姉弟(絶対可憐チルドレン)
愛染自兄妹(灼眼のシャナ)
薫兄妹(少女革命ウテナ)
あとジュリエットの卵とかアンドロメダストーリーズも双子だっけ?
双子ってなんとなく姉弟多い気がする
短編だけど吉原由起「Blanc」も双子兄妹 古いのは悪魔の花嫁あたりもw 他にも色々ありそうだけど
「Myself;Yourself」の若月姉弟 望月花梨の「泥沼ノ子供タチ」「緑の子供」の双子 姫野カオルコの「変奏曲」も双子もにだったけど、自分は萌えなかったな あとはWEB小説の「ゆりか」とか。これも姉弟だね
今日もみんな元気です、の双子は鳥原姉弟だよね
>>299 スンマセン定期的にageとかないとdat落ちになるのかと思ってました。
>>298 うん、シスコンな変人兄な上に噛ませだよ
>>300 何巻くらい?後、連載続いてる?
終わった作品だが「鳥籠学級」の双子いいわー
デザイナー こいきな奴ら 妖しのセレス 双子だと他にこれ思い出す サンプルキティ ってよく考えたら父親(血のつながりないけど義理じゃない)が好きすぎて世界を何度も作り直す話だなw まああれは近親カプ萌えとは別の次元の漫画だ。作品は好きだが
不老姉弟って恋愛感情はないよね
私的に 姉弟は依存、終着、血縁、特に双子が萌えツボ 二人が会話してるだけで構わない 兄妹の場合は双子ではなく年が5歳くらい離れてると萌える
>>307 自分も姉弟は双子で兄妹は年離れてた方が好き
姉弟はどちらかというと対等な関係だと良い
頼いあい甘え合うような感じ
兄妹は逆に兄が過保護だったり妹を守るタイプが好きだから
ある程度とし離れた方が良い
兄妹は最初から体格が兄>妹だけど、 姉弟は姉>弟だったところから、弟>姉になっていく過程がよい
危険なアネキって姉弟ものなの?
>>307-
>>310 まるっと同意
双子♀が♂を自分の半身的存在だと思ってたのに何らかをきっかけに知らない人みたい、と初めて他人/男性として意識する瞬間とか堪らない
でもって♂側は以前からずっと女性として見てて悶々と葛藤しているのがまたたまらん
>>300 笹目姉弟は、もにというより、弟が一方的に病的なシスコンってだけな気が…
自分の中では双子というと「ジュリエットの卵」なんだけど やはりあの展開ではこのスレでは人気でないかw
姉に彼氏が出来て心の中で嫉妬する弟 妹に好きな人が出来てお兄ちゃんそんなの許さないぞー!
白LaLaに兄→妹もにが1本あったよ〜 作者の技量が若干足りてない感あったけど あいつを悪く言っていいのは俺だけ!兄はいいねぇ 「それは突然、運命の相手が」「最近ちょっと妹の様子がおかしいんだが」は触りだけ読んだ感じ妹萌漫画だった 青年誌でも葛藤したり泥沼なとこまでつっこんでるのってなんかある?
ピングドラム18話最高だった 妹には生きる希望を持ってほしいけどお互いを想いやってそれぞれが犠牲になって 「俺はお前の為に生きているんだ」という冠葉に「もう自分の人生を生きて」と身投して兄を解放しようとするひまり 毛糸が赤い糸の役目を果たしている演出がまたよかった。 こんな丁寧に壮絶に描かれたあにいもが見れるなんて…
>>317 ピンドラ読んだ事無いんだが近親もになのかぁ〜
どう言うストーリー?
ピンドラはアニメだよ ちょっと説明しにくい作品だが、双子の兄弟と病気の妹がメインキャラクター 双子の兄の方が妹べた惚れで一話から眠る妹へのキスシーンがある 普段はちゃらちゃら遊んでいるが、本当に好きなのは妹 双子の弟の方はシスコンだが健全な家族愛なので、兄の感情が恋なのが際立って実にたまらん ただし、現在進行形なので実兄妹でない可能性も残ってるのと、どっちも死にそうで……
>>319 サンクス!
他スレでそのカプ好きが多かったから気になってたんだ
弟もいるとは萌えたww(あ…家族でしたなスマソ…)
>>245 の姉弟
買ってないけどあらすじ分かったんで参考までにバレ
・弟はホモ伯爵に養子(実際は夜のお相手)に行くことになる
・養子に出る前に姉とセックルで両思いに
・弟と伯爵の本番は無いらしい
・最後は姉が伯爵と偽装結婚し、弟と3人で仲良く旅行、で終了らしい
読んだ人いるなら……萌えた?
>>317 でも冠葉は陽毬と血の繋がりはなさそうな気がする
個人的には血の繋がりありの実兄妹は養子ではないかと言われていた晶馬と
陽毬だと思う
血の繋がりがあろうとなかろうと冠葉と陽毬はいい兄妹もにだけどね
>>320 近親相姦だけに注目するなら分からないけど、作品としてはいまいちで、自分は3話で切ったよ
自分はストーリーや世界観も込みで好きで萌えてもいるよ
たしかどきどき魔女審判2のなみ&なぎは双子の姉弟だよ
白ララのやつは兄妹って分かるのがオチになっちゃうけど、妹がいないとダメと自覚してる兄が親の離婚で別れる妹の幸せ願って見送るのに萌えたよ ピンドラはまず演出が独特だからそこで好き嫌い分かれるかなー 話含めて訳わかんないながらも結構好きだよ もに的には一緒に料理してるシーンとか、散々女の手作りは重い重い言った後に陽鞠の手作りサイコーと叫ぶ冠葉とか
328 :
sage :2011/11/14(月) 22:52:32.89 ID:EWFY/Yjq0
>>322 の言うみたいな展開がありそうで
ピンドラはちょっと踏みとどまってる
ただ兄→妹の関係は、行き過ぎた家族愛と受け取っても萌えると思う
>>327 326じゃないけど 白ララのは「わすれ雪」だよ
ピンドラは冠葉が(あにいもを前提とした)理想の兄だから毎週たまらん
アニメ自体もイクニ監督にセラムンからの虜なので大好きだけど小説は小説で描写が細かくてオススメ
ここで最初話題になったアニメ1話の眠ってる妹へのチューではカットされた葛藤描写とかおいしい
あとまさかのハンハンで兄妹萌えしてるんだけど同志いないかな…
ハンハンってなんだよ
語呂的にハンターハンター? 読んでないからわかんないけど妹いそうなのはキルアのとこ?
キルアと妹のアルカ萌えーというのは別のとこで見掛けた気がする 詳細は知らないけど
ハンターハンターは大抵ハンタと略されている気がする 自分はキルアとアルカは今の所、 状況はどうあれ仲良い兄妹って感じでもににの匂いは感じない
妹だとも確定してないしな
もに要素はどんなもんかとアルカをぐぐってたらゴンさんに辿り着いてしまったよ もうもに萌えとか全て吹っ飛んだ…恐ろしい作品だ
ハンタをハンハンって言う人初めて見たw
ジャンプスレではよく言われてた希ガス。 リトバスの京介と妹、フォアテリの伊織とえりか、あまえるなの主役の幼なじみと兄 に萌え
ハンハンは新しいなw あれはもにとは思えないなぁ ピンドラ気になるから見てみる
まだ単行本になってないから若干わかりにくくしといたんだ…なんか物議を醸してすまん・・・
キルアとアルカに萌えは無いなぁ 恋愛妄想できないし、ナニカは不気味すぎるしw
>>342 補足
ページ真ん中の「作品を読む」から読める
まぁ、良くも悪くも携帯小説だね
それってPCでは見れない?
ヒーローヒロインマンセーの陶酔心理描写ばっかで文章スカスカだな… 商業レベルの作品とは思えない
ヒーローが色々唐突だね 絵師の功績が大きいかな ところでピンドラはガチですか
ピンドラは上にある通り血が繋がってるのかはまだ謎 でも兄→妹はガチ ここ最近はひらすら自分を犠牲にして妹を救ってる 日常描写は本当に好きなんだなーって和み萌えもできるよ 欲望を満たすため?に普段は女の子をとっかえひっかえのチャラ男なのに妹にはタジタジってのもいい
350 :
花と名無しさん :2011/11/18(金) 14:07:15.59 ID:NKIRdSkn0
危険なアネキは?
ピンドラ結構いわれてたことだけど 本当に血繋がってないっぽいね
>>342 見なかったら買ってたかも
なんだケータイ小説だったのか…
プリンセスコミックのブルーイッシュ/梅田阿比 って読んだ人いる? 「相互依存のサイキッカー3兄妹」って帯に惹かれて買ったんだけど思ってた内容と全然違って… シスコンブラコンは一応あるけど血は繋がってないしもに展開も望み薄い感じで…というか1巻だからか展開は特になくて もし今後もに方面にいきそうなら続刊も買おうかなと思うんだけど作者も初読で掴めないのでとりあえず読んだ人の感想を聞きたい
>>342 ありがとう。ケータイ小説って初めて読んだかも。読みやすくはあるけど
小説というより日記帳に書く覚え書きのような文章だ。
キャラ造形も、弟は完璧君にありがちな人間味感じない、女子の妄想を
つめこんだ空気人形みたいでそそられないなあ。もっと面白いアマチュア小説
ネットに沢山あると思う。
つか弟中学生じゃんか、ガキが色気づいてと思ってしまう私は年寄りかも。。
逆にリアル中高生なら、これくらいが胸キュンするのか、な。
BBAな自分は中学生の頃、花井愛子とか好きだった 最近古本で見つけて読んでみたけど、短い文章の羅列で軽くても ブームになっただけあって、こういう「文章力無くてペラい」のとは何か違ったなー
356 :
花と名無しさん :2011/11/19(土) 08:39:34.45 ID:ljpX5kKj0
危険なアネキは近親?
「月桃夜」って小説がすごくよかった 民俗要素入ってる感じ 海を漂ってる死にかけの女の子が喋る鷲に出会う 鷲は江戸時代から空を飛んでいて、聞きたがる女の子に自分の話をする 鷲が人間だった頃、江戸時代の奄美大島の兄妹は義理 現代の女の子の方が実の兄妹で相互の事情が交錯する 実の兄妹の方は、小さい妹が兄と一緒にいたときに事故にあって7年後に目覚める 妹は兄以外になつけず、兄につきはなされると引きこもり化してしまう で、兄は結局、思春期の妹のお世話を何から何までしてしまう 一度押し倒されるけど、妹は弾みで拒んでしまい、それを最後に兄は入院して死ぬ(元々病気) 妹は兄にきちんと向き合わなかったことをすごく後悔していて、わざと海に出た 義理の兄妹の方は、神様に兄妹であると誓ったので、この世が続くうちは兄妹 だから神様がいなくなった後にまた逢いましょうと約束して 兄は鷲になってこの世の終りを待っているという、なかなか壮絶なもので 血は繋がってないのに、すごく近親ぽかったw
>>357 まさことは顔も似てるよね…
もう血は繋がってなくていいから冠葉とひまりが通じ合うところが見たい
さっきから危険な姉貴厨うっせーお
>>357 そうなると真砂子とマリオさんも姉弟じゃなさそう
>>245 犬飼のの「姉弟」
ノマカプにBL混ぜられるのは個人的に死ぬほど鬼門なんで
>>321 見て迷いまくったけど買ってきた
結果は、買って良かったよ
オチから言うと伯爵はホモじゃなかった
「少年愛に溺れ、少年じゃなくなる16才になったら親元に返す」って世間に思われてるだけで
本当は死んだ息子の身代わりを求めて、息子っぽい少年達に貴族教育与えてただけだったw
しかも弟助けて落馬してインポになってた
弟は14で伯爵に引き取られて18まで会えないんだけど
18で正式に養子になる時に姉を呼び寄せて、偽装結婚を姉に頼む
伯爵は弟に聞いて近親恋愛をちゃんと承知してて、結婚決める前に姉弟の想いを試したりする
ただ、弟は姉の同情を失いたくなくて伯爵がホモだと嘘をつき続けてるんだよね
「インポ以前は体の関係があった、しかも養子になってもずっと愛人」だと
姉は弟を可哀想に思いながらも、やっぱ嫌だし嫉妬する
終盤でやっと真実が明かされるから
読んでるこっちもミスリードされて、ニアホモも苦手な自分なんかは買ったの悔やみかけたw
ラストは偽装結婚で3人仲良し
伯爵は性格にクセがあるけど実はいい人で、姉に「叶うものなら本当の意味で私の妻にしたかった、フッ」な感じ
第三者が入るの嫌だと思ってたけど、覚悟してたのとは違ってラストは気持ちよかった
363 :
花と名無しさん :2011/11/20(日) 21:30:29.08 ID:eYmvlrSB0
危険なアネキの姉と弟が好き
>>362 d 買って来よう
しかし姉弟で一緒になる為に表面上は母息子になったとか業が深いな
さっきから「危険な姉貴」がスルーw 皆嫌いなんか
>>365 age荒らしにしか見えないからね
スルーが吉
このスレの住人の87%が在日だと思う
>>362 レポ乙
その終盤の展開、ホモ好き・ホモもいける人にとってはなんだーとがっかりだろうし
そうでない人にとってはそこに至るまでが苦痛で、ちょっとばかし誰得と思ったり。
最初から読者だけはわかってるって展開だったらよりよかったな。
ちょっと伯爵の設定など都合よすぎる気がしてしまうけど、ハッピーエンドになるには
そうでもしないと無理なのかも。
>>368 あとがきに「ヒーローが受け疑惑なんてプロット、通るわけないと思ってら通った」って書いてあったな
あと最初は伯爵死んでて息子の方が生存、サブヒーローとして3P展開だったみたい
でもそこは姉弟の近親愛に焦点絞ることになって取りやめになったとのこと
やめてくれて良かった
つーか危険な姉貴なんてアニメは無い。 アイカーリーの兄妹にもえた
>>398-369 まあ「実は〜だった!」系はどうしても誰得度が強まるからそれは仕方ないけどね
つまり公爵家は父子どちらかが必ず死んでいるという事でそこが可哀想だった……
3Pものにしていたら姉弟のインパクトに息子が勝てないからやめたのかな
ブリーチのゲームの双子兄妹オリキャラ アクエリアンエイジDSの兄妹 マイナーでスマソ
ピンドラ視聴 冠葉切ない… もう、もにとか関係なくみんな幸せになってほしい 姉弟はものすごくガチでした・
自分もピングドラムやっと最新話まで追いついた 冠葉萌えすぎて切なすぎてどうにもならねえ 最初は血縁じゃなきゃ萌えないだろ!と思ってたけど 家族という輪があっての物語なのでもう血縁でも非血縁でもどっちでもよくなった とにかく冠葉に報われてほしくて仕方ないけどあの幸せになれなさっぷり度はすごい 兄妹そろって死亡フラグ立てすぎて逆に最後には報われるんじゃないかと思えてさえくるけど無理だろうか…
