【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 16冊目【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。
漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は他の人に頼んで下さい。
スレ立て出来ない人はスレ終盤の書き込みを控えてください

ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 15冊目【ハーモニィ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1283051855/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
2花と名無しさん:2010/11/16(火) 20:57:56 ID:???0
3花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:08:09 ID:???0
姉妹スレ(追加)

ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286286393/l50
4花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:13:56 ID:???0
>>1
5花と名無しさん:2010/11/16(火) 22:14:22 ID:???0
>>1
乙ですー
6花と名無しさん:2010/11/18(木) 19:28:40 ID:???0
>>1
スレたておつですよ

福原さんの「未完の情熱」、50ページ立ち読みしたけど
ヒロインに共感できませんですた
わたしにはちょっと合わなかった ファンの人ごめん
7花と名無しさん:2010/11/18(木) 19:40:09 ID:???0
>>6
原作の段階でヒロインの性根が腐ってたら
漫画家のアレンジにも限界があると思われ
8花と名無しさん:2010/11/18(木) 19:43:29 ID:???O
>6

前スレの9 9 9だけど、同じ意見の人がいて良かった
9花と名無しさん:2010/11/18(木) 19:56:43 ID:???0
原作の段階でヒロインの性根が腐ってると言えば「二人の年月」思い出すんだけど
漫画じゃマイルドになってたね・・・お陰で原作は超壁投げだけど漫画は好き
10花と名無しさん:2010/11/18(木) 21:00:38 ID:???0
∩___∩
   | ノ      ヽ    _
  /  ●   ● |  //ヽ
  |    ( _●_)_ / /  |
 彡、   |∪|r'`    { 〔 ̄()  < >>1乙ー!!
/ __. ヽノ|.__ {  ~~〕
(___)    Е)  \\_/
 |       /|~|      ̄
 |  /\ \~
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
11花と名無しさん:2010/11/18(木) 21:01:11 ID:???0
>>10
絶叫きたwww
12花と名無しさん:2010/11/18(木) 21:19:16 ID:???0
>>10
ヅラがずれてるぞっー!!

>>9
え、原作のヒロインあれより酷いんだ
作品自体は嫌いじゃないんだけどヒロインがどーも・・・
13花と名無しさん:2010/11/18(木) 22:18:27 ID:???0
>>12
絶叫に笑った。

岡本さんて、たしか「なかよし」系の作家だったっけ?
そのせいか表現がなんか幼稚な感じがする。
会話も「!!」なのが多いし、無理して大人なヒーローを描こうとしてるのが
かえってくたびれた感じになってるのが残念だ。
14花と名無しさん:2010/11/18(木) 22:30:51 ID:???0
>>13
がっくり顔なのかうっとり顔なのか、微妙に分からないときがあるね
そこでセリフを頼りにするわけなんだけど
至近距離で話してるのに、お互いに「!!!」って絶叫してるのよ
別な意味で岡本さん大好き
15花と名無しさん:2010/11/18(木) 22:34:08 ID:???0
なかよしか〜でも絵がかわいいからいいお
16花と名無しさん:2010/11/18(木) 22:35:22 ID:???0
姉はなかよし、わたしはりぼんが好きだったな
んで読み終わったら交換
17花と名無しさん:2010/11/18(木) 23:14:36 ID:???0
あの可愛らしいお顔にムキムキの体系がなんとも>岡本さんヒーロー
18花と名無しさん:2010/11/18(木) 23:19:34 ID:???0
>>17
セクスィーな無精ひげですね分かります
19花と名無しさん:2010/11/18(木) 23:52:49 ID:???0
自分も岡本さん結構好きだw
「キスは三度まで」可愛かった。
20花と名無しさん:2010/11/19(金) 09:26:52 ID:???0
>>19
「キスは三度まで」ほしいんだけど近所の本屋にもブコフにもないのよ
紙のがいいからやっぱり通販しかないかしらー!!!www
21花と名無しさん:2010/11/19(金) 19:49:49 ID:???0
がんばってー!!!
22花と名無しさん:2010/11/19(金) 21:42:28 ID:???0
ハレオリ買ってきた。
碧さんの今年出た新作は、結婚式直前にヒロインが逃げ出す話が多いなw
ヒーローも良い人続きだったんで、次はひどいヒーローの話が読みたいwww
23花と名無しさん:2010/11/19(金) 21:50:51 ID:???0
ひどいヒーローがいいやつになっていくのがいいのねん
24花と名無しさん:2010/11/19(金) 22:02:36 ID:???0
鬼畜ヒーローにいきなり発情するヒロインもどうかと思うんだが
25花と名無しさん:2010/11/19(金) 22:56:57 ID:???0
強引さがいいわってなるんでそ、きっと。
普通ならこいつ嫌な奴ーなんだがな
26花と名無しさん:2010/11/20(土) 00:40:08 ID:???0
最強の鬼畜はやはりマックス様であろう。
神々しくさえある。
27花と名無しさん:2010/11/20(土) 08:11:38 ID:???0
どの作品?>マックス様
28花と名無しさん:2010/11/20(土) 08:40:22 ID:???0
パーフェクトファミリーの橋本さんのヒーローかな?>マックス様
29花と名無しさん:2010/11/20(土) 08:47:54 ID:???0
マックスはほんとひでー野郎だぜ
30花と名無しさん:2010/11/20(土) 08:55:13 ID:???O
>>26さんではないですが
鬼畜でマックスなら、橋本多佳子さんの愛は苦悩とともにではないでしょうか?
今までみた鬼畜ヒーローが可愛く思えるほどの鬼畜です。
立ち読みで十分鬼畜ぶりはわかるので興味あればどうぞ。
でも、これをどうやってハッピーエンドに持っていくんだ?と疑問に思って
ぽちってしまっても当方は責任もちませんw
あれは橋本さんじゃなければ漫画化は無理だっただろうなと思う作品だ
31花と名無しさん:2010/11/20(土) 09:19:16 ID:???0
しかしココではたいていヒーローヒロイン呼びだけど
唯一固有名詞で出しても通じるヒーローだね>マックス

つかマックスをヒーローて言うの違和感がある件w
32花と名無しさん:2010/11/20(土) 09:20:48 ID:???0
>>30
それを聞いてますますポチれなくなりました
33花と名無しさん:2010/11/20(土) 09:29:08 ID:???0
鬼畜ヒーローと性根の腐りきったヒロインっていう組み合わせは
何度も壁に投げつけてお隣さんから苦情がきちゃう悪寒
34花と名無しさん:2010/11/20(土) 11:44:45 ID:???0
ヤフコミのセットをご利用された方ちゃんと初月無料になってます?
2ヶ月で一旦解約したら1ヶ月分の請求だと思うんだけど2ヶ月分請求されてる・・・
後でヤフーさんに聞いてみるけどこちらの皆さんにも聞いてみたくて・・・
35花と名無しさん:2010/11/20(土) 12:35:28 ID:???0
>>34

この辺りの規約に引っかかっている可能性はない?

※初月無料は初回ご購入時のみ適用されます。解約後に同じ商品をご購入いただいた場合は初月無料は適用されませんのでご注意ください。
36花と名無しさん:2010/11/20(土) 12:54:27 ID:???0
>>35
えっ同じIDだと1度しか初月無料にならないってこと?
前回購入が4月くらいでそのときは2ヶ月読んで1ヶ月分の請求だった
久しぶりに9月に購入したら9月10月と請求されてた

まぁとりあえずヤフーさんに問い合わせしといたので回答待ちますわ
37花と名無しさん:2010/11/20(土) 12:57:16 ID:???O
普通は一回だけでしょう
38花と名無しさん:2010/11/20(土) 13:06:33 ID:???0
どんだけ鬼畜なんだ?と立ち読みしたら、鬼畜どころかクズ過ぎてフイタ>愛は苦悩とともに
あれ、本当にハッピーエンドで終わるの?
ポチりたいけれど、なんか勇気が出ないわ
39花と名無しさん:2010/11/20(土) 13:09:51 ID:???0
ハッピーエンドで終わるよ。
鬼畜っぷりがよくて本持ってるw
これほど鬼畜なヒーローもいないしな
40花と名無しさん:2010/11/20(土) 13:14:18 ID:???0
最後の3ページくらいで鬼畜が善人に生まれ変わっちゃうのかしら
41花と名無しさん:2010/11/20(土) 13:27:55 ID:???0
コミックスの方は、意識が戻ったあとは善人?だから、半分くらいから変わったと思う。
原作は残りあと1/4くらいからじゃなかったかなー。

正直、ヒロインはドMじゃないかと思う。
42花と名無しさん:2010/11/20(土) 13:50:47 ID:???O
鬼畜ヒーローといえば、ヒロインに拒否られてヒーローがのたうち回る姿を楽しむことが一つあるわけで
そういう意味でもマックスは最高の鬼畜ヒーローであると思うのです
最後に離婚されちゃえば、至高だったと思うのですが、ドMヒロインは見捨てられず残念
いや、ハーレではなくなるから仕方ないんだがw
43花と名無しさん:2010/11/20(土) 14:18:01 ID:???O
>>42
欲をいえば、もっとのたうち回ってほしかったw
ヒロインへの仕打ちを思えばもっと苦しんで欲しかったなぁ

最初からマディを愛していたらしいし、結局SMプレイだったんだな、と補完したw
44花と名無しさん:2010/11/20(土) 15:08:23 ID:???0
マディは爺さまにもSられて、相当Mだよね
45花と名無しさん:2010/11/20(土) 15:34:07 ID:???0
ハーレ初心者なのでペニーの「愛は苦悩とともに」知らなかったので
どんだけ鬼畜?と興味持ってググッてみました。
すげぇ!
このヒーローとやり直すってハッピーエンドと言えるのか?www
あ、そうか、SMプレイね、なるほどwww
46花と名無しさん:2010/11/20(土) 17:04:51 ID:???0
>>44
おまけに優しくて穏やかな人が目の前に現れたのに
結局は鬼畜を選んだという真性
47花と名無しさん:2010/11/20(土) 17:11:54 ID:???0
確かに、ハーレじゃ普通によくいるタイプのヒロインなんだけど
マックスが相手だと真性Mとしか…www

>>43
同意。もっともっと苦しんで欲しかったな。
いくら本当は愛してたっていったってなー。
48花と名無しさん:2010/11/20(土) 17:30:09 ID:???0
※マックス様ネタバレにつき下げ※














漫画しか読んでないけど嫁LOVEのあまり自分の幼い娘や息子(めちゃくちゃかわいい)にまで
冷たかったってのはなんじゃこいつと思ったが…

なんかすぴりちゅあるな理由で別人の善人に代わってしまって「えええええ」
マディさん、そのうち「私が愛した人はこんなんじゃないわー」ってならんのかな。
49花と名無しさん:2010/11/20(土) 18:50:07 ID:???0
何度壁に投げつけても納得できませんマックスさまw
50花と名無しさん:2010/11/20(土) 18:51:13 ID:???0
マックスは橋本さんのあの造形の顔だから
何とか読める
これが作画崩壊してるような絵だったら
壁投げところか破り捨て本になってた
51花と名無しさん:2010/11/20(土) 18:56:03 ID:???0
JETさんのマックスさまはきっと怖い
月瀬さんのだったら100回踏んづけてからブコフで60円もらう
52花と名無しさん:2010/11/20(土) 19:19:03 ID:???O
>>51
ワロタ
麻生さんのマックスなら他の作品のヒーローまでマックスさまに見えて
しばらく麻生さん作品が読めなくなるところだなw
100回も踏んだら60円では引き取って貰えないからさらにストレス溜まるとみた

ネタバレにレスなので改行







>>48
たしかにドMヒロインには優しく素直なマックスさまはもの足りないかもw
でも介護のふりしてネチネチやっていたから
意外にドSに目覚めて夜は女王さまやってるかもしれん
53花と名無しさん:2010/11/20(土) 19:20:50 ID:???O
真崎さんが最終話でマックス描いてないか?
54花と名無しさん:2010/11/20(土) 20:54:50 ID:???0
>>53
最終話なので全キャラ描いてるね
とりあえず、マックス様wのだけ読んでみたんだけど、他のものにも興味出てきた。
パーフェクトファミリーシリーズ全部読んだ人、どんな感じですか?
『愛は苦悩とともに』は橋本さんの絵のお陰かそれなりに楽しめました。
他の作品も、マックスに劣らず鬼畜なヒーローが多いんでしょうか?
55花と名無しさん:2010/11/20(土) 21:23:59 ID:???0
>>54
他はフツーにハーレだよw
マックス様がそうそういてたまるかwww

今ならハーレ本社のプレミアムセットでシリーズ全部読めるんじゃないか?
1冊ずつ読むより少し安いくらいの値段になるね
56花と名無しさん:2010/11/20(土) 22:20:41 ID:???0
マックスは特別鬼畜です
57花と名無しさん:2010/11/20(土) 22:38:22 ID:???0
>>52
夜は女王様には同じこと思ってたっす

碧さん、瀧川さんのマックスさまがちょっと見てみたい
イメージできないのは岡本さんだ。
58花と名無しさん:2010/11/20(土) 22:41:53 ID:???0
そして漫画マックス様は橋本さん描くヒーローの中でもダンゼンw美形でイカス。

マディちゃんのM奴隷化していてもきっと格好よくて色っぽいだろうな〜〜
59花と名無しさん:2010/11/20(土) 22:49:38 ID:???O
橋本さんの描くヌードは身体つきが綺麗だしね。
JETさんや真崎さんにはベッドシーンでヌード描いて欲しくない。
60花と名無しさん:2010/11/20(土) 22:59:58 ID:???0
JETさんのヒーローの裸は好きだなー
春さんは載ってても読まないからよくわからない
61花と名無しさん:2010/11/20(土) 23:05:49 ID:???0
>>53
尾形さんのにもマックス出ているよ。
あんまり橋本さんのマックスに似てないのは橋本さんより先に描いてるとかかな?
あともう一作あった気がするんだけど見つからない。
うちの一族はどうしようもない、マックスんとこはアレだし・・・みたいな流れで一コマだけあったような気がするんだけど。
これだけの為にもう一度買う気にはならないので捜索断念。
62花と名無しさん:2010/11/20(土) 23:18:40 ID:???0
>>57
>碧さん、瀧川さんのマックス
おーちょっと見てみたいねー
63花と名無しさん:2010/11/20(土) 23:36:51 ID:???0
パーフェクト、オールコンプしてしまった自分が華麗に参上
マックスはやっぱり断トツで橋本さんだと思う、つーか、あれでも壁投げレベルなので
ほかの人が描いたら踏みつけたうえに火を付けるかも

コミックスでしか読んでないが、正直、パーフェクトシリーズは面白いと感じなかった
個々に見ればそれなりではあるけど、シリーズとしてはいろいろ疑問
原作だともうちょっと説明があってわかりやすく面白いのかもしれないけど
シリーズとしての面白さ?(人物の相関以外で)を期待してコミックスをコンプするのはオススメしない
64花と名無しさん:2010/11/21(日) 08:19:51 ID:???0
>>61

英さんのには1コマだけでてる。
ヒロインが連れて行かれたパーティーのシーン
65花と名無しさん:2010/11/21(日) 13:18:34 ID:???0
すごい・・・マックス様の話題ででレスがゴンゴンのびてる。
さすが鬼畜王。
66花と名無しさん:2010/11/21(日) 14:29:55 ID:???0
テンプレですー


月刊ハーレクイン 1月号(ハーレクイン社)

表紙(麻生歩):
灰色のシンデレラ(麻生歩/ブロンウイン・ジェイムスン):
暁の恋歌(井上恵美子/シャーリー・アントン):
プロポーズは結婚式で(岩崎陽子/ミシェル・ダナウェイ):
王子様に片思い(高井みお/ニコル・バーナム):

総評:
次号予告:

===================================

ハーモニィRomance 1月号(宙出版)

表紙(日高七緒):
危険な恋をどうぞ(日高七緒/オリヴィア・クリスティン):
まろやかに酔いしれて(上杉可南子/ジーナ・ハント):
公爵と恋の秘宝(原田万木子/ジーン・サンダース):
熱砂の夜に焦がされて(百日紅ばなな/ミア・レイジャース):

総評:
次号予告:
67花と名無しさん:2010/11/21(日) 17:44:47 ID:???O
英さん春さんが載っていても読まなくなってしまった。
英さんはいつも品行方正で大人の恋愛から程遠く永遠の少女マンガ。飽きた。
春さんは同じ様なストーリーでコピーだらけなのが毎月出るので
もうお腹いっぱい。発売日に行かなければ買えなかった行きつけの本屋でも
売れ残るようになって余裕で買える。
でも自分も買わなくなった。
永遠の少女マンガでも原ちえこさんは飽きない。
絵のレベルは春さんと同程度だけど、麻生さんも飽きない。
麻生さんには華やかな幸福感があるけれど
春さんは陰気で説教臭いからかな。
68花と名無しさん:2010/11/21(日) 18:52:42 ID:???0
真崎さんが描くヒーローの顎はとんがりすぎてて
タクアンとか余裕で刻めそうだ
69花と名無しさん:2010/11/21(日) 19:49:59 ID:???0
おしりも超硬そうだよね
70花と名無しさん:2010/11/21(日) 20:24:52 ID:???0
>>63
原作のパーフェクトファミリー・シリーズの「最初と最後の話を抜いて」漫画化しているのよ…
意味不明なところが多くても仕方がないと思うよ〜

そして原作を全部読んでも、すっきりとはしないと思う。
マックスのあれにではなく、オリヴィアとデイビッドの父娘関係にだけど。
最終巻でマックスは笑える馬鹿に成り下がっておりますが。
71花と名無しさん:2010/11/21(日) 20:37:18 ID:???0
>>69
おしりが超硬ければ、おしりでクルミが割れそう。
72花と名無しさん:2010/11/21(日) 21:05:54 ID:lbmbOhJJ0
笑える馬鹿になったマックス様超読みたい(出来たら漫画で…)
73花と名無しさん:2010/11/21(日) 23:29:01 ID:???0
鬼畜から笑える馬鹿に華麗なる変身www
74花と名無しさん:2010/11/22(月) 00:58:40 ID:???O
和澄さんの新刊よかった〜久々泣けた
75花と名無しさん:2010/11/22(月) 02:08:43 ID:???0
>>67
原さんと麻生さん同意
原さんはあの絵が好きだ
麻生さんが上手いとかえって違和感かもwとさえ思ってる
いや、絵も充分好きなんだけどね。
76花と名無しさん:2010/11/22(月) 09:33:52 ID:???0
>>74
よかったよね。話も良かったけど、絵が丁寧でいいわ
あと瀧川さんの新刊もすごい良かった。瀧川さんらしくて・・・次の妹編はなんかあんま楽しみじゃないけど
77花と名無しさん:2010/11/22(月) 09:59:22 ID:???O
英さんの「王子様は、ある日突然」を読んでみた。
上品な少女マンガ的だけど逆にいまどきそっちのが貴重かもよ。
たしかにこればっかだと飽きるかもだけど、プロのお仕事らしくて好き。
78花と名無しさん:2010/11/22(月) 10:23:40 ID:???O
瀧川さんの良かったね
私は原作は次の妹の話のほうがスキだな
姉よりかわいいハーレクイン風だし
次が楽しみだ
79花と名無しさん:2010/11/22(月) 10:29:45 ID:???0
英さんの英国が舞台のものは上品で、南米系のものは結構情熱的だったりで
その時の気分で読み分けできるので好きな漫画家さんだw
何となく画風が違う気がするので、描き分けてるのかも。
ついでに、この人が描くヒロインの裸体が柔らかそうで(・∀・)イイ!!w
成熟した女の身体が描ける貴重な人だと思う。

反対に裸体が下手なのが真崎さん…。
すんごく硬そうだし、ヒーローのお尻が角張ってるのが…。
80花と名無しさん:2010/11/22(月) 12:20:32 ID:???0
英さんは標準計器というか白米のご飯みたいなもの
安定しすぎて面白みがないといえばその通りだけど
入門用として初心者さんに薦めやすいし
ロマコミ作家の象徴的存在だと思う

…でもレディの続編も描いて欲しい……どうにかならんのかのう
81花と名無しさん:2010/11/22(月) 13:03:10 ID:???0
> …でもレディの続編も描いて欲しい
同じことを思っている仲間がここにもいますよ…。
82花と名無しさん:2010/11/22(月) 13:46:21 ID:???0
英さん「プルミエミュゲ」の頃、大好きだった。
そこら辺に群生しているスイカズラを見る度に思い出す。
(今考えると一卵性双生児同士で結婚して出来た子供って
ほぼ遺伝子同じかな?と思うけど・・・)

ヒーローがおっさんぽくて今ひとつセクシーじゃないけど、
ヒロインに意地悪する女やライバルがゴージャスで私は好きだ。
83花と名無しさん:2010/11/22(月) 14:02:51 ID:???0
英さん「消えた子爵夫人」のヒーローはおっさん臭くなく
静かな美形タイプで好き。
最初の頃ヒロインにした仕打ちは酷かったけど。
84花と名無しさん:2010/11/22(月) 14:31:48 ID:???0
個人的に好き設定なだけかも知れんけど、英さんの「プリンセスへの階段」
が萌えたなぁ…。
思わず原作まで手に入れてしまった。

目と目があったらフォーリンラブも嫌いじゃないんだけど、『ええい!お前ら
じれったいんじゃ〜!!』と言うのが読みたくなったら英さんのイメージ。
85花と名無しさん:2010/11/22(月) 20:15:47 ID:???O
シリアスも好きだけど再読率高いのはラブコメかじれったい系w
86花と名無しさん:2010/11/22(月) 20:41:15 ID:???0
女相続人ケイシー、シリアス系でヒロインはきれいだし、ヒーローは優しい、
でよかったんだけどちょっと物足りなかったな
ケイシーと同居してる兄姉が思ったほど悪人じゃなかったのが拍子抜け
あの顧問弁護士がもっとキモくて悲惨な最期だったらよかったのに
87パチンコ攻略詐欺広告:2010/11/22(月) 20:59:30 ID:iC2mRO7m0
(株)ベンチャーバンク
ホットヨガスタジオLAVA http://www.yoga-lava.com/first/index.html←女性用w

介護予防特化型のフィットネスクラブ「ゆずりは」 
http://www.rf-yuzuriha.com/profile/index.html←女性用w

まんが喫茶ゲラゲラ http://www.geragera.co.jp/←←女性向け風俗求人広告、パチンコ詐欺広告wwwwwwwwwwww

男性向け精力剤マカ王、女性向け精力剤マカクイーンを販売 http://www.yohodo.net/


(株)ベンチャーバンク
ホットヨガスタジオLAVAを運営
まんが喫茶ゲラゲラを運営(48店舗)
まんが喫茶ゲラゲラのホームページに、ソープランド、ヘルス、イメクラ、デリヘル、ピンサロなどの
男性向け広告や、女性募集の求人広告を、たくさん掲載する。


(ヨガLAVA)まんが喫茶ゲラゲラがHPにパチンコ攻略詐欺広告を執拗に出し続けているwwww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4927/1289231183/
ソープランド、イメクラなどの女性募集の求人広告をHPに掲載している、まんが喫茶ゲラゲラが、
ホームページ(HP)に、何回も執拗に、「パチンコ攻略」詐欺広告や「パチンコ打ち子募集」詐欺広告を
掲載するので、スレを立てました。
88花と名無しさん:2010/11/22(月) 21:27:12 ID:???0
昼休憩中に本屋に走ってとりあえず月ハーレの麻生さんと高井さん
だけ読んだんだけど、既に買って満足。
麻生さんは最近の作品が自分の好きな系統じゃないのが続いてた
ので久々にキタって感じで嬉しかった。
高井さんは「苦い求婚」読んで以来新作期待してた。待ってた甲斐
あったわー。絵も更に可愛くなってる。
井上さんと岩崎さんのも期待してこれから楽しみに読んでみる
89花と名無しさん:2010/11/23(火) 00:13:04 ID:???0
テンプレありがとうございます、頂きます。
ハーモニィRomance 1月号(宙出版)
表紙(日高七緒): ロマンスロマンスしてて素敵。
危険な恋をどうぞ(日高七緒/オリヴィア・クリスティン):
  今回の中で1番好き。凛としたヒロインで、ヒーローの男らしさと良いバランス。
  仕事バリバリのスーパマンな男性が、ヒロイン相手にコンプレックス感じたり
  恋敵にやきもきしてるの好きな方にはお薦め。
  時々20頭身位になってたけどいいよいいよ幸せなら。
まろやかに酔いしれて(上杉可南子/ジーナ・ハント):
  こちらも良かった。読みながら小林博美さんの残酷な再会思い出した。
  必要なエピソードが沢山あるっぽくて仕方ないんだろうけど、
  もう少しヒーローの、途中の揺れ動く感情のシーンがあったら嬉しかった。
  最後泣けました。
公爵と恋の秘宝(原田万木子/ジーン・サンダース):
  全体的によくまとまってるお話なんだけど感動は今ひとつ。
  ヒロインをあんまり魅力的に思えなくて(でも優しい良いヒロイン。)
  淡々と読み進んで読み終わりました。
熱砂の夜に焦がされて(百日紅ばなな/ミア・レイジャース):
  苦手そうだと思って1番最初に読んだけど正解でした。
  最後に読まなくて良かった…。
  個人的にシーク物が好きじゃないのもあると思うけど、
  表情とセリフが合ってないし、全体的に上滑りで軽い。

総評: 日高さんと上杉さんが良かった。ページ数あるし難しいんだろうけど、
  どのお話も最後、もう少し余韻とかエピローグ的なのがあればいいのになぁ。
次号予告:狩野さんなので買うと思うけど、
  あらすじの感じではあんまり好みではないお話。

11月29日発売のハモ特大号は壁の花4作と、
英さんの「壁の花の聖夜」という新作だそうです。
壁の花シリーズ読んだ事ないので嬉しい。
長くなってすみません。
90花と名無しさん:2010/11/23(火) 00:39:58 ID:???0
>>89
> 英さんの「壁の花の聖夜」という新作だそうです。

ボウマン姉妹の兄ちゃんの話だな〜
ロマンスよりも、頭髪とカツラの行方に注目だなw 漫画だしwww
91花と名無しさん:2010/11/23(火) 02:18:21 ID:???0
>>86
原作しか読んでないですけど、原作ではじゅうぶんキモかったし
わりと悲惨な最期だったような気がします。
92花と名無しさん:2010/11/23(火) 09:38:54 ID:???0
>>91
原作ではキモくて悲惨だったんですか!?
ちょっと原作読んでみようかしら
93花と名無しさん:2010/11/23(火) 13:26:57 ID:???0
【規制】青少年健全育成条例の全文が明らかに 刑法に触れる性行為や近親相姦を不当に賛美しまたは誇張した表現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1290422493/

東京都の青少年育成条例改正案問題で、都は改正案を修正した上で、11月30日開会予定の
都議会に再提出する。当初案で18歳未満のキャラクターについて「非実在青少年」などとした
部分は削除した上で、刑法に触れる性行為や近親間の性行為などを「不当に賛美しまたは
誇張」した表現を条例の対象とし、内容によって「不健全図書」に指定して18歳未満への
販売を規制することができるとしている。

■ 「不当に賛美しまたは誇張」

当初案は、キャラクターながら18歳未満という年齢を定義の1つとしていたが、修正案は
刑法に触れる性行為や近親相姦などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を対象にしており、
キャラクターの年齢は関係がなくなっている。

修正案に対し、山口弁護士は、「不当に賛美しまたは誇張」の部分があいまいで不明確だと指摘。
またTwitter上では、「キャラの年齢ではなく描かれた性行為で判断されるため、より広範な
表現規制につながるのでは」といった批判が多い。

漫画家:「東京都の青少年改正案」に反対 創作活動を萎縮
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100526k0000m040039000c.html

非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
94花と名無しさん:2010/11/23(火) 19:02:54 ID:???0
橋本多佳子さんの「ささやかな復讐」みたいな、
ヒーローが子供の頃からずーーーーっとヒロインに片想い、っていう話を読みたいんだけど、
他にもこれ系で何かあったら教えてもらえると有難い
95花と名無しさん:2010/11/23(火) 21:03:58 ID:???O
藤原さんの「二週間のダーリン」とか
ヒーローはヒロインに子供の頃からずっと片思いしてるよ
96花と名無しさん:2010/11/23(火) 21:13:37 ID:???0
>>94
「約束の一年間」 宮本果林

もヒーローとヒロインは幼馴染みで、ヒーローが長〜〜い片想いしてた。
好きだからついいじめて嫌われちゃうっていう、お約束な仲。
97花と名無しさん:2010/11/23(火) 21:51:08 ID:???0
>>96
「約束の一年間」のヒロインの妹編「花嫁は失恋中」もヒーローが
小さい頃からヒロインに片思い…な話じゃなかったっけ?
98花と名無しさん:2010/11/23(火) 22:45:04 ID:???0
おお!いろいろと教えてくれてありがとう
早速読んでみるよ
99花と名無しさん:2010/11/24(水) 09:26:11 ID:???0
遅レスですが、
和澄さんの新刊すごくよかったです。

今回本家サイトから5冊買いましたが、
個人的な感覚で、
和澄さん☆5
藤丸さん☆5
藤本さん☆4
滝川さん☆3.5
黒田さん☆3
でした。
100花と名無しさん:2010/11/24(水) 09:38:31 ID:???0
テンプレいただきます

月刊ハーレクイン 1月号(ハーレクイン社)

表紙(麻生歩):キラキラでかわいい!

