【ハーレクイン】ロマンス漫画を語る 11冊目【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 11冊目【ハーモニィ】

ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。
漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は他の人に頼んで下さい。
スレ立て出来ない人はスレ終盤の書き込みを控えてください

ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(10冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1250659160/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
2花と名無しさん:2009/11/05(木) 01:18:32 ID:???0
31:2009/11/05(木) 01:45:30 ID:???0
>>1のスレタイ間違えちゃった…orz
4花と名無しさん:2009/11/05(木) 02:09:28 ID:???0
>>1
乙ですーw
5花と名無しさん:2009/11/05(木) 06:40:02 ID:???0
>>1
乙です!!!
6花と名無しさん:2009/11/05(木) 13:01:32 ID:???0
>>1
乙です。1000近かったのにスムーズだったね。

「償いは残酷に」って以前も話題になってたのかーw
人気のある人は好みはあれど、基礎はしっかりしてるよね。
ハーレは最低限、スーツとタキシードでイケメン描けない人は
描かせないでほしいわ。
7花と名無しさん:2009/11/05(木) 13:31:26 ID:???0
>>1乙です。
さー今日は何よもっかな。
ディ・バラ家そろそろ6男の出ないかなー。
外国は単行本出たみたいけど日本語訳はまだだった。
それから漫画になるまで後どれだけかかるんだろう。
8花と名無しさん:2009/11/05(木) 13:44:22 ID:???0
ディバラは、いつものなんとかさんが絵を担当するのかな?
名前忘れたけどw
9花と名無しさん:2009/11/05(木) 14:19:47 ID:???0
>>8
日高七緒
10花と名無しさん:2009/11/05(木) 14:58:26 ID:???0
いつも不思議なんだけど、ヒーローを狙ってるライバル女って、
大抵、美人だけど性格悪くって「いかにも悪女」じゃない?

どうして「美人な上に性格もよいライバル」ってあまりないんだろう?
そこでヒーローが迷ったりすると、ヒーローが単なる優柔不断男と思われるだけということかな?w
ヒーローほど魅力的なら、極普通に美人で性格もよい女性が他にも沢山回りにいてもおかしくないよ?
11花と名無しさん:2009/11/05(木) 15:00:37 ID:???O
ディ・バラはもう日高さん以外考えられないよw
日高さんのヒストリカルは好きだな

そういえば、日高さんてまだ翻訳されてない作品を漫画化したよね
12花と名無しさん:2009/11/05(木) 15:12:41 ID:???0
>>10
ヒーローがっていうより性格がいい美人さんが居るとヒロインが目立たなくなるから
わかりやすい悪女タイプが当て馬になるんじゃないの?

作品名忘れちゃったけど、牧場主ヒーローで、ヒロインは別にいるんだけど
幼なじみで美人、周囲からは結婚すると期待されているっていう当て馬女性は
見たことがあるなあ
でも彼女はヒーローにはまるっきり興味がなかったからちょっとタイプが違うけど
13花と名無しさん:2009/11/05(木) 15:14:39 ID:???0
>>10
なるほど!
ハーレ読むと、ついリアルで考えちゃうから。
つい「リアルじゃ、こんな悪女よりも強敵なのは美人で性格もよい同僚だったり女友達なんだよー」とかw
14花と名無しさん:2009/11/05(木) 15:59:03 ID:???O
むしろ日高さんはヒストリカルが一番まずい
小物描かない背景は白いキャラの描き分けを同一作品内でもしない…
コンテンポラリーならまだマシ、と思ってたらMr.パーフェクトでもっとひどいw
女神を誘惑とか優しい略奪者辺りはまだ絵の粗を抑えられていたのに最近は酷いよ

岸田さんもカラーは悪くないのに、ギャグ場面以外でも小学生みたいな絵のコマが散在してる、
尾形さんも華麗なるデビューは珍しく絵が荒れていた
正直ロマコミの編集はマトモに仕事してんのか疑わしすぎるから、
もう雑誌では四人以上漫画が上手い人が載ってなきゃ買ってないし、
一緒に載ってる作品がアレなら遠慮無く苦情入れてる

執筆期間が短いというなら、もっとマトモに描ける人増やしてしまえばいいのに
話題作の版権取っても、漫画のクオリティが低くてどうするんだ
15花と名無しさん:2009/11/05(木) 16:37:23 ID:???0
そうおっしゃる>>14さんが上手いと思われる漫画家さんはどなた?
4人というと…有名どころで?
16花と名無しさん:2009/11/05(木) 16:53:35 ID:???0
岸田さんは絵は上手いと思う。でも岸田さんの絵は、
星合さん、宮本カリン?に共通する何かの欠落がある気がするなぁ。
3人ともすごく上手だと思うけど、何か読んでて変というか、感情が伝わってこないみたいな?

夏よしみもそれに近いものがある。絵はキレイだけど・・・みたいな。

尾形さんは好き。
狩野、尾形、牧、瀧川、流水、JETあたりが私は上手いと思ってるけど、みんなはどうなんだろう?
17花と名無しさん:2009/11/05(木) 16:58:22 ID:???0
星合さんのキャラの口はいつも「0」w
「まぁっ」の時に多用w
18花と名無しさん:2009/11/05(木) 16:59:22 ID:???0
岸田さんと星合さんは絵はきれいなんだけど昔懐かしいファッション画みたい。
いちいちモデルみたいなポーズ取ってるというか。グラビア連続みたいな。
19花と名無しさん:2009/11/05(木) 17:04:55 ID:???0
星合、麻生はキラキラが多すぎwww
対象読者層が若いのかもしれないけど、完全に乙女の世界化してしまって
おばちゃんいは眩しすぎて無理ですw
20花と名無しさん:2009/11/05(木) 17:08:45 ID:???0
綺麗で華やかな絵と、デッサンや描き分けできてる上手い絵って違う気がする。
星合さんや宮本さんや夏さんは、ぱっと見華やかで綺麗だけど
上手いとは思わない。
逆に篠崎さんなんかは、すごく上手いけどあまり華や綺麗さはないって感じ。
21花と名無しさん:2009/11/05(木) 17:09:10 ID:???0
流水さんは、リアルでインド人と結婚してるんだよね。
22花と名無しさん:2009/11/05(木) 17:10:13 ID:???0
うーん、でも今の若い人向きの画じゃないよね?昔の乙女向きw

牧さんはかわいらしい画とお話が好きなんだけど、時々ギョッとするくらいデッサン狂うよね。
基本的には上手な人だと思うのに、あれなんだろう?
23花と名無しさん:2009/11/05(木) 17:10:45 ID:???0
麻生さんはキラキラしすぎだよね。
お話は面白いのに絵は苦手かも。

英さん、篠崎さんだったかが好き。
日高さんは評判悪いのかな?私は好きだ。
確かにキャラの描き分けは厳しいけど男性キャラが肉厚で野生的でいいわ。
24花と名無しさん:2009/11/05(木) 17:12:43 ID:???0
牧さん、金髪系のヒーローより黒髪ヒーロー書かせたほうが断然上手い!
・・・・と、これは単に私が黒髪ヒーローが好きだからかw
25花と名無しさん:2009/11/05(木) 17:20:52 ID:???0
>>23
岩崎先生曰く、キラキラは編集からの指示らしい
26花と名無しさん:2009/11/05(木) 17:36:41 ID:???0
岩崎先生ってどなたですか?何書いている人?

日高さん、ヒストリカルならあの重量感が好き。って昔も書いた気がするわ。
真崎さんは逆に透けてしまいそうな透明感だけど、まあれもああいう世界だと思えば。

大沢さんて最近ヤフで読んだけど脇の人物までお上手だと思った。
27花と名無しさん:2009/11/05(木) 17:41:48 ID:???0
>>26
今月の月刊ハーレクインで初登場した漫画家さん。
ヘレン・ブルックスの「架空の恋人」を書いた。

キャリアの長い漫画家さんで、人気漫画も出してるよ。

でも今までその漫画の中でさえ男女のラブシーンとかなくって、少女漫画とはいえもっぱら
男の浪漫系だったんだ。キスシーンさえ見たことないなぁ?

だから今回、どうやって描くのか楽しみにしてた。あっさり味だから人によっては
盛り上がりが足りないと感じるかも。私はコメディタッチのあっさり系が好きだから無問題。
あんまりディープにラブシーンをエロエロと書かれても嫌なんだよねw
28花と名無しさん:2009/11/05(木) 18:01:55 ID:???0
もっとマッチョなヒーローが欲しいな。
黒髪で高身長マッチョ全裸で銃撃戦!みたいな相手のハレコミ読みたいw
紳士だけど白ブリーフ似合いそうなヒーロー多くない?
キラキラ系やクール男もいいんだけどパンチの効いた一作が読みたいわ。

29花と名無しさん:2009/11/05(木) 18:16:28 ID:???0
篠崎さんのマッチョ系ヒーロー好き
30花と名無しさん:2009/11/05(木) 18:26:49 ID:???0
JETさんと流水さんは結構マッチョヒーローじゃない?
全裸で銃撃戦はみたことないけどww
31花と名無しさん:2009/11/05(木) 18:39:17 ID:???0
佐柄さんの絵が苦手だったんだけど「視線の先の狂気」は普通の絵なんで驚いた
過去ログ見るとハーレ描くにあたって、もっとゴージャスにって担当から言われて
あの絵になったらしいね。元の方が良かったのになあ。
32花と名無しさん:2009/11/05(木) 18:40:48 ID:???0
上手いけどゴージャスでもキラキラでもない漫画家は一杯いるし、
それはそれでいいと思うんだけどね。
33花と名無しさん:2009/11/05(木) 18:48:59 ID:???0
JETさんはマッチョとは少し方向が違うような?
34花と名無しさん:2009/11/05(木) 18:58:00 ID:???0
私の感覚ではマッチョ系は篠原さんと日高さん
でも最近の日高さんはたしかにちょっと雑
JETさんはお色気系w
昔の黒田さんもお色気系だったんだけど今は見る影もない
流水さんはワイルド系?
35花と名無しさん:2009/11/05(木) 19:06:32 ID:???O
言い方があれだけど、黒川さん肉感的に描くのが上手い
もっと描いて欲しい…
36花と名無しさん:2009/11/05(木) 19:15:44 ID:???0
黒川さん、ちゃんとバツイチ30代?のヒーローヒロインに見えてしかもゴージャス!
てのが素晴らしいよね。
37花と名無しさん:2009/11/05(木) 19:21:48 ID:???0
黒川さんって、この間シークものを描いてた人?
ルームメイトがどっかのアラブの王族の隠し子で、ヒロインは弁護士で
彼を王様と知らずに恋したやつ?
38花と名無しさん:2009/11/05(木) 19:22:56 ID:???0
そう、それ。
39花と名無しさん:2009/11/05(木) 19:25:22 ID:???0
>>38
やっぱり!あの人、すごくすごくよかった!
もっと書いて欲しいな。久々に「キターw」って感じ。色っぽいんだ、ヒーローが。
40花と名無しさん:2009/11/05(木) 20:41:51 ID:???0
あの作品良かったね。読後感もしっかりあったし。
ヤフのセットで2か月堪能したけど、今は単行本買おうと思ってる
ギャグ顔も崩れすぎないし、シリアスとのバランスのさじ加減も絶妙。
(ヒーローが切ってくれたリンゴを、ヒロインが「ごっくん」って飲み込む場面が凄く可愛かったよ)
これくらい画力のある人に量産して欲しいなあ。
二ヶ月目でも何度も繰り返して読んだよ。
41花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:08:40 ID:???0
>>40
同意。私も単行本買うと思う。
ラストのヒーローのやつれた表情や、改めて愛を誓うシーンも抜群の出来で
たっぷりときめかせてもらった。
42花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:34:36 ID:???0
マッチョ読みたいと書いた者です。
沢山の作家さんの名前教えてくださってありがとう。
篠原さん日高さんはわかってるけど黒川さんは「君主の誓い」の人だよね
あれ最近の中で一番好きだったわ。ザヤドかっけー。
あの漫画家さんはギャグを描いてた人だよね?
作家さんの名前がわかって良かった。今晩読みにいく。
43花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:35:06 ID:???0
>>1
乙華麗様でした。
規制で遅くなってしまった_ノ乙(、ン、)_
44花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:41:15 ID:???0
黒川さんも国際結婚してるのね
45花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:42:04 ID:???0
黒川あづささんはいわゆるやおい出身の人だから、いろんなタイプの男の人を書くのは上手いよ〜
しかも女の人も子供もOKな人だから、ロマ本向けだと思う。

ブコフに行ったらついでに「黒い羊」という漫画の立ち読みをオススメする。
ギャグ、シリアス、アクションが描ける人なのが良く解るから。
46花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:43:25 ID:???0
>44
黒川さんは、日本人と結婚&離婚、バングラディシュの人と再婚だったかと。
47花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:50:11 ID:???0
橋本さんの新刊購入ー。
雑誌で読んだとき、好みの話で面白いのに50ページじゃ
物足りない!と思ってたから、大満足。
やっぱり橋本さんのヒーローはかっこいいな〜

あとの2冊も楽しみ。
48花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:51:56 ID:???0
皆さんお詳しい。
801って間違えて読んだ事あるけど未開拓ジャンルだわ。
線が細い絵のイメージがあるけど肉厚な人もいるんだねw
ゴルゴとか青年漫画が好きなんで彼女の絵がとても好きです。
黒い羊見てきます、ありがとうノシ
49花と名無しさん:2009/11/05(木) 22:04:08 ID:???0
>48
黒い羊は801は風味程度だから読みやすいと思う。ガンバってね。
50花と名無しさん:2009/11/05(木) 22:46:10 ID:???0
「黒い羊」
黒川あづささんの「黒い羊」ね
ハーレで同じ「黒い羊」というタイトルがあるから
探す人は気をつけて(エメラルドコミックス)
ハーレのほうは碧ゆかこさんで原作者はスーザン・フォックス
コミックスはこの前出たばっかりだったか
原作のほうは泣ける系で有名
51花と名無しさん:2009/11/06(金) 06:14:54 ID:???0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091105_hottest_arab_women/


ちょっとズレた話だけど、シークものにでてくる「海外で育った、場合によっては
片親がイギリス人だったりするアラブ人」と言う設定の女性版。

男性版も特集して欲しかった(><)
でも、今度からシークもの読んでて、ライバル役の黒髪アラブ女性がでてきたら、ここにでてくる超美女を
連想してみることにするw
52花と名無しさん:2009/11/06(金) 08:20:47 ID:???0
熱い取り引き、自分がちゃんと避妊してないから妊娠させたんだろうに
被害者ぶってるヒーローがムカツク。
ここまで胸糞悪くなったのは初めてだ。
53花と名無しさん:2009/11/06(金) 08:35:38 ID:???O
>>50
碧さんの「黒い羊」はこの前出たばっかじゃないよ。絵画表紙だし
54花と名無しさん:2009/11/06(金) 09:32:39 ID:???0
少し前のアメリカでは避妊は女性側の責任だったんだよ。
恋人がいる(募集中の)大人の女性はピルを飲んでいるのが当然。
男性は「大丈夫?」と聞いて女性の用意が無ければ土壇場で逃げてもよかった。
逆に女性が嘘をついて妊娠すると中絶には大変抵抗のある国なのでモメまくる。
向こうの小説にはそういう場面が結構ある。
ゴムはあくまでも病気の予防。
55花と名無しさん:2009/11/06(金) 09:38:55 ID:???0
橋本さん作品が好きだな。
表情が豊かだからシリアスからコメディまで楽しめる。
最新作は買ってないけど昨日ブックオフでゲットした「架空の楽園」と「トラブルロマンス」
両極端の作風ながらどっちも良かった。特にトラブルロマンス、凄く笑わせてもらったよ。
56花と名無しさん:2009/11/06(金) 10:08:56 ID:???O
好きだと言いながら、最新作は買わずに、古本。
ファンレターに、ブックオフで買いましたなんて、
絶対に書いてはダメよ。
57花と名無しさん:2009/11/06(金) 10:13:36 ID:???O
>>50>>53
碧さんのは2006年2月発売だね。

前スレで話題になった、壁の花シリーズ買った人いない?
本屋行ったら尾形さんの作品がなくてモヤモヤするw
58花と名無しさん:2009/11/06(金) 10:17:35 ID:???O
>>57
尾方さんの間違いだった。
59花と名無しさん:2009/11/06(金) 10:22:04 ID:???O
>>57
尾方さんの間違いだった。

前スレで評判の良かった、藍まりとさんの作品も買ってみたけど当たりだった。
お節介役のいる作品は好きだから良かった。
パイロット髪色が変わっているのが謎だけど。
60花と名無しさん:2009/11/06(金) 10:22:20 ID:???0
>57
買ったけどまだパラ見程度だ。週末に読もうかと。

夏と冬でで髪型を揃えてくれているような気がする>ヒロインず
これは解りやすくてOKだなと。
でもリリアンとデイジーは「黒〜焦げ茶」辺りの系統の髪の色なのに、
モノクロで白髪なのはいただけない…
61花と名無しさん:2009/11/06(金) 10:36:18 ID:???0
>>52
基本、ハーレヒーローは自己中ばっかだからw
あれが不細工男ならとっくに非難轟々。

女性がイヤがっても「君だって僕を求めてるんだろう?」とか自信たっぷりのまま
無防備にやってしまい、挙句、妊娠したヒロインが逃げたら「僕の父親としての権利を!」とか
わめくんだからw
62花と名無しさん:2009/11/06(金) 13:23:06 ID:???0
私はむしろ、初めてのヒロインが1回ヤッただけでの妊娠率に驚く。
63花と名無しさん:2009/11/06(金) 13:29:30 ID:???0
・事故又は病気でもう子供を生めないカラダになった
・たった1回しただけ

であっても妊娠してしまうという展開に、いつも「ヒーローはその方面でもかなり優れてる」的な
作者の設定が感じられる・・・運命ということにしたいんだろうけどw
64花と名無しさん:2009/11/06(金) 14:12:26 ID:???O
その逆読んだことある
ヒーロー事故でダメになり医者からもさじをなげられ…ヒロインと知り合い回復!子供まで出来ちゃう!!
65花と名無しさん:2009/11/06(金) 14:36:23 ID:???O
無精子(と思いこんでる)ヒーローは当然避妊なんかしてないだろうに
ヒロインだけが妊娠する奇跡w
66花と名無しさん:2009/11/06(金) 14:50:27 ID:???0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257484045/
このニュースをアレンジして漫画にしたハーレが読みたい。
小説原作だけじゃなくて実話を元にしたハレコミがあってもいいんじゃないかなあ。
スーザン・ボイルをモデルにしたりとか。
67花と名無しさん:2009/11/06(金) 14:59:35 ID:???O
それはすでにハレコミではないのでは…?
68花と名無しさん:2009/11/06(金) 15:06:39 ID:???0
じゃ、ロマコミの方で。
69花と名無しさん:2009/11/06(金) 15:20:21 ID:???0
>>66
写真もみてみた。よし、こんな筋書きじゃなかろうか、ハーレの世界的には。

このニュースを新聞でみた、今はロンドンに住んでいる幼馴染のヒーロー。子供のころ、お互い仲がよかっただけに心を痛める。しかし老人のためにパーティとは、嗚呼、あの心優しい彼女らしい。
僕にとって彼女はいつだって太陽みたいな女の子だった

ちょうど来週、シカゴ出張がある。よし、彼女に会おう。そして慰めたい

シカゴで再会。これを機会にヒーロー、何度もシカゴを訪問。ヒロインの内面にひかれていく。ヒロインはヒロインで、一念発起してダイエットをしており、ヒーローと会うたびに
キレイになっていく

しかしいい感じの雰囲気になったと思ってヒーローが言い寄ってもヒロイン、拒否。嗚呼、また私、捨てられるかも!?もう今度はそんなのに耐えられない。あなたは結婚式直前に
捨てられた幼馴染に同情してるだけよ

ごたごたやってる時に、かつての婚約者登場。「やぁ、ティアン、痩せてみちがえるようにキレイになったね。僕が間違ってた。やりなおそう」

おきまりの展開に
70花と名無しさん:2009/11/06(金) 15:37:13 ID:???0
>>66さんはおデブのロマンチックストーリーがお好き?
71花と名無しさん:2009/11/06(金) 15:46:33 ID:???0
>>66ではないけど、美人にステキなロマンスがあるのはある意味必然なので、
どうせ夢売るなら、デブとかブスとか普通のヒロインにすればって思う
72花と名無しさん:2009/11/06(金) 15:53:49 ID:???0
デブとブスって普通じゃないw
読みたくないし
73花と名無しさん:2009/11/06(金) 15:58:09 ID:???0
>>70
おデブとか関係なくシチュ的にシンデレラストーリーのにおいが
プンプンするってことでしょ。
元スレでも既にハーレ的展開を予想するレスがいくつかあったよ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257484045/188
> ハーレクイン的結末
>
> 300人の爺婆の中に
> 引退した元エスティシャンがいて彼女を美しく変身させ
> 引退した元弁護士が元彼から莫大な慰謝料をふんだくり
> 大勢の孫子を持つ婆が「うちの孫息子どう?」とエリート男性を紹介し
>
> ラスト:
> 元彼が勤めるガソリンスタンドに、新妻になった彼女と新彼がゴージャスな車で乗りつける
74花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:00:26 ID:???0
>>61
それあるある〜今日一番ワロタw
無責任なセックスをしたり、ヒロインを一旦振ってるにも関わらず
手の平返しで父親としての権利や結婚要求そするだよねw 
外国ではよくある事なのかしら?
75花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:01:16 ID:???0
じゃあ、せめてごく普通のレベルの容姿でお願いw
美貌が目当ての男共にいつも言い寄られてて「この人も私の顔だけが目当てなのね」とゆーよーな
ヒロインとか、ちょっとピンとこなくてw
76花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:14:51 ID:???0
これはお国柄の違いとは思うけど、外国人の主張は結構自分のこと棚にあげてるよw

福岡の事件知ってる?日本人女性とアメリカ人男性が離婚して、アメリカの裁判では男性側に親権がいったの。
でも日本人女性は子供をつれて日本に帰国しちゃった。これはアメリカの法律的には女性側が違法行為をしてるの。

追いかけてきた男性は、日本で子供を逆に誘拐しちゃう。そこで日本の警察に逮捕。その時にアメリカ人男性がいった言葉が
「自分の子供を取り返しただけなのに、他国の法律で裁かれて(自分が)逮捕されるのは納得いかない」。

でもこれって完全に男性側の一方的な視点。女性側からしたら、どうしたってアメリカ人に有利に働くアメリカの裁判で子供取り上げられるんだから
彼女にとっても自分の子供が他国の法律で勝手に裁かれてるw
ましてや夫はさっさと違う女と暮らし始めてるし。
アメ人の友人も、この事件の話題を私にふってきて「日本はおかしい」といってたけど、
私は思い切り言い返してやったよ。
でもこれがハーレの世界でもよく登場する、「おまえがその台詞、いうかー!?」な主張じゃなかろうかとw
77花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:21:38 ID:???0
>>76
スレチだけど、どう言い返したのか、そして
向こうはそれで納得したのかが知りたいw
78花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:28:10 ID:???0
リアルで上手く夫婦やっていける気しないなー外人とは。
友達や知り合いに国際結婚カプルいるけどラブ期はすさまじくいいんだけど
揉めたらもう耐えられないって言うね。他の国は権利主張がすごいから。
79花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:32:28 ID:???0
>>77
そのまんま。日本人女性の立場からしても一緒ってことを言い返した。納得はしてなかったよw
だってアメリカ人だもん。自国が世界のルール(笑)

ハーレではシークと結婚しちゃったり、イギリス人がスペインの公爵と結婚しちゃったり、国際結婚が多いけど、
実際は大変じゃないかと。結婚してからのほうが。
ハーレでもあるよね?他国の名門貴族と結婚したものの習慣が違いすぎてついていけなくて、ヒロイン孤立〜。あげく自国に逃亡〜みたいなw
80花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:33:49 ID:???O
その事件、調べたら旦那がかなりひどい男だね
それこそハーレではヒーローに凹られる駄目男レベル
(もしくは理不尽ヒーローレベルw)
アメリカに旦那の希望で移住した途端に離婚して米国人女性と結婚、
嫁には親権ほしいなら同じ街に住めと条件をつけ、英語不自由で日本にいたい
子供の意思も無視してたそうな

なんかハーレ一本書けるほどお腹いっぱいの事件だね
81花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:39:27 ID:???O
馴染めないで家出したヒロインも結構いるやん
82花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:44:55 ID:???0
家出系は、厳格なお義母様(か非道な義父)と美人だけど意地悪な、家同士の付き合いが古いご令嬢の登場がお約束。
83花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:00:51 ID:???0
今、「バラとシャンペン」の立ち読みしたけど、
ハーレには身勝手でひどい姉や妹や従姉妹に甘いお馬鹿なヒロインも多い。
読むたびにヒロインにムカついてしまう自分は修行が足りないのだろうか?
84花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:05:24 ID:???0
>>81
最近だとスペインの金持ちヒーローの実家から祖国に逃げて
バレずに妊娠・出産したヒロインが偶然今の住まいや子供の存在がバレて
今まで放置してたヒーローが父親としての権利要求する&
隙あらば一発やりたがる話だったw(でも面白くて好きな話でしたが)

出て行った嫁を何年も放置してたのに突然ギラギラした目でやってくる旦那って
よく考えると怖いよ。
HQの世界で完璧な男性だからこそ許されるんで、普通だったら通報されるレベル。
85花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:07:14 ID:lVmDNxFz0
86花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:10:29 ID:???0
>>83
その話は「ベティさんなのに、ヒーローがオランダ人の医者じゃない!」っと感じながら読むべきなんだよ!
イギリス人の金持ち地主だけど、行動パターンはいつもの通りだけどwww
87花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:15:54 ID:???0
>>84
リアルで考えるとサイコホラー並みに怖いヒーローがゴロゴロいるのが
ハーレ。
ヒロインには罪ないのに親兄弟に恨みがあるからといってヒロインに近づいてもてあそんだ後に
捨ててやる計画を着々とたてて、何年もたってから実行するヒーローとか、もうサイコパスw

あと自分の従姉妹とか男友達の結婚式に元カノであるヒロインがでてこれないように
誘拐監禁するヒーローとか、もう完全に犯罪者。ライバル女性達も同様。邪魔だからといって、死ぬ可能性が高いのわかってて
砂漠に放り出したりとか、完全に常軌を逸してるw
88花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:22:32 ID:???O
略奪結婚はあれ犯罪だよね
89花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:27:01 ID:???0
ハーレって、基本は女の夢(素敵なカレが元は素敵なのにちょっとついてない彼女を救う)
だと思うんだけど
何年も放置ののちに突如執着してくるヒーローってのはどんな夢を表現してるんだろうね?
いつまでも執着されるのって気持ち悪いじゃない?普通は。
男は過去の彼女もみんな自分の物って夢があると言われるけど、ハーレの作者って女性が多いよね?
90花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:27:25 ID:???0
会社のお金を横領した兄・父のことを警察に引き渡されたくなければ俺と結婚しろというパターンも
納得いかない。いい大人である兄・父が犯罪犯したのを、そういう形で守ろうとするヒロインは
間違っていると思って、ヒロインを崖から突き落としたくなる。
91花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:30:35 ID:???0
>>89
やっぱり元カレに未練のある、彼氏と別れたばかりの女性の夢じゃないの?
傷心を癒すために最後が絶対ハッピーエンドのハーレを読む女性。
92花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:31:25 ID:???O
>>86
バロスw
この機会に質問
ヒーローが牧場主じゃないスーザン・フォックスてあるかい?
93花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:31:48 ID:???0
>>87
あるあるあるw
復讐系はその発想が怖いって!ってのが多い。
でもハーレだから許されるし楽しいのよね。

砂漠放り出しは何て話ですか?超読みたいw
94花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:33:58 ID:???0
黒川さんの話題が出てたからブログ見に行ったけど
29日の画像新しいハレコミかなぁ?
相変わらず髭の男性が素敵に描けてる。
95花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:37:44 ID:???0
>>93
「愛の虜」流水凛子
「砂漠の花嫁」同じく

このライバル達は一度、刑務所行くべきw
96花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:39:56 ID:???0
>>95
ありがとう。シーク物っぽいね。
くそー今月も1万超えちゃうな、私。
97花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:40:57 ID:???0
>>92
多分、ないと思う。
98花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:44:56 ID:???0
>>94
さっそく見に行った。すっごい楽しみ!
あの髭の男性、ザヤドに見える。
ザヤドの妹さんのラブストーリーなのかな。

君主の誓い、早く単行本にならないかなー。
99花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:47:16 ID:???0
>>94,98
自分もスピンオフかなと思った。
実際、妹の話があるみたいだし。
100花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:47:44 ID:???0
黒川あづさの旦那さんの実家はバングラデシュの名門で、
夫の祖父は空港の名前になるほどって・・・そのまんまハーレだねw
101花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:51:48 ID:???0
>>51
ちょっと遅れたが中東系エキゾチック美女といえばこの事件おもいだした。
愛人のエジプト人実業家に殺し屋雇われて殺されたレバノン人歌手
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2604616/4174279

被害者は顔だけみたらどこの国のひとかまったくわからんね。
さすがレバノン地理的にも宗教的にも南欧とイスラムの境目。
アラブの男は屈辱と裏切りを決して許さない忘れないっていうなら、このくらいの復讐はありがちだろうに。
ハーレのシークは優し過ぎるというか、白人ヒロインに甘すぎ。
102花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:57:03 ID:???0
サイトの写真本当にザヤドっぽいね。君主の誓いは単行本買う。

妹のジェーン物だったらいいな。
美人シェフでハキハキした感じでむかつかないwヒロインになりそうだ。
マライアとの赤ちゃんも見たい。
103花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:57:23 ID:???0
>>101
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ <こえぇぇ、アラブ人w
104花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:59:13 ID:???0
>>101
若い女性がオッサンの嫉妬かなんかで喉掻っ切って殺されたのか。
ハーレのシークは誘拐監禁強姦・正当防衛の殺しはしても
寝た女を殺しはしないよね。リアルは怖いわ…
105花と名無しさん:2009/11/06(金) 18:11:35 ID:???0
殺し屋に200万ドル払うくらいなら愛人継続ならいくら払うつもりだったのだろう。
ハーレのヒーローなら殺さずに、仕事干すとかして生活困窮に追いやり、ヒロインが
縋って来るのをほくそ笑みながら待つ、って感じ。
106花と名無しさん:2009/11/06(金) 18:13:26 ID:???O
黒川さんのブログ見たけど、長髪の女性もジェーンぽい。
楽しみだ。
107花と名無しさん:2009/11/06(金) 18:22:36 ID:???0
ブログに写ってた、ちょっと髪がクリっとした男性がジェーンのお相手というとこかな?
上のコマでジェーンが寄り添ってる男?と服装一緒だし。

楽しみ☆
108花と名無しさん:2009/11/06(金) 20:07:07 ID:???0
ジェーンで間違いなさそうだね。
そして黒川さんはネラーだw きっとここ見てんな。
次回作楽しみにしてるよノシ
109花と名無しさん:2009/11/06(金) 20:22:31 ID:???0
ザヤドとジェーンといえば、あのふたりの顔、見るからに似てない?
マライアがジェーンといる時のザヤドの言動を誤解したのを見て、
いや、ちょっと待て、そのふたりそっくりだろ!ってツッコミ入れた
かったw
ザヤドパパンの遺伝子強すぎww
110花と名無しさん:2009/11/06(金) 20:32:05 ID:???0
黒川さんの本を、アマゾンで大量に注文してしまった・・・・・・
だって描く男性がもろ好みなんだもん・・
黒い羊も注文したよー
111花と名無しさん:2009/11/06(金) 21:25:07 ID:???0
えっっ私がゴージャス!なんて書いたらあの記事だったらうれしいわww
黒川さんやっほーノシ
みてるぅ?ww
楽しみにしてます〜セクシーな大人の男女をいっぱい書いてね〜ノシ


112花と名無しさん:2009/11/06(金) 22:02:48 ID:???0

気持ち悪いよ
113花と名無しさん:2009/11/06(金) 22:06:47 ID:???0
>>111
ブログの日付見てみたら?
114花と名無しさん:2009/11/06(金) 22:08:07 ID:???0
なんでもいいけど、その辺までにしときなよ…
115花と名無しさん:2009/11/06(金) 22:23:44 ID:???O
作家さんは好きでもファンがここまでキモいと一緒にされるのが死ぬほど嫌だ
116花と名無しさん:2009/11/06(金) 22:49:28 ID:???0
一人様子のおかしい奴がいるからって、ファンは全員こうだなんて、
誰も思わないよ
自分も黒川さんは好きだけど(ハーレはまだ読んだこと無いが)
ナンダカナーって思う
117花と名無しさん:2009/11/06(金) 23:02:11 ID:???0
とりあえずハーレ編集部には、実力派の漫画家への
発注を多くして欲しいなって思う。
ありえないほどドヘタの漫画家に描かれたときには、
ヤフコミのセットに入ってても読もうという気にならないし。

ヒーローのクチビルがプルンって感じの艶を持ってたり、
ナヨナヨしてるとかもう許せないw
118花と名無しさん:2009/11/06(金) 23:31:03 ID:???0
牧あけみが担当した「クラシックラブ」が好き。
ベティ・ニールズって全然読んだことないんだけど、
ヒーローが強引系じゃなく、オランダ人医師であることがほとんどって聞いた。
そうなの?
他に特徴ある?
119花と名無しさん:2009/11/07(土) 01:09:59 ID:???0
ベティ・ニールズの特徴?
ヒーローがオランダ人医師率98%
ヒロインが看護婦などの病院関係者率90%・・・牧師の娘とか家事手伝いもよく見るきがす
120花と名無しさん:2009/11/07(土) 09:29:34 ID:???0
「バラとシャンペン」私は好きだな。
ヒーローが昔からヒロインだけを想い続けていたところがいい。
前は傲慢ヒーローが良かったけど、気骨もありあたたかく穏やかなヒーローが最近の好み。
121花と名無しさん:2009/11/07(土) 10:12:16 ID:???O
このスレ内のベストとか順位とかでなく、
このスレの住人さんの個人的ベストを聞いてみたいと時々思う。
122花と名無しさん:2009/11/07(土) 10:13:32 ID:???0
ポテチずっと食べてたらチョコ食べたくなるじゃん
あれあれ
123花と名無しさん:2009/11/07(土) 10:27:35 ID:???0
オランダ人医師率高すぎワロタ。
ギリシャの海運王率とか牧場主率高い作家さんもいるよねw
私はディ・バラ家シリーズが楽しみ。ミスターミリオネアシリーズも本持ってる。
色々その時で気にいったのはあるけど単行本買って何度も読んでるのはこれだ。
124花と名無しさん:2009/11/07(土) 10:50:11 ID:???O
>121
ダイアナ・パーマー原作ものなら
抄堂たくさんの「そっとくちづけ」
星合操さんの「ちぎれたハート」
黒田かすみさんの「よみがえる情熱」
が今のところ私のベスト3です。
ダイアナにハマるきっかけにもなりました。


>122
つポテトチップスチョコレート
125花と名無しさん:2009/11/07(土) 11:20:42 ID:???0
>>121
正直選べない・・・再読率の高い作品を挙げようと思ったけど大量すぎて
とりあえず、心底冷える日に「ワイルド・フォレスト」を読むのが臨場感増して好きです

>>123
牧場主率が高いといえば、もうスーザン・フォックスしか思い浮かばない
126花と名無しさん:2009/11/07(土) 11:53:37 ID:???O
>>119
プロフィール読んでたら旦那さんがオランダ人医師、作者も看護士だったらしいね。
元の職業や家庭環境が作品にも繋がるのは面白い。
127花と名無しさん:2009/11/07(土) 14:32:54 ID:???O
一気に萎えた。
自己投影ロマンスは公開オナニーみたいでダメだ。
128花と名無しさん:2009/11/07(土) 15:36:54 ID:???0
自己投影というより、うかつに自分の知らない業界のことを書いて
ボロが出るのを避けてるんだと思う。
自分の経験した世界なら取材の必要もないし。
129花と名無しさん:2009/11/07(土) 16:02:34 ID:???O
医療関係をよくえがくくらいなら気にならないけど、そこまで自己投影はちょっぴり微妙かも。
130名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 17:15:37 ID:???0
>>127
そもそもハーレもロマンスもw
いまさら何言ってんのとワロタ
131花と名無しさん:2009/11/07(土) 17:43:41 ID:???0
ヒロインがロマンス小説作家の時は^^;ってちょっと思うけど
医療経験者が医療モノ書くのは全然すてき
132花と名無しさん:2009/11/07(土) 17:55:01 ID:???0
ある少女漫画家Mと担当編集ドSが主人公で最後両思いになって
しまいにはアンアンwやってる少女漫画見た時は
・・・・となったwの思い出したわ。

好きな作家さんのヒーローに思い込みの激しいギリシア人が多いのだが
いまいちピン来ないというか容姿がイメージがわかない。
133花と名無しさん:2009/11/07(土) 17:55:03 ID:???0
むしろ医療関係を書くなら経験者が書いてほしいと思う。
いくら腕が良いヒーローヒロインでも設定が適当だと
何のために医者にしたのかと思う。

大企業の社長がヒロインに振り回されていても腕のいい秘書とか
部下がいるから会社が成り立っていると思えるけどさ。
134花と名無しさん:2009/11/07(土) 17:59:27 ID:???O
>>126だが、萎えさせてしまったようで申し訳ない。
作者と作品は別物と考えて読んでいたから、気にした事がなかった。
135花と名無しさん:2009/11/07(土) 18:40:08 ID:???0
1〜2レスくらいなら気にしなかったのにね
最近悪のりする人多いから…
136花と名無しさん:2009/11/07(土) 19:26:37 ID:???O
ヒーローがただ医師ならともかく、オランダ人医師っていうのがね〜
137花と名無しさん:2009/11/07(土) 19:31:44 ID:???0
本人は何も悪くないのになぁ
興味本位で書き込む人のせいでこの言われよう
黒川さんが気の毒だわ
138花と名無しさん:2009/11/07(土) 19:48:20 ID:???0
だれも黒川さんのこと悪く言ってないやんw
つか亀レス
139花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:20:10 ID:???0
>>132
思い込みの激しいギリシャ人ヒーローいるいる。
思い込みの激しいイタリア人ヒーローもよく見るw
そしてイタリア人は復讐好きだよね。
140花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:21:20 ID:???0
牧場モノのベストってどれかな。
けっこう暗い話が多いよね。
141花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:26:08 ID:???0
>140
漫画だったら、黒田かすみさんの「バッド・タイミング」が好き。
ただし「ヒーローが牧場主」ってだけであまり描写は出てこないけど。
142花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:36:12 ID:???0
牧場もの多いけど、ベストを聞かれると思い浮かばない
星合さんの「天使の傷あと」とか・・・あと最近出た
碧さんの「ダイヤモンド・ダスト」はお気に入りリスト入り
143花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:42:39 ID:???0
ありがとうございます!
バッドタイミング、天使の傷あと、ダイアモンドダスト
読んでみます。
144花と名無しさん:2009/11/07(土) 21:39:35 ID:???O
>>142
ダイヤモンド・ダストは良いよね
ラストでうっかり目から鼻水が
145花と名無しさん:2009/11/07(土) 22:08:31 ID:???0
碧さん、ヒーローはセクシーで文句なしカッコいいんだけど
ヒロインは目がでか過ぎるし澄ましたキャラばっかで正直苦手だった…
でも「ダイヤモンド・ダスト」のヒロインは表情コロコロ変わってすんごいカワイイね。
ヒーローがメロったのわかるw

苦手払拭したから「裏切りの刃」読んだら、お気にリスト入りました。
146花と名無しさん:2009/11/07(土) 22:08:39 ID:???0
スカパーでダラスをやっていたのでチラッと見ていたら、
石油大企業のオーナー一家、自宅には広大な牧場あり、
ハーレの世界だわ〜〜と思ったよ。
147花と名無しさん:2009/11/07(土) 22:21:02 ID:???0
>146
あのドロドロな一族絵巻は、ハッピーエンドのハーレじゃ無理www

子供の頃は「米国でJRが一番人気」な理由が???だったんだけど、今なら解る。
「傲慢で、我が道を行く」ロマ本ヒーローさまの典型例だったんだ。
女好きが治らないところで、ヒーローはムリポだけど。
148花と名無しさん:2009/11/07(土) 22:28:13 ID:???0
はやさかあみぃさんって、いまの漫画誌だと相当浮きそうだけど
子供の頃に読んだ少女漫画という感じで、男女ともに華麗で好きだわ。
ヤフコミの「恋する修道女」、ヒロインの設定上仕方ないのかもしれないけれど
恋人関係にはまだなってないんでは?状態でプロポーズを受けていたので
原作が読みたくなってしまった。スピンオフは星合さんが描かれてるようですね。
149花と名無しさん:2009/11/07(土) 23:47:11 ID:???0
はやさかさんもシリアスからコミカルまで幅広く描ける人だね
「君なくて」以外手放せんわ〜
150花と名無しさん:2009/11/08(日) 01:05:18 ID:???O
はやさかさん、ヒーローが色気のある大人なところが好きだなぁ
「春の妖精」は大人で色気があっておまけにかわいいヒーローだった
151花と名無しさん:2009/11/08(日) 17:32:04 ID:???0
「壁の花」の夏と秋を読んだ。
たった一冊であの本の内容を描けるかと心配したけど、ひどくなかった。
適度にかいつまんであって、まああんなものかと思った。
でも、本を読んでいない人だとどうなのかなあ?
内容わかるのかしら?

