◇◇メロディ ♪ 第16楽章◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん

●●●な新人さん漫画も××なベテランさん漫画も、
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪

広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。

メロディは、偶数月28日発売です!

・前スレ
◇◇メロディ ♪ 第15楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210702587/

・白泉社公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/

過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
2♪過去ログ♪:2009/02/26(木) 00:17:56 ID:???0

★メロディ★
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982480470.html
♪♪♪メロディ〜第二楽章〜♪♪♪
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996501423.html
★☆メロディ〜第3楽章〜☆★
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1013/10135/1013525789.html
■□■□メロディ□■□■   【第4楽章】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033657927/
◇◇メロディ 第5楽章 ◇◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056693019/
◇◇メロディ ♪ 第6楽章 ◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081263463/
◇◇メロディ ♪ 第7楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097422612/
◇◇メロディ ♪ 第8楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1114407086/
◇◇メロディ ♪ 第9楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131128425/
◇◇メロディ ♪ 第10楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1143384434/
◇◇メロディ ♪ 第11楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149500415/
◇◇メロディ ♪ 第12楽章◇◇
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161709322/
◇◇メロディ ♪ 第13楽章◇◇
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179983324/
◇◇メロディ ♪ 第14楽章◇◇
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191538305/
3♪関連スレ その1♪:2009/02/26(木) 00:19:02 ID:???0

★白泉社限定★新人&受賞者に十言目!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1216876760/
さぁて今号の花とゆめ★134号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234490589/
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ10号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225972882/
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第67部 ■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234783383/

麻生みこと・5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218546662/
勝田文◇其の二
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172921273/
河惣益巳作品を語って!30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234406836/
清水玲子スレッド34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231212141/
成田美名子・16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192372561/
★★ひかわきょうこについて語ろう その9★★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204118912/
山口美由紀13@天空聖龍〜イノセント・ドラゴン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220520339/
【っポイ!】やまざき貴子Part14【ZERO】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1199286708/
4♪関連スレ その2♪:2009/02/26(木) 00:20:02 ID:???0

▼・w・▼ 六本木綾 ▼・w・▼
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045315223/
【メロディデビュー】朔野・及川・横馬場・慎・有木
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146809863/
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part35★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233504582/
―川原泉 21―
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211121479/
**よしながふみスレPart24**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233061613/
中村明日美子 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234969041/
立花晶【サディスティック19】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061820384/
西炯子レシーブ!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128911104/

橘裕さんと岡野史佳さんと雁須磨子さんのスレは外しました。
過去ログ倉庫はNot Foundになっていたので外しました。

〜〜〜テンプレ以上です。〜〜〜
5花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:24:29 ID:???0
   (~)
 γ´⌒i^^^^^^^^^^~フ
  {i:i:i:i:i:`ヽ     ノ´
 (・ω・`*)   ノ´
  (:::::::::::::)  ζ     ξ
   し─J    `^^^^^^~
これは>>1乙じゃなくて毛糸のほつれなのでry
6花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:33:04 ID:???0
次スレ立てる人、スレタイを

◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第17楽章◇◇

にしてくださるようお願いします。
7花と名無しさん:2009/02/26(木) 12:54:05 ID:???O
>>1,6
スレ立て、乙です。ドンマイ!
8花と名無しさん:2009/02/26(木) 13:05:30 ID:???0
>>1
発売日まであと2日
9花と名無しさん:2009/02/28(土) 08:25:16 ID:???0
本日ようやく発売日だよ〜age
10花と名無しさん:2009/02/28(土) 08:57:28 ID:???0
今日いつ買いに行こうかな〜
夜買いに行ってくつろぎながら読もうかな〜
ちょうど良く週末に発売だと嬉しいわ
11花と名無しさん:2009/02/28(土) 09:16:55 ID:???O
隔月は長いね
12花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:12:23 ID:???0
買ってきたけどまだ読んでないので日曜出勤の電車で読むとしよう
13花と名無しさん:2009/03/01(日) 03:42:09 ID:???0
もうお伽もないし、天空聖龍が休載だったから
充実度が一気に下がった
ポイと玄椿を別の漫画と取り替えて欲しい…
14花と名無しさん:2009/03/01(日) 07:15:44 ID:???0
うん、そうだね。
自分はアンケにその2つは読んでないマンガで書きました。
毎回書いてるんだけどなぁ。
需要があるんだろうなぁ…。
15花と名無しさん:2009/03/01(日) 09:45:31 ID:???0
すまん、玄椿は結構好きw
16花と名無しさん:2009/03/01(日) 10:19:27 ID:???0
間違いあれば修正よろしく

4月号テンプレ

秘密…
ベランダ…
大奥…
なんとか…
兄さん…
ジーヴス…
っポイ!…
イリューダ…
花花…
刺青…
おひっこし…
グルメ…
玄椿…
ねこ…
パタリロ…
すぴ…

6月号予告…
総評…
17花と名無しさん:2009/03/01(日) 13:51:07 ID:???0
何か玄椿の絵が変わった気がする。
丁寧だし後頭部もあんまりw潰れてなかった。

でもきっと梅の化身とかのオカルト系な話なんだろうな。
18花と名無しさん:2009/03/01(日) 13:53:11 ID:???0
>>13
山口・ひかわ儲は、いつになったら空気読めるようになるのかねぇ・・。
ハァ・・・。
19花と名無しさん:2009/03/01(日) 14:04:58 ID:???0
>>18
そうやって構うから、面白がってレスしてんのかもよ?
20花と名無しさん:2009/03/01(日) 14:23:15 ID:???0
いや、>>13からは意図的より天然臭がする。
21花と名無しさん:2009/03/01(日) 15:02:30 ID:???0
疑問なんだけど、なんで山口、ひかわファンだけ攻撃されてんの?
他の作家ファンもいっぱい同じようなことを書いてるし、むしろ前者は
控えめなのに。
22花と名無しさん:2009/03/01(日) 15:12:07 ID:???0
>>21
過去数年間を覚えてる人からは攻撃されても仕方ない事が
何度か発生した為。特に山口信者。
>>13の前半2行をここでレスすれば荒れる元なのはわかりきっている。
23花と名無しさん:2009/03/01(日) 15:35:39 ID:???0
荒れるって分かってるならスルーすべきなんじゃ…

羅列カモーン
24花と名無しさん:2009/03/01(日) 16:26:38 ID:???0
>>16です
キレイで気に入ってる表紙が抜けていました…!
季節感があって良い
25花と名無しさん:2009/03/01(日) 21:42:20 ID:???0
流れを豚切り。テンプレありがとう

表紙… 綺麗 新刊の表紙に使うのかな
秘密… いつも余裕な薪が動揺してるのに違和感。それとも何かの伏線だろうか
ヘリで助けに行くとかいう展開にちょっと笑った
ベランダ… バラ憧れるよね
大奥… 猫殺すシーンが思い出せん。伏線であったのかな。コミクス買おうかな…
なんとか… らっこラブなやつがいい味出してる。犬可愛い
兄さん… 落語って一度聞いてみたい
ジーヴス… これも執事モノなんだろうか
っポイ!… 花島田が男前でよかった。花島田は真が平を好きなことも全部知ってたりして
初期に万里ファンの話があったなーと懐かしかった。説教臭い人助けの話でなければ読めるんだよな
イリューダ… 小田急すきなのかな。この人の可愛い子っていつもどこかあざとい性格だね
花花… ドラマ編のオチが成田さんらしいな。テレビ業界モノにはしてほしくないな
刺青… まとまってて良かった。こういういいとこエピソードのみもいいんじゃない
おひっこし… セクシー期待通りだよ。2巻出るのかな?期待
グルメ… 食事よりあややが気になる
玄椿… 今回は読めた
ねこ… 猫エッセイよかった
パタリロ… アンケに読んでないと毎回書いてるけどなくならないし、それでもいいと思う
すぴ… 可愛い

6月号予告… ゼッタイドンカンに期待
総評… これといって続きが気になる漫画はないけどまあまあ楽しめる号でした
続きが気になる漫画出てこないかな
26花と名無しさん:2009/03/01(日) 22:12:57 ID:???0
羅列一番乗りをいただきます

4月号感想

表紙…少なくとも自分が購入した書店では目立ってた!
   美しいわ〜〜季節感のある表紙は良いわ〜。
秘密… 面白かった。大臣に腹立つ。娘は助かると良いな、とは思うけど
   ギャフンという目にあえばいい。   
ベランダ… そっか〜六本木さんでもバラは難しいのか…。
大奥… 次号が楽しみ。2ヶ月も待つのか…。
なんとか…今までの中で一番好き。コーギーのヒップは可愛すぎ。
兄さん… 正直つまんないです。他のが読みたい。
ジーヴス… 普段後回しにしてる漫画。ショートなので初めて順番に読んだ。
っポイ!… スルー
イリューダ… ヒロインに好感持てず。
花花… コミックスでまとめて読んだら面白いんかな?
刺青… 最近の中ではいつもより読めた。ハァ?てのが無かった。
おひっこし…前号より面白かった。前号がハズレ?
グルメ… パラ見。地方在住者には関係ないし…な気分。
玄椿… 胡蝶は何でもお見通しなんですね〜〜〜すごいですね〜〜〜
ねこ… あまりこの作家さん好きじゃないけど猫可愛かった。
パタリロ… 後で読むかも。
すぴ… すぴちゃんのももひきカワイイ。

6月号予告… 樹さんは白泉では居場所としてはメロなんだ?
      で、っぽい!はまだ終わらないのか…!
総評… まあまあな感じ。あ〜また2ヶ月待つんかい。
27花と名無しさん:2009/03/01(日) 22:14:36 ID:???0
あ、一番乗りじゃなかった。
二番乗りに訂正します〜
28花と名無しさん:2009/03/01(日) 22:20:02 ID:???0
>>25
ヘリで助ける!?
無理じゃない?て自分も思った
そんなアクションをやる漫画だとは思ってなかったんだけど‥
29花と名無しさん:2009/03/01(日) 22:35:42 ID:???0
>>25
ヘリの話は青木のネタっしょ・・・
ま、いつものように、それをもとに薪が妙案を思い付き、てな展開じゃない?
それにしても、確かに今回は室長がテンぱってていつもっぽくなかったね


成田さんは肝心の話はなんかイマイチの落ちやったな・・ま、でも、表紙すごくきれいだから許す
大奥と椿は相変わらず、正反対の意味で、期待を裏切らない・・・
30花と名無しさん:2009/03/02(月) 09:37:55 ID:???0
>>25
猫殺したのは、主人のライバルっていうか、邪魔者を陥れるために
そいつが上様の猫を殺したって見せかけるために、自分が殺したんじゃなかったっけ?
31花と名無しさん:2009/03/02(月) 09:50:14 ID:???0
>>25,30
30のレスに補足。有功命だった玉栄が殺したんだよ。
有功は自分の従者である玉栄が陥れたと気付いていたけど、上様に進言しないで
有功や玉栄を快く思わず嫌がらせをしていた面々が処罰される・見殺しにされるのを無視した流れ。
そののち、玉栄が上様のそばに侍ってお種様になるなんて
当時は考えつかない状態だったしね。
32花と名無しさん:2009/03/02(月) 10:28:04 ID:???0
嫌がらせって書くと軽いけど玉栄を3人がかりでレイプ後有功レイプ予告だもんね。
玉栄としてはまあ殺したくもなるわな。

来月ドンカン載るのか〜。
あの人の漫画シンプルな絵だけど結構濃いのでこのくらいの頻度だと
楽しく読めていいな。
33花と名無しさん:2009/03/02(月) 19:31:27 ID:???O
セクシーに惚れた。
ところでピンドンはピンクドンペリと分かるけど
プラチナって何の略かな?
別世界すぎて分からない。
34花と名無しさん:2009/03/02(月) 19:38:27 ID:???P
>>33
ドンペリのレベルらしいよ
ttp://www15.atwiki.jp/hostclubdic/pages/80.html
35花と名無しさん:2009/03/02(月) 19:44:18 ID:???O
>>34 おお、ありがとうございます!
たけーーーーーーーーーー‥‥
36花と名無しさん:2009/03/02(月) 22:30:03 ID:???0
>>30-31
ありがとん。その頃ちゃんと読んでなかった
こんなに重要ポジションに来るとは驚きだね
37花と名無しさん:2009/03/02(月) 22:34:56 ID:???0
めちゃ巧い伏線だよね。
38花と名無しさん:2009/03/02(月) 22:45:10 ID:???0
羅列来ないな…
39花と名無しさん:2009/03/02(月) 23:21:31 ID:???0
>>22-23

数年前からメロディスレに巣くってるオバ厨がガンなんですね、わかります。

「攻撃されても仕方ないww」とか
最近の客には何がなんだかわかりませんがな
40花と名無しさん:2009/03/02(月) 23:42:45 ID:???0
>>39
おねがい氏んで〜
おろし金の滑り台を滑って〜
41花と名無しさん:2009/03/03(火) 00:33:12 ID:???0
>>18
>>20
>>22
>>40


全部同じ人?
42花と名無しさん:2009/03/03(火) 00:37:04 ID:???0
江戸時代の人は犬を食べていたので
江戸の町には野良犬がいませんでした。
犬が歩いていると、江戸の人は
「美味しそうな肉が歩いている」と殺して食べてしまいました。

『犬も歩けば棒に当たる』

これは、当時の日本人が犬を食べる食習慣のあったことの表れです。
綱吉の「生類憐みの令」のおかげで、犬が無闇に殺されることはなくなりました。
江戸の人たちは、犬を自由に食べることができなくなったので
将軍を犬公方と呼んで憎みました。



ヲワリ
43花と名無しさん:2009/03/03(火) 00:48:49 ID:???0
>>41
なんで>>40なのよ。
荒らしは>>39でしょ。
44花と名無しさん:2009/03/03(火) 00:54:45 ID:???0
おねがい氏んで〜おねがい氏んで〜おねがい氏んで〜おねがい氏んで〜

氏んで〜
氏んで〜
氏んで〜
45花と名無しさん:2009/03/03(火) 01:06:40 ID:???0
なんか、出たばかりなのに…感想少ないねえ
46花と名無しさん:2009/03/03(火) 01:07:39 ID:???0
>>44
M-1くらい見ないと、世間話が出来ないよ?
47花と名無しさん:2009/03/03(火) 01:12:51 ID:???P
【規制】VIPPERの運営凸による 犠牲者ホスト一覧
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1235982357/

書き込み少ないのは↑の影響が大きいかもしれません。
つまり強制IDでは無い板でID末が0で書き込める人は(ry
48花と名無しさん:2009/03/03(火) 06:51:48 ID:???0
まだ買ってないんだ。買う予定はあるけど。
49花と名無しさん:2009/03/03(火) 12:29:24 ID:???0
今月の「グルメ」めちゃくちゃおいしそうで途中で読むの断念した
そして小川さんとあややに嫉妬した
デンマーク料理食べたいよデンマーク料理
50花と名無しさん:2009/03/03(火) 13:37:30 ID:???0
イリューダの人、背景たいして書き込んでないのに雰囲気出すのうまいな。
最後のコマの小田原駅、柱と看板しか書いてないのにちゃんと小田急小田原駅に見える。
前のロマンスカーのときも、線少ないのにロマンスカーの車内がそれっぽい感じ。
沿線住人としてはなんか嬉しかった。ストーリーはビミョー。
51花と名無しさん:2009/03/03(火) 13:44:39 ID:???0
>>49
グルメ 評判イマイチだけど
いつもおいしそうなだなーと思って読んでる。
読み物としても面白いと思うんだけど。

関東なので、行こうと思えば行けるので
今月号の店は行ってみようかな。
52花と名無しさん:2009/03/03(火) 13:46:05 ID:???0
あややが好きじゃないだけで、読み物としては面白い
53花と名無しさん:2009/03/03(火) 13:59:29 ID:???0
テンプレありがとう

表紙 きれい。きれいだよ。昔は好きだった。

秘密… めぐみさんや金大中事件を思い出して、気分が悪くなった。薪さんはなんであんなに具合が悪そうなんだろう。見開きの表紙が男ばっかしww
ベランダ… 薔薇は難しそうだよね。花屋で買うもんだ、あれは・
大奥… 吉保はそんなに悪い人でもないのかもしれないと思った
なんとか… ありがちな話だけど、面白かった。
兄さん… 読んでない
ジーヴス… 読んでない
っポイ!… 今月号もスルーだろう
イリューダ… 読んでない
花花… つまらない。本編もつまらないのに、これを花花でやる意味があったのか?エイリアンの劇中映画は面白かったのに。
刺青… 尺が足りなくて残念な作品になった
おひっこし… 読んでない
グルメ… 毎月美味そうだ
玄椿… 読んでない
ねこ… ねこ好きにはたまらん話なんだろうなあ
パタリロ… 今月もいつものあれなんだろうか、これもっポイ!みたいにスルーしようかな
すぴ… ももひきwwwww

6月号予告… 裏表紙にカラーがいいな。秘密のDVDの広告、青木は先月のよりはマシだったので、薪さんをもうちょっとなんとかしてほしい
総評… 読める漫画があんまりない・・立ち読みで充分なのかも・・


「大奥」と「秘密」を読むために600円払ってる。
「っポイ!」と「パタリロ」を無くして、新人を発掘するか、薄くして定価を安くしてほしい。
特に、「パタリロ」は他に掲載誌があるならメロディに描かなくてもいいじゃないか。量より質を目指せばいいのに。

「読んでない」ことをアピールするために、アンケだそうかしら。
54花と名無しさん:2009/03/03(火) 14:05:45 ID:???0
>>53
素朴な疑問なんだが

> ジーヴス… 読んでない
> っポイ!… 今月号もスルーだろう

この「読んでない」、と「スルーだろう」の差って何?
読んでない→いずれ読む可能性ありって意味?
55花と名無しさん:2009/03/03(火) 14:11:53 ID:???0
>>54
読んでないのはいずれ読むかもという意味です。
全部読み終わるまで待っていると、次号が発売されるので。
56花と名無しさん:2009/03/03(火) 14:21:34 ID:???0
>>55
レスありがd。
57花と名無しさん:2009/03/03(火) 19:11:22 ID:???0
テンプレありがとうございます

表紙…綺麗ー なぜさりげなくiPod?
秘密…73ページもあるのに短く感じた。なんだか青木がウザかった
   監禁されてる子あんな何もない部屋で可哀相すぎる早く出してあげて
ベランダ…
大奥…玉栄ーしっかりしろよおお
なんとか…面白かった。赤星くん?は楽子のこと好きなのかな
兄さん…特に面白くなかった
ジーヴス…コミックス高いよー 普通に420円で出してほしい
っポイ!…なぜバスケの試合があんな大事に・・・平さっさと告白しろ 
イリューダ…まあまあ面白かったけど、この人の絵がイマイチ好きになれない
      体操着赤く染める必要あったのかな
花花…もうドラマの筋全然覚えてなかった
刺青…痛そ〜 横馬場さんって、めっちゃ愛し合ってるのに許されない・・・!みたいな話多いよね
おひっこし…面白かった。セクシーよだれたれすぎw
グルメ…食べたい〜〜〜
玄椿…
ねこ…情熱あるなあ 最後のページ写真載せてほしかった
パタリロ…
すぴ…かわいいしうちのウサギより頭いい

6月号予告…また秘密・大奥・そこをなんとかがあって嬉しい ゼッタイドンカンも楽しみ
総評…秘密と大奥あったし、おひっこしが面白かったので良かった。
58花と名無しさん:2009/03/03(火) 20:34:21 ID:???O
駅員が後藤くんだって気付くために赤い体操服が必要だったんだね>イリューダ
そのために後藤くん変人設定に(笑)
59花と名無しさん:2009/03/03(火) 20:41:48 ID:???0
>>57
あ、あれiPodか
気がつかなかった
超テキトーじゃね?
60花と名無しさん:2009/03/03(火) 20:49:33 ID:???0
>>57,59
言われて気づいた。
iPod touchじゃないんだな。
61花と名無しさん:2009/03/03(火) 22:18:32 ID:???0
なんとかの極道風じいさん、手が宇宙人だw
62花と名無しさん:2009/03/03(火) 22:59:07 ID:???O
袴のシマシマに3日費やして、しだれ桜描いて…時間なくなったんじゃないか?てくらいテケトーなiPodだw。
ヘッドホンはコードまでちゃんと描いてるのに。
63花と名無しさん:2009/03/03(火) 22:59:18 ID:???0
>>61
宇宙人て?と思ったけど見てすぐ納得したw
中道先生は、初めて登場する前の号の予告に「東海林先生の元カノ登場!」みたいに書かれてたから
普通に元カノ設定なんだと思って読んでた
64花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:11:38 ID:???0
>>62
あんまりちゃんと描くとアップルからクレームがくるかもしれんからテケトーに描いたとか?w
65花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:44:52 ID:???0
そんなww
ディズニーじゃあるまいしww
66花と名無しさん:2009/03/04(水) 00:32:02 ID:???0
花花…これって劇中設定はドラマ?映画?
どっちにしてもつまんない内容だなぁと思った。
ファンの人には申し訳ないけど成田さんは昔の方が面白かった。
渋さを通り越して、段々枯れてきてる。
67花と名無しさん:2009/03/04(水) 00:35:18 ID:???0
>>66
TVドラマ
68花と名無しさん:2009/03/04(水) 00:35:25 ID:???0
作者は描きたいものを描いているのだとは思うけど
エンタメ精神も忘れないでほしい
69花と名無しさん:2009/03/04(水) 00:37:09 ID:???0
コミックス買うほどじゃないけど、花花は割りと好きだな、こういう枯れた感じ…
70花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:22:20 ID:???0
コミックス買うほどじゃないけど、データが流れているので読んでる。
花花は割りと好きだな、保存してる・・・
71花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:29:05 ID:???0
花花、個人的にニューヨーク編くらいまでは面白かったんだけどな。
その後は「お能をしに○○という所に行きました」「○○という人に会いました」
「色々あったけど、無事に終わって良かったなあと僕は思いました。終わり」
みたいな、作文のような淡々ぶりが気になりだして、だんだん斜め読みに・・・
それまではちゃんと何かしら事件があったり、特に何もない場面でも
心の動きとかで印象的になってると感じてたんだけど。
72花と名無しさん:2009/03/05(木) 02:06:22 ID:???0
うんうん、成田さんって、昔から、そういうかんじだよね。
何か事件があるとかじゃなくて、劇的なのじゃなくて、なんということもない日常の中の機微がうまかった。
今は、その、機微の部分がなくなってしまって、たんに淡々と描かれてしまっているような。
清水さんが審査員した時の「アテナ」のコメントに、漫画は娯楽なんで、読む人に楽しんでもらおうと思って描かないとだめだあ、みたいな
コメントがあったのを、ふっとおもいだしちゃった

まあ、花花は、成田さんの画が昔を思い出して懐かしいから読んでるけど。。びみょ〜〜
73花と名無しさん:2009/03/05(木) 02:07:11 ID:???0
成田さんか〜〜セレムが好きだったな
74花と名無しさん:2009/03/05(木) 10:21:10 ID:???0
成田さんはメロディ買ってもずっとスルーしてたんだけど
1年以上たってからようやく楽しみ方が分かってきた・・・
と思ったらドラマ編でつまらなくなっちゃって残念
75花と名無しさん:2009/03/05(木) 11:36:45 ID:???0
テンプレごち。

表紙…黄緑の文字が読みにくい
秘密… 自分で操縦して自分で降りるの?
ベランダ… この人の普通の漫画も読んでみたい
大奥… つまらない
なんとか… 酔い待ちタレ目可愛い
兄さん… 小いぬかわいい
ジーヴス… もしかして原作は面白いのかな
っポイ!… やっと話が進みだした、って前にも書いた気がする
イリューダ… あとで読む
花花… やっぱ本編のがおもしろい
刺青… あとで読む かも
おひっこし… あとで読む
グルメ… 興味ない
玄椿… この絵でされても
ねこ… 犬で似たようなことがあった。信じてる
パタリロ… あとで読む
すぴ… 探した。なんでこんな巻末の広告にまぎれてるんだ

6月号予告… ふろくいらねえぇ
総評… これで600円はちょっと高いかな
76花と名無しさん:2009/03/05(木) 19:43:47 ID:???O
テンプレ頂きます。
表紙…美しい。
秘密…スルー
ベランダ…バラは難しいよね。
大奥…あっさり隆光きたな。
なんとか…塩分補給…鼻水は舐めないね。
兄さん…ちょいと絵荒れてないか?
ジーヴス…スルー…て程の枚数じゃないけど。
っポイ!…スルー
イリューダ…絵で雰囲気見せるの上手い。話がちょっと残念。
花花…やっと終わったドラマ編。まとめて読んだら評価変わるかな。
刺青…目に表情がなくて、顔が何というか圧迫感ある。そのせいか主役キャラの印象全部おんなじ。
おひっこし…セクシー!期待を裏切らなさすぎw
グルメ…東京は遠いよ。
玄椿…スルー
ねこ…お返事ねこ…写真の中のごろごろしてる子?
パタリロ…スルー
すぴ…柱のゆたんぽ大福姿も見たいなー。
6月号予告…今月も特別定価じゃんか。特別じゃない「付録つき定価」ならいくらよ?
総評…立ち読みする時間なくなったから買ってるけど、読み返す回数が減ってる。ひと月持たない。
77花と名無しさん:2009/03/06(金) 16:21:25 ID:???0
メロの懸賞はよく当たるl。
アンケート出してる人少ないのかな
78花と名無しさん:2009/03/06(金) 21:04:00 ID:???0
うーむ、やっとメロディ買ったけど…物足りねぇ〜。
表紙は、ここんとこ白地が多かった気がするので、
淡いピンクは、まんま春の色のイメージと
上の方にある桜の枝や花がちょうどよく組み合わせてあって
一枚絵として非常に見応えを感じたよ〜。
79花と名無しさん:2009/03/07(土) 02:38:42 ID:???0
>>77
私は当たんない! 運を分けてほしい
80花と名無しさん:2009/03/07(土) 12:20:17 ID:???0
>>78

袴の縞とか地味なようでいて、よく見ると細かい職人作業で美しいなと思う。
イヤホンとかコードもとてもリアルに描けてるだけに
ペラペラのiPodがすごく、目立つw

出来上がってから、このへんにiPODお願いします。
桜に合わせてピンクがいいですね
って感じで急いで描いたのかな
81花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:30:45 ID:???0
兄さんってあんまりこのスレで人気ないのね

私は結構気に入ってるんだけど・・
82花と名無しさん:2009/03/08(日) 01:51:43 ID:???O
西炯子好きとしては兄さんは物足りない。
一応読んではいるけど、さっさと終わらせて別の話を描いて欲しい。
83花と名無しさん:2009/03/08(日) 09:21:00 ID:???0
>>81
箸休め的なショートとしては良いと思っている
84花と名無しさん:2009/03/09(月) 01:05:55 ID:???0
>横馬場さんって、めっちゃ愛し合ってるのに許されない・・・!みたいな話多いよね

あー、そういわれればそうかも。受賞作の王と髪結いからしてそうだった。
そういう切ない系すごく好きなんだけど、今回もちょっと食い足りなかった。
絵が整いすぎているせいなのかなあ。デビューしてからよくも悪くも変わらないね。
85花と名無しさん:2009/03/09(月) 01:10:22 ID:???O
なんとなくCSで秘密観たら面白いな〜と思ってたんだけど
少女漫画と知ってビックリ
86花と名無しさん:2009/03/09(月) 01:34:57 ID:???0
>>85
「秘密」アニメ、原作と設定全然違うよ。
最終回はどっか〜ん☆する。
87花と名無しさん:2009/03/09(月) 10:59:18 ID:???0
最近喜多尚江の「空の帝国」を読み返してやっぱりすごくおもしろくて
ああいうのまた描いてほしいと思ったこのまま消えてしまうには惜しい作家
銀シリーズは陰陽師ブームの時編集に言われて描いた時代モノなんだろうな
88花と名無しさん:2009/03/09(月) 16:26:26 ID:???0
>>84
最初から主役と相手が「あなたしかいない!」みたいな感じwになっちゃってるから
感情移入できないんだよなー。そもそも相手のどこが好きなのかが分からない

ほんとに変わらないね。あれだけ絵がキレイなんだし頑張ってほしいなぁ
1回軽い学園ものとか描いてほしいけど、そういうのは無理なのかな
89花と名無しさん:2009/03/09(月) 16:36:10 ID:???0
一話完結だし、印象的なシーンを描きたいんだろうし
本人の引き出し的に、そういうのばっかりになっちゃうんだろうね
独りよがりで、なんか読者置いてきぼりで盛り上がってんなー、って思っちゃう
劇的じゃなくていいから、なんかこう、ストーリーを重視して作ってみて欲しい
90花と名無しさん:2009/03/09(月) 20:02:44 ID:???O
テンプレありがトゥース!