>>374 ほんと冠葉には報われてほしい…
でもウテナの監督だしどうなることやら
最近はなんだか胃が痛いです
ここってピンドラスレだったのか
あの監督で普通のハッピーEDは期待しないほうが… 兄妹萌えみたいだけど何かが違うよイクハラ監督
なにげに夢枕さんの本はもにが多いと思う 平安時代ので一個あった気がするんだけど あと瓶詰地獄 とっくに既出かな
なかじ有紀「純愛ラビリンス」 12/5に5巻発売 まあこれ義理バレしてるし 両思いになっても親もお婆ちゃんも応援してくれそうな空気だけどw
冠葉も切ないがリンゴちゃんも可哀想だなあ。 これまでずーっと冠葉と陽毬、晶馬とリンゴを 描いてきてそれはないわと思った。
リンゴちゃんってもに関係あるの? さすがにただのアニメ感想はスレ違いすぎる
>>380 描写が長い割りに一方通行感があったから結構納得かな
リンゴはともかく冠葉が陽毬に執着する描写ないし…今後あれば良いけど
というかもに要素は冠葉&真砂子しかなくなったねピンドラ
メイン3人は義理とも言えないんじゃ
くっつきぼし という個人製作アニメ 主人公の女子高生は同級生の女の子と百合っぽくなるが、 ある日家を訊ねたところ、同級生が実兄とセックスしているところを目撃という展開が
蜜の味は叔父姪が過去のことと割り切っているのが残念 役者の演技や容姿には慣れたから 叔父姪が再燃して惹かれ合えばもに好きとして美味しいんだけどな
ヴァンガードのシンミサは叔父姪 新ェ門とミサキはお似合い
>>382 あれだけ陽毬の兄であろう、家族であろうとしながら
それでも女性として陽毬を愛してしまう冠葉の描写はたとえ血が繋がってなくても
十分もに要素だと思うけどなあ
冠葉と真砂子も今の時点じゃ血縁あるのかわからないけど
まあとりあえずこの作品で運命の人同士がくっついてハッピーエンドではないだろうなと思う
「女の穴」収録の「女の頭」が兄妹もに 二人共互いへの恋心を自覚しているが知らぬふりして暮らしていたところ、 兄が事故で急逝。死んだはずの兄が人面疽となって妹の後頭部に宿るようになる。 シュールだったが切なさなど押さえるところは押さえていて良かった
>>387 女の頭よかったよね
市川春子に微えろが加わったような印象
互いを思いやったやり取りが切なかったなぁ
兄妹か姉弟ものでいいものありませんか? 兄や弟が男性がヤンデレな作品が知りたいです。 妹や姉は他に好きな人がいてもかまいません。
「ヤンデレな兄弟」ではまだ完璧にツボにはまる作品に出会えてないなぁ…
もし
>>389 さんが18才以上なら「蝶の毒 花の鎖」って乙女ゲーお勧め
あと「サンザシの棘」っていうネット小説もお薦め
tp://www.geocities.jp/ikuikubook/sanzashi.htm
ヤンデレ弟と言われ天国の花を思い出したよ かなりドロッドロだけど… ピンドラの話題が続いてたけど境界線上のホライゾンの姉弟もなかなか 弟はヒロインが好きなんだけど姉は確実にブラコンの域を超えてる 生気を失った弟に感情を戻すために血を吐くほどの暴力をふるった後に抱きしめて大泣きするシーンは泣いた
弟ヤンデレだとネット小説の「囚われ人の見る夢」がオススメ 個人的にあの弟はかなりツボw
>>391 ホライゾンの姉弟良いよねw
阿呆な弟とタカビー姉の掛け合いが面白い
けっこうなブラコンなのに愚弟呼びとか
恋愛としてというか普通に家族愛で萌えられる
ヤンデレ兄弟は漫画では見かけないけど 18禁乙女ゲーとか小説ではそれなりにあるよね
少女漫画で思い出せるヤンデレは相手役じゃなくて ヒロインに一方通行な兄ばっかりだなぁ ・宮本直美「藍の糸」の青児 イケメンで優秀な兄。母に迫られて苦しんだ挙句 妹に救い求めて、眠ってる妹に手を出すけど結局自殺してしまう ・上田倫子「リョウ」の源頼朝 最愛の妻が死んだあと歪んで妹(義経)に手を出そうとして逃げられ 妄執によって追いかける 小説の「桃色珊瑚」の兄は最終的な相手役で、幼い妹に手を出すくらい病んでたけど 兄側の事情とか心情が全く分からなかったから勿体ない…
たぶんあれはヤンデレだと思う、「きみの声が聞きたい」(弟→姉) 18禁だから年齢制限あるけど。かなり過激な描写が多々あるので人を選ぶかもしれないけど。
妖精事件の番外編かなんかでヤンデレ兄がいたけど、下種すぎて引いたな。 読んでないけど桃色珊瑚系?
桃色珊瑚の兄は下種じゃないよ
つか読んでないのに何故下種呼ばわり
ネタバレ レイプしたけど女キャラは兄にやられたってことを知らない って意味で使った 桃色珊瑚がそういう話じゃなかったらすまん 下種なのは妖精事件の兄のことを言った
桃色珊瑚ってレイプじゃなくて美形兄が自慢で大好きで セックルの何たるかも知らないまんまヤっちゃったんじゃなかったっけ? んで大人になるまで相手が兄ってことを忘れてたけど 思い出して自分から迫ってエンドだったような
まー兄さんも子供だったとはいえ 無垢な妹を抱いた訳だから下種っちゃ下種だけどw 成長後、妹に全然そんなそぶり見せなかったのって自制の賜物かね
>>392 >>396 389じゃないけど両方とも良い弟ヤンデレだったw
特に囚われの腹黒弟は良い病みっぷりだ
商業ものでもこういったヤンデレもに増えないかなあ
そもそもガチ兄弟すら少ないから望み薄だけど
まさか家政婦のミタでもににネタが来るとは不意打ちだった もににというより一方的な片想いと犯罪行為だけど お母さんがある事情で弟ばかり可愛がっていたにもかかわらず 弟はないがしろにされていた異父姉に片想いしていた という所まではいい感じなのに何故ああなった。三田さんが悲惨すぎる
あれは片思いっていうより倫理観に欠けたDQNが自分の思い通りに 行かなかったから癇癪起こして姉の一生メタメタにしただけって 印象しかわかなかったな 回想シーンでもあったらちょっとは印象違ったかもしれないけど
小説といえばマリ見てのスピンオフの「お釈迦さまも見てる」の主人公のシスコンっぷりがヤバイ マリ見て主人公の年子の顔そっくりな同じ学年の弟なんだけど、 自分で自分をシスコンだと認めてるし、それを気にしてるけどそれ以上に姉の行動を気にしてるw 周りにも過度に姉のことを気にしていると分かられてるとこもいい 過度の姉弟愛って感じかもだけどニラニラして読んでる
猫沢兄妹悲劇ですな そういえば猫はニラが食べれないらしいね
「弟とあたしの攻防戦」っていうネット小説が シリアス皆無な上に義弟だけど面白かった こんな爽やか系変態なやり手の弟キャラって他にいないかな
男同士でもいいならナイトレイ兄弟だよ いや、さわやかに見えて腹黒それを隠せてないが兄を溺愛してて兄のために町を落とした。 あれ・・全然さわやかじゃないや 思いつかないな、うん
>>411 そうなのか申し訳ない
一応ホモは好きじゃないんで
オズとエイダは兄妹だよ
兄は15歳の時とある事が原因で落とされてやっと戻って来たら10年後の世界に来ていた
当時8歳の妹は18歳に
妹が兄より年上になりました
408だけどナイトレイの弟はどちらかというとヤンデレだけど良い弟だねw これで姉弟で完璧悪役じゃなければ最高だ オズとエイダの年逆転兄妹も面白いが オズが色々と別にフラグ立ててるからもに要素はあんまりないよね…
>>408 私も結構好きだったんだけどもうずっと放置だよね…
あれは和姦じゃないんだけど両親公認ぽいのが不思議な話だったような
>>408 まあ、あれは義理らしいし
問題なく結婚できるよ
姉が望めばだけど
どっちの兄弟の事か分からないが以外に有名なんだな<パンドラ 姉は弟が心配なのでどっか行くと怒っこってビンタ ドラマCDでも確実にビンタされるだろうと本人が。 ヴィンギルは男だからイタチだな。 夫婦だと思われたグレン(オズワルド)とレイシーは兄妹でしたと
ヴァネッサとエリオットとミランダとアーサーは残念な事に死んでる。 アーサーとミランダは夫婦と思われていたが兄妹らしい
「箱庭からの逃げ方」「比翼の枷」っていう同人ゲームの弟がヤンデレだったよ 「mist」「alice nightmare」「緋色の記憶」はヤンデレ兄 web小説もだけど、同人ゲも近親もにちょいちょいあるね
最近の女性向け小説は姉弟が流行りなのかな? 個人的には兄妹のほうが萌えるんだけど 弟からガンガン迫るのもいいよね(ただしイケメンに限る)
男がヤンデレと言ったら「帝都物語」の原作(小説)とアニメ版の兄かなあ ただ、もにメインの話ではないので勧めにくい 特に原作だと、最初は普通の仲の良い兄妹なんだけど、妹が魔人に攫われて その精神を崩壊させていくにしたがって、兄の妹への態度が歪んでいく…みたいな感じ 妹のほうは一途に兄を慕うんだけど、時々見せる度を越した慕いっぷりが良い あ、あと原作展開は人によってはダメかもしれない アニメだと兄は最初から歪んでる感じ。お互いを異性としてみてるようなちょっとした描写が結構ある。結構エロい ただ兄の性格が極端すぎて原作しらないとダメ人間っぽいのが…。ちなみに声は故塩沢氏 他に映画と漫画版あるけど、秘密を抱え悩める青年だったり、気の弱そうな青年だったりなのでヤンデレじゃないです
ヤンデレか…割と最近出た月下なんとかっていうゲームのお兄ちゃんがヤンデレすぎて恐いと友人が言ってたな 詳細は知らないけど パンドラはもに要素はあんまり感じないけど家族・兄弟姉妹の絆萌えが多いと思う でも萌えた端から鬱に落とされるww
>>419 自分も兄の方が萌えるなぁ
まあ弟もいいけど
兄弟に限らず、後輩より先輩キャラのが好きだから
好みだなー
>>420 アニメ版は見てないんだけど、辰宮兄妹(+雪子)の描写は原作より映画の
方が好きだな。特に雪子の秘密(……って、この書き方するとバレバレやね)
が明らかになる場面の扱いが。はやく言えば映画はヤンデレじゃないから
好きってことかもしれんがw
マリア様がみてるの福沢姉弟萌える
とある女の子がピンチの時にいつも颯爽と現れ救ってくれるその子だけのヒーローがいて、それは実は普段無口で最低なお兄ちゃんの変装!っていう設定 サウスパークのくせにすごい萌えるんだよね 妹が神を信じる代わりにヒーローを信じ、ヒーローも名乗らず助けていなくなるってのがまたおいしい まぁ話の大筋やオチはサウスなんでヒドイんだけどw スレから離れすぎてたらごめん…
サウスのその話は知らないけど自分もそういった海外アニメでも兄弟萌えするよ タイトルわからないけどニコロデオン枠のホラーな双子が好きだった
蜜の味の叔父姪コンビには全く魅力を感じないのだが もにドラマというだけでついつい見てしまっている でも今日の放送の「幸せも祝福も求めない、ただ2人でいたいだけだ」 という叔父の言葉にはちょっと萌えてしまった もっと魅力的な叔父姪コンビだったら良かったのになぁー
あのドラマはほんと萌えないな 近親もになのにビックリするくらい萌えられない…
うん、近親もに話で、「愛してる、守るのは自分だけ」とか熱烈な告白シーンがあったのに 萌えられない要素てんこもりで全然盛り上がらず、ある意味いいサンプルだった。 ドラマ版からのコピペだけど >よくいわれるように、直子がもっと健気で許されざる感情に一人葛藤したり、 雅人の心情描写をきちんとしてたら、すごく盛り上がったはず。 >てか個人的にこういう「禁断の愛」モノは 本人達がちゃんと気持ちを自覚した描写があった上で、 「隠さなきゃいけない。伝えちゃいけない」って 悩んだり相手の恋人に嫉妬したりして苦しむ様子が (ベタだけど)醍醐味の一つだと思ってるので今回の展開は非常に期待外れ 昔あるネット小説で、すごく平凡な言葉なのにのたうちまわるほど萌えた台詞があった。 そう感じられたのは、そこに至るまでの経緯や盛り上げ方がすごく上手だったから。 やっぱり、お話ってのは過程が大事だ。
>>426 サウスのはミステリオンで調べると出てくる回がだいたいそうだよ。最新s15の最終話も
ホラーで双子はなかなか鬱屈してそうで気になるのでちょっと調べてみる。
純愛ラビリンス5巻買った 明るいラブコメで葛藤萌えは皆無だけど 兄が養子と知ってから「何でこんなフェロモン兄に今まで平気でいられたんだろ」とか 妹も恋愛寄りになっては来たなー
>>427 演技下手でもいいからものすごいイケメンが叔父役ならよかったな
内容は好みで昨日の回は萌えた
>>429 むしろ、そののたうちほど萌えた台詞ってのが気になるんだがw
よければkwsk
先導者 シンとミサキ萌える シンはミサキの親が事故で死んでからミサキを育ててるんだけど 頑張っていい学校に通わせてるんだって 脱色 空と織姫は萌え
22話のピンドラで冠葉と真砂子に萌えた もに成就しなくても幸せになってほしいな
>>429 そうそう、葛藤がないとせっかくの愛の告白もポカンだよね。
悩んで気持ちを押し殺して我慢して我慢して。ってくらいの葛藤の後の愛の告白こそが近親の萌えだと思う。
数少ない近親作品なのに本当に残念だわ。
あと、話に出てるネット小説が気になるw 作品名だけでも教えてくれないだろうか…
>>435 ピングドラム22話は兄妹萌えしまくったー
あと血が繋がってないのは確定してるけど、冠葉と陽毬のシーンもお互いを大切に思ってるのにすれ違ってて切な萌え
でも今のところ3人とも死亡まっしぐらだな…
我テマ萌える 姉が攻撃を止めてと言ったら止めたところ
>>434 同意、先導者は叔父姪だったっけ。
日常での関わりが微笑ましくてでいいよね
脱色のあの兄妹は萌える。
あと兄の生まれ変わりがウルキオラだったらいいなと思ってた
変な伏字やめてください
ピンドラは冠葉陽毬、晶馬陽毬、冠葉真砂子どれにも萌える 真砂子は結局のところ冠葉を兄として愛しているのか恋愛的に好きなのかよくわからなかったなー キスがなければ普通に兄妹愛だと思ったんだけど
>>434 >>439 ヴァンガ同意!!