152花と名無しさん:2009/11/08(日) 19:25:57 ID:???0
壁の花は原作未読だけど、コミックスはそこそこ楽しめた。
原作をアマゾンでお取り寄せしたのでこれから読んでみる。
153花と名無しさん:2009/11/08(日) 23:16:53 ID:???0
壁の花の夏って、冬のヒーロー登場するよね。
金髪の超ハンサムに描かれてる?

夏のヒロインとのキスシーン、カットされてないといいな〜。
154花と名無しさん:2009/11/08(日) 23:26:49 ID:???0
ネタバレ厨氏ね
155花と名無しさん:2009/11/09(月) 00:07:46 ID:???0
>>154
お先にどうぞ
156花と名無しさん:2009/11/09(月) 08:54:49 ID:???0
はやさかあみぃも好きだけど、岸本景子も好き。
岸本さんのヒーローは、時々、クチビルがキモいんだけど、基本的にカッコイイw
ヒロインも華奢すぎるけど、それでも好きかな。
願わくば、ヒロインのうっとり顔を改善して欲しい(笑)
157花と名無しさん:2009/11/09(月) 11:35:23 ID:???0
うっとり顔たしかにw
でも岸本さんの描く子供かわいい
158花と名無しさん:2009/11/09(月) 13:26:58 ID:???0
小説を読むと、「ヒーロー及び/又はヒロインが単に性欲ムラムラなだけじゃん?」
と思えないのが結構ある。
コミック版はそこらへんを上手くカットしてあるから好感を持ちやすい。
あとヒロインやヒーローの自己中ぶりが軽くなってたり。
159花と名無しさん:2009/11/09(月) 13:38:15 ID:???0
原作に多いよね
復讐だ憎んでるだ罰だお仕置きだの言ってヒロインに迫りまくる猿ヒーローw
心で許していないらしいのにwズルズルと体の関係は熱いヒロイン
拒めよ!毎回そんな簡単に発情すんなよwと突っ込み
・・・文化の違いでメイクラブは別とかないよね?
160花と名無しさん:2009/11/09(月) 13:53:31 ID:???0
>復讐だ憎んでるだ罰だお仕置きだの言ってヒロインに迫りまくる猿ヒーローw
>心で許していないらしいのにwズルズルと体の関係は熱いヒロイン

多分、ここらへんは「色々口でいってても、実はどうしようもなく惹かれている運命の二人」という
理由に仕立て上げたいんだと思う。原作者としては。
私には理解不可能だけど。

お仕置だの、罰だのといわれたら、私なら素で「何それ?何の変態プレイ?」と聞いてしまうだろうし、
憎んでるという主張するヒーローに迫られたら「憎んでる女に欲情するとか、みっともな プッ」と
言ってしまうだろうなw
161花と名無しさん:2009/11/09(月) 14:01:49 ID:???0
しかし猿ヒーローは160なセリフにもニヤリと笑うと
160をキスで黙らせ〜中略
ベットで満ち足りた表情でぐったりしている160を見て満足げに微笑んで仕事に行くんだよw
・・・・よく考えるとヒロインの言葉や態度に欲情するヒーロー見ると
MはSに通じると思った実際いたら怖いですねはいw
162花と名無しさん:2009/11/09(月) 14:36:38 ID:???O
「ヒロインを弄んで僕に惚れさせたところで捨ててやる!○年前に君が僕にしたようにね」
という発言多いけど、ただやりたいだけだろと思う。
しかも「捨ててやる」と言いつつ、ヒーロー未練タラタラ。
163花と名無しさん:2009/11/09(月) 14:41:43 ID:???0
そしてベロチューされてこんなキスしらないっと否定しながらも反応するヒロインを見て、
君も応えてたじゃないかとニヤリとするヒーローw
164花と名無しさん:2009/11/09(月) 14:42:24 ID:???0
逆にヒロインに逃げられて
慌てて探してやつれた顔でヒロインに許しを請うシーンが
もう大好き!
ザマァw
165花と名無しさん:2009/11/09(月) 14:54:04 ID:???0
ヒーローの元を去ろうとしたヒロインが、最後にとの思い出の土地に寄ったりして、
ヒーローがそこに追いかけてきたりするよね。
ああいうのみると結構いらつくw
せっかく逃げるチャンスを掴んだくせに、まるで無意識で見つけて欲しいみたいにぐずぐずしてるの
みると読んで怒りマックスw

>>164さんと同様、逃げに逃げ切って何ヶ月もたったあとにやつれた顔のヒーローがやってくると
「ヒロイン、偉い!ヒーロー、ざまぁ」って思うwww
166花と名無しさん:2009/11/09(月) 15:05:10 ID:???O
そんなに嫌なら読まなきゃいいのに…
167花と名無しさん:2009/11/09(月) 15:14:46 ID:???0
>>164
私も土下座ヒーロー大好物
168花と名無しさん:2009/11/09(月) 15:19:08 ID:???0
マックス・クライトンの妻、マデリーン?にはもっと夫をいたぶって欲しかった。
169花と名無しさん:2009/11/09(月) 15:34:27 ID:???0
愛は苦悩とともに
だね!あれ原作よりコミックのマディはいい感じだったよね〜w
しかしいい大人になっても好きな女虐めるヒーローはガキすぎる。
170花と名無しさん:2009/11/09(月) 15:45:00 ID:???0
「純白のウエディング」は懺悔がたらんかった
これは他の男と幸せ結婚して、ヒーロー一生後悔してほしかったわー
171花と名無しさん:2009/11/09(月) 15:54:04 ID:???0
ここで散々言われてる高田さんだが
「その一言が言えなくて」はあの絵で特にヒーローは合ってたと思う
一見無表情でも中身は暖かい人に対して不器用なヒーローが
一生懸命にヒロインに対しての行動なんか可愛いというか
ダメ男?にキュンとするヒロインの気持ちがわかったw
172花と名無しさん:2009/11/09(月) 15:55:37 ID:???0
タイトル忘れたけど・・・・
ヒロインはヒーローを子供の頃から好き。でもヒーローは相手にしてくれない。
卒業?のプレゼントも、ヒーローは女秘書に選ばせて、女秘書は子供用の時計を意地悪でプレゼント。

原因がなんかよくわかんないけど、とにかくヒーローはヒロインに冷たくあたるくせに
キスしたり意味不明。
途中、誰かが倒れたか何かでヒロインがヒーローを呼びに部屋に入るとヒーローは
美女とベッドイン寸前。ヒーロー、激怒してヒロインを罵る。

ヒロイン、動揺して車で事故る。その後、記憶がちょっとすっ飛ぶ。
記憶が戻ったヒロインは引っ越して新しい生活・・・

という話。
あの話、ほんとうにひどかった。あの男のどこがいいかわからないし、それでも最後にヒロインが
あの男とハッピーエンドであった理由もわからなかったなぁ
173花と名無しさん:2009/11/09(月) 16:03:50 ID:???0
それは読んで後悔した
あなたを忘れたいににてるな
ダイアナ・パーマーヒーローでもかなり最低な男だった
あれこそヒーロー捨てて新しい男と幸せになってくれ!
ヒーロー一生ウジウジ後悔してろ!
と思った作品。
ダイアナの作品の熱いレッスンは好き〜ハレコミ化してほしい
174花と名無しさん:2009/11/09(月) 16:12:03 ID:???0
>>171>>172も、ダイアナww

「ちぎれたハート」のヒーローもなかなか酷い。でもなんでか再読率高いんだよね・・・
175174:2009/11/09(月) 16:13:04 ID:???0
>>171じゃなくて>>170だった
176花と名無しさん:2009/11/09(月) 16:15:49 ID:???0
ダイアナ・パーマー自身がマゾなの?w
177花と名無しさん:2009/11/09(月) 17:14:06 ID:???0
何、この怒涛の書込み…
178花と名無しさん:2009/11/09(月) 17:21:17 ID:???0
>177
かなり規制解除がすすんだから。いろんなスレで記念カキコを見たよ。
規制中は静かで良かったんだけどね…
179花と名無しさん:2009/11/09(月) 17:22:03 ID:???0
別に荒れてるわけじゃないからいいんじゃない?
180花と名無しさん:2009/11/09(月) 17:52:58 ID:???0
ヒーローがずっと傲慢なまま終わるとすごいストレスたまる。
どうしてそんなもんがロマンスなのかと。
ハーレクンのロマンスとかヒストリカルとかのジャンル分けにマゾヒストも追加して欲しいわ。
181花と名無しさん:2009/11/09(月) 18:49:03 ID:???0
傲慢なまま終ったハーレを読むと、
結婚しても離婚してそうと思ってしまう。
DVにヒーローが走るとか。
ダイアナのヒーローなんか特にそう思う。

シークもよくヒロインを拉致監禁してるけど、結婚してないのに
拉致監禁する倫理観なら、結婚したあと、もっとひどいことしそうな気もする。
182花と名無しさん:2009/11/09(月) 19:30:27 ID:???O
ダイアナ・パーマーのヒーロー、ヒロインは結婚したあとはかなり幸せに暮らしているんで大丈夫なのでは?
183花と名無しさん:2009/11/09(月) 19:36:19 ID:???0
>>172
それ、わたしも読んだ、タイトル失念。  
>途中、誰かが倒れたか何かでヒロインがヒーローを呼びに部屋に入るとヒーローは
美女とベッドイン寸前。ヒーロー、激怒してヒロインを罵る。
えー、そこまで言うかって思ったよ。
184花と名無しさん:2009/11/09(月) 19:38:36 ID:???0
[あなたを忘れたい]じゃないの?
185花と名無しさん:2009/11/09(月) 20:22:49 ID:???0
>>170
でも、あれは星合さん→ダイアナで入ったけど
原作もよかった。というか、いびりがもっと細かかったし
やっぱダイアナって上手いんだろうねw ヒーローが
惚れてるのバレバレ。結局、中盤以降のヒーローの
屈服ぶりで許された感じ。
186花と名無しさん:2009/11/09(月) 20:24:10 ID:???0
ごめん。>>185>>174あてだった。
187花と名無しさん:2009/11/09(月) 21:06:25 ID:???0
>>184
そんなタイトルだったような。
絵は悪くなかったんだけど、ひどい罵りようw
188花と名無しさん:2009/11/09(月) 22:28:41 ID:???0
シャロン・ケンドリックの「シークに魅せられて」のヒロインのマンションの間借り人ラーラと
「いたずらな宿命」のヒロインのララって同一人物?
「罪深き誘惑」のヒーロー・フィリップってシークの側近というか執事みたいな男だったよね、と
すぐわかったが、ラーラとララは作画も同じJETさんなのにあまりに違いすぎて…
親友と単なる間借り人で名前が似てただけなのか?
189花と名無しさん:2009/11/09(月) 23:44:54 ID:???0
>>188
それをいうなら「シーク…」で結婚式挙げてた「弔いの鐘の後で」の主役カップルのガイとサブリナも別人のようだ。
ヒーロー&ヒロインだとシリアス度と陰険度がアップし、脇にまわると急に幼くなるような。
原作読んでないけどキャラが急に変わったんじゃなくて、JETさんが主役顔で脇描くと区別できなくなるからと思ってた。
190花と名無しさん:2009/11/10(火) 01:20:12 ID:???O
昔某作家さんのblogで
「後からスピンオフ依頼されてすごいアバウトに書いたキャラがいきなり主役とかザケんな」
のを読んだ事がある。
JETさんのは見てないからわからないけど余りに別人ならそんなオチかもね。
191花と名無しさん:2009/11/10(火) 07:38:12 ID:???0
JETさんの絵は評価が分かれるだろうね。
あの人がハーレ進出したときはビックリ仰天した(笑)
デビュー当時から知ってて結構好きなんだけど、ハーレとなると微妙。
JETさんのハーレは全部読んでるけど、それでも微妙w
192花と名無しさん:2009/11/10(火) 08:40:06 ID:???O
海外の街並みや宝飾品、痛そうな薔薇やヒロインの生活感を描くのは
かなり上手いんだけどねw
絵も崩れないし、ヒーローも年齢相応に見えるし、好きなんだけど、
甘さや情緒は控えめにしてる感じがする。
193花と名無しさん:2009/11/10(火) 08:41:21 ID:???0
ちょっとスレチだけど、前にここにでてた黒川あづさの「黒い羊」読んだ。
ついでに「男前商店街」「黒い瞳」も。

ハーレの男性は、やっぱりある程度ハーレ用にゴージャスにしてるかもと思った。
あとこの人、自分でストーリー作るよりハーレみたいに既にある原作をコミック化したほうがいいかもと。
黒い羊も他の話も、この人のオリジナルは結末がどうもはっきりしないというか全て中途半端。
特に続き物。ハーレで頑張って欲しいわ
194花と名無しさん:2009/11/10(火) 10:23:20 ID:???0
通常モードで描くと、日本人にしか見えないかも>黒川さん
「君主の誓い」ほんと良かったから、ハーレにようこそだわ。たくさん描いて欲しい
195花と名無しさん:2009/11/10(火) 14:07:56 ID:???0
>、ヒーローも年齢相応に見えるし

これ、重要だよね。
少年みたいなツルリン爽やかフレーッシュみたいなヒーローかかれると
漫画家のセンスを疑うw
196花と名無しさん:2009/11/10(火) 14:37:15 ID:???O
>>195
ヒーロー20代後半と思って読んでいたら、さらに10歳年上で驚いた事があるw
JETさんや黒川さんは年相応に見えるから、安心して読める。
あと威厳や風格もあるから、社長やシークの設定も納得できる。
197花と名無しさん:2009/11/10(火) 14:42:44 ID:???0
JETさんはもうちょっと線がシンプルにならないかなぁ
なんて思ったりする
夏さんは違う意味で濃い
198花と名無しさん:2009/11/10(火) 14:43:31 ID:???0
ハーレって意外と古風な価値感だなって思うときない?
女性の権利を声高に訴える勝気なヒロイン、アラブ人シークのくせに完全なるフェミニストとか
描いてるくせに、「女性が男性よりかなり若いカップル」を設定が多いような・・・・。

「お金があって地位もあるすごく年上の男性」という設定ばっかりなのが、かなり古い感覚のような気もする。
下手したらヒーローが1周り以上年上でしょ?
結構、都合のいいとこだけ古典的な価値感を採用しつつ、作中のヒロインやヒーローの思想には
現代的、都会的にしてるのが時々、違和感。
10才下のヒーローとかでてきたら、女性が「私なんかオバサンだし」といって
華麗なるロマンスというより、リアリティの追求という話になるからかな?w
199花と名無しさん:2009/11/10(火) 14:45:19 ID:???0
だって書いてるのがおばちゃんばっかだし。
200花と名無しさん:2009/11/10(火) 14:50:20 ID:???0
>>199
なるほどww
すごく納得w
201花と名無しさん:2009/11/10(火) 15:28:02 ID:???0
そういえば年下ヒーローの話とか見た事ないなぁ
202花と名無しさん:2009/11/10(火) 16:45:31 ID:???O
原作ではたまーに見かける年下ヒーローもの
コミックスではないのかな?
203花と名無しさん:2009/11/10(火) 16:50:52 ID:???0
コミクスは未読だけど、光崎さんの「ジプシー・スマイル」は年下じゃなかったっけ
あと曜名さんの「明日恋をすれば」は、あとがきで「実はちょっと年下」って書いてた
204花と名無しさん:2009/11/10(火) 17:22:53 ID:???0
>203
> コミクスは未読だけど、光崎さんの「ジプシー・スマイル」は年下じゃなかったっけ

原作では「ヒーローの方が2歳年下」なことで、ヒロイン妹がヒロインを虐めているけど、
漫画はバッサリカットされているから…
光崎さんヒーローじゃ「年下のちょいワル男」には見えないしな。
205花と名無しさん:2009/11/10(火) 19:49:50 ID:kH4NYDJr0
ダイアナ・パーマーのヒーローについて常々思ってた事が書いてあって嬉しかったw
ひっどい態度取るんだよね。ヒロインはとことん「おしん」だったりさ。
それでも読むけどさ。いつも私だったらその場で殴ってるなと思いながら読んでる。
外人であんな我慢強い女っているのかなぁ。
206花と名無しさん:2009/11/10(火) 20:21:09 ID:???0
>>205
いないと思うよ・・・・。ハーレは大好きだけど、
現実的に考えたらヒーローから容姿・金・権力をとったら
誰にも相手にされないと思われるダメ男がダイアナヒーローだもんw
207花と名無しさん:2009/11/10(火) 21:11:38 ID:???0
ダイアナさんの書くヒーローって、これでもか! ってくらい、ヒロインを苛めるよね。
で、最後に「愛してる」でヒロインを納得(?)・感動(??)させてるけど、
「私だったらふとしたときにあのこと思い出して責めちゃうだろうな」
って思わせるようなことをしてるから、なんか納得いかないことが多いw
「ちぎれたハート」のヒーローは、ヒロインが病に倒れなければ死ぬまで苛めていただろう。
それでも他のダイアナ作品の中ではマシなレベルのヒーローだと個人的に思う。
208花と名無しさん:2009/11/10(火) 21:53:51 ID:???0
ダイアナ作品といえば、麻生さんの義兄に初体験でレイプされ「俺を誘惑したお前が悪い」と
一方的に言い切られたヒロインと、光崎さんの描いた結婚式前日にヒロインの親友からの悪意の
讒言で弁明も聞かず捨て、勢いでその親友と出来婚。不幸な結婚生活はヒロインの所為と
なぜか逆恨みしてる2作品のスポンオフものの両ヒーロー酷過ぎ。
いくらずっと好きだったでもヒロインすんなり許しすぎ、読み終わってもストレス溜まったわ。

30台半ば過ぎが下手すればティーンエイジャーに気にあるそぶりして、女がその気になる君は子供だ、
と別の女と遊びだす。そんでヒロインがあきらめると追いかけてとか数年後に再会というパターンばかりのような。
・なんでヒーローそんな年上なのに余裕がない。
・なぜ一方的にヒロインを悪者にする。
・そしていつも反省が足りない、謝罪が生ぬるい。

と、昇華しきれないカタルシス感じながらもポチッてしまうんだな。
209花と名無しさん:2009/11/10(火) 22:07:33 ID:???O
ディズニーのノートルダム観てて、ふとハーレによく出てくる
「僕を惚れさせた君が悪い」
と一方的にヒロインを悪女扱いするヒーローを思い出したw
プライド高いのは分かるが、恋心認めるのと弱い者いじめとを天秤にかけて
弱い者いじめする方がマシと考えるヒーローは子供にも程がある
210花と名無しさん:2009/11/10(火) 22:12:37 ID:???0
>>208
ごめんwwwスポンオフが壷ったwwwww
211花と名無しさん:2009/11/10(火) 23:03:33 ID:???0
>>208
みんなダナパマ作品に対する思いは同じなのねw
「年上なのに余裕ない」「容赦ないヒロイン攻めw」それに尽きる。
最後の「愛してる」にもモヤモヤしてしまう。
でも…やっぱり最後にはポチッてしまうのよね。
212花と名無しさん:2009/11/11(水) 01:07:49 ID:???O
もはやなぜポチってしまうのかが最大の謎だよねw
死ぬほど辛いカレーや絶叫マシンみたいなものかも。
食べたり乗ったりしてる間は、有り得ない
どうしてこんなの選んじゃったんだ自分とおもうのに
しばらくするとまた欲しくなる
213花と名無しさん:2009/11/11(水) 12:45:03 ID:???0
どうしてもダイアナ・パーマー読みたくてポチッったら
いい年こいたヒーローが17歳も年下のヒロインがヒーローの為に一生懸命作った
バースデーケーキを壁にブチ当ててぶっ壊し、こんなもん作りやがって!って怒ってた。
そして正当な理由はあったんだと言い張ってたw
ここからハッピーエンドに持っていく力量に人気作家の実力を見たww 
脱帽だわ。なんか最後にはモニョりつつも納得してしまった。
214花と名無しさん:2009/11/11(水) 14:09:38 ID:???0
>213
ビスケットのハート兄弟かな? 次男だっけ?
215花と名無しさん:2009/11/11(水) 15:45:19 ID:???P
ハーレクインは藤田和子のシルバーとゴールドしか読んだ事がなかったけど
アニメワン経由で「愛を知らない王女」ってのをさっき読んだ

…うーん…話自体はまぁまぁ面白かったがオチが唐突で
ヒロインも相手役の男も何故相手を好きになったのがよく分からんし、
アクションシーンも驚くほどショボかった。 火サス並みっていうか…
216花と名無しさん:2009/11/11(水) 16:15:49 ID:???0
>>214
それそれ。ハート兄弟の次男。
217花と名無しさん:2009/11/11(水) 17:29:01 ID:???O
ハーレのヒーローって典型的なDV男が多いね。
ヒロインをひどく傷つけても、最後は「愛してる」の一言で終わらせるとか。
現実にいたら、どんな金持ちやイケメンでも嫌だわ。
218花と名無しさん:2009/11/11(水) 18:36:53 ID:???0
>>217
とことん優しいヒーローの場合、ヒロインがとんでもない女だったりするしね。
普通の2人の普通な恋愛だったら盛り上がらないだろうから多少
ギリギリの性格でも仕方ないんだろうけどDVやレイプはダメだよね。
シークだとなぜか許せてしまうけれどw
219花と名無しさん:2009/11/11(水) 20:45:49 ID:???0
誠実で優しくてジェントルマンでフェミニストなヒーローの話てつまらんかもw
まともでステキだなーと思ったヒーローは「ジャズが溢れる〜」のヒーローしか思い浮かばない

>>215
漫画家の力量の差で、作品の出来にムラがあるからなぁ
良い原作×上手い漫画家+自分の好みな作品に出会えたら幸せ
「愛を知らない王女」は奪われた王冠シリーズじゃなかったら読んでなかったかも・・・

私の初ハレコミは原作が大好きな「雪降る夜に」だったんだけど、
もし漫画家イマイチだったら今頃ハレコミにはハマってなかっただろな
220花と名無しさん:2009/11/11(水) 21:29:29 ID:???P
レスd
シルバーもゴールドも凄い面白かったんですよ
甘甘な世界観もイケメンイパーイな所も良かったwww
藤田さんの桃花タイフーンとかが好きだったんで読みました
221花と名無しさん:2009/11/11(水) 21:30:53 ID:???P
世界観じゃないや、雰囲気です。スマソ
222花と名無しさん:2009/11/11(水) 22:27:29 ID:???0
>220
「シルバー」は原作とだいぶ違うから。
原作通りなら、ヒーローと前妻さんのあれこれを結構長く読まされるwww
あとヒロイン従兄の扱い(特にビジュアル関係)とか。

藤田和子さんは原作付きを良くされているから、アレンジが上手だと思う。
223花と名無しさん:2009/11/12(木) 08:48:38 ID:???O
ろまんす五段活用とか、ロマンス小説ならスピンオフで兄弟全員恋人が
できるまで書かれそうだよねw
藤田さんはそういえば藤本ひとみ原作の作品描いていたような
藤本ひとみもジュニア向けではわりとハーレっぽい舞台で書いていたなー
224花と名無しさん:2009/11/12(木) 09:12:49 ID:???O
>>223
藤本ひとみではなく故氷室冴子の作品だと思う
原作付き描かせると上手い人だよね
昔オリジナルがイマイチだから友人の氷室冴子と組ませて連載をさせたって経緯があるのも頷ける
225花と名無しさん:2009/11/12(木) 14:10:58 ID:???0
『ドクター・ロンリー』読んだ。

こういう話はヒーローのダサさ&変人っぷりが生命線だけど、その点は
如何なく表現されてて満足だった。
出会いのシーンのヒーロー、もう色々すごいよ!
ヒーロー妹、いいセンスしてる!ヒロイン友人、リアクション激しいw!

細かい点では、「国立男性プロストリッパー協会」や「近視のまいまい蛾」、
「ろくでなし男の被害者の会」などが原作に忠実で感動。
おしゃれはウィンザーノットとか新聞見出しの妄想も、まさか見れるとはw

漫画オリジナルとしては、ヒロイン弟が虫講義を受けたシーンで、興奮のあまり
犬の耳をペタペタするコマには笑った。ダルメシアン困ってるってww
あとは、元研究パートナーの出番が増えまくりで驚き。原作じゃ名前だけなのに。

全体的に、原作よりコメディ色が濃くなってる感じ。ほのぼのしてて楽しかったー。
兄妹の掛け合いや手紙の差出人名も結構ツボだったから原作通りで嬉しかった。
個人的には、ヒロイン友人に愛の手を……。
読んでみたいけど、スピンオフ無いんだろうな。残念。
226花と名無しさん:2009/11/12(木) 15:45:51 ID:???0
ところで金や地位のない男のヒーロー作品ってないですか?
金はない2人だけど愛はある!みたいのをハレテイストで読みたい。
ヒーローって金に困ってない人ばっかなんだよね orz
227花と名無しさん:2009/11/12(木) 16:03:23 ID:???0
うろ覚えだけど
ヒーローが借金あって二人でがんばっていこう!
的な話を原作で読んだような・・
牧場物だったような?
228花と名無しさん:2009/11/12(木) 16:20:38 ID:???O
私も原作でなら読んだことある。
ペンキの缶1つ買うにもやり繰りしなければならないヒーロー。
やっぱり牧場物。
229花と名無しさん:2009/11/12(木) 16:24:30 ID:???O
>>223-224
スレチだけど
藤田さんの氷室冴子さん原作のはライジングだっけ?宝塚っぽいやつ。
昔あれ好きだったなあ。
230花と名無しさん:2009/11/12(木) 16:26:05 ID:???0
それはリンダ・ハワードの「ダンカンの花嫁」だね。
231花と名無しさん:2009/11/12(木) 16:27:48 ID:???O
リンダの「ダンカンの花嫁」じゃね?
ヒーローが最強ど貧乏w

曜名さんの「わたしが愛したボス」は社長だけど倒産寸前だった
232花と名無しさん:2009/11/12(木) 16:33:37 ID:???0
>細かい点では、「国立男性プロストリッパー協会」や「近視のまいまい蛾」、
>「ろくでなし男の被害者の会」などが原作に忠実で感動。

あれらの小ネタ、原作もなのかw
痔に悩む〜とやらもあったよね。笑ったわ。
変身前のヒーローは、昔の江口洋介みたいで変なんだか格好いいんだか微妙だ。
233花と名無しさん:2009/11/12(木) 17:15:21 ID:???0
原ちえこさんのヒロインのライバル役ってどれも物凄い悪女顔だね。
分かり易くていいけど笑ってしまう。
234花と名無しさん:2009/11/12(木) 17:47:29 ID:???0
セバスチャン…
金髪だけど、ハンサムだけど……(´・ω・`)
235花と名無しさん:2009/11/13(金) 14:22:17 ID:???0
>>213
ハート次男、自分たちは三男の時には最高のビスケットメーカーだと三男彼女を
拉致って袋詰めにして持っていったのに。
自分も負けず劣らずのビスケットメーカーで働き者を嫁にしたのに何が不満なんだ。
一生焼きたてビスケットを欠くことはない生活だぞ、願ったり叶ったりじゃないか。
それでも不満でヒロインいびるのが大穴ヒーローなんだよねw
ところで、四男と五男の話はコミック化しないのかな。
236花と名無しさん:2009/11/14(土) 22:20:16 ID:???0
>>227 >>228
貧乏ヒーローを質問した者です。
ありがとうございました。
>>230さんと231さんのあげてくださった作品名で探してみます。

警官とか消防士とかボディガード物、牧場物も好きなんだけど
最近当たる作品はそういう普通の職業でも実家が超金持ちとかそういう設定なんで
満たされない思いでいました。
237花と名無しさん:2009/11/15(日) 18:04:24 ID:???0
>>235
四男は橘花夜さん、五男は千村青さんが
コミック化しなかったっけ?
238花と名無しさん:2009/11/15(日) 19:19:03 ID:???O
四男のは確かに雑誌で読んだ記憶がある。でもコミクス化はされてないような
239花と名無しさん:2009/11/15(日) 19:35:48 ID:???0
五男は結婚式で思いっきり仕返しされるんだよね〜
ヒロインには災難だがwww

あと「テキサスの恋」シリーズで、ヒーロー友人が
「結婚式のことはビスケット兄弟に相談したから、任せておいてくれ!」
みたいな台詞をヒーローにいうシーンがあって、それは間違っている!っと思ったさw
240花と名無しさん:2009/11/15(日) 21:57:26 ID:???0
>>237-238
そうそう。それも2・3年前の雑誌に載ったきり・・・

しかしコミクス化されてないのていっぱいあるよね
もうすぐ篠崎さんの「臆病な救世主」がやーっとハレ社から出る><
同じ雑誌に載ってた他の作品は宙からとっくに出版されてたのに

ビスケット兄弟の四男と五男もハレ社からでるんかな
241花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:00:23 ID:???O
ハレ本社はなぜかA田書店出身の漫画家が再録コミックス再優先らしいというウワサを聞いた事がある。
理由はわからないけど言われてみればそんな気もするのでそれ以外の作家さんは遅いんじゃない?
その話聞いてから好きな作家さんの雑誌掲載作品は本を切って保存してるな。
242花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:19:15 ID:???0
その噂はどこで入手?
ソースよろ
243花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:57:46 ID:???O
電子書籍で配信されていたから、単行本も出たと思ったけど違うんだよね。
かなり前に雑誌で見た作品が「今頃?」と驚く事が多い。
244花と名無しさん:2009/11/16(月) 01:00:32 ID:???0
小学館出身の方が目立つきがす
秋田出身て碧さんと冬木さんしかわからない
245花と名無しさん:2009/11/16(月) 01:42:52 ID:???0
田辺真由美さんも秋田出身だったような。

尾方さんも、何気に秋田からコミックス出てたw
「公爵様は1/2BOY」、執事がイイ男で好きなシリーズだった。
246花と名無しさん:2009/11/16(月) 08:15:57 ID:???0
姫木さん・津寺さん・さちみさん…も秋田で描いてたね。
247花と名無しさん:2009/11/16(月) 08:42:06 ID:???0
千村青さん、ヒーローが河あきらさんの絵を彷彿させる気が(歳バレ!)して、個人的に何となく嬉しい。
でもヒーローもヒロインも、コピーして貼ったみたいに同じ顔つきのコマが続くのは何故!?
248花と名無しさん:2009/11/16(月) 10:21:04 ID:x01usKlu0
冬木さんは苦手。ヒーロー、ヒロインともに、全然ハーレに似合ってない・・・・
249花と名無しさん:2009/11/16(月) 11:17:07 ID:???O
英さんも秋田じゃね?
250花と名無しさん:2009/11/16(月) 11:17:10 ID:???0
ビスケット兄弟のネーミングいいわー。
4男と5男読みたいよ〜
251花と名無しさん:2009/11/16(月) 14:29:25 ID:???0
>河あきらさん
ちょっと、ハーレで見てみたい気が…
252花と名無しさん:2009/11/16(月) 15:28:05 ID:???0
>>247
普通に下手なんじゃない?
星合さんと同じようなもの。同じ顔、同じ表情ばっかり。
多分、彼女の原稿からいくつか顔をコピーして、台詞かえたら
別のハーレがあっというまに出来上がるよ。
253花と名無しさん:2009/11/16(月) 17:23:42 ID:???0
>>251
河さんの濡れ場は見た事が無いかも。
どちらかというと、男性も女性も乾いた感じのキャラが
多いような気がするから、興味はあるww
254花と名無しさん:2009/11/17(火) 00:34:45 ID:???0
>>236さん、まだ見てるかな?
今日読み終わった本も貧乏ヒーローで牧場主でペンキ一缶買う余裕が云々って
話が出てきました。
ダイアナ・パーマー「砕かれた情熱」です。
こっちは「ダンカンの花嫁」と違って古本でしか手に入らないでしょうけど
よろしかったら探してみて下さいね。
255花と名無しさん:2009/11/17(火) 11:30:31 ID:???0
貧乏ヒーロー・・・
ヒロインは令嬢で旦那から逃亡、無一文で農場に逃げ込む
ヒーローは子持ちで貧乏、ヒロインと便宜結婚?、ヒロインは家事に子育てに奮闘
・・・っていうの読んだ事ある。タイトル忘れたけど面白かった

あと湊さんの「かりそめのパートナー」は、貧乏→金持ち→墜落(貧乏にはなってないけど)
256花と名無しさん:2009/11/17(火) 15:32:04 ID:???0
今更だけどマリエテンプレ

