**よしながふみスレ Part29**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「大奥」「西洋骨董洋菓子店」「きのう何食べた?」の、よしながふみのスレッドです。
少女漫画板ですので、801と同人話題はできるだけsageにしましょう。マターリ推奨。

現在、同人誌活動は休止中です。
情報ペーパーの取り寄せも休止しています。

過去スレ・関連スレ・外部リンクは>>2-5
レーティングは >>6-10あたり
次スレは>>980の方お願いします

★前スレ
**よしながふみスレ Part28**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1254571220/l50

★2009年11月現在の連載
・「大奥」…白泉社・偶数月28日発売「メロディ」にて (既刊コミックス5巻まで)
・「きのう何食べた?」…講談社週刊「モーニング」にて月1回ぐらい (既刊コミックス2巻まで)

★メロディ公式
http://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/mag/magazine.cgi?mode=magazine&magmode=mag09&day=now
★モーニング公式
http://morningmanga.com
★新書館公式
http://www.shinshokan.co.jp/
2花と名無しさん:2009/11/13(金) 21:16:54 ID:???0

【関連スレ】
【よしながふみ】きのう何食べた?3食目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1256552560/
よしながふみを熱く激しく狂おしく語ろう
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202047134/
西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜part3
http://changi.2ch.net/test/read.html/anime/1217247808/ ←落ちた
【漫画】よしながふみ「大奥」 映画化決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239269380/ ←落ちた

【過去スレ その1】
よしながふみはどーよ?
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/962/962183622.html
よしながふみ先生っていいよね?(行方不明)
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/967/967395465.html
よしながふみさんお好きな方。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/989/989332240.html
**よしながふみスレPart2**
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/997/997704387.html
よしながふみスレパート3
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/1000/10008/1000867459.html
**よしながふみスレPart4**
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1003/10036/1003677209.html
**よしながふみスレPart5**(dat落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1006940505/
**よしながふみスレPart6**
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1016/10160/1016033826.html
**よしながふみスレpart7**
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10317/1031718232.html
**よしながふみスレpart8**
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1043/10437/1043702515.html
3花と名無しさん:2009/11/13(金) 21:17:37 ID:???0

【過去スレ その2】
**よしながふみスレPart8.5**
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1044248971/
**よしながふみスレPart9**
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062139952/
**よしながふみスレPart10**
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094123496/
よしながふみ11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112012068/
よしながふみ12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1126704921/
**よしながふみスレPart10**
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1136565964/
**よしながふみスレPart14**
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1150948205/
**よしながふみスレPart15**
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165166721/
**よしながふみスレPart16**
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172204370/
**よしながふみスレPart17**
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1180744858/
**よしながふみスレPart18**
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183252012/
**よしながふみスレPart19**
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194542604/
**よしながふみスレPart19**(実質Part20)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194542604/
**よしながふみスレPart19**(実質Part20)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1203006151/
**よしながふみスレ Part21**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1213110348/
4花と名無しさん:2009/11/13(金) 21:18:16 ID:???0

【過去スレ その3】
**よしながふみスレ Part22**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1224161297/
**よしながふみスレ Part23**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1230520726/
**よしながふみスレ Part24**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233061613/
**よしながふみスレ Part25**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1240733107/
**よしながふみスレ Part26**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245039273/
**よしながふみスレ Part27**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1250318382/
5ホモレーティング1:2009/11/13(金) 21:19:01 ID:???0

過去スレ13の248-249より抜粋
♂×♂
 ├ガッチュンあり
 │ └BL・同人発表
 │   ├過激
 │   │ ├月とサンダル:2
 │   │ └1限めはやる気の民法:2
 │   │
 │   ├やや過激
 │   │ ├愛とは夜に気付くもの
 │   │ │      └執事シリーズ
 │   │ │            └執事の分際
 │   │ ├ソルフェージュ
 │   │ │      └初期短編再録
 │   │ │            └文庫版
 │   │ └ジェラールとジャック
 │   │          └修正あり
 │   │              └文庫版
 │   └そこそこ
 │     ├月とサンダル:1
 │     ├1限めはやる気の民法:1
 │     └それを言ったらおしまいよ
6ホモレーティング2:2009/11/13(金) 21:19:42 ID:???0


 └ガッチュンなし
   └一般誌発表
     │ ├こどもの体温
     │ ├西洋骨董洋菓子店
     │ ├大奥
     │ └きのう何食べた?
     │
     └♂×♀
       ├彼は花園で夢を見る
       ├愛すべき娘たち
       └フラワー・オブ・ライフ
 │
 └グルメマップ
       └愛がなくても喰ってゆけます

※ガッチュン = 合体行為のこと
7ホモレーティング3:2009/11/13(金) 21:21:34 ID:???0

ホモ取扱い有り
  ├性描写有り
  │ ├短編集
  │ │ ├本当に、やさしい。
  │ │ ├愛とは夜に気付くもの
  │ │ └それを言ったらおしまいよ
  │ │
  │ └連作・連載
  │   ├日本もの
  │   │ ├月とサンダル
  │   │ ├1限めはやる気の民法
  │   │ └ソルフェージュ
  │   │
  │   └おフランス
  │     ├ジェラールとジャック
  │     └執事の分際
  │
  └性描写無し
    ├こどもの体温
    ├西洋骨董洋菓子店
    ├大奥
    └きのう何食べた?
8ホモレーティング4:2009/11/13(金) 21:24:34 ID:???0

ホモ取扱い無し
  ├シリアス
  │ ├彼は花園で夢を見る
  │ └愛すべき娘たち
  │
  ├コメディ
  │ └フラワー・オブ・ライフ
  │
  └なんちゃってノンフィクション
    └愛がなくても食っていけます



★おまけ新刊情報
「きのう何食べた?」3巻 大好評発売中。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/07228914/
「大奥」5巻 大好評発売中。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/07227207/pg_from/rcmd_detail_3
9花と名無しさん:2009/11/13(金) 21:41:17 ID:???0
>>1 一部訂正
★2009年11月現在の連載
・「大奥」…白泉社・偶数月28日発売「メロディ」にて (既刊コミックス5巻まで)
・「きのう何食べた?」…講談社週刊「モーニング」にて月1回ぐらい (既刊コミックス3巻まで)

んで、新刊発売の前以外は >>8 の★おまけ新刊情報っていらない気がする
10花と名無しさん:2009/11/14(土) 02:57:57 ID:???0

   【期待の新政権、絶賛国会審議中】

       _ , ― 、,__
    ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_         そうだそうだーッ! >ミンス議員
   ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)            イヨーッ 天才総理! >小沢チルドレン
  (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
 (:::::::::::::::::ノ  (● ) ( ●)::::)
  (::::::::::::::)     (__人__)|ー
  `ーヽ       `⌒´ /
      \__   ー _ノ       であるならば、必ずしも、やはり、そのような、
     /ヽ::ヽ、    )::)ヽ、      必然的に、ある意味では、一般的に、
    /   }:::::ヽ,__/::::::} ヽ、      当然に、私たちも、しかしながら、
.   /   ノ(:::,,.....) ̄{:::;;;::)  ーーつ-、  むしろ、そのように、友愛で、
  /  / /:::::::::ノ .. ヽ;:::::}ー――ー''゙    あるべきかと、考えております(ペコリ
  ヽ  ヽ./:::::::::ノ____i:::::}_
    \ ' つ::::ノ ̄ ̄ ̄ ( ゚∋
     〈ノ::::::/ . .  . ノ.ノ´
    /:::::::::::{:   .,,_ノ ノ
    〈:::::::::::ノ   :(_/^ 、
     ヽイ    / ヽ    ヽ
【マニマニ詐欺】恐怖!“鳩山不況”「二番底」→「大増税」の最悪シナリオ…世界中の大物知識人が政権に失望★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258111286/
【大増税】 サラリーマン負担増、民主党増税で家計直撃も…扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256141432/l50
「子ども手当の財源…マニフェストに全額国費と書いてましたか?」…平野官房長官★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255990143/
【口封じ】 「わが民主党のマニフェスト、まるで耐震偽装マンションのパンフレットだ」…民主党、批判の議員に離党勧告★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257297483/
11花と名無しさん:2009/11/14(土) 19:43:59 ID:???0
1−9さん乙!

関係ないけど過去スレとか関連スレって必須ですか?
ここテンプレが膨大すぎて貼るのも大変
スレたてる人の負担軽減のためにも、省略してはダメなの?
知りたい人は各自検索すればいくないかね。
12花と名無しさん:2009/11/14(土) 19:55:00 ID:???0
関連スレはあったほうがいいと思う
過去スレは…別に気にしたことないけどみんなどうなんだろう
13ホモレーティング4:2009/11/14(土) 19:59:24 ID:???0
前スレ立てた時に、過去スレずらずら並べるのいらなくね?って提案したら、欲しいって人がいたんだよ。

自分は>>1に前スレさえきちんと載ってれば、遡れるからそれでいいと思うんだけどねぇ。
14花と名無しさん:2009/11/14(土) 20:00:05 ID:???0
あ…
スレ立てしたときのコテハンが残ってたwww
15花と名無しさん:2009/11/14(土) 20:23:31 ID:???0
ここまで多くなったら確かにいらないかも>過去スレ
16花と名無しさん:2009/11/14(土) 21:09:39 ID:???0
見直してみたら

>**よしながふみスレPart19**(実質Part20)

が二つもあってびっくりしたw
そのままコピペするのも限界かもね。
17花と名無しさん:2009/11/14(土) 21:10:31 ID:???0
関連スレや>>5-8は参考になるからあっていいと思うが、
過去スレはいらんよなぁ
読みたければ自分でサルベージすればいいのだし

と思います
18花と名無しさん:2009/11/14(土) 21:12:24 ID:???0
>13
自分も要らないな
知りたきゃ自分で調べればいいし
19花と名無しさん:2009/11/15(日) 00:18:55 ID:???0
不要に一票
20花と名無しさん:2009/11/15(日) 00:19:58 ID:???0
自分も不要派
21花と名無しさん:2009/11/15(日) 14:46:39 ID:???O
千恵様の治世スキルは綱豊(家宣)に一番受け継がれてるなと思った。人徳者だし。
家継が早世しなければねえ…。
まあそうなると吉宗様のターンが来ないんだが、やはり千恵様の血筋が絶えたのは惜しい。
22花と名無しさん:2009/11/15(日) 17:37:54 ID:???0
>>18-20
じゃ、次回から過去スレとかテンプレ基本は不要、
入れたい人がいればその人が入れるということでよろしいでしょうか?
23花と名無しさん:2009/11/15(日) 18:01:13 ID:???0
>>22
不要なのは、>>2-4の中の「過去ログのみ」じゃないか?
あとは>>9の人が指摘してる発売後は「おまけ新刊情報」不要って意見ぐらいで
24花と名無しさん:2009/11/15(日) 18:47:39 ID:???0
テンプレを無闇に増やすのはよくないとは思うが、次スレ立てる時に必要そうなのは
「映画の話は板違い」とスレの住み分けを促進する文言かなって思う。

映画作品・人板 http://anchorage.2ch.net/cinema/
白泉社公式サイトの重大発表とやらが掲載されたら、専用スレ立てればいいの?
ttp://www.hakusensha.co.jp/women/com.html (←発表予定:11月下旬)

――現在公開されてる情報――

【大奥<水野・吉宗編>】の実写映画化、2010年秋・公開予定

監督: 金子文紀[=TBSテレビ所属]
プロデュース: 荒木美也子[=アスミック・エース所属]&磯山晶[=TBSテレビ所属]
脚本: 高橋ナツコ
配給: アスミック・エース
情報源:
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000mctpa.html
ttp://mainichi.jp/enta/photo/news/20090409mog00m200028000c.html

スレタイ案
【男女逆転歴史絵巻】 大奥 (水野・吉宗編)【よしながふみ】
25花と名無しさん:2009/11/15(日) 18:59:54 ID:???0
>>24
こういっちゃなんだけど、映画板のテンプレ貼っても
映画のキャスト話する人はすると思う
26花と名無しさん:2009/11/15(日) 19:45:26 ID:???0
>>21
千恵様の怨念の産物である御内証の方制度含め、「大奥に大鉈を振るう」のが
千恵様の血筋ではない吉宗だというのが象徴的だなと思った
27花と名無しさん:2009/11/15(日) 21:08:09 ID:???0
>>24
いらんと思うよ
28花と名無しさん:2009/11/15(日) 21:20:12 ID:???0
映画のスレが立つのはもっと後でしょ
少なくともスタッフや主要キャストが出揃ってから
それまではここでいいよ
29花と名無しさん:2009/11/15(日) 21:33:33 ID:???0
>>24
高橋ナツコかあ……

正直、ハガレンとか逮捕しちゃうぞとか、良かったり悪かったり正直微妙でござる。
30花と名無しさん:2009/11/15(日) 21:44:13 ID:???0
ナツコは原作付きだとまあまあ手堅い脚本書くけど、オリジナルだと超脚本になる気がする
31花と名無しさん:2009/11/15(日) 23:24:54 ID:???0
>>29
ハガレンって旧作の方かー
あれはオリジナル設定同士で矛盾してたり
大人世代の人間関係がやたら下半身が絡み合っててエグかったり昼ドラっぽかったなあ
大奥にはまああってるかもしれないけど
32花と名無しさん:2009/11/16(月) 09:14:10 ID:???0
>原作付きだとまあまあ手堅い脚本
肝心の西洋で該当してないじゃんw
巌窟王でも、ナツコ脚本の回は他の脚本家の回に比べて微妙だったような…
33花と名無しさん:2009/11/16(月) 12:27:11 ID:???O
>>28
>>24は白泉重大発表って言うので、主要キャストが出ると予想してるんじゃ?

実写でやるのは構わないが、いきなり映画になるとは思わなかったなぁ…
ドラマにするには元ネタ(漫画の話数)が足りないって判断なのか?
34花と名無しさん:2009/11/16(月) 13:36:10 ID:???O
>>33
提案者はそういう意図かも

ドラマだと今はまだ半端な長さだし、大奥の最期がないと
盛りあがりラストって感じしないし、フジや大河の印象もまだ強いからかな?

吉宗編はオリジナル色強いし1時間半内でまとめやすそうではある
脚本や配役にはあまり期待せずに、異世界に足を踏みいれた江戸っ子の気っ風や
吉宗の木綿×大奥の豪華衣装対決が見れればいいや
35花と名無しさん:2009/11/16(月) 14:03:00 ID:???P
吉宗さまは水川あさみみたいな感じだと観に行こうかなと思う
36花と名無しさん:2009/11/16(月) 16:29:27 ID:???O
キャスト話は荒れる元
37花と名無しさん:2009/11/16(月) 17:42:00 ID:???0
さっきから作品の名前が思い出せなくてイライラしてるんですが

高校あたりから始まる
どっちかあるいは両方が東大の法学に進学
職場でパニーニを弁当として食べているシーンがある そのパニーニは英字新聞で包まれている

っていうことしか覚えてないんですが
どの作品かわかる人いますか?
38花と名無しさん:2009/11/16(月) 17:55:09 ID:???0
1限目はやる気の民法かな
39花と名無しさん:2009/11/16(月) 17:56:37 ID:???0
じゃなくて月とサンダルだ
40花と名無しさん:2009/11/16(月) 18:17:06 ID:???0
>>39
あれだけの断片情報で答えて頂いて
ありがとうございました
41花と名無しさん:2009/11/16(月) 18:36:29 ID:???O
そういやあれも、ラタトゥイユ弁当やら、料理てんこもり漫画だったなー
42花と名無しさん:2009/11/16(月) 18:56:47 ID:???0
ラタトゥイユ弁当って?!
あんな汁気の多いモノが弁当のおかずになるものなの?
43花と名無しさん:2009/11/16(月) 18:59:42 ID:???0
一品ごとに密閉容器に入れていけばたいていのものは弁当になるよ
44花と名無しさん:2009/11/16(月) 19:06:58 ID:???P
>>42
弁当の容器には味噌汁を入れるものとかがあるから、それらを使えばいいよ
45花と名無しさん:2009/11/16(月) 21:18:57 ID:???0
>>43-44
なるほどねぇ。密封容器ですか。
ラタトゥイユって熱いか冷たくないと美味しくないような。
ジャーみたいな弁当箱使えばいいんだろうけど、重いし嵩張るよね。
46花と名無しさん:2009/11/16(月) 22:25:20 ID:???0
ジャイアンは見た目は違うけど中身はシロさんに通じるものがあるな。
自意識過剰なところとかw
47花と名無しさん:2009/11/16(月) 22:26:37 ID:???O
映画の脚本高橋ナツコなのか
アニメだけの人かと思ってたけど、実写の脚本も書くんだね
ヤッターマンとキャシャーンくらいしか知らんけど
燃えたり萌えたりするシーン自体を書くのは悪くないけど
それぞれを上手くつなげられずに全体的に散漫な話になる感じ
リボンの騎士リメイクは話自体も糞だったが
48花と名無しさん:2009/11/17(火) 00:36:49 ID:???O
作中に出てこなかったけどお夏の娘ってどんな姫だったのかなー
千代姫の妹で徳子の姉って想像つかないw
亡くなったのは千代姫の在職中?家宣編で少しは回想とかで出てこないかな
49花と名無しさん:2009/11/17(火) 00:44:09 ID:???P
>>48
出て来たのは赤ちゃんの時だけだったね、お夏の娘
50花と名無しさん:2009/11/17(火) 02:48:58 ID:???0
>>47
いや、ナツコは元々アニメとは畑違いの放送作家で、ドラマやバラエティやってたんだよ
51花と名無しさん:2009/11/17(火) 04:17:18 ID:???0
ハガレンの担当回では脚本の暴走言われてたなあ…
52花と名無しさん:2009/11/17(火) 11:51:42 ID:???O
全くナツコとやらを知らないが、大奥が不安になる情報ばっかりだw
まぁ漫画の実写化で上手くいくことなんかないよな…
53花と名無しさん:2009/11/17(火) 12:00:51 ID:???0
アッーシーンもあるのかな
54花と名無しさん:2009/11/17(火) 12:17:12 ID:???0
>52
あきらめたらそこで試合は終(ry

原作より面白い実写作品
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1255017480/
55花と名無しさん:2009/11/17(火) 12:57:42 ID:???0
監督は木更津キャッツアイの人だから、まあ大丈夫か?
と思ってたら、今は小公女セイラの監督やってる orz

大奥の場合、設定のトンデモさを失笑させない作りに出来なかったらお終いなんじゃ・・・
56花と名無しさん:2009/11/17(火) 13:04:49 ID:???0
現在連載中なのは何食べと大奥でOKですか?
57花と名無しさん:2009/11/17(火) 13:11:50 ID:???0
>>56
おk
58花と名無しさん:2009/11/17(火) 13:14:03 ID:???O
実写やるならお台場大奥のスタッフがよかったなあ
59花と名無しさん:2009/11/17(火) 13:15:55 ID:???0
>>57
ありがとう!
60花と名無しさん:2009/11/17(火) 14:28:41 ID:???0
>>58
そういう話がしたいなら映画板にスレ立てなよ
61花と名無しさん:2009/11/17(火) 18:33:40 ID:???0
大奥って時代ものだから、結構男性読者も多いんでしょうか?
62花と名無しさん:2009/11/17(火) 18:57:19 ID:???0
>>56
>>1
テンプレに明記されてるんだがw
63花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:03:39 ID:???0
過去スレのこともそうだけど、何食べの刊行が2巻までというテンプレだしなあ…
64花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:07:05 ID:???0
しょうがないじゃん。
テンプレも貼れないような人が立てたんだから。
65花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:08:33 ID:???0
なんかぜんぜん乙が無い1さんだなと思ったらそういうことなのね
66花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:11:52 ID:???0
ここの人、ギスギスした人が多いなーw

ぐぐればいいじゃん。
67花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:14:05 ID:???0
キャスト話からそれればなんでもよかった、そんな気がする
68花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:25:01 ID:???0
>>63
9で訂正(補足)してる住人いるんだし、いいんじゃね?
テンプレの後、普通の会話で遮断されて訂正レスが飛んでると
見つけにくいが、連続レスになってるのに読まずに質問するのは
質問者の落ち度だと思うなぁ
69花と名無しさん:2009/11/17(火) 20:23:58 ID:???0
大奥5巻はじめの貴族の食事、あれでよく生きていけたなあと思う
70花と名無しさん:2009/11/17(火) 20:32:25 ID:???0
ニコ動で何食べのメニュー再現してる人がいたw
明日はうちも手羽先の水炊きにしようっと
71花と名無しさん:2009/11/17(火) 20:47:57 ID:???0
>>70宣伝乙
72花と名無しさん:2009/11/17(火) 21:16:41 ID:???0
何食べのめにゅーって簡単でいいんだけど、
一食に5〜6品も作るってマメマメしいね。
一日30品目ぐらい食べてそうだ。
平均的な家庭料理が何品出すか知らないけど、シロさんとこはかなり食品数豊富だよね?
73花と名無しさん:2009/11/17(火) 21:19:53 ID:???0
一回に作ってる副菜などは3品くらいだと思う
前日の残りを温めなおしたり冷凍したりもしてるんだし
74花と名無しさん:2009/11/17(火) 21:41:11 ID:???0
うち、一品しか作らん(二人暮らし)、これって異常なのか
75花と名無しさん:2009/11/17(火) 21:43:24 ID:???0
当事者が食生活に不満がなく、健康に過ごしているなら問題ないんでない?
76花と名無しさん:2009/11/17(火) 21:57:30 ID:???0
副菜をかんたんに納豆で済ませてたこともあったね
サラダを一品つけるとかならそんなに難しいことじゃない

一番の問題は洗いものが増えること
77花と名無しさん:2009/11/17(火) 22:06:14 ID:???0
加代子さんの娘さん、最初に登場したときスイカ抱えてたけどあれどうなったんだろう
78花と名無しさん:2009/11/17(火) 22:11:19 ID:???0
>76
皿数多くても食セン使えば無問題
それか、一皿に二人分盛って取り分ければ皿数半減するw
79花と名無しさん:2009/11/17(火) 22:20:07 ID:???P
>>78
3巻だったかにごく普通の水切りかごが出て来たよ
80花と名無しさん:2009/11/17(火) 22:28:45 ID:???0
家族の人数が少ない場合、食洗機って普段は使わないけど、皿数多い時にだけ使うんじゃない?
それか汚い皿溜め込んで使うか。データ的には手で洗うより水代は節約になるから、倹約家のシロさん向きともいえる。
81花と名無しさん:2009/11/17(火) 23:21:25 ID:???0
料理担当なのがシロさんなだけで、他の家事はケンジもやってる描写があったから
皿洗いはケンジ担当だったりしてなw
82花と名無しさん:2009/11/17(火) 23:46:35 ID:???0
史実の公家も、右衛門佐の家並みの暮らしが多かったそうだね。
同じ江戸時代の京都の公家が出てくる他の漫画家さんの作品(タイトル失念)では、
親子家臣そろってせっせと「かるたづくり」の内職をしているシーンがしょっちゅう出てくる。
佐の妹達も、何か内職をやって……いそうもないな、あの兄にたかる気満々な口ぶりじゃぁな。

83花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:00:37 ID:???0
「おきばりやす」は名言w
佐が御台に呼ばれて江戸に行った後は2人の妹とも婿とって一生暮らして
いけるだけの売り上げ金貰ったんだろうしちゃっかりしてるなw
84花と名無しさん:2009/11/18(水) 07:04:38 ID:???0
>>820
けんちゃんの勤務、朝遅そうだから午前中に洗濯・掃除はしてそう。
料理はシロさん、片づけはけんちゃん、家事全般はけんちゃんだけど、家計の収支はシロさんチェック。
家賃も生活費半分ずつか、年収に応じて、けんちゃんは負担軽減されてるのかどっち?
85花と名無しさん:2009/11/18(水) 08:15:43 ID:???0
大き目のお皿にぜんぶ乗っけてしまえば洗い物も楽なのに
小さい器使い分けてるシロさんはマメだなーっていつも思ってた
86花と名無しさん:2009/11/18(水) 08:28:43 ID:???0
ケンジの携帯、シロさん用の着うた(auの場合、他機種の場合は何て言うのかは知らない)が「GET WILD」だったね。
TMN好きだったのかシティハンターが好きだったのかw
87花と名無しさん:2009/11/18(水) 08:41:45 ID:???P
そういえばシロさんの携帯は相棒だったね
どっちもコンビものがすきなのかな?
88花と名無しさん:2009/11/18(水) 11:20:59 ID:???0
>>84
姐さん超ロングパスすぎますw

>>82-83
江戸時代は特に厳しかったんじゃないかな、公家
幕末の和宮も母親の実家で育てられたが、相当困窮していて
家茂に嫁ぐ時の条件に「母親の実家建て直せ」だか何だかがあったはず
その反動で、明治維新後は公家華族は厚遇されたんだと思う

佐の妹二人はほんとにちゃっかりさんだが、そういや大典侍の実家は
どうなんだろってかあの人、新典侍が来てからどうなったんだろう…
佐の読み通り、徳子様には早々に飽きられてそうだが
89花と名無しさん:2009/11/18(水) 19:15:34 ID:???O
>>82
公家侍秘録
ビッグコミックあたりで不定期連載されていた記憶。
90花と名無しさん:2009/11/18(水) 19:15:48 ID:???0
有功の実家が今どうなってるのかも気になる
91花と名無しさん:2009/11/18(水) 20:15:01 ID:???0
家光とお万をどう「少女漫画の純愛」にするのかなと思ってた。
年齢差が20くらいあるし、しかも逆転大奥だから女の方が年上、
38の女と17〜18の青年の純愛って難しいよなあと思ってたら、
家光(男)→千恵様(女)、二人で「家光」という発想はすごい。
こうきたかー、と感心しながら読んだ。
有功も本当は「六条」なのに「万里小路」にすることで「お万」という名に
したし。

>>90
吉宗様の時代までは続いてるんじゃないかな。
確かお万の弟が取り立てられて出世したから、有功の弟妹の血筋で。
92花と名無しさん:2009/11/18(水) 20:51:07 ID:???0
千恵様が数年間黙って女将軍してたこと、
由井小雪のころには下の者にもバレてたみたいだけど
あれは口止めがうまくいかなかったのかな?
千恵様たちが「実は数年前から入れ替わってました」なんて告白するわけないよね。
93花と名無しさん:2009/11/18(水) 21:43:49 ID:???P
>>92
あれは輝綱が男装をやめて女装を戻った後だからな
94花と名無しさん:2009/11/18(水) 21:55:23 ID:???0
輝綱たちが実は女だと暴露したときの騒ぎとかを知りたかったけど
将軍様が同じことしてたんじゃ誰も責められないわな

家光公が急死したから娘の千恵さまが立ちました〜にすればよかったのにとは思ってたけど
95花と名無しさん:2009/11/18(水) 22:00:58 ID:???0
あの時点で御三家も当然男子は死に絶えて
女子が男装して当主or後継ぎの役してたんだろうか
男子が生き残ってれば宗家の継承権主張しそうだし
96花と名無しさん:2009/11/18(水) 22:09:51 ID:???0
右衛門佐がポックリ逝ったのは過労が原因っぽく見えた
97花と名無しさん:2009/11/18(水) 22:31:39 ID:???0
>家光公が急死したから娘の千恵さまが立ちました〜
これだと千恵様が4代将軍になっちゃう?
98花と名無しさん:2009/11/18(水) 22:33:04 ID:???0
先日京都御所の見学に行ったらガイドのじいちゃん(81歳)が言ってた。
江戸時代は公家は金に困り、朝廷に出仕したら膳を用意してくれるので
出勤率が良かったらしい。
99花と名無しさん:2009/11/19(木) 01:22:20 ID:???0
>>94
> 輝綱たちが実は女だと暴露したときの騒ぎとかを知りたかったけど

男としての日常生活が板についていて
親ですら「どうみても男にしか見えん」ようになっていた輝綱の場合は、
皆二重にびっくりだったろうな。
100花と名無しさん:2009/11/19(木) 07:56:31 ID:???0
>>97
家光は成人してから赤面疱瘡に罹ったと言うから
あの時点では御三家も含めて将軍家にはまだ男の生き残り(成人した男)がいただろうから
女の千恵様が継ぐのは無理じゃね?
家光庶出の娘(母親は側室ですらなし)よりは、継嗣は心配だけど年配の傍系男子の方が優先度は上
春日は家光(男)の血筋に拘っていたけど、徳川幕府全体から見れば
別に家光に拘る必要もなく、家光がダメなら他の候補として御三家やそれ以下の松平氏もスペアだったし
女でOKならむしろ家光の妹の子で内親王を養女に持ってきた方が血筋も身分もずっと良いし
だから、春日はおおっぴらに千恵様に継がせることが出来ずに隠すしかなかったんじゃないかな
101花と名無しさん:2009/11/19(木) 08:23:36 ID:???O
最初は春日の身勝手から始まったことなんだよね
男家光が死んだ時点で御三家の出番になるのが本来の筋
結果的に赤面疱瘡が猛威を振るいまくったからすんなり行ったんだろうけど
102花と名無しさん:2009/11/19(木) 11:36:53 ID:???0
>>100
興子内親王は無理だけど、他にも内親王がいたからな
けど当時、内親王が武家の跡取りになるのは言語道断だと思われる

春日が拘ってんのは「徳川の血ではなく、彼女が溺愛した家光の血」
というのは作中でも出てたね
結局「将軍」としては家宣で途絶えるわけだが
103花と名無しさん:2009/11/19(木) 12:11:26 ID:???0
せっかく「将軍としての徳川」が地位を確立しようとしたところだったわけだし
春日のわがままもあっただろうけどまた跡目争いで血が流れるような
もめごとは避けたかったんじゃなかろか

まあ遊女を殺したり血なまぐさいことしてたけど…
104花と名無しさん:2009/11/19(木) 13:19:52 ID:???O
>>103
多分、徳川や戦国時代の有力大名の血が流れるのを避けたいだけで、
庶民の血は考慮しないのが春日
考慮するのが有功
105花と名無しさん:2009/11/19(木) 13:56:55 ID:???0
将軍家や大名たちの血が流れる=その家臣たちも死ぬ可能性アリ だしね

遊女が数人死ぬだけで再びの戦国乱世が防げるならいいじゃんなのでは
106花と名無しさん:2009/11/19(木) 15:07:35 ID:???O
家光の血が絶える=血で血を洗う戦国に逆戻り〜って発想が
春日の独り善がりにしか思えん…
御三家や幕閣を色眼鏡で見すぎだろ
107花と名無しさん:2009/11/19(木) 15:19:49 ID:???0
家光の甥っ子たちもみんな死んでる設定だったんじゃないっけ?
男の子が一人でもいれば御三家やその他がわれもわれもと戦争起こす可能性もあったのでは
108花と名無しさん:2009/11/19(木) 15:29:04 ID:???0
父家光死亡

徳川の男子は全滅状態

女子は何人かいるけどその中で争いが起こるのを避けて極秘に

11歳の千恵様かっさらい
109花と名無しさん:2009/11/19(木) 15:38:58 ID:???0
>>108
千代様が将軍になった時、叔母の保科正之が
「私も女の身で父の名を継がせてもらって」と言ってるから、
父家光あぼんの時はまだ父保科正之が存命だったと思う。
同母弟の忠長はあぼんさせられていたようだが。

でも、御三家にも男子はいただろうし、まだ「宗家」として確立
しきれていない時期だから、「秀忠の息子だから!」だけで
正之を将軍に、とはすんなりはいかないだろう。

となるとやっぱ、春日の「今ここでお世継ぎのないまま家光公が
亡くなっては戦乱の世に逆戻り、何としても隠さねば!」は
仕方ないとも思う。
110花と名無しさん:2009/11/19(木) 16:00:38 ID:???0
保科正之は存命だったけど彼の息子たちは全滅
忠長は「自害させられた」だね

保科正之はどうなったんだって何度か言われてるけど
のちの女保科正之が「大叔母」ってことは彼の妹が家督を継いだことになるし
彼もあのあとすぐに死んだことになってるのかもしれない
111花と名無しさん:2009/11/19(木) 16:15:57 ID:???0
>>110
女保科は父保科の娘だよ
だから千恵様の従姉妹

しかし、よしなが大奥では4代の頃は「娘が家督相続」になった頃で、
まだ「父親の名前をそのままもらった娘(例:千恵様)」と
「父親の跡を継いで新しい名前を名乗った娘(例:輝綱)」とが
混在しているので、女保科正之は前者ではないかと推測
で、父の立場をそのまま継ぐと、「家光の弟=千恵様の叔父&千代様の大叔母」になる
112花と名無しさん:2009/11/19(木) 16:35:17 ID:???0
女保科は4代目にとって
血縁上は母の従姉妹であり
立場上は大叔母ってことか
(もしくは母の従姉妹のことを大叔母と呼んでる?)