シンさんが店長と呼ぶように注意しても
名前で呼び続けるミサキに萌える
>>433 >>436 ごめん、個人的に思い入れ強い作品だけどスレタイな内容ではないんだ。
(身分差みたいな障害のある恋愛ではある。)
しかもエロパロ板投下作品なので年齢制限バリバリ。
スレタイな内容だと、掌編だけど某サイトの至純と禁忌がなにからなにまで丸ごと好みだった。
あのドラマはなー、
「僕は直子を愛してる。必ずこの子を守るから。幸せも祝福も求めない、ただ一緒に生きていたいだけだ…」
と、ドストレートな告白してたけど、あのストーカー男が燃料投下しちゃった感が強すぎた気がしたし
周囲を悪者にsageて二人をageてる風にも見えたのも、萎えの一因かも。
脱色の100夜と義妹 姫抱きがアニメ含めて3回くらい 先導者 先導兄妹 お前の彼女かと聞かれててワラタ
>>440 439だが不快にさせたならスマン
先導者は「カードファイト!!ヴァンガード」というカードゲームアニメ
もに要素は皆無だけど、戸倉ミサキと新田シンっていう叔父姪がほのぼのしてる
あと主人公の先導アイチも妹がいるんだけどそっちは幼女
脱色は「BLEACH」(少年ジャンプ漫画)
井上昊・織姫っていう兄妹。兄が死後、自分を忘れてく妹に
執着して幽霊になって妹襲う話が序盤にある もに描写は特になしかな?
ただ兄が暴力振るう親から妹連れて逃げて二人暮らしだったり
自分襲う兄を許す妹だったりと個人的に萌える
リンレン ブリーチのしずく×ほむら ゆず、かりん、いちご 日常の桜井姉弟 ぱにぽにの桃瀬兄妹ちなみに双子 バトスピの百瀬兄妹 鳥籠学級の涼暮姉弟ちなみに双子 どれも萌えた
後 ルンファ カルロスとイオン ラスクとショコラ 牧物、キラキラ太陽の仲間たち 兄妹 ふたごの村 アーシュとシェリル
ぜんぶ知らないw
鳥籠は処女検査やったあたりからどうでもよくなって落伍しちゃったなあ 最後何かあった?
>>449 ユイカイ「ユカンを傷つける奴はry」
ミルモでポンのゲームのシャドルとドリムって双子っぽい
バトスピはガチ近親だったからなー しかも悲恋 続編で生まれ変わりの二人がくっついたけどそっちは近親じゃないからなー
生まれ変わりの二人は性格も種族も違うんだよね 女は別の男のとこにいたしw
サニリン萌える
最初ギャル系カップルかと思ったら兄弟だったところツボったw
>>345 危険な姉貴って奴知らないから見てみるよ
「お兄ちゃんとお兄ちゃんとわたし」ってワイド版の成年コミック読んだ人いる? 上下感で2000円弱 双子の兄たち×妹モノらしのだけどちょっとハードル高い…
「妹と恋なんかしたくない」と出版社同じだよね あれは良かったから自分も少し気になってる
「69億のクリスマス/三谷知子」同時収録の「嵐のおむかえ」って作品が5歳の5つ子と20歳の姉の話だったんだけど、それのおまけ書き下ろしがもに未満の良作だった 5つ子の中でも1人だけ特にお姉ちゃんっ子がいて夢の中で「ねーちゃんより早く生まれたかった」と言いながら16歳に急成長するシーンはきゅんきゅんしたよ 漫画自体も面白かったー
まとめに載ってた「ぼっけえ、きょうてえ」読んで本当にもに要素多くてビックリした 父娘は虐待であんま萌えなかったけど 兄妹はあんなろくでなしでもずっと一緒にいた妹の心境を考えると萌える
ビーズログのキュンで連載されてる 夏目ココロ「ラヴフォビア」 吸血鬼もので、ヒロインの弟がヒロインに執着してキスしたりする 相手役は別 本来は吸血鬼もの大好きだけど、この作品は絵柄が美麗と思えないのと シナリオが地味なのであんまり萌えない
蜜の味それっぽくなってきたな
私は今回のARATAはかっこいいと思ったよ、声も好きだ、特に囁く時が。 だから台詞とか最後のハグキス→やっちゃうところも本当は悶えるくらい 萌えたい、萌えたいんだけど…… 雅人直子はこれっっぽっちも応援する気が沸かないのが最大の障害だ。
蜜の味の二人が応援できないのは役者の容姿や演技による部分もある気がする。 両親の反応からしてもあの叔父姪は血縁だったし 内容はすごく好みだから 主演二人の演技が上手いか 非現実なもにに相応しい華のある容姿だとよかった。 でもテレビドラマでは珍しいガチもにをやってくれただけで満足w
ドラマ板の本スレにはキスシーンやいたす直前のハグなどのキャプがあがってた 実際のドラマ見てる時は彩(雅人妻)が可哀想かつ気の毒で見てられなかったけど
蜜の味で思い知った 近親もにに萌えられるのは感情移入できるヒロインと、カッコイイ相手役がいてこそだと
ヒロインに肩入れできないと、逆にキモいと思うね、確かに。(そう思ったもに漫画、過去にあった) 相手はブサでも別にいいや。これは単に私がギャップのあるカップル萌え傾向にあるからかな。 真摯にヒロインのことを思うのであれば。 あと、葛藤・苦悩・秘密描写は省いたらいけないことを、蜜の味で思い知らされた。
>>462 彩は雅人と結婚した頃直子にしたことが陰湿で
その後も計算高く執念深いから全く同情できなかったけどな〜
直子の元恋人はちょっと可哀想。
直子も雅人も本来はお互い好きなのに
表面上別の人と付き合ってきたとかもにによくあるパターンで
悪人ではないと思うから苦悩や葛藤さえ描かれていればと思う
>>465 私は逆に、初対面から不機嫌そうな態度丸出し・事故現場に居合わせても手助けせず
じっと見てるだけ・更にそのことを自省するどころか「私何か悪いことした?」と開き直る
直子がどうにも好きになれず、彩もっといじめたれと思ってたw
それに雅人は彩と長年つきあっててプロポーズしてたし直子も単なる姪っこ扱いだったよ、
彩がやたらと敵視したせいと直子からの告白で、同情心と身内愛が恋愛感情に変化した。
則杉(直子元恋人)は、いくらなんでも無関係の患者を巻き込んだ時点で最悪。
彩と則杉が煽ったせいで結局雅人と直子がくっついちゃった感が強くて、だからなのか
禁断の恋に走る二人より、彩のやることなすこと全て裏目にでる展開の方に身悶えしちゃった。
直子と雅人が最初から好きあってたり、その気持ちを抱えて苦悩する姿をみせてくれたら
全然違ってただろうね。勿体ない。
とりあえず 速攻で直子を連れて帰り雅人をうっかり入院沙汰にするかと思ったのに あれだけであっさり許した父ちゃんと母ちゃんは人がよすぎる 則杉に殺されかけた患者さんもだけど二人が普通の人なだけに余計可哀想だ…… でも両親(兄弟)が異常だったから近親に走った、みたいなありがちな設定にせずに 朴訥とした普通にいい人として父母を描いたのは評価出来る にしても最終話で 彩が自分の命と引き替えに二人を永遠に引き離した、とかなりそうな嫌な予感がするのだが
だめだ、叶わぬ恋萌えな私は、あのハグ&キスシーンをすぐ側で見つめるしかなかった時の
彩の様々な感情渦巻く表情、その後教授たちとワインを飲む時の少し震えた声や唇に
胸キュンしちゃった。
>>467 彩の「最後の賭け」がまたしても裏目にでてしまったのかも。
そう考えたらますます切ないお……
つーかこのスレタイ通り本当は叔父姪カポーに萌えたいのに。
469 :
468 :2011/12/17(土) 18:08:43.28 ID:???0
これだけだとスレ違いなので、 近親もに描写のある実写ものといえば、その昔松たか子がやった金子みすゞのドラマ。 いとこだと思ってたら実は姉弟でした、という展開だったけど、確か弟は姉と知っても 思い続けていたはず。 あと、連続ドラマでは田中美佐子と岡本健一の姉弟ものがあった。途中まで見ていた おぼろげな記憶があるだけで、内容はほとんど忘れてしまった。 wikiみたら再放送すら一切ないらしい。もったいないことをした。
金子みすゞのは「明るい方へ明るい方へ」かな? 前にデパートでやってた金子みすヾ展のグッズ売り場でDVDを売ってるのを 見たことある。 金子みすヾの詩はそんなに好きじゃないけど、弟さんとのエピソードが 好きでたまに特番とかあると見てしまうw
実在の人物で仲がいい兄妹姉弟だと 金子みすゞ姉弟、宮沢賢治兄妹、正岡子規兄妹のエピソードが好きだ
「坂の上の雲」で菅野美穂がやってた正岡律(子規妹)はよかったな〜 子規を看病する様子、兄はあんなになってもと真之に言うところとか。 真之、なんで律ちゃんを嫁に貰わないんだー!とテレビに文句つけたかった。
個人サイト貼るなよ
>>473 子規にあれやこれや言われて、ちょっと不機嫌になるというかため息ついてる律の顔を
鏡越しに見てる子規の顔がすごく優しいのがよかった
別マ別冊ふろくの羽柴麻央の短編がいいブラコンだった
>>472 真之、おまえ女見る目ないな!ばかー!
そこは律ちゃんだろう!ちんこついてんのか!と心で罵倒してるよ
今でもww
与謝野晶子姉弟も仲がよかったらしい。 タイトル忘れたけど与謝野晶子を書いた伝記小説の中で 晶子の弟が家族で唯一晶子の味方になる場面があって萌えた。(妻子持ちの鉄幹との恋愛や当時としては過激な詩の発表で勘当されたとき)。 あとは君死に〜の詩は晶子が弟に向けて書いた詩だったこととか。 実在で異性兄弟に萌えるエピソードがある子規、金子みすず、宮沢賢治、 与謝野晶子みんな詩人ばかりだねw
そういえばマルグリット・デュラスも下の兄にかなり特別な感情を持ってたように 「愛人」を読んで思った。 上の兄が母親から溺愛された暴君な家庭環境が大いに影響してたな、あれは。 あと、幼少時代を一緒に過ごし記憶を共有していることが強い結びつきを生むとか なんとか書いていたような記憶もある……我ながら曖昧だ、小説読み返そう。 (一応、念のため、実際にデュラスがおつきあいしてたのは金持ち華僑青年で、 兄と何かあったわけではない。映画は結構忠実に作ってた方だった。)
昔の偉人達の兄妹姉弟のエピソードはもにじゃないんだけど萌えるものが多いね。 女性は特にやりたいことをするのに覚悟が必要で 早死にも珍しくなかった時代だからか 現代のきょうだいにはない切実なものを感じる 意外なことに三島由紀夫も夭折した妹を溺愛していたらしい
芸術家は男女問わず茨の道だからね まともな道にと願う親よりも、兄弟姉妹の方が理解しやすいのかも ピカソと妹とか、メンデルスゾーンと姉とか、ゴッホと弟とかは普通の兄弟萌え部門 クノップフの妹への思いとかはガチでどうしようと思う
あークノップフ! 大好き! その昔文化村の展覧会に行ったよ、妹モデルの絵多くてワロタ
しかし身内萌えは自己愛と非常に近い関係 自分の分身として相手を捉えるケースは苦手だ。 アルカサルのエンリケは妹カタリナを愛してる愛してるいってたけど 弟や家臣を完全に従属させなきゃ済まない性格だったことからも 妹へのこだわりは愛情というより支配欲に見えた。
>>479 マルグリット・デュラスの「アガタ」という映画はもろに近親だぞ。
白い悪魔という映画が観たい
>>480 三島由紀夫って兄妹相姦小説を書いてた筈
>>486 何作か書いてるね。 本人も物語の中の兄妹の近親相姦に惹かれると書いている
三島由紀夫は妹溺愛で二次元もに(兄妹)萌えの人だったようだw
蜜の味、人によっては不満があるだろうけど個人的には良かった。 心中エンドも好きだけど蜜の味は心中も決別もせず生きていたのが良かったかも。 世間の評価や親を犠牲にした上で二人を選んだというのに萌えた。 不満は結ばれるまでの苦悩が描写不足だったことw 彩は前半で嫌いだったけど去り際と医師、研究者としての姿がかっこよかった
蜜の味はラストの戦場で萎えてしまった… 相手の事を大切に思ってたら、あんな危険な場所は選ばないと思うんだけどなぁ でも「カレーのある国に〜」のくだりで「愛してるよ、直子」「なにそれ〜」のアドリブっぽいやりとりは、なんか可愛らしくて萌えたw あそこで終わってくれていたら良かったのに…orz
三島は、男色といい近親愛といい、結局はナルシシズム派生なんだろと
思ってしまうんだよなあ、あの聖セバスティアヌスに擬した写真とか見ちゃうと。
>>488 >不満は結ばれるまでの苦悩が描写不足だったことw
これに限るね、本当に。
キャラ設定自体問題もあったと思う。直子はその場の状況でしか物事を考えられない
お子様。雅人は彩との結婚生活が破綻したきっかけと同じことを直子に対しても
やらかしてたし意外と中身のない奴だったことを露呈。
ドラマ板とかで比較として挙げられる高校教師(桜井さっちゃんと真田広之の)
あれは主役カップルは近親じゃないけど周囲の状況などから二人が惹かれあい
一緒になる流れはよかった。
>>489 最後の「愛してるよ直子」のやり取り同じく萌えたw
そして同じくあそこで終わっても良かったんじゃないかなとも思う。
まぁ最後手繋いで終わるのもいいっちゃいいけど、関係ないがあそこで軽く高校教師のラストを思い出したw
やっと書き込めるわ 人大杉で大変だった
「どこかへ行くなら医者が一番望まれている所へ行こう」→戦場へ、となったんだろうし その選択は素晴らしいと思うけど 雅人は彩ほど愛より医者である事にこだわりたい、みたいな覚悟が見えなかったし 最初は雅人の所へ行きたい一心で医大を志した直子が 医療の現実を目にして医師として目覚めていく、みたいな成長が飛ばされているから 唐突感が半端なかった
>>492 つ 専用ブラウザ ちなみに私はJaneStyle愛用。
>>493 ああ、そういえばそうだ、だから偉いわーとか凄いわーと思わなかったんだ。
あと、真面目にああいう場所で働いてる人にちょっと失礼じゃ、と思った。
日本国内で受け入れられなかった描写繰り返していたせいか。
まあでもあんな過酷な状況下にいる人は大なり小なりスネに傷を持つ人が
多いのかもしれない。
なんにせよ、近親間の恋愛を扱うのっていろいろ難しいなと改めて思った。
蜜の味、第一話でメインが好きになれそうになくて視聴やめたけど 結局ガチ近親で終わったのか その結末は美味しいな
輪るピングドラム最終回よかったー 陽毬を抱く兄ちゃんがイケメンだった
>>496 見てないけど近親もにエンドだったの?