============================
marie 12月号

表紙(酒井美羽):
ピンナップ(星合操):
シークは危険な恋人(津寺里可子):
ローレライの誘惑(山内規子):
夢ねむる都(酒井美羽):
プリンス・ダイヤモンドとバラの丘(芳村梨絵):
罠に落ちたプリンセス(くるわ亜希):
Floral Legend(響直美):

次号予告:

総評:

============================
規制に巻き込まれてたので今頃なんだけど…需要あるかな。
257花と名無しさん:2009/11/17(火) 16:26:14 ID:???0
>>256
テンプレいただきます。

marie 12月号

表紙(酒井美羽):微妙
ピンナップ(星合操):スルー
シークは危険な恋人(津寺里可子):以前読んだ津寺さんのシーク物が面白かったので
期待してたんだけど…オリジナル故なのか、ちょっと微妙だった。でもヒーローが
カッコよかったのでいいやw
ローレライの誘惑(山内規子):いろいろと面白かった。
夢ねむる都(酒井美羽):スルー
プリンス・ダイヤモンドとバラの丘(芳村梨絵):前話を読んでいないのでよくわからなかった。
罠に落ちたプリンセス(くるわ亜希):前話をryなので流し読み。
Floral Legend(響直美):以前にも読んだ記憶が…と思ったら、ティアラに載っていた話
だった。でも結構好き。とりあえず、従者長ヒドス。

次号予告:あまり魅力を感じない。

総評:暇潰しに久し振りにmarieを買ってみたんだけど、今月のラインナップが微妙だった。
まさか続き物があるとは。
もしかして、路線が変わった?
258花と名無しさん:2009/11/17(火) 16:58:26 ID:???0
>>254
ありがとうございます、私です。
あのダイアナ・パーマーにもあるとはw
色んなジャンル訳してまとめたサイトとかあったらいいな、作りたいと思うけど
まだまだ歴が浅くてダメダメです。
HQの世界は本当に楽しいですね。本屋でもついつい小説の方の新刊を眺めてしまいます。

259花と名無しさん:2009/11/17(火) 18:54:47 ID:???0
>>255
たぶん「裸足の令嬢」ですね。ヒーロー貧乏w
子供がかわいく描ける人に漫画化してほしい…
260花と名無しさん:2009/11/17(火) 21:31:50 ID:???0
夏さん、原稿落としちゃったんだね…
ザ・マーガレット時代の作品の再録だけど、
好きなやつだったからちょっと嬉しい♪
261花と名無しさん:2009/11/17(火) 21:40:29 ID:???0
>>258
「大人のキスはこうだ!」てなヒーローが多いダイアナでも
童○ヒーローもいるんですよぉ
しかも牛の病気のせいで破産寸前だし。
私もハーレ暦浅いんですが、30周年の再刊で読んで驚いたんです。
ちなみに「銀色のスポットライト」という作品です。
262花と名無しさん:2009/11/17(火) 21:49:11 ID:???0
>>260
新作楽しみにしてたから残念だし、作者急病っていうのは心配だけど、
夏さんの昔の作品読んでみたいと思ってたから、私もちょっと嬉しい。
しかも残りのページの差し替えが原ちえこさんだし。
個人的には楽しみだ、ハモロマ1月号。
263花と名無しさん:2009/11/17(火) 22:27:19 ID:???0
>>258
「大人のキスを教えてあげよう」みたいなの多いですもんねw
童○ヒーロー新鮮だ。
HQのヒーローは傲慢、思い込みが激すぎる、肝心な話をしないとか欠点も目立つけど
キスとセックスの上手さは異常というキャラが多いから異色のヒーローですね。
264花と名無しさん:2009/11/17(火) 22:55:16 ID:???0
「野に咲く白薔薇」のヒーローもたしか童貞だったような?
原作は持ってるが漫画は売ったw
265花と名無しさん:2009/11/17(火) 23:09:32 ID:tFE1f8Bm0
村田さんでヒーローギリシャ人の童貞もんあったよね。
266花と名無しさん:2009/11/17(火) 23:13:04 ID:???0
村田さんでギリシャ人って「花婿の誓い」?
ヒーローそうだっけね。
ヒーローの甥は出家しようとしてたくらいだからそうかもしれないけど。
267花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:53:50 ID:???0
12歳の時の誓いを30過ぎまで守り通したヒーローか
268花と名無しさん:2009/11/18(水) 01:10:11 ID:???0
だから「花婿の誓い」なのか!
今度見つけたら読んでみようっと
269花と名無しさん:2009/11/18(水) 02:01:42 ID:???0
その肝心な点は、マンガでは強調されてなかった感じだが。
原作では

 誓いを守り続けてよかった。
 それが僕から彼女への贈り物だ。

とか何とか、司祭の前でしみじみしてたw
270花と名無しさん:2009/11/18(水) 03:02:20 ID:???0
>>260 >>262
え、夏さん落としたの?
まだ発売日前なのにどっかに出てた?
楽しみにしてたからちょっとショック。
でも昔の作品も読んでみたい。
271花と名無しさん:2009/11/18(水) 03:22:48 ID:???0
>>270
アマゾンで1月号の表紙見て、あれっ?と思ってたら
昨日届いたメルマガに内容差し替えのお詫びが載ってた。
272花と名無しさん:2009/11/18(水) 04:29:15 ID:???0
30すぎまでドーテーはちょっと・・・・・・
と思ってしまう穢れた私w
273花と名無しさん:2009/11/18(水) 05:40:10 ID:???O
そこでダイアナとかリングレアムのヒーローなら
「愛人の心配も無いから君も安心だろう」
とか何故か嫌味を発するんじゃなかろうかと思ってしまうw
274花と名無しさん:2009/11/18(水) 10:05:15 ID:???0
童貞ヒーローワロタ。
ところでHQ世界ではヒーローはよくセクースの途中で
「君は、はじめてなのか…」「僕はバージンとは寝ない主義」なんだと
服来て出て行くのが定番だけどあれってどうやって気がついてるの???

下世話な話で申し訳ないけど指入れてわかるんやろか?
処女じゃなくても緊張してて相手との初回は処女の時と同じような状態にはなるよね。
いつもなんでわかるんだよ、二回目かもしんねーだろwって思ってしまう。

275花と名無しさん:2009/11/18(水) 11:09:56 ID:???0
>>256
山内さん好きだからちょっと嬉しいかも
てかロママガを読み始めてまだ日が浅いんだけど
これが山内さん、初ロママガってことでいいんだろうか?
単行本になってるのはないと思うんだけど他にも書いてる?
276花と名無しさん:2009/11/18(水) 12:21:39 ID:???0
>>274
触ると分かるらしいよ
277270:2009/11/18(水) 13:47:19 ID:???0
>>271
ありがとう。
ほんとだ、望月さんが巻頭になってる。
メルマガとってなかったよ。そういうお知らせもくるんだね。
今回の夏さんの表紙も華やかで綺麗なだけに新作読みたかったな。
でも差し替えの旧作と原ちえこさんのもちょっと楽しみだ。
278花と名無しさん:2009/11/18(水) 18:34:13 ID:???0
今日更新された「シンデレラの素顔」を買おうかどうか検討中。
今月、1万円近く買ってるし orz
瀧川イブをほしいし・・
誰か読んだことある人、いる?
279花と名無しさん:2009/11/19(木) 10:23:41 ID:???0
>>278
一万近く使ったなら数百円なんて誤差の範囲だ買っちまえ!
つーか私も読みたくなってきたよ、このスレで名前が出たものはみんな買いたくなる。
いたずらハネムーンもみんながおパンツおパンツ言うから買っちゃったしw
280花と名無しさん:2009/11/19(木) 17:28:35 ID:???0
というわけで、シンデレラの素顔と黒田さんのなんとかのイブを買ってみたw

黒田さんの今回のヒーローはやけにかっこよかった。
281花と名無しさん:2009/11/19(木) 23:36:14 ID:???0
>>279
いたずらハネムーンは気になったよね。
一応立ち読みでも机にへばりつきとパンツは見られたので満足。
あの後もっと強烈なのがあるの?
282花と名無しさん:2009/11/20(金) 00:43:09 ID:???0
再びおぱんつ見れる
でも、ネタで買ってお呼びじゃない漫画家さんが決起すると困るわけで・・・
いや買うのは自由です。どぞどぞ┌( ゚Д゚)ノ
283花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:19:54 ID:???0
>>281
一番の山場は中年の青姦、それを覗き見するヒーローとヒロイン。
284花と名無しさん:2009/11/20(金) 02:14:42 ID:???0
>>283

凄いなソレwお約束だと二人もその後発情しそうだなw
285花と名無しさん:2009/11/20(金) 11:14:20 ID:???0
おぱんつ見てきた。絵が下手すぎて無理。あれに400円近くは払えない
286花と名無しさん:2009/11/20(金) 13:57:25 ID:???0
おぱんつ…いくらケガ人でも、おぱんつ一丁でベッドに横たわっているのはいかがかと…
しかもそれを見て発情してるヒロインもいかがかと…見ているこっちが恥ずかしい
287花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:15:13 ID:???0
>>282
たしかに、ランキングとかで上位になると漫画家嬉しくてやる気でるだろうね
でも出版社も来るもの拒まずじゃあないと思う
最近復活したおおにし真さんとかはハレ社の方から復活依頼したと予想

話変わるけど、「策略のダイヤモンド」読んだ
漫画家あとがきで原作をオススメするのが恒例だけど、ダメだしは初めて見たw
せめて原作に敬意払えよ
288花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:18:28 ID:???0
でも普通の感覚もってたら、原作にダメだししたくなる気持ちはわからなくもないww
モテようと思って、どういうのが女性にうけるのか研究するために男がハーレ読んだとしたら、
間違いなく究極のDQNが出来上がると思うし。
289花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:27:35 ID:???0
読者側がダメだしするのは自由だけど、
その原作でお仕事させてもらった立場でダメだしとか、月瀬様さすがです☆
290花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:41:34 ID:???0
上手いならまだしも、下手なのに上から目線ってスゴイわ〜…
291花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:56:26 ID:???0
策略のダイヤモンド
原作はおもしろかったよ?逆に漫画は原作のよさが全然表現できてなくて
お前がダメなんだろ!?と怒りでゴミ箱に投げ捨てたよ・・・
さっさと漫画家なんてやめて女優でもやってろ!
と思わずにはいられない・・・ハレコミ依頼くるまで仕事なくて生活に困ってた癖に
えらそうに原作にダメだしなんぞ
最悪だよね
292花と名無しさん:2009/11/20(金) 15:03:19 ID:1QgpMIQc0
母がハーレクインの収集家で小5の時から読者です。
よろしくお願いします。
293花と名無しさん:2009/11/20(金) 16:06:40 ID:???0
「シンデレラの素顔」購入した原さんのアシストが描いたキャラが浮いてる
脇役とかモブとかならいいけど、ある程度物語に絡むキャラは原さんに描いて欲しいわ
内容はライバルキャラとか出てこないけど
お似合いの2人でよかった。
294花と名無しさん:2009/11/20(金) 16:15:44 ID:???0
>>287
ランキング上位=売れる作家=仕事頼まれる
ってことでしょw
漫画家のやる気upクソワロタwww
295花と名無しさん:2009/11/20(金) 16:33:25 ID:???O
尾方さんも原作に文句つけた事あったけど、あの場合は悪さしたのに
サブキャラがお咎め無しに終わった事への憤懣だったが…
月瀬さん、どんな事書いてたのか気になってきたw
296花と名無しさん:2009/11/20(金) 16:40:59 ID:???0
おぱんつも後書きもハレ社の策略に見えてきたw
297花と名無しさん:2009/11/20(金) 16:43:52 ID:???0
原作に文句付けても仕方がないと思った作品
あなたを忘れたい
愛は苦悩とともに
探せばまだあるかもw
ヒーローは最悪すぎるのにでソレを許すヒロインものパターンが多い
298花と名無しさん:2009/11/20(金) 16:44:40 ID:???0
>>293
お姉さんでいいのかな?
だとしたら、内容的に絵的にギャップがある方が
いいと思ったから逆に自然に見てたw。
原さんがああいうキャラを描くとい釣り目ライバルキャラになりそうだし。
299花と名無しさん:2009/11/20(金) 17:00:32 ID:???0
>>287
ダメだし部分を詳しく
300花と名無しさん:2009/11/20(金) 17:13:12 ID:???0
>>299
367円払って自分で嫁。
301花と名無しさん:2009/11/20(金) 17:40:20 ID:???0
>>299
287じゃないけど「・・・・・・・・・・・残念」て書いてた
ココにそっくりそのまま書くわけにはいかないから大まかに・・・
302花と名無しさん:2009/11/20(金) 20:00:02 ID:???0
残念なのはあんたの画力だろうに…
303花と名無しさん:2009/11/20(金) 20:15:49 ID:???O
この人の場合画力だけでなく構成力や向上心も残念なのがね…
もちろん一番残念なのは作品を読まされる読者だけど。
304花と名無しさん:2009/11/20(金) 20:40:57 ID:???0
>> 292
親子でっていいねー小5は早いけどw 裏山。
私は子育て中の33歳で初ハーレ読んでハマッてる。
娘達のために今のうちから収集しておこうかな。
最近のエロい性女コミックよりハーレのが夢があっていいわ。
「自分の意見はしっかり言うけれど、正直で優しい女の子が愛される」っていうのがあるし。
すぐ子供できちゃう設定なのも危機感持てていいかもw
305花と名無しさん:2009/11/20(金) 20:52:32 ID:???0
さあ金スマでナナちゃん見るぞー
306花と名無しさん:2009/11/20(金) 21:11:42 ID:???0
また誤爆りやがったなww

>>291
月瀬さんて女優だったの?
307花と名無しさん:2009/11/20(金) 21:23:32 ID:???0
ブログに書いてあったよ
劇団に入ってるらしい
308花と名無しさん:2009/11/20(金) 21:43:36 ID:???O
月給払えば誰でもなれる劇団研修生を女優と言っていいなら女優だね
ハーレ描かなくなってくれるならなんでもいい
309花と名無しさん:2009/11/20(金) 21:49:39 ID:???0
まだ描くと思うよ
またちがう話の打ち合わせしてた記事あったし・・・
原作レイプやめてぇえええええええ
310花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:20:13 ID:???0
まだ描くんならまじめに人体模型とデッサンの本を送りたいんだけど嫌がらせっぽくなるかな?
アシスタント募集してるけどむしろお前がアシに戻れと…
311花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:49:02 ID:???0
お金と手間の無駄だよw
さんざん編集に言われたり資料もらったりしてると思うよ
漫画描いて軽く10年経ってる人だし
多分へんにプライド高くて頑固で人の意見なぞ聞かない結果がアレだよ
312花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:55:27 ID:???0
ほんと、原作の無駄遣いだよ。
313花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:32:54 ID:???O
10年じゃきかないと思う
この頭叩くと目玉飛び出しそうな絵に記憶があるけどはるか昔だもの
314花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:45:15 ID:???0
その辺にしとけ
315花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:51:23 ID:???0
彼女をはじめ、ハーレにはお話にならない漫画家がけっこう、多い。
あれで一体、いくら報酬もらってるのか知りたいぐらい。
316花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:03:53 ID:???0
調子こいて中傷するのはやめた方が吉
2chが匿名なのはあくまでも便宜上だからな
317花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:14:41 ID:???0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…

大人への階段。ヒーローがヘンタイすぎるw
ヘンタイ好きにはたまらんよ。
変なヒーロー物でお勧めありませんか?
318花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:28:17 ID:???0
>>316
それって脅し?本人乙?
319花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:34:38 ID:???O
つーか全然中傷じゃなくない?
私は自分が書き込んだこと全部、本人や編集の前で言えるし
というかむしろ言いたい。座談会とかやってほしいくらい
320花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:49:01 ID:???0
星合と宮本に言いたい。

いつも同じ表情の使いまわしみたいな絵をどーにかしろってw
お星様とドットのちりばめでごまかしてるだけじゃんww
321花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:52:49 ID:???0
うん、普通に原作を舐めてる漫画家への怒りだよね…
316の方が脅迫じゃん
322花と名無しさん:2009/11/21(土) 02:01:03 ID:???O
え、本人光臨?

絵が上手い下手以前に原作にどうこう言うて…エマさん聞いたら怒るやろ
323花と名無しさん:2009/11/21(土) 03:51:27 ID:???0
>321
言論の自由というのは、思想の自由よりもテリトリーが狭いのさ。
「脅し」と、「忠告」の違いを辞書で引きなおしてみることだな。
324花と名無しさん:2009/11/21(土) 04:04:05 ID:???0
本人、本人って、言いたいことがあるんなら、
それこそ本人とこ行ってやれよ
ここでやるな
325花と名無しさん:2009/11/21(土) 08:10:40 ID:???0
言った事あるよ〜w
ここの本人あての意見をコピペしてあげた
反応ないけど
326花と名無しさん:2009/11/21(土) 09:26:09 ID:???O
本人の前で平気で中傷できるとか、常識から勉強しなおすべきだな。
警告や忠告と中傷の違いもわからないやつが言論の自由とか、笑えるw
327花と名無しさん:2009/11/21(土) 09:44:04 ID:???0
他の漫画家さんは、最後に原作の良さなりを書いて原作を読むことをお奨めしてて
実際買って読むこと結構あるけど・・・
あんな風に書いたら、原作いまいちなんだって思うよね

ほんとエマ・ダーシー見たら、怒ると思う
328花と名無しさん:2009/11/21(土) 10:08:00 ID:???0
どんなに今イチな原作でも
それをうまくアレンジして読ませるのが
腕のいい漫画家
自分は原作もけっこう読むほうなので
そこんところの差がよく分かる
329花と名無しさん:2009/11/21(土) 12:09:29 ID:???0
2ちゃんで本人乙言うなってかw

>>326
忠告ってさ、それ本人って認めてるってことだよねw
開示請求?どうぞどうぞ〜
330花と名無しさん:2009/11/21(土) 12:33:49 ID:???0
語るに落ちる、か。
ほっとけば勝手に話題変わったのにねぇ
でも>325は最悪。乗り込みがルール違反くらい知っとけ。
331花と名無しさん:2009/11/21(土) 12:39:58 ID:???O
今日は月刊ハーレとハーモの発売日!
誰が描いてるんだっけ?
332花と名無しさん:2009/11/21(土) 13:24:24 ID:???O
あ、月刊ハーレクイン小越さんいるね
333花と名無しさん:2009/11/21(土) 13:37:24 ID:???0
テンプレ置いときますー


月刊ハーレクイン 1月号(ハーレクイン社)

表紙(小越なつえ):
誘惑はマンハッタンで(小越なつえ/バーバラ・デイリー):
美しすぎる告白(井上恵美子/ディクシー・ブラウニング):
禁じられた告白(篠崎佳久子/リン・グレアム):
プリンスがいた季節(瀬戸みどり/ハイディ・ベッツ):

総評:
次号予告:

===================================

ハーモニィRomance 1月号(宙出版)

表紙(夏よしみ):
薔薇の恋 百合の恋(望月玲子/ジェーン・オースティン):
恋の掟(森素子/リズ・グレイディ):
夜明けまで天使(夏よしみ):
旅情なんて知らない(原ちえこ):
愛は出会いのはじめから(原田万木子/ジャネット・デイリー):

総評:
次号予告:
334花と名無しさん:2009/11/21(土) 13:46:54 ID:???O
>333
乙です!
今月どちらも面白そうだなあ
335花と名無しさん:2009/11/21(土) 15:18:30 ID:???0
>>333
テンプレ乙です。まだ両方とも入荷されてないよー
連休明けになるかもしれないって言われてorz
336花と名無しさん:2009/11/21(土) 15:25:39 ID:???O
二冊買いに行ってきた
単行本も買おうか迷ったけど決められなくて帰ってきちゃった
ちょっと後悔


>>335
どんまい(´・ω・)
337花と名無しさん:2009/11/21(土) 15:26:55 ID:???0
瀬戸みどりさんてどこかで書いてた人?新人?
ぐぐっても月ハレの広告しかでてこない
338花と名無しさん:2009/11/22(日) 14:20:14 ID:???0
夏よしみ・・・・・・・・・

この人はどのヒーローも同じ顔、同じ髪形ばっかり。
女性のキャラも割りと似たり寄ったりに作ってしまう。
この人の女キャラは決して嫌味じゃないけど、人間としての深みのあるキャラを決してかけないって感じ。

ひとつひとつの絵は美しいし、カッコイイんだけどどの話読んでも
同じような印象しかもてない。
こういうのはなんていうんだろう?
339花と名無しさん:2009/11/22(日) 14:58:23 ID:???O
夏よしみと関よしみの名前が似ている為か、時々混乱する。
340花と名無しさん:2009/11/22(日) 15:13:53 ID:???0
>>338
金太郎飴
341花と名無しさん:2009/11/22(日) 17:29:10 ID:???0
>>338
>夏よしみさん
自分はその分安心して読めるわぁ
はずれが少ないもん。
「始まりは愛人」なんかは原作どおりのイメージだったけどな
342花と名無しさん:2009/11/22(日) 17:51:13 ID:???O
>>339
関よしみ怖い(((゜д゜;)))
子供のころのトラウマだわ
343花と名無しさん:2009/11/22(日) 17:56:26 ID:???0
金太郎飴といえば美里さんだわ
夏さんも美里さんも絵が丁寧できれいで豪華だよね
344花と名無しさん:2009/11/22(日) 17:56:38 ID:???O
>>341

> 「始まりは愛人」なんかは原作どおりのイメージだったけどな


全然違うww
345花と名無しさん:2009/11/22(日) 17:58:58 ID:???0
まあ、イメージは人それぞれだからw 言っても仕方ないよ
346花と名無しさん:2009/11/22(日) 18:02:54 ID:???0
夏よしみは、例えるなら雑誌のモデルなんだよね。
ワンシーンだけならけっこう、ステキ。
でも人気があるからといってドラマやらせて台詞しゃべらせると、お話にならない、みたいな?
超大根で心が入ってない演技になっちゃうというか。

でも読むけどw確かに安心感はある。
始まりは愛人、は私も好き。
あの人が書くと、基本的に原作よりはるかに抑制された、大人なヒーローに仕上がってない?
347花と名無しさん:2009/11/22(日) 18:04:43 ID:???O
夏さんは基本エッチぃシーン描かないからかなww
348花と名無しさん:2009/11/22(日) 18:24:22 ID:???0
夏さんは確かにひどいはずれはないから、安心はできる
絵柄も綺麗で派手だし人物も華やか
あとは熱く激しい切ない!ハレ感情を表現できれば完璧だw
349花と名無しさん:2009/11/22(日) 18:31:04 ID:???0
夏さんがダイアナ・パーマーの酷いヒーロー系の話しを描いたら・・・
まだないよね?
毎回描くヒーローがいい人ばっかりだから
夏さんの最悪だけど惹かれるダイアナヒーローを見てみたいよ
350花と名無しさん:2009/11/22(日) 19:07:40 ID:???0
>>346
>あの人が書くと、基本的に原作よりはるかに抑制された、大人なヒーローに仕上がってない?

原作で酷い男でも夏さんの手にかかると改善されてるから怖いwww
「再会は苦く、愛は…」の原作をあとから読んだんだけど、ヒーローが酷すぎて漫画版と違いすぎてて吹いた。
夏さん版でヒロインが「(ヒーローと)ひどい別れ方をした」っていってたんだけど、
漫画版の展開ではそんなにひどいか?と首をかしげたものだったが原作は確かに酷いもんだった。
きっと夏さんって度の過ぎない傲慢ヒーローまでしか許容できないから自分では描けない(描きたくない)んじゃないだろうか。
351花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:20:02 ID:???0
酷いヒーローと言えば、今月の月刊ハーレクイン
篠崎佳久子さんの「禁じられた告白」(原作リン・グレアム)
なんか無責任すぎ&ご都合主義で許せないんですけど。
ヒロインも簡単に許しすぎ、っていうよくあるパターンなんだけど、
いつものよりモヤモヤ感が強いのはなぜなんだろうか?
352花と名無しさん:2009/11/23(月) 01:05:53 ID:???O
篠崎さんって話を要約するのは上手いけど感情描写に重きをおかないせいか
時々そういう事がある印象があるな
リン原作に限らず
353花と名無しさん:2009/11/23(月) 02:11:16 ID:???0
「イヤッ」と言いながらも満更じゃないのはわかる
篠崎さんのヒロイン
354花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:06:24 ID:???0
それを言うなら、ハーレのヒロインの「イヤッ」は全く信用ならないw
イヤとかいってあっさり陥落w
355花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:50:52 ID:???0
同義語:ダメよ
356花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:32:35 ID:???O
ちょっと前にダイアナ原作作品は鬼畜ヒーローばっかという話になってたけど、
孤独な兵士シリーズは漫画しか知らないけどヒーローが厳しくても
ヒロインを理不尽にいじめてなくて好感を持てたw
抄堂たくと黒田かすみのしか読んでないけど、共通キャラを意識して似せていて
あまり混乱もなかった
(元の絵柄も似てたせいかも)
357花と名無しさん:2009/11/23(月) 21:33:28 ID:???0
今月の月ハーレ、小越さんの面白かった。前回のが好き
なタイプの話じゃなかった分、今回かなり期待してたけど
損無かったわ
篠崎さんのはこれから読むところなんだが、流れ見て
どんだけご都合主義なのか楽しみで仕方ないw
358花と名無しさん:2009/11/23(月) 21:37:37 ID:???O
抄堂たくさんの「そっとくちづけ」も
ダイアナ原作だけど鬼チクヒーローではないよね
おまけにヒーロー金持ちではなく普通の牧場主
ヒロインはちょっとお高くとまったお嬢さん
ヒーローがえらく可愛いらしかった
359花と名無しさん:2009/11/23(月) 22:16:34 ID:???0
「午後の憂鬱」と「公爵様とわたし」目当てに月ハーレとオリジナルを買っている。
ハーレ自体を読み始めて半年だから、連載初回から読めなかったのが残念。
いつか単行本になるといいなぁ。
360花と名無しさん:2009/11/23(月) 22:18:59 ID:???0
>>357
>>今月の月ハーレ、小越さんの面白かった。

私もです。ただ見開き2ページの上半分が1コマってのが
どうも違和感。ああいうコマ割りって最近はよくあるのかな?
自分はあまり気づかなかったけど。

あ、でも全体としてはよかったよ。ヒーローのガールフレンドの
多さには閉口する。最終的にはヒロインのために整理するんだけど。
361花と名無しさん:2009/11/24(火) 10:04:14 ID:???0
夏さんが原稿おとしたの忘れてて、ハーモニー買ってしまった orz
ドヘタ(すんません)な昔の作品が載ってるし、生まれて初めてハーモニー買ってみたのに
なんか色々期待はずれだった

望月さんは好きな漫画家さんだけど、ハーレにはちょっと向いてないかもって思った
ちょっと上品に仕上げよう、文学的に仕上げよう的な部分が強すぎて、ハーレ的ドラマチックさに欠けてた

唯一、原ちえこの話がよかったから満足
原先生らしくてハーレっぽくもあった。原さんオリジナルらしい
362花と名無しさん:2009/11/24(火) 11:43:37 ID:???0
気持ち的にはハーレ社より宙に頑張ってもらいたいが
ハーモニィに読みたいのがないので月ハレばかり買ってしまう。
森さん好きだけど、それだけのために600円以上も出してられん。
363花と名無しさん:2009/11/24(火) 14:00:55 ID:???0
そうなんだよね。宙応援してんだけど・・・ハーモニィ買わずに帰ってきちった
364花と名無しさん:2009/11/24(火) 15:34:21 ID:???O
ハーモニィ買ったけどパンチに欠けてた…
勢いのある人がほしぃ!
365花と名無しさん:2009/11/24(火) 21:00:24 ID:???0
ハーレの方は小越の話題ばっかだな。
秋乃の師匠はどんな具合だ?
366花と名無しさん:2009/11/24(火) 21:16:47 ID:???0
>>364
ちょっと似た系統で固まってる印象だね。
この中に、JETさん系の作風が入ったりしたら面白いかも?
367花と名無しさん:2009/11/24(火) 21:32:32 ID:???0
あー、オーロラ休刊なんだね。
結構好きだったんだけど、やっぱり内容とか作家とか地味すぎたのかな…
既刊分って全部コミック化するのかなぁ?
368花と名無しさん:2009/11/24(火) 22:32:55 ID:???0
>>365
井上恵美子さんで良いのかな?>師匠
いつも通り安定して読めて楽しめた
しかしこの邦題って大げさな気が…ロマン
ス界でよくある告白だと思ったんだけどw
369花と名無しさん:2009/11/24(火) 23:03:38 ID:???0
月ハーレ勝ってきた。

小越さんは、確かに面白かった。原作に興味でてきた。本当にあの漫画みたいな感じなのかな?
ていうか、あのヒーロー、最後の最後まで女関係清算しないし、どうも信用ならないんだけど・・・

井上さんは絵が上手いから安心して読めた。このヒーローも最初から彼女を好きとかいいつつ、
女関係派手なままだったw

篠崎さんはまぁまぁ。篠崎さん本人というより原作のヒーローが鬼畜オレサマすぎて、
印象悪いよねw

瀬戸さんは絵がイマイチ。

しかしどのヒーローも冷静に考えるとどれもどうしようもない女たらしばっかりw
ハッピーエンドにごまかされそうになるけど、ぶっちゃけ、こんな男がリアルにいたら
結婚しようと言われても全く信用できないよwww
篠崎さんの話のヒロインも、流されやすすぎw
最後の最後まで、ヒーローが肉体的な要因以外でヒロインに執着しているとは思えなかったよーw
370花と名無しさん:2009/11/25(水) 00:01:13 ID:???0
いやーでも結構重要よ
>肉体的な要因

これが原因で離婚する人もいるくらいだし・・・。

371花と名無しさん:2009/11/25(水) 00:07:58 ID:???0
>367
オーロラなくなっちゃうとますます原作の供給元が減るのか…
宙オリジナルは微妙な人が多いからなあ
頑張ってほしいんだけどますます買わなくなりそう
372花と名無しさん:2009/11/25(水) 00:26:15 ID:???0
「マッケンジーの娘」は、日高さんか。
とりあえず、男たちの迫力に期待。
373花と名無しさん:2009/11/25(水) 01:09:56 ID:???0
「愛は命がけ」はだいぶ前に篠崎さんでコミ化されたよね
全部篠崎さんでって期待してたけど、日高さんに期待します
なんだかんだ「Mr.パーフェクト」面白かったし
374花と名無しさん:2009/11/25(水) 01:10:08 ID:FPxZIJbA0
>>368
原作どおりのタイトルだけどね
375花と名無しさん:2009/11/25(水) 01:34:19 ID:???0
篠崎さんのは原作のリンらしさがなんか抜けちゃった気がした
ヒーローもヒロインも淡々としているというか
原作はもっとそれなりに起伏があるし、ヒーローの心理描写なんかもあったから
鬼畜傲慢ではあるけれど、もっと納得できたというか
原作は泣き所で泣けるんだけど、篠崎さんのはさらっと読み終わっちゃった
376花と名無しさん:2009/11/25(水) 02:07:19 ID:???0
小越さんって藤田さんの元アシなのね
絵柄も作風も似てなくてびっくり

来月のハーモニィは小林さん上杉さん宮本さんだから久々に買おうかな。
今月号はうちの近所の本屋には、発売日に並んでさえいなかった。
というか、なぜか12月号が棚に入っていた。
月ハレ1月号は平積みだったのに。
377花と名無しさん:2009/11/25(水) 10:19:05 ID:???0
篠崎さんは、基本、何描かせてもサラっといってしまうような印象。
絵柄のせいかな?独特の雰囲気。
もの足りないことも多いけど、時々、男性側がドキっとするほど
かっこよいシーンがあるって感じ。
378花と名無しさん:2009/11/25(水) 12:07:39 ID:???0
篠崎さんの絵自体がサラッとしてるね
サラッとしてるけどヒーローに色気あるし、女性の体のラインとか綺麗
サラッとしてるけど、たまにリアルな描写がある

篠崎さんの「愛は命がけ」での「マッケンジーの娘」のヒロインの出方からして、
マッケンジー家全部篠崎さんが書くのかな〜て思った。当時
379花と名無しさん:2009/11/25(水) 12:42:50 ID:???0
篠崎さんの絵は素敵なんだけどお話はいつもちょっと物足りない
絵同様さらっとしててもう少し盛り上がってもいいのになと思ってるうちにいつも終ってしまう
だからリン原作とかはけっこう不満がのこってしまうのが残念
好きな作家さんだけど読み返すことがないと最近気づいた
380花と名無しさん:2009/11/25(水) 12:45:47 ID:???0
>>379
一緒。篠崎さんの話はまずもって読み返さないわ。一読で終了。
何度も何度も読み返す漫画家のやつと、そうでないのに別れるよね。
381花と名無しさん:2009/11/25(水) 16:09:35 ID:???0
今回の篠崎さんの…時間がなかったのかな…ワク線の隅とかちゃんと
合ってないとすごく気になる…いかにも急いでましたみたいな感じで。
プロとしてどうよ?
382花と名無しさん:2009/11/25(水) 16:25:07 ID:???O
篠崎さんの枠線はいつもじゃないかな?
ほとんど修正もしてない気がする。
去年くらいからペン?を変えたのか凄い人物も雑になってきたし、いくら絵が上手くても嫌だなと思い始めた。
なんかキャラやハーレに全く愛情がない感じ。
383花と名無しさん:2009/11/25(水) 18:00:38 ID:???0
120ページを月産してたら荒れないほうが無理だと思うよ。
断れない大人の事情とかあるんじゃないの。
384花と名無しさん:2009/11/25(水) 18:05:52 ID:???0
それは言い訳にはならないでしょ。
仕事量が多いから仕事の質が落ちるのは仕方ない、というのは
プロ意識が低いってことだと思う。
385花と名無しさん:2009/11/25(水) 18:29:44 ID:???O
たまに出来の悪い作品を書いてしまうのはしかたないと思う。
ハーレの中でもたくさん書いている作家さんは特に。でも新作が出るたびに雑になってゆくのはちょっと微妙かな。
篠崎さんはたしかにデッサン的な意味での画力はすごいのかもしれないけど、漫画としてみるとそこまで上手とは思わないだけに
雑に手抜きされると唯一の取り柄が…って思ってがっくりしてしまう。

漫画って絵だけ見るわけじゃないしね。
386花と名無しさん:2009/11/25(水) 18:32:56 ID:???0
この一連のレス、富樫に読ませてやりたいわwww
387花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:32:12 ID:???O
富樫はハンター完結できるかは少し怪しいがなw

原作が完結してるロマンスはそういう心配無いからいいけどね
388花と名無しさん:2009/11/25(水) 21:29:59 ID:???0
>>380
篠崎さん結構好きだけど、言われてみたら好きな割りに確かに再読率低いかも。
「シャーロットの冒険」くらいかな、よく読むのは。
これも50P立ち読みでは、絵の雑さ(今よりはきれい)にハマれなかったのに
通して読んだら、ストイックなヒーローがメロメロさを抑えきれないのが
よく出ててハマってしまった。
389花と名無しさん:2009/11/25(水) 22:35:14 ID:???0
「愛のサマーヴィル」と「恋の代役」はよく再読するなあ
あと「臆病な救世主」は早くまた読みたい

岡田さんと上杉さんも、仕事やっつけたなって思うときある
390花と名無しさん:2009/11/25(水) 22:38:06 ID:???0
JETのやふー新刊、買ってみた。
この人のやつは「変な顔/変な書き方」と思うことが多いんだけど、絶対読むw
しかも何度も読み返す。今回のは今までで一番、良かった!絵も内容も。
391花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:24:42 ID:???0
JETさんのはよく読み返すから必ずコミックス買ってる
私は絵も好きだけどねw
絵はクセもあるから好き嫌いあるだろうし時々わかりにくいけどなんていうか盛り上げ方がすごくうまいと思うな
あとリン原作とかだとヒロインに感情移入できる話にしてくれるから好き
「危険すぎる契約」何度読んでも泣ける
392花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:33:07 ID:???0
>>389
私も「臆病な救世主」たのしみにしてた!
393花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:17:43 ID:???0
>>391
そうなんだよね、盛り上げ方が上手いし、感情移入しやすいよね。
じっくり読ませるというか、すごくヒーローにもヒロインにも存在感がある。
今回買ったやつは紙のコミックスも買うかも。表情がすごくよくかけてた。
ちょっとおわり方が唐突だったけどw
394花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:43:05 ID:???0
はじめて読んだ時はあまりに絵が汚くていくらなんでもこんな漫画家連れてくんなと思ったけどねJETさん
このスレの最初の方でも袋だたきだったと思うし
ウワサの月瀬さんなんかより全然絵は下手だった
すごい上手くなったと思うよ
自分も今は大好きw
395花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:57:30 ID:???0
篠崎さんは今月号ほとんど鉛筆じゃないか?
鉛筆書きだと、目の書き方がおざなりになるから残念
396花と名無しさん:2009/11/26(木) 01:31:48 ID:???0
JETさん、時々妙に頭身とかバランスおかしかったりするけど
すごく見せる、読ませる力があるよね。
自分も最初は、えー…と思ってたけど、今じゃ好きだw

>>395
以前から、たまに「これ鉛筆?」て絵が入ることあったけど
デジタル(多分)になってから更に雑な感じになってきた気がする…
397花と名無しさん:2009/11/26(木) 08:20:50 ID:???0
JETさんの場合下手だったというより見慣れない画風への衝撃だったんだと思う
それとJETさんも最近はJETさんなりにハーレっぽくこなれてきた感じもする
398花と名無しさん:2009/11/26(木) 09:14:37 ID:???0
JETさんの存在自体、ある意味ハーレ的ってことかもね。
みんな最初は「えー?あの人、全然私の好みじゃないわ!好きになるなんて、ありえない!」
といった感じなのに、気がつくとメロメロで目が離せないw
この漫画家さん、女性だよね?
399花と名無しさん:2009/11/26(木) 10:52:10 ID:???0
月刊ハーレクイン1月号

「誘惑はマンハッタンで」小越なつえ
 個人的には前作のほうが好みだが、これはこれで面白かった
 マニュアルどおりに行動しようとするヒロインがカワイイし
 ただ、セリフ、モノローグ、説明文がかなり多いなあと感じた

「美しすぎる告白」井上恵美子
 絵も内容も安定してる でも、ヒーローの気持ちがどうして
 途中から変化したのかが少々わかりにくかった
 4作の中で一番レディコミ風

「禁じられた告白」篠崎佳久子
 こっちも告白もの ヒーローの言動が鬼畜すぎて私は
 ダメだった この人はこの手の原作よりサスペンスタッチの
 原作があってると思う

「プリンスがいた季節」瀬戸みどり
 新人さんかな 可もなく不可もなくだった まだ慣れてない感じ
 王子、それは職権乱用だろうと突っ込みたくなった

次号は「ハーモニィ」のほうを買うかも

 テンプレあったんだ! 私、アホ!
400花と名無しさん:2009/11/26(木) 11:14:16 ID:???O
>>397
いや下手だw
私最近古いコミックス集めたけど「レディとFBI」とかとても同じ人の絵とは思えない。
ヒーローとかどこのヤクザって感じ。
そんなでもけっこう読めるから話の構成力はもともとあるんだろうね。

ハーレ的にこなれてきたとも思うし。
シャーロックホームズ買ってみたら全然画面違った。
401花と名無しさん:2009/11/26(木) 11:20:03 ID:???0
JETさんの「八点鐘」シリーズはルパンが古典的フェミニストぶりを発揮していて
ラブラブで結構ハーレクイン好きな人にもいいかも。
402花と名無しさん:2009/11/26(木) 11:23:32 ID:???0
JETさんについてのウィキからの抜粋

「少女漫画に移行した後も細い線が異常なまでに少ない独特の画風・コマ割りとなっており、狭い範囲の読者による人気が非常に根強い」

狭い範囲の読者w
自分もそうだ。シャーロックホームズの頃から読んでて、「好みじゃない」と文句たらたらのくせに
あると読みつづけてる
403花と名無しさん:2009/11/26(木) 11:59:43 ID:???0
>>400
そうなんだ
自分はオンラインにのってる作品しか知らないからなぁ
自分が知ってるだけでも最近は表現が軽く(柔らかく)なってきたと感じる
404花と名無しさん:2009/11/26(木) 12:48:46 ID:???0
ヤフコミ新作の岡本さんの読んだよ
なんかちょっと絵が上手くなってた・・・表現も豊かになっててよかった
岡本さんのはここ最近読んでなかったからびっくりしたー
405花と名無しさん:2009/11/26(木) 13:04:20 ID:???0
岡本さん、表現力アップしたの?
個人的には岡本さんも星合・夏・宮本系の、(絵はいいけど)表現力に大きな難アリな漫画家さんだと
思ってたから、表現力アップしたなら喜ばしい〜
406花と名無しさん:2009/11/26(木) 13:31:39 ID:???0
岡本さんをその御三方の仲間にいれるのはまたちょっと違うような?

