【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 15冊目【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。
漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は他の人に頼んで下さい。
スレ立て出来ない人はスレ終盤の書き込みを控えてください

ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語る(14冊目)【ハーモニィ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1273555815/901-1000

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
2花と名無しさん:2010/08/29(日) 12:18:16 ID:???0
3花と名無しさん:2010/08/29(日) 12:52:35 ID:???0
>1 乙です!
4花と名無しさん:2010/08/29(日) 13:35:47 ID:???0
>1
乙ですーw
5花と名無しさん:2010/08/29(日) 17:05:59 ID:???0
>1

6花と名無しさん:2010/08/30(月) 14:17:03 ID:???0
いちおつ
7花と名無しさん:2010/08/30(月) 15:46:06 ID:???0
乙です。
8花と名無しさん:2010/08/30(月) 18:21:42 ID:???0
僕は君のことを乙などとは思っていない

だが余命いくばくも無い僕の祖母が
君に乙することを望んでいるから
乙するのだ
9花と名無しさん:2010/08/30(月) 20:07:13 ID:???0
>1


前スレでNANAの話が出てたけど、作者が病気で中断してるはず。
病名が明かされてなくて、ちょっと微妙な感じではあるけど。
10花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:22:21 ID:???0
芸能界ものあんま好きじゃないんだけど「一本の赤いばら」よかった〜

>>9
ダラダラ長いのはもうお腹いっぱいになるよね
私もNANAはとっくに脱落してるんだけど、連載再開は待ち望まれてんの?
11花と名無しさん:2010/08/31(火) 00:12:21 ID:???0
漫画ってやっぱ長くても10冊程度におさまるのがいいわ
読みきりが一番ラクチンでいい
12花と名無しさん:2010/08/31(火) 00:50:11 ID:???0
>>10
「一本の赤いバラ」て新刊だよね
どこで読めた?おせーて><
13花と名無しさん:2010/08/31(火) 02:20:34 ID:???P
長崎真央子さんの作品のあとがきに
「キラキラの世界が苦手で最初は苦労した」って書いてあって驚いた。
長崎さんの作品こそキラキラというか耽美というかそんな絵柄だと思ってたし。
でもプロフィール見ると任侠ものやミステリーを描いてたようだから
その感想もわからないでもないけど。
長崎さんの任侠ものってどんなんなのか読んでみたくなった。
14花と名無しさん:2010/08/31(火) 09:18:43 ID:???0
長崎さんの任侠、インテリヤクザしか登場しなそうw

>>12
ハレ社のネットショッピングで買うと早めに届くんだよ
15花と名無しさん:2010/08/31(火) 10:30:51 ID:???0
『魅入られた美女』、よかったぁ!
体は大人だけど小学生カップルにしか見えなくて、ハレなのにお母さんみたいな目で見てしまった
続きが読みたいくらい久々にキャラ萌えした
16花と名無しさん:2010/08/31(火) 11:26:18 ID:???0
ハーレクイン10月号 小林博美さんの
「伝説の恋人」読んだ。(まだそれしか読んでないけど)
よかった!。リングレ 苦手なんだけど よかったので
書き込み。
プレゼントを否定されて しょぼーんとするヒーローが
傲慢ヒーローっていう イメージだったのにかわいかった。

小林さんって 篠崎さんとか上杉さんとかに比べると
作品数は少ないけど、一作 一作が丁寧に描かれてる気がする。
もうちょっと 多いとうれしいけど、手を抜かれるよりいいかな。
(抜いてるかどうかはしらないけど)
17花と名無しさん:2010/08/31(火) 13:28:50 ID:???0
>>15
キャラ萌え・・・わかるw
なんか子供がそのまま大人になったような二人だよね。
ちょっと思ったのが、ヒロイン=のび太+しずかちゃん、ヒーロー=映画版ジャイアン+スネ夫って感じじゃない?
二人の子供が生まれたら、友達みたいな親子になりそう・・・と妄想したくなる。
18花と名無しさん:2010/08/31(火) 13:39:17 ID:???0
2冊同時発売の復讐の波紋、届いたので読んだ。
Tのヒロインが一番得してた…てか、Uのヒーロー
が何だかなあ…
麻生さん大好きなんだけど、今回は麻生マジック
にかからずヒーローがカッコ良く見えず…orz
Uのヒロインよ、奴で本当に良いのか?w

一緒に注文して同時に届いた原作はまだ未読。それ
読んでイメージ↑すれば良いが…
19花と名無しさん:2010/08/31(火) 15:33:50 ID:???0
麻生マジックw

>>17
>ヒロイン=のび太+しずかちゃん、ヒーロー=映画版ジャイアン+スネ夫
それを頭に置いても1回読んでみたらワラタw

つかヒーローは"ドラえもん"の要素もあると思う
20花と名無しさん:2010/08/31(火) 16:13:13 ID:???0
>>18
麻生マジックてw
これTを麻生さんが描けば良かったのにと思う
Uはなんだかなぁって感じ
21花と名無しさん:2010/09/02(木) 14:37:29 ID:???0
岸田さんのリサ・クレイパス面白かった。読んでて読んでてなんだか
すごい気迫みたいなものが感じられた

あー、これでやっとネタバレ回避で読むの我慢してた原作が読めるw
22花と名無しさん:2010/09/02(木) 22:41:42 ID:???0
「魅入られた美女」のヒロインかわええ
これまで読んだヒロインの中で1位かも
ヒーローもなんか今までにないタイプだし(いたかな?)
>>15>>17>>19の意味がやっとわかったw
23花と名無しさん:2010/09/02(木) 23:35:36 ID:???0
半年ぐらいハレコミにはまったけど最近は2,3人の作家さん以外
タダでも手を伸ばさないくらいどうでもよくなった。
ハーレ世界の虫のよい展開が鼻につくから。
小説版は漫画より時間かかっても文が面白ければ読める。
(でも何百ページも痴話げんかとかの繰り返しだと結末だけ拾う)
24花と名無しさん:2010/09/03(金) 00:13:11 ID:???0
俺もどうでも良くなりたいわ−y( ´Д`)。oO○
25花と名無しさん:2010/09/03(金) 01:24:06 ID:???0
>>22
無邪気ヒロインのヒーローはたいてい寡黙だったり人格障害者並な人だからねw
無邪気×無邪気の組み合わせはめずらしいよね・・・いたかな?
26花と名無しさん:2010/09/03(金) 15:11:16 ID:???0
麻生さんのヒロイン、外国人なのに置手紙がばっちりと日本語ってw
適当にクネクネした線でも書いて、他の噴出しで手紙の内容被せるとかいう手もあるのにさw
27花と名無しさん:2010/09/03(金) 16:31:53 ID:???0
岸田さんの作品だったと思うけど、辞表に【辞表(筆文字)】て書いてあって
英語で辞表がなんて言うか知らないけど、もっと別の表現方法あったのではと思った
28花と名無しさん:2010/09/03(金) 20:18:29 ID:???0
マジですかw
読んでみたい。
29花と名無しさん:2010/09/04(土) 10:00:06 ID:???0
森先生の『赤い髪は誘惑のしるし』を読んだけど
ヒーローが性格異常者過ぎで怖い。

何かにつけて「こいつは金目当てだ!」と罵って
誤解が解けても悪かっただなんて素振り一切なし。
ヒロインが彼氏と別れ話した後に怒鳴り込んできた辺り〜
ラストにかけての急展開やヒーローの醜い表情にはドン引き・・・

これは森素子先生の漫画補正(表情や描き方)のせいなのでしょうか?
30花と名無しさん:2010/09/04(土) 10:06:14 ID:???0
また長髪シークが…。
なんで長髪シークがこんなに多いんだろう。
サラリーマンよりはシークのほうが長髪でいてもおかしくないだろう、ってことなのかな。
髭をはやせとは言わない。せめて髪は切ってくれ。
31花と名無しさん:2010/09/04(土) 12:56:14 ID:???0
何の作品のことを示してるのか不明ですが…
長髪にはロマンがあると私は思う…ショートヘアのシーク…見たくない
32花と名無しさん:2010/09/04(土) 16:45:25 ID:???0
今回のセットに、絵柄がジャンプ系の人がいてビックリした。
気を抜いたら登場人物が、「ずっと俺のターン!」だの「そこにシビれる!
憧れるゥ!」だの言い出しそうで怖かった。
33花と名無しさん:2010/09/04(土) 18:00:38 ID:???0
>>29
原作読んで本にキリをブスブスついて穴あけたくなった
記憶がある。そんなワケでコミックス読んでないけど、
多分森さんのせいじゃないんじゃないかと予想w
34花と名無しさん:2010/09/04(土) 18:08:14 ID:???0
>>32
雑誌は違うけど、
「愛はお金で買えないけれど、お金があると愛がうるおいます!」
ぐらいのことを言い放つ、ヒーローかヒロインをみてみたいと思いますw
35花と名無しさん:2010/09/04(土) 21:00:01 ID:???0
むしろ自分が旦那に言いたいわ、そのセリフw
36花と名無しさん:2010/09/04(土) 23:35:29 ID:???0
しょてからヒロインに向かって金目当てだの悪女だの売女だのふしだらだの言いたい放題のヒーロー多すぎ。
自分なら誤解が解けてもこんな思い込みの激しい旦那は御免だが…まあハーレだし。

あれこれ読んでいるうちにかなり慣れてきたけど、星合さんのヒーローみたいにキラキラと華奢な男が
こんなんだと、「なんて傲慢な男なの!」つうより「この人かなり頭が弱いのでは…」と気の毒な気分になって困る。
37花と名無しさん:2010/09/05(日) 01:03:07 ID:???0
>>33さん
原作情報有難うございます。
ヒーローの目のクマ+ほくそ笑んでいる顔や醜い心は
原作でもキリでブスブスにしたいほど表れているんですね。
私もこれは古本屋に売ろうと思います・・・

>>36さん
こんなヒーローと結婚しても絶対幸せになれない
そう思わせるヒーローが多すぎですよね。
将来、子供に嫌われそうとか想像しちゃいます。

でも性格の良いヒーローはおおらか過ぎでつまらない
そんなハーレー病にいつの間にかかかってしまっています(笑)
38花と名無しさん:2010/09/05(日) 01:07:12 ID:???0
連投で失礼します。

原作をコミックにするにあたって
どういう基準で漫画家さんを選ばれるのでしょうか?

先生によって系統があるような気がするのですが・・・
39花と名無しさん:2010/09/05(日) 02:10:26 ID:???0
編集が何冊か候補の原作を持って行って
その中から作者が選んでるって話をオマケページか何かで読んだ

でもすでに何作も描いてる作家なら、ある程度相性のいい
原作者やジャンルが決まってきてるんじゃないかな
40花と名無しさん:2010/09/05(日) 07:10:50 ID:???O
壁投げくらいじゃおさまらないのは確かにあるよね
41花と名無しさん:2010/09/05(日) 11:02:20 ID:???0
>>30

長髪のシーク見る度、エイリアン通りのセレムを思い出す。
長髪シークが多いとは思わないけど、私もショートヘア派だな。
42花と名無しさん:2010/09/05(日) 11:11:34 ID:???O
岸田黎子さんのリサ・クレイパス、
山小屋さんのパティオで原作派にも好評のようですね。
コミック派としては嬉しい限りです。

は〜サイン本にしなかったことを後悔してます。
尼をキャンセルして追加募集で注文するチャンスは
あったのにぃ〜
43花と名無しさん:2010/09/05(日) 11:16:33 ID:???0
逆に最後まで良い人過ぎて「ありり?」と思ったのが一重夕子画・トリッシュ・モーリの「宮殿に囚われて」

復讐モノでシークで監禁で、ヒロインの元恋人?が「彼のような冷酷な男は見たことが無い!」
と大演説してるのだが、最初っからヒロインにメロメロでサービス満点、たまーに不意打ちで
チューするぐらいで無理強いなんか全くしないwしかも福祉活動にも熱心だ。

雰囲気とか台詞のみ傲慢で自分勝手なシーク様なので、真面目なツッパリみたいでなごんじゃった。
44花と名無しさん:2010/09/05(日) 16:09:29 ID:???0
「半年だけの結婚」って、原作はハーレクインだよね…って
確認したくなるぐらい、登場人物が全員ファンキー☆だったorz
こんなのヤダ。
45花と名無しさん:2010/09/05(日) 16:55:42 ID:abzs4PbO0
長髪シークは麻生さんからじゃね?

個人的には好きだねww髭もほしいところだ。
46花と名無しさん:2010/09/05(日) 17:53:49 ID:???0
>>44
亜都夢さんの作品は全部だよね
ハーレの世界ぶち壊すくらい自分の趣味を押し付けるのやめてほしい
最近はハレ描いてないからいいけど
47花と名無しさん:2010/09/06(月) 20:44:19 ID:???O
山小屋さんのクレイパストピにヘンなの湧いてる
マサカマサカマサキサンデハナイデスカ?
48花と名無しさん:2010/09/07(火) 14:09:17 ID:???0
ロマンスコミックで原作表記ないのは一応オリジナル?
酒井美羽さんの「ボスと恋に落ちる方法」がジル・シャルヴィスの「かわいい秘書にご用心」にそっくり
微妙に変えてるけど細かいエピソードまんまだったり、登場人物の設定もほぼ同じ
「富豪弁護士は赤毛がお好き」もキャシー・リンツの「わがままなプロポーズ」と少し似てる
49花と名無しさん:2010/09/07(火) 14:27:27 ID:???O
ハーレクインって小説自体が
>微妙に変えてるけど細かいエピソードまんまだったり、登場人物の設定もほぼ同じ
50花と名無しさん:2010/09/07(火) 15:27:34 ID:???0
>>49
それとは別の問題だと思う。
ちょっと前までハレコミ出してた所がハーレが原作だと思われる漫画を
オリジナルとして出してるのがモヤモヤする
51花と名無しさん:2010/09/07(火) 16:45:38 ID:???0
ハーレはBLのテンプレだと聞いた事あるけど、同じジャンルでオリジナルとして出すのは如何なものか
でもこれまでハレコミを支えてきた宙だから許されるのかな
52花と名無しさん:2010/09/07(火) 16:56:19 ID:???0
酒井美羽のやっつけ仕事は有名だからね〜
たしか以前連載漫画を鉛筆の殴り書きで出したり、
急病と称して休んでジャニーズのコンサートに行ったりして、
祭りになったことがあったなぁ。(間違っていたらスマン)
なんか、ああまたか、と思ってしまう自分がいる。
53花と名無しさん:2010/09/08(水) 15:18:27 ID:???0
ヤフコミのプラチナセットでデジタル先行配信てあるけどどれ?
54花と名無しさん:2010/09/09(木) 10:00:57 ID:???0
原作スレ、鯖のトラブルで全部吹っ飛んじゃったんだね…
55花と名無しさん:2010/09/09(木) 11:44:47 ID:???O
やっと規制解除されたので今のうちに。

クレイパスの壁の花読んだ。
英さんのアナベルがイメージ通りすぎる。上品な美女の可愛げって難しそうなのに。
ロイヤルだけじゃなく、バイタリティ溢れるヒーローも描けるのは強いな。
尾方さんの喧嘩ップルは相変わらず可愛すぎる。
強気ツンデレと堅物ツンデレの組み合わせ本当に上手いな。
春は少女の成長ものみたいな一面もあったけど、ダレもなくちゃんと描いてくれて
嬉しかった。
実は原作では春ヒーローが一番可愛いと思っていたので、丁寧な作りに満足。


冬は最初の五ページで読むの辛くなって止めた。
岸田さん、カラーやキメゴマだけならマネキンに見えるくらいにキャラ描くのになー。
なんでギャグシーンでもないコマで●な目や、▽の口で放置するんだろ。
アシスタントいないのかな。
ロマコミ描きだした頃にはここまで手抜き目立たなかったし、好きな作品もあったのに。
編集ちゃんと仕事してくれ。
今からでも英さんあたりでリメイクしてくれないかな。
56花と名無しさん:2010/09/09(木) 11:54:33 ID:???O
岸田さんの冬ってそうなんだ…
でも今月でた「あなたを夢みて」は原作読みの人達に評判いいよね?

夏しか読んでないけど英さんは確かによかった!
57花と名無しさん:2010/09/09(木) 13:10:39 ID:???0
>>54
今復活している板は過去ログは諦めているんだそうだ。
一般書籍板は早期の復活は申請せずに、時間かかるけど過去ログごとの復活を選択している。
58花と名無しさん:2010/09/09(木) 13:11:15 ID:???O
英さんの春は良かったけど、冬のイメージじゃないな
私は冬は岸田さんで良かったと思うけどな
英さんが冬のヒーローかいてたら「最高の贈り物」みたいな感じ?
それはちょっと違うしw
編集部の漫画家の選択は間違いなく良かったよ
冬は岸田さんで満足してるから英さんは勘弁して!
59花と名無しさん:2010/09/09(木) 13:24:17 ID:???0
冬は岸田さんの絵は好きだけど、原作の内容的に一番あの漫画のページ数で
収めるのがきつかった気がする
極限状態的なスコットランド行きが楽な旅みたいに見えるしね
今回の話を前後編にするなら冬も前後編にしてほしかった
でも壁の花全体のバランスから考えると無理だったのかな
60花と名無しさん:2010/09/09(木) 14:36:00 ID:???O
>>58
英さんは没落貴族令嬢と成り上がりの話(夏)
尾方さんがアメリカン姉と厳格な貴族の話(秋)
秋乃さんがアメリカン妹と真面目ヒーローの話(春)
岸田さんが貴族の悪魔的な美貌のヒーローと、虐待されてる隠れグラマーヒロイン(冬)
61花と名無しさん:2010/09/09(木) 17:16:17 ID:???0
>>57
情報ありがとう。

過去データにこだわる辺り、
やっぱり本読みさんたちですね(笑
私も、過去データがある方が嬉しい。
62花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:12:08 ID:???0
>>61
復活したみたいだわ… どうなるんだろうね…
63花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:33:12 ID:???0
>>62
きっと過去ログ拾ってるんでしょう。
待つしかないですね。
64花と名無しさん:2010/09/11(土) 02:29:02 ID:???0
いまさらですが
††† ロマ×プリ †††
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1212161274/
65花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:48:12 ID:???0
オリジナル今月号。
佐柄さん。あの蛸口本当にやめて欲しい。
これまで現代物だったせいかそれほど気にならなかったのだけれど、
ヒストリカルであれをやられると違和感が大き過ぎる。
66花と名無しさん:2010/09/12(日) 00:54:57 ID:???O
>>65
オリジナル読んでないけど止めてほしいのは同意>蛸口
自分の萎えは他人の萌えってのはその通りだろうけど
あの口が萌えな人はいない、ような気がする
スルー能力が高ければ平気なのかなあ
67花と名無しさん:2010/09/12(日) 09:06:29 ID:???0
一度気が付いちゃうとダメだよね。
68花と名無しさん:2010/09/12(日) 09:28:19 ID:???0
ここでみんなが蛸口だというから余計気になったおw
69花と名無しさん:2010/09/12(日) 09:53:40 ID:???0
タコと言うより赤貝に見える…
70花と名無しさん:2010/09/12(日) 11:54:17 ID:???0
蛸口は確かに萎えなんだけど、全体的に萎える作家さんのよりは
そこだけスルーすれば我慢できるからまだマシ。
71花と名無しさん:2010/09/12(日) 12:42:09 ID:???0
シリアスなところで浸れない・共感できないとは思う
72花と名無しさん:2010/09/12(日) 12:51:47 ID:???0
お話は違和感なく上手に盛り上げるのにね
73花と名無しさん:2010/09/12(日) 12:54:04 ID:???0
>>71
同意。
「蛸口で泣くな!」「蛸口で誘惑にうろたえるな!」
「蛸口で告白するな!」……などと思ってしまうorz
74花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:02:05 ID:???0
「唇ぷっくり」って、編集部の指示なのかね。
「視線の先の狂気」の頃は普通だったのに…。

ヒーローの睫毛が増量した作家さんもいたなあ。
「目を派手に!」とか言われたのかな。
75花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:35:03 ID:???0
ヒロインの睫毛ならともかく、
ヒーローの睫毛増量なんて・・・
ないわぁ~
76花と名無しさん:2010/09/12(日) 14:22:34 ID:???0
>>73
ちょwww
77花と名無しさん:2010/09/12(日) 14:30:00 ID:???0
佐柄さんは、あの唇もだけど、それ以前に
絵全体のデッサンと言うかバランスがおかしいのが
気になってしまって読めない…
78花と名無しさん:2010/09/12(日) 14:32:29 ID:???0
前に漫画家さんのブログで、ゴージャス(華やか)な絵柄にするために、
『男には毛を増やし、女には乳を増やす』
(そんなところが大好きだwwwちゃんとご自分で「乱暴な事をしてる自覚
はある」って仰ってるし、絵柄に合ってるから良いと思う)
って書いてあったから、編集側から指示があるのかもね。
「もっとゴージャスに!」って。
ゴージャスが作家さんによって、ヒーローのまつ毛やタコ口になるのかもw
79花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:48:32 ID:???0
蛸口気になったらもう止められない
80花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:41:20 ID:???0
つ修正液
81花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:08:57 ID:???0
ハレオリの編集部あてに地道に意見ハガキ出してみたら?
82花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:59:32 ID:???0
本とダウンロードをボイコットするしかないんでは
売れてれば無視されるだけだろうから
83花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:09:02 ID:???0
蛸口以外は問題ないしな〜
編集部が売れない理由が蛸口と気付くかどうかも疑問だし
84花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:10:47 ID:???0
売れてないの?
本気でクレームが多ければ直るだろうから気にしてない人のが多いと思ってた
85花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:11:27 ID:???0
一色都代さんなんて「スペインの悪魔」→「忘られぬパリ」で
明らかに睫毛増量の指示があったってわかるもんな
前の絵の方が地味なのは分かるが、ヒーローまで睫毛バサバサだとぎょっとするから
編集は余計な事しないで欲しい
86花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:49:29 ID:???0
蛸口がすごく嫌ってほどでもないしな。
そういう仕様と思ってるから苦情いうほどでもないだろうし。
87花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:17:07 ID:???0
一色さんは「白いベールは偽りの色」の時の絵が好きだな
睫毛盛ればいいってもんじゃねーよね
88花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:56:26 ID:???O
ここで売れてないって決めつけるのもなんだか…
あの唇でもいいっていうかもう気にしない!って人もいるだろうに
最初は嫌ー!って思ってても一旦好きになってしまうと本当もう気にならないよ?
89花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:03:00 ID:???0
売れてないって決めつけてる???
9088:2010/09/13(月) 00:18:35 ID:???O
ごめん
>83の売れない理由が…っていうの勘違いしたかも
91花と名無しさん:2010/09/13(月) 08:05:06 ID:???0
流れが変わって来た今なら言える。実は佐柄さんの絵が好きな
少数派です。正直に言えばあの唇が好きだったりするw
92花と名無しさん:2010/09/13(月) 09:03:39 ID:???0
実は私もあの唇が気にならない

唇よりもデッサン崩れのほうが気になる。
>>741さんも書いていた「視線の先の狂気」のころは
デッサンもわりと普通だったような・・・
線も太くなった気がする。
まぁ佐柄さん好きだけどw
93花と名無しさん:2010/09/13(月) 16:36:34 ID:???0
蛸口の原因てあの線1本だよね
指で隠してみたらすごくスッキリする・・・せめて主張しない程度にすればいいのに
94花と名無しさん:2010/09/13(月) 17:48:17 ID:???0
ついでに睫毛ビューラークルクル部分も隠すとビックリするほど清楚な絵にw
95花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:07:30 ID:???0
あの唇や睫毛こんもりは、漫画を海外進出する時の為の配慮だったりして
確かたっぷりした唇はセクシーで、わざわざぷっくりに整形する人がいるくらいだし
マッチョ体系にはすぐに変えられないけど、それに比べて睫毛と唇はすぐに対応できるからだったりしてw
96花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:50:47 ID:???0
何でそんなに執拗に唇についてここに書き込むんだ
自分が嫌いだからって他の人もそうだとは限らないんだよ
同業者のいやがらせ自演か何かなのか、しつこいったらありゃしないわ
97花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:07:38 ID:???0
すみません。この流れの最初に蛸口について書いた>>65です。
そこで書いた通り、私自身は今まではそれほど気にならなくて、
このスレを見て、「あー、確かにタコみたいw」とか思いながら
笑って見ていただけだったのです。
でも今回、自分が好きなヒストリカルだったせいか
ちょっと入り込みにくくて、つい愚痴ってしまったら
たくさんのレスがつき、正直驚いてしまいました。
で、この多数意見をもし取り入れてもらえたら
読者はみんな嬉しいのでは、と思っていたのですが、
アレがお好きな方もいると知り、申し訳ない気持ちです。
他人の嗜好は尊重しなければ、ですね。
98花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:11:32 ID:???0
>>96
単に気になる人の方が多いってだけでしょう。
唇を好きな人を人を批判している人が多いなら執拗と言うのも分かるけどそうじゃない。
あなたも>>91>>92みたいに普通に好きとか気にならないとか書けばいいだけ。
悪い印象を与えてどうすんのさ。本当に好きなら好き好き書いた方がいいよ。
99花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:39:37 ID:???0
>>78>>85
絵が変わる事については編集の指示は有り得ない
あくまでも本人の意思。
他の人の真似とかね
100花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:56:42 ID:???0
>>99
結果的にどんな絵にするかは本人の意志だろうけど
絵を変えようとしたのは担当に言われたからじゃないの?

220 名前:花と名無しさん :2008/09/21(日) 22:34:15 ID:???0
佐柄さんは、担当にゴージャスな感じにしてくれと言われて
絵柄変えたみたいですよ。

>昨日のキャラ設定。
>男性側は「かっこいい」のであっさりOKだそうです(笑)

>やり直しは女性側。もっと黒目力(爆)でゴージャスな感じに♪だそうです。
>さすがはハーレクインだぞ、と。
>と、ゆーコトで描き直してみました〜。

>( ̄w ̄) おぅ、目力ゴージャス?(笑)

と、2005年11月の日記に書いています。
たぶん「令嬢とボディガード」かな。
書き直し前の女の子の絵はもっとあっさり顔なんで
宙の担当者からの指示なんでしょうねぇ。
101花と名無しさん:2010/09/13(月) 22:42:39 ID:???0
佐柄さんの蛸口の話は定例会議だよね
102花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:06:29 ID:???0
あれゴージャスって言い張るんなら
チープ・ゴージャス
ロリ・ゴージャスとでも
103花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:18:56 ID:???O
佐柄さんは蛸口も気になるが、オリジナル掲載の新作見るとヒロインの丸さも気になる。
少し前肥満のヒロイン描いたけどその影響?
丸顔に蛸口線はコマによっては二重顎に見えたよ。
104花と名無しさん:2010/09/14(火) 13:48:39 ID:???0
あーやだ、もーハレコミ以外読まないよちくしょー
105花と名無しさん:2010/09/14(火) 14:41:39 ID:???0
何があったんだい、ダーリン
僕に話してごらん
106花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:24:04 ID:???0
ハレコミ以外読まない?
何が目的だ!?なぜこのスレに来たんだ!
107花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:30:11 ID:???O
すいませんが、伊藤悶さんの悶←って人名だとなんと読めばいいんですか?
みかけるたびに『いとう……』となり気になっています
108花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:39:25 ID:???O
>107
「いとうもん」さんって読んでるけど…あってる?
109花と名無しさん:2010/09/14(火) 16:38:09 ID:???0
本人も「悶がもんもん・・・」とか言ってるから"もん"だと思う
110花と名無しさん:2010/09/14(火) 17:34:08 ID:???0
あの小鳥の悶さんかわええよね
111花と名無しさん:2010/09/14(火) 18:42:23 ID:???O
>>108>>109
ありがとう
『もん』なんだ…
112花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:27:02 ID:???0
>>111
大抵、コミックの表紙か中表紙に名前がローマ字表記されてるよ。
読み方がわからない時は、それで確認してる。
113花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:33:54 ID:???0
>>112
自分もそれで確認してるww
最後の奥付のとことかね。
114花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:39:34 ID:???0
光崎さんはずっと「みつざき」と思ってたけど、そのローマ字で知った
115花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:41:16 ID:???0
実は私もw

で、真崎春望さんが「マサキ」じゃなかったと知って Σ(・∀・;)
一重夕子さんが「ヒトエ」じゃなかったと知って Σ(゚д゚lll)

ひっそりと驚いていたww
116花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:58:11 ID:???0
>>114-115
私も同じ読み間違いしてたw 五十音順で作者を探しても見つからないので気付いたよ
関係ないけど「たまいまきこ」がぱっと見「もたいまさこ」に見えてびっくりする
117花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:21:56 ID:???0
>>114
私もw

>>115
私は一重さんは「イチエ」かと思ったら違ったからびっくりした
118花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:45:03 ID:???0
>>116
私も、たまいさんの名前見る度に「もたいまさこ…」と思ってしまうwww
119花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:01:52 ID:???0
私は小越さんが「こえつ」か「こごえ」か迷った。結局「おごし」だったけど。
120花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:17:26 ID:???0
私もw>小越さん
漫画家五十音順に並べてるんだけど、ずっと光崎さんの次に置いてた
121花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:26:56 ID:???0
私は宮花さんをしばあく「みやはな」かと思ってた
よくよく見てやっと気がついたけど、まさか「きゅうか」とは
122121:2010/09/15(水) 00:27:43 ID:???0
タイプミス失礼w

×しばあく
○しばらく
123花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:49:01 ID:???0
>>121
ええ、みやかって読むんじゃないんだw
124花と名無しさん:2010/09/15(水) 11:42:47 ID:???0
まさかJETさんは、ジェットさんじゃなくてジェイイーティーさんじゃないだろうな
125花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:59:45 ID:???0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
126花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:47:02 ID:???O
>>124
全然面白くも可笑しくもない
127花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:05:15 ID:???0
>>126も面白くない
128花と名無しさん:2010/09/16(木) 10:34:18 ID:???0
「魅入られた美女」読んだ。
たまいまきこさんって、絵もストーリー運びも達者だねぇ。
今後の作品が楽しみですv
129花と名無しさん:2010/09/16(木) 14:32:15 ID:???0
>>128
あとがきを読んで感心したわ。
コーヒー豆の知識まで調べるて、ハーレに対して凄く真剣に向き合ってるんだなぁ。
上っ面だけ読んで漫画にする漫画家に見習ってほしいと思ってしまった。
私もたまいさんの今後の作品に期待。
130花と名無しさん:2010/09/16(木) 15:42:41 ID:???0
>>128
スレの最初の方で、主人公二人をドラえもんに例えていたけどその通りだったw
あらすじ読んだときは「また傲慢ヒーローか」と思ったけど、
今までの傲慢ヒーローとはまた違うタイプでおもしろかった。

福原ヒロ子さんが久しぶりに新刊出すので楽しみ。
たまいさんもだけど、一年に一冊ペースなのが残念。
131花と名無しさん:2010/09/16(木) 17:12:55 ID:???0
128です

>>129
そこ!!
やっぱり調べこんでいるせいか、
細部の描写にまで神経が行届いていると思う。

>>130
え〜、寡作なんだ…、残念。
ドラえもんはちょっと当たってて、笑った
132花と名無しさん:2010/09/16(木) 17:16:16 ID:???0
「魅入られた美女」すごくイイんだけど、ちょっと疑問が1つ2つ
  ヒーローは子供の頃助けてくれた農園主夫婦を大切にしてるのはわかるんだけど、
大金持ちになった今、経済的に恩返ししてないのか
  あと、ヒロインは処女だったのか。純情でマジメそうなのに、とてもバージンには見えなかったので・・・
133花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:33:17 ID:???0
>>132
原作既読です。ちょっと記憶曖昧だけど・・・

>大金持ちになった今、経済的に恩返ししてないのか
ヒーローが「夫婦は誇り高いから」とかなんとか言ってたから、経済的な恩返しは断ってるんじゃないかな
それにヒロイン父がやらかさなければ、普通に生活出来てたんだろうし
ヒロインが起業した18歳の時から父親が経理やってただろうから、4年くらい苦しんだあげくやっとヒーローに相談したんだと思う

>ヒロインは処女だったのか
YES。でもあまりにも情熱的だったので、悲鳴をあげる程痛かったのにヒーローに気付いて貰えませんでした^^;
後でヒーローは、もしかしてバージンだった?と思うけど、バージンがあんな反応するはずないと非処女認定します
が、後日聞いたらヒロインが(*´ω`*)ポッ・・・ってなったので、「だと思ったんだ!後で気が付いた」とか言いますw


しかし好きな原作が、ステキに漫画化されると嬉しいわ〜
134花と名無しさん:2010/09/17(金) 01:29:46 ID:???0
活字アレルギーだけど原作読みたくなったw
漫画に入りきらなかった部分が読めるんだねつまり
135花と名無しさん:2010/09/17(金) 08:48:36 ID:???0
>>しかし好きな原作が、ステキに漫画化されると嬉しいわ〜

これはすんごくわかる!
最近特にうれしかったのは小林さんの「伝説の恋人」!
リン原作の「憎しみの代償も」も小林さんに描いてほしい!!!!!