表紙…春らしくて和で好きだ
秘密… 薪、いちいちよろめくな、男ならシャキッとせえ!
    実在の拉致事件をまんま漫画に取り入れるってすげーよな
    この娘は助かるんだろうけど、何とも言えない気持ちになる
ベランダ… アスパラガス、ものぐさな私にも育てられるかも
大奥… 結局子供はできるのか?こっそり教えてえろい人
なんとか… 犬の可愛さがミソだけに、微妙なデッサン崩れが残念ざんす
兄さん… 初回は面白かったの段々つまらなくなったな
ジーヴス… まだ続くんだーふーん
っポイ!… 読んでない
イリューダ… 二年以上経って卒業の日に体操着弁償ってありえねーw
花花… うーむ、ナチュラルの頃は地味でもまだ読めたんだがな
刺青… 毎回毎回絵も話も似たり寄ったりでつまらん
おひっこし… セクシーかっけーよ!
グルメ… 超うまそうなんだけど、たまには地方に取材来いや
玄椿… デッサンめためたなエロス場面がこわいよオカーチャン
ねこ… この漫画家きらいだが猫の絵はかわいかった
パタリロ… 毒にも薬にもならんが不思議といやじゃない
すぴ… ももひきうけた

6月号予告… スキマスイッチのコラボ漫画いらなすぎる
総評… 読み応え薄いけど、存続のため買い支えるですよ
    しかし川原泉はどうしてるのやら心配だ
91花と名無しさん:2009/03/09(月) 23:37:00 ID:???0
>>90
綱吉なら、子供は結局できないよ。

史実では、お伝の子は男の子(徳松)と女の子(鶴姫)がいて、
徳松が死亡。鶴姫は御三家のひとつ紀伊の綱教に嫁ぐ。
鶴姫が男の子を産んでいたら、綱教を養子にして後継ぎに
したかもしれないけど、子供いないまま鶴姫も死んでしまった。
将軍職は、結局男系を辿って家光の三男の息子=家宣へ。
(家宣と間部詮房と月光院の三角関係もどきが
 どう描かれるか今からwktk)

ちなみに八代将軍吉宗は、綱教の異母弟。
92花と名無しさん:2009/03/10(火) 11:16:09 ID:???0
堂々とネタバレですか
93花と名無しさん:2009/03/10(火) 11:39:39 ID:???0
史実をネタバレって・・・
94花と名無しさん:2009/03/10(火) 12:40:29 ID:???0
ちょw

史実を知った上で、どういう展開・解釈にするかを見るのが面白いんだがな
95花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:54:31 ID:???0
史実書かれて、それをネタバレっていう人は
風光るスレに帰って!w
96花と名無しさん:2009/03/10(火) 15:04:27 ID:???0
大河ドラマのスレに
「信長が本能寺で死ぬとかネタばらしするな!!!111!1!」
って暴れてる人がいたなそういや。
97花と名無しさん:2009/03/10(火) 20:22:28 ID:???0
そんな教科書の範疇で暴れてるって…
小学生でも習うだろうに(まさか省かないよな)。
98花と名無しさん:2009/03/10(火) 20:33:00 ID:???0
>>96
恥ずかしすぎるなそれはw
99花と名無しさん:2009/03/10(火) 21:10:26 ID:???0
>>94
史実を知らないなりに先の読めない展開を楽しみにするのも
楽しみ方のひとつだと思うよ。

少なくとも私は知りたくなかった。
100花と名無しさん:2009/03/10(火) 21:36:16 ID:???O
日本史の教科書レベルの史実を「知りたくなかった」といわれてもなぁ
パラレルとはいえ史実を元に15代将軍まで描くんだから
知りたくないなら史実をNGワードにすれば?って感じだ
101花と名無しさん:2009/03/10(火) 22:30:23 ID:???O
知りたく無ければNGワードって…
NGワードに設定するような内容なら作家スレでやれば?
ネタバレ含む込み入った作品話を展開するなら
どちらにしろ雑誌スレ住人には迷惑。

先が知りたい人も、こっそり教えてじゃなくて
史実なら自分で調べれば?
敢えて知らずに物語として楽しむスタンスの人間には迷惑だ。

あと教科書レベルだろw的な馬鹿にして見下した意見も不快。
テンプレの安易なヲバ発言とレベルが変わらないよ。
102花と名無しさん:2009/03/10(火) 22:33:41 ID:???0
だからww
ネタバレって、史実を「ネタバレ」ってバカじゃないか
103花と名無しさん:2009/03/10(火) 22:46:26 ID:???0
>>101
自分が知らなかったからって逆ギレすんな
104花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:04:34 ID:???0
大奥って個人的にメロディで一番つまらないのに
人気あるみたいなのがずっと不思議だったけど
94を見てやっとわかった気がする。
歴史に全く興味ないから、史実を知らないと
楽しめない話は読めないはずだわ。
105花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:05:56 ID:???0
雑誌スレにしろ作家専スレにしろ
史実を元に改変を楽しむ作品の場合は
知りたくなかったら、ネットするなとしか言えないw

どっちでどこまで詳細な会話が展開されるのかなんて
誰にも予想つかないだろうに。
106花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:23:35 ID:???0
史実をネタバレとか言ってるような人は大河の実況とかはとんでもないんだろうな
107花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:42:00 ID:???O
教科書に載っているという事実を述べただけで誰も見下してもないし馬鹿にもしていないと思うが…。
108花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:11:09 ID:???0
大奥は男女逆転だし、史実の通りに話が進むわけじゃないから、
史実を知っていてひねりを楽しむ人と、史実を知らなくて純粋に読む人と
両方楽しめて2倍美味しいじゃん。
普段過疎っているスレで言い争うほどのこともないような・・・・
109花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:12:59 ID:???0
話ぶった切ってごめん
横馬場さんの絵ってきれい、なの?

一度もそう思ったことがなくて、びっくりです。。。。。
110花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:15:17 ID:???0
知らずに読みたい、っていうのはその人の自由だけど
「この後こういうことがある」という、そもそもの下敷きの話をネタバレ扱いして
「知りたくなかった」なんて言われても、ちょっと困惑
111花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:36:54 ID:???O
>>109
絵がきれいかどうかは個人の好みがあるから一概には言えない。
横馬場さんの場合、描きなぐったような粗いタッチではないから、きれいと思う人がいても不思議じゃない。
112花と名無しさん:2009/03/11(水) 06:52:50 ID:???0
義務教育までは一般常識でネタバレじゃないと思う。
113花と名無しさん:2009/03/11(水) 11:39:37 ID:???P
横馬場さん絵は上手いと思うし読み易いけど線が硬いなぁと思う
あとページ数短くまとめるのに楽だから悲恋物になるんだと思う
グロ椿は最初から濡れ場で気持ち悪かった
てか最後の方でも乳出しで気持ち悪かった
114花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:42:29 ID:???0
個人的な意見ですが、ヨコババさんの絵は、丁寧なんだけど魅力というか色気がない…
グロは作者が欲求不満でいいよもう。読まず(ていうか読めず)に飛ばしてる
115花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:53:41 ID:???0
114のレスを読んで思ったのは、色気よりも生気がない印象だなぁ<自分には
綺麗で丁寧に描いてるなって自分も思うんだけど
少女漫画とは言え、人形っぽい雰囲気がする。
ちょっとオトメンの人と似てるかも。それなりに形があるのに、どこか物足りない感じが。
116花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:58:29 ID:???0
自分も人形的な気がする
線がかちっとしてるのもあるだろうけど
キャラクターから感情の揺らぎをあまり感じない
だから色気もないのかもね
117花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:20 ID:???0
目とか表情とかがな
118花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:36:12 ID:???0
史実をネタバレと言い張る。勝手に馬鹿にされたと思い込む。
・・ハッキリ言ってキモいよ。
史実をネタバレだと思うなら、自衛してメロスレに来なければ良いだけの話。
荒らしは要りません。
119花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:42:25 ID:???0
>>118
毎日見てる住人ばかりじゃないのはお察ししますが、
もう話題が他に移っているんですが……。
120花と名無しさん:2009/03/12(木) 02:00:03 ID:???0
ヨコババさん〜画に生身を感じない。だから、感情移入できない
121花と名無しさん:2009/03/12(木) 11:31:20 ID:???0
絵的に、もう少しはじけていいかもわからんねヨコババさん
言われてできれば苦労はないのだろうが…あと悲恋もの以外おながい
122花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:07:18 ID:???0
>>104
失敬な!
メロディで一番つまらないのはパタリロだ!
123花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:29:46 ID:???0
>>122
毎日見てる住人ばかりじゃないのはお察ししますが、
もう話題が他に移っているんですが……。
124花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:33:50 ID:???0
豚切っていいですか
歴史好きな人は「もう」とかその薀蓄とか楽しいのかな
そこの部分だけ今回違和感を感じた
以前も自分とは趣味が違うんだなと思う薀蓄が披露されていた気がする
125花と名無しさん:2009/03/12(木) 20:10:13 ID:???0
>>122が一番つまらん

>>124も。
126花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:44:54 ID:???O
住人を排除していって最後にはdat落ちの末路?
127花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:54:06 ID:???0
売上スレによると、メロは発行部数地味に増やしてるらしいぞ
128花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:57:49 ID:???0
>>126が消えたくらいでスレは落ちないからw
129花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:15:43 ID:???0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1224716663/402-403だね
【女性誌】
 08/4-6  08/7-9  08/10-12
*,*78,000 *,*83,334 *,*77,000 別冊花とゆめ
*,*68,000 *,*64,500 *,*62,500 Silky
*,*47,750 *,*48,700 *,*49,200 MELODY

秘密アニメ化と、大奥人気の影響かな?
別花はガラ亀の影響ありそうw
130花と名無しさん:2009/03/13(金) 13:42:09 ID:???0
うわー、フラワーズやばそう・・・
131花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:50:07 ID:???O
ホントだ!
132花と名無しさん:2009/03/13(金) 23:44:11 ID:???0
>>128
私も大奥の ネタバレ 嫌だから、もう来ないよ。
発売後にレスが伸びてると思って来てみたらネタバレだわ荒れてるわ最悪。
歴史厨が暴れてるのね。。。
133花と名無しさん:2009/03/14(土) 00:15:13 ID:ewD2z41XO
へへ
134花と名無しさん:2009/03/14(土) 00:24:32 ID:???0
釣り乙ww
135花と名無しさん:2009/03/14(土) 00:29:44 ID:???0
もう来ない、といちいち宣言するヤツほど必死でリロードして即レス
136花と名無しさん:2009/03/14(土) 00:31:56 ID:???0
もうこねえよ、は敗北宣言
137花と名無しさん:2009/03/14(土) 00:38:16 ID:???0
歴史厨、と言うけど・・・メロディの読者なら、歴史毛嫌いしているほうが珍しいよね。
歴史アレルギー厨読む雑誌間違えているんじゃないかと思う。
138花と名無しさん:2009/03/14(土) 00:39:47 ID:???0
スルーしないか?
139花と名無しさん:2009/03/14(土) 00:40:02 ID:???0
いやあ、歴史好きとかいう以前のレベルなのに
歴史厨って言っちゃうくらいだからね
140花と名無しさん:2009/03/14(土) 00:53:55 ID:???0
歴史アレルギーが絶賛する漫画はどれ?
141花と名無しさん:2009/03/14(土) 01:29:52 ID:???0
大奥儲ウザ
142花と名無しさん:2009/03/14(土) 09:08:18 ID:???0
どこがネタバレ? >>大奥

『男女逆転』 という作者のアイデアが加わった時点で歴史定説とは全く別物
パロディ、パラレルとして読みたい人が読めば良い
143花と名無しさん:2009/03/14(土) 09:32:05 ID:???0
144花と名無しさん:2009/03/14(土) 13:24:44 ID:???0
自分の学歴とか知性の低さに劣等感でも持ってるんじゃない?
ネタバレって騒いでる人って卑屈な匂いがぷんぷんしてくる。
145花と名無しさん:2009/03/14(土) 13:31:09 ID:???0
興味ないのは仕方ないとしても、歴史モノが嫌いだからって住人叩きするのもねえw
146花と名無しさん:2009/03/14(土) 13:32:33 ID:???0
>>132=>>141=>>145
もう来ないんじゃなかったの?
147花と名無しさん:2009/03/14(土) 13:40:25 ID:???0
>>146
なんで>>145
148花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:43:54 ID:???0
話ぶた切っちゃうけど今回の表紙キレイだな〜
ここ最近の中ではかなりキレイ
書店でパッと見でメロディが目に入ったとか今まで無かった気がする‥
話ももっと面白ければな〜
149花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:55:41 ID:???0
質問!買う時に積み重なったメロが下のメロとくっつく感触(?)、
ペタペタしてて気になったんだけど
以前から表紙というか、外側の紙質はああだっけ?
紙質が低下したってことなのかな?
150花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:02:08 ID:???0
>>149
前からあんな感じ。
なぜかぺったりとくっつくよね。
不思議な感触。
151花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:30:54 ID:???0
>>150
ありがとう。前からだったか…w
152花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:48:41 ID:???0
>>149-151
つやのあるタイプの紙なんだよね。
静電気が起こりやすそうだなあと以前から思っていた。
153花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:24:51 ID:???0
メロと別花持ったら、メロのが重くてビックリした
いい紙は使ってるみたいだね
154花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:39:26 ID:???0
本文はそんなにいい紙でもないけど、週刊少年誌みたいなオレンジとか緑の紙よりはマシかな。
印刷もだいぶん良い。
155花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:11:58 ID:???0
>>149
本屋で並べてる店員の手が汗っかきなんじゃないのか、それw
外側の紙質は隔月になった時からアレだったと思う
月刊の時はあんなツヤツヤしてなかった
156花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:17:26 ID:???O
ツヤツヤしてるのは光沢を出すの透明シート(PPといいます)を貼ってるから。
157花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:18:28 ID:???0
>>91の内容って教科書レベルなの?
受験やテスト勉強前提の学校教育では重点的な部分ではないし
かなり深い内容に思ったんだけど・・。
それとも私がゆとり世代だから?
メロ読者は結構歳とった人が多いから、詰め込み世代は習ってるの?
158花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:23:39 ID:???0
>>155
いや、まさしく静電気みたいにペタっと下の本に貼り付く感じだよ。
レジに持って行く時に取りにくいもん。
PP加工してあるんだね、なるほど。
159花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:27:08 ID:???0
>157
> >>91の内容って教科書レベルなの?

NHKの大河ドラマや、テレビで何回も再制作されている「大奥」辺りでは既出ネタだと思う。

教科書レベルなのは、「本能寺の変」とか「新撰組の最後」とかかと。
他スレでの例としてあげられているけどね。
160花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:28:06 ID:???0
>>157
徳松死亡や鶴姫結婚死亡のことは、中学の授業で習った(30代)。
徳川御三家や徳川御三卿に関係するから(うろ覚えだけど)。
この辺りの顛末は、TVドラマ・時代劇・小説などで
よく取り上げられるため記憶している可能性もある。

>>156
へぇ、そうなんだ。だから解体する時ひっかかる感じなのかも。
(特に好きな作品だけ切り取ってファイルしている)
161花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:42:56 ID:???0
>>160
切り抜きって単行本出ても取っておくの?
どうやって保管してるのか教えてほしいです。
162花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:48:49 ID:???0
>>161
単行本出たら捨てることもあるし、捨てないのもある。
捨てない方は、ポケット式B5サイズのファイルを買ってきて差し込んで保存。
中のポケットを増やせるタイプのを買ってて、ポケットは量販店の安いのを使用。

捨てる可能性が高いとわかってる作品は、ボックスファイルに作品ごとに
パチ屋のチラシを仕切りに使ってw どんどん突っ込んでいく感じ。
でもこういった保存を始めたのはここ2年ぐらいなんで、そんなにまだ多くない。
163花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:01:19 ID:???O
私は背表紙をドライヤーの熱風か当て布したアイロンで温めて
熱で糊がゆるくなったらファイルしたい作品のページ全部を
メモ用紙を剥がす時の要領でゆっくり引っ張って剥がしてる。
こうすると製本した時の糊が残るからバラバラにならないから
後はゼムクリップやガチャ玉で綴じて保存、コミックス出たら捨てるって感じ。
164花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:08:51 ID:???0
私はばらすのが面倒なのでメロディごと取ってますw
目当ては秘密と大奥なので、単行本が出たらメロディは捨てます。
165花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:15:37 ID:???0
>>162-163
すごいなー 本棚に収まりきらなくなってきたから参考にしてやってみよう

自分本屋でレジやってるんだけど、メロ買ってく人に思わず話しかけたくなるwもちろんそんな事しないけど
この間は秘密とお伽のコミクス買った人がいて何だか嬉しかった
166花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:35:17 ID:???0
コミックス出るのが遅い上に、なんだかある日突然読み直したくなるような作品は
手でバリバリ雑誌からはぎとってるよ、昔からやってるからコツ掴んでるw
昔はでっかいホチキスで止めてある雑誌があって面倒だったけど、今は糊だから楽
コミックスが出れば大体は捨ててるけど、カラー扉絵だけはとっておいたりすることもある
167花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:49:44 ID:???0
昔はホッチキスとじだったのが今では糊になったのは、製本技術があがったんだろうね。
文庫でもすごい分厚いのとかあるもんね。
ライトノベルで5cmぐらいのを見てびびったことがあるw

私も若い頃はカラー扉をとっといたりしたけど、今はもうそんなに好きな作品がないよ。
168花と名無しさん:2009/03/15(日) 12:31:56 ID:???0
切り抜きの仕方と保管方法、参考になりました。トンです!

>>159
スレチだけど、新選組の最後って、五稜郭のこと?
今年で40だけど、新選組は池田屋事件が教科書の欄外に載ってたくらいだった。
新選組ファンだったから、欄外ってなんだよと怒った若き日。
169花と名無しさん:2009/03/15(日) 23:06:39 ID:???0
単行本出ても、雑誌とっておく人って、カラー扉絵のため?
それとも、秘密とか、加筆修正されるのが多い作家の場合は初出を確認したいから?

単行本出ると同時にいつも捨ててたんで、ちょっとびっくり・・・
170花と名無しさん:2009/03/16(月) 21:34:38 ID:???0
>>165
ひかわファン痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
171花と名無しさん:2009/03/17(火) 11:32:44 ID:???0
>>170
なぜ決めつける?   >ひかわファン


>>165はストーカー行為をした訳でも個人情報をもらした訳でもない
例として現行作品を二点あげてるだけなのに決めつけるのは一寸ひどい

自分も白線少女漫画誌が好きなので >>165の気持ち分かる
172花と名無しさん:2009/03/17(火) 12:22:57 ID:???0
結局はアンチが騒いでるだけなのね
過剰反応で決めつけ厨ウザイ
173花と名無しさん:2009/03/17(火) 23:06:04 ID:???0
清水ファンかもしれないのは目に入ってなさげだしね……。
174花と名無しさん:2009/03/18(水) 23:03:36 ID:???O
まぁ山口ひかわヲタはヲチスレもあるしね。
175花と名無しさん:2009/03/18(水) 23:45:41 ID:???0
熱烈なファンがいない反面、
強烈なアンチもつかない作風という印象だったんで
ヲチスレの存在が不思議。
176花と名無しさん:2009/03/20(金) 17:52:30 ID:???0
その2人は作風が固定して安定してるから
長年の信者がいるんじゃないかな
にわかだと愛着もそんなにないけど長年だと本当に信者化してしまうからなあ
どちらも作品は好きだけどね
177花と名無しさん:2009/03/22(日) 15:42:28 ID:???0
ヲチスレってどこにあるの?
178花と名無しさん:2009/03/31(火) 20:32:34 ID:???0
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/14784
> 2009年3月30日 16:22
> 6月27日発売のメロディ8月号(白泉社)に、樹なつみ「花咲ける青少年」の
> 続編が掲載される。「花咲ける青少年」に登場する立人、ユージィン、
> ルマティ、カール4人の「その後」がオムニバス形式で描き下ろされるほか、マル秘特別付録が付く。
> また、4月28日に発売されるメロディ6月号には、描き下ろしピンナップの
> おまけが付くとのこと。4月5日からNHK・BSにてTVアニメの放映も決まり、
> 期待される「花咲ける青少年」。時代を越えて愛される同作の今後の展開に注目だ。

> 原稿を大幅に加筆修正し、デジタル・リマスター版で美しく蘇った「愛蔵版 花咲ける青少年」6巻。


メロの発売日が1ヶ月先だがアニメ化記念のニュースか?
一緒に掲示されてる愛蔵版の表紙がとても綺麗だったので、一見の価値ありかなと思った。
179花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:04:21 ID:???0
げー。
樹なつみいらねー…orz
180花と名無しさん:2009/04/02(木) 18:29:36 ID:???O
花咲け懐かしいなぁ〜アニメは見る気にならないが、当時大好きだったから楽しみ
181花と名無しさん:2009/04/02(木) 20:10:02 ID:???0
樹さんいらないと思う人もいるだろうけど
メロ購入者を呼び込めるなら大歓迎
自分もOZ読み切りが載ったとき買ったし…
懐かしい
182花と名無しさん:2009/04/02(木) 21:02:10 ID:???0
アニメすげえ長いww
全39回ってw

メロ買う人いるかな
183花と名無しさん:2009/04/03(金) 14:09:54 ID:???0
メロも買い続けてる樹読者も多そう。私がそうだ。
メロ口絵の予告見て小躍りした
184花と名無しさん:2009/04/04(土) 09:03:39 ID:???0
かつて樹読者だった友達に教えてやろうーっと
185花と名無しさん:2009/04/10(金) 03:01:32 ID:???0
大奥実写化って本当なのかな?
186花と名無しさん:2009/04/10(金) 04:46:44 ID:???0
>>185
売り上げスレに情報元貼ってあったので読んだら?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1224716663/577-578
187花と名無しさん:2009/04/10(金) 08:49:45 ID:???0
わざわざサンクス!これでしばらくメロディ休刊は杞憂ですね
188花と名無しさん:2009/04/10(金) 14:26:33 ID:5cuOoCzJO
■花咲ける青少年は絵が変過ぎの信者涙目アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239339232/l50
189花と名無しさん:2009/04/10(金) 16:58:45 ID:???O
芸スポ+にもスレ立ってるね>大奥映画化
秘密もアニメ化されたし、看板作品が一般に認知されるレベルなのはいいことだ
190花と名無しさん:2009/04/10(金) 17:50:30 ID:???0
月刊にも戻れるくらいかと思いきや
問題は看板作品を毎月掲載できないこと…
191花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:21:02 ID:???0
白泉の専属作家なら描かせることができるんだろうけど
フリーの漫画家だから仕方ない。
192花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:37:02 ID:???0
この隔月ペースがベストだという、ベテラン勢もいそうな気がする
193花と名無しさん:2009/04/12(日) 09:58:58 ID:???0
今までも散々言われてきたし否定派も多いけど
1冊のボリュームを大きくするしかないんじゃ…?
そしたら新人も載れる、ゲストも呼べる
月刊で連載できるパワーの作家さんはページ多めにできるし
隔月ペースが良い作家さんはそのままでも良いわけだし
融通がきくと思うんだけど
194花と名無しさん:2009/04/12(日) 13:32:19 ID:???0
現実問題、名のあるゲストは他社他誌のお抱えで滅多に来れないのは
今までのメロのゲスト変遷を見ていても明らか。
値段をこれ以上上げてまで増やしたページ数の大半を新人が占めたら
大御所嗜好の雑誌読者はコミック派に移行しちゃうよ。

ページ数を増やすならサイズを小さくしないとコストが大きい。
いわゆるブロック本にしないと。デラみたいな。
195花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:05:06 ID:???0
A5の分厚い雑誌って読みづらいし、画面に迫力がなくなるからイヤだなぁ。
どうせ単行本で小さくなるんだから、雑誌では大きなサイズで読みたい。
196花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:46:28 ID:???0
んだ!
197花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:59:26 ID:???O
こっそり?ページ増やしてはいるんだよね…。
付録つき特別定価600円
特別定価600円(増ページ)
198花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:55:55 ID:???O
理想を言えば月刊に戻して欲しい
作品によって2ヶ月に1回掲載でもいいから
199花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:46:55 ID:???0
もしくは増刊があれば‥
季刊かせめて年に2回でも

自分はDXサイズに支障を感じないから分厚くなるの賛成派だけど
売り上げ落ちたら嫌だしなぁ
200花と名無しさん:2009/04/13(月) 00:02:08 ID:???0
途中から読んでるから、よく分からないんだけど、
花花の着地点はどこらへんなの?
舞台で主役?
いつぞやの面(小面だったっけ?)を付けて演ずること?
終わる気がしないよ、ママン。
ポイもいい加減、片思いに決着つけて終わって〜〜〜!!
201花と名無しさん:2009/04/13(月) 00:15:04 ID:???0
>>200
最初から読んでる古参の成田ファンだが、花花の着地点は
成田スレでもよくわからないよね〜って話題になってた気がする。
淡々とした地味な話なので、成田さんが能の世界に飽きたら
完結するかも知れませんw
202花と名無しさん:2009/04/13(月) 00:51:56 ID:???0
>>201
レスありがとん。
言葉がないわ〜…
203花と名無しさん:2009/04/13(月) 03:51:56 ID:???0
月刊だったころに毎号連載してるのをチェックしてみたことがあるけど、
「ガッチャガチャ」だっけ?あれ1本しかなかった。
他に天空聖龍も頑張ってたけど、それを入れても1〜2本。
花花とか、能の取材と考証に時間がかかるからってことでほとんど隔月だった気がする。
たぶん月刊に戻っても、どの連載も「続きは2ヵ月後!」とか「次号は作者取材のため・・・」ってなるよ。
目当ての連載陣が載ってたり載ってなかったりの月刊ペースより、比較的揃ってる隔月のがいいなあ。
204花と名無しさん:2009/04/13(月) 08:12:18 ID:???0
ベテラン勢は隔月ペースじゃないと無理っていう人も
いそうだよね
205花と名無しさん:2009/04/13(月) 09:55:42 ID:???0
花花は作者自身の年齢とともに
親御さんが病気で(その後亡くなった)いろいろあったみたいだしな
一度、一部未完成原稿載ったよね
206花と名無しさん:2009/04/13(月) 18:14:38 ID:???0
成田さんておいくつだろう。
中学生の時めちゃくちゃはまって好きだったんだが、その私がもう40歳だから
50歳前後かね?

