美内すずえ◆ガラスの仮面◆90巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
『花とゆめ1976年1号』より始った演劇大河ロマン「ガラスの仮面」は、
最新コミックス43巻が2009/1/26に発売&毎月26日頃発売『別冊花とゆめ』にて、2008年夏から断続的に連載中。
少女漫画板にて2000年1月19日から9年以上に渡って、多数のガラカメスレ住人の妄想遊びと、
血を吐くような想いのこもった完結への祈りが集まり、
ついにコミックスの巻数を超え継続中の『美内すずえ総合スレッド』です。
不毛な年齢談義・自分語りはスルー推奨。老いも若きも仲良くマターリ今後の展開を見守りましょう。

「サイシュウカイマデイキノビヨウ(;´д`)」
完結までは長い道のり。長生きしてね、ミウッチー。

●950辺りからは次スレ移行準備を優先して、970を踏んだ人が新スレを立てて下さい。
●メル欄:sage推奨! ●質問前に必ずFAQ見る事!
●関連スレ、よくある質問、未刊行エピ、年齢早見→>>2-8辺りへ。
●ファンサイトの話題(情報交換、晒し、叩き、宣伝等)は一切厳禁!
 個人サイトの運営に支障をきたす恐れがあるので、やめましょう。

●前スレ:美内すずえ◆ガラスの仮面◆88巻目
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234927563/
●ガラスの仮面ネタバレスレ2 (別冊花とゆめフラゲした人はこちら)
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235469928/
●まとめサイト
 ttp://www31.atwiki.jp/garakame
●美内すずえオフィシャルサイト「オリーブの葉っぱ」
 ttp://homepage2.nifty.com/suzu/
22008年-2009年最新状況:2009/03/10(火) 13:15:05 ID:???0
ttp://www.betsuhana.com/
毎月26日発売「別冊花とゆめ」

<2008年集中連載の状況,コミックス42巻の続き>
07/26(土)発売(08・09月号) 45頁 副題:ふたりの阿古夜(2) …第○章の表記なし。
08/26(火)発売(08・10月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …(2)の表記が消えた。
09/26(金)発売(08・11月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜
10/25(土)発売(08・12月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜
      別花本編の小計.:177頁 ⇒ 43巻の本編:185頁
★コミックス43巻での副題:ふたりの阿古夜(2) と、2の表記が復活
★43巻の奥付:(単行本収録にあたり「別冊花とゆめ」掲載原稿を改稿しました)

<2009年以降の状況,コミックス43巻の続き>
01/26(月)発売(09・03月号) 33頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …次回掲載の号数表記がなく「つづく」のみ。
02/26(木)発売(09・04月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …3月26日発売「5月号へ」つづく
03/26(木)発売=09年5月号


43巻&花とゆめ増刊ワイド版
ttp://www.hakusensha.co.jp/glass/index.html
別冊花とゆめ 次号予告
ttp://www.betsuhana.com/yokoku/index.html
3FAQ(よくある質問):2009/03/10(火) 13:16:41 ID:???0
Q1: 「ガラスの仮面」の現在までの状況は?雑誌掲載分と単行本の関係は?

A: コミックス41巻&文庫23巻の続き→全編描き下ろしコミックス42巻。
 42巻の続き→『別冊花とゆめ』2008年9〜12月号短期集中連載(4回)
 →その『別冊花とゆめ』改変版/コミックス43巻まで[2009年1月26日出版]。

 コミックス41巻以降【1997年までの「亜弓失明」「真澄、暴漢に襲われる」
 その他の単行本未刊行エピソード】→現在の所、無かった事になっています。今後用いられるかどうかは一切不明。
 文庫本は、コミックス2冊分をまとめる場合が多く、コミックスの発行後数年待つかと予想されます。

Q2: なぜ、紅天女編になってからなかなか連載や新刊が進まないの?

A: 作者があっちの世界に逝ってしまって神様との交信に忙しいから。
 次にいつ連載が再開されるかも全くわからない状態です。
 メディアミックス等があると、宣伝のためか連載や新刊が進む可能性があります。

Q3: なぜコミックスと『花とゆめ』『別冊花とゆめ』に掲載されたものに違いがあるの?

A: 連載時より良いものにしたいと思ってる作者が
  「ふたりの王女」辺りから加筆修正や描き下ろしを繰り返してるから。

 雑誌掲載後のガラスの仮面原稿は、編集部より作者・美内の手元にすべて返却され
 保管をしているらしいとの情報が「ガラスの仮面」ファンが集まるwebコミュニティで明かされていますので
 コミックス化は、美内すずえの意思次第の模様です。

Q4: 美内すずえって今何歳なの?

A: 誕生日が1951年2月20日なのでそこから計算して下さい。ちなみに既婚(旦那:レストランオーナー)です。
4FAQ(よくある質問):2009/03/10(火) 13:17:55 ID:???0
Q5: 『花とゆめ』に掲載されて、未刊行のエピソードはどうすれば読めるの?

A: 国会図書館か現代漫画図書館に行きましょう。
もしくは、ネット上のガラカメHPであらすじがよめることもあります。
http://www.google.co.jp/http://www.yahoo.co.jp/でガラスの仮面で
検索して探してみてください。
☆未刊行分の花ゆめ掲載号情報→まとめサイト:ttp://www31.atwiki.jp/garakame/pages/20.html

最近では国会図書館【ttp://www.ndl.go.jp/jp/information/guide.html】へ
最寄りの図書館やネット上でコピー&郵送依頼を出せるようになりました。
費用は自腹ですが、比較的安いので利用するのも手です。

Q6: 速水真澄に電話をかけてきた神恭一郎って誰?

A: 和田慎二先生の作品『スケバン刑事』の登場人物です。美内先生と和田先生が
それぞれ『ガラスの仮面』と『スケバン刑事』を 連載していた『花とゆめ』誌上
(同じ掲載号)で、お互いの連載の登場人物、つまり真澄さんと神さんを
電話で話させる、というオアソビをしたのが該当の場面です。

Q7: なぜ、桜小路優=「はう」なの?

A: 42巻で桜小路優が稽古後にコーヒーを飲んだ時「は・・・う・・・」と言っており、
それがあまりにも優らしく、また優の全てを表していたことから、
スレ内であっという間に浸透していきました。
桜小路優をはう認定に至る祭りの詳細は、35代目丸々1スレ消費して語られています。
35:http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1103515019/ を参照してください。

おまけ: Σケ 勹||| 白目のAA。  Σ←驚きを表す ケ ←右目および鼻筋 勹←左目 ||| ←青筋
5未刊のエピソード:2009/03/10(火) 13:19:19 ID:???0
【スレで話題になる未刊のエピソード】
↑なぜコミックス化されていないのか…理由は>>3-4に戻って、よく読んでください。

●亜弓の失明原因 〔花ゆめ1989年24号/連載287回から〕
稽古場で倒れてくるライトから、端役の少女を庇い、頭を打ってしまう。
幸い、外傷もなく何事も無いかに見えた。稽古を終えて、マンションのエレベータで、
一瞬何も見えなくなる。 自分の目の異常に愕然とする。

●暴漢 〔花ゆめ1991年3号/連載308回〕
強引な方法で大物歌手を引抜かれた北斗プロの雇った暴漢が現れる。
真澄はマヤをかばって傷つき、気を失う。マヤは社長室で真澄を看病しながら、
愛を打ち明ける。 薄れた意識の中で、微かにその言葉を聞く真澄。
しかし「あの子は自分が助かると直ぐに逃げてしまった」と紫織の嘘で真澄は、
あのことは夢だったと思ってしまう。

●東京湾クルーズ 〔花ゆめ1991年12号/連載313回前後〕
真澄の事を思い役の気持ちになれないマヤに黒沼が水城に相談して、
二人を東京湾ナイトクルーズでデートさせる。(黒沼はマヤの片思いだと思い
諦めさせようとしていた)
真澄から、新婚旅行の話を聞いたマヤは、黒沼の意図を理解。
アベックに写真を撮って上げ、お礼に二人の写真を写してもらうマヤと真澄。
マヤと一緒にいることで、心の安らぎを感じた真澄は、そっとマヤの肩を抱く。

●ホテルマリーン 〔花ゆめ1991年17号/連載318回辺り〕
真澄を「紫のバラの人」として正式に名乗り出させるため、聖がマヤをホテルに
呼び出す。 聖は「おやりなさいませ」とホテルの部屋の鍵を真澄にわたす。
しかし、紫織の自殺未遂を聞きマヤに会わずに帰ってしまう・・・・

●桜小路のキス! 〔花ゆめ1992年2号/連載327回〕
マヤに一輪の紫のバラと以前贈った舞台アルバムが、絶縁状と共に紫織の策略で届く。
ショックで演技に身が入らないマヤに、桜小路はもどかしさを感じながら、
マヤへ思いを告白し、強引にマヤにキスしてしまう。
6年齢早見:2009/03/10(火) 13:21:03 ID:???0
(過去ログ18代目>>330参照)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043090085/

北島マヤ=21歳
姫川亜弓=21歳

月影千草=60代前半

速水真澄=32歳
桜小路優=23-24歳?

青木 麗 =25歳
沢渡美奈=24歳
春日泰子=24歳
水無月さやか=22歳

乙部のりえ=21-23歳
金谷英美=23歳
7関連スレ 他:2009/03/10(火) 13:25:01 ID:DQiTyjhK0
●避難所◆【ガラスの仮面】美内すずえ総合掲示板◆したらば
 ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/2536/

●白泉社公式の新刊情報(2009/3月 ※**月ならURLを**に直せばよい)
 ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/2009_03.html
 ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html←最新月(年月なし)

●関連スレ
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】(既婚女性板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234196773/
【完結?】ゲイが語るガラスの仮面4【未完?】(同性愛サロン板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1214393164/
ガラスの仮面が好きな喪女(もてない女板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214633116/
【初代】ガラスの仮面【エイケン】(懐アニ昭和板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1166880725/
ガラスの仮面【東京ムービー版】(アニメ2板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203359312/
【安達祐実】ガラスの仮面【田辺誠一】(懐かしドラマ板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1222075704/
ガラスの仮面の速水真澄(漫画キャラ板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233678661/
【ガラスの仮面】月影先生(漫画キャラ板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233450131/
蜷川幸雄演出◆音楽劇 ガラスの仮面◆(演劇・舞台役者板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1216270672/

ガラスの仮面ネタバレスレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235469928/
8花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:26:27 ID:???0
ガラスの仮面の中で登場するお芝居(劇中劇)

【美内先生のオリジナルと思われるもの】
「国一番の花嫁」「灰の城」「ジーナと五つの青いつぼ」「古城の愛」「石の微笑」
「天の輝き」「白いジャングル」「シャングリラ」「女海賊ビアンカ」「夢宴桜」etc.

【影響を与えた事象・原案があるもの】
「ふたりの王女」…イギリス女王エリザベス1世とスコットランド女王メアリ・スチュワートの2人が影響を与えた
「わが作品No.707愛しのオランピア」…バレエ作品「コッペリア」が原案。
「忘れられた荒野」…「1920年代のインドで狼に育てられた姉妹アマラとカマラ」の話が原案。

【原作があるもの】
「椿姫」…小デュマの同名小説。舞台化・映画化もされている。
「若草物語」…ルイーザ・メイ・オルコットの自伝的小説。
「たけくらべ」…樋口一葉の文学作品で映画化もされている。
「嵐が丘」…エミリ・ブロンテの小説。映画版も同じタイトル。
「王子とこじき」…マーク・トウェインの小説。
「奇跡の人」…同タイトルで映画化もされているノンフィクション。
「カーミラの肖像」…レ・ファニュの「女吸血鬼カーミラ」という小説。映画版「血とバラ」もあり。
「真夏の夜の夢」「(ロミオと)ジュリエット」「ハムレット」…シェークスピアの戯曲。
「イサドラ!」…「裸足のイサドラ」という名で映画化もされているノンフィクション。

※詳細は、まとめサイトttp://www31.atwiki.jp/garakame/pages/18.html

9花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:35:40 ID:???0
>>1
乙だが… 前スレの修正

美内すずえ◆ガラスの仮面◆89巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235642481/
10花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:49:28 ID:???0
徹夜で単行本読み直したんだけど、はうの行動は昔っから常識ないな
「若草」の練習でピアノ習いに来たマヤに、ピアノ弾かせながらクッキー食わせるわ紅茶飲ませるわ
(鍵盤の中に食いカスが入ったり水が入ったりなんて言語道断なのよ?)
劇場の客席にアイスを持ち込むわ

優しさと食い物で女が釣れると思ってる男
11訂正:2009/03/10(火) 13:49:32 ID:???0
1.です。
すいません。間違えました。ご容赦くだされ。

●前スレ:美内すずえ◆ガラスの仮面◆89巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235642481/
12訂正:2009/03/10(火) 13:50:59 ID:???0
>>9
 訂正してくれたんですね。ありがとう。気がつかずにやってしまった。
 ダブルミス。
13花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:54:27 ID:???0
>>10
>劇場の客席にアイスを持ち込むわ

あれ、自分もちょっと疑問だったw
ミウッチってその当時は、歌舞伎座しか行ったことなかったのかな?
(歌舞伎座で歌舞伎の時は、アイス持ち込みおk。幕間なら弁当も食べてる)
でも普通の劇場では禁止行為だよね。
14花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:57:01 ID:???0
映画館と同じようなところだと思っていたのでは?
かくいう自分はお芝居なんて行ったことないので違和感すら覚えなかったが
15花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:27:24 ID:???0
マヤ、たこ焼き投げるな>42巻
16花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:40:45 ID:???0
>>13
OKの所も多いけどね。特に昔は。
17花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:41:03 ID:???0
>>1

マヤのバラキス
食ってるようにしか見えない
18花と名無しさん:2009/03/10(火) 16:42:33 ID:???0
いやもうバラがバラに見えない時点で、
どこかの生物とコンタクトとってるようにしかみえない
19花と名無しさん:2009/03/10(火) 17:04:07 ID:???0
送り主と一緒で萎れてグシャってたね
20花と名無しさん:2009/03/10(火) 17:04:30 ID:???0
>>17
おらぁ、トキだ!
と思えばマヤはバラくらい食える
21花と名無しさん:2009/03/11(水) 04:07:21 ID:???0
マスミン、凄く独占欲強くてヤキモチ妬きだよね
だがそこがいいwww
22花と名無しさん:2009/03/11(水) 06:18:41 ID:???0
13歳のヒナの時からバラでマーキングよ
23花と名無しさん:2009/03/11(水) 07:04:36 ID:???O
とっとと手出して自分のものにしちゃえばよかったのに
24花と名無しさん:2009/03/11(水) 08:45:10 ID:???O
真澄ほどの高スペック男が独占欲と嫉妬心丸出しにするなんて…
欲しいものなんか何でも簡単に手に入るだろうに
25花と名無しさん:2009/03/11(水) 09:21:52 ID:???0
本当にほしいものだから簡単には手が出せないのかもよ
26花と名無しさん:2009/03/11(水) 09:25:14 ID:???0
今のレディコミじゃないんだから、
昭和の少女漫画では金と権力で露骨に、ということはやらないの。
27花と名無しさん:2009/03/11(水) 09:25:39 ID:???0
>>25
その一途さに大昔はキュンキュンしたもんだ
28花と名無しさん:2009/03/11(水) 10:10:27 ID:???0
仕事バリバリ女優の誘惑もさらりとかわす、でも本気の恋愛にはオクテ・・・というギャップが
たまらない昔のマスミン。
いまは仕事中ボー紫織に振り回されいつでもどこでも誰の前でもマヤマヤしてるマスミンの
どこに魅力を感じられるのか・・・o......rz
29花と名無しさん:2009/03/11(水) 10:17:21 ID:???0
一度、金と権力で失敗してるからよけいじゃない。
演技ができなくなった時。
30花と名無しさん:2009/03/11(水) 10:29:26 ID:???0
紫織どうにかしろ
31花と名無しさん:2009/03/11(水) 10:58:36 ID:???0
前スレ1000の言葉を信じるなら退場だから安心!<シオリ
32花と名無しさん:2009/03/11(水) 11:03:28 ID:???0
真澄がうじうじしてる期間が
作品内ではたいして経ってないのかもしれない
読者側は何十年も経過してるので
いつまでも煮え切らない奴の印象が強いんだ
33花と名無しさん:2009/03/11(水) 12:22:25 ID:???0
キュンキュンしたい〜〜〜
34花と名無しさん:2009/03/11(水) 12:29:52 ID:???O
マスミンのウジウジがだんだん変態的になってきたのが問題
萌えない
35花と名無しさん:2009/03/11(水) 12:33:41 ID:???0
今までもウジウジしてるところはあったけど、ある意味一途だったから良かった。
今は、ウジウジしてるくせにダメ方向には行動力を発揮してるのがヤバイ。
36花と名無しさん:2009/03/11(水) 12:40:32 ID:???0
どこまでもポジティブな当て馬クン見習ってくれ
37花と名無しさん:2009/03/11(水) 13:09:05 ID:???0
当て馬くんはポエムってて怖いです
38花と名無しさん:2009/03/11(水) 14:10:33 ID:???0
紫織自殺未遂するなよw
39花と名無しさん:2009/03/11(水) 14:29:17 ID:???0
詩織が海に飛び込み自殺未遂
それを救ったのは桜工事という青年

「なんて美しい人だ!」
「なんてやさしい方なの!」
これが二人の出会いだった


でいいと思うんだ
40花と名無しさん:2009/03/11(水) 14:47:48 ID:???0
紫織と舞は似たようなモノだから
はぅは惚れないだろうな
41花と名無しさん:2009/03/11(水) 14:54:40 ID:???0
舞どうせなら携帯折って壊せばよかったのに
42花と名無しさん:2009/03/11(水) 14:57:36 ID:???0
初期の舞を見てびっくりした
誰だこの美少女は
43花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:05:01 ID:???0
だんだんそばかす増えていったよね
44花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:21:16 ID:???O
ガラスの仮面にケータイって違和感あるなあ
昭和の設定のままにしてほしかった
あのダッサイ感じが良いのに。
45花と名無しさん:2009/03/11(水) 17:01:55 ID:???0
昭和のうちに、完結してほしかった、、、無理か
46花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:07:13 ID:???0
平成生まれの読者のことも考えてあげて
47花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:11:49 ID:???0
>>46
マジで意味わからんのだが?
昭和の間に完結していても、コミックスが絶版で
手に入らない飴×2じゃないので、何の問題もなくない?
完結後に出会った方が待たずに全部読めて、幸せだと思うなぁ。

もしや>>44へのレス?
平成生まれの読者でも、初期作中世界が
自分の生まれる前の頃だろうな〜古いな〜ってのはわかるだろう。
48花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:21:31 ID:???O
>>46
それこそ、昭和のうちに完結してたほうが平成アイテムの登場で雰囲気壊れることもないし
平成生まれの読者は完成された作品をいっきに読めて幸せだったのでは

平成生まれの読者をも蟻地獄に巻き込むなんて…
49花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:44:31 ID:???0
平成生まれジュニア世代も巻き込まれるかもしれん
50花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:35 ID:???0
後ろばっかり振り向いててもしょうがないでしょ
51花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:09:28 ID:???O
目の中の星をちゃんと書いてほしい。
ダサくてもいいんだ。

今の目の書き方はテキトーにぐしゃぐしゃ描いたようでいかん。雑だ。
ちゃんと書き込め。
52花と名無しさん:2009/03/11(水) 21:53:09 ID:???O
初期の頃は星どころか手裏剣が入ってるみたいで
目ヂカラハンパなかったというのに
53花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:12:14 ID:???O
面倒になって描かなくなったんじゃない?
54花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:23:10 ID:???0
>>52
手裏剣w
確かに目力ハンパなかったよね
55花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:10:55 ID:???0
>>53
精神的なものよりも、視力低下や技術の低下で
描けなくなっている可能性は大。
同世代の少女漫画家って、画力劣化してる人多いもの。
56花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:18:52 ID:???0
おっと日渡早紀の悪口はそこまでだ
57花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:20:16 ID:???0
>>56
日渡は、美内のマイナス10歳ぐらいでは?
58花と名無しさん:2009/03/12(木) 01:13:22 ID:???0
マヤの娘と亜弓さんの娘が戦う新ガラスの仮面とか、
前世で結魂はしたけど結婚できなかったマヤマスが来世で結ばれる続ガラスの仮面とか
あったらカオス
59花と名無しさん:2009/03/12(木) 01:51:38 ID:???O
前スレで、最初マスミンの見合い写真の人物が亜弓さんかと思った、って書き込みがあったけどそれはそれで見てみたかったかもw
亜弓さん→最初拒絶しながらもマスミンの大人の魅力にどんどん惹かれて、紅天女の恋の演技に磨きがかかる
マヤ→嫉妬心から紅天女の恋の演技に磨きがかかる
マスミン→試演中、健気に恋心を演じる亜弓さん、そして工事といちゃいちゃするマヤどっちを見ても白目向きっぱなしw
まさにカオスwww
まぁ現実には嫌だけどー
60花と名無しさん:2009/03/12(木) 01:57:15 ID:???O
私も最初は亜弓さんかと思った
61花と名無しさん:2009/03/12(木) 08:59:04 ID:???0
マヤ真澄の子と亜弓ハミル(?)の子がライバルかつ魂の片割れとか面白いかもと思った
62花と名無しさん:2009/03/12(木) 09:15:54 ID:???O
マヤって容姿は中の下(もしくは中の中?)レベルなのにイケメンばかりに好かれて、
しかも本人天然でなんかリアルでいたら同性に嫌われそう
里見親衛隊、詩織、舞、真島の彼女…作中でも妬まれている
速水と紅天女両方ゲッツはムカつく
速水とは千草一蓮みたいに一度やっちゃって悲恋でいいよ
63花と名無しさん:2009/03/12(木) 09:30:56 ID:???0
二次キャラに嫉妬してるのかw
64花と名無しさん:2009/03/12(木) 09:41:18 ID:???O
間進がお似合い>マヤ
65花と名無しさん:2009/03/12(木) 09:50:12 ID:???0
間は舞のほうが似合いだ
66花と名無しさん:2009/03/12(木) 09:50:45 ID:???0
紫織光臨中
67花と名無しさん:2009/03/12(木) 09:52:02 ID:???0
携帯だから舞かw
68花と名無しさん:2009/03/12(木) 09:57:38 ID:???O
聖までがもしマヤに好意もったら発狂するわ
69花と名無しさん:2009/03/12(木) 10:00:48 ID:???O
役者にしては地味だが、一般人よりはずっとかわいいレベルだと思う>マヤ
小さいけど細いし、キャラは天然魔性系だから確かに同性から反感買いそう
芸能界でも亜弓はいじめられないのにマヤはひどい目にあったし
70花と名無しさん:2009/03/12(木) 10:02:54 ID:???0
月影先生の話が一切明かされないままマヤマス悲恋なら
多少は「いいお話でした」で終われるかもしれないが
いまさらマヤマス悲恋にしても「ちょwww結局月影の二の舞かよwwww」で
駄作になる。
71花と名無しさん:2009/03/12(木) 10:32:08 ID:???O
駄作は木を切る by一真
72花と名無しさん:2009/03/12(木) 10:34:31 ID:???0
へいへいほー
73花と名無しさん:2009/03/12(木) 10:34:52 ID:???0
僕はヒースクリフじゃなーいの一真版マダー
74花と名無しさん:2009/03/12(木) 10:53:16 ID:???O
>>62
ずっとマヤは一般的には上の中くらいのレベルだと思ってた。周りに地味とは言われてもブスとは言われたことないし。
ただ、芸能界で主役をはるにはあまりにもオーラが無いってことじゃないかな。おまけにチビだからますます目立たない。
75花と名無しさん:2009/03/12(木) 10:57:30 ID:???0
156センチってそんなにチビかな?
平均くらいじゃない?
76花と名無しさん:2009/03/12(木) 11:02:01 ID:???O
>>75
芸能界の中では小さいんじゃない?

>>66>>67
ワラタwwwwwww
77花と名無しさん:2009/03/12(木) 11:08:42 ID:???0
他人をほめるとき基準

美人

かわいい

普通or平凡or優しそう

地味

ぶs

中の中か中の下が妥当かもなー
かわいいレベルだったら少なくとも地味とは言われないとおも
78花と名無しさん:2009/03/12(木) 11:13:35 ID:???O
女から見た「かわいい」は森三中も入る
男から見た「かわいい」は宮崎あおい以上あたり

マヤは顔面レベルはせいぜいマナカナ程度じゃないかな?
ギリギリ大河ドラマに出られるくらいの、女優としては地味な顔だちで、まあ一般人よりは華があるかんじ
79花と名無しさん:2009/03/12(木) 11:21:24 ID:???0
>>75
最近は170近い女優も珍しくなくなったから
そこだけは現代をサキドリ
80花と名無しさん:2009/03/12(木) 11:22:34 ID:???O
この話題は毎回答えが出ないよね。私の中では安達裕美レベルくらいって思ってるけど。
まぁ、マヤがかわいかろうが普通だろうが、いい男達を惚れさせる魅力があるっつー事には変わり無い。
81花と名無しさん:2009/03/12(木) 11:34:20 ID:???0
美人かわいいって褒められてベタベタ甘やかされまくって勘違いしてるアイドルとかよりは
よっぽど素直でいい子だよなマヤは
82花と名無しさん:2009/03/12(木) 11:52:43 ID:???0
>>78
マナカナの片方はもう一方より可愛くない
どっちなのかはわからんが
83花と名無しさん:2009/03/12(木) 11:56:03 ID:???O
いい子かもしれんがそのいい子ちゃんなところがさらに腹立つ>マヤ
あゆみさんもマヤに腹立てて取っ組み合いの喧嘩してたし
84花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:12:45 ID:???0
案外恵まれてるんだな>マヤ
85花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:16:49 ID:???0
魅力たっぷりのマヤちゃん
86花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:32:52 ID:???O
>>82
マナカナ、そんっなにレベル差があんの?w
例えば、片方中の中、もう片方中の上とか以上の差の開きがあるの?
マナカナってどっちがどっちか分からん
覚える気もないけどw
87花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:48:49 ID:???0
梅の谷の宇宙全裸合体がすでに「結魂」なんじゃないの?
お互いの気持ちを確認しないままだけどやっぱり魂は結ばれてる・・・!(白目)
あとは生身で結ばれておくれ
88花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:54:31 ID:???O
夢花ちゃん(京都弁のほう)が看護士(しじみ汁)よりかわいいよね?
89花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:57:45 ID:???0
>>86
鼻をみると違いがわかるよ
つーてもハナの差でしかないが
90花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:58:29 ID:???0
>>83
いい子ちゃんだからはうに対して
中途半端に期待持たせるような態度になるのかな
91花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:15:15 ID:???O
あたし、桜小路くんが、スチュワートが必要なの
とか、天然でいうあたり女から見るとムカつくものはあるなw
92花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:19:11 ID:???0
前スレでもいわれてたね。
天然魔性だっけw
93花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:23:25 ID:???0
マヤはお目目ぱっちり&睫毛ふっさふさなお人形系?
みたいなはっきりとした美形じゃなく、(だから安達裕美は個人的に違和感があった)
ちょっと可愛いく愛嬌があるタイプのイメージ。
宮崎あおいとかみたいな愛らしい系な感じ。
94花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:35:32 ID:???0
>>93
そんな感じがあるね。
一部の女性には「どこがかわいいのかわからない」といわれたりするが
男性にはとことん人気があるというのが似ているような気がする。
95花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:58:50 ID:???O
マヤの見た目はあれだ、いわゆるファニーフェイス系
見る人の感性や好みによって凄くカワイク見えたり平凡だったり
どことなく男好きする雰囲気=天性の魔性系

このテの女は直感的にトラブルメーカーと判別されやすいから同性受けは良くない

自分もガラカメ漫画だから良いと思ってるけど現実に居たら仲良くしたくないタイプ
96花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:09:54 ID:???0
はうにはマヤ支えきれない
本人気づいてくれるといいんだけどね
97花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:13:28 ID:???0
ファニーフェイスで天然魔性でどことなく男好きするっていったら
大竹しのぶとか
最近でいったらサエコみたいな感じか
98花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:19:52 ID:???O
はぅにはマヤは手に追えないタイプだと思う
念願叶って一時モノに出来てもすぐに新たなライバルが出現しそうだし
マヤ自身が魔性系で無意識に引き寄せてるから警戒心も危機感も無い

マヤの本質は実は愛人タイプなんじゃないかな
99花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:21:39 ID:???0
現実に居たら結構嫌われてるタイプの女優かもね、マヤって。
天然なのが始末に悪いんだよ
まだ20歳そこそこなのに真島、里見、はうあたりと写真週刊誌に載ったりして
めちゃくちゃ2chとかで嫌われてそうw
100花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:22:16 ID:???O
>>91
マヤはただ相手が居なくなるとお芝居出来なくなるからって一心の天然発言だが
マヤらぶな工事からしたらこれは思わせ振り過ぎる発言だ
101花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:25:49 ID:???O
自分は今の若手女優では蒼井優系だなと思った>マヤ
102花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:26:21 ID:???O
雨の中、
「イサドラに行っちゃヤだ!桜工事君がひつようなの!(;_;)」
天然で凄い芝居するね。マヤは。
103花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:33:04 ID:???0
>102みたいに、こういうスレで改めてつきつけられると、確かにマヤって
天然魔性系だなあと思う
よく考えたら、10歳以上も年上の社長の気持ちも長年にわたって惹き付けてるし。

でも本篇を読んでる間はあんまりそういうの気にならないんだよね
そういう、女が嫌うタイプの主人公のマンガって結局主人公が鼻について読むの辞めるんだけど
マヤに関しては大丈夫。
やっぱりミウッチーの描写が上手いんだろうか
104花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:43:06 ID:???0
主人公より鼻につくキャラが多いからw
紫織、舞、マスミン…
105花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:47:25 ID:???O
天然魔性系に魅せられ10年以上も悶々してるくらい粘着力なマスミン…
マヤが他の男のものになったところで簡単には成仏しそうにないから
何かのきっかけであっさり愛人関係に発展しそうだ

この流れはまさしくレディコミに打ってつけw
106花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:49:11 ID:???0
描写がうまいんだろうと思うし、キャラ設定もいいんだと思う。
天然っていうと萌え系に代表される「〜ですぅ」等のばかっぽい口調とか
かわいさを前面に売り出すようなのが想像できるけど
マヤはそうじゃないし、本人が意図しない男性を惹きつけるものがあるんだと思う。

たしかに桜小路に対する例の発言はすごくあざといけど、
それまでの舞台一筋っぷりのマヤらしい発言とも思える。
107花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:52:27 ID:???0
>>104
つはう
108花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:02:53 ID:???O
描写がうまいというか、昔の少女漫画の主人公なんてみんなこんな感じじゃない?
「〜〜ですぅ。」なんて人昔いなかったし。
キャンディキャンディスレでも似たような流れみたことあるよw