しかしその逆に好きな原作が・・・な漫画化だともう・・・ね・・・orz
136花と名無しさん:2010/09/17(金) 11:20:39 ID:???0
>>しかし好きな原作が、ステキに漫画化されると嬉しいわ〜

私もすごくわかる!
好きな原作がよりよくなるのはめっちゃ嬉しいし
実はリン・グレアムは少々苦手だったんだけど
小林さんの「伝説の恋人」はすごくよかった!
原作つきだったから簡単に読み比べもできて
やはり漫画のほうがよかった!
苦手な原作がうまく漫画化されるのもちょっと得した気分で嬉しい!
作家の力量もあるんだろうけど
こういうふうにうまくいく場合もあるんだなぁと嬉しかった。
137花と名無しさん:2010/09/17(金) 16:36:30 ID:???0
>135 >136

♪♪(≧▽≦)八(≧▽≦)♪♪ ナカーマ
あんまり ここで 話題にのぼってなかったので
あれ? 気に入ったの 私だけ?
とか 思ってた。
リン グレアムが 苦手なので こういう形で読めると
別の楽しみ方ができて うれしい。
(原作 読み返したら やっぱり 苦手だった)

原作って どうやって選んで渡すのかなぁ?
なんか この絵のこの人に この作品は無理だろう
っていう 作品ができあがってることがあって
すぐ デジタル化されるし
もう 雑誌じたい 買いたくなくなるときがあるよ。
138133:2010/09/17(金) 16:58:18 ID:???0
>>133
おお!ありがとうございました!
漫画のヒロインがバージンに見えなかったのは原作どおりなんですねw
139花と名無しさん:2010/09/17(金) 17:00:28 ID:???0
>>138>>132です
140花と名無しさん:2010/09/17(金) 19:58:17 ID:???0
137がラップに変換されて読んだ。
141花と名無しさん:2010/09/17(金) 22:02:01 ID:???0
>>140
笑わせるな、肋骨が痛いw
142花と名無しさん:2010/09/17(金) 22:23:14 ID:???0
文字と文字の間があいているところに、yo!を着けて読むんですね。
143花と名無しさん:2010/09/18(土) 19:08:34 ID:???0
YO!
144花と名無しさん:2010/09/19(日) 21:45:13 ID:???O
ハーレはハイソヒーロー中心なせいか、ラッパーはいないよねw
エージェント系ヒーローなら潜入捜査で扮装…ならありそうだけど
145花と名無しさん:2010/09/21(火) 08:41:00 ID:???0
原作読みさんたちは今、どこにたむろってらっしゃるのでしょう…。
皆さんの評価を参考に本を買っていたので、情報枯渇中〜
その分、コミックの購入が増えてるんだけどねw
146花と名無しさん:2010/09/21(火) 08:47:24 ID:???0
原作スレって最近新作の話題少なかったからあんまり新刊購入の参考にはなってなかったね
個人的にもちょっと最近の原作はイマイチなので漫画ばかり読んでるw
147花と名無しさん:2010/09/21(火) 10:56:28 ID:???0
漫画読んで、原作引っ張りだしてきて再読する事多い。最近
148花と名無しさん:2010/09/21(火) 15:16:20 ID:???0
テンプレどぞー。


月刊ハーレクイン 11月号(ハーレクイン社)

表紙(藤田和子):
砂の迷路(藤田和子/リン・グレアム):
奇跡の出会い(斗田めぐみ/サンドラ・マートン):
砂漠の小さな王子(村田順子/オリヴィア・ゲイツ):
花婿の約束(百瀬なつ/シルヴィア・アンドルー):

総評:
次号予告:

===================================

ハーモニィRomance 11月号(宙出版)

表紙(小林博美):
砂漠に咲く恋(小林博美/シルヴィア・レンフロ):
愛は突然炎のように(緒形裕美/バーバラ・カートランド):
折れたハイヒール(篠崎佳久子/リンダ・ウィズダム):
マグノリアに永遠の愛を(綾部瑞穂/レイチェル・クイント):

総評:
次号予告:
149花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:17:30 ID:???0
少しだけ感想
ハレ 砂の迷路
う〜ん今回のリン作品はなんか、いまいちな感じだ
原作もあんな感じ?
前の2作はよかったのに・・・・
ハモ マグノリアに永遠の愛を
なかなかお約束な誤解、復習、愛憎だったけど
よかった
150花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:25:44 ID:???0
おや 小林さん 連投なんだね。
珍しい。多作で雑になって欲しくないな。

リン・グレアム うんとこ原作があるのに
なんで 砂の迷路だったんだろう?
藤田さんなのに なんか もったいない
151花と名無しさん:2010/09/22(水) 00:31:22 ID:???0
「砂の迷路」か
原作を読んだけどダメだったやつだ
確かにリンは多いんだから
もっと受けたのにすれば良かったのにと思う
152花と名無しさん:2010/09/22(水) 09:08:58 ID:???0
藤田さん原作もっと選べよって臆病な女神から思うようになった
そんでホテル・インフェルノシリーズだもんな・・・
153花と名無しさん:2010/09/22(水) 09:20:45 ID:???O
ホテルインフェルノは面白かったよ!
けっこう好きだな。
その次の安息の地も良かった!
でも最後のイブの眠りは微妙だったんだよな。
面白かったけどなんかちょっと違う??みたいなかんじ。
154花と名無しさん:2010/09/22(水) 09:25:00 ID:???0
リンダファンなんだがあの原作だけは即効で処分したくらいだ
155花と名無しさん:2010/09/22(水) 10:09:49 ID:???0
あーゆーシリーズ物は出版社からやってくれってお願いされるんだろうから仕方ないような気がするぞ
156花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:00:56 ID:???O
臆病な女神…
予告見た時、えーなんでこれー?って思ったんだけど
ミステリー仕立てなとこが連載漫画としては成り立ちやすいのかなあって思った
傷をもつヒロインを包み込んでくれるヒーローも良かったけど
1話に2、3コマしか出て来ないインドの王子にミーハー心くすぐられた!
157花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:04:53 ID:???0
すぐデジコミ化されるだろうとコミックス買ってないんだよなぁ>臆病な女神
予想がハズレてデジコミ化されないから、コミックスを買うかデジタル化を待つか迷い中。
158花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:48:47 ID:???O
臆病な女神はアイタタ設定だけど、私は好き

レイントリーも大好きとまでは言わないけど無難に好きなレベル
レイントリーは原作よりも漫画のほうがいいよね〜
159花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:50:30 ID:???0
>>150
うんとこ原作があるのに を

●原作あるのにと読み間違え、何言っちゃってるのこの人ーと思ってしまったゴメン
160花と名無しさん:2010/09/22(水) 19:21:03 ID:???0
テンプレ頂きマス。

ハーモニィRomance 11月号(宙出版)

表紙(小林博美):こういう色使い、可愛くて好き。
砂漠に咲く恋(小林博美/シルヴィア・レンフロ):
  ほのぼの系の、いい話だった。雑な感じもなかったし、ヒーロー・ヒロイン共に可愛い感じで良かった。
愛は突然炎のように(緒形裕美/バーバラ・カートランド):
  何故か入り込み辛かった気が…。原作がイマイチなのかなあ。絵は素敵なのにな。
折れたハイヒール(篠崎佳久子/リンダ・ウィズダム):
  最後のヒーローの告白に唐突感…。ヒロインはこのヒーローのどこに惚れたの??
  絶対ヒーローの友人の方がいいと思うんだけどー…
マグノリアに永遠の愛を(綾部瑞穂/レイチェル・クイント):
  王道すぎるくらい王道だけど、一番読み応えがあって良かった。ヒロイン健気だし。
  母親には、ひたすら腹立つけどw

総評:篠崎さんが、楽しみにしてた分ちょっと残念だったけど、それなりに満足だったかな。
次号予告:尾方さんと望月さん楽しみ。
161花と名無しさん:2010/09/22(水) 21:40:39 ID:???0
ハモ 篠崎さんのが一番よかった。
アメリカのTVドラマにはまっているせいもあるかも。
なぜその相手がいいかって現実でも説明しようがないことがある。
他のはなんと言うかあとのハッピーエンドが見えすぎてつまらない。
マグノリアに永遠の愛を
って内容はあれしかないのかなあ。テンプレすぎる。
162花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:53:40 ID:???0
テンプレありがとうございます。いただきます。

ハーモニィRomance 11月号(宙出版)

表紙(小林博美):明るくラブラブな感じがいい。
         >>160さんと同じくこの色合いも好き。
砂漠に咲く恋(小林博美/シルヴィア・レンフロ):
       2か月連続で荒れたらイヤだなと心配したのは杞憂だった。
       砂漠が舞台なのに華やかに見えたのはさすがだ。
       ヒロイン&ヒーローの性格もよくて読後感が一番良かった。
愛は突然炎のように(緒形裕美/バーバラ・カートランド):
       なんだか目が滑って読みにくかった。ヒロインの髪の毛が細すぎるのか
       デジタル仕上げだからなのかわかんないけど髪の毛だけぼんやり薄れてて気になった。
折れたハイヒール(篠崎佳久子/リンダ・ウィズダム):
       いつもなんだが、男性キャラが白髪の場合、脇役とヒーローの見わけがしにくい。
       話も淡白なのはいつもだけどラストが唐突で共感できず…
マグノリアに永遠の愛を(綾部瑞穂/レイチェル・クイント):
       あまりにも鉄板な王道で安心して読めたけど
       母親キャラが最後まで反省もせず読後感の良さが半減したのが残念。

総評:小林さんと綾部さんがよかった。
   読後感で小林さんのほうがよかったけど全体的にまあ満足。
次号予告:真崎さんはオリジナルみたいなのでパス。
     尾形さんに期待。
163花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:56:21 ID:???0
来月のハーモ作品数多いなーと思ったら、尾方さんの11月コミクスの
プロローグが載るのね。原作めちゃ好きだし尾方さんも大好きなんで
楽しみ。

すっかり宙のリサ祭りに乗せられてる自分がいる。これが終わるまで
ハーモと宙コミにお金使ってハレコミはおあずけになりそう…
164花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:08:20 ID:???0
宙のリサ祭りは予想以上によくてうれしい!
リサはハレじゃなくて心からよかったと思う
ハレより宙の方が編集の作品への想いが伝わるから・・・
165花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:18:57 ID:???0
でも宙はハーレをパクったりしてるからな、売れればOKみたいな
166sage:2010/09/22(水) 23:26:37 ID:FEFpe8/k0
ハレ社の方ですか?
167花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:35:43 ID:???0
>160
>絶対ヒーローの友人の方がいいと思うんだけどー…

スピンオフ作品でヒーローになって良いヒロインと幸せになって
欲しいと願ってしまったw>ヒーロー友人 
168花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:37:38 ID:???0
>>165
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
169花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:53:27 ID:9X5Jc5ZN0
>>166
違うよ

>>48の作品を読んでみるといいよ
売れてるからってそういう漫画家を放置する宙もどうなんだろうねって話
原作者とか原作付で真面目に描いてる漫画家に失礼じゃん
170花と名無しさん:2010/09/23(木) 00:31:58 ID:???0
それは宙に直接訴える方がいいんじゃないの…
171花と名無しさん:2010/09/23(木) 00:42:40 ID:???0
酒井さんは確かに
ハーレ描いてる(描いてた)人のオリジナルが多少どこかで読んだよーな話でも気にならないけど、
酒井さんは愛着がないからかなんかむー・・・んと思うわ
>>52とか見るとプロ意識自体も疑うし
172花と名無しさん:2010/09/23(木) 00:47:36 ID:???0
>>169
酒井さんって売れてるのか?
全てがワンパタでつまらん
ただ漫画家暦が長いだけで大御所扱いされてるだけ
ハレでもハモでも読みたくないわ
で宙で酒井さん以外に問題ある作家いるの?
173花と名無しさん:2010/09/23(木) 01:39:20 ID:???0
去年、宙ロマで一番売れたのが酒井さんの本だって公式で見たよ?
ここで評判悪い作家さんも一般には売れてるみたいだし
(佐々木さんとか)
やっぱり、にちゃんの評判はあてにならないね〜
174花と名無しさん:2010/09/23(木) 02:06:02 ID:???0
>>で宙で酒井さん以外に問題ある作家いるの?
これの返答わすれてるぞ☆
175花と名無しさん:2010/09/23(木) 08:43:40 ID:???O
案外、ご本人の買い占めだったりしてw
なにが一番売れたんだろ
酒井さんのにそんな面白いのあったっけかな
176花と名無しさん:2010/09/23(木) 09:16:07 ID:???O
作品数が多いから結果として売上げ多いとかじゃなくて?
物凄いヒットはなくて数で稼いでる印象だけど。
佐々木さんとかも大量に書き散らして稼いでる感じ。
名前で大量のファンを引き付けなくても、穴埋めよりはマシな感じ。
177花と名無しさん:2010/09/23(木) 09:23:11 ID:???O
酒井さんのマネッコは意図的っつう気がする
原作があんまり有名じゃない作品選んでるあたり…
ジャニーズに夢中で漫画のネタ考えるのがいやになって無名作品からパクったのかなぁ
178花と名無しさん:2010/09/23(木) 09:52:20 ID:???0
原作者がアメリカ人ならそのうちなんとかして権利侵害で訴えるんじゃないかな。
だれか英語でハーレのファンサイトにでもチクってくれ。
179花と名無しさん:2010/09/23(木) 09:58:11 ID:???0
>>176
本人なりのクオリティでそれなりに描いてくれるから
出版社から見れば安心便利な漫画家だと思う。
読者としてもすごく好きではなくても知っている漫画家がいれば
手に取ったりするしね。
180花と名無しさん:2010/09/23(木) 11:21:13 ID:???0
>>172
> 酒井さんって売れてるのか?
昨年いちばん売れたロマコミは、酒井美羽先生の『傲慢シークにご用心』。と宙のツイッターに
> で宙で酒井さん以外に問題ある作家いるの?
他のオリジナル全部読んでるわけじゃないし知らない
仮にあったとしても元ネタの方読んでなかったら気付かないし
酒井さんはたまたまあらすじで気になって、それが2本続けてだったから

漫画家だけが悪いと言うかもしれないが
宙の方も漫画化する原作をどう選んでたのか知らないけど
10年もハレコミ出してたのに元ネタに気づかないもんなんだねと
市場開拓した所を横取りしたハーレの作品に対する想いは無いからしょうがないのかな
まあハレ社だって作品への想いがあるとは思えないけどね

実はこことは無関係の漫画がラノベにパクられたって騒動がここ数日あって
それとは逆のパターンだなとこのネタを思い出してた所に
たまたま宙を持ち上げるような書き込みを見たから思わずレスしちゃったけど
なにも大騒ぎして目標は回収とまで意気込んでるわけじゃない。どうせ認めるわけないし
長文になったけど色々お騒がせしてすみません。今後は自重します
181花と名無しさん:2010/09/23(木) 11:34:07 ID:???O
原のりこさんはかつてハーレ盗作疑惑があったけれど
ハーレ社で描いてるし、ネタかぶりには緩いジャンルって印象。
182花と名無しさん:2010/09/23(木) 13:54:51 ID:???0
テンプレありがとう. いただきます。

ハーモニィRomance 11月号(宙出版)

表紙(小林博美):>160 に同感 なんか ピンクじゃなくて 新鮮だった

砂漠に咲く恋(小林博美/シルヴィア・レンフロ):
   2ヶ月連続じゃ こりゃ 期待できないなと思ってたら
   うれしい形で裏切られた。
   なんか 20年くらい前のハーレクインみたいで気持ちよく読めた。
   原作読んでみたいんだけど アマゾンでひいてもでてこないや。
愛は突然炎のように(緒形裕美/バーバラ・カートランド):
   上のふたりが書いてるけど  読みにくかった。
   原作に問題がある感じじゃなくて まとめかたの問題じゃないかな?
折れたハイヒール(篠崎佳久子/リンダ・ウィズダム):
   篠崎さんに あった原作で うまく読まされてる感じだけど
   それなりに 面白かったけど ヒーローがなぁ。
マグノリアに永遠の愛を(綾部瑞穂/レイチェル・クイント):
   小林さんのが さらっと 面白かったとしたら
   綾部さんのは がっつり面白かった。
   超王道 ヒストリカルロマンスだものね。
   細かい点で 申し訳ないが 階段がなんか 変だった

総評:小林さんのが好きかな。読んでて気が楽。
   でも どれも買いたくないってほど いやなのはなかった。
   普通は ハーレクイン派なので ハーモニィ買ったの珍しかった。
183花と名無しさん:2010/09/23(木) 14:43:23 ID:???0
漫画の前の原作そのものがネタかぶり多すぎだからな
いろいろあるけど
死亡した姉もしくは妹の子供を育てるヒロインの元にお金と権力をちらつかせながら
子供を引き取りたいと押し掛ける異国のヒーロー
子供の愛称が「ニッキー」で男の子

同じ作家と思ったら全然違う作家で驚いた記憶・・・
ハレ好きでいろいろ原作読んでたら
ハレもどきの話ぐらい簡単に思いつく人いるよね?
184花と名無しさん:2010/09/23(木) 15:10:48 ID:???0
>>182
Poppy's Place (Avalon Romance) by Sylvia Renfro
ttp://www.avalonbooks.com/catalog/romance/Renfro_PoppysPlace.html

未訳のハードカバーみたいだね
Rachel Quint はググってもイマイチわからない
こういう未訳の原作ってどうやって拾ってくるのかな?
185花と名無しさん:2010/09/23(木) 16:37:57 ID:???O
ハーレ自体が現代のシンデレラストーリーなのが基本で、オイルダラーや
ロイヤルやビジネスマンと相手を変えつつ、作者の好みや時流に合わせたネタ入れて
メロドラマ(ハッピーエンド限定)に仕上げてるわけで。
設定に見覚えあるー、はある程度諦めたw
オリジナルの出来の違いはそのまんま漫画家の地力の違いだしね。

酒井さんはハーレジャンル興味無くても、作家買いしたした人が多かったんじゃない?
絵が劣化し過ぎていて昔好きだった読者としては悲しかったがw
篠崎さんも凄く好きなのに、最近は金田一少年の事件簿のさとうふみや並みに
コピー使いまくってて地味に凹んだなー。
手抜き丸出しの骨折絵や真っ白なページ山ほどな人よりはマシだけど。
基本それなりにいい誌面作れる人がやってるの見ると、色々心配になる。
186花と名無しさん:2010/09/23(木) 16:56:19 ID:???0
>>185
篠崎さんてコピー使いまくりなんだ。気づいてなかった。
画面白いなー、描き込み減ったなーとは思ってたんだけど。
でも篠崎さんはやっぱり結構好きだ。
ところで「骨折絵」ってどんな絵ですか?
187花と名無しさん:2010/09/23(木) 17:47:36 ID:???0
>>185
篠崎さんのコピー、言われて見なおして気が付いた。
ほんとだ。使いまくりだわ。
主役キャラの顔、ここまでコピー使いまくって
なんとも思わなくなったらもうなんだかなぁ・・・
真崎さんもかなりひどいキャラ顔のコピー使いまくりで
これで原稿料もらってんだよなーとか思うけど
篠崎さんも読みたい気持ちが萎えてくよ・・・
188花と名無しさん:2010/09/23(木) 18:30:55 ID:???0
>>184
オーロラブックスで書籍化する予定だったけど休止中で未訳のままとかじゃ?
サムシング・ボロウの続編も橋本さんが漫画化したけど原作は未訳のままだし
189花と名無しさん:2010/09/23(木) 19:26:15 ID:???0
>>187
まあ考えてみりゃー他人が作った話。
起承転結わかれば文句ねーだろって気分じゃないの。
190花と名無しさん:2010/09/23(木) 19:49:31 ID:???0
>>189
あなたもしかしてSTさん?
191花と名無しさん:2010/09/23(木) 20:13:59 ID:???0
ST??
192花と名無しさん:2010/09/23(木) 20:39:19 ID:???0
いま気が付いたけど
小林さんだけじゃなく篠崎さんも
先月の月ハレ、今月のハーモと連投なんだね。
だからといって原稿が荒れたり手抜きでもいいってわけじゃないけど
篠崎さん好きなだけに、ハーモのカラー扉絵も
エンピツ殴り書きに色付けたみたいだったし
どんどん絵の荒れが加速してるみたいで残念。
193花と名無しさん:2010/09/24(金) 09:46:19 ID:???0
今月の月刊ハレの予告紹介漫画にあの月さんwの3部作が紹介されてた
タイトルに反してなんかみすぼらしいキャラだな
無理やり顔を細くしてちょっと・・な顔に
月さんって絵がというより 漫画 が下手だよね
華やか豪華設定のなハレだから余計浮く
194花と名無しさん:2010/09/24(金) 13:07:56 ID:???0
月さんの3部作の1作目読んだけど
悪くなかったよ・・・絵は相変わらずだけど
195花と名無しさん:2010/09/24(金) 13:11:51 ID:???0
どんなに話運びが上手くても、絵の許容限度が…
196花と名無しさん:2010/09/24(金) 13:14:50 ID:???0
そうだね。話運びはそれほど悪くないんだよね。
あの絵はもうどうにもならんのかしら?なぜハーレ描こうなんて思ったんだろ?
197花と名無しさん:2010/09/24(金) 13:36:34 ID:???0
地味で顔が貧乏臭い体が貧相なヒロイン
いつも体が傾いてて体が薄い顔も平目なヒーロー

だめだ愛せない
198花と名無しさん:2010/09/24(金) 13:44:58 ID:???0
絵が駄目なら話運びが悪くないレベルじゃなく上手くないと読めないわ
絵が駄目でも面白いといわれてる人はそれが上手いからだし。
199花と名無しさん:2010/09/24(金) 14:27:26 ID:???0
>>196
他に仕事ないしお金の為に、の典型じゃないの?
絵をどうにかしないと、と努力する程の思い入れもないんじゃない。
まあ、大半の作家さんはそんなもんかもしれないけど。
200花と名無しさん:2010/09/24(金) 17:30:16 ID:???0
3部作とか任されるって事はやっぱ普段売れてるって事?
201花と名無しさん:2010/09/24(金) 18:12:52 ID:???O
ここの住民層はかなり偏りあると思う
内部告発や同業者の妬み的な意見が多い
少なくとも実店舗の売上とはたまに食い違ってる傾向
202花と名無しさん:2010/09/24(金) 18:48:22 ID:???0
読者層の大半がこのスレにいるわけじゃなし
むしろ偏りがあって当然なんじゃ。
どのスレもどの板も似たようなもん。
203花と名無しさん:2010/09/24(金) 18:53:04 ID:???0
個人的には月さんは歩いたりと言った普通の動作も堅過ぎて駄目だった。
走るとか殴るシーンは見てられない位ひどかったし。
せめて大きな動作が全くない原作だけにして欲しい。
HOTシーンを1枚絵でごまかした方がずっと見れると思う。
色気も何もないHOTシーンになるだろうけどハレコミならそれでも十分だし。
204花と名無しさん:2010/09/24(金) 19:18:38 ID:???0
きっと、ほとんどの読者は絵の上手下手なんて気にしないんじゃないかなー。
ぱっと見キラキラ華やかで可愛ければOK、みたいな。
205花と名無しさん:2010/09/24(金) 19:36:18 ID:???O
>>201
何を指して妬みとか言ってるのかアンカーつけてみれば?
mixiとか個人ブログや掲示板と違って、ここでなら最低限のマナー守れば
好きに意見言えるから書いてるだけなんだが
どうも以前から書き込みした中の人を特定したがる人が居着いていて気持ち悪い。
絵や仕上げが手抜きだったりしたらsage(好きな原作ならかなりきつく)るし、
いいと思ったらageるだけなんだが…

別に原作が無い作品ならいくらでも書き捨ててクオリティどんどんと
落として一人で消えてくれればいいが、原作つきだと話は変わってくる。
いい作品には、やっぱりいい漫画にしてくれる漫画家さんについてほしいのよ。

少なくても私は、漫画から原作に行こうと思えるくらいのクオリティを、
コミカライズには求めるよ
だから、もう最近は雑誌は殆ど買わなくなったし(手抜き作品にお金出したくない)、
単行本ばかり買ってる。
206花と名無しさん:2010/09/24(金) 19:43:21 ID:???O
>>205
なにムキになってんだか長文過ぎて言いたい事わかんね!
どっから縦読み?
207花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:17:47 ID:???0
同業者の妬みだろー、なんてどこでもよくあるレスなんだから
ケンカ腰になる必要ないとは思うけど、
>>205の言うことはわかるし、同意だよ。
208花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:19:16 ID:???0
「少なくても」って書く人、あまり良い印象ないのよね…
209花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:32:43 ID:???O
>205
たかだか2chの記事にそんなに過剰に反応しなくても・・・

絵の好みって個人差あるからね
あなたの好きな漫画家が皆に好かれてるとは限らないでしょ
万人受けしない絵でも好きな人には売れてるだろうし、だから編集が使ってるパターンもあると思う

210花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:52:13 ID:???0
むしろムキになってんのは206じゃないのかと
211花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:06:46 ID:???O
>205も>206も両方ムキになってる
212花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:13:10 ID:???0
目糞鼻糞
213花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:19:49 ID:???0
月瀬さんは叩かれ過ぎてちょっと可哀想かなとは思う、擁護も殆どないし
でも名作やお気に入りの原作を担当されるのは絶対いやだなとも思う
214花と名無しさん:2010/09/24(金) 22:27:11 ID:???0
月さんのキャラはもともと地味な平面顔だったが(顔も体も立体的ではない
ハレを意識してがんばった結果
逆にバランスが崩れ特に顔が余計酷くなったと思う
(まつげだけ増加しても他がそのままで余計浮く

しかしそれを感じさせない話作りができないから擁護がつかないのだと思う
それがよくわかる代表が、荻丸さんの作品だと思う
漫画ではなく一枚絵でみたらう〜んな絵でも
漫画として全体を見ると全然気にならず話に引き込まれる
ヒーロー、ヒロインが魅力的に感じる
これってすごい大事だよね
215花と名無しさん:2010/09/24(金) 22:48:49 ID:???0
荻丸さんは話の選び方もうまい。
すごくゴージャスなヒーローヒロインはやっぱりう―…ん…な感じ
しっとり落ち着いた大人のかわいい話だとはまる。

月瀬さんも華やかな画じゃないんだから
超セレブとか王族とか書かないでもうちっと市井の人書いたら
こんな違和感はないと思う。
216花と名無しさん:2010/09/24(金) 22:49:53 ID:???0
荻丸さんは以前に比べたら絵は完全に劣化しているし
デッサンも滅茶苦茶な時もあるんだけど、それでも面白いんだよね。

月瀬さんの絵でもあの面白さがあるなら間違いなくコミック全部買うわ。
期待させてくれよ。本当に。
今までを見る限りでは月瀬さんにやる気が感じられないのでありえないんだが。
217花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:10:08 ID:???0
最近漫画になるのは小粒な作品ばっかりなので
もう少しインパクトがあったほうがいいと思う

サリー・ウェントワース、ゼルマ・オール、フィリス・ホールドーソン、ロビン・ドナルドの壁投げ本
泣けるらしいステイシー・アブサロム
シャーロット・ラムのR100〜300辺り
取り敢えずこの辺の作品を漫画で読んでみたい
218花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:01:46 ID:???0
わたなべ御大がロビン・ドナルドとか描いたら
恐ろしい事になりそうw
219花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:18:39 ID:???0
要は漫画が
おもしろいか 
おもしろくないか
ってことだね
220花と名無しさん:2010/09/25(土) 01:23:10 ID:???0
原作は評判のいい作品しか読んでないけど、ほとんど未漫画化だわ
人気原作を描くのは度胸がいるのかも>漫画家
221花と名無しさん:2010/09/25(土) 03:18:34 ID:???0
こことかあっち覗いてる漫画家は度胸いるかもね
しかしあの日降臨した月さんは本当に本人だったんだろうか・・・だったらかなりたくましい人だよね

でも漫画化してほしい原作いっぱいあるなぁ
「ダンカンの花嫁」とか「奇跡のロマンス」とか。好きな原作は割と脳内で漫画家決定してるけど。当然上手い人ね
222花と名無しさん:2010/09/25(土) 08:48:03 ID:???0
>>220
漫画家の力量の話は脇に置いておくとしてwww

漫画化にむいている原作と、むいていない原作があると思うわけで…
休止状態になっちゃったけど、宙出版のオーロラブックスで出版されていたのは
「漫画原作にむいているなぁ…」というチョイスだった。
絵にすると面白そうな構成の話というか。

延々とヒロインが虐められる話とか(感動の人気作だったりするw)、
H&Hのガチンコバトルの話(焦点絞られて面白いんだけど、登場人物少ない)は
漫画原作にむかない気がします。個人的意見だけどさ。
223花と名無しさん:2010/09/25(土) 09:15:53 ID:???0
文がコミカルとかレトリックが面白いようなのも
224花と名無しさん:2010/09/25(土) 10:04:41 ID:???0
ヒストリカルでは「H&Hのガチンコバトルが詩や古典の引用」な話もあるな。
H&Hが教養があって頭の回転が速い証拠なんだが、漫画にはむいていないわw
読んでいると納得なんだけどね。
225花と名無しさん:2010/09/25(土) 10:07:38 ID:???0
原作未読だけどオーロラブックスの
「恋は天から舞いおりて」「愛しの伯爵と秘密のひとときを」は
少女漫画でもありそうな話だから漫画原作にむいてるなと思ってた。

キャシー・ラヴの恋するヴァンパイアシリーズも漫画にしやすそうだと思う。
既に私の脳内では橋本さんの描くキャラで再現されてる
ぶんか社のフローラブックスだけどクレイパスの例があるので期待してます。
226花と名無しさん:2010/09/25(土) 13:16:09 ID:???0
>>221
漫画家が脳内決定されてるとハズレた時ショックだろね
ちなみに私はダンカンの花嫁は橋本さん、奇跡のロマンスははやさかさん希望だったりする
227花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:32:56 ID:???0
「初恋が実るとき」、秋乃さんで正解だったね
楽しかったw
228花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:05:09 ID:???0
はやさかさんの新作、良かった!
すごいお久しぶり〜と思ったら腱鞘炎で時間かけて仕上げたんだね。なのに手抜きじゃなかった(´・ω・`)プロッス

>>226
>ダンカンの花嫁は橋本さん
同意!生き生きとしたキャラが描ける人じゃないとダメだもんね。橋本さんピッタリだわ〜
つかふと思ったんだけど、橋本さんのヒーローで牧場主って今までいたっけ?
229花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:22:29 ID:???0
>228
「その結婚に意義あり」のヒーローは牧場主だったよ。
230花と名無しさん:2010/09/26(日) 01:05:56 ID:???0
今頃だけど、月刊ハーレ感想。
>>148さん テンプレ頂きます。

月刊ハーレクイン 11月号(ハーレクイン社)

砂の迷路(藤田和子/リン・グレアム):
      この原作に藤田さんはもったいないに同意。
      ヒロインには最初から共感出来ない。年齢偽って結婚とか
      義父の行動とか、ヒロイン側にも非はあるのに、被害者意識で
      ヒーローだけ責めるし。取引に同意して援助してもらったのに
      のに逃げ出すとか。(よくあるパターンだけど)
奇跡の出会い(斗田めぐみ/サンドラ・マートン):
      街でぶつかっただけの相手にいきなりキスされたら、現実なら
      かなり怖いと思うのだけど・・・
      一晩だけの関係のよく知らない相手が妊娠して、DNA鑑定も
      せずに結婚するっていうのも無謀な気が。
砂漠の小さな王子(村田順子/オリヴィア・ゲイツ):
       悪くないと思うんだけど、よくある話かな。
      外国人が王妃になるよりは現実的で、こういう結末のがよい。
花婿の約束(百瀬なつ/シルヴィア・アンドルー):
      ヒストリカルなのに、はっきりとヒストリカルという感じがしない
      のは何故だろう。原作既読で嫌いではないんだけど、このテの
      よく調べもしないで思い込みで相手が恨むヒロインはイマイチ。
      兄は無条件で信じたのに、恋人は信じられなかったんだよね。
総評: これといって面白かったというのもなかったかな。
    月ハーレは最近なんだか残念なことが多い。
次号予告: ラインナップはイマイチ。
     でも、百瀬さんの後編があるので、惰性でとりあえず買うかもしれない。
231花と名無しさん:2010/09/26(日) 01:25:14 ID:???O
藤田さんの漫画読む前に「砂の迷路」の原作読んだけど 私はこの話嫌いじゃないけどな〜
原作読む前に一応ググッったけど原作の反応も賛否両論だった・・w
すげぇツボって人もいたし いまいちって感想だったり
ハーレの感想って結局は好みだからね〜
漫画も原作も私は面白かったから ここの意見にびっくりした
232花と名無しさん:2010/09/26(日) 02:47:07 ID:???O
231
「砂の迷路」の原作と漫画私も好きだよー
ナカーマw


233花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:14:34 ID:???0
テンプレいただきます

月刊ハーレクイン 11月号(ハーレクイン社)

砂の迷路(藤田和子/リン・グレアム):
      藤田さんに文句があるわけじゃないんだけど
      作品が古いので お話がどこか10年前な雰囲気。
      アンクレットとかの 小道具使いはさすが 藤田さん。
奇跡の出会い(斗田めぐみ/サンドラ・マートン):
      原作がそうなので 仕方ないのだけど
      街であった 相手とキスしたり いきなり結婚ってことになったり 
      それで 惹かれあったふたりって感じが最後までしなかったのが残念。
砂漠の小さな王子(村田順子/オリヴィア・ゲイツ):
      最初 村田順子さん あれ 絵が? と 思ったけど
      読み終わってみると なぜ 子供をつれて わざわざ来たのか
      とか しっかり説明されてて 納得できた。 よかった。
花婿の約束(百瀬なつ/シルヴィア・アンドルー):
      ハーレのヒストリカルは読まないので 原作未読
      ヒストリカルによくある お話 後編に期待。