女性作家は男性に比べると眼や手が弱る人が多い気がするね。
それに加えて更年期とか鬱やる人も多いし。

私は隔月がいいと思う。
207花と名無しさん:2009/04/13(月) 19:21:54 ID:???0
>>206
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E7%BE%8E%E5%90%8D%E5%AD%90
この記述が正解なら、今年49歳になったとこ。
現役高校生デビューなのでキャリアが長いよね。
208花と名無しさん:2009/04/15(水) 00:22:47 ID:???0
>206-207
成田さんは「35年組」のひとり。
昔、漫画情報雑誌で「24年組」と同様に、「35年組」の括りで良く特集されていた。
最近でもそういう表現するのかなぁ…
新人の頃しか言わなかったのかもしれないけど。
209花と名無しさん:2009/04/15(水) 11:39:49 ID:???0
35年組って聞いたことないなぁ。
他に誰がいるの?
210花と名無しさん:2009/04/15(水) 12:27:40 ID:???0
>>209
自分も2chに出入りするようになって初めて耳にした。
あまり興味ないので、他のメンバーの名前は忘れたが過去ログ漁ってみた↓
漫画は好きだけど関連誌(ぱふ等)まで読んでないので、
知らなかったんだろうなって思った。

◆24年組◆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1201321663/188-207
163 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 19:50:11 ID:???0
36年組は実質35年組
樹 なつみ、成田美名子、岡野 玲子 川原 泉、川原 由美子、佐々木 潤子
多田 かおる、渡辺 多恵子、安孫子三和
この中で36年生まれは安孫子だけ。 36年組は外れ世代。

207 名前:訂正[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 01:20:13 ID:???0
36年組みじゃなく、35年組みだった失礼。
ぱぶバックナンバータイトル↓
35年組大研究(秋里和国、伸たまき、他)/望月峯太郎/所十三/他
渡辺多恵子、成田美名子、川原由美子、市東亮子、川原泉、他

>>204
萩尾に強く影響受けた水樹和歌もポスト24年組にいるしデビューの時期も
あるんだろうけど、上にあげた伸たまき、秋里和国は24年組みの影響強いよ。
明確な定義はなくぱふが便宜上勝手につけたんだろうけど
個人的には24年組みに影響受けた35年当たりの世代ととってる。
211花と名無しさん:2009/04/16(木) 10:11:12 ID:???O
2chでも使う事あるんだ。
他で見たことないから「ぱふ」だけで言ってたのかと思ってた。
ぱふに「ポスト24年組が固まってる年代」で「共通一次試験スタート年代」とか書いてたかな…?
成田山は35年の早生まれだからスタート前学年で

そのぱふまだ持ってるけど本の山かき分けないと出せないや

他に36年か37年生まれの日渡さんの名前もあったよ
212花と名無しさん:2009/04/16(木) 10:20:04 ID:???0
>>211
いや、「ぱふ」でしか使ってないと思うけど
それを読んでた住人がかなり無理やりこうなんですよ〜って
24年組スレで吠えてた記憶が…w
全然浸透してない言葉じゃない?ってかなり突っ込みされてた。
白泉社好きって漫画ヲタが多いせいか、「ぱふ」も購読してる人が多かったんだろう。
213花と名無しさん:2009/04/16(木) 13:32:11 ID:???O
なるほど、道理で見たことないはずだ…
ぱふ自体も特集後にそんなに使ってないような。
自分は>>208みたく年齢思い出す取っ掛かりにしてるんで、たま〜に思い出すくらい。
そういえば、ぱふってララに何回か4分の1スペースの広告載ってたし
白泉マンガ家の特集も沢山あったし
確かに白泉読みってぱふ読者多そうだね。
214花と名無しさん:2009/04/18(土) 17:18:40 ID:???0
そういえば学校によく「ぱふ」持ってきていた友達は
「エイリアン通り」を貸してくれた友達だ…
あれが無ければ自分は漫画を卒業してたかもなー
いえ、後悔はないです
215花と名無しさん:2009/04/21(火) 01:50:31 ID:???0
大奥、手塚治虫文化賞漫画大賞受賞おめでとう〜
メロディの売り上げ伸びるかな?
216花と名無しさん:2009/04/21(火) 10:29:01 ID:???0
単行本の売り上げは伸びるかもだけど、メロはどうかなw
217花と名無しさん:2009/04/21(火) 10:38:40 ID:???0
「秘密」で手にとってくれたご新規さんは居たようだが、
隔月誌なのと「大奥」は確実に毎号載るという訳でもないのが辛いよね。
218花と名無しさん:2009/04/21(火) 22:09:31 ID:???0
今4巻の続きがすぐ読める!みたいだったら少し売れたかもね。
でも手塚賞だから読んでみるかみたいな層は単行本派の様な気もする。
219花と名無しさん:2009/04/23(木) 21:40:15 ID:???0
大奥をきっかけに
とりあえずどんな雑誌なのかな、と手にとってみる人はいるよね。
そして全体的に面白そうとか雰囲気が好みとか暇だしとか
昔好きだった漫画家さんが載ってるよ‥などなど
人それぞれどんな理由でも良いから購入者増えたら良いな‥。
220花と名無しさん:2009/04/25(土) 23:22:43 ID:???0
う〜〜ん
気楽に「手にとって」もらうには、まずは本屋に並んでないといかんのだが、
いかんせんその点は隔月刊というのがつらい
221花と名無しさん:2009/04/27(月) 17:07:49 ID:???O
今メロゲトできた
大奥漫画賞受賞!って乗ってたが表紙は秘密…
まあ巻頭カラーだから表紙は無理かもだが、雑誌売るにはもうちっと考えたほうがとも思ったなー
222花と名無しさん:2009/04/27(月) 17:48:48 ID:???0
>>221
いいなぁ、早売り。もし余力があったらテンプレお願いします。
223花と名無しさん:2009/04/27(月) 18:02:56 ID:???O
いーなー早売り
自分が住む街の本屋は早売り禁止協定を結んでるから発売日販売なんだよね
早売りゲトできた数年前が懐かしい…
224花と名無しさん:2009/04/27(月) 20:53:02 ID:???0
>>221
まあ普通に漫画賞決まる前に秘密の表紙が決まってたんだろうね
隔月なんで2ヵ月前から次号予告を作らなきゃいけないという点から考えても。
間が悪いっちゃ悪いけど受賞に合わせて慌てて代えるわけにもいかんだろうしなあ。
225221:2009/04/27(月) 21:35:50 ID:???O
テンプレです。間違いがありましたら訂正よろしく!

表紙(秘密)・・
大奥・・・・・
グルメ・・・・
ポイ・・・・・
星に願い・・・
ジーヴス(エッセイ)・
秘密・・・・・
兄さん・・・・
花花・・・
スキマ・・
なんとか・・
天空・・
玄椿・・
ドンカン・・
パタリロ・・
スピ・・
ベランダ・・
猫猫・・

付録花花一筆箋
花咲けピンナップ

来月お伽続編開始
花咲ける青少年読みきり見開きカラー付。
ジーヴス再開、大奥、秘密掲載
付録は花咲けポストカード
226花と名無しさん:2009/04/27(月) 21:51:29 ID:???0
>>225
乙です!
227花と名無しさん:2009/04/28(火) 01:16:24 ID:???O
>>225乙です
早売り買ったけど、まだ全部読めてないからまた後で書きます

メロディは値段も高いけど、紙質がいいね
同時に買った他の雑誌との、重さの違いにびっくりした
228花と名無しさん:2009/04/28(火) 08:40:27 ID:???0
>220
昨日買いに行ったら、以前より数が増えてたよ。
やっぱりアニメとか大奥とかで置いてもらいやすくなってるんだ!
と喜んで買ってきた。フラワーズの近くにあったのだけど、
そっちより数が多かった。
229花と名無しさん:2009/04/28(火) 09:20:33 ID:???0
発行部数推移

【女性誌】
 08/4-6  08/7-9  08/10-12
*,*47,750 *,*48,700 *,*49,200 MELODY
*,*42,333 *,*40,667 *,*38,667 フラワーズ

メロ微増、フラワーズ減の傾向にあるらしいからな
この後4ヶ月で多少変わったかもしれないけども
230花と名無しさん:2009/04/29(水) 02:27:13 ID:???0
テンプレごちになります!

表紙(秘密)・・クールビューティな薪さんタマラナス (*´Д`)ハァハァ 
大奥・・・・・大賞受賞オメ! つかちょっ秋もとおぉぉ もうなんでもありだな
だがそれがいい(`・ω・´) 人間関係が濃くて読み応えあって好きだ
グルメ・・・・最終回乙 毎回美味しそうだわ酒飲みにはたまらん漫画だったお
ポイ・・・・・スルー
星に願い・・・義父に髪ほどいてもらうシーンがすごく…ハチクロです…
深山をウホにするより、保健室で芹に渾名呼びさせて「え?BL?」と読者を驚かせて
実はボーイッシュな女の子オチのが良かった オムニバスで次回深山メイン希望
ジーヴス(エッセイ)・羅列見るまで気付かなかったw 
秘密・・・・・ドジっこ青木は俺の嫁 いやうちのわんこ 今回BLっぽいの多いなぁ
兄さん・・・・麻生●郎www どシリアスな秘密の後にくるとこのゆるさがちょうどいい 
花花・・・途中から読んでるせいか入り込めない 能には興味あるんだけどなー 
スキマ・・維乃の何処に惚れたのかさっぱりわからない 背景が寂しくて残念
女キャラより男キャラを大事に描いてる感じがする 女の子描くの苦手なのかな?
エヴァのアスカとシンジをキャラベースにしたオリジナル同人誌読まされてる感じがした
なんとか・・まさに今、地デジカ二次創作で揉めてるわけですがwww
麻生さんいつもタイムリーな話題ですごいな いやそれより中道せんせー結婚についてkwsk!!
天空・・おかえりー 山口さんのファンタジーあるとやっぱ落ち着く
玄椿・・絵が苦手で敬遠してたけど話はすごく好き 最初から読んでみたい
ドンカン・・最終回乙 途中からだったけど好きでした
パタリロ・・肉の味のするじゃがいもはぜひ実現して欲しい 
スピ・・スルー
ベランダ・・地味に好き 参考にしてる クレマチス欲しくなってきた 
猫猫・・スルー

8月号予告・・お伽もようは巻頭カラーに持ってきて大奥にすればいいのに
大賞効果がうまく活かされてなくてもどかしい 
総評・・骨太な連載が多くて嬉しい 値段相当の充実度に満足 
231花と名無しさん:2009/04/29(水) 03:16:35 ID:???0
>>227
重さと紙質の件、同意。
別花とメロを同時に買ったんだけど、ほぼ同じ厚みの筈なのに
重さが全然違うのに驚いたよ。

読んだ数が少ないけど、感想ちょっとだけ。
>>225 テンプレ乙。

表紙(秘密)…嫌いな絵じゃないが、構図等に飽きた。
大奥……綱吉さま、切ないよ。号泣。
秘密……槇、クールなんだか熱いんだか。性格は嫌いじゃないが
      部下の青木萌えは勘弁してほしいよ。
花花……好き作家なんだけど、最近微妙。
天空……待望の連載再開だが、ちょっと肩すかし食らった?
      大風呂敷になりつつあるので、詳細ストーリーをやるよりも
      お伽みたいに大雑把にガンガン進んだ方がいい気もしてきたわ。
玄椿……いつ終わるんだろう。もう何を描いても泥沼になりつつあるよ、河惣さん。

付録花花一筆箋… ごめん、さすがにこんなショボい付録はイラネ。
      原画イラストが美麗なだけに中途半端な印刷は無駄。

他の作品は2ヶ月の間にマタ〜リと読む予定。
232花と名無しさん:2009/04/29(水) 03:37:05 ID:???0
付録イラネは同意。
メロは買う人の年齢層高いんだから、しょぼい付録つけても使わないっつーのw

来月も樹なつみのポストカード付くんだって。
超イラネ−。
233花と名無しさん:2009/04/29(水) 08:10:24 ID:???0
発売
234花と名無しさん:2009/04/29(水) 08:53:46 ID:???O
>>225
テンプレ頂きます。
表紙(秘密)・・雑誌名より絵重視デザイン。清水さん絵でメロ認識しました。メロ、それでいいのか?
大奥・・・泣きました。伝兵衛かわいいな。
星に願い・・・羅列で認識。表紙に名前ない。ポイがページ落としたのね?
中村さん作品同様、話ひねりすぎ。なのに逆に先が読めてつまらない。
兄さん・・・西さんて柱で笑かしてくれますね。
花花・・・相変わらず恋愛描写ビミョーな…。
なんとか・・出オチキャラw
天空・・前回もそうだったけど何か読みにくい…。
ドンカン・・読み切り連作だから引き立つ話だね。彼氏かわいそうだが。
パタリロ・・絵に変化ない人だと思い込んでたから、今回じっくり読んでビックリ。パタちゃんの顔に変化が。ちょいと心配になった。
スピ・・顔スキーな文鳥…恐怖っす。しかし口の中ってどんだけ警戒心ないんだw
腹減らした猫に口開けると、うっかり顔突っ込む。そのアセる様を見て遊んだ経験あるけど、ソッコーで引っ込めてくれるから遊べたんだな…。
前号付録なし550P。今月付録つき550P。
成田山スキーだが使えない。付録要らないに禿同
235花と名無しさん:2009/04/29(水) 08:54:47 ID:???0
一筆箋って、キャラ絵が入っているのでしょうか?

もろに『付録』と分からないような(能面衣装の舞姿に季節の花をあしらうとか)デザインなら使うかも…
236花と名無しさん:2009/04/29(水) 10:29:19 ID:???O
>>235
キャラ絵入り
イラスト4種×6枚
成田絵は綺麗だがやはり『マンガ付録』
しかも2色刷りというの?
>>231の言うとおりしょぼいよ
237花と名無しさん:2009/04/29(水) 10:43:43 ID:???0
漫画雑誌の付録は

たとえば、のだめクリアファイルとか
ぱらぱらまんが付きメモ帳とか
自宅でこっそり使えて、しかも楽しい
あんな付録をつけてほしい。
238花と名無しさん:2009/04/29(水) 11:43:42 ID:???O
クリアファイルなら、続いていた時期があったような…
清水さんや山口さんのは保管してある。ポイの人もあったかも?
239花と名無しさん:2009/04/29(水) 14:00:29 ID:???0
やまざきフラワーズでは落さないのにメロディでは落すんだね?
早く消えれば良いのに。
240花と名無しさん:2009/04/29(水) 15:46:05 ID:???O
テンプレごちです。
表紙(秘密)・・綺麗だけどたしかに雑誌名がw
大奥・・・・・お伝とあぐりの魅力を初めて理解したw
       お玉は馬鹿ワンコだなあw
       そして綱吉が壊れてくのが切ない…;;
グルメ・・・・スルー
ポイ・・・・・スルー
星に願い・・・可愛い絵柄だけどホモはびみょー
ジーヴス(エッセイ)・スルー
秘密・・・・・あんまり話が進んでないね。
       薪・青木・三好のなまぬる三角関係でひっぱるのも飽きてきた。
兄さん・・・・スルー
花花・・・絵は好きなんだけど…
スキマ・・スルー
なんとか・・すげー好きw
天空・・スルー
玄椿・・スルー
ドンカン・・おめでとー!でも彼氏不憫w
パタリロ・・ジャガイモって生で食べれるん?
スピ・・かわゆす
ベランダ・・ダッシュ村の南国フルーツ思い出した。
猫猫・・スルー

付録花花一筆箋 いらね
花咲けピンナップ アニメの出来が…

なんだかんだで読み応えありの一冊でした。
お台場大奥まんまかよ!と最近感じてた大奥に、逆転ならではの面白さが戻ってきたカンジで嬉しい。
花咲け新作楽しみ。
241花と名無しさん:2009/04/29(水) 17:28:52 ID:???0
テンプレいただきます

表紙(秘密)・・ 親指は岡田だろうか
大奥・・・・・ BL読まされるかとビビった。お伝が誰だったか忘れたので他の号読み直す
グルメ・・・・ 乙。新作映画の宣伝とかのほうがいいや
ポイ・・・・・ バスケって漫画の世界でもうイケてるスポーツじゃないし、試合だけって意味わからん
作者コメント相変わらず嫌いなんだね
星に願い・・・ 絵は可愛いが興味がわかない
ジーヴス(エッセイ)・ ジーヴスって萌えるキャラがいなくて微妙
秘密・・・・・ 本当にヘリ飛ばしててウケた。単行本のミス言われなきゃわからないレベルだと思う
兄さん・・・・ 落語ってよく知らない。ネコかわいい
花花・・・ 葉月の態度は気に障るが、ケントも気に障る。前は2人の恋愛が気になったが今はいらんな
スキマ・・ CD聴いてみようかな
なんとか・・ 東海林先生より赤星君が好きだ
天空・・大風呂敷広げすぎててびっくりした。家具屋みたいにならないことを祈る
玄椿・・ あのおっさんの話を引っ張るのが意外
ドンカン・・ 面白かった。彼氏の出番なさすぎカワイソス。コミクスにはならないだろうか
パタリロ・・ スルー
スピ・・ 可愛い
ベランダ・・ 花咲くとうれしいよね
猫猫・・ 面白かった

付録花花一筆箋  裏返してメモにすれば問題ない
花咲けピンナップ 正方形が人気なのかな?私は折り目のない長方形が断然いい

自分はあんまり読者対象じゃないのかもしれないと思った。花花が期待してただけに不満だ
次はお伽・花咲けが楽しみ。おひっこしまた読みたいな
242花と名無しさん:2009/04/29(水) 19:18:09 ID:???0
付録はクリアファイルがいいなぁと思ったが、B5のクリアファイルなんて使い道ないんだよな…
243花と名無しさん:2009/04/29(水) 20:46:17 ID:???0
自分が馬鹿なのかもしれないけど、秘密のコミクスの間違いの件
○ 軽々に出すべきではない
× 軽々と出すべきではない
正誤逆じゃない?

むしろ「軽々 しく 出すべきではない」の方がいい気がするんだけど…
244花と名無しさん:2009/04/29(水) 20:48:43 ID:???O
過去スレでも使い道ないと話題になってたような…
他にもキチキチな「着せ替えコミックスカバー(花花)」も困った。
ページ数と価格が普段と同じでホントにサービス付録だとしてもやはり要らない。
何をつけられても不満言いそうだから付録要らない派なんだけど
強いて挙げるなら別冊マンガかな…
少なくとも用途に困らないもん。
245花と名無しさん:2009/04/29(水) 20:50:10 ID:???0
>>243
「かるがると」じゃなくて「けいけいに」で正解。
246花と名無しさん:2009/04/29(水) 21:13:21 ID:???0
>>245
トン!
やっぱり自分が馬鹿だったんですね…orz

輸出書類も自分で作成して、少女の身代わりにコンテナ入ってきます。
247花と名無しさん:2009/04/29(水) 22:23:30 ID:???0
>>234
天空青龍読みにくいに同意
何が原因か分からないけど、なんか読みにくいんだよね…
モノローグと台詞がゴッチャになってる部分は明らかに読みにくいと思った
248花と名無しさん:2009/04/30(木) 01:04:19 ID:???0
>>246も青木が助けに行ってしまうに1000ペリカw
249花と名無しさん:2009/04/30(木) 01:07:41 ID:???0
テンプレd

表紙(秘密)・・ BL雑誌っぽいよぉ。っていうか、ジョーカー対複数枚ってなんのゲーム?
大奥・・・・・ハーゲンダッツのメロンは美味だおね。
グルメ・・・・ トルコ料理は世界3大料理の1つという事実。
ポイ・・・・・10年前にもこんな話読んだよ。
星に願い・・・ 主人公2人がくっ付けばみんなハッピー。
ジーヴス(エッセイ)・ オリジナルが読みたい。
秘密・・・・・今回のシリーズ、長く感じる。
兄さん・・・・ ついていけない。
花花・・・正直、憲ちゃんより西門がどうなるかのが気になってる。
スキマ・・ 無理に歌詞を取り入れようとして、後半エライさむくなってる。
なんとか・・ 本編も進めつつ、1話で話まとめるの上手いよね。結婚話kwsk!
天空・・広げた大風呂敷だけど、こじんまり畳みそうw
玄椿・・ スルー
ドンカン・・ えかったえかった。
パタリロ・・ スルー

8月号予告…花咲けが楽しみなような、怖いような。 思い出は綺麗なまま残しておいた方がいい気が・・・。
総評…おひっこしがないと意外と寂しい。
250花と名無しさん:2009/04/30(木) 15:02:54 ID:???0
>>249
>ジョーカー対複数枚ってなんのゲーム?
ババ抜きでは
251花と名無しさん:2009/04/30(木) 15:30:56 ID:???0
さっき買ってきて読み途中なんだけど、秘密は次で最終回?
2009が終わりなだけでまだまだ?
252花と名無しさん:2009/04/30(木) 15:58:15 ID:???O
>>251
清水さんの柱コメント読んで
2009編がact4で終わりなんだと思った
表紙や予告、コミックス表記は秘密か秘密ートップ・シークレットー
だし
253花と名無しさん:2009/04/30(木) 16:27:17 ID:???O
>>249 >>250
よく見たらハートのAも持ってるよ
青木が1抜けで
他にもババ抜きメンバーいるんだな
薪負けすぎ…
254花と名無しさん:2009/04/30(木) 20:23:01 ID:???0
2人とも、たかがババ抜きにフェロモン出しすぎだお
255花と名無しさん:2009/05/01(金) 02:31:19 ID:???0
テンプレd ですぅ

表紙(秘密)・・ この前原画展見に行って驚嘆したせいか、やっぱすごい綺麗に見える。
        しかし、題字は違う色がよかろう
大奥・・・・今回はつまらんなあと思って読んでたら、最後に「やられた」。
グルメ・・・・ あんましおいしそうにみえない。
ポイ・・・・・読みたい気にならない
星に願い・・・ スルー。そのうちに
ジーヴス(エッセイ)・ 早く再開しろよ。
秘密・・・・・BLっぽい雰囲気が好きになれないが、やはり、話は上手い。フラッシュバックとか多用して、映画的だし。
兄さん・・・・ 今回はイマイチかなあ。
花花・・・朝の一杯のお茶みたいなモノ。面白いかどうかなどあんまり考えず、とりあえず読むとホッとする
スキマ・・ つまんない。どこがいいの?
なんとか・・ なんか、今回は、教育テレビの番組みたいな感じでいま一つノリが悪い
天空・・スルー 緊迫感のない話で、数回読んだら飽きちゃった
玄椿・・ 前回よりはまだまし
ドンカン・・ まあまあかな。
パタリロ・・ ないものと思ってます

個人的には、やっぱりメロディは大奥と秘密だなあと実感した
256花と名無しさん:2009/05/01(金) 09:13:53 ID:???i
テンプレいただきます!