父保科はどこかで死んだと思うしかないか
113花と名無しさん:2009/11/19(木) 17:26:55 ID:???P
そういう中で大名だと浅野家だけが男が残ってるってのは
作者も赤穂浪士がやりたかったからだろうね
114花と名無しさん:2009/11/19(木) 17:54:17 ID:???0
土佐や薩摩なら疱瘡の猛威も本州ほどではなく
男女比率もわりと普通という理屈もアリだろうけど
赤穂じゃ京都からもそう遠くはないしなあとは思ったわ。
あやかりたくて赤穂詣でする男も女もいっぱいいたんじゃなかろかw

115花と名無しさん:2009/11/19(木) 18:08:28 ID:???P
何となく大石の3男って「赤穂の種馬」と呼ばれそう
116花と名無しさん:2009/11/19(木) 18:16:50 ID:???0
>>113
男大名が浅野家だけという描写はない。
数少ないと吉良の婆が言ってることからして、松の廊下以前は
少数ではあれ、存在したと思う。それこそ四国・九州とか。

ただ、赤穂の討入以降、徳子さまが「男子の跡目相続禁止」を
公布したのでいなくなったんだと思う。
が、このお触れが出た後、既に相続を認められていた男大名はどうしたんだろう。
隠居して娘に家督を譲ったのかな。
117花と名無しさん:2009/11/19(木) 18:41:09 ID:???0
男女比率から単純に考えて女大名が7割くらい占めてたんじゃないかな

そんでだんだん男の子は大事だから大勢の前に出す機会を減らそうとして
ますます女大名のほうが普通な状態に

女子が多い部活で男子が肩身狭い思いをするみたいな現象になってたんじゃ
118花と名無しさん:2009/11/19(木) 19:10:52 ID:???0
四国九州あたりなら男はたくさんいるってのは
今後の伏線としてありそうだよね。
119花と名無しさん:2009/11/19(木) 19:14:53 ID:???0
薩長連合か。西郷や龍馬は男か女か、期待するところ大である
120花と名無しさん:2009/11/19(木) 20:56:45 ID:???0
幕末までには男女比は正常に戻ってるだろうよ。
じゃないと、大奥の世界がエンドレスになっちまう。


121花と名無しさん:2009/11/19(木) 21:10:02 ID:???0
>>120
幕末寸前に白面疱瘡が大流行して
女の人口が激減。
そんなエンドレス?
122花と名無しさん:2009/11/20(金) 11:29:29 ID:???0
雑誌バレ





刺客を斬った秋本がクールで男前で惚れ直したよ
ただの眼鏡っ子だと高を括っていた自分が浅かったわ
123花と名無しさん:2009/11/20(金) 11:46:52 ID:???0
>>120
つまんねーヤツだな
124花と名無しさん:2009/11/20(金) 11:47:56 ID:???0
っつか、たとえ男女比が1:1近くになってると仮定しても、
龍馬たちを女性に設定しちゃいかんということもあるまいに
125花と名無しさん:2009/11/20(金) 11:59:36 ID:???0
沖田総司は実際はそんなに美形じゃなかったらしい
となるとよしなが版では普通に男になるのかな?
男装の美少女と言うのは今じゃあ使い古されたネタだしな…
126花と名無しさん:2009/11/20(金) 12:00:06 ID:???P
まぁ龍馬が女でおりょうが男ならば寺田屋の中をフルチンで走る男が登場するしな
127花と名無しさん:2009/11/20(金) 13:51:18 ID:???0
そんな男女逆転は嫌だw
128花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:58:10 ID:???0
メロディ発売から1か月近く経ってるのに、わざわざバレって書かないとダメなの?
ここのルール?
129花と名無しさん:2009/11/20(金) 16:06:40 ID:???O
ふるちんお竜見たいwww
130花と名無しさん:2009/11/20(金) 16:12:39 ID:???0
単純に単行本派も多いから気を遣う人もいるだけよ
131花と名無しさん:2009/11/20(金) 20:02:34 ID:???0
たいした手間じゃないしね
132花と名無しさん:2009/11/20(金) 20:11:03 ID:???0
雑誌のこと語りたいときは単行本派の人が入れず
単行本出たときは雑誌の話ができない

なんとなーく雑誌派は気を使う感じにはなる
133花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:30:02 ID:???0
一言、ネタバレあるよって書けばいいだけのことじゃん
134花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:34:10 ID:???P
>>133
「雑誌バレ」と書いてあったよ
それにしても史実の流れを書くのもネタバレになるのかな?
135花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:45:46 ID:???0
え、何で? 
史実やら俗説やら小説の中身やらは無問題だろ
136花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:36:19 ID:???0
>>134
122の一言バレは、オリジナルエピだからでそ
普通の史実の流れの話なら、今までに散々バレしまくって長文歴ヲタ達が
レスしてたから、無問題だと思う
137花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:29:08 ID:???0
オリジナルエピバレは興味をそそられるだけでネタバレされたとか感じないよ
単行本になるの楽しみだな〜って思う程度
個人的にはもうどんどん語っちゃって!
138花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:44:59 ID:???0
「愛とは夜に気付くもの」について教えてください
旧版(ビブロス)と新装版(リブレ)でどこか違ってるとこありましたか?
買うならどっちがいいのだろうか・・・?
139花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:52:30 ID:???0
よしながスレは、数字板にもスレがあるのだが…
ここで質問しなけりゃマズい事でもあるんだろうか
>>2 関連スレ二つ目
140花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:21:35 ID:???0
作品によって住み分けしてるから聞いちゃダメってことか
3作品限定だからsageてもダメなんだね、了解
141花と名無しさん:2009/11/21(土) 02:47:12 ID:???O
アハァン……
142花と名無しさん:2009/11/21(土) 04:26:49 ID:???0
>>140
数字板が過疎ってるので遠まわしに話題ふってくれって意味かと思ってたw
143花と名無しさん:2009/11/21(土) 20:11:47 ID:???0
綱吉と吉宗の邂逅のように吉保と大岡の邂逅は描かれないのだろうか
144花と名無しさん:2009/11/21(土) 20:48:19 ID:???0
>>137
君みたいに考える人もいれば、そうじゃない人もいるんだよ

自分はどっちでもいいけど、
気を遣ってくれる雑誌派が多いほうが人の集まる場所としては居心地がいい
145花と名無しさん:2009/11/21(土) 20:55:17 ID:???0
雑誌派は気をつかうべきとは言わないけど、
言われなくても気をつかってるのがわかるのは好印象
146花と名無しさん:2009/11/22(日) 11:13:24 ID:???0
いえーい
147花と名無しさん:2009/11/22(日) 15:39:35 ID:???0
5巻で有功とちび吉宗が一度に出て来たせいか
有功とちび吉宗が会ったら
それこそ玉栄と家光みたいに面白い関係が築けたんじゃないかな…と思った

148花と名無しさん:2009/11/22(日) 16:28:37 ID:???0
むしろお玉の娘が吉宗みたいな独立独歩思考な性格だったら面白かったw
お玉「女は器量じゃ云々」
娘「父上私はそうは思いませぬ」

あっさり一刀両断でファザコンになる隙も無くお玉が何を言っても
馬耳東風のスルー娘で風通しの良い親子関係に
149花と名無しさん:2009/11/22(日) 16:32:23 ID:???P
>>148
お信さまみたいな徳子さまだと坊主になった有功を押し倒して屋外プレイしそうだな
150花と名無しさん:2009/11/22(日) 17:25:28 ID:???0
お玉発狂しちゃうwww
いや、むしろもっとやれか?
千恵と有功と自分の血を受け継ぐ子供が出来たら、お玉超幸せかもね
151花と名無しさん:2009/11/22(日) 18:12:09 ID:???0
普通に夫婦とは言えないけどあの千恵さまが生んだ娘なのに女は顔さえ良けりゃいいんだよ!と教え込んだお玉も不思議だ。
千恵さまは美人だったけど政治のことも、国民をどう利用するかも考えている人だったのにさ。
逆にそれで若くして亡くなったから政治は老中にやらせて子供生むことだけ考えてろと思ったのかな。
152花と名無しさん:2009/11/22(日) 18:56:08 ID:???0
やっぱり千恵の苦労を見ていたからこそ、
自分の娘には余計な苦労は背負い込ませたくないと考えたんじゃないかな。
153花と名無しさん:2009/11/22(日) 18:58:18 ID:???0
かつて側室だった経験のある父親の言うことなんだから
真に受けてしまっても仕方ないとおもうなあ

むしろお玉の「顔が第一。男をその気にさせなきゃ意味無い」
という考えがどこから来たのか不思議。
千恵さまが美しすぎたのがいけなかったのだろうか。
勉強ができすぎると千恵さまみたいにきつい人生に
なってしまうと考えたんだろうか。
154花と名無しさん:2009/11/22(日) 19:36:20 ID:???0
>>149
その場合ブサメン好みの信念まで受け継ぐだろうから有功坊主を見ても
「なんじゃ美形か、危うく間違って手をつけるところじゃった」と
ひいてしまうだろうw
155花と名無しさん:2009/11/22(日) 19:58:41 ID:???0
吉宗もブサ限定ってわけじゃなくて、水野みたいに面白い人ならオッケーなんじゃないの。
杉下にも手を出そうとしたし。
156花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:03:13 ID:???0
玉栄はデキる女に反感を抱いてたんじゃないかな?
他の多くの男がそうであるように

武者小路実篤の「友情」の主人公の野島は
「女を見ると結婚の事を考えずには居られない性分だった(中略)
魅力的な女が独身を謳歌しているのを見ると許せなかった」
とまあうろ覚えだけどそう言う風な考えを持ってたらしいが
玉栄の価値観もそれに近かったんじゃないかと思う
157花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:22:01 ID:???O
玉栄は男たちが1人の女に側室として侍る、女性上位に逆転したシステム自体に
心の奥底では反感を持ち続けていたんじゃないかと。
元々気が強いのに加え、それで有功の運命狂わされた恨みもあって。
娘を愛してたのは確かだろうけど
「女は男に選ばれるもの=選択権は男にある」という自分の価値観を
無意識に刷り込んじゃったんだと思う。
158花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:22:49 ID:???0
>>151
有功が綱吉の教育係になってたら
少しは違ってたんじゃないかと思わなくも無い。
有功も男だけど玉栄よりかは、もう少し中立的な視点から
器量だけに偏るような価値観は植え付けなかった気もするし
(玉栄も有功の言う事には異議を唱えられないだろう)
159花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:26:16 ID:???0
千恵さまが生きていたらよかったんだよね
玉栄の影響力は相当低くなっていただろうし
160花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:31:24 ID:???0
ところで玉栄は自分の娘が大名の男子相続を禁じた事を知ってたんだろうか?
今にして思えばアレは綱吉の遅過ぎた父親離れの萌芽と取れなくもないな。
161花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:07:20 ID:???O
>>158
実際に有功が教育係だった家綱は凡庸に育ってしまったよね…。
162花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:11:07 ID:???0
教育係というほどのことはしていないっぽいな
千恵様の遺言通り、「父親代わり」であろうとして
「遊び相手のじいや」に徹していたのでは
女保科が「左様せい様と言われている」と相談に行く前のシーンで、
「この後有功と源氏物語を読むのじゃ、だからとっとと政務は
終わらせたい」だったから、教養面での教育係は自任していたかも
しれないが、有功は大奥総取締だから、表の政務のことまでは
口を出す気はなかったのかな

まあその甲斐もなく、惚れられてしまったわけだが
163花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:14:25 ID:???0
家綱が凡庸なのは単に本人の器量がそうだっただけで
教育係が有功であろうが無かろうが変わらない気がする
164花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:17:35 ID:???P
今の総理みたいに無能なら別の人に直ぐ変える時代じゃないからね
165花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:19:37 ID:???0
>>162
政務の面の教育係は本来表の女性たちが務めるべきだったんだろうな
有能な幕閣は揃ってたけどそこまで上様に近い存在はいなかったっぽい
166花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:47:41 ID:???0
要は家庭教師って所か>有功
167花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:55:11 ID:???0
こうして見ると、千恵様って側近には恵まれてたんだね
春日といい六人衆といい優秀すぎる

特に春日の功績ってやっぱり大きいな
まあ千恵様に帝王学を叩き込んだわけではなさそうなんで、
そこは千恵様の生来の才能だったと思うけど
168花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:55:18 ID:???0
男でも女でも家綱みたいな性格だと戦乱真っ盛りの時代に生まれてたら
あっというまに滅ぼされてそうだ…それとも織田信長や羽柴秀吉とかの
超戦国大名の狭間に放り込まれたらちょっとはマシな殿になっていただろうか
169花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:56:30 ID:???0
将軍が凡庸でもさほど問題にならない時期だったんじゃないのかな
女将軍はあくまで繋ぎと千恵様が言明してたし
家綱に一番期待されてたのは男児を産むことだったんじゃ?
まぁそれも果たせなかったけど
170花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:58:25 ID:???0
こうして見ると環境が人を作るとはよく言ったもんだよ
171花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:01:24 ID:???0
お楽は娘が生まれてすぐに寝たきりになっちゃったけど、娘のことを千代姫様と呼んでたよね。
お玉は母親が忙しいからと自分が遊んだりして徳子と呼んでる。
どっちが正しいとかっていうのはないんだろうけど、KYなお楽が娘であっても将軍の姫とわきまえていたのがちょっと不思議だ。
172花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:03:20 ID:???0
澤村伝衛門なんかこれぞ武士の中の武士ってキャラだったもんな
彼が大火事の犠牲になった事が語られた時
春日や家光の逝去とは違う意味で一つの時代の終焉を感じたよ
173花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:04:59 ID:???0
お楽の生前はまだ春日の眼も光ってたからなぁ
お夏は娘とどう接してたのかな
174花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:09:51 ID:???0
お夏と娘はつかず離れずってイメージ
175花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:15:38 ID:???0
お夏の娘も父親に似て色黒だったんだろうなあ
176花と名無しさん:2009/11/23(月) 02:13:06 ID:???0
お夏は体育会系で日焼けしてたんじゃなかったっけ?
177花と名無しさん:2009/11/23(月) 09:19:28 ID:???0
体育会系って感じはしないなー
ネチネチしてるし、意地悪おぼっちゃま系?
178花と名無しさん:2009/11/23(月) 10:31:11 ID:???0
良くも悪くも普通の男だったんだと思う
ああ言う特殊な環境に居たら誰だって嫌でも根性悪くなりそうだし
179花と名無しさん:2009/11/23(月) 11:01:45 ID:???0
お夏は名門の「血を引く者」だから、男子とはいえ正室腹ではなくて、良くて妾腹、普通だと
傍系の妾腹ってことかな。
あの男子が貴重な時に、いくらなんでも(当時)嫡子を大奥に差し出すわけもなかろうし。
だからいささか歪んでたんじゃないかな。本人にしても名門の血筋ということしか誇れるも
のはないだろうし。(上様の寵愛は有功だし、おもしろがられてるのはお玉ときた)
180花と名無しさん:2009/11/23(月) 11:05:45 ID:???0
公的には何の身分も得られず
種馬であることだけを求められる人生だからなぁ
181花と名無しさん:2009/11/23(月) 11:30:12 ID:???0
種馬も借腹もつくづく惨めなもんだ
182花と名無しさん:2009/11/23(月) 12:45:30 ID:???0
有功がお玉を差し出したことは、周囲から見ればあさましいことに入るんじゃないかな?
読者や千恵様やお玉は有功の苦しみを知ってるから言わないけど
183花と名無しさん:2009/11/23(月) 12:55:28 ID:???0
とにかく家光の血を残すことが至上命題だった大奥でも
やっぱり「あさましいこと」なのかね
綱吉の御台様が側室を差し出したりするのとはまた別なのか
184花と名無しさん:2009/11/23(月) 13:05:56 ID:???P
リアルで雅子さまが流産した時の騒動があるから
千恵さまが流産がきっかけで死んだのは切なかったな
185花と名無しさん:2009/11/23(月) 13:16:14 ID:???0
御台様が差し出したのと同じレベルなのでは>有功がお玉差し出したこと
186花と名無しさん:2009/11/23(月) 13:20:06 ID:???0
妊娠中に酒を飲んで流産した税金泥棒と
国のために生きた知恵様を一緒にしないで欲しい
187花と名無しさん:2009/11/23(月) 13:29:01 ID:???0
リアル皇室ネタは荒れるので別の板でやってくれ
188花と名無しさん:2009/11/23(月) 13:29:44 ID:???0
国のためって言うか徳川のためっていうか、まあひいては国のためなんだけど
189花と名無しさん:2009/11/23(月) 14:59:53 ID:???0
変なのが沸いてきたね。

巣に帰ればいいのに。
190花と名無しさん:2009/11/23(月) 15:15:38 ID:???0
今更だが家綱がどっかで見たような顔だと思ったら
イタリア映画「道」に出て来たジェルソミーナがモデルっぽく見える
191花と名無しさん:2009/11/23(月) 15:45:05 ID:???0
お玉が器量第一主義になったのは
徳子様が美少女だったから普通に親ばかになったという可能性もある
192花と名無しさん:2009/11/23(月) 15:55:37 ID:???0
元々面食いだった事に加えて
自分を拾ってくれたのが美人系(男だけど)の有功だった訳だし
目が肥えた可能性はあるな
193花と名無しさん:2009/11/23(月) 16:03:44 ID:???0
加えて、千恵様が美人だったのもあるだろうな…

千恵様は才色兼備で辣腕を揮ったが、徳子様もその素質があったのに
政治から遠ざけられて「とにかく世継ぎを産め」だったんだよね。
幕閣のレベルの差が出たかな。
194花と名無しさん:2009/11/23(月) 16:09:39 ID:???0
松姫が病気一つせずに成長してたら少しは違ってたのかもね
後ろ暗い気持ちにならずに政治にも取り組めたのかも
195花と名無しさん:2009/11/23(月) 16:12:46 ID:???0
人気漫画のヒロインの1人を2ちゃんの嫌われ者と同一視
これなんて荒らし召喚の呪文w
196花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:13:49 ID:???0
お玉的には「そんなに勉強に精を出さなくてもいい」という意味だったのに
徳子様が言葉どおり受け取ってしまったのかもね
197花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:18:25 ID:???0
>言葉通り受け取ってしまったのかもね

だとしたら変な所で律儀だな
徳子様って案外冗談が通じないタイプだったりして
198花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:24:42 ID:???0
お夏が近眼だった説
199花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:01:56 ID:???0
お前のように可愛い子は勉強なんかそこそこにしときゃいい
…っていうのを間違って伝えてしまった感じ
200花と名無しさん:2009/11/23(月) 20:33:57 ID:???0
お玉は千恵さまの生き方を側で見て、不憫に思ってた部分があったんじゃないかな。
女将軍過渡期の男子だから、女はこんな苦労しなくていいはずなのに…という記憶がまだある世代なわけで。
201花と名無しさん:2009/11/23(月) 20:56:20 ID:???0
しかし別の苦労を強いてしまったような…
202花と名無しさん:2009/11/23(月) 21:47:25 ID:???0
>>147
大奥の絢爛豪華な風潮はコイツのせいかよ!?と思うだけでわ
203花と名無しさん:2009/11/23(月) 22:01:47 ID:???0
でも菊見の宴の始まりなんかを見ると初期は案外質素だったよね
有功も自分の取り入れた京文化がここまで奢侈に流れるとは計算外だったと思う
204花と名無しさん:2009/11/23(月) 22:14:31 ID:???0
有功の時代はまだ逆転大奥自体が徹底的に隠蔽された影の存在で
そこに生きる男たちも一生陽の当たる所に出られない
囚人のようなものだったからねぇ
それがれっきとした女将軍のためのハーレムになってしまったから…
205花と名無しさん:2009/11/23(月) 23:06:52 ID:???0
有功自身の仕切りですら、後半はエスカレートしていったようにみえる。
家綱時代の花見(桜)の宴など、相当金かかってそう。
あと、御内証の方に着せる裃の色がイマイチだと言って作り直させる場面があったが、
気に入らなかった方はどうなるの?やっぱ捨てるの?と思った。

206花と名無しさん:2009/11/23(月) 23:11:44 ID:???0
誰か適当な下っ端にお下げ渡しになるんじゃね?
207花と名無しさん:2009/11/24(火) 03:21:09 ID:???0
そういや花見の宴は金かかってそうだね
大奥の男たちから金をとるものじゃないと言ってもあの予算はどこから出したものやら
まだまだ男たちへの慰めって感じで衣装に大金使う時代ではなさそうだったけど
208花と名無しさん:2009/11/24(火) 03:27:27 ID:???0
機械織りが出る前は全て手織りで布は貴重品だったわけだから
捨てるなんてありえね。
新しい布地で裃を作り、いまいちなのはまた解いて反物状態にして
染め直すのではないかと。
209花と名無しさん:2009/11/24(火) 03:47:20 ID:???O
>>207
有功の個人的財産でどうにか出来るレベルじゃなかったしねえ…
やっぱり経費だろうな
千代様は千恵様と違って「左様せい」だから、経費申請したらあっさり通しそう
210花と名無しさん:2009/11/24(火) 05:00:49 ID:???P
大火事の時の赤字を埋めるのに有功が自分のモノを売ってやっていたから
有功かなり給料貰っていそうだな
211花と名無しさん:2009/11/24(火) 08:34:16 ID:???0
>>210
給料以外に千恵様や左様せい様から
服だのなんだの高そうなのをたくさんもらってそうだ
212花と名無しさん:2009/11/24(火) 12:49:01 ID:???0
有功って実はおねだり上手だな
貧乏公家の出身だから仕方ないけど
213花と名無しさん:2009/11/24(火) 19:22:51 ID:???0
よしながさんの作品って殆どBook-offにないね。
漫画を二度読みすること余りないからusedでいいんだけど、
買うしかないなw
214花と名無しさん:2009/11/24(火) 19:27:28 ID:???O
>>213
結構売ってない?
この人の漫画って一回読めば充分って感じだし、
ブコフでよく見かけるけど。
215花と名無しさん:2009/11/24(火) 19:59:20 ID:???0
>>214
> 一回読めば充分
これは人によって違うだろ