岡本さん立ち読みしてきたけどやっぱ岡本さんだったよ
それよりヒーローの主張が二次元キモオタの処女信仰に通じるところがあって
ちょっと笑ってしまったwww
407花と名無しさん:2009/11/26(木) 14:06:21 ID:???0
私も久しぶりに読んだからかな?なんか上手くなってる気がした。
ヒロインの口がいっつも ▽ なのが気になってたのに、それもなくw
立ち読みだけと思って覗いたらポチった。
408花と名無しさん:2009/11/26(木) 14:16:10 ID:???0
>ヒロインの口がいっつも ▽ なのが気になってたのに

wwww
一緒一緒w
星合さんはいつも「0」w
409花と名無しさん:2009/11/26(木) 14:49:31 ID:???0
ちょっとズレるけど、ミスター・ハーレクインの3人を見て少しガッカリしてしまったw
410花と名無しさん:2009/11/26(木) 15:38:45 ID:???0
リンダ・ハワードの「パーティガール」を原のり子が描いてると知って、
すごくショック orz
411花と名無しさん:2009/11/26(木) 16:05:32 ID:???0
ショック?「パーティーガール」未読だけど、原のり子さんは好きだなぁ
412花と名無しさん:2009/11/26(木) 17:29:55 ID:???0
編集が原さんに依頼した気持ちはわからなくもない。原作は非常に面白い。おすすめ!
とってもコミカルだし、原さんにあのコミカルさはとても似合ってるとは思う。
でも原さんはやめて欲しかったな。ちょっと受け付けない部分がけっこうあってね。
橋本さん、瀧川さんあたりの上手い人に書いて欲しかったなぁっと。
413花と名無しさん:2009/11/26(木) 18:21:57 ID:???0
「パーティーガール」ね〜

ヒロインの変身がきちんと描けて、
ヒーローの筋肉モリモリな所が描けて、
ゲイ疑惑のあるあの方がそれなりの容姿に描けて、
子犬が可愛く描けたら、買ってもいいwww
414花と名無しさん:2009/11/26(木) 19:04:40 ID:???0
岡本さんのヤフコミ新刊、初夜のベッドで
「君が処女じゃないなんて!」とキレる新郎なんて嫌過ぎるw

「今まで何人とベッドを共にした?5人?10人?もっとか?!」の尋問もみっともないけど、
「妊娠してなくて良かった。父親が誰か分かったもんじゃない」とか、暴言もいいとこだよ。
本人は売り言葉に買い言葉とか振り返ってるけど、それで済まして欲しくねぇー!
415花と名無しさん:2009/11/26(木) 20:06:52 ID:???0
処女にこだわるヒーローたまに見かけるけど、
そういうお前は今まで何人女食ってきたんだよ自分はいいのかよ!
とイラッとくるなw
416花と名無しさん:2009/11/26(木) 21:14:59 ID:???0
なにをいまさら
417花と名無しさん:2009/11/27(金) 00:11:22 ID:???0
どんな錠前でも開けられる鍵は素晴らしいが
どんな鍵にも簡単に開けられてしまう錠前は駄目だという理屈らしいよ。
418花と名無しさん:2009/11/27(金) 00:21:03 ID:???O
ユーミンの歌にもあるよね
男は最初の恋人になりたがり♪
女は最後の恋人になりたがる♪だったかな?
419花と名無しさん:2009/11/27(金) 01:02:19 ID:???0
>>417-418
ほえ〜〜〜〜なんか納得w

思えば、最初の恋人になりたがられるて幸せもんだわな〜
この先もし血相変えて鬼のような顔で過去男の数を聞かれたとしても・・・(*´∀`*)ポワーンってできるかも
420花と名無しさん:2009/11/27(金) 02:30:53 ID:???0
でもそれ、飽きたら捨てられるってことでもあるから。
最後の女にする気があるわけじゃないんだもの
他の男と自分が比べられるのが嫌なだけで<最初の恋人になりたがる
421花と名無しさん:2009/11/27(金) 04:07:55 ID:???0
>>333テンプレいただきますー

ハーモニィRomance 1月号(宙出版)

表紙(夏よしみ): こういうカラーはちょっと珍しいかな?目を引くし綺麗でいいと思う。

薔薇の恋 百合の恋(望月玲子/ジェーン・オースティン):
ちょっと急ぎ足な感じで盛り上がりは薄いけど、私は好きだな。
望月さんはやっぱりヒストリカルがいいなあ。ブランドン大佐カッコいい
もっと長いページでじっくり読みたかったかも。

恋の掟(森素子/リズ・グレイディ):
石投げた男がそれっきりで、スッキリしないw ヒーロー・ヒロインのキャラが
良かったからいいけど、なんか説明多い話だったなーという印象。

夜明けまで天使(夏よしみ):
絵は古いけど、この頃の方がキャラがイキイキしてるような…?
黒髪ヒーローが新鮮w 話も結構良かったと思う。

旅情なんて知らない(原ちえこ):
日本人ヒーロー・ヒロインだけど、ハーレなんかでもありそうな設定で、
あまり違和感なく楽しめた。原さんは安心して読めるな〜

愛は出会いのはじめから(原田万木子/ジャネット・デイリー):
そつなく纏まってはいるんだけど、何か微妙に物足りなかったかな。設
定はもの凄く好みなんだけど…。あと、もう少し絵を頑張って欲しい

総評: ちょっと心配だったけど、差し替えの作品が結構楽しめて、意外と満足だったw
次号予告: 上杉さん楽しみだけど…やっつけじゃないといいな…。
422花と名無しさん:2009/11/27(金) 07:09:17 ID:???0
好き嫌いあると思うけど、望月玲子さんの漫画は大雑把でどうも苦手だ。
なんていうか、マイフェバリットの2ページが125ページ続いているような?
絵は丁寧なんだけどいつも男の足が短いのが気にかかる。
423花と名無しさん:2009/11/27(金) 10:09:35 ID:???0
ブランドン大佐は萌えたw

望月さんと篠崎さんの共通点は大雑把なのか意図的な演出なのか判断に困る部分がけっこうあることw
篠崎さんは、よくあんな全然書き込んでない、ちょっとミミズがのたくったようなガランドウな目で
気持ちを表現できるなと感心するときはあるw
望月さんは昔より絵に美しさや華麗さがなくなったと思う
でも大佐には萌えたけど
424花と名無しさん:2009/11/27(金) 10:39:56 ID:???0
ここでは、いろいろ言われている日高さんだけど、ヒロインの横顔とドレス(リボン使いのドレスとか)は好きだ。
425花と名無しさん:2009/11/27(金) 12:03:25 ID:???0
日高さんの女の子の横顔は鼻がツンとしててかわいいと思うよ
昨日の流れで出すけど岡本さんは横顔が致命的にダメだと思う
なんで横顔になるとほぼ全てがへの字口になるんだろ
426花と名無しさん:2009/11/27(金) 12:07:25 ID:???0
>>421
上杉さん、予告カットの時点ですでにやっつけのニオイが漂っていて心配…
427花と名無しさん:2009/11/27(金) 12:10:22 ID:???0
>>424
日高さんの横顔、自分も好き。実はヒーローの方だけどw
428花と名無しさん:2009/11/27(金) 20:35:14 ID:???0
「愛は出会いのはじめから」、これ、どうも納得できない話だったw
漫画はページ数に限りがあるから仕方ないのかな?原作読んでないから判断できない。

ヒロインのせっかくの仕事のチャンスを平然と潰す義理のお父さんやヒーロー、ありえなすw
あと簡単にもどってこれない山だか森って、どこの樹海!?と疑問符で一杯w
ちょっと馬が走って逃げ込んだ程度の距離で、もう大人1人が一人では帰れないほどの
樹海状態なのかとw
429花と名無しさん:2009/11/27(金) 20:52:31 ID:???0
>>428
漫画は読んでいないからあれなのだが、
そのあらすじからすると「愛は出会いのはじめから」の原作とは全く別物だと思う…
430花と名無しさん:2009/11/28(土) 02:26:10 ID:???0
>>421同感、原さんの『旅情なんて知らない』は
駆け足で話をまとめてあるけど、むしろ最近の無駄に大ゴマとアップで
ふんだんにページを使った作品より好感持てた
主人公の感覚も自然で楽しめたし
431花と名無しさん:2009/11/28(土) 10:01:42 ID:???0
原さんの作品、あれ、ヒロインが25歳の設定じゃなかった?

作中で女子大生にオバサン、いきおくれ女の一人旅扱いされてる(ヒーローも失恋した
寂しい女扱いしてた。これは冗談だったみたいだけど)のを読んで、
20代の頃はもちろん、アラフォーといわれるようになった今でも一人旅ばかり
してる自分は世間からどうみられてるんだろうと初めて疑問に思ったw
432花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:55:15 ID:???0
気づくの遅いよwww
433花と名無しさん:2009/11/28(土) 16:50:58 ID:???0
>>428
原作だと、大学生のヒロインの休暇を、おじいさんが勝手に延長させるだけだし
樹海絡みは完全に作家さんの創作だね。当て馬モデルも。
原作は、最後辺り特に、ここ!って盛り上がりのない話だから仕方ないと思う。

個人的に、原作はヒーローへの気持ちに自覚が足りないヒロインに、ヒーローが強引に
迫っていくのが萌える話だったから、漫画ではそこが全然なかったのが残念だったな。
434花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:07:34 ID:???0
>>433
そうなんだ!?
そこまで原作変えちゃうってひどいよね。
職業柄、ヒロインの仕事のチャンスを平然とつぶすヒーロー・おじいさんにブチキレそうになったw
しかもヒロインも本気で怒ってないみたいであっさり納得してるし、絵は下手だし、
樹海の話は全く納得いかないし、全然面白くなかった。
435花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:07:58 ID:???0
>>431
夫も子供もほったらかしてたまには
一人旅にでも出てみたい自分にとっては
うらやましい限りです・・・。
436花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:22:18 ID:???0
文月今日子さんの「嘘つきな大富豪」のヒーローと
その従兄弟がときどきモアイに見えて仕方ない。
嫌いではないんだが。
437花と名無しさん:2009/11/29(日) 07:32:32 ID:???0
モアイwww
438花と名無しさん:2009/11/29(日) 11:49:55 ID:???0
ヤフーのセットで黒百合の復讐読んだんだけど、
ヒーローの母親の過去が気の毒すぎて気分が沈んだ。
(同じく、ヒロインの父親の過去の恋人も可哀想すぎる)

絶対ハッピーエンド!なのもハーレーを愛読している理由の一つなので、
脇役陣でも、あんまりすぎる設定は作らないで欲しい。
439花と名無しさん:2009/11/29(日) 12:22:06 ID:???0
ハーレはヒロインからしていつもひどい目にあってるよw
リアルで考えたら、ヒロインがヒーローにされる仕打ちは
ひどいなんてものじゃないもの。
最後がハッピーエンドということに騙されてるけどw、
もてあそばれ、捨てられ、一人で苦労して子育てし、再会したら
暴言吐かれ、etcetc
440花と名無しさん:2009/11/29(日) 17:29:56 ID:???O
>>439
遺産や子どもの事で契約結婚する話が多いけど、
「契約1年後に離婚すればいい」というヒーローもひどいと思う。
ヒロインも変わりに大金が貰えるけど、なんか違う気が…。
結局はそのままくっつくのだけどw
441花と名無しさん:2009/11/29(日) 17:52:58 ID:???0
父親や兄(場合によっては甘ったれた妹)がヒーローの会社で横領したりして刑務所送りにさせたくなかったら
俺と結婚・・・というパターン、あれが嫌い。
いい年齢の大人の犯罪を隠蔽するのにヒロインが加担してるのが腹立つし、
もしヒーローが不細工でチビのゲヘゲヘ笑うエロジジイならヒロインは絶対
結婚しないと思う。

ハーレはどの話もそうだとは思うけど、普通に考えて明らかに理不尽と思われる状況下で
無理やりの結婚に応じてる時点で、頭のどこかで「カッコいいし、若いし、お金あるし、まぁいいか」
と思っててると思うんだよね。ヒーローだって、大抵あとから
「どうしても君を自分のものにしたかった」とか告白してて、どっちもどっちなんだけど
442花と名無しさん:2009/11/29(日) 18:39:16 ID:???O
ハーレに限らず物語りに理不尽はつきものかと…
443花と名無しさん:2009/11/29(日) 20:58:52 ID:???O
滝川さんの「独身貴族の策略」のヒロインに腹立つ。
婚約者の命よりも犯罪犯した父と兄が大事なのかよ。
444花と名無しさん:2009/11/29(日) 22:42:22 ID:???0
たまに身内の罪は濡れ衣だったってのもあるけど
本当に犯罪者じゃんwwww
罪を償うのが本当だろwww
ってのがあるから笑えない
445花と名無しさん:2009/11/29(日) 22:52:17 ID:???0
流石に犯罪は身内だろうと庇うのはダメだけど
借金の肩代わりはまぁOKだな
状況によっては、見放す方が本人の為だと思うのもあるな
ヒーローの仕打ちによっては、きっぱり振る話が読みたいって思うのもあるし
446花と名無しさん:2009/11/30(月) 00:41:37 ID:???0
ヒーローがヒロインを何がなんでも手に入れたくて、弱みに付け込んで迫る
でもヒロインはノーで、芯の強いヒロインのお陰でヒーロー改心・・・めでたしめでたし

って話なかったっけ
447花と名無しさん:2009/11/30(月) 05:14:11 ID:???0
身内が本当に犯罪をおかしてヒロインがそれをかばうケースは本当に多い。
従姉妹だか義理の妹が未成年だからといって自分が身代わりになるとか、
信じられない。あれはヒロインの家族思いの優しい気持ちを表現しようと
してるのかな?
思い切り逆効果というか、私はその時点でヒロインに冷めちゃうw
448花と名無しさん:2009/11/30(月) 11:30:47 ID:???0
>>421
ジェーン・オースティン、ブランドン大佐って言ったら『分別と多感』が原作?
昔、映画で見た時はエマ・トンプソン演じる姉とヒュー・グラントの恋がメインだったけど、
漫画は妹とブランドン大佐の恋をメインに持ってきたのかな。

にしても漫画のタイトル、薔薇に百合って...
449花と名無しさん:2009/11/30(月) 14:35:25 ID:???0
薔薇と百合
よく使われる対比でしょ
450花と名無しさん:2009/11/30(月) 14:37:50 ID:???0
>>448
そう。正確には「薔薇の恋 百合の恋〜分別と多感〜」てタイトルになってる。
一応、姉が主人公でそっちの恋愛がメインっぽい描かれ方だけど
いかにもヒーローらしくて印象的なのは、断然ブランドン大佐w
姉の相手のエドワード、悪くはないんだけど影薄いよ…w
451花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:21:52 ID:???0
>>447
私もだわ。ヒロインの言い訳一つせず無実の罪を着る→涙みたいな行動を
どうしても正しい行動とは思えない。
せめて「私は断じて潔白だけど甘んじて受ける」位は言って欲しい。

罪悪感で駄目人間の身内が今度こそ改心すると期待して
「…私がやりました…」で飛び出していって涙涙とかの展開は後ろから襟首から飛び蹴りしたくなる。
ある意味駄目人間をより駄目にしてるのはお前が庇うからじゃねーかと冷静に思ってしまう。
見捨てるよりもっとやってはいけない事なのに。
452花と名無しさん:2009/11/30(月) 17:08:53 ID:???0
余談だけど、「月影の水都」のヒロインはかわいそうだよね
旦那の罪かぶって服役までしちゃったんだから・・・
これはちゃんと潔白を訴えたパターンだけど
453花と名無しさん:2009/12/01(火) 05:29:22 ID:???0
ガイシュツ話だったらごめん
「花嫁を演じて」と「お仕事は花嫁?」って何で同じ話を違う作家で出したんだろ?
それぞれの漫画家さんの違いが見れて面白かったけど。
454花と名無しさん:2009/12/01(火) 09:44:23 ID:???0
たぶん、宙が牧村さんで漫画化してたのを忘れてて河内さんに発注しちゃったんだと思う
河内さんのブログに「諸事情でタイトル変更します・・・」て書いてあったから、仕上げた頃に宙が気づいたんじゃないかと

ちなみに、夏さんの「シークの囚われ人」と斗田さんの「シークのいざなう夜に」にも原作同じ
これは宙とハレ社だけど、こっちのパターンはこれからよく出てきそう・・・
455花と名無しさん:2009/12/01(火) 10:07:17 ID:???0
そそ、夏さんと斗さん、同じ話でだしたんだよね。
夏さんのほうは紙のコミックス持ってる。小説も読んだよーな記憶が・・違うかったかなぁ?
456花と名無しさん:2009/12/01(火) 12:09:00 ID:???0
「花嫁を演じて」と「お仕事は花嫁?」は「お仕事は花嫁?」のほうが好き。

最後のほうで「お仕事は花嫁?」では
会社の危機を救うためにヒロインがひとりで取引先の会社に向かったけど、
「花嫁を演じて」ではヒーローと一緒だったんでどっちが原作寄りかと気になり、
つい原作を買ってしまったw
457花と名無しさん:2009/12/01(火) 14:32:55 ID:???O
ここで紹介されてたから荻丸雅子さんの愛さないでを読んだ
絵は好みではなかったんだけど話の作り方が上手かった
ハーレ漫画で泣いたの初めてだったよ
薦めてくれた人、ありがとう!
その後他の作品も大人買いして気付いたんだけど、昔小学館で大好きだった作家さんが改名して荻丸さんになってたらしい
二重にありがとうでした!
458花と名無しさん:2009/12/01(火) 14:37:59 ID:???0
>>457
この板にスレあるよ

★★荻丸雅子【麻原いつみ】さん★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1080574882/l50
459花と名無しさん:2009/12/01(火) 15:18:28 ID:???0
昔と全然絵が違う!
よく同一人物だってわかったね。

私はつい最近までさがらきょうこさんのこともハーレと小学館でそれぞれ
同姓同名の人がいるんだと思ってた。
460花と名無しさん:2009/12/01(火) 15:35:45 ID:???O
>>459
最近出した本の方を見てたら面影がそこかしこに
愛さないで!では気付けなかったけど改めて見ると絵に癖が残ってた
この人の音楽とテニス漫画
今も持ってる位大好きだったから嬉しいよ
461花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:27:06 ID:???0
荻丸さん、絵の癖は残ってるけどこの変化には驚いた
462花と名無しさん:2009/12/02(水) 07:19:28 ID:???0
「愛さないで!」のヒーローはハーレにありがちな
傲慢タイプじゃなくて、こういう相手だったら
恋愛や結婚をしても幸せになれるだろうなと
思えるタイプなんだよね。

463花と名無しさん:2009/12/02(水) 08:44:44 ID:???0
ハーレの傲慢ヒーローの中には、ヒロインにそんな男とは別れてしまえ、と言いたくなるような奴、
けっこういるもんね。
464448:2009/12/02(水) 10:15:46 ID:???0
>>449
>薔薇と百合

いやー、♂x♂+♀x♀みたいだと思ってさ

>>453

立ち読みしてみた。雰囲気、展開、全然違うね!
こういうのだったら故意の競作も面白い。
465花と名無しさん:2009/12/02(水) 10:50:43 ID:???0
ハーモニィ冬号 今までと違って長編があって読み応えありそう
ぱら見だけど、池田理代子プロダクションのもいい感じだし
買おうかどうしようか悩む〜
466花と名無しさん:2009/12/02(水) 12:15:09 ID:???0
ハーモニィ冬号、波津さんのは昔の作品の再録ってことだったけど、
カットを見ると本田さんも昔の作品の再録っぽいね。
もしかして三浦さんも原作付いてないから昔の作品の再録?
確かに池田理代子プロダクションのはかなりいい感じっぽいので迷うけど
こんなに昔のばかりひっぱりだしてくるなら無理して刊行しなくて良いのに…とか思ったり。
467花と名無しさん:2009/12/02(水) 12:36:21 ID:???O
壁の花「冬」読みました。
予告絵ではセバスチャンが微妙でしたが、本編では本当に素敵でしたよ(*^_^*)
岸田さんが描くヒーローの上品さがよく出てました。エビィも可愛かった。
残念なのがキャム………。
キャムはセバスチャンより年下なはずだけど、同じ年かそれ以上に見える……。
まぁ漫画ではヒーロー以外はへのへのもへじと同等、ウエストクリフ伯だって前作秋に比べて花はないから仕方ないですね。

あと、話を短くまとめるために登場人物を絞った結果、犯人が違うというのも仕方ないのでしょうか?
原作読みさんのモヤモヤ感がわかった気がします。
468花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:25:07 ID:???0
基本的に原作から大きく外れないで欲しいと思っているけど、
短くまとめるために犯人が違っちゃうのも仕方ないと思ってる。
原作の時点でサスペンス要素はおまけなことが多いので。
超好意的に解釈すれば、チームバチスタの栄光式に
犯人分かっちゃってたらつまらないでしょ?ということで変えた言えなくもない…?

勝手な改変で最近モニョったのは、星合さんの「背徳の花嫁」
ヤフコミではやさかさんの「恋する修道女」を読んだら、↑のスピンだった。
「恋する修道女」ヒロインの兄嫁=「背徳の花嫁」のヒロインで、
はやさかさんは原作通り彼女を不妊としているのに
星合さんは「背徳の花嫁」で子供産ませちゃってたんだよね。
救いのある終わり方にはなってるけど、
そのせいで関連作で辻褄が合わなくなっちゃってるのはいかがなものかと>宙編集
469花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:36:04 ID:???0
>>463
けっこうどころか半分以上はそういうキャラな気する。
陰険な復讐、拉致監禁のあげく強制結婚、結婚する気ないのに避妊しない
飛びぬけた金持ちな事と顔が良いだけで犯罪者を免れてるような
ロクデナシ男がゴロゴロw
470花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:52:09 ID:???0
そんな野郎を改心させたアテクシスゴイって話なわけね。
471花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:53:54 ID:???0
花嫁を演じて(牧村)とお仕事は花嫁(河内)では
河内が断然面白い

469じゃないけど、
秘書と偽装結婚する社長もハーレじゃゴロゴロしてるから、
私も同じ原作とは気付かなかったよ
472花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:06:22 ID:???0
>>467
> 残念なのがキャム………。
> キャムはセバスチャンより年下なはずだけど、同じ年かそれ以上に見える……。
> まぁ漫画ではヒーロー以外はへのへのもへじと同等、ウエストクリフ伯だって前作秋に比べて花はないから仕方ないですね。

冬が出た時点で、春のヒーロー候補ナンバー1だったのになぁ…>キャム
ちょい役なのに印象強かったからさ。

前3作で名前も出ていないのがヒーローになるとは思わなかった>春
473花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:45:23 ID:???0
夏と秋が出た時には、感想書かれなかったのに、冬が出た途端ワラワラと…w
冬が人気あるのかな。

シリーズものを複数作家で、というのは同一人物の登場シーンもポイントだな。
英さんが描くエヴィー・リリアン・デイジーと、岸田さん尾方さん秋乃さんが描く
それらの違いを楽しめるから、私は嫌いじゃない。
髪型も統一感出そうとしてるし。
黒川さん&佐柄さんのアラブヒーロー兄弟の別人っぷりを見た後だから嬉しいよ。

春のヒーローは今まで誰も描いてないから「誰コレ?」な唐突感が
あるだろうけど、「おぉ!」という新鮮味も感じられそうでいい。
474花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:56:09 ID:???0
ロマスレ見ると冬が一番人気っぽいけど
ちょうど夏秋が出たのが
2ch全体に大幅な書き込み規制がかかってた頃だったような気もする。
475花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:01:51 ID:???0
佐々木みすずは、
あ。
が多い。
476花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:59:09 ID:???0
セットに入ってた「秘密の恋人」を読んだが
あまりにヒーローが酷すぎてヒロインがかわいそうだった
・・・なんでそこまであの男がいいんだ?
以前立ち読みした時もなんだこの男!?と思ったけど
ダイアナヒーローとはまた別の系列な最低なヒーローだ
漫画でこれだと原作はもっとヒーローひどいのかな?
477花と名無しさん:2009/12/03(木) 07:46:40 ID:???0
>>476さんで思い出した
昔の女に傷付けられたら全く関係ない女性にひどい仕打ちをしても
許されると思ってるヒーローも結構多いよね
こんなにひどい女性不信な男性を振り向かせてしまう素敵な
ヒロインアピールかもしれないけど、そんな男にひいてしまうことも多々ある

あと裸で泳ぐヒロインも多いw
これは映画でもよく見られるシチュだからある意味向こうのお約束?
478花と名無しさん:2009/12/03(木) 08:58:16 ID:???0
>>475
笑ったww
確かにそれ、多いね。
佐々木みすずってどうも好きになれない。他の人が書いてたらもっと楽しめただろうなって作品が多い。

>>477
多いね。海やプールで「誰もいないし・・・大丈夫よね」とかいって
素っ裸。そしてヒーローが突然あらわれて「きゃっ!」w
479花と名無しさん:2009/12/03(木) 09:09:08 ID:???0
ハーレはそういうお約束パターンを楽しむものだと思うから、
パターンを書き出して茶化されると萎える
480花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:02:36 ID:???0
萎えるって言われても
誰も茶化しちゃいないと思うよ
481花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:02:37 ID:???0
お約束パターンを茶化して楽しんでるよw
楽しみ方は人それぞれ

でもハーレはどれもワンパターンだね
ヒーローもお金持ちがデフォだし
最初はお金なさそうな大工だったりカウボーイだったりしても
実はMIT出身の若くして財を築いた資産家だったり。
482480:2009/12/03(木) 10:07:16 ID:???0
あらw
すぐに茶化してるって書かれた方が出たわw

茶化してるって言い方がピンとこないけどお約束ってある意味笑えない?
黄門さまの印籠みたいな感じ?
来る、来る…キターーーーwwwwってやつ
笑えるけど決して馬鹿にしてないしそれがある意味楽しみっていうかさ
483花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:22:11 ID:???0
>ヒーローもお金持ちがデフォだし
>最初はお金なさそうな大工だったりカウボーイだったりしても
>実はMIT出身の若くして財を築いた資産家だったり。

ハーレは好きなんだけど、必ずお金持ちとか医者という(たまに例外あるけどね)設定は
内心、ちょっとバカにしてる自分がいる。

ここでよく指摘されてるけど、ハーレのヒーローってありえないぐらいひどい男が結構多いよね?
あれが普通の容姿の普通のサラリーマンだったら、ヒロインはなびかなかったんじゃないかと
つい現実的に考えることある。
お金持ちに越したことはないけど、ヒーロー=資産家・プリンス・医者等の設定には
時々いやらしいものを感じてしまう。

ハーレ歴長いし、好きだし、ここらへんはジレンマ。
484花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:36:53 ID:???0
楽しみ方は人それぞれって言うんだったら
萎えるって言ってる人の意見も
受け入れてあげたらいいのに。
485花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:46:02 ID:???0
他人のレスに対して「(そういうことするのは)萎える」ってわざわざ書いてる人は
他人の楽しみ方を意図的に邪魔してるわけだし、また別の話じゃないの?
486花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:47:56 ID:???0
>>484
受け入れてって。
萎えを否定してる訳じゃないし。
自分の意見を話してるだけじゃない?
487花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:51:13 ID:???0

>>484
485がアタシの邪魔するんじゃねぇカスが!アタシが神!と言ってるので逃げて下さい
488花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:51:56 ID:???0
萎えの人って、単なる嵐だと思うけど・・?
489484:2009/12/03(木) 10:52:25 ID:???0
>>486
そのままそっくり返すわ。
490花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:55:58 ID:???0
佐々木みすずは微妙〜
何が自分でも気に入らないのかわからないけど、
ハーレセットに佐々木みすずが入ってると
「佐々木みすずかぁ」ってついガッカリしちゃうw
491花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:57:06 ID:???0
>>488
反対意見は全部荒らしって・・
492花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:02:04 ID:???0
殆どが大金持ちだけど、たまに普通の学者もあるよね、ヒーロー。
顔も大抵がハンサムかハンサムだったけど事故で顔に傷ができた系統。
不細工だったけど、事故でハンサムになったヒーローもいるけど、
基本はハンサム。

女性にとって都合のいい夢を小説にしたのがハーレだから仕方ない。
例外ヒーローはたまにみるけど、いまだかつて遭遇したことがないのが
「大金持ちでイケメンだけど、身長低いチビなヒーロー」。
ヒロインに180センチ超える大女はいても、チビなヒーローがいない謎w
493花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:02:25 ID:???0
>>490
自分はあの絵が駄目〜
他の人は慣れると味があるって思えるんだけど
佐々木さんだけは無理!あと話のテンポ?が変
494花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:14:46 ID:???0
あの目も変だよね>佐々木さん
495花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:16:51 ID:???0
私は佐々木みすず好きだったりする。
全部がOKじゃないけど他の作家さんもそうだしね。
ここじゃ肩身が狭いわw
496花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:23:52 ID:???0
さちみりほ・・・・好きだけどヒロインの着るドレスが
子供っぽいぞーwwあんなドレス着る成人女性、しかもキャリア女性は
いないぞーとつっこんでしまうw
でも彼女の描くヒーローは好き。
497花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:46:18 ID:???0
>>492
身長低いヒーローがいたとしても、コミックス化は難しいかも。
女性とのキスシーンがかけないじゃないw
498花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:44:33 ID:???0
秋ではじまる漫画家さんが、背の高い女性の話あったね
最終的に知事候補とけっこーん
499花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:01:30 ID:???0
>>498
漫画家さんは違うけど、そのヒロインの双子の妹?がヒロインの話もあったね。
でもどちらもヒロインよりヒーローの方が背が高いから
>>492には当てはまらないとw
500花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:11:13 ID:???0
不細工で思うけど、白人の不細工と日本の不細工ってレベルが違うよね
501花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:35:57 ID:???O
背が高くない、程度ならロマンス小説にもいるけどハーレでは見たことないな
後、日焼けしたヒロインはいても褐色肌のヒロインも漫画ではまだ見てないw
502花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:00:43 ID:???0
小説で読んだり、映画やドラマで見るのは気にならないけど、
漫画ではあんまり見たくない気がするな。>ヒロインより背の低いヒーロー
なんでだろう…
503花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:01:59 ID:???0
ヒロインを熱いまなざしで 見 上 げ る ヒーロー。
ゆっくりと背伸びしてヒロインにキス・・・・www
504花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:47:26 ID:???0
>>501
確かに。
結局、英米豪の白人女性が主流読者だからだろうね。
逆に、彼女らの夢の男性が窺えて面白いと思うよ。
エキゾチックなシーク、情熱的なイタリア・ギリシャ人、野性的なテキサス人、
でなかったらイギリス貴族、たまに変化球でオランダ人医師とか?

もっとも本家ハーレには有色女性向けシリーズもあるらしいから、
日本のハーレが翻訳・漫画化を考えるときのバイアスもありそうだね。
505504:2009/12/03(木) 15:49:27 ID:???0
日本人や日系人がヒーローという原作はないのかな?
やっぱり身長が第一の難関か?
506花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:52:12 ID:???0
身長以前に向こうの女性が日本人男性に魅力を感じないからでは?
507花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:00:25 ID:???0
>>504-505
変化球w

アン・スチュアートって昔ハーレで描いていた作家さんが
日系人ヒーローを使ったことあったよ。
この人の日本への興味の持ち方が独特なので、
ちょっと不思議な世界観に仕上がってます。
508花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:17:38 ID:???O
Gackt大好きな人だっけw
多分お耽美なのが好きな人なんだろうね
意外とハーレにはいない繊細なタイプの美形

クレイパスの冬ヒーローやヴァンパイアクロニクルシリーズ以外では
見たことないわ
509花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:23:02 ID:???0
耽美や繊細ってほどでもないような・・・>アン・スチュアートのヒーロー
ただ黒髪ヒーロー、ちょっとダークな感じのヒーロが好きなのは確かw
ヒロインにメロメロだけど、様々な理由により表にそれを出さない。
浮気とか強姦めいたこと、婚約者いるのに二股とか、その手をするアンのヒーローはみたことないなぁ。
どっちかという禁欲的?