そうならDVD借りる
>>497 >>496 とは別の人間だが
ピンドラは過程を大事に描いてくれたという所においては蜜の味とは真反対だったよ
まだ未放送地域が多いので下げて語ると
もににじゃないけど兄妹愛エンド
最終回の解釈は色々あるだろうし結末は賛否両論かもしれないけど、
自分には兄弟姉妹愛はじめありとあらゆる愛が報われたと感じられる幸せなエンドだった
一度見て損はないと思う
ピンドラはメイン3兄妹に結局血縁が無かったけど、お互いを大事にしてることが伝わってきたからすごく家族萌えしたよ 個人的には冠葉の陽毬への想いが恋情かつ妹としても大切にしてるのがよかった ただ人を選ぶ作品というか考えるな、感じろ的なストーリー展開かなww ウテナが好きならイケる 最終話、愛おしそうに陽毬の頬を撫でて消えた冠葉に泣いた
ウテナ好きだ 近親ならなんでもいいと思ってた自分はバカだった あの双子に萌え
パンドラで多分叔父姪発見 オズワルドはレイシーの兄 先代グレンとレイシーが多分アリスの親 ・アリスはレイシーに似ている ・オズワルドに幽閉されている
鳥籠学級のユイカイユカンもいいが義父のクギウチとユカンはスレチ?
クギユカユイ萌えるよな
さついつ、奏と奏太
フルバのアキトと昌パパ
ピンドラ良かったね 一応バレ下げた方がいいのか 冠葉の陽毬への愛が恋愛としても兄妹愛としても報われたように解釈できるラストなのが良かった あと真砂子も冠葉から愛してるって言ってもらえて幸せそうだったのも泣けた 冠葉はここ近年の中じゃ最高の兄キャラだった
507 :
花と名無しさん :2011/12/24(土) 23:26:22.84 ID:v6HmqlZu0
だれとくっついたの!?
あげすまん
>>506 兄の妹として愛してると言ってくれた記憶を幸せに思っている真砂子良かったね。実弟?のマリオさんとのやりとりもいい。
キャラとしては陽毬とリンゴが特に好きだったけど最終回で一番萌えたのは真砂子だった。
ずーっとこのスレストーカーしてました 仲間に入れて下さい リアル友達に近親相姦(兄妹姉弟)に激しく萌えてしまうんだ、なんて口が避けても言えないorz このスレを読ませてもらって、まとめサイトも参考にさせてもらって、今日もみんな元気です、ジュリエットの卵を読みました。かなりツボでした。素敵な作品に出会うきっかけを下さってありがとうございました。
もに好きにとってはありがたいスレだよね。 二次創作でいいからピンドラの冠葉&真砂子&マリオ絵増えないかな 高倉家もいいけど実兄妹・年の離れた姉弟の夏芽家にも萌えるんだ
ピンドラの話なので一応下に 冠葉が実の双子の妹からも擬似家族としての妹からも愛されるような素敵な兄だということがきちんと描かれていたのが本当に良かったな。 陽毬からの愛は恋よりもっと大きいものだったんだろうけど… ラスト数話で妹のために本気で世界を破壊しようとするところもすごく良かった。 愛する陽毬の制止も聞かず盲目的に突き進む冠葉を守るために真砂子が囮になったシーンは鳥肌と涙が止まらず真砂冠にも目覚めたよw 小説も楽しみだ!
17号と18号に萌えてしまった
いいね
>>513 分かるw
18号がクリリンとくっついた時はショックだった
黒藤みやび弟×姉みぞれ 放課後ヒーローって言う漫画12月27日に1巻が出るらしい オズワルド×アリス オスカー×エイダ この二つは叔父姪 特にグレアリは検索しにくいのでシブで見た方が早いよ
最近何が言いたいのか解らない人多いね
>>517 同意
特に
>>516 って自分が知ってるキャラや略称は
他人も当然知ってると思ってるのかな
>>516 は
前にパンドラなら話題出たからわかる
上はわからん
オズワルドって誰かとおもったらグレン様かよw グレアリってハトアリの? 近親じゃないから興味沸かない そんなのよりGファンの新連載の魔法課学校の劣等生に兄姉いるよ 電撃文庫だし知ってるよな?
>516 姉弟、叔父姪とか関係だけ書かれても 何が萌えるのかまったく解らないよ 同人系の略称や×表記はそれを知ってる 仲間内の隠語みたいなものなんだから 使う場所は考えてくれと思う あと誰でもピクシブに登録してるわけじゃないし まず二次創作を探せってのもおかしいと思ってくれ てか作品名書けばすぐ解るんだからそうしてくれ
兄も姉もただいるだけじゃ近親相姦ではありません どんな近親エピソードがあるんだかを書いてください
電撃文庫自体読んだことないわ
黒藤姉弟はギャグマンガ 家が甘味屋みやびは友達とギャグをくりひろげてる 姉しか女がいません・・ オスカーはエイダを溺愛。 オズワルド=グレンはとある事情で妹を殺す形になった 妹(レイシー)は異空間に落ちる前に 先代のグレンと謎の実験のため子を作ったっぽい。 たぶん娘のアリスは異空間で生まれたが人間界に戻って来た レイシーとアリスはにている 幽閉
文字数規制されてるから続くけど電撃は知らない GFの新連載ってあれかな? 妹はエリート 兄は魔法が出来なくて一般生徒 兄を溺愛している妹 ルルーシュみたいな
基本的に日本語が不自由なんだな
結局、何という作品なのかが分からなかった
不自由すぎるだろw
PandoraHartか?
そう
>516の通りシブでグレアリを検索したら まったく違うものが出てきて更に頭が混乱した
サウスって人のだよ
魔法学校の劣等生のもに?ブラコン?要素は誰がどう見ても劣等生な兄を美人エリートな妹だけが実はお兄様はすごい力を秘めている天才の私にはわかる!とひたすら信じてるとこらしい(兄はナルトみたいなもんなのかな) すごい売れてるから読んでみようかな〜 あと今日チーズの新刊で「青の微熱」っていう義理兄妹もに本を「おしゃれ系H作家椎名チカ新境地!」って煽りにめげずに買ってみたww
読んでから書こうぜ
めだかボックス 兄とめだか 兄はめだかの胸を揉んでた
トリコ サニーとリン いつもは喧嘩ばかりだけどリンが怪我したら凄い優しくなった
上に書いた青の微熱読んだ。 兄に脅され2年間処構わず犯され続けてきた妹にヒーローが現れ両想いになったものの兄の手の平で転がされ悲恋最高潮…! ってところで1巻が終わった。 展開が諸々唐突だし暴力的なもには萌えないし恐らく妹ヒーローエンドだしで続刊は買わないかな
花と夢の「1+1」知ってる人いる? 双子の姉弟とか言ったのに血がつながってない
うざがられてる事に気づけよ
>>539 おまえのほうがうざい死ね消えろくたばれ逝け失せろクズ
悪霊退散封魔退治呪詛怨霊撲滅極悪邪悪外道
>>539 おまえのほうがうざい死ね消えろくたばれ逝け失せろクズ
悪霊退散封魔退治呪詛怨霊撲滅極悪邪悪外道
>>539 おまえみたいなくずが生きてるなんて世の中甘いです
終わったな日本ゴキブリは消えろよ
豚みたいな顔したクソババアのくせにさー
あんた消えた方が地球にいいと思う
ゴミはゴミ箱へ
クズはクズカゴへ
クソは便所に
>>539 おまえみたいなくずが生きてるなんて世の中甘いです
終わったな日本ゴキブリは消えろよ
豚みたいな顔したクソババアのくせにさー
あんた消えた方が地球にいいと思う
ゴミはゴミ箱へ
クズはクズカゴへ
クソは便所に
>>539 おまえみたいなくずが生きてるなんて世の中甘いです
終わったな日本ゴキブリは消えろよ
豚みたいな顔したクソババアのくせにさー
あんた消えた方が地球にいいと思う
ゴミはゴミ箱へ
クズはクズカゴへ
クソは便所に
>>539 おまえみたいなくずが生きてるなんて世の中甘いです
終わったな日本ゴキブリは消えろよ
豚みたいな顔したクソババアのくせにさー
あんた消えた方が地球にいいと思う
ゴミはゴミ箱へ
クズはクズカゴへ
クソは便所に
>>539 おまえみたいなくずが生きてるなんて世の中甘いです
終わったな日本ゴキブリは消えろよ
豚みたいな顔したクソババアのくせにさー
あんた消えた方が地球にいいと思う
ゴミはゴミ箱へ
クズはクズカゴへ
クソは便所に
>>539 おまえみたいなくずが生きてるなんて世の中甘いです
終わったな日本ゴキブリは消えろよ
豚みたいな顔したクソババアのくせにさー
あんた消えた方が地球にいいと思う
ゴミはゴミ箱へ
クズはクズカゴへ
クソは便所に
>>539 おまえみたいなくずが生きてるなんて世の中甘いです
終わったな日本ゴキブリは消えろよ
豚みたいな顔したクソババアのくせにさー
あんた消えた方が地球にいいと思う
ゴミはゴミ箱へ
クズはクズカゴへ
クソは便所に
>>539 おまえみたいなくずが生きてるなんて世の中甘いです
終わったな日本ゴキブリは消えろよ
豚みたいな顔したクソババアのくせにさー
あんた消えた方が地球にいいと思う
ゴミはゴミ箱へ
クズはクズカゴへ
クソは便所に
>>539 おまえみたいなくずが生きてるなんて世の中甘いです
終わったな日本ゴキブリは消えろよ
豚みたいな顔したクソババアのくせにさー
あんた消えた方が地球にいいと思う
ゴミはゴミ箱へ
クズはクズカゴへ
クソは便所に
563 :
花と名無しさん :2011/12/27(火) 01:56:51.96 ID:MamRf3tR0
なにこれ
病気だな
冬休みだから……
よく短時間で長文打ったなww
あんなに日本語崩壊してたのに 口汚い言葉は書き慣れてるんだね
ここID出ないから別人かもよ() でも信用出来ないww 長文乙 ある意味尊敬
エロゲの 【夜明け前より瑠璃色な】 【リトルバスターズ】 【ヨスガノソラ】 【フォーチュンアテリアル】 の兄はエロゲなのにカッコいいよ!
ゲームのルーンファクトリー3のショコラとラスクって言う姉弟がいるんだけど 弟は野菜が嫌いなのに姉が作った野菜を全部食べたり 姉の背が小さいから兄妹に間違われてたり 主人公の嫁にいくとき「姉ちゃんを幸せに〜」みたいなことをいってた 同作にカルロスとイオン兄妹もいるよ 兄は妹を溺愛してて暴走するw
つづくけど ルーンファクトリーオーシャンズにはシスコン兄とゴーレム大好きで兄には冷たい妹がいるよ 名前はジェームズとエレナ。 兄が彼女にふられた理由も妹のことばかり話すからだって!
ヨスガとリトバスはわかるけd ほかは不明だわ
性的な事(というか行為そのもの?)含まないと相姦って言わないよね プラトニックな関係の場合なんて言うんだろう 普通に近親もの?
兄妹愛キョウダイアイ、姉弟シテイアイとも違うしね
めんどうだから相姦でいいよ 「プラトニックでおさまるもの」って言われてもなんか微妙だし
近相か親姦 近姦か親相 さあ選べ!
近姦がいい! 美味しそうだから
おいw
ネット小説の近親もにが好きなんだけど、オススメとかありますか? 自分でも探してるけどあまり見つからないからヒントください
せりふ検索したらいいよ
ディアボリックガーデンと言う作品 悪魔を封印する家系の主人公司は喫茶店を営んでいるんだけど 実は妹がいた!って感じで驚いた 最初に出た女の子は脇になって妹ばかり出て終わった。 兄の見合いを見張りにいったり 兄に一途周りに冷たい兄司も妹には優しい
クラピカって双子なんだ
そうだよ アクエリアンエイジ(DSゲーム) 両親をなくした主役が引き取られた家の義妹と同級生がいるんだけど 義妹は兄が死んだ版ときに「なんで帰ってこないの?」って言ったとこがいい 義妹は攻略対象外だけど
クラピカってハンタの?
そうみたい検索してもハンタしかないし 黒執事のエリザベスに兄いるよね! ボボボボーボボにもビュティの兄ソフトンがいるよね
自演
自分584だけど、どういう脈絡で自演扱い?
ん?586には自演扱い、587には586扱いなのか 謎だ
584だけ自演じゃないって意味じゃない? よくわからないけどw
あいつに兄がいる、妹がいるレベルの報告だけしてくのってなんなの? 全然もにじゃないし近親関係にある人物が出てる漫画を上げるだけならきりないよ
ここ数日でやたら妙な人が増えたね
そんな文句たれるから荒れるんだよw まじめにやれよ
ここに真面目な奴がいると思ってんの?
同人で萌えるしいいじゃん ストーリーもよさげだし
自演か
599 :
598 :2011/12/28(水) 13:34:29.97 ID:???0
ここは保守的お堅いお局様と荒ししかいないのか こいつら全員 キチばっか
うっさいよ
パンドラハーツと鳥籠学級とジャンプ漫画が 自演するほど大好き!
トライガンも大好き
自演はされてないと思うよ スルースキル発動するしなwwww
ジャンプ好きと同類にするな気色悪い
どっちもキショいです
パンドラも鳥籠ただの例だから別に好きじゃないんだけど。 ジャンプは少年マンガでしょ? なんで好きでもないものを決めつけるのかな、、、
デジモンの八神兄妹まとめ載ってないんだね、ちょっと意外 妹初登場回がまるで恋人同士のようだと評判だった 2期は兄←妹の依存が濃くなっていって 妹が同級生二人に想いを寄せられてもそこまで進展せず 仕舞いには記念CDで妹の中の人がアドリブで 「やっぱりお兄ちゃんが一番好き」と爆弾発言したりして凄かった記憶がある
デジモンて兄妹いたのかwktk 稲妻は兄妹いたよね監督とマネとか
ジャンプなんてお子ちゃまの見る物っしょ マガジン読もう
611 :
花と名無しさん :2011/12/28(水) 23:08:24.26 ID:/plRkuMV0
勧誘なんかじゃありますせんよ 今なら12000円ポッキリで願いが叶います
前に日本語不自由って言われた人が暴れてるんだろうか
八神兄妹に萌えてたけどデジモン02の最終回で2人とも(ていうか メインキャラ全員だが)子連れで出てきて複雑な気持ちになった
兄妹姉弟で美人なアニメキャラでオススメはありますか? 桃組+の兄妹みたいに
ねーよ
まとめサイトの三島由紀夫の『音楽』が姉弟になってるけど、兄妹だったはず 管理人さん、いつもまとめてくれてありがとうです
音楽ってドラマ?