総評:ここで 書かれていた月さんの絵をみて ぐぁぁぁぁん。
    いや ここで また 燃料投下しなくても いいとは思うんだけど
    今月のハーレクインで 一番の衝撃だった。
234花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:39:44 ID:???0
テンプレ。いただきます。>233です。

ハーモニィRomance 11月号(宙出版)

砂漠に咲く恋(小林博美/シルヴィア・レンフロ):
       砂漠の話で 華やかな装飾とかはないんだけど
       期待したより 面白かった。
       こういう 単なるラブロマンスって 気が休まる。
愛は突然炎のように(緒形裕美/バーバラ・カートランド):
       ヒーローの線の太さと ヒロインの線の太さが違うのが
       なんか 気になった。ヒロイン 消えそう。(全体的に線が細い)
折れたハイヒール(篠崎佳久子/リンダ・ウィズダム):
       篠崎さんは こんなだよねー と 思えば まぁまぁ
       色っぽい女性 描くのは苦手って 書いてるのをみたことあるけど
       篠崎さんの描く女性は色っぽいと思う。
マグノリアに永遠の愛を(綾部瑞穂/レイチェル・クイント):
       面白かったけど 頭の縦ロールがどうも気になって・・・
       1870年代なので 普通のヒストリカルと違うとは思うんだけど
       なんか ドレスとか ぴんとこなかった。

総評:ハーレクインより よかった。こっちのほうが お買い得かな?
    尾方さんのリサフェスの数ページで 読者を釣ろうってのはずるいなぁ。
    
235花と名無しさん:2010/09/26(日) 19:09:59 ID:???0
月瀬さんの漫画はヤフのセットで何回か読んでたのだが、雑誌で見たのは初めてでびっくらこいた。
(他の人の作品に挟まってたから余計衝撃が大きかったのか…)

ぺらい絵柄だからオサレエッセイ物ならいいかも?と思ってたらそんなことはなかったぜw
236花と名無しさん:2010/09/27(月) 00:27:37 ID:???O
ハーモニィの評判が良いので買ってみた
そしたら12周年記念で図書カードが「応募者全員サービス」って書いてあって
「やったー宙太っ腹!」と応募しようと思ったら1枚に付き1000円…そんな甘くはなかったか…orz
237花と名無しさん:2010/09/27(月) 00:40:57 ID:???O
>>236
全プレ初めてさん?
1000円は普通だよ
238花と名無しさん:2010/09/27(月) 01:17:45 ID:???0
子供の頃とか全プレ一度も応募したことがないんだろうか
全プレは普通の懸賞とは違うんだぜ
239236:2010/09/27(月) 01:20:04 ID:???O
少女漫画買ってた頃は全プレ応募した事はあったんだけど
どういう形で応募してたかなんて事はすっかり忘れてました(応募券2枚集めてとかだったかな)
ハーレの小説の方でも応募券(これはかなり集めなければならなかったんですが)台紙にはって図書カード貰った事があったんで
今回のハーモニィもそんな感じなのかなと…
240239:2010/09/27(月) 01:31:44 ID:???O
あ〜でも切手○○円分同封ってあったかも…
241花と名無しさん:2010/09/27(月) 01:55:17 ID:???O
ハガキ一枚出すだけで図書カードが絶対もらえるなら誰でも応募するわw
怪しいと思えよw
オレオレ詐欺にもひっかかりそうだなwww
242花と名無しさん:2010/09/27(月) 02:01:49 ID:???O
>>239

普通、全プレは応募券と切手(or為替)の両方は必須ですよ。
応募券だけでokの全プレは聞いた事ないなあ。


千円も普通。
243花と名無しさん:2010/09/27(月) 08:24:36 ID:???0
全プレは何がしかのお金を払わないと、
景品法に抵触するからね。
昔より緩くなったとはいえ。
244花と名無しさん:2010/09/27(月) 08:30:08 ID:???0
↑に追加
1000円未満の雑誌の場合、
全プレは200円未満の景品しか付けられないのよ。
なので金券部分は自分で払ってね、と。

ちなみに、1000円以上の場合は2/10まで、
例)1500円の雑誌なら300円までOK。
245花と名無しさん:2010/09/27(月) 08:33:33 ID:???0
朝青龍復縁でハーレみたいと思ったわw
異国で頑張って一流アスリート&羽振りのいい生活。
母国では英雄扱い。
夫人は同郷の美人さん。
でも夫は強引で勝手でDV疑惑もあり離婚。
夫のスキャンダル&引退。
いつの間にか復縁。

ハーレだと夫が元夫人になにか胡散臭い契約やら言い訳で復縁を迫るんだよね。
朝青龍の復縁の裏に何が!?なんて我ながらハーレ脳だわなんて思ってしまったw
246花と名無しさん:2010/09/27(月) 09:34:25 ID:???0
話しだけ聞いてると思いっきりハーレ的流れだけど、
コミックスって考えると、絵面がだめだぁ…

これがF1レーサーとかなら、あるかも…と素直に思えるんだが。
247花と名無しさん:2010/09/27(月) 09:39:37 ID:???0
バトンと道端ジェシカは絵になってたもんね…朝青龍は想像が
拒否するわw
話だけならありかもしれないけど

カカの話の方が萌えた
248花と名無しさん:2010/09/27(月) 09:40:50 ID:???O
押尾事件はハーレクインにありそうと思った
矢田がヒロインの話が一本できそうw
249花と名無しさん:2010/09/27(月) 10:31:15 ID:???0
矢田ちゃんは見た目はあんな風でも・・・あれだからさ・・・
脳内でハーレ変換は無理!!
250花と名無しさん:2010/09/27(月) 10:33:57 ID:???0
朝青龍は成り上がって子供の頃からの憧れのお嬢様と結婚だから
そこもハーレ展開だわw
251花と名無しさん:2010/09/27(月) 10:42:53 ID:???0
いや、これで矢田を泥の中から救い上げてくれるヒーローが出てくればカンペキ
252花と名無しさん:2010/09/27(月) 10:44:41 ID:???0
朝青竜は相撲取りじゃなくて格闘家かなんかの設定にすれば…
国に帰って実業家とか、影の組織に目をつけられとか、
思いっきり美化してまつ毛盛って…
253花と名無しさん:2010/09/27(月) 12:56:49 ID:???0
朝青龍の話になんでなってるんだと思ったらw
相撲取りがハーレって何か想像したくないw
254花と名無しさん:2010/09/27(月) 13:35:03 ID:???0
したくないっていうよりできないの間違いじゃね?
255花と名無しさん:2010/09/27(月) 13:53:54 ID:???0
いくら「ハーレみたいな話」だとしても、現実(朝青竜夫妻)を見るとお金が絡むから生臭いよね…
256花と名無しさん:2010/09/27(月) 15:20:57 ID:???0
朝青龍とお塩さんの名前がこのスレで出るとわw
257花と名無しさん:2010/09/27(月) 16:03:36 ID:???0
>>249
あれって?
258花と名無しさん:2010/09/27(月) 20:01:10 ID:???0
矢田ちゃんが元ヤンってことか?
あれだから・・・のアレは
259花と名無しさん:2010/09/27(月) 21:13:18 ID:???0
>252
まつ毛バッサバサな朝青龍を想像してフイタw
260花と名無しさん:2010/09/27(月) 23:27:39 ID:???0
ヒーロー:ドルジ
ヒロイン:タミル

いそうな感じw
261花と名無しさん:2010/09/28(火) 09:18:41 ID:???0
おいやめろよw
あのドルジがタミルに俺がほしいんだろ?
とか復縁せまってる生々しいシーンが浮かんだじゃねーか
262花と名無しさん:2010/09/28(火) 11:04:25 ID:???O
>>260
なんかシークものっぽい
263花と名無しさん:2010/09/28(火) 19:25:15 ID:???0
ハーレクイン、最近読んでみたらおもしろくてびっくりしました
Mだと思ってた自分が、実は傲慢男がひざまずいて謝罪する系が好みとわかったり
ロマンス漫画って、現代女性の好みをマーケティングするのにすごくいいですね
オーストラリア資本企業の話がちょいちょい出てるのも興味深い、ブラジルとか
やっぱり最近はシーク系が人気なんですか?
264花と名無しさん:2010/09/28(火) 21:45:07 ID:???0
小林さんに続いて美里繚子さんもハーレに行ったか。
265花と名無しさん:2010/09/28(火) 21:46:57 ID:???0
ハーレの新刊あんまり良いのなかったよ。秋乃さんはよかったです。
266花と名無しさん:2010/09/28(火) 22:39:52 ID:???0
宙のみで頑張ってる人
  狩野さん、河内さん、岸田さん、桜屋さん、真崎さん、高田さん、橘さん、津寺さん、
  夏さん、英さん、浜口さん、響さん、陽村さん、星合さん、曜名さん・・・次にハレ社行くのは、夏さん?

>>265
秋乃さんよかったね。原作の良さがちゃんと描かれてた
でも最後の格闘シーンはやっぱなかったか・・・w
267花と名無しさん:2010/09/28(火) 22:56:51 ID:???O
>266
星合さんはハーレでも描いてるよ
最近コミックの新刊買ってないんだけど
秋乃さんとはやさかさんと福島さんは読んでみたいかな…
268花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:09:28 ID:???0
>266
夏さんはこないだハーレ雑誌にに再録されて、
雑誌にコメントを書いていたよ。
次回作はどっちだろう。
269花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:12:33 ID:???0
夏さん ご病気良くなったのかな?
270花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:28:08 ID:???0
ぶっちゃけ今の狩野さんは今、原作に激しく恵まれてないのでハーレに移って欲しい
会社としては宙の方がずっと好きなんだけどね
非ハーレの狩野作品は読んでて残念なのばっかりなんでもう我慢出来ないorz
271花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:44:11 ID:???0
ハーレの狩野さんにも残念なのがあるような気がするけど・・・
エメラルドファイヤーとかウィークエンドロマンスとか
好みの問題かもしれないけど、そんなに非ハーレのはひどいかな
272花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:59:32 ID:???O
まぁぶっちゃけ、どっちから出てもいいから面白いのが読みたい
273花と名無しさん:2010/09/29(水) 00:08:34 ID:???0
>>271
エメラルドはヒロイン酷すぎだが、ウィークエンドは酷いかね?
原作と違いすぎるという意味では酷いかもしれんがw
コミカライズを先に読んでいたせいもあってアレは嫌いじゃないよ

非ハーレ作品はまず最初の「情熱の相続人」があまりにも酷かった
ヒロインはウジウジだしヒーローは事故ちゅーの塊で性急すぎだし最後までモヤモヤした
その次の「恋するシェイクスピア」それよりマシだったけど
どっちも単行本買う気にならなかった。(他のは全部持ってる)
まだ単行本になってない三作目は題名も覚えてないくらい印象にない
なので個人的には非ハーレでは狩野節が生きないと思ってる
274花と名無しさん:2010/09/29(水) 00:27:57 ID:???0
狩野さんは時々くさい芝居のような時があるよね
でも好きな作品はめっちゃ好き
275花と名無しさん:2010/09/29(水) 01:39:38 ID:???0
クサい芝居云々は本人の趣味が観劇ってところによる部分も大きいかも
まぁそれ以前にハーレ自体が三文芝居のようなもんだからねぇww
276花と名無しさん:2010/09/29(水) 10:10:10 ID:???0
そういや「クロケットクリーム」の誤字、ヤフコミみたら直ってた。
「マフィン」はそのままだったがw
277花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:17:46 ID:???0
>266
宙のみでがんばってるひと って
なんか ハーレでも描く人が 悪者みたいだ。

原作を 適当な作家さんにばらまいてる ハーレクイン社にも頭にくるけど
もう 出版されない 橋本さんのサムシングブルー みたな作品を
コミック化だけして 文庫は捨てる 宙出版にもあたまにくる。
壁の花シリーズとか デジタルとかにしてくれないかなーと思うけど
デジタルの話なんてかけらもないし

>272の言うとおり どっちでもいいから 面白いのがいいよ
278花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:42:42 ID:???0
>>277
>なんか ハーレでも描く人が 悪者みたいだ。
その考え方ねーよww

宙時代から描いてる人でハレ社と両立してる人が多い中
いまだ宙だけで描いてる人ってなんかポリシーでもあるの?って思うやん
279花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:44:37 ID:???0
普通に専属契約してるとしか思ってないわw
280花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:47:10 ID:???0
>>277
> 原作を 適当な作家さんにばらまいてる ハーレクイン社にも頭にくるけど

希望出して、選べる場合もあるみたいだよ?
あとがきを見ると、黒田かすみさんは自分の希望で原作を選んでいるみたい。
だから原作が古いのばっかりなんだよねぇ…>黒田さん
281花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:57:31 ID:???0
どうでもいいけど なんで>>277は 句読点を使わないの?
ちょっと前に 書き込んだ ラップの人?
282花と名無しさん:2010/09/29(水) 15:17:35 ID:???0
>>281
ラップの人…アイスティー吹いちゃったよ!
文章に特徴がありすぎる
283花と名無しさん:2010/09/29(水) 15:24:48 ID:???0
>>281
>>277ごめん >>266だった
284花と名無しさん:2010/09/29(水) 15:26:10 ID:???0
真崎さんと英さんと橘さんと綾部さんはソフトバンクでも描いてるよね
285花と名無しさん:2010/09/29(水) 15:35:59 ID:???0
>>283
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
286花と名無しさん:2010/09/29(水) 15:39:35 ID:???0
>>283
ん?
>>266は句読点をつけて書いてない?
句読点なしのラップ調は、>>277>>281wでしょ。
句読点なしのスペースだと読みづらいもんだね。
287花と名無しさん:2010/09/29(水) 15:53:41 ID:???O
句読点なしでラップ調の文章のひと、ブログ書いてない?
そこのブログもラップ調なんだよねww
288花と名無しさん:2010/09/29(水) 16:45:55 ID:???O
>出版されない 橋本さんのサムシングブルー みたな作品を
コミック化だけして 文庫は捨てる 宙出版にもあたまにくる。

ごめんここの意味がわかんない
文庫は捨てる?ってどういう事?
サムシングブルーがハーレ原作ならハーレ社から出る可能性もあるよ

あと最近なのかな…宙でも「週刊女性ロマンス」っていう電子書籍が出来たみたいなんで
この先いろいろとデジタル化していくんじゃないかなー
ハーレみたいな即行せいは無いかもしれないけど
289花と名無しさん:2010/09/29(水) 16:57:56 ID:???0
前作「サムシング・ボロウ」は原作が宙のオーロラブックスから文庫出てるけど
「サムシング・ブルー」の原作は出てないってことでしょ。
でもこれはオーロラが休刊しちゃったんだから仕方ないんじゃ…

デジタルは、YahooとかeBookとかでその内出るでしょ。
ハーレみたいに雑誌掲載とかとほぼ同時にデジタル化って形態じゃないってだけで。
290288:2010/09/29(水) 17:16:21 ID:???O
>289
ありがとうー!
原作が未翻訳ってことなんですね
291花と名無しさん:2010/09/29(水) 17:49:29 ID:???0
ハーレは大橋薫さんも描くのね。なんだか懐かしい。
そのうち楠桂さんも描いたりして。

宙でもハーレでも面白ければどっちでもいいや。
でもハーレの漫画同好会レベルの漫画家さんは勘弁。
292花と名無しさん:2010/09/29(水) 18:39:24 ID:???0
ハーレと宙で新しい作家が増えてるけど、今まで描いてきた人はもう描かないのかな。
今は描いてないけど好きな作家たくさんいるんだよね。
作家側の事情もあるだろうけど、また描いて欲しい。
293花と名無しさん:2010/09/29(水) 18:50:36 ID:???0
私は須田さんの読みたいなあ・・・流水さんもご無沙汰だなあ
ハーレ描いてないだけで他所で描いてるんだろか
294花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:04:17 ID:???0
大橋さん好きだけど、正直 絵柄的にハレは合わないと思う…。
例えば個人的に好きだった三原陽子さんとかも、ハレは絵柄が合わなそう。
もんでんあきこさんのハレなら読んでみたいが。
295花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:16:47 ID:???0
もんでんあきこさん同意ー!
ちゃんと大人な美男美女ではまりそうだよね!
296花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:55:59 ID:???O
黒田かすみ枠をもんでんさんと替えて欲しいな。
297花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:13:32 ID:???0
黒田かすみは残してよ
298花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:20:49 ID:???0
>>227,265,266
良かったのか。それじゃ買うかなぁ…
ヒーローの裸エプロンもどきがどうなっているかも確認したい気がするし。
299花と名無しさん:2010/09/30(木) 01:59:22 ID:???0
もんでんさんで、「マッケンジーの山」か「ダンカンの花嫁」が読みたいな。
300花と名無しさん:2010/09/30(木) 03:02:19 ID:???0
もんでんさんでカーボーイとか牧場主とか・・・いい!
でもスーツでヒロインを誘惑するヒーロー系も・・・見たい!!!!
色気のある男絵でハレコミ系とか大歓迎だw
301花と名無しさん:2010/09/30(木) 09:22:18 ID:???0
「ダンカン」はヒロインのキュートでコミカルな感じが必要だから
もんでんさんより以前出た意見みたいに橋本さんの方がいいなー

もんでんさんで「マッケンジーシリーズ」なら、
「危険な駆け引き」が読んでみたい
どんなチャンスが出て来るやら!
302花と名無しさん:2010/09/30(木) 11:25:54 ID:???0
うん。もんでんさんのカウボーイとか見たいけど、ダンカンの花嫁は違うね
>>301が言うようにヒロインがイメージ合わないだろうし、雰囲気的に絵が重くなったらダメだしね
橋本さんはイメージ合うね・・・つって、別の人が描いた時に残念に思いたくないからあんま膨らまさない方がいいかも
303花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:59:29 ID:???0
でも、ハレ社の人ここ見てるかもしれないから希望は書いといた方がいいかも
304花と名無しさん:2010/09/30(木) 13:22:13 ID:???O
日高さんが描いてるようなシールズももんでんさんに替えちゃってほしい。
305花と名無しさん:2010/09/30(木) 13:40:44 ID:???0
あー、確かにもんでんさんはメカに定評のある人だから、兵士モノは
ハマりそう。
シールズ関係なら、ブロックマンの車椅子の人の話が読んでみたい。
306花と名無しさん:2010/09/30(木) 18:50:20 ID:???0
もんでんさん、スパイのヒーローの「危険な駆け引き」もいいけど、
その兄の軍人ヒーローの「熱い闇」もいい!
制服と戦闘機!
307花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:34:34 ID:???0
危険な駆け引きって篠崎さんが漫画化してなかったっけ
308花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:47:12 ID:???0
篠崎さんが漫画化したのは「愛は命がけ」で、マッケンジー家の3男ゼイン
のお話です。
他にも「マッケンジーの娘」を日高さんが担当してるけど、他の話(「マッケン
ジーの山(父・牧場主)」「熱い闇(長男・海軍戦闘機乗り)」「危険な駆け引き
(4男・諜報員)」)は、確か漫画化してなかったはず。
309花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:48:31 ID:???0
次男は?次男のお話はないの
310花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:54:53 ID:???0
あれ、ゼインは4男じゃなかった?
次男と三男の話は原作にもなし。
「危険な駆け引き」の中で簡単に触れられてるだけ。
確か牧場主と、軍の戦闘機乗りから事故で身体壊して、
飛行機開発の方に転職した息子だったはず。
末っ子のチャンスは養子。
311花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:56:28 ID:???0
なぜか次男のお話はないです。
312花と名無しさん:2010/09/30(木) 21:00:15 ID:???0
「愛は命がけ」はよかったなぁ。一気に読んだ。
あれでハレにはまったようなもんw
日高さんはちと重たいんだな。むしろヒストリカル向き。
313308:2010/09/30(木) 21:13:48 ID:???0
今、「愛は命がけ」読んで確認しなおしました。(*印は漫画化済み)

父・ウルフ(牧場主)「マッケンジーの山」
長男・ジョー(空軍戦闘機乗り)「熱い闇」
次男・マイケル(牧場主)、三男・ジョッシュ(海軍・戦闘機乗り)話なし。
*四男・ゼイン(海軍SEALS)「愛は命がけ」*
五男(養子)・チャンス(諜報員)「危険な駆け引き」
*長女(末っ子)・メアリス「マッケンジーの娘」*

間違っててごめんなさい。
314花と名無しさん:2010/09/30(木) 21:21:18 ID:???O
日高さんはデッサン狂いまくってるのと
男はランニング、女はタンクトップで済ませているのが萎え。
もんでんさんにぜひぜひ描いて欲しい。
315花と名無しさん:2010/09/30(木) 21:47:25 ID:???0
日高さんが描くヒーローはいいんだけどヒロインが
どうしても美人に見えなくて(地味だし)だから
ヒーローがヒロインに惚れるのが合点がいかなくて話が楽しめないw
316花と名無しさん:2010/09/30(木) 22:02:09 ID:???0
>>310 >>313
スレチ気味だが補足すると
次男のマイケルは長男ジョーの同級生(「マッケンジーの山」に出てくる女の子。ジョーに片思いしてた。)の娘シェイと結婚。
パムの親父さんが人種差別主義者でマイケルと孫の結婚にも大反対するが、パムが庇って認めさせた。
シェイの体が弱いので子どもは2人しか持てなかった。

三男のジョッシュは兄弟の中で一番母親のメアリーに性格が似ている。
戦闘機乗りから事故で入院したときに知り合った外科医ローレンを口説き落として結婚。

というエピがゼインの話の冒頭、ウルフが子どもたちの安否を気にするくだりで書いてあった。
ただし原書のみで、日本語版では皆無に近いまでにカットされてたけど。
317花と名無しさん:2010/10/01(金) 00:18:43 ID:???O
日高さんはヒーローとヒロイン描くときのテンション違い過ぎる
ヒロインかなり適当に見えるし、話の盛り上げもイマイチ
男を描くときだけやたら力が入っている
なんつーかバランスが悪い
318花と名無しさん:2010/10/01(金) 00:31:31 ID:???0
日高さん自身も、男ばっかり描いてたから女描くの苦手って言ってなかったっけ
日高さんがBL出身かは知らないけど、BL出身の人はみんな男の方が丁寧だったり動きが良かったり・・・
ヒロインは下手まで行かなくても、ぎこちない感じがする

誰だったっけ?女描きたくなくて別の人に描かせてる人いたよね
そんな人は問題外だけど
319花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:14:53 ID:???0
>>318
東里桐子さんと綾瀬涙さんの事だと思うけど、一応この二人はコンビで
ハーレ以外の仕事もやってるみたいだよ。
ググったら公式サイトは停止中だけど、ブログとか出てきた。
女描きたくないから〜ってのは、確か昔のBL同人誌持ってる人が
後書きだか何かにこんな事書いてたってレスしてたんじゃなかったかな?
320花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:15:58 ID:???0
力を入れてあの崩壊デッサンなのか…
人間が振り返る時は、顔の向いた側の肩が上がるって
デッサンの勉強しはじめて最初の方で覚えないか?
321花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:56:39 ID:???O
Mr.パーフェクトも酷かった。
322花と名無しさん:2010/10/01(金) 05:55:06 ID:???0
東里桐子さんはBL見たことあるけど普通に女キャラ描いてたけどな
わざわざ画力の違う人に描かせる意味がわからん
323花と名無しさん:2010/10/01(金) 06:51:44 ID:???O
日高さんはどの作品もヒロインの顔・髪型が同じだし
あ・ヒーローもか
324花と名無しさん:2010/10/01(金) 08:06:59 ID:???O
>>323
>日高さんはどの作品もヒロインの顔・髪型が同じだし
>あ・ヒーローもか

真崎さんもヒロインいつも同じ顔・同じ髪型でうんざり
325花と名無しさん:2010/10/01(金) 09:50:10 ID:???0
真崎さん確かに。濃い分、続けて読むとうんざりする
日高さん絵はアレだけどヒストリカル好きだな
あと、未翻訳の作品を漫画化したんじゃなかったっけ?
ハーレへの情熱は並じゃないと思うと嫌いになれない
326花と名無しさん:2010/10/01(金) 10:17:10 ID:???0
日高さんはBLじゃなくてレディス畑で見かけたような。(つかBLの絵柄じゃないわなw)

原作が面白いってのもあるけどヒストリカルの「悪魔の花嫁」はよかった。
嫁が旦那に萌え萌え(?)で。
327花と名無しさん:2010/10/01(金) 10:56:11 ID:???0
>>322
サイトにも東里さんらしき絵で女キャラ絵あるね。
綾瀬さんは自分で描くよりネームや企画が多いって書いてあった。
東里桐子は二人組の漫画家って事らしいから、
TLとかハーレは綾瀬さんのネームなんじゃないのかな。
ひょっとしたら東里さんに男キャラを担当してもらってる感じなのかも。


328花と名無しさん:2010/10/01(金) 23:15:02 ID:???0
女とか男女恋愛とか描きたくないっていう人の描くハーレはやだな
なんかやっつけ仕事だろーなと思っちゃうし
東里さんって読んだことないけど、2人で分業してて漫画として
ちゃんとした作品になってるの?
329花と名無しさん:2010/10/01(金) 23:26:22 ID:???O
藤田和子さんのスレ立てました。
よろしかったら覗いて見てください。

【ライジング!】藤田和子【桃花タイフーン!!/ろまんす五段活用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285902628/
330花と名無しさん:2010/10/01(金) 23:42:07 ID:???0
>>328
東里桐子さんのBL昔読んでた。
今手元にないからうろおぼえなんだけど
メアリー・スー的な女性が出て来る話が多くて
当時はメアリー・スーなんて言葉知らなかったから
BLに女性が絡んで話が進んでくのが斬新に感じた記憶がある。
だから普通のBL作家さんのイメージとはちょっと違うかも。
331花と名無しさん:2010/10/02(土) 01:08:10 ID:???0
ハレコミに鳴神ゆったさんがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
332花と名無しさん:2010/10/02(土) 01:27:09 ID:???0
>>331
絵はすてきだけど・・・・有名な人なの?
333花と名無しさん:2010/10/02(土) 01:46:31 ID:???0
>>332

有名人・・・ではないですが、男性がかっこいいので
結構好きな漫画家さんですが、なんか絵が微妙・・・。

ちょっとショックです
334花と名無しさん:2010/10/02(土) 01:48:21 ID:???0
TL出身の人だよね、鳴神さん。
ハーレ用なのかTLより絵が大人っぽくてよかった。
335花と名無しさん:2010/10/02(土) 01:52:08 ID:???0
>>328
TLの連載も別名義でやってるみたいだし、ハーレの書き下ろしも
どんどんやってくらしいから、男女恋愛書きたくないって事はないんじゃない?
BL作家デビュー前には美少女雑誌にも描いてたらしいし。
女描きたくないってのは、大昔の同人誌に書いてたって話だけど
大昔の同人誌のフリートークなんて後から読み返したら身悶えするような
痛い内容だったりする訳で、それで責められるのもちょっと気の毒な気が。
疑問に思ってググってたら、すっかり東里さんに詳しくなってしまったが
東里さんのハレ以外の作品ひとつも読んだ事無いw

鳴神ゆったさんって知らない作家さんだけど、確かに絵は素敵だね。
大橋さんのも思ったよりハレっぽくて続きが気になるし、
今月どれ位買ってしまうか考えただけで恐ろしいwww

336花と名無しさん:2010/10/02(土) 11:17:23 ID:???0
ゆったさん、楽しみにしてたんだけどびみょー…
ちょっと独特の空気感というかムードが素敵な人だけど、なんかハーレになじんでない感じ?
次回以降に期待したいわ
337花と名無しさん:2010/10/02(土) 15:48:15 ID:???0
福原さんのあのちょっと古臭い絵柄とヒロインのだらしないっぽい風情が好きだw
338花と名無しさん:2010/10/02(土) 16:05:40 ID:???0
ジュエル姉妹それぞれ大好きだし、漫画描いてる三浦さんも大好きだし
ヒーローたちの造形も選り取り見取りで好きだけど、あの親父はどうしても好きになれない。
妻を無くしてさびしかった・・・という言い訳は愛人二人目以降には通用しないだろ
何のことはない下半身のだらしない睾丸男だ
そのくせ善人ヅラして御大層な説教をあちこちにばらまいてるから余計にむかむかする
339花と名無しさん:2010/10/02(土) 16:57:26 ID:???0
まあ、あの時代は貞節は女性にのみ強く求められるものだったということで
納得するしか…ヒストリカルだしな。
名誉ある殺人とかあった時代だしな。

私の中で三浦さんと村田さんと文月さんは同じ枠の人
340花と名無しさん:2010/10/02(土) 20:04:20 ID:kGB1+FJHO
河内実加のお仕事は花嫁?と、牧村ジュンの花嫁を演じてって同じ原作なんだね。
積ん読にしてたのを読み始めたらその2冊が混じっててビックリしたわ。
同じ作品をどう漫画にするか興味深くて面白かった。

他にもこういうのあったりする?
341花と名無しさん:2010/10/02(土) 20:52:07 ID:???0
夏さんの「シークの囚われ人」と斗田さんの「シークのいざなう夜に」が同じ原作だよ
そういうのもう一つあったような気がするけど思い出せない

シークの方は、宙(夏さん)とハレ社(斗田さん)だからあり得そうだけど
花嫁の方はどっちも(宙)なんだよね・・・完全ミスだと思ふ
河内さんブログで「諸事情でタイトル変更」て言ってたし
342花と名無しさん:2010/10/03(日) 01:54:31 ID:???0
>>337
それわかるわ!
なんか色気あるよねw
343花と名無しさん:2010/10/03(日) 10:02:55 ID:???0
>日高さんはどの作品もヒロインの顔・髪型が同じだし
>あ・ヒーローもか

髪の色は3パターンあるw
何か人物しか描いてないような印象が(しかも体に動きがない)・・・
人物以外の描写って読み手がこれは違うって思わせるのに大事だと思うんだけど。
344花と名無しさん:2010/10/03(日) 13:05:54 ID:???O
『未完の情熱』ヒロインがうざすぎて最後まで読めんかった
345花と名無しさん:2010/10/03(日) 20:18:50 ID:???0
福原さんはあのユルさとバカっぽさがまさにハーレクインw
346花と名無しさん:2010/10/04(月) 10:31:58 ID:???0
けどヒロインが30〜40代の感じがするのが難点>福原さん

柴田さんや井上洋子さんよりましだけど
347花と名無しさん:2010/10/04(月) 10:59:45 ID:???O
色んなタイプの絵柄があるからハレコミは面白いよね
読者の年齢幅もそれで広がるんじゃないかな
鳴神さんの試し読みしたんだけど魅力のある絵だった
でもTLの方が男子はもっと魅力があるの?
348花と名無しさん:2010/10/04(月) 11:04:32 ID:???0
湊さんのヒーローはヒロインと比べて見た目が若すぎるのがもったいない
ヒーローだけあと5〜10歳位老けて見えれば文句無しなんだけどなあ
349花と名無しさん:2010/10/04(月) 11:17:52 ID:???O
>348
確かにw年下ヒーローだとハマるかも…
350花と名無しさん:2010/10/04(月) 13:27:58 ID:???0
立ち読みだけでなんだけど、鳴神さんとやら私はダメかも
絵はきれいなんだけどなんか展開?とかが軽い
突然一人で踊りだした時は、攻撃呪文でも唱えてるのかとおもたし
351花と名無しさん:2010/10/04(月) 15:44:31 ID:???0
>攻撃呪文でも唱えてるのかと
バロタww

あれが原作どおりの表現だとしても結婚式であの踊りってヒロイン痛すぎる。
352花と名無しさん:2010/10/04(月) 18:34:33 ID:???0
お堅いパーティーでダンサーなヒロインが派手でセクシーな踊りを繰り広げて
ヒーローピコーン!音楽チェンジてのはまあ定番だけどねー
結婚式もそんなに驚くほどゴージャスには書けてなかったし(ハレ的に)
鳴神さん、慣れてないんじゃない?
353花と名無しさん:2010/10/04(月) 22:28:20 ID:???0
はやさかさん、絵が苦手だったけど「春の妖精」は良かった。
押しかけ型のヒロインだけど強引な性格じゃないし
ヒーローが傲慢なのに妙に可愛気があるw
354花と名無しさん:2010/10/04(月) 23:25:14 ID:???0
はやさかさんは「君なくて」以外全部好きだな〜特に「今年の夏突然に」が好き
情熱とかピリピリ感が伝わってきてドキドキする
新作も良かったけど腱鞘炎で大変だったんだね・・・
355花と名無しさん:2010/10/05(火) 01:24:31 ID:???0
偽りのハッピーエンド、表紙からすごい破壊力。
356花と名無しさん:2010/10/05(火) 10:52:23 ID:???0
はやさかさんは好きだけど日本を舞台にすると日本人ぽくない絵柄だから何かウソっぽく感じる。
ハーレの世界があっているんじゃないかな。
「君なくて」はわたしはよかったと思う。でも原作とちょっと変えていたような記憶。
357花と名無しさん:2010/10/05(火) 13:04:28 ID:???0
最近ハーレにはまり作品の多さからブックオフで購入〜とばかり
買いあさっているのですが

在庫はないけど「絹の誘惑」ヴァイオレット・ウィンズピア著のコミックが
2種類あるんですが・・・両方画像無しですがサクヤカイシさんのはヤフコミにあるけど
仲村計さんって誰?って感じです
とりあえず両方の入荷待ちをしようと思うのですがオススメどっちですか?
358花と名無しさん:2010/10/05(火) 13:04:31 ID:???0
はやさかさんは「恋と剣」が好きだな。
フランク人とかデーン人とかザクセン人とか、舞台と絵柄が合ってたと思う。
特に、ヒロイン婚約者候補の男のチョビ髭が印象に残ってるw

コミックス→原作の順で読んだけど、違和感なかった。はやさかさんの絵で想像できた。
ただ、ヒーロー親友の男前が実は黒髪だったのと、ヒーローのメロメロ具合が
原作の方が上っぽかったのに驚いた。
ヒーローとヒロインの別れのシーンは、割愛せず描いてほしかったなあ。
359花と名無しさん:2010/10/05(火) 13:58:34 ID:???0
>>357
たしか、「絹の誘惑」を描いてる最中にお亡くなりになったはず>仲村計さん
その後サクヤさんが引き継いだって聞いたけど・・・
仲村計さん版の単行本でてんの?
360花と名無しさん:2010/10/05(火) 14:19:11 ID:???0
>>357
描き上げる前に亡くなったんじゃなかった?>仲村計さん
で、『絹の誘惑』を引き継いだのがサクヤカイシさん。
まだ宙がハーレクイン名義で雑誌を出していた頃だったと思う。
なので、絹の誘惑はサクヤさんのものしか手に入らないと思うよ。
361花と名無しさん:2010/10/05(火) 15:43:16 ID:???0
>>358
「恋と剣」の原作読みたい!
別れのシーンと再会のシーンは思ったよりあっさりでがっかり感があったんだよね>漫画
362357:2010/10/05(火) 17:36:40 ID:???0
>>359-360
レス有り難うございます。

とりあえずですね
2001年の3月1日に仲村計さんの「絹の誘惑」は
宙出版から発売されているようです。

サクヤカイシさんのは密林でも普通に手に入るみたいですし
こうなったら、中古でどっちが先に入荷するかで決めようかと思います。
てか、入荷しないってもあるんだろうけど
その時はその時で期限を設けて諦めるかどうするか気長に考えます。
363花と名無しさん:2010/10/05(火) 18:13:50 ID:???0
はやさかさん、腱鞘炎か〜よくなられますように。
なんか超能力モノ?以外は好きだわ〜
超能力モノは誰が書いてもつまんないのではやさかさんのせいじゃないけど
364花と名無しさん:2010/10/05(火) 19:15:42 ID:???0
多分荻丸雅子さんの本だったかと思うけど、巻末のおまけマンガで
ヒロインが原作読んで「私って、こんなコトやあんなコトされてるのねー!」
と青ざめてて、その背後でヒーローが「……ゴメン」て感じで
懺悔してる作品名、ご存知の方いらっしゃいませんか?