灰色のシンデレラ(麻生歩/ブロンウイン・ジェイムスン):
  面白かった!料理も掃除もスマートにやるヒロインて好き。自分には無理だからあこがれるw
  しかし妹の相手がヒーロー妹の婚約者じゃなくてよかったよ。じゃないとH/Hが結ばれてもなんかね・・・
  麻生さんのヒロインの髪はぜひとも触ってみたくなる〜

暁の恋歌(井上恵美子/シャーリー・アントン):
  今で言うと路上ミュージシャンてとこだろか・・・ハーレヒーロー的には微妙だけどヒストリカルだからおkか。実は貴族だしw
  貧乏で健気だけどど根性ヒロインわらたw 原作未読だけど井上さんだからコミカルテイストヒロインになったんだろか
  しかしお城が似合うようなヒーローがちっちゃな宿屋の亭主になるのか・・・まあ馴染んでたからいっか

プロポーズは結婚式で(岩崎陽子/ミシェル・ダナウェイ):
  キャリアウーマン、業界モノ、恋多きヒロイン、、、あんま好きな要素じゃないんだけど読んでみると面白かった
  ヒロイン恋に夢中になるタイプだから社内恋愛には向いてないと思うけど、だからこそあたふたするのがかわいかった
  つかヒーローも夢中になりすぎw 上司が月影先生みたいだったけど、岩崎さんの絵ステキです

王子様に片思い(高井みお/ニコル・バーナム):
  ここの国王も大変だったね。王子たちは皆一般人と結婚し、王女はどこの馬の骨ともわからん男と・・・
  これのヒーローも王子たちの中では一番いい子ちゃんだったんだろうけど、最後大胆なことしてくれてw
  黙って消えようとするヒロインて場合によっちゃナイス!と思うけど、これのヒロインはあんま好きじゃなかった。。。

総評:面白かった〜全部読み応え合った。折原みとさんハレ描くのか・・・H/Hが厨房みたいだけど大丈夫だろか
次号予告:買う買う!あらすじ的に村田さんのが気になるwktk
101花と名無しさん:2010/11/24(水) 09:51:13 ID:???0
んじゃ私も・・・>>99さんテンプレさせてもらいますよ。

今回本家サイトから4冊買いましたが、
個人的な感覚で、
和澄さん☆5
藤丸さん☆5
滝川さん☆5
黒田さん☆3
でした。

黒田さんの新刊、あれは黒田さんにしか描けないかもねw
超異色ヒーロー。通常のヒーローヒロインの設定が入れ替わったような感じ
でもその設定自体が好みじゃなかったorz
102花と名無しさん:2010/11/24(水) 10:43:07 ID:???0
東里さんの新刊読んだ人いませんか?
また男女別々の人が描いてるのか気になる
103花と名無しさん:2010/11/25(木) 01:30:56 ID:???0
>>67
感じ方いろいろだね
わたしは正統派少女漫画で飽きたのは原さんの方だった(雑誌の方に載ってれば
楽しく読んでるけど)
英さんは路線は外さないけど描写はバラエティーに富んでて、未だ飽きない
104花と名無しさん:2010/11/25(木) 07:57:04 ID:???O
英さんと原さんには飽きないけど
真崎さんには飽きた。
105花と名無しさん:2010/11/25(木) 08:24:52 ID:???0
瀧川さんちょっと秋田かも
106花と名無しさん:2010/11/25(木) 08:51:41 ID:???0
顔がくどいと飽きちゃうかも
わたしの場合は夏よしみさん
107花と名無しさん:2010/11/25(木) 10:08:32 ID:???0
夏さんは最近の作品は一度読んだきりだけどキング兄弟あたりまでのは再読率高い
108花と名無しさん:2010/11/25(木) 10:10:07 ID:???0
私の中で夏さんと狩野さんは同じ枠の人
109花と名無しさん:2010/11/25(木) 11:46:07 ID:???0
>>108
わー同意
110花と名無しさん:2010/11/25(木) 13:21:07 ID:???0
飽きたと言えば、オリジナル物が毎回同じ展開の人。
・ヒロインとヒーロー惹かれあう
・サブキャラ(雑魚キャラ)がヒロインに横恋慕
・ヒーロー(まれにヒロイン)罠にかかる
・ヒロイン自殺(orヒーローを庇ってアボーン)→ヒーローもアボーン
・奇跡の復活

漫画家名は敢えて書かない。
作品に自信があるようだけど、毎回何となく先の展開が読めてしまう。読者に先を読まれるって
漫画家としてどうなの?
そして毎回キャラの造詣が同じなのも微妙。
111花と名無しさん:2010/11/25(木) 13:37:56 ID:???0
誰のことかわかってしまったw
2と3の間に、
・ヒロインがサブキャラにレイーポされる(未遂含む) も追加してw
あとヒーローが黒髪ってとこもw
去年今年で3作品くらい同じ展開だった気がする
この人のヒロインって、ほぼ全員、男に襲われたりしているのがなぁ…
最初の頃は楽しめていたが、最近は食傷気味
112花と名無しさん:2010/11/25(木) 13:44:27 ID:???0
ハーレはワンパターンなので先が読めるのは許してやれよ
113花と名無しさん:2010/11/25(木) 13:45:51 ID:???0
せめて違うパターンの原作選べばいいんだろうけどあまり選択の自由はないのか?
114花と名無しさん:2010/11/25(木) 14:06:41 ID:???O
多分、>>110が言っているのは原作付じゃなくて、完全オリジナルだと思う
ロマンスティアラやマリエに載ってたヤツだよね?
115花と名無しさん:2010/11/25(木) 14:12:37 ID:???O
ラストがハッピーエンドなのはハーレだから当たり前だとして、
起承転結の承と転が毎回同じな漫画家も、他にストーリーの
引き出しを持ってないのかな?とは思う
116花と名無しさん:2010/11/25(木) 14:24:27 ID:???0
>>110 111
その漫画家は頭のおかしい信者がついてるから
お触りしないのが吉
117花と名無しさん:2010/11/25(木) 16:20:34 ID:???0
誰なのか全然わからない…
マリエは買ってるんだけどなー。
118花と名無しさん:2010/11/25(木) 16:32:33 ID:???0
わたしも誰なのか分からないけど、
地雷っぽいから聞くのはやめよう…
119花と名無しさん:2010/11/25(木) 18:20:05 ID:???0
尻の四角い人でしょ
120花と名無しさん:2010/11/25(木) 18:36:48 ID:???0
尻の四角い人は蛸口や手抜き真っ白さんと同じでこのスレの定番ネタじゃろw
アンタッチャブルな人は何スレか前が大荒れする原因になった人だとオモ
121花と名無しさん:2010/11/25(木) 18:48:04 ID:???0
英洋子さんって、もうハレ公式に名前載ってないんだね
なんか寂しい
122花と名無しさん:2010/11/25(木) 18:52:07 ID:???0
>>119-120
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
123花と名無しさん:2010/11/25(木) 19:13:01 ID:???0
>>110
なんで内容がいつも同じなんだろうと思ってる
いっそ原作付ければいいのに

尻の四角い人は扱いが大きすぎるといつも思ってしまう
124花と名無しさん:2010/11/25(木) 19:21:32 ID:???0
>>116
あー、ごめん。気をつける。
125花と名無しさん:2010/11/25(木) 19:30:39 ID:???0
尻の四角い人ときいてもわからない
126花と名無しさん:2010/11/25(木) 19:37:11 ID:???0
>>123
ハゲドウ
つか、ヒロインのピンチが毎回男に襲われることってのがもう('A`)
最新の長編のヒロインのトラウマも↑だったし
ヒロインの性格もパターン化されているし、ヒーローなんて皆同じ性格に見えてきた\(^o^)/
魂の物語と言うなら、なんもうちょっと捻ってほしい

>>125
この人の読んでなかったらわからないかも
春さんだと言えばわかるだろうか
127花と名無しさん:2010/11/25(木) 19:49:55 ID:???0
>>126
>>125じゃないけど、オリジナルを書くようになってから、読まなくなったから分からなかったw
最近のはそーいう内容なのかー
128花と名無しさん:2010/11/25(木) 20:14:01 ID:???0
>>127
尻の四角い人(春さん)と今話題の人は別人だよ
129花と名無しさん:2010/11/25(木) 20:16:38 ID:???0
>>126
春さんでわかったお。ありがとう
130花と名無しさん:2010/11/25(木) 20:20:32 ID:???0
正直言ってオリジナルものに興味はない
どうしてもどうしても日本人的価値観がべたべたしてハーレ的ではないものになってしまうと思う
それなら普通の少女漫画の方がナンボかマシ

と言う話はまあ何度もループですね
131花と名無しさん:2010/11/25(木) 20:22:03 ID:???0
たまに言われてるけど、尻の四角い人の方のオリジナルも苦手…。
ちょっと意味不明な描写もあるよね?一見情緒たっぷり風味なんだけど。
132花と名無しさん:2010/11/25(木) 20:24:08 ID:???0
オリジナルは登場人物の名前ひとつ取っても変じゃね?てのがあったような…

風俗や習慣やらよく調べて誠実に作ってる人もいると思うけど
133花と名無しさん:2010/11/25(木) 20:28:33 ID:???0
オリジナルじゃなくても
激しくお辞儀してたり、手を合わせて拝んでお願いしてたり、
指を丸めてOKサイン作ってたりされるとちょっと萎える…
134花と名無しさん:2010/11/25(木) 20:30:35 ID:???0
私は、笑うとき口もとに手を当てている画がすごく気になる。
あれは欧米的にはすごく失礼なしぐさだよね。
135花と名無しさん:2010/11/25(木) 20:49:36 ID:???0
>>131
原作ついててもイミフなシーンがないっけ?
大ゴマ多様のふいんき(ry漫画だなーと思うこと多々。
136花と名無しさん:2010/11/25(木) 20:54:11 ID:???0
>>134
個人的には、ギャグなら欧米舞台で土下座も許す。



と思う私は曜名さん好き。子供に読ませても大丈夫そうなとことかが。
137花と名無しさん:2010/11/25(木) 21:08:46 ID:???0
ギャグ部分ならいいよねー
138花と名無しさん:2010/11/25(木) 21:11:31 ID:???0
>>135
ある!
139花と名無しさん:2010/11/25(木) 21:12:52 ID:???0
さちみりほさんのコミカルな描写は好き
きれいなヒロインが激しく幸薄そうなのを中和してくれる
140花と名無しさん:2010/11/25(木) 21:17:47 ID:???0
さちみりほさんはヒロインは幸薄そうでもいいんだけど(細腕繁盛記的に)
ヒーローがあんな腺病質でいいのかといつも不安
ヒロイン抱えられないんじゃないかとか、今にも血を吐いて倒れそうとかその他もろもろ
141花と名無しさん:2010/11/25(木) 21:23:43 ID:???0
腺病質ワロタwww
142花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:12:18 ID:???O
尻の四角い人は、大富豪だろうが王族だろうが
みな同じみすぼらしい服を着ていて萎える。
あれで、デザイナーのヒロインも描いちゃうんだぜww
143花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:13:34 ID:???0
全員で一着の服を着回してるようにしか見えない
ハワワワw
144花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:17:12 ID:???0
なんで「ロマンスの女王」なのかサッパリわからないけど
その肩書きだけでなくランキングとかでも上位に入ってたりするから
根強いファンが少数でなくいるんだろう

と思うことにしている
145花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:19:08 ID:???0
ロマンスの女王っていうほど人気なの?
146花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:20:08 ID:???0
作風の好き嫌いはさて置き
英さんや☆さん共々ロマコミジャンルの開拓者である事は確か
147花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:20:45 ID:???0
さあ…
自分が読み始めたときにはもうそう謳われてたけど
148花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:23:18 ID:???0
「ロマコミのパイオニア」
「ロマコミ先駆者」
なら納得いくかもだけど「女王」はなあ〜
149花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:24:05 ID:???0
>>147>>145あてです
150花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:25:03 ID:???0
要潤とか好きなのかな
151花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:26:21 ID:???0
そうね
「女王」は言いすぎかも
152花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:27:21 ID:???0
ヒーローの顎で缶が切れそうだよね…一部漫画家さん
153花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:28:08 ID:???0
尼とかで別の人のハレコミロマコミ買うとおすすめに頻繁に出てきたりするから
そこそこ売れてるのかも?よくわかんないけど
154花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:29:31 ID:???0
麻生さん好きだけど(絵ではなく)
麻生さんのヒーローも切れそうだよねw

>>150
www
155花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:29:50 ID:???0
在庫処分したいからおすすめしてくるのかと思ってたわ
156花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:30:12 ID:???0
(ごめん、アンタッチャブルな人が分からないんだけど、
誰のなのかしら??)
157花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:34:10 ID:???0
缶切り並みにとんがってるヒーローを見たあとの、
黒田さんが描くぽっちゃり風味なムキムキヒーローはとても新鮮
158花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:34:11 ID:???0
>>156
>>110-111を読んで解らないなら
知らない(読んでない)漫画家さんなんじゃないかな
159花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:38:43 ID:???0
尻の四角い人のヒストリカルの適当さは泣ける
160花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:44:08 ID:???O
>>159
適当なのヒストリカルだけじゃないしw
161花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:48:39 ID:???0
>>160
そうだったw

中世〜ルネサンスヒストリカルが好きで、かなり網羅して持ってるんだけど
尻の人のだけはあまりにも適当で読み返さないこと決定したので手放したよ…
162花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:51:33 ID:???0
魔法の乙女は三部作とも春さんなんだろうか・・・
163花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:52:19 ID:???O
尻の四角い人とアンタッチャブルな人についてる信者って
もしかして同一人物? ならアンタッチャブルさんが誰かわかった!
164花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:53:47 ID:???0
>>162
今からでも、他の作家さんに変えてほしいよ…
165花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:55:14 ID:???0
>>158
勘違いして尻が四角い人とか前の方で書いたのは私だが、別の人だったのか・・・
オリジナル読まないから良く判らなくて、皆さんに不要な混乱させて失礼しました。
で、その人は名字が北の大地のと某地名と同じ人でいいのかしら、
時折20等身くらいになるあのひとだよね?
166花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:56:08 ID:???0
再度失礼、等身じゃなくて頭身だった
167花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:02:29 ID:???0
ヒストリカルも現代ものも、何を読んでも違和感と既視感
ヒーローの背中がヒロインの3倍は広い
ヒロインがいつもタンクトップ…
168花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:03:25 ID:???0
>>165
その人は
あぼーん→復活パターンはないでしょw
(「あぼーん」は失恋とか別れの比喩じゃないよ)

ファンタジー要素満載のワンパターンオリジナルを描く人だと思う
1作だけ読んだときは『こういうのもたまにはいいんじゃない』と
思ったものでしたが…
いつもいつもほぼ同じなんだorz
でも、信者とかアンタッチャブルとかの話は知らなかった、自分は
169花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:03:47 ID:???0
尻が四角いのもだけど、ヒロインの乳が鋭角な上に垂れているのが気になる。
令嬢だろうが貴族のお姫様だろうが、ドレスや服が貧乏臭くて夢がない。

>>165
> 時折20等身くらいになるあのひとだよね?
多分違うw
数スレ前、ロマンスティアラ休刊云々の話題で荒れた人だよ。
170花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:06:11 ID:???0
>>165
なんでそうなるのw
171花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:07:38 ID:???0
>>168
あったよ>アボーン後生き返る
なんだっけ、ヒロインの肖像画をヒーローが描くって話だったと思う
ヒーローが一角獣?ってのも、ヒロインセルフアボーン(ヒーローも)じゃなかった?
この辺の頃はまだ好きだったから覚えてる
172花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:08:08 ID:???0
>>169
ロマンスティアラ休刊云々でわかったーw
あの人はオリジナルな上に、絵が好きじゃないから読んでなくてわからなかったわ
173花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:11:02 ID:???0
>>171

>>165の言ってる人はそれ描いてないじゃん
174花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:11:22 ID:???0
171だけど、>>168のレスをよく読まずにレスしてしまった
スマン(´・ω・`)
175花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:12:42 ID:???0
>>171
北の大地の人は描いてないでしょ
176花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:13:02 ID:???0
誰かわからん!名前を出さないならもうやめて!イライラする!
177花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:13:23 ID:???0
>>176
お、奥様おちついて!!!
178花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:13:42 ID:???0
わ、175だけどごめん
179花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:13:50 ID:???0
誰のことをいってるのかわからなくなってきた
180花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:14:35 ID:???0
逆に北の大地の人が誰なのかわからないお…
181花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:14:58 ID:???0
>>176
悪かった悪かったよwもうやめる
182花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:15:02 ID:???0
春さん月さん、このようにこれぐらいのヒントが欲しいw
遠まわしにいいすぎてわかんねーw
183花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:16:26 ID:???0
言ってもマジで知らないんじゃないかなと思うよ
ロマンスの女王みたいにこの世界で有名なわけでもないし…

なまじ信者がどうとか荒れたとか聞くと名前挙げにくい かも
184花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:17:04 ID:???0
もう一回書いておこう
自分、>>171だけど171は110の人のことだ
んで171は勘違いで書いたものなので読まなかったことにしてください
185花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:17:20 ID:???0
北の大地の人は無関係っぽいから書くけど、日高さんだよね?
186花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:17:22 ID:???O
北の大地は日さん?
春月星日の手抜き四天王?
187花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:17:49 ID:???0
たしかにロムってる信者が臨界点に達して暴れ出したらこわいです
188花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:18:33 ID:???0
>>186
なにそれきれい
189花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:20:15 ID:???0
個人名で叩くと信者が湧いて荒れるから、とアンタッチャブルな人になったはずなのに
個人名が出なくても信者も来てないのにスレが伸びてる件w
190花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:21:15 ID:???0
>>189
みんな、日頃モニョりながら読んでる証拠
191花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:21:21 ID:???0
結局アンタッチャブルな人は名前でてる?
今このスレに
192花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:25:15 ID:???0
>>191
たぶん出てない
193花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:30:53 ID:???0
ますますわからなくなった。
もうちょっとわかりやすくしてくれ
194花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:40:10 ID:???0
>>183
宙じゃなくハレコミで読んでるかも知れないけど、ハーレでは原作付いてるから
列挙された特徴wが出てないしね
195花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:45:56 ID:???0
>>164
二作目も春さんだって告知あったっけ?

シリーズで1作ずつ漫画家さんが変わるケースがあるけど、それを願ってみたり
196花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:49:51 ID:???0
宙はたまにしか読まないからわからない。
197花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:51:26 ID:???0
じゃあ実害もないんだしYOU忘れちゃいなヨ☆
198花と名無しさん:2010/11/25(木) 23:52:32 ID:???0
気になっちゃうYO
199花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:12:07 ID:???0
春さんでも日高さんでもなくて、
でも同じ位ハレ書いてる人?
一文字出すのもダメな位な人なの?
200花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:12:52 ID:???0
>>169
男も女も体つきが不思議っていうか独特だよね
201花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:21:09 ID:???0
>>195
そういう作家が変わるの普段は嫌なんだけど、魔法の乙女に関しては希望w
202花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:25:22 ID:???0
>>199
ハーレクイン(原作付き)は4冊、オリジナルが???
全部宙で、ハーレでは描いてないはずだよ
春さんや日高さんよりはロマコミ歴浅いと思うけど…
名前出したらまた儲が暴れそうな気がする
というより、前回のとき、本人がここを見ていたっぽい
203花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:26:18 ID:???0
わかった、全部ひらがなの人?
204花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:31:23 ID:???O
美がつくひとじゃろ
205花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:31:58 ID:???0
もうこれだけヒント出てるんだしピンとこなかったら仕方ないんじゃない
てか、本当にめちゃめちゃ知りたかったら過去スレ読んでくると思うし

頓珍漢に間違えてると「ちがうちがう」って言いたくなるのはわかるけど
あー>>203ちがうちがうw
もうあきらめて……
206花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:33:27 ID:???0
ていうかもうどうせ内容にピンときてないみだいだから
もし間違っててもチガウチガウ言わなきゃいいんじゃ…。
207花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:34:24 ID:???0
>>204
ナイスヒント
でもきっと別の人挙げてくるんだろうなorz
208花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:35:05 ID:???0
過去スレ読んだら誰だかわかった
ハーレでは結構好きだけどオリジナルは読んだことないや
209花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:35:34 ID:???0
>>206
(・∀・)ソレダ!!
210花と名無しさん:2010/11/26(金) 01:00:42 ID:???0
>>208
あ、わかったんだ
よかった(・∀・)
211花と名無しさん:2010/11/26(金) 01:54:37 ID:???O
もしかして本人ここを見てる?
212花と名無しさん:2010/11/26(金) 08:04:23 ID:???0
あれか?過去スレでいってた
ジャニ好きな人?
213花と名無しさん:2010/11/26(金) 09:48:26 ID:???0
>>212
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
214花と名無しさん:2010/11/26(金) 10:23:35 ID:???0
カバーの自己紹介のところに、マッキー好きとなら書いてあったけど
ジャニ好きかは知らない
215花と名無しさん:2010/11/26(金) 10:46:14 ID:???0
216花と名無しさん:2010/11/26(金) 10:57:18 ID:???0
だめええええええ
217花と名無しさん:2010/11/26(金) 10:57:27 ID:???0
遠回しな当てこすりが大好きな生き物だねえ
218花と名無しさん:2010/11/26(金) 11:02:50 ID:???0
嫌味ったらしい人が多いな
219花と名無しさん:2010/11/26(金) 11:32:09 ID:???0
もうメル欄に書いちゃいなYo!
220花と名無しさん:2010/11/26(金) 11:40:38 ID:???0
しゃーないな
イーブックジャパンの本日のロマコミ新着に入ってる人だよ!
221花と名無しさん:2010/11/26(金) 12:00:48 ID:???0
メ欄に書いといた。もし荒れたらごめん
多分、この人だと思う

>>212
ジャニ好きは酒井さんだっけ?
222花と名無しさん:2010/11/26(金) 13:00:50 ID:???0


いいかげん漫画を語ろうよ

223花と名無しさん:2010/11/26(金) 13:07:59 ID:???0
んだわよ
スレチになりつつある
224花と名無しさん:2010/11/26(金) 13:37:18 ID:???0
そう思うのなら、まずは自分で何か投下すればいいのでは?

というわけで
津谷さとみさんの『美女と悪魔』を読んだ方、どうでした?
前作の『伯爵の憂鬱』が面白かったんで興味があるんだけど、上下巻なので
どうしようか迷ってます。
よかったら簡単な感想をplz
225花と名無しさん:2010/11/26(金) 13:39:02 ID:???0
スッキリした人多いんじゃね?

226花と名無しさん:2010/11/26(金) 14:01:07 ID:???0
>>224
前スレで評判良かったから買ったけど、私はすごい面白かった
ライブラリも☆の数多いから、みんな面白かったんだと思う
ヒーローがなんかかわいかった
227花と名無しさん:2010/11/26(金) 14:54:01 ID:???0
ぶったぎってすみません。
最近になってハーレ小説から漫画の方に手を伸ばした者です。
大好きなのは牧場ものと空軍ものなのですが、
空軍ものって……ほとんど漫画になってないですよね……。
やっぱり漫画家サンに嫌われてしまうのでしょうか?
昔見たことがある、とかでもかまわないので、教えていただけませんでしょうか?
228花と名無しさん:2010/11/26(金) 15:17:23 ID:???0
空軍に限らず、軍関係モノって意外と少ないよね。
設定は軍人でも、話には全然関係なかったり。
作家に嫌われるというより、読者受けがあんまり良くないのかも…?
229花と名無しさん:2010/11/26(金) 15:37:50 ID:???0
コミックのページ数で軍事物をロマンスたっぷりに収めるのは難しそうだと
編集者から敬遠されてるのかもね。
230花と名無しさん:2010/11/26(金) 15:43:55 ID:???0
寺館さん/リンゼイ・マッケンナの「翼を折らないで」に戦闘機が出てきた・・・と思ったけど調べたら海軍だった
傭兵とかシール部隊はけっこう漫画でもあるけど、戦闘機描くのは女性漫画家は苦手かもね
231花と名無しさん:2010/11/26(金) 15:46:32 ID:???0
>空軍もの
佐伯さんにダンナとの合作で描いてほしいね
232花と名無しさん:2010/11/26(金) 15:48:12 ID:???0
テンプレいただきます

ハーモニィRomance 1月号(宙出版)

表紙(日高七緒):日高さんのカラーは、何かもわっとしてて、あんまり好きじゃない…
危険な恋をどうぞ(日高七緒/オリヴィア・クリスティン):
 話も設定も凄く好み。面白かったんだけど、やっぱり絵がな〜。
 バランス悪すぎて、せっかくの執事の格好が、だらっとして見えるし、ぼさぼさ頭の執事は萌えられない…
まろやかに酔いしれて(上杉可南子/ジーナ・ハント):
 毎度安定の面白さ。上杉さん、いつも最後の方が割とあっけないと感じてしまうのは、もう仕様なのかな…
 原作のせい? 最後お父さんにちょっと泣いてしまった。
公爵と恋の秘宝(原田万木子/ジーン・サンダース):
 >>89さんに同じく。ハリエニシダを「ここに置いていく」ってシーンはいいと思ったけど、
 なんか淡々と読み終わっちゃった。毎回、H/Hが同じような印象だなー。
熱砂の夜に焦がされて(百日紅ばなな/ミア・レイジャース):
 シークもの読んでるって気があんまりしなかった…。背景とか小物、衣装とか。
 シリアスなはずのシーンでギャグっぽい絵になるのも引っかかる。
 
総評: 上杉さん目当てだからそこは満足だけど、全体的には、う〜ん…
次号予告:夏目さんと、ちょっと久しぶり?な森さんが楽しみだな〜
233花と名無しさん:2010/11/26(金) 15:50:47 ID:???0
>>230
そのシリーズの親父さんが空軍だった筈と思ったが、ほとんど徒歩で朝鮮半島逃げ回ってるだけで
戦闘機シーンはわずかだね。
空軍の妹の方が飛行シーン多いね。
軍隊物だったら日高さんのSEALシリーズが浮かんだ。
234花と名無しさん:2010/11/26(金) 15:53:04 ID:???0
津谷さんの「美女と悪魔」悪くなかったですが、
2冊にするほどの話でも無かったような…「伯爵の憂鬱」の方が好みでした
235花と名無しさん:2010/11/26(金) 15:54:37 ID:???0
>>
「美女と悪魔」良かったですよ。デジコミで読んだけど、ちょっと
「オペラ座の怪人」っぽくて。ヒロインもかわいし、ヒーローも
影のあるとこが母性本能くすぐられる。
236花と名無しさん:2010/11/26(金) 15:55:37 ID:???0
>、ほとんど徒歩で朝鮮半島逃げ回ってるだけ

なぜか壺りましたw
237花と名無しさん:2010/11/26(金) 16:07:09 ID:???0
>>234
かと言って2冊にしたから間延びしてる〜とも思わなかったなぁ

最近月ハレの感想ないね
238花と名無しさん:2010/11/26(金) 16:07:45 ID:???0
>>231
アシは旦那さんと共有らしいからメカ描ける人材はいるんじゃないかね。
239花と名無しさん:2010/11/26(金) 16:14:43 ID:???0
『伯爵の憂鬱』はすごく良かったね〜
比べちゃうとまあ、多少、そうね〜
240花と名無しさん:2010/11/26(金) 16:19:03 ID:???0
でも佐伯さんヒーローて軍人にはむかないお顔だよね。
241224:2010/11/26(金) 16:41:49 ID:???0
『美女と悪魔』の感想を求めた者です。
いろいろな感想を有難うございました。
やっぱり気になるのでポチってみます。
242花と名無しさん:2010/11/26(金) 16:55:25 ID:???0
>>231
エリア88がハーレクインに?
243花と名無しさん:2010/11/26(金) 17:01:52 ID:???0
>>237
月ハレ感想1個あるぜ>>100
244花と名無しさん:2010/11/26(金) 17:12:25 ID:???0
何となく買っちゃってた、津谷さとみさんの「いつかかなう夢」すごくよかった

アイスクリーム屋の前で別れる場面とか
届け物をしに会社に出かける場面とか髪の毛を切る場面とか
ヒロインの気持ちが切なくてちょっと涙ぐんじゃった…

清潔感のあるヒーローって物足りなくて面白さに欠けるかと思ってたけど
この人は誠実でほんとによかった
わたしに娘がいたらこういう人と結婚してほしいと思うくらい
245花と名無しさん:2010/11/26(金) 20:57:53 ID:IxACLmJ30
緒方裕美さんと桜屋響さんがとても好き。
絵も好みだけど、感情の描写が丁寧で入り込める。
どんどん書いて欲しいなぁ。

でも初めて緒方さんの読んだ時、脇役の両親の鼻筋の線がすごくて、
コスメの美肌一族とかそれ系思い出してギャグなのかと思った。
今はそれも好きです。
246245:2010/11/26(金) 20:58:52 ID:???0
あわわ、あげてしまった。ごめんなさい。
247花と名無しさん:2010/11/26(金) 20:59:37 ID:???0
>>246
どんまいですよ
248花と名無しさん:2010/11/26(金) 21:27:43 ID:???0
津谷さんすごく好き。ヒロインがけなげでかわいいね。
249花と名無しさん:2010/11/26(金) 21:38:02 ID:???0
>>248
はげしく同意
250花と名無しさん:2010/11/27(土) 00:09:33 ID:???0
飽きたからタダでも読む気がしない、という漫画家と
どんな話でもとりあえず読む漫画家に分かれる。
だいたい絵が好みの人だけど(例外:鼻と黒乳首の人)話がつまらなくて
がっかり、にはならない。つまらなそうな話も面白く読めるよう書いてあるみたい。
251花と名無しさん:2010/11/27(土) 00:49:02 ID:???0
「伯爵の憂鬱」読んだ。
心がほんわかしていい作品だね。
252花と名無しさん:2010/11/27(土) 01:32:46 ID:???0
>232
>ぼさぼさ頭の執事は萌えられない

今回がんばってるなと思ったんだけど
執事の髪型・・・なるほどw
253花と名無しさん:2010/11/27(土) 11:10:08 ID:???0
むしかえしてごめん、
>>202
ありがとー やっとわかったYo  
254花と名無しさん:2010/11/27(土) 13:11:24 ID:???0
「伯爵の憂鬱」か
みなさんの話きいてたらポチりたくなってきました
255花と名無しさん:2010/11/27(土) 14:18:18 ID:???0
>>202
最初にピンと来た人と結局違ったみたいな…あれー???
「伯爵の憂鬱」私もポチりましたが良かったです。でも個人的には
「美女と悪魔」の方が好きかも。金髪より黒髪がスキ…
256花と名無しさん:2010/11/27(土) 14:52:38 ID:???0
>>221で答えでたんじゃなの?
257花と名無しさん:2010/11/27(土) 14:58:01 ID:???0
あれだ、メ欄がわからない初心者がいるんじゃない?