まとめサイトってまめに更新してたんだね まったく見てなかったわごめん
>>614 ぐぐってやったから感謝してね不自由さんww
「バーンシュタイン兄妹」
>>617 映画だよ
ヘタリアて実の兄妹だよね?
ごめん「っ」が抜けてた
花鳥風月な兄達って需要あるかな
連投スマソ 小佐と不仕子は実姉弟だったかな?
ルパンに小佐なんていませんが
構うと喜んじゃうからほっておこうぜ
>>621 そもそもヘタリアは同じ地方の国なら大抵血の繋がりあると思う
絶対可憐チルドレンの小佐と不仕子なんだけど
絶対可憐チルドレンの兵部少佐と不二子さんなら血縁は全くないよ 二人とも物心ついて何年も経ってから 兵部の親が亡くなった為に縁あって不二子さんの父が兵部を引き取り一緒に育った関係 今や敵対しているのにそれでも互いを姉弟だと思っているし仲良しだけどね
なにそれ萌える
義理で、敵対してても姉弟と思ってて仲良しか… いいねそれ 今年は後半ピンドラで毎週萌え供給できたし良い一年だったわー 小説下巻が楽しみです
スレは荒れるしネタは投下されても扱いは邪険だし偏食しすぎだよ
語ることは荒しのこととピンドラですがなにか?
掘るなよ
>>613 02の最終回は黒歴史だよね…
光のブラコンぷりは本当にすごかった
「ダゴモンの呼ぶ声」だっけ?異色の回で同じくブラコンのタケルに「君は兄に依存しすぎている」と諭されても兄を信じる姿勢を崩さない光に萌えたなぁ
ここでパンドラの話してる奴なんなの?アンチひどいから名前出さないでくんないかな 鳥籠学級も人気ないから打ち切られたやつだし目障りだから話題にすんな アルシェリ語れアルシェリ
アルシェリって何
不自由たん自虐自演醜いです
>>617 小説だよ ストーリー的にドラマ化は無理w
内容は「三島由紀夫 音楽」でググれば出てくるけど
あらすじは、精神分析医の元へ患者としてやってきた美女
彼女の悩みは不感症。医師は美女を診察していくうちに
その原因が彼女とその実兄の関係にあったと言うことに行き着く…。
あと、萌え求める人には向かないかも?
キラカガって実の姉弟なんだよね?
書き忘れ ヒナタはネジを兄さんと呼んでいるから兄妹なの?
従兄妹なんだけど 父親が双子だから異母兄妹みたいなもん
個人ブログ貼るなカス
>>613 >>636 最終回はね……
でもあれだけプッシュされてたタケルとくっ付かなかったってだけで兄妹好きには満足だわ
兄もヒロインに振られて騒がれてたけど、まぁヒカリがいるからって声もあったし
今思えば色々凄い兄妹だった
デジモンに便乗 ネネとユウはどうかな?
ネネとユウはあくまで仲の良い姉弟って感じがする 騙されて悪の側についていた弟を助けようと奔走する姉という構図は泣けたのと 助けるまでの展開は良かったけれどもににではないと思う 新シリーズになったらネネさん早々と家を出てしていてユウもあっさり受け入れていて 恋愛は二人ともまだいいかなって雰囲気だし
>家を出ていてしていて 日本語不自由すぎるwwwwww
>650 基本的に文法のおかしい不自由たんと 単なる書き間違いは違うって一目でわかるよw >650も書き間違えてるよw
自演痰それっぽいのググって書き込んでるだけだから分かりやすい 突っ込みたい気持ちは分からんでもないが 可哀相な子なんだから相手せずにほっとこうぜ、居つくと面倒だ
ルキア豚 近親きもっ
>>649 だが書き間違えしてすまんかった
来年は日本語が不自由しないように頑張るよ……
>>642-643 ヒナタとネジって何の作品かと思ってぐぐったらナルトか。あれ読んでも
見てもいないんだけど、その二人には恋愛関係あるの?
(あっても何十冊も出てるナルトをいまさら買う気にはなれないけど……)
>>655 単行本のみ全巻読んだけど恋愛要素ゼロ。
たとえ恋愛要素があっても従兄妹同士だから萌えない。
657 :
655 :2012/01/02(月) 10:57:58.75 ID:???0
>>656 サンクスです。
いや俺はどちらかというと従兄妹萌えでして。
まあ恋愛なしなら買わずに済んだw
658 :
花と名無しさん :2012/01/02(月) 16:14:18.09 ID:Ln2y04Go0
ヒナタはナルト一筋だしね NARUTOの恋愛模様はサスケがああなったのに見限らせて貰えないサクラといのが不憫だ
青年誌なんだけど「なるたる」にももにが出てくるよ。 主人公ではないけど主人公の友人がもにで相手が父親。
なるたるって知らなかったんだけど、数年前ニコ動で 「ほのぼのアニメ」とか薦めてたから見てみたら… 大嘘つきw
>>661 なるたるは詐欺だよなw
アニメ始まった当初ほのぼの系かと思って見てたら
グロでしたww
なるたる あきらちゃんのは深くてエロいな 行為は何もしてないけどw
『天使になるもんっ』のガブ様とノエル好きだったけどラストはミルルに盗られてしまった… 名前忘れたけどサブヒロインの兄は死んで片翼のイケメン天使になってた。 なんとなくBLEHの織姫とデジャブ
ガブリエルは「盗られた」って言われるほど絡みもなかったような…
>>666 あんなマイナーなアニメ知ってるあなたに驚いた
「薔薇乙女−ローゼンメイデン」のジュンとのりはほのぼのしていいんだよね 普段引き隠りで周りに迷惑かけまくりのニート予備群のクーリングオフしまくりなダメ人間を甘やかすだけのダメ姉かと思ってた ビンタにびっくりですよw
>>665 懐かしい!
片翼の兄が原因でサブヒロイン(なつみだっけ?)は心を閉ざしてたのに本人は天使でホモになってたんだよなw
夕方のギャグアニメかと思ってたら鬱展開で何もかもが衝撃だったよ…
二人も知ってる人がいたことに驚いたw キャラの性格波状がすごいよね。 ラファエル様がお払い箱になんなくてよかったわ
こんなところで天なる覚えてる人達に出会えるとは… OP未だに聞いてるよ 今期のアニメはよさ気な兄弟姉妹はいるのかな?
波状?破綻のことか?
ラファエル様を検索しても男に需要もってかれてて妹が悲惨なことになってる…
そりゃあ本編からしておもっくそホモホモしかったし… 妹は兄のこと引きずりまくってたけど逆はなんか 描写あったっけ?てくらい印象残ってない
ギャグエロSMホモか
変な男がラジオ体操してたことぐらいしかメモリーしてないわww
ワカメと油揚げのー お味噌汁のよおーにー
今月のアリナチの桜姫華伝は1エピソードだけ見れば結構萌えた あくまで姉弟愛なんだけど「これからもずっと一緒よ」で姉弟駆け落ちにしか見えなかった 一応主人公にももに要素あったのにこっちにはさっぱり萌えなかったんだが
スクエニのニーアって妹のために兄が旅に出るらしいけど、もに的にはどうなんだろう DODみたいに鬱なのかな
ビーンズ文庫の「首の姫と首なし騎士」シリーズのヒロイン兄の第一王子が めちゃくちゃシスコンの溺愛兄だったな 相手役じゃなくて、今のところ恋愛関係でもないんだけどさ 妹と血が繋がってなかったら結婚したいと言ったり、常時ベタベタしまくり 普段飄々と明るいんだけど実は妹だけを救いにしてるっぽくて、ヒロインに危機が迫ると人が変わる 妹が死んだら血みどろの狂王になる勢いで病んでてチョイ萌えw
エミール王子ェ… アリアーヌ王女ェ…
ブラックジャックって裸の兄妹がopにいなかった?
>>679 ニーアは妹を助けることだけが兄の生きる理由になっているが、兄妹お互いに恋愛感情はない
もに的には2週プレイ推奨
ちなみに3週目以降は両性具有ヒロインが話の中心になる
大河の初回は萌え…ない 萌えないとわかっているのに反応してしまう
え とらドラ?
686 :
花と名無しさん :2012/01/11(水) 01:39:16.42 ID:MIt2cGMQ0
俺妹とか お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねとか そういう系だめなのか
自分は男向けの萌え漫画系は無理だな
ヨスガは兄がイケメンだからいいのさね おれいもは兄がツリ目だからマシ 気弱な主役モテはいらんよ つまりは顔
689 :
684 :2012/01/11(水) 21:58:52.47 ID:???0
ごめんちがう平清盛のほう。 血は繋がってないけど
アンカーつけようず
りぼんのスターブラックスの主役と兄に萌えてた人いない? なんで自殺したのか知らないが鬱エンドすぎる
おいこら!戦国八犬伝 乙女ゲーなら双子兄も攻略させろバカヤロー
近親きもい
>>692 このスレにあれやってる人いたのか
そんで同じ事思ってたww
何であんな美味しいポジションのキャラを攻略できないんだ…
えっマジ驚いた 課金してもクリアしてもダメなんて許せないよな 誰を選べってんだちくしょお!!!!
ついでに書き忘れ B面カレシのお兄ちゃん 執事達の恋愛事情の義兄 かれぺっとの一番上からの3までのどれかのゲームのメガネ弟 牡丹の庭の義兄と妹萌え!
>>691 結構あれは萌えたけど
作品自体が消化不良すぎる
偽物語はもに要素あるのかしら
後リナリーの兄にはメガネのいるよね 兄さんって呼ぶのが萌える
最近少女漫画で近親もに少なすぎるな…
ゆずゆ
鬼位ちゃーん たしかに思いつかない
たらんたらんたアンチみたいな本スレで近親扱いだった
マツモトトモの制服図鑑の中の1作 6pと短いものの良作双子もにだったよ 「私たちどこに行くのかな」「家に帰るんだろ、そこしかねえじゃん」という眈々とした、けれど色々と想いのつまったやりとりが良かった 機微なもにはあまり見かけないから新鮮…
不老姉弟が付録の読み切りの時から気になっててコミックスでてるらしいから買おうと思うんだけどおもしろい?
昨日のドラマ「最後から2番目の恋」の三十代男女双子に 私のもにセンサーが反応した
>>707 今録画見たけどドラマ自体も面白いね
兄は誰にでも愛を振りまくけど不自然だし、
何かの拍子にぶっ壊れた時に妹がどこからともなく現れて慰める展開希望
アニメ「日常」の泉先生と弟かわいいw
レムスとリンダはリンレンと同じLR姉弟でせう
百合漫画だけど「青い花」の主人公の兄に萌える 妹の布団もぐりこんだり合コンに尾行したりシスコンすぎる なんか絶対作者もに萌えわかってると思って別の作品ググってみたら 案の定短編集で兄妹のガチもにがあったw 「どうにかなる日々」ってやつだけど見た人いるかな?
713 :
花と名無しさん :2012/01/15(日) 16:47:30.20 ID:3/s+vBc00
CP(カードキャプター)の兄ちゃんと桜が少女マンガのケンカップルみたいで好きだった
>>714 CPさくらでもにに目覚めたよ
桃矢はホモで有名だけどシスコンのが勝ってる気がする。
>>686 俺妹は段々妹の兄への思いがかなり真剣なのを隠しきれなくなった描写と
それを完全には分かっていない(筈だ)が真面目に受けとめようとする兄
という展開になって来てここでも話題になった
最新刊まだかなー
生だけど去年の単車乗りの泉兄妹とかここ的にどうなんだろう 自分はかなり萌えたんだが…
兄の意識が完全に戻るより前に作品自体に飽きちゃった 兄の(人格の)出番がもう少しあればテンション維持できたんだろうけど
ずっと考えてるけど答えがうまく言葉に出来ないので皆にも聞きたいんだけど、皆はどうして近親相姦が好きなの? 私は障害があるからってわけでもないけど究極の愛の関係性だと思っているってのが1番近いのかな。 愛の成分に恋愛も家族愛も入っているところが好き。2人だけの閉じた世界も好きだし世界は広いけど最終的に帰る場所は一緒っていうのも好み。幼馴染ものも好きだから過ごした時間の説得力というのも信じてるのかもしれない。 などなど、皆の意見も聞いてみたい
つ改行
そういうスレじゃないでしょ
>>719 理由なんてないわ
アニメとかマンガを呼んでいると兄妹姉弟萌え〜になるし
細かい事はキニスンナ!
ただの兄妹姉弟じゃ萌えない そこに恋愛感情が見えなければ近親もにとは言えないし
うちは恋愛感情があるかないかの希望だな なかったとしてもあるんじゃないか?みたいな
私は男女の営み自体にちょっと嫌悪感があるから 近親だと罪っぽさが増すから自己満足できる
>>719 フィクションの恋愛は障害があるほうが盛り上がると思ってるからだな
ロミジュリなんかもそうだが恋愛を扱った物語は愛でいかに障害を乗り越えるかが面白いところだと思ってる
近親間の恋愛はその障害の一つの究極系
あとは近親間恋愛というタヴーに触れる行為が物語的に面白いってとこもあるか
>>719 男女という異なる存在であり、かつ血縁という近い存在であるという
二つの異なる要素を併せ持ってるからかな
>>728 姉さん素敵だよ
『僕と結婚してください』
今月の魔法学校の劣等生の兄妹が恋人みたいだった 兄が4月生まれで妹が3月生まれって事は義理?
>>730 兄4月で妹3月だったら実兄妹でも全然ありだけど
もしかして作中で義理を匂わせてるの?