コミックス化された原作ばかり手に入ったんだけど、気になるので
まずそれから読んでみたいんですw
365花と名無しさん:2010/10/05(火) 19:36:32 ID:???0
>>364
手持ち見たら『消せない夜の記憶』だった。
荻丸さんがあとがきで「原作は絵にも描けないいやらしさ」って書いたからかは知らんけど、
しばらく原作手に入りにくかったね。今はどうだろ

>>362
へ〜〜〜仲村計さんのも出版されたんだあ。
サクヤカイシさんのは入手はそう難しくないと思うよ。
366花と名無しさん:2010/10/05(火) 19:36:51 ID:???0
>>364
つ消せない夜の記憶

さっきブクオフで読んできたばっかりだwww
367364:2010/10/05(火) 19:47:46 ID:???0
>>365>>366
おお、素早いお答えありがとうございます。
原作本の山の中にありました、「消せない夜の記憶」。

コミックスは面白かったので、原作も楽しみです。
早速読んできます!
368花と名無しさん:2010/10/05(火) 20:36:17 ID:???0
>>362
仲村計さんのは予約ページだけで実際に発売されなかったんじゃないかな

絹の誘惑 (エメラルドコミックス ハーレクインシリーズ) [コミック]
ヴァイオレット・ウィンズピア (著), 仲村 計 (イラスト)

密林では「この本は現在お取り扱いできません」表示が出てる
369花と名無しさん:2010/10/05(火) 21:25:47 ID:???0
>362です。

他の通販サイトでも「この本は現在お取り扱いできません」とありますね。
ただ、在庫無しや絶版している場合でもこの文章なので「どやねん」と突っ込みたくなります。

更にぐぐってみると2000年2月に予定されていたらしいというのがわかり
関西人の自分は突っ込み放題ですよ。

そんな今日は相変わらず夏さんの本が新刊以外手に入らず
入荷のお知らせさえピンポンダッシュに間に合わず
手に入れる方法を模索中。
370花と名無しさん:2010/10/05(火) 22:03:30 ID:???0
『消せない夜の記憶』って、ジュリア・ジェイムズのか…
鬼畜ヒーローもののお人だよね…
371花と名無しさん:2010/10/05(火) 22:34:11 ID:???O
>>369
>夏さんの本が新刊以外手に入らず
古本で安く欲しいということ?
372花と名無しさん:2010/10/05(火) 23:08:42 ID:???0
>>371
別に安く欲しいわけじゃないけど・・・後、夏さんのは出たら買うスタンスと
密林や楽天とかで新品購入できるのは買ったんだけど
他が・・・2003年以前の作品となると取り扱ってないか中古・古本を狙わないとなかなか

狩野真央さんの「奇跡、お届けします」とかなんてブックオフだと【絶版】の文字が

デジタルだと手に入るんだろうけど期限付きなのに抵抗があるし
既にうん万円以上つかってるから定価以上も抵抗あるし・・・
カード無いからカード購入のはスルーだし
ひたすら入荷待ちですかね。
後は近くの古本屋徘徊。
373花と名無しさん:2010/10/05(火) 23:30:18 ID:???0
デジタルでも期限付きじゃないの結構あるよ?
この2ちゃんによくバナー載ってるRenta!とか
374花と名無しさん:2010/10/05(火) 23:37:14 ID:???0
>>372
本気で探せば3・4ヶ月でコンプれるよ>夏さんとか狩野さんの絶版本
自分は根性と執念でゲットしたww
まぁそれなりに体力(チャリで越境越えとか)や交通費も使ったけど
頑張ればなんとかなるもんだ
375花と名無しさん:2010/10/06(水) 00:26:24 ID:???O
>>374
おいくつでいらっしゃるww

自分は車で地元の他2県のブクオフを巡りに巡り未だに手に入らない漫画本がある
特に最近は きれーきれーな本しか扱わないから古い本は全く見つからない
同じ本ばっか・・・
東京は田舎より品揃えが悪い気がするが、きっとマニアックな本屋に集中しちゃってるからなんだろうな
1人じゃ入りずらいww
376花と名無しさん:2010/10/07(木) 15:13:20 ID:???0
いつも思うけど、ハーレてタイトルで作品の内容判断したらダメだねw
「女相続人ケイシー」タイトル好みじゃないけど、読んでみたら良かったわ
逆に「誓いは薔薇の園で」はステキなタイトルだけど、あんなハードな話だとは思わなかったw
原作はもっとハードみたいだけど・・・
377花と名無しさん:2010/10/07(木) 16:43:54 ID:???0
>>376
「誓いは薔薇の園で」タイトル買いしたナカーマみっけw

私事湊さんのヒーローは友達の最悪な元カレの似顔絵かと思う位
ヤツにそっくりなせいで、破局後湊さん作品が読めなくなっちゃって…。
今回タイトルと表紙に惹かれてつい久々に手を出し、勝手に見ては
いけないものを見てしまったような罪悪感でイパーイに…orz
378花と名無しさん:2010/10/07(木) 17:49:11 ID:???0
同じく、タイトル買いしてしまった…orz
立ち読みページまでははそこそこ良かったのに
たぶん二度と読まない気がする
こういうときにデジタルは困る
379花と名無しさん:2010/10/07(木) 17:49:49 ID:???0
ホントに私事だなww湊さんカワイソス
「誓いは薔薇の園で」は確かにハードだけど面白かった
こういうエロにパンチ効いてるのからりぼん系まで、ハーレは幅広くていいね
380花と名無しさん:2010/10/07(木) 19:38:17 ID:???O
湊さんってこーゆう原作選んでんのかな
「かりそめのパートナー」とかさw
381花と名無しさん:2010/10/07(木) 20:02:06 ID:???0
湊さんってなんとなく苦手。生臭い感じがするっていうか。
セクシーとも違うんだよな。
あっさりした話をこの人が書くといい感じにセクシーな余韻が残るんだけど
この人が肉肉しい話を書くともうお腹いっぱいです。てか胸やけがする。
382花と名無しさん:2010/10/07(木) 20:09:04 ID:???0
紙で買っちゃったよ湊さんorz
私的に久々壁投げもんだったです・・

ハードっていうより、原作読んでないけど、
心理描写とかも、はしょりすぎ?なのかな

人物もぼさぼさの黒髪だからか安っぽい日本のオフィスラブものみたいで
ゴージャスな感じがちっともしなかった・・伯爵未亡人のはずだが・・
最初のノーブラドレスだけそれっぽかったけどw
383花と名無しさん:2010/10/07(木) 20:37:58 ID:???0
あーワイルドではあるけどゴージャスじゃないよね
384花と名無しさん:2010/10/07(木) 20:43:08 ID:???O
原作既読だけど湊さんチャレンジャーだよね
わたしは嫌いじゃないよw
原作よりは湊さんの話が好きだな
385花と名無しさん:2010/10/07(木) 20:58:42 ID:???P
>>381
> 湊さんってなんとなく苦手。生臭い感じ

わかるww
絵が、写実的とか真に迫ってるっていうんじゃなくて、
なんていうか有機的だよね
386花と名無しさん:2010/10/07(木) 21:06:30 ID:???0
>>384
うん。チャレンジャーだよね。
壁投げ通り越して嫌悪感漂う原作ばかり選んでる気がする・・・
つか、編集が湊さんしか描ける人がいないつって持ってってるんだろか
387花と名無しさん:2010/10/07(木) 21:31:32 ID:???0
>>379
>エロにパンチ効いてるのからりぼん系まで、ハーレは幅広くていいね

同意!お陰で惰性で読んでた少女漫画誌卒業出来たw …ただ雑誌に
コミクスに更に最近原作まで手を出すようになったせいで出費がかさむ
羽目に…
388花と名無しさん:2010/10/07(木) 23:11:32 ID:???0
>>376
え原作もっとハードなの?>「誓いは薔薇の園で」
創刊からいろいろ読んでるけど、正直これまでで一番受け付けないヒーローだった・・・
原作から心理描写とか省かれてこうなってるのかも、と思おうとしていたというのに
389花と名無しさん:2010/10/07(木) 23:42:46 ID:???0
>>388
湊さんがあとがきで「原作はちょっとハード」って書いてるからだと思う

>>387
私もずっと読んでた連載とか突然読まなくなったw
終了してから読めばいいやと思ってたけど、最後まで読んでないの結構ある
もうハーレだけでいいみたい自分・・・しかし出費はかさむねw
390花と名無しさん:2010/10/08(金) 10:09:06 ID:???0
自分はむしろ逆だなぁ。ハーレにズカッとハマった3ヶ月は怒濤の如くだったけど
半年すぎる頃にはハーレのバターンに飽きてきて立ち読みで済ますことが多くなった(元々そうだった)
少女・少年・青年問わず漫画全般好きだから今後もハーレしか読まなくなるなんてことには絶対ならない
391花と名無しさん:2010/10/08(金) 12:22:29 ID:???0
以前酒井さんの件で自重すると言ってた者ですが自重出来なくてすみません。
あらすじ、人物設定、複数のエピソードで被ってるから個人的にはパクリ確定だったけど
改めて比較しながら読んだら文章も怪しかったので、一応宙に問い合わせたら予想通りスルーされました。
でもせっかく見つけたから、特にパクリ臭いのをここに書いちゃいます
文章も似通ってるけど、ポイントは金額まで一致している所。ただし漫画には致命的なミスあり。
特技の計算を見せる所なのに漫画では肝心の計算を間違えてる。

 ヒーロー:じゃあチェックしよう18ドル50セントだから チップは20%で…
 ヒロイン:2ドル78セントよ
 ヒーロー:え?
 ヒロイン:2ドル78セント
 ヒーロー:いつの間に計算したんだ
 ヒロイン:特技なの海外で計算する時便利なのよ為替レートを計算する時とか
 ヒロイン:でもそれだけ なんの役にも立たないわ
 ヒーロー:いや… 驚いたぞ
酒井美羽「ボスと恋に落ちる方法」から引用

 ジョーは勘定書を取りあげ、財布に手を伸ばすと同時にざっと計算した。「十八ドル五十セントか」彼はつぶやいた。「チップは―」
 「二ドル七十八セント」ケイトリンがそっと身をかがめ、丁寧にささやいた「でも、三ドル七十セント置きましょう」
 「なんだって?」
 「二十パーセントのチップよ」
 〜略〜
 「サービスがよかったんですもの」
 〜略〜
 「頭の中で掛け算ができるというのかい?あっという間に?」
 〜略〜
 「え、ええ。ちょっと数字には強いの」彼女は肩をすくめた。「あまり役にたたない才能だわ」
 「冗談だろう?」
 「まあ、便利なのは、メキシコシティで買い物をして、為替レートを計算するときね」
ジル・シャルヴィス「かわいい秘書にご用心」のP57〜58から引用 ※ジョー(ヒーロー) ケイトリン(ヒロイン)
392花と名無しさん:2010/10/08(金) 12:38:41 ID:???0
気になる人は気になるんだろうけど。
ここまでやられると
ここ検証スレじゃないし…と思ってしまう。
計算ミスでpgrでいいじゃないw
393花と名無しさん:2010/10/08(金) 12:51:08 ID:???0
自重出来なくてすみません。
まで読んだ

どうしてもやりたいなら検証スレに持ち込めば?
394花と名無しさん:2010/10/08(金) 13:04:26 ID:???0
しかし酷いね
設定だけじゃなくてセリフをトレースて・・・
395花と名無しさん:2010/10/08(金) 13:07:31 ID:???O
>>391
自分もパクりかと半分疑ってたけど、これ読んで確信したよ。
情報わざわざありがとう。

でもここ検証スレじゃないからね。
明るい話題じゃないから敬遠されるかも。
検証スレ立てたらどうかな?
あと、これが公になって他の漫画家から自粛みたいな活動とられてもやだよね。
むずかしいね。
396391:2010/10/08(金) 13:10:42 ID:???0
作者が自分で計算したらこんなミスはしないだろうから
深く考えず適当に文章を流用した可能性が一番高いと思うけど
あとでまとめて検証スレに持ってくわ
397花と名無しさん:2010/10/08(金) 13:47:49 ID:???0
「楽園にとらわれて」読んだ。
面白かったよ〜

岸本さんの作風ちょっと変わった?
人間臭くなったっていうか…
いい方向に変化した気がする。

今年の酷暑は絵の具にまで影響したんだと、ちょっとびっくり。
398花と名無しさん:2010/10/08(金) 15:22:15 ID:???0
さっきまで前と同じだったshowtimeのハーレページが
いきなり変わっててびっくりした〜

小説も読めるようになったんだね。
399花と名無しさん:2010/10/08(金) 15:32:09 ID:???0
>>398
全部に大人気マークがついてるのが嘘くさいw
400花と名無しさん:2010/10/08(金) 15:58:37 ID:???0
>>399
そこまで見てなかったw
401花と名無しさん:2010/10/08(金) 16:34:53 ID:???0
showtimeのコミックのところに、ロマコミが入ってるのを最近気づいた。
402花と名無しさん:2010/10/08(金) 17:34:48 ID:???0
今更な話でお恥ずかしいけど、ハーモニイロマンス夏号やっと読んだ

全体的に好みな作品が多い中、松川祐里子さんだけ少々「ロマンス?」という感じ

別にBL作家なのは気にしないんだけど、時代考証がめためたなのがあかんかったのか、
それとも男性キャラが多すぎて、途中まで誰がヒーローなのかわからなかったのが微妙だったのか

「ファルコンの名騎手」のazen bozen shinfuzen にも度肝を抜かれたけど、こちらは
池田先生は世紀を越えて変わらないな…で済んだw
403花と名無しさん:2010/10/08(金) 21:45:38 ID:???0
松川さんは白泉で少女漫画描いてた時から、
時代考証とかアレだったよ。
404花と名無しさん:2010/10/09(土) 11:53:05 ID:???0
>>397
岸本さんは昔重量感あふれる相撲漫画を書いてたw
ドルジのストーリー書かないかな
405花と名無しさん:2010/10/09(土) 14:17:03 ID:???0
またドルジかよw
406花と名無しさん:2010/10/09(土) 14:20:22 ID:???0
まつ毛てんこ盛りで
407花と名無しさん:2010/10/09(土) 15:11:21 ID:???0
ドルジなら別に岸本さんじゃなくても、さいとうたかを、池上遼一、叶精作でいいよw



…このメンツでハーレクイン描いて貰ったら、どうなるのかしら…
408花と名無しさん:2010/10/09(土) 15:14:55 ID:???0
素っ裸になってヒーローに迫る当て馬女
微動にもしないヒーローの××
「どうしてッ!どうしてエレクチオンしないのヨ―――ッ!!!」
「愛してないからだッ!」

……誤解が発生しないから話が転がらないよ!
409花と名無しさん:2010/10/09(土) 15:30:51 ID:???0
>>408
鼻水出たwww
池上先生何してはるんですかw

さいとうたかを…有能なスパイ物が読めるかもw
叶精作はコメディ魔女物でw
410花と名無しさん:2010/10/09(土) 16:10:05 ID:???0
面白いけど、確実に別物だよw
411花と名無しさん:2010/10/09(土) 16:27:36 ID:???0
そこに寺沢武一も加わると、アメコミロマンスコミックになるなww

胸毛ワッサー絶倫種馬ヒーローに、迫られると欲情を隠せないヒロイン


…暑苦しいよ、ママンorz
412花と名無しさん:2010/10/09(土) 21:50:21 ID:???0
ギャグとして読めばいけるかもw
池上遼一・・・・・・
たえず全裸なヒーローとヒロインが思い浮かんだorz
413花と名無しさん:2010/10/09(土) 23:06:04 ID:???0
ここはロマンス漫画を語るとこなんだが(~_~;)
414花と名無しさん:2010/10/09(土) 23:11:37 ID:???0
なに、劇画チックになったテンプテーションだと思えば…
415花と名無しさん:2010/10/09(土) 23:19:02 ID:???0
夢に見そうで怖いわw
416花と名無しさん:2010/10/09(土) 23:25:19 ID:???0
夢に見そうと言えば、わたなべまさこさん……。
立ち読み以上は読めなかった。
脳内では、あの後ヒロインは次々湧いて出る愛人を殺し続け、
最後は雪山でヒーローと心中している。
417花と名無しさん:2010/10/09(土) 23:35:07 ID:???P
福島ヒロコのヒロインは
ちょっと男になぎ倒されただけですぐ素っ裸になってしまうのはなぜ
418花と名無しさん:2010/10/10(日) 00:07:00 ID:???0
>>417
ハーレのヒロインがよく着ているはずのシルクのナイトウェアとローブのユルさを
忠実に再現していると思おう・・・
419花と名無しさん:2010/10/10(日) 00:17:55 ID:???P
わかった
そうするお
420花と名無しさん:2010/10/10(日) 00:32:38 ID:???0
>>416
たしかにハッピーエンドよりそっち方向の方がしっくりくるよねw
421花と名無しさん:2010/10/10(日) 01:09:05 ID:???0
>>416
だいたい合ってる
422花と名無しさん:2010/10/10(日) 21:02:16 ID:???O
自分の想像力がしょぼくてよかった>劇画調ハーレ

見てみたい気もするけど
423花と名無しさん:2010/10/10(日) 23:32:42 ID:???0
昔、一時期(作家)風(作品)なんて言う投稿流行ってたね。
424花と名無しさん:2010/10/11(月) 12:05:16 ID:???0
二百ポンドの報復
今までの中で最低最悪の男かもしれん
マジでヒロインとくっついてほしくなかった
最後までいたぶって捨ててやればよかったのに・・・・・・ギリギリ
425花と名無しさん:2010/10/11(月) 14:36:42 ID:???0
自分も思った。立ち読みだけだけど。
なんじゃあのヒーローは!
426花と名無しさん:2010/10/11(月) 14:45:29 ID:???0
それけっこう前に原作を読んで吐き気がした作品だ…
確か25年くらい前に初版が出ていたような気がする
427花と名無しさん:2010/10/11(月) 15:15:56 ID:???0
25年前の200ポンドって街娼の相場にちょい多めにチップはずんだぐらい?

ハーレにしては妙に現実的というかビミョーな金額…
428花と名無しさん:2010/10/11(月) 15:27:40 ID:???P
20年前で1ポンド260円くらいだった
429花と名無しさん:2010/10/11(月) 16:02:41 ID:???0
>>409
ハーレに有能なスパイのヒーローがいるわけない!
ついでに有能な軍人のヒーローもだ!



いつも盛っているだけだもんな〜
430花と名無しさん:2010/10/11(月) 16:31:56 ID:???0
>>429
それを言うなら、有能なCEOもいないよwww
会社早退したり休暇取ってさかってる社長は、企業買収に乗っ取られたり、
腹心の部下に裏切られても仕方ない気がする。
元から金持ちとか、トップと言ってもお飾りなんだろうけど。
たまに真面目に働いているヒーローを見ると、幸せになって欲しいと願うよ。
431花と名無しさん:2010/10/12(火) 01:23:51 ID:???0
美里さんの美しい絵柄で許せるかもしれない、あのヒーロー・・・w
432花と名無しさん:2010/10/12(火) 08:05:38 ID:???0
あ、良かった。あのヒーローにクソムカついたの自分だけじゃなかったんだー
立ち読み部分しか読んでないけど、こりゃ無理だと諦めた
美里さんのお人形のように綺麗な絵柄であっても生々しくムカつくとか、ある意味すげえヒーローだ
433花と名無しさん:2010/10/12(火) 14:42:39 ID:???O
真面目に働くヒーロー?
ハーレヒーローの職種なんて飾りですよ
434花と名無しさん:2010/10/12(火) 15:24:40 ID:???0
いちばん胡散臭い職種はITで一躍時代の寵児になり財を築いたって奴だね
牧場主ヒーローは結構真面目に働いてる感じ
435花と名無しさん:2010/10/12(火) 15:36:08 ID:???O
ハーレのヒーローはそこ(主人公)に来るまでにがむしゃらに働いてんだよー!
または水面下で必死に水を掻いている白鳥のように読者には見えない所で働いてんだよ!
本当に働いてないヒーローは真面目なヒロインと出会ってから改心する事もある…。
436花と名無しさん:2010/10/12(火) 15:36:53 ID:???0
ITでも何か新しい技術を確立したとか高度なプログラムの作者とかあるから
自分は投資家(ミダス王の指がどうとか)がやたら多いと思うけど
一昔前よりはそういう安直なのは減ったか。
437花と名無しさん:2010/10/12(火) 15:36:58 ID:???P
ファンタジーは苦手だからと放置していたヤフのプラチナセットに入ってた全4巻
読んだらなぜか嵌ってしまいました
毎晩読んでるorz
438花と名無しさん:2010/10/12(火) 15:39:52 ID:???0
わかる。わたしは特定の作家さんの作品を定期的に読み返すのをやめられないw
439花と名無しさん:2010/10/12(火) 16:09:12 ID:???0
ロデオで賞金稼ぎしてるヒーローとかがダメだわ
440花と名無しさん:2010/10/12(火) 16:19:18 ID:???0
>>437
自分は連載途中でそれに嵌ってしまって
最後まで待てずに原作を探して読みました
でもやっぱりコミックで読む方が好き
441花と名無しさん:2010/10/12(火) 16:56:16 ID:???0
ロデオなら肉体労働だし技術経験もなきゃいけないし、
第一かなり危険な職業なのでOK(服のセンスとかはおいといて)

442花と名無しさん:2010/10/12(火) 17:21:55 ID:???0
時々、怪しげなペンダントの広告みたいな話あるよねww
今まで平凡な人生を歩んでいた私が、いきなり大富豪の社長に見初められました!
的な話w
いっそ、プリンスに見初められました!ぐらいまでぶっ飛んだら面白いのに

IT社長の話が胡散臭い人は、この手の広告が脳裏に浮かぶからかもね
443花と名無しさん:2010/10/12(火) 17:34:23 ID:???0
>>439
闘牛士(マタドール)ならOK?
超初期の白Rで読んだ記憶があるわ。
漫画化は作画的な問題で無理だろうなぁ…
444花と名無しさん:2010/10/12(火) 17:49:39 ID:???0
ハーレの場合、ロデオの賞金稼ぎは実は企業のオーナーとか大金持ちなのを隠してるんだよねw
445花と名無しさん:2010/10/12(火) 17:55:08 ID:???0
藍まりとさん辺りがマタドールヒーロー描いたらかっこよさそう
446花と名無しさん:2010/10/12(火) 19:38:03 ID:???0
香住真由さんの「危険なチョコレート」
ヒーローのアップ決め顔がことごとく寄り目かロンパリなのはどうして…
447花と名無しさん:2010/10/12(火) 20:40:16 ID:???0
ロデオの賞金稼ぎはさ…日本で言ったらプロサーファーくらいのいかがわしさだよw
てか、あのいかがさしさは日本ではうまく説明できない。
賞金稼ぎだけど、マッチョで泥臭くて知性も教養も無い力自慢で胡散臭くて…みたいな。
メイドが実はプリンセスでした、くらいの意外性でロデオ賞金稼ぎが企業オーナーでした
って感じなんだよ。
闘牛士はむしろ歌舞伎役者くらいの社会的地位だよ。
448花と名無しさん:2010/10/12(火) 21:31:45 ID:???0
ロデオで賞金稼ぎしているヒロインいなかったっけ?
449花と名無しさん:2010/10/12(火) 21:35:57 ID:???0
つまりアレか、ヒーローショーの中の人が御曹司とか、地方プロレスの
中の人が有名企業社長みたいな話?
450花と名無しさん:2010/10/12(火) 21:57:21 ID:???0
>地方プロレスの中の人が有名企業社長みたいな
ああ、この感じ近いw
しかも団体の正式メンバーじゃないのにマイクパフォーマンスはしっかりwみたいなw

あとはパチプロとか麻雀プロ(ほんとにいるのかは知らんがそういうマンガあるよね)
が実は老舗企業社長みたいな感じ。
そういう逆シンデレラがあってもいいとは思うけど、好き嫌いは別れるだろうね。
451花と名無しさん:2010/10/12(火) 22:03:05 ID:???0
>>448
桜井美音子さんのルーシー・ゴードンのヤツかな?
「伯爵のウエディング」…タイトル違ったらごめん
452花と名無しさん:2010/10/12(火) 22:58:17 ID:???0
シルキーロマンスで
悪役プロレスラーの中の人が優良企業社長
っていうのがあったよ
(超セレブじゃないけど地方の小金持ちクラス)

宙で漫画化して欲しいなw
453花と名無しさん:2010/10/12(火) 23:14:55 ID:???0
>>451
思い出しました。ありがとう
454花と名無しさん:2010/10/13(水) 01:41:56 ID:???0
>>436
ヒロインと出会うまで島の古城で人目を避けて暮らしてたヒーローの職業が
IT会社CEO(か社長)って設定の話には憤死しそうになった。
そんな暮らしぶりで務まる仕事ぢゃねー 名誉会長とかならともかく。

というくらい、ヒーローの職業には現実味なくても許されるのだなあw
455花と名無しさん:2010/10/13(水) 06:47:16 ID:???0
ここで話題の二百ポンドの報復立ち読みしてきた。
なにあれ。ムカつく〜。
456花と名無しさん:2010/10/13(水) 08:13:24 ID:???O
星合さんで、プロレスラーでシークってのがあった気がする
プロレスラーだったのはほんの数コマで、シークがメインの話だったけど
457花と名無しさん:2010/10/13(水) 08:38:53 ID:???0
>>437
はまったって程ではないけど読んでみたら面白くて読まず嫌いはやめようと思った

でも憂いの騎士とかはやっぱりダメだった
ヒストリカルでも悩める伯爵方面は大好物なんだけどな・・・
458花と名無しさん:2010/10/13(水) 11:16:52 ID:???0
>>455
最後まで読んだんじゃなくて試し読みの部分だけなら非道いよ
もしかして後でひっくり返すかもしれないのに・・・
いや他の人がつられて買うからいいのかw
459花と名無しさん:2010/10/13(水) 11:26:10 ID:???0
>>458
どういう意味?
試し読みで感想書くのが酷いって事?
460花と名無しさん:2010/10/13(水) 12:30:32 ID:???0
>>458
>>もしかして後でひっくり返すかもしれないのに・・・

それは絶対ないから安心して
最悪だと書き込まれてる「二百ポンドの報復」は逆に更に酷くなるからw
458は原作を検索してから書き込み事を薦めるよ
内容じたいは漫画を全部読まなくても原作の内容見れば流れはわかる
461花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:20:35 ID:???0
>>458が言いたいのは、立ち読みだけで作品の良し悪しを判断すなって事でしょう?
別に作品を擁護してるわけじゃないんやん
462花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:26:41 ID:???0
じゃあなんのための50p試し読みなの?
そこまで我慢して最後まで読まなくちゃいけないって変
463花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:36:21 ID:???0
アホが来たから、晒しage〜
464花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:38:03 ID:???0
>>最後まで読んだんじゃなくて試し読みの部分だけなら非道いよ
もしかして後でひっくり返すかもしれないのに・・・

今のところ当てはまるようなのは、なかったけどw
だいたい立ち読み段階でわかるよね
50Pも見れれば
465花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:39:13 ID:???0
>>463
下げてる下げてるwwwwwww
もう釣りなんだから
466花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:41:24 ID:???O
>>462
こんなバカな事言うバカがこのスレにいたとはw
467花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:46:59 ID:???0
>>466
そう思うのはお前だけじゃね?
立ち読みで作品の感じはわかるし
気になれば原作検索すれば流れもわかるし
468花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:47:35 ID:???0
「二百ポンドの報復」はおいといて、試し読み50ページ目って大概続き気になるってなるけどね
そんでポチらなかった事は数えるほどしかない
469花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:47:40 ID:???0
>>465
上がってるが? 馬鹿?
470花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:49:39 ID:???0
>>469これがほんとのバカ釣りwwwww
471花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:50:55 ID:???0
>>467
そんな読み方で楽しいか?
472花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:52:31 ID:???O
ここはみんなで仲良くバカバカ言い合う馬鹿スレですw
473花と名無しさん:2010/10/13(水) 13:57:53 ID:???0
>>471
ほっといてやれよw
あらすじと人の感想だけで読んだ気になれるんだから
474花と名無しさん:2010/10/13(水) 14:22:51 ID:???0
てか別に>>458に擁護乙なんてレスついてないのに何

立ち読みは正規で提供されてるものだしハーレじゃなくても
そこまで読んで面白くなきゃ普通に買うのやめるよね?
絶対買わなきゃ駄目っておかしいじゃん…
475花と名無しさん:2010/10/13(水) 17:31:31 ID:???0
立ち読みでいまいちな物は買って読んでもいまいちか壁投げが多い

アレじゃね
試供品で肌が荒れてもそれを使いつづけないと感想言うなという事か
476花と名無しさん:2010/10/13(水) 18:12:27 ID:???0
本の読み方なんて十人十色
それにあれこれ言う方がばか
477花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:02:45 ID:???O
>>475
本と化粧品は違うだろ
地雷持ちが本を読む前から酷評下すのと一緒
ベジタリアンにステーキの味の感想求めるようなもん

読まないのは自由だけど、読んでもないのに公共の場で感想書かれても、そんな感想あてになるか
かえって迷惑!
そんな愚痴なら自分のブログで書けよ
478花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:13:09 ID:???0
>>455が書いてるのって、試し読みの分が<カつくってだけの
「試し読み分の感想」だとしか思えないんだけど。

もう最後まで読まないとか、読んでないのに全部を酷評否定とか
書いてるわけじゃないのに、なんでそんな話に??
479花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:15:15 ID:???0
まあ二百ポンドの報復は続きを読んでも
腹が立つわけだが
480花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:17:54 ID:???0
うん、わかった。


とりあえず怒ってる人は、全員牛乳とたたみいわし取ろう。
481花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:30:46 ID:???0
ぢゃ、話題チェンジ

宙の12周年企画で
【描き下ろしスペシャルストーリー】
ttp://romance1.blog62.fc2.com/blog-entry-67.html
ちゅーのをやってるんだけど、皆の衆は読みたいシチュとかある?
482花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:30:58 ID:???0
ファビョってんの477一人だけだよ?
一人で妄想して敵と戦ってるw
483花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:34:52 ID:???0
>>478
ホントその通り
読むか読まないかなんて、最終的に自分で決めればいいのに
極悪非道ヒーローだって人によっちゃ萌えポイントなんだから
ま、ヒステリックでおかしいのは一人だけみたいだけど
484花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:39:11 ID:???0
一人以外、みんな478の通りだと思ってるよ。安心して。
485花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:42:17 ID:???0
>>474
うん。そうなんだけど、なんでだろ・・・微妙な何かを感じるのは
486花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:42:26 ID:???0
次出たら本人乙確定って事でFA
487花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:55:57 ID:???0
モーティマー乙
488花と名無しさん:2010/10/13(水) 20:22:10 ID:???0
>481
これはドルジをリクエストする機会なのか?