それにしてもアン・スチュアートの「危険なチョコレート」を描いた香住なんとかっていう
漫画家、あの人には腹立ったw
ひどいなんて絵じゃなくって(ファンいたらゴメン!)、原作のよさがぜーんぜん出てない!
510花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:23:52 ID:???0
アフリカ育ちの野生児みたいなヒーローいたよね
511花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:28:09 ID:???0
いたいたw
512花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:29:24 ID:???0
>>509
香住さんの「シークと結婚!」は人気ある
でも「危険なチョコレート」は私もダメだった
513花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:37:32 ID:???0
アンの「雨の約束」が尾形さんが漫画にした
原作とちょこちょこ違うけど、まぁまぁ?
この作者は、予期せぬ再会を
「いつの間にかヒロインの家に入りこんでヒロインの帰宅を待っていたヒーロー」
とするのがお気に入り
514花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:46:45 ID:???0
>エキゾチックなシーク、情熱的なイタリア・ギリシャ人、野性的なテキサス人、

まさにこれが定番パターンだよねww
なんでギリシャ人がそこまで人気なのかいつも理解に苦しむよw
私のギリシャ人のイメージは、背が低めで、胸毛ぼーぼーで、ちょっとビール腹、ひげもじゃもじゃの男だけにw
515花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:49:19 ID:???0
労働者階級と思ってつきあってた相手が富豪やエリートには
私も萎える派。肉体労働者、軍人、消防士、刑事、ボディガード系のヒーローが好きだ。
高級スーツにネクタイ締めたヒーローの割合がもっと減ればいいのにw
ハーレ大好きで何でも読むけど、最後の最後に実は彼は大きな会社の経営者の跡継ぎで
大きな家をポンッと買って「ここで子どもを育てていこう」なラストだと歯軋りしてしまう。
516花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:53:29 ID:???0
>>514
同じくw私の知ってるギリシャ人男性は3人とも眉毛が両さんだ。
黒髪であまり背が高くなく色はやや浅黒くムッチリした男性というイメージ。
すんげー食いしん坊。イタリア男性もあまり長身ではないよね。
517花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:08:56 ID:???0
刑事、軍人、消防士、ボディガード系は萌える。
でも刑事、ボディガードが護衛対象のヒロインと警護の関係で一緒に住むことになって
そこでヒロインとベッドインしちゃう展開だと、もう完全に白けてしまう。
518花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:21:18 ID:???0
イギリス人女性が選んだ「最高な恋人」ランキングで
イタリアは3位に入ってるんだけど、
ギリシャは「最悪な恋人」の方で6位なんだよね。
イギリスではギリシャ人気かと思ってたけど、そうではなかったんだね。
やっぱりオナシスのお金のイメージだけなのかな。
個人的にはシークも微妙なんですけど。
519花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:22:56 ID:???0
同意w
仕事中になにやってんだと
520花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:29:44 ID:???0
会社のオフィスでやってしまうハーレもイヤだww
521花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:46:13 ID:???0
同意ww
仕事場でなにやってんだと
522花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:51:47 ID:???0
>>517
おぉ、お仲間がいた。
もうちょっと作品増えたらいいですよね。
勤務中はちゃんとチンコしまっておいて欲しいもんです。
523花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:53:05 ID:???0
ちょうどハーレにはまり始めたのが中学生だったんだけど
(一貫校だからかなぜか図書館に寄贈のハーレの小説が置いてあった)
その頃デビューしたワム!を見てなんてハーレな二人なんだと興奮してたw
ギリシャ系&エジプト系なんだよね、あの二人
524花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:51:50 ID:???0
ジョージは確かにイケメンだった。もう一人は記憶にないw
ジョージならハーレに登場する男も似合いそう。
オレサマ系ヒーローw
私はジョージがゲイとしてショックだった記憶がある。
ちょっと安心もしたけどw
525花と名無しさん:2009/12/04(金) 09:39:45 ID:???0
私はマッチョ系よりナード系の話が割と好きだなー
(あくまで話ね)
「その一言が言えなくて」セキュリティ会社の共同経営者の話とか
「ドクター・ロンリー」昆虫学者の話とか。
こういう話だと必ずラブコメ仕立てだし
明晰頭脳と真逆にシャイなヒーローがツボ〜
526花と名無しさん:2009/12/04(金) 10:12:01 ID:???0
「花婿の条件」のヒーローも科学者でシャイ
頭脳明晰なヒーローはみんなメガネくんだね
527花と名無しさん:2009/12/04(金) 10:53:03 ID:???0
警察、ボディガード系のマッチョも学者系ナードも好き。
職業というより、「プレイボーイ」「すぐに職務を忘れてヒロインと寝ちゃう」
「体だけの関係の女が大量にいて、ヒロインとであって改心する」系統の
ヒーローが苦手だから、ストイックなぐらいのヒーローがいい
528花と名無しさん:2009/12/04(金) 12:29:05 ID:???0
私もストイックなヒーロー好きだけど、外人にはウケないんじゃね?

下半身がもこってるヒーローにポッとなるヒロインとか良く見るけど
そういう素直なヒーローが欧米人には求められてるんだろね
529花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:53:57 ID:???0
>>527
私もマッチョ系も学者系も好き。
職業に対するプロ意識とストイックな性格、
それを邪魔する恋愛感情やヒロインにそれを伝える不器用さにグッとくる。

毎日仕事もせずヒロインにつきまとってる若い実業家のプレイボーイが
「体だけの関係で割り切ろう」「偽装結婚しよう」→処女ごっつあん→改心パターン
だと読んでる間は先が気になるし読むけどw
もう1回あの作品を読みたい!とは思わないんだよね。
530花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:13:39 ID:???O
橋本さんの「砂漠のナイチンゲール」は肉体派の学者がヒーローだったけど、
可愛さと格好よさを兼備した良ヒーローだったな
脇キャラも良かったしヒロインもキュートで買って(読んで)良かったと思えた
一冊だった。
橋本さんは子供描くのも上手いから、クレンツの「曇り、時々ラテ」あたりを
描いてくれないかと期待してしまうw
531花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:36:11 ID:???0
>>530
いいね。私も橋本さんにクレンツ一本描いてみてほしい。
532花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:44:50 ID:???0
橋本さんは好きだなぁ。この人の描いたのは何度も読み返す。
ヒロインもヒーローも嫌味じゃない。
533花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:11:41 ID:???0
パーフェクトファミリーの鬼畜マックスの話でさえ読み返してしまうよ。
前にこのスレで原作読みさんがあの話は改変されてると言ってたけど
そのお陰で読み返したくなる作品になったんだとしたら、改変大歓迎。
ネットブックは壁に投げてうさ晴らせないからね
534花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:14:59 ID:???0
「曇り、時々ラテ」は二見だぞ〜っと、一応突っ込んでおくwww
二見が原作になった事ってあったっけ?
「曇り、時々ラテ」は長いから、話を何処に絞るかで出来が決まるんだろうな…
535花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:18:25 ID:???0
>>534
リンダ・ハワードが漫画化されてるよ>二見
536花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:20:16 ID:???0
橋本さんはシリアスもコメディもどっちもいけるね

>>534
二見原作あるよ
537花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:04:40 ID:???0
橋本さんでラス・スモールを読んでみたい
538花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:49:43 ID:???0
松苗さんのハーレ初めて読んだけどやっぱり絵柄がハーレ仕様になってる気がした
それとも最近はこんな感じで描いてるのかな?
539花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:52:48 ID:???0
>>533
鬼畜マックスの話は出だしからあんなだし史上最悪ヒーローかと思った。
一応最後まで見届けねばという義務感で読み始めたけど
意外や意外全然ヒーローもヒロインにもムカつかなかった。

ところで「愛の館」で一晩過ごして最初に会った人が運命って話で
ホテル経営してる3姉妹の家3女と次女の話があって好きだったんだけど
あの長女の漫画ってまだ出てない?ちょこちょこ探しまくってるけど見つからない。
540花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:23:45 ID:???0
>>539
次の月刊ハーレ掲載だよ>長女
541花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:50:10 ID:???0
>>540
やった〜ありがとう!絶対買います。
レニー・ローゼルの小説の方から探してもどれかわかんなくて
助かりました。
542花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:19:28 ID:???0
瀧川さんの独身貴族の賭シリーズ、あと1つ「王様はプレイボーイ」まだ出てないよね?
本棚の見栄え的に宙から出してほしいんだけど、無理ならハレ社からでも・・・
543花と名無しさん:2009/12/06(日) 02:25:31 ID:???0
小越さんの「誘惑はマンハッタンで」

フィービーという美人に嫉妬したヒロインが、
女性のイニシャルのアルファベット順にデートするというヒーローに、
「フィービーをFのデート相手に加えたら」と言う。

フィービーはPです。
でも面白そうだった。ポチろかな。
544花と名無しさん:2009/12/06(日) 10:09:56 ID:???0
>>543
「誘惑はマンハッタンで」は今発売中の月ハレ掲載だよ。

ハモ冬号三浦さん目当てで買ったけど、三浦さん以外微妙だった。
宙は迷走してるね。頑張ってほしい。
545花と名無しさん:2009/12/07(月) 01:00:57 ID:???0
綾部瑞穂さんが男性ということにびっくりした。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1193841315/

ハーレクインライブラリってあまり話題にならないけど、使っている人いるのかな?
546花と名無しさん:2009/12/07(月) 09:47:08 ID:???0
ヤフーのタダ読み……
ちょ、1巻しか読めなくなってるwww

1作品丸々読める点が良かったのに (ノ`Д´)ノ彡┻━┻
547花と名無しさん:2009/12/07(月) 15:20:45 ID:???0
>>545
ホント!?
548花と名無しさん:2009/12/07(月) 15:59:40 ID:???0
綾部さんが男って以前聞いたことある
興味ないんで確認はせんかったが
549花と名無しさん:2009/12/07(月) 16:12:37 ID:???0
前もここで話題になったけど、私もそん時綾部さんが男性て知った

>>545
新作が一番早い?から最近はライブラリばっかだ自分
本で読みたい派だから立ち読みだけ・・・のつもりがやっぱ先が気になってポチるorz
550花と名無しさん:2009/12/07(月) 17:39:46 ID:???0
誰かペニー・ジョーダンのパーフェクトファミリーシリーズの
親戚関係を簡潔に教えて欲しい。
漫画は8冊作者違うしバラバラに描いてあってもう誰が誰か
どこまで読んだかわかんなくなった。

まずデイビッド(自己中)とジョナサン(大人しい)の双子がいて
デイビッドの子がオリビアとジャック
ジョナサンの子が鬼畜マックス、双子のルーシーとケイティ
その従兄弟が3児の父の弁護士ソール…まではわかったんだけど
背の高い双子姉妹のボビー(未読)とサムとは何者?
クリシーとジョスもどういう立場なのかよくわからない。
551花と名無しさん:2009/12/07(月) 18:19:39 ID:Fpujf3ly0
ジョスはマックスや双子の弟だよ。
背の高い双子もクリシーもデイビットたちのいとこの子。(ネタばれ?)
552花と名無しさん:2009/12/07(月) 18:20:35 ID:???0
ageてしまった。スマソ
553花と名無しさん:2009/12/07(月) 19:12:46 ID:???0
>>551
ありがとう、ジョスは末っ子なんだね。
双子とクリシーはデイビッドの従兄弟の子だったのですか。
ありがとう。とりあえずボビーを読んできます。
554花と名無しさん:2009/12/07(月) 21:15:29 ID:???0
>>546
今見に行って噴いたwwwww
なんかどんどんサービス悪くなってくね
そのうちなくなるんじゃないのか
555花と名無しさん:2009/12/07(月) 22:07:17 ID:???0
>>546
無料イッキ読みからタダ読みにいつの間にか変更されてるwww
556花と名無しさん:2009/12/07(月) 22:25:15 ID:???0
>>550
それは・・・あの相関図を見ても解らないってこと?
557花と名無しさん:2009/12/07(月) 22:53:34 ID:???0
>>556
相関図見た事ないです…
ルイーズ・サム・ソール・ケイティ・マックス・デイビッドの話を読んだけど
相関図は出てなかったです。いつも何となくわかるようでわかんなかった。
558花と名無しさん:2009/12/07(月) 23:31:08 ID:???0
>>557
本には相関図が載ってるんだよ
私も図がなかったら一読じゃ理解できなかったかも
559花と名無しさん:2009/12/08(火) 00:35:38 ID:???0
>>558
そうでしたかー。本欲しいけどこれ以上ハレに金つっこめないorz
560花と名無しさん:2009/12/08(火) 01:21:55 ID:???0
立ち読みできる範囲に相関図載ってるよ。
シリーズ第一作「愛は復讐の果てに」英洋子さんのボビーとリュークの話。
時間たってるしもう見つけたかな?
未読分がシリーズ最初の3つてことはヤフコミセットの先先月分から読んだと予想。
そうなら判りにくいのも納得かも
561花と名無しさん:2009/12/08(火) 12:15:21 ID:???0
[赤い薔薇の約束]またひどい漫画作家に描かせたねぇ
どこが魅力的なヒーローなんだよw
最初の頃のハレ漫画ってそれなりにいい出来だったけど
あまりにもやっやっつけ仕事すぎる
これ原作者が見たら言葉通じなくても怒るよ!
絵と内容だけでも最悪だとわかるorz
562花と名無しさん:2009/12/08(火) 12:57:31 ID:???0
>>561
見たけど全体に走り書きみたいだった。
上手くなくてもせめて丁寧に描いてくれればいいのにね。
563花と名無しさん:2009/12/08(火) 13:08:59 ID:???0
思わず見に行った
鼻の穴wwwww
1ページ目、鼻水垂らしてるのかと思ったw
これはもうネタでしかないね
564花と名無しさん:2009/12/08(火) 14:39:18 ID:???0
>>560
ありがとう、見つけました。
これがそもそも1話目だったのね orz
スレ無駄消費すみませんでした。
565花と名無しさん:2009/12/08(火) 14:44:13 ID:???0
>>561
一コマ一コマ見れば味はあるけどトータルして見ると…って感じだね。
私はヒーローが肉を「バクバク!」ってデカイ字で音立てて食ってる様に吹いたw
机上蛙ポーズとおパンツ以来の笑い。
566花と名無しさん:2009/12/08(火) 16:11:16 ID:???O
誰が書いてるの?
567花と名無しさん:2009/12/08(火) 18:51:45 ID:???0
「伯爵家の呪い」を見てると
「まゆげボーンで下まつげボーンで鼻毛ブー」という言葉が頭をよぎって笑ってしまうよ。
568花と名無しさん:2009/12/08(火) 20:49:04 ID:???0
「愛は復讐の果てに」英洋子。

ボビーをけしかける双子の姉サム。
お前が自分で復讐しに池w
569花と名無しさん:2009/12/08(火) 21:13:22 ID:???0
ハーレには多いよ。
自分でやらなくて友達や姉妹や従姉妹に、復讐をやらせたり、脅迫の証拠の品の窃盗を依頼したり、
身代わり頼んだり。

まともな感覚もってたら、人に頼まれたからといって自分が警察につきだされるリスクをおかしてまで
不法侵入・窃盗未遂なんかしないよww
ましてやヒーローは大金持ちなんだから、セキュリティもしっかりしてるはずなんだしw

身代わりもアリエナスwおまえが自分でこいって思うケースも多いし、ヒロインが自分から買って出るやつもあるよね?
どっちも嫌いだww
570花と名無しさん:2009/12/08(火) 21:18:54 ID:???0
そんで身代わり頼まれてヒーローに近づいたら
別人とかもあるw
ヒーロー勘違いヒステリー女に大迷惑だな
571花と名無しさん:2009/12/08(火) 21:23:28 ID:???0
>>561
「花のウエディング」のがひどさでは気になった。
ヒーロー父の顔が落書きだし、ヒロイン姪が
9歳なのに15歳くらいに見える
572花と名無しさん:2009/12/08(火) 21:38:10 ID:???0
花のウエディングはひど過ぎる。横顔が物凄い。
573花と名無しさん:2009/12/08(火) 21:56:13 ID:???0
うちの妹(10歳)が似たような絵を描くよw
574花と名無しさん:2009/12/08(火) 22:05:51 ID:qbNgF3ix0
花のウエディング、横顔酷いよね。
あとヒーローの父親の顔も。姪も年齢相応じゃないし。
人の年齢での書き分けのできない人なんだ。
575花と名無しさん:2009/12/08(火) 22:28:32 ID:???0
なんだか将来の夢が漫画化な知り合いの娘さんの絵を思い出す
顔(同じ方向の顔)ばかり描いてて
体とか描きなれていないから
全体的に不自然な絵になるんだよね

花のウエディングはまさにそんな感じ
576花と名無しさん:2009/12/08(火) 23:38:14 ID:???0
>>571
まさに同じことを思いました。
あと、ヒーローの手がとんでもなくホラーになってるコマがあって笑った。
577花と名無しさん:2009/12/09(水) 05:22:07 ID:???O
花のウエディング
表紙だけでもやばさが匂い立ってる
これが初投稿でアマチュアなら生温くて見てるんだが…
578花と名無しさん:2009/12/09(水) 07:23:04 ID:???0
「赤い薔薇」「花の」の人たちって描き慣れてない感がプンプンする
描線が拙いというか汚い
今時、雑誌のコンクールの入選作品の方がもっときちんと描けてるよ
編集に直接原稿を持ち込んだ新人未満の人間に試しに描きさせたような
作品にしか見えない
579花と名無しさん:2009/12/09(水) 07:32:59 ID:???0
狙ってあの線なんだと思うけどなあ。
岩舘真理子のつもりなんだと思うよ。
580花と名無しさん:2009/12/09(水) 08:28:06 ID:???0
岩舘真理子にはそう思わないところが
自分の描き方に成りきってない拙さを感じさせるというか
581花と名無しさん:2009/12/09(水) 10:10:23 ID:???0
薔薇はわからないけど、花のはデジコミ立ち読みしてきました。
確かにうまくない。でも一生懸命描いてる感があったよ?

私はむしろ、顔だけはプロなのに体や動きや描き分けの努力を放棄してる人や、
いつも背景が同じ処理の人のほうが嫌だなあ。
そういう人は努力してるけど未熟なんじゃなくて、
わかってて手抜きしてるか、欠点に気付けない独りよがりのわけで、
より救いがたいからね。

でも概ね生温かく見守ってるよ。
例えばここで叩かれてた月瀬さんもまあまあだと思うし。
582花と名無しさん:2009/12/09(水) 10:19:21 ID:???0
度を過ぎた寛容さはハレコミのレベルを
下げるぞ
583花と名無しさん:2009/12/09(水) 10:27:15 ID:???O
花の方は、顔も下手なのに体や動きや描き分けの努力を放棄してる気がするよ。
過去の話の回想シーンでもヒーローヒロインの容姿がまったく変わらず、
髪型すら変化ないのはどうかと思った。
おかげですぐ回想シーンとわからず混乱したし…
584花と名無しさん:2009/12/09(水) 10:41:00 ID:???0
「赤い薔薇の約束」の人は20年以上前の少コミの時は
当時のレベルでは普通のかわいい絵を
描いてたはずだったんだけど…

もっとも今あの乙女チックな絵じゃハーレは無理か。
585花と名無しさん:2009/12/09(水) 10:54:14 ID:???0
昔からずっと一線で活躍できてる作家さんはやっぱり
それなりの力を保ち続けてるんだね
それってすごい事なんだと再確認したよ
586花と名無しさん:2009/12/09(水) 11:40:12 ID:???0
原作が地味めながらも好きなんで「愛はワインに似て」
買ってみたら個人的にものすごく満足。原作より気に
入ったかもw もりひとのさん好きだわ
587花と名無しさん:2009/12/09(水) 11:56:50 ID:???O
「愛はワインに似て」の原作は地味すぎて記憶に残ってないww

可もなく不可もなくってとこだけど漫画だとそこそこ面白い
588花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:25:35 ID:???0
>>584
>「赤い薔薇の約束」の人は20年以上前の少コミの時
ええええええええええええええええええええええええええ
この人 も この絵でキャリア20年↑なのか・・・
髪の線も体の線も、
膨らませて数日放置した後空気抜いたゴム風船みたいなフニャフニャペラペラ
589花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:43:03 ID:???0
>>581
薔薇はebookjapanで立ち読みした。
>>584
昔から居る人なんだ、と驚きぐぐってみた。
 ttp://www.kudan.jp/EC/w-comi1985.html
カラー絵が1枚見られたが、薔薇より上手いかもしれない。
80年代終わり頃こういう絵の人って結構居たような気がするが、残って現役の人は巧くなった筈…だよね?
岩館さんやくらもちさんのように昔はもっと描き込んでたのを試行錯誤で画風かえていった作家も
おおいけど、この人の場合デフォルメで線を少なくした挙句のというより単なる劣化に見える。
80年代後期に少コミで描いてた作家でハレも描いてる人の名がちらほらと上のurlに。
ハザマ紅実さんも少コミ出だったんだ、しらなんだ。
590花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:46:53 ID:???0
>>588

大分絵が違うから、最初同姓同名の別人かと思ったけど
当時の作家さんがけっこうハーレに来てるし
同じ人じゃないかと思う。

ttp://www.kudan.jp/EC/w-comi1985.html
591590:2009/12/09(水) 16:47:45 ID:???0
>>589
ごめん、かぶった
592花と名無しさん:2009/12/09(水) 19:00:26 ID:???0
…まあフルボッコにされるほど下手とも思わないけどお世辞にもうまくはないし、なぜこのヒーローにときめくのかは理解不能だよね。
話のネタに立ち読みしてもいいけど金出すのはもったいないレベル。
幸いどちらもカラーも下手だから間違って買ったりするとは思えないからいいんじゃない?
たまに表紙きれいでだまされることあるけどコレならそんな心配ないでしょ。
593花と名無しさん:2009/12/09(水) 22:21:13 ID:???0
>>581
背景が同じ処理の人にワロタ。
たぶん私の好きな漫画家さんだw
いつもコマ白杉、またその背景かい!って突っ込みまくりだわ。

594花と名無しさん:2009/12/09(水) 22:59:50 ID:???0
予告で表紙見て、「まぁまぁ」と思ってたのに
出版されたら中身はド下手って多いよね。

個人的には今月の新刊では太田真美さんの↓が気になった
>漫画家「太田真美」さんのご紹介
>結婚式の演出、サプライズなら『SakuraComics(サクラコミックス)』。
>大切な記憶を漫画にし、皆様に感動をお届けします。
ttp://sakuracomics.jp/mangaka_detail/58
595花と名無しさん:2009/12/09(水) 23:03:58 ID:???0
私の好きな作家さんも作中でよく同じ建物利用されてるわw
596花と名無しさん:2009/12/09(水) 23:09:49 ID:???0
ちょっと前に話題になったビスケット兄弟の5男が出るね
やっぱハレ社の人ここ見てんのかな
597花と名無しさん:2009/12/10(木) 14:39:52 ID:???0
>>596
私がハレ社の社員なら絶対見るわ。
598花と名無しさん:2009/12/10(木) 15:34:56 ID:???0
昔からサバサバした姉にハレコミを貸してみた
感想
「面倒くさい男(女)だなー」
確かにそうだがw
だがそこがいいのさw
599花と名無しさん:2009/12/10(木) 15:37:41 ID:???0
そうそうそこがいいw
600花と名無しさん:2009/12/10(木) 17:12:40 ID:???0
面倒くさい人達なんだけど、体の関係に至るまでは超シンプルで速攻
601花と名無しさん:2009/12/10(木) 17:14:31 ID:???0
飲み込みが悪く、要領のいい男女だと話が全然膨らまないからだろうね。
IQや社会的地位が高くても大富豪でも皇太子でも
恋愛の判断力は高校生以下なのがハーレの世界。
602花と名無しさん:2009/12/10(木) 17:36:05 ID:???O
それが恋愛なのでは…
603花と名無しさん:2009/12/10(木) 17:40:41 ID:???0
さんざん既出だが、
今月のデジコミセットでも
真○春○はやっぱゴミだったーー

2巻あって中世ものでも、1巻で現代でも
みーんな同じ展開じゃん!
2巻だと見開きが増えるだけ!
同罪者はほかにもいるけどさ。

コマ白杉や同じ背景の漫画家を笑って許してる593さんは、
心が広そうだ
604花と名無しさん:2009/12/10(木) 19:36:53 ID:???0
同じ背景って、一つの作品の中でだと思って読んでたけど
違う作品で同じ背景なの?
605花と名無しさん:2009/12/10(木) 20:04:43 ID:???O
同じ背景って同じ建物絵って意味?
だったら同じでもかまわないというか、気付かないし気にしないけど。
バックに同じトーンばっかりだと「またそれかよ」って思う。
606花と名無しさん:2009/12/10(木) 20:09:38 ID:???0
藤田さんが今後描く「ホテルインフェルノ」がハーレサイトの動画で予告されてるけど

再生早くて字が読めねーwwwwww
607花と名無しさん:2009/12/10(木) 20:16:30 ID:???0
「愛の迷路」読んだ。
最後の問答といい、無理やり感が否めない…
台詞と表情が合ってないコマもあるし、
感情移入が全くできなかった…
608花と名無しさん:2009/12/10(木) 20:40:40 ID:???0
ずっとDSでハレコミ読めるの待ってるのに、いつになったら情報出てくんだYO!
609花と名無しさん:2009/12/10(木) 22:17:58 ID:???0
>>603
この人、作品多いから人気なのかと思ってた。

私は大嫌いw読んでるけどw
毎回、なんか女も男もおんなじよーなタイプばっかりだし、
男の顔は、目がびよーーーーーーーーーーんと細くて顔の半分を占める
610花と名無しさん:2009/12/10(木) 22:19:43 ID:???0
>>606
途中で止めながら文字読んだよ・・・
611花と名無しさん:2009/12/10(木) 23:27:46 ID:???0
ハーレ自体がヒーローもヒロインも大抵同じタイプで
同じような話の同じような展開だと思うけど…
612花と名無しさん:2009/12/10(木) 23:43:04 ID:???O
某漫画家の作品を集めているのだが、
ヒーローの実家が「ワイオミングの牧場」設定が3つもあってフイタw
漫画家は一緒だけど原作者は3人共違うのに。
613花と名無しさん:2009/12/10(木) 23:59:27 ID:X9aRqfEi0
ワイオミングの牧場好きの漫画家さんかもw
614花と名無しさん:2009/12/11(金) 00:55:26 ID:???0
ワイオミング 牧場 で検索したことある自分w
615花と名無しさん:2009/12/11(金) 12:39:03 ID:???0
ワイオミング 牧場 で検索したら、ワイオミングに行きたくなったw
ワイオミングの牧場モノの「銀河のおりる草原」をぜひ碧さんに描いてほしいな
616花と名無しさん:2009/12/11(金) 13:50:42 ID:???0
テキサスの牧場ものの方が多いんだろうな。
読んでいると「兼業もの」もあるよね、牧場と保安官とか。
617花と名無しさん:2009/12/11(金) 14:43:31 ID:???0
保安官もの大好きだ。
618花と名無しさん:2009/12/11(金) 15:24:33 ID:???O
>>615
612だけどまさに碧さんだw
原作読んだ事ないけど、是非ともワイオミングヒーロー描いて欲しい。
619花と名無しさん:2009/12/11(金) 15:28:25 ID:???0
牧場モノなら、ちゃんと逞しい男が描ける人に描いてほしいなー。
篠崎さんとか黒川さんとかJETさんとか。
620花と名無しさん:2009/12/11(金) 16:36:30 ID:???0
碧さんヒーローて逞しいと思う
621花と名無しさん:2009/12/11(金) 16:48:49 ID:???O
牧場モノに限らずたくましいヒーロー描いてほしい…
碧さん特に好きとか嫌いとかなかったけど
去年だったか今年だったかに描いた牧場モノで好きになった!
622花と名無しさん:2009/12/11(金) 16:54:53 ID:???0
碧さんヒーロー、綺麗で格好良いとは思うけど
逞しいってイメージはないなあ…
623花と名無しさん:2009/12/11(金) 16:55:35 ID:???O
冬木さんと碧さんがたまにごっちゃになるw
ヒロインの前髪とキャラの口元見れば大丈夫なんだけどね
624花と名無しさん:2009/12/11(金) 18:29:55 ID:???0
>>621
>去年だったか今年だったかに描いた牧場モノ
ちょっと前に話題に出てた「ダイヤモンドダスト」かな?あれは
良かったねー。原作の綺麗なイメージが見事に表現されてて
すっかりお気に入りリスト入り
碧さんの牧場モノといえば「黒い羊」、何かアレだよなー…など
と思いながらもついつい読み返してしまいどうしても手放せないw
625花と名無しさん:2009/12/11(金) 20:11:35 ID:???0
漫画家Sがゴミなら漫画家Kはゴミ以下
626花と名無しさん:2009/12/11(金) 22:39:40 ID:???0
誰だよw

>>624
ダイヤモンド・ダストは漫画で萌えて原作読んで更に萌えたわ〜
原作の方の最後ちょっと吹いたけどw
627花と名無しさん:2009/12/12(土) 02:47:55 ID:???0
我慢できなかったんだろなw
しかし日本人には書けない発想だよね。
628花と名無しさん:2009/12/12(土) 09:31:36 ID:???0
>>623

わたしもよくごっちゃになる。
読んで萎えるのが冬木さん、耐えてヒーローが格好よく見えてくるのが碧さんww
629花と名無しさん:2009/12/12(土) 12:01:48 ID:???0
え。冬木さんのヒーローは好き嫌い分かれるだろうと思ってたけど、
碧さんのヒーローは誰が見ても文句なくカッコいいのかと思ってた・・・
630花と名無しさん:2009/12/12(土) 12:36:24 ID:???O
>>629
耐えてるヒーローがかっこよく見えるって意味では?
でも自分は碧さん好きじゃないけどね。
綺麗な絵だけど情熱に乏しいというか。
631花と名無しさん:2009/12/12(土) 12:46:23 ID:???0
冬木さんはダメだわw
ヒロインもヒーローも、なんか気持ち悪いし、設定年齢と絵が全く違いすぎて。
小中学生相手の少女マンガじゃないんだから、もっと深みのある絵をかける
人を採用して欲しい
632花と名無しさん:2009/12/12(土) 13:15:38 ID:???0
>>629
同じく碧さんのヒーローはみんなも当たり前にカッコ良いと思っている
と信じてた自分が通りますw 

冬木さんの名前で思い出した。ニローリ・ルールズ読んでみようかと
思ってたけど、あのシリーズって長いのね…。紙で集める自信がなく
なってしまった…
633花と名無しさん:2009/12/12(土) 13:16:00 ID:???0
冬木さん苦手な人、結構いるのね。
自分は割りと好きな方だからちょっと(´・ω・`)
自分の萌えは誰かの萎えって言葉が思い浮かんだ。
634花と名無しさん:2009/12/12(土) 13:30:07 ID:???0
>>632
過去スレで「目がこわい」って書いてた人いなかったかな?
私も碧さん好きだよ。

ニローリ、「奪われた王冠」シリーズと混同していた。

>>633
キニスンナ。
635花と名無しさん:2009/12/12(土) 14:34:12 ID:???0
>>633
私は目がマリリン・マンソンになってる時は苦手かな。
でも絵は全体的に綺麗だと思う。

自分は橋本さん、上杉さんが絵が可愛らしくて好きで
日高さんも好き(コマ白いけどw)
636花と名無しさん:2009/12/12(土) 14:45:50 ID:???O
好みは人それぞれだねw

近所の本屋が新刊を入荷してくれなくて困る。
本屋の数は多いけど、取り扱ってない所が多いから探すのも苦労する。
637花と名無しさん:2009/12/12(土) 15:25:13 ID:???0
>>636
近所の本屋、新刊はきちんと入荷してくれるんだけど競争率が凄いw
漫画家によっては発売日の正午頃だともう置いてないこともあるよ。
638花と名無しさん:2009/12/12(土) 16:53:03 ID:???0
>>623
「昔のプリンセス時代は似ていなかった」っと思っていたんだけどな〜>冬木さんと碧さん

碧さんの「遠き国の物語」の文庫化の時に、冬木さんがお祝いイラストを描いていたのよ。
そしたらが碧さん描き下ろしたアラム・ディーンより、
冬木さんが描いたアラム・ディーンの方が、昔の絵によく似ていたという…
絵が変わったとは思っていたんだけど、あれは大ショックだったわ>碧さん
639花と名無しさん:2009/12/12(土) 18:53:32 ID:???0
>>630

628です。
「耐えてるヒーローがかっこよく見える」じゃなくて、我慢して読めば
ヒーローがかっこいいのは碧さんっていう意味です。すんません。
なんか冬木さんと碧さんって、ストーリーも絵面も淡々として読んでも
盛り上がらないんですよね。
まさに「綺麗な絵だけど情熱に乏しい」って感じで。
それでも碧さんの方は、ヒーローが格好よかったからまだいいか。
でも冬木さんは、なんかあかん…な感じです。
640花と名無しさん:2009/12/12(土) 19:00:52 ID:???0
最初に間違えて名前を覚えてしまってせいで
未だに「冬木りるか」さんと言ってしまう…
641花と名無しさん:2009/12/12(土) 19:20:26 ID:???0
>>638
冬木さんと碧さんって二人合作で本を出したりしているようだから、そういうので似ている
んだろうね。

昔はお二人とももっと書き込まれてただけに残念。
642花と名無しさん:2009/12/13(日) 14:39:00 ID:???0
>昔はお二人とももっと書き込まれてただけに残念。

書き込みとかははよくわからないけど個人的に冬木さんの新刊には絶句しました…
1ページにつき3コマくらいしかないせいかものすごい内容の薄さ。
読み終わって「え?もう終わり?」という感じ。
以前雑誌で読んだ時はそこまで感じなかったんだけど。
ヒロインのアップになるとガラス玉みたいな目がちょっと怖いとは思ったけれど、髪の毛とかきれいだしいいかなと思って。

ミニシリーズ楽しみにしてたのに第一作から思いっきり残念。
643花と名無しさん:2009/12/14(月) 00:20:25 ID:???0
「金曜日が待ち遠しい」のヒロインが自分のしたことを
棚に上げてる感じがどうしても好かん。

顧客の家に、勝手に自分のデート相手を連れ込むとか
無神経にもほどがある。クビで当然でしょ。
644花と名無しさん:2009/12/14(月) 00:40:12 ID:???0
「スペインのシンデレラ」原作が好きなんだが
漫画の方はなんというかたんたんと話が進んでいて
盛り上れねぇorz
構成力が低すぎるよハレ漫画は大袈裟なほどの表現がいいんだよ!
原作はもっと熱いんだよ!
好きな原作がいまいちな漫画になると、結構くるね・・・
645花と名無しさん:2009/12/14(月) 04:24:07 ID:???0
>>643
ハウスキーパーが主人の了解も得ずに勝手に毎週留守宅で寝泊り。
それも雇い主のベッドでだよ。日本の感覚だと信じられない行為だよね。
向こうの映画とかドラマでも大人が留守の家で若い子たちがホームパーティーやって
盛り上がってそのまま家主宅でベッドイン、大人が帰ってきて大慌てってことあるけど
他人の寝室無許可に使うことは結構頻繁にあることなのか。
646花と名無しさん:2009/12/14(月) 08:50:11 ID:???O
多分スラップスティックな場面の演出なんだろうけど、ドン引きだよね
海外ドラマにはたまにシャレにならん図々しいキャラが現れるが、
ハレコミに出てくるDQNは絵と台詞だけな分多少マシに見える気はする
647花と名無しさん:2009/12/14(月) 11:41:07 ID:???0
家族友達の大事なものを持ち出す為に不法侵入するヒロインとかも
普通に読んでたけどDQNだわ
648花と名無しさん:2009/12/14(月) 12:31:36 ID:???O
動機が不純でなければ、どのような行為も正当化出来るみたいなところあるよね。
たとえ違法行為でも。
価値観の違いかな。しゃれにならんと思うこと多いよ。
649花と名無しさん:2009/12/14(月) 13:23:57 ID:???0
>>647の場合は本人たちも犯罪の自覚はあるよね?
>>645の場合は
「ばれたらまずいかもー」
「ちょっとやりすぎちゃったー」
程度の感覚に見えるけど。
650花と名無しさん:2009/12/14(月) 14:30:28 ID:???0
>>625, 626
カメだが
S崎とK崎のことだろう

ちなみに私は長いことマサキとミツザキと思ってた
651花と名無しさん:2009/12/14(月) 14:36:47 ID:???0
愛のリクエスト/花村えい子
かなり昔からの漫画家さんだと思うが劣化が酷すぎる
P14の妹の絵が顔が横上半体が前下半身が後ろ
妖怪だ・・・・
ヒーローも気持ち悪いorz生理的に受け付けない絵だ
赤い薔薇の約束/日比野裕美
上で言われたまんま
心がわり/久掛彦見
古臭い絵柄だがヒロインよりヒーローの方が美人?だなw
ヒロインの髪質の表現が汚い
金髪の腺は描かないほうがいい

新人よりひどいベテラン漫画家も多くなってきたよね
ベテランというか河内実加はかなり昔に連載してた人だけど
劣化せずに今風に進化してる
退化、劣化する人もいるなか、進化する人もいるから
とりあえず編集は作家にサンプル書かせてから仕事依頼してほしい
ハレ社の編集!もっといい作家を捜せ!育てろ!
652花と名無しさん:2009/12/14(月) 14:51:48 ID:???0
>>651
うわー懐かしい名前だ!
まだ現役だったのね、花村えい子。
ハーレでは懐かしい作家さんを色々見るなぁ。
653花と名無しさん:2009/12/14(月) 14:57:34 ID:???0
>>651
あの金髪、畳っていうかゴザみたい
654花と名無しさん:2009/12/14(月) 15:13:07 ID:???O
>651
その3作品
ハーレ社から出たコミックじゃなくて宙出版から出てたやつでしょ?
花村さん久掛さんのは初期ハーレだよ
655花と名無しさん:2009/12/14(月) 15:22:26 ID:???0
>>654
宙出版なんだ
初期という事はその後は依頼なかったのかね?
アレは酷いわw
656花と名無しさん:2009/12/14(月) 15:43:25 ID:???0
>古臭い絵柄だがヒロインよりヒーローの方が美人?だなw
>ヒロインの髪質の表現が汚い
>金髪の腺は描かないほうがいい

竹田やよいさんって人のを読んだ時全く同じ事を思った。
違う作家さんだよね?
657花と名無しさん:2009/12/14(月) 15:45:56 ID:???O
犯罪というと光崎さんの「ささやかな背徳」のヒロインを思い出す。
目的は立派でも、先祖代々の品々を勝手に売っぱらったヒロインはどうかと思った。
勝手なことするまえにヒーローに頼めよと。思い出の品とかお金に換えられない大事なものかもしれないのにさ。
この行為は「ささやか」なのかな?
当時だと妻が夫のものを勝手に処分した場合、窃盗になるかな。
658花と名無しさん:2009/12/14(月) 16:11:55 ID:???0
>>656
久掛彦見さん、竹田やよいさんはふたりともBL系作家だから、
女性を描くより男性を描くほうに熱が入るんだろう。
BL系出身でも、黒川あづささんは女性を描くのも楽しそう。
659花と名無しさん:2009/12/14(月) 16:15:03 ID:???0
「もう花嫁なのに」ヒロインは会社の会計責任者であることを利用した横領犯。
家族の犯罪をかばうために犠牲になったり、「禁断のシナリオ」の様に嵌められて
結果的に横領したことになったヒロインはいたけど。
バレなきゃいい、そのうちに何とかすると自発的にやったのはこの作品くらいじゃないかい。
660花と名無しさん:2009/12/14(月) 16:47:27 ID:???O
犯罪者じゃないヒーロー探すのも難しいけど、ヒロインもけっこうやらかしてるなw
661花と名無しさん:2009/12/14(月) 17:19:06 ID:???0
ハレオリジナルのホテルインフェルノ読んだけど
ヒーローが興奮するとロウソクに火がつくとかw藤田さんじゃなきゃ完全にギャグ漫画だろwって感じだった。
しかもヒロインが逃げないように暗示をかけたり、ヒロインの服を念力で破ったり…
傲慢ヒーローに超能力を与えたら、もう手がつけられんね。
662花と名無しさん:2009/12/14(月) 17:24:38 ID:???0
>>661
あれ念力で破ったの?
描写の関係でああいうコマにしただけで、
原作同様ヒーローが自分の手で破ったんじゃないかと思ったんだけど。
663花と名無しさん:2009/12/14(月) 17:32:55 ID:???0
>傲慢ヒーローに超能力を与えたら、もう手がつけられんね。

バロタwww
664花と名無しさん:2009/12/14(月) 17:43:33 ID:???0
>661
> 傲慢ヒーローに超能力を与えたら、もう手がつけられんね。

パラノーマル(狼男や吸血鬼)でも凄いんだぜ!
665花と名無しさん:2009/12/14(月) 18:06:07 ID:???O
ハーレは普通の世界でも何でも有りなのに、それ以上は大変な事になるw
666花と名無しさん:2009/12/14(月) 18:51:41 ID:???O
コミックにはなってないけどアザラシヒーローもいるよ!
667花と名無しさん:2009/12/14(月) 19:01:45 ID:???O
>>666
kwsk
668花と名無しさん:2009/12/14(月) 20:59:32 ID:???O
>667
タイトルは「海のレクイエム」。
原作入手してないんでまだ読んではないけど

一族への呪いのせいでアザラシに変身するヒーロー。
ヒロインはヒーローの死んだ母親や妹が見えるんか話しが出来るかなんだけど、ヒーローは信じてくれません(自分はアザラシになるくせにっ!)
そんな設定のお話です。
669花と名無しさん:2009/12/14(月) 21:15:56 ID:???O
岸田さんも同人誌ではバリバリのBLエロ描いてるし
くればやし月子さんだって、藍まりとさんだって知原えすさんだってBL出身
670花と名無しさん:2009/12/14(月) 22:09:08 ID:???0
>>668
すごい!!なんという設定。
これを漫画できっちり描ける作家さんて誰だろう?!