109花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:06:25 ID:???O
アニメの方見てたら、昔一緒に花ゆめ読んでた姉が
「主役の卑屈なとこが嫌だった」
と亜弓が憑依したかのような発言した
110花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:16:06 ID:???O
いつもマヤの駄目な部分ばかりがクローズアップされてきたから
あんまり天然魔性っぷりが目だたなかったのかな?
そういえばドジっ子もひとつの萌えキャラに代表される属性だけど
マヤのドジはまさに昭和的な描写だから、鼻にはつかずに済んでるのかもw
111花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:23:03 ID:???0
>>108
そういえばキャンディも総モテだな…
今まで意識したことなかったけど
112花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:29:20 ID:???0
総モテって、もう今では少女漫画のテンプレ展開だよね。
昔(昭和)の少女漫画は逆ハー設定で作ろうって
作者が意識していたとは思えないけど、
最近それなりに有名な作品は、そういうのばっかり。

たぶんミウッチは恋愛描写苦手な作者だから
あまり考えてなかったと思うが、使い捨てキャラだった
真島くんや結果的に使い捨てになった里見くんとか
マヤの役者の成長に合わせて相手役(男)が登場するので、
自然な流れで魔性キャラになっていくw
113花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:52:23 ID:???O
亜弓はマヤみたいにモテないよね
完璧すぎて近づきがたいのか
華やかなもん同士で最初は真澄と恋愛するのかと思たわ
114花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:53:26 ID:???O
ふたりの王女の頃は一般人にもモテてたね
115花と名無しさん:2009/03/12(木) 16:02:21 ID:???0
亜弓は自分大好き過ぎるのもどうかと思うことがある。
自分は両親が有名で金持ちだから、いつも周囲から
僻み根性で羨ましがられてウザいわ〜ってのが如実に出すぎ。

努力と根性で数々の実績をものにしてきたという過程が
あったが、各種習い事をこなせたのは親の財力が
あればこそってのを忘れている。
それにマヤを馬鹿にする劇団員他をあからさまに
見下してる描写がいつまでも続いてるのもナンダカ。
116花と名無しさん:2009/03/12(木) 16:18:27 ID:???O
そうそう
何だかんだ言っても恵まれた環境にいることを感謝しろよと思う
117花と名無しさん:2009/03/12(木) 16:53:08 ID:???0
オマエラ、今更・・・・・・、
118花と名無しさん:2009/03/12(木) 16:58:17 ID:???0
月影はもともとマヤの才能を見いだして
マヤを紅天女にしたかった
マヤを成長させるために亜弓を候補に仕立て上げた
つまり
亜弓はマヤの踏み台になるためにその存在があったのです
119花と名無しさん:2009/03/12(木) 17:12:50 ID:???0
途中ついカッコよく書いたら凄まじい反響で収拾つかなくなりますた
120花と名無しさん:2009/03/12(木) 17:24:28 ID:???0
はうの暴走とマスミンの劣化を止めて欲しい
121花と名無しさん:2009/03/12(木) 17:25:10 ID:???O
いやそうとも言い切れないんじゃ。
時として月影先生の評価は亜弓>マヤになってる気もする。
なぜかマヤは、今まで数々の難役をこなしても身体的な表現力がいつまでも稚拙。
亜弓は既に表現力が神クラスだから、あとは役の心を掴んでしまえば最強。
二人のどっちが先に欠けてるものを会得してしまうのか…
正直マヤには、もっと亜弓を見習って自分を外側から磨く努力をしてもらいたいと思うわ。
いい加減、卑屈になるのは卒業してプロ意識持ってほしい。
122花と名無しさん:2009/03/12(木) 17:26:49 ID:???O
スマソ。>>121>>118へのレス
123花と名無しさん:2009/03/12(木) 17:41:56 ID:???0
正直、現役時代の月影先生と今の亜弓とどっちがすごいんだろう

あの色気むんむん超絶グラマー美女で報われぬ恋に悩み続けてた(?)月影先生のほうが
リードしてるんかな
124花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:37:23 ID:???0
亜弓は女優辞めても日舞でもピアノでも体操選手でイケルうえに
ニートでも生活に困らないのだ
ハングリー精神が足りないわけではないが
泥団子を食うほどハングリーでもないな
125花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:42:52 ID:???0
亜弓さんが仮に狼少女をやったとしても「四つ足で立っているだけなのに気品がただよってくるぜ…」
になりそうだしオーラ消す修行しないとマヤには追いつけない気が

なんかバトル漫画っぽいこと書いてしまった
126花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:55:07 ID:???0
亜弓さんの闘気が消えた!
127花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:02:07 ID:???O
>>125
ワロタww

しかし、狼少女をやったことが紅天女にプラスになるとは思えん。
せっかくアルディスで身に付けた美女スキルがぶっ飛んだだけジャマイカ。
128花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:05:02 ID:???0
泥団子のみならず、雑巾を食って生きていける自信がついただろう
129花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:12:17 ID:V2oHcdx3O
>>124
亜弓さんがトキ役であの場面に立ち会ったら、「あとでかあちゃんに食べさせてやるんだ!」とか言って懐に忍び込ませて上手く切り抜けそう。
どっちが女優として正解かは解らん。
130花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:13:05 ID:???O
ごめんなさい、あげちゃった。
131花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:51:24 ID:???O
ジュリエットみたくやられたら誰もかなわんわ
あれは人間離れしているww
132花と名無しさん:2009/03/12(木) 20:11:06 ID:???0
ハミルと恋愛始まるのかな
売れ行き悪くなりそうだねw
133花と名無しさん:2009/03/12(木) 20:56:54 ID:???0
マヤのは「キャラを可愛く見せるためのドジっぷり」
ではなく、
「芝居以外の能力が無いという表現のドジっぷり」
だから受け入れられるんだと思う。
物語の面白さはマヤの魅力によるところが大きいから、
マヤがモテても読者はそれなりに納得できる。
逆ハー漫画で同性がイラつくのは、ヒロインがしょうもない女なのに
作者の願望丸出しで不自然にモテるってケースじゃないかな。
134花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:04:06 ID:???0
>>133
>逆ハー漫画で同性がイラつくのは、ヒロインがしょうもない女なのに
>作者の願望丸出しで不自然にモテるってケースじゃないかな。

某ケータイ小説ですねわかります
マヤは演劇やってなかったら間進系とくっついてただろうなーっていう地味っぷりがいい
135花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:09:54 ID:???0
>>125
>「四つ足で立っているだけなのに気品がただよってくるぜ…」
なんかいやらしいことを想像しちゃってゴメンほんとにゴメン
136花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:16:47 ID:???O
狭間進むかわいそう…
137花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:29:32 ID:???O
現実の女優っていくつもの仕事を掛け持ちしてるよね
映画撮影とコマーシャル撮影とグラビアとインタビューと舞台と記者会見とバラエティーゲストと(略)
なんか、一つの芝居終わるまで俳優たちは見事になんにもしてない感じ
あの世界のマスコミはパパラッチしかいないみたい
138花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:40:50 ID:???0
ハウは、写真撮影してたよ。あれて、グラビアじゃないかな?
139花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:42:33 ID:???0
狼少女を演じたことで紅天女にプラスになったこと…

人外と人間の演じわけ、とか?
140花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:44:13 ID:???0
【声優・仏像】飛影役などでお馴染みの声優、檜山修之さんと鎌倉時代に活躍した仏師、運慶作の矜羯羅童子像がソックリで一部で話題に
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1236781684/

比較画像
ttp://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up3250.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_108763.jpg
141花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:57:19 ID:???O
アルディスを演じた後に紅天女だと、
美少女から美人で似た流れだからメリハリがなくなって狼少女を入れたのかな。
142花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:03:25 ID:???0
狼少女をやらないと賞が取れずに紅天女候補から脱落したはず

単にミウッチが狼少女ネタでいこうと決めたのがたまたまそのタイミングだっただけかもしれんが
なので「ほんとにあのアルディスが狼少女をやった子なのか・・・?」という順番になった可能性も
143花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:51:29 ID:???O
黒沼先生との出会いも必要だったのかも
144花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:59:03 ID:???0
黒沼先生が二人の王女を手がけてたら

天使アルディスと悲劇の王女オリゲルド版←正規版
小悪魔アルディスとはめられた王女オリゲルド版←アルディス悪女版
すっからかんアルディスとこれまたすっからかんオリゲルド版←コメディ
精神破綻アルディスと幸福エンドオリゲルド版←ウツエンド版

とかいろいろやったかもな
145花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:05:57 ID:???0
>>138
「演劇ぶっく」みたいな若い舞台ファン向けの雑誌かな。
146花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:32:06 ID:???0
>>144
アルディス悪女版が激しく観たいですw
あれは腹黒くしようと思えばいくらでもできる素材
147花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:35:58 ID:???0
マヤの芝居は人にいい影響を与えることが多い。<つきかげの役者たち、田淵エミ、亜弓ママ

亜弓さんは「上手」「うまい」と言われても観る人を良い方向に変えるまではいかず
むしろ性格良くない人が集ってる気がする……
恋の罠にかけたあの青年も付き合ってから増長しただけだったし…

この違いは何だろう?
148花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:45:45 ID:???0
>>147
はぅもそうだろ?
元々「イケメン」俳優だったのが、「若手で将来有望な」俳優に変貌したから。
149花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:48:46 ID:???0
マヤが持つものは亜弓は持てず、
亜弓が持つものはマヤは持てない。

この漫画はすべてマヤと亜弓の対比で成り立ってるから。
ただそれだけのこと。
150花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:51:24 ID:???0
つまり亜弓とマヤが一体となれば
手に入れられないモノはない
151花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:52:45 ID:???0
昔はカラー絵見るの楽しみだったけど、最近のカラーは
おばさん体型な所ばかりがクローズアップされてつまらん
しかも43巻にいたっては表紙と裏表紙の構図がかぶってるだなんて…
152花と名無しさん:2009/03/13(金) 01:03:59 ID:???0
ラストニア国 王女アレキサンドラ
って、王女アルディスの何代前のご先祖様なんだろ。
153花と名無しさん:2009/03/13(金) 05:12:55 ID:???O
アルディス、凍えすぎないように見守るとか言ってたけど
もうラストニアに関しては尽力しないのかな

狼少女は内容ももっと知りたかったな
スチュワアァァとかいってるけど
結局あのままスチュワートとは離れ離れになっちゃったのかとか
154花と名無しさん:2009/03/13(金) 08:10:16 ID:???0
つーか物語が詳しく描かれたのって二人の王女くらいじゃない?
若草物語は誰でも知ってるし、ビアンカは一番面白そうな海賊時代が描かれてない
155花と名無しさん:2009/03/13(金) 08:14:01 ID:???0
>>154
ミウッチがガラスの仮面とは違う漫画として
描きたかったネタ(1本分)だったそうなので、
違う漫画に出来なかった代わりに連載で詳細に
作っちゃったんじゃないだろうか?
ミウッチ的には「ふたりの王女」でコミックス1冊以上の作品で、
「狼少女」は短編集の中の1本ぐらいの分量だったとか。推測だけどw
156花と名無しさん:2009/03/13(金) 08:29:35 ID:???0
狼少女、読み進めるたびに新しいシーンが追加されてるのがなんか嬉しかった
あの話の流れって

スチュワートとえらい人の言い合い

(回想シーンに突入)狼少女が捕まって姉狼が死ぬ

一人きりになった狼少女を研究のために引き取り教育

(時間戻る)人間らしくなったと思ったらお披露目パーティーでジェーン大暴れ

スチュワート自暴自棄になって酔って雨に打たれて肺炎起こす

そんなスチュワートに代わって慈善婦人がジェーンを引き取る

???

「このスカーフの匂いでぼくのことがわかったんだ!」(←これがラスト?)

しかしこれがラストじゃ結局「狼少女」なままだと思うんだが
157花と名無しさん:2009/03/13(金) 08:39:40 ID:???0
手元になくてうろ覚えだかけど、スチュワートは死んだんじゃなかったっけ?
158花と名無しさん:2009/03/13(金) 08:40:12 ID:???0
スチュワアァァァァ〜!って、狼少女が言語を発する(叫ぶ)シーンが
ラストシーンじゃなかったっけ?
狼のままだったら、犬みたいな吠え声しか出来ないし。
159花と名無しさん:2009/03/13(金) 09:05:59 ID:???0
お金持ちの養女になったとき「ワタシハ人間デス」って言ってた。
でもあれはオウム返しみたいなもんだから、初めてスチュワート恋しさで
「スチュワァアアア!」って言ったとき人間になれたんだと思う。
ヘレンの「ウォーター」に近いものだったのでは
160花と名無しさん:2009/03/13(金) 09:08:36 ID:???O
スチュワート死んだっけ?
誰か30巻あたり引っ張り出してきてよ
161花と名無しさん:2009/03/13(金) 09:10:37 ID:???0
たぶん回復して養女に出したんだと思う
もう研究材料として価値無いし、ヤケ酒におぼれるようじゃもう面倒みてられないし
それでさよならするときスカーフを巻いてあげたんじゃね?
162花と名無しさん:2009/03/13(金) 10:32:45 ID:???O
スカーフと言えば初日の青いスカーフでバレるのも、
メッセージカードにいちいち色まで書かんだろと
ある意味衝撃的だったことを覚えてる
163花と名無しさん:2009/03/13(金) 10:42:02 ID:???0
いや、バラの人は以前「キャストに名前がなかったけどあれは代役だったのですか?
それにしては〜」とか言ってたからラストシーン(?)のスカーフの色くらい書いてもおかしくない
164花と名無しさん:2009/03/13(金) 10:54:46 ID:???0
それよりも、演出家としての黒沼の力量も試す舞台だったんだから、
最低でも各バージョン1回はビデオ見てんだろ!と毎回思う。
165花と名無しさん:2009/03/13(金) 10:56:22 ID:???0
現代的価値観で読み返すと紫のバラの人ってヤバイぐらいストーカーだよね
どんだけ個人情報調べ上げてんだよっていう
166花と名無しさん:2009/03/13(金) 11:15:10 ID:???0
あの青いスカーフは、マヤが、速見さんのびしょぬれの髪を拭いてあげた
スカーフ。
だから、よけいに、印象に残っていて、つい書いてしまったのでは、、?
167花と名無しさん:2009/03/13(金) 11:29:04 ID:???0
>>164
きっとモノクロだったんだ
そう思うんだ
168花と名無しさん:2009/03/13(金) 11:58:54 ID:???0
>>152
アレキサンドラってラストニア国だったんだ。
ミウッチの中でも好きな作品だ。
169花と名無しさん:2009/03/13(金) 12:01:30 ID:???0
下手すりゃユリジェス役(アルディス姫にくっついてた鼻すじに特徴ある人)も
マヤに落ちる可能性あったと思う
170花と名無しさん:2009/03/13(金) 12:27:16 ID:???0
マスミンは色盲
171花と名無しさん:2009/03/13(金) 12:51:11 ID:???0
思えばマヤが紫の人=真澄だと確信したのって青いスカーフの件だけなんだよな
たまたま当たってるからよかったようなものの、実は色盲のじいさまでしただったらここまで燃え上がった
恋心はどこへやったらいいんだ
172花と名無しさん:2009/03/13(金) 12:59:06 ID:???0
バラの色がわからなくなって
適当にみつくろって贈る真澄
173花と名無しさん:2009/03/13(金) 13:13:59 ID:???O
あんだけ贈ってりゃ指パッチン一つで専属フローリストが飛んでくるから問題ナッシング
174花と名無しさん:2009/03/13(金) 13:27:30 ID:???0
「いつものやつ」で通じるんだな
175花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:02:06 ID:???0
紫のバラ(しかも花束)ってすっげー高価なんだろうなーと思ってぐぐったら6000円〜くらいだった
昔はもっと高かったんだろうけど…中学生相手に宝石贈るわけにもいかんし、うん、妥当だ
176花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:06:13 ID:???0
>>171
青いスカーフで、確信したけど、もう一度、お墓の前に
落ちていた、万年筆で確かめてる。
177花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:20:38 ID:???0
>>176
そういえばその万年筆も不思議だよね。
あれって水城さんが置いていったの?それともマスミンが落としたの?
178花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:25:25 ID:???O
>>177
マスミンが落としたんだよー
179花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:26:29 ID:???O
社長のくせに万年筆なんか落とすなよ
そんなポロポロ落とすもんじゃないだろ
あれがサラ金のティッシュだったらまた展開違ってたかね
180花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:31:25 ID:???0
>>178
そうなのか。ありがとう。
渡したとき「これは水城くんに・・・・」とかつぶやいてたから
気になってた。
181花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:36:22 ID:???0
>>179
なぜサラ金のティッシュw

まあ最大限にフォローすると、

・万年筆はスーツの内ポケットに入っていて
ちょっと(どころじゃなく)太りだした真澄の胸圧におされてポロリと・・・。

・いつものくせでメッセージを書き始めたところ、母親あてだと気づいて
カードはポケットに慌てて入れたものの万年筆はポロリと・・・。

こんなところかな。
182花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:37:18 ID:???0
>>180
それは書類かなんかじゃないか?
183花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:52:24 ID:???0
>>182
ありがとう。いろいろ勘違いしていたことが判明したよ。
読み直してくる。

狼まではなんども読み直すんだけど、
シオリが出てきてからはほとんど流し読みだったorz
184花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:53:56 ID:???O
逆立ちしたかポケットに穴が開いてる
185花と名無しさん:2009/03/13(金) 15:09:57 ID:???O
普通に花を供える為に前かがみになった時にポロリだと思う
つか墓参りしてりゃ黙っててもそのうちバッタリ出くわすだろうに
186花と名無しさん:2009/03/13(金) 16:31:56 ID:???0
>>184
ボロボロスーツのマスミン萌えww
バラ破産か・・・。
187花と名無しさん:2009/03/13(金) 16:40:16 ID:???O
胸から万年筆落ちても気づかないくらいモーロクした真澄萌え
188花と名無しさん:2009/03/13(金) 16:44:32 ID:???0
きっと春さんのお墓に向かって土下座したんだよ
そりゃ万年筆も落ちるって
189花と名無しさん:2009/03/13(金) 17:53:38 ID:???0
紫のバラの人=英介だという発想は無かったのかねマヤは
190花と名無しさん:2009/03/13(金) 17:56:18 ID:???0
いや、ないでしょ。なんで?
191花と名無しさん:2009/03/13(金) 17:59:03 ID:???0
マヤの想像した紫の薔薇の人の年齢にあいそうだし、芝居が好きとも言ってた
狼少女の時には呼び出しもしたしね
192花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:00:37 ID:???0
どういう人かなんて想像もついてないだろうし、
そもそも英介はマヤは英介と認知してないでしょ。
発想が出るはずもないよ。
193花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:01:19 ID:???0
マヤの紫のバラの人像は
すっごい金持ちで、芝居が好きで、自分のことを娘か孫のように思っていて
なんらかの事情で正体を明かせないでいるおじさま(おばさまかも?)だし
ヤクザの大親分というイメージもある意味当たってるし
青いスカーフの件や墓参りも息子に代理で行かせて報告させてたと思えば…
194花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:03:17 ID:???0
「万年筆が落ちてたのは内ポケットに穴が開いてたからだよ説」を起用すると
うけとった万年筆をまた落とすことになるな
195花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:05:36 ID:???0
そういうのは女の感とか今までの経験からでしょ。
そこでじゃぁ本人じゃなくて代理で・・・!なんて
それこそますみのまさか・・・そんなはずがない・・・!ばりに嫌だ。
196花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:06:38 ID:???0
別荘で抱きついたことがあるから
体格はある程度わかってるはず
197花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:09:13 ID:???0
それこそ電気が落ちたように一つに点が繋がったって感じだよね普通に考えて。
198花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:27:55 ID:???0
主演女優賞のときにもすかさずバラを届けられてたし
ものすごい芸能界通だということも忘れてはいけない

なぜかはぅが「きっと問い合わせたんだよ」とナイスフォローを入れてるが
199花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:41:17 ID:???0
>>198
最優秀演技賞ね
200花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:05:08 ID:???0
桜小路くん・・・

この名前を目にする度、
小学生の頃留学してきたベトナム(?)人の
タン・サクラボバー君を思い出す。
サクラしか被ってないけど。
因みに彼には弟のタン・タカラモニ君がいた。
201花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:05:29 ID:???O
雑草ナデナデ、ゴメンネゴメンネ〜とか命いただいてイキルとか
私生活犠牲にして役柄掴むのがこの話の持ち味だけど、
紅天女の役掴みはいろんなパターン見過ぎたせいか飽きた
黒沼先生あたりがガラッと変えちゃったら爽快だけど
紅天女evolutionでいいから
202花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:19:45 ID:???0
>>201
現代社会に生きる冷酷で仕事一筋の男と
架空の世界と語り合う才能にあふれた少女の純愛物語ですね
203花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:29:18 ID:???O
>>201
>紅天女evolution

どんなんだw
204花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:53:39 ID:???O
阿古夜がナマステとお礼を言うのか…>evolution
205花と名無しさん:2009/03/13(金) 21:07:57 ID:???O
真澄は頭を丸めて出直せ
206花と名無しさん:2009/03/13(金) 21:29:45 ID:???O
すぐにハゲるから大丈夫
207花と名無しさん:2009/03/13(金) 21:57:59 ID:???0
revolutionかも?
208花と名無しさん:2009/03/13(金) 22:33:12 ID:???O
A介は頭フッサフサじゃん
モミアゲも長いし
209花と名無しさん:2009/03/13(金) 22:36:48 ID:???0
なぜ血の繋がらない義父のA介の頭髪が
真澄の老後と関係あるんだ?
210花と名無しさん:2009/03/13(金) 22:53:41 ID:???O
義理の父子なのに生き方がそっくりなのが、頭髪よりも気になるよ
211花と名無しさん:2009/03/13(金) 23:00:45 ID:???0
あんな育てられ方したら、ああなっちゃうのでは?
実子なら反抗して出て行く道もあったけど、継がせるためだけの
養子だって自分もわかってるから、唯一の復讐の道が同じような
生き方をしたうえでの裏切りしかない

これだけ書いたらマスミン格好いいのに、現状のマスミンときたら…
マヤは告白の前にとりあえず「母のことに関してはもう恨みには
思ってない」と言うべきだ
212花と名無しさん:2009/03/13(金) 23:15:15 ID:???O
ここでも何度か言われているように、全て真澄が悪い
ってわけじゃないからね>マヤ母
あれは不幸な事故だと思う
213花と名無しさん:2009/03/13(金) 23:32:32 ID:???O
春さんのことをひいた人、逮捕されないのかな
214花と名無しさん:2009/03/14(土) 01:59:29 ID:???0
春さんの死を里美クンより悲しんでいたのはマスミンだもんなぁ。
お母さんを殺したって表現はいい加減やめてあげて欲しかったな、月影先生。
マヤが芸能界を追われた後に、その真相とかをぼやかしたにしても
週刊誌が書いただろうにさぁ。乙部のりえの事も結構噂になってたんだし(姫川監督も知ってたし)。
いつもは勘の良い月影先生の事だから、マスミンの気持ちにも気づいて、紫のバラの人の事も
察してくれてもよさそうなもんなのに。ミウッチときたら!恐ろしい子!
215花と名無しさん:2009/03/14(土) 04:08:22 ID:???O
1、2と来て何で3でオカルトに走ったのか解らんよな
ラスボスがクレオパトラってのも意味不明だし…仲間になる奴らもチンは使えるけど忍者は使えねぇとか極端だし
216花と名無しさん:2009/03/14(土) 04:29:10 ID:???0

どこの誤爆だw
217花と名無しさん:2009/03/14(土) 04:46:59 ID:???0
ダブルドラゴン3と見た
218花と名無しさん:2009/03/14(土) 06:33:38 ID:???0
紫の鉄砲柱とぶつかり稽古
219花と名無しさん:2009/03/14(土) 08:08:56 ID:???O
月影先生こそ老害

ラスボスは亜弓さんでもシオリーでもなく、先生
220花と名無しさん:2009/03/14(土) 08:11:35 ID:???0
>>215
1行目までは何の違和感もなく読んだww
221花と名無しさん:2009/03/14(土) 09:11:48 ID:???0
>>220
私もw
222花と名無しさん:2009/03/14(土) 10:14:26 ID:???0
ガラカメ、いつからオカルト分類マンガに!
なんか笑えるな。
223花と名無しさん:2009/03/14(土) 10:37:30 ID:???0
ラスボスを月影先生と設定すると、RPGといえるかもしれない。
224花と名無しさん:2009/03/14(土) 11:06:18 ID:???0
紅はオカルトだわ
ラスボスの被ってるお面は怖いw


225花と名無しさん:2009/03/14(土) 12:27:34 ID:???0
>>213 本当ならひき逃げの罪になるはずだよね。
ただ、ひいたこと自体は急なとびだ出しだし過失致死に問われるのは気の毒だと思う。
どう処理されたのかは知らないけど全容が明らかになれば
眞澄とあの病院の医師は逮捕監禁とかの罪にはなりそう。
226花と名無しさん:2009/03/14(土) 12:50:35 ID:???O
逮捕って何だ?
227花と名無しさん:2009/03/14(土) 14:11:38 ID:???0
>>225
逮捕・監禁罪でいいんじゃないか?

コミクスが手元になくてうろ覚えなので、自由に出入りできる状態だったのなら
すまん勘違いだ。
228花と名無しさん:2009/03/14(土) 14:12:15 ID:???0
まちがえたww

>>227>>226へのレスでした。
229花と名無しさん:2009/03/14(土) 14:43:56 ID:???0
でも、結核を患ってて、自分では到底治療出来るアテもなかったんだから、
感謝こそすれ、憎むのはお門違いじゃないかとも思う。
マヤのことを思えばこそ、もう少し後でマスコミに公表するってのも解る気がするし。
あの母親を表に出すのはねぇ・・・。DQNだったでしょ。マヤを無能呼ばわりで怒鳴り散らすし。
230花と名無しさん:2009/03/14(土) 15:07:20 ID:???O
あの時代にマヤって名前を付ける時点でDQNだよね。
可愛いから好きだけど。
○○子が多かった時代でカタカナの名前だもんなぁ。
231花と名無しさん:2009/03/14(土) 15:09:32 ID:???0
監禁さえしなければ二人はもっと早く会えてたのは確かだけど
会えた後のことが不安定なんだよね。
春さんは結核、マヤはまだ駆け出しの女優。

時期を待って再開させてマヤたんの知名度さらにUPを狙ってただけで
悪意で監禁してたわけじゃない。
でも春さんには事情くらい説明しときゃいいのにと思った。
232花と名無しさん:2009/03/14(土) 15:32:08 ID:???0
>>230
マヤって名前はあの時代でもDQNじゃないと思うけど
233花と名無しさん:2009/03/14(土) 15:53:00 ID:???0
昔のカーチャンてあんなもんだよ
父親ナシ住み込みで働いてるってのにドンブリ駄目にしちゃうような娘はひっぱたかないと
おかみさんたちにも申し訳ない
娘がみっともない役をやらされて晒し者になるとこを見たくないと心痛める春さんのどこがDQNさ
234花と名無しさん:2009/03/14(土) 16:22:22 ID:???O
マヤがなんか失敗やらかす

母激怒「このグズ!のろま!」

マヤ「どうせあたしなんてgdgd」
このループが日常的に続くと「ダメな自分」が刷り込まれるんだよね。
あのカーチャンも生活に必死で、辛抱強く誉めて伸ばす教育をやる余裕はなかったんだろうけど。
235花と名無しさん:2009/03/14(土) 16:30:06 ID:???0
多分当時は「褒めて伸ばす」とか「個性だいじに」みたいな教育じゃなかったと思う
こんなこと言い出したのこの十何年くらいだと思う
236花と名無しさん:2009/03/14(土) 16:39:17 ID:???O
つまり春さんのことをDQNと言っているのが本当のDQNという訳ですね
237花と名無しさん:2009/03/14(土) 16:44:01 ID:???0
というよりゆとりでは…?
娘を罵倒する親(しかも母親)なんて信じられない!という世代が紛れ込んでる

マヤは台本じゃなければ暗記もろくにできないし本当にダメな子だったから愚痴るのもしかた無い
「そういう姿を見せちゃ子供は萎縮しちゃうんだよ!」なんて言われても知るわけない
238花と名無しさん:2009/03/14(土) 16:44:42 ID:???0
>>230
とりあえずガラカメが始まる前から実在する女優の北島マヤさんに謝れ
239花と名無しさん:2009/03/14(土) 17:36:05 ID:???O
真澄や亜弓ん家の、じいだのばあだのメイドだのが常に居るような
生活水準も逆にすごいもんがあるが。
ワインゼリーて、毎晩自宅でフルコースかよとw
240花と名無しさん:2009/03/14(土) 17:44:12 ID:???0
姫川家は映画監督と女優という才能一本で築き上げた家ってとこがいい
娘である亜弓さんも大女優だし、まだお嬢様扱いだけど姫川家の跡取りとして申し分ない
(監督か歌子さんのどっちかがもともと金持ちだった可能性もあるけど)

同じくお嬢様でいろいろ賞を取ったりしてる境遇なのになんだろうこのシオリとの違い
241花と名無しさん:2009/03/14(土) 18:04:26 ID:???O
成り上がり同士の結婚って子供がドキュに育ちかねない気がする。
亜弓さんはもともと賢かったのか、ちゃんと育って良かったよね。
一歩間違えたら、「私は親に愛されてない」「私は不幸」などとなるところ。某ナッキーみたいに。
242花と名無しさん:2009/03/14(土) 18:24:29 ID:???O
紫織も生け花とかお琴とかがたいそうなお手前じゃなかったっけ?
いつだか真澄がA介に棒読みで報告してたよな
243花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:35:02 ID:???0
マスミン、紫織をご退場させてくれたら、その足ではうも退けてほしいな
昔の真澄なら、はうなんぞには男の器量の違いを見せつけられただろうに
今じゃイルカペンタント男に劣等感なんか持ってるんだもんな
244花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:53:43 ID:???O
あー話ブッタ切って申し訳ないのですが、聖アリス帝国の変化さんて結局男なの?
これも未完なんだよなぁ…読み返したらクソ気になるなぁ。
245花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:13:42 ID:???0
>>244
ゼロが女装した姿が変化さんじゃなかったかな(つまり実際は男)
女同士だから〜って着替え始めたヒロインを見て真っ赤になってた記憶がある
246花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:58:21 ID:rG0Qz/XGO
久しぶりに一巻から読んでるけど、
杉子彼の松本くんシャツに松って書いてあるんだねW
247花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:06:07 ID:???0
紫織と亜弓さんの違いは両親の教育方針の違いが大きすぎる所では?
逆の家に生まれていたら、亜弓さんはともかく紫織は一体どうなってたことやら?
248花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:15:17 ID:???O
>>246
バロスw
マヤのTシャツに書いてある変な英単語も激しく恥ずかしい
249花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:09:00 ID:???0
>>244

あのシリーズ面白かったなあ
あっちはなんで完結しなかったんだろ
250花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:18:08 ID:???0
やっぱ究極は、贈ってもらったメイクボックスの「Kitagima」でしょうw
251花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:22:56 ID:???0
昭和の話なんだから勘弁してやれよw
252花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:15:53 ID:???O
速水家みたいな富豪宅のお手伝いさんになりたい。住み込みの。
253花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:24:50 ID:???0
>>252
今現在富豪というのが日本に存在するとして
住み込みのメイドを雇ってるのか疑問だが、
まずは2chなんてやらずに、家事全般や礼儀作法の勉強でもして寝ろ。
254花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:27:44 ID:???0
>>247
紫織、亜弓さんほどのガッツはないにしろそれほどどんくさいわけではないので、
習い事のスペックは姫川家でも今の紫織と同じ程度にはつくと思う。
問題は演技の才能だな。
255花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:36:26 ID:???0
>>254
映画監督と女優の娘に生まれついたとしても
女優にならなきゃいけない訳ではないと思うが。
紫織が姫川家の娘なら、テケトーに見合いか恋愛結婚すれば宜しw
256花と名無しさん:2009/03/15(日) 02:03:30 ID:J4GnIfu9O
>>253
やだ。断る。
257花と名無しさん:2009/03/15(日) 02:14:10 ID:???O
夢宴桜…
野暮だとわかってるけど、スタッフがそでで
カンペ出せばいいだろといつも思う
258花と名無しさん:2009/03/15(日) 02:19:39 ID:???O
私はブラック詩織の気持ち分かる。
速見が悪いんだよ。フラフラしおって。
259花と名無しさん:2009/03/15(日) 02:20:35 ID:???O
>>250
キタギマw

そういやヅもズも「zu」なのに
ヅが苗字に入る人が「du」って書いたら
外国人にデュ?って発音されてたなw
260花と名無しさん:2009/03/15(日) 02:25:28 ID:???O
キタギマwってわざと小笑いとるため?それとも天然?
261花と名無しさん:2009/03/15(日) 02:29:34 ID:???0
みうっちはおばあちゃんだからローマ字に不慣れなんだよ
262花と名無しさん:2009/03/15(日) 02:31:44 ID:QNbuvYTM0
>>256 不採用
263花と名無しさん:2009/03/15(日) 02:39:23 ID:???O
はう「吟じます!」
264花と名無しさん:2009/03/15(日) 09:57:51 ID:???O
芝居の恋人役で〜ぇ〜ぇ〜

いつも一緒だから〜ぁ〜ぁ〜ぁ〜

なんだかもうイケそうな気がする〜っ!!