本屋で平積みされるような漫画は
数が売れてるからブコフに持ち込まれる数も多いとは思うけど
216花と名無しさん:2009/11/24(火) 20:37:52 ID:???0
ブックオフのネットにはないなぁ
217花と名無しさん:2009/11/24(火) 21:00:44 ID:???P
自分は「大奥」の1〜3巻がブックオフで売っていて
立ち読みしたら面白かったから買ったせいか
4〜5巻はちゃんと普通の書店で買ったよ
218花と名無しさん:2009/11/24(火) 21:09:02 ID:???0
>>217
中古で試して良かったら、正規版購入者になるよって、サンプル?
219花と名無しさん:2009/11/24(火) 21:13:41 ID:???P
>>218
>217だけど、何でそんな捻くれたものの考え方するの?
220花と名無しさん:2009/11/24(火) 21:16:55 ID:???0
ブコフみたいな古本屋ならサンプル的な利用も一つの手だと思うよ
とりあえず古本で読んでみて、面白かったら新刊買うのは普通じゃないかな?
221花と名無しさん:2009/11/24(火) 21:22:25 ID:???0
自分は全部ブコフで揃えたいが、みつからないので
仕方なく本屋で買うはめになる。
ブコフで買える人羨ましいよ。
222花と名無しさん:2009/11/24(火) 21:29:06 ID:???0
近所のブコフ、大奥が5巻までずらっと並んでた。文庫になっても売るつもりないなあ
223花と名無しさん:2009/11/24(火) 22:07:28 ID:???0
うん、今の大奥の装丁が素晴らしすぎなので、手放す気にはなれないわ。
224花と名無しさん:2009/11/24(火) 22:13:12 ID:???0
大奥とフラワーはブックオフで見たことないなあ。
骨董はドラマのせいかよく見た。
225花と名無しさん:2009/11/24(火) 22:55:25 ID:???0
>>223
あの装丁のラグジュアリー感とそれを裏切らない充実した内容で600円はむしろ破格だよね
226花と名無しさん:2009/11/24(火) 23:05:19 ID:???0
装丁の良さは、作家に加えて担当編集者もセンスあるってこと?
227花と名無しさん:2009/11/24(火) 23:22:18 ID:???0
次の単行本の表紙は誰になるんだろうね?
やっぱり吉宗かな。(1巻は水野だったし)
228花と名無しさん:2009/11/25(水) 00:09:55 ID:???P
自分は吉保が良いな、6巻の表紙
229花と名無しさん:2009/11/25(水) 00:35:11 ID:???0
和装ではなく洋装を読みたいなー
フランスの時代物とかはもう描かないのかな
230花と名無しさん:2009/11/25(水) 02:26:28 ID:???0
フランス貴族ホモネタをまた読みたいなw
231花と名無しさん:2009/11/25(水) 10:22:30 ID:???0
>>230
やぁ私
232花と名無しさん:2009/11/25(水) 11:11:07 ID:???0
案外右衛門佐だったりするかも知れん>6巻の表紙
233花と名無しさん:2009/11/25(水) 11:15:06 ID:Fj3QNdF90
秋本だったりして、6巻の表紙
234花と名無しさん:2009/11/25(水) 11:16:59 ID:???0
意外な所では家宣時代に暗躍するであろう間部とか
235花と名無しさん:2009/11/25(水) 11:31:27 ID:???0
よしなが先生の中国物とか時代問わず面白そうだ
236花と名無しさん:2009/11/25(水) 12:33:54 ID:???0
>>230
フランス貴族レズねたでも良いと思う
237花と名無しさん:2009/11/25(水) 12:45:39 ID:???0
貴族の若奥様とサドのメイド・・・?
238花と名無しさん:2009/11/25(水) 13:10:35 ID:???0
>>237
でもって若奥様がホモエロ本書いてベストセラーになるという話で
239花と名無しさん:2009/11/25(水) 13:36:40 ID:???0
レズなら古代ギリシャの女流詩人サッポーが良い
240花と名無しさん:2009/11/25(水) 14:17:52 ID:???0
そういえば先生のレズものって見たことないや
よくある百合から斜め上に逸れた面白いものになりそうだ
241花と名無しさん:2009/11/25(水) 15:55:18 ID:???0
綱吉と吉保の関係は「こう来たか!?」って描かれ方だったもんな
242花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:03:12 ID:KhaN9DzPO
失恋した。
なんか本格的な純愛ものを読みたくなって『帯にだまされ』買ってしまった大奥…。
243花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:23:07 ID:???0
そうか、皆々、家宣様が表紙になるのがそんなにイヤか...
244花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:26:29 ID:???P
>>243
売上落ちるだろ
245花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:59:41 ID:???0
新井白石女版が表紙になるかも判らないじゃないか
246花と名無しさん:2009/11/25(水) 20:49:51 ID:???0
>>240
志村貴子との対談で、百合物には興味が無いみたいなことを言ってた気が
247花と名無しさん:2009/11/25(水) 21:14:56 ID:???0
あくまでもホモでw
248花と名無しさん:2009/11/25(水) 21:23:47 ID:???0
ホモよりソフトレズみたいけど、普通の商業雑誌で
女の子同士って需要ないよねぇ。
編集も嫌がりそうだし。
249花と名無しさん:2009/11/25(水) 21:44:35 ID:???0
でも、なんか、女同士の熱い友情はよくあると思う。
250花と名無しさん:2009/11/25(水) 21:54:22 ID:???0
>>249
おばちゃんがそんなの見たがりませんw
251花と名無しさん:2009/11/25(水) 22:47:58 ID:???0
私は「ルイジアナにひな菊咲いて」と「コレットとジュヌビエーヴ」を漫画化してほしいわ〜。
252花と名無しさん:2009/11/25(水) 22:51:28 ID:???0
奥様のマソコに真珠のネックレスを…
253花と名無しさん:2009/11/25(水) 22:55:20 ID:???0
>>248
いや、>>246さんの言っている対談は、
編集さんから百合を描いてみませんかと言われた事があるけど描けませんと断った、
読むのは好きなんだけど、という話だった確か
254花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:08:27 ID:???0
男同士だと意外とカラっとした部分が女同士だとジットリするかなぁ。
よしなが味のドライな百合、みてみたい。
255花と名無しさん:2009/11/26(木) 01:25:47 ID:???O
描けません、と断言してるのに読みたい読みたいと繰り返してる輩は何なんだ
256花と名無しさん:2009/11/26(木) 01:32:30 ID:???0
ただ言ってみたいだけでしょ
具体的な実現を別に期待してるわけじゃない
ファンなんてそんなもんです
257花と名無しさん:2009/11/26(木) 02:38:20 ID:???O
いまさら大奥5巻読んだんだけど吉保ってちょっとレズ入ってるって解釈でいいのかな?
綱吉に刺されてるときの表情とか恍惚としてたような感じしたし
258花と名無しさん:2009/11/26(木) 03:09:23 ID:???0
大奥ではひたすらドシリアスなのできっとやれないだろうけど
バカ殿(美少女)と超使える部下(お姉様)主従の
コメディぽい日常ものも見たいなあ





259花と名無しさん:2009/11/26(木) 06:49:08 ID:???0
>>253
百合、読むのは好きだけど、書くのは苦手って
よしながさんは、女の怨念とか深層心理書くのは苦手なのかな?
260花と名無しさん:2009/11/26(木) 07:33:06 ID:???0
>>254
逆でしょ。
男同士でもジメジメしてるのに女同士になったら目も当てられない。
女子小学生の「○○ちゃんの一番の友達はあたしじゃないとだめ!」が
ケンジのずっと昔に別れた相手のことを「憎い女」というのが合わさったら
吉保が10人いても負けないぐらいの化け物になるよ。
261花と名無しさん:2009/11/26(木) 08:47:14 ID:???0
アンティークの女子アナ2人は友情だったんだろうけど
ちょっと百合っぽくてよかったな
パジャマ買ってあげるというところなんか
262花と名無しさん:2009/11/26(木) 11:58:33 ID:???0
>>257
吉保と佐のあの緊迫した雰囲気はそれが切欠だったのか
(勿論政治的なライバル関係と云うのが一番の理由だろうが)
263花と名無しさん:2009/11/26(木) 12:28:35 ID:???0
>>262
吉保の表情からも
佐の「なんだあの化け物は」っていう台詞からも
吉保→綱吉の異常な愛情が見て取れたよ
264花と名無しさん:2009/11/26(木) 12:33:55 ID:???P
まぁ史実の綱吉と吉保がホモの関係だったから
この作品の綱吉と吉保もレズだなというのは初登場から感じていたよ
265花と名無しさん:2009/11/26(木) 12:57:21 ID:???0
よしなが版の綱吉と吉保の関係はあくまでプラトニックを貫いてる所に
一種の崇高さと絆の強さを感じさせて良かったなあ
266花と名無しさん:2009/11/26(木) 14:34:32 ID:???0
>>264
ハイハイ、史実にお詳しいおばさまはとても賢いですねー
267花と名無しさん:2009/11/26(木) 15:00:13 ID:???0
え、そこは一般常識レベルでしょ。
描き方はともかく同性愛的関係になることは大方の予想の範囲内では?
268花と名無しさん:2009/11/26(木) 15:16:12 ID:???O
>>267
うん、予想通りだった
予想できなかったのはお玉と吉保の関係かな
269花と名無しさん:2009/11/26(木) 16:50:03 ID:???0
一般常識に詳しい歴女(笑)が綱吉は猫公方になると決め付けてスレを荒らしたことは忘れてないよw
270花と名無しさん:2009/11/26(木) 16:55:49 ID:???0
どいつもこいつも神経質
271花と名無しさん:2009/11/26(木) 19:32:32 ID:???0
歴女wってほんとろくでもないのしかいないんだな
272花と名無しさん:2009/11/26(木) 20:41:14 ID:???0
>>260
よしなが作品全部読んだわけじゃないけど、
フラワー・何食べ・子供・西洋で、好感度の高い女子キャラっていないような
メインが男だから仕方ないけど、文句言われる女が多いよね。
273花と名無しさん:2009/11/26(木) 20:51:20 ID:???0
>>213
けっこう見かけるよ
274花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:18:52 ID:???0
シロさんの元カノで今パン屋さんやってる人は
普通に感じ良さそうだったけどな
それがまたケンジを悔しがらせてる訳だが
275花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:47:32 ID:???0
>272
春太郎のクラスメイトはみんないい子だと思ったけど

そして吉宗さまは高いどころじゃないですw
276花と名無しさん:2009/11/27(金) 06:39:38 ID:???0
>>274
シロさん元カノって性格までは描写なかったような。
見かけと雰囲気がいい人って感じだったけど。
けんちゃんは悔しがってたのも分かるけど、元カノがいかにも感じ悪い女だったら
さらに忌々しくない?
277花と名無しさん:2009/11/27(金) 07:45:40 ID:???0
そうでもないんじゃいの
彼女が感じのいい人だったら、シロさんもなんだかんだでこの人に好意はあったんだなぁって思うだろうし
嫌な人だったら世間体のためだけだったんだろうなとなるだろうけど
278花と名無しさん:2009/11/27(金) 07:47:12 ID:???0
>>275
クラスメイトは特に嫌な子というわけでもなく、まあ普通にいい子だよね。
ドラマのヒロインみたいにパッとしたところはないけど、それはメインが春太郎だからな。

そういう普通の女の子が大半な中でシゲやさくら姉ちゃんのように
マイナス部分が目立つキャラがいるから全体の評価が下がるのかもね。
大奥も吉宗はかっこいいけど、高感度の高い女キャラというよりも漢と書いてオトコって感じだし。
279花と名無しさん:2009/11/27(金) 07:50:01 ID:???0
そういや吉保とエモンザーとの対決シーンて、
そんなに吉保怖かったかなあ?
女だらけの職場で働いてる私にはちっともな迫力だった
あの程度でガクブルになるエモンザーって、やっぱり京男っぽい繊細さがあるんだなあ・・と思ってしまった

280花と名無しさん:2009/11/27(金) 08:07:10 ID:???0
ゲイのシロさんがこの子とだったら、と思って付き合おうとしたんだから性格悪かったら付き合わないだろ。
まあかぼすちゃんの飼い主はかなりの俺様でも言うこときいてたけど、あれは外見が好みだったんだろうな。
281花と名無しさん:2009/11/27(金) 08:09:37 ID:???0
>>279
そういう怖ろしい女が今まで周りにいなかったからでしょ。
279の職場に来る配達の兄ちゃんとかはその怖さを知らないだろうけど
一緒に働いてる人がいたらきっと分かるよ。

あ、職場の詳細はウザいので語らなくていいですからw
282花と名無しさん:2009/11/27(金) 09:51:40 ID:???P
まぁでも吉保の怖い顔して佐を睨む気持ちは何となく分かる
283花と名無しさん:2009/11/27(金) 11:17:08 ID:???0
自分は京都のお公家さんって別の意味で怖そうなイメージがあるけどな
「宮廷政治」って言葉もあるぐらいだし
ぶぶ漬け出すのは「早く帰れ」の意味だって判った時には正直ドン引きだった
284花と名無しさん:2009/11/27(金) 11:42:18 ID:???0
シロさんの元カノは、見かけがオンナオンナしてかったからってのが
一番おきな要因だったような・・・
でもやっぱりダメだったのはセックスだったはず
285花と名無しさん:2009/11/27(金) 12:24:33 ID:???0
吉保とケンジって案外似た者同士なのかもな。

綱吉=シロさん、吉保=ケンジ、佐=シロさんの元カノ(?)
…と言う図式がふと浮かんだ。
286花と名無しさん:2009/11/27(金) 12:30:43 ID:???0
仁美さんにしてみりゃいい迷惑だよな と思った。
287花と名無しさん:2009/11/27(金) 13:12:28 ID:???0
若い頃ってなんとなく付き合って、なんとなく別れるってよくあるけど
仁美さんはまさか自分が女だからというのが別れた理由だとは一生知らないんだろうな。

>>284
あの程度でオンナオンナっていうならハルカのような巨乳や
アンティークに来る厚化粧ギャルはどうなんだよw
288花と名無しさん:2009/11/27(金) 13:35:48 ID:???0
>>287
284は「見かけがオンナオンナして"な"かったから」と書きたかったんだと思う。
289花と名無しさん:2009/11/27(金) 14:05:38 ID:???0
シロさん、若い頃はハッテン公園とか危ない発言してたが、
2丁目とかの方が遥かに安全で探しやすいイメージするけど
そうでもないのか?
290花と名無しさん:2009/11/27(金) 17:09:31 ID:???O
>>283
ぶぶ漬けはおひつの冷ご飯で食べるもの。
つまり「おもてなしするにも、もう冷ご飯ぐらいしかありませんよ」とやんわり伝えてるわけ。
それくらいのことでどん引きするなんて
春太郎のクラスメイトでもクリスマス会で、父親が帰ってきたら、
「そろそろおいとましましょうか」と空気を読むことができてるのに、
高校生より気を使えないの?
291花と名無しさん:2009/11/27(金) 17:57:27 ID:???0
>>290
創作の高校生を引き合いに出して「高校生より〜」ってあんたwww

というかぶぶ漬はリアルに「帰れ」って意味だよ
292花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:16:56 ID:???0
昔付き合ってた人がゲイになってるので、仁美さんの話はとても辛かった
293花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:21:37 ID:???0
>>287
いや
少なくとも今はわかってると思うけどな
294花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:23:47 ID:???0
>>292
お気の毒です

その時点で自覚がないとかバイならまだしも、シロさんがしたことはかなり最悪だと思う
生身の人間でお試しすんなって感じ
本人反省してるけどさ
295花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:34:45 ID:???O
ぶぶ漬け=帰れ が浸透してしまったせいではないと思うが
よっぽどのことがあったとしても出したことも出すとこもないぞ
極端な例を引き合いに出しすぎ
296花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:42:18 ID:???0
>>293
瞳さん再会の時には、昔、ゲイにふられたなって
ほろ苦い思い出になってたんですかね?
297花と名無しさん:2009/11/27(金) 20:10:05 ID:???0
仁美さんはシロがゲイだということを知らないと思うよ
298花と名無しさん:2009/11/27(金) 20:53:25 ID:???0
一生隠すのが礼儀だろうね
まあ、あとで仁美さんがシロさんはゲイだと知ったとしても
当時少なくても最初は、普通に仲がよくて
シロさんが自分に何がしかの好意は抱いてくれていたという実感は抱けていたなら、
自分は女がダメだとは思わなかったか、チャレンジしようとしたんだろうな、でもダメだったんだろうな、
まだ若いから自分のことが自分でわからず色々挑戦しようとしたかね〜wくらいに解釈して終わりだろう
299花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:27:39 ID:???0
>>290
>>283が「ぶぶ漬けでどん引き」したのは
帰れって言った事じゃなくって
帰ってほしいなら他に言い方があるだろうに、
親切ごかしな言い方してる事だと思うよ。


って言うかそのレスで気づいたけど、
「ぶぶ漬け=帰れ」って「
炊いたご飯が冷えるほど長居しやがって」って言いたいんだな…
300花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:49:31 ID:???0
>>299
冷やご飯でお茶漬けにするのは、家族でおひつをさらえるためにするの。
だから、それこそクリスマス会で用意した御馳走を平らげる高校生の食欲に慄いて、
ちょっと恥ずかしい食事(キムチ雑炊や煮物)を出してきた姉ちゃんに近い気持ち
親切ごかしな言い方って、おもてなししているほうから「帰れ」と言いにくいものじゃない?
お客からなんとなく空気を読んで、帰るもので。
と、いう訳で山根さんを初めとした春太郎のクラスメートはお行儀よく育てられているんだろうな。
その辺がリアル
301花と名無しさん:2009/11/28(土) 00:09:08 ID:???0
>>300
いやだから漫画のキャラじゃん…。それを引き合いに出すのが
おかしいって。描いたのはよしながさんで、30代の大人なんだし。
302花と名無しさん:2009/11/28(土) 00:15:21 ID:???0
でもフラワーってそういう細かいところが、「あるあるー」と描けているのがいい作品なんじゃない?
女の子三人で服を買いに行く話や、本の貸し借りとか、中学校の時は周りの目を気にして本を読めなかったとか。
30代の大人が創作した話に、これって高校時代よく感じた話だわー。と思うのは、なにかおかしいのかな。
フラワーは春太郎の白血病や姉ちゃんのメンヘラ話云々より、あるある話を楽しんで読んでいたんだけど。
303花と名無しさん:2009/11/28(土) 00:43:41 ID:???0
>>302
面白かった、それは否定しない
だが「30代になったから描ける部分」もある(ツッコミの部分とか)
304花と名無しさん:2009/11/28(土) 01:11:14 ID:???0
>>289
ゲイでもない人間の書くフィクションとリアルワールドでは、
当然情報に相違は出てきますよ
305花と名無しさん:2009/11/28(土) 01:14:40 ID:???0
>>299
>帰ってほしいなら他に言い方があるだろうに、
>親切ごかしな言い方してる事だと思うよ。

ストレートに帰ってくれと普通は言えないだろ
だから「ぶぶ漬け伝説」に限らず、
各地、あるいは各人でいろんな言い方がありますよ
306花と名無しさん:2009/11/28(土) 02:31:15 ID:???O
東京の人は冷たい、京都の人は陰険、とかっていう余所の人間が抱く偏見の典型の話でしょ
流すか適切な解説するかで終わらせればいいのに、微妙に長文がポイント外してるところがなんとも…
307花と名無しさん:2009/11/28(土) 06:21:30 ID:???0
>>298
ヒトミさんって、自分から別れたんだっけ?
シロさんから愛情感じなかったから?
308花と名無しさん:2009/11/28(土) 08:06:28 ID:???0
>>307
そこは作中に描かれてない。

別れの描写といえば橘だな。
そして小野が魔性のゲイへと…
309花と名無しさん:2009/11/28(土) 09:40:36 ID:???0
でもよしながさんの「橘にああいう振られ方をしなくても小野はいずれ魔性のゲイになってたと思う」
というような発言を読んだ時にちょっと救われた
310花と名無しさん:2009/11/28(土) 09:51:58 ID:???0
シロさんみたいな彼氏なら自慢の彼氏だったろうにね。
でも、シロさんからの反応薄くて空しくなりそうな。
311花と名無しさん:2009/11/28(土) 11:52:15 ID:???O
橘みたいな、自慢の彼氏になりそうなスペック持ちでも…てのもいるしw
312花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:11:07 ID:???P
男で散々苦労している中村うさぎみたいな女性でないとホモの男性とは付き合えないだろ
313花と名無しさん:2009/11/28(土) 16:05:38 ID:???0
>>311
橘オーナーって何がそんなにダメなの?
314花と名無しさん:2009/11/28(土) 16:54:31 ID:???P
>>313
誘拐された時の事を思い出して寝ている時に突然唸ったりする事が交際中の彼女には重いんだろう
315花と名無しさん:2009/11/28(土) 19:19:03 ID:???0
東大出だけどドジっ娘。でも一生懸命頑張ってるの!仕事したいの!と思ってる彼女に
「だったら仕事辞めればいいよ」と指輪を贈るのは受け入れられなかったしなあ。

好きな人のためには心から、そうでもない人にでもタミーの結婚式のように尽くすのにそれが受け入れられない橘。
これは女運が悪いとしか言いようがないね。
316花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:00:12 ID:???0
なんかわかる気がする
いい奴すぎるんだろう
317花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:21:22 ID:???0
一緒に司法試験の勉強をしていた彼女から
そういわれてたな。
いい人過ぎて重いって。
318花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:37:11 ID:???0
橘はいい人だけど空気がよめない気がする
元彼女だけでなく
本田にもナチュラルにひどいこと言ってた気がする
319花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:56:04 ID:???0
橘って、無意識的か意識的かは分からないんだけど、
「傷や欠点を負ってる人」を選んできたように感じたんだよね。
で、そうした女性に優しく接することで
自分の傷を癒そうとしてた印象があるんだ。
ただ彼自身傷ついたままだし、本当の意味での優しさじゃないから、
彼女らも離れていったのかな、と思った。
間違った解釈だったらすまん。
320花と名無しさん:2009/11/28(土) 21:35:00 ID:???0
橘の好みって割と清楚系というか地味目で楚々とした女性が多い気がするから、
大学の時のイケイケwな先輩だけ系統違って違和感があった。
321花と名無しさん:2009/11/28(土) 21:50:41 ID:???0
橘は自分を犠牲にしてでも相手が刹那的に喜ぶような行動をとり続けることはできるけれど
反対に自分自身が恒久的な幸せにを得る為に何をしたらいいのかは全く分かってないしか
人に伝えるのがド下手な人だと思った
つまり歴代の恋人は好きな人との幸せな未来を思い描くという当然の欲求が全く満たされないまま
ひたすら橘に尽くされてきたという怖い事態になってたんでは
322花と名無しさん:2009/11/28(土) 21:57:47 ID:???0
>>321
とりあえず周囲の期待にこたえるように努力してるよね
母親作成のケーキもトイレではいてたし
過剰適合の気はあるかもしれない
323花と名無しさん:2009/11/28(土) 22:22:29 ID:???0
あと10年もしたらほんとにデコちゃんと…、とか怖いことを考えてしまった。
324花と名無しさん:2009/11/28(土) 22:26:42 ID:???P
デコちゃんはエイジと一緒になるのは許すけど橘さんは犯罪っぽいから嫌だ
325花と名無しさん:2009/11/28(土) 22:43:38 ID:???0
でも、小野のデコちゃんならいいかなと思ってるみたいだしね。小野がただ一人抱きしめた女性がデコちゃんだし。
326花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:36:04 ID:???0
>>325
あれは小野が抱き締められたんだと思うが
327花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:41:23 ID:???0
橘は自分が守れる女が好きだけど、実際のところ心理的に橘の上に立てる女じゃないと
一緒にはなれないと思う。
世渡りはうまいが、根本的な生命力みたいなものが弱い。
328花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:53:58 ID:???0
>>326
>>325は同人の話だな。
小野が自分からデコを抱きしめるエピがあるんだよ。
それが女性を抱きしめた最初で最後ってこと。
329花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:03:17 ID:???0
デコちゃんとエイジは可愛くて好きだけど
橘はなー
でもいい人が見つかってほしいとは思う
330花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:07:06 ID:???P
>>329
好みじゃないと言ってた巨乳の女子アナだったら案外橘と上手くいきそうだけどね
331花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:15:03 ID:???0
橘は紆余曲折の末に中津さんとくっついたら良さそうと思った、
と今、自分も書き込もうかと思っていたところだ
332花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:19:47 ID:???0
>>330
あ、確かに、あの人ならうまくいきそうだ。
333花と名無しさん:2009/11/29(日) 02:09:12 ID:???0
しかし悲しいかな、中津さんの方も橘は好みじゃない件orz
334花と名無しさん:2009/11/29(日) 04:16:20 ID:???0
もうすっかり11月下旬だと思うんだが… >>24の映画続報出ないな〜
週明け30日にギリ公表?
335花と名無しさん:2009/11/29(日) 06:22:17 ID:???O
気が付けば橘、小野が年下になってしまった…
336花と名無しさん:2009/11/29(日) 08:39:07 ID:???0
>>333
橘がヒゲ剃ったら、中津さん側ではストライクゾーンにかすってきそうな気もするけどw
337花と名無しさん:2009/11/29(日) 11:10:14 ID:???0
>>334
11月下旬発表てどこかに書いてあった? 私はてっきり次号発売の12月下旬あたりだと思ってた。
338花と名無しさん:2009/11/29(日) 11:15:02 ID:???0
>>337
334じゃないが。
白泉社公式に「11月下旬発表」ってついこの前まではあったんだけど
今は「近日このホームページ上で」となっている。
339花と名無しさん:2009/11/29(日) 15:53:32 ID:???0
既婚者だけど、最初の方に出てきたクルクルパーマの女性も
橘と上手くいったかな〜と思う。橘は苦手だったようだけど。
巨乳女子アナといい、クルクルパーマといい、橘の苦手な女性は
どことなく似ている。
340花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:43:58 ID:???0
>>339
橘に媚びない、という共通点があるような気がする。
そんで橘は女性相手の営業大得意なつもりでいるから
にこりともしてくれない女性に苦手意識を覚えるのかなって
341花と名無しさん:2009/11/29(日) 17:45:41 ID:???0
くるくるパーマの元同級生の彼女はどうだろうかと思ったことはある。ちょっと地味だけど。
342花と名無しさん:2009/11/29(日) 19:48:08 ID:???O
橘って、恋愛対象に営業トークしてるようなもんかもね
しかも真面目な女が好みだから、営業トークに気付かれて去られる
いっそそこの区別がつかないおばかちゃんか、
スペックさえよければ目をつぶり媚びるしたたか女が好みならそれでも続いただろうけど
343花と名無しさん:2009/11/29(日) 21:02:18 ID:???0
橘、所詮マンガの登場人物ですから、そこまで設定してないでしょうよ。
344花と名無しさん:2009/11/29(日) 21:18:05 ID:???0
>>337-338
334ですが、前スレにも誰かがレスしてたけれど、
まずメロディ12月号(10/28発売)の大奥本編がある
前P.182に映画化広告があり、そこに

>11月下旬、白泉社HPにて、重大発表あり!!

と記載あり。
白泉社公式サイトを自分が確認したのは11/10前後だったけど
同じ文言が載ってたよ〜。
345花と名無しさん:2009/11/29(日) 22:22:17 ID:???0
明日発表か
346花と名無しさん:2009/11/29(日) 23:36:49 ID:???O
映画板の新作情報スレに小栗、綾瀬、三浦で撮る
時代劇が大奥じゃないかと言われてるけど、、、
347花と名無しさん:2009/11/29(日) 23:45:28 ID:???0
はるかたんは超がつくくらい好きだけど、やれる役が思いつかないよ
水野の彼女?
348花と名無しさん:2009/11/29(日) 23:59:55 ID:???0
JIN見てたら幼馴染のほうのお信なら、確かに似合うかもしれんとは思うが……
となると、小栗が水野すか。
349花と名無しさん:2009/11/30(月) 00:50:54 ID:???0
うはあ微妙w
で吉宗様は?
350花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:37:23 ID:???0
役の重要性からいって...
小栗が水野、綾瀬が吉宗、三浦が杉下じゃね?
351花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:47:55 ID:???0
>350
綾瀬がお信ではないだろうか。
綾瀬が小栗を押し倒す図がそーぞーできない…
352花と名無しさん:2009/11/30(月) 02:38:18 ID:???O
小栗水野、綾瀬お信、三浦柏木、とか
353花と名無しさん:2009/11/30(月) 03:06:47 ID:???O
千恵さま要素を入れて、勝ち気な姫将軍さまだけど実は心に傷をおった虚勢なの!みたいな吉宗になったりして…
イケパラ系を狙うなら、ヒロインに据えるのははしっかりもののアラサーアラフォー女優より、十代女子のがあり得そう
354花と名無しさん:2009/11/30(月) 05:31:22 ID:???O
>>353
それなら最初から千恵さま編をやりゃいいだけなんだから、ありえんよ
355花と名無しさん:2009/11/30(月) 07:45:53 ID:???O
母がレイプされて自分が生まれて、自分もレイプされて、子供生め生め言われて、
でも好きな男との間にはどうしてもできなくて…というのを全部はぶいてイケメン☆パラダイスにしたらそれは大奥じゃないよ。
吉宗編なら暴れん坊姫将軍にできるけど。
356花と名無しさん:2009/11/30(月) 13:08:16 ID:???O
お信と吉宗が瓜二つ設定で綾瀬一人二役、だな
357花と名無しさん:2009/11/30(月) 13:59:54 ID:???0
綾瀬に多くのことを望んではいかんよw
せいぜいがお信だろ
今日発表かと思ったら近日中になってたな>白泉社公式サイト
358花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:24:57 ID:???O
どうせ戦国ゲームやイケメン大河にキャーキャー言ってるイケメンドラマ好きや歴女を対象にした映画だろうし
最初から多くは望んでないよ…
359花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:36:03 ID:???0
重大発表がどんどん延びていってる
気になってるから早くしてほしい
360花と名無しさん:2009/11/30(月) 20:12:44 ID:???0
>350
小栗・綾瀬・三浦春馬?は決定なの?
361花と名無しさん:2009/11/30(月) 20:39:48 ID:???0
吉宗様は天海祐希あたりにビシッと演ってほしいところだが
綾瀬はるかもどう演じるのか楽しみではある
でもその場合、>>356が濃厚だな
362花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:02:53 ID:???0
>>360
> 小栗・綾瀬・三浦春馬?は決定なの?

そんなに心配するなw 不確かな話だ。
白泉社が公式発表延期しまくってるから、
皆とりあえず346の掴んだジョホーを前提に遊んでるだけ。

ん? 346みて「三浦」→春馬のことだろうと理解したが、
友和だと思ったか?