表紙(秘密)・・ 薪さんとババ抜きは怖すぎだと思う。
大奥・・・・・今回のラストは逆転らしくていいなぁ。よしながさんは女を適切な目線で描けるのがすごい。
グルメ・・・・読むたびに酒が飲みたくなる漫画だった。
ポイ・・・・・タカオカ…最初はキャラちがくなかったか?
星に願い・・・猫山さんみたいな絵柄だなぁ。微妙な禁断愛ものは目がすべるよ…。
ジーヴス(エッセイ)・本編書けや、にハゲドウ。作者の萌えに興味はない。
秘密・・・・・映画化しないかな。ドラマ化は無理だと思うからさ。
兄さん・・・・西さんらしい話が久々に。新書館でのショートののりだよね。
花花・・・スピンオフは要らない。 同人誌みたい。
スキマ・・ありきたりだけど、私はけっこう好きなタイプだ。
なんとか・・土左衛門はこけますわなぁ。前号のエリートからきたお誘いは本気で無視か。不敏な。

257花と名無しさん:2009/05/01(金) 09:15:36 ID:???i
つづき
天空・・これだけはどうしてもスルーしてしまうことを神様許して。
玄椿・・少女漫画もびっくりのトンデモ設定がオンパレードですね。
ドンカン・・鈍感にも限度というものが!
パタリロ・・これは一週間くらいたつとなんとか読む気になるので、あたたかく放置。
スピ・・花とゆめでたまにでるおジョーのほうが文鳥漫画は好きだ。これはちょっと勢いが足りない。
ベランダ・・草が…。ガーデニングは全くわからないけど、いつ読んでも六本木さんちはすごいと思う。関係ないけど小さい時、六本木さんは六本木にお住まいだと思っていた。セレブ漫画家。
猫猫・・ロシアンブルーはたしかにうつくしい…。

付録花花一筆箋 なぜこの付録。まだポスカのがうれしい。
花咲けピンナップこれもまたどうしろという付録ですね。

来月お伽続編開始 あら?体調は?
花咲ける青少年読みきり見開きカラー付。 花咲けは好きじゃないんだよなぁ。ヒロインがまったくかわいくない。
ジーヴス再開、大奥、秘密掲載 大奥と秘密がないときつい雑誌というのも、とは思うが、そうなので仕方ない。
付録は花咲けポストカード 成田さんの絵ならいいんだけど、樹さんは雑すぎて。

今号、発売日の翌々日に本屋に行ったら一件目売り切れ、
二件目にやっと一冊あるだけだった。もちょっと刷ってはくれまいか。
258花と名無しさん:2009/05/01(金) 10:23:26 ID:???0
あたち(おジョー様)はインコで、文鳥じゃないでちゅよ!(プンプン
259花と名無しさん:2009/05/01(金) 11:29:03 ID:???O
>>256
そうだ、誰かに似てると思ってたんだ、猫山さんかー!すっきり
260花と名無しさん:2009/05/01(金) 11:33:06 ID:???O
あと、紺野キタさんにも通じるものがあるかも
可愛い絵柄のゆるいホモとか
母の再婚相手に惚れる話もあったなー
261花と名無しさん:2009/05/01(金) 13:51:16 ID:???i
>>258
あっ、鳥認識しかありませんでした。おジョーさま申し訳ございません。
262花と名無しさん:2009/05/02(土) 14:18:34 ID:???0
>>243

軽々と と 軽々しく を 混同しているんじゃないかしらね 漢字検定っていうのがあってね(ry
263花と名無しさん:2009/05/02(土) 15:00:11 ID:???0
>>262
日本語には句読点というものがあっt(ry
264花と名無しさん:2009/05/02(土) 18:55:25 ID:???O
>>262
>>245>>246読んでないのかな?
勉強不足を認めてきちんとお礼を言ってるんだから蒸し返すことないと思う
265花と名無しさん:2009/05/02(土) 22:27:27 ID:???0
漢字は読めても、レスも空気も読めないことはある
266花と名無しさん:2009/05/04(月) 08:46:10 ID:???O
メロディデビューの漫画家さんが交替で毎号読み切り載せてく枠とか出来ないかな?
最近メロデビューの人、影が薄い。
スキマとのコラボ漫画とか、猫企画とかイマイチ面白くないし…

で2回に1回でいいから、そう言うメロデビュー組にも
表紙をやって欲しい。
ベテランの清水さんや成田さん好きな絵だが、少し表紙のローテーションに飽きたよ。
267花と名無しさん:2009/05/04(月) 11:14:09 ID:???0
自分も表紙飽きた。でもメロデビューの人に表紙はちょっといきなりすぎかも

2・3年前からメロ買ってるけど、横馬場さんと慎さん?しか知らないし
いつも穴埋めで載ってるような感じで印象薄い。立場がすごいビミョーだよね
横馬場さんは原作つけるとか短期連載するとかして、新鮮な話を読んでみたいなぁとは思う
268花と名無しさん:2009/05/04(月) 12:34:28 ID:???0
原作も絵も練りこんだ破綻の無い(少ない)漫画をガッツリ読みたい
少年漫画だと原作者と漫画家のコラボってよくあるけど少女漫画では少ないよね
小説が原作ってのならたまにあるけど…
269花と名無しさん:2009/05/04(月) 12:59:36 ID:???0
秋田では、漫画家が原作やって他の漫画家が絵を描くことも、割とある
270花と名無しさん:2009/05/04(月) 13:15:51 ID:???0
秋田ってのが秋田県じゃないと気が付くのに数秒掛かった
orz
271花と名無しさん:2009/05/04(月) 13:44:16 ID:???0
横馬場さんには大変期待をしていたんだけど、
ストーリーが作れないのと、表情が下手なのがよく分かったので、
もはやイラストレーターとして頑張れとしか思えない。
絵のレベルは高いんだよなー。
インコの模様すごかった。
272花と名無しさん:2009/05/04(月) 15:50:43 ID:???0
>>264
>>245-246>>262のやり取りは、メロスレの縮図でしょ。

>>245-246は、今回は自分の指摘が間違っていたから
素直に謝ってる「ポーズだけ」とって引っ込んだけど
これが正しかったら「それ見たことか!」と目を輝かせながら
清水が無知だ〜編集がチェックしてない〜と重箱の隅突きを展開していた筈。

>>262の漢字検定〜の嫌味だって、少し前の大奥ネタバレ論争?の時の
史実を理解していない奴が低脳w 発言と、やってることは同じ。

基本的にこのスレは、作家・作品だけでなく、読者(住人)も
弱み(知識の乏しさ)を見せた人間の負け。
何故なら、そう言う人間の揚げ足取りや煽りを虎視眈々と狙っている、
それが生き甲斐の小姑住人の集まりだから。
273花と名無しさん:2009/05/04(月) 15:59:36 ID:???0
ものすごいエスパー現るw
274花と名無しさん:2009/05/04(月) 16:10:14 ID:???0
こういう人が1人いて、空気を悪くしてることは分かった
275花と名無しさん:2009/05/04(月) 16:39:48 ID:???0
撒きさんていつも同じスーツで同じシャツにノータイなのは
何でなんだろう。
お気に入りで何セットも持ってて着まわしてるのか
毎日捜査続きで着た切りで汚いのか。

そして今月の表紙の青木のネクタイは有り得ない。
276花と名無しさん:2009/05/04(月) 17:13:00 ID:???O
でも>>272の言ってる事って分かる。
その手の輩がいて発言し辛い雰囲気だと感じるし。
私は秘密アニメ&話題作の大奥が載ってるから買い始めた新参者だけど
教養にも漫画知識にも自信が無いから専らロム専だし。
他誌スレだと普通に作品の会話出来るし、それ目当で雑誌買ってるけど
メロディスレでは、そう言う楽しみ方が出来ない。
それだったら雑誌購買を止めて、コミック派で十分だなぁと感じてる。
年齢層が高めでもフラワーズスレは、そんな事無いんだけどね。
277花と名無しさん:2009/05/04(月) 17:57:02 ID:???0
ポイって、あれ続くんだよね?
タイトルがバスケ後編ってなってたけど、次はどうするのかなw
278花と名無しさん:2009/05/04(月) 18:36:52 ID:???0
>>277
ポイッは何時まで続ける気なのか逆に聞きたいよ
279花と名無しさん:2009/05/04(月) 21:44:32 ID:???0
っポイは>>249の10年前にも読んだ、に超同意w
ほんと変わんないよなー。昔好きだったからスルーできずに読んじゃうけど
カッコつけ方がだんだん古くなってきてて恥ずかしい
卒業式で終わると思ってたのに・・・
280花と名無しさん:2009/05/04(月) 22:14:04 ID:???0
話ぶた切ってテンプレいただきます

表紙(秘密)・・青木のスーツと題字の色かぶってるわ
       青木のネクタイが妙に目を引くわ …いいの?
大奥・・・・・面白いな〜。最初はなんとなく苦手意識あったけど 面白いわ。
グルメ・・・・あ、終わるんだ。地方の人間置いてきぼり感があったし
       あややにイラッと来る雰囲気もあったし。
       どうせならこの人の普通の漫画読みたい。
ポイ・・・・・ スルー…と書くのも面倒な漫画。
星に願い・・・ たまにはこういうのも良いかも。
ジーヴス(エッセイ)・ これが自分が生み出したキャラクターについて語ってるのであれば
           超イタイ人になっちゃうところですね。本編読みたい。
秘密・・・・・ いまいち薪さんの性格つかめないな…。今さらだけど。
兄さん・・・・スルー。暇なとき読む。
花花・・・なんだか番外編みたいな印象…。
スキマ・・ もうちょっと面白くても良いような。最初の月見ヶ丘一番良かった。
なんとか・・ 最近好きだな〜〜。この漫画。
天空・・隔月で読むからなのか読み辛く感じる漫画。なんでかな?
玄椿・・ スルー。よっぽど暇な時読むかも〜??
ドンカン・・ 彼氏かわいそうと思いつつ瀧さんだってそれなりに彼氏のこと
      大切に思ってたよね、とかフォローしながら読んじゃうとこが
      この漫画の良さかな。
パタリロ・・ スルー。暇な時読む。
スピ・・口に入っちゃうんだーー!と驚いた。
ベランダ・・好きだけど普通の漫画読みたいですよ…。描いてください。
猫猫・・猫好きだけど…こんなにページ取らなくても。

総評・・っポイいらないっつーーのに!
    付録も付けるなら別冊漫画が良いの!
8月予告・・お伽は読みきり番外編とかじゃなくて連載なんだ。楽しみ。
     花咲けも楽しみなような怖いような…。
281花と名無しさん:2009/05/04(月) 22:14:13 ID:???0
出遅れましたが、テンプレお借りします。

表紙(秘密)・・毎度本屋で見つけやすい。
大奥・・・・・面白かった。やはり彼女にも、上に立つ者の悲哀と孤独があったということで…。
グルメ・・・・どうせなら、次は普通にストーリー漫画をお願いしたい。
ポイ・・・・・スルー
星に願い・・・スルー
ジーヴス(エッセイ)・後で読むと思う。
秘密・・・・・スルー
兄さん・・・・スルー
花花・・・されるがままでなすがパパ、あたりが成田節っぽい?
スキマ・・微妙な心理を丁寧に描写した感じで、良かったと思う。
なんとか・・「萌えっ子ブラボー」にちょっとウケた。
天空・・カナンが何なのかというより、今後ラムカがどう変化するのか、そっちの方が気になる。    
玄椿・・今度はその子が舞妓になるの?日本語はどうするのか…。
ドンカン・・面白かった。
パタリロ・・普通にパタリロっぽい話なのが良かった。
スピ・・確かに文鳥は飼いたくなってくる。
ベランダ・・スルー
猫猫・・確かに猫は熱をもった電子機器の上が大好きだ。

付録花花一筆箋/メモにすればいいんだろうけど、家の中でメモすることがあまり無いので
        どうしたらいいのか。 
花咲けピンナップ/これも…どうしようもない。 

来月お伽続編開始/楽しみ。ひかわさん頑張って。
花咲ける青少年読みきり見開きカラー付/もろにリアル世代なので、やや複雑な心境。
ジーヴス再開、大奥、秘密掲載/ジーヴス楽しみ。大奥は次の将軍登場?
付録は花咲けポストカード/だから…どうすればいいのか。

今号は、全体的に面白く読めました。
282花と名無しさん:2009/05/04(月) 23:56:29 ID:???0
>>288

グルメは地方だから関係ないとか
地方の人間置いてきぼりとかの評が繰り返しでるけど
メロの読者は、漫画に登場したレストランには
必ず行かないと、意味がないと考える人が多いのかね

アラスカだろうと南アフリカだろうと
読み物としておもしろければ、
別に、そのレストランがどこにあっても関係ないけどな
283花と名無しさん:2009/05/04(月) 23:58:07 ID:???0
288に期待w
284花と名無しさん:2009/05/05(火) 00:17:06 ID:???0
漫画エッセイとして読んでも面白くないので、
「地方だし関係ない」って一言羅列されているのかと思っていた。
自分はあまり興味が持てないので、羅列の時
最初から省いてる事が多いけど…。
285花と名無しさん:2009/05/05(火) 00:31:43 ID:???0
>>282
いっそのことアラスカや南アフリカの方が面白そう

行かないと意味が無いまでは思って無いんじゃない?
レストランの詳しい住所や地図まで出てるけど
自分は地方だし〜簡単には行けないな〜しょんぼり〜な感じなのでは?

>>284
それもあると思う
286花と名無しさん:2009/05/05(火) 00:48:45 ID:???0
読み物として面白ければ「地方だし…」とか思わないでしょ
自分も地方だけど面白かったときは何も思わないけど
たまに「東京に集中するのは仕方ないとは思うけどさ〜…」
みたいに思うことはあったよ
今思うとそのときはきっとつまらなく感じていたんでしょう
287花と名無しさん:2009/05/05(火) 00:55:24 ID:???0
グルメで紹介された店でイケメンと言われた店員の画像を
ググッて見つけて「美化し過ぎだろ・・・」と思った事はある
288花と名無しさん:2009/05/05(火) 01:02:26 ID:???0
グルメ・・・・あ、終わるんだ。地方の人間置いてきぼり感があったし
       あややにイラッと来る雰囲気もあったし。
       どうせならこの人の普通の漫画読みたい
289花と名無しさん:2009/05/05(火) 01:04:26 ID:???0
田舎の人の東京コンプレックスってあるよね〜?
290花と名無しさん:2009/05/05(火) 01:11:02 ID:???0
>>289
コンプレックス無いよw
東京は遊びに行くから楽しいけど住む所じゃないって感じしかない
291花と名無しさん:2009/05/05(火) 01:29:36 ID:???0
>>289
例えば作家が九州の人で毎回九州の店が紹介されていたとしても
同じように感じていたと思う…
それも都会へのコンプレックスになるの?

292花と名無しさん:2009/05/05(火) 01:56:16 ID:???0
私は横浜ですが、九州の店ばっかり毎回紹介されると「そういうローカルネタは違うところでやってほしいんだよね」
と思う。
だからコンプレックス云々の前に、日本全国にいる読者が、同じように楽しめない連載ってのは、
ど〜かな〜って思うよ。
293花と名無しさん:2009/05/05(火) 03:58:31 ID:???0
読み切り「星に願いを」の感想

10代の恋愛にありがちなテンプレな心情描写だが
それなりに好感をもって読めた。
でも深山くんの想い…これってBLだよね?
なぜメロディでこういったテーマをやるのか、意味不明だった。
「自分にはどうにもならない事情を孕んだ恋愛」として
考えて、こうなったのは察しがつくけど。

白泉社は昔からBL風味の作品がとても多いけれども、
だからってそれが許容されていると勘違いされているようで
安易にこの設定を持ってくるのは、なんか違うと思った。

切ない恋愛、事情がある特殊な恋愛
山ほど少女漫画はあって、出尽くしてて大変だとは思うが
もう一捻り、ガンガレ!
294花と名無しさん:2009/05/05(火) 07:23:22 ID:???0
同性愛描写が出てくる=BLっていうのもいかがなものかと。
私は801は生理的に受け付けないけど、こういう思春期にありがちの一時の気の迷い的な
恋愛感情の描写までは否定しない。
ちゃんと<かなう訳のない気持ち>として表面化させないように描かれているし。

むしろ秘密の表紙の方がBL雑誌みたいでイヤだ。本編でもベタベタしてるし。
295花と名無しさん:2009/05/05(火) 09:27:08 ID:???O
そういえば禁断系2連発は中村さんで以前あったなぁ
296花と名無しさん:2009/05/05(火) 11:59:13 ID:???0
ゼッタイドンカンって中村さんとの読み切り対決で負けたから終わったのかな
297花と名無しさん:2009/05/05(火) 14:42:17 ID:???0
>>293

まー悪くはないんだけど

たった一つの奇跡を・・・

BLのほうはともかく、gifはだめだろ
応援できないよ
298花と名無しさん:2009/05/05(火) 14:46:17 ID:???0
>>290
>東京は遊びに行くから楽しいけど住む所じゃないって感じしかない

関東地方の某県の住人が
自分の住んでる地域はその県では都会的な暮らしができるけど→同じ県の他の地域に優越感
東京は遊びに行くから楽しいけど住む所じゃないと
言っていたのを思い出した。

でも、だんなの転勤で引っ越してきた奥さんは
早くだんなが東京に異動になって、東京へ戻りたいと言っていた。

>>東京は遊びに行くから楽しいけど住む所じゃないって感じしかない

東京生まれの人や東京在住の人は
たぶん、こんなことは言わないのだろうな
言っても、田舎者への社交辞令w
299花と名無しさん:2009/05/05(火) 15:06:26 ID:???0
実際に住んだことない人が言ったら、かなり笑っちゃうな<住むところじゃない
でもまあ、別にいいんじゃないの
慣れ親しんだところが一番、ってのは誰でも思ってることだし
300花と名無しさん:2009/05/05(火) 15:09:57 ID:???0
江戸っ子にケンカを売るたあ、いい根性だw
301花と名無しさん:2009/05/05(火) 15:59:04 ID:???0
江戸っ子って言うからには三代以上前から江戸(東京)住まいなんだよね?
302花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:00:28 ID:???0
>>298
わざわざ話を戻さなくても…
東京に住んでいることが自慢なのですね〜
こんな人が居るから東京の人間は傲慢とか言われるんだよ
迷惑だ

303花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:03:43 ID:???0
東京は住む処じゃないと言いつつ
私が住んでる街は○○県では唯一都会的な生活ができる場所なのが誇り
304花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:03:48 ID:???0
>>東京は遊びに行くから楽しいけど住む所じゃないって感じしかない

東京から帰って鼻かむと真っ黒ー
ディーゼル規制で以前よりマシにはなったけど空気は不味い
渋谷と新宿とかは臭い
305花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:18:48 ID:???0
何事も適度なのが一番なのですよ
ちなみに自分は京都が一番好きです
あの街の規模にしたら観光客で人多すぎだけど
京都は悪い印象が無い
306花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:21:34 ID:???0
いい加減スレ違い
307花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:22:32 ID:???0
京都を舞台にした漫画が読みたいな
いかにも和風って感じでなくて
現代の学生が主人公で…「ヒーローズ」みたいなサイキックもの
308花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:42:30 ID:???0
東京って言っても広いんですよ
そういうのを知らないから…
309花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:42:37 ID:???0
チャーリーズエンジェル的なのが自分は読みたいです
少女漫画版キャッツアイとか
310花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:44:42 ID:???0
>>308
誰に向けて言ってるの?
311花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:54:11 ID:???0
>>308
東京に住んでるからって「東京人」ではない
東京は田舎モンの寄せ集めだぞ
312花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:58:55 ID:???O
>>311
劣等感を持った田舎者に限って言うお決まりの文句だね。
313花と名無しさん:2009/05/05(火) 17:33:05 ID:???0
東京に住む者のなかでも更に、より都会だなんだと地域差別はある
要するに人間て奴は>>312のように自分より劣っていると思うものがあると
安心する生き物なんだよね…
田舎が劣っているとか都会が優れているとか誰が決めたものでもないのに
バカだな
314花と名無しさん:2009/05/05(火) 17:36:52 ID:???0
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
スレ違い
315花と名無しさん:2009/05/05(火) 17:55:03 ID:???0
自分で話題ふれよ…

さっき少女漫画版キャッツアイ読みたいと書いた者だけど
少女漫画版シティーハンターも良いな〜
香ポジションがヒロインでヒーローはクールで格好良ければ言うこと無し
骨太ストーリーが読みたいです
316花と名無しさん:2009/05/05(火) 21:01:38 ID:???0
白泉からぬりえ出ないかなぁ
大人のぬりえ
是非やりたい
サイファとかやってみたい
317花と名無しさん:2009/05/05(火) 21:19:15 ID:???0
秘密2009が終わるって…舞台は更に未来へと移行するのかな
三角関係に決着はつくんだろうか
次回だけで終われるの??
318花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:10:22 ID:???0
>>307
獺がいる限り無理かと思われます。
でもホルモーをこの前観てきたから京都漫画とかいいな。
しかし学歴ものだと麻生さんのヒロミがイマイチな感じだったから京大あたりなんかは無理かorz
あの漫画、まわりの東大生には受け良かったなー。
319花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:33:07 ID:???0
秘密はいつの間にかホモっぽい要素が表に出てきて気持ち悪い…
1巻が一番面白かったな。
320花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:19:45 ID:???O
最初の短編はスルーなの?
その手の方向に行くのは清水さんだから仕方ないと思うよ。

そういえば今月の星に願いをの
同性に恋&義理の親に恋のコラボて
秘密と一緒だなw
中村明日美子のは姉の恋人だったっけ?
その手の展開好きな編集者がいるんだな。
321花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:24:27 ID:???0
秘密は大統領の話は本当に良い
この設定だからこその切なさがあって好きだな〜

2009が終わるのか…次はもっと面白くなったら良いな
322花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:34:13 ID:???0
白泉読者はBL系好きな人そこそこ多いイメージを持ってたんだけど
意外と拒否する人多いみたいだね
自分はBL読まないし興味無いけど連載当時グリーンウッドにはハマりました
あのサジ加減ならアリかなぁ
323花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:35:14 ID:???O
中村さんの読み切りは
兄の彼女と付き合ってた→それは嘘で実はお兄ちゃんが好き→幼なじみの女の子同士で恋になりそう 
という複雑な流れだった(笑)
「お兄ちゃんの彼女と付き合ってた」という嘘つく時点で普通じゃないのに 
実兄だけど一応異性愛者→だめとなったら同性もいけます 
という流れが不思議で不思議で
324花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:52:21 ID:???0
>>320
自分は>>319じゃないけど1話目の大統領の話もソレ系だという事を忘れていたよ
気持ち悪さを感じなかったからかな?
大統領の趣味が作者の萌え要素だけじゃなく必要不可欠のようにも思えたし
今の秘密の展開は萌えが80%は占めてそう…
325花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:59:11 ID:???0
>>323
実際、報われない恋や、さんざん失恋や酷い思いをされた人が
異性から同性愛へ路線変更するパターンは結構あるらしいですよ。

でも、あのカップルは成立しても、ロン毛の彼女が痛手から立ち直れたら、
あっさり他の男を好きになって、バイバイしそう。
で、振られて彼女の元へ戻ってきそうw
326花と名無しさん:2009/05/06(水) 08:01:28 ID:???0
>少女漫画版キャッツアイ
10年くらい前に怪盗セイントテールってアニメやってなかった?
なかよしに連載された漫画かな
妹が見てるのを横から見ててキャッツアイ思い出した
女の子が怪盗で男の子が警察?だったし
327花と名無しさん:2009/05/06(水) 14:26:53 ID:???0
清水さんのはさ、雰囲気が強力にBLを感じさせるんだけど、もろBLって感じでのきわどいシーンとかはあまりない

秘密第1話も、BLっちゃBLなんだけどBLというカテゴリーにくくるには何か抵抗感が。
〜清水さんはやっぱ短編がうまい!! 本当に構成がうまいと、驚嘆する。

BLといえば・・・よしながさんはそっちが得意、というのを読んだんですが、そうなんですか?
私は♪の大奥しか読んだことないんでわかんないですが
(大奥は、まだ綱吉続くのか…綱吉壊れかけてきたんで、そろそろ死亡フラグかと思ったが)
328花と名無しさん:2009/05/06(水) 14:32:21 ID:???0
>>327
よしながさんは、白泉以外の仕事は全部BLといっても
過言じゃないぐらいと言うか
BLでそれなりの成功を収めて、徐々に少女漫画も
始めたって感じだと思う。

全くBLじゃない作品は、白泉系のと「フラワー・オブ・ライフ」だけ。
「西洋骨董洋菓子店」は、商業はBLじゃないけど
作者自ら同人もしてて、そっちではBL含むらしいから。
329花と名無しさん:2009/05/06(水) 14:55:53 ID:???0
>>327
よしながスレで、作品の傾向分けのテンプレがあるから
そっち見ると参考になると思う
330327:2009/05/06(水) 19:48:45 ID:???0
>>328
>>329

そ〜なんですか、どうもありがとう!
331花と名無しさん:2009/05/07(木) 12:19:34 ID:???O
テンプレありがとう。◎○△×つけてみました。

表紙(秘密)・・○秘密表紙で一番好きかも。ネクタイ派手すぎるけど。
大奥・・◎秋元の艶話とは!前髪ありお伝は可愛かったのね。
    女将軍には時間制限が…。これは同性として辛い描写だわ。
グルメ・・○乙でした。今度はバロックみたいな漫画描いてほしい。
ポイ・・スルー。この人、これ終了したら白泉ではもう描かない予感。
星に願い・・×離婚でも願うのか。まさかのホモネタにぽかーん。
ジーヴス・・○毎度同じような話の漫画本編より面白かったかも。
      この人の絵柄や雰囲気は好きなんだけどな…。
秘密・・△上司と部下のBLに萌える感性がないので毎度つらい。
兄さん・・◎落語ならではの話で笑った。麻生太郎で噴いたww
花花・・△葉月、やっぱり苦手なタイプ。
スキマ・・△この子のどこに惚れたの?ツインテールフェチ?
なんとか・・○東海林の過去を垣間見れたし、裁判ネタも面白かった。
天空・・スルー。
玄椿・・△エロなしならまあ読める。結花マンセーは鼻白むけど。
ドンカン・・×ずっと好きだった人と両思いになれたんで別れるって
      言ったんだろうか。刺されなくてよかったね、としか。
パタリロ・・○今回は笑えた。昔のパタリロみたいで懐かしい。
スピ・・○ピーナッツ可愛い。
ベランダ・・○クレマチスってテッセンとごっちゃになる花かな。
猫猫・・○浅田は打ち切りの眠兎以来。ロシの雄を二匹続けて
    買うとはやっぱりこだわりの強いタイプなんだと妙に納得。
    オイルヒーターいいな。
付録花花一筆箋・・×メモにと思ったけど使いづらそう。正直いらん。
花咲けピンナップ・・×立人さん、とっても…ダヤンです…orz