「伯爵の憂鬱」好きだ
ヒロインとヒーローもいいんだけど、大奥様が一番好きかもしれないw
大奥様的に、最初からヒロインを気に入ってたんじゃないかなぁとオモタ
258花と名無しさん:2010/11/27(土) 15:39:44 ID:???0
「伯爵の憂鬱」、原作の感想ブログ(個人の)を読むまで、
温泉に入っただけだと思ってた少女漫画脳の私が通りますよ
(いくら温泉とはいえ秋に野外×××は寒いと思う)
259花と名無しさん:2010/11/27(土) 15:49:00 ID:???0
>>258
温泉にはいっただけ…
津谷さんはそこのところをうまく漫画にしてほんわか風味にしてるわけですか
これは原作を読みたくなりますた
260花と名無しさん:2010/11/27(土) 16:02:52 ID:???0
>>258
屋敷に帰ってきたときのヒロインの様子を見て、
「混浴しただけなのに異常に照れてね?」と不思議だったんだけど、そういうことだったのか!!
日本と違って、英国の秋は寒そうなのにね。
ちょっと読み返してみるか。
261花と名無しさん:2010/11/27(土) 16:09:39 ID:???0
ええー!
混浴しただけだと思ってた。
読みなおそうw
262花と名無しさん:2010/11/27(土) 17:51:22 ID:???0
えー、ヤフの立ち読みしか読んでないけど
純情そうなほんわかヒロインだよね?
あれでまさか過去に他の人とお付き合い経験ありなの?
それともまさか初が温泉!?
ハーレ、結婚経験の無いヒロインは経験も無しのほうが好きだ。
ヒーローが喜んでるの見るとヨカタヨカタと思う。
下世話な話ですみません。
263花と名無しさん:2010/11/27(土) 18:26:29 ID:???0
今月の月刊ハーレに載っていた「プローポーズは結婚式で」は
8月号に載っていた「恋愛必勝の法則」と10月号の「憂鬱なプロポーズ」と
ミニシリーズとか書いてないけど、つながってる話だよね?
原作はミシェル・ダナウェイででてくる女友達同士の名前が一緒。

264花と名無しさん:2010/11/27(土) 18:57:21 ID:???0
私も混浴してただけと思ってた
ポッってなってたのは混浴したからだとてっきりw
265花と名無しさん:2010/11/27(土) 19:03:58 ID:???O
>>263
シリーズと書いてなくても繋がってる話は、いっぱいあるからね

書いてたらキリないかもしれないし
266花と名無しさん:2010/11/27(土) 19:11:59 ID:???0
編集側もスピンだって気づいてないことが多そう
267花と名無しさん:2010/11/27(土) 19:15:48 ID:???0
言われるまで気がつかなかったわ
絵が違うと気にもしなかった
268花と名無しさん:2010/11/27(土) 20:10:29 ID:???0
混浴シーンを読み直ししてるみなさま、おつですよー
269花と名無しさん:2010/11/27(土) 20:17:17 ID:???0
>>262
わたしも初心なバージンヒロインが好きです

傲慢なセクシーヒーローに見つめられた途端にスイッチが入って
蛸口で接吻を迫る欲情ヒロインは苦手なのですよ
270花と名無しさん:2010/11/27(土) 21:01:56 ID:???0
ヒーロー「なんだ処女なのかマンドクセ」
        ↓
ヒロイン「処女で悪いかよし分かったそこら辺で処女捨ててくる!」
        ↓
ヒーロー「ちょっと待ったぁあああっ!」

っていうシーンが何かにあったのを思い出した。
ずいぶん前に読んだからタイトルが思い出せない…。
271花と名無しさん:2010/11/27(土) 21:06:31 ID:???O
>>270
しのざき薫さんの「親密な契約」かな
そんなシーンに覚えがある
272花と名無しさん:2010/11/27(土) 21:07:58 ID:???0
>>271
即答キタ!!!━━━(゚∀゚)━━━!!!
ここの人たちすごすぎ
273花と名無しさん:2010/11/27(土) 21:11:28 ID:???0
「嫁入り前の君のために処女は奪わないが、満足させてやる」
みたいなセリフもどうかと思うわ〜
274花と名無しさん:2010/11/27(土) 21:18:11 ID:???0
傲慢なのがイヤと言いつつ
股を開いちゃうヒロインもどうかと思うんだけど
勝負パンツで毎日臨戦態勢なのね

275花と名無しさん:2010/11/27(土) 21:52:04 ID:???0
>>273
流石に現代ものでその台詞はあんまりだと私も思うが、
ヒストリカルでそういう場面読んでちょっと納得したのを思い出した。
ヒーローが金髪キラキラ系のイケメンだった
276花と名無しさん:2010/11/27(土) 22:24:22 ID:???0
>>271
おお!それだ!スゲー
277花と名無しさん:2010/11/27(土) 22:35:46 ID:???0
>>275
シークものだとありがちな台詞
278花と名無しさん:2010/11/27(土) 22:36:04 ID:???0
>>275
逃げた相続人にもそんなシーンがあった
金髪じゃないけどイケメン色男ヒーロー
279花と名無しさん:2010/11/27(土) 23:05:56 ID:???0
ところで、欧米って「子供は絶対愛される存在でなきゃならない」っていうお約束とか価値観があるのかな?

仕事がナニーでもないのに、他人の子供でも見た瞬間にメロメロになるヒロインとか、
女に対してどんな傲慢で残酷なヒーローでも子供には優しいとか、
レイプでも生活苦でも中絶は絶対無いとか、
そういうのが多すぎて、なんか逆に無理してる感があるんだが。
280花と名無しさん:2010/11/27(土) 23:22:13 ID:???0
宗教の問題じゃね?
281花と名無しさん:2010/11/27(土) 23:28:09 ID:???0
子守りをするヒーローを見て、
「なんてセクシーなのかしら」ってキュンキュンするヒロインなー
282花と名無しさん:2010/11/27(土) 23:39:05 ID:???0
ぶっちゃけ、ハーレは低所得低学歴層の女性の夢だから。

敵役は常に、美人で金持ちだけど頭と性格が悪くて子供が嫌いで買い物好き
もちろんヒロインは正反対、とな。
283花と名無しさん:2010/11/27(土) 23:39:17 ID:???0
自分あんま子供好きじゃない・・・というか子供に興味がないから
ハレのそういうのは、どうも共感できないな
284花と名無しさん:2010/11/27(土) 23:42:53 ID:???0
現実として、妊娠した途端に男に逃げられシングルマザーとか多いからさ。
あとパートナーチェンジを繰り返して何人かの子持ちとか。
そのあたりに夢を持たせる演出でしょう>過剰に子供好きのヒーロー
285花と名無しさん:2010/11/27(土) 23:54:34 ID:???0
天野なすのさんの「復讐は大胆に」だったかな?
いくら子供ができなくて離婚されて苦しんでたヒロインとはいえ、
他人の赤ん坊を見た瞬間に、その子を手に入れるだけの為に、
酷い(と思ってる)男と結婚しようと決心するなんて、それはねーわ、と思ったなー。

子供を可愛がってくれるヒーローやヒロインは優しくていいね、っていうのは分かるけど、
あまりにも子供を神格化し過ぎ、と思う作品もあるな。
286花と名無しさん:2010/11/28(日) 00:07:08 ID:???0
知り合いの子供を押しつけられたヒーローが無理やりヒロインに頼るとかねw
金持ちなんだからいくらでもプロのベビーシッター雇えとw
287花と名無しさん:2010/11/28(日) 00:15:05 ID:???0
日本だと、憎いと思った男の子供も憎い、ってストーリーの話もたくさんあるからねぇ
お国柄なんだろうね
288花と名無しさん:2010/11/28(日) 00:17:02 ID:???0
連れ子ものはあんまり好きじゃない
好きなのは、入れ替わりものと、さえない秘書が実は美人ものが好き

…文字にするとなんて陳腐なものが好きなんだ私w
289花と名無しさん:2010/11/28(日) 00:26:06 ID:???0
私は復讐のかなたに愛が芽生えちゃったわもの(??)wが好き
ヒストリカルも結構好き。身分差とか家が敵同士とかスレ違いとかに違和感が少なくなるから
290花と名無しさん:2010/11/28(日) 00:31:35 ID:???0
そう言えば妊娠すると子供部屋を準備するのもあちらのお約束なのかな。
シングルマザー(になる覚悟のヒロイン)でもペンキ塗ったりおもちゃを揃えたりするよね。
その過程でヒーローとくっつく訳だが。
291花と名無しさん:2010/11/28(日) 01:18:18 ID:???0
>>285あれ死んだ兄の子ではと見返してみたら全く血縁関係無いんだね。確かに変かも
久しぶりに読んだらヒーローの割れ顎すごいw
新作ウエブで読んだら細身の爽やかヒーローになってたけどクレームが多かったのかな
292花と名無しさん:2010/11/28(日) 01:30:37 ID:???0
>>291
あの割れ顎、年相応の大人の男で好き
初めて見たとき、これこそ私の求めていたハーレクインだと思ったのに
他の人には受けなかったようで、さみしい
293花と名無しさん:2010/11/28(日) 01:48:10 ID:???0
>>290
三浦さんの作品で生まれてくる子供のためにヒーローが準備した部屋が真っ黒に塗った壁と
カラフルなライトというやつがあったけど。
一日中締め切って照明つけてりゃいいけど、真昼間でも黒い部屋なんて…
それはねーだろと思ってしまった。趣味が違ってても多少ズレていても「あの人がこんなことを
してくれるなんて!」と、それだけでいいのかね。
294花と名無しさん:2010/11/28(日) 04:10:57 ID:???0
>>292
逞しいヒーローに強く惹かれていくヒロインという意味では王道だとは思う
話自体は私は嫌いじゃない
ヒロインの子供に対する執念が
ちょっと怖いと思うだけで
295花と名無しさん:2010/11/28(日) 07:46:50 ID:???0
>>288
そういや、自分は記憶喪失ものが大好きだw

陳腐なものって、安定感と安心感もあるから好きww
入れ替わりものも面白いよね
296花と名無しさん:2010/11/28(日) 12:59:21 ID:???0
大富豪ものが好きです
297花と名無しさん:2010/11/28(日) 13:43:17 ID:???0
イケメン社長と有能秘書の組み合わせで契約結婚てよくあるけど
ヒロインが有能でもとりたてて美人でもない平凡な女性ってパターンは少ないですかね
298花と名無しさん:2010/11/28(日) 13:45:18 ID:???0
冴えない平凡なヒロインが、ヒーローの金と×××に磨かれて
おおっと目を見張る美女に変身、はよくあるね
299花と名無しさん:2010/11/28(日) 16:06:59 ID:???0
兄であるヒーローが弟の恋人または妻であるヒロインに恋をして
そんな自分に腹を立ててヒロインに辛くあたるというのが結構好きw
300花と名無しさん:2010/11/28(日) 16:14:02 ID:???0
ハーレって、なんで人の話を最後まで聞かない人ばっかり出てくるんだろ
本の中に入れるなら、もちつけ!話を聞け!って
ヒーローとかヒロインの口の中に指つっこんでガタガタ揺らしてやりたい
301花と名無しさん:2010/11/28(日) 16:45:21 ID:???0
勝手に悪者扱いにしてヒーローの会社に乗り込んで行って
口から泡とばしながら罵声をあびせるヒロインとかね

そんでもってセクスィーなヒーローに見つめられて
「わたしったらどうしちゃったのかしら」って言いながら
どこまでも股ひらいちゃうヒロイン(ヽ'ω`)ぅぇぇ

どっちとも相手の話を最後まで聞けといいたいが
それだと物語が展開しないからかな
302花と名無しさん:2010/11/28(日) 16:52:41 ID:???0
話の都合とはいえ、思い込みが激しすぎるよね男女どちらもw
何でそんなに頑ななんだよw
そんなんじゃ揉め事起こしてばっかだろwみたいな
303花と名無しさん:2010/11/28(日) 16:56:48 ID:???0
そうそう
思い込みがとても激しいね
あと、大事なことをいつまでも言わないから誤解が誤解を生んじゃう
304花と名無しさん:2010/11/28(日) 16:59:41 ID:???0
たった一枚の絵や写真、立ち聞きしたたった一言、たまたま目撃した挨拶のキスくらいで
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!浮気?!なんて酷い人なんだ!!
ってなり過ぎ。

ハレの登場人物の妄想力ハンパねぇ。VIPPERを超えてる。
305花と名無しさん:2010/11/28(日) 17:06:12 ID:???0
>VIPPERを超えてる。
www
306花と名無しさん:2010/11/28(日) 17:13:59 ID:???0
>>304
お茶フイタwww
307花と名無しさん:2010/11/28(日) 17:22:47 ID:???0
ちょwwwVIPPERワロタw
308花と名無しさん:2010/11/28(日) 21:50:00 ID:???0
夫が妊婦と一緒のところを目撃
   ↓
愛人だと思い込む
   ↓
家を出て何年も経過
   ↓
実は義父の愛人だったと発覚

という話にはさすがに呆れた覚えがある。
309花と名無しさん:2010/11/28(日) 21:53:59 ID:???0
それでも夫を愛してる自分に腹立てて、夫にも八つ当たりとかね
もうどこから突っ込めばいいのやらなDQN展開
家出する前にちゃんと聞けばいいのに…
310花と名無しさん:2010/11/28(日) 22:26:02 ID:???0
>>308
それ、藤本さんの作品で義母が「あれが愛人よ」とヒロインに教え込むやつ?
あれじゃ仕方ないなと思った。
正面からぶつかって切れて出てくのがあちらの人っぽいんだが、ハレヒロインは例外なのか、
黙って身を引く系も多いね。
311花と名無しさん:2010/11/28(日) 22:39:09 ID:???0
あー勘違いって多いねw
312花と名無しさん:2010/11/28(日) 22:50:56 ID:???0
なんというかすぐ逃げるよね
勘違いで嫁に逃げられた夫には気の毒で
いつも同情の意を感じえない
313花と名無しさん:2010/11/28(日) 23:03:21 ID:???0
「もうここにはいられないわ」って言うの禁止
314花と名無しさん:2010/11/28(日) 23:06:08 ID:???0
>>313
ちょw
それだとかなりの作品が禁止って事にならないか?w
315花と名無しさん:2010/11/28(日) 23:10:14 ID:???0
いい大人が無責任すぎるよ、とは常に思うw
316花と名無しさん:2010/11/28(日) 23:26:38 ID:???0
ああそうか、
ハーレの登場人物って、見た目は立派な大人なのに
中身が子供みたいな人ばっかなんだな
317花と名無しさん:2010/11/28(日) 23:37:36 ID:???0
頭に血が昇ったら後先考えずにあまりにも軽率に行動するからねw
何故か旦那は何年かは黙って待ってくれている

そしてある日いきなり姿を現し勝手にもう済んだことになってた
ヒロインはパニックを起こすw
318花と名無しさん:2010/11/29(月) 08:47:46 ID:???0
頭に血がのぼったりパニックを起こす回数があまりにも多すぎw
病院へ行けよと思いながら読んでるけどもさ
319花と名無しさん:2010/11/29(月) 11:59:13 ID:???0
>>263
えっー、と前2作読み返してみた。
アリスンさんのヒロインが篠崎さんの脇で多出してるけど、有能なキャリア志向の政治家スタッフ
に全然見えないふわふわの甘ちゃんキャラになってた。
壁の花みたいにキャラの造型を統一しろとはいわないが、ちょっとはそれらしく描いて欲しい。
岩崎さんのにも興味でたんで月ハレ買いにいくわ。
320花と名無しさん:2010/11/29(月) 13:32:19 ID:???0
シリーズとかスピンオフうたったほうが売れそうなもんなのにね
321花と名無しさん:2010/11/29(月) 13:38:39 ID:???0
>>297
それなりにあるんじゃない?
スペインのシンデレラはヒロインはウザイくらいにヒーロー以外には
愛情垂れ流しの平凡で、別に有能でもない女性だったよ
それ以外でも一般的には美人の括りじゃないけどピンポイントでヒーローには
魅力的なヒロインは多いと思う

そういえばハーレーじゃないけど、ヒーローどんだけブス専?と思った話ならあるw
322花と名無しさん:2010/11/29(月) 14:05:56 ID:???0
>>321
ありがとう
「スペインのシンデレラ」ね
読んでみます ノシ
323花と名無しさん:2010/11/29(月) 14:27:39 ID:???0
わかる♪
324花と名無しさん:2010/11/29(月) 14:40:23 ID:???0
すんません。誤爆
325花と名無しさん:2010/11/29(月) 17:01:40 ID:???0
「魅入られた美女」のヒロインは、美女で天性のなにかはあるけど・・・
やる気空回りの出来ない子、だよね(病気のせいもあるけど)
326花と名無しさん:2010/11/29(月) 17:02:15 ID:???0
>>242
> エリア88がハーレクインに?

遅レスだが、初期作品の「ハロー マリアン」は設定がWW2なので、
ドイツ軍の制服とか銃&戦車あたりは全部旦那の絵だったお。
国防軍と親衛隊も描き分けているのに、再版された文庫を読んで気が付いたw
掲載されたの「なかよし」だったんだがな〜www

>>321
ロマ本に「デブ専」とあだ名されたヒーローがいるおwww
327花と名無しさん:2010/11/29(月) 18:36:33 ID:???0
デブ専のヒーローて誰よwww
328花と名無しさん:2010/11/29(月) 18:49:04 ID:???0
Rフォスターのヒーローかな?
329花と名無しさん:2010/11/29(月) 19:02:28 ID:???0
「君の声がききたい」のヒロインは、男性に容姿でドン引きされてたね
ヒーローにはピンポイントの典型と思う
330花と名無しさん:2010/11/29(月) 19:13:06 ID:???0
>>329
でかいだけの豚とかひどい言われようでした
331花と名無しさん:2010/11/29(月) 19:19:18 ID:???0
>>330
うわなんだその男最悪
リアルでいたらデスノートの角でガッ!!ってやってやるのに
332花と名無しさん:2010/11/29(月) 19:23:12 ID:???0
>>331
言ったのはヒーローじゃなくて元カレですが
333花と名無しさん:2010/11/29(月) 19:35:53 ID:???0
「君の声がききたい」でググったら、BLが先に引っかかってビックリした。
同じタイトルのがあるんだね〜www
334花と名無しさん:2010/11/29(月) 19:38:42 ID:???0
ブックオフに行くと、BLの並びにハレコミ置いてあるわ
同じくくりなのね、って思った
335花と名無しさん:2010/11/29(月) 20:00:30 ID:???0
隣り合わせてるだけで同じくくりとは
336花と名無しさん:2010/11/29(月) 20:03:34 ID:???0
ハレコミの隣りにハレ文庫おいてくれたらいいのになあ
337花と名無しさん:2010/11/29(月) 21:02:37 ID:???0
>>326
ごめんなさい。すご細かい上にスレチですが。
「ハロー マリアン」の初出は「りぼん」です。
子供の頃、りぼん派だったもので・・・
338花と名無しさん:2010/11/29(月) 23:11:23 ID:???0
上杉さんっておもしろいんだけど、ヒロインが日本人にしか見えない。
339花と名無しさん:2010/11/29(月) 23:12:41 ID:???0
>>338
上杉さんはヒーローの口元にばかり目がいってしまうわw
340花と名無しさん:2010/11/29(月) 23:15:07 ID:???0
日本人にしか見えないと思ったのは、曜名さんのヒーロー
イケメン社長なのに、ペーペーののサラリーマンに見えちゃう
341花と名無しさん:2010/11/30(火) 00:01:20 ID:???0
>>339
私も―
エロティックな感じよね
なんでこのヒーローにおこちゃまみたいな女の子が?
っていつも思ってしまう
342花と名無しさん:2010/11/30(火) 00:04:16 ID:???0
とうとう今月も終わりだわ。
明日は宙のコミクス発売日だ。
343花と名無しさん:2010/11/30(火) 00:24:18 ID:???0
>>319
手元に前2作がもうないのでよく覚えてなかったから
かえって気づいたのかも

岩崎さんの話ではアリスンさんのヒロインは似てるけど
篠崎さんのヒロインは別人

アリスンさんの話では仲良しグループが
四人から三人にリストラされてた気がする…

本当に編集も気づかずに載せてたりして
344花と名無しさん:2010/11/30(火) 07:33:15 ID:???0
浜口さんはヒーロー・ヒロインともに
高校生に見える
345花と名無しさん:2010/11/30(火) 08:20:00 ID:???0
年齢とか職業とか当てはめてそう思い込めば気にならないのに

絵はブサいのに美人ヒロイン設定とかはまだまだそう思い込めないんだけどねw
346花と名無しさん:2010/11/30(火) 08:55:40 ID:???0
>>345
見るからにブサいヒロインのことを、「すごい美人だな」って言ってるギャラリーがいると
どういうことよ?って突っ込みいれたくなるわぁwww
347花と名無しさん:2010/11/30(火) 09:50:07 ID:???0
折原みとさんは予告絵が中学生にしか見えなかった。要注意
348花と名無しさん:2010/11/30(火) 09:57:18 ID:???0
>>344
>>347
中高生ワロタwww
349花と名無しさん:2010/11/30(火) 10:58:14 ID:???0
ヒロインが幼児に見える人も多い。
ホットシーンは勘弁してほしい。
350花と名無しさん:2010/11/30(火) 12:11:26 ID:???0
漫画家がじぶんのセンスに自信やポリシーがあるからだろうけど
体の不自由な子供に、健常者でも着脱に手間取りそうな
パーツの多い変な服着せるのどうかと思ったわ。
身の回りの世話する人間がいない状態なのに、誰が着せてんだ?
もしやこの子は実は身体悪く無くて仮病でしたという伏線?
と違うところばかり気になってしまった・・・
ヒーローヒロインやモブまで変な服ばかりで、ハーレ読んでる気がしなかった。
ああいうのはオリジナルで
ミュージシャン脂肪のフリーターだの
駆け出しのデザイナーとかに好きなだけ着せとけよ、編集仕事しろ
351花と名無しさん:2010/11/30(火) 13:16:17 ID:???0
ハーレじゃないけど、ヤマザキマリさんの実録「イタリア家族」読んだら
義母とか義妹のすごいテンション(主に怒ったりする時)に圧倒される。
外国とひとくくりにはしないけど、日本人からすると「うわー」と引く
ようなテンションも、向こうだと普通だったりするからハーレのヒロイン
やヒーローの無茶さ加減も、つっこみ入れられてないのかもなあ。

>>301
>どこまでも股ひらいちゃう
って、Y字バランスみたいなもんを想像したw
352花と名無しさん:2010/11/30(火) 13:21:38 ID:???0
>>350
ヒーローヒロインやモブまで変な服ばかりって誰誰?
なんか気になってきた、読みたい
353花と名無しさん:2010/11/30(火) 13:29:39 ID:???0
ハーモニィ増刊、『壁の花』一挙掲載だったのね
壁の花、読んだことがないので買ってみようかなぁ
354花と名無しさん:2010/11/30(火) 14:44:16 ID:???0
コミックス4冊を発売時に買った自分としては
『壁の花の聖夜』だけのために買う価値はあるだろうか…と悩む
355花と名無しさん:2010/11/30(火) 15:26:35 ID:???0
>>352
「半年だけの結婚」
著作: 亜都夢 原作: ペニー・ジョーダン

以前ヤフのセットで読んだ切りなんで記憶が怪しく、立ち読みで確認したよ。
記憶以上に変な服ばっかりだったが、この人大元の絵が変なんだわ・・・
もしこの漫画家がアナログで原稿描いてたら一コマごとにペン先ぶっ壊れてんじゃないか
ってくらいにクセとアクとタッチが強くて目が痛い。
変な服つってもパンク?ヴィジュアル系?アーティスト気どり?
分類は知らんが、私がハーレに求める絵柄や趣味に合わないだけかもしれんので
352さんの期待通りの変加減かどうかは保証しないw
356花と名無しさん:2010/11/30(火) 15:41:21 ID:???O
>>351
ヤマザキマリさんもハレコミ描いてるよ。
357花と名無しさん:2010/11/30(火) 15:46:25 ID:???0
>>354
『壁の花の聖夜』、そんなに良くなかったよ〜普通。
期待して読んじゃったからかな。壁の花4作はいいよね。
358花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:03:47 ID:???0
>>355
服装センスもものすごいけど…絵のアクが強すぎて目が痛い…
立ち読みで充分だ。そう言えばこの作者のコミクスを古本屋に売った
ことがあるの思い出した…
359花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:12:01 ID:???0
亜都夢の服については散々議論されたけど、もう別物だと思うしかないよ
もうハーレ描いてないからいいんじゃね
360花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:21:32 ID:???0
亜都夢、あれはSFかなにか、異次元異空間別の星と思えば別に平気。
ハーレとは思わなかったw
361花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:30:51 ID:???0
目が痛い系の人たちと
手抜き真っ白画面系の人たち
足して二で割ればちょうどいいのに
362花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:33:04 ID:???0
「半年だけの結婚」で、ドレスアップしてパーティーに来たヒロインが
サーカス団員に見えちゃった人はわたし以外にもいるはず
作家さんによって表現方法はいろいろあるんだぬと思った次第
363花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:34:08 ID:???0
>>356
351さんじゃないけどググったら「心にささやいて」描いた人か
「心にささやいて」は絵が雑でなんか凄いなと思った記憶が・・・
テルマエ・ロマエのタイトルだけ聞いた事あるけど同じ人だとは知らなかったわ
364花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:34:42 ID:???0
「奔流のはざまで」なんて原生林の中でもパンク服だったしw
365花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:36:02 ID:???0
確かにハーレらしからぬ衣装だったな〜
366花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:52:00 ID:???0
>>364
思い出して吹いたwww
亜都夢さんて某パクリスレの人と同一人物って最近知りました。
367花と名無しさん:2010/11/30(火) 17:24:04 ID:???0
亜都夢さんて知らなくてググったら、こんなサイトが出てきたんだけど、
ttp://www3.diary.ne.jp/user/337041/
この人で合ってる?
368花と名無しさん:2010/11/30(火) 17:56:03 ID:???0
>>367
そうこの人
369花と名無しさん:2010/11/30(火) 18:30:27 ID:???0
この板に専スレまである人だったのかw
単にキャラに変な服着せてるだけの人じゃなかったんだね
370花と名無しさん:2010/11/30(火) 18:34:32 ID:???0
そのものじゃん。
服のセンスみて一発で「○代○」とわかったよ。
371花と名無しさん:2010/11/30(火) 18:50:46 ID:???0
パクリで有名な人は知ってたけど、それが亜吐夢(ごめん、さん付けしたくない)だ
とは…。
パック売りで仕方なく読んだけど、少女漫画風荒木飛呂彦って感じで、違和感
ありありだった。
次回から読まない事にしようっと。
372花と名無しさん:2010/11/30(火) 18:55:15 ID:???0
少女マンガのジョジョ・・・
373花と名無しさん:2010/11/30(火) 18:58:05 ID:???0
>>368
d

「半年だけの結婚」ってタイトルどっかで見たなーと思ってたけど、
前スレでも同じような理由で叩かれてたんだね
立ち読みしてみたけど、家政婦が「からくり黒柳徹子」みたいでワロタ
374花と名無しさん:2010/11/30(火) 19:51:38 ID:???0
>>367
カヨノだったのか…
身体の描き方がおかしくて、骨折画を描く人だという認識だったよ>カヨノ
この人の母親も漫画家(レディース?)だった気がする
ハーレでもあまり人気がなさそうだ
375花と名無しさん:2010/11/30(火) 19:52:05 ID:???0
>>357
ありがとう〜。
雑誌で読むのはやめとくか…。
376花と名無しさん:2010/11/30(火) 20:04:40 ID:???0
>>374
ええぇえカヨノだったのかー前より絵が下手になってる気が…
そうお母さんも漫画家
377花と名無しさん:2010/11/30(火) 20:08:11 ID:???0
つか ハーレのが先だよ。亜都夢名の漫画でデビューじゃなかったけか?
378花と名無しさん:2010/11/30(火) 20:22:35 ID:???0
>>377
あーそうなんだだから絵が更にアレなのか
d
379花と名無しさん:2010/11/30(火) 20:40:49 ID:???0
藍まりとさんの『いつしか花嫁候補』を読んできた。
あとがきまで読むと、藍まりとさんの原作に対する愛情が感じられて良かった。
この人のハレコミを何冊か読んだけど、今のところハズレなしだわ。
380花と名無しさん:2010/11/30(火) 20:47:14 ID:???0
まりとさんの「ボスと秘書との12カ月」(同じシリーズ)もよかった。
○フェチで○○恐怖症でしかも女を見る目が無い(ヒロイン除く?)ヒーロー超かわいいw