363花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:13:02 ID:???0
三浦 翔平ってことはない?
春馬にしても翔平にしても時代劇似合わない顔立ちだけどOK?
364花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:25:18 ID:???0
小栗・綾瀬・三浦春馬なら全然違う時代劇でもできそうだから、大奥っぽくないなー。
茶々みたいな宝塚女優、卒業第一作目映画とかに使われそう。
365花と名無しさん:2009/11/30(月) 22:57:35 ID:???0
ここって大奥専用ってわけでもないよね?
スレの9割以上(ボリュームでいうと)が大奥ネタかもしれないけど。
366花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:05:57 ID:???0
いや、モーニングに載ってれば何食べの話も出るし。
まあ映画化決定と重大発表待ちと歴女の知識自慢で大奥ネタが続いてるだけ。
367花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:26:10 ID:???0
歴女の知識自慢ってw
面白いのもあるけど、長過ぎなのが難w

何食べメニューの好きな人って、やっぱ濃い味好きな人が多い?
普通より濃い目の味も多いし、掲載雑誌の購買層からも男の人が好きそうなメニュー中心だよね。
368花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:33:15 ID:???P
>>367
自分は薄味が好きな愛知県民なんで塩は控えめにして作る
醤油でもマヨネーズでも最初から塩入っているしな
369花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:49:02 ID:???0
>>367
長いっていうよりくどい
どうにもくどい
濃くてもたれるのは料理の味つけだけじゃない…
370花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:59:18 ID:???0
>>368
愛知県民は薄味好きってこと?
一般的に関東は濃い味、関西は薄味っていうね。
うちは醤油ベースより塩味の方が好きだけど塩分が強くなってるかもしれん。
40代男だと、メタボも気になるけど塩分・糖分や血圧を気にして制約多くて
料理も面倒だろうな。
371花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:59:25 ID:???0
>>365
基本少女板だからねぇ〜今、女向け雑誌での仕事「大奥」だけだし。
一応何食べのスレが漫画板にもあるから、あっちで語ってる住人もいる。
372花と名無しさん:2009/12/01(火) 00:33:27 ID:???0
801作品なんか出したら
キッて感じでレスつくよw
sageてもダメw
373花と名無しさん:2009/12/01(火) 05:30:34 ID:???0
>371
何食べは少女漫画じゃないからNGってこと?
374花と名無しさん:2009/12/01(火) 11:28:37 ID:???0
>>370
>一般的に関東は濃い味、関西は薄味っていうね。

でも実際にはそうでもないらしい
関東は醤油ベースなんて、見た目で味付けが濃く見えるとか
375花と名無しさん:2009/12/01(火) 11:35:46 ID:???P
北杜夫の小説だと東京の人は沢庵に醤油かけて食べるというのがあったな
376花と名無しさん:2009/12/01(火) 12:06:51 ID:???O
NGとか喧嘩ごしにならなくてもw
漫画板にスレがあるんだからそっちで存分に語ればいいよ、て話でしょ
単なる住み分け
377花と名無しさん:2009/12/01(火) 13:15:24 ID:???0
>>370
関西出身で関東の大学出て名古屋と豊橋に住んでた自分が断言する。
愛知はめちゃくちゃ味付け濃いよ。
>>368は、愛知出身の薄味好きな人なんだと思う。
関西薄味、関東濃味というより、
関西は昆布だし塩味、関東鰹だし醤油味、のほうが実情に合ってる気がする。
378花と名無しさん:2009/12/01(火) 13:50:31 ID:???O
>>377
同意
関西は色が薄く関東は色が濃いだけでしょっぱさの差ではない感じ
しかもそれも人それぞれでしかない話で
379花と名無しさん:2009/12/01(火) 14:21:23 ID:???0
カップ麺の味付けは静岡かどっかを境に東西で違う、と
トリビアか何かで見たな
西日本は薄味・だし系、東日本はやや濃い目で醤油系、だとか
どん○衛辺りのうどん・そばだった
380花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:33:11 ID:???0
もう関東関西の味付けネタはお腹いっぱいです。
381花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:28:40 ID:???0
メシ時だけに…
382花と名無しさん:2009/12/01(火) 20:05:00 ID:???0
>>376
漫画板ってディープそうなんだよね。
ここも大奥ネタになると超濃厚ロングトークだけどw
大奥も歴史板にスレたてした方がさらにディープに語れんルじゃないの?
383花と名無しさん:2009/12/01(火) 20:51:14 ID:???O
以前そういう提案もなされましたが
歴婆たちの反対にあい、居座られ続けているのが現状です
384花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:09:22 ID:???0
二言目には婆っていうほうが余程、特に心が婆な件

つかスルーしている住民のみなさんは大人だと真面目に思う

歴史の話は楽しいから構わないな
それを言うならつまらないからいらないみたいなレスのほうが余程無駄だ
興味ない話題はスルーすることもできないのに自分の主張ばかり通したがる厨がいる
385花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:39:12 ID:???0
大奥の監督、木更津キャッツアイの人らしい
ついったー情報だがな
386花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:43:36 ID:???0
>>385
>>24にとっくに既出、ちなみに今年の4月に判明していた。
387花と名無しさん:2009/12/02(水) 06:27:22 ID:???0
大奥ってTBS出資だっけ?
お腹一杯番宣がありそうだw
388花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:33:52 ID:???O
>>387
TBSじゃなくても溢れると思うよ…
389花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:00:51 ID:???0
>>379
 それ、むか〜し「パタリロ!」で知ったわ〜w
390花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:23:56 ID:???0
>>388
ルーキーズみたいに電波ジャックするのかな<大奥
どのぐらいの規模の映画なんでしょう。
のだめ程じゃないけど、製作費13億ぐらい?
391花と名無しさん:2009/12/02(水) 22:59:43 ID:???0
新作映画製作情報提供スレ part7によると
嵐の二宮さんだそうです
詳細はそのスレでご確認ください
392花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:06:32 ID:???O
早売りの日経エンタにも嵐の二宮って出てたよ
393花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:09:58 ID:???0
・・・正直、どんな顔の人だったか思い出せない
394花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:10:54 ID:???0
アイドル的には大奥はOKなのかのぅ
むしろ二ノ宮くんとやらの将来が心配だ
395花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:11:02 ID:???0
へぇ・・・二宮さんかぁ。市橋容疑者に似た人だよねw
396花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:39:41 ID:???0
ジャニは出張ってくると思ったけどさー・・・
なんだかもうどうでもいいわw
いっそのこと吉宗は椿鬼奴で<あのメイクで
397花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:43:55 ID:i9nz6bT10
うわあ………凹んだ。
398花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:47:56 ID:???0
よしながさんの美意識的にはOKなの?
399花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:49:23 ID:???0
ふみたんの美意識的には舞の海秀平さんが理想ですから
400花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:23:14 ID:???0
イメージとは、違うなぁ。
あとは吉宗か
401花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:34:10 ID:???O
Jャニの中ではわりと演技できるひとだとは思うけど、華奢すぎないか?
402花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:42:45 ID:???0
つか良く知らん人だからwiki見たら小さい、168くらい
吉宗ちっこいのにしないと
403花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:25:04 ID:???O
>>402
ドラマ見てたけど、165ないと思う。かなり華奢。
連載始まった時、実写ならあの人だなと思って読んでたからこれは残念だ。
404花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:38:10 ID:???0
生で見たけど167か8ありそうだった。
靴の都合かもしれんが
405花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:41:04 ID:???0
そんなチビっこの水野はやだ〜。
垣添だったら許すけどさw
406花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:46:37 ID:???0
ニノ宮… 小さい男・華奢だがあまり華がない人ってイメージだなぁ
蛇二の中では比較的演技力はある方かも知れないけど…。

>>391の指示したスレ見てきたが、まさしくソースは>>392の雑誌だそうだw
>>395 似てるか?ネタじゃなく?
407花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:55:12 ID:???0
うたばんのゲストで嵐見てたけど、ニノは一番ひっそりしてたよな
タッキーといい、いつまでジャニに蹂躙されなあかんの
408花と名無しさん:2009/12/03(木) 02:35:25 ID:???0
二宮はまあ演技力はジャニの中では結構ある方だから
いいやと思うことにした
硫黄島とか拝啓父上様とかやってたよね?
シリアスからコミカルなものまでこなせてたから、例えば
松潤とか小栗、水嶋ヒロが来るよりはいい
409花と名無しさん:2009/12/03(木) 03:15:11 ID:???O
まぁビジュアル原作のまんまだけどすっごい演技下手ってよりはいいかな?
原作とは切り離して、「ストーリー提供 よしながふみ」くらいの感じで楽しみにしとこうかな
410花と名無しさん:2009/12/03(木) 03:51:03 ID:???0
そうね。水野が超美形だという原作の設定を
脚本家が変更してくれればオケ。
杉下がどっかで言ってた「ここには美男が集められているが、
お主ほどのは珍しい」みたいなセリフもカットでお願い。
411花と名無しさん:2009/12/03(木) 04:54:15 ID:???O
でも二宮は山田太郎ものがたりの山田役を設定そのままで演じた前例があるからなぁ
二宮の笑顔に悩殺されて生徒がバタバタ倒れてくシーンは微妙すぎた
まだ垣添役ならイメージ合うんだが水野は違う気が
412花と名無しさん:2009/12/03(木) 06:27:48 ID:???0
二宮ですか、眉毛が情けない人だよねぇ

綾瀬・小栗・三浦という目撃情報?は何だったんでしょうかね?!
413花と名無しさん:2009/12/03(木) 08:28:08 ID:???O
二宮は166cmと今年、本人が言っていました。
414花と名無しさん:2009/12/03(木) 08:51:09 ID:???0
>>412
それは多分その三人でやる企画があるらしくて、今のところ詳細不明だからもしかして・・・という話だったと思う

まあ正直水野よりは暴れん坊様のほうが重要だ
水野はイケメン風に見えて、「さわやかな青年」がやれそうな人材ならいいやと思う
415花と名無しさん:2009/12/03(木) 09:57:39 ID:???P
>>208
個人的には「天城越え」の時が良かったんで、小坊主時代のお玉を演じて欲しかったな
416花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:25:31 ID:???0
なんか水野じゃない役なんじゃない
たとえば日記係視点になってて村瀬役とか
417花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:43:58 ID:???0
水野編を映画化するのに村瀬かw
97歳のじーさまを演じるジャニーズは確かに見たいな
割とまじめにやってる感じの人みたいだし、まあいいかという気がしてきたよ
418花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:59:53 ID:???O
そうだね。
(どうでも)いいかという気になってきたw
419花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:19:06 ID:???0
池脇千尋inTV大奥
的登場人物では
420花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:27:05 ID:???0
池脇千鶴、じゃね?
421花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:41:30 ID:???0
超美形と言われても思い浮かばない・・・
今の芸能界に「超美形」っているのか???
422花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:04:39 ID:???0
ぱっと思いついたのは水嶋ヒロ?
超かどうかはわからないけど、綺麗な顔立ちだと思う。

あと若いけど林遣都。まだ18だけどな。
423花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:16:08 ID:???0
水嶋ヒロはちょんまげに合わないと思うわ…
和服、髷が似合う顔って最近あんまり居ない気がする。
424花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:11:19 ID:???0
水嶋はないわ・・・
福士誠治とか醤油顔の人がいい
425花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:34:03 ID:???0
綺麗な顔ってだけで言ってみた
岡田将生とか、あの系統はキレーな顔だなーと思ったんで
426花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:04:30 ID:???O
顔がきれいでも演技力がなきゃ…
427花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:47:46 ID:???O
顔がキレイで演技力有ってもちびっこはイヤ
428花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:00:18 ID:IoRRhuxMO
玉鉄は?
429花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:05:56 ID:???0
ハマと付き合ってた疑惑があ.る人はry

キリないよw
430花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:06:17 ID:???0
それなら玉木宏の方がまし
431花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:08:01 ID:???0
ヒロよりその何年か前のライダーの人がえらく顔は綺麗で着物も似合う
ただそれこそその身長がな……

こんなこと言ってるのもキャストが正式発表されるまでだなw
誰であっても阿鼻叫喚になるんだろーなー……
432花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:11:18 ID:???0
そりゃ皆を納得させられるキャストというのはありえない
いくらデキがよくても上映の危機に陥るのが最悪だから、クスリとかやらない人ならそれでもういいよ
ここでの評判が悪かったら見に行かないだけだ
433花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:26:42 ID:???0
そろそろ映画スレ立てて、映画の話はそっちでやってくれない?
434花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:50:59 ID:???0
そうだね。この板では作品そのものの話がしたい
435花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:24:39 ID:???O
>>433-434
そうしたいのは山々なんだが、主要キャストが出揃わないうちは
スレ立て出来ないとの意見も既出なんだよね〜
436花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:57:37 ID:???0
そうなのか…
芸能人の名前ばっかり出てきて、芸能人に全く興味ないからウザイなぁと。
437花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:59:22 ID:???0
水野が主人公なのか、吉宗様が主人公なのか
それによって結構変わると思うんではっきりさせてほしい
438花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:59:40 ID:???0
今のところ決まってるのは監督だけだっけ?
やっぱりせめて主役俳優くらいは決まらないとスレも立てられないわな
439花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:29:23 ID:???O
作品の話がしたいのなら自分が先ず
話題を振る。出来ないならスルー。
440花と名無しさん:2009/12/04(金) 00:04:13 ID:???0
>>439は正論

「僕の見た風景」←「こどもの体温」のなか
これ読んだ人の意見を聞きたい
黒田と綾小路の高木に対する思いは恋情だよね
それを墓前で知ることとなり抱擁してたけど
黒田と綾小路は互いに対してどんな思いを抱いてるのだろうか?
綾小路は贖罪の意識が強いと思うのだけど黒田がいまいち分からんのだ・・・
441花と名無しさん:2009/12/04(金) 04:28:40 ID:???0
>>423
>和服、髷が似合う顔

つい最近まで蛇タレと自分は勘違いしてたんだが、全く違った山本耕史はどう?
大河「新撰組!」より前も時代劇けっこう出てるし。30代の中では似合う気がするよ。

映画じゃなく原作大奥では、小石川養生所の医師も女性になるのかなぁ…
いずれ疫病解明のくだりで医師も登場するだろうと予想してるので、
どんなキャラ造形になるのか楽しみにしている。
442花と名無しさん:2009/12/04(金) 06:21:59 ID:???O
キャストで揉めてる。
原作者が二宮に拒否反応。
443花と名無しさん:2009/12/04(金) 06:26:26 ID:???0
映画がヒットしたらドラマ化されるか、映画続編もありそうだよね。
444花と名無しさん:2009/12/04(金) 06:33:28 ID:???0
>>441
「どう?」って言われてもウザいです。
映画板に大奥キャスト予想妄想スレでも立ててください。
445花と名無しさん:2009/12/04(金) 06:43:09 ID:???0
実写化発表は4月だったのに今頃キャストで揉めるとかあるのかね?
しかも原作者の同意取るレベルで
446花と名無しさん:2009/12/04(金) 07:36:59 ID:Zk976Wf80
>442

この時期にそりゃありえないね。
アンチ活動ご苦労さま。
447花と名無しさん:2009/12/04(金) 08:44:26 ID:???0
・・・というか、そもそもふみたんはGOサイン出したらあとは一切ノータッチだろうよ
ありうるとしたら、ラスト部分のネタバレだったらやめてねくらいじゃないの?
448花と名無しさん:2009/12/04(金) 11:57:04 ID:???O
>>441
その人も顔は二宮レベルだと思う。
449花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:02:33 ID:???O
まあ、二宮はちょんまげは似合うと思う。
今日発売の雑誌に二宮だけ載ってるらしいけど早くちゃんと発表になってスレ立てたいね。
450花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:21:42 ID:???O
言うまでもなくハリウッド俳優(笑)のメッキが剥れた二宮師匠は漫画クラッシャー
今年のスペシャルドラマ2本もたった9.3しか取れなかった
他ジャニバーター付けないとコケばかり

漫画ヲタ御愁傷様・・
コケるのは大根二宮のせいだから
451花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:32:55 ID:???0
どうせコケるならビジュアル重視でタッキーの再登板の方がましだな
452花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:55:59 ID:???0
当時は愚痴ってたし、確かに魔性以外にもすべてが別物ではあったけど、Antiqueは今思い返すと
意外とデキはよかったね
453花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:57:21 ID:???0
ジャニヲタ同士の争いはジャニ板でやっとくれ
454花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:08:58 ID:Zk976Wf80
>450

こういうレスって他のジャニのヲタなんでしょ?
なんか、性格悪いよね。

あ、もう相手にするのはやめます。
どんどん湧いてきそうだから。
ジャニヲタの落としあいはスレチですもんえ。
完全スルーでいきましょ。
455花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:27:46 ID:???0
てかそうとうなKYでしょ
ここがどんな板なのか忘れてるのか
たんに頭悪いのか
456花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:35:25 ID:???O
ジヤニオタ同士の足のひっぱり合いってドラマ板なんかではよく見るけど
こんなところまで出張乙としか
457花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:38:07 ID:???0
で、二宮って何の役なんだ?
458花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:43:40 ID:???0
針をなくして泣きべそかいてた子
459花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:47:17 ID:???0
水野に思い出もらえておいしいやん
460花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:50:08 ID:???0
冗談抜きで、水野を庶民顔のビッコがやったら寒過ぎるなんてもんじゃないと思うんだけど
461花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:51:12 ID:???0
460だけどビッコじゃなくチビッコです
462花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:53:01 ID:???0
そんなんここで愚痴られても知らんがな
463花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:28:55 ID:???0
二宮さん主役・主演っていうのは、確定なんでしょうか?
共演者はいつ分かるのかなー
464花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:53:16 ID:???O
もうそろそろ映画用スレつくって住み分けしたほうがいいんじゃないか?
465花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:57:46 ID:???0
うむ。
キャスト決まってなくても、映画化は決まってるんだからさ…
466花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:55:57 ID:???0
いや、案外垣添がニノで、水野は松ケンとか?
「あの人が、大奥に来られたのは……」とかいうニノの回想で始まる。
ナレーションもニノ。
467花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:59:33 ID:???0
まだ誰が何するかは確定でてないの?

1巻の話だと一番おいしい役は吉宗だよね
女優さんで誰がするのかが一番自分は気になる
468花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:26:26 ID:???0
だから映画板にスレ立ててそっちに行けよ
469花と名無しさん:2009/12/04(金) 23:10:34 ID:???0
>440
あの墓の前で初めて弁護士はミルフィーユを
互いに愛する者を喪った痛みを共有できる人間として認識したんだと思う
470花と名無しさん:2009/12/04(金) 23:13:13 ID:???0
突然ミルフィーユなんて言い出すから30秒ほど考え込んでしまった
471花と名無しさん:2009/12/04(金) 23:40:16 ID:???0
>>469
あぁ、そうか・・・
高校生の時の会話の意味も今わかったw
ありがとう!
472花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:41:38 ID:???0
今週のなに食べは天ぷらのことばかりで、ストーリー部分がほぼなかったのでさびしい。
年越しそばに入れるなら、かき揚げのエビよりでっかいエビがいいなぁw

なに食べ、次回は12月24日発売の4・5合併号に掲載。
473花と名無しさん:2009/12/05(土) 07:22:46 ID:???0
エンタ見た人いますか?
474花と名無しさん:2009/12/05(土) 09:01:01 ID:???0
>>472
むしろ今回はシロさんVSかき揚げ大晦日大決戦というストーリーでは
475花と名無しさん:2009/12/05(土) 10:14:17 ID:???0
>>467
桃井かおりとか面白い、とか思ったりw
男と遊ぶときはいつもの調子で、仕事ではキリッと喋ってくれれば
476花と名無しさん:2009/12/05(土) 10:52:34 ID:???0
> 仕事ではキリッと喋ってくれれば
無理言うもんじゃないよ
あの方は、早口にはなるけど、それでも桃井しゃべりだよ
477花と名無しさん:2009/12/05(土) 11:23:54 ID:???0
>>467
さすがにいくらなんでも60間近の桃井はないわ。
年齢的には篠原涼子あたりぐらいかな。
478花と名無しさん:2009/12/05(土) 12:09:24 ID:???O
木村多江とかは?
479花と名無しさん:2009/12/05(土) 12:10:06 ID:???0
篠原はガチでバカだからなー
480花と名無しさん:2009/12/05(土) 13:49:12 ID:???0
>>477
えーイメージが全然違うじゃん
それなら、桃井のほうがずっといいや
481花と名無しさん:2009/12/05(土) 14:41:07 ID:???0
やっぱり天海姐さんにやってもらいたい。
482花と名無しさん:2009/12/05(土) 14:45:06 ID:???0
>>480
年齢の基準として出してるんだけど。
とにかく舞台ならともかく、映画で58歳は勘弁してほしい。
483花と名無しさん:2009/12/05(土) 14:49:33 ID:???0
>>481
ユリさんだと美人すぎ&華がありすぎる

地味だけど整った顔立ちで、性格的にさっぱりした人を演じられる
女優さんというと…誰なのかねえ…
成海璃子なんかいいんだけど、如何せん若すぎる
香椎由宇とか?
484花と名無しさん:2009/12/05(土) 15:22:17 ID:???0
江角マキコしか浮かばない
485花と名無しさん:2009/12/05(土) 15:30:08 ID:???0
まさか映画の中で本当に本人の出産シーンをやって、
千恵さまのエピにする訳じゃないよね <江角
ただでさえキャスト妄想は嫌われるのに、現実的に無理な理由が
ハッキリ決まってるキャスト案を望むってどうなの?
486花と名無しさん:2009/12/05(土) 16:44:11 ID:???O
史実にあわせると30代女優ってことになるのかな?>吉宗
千恵さまみたいな史実と年齢のずれは特にないキャラだよね
487花と名無しさん:2009/12/05(土) 17:34:15 ID:???0
>>482
なんでそんな年齢に拘るんだ?
488花と名無しさん:2009/12/05(土) 17:46:35 ID:???0
>>485
>>本人の出産シーン
先月子供産んだばっかりなのにまた妊娠したの?
489花と名無しさん:2009/12/05(土) 20:09:02 ID:???0
キャスト厨ウザいから映画板にスレ立てろよ
490花と名無しさん:2009/12/05(土) 20:30:44 ID:???0
>>486
実年齢と合わせなくたって、
見かけがおかしくなければ40代の女優さんでもいいんじゃないかなぁ
自分の場合、女優さんが何歳かなんてあんまりよくわからんし
491花と名無しさん:2009/12/05(土) 20:44:51 ID:???0
映画板でどうぞ

大奥 (水野・吉宗編)【よしながふみ原作】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260013367/
492花と名無しさん:2009/12/05(土) 20:52:36 ID:???0
>>491
スレ立てしたの?乙だけど乙だけど……

「男女逆転」を入れて欲しかった… orz
493花と名無しさん:2009/12/05(土) 20:55:13 ID:???0
立ててくれたのは乙なんだけど、そのスレの1に記載のurl、どちらも見られないんだけど?
494花と名無しさん:2009/12/05(土) 21:01:22 ID:???0
>>493
>>24の段階で既に見れないからなぁ…4月の情報だったし。
2chの過去ログでよければ>>2にあるスレで同じような文面は読めるけどw

【漫画】よしながふみ「大奥」 映画化決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239269380/ ←落ちた
495花と名無しさん:2009/12/05(土) 21:16:24 ID:???0
>>493
マルチになってしまうが、アーカイブ記事発見

トップ > エンターテインメント > まんたんウェブ > アーカイブ > 記事
『大奥:よしながふみの人気マンガを実写映画化 女性将軍に仕える美男子たち』 (2009年4月9日)
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2009/04/09/20090409mog00m200028000c.html
496花と名無しさん:2009/12/05(土) 21:20:25 ID:???0
(水野・吉宗編)ってのは正式タイトルについてるの?
497花と名無しさん:2009/12/05(土) 21:21:54 ID:???0
>>491
498花と名無しさん:2009/12/05(土) 21:22:54 ID:???0
>>496
タイトルについてるか知らんが、公式ページにはそうある
499花と名無しさん:2009/12/06(日) 19:32:44 ID:???0
>469-470
ミルフィーユの意味が分からん。
あのお坊ちゃまの人、職も辞していったいいくらぐらい
償いに使ったんですかね?
500花と名無しさん:2009/12/06(日) 20:50:53 ID:???0
ミルクレープの間違いじゃね?
501花と名無しさん:2009/12/06(日) 23:54:22 ID:???0
どっちもうまそうw
502469:2009/12/07(月) 00:34:00 ID:???0
そうだ、ミルクレープだった
うろ覚えで書いてすまそん
ブルーチーズとどっちにしようか迷って書いたんだ・・ orz
503花と名無しさん:2009/12/07(月) 20:15:17 ID:???0
>>500
ありがとう。
>>470さんは、よくミルフィーユ→ミルクレープに変換出来たなぁ。
504花と名無しさん:2009/12/10(木) 00:04:44 ID:???0
みなさん映画版に出張中かw
505花と名無しさん:2009/12/10(木) 05:03:18 ID:???0
静かになってよかったじゃないか
506花と名無しさん:2009/12/10(木) 07:41:17 ID:???0
あとは知識自慢歴女がそっちの板に引っ越してくれればマターリできるね
507花と名無しさん:2009/12/10(木) 08:32:33 ID:???0
しかし発表が延び延びになってるのが気になる
企画が潰れたとか?
508花と名無しさん:2009/12/10(木) 12:05:24 ID:???0
出演交渉とか条件とか予想外に時間がかかってるだけで、
いろいろと詰めてる最中なんじゃないか?

まぁポシャる可能性もあるかもね

>>506
それは無理じゃないかなぁ
歴史板じゃ自慢できないから、
その手の漫画やドラマ、小説スレに来るんじゃないかと邪推
509花と名無しさん:2009/12/10(木) 12:15:20 ID:???0
ポシャりはしないと思うが延期はあるかも。二宮は今、腰を悪くしてるとか聞いた。
510花と名無しさん:2009/12/10(木) 20:02:38 ID:???0
>509
二宮って人ありきの企画なの?
代役たてずに延期ってそれほどドンピシャの人選なんですかね?
511花と名無しさん:2009/12/11(金) 00:57:01 ID:???0
西洋骨董菓子店の文庫本、やっと全巻揃った。
本屋を何件も回ってもなかったのに、町内のブコーフに全巻あったって…(´・ω・`)
そりゃ安く揃えられていいけど、地元の本屋、大奥ばっかり置かないでよ…
512花と名無しさん:2009/12/11(金) 01:05:00 ID:???0
続きは映画化スレで
513花と名無しさん:2009/12/11(金) 01:14:21 ID:???0
>>511の続きを?w
514花と名無しさん:2009/12/11(金) 08:55:20 ID:???0
>>511
本屋を何軒も回るより、ネットで注文するか最寄りの書店で取り寄せすればいいのに…
515花と名無しさん:2009/12/11(金) 11:40:35 ID:???0
一日で回ったんでない?
それで見付からなきゃネット注文か取り寄せしよう、って。
地方住まいだと到着まで2〜3日かかるから、発注後に地元書店で
発見するとその1日か2日の時間差がすごく損した気分になる。
516花と名無しさん:2009/12/11(金) 14:27:44 ID:???P
文庫本、自分は地元の大型書店で買った
517花と名無しさん:2009/12/11(金) 20:49:11 ID:???O
ジャニなら
若い頃の東山=お万、
若い頃の高橋=玉栄
若い頃のモックン=水野
はどーかなとか。
高橋はいまでも桂昌院いける気がするが。

沢尻千恵様がみたい。
518花と名無しさん:2009/12/11(金) 20:52:03 ID:???O
携帯なのに映画板と間違えた。すいません。
519花と名無しさん:2009/12/11(金) 22:00:15 ID:???O
映画はポシャってほしいでござる
520花と名無しさん:2009/12/11(金) 23:24:32 ID:???0
521花と名無しさん:2009/12/13(日) 16:44:31 ID:???0
>>519
昔、大御所のスケートか、バレエのマンガが新聞にも発表されたにもかかわらず
途中でぽしゃった。映像化に無理あったしピッタリのキャストが見つからなくてやめになったらしい。
スポーツや芸術は映像化難しいけど、時代ものだと無理やりやればやれちゃうから、資金さえ集まれば取り合えず作られるんだろうな。
季節柄でいえば、秋冬公開が望ましそう。
522花と名無しさん:2009/12/13(日) 18:29:18 ID:???0
まだキャストを決めてる段階だし撮りが始まるぐらいにもなってないなら
いくらでもぽしゃるでしょ
523花と名無しさん:2009/12/13(日) 21:44:31 ID:???0
>>521
1行目、なんて漫画なの?
524花と名無しさん:2009/12/13(日) 21:51:28 ID:???0
>>523
横レスだけど、多分、槇村さとるのマンガじゃない?
525花と名無しさん:2009/12/13(日) 22:43:11 ID:???0
なんだろう。
愛のアランフェスか白のファルーカかな。

そんな話あったんだ…
526花と名無しさん:2009/12/14(月) 06:36:35 ID:???0
ワン・モア・ジャンプ を思い出した……
他のマンガが思いつかなかった
527花と名無しさん:2009/12/14(月) 20:21:02 ID:???0
「昴」っていうバレエマンガも何度も頓挫して映像化されたけど出来栄えは悲惨で興行的にも悲惨・・・
大奥は、そこそこ大丈夫じゃない?
歴史ヲタも取り込めそうなので。
528花と名無しさん:2009/12/14(月) 20:22:53 ID:???0
>>527
漫画の映画は悲惨なのが多い気がする
先にテレビドラマ化されて成功してる場合は別だが
529花と名無しさん:2009/12/14(月) 21:12:25 ID:???0
>>524
アランフェスしか知らないなー
バレエは山岸さんか萩尾さんかな
530花と名無しさん:2009/12/14(月) 23:09:47 ID:???0
槇村さんのバレエ漫画だったら今連載中のじゃないか?
○○編、○○編と連載期間結構長いし、
初期の展開は山岸さんのとかと比べれば、まだ映像化に向いてると思う。
531花と名無しさん:2009/12/15(火) 00:11:37 ID:???0
>>530
発端は>>521の「昔、大御所のスケートかバレエ〜」〜ってレスだから
今連載してるドダダンではない事だけは間違いないと思う。
532花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:51:56 ID:???0
swanかとばかり
533花と名無しさん:2009/12/15(火) 16:23:09 ID:???O
ドラマではあるがジャニのだめもポシゃったことがあるし
これだってどうなるかわからんよー