予告・・・お伽続編より、スパッと別の話が読みたかったな。
総評・・・ほとんど大奥のために買ってる気がしてきた。
332花と名無しさん:2009/05/07(木) 12:39:37 ID:???0
>>331
オイルヒーターはすぐに部屋全体が暖かくならないのが不便(Macふべんが変換出来ない!)。
昔はセントラルヒーター付オイルヒーターがあった。
ガタが来て、騙し騙しまだ使用中だけど便利だったのにな。
スレチごめん。
333花と名無しさん:2009/05/07(木) 13:25:26 ID:???0
>>331
クレマチスの一品種がテッセンだよ
でもクレマチスのことをテッセンていう人も多いイメージ(特に年配の方)
334花と名無しさん:2009/05/07(木) 13:43:31 ID:???0
>>333
そうだね、GW中にフラワーパークに行ったんだけど
(テッセンじゃない)クレマチスを見て
「テッセンが咲いてる」「このテッセンはまだね」「テッセンが綺麗ね」って
年配の方が何人も言ってた
テッセン以外のクレマチスも、テッセンって書いて売ってる店もあるらしい
335花と名無しさん:2009/05/08(金) 19:01:30 ID:???0
秘密の薪さんには汗線がないと勝手に思ってたので
前号と今号に違和感を感じる…
クールじゃない薪さんは嫌だ
336花と名無しさん:2009/05/08(金) 19:12:12 ID:???0
>>335
今回の話で薪さんのキャラがよく分からなくなった…
冷静な人だと思ってたけどな
今までもたまに取り乱す時もあったけど今回は本当に違和感ある
337花と名無しさん:2009/05/08(金) 19:14:03 ID:???0
薪もだんだん変わってきたってことで
338花と名無しさん:2009/05/09(土) 00:38:49 ID:???0
そもそも鈴木が生きてた頃は満面の笑みで写真におさまったりしてたじゃないか
339花と名無しさん:2009/05/09(土) 01:00:40 ID:???0
作者か?
340花と名無しさん:2009/05/09(土) 01:02:40 ID:???0
いや、いついかなる時も同じキャラでなきゃいけいない、ってことないんじゃ?
鈴木が生きてた頃は明るくすることもあって
鈴木が死んであんな風になって
今現在こんな風になってる、って
いけないことなのかな?よくわからん
341花と名無しさん:2009/05/09(土) 01:30:21 ID:???0
後、基本的に青木視点なので、はじめのころは、第九に配属されてきた新人から見て
美貌で、すごい頭も切れて、すっごい、完璧 → 
  完璧に見える陰で、だんだんと、人間としての薪さんの悩みや矛盾や弱さに気づく

すごくふつ〜〜で自然な設定だと思うけどなあ
342花と名無しさん:2009/05/10(日) 01:45:22 ID:???0
コミックスで纏めて読むと薪さんが変化してきたんだな〜とか
色々な面が見えてきたな〜とか思えるんじゃない?
自分も隔月で読んでてしかもメロディ保存してないから
薪さんに違和感を感じないこともないけど
コミックス出たら買うし続けて読んだら自然に感じるんだろうな、と思ってる
343花と名無しさん:2009/05/10(日) 01:49:52 ID:???0
コミックス買ってないし、読み返してないのが340の意見なんだけど、まあいいか
人によっていろいろだよな、そんなの
344花と名無しさん:2009/05/16(土) 14:11:19 ID:???0
そうか。最初はクールで超人的でトイレも行かなそうだけど
だんだん人間らしいって感じなんだなw
345花と名無しさん:2009/05/23(土) 22:28:39 ID:???0
薪さんはトイレに行きませんとも
346花と名無しさん:2009/05/24(日) 01:41:20 ID:???0
薪さんが女性とセックルしてたのにびっくりしたよw
そういう自分自身の性的なことには興味がなさそうと思ってたから。
347花と名無しさん:2009/05/24(日) 01:46:36 ID:???0
>>346
あれ、私も相手が女だと思ってたんだけど、清水スレでは「相手は男」でFAらしい。
アニメでもそういうシーンがあったんだってさ。

おかげで清水スレは801板みたいなことになってるよ。
348花と名無しさん:2009/05/24(日) 02:25:53 ID:???0
>>347
あの場面は原作では男でも女でも
どうとでもとってもいいように書いてると思うけど、
アニメで監督が「相手は男」と演出しちゃったんだよね。
音が付く映像作品だから仕方がないんだけど。
349花と名無しさん:2009/05/25(月) 20:42:20 ID:???0
清水さんに確認取ったんじゃないの?
清水さんもともとそういうの描く人だし
350花と名無しさん:2009/05/25(月) 21:15:07 ID:???0
「秘密」のアニメ見た人なら知ってると思うけど
「薪さんの相手が男」という以外にも
原作から無茶苦茶設定を改変されていたので
(青木が近親相姦願望のあるシスコンとか、薪さんが女装したりとか、新人キャラが先輩になってたりとか)
あれをいちいち原作者に確認とってるとは思えないw
351346:2009/05/25(月) 21:55:46 ID:???0
>>347
え!
あれ、女性にしか見えなかったのに…orz
352花と名無しさん:2009/05/25(月) 22:01:29 ID:???0
>青木が近親相姦願望のあるシスコン

なにそれ、ひどいな…
353花と名無しさん:2009/05/25(月) 23:54:07 ID:???0
>>351
清水スレでは、そういう人が幅を利かせてるってだけ(清水スレは青木と薪をくっつけたい人が多いので)。
そう思わない人たちは清水避難所スレで、それはそれでのったりやってるよ。
原作では、男とも女とも見えるようにうまく書いている。

ただ…女だとしても、どう見ても行きずりっぽくて、ステディな相手とぬくもりを・・・ではない、
という点は、どうも清水スレの住人の間ではコンセンサスらしい

ちなみに、フツーに読むと、あれは女だと思う人が9割だと思う
354花と名無しさん:2009/05/25(月) 23:57:17 ID:???0
うん、デリヘル嬢だと思ったw
355花と名無しさん:2009/05/26(火) 13:58:31 ID:???0
荒んだ生活をしていることに変わりはない

大奥の綱吉も荒れた生活しとるしメロの2大看板は、どうも、健康的とは言えないねえ
356花と名無しさん:2009/05/26(火) 22:02:45 ID:???0
メロディって健康系爽やか少女漫画雑誌のイメージはもともと無いけど
確かに2大看板‥退廃的だね
そんな処も好きですけど
357花と名無しさん:2009/05/26(火) 22:10:40 ID:???0
そのぶん読み切りでつり合いとってるんじゃないの。
中村明日美子がメロディに
「耽美的なお話が載ってる雑誌だから、自分もそういうのを書かなくちゃ」と思ったら
編集者に「いやそういうのはもう間に合ってるんで」と
間逆なふわふわ少女漫画を書いてくるよう言われたとか。

(中村明日美子自身は、それまで他誌で近親相姦とかロリエロとか
同性愛とかドラァグクイーンとか、元々退廃的なお話を書いてた人)
358花と名無しさん:2009/05/26(火) 22:30:50 ID:???0
だって、川獺さんまでいらっしゃるもの、おなかいっぱいだよ
359花と名無しさん:2009/05/26(火) 22:32:45 ID:???0
退廃的漫画は好きだからもっと増えても構わないんだけどな
まぁ退廃的と言っても限度はあると思うけど…
それとは別に岡野史佳さんみたいな可愛いファンタジーも読みたい
360花と名無しさん:2009/05/26(火) 22:36:10 ID:???0
川獺さんもいたか…
読んでないからイメージ無かった
361花と名無しさん:2009/05/26(火) 22:37:04 ID:???0
>>358
河惣って耽美や退廃的かな?
今やってる芸妓の話は、ヒロインマンセーさせてるだけの
セックル満載の昼ドラみたいな内容だと思っているんだが。
362花と名無しさん:2009/05/26(火) 22:45:03 ID:???0
そうだね今の芸妓の話は退廃的では無いな
他の作品は多少そんなイメージあったかもしれないが…?
363花と名無しさん:2009/05/26(火) 22:50:27 ID:???0
初期の頃の清水さんが書いてたようなSFファンタジー読みたいな…
新井素子の星へ行く船シリーズみたいなのとか
364花と名無しさん:2009/05/26(火) 23:02:35 ID:???0
あと1ヶ月…長い…
せめて増刊とか年2回くらい出してくれないだろうか?
無理かな〜〜
365花と名無しさん:2009/05/26(火) 23:45:18 ID:???0
>>354
薪さんがどこぞのバーでひっかけた行きずりだと思った。
あの薪さんだから、ホテルのラウンジあたりで、ちょっとナンパでも可。
どちらにしても、体だけの不適切な関係wだけど。

薪さんってマグロっpいやなんでもない
366花と名無しさん:2009/05/27(水) 00:23:09 ID:???0
退廃的といえば高口里純の「伯爵と呼ばれた男」がパッと思い浮かんだ
昔はララもあんな大人〜〜な漫画載ってたんだよね〜
あの頃は白泉漫画は本当に面白かったよ…てスレちがいだね
ごめんよ
367花と名無しさん:2009/05/27(水) 00:53:11 ID:???0
>>365
あれは、マグロ説と、事が終ったあと説とありますな
368花と名無しさん:2009/05/27(水) 05:53:15 ID:???0
間をとって事が終わったマグロ
369花と名無しさん:2009/05/27(水) 09:22:01 ID:???0
雑誌の表紙はやっぱり女の子のがいいから
秘密のレギュラーに美少女こないかなーとかちょっと思ったりする
370花と名無しさん:2009/05/27(水) 11:42:56 ID:???0
じゃあ薪さんの隠し子でどうだ
薪さん若く見えるけどいい歳だし
薪さんそっくりなら美少女だ
371花と名無しさん:2009/05/27(水) 17:43:53 ID:???0
確かに、娘は父親に似るし・・・てか? 
警察庁入庁直後くらいにやっちゃってると、中学生だもんね。

後は、妹でもいいんでない? 女の「子」じゃないけど、20代中頃くらいの設定は自然にOK。
で、第九の誰かと薪妹をお付き合い設定にすれば、薪隠し子よりはレギュラーになりやすい??

372花と名無しさん:2009/05/27(水) 21:17:00 ID:???0
最近新連載がないけど、中村さんが連載とかありえないのかな
中村さんはたいして好きではないが、最近連載陣に新鮮味がなくてつまらん
373花と名無しさん:2009/05/27(水) 21:19:15 ID:???0
花ゆめララの姥捨て山だからねw
374花と名無しさん:2009/05/27(水) 21:47:07 ID:???0
そこで羅川さんですよw


(屮゚Д゚)屮カモーン
375花と名無しさん:2009/05/27(水) 21:49:39 ID:???0
>>367
目隠しプレイだから、何にもしてなさそうなんだよねw
おげふぃんスマソ。
376花と名無しさん:2009/05/27(水) 21:51:23 ID:???0
そろそろ腐臭がしてきた。
秘密ネタは清水スレでどうぞ。
377花と名無しさん:2009/05/27(水) 23:28:51 ID:???0
>>374
羅川さん大歓迎だけど別花の方が似合ってる気がするし…
と言いつつも不定期でも良いからメロでも読んでみたい
378花と名無しさん:2009/05/28(木) 00:29:08 ID:???O
今の隔月刊のメロディには、羅川さんはもったいない気がする
379花と名無しさん:2009/05/28(木) 01:20:57 ID:???0
羅川さんはメロディでは役不足な気がする。
まだまだイキのいい雑誌の看板はれる作風だと思うし。
読み切りとか短期とかで昔書いてた様なリリカルwなのは読んでみたいかも。
380花と名無しさん:2009/05/28(木) 07:18:25 ID:???0
描きたい内容にもよるだろうけれど、羅川さんはまだ10代読者を獲得できると思う
381花と名無しさん:2009/05/28(木) 11:14:00 ID:???0
那州雪絵が来たら嬉しい。
382花と名無しさん:2009/05/28(木) 12:49:51 ID:???0
それは、「来たら」じゃなくて、「帰って来たら」でしょう
前者より後者の方が難しいと感じる
383花と名無しさん:2009/05/28(木) 13:12:41 ID:???0
那州雪絵ってメロで描いたことあったの?
知らなかったよ、スマン。
384花と名無しさん:2009/05/28(木) 13:43:33 ID:???0
自分も今知った、98年〜2000年に3回ほど描いてるんだね
385花と名無しさん:2009/05/28(木) 13:50:06 ID:???0
>>384
タイトル何?
386花と名無しさん:2009/05/28(木) 18:21:10 ID:???0
コミックホームズさんで見ると
Doggy days2作、水妖物語1作みたい
387花と名無しさん:2009/05/28(木) 18:31:35 ID:???0
>>386
ありがとうございます。
すごいデータベースですね、さっそくブクマ登録しました。
388花と名無しさん:2009/05/28(木) 19:31:11 ID:???0
那州雪絵か〜大好きだったよ!「ここはグリーンウッド」
同じ頃「われら混線合唱団」とかいうのもやってたよね?
よく覚えてないけど高橋なんとかって人
絵があまり上手くなかったけど結構好きだった
389花と名無しさん:2009/05/28(木) 19:59:23 ID:???0
そこをなんとか・ゼッタイドンカン・おひっこしあたりの
ライトな感じの連載がもう少し読みたいんだけど難しいのかな

>>359
岡野さんは今度宙出版系雑誌で描くらしいけど白泉時代のクオリティは望めなさそう
一度休業状態になると復帰って大変そうだ
390花と名無しさん:2009/05/28(木) 19:59:44 ID:???0
>>388
われ混なら、つい最近白泉社以外のところから
文庫版で復刊されてたよ。
391花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:25:28 ID:???0
>>339
自分もその3作は好きだが、3作あれば充分とも思う
392花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:32:36 ID:???0
>>391
モチツケw
393391:2009/05/28(木) 20:56:58 ID:???0
レス番間違い、ごめん
394花と名無しさん:2009/05/28(木) 21:26:46 ID:???O
>>388
高橋由紀(高橋ユキ)
今は「はしだ由花里」名義でBLと同人やってる
395花と名無しさん:2009/05/29(金) 19:33:36 ID:???0
>>388です
>>390
情報ありがとう
後で本屋行ってみます!
>>394
ああ!見かけたことある…
名前変えてたのか…そこまで気が付かなかった
396花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:13:39 ID:???0
高橋由紀ってトルコ激ラブの人だったっけ?
ちょっとウィキ行ってくる。
397花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:15:49 ID:???0
>>396
それは高橋由佳利
398花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:12:45 ID:???0
高橋由佳利…りぼんに描いてた人?
あ〜タイトルとか思い出せないけど絵はわかる!
多分あの人だ
399花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:15:07 ID:???0
レッツスマイルメグとか描いてなかったっけ。
なかよし?
400花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:19:12 ID:???0
高橋由紀は数年前あった「プータオ」て雑誌で
ロンドンに留学か何かしてた頃のエッセイを連載してたよね
途中から変なオッサンの愚痴をぐだぐだと何ヶ月にもわたって
垂れ流すだけの詰まんない漫画となってしまい残念だったが…
あれ最後どういう締めくくりだったっけ?
401花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:21:07 ID:???0
「なみだの陸上部」「過激なレディ」
402花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:42:01 ID:???0
ときめきトゥナイトで1コマだけなみだの陸上部をパロってたよね
403花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:42:50 ID:???0
懐かしい話題だ〜〜♪
404花と名無しさん:2009/05/30(土) 02:08:10 ID:???0
自己レス

レッツスマイルメグは高橋千鶴さんでしたw(なかよし掲載)
405花と名無しさん:2009/05/30(土) 03:42:23 ID:???0
さすがにスレチすぎる
406花と名無しさん:2009/05/30(土) 04:42:04 ID:???0
話豚切るが >>229の雑誌協会の情報でメロの発行部数は
微増してたと思ったが、最新では少し減らしてる模様。残念だ…

http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list
■JMPAマガジンデータ
女性 > コミック > 女性向けコミック誌

雑誌名 |出版社|印刷証明付き発行部数
MELODY|白泉社|46,000 ←2009年1月〜3月(3ヶ月の平均です)
407花と名無しさん:2009/05/30(土) 14:08:55 ID:???0
>>352

遅レスでなんだが

不倫相手との電話のあとで泣いてる姉を青木がなぐさめている場面では

セックルが始まりそうで、こわかったww
408花と名無しさん:2009/05/30(土) 14:20:16 ID:???0
漫画では青木のお姉さんは赤ちゃん生まれたばかりだよね。
旦那さんは出てこないけど、もしやあれ不倫だったの!?
409花と名無しさん:2009/05/30(土) 16:55:55 ID:???0
不倫て何それ?
そんな話あったっけ?  コミックス買ってないので確認できないけど、覚えがないぞ
410花と名無しさん:2009/05/30(土) 19:11:01 ID:???0
アニメって言ってたと思うが
411花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:06:00 ID:???0
>>408-409
アニメのオリジナル展開ですよ。
原作はごく普通の姉弟仲。
412花と名無しさん:2009/05/31(日) 00:36:43 ID:???0
原作の第一話がシスコンの捜査官が主人公だったからだっけ?
あれ?マザコンだっけ?
とにかく薪さん&青木が主人公じゃなかったのを、アニメ用に改変したんだよね。
413花と名無しさん:2009/05/31(日) 00:52:39 ID:???0
原作1話の読唇術の青年と青木の設定をダブらせたので
昭和テイストの青木実家で姉への近親相姦願望に悶々とする
とても気持ちの悪い青木を見ることができるのがアニメです。

後半は気持ちの悪い設定が消えて助かった。
読唇術だけにすればよかったのに。
原作の設定は、大統領の話だから意味があるのに。
414花と名無しさん:2009/05/31(日) 00:59:47 ID:???0
ひどすぎて絶句だ・・・・気持ち悪い
415花と名無しさん:2009/05/31(日) 09:53:34 ID:???0
そう言えば清水さんがアニメの設定資料を読んでみたら
薪さんが既婚者って設定になってた…みたいな事が書いてあったよね
416花と名無しさん:2009/05/31(日) 11:03:30 ID:???0
それは、最初の設定では…じゃなかったか。
すっかり作者忘れてたけどっていう。
417花と名無しさん:2009/05/31(日) 12:12:48 ID:???0
あ、そうだったの!?
自分の勘違いだった
418花と名無しさん:2009/05/31(日) 18:06:27 ID:???0
よかった。本誌にそんな話は載ってなかったんだ
419花と名無しさん:2009/06/01(月) 00:40:52 ID:???0
確か、構想段階では、薪さんはソルボンヌ卒で、すみれさんっていう奥さんがいたんだよ
どーいう話が構想されてたんだか??
420花と名無しさん:2009/06/01(月) 22:06:41 ID:???0
>>419
そうなんだ?今は青木に横恋慕というか、フォモしてるのにw
秘密の途中辺りからメロディ読者になって
1〜2話目はたぶん未読なのでよくわからんが、
基本設定が全然違う状態に変更されることがあるんだね。
421花と名無しさん:2009/06/02(火) 20:29:34 ID:???0
羅川真里茂さんと高尾滋さんが来てくれたら嬉しい
はっきり言って今読めるやつほとんどない
(秘密の為だけに買ってます)
422花と名無しさん:2009/06/02(火) 21:06:38 ID:???0
卒業した方が手っ取り早いんじゃないか
423花と名無しさん:2009/06/02(火) 21:14:12 ID:???0
秘密だけ立ち読みでもしてりゃいいんじゃね?
424花と名無しさん:2009/06/02(火) 21:46:52 ID:???0
421ですレスありがと
だから秘密の為に買ってるんだってば
他に楽しく読めるのがすぴくらいなんだもん
もうちょっとなんとかなってくれないかなと思うの
425花と名無しさん:2009/06/02(火) 21:48:29 ID:???0
もう一つのメロの売りの大奥は嫌いなのか。
426花と名無しさん:2009/06/02(火) 22:07:18 ID:???O
>>424
そういう話はチラシの裏にでも書いとけ
自分が楽しめるのがひとつだけだからって執筆陣かえろって何様だよ
427花と名無しさん:2009/06/02(火) 22:16:42 ID:???0
秘密のファン様だろw
428花と名無しさん:2009/06/02(火) 22:18:05 ID:???0
424好みになんとかなってくれない方がいい、という読者もいるだろうな
429花と名無しさん:2009/06/02(火) 22:22:12 ID:???0
2か月に1度、秘密に600円払ってると思いたいけど実はもったいない、って思ってるんだろうな。
430花と名無しさん:2009/06/02(火) 22:50:08 ID:???0
紙が良いのか重くて立ち読み辛いので買ってます
431花と名無しさん:2009/06/02(火) 22:56:20 ID:???0
421、424です、気を悪くしたならゴメン悪かった
すぴも楽しんで読んでるって言ってるけどね
それと、秘密だけで値段以上の価値があるから躊躇わず買ってるんだよ
でも実際、大御所作家さんはともかく、若手らしき作家さん(よく知らないのでわからない)の
絵のレベル低くない?
少女漫画雑誌買うの久しぶりだけど、昔の漫画はもっと読みやすかったと思うんだけど・・・

大奥は最近読み始めたばっかりなので、この子作り漫画はなんなんだろうと思ってるとこ
432花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:02:17 ID:???0
大御所漫画家さんの最後の砦を奪わないでください><
全員楽しく読ませて貰ってるオバ読者の最後の楽しみを奪わないでください><

マジで連載してる(秘密、大奥、花花、天空、すぴ、パタリロ)+
若手をおいしく読んでるんだよね。
ひかわも載ってれば問題なく読むし、
川原泉も戻ってきたら、きっと読む。
433432:2009/06/02(火) 23:03:29 ID:???0
あ、河嘘レスするのだけ忘れたw 一応読んでた。
434花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:04:10 ID:???0
「昔の漫画はもっと読みやすかった」と感じるのは自分が歳を取ったからってのもあるんだよ…
435花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:10:35 ID:???O
>>428
てか、そう思うのが大多数だよね
テンプレの羅列みても全体的に評価高いしさ

秘密だけで値段以上の価値があるから買ってる=満足してるってことでしょ
なのに大多数の読者が楽しみにしてる作品にケチつけるってなんなんだろうと思う
436花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:29:25 ID:???O
>>434
同意だ。
>少女漫画雑誌買うの久しぶり
なら、なおさらだと思う。

>大奥は最近読み始めたばっかり
大奥に限らず、連載途中から入ったら、すぐには楽しめなくてもしかたないんじゃない?
それを作品のせいにするのはどうかと思う。
437花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:35:53 ID:???0
そんなの個人の自由なんじゃない?
ヒステリックだなあ
438花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:43:13 ID:???0
せっかくなら、>>431が思うところの

>昔の漫画はもっと読みやすかったと思う

点について、どういうところが読みやすいと感じたのか
論じて貰うと面白いかも知れないw
しかし自分は好きだけど、花花と天空が初心者には
入りにくいと思われるのはよくわかる、残念ながら。
439花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:49:57 ID:???0
私は大奥が始まった時にメロディ買い始めて、未だに天空は読んだことないです。ごめんなさい。
大昔に花とゆめ買ってた時も、山口さんて絵は上手いけど何故か読めなかった。
花花は読んだり読まなかったり。
昔から好きな清水さんと大奥のためにメロ買ってるけど、他の漫画が終われとかは思ったことないや。
440花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:53:12 ID:???0
確かに個人の自由だと思うけど

>羅川真里茂さんと高尾滋さんが来てくれたら嬉しい

この1行でやめておくべきだった
この程度なら意見として普通にアリだと思う

>はっきり言って今読めるやつほとんどない
(秘密の為だけに買ってます)

これは感じ悪い…余計な一言ではなかろうか?
言葉を選んでみるとか言い方ってものがあるよ


441花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:59:00 ID:???0
いわゆる「もう来なくていいよ」と言われても仕方ないレスなんだよなあ

しかも、最近買い始めたとかじゃ
今までずっと買ってきた住人にとっては、なんだそりゃとしか思えないだろう
>>440のような、もうちょっと空気読んだレスなら、なんの問題もなかったのに
442花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:59:22 ID:???0
ごめん
自分はこの漫画ウゼェ早く終われとか「っぽい」に関しては常に思ってます…

雑誌全体として華やかさが足りないなぁ〜とか漠然と思うけど
読める奴ほとんど無いとかは思ったこと無い
443花と名無しさん:2009/06/03(水) 00:01:04 ID:???0
ポイと皮装は早く終わって欲しいかもw
444花と名無しさん:2009/06/03(水) 00:02:35 ID:???0
別にいいじゃん・・・・・。人によって感じ方は色々あって当然。
それによく皆も、○○いらね、とか、はよ終われみたいな事書いてるときも
あるじゃんよ。
445花と名無しさん:2009/06/03(水) 00:11:40 ID:???0
>>444
「秘密の為だけに買ってる」と書いただけなら叩かれやしなかっただろうよ
446花と名無しさん:2009/06/03(水) 00:11:42 ID:???0
今レンタルで岡野史佳さんのオリジナル・シン読んでる
絵が可愛くて華やかでメロディらしい話で好きだな
今のメロにこんな漫画って無いね
女子高生が主人公で恋愛のみではない話って
447花と名無しさん:2009/06/03(水) 00:20:35 ID:???0
よくある「○○イラネ」とかの書き込みとちょっと空気違ったて事かな?
最初の書き込みだけでなくその後の書き込みで更にヒンシュクかったみたいね
なんでかな…空気読めてなかったってことかな
言葉のチョイスが悪かったかも?
>>421 >>424 >>431
これからもメロディを一緒に応援しましょ!
448花と名無しさん:2009/06/03(水) 00:23:53 ID:???O
>>446
懐かしいな、オリジナル・シン。
449花と名無しさん:2009/06/03(水) 00:25:55 ID:???0
いろいろ無理そうなのは分かっているけれども
岡野史佳さんに帰ってきて欲しい〜〜
体調を崩されたんだっけ?
読みきりも無理なのかな…
450花と名無しさん:2009/06/03(水) 02:10:16 ID:???0
オリジナル・シンって、かなりヤバイ話だったよねえ
あれくらいのきわどさは、メロのような、高年齢向けだからこそ、またやって欲しいね