でも鉄板で悪戯メールだと思われるだろうけど。
489花と名無しさん:2010/10/13(水) 20:34:01 ID:???0
ドルジを地方プロレスバージョンでぜひw
490花と名無しさん:2010/10/13(水) 20:56:30 ID:???O
好きな漫画家が指定できるなら>>409もありなのか?w

好きな話の続きじゃなくて、脇役のスピンならお願いしたいのあるけど
原作付きのだと難しいんだろうな
491花と名無しさん:2010/10/13(水) 21:24:07 ID:???0
好きな漫画家指定なら、こないだプチ祭りになったもんでんさんだが、
今ビックコミック系で連載してらっしゃるから無理かなぁ…。

話なら、執事とお嬢様とか読みたいな。
遠藤淑子さんのマダムとミスターをドラマチックにしたようなの。
492花と名無しさん:2010/10/13(水) 22:15:50 ID:???0
いいね、執事とお嬢様。
尾方さんとか綾部さんで読んでみたいな。
493花と名無しさん:2010/10/13(水) 22:19:13 ID:???0
尾方さん秋田書店時代に英国執事もの連載してたから
ノリノリで描いてくれそう
494花と名無しさん:2010/10/13(水) 22:25:46 ID:???0
頼む・・・ドルジは止めてくれwww
腹筋が崩壊しそうだwww
495花と名無しさん:2010/10/13(水) 23:11:12 ID:???0
またドルジの話題かw
496花と名無しさん:2010/10/13(水) 23:23:03 ID:???0
もうドルジいらんwww
497花と名無しさん:2010/10/13(水) 23:40:20 ID:???0
ドルジも「どす恋ジゴロ」みたいなキャラになるかもしれんぞw
498花と名無しさん:2010/10/14(木) 02:08:58 ID:???0
アメリカでは平気で一ヶ月ぐらい使った下着を返品するそうな。
499花と名無しさん:2010/10/14(木) 08:53:11 ID:???O
チリの落盤事故もネタになるかな〜?
大金持ちの投資家ヒーロー相手に、女だてらに家業の鉱山を案内するヒロインが落盤事故で地中深くに何ヵ月も閉じ込められるとか…
あ、ヤバイ!
何ヵ月もかかったら、ヒロインのお腹が大きくなって救出カプセルに乗れなくなっちゃうw
500花と名無しさん:2010/10/14(木) 10:28:07 ID:???0
リン作品でヒーローと巻き添えのヒロインが誘拐されてしばらく監禁されてた
話あったけど
流石に何ヶ月もはキツイなw
501花と名無しさん:2010/10/14(木) 10:45:10 ID:???0
雪山とか無人島で〜はよくあるけど、地中に閉じ込められるってのはないね
今後誰かが書くかもしれないけど、今回のチリのは地中の様子見られてるんだよね・・・w

>>498
ひょええええええええええええええええええええ
502花と名無しさん:2010/10/14(木) 10:55:59 ID:???O
リズフィールディングの「暗闇の告白」は地中にヒーローと閉じ込められた話だよ
この話好きだから漫画化してくんないかな〜
503花と名無しさん:2010/10/14(木) 14:18:43 ID:???0
作者忘れたけど、屋敷の崩落事故に巻き込まれた話読んだことある。
2人で閉じ込められてたなあ。
リズ・フィールディングじゃなかったと思う。

それなりに書かれる設定なのかな、閉じ込めモノって。
504花と名無しさん:2010/10/14(木) 14:32:55 ID:???0
閉じ込めの基本はエレベーターだよね
505花と名無しさん:2010/10/14(木) 14:48:26 ID:???0
大概エレベーターに閉じ込められた二人は、いきなりHするよね。
何故故障中のエレベーターで盛れるのか、いつも不思議だ。
506花と名無しさん:2010/10/14(木) 14:48:52 ID:???0
その中でいたして妊娠するのもデフォですね


……あんな監視カメラの付いてるところでやろうなんざ
そういう趣味や願望があるとしか思えんww
507花と名無しさん:2010/10/14(木) 14:55:33 ID:???O
海外のエレベーターはホテル並みなんだよきっと!
508花と名無しさん:2010/10/14(木) 15:44:14 ID:???0
いい男と閉じ込められるのはいいけど生理現象が心配
509花と名無しさん:2010/10/14(木) 21:06:31 ID:???0
>>499
現実をネタにするなら、ドルフ・ラングレンはハレヒーローになると思う
今でこそ肉体派のアクション俳優してるけど、
もともとはストックホルム王立工科大学で化学工学を学んだ後、
奨学金もらってオーストラリアのシドニー大学で修士号、
それからフルブライト奨学金もらってマサチューセッツ工科大学に入学。

で、当時アンディ・ウォーホルのミューズであり、ボンドガールであった
歌手のグレイスジョーンズと出会って恋に落ち、
大学中退して彼女のボディガードとしてニューヨークへ移り住んだ。

どうしてばりばりの理系のくせにボディガードなんて出来るのかというと、
学生時代から空手やってて、
全世界空手道選手権大会にスウェーデン代表として出場したほどだから。
キックボクシングの大会でも優勝数知れずらしい。

彼女を守っているうちに、芸能界に興味を持ち、モデルをはじめたのが
現在の俳優となるきっかけだそうで。五カ国語をしゃべれるらしいよ。

顔が良くて頭がよくて強いって、マジでこの経歴を見たときは、
ハレヒーローみたいなスペックの男もいるとこにはいるんだな、と思ったwww
510花と名無しさん:2010/10/14(木) 21:59:04 ID:???O
>509
海外ドラマや俳優には興味ないからわかんないな
どうせ話するなら俳優じゃなくて漫画ネタにしてくれたのがわかるかも〜
ここそうゆうスレだからw
511花と名無しさん:2010/10/14(木) 22:06:48 ID:???0
ドラゴ、ロシア人じゃなかったのか
512花と名無しさん:2010/10/14(木) 22:21:38 ID:???0
自分、春頃からハレコミにハマったんだけど、
コミック読んですごく気に入って、原作も
読みたいわ!って思っても、結構手に入らない
ものなんですね…
コミック化した原作は、再販とか電子書籍化
してくれたらいいのになぁ。
513花と名無しさん:2010/10/14(木) 22:26:37 ID:???0
>>512
コミックス化する原作は既に何年も前の発行物だからね
根気よく中古やオクで探すのが一番早いよ
再版することもあるけど結構(年単位で)待つことになるし
514花と名無しさん:2010/10/14(木) 22:32:59 ID:???0
>509
すげえな
ドルジ目じゃねえw

>510
俳優に興味ないからわかんないなって
509の書いてることそのまま読めばいいだけの話やんw
顔よくて頭良くて強い男が実際にもおるっていう報告やろ
長文目がすべって読めへんっていうならわかるけどwww
515花と名無しさん:2010/10/14(木) 22:54:55 ID:???0
>512
地域によるけど電子検索できる図書館があれば探してみるのも手かと。

うちの市立図書館はHQ文庫スゲー揃ってるw

516花と名無しさん:2010/10/15(金) 00:01:27 ID:???0
活字アレルギーだったけど、ハーレ原作はスイスイ読めるね
薄いのは休日だったら1日で読めるようになった
読んで余韻に浸って次また読みたくなるハレ中毒よもう
517花と名無しさん:2010/10/15(金) 01:28:39 ID:???0
>>515
私の所も利用案内図に「ハーレクイン」と書かれるくらいに多いw
最近の文庫がないのが難点だけど。
別の所は新刊多いけど、利用者も多いのか5カ月以内に出た小説は読めない。
518花と名無しさん:2010/10/15(金) 13:17:01 ID:???0
空気読まずに、ゴメン…

「天使たちの休日」高山繭
子供達がかわゆかったぁ〜
ヒーローの方も段々と顔に表情の出るところとか、
丁寧に書いてあって、安心して読めた。

「悲しい嘘を〜」も「身代わり〜」「未完の〜」もよかったです。
これらは、読んでてページ数以上の内容を感じたわ。

最近期限ありのデジタルで読むんだけど、
紙で買えば読み返せるけどかさ張るし
(小説も読むから部屋の中が本であふれてるよ!)、
期限なしのデジタルはちょっとお高いし…と色々考え中。
皆さんはどうされてます?
519花と名無しさん:2010/10/15(金) 13:58:58 ID:???0
安心印の漫画家さんのは期限なしデジタル
超お気に入り漫画家さんのは紙本
あとは50P立ち読みで気になるのは読み捨て

ところで、公言はしてないけどハレコミって
在庫抱えないように3ヶ月過ぎたのはブクオフに下ろしてるよね?
一般客の持込だけじゃ、あんなにコンスタントに新古書は集まらないと思う
520花と名無しさん:2010/10/15(金) 14:15:12 ID:???0
>>518
自分も519と同じ。
今まで読んで失敗がなかった人の作品は期限なし
大好きな人のはコミックス(というよりデジタル配信されてないし)
上記に該当しない作品は期限あり(立ち読みで気になった作品、ここで話題に上がった作品)
そんで、デジタルは月いくらまで!ときっちり決めて購読している。

>>519
近所にブックオフが二店舗あるけれど、ハレコミはそこまで充実してないなぁ。
他の漫画と同じ量だと思う。
ハレコミも原作と似た感じで、発売日にまとめて買って買取のランクが下がる前に新古書店に
持ち込んでいる人も多いんじゃない?
ヤフオクを見ていたらそう思ってしまうw
521花と名無しさん:2010/10/15(金) 14:32:20 ID:???0
私はほぼ紙派。雑誌もだいたい買う。デジはデジオンリーのと入手できないのだけ買う
600冊くらい入る本棚から溢れたら、泣く泣く厳選して手放すって感じ
522花と名無しさん:2010/10/15(金) 14:41:51 ID:???0
>>519
うん、下ろしてると思う・・・まあ、有りがたいけどw
523花と名無しさん:2010/10/15(金) 16:09:21 ID:???0
出版社近くのブコフが狙い目ってことですかい?
524花と名無しさん:2010/10/15(金) 18:30:28 ID:???0
うちの近くのブックオフは普通かも。
新作がなかなか売りに出ない。
525花と名無しさん:2010/10/15(金) 21:00:57 ID:???0
518だけど

>>519>>520>>521
サンクス!
そっか〜、十人十色だけど、
大好きな人のは紙で買うのもありだなぁ。

>>519>>520の、
>安心印の漫画家さんのは期限なしデジタル
>今まで読んで失敗がなかった人の作品は期限なし
の意見には目からウロコ。デジを使い分けるのね。

あと、
>デジタルは月いくらまで!ときっちり決めて購読している
はい、次からそうしますと反省しましたw

>600冊くらい入る本棚
すごい!

>>523
ブコフに下ろすにしても、お金かけたくないだろうから
出版社近くじゃなくて取次店の倉庫近くでしょうw
526花と名無しさん:2010/10/16(土) 00:07:03 ID:???0
512です。
レスありがとうございました。
どうやら自分の気に入った原作は、98年〜02年
くらいの作品ばかりのようです。
Amazonのマーケットプレイスで扱っているのを
発見したので、とりあえず1冊ポチってみました。
到着が楽しみだ〜
図書館も当たってみようと思います。
527花と名無しさん:2010/10/16(土) 00:17:32 ID:???0
>>526
ハレ専門の中古屋とかあるから覗いてみるといいよ
ただ人気があって入手困難なのはプレミア価格なことが多いけど

ほい
ttp://www.ryukyu-souko.com/
ttp://www.makersnet.co.jp/hq/index.html
ttp://kanon.la.coocan.jp/
ttp://shop.booksginga.com/index.php
ttp://love.access-jp.net/love/
ttp://www.maki-hs.com/index.htm

あとブクオフオンラインやe-ブクオフにも結構あるよ
探してるのが見つかるといいねノシ
528512=526:2010/10/16(土) 01:52:15 ID:???0
うわぁ、たくさんありがとうございます!
さっそく見に行ってみます。
529花と名無しさん:2010/10/16(土) 03:51:54 ID:???0
ハレって黒人やアジア人は、脇役でも出てこないね
530花と名無しさん:2010/10/16(土) 04:17:16 ID:???O
>>529
たま〜〜にだけど出てくるよ。
自分が見たのは狩野さんの「そよ風のローラ」かな
ヒーローの秘書かなんかが黒人だったよ

あとジェットさんので日本人がヒーローの取引先相手で出てきたような
531花と名無しさん:2010/10/16(土) 09:30:57 ID:???0
>>529
自分もここか原作スレで教えてもらったんだけど、
向こうではH&Hが黒人とかヒスパニックとかの
ジャンルもあるけど、日本で翻訳されるのは
白人ものばかり、らしい。
しかし、日本では見られない黒人&白人カポー話って
その「黒人もの」ジャンルには出てくるのだろうか?
532花と名無しさん:2010/10/16(土) 09:41:08 ID:???0
JETさんの、日本人を料亭で和服着て正座で接待して感心されるw
和の心を理解してるwってストーリーなんだよね…
533花と名無しさん:2010/10/16(土) 09:48:38 ID:???0
キリスト教を信仰しない日本人が教会で神父さんに立ち会ってもらって式を
挙げる風景も、外人からみると理解不能wなのかと思う
534花と名無しさん:2010/10/16(土) 10:26:39 ID:???0
漫画化になってないけど、日本人(ハーフ?)ヒーロー作品の巻頭で、作者が
トヨエツへの萌えをはしゃいで語っていた小説があるww
535花と名無しさん:2010/10/16(土) 10:27:00 ID:???0
>>531
> 日本では見られない黒人&白人カポー話って

たまーに翻訳されることがあるよ。
あまり話題にもならないし、自分も題名覚えてないけど(買わなかったから)
2〜3年前にも、Dから出ていたと思うけど。
536花と名無しさん:2010/10/16(土) 13:15:44 ID:???0
>>534
なにそれ?
537花と名無しさん:2010/10/16(土) 13:26:40 ID:???0
>>536
アン・スチュアートのことかなぁ…
Gacktもお好きだそうですかw
538花と名無しさん:2010/10/16(土) 13:28:16 ID:???0
月森雅子さんの「悪女と呼ばないで」のヒロインが、タイ人の曾祖母を持つイギリス人だった。
顔もアジア系なのかヒーローにタイ人と間違えられてた。

>>534
アン・スチュアートの「青の鼓動」?
ヒーローの日本人過ぎる名前に思わず笑ったよ。
539花と名無しさん:2010/10/16(土) 13:54:38 ID:???0
どんな名前?>日本人すぎる名前
540花と名無しさん:2010/10/16(土) 13:57:04 ID:???0
タローとかジローとか?
541花と名無しさん:2010/10/16(土) 13:58:33 ID:???0
>>539
「タカシ」でございますw
従弟か、又従弟の純日本人が「レノ」だwww
542花と名無しさん:2010/10/16(土) 14:17:02 ID:???0
>>541
渡鬼みたいで嫌だw
543花と名無しさん:2010/10/16(土) 15:20:05 ID:???0
>>541
ありがとう。
タカシかぁww
そして純日本人なのにレノって何だろw
544花と名無しさん:2010/10/17(日) 00:19:56 ID:???0
ダメだ…タカシって兄の名前だ
兄の顔しか思い浮かばない
545花と名無しさん:2010/10/17(日) 01:17:18 ID:???0
うちは爺ちゃんの名前だわww
546花と名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:45 ID:???0
レノ、純日本人でも
今時の幼稚園児にありそうな名前
先取り?w
547花と名無しさん:2010/10/17(日) 12:23:11 ID:???0
ハーレじゃないけど響直美さんの「花女神の守人」のヒーローは
日本人の「キダ」さんだよね。もう何回も読み返してるのに未だに
読む度探偵!ナイトスクープの最高顧問を2・3回思い出す
548花と名無しさん:2010/10/17(日) 14:24:36 ID:???0
>>543
レノはニックネーム。
本名は○○ヒロ・シノダ(一度読んだだけなんでうろ覚え、苗字の方は作者リンキンパークのファンか?
と思ったので覚えてた)
549花と名無しさん:2010/10/18(月) 20:55:47 ID:???0
規制
550花と名無しさん:2010/10/19(火) 22:48:28 ID:???0
キダタロウ?
551花と名無しさん:2010/10/20(水) 01:09:49 ID:???0
ちょい流れ切らしてください

湖白ゆうさん、ハレ以外で何を描いてたか知ってる人いますか?
デジで調べるとハレでも2作しか出してないんだけど2作ともよかったんで。
ググっても出てこない。
552花と名無しさん:2010/10/20(水) 06:28:23 ID:???0
ハレコミでデビューしたのでは?
553花と名無しさん:2010/10/20(水) 10:33:18 ID:???O
琥珀さんはハレコミ漫画家のアシさん。
ハレコミは、アシさんが単行本出せるレベル。
554551:2010/10/20(水) 16:19:34 ID:???0
>>551 >>552
そでしたか
けして新しい絵じゃないんで、古い人かと思ってました
でもハレコミデビューであっても、劣化したベテランや手抜きしてる人に比べればry
555554:2010/10/20(水) 16:26:34 ID:???0
>>552 >>553
ですたd
556花と名無しさん:2010/10/20(水) 22:01:46 ID:???0
>>554
おっと月先生の悪口はそこまでだ
557花と名無しさん:2010/10/20(水) 22:21:54 ID:???O
>>554
おっと★先生や春先生の悪口はそこまでだ
558花と名無しさん:2010/10/20(水) 22:40:37 ID:???0
星さん、最初の頃はなんだかな〜と思いながら読んでいたけど、気が付いたら
好きになってたw
なんだかんだいいつつ、ヒーローはカッコイイし、ヒロインも可愛いんだよね。
どうかした人より読みやすいし、ロマンス描くのが上手だなぁと思う。
559花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:03:15 ID:???0
星さんのあのキラキラエッチシーンさぇなければw
560花と名無しさん:2010/10/21(木) 11:48:19 ID:???0
月さん、ハーレ切られたそうだよ
ソースはご本人のツイッター
ブログでも読める
561花と名無しさん:2010/10/21(木) 13:08:58 ID:???0
>560
確認した
ちゃんと仕事してるんだな、ハーレ編集!

当人は本意じゃない仕事をしなくてすむし
出版社は売れ行きの悪い作家を切れるし
読者は質の低い作品を掴まされずにすむ

めでたし、めでたし
562花と名無しさん:2010/10/21(木) 13:57:41 ID:???0
そうなんだ…
でも本当に、いい加減、とりあえず描ければ質問わずってのは
やめていかないとダメだよね。
563花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:12:09 ID:???0
宙が拾いませんように (-人-)ナムナム
564花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:32:32 ID:???0
いい原作をつけても売れ行きが悪い
とはっきりデータが出てるんだから
さすがにそれはなかろー
565花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:34:54 ID:???0
テンプレです


月刊ハーレクイン 12月号(ハーレクイン社)

表紙(冬木るりか):
いとしき悪魔のキス(冬木るりか/アニー・ウエスト):
花婿の約束(百瀬なつ/シルヴィア・アンドルー):
水の中の花嫁(有沢遼/キャロル・モーティマー):
運命の相手(光崎圭/エマ・ダーシー):

総評:
次号予告:

===================================

ハーモニィRomance 12月号(宙出版)

表紙(真崎春望):
ロンドン・ゲーム(真崎春望):
禁断の乙女(日高七緒/エリザベス・ヴェルネ):
公爵と愛の光(望月玲子/バーバラ・カートランド):
二度目の恋のお相手は(中村地里/シェリル・ウッズ):

総評:
次号予告:
566花と名無しさん:2010/10/21(木) 15:42:05 ID:???O
月さんあそこまで正直に書く事もないだろうに
ツイッターで返信する人も気をつかうだろうなw
何も言わなきゃ「売れてない」なんて一般にはわからないんだしさ
567花と名無しさん:2010/10/21(木) 15:58:46 ID:???0
>>566
いや、パッと見あの絵で売れてると思ってる一般読者もいないと思う
むしろなんでコミックス出せるんだろうと思うレベルだし(ぶっちゃけハーレ作家のアシより酷い)

ただ、一行目には同意
ああいったことを外に向けて発信するのはどうかと思う
ファンに慰めて欲しいという下心が透けて見えて嫌悪感が増すわ
568花と名無しさん:2010/10/21(木) 16:02:53 ID:???P
月さんて誰か分からない・・・
569花と名無しさん:2010/10/21(木) 16:07:02 ID:???0
世の中には、知らない方が良い事もあるんだよ。

代わりにひたか良あたり来ないかな〜。
570花と名無しさん:2010/10/21(木) 16:07:11 ID:???0
月の人のを見てるとツイッターって取り扱い注意物だよなあとしみじみ思う。
思慮浅い人間には向かないわ自分も含めて…
571花と名無しさん:2010/10/21(木) 16:21:48 ID:???0
月さん、3部作任されるくらいだから何だかんだ売れてるのかと思ってた
しかし絵や表現力もだけど、原作にケチ付けたのが頂けなかったな
572花と名無しさん:2010/10/21(木) 16:25:20 ID:???0
売れてないのか
ちょっとシンミリしてしまうな。
573花と名無しさん:2010/10/21(木) 17:00:29 ID:???0
編集にはっきり言わなくてもいいのに〜と言いつつ自分もはっきり言ってるね。
3部作任されたのが最後のチャンスだったのに、生かせなかったのか。

月さんの前に星さんの話題があってロマンチックwとか思ってしまった。
574花と名無しさん:2010/10/21(木) 17:02:50 ID:???0
>>573
名前だけはな……
星さん自分的には好きだ
ハーレよりレディースのドシリアスが特に
575花と名無しさん:2010/10/21(木) 17:32:03 ID:???0
まぁ見てる人はいたんだな
でもけっこう作品依頼きてたんだよね7作品超えてるもんね
出版業界も厳しいから売れない人は切るよね特に外資はその辺ズバっとやるからな
576花と名無しさん:2010/10/21(木) 17:45:46 ID:???0
デジタル移行で粗製乱造が進むかと心配してたけど
切るべきは切るという判断を見せてくれて安心したよ
577花と名無しさん:2010/10/21(木) 17:52:26 ID:???0
好きな作家さんの作品は我慢せずに買わなきゃいかんなー
と改めて思った。今日から更に節約しなきゃ…
578花と名無しさん:2010/10/21(木) 18:09:42 ID:???0
「ハレコミはアンケないから楽」とか言ってたけど
しっかり売り上げデータで成績つけられてたんだね
当たり前の事なんだけどさ
579花と名無しさん:2010/10/21(木) 18:20:39 ID:???0
売上げ成績+そういうナメた態度だったから切られたんだろうな
そんなこと公共電波に乗せて発言するなんて頭悪いとしか思えない
私なりに頑張ってたんだけどなぁ。なんて呟いてたけど後の祭りすぎる
580花と名無しさん:2010/10/21(木) 18:20:40 ID:???0
月さんはヒロインはまぁ可愛いと思う
ヒーローがなぁ、いつも同じ表情だし、輪郭はただの三角…
581花と名無しさん:2010/10/21(木) 18:30:10 ID:???0
>>577
思った。思った。
でも、仮に売り上げ悪くても編集が見込みあると思えば切られないと思うんだよね・・・
582花と名無しさん:2010/10/21(木) 18:40:08 ID:???0
>>580
最近は女性の漫画家でも、男性描くのが上手い人が増えてるからねー。
あと、どう見ても日本人の10代にしか見えない絵しか描けない人もハーレは辛いだろうと。
普通の日本人の学生の恋愛漫画だったら、そういう絵柄の方が合ってるけど。
583花と名無しさん:2010/10/21(木) 18:44:34 ID:???0
画力も大事だけど一番は、情熱とか雰囲気が伝わるかだと思う
百瀬さんとか友井さんの絵が最初苦手だったけど、伝わるから毛嫌いする事はなかったな
また二人とも画力成長してるしね
584花と名無しさん:2010/10/21(木) 19:06:14 ID:???0
原作ありだと、原作者に対して印税の他に使用料払わなきゃいけないんでしょ?
その使用料回収できないくらい売れなかったら大変だから、原作なしよりシビアだろうね

>>583
その二人とか最初は月さんと画力ドッコイドッコイだったよね
585花と名無しさん:2010/10/21(木) 19:36:42 ID:???0
絵柄は、表紙買いをしてくれるかどうか、には多少関わってくるかもね・・

それとは関係ないんだけど、
文月さんのが、どうしても話が頭に入ってこない・・・というか、
どうも台詞がしっくり入ってこない
ヒロインが人の話を聞いてない感じがしてどうも苦手だ
586花と名無しさん:2010/10/21(木) 19:44:54 ID:???0
藤丸浩子さん(だっけ?)が描くヒーローは、
すごくカッコイイと思う。
587花と名無しさん:2010/10/21(木) 20:41:49 ID:???0
月さん・・・
588花と名無しさん:2010/10/21(木) 21:21:34 ID:???0
>585
文月さんは自作漫画でも周りに気を使うより、まず自分がイイと思った事をするの!という
ある意味日本人的でないイケイケドンドンなヒロインばかりだから、あれで正解。

多分原作読んだらすごく印象変わりそうだな〜って気はするけど。

月瀬さん、失礼ながらハレコミ切られたことよりBLの仕事がある方にびっくりだw
(しかもそっちもあまり乗り気でないような?)
589花と名無しさん:2010/10/21(木) 21:53:25 ID:???0
月さん、思わず読んできちゃった…w
ありゃ駄目だろうw
中西部一の富豪とビジネスウーマンなんだよね?
歌舞伎町ホストと偏差値40女子中学生じゃないんだよね?
関東郊外の建て売り住宅のキッチンでガールズトークかます女子高生じゃないよね?
画力どうのこうの以前にムリムリムリムリ…
590花と名無しさん:2010/10/21(木) 21:53:38 ID:???0
>588
売れっ子BL作家ならまだしも今、BLほどんど描いてないのに
あれで締め切り伸び伸びだからよくあっちの編集が切らないな〜と不思議に思ってた
最近のBLはみんな体しっかり描けるし実力ある新人多いから月さんの漫画
ハレコミより浮くと思うよ・・・・
591花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:00:02 ID:???0
話ぶった切って悪いんだけど、ハーレクイン社と宙出版の関係を教えてくれないか?
592花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:09:51 ID:???0
現在の?それとも提携してた頃の?
593花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:47:57 ID:???0
月さんも「ハーレはアンケートがないから楽な仕事でいい」のひと言さえなかったらここまで嫌われなかったと思う
日記もツイートも余計なひと言が多いのが気の毒
594花と名無しさん:2010/10/22(金) 00:01:47 ID:???0
>>591
何故今更そんなことを聞きたいんだ?
595花と名無しさん:2010/10/22(金) 00:20:58 ID:???0
>>593
あと、原作に「納得いかない」とかなんとか言っちゃったのもダメだったね(1作だけだけど)
その原作借りてお仕事してるのに、うちら読者と同じ位置にいたらアカンやろと
596花と名無しさん:2010/10/22(金) 00:26:10 ID:???0
いや単に絵が下手な上に手抜きだからいかんのでは>月瀬さん

麻生さんもけして達者ではないが一生懸命描いてるし、表情とかチャーミングだもの。
597花と名無しさん:2010/10/22(金) 01:02:44 ID:???0
同じ下手でも、努力している漫画家は好感が持てるもんなぁ。
598花と名無しさん:2010/10/22(金) 05:23:09 ID:???0
月さん絵柄をハレ用にがんばった結果
まつげ盛だけだしな・・・・
根本的にハレじゃなくても漫画家に向いてないと思う
絵なんか変でもおもしろければ読みたくなるんだよ漫画って
おもしろくない漫画しか描けないのはその人のセンスかもしれん
599花と名無しさん:2010/10/22(金) 07:57:39 ID:???0
>絵柄をハレ用に頑張る
自分はJETさんが他の作品とハーレであきらかに絵柄を変えてるのを知ってすごく好きになったってことがあったな。
話の盛り上げ方は上手いし絵も下手だとは思ってなかったけどクセが強くて苦手だったんだよね。
ブログとかでもハーレ好きで描いてるのわかるし。

やっぱり努力している漫画家さんは応援しようって思うよ。
「アンケートないからラク」って言われるとそんな気楽に描かれてもって思っちゃう。
600花と名無しさん:2010/10/22(金) 08:15:36 ID:???0
麻生さんの漫画はなんか面白い。
絵は好みじゃないんだけどさ。
601花と名無しさん:2010/10/22(金) 10:51:21 ID:???0
お月さまの話になるとなぜか盛り上がるな、ここ
切られたっていうんだし、もうそっとしてあげよや
でも最後に...

ハレでもヒーローがいつも同じ絵柄だったのにBLじゃどうしてるんだ?
602花と名無しさん:2010/10/22(金) 11:11:41 ID:???0
>601
こらこらw
自分的にはBL裸のからみが必須だと思うから
あの服着て棒切れみたいな体なキャラが脱いだら  すごく 気になります
603花と名無しさん:2010/10/22(金) 11:35:46 ID:???0
叩かれ続きでかわいそなので、ちょっと月サイドしよかな(中の人じゃないよ)

私はデジセットで月があったら読むよ
でも春は読まない

今回、月のをもう一度見てみたけど、構図とか背景とか、
それなりに描いているようではあるし。
キャラの表情が脱力系なので、本人発言がなくても手抜きな感じはあるけど、
むりやりというか独りよがりに盛り上げてる感じの人(…果林さん、よしみさん、春生さん…)より
疲れなくていいと思う時もあるよ
604花と名無しさん:2010/10/22(金) 14:14:28 ID:???0
だれかセット以外で買ったって人は居ないのかw
605花と名無しさん:2010/10/22(金) 14:28:30 ID:???0
三部作の1話は買った〜ノシ

たしかに読んでて疲れる系ではないな>月さん
果林さん、よしみさん、春望さん・・・は私も疲れる
でも3人は"作品"を仕上げようという気合を感じるから描くな〜とは思わない
好かれてる上杉さんでさえ、手抜きするとここで言われるからやっぱ気持ちが大事と思う
606花と名無しさん:2010/10/22(金) 14:35:57 ID:???O
カリンさんよしみさんはアリだけど春さんはもう読めない。
原作者が違っても時代が違っても人種が違っても
同じ服顔髪型、きわめつけはみんな同じ話にしちゃう。
たくさん描いていると自分の作品を読み返したりしないのかな。
みんな同じになっちゃってますよ。
607花と名無しさん:2010/10/22(金) 15:18:43 ID:???0
月さん、二冊買ったよ〜(永遠はいらない、プリンセスはひとりぼっち)
買って読んだ身としては不満は結構あった。
他の作家さんと同じ価格ってのがなんか釈然としなかったもんなぁ。

春さんは初期の頃の話は好きだ(ロマンス親衛隊とか)
最近のは>>606が言うとおり、全部同じに見える時があるもんな〜。
違うのはヒーローのヘアスタイルくらいじゃない?
608花と名無しさん:2010/10/22(金) 17:09:26 ID:???0
私は高田祐子さんがダメだ
上唇の線が気になって仕方ない
全部のシーンが「およっ」って言ってるみたいに見える
609花と名無しさん:2010/10/22(金) 20:15:15 ID:???0
>608
高田さんは嫌いじゃないけど、絵柄が今風というかハーレ感が薄いと思う。
ヒーローのモノローグもとぼけた味があって、傲慢度が低くて盛り上がらないんだよね。
610花と名無しさん:2010/10/22(金) 20:35:02 ID:???0
高田さんとさちみさんは登場人物の目に生気がない感じで苦手

今更だけどハモ増刊で漫画家さん原作のロマンス読んで読後感はいいんだけどちょっと物足りない気分
やさしいヒーローだけじゃ物足りない体質になってしまった

なんとなく日本人には酷いヒーローそしてそれを簡単に許すヒロインは描けない気がする
611花と名無しさん:2010/10/22(金) 21:46:59 ID:???0
高田さんはハーモニでオリジナルなるのシーク物描いてたけど
自分はすごいよかったよ
顔も童顔丸顔から年齢が上がった輪郭の顔になってきたし
先月号の「雨とシークとウェディングドレス」はよかった
激しい話ではないけどしっとり読めた
あのヒーローの告白のセリフがいいんだよ〜
高田さんも進化してるよ
612花と名無しさん:2010/10/22(金) 22:30:55 ID:???0
>>65-73あたりとか、
>>608とか、唇の上の線苦手な人って結構いるんだね。
613花と名無しさん:2010/10/22(金) 22:34:15 ID:???0
高田さんの唇は特に気にならないけど
佐柄さんの唇は気になるという自分みたいなのもいる
人それぞれだ
614花と名無しさん:2010/10/22(金) 22:44:23 ID:???0
高田さんとか東城さんは、作品は面白いしと思うし絵も好きなんだけど、
ハーレというか海外が舞台のロマンス読んでる気がしないのが惜しいと思う。
日本の、その辺のにーちゃんと女の子って感じで…
615花と名無しさん:2010/10/22(金) 22:48:04 ID:???O
高田さんはハレコミ描く前から嫌いじゃなかったので絵に抵抗はないけど
「苦いレッスン」は強烈だった。オリジナル漫画のノリでハレコミ描いたらあんな風になっちゃうのかと
絵柄はハーレクインらしい作品には合わないけど
「その一言が言えなくて」は好き。一風変わったヒーローがあってる
616花と名無しさん:2010/10/22(金) 22:51:50 ID:???0
佐柄さんだけど前にココで話題になった時に
ヤフコミで初めて過去のオリジナル作品を見たけど
オリジナルとハーレじゃ同一人物が描いてるとは思えない!
元絵柄の方は普通に上手いしハーレ仕様にしなければならないなら
睫盛りする位で十分だったと思うんだけどなー