ところでメロディ発売まで半月切ったわけですが、次号は大奥載るんだっけ?
534花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:21:03 ID:???O
>>533
寺に予告あったよ、28日でガチ
予告カットではお玉と佐を後ろに従えて徳子様がお成りになってるシーンだったが、
そろそろ徳子様ご臨終になるのかなと推測している
535花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:27:08 ID:???P
綱吉が亡くなっても本気で泣く人って誰も残ってない気がする
536花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:35:50 ID:???0
かなしいこというなよ・・・
537花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:35:59 ID:???0
お伝はもう亡くなっちゃったんだっけか
538花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:40:49 ID:???0
つ 柳沢吉保
539花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:45:50 ID:???0
玉栄が年上の村瀬よりも老けてしまったのが怖かった
540花と名無しさん:2009/12/15(火) 19:05:15 ID:???O
結局水戸黄門は出てこなかったねー

中年貫禄マダムな家宣が楽しみだったりする
聡明な名君だったようだし
541花と名無しさん:2009/12/15(火) 21:40:19 ID:0IvjsYH2O
なんで腐女子は独身が多いの?
542花と名無しさん:2009/12/15(火) 21:50:49 ID:???0
腐女子と話したいなら、801板へどうぞ、さいなら〜
543花と名無しさん:2009/12/16(水) 00:01:10 ID:???O
>>538
あの吉保なら殉死しかねんな。
544花と名無しさん:2009/12/16(水) 00:04:38 ID:???0
聡明な君主だった割に派手なのは一緒なんだな
545花と名無しさん:2009/12/16(水) 00:25:08 ID:???O
吉里出てこないね
吉保とお玉との子として出てくるかと思ってた
546花と名無しさん:2009/12/16(水) 10:03:06 ID:???P
もしも出てくるなら史実と同じ男だといいな、吉里
547花と名無しさん:2009/12/16(水) 10:05:36 ID:???0
次号では徳子様ご臨終の際に吉保が色々ぶちまけてくれると期待。

なんかの本で綱吉が床に伏せって臨終間近なあたりでは
綱吉に休めと心配されるほどつきっきりで看病していたという
話が伝えられているということがかいてあったみたい。
あの吉保なら容易に想像できるなw


家宣時代以降ではではむしろ女版玉栄の匂いがプンプンする
間部の信様にクビにされるまでの活躍に期待。



548花と名無しさん:2009/12/16(水) 12:14:17 ID:???0
基本、主に心酔する同性の家臣がいるね

有功・玉栄(ここは家臣ではないが)
綱吉・吉保
家宣・間部

吉宗様と久通は、信頼しあってるけど「吉宗様ラヴ!命がけ!」
といった感じではないな
549花と名無しさん:2009/12/16(水) 19:11:33 ID:???0
能役者だった間部が
どうやって家宣に見初められたんだか気になるお
よしなが漫画の家宣はどう見ても百合っぽくはないので…
550花と名無しさん:2009/12/17(木) 23:16:18 ID:???0
>>548
このメンツだと吉保の冷静さが際立つなあ。

秋本様は久通と同系統の従者キャラだよね。
551花と名無しさん:2009/12/18(金) 05:18:43 ID:???0
↓別スレにあった、稲垣ゴロちゃんの50歳くらいの男友達。既婚者であることは横に置いて、何食べに出てきた、カップルを思いだした。

彼の名前は”ひろ君”で、吾郎ちゃんの家には”ひろ君”専用の部屋もあるらしい。
しかもその”ひろ君”既婚者にも関わらず、週に2回くらいやってくる。
吾郎ちゃんの家に泊まることもあるので、家には”ひろ君”専用のヘアトニックや歯ブラシまで
置いてある。


男同士の付き合いって真偽はともかく疑われやすいのですかね。
シロさんが必死に隠したくなる気持ちも分かる(こっちは真性だけど)
552花と名無しさん:2009/12/18(金) 07:05:35 ID:???P
>>549
能装束の辻が花に家宣が「綺麗」と魅せられたのがきっかけだったら嬉しい
553花と名無しさん:2009/12/18(金) 10:43:32 ID:???0
>>551
ジャニーさんの本名がひろむなんで、その人らしいけどね。
年齢はわざとサバよんだんだろな。
554花と名無しさん:2009/12/18(金) 18:37:14 ID:???0
>553
ジャニーさん、何歳なの?
なんか怖い関係だね、ゴロ・ジャニ
遺産もあげちゃうのか、男友達にまで。
555花と名無しさん:2009/12/18(金) 18:37:25 ID:???0
ジャニ―さんなのかよw ますますヤバいじゃん…
556花と名無しさん:2009/12/18(金) 18:53:18 ID:???0
>>553
芸+板ではそのジョークは通じていたが、この板では通じてないみたいだからやめとけ
>>554-555が真に受けてるじゃないかw
年齢誤魔化すのに名前誤魔化さないわけあるわけないでしょうに
557花と名無しさん:2009/12/18(金) 20:51:54 ID:???0
ある程度、年取った男二人の同居生活ってそんなに不自然?
女ならルームシェアって、いい方策だと思うし不自然じゃないのにね。
558花と名無しさん:2009/12/18(金) 21:39:07 ID:???0
男友達(41)が男二人で同居してるけど、やっぱり周りの部屋の人とかには
そういう目で見られるって言ってた
ま、そいつらは本当にホモなんだが
559花と名無しさん:2009/12/18(金) 21:49:18 ID:???0
女(女の子)は得だよね
二人で映画行っても、ちょっとオシャレな店で食事したり飲んだりしても
温泉旅行してもディ○ニーに行っても何とも思われない
いくつになってもそれは変わらないし、ルームシェアしてても
若ければ「家賃節約なのね」、年取ってれば「女友達が一緒だと安心よね」と
世間が勝手に納得してくれる

しかし男二人で映画は、アクションはともかくラブロマンス系だったら
引かれるし、カフェでお茶してても「……」とみられるし、温泉旅行なんて
とんでもない
辛うじて、バーで飲むくらいしか出来そうにない
560花と名無しさん:2009/12/18(金) 21:58:18 ID:???0
女は色んな意味で男に負けてるんだから、それぐらいの旨みがあってもいいじゃない。
561花と名無しさん:2009/12/18(金) 21:59:27 ID:???0
社会によるかと
とある国に行くとゲイでもないおじさん同士手を繋いで歩いてたりするし
逆に女同士親密にしているとレズビアンかと思われたり
562花と名無しさん:2009/12/18(金) 22:03:29 ID:???0
>>560
レディースデイとかのサービスは許されるんだよね
だけど逆にメンズデイとか設定したら、女性団体から
突きあげ食らいそうw
563花と名無しさん:2009/12/18(金) 22:05:43 ID:???0
ところでいつまで続くの、この話題
564花と名無しさん:2009/12/18(金) 22:08:01 ID:???0
次のメロディかモーニングが出るまでです。
565花と名無しさん:2009/12/18(金) 22:10:57 ID:???0
>>559
同人誌だっけ、ちーちゃんと小野が二人でビストロに食事に行ったらまわりからちらちら見られてたやつ。
あんなのBLだったらしょっちゅうあるシーンだと思ってたから、よしながふみさすがだと思ったな。
566花と名無しさん:2009/12/18(金) 23:40:56 ID:???0
>562
ユナイテッドシネマとかメンズデイありますがな
567花と名無しさん:2009/12/19(土) 00:12:48 ID:???0
男女の給与比率にあわせたら女はもっと
すべてが安くていいと思うがな
568花と名無しさん:2009/12/19(土) 00:18:43 ID:???0
つ「男性論女性論板」http://love6.2ch.net/gender/
569花と名無しさん:2009/12/19(土) 00:30:08 ID:???0
「男二人」だけがなんか注目されるよね
三人以上になったらグループとしてスルーされるのに
570花と名無しさん:2009/12/19(土) 00:33:39 ID:???P
>>569
「見仏記」でいとうせいこうとみうらじゅんがホモのカップルと間違えられてたな
571花と名無しさん:2009/12/19(土) 01:29:59 ID:???0
男は女大好きで当然という観念があるのかも。
あと、女二人だと家事が楽でいいけど、
男二人だと家事も不便だろうに何を好き好んで…もしやホモ?と疑惑があるのかね。
572花と名無しさん:2009/12/19(土) 01:50:44 ID:???0
>>562
レディースデイは、女性のクチコミパワーを見込んだ宣伝戦略の一部だから、
差別とかとはちょっと違う。
573花と名無しさん:2009/12/19(土) 07:10:00 ID:???0
>>559
男二人でお茶飲むぐらいいいんじゃない?
仕事の同僚とか、友達だって茶ぐらいは飲むでしょw

男二人で映画みるよりは、一人でみてる人の方が多いのかな。
友達いわく、男が彼女持ちかどうかを見極める為に
「最近映画観に行ってるか」と聞いて、行かないと言った人はまず彼女にいないと推察していたよ。
574花と名無しさん:2009/12/19(土) 07:29:43 ID:???0
アニメ等のオタク関連の映画なら男が仲間と見に行くのはよくある事というこの不思議
映画はメンズデイサービス始めてる所もあるよね
男性専用車両も作ればいいのに
575花と名無しさん:2009/12/19(土) 07:50:13 ID:???0
>>570
女集団で鎌倉に行ったら、銭洗弁天で外人のおっさん二人組がいた。
友人の大半はホモップルだと決め付けたてたな。
576花と名無しさん:2009/12/19(土) 09:39:37 ID:???0
>575
モルモン教の 自転車で勧誘してるイケメン外人二人組 宣教師も
怪しく見える?
577花と名無しさん:2009/12/19(土) 10:42:06 ID:???0
でも最近、男二人以上連れ多い気がする。
一人で歩いてるのが少なくなってて。

カフェとか居酒屋(系統問わず)、ファミレスとか、くだけたとこでは見かけてる気だけはする。

おしゃれ系のイタリアンやフレンチにいたら、同業者でもなければちょっと違和感あるけど。
578花と名無しさん:2009/12/19(土) 12:53:46 ID:???0
ロンドンのシティ只中の小さな公園のベンチで、平日昼間、スーツ姿の
若い兄ちゃん2人が並んで弁当食べてたの見たときは、ホモだーと思った。
それ以外はあんまり思ったことないな。
579花と名無しさん:2009/12/19(土) 18:16:22 ID:???O
昔ながらの24時間働くジャパニーズビジネスマンは、
社会人になったら仕事人間の生活で会社がらみの人間関係が中心になり
学生時代のような友達付き合いはしなくなり仕事上の付き合いばかりになり
定年退職すると自分のプライベートの付き合いなんて皆無になってることに気付く
てパターンが多かったからじゃない?
仕事だけに没頭せず、仕事に有利になるわけでもない趣味を持ってる男=変人か窓際(釣りバカの浜ちゃんみたいな)価値観だった
だから大の男同士がプライベートで仲良くする場面なんてまずなかった
今は、男は仕事人間至上主義!が薄れてきたから、
大人になってもプライベートで趣味や男の友情の時間を楽しむ人生もいいじゃない、てカンジになってくるんだろうけど
580花と名無しさん:2009/12/19(土) 18:24:19 ID:???0
>>579
今の40代以上ならそうかもしれんが、
割合若い人でもそんなこと思うの?
581花と名無しさん:2009/12/19(土) 18:58:07 ID:???0
>>580
長文だろうけど、ちゃんと読もう。
582花と名無しさん:2009/12/19(土) 19:20:34 ID:???O
明治男の波平は休日にイササカ先生と将棋さすのを楽しむけど
高度経済成長をささえた昭和男マスオは1人で下手なバイオリン奏でるくらい
でも平成の世に働きざかり世代のカツオは中島と今でも仲良しで、
タラオはイクラちゃんとプライベートセスナ飛行中
大の男同士がつるむのなんてネーヨwは案外、短い世代の話でしかないのかも
583花と名無しさん:2009/12/19(土) 21:40:04 ID:???0
男同士で遊びにいくのと男同士で住むのとでもだいぶ違う気がする。
584花と名無しさん:2009/12/19(土) 22:06:29 ID:???O
女同士でも同居はそうないわな
ある意味男以上に生活空間のテリトリーにこだわるから
585花と名無しさん:2009/12/19(土) 22:30:37 ID:???0
>584
で、あるね。
ルームシェアって都内だと結構あるの?
地方都市だと女同士でも共同生活してる人って聞いたことない。
大学の寮も会社の寮も安くても人気薄い。
586花と名無しさん:2009/12/20(日) 00:05:26 ID:???0
住宅事情と日本人のメンタリティによるところが大きい
海外だと日本人もルームシェアしてるじゃん
学生に限らず現地採用の日本人もね
でも、日本に帰ってくるとわざわざシェアしない
家賃を按分したところで住宅が極端に狭いからな
587花と名無しさん:2009/12/20(日) 02:10:53 ID:???0
同棲生活が我慢出来たんなら十分相性がいいから結婚しちゃいなよ、てことだよね
数年で愛情が冷めるのは夫婦でも似たようなもんなんだから

シロさんケンちゃんは籍入れるとかそういう話になるのだろうか…
588花と名無しさん:2009/12/20(日) 02:13:46 ID:???0
ゲイ婚の場合、どちらかがどちらかの養子になるとは聞いたけれど、
その場合、シロさんまたはケンちゃんの親戚・両親が嫌がらない?
あんまり詳しいこと知らん<ゲイ婚の仕方
589花と名無しさん:2009/12/20(日) 06:09:13 ID:???0
既出だけど「月とサンダル」で男同士の結婚をやってる。

作中では男二人で同居できるアパートってないね、兄弟だったらいいんだけどね、という話が出て、
養子になるのは年下の方と決まっていて、攻め(料理人)は受け(高校教師)の籍に入った。
それで同居開始。
(その時点では肉体関係はなかった)
ただ親と話し合いとかはしていないで、終盤でもう一組のゲイカップルの攻め(主人公)に「親に会いに行く」と話していた。

もう一組の方は連載時は高校生でその後同人誌で大学受験、就職と時間が進んでいった。
(その後コミックス化)
受けは弁護士だったか法律関係の仕事をしていて、ゆくゆくは政界進出の予定。
永田町に近い風呂の広いマンションに家賃折半で同居していて、受けは頼れる女上司に自分がゲイであることをカミングアウトして
「○○さんだったら周囲に波風立てず広めてくれると思ったんで」と言われ、彼女も受け入れている。
攻め(バカだったが東大進学→母校の教師)は生徒にもカミングアウト済み。

後者の高校生(だったカップル)はけっこうケンジ&シロさんに通じるものが多いな。
590花と名無しさん:2009/12/20(日) 07:25:30 ID:???0
ジャイアンは弁護士じゃなくて官僚だよ
確か財務省
時期から考えて大蔵省かもしれないけど
591花と名無しさん:2009/12/20(日) 08:29:14 ID:???0
>587-588
そんな面倒なことして身内は巻き込んでまで養子とかにする意味って
遺産とかそういう現実問題以外に何かいいことある?
不動産はともかくお金は、お互いに資産はクリアにしておいていざという時のために暗証番号ははっきりしとくとか。
墓を一緒にするぐらいなら出来そうだよね?
592花と名無しさん:2009/12/20(日) 11:32:09 ID:???P
>>591
異性と結婚しろと言われなくなる事かな? いい事
593花と名無しさん:2009/12/20(日) 11:53:04 ID:???0
それこそちょっと前の何食べで、知人のゲイカップルがシロさんに養子縁組の相談のために
メシ食いに来てた話があったじゃないか
あの話では「糞身内に財産分けてやるの嫌だから恋人に渡したい」という理由
594花と名無しさん:2009/12/20(日) 12:15:24 ID:???0
>>593
それってゲイカポに限らず、あるよね。
未婚の人に、何で結婚しないの?
既婚の子なしに、何で子供いないの?
一人っ子の親に、兄弟いつ?
三人以上いれば、何でそんなに子沢山?

みたいに、きりがない。
さすがに今時、都市部ではこういう個人のプライバシーに踏み込むのは無粋だから思っても言わんだろうが。
595花と名無しさん:2009/12/20(日) 13:20:50 ID:???0
どちらが倒れて緊急入院、みたいな事態になったら2人の関係が親子じゃなくただの同居人だと
色々難しい問題が起こりそうだが。誰か医療関係に詳しい方ご存じないか?
596花と名無しさん:2009/12/20(日) 13:36:20 ID:???0
死んだ後に身内が、養子縁組が公序良俗に反すると
無効の申し立てをする可能性はあるんだがな
遺産が目的なら公正証書組んどいたほうがいいと思うけど
597花と名無しさん:2009/12/20(日) 17:02:19 ID:???0
内縁関係だと、手術の同意書にサインできないとか家族だけ入れる面会謝絶時にハブにされるとか
フィクションではよくあるパターンだけど実際どうなのか
法律問題に関しては御専門だから、描くのならそこらへんはきっちり描いてもらえそうだね
598花と名無しさん:2009/12/20(日) 17:51:23 ID:???0
少なくとも生命保険の受取人になるのは難しい?

遺言で第三者(非血縁者、配偶者以外)を受取人に指定することは可能です。
ですが、それが実行されるかというと、疑問です。

保険会社への通告は、契約者の相続人によって行われなければなりません。
つまり、相続人が拒否したら、それで終わり。
保険法第44条の2
遺言による保険金受取人の変更は、その遺言が効力を生じた後、
保険契約者の相続人がその旨を保険者に通知しなければ、
これをもって保険者に対抗することができない。
(保険者=保険会社)

遺言が絶対ではない。
民法第90条
「公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする」
つまり、遺言が民法第90条に違反していると判断されれば、無効となります。
お子様二人の受取を否定して、御母堂様を受取人とすることが、
すんなりと通るという保障はどこにもありません。

保険は、万一のときのリスクをカバーする商品であり、
そのリスクカバー自体にリスクがある(実行されない危険性がある)ならば、
何の為の保険でしょうか。

従って、「できない」と解釈して、手を打つことが正しい方法だと思います。
この場合には、入籍して、受取人を変更すれば、完璧です。
599花と名無しさん:2009/12/20(日) 18:09:58 ID:???0
>>598
乙>保険外交員
600花と名無しさん:2009/12/20(日) 19:49:32 ID:???0
>>595
手術の同意書にサインできる
それに延命治療をやめるかどうかの判断も
601花と名無しさん:2009/12/20(日) 20:18:24 ID:???0
一番のキーパーソンだとちゃんと認められればそうだろうけど
普通に親兄弟等の近親がいたらそっちに話がいくので
パートナーは何もできないんじゃないかな

近親飛び越えてサインしたら、万一の時下手したら病院が訴えられちゃうもの
病院だって危ない橋は渡りたくない
602花と名無しさん:2009/12/20(日) 20:40:25 ID:???0
病院勤務だが、近親者がいることがわかっていても
連絡が取れないことは多々ある
どこに住んでいるかわかってて、でも104とかで電話番号が
探せない場合(掲載拒否ってる家庭ね)、役所の住民課とかに
「こういった事情で近親者の同意が必要だ」と説明しても、
「個人情報保護義務があるので」と教えてもらえないよ

だからそういう場合、長年同居しているパートナーがいるなら、
その人に同意書をもらうこともある
ひどい時なんか、救急車に付き添ってきた近所に住んでるおばちゃんに
同意書書いてもらったこともあったぜ…助かったからよかったけどさ

とにかく手術しないと始まらない、助からない、って時だったから
事務方巻き込んで大騒ぎ、結局院長が「その付き添いのおばちゃんの
サインでいい!」と裁断した
本人は意識ないし、大変だったよ
でも病院によって違うとは思う
603花と名無しさん:2009/12/20(日) 20:41:07 ID:???0
もういいだろうよ、想像をめぐらす法律談義は・・・
板違いだ
よそで思う存分語ってこい

604花と名無しさん:2009/12/20(日) 21:07:12 ID:???0
右京さんの雪山遭難、一人だけ助かって・・・って
ちょっと設定は違うけど、子供の時間の、事故で車いすになった弁護士さんと運転手のお坊ちゃまの話を思いだした・
605花と名無しさん:2009/12/20(日) 21:11:40 ID:???0
>>562
メンズデイって東京の映画館ならあるよ
別に文句はないみたいだが
606花と名無しさん:2009/12/20(日) 21:16:42 ID:???0
何食べはモーニング掲載だから主人公が同性結婚っていうのはやらないんじゃないの。
「こいつがいないと生きていけないほど好き!ってわけじゃないけど、もし別れたら次探すのが面倒だから一緒にいる」ってスタンスで十分だと思う。
607花と名無しさん:2009/12/20(日) 21:43:42 ID:???0
掲載誌がどうこうより、そんな重たい話題面倒だから出さないのでは?
そういったことがテーマの漫画でもないしね
出すとすりゃ、最終回でそれをにおわすって程度とか
608花と名無しさん:2009/12/20(日) 21:55:22 ID:???0
>>604
実際に人が亡くなってる事故について語るには不謹慎ですよ。
609花と名無しさん:2009/12/21(月) 01:44:44 ID:???0
>>604
私も思い出した
610花と名無しさん:2009/12/21(月) 09:34:19 ID:???O
来週メロ発売するけど、本誌に大奥の映画情報続編出すのかな〜
引っ張り過ぎだよな
611花と名無しさん:2009/12/21(月) 20:07:49 ID:???0
それぞれの遺族が「好きな山で逝くことができてよかった」「喜んで出かけた美しい富士山で
仲の良い先輩と最後をいっしょにできたのは幸せであったと思います」と述べているのが悲しい。

このコメントで思いだしたよ。
遺族が気の毒だね<登山犠牲者
612花と名無しさん:2009/12/21(月) 20:22:05 ID:???0
スレ違い
613花と名無しさん:2009/12/21(月) 22:32:04 ID:???0
もうずっとスレ違いの話題が続いているからたまにびしっと言う人がいると逆に驚く今日この頃
614花と名無しさん:2009/12/22(火) 06:54:20 ID:???0
ホモ好き腐女子が大好きなネタだよなw
615花と名無しさん:2009/12/22(火) 08:38:10 ID:???0
レズネタも大好きなおばちゃんの喜びそうな女の同居人変死事件もあったし、
みんな妄想して萌えてるんだろ。
616花と名無しさん:2009/12/22(火) 10:34:42 ID:???P
まぁでも亡くなった人の身内に失礼だよ
617花と名無しさん:2009/12/22(火) 13:33:20 ID:???0
>>615
っつか、あんたの妄想こそすげぇな
618花と名無しさん:2009/12/22(火) 19:19:59 ID:???0
よしながに百合描いてほしいと言い続けてるキモい人がいるよねw
619花と名無しさん:2009/12/22(火) 20:17:41 ID:???O
それはあなたの主観では
よしながさん実際吉保みたいなキャラも出してるわけだし
620花と名無しさん:2009/12/23(水) 00:33:08 ID:???0
それくらいで「百合を描いた」と主張してんの?
621花と名無しさん:2009/12/23(水) 00:34:14 ID:oAmjU8IM0
1月からの新ドラマコードブルー2に、橘オーナー出演w

橘先生:椎名桔平
622花と名無しさん:2009/12/23(水) 00:38:15 ID:???0
イタチの上にageレスって、どんだけ痛い子なのかね>621

>>621
「描いた」って主張じゃなく、それとなくよしなががそういうのが
好きだと匂わせるエピが時々にあるので
本格的にそういう作品を作って欲しいって願望じゃ?

自分は好きじゃないので読まないだろうけど
そのぐらいの妄想レスはあっても構わないと思うが。
623622:2009/12/23(水) 00:39:00 ID:???0
おっとごめんw 後半のレス番間違えた。
「描いた」〜以降は、>>620向けのレスです。
624花と名無しさん:2009/12/23(水) 00:44:43 ID:???0
作品の展開上効果的(または必要)なら、
女性同性愛も描くって程度のことじゃないかなぁ、と個人的には思う
それをテーマに積極的に描きたいってことはないんじゃないかと
というのも、よしながさん本人はどっかのインタビューで
「女性同性愛は描きたくない(好きじゃない)」って答えてなかったっけ?
記憶違いだったらスマン
625花と名無しさん:2009/12/23(水) 00:46:04 ID:???0
追加

>>622
まあ自分としては、よしながさんが描いた百合ってのは読んでみたいけどね
626花と名無しさん:2009/12/23(水) 00:51:38 ID:???0
綱吉の男色の相手だった吉保が
よしなが大奥では雰囲気百合になってるんだから
百合成分は(書きたくないせいか)なるべく薄めにしたんだろう
627花と名無しさん:2009/12/23(水) 01:09:59 ID:???0
>>624
>というのも、よしながさん本人はどっかのインタビューで
>「女性同性愛は描きたくない(好きじゃない)」って答えてなかったっけ?
>記憶違いだったらスマン

うん、言ってる
あのひととここだけ〜の中で言ってるよー
628花と名無しさん:2009/12/23(水) 06:50:09 ID:???0
よしなが作品で女性キャラメインの普通の話ってある?
大抵、女性はサブキャラのイメージ。
629花と名無しさん:2009/12/23(水) 07:38:25 ID:???0
>>628
つ 愛すべき娘たち
630花と名無しさん:2009/12/23(水) 10:46:56 ID:???0
>>624>>627
正確には「以前百合は依頼されたことがあるけどごめんなさい描けませんと断った、
読むのは嫌いじゃないんだけど」な
631花と名無しさん:2009/12/23(水) 11:46:46 ID:???0
>>630
お、サンキュー

>描きたくない(好きじゃない)

ではなく、「描けない」なのか。ふむ(ちょっと残念)w
632花と名無しさん:2009/12/23(水) 17:15:48 ID:???0
レズ好きおばちゃん気持ち悪い。
ホモ描きに期待しないでレズ漫画探せばいいのに。
633花と名無しさん:2009/12/23(水) 17:19:16 ID:???0
そんなことわざわざ書き込む君も気持ち悪いぞ。
634花と名無しさん:2009/12/23(水) 21:42:45 ID:???0
>>629
愛すべき娘たちって、未読だけど、R指定ぽい?
635花と名無しさん:2009/12/23(水) 21:45:33 ID:???0
>>634
全然。
636花と名無しさん:2009/12/23(水) 23:28:27 ID:???O
こどもの体温的な雰囲気の短編連作、かな>愛すべき〜

個人的には、「よしながさんお台場大奥好きなのね〜」
637花と名無しさん:2009/12/24(木) 00:09:56 ID:???0
>>634
自分が読み始めたのはコミックス化してからだけど
連載してたのってメロディ誌じゃなかったっけ?
まぁ小学生が読んだら難解かも知れないが
高校生以上なら、問題なく読めると思うけど。
638花と名無しさん:2009/12/24(木) 05:33:02 ID:???O
実写版大奥、水野がニノで吉宗が柴咲コウだって。
なんだそのキャスティング。
639花と名無しさん:2009/12/24(木) 05:41:47 ID:???O
>>638
なん…だと…
640花と名無しさん:2009/12/24(木) 05:55:28 ID:???0
あとは映画板でよろしく
641花と名無しさん:2009/12/24(木) 06:07:26 ID:???0
「嵐」の二宮和也と柴咲コウが、よしながふみの人気漫画を実写映画化する「大奥」で初共演を果たすことが分かった。
2人は時代劇に初挑戦となり、二宮は「初モノづくしな印象です。
新鮮な気持ちで取り組み、新たな形の時代劇が出来上がるように、出演者とスタッフで丁寧に作っていきたいです」と語っている。

 原作は、少女コミック誌「MELODY」(白泉社)に連載中の同名漫画で、現在までの累計発行部数は160万部。
ナゾの疫病が原因で男の人口が激減し、男女の役割・立場が逆転した大奥が舞台という斬新な設定とドラマ性が評価され、
2009年に第13回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した。映画では、金子文紀監督が第1章の「水野・吉宗編」を描く。

 二宮が演じるのは、ただひとり武士道を追い求める一本気な青年・水野祐之進。
映画出演は「硫黄島からの手紙」以来4年ぶり、単独主演は「青の炎」以来8 年ぶりとなる。
ひとりの女将軍に3000人の男が仕え、嫉妬と陰謀が渦巻く“男の園”で出世を遂げていく役どころに、
「しかし、男女逆転大奥とは……斬新だなあ」と感嘆。
髷(まげ)も殺陣も初挑戦だが、柴咲との共演について「お芝居がうまいと思える人と一緒にできるっていうのは、
とても幸せな現場だなあと。今から楽しみにしております!」と意気込んでいる。(続きます)