671花と名無しさん:2009/12/14(月) 22:10:32 ID:???0
この前の壁の花しか読んだ事なかったけど、岸田さんってBL出身なのか。










BLなセバスチャン・・・。

そう言われればあの顔はBL受けしそうだなwww
672花と名無しさん:2009/12/14(月) 22:13:12 ID:???0
BL出身作家さんのヒーローが好きだw
673花と名無しさん:2009/12/14(月) 22:35:04 ID:???0
ヒロインに愛情がなくて雑に描くとか
ヒロインが胸ついてるだけのオカマになっちゃうとか

そういうことさえなければBL出身だろうと問題ないな
674花と名無しさん:2009/12/14(月) 23:18:31 ID:???O
岸田さんはBLペンネームでmixiのコミュがあるけど
掲載されてるイラストは麗しいですよ。
675花と名無しさん:2009/12/14(月) 23:30:24 ID:???O
>>673

> ヒロインに愛情がなくて雑に描くとか
> ヒロインが胸ついてるだけのオカマになっちゃうとか

たとえば誰?
676花と名無しさん:2009/12/14(月) 23:36:26 ID:???O
東里桐子さんが2作目で、合作という形で出していた事に驚いた。
それなら最初からそうすればいいのに…。
両方描けない人はどこ出身だろうが嫌だ。
677花と名無しさん:2009/12/14(月) 23:49:24 ID:???0
>675
やっぱり東里さんと竹田さんが筆頭かな
東里さんは昔同人誌で「男女なんかキモくて描きたくない」みたいなこと描いてたから偏見もあるかもしれない
藍まりとさんも時々オカマになってるけどwそれほど雑じゃないから気にならない
678花と名無しさん:2009/12/15(火) 00:43:27 ID:???0
お☆様とかK崎先生とかは絶対ちがうと思うけど
案外BLに手をつけてない作家さんを探すの大変かもw
特に男の人が上手な先生って。
679花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:09:56 ID:???0
商業は今はBLよりノーマルHの方が人気あるのか
BL作家さんがノーマルカプ描いてるの多いよね〜
昔から上手い人(バランスがいい)は
男はもちろん女も可愛く描けるからいいね

松川祐里子さんもBLだけどヒーローが色気あって好みだ
ヒロインはもう少し華奢だといいな
また描いてくれないかな〜
680花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:27:31 ID:???0
松川祐里子って昔花とゆめでノーマルカップルものも書いてたよ。
同人でBLやってて後にBL誌に移行したけど、花とゆめ時代に男女のベッドシーンも
ちゃんと描いてた。
681花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:37:31 ID:???0
話豚切るけど、ヤフコミのプレミアム特典てどんどんショボくなるね…
もともと購入しないで無料の時だけの乞食読者なんだけど
あまりにもサービス悪くて萎える。
2週で1冊でもいいから、好きなコミック選ばせて欲しいわ。
682花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:46:19 ID:???0
松川祐里子って花ゆめの前に同人でBL描いてたよ
元はBL系だけど
683花と名無しさん:2009/12/15(火) 03:01:58 ID:???0
>もともと購入しないで無料の時だけの乞食読者

それで文句言うほうがどうかしてる
やふだってそんな乞食はいらないでしょw
684花と名無しさん:2009/12/15(火) 07:22:32 ID:???O
>>681

金を払わないのは客じゃない
そんな奴のニーズにいちいち応えられるか!
金を払ってからモンク言えwww
685花と名無しさん:2009/12/15(火) 09:10:52 ID:???O
一応ヤフープレミアムなら毎月お金は払ってるんじゃないかな?
コミックは紙派でデジコミ利用してないから詳しく分からんけど
686花と名無しさん:2009/12/15(火) 09:43:40 ID:???0
プレミアム会員釣るための特典だった
そろそろ目標数を達成したのかも


松苗あけみも男の絵が劣化してる
687花と名無しさん:2009/12/15(火) 10:26:04 ID:???O
ヤフプレミアム、とっくに解約した
コミック月10冊以上買わないと元とれないし、一気読みがなくなったら価値なし

パラノーマルって言葉はじめて知った
秋野さんだったかで一度吸血鬼ものを読んだけど、他はあまりないね
日本の感覚にあわない原作ばかりのかな?
688花と名無しさん:2009/12/15(火) 10:34:34 ID:???0
松苗さん、小道具とか可愛くて絵はきれいだけど確かに劣化してるね・・・

>>675
浜口さんはBL出身じゃないと思うけど、ヒロインの背中が男らしいと思うことがたまにある
689花と名無しさん:2009/12/15(火) 11:14:36 ID:???0
>>687
吸血鬼はともかく、アザラシ&狼男は絵心のない人に描かれると悲惨なことに…
牧場もののお馬さんと牛さんにも言えることだが。あとペットとかも。
690花と名無しさん:2009/12/15(火) 12:18:56 ID:???O
狼男ならJETさんだなw
オリジナルで描いていたけど、腹筋スネ毛胸毛バッチリで可愛い男だった
691花と名無しさん:2009/12/15(火) 12:45:46 ID:???0
JETさんは動物全般的にうまいと思う
馬とか牛も
また牧場もの描いて欲しいな
692花と名無しさん:2009/12/15(火) 12:49:24 ID:???0
>>689
瀧川さんが牧場話というのにあんまり牛描いてなかったので、とあとがきに牛描いてたことがあった。
練習したのをムダにしたくなかったのかな。
ハレ作家じゃないが某漫画家のトラが大きな猫にしか見えず、波津さんが動物図鑑も持ってないのか
とファックスしてくれてありがたいと言ってたこともあった。
画力は資料と練習の賜物だ。
しかしアザラシ男… ヴィジュアルが想像できん
693花と名無しさん:2009/12/15(火) 13:04:53 ID:???0
胸毛といえばなんで原作ではセクシー胸毛描写あるのに
コミックのヒーローはどいつもこいつもツルツルなんだろ。
外人ってボディビルダーでもない限り多かれ少なかれ胸毛あるよね。
日本人はツルツルかせいぜいパイ毛が多いけど西洋人はある。
694花と名無しさん:2009/12/15(火) 13:07:39 ID:???O
JETさんの「ハリケーンの夜」に出てくるニワトリがねww
もうすごく好き!
695花と名無しさん:2009/12/15(火) 13:08:47 ID:???0
>>693
5年ぐらい前には「胸毛はムダ毛、エステでお手入れ」でツルツルが流行の最先端だった。
今は2323がセクシーで人気! だそうだ。
CNNあたりでニュースになっていたよ。
映画とかドラマの俳優さんを観察すれば、流行が見えて面白い。
696花と名無しさん:2009/12/15(火) 13:23:31 ID:???0
>>695
そうなんだー。流行があるのね。
ツルツルと2323、自分は2323派だな。
漫画で胸毛あるキャラってゴリラ系ばっかだけどw
697花と名無しさん:2009/12/15(火) 13:24:37 ID:???0
ていうか漫画で胸毛ボーボーのヒーローなんか出された日にゃギャグだよ。
そんなの読みたい人って特殊な人でしょ。
698花と名無しさん:2009/12/15(火) 13:28:47 ID:???0
>>694
私も私も!
すごい可愛かったよね。
またニワトリ書いてくれないかなw
699695:2009/12/15(火) 13:47:19 ID:???0
>>696
あ、書き忘れていた。
ニュースの趣旨は「流行に合わせて、胸毛を植毛している男性たち」だった。

ヒーローも苦労しているのだよwww
700花と名無しさん:2009/12/15(火) 14:30:41 ID:???O
JETさんや黒川さんなら胸毛ヒーローも格好良く見えるけど、
似合わない描けない漫画家が大半だろうな。
それで残念な気持ちになるならない方がいい。
個人的には天野さんで見てみたいw
701花と名無しさん:2009/12/15(火) 14:59:14 ID:???0
四十歳の道程男って映画の主演男優が
2323マックスだった
やっぱもてるためには脱毛しろってノリだったよ
日系人のやってる脱毛サロンで
ガムテープみたいのでバリバリはがされて
見てるだけでイタタタだったw
702花と名無しさん:2009/12/15(火) 15:54:19 ID:???0
>>699
植毛ってwアホじゃw
男も大変だよね。
そういえばハーレクイン小説の表紙の男も
ムッキムキで胸ツル男が多いよね。今はツルがキてるのだね。
703花と名無しさん:2009/12/15(火) 16:43:35 ID:???0
現実胸毛2323男は
胸毛も2323なわけで・・・
シーツは抜毛だらけですよorz
胸毛でセクシー表現はあるけど
胸毛でセクシーはないなw
704花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:07:40 ID:???0
胸毛が立派だと頭がツルツルに
外国の話だと女性が男性の胸毛に指を絡ませてってな
セクシーさの表現があるけど
本当に西洋人とは相容れないと感じた…
705花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:12:13 ID:???O
そこに胸毛があると指を絡ませたくなるのかも…
そこに猫がいるともふもふしたくなるように!
706花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:15:19 ID:???0
シークの顔に髭は欲しいけど、白人男性の胸に毛はなくてもいいやww
顎割れも苦手だ。
日本人って男の人でもけっこう顎が細いから、ヒーローもあんまりガッシリ顎だといやん。
西洋人の感覚とはズレを感じる。
707花と名無しさん:2009/12/15(火) 19:03:18 ID:???0
逆に外国の人からみたらハレコミのヒーローは少年に見えてるのかもね。
少年のようでワイルド&セクシーさがない!ってさ。
実際36歳青年実業家も老け顔の男子高校生も大差ない絵が多い気がする。
かといって原書の表紙のようなヒーローだと客が少なくなるだろうしね。
私は肉厚男性、髭とか大好きだからいいけど
ハレ読者は綺麗な男性が好きな若い女性のが多いと思うし難しいね。
708花と名無しさん:2009/12/15(火) 20:06:08 ID:???0
夏さんの 仕組まれたウエディング 本編ではヒーローは胸毛ツルツルだったけど、最後の作者のひとことみたいなページで胸毛かかれたヒーロー<原作い忠実だとこんな感じです。
のコメントがあった。

日本人向けのコミックだとやはり胸毛はちょっと、、ってなるのかな。
709花と名無しさん:2009/12/15(火) 20:26:48 ID:???0
703だけど書き間違えてた
誤 >胸毛も2323なわけで・・・

正しくは 尻毛も2323なわけで・・・

どうでもいいかw
710花と名無しさん:2009/12/15(火) 20:35:00 ID:???0
髭で思い出したけど黒川何とかさんの
ジェーンの話はまだ出ないのかな。
原書では出てるみたいなのに見つからない。
711花と名無しさん:2009/12/15(火) 21:24:04 ID:???0
>>710
「裏切られたプリンセス」だよね。
探してみたけど漫画版はまだっぽい?
712花と名無しさん:2009/12/15(火) 23:58:20 ID:???0
>>710
そうそう。復讐モノっぽい奴。
まだなんですね。
713花と名無しさん:2009/12/17(木) 09:33:52 ID:???0
御園生エリカさんの拒まれた純潔
初めて見た作家さんなのになーんか既視感が...

諸星大二郎

にタッチが似てる!
714花と名無しさん:2009/12/17(木) 10:43:16 ID:???0
御園生さん=安武さん ですよ
715花と名無しさん:2009/12/17(木) 11:04:14 ID:???0
また「僕はバージンとはベッドをともにしない!」の逆切れヒーローか。
なんでこんなに需要があるんだろうね。
あっちの人のツボなんか? 宗教上の何かか? ようわからん。
716花と名無しさん:2009/12/17(木) 11:47:33 ID:???O
バージンだと何かとめんどくさいんでは?
717花と名無しさん:2009/12/17(木) 12:32:26 ID:???O
2ちゃんのN速に常駐してる処女厨みたいなもんでは?
女性は下半身でのみ区別するタイプ
718花と名無しさん:2009/12/17(木) 13:05:09 ID:???0
>>713
・・・ということは
よくいえば味がある
悪く言えば泥芋臭いってことだな。
719花と名無しさん:2009/12/17(木) 14:30:32 ID:???0
>>714
ええ!気が付かなかったぁ!
720花と名無しさん:2009/12/17(木) 15:14:11 ID:???0
バージンで拒否しといて
再開後にヒロインがまだバージンと知って喜びヒーロー
わけわからんわw
721花と名無しさん:2009/12/17(木) 16:06:04 ID:???0
拒まれたのヒーローの逆ギレは一応それなりの理由があって

↓ネタバレ↓


ヒロインの父が自分の姉のバージンをレイプで奪ったと思ってた
だから娘に同じコトをして復讐しようとしたが
同じ卑劣なことをするのが直前にイヤになった


んだけど、ヒドさは五十歩百歩だわな
722花と名無しさん:2009/12/17(木) 18:00:20 ID:???O
バージン至上主義のヒーローも多いよね。
岡本さんのシーク物であんまりだと思った事があるw
あとヒーローはよくても国のしきたりで、
「花嫁はバージン以外認めない」という話もあった気がする。
723花と名無しさん:2009/12/17(木) 18:49:55 ID:???O
妹が持ってた宙社の「このBLがすごい」という本を借りたら
ロマコミのページがあって腐男子や元BL編集者が酒井美羽さんのシークものや
岸田さんの壁の花をおすすめしてた。
酒井さんのシークは、2009年の売上1位だそう。
先着500名にロマコミ無料プレゼントもやってたよ。

このスレで岸田さんがBL出身と読んで納得した。
724花と名無しさん:2009/12/17(木) 21:40:07 ID:???0
酒井先生のハレ読んだことなかったなぁ
シーク物で調べたら「傲慢シークにご用心」が出たけど
これ読んだ人いる?
725花と名無しさん:2009/12/17(木) 21:41:55 ID:???0
ハレじゃんくてロマか
726花と名無しさん:2009/12/17(木) 21:47:22 ID:???O
なにその分かり易い自社本agew
そういう本買う人って他ジャンルの本お薦めされて嬉しいのかな
このロマコミがすごい!って本に、ところで弊社で出しているBLもお薦めです、
ヒーローが格好良いし作者もかぶってるし。
この機会にプレゼントしますって書いてあるようなもんでしょ?
本自体の正当性を疑うわ…販促ツールな面むき出しすぎでw
727花と名無しさん:2009/12/17(木) 22:11:25 ID:???0
ハレコミロマコミ好きだけど
オリジナルでもそれっぽい作品あるよね〜
名香先生の「桃色浪漫」とかおもしろいかもね
原のりこ先生のオリジナルもなんかハレぽい
昔の石井まゆみ先生の作品もそれっぽかったな〜
他にもあるかな?
728花と名無しさん:2009/12/17(木) 22:22:17 ID:???0
>>723 >>726

壁の花コミクスのblogに「このBL」のことにチラッと触れていて、微妙に感じたよ。
自分は、BL好きさんは男女のエロはリアルすぎてきもいと思ってるという固定観念があるからさー。
でもHQもBLも読むよーって人多いのかな・・・?
それとも作家買いなのかしら。
729花と名無しさん:2009/12/17(木) 22:25:18 ID:???0
>>727
原さんオリジナルの「シーク」というのがあるけど、あれってハレコミ描くようになってから
触発されたのかな。
730花と名無しさん:2009/12/17(木) 22:56:35 ID:???O
>>728

自分はBLもハレコミロマコミも好きだよ。
ロマコミは男女エロってほどではないし、
登場人物が外国人だから生々しさなく恋愛だけ楽しめる。
岸田さんは、山藍紫姫子さんという大御所BL作家の"男と男のハーレクイン"シリーズ「アレキサンドライト」の
挿絵を描いてた頃から知ってる。
自分みたいな両刀読者は少ないかもだけど。
731花と名無しさん:2009/12/17(木) 23:04:48 ID:???0
>>724
marieに載った時読んだ。数学の天才のヒロインが
バイト先でうっかり関わったヒーローシークに気に
入られちゃうヤツだよね。いかにも酒井さんな感じで
可愛った記憶がある。
732花と名無しさん:2009/12/17(木) 23:08:45 ID:???0
私は少女漫画、少年漫画、HQ、BL、GL恋愛物は全部好きだなぁ。
愛に性別はないって感じ?
でも、ハッピーエンドじゃないとストレス溜まるからHQは安心して読めるね。
733花と名無しさん:2009/12/17(木) 23:16:32 ID:???0
>>727
もりたじゅんの短編は日本が舞台のハーレクインって感じ
ゴージャス感は無いけど気軽に読めて面白い
ただ、ロマンス小説の影響を結構受けてるみたいで
原作色々読み始めたら元ネタらしきものもあった
734花と名無しさん:2009/12/18(金) 08:35:39 ID:???0
>>715
「僕はバージンとは寝ない主義なんだ」
確かに何回も聞いたなー。
男が相手に与える妊娠や性病のリスクは同じなのにな。
非処女ならその場の弾みで寝てOKって思ってる考え自体腐ってる。
「初めてだったのか…嬉しい!」なら共感できるけど
処女なら寝ない!って何だソリャ?って思うわ。

735花と名無しさん:2009/12/18(金) 10:31:34 ID:???0
>>733
もりたじゅんはそれっぽいねぇ
ただ毎回相手の男がオジサンすぎる・・・
何回かあったのが、連載誌に合わせてるのか10代20代の娘がいる年配主人公が
ライバルの自分の娘より男を勝ち取る展開は
自分にはまだきついわ・・・
736花と名無しさん:2009/12/18(金) 11:21:22 ID:???0
>>734
処女なら寝ないって、軽く遊べる相手が欲しかったのに処女だと気を遣わないといけないし
初めての相手になって本気になられちゃったらまだまだ遊びたいのに好き勝手できなくなって困るとか
そういう意味でいつも使われるんじゃないの?
てか処女だと、ハレのヒーローは思い出に残るようなすばらしい経験をさせてあげたいとか
よく考えてるよね


>男が相手に与える妊娠や性病のリスクは同じ
っていう意味で処女はイヤ、非処女はおkってわけではないと思う
737花と名無しさん:2009/12/18(金) 11:46:37 ID:???0
愛人関係読んだお互い頑固なw
それでもヒーローは自業自得な扱いだが
前も書かれてたけど
確かに母親と再婚した義父とのロマンスも気になるねぇw
母親が芯が強いけど癒し系な感じで
義父は元プレイボーイで必死に口説き落とすww
こっちの方が好きなパターンだ
738花と名無しさん:2009/12/18(金) 12:16:23 ID:???0
> 処女なら寝ないって、軽く遊べる相手が欲しかったのに処女だと気を遣わないといけないし
> 初めての相手になって本気になられちゃったらまだまだ遊びたいのに好き勝手できなくなって困る

それはわかるんだけど激怒する意味がわからない。

>>721のケース以外でも怒り出すヒーローが結構いるよね。
何を腹立ててるんだろうと思う。
性病持ちなのを隠してたとかなら怒るのわかるけど
処女ならそんな心配もないわけだし。

処女を食い逃げすると訴訟されたりするのだろうか。
だから最初に「私は処女です」宣言せずにエッチする女は
怒りの対象になるのだろうか。

つい先日、アメリカの女子高生が自分の処女を
オークションに出して三億円の値がついたらしいから
米においては処女に並々ならぬ価値があるのは間違いなさそうではある。
739花と名無しさん:2009/12/18(金) 12:38:40 ID:???0
>>738
処女ってアメリカでは希少動物並の扱いなのねw

ハレのカップルに関しては突然怒り出す事は正常な行動だよw

妊娠告げずに夫から逃げるわ、逆恨みで復讐して、肝心な話だけをせず、
人の話を聞かない人達の集まり。
でもそんな大富豪の30超えた男の異常行動も作家さん達の手にかかれば
魅力的なストーリーになるのよね。楽しい。
740花と名無しさん:2009/12/18(金) 13:03:00 ID:???0
レイプ同然に強引に処女と寝たあとで
「最初から知ってたらこんなに強引にしなかったのに」的なことを言うヒーローもいるよね
勝手な奴らだ
741花と名無しさん:2009/12/18(金) 14:01:13 ID:???0
>>740
いるいるw
最後に「はっ!だからさっきのキスの時震えてたのか!」とか言って後悔するの。
そのキスの時は「ヤリマンのお前が今更清楚なフリか?…その作戦は成功だよ。」とか
いってのしかかってた癖にww
742花と名無しさん:2009/12/18(金) 14:14:16 ID:???0
ダイパマの作品で昔バージンとやったらその女が痛くて大騒ぎ、ベッドから落ちて怪我した。
それ以来バージンはごめんだ、って男がいたよね。

>740
リン作品のヒーローかw
743花と名無しさん:2009/12/18(金) 14:23:55 ID:???0
>>738
逆ギレかもねー
処女じゃないから期待してたのに期待外れだよ!とか
非処女だと思ってたせいでボクがひどい男みたいにみえるじゃないか!とか

しかしこうやって書き出したしたりするとハーレーのヒーローって最低だなw
744花と名無しさん:2009/12/18(金) 14:35:46 ID:???0
イケメンだから許されるwww
ハーレのヒロインもよく一目惚れするよね
一目でハッと惹きつけられるそんなシーンばっかw
女が鈍いと男が一目惚れで強引
女が一目惚れすると男側の描写はないけど実は男もそうだった
745花と名無しさん:2009/12/18(金) 14:56:47 ID:???O
>>739
>妊娠告げずに夫から逃げるわ、逆恨みで復讐して、肝心な話だけをせず、
>人の話を聞かない人達の集まり。
これずっと思ってた。
その時ちゃんと話し合っていれば、何年もすれ違う事もないのに。

ヒーローの行為はDVだよね。
暴力以外に経済的援助をしない、性行為の強要もDV。
でもそれ無くすと話が出来なくなるw
746花と名無しさん:2009/12/18(金) 16:45:19 ID:???0
>>745
いっちばん肝心な話はラスト10P位まで話さないのがお約束だよねw
これまた自分可愛さに肝心な事を話さない兄弟姉妹や親戚やヒーロー親族の
罪を黙って被るヒロインとかな。
無実の罪を着せられて黙って黙って傷ついてるヒロインもドアホだけど
人に罪着せて後で泣いてヒーロー・ヒロインに許してもらうヒーロー親族が一番嫌い。
ヒーローはヒロインに土下座して身内をぶん殴れよっていつも思うw
ヒーローの姉妹や従姉妹にこの手の嘘つき女は多い。
747花と名無しさん:2009/12/18(金) 21:23:29 ID:???0
大穴原作のヒーローはKY系が多い
748花と名無しさん:2009/12/18(金) 21:34:25 ID:???0
>>742
> 昔バージンとやったらその女が痛くて大騒ぎ、ベッドから落ちて怪我した。
> それ以来バージンはごめんだ、って男がいたよね。

吹いたw 腹痛いww
749花と名無しさん:2009/12/18(金) 21:42:29 ID:???O
ナポレオンだったかは初夜にジョゼフィーヌの破瓜の痛みを訴える声に
勘違いした彼女の飼い犬に噛まれてえらい目を見たという話があったな
750花と名無しさん:2009/12/18(金) 22:31:56 ID:???0
>>742
「大人への階段」だね〜
肋骨折ったんだっけか。黒田さんは情けない男を描くのが上手いとオモw
751花と名無しさん:2009/12/18(金) 22:39:56 ID:???0
バージンでも初夜で夜這いしたヒロイン最高
初めの方は痛い子っぽくてハズれかな〜と思ってたけど
途中からヒーローのヘタレっぷりとは対照的に強くなってく経過が好き
752花と名無しさん:2009/12/20(日) 11:41:28 ID:???0
大人への階段登ったの、34歳のオッサンの方だよね。
19歳のヒロインじゃなくて。
753花と名無しさん:2009/12/20(日) 12:35:15 ID:???0
たしかにwwww
ヒロインの方が大人だった
754花と名無しさん:2009/12/21(月) 14:41:16 ID:???0
テンプレですー。


月刊ハーレクイン 2月号(ハーレクイン社)

表紙(アリスン):
異国の誘惑(アリスン/キャロル・グレイス):
雪降る町の恋(橋本多佳子/レニー・ローゼル):
孤高の億万長者(文月今日子/スーザン・マレリー):
水車小屋の恋(有沢遼/ヘレン・ブルックス):

総評:
次号予告:

===================================

ハーモニィRomance 2月号(宙出版)

表紙(小林博美):
唇に千の嘘(小林博美/リズ・グレイディ):
ローマの恋人(上杉可南子/ローレル・ブレイク):
鏡のラビリンス(宮本果林/ジェイン・アン・クレンツ):
エーゲ海の甘い誘惑(夏目藍子/アン・ハンプソン):

総評:
次号予告:
755花と名無しさん:2009/12/21(月) 21:25:33 ID:???0
いやいやえーとですね、厳格なクリスチャンの場合、処女であることは正式な結婚の必須条件なわけですよ。
そこから、処女を奪っちまえば結婚せざるを得ない(これが本当の略奪婚)という伝統が生まれ、
逆に処女喪失の相手には正式な結婚を要求する権利が生まれる、という伝統があるわけです。

つまり「私は処女じゃないわよと嘘をつく」→「その翌朝女が教会に駆けこむ」→「教会と両親の命令で結婚」
という強迫(?)が存在するわけですね。
それを踏まえての「処女じゃないと思ったのに(嘘ついたな!逆上)」な訳です。
756花と名無しさん:2009/12/21(月) 21:36:46 ID:???0
補足。宗派によるんですけど、イスラムでもレイプの代償は結婚して(女の)名誉回復することでオケってことがありますね。

>処女を奪っちまえば結婚せざるを得ない→これは女を狙う男の側の論理ね
>処女喪失の相手には正式な結婚を要求する権利が生まれる→こっちは男を狙う女の論理
757花と名無しさん:2009/12/22(火) 23:08:02 ID:MvL7TqCq0
今ヤフーに上がっている「楽園のかなたに」みたいな、
男と女のロビンソンクルーソー物語みたいなのはハレ&ロマコミで他にありますか?
コミカライズされていなければ小説でもかまいませんです。

不便な土地で、ではなくて南の島(かなりうそくさい)に漂着するやつww
758花と名無しさん:2009/12/23(水) 00:57:04 ID:???0
ちょーーーど今から読むのが無人島漂着ものだわw
ローリー・フォスターの「熱い砂の上で」

岡田さんの「アポロンの誘惑」は、ちょっとだけロビンソンクルーソーする
ジャングルなら結構あるけど、南の島は思いつかない・・・
759花と名無しさん:2009/12/23(水) 01:24:45 ID:???O
南の島に絞らなければ、男女のサバイバル作品はいくつかあるよね
南の島ネタはリゾート感と私有地っぽさがあるから私も好きだ
760花と名無しさん:2009/12/23(水) 04:37:25 ID:???0
『熱砂の約束』 クリスティン・リマー  / NOT漫画化

は、夫婦で客船旅行→海を漂流→無人島漂着→そこそこサバイバル
だったと思う。熱砂なんだから、南の島なんだろうね。短めだけどね。


『ただ愛のために』 スザーン・バークレー  / 篠崎佳久子

も、ヒストリカル(中世)だけど無人島漂着エピがあったはず。
これは南の島じゃなくて、イングランドのどこか。
ヒーロー&ヒロインは商船船長&男装姫君で、ラブラブサバイバルしてる。
761花と名無しさん:2009/12/23(水) 05:35:21 ID:???0
ハレコミソムリエ?
カコイイ!!
762花と名無しさん:2009/12/23(水) 16:38:59 ID:???0
たしかヒロインとヒーロー(ヒロインの恋人の兄)がヒーローの
運転するヘリか飛行機で墜落して
島かどっかに遭難して
を読んだ記憶が・・・
誰だっけ
763花と名無しさん:2009/12/23(水) 17:13:00 ID:???0
橋本多佳子さんの運命のパートナーかな?
764花と名無しさん:2009/12/23(水) 17:37:44 ID:???0
「運命のパートナー」は、島じゃなくて森だね

サバイバルものと言えば「ワイルド・フォレスト」が好きだな
南の島じゃなくて極寒の森だけど
765花と名無しさん:2009/12/23(水) 23:01:53 ID:???0
>757です。ハレコミソムリエ&ソムリエール諸氏のご教授ありがとうございました。
「熱砂の」が重要キーワードなのかなw

リアルに苦心惨憺する展開より「おまいら本当に遭難してるのか!」みたいな
お花畑リゾートな話が読みたかったのです。
映画の「流されて…」はバッドエンディングでしたが流石にああいうのはないか。
766花と名無しさん:2009/12/25(金) 13:11:51 ID:???0
松苗さんのハーレ、上のほうで劣化してるってあったけど
たしかに人物のアゴが全体に丸くなってた。

でも画面のデコレーションとか、繊細な感じは昔のままで
走り書きみたいな作品もけっこうあるハーレの中で
たまにこういう絵を見ると目が癒される。
767花と名無しさん:2009/12/25(金) 13:20:07 ID:???0
ところでダイアナのハート家(ビスケットの)4男5男の漫画って出てないよね?
三男は真崎さん、長男は光崎さん、次男は日高さんだったけど、他はないみたい。
768花と名無しさん:2009/12/25(金) 14:03:22 ID:???0
>>766
自分は劣化というよりハーレ仕様になってるんじゃないかと思ったよ
他の漫画家さんもハーレの時は意識して変えてるようだし
769花と名無しさん:2009/12/25(金) 14:55:10 ID:???O
>767
4男→橘さん、5男→千村さんがコミカライズしてるよ
今度、千村さんのがコミックスになる
770花と名無しさん:2009/12/25(金) 16:18:50 ID:???O
雑誌入荷はいつも遅れるのにコミクス(本家)は発売日1週間前
には店頭に並ぶ…地元で一番デカい本屋の不思議
771花と名無しさん:2009/12/25(金) 16:26:15 ID:???0
>>769
ありがとう見てきた〜
五男のは来月みたいだね。早くネットで見たいわ。
772花と名無しさん:2009/12/25(金) 17:00:45 ID:???0
ハーモニィ読んだ。テンプレ借ります。

唇に千の嘘(小林博美/リズ・グレイディ):
ヒロインの婚約者になる予定だったおじ様もライバルになるかと思われた美女もみんな良い人。
10年前別れたヒーローの理由もしょうがない。一番の悪人はヒロインだ。犯罪者として逮捕は
されないけど解雇と社会的信用は地に落ちるくらいのことをやってた。

ローマの恋人(上杉可南子/ローレル・ブレイク):
あいかわらずヒロインがティーンエイジャーに見える。一時期のチョーやっつけ感ほどひどくなかったが
背景をトーンだけで処理しすぎ。

鏡のラビリンス(宮本果林/ジェイン・アン・クレンツ):
いつもの宮本節。わたしがなんとかするっ!(キリッ)で張り切ってコケそうなヒロインとそれを
フォローする肉体派学者ヒーロー。
しかしヒロイン、親友(実は…)に婚約者寝取られても怒りを女にむけず、あれは本当の愛じゃなかった、
恋に恋していただけだった。親友はヒロインを託すに足りる男か試すために誘惑してみた、って元婚約者
影が薄すぎ。

エーゲ海の甘い誘惑(夏目藍子/アン・ハンプソン):
新人さん?絵はきれいだけどヒーローの線の細さが気になった。

総評: とりたてて面白いものもなかったけど、イマイチってのもなかった。
次号予告:原作アン・ハンプソンが2作品(望月さん篠崎さん)。今月号もあったし、1/6発売の佐柄さんの
「愛の通り雨」と本誌で岡野さんが「エーゲ海の誘惑」を執筆中とのコメント。このところの一押し作家なのか?
773花と名無しさん:2009/12/25(金) 17:26:58 ID:???0
28日発売のコミクスもすでに密林で在庫ありになってるしね。
かといってうちの近所の本屋(大手ちっちゃい支店だが2km四方で唯一の本屋)は
発売当日の朝便でなく昼便で一冊ずつしか入ってこないからハズいけど取り置き頼んでる。
書籍販路ってほんとナゾや。
774花と名無しさん:2009/12/25(金) 17:34:13 ID:???0
新作のアリスンさんのは
なんというか原稿がアナログからデジタルに移ってから
ますます雑になってきたような、丁寧に描けばかなり印象が変わる絵柄だから
もったいない
元々男性は色気のあるキャラに描けるだけに
雑な腺の仕上がりだとはなんだかなぁ・・・・
775花と名無しさん:2009/12/25(金) 18:34:08 ID:???0
>>772
一押しというより、サンリオ版権(?)の初期シルエットに
アン・ハンプソン作品が多いってだけだと思う。
王道ハーレって感じの作品が多いから漫画にしやすいのかな?
776花と名無しさん:2009/12/25(金) 21:08:40 ID:???0
>>754 テンプレいただきます

ハーモニィRomance 2月号(宙出版)

表紙(小林博美):細かい描き込みでゴージャス!!プレゼント兼ねてるから?