遠藤淑子はもう戻ってはこないだろうけど、ヘヴンみたいなのとかね
451花と名無しさん:2009/06/03(水) 02:17:47 ID:???0
大御所系は、その人のカラーが固まってるから、好きも嫌いもいまさらあんまり変わんないと思う。
天空とか、全然読む気になれない。お伽も、どこがいいかわかんなかった。
ポイも、パタリロも、開く気もない
その一方で、詰まらなくともどうでも、花花は必ず読む
秘密も必ず読む
これは、要するに、自分の中の波長がその作家さんと合っているかどうかだと思う・・・
川原載ったら、うれしいな、必ず読むな・・
452花と名無しさん:2009/06/03(水) 02:25:22 ID:???0
大御所とかっていうか、古い作家には、それぞれにファンがついてて
大御所じゃないが故に、この場を逃したら発表できる場所がなくなる、と危惧してる人ほど
雑誌を買ってる「出版社的には」お得意さんなわけでな

どの「自分にとっては面白くもない」古い作家が消えても
もしかしたら、廃刊になる危機かもしれんと思うよ
453花と名無しさん:2009/06/03(水) 02:26:04 ID:???O
付録って必要なのかな?
それとも立ち読み防止なのかw
454花と名無しさん:2009/06/03(水) 02:33:17 ID:???0
あのさあ、自分が年食ってくると、学園モノってノリにくいんだけど
ッポイが好きな人っていうのは、いつまで学園ノリできるってこと?
それとも、読者が代変わりしてるの?
455花と名無しさん:2009/06/03(水) 02:40:58 ID:???0
ポイが純粋に”好き”な人は、「メロ読者」にはさほど多くないと思う
結末が知りたい人は多いと思うし
ポイが好きで、ポイが載ってる時だけメロ買う人はいると思うけど
456花と名無しさん:2009/06/03(水) 05:15:17 ID:???O
去年少しだけ発行部数が増えたのは、秘密アニメ化と大奥のお陰?
457花と名無しさん:2009/06/03(水) 06:51:36 ID:???0
>>455
ッポイは「いい加減早く完結して欲しい」って声が多いよ
最初の連載時と再開時と時代考証がグチャグチャになってる
458花と名無しさん:2009/06/03(水) 09:22:11 ID:???0
西村しのぶさんとか以前ヤングアニマルに描いてたし
毛色違っててメロには新鮮でいいかもとか思うけど
他所でシリーズ掛け持ちしてるから無理かな
459花と名無しさん:2009/06/03(水) 09:29:48 ID:???P
>>454
っポイ!好きの大奥嫌いだけど
一緒にノってるわけじゃないよ
なんかもう子供を見てるような気分かな
あー楽しそうだねーって

華やかな絵柄で軽いのが好き
460花と名無しさん:2009/06/03(水) 11:02:47 ID:???O
>>458
西村しのぶは今や1ヶ月で14ページ描くのがやっとな超遅筆作家で
数ある作品の中できちんと完結させたのは1作品だけの放り投げ作家でもある
それにオシャレな空気漫画しか描けないからMELODYには合わないと思うけどなぁ
461花と名無しさん:2009/06/03(水) 11:38:45 ID:???0
>>460
いやー、サラッと楽しく読めていいかなって
端から西村さんに大河ドラマとか求めてないんでw
462花と名無しさん:2009/06/03(水) 15:45:20 ID:???0
西村しのぶが描くと雑誌がつぶれるから絶対来ないでください。
雑誌クラッシャーw
463花と名無しさん:2009/06/03(水) 18:05:56 ID:???0
>>462
そうなの?ロックの人とどっちが凄い?w
464花と名無しさん:2009/06/03(水) 23:10:42 ID:???0
>>434

この前、ビーンズエースという雑誌をネットで落として読んでみたが
ぜんぜん、読めなかった。
子供の頃、母親が漫画が読めない
と言っていた気持ちがわかった。

かろうじて読めたのが彩雲国

もうね、漫画の文法が全然違うのよ
465花と名無しさん:2009/06/03(水) 23:27:50 ID:???0
421です 気分を害された方が多かったみたいで、ごめんね反省しました
成田先生や山口先生も昔からファンなので読んでます
ただ、以前の勢いを感じないのでちと寂しい・・・
466花と名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:27 ID:???0
>>464
>「ビーンズエースという雑誌をネットで落として読んでみた」

えっと…
犯罪だから
467花と名無しさん:2009/06/03(水) 23:50:55 ID:???0
>>464
それ少年漫画誌だろ…


>>466
464ではないが、正規では絶版になってる雑誌の
バックナンバーの場合だとしたら、ネットで落札もおkじゃ?
468花と名無しさん:2009/06/04(木) 00:02:39 ID:???0
ビーンズエースは一応少女誌
469花と名無しさん:2009/06/04(木) 00:08:40 ID:???0
>>468
え?mj?アニメの「鋼殻のレギオス」って少女漫画だったのか…
470花と名無しさん:2009/06/04(木) 00:16:50 ID:???0
>>467
オークションならいいけど、464の文章だと
不法UPのブツをダウンロードしたようにも見える

>>469
少年エース は少年誌
ビーンズエースは少女誌(主に小説の漫画化)
471花と名無しさん:2009/06/04(木) 01:04:38 ID:???O
自分も彩雲国のためにビーンズエースを読んでるけど、他のマンガはほとんど読めないわ。
由羅さんの絵は、あのタゲ層には古くさいらしい。
472花と名無しさん:2009/06/04(木) 09:20:55 ID:???0
>>458
どうせ水商売の女がエコとかマクロビとか石鹸とかいいながら、
ロン毛の男とと恋愛しながら短髪の歯医者と不倫する話だから
メロにはなくてい。
473花と名無しさん:2009/06/04(木) 09:22:17 ID:???0
>>465
お前一言多くて実生活でも嫌われてるだろ。
474花と名無しさん:2009/06/04(木) 10:17:35 ID:???O
>>473
だね。
「読んでます」で終わらせときゃいいものを…。
475花と名無しさん:2009/06/04(木) 11:30:32 ID:???O
>>473-474
言い訳ウザいから、あえてスルーしてたのに… orz
476花と名無しさん:2009/06/04(木) 12:09:17 ID:???O
メロの読者はヒステリック
477花と名無しさん:2009/06/04(木) 16:42:41 ID:???O
猫漫画エッセイ、枚数たまったら単行本化して欲しいけど無理かなぁ。
いろんな作家さんが描いてるから猫漫画アンソロジーとして出せば売れそうな気がするのだけど。
478花と名無しさん:2009/06/04(木) 20:38:25 ID:???0
猫漫画イラネ
479花と名無しさん:2009/06/04(木) 22:29:15 ID:???0
もちろん猫漫画アンソロジーとして出すつもりなんだと思ってた!
自分は猫大好きだけど月刊ならともかく
隔月で毎回載るのは正直ページもったいないと思う
だったら読者ページ作るとか新作映画特集とかDVD特集とかそんなのが良い
480花と名無しさん:2009/06/04(木) 22:33:09 ID:???0
今年になってから小学館でそういう動物テーマのアンソロジーコミックスを
発売してた記憶があるが、売れてたのか記憶にないなぁ…。
自分は神坂智子さんと波津彬子さん目当てで買ったがw
481花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:06:14 ID:???0
>猫漫画アンソロジーコミックス
せっかく毎号載ってるんだし
コミックスにしてもらいたい気がする…
猫以外も載っててもいいからさ

エッセイ漫画ならプータオでやってたダイエット物面白かったな〜
立花さんがやってたよね
グルメが終わったし面白い漫画が始まれば良いな
482花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:19:14 ID:???0
アンソロジーで客引きできる作家がいれば売れるだろうけどね
483花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:39:56 ID:???0
ここは思い切って佐々木倫子さんでどうだ!
動物といえば佐々木さんだ
めっちゃ客引きできるよ〜
白泉と喧嘩したらしいから絶対無理だろうけどね!
484花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:40:01 ID:???O
私は>>479とは真逆だわ
読者ページや映画紹介とか載せるなら、どんなジャンルでもいいから漫画を載せて欲しい
485花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:42:46 ID:???0
メロ読者としては新参者(隔月になった頃から買い始めた)なので
昔の様子がわからないんだけど…「読者ページ」っていつから無くなったの?
まさか最初から無かったのだろうか。
486花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:45:27 ID:???0
マガジンの「もうしませんから」みたいな取材漫画を読みたいな
宇野さんの「アジアいかされまくり」みたいなの…
当時プータオの発売日を結構楽しみにしてたんだけどな〜
自分は少数派なのかな
なんせ廃刊になっちゃうくらいだし…

487花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:49:19 ID:???0
>>485
月刊の頃はありました
隔月になってから無くなった
(と言っても自分も毎号購読し始めたのは隔月化以降ですが)
当初は読者ページ復活希望!みたいな意見よく見かけた気がする
488花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:55:53 ID:???O
読者ページもなくなったし、編集者のコメントもなくなったね
今の編集部って何人でやってるんだろ?
最近はあやや以外存在感ないね
489花と名無しさん:2009/06/05(金) 00:01:17 ID:???0
読者ページって編集が書いたの丸出しの感想とかでしょ?
イラネ。
490花と名無しさん:2009/06/05(金) 00:06:57 ID:???0
>>487
485です、レスdクス。
ちょうど無くなった頃に読み始めたのかw

>>489
メロでは知らないけど、1行目はソースでもあるの?
従姉が花ゆめ読者だった頃、読者ページに感想を採用されたことあったよ。
昔の少女漫画はちゃんと読者のファンレターを使ってたと思う。
491花と名無しさん:2009/06/05(金) 00:16:15 ID:???0
>>489
えー!?
それ本当なの?
載せる際に簡潔にまとめたり…とかはあるだろうけど全くの偽装ってこと?
492花と名無しさん:2009/06/05(金) 00:18:00 ID:???0
489の妄想だと思うw
493花と名無しさん:2009/06/05(金) 00:23:41 ID:???0
編集が書いてるのかどうかは知らないけど
漫画雑誌に限らず読者ページがあって
読者の意見が交わされてたりしてる方が
雑誌としては活気があるように感じる…
494花と名無しさん:2009/06/05(金) 00:30:58 ID:???0
489は釣りが上手いなー(棒
495花と名無しさん:2009/06/05(金) 00:35:53 ID:???0
花ゆめは、懐かし板で、昔の投稿者話題で盛り上がってたなw
496花と名無しさん:2009/06/05(金) 01:22:48 ID:???0
三流エロ雑誌で編集バイトした時は、読者コーナーは編集やバイトが書いてた。もちろんでっちあげw 
少しは読者から手紙も来てたけど、プレゼントコーナーとかは全部嘘っぱちだった。

大手出版社はさすがにそんなことは無いんじゃないかな〜実際自分も懸賞当たったことあるし。

497花と名無しさん:2009/06/05(金) 10:30:05 ID:???O
>>493
禿同。まあでもこのスレですら羅列が減ってる現状から推測するに
アンケート葉書の届く量が減ってて、読者ページを作り難いのかもね〜。
毎号欠かさず買って読んではいるが、アンケは出し忘れる事が多いw
498花と名無しさん:2009/06/05(金) 19:42:10 ID:???0
羅列減っているよね〜〜
寂しいな…
499花と名無しさん:2009/06/07(日) 21:09:52 ID:???0
編集部必死だよね。花咲け引っ張ってきたり外部作家こき使ったり
編集も連載漫画家ももっと謙虚になればいいのに
500花と名無しさん:2009/06/07(日) 21:20:11 ID:???0
謙虚?
501花と名無しさん:2009/06/07(日) 22:10:56 ID:???0
なぜ謙虚?
502花と名無しさん:2009/06/07(日) 23:24:12 ID:???0
変な人だから!
503花と名無しさん:2009/06/08(月) 00:33:51 ID:???0
謙虚さま・・・
504花と名無しさん:2009/06/08(月) 08:47:16 ID:???0
わたくしのうつくしきつるぎ…
505花と名無しさん:2009/06/08(月) 10:56:04 ID:???O
506花と名無しさん:2009/06/08(月) 21:25:26 ID:???0
こんなところで軍神さまにお会いするとはw
507花と名無しさん:2009/06/10(水) 00:29:33 ID:???0
世間は狭そうだw
508花と名無しさん:2009/06/12(金) 22:20:54 ID:???0
早く月末にならないかな〜〜
509花と名無しさん:2009/06/15(月) 21:51:25 ID:???0
訂正

【関連スレ・サイトなど】
◇◇メロディ ♪ 第16楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235575020/
510509:2009/06/15(月) 21:54:01 ID:???0
誤爆すみません
511花と名無しさん:2009/06/18(木) 10:08:27 ID:???O
あと10日だ〜
512花と名無しさん:2009/06/18(木) 23:14:31 ID:???0
おねがい氏んで〜おねがい氏んで〜おねがい氏んで〜おねがい氏んで〜

氏んで〜
氏んで〜
氏んで〜

>>41
なんで>>40なのよ。
荒らしは>>39でしょ。

513花と名無しさん:2009/06/18(木) 23:22:08 ID:???0
3か月も経ってから何言ってんだコイツwww
514花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:46:26 ID:???0
即レスで反応してんじゃねーよ、カス
515花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:37:42 ID:???0
今月末発売か。やっぱり覚えにくいな
それにしても未収録が多いから古い雑誌がオクでプレミア付いてるねー
以前はもっと安く入手できたが
516花と名無しさん:2009/06/20(土) 02:27:13 ID:???0
偶数月を覚えにくいと言われてもw
忘れがち、なら分かるけど
517花と名無しさん:2009/06/20(土) 12:33:15 ID:???0
フラワーズを買うついでに買ってるから買い忘れ梨よ
518花と名無しさん:2009/06/20(土) 21:42:21 ID:???0
別花チェックする時に、あと数日後だったっけとか混乱するんだ
寺の出る月末って覚えてたらララスペ多くて分からなくなった
早売り地区なので早売りゲットしたいのだよ
519花と名無しさん:2009/06/20(土) 21:54:10 ID:???0
>>516
同意。>>515=518か?
携帯のスケジュールか、手帳にでも1年分書込んでおけばw

ttp://www.hakusensha.co.jp/ad/media/melody.html
↑ここ見ると上半期分の「正式発売日」がわかる。
来月ぐらいには下半期分が更新されるだろう。
520花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:44:03 ID:???0
もうちょっとだね
週末が楽しみ〜♪
買うべき雑誌があると月毎にメリハリがあって良いな
みんな羅列しましょうね
521花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:53:41 ID:???0
みんな遠慮せずに自分の感想を書き込めば良いんだよ
深読みして絡んでくる人いるけどそんなの放って置けば良いし
522花と名無しさん:2009/06/21(日) 21:15:37 ID:???0
早売りゲッターさんが登場するなら、金曜かな?

表紙(&カラー付)がお伽の人で、巻頭カラーが花花
アニメ化記念の花咲け〜が見開きカラー付き
今月は秘密と大奥もあるが、間があってから再開の大奥が
巻頭カラー付きじゃないのって実はとても珍しい気がするw
何番目に掲載されるんだろう?
523花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:05:10 ID:???0
え?
大奥は今年に入って毎号載ってますけど?
524522:2009/06/21(日) 23:10:12 ID:???0
>>523
あれ…記憶間違いだったかなぁ。
最近忙しくてあまり読み返してなかったもんで。
525花と名無しさん:2009/06/21(日) 23:41:19 ID:???0
大奥は前回、月のものがすでに上がっちゃってるのも分からない親父哀れ
ってとこで終わったっけ?
526花と名無しさん:2009/06/21(日) 23:53:42 ID:???0
>>525
それであってるよ。
527花と名無しさん:2009/06/22(月) 00:15:18 ID:???0
気になる感じで終わったよね大奥‥
最近楽しみだよ
528花と名無しさん:2009/06/22(月) 00:22:40 ID:???0
前回、腿に剣突きさされた吉保が怖かったよ>大奥
529花と名無しさん:2009/06/22(月) 19:19:02 ID:???O
花咲けのアニメ、最初の数回見たけどすぐに飽きちゃった…
原作未読なので、アニメが面白そうならコミックスも買ってみようかな〜
ぐらいの気持ちがあったのに…。
今月のメロディにはどんなショートが載るんだろう。
530花と名無しさん:2009/06/22(月) 19:21:33 ID:???O
書きもれ。去年の秋冬のスキップビートのアニメは原作に忠実で、
それなりに面白かったのに(こちらは原作途中まで既読)。
アニメも脚本家によって出来に差があるのかな。
531花と名無しさん:2009/06/22(月) 19:30:58 ID:???0
アニメは脚本家というより
制作会社によりクオリティが上下します。
花咲け作ってるところは、最低ランク。
DVD出しゃ売れるってわかってるようなヒット作でも
金かけずに作っちゃう。
532花と名無しさん:2009/06/22(月) 22:42:50 ID:???0
>>529
コミックはおもしろいぞ。買って嫁。
アニメは花鹿の声でどひゃーと思って観るのやめた。
533花と名無しさん:2009/06/22(月) 23:40:22 ID:???0
>>529
花咲けアニメ化の話を聞いて、愛蔵版買った
あの時代の少女漫画って感じでおもしろくって、一気に読んだ勢いで
アニメも見てみたけど、アニメはいまいち乗り切れなくて視聴を辞めてしまった
スキビは先に原作読んでて(連載追ってて)、期待しないでアニメを見たらおもしろかった
アニメの製作会社がどうのってのは自分には分からないけど、
花咲けもスキビのように大事に作ってもらえてれば面白かっただろうに残念
でも原作は読んでみて損はしないよ
534花と名無しさん:2009/06/23(火) 18:56:23 ID:???0
90年代あたりの白泉まんが大好きだった…
それまで「りぼん」とか「なかよし」くらいしか読んだこと無かった自分には
衝撃的な面白さ&カッコ良さだったな〜
あ、誤解の無いように言っておくけど当事好きだったりぼんの漫画は今も好きですよ
535花と名無しさん:2009/06/24(水) 01:50:34 ID:???0
90年代あたりって馬鹿すぎるwww
536花と名無しさん:2009/06/24(水) 16:11:59 ID:???0
そんな方の為に つ懐古板
537花と名無しさん:2009/06/24(水) 19:36:43 ID:???0
>90年代あたり

自分もよく言うな…
90年代のララが好きなんだけど90年代に限定するには惜しい名作が
80年代にもあるし〜〜…と言う事で90年代あたりと言ってしまうわ

そっか馬鹿すぎるのか…
538花と名無しさん:2009/06/24(水) 19:47:58 ID:???0
気にするな 馬に乗馬するみたいなのを指摘して喜んでるだけだよ
539花と名無しさん:2009/06/24(水) 19:56:26 ID:???0
ああ、朝の朝礼みたいな
540花と名無しさん:2009/06/24(水) 19:58:07 ID:???0
うん、気にしないほうが良い
自分も>>537みたいな理由で2000年前後あたりとか言うし
しょ〜もないツッコミなんて気にせず
メロディ発売されたら羅列盛り上げていきましょう
541花と名無しさん:2009/06/24(水) 20:00:58 ID:???0
朝の朝礼って自分言うわ…
重複していることに今気が付いた!
542花と名無しさん:2009/06/25(木) 03:33:18 ID:???O
あと数日…2ヵ月ってホント長いな〜
543花と名無しさん:2009/06/25(木) 16:44:50 ID:???0
90年代あたり よりも 2000年前後あたり はもっと変な気が…
544花と名無しさん:2009/06/25(木) 20:04:23 ID:???0
>2000年前後あたり

95年頃から05年頃までな感じなのかな?
もうちょい広そうな気もするけど

文字で読むと変だけど友達が言ってても気が付かないかもww
545花と名無しさん:2009/06/25(木) 22:24:58 ID:???0
定期的に買う予定のある漫画雑誌があると何故だか張りが出る
他に情報誌とかも買ってるけど気分が全然違うなぁ
なんでだろ?
童心に帰るってことなんだろうか
昔、別花を買ってて神キリシリーズ終わってから何年間か
漫画雑誌を買ってなかったけどメロディ買い始めてから2ヶ月が待ち遠しいわ〜
546花と名無しさん:2009/06/26(金) 00:36:33 ID:???0
アラ90年代とか、アラ2000年とか言っとけや、もう
547花と名無しさん:2009/06/26(金) 00:37:19 ID:???0
>>545
情報誌と違って、純粋に楽しむために買うものだからじゃない?
548花と名無しさん:2009/06/26(金) 21:21:13 ID:???0
10月号予告
表紙:秘密 巻頭:お伽 付録:お伽便箋
筑波さくら「赫い糸」読み切りカラー50P
っポイ!カラー60P
549花と名無しさん:2009/06/26(金) 21:28:19 ID:???0
8月号テンプレ

表紙(お伽)…
巻頭(花花)…
ミル…
大奥…
お伽…
秘密…
花咲け…
兄さん…
っポイ…
なんとか…
天聖…
ベランダ…
ジーヴス…
スキマ…
パタリロ…
すぴすぴ…
付録(花咲けポスカ)…
総評…

550花と名無しさん:2009/06/26(金) 21:29:22 ID:???0
おー、乙です

って、え、筑波さんくるのか!驚いた
551花と名無しさん:2009/06/26(金) 21:31:13 ID:???0
また便せんが付録?
もうイラネーw
552花と名無しさん:2009/06/26(金) 21:44:04 ID:???0
ミニタオルとか布コースターとかだと
しばらく使って捨てるのにちょうどいいんだけどな
553花と名無しさん:2009/06/26(金) 22:18:30 ID:???0
ここ2年ぐらいで最も嬉しかった付録は、別冊漫画で
コミックス化されてなかった波津さんの過去作の再収録だったなぁ。
そういう感じで別花やメロディのコミックス化されてないのを
付録にしてくれたらいいんだけど。
554花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:11:45 ID:???0
バレスレで質問してた人へ
秘密は次号に続くみたいです。

>>553
別花で羅川さんの再録別冊漫画が前あったね。
メロディの未収録では、今市子さんの読んでみたいな
リクエスト出す価値はあるかも

個人的に付録はコレクターズアイテムでファイルするから
薄いもので表紙や巻頭をイラストオンリーで使ってほしいな
アンケ出そっと
555花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:15:04 ID:???0
付録は別冊漫画が良いよね〜

もしかしてクリアファイルみたくしばらく続くのか…!?
付録の便箋…
えぇぇぇぇ〜〜??
556花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:16:09 ID:???O
テンプレいただきます。ネタバレあり。

表紙(お伽)…文字に色付けたせいでごちゃごちゃして、絵が目立たなくなってる。残念
巻頭(花花)…11月だと中村藤吉は観光客で混みまくってるはず
ミル…巨大毛玉ボールすごいw
大奥…大奥版・忠臣蔵、待ってました!みんな歳とったな〜
お伽…ラブラブ新婚さんにやられた
秘密…こんなオチだったとは!久々に面白かった。
花咲け…華やかだ。これって愛蔵版には入らないんだよね?
兄さん…真打ちになると名前変えるって知らなかったわ
っポイ…いつまで中学生やってるの?
なんとか…久保田さんの存在に今まで気付かなかったよ
天聖…う〜ん、最近失速気味な気がする
ベランダ…釣りしのぶ、初めて知った
ジーヴス…ジーヴス特製ドリンク飲んでみたい
スキマ…あの夫なら奥さんも不満はないだろう
パタリロ…この冒頭からなんでこの展開?と思ったら、シメはちゃんとつながった
すぴすぴ…爆弾恐すぎる
付録(花咲けポスカ)…いらないけど捨てるのも惜しい
総評…今回は全体的に面白かった。次号は大奥がお休みだけど、楽しめるといいなぁ
557花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:19:11 ID:???0
うわ〜〜!
早く読みたい!
もう売ってるかな?
今から行って来る
558花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:22:40 ID:???0
>>556
ちょっとネタバレ早くないか?いやこのスレのやり方しらないけれど
559花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:36:17 ID:???0
早いよ
何の為にネタバレ専用スレがあると思ってるの?
まだ発売日前なのに
560花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:38:17 ID:???0
やっぱり正式発売日(今月は27日)を守って欲しい…
561556:2009/06/27(土) 00:08:19 ID:???O
すみません。テンプレ貼られたから、羅列解禁かと思いました
562花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:30:28 ID:???0
次号から気をつけてね♪
羅列は大歓迎なので
563花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:32:10 ID:???0
556ではないが、テンプレ使用したネタばれは雑誌スレで普通OKだよ
メロディスレもそうだと思ってた

今月34ページ薄くなってた。ふろくつき特別定価600円
ベテランの原稿料が高すぎて足引っ張ってそうだ
564花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:36:53 ID:???0
>>563
ネタバレをうんぬんという話じゃなくて、発売日前のネタバレは自重しようよ という話だよ。
雑誌スレでもそういうところ多いよ。
565花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:39:04 ID:???0
テンプレ投下が前日は当たり前によくあるが
それを使用するのは、正式発売日になってからだと思っていたなあ…
566花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:47:06 ID:???0
白泉系の他のスレでは、羅列ではネタバレありだからな
もちろん、「テンプレありがとうございます、ネタバレありです」が1行目が基本だけど

うちの近くじゃ早売りなんて買えないから気づかなかったよ
メロスレでは、正式発売日まで羅列バレさえなかったことにw
567花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:53:49 ID:???0
566だけど、もちろん556じゃないよ、念のため一応
568花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:59:56 ID:???0
花ゆめやララスレがネタバレ羅列OKだから、普通にメロディも
OKだと思ってたww
569花と名無しさん:2009/06/27(土) 01:07:42 ID:???0
まあ最近は、テンプレ投下も当日以降ってことがよくあったしね〜
たまたま早売り地域の住人がいたってことなのかな?
ネタバレスレのバレ投下の方は、前日バレをよくしてくださるけども。
570花と名無しさん:2009/06/27(土) 02:05:20 ID:???0
話が混乱してるようにみえるけどネタバレ羅列がいけないとは誰も言ってないよ。
発売日前のテンプレが悪いとも言ってない(今のところ)
発売日前のネタバレはどうか、という話なだけだから羅列等の形式は関係ないよ。
混乱したままだとメロディスレは羅列のネタバレ禁止とかいう話になってそうだ。
571花と名無しさん:2009/06/27(土) 06:49:33 ID:???0
このスレ、ちょうど奇数月からはじまっていたから
現行スレをざっといても、発売日前がOKかどうかは分からないのか
しかし、他のスレでは〜と言われても、
メロディスレしか見ないんで、こっちも驚いた