あると思います!!
265花と名無しさん:2009/03/15(日) 10:02:00 ID:???0
>>257
なぜあのとき亜弓が台本すりかえの犯人に気づいたかも謎だ
266花と名無しさん:2009/03/15(日) 10:03:41 ID:???O
適当にあたりをつけて
267花と名無しさん:2009/03/15(日) 10:19:36 ID:Ok1eDls3O
40巻まで読んだけど今どれくらい出てるかな?もし41以上出てるなら、すぐ本屋行くわ。誰か教えて。
268花と名無しさん:2009/03/15(日) 10:23:07 ID:???0
マヤ真澄たちのあごのラインを勝手に書き替えたら見事にすっきりしたよ
目の書き方はそんなにかわってないんだな
269花と名無しさん:2009/03/15(日) 10:26:19 ID:???0
>>265
マヤの演技の才能によって書生役がペースを乱した事に恐れた共演者達の中で、
マヤと対等に話す立場にあったあの二人が一番得をすると思ったんだろ。
自滅してたけどね、あの二人。あの女の方、もしかしてオンディーヌの時、
籠の鳥のパントマイムでマヤをなじった人?似てるカモ?(うろ覚え)
または、あの二人がマヤが黙った時に「何とか言ったらどうなの!」ってセリフで
ピンときたみたいね(なんでかは、ま、勘でしょ)。セリフを知らないことを
知らないはずなのに!ってね。
270花と名無しさん:2009/03/15(日) 10:39:29 ID:???0
普通なら「あれ?この子もしかしてセリフ変わったこと知らないの?いきなりの代役だったわけだし
仕方ない。フォローしてあげなきゃ!」となるよね。
なのに焦りまくりな態度を見て亜弓センサーが働いたんだきっと
271花と名無しさん:2009/03/15(日) 10:42:25 ID:QNbuvYTM0
>>267 ウィキによると今年の1月に43巻が出たとよ
自分はもう待たされすぎて疲れたからからこの作品はフォローしてない
272花と名無しさん:2009/03/15(日) 11:30:48 ID:???0
>>271
死ね
273花と名無しさん:2009/03/15(日) 11:38:53 ID:QNbuvYTM0
生きる!
274花と名無しさん:2009/03/15(日) 12:30:31 ID:???O
>>267
いや、あの…少なくとも42巻は、
わざわざ読まなくてもいいと思うよ……
275花と名無しさん:2009/03/15(日) 12:39:37 ID:???O
>>257
けんかして出て行くと言うシーンですからね、とか何とか一言説明するよね
276花と名無しさん:2009/03/15(日) 12:40:12 ID:???0
それにしても月影先生しぶといねぇ。
たけくらべの稽古中も倒れたし、嵐が丘上演時も危篤になるし、
その後何度も死にかけてるけど、なんだかんだで何年も生きてるよね。
梅の谷で吐血した時は紅天女上演後に死亡エンドだと思ってたのに。
下手な肉体労働者よりも体力あるな。
277花と名無しさん:2009/03/15(日) 12:47:24 ID:???0
>>253
富豪じゃないかもしれないけど、某芸能人が住み込みの家政婦を募集していたって。
介護も含むから大変だと思う。
ソースは2chなんだけどw
278花と名無しさん:2009/03/15(日) 12:57:57 ID:???0
>>276
なんの病気なのか公式ページで聞かれて
「それを聞いてどうするの?直す方法でもご存知なのかしら?」と答えてる月影先生に笑った
279花と名無しさん:2009/03/15(日) 13:03:46 ID:???0
>>277
アンカーミスってない?メイドになりたいのは252ではw
280花と名無しさん:2009/03/15(日) 13:19:33 ID:Ok1eDls3O
>>271 274 ありがと。さっそく注文したよ。ずっと読んできたから楽しみだわ。実家にある1〜40 巻取りに行ってくるわ〜
281花と名無しさん:2009/03/15(日) 13:33:42 ID:???0
>>280
それより>>1をよく読めば、最新コミックスが何巻・いつ発売されてるのか、
しっかり書いてあるんだが。
だから携帯厨って言われるんだよ。テンプレ>>1-8までちゃんと嫁。
282花と名無しさん:2009/03/15(日) 13:34:04 ID:???0
>>278
ミウッチ「細かいこと気にすんな」

ってことですね
283花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:06:40 ID:???O
ココ、ひとり命令口調の仕切り婆いるよね
待ってました!とばかりに。同じ人だねw
284花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:11:48 ID:Ok1eDls3O
>>281 はいはい、わかりましたよ〜でも親切な人が教えてくれたから、もう解決。
285花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:12:31 ID:???0
なんで>>271が死ねって言われたのか気づいてない人がいるようですね
286花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:13:38 ID:???0
しかも性格悪い携帯じゃねえか…
ほんと271は死ねマジ死ね
287花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:19:12 ID:???0
てか>>271もこのレスの様子だと>>1に書いてあるのを知らんのだなw
馬鹿は馬鹿に親切らしい。初めて知ったw
288花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:21:25 ID:???O
氏ねとかいう人の方が酷いよ。テンプレ読まないのはあれだけど
上から目線で嫁とかいつも同じ人でしょ
いつも言い方あるのにって思ってたけど。口が悪いよ!
289花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:25:38 ID:???O
いい年してどんな顔して○ねとか書いてるのか…汚い言葉はあなたに返ってくるよ
290花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:32:42 ID:???0
271はPCのくせにテンプレすら読んでなさそうだしな
2ちゃんで気取ったってしかたなくね?

個人的にはマヤの母親をDQN呼ばわりしてた人にも正直市ねと思ったけど
沸点低くてごめんね
291花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:35:53 ID:???0
かばってるのは携帯ばっかか…
上から目線だと感じるのは劣等感の表れですよっと
ねらーなら言葉遣いよりテンプレ読まないことのほうが恥知らずだと知っとけ
292花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:41:41 ID:???0
春さんのことをDQNだと言ったり
真澄を嫌な社長だと発言して「働いたことないの?」と言われてキレたり
テンプレ無視の携帯にやさしくしたり
死ね程度の言葉に口が悪いだの上から目線だのぶりっこ被害者ぶったり

これも時代か
293花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:45:08 ID:???0
>>284の態度を見れば教えないほうがよかったことは明白
かばってる携帯は同一人物じゃないの?
口の悪さなら>>284も負けてない
294花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:46:57 ID:???0
>>269
初期の小鳥パントマイムの頃は
夢宴桜の意地悪二人組を描いたアシさんはまだいなかった。
295花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:56:04 ID:???0
>>289
決め付け厨乙。今日は日曜の昼だし、もう春休みに入ってる10代の子がいる。
このスレは、度重なるアニメ化や祖母・母の影響による新規読者が時々いるよ。
296花と名無しさん:2009/03/15(日) 15:03:06 ID:???0
わたしゆとりだけど一緒にされたくない。
親切な人が教えてくれたから解決〜とか、態度悪すぎ。
教えなかった(スルーしようとした)普通の人たちが親切じゃないって言ってるのと同じで失礼。
297花と名無しさん:2009/03/15(日) 15:09:11 ID:???0
>>288
テンプレって言うか>>1だよ?
それも携帯から読んだとしても、3〜5行目ぐらいには
書いてある事項を質問って…。(教えた271=PCは2行目)
携帯から2chに来るより、尼で検索した方が早いしw

ちなみに質問者に嫁とは書いたけど、氏ねは別人だから。
298花と名無しさん:2009/03/15(日) 15:21:24 ID:???O
まあまあ
皆さん仲良く釣られたって事で
299花と名無しさん:2009/03/15(日) 15:22:57 ID:???0
>>298
>上から目線で嫁とかいつも同じ人でしょ

同じなわけないでしょう
世界中が自分の味方で悪く言うのは一人だけとでも思っていらっしゃるの?
300花と名無しさん:2009/03/15(日) 15:24:11 ID:???0
>>298間違い
>>288のケータイへでした
301花と名無しさん:2009/03/15(日) 15:30:11 ID:???0
テンプレを読まずに質問をするのは
銭湯で体を洗わずに湯船に入るくらいマナー違反ですのよ
犯罪ではないけど周囲はとても不愉快よね

亜弓さんが風の演技を考えてるとき女の子のワンピースのひるがえりを見て幼いころの自分を思い出してたけど
並べられた女の子かわいそす
302花と名無しさん:2009/03/15(日) 16:25:10 ID:???O
ここは4ね正当化する心の汚い人ばかりなんですね
2ちゃんに毒され過ぎですよ。
ここでしか威張れなくて気の毒です。
303花と名無しさん:2009/03/15(日) 16:33:35 ID:???0
話題豚切る。>>5の未刊エピの一つ目、亜弓の失明

この部分、最新別花で掲載されたけどスレ内で
未刊エピ扱いをやめるのは、コミックス44巻で収録された後でいいんだよね?
ほぼ同じ部分が「別冊花とゆめ」2009年4月号にも掲載されたと、
付けくわえた方がいいと思う?
304花と名無しさん:2009/03/15(日) 16:49:13 ID:???O
>>292
死ね程度の言葉って…士ねが大した言葉じゃないみたいだけど
2ちゃんでも軽々しく使う人どうかと思う
305花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:15:58 ID:???0
>>302
>2ちゃんに毒され過ぎですよ。
>ここでしか威張れなくて気の毒です。

だから当たり前だってば
他の掲示板で市ねなんて使うわけ無いでしょー?
もうちょっと場所をわきまえまちょーねー?
306花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:17:41 ID:???0
道徳の授業の世界がそのまま世間で通用すると思ってる小中学生がいることはわかった
307花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:20:37 ID:???0
>>304
んー悪いけど「氏ね」なんて挨拶代わりだよにちゃんでは…。
失礼なことを言えばもっとひどい言葉浴びせられるし。
ちょっと少女漫画板以外の場所へ行ってごらん。
道徳の授業では氏ね以上にひどい言葉を教わらなかったからそれが一番ひどいと思ってるのかな?
308花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:24:12 ID:???0
市ねくらいで傷つく子は2ちゃんに向いてないから二度と来ないほうがいいよ
はいもう来ないでね
309花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:25:05 ID:???0
いい加減ガラカメの話しようよ…
>>303
ミウッチの場合、あくまでもコミックスになってからでないと「本当の話」ではないので
>>5の失明の項の最後に注釈カッコ付きで
>(ほぼ同じ部分が「別冊花とゆめ」2009年4月号にも掲載された)
と加えればいいんじゃないかな。
44巻が出るまでは。
310花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:29:28 ID:???0
文庫21巻の対談は記者の悪意を感じる
演出家にながわ氏との対談なんだけど、同じこと感じた人いる?
311花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:33:05 ID:???0
>>302
気の毒だと思うならこの状況をなんとかする努力をしてみてください
そしてねらーの毒された思想を改善してごらんよ
気の毒だと思うならさあ

まあ恋空でも読んで泣いてろってこった
312花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:41:23 ID:???0
掲載はされても刊行扱いにはならないのね…
亜弓さんは未刊行部分で病院には行ったの?
313花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:43:26 ID:???O
ここは本当に愚かな人ばかりなんですね〜
一つ言えば倍返さないと済まないみたいですし
そういう時の団結力は感心しますが
とにかくいかに2ちゃんだろうが汚い言葉は自分に返ってくるという事です
314花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:47:20 ID:???0
>>313
自分が大勢を相手にしてたと思ってるの?
315花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:49:07 ID:???0
自分に返ってくるのが怖くて2ちゃんなんかやっていられません先生!
「愚かな人」という発言もすごく見下した上から視線の馬鹿にした言葉だと思いますが
これもやっぱり言った本人に帰っていくんでしょうね先生!
316花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:50:08 ID:???0
場所をわきまえない携帯が顔真っ赤にしながらぽちぽち反論してる姿は惨め以外の何者でもないからもうやめなよ
317花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:53:44 ID:???0
>>312
行ってたよ。
医者に検査されてた時、目のドアップが描かれてた。
318花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:00:27 ID:???0
脳の後頭部の部分は視野をつかさどるんだっけ。
内出血→脳圧迫→視力異常か…これは手術せんとなー。
319花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:06:47 ID:???O
同じ魂の人ばかりだから居心地いいんでしょうね
320花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:09:51 ID:???0
もちろん書き込むだけで同じ魂を共有するんですよね先生!
321花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:10:28 ID:???0
>>319
消えろ池沼
322花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:12:10 ID:???0
>>319
シオリーとはぅを掛けて携帯持たせたくらいウザイ。ほんとやめて
323花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:13:10 ID:???0
このケータイの粘着ぶりはシオリに相当すると思う・・・
どんだけ空気読めないの?
324花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:18:43 ID:???O
皆さんも結構粘着ですよね
325花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:19:41 ID:???0
スルー検定ですねわかります

脳の手術だと丸坊主にするのかね
326花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:21:30 ID:???0
>>252
亀だし、どうでもいいことだけど
読売新聞の求人広告に、たまに都内の住み込み家政婦募集が載ってるよー。
327花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:25:58 ID:???0
共働きの家庭ならせいぜい通いの家政婦さんを雇うだろうに
住み込みで雇うってかなり金持ちか家が遠いかなんだろうな
328花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:29:45 ID:???0
しかも身元がしっかりしてないと雇ってもらえない
盗癖というか、そのへんしっかりしてない頭の家政婦を雇うとなぜか酒とか小銭とかが減っていくから
329花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:31:29 ID:???O
私も携帯しかないけど、ちゃんとテンプレを読んでから質問するのが
2ちゃんの多くの板のルールだよ。汚い言葉も多いけど、2ちゃんは
そういう所だよ。汚い言葉の中にあるネタや真意や優しさが
わかるようになるまではロム(見てるだけ)したほうがいいよ
ネタ師だったら全力で釣られてやんよww

マスミンは優柔不断すぎていやだ…
詩織好きでないけどなんか可哀想になってきた
330花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:40:20 ID:???0
高島イエイのところは住み込みだったんだよね…
松居棒のところは住み込みだったっけ?
しかも外国人なんだよね。


未刊の亜弓さん失明部分を本誌で読んだのが遠い昔なので、
詳細までは記憶にないんだけど、今回の事故の描き方は酷すぎませんか。
あんなごちゃごちゃした中で、あははうふふと走ってるのもおかしいし、
照明の線を引っかけ、女優A「きゃあ」亜弓「あぶない!」って部分、
亜弓さんの身体能力スゴス…じゃなかった、絵が酷い。
自分の部屋のある階数をわざわざ言うのも変。
331花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:41:55 ID:???0
相手の
332花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:49:04 ID:???0
>>310
あれニナガワさん本人がインタビューされているという形を装って記者の部分の質問を自分に向けて書いてるんだと思ってた
最後の「ニナガワさん」を二回繰り返してる部分でオチつけてるというか
解説の部分のためだけにわざわざ記者を使うと思えないし
333花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:50:07 ID:???0
あ、ごめん20巻と間違えた
演出家との対談の方か
334花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:54:36 ID:???0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】 [既婚女性]
ガラスの仮面の速水真澄 [漫画キャラ]
【完結?】ゲイが語るガラスの仮面4【未完?】 [同性愛サロン]
ガラスの仮面が好きな喪女 2人目 [もてない女]
ドラえもんの台詞で会話するスレ 第20巻 [漫画サロン]
335花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:02:04 ID:???0
>>334
ガラ亀しか興味ないなら仕方ないな
336花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:12:07 ID:???0
2次コンで2ちゃんだけが生きがいだったんだねw
337花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:13:17 ID:???O
>>329
釣らない方がいいですよ
折角皆さんスルー検定中なんですから
338花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:21:01 ID:???0
>>337
釣られてるのはあなt…

いやなんでもない
339花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:35:01 ID:???0
「うそをつく」「まともなことを言う」が釣りだと思ってる携帯がうざい
まだまだ初級でサーセン

>>310は20巻の間違いです
たびたびサーセン
340花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:40:12 ID:???0
このスレまで春休みか
341花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:44:44 ID:???0
ファンと儲と狂儲の違いってなんだ?
342花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:47:52 ID:???0
ファン「好き。応援してる」
儲「最高!雑誌はもちろんコミクスも文庫も買ってる!」
狂儲「他の作品潰しにかかろうぜ」
343花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:50:54 ID:???0
ここにいるのは儲
344花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:53:48 ID:???O
月影先生は髪がつやつやになってどんどん若返ってくな〜第1話見ると半分妖怪じゃないかw
345花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:58:21 ID:???0
マヤが土の演技してるときの月影先生のどアップにはびびる
346花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:00:23 ID:???O
>>345
自分もW毎回ビビるWWW
347花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:05:36 ID:???0
マヤの風はどう見ても中学生の創作ダンスレベルなんですが…
亜弓さんも「動きは稚拙だった」と思ってたのに、何に怖がってたのかよくわからん
348花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:05:51 ID:???0
>>330
20年前の未刊行画面でも、脇役が走ってくる
→ライトが倒れかけ、亜弓かばって頭上にライト激突
→脇役女は無事なのに、亜弓がその日帰宅する時エレベータ内で視力に異常
と全く同じ流れです。

脇役が走ってくるところからの原稿は、昔の原稿を再利用してる。
(小野寺の服装描き直し、亜弓私服描き直し等あり)
349花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:10:24 ID:???O
ヘレンケラーの舞台上でのヘレンの食事、

ウインナーや肉、ごはんのように見えるけどすごく美味しそう。
私もはぐはぐ食べたい。
350花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:10:32 ID:???O
>>348
20年前…改めて考えると凄いな。私今20歳なんだけど、私が生まれた時に描いていた原稿を今描き直してるのか……
この際、まだまだ連載は続いていいから(休載は嫌)ミウッチの納得いくものを描いて欲しい
351花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:23:00 ID:???0
>>350
そりゃあなたはそれでいいでしょうがその間にも死んでいく人がいるわけで
352花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:23:43 ID:???0
>>349 「奇跡の人」のオーディションで高校の演劇天才少女と
言われてたごっつい女の子の食べてたコーンコロッケがおいしそう
だったのを思い出した。なんて名前だったかなー。
「辛いと思わなかったもので」も名台詞だったなー。
353花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:25:19 ID:???O
人間いつ死ぬか分からんよ
読者ももちろん作者も
354花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:25:36 ID:???0
>>350
ミウッチの納得いくものとか言い始めたら、
また20年とか平気で経過してしまいますぅ ><
355花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:28:20 ID:???O
何度読んでも思うんだけど、第1話はホラー漫画だよね。
特に出前あと二軒で地面に這いつくばるマヤ。
356花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:35:23 ID:???O
>>352
ちょっと今見てみたけど、金谷英美が一番最初にグワッと鷲掴みにした食べ物、コーンコロッケなのか!?w
ラーメン鷲掴みもすごく美味しそうだと思ってた、自分。www
あと、アユミサンが辛いと思わなかったカレーを食べてぺ、したあとにモシャモシャ食べてるの、
ずっとドーナツだとおもってたけど、イカリングなのかな?
海老ふらいと一緒に落としてるし…。
357花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:39:05 ID:???0
>>348
トン。
あんなに絵が酷かったんだ……
亜弓さんなんて変身トウッ!って飛び出してるみたいだし、
一斉にいくつもの照明がぶつかったみたいなのに、倒れてるの1つだし、
いろいろと酷い……
別に照明じゃなくてもいいのに。
それこそ体操鉄棒が倒れたでオK。
358花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:45:38 ID:???0
照明落ちて怪我というとどうもキャンディ・キャンディを思い出す
359花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:49:01 ID:???O
>>358
スザナorz
360花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:50:56 ID:???O
おしりさんがスザナのように真澄様をかばって…という話だったらここの方達は大激怒ですわね。
361花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:07:48 ID:???O
その後恩着せがましく…
362花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:08:59 ID:???0
手袋を口で脱がすのですね
363花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:13:33 ID:???0
ぶっちゃけメソメソしてるマヤはつまらん。
うじうじしてるのは芝居のことだけにしてくれ。
私生活はおおむね楽しそうで、芝居だけ真剣にいろいろぐるぐるしてるのがいいのに
公私ともにねっとり陰気なのは本当にカンベンしてほしい。
364花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:15:18 ID:???O
テリィとキャンディ両思いだったのに、最後テリィがスザナを泣く泣く選ぶ場面はもはやトラウマ。
マスミンとマヤはそんな事になりませんように。
365花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:19:00 ID:???0
>>364
もはや入手困難の昔の漫画を例題に引き合いに出さないでください><
原作最終巻しか持ってないので、途中経過を読みたくて困るじゃないか!w
366花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:21:31 ID:???O
テリィと別れても最後キャンディはアルバートさんとハッピーエンド
アルバートさんのポジションがはう…なんてのはヤダな
367花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:22:24 ID:???0
>>362
ギギギギギギ……
「マスミィ!貴方のせいでお花が生けられなくなったのよ。責任は取ってもらうわっ!」
368花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:24:00 ID:???O
>>366
アルバートさん=真澄
テリィ=里美君

じゃない?
369花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:26:25 ID:???O
スザナは見た目はおしりって言うより亜弓さんっぽいね。
テリィは里美くんでマヤがキャンディで作中劇やったら面白いかもw
370花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:26:44 ID:???O
>>368
あーそっか、それだ!アルバイトさんもキャンディを養女にして、そして幼女…ゴホゴホッ
371花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:28:44 ID:???0
>アルバイトさん

一文字違うだけで、禿ワロタw
372花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:31:01 ID:???0
キャンディースレではアルバイトさんはデフォですよ
373花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:34:00 ID:???0
飴スレなんて見てないから知らん。
つか、iga板なんて滅多に行かないもんな〜
374花と名無しさん:2009/03/15(日) 22:01:32 ID:???0
>>354
時間かければ良いものが出来るとは限らない。
ミウッチの場合、むしろ締め切りに追われてた頃の方が
良いもの描いてたわけだし。
ぶっちゃけ今のミウッチが手間や時間をかけても、
作品のクオリティは上がらないと思う。
375花と名無しさん:2009/03/15(日) 22:12:04 ID:???0
>>362
自分は分かるが平成生まれには分からんだろう
376352:2009/03/15(日) 22:34:45 ID:???0
>>356 レストン そうだった、金谷英美さん(なぜか敬称)だった。
あー、じゃ勘違いだわ、亜弓さんのイカリングだったと思う。
とにかく揚げ物がおいしそうだったんだよ。誰かその場面で
コロッケ食べてなかった?あと舞台穴あけ仕事干され事件の後で
水木さんの作ってくれた「マヤちゃんのお口に合うかしら」っていう食事もおいしそうだった。
377花と名無しさん:2009/03/15(日) 22:49:13 ID:???O
>>376
ミウッチの旦那さんは、レストランのオーナーだし食べ物にはこだわりありそう。
私はマスミンと喫茶店で食べるケーキがいつも美味しそうって思う。
378花と名無しさん:2009/03/15(日) 22:56:11 ID:???0
ミウッチに関する近辺の人々の証言を読むと
生きることに貪欲で、基本的に脳の回転が早い人っぽい感じがする。
あんなにバンバン仕事していた80年代ぐらいに
海外旅行したようでもあるので、体力も生半可じゃなかったんだろうw
そういう人って、食に関しても興味が強いようで
漫画の中での表現が面白い。
379花と名無しさん:2009/03/15(日) 23:26:52 ID:???0
昔の連載当時の柱コメントとか読むと、
どこそこの劇見に行ったとかどこに旅行に行ったとか、精力的だよね。
380花と名無しさん:2009/03/15(日) 23:30:32 ID:???O
画力がどうのと言われていても、どの巻も食べ物の描写は上手いよな
本当に美味そうに見える
ミウッチが描いてるのかどうか知らんが
381花と名無しさん:2009/03/15(日) 23:53:19 ID:???O
はう特製パスタも美味しそうだった。
382花と名無しさん:2009/03/16(月) 00:27:40 ID:???O
>>376
金谷英美さんが食べてるの、コロッケかもしれないけど、なぜにコーンコロッケなんだろうとオモタよw

…でもコロッケにしてはでかすぎるか?なんだろう、石みたいなの。

あゆみさんが床に皿を落としてから拾って食べたのはコロッケぽいよね
383花と名無しさん:2009/03/16(月) 00:40:44 ID:???O
あと、マヤがまだ春さんと暮らしてた時に隣の家でテレビみさせてもらってケーキもらってたよね?
あの生クリームがとろっとたれてるのが美味そうだった
何年か前に通販であんな感じにとろっとしたのがかかってるケーキ買ってマヤのケーキだ!!って思ったけど、
確かマヤ、テレビに夢中でケーキ食べてなかったような…。
ヘレンの時、床に落としてくわっと食べそうになった小さいケーキも美味しそう。

でも床に落ちた食べ物食べるって凄いよねw
384花と名無しさん:2009/03/16(月) 00:44:25 ID:???0
ごく初期に、はぅと観劇デートした時もマヤはアイス食べずに
舞台に釘付け→はぅ涙目だったなw
385花と名無しさん:2009/03/16(月) 00:46:59 ID:???0
食べる時と食べない時の落差が激しい。
カフェオレを丼でおかわりとか異常w
パフェを大盛りとか要求するし。
386花と名無しさん:2009/03/16(月) 00:59:27 ID:???0
マヤと亜弓さんが相手のヘレンケラー観ないで
袋いっぱいの鯛焼き食べてるシーンは胸焼けがw
387花と名無しさん:2009/03/16(月) 01:04:29 ID:???O
大福を大量に食べてたときもあったなw
388花と名無しさん:2009/03/16(月) 01:05:18 ID:???0
観劇デートで思い出したが、亜弓ジュリエットの時に
マヤが真澄にしがみついてたのは、
亜弓の演技に衝撃受けてガクブルだったのと同時に
はぅとは違う真澄への信頼・愛情を表現してたでFA?
389花と名無しさん:2009/03/16(月) 01:20:43 ID:???0
麗の作ってくれるごはんがおいしそうだったなぁ。
狼少女のときのハンバーグ&ご飯のお皿、マヤが色々食べ残してるのが
すごく不満だったw
通り雨のときの朝食もやたら豪華だったし。麗最高。
390花と名無しさん:2009/03/16(月) 01:21:00 ID:???O
>>388
いや、あれはただマヤが亜弓さんとの力の差を感じてショックで周りを見失ってたってゆー表現で、あれが相手がはぅでもしがみついてたでしょ>マヤ
391花と名無しさん:2009/03/16(月) 02:06:02 ID:???0
よく舞台の本番中にも食べ物が出てくるけど、
実際にも本物の食物を使うのかな。
ヘレンケラーの時とか、ぐちゃぐちゃになって片付けが大変そうだ。
392花と名無しさん:2009/03/16(月) 06:15:21 ID:???O
ふつう本物の食べ物は使わないよ〜
393花と名無しさん:2009/03/16(月) 06:49:04 ID:???O
皿盛りのクッキーやケーキに憧れた
真似して袋菓子なんかを皿に開けて
紅茶すすってその気になってたもんだ
394花と名無しさん:2009/03/16(月) 08:49:47 ID:???O
袋菓子なんかマンコ・カパック開け(上部ではなく袋の胴体から開く)でいいのに
※マンコ・カパックは古代インカ帝国の皇帝です
395花と名無しさん:2009/03/16(月) 10:45:29 ID:???O
今さらな疑問だけど
はうってオンディーヌをちゃんと辞めたの?
なんかいつの間にチーム黒沼の一員になってるし。
一応オンディーヌの有望株だったんならデラと揉めても不思議はないよね?
つかデラにちょっとくらい苛められても別にいいし。
396花と名無しさん:2009/03/16(月) 11:07:56 ID:???O
>>393
それやってみよっかな〜。

私は犬や猫が皿でミルク飲んでるのに憧れて真似したことある。
すごく美味しかったw

そういえばマヤもヘレンオーデションで犬食いしてたっけ。

マヤよりも金谷英美の豪快な食べ方はもはやヘレンじゃないよなwおにぎり握り潰すなよw

それ以前にあのガタイの良さ、華の無さは主役には向いてないよな。。。
いくら演技うまくてもさー。
397花と名無しさん:2009/03/16(月) 11:22:46 ID:???O
加齢臭漂うスレ…
398花と名無しさん:2009/03/16(月) 11:39:36 ID:???0
金谷英美はおケイさんタイプだな
化粧してゴージャスなドレス着たら貫禄あるマダムに変身する
でも少女とか主役のタイプじゃない
399花と名無しさん:2009/03/16(月) 11:49:53 ID:???O
非常ベル鳴るまでは金谷さん優位だったヘレンだけど、
少女というより妖女か老女な雰囲気だった
400花と名無しさん:2009/03/16(月) 13:06:20 ID:???0
>>388
小野寺相手でもしがみついたと思う。
401花と名無しさん:2009/03/16(月) 14:07:08 ID:???O
おケイさんみたいに美女に変貌する英美たん見たかった。
今までのザコキャラたちが紅天女の脇役を固めてくれたら良かったのに。

試演が終わり舞台の制作発表会見で「ああっ!あなたは!」とマヤが言うの。
金谷「お久しぶり北島さん」
ヒースクリフ「やあ、マヤちゃん」
エミちゃん「私も演技を練習してきたわ」
エクレア「あの子のならいいや」
レストラン「イエーイ!」

マヤ「みんな……みんな、ありがとう!(涙)」

俺たちの戦いはこれからだ!