唇に千の嘘(小林博美/リズ・グレイディ):
うーん…こういう設定や話は好みじゃないなあ…。あんまりヒロインに共感できない。

ローマの恋人(上杉可南子/ローレル・ブレイク):
面白かった。でも最後がちょっと物足りないかも。もうちょっと余韻とか欲しい気がする。
タイトルは、元の「あしたはトレビで」の方が好きだなー…

エーゲ海の甘い誘惑(夏目藍子/アン・ハンプソン):
冷酷と思わせて実は…なヒーローも、丁寧で綺麗な絵もすごく良かった!
前髪下ろしたヒーローや脇の男性キャラが「少年」って感じなのが惜しい。

総評: 満足度は60%くらいかな…。
「愛の通り雨」のカット(コミックスの表紙?)、ヒロインの頭の大きさにギョッとした…

次号予告:好きな作家さんばっかりで個人的には豪華! 橋本さんのオリジナル、楽しみだな。
777花と名無しさん:2009/12/25(金) 22:40:34 ID:???0
月ハーレは橋本さんの感情が表情に出ないヒーローが可愛くて気に入ったw
文月さんのヒロインに振り回されるマッチョなヒーローもなかなか良いねー
778花と名無しさん:2009/12/25(金) 22:57:14 ID:???0
月ハレのアリスンって…ひどすぎない?
正直前に絵が下手だと叩かれてたどの作家より下手で雑に見えるんだけど
散々叩かれてた月瀬さんとか佐々木さんのほうがマシ
丁寧に描けば上手いと言われてもこんなものを雑誌に載せちゃってる時点でプロなの?って感じ
はっきり言って私にはただ汚らしい漫画にしか見えない
779花と名無しさん:2009/12/26(土) 00:08:29 ID:???O
>>770

ハレ社の1日刊は書籍扱いコミックス、宙社の同日刊は雑誌扱いコミックスだから
実際の発売日に差がでるらしいですよ。
780花と名無しさん:2009/12/26(土) 00:09:59 ID:???O
今月はハーモニィも月刊ハーレもイマイチだったなぁ
あまりに共感できないヒーロー、ヒロインが多かった印象
781花と名無しさん:2009/12/26(土) 01:04:22 ID:???0
アリスンさんが前描いたアラスカヒーローの良かったから期待してたんだけど
今回のはマジ残念だった
782花と名無しさん:2009/12/26(土) 09:30:13 ID:???0
エーゲ海の甘い誘惑、一番の見せ場でヒーローの剣の持ち手が左手に…
描き手も編集もなぜに気付かないのか、しっかりしてくれ。
783花と名無しさん:2009/12/26(土) 13:32:39 ID:???O
月ハレの文月さん
ぬこと終わりに出て来たわんこが可愛すぎー。
784花と名無しさん:2009/12/27(日) 13:19:09 ID:???O
>>754 テンプレいただきます。

月刊ハーレクイン 2月号(ハーレクイン社)

表紙(アリスン): ハーレっぽくなくて新鮮かも。

異国の誘惑(アリスン/キャロル・グレイス):
   話の魅せ方とか、悪くない部分もあると思うけど、絵がひどいのは確か。
   落書き?と思うようなコマが多くてびっくり。

雪降る町の恋(橋本多佳子/レニー・ローゼル):
   橋本さんらしく楽しく読んだけど、ラストがなんだか唐突な印象。
   それまでのお互いの気持ちのすれ違いはどこ行った?と思った。

孤高の億万長者(文月今日子/スーザン・マレリー):
   文月さんの絵は好みじゃないけど、ヒロインの性格が面白くて楽しく読んだ。
   猫が可愛かった。

水車小屋の恋(有沢遼/ヘレン・ブルックス):
   絵は綺麗だけど、印象が薄い。相変わらずハーレって都合の悪い邪魔者は、
   簡単に早く死んだことになってるよなーとも思った。

総評: 橋本さんのがラストの唐突感がなければ、もっと良かったのにと思う。
   特にすごく良い作品があったわけじゃないけど、まぁまぁ満足。

次号予告:
シークもの2本か。百瀬さんはハーレではプッシュされてるけど、そんなに人気ある作家さん?
絵も話の描写も苦手。あと、アン・アシュリーがしのざきさんなのが、個人的に残念。
でも なんだかかんだで買っちゃうと思う。
785花と名無しさん:2009/12/27(日) 13:24:03 ID:???O
続けてハーモニィも行きます。

ハーモニィRomance 2月号(宙出版)

唇に千の嘘(小林博美/リズ・グレイディ):
   このヒロイン超嫌。嘘の経歴でのし上がった挙げ句、昔野心のために捨てた恋人と
    再会してハッピーエンド?この恋人が貧乏なままなら、まだなんとなく許せるけど
   結局この嘘つきヒロインにはなんの咎めもなく、都合の良いように物事が進んだだけ。

ローマの恋人(上杉可南子/ローレル・ブレイク):
   ヒロインが子供っぽい。それから、突撃取材のインタビュアーって個人的に嫌いなので
   ヒロインに共感出来ず。ヒーローが何故ヒロインに惹かれたのかも分らなかった。

鏡のラビリンス(宮本果林/ジェイン・アン・クレンツ):
   個人的に宮本さんは、絵は綺麗だけどほとんど感情移入出来ずに、印象に残らない。

エーゲ海の甘い誘惑(夏目藍子/アン・ハンプソン):
   絵は綺麗で良かったけど、ヒーローもヒロインも行動が突っ込みどころ満載で
   なんだか読後感悪かった。目的がなんにしろ、詐欺まがいでお金を手に入れた行動
   にも好感持てない。現実なら超悪質だと思う。ヒーローの行動も問題あり過ぎだけど。

総評:今号に限らずハーモのヒロインはどうも好感の持てないというか、反感感じるヒロインが多い。
編集部の感覚が私の感覚と合わないのかも?
こういうヒロインが1作だけじゃなく、複数で出てくると、雑誌全体の読後感がかなり悪い。
今月はそんな感じ。

次号予告:
真崎さんのオリジナルが・・・超苦手。これだけで購買意欲が減退するんだけど、その他3作の作家さんが
好きなので、買うと思う。
786花と名無しさん:2009/12/27(日) 14:20:51 ID:???0
エーゲ海の甘い誘惑、サラッと描かれてるけど、
ヒーローの弟は普通にヤバイ人なんじゃ・・・と思ってしまった。
恋人として付き合ってるわけでもないのに結婚まで考えて、
家族に、子供できたんだーとか話作っちゃうって・・・
787花と名無しさん:2009/12/27(日) 15:20:59 ID:???0
真崎春望叩き厨ウゼー
788花と名無しさん:2009/12/27(日) 16:55:50 ID:???0
わざわざフルネームで煽り乙
789花と名無しさん:2009/12/27(日) 17:31:42 ID:???0
>>786
それでもエーゲ海の弟はオッチョコチョイで先走りすぎるがキャラとして根明なおばかさんで
可愛げがある。
さとう智子の「愛しい人と眠る夜」の弟が似たような思い込み男で、付き合ってもいない女を婚約者
だと言って家族に紹介しようとするわ、振られても諦めないでストーカーするわ、挙句の果てに
その母親も自分の孫でもない赤ん坊誘拐するわで親子でヤバかった。
790花と名無しさん:2009/12/27(日) 18:04:33 ID:???0
>788
あんだとやんのかコラ
791花と名無しさん:2009/12/27(日) 18:29:05 ID:???0
他所でやってください。
792花と名無しさん:2009/12/27(日) 21:44:06 ID:???0
お、なんかもりあがってんな
つか月ハレ買いにいったら無かった〜ヽ( `Д´)ノナンデダヨ
793花と名無しさん:2009/12/27(日) 22:06:01 ID:???0
>>754 初めてテンプレ使わせていただきます。

月刊ハーレクイン 2月号(ハーレクイン社)

表紙:トップの煽り文句の「お姫様になりたい…」に初めて気づきのけぞったw

異国の誘惑(アリスン/キャロル・グレイス):
    他の人も書いていますが絵が雑。背景が真っ白or真っ黒orスクリーントーンのみってのが
    多い。あとヒロインはお話的に「できる女」だけどとてもそうは見えず、幼すぎ。

雪降る町の恋(橋本多佳子/レニー・ローゼル):
    安定してますね。個人的には、妹たちの目が「まりもっこり」の目になっているコマにウケた。

孤高の億万長者(文月今日子/スーザン・マレリー):
    ハレコミにしては1ページのコマ数が多くお得感があるw そして安定している。
    これも他の人が書いているけど、猫と犬がかわいい。

水車小屋の恋(有沢遼/ヘレン・ブルックス):
    うん。よかったと思うよ。

総評:買うのどうしようかとも思ったけど、まあ、よかったと思う。
    実は連載小説「仮面の悪魔」最終回が読みたくて買ったw

次号予告:小越さんのシークの婚外子三兄弟シリーズ(なんじゃこの説明w)の3話目、
       原作が面白かったしのざきさんのヒストリカルが楽しみ。
794花と名無しさん:2009/12/28(月) 18:47:39 ID:???0
最近になってあの淡々とした黒田さんの絵が好きになった。
ダイアナ・パーマーのヒーローの皮肉言ってる顔描くのやたら上手くね?
ゴージャス系の絵の人が描くとダイアナ物ヒーローはアフォ鬼畜に見えるけど、
あの絵で見ると小説と違和感ない。



795花と名無しさん:2009/12/29(火) 10:15:28 ID:???0
>アフォ鬼畜

ものすごい勢いで吹いたがw
確かに納得・・・
毎回自分に絵の才能があったら、勝手に原作変えて
ヒーローがヒロインに許しをこう場面で
メタクソにヒーローをふって違う男(ヒーローよりかっこよく地位も名誉も財力もあるw)
とくっついてすんげぇ傷ついたヒーローがトボトボ帰っていく・・・
そんな漫画を描きたいとor読みたいと何度思ったことかw
796花と名無しさん:2009/12/29(火) 14:11:16 ID:???0
朝、あなたのそばで
久しぶりにあんまりイライラもやもやしない話だった
ヒロインはできない子じゃなく有能だし
ヒーローも節度があっていい感じ
依存してる感じでもなくお互い距離感もあってよかった
797花と名無しさん:2009/12/30(水) 23:45:05 ID:???0
マッケンジーの娘読んだ。
原作でもヒーローとマッケンジー家の男衆と御対面のシーンが好きだったんだが、
次男と三男がヒーローの話ないからといって適当に顔描きすぎ。三男特に影が薄いわ。
一番のツワモノ、こいつはヤバイと思わせたゼイン(恋は命がけのヒーロー)にやけに
力入ってたような。
798花と名無しさん:2009/12/31(木) 11:49:48 ID:???0
自分が期待していたのは、ラスト近くの大暴走シーンだったんだけど・・・
799花と名無しさん:2009/12/31(木) 18:08:01 ID:???0
ハーレクインライブラリを見に行ったら、
前にこのスレで話題になっていた「いたずらハネムーン」が1位だったw

ずっと読まないでいたのにやっぱり気になってしまう
800花と名無しさん:2009/12/31(木) 21:28:27 ID:???0
>>799
例のおパンツかw
くそー、面白いのかな、やっぱ。
立ち読みのままなんだよね。
今年初ハレコミはそれかな…
801花と名無しさん:2010/01/01(金) 10:40:49 ID:???0
宙の壁の花のブログにデイジーのコマがあったけど、リリアンのことが
「双子の姉」って書いてあった。
いつから双子になったんだ??
802 【大吉】 【174円】 :2010/01/01(金) 14:19:08 ID:???0
ほんとだwなぜわざわざ双子にする必要があったんだろ
803 【吉】 【1282円】 :2010/01/01(金) 22:11:29 ID:???0
テンプレ頂ます

月刊ハーレクイン 2月号(ハーレクイン社)

表紙(アリスン): 色気も感じられて良かった
異国の誘惑(アリスン/キャロル・グレイス): え?表紙と同じ作家なんだよね?
        この絵の違いはなんなの?詐欺?ヒロインは出来る女っぽいが
        全然分からなかったし、ヒーロー自分勝手過ぎ。絵酷すぎ。
雪降る町の恋(橋本多佳子/レニー・ローゼル): 楽しみにしてた長女だけど、
        ヒーロー感情表に出なさすぎだし、惹かれる理由があいまい。
        期待してただけに若干残念だったかも。
孤高の億万長者(文月今日子/スーザン・マレリー):女性側が押せ押せで行く
        ストーリーって久々で新鮮だったかも。長女とはエラい違いだったけど
        セリフの掛け合いとかが上手くて字が多くてもそれを感じさせない。
水車小屋の恋(有沢遼/ヘレン・ブルックス): 前回のはよかったけど、今回は
        ヒロインに共感出来なかったかな。ラストの心を開く過程が、イキナリ
        過ぎだと思う。絵は今回一番好き。
総評: まあまあ。トータル70点くらいかな?

次号予告: 黒川さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!もうそれだけで買います!
804花と名無しさん:2010/01/01(金) 23:08:54 ID:???0
黒川さん、とうとう登場!?
じゃ、来月は買うw
ハーレクインのプラチナが更新されたから一部、読んだ。

・真崎さんのオパール帝国シリーズ
→なんかこの人の絵って、人物の見分けがつかないw
→ジェマとかいう無垢で天使のような娘が登場するけど、なんかウザいww

・夏よしみ「華やかな変身」
→ヒロインは最初から自分は違うと言おうとしてたのに、勝手に勘違いして話をきかなかったのはヒーロー。
そのくせヒロインを責めるってw
そこで自分が悪いと納得するヒロインもなぁw
でも夏さんは安心して読める

・三浦さんのタイムスリップもの
→どれもよかった。ヒーローもかっこよく、ヒロインも楽しめた。
でもいまだに保安官が助かったときのいきさつがよくわからないw

・「戸惑いの恋」鈴木淳子
→まぁ無難なんだけど・・・ヒーローはヒロインの元BFの父親だよね?
しかもヒロインは子持ちだよね?年齢が25歳として、そのBFの父親って最低でも45歳とか50歳じゃないのかな???

・狩野さんの「結婚がさき」
→この人のヒーローもヒロインもはずれがないから好き。でもこの話は変w
ヒーローがヒロインが海辺ですっころんだとたん告白するのがトラウマを考えても納得いかないw
トラウマのどさくさまぎれにしか思えないし、なんかそれまでヒーローがヒロインに情熱を持ってたようには
ぜんぜん思えなかったから。
805花と名無しさん:2010/01/02(土) 00:36:38 ID:???0
連投ごめん

ヤフーのプラチナセットに入ってた「満月の誓い」ってすごく面白かった。
ファンタジー系は苦手だけど一気に1、2巻読んじゃった。

でもこれまだ話は続くのに2月、3月、4月の配信予定に続巻が入ってないwwww
こんな中途半端な状態で何ヶ月も待てというのかな?w
806花と名無しさん:2010/01/02(土) 07:26:29 ID:???0
気になる所で終わってるよねw
コミックス自体も2巻までみたいだけど原作は完結してるのかな?
807花と名無しさん:2010/01/02(土) 08:02:25 ID:???0
> コミックス自体も2巻までみたいだけど原作は完結してるのかな?

雑誌連載、つい最近終わったよ。
完結したし近いうちコミックスも出るんじゃないかな。
808花と名無しさん:2010/01/02(土) 11:11:46 ID:???0
>>807
最近連載が終わったんだね。
ありがとう。
またセットに入るまで待つか我慢できず買ってしまうかw
809花と名無しさん:2010/01/02(土) 11:51:26 ID:???O
>>803
黒川さん来月じゃないよ。再来月。
810花と名無しさん:2010/01/02(土) 12:21:07 ID:???0
日高さんのシークもの「運命(キスメット)」を読了。
最後のハッピーエンドがあまりに唐突すぎてページが脱落してるのかと思ったw
読み返しても心の動きがさっぱり不明。

橋本さん「きっとまた会える」
最後に登場するヒーローにかつての面影が全くなくって残念。せめて黒髪にしてほしかったなぁ。
それにしても、ヒロイン、おなかの子は誰の子だと説明するつもりなんだろう・・w
でも橋本さんは好きで買って後悔はないかも。

原ちえこ「夢がかなう日」
ハーレ定番の根性悪い姉(or妹)登場w
プロポーズが石田純一的演出と思った。
買って満足。
811花と名無しさん:2010/01/02(土) 13:43:39 ID:???0
ハイテンションな作品を読み終えると
微妙に疲労感が
812花と名無しさん:2010/01/02(土) 18:04:05 ID:???0
テンプレお借りします

月刊ハーレクイン 2月号(ハーレクイン社)

表紙(アリスン):
異国の誘惑(アリスン/キャロル・グレイス):
    絵が受け付けなかった。こういう子供っぽい絵は苦手。せめて年齢相応、キャラ設定相応の
    絵をかける漫画家を選んで欲しい。有能な秘書という設定なのに、あれじゃ高校生か大学生。
    この話を別の漫画家が書いたら別ものになると思う。

雪降る町の恋(橋本多佳子/レニー・ローゼル):
    上で書いてる人がいたけど、確かに最後が唐突。エっ!?と思った。
    まりもっこりの目も確かに笑えたw

孤高の億万長者(文月今日子/スーザン・マレリー):
    文月さんらしいヒロインにヒーロー。心理面も説得力があった。
    ものすごくドラマチックな展開はしないけど、その分読みやすく納得しやすいみたいな?

水車小屋の恋(有沢遼/ヘレン・ブルックス):
    絵はまぁ許容範囲。でもヒーローをあまり好きになれなかったw    
    怪我して人様に迷惑かけておいて、誘って拒否られたら腹いせみたいに
    「君の態度に人は傷ついてる」とか言い出して、いやらしい。その後も
    友達だから家に勝手に入るとか、絶対ありえない。家主だろうが友達だろうが、
    勝手に入られていろいろやられて気分がいいはずないと思うし、なんか強引すぎ。
    それを埋め合わすように「ヒーローの心の傷」が登場して、おもわず
    「そんなことでおまえの強引でDQNな行動、ごまかせると思うなよw」と思った。
    案の定、ヒロインはコロっとまいってたけど。

総評:
次号予告:
     特によかったと印象に残る作品はゼロ。小越さんとしのざきさんを楽しみにしてる。
813花と名無しさん:2010/01/02(土) 19:05:12 ID:???O
テンプレ頂きます。

月刊ハーレクイン 2月号(ハーレクイン社)

表紙(アリスン):綺麗。
異国の誘惑(アリスン/キャロル・グレイス):
ストーリー自体はよくある定番、でも雑に書きなぐられた印象強し。
雪降る町の恋(橋本多佳子/レニー・ローゼル):
顔に出ないヒーローは可愛いけど、ラストでなぜ惚れたか描写があれば。
悪くないけど特に後半はあらすじだけ読まされた感じ。
孤高の億万長者(文月今日子/スーザン・マレリー):
散々言われてたけど、ねこがかわいー。ヒロインも憎めないタイプだし。
別れを切り出してから凹むヒーローもキュンとしなくもない。
派手さはないけど、ほっこりできたし、さすがの安定感。
水車小屋の恋(有沢遼/ヘレン・ブルックス):
一応読んだけどこれといって感想が出てこないくらい印象に残らない。
ヒーローの上から目線がウザかったくらい。
総評:すごいハズレもないけど、これなら買わなくてもよかったかな。
文月さん、橋本さんのシリーズものに釣られた。
次号予告:買う予定なし。
814花と名無しさん:2010/01/03(日) 00:10:40 ID:???0
世界一受けたい授業見てたらミスターハーレクインが出てたよ。
公式ブログ見たら読者とのワインパーティーとか色々やってるみたいだけど
ハーレ誌上でそんな記事なんて見た記憶がない。
何のためにやってんだろ。
税金対策か?
そんなに儲かってんのか、ハーレ?
815花と名無しさん:2010/01/03(日) 00:14:16 ID:???0
原さんがミスターハーレクインのパーティのレポを書いてた>月刊ハーレ
先月も誰かがちょこっと書いてたような記憶が。
女性ファンを喜ばせるサービスみたいなものでは?
ミスターハーレクインの投票は前にサイトでやってた。
正直、あの3人はイマイチだったww
あんなのでカッコイイとかありえないw
816花と名無しさん:2010/01/03(日) 08:06:28 ID:???0
ハーレ.jpは今年で終わるに一票。
817花と名無しさん:2010/01/03(日) 20:08:20 ID:???0
双子が登場する話では大抵、片割れがモデルw
そして「姉さんは華やかで綺麗だけど、私は平凡・・・・」とかヒロインは思い込んでる。
その割に「モデルであるその片割れとサイズが一緒で服を共有できる」とか
「そっくりだからちょっと化粧すれば入れ替われる」という矛盾。
818花と名無しさん:2010/01/04(月) 20:49:57 ID:???O
ありえねえだろwみたいなアレとかソレを笑い飛ばせてなんぼな世界だし
まあ犯罪者系ヒーローとか壁投げしたくなるけどさw
819花と名無しさん:2010/01/04(月) 21:14:10 ID:???0
何かガツンとくる話ないー?
最近自分の中で読み返したのはドクターロンリー、大人への階段、
あの夏のヒーロー、君主の誓い、シンデレラの舞踏会の3作目。

ハーレ見るつもりがレンタで星の瞳のシルエット読破してもう今月は読めない。
純愛物読んだ後ハーレ見ると大人はすぐセックスしちゃうんだなーと感じた。
原作では溜めに溜めてなのにコミックではページの都合上ササッとしてしまう感がある。
820花と名無しさん:2010/01/04(月) 21:17:36 ID:???0
私はハーレを「突っ込み」を楽しみにして読んでるかもしれないw
よくヒロインが「どうしよう!?パーティに着ていく服がないわ」
「服がないわ」と途方にくれてるけど、大抵、あとからホテルの部屋に
ヒーローが大量のドレスやアクセサリーを届けたり、あるいは
「服はクローゼットに用意しておいた」と言い出す。
当然、クローゼットには大量の服や靴。

いくら女性経験豊富だからといって、男がヒロインのスリーサイズをどうやって
見極めるのかと謎wこういっちゃなんだけど、女性ものの服のサイズはおろか、
つきあってる女性のブラのサイズだって知らない男のほうが普通と思うのだけどw
てゆーか、男が勝手に選んだ服がヒロインの好みじゃなかったらどうするんだろうw
821花と名無しさん:2010/01/04(月) 21:29:18 ID:???O
>>820
用意した服がセンス悪くて着ないと「流行りの服は嫌いかね?」って言われることになる〜
822花と名無しさん:2010/01/04(月) 22:08:02 ID:???O
ハーレのヒーローは、大抵ヒロインよりセンスがいいことになってるから大丈夫。
823花と名無しさん:2010/01/04(月) 22:19:44 ID:???0
小説と違って、コミックでヒロインが着る衣装は漫画家の趣味が反映されてるよね?
絵柄が子供みたいに幼いのも許せないけど、その上子供みたいな服装してるヒロインだと
ムカつくw
日本人が着るようなちょっとロリ入った服装というか。
海外ものなんだし、大抵年齢は24、5前後から30台なんだから、それ相応の
服をきせて欲しいなといつも思う。
824花と名無しさん:2010/01/04(月) 22:32:42 ID:???0
>>821
あるあるあるww
825花と名無しさん:2010/01/04(月) 23:40:02 ID:???O
>>823

> 小説と違って、コミックでヒロインが着る衣装は漫画家の趣味が反映されてるよね?

反映されているのは、趣味というよりも"漫画家の無知"
826花と名無しさん:2010/01/05(火) 02:03:52 ID:???0
ebook、過去に買った作品ばっかなんだけど何かの間違い!?
初めて見るタイトルもあるけど大半が既読のばっかり。
827花と名無しさん:2010/01/05(火) 02:27:30 ID:???O
>>823
でもそれでも、なあんにも見ずに描いたような
ださださ雑な服しか着せられない漫画家よりいいように思う。
やっぱりドレスアップは力を入れて欲しいよね。
828花と名無しさん:2010/01/05(火) 09:20:17 ID:???0
夏よしみが描くヒロイン、ヒーローの服は好き。
ただ女性のドレスが「すげーw」と過剰なことも多いw
829花と名無しさん:2010/01/05(火) 09:27:20 ID:???0
岸本さんの描くヒロインの服はちょっと…ってのが多いな。
スーツのヒーローはかっこいいのになぁ。
830花と名無しさん:2010/01/05(火) 10:21:09 ID:???0
>>829
変なヒラヒラ服?w
831花と名無しさん:2010/01/05(火) 10:56:56 ID:???0
>>823
原作で「言葉で説明」されたドレスも???な事はあるぞ。
作者の趣味が?なのか、翻訳が?なのか、悩むところではあるが。

良くあるのは「ジャージ」のドレス。
「ジャージ」って布の織りの種類のことなんだけど、体操服の方が頭に浮かんでしまうwww
832花と名無しさん:2010/01/05(火) 11:00:32 ID:???0
>>831
住商オットーのサイトなんかには、結構、ジャージのドレスが載ってるよ。
柔らかな生地で、結構、体にぴったりしたシンプルな仕立てなのロングワンピースというか
ドレスが多い。ドレスといってもどっちかというとカジュアルなドレス。
私も昔、ジャージのドレスっていうのがぜんぜんピンとこなかったw
833花と名無しさん:2010/01/05(火) 11:28:04 ID:???0
ヒーローの装いが貧相だなぁと思うのが瀧川さん
開襟シャツとか多いよね
834花と名無しさん:2010/01/05(火) 11:45:29 ID:???0
>>833
ww
確かにあの開襟シャツは勘弁w
835花と名無しさん:2010/01/05(火) 15:53:41 ID:???0
ebookの初めの頃の配信の280円で売ってた分が軒並みなくなってるような。
期間限定300いくらより完全購入なのに安かったもんね、どこぞから苦情でもでたか。
どうしようかなと考え中なのも無くなっててかなり悔しい。
836花と名無しさん:2010/01/05(火) 21:28:16 ID:???0
割れあごの人は夜と昼のフォーマルを書き分けたり
やたらとタキシードを着替えててフェチっぽいと思ったな
837花と名無しさん:2010/01/05(火) 22:01:55 ID:???O
ファッションデザイナーものを描くとセンスの悪さモロバレだよね。
オリジナルだと原作に責任転嫁できないし。
838花と名無しさん:2010/01/06(水) 23:09:59 ID:???0
われあごって誰?夏よしみ?
839花と名無しさん:2010/01/07(木) 00:38:57 ID:???0
天野さんじゃないの?
割れあごっていうと天野さんしか思いつかないw
840花と名無しさん:2010/01/07(木) 00:47:10 ID:???0
ああ、そうかw
あの人、確かに割れあごの男性書くねw
841花と名無しさん:2010/01/07(木) 11:51:24 ID:???O
JETさんも割れてそうな雰囲気だと思うけど、
そんなにファッションこだわったりはしてなさそう?
842花と名無しさん:2010/01/07(木) 13:04:04 ID:???0
JETさんの服装、ヒロインのがひどいw
ヒーローの服はぜんぜんこだわりがないけど、印象にさえ残らないような
単純なもの(プレーンなシャツとズボンだけ、とかスーツ)。
ヒロインの服装は、ドレス系がひどいなんてものじゃない。
それも19世紀とかのヒストリカルになると目が点になるw
でもJETのファンw
843花と名無しさん:2010/01/07(木) 15:55:33 ID:???0
>>835
同じくebookで寂しい思いしてます・・・
あんなに気前良かったのになぁ。

マシンがぶっ壊れたら別ドライブに退避させてたデータが読めなくなった。
ご注意を。
トランクケースは50冊越えてるから課金されるし、何百冊分もの
壊れたデータにただ涙するのでした_ノ乙(、ン、)_
844花と名無しさん:2010/01/07(木) 16:51:22 ID:???0
自分iPhoneでebookやRenta!で本を読むのだが、
ハーレ読めなさ過ぎて泣ける…ebookもうちょっとハーレにも気を配ってくれ…
特にRemta!は年末から突然ハーレだけ読めなくするし…
何かあったのかな。
845花と名無しさん:2010/01/07(木) 23:27:50 ID:???0
>>842
とりあえずヒーローには突飛なファッションや印象深いものを求めてないな…
別に気にならないレベル
ヒロインの服も1日に出た「地中海をわたる風」は、ヒロインが王女だったけど
許容範囲だった
ただヒーローの妹がパーティーに着てきた服は水商売女の下着か?!とびっくりしたw
ファッションデザイナーものをやる時が真価を問われる時かもw
846花と名無しさん:2010/01/07(木) 23:56:46 ID:???0
>>835
ヤフコミもshowtimeもebookも初期の作品デリられてるね。
このスレ見て、「大人への階段」と「愛は命がけ」読みたくなったんだが3つともない。
Renta!にはあるが割高感が否めない…
中古本で探すか
847花と名無しさん:2010/01/08(金) 00:50:00 ID:???0
愛の館シリーズ3作目 
いつも怒り顔のしっかり者長女が可愛らしかった。
まりもっこりの目も可愛かった。
ヒーローもすごく好きだったのにもうちょっとページ描いて欲しかったよ。
後半もっと2人の駆け引きみたかったな。
悔しいから原作買おうとしたら洋書版の表紙までヒットして
ヒーローのモデルが漫画のと違いすぎて萎えてしまった…
848花と名無しさん:2010/01/08(金) 01:01:23 ID:???0
気になっていた「消せない夜の記憶」を読んだ
まぁお約束展開だがw
気になるのがヒロイン処女ぽっいんだが
ヒーローはあの時全然気づかなかったのかね?
(しかしヒーローのアレは最悪すぎるヒロインも被害者なのに)
あとがき漫画がうけたw
原作で何されてたんだよw
849花と名無しさん:2010/01/08(金) 14:38:50 ID:???0
オリジナル?ハーレクインの
藤田和子による「ホテル・インフェルノ」読んだ。
よかった!
藤田さんってキレイとは思うけど、線が細くてちょっとインパクトに欠けるヒーロー
しか描けないかと思ってたけど、今回のダンテは迫力あって「王」という雰囲気が出てた。

しかしオリジナルのハーレクインって連載形式だったんだね・・・
また来月も買わないと続きが読めない orz
850花と名無しさん:2010/01/08(金) 16:22:10 ID:???0
>>848
私は処女ではないと思ったよ。
今手元にないんだけど、最初の方で
「今まで付き合った男性は私自身を見てくれなかった」
と言うような内容のセリフがあったし。

恋愛に何度か幻滅して、数年以上誰とも
付き合っていなかったと言う感じではないかなー
851花と名無しさん:2010/01/08(金) 16:51:48 ID:???0
変な話でスマソですが、一回やっただけだと元に戻ることもあるらしいですね。
852花と名無しさん:2010/01/08(金) 19:06:34 ID:???0
天野さん
3作目のヒーローはあごが割れてないし
優しげなハンサムさんだわ
この人って女性をかわいらしく描くよね
853花と名無しさん:2010/01/08(金) 20:21:11 ID:???0
>>847
大丈夫。同じ事やっちゃったwけど、日本語版原作届いて読んだら
洋書版の表紙は記憶から消え去って橋本さんのハンサムポーカー
フェイスヒーローが想像出来てとっても楽しめたよ

今更亀だけど…>>779さんへ。お返事ありがとう。前々から気に
なってたんでスッキリしました。
854花と名無しさん:2010/01/09(土) 01:38:36 ID:???0
今年の初ハレコミ、「水車小屋の恋」えがったわ〜
なんか今年もたくさんキュンキュンできる作品に出会えそうですわ
855花と名無しさん:2010/01/09(土) 09:33:35 ID:???0
「愛は命がけ」無くなっちゃったのか〜ヤフコミにはまったきっかけの作品だったんだがw
篠崎さんの作品で読み返すのはこれと「シャーロットの冒険」だけだ
856花と名無しさん:2010/01/10(日) 20:40:40 ID:???0
ハーレの男ってイケメンだよね
漫画だとキュンキュンくるねw
現実の男みるとゲンナリする
857花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:08:22 ID:???0
>>856
だって不細工だと、あって数秒でキスしたり、押し倒したり
拉致して無理やり結婚した場合に、単なるキモオタにしか見えないじゃないww
顔は重要w
858花と名無しさん:2010/01/10(日) 22:42:17 ID:???0
犯罪すれすれなヤツばっかだなwww
859花と名無しさん:2010/01/10(日) 23:38:14 ID:???0
>>856
そうかなぁ。
ハーレの本場では、そりゃマジで書いたり読まれたりしてると思うけど、
日本ではそこにワンクッションあるような気がする。
自分が漫画(それも好きな作家の)でしかハーレを読んでないせいもある
からか、ヒーロー像にはワロスとしか思えない奴ばかりな気が。
まあヒロインが惚れたんなら、そういうお話なんだなと納得するだけで、
萌えるとかはないわ。朝ドラに近いというか。
実際の男と比べるなんて、どこをどうやっても考え付かないしなぁ…。
860花と名無しさん:2010/01/10(日) 23:46:08 ID:???0
ハーレ作家さんは大概が画力が明後日の方向に行ってる人ばかり
なので絵を見て「イケメン!」と萌える事はあまりないなー
むしろ「大丈夫かこの絵?」「昭和から何一つ成長してないな」
「どんな骨格しとんねん」というツッコミの方が多い
861花と名無しさん:2010/01/11(月) 00:06:35 ID:???0
ハーレのヒーローがブサイクだったら漫画売れないだろうなw
大金持ち社長だったり王子様だったり設定が多いよね
またかよーwって思ってしまうんだが。


862花と名無しさん:2010/01/11(月) 00:48:31 ID:???0
ハーレどうこうより漫画のヒーローが不細工なわけないじゃん

>>856
このスレ変なのいるけど気にしないでね
デジコミ普及してから住民入れ替わってるから
863花と名無しさん:2010/01/11(月) 01:34:14 ID:???0
個人的には王子様、王女様設定苦手。なんかディズニーのプリンセスストーリーか
シンデレラストーリー現代版読んでるみたいでさw

それについつい「プリンス・・・・・チャールズ皇太子みたいな馬面・・・・・うちの
国の皇太子みたいなドチビ・・・・・・・プリンセス・・・・・・えーと、側近と不倫?」

みたいに現実のプリンス、プリンセスを思いだしちゃって夢がシワシワにw
864花と名無しさん:2010/01/11(月) 01:50:56 ID:???0
リアル王子様ですごいイケメンがいたけどどの国か忘れたー(つД`)
865花と名無しさん:2010/01/11(月) 02:03:02 ID:???0
>864
モナコじゃない?グレース・ケリーの孫。
866花と名無しさん:2010/01/11(月) 02:12:04 ID:???0
ハーレの世界ではプリンス、プリンセスは家柄が釣り合った婚約者
あるいは最低でも同じ国の人間(部族)の婚約者を捨てて、
アメリカ人、オーストラリア人、イギリス人の一般市民と結婚w

シークもののシリーズなんて、母親も西洋人、息子も西洋人の嫁を選び、下手したら兄弟全員が白人女性と結婚しちゃってて、
もう部族の純血もへったくれもない状態w
867花と名無しさん:2010/01/11(月) 07:23:37 ID:???0
>>862
てか856が変なのだと思うよ
キュンキュンとか、それに較べて現実の男はゲンナリとか
馬鹿にしようとしてる男の釣りっぽいじゃんw
いくらなんでもわざわざハーレのキャラクターと現実の男を
較べるとか無いわw
868花と名無しさん:2010/01/11(月) 07:26:02 ID:???0
>>865
イケメンだよね。王子様の夢を壊さない顔だわ
869花と名無しさん:2010/01/11(月) 08:45:49 ID:???0
>>868
最近ちょっと劣化してるよね
870花と名無しさん:2010/01/11(月) 09:33:45 ID:???0
ハレコミ読んでると架空の国なのに無駄に名前を覚えちゃって時々ホントにあったように感じて困る。
そしてなんの役にも立たないのにワーテルローの戦いも詳しくなった。
871花と名無しさん:2010/01/11(月) 10:44:15 ID:???0
>>869
外国人は若いときは信じられないぐらいキレイだったり
かっこよかったりするけど、ある年齢を超えると突然爆発したように
太り始めたり、老けるからね
872花と名無しさん:2010/01/11(月) 10:45:33 ID:???0
>>866
あまりにも一族で一般人と結婚続くシリーズは萎える
王族もシークものも
シークは白人とばかり結婚していいのかよと思って
架空の国なのに外交面を気にしてしまうwww
873花と名無しさん:2010/01/11(月) 11:05:06 ID:???0
>>871
アジアというかモンゴロイドの血が入ってると老けなくね?
ジョニデとキアヌだけ見て言ってるけどw
874花と名無しさん:2010/01/11(月) 11:48:17 ID:???O
>>872
ハーレは元々白人低所得者向けのオナヌーファンタジーの側面があるからしかたない。
非ハーレのロマ本よりハーレは平易な英語で書かれてる。
875花と名無しさん:2010/01/11(月) 11:52:00 ID:???0
そうなんだ。英語の勉強を兼ねて原文で読んでみようかな。
876花と名無しさん:2010/01/11(月) 11:56:11 ID:???0
暇だから漫画かってこようかな
877花と名無しさん:2010/01/11(月) 12:09:24 ID:???0
しばらく海外にいたことあるけど、洋書のハーレは、表紙が恥ずかしくて書店で買えなかったなぁw
もう「僕達、私達、ムラムラしてます」みたいなエロエロな表紙がバーンと描かれてるw