そんで、次からどうするの?
572花と名無しさん:2009/06/27(土) 06:50:28 ID:???0
×ざっといても
○ざっと見ても
573花と名無しさん:2009/06/27(土) 07:51:00 ID:???0
つまりアレでしょ、今までどおり

発売日前のテンプレ作成……OK
羅列感想内にネタバレ……OK
羅列感想解禁……発売日以降

って感じで。
574花と名無しさん:2009/06/27(土) 08:01:10 ID:???O
羅列解禁=発売日からって認識なかった。
つか早売り当たり前地区に住んでで、手に入れた夜とか、
メロスレ覗くと普通に羅列されてた気がするが。
575花と名無しさん:2009/06/27(土) 09:36:32 ID:???0
今までは早売りゲトして、なおかつ羅列までしようと思う住人が少なかったんじゃ
ないかなぁ。それだけ住人が増えたと考えれば喜ばしい事だと思う
自分は>>566と同じく白泉系他誌スレと同じ認識でいたから、発売日前でも
羅列内のネタバレはOKだと思ってた。もちろん1行目は566と以下同文

LaLaスレの場合、公式発売日の昼12時がネタバレ解禁日時
それ以前でも羅列内ならネタバレOK
花ゆめスレではもっと寛容で、特にネタバレ解禁日時の指定はない
でも羅列1行目には「ネタバレあり」とか「ネタバレあるかも」と書くのがお約束
しかし羅列以外でネタバレされても特に目くじらを立てる人もいない

こんな感じだよ
576花と名無しさん:2009/06/27(土) 10:40:19 ID:???0
>>570
たぶん混乱してない
羅列ネタバレって言ってるのは、言外に「発売日前でも」って意味を含んでると思う
発売日後に羅列でネタバレできないなんて、あり得ないからw
577花と名無しさん:2009/06/27(土) 10:46:59 ID:???O
花もララも卒業して数年のおばさんの自分としての希望

羅列テンプレ作り…今まで通り、いつでもおk
羅列実行…正式発売日以降(発売日後なのでネタバレ注意の文言入れなくても、おk)
時間設定:正午以降など厳しく決めず、日付変わったら羅列はおk

ってのはダメかなぁ〜
羅列にネタバレ感想含むのは、通常のことなので目くじら立てたくないし〜
詳細なネタバレ感想を羅列以外でする時には、頭でネタバレ注意と前置きするって感じで。
578花と名無しさん:2009/06/27(土) 10:57:37 ID:???0
発売日前のラレッツで、買うかどうか決めてたりするので普通だと思ってた。
579花と名無しさん:2009/06/27(土) 11:22:41 ID:???0
羅列形式のみ発売日前のネタバレもあり、ってのは自分はアリでいいと思うよ
見たくなきゃ見ないで飛ばせるし、見たい人は見られるし、便利だよ
別にダメならダメで構わないけど、自分は発売日前には買えないし

過去ログ見たら、今の発売日に移行してからは、羅列がされた一番早い時刻はたぶん発売日01:52
でも16日発売だった頃は、「早売りの人羅列お願い!」でお願いに答えて
正式発売日以前に羅列してるのがいくつもあったよ
580花と名無しさん:2009/06/27(土) 11:25:55 ID:???O
>>579
16日発売の頃って3年前ぐらい?
よく溯って確認したね、乙。
581花と名無しさん:2009/06/27(土) 11:48:51 ID:???0
16日発売は、8年くらい前w
2002年1月号(2001年11月28日発売)が、今の発売日の最初
過去ログの第二楽章の頃ですな
582花と名無しさん:2009/06/27(土) 13:11:43 ID:???0
ネタバレ見たくないなら発売日までこのスレ覗かなければいいに1票

テンプレありがとう。盛大にネタバレしてます
表紙(お伽)… 仲睦まじいな
巻頭(花花)… ドラマ撮影風景を取材させてもらったレポみたい。
現実を漫画に昇華してほしい。説教漫画はやめてほしい
ミル… ついに漫画家のコネが切れたんですね
大奥… 赤穂浪士が出てくるとは予想がつかなかった。有功お久しぶり♪
お伽… おJAL様メインの話が良かったな。また物の化との戦いとかは嫌だ
秘密… 薪って独りよがりだよね。お前にそんな権利があるのか疑問だ
花咲け… なんというか乙。花鹿とクインザのそっくりさん以外はいいと思う
兄さん… 猫可愛い。内容に編集者タッチしてなさそうなつまらなさ
っポイ… さっさとフラワーズに移籍してください
なんとか… すごく嫌な話だな…いしだ一成思い出した
天聖… gdgdになる前に終わった方がいいと思うんだが
ベランダ… うちにもキゥイとさくらんぼあるよ
ジーヴス… 私とは何か合わない
スキマ… この人のピークは過ぎた気がする
すぴすぴ… 動物って敏感だよね
付録(花咲けポスカ)… 捨てた
総評…全体的にレディース漫画になってきた気がする。大奥の影響?
来月読んで切るかどうか考える
583花と名無しさん:2009/06/27(土) 14:10:19 ID:???0
メロディスレは花ゆめやララより、一刻も早く読みたい感想書きたい的なテンションは
全体的に低かったような気がする
自分は前の感じが好きだが、熱心な読者が増えるのは良い事だし
自衛すれば済むから、発売日前にバレあり羅列でも良いよ
584花と名無しさん:2009/06/27(土) 15:41:39 ID:???0
次号予告追加です
小川さんの「フィギュアよこんにちは」掲載予定です
多分エッセイだろうけど詳細不明なうえ、カラー予告に載ってない

グルメやらずに最初からこれやればよかったのに
585花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:46:00 ID:???0
誰もアップしてくれなくなっちゃった・・

うちは田舎で、まだ手に入りません。充実してるといいんだけどな。。
586花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:59:36 ID:???0
>>584
乙。

>>585
土日は自分の趣味のものを買いに行く時間が作れない
既女も多いんですよw 自分は仕事帰りに買う方が多いな〜
587花と名無しさん:2009/06/28(日) 01:23:48 ID:???0
テンプレd

表紙(お伽)… 色使いが梅雨っぽくていいんじゃ。
巻頭(花花)… サングラスを注意する前に、テイクアウト要求ってDQN行為を止めさせろ。
ミル… 猫は苦手です。
大奥… 忠臣蔵までw 毎回よく、男女パラレル設定を上手く盛り込んでくるよなぁ。
お伽… 実は初めて読んだ。途中まで、ラブラブ年の差バカップルの話だと思ってたら、そうじゃないんだ?
秘密… スマン青木。娘助けに乗り込んだ時は、なんだこの糞展開と正直思ってたw それにしても薪さんあれはやりすぎ。
花咲け… コノハゲシクレッカシタオジョウサンハダレデスカ・・・orz 立人も微妙だったが、元婿候補3人はヨカッタ。
兄さん… 読んでない。
っポイ… 青春、そして友情とはいいものだね(棒読み)
なんとか… 虐待ではないにしても、普通に若干ネグレクト気味に見える。
天聖… クライマックスに向けて走り出した感じでイイよイイよー。
ベランダ… 関係ないけど、メロディ読みでガーデナーって少なそうなイメージ
ジーヴス… 早く違う話書いてー。
スキマ… このシリーズの中では、1番よかったかも。
パタリロ… 読んでない。
すぴすぴ… 読んでない。
付録(花咲けポスカ)… 使わない。
総評… 今月は、中だるみ作品がなくて満足度が高かった。つかルマティの正装が見られただけで満足w
588花と名無しさん:2009/06/28(日) 03:04:15 ID:???O
テンプレありがとうございます
表紙(お伽)…爽やかで良いw
巻頭(花花)…>587に丸っと同意
ミル…手作り段ボール塔に感心ww
大奥…面白い!最後のPが素敵スグル
お伽…ラブラブ…!イイゾーモットヤレ!!!!
秘密…面白いなぁ!
花咲け…大ゴマ多いな。花鹿が一番劣化してる。兄さん…じゅげむ
っポイ…スルー
なんとか…続きが楽しみ!菅原先生Love
天聖…あぁ、どんどんダークになっていく
ベランダ…箸休め的な存在です
ジーヴス…このゆるさが癖になる
スキマ…おとうさんワンコみたいだw
パタリロ…スルー
すぴすぴ…さかむけ剥くなよw痛いョ!!!
付録(花咲けポスカ)…イラネ
総評…いつもより薄いけど内容は濃かったと思います。

発売前のバレは他白泉スレ同様、羅列に限り一行目にバレあり表記すればOk、
スレ内完全バレ解禁は当日でいいんではないかと…
どーしてもバレ見たくないなら「バレ」NGワード設定するか、発売日まで来ないかするとか。
絶対バレ読みたくないって言うのならある程度自衛も必要かと。
厳しい意見ですかね…
589花と名無しさん:2009/06/28(日) 09:17:23 ID:???0
>>587 >>588 巻頭(花花)

うーん…テイクアウト要求ってDQN行為なのかなあ
自分もダメモトで 『このタッパーに入れてください』 とか頼んでみるかもしれない

有名人だからOKってところが変?だとしても、あの流れならお礼にサインするとか店長とシャメとか、
何かの形で返礼してるんじゃないと思うけど。
        
590花と名無しさん:2009/06/28(日) 10:33:01 ID:???0
>>589
お店側の基本姿勢としては「お持ち帰りはお断り」だから容器も置かないんだろうし
それをきちんと伝えてるのに無理矢理に要求ってやっぱりDQN行為だと思う
有名人だの礼儀だのは関係無いと思うよ
写メもサインも受け取っても店には多分飾らずに
今後も「お持ち帰りはお断り」なんじゃないかな
きちんとした店なら
591花と名無しさん:2009/06/28(日) 11:30:41 ID:???0
>>589
持ち帰って食べるまでに時間が経った後、
傷んだ料理を食べて食中毒でも起こしたら
営業停止で損害を受けるからだろう>持ち帰り禁止

調理された時点ですでに傷んでいたのか
調理されてから食べるまでに時間が経ったので傷んだのか
調べるには時間がかかるし、その間に客が離れて行く
592花と名無しさん:2009/06/28(日) 13:23:09 ID:???0
だから断る、というのを、良い対応と思うかどうか
人それぞれじゃね
593花と名無しさん:2009/06/28(日) 13:27:19 ID:???0
>>592
だが断る、にしか読めなかった
2ちゃんのしすぎかなw
594花と名無しさん:2009/06/28(日) 14:34:33 ID:???0
テイクアウトをねだるっておばちゃんの行動だよね
20代の男性がする事じゃない
595花と名無しさん:2009/06/28(日) 14:51:16 ID:???0
花花の世界観の20代の男性や、昔の20代の男性ならともかく
今の20代の男性はやるよw
596花と名無しさん:2009/06/28(日) 15:09:44 ID:???O
天麩羅ゴチ

表紙(お伽)…もっと丁寧に描いて欲しい
巻頭(花花)…それなりに面白い。が飽きてきた。
早く次の舞台にしてもらいたいな。顔が茄子化してきたのもヤバいような
大奥…浅野内匠頭がただの馬鹿殿。地元からクレームきそうと思ったら、ホントにそういう人だったとは。
次は12月号か――
お伽…ベテランだけに安定してるが、“ふたたび”じゃなく新しい話が読みたい。
秘密…なんだろう、なにもかも全て薄っぺらに見える。
薪は、自分がこうすればあの元大臣ならああいう態度に出るだろうって予想できないほど考え無しなの?
あと薪の顔の青ざめ線、見苦しいからないほうがいい。
花咲け…花鹿が退化どころか、別人だ―それも悪い意味で。
ナイジェラの胸が萎んでるし、クインザはもっとフテブテしい顔だろうに、色々ガッカリ
兄さん…初めてこのマンガが面白いと思った
っポイ…いいからこれで終われと何回――ひょっとしてライフワーク?
なんとか…うわ、なんじゃこの男。こんなの相手にも冷静に対応できなきゃ弁護士務まらないんだね
ベランダ…うちは毎夏ホップの蔓を這わせて涼をとる
ジーヴス…たまらん!大好きだ!二人の掛け合い、何度も読み返して笑わせてもらってる
すぴすぴ…この前見た必殺の最終回、アップになった白文鳥に萌えたのは、すぴのせい!
付録(花咲けポスカ)…不要。コミクス未収録分を別冊で付けるならまだいいけど
総評…今回もメロ新人掲載無し。次号予告にも無し。育てる気皆無なの?
597花と名無しさん:2009/06/28(日) 15:19:39 ID:???0
テンプレお借りします。

表紙(お伽)…ひかわさんらしい色使い。
巻頭(花花)…うーむ、頼み込んでお持ち帰りって、ちょっと無理があるかも。
ミル…巨大毛玉!凄い。うちの猫(同じく短毛種)でもやってみたい!!
大奥…赤穂浪士登場、有功も吉宗も出てきて盛りだくさん。
お伽…お〜、いきなり夫婦なのね。いい感じでうらやましいわ〜(笑)。
秘密…やっとここで青木が彼女を助けた意義が分かった。
花咲け…わりとすんなり読めた。ただ、花鹿は確か「美少女」だったはず…。
兄さん…スルー
っポイ…スルー
なんとか…菅原センセイ、素敵。
天聖…闇の龍=サニン、とは別の可能性が出てきた気がするのは、深読みしすぎ…?
ベランダ…ミニトマトは確かに味の差が出るかも。
ジーヴス…後で読みます。
スキマ…スルー
パタリロ…割と好きです、パタリロの人情話。
すぴすぴ…ペットって、何故か「来なくていい」時に来たがるのよ。
付録(花咲けポスカ)…ゴメンナサイ、捨てました…。
総評…今号は満足度が高かったです。次回、筑波さんがどんな感じか楽しみ。
598花と名無しさん:2009/06/28(日) 16:53:11 ID:???0
表紙の花の名前分かる方います?
近所に咲いてて、自分も育ててみたいんだけど
599花と名無しさん:2009/06/28(日) 17:09:47 ID:???O
タチアオイ
下から順に花が咲き、これがてっぺんまで咲くと夏が来ると言われています
600花と名無しさん:2009/06/28(日) 22:38:25 ID:???0
天麩羅ごちです

表紙(お伽)…ひかわさんらしくて、買い易くてw良し。
巻頭(花花)…話は進んでいるはずなんだが動きを感じない漫画だなあ、といつも思う。
ミル…2匹とはいえ短毛の猫であんな毛玉をつくるとは。
大奥…盛り沢山。こうきたか!と今更ながら色々感心してしまった。
   元々吉良さん寄りだったので更にカワイソスになってしまったジャマイカw
お伽…ラブラブだなチクショウ!合丸の家中への馴染みっぷりは異常。
秘密…表紙の状況が気になる。岡部さんて苦労してるよな。
花咲け…とらのすけのTシャツにワロタ。で、このお嬢さんは誰orz
兄さん… 西さん好きだけど、そろそろ別の作品が読みたいです。
っポイ…で、まだ続くんだ…。
なんとか…あ〜いるよな、こういう男…。
天聖…楽しみにしてるんだが停滞感を感じるのは話の重さ故かペースの問題か。
ベランダ…自分が育てたいと思うのは食えるものばかりだorz
ジーヴス…まったり読んでます。
スキマ…スキマは好きだが漫画はもう勘弁してほしい。
パタリロ…パタリロのこの手の人情話は結構好きだ。
すぴすぴ…どんなペットもやるよね、これ…絶対分かってるよね…。
付録(花咲けポスカ)…ゴメンいらない。
総評…今号は満足度高め。次号は大奥休みで筑波さんかあ。
   予告の「ヴァンパイア・ストーリー」てのが微妙に不安だが。
601花と名無しさん:2009/06/28(日) 23:39:21 ID:???0
>>599
ありがdd

秘密の岡部さん記者会見のとき前髪センター分けだねw
身だしなみを整えるよう言われたんかな
602花と名無しさん:2009/06/29(月) 09:18:48 ID:???0
男性キャラに関しては良かったが…花鹿どうしたorz
603花と名無しさん:2009/06/29(月) 10:31:20 ID:???0
テンプレありがとうございます

表紙(お伽)… かわいい
巻頭(花花)… 自分とノリが合わなくてギャグでいつもイラっとする。キターとか使うな
ミル… ここ見て読んだけど毛玉ボールすげえww
大奥… 吉宗10歳の時点でかっこよすぎ!!これからどう進んでくか楽しみ
お伽… スルー
秘密… もうちょっとシンプルな話にしてほしかったな。何か三好先生性格変わった?
花咲け… スルー(話が全然分からん)
兄さん… 海老千いいと思う
っポイ… 話がサムイ
なんとか… 男ー!!結婚しようとか言うなよ。赤ちゃんかわいそう。でもおもしろかった
天聖… スルー
ベランダ… 永田農法って野菜にとっては地獄だよねwプチトマト育てたい
ジーヴス… 市松模様はさすがに・・・
スキマ… この人絵がニガテだなぁ
パタリロ… スルー
すぴすぴ… 相変わらずかわいい、なついてて羨ましい
付録(花咲けポスカ)… 捨てる
総評… よかったけど全体的にいつもより地味?新連載とかほしいなー
    筑波さん楽しみ
604花と名無しさん:2009/06/29(月) 13:32:21 ID:???0
テンプレ、使わせていただきますw

表紙(お伽)… いいカンジ(はあと)
巻頭(花花)… レニー SWEETSってwwwwwwwwwwww
大奥… 吉良ばあちゃん、カワイソ…orz 吉宗さま、肝据わってんなw
お伽… スルー
秘密… 千堂のオッサン、自業自得っすよ… 咲ちゃんは、母親から事実を告げられたのかしらん?
花咲け… スルー
兄さん… 落語でこんなカンジの噺あったなあ…
っポイ… 絵柄自体が好きじゃないので… スルー
なんとか… 不倫の代償はデカイやね 生んだとしても、育児放棄や虐待しそう、このオンナ…
天聖… スルー 最初は読んでたけど、だんだんどうでもよくなった…
ベランダ… スルー
ジーヴス… スルー
スキマ… スルー
パタリロ… タイトル見て、某ドラマを… スリーピース・スーツに紅茶好きな…
すぴすぴ… 白文鳥、カワユスw
付録(花咲けポスカ)… 切れ目入れて、折って、ホチキスで止めて、引き出しの整理トレーにしたw
総評… まずまず、ですな 裏表紙の天使の美肌水、ちょっと気になるw
  
605花と名無しさん:2009/06/29(月) 15:54:04 ID:???0
そういや、吉宗さまってブス設定だったのか…
今回の子供の頃のお顔は花がないと思ったけど、
大人になってからの顔はキリリとして格好いいっと思っていたもので。

史実ではブ男だったんでしょうけど。
606花と名無しさん:2009/06/29(月) 16:05:07 ID:???0
お信の時は10歳だから、あれから器量は上がってるかも
でも、たおやかさや華やぎは無いタイプだね
格好よいは同意
607花と名無しさん:2009/06/29(月) 16:50:32 ID:???0
>>605
大河ドラマは病気で寝込んで復活したら西田敏行になってたんで
そういうもんだと思った。

吉良かわいそうって感想はなんか意外だな。どっちもどっちな感じが
未だに子孫の確執をニュースで見るよ
608花と名無しさん:2009/06/29(月) 16:53:01 ID:???0
>>604
裏表紙、愛用品だからなんかびっくりしたというか嬉しかった。
肌弱いので重宝してる。
どこの店でも買えるようになるといいな。
609花と名無しさん:2009/06/29(月) 19:01:20 ID:???0
天麩羅いただきまーす。

表紙(お伽)… 色や構図はいいんだけど、なんで鉛筆の下絵丸残り?
新九郎の左手とか未完成としか思えないんだけど、体調のせいとか?
巻頭(花花)… 「グラサン外せ」自体はまっとうな指摘で好感持てるけど結果がアレでは。
ミル… 猫アレルギーにあの毛玉は致死量だな…。
大奥… 大ゴマ多いのに盛り込まれてて面白かった!
お伽… 新婚のラブラブに和む。きっと萌え萌えの『ととさま卒業エピ』があると期待。
秘密… ストーリーは練り込まれていて落ちも面白かったのに薪がウザくて残念。
花咲け… ユージィンの絵の半分でいいから花鹿にも力入れて描いてやってくれw
兄さん… なんか中途半端なマンガだなあ。
っポイ… いつまでやんの?
なんとか… 菅原先生お見通しかー。不倫男も女もアホっぷりがリアル。
天聖… うーん、どうせ死ぬ訳ないしーとか思ってしまう。やっぱ冗長なのかな。
ベランダ… 大玉育ててる私はミニトマトにしとけばよかったと思った。
ジーヴス… ジーヴスドリンク私も欲しい!
スキマ… あの気弱キャラと大層なヒゲが似合わず違和感。
パタリロ… いい落ちでした。
すぴすぴ… 笑えるけど文鳥飼いたくない度がいや増すなあw
付録(花咲けポスカ)… 花咲けは好きだったけど今更ポストカードで喜ぶ歳じゃないっす。
総評… 概ね面白かったです。
次の号また「秘密」が表紙か……。たまには麻生さんとかにも描かせてみればいいのに。
610花と名無しさん:2009/06/29(月) 20:18:07 ID:???O
あのー、花咲けポスカって綴じ込みじゃなく挟んである?
スーパーでメロ買ったら、どこにもポスカが見当たらないよー(つд`)


小川さんの新連載って、あのフィギュアスケート漫画の
余禄を無駄なく有効利用します、みたいなエッセイなのかな
あの漫画好きじゃないから、かなりガッカリ…
かと言って、お人形のほうのフィギュアの話だったら
嬉しいかと言うと、それはそれでどうだろうって感じだけどw
611花と名無しさん:2009/06/29(月) 20:25:28 ID:???0
破産であった、落ちたか抜き取られたかした可能性あるね
レシート残っていたら、本屋さんに一応言ってみたら
どうだろう

そういえばポスカの絵は書下ろしではないよね?
612花と名無しさん:2009/06/29(月) 21:22:06 ID:???O
>>611
ありがとう
でもレシート捨てちゃったし、スーパーだから付録の事まで
あまり関知してないだろうから、もうあきらめるよー
ポスカ、間違いなく使わないし、すぐに捨てちゃうんだけどねw
ただ、昔の絵で表紙に使われてないやつとかだったら
ちょっと見たいなと思ったけど、書き下ろしの可能性もあるんだね
今回の読み切りの絵柄のテンションを見れば
劣化は推して知るべしって感じなんだろうけど…
613花と名無しさん:2009/06/29(月) 22:05:10 ID:???0
>>612
書き下ろしじゃないよー
単行本持ってない自分でも見覚えのある絵ばかりだw
カールのポスカは登場人物紹介ページの絵だし。
614花と名無しさん:2009/06/29(月) 22:09:17 ID:???O
>>612
ポストカードは書き下ろしではなかったよ
花鹿、ルマティ、立人は愛蔵版2、3、4巻表紙の絵。
カールは今月号の人物紹介に使われてる絵。
ユージィンのはどこで見た絵かは忘れたけど、白いタキシード姿でバストアップと全身の絵。
615花と名無しさん:2009/06/29(月) 22:09:56 ID:???0
秘密が今月は面白い、と聞いて、一番初めに読んだんだけどl、おもしろい、とかいうの通り越して怖い!!
マジ、怖い!!!!  こういうオチだったとは…
はじめて、秘密を「サスペンス」だと認識したよ。
次に読んだ花花との、緊迫感の違いに絶句
616614:2009/06/29(月) 22:10:30 ID:???O
>>613
かぶりました。ごめんなさい。
617花と名無しさん:2009/06/29(月) 22:29:24 ID:???O
テンプレいただきます

表紙(お伽)…かわいい
巻頭(花花)…つまんない。お能話に戻らないかな。テイクアウト要求はちょっと何だなと思った派。
ミル…スルー
大奥…お万&お玉、赤穂浪士、若お信、と盛り沢山でおもしろかった。女社会に若いボーヤは難しいよね〜
お伽…スルー
秘密…真相のエグさは好み。でも説明台詞が多かったな。薪・三好・青木の三角関係ネタはそろそろお腹いっぱい。
花咲け…絵柄も話もびみょー。思い出はそのままにしておいたほうがいいよね…
兄さん…つまらん
っポイ…スルー
なんとか…あいかわらずおもしろい。なかなかしんどい話だけど。やもめだったら対象内かい?
天聖…スルー
ベランダ…ミニトマトおいしいよね
ジーヴス…初めておもしろいと思った
スキマ…初めておもしろいと思った2
パタリロ…パタリロ3さいかわゆす
すぴすぴ…すぴかわゆす
付録(花咲けポスカ)…いらない
総評…何だかんだいって読み応えありでした。
618花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:00:36 ID:???0
花花のテイクアウトって、結局後で食べるシーンないのがちょっと変だよね。
わざわざ入れなくてもいいようなエピソードだと思った。

ここで話題に出てたから、普段読まない花花を読んでしまったw
話にメリハリがなくてやっぱつまらんかった。
619花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:54:48 ID:???0
最近、成田さんが「こういうシーンに萌えたい」っていうのだけで、話が作られてる感が…
620花と名無しさん:2009/06/30(火) 00:14:05 ID:???0
>>619
そしてそれに萎える私
621花と名無しさん:2009/06/30(火) 00:34:25 ID:???0
>>618
あれはグラサン取るやりとりが必要なのであって
ブツ自体は必要ないだろ
622花と名無しさん:2009/06/30(火) 02:15:58 ID:???0
成田さんは、昔も劇的(→清水玲子みたいな)なの描く人じゃなかったんだけど、
なんということない日常描いていても、昔は面白かったんだけどなあ
623花と名無しさん:2009/06/30(火) 08:11:32 ID:???0
>>621
そのやり取り自体に、話の中での必然性が感じられないから
不自然なエピソードになっちゃってるんだろう
624花と名無しさん:2009/06/30(火) 12:32:53 ID:???0
>>618
テイクアウト依頼は作者自身も非常識だと思ったから
憲人の台詞の下に手書き文字でフォロー入れてるんだろうけど
そこまでしたぜんざいを食べてる場面がないから逆に悪目立ちになってる
有効に生かせば良かったのに
625花と名無しさん:2009/06/30(火) 14:28:50 ID:???O
食事に誘う気遣いと、モノを頼むときにはグラサンは外そう気遣いの
お互い気付かされ合いで交流が深まる様子を描こうとしてる狙い自体は悪くないけど
DQN行為にならない、もうちょっとやりようはあるだろうに、てカンジだね