何でデッサンおかしくなる位のデカ目や
おかしな蛸口に変更させたんだろう。
本人は元より編集者は絵柄がおかしいって思わないのかな?
元絵柄が悪くないだけに凄くもったいない気がする。
617花と名無しさん:2010/10/22(金) 22:59:16 ID:???0
お年寄りを描くのが上手い人は尊敬する
説得力が出てくると思う
618花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:14:46 ID:???0
ハーレはじいさんばあさんの出番が多いから、年寄り絵が上手いのはポイント高いね〜

あと子供をちゃんと描ける人も。
619花と名無しさん:2010/10/23(土) 00:50:08 ID:???0
年寄りが下手だと萎えるよね
特にじいさんは富豪一族の家長とかの役割が多いから存在感示してくれないと。

台詞でつっこみたくなるのは、「経営学の学士号」かなー。
単に大学で経営学部に行ったってだけじゃん?
欧米の大学は日本より卒業が大変って言うけど、
有名大学院のMBAだって、NYあたりならゴロゴロいそうに思うんだけどね。
620花と名無しさん:2010/10/23(土) 01:17:26 ID:???0
誰か忘れたけど、ラフ絵で年寄り描くのに成功したのか
それをコピーで多様してておかしかったな〜捲っても捲っても同じじーさんw

>>616
それこそ今日「消された愛の記憶」を再読したんだけど
蛸口気にならなかったな〜徐々に下唇盛って現在に至ってんだね
621花と名無しさん:2010/10/23(土) 08:02:26 ID:???0
>>619
アメリカは貧富の差が激しいから
大学いけるのってそこそこ余裕のあるひとかつ能力があるひとなんじゃないだろうか
けっこう苦労して学位をとるイメージなんじゃないかと勝手に想像
622花と名無しさん:2010/10/23(土) 10:26:04 ID:???0
原作の小説家の想像力の限界なんじゃないかと思う
ハーレの小説家の学歴ってどんなもんだろう?
623花と名無しさん:2010/10/23(土) 11:15:23 ID:???0
学歴なんぞなくても後から知識得ればいいだけの話
624花と名無しさん:2010/10/23(土) 11:50:14 ID:???0
>620
>捲っても捲っても同じじーさんw

それ読んでみたいわw是非タイトルを思い出して…!
625花と名無しさん:2010/10/23(土) 14:33:21 ID:???0
>>622
テンプテーション(いまあるのかわからないけど)みたいのは学歴があると書けなそうだ
学歴や実務経験がないと書けないのは理系ネタや経済法律関係のネタを本当にリアルに使う場合じゃないかと思う。
ハーレにそんなのないよね
626花と名無しさん:2010/10/23(土) 14:38:46 ID:???0
公爵と愛の光(望月玲子/バーバラ・カートランド):
よかったお
絵が地味なぶん大人向けに原作に忠実かつよりよくなってる思たお
627花と名無しさん:2010/10/23(土) 15:02:53 ID:???0
望月玲子さん、1作品毎に良くなってるね
…っていうか、1作品毎に好きになった作家さんだ
628花と名無しさん:2010/10/23(土) 15:12:54 ID:???0
望月さんは、絵に動きの必要な話だといまいち合わないけど
今回みたいなのだと、すっごくはまるね。雰囲気も良かったけど
小物とかドレスも良かった!
629花と名無しさん:2010/10/23(土) 15:31:00 ID:???O
反対に春さんの漫画は本当に衣装がひどいですね。
王族や大富豪に見えない服。
630花と名無しさん:2010/10/23(土) 17:03:58 ID:???0
春さん初期の作品の方がよかったような
今はなんかクドイと感じる・・・
631花と名無しさん:2010/10/23(土) 17:18:04 ID:???0
春さん元々自分の世界にどっぷり浸っちゃう人だからね
波長が合わないと一歩も二歩も引いて見ちゃうんだろうな
632花と名無しさん:2010/10/23(土) 18:38:10 ID:???0
>>630
自分も初期の作品のが良かった気がする。
最近のは雰囲気だけのなんちゃってロマンスにしか見えなくなって、読まなくなった。
633花と名無しさん:2010/10/23(土) 21:32:43 ID:???0
>>621
アメリカの大学って差が激しくて馬鹿でも行ける大学も多いよ。
ほら、ちょいと前に論文一つで学位が取れるとかね。
634花と名無しさん:2010/10/23(土) 21:40:03 ID:???0
ヤフでたまたま春さんのハレ以外のマンガを立ち読みしたんだけど、
なんつーか、あのまんまの世界…運命と宿命とナンチャラとモノローグと目力みたいな…

むしろ軽めのお話の方が余韻程度にふいんき(が漂っていいんだけどねー
ご本人にコントロールする気持ちが無いのか?
635花と名無しさん:2010/10/23(土) 23:41:12 ID:???0
高田さんに話を戻すが、最近のはせりふに「てゆーか」みたいなのがなくなってるね。
「苦いレッスン」の時に萎えたので、なくなっててちょっと嬉しかった。
636花と名無しさん:2010/10/23(土) 23:59:28 ID:???0
ハーレで日本での若者言葉とか流行語が入るとガックリ来るので止めて欲しいわー。
書き文字ツッコミぐらいならまあいいけど。
637花と名無しさん:2010/10/24(日) 00:49:24 ID:???O
春さんの漫画は、身分を越え国を越え人種を越え時代を越え時空を越えた
永遠のワンパターン。
王族も大富豪も平民と同じファストファッションを着ている。
真の平等が春の王国にはあるのです。

638花と名無しさん:2010/10/24(日) 01:37:52 ID:???0
コミカライズで急にハーレの世界から
日本のマンガの世界に引き戻されるのは
書類や手紙類が日本語表記な時
「辞表」とか「遺言書」とか字面見るとないわーとシラケてしまう
綴りを正確にしろとは言わんから
せめて雰囲気は欧米風を醸して
日本語はコマのどこかに訳をつけてくれ
639花と名無しさん:2010/10/24(日) 03:09:27 ID:???O
春さんって春望さんだよね?
640花と名無しさん:2010/10/24(日) 03:41:10 ID:???0
真崎さんのオリジナルは酔いしれてる感はスゴいけど
それだけって感じで薄っぺらいので原作つきがいいなー
なんかムードで押してるけど、ポエムな感じのモノローグや
意味ありげなせりふ回しもぴったりはまってるわけじゃないし
(そもそも『ロンドン・ゲーム』て何w)

ロマンス親衛隊とかは面白かったのになー
641花と名無しさん:2010/10/24(日) 04:10:29 ID:???0
でも、原作もあって期待してた魔法の乙女も今ひとつだったよ、個人的には。
642花と名無しさん:2010/10/24(日) 04:46:25 ID:???0
自分も魔法の乙女はがっかりだった。
原作好きだから、雑な仕上がりが悲しかったよ…
643花と名無しさん:2010/10/24(日) 05:08:56 ID:???0
最近どこまでが顔なのかよくわからないことがある
644花と名無しさん:2010/10/24(日) 08:56:01 ID:???0
宙のリサフェス、張り切って買うぞーと思ってたのに
「ふいにあなたが舞い降りて」だけ立ち読み(新しく
出来た本屋さんがオープニング期間中だけ漫画
包装せず並べてるので手に取ったが)数ページで
リタイアしてもうた…orz
645花と名無しさん:2010/10/24(日) 11:47:24 ID:???0
>>644
あの話は漫画化するのはハードルが高いというか…
ヒロインが「丸ぽちゃのおばさん(30歳だけど)」なのよね…
ヒーローと一緒に行動しても、まわりはカップル扱いしていなかったし。
容姿よりは知識と会話のおもしろさでヒーローにアピールする話しだしな〜
646花と名無しさん:2010/10/24(日) 16:48:33 ID:???0
春望叩き厨ウザ
647花と名無しさん:2010/10/24(日) 21:23:58 ID:???0
これが叩きだと思うんならよっぽどの信者w
648花と名無しさん:2010/10/24(日) 21:46:49 ID:???O
もしくは本人
649花と名無しさん:2010/10/24(日) 22:32:29 ID:???0
百瀬さんの続きが読みたいがためだけに買ったつもりが
今月のハーレ面白かった。買って良かった
ハーレ漫画読み始めた頃、光崎さん苦手だったんだけど
この方の作品読む度に絵で読まず嫌いしてた過去を反省
してしまう
650花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:22:35 ID:???0
それでも光崎さんの正面顔と、乳首は許せないwww
651花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:26:00 ID:???P
> ハーレ漫画読み始めた頃、光崎さん苦手だったんだけど

わかるー
顔とティクビのギャップが・・・
652花と名無しさん:2010/10/25(月) 00:09:22 ID:???0
申し訳ないけど今でも慣れない>光崎さんの正面顔

それ以外は(画面構成とかストーリー運びとか)良いので、読むときはなるべく顔の部分を見ないようにしてる…
653花と名無しさん:2010/10/25(月) 01:00:38 ID:???0
読み飛ばすことはしないしいつもヒロインが上品で嫌いじゃないけど
かばとっと
って言葉がなぜか浮かぶ>光崎さんの正面顔
654花と名無しさん:2010/10/25(月) 01:31:52 ID:???0
光崎さんの正面顔は鼻口ら辺が
ヤギっぽいなーって思いながら読んでるw
655花と名無しさん:2010/10/25(月) 01:54:37 ID:???0
男キャラが特に気になるかも…
なんでだ?鼻幅がさらに広い?
656花と名無しさん:2010/10/25(月) 07:17:33 ID:???0
ヤギw
言われてみたらそう見えるかも
657花と名無しさん:2010/10/25(月) 07:33:35 ID:???0
私は正面より後ろ斜め45度の横顔がモアイ像なのが気になる
でも双子だったかのタイムスリップ物はすごくよかった。泣いた
658花と名無しさん:2010/10/25(月) 09:15:14 ID:???0
光崎さん絵には慣れてきたがまぁいろいろ気になる点はあるよねw
自分的には毎回背景だけのページはドーンとあるのが気になる
まぁゴージャスな外国の背景で存在感出してる演出だよね
659花と名無しさん:2010/10/25(月) 11:01:32 ID:???0
光崎さんのアップがwwと思ってたけど、遠巻きの正面顔の方がオモロイのに今月号の月ハレ見て思った
それでも光崎さんさすがだなと思うのは、文字が少ないのに伝わるところだね
660花と名無しさん:2010/10/25(月) 14:25:47 ID:???0
光崎さんのヒーローヒロインは大人に見えるから許せる
嫌なのはロリ系の幼稚な絵柄
661花と名無しさん:2010/10/25(月) 14:58:51 ID:???0
うん、上品てのも大人ってのも同意>光崎さんの登場人物

そして自分も一番(正面顔よりも)>>657の指摘した角度が気になる
662花と名無しさん:2010/10/25(月) 16:28:01 ID:???0
ハモロマ12月号
とりあえず「二度目の恋のお相手は」だけ読んだ。

ごくふつーのヒロインにごくふつーのヒーローがくっついてつまんなかったw

オヤジ好きCSI好きの娘(こっちがヒロインで)がものすごいオッサンに惚れるとか、
当て馬ゲイのにーちゃんといたいけなBF君の恋の行方…のほうが面白そうな。
663花と名無しさん:2010/10/25(月) 17:12:34 ID:???0
月末に増刊が出る月は散財感が…

でもつい買ってしまう。
664花と名無しさん:2010/10/25(月) 17:27:49 ID:???O
今月は月ハレ買うのやめて別ハレ買う予定
なので百瀬さんの後編は諦める
まあ原作読んでるからいいけどさ
665花と名無しさん:2010/10/25(月) 17:39:18 ID:???0
これからは季刊の増刊とは別に隔月で別ハレが出るみたいだから大変だね
666花と名無しさん:2010/10/25(月) 19:27:38 ID:???O
先月まで、ハーレクイン小説は存在しか知らなかったのに、何気なく古本屋で暇潰しに手に取った、「氷の伯爵」を読んだら止まらなくなった。

今、毎日2〜4冊(通勤途中、食事や入浴中含め)むさぼる様に読んでます。

ハッピーエンドと分かってるのに読まないと落ち着かないし、のめり込み過ぎて怖い。

皆様の、のめり込んだ中毒の一冊を教えて下さい
667花と名無しさん:2010/10/25(月) 19:30:27 ID:???O
スレチでした。小説の方に書いたと勘違いしました。すみません
668花と名無しさん:2010/10/25(月) 21:30:39 ID:???0
>>657
「フラッシュバック」だよね>双子だかのタイムスリップもの
自分も光崎さんの中で一番好きだよ


>>666
誤爆みたいだけど答えるねw

コミックだと英洋子さん(アン・アシュリー原作)の「消えた子爵夫人」
小説だとリン・グレアムの「異国の王子様」シリーズ、特に第1話の「ひと夏のシンデレラ」

でした>中毒の一冊
669花と名無しさん:2010/10/26(火) 10:28:29 ID:???0
和澄さんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
雑誌では読んでたけど、久々の単行本たのしみー
つか東里さんも出すみたいだけど・・・またヒロイン別の人が描いてるのかな・・・

>>666
私も、むさぼるように読むw 続きが気になって仕事が手につかないくらい
中毒の1冊というか同じ作家を怒涛のように読む。今中毒になってるのがキャサリン・ジョージ
670花と名無しさん:2010/10/26(火) 13:27:09 ID:???0
宙のロマンスコミックで米映画の焼き直しがあるけど、タイトルかえてくるよね。
 イヴの総て → 喝采は永遠に
 赤ちゃん教育 → 手ごわい女のしつけ方 みたいに。
後書きに映画の○○が元です、とは書いてあるけど宙のデジコミの立ち読みがあっても
原作がわからない、表紙か中扉にクレジットしておいてくれないかな。
緒方裕美さんの「薔薇の相続人」の元映画って何? 宙の編集ブログに名作映画が原作
とあるが、「薔薇の相続人」や「映画」など入れてぐぐってもわからない。
671花と名無しさん:2010/10/26(火) 14:00:54 ID:???0
「オペラハット」「Mr.ディーズ(リメイク)」だと思う>薔薇の相続人
映画だけじゃなくて小説も原作タイトルと変えてるよね
なんでだろね

>>669
うわ〜一難(月)去ってまた一難(東)
ヒーローはいいんだけどヒロインの絵が格段に最悪なんだよね
672花と名無しさん:2010/10/26(火) 14:17:52 ID:???0
>>670
『オペラハット』原題『Mr. Deeds Goes to Town』1936年公開の作品。
わからない時は、登場人物の名前+映画で検索したら出てくるよ。

673花と名無しさん:2010/10/26(火) 14:53:40 ID:???0
>>671
ウィノナ・ライダーの「Mr.ディーズ」かぁ・・・これすごい面白かった
リメイクだったのか
674花と名無しさん:2010/10/26(火) 14:59:31 ID:???0
>>671-672
ありがとう!
宙はデジコミ化遅いし早く読みたいなら紙で買うしかないけど、読み出してあれこれどこかで…
と、オリジナルだと思ったものに既読感でもにょるのが厭だったもので。
なんか最後にネタばらしされてもすっきりしないというか。
小説が原作の場合はタイトル変えられても作者名がクレジットされてるからいいんだけど。
映画リメイクの時はサイトの新刊案内でもいいから元タイトル載せて欲しいな。
675花と名無しさん:2010/10/26(火) 18:24:13 ID:???0
権利の関係とかで堂々と併記できない、とかでないとしたら、載せといてほしいよね。
676花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:30:44 ID:???0
大体は人気便乗って言うか、映画とか話題に合わせちゃうね。
ロマンス系じゃないが夜明けのバンパイアなんか漫画も再版で名前変えちゃったしね。
677花と名無しさん:2010/10/27(水) 04:01:54 ID:???0
映画の著作権保護期間を調べたら米国は発表後70年(2004年以前は50年)、日本は発表後50年。
70年過ぎちゃってるのは問題なくオープンだけど、1953年までの製作もので一旦きれたのに法が
かわったので再度保護対象か否かで裁判になった経緯があった(ローマの休日やシェーンなど)。
宙がはっきり書かないのは70年に満たないのもあるから、問題ないはずだけど面倒だから伏せとけ、
映画原作全部そうしよう、なのかなとゲスパー。
邦題隠すのはなんでだろう、著作権保護とは別の問題?
でも「ローマの休日」はそのままだったし。
…やっぱりわからないやorz
678花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:44:51 ID:???0
ねずみみたいに切れ掛かると新作出して伸ばすやらしい奴もいるしね。
679花と名無しさん:2010/10/28(木) 09:33:26 ID:???0
>>678
1分くらい考えて、やっと意味わかったわw
680花と名無しさん:2010/10/28(木) 10:25:00 ID:???0
>邦題隠すのはなんでだろう、

単にダサかったからじゃないかと。
681花と名無しさん:2010/10/28(木) 17:30:20 ID:???0
>>678
いくら考えてもわからないので教えて下さい…
682花と名無しさん:2010/10/28(木) 17:34:50 ID:???0
>>681
678じゃないけど、ネズミーランドといえばわかるな?
683花と名無しさん:2010/10/28(木) 19:34:36 ID:???0
>>682
大変よくわかりました!
684花と名無しさん:2010/10/28(木) 21:09:19 ID:???0
最初
ねずみ・・・・?ねずみ男かと思ったw
685花と名無しさん:2010/10/29(金) 11:02:34 ID:???0
「美女と悪魔」よかった!
根暗で捻くれモノでウジウジしてるけどヒーロー萌えたw
686花と名無しさん:2010/10/29(金) 11:33:02 ID:???0
氷の伯爵/アリスンがすごくよかった。
前に読んだアラスカに来た母子親子のもよかった。
あのシークものの手抜きはいったい何だったのかと、はぁ〜
687花と名無しさん:2010/10/29(金) 12:38:34 ID:???0
キンケイド家シリーズ、面白いけどもやっとする。つい登場人物に入れ込んで
亡父に突っ込まずにいられない。きっと藍まりとさんが上手すぎるせいだ

汐宮ゆきさんの「教壇のプリンセス」、4ページ目くらいから一気に話に引き込
まれた。なんかキュンキュンwした
688花と名無しさん:2010/10/29(金) 13:20:51 ID:???0
「教壇のプリンセス」面白いんだ。買っときゃよかった
「美女と悪魔」私も面白かった〜!685と同じくヒーロー萌えた。当て馬くんは可哀想だったけど

>>686
「氷の伯爵」は最後のアナログってあとがきに書いてあったから
手抜きシークはデジタルで描いたんだね。慣れてなかったのかも・・・
次に描いた野心満々ヒロインものは手抜きじゃなかった気がする
689花と名無しさん:2010/10/29(金) 20:33:52 ID:???O
美里繚子さんの「憂鬱な花嫁」
ヒーローの乱れ髪が見れず残念
690花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:00:23 ID:???0
氷の伯爵って絵どう?買おうか悩んでる。
シークの絵はなんかいまひとつだったんだけど。
あれに比べたらずっといい?
最近の作品みたいな絵なら好きなんだけどな〜
691花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:26:00 ID:???0
最新作の「恋愛必勝の法則」並みに絵きれいだよ>氷の伯爵
アリスンさん絵上手なのに、「異国の誘惑」は特別ひどいね
692花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:36:14 ID:???0
>>691
なら買おうかな。
掲載時がシークの前だったのでへたっぴなのかなと思って
ちょっと不安だった。
693花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:54:05 ID:???0
「異国の誘惑」は手抜き感があるけどそこまで酷くはなくね?
>>688が言うようにデジタル不慣れ故だったのかもね
でも「氷の伯爵」は2008年の作品で、「異国の誘惑」まで1年以上あるから
その間に他所で何作かは描いてるだろうけど
694花と名無しさん:2010/10/29(金) 23:06:13 ID:???0
「氷の伯爵」って雑誌にも載った話かな?
あれは不思議な魅力あった。
695花と名無しさん:2010/10/29(金) 23:46:03 ID:???0
そう。マリエに載ったヤツ
単行本化いつになるかわからんから雑誌切り抜いて持ってた
696花と名無しさん:2010/10/30(土) 04:59:54 ID:???0
アリスンさん、自分も好きだ。
高慢なヒーローの感情抑え気味の取り澄まし表情がイイ。
別マで杏奈周子の名で活躍してた頃も好きだった。
10年以上経って、こんなカタチでまた作品にお目にかかれるとは思わなかったw

もう一人、桃佳みのりさんの絵も記憶の片隅でチラチラして
ずっと気になってたんだけど、少コミで描いてた鳥山みきさんだと思い出した。
見たことある絵柄の人が誰なのか分かるとスッキリする。
697花と名無しさん:2010/10/30(土) 09:29:46 ID:???0
とても、とても幸せな結婚生活を送っている私に、
その秘訣はなんですか、と時々質問される方がいます。
答えはとても簡単です。お教えしましょう。
運命の相手に出会うことです。


↑魔夜峰央さんのつぶやき
ミーちゃんハレヒーローできそうだw
698花と名無しさん:2010/10/30(土) 09:35:38 ID:???0
私は「よこたようこ」さんだな
どこかで見た事あるよーな無いよーな、でも見た事あるよーな・・・モヤッとする
699花と名無しさん:2010/10/30(土) 12:00:51 ID:???0
>>698
私もどこかで見た気がする…とモヤモヤしながら読んでた。
で、今もどこで見たのか思い出せずにモヤモヤw
700花と名無しさん:2010/10/30(土) 14:35:13 ID:???0
帰省中にコミックス注文しようと実家PCからハーレサイトにアクセス
したらセキュリティソフトにアダルトコンテンツ扱いされブロックされた
世間ではそういう認識だったんだねー。解除して普通に注文したけどw
701花と名無しさん:2010/10/30(土) 17:37:09 ID:???0
>>696
>別マで杏奈周子の名で活躍
!!昔マーガレット関係で好きだった作家さんの雰囲気に似てるなって
ずっと思ってたんだけどやっぱりそうなのかな。
読みきりだけ載ってるマーガレットで、忍者ネタの話を書いてたの覚えてる。
アップのカットは惚れ惚れする程美しいんだけど、
全体的なデッサンは狂った物が多かった気がする(でも好きだった)
良い情報をありがとう、何かワクワクしてきた。
中古本ならまだあるかな、探そう。

>>697
魔夜峰央さんお幸せそうで何より。もうかなりのお歳なのではと思うけど、
あの巻末の美形タモさんみたいなのしか知らない。
702花と名無しさん:2010/10/30(土) 17:40:45 ID:???0
セキュリティソフトの基準はよく分からん。
全く健全な個人のサイトをアダルト認定してブロックしたりするからね。
703花と名無しさん:2010/11/01(月) 01:27:05 ID:???0
ハーレクインライブラリの新作に月瀬さんのラスト1作?が追加されてた。色々とすげえぜパじゃねえぜw

しかし同じ系統の話を(シリーズなら仕方ないけど)まとめて追加するのってあんまりいい手だとは思えないなあ。
704花と名無しさん:2010/11/01(月) 01:54:54 ID:???0
>>703
見てきたw
ヒロインよりヒーローがひどい気がするんだが、本当にBLでは需要があるんだろうか
705花と名無しさん:2010/11/01(月) 04:08:21 ID:???0
ライブラリの小越さんの新作、面白かった。
ここしばらくコメディが続いてたけど、シリアスにシフトしたのかな?
コメディのお上手な作家さんだけどシリアスの方が好き。
「夜ごとのシーク」キララ、予約済み〜。
706花と名無しさん:2010/11/01(月) 09:39:18 ID:???0
>>703
う〜んあいかわらずつまらん構成(コマ割、展開)だ
画力よりそっちの問題
読んでて続きに興味もてなくなる(セットにあれば一応読むけど途中で苦行になる
ヒーローはコレ顔だけコピー貼ればよくね?
と思うほど同じ表情
ここまで仕事くれたハーレに逆に感謝するレベル
他にもいるけどね、最後まで読むのがきついハレ作家さん
707花と名無しさん:2010/11/01(月) 13:17:51 ID:???0
しばらくぶりに月さんのブログ見てびっくりしてここにきて
あの作品見て二度ビックリ
群馬にネコカフェができたと知って三度ビックリだ
三部作任されたと聞いて売れていると思いこんでいた
708花と名無しさん:2010/11/01(月) 14:27:16 ID:???0
>703
表紙めくって同じ顔三連発に吹いた。あれでコピーじゃない所が逆にすごい。
夜王スレがまだあったら晒してたかもしれない…
709花と名無しさん:2010/11/01(月) 15:17:19 ID:???0
中見る以前に表紙の手抜きっぷりが凄い。
作品の看板なのに…あれで「自分なりにがんばった」のか…

月さんが抜けて新しく入ってきたTL系の人が
またすさまじい作画崩壊なんだよなぁ
710花と名無しさん:2010/11/01(月) 15:28:49 ID:???0
>>706
美里さんも金太郎飴のように同じ顔に見えるけど
構成力があるから月さんのようにならないんだろうね
しかし「売れてないから」ってズバリ言われたらショックだろな・・・それは察するわ
711花と名無しさん:2010/11/01(月) 15:35:19 ID:???0
美里さんは金太郎飴っていうより表情がないんだよな
泣いてる顔も怒ってる顔も笑ってる顔も目がみんな一緒
712花と名無しさん:2010/11/01(月) 15:39:35 ID:???0
>>709
>またすさまじい作画崩壊なんだよなぁ
表紙がうpされた時から気になってたけど、ちょっと酷いねあれ
713花と名無しさん:2010/11/01(月) 16:34:29 ID:???0
作画微妙な人が多すぎて誰の事か分からないw
もりひのとさんはレベルが高い
714花と名無しさん:2010/11/01(月) 17:00:42 ID:???0
ヒント:今月新しく入ってきた人って1人しかいないよ
715花と名無しさん:2010/11/01(月) 18:46:18 ID:???0
個人的見解なんだけど、
昔面白かったり魅力があったり人気があった人はやっぱりそれなりに
ロマンスでも面白い
例外はあるだろうし、生え抜きさんでも面白い人いるけど
716花と名無しさん:2010/11/01(月) 19:03:19 ID:???0
数ヶ月前に登場した3御大は残念ながら・・・
717花と名無しさん:2010/11/01(月) 19:50:11 ID:???0
わたなべ御大の再登場を期待しているのは私だけか?
大昔のウィンズピアとかのゴシックロマンっぽい奴を
描いて欲しい
718花と名無しさん:2010/11/01(月) 19:56:41 ID:???0
アン・メイザーのヒーローと義母とヒロインのドロドロものとか、いいねw
719花と名無しさん:2010/11/01(月) 19:57:08 ID:???0
ゴシックロマンの前にゴシックホラーに見えてしまうんだよなぁ>わたなべ御大
720花と名無しさん:2010/11/01(月) 20:01:20 ID:???0
いや、わたなべ御大はあえてかわいいハッピーエンドなお話をやってもらいたい・
このヒロインはいつキエーーーとなるのか、犯人は義母か義妹か親友か女中頭か
はたまたヒーローは裏切っているのかどうか、最後までハラハラドキドキ、
犯人を見つけるのはキミダ!な楽しみを提供して欲しいw
721花と名無しさん:2010/11/01(月) 20:09:27 ID:???0
なにそれ楽しい
722花と名無しさん:2010/11/01(月) 21:21:49 ID:???0
金太郎飴にはワロタよw
723花と名無しさん:2010/11/01(月) 21:38:46 ID:???0
>713
私もわからない。
ひょっとしたらこの人?と思ったのがあるんだけど、
評価が4件で星1個半だったから、確信に変わったwww
724花と名無しさん:2010/11/01(月) 22:17:08 ID:???0
作画が微妙でも話が面白ければまだいいんだけど
話もつまらない人いるよね
725花と名無しさん:2010/11/01(月) 22:20:41 ID:???0
ここで話題だから月さんの表紙を見て、ヒーローのとんがった顔にびっくりしたw
まるで三日月のようだ。
726花と名無しさん:2010/11/01(月) 23:30:53 ID:???0
作画崩壊だね確かに表紙を人目で見てだめなのわかる
レビューにも辛口書かれてたよ
727花と名無しさん:2010/11/01(月) 23:34:49 ID:???0
ペニー・ジョーダンの人だよね?
何故あの絵柄でペニー・ジョーダンにと思ったんだろう…
728花と名無しさん:2010/11/01(月) 23:50:17 ID:???0
うん。私もペニー・ジョーダンにあの絵柄はいかんと思う
729花と名無しさん:2010/11/02(火) 00:40:53 ID:???0
あの絵柄にあうハーレの作家っている??
TLだったら別に問題ないけどね。
730花と名無しさん:2010/11/02(火) 01:03:40 ID:???0
ハーレってもしかして原稿料が爆安で、
それでみんな揃いも揃って手抜きなの?
731花と名無しさん:2010/11/02(火) 01:43:11 ID:???0
爆安だとは思う
売れ出したら解かんないけど
でも、丁寧な人は最初から丁寧だよ
手抜きなのは絶対本人の問題
732花と名無しさん:2010/11/02(火) 02:32:40 ID:???0
一部の手抜き作家のせいで
手を抜かず丁寧に描いている作家まで
手抜き扱いは酷いと思う。
面白くて人気のある人はちゃんと手を入れて描いてるよ。
733花と名無しさん:2010/11/02(火) 07:41:14 ID:???0
手抜きだと思ってたけど
じつは作者は本気だったら・・・・w
漫画家やめた方がいいかも
734花と名無しさん:2010/11/02(火) 08:12:06 ID:???O
稀にそういう人もいないではないかもしれないけど、
手抜きかそうでないかって、絵柄とかでなく結構伝わるものだと思うけどな
735花と名無しさん:2010/11/02(火) 08:49:22 ID:???0
>>730
でも月さんブログに「原稿料激安のくせに><」・・・とかは書いてないよね
あんな切られ方したら月さんなら遠慮なく愚痴りそうな気がする
相場相当は貰えてるんじゃないだろか

もちろん売れてる人とそうじゃない人の差はあるだろうけど
736花と名無しさん:2010/11/02(火) 09:14:23 ID:???0
>>735
そこまでは言わないだろいくらなんでも
だって 仕事 がこなくてカスカス状態だったから
収入があるだけありがたい状態だったはず
しかしそれにあぐらかいてたら
切られた・・・・
737花と名無しさん:2010/11/02(火) 09:28:14 ID:???0
月さんは台詞回しや構成はハレの中では中の下レベルだと思う
絵は下の上くらい。作品レベルで一人だけ切られるほどではないような。

個人攻撃みたいに聞こえると申し訳ないけど、自分的には
佐々木さんのヒロインのぽかん口と「そーゆーことね」みたいな書き方とか、
岸田さんの、笑顔が張り付いた顔がコピーのように続くキャラとか、
ほかにやめてほしいものはたくさんある。
738花と名無しさん:2010/11/02(火) 09:34:25 ID:???0
>>737
多分売れない作家なら切られる
利益がある作家は継続するから
737がやめてほしくても他に買う人がいればハレ社には問題なし
739花と名無しさん:2010/11/02(火) 10:16:19 ID:???0
えっあれで下の上なの!
昔、麻生さんがTLやってたとき
酷い絵だなーと思ったが今も現役で頑張ってるのを見て
漫画って、絵がすべてじゃないんだと感心した
そのノリで月さんも見てたから
きっと私の心に響かないだけで
他の人はギュンギュンしてたのだとばかり思っていたよ
MAX最低ラインって誰だ
740花と名無しさん:2010/11/02(火) 10:16:42 ID:???0
ハレは、ゴージャス感とムードが大切だと思うのよ。
佐々木さんのスカスカストーリーも、岸田さんのぎこちないポージングも気になるけど
絵柄とムードはさすがにリッチでゴージャスよw
月さんは徹底的にビンボ臭いんだもん
3部作、どこがエリートリッチでどこがワーキングウーマンよ〜!!と叫びそうだった。
741花と名無しさん:2010/11/02(火) 10:21:31 ID:???0
津谷さんの美女と悪魔を読んできました。
ゴシックロマンに適度にコメが入った感じでよかったです。
巻末のジェットストリームのネタもワタシはちゃんと笑えましたw

美声ヒーローっていいなあ。
742花と名無しさん:2010/11/02(火) 10:44:57 ID:???0
ジェットストリームってアタックのほうじゃないヤツだよね?
743花と名無しさん:2010/11/02(火) 10:46:27 ID:???0
絵が多少下手でも、話がうまかったら別にいいんだよ
絵も話もつまんないとどうしようもない。

744花と名無しさん:2010/11/02(火) 11:16:02 ID:???O
佐々木さんの絵は嫌い
そして、ヘレン・ビアンチンが嫌い
なのに、この2人が組み合わさるとどうしようもなく私のツボにハマってしまう
そういう化学反応が起きてしまう話があるのが面白い
745花と名無しさん:2010/11/02(火) 11:38:54 ID:???0
私の友達がむかーし宙社時代にハーレクイン
一作書いたことがあったんだけど
稿料は、K社、S社、A社、H社より、ちょと安いって言ってた。
(ただ、まとまるから大きい)
でも、原作があってかえって制約が大きいので
もう2度とやらないって言ってる
746花と名無しさん:2010/11/02(火) 11:56:29 ID:???0
>>742
「美声」と組み合わさればもちろんFMのほうですよ
747花と名無しさん:2010/11/02(火) 12:07:14 ID:???0
毎月カートランドが出るのって、著作権切れとかなんだろうか。
748花と名無しさん:2010/11/02(火) 12:29:53 ID:???0
さすがに死後50年はたってないよ
遺族が100タイトルくらいドカッとまとめて版権契約したんじゃないの
749花と名無しさん:2010/11/02(火) 13:47:27 ID:???0
ボスと秘書の休日読んだ
ヒーローが過去やった事最低なんですが・・・
バージンのヒロインとの時に違う女の名前呼んでいくって
そらヒロイントラウマになるわ・・・
750花と名無しさん:2010/11/02(火) 14:24:45 ID:???0
前は気づかなかったけど
今回気づいたw
BLならわかるけど
ハーレでヒーローの乳首にトーンはいらなくないか?
しかも淡いあの乳首トーンwwwwwwwwww
751花と名無しさん:2010/11/02(火) 14:29:30 ID:???P
昨日読んだコミックス
「外出中」とすべきだろう文字が「外室中」ってなってた
どうやるとそうなる
752花と名無しさん:2010/11/02(火) 15:07:19 ID:???0
>>749
リー・ウィルキンソンってうへっっと思うヒーロー多い
753花と名無しさん:2010/11/02(火) 15:57:05 ID:???O
そこは作画の魅力でぽぉ〜っとさせてほしい!
754花と名無しさん:2010/11/02(火) 16:10:48 ID:???0
忍び寄る悪夢のあとがき漫画読んで作者の好感度あがったw
755花と名無しさん:2010/11/02(火) 17:30:15 ID:???O
>>751
ハーレに誤字脱字は付きもの
脳内補完でスルーだ(´・ω・`)