日本的表現ではあるがラスト近くの「バ カ ッ プ ル」って作者ツッコミがぴったりすぎて…
381花と名無しさん:2010/11/30(火) 21:06:35 ID:???0
ここ読んでて時々思うんだけど、デジコミ発売日=発刊日て思ってる人チラホラいないかい?
382花と名無しさん:2010/11/30(火) 21:53:35 ID:???0
デジコミオンリーの人は配信日に盛り上がるってだけじゃない?
383花と名無しさん:2010/11/30(火) 22:51:35 ID:???0
本の方は買わないからなあ…
更新日が自分にとって新刊だな
384花と名無しさん:2010/11/30(火) 23:42:13 ID:???0
亜都夢さんがハーレ描いてたのは8年前なのに
最近の作品だと思ってる人いるんだね
385花と名無しさん:2010/11/30(火) 23:52:56 ID:???0
最近更新で知っただけだからね
初出がいつかまで真面目に見てないし
他の人のも初出がいつかなんて知らないし…
386花と名無しさん:2010/12/01(水) 00:01:24 ID:???0
そりゃー8年前から読んでる人もいれば
デジコミから読み始めたばかりの人もいるさ
387花と名無しさん:2010/12/01(水) 00:02:29 ID:???0
自分もデジコミオンリー派だ。
でもこのスレに出入りしてると、紙の本にも
手を出してしまいそうで怖い…
388花と名無しさん:2010/12/01(水) 00:12:09 ID:???0
私もデジコミ派だけど表紙で古いの最近のってわかる
389花と名無しさん:2010/12/01(水) 00:21:48 ID:???0
>>384
最近の人だと思ってる人がいると何かまずいの?
350で話振ったのは自分だが、単に変なものは変と書いただけ。
初出の時期とか紙かデジタルかに関係ないよ、
時代を超え、媒体を超え、漫画化された作品そのものが変なんだもん。
390花と名無しさん:2010/12/01(水) 00:26:38 ID:???0
>>387
出してw
雑誌が出たばかりのときに感想話し合える人がもっと欲しいw
…私は雑誌派だったのに、この間からついにデジコミにも手を出しちゃったよorz

雑誌も再録わりとあるし、初出とかあんまり気にせず読んでるなあ
391花と名無しさん:2010/12/01(水) 00:34:46 ID:???0
あ、390書いてから思ったんだけど、紙って雑誌じゃなくて単行本のことだったのかも
ごめん
392花と名無しさん:2010/12/01(水) 00:53:34 ID:???0
>>389
ちょっとくらいROMろうよ
393花と名無しさん:2010/12/01(水) 00:56:09 ID:???0
なんかハレクイのデジコミセット
200はともかく、20,40,80の方過去のダブリが増えてきたなぁ
394花と名無しさん:2010/12/01(水) 03:39:04 ID:???0
387です。
>>390さんレスありがとう。
紙の本って、雑誌・単行本両方のことだよ。
みんなが新作の話してるの見てたら、
読みたくてウズウズしてしまうよ。
もう手出しちゃうのも間近かとwww
395花と名無しさん:2010/12/01(水) 11:26:55 ID:???0
狩野さんの「胸いっぱいのロマンスを」のヒーローはモデルみたいだなー
わたしの中でのカウボーイのイメージは
もみあげから下っ腹まで、体毛が全部つながってる筋肉質の巨漢だったのでちょと微妙
まあ、もじゃれた胸毛をいじくるヒロインなんて、見たくないからいいんですけどね
396花と名無しさん:2010/12/01(水) 13:20:14 ID:???0
いろいろ読んでるうちに原作に忠実なもじゃれた胸毛が少しくらいいてもいいように思えてきたw
397花と名無しさん:2010/12/01(水) 13:59:31 ID:???0
そうそう
原作だと、胸毛はあった方がむしろセクシーという位置づけ
398花と名無しさん:2010/12/01(水) 14:28:38 ID:???0
描き手を選ぶなー、胸毛はw
399花と名無しさん:2010/12/01(水) 14:58:02 ID:???0
また胸毛の話?ww
前に、JETさんと黒川さんと篠崎さんなら描いてあってもおk、でまとまったような…
400花と名無しさん:2010/12/01(水) 16:13:11 ID:???0
黒川さんじゃなくて黒田さんじゃなかったっけ?
401花と名無しさん:2010/12/01(水) 16:36:10 ID:???0
このスレ歴短いんで胸毛の話が「また」とされることを知らなかった
正直申し訳無い
402花と名無しさん:2010/12/01(水) 16:42:22 ID:???0
>>400
黒川さんはあづささんで、おひげのシークが好評だった方。
黒田さんも出たけど、黒田さんは「前の絵柄だったら…」の嘆きにシフトしてたw
無精髭のヒーローがセクシーな橋本さんも、良い線行くんじゃないかと予想。
403花と名無しさん:2010/12/01(水) 16:54:33 ID:???0
>>401
「また」どころか「またまたまたまたまたま・・」なループ話題
だから大丈夫
404花と名無しさん:2010/12/01(水) 18:08:01 ID:???0
顎割れヒーローの人も胸毛いけそうだ
405花と名無しさん:2010/12/01(水) 18:41:43 ID:???0
個人的にはアゴ割れはお断りなんだけどw
外国では、アゴは割れてる方がセクシーなんでしょうか
406花と名無しさん:2010/12/01(水) 19:09:50 ID:???0
ヒマな時に過去スレ読んだんだけど、
長年定期的に同じ話題がループしてるよね。
407花と名無しさん:2010/12/01(水) 19:33:33 ID:???0
でもそれでも楽しいからいいよね。
リアルでハレ読んでるって言い難いし、
ここで皆とムカつくヒーローとかと分かち合えると
胸のモヤモヤがすっきりする。
で、また読む。
408花と名無しさん:2010/12/01(水) 19:45:07 ID:???0
原作だと【ヒロイン】の腕毛(うぶ毛?)が金色フワフワで可愛いとか萌えてるヒーローがいたような。
409花と名無しさん:2010/12/01(水) 20:25:51 ID:???0
アゴ割れは、天野さんとかJETさんかな?
410花と名無しさん:2010/12/01(水) 22:34:51 ID:???0
>>408
ヒロインの剛毛が可愛いと萌えてるヒーロー
と読んでしまいました
ごめんなさいwww
411花と名無しさん:2010/12/01(水) 23:44:35 ID:???0
麻生さんの新作よかったよー 泣ける。
相変わらずの王道だ
412花と名無しさん:2010/12/02(木) 01:02:52 ID:???0
>>411
そうなのか…我慢してようと思ったけど読みたくなる
デジでいっぱいいっぱいなのでくやしいw
麻生さん好きだからやっぱり買おうかな
ありがとう
413花と名無しさん:2010/12/02(木) 01:09:37 ID:???0
200冊のパックを買ってしまおうか迷っている
1日6冊読んでもまだ余る!!
414花と名無しさん:2010/12/02(木) 08:51:04 ID:???0
黒田さん新刊のあとがきが熱いねw
415花と名無しさん:2010/12/02(木) 09:59:08 ID:???0
黒田さんの新刊おもしろい?
416花と名無しさん:2010/12/02(木) 10:27:58 ID:???0
鷲塚三房さん「花のウエディング」は子供の落書きみたいだったのに
立ち読み分読む限り「聖夜まで待って」は別人のように絵が上手くなってる!
417花と名無しさん:2010/12/02(木) 10:55:54 ID:???0
>>415
私は面白かったけど、意見分かれそう

>>416
え!それは読まねばw
418花と名無しさん:2010/12/02(木) 11:38:50 ID:???0
>>413
200冊のパックってどこのデジですか><
好きなのが選べるの?
419花と名無しさん:2010/12/02(木) 12:27:41 ID:???0
>黒田さんの新刊
うーん、黒田さんのファンならそれなりに楽しいかもしれないんだけどなんというか
普通にハーレを楽しみたい人には微妙かも
私は買って後悔した
ファンの人ごめん
420花と名無しさん:2010/12/02(木) 13:14:39 ID:???0
>>418
ハーレ公式にあるよ。
好きなのは選べません。

200冊って多さに動揺したけど、けっこう読めちゃうw

>>393
ダブり多いよね。
多すぎると思う。
421花と名無しさん:2010/12/02(木) 16:12:45 ID:???0
>>393 >>420
え、過去にセット出ししたのをまた出してるの?
毎月買ってる人もいるだろうにひどいね。
422花と名無しさん:2010/12/02(木) 19:32:49 ID:???0
公式だと1050円で40冊なのか
知らなかったから今までヤフで20冊の読んでたわ
今月からこっちにしよう
423花と名無しさん:2010/12/02(木) 19:43:11 ID:???0
ある漫画でのお屋敷が、どう見ても旧古河庭園の屋敷。
私だけかと思って念のため他の人に見せたら、その人も旧古河邸にしか
見えないと言っていた。

一気に明治時代の日本に見えるので、勘弁して欲しいなぁ…ジョサイア・
コンドルの設計は好きだけれども、せめて海外の資料を使って下さい。
424花と名無しさん:2010/12/02(木) 23:52:11 ID:???0
どの漫画?>旧古河庭園の屋敷
425花と名無しさん:2010/12/03(金) 00:07:27 ID:???0
>>424
旧古河邸の画像なら…作品名は晒す事になるので勘弁。
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sanraku2/20081206/20081206110555.jpg
426花と名無しさん:2010/12/03(金) 00:31:58 ID:???0
>>423,425
旧古河邸の写真を見て、某作品しかもう思い浮かばない人間がここに一人w
あの作品のキャラ使ったハーレ読んでみたいかも。
427花と名無しさん:2010/12/03(金) 00:37:30 ID:???0
海外の資料を撮りに行くのは大変そうだねw
428花と名無しさん:2010/12/03(金) 00:41:28 ID:???0
どの漫画か知らないけど時代とか間違ってない限り(ああいう煙突はその漫画の
時代にはない、とか)、日本人設計の擬洋風建築とは一線を画しているように
素人目には見えるので気にならないかも…
アレンジが加わってればよりいいけど
429花と名無しさん:2010/12/03(金) 00:41:44 ID:???0
友井さんが今中東に行ってて、その前は黒田さんが行ってたよね
ハレ社のご褒美だろか?それとも自費だろか
430花と名無しさん:2010/12/03(金) 00:44:54 ID:???0
旧古河邸…せめて三菱1号館ぐらいなら、海外の富豪のお屋敷っぽいけどね〜。
431花と名無しさん:2010/12/03(金) 07:53:16 ID:???0
特定した
っつーか、階段から庭木までトレースしてんのね…丸まんまじゃん
432花と名無しさん:2010/12/03(金) 09:33:21 ID:???0
手に入る資料を見て描くならまだしも(トレースは問題外)、トーンなんかの素材だと
あきらかに場面に合ってなかったりして、現実に引き戻されることがある

NYの病院に勤める主人公が、病院の屋上から新宿御苑を見下ろしてた時には噴いた
433花と名無しさん:2010/12/03(金) 09:50:19 ID:???0
ハーレって時々著作権のある有名な写真を丸トレスどころか写真加工して背景に使っている作家さんがいるよね
あれ大丈夫なのかな
他のジャンルではパクとかトレスってすぐ大騒ぎになるみたいなのに
434花と名無しさん:2010/12/03(金) 10:54:59 ID:???O
他ジャンルでは、無許可写真加工貼り付けで
回収騒ぎになったりしてるよね。
435花と名無しさん:2010/12/03(金) 11:14:31 ID:???0
とりあえず著作権料を払ってるか、払ってないかを確認してから言った方がいいんじゃない?
どの作品のことを話してるのかわからないんだけど、今の状態では勝手に想像して
騒いでるようにしか見えない
436花と名無しさん:2010/12/03(金) 11:14:54 ID:???0
有料素材を無断使用とかだと厳しいけど
著作権のある写真のトレース・加工だけなら
検証サイトとか作って騒いでもスルーされる方が多いね
437花と名無しさん:2010/12/03(金) 11:57:23 ID:???0
やな時代になったよなー
昔なら背景を雑誌の写真からトレスしようが別に問題になんなかったのに
438花と名無しさん:2010/12/03(金) 13:24:01 ID:???O
>>437
ハレコミ作家さんですか?
十年前位にかわぐちかいじ先生が訴えられたことがありますよ。
439花と名無しさん:2010/12/03(金) 13:24:57 ID:???0
車や銃なんかでもそこだけ浮いてて写真そのままでーす
みたいなの多いけど、ああいうのもトレースなのかね
440花と名無しさん:2010/12/03(金) 13:48:23 ID:???0
>>437
はげど。
鬼の首とったように検証サイトとか作って、気持ち悪い。
441花と名無しさん:2010/12/03(金) 14:04:09 ID:tUrmCwOo0
>432
>NYの病院に勤める主人公が、病院の屋上から新宿御苑を見下ろしてた時には噴いた

これは笑えるw
映画やドラマのセット撮影みたいなもんかしら(どの作品でも同じ橋で同じ池とか)
442花と名無しさん:2010/12/03(金) 14:25:45 ID:???0
>>437
>>440
さすがにずれまくっている…

スレ違いの重箱の隅チクチクはウザいけど(ここが検証スレになるとか)、
読者にしろ製作側にしろそんな堂々と意識が低いとだんだんいいものが
世に出されなくなるよ
443花と名無しさん:2010/12/03(金) 14:48:49 ID:???0
ちょっと引っかかってもやもやしても調べたりとかしないでいるし、ここで
旧古川邸以降の流れ読んでても全然ノれなかったし、顕著なものじゃなきゃもう
いいんじゃねーとか思って静観してたけど、>>437とか読んだら自分の中の
義憤みたいなのがちょっと動きかけたw 逆に検証促進のための高度な釣り?
オリジナルを作った人の上澄みをすくう卑劣な行為がほったらかしにされてた
時代を懐かしむオバハンは、石景山遊園地に住んでなよw
444花と名無しさん:2010/12/03(金) 14:52:52 ID:???0
後ろ暗い漫画家さん?は黙ってたらよかったのに・・・。
445花と名無しさん:2010/12/03(金) 15:05:57 ID:???0
決して著作権侵害を肯定するんじゃないけど
ロマンスはスケール大きいから資料さがしとかは
大変だろうなーとは思う
豪邸、お城、ハイファッション、ジュエリー、
豪華な食事、クルーザー、ヘリコプター、
高級車…

ちゃんとゴージャスじゃないと読者から
文句や嘆きが出てくるし
実際しょぼいと萎えるしね
446花と名無しさん:2010/12/03(金) 15:26:12 ID:???0
作家さんの数も増えてきたし
怪しい行為や粗製乱造は淘汰されていくんじゃない。
447花と名無しさん:2010/12/03(金) 16:01:26 ID:???0
藤本さんの新作、雅○園に宿泊か。
サイトにあるような写真ぽい背景だけど、自分で撮りに行ったのかもしれないし。
まあ東京滞在ということだからOKかね。
448花と名無しさん:2010/12/03(金) 16:18:52 ID:???0
>>437みたいなのは盗人猛々しいと思うが
>>440と同じ感想は抱くなあ。検証サイトやスレで
読者の権利を守るために闘う正義の味方気分で鼻息荒くすんのは勝手だが
余所のスレにはそのノリ持ち込むなと。
こないだの亜○○の話題の時なんか顕著だった
パクってようがトレスしてようが、汚い絵は汚い絵で下手な漫画は下手に変わりないのに。
449花と名無しさん:2010/12/03(金) 18:27:57 ID:???0
パクリとか関係ないんだけど、
西洋のお城マニアぎみな自分は
また○○さんは××城使いまわしかー
ちょい時代合ってないと思うけど・・・
とか思うことはある
けど漫画読んでる間
ずっと気になるほどではない
450花と名無しさん:2010/12/03(金) 18:53:57 ID:???0
みんなが丁寧に読んでることはわかった
451花と名無しさん:2010/12/03(金) 19:01:16 ID:???0
だね、自分も気にしたことないわw
452花と名無しさん:2010/12/03(金) 19:26:29 ID:???0
つーかよーおまいら
東里っちが相変わらずだぞw
453花と名無しさん:2010/12/03(金) 19:32:42 ID:???0
相変わらずとは?
454花と名無しさん:2010/12/03(金) 19:55:47 ID:???0
>>452
なんか逆に安心したwwwww
455花と名無しさん:2010/12/03(金) 20:06:55 ID:???0
ちょwww
ワロタ
456花と名無しさん:2010/12/03(金) 20:22:49 ID:???0
デジタルってさ単行本ならないのかな
457花と名無しさん:2010/12/03(金) 21:52:58 ID:???O
Yahoo!で月額買ったら、見たことないくらいヒドイクオリティのが2つあった

なぜか2つとも他の漫画家からの絶賛メッセージがあとがきについてた
458花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:08:06 ID:???0
今月のだよね、どれだろう。
以前、酷クオリティすぎてここで祭り状態になったのもあったね。
皆で立ち読みするもんだからいきなりランキングに入ってたw
あの事件で、全編読まなくても立ち読みでランキングカウント有効と知ったわ。
459花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:16:24 ID:???0
ひょっとして、1つは超大御所のやつかな?
先月までライブラリのスタンダードコースに入ってたやつだけど
キョーレツ過ぎて最後まで読めなかった
460花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:31:10 ID:???0
同業者からのメッセージつきというとわたなべさんと内村さんかな。(プラチナコース)

アクが強いのと絵柄が古いのと、お年だから線がかなり劣化してきてる…けど
クオリティとして『酷い』とはちょっと違うようなw
461花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:32:21 ID:???0
まちがい「内」じゃなくて「花」でした。
462花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:33:42 ID:???0
>>447
日本って結局ああいうイメージなんだね、いつの時代にも
463花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:47:27 ID:???0
向上心もなくずっと複雑骨折絵の人や
ゴージャス=睫毛多め、で済ませてた人なんかと
同じところに分類するのは気の毒だ
464花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:55:08 ID:???0
お年だから、ベテランとしては絶賛かもしれないけど
今風の絵柄じゃないと読者には受けないんじゃないかね
465花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:00:05 ID:???0
20代だけど、わたなべさんも花村さんもレトロな感じがすてちだけどなあ
466花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:15:46 ID:???0
捨て血だなんて
467花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:19:23 ID:???0
ハレ公式の評価見たら、苦手な人も多そうだね>わたなべ御大
自分もロザリンドをリアルタイムで読んでたw頃は、絵柄が古くて苦手だった。
今も変わらぬ古色蒼然とした絵柄だけど、こっちが年をとったせいか、今は、
若い作家には出せない風格を感じるわ。
早く公式セットに入れてくれないかと待ちわびてるw
468花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:26:42 ID:???0
いくら今風の絵柄でも驚きの白さや高校生社長や貧相シークより
多少古臭くても読み応えある方がいいなー
アクが強いと読み返す頻度は落ちるけども。
469花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:32:32 ID:???0
>>468
同意。
ハーレには、少し古いくらいの絵柄の方が合ってることが多い気がする。
今風でも、薄っぺらかったり大人の男女が描けてない絵じゃねえ…。
まあ、古い上にクオリティ低いとかだったら、目も当てられないだろうけど。
470花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:51:39 ID:???0
わたなべさんは男性の顔がすぐコミカルになるのでドシリアスだとちょっと萎えかも。
(あとちょっとおっさんくさいw)

HQじゃなくてレディス誌で連載してる「金瓶梅」はスバラシク雰囲気ぴったり。
471花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:20:03 ID:???0
大人のための少女漫画=ロマコミとは、ほんとよく言ったものだ
472花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:57:41 ID:???0
>>469
花村さんのは、クオリティもちょっと…に思った。
HPのイラストはレトロなふいんき(ryが素敵なんだけど
473花と名無しさん:2010/12/04(土) 01:10:59 ID:???0
>>466
娘が前に使ってた気がする>すてち=すてき
474花と名無しさん:2010/12/04(土) 01:24:09 ID:???0
純粋に絵の質として「酷いなあ」と思ったのは例の月さんと鷲塚さん、河野さんぐらいか。

475花と名無しさん:2010/12/04(土) 03:18:32 ID:???0
花津さんの『侯爵家の花嫁』、あらすじに魅かれたので立ち読みしたんだけど、
もしかしてヒロインが結構辛いめにあったりするのかな?
ライブラリのランキングでは一位だけど、評価が3,5ってところがひっかかる。
476花と名無しさん:2010/12/04(土) 08:29:54 ID:???0
>>475
立ち読みの続きが気になって買おうか迷ってる
単行本なら買いたいんだがデジタルはちょっと微妙で・・・
477花と名無しさん:2010/12/04(土) 09:01:52 ID:???0
デジオンリーはいつ単行本化されるかわからんよ
雑誌には載るかもしれないけど
478花と名無しさん:2010/12/04(土) 10:14:44 ID:???0
>>475
うーん、結構辛いめに会うといえば会いますね。
でも、そこはハーレなので一応ハッピーエンドです。一応。
原作を先に読んでいたので結末は知っていたのですが、
コミでは変えてくるかな?と思っていたけどそのままだった。
(いくつかそのような改変を見たことがあったので)
479花と名無しさん:2010/12/04(土) 13:26:04 ID:???0
原作と結末同じなんだ>侯爵家の花嫁
原作が(自分にとっては)壁投げ本だったから、気になるけどやめとこう、
480花と名無しさん:2010/12/04(土) 13:46:16 ID:???0
「侯爵家の花嫁」
自分は「ヒロインは自分を愛していない!」と思い悩む
ヒーローのせつなさが堪能できる点はよかったです。
ただ、ヒーローがヒロインを「おまえ」呼びしているのには違和感。
481花と名無しさん:2010/12/04(土) 15:48:30 ID:???0
>>475です。
レスくれた方々ありがとう。
なんか気になったのでネタバレ覚悟でググってみた。
結果、ググってよかったと思う。ちょっと苦手な話だった。
どうしても読みたくなったらポチってみます。
482花と名無しさん:2010/12/04(土) 17:35:40 ID:???0
ここ半年以内のヤフのセットの中にあった作品で
絵柄がひどくて印象が強かったのに
肝心の作家の名前も作品名も覚えてないっていうのが
あっていまだに気になっている

ヒーローのパンツいっちょの絵が
でかブリーフでもっこりしてて「…ナニコレ…」ってなったり
ライバルを振り払ったらその女が飛んでって椅子にぶつかってパンチラ、
な構図がめちゃくちゃだったなぁとか
違う意味でもう一度見たい(読みたいではなく)。
483花と名無しさん:2010/12/04(土) 17:51:08 ID:???0
あなたの探している紙おむつヒーローの話はこれですね?
仲本玲子 「いたずらハネムーン」(原作 キャロリン・ゼイン)
484花と名無しさん:2010/12/04(土) 17:53:40 ID:???0
おパンツで話題になった「いたずらハネムーン」?<482
485花と名無しさん:2010/12/04(土) 18:23:06 ID:???0
>483-484
もっこり婚おめ☆
486483:2010/12/04(土) 18:27:08 ID:???0
ではさっそく
いたずらなハネムーンへと出発しようか、マイスイート>>484
487482:2010/12/04(土) 18:39:49 ID:???0
さすがスレ住人様だ!!
スッキリしたよ〜ありがとう!
立ち読みしてきたけどまさしくこれだったわww
488花と名無しさん:2010/12/04(土) 21:22:33 ID:???0
久々におパンツヒーロー読みたくなった
いや、あのおパンツ姿が見たくなった
489花と名無しさん:2010/12/04(土) 22:01:56 ID:???0
久しぶりに来てみたら何この流れw
胸毛の次はおパンツですかよwww
490花と名無しさん:2010/12/04(土) 22:13:28 ID:???0
おパンツ姿www
おパンツ姿なら立ち読みで拝めるから手軽だわw

話的には面白そうだったから読みたかったんだけど、あのおパンツ姿がちらついて
読めそうになくて諦めたんだよなぁ。
あのおパンツ姿さえなければ…(´・ω・`)
491花と名無しさん:2010/12/04(土) 22:29:35 ID:???0
「いたずらハネムーン」は絵もあれだけど、話も何か読み辛かった。流れとか。
バーカバーカ言ってるのも、なんかなあ…と思ったし。
ストーリー自体は悪くないと思うんだけど…漫画になってないっていうか。
492花と名無しさん:2010/12/04(土) 22:35:49 ID:???0
おパンツだけじゃなくて、老人のHOTシーンもありで
なんともいえない気分にもなれるYO
493花と名無しさん:2010/12/04(土) 22:50:05 ID:???0
じじばばの回春しかも屋外…
日本人の感覚ではついていけませんわw

ヒロインがヒキガエルみたいに机にしがみついてるコマもすごかった。
たまにこういうネタ系なロマコミがあってもいいよね!
494花と名無しさん:2010/12/04(土) 22:53:02 ID:???0
> 老人のHOTシーンもありで
マジで!?
それはきっついわ…('A`)
495花と名無しさん:2010/12/04(土) 23:01:14 ID:???0
老人HOTシーンが立ち読み分に入って無くて良かった
ほんとうに良かった(涙
496花と名無しさん:2010/12/05(日) 02:28:31 ID:???0
まともな会話もちゃんと交わせないまま
適当に状況だけ進んでいくもんなー。ほんと漫画になってない。
読んでてもやもやしまくってなんか不快感があったわ
印象強いのはパンツだしw
497花と名無しさん:2010/12/05(日) 10:04:47 ID:???0
ヤフコミ1位のやつ立ち読みしたけどハーレっぽいw
498花と名無しさん:2010/12/05(日) 12:49:59 ID:???0
円城寺マキもそのうちハーレ描きそうだね
499花と名無しさん:2010/12/05(日) 13:16:12 ID:???0
先週、自治会の草むしりに参加しました。
うちの敷地内にはたまに、本が破棄されている事があるんだけど、今回は
ロマコミ雑誌が濡れてちぎられて捨てられてました。
目で一発で和澄さんと判り、除草を進めると眼鏡ヒーローの切れ端が出た
ので、「キプロス恋人」掲載誌。
古紙回収から『エロ!?』と拾ったは良いが、予想よりエロくなくてキー!と
なった、どこぞのガキ様が捨てたと予想。

コミックス派なので、掲載時には青紫のインクだったのねと感慨を覚えつつ、
少し除草しては欠片を発見、『ああ、これはあのシーン…』と思い出しながら
進んで行くっつー、ちょっと諸行無常を感じた一時。
なむなむ(ー人ー)
500花と名無しさん:2010/12/05(日) 14:15:07 ID:???0
「キプロスの花嫁」が載ってるて事は、今年のハレオリ9月号だね
表紙は碧さんだからエロ期待して拾ったとは思えないけど、拾って捨てたんだろうね
草むしり乙です
501花と名無しさん:2010/12/05(日) 15:27:35 ID:???0
糞尿まみれでお風呂すら入らずに異臭たちこめる中世ヨーロッパを舞台にしたファンタジーアニメ
502花と名無しさん:2010/12/05(日) 16:07:43 ID:???0
これはロマンススレに酷い誤爆

中世ものもあるけどもw
503花と名無しさん:2010/12/05(日) 16:21:17 ID:???0
ハレヒロインたちは、中世ものでもいちおう当時の人にしてはお風呂好きに描かれてるような印象がある。
それとも、コミック化する際、日本人マンガ家たちが耐え切れずに入浴(や水浴)シーンを増やしてるんだろうかw
504花と名無しさん:2010/12/05(日) 16:52:31 ID:???0
>>503
原作でも風呂によく入っているよ〜
床に敷きわらを敷いていて、ゴミはポイ捨て、ネズミが大運動会とかの描写はないけどw