書店で見かけて気になってたんだが
近親相姦もにと思わせといてラストで実は血が繋がっていませんでしたラッキー♪
じゃあ何の問題もないね!でハピエンに持ち込まれるのが
ちゃぶ台ひっくり返したくなる程苦手なんだよな…
近親もの以外は恋愛じゃない、ただの性欲のぶつかり合いで下らない
劣等生は俺妹次第。担当編集者が一緒だから 先に進んでる俺妹が近親いくなら、劣等生もおそらく近親にいくと思う 編集者が本当に近親好きかどうかだな
今月のGファンバレ パンドラでは過去編突入中 妹のレイシーを殺した事を後悔する兄グレン。 兄様呼びに萌えた! 兄妹がテーマで強調される劣等生は兄が妹にちょっとだけ 頬染めシーンがあったよ 兄がほかの女と話してると嫉妬するし
劣等生は兄妹仲良くて妹いい子なのはいいんだけど ラノベにありがちなぐだぐだ説明ばっかだし 主人公無双系で全然劣ってないしで一巻読んで挫折した。
萌える→イライラする→萌える→うぜぇ→萌えたわ の繰り返し
久美沙織の鏡のなかのレモン よんだことがあるのに兄とどうなるのか記憶があやふやになってた 主人公が性格が悪かったのしか覚えてない 結末がどうなるのか誰か教えてください
>>737 個人的には悲恋でガッカリしたよ
ヒロインは別のおじさんとくっついて、兄は戦場ジャーナリストか何かになって
一生会わずに終了
確か兄は戦地で死んだんじゃなかったかな
>>454-455 亀だけどポイント3倍の時に買ってみた
成年指定だけあって、ほんとエロ
自分的には事前も事後も萌えポイント少なかったorz
捨てるのも勿体無いし、友人にもあげられないし、ブコフに持っていくのも恥ずかしいし
このスレの誰かにあげたいw
>>738-739 そうだったんだ・・・ありがとう
やっぱり記憶があやふやだ
兄が記憶喪失中にいたしてしまうのだけは覚えてる
2階がギシギシというシーンがやけに生々しかった
743 :
花と名無しさん :2012/01/26(木) 09:49:10.39 ID:oV0X+2Zu0
よくわかる現代魔法の姉弟はだめなの?
>>742 お兄さんは記憶取り戻して戦地に行って死亡
IDか何かの裏にずっと妹の写真を入れてたと思う
妹はマネージャーと結婚した
兄の子を流産したのが撮影中の事故のせいだったので
マスコミにばれてその責任を被ったんだよ
>>510 すっごい遅レス申し訳ないけど、近親もにが好きって周りに言えないよね。。。
まとめサイトの方にはほんとうに感謝してます。
>>744 あれ、記憶取り戻した後の盛り上がりがなくて萌えが全然無かったなぁ
死亡エンドにしても兄の恋情が伝わってくればよかったのに
物足りなさすぎた
ならここでオフ会とかやるしかない
>>747 同意同意
周りに近親もに好きな人がいなさ過ぎる
同性近親もにが好きなのはいっぱいいるが
高校生で近親好きとか終わってるよね あたしだよ
自分も高校の頃には既に近親もに好きだったわ ヒロインが実兄(美形王子)と恋愛するファンタジー小説なんか書いてたのは 恥ずかしい黒歴史だ
オフ会やりたいけど馴れ合い乙と言われそうだ
>>748 いないというか、もに好きでも
周りに好きとかは絶対言えないしな
というか実際のところ、近親もにの作品で大ヒットしたのってあるっけ?
つ俺妹 つ罪ふた つ赤いシリーズ
あ、間違えた僕妹だった
俺妹と僕妹、どっちも見たことないけど ちょっとの違いが大間違いwww
>>751 いきなりオフ会はハードル高すぎだけど、近親もに用のツイ垢つくって
交流したい気持ちはあるw
メイン垢で近親もに好きを叫ぶことが出来たらどんなに楽か。
オフ会いいなあ。 でもここの人達はガチものダメなんでしょ? 悲恋とか結局くっつかないのがいい的なモニ。 近親相姦好き!とかでも細かくジャンルが別れるよね・・・
むしろここは義理よりガチ好きが多いと思うけど
ガチってなに? 自分は義理物は一切受け付けないけど あと肉体関係は必須 悲恋はなあ。。。やっぱハッピーエンドがいいよ
・血の繋がり有り>>>>>義理
・ハッピーエンドもしくは、禁断継続エンド>>>>(超えられない壁)>>>悲恋、別離
・葛藤必須
・体の関係あるほうが萌え
>>759 に好みが似てるな
義理でもまあ葛藤があれば行けるけど
761 :
759 :2012/01/28(土) 00:43:51.41 ID:???0
>>760 身体の関係は男性向エロにあるような肉欲が第一なのは駄目で、
相手が好きすぎて、もうどうにもならなくなって関係を結ぶってのじゃないとやだな。
義理でも本当の近親者として育てられたっていうなら葛藤があっていい。
逆に血の繋がりがあっても出会いは他人同士ってのは駄目だな。
あとは姉弟が特に好き。
女向けゲームの姉弟スレにあった書き込みだけど
>姉と一緒に生きるため頑張る弟
こういうのが好みすぎて死ねる
小4の時から近親好きだったわ ・今月叔父姪だと発覚したグレンとアリス 男口調はグレンの真似>アリス 飯運びと「め・・」に萌えた 後本スレの人ありがとう! アリスがグレンに頬染めててたぎったあああ ただ作品事態がBL主流の為に近親冷遇泣き・・
763 :
757 :2012/01/28(土) 11:16:40.12 ID:???0
半年romれという言葉がある通り 既に1年以上romっているんだけれど モニという言葉を最終的にくっつかない近親相姦だって 自己解釈しててワケワカメな事を言ってごめん・・・ 私もハッピーエンドが大好きです! だけれど病んでる雰囲気も好き!! 上にあったweb小説の囲い込みの感じとかたまらんかったー
やっぱ義理よりガチだな 義理は設定を使いたいだけみたいなのが多いし ハピエンが好きで悲恋は無理なんだけど、男のほうが死んじゃって結ばれないっていうのだったら大丈夫 つまり男の方が他の女とくっつくのが嫌なんだよね
病んで閉じた世界はいいものだ
近親もにがよりいっそう輝く感じがして好きだ
>>764 いや、死んだ女を思い続けて一生独身ってケースもありうるw
でも、それって哀しいね。
オトカレは正義
チラシ裏にリアル姉弟がいてうらやましくなった 妹じゃなく弟ほしかった
お前のことなんてどうでもいいわ
弟は奴隷にできるからねえ
でも弟がいると母親が特に姉より弟を可愛がる傾向が強くて 母と姉の関係があまりよくないらしい
そこでお手軽設定の死別ですよ
あんた…鬼畜や
そんなんかなしすぎるやん
レモンインセスト(小説)の無理心中にはワラタけど
>>763 近親「もに」が使われてるのは、昔スレ立てした人がスレタイミスって
それが定着しただけw
2ちゃん用語だと思ってたw
まあ2ちゃん語なんて 打ち間違いから誕生するケースも多いしなw
>>765 男性18禁のだったんだけど昔読んだかわはらしんの短編で、
少年と姉の近親描写の後(だったと思う)で姉が神隠しにあって、
何十年か後、少年が独身のまま民俗学の学者になってるってのが
あったのをおぼろげに思い出した
悲恋だけど二宮ひかるのエンゲージに出てきた姉弟が好きだったなあ 最終回の手をつなぐシーンとか最高
>>775 通りで近親相姦モニでぐぐっても意味が出てこないわけですね・・・
まさかの打ち間違いからの定着とはw
長年の疑問が解決してスッキリです!有難うございます!
過去スレを読んで見つけたんだが 「世界の果てで待ち合わせ」シギサワカヤ これってどう? 姉が弟の子どもを妊娠してハッピーエンドらしいんだけど 悲恋じゃないよね?
>>765 自分も閉塞された雰囲気のもにが最高に好きだ…!
男性向けの監禁というわけじゃなくて
語弊があるが、サナトリウムみたいな
>>782 吉野朔実の漫画には特有の閉塞感があるような気がする。
「ジュリエットの卵」とかはいかがでしょうか。ネタばれメール欄だけど。
ここでは父娘物は評判悪くて非常にいい難いんだけど
「魍魎の匣」が私の生涯の最萌え。特に父娘のラストに悶えた。
魍魎は良いよなあ。父親が本当に娘を女として愛していたのか結局不明なとこも含めて好きだ
このスレ的に理想の息子ってどうなの
あらすじを読んだだけで本編を見ていないから断言出来ないけど 理想の息子はお母さん思いな息子の範疇を外れてない気がする 外したら洒落にならんし
787 :
782 :2012/01/29(日) 23:14:11.99 ID:???0
>>783 情報サンクス
ググってレビュー等を見たけど、自分的にヒットしそうだ…!
同人だけどオトカレは弟カレシ 姉は最後に腹を押さえてたから妊娠したのかな?
>>778 切ないなあ
男性向けエロでもそういったのがあるんだな
>>782 二人とも引きこもってるんじゃなく、世界と繋がりはちゃんとあるんだけれど
他人が不可侵な二人だけの世界が存在するのがいい。
>>788 サークル名とか作家名教えて欲しい
検索したけど出てこない
楠桂の鬼切丸の三巻に載ってる人鬼甦の章の 姉弟はもにっぽかった
>>789 ジャンル別同人保管庫に近親ザクザクあるよ
近親置き場が三つもあったw
>>788 が言ってるのは『あねさきゅ』っていう
商業の成人向けコミックのことだと思う(Amazonにあった)
別に一切禁止してるわけじゃないから紹介するのは構わないけど
ここはbbspinkじゃないんだから成人向けなら一言そう書きなよ
というか買えよ
月刊コミックREX「鬼ごっこ」の鬼兄妹が好きなんだが残念にも公式はヨリコ押しなんだな
>>792 調べてサンプル見てみた。下手で汚い絵だな。
とりあえずこのスレで語られるような近親もにじゃない内容という事だけは分かった。
>>793 あれ話が糞つまらなかった。
ただのスク水漫画。
同人とかも専用の板でやってくれよ
質がいい近親もにだったら媒体が同人でも ここで紹介してもいいと思うが。 スレも過疎ってることだし
過疎ってるっていうか基地外が独り言言ってるから誰も相手にしたくないでけでしょ 同人はウェブ創作で誰でも見れるのならいいけど同人誌まではさすがに板違い
>>797 そだね、同人誌カバーしたらさすがに大変だな。
あと、会話が噛み合ってないやつってやっぱ基地外さんだったのかw
納得。
批評上等の商業とは違って同人は素人さんだからね 作品に好意的な書き込みでもにちゃんに書かれたって事自体が 晒し行為になってしまう場合がある 作品が好きでもっと読みたいならそれを書いてる人の事も考えなきゃね
乙女ゲの月華繚乱ROMANCEの侘助兄ちゃんがやばかった 以下ネタバレ スポーツ得意なさわやか系、物腰も柔らかくて女の子の人気が高いけど 実は主人公(妹)以外の女は皆クズだと思ってて妹に対しての独占欲が病的に強い 義理オチなんだけど兄妹として生きてきた事に比重が置かれてて本人達は背徳抱きまくり 兄√EDのほとんどが妹好きすぎて狂人化 幸EDの一つは背徳バリバリ感じながら朝チュンがある これだけならまだしも他キャラ√で妹との間を裂く為に えぐい妨害してくる展開も多数あって色々凄かった
>主人公(妹)以外の女は皆クズ >妹好きすぎて狂人化 凄いwww
今更ルルーシュと妹に萌えた
櫻庭一樹『私の男』がストライクだったよ このサイトみててよかった ああいうメ欄なの好きなんだけど そういうのがあったら教えてください
ここででてた不老姉弟がすごくツボだったw どちらかと言えば昔は兄萌えだったのに最近は弟にも萌えるようになってきた 特に双子とか歳の近い優秀な弟がいいなぁ
本売り切れだった…
>>804 双子の場合は姉弟と兄妹でほとんど変わらないよね
黒と金の開かない鍵の弟みたいなツンデレ・ヤンデレがかなり好みなんだけど そういう弟が出てくるのないかな
レッドマーブルの鍵穴って近親だっけ?
私の男の父ちゃんと娘は自分達に酔ってるだけって感じで好かなかった 桜庭作品の登場人物って大抵そうだし GOSICKのアニメはそういう面をうまく隠して良作になったけど
魔法科高校の劣等生を読んだんだけど これってハーレムENDなのかなあ もに要素はたくさんあるけど、くっつかなさそうだね
>>809 ゴシックは原作からしてあんな感じ
わりとあの人話しによって作風変わるし
>>811 いやGOSICKも原作(勿論小説)読んでからアニメ見て
>>809 の発言しているんだが……
原作ではいいところ全くなかったのにアニメではキャラ立って好感度上がったキャラ沢山いたし
桜庭さんはいつも特定のキャラ萌え他は屑扱いで書いてる匂いがする
まあもにに関係ない部分はどうでもいいんで作品スレへ
今週の「新婚さんいらっしゃい」に従兄妹同士の夫婦が登場して、 三枝師匠も山瀬まみちゃんも「いとこって結婚できるのん!?」ってな 感じで驚いていた。どのくらい近いと結婚できないとかって 普通の人けっこう知らないんだな。
偽物語の兄妹に萌えそうで萌えない
義理モノだけれど久々に見れて良かったのが 不埒な君のくちびるって単行本の中の君が指をからませるって少女漫画 姉は義理の弟を助けた時の怪我の痕が足にあり、黒ストッキングで隠しているというような話しです 名前が思い出せず検索願いスレで教えて貰えてヘブン気分! ここでもそうだけれど、昔の作品を良く覚えてますね・・・皆様の記憶力は凄い!!
>>815 自分も無理だった
男性向けのハーレム物だからな
そいやネタバレになるけど、小説の最愛ってのがもにで微妙に萌えた 書いたらネタバレになるからくわしくかけないが・・・
ここ別にネタバレでも何でもおkだよ 義理かどうかや結末含めて、内容分かってからじゃないと買わない人多いし
携帯ゲームだけど遺産と愛憎〜にめがね弟がいた もちろん弟を選択しようとしましたよ 選べないけど・・・ 【チューリップをキミに】ってゲームは姉に恋した弟を攻略可能
スレチかもしれませんが、ここしか書く所が無かったので質問させて下さい。 近親相姦モノの作者と作品名が知りたいのですが、内容は 小学生の弟がパンツ濡らしちゃったと泣いて姉に言って来て、 姉がしょうがないわねと、弟のパンツを脱がしてあげると、 射精していたことがわかり、びっくりしつつ、 姉が誰のことを想像してたの?○○ちゃん?と色々想像しつつ その相手に嫉妬しています。 そんなこんなで流れでその弟と行為に及んでしまうというものです。 さて、これを描いた人は誰でなんという作品名なのでしょうか。 識者の方、回答よろしくお願いします。
「あのマンガなんだった?」スレに行っては如何です? 誰も知らないだろうけど【盗んでリリス】【永遠アリス物語】は義兄妹もにだった
近親が廃れてるの?