 一方の柴咲は、し烈な御三家の跡目争いを勝ち抜いて徳川八代将軍になった女傑・徳川吉宗に扮する。
質素倹約を打ち出して政治の抜本的改革に果敢に挑む、知性に富んだキャラクター。
原作を読んで、その描写に妙な説得力を感じたといい、
 劇中では、数多の美男子がひれ伏す大奥の間に吉宗が登場する「総触れ(そうぶれ)」や、
水野と吉宗が過ごす一夜「夜伽(よとぎ)」など、「大奥」ならではのシーンも見どころのひとつ。
金子監督は、「原作を初めて読んだときの興奮は忘れられません。
ありえない世界を描いた歴史SFエンタテインメントかと思いきや、面白いうえに人情の機微、
男女の哀歓が丁寧に描かれたとてもリアルな物語でした」と述懐。

ttp://eiga.com/buzz/20091224/1/
642花と名無しさん:2009/12/24(木) 06:51:40 ID:???0
二宮ときいてとんできました
643花と名無しさん:2009/12/24(木) 06:58:51 ID:???O
映画板へどうぞ
644花と名無しさん:2009/12/24(木) 07:02:59 ID:???0
柴咲って美人だけど、カツゼツ悪そう。ヤンキー臭いしw
でも、人気者・ビックな二人なので集客は良さそう。
成功して続編出しそうだね。
645花と名無しさん:2009/12/24(木) 07:09:42 ID:???0
どこまで作るのかな
水野が帰ってハッピーエンド…となると
美人はクビ!のエピソードや
したたかでかっこいい久通や
下男とっつかまえてむちゅーの上様が見られないではないか
646花と名無しさん:2009/12/24(木) 07:42:35 ID:???O
・水野討ち首→美人リストラ→水野・お信(柴咲二役)のラブラブ再会HAPPYEND、の流れ
・久通と杉下に大物がキャスティングされたら
役者の見せ場づくりのために、切れ者久通、杉下抜擢エピがリストラエピ後に入るが
そこまででもなければカットされておわり
・カピタン面会は討ち首前に入れられるけど、恋愛メインで逆転設定の掘り下げは二の次ならカット
・村瀬様は、続編をやるなら思わせ振りにラストにいれるが、予定がなければカット
と予想
647花と名無しさん:2009/12/24(木) 08:06:01 ID:???0
【映画】二宮和也&柴咲コウ、男女逆転「大奥」映画化で初共演!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261598766/

大奥 (水野・吉宗編)【よしながふみ原作】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260013367/

どっちかでヤレ
648花と名無しさん:2009/12/24(木) 10:06:39 ID:???O
二宮を絶世の美形設定にしなければいいんじゃない
ただ二宮の濡れ場は見たくないが
649花と名無しさん:2009/12/24(木) 16:14:08 ID:???0
映画で盛り上がってるところゴメンネ
家光編読み返して気になったんだけど、家光が千恵の母をレイーポしたのって、
同行の正勝が千恵ママを「何と美しい」とか誉めたのが気に食わなかったから、
なんて側面があったりするのだろうか?
ホモ設定アリの家光だから、正勝が好きだったのにその正勝はあの女にポーとなってるムカつく!
とかで、両方への嫌がらせでレイーポ
そして正勝の殉死、有功は千恵への恋心と解釈したけど
正勝はそんな家光の心情に気づいていたから千恵ママと千恵の人生に自分の責任を感じていて、
母娘への償いの気持ちもあって千恵に尽くして、殉じた
なんて解釈はアリだろうか?
650花と名無しさん:2009/12/24(木) 17:14:36 ID:???0
ないんじゃないかと思う。

単純に、「女くらい抱けるんだぞ」ってやりたかっただけだろう
当時20歳そこそこで、将軍の重圧もあるし春日は跡継ぎ跡継ぎと
うるさいしでストレス溜まってたから辻斬りしていたわけで
正勝に「辻斬りイクナイ」と窘められたところに、ちょうど千恵ママが
通りがかったからレイーポして「わしに出来ぬことなどないのじゃー」
だったんではないか
651花と名無しさん:2009/12/24(木) 18:44:35 ID:???0
>>649
腐女子はすぐホモネタにしたがるな
652花と名無しさん:2009/12/24(木) 18:51:23 ID:???P
でもあれって正勝が千恵様の母親を自分の内縁の妻にしとけばいいのにと思った
653花と名無しさん:2009/12/24(木) 19:12:55 ID:???0
>>652
それは春日が許さない
千恵様は、当時唯一の「家光の血筋」だから

あの後、家光に男児ができるか、あるいは大奥の女が女児でも
産んでれば、正勝が千恵様ごと引き取って妻・娘として扱うことは
可能だろうけど
654花と名無しさん:2009/12/25(金) 00:07:19 ID:???0
吉宗は柴咲だったか。これは予想外。
美人だしキツメの顔だが男前ではない。吉宗のイメージじゃないなぁ。

しかし、水野が二宮なら、背のバランスからいって柴咲かもしれん。
ここで評価の高い江角とか天海じゃまずいわなぁ。


655花と名無しさん:2009/12/25(金) 00:12:10 ID:???0
だから映画スレに行けってw

大奥 (水野・吉宗編)【よしながふみ原作】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260013367/

【映画】二宮和也&柴咲コウ、男女逆転「大奥」映画化で初共演!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261598766/

656花と名無しさん:2009/12/25(金) 01:10:10 ID:???0
ここ最近のよしながスレは
2ch初心者と頭がアレな人が多いな
657花と名無しさん:2009/12/25(金) 11:02:44 ID:???O
自己紹介乙
658花と名無しさん:2009/12/25(金) 18:04:39 ID:???0
ジャニーズってホント糞だね
まさか大奥までジャニーズの餌食にされるとは思わなかった
659花と名無しさん:2009/12/25(金) 18:39:58 ID:???0
むしろ柴咲ってことにガックリ
660花と名無しさん:2009/12/25(金) 20:00:10 ID:???0
柴咲ってわりと20-30代に幅広い人気あるんじゃない?
この人のでる作品って大抵ヒットしてるし、集客力もありそうで頼もしい。
時代劇に合う容姿ではなさそうだけど、所作とかはお習いすればOK?
661花と名無しさん:2009/12/25(金) 21:21:05 ID:???0
所作という意味ではむしろ滑らかな裾さばきをされたら逆に困る役だから
ある意味敷居は低いのかもしれない。
武芸の達人に見えるかどうかは難しいかもだけど。
662花と名無しさん:2009/12/25(金) 23:01:04 ID:???0
ジャニの話も柴咲の話も映画板で語れよ。
ほんとに日本語読めないバカばっかりだな。
663花と名無しさん:2009/12/25(金) 23:04:04 ID:???0
>>662
禿胴。来週頭にはメロが発売になるので、その時は映画以外の
話題で埋まるとは思うけどねぇ…
664花と名無しさん:2009/12/25(金) 23:04:05 ID:???P
もうすぐメロディの発売日だな
徳子さま亡くなったら吉保どうなるのかな?
665花と名無しさん:2009/12/26(土) 09:37:26 ID:???0
>>662
2行目が鬱陶しい
666花と名無しさん:2009/12/26(土) 14:03:40 ID:???P
年末進行なのか今日書店にメロディが売っていた
667花と名無しさん:2009/12/26(土) 14:38:55 ID:???O
>>665
本当のこと言われて悔しいんだね。おばちゃんw
668花と名無しさん:2009/12/26(土) 22:48:44 ID:???0
モーニング見た。
なんかあんまり料理が印象に残らなかったw
シロさんもいろいろと大変だな。
669花と名無しさん:2009/12/26(土) 22:52:56 ID:???P
>>668
大根と手羽先の煮ものは美味しそうだったな
670花と名無しさん:2009/12/26(土) 23:42:47 ID:???0
プロデューサーとの過去話をちらっとでも描いてほしかったなぁ。

なに食べ、次回は1月28日発売の9号に掲載。
671花と名無しさん:2009/12/27(日) 00:30:56 ID:???0
672花と名無しさん:2009/12/27(日) 01:58:27 ID:???0
立ち読みだったんでうろ覚えだけど、ねぎのコンソメ煮って
ねぎとコンソメだけでよかったっけ
簡単で美味しそうだから作ってみたいな
673花と名無しさん:2009/12/27(日) 07:10:14 ID:???0
>>670
過去にはそれぞれ別の相手といたところを会っただけで特にはエピソードないんじゃないの?
674花と名無しさん:2009/12/27(日) 09:35:07 ID:???0
何か凄い展開だな
675花と名無しさん:2009/12/27(日) 10:51:30 ID:???O
吉保やっちまったなぁ

次号から月光院出てくるだろうか
676花と名無しさん:2009/12/27(日) 10:55:26 ID:???0
バレ感想や早売りゲターさんは、も少し待っておくれ

とりあえず次号休載じゃないのは重畳w
677花と名無しさん:2009/12/27(日) 13:04:12 ID:???P
それにしても座ってる時の姿がちんちくりんだな、前回の大奥といい、モーニングの表紙といい
678花と名無しさん:2009/12/27(日) 14:08:14 ID:???0
大奥のネタバレが載っているネタバレスレのアドレスを教えてください
679花と名無しさん:2009/12/27(日) 14:58:01 ID:???0
ここ読んで、本屋にとんでいったが、なかった(;_;)
明日ははいる? ねえ、はいる?
680花と名無しさん:2009/12/27(日) 15:15:35 ID:???P
>>679
多分。自分は昨日買ったけどさ
681花と名無しさん:2009/12/27(日) 16:45:33 ID:???0
ここ読んで本屋にとんだがフラゲ失敗したw
明日はそわそわしながら会社の大掃除だわ
682花と名無しさん:2009/12/27(日) 17:06:26 ID:???0
うちの周辺は発売日の前日入荷がデフォな地域。
発売日が月曜日だと日曜が休みだから土曜に本屋に入る。
今月は年末進行は関係ないと思う。
683花と名無しさん:2009/12/27(日) 17:23:19 ID:zMLpY5RV0
さっきゲットした。
江島生島事件もやるんだね。楽しみ。
684花と名無しさん:2009/12/27(日) 20:16:15 ID:???O
>>678
板内で"ネタバレ"検索すればあるよ
685花と名無しさん:2009/12/27(日) 20:25:13 ID:???P
>>683
江島がああいうタイプなので期待してしまうな、生島
それにしても吉保の子どもが大河のようにはいかなかったのが残念
686花と名無しさん:2009/12/27(日) 23:17:07 ID:???0
6巻の表紙は吉保がいいわ
687花と名無しさん:2009/12/28(月) 00:01:31 ID:???0
江島がああいうタイプでくるとはねぇ
688花と名無しさん:2009/12/28(月) 09:41:52 ID:???0
それにしても本人の露出の少ない漫画家だな。ネットじゃ顔写真無いぽ。
昔、女性誌の対談で晒してたらしいんだが。

いや、YながFみだからな。何分。どれくらいケバケバしいのかとだな。
男性漫画家はつまるところ普通のオッサンだが、女性はおされで個性が出るし、たまに気になる。
689花と名無しさん:2009/12/28(月) 09:45:33 ID:???O
>>688
コミックスをよくご覧ください。
愛がなくても〜はフィクションですよ。
Yながとよしながは、同一人物ではありません。
690花と名無しさん:2009/12/28(月) 09:52:11 ID:???0
ごく普通の地味顔のおば・・・
お姉さんだよ
美人ではないけどブスでもない
それに別に特別露出が少ないわけでもない
対談でもあったし、単独インタビューでも顔出してるし
ファンがくるような場所(主にコミケだけど)でも本人出てくるし
691花と名無しさん:2009/12/28(月) 09:57:36 ID:???0
>>690
なんとなくスッキリした。ありがとうw
コミケか・・・勉強のつもりで1回しか行ったことないんで詳しくないが(しかもノー買い物でフィニッシュ)、
よしながふみと握手!・・・したいなら、ガチホモの日に参加することになるんだろ?

貞操が危ないからやめとくわ(´・ω・`)

いや、嫁が新居によしなが本、ほぼコンプで持ち込んできやがって。
なんかそれから、俺の人生の軸が微妙にぶれた気がしないでもなし。
692花と名無しさん:2009/12/28(月) 10:13:27 ID:???O
最近は同人誌の通販もやってないし、コミケにはしばらく行ってないんじゃない?
新作じゃなく旧作の販売しているなら別だが…w
693花と名無しさん:2009/12/28(月) 10:18:18 ID:???0
そうなんだw
西洋骨董の同人誌、清書してまとめて市販してくれへんかなぁ。

それはそうと、ふと思ったんだが。
俺の世代のオッサンって、手塚も藤子も石森も、普通に単行本に著者近影載ってたから、
作者の顔が見えてるって状況が当たり前なんだよな。ジャンプの新年号の表紙とかw
だから異様に顔を見たがりなんだ、俺。

女性作家だと昔から顔NGが多かったから、あまり気にならないんだろうけど。
694花と名無しさん:2009/12/28(月) 10:40:09 ID:???O
>>693
そもそも少女漫画の単行本には、著者近影の箇所には写真じゃなく
大抵自画像だった記憶が@アラフォー
695花と名無しさん:2009/12/28(月) 10:59:18 ID:???O
家宣懐妊中に吹いた
将軍になった時48なんですが
史実と設定変えてるの?
696花と名無しさん:2009/12/28(月) 11:23:26 ID:???P
>>695
別にそれ位の年齢でも子どもぐらい産めるだろ
ビートたけしのお母さんだって50過ぎてから産んだって聞いたよ
697花と名無しさん:2009/12/28(月) 11:35:32 ID:???0
50過ぎはないってw
40代前半だよ
698花と名無しさん:2009/12/28(月) 11:51:19 ID:???0
映画でみた仲間由紀恵の江島のイメージがあるから
江島のイメージが違くて驚いたw
699花と名無しさん:2009/12/28(月) 12:16:05 ID:???0
>>698
江島…そうきたか!と私も思った。
700花と名無しさん:2009/12/28(月) 13:27:32 ID:???0
>>698

俺も仲間版絵島(江島)のイメージあったから、あれは吹いた。
実際はおばちゃんだったらしいから・・・。おっと、史実厨と言われそうだ。

しかし、今号よかったな。
全ての伏線も回収して、綱吉の生涯を見事に締めくくった。
主人公が綱吉だったら、これが最終回だとしても違和感なし。見事な締めだった。
欲を言えば、あそこまでいけば史実とは変えて、吉保に殉死させて貰いたかったな。


701花と名無しさん:2009/12/28(月) 13:31:51 ID:???0
>>695
女家宣は史実より10歳は若くしないと家継を産めないね
702花と名無しさん:2009/12/28(月) 14:13:16 ID:???P
それは吉宗の母にも言えるけどね
703花と名無しさん:2009/12/28(月) 14:25:53 ID:???O
>>701
しかし、あの首もとのシワ見るとどう若く見ても40半ばにはなってるな
綱吉も確か60ちょいくらいで死んでるけど、随分老けた描き方したね
確か40くらいまでは「驚くほど若く見える」設定だったけど
704花と名無しさん:2009/12/28(月) 14:28:22 ID:???0
老化ってのはなだらかな下り坂じゃなくて急にガクンとくるもんだから
705花と名無しさん:2009/12/28(月) 17:12:18 ID:???0
今メロディ読んだ。長文ネタバレ注意

綱吉編最初の「まだ未練が〜」発言と
綱吉は御台がヌッ殺した説があったから信平様が何かしでかすかとは
思っていたが結局のところ吉保にすべてもっていかれたw
そういや今のところカラーに女将軍と大奥の男以外で出てきてるのって吉保だけだよな
それも2回も。これは6巻の表紙がどうなるか楽しみだな。

桂昌院は以外とあっさり死んだな。
お伝はやっぱりかわゆい男だ。

間部のウザさに今後が期待できて仕方ないw
あの絵島がどんな生島と出会うのかも楽しみだなあ。
まだ出ぬ天英院と月光院も。

そして秋本様娘と対面できてよかったね。しかし老けんな。
706花と名無しさん:2009/12/28(月) 17:42:08 ID:???0
よしなが先生の描くカッコイイ女性が好きだけど
やっぱり同じくカッコイイ男性キャラも好きなので
家宣編ではどんな魅力的な登場人物が出てくるか楽しみだなぁ
707花と名無しさん:2009/12/28(月) 19:18:56 ID:???0
家宣は6年で死んだって書いてるから、もう家宣編終わり
708花と名無しさん:2009/12/28(月) 19:52:44 ID:???P
>>707
史実の家宣は3年ちょっとで亡くなってるから家継と足して6年じゃないかな?
709花と名無しさん:2009/12/28(月) 20:24:41 ID:???0
しかし今回はキャラの平均年齢高い回だったな。
容赦ない皺の書き込みがいっそすがすがしいまでだ。
秋本もさすがに加齢描写が入ったし(晩年家族のもとで過ごせて良かった…)
ウザイ小者だが、間部の若さが際立つことw
710花と名無しさん:2009/12/28(月) 20:27:32 ID:???0
お伝やっぱかわいいな
711花と名無しさん:2009/12/28(月) 20:30:08 ID:???0
>691
万が一ふみたんが同人復活しても、参加する日は男ヲタクも群がる日だから
お前の貞操は安全だから安心しろw

ていうかガチホモに失礼な奴だな、おい
712花と名無しさん:2009/12/28(月) 21:09:51 ID:???0
>>711
いや、どうせ
「来るのは腐女子だけだろwwwwwwww」
ってツッコまれると思ったんだが・・・・・・・ガチホモも来るのかおいw

最近はやっぱりお忙しいんですかネ。
出店するなら借金してでも行くぞ、ほんまに。
713花と名無しさん:2009/12/28(月) 22:03:52 ID:???0
最初のページの秋本は、実家に向かって歩いてる途中だったんだな
幸せなラストでよかった

毎回きれいにまとまってて楽しみだ
早く吉宗が見たいけど2ヶ月後か…
714花と名無しさん:2009/12/28(月) 22:21:39 ID:???0
歴史にはうといのですが、なぜ家宣は3年で死ぬ所を6年にしたのでしょうか?
家継は出てこないのかな。
715花と名無しさん:2009/12/28(月) 22:40:37 ID:???0
>家継は出てこないのかな

出てこないんじゃない。
家宣の治世が3年、家継(鍋松)の治世も3年。6年はこの合計と合致。

月光院と天英院の確執や間部詮房とのあれなど、どろどろの展開を
よしながさん嫌ったのかも。
だとしたら、絵島生島もオリジナルの展開になるかもね。


716花と名無しさん:2009/12/28(月) 22:46:09 ID:???0
家継が亡くなる少し前に水野が入ってきたというのが1巻で
その時点ではもう絵島は退場して藤波様になってるんだな。

1巻といえばどうでもよい話だが小姓上がりの側用人風情の
間部のかんざしの数が最初に出てきた家宣より多いんじゃと
思わず突っ込みたくなった。

今回の話で早くも上様の御威光をかさに着まくってたなw
717花と名無しさん:2009/12/28(月) 22:48:53 ID:???0
家継をとばすと、第○代将軍の数字が変わってしまうのでは…
718花と名無しさん:2009/12/28(月) 22:53:20 ID:???0
>>家継は出てこないのかな
>出てこないんじゃない。
>家宣の治世が3年、家継(鍋松)の治世も3年。6年はこの合計と合致。

ん〜?本編読むとラストのモノローグに

>家宣の治世もわずか6年で家宣の死により幕を閉じる

って記載されてるんだが?714ではないが、自分にもよくわからんわ。
715の主張と、よしなが版逆転大奥は噛み合わない気がするけど…
719花と名無しさん:2009/12/28(月) 23:04:25 ID:???0
自分は家継、さらっと流すのかな?と思った。
何にしても次号を待つ。
720花と名無しさん:2009/12/29(火) 00:07:09 ID:???0
【社会】がん患者の精子保存27% 将来、結婚や子どもを持つことを見据え 大学病院とがんセンター対象、京都大調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262007954/

春太郎もすればよかったのにね
721花と名無しさん:2009/12/29(火) 00:12:40 ID:???0
凍結精子って何年ぐらいもつのかね。
春太郎が治療したときって15歳ぐらいだから、結婚するまで間があるだろうし。
722花と名無しさん:2009/12/29(火) 01:20:45 ID:???0
水野編のときお内証の方制度が久しぶりだって説明の中で、
綱吉家宣は即位前に結婚してて家継は幼く死んで、って名前が出てたはず。
723花と名無しさん:2009/12/29(火) 08:05:46 ID:???0
家継は将軍にはなったけど、半年くらいしか…って変わるのかもね。
そういえば藤波は自分では若い頃はかわいかったって言ってたけど
実際はどうなんだろw
724花と名無しさん:2009/12/29(火) 09:17:06 ID:???P
>>722
それで思い出したけどあの御台様があぐりの事を知ったら
ぬっ殺されそうだな
725花と名無しさん:2009/12/29(火) 10:42:12 ID:Vl9O0nAj0
>>722

将軍は即位するもんじゃない。
将軍宣下でしょ。帝から将軍の位を賜るの。
即位は帝のみ。
726花と名無しさん:2009/12/29(火) 12:31:52 ID:???0
ハイハイ歴女様はかしこいですねー
727花と名無しさん:2009/12/29(火) 12:58:55 ID:???0
>>718

日本語でおk


728花と名無しさん:2009/12/29(火) 13:06:49 ID:???0
>>716
あそこで間部を窘めるのが家宣様だと思っていたのに…
729花と名無しさん:2009/12/29(火) 13:44:56 ID:???0
若い頃の藤波ってもう出てたっけ?
730花と名無しさん:2009/12/29(火) 14:27:29 ID:???P
>>729
まだ出てない
731花と名無しさん:2009/12/29(火) 18:19:07 ID:???0
 _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

江島、夢に出てきそう…
732花と名無しさん:2009/12/29(火) 20:06:11 ID:???0
家綱はすごい床上手なんだよねハァハァ
733花と名無しさん:2009/12/29(火) 20:26:37 ID:???0
まさか有功が再び出てくるとは思わなかった
相変わらず綺麗だったな

綱吉のこと娘のように思ってたなら、せめて玉栄が死んだ後でも
言葉をかけるか対面するかしてほしかったなあ
ある意味、徳子さまが誕生したのは有功のおかげでもあるんだし
734花と名無しさん:2009/12/29(火) 20:56:15 ID:???0
>>733
1行目は同意。美坊主のままだったなぁ…

しかしよしながさんって話の緩急をつけるのが上手いって言うか、
長いエピでつなぐのと、短く終わらせるのの差が激しいね。
今号の最終ページで治世が終わったって書いてあるって事は
あのゴツイ女将軍さま(家宣)は、もう出てこないって意味だよね〜

>みな上様に恋をしているのでござりまする…

ってセリフがこんな風に再登場するのにも感心したわ
735花と名無しさん:2009/12/29(火) 21:07:47 ID:???0
>>730
そか。ありがとう
736花と名無しさん:2009/12/29(火) 21:09:01 ID:???0
>>733
有功は確かに、玉栄との以前のこれが最後ですな
みたいなやりとりで終わりかと思ってた。

何度も何度も有功不死鳥のように登場するw
737花と名無しさん:2009/12/29(火) 21:21:33 ID:???0
90近くまで生きてるからなあ
738花と名無しさん:2009/12/29(火) 21:30:16 ID:???0
何か吉宗の時代から考えると、春日の局の時代って
すっごい昔みたいんだけど、そう考えると、そんな遠い時代でもないんだよなあ
739花と名無しさん:2009/12/29(火) 21:33:03 ID:???P
村瀬が100歳近いけどまだ生きてるからな
740花と名無しさん:2009/12/29(火) 21:59:46 ID:???0
江島の外見がイケメンじゃないことよりも、ふみたん好みのデブじゃないことにびっくりしたw
741花と名無しさん:2009/12/29(火) 22:07:18 ID:???0
>>734
家重編もあっさり終わりそうだね
家重は将軍就任前はともかく就任後は特に有名エピがないから
742花と名無しさん:2009/12/29(火) 22:10:29 ID:???P
それにしても家重の父親って誰になるんだろ?
やっぱり水野か?
743花と名無しさん:2009/12/29(火) 22:25:20 ID:???0
>>742
卯ノ吉かもしれんぞと言ってみる
744花と名無しさん:2009/12/30(水) 00:06:18 ID:???0
吉宗編に戻ってきて
それから話は、どう発展していくんだろう
745花と名無しさん:2009/12/30(水) 06:07:48 ID:???0
登場人物が増えてきたり過去と現在をいったりきたりするので
記憶を確認しようと読み返していて、1巻の終わりでまた涙が…
こういう作品をあざといと言う人もいるだろうけど、
お馬鹿な自分にはマジで泣けますよ。
746花と名無しさん:2009/12/30(水) 08:21:23 ID:???P
>>744
まずはお内証の方制度は廃止するだろ
747花と名無しさん:2009/12/30(水) 10:00:41 ID:???0
>>744

やっぱ、赤面疱瘡対策に取り掛かるでねーの?
世の中がなんでこうなったか、吉宗が調べ始めたのがそもそもの発端だったし、
いきつく結論は赤面疱瘡対策しかない。

史実でも、小石川養生所の開設や洋書輸入解禁してるし、幕末までに対策する
なら吉宗が一番ふさわしいでしょ。

748花と名無しさん:2009/12/30(水) 10:24:19 ID:???0
>>746
それはもう1巻の時点で「馬鹿馬鹿しい制度は
廃止する」つってたよ
749花と名無しさん:2009/12/30(水) 10:28:44 ID:???0
>>728
家宣様といい有功様といいこの漫画の人格者キャラは
子飼いの猛犬のしつけをもう少ししっかりしてほしいものだなw

≫736
こうなったら臨終のシーンもありそうだな。
750花と名無しさん:2009/12/30(水) 10:40:54 ID:???0
まあただ男女逆転で歴史をなぞるだけでなくて、一応少女漫画だから
家光と有功、家綱と有功、綱吉と御代・お伝・右衛門佐そして吉保という「愛した者たち」と描いてきたんだから
吉宗もラブ!というんじゃなくても何か期待したいけど…それは水野で一応描いたことになるのかな。
751花と名無しさん:2009/12/30(水) 11:43:21 ID:???0
吉宗が恋をする相手が想像できない
腹に何のたくらみも持たない気のいいさえない男か?