作者名は忘れたけど、城の大広間を幕で仕切って「H&Hの部屋です〜」ってのはあったな。
幕の向こうには当然、召使いや騎士たちが雑魚寝しています〜 でも盛っています〜
中世じゃ、そういう城も多いんだろうけどwww
505花と名無しさん:2010/12/05(日) 16:54:48 ID:???0
入浴シーンは原作でも当然のように書かれてるけど、
実際は、ここまでこまめにお風呂入ったりはないよねぇ?
…と思いつつ、まあそこはそれ、て感じでww
506花と名無しさん:2010/12/05(日) 17:21:13 ID:???0
中世もだけど、サバイバル系のヒロインとかセクロス前に風呂入ってくれると読んでてホッとするw
そういや汚顔天のヒロインは風呂入ったあとヒーローに臭いチェックされてたね(*´д`*)イヤン
507花と名無しさん:2010/12/05(日) 18:16:06 ID:???0
汚顔天とは?
508花と名無しさん:2010/12/05(日) 18:20:01 ID:???0
>>507
「汚れた顔の天使」という話のことだと思う。
509花と名無しさん:2010/12/05(日) 18:44:27 ID:???0
てす
510花と名無しさん:2010/12/05(日) 18:49:08 ID:???0
やった書き込めた。
418ですが教えてもらったお礼をしようとしたらアク禁!
改めて、420さん教えて下さってありがとうございます。
511花と名無しさん:2010/12/06(月) 00:18:57 ID:???0
>>508
あ〜あdです
ついでに>>452の意味も誰か教えてください
ずっと気になってて・・・
512花と名無しさん:2010/12/06(月) 00:31:45 ID:???0
(何か)と言いましょうか、こんにちはみなさん。
東里さんが相変わらずですね(笑顔)
513花と名無しさん:2010/12/06(月) 05:14:40 ID:???0
>>511
相変わらず男女別々の人が描いていて、女性キャラがイマイチ
ということでは
514花と名無しさん:2010/12/06(月) 09:24:24 ID:???0
>>513
511じゃないけど、ホントだww
なにこれwwwってくらい男女比が酷すぎる
男女を別々の人が描いてるの?
515花と名無しさん:2010/12/06(月) 13:32:43 ID:???0
東里さんのは男女のクオリティも違うけど
お母さんに描いて貰ってるんじゃないかってくらい時代差も感じるよね
516花と名無しさん:2010/12/06(月) 15:42:39 ID:???0
確かに女キャラの方は昭和の臭いがするw
517花と名無しさん:2010/12/06(月) 17:33:08 ID:???0
別々の人が描いているように見えないけど、そうなの?
518花と名無しさん:2010/12/06(月) 17:36:19 ID:???0
どう見ても別々の人だろ?ペンタッチが違い過ぎる…ww
519花と名無しさん:2010/12/06(月) 19:01:43 ID:???0
あかん、女キャラ昭和そのものやんw
コラボ作品かと思ってしまうほど絵に差がありすぎる
520花と名無しさん:2010/12/06(月) 19:12:41 ID:???0
立ち読みしてみたけど別に気にならなかったわたしってどうよw
521花と名無しさん:2010/12/06(月) 19:21:10 ID:???0
自分も全然気にならなかったw
ヤバいかな?
522花と名無しさん:2010/12/06(月) 19:24:55 ID:???0
今回はヒロインがGパン姿じゃないからなあ
Gパンの描き方とかほんと昭和だよねw
523花と名無しさん:2010/12/06(月) 19:44:02 ID:???0
ページめくってすぐ女キャラでてきたけど
目のキラキラが昭和でしょw
524花と名無しさん:2010/12/06(月) 19:55:13 ID:???0
>>522
Gパンって言い方がすでに昭和だ
525花と名無しさん:2010/12/06(月) 20:59:43 ID:???0
別々の人が描いたように見えない
目の形とか輪郭とか紙の描き方を男女で変えてるだけに見える
526花と名無しさん:2010/12/06(月) 21:00:44 ID:???0
紙じゃなかった、髪だw
527花と名無しさん:2010/12/06(月) 21:13:57 ID:???0
おぱんつハネムーン
ハレライブラリのレビューで酷評されとるwww
528花と名無しさん:2010/12/06(月) 21:14:10 ID:???0
男女の絵柄の違いは「誤解が招いた愛」だと分かりやすいと思う。
ebookなら立ち読みできるよ。
デッサン力が全然違う。
529花と名無しさん:2010/12/06(月) 21:55:43 ID:???0
表紙と中身で女性キャラが違う気がしたけど、
表紙は本人で中身は別の人が書いていたんだ。納得。
ある意味、表紙詐欺だよね。
530花と名無しさん:2010/12/06(月) 22:07:23 ID:???0
てか、「誤解が招いた愛」の時と、
女性キャラ描いてるの別の人?
絵が違うよね?
531花と名無しさん:2010/12/06(月) 22:21:12 ID:???0
>>528
ヤフにもあったよ。
この名字“ひがしざと”と読むんだね
“とうり”だと思っててなかなか見つからなかったw
532花と名無しさん:2010/12/06(月) 22:27:55 ID:???0
なんでわざわざ別の人が描いてるの?
そっちのが難しいと思うんだけど・・・男キャラ描く方の人は女キャラ得意じゃないのかな
533花と名無しさん:2010/12/06(月) 22:51:50 ID:???0
得意じゃないからじゃない?
女キャラかけないならBL書くしかない気がする
534花と名無しさん:2010/12/06(月) 23:13:50 ID:???0
東里さんはBLが本職だよ。
そんで「女は描きたくない」、てブログかあとがきかで宣言したらしい。
そこまでしてなんでハーレの仕事引き受けるんだろう…
535花と名無しさん:2010/12/06(月) 23:18:20 ID:???0
男性向けエロで男が棒みたいなもんか…なんか萎えるわ〜〜
536花と名無しさん:2010/12/06(月) 23:32:27 ID:???0
女描きたくないって人にハーレ描いて欲しくないわー…
ヒーローは勿論だけど、ヒロインもある程度は思い入れ込めて魅力的に描いて欲しい。
537花と名無しさん:2010/12/06(月) 23:58:12 ID:???0
せめて、もっと絵がうまい人なら・・・

男と女で画力違いすぎw
538花と名無しさん:2010/12/07(火) 00:12:17 ID:???0
女が描きたくないって公言するならハーレ描くなよって言いたい
539花と名無しさん:2010/12/07(火) 00:37:23 ID:???0
擁護する気はさらさらないが「女は描きたくない」発言は
ハレの仕事する前、BL同人誌のフリートークでのことだったはず。
編集チェックもあるのに、いくらなんでも商業誌ハーレのあとがきに
「女描きたくない」はそのまま載らないのでは・・・
同人誌でぐだぐだ言ってたレベルの事を公言とか大げさすぎ
540花と名無しさん:2010/12/07(火) 00:40:53 ID:???0
単独の作品は綺麗な絵だから、東里さんはうまいんだよなぁ。
誤解が招いた〜も、東里さんが描いたと思われる妹は可愛いし、女性描いても上手だよ。
東里さん一人で描いて欲しいなー
かっこいいヒーローがもったいない。
541花と名無しさん:2010/12/07(火) 00:59:15 ID:???0
確かにここで散々槍玉にあげられる酷絵作家達より
絵単体でも話の運び方でも上だわな。
もしいたずらハネムーンと東里、
どちらかを金払って一冊完読しろと言われたら、迷わず後者を取るw
542花と名無しさん:2010/12/07(火) 09:52:10 ID:???O
ハレコミは、少女マンガやBLの仕事を干された人が
食べていくために受ける仕事。
543花と名無しさん:2010/12/07(火) 11:53:00 ID:???0
主婦漫画家でガツガツじゃなくてそこそこ仕事したい人にとっても良さそう>ハーレ
544花と名無しさん:2010/12/07(火) 12:17:37 ID:???0
東里さんは「男女の恋愛は描きたくないような事を書いていたけど
それはある意味自虐的&サービスで書いたのであって(BL本だったし)
男女の恋愛物を見下してるわけじゃないよ。
むしろBLなのに女性キャラは描いてる方だし。

とは言えハーレを読む気にはならないんだけど。
545花と名無しさん:2010/12/07(火) 12:34:12 ID:???0
数スレほど前に作品を色々紹介していただいた者ですが
教えていただいた作品で入手できたものはほぼ自分のツボを
押さえた良作ばかりだったので、出来ればまたお願いします


・駆け出しのヒロインとパトロン(足長・紫薔薇的なヒーロー)
・嵐が丘やジェーン・エア的な何か(田舎の貴族と貧しい・身寄りのない子)
・昼ドラも真っ青な愛憎劇
・お互いに惹かれあっている(序盤ではお互い自覚してないとなお好しw)
のに相手の言葉や態度を誤解して、これでもか!ってくらい
すれ違いの多いヒロインとヒーロー
・ヒロインは醜いあひるの子

最近ガラカメを全巻読んだので、希望作品にはその影響が出ていますw
(ガラカメ自体、嵐が丘、たけくらべや亜弓さんの普段着、舞台衣装が好み)


ちなみに前回お願いした時は「幼馴染」「身分差」だったと思います
幼馴染(幼い頃に一度出会ったあの子!でも可)・身分差物は未だに
大好きなのでこちらもいい作品があれば、よろしくお願いします。
(前回教えていただいた既読作品、必要であれば後ほど書きます)
546花と名無しさん:2010/12/07(火) 14:43:19 ID:???0
>>545
> (前回教えていただいた既読作品、必要であれば後ほど書きます)

前のレス探す野面倒だから、列挙しておいてね。
547花と名無しさん:2010/12/07(火) 15:50:10 ID:???0
>>539読んで納得
叩きにもっていきたいのがバレバレでみっともないな>>534
続いたカキコ見ると大成功みたいだがw
548花と名無しさん:2010/12/07(火) 16:12:36 ID:???0
「女描きたくない」発言については、ず〜っと前に誰かがこのスレに落として以来のループ話題だよ
女キャラ描きたくない人がなんでハーレ描くのかは私も疑問
549花と名無しさん:2010/12/07(火) 16:19:38 ID:???0
描きたいかどうかは別として
男女を別の人が描く意味がわからない。効果的とは思えないけど。
男担当の人が女も綺麗に描けるのなら尚更、なんでわざわざ…
550花と名無しさん:2010/12/07(火) 16:40:21 ID:???0
・男女間の恋愛(HOT含む)を描くのは苦手

・女の絵なんか描きたくない

上の発言をさも下の意味で言ったように拡大解釈して騒ぎたてるから
自分の頭で考えないバカが追随して、さらにそのレスだけ読んで
元の発言を誤解した人たちが増えていく、これがループの元だろ。
おまいらおパンツハネムーンのヒロインか
551花と名無しさん:2010/12/07(火) 16:49:15 ID:???0
岩崎さんのブログでの「恋愛物が苦手」発言も
必要以上に悪く取っている人がいてびっくりした事がある。
「自分で描くのは苦手なのでハーレで描かせてもらっている」「勉強になる」
と前向き発言で、効果やキャラの体格を変えたりも漫画家として
作品に合わせて工夫していただけで、それが嫌とは書いてないかったんだけどね。

恋愛物が苦手と言うだけで嫌悪感を持っちゃうのかな。
552花と名無しさん:2010/12/07(火) 16:55:14 ID:???0
>>548
BLにも関わらず女性がキーとなる漫画が多かった。
当時はそれが珍しかったし嫌がる読者も多かった。
だからあえて本当は描きたくないと書いただけ。
実際は美少女物と経験もあればTLも書いてる。

ハーレだけこういう形なのは何かしら理由があるんだろうけど
それが何かは分からない。
553花と名無しさん:2010/12/07(火) 17:11:59 ID:???0
本当は女描けるのに(ちょいイマイチな)別の人に描かせてる事実

>>545
>・駆け出しのヒロインとパトロン(足長・紫薔薇的なヒーロー)
 ありそうで思い浮かばないけど、後見人なら
 知原さんの「愛を知らない億万長者」、佐々木さんの「バージンロード」
>・ヒロインは醜いあひるの子
 尾方さんの「仮面舞踏会」、牧さんの「戯れも恋のうち」、原ちさんの「エマと伯爵」
554花と名無しさん:2010/12/07(火) 18:41:30 ID:???0
eBookJapanオリジナルのトランクルームサービスを全面無料化
すべてのトランクルーム会員様に無料で3台まで開放
tp://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201012070015.html

やべ。ぽち自重できなくなるかもw
555花と名無しさん:2010/12/07(火) 18:49:10 ID:???0
>>554
おお!ありがたい!…でも確かに歯止めきかなくなりそうでヤバイわwww
556花と名無しさん:2010/12/07(火) 22:34:16 ID:???0
パピレスが期限がなくなったからその対抗なのかな?
なんにせよ嬉しいが、今まで泣く泣くあきらめて削除したのは戻って来ないんだよね・・・
557花と名無しさん:2010/12/08(水) 10:30:39 ID:???0
>>553
さっそく沢山の紹介ありがとうございます!全部探します


>>546
メモが残っていないか探しに行って、気付いたら
本棚を漁り出して朝まですっかり忘れていました…。

「幼馴染・身分差」で前回紹介していただいたのは
禁じられた恋人、ハネムーンはあなたと、永遠の契約、最下位はほ脳のように
記憶の中の愛、白いベールは偽りの色、初恋物語、恋を教えて
クリスマスと幼馴染、風の歌を池、死んでれrの賭け、追憶は波のように
残酷な再開、、蘇る情熱、忘れぬ人、恋のプリンセス

以上です。
許嫁ものも同時に依頼していたようで、混ざっているかもしれません。

よろしくお願いします
558花と名無しさん:2010/12/08(水) 10:55:33 ID:???0
風の歌を池、死んでれrの賭け
残酷な再開
最下位はほ脳のように

腹痛いwww
笑わせてもらったお礼に、ちょっと考えてみるw
559花と名無しさん:2010/12/08(水) 11:00:41 ID:???0
茶、吹いたw

わざとか?
わざとじゃなければある意味天才だな。
560花と名無しさん:2010/12/08(水) 15:48:04 ID:???0
>>557
幼馴染・・・鈴木淳子「愛と恐れの記憶」、千家ゆう「結婚の秘密」
幼馴染+身分差・・・千村青「身分違いの恋」
みにくいアヒル・・・佐柄きょうこ「あなたとウェディング」
昼ドラ真っ青・・・牧村ジュン「夢の航海」、御大の作品

誤字にしてみようと思ったけどできねーwww
561花と名無しさん:2010/12/08(水) 22:02:05 ID:???0
藤本さみさんの「週末は夢のように」を読んだ。
東京が舞台に出てくるので、TLぽい絵柄の人だと全然雰囲気がでなかっただろうなと思った。
日本が出てくるのは嬉しいけど、漫画家さんは気を抜けないんだろうな。
562花と名無しさん:2010/12/08(水) 22:08:38 ID:???0
>>561
あれは日本人が日常の光景描く目線じゃなくて、外国人の見るエキゾチック・ジャパンだからね。
ベタな如何にもジャパンだけど、絵が下手な人だと安っぽくなりそうだ。
563花と名無しさん:2010/12/08(水) 22:22:20 ID:???0
外人が書いたJAPANなのに料理が変な魚のぶつ切りじゃなかったり、
キモノが正確だったのに思わずびっくりしたあと「あっそーか当たり前じゃん」
と気が付いて何が何だかでした>「週末は夢のように」

原ちえこさん作画の「最後の航海」は豪華客船で世界一周の話だったけど、
原作者が行った事のある場所とそうでない所がまるわかりで面白かったw
564花と名無しさん:2010/12/09(木) 00:34:21 ID:???0
ホテルが目黒○叙園だったのは原作の中にそれが描写されてたのかしら。
それとも外国人受けの良い日本情緒というので藤本さんのセレクト?
565花と名無しさん:2010/12/09(木) 01:13:52 ID:???0
巻末によると原作は帝国ホテルだったみたいよ、>564
566花と名無しさん:2010/12/09(木) 02:12:03 ID:???0
JETさんのにも秘書といっしょに日本出張というのがあったよね。
会席膳食って喜んでたり和服着たりで日本の描写にあまり差がなかったような。
あれが外国人のイメージする日本か。
567花と名無しさん:2010/12/09(木) 09:24:44 ID:???0
JETさんのは「百万人にひとりのボス」だね
どっちもヒロインに着物着せてヒーローがニヤニヤ
568花と名無しさん:2010/12/09(木) 12:38:12 ID:???0
『へ〜、アメリカ人からはこう見えてるんだー』と感じたのは
「日本人向けの対応が出来るアメリカンを養成してくれ!」と、依頼しにきたヒーローと
マナー講師のヒロインが出会う話ってのがあった。
面白い話だったからコミックス化してほしいなあ。

学生時代からの友人とPC会社を経営してる社長ヒーローは
「友達としてはイイ奴らだけど、取締役としてはなってない。特に日本人は細かいから
しっかり躾けてほしい」という内容だった。
ちょっと誤解もある感じだけど、国民性の違いとか分かって面白かった。

日本企業の社長はマツザカ氏で、盆栽が趣味らしいw
地元民との交流会で実演ショーやってたw
569花と名無しさん:2010/12/09(木) 12:47:35 ID:???0
Oh ! Bonsai!

Oh! Matuszaka beef !!
570花と名無しさん:2010/12/09(木) 14:00:11 ID:???0
松坂牛になっとるやないかwww
571花と名無しさん:2010/12/09(木) 14:10:05 ID:???0
ジェーン・コンヴァースの「シークレット・ロマンス」も日本が舞台
着物も着てるし、お花見もしてる
日本臭い話だったけどこれも好きだったな
漫画化してほしい
572花と名無しさん:2010/12/09(木) 19:17:13 ID:???0
中国に観光に行く話はマンガで1作品知ってるけどこれからどんどん増えるんだろうか。
マーケティング的に。
マンガ化されるかその前に日本語に翻訳されるかどうかは知らないけど。
573花と名無しさん:2010/12/09(木) 20:23:24 ID:???0
中国人の漫画読者が増えれば利益もでかそうだな
今はどうなんだろうね
574花と名無しさん:2010/12/09(木) 22:41:39 ID:???0
著作権の概念のない国では無理
575花と名無しさん:2010/12/10(金) 00:39:08 ID:???0
サッカーのロナウドが旅先でであった日系ブラジル人との間の子を認知したね。
妊娠を知って連絡しようにも相手は受けつけずに数年放置、やっと連絡取れたが認めずDNA判定へ…
ハレコミヒーローにこんな奴いっぱいいるなとふと思った。
576花と名無しさん:2010/12/10(金) 04:29:39 ID:???P
>>553
前スレ辺りでも書いたけど、描かせてるって訳じゃないみたいだよ。

・女絵は元々ネーム担当の人。自分でも漫画連載持ってる。
・東里桐子名義でもネームはこの人だったりする。
・ハーレのネームもこの人。
・ハーレ作品に関してはネーム+女絵だからメインは綾瀬涙だと思われ。
・クレジットが東里1人になった理由は知らん。その方が売れるからか?

東里さんの過去作品とかは読んだこと無いけど、公式ブログに書いてあった。
どっちかというと綾瀬さんの作品だけど、男キャラは東里さんのが
見栄えが良いから描いてもらってるのかな?と思った。
これは私の想像だから真偽は分らないけど。
最初見た時に変なのーと思ってぐぐったらこんな感じだったから
前スレ以前にもここで報告したと思うんだけど、しばらく経つと同じ流れでループするね。
で、東里さんのデビューは美少女物だそうで、552さんの言う通り
BL作家にしては女キャラを描く方みたい。
577花と名無しさん:2010/12/10(金) 09:19:54 ID:???0
月の事もこんぐらい必死に擁護してやればよかったのに┐(´д`)┌
578花と名無しさん:2010/12/10(金) 09:56:30 ID:???O
月は実力もなくやる気もなく性格も悪くて
応援したいところが無さすぎる。
579花と名無しさん:2010/12/10(金) 10:06:50 ID:???0
漫画が下手だったのが致命的だったかと…。
580花と名無しさん:2010/12/10(金) 12:09:16 ID:???O
東里さんはBLでは女キャラを出しすぎてうざがられてる。
作家と同じ名前のモサい女キャラが、
痩せて綺麗になって男カップルに割り込むシリーズは
マジきもかった! ドリ厨。
581花と名無しさん:2010/12/10(金) 12:26:28 ID:???0
東里さん、男女の作画の違いはともかく作品に思うところはないので、
叩きに誘導しようとしてる人見ると『月さん乙』な気分になるわ…
582花と名無しさん:2010/12/10(金) 13:07:37 ID:???0
赤い髪の女神みたいなバカエッチ系を
岡田さんや星合さんに書いてほしいなぁ
最近、ああいうのが足りない気がする
583花と名無しさん:2010/12/10(金) 13:35:31 ID:???0
>>582
漫画化しているのに、コメディ系の原作が少ないのよね〜
編集が選んでいるのか、漫画化が選んでいるのか…
ま、翻訳する原作の選択段階で…なハーレ編集部には期待していないwww
584花と名無しさん:2010/12/10(金) 17:32:02 ID:???0
あー、久しぶりにコメディ系ロマンスが読みたくなってきたぞ
585花と名無しさん:2010/12/10(金) 17:43:19 ID:???0
>575
そのシチュエーションでいちいち相手にしていたら何百人
認知しないといけなくなるかわからないじゃんw
586花と名無しさん:2010/12/10(金) 18:36:57 ID:???0
>>581
さすがに月さん関係なくない?
やたら東里さんに詳しい人が叩こうとしてるっぽいし
冗談で引き合いに名前出ただけでしょ
587花と名無しさん:2010/12/10(金) 19:07:29 ID:???0
原作読まないのでよくわからないけど、バカエッチ系っていうと
なんとなく小越さんとかが浮かぶ
588花と名無しさん:2010/12/10(金) 19:19:37 ID:???0
漫画が下手でも漫画家なれるん?
589花と名無しさん:2010/12/10(金) 19:37:35 ID:???0
578
ブログが痛いだけで性格は悪くないんじゃない?
自分マンセーしてくれる狭い環境で生きてて幸せみたい
でも漫画にうっとりさせてくれる魅力がない理由がアレ読むとわかる
590花と名無しさん:2010/12/10(金) 20:09:02 ID:???0
月さんは漫画がものすごく下手で向上心も全くないから自分の好きな原作とか触れられたらキレたと思うが
もうハーレ書かないんならどうでもいい人

東里さんって前にミステリーの漫画化やった時も合作してたな
その時は小説を読んで漫画におこすのが苦手だから別の人にそういう作業をしてもらうとか雑誌の近況に書いてた気がする
あんまりこの人小説とか読まないのかなってコメントでちょっと幻滅したのを覚えてる
ハーレもそのパターンなのかもしれないけど
591花と名無しさん:2010/12/10(金) 20:42:02 ID:???O
ぱらっと立ち読みしたときに多分次回予告のページか何かで藤田和子さんのイラストを見たんですが、何気なく見ていたんで雑誌名を覚えていません
分かる方いましたら教えて下さい
タイトルに「背徳〜」とかついていたような気がします
592花と名無しさん:2010/12/10(金) 21:13:09 ID:???0
>>591
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/hqoriginal/
明日発売のハーレクインオリジナル1月号。
593花と名無しさん:2010/12/10(金) 21:44:46 ID:???O
>>592
わーありがとうございました!
しかも明日発売日なんですね
通りで今日本屋いってハーレクイン系の雑誌あらかたみたけど見当たらなかったわけだ
594花と名無しさん:2010/12/10(金) 21:54:37 ID:???0
ハーレって前日売らないよね
他の雑誌って前日においてたりするのに
595花と名無しさん:2010/12/10(金) 22:02:52 ID:???0
ハレオリって、月ハーレやハーモニィに比べてクオリティ低いの多くない?
藤田さんとか巻頭で人気作家を置いて、連載や前後編などで釣ってるけど
かなりの確率で絵が稚拙な人が混じってるんだよね
再録もあるし、好きになれない雑誌なんだけど、作家に釣られて買ってしまう
ことが多いのがくやしい
596花と名無しさん:2010/12/10(金) 22:06:04 ID:???0
再録は確かにテンション下がる
あと連載とか好きじゃないなー前後編ぐらいならまだいいけど
ハレオリはちょっと微妙な時がある
597花と名無しさん:2010/12/10(金) 22:35:37 ID:???0
再録はほんと損した気分になるからその雑誌は買いたくない・・・けど買ってまうんだよなorz
別ハレは未読なら超お得な1冊だよね。しかーし巻頭以外絶対既読
598花と名無しさん:2010/12/10(金) 23:27:20 ID:???0
再録か知らないけど壁の花シリーズがまとめてのってる雑誌は満足してる。
未読だった5人目ものってたし。
599花と名無しさん:2010/12/11(土) 14:31:34 ID:???0
連載はやめて、せめて前後編くらいにしてほしい。
でも、長編の方が読み応えはあると思っちゃうジレンマ。
125〜130P×2回の前後編だったらいいのに。
600花と名無しさん:2010/12/12(日) 01:23:03 ID:???0
ライブラリのセットに入ってる姫木さん「億万長者からの招待」、
服のセンスの悪さに萎えた…
601花と名無しさん:2010/12/12(日) 04:00:15 ID:???0
ああいうのって一体何を参考にしてるのかなあ
602花と名無しさん:2010/12/12(日) 08:30:16 ID:???0
アメリカンロマンスなら、アメリカドラマや映画ぐらい参考にして欲しい。
ゴージャスの方向性が、キャバ嬢だったりコスプレ系だったりするのは勘弁して。
603花と名無しさん:2010/12/12(日) 19:07:59 ID:???0
>601
たぶんニッセンのカタログあたり。タダだし。
604花と名無しさん:2010/12/12(日) 20:39:28 ID:???0
>>603
うちもニッセン。
センスいいじゃん!
605花と名無しさん:2010/12/12(日) 21:05:10 ID:???0
それを参考に描かれる対象が、日本の庶民ならね
606花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:53:39 ID:???0
キララ読んだよ。
クリスマスばっかりだった。
サクヤカイシさんは絵はんーのとこあるけど、実にいいね。
子供がかわいい。
607花と名無しさん:2010/12/13(月) 10:20:26 ID:???0
今月のシークが着ているスーツはカタログNo.99です。
などとニッセンの広告が欄外に入る日がくるかもな
608花と名無しさん:2010/12/13(月) 11:32:05 ID:???O
ニッセンをお手本に、トップモデルやデザイナーを
描いてるとしか思えないものばかり。
王族もニッセン。
609花と名無しさん:2010/12/13(月) 17:07:44 ID:???0
はっ新しいビジネスの香り…
610花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:11:30 ID:???0
ハーモニィについていた、美白だの脱毛だのの宣伝漫画のニッセン版か。
シークも英国貴族もハリウッドセレブもニッセンw
611花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:12:50 ID:???0
尻の四角い方なんか、ニッセンはニッセンでも前世紀のかほり
612花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:55:38 ID:???0
600です。

姫木さんのは、セレブなはずのライバル女が
髪の毛二つくくりのチャイナ風ミニスカだった。
ニッセンの安っぽいスーツ姿のほうがまだまし。
おまけに、あとがきでライバル女を爆乳設定にしたことを
嬉々として語ってた。センス悪すぎ。
613花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:52:44 ID:???0
ニッセンってそんなにいいの?
知らんかったw
614花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:11:04 ID:???0
ニッセン結構いいよ!
安いのが一番さw
615花と名無しさん:2010/12/14(火) 02:14:00 ID:???0
ニッセンの流れウケるw
オットーのかほりっぽいドレス姿も見かけるよね。
ヴォーグやヴァンサンカンを毎月買えとは言わぬ。
たまにでいいから参考にしてほしいよ。
でも書く人によってヴォーグもニッセンに見えちゃうんだろうな・・・
616花と名無しさん:2010/12/14(火) 08:25:28 ID:???0
オットーは昔スーパーモデルを使ってたよ。カタログの表紙がリンダ・エヴァンジェリスタとか。
その心意気は買いたい。リンダが着てもオットーはオットーだったけど。
617花と名無しさん:2010/12/14(火) 09:16:33 ID:???0
ハーレ初心者なので質問したいのですが
ときどき死ぬほどヘタクソな漫画が混ざってて
そういうのに限ってあとがきに他の漫画家からの応援メッセージがあるんだけど
これってデフォなのですか?
618花と名無しさん:2010/12/14(火) 09:52:42 ID:???0
たぶん三御大のだと思うけど全然デフォじゃないからw
死ぬほどヘタクソっつーけど超ベテランらしいよ
もうハーレ描く事はないと思うけど・・・ほんと最後にして欲しい
619花と名無しさん:2010/12/14(火) 09:54:18 ID:???0
他の漫画家からの応援メッセージってときどき話題に出したい人がいるみたいだけど
自分は御大ふたりの作品以外見た事無い
他にもあるの?

御大の作品へのメッセージの場合は、長いキャリアへのリスペクトを示しただけで
その作品そのものを読んでのお薦めコメントって感じはしなかったけどねwww

個人的な読後感としては、ハーレというよりも、何か別の……ミステリアスなものって感じだった
620花と名無しさん:2010/12/14(火) 09:58:42 ID:???0
>>618
そうなんですか!
小説→漫画を上手にできなかった感がありありとorz
ベテランでも読みづらいものは読みづらいです…絵も震えてるし
今回Yahooのに2つそういうのがあって
これからもこういうのがあるかと思うと、購入意欲減退です…
できれば素敵な隠遁生活をされることを望みます…
621花と名無しさん:2010/12/14(火) 10:00:52 ID:???0
三御大って誰だろう。
ハーレ初心者じゃないけど解らない。
教えてプリーズ
622花と名無しさん:2010/12/14(火) 10:02:21 ID:???0
>>619
いや、Yahoo!コミックスで最近読み始めて
今月のプラチナムとゴールドで1個ずつそういうのがあったので
これから定期的に出てきたらどうしよう…と思って質問しました…

応援メッセージはどうでもいいのですが
2人が2人そうだったので、まさかそういうのがデフォなのかとw
623花と名無しさん:2010/12/14(火) 10:15:55 ID:???0
花村えい子さんと わたなべまさこさんと 曽根まさこさん
これで3御大? 