廃れさせるかよ! ただ、最近不作なんじゃ。
吉本ばななの「哀しい予感」良かった 姉が弟家族の養子で義理姉弟、姉の本当の家族は別にいる 姉は義理だと分かるまで血が繋がってると思いながらも弟に惹かれて止まず 弟は初めから知っていてずっと恋愛対象として見てきたけど いつか姉が真実を知って本当の家族の方に行っちゃわないかと不安に煽られて 姉が傍にいてくれるなら姉弟のままで構わないと想いを押さえつけて他の女の子と付き合っちゃったりする 話の本筋は姉と姉の本当の家族の話だけど お約束要素がいっぱい入ってて短い話でも凄く萌えた
近親相姦が消える? 嘘・・だろ・・信じるんだ 近親はまだ消えてない
昨日不老姉弟を買ったよ! 続きが読みたいのにあれで終わりなのが残念 京子に惚れる男が来て大輔が渡さない!とか言う展開がほしかったわ
ジュエルペットサンシャインで ヒロインと相手役が双子の兄妹だって判明したけど ガチなのか?
お互いの両親の証言的にはガチっぽいけど1番の物証である アザは見せず仕舞いだから残り数話でひっくり返りそうな気もする 悩んだ末に別れを切り出しながらもその後は妹としてがっちりそばで ライバルけん制っていうヒロイン側の開き直りっぷりは結構よかったけど 男側のアクションはちょい薄めだったのが残念かなー
相手役ユーマなの?対抗だからイライラしてたけどニヨニヨに変更だわ
魔法科高校の劣等性ってラノベのメインが実兄妹みたいだね あらすじでは愚兄優妹ってなってるけど兄妹ともイラストでは美男美女だし 調べてみると実は兄がチートで兄を崇拝してる妹みたい
>>831 それ面白んだけど、どうとでもオチが転びそうでちょっと怖い
妹はブラコンだけど、兄のは本心のシスコンじゃないみたいだし
今のところもに的には十分だけどね
>>832 義兄妹でしたーとかあくまで兄妹愛で他のキャラとくっつくとかありそうな感じ?
一般作だから実兄妹だとくっつかないだろうしまだ血が繋がってなかったオチなら良いけど
評判によれば兄も重度のシスコンみたいだけど…とにかく買ってくるわw
劣等生は元々ネット小説で完結してなかったっけ? 自分は読んでないからもにエンドかどうかわからないけど
Web連載の途中で刊行始まったからまだ完結してないんじゃないかな 妹はブラコンだし兄も妹のためなら何でもするって感じだからこのスレ的にはオススメw
皆はダ・カーポみたいなのはどうなの? メインヒロインが義理でサブヒロイン兼メインヒロインのライバルが実妹つーの。
ダ・カーポ知らないけど背徳感、罪悪感、葛藤がある方に萌える エロゲの近親って早い段階で開き直ってやりまくりなイメージあるんだけど 少女漫画魂に通じる作品ってそんなにあるの?
18禁ゲーム原作のD.C.のことだよね? そもそもズン一の実妹なんていたか?サブヒロイン兼ライバルってのが さくらのことなら従姉(ズン一をネムに対抗しておにいちゃん呼ばわりするが)だぞ。 まあアニメ版のD.C.は女性監督が作ったためか女性受けはかなりいいらしい 女の子がアニメD.C.の話をしているところに、それが男性向けエロゲ原作 アニメだと知ってる男子が混ざろうとしたら、「男がD.C.なんか見るな」 などと言われた、などという話もあるくらいだからなw D.C.IIの方は主人公とヒロイン姉妹の関係が実は事実上叔父・姪の関係らしいが (ヒロイン姉妹はズン一の孫、主人公はさくらがズン一と結ばれた別の未来から 連れてきたズン一・さくらの息子だとかなんとか)
さくらの文字を見たらカードキャプターを連想した
「どうなの?」って訊かれると 男性目線すぎるものを出されても困るとしか言いようがない
別に男性向けでも少女漫画魂に通じるものがあって萌えられればいいよ
男女の関係なんて良くも悪くも代わりがいるけど 近親ものの唯一無二感はたまらんわ。 男性向けの妹萌えとかはただのモテモテな俺演出が多い気がする。 葛藤こそがエロスなのに
ですよねー
男性向けじゃないけど成年向けTLなら妹と恋なんかしたくない良いな ガチもにエンド期待してる
「妹と恋なんか〜」は最後で先生に行く予感もして不安だ
勝手なイメージだけど女性向け近親は姉弟 男性向け近親は兄妹が多い気がする
女性向けも兄妹が強いと思う 近親以前に女性向けの恋愛モノで年下相手は少ない 双子なら話は別になってくるけど
>>846 エロ小説だと姉弟と母息子が多くて兄妹は少ない
エロ漫画だと姉弟・母息子・兄妹はどれも同じくらい
BLEACHのアニメ終了だって
唯一無二感あるある
>>842 唯一無二感いいねーw
たしかにたまらないものがある
>>846 女性向けでも大人の女性向けは姉弟
未成年の少女漫画とかは兄妹の傾向が強いかな
主人公が中学生とかだと年上の男性を好む傾向があり
ある程度大人だと年下の男性の方がよくなるのと一緒だろう
>>848 母息子は多くないでしょ
女性向けで母息子が多いなんて初耳なんだが
男性向けエロ同人は母息子、兄妹、姉弟の準ぽいけど女性向けはどうなんだろ
男性向けで母息子が多いのはマザコンが多いことなのだろうか
母息子はショタエロをやるのに都合が良いから
ペルゴレージのオペラに「妹に恋した兄」なるものがあるらしい
フリージングっていう漫画に姉好きのヤンデレ弟が出てくるときいて買った。 姉にセクハラしまくるし、これでもかというぐらい葛藤しまくるのは良かったけど、 結果的に姉と結ばれないヘタレENDだったのが残念。 もっと根性見せてみろや。
ムーンライトで「朝な夕なに」っていう兄妹もにがあったんで読んでみたんだけど 途中まではすごくよかったのにラストがなぁ…残念
>>858 あの弟はいいね
やってる事が性的虐待の領域だから苦手とする人も多そうだけど
>>859 読んできた。
幼い頃から下の世話もばっちりした妹に、第二次性徴前の妹に欲情するか、兄よ。
それでも途中まではよかったのに、暴走するにもほどがあるだろう、兄よ。
そして確かにそのオチはねーぜorz 更に個人的にあの方法が受け付けられない
質でもあったので、地雷踏んじゃった気分だった。いやこれは自分だけの問題なので。
ヒロインと志保さんは好きだ。
改めて思った、思いを寄せる側がハイスペック、寄せられる方は平凡、これは
きょうだい関係に限らずテンプレ設定だね。まあどうせ言い寄られるならそりゃ
キモい相手よりかっこいい方がいいにきまってるか。
>>859 加齢臭がする文章と設定がきつかった。
そしてオチもきついw
朝な夕なにの続編がUPされたっぽい タイトルはエリュシオン まだ自分も未読なんで何とも言えないけど…
>>809 私はむしろそこが好きなんだよね
底にあるのは自己愛であるほうが
近親相姦らしくてエロいと思う
父娘でそれだと私の近親モノ愛が深まる
そういう方向性は受けないからあまりないのかな?
>>864 作者さんの過去作品みたら、ちょっと年の離れた身内カップル・男性側がヤンデレ(というの?
好きなあまりかなり過激な手段にはしる)というパターンが多かった。
私はどっちかというと、恋愛感情を抑えきれずに時として暴力的な行為にでてしまうパターンより
たとえ寝取られされようとも相手の幸せをひたすら願い血の涙を流して葛藤悶絶する方が
好きだな〜。こういうパターンでなにかおすすめありますか?
最近読んだ中でそそられたのは、(ちょっと上記とは違う設定だけど)小煌女のイライザかな。
特に結婚式。兄からもらったあの一言だけで、彼女は一生分の思い出を得たんだろうな〜。
>>859 読んできた
兄のあれはもう性的虐待に近い気がする
妹が同意してるならいいけど嫌がってるからイマイチだった
私的にツボな姉弟 弟をあだ名で呼ぶ姉、嫌がる弟 ほほを赤らめながら弟「勝手に部屋に入ってくんなよ!」 姉「べつに見られて困ることもないでしょ?」 姉「身だしなみはきちんとしなさい」 弟「いいじゃんめんどくさいなー」 日常の桜井姉弟がツボすぎてつらい。
>>859 スマタとかフ○ラとか強要しててドン引き…
外見も頭脳も完璧なのになぁ
>>869 男性向けだったら平気で読める行為だけど、女性向けでやられるとなんかなあって
思うわ。
文章が洗練されてないせいもあるけれど。
うんむ、多少強引である場合、相手側も同意、少なくとも本気では嫌がってない 状態であることが大前提だな。 エ○パロ板のお姉さんスレの多岐川姉弟は大好物でした。
もにを意識しては姉弟ものくらいしか読まなかったんだけど、 鰤と王家の紋章を久々に読み返して、守ってくれる兄スキーに…… 白哉兄様とライアン兄さんかっこよすぎて困る ベルンシュタインの兄も最初そうは見えないのに、中々ヤンデレで怖かったです 過保護・守るタイプの兄が出てくるものでお勧めありませんか?
自分も鰤の兄好きだよ。 燃料多いアニメが終わるなんて死にたい気分だわ。 王家の紋章ってどんな話?
>>872 白哉兄様が好きなら森薫の「乙嫁語り」に出てくるアゼルも好きだと思う
兄の出番は少ないうえ妹とは敵対してる立場だけど
表に出さないだけでいろいろ葛藤していてさりげなく守ってる
モノローグがほぼ無いから実際どうかはまだ分からないけど妹想いに感じてきゅんきゅんした
ただ妹はヒロインで既婚者、兄も恐らくは既婚済みだから注意
あらすじ見て大丈夫だったら評判良いし読んでみて
過保護・守る系兄で有名どころは
コードギアス(ルルーシュ)ピンドラ(高倉兄)ヘタリア(スイス)初代デジモン(太一)
妹の登場が遅かったり兄がハーレム状態だったりするけど
兄妹愛は鉄板の域なのでオススメ
デジモンの太一とヒカリは 兄妹ともに別にフラグが立ちそうな相手がいたのにくっつかなかったことが 近親的には萌えポイントだな どっちも「兄に依存しすぎ」「妹を心配しすぎ」って突っ込まれてたし
フラグが立ちそうっていうか一度立ったけどクラッシュした印象が強いなー あれ絶対太一は空と、ヒカリはタケルとくっつくって思ってたもん 順調だと見せかけてブチ壊したのは凄いと思った 過保護兄でtrue tearsの石動純はどうだろ うろ覚えだけど運動神経抜群なハイスペックイケメン兄で 超モテモテだけど妹の事しか考えてない 途中兄も妹も恋人できるけど兄は中盤で妹は最終回で破局するし 兄→妹はガチもにで切なかった気がする
>>873 王家の紋章、現代アメリカ人のヒロインが古代エジプトにタイムスリップし
そこで現代人の知識を活用したら神の娘と崇められイケメンのエジプト王に
熱烈惚れ込まれ結局らぶらぶになって結婚しました、で終わりならよかったけど
神の娘の叡智を欲しがる諸外国の王子やら王にしょっちゅう誘拐されて
エジプト御自ら救出に向かうのが恒例行事と化している大河ループ漫画どす。
そういえば作中ある意味ラスボス的位置にいるアイシスは当初からブレずに
一貫して弟ラブだ。ただあの姉弟の場合、禁忌の仲じゃない。
とはいえ、弟は家族愛として姉が好き、姉は弟をあくまで一人の男として好き、
な意識のズレを堪能するのにはよいかも。
肉体関係が無くても恋人以上の絆があれば萌えられる
私も肉体関係はなくてもいいかな
もにがメインのものより、どちらかが一方的な矢印だったり
過度のブラコンシスコンだったり、報われない想いに悶々としてたりすると萌える
朝っぱらから電車の中で何を書いてるんだろうか
王家のライアン兄さんは完全な恋愛感情じゃないかと思ってる
結婚ダメゼッタイだわ婚約者(ジミー)差し置いてエスコートするわ
婚約者(アフマド)差し置いて救出に向かうわ仕事中も常に妹妹だわ
>>877 の言う通りキャロルのハーレム大河の取り巻きの一人だからかもしれないけど…
>>872 PandoraHatsのグレン様をおすすめするよ
妹と掟でゆらめく所が似てる
新しく放送したなんとかレンジャーが姉弟だった 13年間育ててくれてありがとうてとこで泣いた
偽物語の兄妹はどうですか?
偽物語はやりすぎて引く 妹に微塵も共感できないし
ぽいと聞いてアニメの方見たけど、男性向け展開すぎる でも、年頃の男子が妹をナチュラルに○○ちゃんて呼ぶのってすごくいい なんか別の種類の萌えを覚えた
>>882 普通に兄妹愛なら良いけどあれでもに萌えは自分的に出来なかった
暦はなんだかんだでガハラさん一筋だし
ノリがハーレムかつ男性向けだからかな
ヨスガみたいに主人公イケメンで完全妹√があれば別だけど
というかラノベって兄妹もの多いよね
ほとんどの作品に妹萌え属性の話が出るしw
幼馴染属性とか年上属性とかがたくさんいるうちに、妹属性とか姉属性が一人用意されてるってだけなのは萌えない ゲームとかで専用ルートがちゃんとあるならアリだけど、漫画とかアニメとかのハーレム物で複数いるうちの一人だとなー
男性向けの兄妹ものは何か違う
>>861 確かにあの弟は良かったな。
作者自身が出してた同人誌で搾乳とアナル攻めと激しいことをしていたのには
びびったけどw
なのに血が繋がってるから挿入は絶対NGとか、この弟のアウトとセーフの
線引きがマジで分からない。
>>887 ダ・カーポや偽物語には萌えなかったけど、ヨスガノソラは結構良かった。
ラノベの主役はブサメンだから萌えれない 男向けで萌えたのはエロゲの裸姫に出てくる デュランとレティシアだけかも 兄はイケメンで寡黙、妹は敵になった兄を慕ったまま。 愛っていいね
ヤンデレ弟すごく気になる、フリージングって男向けでしたっけ さらっと見たことあるけど、おっぱいでかい姉ちゃん達が戦ってばかりだったような… 良かったらルイスの出てくる巻を教えてくださいませんか?
>>885 ラノベってハーレムものが多いんだけど
最近のラノベは妹をメインヒロインにしてるのが増えてきた
>>890 7巻と8巻
序盤にも回想とかでちょろっと出てた気がするけど
愛人の子である異母姉を初めは追いだそうとしていたが、
けなげに振る舞う姿に好意を抱くようになり、
しかし初めの態度が悪かっただけに怯えられたり、
そもそも異母とはいえ血がつながった相手だという葛藤があったりで、
屈折した思いから虐待するようになったって感じが萌えたけど、
乳ぼーんな女たちとか表現は全体的にかなり男性向きだなー
セルフ同人ではエロ方面がなんかすごいらしいけど、
正史では、脱がして寒いベランダで一晩すごさせるとか、殴るとか、さわるとか、それぐらいかな?