〜未完〜
402花と名無しさん:2009/03/16(月) 14:18:59 ID:???0
非常ベルをオーディションに使うのは問題ないんだろうか
403花と名無しさん:2009/03/16(月) 14:19:17 ID:???0
ちょw金谷さん以外名前がまともじゃないw
エミちゃんってだれだっけ?
404花と名無しさん:2009/03/16(月) 14:19:53 ID:???0
>>401
なんだよ蜜柑かよっ
405花と名無しさん:2009/03/16(月) 14:29:38 ID:???O
>>401
レストランワロタww
しかも未完てw
いくらなんでも適当すぐる
406花と名無しさん:2009/03/16(月) 14:41:23 ID:???0
エミちゃんって映画で主役やってたアイドルの子じゃない?
マヤの足引き摺る演技見てgkbrしちゃった子
407花と名無しさん:2009/03/16(月) 15:50:11 ID:???O
のりえだけは再利用きかんな
408花と名無しさん:2009/03/16(月) 16:10:04 ID:???0
>>400
ほほ染めるデラを想像しちゃったじゃないか
409花と名無しさん:2009/03/16(月) 16:23:09 ID:???0
>>406
ありがとう!

そういえばマヤの熱演によって演技への考え方を改めたんだったな〜。
その後の彼女の活躍も知りたいよ。
410花と名無しさん:2009/03/16(月) 16:55:00 ID:???0
70年代アイドルなのに
あれから6,7年・・・という設定で出てくるのはつらいな
411花と名無しさん:2009/03/16(月) 16:59:58 ID:???0
>>395
亜弓さんのように青年部にうつってるかもしれない
でも誰からも特に惜しまれなかったので描写が無いのだ
412花と名無しさん:2009/03/16(月) 17:31:31 ID:???0
>>404正しい蜜柑的終わり方は
黒沼「明日の紅天女(試演)のために寝るぞー!」ときて、
マヤがプリンセスハゥの悪夢を見ないと…
413花と名無しさん:2009/03/16(月) 17:47:23 ID:???O
俺たちはまだ登りはじめたばかりだからな
この長い女優坂をよ……
 未 完
414花と名無しさん:2009/03/16(月) 18:44:54 ID:???O
>402
確か蜷川さんのガラかめのオーディションで似たような事をしたらしい
で、動じなかった漠の娘がマヤ役になったと。
でも記憶違いで大違いかもしれない…
415花と名無しさん:2009/03/16(月) 18:53:10 ID:???0
文庫23巻の巻末が安達裕美なんだが
「台本を読む限り役柄はつかめるし原作のイメージにひきずられないように読まずに
臨んでNGを連発してしまった。つらかった」
と書いてあってなめてんのかと思った。
416花と名無しさん:2009/03/16(月) 19:04:39 ID:???O
そういう理由で原作読まない人っているよね
417花と名無しさん:2009/03/16(月) 19:08:47 ID:???0
マヤも原作の若草物語や嵐が丘を読んでない
でも天才だからいい
418花と名無しさん:2009/03/16(月) 19:39:08 ID:???0
私はガラスの仮面の存在を知ったのはドラえもんがパロってた(タイトル「ガラスのカメ」)
からなので名前だけ知ってて読んだことはない人もけっこういると思う

のびたが「あれは面白い!最高だよ!読まなかったら生きてるかいがない!」と絶賛してたので
元はどんな漫画だろうと手を出して…
419花と名無しさん:2009/03/16(月) 20:15:40 ID:???0
>>418
ようこそ、無限地獄へ
420花と名無しさん:2009/03/16(月) 20:50:09 ID:???O
>>417
若草物語とか嵐が丘ぐらい読んどけよと思った
421花と名無しさん:2009/03/16(月) 20:50:15 ID:???O
そんなきっかけもあるんだーw
422花と名無しさん:2009/03/16(月) 21:11:34 ID:???O
そういや昔、新聞のインタビューで安達裕美が「きっと先が気になってしまうので完結したら読む」って感じの事を言ってた
ミウッチ早く読ませてあげてくれ
423花と名無しさん:2009/03/16(月) 21:18:47 ID:???O
>>422
間違えた
安達祐実だった
424花と名無しさん:2009/03/16(月) 21:21:26 ID:???0
>>422
工藤夕貴がそう言ってる記事なら見た。
つか手元にスクラップある。
425花と名無しさん:2009/03/16(月) 22:39:18 ID:???O
嵐が丘は何も知らなくてオーディションもダメダメだったのによく通ったと思う
ヘレンや王女の時はさすがに覚醒してたけど
426花と名無しさん:2009/03/16(月) 22:53:34 ID:???0
嵐が丘は原作自体が強烈にキャラの立った物語だったから通用したようなもんだ…
マヤみたいな役者を嫌う原作者もいるだろうよ
一蓮と組んでたらこいつやりづれー!!とか思ったりしてw
月影先生は忠実な再現者として愛されたっぽいし
427花と名無しさん:2009/03/16(月) 22:55:35 ID:???0
再現じゃなくて具現か 失礼
428花と名無しさん:2009/03/16(月) 23:31:37 ID:SyzfWA6h0
小林 沙苗のマヤの声ーーー萌え
429花と名無しさん:2009/03/16(月) 23:33:54 ID:???0
>>428
アニメ板に専スレあるぞw
430花と名無しさん:2009/03/17(火) 08:49:58 ID:WM5m1Amr0
>>401
ありえそうで笑えない
431花と名無しさん:2009/03/17(火) 09:25:11 ID:???0
「ガラスのカメ」ならドラえもん作中でスネ夫の持ち物として描かれてて

ジャイアン「俺にも貸すって言ったじゃないか!」
スネ「みんなが面白い面白いと勝手に借りていったのでわからなくなったんだよ〜!」
のびた「あれを読まないと生きてるかいがない!」
ドラ「(ワクワク)これ面白いねえ」

結局借りてたのはのびた(借りっぱなしで忘れてた)なんだけど
ここまで褒めまくるというのは藤子御大も読んでたのだろうか
432花と名無しさん:2009/03/17(火) 09:25:57 ID:???O
紅天女の初演を目前にして、道路に飛び出した子供をかばって新幹線を止めて死ぬマヤ。
真澄、「なん……だと……?俺は……信じない」しかし遺体を見ると泣き崩れる。
舞台を観に向かう途中の亜弓さんにも知らせが。
そして大都劇場。「都合により出演者の変更がございます。北島マヤに代わりまして、阿古夜役、姫川亜弓!」
なにがあったのかとどよめく観衆。
舞台の幕が開く。そしてこの世のものとも思えぬオーラをまとった亜弓(しろめ)が登場。
亜弓の心の声「マヤ……見える?あなたはわたし」
「わたしとあなたはひとつなのよ」「これが……わたしたちの……命をかけた舞台!」
幻想的なフィナーレへ。シンと静まり返り、やがて沸き立つ観客席。
「マヤ……みえるわね、これはあなたの舞台よ」
アンコールで渡されるよう決まっていた紫のバラを手に持ち、上を見上げるとその花束を天高く差し上げた亜弓。
誰もいなくなった舞台上。スポットライトの中、バラの花だけが置かれていた。


ナレーション「これは、舞台にすべてをかけた少女の物語である」
ラストシーンは見開きで、笑いながら駆けていくマヤの後ろ姿、亜弓、真澄、
ヒースクリフ、エミちゃん、エクレア、金谷、イエーイ、千花ちゃん
433花と名無しさん:2009/03/17(火) 09:43:53 ID:???0
・・・おもしろくない。
434花と名無しさん:2009/03/17(火) 09:51:32 ID:???O
連載と単行本だけでなく、単行本と文庫本、はては単行本同士で
パラレルワールドが展開

絶対ないと言い切れないところがイヤ
435花と名無しさん:2009/03/17(火) 10:12:07 ID:???O
劣化しながらモタモタしてるから何があってもおかしくない
ラストも、今まで出てきた予想のどれかが当たるんだろな

「寝るぞ!」だったらいいなw
436花と名無しさん:2009/03/17(火) 10:16:34 ID:???O
取材のため休載…の可能性があることも忘れるな
437花と名無しさん:2009/03/17(火) 10:38:05 ID:???O
何十年取材してんだよ
438花と名無しさん:2009/03/17(火) 12:17:07 ID:???0
最終的に「紅天女」の上演権は亜弓に。
敗北はしたがなんだかんだで真澄とくっついて海外へ逃避行の計画を立てるマヤ。
極秘に出発するはずだったのに見送りに現れる黒沼先生。
そして黒沼監督演出の「KURENAI」の上演権をマヤに渡す。

「かつての紅天女は亜弓さんが受け継いでゆく。
 しかし新たな紅天女もまたここに生まれた。
 この台本はお前のために書いたんだ持って行け。
 お前の才能は世界を変える!」

飛んでいく飛行機の姿エンド。
439花と名無しさん:2009/03/17(火) 12:26:08 ID:???O
>>432
とりあえず新幹線を止めてしまうマヤに白目の自分w
440花と名無しさん:2009/03/17(火) 12:38:09 ID:???0
てか、何で「道路」に飛び出した子のために、新幹線止めるんだよww
441花と名無しさん:2009/03/17(火) 12:54:36 ID:???O
テリーマン×真澄を想像しちゃった
442花と名無しさん:2009/03/17(火) 12:55:51 ID:???0
亜弓とマヤがフュージョンしたら
一番いい
443花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:08:57 ID:???0
マヤのしっとりした黒髪は今の時代では貴重だな
444花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:34:18 ID:???0
月影先生の黒髪はやっぱりビ○ンでしょうか?
445花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:38:53 ID:???0
あんだけ体弱くなったのに
髪の毛が抜けたり白髪化しないのだろうか
446花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:41:30 ID:???0
初期のころより髪のツヤはよくなってるけどシワが増えてるよ月影先生
447花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:42:38 ID:???0
ヅラダ!
448花と名無しさん:2009/03/17(火) 14:01:18 ID:???O
アユミサンって髪染めてんの?
449花と名無しさん:2009/03/17(火) 14:05:48 ID:???0
金谷さんは、ヘレンより狼少女が似合ってたと思う。

>>392
使うお芝居もあることはあるよ。
ワイン1本をあっという間に空けた高泉敦子さん。
小さな劇場なのでアルコール臭すごくて本物だと分かった。
料理も一部本物なんだよね。空気料理もあるんだけど。
ワインのコルク抜くの失敗して焦ったり面白いよ。
スレチごめん。
450花と名無しさん:2009/03/17(火) 14:24:32 ID:???O
月影先生の髪はつやっつやだよね
真澄は全白髪だというのに
451花と名無しさん:2009/03/17(火) 14:31:07 ID:???0
子供の頃から
A介に恐怖を覚え込まされたから
452花と名無しさん:2009/03/17(火) 14:52:34 ID:???O
もはや灰になってるだろマスミン
453花と名無しさん:2009/03/17(火) 15:24:55 ID:???O
あゆみさんばりの美女ってのりえぐらいだよね
のりえ綺麗で顔は好きだった……
454花と名無しさん:2009/03/17(火) 15:29:23 ID:???O
黒目ちいさすぎワロタ
455花と名無しさん:2009/03/17(火) 15:42:10 ID:???0
ドラマでのワインはぶどうジュースだとか
ウィスキーは紅茶で色をつけただけの水だとか
コメディで頭殴って砕け散るビール瓶は実はアメでできているとか

亜弓さんて白目の部分がほとんど無いよね
456花と名無しさん:2009/03/17(火) 15:45:51 ID:???O
のりえは、さんぱく眼美人
457花と名無しさん:2009/03/17(火) 15:49:04 ID:???0
のりえの前髪が不思議で不思議で
458花と名無しさん:2009/03/17(火) 15:59:09 ID:???O
アメビール瓶見てみたい
459花と名無しさん:2009/03/17(火) 16:01:21 ID:???O
あんま有名じゃないモデルでなんとか麻弥とかいた
プロフ写真、紫のバラ持ってた
顔性格はのりえ風
460花と名無しさん:2009/03/17(火) 16:33:32 ID:???O
貼ってくれないと
461花と名無しさん:2009/03/17(火) 17:18:58 ID:???0
来週は別花の発売日なんだが、ちゃんと載りますよね?
ポスターだけとかないですよね(´;ω;`)
462花と名無しさん:2009/03/17(火) 17:41:31 ID:???O
載るんじゃない?
来月号につづくみたいになってたはず
463花と名無しさん:2009/03/17(火) 18:07:24 ID:???0
雑誌に掲載されるまでは何があるか分からないからねえ。

「美内先生は取材のためお休みします」

そして数ヶ月、数年・・・
464花と名無しさん:2009/03/17(火) 20:22:39 ID:???0
>>415
別に舐めていないし
安達祐実のマヤは当時のあの世代の女優の中で
一番あってたキャスティングだったと思うし実際ドラマも凄く良かった。

よくそんな感想になるな。
465花と名無しさん:2009/03/17(火) 20:38:24 ID:???0
実写化の時点で、主に監督が描く世界の再現になるから
役者としては、下手に原作を読み込んで役を作り上げて
しまうよりも、脚本から監督が表現したい役を作る方が
いいんじゃなかろうか
(原作読まない方がいい、というわけじゃないよ
それぞれの役づくりの方法として、という意味です)
466花と名無しさん:2009/03/17(火) 21:30:28 ID:???O
さっきからTOKIOのlove you onlyと共にはぅが頭から離れない…
only you 君(マヤ)が〜 君が熱い恋をするなら〜
相手は僕しかいない only優!!

…疲れてんだな、きっと
467花と名無しさん:2009/03/17(火) 21:36:22 ID:???O
美内さんは、他ののぎわ月影とかは褒めてたけど、
安達マヤに関しては「髪の毛が似てた」とだけ言ってたよね。

私も安達マヤは最初違和感あったな。
お目目パッチリ人形みたいなマヤかあ…って。
春さんに罵倒されるような冴えない子には見えない。。。
しかも、チビちゃんていうよりか幼すぎて、色んな役をこなすのには無理あるでしょ…て。
でも、何かの役をドラマ内で演じてたのを見たとき、やっぱこの人でよかったんだな、とオモタ。狼ジェーンの時だったかな?
当時主役はれて演技がちゃんと出来るの考えるとやっぱ安達ぐらいだったのかも。
468花と名無しさん:2009/03/17(火) 21:43:12 ID:???O
安達が幼い分、他のキャストも初代あゆみさんも舌ったらずで幼い感じだし、
さくら工事も子どもっぽいし、真澄さまもマヤとバランス的に良かったかも。
前に、真澄さま役はトヨエツがいい!っていう意見見たことあるけど、真澄さまが大人過ぎると何か犯罪レベルってーか、
真性ロリ物語にしか見えんW
469花と名無しさん:2009/03/17(火) 21:46:21 ID:???0
>>466
なんとなくはぅのビジュアルが国文か山口あたりで定まってきた
470花と名無しさん:2009/03/17(火) 22:16:50 ID:???0
>>468
キスシーンの身長差は充分犯罪レベルでしたよw
471花と名無しさん:2009/03/17(火) 22:35:23 ID:???O
某少女演歌歌手の名前を見るたび、なんとも言えない気分になる
472花と名無しさん:2009/03/17(火) 23:05:59 ID:???O
>>453
麗は美女かつ美男じゃぞ
473花と名無しさん:2009/03/17(火) 23:07:39 ID:PVphmc7eO
エクレアの親衛隊長の髪型スゲー
474花と名無しさん:2009/03/17(火) 23:16:25 ID:???O
さげろよ

親衛隊ってあのドリフで爆発した森光子みたいなやつか
あれを上品にすると紫織になるんだよね
475花と名無しさん:2009/03/17(火) 23:24:02 ID:???0
>>474
ちょww
喩えウマすぎw
思い出してコーヒー吹いたww
476花と名無しさん:2009/03/17(火) 23:58:20 ID:???0
森光子ワロタw
紫織は別スレで「みなしごハッチの母」って言われてて
思わず膝を打ったよ。
477花と名無しさん:2009/03/18(水) 00:09:54 ID:???O
親衛隊長の手下の女の米海軍のような帽子クソワロタ
まだ格好良かったマスミンに親衛隊長がぶん投げられてるとき
なぜかその海軍帽子が宙を舞っている。
みうっちーのセンスにはいつも爆笑してしまう
478花と名無しさん:2009/03/18(水) 00:12:20 ID:???O
今24巻読んでた。
亜弓さんちでのマヤマスのやりとりが微笑ましいw
マスミンもあの頃かっこよかったのになぁ
479花と名無しさん:2009/03/18(水) 00:14:29 ID:???0
森光子www
思わず本ひっぱりだしちまった
480花と名無しさん:2009/03/18(水) 00:16:45 ID:???0
>>464
原作読まずにドラマ収録に行くことが悪いかどうかはともかく
安達の巻末エッセイ(?)はいろいろつっこみどころ満載でした
481花と名無しさん:2009/03/18(水) 01:31:05 ID:???P
久々に読み返してみて、冬の星座まできた。亜弓=アルディス、マヤ=オリゲルドってパターンが無性に読みたくなったとさ。
482花と名無しさん:2009/03/18(水) 03:16:46 ID:???0
>>465
そういうのって演出家(監督?)が決めるのかな?
原作読んでおいてねとか逆に読まないでおいてねとか

安達は自分の意思であえて読まなかったらしいけど
それで「なんか違う」という理由でNG出しまくって悲しかった
原作読んだら面白かった
マヤを演じることではじめて役と一体になる感覚をつかめたと言ってる

悪いけど最後のは自信過剰だろ…と思ってしまった
483花と名無しさん:2009/03/18(水) 03:30:47 ID:???0
安達はよくも悪くもずっと“子役”ってイメージが離れない。
だからマヤ役をやった時も少女(中学生)というよりも、
幼女の方に近い少女(小学生)な感じで最後までなじめなかった。
個人的には月影先生以外はがっかりだった。
484花と名無しさん:2009/03/18(水) 04:18:08 ID:???O
安達はうまくなかった
キャンキャン声で全てが台無し、トキもアルディスも同じだった
スレチなのでこの辺で
485花と名無しさん:2009/03/18(水) 04:40:19 ID:???0
原作のイメージにつられないように…というのは言い訳で単に長いから読まなかったんじゃ

マヤは監督の期待以上のものを演じるので読んで無くても許せる
というかいいもの見せてもらった感が大きい
ベスでも美登利でもキャサリンでも
486花と名無しさん:2009/03/18(水) 04:59:14 ID:???0
明日、もう今日か
愛蔵版の発売日!
487花と名無しさん:2009/03/18(水) 05:51:47 ID:???0
ある意味愛憎版
488花と名無しさん:2009/03/18(水) 06:04:45 ID:???0
>>486が言う愛蔵版って…まさか花ゆめ増刊ワイド版のこと?
ttp://www.hakusensha.co.jp/glass/index.html
世間の認識とズレてると思うんだが。
普通、愛蔵版って、連載時のカラー扉を収録したり
紙質が普通のコミックスより上質だったりする、ぶ厚いしっかりした単行本だろ。
489花と名無しさん:2009/03/18(水) 08:26:19 ID:???O
そいや扉絵コレクションみたいなイラスト集てあるの?
490花と名無しさん:2009/03/18(水) 08:33:29 ID:???O
絶版になってる
491花と名無しさん:2009/03/18(水) 11:08:50 ID:???0
桜小路でぐぐったら検索候補に「桜小路 はう」が出てきて吹いたw
492花と名無しさん:2009/03/18(水) 12:39:04 ID:???O
桜小路って名字、あんまないよね
実際会ったことないし
493花と名無しさん:2009/03/18(水) 12:58:22 ID:???0
聞いたことあるのは
桜小路のぶらこうじパイポパイポパイポのシューリンガン
くらいだ
494花と名無しさん:2009/03/18(水) 13:00:42 ID:???O
桜小路優
って名前は洒落てるよね
当時男の子に「優」なんてめずらしかったんじゃないかな?
495花と名無しさん:2009/03/18(水) 13:02:37 ID:???0
>>493
やぶらこうじのぶらこうじ じゃなかったっけ?

ぐぐってくる。
496花と名無しさん:2009/03/18(水) 13:20:23 ID:???0
>>495
ググルナw
497花と名無しさん:2009/03/18(水) 13:50:01 ID:???O
あやのこうじのぶらこうじ

じゃないっけ?
498花と名無しさん:2009/03/18(水) 14:16:58 ID:???O
はいはい きみまろきみまろ
499花と名無しさん:2009/03/18(水) 14:19:29 ID:???O
>>491

フイタwww
500花と名無しさん:2009/03/18(水) 14:54:45 ID:???0
>>491
グーグルでもヤホーでも出てこないのだが
501花と名無しさん:2009/03/18(水) 15:38:37 ID:???0
>>496
ぐぐったw
やぶらこうじぶらこうじ で合ってた。
やぶらこうじやぶこうじ とも言うらしい。
消防時に覚えたんだけど、昔覚えたことは忘れないわ〜ora
502花と名無しさん:2009/03/18(水) 17:36:40 ID:???O
金玉が腫れてるの?
503花と名無しさん:2009/03/18(水) 17:50:36 ID:???O
>>502
意味がわかったwww
糞ワロタwwwwww
504花と名無しさん:2009/03/18(水) 18:49:54 ID:???0
505花と名無しさん:2009/03/18(水) 21:14:35 ID:???0
>>500
491じゃないけどグーグルで「桜小路」を入力するだけで
下に自動的に出てくるよ
吹いたw
506花と名無しさん:2009/03/18(水) 21:30:33 ID:???0
>>488
文庫はもってないんだけど、愛憎版wがもし出たら
買ってしまいそう
「母さん、あたしお芝居が好き」のページとか、カラーでみたい
A5サイズでいい紙のが毎月でたら買う
もしくは、週刊ガラスの仮面(創刊号は特別価格w)出してほしい
毎号オールカラーで、作中劇の詳しい説明やマヤのファッションなんかを
特集するやつ
507花と名無しさん:2009/03/18(水) 21:44:01 ID:???0
創刊号には紫のバラが付いてます
508花と名無しさん:2009/03/18(水) 21:51:43 ID:???O
あゆみさんレベルと恋してみたい
509花と名無しさん:2009/03/18(水) 21:55:43 ID:???O
当方女、23才、164の45 お姉さん系
510花と名無しさん:2009/03/18(水) 22:00:03 ID:???P
俺と同い年じゃねーか
つきあってくれ
511花と名無しさん:2009/03/18(水) 22:18:11 ID:???O
間進が紛れ込んでる件
512花と名無しさん:2009/03/18(水) 22:22:34 ID:???0
40代の男性がいるかもしんないよ。そうすると黒沼先生と同世代か。
513花と名無しさん:2009/03/18(水) 22:26:02 ID:???0
そう言や、黒沼先生や小野寺って、何歳の設定なんだろう?
てか、小野寺は、若かりし頃(現役女優時代)の月影先生を
舞台等でリアルに見てるんだろうか?
514花と名無しさん:2009/03/18(水) 22:45:55 ID:???0
42巻でマヤが嫌いになったんだが同じ人いないか?
可愛くて好きだったんだが42巻はあまりにひどい・・・
舞が可哀想だ
515花と名無しさん:2009/03/18(水) 22:50:20 ID:???0
私もここ最近のマヤはちょっとイヤ。
はう周辺に対しては、「惚れられた女の強み」みたいなものを
無意識に発散させてる気がする。
それが無自覚だから更に始末に負えないというか。
あと体型もムッチムチでおばさんぽくてちょっとキモい。
それでも演技は相変わらず他者を圧倒…とかならいいんだけど
それも無いしなぁ。
516花と名無しさん:2009/03/18(水) 23:06:11 ID:???0
>>515
すまん・・・容姿はかなり好みだ・・・
がしかし舞というGFがいるのにデートはいかんだろ・・・
それにペアのネックレスとかもうね・・・
断ればよかったのに一緒に劇見に行ったりしなきゃよかったのに・・・
紅天女は亜弓さんにやってほしくなった
517花と名無しさん:2009/03/18(水) 23:49:14 ID:???O
確かになんでデートする気になったのか不思議だった
しかも楽しそう?に見えたのは演技かね
518花と名無しさん:2009/03/18(水) 23:54:44 ID:???O
>>517
いや、そこは普通に楽しんでたんでしょ>マヤ
519花と名無しさん:2009/03/19(木) 02:30:34 ID:???0
マヤみたいに憑依型の演技はヘタしたら観客が置いて行かれるから
よほどうまいこと演出しないとな>黒沼センセ

>515-518
天然の小悪魔ですな>マヤ
520花と名無しさん:2009/03/19(木) 03:02:10 ID:???O
その天然小悪魔のおかげで、本来は男盛りのはずの紫薔薇仮面は
朽ち果てる寸前だ

罪な女だなぁ、もう
521花と名無しさん:2009/03/19(木) 04:29:38 ID:???0
舞にネックレス引きちぎられても何でかよくわかっていなかったっぽい感じがする
522花と名無しさん:2009/03/19(木) 04:51:38 ID:???0
>>514
大丈夫!43巻で舞が嫌いになるから
523花と名無しさん:2009/03/19(木) 06:30:56 ID:???0
マヤが髪がツヤツヤしてきたころから何かがおかしくなった気がする
524花と名無しさん:2009/03/19(木) 09:30:30 ID:???0
>>523
わかる
デートしてても演技に頭がいっぱいとか、
映画見ちゃって役に入り込んじゃってとかそういうマヤならわかるけど
はうとデートして普通に楽しんでるマヤはなんか変わった気がする
まあ色気づいたってことだろうけどね
525花と名無しさん:2009/03/19(木) 09:36:45 ID:???O
はうは昔から食い物(B級グルメと安スイーツ)でマヤを餌付けしてて
それに「桜小路くん…なんていいひと(ハァト」て食い付いてるだけじゃね?
526花と名無しさん:2009/03/19(木) 09:43:56 ID:???0
マスミンも紫の人として、沢山の貢ぎ物をしてる訳だが。
雨月会館の改修工事費用がいくらかかっているのか、
それがどこから捻出されたのか(大都芸能orポケットマネー)
過去にもループしてる話題だけどねー。
527花と名無しさん:2009/03/19(木) 10:10:26 ID:???0
ポスター楽しみだな。
・・・ってもしかして今の絵で書下ろしじゃないよね?
528花と名無しさん:2009/03/19(木) 10:13:42 ID:???0
>>527
楽しみなのか?! 今の絵だと思うけど…
529花と名無しさん:2009/03/19(木) 11:21:22 ID:???0
>>527-528
予告では「嵐が丘」&「奇跡の人」、
当時の絵の嵐が丘のイラストが載ってるし
今更描き下ろしはしないでしょ。そんな時間もないし。
でもOVAやアニメのDVDのためには描き下ろししてるんだよね。
昔の話を今の絵で見せられてもなーって感じの微妙な絵だった。
530花と名無しさん:2009/03/19(木) 11:34:17 ID:???0
昔のが出てきたからポスターにしちゃえ程度じゃないのか
531花と名無しさん:2009/03/19(木) 12:21:19 ID:???0
やべぇ文庫で十巻迄読んだがガチでハマった
亜弓さんってベジータみたいな人ですね
532花と名無しさん:2009/03/19(木) 12:24:12 ID:???0
その辺はまだ
苦しくない
533花と名無しさん:2009/03/19(木) 13:09:59 ID:???0
>>522
俺は嫌いにならなかった
桜小路君がムカつくなー留守電入れてるのに電話無しだしメールまで無視とかね。
マヤもムカつくなー「試演が終わるまで待っててくれる?」ってなんだよ・・・
マヤを嫌いになりたくないのに42巻からもうダメだ・・・
マヤを擁護してほしい。嫌いになりたくない
534花と名無しさん:2009/03/19(木) 14:34:02 ID:???0
>>531
うわマジだ

「本当の天才はあなたのほうよ!」
「くやしいが認めてやる、ヤツは天才だ」

「あの子は誰よりも芝居が好きなのよ。だからついのめりこんでしまうんだわ…」
「ヤツは殺すためじゃない、負けないために戦うんだ。戦うことが好きなんだ」

なんというシンクロ率…
535花と名無しさん:2009/03/19(木) 14:45:06 ID:???0
>>528
今の絵なのかorz
てっきり当時に描いた表紙を劇中劇ポスターのようにタイトルとか入れなおして
見せてくれるのかと思ってた。
今の絵は嫌いじゃないが当時の絵に比べたら華がない。
536花と名無しさん:2009/03/19(木) 14:47:33 ID:???0
>>529
情報ありがと。当時の絵でよかったと思った。>ポスター
537花と名無しさん:2009/03/19(木) 14:52:51 ID:???0
>>535
その直後のレスも読んだか?
538花と名無しさん:2009/03/19(木) 16:26:41 ID:???0
もちろんですよ!
539花と名無しさん:2009/03/19(木) 20:12:20 ID:???0
紅天女がとどめさしてくれたから、

今のガラかめの注目度って、
作者が死ぬか読者が死ぬか、だよね。
だから、ロンドンあたりのブック・メイカーに
仕切ってもらって、ネットでギャンブルしません?

で、みんな生き残るんだよ〜っていうので
盛り上がるしかないんじゃない?