と書いたらベルばらのルイ16世思い出した
752花と名無しさん:2009/12/30(水) 11:50:51 ID:???0
>749
吉宗の子飼いの久通はしっかりした人格者だぞw

>750
それぞれで違うLoveが描かれてるよね

>748
廃止する前にちゃんと成り立ちを調べる辺りが吉宗だな
753花と名無しさん:2009/12/30(水) 11:56:51 ID:???0
>>747
幕末になったら開国しちゃうしね。
それくらいまでには、男女逆転が戻るんだろうか。
吉宗編で流れが変わりそうだね。
754花と名無しさん:2009/12/30(水) 11:59:48 ID:???0
家斉の子沢山をあのままには書けんからその前になにかとは思うが。
755花と名無しさん:2009/12/30(水) 12:03:38 ID:???0
吉宗就任から水野編はいわゆるひとつの「暴れん坊将軍(よしなが版)」だと思ってる
756花と名無しさん:2009/12/30(水) 14:10:55 ID:???P
>>748
徳子さまも馬鹿馬鹿しいと思っても吉保に撤回させるだけの事が出来なかっただろ
ああいうのは大岡忠相というレベルのキャラがいないと廃止までにはいかないよ
757花と名無しさん:2009/12/30(水) 14:49:50 ID:???0
>>752
久通は猛犬じゃないからw
「手足は黙っているものでございましょ?」だし

>>728の言う通り、あそこで「詮房」と一言言うだけでも
窘めになっただろうに…
吉宗様編冒頭の間部を見るに、家宣さんは人格者で
優れた為政者のようだが、側近を増長させてしまった辺りが
千恵様とは違うな…
758花と名無しさん:2009/12/30(水) 15:02:41 ID:???0
>>750
基本的に「女将軍と彼女を愛した男(女)」なのに
千代姫だけが大切にはされても女として愛されることはなかったのがちょっとかわいそうだ。
そして千恵さまと玉栄は間に娘がいても夫婦・恋人というのとは違うんだね。
759花と名無しさん:2009/12/30(水) 15:06:27 ID:???P
まぁ千代さまって自分の処女膜破った倉持を首チョンパさせてるからね
760花と名無しさん:2009/12/30(水) 15:08:33 ID:???0
>>757
お玉=シーザー
スコシ=間部
チョビ=久通
761花と名無しさん:2009/12/30(水) 15:25:56 ID:???0
お内証の方との間に子供が出来たらどうするんだろ
父親は処刑されました、なんて将軍世子には言えないだろうに
762花と名無しさん:2009/12/30(水) 15:59:34 ID:???P
>>761
そもそも千恵様をレイパーしなければあの制度は出来なかった訳だから
お信さまの場合は流行病で死んだと誤魔化すしかないだろうな
763花と名無しさん:2009/12/30(水) 16:00:09 ID:???0
>>761
亡くなりました、でいいんじゃね?
病死したと伝えられる決まりらしいし

そして玉栄が言っていたように、「上様の腹の子の父親が誰かは
上様のお心次第」でもあるからな
一ヶ月の間に複数の男と寝てたら、誰の子、と判じるのは確かに
難しいのではなかろうか…と思った
月交代制だったのかな
764花と名無しさん:2009/12/30(水) 17:34:20 ID:???0
江戸時代で妊娠何か月かなんて分からないだろうから
間隔明けるしかないよね
765花と名無しさん:2009/12/30(水) 17:50:50 ID:???0
結局お内証の方制度で死んだのは一人くらい?(ミズノは病死扱いで逃がされたし)
766花と名無しさん:2009/12/30(水) 17:52:53 ID:???0
お伝見ていると、素直でかわいいというのは強いなと思ったw
見台所本人がなんて幸福なんだろう!と思ったエッチが
相手からしたら、ちぇ私の相手はこんな奴かよ…みたいな感じで
義理でたるそうに抱かれていたのがある意味気の毒だったな
767花と名無しさん:2009/12/30(水) 19:13:45 ID:???0
家宣は、単にその前の綱吉が評判悪くなっていたから
相対的に期待されたり人格者みたいに言われていただけで
そんなに本人は人格者って事じゃなかったんでは
768花と名無しさん:2009/12/30(水) 19:36:10 ID:???0
>>766
信平もかわいそうだよな、けどもっと早くに本心を言えばよかったのかもしれん
お伝のように
そしたら、徳子様ももうちょっとは打ち解けただろうに

>>767
前号のメロディでは、ちゃんと間部の暴言を窘めていた。


有功がご幼少時以降徳子様と会わなかったのは、もしかしたら千代様の二の舞を
踏みたくなかったからだろうか…
そうなったら、玉栄は「わしの娘が、有功様をお慕いするのは当たり前ですよって」
と言いそうだしなー
769花と名無しさん:2009/12/30(水) 21:06:29 ID:???0
>>768
しまいには止めをさすのすら吉保にとられちゃったしな。
そもそも本気で殺そうとまでは思ってなかったのかもしれないが。

そういや御台様も吉保も徳子様を窒息させようとしたときに
思い浮かべていたのがそれこそお雛様みたいな娘時代の
徳子様だったってのが何かやるせないよなあ。
特に吉保なんか生涯側にいたのに結局それしか見えてなかったのかなあと。
あ、玉栄もそうっちゃそうだな。

有功様はある意味徳子様の不幸の種でもあるんだよな……
玉栄がお夏を恨んで自分の血をつなげるのに固執したのは
有功様を慕うが故のことだったからなあ。

素直で可愛いお伝は確かにある意味最強だな確かにw
770花と名無しさん:2009/12/30(水) 21:17:16 ID:???0
生い立ちと晩年を思えば綱吉はいろいろと哀れというか気の毒だけれども
治世を顧みなかったり、真っ当で幸福な家の人々を色狂いで地獄に落としたりねえ…
771花と名無しさん:2009/12/30(水) 21:41:52 ID:???0
>769 お雛様みたいな娘時代の徳子様だった

それは好きになった時の徳子様の姿だからじゃないだろうか
772花と名無しさん:2009/12/30(水) 21:41:55 ID:???0
今思った。
有功が光源氏みたいと言われ、千恵さまがママンに若紫と呼ばれ、ついでに猫も若紫。
そして二人は本当に愛し合っていたのに幸せな夫婦にはなれなかった。
源氏物語でも紫の上は子供を生むことはなく、生きている女の中では一番愛されたけど
他の女にも嫉妬したり、早く出家したいと思っていたりした。
(実は「あさきゆめみし」でしか知らないんで違っていたらごめん)
光源氏と紫の上の立場が逆なんだなと気付いた。
773花と名無しさん:2009/12/30(水) 21:43:31 ID:???0
>>770
あぐりジュニアの嫁がかわいそうすぎた…
774花と名無しさん:2009/12/30(水) 22:11:57 ID:???0
あぐりの奥さんも可哀想だったよね、ある程度有能っぽかったのに
家庭ぼろぼろにされて抜け殻のようになって隠居だもの
775花と名無しさん:2009/12/30(水) 22:15:25 ID:???0
綱吉は茶飲み友達としては御台様のことは気に入っていたぽいね
お玉の子作り奨励に応じているうちに
御台様の所でマッタリする余裕をなくしたけど
776花と名無しさん:2009/12/30(水) 22:18:26 ID:???P
割とイケメンで仕事もできる秋本に惚れなかったな、徳子さま
777花と名無しさん:2009/12/30(水) 23:52:47 ID:???0
>>769
その時代は一番綱吉とかかわりが深かったと思ったからでは?
比較的自分と近かった時代を思い出したというか。
御台所は、であった時が幸せの絶頂でその後はずっと切ない時間だったわけだし
778花と名無しさん:2009/12/30(水) 23:53:54 ID:???0
綱吉は、色々な人に愛されたのに
幸せになりきれなかった感じだかな
779花と名無しさん:2009/12/30(水) 23:59:16 ID:???0
しかし、最初はただのアホ男かと思っていた
お伝が一番かわいい男として最後迄いい位置に残るとはw
780花と名無しさん:2009/12/31(木) 01:45:58 ID:???0
綱吉自身も初期は歳よりも若く見えて巨乳とフェロモンを武器に
退屈だからと男漁りをして牧野一家を崩壊させた悪女のイメージだったからなあ。

>>778
御台所やお伝は外見を褒めてくれたけれどアホ。
大好きな父親は吉保と肉体関係を持ち、初恋のあぐりは他の女と結婚。
しかし30代の頃に右衛門佐を側室にしていたとしても幸せになれたかといえば
「あの男は好かん!」と桂昌院の横槍でうまく行かなかった気もする。
781花と名無しさん:2009/12/31(木) 05:56:20 ID:???0
こうして振り返ってみると、綱吉編が一番面白かった気がするなぁ
確かに辛い話でもあったけど
782花と名無しさん:2009/12/31(木) 07:01:02 ID:???0
>>780
>「あの男は好かん!」と桂昌院の横槍でうまく行かなかった気もする。

ああ、それ凄く想像できる絵だw
しかしトドメを指すのが吉保になるとは、今号読んでマジ驚きだったわ

>>776
秋本は、手抜きっぽいわざとすっとぼけた顔とイケメンとの落差が
面白いキャラで好きだったよw
徳子様は、そういうのは好かないのかも知れないね
783花と名無しさん:2009/12/31(木) 17:12:09 ID:???0
振り返ってみると綱吉編が一番面白かった
784花と名無しさん:2009/12/31(木) 19:17:34 ID:???P
サブタイトルは「玉栄の一生」と付けたくなるな、この作品
785花と名無しさん:2009/12/31(木) 20:29:09 ID:???0
そうすると有功に拾われたところが言葉だけだったのが、
今になって惜しいな。
786花と名無しさん:2009/12/31(木) 21:49:43 ID:???0
>>784
確かに玉栄が色々な意味でのキーだな
787花と名無しさん:2010/01/01(金) 08:24:45 ID:???0
死ぬ直前に綱吉が何を思ったのか全く想像がつかない。
788花と名無しさん:2010/01/01(金) 16:57:35 ID:???0
つか綱吉自身あそこで死ぬと思ってなかっただろう
789花と名無しさん:2010/01/01(金) 22:06:40 ID:???0
>>780

牧野一家を崩壊させるシーケンスには唖然とした
しかも、それが吉保の思う壺

綱吉は吉保の企みに気がついていたのかな
790花と名無しさん:2010/01/01(金) 22:27:22 ID:???P
>>789
気付いてないと思うよ
徳子さまはあぐりの子どもが欲しいと思ったからああしたとは考え過ぎかな
791花と名無しさん:2010/01/01(金) 22:47:39 ID:???0
吉保はいい人なのか悪い人なのかわかりません
792 【だん吉】 【1544円】 株価【30】 :2010/01/01(金) 23:54:59 ID:???P
悪い人に成り切れなかった人だな、吉保
793花と名無しさん:2010/01/02(土) 00:10:50 ID:???0
どんなつもりで玉栄に抱かれていたのか激しく謎です。

徳子を愛しているのに、その父親に抱かれるって・・・
794花と名無しさん:2010/01/02(土) 00:15:09 ID:???0
徳子に関係する人だから、そんな苦痛なく抱かれた気もする
795花と名無しさん:2010/01/02(土) 00:19:33 ID:???P
玉栄のほうは吉保が好みのタイプだったんだろうな
美人で有能な秘書だったしさ
796花と名無しさん:2010/01/02(土) 00:50:38 ID:???0
吉保にとって玉栄は綱吉の代用品だったのかもしれないと妄想してみる。
なんぼ色好みであってもあくまでストレートな綱吉にはエロスは向けられない。
→じゃ、その父親=玉栄でいこう。という感じで。
797花と名無しさん:2010/01/02(土) 00:52:47 ID:???0
憧れの女性の息子に・・・


ならまだわかるんだが
しみだらけの老人なのに
798花と名無しさん:2010/01/02(土) 01:04:05 ID:???P
最初にやったのは館林の頃だから玉栄も40歳ぐらいだと思うけど
799花と名無しさん:2010/01/02(土) 01:05:34 ID:???0
でも全然似てない父娘に見えなくもない
800花と名無しさん:2010/01/02(土) 01:21:30 ID:???0
玉栄に気に入られないと徳子の小姓から放逐されてしまうと思ってだと思ってた。
801花と名無しさん:2010/01/02(土) 01:27:07 ID:???O
吉保は徳子に抱かれたかったのか抱きたかったのか
そういう欲情もあったのかなかったのか
色んな想像を掻き立てられるなあ
802花と名無しさん:2010/01/02(土) 16:35:56 ID:???0
箱根駅伝見てたら、「風が強く吹いている」を思い出した。
よしながさん、何年も作品書くために取材してたんだなーと思ったけど
これ、三浦しをん作品だった。
なぜか、三浦しをんさんとよしながふみさんが被る、この二人って嗜好が似てるのか仲いいみたいだね。
803花と名無しさん:2010/01/02(土) 18:31:06 ID:???0
秋元の娘(姪)が結婚している様子がないね。
大奥総取り締まりまで出世した伯父を持つならいい所から婿が貰えるだろうに。
804花と名無しさん:2010/01/02(土) 18:51:33 ID:???0
三浦シヲンとよしながさんは、BLつながり?
805花と名無しさん:2010/01/02(土) 22:21:30 ID:???P
>>803
これから貰うんじゃないの?
そもそも秋本が歩いて帰れる場所に住んでいるんだし
806花と名無しさん:2010/01/03(日) 07:57:27 ID:???0
秋本は年齢的に生理が上がったであろう
妹とその気になればやり放題だね
婿養子を向かえた後の娘一家にばれんよう気をつけてねw
807花と名無しさん:2010/01/03(日) 08:09:19 ID:???0
そういうことができる人間ならいくら婿入りのピンチを避けるためとはいえ、
わざわざ大奥に行ったりはしないんでね?
808花と名無しさん:2010/01/03(日) 11:03:12 ID:???P
秋本兄妹は淡泊なんじゃないの?
809花と名無しさん:2010/01/03(日) 11:24:48 ID:???0
淡白な人たちは近親相姦なんかしないと思う
810花と名無しさん:2010/01/03(日) 12:21:58 ID:???P
>>809
佐がそういう事を言ってたし、秋本もメガネ欲しくてお勤めしたと語ってたよ
811花と名無しさん:2010/01/03(日) 12:35:23 ID:???0
>>810
> 秋本もメガネ欲しくてお勤めしたと語ってたよ

眼鏡欲しくて〜も本心だとは思うけど、最も重要な理由ではないでしょw

妹と近親相姦した末に子供を孕ませちゃいましたテヘw と、
曲がりなりにも武士が済む訳ないから、妹と距離をとるのに最も好都合な
「大奥」の中に逃げただけ。
名前忘れたけど、それより前に種なしで離婚を余儀なくされた脇キャラと同じで
死ぬまで「食」に困らず厄介者扱いされない職場が「大奥」って感じじゃない?
実家に仕送りも出来るのかも知れないし。
812花と名無しさん:2010/01/03(日) 13:03:53 ID:???0
秋本は脱ぐとすごそう
豹変するんじゃないかね
813花と名無しさん:2010/01/03(日) 15:01:49 ID:???0
佐のリアクションから推測すると
今日の公家さんたちは秋本級のグロイ秘密持ちがザラにいるとしか思えない
814花と名無しさん:2010/01/03(日) 16:32:50 ID:???0
>>805

江戸時代の人って基本的にどこでも歩いて帰るんじゃないの?
お殿様とかお姫様は籠で
早馬とか、急を要する場合は馬で

馬とか馬車とかで遠方に帰るってありなの?
815花と名無しさん:2010/01/03(日) 16:34:36 ID:???0
秋本の姪の父親は世間では誰ということになってるのかね
816花と名無しさん:2010/01/03(日) 17:06:01 ID:???0
>>814
まあ秋本クラスの貧乏旗本風な場合は、歩きが普通だろうね
駕籠ってのも長時間乗るとなると、けっこう疲れるそうだよ
817花と名無しさん:2010/01/03(日) 17:35:06 ID:???0
>>815
どこぞで種を買った、程度の認識じゃないの?
ただ、あそこの兄妹が相姦しちゃって妹が妊娠した時期に
親が健在だった場合、親は不審がっただろうね。
818花と名無しさん:2010/01/03(日) 17:37:07 ID:???0
>>813
前にも話題になったけど、狭い公家社会、あるいは武家社会だ
異母キョーダイでの近親相姦はありえたんじゃない?
佐自身、種をつけた姫君達の子供同士がくっついてる可能性も
なきにしもあらず
819花と名無しさん:2010/01/03(日) 18:33:46 ID:???0
>818
うん、「異母」なら問題は無いんだよ。
実際の歴史でも大和時代あたりなら「異母兄弟姉妹」「叔父姪」「叔母甥」の組み合わせは合法だった。
ただし、「母を同じくする者同士の性交」は大罪となり貴族・天皇家血筋でも発覚すれば即死罪だった。
ましてや秋元は「同じ屋根の下で育った同母兄妹」だろ。
たとえ第三者にばれなくとも、2人の罪の意識は相当なものだったはず。
820花と名無しさん:2010/01/03(日) 18:51:26 ID:???0
>>819
いやそんなことはわかっとる、普通に…

単に、逆転大奥の世界じゃどうやっても異母キョーダイ率が
高いから(本来の歴史よりもね)、佐も近親相姦くらいは
気にしなかったんじゃないかってだけ
秋本が同母か異母かは知らん

ついでに異母でも許されたのは、大和政権どころか平安時代も入るぞ
桓武の妃の一人は異母妹だ
821花と名無しさん:2010/01/03(日) 19:42:02 ID:???0
今年も歴史ヲタの知識自慢・・・長文
822花と名無しさん:2010/01/03(日) 19:51:46 ID:???0
>>819
軽大郎女と軽大兄皇子は流罪ですんだはずだが
823花と名無しさん:2010/01/03(日) 20:58:17 ID:???0
秋本のところは貧乏公家だし、異母兄妹の可能性ありそうだけどね
そこそこの男で種付け→秋本→げっ、男。金ないのに→仕方がなく安い男で種付け→妹誕生
みたいな感じで・・・や、逆に妹の方が高い男だったかもしれんが

>>820
鎌倉時代の天皇も二人ほど異母姉妹に手を出してるよ
824花と名無しさん:2010/01/03(日) 21:00:28 ID:???0
ん?
>そこそこの男で種付け→秋本→げっ、男。金ないのに→仕方がなく安い男で種付け→妹誕生
これのどこが異母兄妹?
825花と名無しさん:2010/01/03(日) 22:13:59 ID:???0
豚切すまんが
まったく少女漫画を受け付けなかった旦那に
大奥読ませたら、朝4時まで読むほどはまってしまった
しかも置いといたら読み返す始末w
よしながすげーと改めて思った
試しに他のも読ませたが、さすがに男色物は無理だったw
826花と名無しさん:2010/01/03(日) 22:16:37 ID:???0
どれを読ませたかにもよるけど、免疫がない男の人にやおい読ませるのって一種の虐待だよなー
酷さの度合いで言うとペドロリを嫁に読ませるようなものだ
827花と名無しさん:2010/01/03(日) 22:22:58 ID:???0
だいぶ慣らしたので、一応最後までは読んでた
ちなみに「それを言ったら〜」なんだけど
反応を面白がってたところもあるわ
虐待か…そうかもしれんorz
一種のDVかも。反省。
828花と名無しさん:2010/01/03(日) 22:27:30 ID:???0
「それを言ったら〜」はよしなが作品の中でもえげつない印象がある。
ただでさえ、エッチシーンはがっつりかく人な上に、救いがない結末の短編が多かったような
829花と名無しさん:2010/01/03(日) 22:30:32 ID:???0
腐でもいいよと言ってくれるダーリンなんだからぜひお大事に
830花と名無しさん:2010/01/03(日) 22:31:56 ID:???0
www
831花と名無しさん:2010/01/03(日) 22:57:32 ID:???0
>>823
秋本の家は公家だっけ?
御台付きってだけで、多分旗本とかの武家じゃないのかな、
妹の髪形からみて
832花と名無しさん:2010/01/03(日) 23:12:00 ID:???0
>>827
せめて他の作品読ませるなら腐が入っていない
「愛すべき娘たち」辺りにすればいいのに・・・w
833花と名無しさん:2010/01/03(日) 23:20:51 ID:???0
愛すべき娘たちは好きだけど、ちょっとした女性同士の空気感みたいな話だから
旦那が読んで面白いのかどうか?みたいな作品では
834花と名無しさん:2010/01/03(日) 23:32:12 ID:???0
読みやすさで初心者にお勧めするならフラワー・オブ・ライフじゃ?
835花と名無しさん:2010/01/04(月) 00:17:52 ID:???O
西洋骨董洋菓子店も初心者には良いかと。
ドラマ化もしてるし。

自分がフラワー〜は薦めるには異色だと思っているからだけど。
836花と名無しさん:2010/01/04(月) 00:20:35 ID:???0
西洋骨董洋菓子店は、ホモ色強い気も
よしながの中だとライトだとしても
837花と名無しさん:2010/01/04(月) 04:55:52 ID:???0
>>833
> 旦那が読んで面白いのかどうか?
そういう配慮の元に読ませてるのなら
「それを言ったら〜」は読ませてないでしょw

あと、「愛すべき娘たち」は単行本発売当時、
自分のツレとか男性にも評判良かったよ。

838花と名無しさん:2010/01/04(月) 05:52:47 ID:???0
こどもの体温と言ってみる。
でもあの父と子、男性が読むとどう感じるんだろう。
839花と名無しさん:2010/01/04(月) 07:17:36 ID:???0
>>825
ちなみに、男色物って何読ませたの?

自分の感覚では、西洋よりフラワーの方が男の人にすすめるには気恥ずかしいw
フラワーも西洋も大好きだけど、フラワーのあの空気感をどう感じるのか、よく分からないので。
フラワーって一般受けするのかな、どうなんだろう。
840花と名無しさん:2010/01/04(月) 07:31:19 ID:???0
>839
ごめん、続き見落としてました。
「それを言ったら」だったんだね、タイトルは普通ぽいけど中身はエグイよね。
841花と名無しさん:2010/01/04(月) 08:40:34 ID:???0
よしながさんって色んな出版社とお付き合いあるんだね。
1社の独占・お抱えにならなくて済んで良かったよね。
842花と名無しさん:2010/01/04(月) 11:10:18 ID:???0
>>797
意外と吉保は綱吉の父である事を抜かしても玉栄の事がちょっとは好みだったのかもな
少なくとも生理的嫌悪を抱いていたら長年性の相手は務められないと思う
843花と名無しさん:2010/01/04(月) 12:07:43 ID:???0
>>842
完全にボケ老人ぽくなっている時の対応とか見ていると
まあそれなりに好意は抱いていたのかも
844花と名無しさん:2010/01/04(月) 13:00:19 ID:???0
>>843
そういえば吉保は綱吉の姫が具合悪そうなのをいち早く見抜いたりしたし
情の深い良妻賢母タイプの人だったんだねえ、きっと
845花と名無しさん:2010/01/04(月) 13:37:24 ID:???0
とにかく綱吉に繋がる存在なら好意の対象だったんじゃないかな。

何か今号の間部の吉保への傲慢っぷりを見てたら、1巻の
吉宗様の格好よさが更に際立ったw
吉保はただただ綱吉が好きで、親とか子供とかは仕方ないにしても
寵臣は自分だけじゃないと嫌、という嫌いはあったけど、地位に
恋々とはしていなかった。
間部は、家宣が亡くなった後、幼少の家継の補佐と称して権力を
揮うことに酔っちゃったのかなと思う。
846花と名無しさん:2010/01/04(月) 14:03:25 ID:???0
> 白泉社文庫 3月16日発売
> よしながふみ 「こどもの体温/彼は花園で夢を見る」
ソース→ttp://www.hakusensha.co.jp/hbstation/springfes/index.html

こども〜は既読なんだが、花園は未読なのでこの機会に買ってみようか
847花と名無しさん:2010/01/04(月) 16:46:47 ID:???0
彼は花園で夢を見るってBL系?
848花と名無しさん:2010/01/04(月) 16:57:46 ID:???0
>>847
テンプレ>>5-8によると、たぶん違う。
・ガッチュンなし
・一般誌発表
・♂×♀
・ホモ取扱い無し
・シリアス

尼にあったレビューを一部借用すると
> 西洋のお城を舞台に悲恋。R指定とか男性お断り指定のありそうなその他のよしながふみ作品と違って誰にでもオススメできます。
だそうです。
849花と名無しさん:2010/01/04(月) 17:36:16 ID:???0
>>848
ありがとうございます。
子供、持ってるから迷うなぁ。
850花と名無しさん:2010/01/04(月) 20:17:23 ID:???0
>>847
男に体を売っていたという設定はあるけど、親子とか夫婦とかの愛情がテーマ。
どちらかというと「失った愛情」なんだけど。
851花と名無しさん:2010/01/04(月) 23:31:30 ID:???0
綱吉編、ヒーロー(?)は佐だったのかもしれないけど、最後の吉保のインパクトに持っていかれた感
ていうか綱吉には全てにおいて突出した誰かってのはいない気がするな
852花と名無しさん:2010/01/05(火) 13:19:39 ID:???0
初登場時に悪役フラグを立てまくっていた
佐がとくに悪事をせず善人として昇天したのは意外性があった
853花と名無しさん:2010/01/05(火) 13:34:06 ID:???0
悪役っつーより野心家フラグしか立ってないように見えたけど
854花と名無しさん:2010/01/05(火) 17:03:05 ID:???0
佐は、何かいい役柄だった筈なんだけど
ちょっと拍子抜けぽいというか
855花と名無しさん:2010/01/05(火) 19:05:31 ID:???0
新章の主役は紀州藩主時代のお信様?
856花と名無しさん:2010/01/05(火) 19:13:50 ID:???P
>>855
江島が不細工なおっさんだったからタカラジェンヌな生島との話は期待出来ないから
多分そうなる。あのお爺さんの話も気になるしな
857花と名無しさん:2010/01/05(火) 19:20:20 ID:???0
>>856
いやいや、人気女優と心優しいブサ男の純愛ってふみたん好きそうだよ。
858花と名無しさん:2010/01/05(火) 20:32:59 ID:???0
>>857
面白そうだな
ちょっと見てみたい
859花と名無しさん:2010/01/05(火) 20:40:00 ID:???0
大奥の映画では、仲間ちゃんが江島やってたな、相手役が西島何とか。
860花と名無しさん:2010/01/05(火) 21:02:47 ID:???0
>>859
それがよしなが大奥と何の関係が?
861花と名無しさん:2010/01/05(火) 21:43:03 ID:???0
気になってたんだけど
徳子は玉栄の子供だ、って確定じゃないよね。

「誰の種だ、なんてその時気に入っている男で決まる。
上様の気持ち一つ」なんて本人も言ってるわけだし。
もしかしたら、かわゆい徳子は
お夏の種かもしれないんだよね。
一妻多夫のこわいところだ。
862花と名無しさん:2010/01/05(火) 21:59:40 ID:???0
一夫一婦だって最初は男に確信はないそうだよ
863花と名無しさん:2010/01/05(火) 22:55:09 ID:???0
>861
んー、そこは家光の頃までは、しっかり「お種管理」はされてたんじゃないかな?
上様の次の月のものが来るまで、閨のお相手は1人に決められていたような。
ま、それも徳子様がグダグダにしちゃったんだけどw
864花と名無しさん:2010/01/05(火) 22:58:04 ID:???0
>上様の次の月のものが来るまで、閨のお相手は1人に決められていたような。

こんな描写ありましたっけ?
865花と名無しさん:2010/01/05(火) 23:01:21 ID:???0
ないよ
そもそも誰の子かは本当のところはわからないという台詞が出たのがそもそも家光編だし
866花と名無しさん:2010/01/05(火) 23:29:00 ID:???0
>>862
ここで話題にしてる一夫一婦か一妻多夫かっていうのは、そういう
戸籍上制度上の話じゃないと思うよ。
867花と名無しさん:2010/01/05(火) 23:47:33 ID:???0
たまたまお玉をより気に入っていた時期+どう考えてもお玉としか思えない時期に懐妊した子=徳子だったとか
868花と名無しさん:2010/01/05(火) 23:57:22 ID:???0
そういえば、家光も、家綱も、血縁の誰かに似てるのかはっきりしてるけど、綱吉は、誰似
なんだろう?
家光と玉栄のいいとこどり?
869花と名無しさん:2010/01/06(水) 00:14:30 ID:???0
家綱て誰かに似てた?
870花と名無しさん:2010/01/06(水) 06:13:20 ID:???0
>>869
イケメン(ただしバカ)な父と美人(頭もいい)の母の間に生まれた地味で平凡な子…
871花と名無しさん:2010/01/06(水) 10:15:49 ID:???0
家綱の場合は、有功が千恵様を妊娠させられなくて、
代わりにあてがわれたのが捨蔵だったから、千恵様は
懐妊がわかる三ヶ月後まで、捨蔵にしか伽をさせて
なかったんだろう。
わしは子供はできない、だから有功、一緒に死んでくれって
言ってたし。

そんでお夏の子もお玉の子も、それぞれ>>867みたいな理由
だったんじゃないかな。
お夏の方は気に入ってたのかはわからないけど、懐妊時期から
逆算したらお夏しかいなかった、と。
千恵様は徳子様みたいに、男狂いと称されるような遊び方は
していないし…むしろ「将軍の義務だから」と子を産む為に男と
寝ていたわけで。
872花と名無しさん:2010/01/06(水) 11:50:15 ID:???0
家宣は容姿的にはお夏の劣化版
873花と名無しさん:2010/01/06(水) 12:08:54 ID:???0
>>869
おじいちゃんの方にあたる家光とか?
鼻のもったり加減が似ているといえば似ているような
そうでもないか
874花と名無しさん:2010/01/06(水) 15:40:20 ID:???0
捨蔵のかーちゃんに似ているとか
875花と名無しさん:2010/01/06(水) 16:36:22 ID:???O
>>871
千代姫のときはまだお夏もお玉も側室になってないし間違いなく捨蔵の種っしょ
876花と名無しさん:2010/01/06(水) 18:10:05 ID:???0

ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
877花と名無しさん:2010/01/06(水) 18:15:54 ID:???0
>>875
だからそう言ってんじゃん…
878花と名無しさん:2010/01/06(水) 22:11:42 ID:???0
色んな男と同時期に毎日やりまくればいいってもんでもないし…
相手の男に執着ないから適当に日を定めてクールに能率よくやってそう>家光
879花と名無しさん:2010/01/06(水) 22:29:02 ID:???0
情が移るってゆってたような
880花と名無しさん:2010/01/06(水) 23:10:44 ID:???0
吉保以上にお伝とのシーンが印象に残ったなあ>今回
女としての自分は衛門佐に満たされ家族や母としての心はお伝に満たされたって感じ
881花と名無しさん:2010/01/07(木) 00:56:07 ID:???0
史実大奥も何日に誰が上様と床を共にしたか記録を残して妊娠したら照合してたんでしょ?
排卵だ受精だって知識はなくとも、
月経周期あたりから子が出来た日を割り出す程度の知恵はあったってことなのかな?
よしなが大奥の上様たちも、父親をはっきりさせたかったら
そのやり方で、毎日とっかえひっかえとかしなきゃ日にち逆算して父親を割り出せたのかもね
実際は上様の気持ちひとつだとしても
882花と名無しさん:2010/01/07(木) 19:28:43 ID:???0
それを思うと千恵様は一日置きに有功とお夏と交替させて、
子供ができたらこの子は有功の子!と言い張ることもできたんだよな。
それをするような有功でも千恵様でもないんだけど。
883花と名無しさん:2010/01/07(木) 20:44:48 ID:???0
>>882
春日が目を光らせていたから、できなかったものと思われる
884花と名無しさん:2010/01/07(木) 20:56:47 ID:???0
というか種男の持っている権力云々が目当てじゃなくて血を引いた子が欲しいだけなんだから
誰の種だろうと公式には有功の子!で押し切って良かったと思うんだよな
「誰の種だ、なんてその時気に入っている男で決まる。 上様の気持ち一つ」なんだし
他の男は種貰うだけ、公的な夫は有功で子供は全部有功の子って
江戸時代の公家なんて家女房に産ませた子でも公的には正妻の子として届けていたし
885花と名無しさん:2010/01/07(木) 21:00:53 ID:???0
>「誰の種だ、なんてその時気に入っている男で決まる。 上様の気持ち一つ