当時はアマゾンとかなかったし、書店で人がいなさそうなときにハーレコーナーに
行ったんだけど、人目を気にしてじっくりあらすじとか読めないし、結局、スーパーの一角の
本コーナー(どこのスーパーもちょこっとだけ置いてる)で適当につかんで、
食料と一緒に買ってた。「え、ちょっと暇だから買ってみただけよ。べ、べ、べつにハーレの
大ファンじゃ、な、ないからねっ!」みたいなw(ティーンエイジャーの自意識過剰と思っててw)

エロ本買うときの青少年の気持ちがわかったよw

878花と名無しさん:2010/01/11(月) 12:48:37 ID:???0
877をちょっとカコイイと思った俺ガイルw
879花と名無しさん:2010/01/11(月) 16:20:15 ID:???O
>>877
そうそう、ハーレってスーパーで売ってた。
女性自身や女性セブンみたいなもんかと思った。
880花と名無しさん:2010/01/11(月) 16:45:33 ID:???0
>>865
モナコだったかな。
とにかくいい年こいて「ドキン(はぁと)」としてしまった(恥
881花と名無しさん:2010/01/11(月) 19:21:02 ID:BcXIqYiQ0
細木数子の本もスーパーでおいてる店あったな
薄い本はスーパーでもおくのかしらん
882花と名無しさん:2010/01/11(月) 21:08:59 ID:???0
来月やっと黒川さんの「君主の近い」のコミックス
出るんだね。待ってたよー
883花と名無しさん:2010/01/11(月) 21:13:11 ID:???0
ドイツではハーレの類は駅のキオスクでよく見たな。
884花と名無しさん:2010/01/11(月) 21:29:26 ID:???O
薄い本じゃなくて主婦向けの本が置いてある<スーパー
885花と名無しさん:2010/01/11(月) 22:28:13 ID:???0
>黒川さんの「君主の近い」
誓いだとはわかっているけど

あの君主は久々にドヒットだった
オリジの頃の丁寧な黒田さんが描いたレオンなみにド好みだった
886花と名無しさん:2010/01/12(火) 06:47:55 ID:???0
>>885
「黒川あづさ」と「黒田かすみ」が混ざっているおwww
887花と名無しさん:2010/01/12(火) 09:50:53 ID:???0
君主の誓い
チラッとWEBでお試し読みしたが面白いね
888花と名無しさん:2010/01/12(火) 12:00:12 ID:???0
ザヤドいい男だったよな。「君主の〜」人気だね。
肉厚な男を描いてくれる漫画家さんがハーレを描いてくれるのは嬉しい。
889花と名無しさん:2010/01/12(火) 12:08:59 ID:???0
黒川さんのも出るし小越さんのも出るし、来月の本家コミックスは
色々楽しみ。資金が心配だがw
宙も頑張って欲しいな。壁の花や橋本さんの3部作面白かった
890花と名無しさん:2010/01/12(火) 13:51:23 ID:???0
橋本さん好きだけど、最近のはどれも同じにしかみえなくて目が滑る
たまには初期の「架空の楽園」みたいなコメディ色一切無しのが読んでみたい
891花と名無しさん:2010/01/12(火) 14:48:08 ID:???0
>>885
わかる。
自分もレオンは好みだったーww

黒田さんはハーレ書き始めて随分劣化したと感じたけど
黒川さんはそうなって欲しくないわ。
892花と名無しさん:2010/01/12(火) 19:05:40 ID:???0
橋本さんの描くヒーローはキャラに可愛げがあって好きだ。
原作読むとそんなに可愛気ないヒーローでも可愛らしく描いてる気がする。
鬼畜ヒーローが幸せになってモニョった後で読むとホッとする作品が多いと思う。
893花と名無しさん:2010/01/13(水) 09:25:45 ID:???0
>>886

「レオン」黒田さんがまだハーレ描く前の商業漫画に出てくるよ
エドガーもレオンも好みだった〜黒髪男はいいな
894花と名無しさん:2010/01/13(水) 09:51:54 ID:???O
マリエに内田一奈が載っていてびっくり!
895花と名無しさん:2010/01/13(水) 11:12:30 ID:???0
>>893
それは知っているが、上は黒川、下は黒田だもん。
896花と名無しさん:2010/01/13(水) 13:28:47 ID:???0
見りゃわかるわw
897花と名無しさん:2010/01/13(水) 13:49:08 ID:???0
ハーレのヒーローは黒髪が多いよね。
黒髪&緑の瞳w
898花と名無しさん:2010/01/13(水) 13:57:50 ID:???0
>>897
ヒロインも赤毛で緑の瞳が人気だと思う。
緑の瞳が人気なのかね。めずらしいのかな。
899花と名無しさん:2010/01/13(水) 14:01:36 ID:???0
昔、映画かなんかで美形の金髪モデル男が黒髪じゃないと
ハーレの表紙には使われないみたいな
事を言ってるシーンがあったな
900花と名無しさん:2010/01/13(水) 14:04:30 ID:???0
金の瞳ってどんなのなんだろ?
原作だとよく見るヒーローの瞳
901花と名無しさん:2010/01/13(水) 14:10:23 ID:???0
>>894
あれは再録じゃないかな
内田一奈ってけっこうえぐいBL描いてた印象が強いから
マリエに載ってて驚いた
902花と名無しさん:2010/01/13(水) 14:13:22 ID:???0
>>898
現実だと赤毛ってそれほど人気ではないのにね
不思議
903花と名無しさん:2010/01/13(水) 14:13:44 ID:???0
>>898
確かに珍しい。ちょっと緑がはいったブルー程度なら
ゴロゴロいるけど、ハーレにでてくるようなエメラルドのような
緑となると、まずみないと思うよ。
一度だけエメラルドみたいな緑の目の人がいて、黒髪だった。
すごいエキゾチックで、目が離せなかった。
で、じっとみてたら「あ、これね、カラコン」って言われた(笑)

>>900
猫の目の金みたいな感じ。でも猫の目みたいに全体に金色って感じより、
フチは茶色だったりブルーだったりして、中央部分が金って感じ。
904花と名無しさん:2010/01/13(水) 15:36:25 ID:???0
>>900
アンバーじゃない?琥珀色。
私から見ると黄色とか金色って感じに見える。

ハーレは灰色とかも多いよね。
実際子どもって灰色の瞳がけっこう多いけど成人って少ないし。
時々出てくるすみれ色の瞳とかにいたっては実在すんの?って思う。
紫になるもんなの?
エリザベス・テーラーがそうだったらしいけど私には青にしか見えん。
905花と名無しさん:2010/01/13(水) 16:00:37 ID:???0
>>904
見ようによっては紫がかって見えなくもないくらいの
薄めの青なんじゃないかと思う>すみれ色
906花と名無しさん:2010/01/13(水) 16:38:46 ID:???0
>>905
904だけどさっきから気になって探して見つけたよ。
確かにE・テイラーの紫の瞳の写真あった。すごい神秘的だ。
青色のバリエーションで紫色の瞳は実在するらしい。
灰色の目も青色のバリエーションみたいだ。
そしてウィキで見てみるとやはり緑色の瞳は少ないみたいね。
907花と名無しさん:2010/01/13(水) 18:45:57 ID:???0
えりざべすテイラーの画像検索結果みて、一番最初に思ったこと。

「外国人は劣化がひどすぎ・・・・・ orz」

あれだけの美女がどーしてあーゆーふうになる!?
908花と名無しさん:2010/01/13(水) 18:50:16 ID:???0
>>907
日本の元女優、和泉雅子さんを画像検索してみると幸せになれるよ!
909花と名無しさん:2010/01/13(水) 20:23:17 ID:???0
>>907
天地真理も別人のようだった。
910花と名無しさん:2010/01/13(水) 21:28:35 ID:???0
>>907
天地真理は元々大したことないから劣化とは言わない
911花と名無しさん:2010/01/13(水) 21:54:10 ID:???0
探偵物語の頃の倍賞美津子は美しいぞ!胸もスタイルも当時の日本人には見えないほど!
912花と名無しさん:2010/01/14(木) 12:18:00 ID:???0
和泉雅子は「美女からオジサンに見えるおばさん」に変わっただけ。
テイラーは、美女から魔女に・・・・
913花と名無しさん:2010/01/15(金) 21:07:45 ID:???0
>>907
日本人だって、サッチーの若い時の写真見てみなよ
914花と名無しさん:2010/01/15(金) 21:15:19 ID:???0
>>913
あれは衝撃だった!
あのショックは今でも鮮明に思い出せるw
915花と名無しさん:2010/01/16(土) 06:05:56 ID:???0
上杉さんの独身3人男の3人目の話
あんまり先が読みたくなるような話じゃなかったんで買わずじまいだったけど
そういえば今月のリスト(ヤフセット)に入っていたなぁと読んでみた
あの母親の高笑いが聞こえてくるようでむかつく
916花と名無しさん:2010/01/17(日) 15:55:36 ID:???0
>>915
あの話ではデイトレーダー?がヒーローの2話目がすきだ
ただ、この不況下で大損してまた胃を壊してないか心配になるw
917花と名無しさん:2010/01/17(日) 18:07:27 ID:???0
確かに2話目が一番よかった。
1話目と3話目は、束縛、監禁系のいやな男だった記憶がw
918花と名無しさん:2010/01/17(日) 19:15:47 ID:???0
>>917
妊婦と怪我人の保護と言ってw
確かに強引なのは否めんが。
919花と名無しさん:2010/01/19(火) 03:06:06 ID:???0
黒田かすみさんのハーレ作品は私ははずれ少なく好きだけど。オバだから?
異国の誘惑(アリスン/キャロル・グレイス): こういうののほうがダメ。
日射病で火ぶくれになるよ等いろいろと。
あとコマ割せずにモノローグつけてぐちゃぐちゃ書くタイプの人もあまり
好きじゃないのが多い。
920花と名無しさん:2010/01/19(火) 08:50:39 ID:???0
>>919
私も黒田かすみさん大好きです@33歳
個人的な感覚だけど原作の世界観を素直に再現してくれてるから
両方楽しめる。いつも安心してポチれる。

原作よりヒーローがいい男で読後感が良くていつも読んじゃうのが橋本多佳子さん。
モノローグはちょっと多めなのかもしんないけど。
この2人だけはなぜか今までハズレ!って思った作品がないんだよね。

921花と名無しさん:2010/01/19(火) 11:19:50 ID:???0
シーク物がなんか好きじゃないんだが。
好きな作家が書いても今ひとつなんだよな
苦手なジャンルってみんなあるよね?
922花と名無しさん:2010/01/19(火) 11:31:11 ID:???0
私も最近黒田かすみさんにはまっていろいろ買ってる。
最初に「よみがえる情熱」を読んで、
なんだこのヒーローは!根性悪すぎ!謝れ!とか思いながら、
二人の感情のすれ違いの描き方が上手くてはまってしまった・・
ヒーローが年相応にくたびれてるのが好き。
コメディータッチもうまいよね。
923花と名無しさん:2010/01/19(火) 11:44:14 ID:???0
>>921
いっぱいあるw>苦手ジャンル

・プリンセス・プリンスもの
・主人公が子持ちで、その子供が「○○がお父さんだったらいいな」と言ったり、
ダダこねまくって結局、キューピット役となるような話
・モデルもの
924花と名無しさん:2010/01/19(火) 15:56:01 ID:???0
自分も苦手ジャンル多いわ。読む資格ないかもw
@家族や友人の悪意ある罪を無駄に庇うためだけに周囲に嘘つき無実な人を傷つけるヒロイン
A元夫のDV以外の理由での子の父親に内緒で出産するシングルマザーヒロイン
B923さんと同じで子どもがキューピットやってほぼなし崩し的なパターン

あらすじ読んで最初っから読まないようにしてるけど
Aは途中からそういう展開になってカチンとくる。
子どもと相手の気持ちはどーなるの?って引っ叩きたくなる。

925花と名無しさん:2010/01/19(火) 16:01:47 ID:???0
私も、プリンセス・プリンスものモデル・女優もの苦手
シークは月1くらいだったらお腹一杯にならない
気の強いお嬢様系も苦手だけど、「キスの次には」とかお気に入り作品もある

子供がキューピットになる系は好き
シークレットベビー大好物
926花と名無しさん:2010/01/19(火) 16:22:31 ID:???0
@家族や友人の悪意ある罪を無駄に庇うためだけに周囲に嘘つき無実な人を傷つけるヒロイン


そういやこれも苦手だわw優しさを履き違えてるようにしか・・・(^^;)

Aも苦手かも。>>924さんとはかなり苦手ジャンルが一致してるかもね。
シングルマザーものは、大抵、実は子供がいるとわかったとたんヒーローが
俄然張り切って汚い手段wや「子供のためだ」とか「僕が権力つかったら君から
子供を取り上げられるぞ!イヤならケッコン!」とか言い出すからムカつくw
927花と名無しさん:2010/01/19(火) 16:50:12 ID:???0
>>926
これで終わりって雰囲気だった2人が妊娠によって一気に結婚って流れが苦手。
ライバルキャラがいると特にフェアじゃない気がして。
しかもムカつくのがピル飲んでた(ハズ)なのに奇跡・運命だわ〜みたいなの。
避妊してなかったもんなーって展開よりなぜか萎える。飲み忘れを忘れてるんじゃん!ってw
苦手な人より好きな人が多いから不滅のパターンなんだろうけどね。
友達は偽装結婚モノが苦手と言ってたわ。半分近く読めないだろうにww
928花と名無しさん:2010/01/19(火) 16:58:24 ID:???0
自分はどんな出自・職種であろうとも傲慢ヒーローは基本的にダメだわ
シーク物はそれに輪をかけるようにしてダメ
ギリシャとスペインの大富豪は作品による。

>>924の@もダメだな〜。優しさを履き違えてるし、不幸に酔っててウザい

偽装結婚モノは社長と秘書はお腹イパーイ。それ以外はわりと好き。
プリンセス・プリンス・貴族物はシーク物でなければ大好き。
929花と名無しさん:2010/01/19(火) 17:31:53 ID:???0
貴族物で庶民の娘と結婚してくれるヒーローには感動する。
でも最初庶民だと思ってたヒロインが実は貴族の子だったとかの設定が
あると一気にテンション↓
930花と名無しさん:2010/01/19(火) 17:55:51 ID:???0
無実のヒーローを悪人だと思い込んで
復讐しようとする話が苦手だ。
けっこう多いけど。
931花と名無しさん:2010/01/19(火) 18:14:49 ID:???0
>>930
そのシチュ、ヒーローよりヒロインの方が多くね?
932花と名無しさん:2010/01/19(火) 18:21:41 ID:???0
>>931

確かにそっちの方が多いね。
そのパターンだとヒーローが大反省するのは大好物で
反省しないでぬけぬけと幸せになるのは
後足で砂をかけたい。
933花と名無しさん:2010/01/19(火) 18:24:54 ID:???0
社長、秘書の偽装結婚は多いねー。契約のためだったり死にそうな
祖父母のためだったり。

そういえば平凡で地味な秘書が「どうせ私ってばれないわ」と思って
ピンクの派手派手のバレンタインカードを送るけど、同僚の意地悪?か何かで
それがバレで秘書が決まり悪い思いする話って、誰かタイトルわかる方、いたら教えてくださいw
それがコミックで読んだのか小説で読んだのか記憶にないし、
結局自分がどういう感想を抱いたのかさえ記憶にないけど、
なんだか気になってもう一度読みたいw
934花と名無しさん:2010/01/19(火) 18:48:33 ID:???0
>>933
リン・グレアムの「ティンカーベルの告白」かな?
935花と名無しさん:2010/01/19(火) 18:52:20 ID:???0
みんなの好物苦手のツボがけっこう自分と同じでホッとした。
936花と名無しさん:2010/01/19(火) 18:54:43 ID:???0
向こうは戸籍ってものがないし結婚は契約って考えだから
偽装結婚とかできるんだろうな〜って思う
結婚の無効手続きなんてもんあるしね
937花と名無しさん:2010/01/19(火) 19:05:28 ID:???0
>>934
あ、それだ!ありがとう!
どうやら小説で読んだみたいだね。今、ググってみた。
読み直してみよーっと!w
938花と名無しさん:2010/01/19(火) 19:10:47 ID:???0
>>936
そうなんだ。日本とお隣位しかない制度みたいだしね。
色んな文化、宗教の人がいたりもめ事も多そうだよね。

ブリちゃんの結婚と時も分厚い結婚誓約書にサインしたってインタビューを見た気する。
第三者の署名入り結婚誓約書がないと始まらない感じ。

939花と名無しさん:2010/01/19(火) 19:31:26 ID:???0
「かりそめのパートナー」のヒーローが酷すぎてそれを許すヒロインまで物凄く嫌。
あんなのロマンスでもなんでもねぇ。ケータイ小説のDQNカップルみたいだ。
940花と名無しさん:2010/01/19(火) 19:35:45 ID:???0
>>939
私もあの話はモニョった。ヒロインとの付き合いのほうが長いのに、
ヒーローは最初からヒロインを「妻向きじゃない」と決め付けて、結婚なんか考えてなかった。
ヒーローがさっさとヒロインを父親に紹介してれば、あの父親は息子に婚約者をあてがったりしなかったと思う。
パーティーでのヒロイン、ほんとかわいそう。

んでもってヒロインが寛容すぎて腹たったw
最後のほうで一応、ヒーローもヒロインのことを考えてたとわかるけど
やり方ひどすぎ。
941花と名無しさん:2010/01/19(火) 19:56:24 ID:???0
>>939
うぅ前半50Pのヒーローがあまりに酷すぎてポチッってしまったじゃんかよーw
ヒロインと前妻が気の毒すぎる。嫁が駒田ってたのが救いだわ。
絵が綺麗だから何となく読んでしまったけどストーリーは
確かにケータイ小説のDQN風。壁投げ決定。
あの漫画家さんにはもう少しまともなヒーローの原作で描いて欲しい。
942花と名無しさん:2010/01/19(火) 20:25:31 ID:???0
>>939
あれ湊さんの絵柄でヒーローせいぜい20代半ばでまだ親に逆らえないんだろうな、
と思って軽い同情があったが、原作みたら36歳なんだよな。
36歳の男が半分の年齢の小娘に手玉に取られてザマミローな話だけだったらスッキリ
終わったのに。
何で元鞘?それで許しちゃう?と、ヒロインにむかついた。
943花と名無しさん:2010/01/19(火) 20:51:28 ID:???0
どこかのサイトで「ヒロインは許しても私は許せないヒーロー」特集やってくれないかなw
怖いものみたさで読みたくなってしまう。
944花と名無しさん:2010/01/19(火) 22:28:40 ID:???0
とにかくヒーローが「何て俺はバカだったんだー!!」と大反省してくれるとメシウマw
945花と名無しさん:2010/01/19(火) 22:59:09 ID:???0
その反省と苦悩もできたら半年ぐらい続いてくれて、げっそりやせ細るぐらい
だったらメシウマx3乗w
946花と名無しさん:2010/01/19(火) 23:18:31 ID:???0
苦手っつーか
これ、あれと同じじゃんと思ってしまう漫画バージョン・・・
原作だとキャラの個性付けや、同じ行動をとるにしても
動機付けをそのシチュエーションにそってオリジナルに無理なく作ってあるのに
漫画化するときそのへんを落として、他の作品と差がなくなってチンプーチン
デジャブージャブージャブーブーブーブー
947花と名無しさん:2010/01/20(水) 21:07:36 ID:???0
ヒロインが一度は飛び出していって、また思いなおして戻ってくる展開が嫌だな。
そこはヒーローがボロボロになりながら追いかけてきてくれないと!
おまえどこまでへたれなんだよと萎えるからね!
948花と名無しさん:2010/01/20(水) 22:53:07 ID:???0
『忍び寄る悪夢』読んだんだけど、ヒロインがヒーローに向かって冷めた顔で言った
「あなた頭おかしいんじゃいの?」に物凄い爽快感を感じた
色んなヒーローに言ってやりたいw
949花と名無しさん:2010/01/20(水) 22:55:31 ID:???0
×頭おかしいんじゃいの?
○頭おかしいんじゃないの?
950花と名無しさん:2010/01/21(木) 01:27:50 ID:???0
>>948
本当に頭おかしいのも多い品w
逆恨みで復讐、強○まがいのセックス、ヒドイのになると拉致監禁、
遺産受け取るためにその日会った貧乏そうな女と偽装結婚。
言っちゃなんだけど恋のせいとはいえヒーロー達はみーんなどっか頭おかしいw
951花と名無しさん:2010/01/21(木) 02:58:12 ID:???0
テンプレ置いておきますね。


月刊ハーレクイン 3月号(ハーレクイン社)

表紙(百瀬なつ):
シークのたわむれ(百瀬なつ/リン・グレアム):
嵐に閉ざされて(星野正美/グレイス・グリーン):
夜ごとのシーク(小越なつえ/シャロン・ケンドリック):
料理番の娘(しのざき薫/アン・アシュリー):

総評:
次号予告:

===================================

ハーモニィRomance 3月号(宙出版)

表紙(真崎春望):
シークと恋の舞台へ(真崎春望):
黄金郷の伯爵(望月玲子/アン・ハンプソン):
恋は素敵な魔法(橋本多佳子):
くちづけのあとに(篠崎佳久子/アン・ハンプソン):

総評:
次号予告:
952花と名無しさん:2010/01/21(木) 13:29:28 ID:???0
シークがたくさんだなぁ。
953花と名無しさん:2010/01/21(木) 15:44:56 ID:???0
シークって話が書きやすそうだよね
軟禁程度では逮捕されないしプレゼントも豪華!
ヒロインのライバルや大事件には事欠かないし
ヒロインが砂漠に逃げてもヘリですぐ見つけ出せるw
954花と名無しさん:2010/01/21(木) 16:51:34 ID:???0
2人きりになれるオアシスもあるし
955花と名無しさん:2010/01/21(木) 21:43:58 ID:???0
背景描くのも楽そうだし
956花と名無しさん:2010/01/21(木) 22:30:32 ID:???0
朝か夜の砂漠をヒロインに見せればすぐ落ちるw
957花と名無しさん:2010/01/21(木) 23:58:58 ID:???0
きれいだろーね。冗談抜きで一度は見てみたい。
958花と名無しさん:2010/01/22(金) 00:46:14 ID:???0
夕日とか朝日とかも捨てがたそうだなぁ。
959花と名無しさん:2010/01/22(金) 09:34:33 ID:???0
昼間以外みんなイケるな
砂漠すげえ
960花と名無しさん:2010/01/22(金) 10:07:43 ID:???0
砂が体のいろんなところについてイケないと思うw
961花と名無しさん:2010/01/22(金) 10:15:28 ID:???0
オチは下かいw
962花と名無しさん:2010/01/22(金) 11:02:56 ID:???0
「拒まれた純潔」著者: 御園生エリカ 原作者: トリッシュ・モーリ

久々にヒーローにムカついた。
最後まで何なの一体???で終わってハッピーエンドが受け入れられなかった。
上の方で出てた「かりそめのパートナー」の駄目ヒーローとは違う意味で
受け入れられない。

しかし「君はバージンなのかっ!!」ってベッドでブチキレる
ヒーローの顔(よくある)ってどの作家が描いても同じ顔に見えるw
そして成長後物欲しそうな顔でヒロインにまとわりついてハァハァしてる時の顔もほぼ同じだ。
963花と名無しさん:2010/01/22(金) 11:34:03 ID:???0
>そして成長後物欲しそうな顔でヒロインにまとわりついてハァハァしてる時の顔もほぼ同じだ。
吹いたw
しかし容易に脳内で再生された
この作者さんはしらんけど
ダイアナヒーローではお約束です
最初にこっぴどくふっといて
その後に偉そうな態度で迫ります
「僕or俺が欲しいんだろw」って
ウガガァアアアアア!!!!ムカツクわw
964花と名無しさん:2010/01/22(金) 11:51:04 ID:???0
月ハレのふろく激しくイラネ。なんかいつもハレ社のふろくは空回りしてる気がする。
でもハーモニィのくっだらないふろく漫画は好きw

ところで「君主の誓い」のコミックスが2月10日に発売ですってよ。
まさか「このシリーズの続きが次号発売の月ハレで読めます!」的な作戦がハレで行われるとは思わなかったよ。
965花と名無しさん:2010/01/22(金) 12:37:33 ID:???0
中山ミポの「サヨナライツカ」見たんだけど、ハーレはハッピーエンドが絶対だからあれだけど
傲慢ヒーローは本来ならこういう末路になるんだろなと思った

>>964
商売としては普通じゃね?>作戦
つーかハレ社ってチョイあざといイメージあるわ
966花と名無しさん:2010/01/22(金) 14:43:48 ID:???0
>>963
そうそうw「君はあの時と変わらず俺が欲しいはずだ!」
と決め付けて思いを遂げようとするのに、○れる直前で
余計な電話に出てしまい外出orヒロイン冷静になり逃亡→お預け
のパターンになってしまうww

ダイアナヒーローは二度目のチャレンジでも
またわけの分からん悪態ついてさらに傷を深めて延期になる。
967花と名無しさん:2010/01/22(金) 21:39:19 ID:???0
ほんとダイアナのヒーローって最低だなw
968花と名無しさん:2010/01/23(土) 00:37:11 ID:ajSyCs2p0
一度外でこっそり素っ裸で水浴びしてみたいな。。。
969花と名無しさん:2010/01/23(土) 01:25:53 ID:???0
一度こっそり子供産んでみたいな。。。w

>>965
サヨナライツカたしかにしくじったパターンの傲慢ヒーローだな
ハーレの傲慢ヒーロー達に言いたかった「ザマァ」という言葉を送りたいけど・・・泣けたお
970花と名無しさん:2010/01/23(土) 13:32:35 ID:???0
話ブチ切るけど次スレ案 ↓ で大丈夫かな?

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 12冊目【ハーモニィ】

ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。
漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は他の人に頼んで下さい。
スレ立て出来ない人はスレ終盤の書き込みを控えてください

ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語る(11冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1257351471/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
971花と名無しさん:2010/01/23(土) 13:34:41 ID:???0
972花と名無しさん:2010/01/24(日) 16:29:03 ID:???0
ハーモニィ次号予告の日高さんと中村さんのヒロインの首が長すぎて(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
日高さんの人間とは思えない横向きヒロインは以前から話題になってたけど
中村さんの首もこんなだったっけ?
973花と名無しさん:2010/01/24(日) 17:28:03 ID:???0
>>972
自分もビックリしたよ、あれ…。人間の首じゃないよね…
前はそんなでもなかったと思うんだけど。
橋本さんなんかも最近ヒロインの首が妙に細長ーい時があるよね?
そうなっていく傾向みたいなものでもあるのかな…
974花と名無しさん:2010/01/24(日) 20:06:13 ID:???0
たまたまアシスタントに出稼ぎ首長族出身が多いんじゃないか?
首が長くて当たり前にみたいな環境に・・

ないな
975花と名無しさん:2010/01/24(日) 23:41:49 ID:???O
>>951さん テンプレ頂きます。

月刊ハーレクイン 3月号(ハーレクイン社)

表紙(百瀬なつ): わりといいんじゃないかと。
シークのたわむれ(百瀬なつ/リン・グレアム):
   この話、別にヒーローがシークでなくてもいいような。
   お約束とはいえ、いじわるな女を簡単に信じて、証拠がはっきり
   出るまでヒロインを全く信じないヒーローはダメ。
嵐に閉ざされて(星野正美/グレイス・グリーン):
   問題のあったヒーロー兄弟の死後、結果的にその嫁と子供を
   ヒーローが引き受ける的な話はイマイチ好きじゃないんだよね。
   子供には罪ないけど、嫁は好きで問題児と一緒になって子供作って
   たんだし、なんとなくヒーローが不憫に思えてしまう。
夜ごとのシーク(小越なつえ/シャロン・ケンドリック):
   今回これが一番面白かった。シークものは好きじゃないけど
   これは良かったと思った。 途中手ほどきとか言いだしたヒーローには
   なんだかなと思ったけど、ヒロインにも共感出来たし感動した。
   原作も面白いのかと検索したら、読まない方がよさそうな・・・。
   小越さん、大分脚色したのかな。
料理番の娘(しのざき薫/アン・アシュリー):
   前後編とは気付かなかった。原作既読だけど、ほぼ原作通りで良い
   と思う。だけど前編は事件の調査がメインで台詞が多く、ロマンス色は
   薄いね。後編に期待。

総評: 小越さんのが良かったので満足。小越さんは絵はすごく上手というわけじゃない
   けど、話を盛り上げて読ませるのが上手い印象。

次号予告: 黒川さん、予告絵だけでもう興奮してしまう。絶対買います。
   他はしのざきさんの後編と牧さんに期待かな。
976花と名無しさん:2010/01/25(月) 00:21:25 ID:???O
ロマンスの女王真崎春望フェア開催〜♪
977花と名無しさん:2010/01/25(月) 00:59:47 ID:???0
真崎さんはもうお腹いぱーい( ´Д`)

ハーレクインの好きな作品ヒロインヒーローアンケート・・・
選ぶの難しい
978花と名無しさん:2010/01/25(月) 02:29:43 ID:???0
今月のハーモニィの真崎さんひどいな・・・
絵は雑だしストーリーも薄くてイマイチ。
背景の建物ばかりでごまかして人物の顔はコピーしたものばっかりで萎える。
せめてヒロインの顔くらいコピー使いまわさずまともにかいてほしいよ。
忙しすぎるのかなぁ。すっごい残念。
979花と名無しさん:2010/01/25(月) 08:10:53 ID:???0
橋本さんファンだけど今回のハーモのは失礼ながら期待を
抱いてなくてごめんなさい。読んだらとっても面白かったよ。
ヒーローも良いけど、ヒロインが可愛かった。
980花と名無しさん:2010/01/25(月) 09:19:22 ID:???0
>975
小越さんは多分ばっさり脚色するタイプの人。
「恋のルールを忘れたら」がそうだった。
原作のエピ削って、オリジナルのをいくつも入れてた。

ごめん。次スレは誰か立ててください
981花と名無しさん:2010/01/25(月) 13:54:55 ID:???0
次スレ立てましたー

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 12冊目【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1264395051/

>>970さん、使わせて頂きました。ありがとうございました!
982花と名無しさん:2010/01/25(月) 16:13:44 ID:???0
>>981
乙です!

サヨナライツカは見に行こうか迷ってたけど、男が悲惨な運命になるの?
じゃ見に行ってもいいなw
あらすじ読むと、「はぁ?婚約者いるのに遊びまくって、最後は出世欲に負けて女を捨てた?
で、女は25年間思い続けてる?ふざけんなwなんていういかにも男目線の
男の好きなファンタジー!」てむかついたんだけどw

ハーレは確かにハッピーエンドが気持ちいい。でも、中には
「そう簡単にハッピーエンドにこぎつけられると思わんでくださいや、旦那、へっへっへ」といいたくなるような
ヒーローも多いので、特にダイアナ系ヒーローにはヒーローがズタボロになった後にハッピーエンドのご褒美を与えて欲しいw
983花と名無しさん:2010/01/25(月) 19:18:12 ID:???0
>ズタボロになった後にハッピーエンドのご褒美を与えて欲しいw

わかる。ヒロイン泣かした分ズタボロになってほしいけど、猛反省してハッピーエンドってのが飯馬
だから「かりそめのパートナー」とか自分は好きー

「サヨナライツカ」は昔原作読んですんげ号泣したよ。
あらすじにあるほどそんな単純じゃないけど、男のファンタジーは言えてるかもw

>>981 乙華麗
984花と名無しさん:2010/01/25(月) 22:04:56 ID:???0
「かりそめのパートナー」のヒーローの猛反省って、ラスト近くの指輪捜索エピ?
確かに必死になってたけど、あれ、漫画オリジナルじゃなかったっけ?
原作には無かったような……。

ピル叩き落しエピとか、ヒーロー婚約者のラリっぷりにヒロインドン引きエピとかは
忠実に漫画化されてるのに、ヒーローが(あれでも)マイルドになってるんだよなー。
原作のヒーローはもっと鬼畜アホだと思う。
985花と名無しさん:2010/01/25(月) 22:56:41 ID:???0
でもダイパマって売れてるんだよね。
読者がMってこと?
986花と名無しさん:2010/01/25(月) 22:57:20 ID:???0
>>985
慣れてくるとクセになるのかも。
987花と名無しさん:2010/01/25(月) 23:20:51 ID:???0
農耕民族の日本人と狩猟民族の欧米人では根本的な考え方が違うのかも
イケメンは常に恋人がいて性欲ムンムンだし、寝るときは常に裸だし。
988花と名無しさん:2010/01/26(火) 06:48:56 ID:???0
女も簡単に発情するしなあ。
おまえら二人とも発情してるだけなんじゃないかい、みたいなヒーローヒロイン多すぎw
989花と名無しさん:2010/01/26(火) 08:05:25 ID:???0
>おまえら二人とも発情してるだけなんじゃな
同意wwwwwww
ヒーローもヒロインもなんか怪しいガスでも吹き出てるんじゃねーの
と思わずにいられない
990花と名無しさん:2010/01/26(火) 09:38:12 ID:???0
アクシデントやらなんやらで相部屋とか一つのベッドで寝る破目になった時に
ヒロインが拒否したりすると、ヒーローが「我慢強いな」とか「ストイックだな」とかって言うのたまに見るけど
んなおしっこするみたいに気軽に言うな思うw

ここも農耕民族と狩猟民族の感覚の違いなんだろか
991花と名無しさん:2010/01/26(火) 09:51:16 ID:???0
>おしっこするみたいに気軽に
やばい、声出して笑ってしまった
確かにwww
992花と名無しさん:2010/01/26(火) 11:05:32 ID:???0
「プラダを着た悪魔」でもヒロインが股ゆるだったよ。
恋人に一途だという設定のヒロインなのに
酒が入ると簡単に流されてしまうあたり
性欲が強すぎるか自制心がなさ過ぎるか両方か
なんだろう。
そういやなんかの国別アンケートでは
日本人が一番性欲低かったな。
993花と名無しさん:2010/01/26(火) 13:18:52 ID:???0
14歳で子供作って、再婚相手と2人でその子供を殺す
自制心のない股ゆるもいるっちゃーいる>日本
994花と名無しさん:2010/01/26(火) 13:22:02 ID:???0
女性向けロマンスとエロという需要に応えてるだけじゃ
995花と名無しさん:2010/01/26(火) 14:14:02 ID:???0
ホテル側の間違いだったり、部屋がなかったからという理由で
ヒーローとヒロインが同じホテルの部屋になったとかよくあるでしょ?

で、いっしょのベッドをシェアするだけど、ヒーローが寝ぼけ半分とかヒロインが
寝ぼけたり、あるいはお互いムラムラしてついやっちゃうというのが大嫌いw
なんかさぁ、いくら相手がセクシーでイケメンだったとしても、そんな簡単に寝ちゃって
いいの?って感じ。それとも日本も海外もそれが普通で、私がお堅いのかな?
996花と名無しさん:2010/01/26(火) 14:40:55 ID:???0
>>995
堅くない堅くないw普通の感覚でしょ。
てかそれ以前に、ベッドをシェアってのが自分のなかでは有り得ないw
997花と名無しさん:2010/01/26(火) 14:53:09 ID:???0
ベッドシーンを入れなきゃいけないってことがまず先にあって
そのために後付けでいろんなシチュを用意するってことなんだろうな。
998花と名無しさん:2010/01/26(火) 16:17:22 ID:???0
>>996
うん、995さんが普通の感覚だと思う。
自分も緩い方だと思うけど初対面とか仕事関係で知り合った人と
相部屋になったからってサカる事はありえない。

私は山小屋とかで凍傷になりそうな時に「んじゃ。」って感じで当たり前のように
暖炉の前で人肌で温めモードになるのが嫌。
服で隠れてる乳とか尻とかが凍傷になりかけてるレベルなら
鼻とか指先とかは完全に凍傷になってしまってるよね、普通。
そうはなってないしなんか全裸で抱き合う→たいてい欲に負けるwってのが納得できない。
ヒーローに痴漢めいたものを感じてしまう。
999花と名無しさん:2010/01/26(火) 16:31:15 ID:???0
わかるw>遭難・肌温めバージョン

リンダか誰かの話で、雪で遭難?した男を助けて
肌で暖めたヒロインの話なかったっけ?
で、ヒーローが途中、夢うつつでヒロインを襲っちゃってヒロインも
受け入れる話。あんなの最低w
1000花と名無しさん:2010/01/26(火) 16:32:21 ID:???0
1000なら、このスレの住人みんなが幸せになりますように。
傲慢・鬼畜ヒーローがとことん痛めつけられてから、お話がハッピーエンドになりますようにw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。