で、話を戻すと、紅天女って夕鶴を○○したもの
っていうお題に皆さん何入れます?
540花と名無しさん:2009/03/19(木) 20:36:52 ID:???0
少なくとも、お前がこの場では少数派で場違いの勘違い馬鹿だという事だけは言っておく。
541花と名無しさん:2009/03/19(木) 20:59:38 ID:???O
なんか最近このスレ変な人(微妙にズレてる人)多い…
542花と名無しさん:2009/03/19(木) 21:07:53 ID:???0
春だからね
変なのが湧きやすい
543花と名無しさん:2009/03/19(木) 21:09:26 ID:???0
水城さんは社長の気持ちにかなり初期からきづいてた人だから
黒沼先生と組んでなんとかしてほしい

読み返してみてもマヤのほうの気持ちは知らないんだよね水城さん
544花と名無しさん:2009/03/19(木) 21:10:50 ID:???0
昔はマヤちゃんは桜工事と速水とどっちが本命なんだろうとどきどきしてたもんです

まさかこんなに差がつくとはww
545花と名無しさん:2009/03/19(木) 22:40:00 ID:???O
>>544
確かに初期はそーゆードキドキ感あったよね。
忘れてた。
546花と名無しさん:2009/03/19(木) 23:15:03 ID:???O
例えヒースクリフや袋小路やエクレアあたりと恋をしたとしても
陰ながら支え続けてくれている真澄の深い愛にいつか気づいてきっと結ばれるだろうと
それだけを願って読んできたんだ
547花と名無しさん:2009/03/19(木) 23:30:30 ID:???0
深い愛だと信じていた頃が懐かしい
今じゃきもい愛です
548花と名無しさん:2009/03/19(木) 23:59:51 ID:???0
>>533
試演まで返事を待って欲しいってのに疑問は特に感じなかったけどなー
大事な試演前に関係悪化してギクシャクしたくないし
つか、この時期に共演相手に告るなよw
549花と名無しさん:2009/03/20(金) 00:02:40 ID:???0
>>546
袋小路…なんかはうの金玉袋みたいだな。
550花と名無しさん:2009/03/20(金) 00:11:15 ID:???0
エクレアとレスされてもサクっと流される里見くん…w
時の流れは切ないものだ。
551花と名無しさん:2009/03/20(金) 01:06:52 ID:???O
ガラスの仮面を一巻から読み始めると、絶対にかっぱえびせんが食べたくなる
つーか、必須
552花と名無しさん:2009/03/20(金) 01:09:49 ID:???i
ワイド判をあらためて読んでみるに

エクレアかなりいけてる、、、!
少なくとも、はぅやマスミンじゃ相手にならんな、、

亜弓さんには、親衛隊はなかったのかなあ。
553花と名無しさん:2009/03/20(金) 01:25:34 ID:???O
>>552
里美くんは、マヤがつらい時、側に居てあげてないからな…
桜工事が里美くんに問い詰めた時はかっこいいと心から思ったもんだ
工事は仏像彫り修業辺りまではよかったのに。…今は…ね…
554花と名無しさん:2009/03/20(金) 01:36:46 ID:???0
>>553
あの頃とは別人のようになっちゃったね。
恋にうつつを抜かして
もう仏像なんか彫ってないだろう。
つか海慶先生(だったっけ?)の家にお邪魔した事すら忘れてそう。
煩悩の塊だもんな。そりゃ仏像なんか彫れないって。
555花と名無しさん:2009/03/20(金) 01:46:44 ID:???O
今、はうが何か彫ろうとしたら女体になってしまうだろうな
マヤを思い浮かべながら…
キモいわw
556花と名無しさん:2009/03/20(金) 01:57:16 ID:???O
未刊ではちゃんと役に向き合ってたのにね…>はう
未刊では個人的に、マスミンよりはうのが良いと思った。
557花と名無しさん:2009/03/20(金) 02:06:10 ID:???P
>>555
マヤちゃん…は……う…
558花と名無しさん:2009/03/20(金) 02:09:22 ID:???0
ワイド版読んだー
この辺りが一番好きかも!コミックスは昔に手放したから
忘れてる部分もあって新鮮だ。真澄や水城さん。里見、間男、のりえ
登場人物や内容も流れに勢いがあっていい仕事してます。

それに比べて現在はやっぱりいけてません。
559花と名無しさん:2009/03/20(金) 02:16:16 ID:???O
はうの自宅には木彫りのリアル女体像(ヌード)がゴロゴロしています
560花と名無しさん:2009/03/20(金) 02:23:17 ID:???0
>>559
セクスィー部長かっw
561花と名無しさん:2009/03/20(金) 02:33:09 ID:???O
はぅにはセクスィー部長ほどの魅力なし
唯一のとりえだったさわやかさもなくなったしな
562花と名無しさん:2009/03/20(金) 04:55:16 ID:???0
眉毛の太さは似てるかもね
563花と名無しさん:2009/03/20(金) 10:40:03 ID:???O
最近はストーリーも?だが、まず絵が嫌だ
最初の頃はますみんもかっこ良かったけど、今は体型がムッチリだしアゴ四角いし
564花と名無しさん:2009/03/20(金) 11:26:29 ID:???0
頬が膨らんでるよね。
はうはそれに加えて眉毛が極太になってるから
とても「人気の若手俳優」には見えん…。
565花と名無しさん:2009/03/20(金) 11:28:28 ID:???0
今の若手俳優ならもっと眉細いよね
566花と名無しさん:2009/03/20(金) 11:43:28 ID:???0
当時は読み流してたけど、桜小路くんと里美くんの年齢が
一つしか違わないことを、ワイド版読んで今更ながら気付いた。

あの頃の桜小路くんって何だかすごく幼い感じがするから、
ちょっと大人びた雰囲気で、しかも明るくて優しい里美くんに
マヤちゃんも惚れてしまったんだろうな。私も初めてガラカメ
読んだ時は、里美君の方が好きだったしw

567花と名無しさん:2009/03/20(金) 11:56:32 ID:???O
素朴な疑問
舞台、演劇といえば
ミュージカルがメインじゃないかなーと思うんですが
帝劇とか
彼女たちは一向に歌う気配がありませんね
なぜでしょう?
568花と名無しさん:2009/03/20(金) 12:16:28 ID:???0
>舞台、演劇といえば
>ミュージカルがメインじゃないかな

そんな認識初めて聞いた
569花と名無しさん:2009/03/20(金) 12:28:25 ID:???0
>>567
TVにも出ている有名な脚本家や演出家で野田秀樹とか三谷幸喜とか
いますが、彼らの制作する舞台は必ずしもミュージカルではないですよ。
どう勘違いすると、そういう思い込みになるのでしょう?

マヤが舞台魂を再び覚醒させて泥饅頭食べて「おらぁトキだぁ〜」言う芝居などは、
恐らく日本では「新劇」とか呼ばれるようなタイプのかな。
TV時代劇「水戸黄門」を舞台化したようなものだと思えば、わかりがいいかも?
570花と名無しさん:2009/03/20(金) 12:32:18 ID:???0
アイドルくずれが必ずやるから
571花と名無しさん:2009/03/20(金) 12:33:13 ID:???0
途中送信スマソ
アイドルくずれが必ずやるから、ワイドショーなどしか演劇について知らないと
そういう認識になるのかも>ミュージカルがメイン

むしろ日本の舞台ではミュージカルは色物なイメージしかないがw
572花と名無しさん:2009/03/20(金) 12:33:50 ID:???O
>>567
最初マヤと亜弓さんにはミュージカルをさせたかった、ってミウッチが言ってた記憶があるようなないような…
573花と名無しさん:2009/03/20(金) 12:35:41 ID:???0
>>572
激しくコメディの予感w

と思ったが、ヅカらしき劇団の漫画があったなそういえば
574花と名無しさん:2009/03/20(金) 12:37:18 ID:???0
ミュージカルか〜
「ふたりの王女」は、そのままミュージカル出来そうな雰囲気だね。
特にオリゲルドが心情を暴露する時は、悲愴感漂う歌でも歌えばいい。
575花と名無しさん:2009/03/20(金) 12:50:53 ID:???O
>>573
「ライジング」の事かな?
576花と名無しさん:2009/03/20(金) 13:03:47 ID:???O
>>574
「ふたりの王女」はそのまま東宝ミュージカルでやれそうだね
577花と名無しさん:2009/03/20(金) 13:46:04 ID:???O
マヤが音痴な予感…
578花と名無しさん:2009/03/20(金) 14:08:48 ID:???0
北白川さんがアルディスやったときはオペラだったそうだから
ミュージカル化も容易だろう
579花と名無しさん:2009/03/20(金) 14:24:34 ID:???0
イサドラ!はミュージカルですぜ

ところでジーナと五つの青いつぼってマヤが一人でやったから面白かったけど
あれを普通に大勢で演じてたら面白かったんだろうか…?
580花と名無しさん:2009/03/20(金) 14:28:37 ID:???O
まあでもミュージカルも含めてもっと
いろいろ経験積ませても面白そうではある
581花と名無しさん:2009/03/20(金) 15:03:15 ID:???0
>>554

つーか、実際はあの頃より25年以上経ってるだろ?
普通忘れるぞw
582花と名無しさん:2009/03/20(金) 15:09:14 ID:???0
>>579
すごい幼稚な内容だよね、ジーナと5つの青いつぼ…
月影先生はなぜ大切な演劇大会の決勝をあれでいこうと思ったのかw
583花と名無しさん:2009/03/20(金) 15:09:22 ID:???0
リアルでも、25年以上は経過してないんじゃ?
紅天女の章は、花ゆめ1986年19号掲載からスタート。
はぅが海慶先生のところを訪ねたエピって、紅天女の章の中だろ。
584花と名無しさん:2009/03/20(金) 15:21:26 ID:???0
ジーナと5つの青いつぼはどう見ても童話です月影先生!

オンディーヌと一角獣のメッセージ性に比べて太刀打ちできたとは思えない…
サスペンスだったらしいから本当のラストは違うものだったのかもしれないけど
585花と名無しさん:2009/03/20(金) 15:42:11 ID:???0
童話にしても、テーマがよくわからんしな>壷
知らない人は家に入れるな、って教訓?w

たとえトラブルがなくても、マヤの個人的資質にかなり頼った舞台だったんじゃ
なかろうかと推測
586花と名無しさん:2009/03/20(金) 16:26:40 ID:???O
あれ普通にやったら、とてもサスペンス(笑)なんつーレベルじゃないし。
主演が特に映えるような脚本でも演出でもなさそう。
587花と名無しさん:2009/03/20(金) 18:37:01 ID:???0
あれはコメディにしたほうがよかったと思う

旅人「この青いつぼを預かってほしいんやけど」
ジーナ「おk」
兵隊「和平のしるしが盗まれてなあ、青いつぼ知らん?」
ジーナ「ギクリ。いや知らんけど?」
ヘビ使い「ヘビの入ったつぼ失くしてしもてん。青いつぼなんやけど」
ジーナ「ズルッ、また青いつぼかいな…悪いけど知らんわ」
王女の使い「魔法使い知らん?青いつぼ持ってるんやけど」
ジーナ「どういうこっちゃ…知らん知らん」
警察「人殺しの強盗が宝石を隠しよったんじゃ。これくらいのつぼでな…」
ジーナ「青いんやろ?」

ジーナ「一日でいろいろあったなあ…あ、お父ちゃん帰ってきたー!」
父親「おみやげやでー!珍しいやろ青いつぼ!」
ジーナ「帰れや!」
588花と名無しさん:2009/03/20(金) 18:53:52 ID:???0
>>587
一角獣向けだなw
589花と名無しさん:2009/03/20(金) 18:59:12 ID:???0
青いつぼばっかり出てくる時点でもうギャグだしなw
ジーナはびびってないで突っ込んだほうがいいw
590花と名無しさん:2009/03/20(金) 19:06:07 ID:???O
>>587
禿ワロタww
591花と名無しさん:2009/03/20(金) 19:24:41 ID:???0
>>587
才能の無駄づかい乙w
禿ワロタw
592花と名無しさん:2009/03/20(金) 19:35:28 ID:???O
>>587ワロタ
これ東北弁バージョン書ける人いない?
593花と名無しさん:2009/03/20(金) 19:44:43 ID:???0
月影「今度のお芝居はジーナと五つの青いつぼです。これがそのつぼ。内容はサスペンスで」

麗「青い?」
さやか「青いですって?」
泰子「ほんとだ青い!」
マヤ「こりゃ青い!」

月影「"青さ”はどうでもいいのです!!(ガビーン)」
594花と名無しさん:2009/03/20(金) 20:41:41 ID:???0
噴いたww
いつの間にか吉本的スレにww
595花と名無しさん:2009/03/20(金) 22:08:10 ID:???O
今日は発表会っすか?w

でも確かに「ジーナと青い壺」って、
本来ならあんな全国大会でやる内容じゃないよね。
マヤの一人芝居ありきって感じで、
あれ、無事に上演出来てたらかなりの駄作な気がする。
596花と名無しさん:2009/03/20(金) 22:33:31 ID:???0
ジーナの話は、マヤの即興芝居に何の事前練習もなく
効果音を出したり壷を転がしたりした裏方さんの方が凄いと思った。
ライティングだって細かく打ち合わせる時間なんてなかったろうに。
597花と名無しさん:2009/03/20(金) 22:37:21 ID:???O
>>596
思った思った
効果音はセットの裏で出してたっぽいからまだ様子見て打ち合わせと合図で出来たかもしれないけど
音響照明は操作室離れてるから難しいよね
598花と名無しさん:2009/03/20(金) 23:27:37 ID:???0
途中、壷が勝手にカタカタなって、「おどかさないでよ、こらネズミ!」の
仕掛けがわかんないw
599花と名無しさん:2009/03/20(金) 23:45:17 ID:???O
今、手元に無いからうろ覚えだけど、
月影先生も手だけ出演して、みんなが感嘆してたよねw
先生も心なしか満足気な表情だった気がw
600花と名無しさん:2009/03/21(土) 00:00:44 ID:???0
>>587
ジーナのセリフが山田花子で脳内再生されたwww
601花と名無しさん:2009/03/21(土) 05:39:58 ID:???O
>>558
間男って……
はうからマヤを奪った里美のことかー!
602花と名無しさん:2009/03/21(土) 10:02:14 ID:UycdcX+LO
>>492
知り合いで、漢字の表記は全く違うのだけど「さくらこうじ」と読む姓の人がいる。
オマケに、名前にまで「ゆう」の読みが入っているものだから
かなり複雑な思いをしているみたい。
603花と名無しさん:2009/03/21(土) 10:04:11 ID:???O
ageてしまった。スマソ
604花と名無しさん:2009/03/21(土) 10:28:12 ID:???0
>>598
たぶん客席からは見えない糸がついてて、
タイミングにあわせて月影先生がくいくいひっぱったんだと思う
605花と名無しさん:2009/03/21(土) 11:19:27 ID:???O
あれは元からあった演出なんだろうな<壷カタカタ
カーミラの薔薇よりは不思議じゃない
606花と名無しさん:2009/03/21(土) 11:44:13 ID:???O
どっちにしても、いつ打ち合わせしたんだよ!どこで準備したんだよ!
てな感じだね。
元の脚本を大幅に変更して筋書きはマヤの脳内オンリーだというのに。
607花と名無しさん:2009/03/21(土) 11:54:06 ID:???0
カーミラの薔薇はほんとに謎演出w
608花と名無しさん:2009/03/21(土) 12:28:39 ID:3SNAAPlq0
何度見てもマヤが風の演技をクリアーできていたとは思えない・・・・
609花と名無しさん:2009/03/21(土) 12:35:49 ID:???0
風→稚拙
火→パクリ
水→唯一合格
土→お遊戯
紅→憑依
610花と名無しさん:2009/03/21(土) 12:40:17 ID:???0
風火水土をやったからもう紅天女はつかめてるって言ってたのに先生のうそつき(´・ω・`)
611花と名無しさん:2009/03/21(土) 13:45:07 ID:???O
>>610
マヤ降臨
612花と名無しさん:2009/03/21(土) 14:45:30 ID:HKHsd8Bt0
胸がどっきんこどっきんこする
613花と名無しさん:2009/03/21(土) 17:41:04 ID:???0
桜工事に胸ときめかす日もあったのに
今じゃ「いやっ!」と跳ね飛ばすんだもんな。
はうもいいかげん嫌がられてると気づけよ。
614花と名無しさん:2009/03/21(土) 18:06:33 ID:???0
マヤちゃんは処女だから男に免疫がないんだよな…と思ってるのがはうクオリティ
615花と名無しさん:2009/03/21(土) 18:41:35 ID:???0
キモイw
616花と名無しさん:2009/03/21(土) 21:02:17 ID:???O
はぅにはマヤを振り向かせる自信があるんだろうな
真澄にそうなって欲しいのにな
617花と名無しさん:2009/03/21(土) 21:22:21 ID:???0
はうはマヤにかまってるヒマがあったら、自分の演技をなんとか
しなきゃいけないんじゃないのか
まだ「青山あたりを歩いているイマドキの若者」から脱却はして
ないんだよね?
黒沼先生はマヤばっかり注意してるけど、はうの一真については
どう考えてるんだろう
最後は命をかけた対決になるんだから一真の存在感も重要なのに
618花と名無しさん:2009/03/21(土) 22:33:39 ID:???0
忘れられた荒野で亜弓が言ってた「あなたがいれば周りも本物になる」理論で
マヤをレベルアップさせるのが第一義なんだろう。
619花と名無しさん:2009/03/21(土) 23:48:49 ID:???0
女優のナターシャ・リチャードソンが、スキーの初心者コースで転倒、
頭を打って、最初はなんでもなかったのに、時間が経ってから具合が悪くなり、
あっという間に病状悪化して、脳内出血によりお亡くなりになった。
(ナターシャはリーアム・ニーソンの妻で、ヴァネッサ・レッドグレイヴの娘)

まさかの亜弓さん、デッドエンドなんて……ないよね…
620花と名無しさん:2009/03/22(日) 00:01:45 ID:???0
それなんて塩沢兼人か多田 かおる ・・・
621花と名無しさん:2009/03/22(日) 00:56:10 ID:???0
頭は怖いな。若いのに…。
622花と名無しさん:2009/03/22(日) 01:39:42 ID:???O
亜弓さんが馬鹿になったら嫌だな
623花と名無しさん:2009/03/22(日) 02:50:39 ID:???O
はうは今となったらキモキャラだけど、
貧乏で片親で家出同然な上、まだ世間からなんの評価もない頃のマヤに偏見を持たず好きになったことは買いたい
それは真澄やエクレアもだけど
なんせしつこ過ぎなんだよなぁ〜、はうは
なんであんなにしか描けないのかね
狼少女の再登場の時はそうきたか!と正直テンション上がった
恋愛抜き、舞なしで描いてほしかった
はうは最初好きで役者としての成長も見たかったからすごく残念
624花と名無しさん:2009/03/22(日) 03:24:22 ID:???O
既出だったらスマソ。
若草物語を見に行った亜弓がロビーで、ウォータークーラーだっけ?学校の体育館とかに設置してあったヤツ。
あれで水飲もうとしてた場面が妙にかわいい。
625花と名無しさん:2009/03/22(日) 03:41:33 ID:???0
正直亜弓さんはキャラの中では誰よりも漢だよね
それは言いすぎだとしてもはうよりは男前

あと昔のマスミンって頭いいよね
「邪魔な敵は味方にするに限る」とかチャリティーコンサートのくだりとか
626花と名無しさん:2009/03/22(日) 04:35:31 ID:???O
若草と言ったら消防の頃、寝相が悪くて目が覚めるとベッド半落ち状態になってたのを思い出す
姉ちゃんにベスと言われた
627花と名無しさん:2009/03/22(日) 04:40:33 ID:???O
姉ちゃんのつっこみナイスw
628花と名無しさん:2009/03/22(日) 04:48:11 ID:???O
わーらーべぇーわーみぃーたぁりーのシーンかw
629花と名無しさん:2009/03/22(日) 05:13:24 ID:???O
マヤマスがくっつかないのなら、もう完結しなくてもおk。
630花と名無しさん:2009/03/22(日) 06:05:44 ID:???0
ワイド版買って読んじゃったw
手放して随分になるから、忘れてるわ

気になるんだけど、里見ってなんでマヤと別れちゃったんだっけ?
芸能界追放事件からみで自然と?
631花と名無しさん:2009/03/22(日) 07:02:55 ID:???0
>>630
マヤが追放された直後マネージャーに連絡取らされなくされて
その後半年外国で仕事してたらまるっきり行方がわからなくなってたそうな

乙部のりえがあとがまに座るのかとハラハラしてたよ自分は
632花と名無しさん:2009/03/22(日) 07:06:55 ID:???0
しばらく後で1回だけ再登場するんだけど。
はうが別れた理由を問いただして。
舞台すっぽかし事件(暴走族とのつながり?)の発覚と同時に
周囲から止められて外国に仕事に行って(行かされて?)
戻ってきたらマヤの行方がわからなくなっていたからどうしようもなかったっていいわけしてて。
はうが「僕だったらそんなことであきらめなかった」って言うくだりがあった。
マヤ事件から里見くんは、かわっちゃったって周囲が言ってたな。
633花と名無しさん:2009/03/22(日) 07:21:55 ID:???0
しかしはっきり言ってはぅが里美くんに向かってそんなこと言う筋合いないよな
634花と名無しさん:2009/03/22(日) 07:32:12 ID:???0
マヤのなにがうらやましいかって亜弓さんに愛されてることだ
635花と名無しさん:2009/03/22(日) 08:17:04 ID:???O
マヤ「風…目には見えない…!それにこの単純な課題、どうすれば見る人に楽しんでもらえるの?」
そして亜弓さんがやったやつのコメディ番を披露

亜弓「風…色々な風があるわ。」
そしてマヤの稚拙なダンスの素晴らしいバージョン
636花と名無しさん:2009/03/22(日) 10:00:52 ID:???0
はぅがいまどきの俳優なら、オダギリジョーや瑛太や小栗旬の髪型に
したら、さわやかになるのかも。
637花と名無しさん:2009/03/22(日) 11:11:43 ID:???0
ならないならない、眉毛太いし
638花と名無しさん:2009/03/22(日) 11:16:29 ID:???O
>>632
それらプラス、マヤの方から突然別れを告げてきたとか言ってなかったっけ。
マヤが直接言ったのか、伝えられたのか忘れたけど。
つか、いくらマヤと引き離すためでも、人気絶頂のアイドル俳優を半年も外国に、
ってよく出来たなあ。
639花と名無しさん:2009/03/22(日) 11:56:05 ID:???0
つーか、その後マヤが全然里美のことを引きずってないんだよな
思い出しもしないしw梅の谷で亜弓との会話で少し出てきたぐらいだ。

本当に里美のことを好きだったのかと疑いたくなる。
640花と名無しさん:2009/03/22(日) 12:11:51 ID:???0
>>639
次の男(真澄)がいたからじゃ?
リアルでも、失恋のショックや家族他界などを
実質支えてくれる男がいれば、前の男って記憶の彼方に消えないか?
その時は、真澄への恋心が即座に芽生えてた訳じゃないが
マヤ→真澄への感情って、長い間に熟成されてく感じだし。
641花と名無しさん:2009/03/22(日) 12:33:02 ID:???O
はうってヒースクリフじゃない!で切れてから
狼らへんまで出てこなかったよね?
真澄がずっとマヤを支えてきた感じするけど
はうってなんか今さら感がある
642花と名無しさん:2009/03/22(日) 12:37:50 ID:???0
里美とは、若い頃の、一時的に燃え上がった恋だからなー。
母が死んだ時、水城さんが電話つないでくれようとしたのに
マヤは電話に出なかったんだよね。
それほどショックが大きかったんだろうけど、
そこまで深く繋がりを持ててたわけじゃないって感じもする。
643花と名無しさん:2009/03/22(日) 12:43:59 ID:???0
>>630
「マネージャーとしてつきあわせるわけにはいかない
マヤのおこした問題(スキャンダル)は大きいので里美にとってマイナスになる
里美は日米合作の大作映画に出演が内定しているという大事な時期
なのでマヤの存在は邪魔になるだけ

もう2度と電話はかけるな
たとえ偶然会うことがあっても口をきくな、目もあわせるな
里美を本当に好きなら 彼のためを考えてそうしてもらいたい」

というようなことを里美のマネージャーに告げられているマヤの回想シーンがある。
「彼のために」と言われたら、身を引くしかなかったのかもな、マヤなら。
母の死、スキャンダルも重なっていたし。
644花と名無しさん:2009/03/22(日) 12:55:07 ID:???0
>>641
ヒースクリフ役に「他に好きな人がいるの?」と言われて
桜工事が意識されてたし、里美関連ではふられ男として
何度か出てきたし、椿姫のチケット贈ったりしてるし、
真夏の夜の夢も見に来てるわけだが・・・
645花と名無しさん:2009/03/22(日) 13:52:52 ID:???0
>>643
それマヤの回想じゃなくて、水城さんから真澄への
報告だったと思う。
交際に反対してた水城さんも、さすがに可哀相に
思ってたね。
646花と名無しさん:2009/03/22(日) 13:53:29 ID:???O
優って名前入りの黒い傘貸して(人に預けて)、マヤが学校帰りの工事に返しにいってたよね
647花と名無しさん:2009/03/22(日) 14:05:51 ID:???0
お母さんが亡くなったとき本当なら里美にすがってわんわん泣きたかっただろうに(多分)
それを周囲が完全に妨害したんだよね

そこで里美が優しく悲しみを癒してあげる役目をやってたら絆が深まったかも
648花と名無しさん:2009/03/22(日) 14:12:40 ID:???0
>>645
16巻に載ってる。
月影先生にあうため電車に乗っている時にマヤが回想している。ゴトンゴトン。
水城さんから真澄への報告は、里美のマネージャーから
今後一切関わらないよう申し入れがあり、マヤがそれに承知したというもの。
(ちなみに真澄はこの報告に白目)これも16巻に載ってる。
649花と名無しさん:2009/03/22(日) 14:24:10 ID:???0
>>647
結果的にマスミンにとっては、恋愛面では良い結果となったわけだな。
その代わり、春さんのことでマヤから激しく憎まれたわけだが。

そして現在、それが最大の障害となっているというw
650花と名無しさん:2009/03/22(日) 14:35:58 ID:???0
>>639
女ってそういうものでは…w
とくにマヤは打ち込めるもの(芝居)があるしなぁ
あのときはさすがの芝居バカもヤバかったが
651花と名無しさん:2009/03/22(日) 16:54:19 ID:???0
>>646 コーヒーをおごるけど席が遠くて・・・
みたいな場面だな、思い出したよ。入場券だけ買って見送ってくれて
やっぱり、優しい、桜小路くん・・・ってなったっけ?
652花と名無しさん:2009/03/22(日) 18:15:39 ID:???O
はうっ!
653花と名無しさん:2009/03/22(日) 19:03:32 ID:???0
>>649
そりゃ普通なるだろ?
特にマスミンはトラウマだし。
ただマヤがひとこと「しょうがないよ、偶然が重なっただけだし」とだけ言えば
済む話だけど。

それは何故20年以上も・・・・・・?
654花と名無しさん:2009/03/22(日) 19:51:24 ID:???0
コーヒーといえば、、、

「コーヒーをどうぞ□D~ お好きなブルーマウンテンですわ
     少しお休み下さいませ」 By41巻

水城さん、車の中で、水筒にブルーマウンテン持ち歩いてるのかとw
しかも車中で普通のコーヒーカップで飲んでいるマスミン。
リムジンではなく高級セダンチックな普通の車で。。。
655花と名無しさん:2009/03/22(日) 19:53:22 ID:???0
コーヒーなんぞ飲んだら余計やすまらなくなると思うが…
ココア(無糖)のほうがいいよ、と内心突っ込んでた
656花と名無しさん:2009/03/22(日) 20:13:25 ID:???0
あの車の中でのマスミンの表情は、ちょっとヤバかったw

水城さん曰く何もかも諦めた表情らしいけど、あれじゃあ殆ど
廃人だよ・・・
657花と名無しさん:2009/03/22(日) 20:23:51 ID:???0
コーヒーの香りには、アルファ波増加により気持ちをリラックスさせ
さらには頭の回転をよくする効果があるらしいぞ。

残念ながら真澄にはあまり効いていないようだが…
658花と名無しさん:2009/03/22(日) 21:03:51 ID:???0
例の聖ボイスレコーダーに、「昔、母親のことである人をすごく
憎んだことがあったけど、今は許してるんです」と、あからさまに
正体知ってます的な内容を吹き込んでしまえばいいのに
659花と名無しさん:2009/03/22(日) 21:19:56 ID:???0
さらに「もうその人には婚約者がいて私なんか相手にされないだろうけど、すごく好き」とか
「憎んでたこともあったけど、それはその人なりの優しさだったときづきました」とか
「紫のバラの人がその人だったらいいな」とかもう告白しちゃえばいいんですね!
660花と名無しさん:2009/03/22(日) 21:50:35 ID:???0
あれ?聖レコーダーで全部解決できるんじゃねw??
661花と名無しさん:2009/03/22(日) 21:52:47 ID:???O
そこまでやっても、いやまさかそんなバカなありえん…!
で片付けられるのがマスミンクオリティ
662花と名無しさん:2009/03/22(日) 21:56:44 ID:???0
救いようがないじゃん!www

そういえば昔、マスミンみたいな友達いたよ。
こういう人は、たとえ本人からアプローチされても否定するから、どうしようもないよ。
663花と名無しさん:2009/03/22(日) 22:11:16 ID:???0
それも人を信じるなと調教?した、A介のせいw
664花と名無しさん:2009/03/22(日) 22:14:01 ID:???O
お見合い云々のときもマヤがやきもち焼いていたのに
嫉妬?まさか!でスルーしちゃったしね
665花と名無しさん:2009/03/22(日) 22:14:47 ID:???0
A介って月影先生に惚れてたの?
紅天女と女優の区別がついてないアフォな男なだけなの?
666花と名無しさん:2009/03/22(日) 22:21:39 ID:???0
幻の女に恋をしていたと、どっかで読んだ。未刊行部分かも
667花と名無しさん:2009/03/22(日) 23:37:29 ID:???0
おっと真島良の悪口はそこまでだ
668花と名無しさん:2009/03/22(日) 23:46:48 ID:???0
別に真島くん貶しても無問題。
真島はマヤに振られても、本来彼女だった娘に戻ればいい。
669花と名無しさん:2009/03/22(日) 23:48:27 ID:???0
>>667
666ですが、真島ではなく、A介の事。
A介が、紅天女という幻の女に恋をしていたと、、、
670花と名無しさん:2009/03/22(日) 23:51:13 ID:???0
>>669
667はそれを理解していての突っ込みだと思うがw
真島もA介も根本的に同じ、舞台上の役がらに惚れてただけ。