自分は下手だとは思わない
けど 3人とも自分の世界をきっちり持っている人たちなので
そっちにひっぱられて なんか違うものを連想しちゃうというか
そういう違和感があるwww
原作世界を自分のものにする方法がちょっと強引?なのかな

>617
ハーレはいろんな人が描いてるから 自分の好みに合わない作風だと思ったら
立ち読みレベルでやめておくのが吉だと思うけどね
セットで読んでるなら 尚更そうすりゃいいじゃん
数冊読めないものがあっても金額的に大した損じゃないでしょ
定価買いして失敗した!っていうなら御愁傷様だけど
624花と名無しさん:2010/12/14(火) 10:27:14 ID:???0
>>623
そう。それが三御大
でも今見てみたら曽根さんのは応援メッセージないね
625花と名無しさん:2010/12/14(火) 10:34:40 ID:???0
ところで、夏さんはどの雑誌のファッションを参考にしてんだろう
たまにすげぇ!って思うw
626花と名無しさん:2010/12/14(火) 10:52:27 ID:???0
>>560
遅くなってしまいすみません&沢山ありがとうございました

文章に変な所がなかったのでタイトルはチェックをしなかったようです…
あの程度の間違い・変換ミスでむしろホッとしましたw
627花と名無しさん:2010/12/14(火) 14:37:46 ID:???0
>>624
曽根さんは他のお二人とは
年齢が最低でも20歳は違うと思うけど…
628花と名無しさん:2010/12/14(火) 15:13:08 ID:???0
そねさんと原ちえこさんって、デビューが2年しか違わないんだね
1970年と72年らしい
なんかそねさんって、もっと前から描いてるイメージだったよ
花村さんが1959年、わたなべさんが1952年デビューだって<wikipediaによると

御大って言葉は何年くらい描き続けている人にふさわしいのだろう?
629花と名無しさん:2010/12/14(火) 15:14:26 ID:???0
>>625
あまりのすごさに誌面ですげぇドレス集めてランキングつけて掲載されてた
ことあったよねw


個人的には御大漫画は嫌いじゃない
あれはあれでなんかいいw
630花と名無しさん:2010/12/14(火) 15:35:49 ID:???0
その3人が御大と言われるようになった所以は、
3人が同じ月の新刊で突如現れて皆に衝撃を与えたんですよ。
ベテランである事と、抜きん出て古めかしい風合いの話をする時に3人を括って、
自然と「三御大」と呼ばれるようになった。

私は曽根さんは大丈夫。
631花と名無しさん:2010/12/14(火) 15:47:54 ID:???0
曽「祢」まさこ じゃないかと思う今日この頃です…
632花と名無しさん:2010/12/14(火) 17:17:29 ID:???0
以前のペンネームだし間違いってほどでもないような<曽根
細かいことばっかり気にしてると小じわ増えちゃうわよ
633花と名無しさん:2010/12/14(火) 17:41:27 ID:???0
wikipedia見たら曽祢さんと藤田さんは6歳差だった。
確かに三御大と呼ばれるには違和感あるけど、絵の雰囲気の違いだろうか。

碧さんの三部作コミックスの億万長者福袋に当選したんだが、どう見ても在庫整(ry
フランス語版の小説を貰っても読めないんだがw
634花と名無しさん:2010/12/14(火) 17:43:13 ID:???0
>>632
Amazonとかはともかく、前のペンネームはデジコミが引っかからないのよ…
635sage:2010/12/14(火) 17:54:51 ID:PLVYb0WF0
夏さん相変わらずすごいw でも好き
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004FFCMKW/
ロマンスはゴージャスでなくちゃ
636635:2010/12/14(火) 17:55:45 ID:???0
超ひさびさで失敗しました。
すみません。
637花と名無しさん:2010/12/14(火) 18:21:58 ID:???0
>>633
フランス語版読めなくても見てみたい
きっとdarlingやhonyがma cherieとかなんだろうなw
638花と名無しさん:2010/12/14(火) 19:16:00 ID:???0
>>599
描く方の事情とか大変さはよくわからないけど、読む側としてはそう思うよねー
639花と名無しさん:2010/12/14(火) 19:24:59 ID:???0
ハーレは御大ばっかだろ
640花と名無しさん:2010/12/14(火) 19:26:16 ID:???0
例の2方様は超御大とでも
641花と名無しさん:2010/12/14(火) 19:27:47 ID:???0
三御大より、画力のないティーンズ系の作家の方が耐えられない…
642花と名無しさん:2010/12/14(火) 19:33:08 ID:???0
>641
そねまさこさんの美容整形医話はおばちゃんがホラーしていて面白かった。ハーレっぽいゴージャスさや
色っぽさには乏しいけど。

自分も御大絵より稚拙絵の方が見ていて腹がたつが…ぶっちゃけどっちも同じぐらい、買ってまで読みたくないw
643花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:19:36 ID:???0
御大でもわたなべまさこはNGだな、自分的には。
震えるような吹き出しとか、ほんとに手が震えているんじゃね?みたいな。
もっと盛り上げた場面作ればいいのに、淡々とストーリーを流していくのはもったいない。
読後感が消化不良気味よ。
644花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:32:48 ID:???0
>>641
同意
645花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:51:57 ID:???0
わたなべまさこ御大のオリジナルミステリーはおもしろいよ。
絵はアレだけど、なかなかすごいストーリーを考える。
646花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:27:15 ID:???0
わたなべさんのは、ト書きですべてを
説明しようとし過ぎで萎えるわ。
647花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:47:33 ID:???0
わたなべさんのですが、
ちょっとした表情があまりにも恐ろしく、
また、何だか含んだところがあるように見えて、
「怖いもの見たさ」でついつい読んでしまう。
再読回数が実は多いです。
648花と名無しさん:2010/12/14(火) 22:54:47 ID:???0
>>647
> ちょっとした表情があまりにも恐ろしく、
> また、何だか含んだところがあるように見えて、

そうそう、なんか、違う物語が裏で進行してそうな錯覚を覚えるよねw
649花と名無しさん:2010/12/14(火) 23:09:24 ID:???0
ラストにものすごいどんでん返しが待ってるんじゃないかとドキドキするw
650花と名無しさん:2010/12/14(火) 23:16:03 ID:???0
>>649
そうそう、ラストがごく普通のハーレ的ハッピーエンドで拍子抜けしたw
でも、そのラストあたりのヒーローの喜びっぷりも
何とも言えない「おかしみ」があって、それもまた読みたくなってしまうw
651花と名無しさん:2010/12/15(水) 17:57:39 ID:???0
わたなべ御大には、ミステリちっくなものか
意外とベティ・ニールズが似合うと思ってる
この際、ベティ全部わたなべ御大でお願いしたい

それとヴァイオレット・ウィンズピアもの
現代とはいえ、昭和の香り漂う作品が似合うんだよなぁ
海外原作だから、第二次世界大戦後みたいな雰囲気というのが正しいかもw
652花と名無しさん:2010/12/15(水) 18:43:41 ID:???0
ものごっつい意地悪女が出てくる奴が合いそうw
ヘレン・ビアンチンとか
653花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:52:33 ID:???0
自分は福原ヒロ子さんも御大だと思うぞ
654花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:55:16 ID:???0
私は福原さんと柴田あや子さんが混乱する。
655花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:56:34 ID:???0
>>653
福原ヒロ子さんはヒーローが年相応に見えるから結構好きだ。
656花と名無しさん:2010/12/15(水) 21:45:08 ID:???0
福原さんの描く悪女は好きだ。
ゴージャスでわかりやすい悪女って感じがする。
657花と名無しさん:2010/12/15(水) 22:03:41 ID:???0
福原さんの絵柄は好きじゃないんだけど、ちゃんと「ハーレクイン」として
読める安心感があるのがいい。
658花と名無しさん:2010/12/16(木) 00:29:09 ID:???0
柴田さんは濃ゆい絵柄とヒロインのむちむち具合がいい…っておっさんみたいだなw
659花と名無しさん:2010/12/16(木) 13:13:52 ID:???0
ハレオリ買おうかどうか迷ってるんだけど、今月号は"買い"ですか?
660花と名無しさん:2010/12/16(木) 15:45:25 ID:???0
福原さんの昔の「悲しみは歌わない」を発掘してきて読んだよ。
昔の高校生は昼ドラか土曜ワイドみたいなのが受けてたんだね。
661花と名無しさん:2010/12/16(木) 23:39:39 ID:???0
壁の花シリーズの載った雑誌、やっと買ってきて読んだ。
ちょっと高いかと思ったけど、読み応えがあって満足。
紙媒体はかさばるから最小限にしているけれど、今回は買って正解だった。
662花と名無しさん:2010/12/17(金) 00:04:30 ID:???0
>>659
私は楽しめたよ。web書き下ろし買わないから再録も初読だったし
663花と名無しさん:2010/12/17(金) 00:23:08 ID:???0
「侯爵家の花嫁」、どうも壁投げ話らしいけど筋は気になるので原作を図書館で借りたw

そしたら酷いヒーローの話かと思いきやヒロインの方が酷かった…つかいい根性してるわこのアマ、って話でびっくりだ。
今からマックス様を読みなおして口直し口直し…
664花と名無しさん:2010/12/17(金) 01:27:16 ID:???0
ちょ、口直しがマックス様って凄過ぎるwww
665花と名無しさん:2010/12/17(金) 06:16:04 ID:???0
「最後のおおいなる情熱」を読んでイライラしてる私は何を読んだらいいんだろうか
666花と名無しさん:2010/12/17(金) 08:28:46 ID:???i
>>665
橋本さんの作品で可愛い系はイライラしないよ。口直しにはもってこいだ
自分もその最後のおおいなる情熱にはイラついたww
667花と名無しさん:2010/12/17(金) 10:43:21 ID:???0
>>662
おーありがとう。私も再録ぜんぶ未読だし、買うわ
668花と名無しさん:2010/12/17(金) 21:49:36 ID:???0
ダニがいそうなベッド
669花と名無しさん:2010/12/18(土) 01:11:08 ID:???0
「壁の花」は岸田さんのが好き。ヒーローもヒロインも根性据わっててw
670花と名無しさん:2010/12/18(土) 01:46:23 ID:???0
壁の花は新作も単行本になるかなー…
671花と名無しさん:2010/12/18(土) 07:18:53 ID:???0
>>669
私も壁の花では岸田さんのすごく好きだー

もっとヒーローとヒロインがお互いにメロメロなシーン見たかったり
くっつくまでのすったもんだも見たかったから、前後編ぐらいのボリュームでも良かったよね
672花と名無しさん:2010/12/18(土) 20:12:46 ID:???0
私は壁の花では、尾方さんのが結構好きだったんだけど、
漫画の後、シリーズ通して原作読んだら、秋の話は
ヒロインの性格がきつすぎてちょっと引いたなー
漫画だと、きついなりに可愛く見えたんだけど
673花と名無しさん:2010/12/18(土) 20:24:23 ID:???0
旦那が怪我して無茶な治療(拘束付き)されてるシーンでちょっと萌えた<岸田さんの
ついでにJETさんだったらもっと凄い絵になってただろうな〜と想像してみたりして。
674花と名無しさん:2010/12/18(土) 22:11:55 ID:???0
藤丸さんの「ひと月の恋人」のヒロインの前髪が
チョロギに見えて困る…
675花と名無しさん:2010/12/19(日) 09:12:29 ID:???0
あたしゃクロワッサン食べたくなったよ
676花と名無しさん:2010/12/19(日) 10:01:21 ID:???0
つい…チョロギな前髪が見たくてポチってしまった…(藁
677花と名無しさん:2010/12/19(日) 23:34:50 ID:???0
関係ないけど「海の見える愛の家」読むと
シナモンロール食べたくなる
678花と名無しさん:2010/12/19(日) 23:48:15 ID:???0
わかる!
あれメチャクチャおいしそうだよね。
679花と名無しさん:2010/12/20(月) 07:43:05 ID:???0
関係ないけど>>675
ちびまること浅香光代の声で脳内再生された
680花と名無しさん:2010/12/20(月) 14:19:14 ID:???0
↑ちびまるこ"こと"浅香光代に見えた。関係ないけどw

>>677
さらっと読んでたけど、ほんとうまそーw
681花と名無しさん:2010/12/20(月) 16:48:37 ID:???0
ハーレ読む前から好きだったんだけど、文月今日子さんがお気に入り。
目なんかロンパリだし、かなりデッサンが不思議な事になってるザザっと描き
とか多いけど、あの人の漫画のグイグイストーリーが運ぶ感じが好き。
「クリスマス・ローズを捜して」はお互いのモノローグが裏腹で楽しかったw
でもほとんどスレで名前出ないし、マイナーかなあ。
682花と名無しさん:2010/12/20(月) 17:30:31 ID:???0
んにゃ、私は「デザートより甘く」でハレコミに開眼したので
文月さん大好きですよ

傲慢セレブも可愛げのある不器用男に見えるし
はっちゃけ過ぎたお騒がせヒロインも憎めないし
読んでて気持ちいい

ハレコミ以前のオリジナルレディース系も設定はハーレっぽい感じだよね
683花と名無しさん:2010/12/20(月) 23:31:51 ID:???0
別マだかにファンタジーぽい少女漫画描いてた頃からのファンなので、
「なんとあの文月先生がHQを!」とびっくりした。

オリジナルの時の良さはそのままだし、欧米ぽいゴージャスさやコミカルなやりとりも
自然で良いですねえ。
684花と名無しさん:2010/12/21(火) 00:49:17 ID:???0
オリンポスの咎人ってデジタルオンリーなんだろうか
プロモーション見た感じじゃ本棚に納めたいっぽい
685花と名無しさん:2010/12/21(火) 01:31:53 ID:???0
いつか紙でも出す気がするけどA5判サイズの悪寒・・・
しかしレイントリーの藤田さんみたいに全部アリスンさんが描けばよかったのに。
他の人も豪華なんだけど最初のアリスンさんがインパクト強そう。
686花と名無しさん:2010/12/21(火) 03:06:49 ID:???0
4作目は冬木さん…よりにもよってギリシア神話絡みのものをw
※冬木さんは他誌でギリシア神話モノを連載中。
687花と名無しさん:2010/12/21(火) 07:25:22 ID:???0
昔少女漫画でも描いてたよねギリシア神話もの
688花と名無しさん:2010/12/21(火) 08:04:34 ID:???0
テンプレどぞ。
  

月刊ハーレクイン 2号(ハーレクイン社)

表紙(斗田めぐみ):
愛に怯える花嫁(斗田めぐみ/サンドラ・マートン):
帰ってきた子爵(村田順子/アニー・バロウズ):
洋上のときめき(森素子/ジェニー・アダムズ):
憂鬱なクリスマス(牧あけみ/キャロル・モーティマー):

総評:
次号予告:

===================================

ハーモニィRomance 2月号(宙出版)

表紙(夏よしみ):
危険な伯爵(狩野真央/パティ・ベックマン):
パティシエと恋のレシピ(真崎春望):
冬の恋人たち(森素子/ジャネット・デイリー):
姫君に薔薇の誓いを(夏目藍子/バーバラ・カートランド):

総評:
次号予告:
689花と名無しさん:2010/12/21(火) 11:25:15 ID:???0
>>688
> 冬の恋人たち(森素子/ジャネット・デイリー)

好きな原作だわ。
690花と名無しさん:2010/12/21(火) 13:07:53 ID:???0
森さん今月は両誌に描いたのか、働き者だな
ライバル誌だと思ってたが、元は協力関係の友好誌なのか。
691花と名無しさん:2010/12/21(火) 14:24:22 ID:???0
ジャネット・デイリーか〜自分も好きだ
692花と名無しさん:2010/12/21(火) 15:09:59 ID:???0
「オリンポスの咎人」すごい力入ってるね
原作より漫画が先だし
693花と名無しさん:2010/12/21(火) 22:09:07 ID:???0
1月3日配信か〜
3日と言えば明日から仕事初めという憂鬱な日だけど・・・今から待たれる
694花と名無しさん:2010/12/21(火) 22:57:11 ID:???0
>原作より漫画が先だし

不安・・・原作は米アマゾンでほぼ5点満点評価(百人単位が投票)
なのに漫画化して構成が最悪でヒロインがヒドインになったのが
最近あったのに
695花と名無しさん:2010/12/21(火) 23:31:11 ID:???0
そのヒドインwってどれよ
696花と名無しさん:2010/12/22(水) 00:54:52 ID:???0
橋本さんの
697花と名無しさん:2010/12/22(水) 11:49:50 ID:???0
「オリンポスの咎人」は原作も1月発売だし、それを基に漫画化したんじゃないかな
698花と名無しさん:2010/12/22(水) 12:02:19 ID:???0
当たり前やん
699花と名無しさん:2010/12/22(水) 12:27:43 ID:???0
いや、漫画が先だと不安だって言うから
700花と名無しさん:2010/12/22(水) 13:42:31 ID:???0
読み比べして余りにも違ってたら、ハァ!?って言われるのは漫画の方だしね
発売時期近すぎて漫画家も冒険怖いと思う。よって原作のまんまだと予想
まあ、原作より前なのはアリスンさんだけみたいだけどね

このシリーズの煽り"日本解禁!衝撃のエロティック・パラノーマル"だけど
アリスンさんと岩崎さんはなんかわかるけど、藍さんと冬木さんどーだろ・・・
701花と名無しさん:2010/12/22(水) 13:57:09 ID:???0
藍さん「ハーレでボンテージが描ける」と喜んでいたので、どういう事かと思っていたけど、
このシリーズの事だったのかと納得した。
ハーレ以外ではハードなBL書いているみたいだし、ちょっと楽しみだw
702花と名無しさん:2010/12/22(水) 16:39:05 ID:???0
今月号のハレオリの上杉さんの最後何事かと思ったw
前後編なの忘れて読んでたんだけど、次のページ突然雰囲気変わったもんだから
703花と名無しさん:2010/12/22(水) 17:33:11 ID:???0
ノシ同じく
上杉さんのに引き込まれてたから突然色が変わってビックリしたよ
704花と名無しさん:2010/12/22(水) 18:46:30 ID:???0
>日本解禁!衝撃のエロティック・パラノーマル

昭和っぽい煽りだ・・
705花と名無しさん:2010/12/22(水) 18:53:22 ID:???0
漫画読んで原作を探す人が増えたからこれからは
同時発売で売ろうってことになるか
706花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:08:08 ID:???0
定期購読に載ってる2月刊のコミクス
漫画家と原作者がオール不正解な件
707花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:19:06 ID:???0
今月のハーレの牧さん、ハーモニィの夏目さんが良かった
更に両方で描かれてる森さんのはどっちも面白いし手も
抜かれてなくて痺れた
村田さんのヒーローは今までで一番ムカついたかもw
708花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:32:29 ID:???0
今月の月刊ハーレ、牧さんの「憂鬱なクリスマス」って
麻生さんの「愛を拒まないで」のスピンオフだったんですね。
前作で陰気で人嫌いだったサムお兄ちゃんが、
すっかり明るくなってて、良かったね、と思ってしまいましたw
709花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:57:10 ID:???0
エロティック・パラノーマル
これ何って思った
710花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:25:18 ID:???0
エロティック・パラノイアなヒーロー・ヒロインならそこいらじゅうに溢れてる
711花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:48:33 ID:???0
>>706
ほんとだw めちゃくちゃやんw

>>708
へえええー
パンケーキがすごいおいしそうだったあれのスピンかー
712花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:55:26 ID:???0
ん?
不正解ってどういう意味?
イメージと違うってか?
713花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:58:17 ID:???0
見たらすぐわかるよ>不正解
714花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:03:33 ID:???0
ハーレはよく間違えるよね
前に携帯サイトのメルマガも原作者と作品名が全部間違って配信されてたw
新人がやってんのかな
715花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:12:39 ID:???0
>>713
タイトルしか変更してないwww
716花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:16:56 ID:???P
ハーレクインの不思議。

・なぜかヒロインがピルを服用している
・なぜかピルを飲み忘れた間にヒーローとベッドイン
・なぜか1度の行為で妊娠
・なぜかセックスの相性バツグン

こんな話が多い気がする。
不思議だ。
717花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:24:10 ID:???0
>>716
それがハーレクインなんだから不思議でも何でもない
718花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:28:40 ID:???0
>>707
クズすぎて驚いた。
驚きすぎて3回ほど読み直したけど、クズだった。
719花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:31:02 ID:???0
子供できない体→奇跡の妊娠・・・でも不思議じゃない

>・なぜかヒロインがピルを服用している
つか↑はマジで不思議じゃない
720花と名無しさん:2010/12/23(木) 08:38:20 ID:???O
>>595
カラー綺麗だったけど、表紙・カレンダー表紙・10月イラストと同じイラストが3枚も使われてるのは残念だったな

>>591
良かったら藤田さんスレにもどうぞ
721花と名無しさん:2010/12/23(木) 10:44:33 ID:???0
719
子供ができにくいっていう設定なら
そんだけラブラブなんだってことでは
722花と名無しさん:2010/12/23(木) 11:34:25 ID:???0
ヒロインが子供できない体ってだけでなく、
ヒーローがパイプカットしててもできちゃうのがハーレだよ。
723花と名無しさん:2010/12/23(木) 11:43:16 ID:???0
>>722
「そういうのがハーレ」と思っているだけに、
たまに本当に不妊で子供がやっぱりできない、
というエピを読むと、かなり驚愕&落ち込む。
724花と名無しさん:2010/12/23(木) 12:23:27 ID:???0
あんまりにヒーローがクズだと
最後結婚で終わっても、ハッピーエンドというより
なんでそんなクズと結婚してんの?!という気持ちになってしまうw
725花と名無しさん:2010/12/23(木) 13:41:54 ID:Dy5tER+40
小説のハーレはご都合展開についていけないけど、
昔の少女マンガ風のハーレコミックは好きw
アメリカのハーレ読者は、日本のハレコミどう感じるのかしら。
もっとホットに!!とか?w
726花と名無しさん:2010/12/23(木) 14:05:06 ID:???0
クズがいい奴に変わったりするからいいんでない?w
727花と名無しさん:2010/12/23(木) 14:56:52 ID:???0
>>723
そういうのもあるけど、ヒーローが無精子症で奇跡的にヒロインが妊娠して
何たらかんたらっつー話で、エピローグで奇跡がもう一度起こりました!
っていう展開のストーリーにはさすがに辟易した・・・
728花と名無しさん:2010/12/23(木) 15:11:50 ID:???0
最後に都合の悪い人間が偶然に事故で死んでしまって
ハッピーエンドというのも、自分らに都合の悪い奴は
都合がよすぎて萎える

国王として相応しくない王子のフィアンセの女が
他の男と運命の出会いとか言って
戴冠式が迫ってるときになんかしらんけど
問題の王子が死んだりしてラッキーハッピーエンド見たいな
729花と名無しさん:2010/12/23(木) 15:12:52 ID:???0
自分らに都合の悪い奴は
簡単に消えてくれと言わんばかりで萎える
730花と名無しさん:2010/12/23(木) 15:23:14 ID:???0
>>728
最近そういうの読んだばかりだw
たしかに、あれはちょっとあっけな過ぎた。
いくら悪い奴でも、何というか、もう少し
H&Hの逡巡みたいなのが欲しかったな…
731花と名無しさん:2010/12/23(木) 16:29:05 ID:???0
>>728
「拒まれたプリンセス」か「ドルシアの王妃」か。
732花と名無しさん:2010/12/23(木) 16:58:19 ID:???0
> 「拒まれたプリンセス」か

ああ、それもあったね。終始一貫レジナルド王子は最悪だったな
アメリアにも傍若無人だったし、キャリントン公爵にも酷い態度だった
暴君というのがまさにふさわしい。彼には誰も逆らえなかった
彼には全く同情できる所がゼロだった


自分の言ってるのは「ドルシアの王妃」

ジョルジュ陛下の母親はジプシーと内心宮中で蔑まれてたっぽい
おそらく本人も小さい頃から腫れ物扱いだったろう
今現在国は実質サンド陛下の支配下にあり
王子はただのお飾り以外の何ものでもなく発言権も特になく
邪魔者であるとしか思われてない

ゾシーナ王女に対しても本人に直接不満があると言うよりは
周りに持て余されて八つ当たりってだけの感じ

ロクでなしには間違いないけど二人をくっつけるためだけに
事故死したことを宮中もろ手をあげて喜ばれるほど?っていうか

ひどすぎる描写があまりないせいだと思うけどなんかなあって感じ




733花と名無しさん:2010/12/23(木) 17:27:52 ID:???0
悪人でなくても人が死ぬ(死んだ)話が多いと最初の頃は思ってた。
姉夫婦が死んでその子供を預かるとか、幼いころに両親亡くしたとか。
それが話のはじまりになったり、人物を印象付ける要素なんだろうけど…。
主人公二人はもちろんだが、その周りも幸せにならないとちょっともやもやする。
734花と名無しさん:2010/12/23(木) 20:20:30 ID:???0
>>723
珍しいのかもしれないけど
養子を囲んで幸せに暮らしていく…ってラストに感動した覚えが
なんか小説がまず雑誌に載ってそのあと漫画化された話
キジアとかいう人がヒロインだったかな
735花と名無しさん:2010/12/23(木) 20:47:32 ID:???0
「愛さないで」だよね。
あれは大好きだ。
不妊症の人が妊娠する話と、パイプカット手術が失敗だったはまだ良いんだけど、
失明した人が見えるようになったや、ガンが治ったは勘弁して欲しい。
ご都合主義過ぎて読んでて辛い。
736花と名無しさん:2010/12/23(木) 20:57:14 ID:???0
>>734
葉月さんのか。
白血病で放射線治療受けたんで不妊になったんだっけ。

事故で子宮切除とか遺伝性の病気で子供が育たない以外の、卵巣片方除去や不妊症診断でも奇跡的に
子供ができてめでたしx2で安易だよね。
「プリンスの宿命」は男性不妊で腹の子ごとヒロインを受け入れるでメデタシとなったけど、王族って
血統でしょ、実子と公表後にばれたら国民が動揺しないか?嫁の連れ子のままじゃ何故悪い?と
継承順位低いから絶対王にはなれないと見込んだのかも知れないが、国民騙してのハッピーエンドに
何だかなあと思ってしまった。
737花と名無しさん:2010/12/23(木) 21:09:15 ID:???0
>>736
「プリンスの宿命」、まったく同じ理由で何だかなぁ、と思った。
王族、貴族のくせに国民、領民を騙すというもの許せないんだけど、
多分、他の男の子供が腹の中にいるうちから、新しい男と…というのに
激しく違和感を覚えたのだと思う。(○イプだと話はちょっと違うけど)
738花と名無しさん:2010/12/23(木) 22:21:50 ID:???0
>>736-737
「チョコレート・プリンセス」も男性不妊ではないが、王子が腹ボテヒロインと結婚してた。
政情不安定な国で他の男の子をお前の子なんだろうと家族が黙認するのもなあ。
万が一兄弟に子ができなかったらどうするのさ、と突っ込みたかった。
ご都合主義もやりすぎだと興醒め。
739花と名無しさん:2010/12/23(木) 22:45:36 ID:???0
>>738
牧さんの「湖の騎士」も同じようなシチュエーション。
「愛があふれるいい話」にまとめあげられていたけど、
何代も続いた貴族の家系をそんなに軽く考えていいのかと。
自分たちはいいだろうけど、領民はどうなのよ?と。
740花と名無しさん:2010/12/23(木) 23:26:50 ID:???i
その辺、自分もいっつも気になるわ
そりゃ愛は大事かも知れないけどさ、王子や王女ましてや次期王様が
どこの馬の骨とも分からない男の種仕込んでる女を妻に迎える展開はなんか不快
身分放棄して結ばれるなら、まあなんとかいける
王室ものって好きなんだけど、時々激しくツッコミたくなる

ヒーローがどっかの社長や富豪ならいい話だなーで終わるのにな
741花と名無しさん:2010/12/23(木) 23:32:51 ID:???O
もういいじゃん
この話題しつこい
742花と名無しさん:2010/12/23(木) 23:57:20 ID:???0
しつこいというほど長く続いてないような・・・
単に あ な た が何度も見てて苦々しく思ってるだけでしょ?
新規も来ず常に同じ住人だけでスレ消費してる状態でもあるまいに
743花と名無しさん:2010/12/24(金) 00:11:35 ID:???P
岡本慶子先生の絵でどうしても気になるのが口角が激しく下がってること。
あれのせいでどうしてもヒロインが性格ブスに見えてしまって楽しめない・・・
それ以外はキュートでかわいい絵なのになぁ。
744花と名無しさん:2010/12/24(金) 00:34:38 ID:???0
>>740
原作者が王室のある国の生まれかどうかの問題なのかも。
 プリンスの宿命/ヴァレリー・パーヴ 豪州
 チョコレート・プリンセス/レイ・モーガン 米国
 湖の騎士/レベッカ・ウィンターズ 米国
英国貴族に連なるという故バーバラ・カートランドは絶対身分違いにせず、最後に
生まれがわかってメデタシメデタシだもん。
凄い拘りだと思ってたがもう根っから染み付いたものなんだろうね。
745花と名無しさん:2010/12/24(金) 01:24:46 ID:???0
>>744
なんか、納得した
この国も王室のある国の一員だから
気になるのかもね
746花と名無しさん:2010/12/24(金) 06:39:12 ID:???O
自分、日本人だけど正直気にならない…。
747花と名無しさん:2010/12/24(金) 07:25:16 ID:???0
私は気になるな〜。
ハーレは中絶反対だったり、王室に好意的だったり、保守的なのが喜ばれるのに
血統だけは、わりとゆるいから余計に気になるのかも。
748花と名無しさん:2010/12/24(金) 08:07:19 ID:???0
王位継承者が貴族でもない一般人と結婚するのが当たり前になりつつあるこのご時世で
血統とかそんなことに拘るのはナンセンスって気がしてくるわー。
所詮フィクションの世界の話だし。

でもまあ、隠しておくと、隠していたこと自体が傷になるから、
開き直って公表しちゃった方がいいとは思うけれどね。
アルスラーンみたいに。
749花と名無しさん:2010/12/24(金) 09:01:03 ID:???0
王族の価値はぶっちゃけ血統のみだからねー。
イギリスでは実際は出番がないだろうと思われるような
血族の末端まで何十番と継承順位がついているらしいよ。