そこまで千恵様の地位?というか権力があがるのは
春日的に面白くなかったのだと思う。あくまでつなぎなんだから。
886花と名無しさん:2010/01/07(木) 22:02:11 ID:???0
あの時の権力は春日>千恵様だからね。
千恵様自身も春日が死ぬまで、その意向に逆らおうとはしなかった。
887花と名無しさん:2010/01/07(木) 22:42:58 ID:???0
家康の考え方のせいかもしれないね、春日が女である
千恵様を、あくまで「繋ぎ」と考えていたのは。
千恵様も、春日が死んでから「女将軍」として出てきたし。

家康は「貴いのは儂の血。腹は借り腹=子の生母の貴賎は問わない」
だったからな。だから徳川将軍の生母は殆どが身分は低い。
秀吉が高貴な女性、主君筋にあたる女性を欲しがったのとは真逆。
春日が、溺愛する家光を、家督争いに勝たせてくれた家康の考え方を
踏襲していてもおかしくない。
888花と名無しさん:2010/01/07(木) 22:54:44 ID:???0
あれほど激しい気性と明晰な頭脳を持つ千恵様でも
春日に逆らってまで自分の意志を通そうとはしなかったんだよなぁ。
(お忍びに行く程度で)

なんかお玉に嫌われるのを恐れてた徳子様とダブる。
徳子様は最後には佐との絆によって、「親」の圧力から解放されたけど。
889花と名無しさん:2010/01/07(木) 23:09:14 ID:???0
千恵様にとって、春日は母であり祖母だったんだろうな
有功とは違った意味での支え

無条件で愛せる相手ではないけど、信頼し、愛してたんだろう
春日も、家光の面影だけでなく千恵様自身を愛してたと思う
お互い、そういう表現ができなかっただけで
(春日の方は、家光を溺愛した結果、男系が絶えたこともあって
千恵様に敢えて厳しくしていた気はする)
890花と名無しさん:2010/01/08(金) 00:33:46 ID:???0
男家光を溺愛していたと言っても、その裏には自身の戦による暗い過去があるしね>春日
ぶっちゃけ平和をもたらす徳川家>家光個人だったろうし、同じ女としてどれほど酷いことしてるかという自覚もありそうで
そこを敢えてやっちゃうとこに物凄い覚悟を感じるというか
千恵様の場合、徳子と違って精神的に束縛はされていないような気がする
あくまでも自分が好きで縛られてやっているというか
891花と名無しさん:2010/01/08(金) 00:40:25 ID:???0
女家光とお万のお話のはずなのに物語の途中から春日に感情移入してた…
そのせいかその後の才女達も小者に見えてしまう
(吉宗公は男前すぎて半分以上男に見えるので除外w)
892花と名無しさん:2010/01/08(金) 02:05:51 ID:???0
一巻では吉宗そんな好きでも無かったけど
色々gdgdやっている歴代将軍見た後だと
吉宗の爽快感が心地よくなった
893花と名無しさん:2010/01/08(金) 03:05:59 ID:???0
千恵様も千代姫も徳子様も育ちのせいかなんだかんだ自分中心の考え方しかできんからな
894花と名無しさん:2010/01/08(金) 08:08:29 ID:???0
>>890
いや、春日は家光>>>徳川でしょ
徳川マンセーなら家光が死んだ時点で千恵様を担ぎ出そうなんて思わん
争いになるって言っていたけど、その争いを起こさない為に作られた制度が御三家
家光マンセーの春日と家光政権の担い手で御三家に権限を乗っ取られたくない当時の老中の利害が一致して
わざわざ母親が側室ですらない庶子の千恵様を家光に仕立てるって暴挙に出たんだから
春日にとって大切なのは自分の養い子の家光、そしてその家光(の血)がトップとなる徳川だよ
895花と名無しさん:2010/01/08(金) 10:36:27 ID:???P
>>893
父親が揃いも揃って結構自己中なところがあるな
896花と名無しさん:2010/01/08(金) 10:57:41 ID:???0
そういえば、将軍の父親がほとんど酷い奴らばっかりだな
お伝はかわいかったけど、子供は死んじゃったし
897花と名無しさん:2010/01/08(金) 11:01:27 ID:???0
>>894
だよね、「徳川による政権維持・平和な世」なら
御三家でよかった
家光の血にこだわっている、と作中でも描かれていたしね

そして、「宗家が絶えた時の保険」としての御三家を
有名無実化したのが、御三家から宗家を継いだ吉宗様という辺り、
吉宗様は権力欲が強かったのか?
898花と名無しさん:2010/01/08(金) 11:09:50 ID:???P
>>897
史実の八代目はあれこれ迷った末にハンデのある長男を九代目にしたから
それを不服にしないように二男以下にも将軍になるチャンスを与えたらしいね
きっかけは親心じゃないの?
899花と名無しさん:2010/01/08(金) 11:26:28 ID:???0
捨蔵は別に自己中じゃないよ
900花と名無しさん:2010/01/08(金) 11:42:46 ID:???0
>>898
いや、その時に「宗家に何かあって将軍位が空いたら
御三家ではなく御三卿から迎えるように」と取り決めた
御三卿は全部吉宗の子供達

まあ守られなかったっつーか、家茂は吉宗の実家からだから
まだしも、慶喜は本来水戸藩主の息子だからな
一橋に養子にいっただけで
901花と名無しさん:2010/01/08(金) 12:24:09 ID:???0
>>900
御三卿一ツ橋出身オットセイ将軍家斉は諸大名の血筋乗っ取たんだが?
それに張り合うくらい養子縁組に熱心だったのが家斉御台所の生家島津。

家斉が男か女かわからんけど、
御子の養育に御家人の乳母入れ替わり多数採用
乳母は、栄養費を中間搾取されて飢餓状態だわ
授乳は覆面強要されの別の人に御子抱かせてのの
よしの冊子ネタが織り込まれてたら嬉しい。
902花と名無しさん:2010/01/08(金) 13:42:00 ID:???0
今までは男前!に見えてた吉宗さまにも色々と影のある話がこれから
出てくるのかもね。九代将軍の話とか。竹姫(に当たる人)との恋話とか。
竹姫楽しみ〜。美男に興味ない吉宗さまのどストライクな容姿ってどんな
だろうと思うと。
903花と名無しさん:2010/01/08(金) 15:11:58 ID:???0
婚約者が次々と死ぬ魔性の男……が、不細工で、吉宗に愛されたら楽しそうだなw
904花と名無しさん:2010/01/08(金) 18:51:44 ID:???0
>>894
ある意味、春日が一番自分中心の考え方してたな
「私の愛する家光公の血>>徳川政権維持システム」だから
905花と名無しさん:2010/01/08(金) 21:14:44 ID:???0
>>884
ンなことしたって、当の家光にとっちゃ空しいだけでしょ
906花と名無しさん:2010/01/08(金) 21:40:04 ID:???0
そう。
だから春日局がうっとうしくて
お忍びで街に出て、強姦するわ、赤面疱瘡にかかるわ
というのが、この物語の発端の一部ではある。
907花と名無しさん:2010/01/08(金) 22:55:25 ID:???0
春日がうっとうしいからというより単に男家光がバカ坊だっただけでは
908花と名無しさん:2010/01/08(金) 22:56:52 ID:???0
>>899
そうかあ?
親に何を言われてもフラフラ遊び回って、女将軍の種付けに成功したら
「これで俺の天下!バンザーイ!」ってところ、自分のことしか考えてないよ。
まあ自己中心的というよりも単に考えなしのバカっていう方が正しいけど。
909花と名無しさん:2010/01/08(金) 23:05:41 ID:???0
まあ娘のことは愛してたし、自己中というよりお気楽軽薄無責任おバカちゃんて感じ
あのまま事故にも遭わず調子に乗って付け上がったとしても
それを許すような千恵様じゃないし、春日も許さないだろうし
910花と名無しさん:2010/01/08(金) 23:08:45 ID:???0
>>907
だよなぁ。
911花と名無しさん:2010/01/08(金) 23:36:13 ID:???0
>>909
むしろ春日や千恵様より先に玉栄に何かされていた可能性があるw
912花と名無しさん:2010/01/09(土) 00:51:01 ID:???0
春日がああも家光を溺愛したのが謎
どう見ても実子の方が賢いし人間的にも出来てて健気
あの男家光が生きてたら綱吉以上の暗愚扱いされてたのではと思う
913花と名無しさん:2010/01/09(土) 06:36:56 ID:???0
まあ、将軍の賢さや人間性は、家臣のそれと単純に比較してよいものでもないだろ。
それに男家光はあくまでも「将軍としては」優秀だった人。
いつだったか千恵様がほんの軽口で父親を変人扱いした時に、
当の稲葉正勝が「上様、父君は将軍としては...」とわざわざ訂正してたしなめてるしね。

男家光の将軍としての才覚と私生活のアレコレとのギャップは、
家臣らにとっても理解不能だったんじゃないか?
914花と名無しさん:2010/01/09(土) 07:18:00 ID:???0
>>909
お楽は政治的な影響力を行使する意思も才覚もなさげ
春日はお楽のお気楽無責任おバカちゃんな人間性も
ある意味評価して側室に迎えた可能性もあるよ
915花と名無しさん:2010/01/09(土) 10:09:11 ID:???0
>>912
春日が文字通り他の全てを捨てて
家光を育てる事だけに何もかも注いできた事を考えれば自然な話だと思うけど
916花と名無しさん:2010/01/09(土) 10:38:12 ID:???0
馬鹿な子ほど可愛いということも
917花と名無しさん:2010/01/09(土) 10:51:08 ID:???0
>>912

アホか?
男家光がいるから春日も息子の稲葉も幕府内にいられるわけで。
家光がいなけりゃ、徳川家と何の関係もない二人は路頭に迷うだけ。


918花と名無しさん:2010/01/09(土) 10:59:26 ID:???0
そもそもおっぱいあげ係だもんな
919花と名無しさん:2010/01/09(土) 14:38:58 ID:???0
>>914
お楽は増長してつけあがってもせいぜい大奥内で偉そうに踏ん反り返ったり
ちょっと贅沢をする程度で、政治的才覚ゼロっぽい
放っておいても特に害はなさげ
どっちかつーとお伝に似たタイプかも
920花と名無しさん:2010/01/09(土) 14:40:58 ID:???0
政治に口出しするような野心や才覚はないよな。良くも悪くも
確かにお伝に似てるかも
921花と名無しさん:2010/01/09(土) 16:46:41 ID:???0
でも、お楽はお伝と違って、おねだりとかしたそうなタイプに見えた
922花と名無しさん:2010/01/09(土) 16:52:00 ID:???P
う〜んお伝はお楽とは似てるようで違うと思うけどな
お伝は一途なところがあるからかなぁ
923花と名無しさん:2010/01/09(土) 16:52:36 ID:???0
しかし、お伝があんなかわいいタイプとは
最初思わなかったな

生卵とか飲んでた時は
924花と名無しさん:2010/01/09(土) 18:10:04 ID:???0
お伝は最後に報われた感じだな
子はかすがいってことだろうか
たとえ死んでしまっても
925花と名無しさん:2010/01/09(土) 18:46:02 ID:???P
松姫が亡くなった時はへたれた感じがあったけど
月命日にちゃんと仏壇にお参りする姿がよかったな
926花と名無しさん:2010/01/09(土) 21:42:30 ID:???0
せびりに来た姉に自分の矜持について言っていたのも
好感度大だったね。
927花と名無しさん:2010/01/09(土) 21:56:36 ID:???0
詮房の「死ね!綱吉死ね!」が笑えたw
928花と名無しさん:2010/01/09(土) 22:13:24 ID:???0
詮房はあの小物っぷりを補って余りある有能さを
これから見せてくれるんだろうかw
でないとあんなのを重用していた家宣様を見る目も変わってしまいそうだ
929花と名無しさん:2010/01/10(日) 00:36:36 ID:???0
お伝は徳子の事も心から悲しんでお祈りしてそうだ。
930花と名無しさん:2010/01/10(日) 00:40:28 ID:???0
>>928
それこそバカだけど可愛いのかもよ。
…いや、役職に就けてそれはまずいか。
931花と名無しさん:2010/01/10(日) 02:57:56 ID:???0
>>923
最初、やはりお前はかわいいとかやっているのを見ても
どこがかわいいか分からん、綱吉趣味分からんなと思ってたw

どんどん可愛くなったw
932花と名無しさん:2010/01/10(日) 03:42:43 ID:???0
バカだけど、行動発言が全てにおいて計算や媚がなく本気でやってたみたいだもんな
確かにあれは可愛くて冷たくできなくなるよ
両想いになって速攻死んじゃった佐の想いももっと見たかったけど、
あちらは誇り高くて見せないからこそ最期のシーンがじんとくるのであれでいいか
933花と名無しさん:2010/01/10(日) 13:47:23 ID:???0
バカで甘ちゃんだけどとにかく素直で表裏がなくて
なおかつ自分の身の上をきちんと弁えて譲れない矜持を持っている

お伝ってけっこうすごいヤツだったんだな。少し詮房に爪の垢をわけてやりたいw
934花と名無しさん:2010/01/10(日) 14:43:18 ID:???0
評判いいらしいけどあの側近見てると微妙に見えてきてしまう罠>家宣
物凄く狡猾でうわべ取り繕うのが上手いタイプならともかくそれほど頭いいようにも見えないし
血縁者と違っていくらでも選べる立場なんだから
935花と名無しさん:2010/01/10(日) 14:53:15 ID:???0
綱吉に比べれば、民にとってよかった、というだけで
大して名君ではなかったのだろうか…
それとも、執務のことには間部に差し出口は叩かせない
気概のあるお人だったのか
だから、家宣逝去後、間部がここぞとばかりに出張って
増長していったとか?

さらっと流さず、次の号から家宣編を描いてほしいな
936花と名無しさん:2010/01/10(日) 15:16:24 ID:???0
家宣とその子供が死去した後も大奥に居残り、己の権力にしがみつく詮房の姿を見て、
綱吉時代からの家臣たちは、吉保の凄さを改めて思い知っただろうね。
937花と名無しさん:2010/01/10(日) 15:28:22 ID:???0
>>936
たとえば土屋政直(相模守)辺りがね。
938花と名無しさん:2010/01/10(日) 15:46:39 ID:???0
でもまあ逆に言うと、間部が俗物だったからこそ、吉保の潔さと
吉宗様の漢前さが際立ったw
引き立て役としてはとてもいいよ間部w
今のところ大嫌いだけどな

この先、家宣と間部の出会いみたいなのが描かれて、お伝のように
評価が上がる可能性は…ないか、初っ端が吉宗様にスパーンと
切り捨てられる、権力に縋る残滓扱いだもんな
939花と名無しさん:2010/01/10(日) 16:19:04 ID:???0
バクマンを読んだ

フラワーをすぐに連想したのって
私が信者だということなのかしら?
940花と名無しさん:2010/01/10(日) 17:19:45 ID:???0
将軍としては優れてたとしてもすぐ死んじゃったらあまり意味ないしな…
吉宗がもっと早くに生まれて家宣の対抗馬になってたら、綱吉も悩まず一発で吉宗になってたろうに
あ、でも間部に毒盛られてやばいか
それとも吉宗公には何故か効かなかったりw
941花と名無しさん:2010/01/10(日) 17:39:52 ID:???0
やっと父と母としていなくなった娘に涙する事が出来る、
と寄り添う2人にグッときてしまった。
942花と名無しさん:2010/01/10(日) 18:04:12 ID:???0
でも娘の存命中には色狂いで牧野家を破壊したんだよね
今頃心安らかになられても…
943花と名無しさん:2010/01/10(日) 19:25:48 ID:???0
>>942
松姫死後のあの懊悩は天が与えた罰だと思ってる
旦那や息子は色気に負けた感もあるけどごり押ししなきゃああはならんかったし
誠実に仕えてきたであろう牧野が可哀相過ぎ
944花と名無しさん:2010/01/10(日) 19:35:55 ID:???0
年取って散々「子供も出来んくせに男とっかえひっかえw婆プゲラ」されたのも
牧野家女性陣が味わったであろう女としての屈辱の別バージョンか…
945花と名無しさん:2010/01/10(日) 19:38:42 ID:???0
あれも吉保の嫉妬の一環だったわけだよね。
「牧野は優しうてお母上のようで大好きであったに」と徳子様が
言っていたことからして、「妹」として寵愛される自分とはまた違い、
牧野は甘えられていたのではなかろうか。

とにかく、吉保は徳子が心を許し、傍にいる存在は、お玉は仕方ないにしても
自分だけでないと気が済まない、という感じだ。
(お伝は佐達によって遠ざけられたし)
前号を読んで、もしかしたら佐の死にも吉保が関わってたり…と勘ぐってたけど、
さすがにそこまではいってなかったか。知らなかっただけかな?
946花と名無しさん:2010/01/10(日) 19:42:39 ID:???0
あぐりのことをそんなに好きだったのかというと微妙なんだよなあ。
あぐりが好きで、でももう長くなさそうだからよく似た息子を誘惑したというのも
なんかひっかかるし。
そして牧野に全く罪悪感なしで「えー引退しちゃうのー」っていうのもなあ。
947花と名無しさん:2010/01/10(日) 20:09:06 ID:???0
あぐりのことは好きだったからこそ
あぐりと一緒になれないのも他の女とよろしくやってるのも、あぐりをものにした牧野のことも
けっこうムカついてた気持ちもあったんじゃない?
で、吉保の勧めに乗っかって通ってたわむれに壊してやった、てのは?
吉保に操られてるようで、実は綱吉も望んでやってたことだからスムーズにことが運んだ、と
948花と名無しさん:2010/01/10(日) 20:13:00 ID:???0
牧野個人に対してはあまり負の感情を抱いていたようには見えなかった
あくまであぐりに対してのみ、というか…
で実際再度ものにしてみたけど大して面白くなかったから息子に…みたいな

吉保の嫉妬があったとはいえあそこまで全て計算してたんじゃないだろうし、やはり綱吉の無神経さ
949花と名無しさん:2010/01/10(日) 20:16:27 ID:???0
そこまであぐりに執着してたかというと疑問だな…
牧野に対しても本気で悪意は無かったように思う
要するに「他人の痛みが分からない」状態で
遊び感覚で他人の運命弄んじゃったのではないかと
諌める人間誰もいないまま育って自制心が身に付かなかったっぽい
950花と名無しさん:2010/01/10(日) 20:19:17 ID:???0
娘が死ぬまでの徳子はお股もゆるいが頭もゆるキャラだっただけかと
別に牧野に悪意とかなかったと思うな
951花と名無しさん:2010/01/10(日) 20:25:36 ID:???0
綱吉編の後半は哀れさが強調されてたが、
牧野一家への仕打ちや生類憐みの令のことを思うと
同情したくても出来ないんだよな
952花と名無しさん:2010/01/10(日) 20:40:18 ID:???0
悪い事をしたヤツは見た目通りの悪人で、悪人らしく報いを受けました
なんて話を読んで楽しいか?
953花と名無しさん:2010/01/10(日) 20:44:53 ID:???0
別に同情はしないけれど、綱吉の気持ちはなんとなくわかる
954花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:08:01 ID:???0
娘の死のショックで感情も知性もマヒしたまんまいっちゃったて感じ
頭は良かっただけに、途中からでもいいから生類憐みの令取り下げちゃえばよかったのに
955花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:12:11 ID:???P
>>954
赤穂事件で男って野蛮と決め付けてたから
ああ言う人って前言撤回しない気がする
956花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:18:09 ID:???0
>>954
父親に嫌われたくないのが第一だったから
生類憐みの令は取り下げられなかったんじゃないの
957花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:18:54 ID:???0
気持ちは分かるけどやめといた方がいいですよ、と諫言してくれる人が欲しかったな
女の髪狩りをした家光を諌めた有功みたいな感じでさ
立場上仕方がないけど、みんな見守ってるだけだったからなあ
958花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:20:15 ID:???0
何をしても許される立場で諫言してくれる人がいないって悲劇だよなぁ
959花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:23:31 ID:???0
大奥の佐が政治に口出すのは問題だがせめて吉保がひっそり言ってやれればね
960花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:24:43 ID:???P
>>958
その点お信さまは久通と忠相がいたから良かったね
961花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:29:54 ID:???0
吉保も綱吉愛してた割に特に何もしてやらないんだよなー
補佐役として有能なはずなのに肝心のところで沈黙しちゃうから…
962花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:33:16 ID:???0
綱吉が将軍としてどれだけ評判悪くなろうと構わなかったのかね?
963花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:54:33 ID:???0
ようわからんが、徳子が生類憐みの令を廃止しなかったのは
「綸言、汗の如し」だからじゃない?(当時、そういう考えが
支配的だったかは不明)

一度出した令は、間違ってたと思っても、徳子本人はもう取り消せない、
取り消せるのは次の将軍以降なのかな?と思ってた
父親の意志に背いて家宣を後継にした時点で、その父親の気休めの為の
悪法も廃止できるものならしてたと思う
964花と名無しさん:2010/01/10(日) 22:00:13 ID:???0
全廃できずとも改良出来りゃよかったね
あーでも本当の生類憐みの令は実はそれほどきつくなかった・変化した説もあったっけ
また聞きだからよくわからんけど
965花と名無しさん:2010/01/10(日) 22:22:21 ID:???0
>964
発令されたのは1回じゃなくて小出しだったから小出ししてる内に
おかしくなって行ったのかもしれないね。
966花と名無しさん:2010/01/10(日) 22:37:10 ID:???0
法の条文はそこまで厳しくなくても、役人が点数稼ぎのために
無理やり厳しい運用をするってのはよくあること
967花と名無しさん:2010/01/10(日) 23:03:38 ID:???0
それどこの交通課。
968花と名無しさん:2010/01/10(日) 23:19:36 ID:???0
はいはい徳子様悪くありません
969花と名無しさん:2010/01/10(日) 23:29:50 ID:???0
綱吉は男関係ゆるいとはいえ根はしっかりしてそうなだけに残念だったな
知性としては家光の子って感じだったのに精神がぐらつきまくり
回想を見てもショックなことはあれど不幸というほど不幸なことはなかったのに不安定なままだった
970花と名無しさん:2010/01/10(日) 23:39:17 ID:???0
本気で愛してくれる人何人もいたのにね

もっと早く父離れしてれば生類憐みの令は何とかなっただろうか…
971花と名無しさん:2010/01/10(日) 23:57:44 ID:???0
玉栄が毒だったとしか言い様がないね。
目に良くなくて人相も悪くなるから勉学に精出すな、とか
子供を産む事だけ考えろとか。
家光譲りの知性はあったみたいなのに
男性との付き合い方も床の中の事だけしか知らなかったような。
972花と名無しさん:2010/01/11(月) 00:02:15 ID:???0
名君になる素質はあったのに教育役に恵まれなかったな
973花と名無しさん:2010/01/11(月) 01:21:48 ID:???0
玉栄、家光のことを「凄い女性」とは思っていたらしいが、恋慕とか、愛情とか、そういうもの
は持ってなかったし、娘が、その「凄い女性」に似て欲しいとも思わなかったんだね。
元々、気性がきつくなく、女らしく、おっとりした女性がタイプだったのかな。
家光の死後、操を立てるどころか、出家の身で若くて美人の少女に手をつけたし。
でも、吉保は、冷徹で頭の切れる秘書タイプなんだよな…
974花と名無しさん:2010/01/11(月) 07:52:36 ID:???0
史実のことはおいといて、
この話の中では吉保って結婚してるのかな?
975花と名無しさん:2010/01/11(月) 08:08:12 ID:???0
>974
大奥の連載が始まった当初から疑問に思っていたことだけど、吉保が既婚か否かは置いておくとして、
他の大名旗本の女性たちは妊娠した場合、臨月まで働けるとしても、
産後即、仕事に復帰するとは到底思えないから、その辺の「産休制度」はどうなってるんだろう?
身内や家来とかが代理を務める、ってのが現実的なのかな。
976花と名無しさん:2010/01/11(月) 08:38:19 ID:???0
子育ては乳母だの女中だのあるいは子どもの父だの祖母だのが担当するのでは
産後の肥立ちさえ悪くなければ産休などそれほど長く必要としないでしょう

そういや参勤交代制度はどうなっているんだっけ?
言及されてた?ない?
977花と名無しさん:2010/01/11(月) 09:14:15 ID:???P
>>976
光貞がお信さま連れて紀州から江戸に来ていたな
978花と名無しさん:2010/01/11(月) 09:30:15 ID:???0
史実と同じ参勤交代制度なら
夫を江戸の屋敷に留め置き一年ごとに江戸と国元を行ったり来たり…
とすると領主がたくさん子どもを産むにはちょっと不向きな制度っぽくない?
979花と名無しさん:2010/01/11(月) 09:44:43 ID:???0
国元にも側室がいれば問題ないんじゃね?
むしろ、父親が特定しやすいかも。
980花と名無しさん:2010/01/11(月) 14:33:11 ID:???0
国元専門の側室=お国御前てやつだね
女大名が当然になったら妊娠中の参勤交代をどうするかの規定も出来てるでしょう
育児は自分じゃしないんだから、妊娠中の問題だけ
981花と名無しさん:2010/01/11(月) 14:54:19 ID:???0
次スレ
**よしながふみスレ Part30**
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1263188142/l50

テンプレ連投規制に引っかかりました
支援してくれる人がいたらありがたい
982花と名無しさん:2010/01/11(月) 15:00:13 ID:???0
失礼、自己解決できました>テンプレ
983花と名無しさん:2010/01/11(月) 15:06:47 ID:???0
>>981
984花と名無しさん:2010/01/11(月) 16:00:08 ID:???0
スレ立て乙。

結局また過去スレずらずらと載せたんだな…
985花と名無しさん:2010/01/11(月) 16:10:38 ID:???0
>>981乙。
テンプレに↓
【漫画】よしながふみ「大奥」 映画化決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239269380/ ←落ちた
なんてのを入れるくらいなら、普通に映画スレを入れとけば
いいんじゃないかと思うが↓
大奥 (水野・吉宗編)【よしながふみ原作】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260013367/

ひょっとして意図してのことかもしれないんでこっちで突っ込むにとどめとく。
986花と名無しさん:2010/01/11(月) 16:26:11 ID:???0
一応映画スレを貼っておいたほうがいいんじゃないか?

自分はurl知らないから貼れません。
誰か知ってる人お願いします。
987花と名無しさん:2010/01/11(月) 16:29:07 ID:???0
988花と名無しさん:2010/01/11(月) 20:37:02 ID:???0
>>984
いーんじゃないの、外せば外したで文句が出るんだし

>>985
それはさすがに穿ちすぎだろう

989花と名無しさん:2010/01/11(月) 21:21:07 ID:???0
次は>>950すぎたあたりで一度テンプレ整理したほうがいいかもね
前スレのスレたて直後の話し合いも結局、立てる人の好きにすれば、とかgdgdに終わったし
990花と名無しさん:2010/01/12(火) 11:21:46 ID:???0
映画スレにしても過去スレにしても、スレ立ててくれた人も含めて
貼ろうが貼るまいがどっちでもいいよってのが大多数だと思う
少数のこだわりたい人が主張しあうだけで、
しかもどっちも譲らないから、>>950過ぎてから話し合ったとしても
gdgdになることは容易に予想できる
991花と名無しさん:2010/01/12(火) 11:28:04 ID:???0
だからサ、
立ててくれる人の自由でいーんじゃないの?

気になる人が950過ぎてからテンプレをきちんと整理しておけば、
心あるスレ立て人なら採用するでしょうし
992花と名無しさん:2010/01/12(火) 11:56:16 ID:???0
そりゃま、すでにいるスレ住民にはテンプレなんてなんの役にも立たないもんだしね
ご新規さんにしてもたいていのことなら自分で調べられるだろうし
993花と名無しさん:2010/01/12(火) 12:36:39 ID:???0
>>980
懐妊中の女大名は参勤交代の免除・延期が許可されるんじゃないの?
参勤交代中に流産・死産・母子共にアボンしたらいろんな意味でやばいから
994花と名無しさん:2010/01/12(火) 23:49:32 ID:???0
もしや九州とか来るのが大変な地域の外様大名がそれで多く死んで恨みつらみが…→維新、なんてな
995花と名無しさん:2010/01/13(水) 11:16:32 ID:???0
>>993
あるいは、代理人でOKかもね
996花と名無しさん:2010/01/13(水) 11:33:28 ID:???P
そういえばこの流れで思い出したけど髪の毛剃ってまでして男に成りきっていた松平輝綱には史実だと孫がいて
吉宗の時代に老中になるんだよな。早く出て来ないかな、楽しみだ
997花と名無しさん:2010/01/13(水) 11:35:58 ID:???0
>>981
今更だが、スレ立て乙。
つか、まだ埋まってなかったのね〜
998花と名無しさん:2010/01/13(水) 12:24:10 ID:???0
じゃ、うめましょか
999花と名無しさん:2010/01/13(水) 12:25:01 ID:???0
梅は咲いたか桜はまだかいな
1000花と名無しさん:2010/01/13(水) 12:25:30 ID:???0
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。