そう言う意味で違うのが、真澄とはぅ。
真澄は素のマヤと一緒にプラネタデートして心が安らぐと言ってるし、
はぅも素のマヤのドジっぷりを見てひかない。
671花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:00:27 ID:???O
2ちゃんでよくあるツッコミなのに知らない人がいるのか
春休みだなw
672花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:01:47 ID:???0
里美君は?
673花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:07:39 ID:???0
里美くんは、ミウッチが方針転換しなかったら、
もう少し作中で長生きできたのにね。
てか、その当時は読者の意見を聞く耳がちゃんとあったんだなぁ。
いつから、読者の声に無反応になってきたんだろう…orz
674花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:08:50 ID:???O
里美くんも、真澄やはぅよりはマヤの本質を理解していたとは言い難いよね。
だからこそ、はぅにビシッと言われてたジャマイカ。あの時のはぅは最高潮にかっこよかったな…
675花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:12:17 ID:???O
>>674
自分もあの頃の桜工事くんが一番好きだった…
里美くんは真島君とはまた違ってマヤの「ドジで一緒に居ると心安らぐところ」のみを好きだった印象。
676花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:18:20 ID:???O
だから、芸能界追放になった時もはぅみたいに「マヤはそんな事する訳ない」って支える事が出来なかったんだね。
ある意味人間ぽくていいキャラだったと思うけど>里美
677花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:27:39 ID:???0
マヤって、基本的に子供の頃ダメな子として育てられて
演劇にかける情熱以外の面では、芯がないっていうか軸がブレてるイメージ。
マヤの周囲で何が起こっても、演劇以外の事だと
流されてどうとでもなってしまう。

そういう事が里美には理解できてなかったし、
まだ相互理解するほどの時間もタイミングもなかった気がする。

そういうマヤが真澄への思慕の情に目覚めて
未刊行では真澄が交通事故に遭って入院中の時
自力で入院先に会いに行こうとしていた描写が
個人的に成長したなーって思ったことがw
亜弓にもそういう相手がほしい。
678花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:28:32 ID:???0
アイドルだから動けなかったろうけど、
一応スッパ抜かれて恋人を公言してたのに、
素知らぬ顔とは、事務所はどう処理したのかと気になってみたりw
個人的には、どこかで再会とまではいかなくても、
ああ、活躍してるんだなってお互い認め合う場面があると嬉しい。
679花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:38:41 ID:???0
里美は、マヤとデートしている時、いつもついて来ていた小さな女の子の
話をしていたと思うのだけど、マヤの幼い部分を愛したのかも?
680花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:39:08 ID:???O
あー 眠れなくてパラパラ読んでたら失恋レストランに爆笑してさらに眠れなくなった。
てゆうか感動を生むの課題でのマヤの演技で、
影はいいとしてもかくれんぼは全然良くないと思う。
死を前にした少女か野心家のボーイのほうが読みたかった。
681花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:42:38 ID:???0
>>678
作中の時代をイメージすれば、80年代アイドルは
まだ携帯電話なんて持ってないので
事務所から引き裂かれたアイドルカップルって
実際にもいたんじゃないかな。
682花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:48:12 ID:???O
>>680
自分もマヤの「死を前にした少女のディナー」の演技見たい
683花と名無しさん:2009/03/23(月) 02:26:36 ID:???0
ふたりの王女オーディションは作中でも最も面白いエピの一つだね
私は、亜弓さんが当然マヤが勝つと予想していて、電話連絡に
「北島マヤさんでしょう?」と言ったのが好きだ
684花と名無しさん:2009/03/23(月) 02:39:05 ID:???O
たしかミウッチもお気に入りなエピソードだったはず。あとはマヤが泥団子を食べるシーンだったかな。
685花と名無しさん:2009/03/23(月) 02:40:37 ID:???O
ごめん。>>684はオーディションのエピソードのことね。
686花と名無しさん:2009/03/23(月) 03:52:37 ID:???0
マヤってまだ21歳だったのか
687630:2009/03/23(月) 06:05:13 ID:???0
お答えしてくれた皆さんサンクスです!
続きが気になる〜

でも、読んでると一番マヤを理解してるのは
何だかんだではうだね。一度離れちゃったけどさ
688花と名無しさん:2009/03/23(月) 07:39:59 ID:???0
里見と海デートのとき、小さい子が死んじゃった話をしてたけど
そのタイミングでいきなり暗い話すんじゃねーよと思った

しかしいつもあんな親衛隊に囲まれてたらマヤみたいな素朴な子に
ひかれるのも当然かなー?あの隊長に比べたら可愛いこと可愛いこと
689花と名無しさん:2009/03/23(月) 11:38:46 ID:???0
陰口の描写が恐ろしい漫画ですね 源蔵は男の中の男
690花と名無しさん:2009/03/23(月) 11:59:22 ID:???0
>>670
はぅは、マヤのドジ振りや世間知らずで庇護欲を刺激される部分は愛していても、
女優としての天賦の才(芝居への情熱や没頭振り)にはひいてるよね。
こんな男が一真候補だなんて解せん。
691花と名無しさん:2009/03/23(月) 12:00:48 ID:???0
>>683
自分はその少し前の、マヤがオーディションに参加すると知った時の
亜弓さんの嬉しそう&興奮した表情も好きだ。
692花と名無しさん:2009/03/23(月) 12:01:28 ID:VJrmgVdK0
最近ファンレターの宛名が“はぅ様”なんです
なぜか僕にこの宛名のファンレターが届くかはわからないんですけど
何なんでしょうね、黒沼先生?
693花と名無しさん:2009/03/23(月) 12:37:11 ID:???O
>>692
つ【ネスカフェ】
694花と名無しさん:2009/03/23(月) 13:13:58 ID:???O
>>690
マヤの才能については真澄の方が素直に認めて評価してるし
チャンスを与えて伸ばそうとしてくれるしね
695花と名無しさん:2009/03/23(月) 13:30:38 ID:???0
同じ役者で同年代、仕事仲間とくれば多少は嫉妬しても仕方ないと思う。
だがライバルとまで思ってたなんてずうずうしいわ。
マヤのライバルは亜弓さんレベルでなくては。
696花と名無しさん:2009/03/23(月) 14:05:37 ID:???0
ライバルという友情関係は成り立つけど
恋人関係のライバルというのは成り立たない…と思う。
697花と名無しさん:2009/03/23(月) 14:17:33 ID:???0
やっと規制解除
最新の別冊花とゆめ買ったら、前の号買ってないの気付いた…
まぁマヤのやる事は大体想像つくからどうでもいいんだけど

しかし、なんか月影先生だけでなく源造さんまでも意地悪に見えた…
そして失明ネタをいまさら('A`)
698花と名無しさん:2009/03/23(月) 14:27:07 ID:???0
>>694
そこだよね。真澄はマヤの才能も含めてバックアップをしているのに対し
はぅは「いつまでもかわらない明るいマヤちゃん」が好きなだけだから
落ち込んでいても慰めたりするだけで、きちんとした意味で立ち直らせようとは
してない。
699花と名無しさん:2009/03/23(月) 14:27:52 ID:???0
>>697
あれ?あと3日ほどで5月号が出るのでは・・・
700花と名無しさん:2009/03/23(月) 14:33:48 ID:???O
>>690
ハゲドウ。はうのそういう人間性が一番鼻につく。
マヤの全てを受け入れてるような顔して、実は自分が上に立ちたいだけ。
仮にカポー成立なんかした場合、自分よりもマヤが役者として脚光を浴びるのが内心面白くない、
とか芝居とボクとどっちが大事!?なんて言い出すのが目に見えてる。
だから舞みたいな恋愛依存女とくっつくのが一番似合ってるのに
マヤを都合よく自分フィルターにかけて美化させて想いを募らせてるんだよね。
マヤはオマエなんかの手に負える女じゃないといい加減気付けよ!て言いたい。
701花と名無しさん:2009/03/23(月) 14:34:25 ID:???0
これで恋に目覚めたマヤをまのあたりにして
ぼくのマヤちゃんが、ぼくのマヤちゃんが…とはぅうろたえるに一票
702花と名無しさん:2009/03/23(月) 14:50:46 ID:???O
>>700
そうかい?ジェーンで、はぅよりもマヤが拍手貰った時も「くやしいけど、マヤちゃんならこの拍手も素直に聞ける」とか言ってなかったっけ?
703花と名無しさん:2009/03/23(月) 15:23:58 ID:???0
>>699すっかり忘れていたんですorz
休載と聞いて当分再会ないなと
704花と名無しさん:2009/03/23(月) 15:31:08 ID:???0
>>703
テンプレをよく見たまえ。ちゃんと掲載予定も書いてあるよw
(白癬社発表の予定なので、直前で反故になる可能性はゼロではないが)
705花と名無しさん:2009/03/23(月) 15:35:17 ID:???0
自分はプラチナ増刊を未読だったので、ガラ亀バレスレで知ったんだが
2月発売の別花4月号って、プラチナ増刊とほぼ同じだったらしいね。
亜弓さんや小野寺の服装描き直しは、花ゆめ→プラチナ増刊の間で
行われたものだったそうだ。

そういう話を聞くと、4月号掲載が怪しいと不安がっていた自分が
ちょっとバカみたいに思えてしまう。
今週発売の5月号もプラチナ増刊のままだったらどうしよう…orz
706花と名無しさん:2009/03/23(月) 15:39:00 ID:???0
>>703
4月号は結構楽しめる号だし手に入れててもいいとおもうよw

自分も3月号を手に入れてないと同じく気づいて慌ててオクで手に入れた。
が脳内補完のほうがマヤは素晴らしかった。
(実際手に入れられるまで1週間以上かかったから期待が膨らみすぎた)
正直この程度の演技だったのならコミクスまで待っててもよかったなーと・・・。
707花と名無しさん:2009/03/23(月) 16:16:54 ID:???0
>>704なんかね、規制されていると参加できない寂しさで
テンプラとか全然見なくなっちゃう訳ですよ
もうね、ざーっと流し読みして新スレに移し変えるだけで
708花と名無しさん:2009/03/23(月) 16:37:21 ID:???0
>>705
もしそうだとしてもプラチナ増刊見てないから、自分は新作と同じように楽しめるな。
悲しいのはすべて雑誌連載を追いかけてる人だろうなぁ・・・。

未刊になったのはすべてにおいてミウッチが間違った方向だったことに気づいたからだと
思っていたけど、失明エピ復活したことから考えると
方向は間違ってはいたけど個別エピソードは間違ってなかったということで
復活していくのかな・・・と不安でしょうがない。
709花と名無しさん:2009/03/23(月) 18:09:39 ID:???O
これでもう一度失明エピにチャレンジしたけど収拾つかずに休載でバックレ、
なんて恐怖の再ループに陥ったら漫画史に燦然と輝く黒歴史に…

うわあああぁぁ
710花と名無しさん:2009/03/23(月) 18:10:58 ID:???O
全くだ
いよいよ発売だというのに
こんなに不安な気持ちははじめてだ…!!
711花と名無しさん:2009/03/23(月) 18:26:47 ID:???0
>>710
こういう時こそ好きなエピを読み直すんだ
マイナーかもしれないけど通り雨好きなんだよな
ふたりの王女とこれが私にとって双璧
712花と名無しさん:2009/03/23(月) 18:55:56 ID:???O
はぅは初登場時から当て馬キャラの存在感はバリバリだった
今も最強当て馬キャラとしては確実にキャラ立ちしている
シオリーにしてもその辺の扱いは同等
ただ残念なことに当て馬キャラはけして本命にはなりえないなんだな
だからこそ中途半端に美味しい場面が取れてるわけだが
肝心要の時にはどうでも良いゴミキャラ扱いになる

ミウッチはそのへんの扱いの差別は明確だなと思う
713花と名無しさん:2009/03/23(月) 19:34:21 ID:???O
そうだね
ハミルさんゴミキャラだったのに
格上げがはっきりわかったよね、今回
714花と名無しさん:2009/03/23(月) 19:36:33 ID:???0
>>713
ハミルさん、未刊行で格上げされまくってたので
全然ゴミキャラじゃないよ。恋愛フラグも立ってたし。
715花と名無しさん:2009/03/23(月) 19:52:03 ID:???O
マスマヤ関係にしたってかなりジラしまくってるけど
引きが長かったぶんいったん気持ちが通じ合ったらその後の進展はめちゃくちゃ早いと思う
そのあたり紅天女の進みの都合もあるから片方の話だけ展開早いとすぐ終わっちゃうしね
だからこそあえてアレコレ障害増やして引き延ばしてるだけなんだろうなあ、と

紅天女の話はある程度マスマヤにリンクさせてるみたいだから
最終的にはマスミンは大都=速水家を出る(捨てる)のでは?と思ってる
716花と名無しさん:2009/03/23(月) 19:56:22 ID:ZJ6jWaOj0
マヤと亜弓様の処女は僕がまもゆ!
717花と名無しさん:2009/03/23(月) 20:11:55 ID:???0
久しぶりにはるかなる風と光を読んだ
エマのキャラがマヤとかぶるw
そしてあの強引な海賊にいちゃんの爪の垢をマスミンに…

昔のミウッチの漫画は読後のスッキリ感がちがう
718花と名無しさん:2009/03/23(月) 20:13:27 ID:???0
>>698
ふと思ったが、一時演劇をあきらめて保母さんみたいなことしてたマヤは
もしかしてはうの大好物なんじゃないだろうか。
演劇ひとすじじゃない、ちょっとぬけてる普通の女の子。
あの時はうと会ってたら拉致監禁でもして自分のものにしそうだ。

なんとなく思ったけど、もしラストではうとマヤが結ばれることになったとしたら
はうはマヤに演劇やめて家庭に入ることを望みそう。
719花と名無しさん:2009/03/23(月) 20:19:54 ID:???0
100歩ゆずって藤堂ポジション…
720花と名無しさん:2009/03/23(月) 21:19:28 ID:???0
>>711
私も通り雨好き
「連れてってくれるでしょう?」のアップとか泣ける
普通に16pの読みきりだったら、すごくいい短編になると
思う
721花と名無しさん:2009/03/23(月) 21:30:16 ID:???0
なんであんな冴えない親父が不倫を・・・
722花と名無しさん:2009/03/23(月) 21:30:31 ID:???O
私はやっぱりビビ役のマヤが好き。天才!って感じ。
あとはやっぱビアンカと毒の課題かなぁ。
少数派かもだけどヘレンと沙都子とパックはイマイチ。
723花と名無しさん:2009/03/23(月) 21:42:49 ID:???0
>>711>>720
通り雨良いよね
「舞台の上でなら家族がいる」とか言ってるマヤも切なくてぐっときた
724花と名無しさん:2009/03/23(月) 21:44:08 ID:???0
「通り雨」私はダメだ。ストーリーに違和感。
あんなことがあった後では、二度と父親を元のような目で見られなくなると
思うんだよね。
725花と名無しさん:2009/03/23(月) 21:46:12 ID:???O
>>718
>はうの大好物
ワロタw
確かに万一結婚なんて事になったらマヤを家庭に縛り付けるだろうな。
ちゃんと夕食用意してヒラヒラエプロンで出迎えてくれなんて要求しそう。

そんな事になったらマヤは…
(以下、第一巻へと続く)
726花と名無しさん:2009/03/23(月) 22:15:51 ID:Ah7BLzi70
さあ長期休載&リセットフラグが立ちましたよ
727花と名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:10 ID:???0
結構、ロボットのメイド役やるのが好きだった。高校の演劇部の客演。
あと、先日話題になってた「石の微笑」ね。
728花と名無しさん:2009/03/23(月) 22:25:44 ID:???0
「石の微笑」や「お手伝いロボットルル」の話って、
コメディだから短期スペシャルドラマにしても面白そう。
「石の微笑」での遺産の行方は、結局誰が獲得するつもりだったんだろう?
おままごとをする人か、結婚する人?w
729花と名無しさん:2009/03/23(月) 23:45:50 ID:???0
「通り雨」は、読むたびになんとなく大林宣彦監督の「ふたり」を思い出す
730花と名無しさん:2009/03/23(月) 23:46:52 ID:???0
>>722
禿同!!うれしいや、同じ人がいて。
731花と名無しさん:2009/03/24(火) 00:37:14 ID:???0
>>711
通り雨とふたりの王女ってまったく逆のタイプの話に思える
日常の機微を細かく描く系と歴史大河系?そんな感じ
だから両方好きってやっぱ珍しいかも
私はふたりの王女とビアンカかなぁ
732花と名無しさん:2009/03/24(火) 01:27:30 ID:???0
「お父さんの心にも通り雨が降ったのよ」で許せるひろみにぶっとんだ
4年も降りっぱなしだったというのに
733花と名無しさん:2009/03/24(火) 01:30:03 ID:???O
自分はたけくらべの美登利が好き。ちなみにアユミさん版も。
みんな見事にバラバラだけど、ミウッチはそれだけ嬉しいだろうね。
734花と名無しさん:2009/03/24(火) 01:33:42 ID:???O
怪獣映画に出るマヤとか見てみたい、ゴジラとか
グリーンバックで見えないモノに怯える演技なんて得意中の得意だろ
735花と名無しさん:2009/03/24(火) 01:41:33 ID:???O
私はマヤの悪女役が見てみたかった。歴史モノで、色気で次々に男を手玉にとってのし上がっていこうとする役とか。マヤなら素質あるだろうwww
それで、最後はオリゲルドみたいなバットエンド希望。
しかし演技の天才のマヤが色っぽい演技に徹したら、マスミンはどうなってしまうんだww
736花と名無しさん:2009/03/24(火) 02:00:44 ID:???0
マヤって汚れ役はやらんよなあ
ボケキャラや狼少女はやっても憎まれる役ではない
737花と名無しさん:2009/03/24(火) 02:32:00 ID:???O
>>735
マスミンますますマヤマヤしちゃいます。
738花と名無しさん:2009/03/24(火) 02:45:58 ID:???P
>>735
芝居が終わり劇場を出るマスミン なぜか前屈み
「馬鹿な…俺としたことが…」
739花と名無しさん:2009/03/24(火) 02:56:12 ID:???0
「通り雨」って、昔やってたドラマとストーリーがそっくりだった気が…。
タイトル覚えてないんでなかなか検索にも引っかからなくてムズムズするんだけど、
後藤久美子主演で主題歌のフレーズまで覚えてるのに…。
あれ、何だったかな??
740花と名無しさん:2009/03/24(火) 02:58:51 ID:???0
739だけど、自己解決した。
「風少女」って言うドラマだったよ。
知ってる人いないかな?この話、けっこう「通り雨」と似てなかった?
741花と名無しさん:2009/03/24(火) 03:51:27 ID:???O
ごめん、知らない
742花と名無しさん:2009/03/24(火) 04:25:53 ID:???0
ストーリーはベタベタだろう、割と・・・。
743花と名無しさん:2009/03/24(火) 08:18:43 ID:???O
通り雨は実際の舞台だとお父さんの浮気が発覚するまでが冗長になりそうだ
テンポ良くはしょってるとはいえ、話に関係ない部分多いし
そこは見事なパントマイムで何とかしたんだろうか
744花と名無しさん:2009/03/24(火) 08:53:49 ID:???O
確かに悪女や汚れも観てみたいが真澄が台本差し替えそうだな
745花と名無しさん:2009/03/24(火) 09:27:10 ID:???0
八百屋お七がみてみたい
746花と名無しさん:2009/03/24(火) 09:57:46 ID:???0
>728
「石の微笑」の遺産は誰も手に出来なかったんだろうと思う
設定の中で「半年後に開封されるもう一通の遺言状」ってのがあったけど
それがきっかけで今までの騒動が全部ひっくり返る…とか

オチが知りたかった作品のうちの一つ。

747花と名無しさん:2009/03/24(火) 10:14:23 ID:???O
ガラスの仮面のオチが知りたかった
748花と名無しさん:2009/03/24(火) 10:15:20 ID:???0
過去形なのは、どうしてなんでしょう… orz
749花と名無しさん:2009/03/24(火) 10:29:32 ID:???O
>>745
同意。恋を知ったマヤが演るお七を見たい
750花と名無しさん:2009/03/24(火) 11:17:41 ID:???0
恋の狂気のお手本は、未刊行の紫織さん
751花と名無しさん:2009/03/24(火) 11:26:13 ID:???0
恋の狂気か…
ただ会いたいだけで、今も昔も日本では大罪の火つけをするお七と
振り向いて貰えない相手を束縛したいだけで狂言自殺した紫織。
罪としてはお七の方が相当深いけれど、
優柔不断の真澄を束縛+マヤの片想いが増したことは
多くのガラ亀読者にとって最悪の事態。

もしもミウッチがこれから紫織の自殺未遂を再現したら、
読者の誰かがミウッチ宅を探しだして放火したりして。

つーか、自殺未遂起こすようなメンヘラとはきっぱり別れろ、真澄。
作中世界がパラレルなので、これからの描き直しでは
紫織をストーカー犯罪者として法的に拘束してしまえばいいのに…!Σケ 勹|||
752花と名無しさん:2009/03/24(火) 11:44:02 ID:???0
お七とシオリの違いは

会えさえすれば自分はどうなってもいい(お七)と
自分のものになりさえすれば他人はどうなってもいい(シオリ)の違いだと思う

お七は実在の人物で放火も事実だそうだけど、
本当はボヤで終わったそうだよ。
歌舞伎とかでは演出上江戸の町が燃えるくらいに拡大されてるけど。
753花と名無しさん:2009/03/24(火) 12:35:34 ID:???0
そろそろ別花発売か。忘れかけてた。
あんなに新刊祭りだったのに。
もうね、亜弓の失明ネタぶりかえしに脱力しちゃって…
754花と名無しさん:2009/03/24(火) 12:49:08 ID:???0
ほんとだ、忘れてたw
つーか買わなくてもいいかなって
755花と名無し:2009/03/24(火) 13:01:29 ID:bvnEQfam0
そーだ、明日別花発売ですね。
以前のネタ使うなら全然進歩ないよね。
そのままボツにしてほしいネタ結構あるよね。
特に紫織の嫉妬なんて醜いし、何よりマヤちゃん可哀想。
そうでなくてもこのままじゃ話が前進しない。
亜弓の失明危機についてはあまり評判よろしくないですね。
もうこのネタ無くなるものと思ってた。
756花と名無しさん:2009/03/24(火) 13:22:01 ID:???0
正式には 26日(木) 発売日です。
地域ごとの差(流通上・協定の有無)が、あります。
757花と名無しさん:2009/03/24(火) 21:17:00 ID:???O
毎月連載されるのは素直に嬉しすぐる。
758花と名無しさん:2009/03/24(火) 21:55:32 ID:???0
42巻が刊行された時も思ったんだけど、毎月連載されたり単行本がでる度に
ここで話しあえるのがすごく楽しいよ
759花と名無しさん:2009/03/24(火) 21:56:43 ID:SYQ1R3+j0
「石の微笑」の半年後に開けるもう一通の遺言状の中身が

『いい大人たちがこんな人形に振り回されてギザオカシス(((((゚ω゚;)ススス
 キャハ♪ヽ(´∀`*)ノ ゴキゲン♪ヽ(*´∀`)ノ カルパッチョー♪』

とかなら紅天女を超える
760花と名無しさん:2009/03/24(火) 21:59:34 ID:???0
>>757-758
まあね、いつ出るかわからない新刊を待って
何度もガイシュツ話を繰り返しながら
それでも新しい情報はないのか、
え?アニメ?能?舞台?原稿描けよ!!

そんな日々を過ごして来たのが嘘みたいだねえ…
761花と名無しさん:2009/03/24(火) 23:37:10 ID:???O
>>760
懐かしい…「最終回見れなくて○○が死んだ」「未刊行の話」「マスミンは童貞か」そんな感じで話がひたすらループ
それで「もうその話はいいよ」→「じゃあお前が話題振れよ」
のお決まりの流れ
どうしても雰囲気悪かったよね
762花と名無しさん:2009/03/25(水) 00:52:46 ID:???O
某板某スレのガラカメネタに禿げ萌え!
あっちのコンビは実年齢12歳差だからマスミン余裕じゃんw
とかスレ見てひとり盛り上がる…不毛過ぎ

それもこれも原作のマスマヤgdgdが長過ぎるせいだー!
早くなんとかしてくれミウッチ!
763花と名無しさん:2009/03/25(水) 10:28:05 ID:???O
早売りゲットした人居るかなー
764花と名無しさん:2009/03/25(水) 11:40:01 ID:???0
マヤが不老不死の巫女を演じるはずだった(実際はのりえにもってかれた)
「シャングリラ」が見たかった。
すごい楽しみにしてたのに…。
765花と名無しさん:2009/03/25(水) 11:45:50 ID:???0
大手有力芸能事務所に入ったというのに、陰謀にやられっぱなしのあのざまは
どうなんだろうって思った もっと守ってやれなかったんだろうか
弱小事務所なら分かるんだけど

あの辺は本当にかわいそうだった
766花と名無しさん:2009/03/25(水) 15:05:48 ID:???0
読んだ、次号にも一応載るみたい
767花と名無しさん:2009/03/25(水) 16:12:03 ID:???O
予想通り、当分アユミさんネタで引っ張ります。
768花と名無しさん:2009/03/25(水) 16:36:04 ID:???0
>>765
「お母さんの死のショックのあまり〜」とかなんとかごまかせたよねあの場合
事実そういう状態だったし遺骨を抱いて呆然としてるところを見てる人はたくさんいるんだし
769花と名無しさん:2009/03/25(水) 20:20:33 ID:???O
携帯から長文失礼します。過去ログ見られないんで本スレしか見てません。
多分100万回くらいは話題になってるかもですが、
初期花ゆめコミックスには田原俊彦がやたら実名で出て来るんですが、重版や文庫、愛蔵版など現代版ではどうなってるんですか?
ドラえもんの伊藤つばさちゃんみたいに名前をもじってるのか全く違う名前になってるのか…。
まさかそのままなんでしょうか?
教えて下さいエロい人。
770花と名無しさん:2009/03/25(水) 20:30:33 ID:???0
>>769
全く記憶してないんですが、昔の漫画なので田原俊彦の名前が
そのままが出ていても、無問題でスルーされてるんじゃないでしょうか?

言葉狩りが発生したのはここ10年ぐらいだったような…
ガラ亀コミックスや文庫版で「キチガイ」等が変更されていたのは
1998年か1999年ぐらいだったと思います。
自分が持ってる版は、それより前なのでわかりませんw

と言うか、自分不勉強でそれのどこが問題なのか、よくわかりません。
有名芸能人が作中でスターとして描かれている分には(貶めてないなら)、
あまり問題ないように思ってしまうんですけど。おばさんでごめん。
(注)愛蔵版は存在しません。

ミウッチは以前インタビューで出来るだけ時代の流行に左右されないように
気を使っているといった主旨の発言をしてましたけど、あちこちでボロ出まくりですしw
771花と名無しさん:2009/03/25(水) 20:39:39 ID:???0
田原俊彦よりも問題にすべき人物は
みちるが歌うときに出てきた清水健太郎の方だと思うが。
でもあの曲を歌っていた歌手って事で名前を伏せる必要もなさそうだけど。
>>770
言葉狩りは10年前なんてもんじゃないでしょう。
キチガイ・めくら・びっこは20年くらい前には修正されてると思うよ。
自分もそれが何年頃からとははっきり言えないけど。
とりあえずここのスレの住人が
「自分が持ってるのは何年発行だけどまだキチガイだ」
てな感じで報告しあえば解決w
772花と名無しさん:2009/03/25(水) 20:42:40 ID:???O
>>770
回答ありがとう。トシちゃんは当時ジャニーズのトップアイドルだったんですがジャニって肖像権とか目茶苦茶うるさいし、よく許したな〜と。
あと、実在の人物の場合、活躍を描いて居ても水島先生のあぶさんみたいに訴えられたりもするんですよ。
やっぱり事務所の許可を得てないとマズイんじゃないかと。
美内先生、トシちゃん好きだったんかなあ?
773花と名無しさん:2009/03/25(水) 20:50:01 ID:???O
>>771
失恋レストランの人。ああ、ありましたね。実は久々にコミックスを一巻から読みだして、まだそこ迄たどり付いてません。
まだカーミラのとこ。
カスラックの許可は貰ってるんじゃないかな。
飴×2も全巻持ってますが連載はガラカメと同時期なんですよね。
両作品ともおしだの気違いだのびっこだの、かなりヤバスw
774花と名無しさん:2009/03/25(水) 20:54:29 ID:???0
>>771
>キチガイ・めくら・びっこは20年くらい前には修正されてると思うよ。

以前それ話題になって、自分の版では修正されてませんって証言(?)が
このスレの過去でかなり出て、確か文庫版1巻初版(1994年)でも
修正されていなかった事が判明したようなウロ覚えの記憶があるんでw
775花と名無しさん:2009/03/25(水) 20:56:48 ID:???O
個人的に気になったんで、もし平成版のコミックスをお持ちの方がいらっしゃったら、田原俊彦はどーなってるのか教えて下さい。
通り雨の章以外にも何回か出ています。
776花と名無しさん:2009/03/25(水) 21:16:05 ID:???0
>>769,772,775
気にしすぎ。

1997年(16刷)の文庫版で通り雨辺りだけ、ザーっと読み返した。
名前「田原俊彦」そのまま載ってる。

772を読んで理由はわかったが、名前しか出てないし、
最初からミウッチも白泉社も顔や姿を描かなければ
肖像権なんて全く気にしてないと思われ。たぶん許可貰ってないでしょう(推測)。

蛇ニが肖像権に厳しいのはよくわかってるけど、
この程度(名前ONLY)で昔の有名で人気ある少女漫画に苦情を出さないのでは?
つか全く知られていない可能性も高いw
水島先生の場合は、キャラクターとしてメインに使ってて事情が全く違う。

もちろんトシちゃんが大人気だった頃をリアルに知ってる(アラフォー)。
ミウッチの年代なら郷ひろみの方が好きだろうけど、マヤ世代の視点で
出すアイドルならトシちゃんかマッチだと考えたんだろう。
777花と名無しさん:2009/03/25(水) 21:24:53 ID:???0
カスラックの許可得て歌詞出してる場合、
ページ下あたりにその曲(歌詞)の番号が記載されてるもんだが
ガラカメの場合どうだっただろう?
マヤが高3の時にトシちゃんマッチ
→あれから2年半、携帯に薄型液晶テレビ・・・・