でも一方でそういう行為をしてしまう事に苦悩したり、写真持ち歩いたりしちゃう
ヤンデレな妹に死ぬほど愛されるCD パロ動画でたまたま見つけたけど包丁もちながらニコニコして笑ってる天然妹が怖かったww
車谷晴子がARIAで新連載、仲の良すぎる兄妹のSFラブコメ
ttp://natalie.mu/comic/news/65189 >「兄が妹で妹が兄で。」は口数の少ないおとなしい妹と、
>妹を溺愛する面倒見のいい兄の、双子の兄妹が主人公。
>交通事故を境に、衝撃的な秘密を抱えてしまった兄妹の恋愛模様を描くSFラブコメだ。
これはどんな感じなんだろう?
それ義理だった
事故で入れ替わったとか?
義理で双子って名乗っていいもんなの?
車谷さん絵が変わったね 以前はこんなにロリっぽくなかったのに…
蝶毒プレイした ヤンデレな兄に愛されて〜×2でよかった
蝶毒いいよね ファンブックに載ってる漫画もおすすめ 特に瑞人お兄様のは、もにが得意な天野ちぎりさんの本領発揮されてた
蝶毒、兄を二人出すのなら 一匹でいいから弟が欲しかった
天野ちぎりのもに漫画好きなんだが また描いてくれないかな… 今度は長編で
>>901 ファンブックポチってきた
蝶毒天野さんって知らなかったけど、最近読んだ月にくちづけすごい萌えたから楽しみだ〜
905 :
花と名無しさん :2012/03/04(日) 22:57:26.35 ID:rKKfZWR9O
この遅さなら書ける 喧嘩が原因で俺は姉と三年間会話してない
溺れ愛っていうネット小説が血縁有りの姉弟もに ラストは相思相愛になってもた
リアルネタ禁止忘れてた無視しろや
>>906 冒頭であそこまでDQN臭を漂わせる作品ってのも
なかなかないよね。
>>904 月にくちづけもいいけど、このスレで一番評判良いのは「山手奇譚」
天野さんの漫画が好みなら萌えるよーw
マクロスFのブレラ好きだー テレビ版:記憶喪失で、唯一覚えているのは一曲の歌だけ。その歌を知る少女に惹かれたところ、生き別れになっていた妹だった 映画版:記憶喪失ではなく、生き別れになっていた妹のことをずっと思っており、苦境の中でも妹との再会を夢見て生き抜いてきた どっちもおいしい
>>892 やっと読めました! 9割おっぱいとぱんつでしたね
いくとこまでいっちゃうヤンデレ好きなので、7巻と8巻購入しましたw
まさに
>>892 さんの書いてくれたポイントがツボでした
しかしまさか本スレに同人のzipがあるとは思わなんだ
あと、まとめにある氷栗さんのクラウン読んでみました
アクションと悪役はまだマシだったけど、登場人物の誰にも感情移入出来ないわ
ギャグは古臭くて寒いわ、肝心の兄妹がかけらも萌えなかった……
リストにあるものを適当に読んで行こうと思うけど、地雷も教えて頂けたら嬉しいです
>>911 映画版だと設定違うんだね
ブレラ好きだったからランカと普通にくっつくと期待してたな
お兄ちゃん設定も萌えるけど
ブレランはくっつかなかったの?
くっつかなかったけど可能性はあるかなーという感じ テレビ→主人公たちの三角関係の決着がつかず、ランカはまだまだ諦めないぞと意気込んでいる。ブレラはそんなランカらを見ながら微笑。可能性ある? 映画→ランカは三角関係の敗者となり、ブレラは生死不明の状態に。生還したら可能性ある?
今やってるレンジャーの主役は作中でシスコンと呼ばれている件
シェリルメインの漫画版が一番恋愛っぽさあると思う>ブレラとランカ
妹が敵に襲われて気絶→兄ちゃんが現れて敵を倒す→主人公が後から駆けつけ、兄ちゃんは去っていく→目覚めた妹、主人公が助けてくれたと思ってドキドキ ってな展開がマクロスFあったなー 主人公は主人公だからおいしいポジションだったけど、真のフラグ立ては兄妹間で行われているなと思った
アニメだとガンダ○Wのリリーナ様とミリアルド兄ちゃんに萌えてた小学生時代…… 宇宙に上がってきたリリーナ様を抱きしめたあと閉じ込める所(邪魔だからだろうけど)は 何度も見返したな 漫画で読みたいな
山手奇譚と月にくちづけ両方読んでみたけど月に〜の方が好みだった 山手は兄の心理描写が少なめだったからかな このスレだと評判逆なんだね
山手が妹視点で月にが兄視点てのもあるかもね 山手は兄がちょっとぼーっとしてて普段感情が見えにくい分序盤の感情の爆発や だんだん笑わなくなる妹を笑わせることができて泣いてしまうシーンが印象的だと思う
>>912 地雷ポイントは人それぞれだから難しいよ〜
駄目だったと話題に挙がることが多い罪に濡れた二人とか恋風も
好きな人だって多いんだから。
さらにいうと同じ作品でもここまではよかったがこれ以降が駄目とかある。
スナフキンとミィが好きな人いる?
>>783 私も魍魎の匣の父娘はすごく萌える
基本的に兄妹姉弟好きだから父娘ものでは唯一かも
母にきつく当たられる不憫な父、美人女優の娘という設定があるから余計に萌える。
スナフキンとミィは叔母甥なんだって
>>923 サイト見にいったけどイケメンお兄ちゃんいっぱいな逆ハーレムモノぽくて残念
もには1対1の閉じた世界がいいな
>>926 私も叔母甥って聞いてたけど、wiki見て来たらミィが姉でスナフキンが弟みたいだよ
萌えるには難しいキャラだなwww
>>930 萌えるかなこれwwぶっ飛びすぎてるしリアルだとちょっと…w
これまで挙がった魍魎の匣と私の男以外で女性にも受け入れられそうな父娘もにないかな
実の父娘でも義理でも何かあれば見てみたい
>>931 「バラ色の明日」完全版6巻に収録されてる「〜灯〜」おすすめ
>>930 そのサイトのhomeから兄弟姉妹カテゴリの話いろいろと読んでいろいろと萌えた
兄弟もには萌えるのに父は萌えないというか 嫌悪感さえ抱くのは何故なんだろうと思ってたんだけど 多分中古品が嫌というか童貞廚なだけなんだったと最近わかった そうすると再婚とかじゃない義理の父なら萌えそうなんだけど そういうパターン意外と少ないよね
935 :
花と名無しさん :2012/03/14(水) 00:50:26.57 ID:k6IaOTInO
ガンダムの、ジュドーとリィナの同人知らない?
>>935 >>1 > ◎ mail欄にはsageをお忘れ無くお願いします。
それと二次創作同人自体嫌いな人もいるので他所で質問して
夢見る太陽の異父姉弟が最終巻で姉の結婚式なのに 「一番好きなのはあなたよ」とか「生まれ変わったら結婚しようね」 なんて言っててちょっと萌えた
>>926 >>928 この前お父さん達の昔話「ムーミンパパの思い出」
を読んだ自分が断言するが異父姉弟だよ
デスヨネー
小さい頃アニメのムーミンをみてたんだけど 自然にスナフキンとミイに萌えてた。
近親に飢えて辛い
双子近親なら幾らでも供給があるけど 双子じゃない近親が足りない
自分は逆だ 双子に飢えてる
近親もにそのものが最近少なくて飢えまくりだよ
蝶の毒華の鎖のFDが出るみたいなので待機
今月もPandoraHatsの叔父姪がおいしかった
チューリップをキミにっていうゲームに弟キャラがいた。 攻略している途中なんだけどたった今血がつながっていないことが判明したのでやる気が失せた
すごい昔のだけど、こいわ美保子の真夜中のシンデレラっていう少女漫画が 近親相姦だった。親に捨てられたと思い込んでいたハーフの美少女が のしあがるために、何人も人を殺す、そして心から愛する男性に出会って 体の関係を持つけど、実は生き別れの父(外人)だった。 たまにヤフオクに出るけど1000円以上するので手に入らない。
>>949 ずっと前にこのスレに挙がってた時に買ったw
短編だけどあれは良い近親もに
>>949 1000円台ならまだいいじゃん
それくらいなら出してもいい
試しにアマゾンのマケプレ見てみたら1番安いやつで7580円だったよ
とりあえず復刊ドットコムで復刊リクエストかかってたから1票入れてきた
え、マジ? 7580円も出して読むほどではないよアレw
ハンタのキルアの妹ってアルカだけでなくカルトってのもいるんだね
ごめんアルカは男だった
アルカって女の子じゃなかったの?
あのキャラは物語中で弟と呼ばれたり妹と呼ばれたりでよくわからん そもそも作品全体で性別不詳キャラがやたら多いから正解は求めない方がいいかもしれない
>>949 コミックスもってるよ。
当時としては美麗な絵だし、一冊にまとまってるし
主人公が悪辣な手段でのし上がって最後は破滅するところが
典型的なピカレスクロマンでお話としても面白かった。
今そんなにプレミアついているんだ。
昔のコミックスはおいそれと捨てられないなあ。
ギルクラ萌えはしなかったけど姉→弟が強烈だったな
男子高校生の日常のモトハル姉弟に萌える 姉と二人暮らしで姉には頭が上がらなくてでもなんだかんだ仲良いとか もにじゃなくても理想の姉弟像すぎる
映画のshameはもにではないようですね
まとめサイトにも載ってるおにいさまへ…はタイトルが紛らわしいけど 義兄妹は恋愛に絡まなくて、本筋は姉妹愛憎劇(百合?)だよ。
おにいさまへは近親もにじゃないよなぁ 兄に手紙で学校生活を話す形式なだけで、兄は妹と恋愛するわけでもメインでもないし でもサンジュスト様は本当にかっこよくて好きな作品だ ヒロインに救われて一緒に生きてほしかった(´;ω;`)
ケータイ小説だけどiらんどのパンドラの箱が意外と良かった 義理オチだったけど兄が色々苦悩してたのが切ない ケータイ小説って気軽に読めるしほとんど少女向けだし 当たる時は当たるから結構読むんだけど他に良いのないかな
さんざん既出かもだが ファントムウィザードのルディスとマティエの双子兄妹が好きだ 少年誌だけど絵も可愛くて良い
今月のflowersにのってる夢見るかかしって作品が若干もにっぽいかも 前後編の前編だからもにかどうか分からないけど
ピンドラの公式アンソロジー本が良かった。 冠葉・真砂子・マリオのカラーイラストは夏芽兄妹弟が好きだから嬉しかった。 血の繋がりはないけど高倉兄妹の話も良かったし、もに好きの人が買って損はしないと思う。
チビデビ観てる人いる? 今日の放送で姉弟で夫婦役をやってることに萌えた
見てるっつうか普通に少女漫画原作だぞちびでびは
今日のおじゃる丸は電ボとヒフミが美味しかったよ
電ボと一二三はただの幼なじみだしなあ…
妹じゃないの!?
ピンドラアンソロ買ったけど、もに好きが買っても…って感じだった アンソロとしてはそこそこいいけど
カラーイラストは夏芽家が多くもに好き向けだと思う 高倉家の幼少期の話しも
タイトル忘れたけど ビーンズ文庫に病気の弟の代わりに戦う姉が主人公の話があった 体の弱い弟を守る姉とか萌え死にそうだわ
映画で悪いけどパラノーマルアクティビティ東京の姉弟に禿萌えた 普段絶対にホラー見ない自分だけどもに萌えで乗り切ったwまあ結末はホラーだけあるんだけど 足骨折してる姉を嫌がらず介護したり姉が美人で彼女作らないんじゃないか疑惑があったり弟は結構なシスコン 毎度姉が襲われるたんびに弟がねーちゃんねーちゃん連呼して探し回るのも怖いシーンなのに悶える
>>975 その姉弟はどうなるの?それぞれに彼女彼氏が出来るのか?
内容によって視聴するかどうか決めるから教えて欲しい
ささめきことの風間兄妹に萌える 風間はヒロインなんだけれど勝手でムカつく女だなーと苛々したが どんどんメンヘラ化する度に兄が支え慰めてくれてるやりとりが良い 4巻と6巻が良い。
>>976 とりあえず彼氏彼女は出来ないしほぼ二人で話が進められていくけどぬっころされる結末
二人が生きてれば完璧だとは思うけどあくまでホラーだし情けは無かった…
映画だと涙そうそうがもにだったなと思ってまとめ見たら義理だったのかあの二人 兄→妹が切なかった
ヨスガ妹ルート見たけどすごい良かった 兄が泣くところとか切な過ぎる 最初に一線を越えるとことか妹がノリノリだったのはいまいちついてけなかった 全体的に妹から迫る感じだったけどエロゲ的にはあれでいいもんなのか
兄妹の場合は妹から迫る方が無難だと思う 姉弟なら弟からで良いけど
病んでる兄ちゃんに迫られるのも好きだなぁ
このスレに多くあがってるということで山手奇譚読んだけど 萌えるのは無理だったわ 妹がヤンデレすぎて怖いってのに感情を全部もってかれた 話としてはおもしろかったし キャラの幅が広い作家さんみたいなので質問なんだけど 月にくちづけのほうは妹怖くない? 男ヤンデレはかなり強烈でも大丈夫だけど女ヤンデレは限度あるみたい
あの妹怖いよね…自分もちょっと無理だった 月にくちづけは妹ヤンデレじゃないから大丈夫だと思うよ でもラストがちょっとええ!?ってなった
次スレはいつ?
>>981 兄妹は兄に迫られる方が好きだわ
妹から迫るのって、男向けのエロ漫画のビッチみたいでいやだ
妹のほうから責めるのがビッチみたいで嫌って 男性向けエロを好む処女厨的発想でちょっとひくわ
兄一筋ならビッチじゃないでしょ
なかよくしよう
>>990 皮肉にマジレスすんな。
次スレ立てれんかったから誰か頼む。
つ シチュに対する好みや感想は人それぞれ
>>992 そもそも何で噛みついてくんの
妹責めが苦手な人間だっているっての
995 :
994 :2012/04/13(金) 23:38:24.45 ID:???0
立ててくる
996 :
994 :2012/04/13(金) 23:39:58.49 ID:???0
997 :
992 :2012/04/13(金) 23:51:42.38 ID:???0
>>996 乙!
って、自分988じゃない。
煽り荒らしにまともに相手すんな意味だったんだ、誤解させてすまん。
映画のshame見てきた。セックル依存症の兄と恋愛依存症の妹で、直接的なもに描写はなかったけど 妹が兄のベッドに潜ってきたり「抱きしめて」とせがむし、普通の兄妹としては?な距離感。 兄も妹が疎ましい一方ほっとけない様子で、なんかあやしい兄妹だった。
うわ、空気読まずに書き込み済まんかった‥
1000なら1000年に一度の近親もにブームが今年末あたりから始まる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。