連れ子ありのお妃はまあいいとして、その子を王族の血統偽って
将来即位するかもしれない立場に置くのは
国民を騙して王統を断絶させて馬の骨王朝に摩り替えることだから、
愛し合ってるからいいじゃんってのとは別次元の大問題だもん。
そういうナンダカナーをなくしてみんなに胸を張って祝福してもらえる
ハッピーエンドがいいよ。
750花と名無しさん:2010/12/24(金) 09:16:32 ID:???0
一般人と結婚するのと
血が繋がってない子供が継承権を持つのとは
根本的に問題が違うでしょ。
751花と名無しさん:2010/12/24(金) 10:08:19 ID:???0
爵位とか王位の継承者としてOKどうかについては、
その家系の心意気みたいなものや能力・人望があるかだと思う。
それで養子として仕える先の了承をとっておけば。
でも隠すってのはずるい。
752花と名無しさん:2010/12/24(金) 10:15:18 ID:???0
>>749
誰の作品か思い出せないが、資産家のヒーロー母は初めは息子が連れてきたヒロインを
気に入らずに厭味をチクリ。しかし、現在アメリカでOLやっているヒロインが実は
百何十番目かの英国王位継承権もっていて、それを知ってコロッと掌返して歓迎するって
のがあったよね。
ハーレーの王道はシンデレラストーリーだから配偶者の身分差はこだわらないけど、
非血縁を実子にして王位継承権を持たせるのはちょっとと思う。
子連れシンデレラでいいじゃない。
753花と名無しさん:2010/12/24(金) 10:16:33 ID:???0
いやいやw
王位や爵位については各国厳格な法律があって(出なきゃ国家の中心にいられないでしょ)
全く血のつながらない養子を認めている国はほぼないですよ。
心意気や人望も関係ないです。高貴な家であるということが存在意義なんだから。

例外として、功績を認められて王家より爵位を賜るということがありますが
これも現代では王家が独断で勝手には出せません。

大会社や普通の富豪と、王侯貴族ものの違いはそこのはずなんですけどね。

754花と名無しさん:2010/12/24(金) 10:25:02 ID:???0
>全く血のつながらない養子を認めている国はほぼないですよ。

知らなかった・・
でも、そういえば日本の皇室は厳しいよな。
755花と名無しさん:2010/12/24(金) 10:35:53 ID:???0
「湖の騎士」を同じ牧あけみさんの「理想的な婚約者」のストーリーと勘違いして、そんなひどい話だっけと思って調べた。
「理想的な婚約者」は、不妊のヒロインと貴族の跡取りの話で、爵位は親戚に継がせるから結婚してくれと迫るヒーローがよかった。
原作者を見ると、リズ・フィールディングで英国の人だった。
やっぱり、その著者お国の事情が関係あるのね。
756花と名無しさん:2010/12/24(金) 10:40:22 ID:???0
ノルウェーの王太子妃がリアル連れ子結婚だ。
連れ子君は王室メンバーと認めるが継承権は無しで、
王太子との間に生まれた姫は父親に次ぐ継承権2位。
リアルでもフィクションでもこの辺がすっきりする落としどころだと思うな。

>>754
日本は父親の血統を辿ると初代に行き着くってのが絶対で唯一の約束事なので、
直系にこだわらずに跡継ぎがいなければ血統の有資格者を迎えて繋ぐのが
古来からの伝統なんだよね。
だから養子を迎えて馬の骨王朝に摩り替えられる危険を避けたんじゃないかと。
個人的には血統の有資格者に限って養子縁組もありかとは思うけどね。
757花と名無しさん:2010/12/24(金) 10:46:42 ID:???0
>754
欧州の王族は、全部どっかで繋がっている親戚ですよ〜。
イギリスの王室なんて、血統的にはイギリスよりフランス人だとかw
だから、古いイギリスの血を保っている貴族から嫁をとった方がいいという意見があって、ダイアナ妃に白羽の矢がささったらしい。
758花と名無しさん:2010/12/24(金) 10:48:11 ID:???0
>>757
> イギリスの王室なんて、血統的にはイギリスよりフランス人だとかw

ドイツ人の間違いだと思うぞ?
759花と名無しさん:2010/12/24(金) 10:55:29 ID:???0
王族になじみがある国の人はその辺わかってるから「王位を賭けた恋」
「恋のために地位を捨てる(でも会社経営して個人資産はたっぷりよ)」エンドなんだけど
勝者総取りが正義のアメリカ人は、地位も名誉も金も愛も結婚も子供も…と欲張るので
筋が通らん話になっちゃう
760花と名無しさん:2010/12/24(金) 11:00:47 ID:???0
>矢がささったらしい

あうち
761花と名無しさん:2010/12/24(金) 11:19:30 ID:???0
子供が出来ない筈なのに奇跡の妊娠はまあハッピーエンドだからいいんだよと思うけど
他人の子なのに隠して王族と結婚とか、シークの兄弟の嫁が皆白人とか
フィクションとはいえ、それでいいのか?って感じで、その国の行く末を心配してしまうw
762花と名無しさん:2010/12/24(金) 11:30:35 ID:???0
うん。確かにw
まあ血的には心配だけど、浪費家とか国民を蔑ろにする性悪はいないから
そこは安心だよね
763花と名無しさん:2010/12/24(金) 12:10:36 ID:???0
そういえばニローリで実は国王の後妻が浮気してできた子供(の子)だから、継承権なしに
なった兄弟がいたけど、ああいう場合は王室籍剥奪か返上して離籍したのかね。
世襲財産やもらったものとかどうすんの。
その後に触れてなかったよね?
764花と名無しさん:2010/12/24(金) 13:04:20 ID:???0
わからんからちょっと天皇陛下に聞いてくるわ
765花と名無しさん:2010/12/24(金) 13:44:38 ID:???0
>>761
気になるわ〜w>シークの兄弟の嫁が皆白人
王家じゃなくても、超身分違いの大貴族の嫁になるのも、
今後がしんどそう、と思ってしまうw
766花と名無しさん:2010/12/24(金) 14:32:04 ID:???0
庶民が大貴族と結婚した場合、自分の居場所ってどうやって作るのかな

そこで働いてる人々が自分を好意的に受け入れてくれればいいけど
人に命令し慣れてないし舐められても最終的には
女主人としてふさわしい振る舞いをしろと思われそうだし
いっそいばり屋のほうが気が楽なのかも
767花と名無しさん:2010/12/24(金) 15:28:57 ID:???0
>>766
昼ドラの旅館の女将っぽい悩みだ。
768花と名無しさん:2010/12/24(金) 15:31:18 ID:???0
>シークの兄弟の嫁が皆白人

春先生のオリジナルなんて、シーク嫁全員日本人ですぜ
でもキリスト教徒アメリカ人嫁より宗教・習俗衝突は少なそうな気もするけど
769花と名無しさん:2010/12/24(金) 15:48:39 ID:???0
昔テレビの番組で欧州の(東欧だったかなあ詳細覚えてない)貴族と結婚した
日本女性をやじ馬してた。ワンレンを手で持ちながら正装で晩餐してたのが忘れられないw
770花と名無しさん:2010/12/24(金) 16:21:14 ID:???0
なんかハーレにあるよね?
大貴族のボンボンと結婚したけどなじめなくて逃げて、
何年か後に大人になってプライド高い姑にもボンボンにも使用人にも
堂々と自己主張できるようになったらハッピーエンド、みたいな話。

セレブ妻は人を使えて社交が出来てナンボだろうからなー
771花と名無しさん:2010/12/24(金) 19:50:45 ID:???0
真崎さんが漫画化した作品で、シークがキリスト教に改宗してたのあった気がしたけど
それでもシークって呼ばれるんだろうか
772花と名無しさん:2010/12/24(金) 20:58:43 ID:???0
>>763
世紀のウェディング サン・ミッシェル編では実子でも婚外子なだけで
身分を剥奪・王室からの生活費等の支給もナシとか結構な扱い受けてたけど
ニローリは全然触れてなかったね
自分も気になった

それにしてもあれはどうかと思ったわ>後妻が浮気してできた子供
解かったのが6話だったけど5話のヒーローもそうなわけでしょ
そういうのが後付けされるっていうのがヤだったな
8話のヒロインが後妻の浮気相手の孫っつーのもね
773花と名無しさん:2010/12/24(金) 21:39:27 ID:???0
>>771
香住さんの「シークと結婚」のヒーローもキリスト教に改宗してたよね
イスラム圏の人たち読んだら笑っちゃうだろな

そもそも外国在住(永住するつもり)のシークってあり得るんだろか・・・
774花と名無しさん:2010/12/24(金) 21:53:38 ID:???0
うちの天皇さんが「キリスト教に改宗しました」つっても、へー…で終わるけど
イスラム圏は無理な気がする。
775花と名無しさん:2010/12/24(金) 22:07:38 ID:???0
いやいやw天皇陛下キリスト教に改宗したらまずいっしょーw
神道の総本山なのにw

えーと、現実にアラブのどっかの国はキリスト教徒多いんだよね?
アラブはシークが部族長て感じで、沢山いるシークの中には変わってる人もいるし
シーク同士の中に血の優劣も政治的経済的競争もあるって感じだから
ヨーロッパ的絶対王政とは少し違う。
キリシタン大名がいるみたいに変わり種シークも許されるんだよ。
776花と名無しさん:2010/12/24(金) 22:09:23 ID:???0
>>774
ええええ〜〜w
皇后陛下がキリスト教、というのならへぇ〜で済むけど、天皇陛下はないわ。
だって、神道の最高司祭なんだもん、天皇って。

と思ってしまうので、シークが外国人と結婚する、というネタだけでもけっこう「今後どうなる?」と思ってしまう。
だけど、シークものが好きw
最近読んだのでは、タイトル忘れたけど、「一族秘伝の清涼飲料水」が出てくるのが面白かったw
アラブの風習とぶつかりながらも自分の居場所を確保していくヒロインと、暴君に見えて彼女をさりげにフォローする
ヒーローがよかった。
777花と名無しさん:2010/12/24(金) 22:15:11 ID:???0
そうなんだwwww知らんかったwwww
天皇陛下すんません
778花と名無しさん:2010/12/24(金) 22:25:10 ID:???0
シークって、日本に置き換えると「大名」みたいなもんだ、と読んだことがある。
天皇陛下ほど唯一無二というカンジはしないし、「キリシタン大名」もいたし。
大名の血さえひいてりゃ、母親はだれでも無問題、みたいなところもあるし。
でも、さすがに外国人はないか。
779花と名無しさん:2010/12/24(金) 22:50:04 ID:???0
>>775,778
へえ〜〜。
いろいろ勉強になるな。
780花と名無しさん:2010/12/24(金) 22:56:35 ID:???0
Wikipediaに、「ペルシア湾周辺では、高い地位にあるマネージャー、
裕福なビジネス主、地域支配者など、尊敬される男性に対して使われる。」
って書いてあるよ。
王様とかとはまた違うニュアンスなんだろうね。
781花と名無しさん:2010/12/24(金) 23:17:26 ID:???0
昔知人の(欧州系豪州人)の彼氏がクリスチャンのレバノン人だった。
中東はみんなムスリムだと思ってたが、そうではない一団もいるといってた。
シークは部族長だからそういうアラブ系非ムスリム部族があるのかなあ、と漠然と思ってた。
782花と名無しさん:2010/12/24(金) 23:19:54 ID:???P
>>777
かわいくてわらったw
天皇陛下がキリスト教に改宗って、ローマ法王がイスラム教に改宗するよっ!
くらいなことってことかな?
783花と名無しさん:2010/12/24(金) 23:49:37 ID:???0
オスマントルコのハーレムの女はみんなキリスト教徒。なぜなら同じムスリムの娘を奴隷に
することは許されなかったから。
カリフとキリスト教徒の女(非アラブ系が多い)との子が次代のカリフになり、また次の…と
代を重ねるとアラブの血よりラテンやスラブ系の血の方が濃くなっていったかも知れない。
それでもオスマントルコのカリフであった。
イスラム教は改宗した他民族に寛容なところがあるから、元白人奴隷兵士出身の男がなりあがって
将軍になったり、国を建国したりした。
今でもその血が濃ければ、一見白人に見えるムスリムのシークもいるかもしれない。
784花と名無しさん:2010/12/25(土) 01:57:32 ID:???0
>776

小越さんの「シークを愛した罪」?
原作も読んだけど「清涼飲料水」は小越さんのオリジナル解釈みたい。
原作では「酒を呑んだ」になってたような。
敬虔なイスラム教徒ではありえないけど、国によってはユルさが違うからね〜。
785花と名無しさん:2010/12/25(土) 02:59:13 ID:???0
般若湯みたいな隠語のつもりかとおもてた
786花と名無しさん:2010/12/25(土) 05:57:55 ID:???0
>>784
そうそう、それです>シークを愛した罪
小越さんのオリジナル解釈だったんですか。
あのやりとり好きだwあのお付きの人を好きになっちゃったww
巻末のマンガも面白かった。
787786:2010/12/25(土) 06:02:03 ID:???0
>>785
自分もあれは隠語だと思う。
隠語というか、清涼飲料水という建前の酒。
その本音と建前っぷりも面白かったので。
788花と名無しさん:2010/12/25(土) 09:27:44 ID:???0
オリンポスの咎人って、誰がどの話を描くって情報はどこに出てますか?
公式みたけどわからない・・・

とりあえず、予告動画のアリスンさんが描いたヒーローたちと思しき人物たちのキャラデザインをみて
病のトリンの話は冬木るりかさん、死のルシアンは藍まりとさん、岩崎さんは苦痛のレイエスかな?と予想してみた。
789花と名無しさん:2010/12/25(土) 09:43:21 ID:???0
>>788
>病のトリン >死のルシアン >苦痛のレイエス
なんだか、すごい名前…
月刊ハーレやハレオリの裏表紙が最近
以前と違った感じになっていましたが、
なぜかゲームの宣伝だと思い込んでいた私。
790花と名無しさん:2010/12/25(土) 09:43:57 ID:???0
791花と名無しさん:2010/12/25(土) 09:56:28 ID:???0
>>790
d
ルシアンが岩崎さんでレイエスが藍さんか。
予想と逆だったw
792花と名無しさん:2010/12/25(土) 11:39:04 ID:???0
脅迫結婚がランキング上位で驚いたw
全部読んだ人いる?
793花と名無しさん:2010/12/25(土) 12:30:28 ID:???0
読んでない>脅迫結婚
立ち読みですらしっかり読んでない

橋本さんの「花嫁は絶体絶命」よかったわー
タイトルがラブコメ風なのがすごく残念だ・・・ハーレて時々タイトルが空気読んでないよね
794花と名無しさん:2010/12/25(土) 12:47:17 ID:???0
>>793
ノシ 最後まで読んだよ。
絵がひどいよね… 感情表現の描き方が幼すぎだし。
ストーリーはありがちな感じ。
「勘違いして苦悩する前にはっきり確認しろよ!」です。
でも、こういう状況のヒーローが大好物wな私は、
諸々のマイナスポイントを引いてもOKな作品でした。
795794:2010/12/25(土) 12:48:56 ID:???0
ゴメン。アンカー間違えた。>>794>>792へのレスでした。
796花と名無しさん:2010/12/25(土) 13:43:38 ID:???0
脅迫結婚はデジオンリーだけど
もし紙で世に出てたら、橋本さんとか上手い人と同じ値段なんだよなぁ
まあ買わなきゃいいんだけどさ
797花と名無しさん:2010/12/25(土) 15:09:55 ID:???0
脅迫結婚立ち読みしてきたけど
25年前のファンロードの投稿コーナーに載ってそうな絵だと思った
798花と名無しさん:2010/12/25(土) 16:06:20 ID:???0
脅迫結婚
表紙だけでこんなに引いたのは初めての経験だわw
799花と名無しさん:2010/12/25(土) 16:23:54 ID:???0
月切ってもこんなの入れてたんじゃ意味なくね?
800花と名無しさん:2010/12/25(土) 18:05:27 ID:???0
人気ない作家はバンバン切っちゃうおー
801花と名無しさん:2010/12/25(土) 18:35:27 ID:???0
ebookjapanってクレカの明細の利用先欄なんて記載かわかりますか?

いつもは楽天経由で落してるけどキャンペーンやってるんで
直で利用してみようと思うんですけど

ヤフコミはヤフージャパンだし
楽天はポイント使ってカード記載無いようにしてるけど
ハーレクイン ライブラリはまんまなんで家族カードの明細あせる・・・
802花と名無しさん:2010/12/25(土) 19:05:37 ID:???0
>>798
見てきた。
何コレ、すげぇwww
803花と名無しさん:2010/12/25(土) 20:18:42 ID:???0
>>801
ん?クレカの明細の利用先表示名のこと?
「イーブックジャパン」だけだよ。何買ったかまでわからない。
804花と名無しさん:2010/12/25(土) 20:25:22 ID:???0
>>803
イーブックならそれで済むけど、ハーレクイン本家を利用すると
ハーレクインって書かれちゃうので家族には見られたくない
805花と名無しさん:2010/12/25(土) 20:26:42 ID:???0
>>803
ありがとうございます。
ebookjapanはカタカナなのか、まあここなら普通の書籍と区別つかないし問題無いか。
806花と名無しさん:2010/12/25(土) 20:31:24 ID:???0
本家は「ハーレクイン ライブラリ」じゃなくて
「HQ ライブラリ」とかに表記を変えて欲しい>カードの明細
807花と名無しさん:2010/12/25(土) 20:47:48 ID:???0
やっぱり皆恥ずかしいのかw
不在票に「ハーレクイン」とあった時はドキっとした。
808花と名無しさん:2010/12/25(土) 22:57:28 ID:???0
別に恥ずかしくないじゃんw
エロじゃないんだし〜
809花と名無しさん:2010/12/25(土) 23:51:09 ID:???0
私も"ハーレクイン"自体は恥ずかしくない
ただ本棚見られたら恥ずかしいかも…ちょっとはずかすぃタイトルずらーり
810花と名無しさん:2010/12/26(日) 00:13:42 ID:???0
時々フランス書院か!ってタイトルあるよねw
811花と名無しさん:2010/12/26(日) 00:18:20 ID:???0
話ぶった切りだけど、
「恋におちた伯爵」、気に入った。
ヒロインが可愛いし、ヒーローもプレイボーイなのに好感が持てる。
812花と名無しさん:2010/12/26(日) 00:20:41 ID:???0
私も普段は恥ずかしいとは全然思わないけど、公式で買った宅配便が来た時に
結構大声で「ハーレクインさんからです!」って玄関先で言われた時には
ちょwww
と思ったけどね。
813花と名無しさん:2010/12/26(日) 01:53:37 ID:???O
>812
それは言われてる方もそうだけど言ってる方も…
814花と名無しさん:2010/12/26(日) 08:26:36 ID:???0
私も普段は恥ずかしいと思わない
でもオクの評価見た時ちょっとエロいタイトルがあるとね・・・
815花と名無しさん:2010/12/26(日) 09:30:21 ID:???0
>>810
いや・・秘書とかシークとか伯爵とかもちょっと
816花と名無しさん:2010/12/26(日) 11:35:30 ID:???0
プリンスやプリンセスなんかついてるのも恥ずかしい。
中学生の娘に知られたくない。
817花と名無しさん:2010/12/26(日) 12:14:45 ID:???0
「罠に落ちた伯爵令嬢」なんて
監禁調教ものとしか思えないw
818花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:05:49 ID:zTp5uyFu0
そんな事言い出したら「買われた純潔」とかどうなるのさw
819花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:06:50 ID:zTp5uyFu0
そんな事言い出したら「買われた純潔」とかどうなるのさw
820花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:12:14 ID:???0
大事なことだから2回言ったんですね
821花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:39:53 ID:???0
大好きなんだけど置いておくのも恥ずかしい「秘密の妻」
822花と名無しさん:2010/12/27(月) 03:44:54 ID:???0
「夜ごとのシーク」とか合わせ技でキツイ。
823花と名無しさん:2010/12/27(月) 04:18:51 ID:???0
「抱かれていたい」とか「堕ちた愛人」とか…
824花と名無しさん:2010/12/27(月) 07:05:55 ID:???0
これはセンスいい!というタイトルあったら教えて下さいm( )m
825花と名無しさん:2010/12/27(月) 09:49:38 ID:???0
センスいい!ってーより、持ってて恥ずかしくない!タイトル
の方が的確なんじゃ

ここであがってる持ってて恥ずかしい作品名だって
作品内容との絡みで考えたら結構イイのもあると
思うんだよな
ただ、他人に誤解されそうでちょっとアレってだけでw
826花と名無しさん:2010/12/27(月) 10:49:55 ID:???0
「ヒロインになれなくて」とか「ムーンライト・レディ」は違う意味ではずかしいw

「ジャズの溢れる部屋で」はナイス邦題だと思う。作品の雰囲気ともあってるし
「裁きは終わりぬ」とか「弔いの鐘のあとで」とか「二十九枚の銀貨」とかも重厚なタイトルでいいよね
827花と名無しさん:2010/12/27(月) 13:23:30 ID:???0
子供のころ叔母さんの家でハーレの小説あって
タイトルみてハーレはエロい本だと思ってたころあったw
828花と名無しさん:2010/12/27(月) 14:52:50 ID:???0
あたってるじゃんw
829花と名無しさん:2010/12/27(月) 17:24:00 ID:???0
私も本屋でコーナー見かけた時はエロい本と思ったけど
中見てみたら思ったほどエロくなかったわ
830花と名無しさん:2010/12/27(月) 20:38:19 ID:???0
中身はハートフルなコメディなのに「堕ちた愛人」はマジ勘弁
お気に入りだけど他人に薦めづらいんよ
831花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:40:13 ID:???0
「妻となる報酬」も子供かわいくて明るい話なのになんだかなー
832花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:37:20 ID:???0
愛を忘れた大富豪、億万長者からの招待、愛を知らない億万長者
億万長者のプロポーズ、億万長者は秘密が好き、家主は大富豪

こういうのがズラッと並んでると、エロくはないけど
人格疑われそうだ。
833花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:31:28 ID:???0
原題にはおくマン長者なんて入ってないのに
834花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:45:28 ID:???0
原題通りの漫画タイトルの方が珍しいもんねー。
835花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:57:10 ID:???0
金好きなのねと思われるぐらいですなw
836花と名無しさん:2010/12/28(火) 22:07:14 ID:???0
いっつもタイトルのセンスがないなーって思う。直球すぎっていうか。
もうちょっとひねったタイトルつければいいのに。
ポエマー路線でもいいからさ。
837794:2010/12/28(火) 22:28:30 ID:???0
>>836
うーん、英語の原題のほうがそっけないと思う。
「○○家の花嫁」とか「シチリアの億万長者の無垢な花嫁」
みたいなパターン、結構多いと思う。
838837:2010/12/28(火) 22:31:02 ID:???0
ごめんなさい!名前欄に謎の数字が入っていました。
私は794さんではありません。
839花と名無しさん:2010/12/28(火) 22:33:24 ID:???0
原題はあのシンプルさでよく被らないもんだと思う。
それとも出版時期が空いてたら気にしないんかな。
840花と名無しさん:2010/12/28(火) 22:35:31 ID:???0
原題通りのタイトルだと「○○の赤ちゃん」っていうのばっかりになりそうw
841花と名無しさん:2010/12/28(火) 22:53:28 ID:???0
あー思う
原題て、シンプルかつストレートだよねw
842花と名無しさん:2010/12/29(水) 00:49:02 ID:???0
>840
健全なハッピーエンディングを前面に押し出しているけど
あまりロマンチックじゃないねw
843花と名無しさん:2010/12/29(水) 02:32:11 ID:???0
ダイアナなんて原題がヒーローの名前だけってのがいくつかある。
手抜きにもほどがある。
844花と名無しさん:2010/12/29(水) 02:52:40 ID:???0
渚のノクターンっての読んだけど、ヒーローが「初夜の時狂った獣みたいだった」
理由がわからないんですが…。
分かった方、いらっしゃいますか?
845花と名無しさん:2010/12/29(水) 03:00:25 ID:???0
ずばり「私生児」っていうのもあるw
846花と名無しさん:2010/12/29(水) 03:02:03 ID:???0
渚のノクターン読んでないけど

>「初夜の時狂った獣みたいだった」
怖いな、ヒーローw
ヒロインがバージンだったら痛そうだw
847花と名無しさん:2010/12/29(水) 03:12:13 ID:???0
>>844
立ち読み50頁しか読んでないけど、
婚前交渉はなかったようだからそれまで我慢してたものがはじけて、ハレにありがちな
「狂うほど君が欲しかった」の具顕化じゃないの。
848花と名無しさん:2010/12/29(水) 04:26:18 ID:???0
「狂った獣」じゃちょっと変態みたいだし
訳をソフトにできなかったのかな
849花と名無しさん:2010/12/29(水) 07:42:16 ID:???0
まあ、ロマンス小説なんて読みすてられる消耗品だからね。
でもその中からも時として傑作は生まれるわけで。
850花と名無しさん:2010/12/29(水) 08:01:43 ID:???0
>>844
その表現はセックスに恐怖心を抱いているヒロイン視点だから
本当はヒーローは「狂った獣」程ではなかったんだろうなと思ってるよ。
ヒロインのトラウマを表す為にあえてそういう表現にしたのではないかと。
ハーレでは「情熱的」と言った表現をする事が多いから実際はそんな感じかなと。
851844:2010/12/29(水) 11:16:04 ID:???0
>>846->>850
ありがとう。
なるほど、ヒーローがとんでもなくオカしかったわけではなかったのか。
852花と名無しさん:2010/12/29(水) 11:25:46 ID:???0
>>845
自分が好きな原書はずばり「Marriage」だぜ〜
853花と名無しさん:2010/12/29(水) 16:08:25 ID:???0
私の好きな原書なんか、数式だよw
『Kids + Cops = Chaos』

『トラブル・ロマンス』のあのノリが大好きだ。
来年は、アホラブコメディがもっと増えますように…(-∧-)
854花と名無しさん:2010/12/29(水) 17:04:03 ID:???0
>850
コミュ力不足なヒーローみたいだね
いくらハーレでも
855花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:40:49 ID:???0
ヒロインも濡れぬ…いや熱々だったらそれが良かったろうにw

今日美容院でえらい待たされたので女性ジシンのバックナンバーを読み倒してしまったが、
ハーレにありそうな絵柄でひでえ漫画を連載してて何じゃこりゃーだった。

ハーレの男女は一途で清潔だなあ…(あれに比べれば)
856花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:08:42 ID:???0
>>855

「シルバー」や「レッド」はそういう系雑誌に連載されてたんじゃなかったっけ?
857花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:23:07 ID:???0
「レッド」「シルバー」「ゴールド」「ショッピングピンク」
…でハーレ/MIRA原作打ち止めだっけ?
858花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:31:32 ID:???0
>>856
週刊女性セブン(小学館)だね
レッドはそれなりの厚さあったが、シルバーもゴールドも原作が薄めの文庫1冊だったのに驚いた。
859花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:34:54 ID:???0
>>858
シルバーは文庫本で500ページ越えているのだが…
860花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:51:31 ID:???0
500頁もあったっけ。
スマン、図書館の立読みで終わったんでもっと短いと思ってた。

>>857
小学館のコミックMIRAシリーズは他にもあるけど掲載誌まで知らない
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/tag_genre.asp?genreid=30059
861花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:20:11 ID:???0
懐かしいのーそういえば女性セブン立ち読みしてたわー
10年前wレッドの頃
862花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:31:43 ID:???0
ショッキングピンク読んだのは工房ん時だけどハーレ知ったのは最近だわ
渡辺直美さんはハーレ来ないのかな

つか最近ハーレ以外の漫画がつまらなくなった
863花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:03:25 ID:???0
>>861
シルバー連載時には藤田さんの専スレが盛り上がっておりました事よ。
864花と名無しさん:2010/12/30(木) 02:18:40 ID:???0
宙出版のロマンスコミックはもうどこの電子コミックサイトでも単品購読しか出来ないのかな
865花と名無しさん:2010/12/30(木) 06:03:09 ID:???0
「レッド」の漫画家と「シルバー」の漫画家って仲が悪いって本当なのか?
866花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:09:23 ID:???0
え、まじで?
867花と名無しさん:2010/12/30(木) 13:17:09 ID:???0
そうなの?両方とも好きなのに残念だなあ。
まあ、その人間関係が作品に影響及ぼすわけじゃないだろうけど。
868花と名無しさん:2010/12/30(木) 14:17:09 ID:???0
いやいや、ソースもないのに決め付けちゃいかんでしょ。
869花と名無しさん:2010/12/30(木) 16:19:48 ID:???0
いつもの業界通気取りの言う事だから真にうけなさんな
870花と名無しさん:2010/12/30(木) 19:27:01 ID:???0
>863 2ちゃんってそんなに昔からあったんですね(@@)
871花と名無しさん:2010/12/30(木) 20:30:51 ID:???0
と、いうことは仲が良いということで決定だな
872花と名無しさん:2010/12/30(木) 21:35:59 ID:???O
仲がいいとか悪いとか漫画に関係無いと思う
漫画に影響が出てるならともかく下世話過ぎる
873花と名無しさん:2010/12/31(金) 11:40:51 ID:???0
だとさ
874花と名無しさん:2010/12/31(金) 13:36:42 ID:???0
そうそう
だから業界通気取りさんは自分のブログに帰ろーね
875花と名無しさん:2010/12/31(金) 17:13:16 ID:???0
来年も良いロマンス物が刊行されますように(-人-)
876花と名無しさん:2010/12/31(金) 17:30:13 ID:???0
来年も質の高い作品が刊行されますように
良心的な作家さんや現場で頑張ってる編集さんが報われますように

このスレの皆の前に
いきなり砂漠やギリシアの孤島にさらったり
いきなり契約結婚を申し込んだり
いきなり訳のワカラン勘違いで「この性悪女め!」とか言いながら家に乗り込んでくる
イケメンセレブが現れますよ〜に(-人-)
877花と名無しさん:2010/12/31(金) 18:14:59 ID:???0
来なくていい来なくていいwwww
878花と名無しさん:2010/12/31(金) 18:37:58 ID:???0
イケメンセレブには同意したいw
879花と名無しさん:2010/12/31(金) 21:18:53 ID:???0
お城餅のスペイン貴族希望〜
胸毛はあっていいけど顎割れは勘弁なw
880花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:00:48 ID:???0
自分はイタリア系セレブ社長から、
「カーラ」とか呼ばれたいなw
881花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:03:11 ID:???0
ありがとう876
少なくとも1分はワラタ
882花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:36:26 ID:???0
メキシコ系ワイルドヒーローからケリーダと呼ばれたい
883花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:40:23 ID:???0
『カーラ』呼ばれたい、呼ばれたいw
天野さんの以前の絵柄が大好きなので、胸毛顎割れバッチこいだ
あと黒川さんのヒゲ国王様とかも大好きだ
尊大な態度で愛を囁かれたいわ
884花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:54:03 ID:???0
国の現状にもビクともしない島所有ヘリ出勤ギリシャヒーローに
アガペ・ムーと呼ばれたい

↓次の方どうぞ
885花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:55:04 ID:???0
ヒロインの数だけ恋もあるし夢もあるのお
886花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:59:59 ID:???0
ジェイコブズビルで素直になれないダイアナヒーロに苛められてみたい。但し1回だけ。
887花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:14:34 ID:???0
私は『ミーア・スポーザ(僕の可愛い奥さん)』って言われたい!ハァハァ
888花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:20:25 ID:???0
ハーレって英語圏以外だとアラブのシーク、
イタリアやスペインの貴族、ギリシアの大富豪などは定番だけど、
ロシアの大富豪とかはいないのがちょっと不思議。
中年になるとちょっとアレだけど、若い頃の美形さでは半端ないのに。
イスラム圏に対する以上に旧共産圏へのアレルギーがあるのかしら?
(ヒロインだとたまにいるけど。ロシアの元貴族の娘とか)
889花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:22:58 ID:???0
今NHKにアラブのプリンスが出てますよー
890花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:30:22 ID:???0
ロシアは20年前までは大富豪がいるような国じゃなかったからねぇ。
891花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:43:46 ID:???O
ダイアナヒーローに親指で下唇なぞられて、熱い眼差しでダーリンと呼ばれたい。
892花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:46:41 ID:???0
皆さん、この年の瀬ギリギリに煩悩まみれですなw
893花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:52:37 ID:???0
>>887
スペイン語だったっけ?
894花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:02:11 ID:???0
イタリア語とおも。
895花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:05:12 ID:???0
SEALS隊員に危ないところを助けられて、隠れ家で愛を囁かれてみたい。
896花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:09:20 ID:???0
みんな面白すぎるwww
897花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:10:59 ID:???0
>>894
トントン
898花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:24:43 ID:???0
自分はまだ出てない、フランス貴族に「マ・シェリ」辺りがいいな。

ハーレ読んでると各国の愛の言葉を覚えるけど、一番縁遠い言葉だw
899 【凶】 【1588円】 :2011/01/01(土) 00:37:15 ID:???0
マックス様にベッドで待ち伏せされたい
900花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:41:41 ID:???0
マックス様をジェラシーで身悶えさせたいwww
901花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:47:07 ID:???0
人の話を聞かないダイアナやリンのヒーローを●●でしばきたいw
902花と名無しさん:2011/01/01(土) 01:05:29 ID:???0
>899
しかも【凶】って素晴らしすぎるwwww
903花と名無しさん:2011/01/01(土) 01:28:06 ID:???0
GPSでもつけてんのかよってくらい毎夜、会社、家、あらゆる店の出口で
ヒーローに待ち伏せしてもらいたい
904花と名無しさん:2011/01/01(土) 01:39:06 ID:???0
都合の良いオカマに恋愛相談したい
905花と名無しさん:2011/01/01(土) 02:05:15 ID:???0
億万長者の家に家政婦かナニーで雇われたい
カレーしか作れんけど
906花と名無しさん:2011/01/01(土) 02:46:25 ID:???0
大きな大理石のテーブルで毎日カレー食わされてるヒーロー想像したわw
907花と名無しさん:2011/01/01(土) 02:53:36 ID:???0
家政婦は見た!
908 【大吉】 :2011/01/01(土) 02:54:31 ID:???0
ヒロインが料理下手の場合ヒーローが上手だったりするから大丈夫。

「まあ、美味しいわっ!貴方って何でもできるのね」て心底美味そうに
食べる役やりたいわ。
909 【中吉】 【1276円】 !:2011/01/01(土) 04:08:41 ID:???0
これでいいのか?