なんという浦島太郎
778花と名無しさん:2009/03/25(水) 21:24:57 ID:???O
>>776
どうもありがとう。
未だにトシ現役なんだw
平成生まれの子達には、この漫画って古臭いんだろーなー。
ベストテンとか知らんだろーしな…。
前述のドラえもんで、昭和版コミックスだと実名だった芸能人達が平成版で改名の嵐だったもんで、ふと気になりました。
779花と名無しさん:2009/03/25(水) 21:29:07 ID:???0
昔の少女マンガって、実在のアイドルの名前が出てくるの珍しくなかったような
合体させて田原真彦とか近藤俊彦なパターンもあったw
780花と名無しさん:2009/03/25(水) 21:42:40 ID:???O
>>777
俺の1982年7月25日発行の初版コミックスでは、
ヴィーナスの「キッスは目にして」は承諾番号の記載がありますが、なぜか失礼レストランの方は記載がありません。
…古い曲なんで権利関係が失効してるんですかね?
作中でも江川ルリが、
「昔 清水健太郎がうたってヒットした曲ね」
とか言ってますし。
そんな「昔」の曲をフルコーラス歌える雪村みちるってパネエっすw
781花と名無しさん:2009/03/25(水) 21:48:40 ID:???O
>失礼レストラン
ああああ〜!!俺が失礼だ!!スンマセン…orz
782花と名無しさん:2009/03/25(水) 21:48:54 ID:???0
>>779
スレチだけど「歌ってナナちゃん」とかすごかったw
783花と名無しさん:2009/03/25(水) 21:56:25 ID:???0
>>780
失礼レストランwww
なんかお笑いネタにできそう
784花と名無しさん:2009/03/25(水) 21:58:43 ID:???O
せめて「田原年彦」にしときゃ良かったね
785花と名無しさん:2009/03/25(水) 22:00:28 ID:???0
大田原禿彦にしてたら、先見の明ありw
786花と名無しさん:2009/03/25(水) 22:07:50 ID:???O
清水健太郎ってこのマンガでしか知らなくて、何となくさだまさし風を想像してた。
ニュース映像でびっくりしたよ。
あんな濃いビジュアルだったとは…
787花と名無しさん:2009/03/25(水) 22:12:21 ID:???0
ビジュアルよりも逮捕歴の方がビックリするって
788花と名無しさん:2009/03/25(水) 22:26:39 ID:???0
確かミウッチ、あとがきで「マッチと会って話した」って
イラスト付で描いてなかったっけ。
少なくともその巻はジャニ事務所に届けられてるはずだよね。
そういう事もあって、トシちゃんの件も好意的にスルーしてたのでは。
…というか、トシちゃんって事務所出たんじゃなかったっけ?
789花と名無しさん:2009/03/25(水) 22:39:08 ID:???O
一瞬違う板に来たかと思った。
790花と名無しさん:2009/03/25(水) 23:16:20 ID:???0
自分のコミクス18巻は97年7月発行58刷だけど
田原俊彦のまんまだよ
791花と名無しさん:2009/03/25(水) 23:29:05 ID:???0
トシちゃんはもうジャニ所属じゃないから別に問題ないんじゃ。
それより「基地外」ですよ。
792花と名無しさん:2009/03/25(水) 23:31:07 ID:???O
>>788
同席していたモー様がけっこう写真撮ってたらしいのが印象的だったので覚えてるよ。
弟がいたらこんな感じ?とか書いてるミウッチを図々しいと思ったことも……。
793花と名無しさん:2009/03/25(水) 23:43:24 ID:???O
クロマティ高校でクロマティから訴えられてたよね
名前使うなって
794花と名無しさん:2009/03/26(木) 00:01:40 ID:???0
>>786
アイドルだったんだよ。
「健太郎カット」なんてのも流行った。
795花と名無しさん:2009/03/26(木) 01:27:41 ID:???0
何このスレの流れw
バレ読んでしまった自分にはなんて平和なんだ〜
と思ってしまうよ
796花と名無しさん:2009/03/26(木) 02:25:14 ID:???0
パタリロは何回か出てきてるよね

インタビューで「好きな雑誌は花とゆめ。とくにパタリロが…」
真夏の夜の夢では締めの手拍子が「パパンがパン(パタちゃんのイラスト付き)」
マヤが酔った勢いで「なんでもやるぞーパタリロだってやっちゃうぞー!」

作家同士が仲がいいのかこのころはおおらかだったのか
797花と名無しさん:2009/03/26(木) 02:30:20 ID:???0
パタリロは別に
掲載誌同じだったんだし
問題ないんじゃないの。
確かにこういうノリってあの頃っぽい感じはするけど。

話違うが
乙部のりえのダサ→美少女変身が
超少女明日香っぽいと今頃思った。
798花と名無しさん:2009/03/26(木) 04:15:02 ID:???O
もう読んでもうた
早く皆と語りたいですわ
799花と名無しさん:2009/03/26(木) 05:45:21 ID:???0
最近の連載も単行本の分も1回読めばもういいやって感じだ
未刊行や紅天女以前のは何回も読んじゃうけど
800花と名無しさん:2009/03/26(木) 07:23:34 ID:???0
>>796
魔夜峰央はガラスの仮面のアシスタントをやってたことがある。
パタリロの廉価版にミウッチーが寄稿したりもしてたし、
パタリロ本編でガラカメをまるっとパロディにもしてる
(「ガラスのパタリロ仮面」)ので、仲は良さそう。
801花と名無しさん:2009/03/26(木) 08:08:53 ID:???O
同じ掲載誌なら、仲良し漫画家がそれぞれの作品でコラボ遊びするのはお約束じゃ?
自分は昔りぼん読んでたけどしょっちゅう出てきてたし。
802花と名無しさん:2009/03/26(木) 09:53:08 ID:???O
同じネタで再び白癬から原稿料をゲトするとは…
犯罪じゃね?ミウッチよ。
803花と名無しさん:2009/03/26(木) 10:35:30 ID:???O
>>800
アシしたのガラ仮だっけ?
黒百合の系図は絵でハッキリわかるんだけど…。
あとミウッチは魔夜さんの仲人。

>>801
お遊びなら沢山あったよね。
宣伝だけど最近は出版社グループ越えたコラボもあるし。
804花と名無しさん:2009/03/26(木) 11:22:31 ID:???O
詩織覚醒キターーー
805花と名無しさん:2009/03/26(木) 12:34:06 ID:???0
シオリも、はうもどうしてこう間違った方向に前向き
なんだろう…
806花と名無しさん:2009/03/26(木) 12:39:28 ID:???0
>>805あれだけ条件揃っているお嬢様なのに
成り上がり&養子のマスミンしか相手にしてもらってない。
しかもベタぼれしてしまった。だから超ロックオン状態なんだと思う。
807花と名無しさん:2009/03/26(木) 12:57:24 ID:???0
>>806
おそらく、紫織のまわりには、財産・地位目当ての男ばかりいたのでは。
真澄は見合いはしたけれど、積極的に結婚したいわけではない。
紫織からみるとぎらぎら感がなく、そこが新鮮だったのではと思います。
808花と名無しさん:2009/03/26(木) 13:00:22 ID:???0
実は紫織は不治の病で
あと半年も生きられないので
せめて一度は結婚してみたかった
809花と名無しさん:2009/03/26(木) 13:18:41 ID:???0
>>805
我々からみたら、間違った方向だけど、マヤは片思いの状態だし、
真澄にいたっては、プロポーズしているし。
こういう問題も、真澄が、マヤに告るなり、なんなり、行動起こして
おけば、防げたかもしれないのに。
810花と名無しさん:2009/03/26(木) 13:27:06 ID:???0
真澄は、紫織を結婚相手としては、最もよい相手と思って選んだんだから
紫織は、それで満足すればいいのに。
真澄の心の中まで、支配しようとするなよ。
811花と名無しさん:2009/03/26(木) 14:08:13 ID:???0
真澄「俺の体がほしいなら好きにしろ。だが、心はやれねぇよ」
812花と名無しさん:2009/03/26(木) 15:17:09 ID:???0
>>811
いただきます
813花と名無しさん:2009/03/26(木) 15:17:59 ID:???0
当時のサキはカッコヨスだったが、今の真澄は中年っぽくてイラネだわw
814花と名無し:2009/03/26(木) 15:25:21 ID:qR0MLFZr0
真澄を純粋に信じて何もしなければそのまま普通に結婚できたのにねえ。
この場合、知らぬが仏?
で、嫉妬に苦しむんだろうが、それがかえってマヤと真澄の距離を縮める事
になるのかな?
連載中断前はこの辺でウロウロして話が前進しなかったよね。
後は紫織がどう消えるか?
亜弓さんも早期治療なら失明の危機も試演も間に合うと思うけどね。
今回、一番おかしいと思うのは、麗&さやかがマヤの個人情報をよりによって
紫織にペラペラ喋った事。
815花と名無しさん:2009/03/26(木) 15:53:16 ID:???O
それ思った!
そんなにマヤ(と紫のバラ)のことペラペラ話せるほど親しかった?
顔は知ってる程度の人に余計な話するなよと
816花と名無しさん:2009/03/26(木) 16:12:05 ID:???O
>>811
麻宮サキ乙
美内先生は和田先生とも仲良しだったよね。
ジーナの時とかサザンプロダクツの時とかコラボしてるもんね。
817花と名無しさん:2009/03/26(木) 16:12:32 ID:???O
しかし麗とさやかをシオリー覚醒化に噛ませたってことは
単に未刊部分を復活しただけじゃなく何か違う展開にしようとしてるのかな?とも取れる
マヤと関わりが深い第三者を絡ませることでシオリーの異常行動を察知させるきっかけにも使えるし

…と少しポジティブに考えてみますた
818花と名無しさん:2009/03/26(木) 16:17:49 ID:???O
ミウッチ、詰んだな。
おそらく思い描いたシナリオがあるにはあるんだろうが、
あまりにも強引すぎて、誰も共感出来ないし引き込まれない。
麗&さやかや紫織の人物設定メチャクチャすぎだわ。

どうしても急ぎでお金儲けしたくて、
44巻を無理やり出そうとしてるように思える。
819花と名無しさん:2009/03/26(木) 16:24:31 ID:???0
>詰んだな

どういう意味?
820花と名無しさん:2009/03/26(木) 16:31:00 ID:???0
>>819
東京地検特捜部状態
821花と名無しさん:2009/03/26(木) 16:42:33 ID:CItW7mkU0
街角インタビュー
インタビュアー(以下・イ):北島マヤさんについてどう思われますか?
老夫婦(以下・老):最近よくテレビで見るけど、大嫌いですよ
    いやね、以前自分たちが管理してる所に暫く身を寄せてたんですけど
    毎日物は壊すわ食い散らかすわで、散々ですよ
    こっちも持ち主に頼まれて貸してるから文句も言えないし
    ごめんなさいの一言もないんですよ?
    なんか舞台のためとか言ってたけど、招待もされなかったし
イ:では今紅天女に向けて頑張っている北島さんに一言
老:紅天女もいいですけど、感謝と謝罪を覚えるほうが先じゃないんですか?
822花と名無し:2009/03/26(木) 16:44:58 ID:qR0MLFZr0
連載中断期間が長すぎて時代に現代にそぐわない部分も出てきたか?
先月号は亜弓の失明トピ復活で反響ありましたが、今号は紫織のマヤへの
嫉妬トピ復活。
しかしそこに到るまでの話の筋は不自然だよね。(個人情報保護法との
兼ね合いもあるぞ)
真澄が紫織へ紫のバラをプレゼントする事を1度拒絶したくらいで真澄が
マヤを心底愛してるなんて気づくかな?
麗&さやかも顔は知ってても話するの初めての紫織にマヤの事(紫のバラの人
の件)ペラペラ喋るなんて無用心。つきかげの結束はその程度のものなのか?
連載再開して、連載中断前まで話追いついてまた長期中断なんて事ないよね?
そうなったらさすがに読者はキレるだろ。
823花と名無しさん:2009/03/26(木) 17:03:26 ID:SJKe/JV90
>>822
>長期中断
亜弓さん今度はロッカールームに放置ですかw
亜弓さん役者だから何年でも倒れてそう。
824花と名無しさん:2009/03/26(木) 17:07:48 ID:???0
>>822
×トピ ○エピ では…?w
ここは屋風じゃないよー
825花と名無しさん:2009/03/26(木) 17:16:11 ID:???0
43巻読んで、生きている間に完結するかもってちょっと感動した自分が馬鹿でした
ミウッチはミウッチでしかありませんでした…永遠にマヤマヤ踊らされる我ら
826花と名無しさん:2009/03/26(木) 17:21:14 ID:???0
長いわ…
いったいいつまで気を失ったふりをしていればいいのかしら…
床が冷たい…しびれてきたわ…

はっ マヤ…!!
なんて自然な…!!
827花と名無しさん:2009/03/26(木) 17:36:52 ID:???O
シオリーの雰囲気は未刊行部分とはちょっと印象が違ったけど
結局「取り戻してみせる…」とかいってギラギラしちゃったしなぁ
どうするんだろうね本当
828花と名無しさん:2009/03/26(木) 17:50:56 ID:???O
>>822
どうでもいいが、個人情報保護法とは企業や行政等に義務付けられてるものであって
一般の個人間には適用されない。
まぁ今の時代みんな警戒するのが当然だけど、ミウッチには俗世間の声が聞こえないらしいから仕方ない。
829花と名無しさん:2009/03/26(木) 18:00:49 ID:???0
つーか、最も不自然なのは裕福なお嬢様設定の紫織なら、
疑惑を感じたら、私立探偵でも興信所でも使って
マヤ自身のことを調べればわかる事柄ばかりではw
病弱設定なら、自ら動いて聞き回らなくても…w
+愛する真澄のことも調べれば、不自然な点が少しは見えてくるだろうに…
影の存在・聖のことは判明しなくても。
830花と名無しさん:2009/03/26(木) 18:27:02 ID:???0
シオリはマヤと真澄の関係を知って普通にドン引きしてほしかった。
気持ち悪っ!!!!って
831花と名無しさん:2009/03/26(木) 18:28:28 ID:???0
しおりは知っていますわ
そういうのってロリコンっていうのですよね真澄様
832花と名無しさん:2009/03/26(木) 18:42:03 ID:???0
このあと亜弓さんのママとの特訓とかはカットして、
即入院→すぐに紅天女の本質をつかむとかならいいのに。
そうすれば余計な時間かからない。
833花と名無しさん:2009/03/26(木) 19:07:21 ID:???0
>>832
多分そんな感じじゃね?病院で目覚めるとか
でも今回は次おきたらすでに失明してる可能性も高いんじゃ
834花と名無しさん:2009/03/26(木) 19:17:22 ID:???0
>>832
いえてる!
大体、中断したのだって、真澄が特別休暇をとって、何をしたかといえば
紫のバラのことは、おいといて、月影先生をヘリで運んできた所までで
終わっていたのよね。なぜなら、月影先生なら、亜弓の目の悪いのは、
すぐに、わかったでしょうから。
つまり、月影先生がでてきた時点で、亜弓の紅天女試演がなくなる筈
なんだよね。ミウッチにしてみれば、ストーリーが破綻したのに
気がついた結果の長期休載。
従って、今回は、亜弓が目を悪くする前に月影先生に練習を見るように
している。
だから、今回は、ぜひ、亜弓の目が見えなくする事で、役をつかませ
試演まで、1週間くらい前にけいこに復帰。
短い間ですばらしいとかなんとか、いってみたりするんじゃないだろうか?
835花と名無しさん:2009/03/26(木) 20:28:29 ID:???O
今号も20年前の繰り返しで中身ヒドスだったせいか、
確かwktkしてた住人がいた筈のポスターの話題が全く出ませんねw
描き直してない昔の綺麗な絵で良かった〜。
836花と名無しさん:2009/03/26(木) 20:34:09 ID:???0
亜弓さんの目は
とりあえず演技の向上に役立った後で
いずれ直るとかいう設定であればいいんだけど……

昔のミウッチ絵は
人物の表情がいいんだよねー
マヤの表情が役毎ですごくいきいき変化してて
すごいなと思う。
837花と名無しさん:2009/03/26(木) 21:19:09 ID:Rd8Wc+BOO
恋愛のごたごたは 物語の本筋から離れていくと思うがな
838花と名無しさん:2009/03/26(木) 21:26:19 ID:???0
シオリン 取り戻してみせる ぎらぎらしても
話の作り方次第で
ぎらぎらしおりんに真澄が引いて
シオリンがマヤにあてつけ作為するような行動に言い訳を見出して
ヘタレから回復するストーリーなんていくらでも作れるわけで。

要はみうっちが終わらせる気のなくなった話を巡回させてるから先に進まない
っていうだけだと思う。

本気で回復させるなら、いくらでもやりようがあるもの。
「千の仮面のストーリーテラー」ってぐらい。

今の原作者には無理なだけ。
まだ熱もってるネタ師の方がなんぼかまし。
839花と名無しさん:2009/03/26(木) 21:44:13 ID:???0
紫織が、真澄に、「北島マヤの紫のバラはあなたですね。」といえば
まだ、ごまかせるのだが。
例えば、「僕は、紅天女を、大都芸能でも、速水英介でもなく、自分のこの手で
上演したいと思っているんです。彼女はその為のコマの一つですよ。あの子に紅天女を
とって貰わないと計画が狂うんですよ。僕は、その為に彼女をささえてきたのです。
だから、結婚も本当は、紅天女を僕の手で上演した後にしたかったのです。そうでない
と心に余裕ができませんからね。しかし、父からぜひにといわれ、断りきれなかったんです。
紫織さん、結婚する相手は貴方しかありません。もちろん、貴方は夫になる僕に協力して
くれるでしょう?」
これくらい言って、紫織をまるめ込んでくれよ。
840花と名無しさん:2009/03/26(木) 21:45:43 ID:???0
終わらせる気はあると思うよ
ただ時間の感覚がおかしいw
何年も放置してる間、ミウッチの中で時間はとまってて、
読者も同じようにとまってると思い込んでる、というか
疑ってもない感じ
昔と同じように、話をひっぱって読者をヤキモキさせたり、
見せ場作ってるつもりなんだと思う
841花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:07:50 ID:???0
時間の感覚もおかしけりゃ、物語を作る感覚も、
常識的な感覚もおかしくなってる。
今のミウッチは「良いものを生み出す」どころか、
「何が良くて何が悪いかの区別もつかない」状態になってる気がする。
キャラは崩壊してるし、原稿を使い回して雑誌に再掲載しても平気な神経だし、
もう最悪だよ。本当にあの面白い物語を描いてた人間と同一人物なのかと悲しくなる。
842花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:14:26 ID:???0
>>825
あなたは私ですか・・・?
長年この漫画に付き合ってきたけど
今日ほど落胆した事はないわ。
ちょっと前にトシちゃんマッチの話出てたけど
卒業証書にハッキリ「昭和」って書くなよ。
書くんならケータイ出すなよ。
未刊行使いまわして亜弓のケータイだけ最新モデルに描き変えとかすんなよ。
「帰らざる荒野」って何だよ。ふざけんなよ。
自分の作品間違えるなよ。種が豆に変わったってレベルじゃねーぞ。
「ビアンカ」誰だよあれ!あんなのマヤじゃねーよ。
ああいう部分はアシに任せとけっての。

情けなくて涙出そうだ。
この作品は完全に駄作に成り下がった。
843花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:25:08 ID:???0
みんな厳しいなぁ。
今も楽しめてるのはかなりの少数派なのか。
それだけ待たされてるって事なんだろうけど。
844花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:28:22 ID:???O
ミウッチの才能は枯れ果て、
目先の金目当てに過去の作品の切り貼りでつなぐ。
それだけでも最低だが、
編集者はなぜそれを放置するんだよ。
雑誌社ぐるみで金稼ぎか?
国民生活センターには訴えても無駄かな…。
845花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:33:54 ID:???O
話に詰まってやめて、書き直すけど気に入らなくてまたやめて、また最初に戻って・・
そんな試行錯誤は編集者相手に舞台裏でやるべきで、いちいち金とって見せるモンじゃない。
今更だけど、やっぱりおかしい。完全に麻痺してるよ。
846花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:33:54 ID:???0
>>843
自分は1983年頃からリアルで花ゆめ本誌もコミクスも
ガラ亀載ってたのは全部買ってたんで、必然的に厳しくなる。
だって別花買ったら、過去に読んだ花ゆめと
ほぼ同じ内容が載ってるんだ…!ふざけんなお!てなるよ。

リアルで新刊を買ってないのは、プラチナ増刊と
今刊行中のワイド版,文庫版ぐらいだ。
847花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:40:39 ID:???0
>>843
未刊行知らないでコミックスの続きとして読んだのなら
楽しめるかもしれないね。
それでも時代考証滅茶苦茶だけど。
別花の雑誌だけで見てるって人はもっと訳わかんないよね。
43巻出る前の雑誌には
稽古場に紫のバラが届けられて
そこに居合わせた麗とさやかが「マヤの昔からの足長おじさんで〜」と軽く説明、
今月号と話繋がらないよ。

読者はコミックス買って当たり前、知ってて当たり前、
今は「3巻の続き」を描いてます、ってスタンス。

え、43巻が出る前の「42巻の続きが読めます」という雑誌連載は何?
白癬はなんでこんな暴挙許してるの?
大事な人気作品と作家だから?
もう終わりだよ。終わってるよ。
848花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:41:38 ID:???0
 もう、なんというか
話の質とかどうでもいい(あきらめてる)から
ともかく終わらせてくれって境地だな……
849花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:43:06 ID:???0
つい興奮して「3巻の続き」なんて書いちゃった・・・
なんだかいつ出るかと待たされてた頃の方が
幸せだったのかもと思っちゃった。
850花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:45:27 ID:???0
ガラかめも「いっそ再開しない方が良かった」スレに
名前挙がってたもんなぁ…
そんな作品は、悪魔の花嫁だけでいい。
43巻でwktkした気持ちは、どこへ逝ったのやら…
851花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:49:04 ID:???0
編集的にもとっとと終わらせたいんじゃないかなぁ
厳しいこと言ってまた天の岩戸にこもられたら
やっかいだから、描いて話をすすめてさえいたら他は
何も言わない、みたいな考えなのかも、とゲスパー
852花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:52:25 ID:???0
>>848
自分も諦めるしかないと心のどこかでは分かってるんだけど、
長年読み続け(待ち続け)てきた漫画だから当然愛着もあるし、
かつては素晴らしい作品だったからこそ、諦めきれないし悔しいんだよね…。
「せっかく名作だったのに、なんてもったいないことするんだ」と思う。
ああ、もう、電気ショックにでもあって昔のミウッチに戻らないかな…。
853花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:01:16 ID:???O
突っ込みどころを探すしか楽しみがない
もう罪悪感は感じない
854花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:03:17 ID:???0
>>853
そういう楽しみ方でもいいんじゃね?
元々リアルに70〜80年代から少女漫画ファンだった人でさえも、
おかしな点を突っ込んで楽しむ作品になっちゃってるしw
855花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:05:14 ID:???O
多分…来年いっぱい位までは連載続くと思いますよ。


来年またメディアミックスがあるから…
856花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:06:15 ID:???0
おかしすぎて楽しめないよorz
857花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:21:54 ID:???0
関係ないけど
密林での送料無料対策に妖貴妃伝(字あってる?)文庫で
買ってもうた。
すんごい久しぶりに読んだけど面白いわ。九曜カッコイイ!
858花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:25:29 ID:???0
妖鬼妃伝でつー
九曜はシリーズ化してもいいくらいキャラが立っていたね
859花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:28:49 ID:???O
>>857
買って手元にあるなら確かめろやw
見事に間違っとる!

…と実家に置いてきたまんまの私が突っ込んでみたりw
多分、「貴」じゃなくて「鬼」。
860花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:30:41 ID:???0
当時小学生で「なかよし」でガクブルしながら読んだ。
夜寝られなかった。しかしラストシーンには萌えた。
861花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:35:03 ID:???0
ガクブルといえば白い影法師
862花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:39:55 ID:???0
出たばかりの雑誌よりも
過去の作品話の方が盛り上がるって…ねぇ。
昔は読者をぐいぐい引き付けるパワーがあったよねー(遠い目
863花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:55:05 ID:???0
行きつけの古本屋に、
文庫全巻+43巻がもちこまれてた。
気持ちはわかる。
私も10年ぐらい封印しておきたい気分。
864花と名無しさん:2009/03/27(金) 00:06:22 ID:???0
私も42巻以後は売りたい心境だなorz
865花と名無しさん:2009/03/27(金) 01:10:24 ID:???0
この空虚感、どうしようか。
866花と名無しさん:2009/03/27(金) 01:13:11 ID:???0
>>865
・他の面白い漫画や小説や映画でも見て、気を紛らわす
・ここで、飽きるまで文句をタラタラと書き込み続けるw
・ガラかめの事を記憶から一切封印して、日常生活にガンガる
867花と名無しさん:2009/03/27(金) 01:18:22 ID:???i
ショックでワイド版に再び逃避中、、、
頬を染めたりしないマスミン素敵。

私のガクブルは黒百合の系図でした。
あまりこわいので二階の窓から捨てたら
そこから常にみられてるようで、
さらに毎日ガクブルだった思い出が。
868花と名無しさん:2009/03/27(金) 01:25:23 ID:???0
>>867
>あまりこわいので二階の窓から捨てたら

本当に怖いのならば、お経(なんでもいい/南無阿弥陀仏だけでも)を
唱えながら、燃やすのが最も良い方法かとw
以前何かの祟りの話題で、霊能者Iさんがある漫画家さんに教えてたよ。
869花と名無しさん:2009/03/27(金) 03:06:20 ID:???O
ジーナの時の雨の中で団員待ってるマヤに上着をかけてやり、罵倒され「なんてざまだ…」のマスミン、テラカコヨス
もう過去を振り返ることでしかこの漫画は楽しめん…
ていうか、マヤとマスミンの会う日は降水確率高いな
870花と名無しさん:2009/03/27(金) 03:24:05 ID:???O
主役の友達が凄い形相で地下鉄にひかれるシーンがあるのって妖鬼妃伝?
ひかれた後の顔が凄かったんだっけ。
未だに地下鉄待ってる時思い出すんだよな。
871花と名無しさん:2009/03/27(金) 03:33:16 ID:???0
>>870
友達の顔は覚えてないけど、地下鉄が出てくる点で
たぶん妖鬼妃伝。

その他に思い出しやすいキーワードは
・鈴の音(チリーン.....チリーン.....)
・デパートの終了時間後に売り物の洋服ダンスにかくれんぼ
・平安時代っぽい衣装の日本人形
・デパートの地下が地下鉄直結構造 などw
872花と名無しさん:2009/03/27(金) 05:24:56 ID:???O
>>871
レスありがとう
そう、デパート!
あと友達のポシェットとか
後ろ向いてた人形達が次の瞬間、全部こっち見てる
他は小さいおり紙みたいな人形とかあったような…
話はあんまり覚えてないけど、記憶に残ってる
なかよしだったけ…
読んだ数年後にガラカメ知って、絵柄見て人形の地下鉄の話描いただ!とガクブルした
873花と名無しさん:2009/03/27(金) 05:29:03 ID:???O
>>872
脱字スマソ
寝ます
874花と名無しさん:2009/03/27(金) 05:54:12 ID:???O
>>869
> もう過去を振り返ることでしかこの漫画は楽しめん…

禿同。コミクス売り飛ばして6年、43巻が出た事でガラカメ熱が再燃してワイド版を一から集め直してるところだけど、
今と昔との違い(特に画)に改めてびっくりしてるよ・・・
メタボ体型の登場人物、グタグタ展開、「帰らざる荒野」、エピ使い回しetc・・もうついていけません。
875花と名無しさん:2009/03/27(金) 06:07:03 ID:???0
>>864
え?まだ売ってないん?自分即売りだったよ(もう一度読む気も起きなかったw)
しかし、ワイド版は買っている

昔作品は面白いよねー短編集持ってる 
ミウッチワールド全開だし!
高階・曽根・松本作品も好きでした!ホラー系

>>867
自分がいるw あと知らない宅のポストに入れちゃった事もある・・・
小学生の時。悪い子でした
876花と名無しさん:2009/03/27(金) 06:18:42 ID:???0
>知らない宅のポストに入れちゃった事もある

なんて悪い子なんだ!ホラー作品が知らぬ間にポストにあったら、
誰かに呪われてるみたいじゃないかw むちゃくちゃgkbrしそうだ…
877花と名無しさん:2009/03/27(金) 08:00:47 ID:???O
そんな感じで投げ売りされたであろう1〜43巻を
古本屋でまとめ買いしたwそういやコミックス読んだことってなかったなと思い
(文庫版で揃えてた、でも売った)もしかしたら
ハシラに何か書いてるかなと期待したけど特にないのね。
FC会員募集載ってたけど今も受け付けてるのかしら?
改めて読み返したけどやっぱり奇跡の人オーディションがいちばん好きだわ。
878花と名無しさん:2009/03/27(金) 09:20:23 ID:???O
>>877
自分も文庫版集めてコミクス未読なんだが、
内容は同じなんだね?
まさか加筆改稿あんのかと一瞬ドキーーーン
879花と名無しさん:2009/03/27(金) 09:27:38 ID:???O
オーディション話はたいがい燃えるね
奇跡の人オーディションで亜弓さんがカレーを吐き出した理由
「辛いと思わなかったから」の意味を、初めて読んだとき理解できなくて、
え?辛いと感じたから吐き出したんでしょ??と激しく悩んだ思い出があるよ

平成アニメ版では歌子ママ投票場面が紙に書いて投票じゃなく
ラジオボタンだか何だか絶対にどちらか一方にしか投票できない方法だったので
改変した人アホかと思ってしまった
880花と名無しさん:2009/03/27(金) 09:32:48 ID:???0
あのオーディションの非常ベルで亜弓さんは何を考えながら座ってたんだろ
「ベルが鳴ってる…でも何かあったら審査員たちが呼びに来るだろうから座っていよう…」とか?