ってくらい多いよね>誤字脱字
ヒロインが娘の名前を呼ぶところで自分の名前を呼んでる時は結構笑った
756花と名無しさん:2010/11/02(火) 17:41:51 ID:???0
「純潔」とすべきところが「純血」となってて(´・ω・`)だったことがあるw
ヒロインのシリアスな過去告白のシーンなのに……。
757花と名無しさん:2010/11/02(火) 18:49:32 ID:???0
ねらー脳で誤字は生温かく見れるんだけど
脱字はイラッとくる
758花と名無しさん:2010/11/02(火) 19:15:40 ID:???0
webコミックだったらさっさと訂正しろと思う…なぜしない?
759花と名無しさん:2010/11/02(火) 19:57:36 ID:???0
ハレコミは紙媒体スキャンが殆どだからそのままなんじゃない?
760花と名無しさん:2010/11/02(火) 20:07:30 ID:???0
>>745
へえー、制約大きいんだ
けっこう大胆に変えちゃう人もいるから緩いのかと勝手に思ってた
761花と名無しさん:2010/11/02(火) 22:33:37 ID:???0
>>742
黒い三連星が脳裏に浮かんだじゃないかw
762花と名無しさん:2010/11/02(火) 23:29:11 ID:???0
「美女と悪魔」1,2のあとがきが面白すぎる。
おかげで二度目以降読み返すと「うなぎ」や「ジェットストリーム」が出て来て吹いてしまう…orz
763花と名無しさん:2010/11/03(水) 00:05:59 ID:???0
私も、読み進んでて「ジェットストリーム」でマジで茶吹いたw
764花と名無しさん:2010/11/03(水) 01:31:24 ID:???P
ライブラリにアクセスできない・・・旧前日の読み三昧タイムなのに・・・
765花と名無しさん:2010/11/03(水) 03:08:35 ID:???0
ほんとだ、つながらない〜〜

ライブラリ最近トラブル続いてるなあ。
766花と名無しさん:2010/11/03(水) 03:30:05 ID:???0
PCがおかしいのかとオモタ>ライブラリ
休み前に夜更かしして読もうと思ってたのに。

ところで、皆さんの好きな作品(オススメじゃなくて)ってなに?
今後の参考にしたいのでよろしければ教えてください。
私は、英洋子さんの『消えた子爵夫人』と小林博美さんの『花嫁の値段』
デジタルだけじゃ気が済まず、コミックも購入してしまったくらい好きだ。
767花と名無しさん:2010/11/03(水) 03:51:32 ID:???0
消えた子爵夫人好き ノシ
これでハーレの世界にどっぷりハマった。
次点で 愛なき砂漠/葉月秋子
他にもあるけれど、そのほとんどが宙の頃に刊行されたものばっかだなー
768花と名無しさん:2010/11/03(水) 04:10:16 ID:???0
直ったようです
769花と名無しさん:2010/11/03(水) 06:02:56 ID:???0
ヤフコミの更新にロマコミ増えてうふへへw
やっぱり安心して購入して読めるのはいいな〜
770花と名無しさん:2010/11/03(水) 09:51:38 ID:???0
>>749
亀でゴメンナサイ。すごく同意です。
そのシーン見て、ホントに最悪な気分になった。

ちょっとやそっとじゃ許せんだろ!と思うのに
すぐに許してしまう再会後のヒロイン。
モヤモヤした。
771花と名無しさん:2010/11/03(水) 12:24:23 ID:???0
ヒーローの本当の気持ちが皆には伝わらなくてもヒロインには伝わってるんだよw
772花と名無しさん:2010/11/03(水) 12:26:10 ID:???0
絵が下手だったり苦手でも表情で伝わってくればそれなりに読める
前にセットで読んだ人(名前とか忘れた)はその表情は何が言いたいの?って感じで読めなかった
773花と名無しさん:2010/11/03(水) 12:38:38 ID:???0
愛なき砂漠。原作が大好きなんだけど
菜月さんの作画やまとめ方はどうなんだろう?
774花と名無しさん:2010/11/03(水) 12:52:28 ID:???0
>>766
「君の声が聞きたい」が好きだ
多分、この話のクライマックスは恋愛の部分じゃないんじゃないかと思うので、
ハレとしてはちょっと毛色が違うし、ハレ的恋愛どっぷりが好きな人には向かないかもしれないけど、
考えさせられるいい話だと思う
775花と名無しさん:2010/11/03(水) 16:50:15 ID:???0
>>773
原作好きなら試し読みしてから購読することをおすすめする。
読む人を選ぶ絵柄な気がするしなぁ。
絵柄や雰囲気が昭和テイストだったり、説明口調だったり、ちょっとゴチャゴチャしている感はある。
葉月さんの「妖魔の騎士」が好きだったので買ってみたけど、こういうのも描けるんだと
新たな発見をしたようで嬉しかったw
ハレはこれ一本なのが寂しい限り(´・ω・`)
776花と名無しさん:2010/11/03(水) 20:53:59 ID:???0
愛なき砂漠、良かったわ。レトロな絵がよかったと思う。
ナチレジスタンスが回顧で出てくるような時代の話だし。

私が好きなのは「仮面の花嫁」「17才の花嫁」「金の星に願いを」「愛は命がけ」
何の脈絡もないけどw
各漫画家さんのハーレ代表作?と言えるものだと思う。
何作も書くとやはり好調不調の波は出てくるね
777花と名無しさん:2010/11/03(水) 21:10:34 ID:???0
別冊2冊読んだ。
ネットで発表済みで初めて紙媒体に出すってのも『新作』扱いなんだね。
778花と名無しさん:2010/11/03(水) 23:43:23 ID:???0
篠崎さんの「愛のサマーヴィル」シリーズ三連作が好き。
(「夢見た騎士」「レディの条件」「ただ愛のために」)
お城や景色は雰囲気たっぷりだしバトルシーンもかっこいいし、
ヒロインはみんな健気でかわいいvv(ちと見分けにくいけど…)

779花と名無しさん:2010/11/04(木) 00:34:39 ID:???0
>>778
私も好き。
ハーレがネットで読めなかったころ、シリーズのうち一冊だけ手に入れたら
他の二作も読みたくなったけどあちこち売り切れで、探し回ったくらいw
780花と名無しさん:2010/11/04(木) 01:14:26 ID:???0
「プリンセスにお手上げ」

この人がベタで口紅描くと、ものすごくはすっぱな印象になる気がするのは気のせいかな…
781花と名無しさん:2010/11/04(木) 09:54:13 ID:???0
うんなんか安っぽい化粧の女に見えるよね
全体的に「いがらしゆみこ」が主張しすぎでハレとして楽しめない仕上がりに
(他のハレもそんな仕上がり)
昔のなかよし作家の原さんはしっとり読めるけど
この人はなんかクドイ・・・ハレの事わかってない感じ
依頼着たからただ描きましたって

・・・しかし当時は子供だったから気づかなかったけど
大人になってこの人の昔の子供雑誌の作品読むとけっこう
えぐいね
782花と名無しさん:2010/11/04(木) 10:37:15 ID:???0
>いがらし御大

ヒロインはまだいいんだけど
ヒーローがモブキャラに見えてしまうのが萎え

大御所は目だけ自分でペン入れして後は
アシまかせって良く聞くけど、この人もそうなのかな?
783花と名無しさん:2010/11/04(木) 10:43:02 ID:???0
だとしたらアシのトーンセンス最悪だな
御大の指定だったら、やっぱりセンス最悪だなw
784花と名無しさん:2010/11/04(木) 10:44:16 ID:???0
eBookjapanの方に
我等がわたなべ御大のハレコミ第一作目
「エマの面影」が入ったぜw

今時の作家が写真トレスして精密に描いた背景より
わたなべ御大がさらさらっとフリーハンドで描いた背景のが
「おヨーロッパのブルジョア様」ムードが出てる辺り
大ベテランの貫禄だなぁ
785花と名無しさん:2010/11/04(木) 13:01:33 ID:???0
いがらしさんでaskaのまんが思い出した
故栗本御大原作のやつ
グインのスピンオフっぽい話だったか・・・・
どうしたもんか・・・・と泣けた記憶がw

>>776 私が好きなのは「仮面の花嫁」「17才の花嫁」「金の星に願いを」「愛は命がけ」 各漫画家さんのハーレ代表作
「17才の花嫁」(誰絵?)は未読だが同意w
というわけで「愛なき砂漠」チャレンジしようと思おう。
786花と名無しさん:2010/11/04(木) 15:55:42 ID:???0
>>785
おう、同意いただいてうれしいw

あれ?と思って調べて見たら「十七歳の花嫁」でした。漢字…
麻生さんの画です。
787花と名無しさん:2010/11/04(木) 18:19:16 ID:???P
>>784
わかるw
ヨーロッパじゃなくておヨーロッパな感じだよねw
>>776
ハーレにハマったのは「金の星に願いを」からだったなあ。
特に好きな作品は上記と「大富豪と淑女」「ちぎれたハート」「クリスマスに見た夢は」
「流れ星に祈って」「よみがえる情熱」「大人への階段」「砂漠のバカンス」かな。
改めてリストアップしてみると、ドアマットヒロイン好きなのが良く解るw
ダイアナヒーローも大嫌いだけど大好物だわw
788花と名無しさん:2010/11/04(木) 19:00:15 ID:???0
1ドル=250円って感じだよねw >わたなべ御大

私は「バッドタイミング」「ブロンド変身作戦」「デザートより甘く」
「初恋物語」「消えたネックレス」
宙の初期作品は中身が濃かったなぁ…
789花と名無しさん:2010/11/04(木) 19:07:57 ID:???0
「ブロンド変身作戦」は自分もかなり好き
ハーレヒーローのはぁはぁな欲情が上手く漫画で表現できてるw
790花と名無しさん:2010/11/04(木) 19:50:47 ID:???0
私は「三人のメリークリスマス」と「黄金色のギリシア」と「愛さないで!」
が、好き。再読率高い
791花と名無しさん:2010/11/04(木) 20:29:01 ID:???P
私も「ブロンド変身作戦」と「愛さないで!」 好きだ。
他の人の好き作品聞くと、「あ〜!私もそれ好き!」ってのがどんどん出てくるね。
黒田さんと荻丸さんのは大体好きだな。
荻丸さんのはヒロインの涙にもらい泣きする率が高いw
「消えたネックレス」とか、未だにティッシュ無しでは読めないw
エンディングもじーんと来る作品が多くて良いよね。
792花と名無しさん:2010/11/04(木) 21:20:24 ID:???0
初期の黒田さんのは好きなの多いよ〜
バットタイミングにダイヤモンドガールに
あの頃の絵柄にもどってほしいわ
793花と名無しさん:2010/11/04(木) 21:59:04 ID:???0
わたしはちょっと変わり種が好きかもw
三浦浩子さんのラストシーンは熱く
佐々木潤子さんの愛のゲーム
なんかはH/Hのやり取りが面白かった。

でも、さえないヒロインの魅力にヒーローが気付いて…という定番もはずせない。
どう自賛しても並みのルックスの読者である自分にとってはやっぱくすぐられるんでw

岩崎陽子さんの架空の恋人
尾形琳さんの仮面舞踏会
佐柄きょうこさんのあなたとウェディング
あたりとか。

これの変化球でヒーローが一見さえなくて…とか、ちょっとおまぬけというのにも、
実はくすぐられる。傲慢ヒーローばっかの中で癒されるというか。

和田育子さんのプレイボーイ大作戦
高田祐子さんのその一言が言えなくて
飯塚晶子さんのドクターロンリー
とかは典型的さえないヒーローだけど、

葉月暘子さんの赤い旋風
陽村空葉さんの金曜日が待ち遠しい
中山紗良さんのミスターXをさがせ
とかのヒーローも、ヒロインに翻弄されるところが面白い。
794花と名無しさん:2010/11/04(木) 22:48:07 ID:???0
『野に咲く白薔薇』が好きだ。
ウブでシャイで不器用過ぎるヒーロー、というのが斬新w
ヒロインがしっかりしてるからヒーローの方が可愛いw
795花と名無しさん:2010/11/04(木) 23:29:18 ID:???0
私は「眠れぬ夜を重ねて」が好き。
シャイで不器用なヒーローに萌えまくった。
橋本さんはこの頃の絵柄の方が好きだったなぁ
796花と名無しさん:2010/11/04(木) 23:38:35 ID:???0
私もシャイで不器用ヒーロー好きだわ
それこそ今月新刊の「美女と悪魔」のヒーロー萌える
シャイヒーローじゃないけど「二人の年月」も好き
797花と名無しさん:2010/11/05(金) 00:18:13 ID:???0
シャイってか無口不器用系ヒーローなら自分は一色さんの「白いベールは偽りの色」かな
ヒーローもヒロインも大好きで、何度も読見返してる

ハーレコミックにハマったきっかけは、村上ジュンコさんの「スペインのシンデレラ」
デジで読んでハマってコミック本と原作本まで買った
コミックあっさりしすぎとか言われてるけど、あの感じがすごく好きなんだなあ
ハーレの現代物って全く共感できないDQNヒロインばっかと思ってたから
目から鱗の一作だった
798花と名無しさん:2010/11/05(金) 00:29:50 ID:???0
>>796
「二人の年月」でハレコミにはまったよ、自分w
原作よりいい出来だと思った
799花と名無しさん:2010/11/05(金) 00:30:13 ID:???0
>ハーレの現代物って全く共感できないDQNヒロインばっかと思ってたから
自分はむしろヒーローの方がそう思ってるわww 特に職業・社長のヒーロー
800花と名無しさん:2010/11/05(金) 02:07:34 ID:???0
好きなのがほとんど、皆さんから出てたww
「キプロスの花嫁」だけ出てなかったけど
801花と名無しさん:2010/11/05(金) 02:55:47 ID:???0
光崎さんの「運命の相手」は大沢まきさんの「過去への扉」のスピンオフだよね。
伯爵もレブルも違いすぎw
802花と名無しさん:2010/11/05(金) 07:23:20 ID:???0
ドアマットヒロインも傲慢ヒーローも苦手な自分は
ヒーローもヒロインも共感出来る作品か
ヒーローのヴィジュアルが好きなのだと気がついた。

橋本多佳子「バレンタインプレイス14番地」藍まりと「砂漠の楽園」
和澄ふさこ「キプロスの花嫁」岩崎陽子「架空の恋人」
篠崎佳久子「愛は命がけ」狩野真央「氷のヴァレリー」曜名「ボスは嘘つき」
陽村空葉「恋のスタンバイ」アリスン「異国の誘惑」宮花みん「満月の誓い」

地味良品系ばかりだなw 最後の行がビジュアル枠w
803花と名無しさん:2010/11/05(金) 08:09:39 ID:???0
>>803
自分も好きだなー。「満月の誓い」
原作も後から買って読んだけどやっぱり絵が好み
「消えた子爵婦人」「誇り高き戦士」も愛蔵書
短髪ヒーローにはあまり萌えないのかもしれない

804花と名無しさん:2010/11/05(金) 08:10:52 ID:???0
すみません自分にレスしてしまった…
>>802さん宛てです
805花と名無しさん:2010/11/05(金) 09:52:41 ID:???0
思い出した
ロマンスのコミック化を冷めた目で見てたんだけど
悪くないんじゃね?って思ったのは
古本屋で手にした橋本多佳子さんの「架空の楽園」
ヒーローの苦悩とか表情で描かれてるから鬼畜傲慢度が緩和されてて妙に感動した
原作に忠実なのは嬉しいが、紙芝居みたいに物語追うだけじゃあねぇ・・・と改心
その後篠崎佳久子さん「砂漠のライオン」とか
・・サマーヴィルとか愛は命がけとか・・新刊買い始まったのはこの辺りかな

最近は「満月の誓い」のコミック化を待ってたのにあの大きさw
買えないってw
あと桜屋響さんも好きなんだけど、ヒストリカル限定か
806花と名無しさん:2010/11/05(金) 10:03:02 ID:???0
>>800
「キプロスの花嫁」忘れてた!
すんげー好き

>>801
知らなかった
そういう思わぬところにスピンを発見するのも楽しい>ハーレ
807花と名無しさん:2010/11/05(金) 10:06:52 ID:???0
私は「復讐は恋の始まり」「花婿の条件」「トラブル・ロマンス」「恋と剣」「泥棒は恋の始まり」
どっちかというと笑える作品が好み。「恋と剣」は笑えないし意味不明な所もあるけど惹きこまれた。
一番好きな「復讐は恋の始まり」は通常よりページ数が少ないけど原作より面白かった。
「泥棒は恋の始まり」はコミカルで尚且つ泣ける、この親父は本当にクズ
808花と名無しさん:2010/11/05(金) 10:19:45 ID:???0
ロマンスの流れをぶったぎって
私は別れた子供と再会ものが好き。
小林 博美さんの「涙がかれるまで」と
橋本 佳代子さんの「3人のメリークリスマス」
が好きだ。
809花と名無しさん:2010/11/05(金) 11:03:15 ID:???0
>>807
「トラブルロマンス」私も好きー。
橋本さんはコメディタッチのもすごく上手いよね。

上の方で「ブロンド大作戦」オススメしてくれてた皆様ありがとう!
ヤホーで読んできました。かなりツボった!
810花と名無しさん:2010/11/05(金) 14:53:09 ID:???0
>>808
橋本さんは「多佳子」だよ
811花と名無しさん:2010/11/05(金) 15:40:06 ID:???0
>>807
コミカルなのは私も好きだなー。「恋するボディガード」とか好きだ。

それとは別に「約束の一年間」とか「カサノヴァの素顔」とか「恋のスタンバイ」みたいな、
実はずっと前からヒロインの事が好きなんだけど、
好きだからいじめたり冷たくしちゃうお前は小学生か系ヒーローの話が好き。
812花と名無しさん:2010/11/05(金) 15:53:53 ID:???0
>>811
ナカーマ発見!一番好物なジャンルだ
個人的には身分差あると尚嬉しいw
813花と名無しさん:2010/11/05(金) 16:11:30 ID:???0
「シークと結婚!」と「愛しすぎた結末」が好き。
傲慢ヒーローが激しく嫉妬したり、ヒロインに去られて
ヨレヨレになるのが好きだw
814花と名無しさん:2010/11/05(金) 16:35:29 ID:???0
おお!「シークと結婚!」好きだ
ハレコミにはまるきっかけになった1冊だ
815花と名無しさん:2010/11/05(金) 16:35:45 ID:???0
御園生エリカ(=安武わたる)「拒まれた純潔」みたいに
インパクト強いのも好きだwww
816花と名無しさん:2010/11/05(金) 16:56:25 ID:???0
安武さんと言えば「はみだし白雪姫」好き
817花と名無しさん:2010/11/05(金) 21:26:18 ID:???0
シークと結婚!久々に読んだやっぱいいねぇw
芯のある流されないヒロインに次第に自分の気持ちに気づきメロメロになるヒーローw
これ原作も読んでみたいわ
でもこれレイプだよねヒロイン処女っぽんだが・・・
だいたい体の関係もつと流されるヒロインが多い中このヒロインはめずらしいタイプかも

・・・原作も読んだ事ある人いる?原作とは少し違うのかな?
818花と名無しさん:2010/11/06(土) 01:11:39 ID:???0
柴田さんの「嵐の夜のプロポーズ」のヒロインのむちむち感がステキだw
819花と名無しさん:2010/11/06(土) 16:12:33 ID:???0
セットの「ジェイドの輝き」読んだ
最後まで面白く読めた
しかしヒーローごつくてヒロインもごつい絵柄で最初少し抵抗あったがw
そのうちそんなに気にならなくなったよ
全部読んで見ると作品のよさがわかるよね

セットって全部読んだら面白かったと思う作品を発見できるからいいね
820花と名無しさん:2010/11/06(土) 19:20:51 ID:???0
「別れの日まで愛して」を読んだ。
ヒロインは本当に天使のようないい子だったのにヒーローがもう…
子供ができたヒロインを罵倒しまくって、自分の不幸を嘆き、ヒロインに癒してもらい、やけくそのように愛を叫んで愛を信じられないヒロインに、
僕の行動が見えていないのか? って…
何か見る所があったのかとページ戻して確認したわ。なんもねーよ。

「愛なき情熱のヒーロー」はすごかったな。
ハーレで洗濯機を気まずく回すシーンを読めるとはw
821花と名無しさん:2010/11/06(土) 19:51:08 ID:???0
ないのかwwwwwwww
822花と名無しさん:2010/11/06(土) 19:57:02 ID:???0
「別れの日まで愛して」はヒーローの歪みまくった口元が気になってコミックスは立ち読み部分でギブ、原作本を図書館で借りて読んだw
だいたい>820の言う通りなんだけど、文章だとそれほどむかつかなくて「そうかそうか可哀想やってんなー」と思った。

うーん作画表現ってむつかしいね。


823花と名無しさん:2010/11/06(土) 19:57:45 ID:???0
>洗濯機を気まずく回すシーン

ちょ…ww
団地住まいの倦怠期夫婦かw 読んでくる!
824花と名無しさん:2010/11/06(土) 20:42:28 ID:???0
>洗濯機を気まずく回すシーン
なんかカワエエのう(*´ω`*)・・・と思ったけど、即刻発情相手に会いに行くところが
ハーレヒーロー流石ですw
825花と名無しさん:2010/11/06(土) 20:48:52 ID:???0
>>823
もう読んでて想像と違ってたらすまぬ!
どちらかというと、思春期男子の気まずい朝と例えた方が良かったかw

826花と名無しさん:2010/11/07(日) 00:20:09 ID:???0
>洗濯機を気まずく回すシーン

何故か、気まずい顔して洗濯機本体をぐるぐる回すヒーローが思い浮かんでしまった
827花と名無しさん:2010/11/07(日) 14:02:42 ID:???0
飯塚晶子さんの「理想の花婿?」面白かった。
思わず原作も探してしまったw
こんな笑えるハーレもあるのか!と、目から鱗でした。
828花と名無しさん:2010/11/08(月) 03:27:12 ID:???0
ハレ社のライブラリに橋本さんの「初恋物語」キタ━(゚∀゚)━!!!!!
ずっと待ってたんだ(でも買うのはebook)。
JETさんの表紙のヒーロー顔の怖っ、中はそうでもないのに。
10年前だとかなり画が違ってるね。ヒロインの顔は薄味でヒーローは今より顔が短い?
829花と名無しさん:2010/11/08(月) 04:02:42 ID:???O
JETさんは最初の頃あまりに絵が下手くそでこんな作家なぜ連れてきたのと
ハラをたててたんだけど気がついたらえらく上手くなってて驚いたな。
逆にすごい上手と思ってた黒田かすみさんがいつの間にかひどい手抜きになってたり。
830花と名無しさん:2010/11/08(月) 04:11:55 ID:???0
>>829
JETさんは下手なんじゃなくてえにアクとクセが強すぎるだけ
元々少年漫画に近いマイナー少女漫画をずっと書いていた人だから上手いよ
今の黒田かすみさんは酷い手抜きというが、それだって人によっては
昔の硬くて古臭い絵柄がいい意味でラフで今っぽい絵になって良くなったって思ってる人もいる
831花と名無しさん:2010/11/08(月) 06:13:24 ID:???0
JETさん、アクとクセ抜きにして、たまに頭身とかバランスおかしい時あるよ。
ハーレの中じゃ、トップクラスに入る上手さだとは思うけど。
832花と名無しさん:2010/11/08(月) 08:30:13 ID:???0
初期の宙編集のハレは作家も編集も気合入ってて
見ごたえあったよな〜
と思った
833花と名無しさん:2010/11/08(月) 08:39:19 ID:???0
あの頃は漫画家さんの方もハーレ好きな人を連れてきていたからね〜
834花と名無しさん:2010/11/08(月) 09:24:10 ID:???0
古くさくて固い絵柄って思われてても宙初期の頃の黒田さんの絵が好き
今の黒田さんのヒーロー頭でっかちで顔まん丸なのに老け顔でちょっとちょっとの双子みたいなんだもん
あれじゃときめかない…
835花と名無しさん:2010/11/08(月) 09:45:15 ID:???0
雑誌または単行本だけで読む派だったのに、みんなのオヌヌメ読んでたら
ついにネット購読にも手を出しちゃったじゃないか…。
836花と名無しさん:2010/11/08(月) 10:41:20 ID:???P
>>834
>今の黒田さんのヒーロー頭でっかちで顔まん丸なのに老け顔でちょっとちょっとの双子みたいなんだもん

いや、初期の絵に比べると丸顔だけどそれは言い過ぎ。
男キャラの等身のバランスは狂ってないよ。
黒田さんのハレコミ、殆ど買ってるけど今の絵もまあまあ好き。
裸絵が中年みたいって言ってる人も居たけど、筋肉質の上に脂肪が薄く乗ってる感じの体型で
変に逆三角形の海老腹より好きだw

837花と名無しさん:2010/11/08(月) 10:56:07 ID:???0
今の絵の方が好きというの好みの問題だとは思うけど、
手抜き感は拭えないと思うな>黒田さん
838花と名無しさん:2010/11/08(月) 11:02:51 ID:???0
何を言う!
どんな職業でも(肉体労働でなくても
腹が割れ引き締まった体で、脱いだらすごいんですw
服着てても色気ムンムンでフェロモン垂れ流しw
ヒロイン発情w
それがハレヒーローだぞ(うわぁ・・・w

中年体系のヒーローはいかんだろ
839花と名無しさん:2010/11/08(月) 11:07:23 ID:???0
ちょっと前に雑誌にのってた黒田さんの漫画
ベッドと窓しか背景がなくて私には何が起こっているのかよくわからなかったw
あれが手抜きじゃないなら佐々木さんだって手抜きとは言えないよね
840花と名無しさん:2010/11/08(月) 11:15:20 ID:???0
>>835
1年もすれば落ち着くさwww
841花と名無しさん:2010/11/08(月) 11:20:55 ID:???0
マッチョフェロモンだけじゃイヤw
842花と名無しさん:2010/11/08(月) 11:24:01 ID:???0
>836
プロレスラーよりは海老腹のほうがいい
843花と名無しさん:2010/11/08(月) 11:32:05 ID:???0
>>840
私は3年でやっと落ち着いたw
844花と名無しさん:2010/11/08(月) 11:54:14 ID:???P
絵柄と背景手抜きは別だから、黒田さんの背景手抜きは良いと思ってないよ。
私は優先順位が、書き込み<絵柄だからOKだけど「真っ白だな〜」とは思う。

>>838
ちょww興奮しすぎwww
しかしハレヒロインが即発情なのは同意w

中年体型とかプロレスラーでは無いと思うんだけどなあ。
プロレスや格闘技はかなり好きでよく見てるから、全然レスラーには見えない。
ヘビーのレスラーからしたら倍どとこじゃなく細いし、最近の若手軽量レスラーは
それこそ海老腹で体脂肪率低そうなのが多いし。
割とリアルな成人男性の体型に見える。
「愛という名の復讐」とか、ヒーローの裸にジーンズの背中が好きだった。42P目あたり。
(話自体はくそつまんなかったw)
この辺はもう完全に好みの問題だね。
手抜きは別として黒田さんの絵柄自体がかなり好みだから、ちょっと反論してみたかったw
押し付ける気は無いから許してくれw



845花と名無しさん:2010/11/08(月) 12:10:18 ID:???0
体の描き方といえば、日高さん、大昔(塩森さんの絵に似てた頃)の再録
とかだとそこそこいい感じなのに、なんでどんどんなんであんなふうに…。
男女とも不思議な体型になっちゃってる気がする。

ヒストリカルは好きだし男キャラのゴツさは鎖帷子とか鎧とか思えば
あんまり気にならない(気にしない)けど、現代ものはきつい…。
846花と名無しさん:2010/11/08(月) 12:19:22 ID:???O
上達していく作家さんは見ててうれしくなるけど逆は悲しいよね

ヘタなのに全く努力もせずに楽な仕事とか言ってた某さんよりは
マシかもしれないけどさ
847花と名無しさん:2010/11/08(月) 13:42:27 ID:???0
黒田さんは、昔の重めの絵をソフトにしようとしてまるっこくなっちゃった気がする。
うーん…?と思いながらでも結構買っちゃう。表情がうまい。

JETさんは昔の怖いw絵柄からすごくソフトに華やかにゴージャスになった。
ハーレ以外は今でも怖いのかな?