>ロシアの大富豪
ものすごく悪いことしてそうなイメージがある
910花と名無しさん:2011/01/01(土) 04:59:27 ID:???0
出会っていきなり一方的に誤解され、この娼婦めっと罵られ・・・たくねーよ!
911花と名無しさん:2011/01/01(土) 08:39:55 ID:???0
>>909
敵に放射性物質を盛ってそうだw>ロシアの大富豪
912 【大凶】 【760円】 :2011/01/01(土) 10:12:24 ID:???0
テレビにアラブの大富豪が出てた
家族に白人いなかったの確認
913花と名無しさん:2011/01/01(土) 11:46:04 ID:???0
豚切りすまん。
宙の夏さんの1月10日新刊は再録でしょうか
914花と名無しさん:2011/01/01(土) 12:16:27 ID:???0
>>913
再録
何と表題作は1989年のマーガレットレインボーコミックス

ところでebookjapanのラブロマンスセットフェアは
宙のロマンスコミックとエロTLの抱き合わせなんだが
この二つって読者層重なってるのかい?

バーバラ・カートランドと『鬼畜男子 フェチ・ラブ』 じゃ
食い合わせが悪杉
915花と名無しさん:2011/01/01(土) 12:33:16 ID:???0
>>914
両方アダルトと思っているのかも。
916 【ぴょん吉】 【198円】 :2011/01/01(土) 15:00:58 ID:???0
新年早々からハレセット見てたw
917837:2011/01/01(土) 15:09:54 ID:???0
>>916
ヤフコミのセット、更新されてるね。
今日はないと思ってた。
教えてくれてありがとう。
918花と名無しさん:2011/01/01(土) 16:18:48 ID:???0
>>916
私もだw
919花と名無しさん:2011/01/01(土) 17:02:16 ID:???0
毎月1日はチェックだな
920花と名無しさん:2011/01/01(土) 17:41:03 ID:???0
>>914 ありがとう
予約入れないどこ
921花と名無しさん:2011/01/01(土) 17:41:19 ID:???0
ヤフコミからハレ公式のセット購入に今日から
切り替えて、配信コミック一覧を見てたら
「いたずらハネムーン」が入ってた

立ち読みでパンツヒーローは見れたけど
老人のHOTシーンまで見れるなんて
今年も幸先よさそうです
922花と名無しさん:2011/01/01(土) 17:53:18 ID:???0
恋のルール
ヒロインにいろいろ酷い事言うヒーロー多いけど
流石に「○○(ライバル女)は黄金できみ(ヒロイン)は最低のくずだ!」
ってそんな罵倒を平気で言うお前こそクズだヒーローとしか・・・・・
ショックでヒロイン心壊れそうに・・・・
(まぁヒロインも嘘ついてたけど)
しかもヒロインに惹かれてること自覚しておきながら
ライバル女と関係持ってるし(なのにヒロインに嫉妬しまくり)
違う男とくっついてほしかったと思ったヒロイン何人目だw
堂々代一位は「あなたを忘れたい」
923花と名無しさん:2011/01/01(土) 18:50:32 ID:???0
Yahooの無料配信のだけ読んでるが
最近始まったのはどれも絵がひどい
直視したくないレベルだ
924 【だん吉】 【207円】 :2011/01/01(土) 19:27:58 ID:???0
どことなく汚っぽいというか品がない絵は困る

漫画化するといいなと思ったのはカートランドだ。
小説だとワンパターンで腹が立つけどダイジェストにして絵が変わると
同じのばっかりに見えない。
へたな人はあてないでほしい。
925花と名無しさん:2011/01/01(土) 20:13:19 ID:???0
おぱんつハネムーンのデジは1050円セットでつね
私も今日購入しました。
926花と名無しさん:2011/01/02(日) 00:23:56 ID:???0
今年もおパンツ話・・・愛されてるなw
月ハレやっと読んだ。テンプレ拝借します

月刊ハーレクイン 2月号(ハーレクイン社)

表紙(斗田めぐみ):斗田さん表紙初めてだよね。かわいい

愛に怯える花嫁(斗田めぐみ/サンドラ・マートン):
  ヒーローの女見る目の無さときたら・・・つーかつーか、ゴムの中身で人工授精って可能なんですかーセンセー
  あんな崖から落ちて3ヶ月で元通りになれるんですかーセンセーおしえてー><・・・でも面白かった。

帰ってきた子爵(村田順子/アニー・バロウズ):
  ヒロインが素晴らしい。凛としててきれいだわ〜寛大すぎるけど。息子もかわいい!
  それに比べてヒーロー大馬鹿者のクソ野郎。でも、それなりの報いは受けてるし猛反省してるから許したるわ
  しかし村田さんはお上手だ。

洋上のときめき(森素子/ジェニー・アダムズ):
  ヒロイン天然でかわいい・・・ヒーローもいいヤツ。酷いのはヒーローの両親。
  そんな感じで悪くないけどフツーなお話だった。

憂鬱なクリスマス(牧あけみ/キャロル・モーティマー):
  麻生さんの「愛を拒まないで」のスピンなんだね・・・これにもおいしそうなパンケーキ出てきてた。
  面白かった。ただ牧さんの作品は好きなの多いんだけど、最近のって読むとなんか気が散る。

総評:全体的におもしろかったけど一番読み応えあったのは村田さんのかな
次号予告:折原さんどんなだろう・・・
927花と名無しさん:2011/01/02(日) 08:49:55 ID:???0
>>912
wそこかい
928花と名無しさん:2011/01/02(日) 15:01:10 ID:???0
ヤフコミってやたら重いうえにすぐにフリーズする。
この前なんか、一冊読む間に3回か4回フリーズしてしまった。
私のPCの問題なのかなぁ。
929花と名無しさん:2011/01/02(日) 15:12:49 ID:???0
新ビュワーになってから重いよ
私もよく引っかかる
930花と名無しさん:2011/01/02(日) 16:17:07 ID:???0
>>928です。偶然下記のような記載を発見し、Webshellというものを削除したら
軽くなった…ような気がします。

ヤフコミトップページの「Yahoo!コミックの使い方」→
「こんなところがおすすめ!2」の「ヘルプ - ビューアの種類と動作環境について」→
「よくある質問」の「4. 2010年3月1日以前に「DOR」をご利用の方へ(Webshellの削除)」
931花と名無しさん:2011/01/02(日) 17:09:12 ID:???0
新ビューワー一本になってから昔ほど酷くなくなったから
その記事の件はありそうな気がする
932花と名無しさん:2011/01/02(日) 19:33:02 ID:???0
PC買い換えたら感じなくなったが
前のPCで新ビュワはなかなかページがすすまないので
ムカツイテ立ち読みやめたことがよくある
933花と名無しさん:2011/01/02(日) 19:56:15 ID:???0
>>932 ナカーマ
たまたま旧ビューア廃止直前にPC買い換えるハメになったので
今もヤフコミ利用してるけど、そうじゃなかったら確実に縁切ってたわ
934花と名無しさん:2011/01/02(日) 20:19:59 ID:???0
>>928=>>930です。
やっぱり「気がした」だけでした。またフリーズしましたorz
ただ>>931さんが書かれている通り、旧ビューアが使用停止になった後は
その前よりは軽くなったのは確かです。
935花と名無しさん:2011/01/02(日) 21:35:51 ID:???0
>>922
同感>「あなたを忘れたい」
あれはないよ
結構良い人(過去はともかく)が側にいたから尚更

同率一位にしたいくらいひどいの個人的ベスト3残りの二つが
湊よりこさんの「誓いは薔薇の園で」
麻生歩さんの「愛されぬ妻」

「愛されぬ妻」のヒーローはシリーズ第1話「宮殿に囚われて」と合わせ技で最悪男だと思った
936花と名無しさん:2011/01/02(日) 21:40:43 ID:???0
> 「○○(ライバル女)は黄金できみ(ヒロイン)は最低のくずだ!」

これひどかったよねえ
反省したと言っても、この先も自分の感情が混乱したら
酷いこと言っても仕方なかったんだって毎回言いながら反省しそう
DV男やモラハラ男にありそうな性格だと思う
937花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:08:42 ID:???0
家庭板のエネスレでモラハラを知ったが
確かにヒロインと結ばれる前のヒーローってモラハラ男多いよな!
938花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:59:52 ID:???0
>>935
>「愛されぬ妻」のヒーローはシリーズ第1話「宮殿に囚われて」と合わせ技で最悪男だと思った

自分は逆だな
むしろ「宮殿に囚われて」のヒーローが最悪だと思ったww
「愛されぬ妻」のヒーローはヒロインも本人も自己完結型でどっちも言葉足らずなだけだったし
939花と名無しさん:2011/01/02(日) 23:00:59 ID:???0
違う男とくっついて欲しかったと思った最初の作品は
「純白のウェディング」です
940花と名無しさん:2011/01/02(日) 23:11:30 ID:???0
「宮殿に囚われて」は原作が好きだったからヒーローの最悪さはあまり気にならなかったw
941花と名無しさん:2011/01/03(月) 00:02:37 ID:???0
「宮囚」のヒーローはどんな強引で傲慢な男かとwktkしてたら案外理解のある旦那で驚いたものだが…
「愛されぬ…」の方が変にグチグチしていて駄目だった。
942花と名無しさん:2011/01/03(月) 00:09:04 ID:???0
「愛されぬ妻」のヒーローは「宮殿に囚われて」のヒロインと恋人だったってのがなー
せめてあれが幼なじみとかただの報道間違いとかだったら
「宮殿に囚われて」のヒーローにちょっとオイオイと思いながらもどっちも普通に読めたのに
943花と名無しさん:2011/01/03(月) 07:31:49 ID:???0
>>942
そうそう。
「宮殿に囚われて」のヒロインに、恋人関係になった時にほんとのことを話しておけよ、と思った。
振り回されたヒロインがかわいそうだった。
944花と名無しさん:2011/01/03(月) 10:10:11 ID:???0
ハーレクインネットショップめ!
年末年始に発送が止まるならお年玉キャンペーンなんかすんなよ!
思わず注文してしまったのに、まだまだ手元に届きそうにない。
しかも、ライブラリで注文した新刊がうpされるなんて地獄だよ!
思わず、ぽちりそうになったよ!
正月におこたでぬくぬく楽しむつもりだった私のアフォ orz
945花と名無しさん:2011/01/03(月) 10:57:50 ID:???0
ライブラの新作見てきたよ
橋本さんの作品が読みたい〜!
デジタルよりアナログがすきだから
本屋いってくるわ
あの手の時代物好きなんだよ〜
946花と名無しさん:2011/01/03(月) 11:58:09 ID:???0
束の間の夢でも

別に悪くもないけど設定に無理ありすぎ。20歳ということだけど
いま小学教諭で(そもそも保母でもないのに20でなれるのか?)

新学期からは4年かけた論文を携えて大学に移って大学教授って
私のキャリアがどうこうって30歳くらいじゃないとおかしすぎる
前夫と結婚して(何年間?)離婚して仕事だけが生きがいとか
4年前に摘出して(16歳?)手術したら前夫と別の寝室とか不明すぎ

947花と名無しさん:2011/01/03(月) 13:53:12 ID:???0
>>946
あれは「とても20歳に見えない」じゃなくて
「とても20代に見えない」の誤植じゃないかと思ってる
948花と名無しさん:2011/01/03(月) 14:15:44 ID:???0
とび級なら可能じゃないのかな?
しかし結婚、離婚あたりの設定だと年齢的に無理あるよね

魂で愛して
酷いヒーローは出てこないけど気にいった内容だった
漫画もいい感じだし
あとがきで、原作はヒーローはあご割れてたけどw作者がうまく表現できる自信がなくてやめたってw
あご割れは表現難しいよね・・・
今のところ天野さんとJETさんぐらいか?
濃い絵でないと違和感が・・
949花と名無しさん:2011/01/03(月) 15:39:16 ID:???0
あご割れは星目まつげと相性が悪い
950花と名無しさん:2011/01/03(月) 15:45:40 ID:???0
リアル白人には結構多いけどね
キラキラ目にバリバリまつ毛のアゴ割れ男
951花と名無しさん:2011/01/03(月) 16:52:13 ID:???0
リアル白人といえば
あちらの人はハーレみたいなロマンチックなセリフを言うの?
日本にはいないよね。ホストじゃなければ(ホストクラブに言ったことはないけど)
経験者wの方、教えてください
952花と名無しさん:2011/01/03(月) 17:34:10 ID:???0
>>939
ダイアナだと「よみがえる情熱」のヒーローも相当酷いと思った
このヒーローの一族は先祖も酷い男ばっかり・・・
953花と名無しさん:2011/01/03(月) 17:38:45 ID:???0
>>948
今は引退しているけど、かわみなみさんならいけると思う>あご割れヒーロー
ヒーローが熱血スポーツ選手もので、読んでみたい気がするな〜>かわみなみさんのハーレ
954花と名無しさん:2011/01/03(月) 18:13:32 ID:???0
>>951
イタリア男は言う。
社内にイタリア人がいたけれど、ナンパとかじゃなくても普通の日常会話のなかでも
女性を喜ばせるような言葉が多かったよ。

>>945
あれ、立ち読みだけで面白さが伝わってきたわw
私もアナログ派なのであとで本屋に行ってみる。
955花と名無しさん:2011/01/03(月) 18:58:38 ID:???0
そういえばハーレのヒーローって黒髪多いよね。
956花と名無しさん:2011/01/03(月) 19:20:32 ID:???0
ライブラリのランキング
橋本さんか咎人が一位と思ってたのに意外と低い
957花と名無しさん:2011/01/03(月) 19:31:56 ID:???0
橋本さんのはハレ社の売上ランキングでも1位だから本で買った人が多かったのかもよ。
私も本家で購入して年末に既読済みだし。
咎人は、混雑してて課金処理ができなかったからそれが原因だろうか。
958花と名無しさん:2011/01/03(月) 20:44:58 ID:???0
橋本さんのは原作もいいし橋本さんだし・・・で面白さは補償されたもんだから
1週間前に届く予約購入した人が多かったと予想
咎人は・・・私もいまだに課金処理ができないんだけど・・・買えた人いる?
959花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:19:08 ID:???0
私もいまだ買えてない>咎人

さっきテレビでウィリアム王子とケイトさんの事やってたんだけど
これがハーレだとしたら、ケイトさんみたいな策士ヒロインいやかもと思った
960花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:20:43 ID:???0
>>954
ありがとう。
そういう文化ってうらやましいね。イタリアの女の人は幸せだ。
961花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:31:50 ID:???0
「咎人」のシリーズはもっとワイルドでバタ臭い絵柄の人の方がよかったなー。
アリスンさんもがんばってはいるんだけど、やっぱ基本の造形が子供っぽい。
962花と名無しさん:2011/01/03(月) 22:12:01 ID:???0
ここで見かけて咎人立ち読みしてきたけど
面白そうだな
963花と名無しさん:2011/01/03(月) 22:28:15 ID:???0
>>959
ケイトさんはどんな策をめぐらしたの?
964花と名無しさん:2011/01/04(火) 09:54:53 ID:???0
今日映画でサウンドオブミュージックやるんだね
子どもの頃から好きな作品だけど
今考えると ハーレ だよねw
原作読んだ事ないけど映画はハーレに感じた
965花と名無しさん:2011/01/04(火) 10:50:24 ID:???0
映画と言えばお正月深夜にやってた「幸せになるための27のドレス」もハーレぽいと思った。
最後ハッピーエンドで幸せな気分になれた〜

>>963
959じゃないけど、ローティーンの頃から王子と結婚すると公言してたのはかわいらしいし大学で同じの専攻してたのもいいんだけど
大学のイベントで王子が最前列にいるのわかってて下着同然の姿で現れたり、ルームメイト3人に選ばれたり、マスコミを利用したり・・・
夢を叶える為に積極的なのは素晴らしいんだけど、全部功を奏してるのがスゲエなあんた!って感じ
966花と名無しさん:2011/01/04(火) 11:02:26 ID:???0
行動力あるな〜w
それぐらい強くないと
ダイアナさんみたいに心を病んでしまうかもしれん
プリンセス業はつとまらんかもしれん
967花と名無しさん:2011/01/04(火) 11:54:20 ID:???0
自分が最近観た映画のなかで一番ハーレっぽいなーと思ったのは、
「あなたは私のムコになる」だなー
偽装結婚→ハッピーエンドって、まんまハーレだ
結末が強引で「ありえねー」なところも、ハーレを思い出した
968花と名無しさん:2011/01/04(火) 11:54:44 ID:???0
>>964
話しは確かにハーレだ。
あれイントロの歌すごく好き。いや全部すばらしい。大大大好き。
余計なことだけど、そのへんで今の映画や音楽ではハーレはハーレになる。
技術的には古い時代と比べようもないのにね。
969花と名無しさん:2011/01/04(火) 12:04:31 ID:???0
> 全部功を奏してるのがスゲエなあんた!って感じ

ワラタw
しかし、それにうまく引っかかるほうもどうだw
970花と名無しさん:2011/01/04(火) 12:05:29 ID:???0
>>967
やっぱりまんまハーレなのか。
気になっていたので、借りてこようかなw
サウンドオブミュージックがハーレとは知らなかった。
見てみようかな〜

デジタルで出たのが本になるのって、だいたいどれくらいなのかな?
半年くらい?
小越さんが好きなので紙でそろえようかと思ったら、欲しいのはまだデジタルのばっかだったorz
971花と名無しさん:2011/01/04(火) 12:10:35 ID:???0
最近のホンモノの方の王室の結婚話を読んでいると、
「お坊ちゃま育ちが、最初に出会ったインパクトのある相手に引っかかって結婚する」
だと思うよ。自分にないお育ちの人に十字固めで結婚に持ち込まれている感じ。
英国もスウェーデンも、皇太子の配偶者にはかなり配偶者教育をやってから
婚約発表している気がする。ウィリアムも婚約の意志を固めたのは2008年だそうだし。

だがしかし、ケイトは実家の構成メンバーが酷すぎるので、
タブロイド紙のネタ的には不自由しないだろうと思われる。
972花と名無しさん:2011/01/04(火) 12:13:47 ID:???0
>>970
サウンドオブミュージックは「修道女の誓いを立てる前に世間を見てきなさい」で、
家庭教師となる → 子供の父親と結婚 という、一昔前のハーレでございます。

連れ子となる子供が6〜7人ともの凄く多いんだけどな〜
結婚後にも同じぐらいマリアも産んでいるけど。カソリックだからなんだろうけどwww
973花と名無しさん:2011/01/04(火) 12:15:10 ID:???0
この国の次男坊だって・・・
974花と名無しさん:2011/01/04(火) 12:28:45 ID:???0
>>971
> 「お坊ちゃま育ちが、最初に出会ったインパクトのある相手に引っかかって結婚する」

その後の成否はともかく、どこかの国の長男次男もそうだ罠w
975花と名無しさん:2011/01/04(火) 12:34:13 ID:???0
ハーレの王室ものを読んで、
「国と国民に対する責任感、使命感」「公務に対する認識」など
「ハーレの中でさえこうだというのに…」と、
何度ため息をついたことかorz
976花と名無しさん:2011/01/04(火) 13:08:24 ID:???0
>>972
そのあらすじだけ読んだら、はやさかさんの「恋する修道女」を思い出したよ
マンガ読んだときは、サウンドオブミュージックなんて思い出さなかったけど
977花と名無しさん:2011/01/04(火) 13:19:24 ID:???0
何がすごいって、サウンド〜は実話なんだよね…。
978花と名無しさん:2011/01/04(火) 14:10:26 ID:???0
>>977
80over のお婆ちゃんに「一緒に遊ぼうね〜」というファンレターが舞い込むらしいお。
再放送すると子供が見るからね〜 家族経営の民宿がまだあると思う。
979花と名無しさん:2011/01/04(火) 17:17:02 ID:???0
そうだ京都へ行こう
980花と名無しさん:2011/01/04(火) 19:06:34 ID:???0
ハーレな映画といえばマイナーだけど
「マンハッタン・ラプソディ」もけっこうハーレチック
バーブラ・ストライサンドに耐えられれば面白いと思う。

内容は美女恐怖症の教授とサエない文学教授の
プラトニックな契約結婚
相手役がジェフ・ブリッジス、脇にローレン・バコール、
ピアーズ・ブロスナンとけっこう豪華です。
981花と名無しさん:2011/01/04(火) 19:58:23 ID:???0
ハーレなどのロマンス小説で多くて、映画にも出てくるなんて
偽装結婚って欧米だとあり得ることなのかな?
永住権とかの問題?社会的信用度の問題とか?
日本では、あまり考えにくいシチュエーションだと思う
(ゲイのカモフラージュ婚とかあり得るかもだけど、ロマンスには
発展しないだろうし・・・)
982花と名無しさん:2011/01/04(火) 20:02:42 ID:???0
>>980
次スレよろしく


>>979
「京都での商談を成功させる為に僕の婚約者のふりをしてくれ」
と続くんですね、わかりますw

「ボス秘書偽装婚約もの」の元祖って、これじゃないかなー
選ばれたる女 His Official Fiance(1918)
ttp://www.weblio.jp/content/%E9%81%B8%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%8B%E5%A5%B3
983花と名無しさん:2011/01/04(火) 20:27:55 ID:???0
>>981
一時、韓ドラをみてい
984花と名無しさん:2011/01/04(火) 20:30:41 ID:???0
新スレ立てましたー。
久々なので至らないところはスミマセン

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 17冊目【ハーモニィ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1294140342/
985花と名無しさん:2011/01/04(火) 20:47:40 ID:???0
>>984
乙です。

>>982
その映画のあらすじ紹介が凄いw
986花と名無しさん:2011/01/04(火) 21:26:29 ID:???0
>>973
巣に帰れ
987花と名無しさん:2011/01/04(火) 21:45:50 ID:???0
>>984
乙華麗っす

サウンドオブミュージックはじめて見たけど>>979は誤爆じゃなかったんだw
988花と名無しさん:2011/01/04(火) 22:04:14 ID:???0
サウンド見てきた〜
古き良きハーレ設定だね〜(実話すげぇw
しかし外国ではハネムーンに子供ほったらかして一ヶ月も行くのかw
大人になった今考えると
かなり濃密なハネムーンだったんだなw
989花と名無しさん:2011/01/05(水) 02:26:13 ID:???0
昔の金持ちは数ヶ月掛けて世界一周とか普通だったはず>ハネムーン
子供は基本的にナニーに任せてたし。
990花と名無しさん:2011/01/05(水) 09:45:51 ID:???0
>>981
「グリーンカード」ってまんまな映画があるよ
欧米では社会的信用度より、永住権の問題が大きいだろうねぇ
社会派の「ロルナの祈り」でも国籍取得のために偽装結婚してるし
「バースデイガール」というニコール・キッドマンの映画も同じ

>>983
韓ドラみたことないけど、なんで「欧米だと」って質問に
韓ドラで答えるの?

ま、日本でも農村の嫁斡旋でちうごくからくる人たちには
気分的には偽装結婚の人が多そうだけど(その後居なくなる人多いみたいだし)
991花と名無しさん:2011/01/05(水) 10:05:51 ID:???0
韓ドラってハーレ以上におばちゃんの見るものってイマゲ
まぁ韓国の流行は日本より10〜15年遅れてるから仕方ないんだろうけど
992花と名無しさん:2011/01/05(水) 10:23:37 ID:???0
昔韓国のドラマを見ていた頃、
偽装婚約とか契約結婚というシチュエーションが結構出てきて、
日本のドラマにはないのでなんでだろう?と思っていました。
その後ハーレを読むようになって、
これからのパクリだったのかな、と思ったことがあります。
993花と名無しさん:2011/01/05(水) 10:46:55 ID:???0
日本人の結婚は戸籍に残るからね。
離婚も全部。
偽装も契約(表面上)もできないよね。

アメリカだと無効にできるなんて裏技もあるから簡単にできるんだろうなと思う。
994花と名無しさん:2011/01/05(水) 11:19:54 ID:???0
そういやこの前の月9は偽装結婚じゃねかった?
あと去年リアル事件で偽装親子(養子縁組)ってあったよね
995花と名無しさん:2011/01/05(水) 13:53:17 ID:???0
去年、グリーンカード欲しさに偽装結婚するシークの話があった気がするけど思い出せない
シークと言っても跡継ぎじゃなくて、クーデターが起きて王族を亡命させるために嫌々という
雑誌に載ってた地味な話だったけど、設定が重くて切なかったな。
996花と名無しさん:2011/01/05(水) 15:53:06 ID:YrMZH9fp0
ただ英語タイトルの付け方が伝統的にシンプルってのはあるよ。
シェークスピア作品だって『ハムレット』『オセロ』『ロミオとジュリエット』…
翻訳ハーレだったら『悩める王子』、『裏切りと罠』、『愛と憎しみのトスカーナ』なんて感じ?
997996:2011/01/05(水) 15:57:00 ID:YrMZH9fp0
<845
でした。すげ古いとこにレスしてた!
998996:2011/01/05(水) 16:15:56 ID:???0
ちがった、996<841だ 鬱
999花と名無しさん:2011/01/05(水) 16:16:57 ID:???0
>996
なんか話が戻ってるみたいだけど
そういえばシェークスピアはタイトルが適当ぽいけど何故かインパクトある。
3行目のハーレ風タイトルになると1秒で忘れられるw
1000花と名無しさん:2011/01/05(水) 16:20:40 ID:???0
>>996
どうでもいいけど、アンカーのつけ方間違えてるよ
半年ROMって(ry
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。