もしマヤと二人だけでベルがガチだったら二人とも逃げ送れて死んでたよ…
亜弓さんはともかくマヤにヘレン役を練習させるのは危険だと思った
バラの人の別荘でもドロボウが入ってきてたらめっちゃ危険
881花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:03:55 ID:???0
>>879
うん、あのばあい
「辛いとは 思わなかったから」
と言うべき
882花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:15:34 ID:???0
「辛い食べ物だと知らなかった(そのとき自分はヘレンだったので)」という意味でしょ?
「辛いと」「辛いとは」の違いとは少し違うような…言いたいことはわかる

なんか食欲をそそる匂いのものがあるから期待して口に入れてみたら
辛くてびっくりして吐き出した、という演技だったんですのよと
883花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:18:06 ID:???0
辛いと感じて吐き出した と読み違える発言ではあるな
884花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:29:48 ID:???0
からいと思わなくて
つらいと感じた
885花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:33:41 ID:???0
>>883
え?
ていうか、辛いものだと知らないで口に入れたものが
辛かったので
びっくりして吐き出した
ってことでしょ?
辛いと感じて吐き出したってことじゃないの?
読み違えではなく。

辛いとは思わなかった でも 辛いと思わなかった
でも、全然意味は変わらないよ。
ただ、「とは」のほうが、気持ち、わかりやすいってだけ。
886花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:48:00 ID:???0
>>885
>>879が激しく思い悩んだのは
亜弓さんが多くを語らず演技の高度さを見せ付けたからだろう

でも879は最初「辛いと思わなかった(感じなかった)」と読んでしまったので混乱したんだよね?
「辛いとは」と言うと、そういう演技を狙ってカレーを選んだように見えない・・・こともないような・・・?
うがちすぎかな
887花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:53:11 ID:???0
しおりって相変らず人んち家主の許可なく
ズカズカ上がりこむのね
何十年たっても変ってないわねえ
888花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:55:11 ID:???0
>>886
> でも879は最初「辛いと思わなかった(感じなかった)」と読んでしまったので混乱したんだよね?
> 「辛いとは」と言うと、そういう演技を狙ってカレーを選んだように見えない・・・こともないような・・・?
> うがちすぎかな

亜弓さんなら、ねらったやったっていうのもアリな気がする。
889花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:55:57 ID:???0
>>887
お嬢なのにマナーがなってないというか、
お嬢だからこそなのか……
890花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:56:09 ID:???0
何十年も待たされて描き直したのに
展開が同じでは意味がない...
891花と名無しさん:2009/03/27(金) 11:07:10 ID:???O
ここの板見て、未刊行部分を見てない自分は幸せかもって思った。アユミさんの失明エピも、ブラックシオリも新鮮で面白い。
892花と名無しさん:2009/03/27(金) 11:07:39 ID:???0
しおりって社長室に来て、相手がいない間に
勝手に引き出しあけたりするのもどうかと思うわ
893花と名無しさん:2009/03/27(金) 11:08:38 ID:???0
セキュリティがなってない会社だ
894花と名無しさん:2009/03/27(金) 11:24:23 ID:???0
あーシオリがでてきてからの巻はすべていらん。
つか、ふたりの王女のオーデと特訓まででいいや。
895花と名無しさん:2009/03/27(金) 11:58:49 ID:???0
>>891
じゃあ、卒業証書の「昭和」はどう感じたのか
感想一言おねがい。
896花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:08:41 ID:???O
妻ヅラして高ビーな上、公私混同してズカズカ踏み込むのにヌゲームカつく>紫織
何様のつもりだよーーー!!!
897花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:13:45 ID:???O
>>895
自分は>>891じゃないけど、どうして卒業証書が昭和じゃダメなの?
私はそれがわざわざ平成に変わる方がおかしいと思うんだけど…変なところにつっかかる人いるんだね。
898花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:29:41 ID:???0
時間軸が歪むからだろう
899花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:33:18 ID:???O
>>872
>地下鉄の話描いただ!
トキになっててワロタw
ビビでも可w
俺はエリカつむじ風のシリーズが好きでした
900花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:39:08 ID:???O
月影先生、38巻のモノローグで空襲体験してるじゃん。現代とリンクして携帯とか出てきちゃってるけど、ガラカメワールド内では昭和のまま、って事で卒業証書も昭和表記のままでいんじゃね?
平成だとしたら月影先生60代どころじゃねーよ
あの美貌はパネェな
森光子よりスゲー
901花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:41:11 ID:???0
>>896
すっかり真澄様の奥様のつもり
速水家の召使もすっかりアゴで使えます
902花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:41:43 ID:???0
そうか、今は昭和84年なんだ
903花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:45:35 ID:???0
卒業証書の「昭和」はあれは生年月日でしょ?
昭和の終わり頃の生まれだったら今のマヤの年齢でも全然おかしくない。


904花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:45:40 ID:???O
もうさ、しおりは病弱設定なんだし、「真澄様、あの少女とお幸せに…」
で天国に行けばいいんじゃね?
可哀相なら聖あたりとくっつけるか
905花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:47:26 ID:???0
>>904
それじゃあヒジリーがあんまりだ
906花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:50:49 ID:???0
卒業証書に生年月日なんてあったっけ?
昭和に卒業してるから覚えてない
907花と名無しさん:2009/03/27(金) 12:53:56 ID:???0
月影の人たち、先月から使い方間違ってるでしょ
908花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:00:46 ID:???O
イライラしますわ、紫織、イライラしますわ
909花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:03:15 ID:???0
44巻はまた描き直せばいい
910花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:06:41 ID:???0
とりあえずシオリー初登場の30巻?以降は買ってないし
精神衛生上も宜しくないので完結するまで読まないことにした
1〜29巻をリピートするほうが遥かに幸せ
911花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:15:17 ID:???O
>>905
駄目ですかw
じゃあ聖さんは水城さんとくっつくのはどうでしょう?恋人が出来れば聖さんも少しは幸せになれるかなと思って…
912花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:18:24 ID:???0
>>906

生年月日の記載あるよ。
こんな感じ

http://www.hikkou.com/shoujyo/graduation/zoom1.html
913花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:20:15 ID:+xi91wXr0
そのうちしおりもマヤの演劇への情熱にほだされて
病死するか身を引くでしょ
この漫画のセオリー
914花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:22:42 ID:???0
聖×水城は自分も理想だ
ひじりんが水城さんにカンペキ尻に敷かれそうではあるがw
915花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:24:32 ID:???O
卒業証書の件、気になったんで花ゆめコミックス確かめた。20巻(1984年15刷)146Pの一コマ目。
昭和表記は生年月日が正解。でも崩し字だしマヤの生年月日は、はっきり解らない様にしてある。
で、最後の方に西暦表記で、1991年3月吉日、一ツ星学園 学園長 とある。
916花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:27:40 ID:???O
水城さんて、仕事はバリバリのやり手だし料理上手だし、いい女だよね。
登場初期は真澄の事が好きなのかと思いきや、仕事一筋のいい女だった。
917花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:28:22 ID:???0
今月号はこれから紫織がマヤに嫌がらするの真澄にバレて
真澄がキレて紫のバラやらマヤが好きなのが親父にもバレて
真澄勘当、マヤとラブラブに生きるの伏線だよな?
918花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:35:34 ID:???0
>889
つまりシオリはなんちゃってお嬢ってことだな
金持ちの家に生まれただけ
919花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:38:35 ID:???O
俺、流石に別花とか買う勇気なくて、連載再開後のストーリーは知らんのだが、立ち読みして来ようかな…いやいや、少女マンガコーナーに立ち入る勇気もでねー
どうしよう、居もしない「妹が読みたがってて…」とか言い訳しながら買ってくるかなw
920花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:39:08 ID:???0
鷹宮家が由緒ある家柄なら
紫織はどう考えても問題児だな
あれじゃ
921花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:42:50 ID:???O
>>899
エリカつむじ風よかったな〜!
あれ、今はもう書けないのかな。
二時間ドラマにしたら、あとは優秀なスタッフが勝手に続き考えてくれそうだが。

亜弓さん、ヘレンの最終テスト、実は過去のエピソードを知ってたから座ってた…とか穿ち過ぎかな。
922花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:46:46 ID:???0
問題児だからこそ成り上がり系の相手でもおkだったんだろう
ていうかヘタに家柄良いとこは紫織のドキュソが社交界でバレバレになるから
あえて大都選んだとしか
923花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:50:26 ID:???O
紅天女はこう!とか恋しなさいとか煽るわりに、月影先生がマヤが真澄のことを好きなのに気付かないのが鈍感過ぎ
マヤが秘密にしてるからこそ月影先生が誰よりも早く気付くって話が読みたかった
先生雑魚過ぎる
924花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:51:37 ID:???0
>>915
自分もコミクス20巻見てみた。(1984年12月20刷)
はっきり分からないように崩して書いてるけど昭和37年だと推測。
連載始まった時から逆算するとそれぐらい。
卒業したのは一九八一(1981)年だね。
20巻の初版が1981年9月だから。
925花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:52:53 ID:???0
あの鷹宮家の財力や権力をもってしても
教育や躾ができなかったんだから
並みのドキュンではない
926花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:53:08 ID:???O
>>919
彼女に頼め
927花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:53:59 ID:???P
財力や権力で子供は育たんでしょ。
親が甘やかしたら周りから注意するのは無理だ。
928花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:54:09 ID:???O
>>921
おお、反応トンクス!
俺は姉が居るからその影響で、少女マンガもいっぱい読んだ中で、美内マンガも沢山読んだけど、エリカいいっスよね!
あのマンガの影響で、俺あんパン好きになったw
エリカの「あん、パンが…!」とか今でも台詞覚えてる
929花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:00:47 ID:???0
エリカって詐欺する話だっけ?
あれは面白かった
あとアリス学園だかなんだかも面白かった
930花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:04:33 ID:???O
>>919
振られたんだよおお〜!!…orz
>>924
本当だ、よく見たら1981年だね。

白い影法師とか魔女メディアとか好きだったなあ。
若い頃はなんて才能溢れる漫画家だったんだろう
931花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:05:11 ID:???0
>>919
俺は平気で少女漫画買ってくるぞ。店員は気にしないし、立ち読みしてても
迷惑がられた事はないな。少しコーナーずらすから
932花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:05:47 ID:???O
>>928
心中しようとしたら自主的に当たりに行く子供ってインパクトありすぎた。
凄い根性と度胸と演技力の持ち主だったな……マヤに匹敵したかもしれない。
933花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:07:51 ID:???0
金が愛というのは成金の発想だろう
あと良家の子女なら釣り合わないとこに
無理に嫁がせないんじゃない?
934花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:13:39 ID:???O
まだ覚醒剤が合法だった時代にミウッチが描いた少女漫画のタイトルが知りたい。掲載誌はフレンドかマーガレットだったか。
内容はほとんど覚えてないが、オープニングで夜中に寮を抜けだそうとする少女が数人出て来て、その会話が「あん、眠いわ、覚醒剤打って〜」とか普通に言ってんの。多分読み切り。「冬のひまわり」とかと同じくらい古いから誰も知らないかな?
ご存知の方教えて下さい
935花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:13:43 ID:???0
今はネット通販という手もあるよ
936花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:20:18 ID:???0
マヤが高校卒業したのって1981年3月!?
って事は二人の王女、忘れられた荒野で二年後に最優秀演技賞受賞して
梅の里で修行して帰ってきて夏←今ココ

そっか、今は1983年夏なのか・・・はぅ…
937花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:22:18 ID:???O
>>929
人形詐欺の話が面白かった。アリス学園、俺読んだ事ないんですよ。ずっと古本屋巡りしてんだけども。
>>931
そうか、俺自意識過剰だったな。トンクス、給料貰ったら堂々と買ってくるw
>>932
確かにw俺ガキの頃にエリカ読んで、素直にエリカスゲーって尊敬してたw
938花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:26:01 ID:???0
18+25=2009年時点でマヤ43歳…
939花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:28:02 ID:???0
じゃなかった45歳だorz
今の芸能界で45歳前後の女優って誰だ?
940花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:32:15 ID:???O
>>939
テケトーな憶測で、ドラマのアラフォーに出演してた松下さんとか?
芝居でマヤをやったことある大竹しのぶさんは、50近いよね?
941花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:34:38 ID:???0
18才の時点で81年だから45,6才では

ってもうそんな事言っててもストーリー破綻しまくりだしなあ。
月影先生回想で東京大空襲だもの。
もうとっとと終わらせてくれりゃそれでいいよ。
・・・紫織が「どんなことをしてでも」って言ったり
亜弓が失明危機とかまだまだ先は長そう。
もうこの漫画終わらないだろ。
これから休みなく描き続ける保障なんか全くないし。
942花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:36:45 ID:???O
レス間違えたorz
>>926
振られたんですよおお〜!うわああああ〜ん!!
>>935
ありがとう、でも俺ネット通販はトラブル多くて好きじゃないんで、本屋に買いに行きます。

俺達が存命中に完結してくれるかな…?
943花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:42:51 ID:???O
で、結局、麗が実家に帰らない理由は何なの?
944花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:50:07 ID:???O
>>942
自分語りはいい加減にしとけ(振られた)。
ついでに言えば女が多い板で、誰も聞いてないのに俺!俺!と
男であるのを主張すると嫌われるもとなので、出来るだけ控えるのがBetter

男だと主張しても不自然にならないスレがこの板では確か3つあるから、
そこで息抜きすればいいかも?
(男が読んでも面白い〜 他 スレッドタイトルに男と言う字あり)
945花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:51:48 ID:???O
>>943
その辺りのエピって詳しく描いてないよね。匂わせるだけで…
946花と名無しさん:2009/03/27(金) 15:04:21 ID:???O
単に実家は地方で演劇続けるには無理があるからだと思ってた。
947花と名無しさん:2009/03/27(金) 15:18:49 ID:???O
>>946
麗は劇団つきかげ創設時に寮に入ってたけど、麗の実家は
通える距離にあったのに…なぜ?
みたいな会話が作中にちょこっとだけ出てくる。
でも返答がボカされててよくわからないんだよね。
通える距離って事は、東京か隣接県の電車片道1時間以内ぐらいかと予想。
948花と名無しさん:2009/03/27(金) 15:24:17 ID:???O
じゃ親は演劇に進むのを望んでなかったんだろう。
大学も親が行かせる予定だった、自分の道を行くと言ってたし。
949花と名無しさん:2009/03/27(金) 15:26:00 ID:???O
わたしゃ自分の好きな道をいく
950花と名無しさん:2009/03/27(金) 15:30:44 ID:???0
以前公式HPでの「各キャラに質問」みたいなコーナーがあって、
そこで麗の家庭環境に関して語られてた気がする。
作中に出てこなくて、あくまでネット上で書かれるだけの裏設定なんて
同人設定同然のものだと思ってるので覚えてないけど。
951花と名無しさん:2009/03/27(金) 16:21:20 ID:???0
麗は東京出身と何かで見た
952花と名無しさん:2009/03/27(金) 16:24:57 ID:???O
>>944
…たったひとことレスで自分語りとか言われちゃうの?
俺別にコテハン付けたりダラダラ長文で自分の事語った訳でもないのに…?
…もーちょっとやんわり教えて貰えまいか。
そろそろどなたか次スレをお願い致しまする…
953花と名無しさん:2009/03/27(金) 16:38:41 ID:???O
>>952
まぁ、ちょいはしゃぎ過ぎだったんじゃね?
>>944ほどは思わないけど嫌がる人もいるかもしれないし控えめにした方がいいかもしんない
教えてもらってスマンかったくらいの広い心でいてくれ、男なら
954花と名無しさん:2009/03/27(金) 16:46:57 ID:???0
>>944じゃないけど「レス番間違えた」って結局同じ事書いたからじゃないの?
944はやんわり忠告してるし、自分もそう思う。
俺じゃなくて「自分」でいいじゃん。
以前は「自分語りウゼーんだよ」という辛辣な書き方する人もいたしね、
これぐらいで凹んでたら2ちゃんなんて向いてないよ。

テンプレは>>2の★下の…次回掲載の号数表記がなく「つづく」のみ。
なんかはいらないんじゃない?5月号も発売されたし。
>>7の【ガラスの仮面】月影先生(漫画キャラ板)は
dat落ちしてるよ。


955花と名無しさん:2009/03/27(金) 16:52:31 ID:???O
言える
他スレなら今頃フルボッコ
956花と名無しさん:2009/03/27(金) 16:59:44 ID:???0
>>952
>次スレをお願い致します

各スレでルールが違うんだよ。ここでは>>1
>●950辺りからは次スレ移行準備を優先して、
>970を踏んだ人が新スレを立てて下さい。
957花と名無しさん:2009/03/27(金) 17:05:28 ID:???O
はぅ!
958テンプレ>>2の修正案:2009/03/27(金) 17:06:23 ID:???0
ttp://www.betsuhana.com/
毎月26日発売「別冊花とゆめ」

<2008年集中連載の状況,コミックス42巻の続き>
07/26(土)発売(08・09月号) 45頁 副題:ふたりの阿古夜(2) …第○章の表記なし。
08/26(火)発売(08・10月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …(2)の表記が消えた。
09/26(金)発売(08・11月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜
10/25(土)発売(08・12月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜
      別花本編の小計.:177頁 ⇒ 43巻の本編:185頁
★コミックス43巻での副題:ふたりの阿古夜(2) と、2の表記が復活
★43巻の奥付:(単行本収録にあたり「別冊花とゆめ」掲載原稿を改稿しました)

<2009年以降の状況,コミックス43巻の続き>
01/26(月)発売(09・03月号) 33頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …次回掲載の号数表記がなく「つづく」のみ。
02/26(木)発売(09・04月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …3月26日発売「5月号へ」つづく
03/26(木)発売(09・05月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …4月25日発売「6月号へ」つづく
04/25(土)発売=09年6月号


43巻&花とゆめ増刊ワイド版
ttp://www.hakusensha.co.jp/glass/index.html
別冊花とゆめ 次号予告
ttp://www.betsuhana.com/yokoku/index.html

※上述のページ数は、扉絵をのぞいた本編のページが原則です。
959花と名無しさん:2009/03/27(金) 17:06:45 ID:???O
ひええ
少女マンガ板もこのスレも初めてでなんもわからず皆さん正直すまんかった
>>944さん始めいろいろ教えてくれてありがとう
今後気をつけるから許して下さい
960テンプレ>>5の修正案:2009/03/27(金) 17:08:03 ID:???0
●亜弓の失明原因 〔花ゆめ1989年24号/連載287回から〕
稽古場で倒れてくるライトから、端役の少女を庇い、頭を打ってしまう。
幸い、外傷もなく何事も無いかに見えた。稽古を終えて、マンションのエレベータで、
一瞬何も見えなくなる。 自分の目の異常に愕然とする。
※※「別冊花とゆめ」09年4月号で、ほぼ同じエピを再現している。※※

●暴漢 〔花ゆめ1991年3号/連載308回〕
強引な方法で大物歌手を引抜かれた北斗プロの雇った暴漢が現れる。
真澄はマヤをかばって傷つき、気を失う。マヤは社長室で真澄を看病しながら、
愛を打ち明ける。 薄れた意識の中で、微かにその言葉を聞く真澄。
しかし「あの子は自分が助かると直ぐに逃げてしまった」と紫織の嘘で真澄は、
あのことは夢だったと思ってしまう。

●東京湾クルーズ 〔花ゆめ1991年12号/連載313回前後〕
真澄の事を思い役の気持ちになれないマヤに黒沼が水城に相談して、
二人を東京湾ナイトクルーズでデートさせる。(黒沼はマヤの片思いだと思い
諦めさせようとしていた)
真澄から、新婚旅行の話を聞いたマヤは、黒沼の意図を理解。
アベックに写真を撮って上げ、お礼に二人の写真を写してもらうマヤと真澄。
マヤと一緒にいることで、心の安らぎを感じた真澄は、そっとマヤの肩を抱く。

●ホテルマリーン 〔花ゆめ1991年17号/連載318回辺り〕
真澄を「紫のバラの人」として正式に名乗り出させるため、聖がマヤをホテルに
呼び出す。 聖は「おやりなさいませ」とホテルの部屋の鍵を真澄にわたす。
しかし、紫織の自殺未遂を聞きマヤに会わずに帰ってしまう・・・・

●桜小路のキス! 〔花ゆめ1992年2号/連載327回〕
マヤに一輪の紫のバラと以前贈った舞台アルバムが、絶縁状と共に紫織の策略で届く。
ショックで演技に身が入らないマヤに、桜小路はもどかしさを感じながら、
マヤへ思いを告白し、強引にマヤにキスしてしまう。
961花と名無しさん:2009/03/27(金) 17:10:17 ID:???O
>>959
もう気にすんな、はう
962テンプレ>>7の修正案:2009/03/27(金) 17:11:09 ID:???0
●避難所◆【ガラスの仮面】美内すずえ総合掲示板◆したらば
 ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/2536/

●白泉社公式の新刊情報(2009/3月 ※**月ならURLを**に直せばよい)
 ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/2009_03.html
 ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html←最新月(年月なし)

●関連スレ
ガラスの仮面の速水真澄(漫画キャラ板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233678661/
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】(既婚女性板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234196773/
【完結?】ゲイが語るガラスの仮面4【未完?】(同性愛サロン板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1214393164/
ガラスの仮面が好きな喪女(もてない女板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214633116/
【初代】ガラスの仮面【エイケン】(懐アニ昭和板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1166880725/
ガラスの仮面【東京ムービー版】(アニメ2板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203359312/
【安達祐実】ガラスの仮面【田辺誠一】(懐かしドラマ板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1222075704/
蜷川幸雄演出◆音楽劇 ガラスの仮面◆(演劇・舞台役者板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1216270672/

ガラスの仮面ネタバレスレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235469928/
963テンプレ>>1:2009/03/27(金) 17:13:33 ID:???0
『花とゆめ1976年1号』より始った演劇大河ロマン「ガラスの仮面」は、
最新コミックス43巻が2009/1/26に発売&毎月26日頃発売『別冊花とゆめ』にて、2008年夏から断続的に連載中。
少女漫画板にて2000年1月19日から9年以上に渡って、多数のガラカメスレ住人の妄想遊びと、
血を吐くような想いのこもった完結への祈りが集まり、
ついにコミックスの巻数を超え継続中の『美内すずえ総合スレッド』です。
不毛な年齢談義・自分語りはスルー推奨。老いも若きも仲良くマターリ今後の展開を見守りましょう。

「サイシュウカイマデイキノビヨウ(;´д`)」
完結までは長い道のり。長生きしてね、ミウッチー。

●950辺りからは次スレ移行準備を優先して、970を踏んだ人が新スレを立てて下さい。
●メル欄:sage推奨! ●質問前に必ずFAQ見る事!
●関連スレ、よくある質問、未刊行エピ、年齢早見→>>2-8辺りへ。
●ファンサイトの話題(情報交換、晒し、叩き、宣伝等)は一切厳禁!
 個人サイトの運営に支障をきたす恐れがあるので、やめましょう。

●前スレ:美内すずえ◆ガラスの仮面◆90巻目
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1236658359/
●ガラスの仮面ネタバレスレ2 (別冊花とゆめフラゲした人はこちら)
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235469928/
●まとめサイト
 ttp://www31.atwiki.jp/garakame
●美内すずえオフィシャルサイト「オリーブの葉っぱ」
 ttp://homepage2.nifty.com/suzu/




次のスレタイ→ 美内すずえ◆ガラスの仮面◆91巻目
964花と名無しさん:2009/03/27(金) 17:16:09 ID:???0
>>958
おおざっぱな合計で121ページか
あと2回掲載されたら44巻発売になるのかな〜(って誰もわかる訳ないけどw)
965花と名無しさん:2009/03/27(金) 17:43:14 ID:???0
他に修正するテンプレは、ないと思う。が、気付いた人どぞ。
966花と名無しさん:2009/03/27(金) 18:03:15 ID:???0
『真夏の夜の夢』をやったのは、マヤが高校卒業した年だよね。
確かそのとき真澄が「今年は国際障害者年だから、公演はチャリティーにして
観客からは金を取れ」ってアドバイスしたんだよね。
ということで1981年で正解。
ちなみに松下由樹は1968年生まれでまだ40歳。
967花と名無しさん:2009/03/27(金) 18:06:55 ID:???0
昭和37年生まれなら松田聖子と一緒だ。
あっちは早生まれだから1980年に高校
卒業してるけど。
968花と名無しさん:2009/03/27(金) 18:10:06 ID:???0
>>950
作中に表立って出てこない裏設定て、ストーリー重視の漫画家の方が
比較的ちゃんと考えてると思うけど(個人的推測)。
○○の筋書きに登場する××キャラが△△するのなら、
こういう育ちだから△△のように思い至るという感じで。
でも「こういう育ち」を本編でほとんど出してなかったり。

今は萌え優先っぽくなっちゃってる和田慎二さんが
「裏設定でこうだったんですよ〜」ってコミックスのあとがきでよく書いてる。

ただ麗の家庭環境については、誘い受けか伏線なのか
小出しの仕方がちょっといやらしいなとは思った。
後、その質問コーナーは今も健在w
969花と名無しさん:2009/03/27(金) 20:49:53 ID:???O
まあでも漫画板住人は同じ罵倒でもオタクなキモさを醸し出していて
同じ2ちゃんでもなんか馴染めないわ
電車男の女版みたいなキモブサもてない系
しかもキモい上に自演が多くてスルースキルも低く、さらに滑稽
970花と名無しさん:2009/03/27(金) 21:58:44 ID:???0
書き込みにきたら踏みそうなので立ててきます
971花と名無しさん:2009/03/27(金) 22:00:08 ID:???0
あれ?宣言もなく次スレ立ててる住人が…
とりあえず、乙!

美内すずえ◆ガラスの仮面◆91巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1238158622/

(まだ作業中っぽい)
972971:2009/03/27(金) 22:00:42 ID:???0
ごめ。リロ遅かったわ
973花と名無しさん:2009/03/27(金) 22:11:14 ID:???0
すみません、テンパって書き込みの順番間違ったorz
誘導にしにきて気付きましたすみません
>>971さん誘導ありがとうございました

冷凍庫入ってラストニアの冬の気温を体感してきます…
974花と名無しさん:2009/03/27(金) 23:11:43 ID:???0
その後はチョコレートパフェ大盛りだな。
975花と名無しさん:2009/03/27(金) 23:20:57 ID:???O
>>961
ありがとう
976花と名無しさん:2009/03/27(金) 23:39:09 ID:???O
フッwめずらしいな
きみが俺に礼を言うなんて…
と憎まれ口たたいてた真澄がナツカシス
977花と名無しさん:2009/03/27(金) 23:59:05 ID:???O
さぁ、今日もかっぱえびせん食べながら読むか
今日は7巻からだ
978花と名無しさん:2009/03/28(土) 00:09:38 ID:iWqhGdlK0
>>934
多分「12時はヒマよ!」(昭和45年 別マ 7月号)がそれだと思う。
何のコミックスに収録されてるかは忘れてしまったけど、今読むと
かなり衝撃的w
979花と名無しさん:2009/03/28(土) 00:11:52 ID:???0
ゴメン、下げ忘れてしまった
980花と名無しさん:2009/03/28(土) 04:12:58 ID:???0
どうでもいいが覚醒剤が「合法」だった時代は存在してないと思う>>934
981花と名無しさん:2009/03/28(土) 05:27:59 ID:???0
「織田信長が「木下藤吉郎」と言われたころ」が存在しないのと同じだな
982花と名無しさん:2009/03/28(土) 05:44:00 ID:???O
>>934>>980
カフェインみたいな眠気を覚ますものを覚醒剤って呼んでた時代、ならあったかも
983花と名無しさん:2009/03/28(土) 06:56:51 ID:???O
>>978 ああああっ!!それです、思いだした!!
どうもありがとう、タイトルさえ判れば初出掲載誌を調べて再購入出来るし助かりました!!本当に本当にありがとう!!
>>980 あれ、そうでしたか。昔、普通の一般人が普通に眠気覚ましに使ってた時代があったと聞いた様な気がしてましたが…。
>>982 そうなんだ?じゃあ呼称が覚醒剤なだけで、我々がまず思い浮かべるヤバイ薬とは違うんでしょうか…

皆様どうもありがとう。
早速いろいろググって来ま〜す
984花と名無しさん:2009/03/28(土) 07:07:27 ID:???0
>>983
確かヒロポンって社会問題になったような?と思って、調べてみた。
wikipediaより。

>また1943年から1950年まで、薬局では印章さえ持っていけば
>誰でもヒロポンのアンプルや錠剤を購入可能で、
>タクシーの運転手や夜間勤務の工場作業員など、
>長時間労働が要求される職種の人々に好んで利用されていた。

薬局で売るほどのメジャー薬だったとは・・・テラフリーダムww
985花と名無しさん:2009/03/28(土) 07:49:37 ID:???0
ヒロポンは軍が兵隊さんに眠気覚ましだか興奮剤だかに使ってて、
戦争が終わったら大量に余ったんで民間に売り飛ばそうぜ!ってことで
普通に薬局でも売ってたらしい。
その後覚せい剤のやばさが知れ渡って違法になったそうな。

マヤの時代には使われなくてよかったほんと。
マヤが「眠たい…そうだヒロポン打っとこう」なんてシーンがあったら…。
986花と名無しさん:2009/03/28(土) 08:10:09 ID:???O
>>982の言う
カフェイン主成分の眠気を覚ますもの
の事でしょ。
竹宮先生がモカって描いた小瓶指して「これキライ」て何かの枠外に書いてたの覚えてるし、他でも見たような…。
当時の少女マンガ家が飲んでたっぽいね。
987花と名無しさん:2009/03/28(土) 09:54:23 ID:up3fRjy7O
>>981

織田信長と豊臣秀吉の区別がつかないバカがいるとはw
988花と名無しさん:2009/03/28(土) 10:54:33 ID:???0
現在、
マヤは、紫のバラの人が真澄だと気がついているが、
マヤが紫のバラの人が真澄だと知っている事は誰も知らない。
マヤが、紫のバラの人に恋をしている事は、真澄とはうと黒沼が知っている。
(今月号まだ読んでないんですが、紫織も気がつきましたか?)
真澄は、紫のバラの人の正体が、マヤにばれているのを知らない。
今後、誰が、マヤと真澄が相思相愛なのに気がつくか気になる〜。
未刊行では、黒沼だったが、紫織だったら、こわいわ〜。
989花と名無しさん:2009/03/28(土) 10:56:23 ID:???0
>>987
区別がついてるからこそ>>981の書き込みだろw
990花と名無しさん:2009/03/28(土) 11:09:59 ID:???O
>>988
そろそろ泰子の出番じゃないか。
泰子は二人のキューピット
991花と名無しさん:2009/03/28(土) 11:26:44 ID:???O
初期のサザエさんで波平がヒロポン使う話があったっけ。
992花と名無しさん:2009/03/28(土) 11:34:46 ID:???0
>>985
興奮剤というより、特攻隊が実際に突撃する前にヒロポンを打ってから任務を果たすために使用。
人間魚雷の回転の乗組員(当然1名)とかもそうじゃない?
オウムでも作れる(裁判があまりに長期になるから司法取引でこの件は不問にされている)ぐらい
簡単に作れるっぽいから、終戦時に在庫がそうとう余ったんじゃない?
993花と名無しさん:2009/03/28(土) 12:13:08 ID:???0
>>992
万能感で元気いっぱい怖いものなし状態になるらしいね

その代わり効果が切れるとハイになった分だけローになるから
それが耐えられなくて続けてしまうそうだ

まあむかーしはアヘンとかも普通に痛み止めで使ってたわけだし
994花と名無しさん:2009/03/28(土) 12:27:45 ID:???0
マヤの舞台での豹変ぶりは何かクスリやってると思われてもおかしくない
995花と名無しさん:2009/03/28(土) 13:20:02 ID:???O
>>986
エスタロンモカ は今でも普通に売ってるカフェイン剤
996花と名無しさん:2009/03/28(土) 14:09:22 ID:???0
1983年てまだポケベルの時代ですよね?ポケベルすらなかったか!?
亜弓さんの携帯は平成21年モデルっぽいですが。次スレ乙です。
997花と名無しさん:2009/03/28(土) 14:20:01 ID:???0
>>996
ポケベルはあることはあったけど、圧倒的少数派。
普通の電話機や電話ボックスが普通。
998花と名無しさん:2009/03/28(土) 14:20:45 ID:vDEnKp2RO
今回44巻が夏に出るのは、基本未収録版の焼き直しで、見込みがあるから。それを連載にするのは、ミウッチー&白鮮社社員の生活の為、という事でおk?
999花と名無しさん:2009/03/28(土) 14:24:59 ID:miLoxPL/0
亜弓様の処女は俺がまもゆ
1000花と名無しさん:2009/03/28(土) 14:26:37 ID:miLoxPL/0
亜弓様の処女は俺がまもゆ!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。