小堀さん、昔ここで顔がちょっと若すぎるんだよなーって書いた覚えがあるけど
すごく大人な顔になってきた。昔からお上手だとは思っていたので楽しみ。

篠崎さん、すごくすごく好きな絵なんです。これ以上デッサン化ラフ化しないでください。
お願いします。お願いします。少し前の、出来れば愛は命がけの頃に戻って〜
848花と名無しさん:2010/11/08(月) 13:56:05 ID:???O
篠崎さん激しく同意!
目の中何も書かなくなったあたりからすごい簡単すぎて泣ける

JETさんは他の雑誌ではすごく渋くて重厚な画面だった
びっくり
干からびた死体は怖かった
849花と名無しさん:2010/11/08(月) 14:54:11 ID:???0
干からびた死体w
そんなの描いてるのかーw

ハーレは、ハーレ以外の仕事もしてる作家さんだと普段の仕事とは
ちょっと違って楽しいのかもね
850花と名無しさん:2010/11/08(月) 15:08:06 ID:???O
ググっていろいろ買ってみたんだ>JETさん
ハレのほかに大正ホラーとミステリーものと戦国武将書いてたよw
でもハレ以外ではすごい楽しそうに死体書いてた
干からびたのとか血まみれのとか切られた足軽とか

漫画家さんてすごいね
851花と名無しさん:2010/11/08(月) 15:16:32 ID:???0
JETさんはハーレをやるとは正直思ってなかったよ
意外に嵌っててびっくり
852花と名無しさん:2010/11/08(月) 16:21:15 ID:???0
篠崎さんは「恋の代役」あたりの絵柄が好きだな
ヒロインの身体付がめちゃくちゃセクシーだし、着ているドレスなんか
ゴージャスでオサレで今読んでも色褪せない
でも、絵が上手い漫画家ほど、絵柄が単純化したり目が白っぽくなっちゃうんだよね・・・
853花と名無しさん:2010/11/08(月) 17:04:50 ID:???0
>>852
わかる!!!!!!!
あの作品は内容より篠崎さんの作画がすごく好みで
大好きだよ
あれぐらいのギラギラしたヒーローまた描いてほしいな
今は絵が軽すぎる
854花と名無しさん:2010/11/08(月) 18:12:44 ID:???0
宙出版がハレ出す何年も前に、
イケスミチケコの絵で、ハレの判型で
ハレのコミックを見た記憶がある。
たぶん、100冊出版記念とかのパーティで配られたものだけど、
結局この人ハレで書かなかったね。
855花と名無しさん:2010/11/08(月) 18:25:57 ID:???0
>847
小堀さんて誰?
856花と名無しさん:2010/11/08(月) 18:26:39 ID:???0
チエコじゃないっけ?>イケスミさん

確かにこの人の絵ならハレにも向いてるのにね
857花と名無しさん:2010/11/08(月) 19:18:35 ID:???0
847さんじゃないけど、小越さんじゃないかと。
858花と名無しさん:2010/11/08(月) 20:39:55 ID:???0
ところで、陽村ってどこへ消えたんだ?
859花と名無しさん:2010/11/08(月) 21:08:29 ID:???0
>>852>>853
同意!
あの頃の篠崎さんの絵は良いよね。

> ギラギラしたヒーロー
うまく表現してるよねぇ。

あと、「砂漠のライオン」も好きだ。
860花と名無しさん:2010/11/08(月) 22:47:59 ID:???0
同じ下唇ぼってりなのに、篠崎さんと佐伯さんでこうも評価に違いがw
861花と名無しさん:2010/11/08(月) 22:56:54 ID:???0
篠崎さんヒーローのハアハアした感じがエロくて良い
862花と名無しさん:2010/11/08(月) 23:31:03 ID:???0
篠崎さんはコピペ顔探し漫画になってる。
正面顔は3パターンあればいい方。
ひどいときは見開きの半分以上コピペ。
手を抜く人は徹底的に手を抜くね。
863花と名無しさん:2010/11/08(月) 23:31:39 ID:???0
>>860
佐伯→佐柄だろ?
864花と名無しさん:2010/11/08(月) 23:39:05 ID:???0
ここのスレの作家名間違いは異常
865花と名無しさん:2010/11/08(月) 23:45:42 ID:???0
>>862
コピー多いよね。ラフ化もあれだけど、コピーの方が残念な気持ちになる…
上手くてペースも早くてすごいと思うし大好きなんだけど
ペースゆっくりになっても、初期みたいな感じで描いてもらえたらなあと思ってしまう。
866花と名無しさん:2010/11/08(月) 23:46:47 ID:???0
どれがコピーかわからんorz
867花と名無しさん:2010/11/09(火) 07:24:21 ID:???0
>>864
www
868花と名無しさん:2010/11/09(火) 10:09:43 ID:???0
>>858
最近新作見ないね>陽村さん
どうしちゃったんだろ
869花と名無しさん:2010/11/09(火) 11:32:41 ID:???0
わたなべ御大のを読みました♪
前にここでどなたか言ってたのはホントそのとおり


どんな恐ろしいことが次に起こるのと心臓バクバク


お達者な限り、また描いていただきたいw
870花と名無しさん:2010/11/09(火) 11:53:50 ID:???0
御大のは「」の台詞がふきだしで地の文がト書きで説明されてるから、絵とト書き部分が
ダブルというかくどい。しかし心理描写もしっかり独白全部原文のまま書かれているから
分かり易いといえばいいのかな。
まあ、ハレ作家の中で変わったスタイルだと思った。
でもHシーン詳細に文で読まされるのはなあ。
なんか漫画読んだというより、挿絵多めの小説読んだという気分になった。
871花と名無しさん:2010/11/09(火) 12:41:30 ID:???0
フキダシがぷるぷる震えてる時点で既に怖い。

セリフの語尾に「………」が多用されてるのも
内心なんか企んでそうでコワイw
872花と名無しさん:2010/11/09(火) 13:14:56 ID:???0
ここ見てわたなべ御大のを立ち読みに行った。
しょっぱな出てくる医者がすでに何かをたくらんでそうに見えるww
出てくる人みんな腹に一物ありそうでコワイw

でも、やっぱさすがだわ。
ここの感想どおり、時代がかった調度や館がすごくゴージャスに見えるね。
ファッションも絵も、古臭いといえば古臭いことこのうえないけど、ハレには
合ってると思う。
もっとサスペンスフルな原作をマンガ化してくれないだろうかw

ヒロインの周囲で人が死にまくり、ヒロイン疑われて追い詰められるが、傲慢
で陰険に見えたヒーローに助けられてハッピーエンド、みたいな原作はない
かなw
873花と名無しさん:2010/11/09(火) 13:41:11 ID:???0
わたなべ御大に合いそうなサスペンスフルな原作なら
ヴァイオレット・ウィンズピアの「光と影」
クラシカルでゴージャスな雰囲気、島の伝説の館が舞台
ヒーロー異母弟の奥さんの死は事故か他殺か?子供の本当の父親は誰か?
人は死にまくらないが、登場人物は曲者揃いでヒロイン以外は皆怪しい
874花と名無しさん:2010/11/09(火) 13:43:25 ID:???0
白表紙だった頃のハーレが合いそうだね
それか宙でデュ・モーリアとかビクトリア・ホルトとか
875花と名無しさん:2010/11/09(火) 14:52:24 ID:???0
ハレよりミラの方があってるような
サスペンス
ミラってもうやってないのかな?
876花と名無しさん:2010/11/09(火) 15:24:05 ID:???0
亀気味だが篠崎さんまじ好き
ヒーローのハアハア具合も良いがヒロインのイヤイヤハァハァも好きw

実は岩崎陽子さんも某秋田で平安もの描いてる頃から好きなんだが
かこいい男は上手いのにヒロインは残念感が
過去作品読む限りライバル女子やキリリなヒロインの方が魅力的に描けるのかと思ったり
877花と名無しさん:2010/11/09(火) 21:29:34 ID:???0
月瀬瞳 (。´Д⊂)うぅ・・・。
878花と名無しさん:2010/11/09(火) 21:32:24 ID:???0
もう終わってる人だよ・・・
879花と名無しさん:2010/11/10(水) 13:36:32 ID:???0
岩崎陽子さんは架空の恋人しか読んでないけど、結構好き
880花と名無しさん:2010/11/10(水) 15:06:21 ID:???0
YAHOO無料マガジン「胸いっぱいのロマンスを」10話
ヒロインが「自家用ジェットだわ」とか言ってるけど
あれってプロペラ機じゃ・・・

「策略のダイヤモンド」の原作を今読んでる
あれ?面白いよ!?おかしいな・・・
881花と名無しさん:2010/11/10(水) 17:27:33 ID:???0
うん原作読んでてアレ読んだから
まさに壁投げレベル
あの原作でのヒーローとヒロインの関係と言うかムードというか

ペラペラで薄い体のヒーローで最初から台無しw

全然魅力的じゃないしヒーローがモテルとか言われても
コレが?と最後まで疑問視しながら読んだ

しかしまだこれは最後まで読めたけど
ハレコミ描けば描くほど絵も酷いが漫画が酷くて読むのがイライラ

最後の3作なんてヒデエwwwwwの一言
一応全部読んでからの感想だ
立ち読みでもわかると思うけど
882花と名無しさん:2010/11/10(水) 20:57:24 ID:???0
>881
みなまで言うな
読者全員の気持ちは同じだ
883花と名無しさん:2010/11/10(水) 21:27:34 ID:???0
月さんもう漫画の仕事でロマンスはいいってさ
もう無理の間違いだろ
向上心ないんだな
884花と名無しさん:2010/11/10(水) 21:28:00 ID:???0
>>881は「策略のダイヤモンド」についてのコメなのですね。
「胸いっぱいのロマンスを」についてなのかと思って、
苅野さんてそんなにひどかったっけ?と心配してしまいました。
ググって納得して安心しました。
885花と名無しさん:2010/11/10(水) 21:29:46 ID:???0
>>884
ゴメン。変換ミス。狩野さんでした。
886花と名無しさん:2010/11/10(水) 21:44:03 ID:???0
>>884
うんごめんアレは「策略のダイヤモンド」についてです
後から気づいたけど月作品すべての作品にあてはまる感想だわw
887花と名無しさん:2010/11/10(水) 22:11:12 ID:???0
「永遠はいらない」ってか「永遠にいらない」
888花と名無しさん:2010/11/10(水) 22:26:48 ID:???0
>しかしまだこれは最後まで読めたけど
>ハレコミ描けば描くほど絵も酷いが漫画が酷くて読むのがイライラ

せめて向上心のある人ならさらに劣化はしないよね
なんかスピリチュアルとか自分磨きとかブログに書きまくってるのに言ってることとやってることが真逆
女優でもBLでもちゃんと努力できる人になれるといいね
889花と名無しさん:2010/11/10(水) 23:06:29 ID:???0
作品読んでの感想はともかく、わざわざブログだのツイッタだののヲチは
スレ違いなんじゃないかなぁ。
もうロマンス漫画とは関係ない人なんだし。
890花と名無しさん:2010/11/10(水) 23:27:24 ID:???0
まぁそれだけ不満がたまる漫画家だったって話だな

最近ハレよりロマ作品の方が未読が多くて
デジのロマが楽しみだ
891花と名無しさん:2010/11/11(木) 10:36:51 ID:???0
みなさんがあんまり言うから絵が苦手で敬遠してたんだけど1作読んで来たw
…あれ?ふつうに楽しめたよ…ヒーローちっともかっこよくないし
ファンにはならなかったけど
悪いほうへの期待が大きすぎたのかな
892花と名無しさん:2010/11/11(木) 12:07:02 ID:???0
1作と言わずいろいろ読んでみるといい(途中の立ち読みでも
それで平気なら
それはそれでいいと思うよ
個人の感じ方はいろいろなんだし
893花と名無しさん:2010/11/11(木) 12:25:03 ID:???O
ハーレも漫画家切りをはじめたか。
内情はかなり厳しいようだな。
894花と名無しさん:2010/11/11(木) 12:32:27 ID:???0
上手いけど原稿料の高い人を切って
月クラスで埋めるとかいうなら問題だが
明らかにダメな作家を切るのは通常の品質管理じゃろ

粗製乱造が収まって手堅くいくなら大歓迎だ

ところでマリエの表紙来月から松苗さんなのね
もう、タイトル「ロマンスティアラ」にしろとw
895花と名無しさん:2010/11/11(木) 17:18:45 ID:???0
このスレ見てみんなのお薦めを読みまくっている。
「野に咲く白薔薇」のヒーローってハレの中でもMAXレベルのシャイだね。
ヒロインに口もきけないってどんだけだよ…。

そころで、香住真由さんの「危険なチョコレート」って読んだことある人いますか?
このスレの最近のお薦め流れに、「シークと結婚!」と「君の声が聞きたい」と、
香住さんのが2つ入ってるので、もう1つも面白いのか気になる。
896花と名無しさん:2010/11/11(木) 18:12:37 ID:???0
「危険なチョコレート」私はダメだった
897花と名無しさん:2010/11/11(木) 20:04:32 ID:???0
シークとは好きだけど
危険なは普通だな
何回も読みたいとは思わないかも
898花と名無しさん:2010/11/11(木) 20:07:31 ID:???0
私も。
「君の声が聞きたい」と「シークと結婚!」は読み返すほど好きだ。
899花と名無しさん:2010/11/11(木) 20:24:08 ID:???0
「シークと結婚!」は面白いっちゃ面白いんだけどヒーローがなんだかなぁーでなぁ……
愛を信じられないヒーローてのはハレのヒーローのデフォの一つではあるけど
それって大抵両親の不和だとか虐待とか過去に色々なんかあってのことなのが殆どだけど
このヒーローって両親の中も良好だし家族との仲もぎくしゃくしてないし
なんであんな風になったのかまるで理解出来ないんだよなぁ
その辺のバックボーンが全然見えないからいくら全体的に良くてもモヤモヤして自分的には微妙だった
900花と名無しさん:2010/11/11(木) 20:56:53 ID:???0
>>895
「シークと〜」の後に読んだけど「シークと〜」ほどではなかった>「危険な〜」
901花と名無しさん:2010/11/11(木) 21:18:41 ID:???0
シークと〜は珍しいと思う
だって嫌よ嫌よも好きな内で結局は同意のヒロインのがほとんどだけど
アレは最後までヒロインの同意なしのレイプだしな
身長差も体格差もあるだけに・・・
原作読みたいんだけどなかなか見つからない
902花と名無しさん:2010/11/11(木) 21:33:22 ID:???0
「危険なチョコレート」はヒーローの顔が変…
903花と名無しさん:2010/11/11(木) 22:17:15 ID:???0
>>901
私も原作探しているんだけど、見つからないわ>シークと結婚!
密林で出ているけど、さすがに3000円はだせん(´・ω・`)

香住さんは、一途で頑張り屋なヒロインを描くのが上手だなぁとオモタ。
904花と名無しさん:2010/11/11(木) 22:24:08 ID:???0
なるほど、いろんな意見ありがとう。参考になったよ。
君の声と、シークほどではない、という感じか>チョコ。
905花と名無しさん:2010/11/11(木) 22:47:02 ID:???0
最初はイマイチくんだったけど、一作ごとに進歩していったわけだ
こういう作家さんには残って欲しいんだけど
もうずっと描いてないよね香住さん
906花と名無しさん:2010/11/11(木) 23:02:53 ID:???0
>901,903
そんなに見つからないのか〜と地元の図書館の蔵書で検索したら2種類ヒットした。

「シークと結婚」 キャロル・グレイス 
   シルエット・ロマンス 914 愛を誓う日 (2000)

「シークに愛されて 2 」
ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 50 (2008)
・ 熱砂に燃えて / ヘレン・ビアンチン
・ シークと結婚! / キャロル・グレイス

単独タイトルじゃなくて下の合冊単行本なら見つけやすいかも。


907花と名無しさん:2010/11/11(木) 23:04:35 ID:???0
>>801>>903
アラビアの王子―2つの物語

これだったら密林で300円で出てるよ
908花と名無しさん:2010/11/12(金) 00:11:24 ID:???0
>>905
今年のハーモニィの5月号(3月発売)にバーバラ婆ちゃんの作品描いてたけど、背景がなかったり
服も真っ白かちょいベタだけで驚いたよ。時間無くてトーン貼れなかったのかと思ってしまった。
それ以来描いてないのかね。
909花と名無しさん:2010/11/12(金) 00:43:55 ID:???O
「キス泥棒」引っ張り出して来て読んでたんだけど
香住さんて、カタカタ震えるヒロイン好きだね
910花と名無しさん:2010/11/12(金) 00:54:43 ID:???0
        メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
911花と名無しさん:2010/11/12(金) 01:09:16 ID:???P
それガタガタ
912花と名無しさん:2010/11/12(金) 04:05:23 ID:???0
ワロタww
913花と名無しさん:2010/11/12(金) 10:38:31 ID:???0
>>908
金がなくてトーン買えないのかと思いながら読んだw

香住さんのレースフリフリは、なんだかゴワゴワしてそうだった
914花と名無しさん:2010/11/12(金) 12:51:24 ID:???0
柔軟剤使ってないか、おしゃれ着用の洗剤使ってないんだろw
915花と名無しさん:2010/11/12(金) 16:14:31 ID:???0
原ちえこさんのレースとかおりぼんフリフリは立体感があってイイ。押すと『ぽふん』となりそうな感じ。

トーンや影をつけずにあれだけ立体感が出せるのはやっぱり上手いんだなあと思う。
916花と名無しさん:2010/11/12(金) 16:55:00 ID:???0
涙にぬれたプロポーズは読み終わった後に
アレはどうなったんだ?
と少一時間
泥棒、いや部屋荒らした嫌がらせの犯人とヒーローが結婚しても執着してる過去の女はそのまま
ちゃんと決着した描写がほしかった
犯人見つかったとか
2人はラブラブでいいんだけど
読んでる側は違う事が気になるわw
917花と名無しさん:2010/11/12(金) 17:24:54 ID:???0
>>915
風になびくストールもなかなかの立体感だよね
918花と名無しさん:2010/11/12(金) 17:52:10 ID:???0
>>917
室内でもなびいてるよねw
919花と名無しさん:2010/11/12(金) 18:31:16 ID:???0
>>918
スカートも髪の毛も何となく。
どっからともなく隙間風が入ってきてるの?
920花と名無しさん:2010/11/12(金) 19:07:56 ID:???0
なにこの寒々しいスレ
921花と名無しさん:2010/11/12(金) 19:26:37 ID:???0
>>920 ダーリン
ぼくが暖めてあげよう
922花と名無しさん:2010/11/12(金) 19:59:38 ID:???O
ハーレボット、こんなとこまでデバってくんな。
923花と名無しさん:2010/11/12(金) 20:00:24 ID:???0
>>918
針金入ってるんじゃね?
924花と名無しさん:2010/11/12(金) 20:19:36 ID:???0
>>923
水木一郎のマフラー仕様w
925花と名無しさん:2010/11/12(金) 20:25:33 ID:???0
>>924
すてきだよハニーw
926花と名無しさん:2010/11/12(金) 22:49:56 ID:???0
トワイライト期待してたのに超ツマンネ
ハレコミ見て寝よ
927花と名無しさん:2010/11/13(土) 00:20:26 ID:???0
今日ブクオフに行ったら>>907の本があったからつい買ってしまったw
(二つの物語 恋人はシーク/「アラビアの王子」と「シークと結婚!」が載ってる)
最初買うつもりなかったんだけど、パラっと中見たらヒーローの容姿の描写が
「アン○ニオ・バ○デラス」ってなってたのにブッ飛んで興味が湧いてしまってwww
香住さんが描いたヒーローと真逆でワロタよ。まだ最後まで読んでないけどw
狩野さんの「ウィークエンド・ロマンス」のヒーローも原作だとワイルド系なはずなのに
マンガの方はスタイリッシュな都会派優男……なんで変えちゃうんだろ?
やっぱり日本人の好みに合わせてるのかなぁ???
928花と名無しさん:2010/11/13(土) 00:27:08 ID:???0
トワイライトの展開の妙な早さは
小学館のMIRA時代のハーレを思い起こさせる。
家族は「アニメのトランスフォーマーのようだ」と言っていたが。
929花と名無しさん:2010/11/13(土) 00:36:03 ID:???0
トワイライトってなんぞ?と思ってググったら向こうのラノベか
930花と名無しさん:2010/11/13(土) 00:57:46 ID:???0
向こうじゃ狂ったように売れたらしいけどね >トワイライト
よくあるパラノーマルロマンスとどう違うんだかワカラン
931花と名無しさん:2010/11/13(土) 01:13:00 ID:???0
パカーンとポカーンがあればマユタン、という小説だった。
アメリカのナウなヤングにバカウケだったらしいね。
932花と名無しさん:2010/11/13(土) 01:15:49 ID:???0
恋空みたいな?
933花と名無しさん:2010/11/13(土) 01:24:39 ID:???0
ヴァンパイアの少年と人間の少女の運命の出会いと禁断の愛か>トワイライト
昔からよくある少女マンガのネタだな
ググったら最近コミカライズしてんのね。マンガ家韓国人だけど
つまらんってカキコした>>926はこれ読んでのことか
934花と名無しさん:2010/11/13(土) 01:37:36 ID:???0
ヒデエな、トワイライトの漫画。
途中まで叶精作かとおもった。これアメリカ人怒るだろ……。
「あンた――ッ!」「どうしてエレクチオンしないのヨ――ッ!」
935花と名無しさん:2010/11/13(土) 01:45:58 ID:???0
向こうのだから左綴じで読みにくいったりゃありゃしない>コミック版トワイライト
Web立ち読みでちらっと読んだけど全ページ全コマ裁ち切り目一杯に描いてるからゴチャゴチャしてて目が滑る
しかも高っ!! 売る気あるのかってくらい強気な値段だな。つまらなかったらまさに金を溝に捨てるに等しい
936花と名無しさん:2010/11/13(土) 02:02:26 ID:???0
ハードカバー¥ 1,995 ・・・だと・・・・・・?!
しかも[上]って事は一巻本じゃない?!

>叶精作
ちょっと前の書き込みでネタにされた
叶せンせい作画のロマコミがリアルで!
でもネタに2,000円は出せないのヨ――ッ!
937花と名無しさん:2010/11/13(土) 06:28:42 ID:???0
このスレで叶精作の名を見るとフイテしまうw

ハーレで知って好きになった漫画家さんがいる。
その人の刊行情報とかを知りたくてブログをチェックしていたんだけど、ブログって性格が
モロに出るね…。
直近のブログの内容がなんだかなぁ…な内容で悲しくなった。
応援する気持ちが一気に萎えてしまったよ('A`)
もう、「この人の漫画好きだ!」っていう純粋な気持ちでは読めそうにないや。
モロにどストライクな漫画家さんだっただけに残念だ。
気分転換に、ここでお勧めの名前が挙がっていた作品を読んでくる。
938花と名無しさん:2010/11/13(土) 08:19:10 ID:???0
>>937
同じ人のブログを読んでいるかも…w
漫画家や小説家のブログや私生活って知らない方が幸せなこともあるってことだね。

小林博美さんの「鏡の中の迷宮」
ラストに本当にそれでいいのかとモヤモヤ。
特にヒロインに対して、おまい本当にそれでいいんか?と小一時間(ry
939花と名無しさん:2010/11/13(土) 09:44:06 ID:???0
ファンでも作者のブログとかつぶやきは逆に見ない
なんの偏見ももたずに漫画読みたいから
小説も同じで見ないなぁ
作品楽しむのに作者の日常とか語りとかいらないわ
940花と名無しさん:2010/11/13(土) 11:17:52 ID:???0
自分は作品を通して透けて見える人柄で見る見ないを判別してる
今までハズレなし、作品以上に人柄に惚れた漫画家さんもいる
でも今までは単に幸運だっただけなんだろうな…という危機感は常にある
思いっきり諸刃の剣だよね>ブログやつぶやき
941花と名無しさん:2010/11/13(土) 12:13:25 ID:???O
ブログやツイッターは諸刃の剣かもね
お仕事の情報や状況が見れるから便利ではあるんだけど
942花と名無しさん:2010/11/13(土) 12:22:59 ID:???0
知らない方が幸せな事もあるw
943花と名無しさん:2010/11/13(土) 12:54:49 ID:???0
蛸口を見ないように話だけに集中しようと思ったけど無理でした
944花と名無しさん:2010/11/13(土) 13:10:36 ID:???0
つ修正液
945花と名無しさん:2010/11/13(土) 13:13:03 ID:???0
>>944
ありがとう いただきますw
指で隠してみたけどいろいろ限界
946926:2010/11/13(土) 15:30:11 ID:???0
>>933
いや、昨日の映画版トワイライト見ての感想です。小説の方は読んでない
ロマンスものだからハーレ脳的に面白いかなって期待してたんだよね
したら>>931の言うようにヒロインが全く受け付けなかったorz
947926:2010/11/13(土) 15:56:02 ID:???0
実況でビッチビッチ言われてたなwトワイライトのヒロイン
でもなんかのテレビで見たけど、アメリカの赤ちゃん名付けランキングで
ヒーローとヒロインの名前が1位になったんだよね?たしか・・・
948花と名無しさん:2010/11/13(土) 16:13:20 ID:???0
トワイライトは小説読んだけど、小説の時点でなんだかな〜って感じだったよ
映画はヒーローの青い口ひげが気になった・・・ヴァンパイアなのにワイルドぽくて

つか>>937のブログが誰のなのか気になる
949花と名無しさん:2010/11/13(土) 16:39:18 ID:???0
トワイライトって日本であんまり人気ないんだよね
やっぱハーレとかもそうだけど、叙情的なものが感じられないとツマラン
950花と名無しさん:2010/11/13(土) 16:54:42 ID:???0
トワイライトが向こうで人気あるのはああいうのがなかったからってことでしょ
逆に日本で人気ないのはお腹イパーイなネタなのと展開の「間」とか空気が日本人向けじゃないからだと
951花と名無しさん:2010/11/13(土) 17:28:33 ID:???0
でもココにいるうちらはお腹イパーイなネタもので盛り上がってる件
952花と名無しさん:2010/11/13(土) 17:37:40 ID:???0
「出た出たお約束展開!これがないとハーレじゃないよねっ!」
的な盛り上がりだと思う

あと、「同じ演目でも前座と真打はやっぱ違うよね」的な
953花と名無しさん:2010/11/13(土) 18:51:33 ID:???0
>「同じ演目でも前座と真打はやっぱ違うよね」的な

な〜る〜ほ〜ど〜
954花と名無しさん:2010/11/13(土) 19:00:53 ID:???0
ああいうトワイライトみたいなのがハーレに来るとイヤだな……
小説も読んだけど、展開はやっ
しかし叶精作の偽物韓国人じゃなくてもっとマシなのいなかったのかね
たのむからハーレの世界に叶精作の偽物韓国人が来ませんように
来てもいいけど、その時は「ん」は全部「ン」にするように
955花と名無しさん:2010/11/13(土) 19:07:21 ID:???0
トワイライトの漫画版はアメリカの出版社が企画・製作したモンらしいね
どう考えても日本じゃ売れないだろうに何でこんなモン輸入したんだか
956花と名無しさん:2010/11/13(土) 19:17:39 ID:???0
普段から漫画を読んでないと、絵の良しあしとか絵柄の向き不向きが分からないのではないかと思う。
957花と名無しさん:2010/11/13(土) 19:19:53 ID:???0
わたしは、JETさんと真崎さんの絵が苦手
好きなのは高山繭さんとか星野正美さんあたり
958花と名無しさん:2010/11/13(土) 19:28:36 ID:???0
この流れを楽しく読んでいるトワイライトのファンです。
漫画も買いましたw
漫画の何が気に入らないって、背景や顔などのほとんどが映画の画面からのトレスで、
しかも写真を加工しているので、出来の悪いフィルムブックみたいです。
日本で普通の値段で出されたら、2ちゃんでトレス祭開催するレベルだと思います。
959花と名無しさん:2010/11/13(土) 19:40:43 ID:???0
まるっとトレスで一冊2,000円・・・・・・だと・・・?!
960花と名無しさん:2010/11/13(土) 19:42:09 ID:???0
2000円とかあり得ないwww
961花と名無しさん:2010/11/13(土) 22:43:47 ID:???0
マリエ最新号
津寺さんを楽しみにしてたんだが全体的に手抜き感
見開きページで左半分がほぼ真っ白って何
962花と名無しさん:2010/11/13(土) 22:51:16 ID:???0
手抜きだったのか
なんかこれがよく言われる目がすべるってやつかなーと思いながら
ページめくってたけど
963花と名無しさん:2010/11/13(土) 22:57:57 ID:???0
マリエは、酒井さんの話のざっくり加減の方が気になったなあw
ピアニストは何だったんだろう…

今号は松苗さんのがすごくツボだった。
964花と名無しさん:2010/11/13(土) 23:42:49 ID:???0
酒井さんのヒーロー、お得意の傲慢系だったけどロマンス的優しさとか
大した改心もなくて魅力なかった
965花と名無しさん:2010/11/14(日) 03:32:48 ID:???0
松苗さんは確かによかった
彼女は純情クレイジーフルーツしか知らないので
ちょっと心配だった
966花と名無しさん:2010/11/14(日) 16:54:07 ID:???0
ハーレはファンタジーなんだから、ラストはハッピーエンドでそれ以降のことは考えないのがお約束だけど、
「独身貴族の策略」とか、この後、ヒロインと結婚したヒーローの立場が心配になる。
もう仕事続けられないだろうな、とか。
実家の牧場を手伝えばいいのかな。

シークと結婚した白人ヒロインのその後をはじめ、まともに考えたら絶対ハッピーエンドじゃなさそうなの、
いっぱいある。
967花と名無しさん:2010/11/14(日) 16:58:00 ID:???0
あるねえ、これなんか有耶無耶に言い包められて
ハッピーエンド?って感じになってるけど
またすぐ揉めそうだな…みたいな
968花と名無しさん:2010/11/14(日) 19:23:44 ID:???0
いるいる。ハッピーエンドで物語は終わるけど
こいつらいづれ離婚すんじゃね?って思うカポーがたまにいる
969花と名無しさん:2010/11/14(日) 22:35:18 ID:???0
ハレ社の定期購入コースて止めやすいですか?
来月の4冊コースいいから定期コース申し込みたいけど
止める時面倒くさかったらやだなーと思って・・
970花と名無しさん:2010/11/14(日) 22:36:40 ID:???0
ハレ社に確認しろ
971花と名無しさん:2010/11/15(月) 10:09:26 ID:???0
面倒かもしれないが止める手続きしましょう
972花と名無しさん:2010/11/15(月) 10:43:59 ID:???0
>>969
面倒といえば面倒。
解約用フォームがないので、定期コースの説明のところにあるメアド宛にメールを出さなきゃいけない。
でも、それだけなので簡単といえば簡単。
とくに書式もないので、私は伝票番号と名前とメールアドレスを書いて、定期コースやめますと書いた。
申し込み日とか解約日とか書いてあるけど、結構融通が利きそうな感じ。
973花と名無しさん:2010/11/15(月) 13:06:29 ID:???0
質問してもいいかな?

最近コミックスが家にあふれ出したので、
これからは、ほどほどに気に入ったものはデジコミで
買おうと思ってるんです。

そこで、デジコミで期限ナシで買い取れるのって
イーブックとパピレスぐらいですか?
値段はどっちも525円/冊ですよね。

どっちが使い勝手がいいんでしょうか?
デジコミ派の方、教えてください。
974花と名無しさん:2010/11/15(月) 17:42:46 ID:???O
>>973
イーブック派です。
パピレスは使ってないのでわかりませんが、パソコンも本が溢れる事態になります。
ほんの300冊ほどだったのに…
イーブックは有料でオンライン本棚が使えるので助かりましたが鴨られた気分です。
975花と名無しさん:2010/11/15(月) 18:47:05 ID:???0
>>973
パピレス使ってます ノシ
イーブックは使ったことがないのでよくわからないんだけど、
>>974を読むと、DLするタイプなのかな。
パピレスはオンライン上で読むタイプ。
いちいちネットに繋いで、ログインして〜という面倒さがあるかもしれん。
> 期限ナシで買い取れる
ここを重視するなら、イーブックの方がいいかも。
976花と名無しさん:2010/11/15(月) 19:18:52 ID:???0
イーブックはパソコンあぼんで見れなくなったことがあるので・・・
いちいちトランクルーム戻すようにしてるけどめんどくさい
977969:2010/11/15(月) 20:12:21 ID:???0
>>972
dクスです。申し込んでみよっと
978花と名無しさん:2010/11/16(火) 11:41:11 ID:???0
イーブック派だけど
以前PCおかしくなってリカバリするしかなくなった時があったけど
その頃トランクを使ってなくて念の為に自分でバックアップ取ってたから
それで復活しようとしたら斜線入ってできなかったんだけど
一応問い合わせしたら見られるようにしてくれた。
もちろん今後はトランクルーム利用して下さいって言われたけどね。

イーブックしか知らないけど古めのハーレは420円で買えるよね。
979花と名無しさん:2010/11/16(火) 13:19:32 ID:???0
イーブック、トランク50冊以上は有料だったような
無料ならいいのにね
980973:2010/11/16(火) 13:32:25 ID:???0
>>974 >>975 >>976 >>978
ありがとうございます。

う〜ん、一長一短?ややイーブック?
イーブックはダウンロード型。
有料本棚で保管しておかないと、PCがアボンしたり、
新しくしたら読めなくなる。

パピレスはオンライン上で読むタイプ。
(購入時はダウンロードと書いてありますが、仕組みがわからないです)
これはパピレスがつぶれるまで いつでも読めるんですね。

利用者側としては、普通に本を買うようにダウンロードで手に入って、
CDやDVDに1回だけでいいので保存できればなぁと思います。

悩むなぁ…
でもどちらかに決めないと、ややこしいですよね。
981973:2010/11/16(火) 13:59:06 ID:???0
>>979
ありがとうございます。

50冊って言うのがね…
絶対超えますよねw
982花と名無しさん:2010/11/16(火) 20:07:02 ID:???O
>>980
次スレよろ


パピレスは有効期限一年じゃなかったのか!
携帯版のパピレスがダウンロードの有効期限が一年だったから
パソコンも一年だと思い込んでたわ。
983花と名無しさん:2010/11/16(火) 20:15:00 ID:???0
ハレオリの碧さんの良かった
ヒーローもヒロインもどっちも素直で。例の「愛してる」っつー言葉がどーのこーのはあるけど
ヒーローが傲慢じゃないのが物足りなかったり・・・でもなんかよかった〜

>>980たん
スレたてよろ〜
984980:2010/11/16(火) 21:00:19 ID:???0
遅くなりました〜
新スレです。

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 16冊目【ハーモニィ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1289908633/l50

生まれてはじめてスレ建てたんで、
うまく行ったか激しく不安…
985花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:07:35 ID:???0
>>984
スレたておつですよ
986花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:13:31 ID:???0
>>984
乙〜
987花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:48:46 ID:???0
新スレ、乙

日高さんの『キスメット』でシークに連れ去られた歌手を連れ戻しに行ったマネジャーのセリフ
「この娘には何百ポンドもの価値があるんだ」
ちょうど『二百ポンドの報復』読んだ後だったので、数回分か、やすっ〜
誤植(いや脱字か)につっこまずにいられなかったw
988花と名無しさん:2010/11/16(火) 22:15:02 ID:???0
9百ポンドとしても、12万円くらいかwwww大した価値だぜ

>>984
乙華麗〜

989花と名無しさん:2010/11/16(火) 23:05:17 ID:???0
>>982
ちょっと前に無期限になったんだよ〜。
だけど、仕様変更前に買った本は従来通り1年…。
同じ価格なのに理不尽(´・ω・)
990花と名無しさん:2010/11/16(火) 23:59:32 ID:???0
乙です!
991984:2010/11/17(水) 16:18:38 ID:???0
たくさんの乙をありがとうございます。
何とか無事に立ってるようですw

乙って言っていただけるのって嬉しいですね。
992花と名無しさん:2010/11/18(木) 06:06:13 ID:???0
ああああああああああああああああ
993花と名無しさん:2010/11/18(木) 13:27:16 ID:???0
梅仁丹
994花と名無しさん:2010/11/18(木) 13:44:45 ID:???0
岡本慶子さんの「臆病なマーメイド」

終りの方のヒロインのセリフ「こんな私だけどもう一度、人を愛していいかしら!!」
好きなんだけど、絶叫ワロタwww
995花と名無しさん:2010/11/18(木) 16:14:54 ID:???0
岡本さんて時々表現がおかしいよね
996花と名無しさん:2010/11/18(木) 17:37:55 ID:???0
絶叫 フイタwww
翻訳ものだからこんなに突拍子もなく大げさな表現なのかな
997花と名無しさん:2010/11/18(木) 18:35:10 ID:???0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ    _
  /  ●   ● |  //ヽ
  |    ( _●_)_ / /  |
 彡、   |∪|r'`    { 〔 ̄()  < こんな私だけどもう一度、人を愛していいかしらー!!
/ __. ヽノ|.__ {  ~~〕
(___)    Е)  \\_/
 |       /|~|      ̄
 |  /\ \~
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
998花と名無しさん:2010/11/18(木) 18:36:09 ID:???0
表現がおかしいのもまた(・∀・)イイ!やん
999花と名無しさん:2010/11/18(木) 19:07:03 ID:???O
スレで福原さんを絶賛してる人がいたので「未完の情熱」読んだ
ヒロインのあまりにひどさに途中でいやんなったよ
原作はどうなんだろうと手に入れたけど
漫画以上にひどくて壁投げしたくなった...orz
1000花と名無しさん:2010/11/18(木) 19:12:24 ID:???0
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 16冊目【ハーモニィ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1289908633/

次スレでもずっと愛してるよハニー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。