そしてもひとつ話題の巨大毛玉、ダニとか蚤とかわかないの?てのか気になった…
626花と名無しさん:2009/06/30(火) 14:41:12 ID:???0
>>625
巨大毛玉見てみた。
確かに害虫わきそうだよ。
627花と名無しさん:2009/06/30(火) 15:59:08 ID:???0
ところでテイクアウトお願いされてる女性店員の絵って、成田さん本人のもの?
アシ絵かな?
628花と名無しさん:2009/06/30(火) 17:53:26 ID:???0
秘密は薪がひどかった。
あんなの感情見せずに淡々と大臣に説明すればよかったんだよ。
話自体は面白かったけど、ところどころに作者の薪萌えが見えて残念。
青木⇔薪 イラネ

パタリロが今回一番面白かった。
次点で大奥かな。
天聖が終わったら購読やめようと思っていたけど、
これもgdgdになりそうなので、やめるの早くなるかも。
629花と名無しさん:2009/06/30(火) 19:28:49 ID:???0
らっこちゃんの表紙を見たいなぁ
ジーブスも良いな
パタリロとすぴのコラボでも良いかも…
何でもいいからいつも同じようなメンバーでぐるぐる廻すのは辞めて欲しいな
次号に筑波さん載るなら思い切って筑波さん表紙でも良かったんじゃ…?
630花と名無しさん:2009/06/30(火) 19:31:18 ID:???0
名前も聞いたことない人が表紙なのはイヤだ。
631花と名無しさん:2009/06/30(火) 19:32:20 ID:???0
>>627
アシ絵だと思ってた
632花と名無しさん:2009/06/30(火) 19:37:07 ID:???0
いっつも似たようなメンバーだもんね
そこそこ売れてる人がゲストならその人が表紙やってみるのもアリかも
いや、ゲストが表紙やる前に麻生さんや山口さんが先か…
隔月になってから見てない気がする…
633花と名無しさん:2009/06/30(火) 19:47:41 ID:???0
>>631
じっくり見たらアシ絵いっぱいあるんだね。
人物あまり上手くないアシだなぁ…
(背景は上手い)
634花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:02:44 ID:???0
昔からアシ絵は丸分かりだと思ってました
635花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:09:33 ID:???0
山岸凉子のアシ絵よりはずいぶんナチュラル。
636花と名無しさん:2009/06/30(火) 22:08:04 ID:???0
アシ絵だと分かるけど雰囲気は損ねてないよね
成田路線な絵だから
637花と名無しさん:2009/06/30(火) 22:31:34 ID:???0
8月号テンプレ いただきます

表紙(お伽)… 題字やっぱり気に食わないです
巻頭(花花)… みんながどわぁ〜って感じでコケるようなシーンが寒い
ミル… 猫かわいい猫すき でも毎回載らなくてもいいんじゃない?
大奥… おもしろいっす毎回楽しみ
お伽… 好きだけど新作を読みたかった気もする
秘密… 面白かった!だけどチョット薪さんて何様のつもり?とも思う‥
花咲け… 花鹿の顔テキトーすぎ!こんなんだったら新作読みきりのが良かった〜
兄さん… スルー(暇なときに読みます)
っポイ… スルー(暇なときでも読むことは無い)
なんとか… なんかリアルだった‥こんなバカ男女いそうだよ
天聖… スルー(後で読む)
ベランダ… 読んでるとガーデニングしたくなる
ジーヴス…面白かった〜初めて面白いと思った
スキマ…この人の老夫婦の絵好きだな 可愛らしい感じ
パタリロ… スルー(後で読む)
すぴすぴ… 笑っちゃったww爆弾w
付録(花咲けポスカ)… う〜ん、どうしよう‥付録は別冊漫画がいいです
総評… 楽しませてもらいました でも物足りなさも感じる‥
   2ヶ月待たされた‥と思うと食い足りないような
638花と名無しさん:2009/06/30(火) 23:12:02 ID:???0
花鹿が劣化しているという感想が多いけど
連載当時から劣化していたというか
適当に描かれていた
主人公なのに
美少女設定なのに
男の美形描写に比較して、あまりの手抜きっぷりは
漫画夜話でも話題になっていた

そいういえば、寅之助も最初は美少年設定だったのに
まわりの男が美形ぞろいなので
デフレ効果だったな
639花と名無しさん:2009/06/30(火) 23:17:37 ID:???0
男性漫画家が美少女描くのにものすごい力入れるのと同じじゃない?<女性キャラ手抜き
やっぱり異性の方が描いてて楽しいんだろうね。
640花と名無しさん:2009/06/30(火) 23:26:16 ID:???0
樹さんは極端過ぎるんじゃ?w
641花と名無しさん:2009/06/30(火) 23:32:34 ID:???0
テンプレありがとうござる

表紙(お伽)… 色がきれい。高いところの花をすずのためにとってあげるとと様萌え。色と構図はいいのに、鉛筆の下書きに水彩絵の具で色を塗ったような絵が雑誌の表紙ってどうなの?もっと丁寧に描いてほしかった。
         4月号も6月号も誌名が控えめでイラストをひきたてていたのに、今月号は誌名が濃くてうるさい。
巻頭(花花)… いつまでやってるんだ・・ドラマ編もつまんなかったのに、そのメイキングなんて読みたくないよ・・
ミル… ここで話題になっていたのではじめて読んだ。毛玉すげーダンボールハウスすげー。無くてもいい。
大奥… キラと匠の間に何があったのかは、謎・・真実は、この話に近かったのかも。歌舞伎の話を真に受けてる人っているんだ
お伽… え?こっちもカラー表紙?先生に無理をさせないで><
秘密… 衝撃的な結末なんだろうけど、全てを薪さんの説明セリフで説明しているので、なんだかな・・;パタリロに似ている希ガス
花咲け… 好きだったのに、単行本も持っているのに、クインザが誰だったか思い出せない。
兄さん… エビフライww
っポイ… スルー
なんとか… いつもの話に比べると、ありがちな話でいまいち
天聖… 失速しとる
ベランダ… 箸休め
ジーヴス… 朝の一杯はなに?卵とタバスコ?
スキマ… わりと好き
パタリロ… 1ページに11コマもあるよ
すぴすぴ… 爆弾ww
付録(花咲けポスカ)… 中学生の頃は、こおゆうのを使わないで大事にとっておいたなあ・・

総評… 楽しみにしていた、お伽がいまいちだったけど、絵はとてもよかった。表紙(まんが)のすずの顔が変・・構図も適当な感じだし・・カラー2枚とか先生に無理をさせないで><
    麻生みことの映画紹介がなにげに好きだ。グルメ好きだったから、どうせなら、グルメを再開してほしい。来月号に「大奥」がのらないのが残念。
642花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:05:41 ID:???0
自分兵庫県で生まれ育ったから、小さい時から祖母やら学校の先生やらに赤穂浪士の話を聞かされてた。
そりゃもう吉良はものすごい悪人、浅野かわいそうみたいな話w
(学校の先生からというのは、小学校で赤穂城に遠足に行くから)

大人になって、吉良は地元では名君で殺されたとき領民は嘆き悲しんだというのを
初めて知っても、もう脳みその書き換え出来ない。
643花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:10:24 ID:???O
花花のグラサン外し、アレクが犬の正式名を聞き出すエピを思い出した。

そこなんが表紙っていうのは、現実に裁判員制度スタートしたし
構図に気をつければいいんじゃないかな。
ジーヴズの表紙も見たいが。

花咲けのヴォルカン男爵、女子高生じゃないんだから
「うわ 最悪」とか言わすな。てか、父親生きてるのに爵位継承ってあるの?
644花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:35:30 ID:???0
今号ザーッと見て思ったこと。

秘密で人の暗い部分を見つつ
お伽でほんわか出来るのは、悪くないと思った。
大奥は、痛快な面とカワイソスな面と両方あるけど。
次号休載予定なのが残念すぐるよ、大奥。
山口さん、ちょっと迷走してる?
645花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:36:44 ID:???0
イギリス貴族は終身制だけど
フランスは貴族制度が廃止された国なので
貴族の家系でも法的には庶民と一緒
なので、いいんじゃないか>父親生きてるのに爵位継承ってあるの?
646花と名無しさん:2009/07/01(水) 19:55:04 ID:???0
樹さんはキツイ感じするの美人はめちゃくちゃ雰囲気出ててカッコイイのに
主役の女の子が基本的に雑だよね
少女の顔が苦手なんだろうか?
華が無さすぎる…
647花と名無しさん:2009/07/01(水) 22:47:41 ID:???0
それは昔、スレでも言われてたな。悪女顔のほうが魅力があるとか
648花と名無しさん:2009/07/02(木) 01:38:58 ID:???0
実は上手な人ほど主役少女顔って難しいような気がする。
浦沢直樹も1パターンしかヒロイン顔ないしw
649花と名無しさん:2009/07/02(木) 01:50:24 ID:???0
そういう人は「女の引き出し3つしかない人」と呼んでる
家にいる女と、職場にいる女と、酒場にいる女の3種類だけ
650花と名無しさん:2009/07/02(木) 05:55:53 ID:???0
既に他の人が言っているけど
薪は自分の事を、人に審判を下す神様だとでも思ってるのかな?
すごい気分悪くなった。もう読むのやめよー

それと毎回だけど、付録いらないよね〜
付録が欲しい年齢層がターゲットじゃないと思うのに

すぴすぴがわいいw 鳥飼いたくなっちゃうw
超アレルギーなのに・・
651花と名無しさん:2009/07/02(木) 11:20:57 ID:???O
花鹿の手抜き感にはびっくりしたわ…
関心の差が絵にあからさまに表れる人なのかな?
偽クインザくらい丁寧に描いてやれよw
652花と名無しさん:2009/07/02(木) 11:43:51 ID:???0
>>650
何度も言われてるけど、付録欲しい人のためにつけてるだけじゃなく
付録をつけることによって「だから縛ったり袋に入れてます」という体裁をとって
立ち読みを防ぐ目的もあります
653花と名無しさん:2009/07/02(木) 13:14:13 ID:???O
付録があるのしかたないと思うけど、グッズはいらないなぁ
別冊漫画が1番うれしい
654花と名無しさん:2009/07/02(木) 14:40:42 ID:???0
>>651
ただ、手の抜き方がもし逆(男キャラが手抜き)だったら、
今程度の批判では済まず、非難ごうごうで、
「樹さんオワタ」とか言われて、読者の離反が相次いだだろうから、
手を抜くとしたら花鹿なんだろうな、とは思う。

「どこも手を抜かない」が望ましいんだが。
655花と名無しさん:2009/07/02(木) 18:18:17 ID:???0
>>650
自分も今回のシリーズから薪は好感持てない
作者がストーリー優先だからか性格変わっちゃったし

付録で立ち読み防止って効果あるのかな。
抽プレ図書カード・値上げ・ページ減とか経営的にはやり尽くしてる感が…
あと残ってる付録はドラマCD?秘密と花花のCDはサムかったからやらないだろうな
656花と名無しさん:2009/07/02(木) 20:06:02 ID:???0
成田スレとマルチになっちゃうんだけれど、セブンYのサイトを
見てたら、「立ち読みする」って機能がいつの間にか付加されていて
雑誌表紙の絵だけじゃなく、中身(巻頭作品)がカラー含む最初の11ページと
最後の目次ページが読めるようになってたよ。

いつからupされてたのか知らないけど、本屋で立ち読みできなくても
巻頭作品で釣れるような工夫なんだろうか?

ttp://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0326570
657花と名無しさん:2009/07/02(木) 20:38:18 ID:???0
秘密はストーリー優先の頃は読めたけど
薪視点になってグダグダし始めたと思うよ。

事件のゲストキャラと青木の視点で話が進んで
薪は何考えてるのかわけわからん位がちょうど良かったと感じる。
658花と名無しさん:2009/07/02(木) 20:44:12 ID:???0
>>656
ララスレで知ったが、雑誌丸ごとデジタル購入もできるらしい
ttp://www.zasshi-online.com/category/C0000019.html
659花と名無しさん:2009/07/02(木) 20:46:34 ID:???0
雑誌丸ごとは勘違いかもしれん。連投ごめん
660花と名無しさん:2009/07/02(木) 20:50:46 ID:???0
>>658
乙。へぇ〜… 出版業界共同で一斉に始めたのかな。
紙で売れないから、デジコミを流行させようとしているんだろうか…凄いね。
661花と名無しさん:2009/07/02(木) 20:56:33 ID:???0
そのサイトただの通販サイトだから。
デジタルだったら、「在庫あり」とか「2〜3日で出荷」なんて書かないでしょ。
662花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:04:19 ID:???0
>>655
>付録で立ち読み防止
付録を口実に、ヒモ掛けorビニール袋封入ができるって意味だと思うよ
663花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:09:21 ID:???0
でかい書店だと、付録なくても
全ての漫画雑誌にシュリンクかけしてたりなんかするから
「付録を口実」というのがよくわからん。
たんなる作者ファンを釣り上げるおまけみたいなもんだと思うんだが。
664花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:12:51 ID:???0
紐掛けたりシュリンクしたりするのは手間がかかるし、シュリンク代も人手もかかる。
ほんとは本屋だってやりたくないけど、立ち読みする馬鹿がいるから仕方がない。
買いもしないのに売り場の前に立ってて、買いに来た「本当のお客さん」の邪魔になるしね。
まっとうなお客さんには綺麗な本を買って欲しいし。
665花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:16:42 ID:???0
664は、本屋の中の人かな?
確かにシュリンク等って本屋さんの経費で賄ってるらしいと
何かで見聞きしたので、座り込んでまで読むバカとか
見かけると、邪魔だ!と思うよ。

ただお客同士で喧嘩になったら本屋が気の毒なので
立ち読みの客に注意したりはしないけれど…。
666花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:20:59 ID:???O
今月号のアンケに
「インターネットでダウンロードする形式の漫画を購入したことがありますか?」
っていうのがあったが、いよいよメロもスピカみたくデジタル化を検討してるのか……
667花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:32:07 ID:???0
他社だが、休刊になった雑誌を、ネットで完全無料で読めるという形で続けるらしい
なんだそりゃとw
668花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:39:36 ID:???0
>>666
いっその事そうなってもいいと思っている
読み切り枠もなくなっちゃったし、個人的にはまってる作品がないからな
669花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:42:29 ID:???0
そういえば講談社のモーニング・ツーって
ネットでタダで読めて、なおかつ同じ内容の雑誌が
書店で売ってるんだよな。
コミックスを売る為の宣伝だとわりきっているのか。
670花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:45:19 ID:???0
雑誌で全員分を印刷して発売するより
興味を持ったらコミックス買ってね、と無料でネットで読ませた方が
コストがかからないってことだよな…
671花と名無しさん:2009/07/02(木) 22:01:54 ID:???0
ヤフーコミックスへの参入を気にしてるのかもよ
メロディ作品がどうなってるのか知らんが
別花か花とゆめのアンケでヤフーコミックスのフェアについて聞かれてた
672花と名無しさん:2009/07/02(木) 23:49:48 ID:???0
話題がちょっと戻って申し訳ないけれど
付録=紐かけの為というのは分かるんだけれど
そのために、全国で何万と放棄されるだけの便箋やカードを
つけるってすごい環境破壊じゃない?
673花と名無しさん:2009/07/03(金) 00:11:44 ID:???0
そんなこと言ったら、雑誌なんてどうなるんだ
674花と名無しさん:2009/07/03(金) 01:09:45 ID:???0
紙製の付録は分別して捨てればリサイクルされる
675花と名無しさん:2009/07/03(金) 21:27:11 ID:???0
付録あるなら漫画が良いよ
テーマを決めて複数の作家さんによるショート作品の詰め合わせとか

デジタル化は嫌だけど休刊した場合は仕方がないかな〜
発表する場が無くなったらコミックスも出なくなるだろうし…
676花と名無しさん:2009/07/04(土) 00:07:06 ID:???0
ところで川原教授はどうしてるんだろう?
中途半端で止まってるけど。
それこそ原稿がまとまったら、付録にして欲しい。


放置プレイな鉱物なんてのもありましたが、あれは別にいいw
677花と名無しさん:2009/07/04(土) 00:51:19 ID:???0
川原はまともに描けずに落としてばっかりだからねぇ…
678花と名無しさん:2009/07/04(土) 01:19:15 ID:???0
>>676
>原稿がまとまったら、付録にして欲しい

川原は付録にするより直接コミックスで良いと思う
特定の読者はついてるし今までと同じくらい売れるんじゃない?
679花と名無しさん:2009/07/04(土) 01:26:55 ID:???0
だったら成田さんも直接コミックスが良いよ
あの淡々とした漫画は雑誌だと辛い…
雑誌に載らなくても売り上げに影響なさそう

でも、そんな風に言い出すとメロディって直接コミックスになっても
それなりに売れそうな作家さんがほとんどだよね
だからデジタルに移行するのもアリってことなのか…?
680花と名無しさん:2009/07/04(土) 01:39:13 ID:???0
対象読者の年齢層が高めだしね。
そういう人は特定の作家の単行本が出たら、もれなく買う人多いよね。
自分もそうw
681花と名無しさん:2009/07/04(土) 02:15:28 ID:???0
雑誌を完全デジタルにするほうが安上がり?
やっぱり全然違うかな?
そして作品の数も増えるかも…?

なんだかデジタル化すごく良いような気がしてきた
682花と名無しさん:2009/07/04(土) 02:50:31 ID:???O
>>681
でもね、紙みたいにデータを保存出来るかわからなかったり、
読める期間に制限があるweb連載ってけっこうあるんだよ。
コミックスは買うかどうか決めかねていても、雑誌で繰り返し読みたいぐらいに
好きと言う作品があったら困るんだよね〜
683花と名無しさん:2009/07/04(土) 03:22:44 ID:???0
私はノートパソコンなので、画面が小さい。
拡大も出来るけど、拡大すると他の部分読む時に面倒。

やっぱり紙の雑誌がいいよ。
行きつ戻りつする読み方にはデジタルは向いてないと思う。
684花と名無しさん:2009/07/04(土) 04:35:36 ID:???0
まあ、全ては「自分にとっては」であって
実際にどうかは、出版社のやり方を見れば分かるというかなんというか
685花と名無しさん:2009/07/04(土) 09:19:33 ID:???0
読者の年齢層考えると、PCで漫画を読むのに抵抗のある人も
多いんじゃないか
686花と名無しさん:2009/07/04(土) 09:33:07 ID:???i
それ以前にこの雑誌、カラーのアナログ率が他の雑誌より高すぎだろう。
きれいだけど。
ひかわさんの色鉛筆なんか、別スレだったらぶちギレる読者多そう。
687花と名無しさん:2009/07/04(土) 09:43:08 ID:???0
自分も断然、雑誌派だけど休刊になってしまた場合は仕方がないかな…
と、ちょっと思う
決まったわけでもないのに今からこんな心配してても仕様がないけどさ

羅列まだ書き込んでない人羅列してみない?
688花と名無しさん:2009/07/04(土) 09:49:57 ID:???0
>>686
少女漫画家でCG上手い人なんて皆無に近いんだから
アナログの方がまし、というかアナログ意外で書くなと思う。
689花と名無しさん:2009/07/04(土) 10:20:30 ID:???0
んじゃ、初羅列してみる

表紙(お伽)…古めかしい絵だなと思うが、ひかわきょうこだと何故かOK
巻頭(花花)…淡々としていつ読んでもとりあえず読めるんで、これはこれで良いと思う
ミル…え、あった?
大奥…史実と、あの設定で生まれてきた価値観を上手く混ぜていて凄い
お伽…見てるほうが、じたばたするような恥ずかしさを久々に味わった。
秘密…いつも苦手なシーンが多くて飛ばしてたが、今号は普通に読めた。娘達かわいそう
花咲け…今更花咲け…と思っていたが、立人見ただけでテンション上がった
兄さん…エビフライは有りでは
っポイ…わかった男の子がキラキラしてカッコ良いのは分かったから、先に進んでくれ
なんとか…勉強になるわ。ありそうな話で印象に残った
天聖…ぐっとせまったまま停止状態という感じ。
ベランダ…釣るの、私もやってみたくなった
ジーヴス…主人公の人の良さは好き
スキマ…ベテラン勢に混じると微妙
パタリロ…今回は面白かった
すぴすぴ…かわいい
付録(花咲けポスカ)…懐かしい絵だーと、2分ほど喜ぶ
総評…いつもどおり、だいたいは面白く読めました
690花と名無しさん:2009/07/04(土) 10:37:13 ID:???0
8月号テンプレ ありがとん
流れぶった切っていきます

表紙(お伽)… ひかわさん好きだけど麻生さん表紙が見たいな。
      そして題字のセンスどうだろ〜いまだに疑問。
巻頭(花花)… 憲人が「なにするんですか!」とか「嫌です」と凄む表現が古くさっ。
       過去「ほ〜ねんさ〜ん」だか言ってる場面で気付いてやたら気になりだした。
ミル… 段ボールハウス作るの楽しそう。
大奥… 面白いな〜隔月でしか読めないのが残念、、と思ったらしかも次号休みか〜。
お伽… おじゃる様に会いたい。
秘密… タネ明かしの部分は面白いと思う。
    けど明かす方法はもうちょっとどうにかならなかったのだろうか。
花咲け…初期の花鹿はそれなりに美少女としての
    オーラがある描かれ方だったと思うんだけど、、
兄さん… 後で読む
っポイ… 読む予定ナシ
なんとか… ラスト2ページ自分も楽子と同じ心境に、、
天聖… これも纏めて読んだほうが面白いのな?途中参加だからな〜。
ベランダ… ハンギングやってみたい。けど枯らしてしまいそう。
ジーヴス…今回の面白かった!普段は正直つまんなかった。
スキマ… 仲良し夫婦イイですな〜〜老夫婦なのがまたイイ!
パタリロ… こういうたまにあるチョット良い話系の回が好き。
すぴすぴ… 仕事人の最終回で「すぴ〜〜!」と萌えた。
付録(花咲けポスカ)…別冊漫画が良いんだってばよ!!
総評… それなりに楽しめた。次回の筑波さんが楽しみ。
   別に好きじゃないけど普段と違う人が載る事が空気に変化が出るかな?と。
691花と名無しさん:2009/07/04(土) 10:50:59 ID:???0
カラーは各々作家さんに似合う手法で良いと思う

それよりも今回の表紙みたいなほのぼのまったり絵だと
題字と全く似合わない事の方が気になる…
このぶんだと要望の多い麻生さん表紙も似合わなさそうな予感…
692花と名無しさん:2009/07/04(土) 10:52:17 ID:???0
らっこちゃんまったりキャラだもんね
693689:2009/07/04(土) 13:19:46 ID:???0
忘れてた、テンプレありがとうー
694花と名無しさん:2009/07/04(土) 17:01:24 ID:???0
羅列こないな…
ここが全てだとはもちろん思わないけど皆メロへの関心少なくなったのかな〜
雑誌の衰退を物語っているようだ
695花と名無しさん:2009/07/04(土) 17:05:56 ID:???0
>>694
今のところ発売日後だけでもザーっと数えて11個は気付いた。
もっと過疎ってた頃は5個ぐらいしか羅列なかったことがあるよ〜
特に隔月化するかどうかって頃に比べて、このスレ内では
それなりに安定してたように感じるけどねぇ。
696花と名無しさん:2009/07/04(土) 17:12:48 ID:???0
>>695
あ、そ〜なんだ!安定したのか
5個って…そんな頃もあったんだね
697花と名無しさん:2009/07/04(土) 17:16:28 ID:???0
メロディの題字ゴツイんだよな〜
せめてmelodyみたいに小文字だったら印象柔らかくなるのに…
と、アンケにも書いたことある
698花と名無しさん:2009/07/04(土) 22:53:08 ID:???0
今月号の題字の紫色は目立つんだけど、ちょっとイヤな色だな…
699花と名無しさん:2009/07/04(土) 23:38:47 ID:???0
8月号テンプレいただきまーす。

表紙(お伽)…かわいいけど、地味。
巻頭(花花)…成田さんの漫画って、なんでこう読んでいるといたたまれない気持ちになるのか…。
でも、取材漫画の内容が微妙に説明不足だけど、能の方から指摘はいらないのかな?清姫の名前がでてくるのは浄瑠璃からだぜ。能は関係なし。
ミル…あった?そんな漫画?
大奥…綱吉はなんか年をとってもいいな。なんかすごい自己愛かよ!ってくらい傍若無人なんだけど、かわいいよ。
お伽…なんか…新作にしてほしかった。
秘密…こういう裏の裏の裏まで見て行くの、好き。最近グロい絵がないのもいいわー。
花咲け…全巻もっているけど、主人公にあまりにも魅力がなさすぎたのにまだ…!
兄さん…寿限無ネタきた!でもフラワーズみたいな長編やってほしー!
っポイ…もう、もういいよね?いいよね、やまざき先生!書くなら晴天なりを書いてくれよ!
なんとか…男うっざー!ていうか、不倫とか損をするのは不倫相手の女だけ!やめろよなー。
天聖…スルー。
ベランダ…吊るすやつ、小さい頃花屋で買ったなぁー。すごい心揺さぶられるよ。
ジーヴス…そのどっかんドリンクが卵酒にしか見えないよジーヴス!
スキマ…ヒゲは良いのかヒゲは。でもこれ見てスキマの曲落とそうとしても見つからない。そうなると余計気になる。
パタリロ…今回、良い話だった!一番感動したかも!笑
すぴすぴ…ごめんなさい、スルー
付録(花咲けポスカ)…ぽい。
総評…大奥、秘密は毎回毎回クオリティ高すぎだと思う。成田さんはミーハーさが出始めるとつらいな。でも、パタリロが面白かった。
700花と名無しさん:2009/07/05(日) 00:27:31 ID:???0
なんとか


こういう漫画を読めば、不倫なんて割りにあわない真似をする馬鹿な子ちゃんが減ると思う。
憎い嫁から慰謝料をふんだくられるなんて
これ以上の罰は、無い。
701花と名無しさん:2009/07/05(日) 01:19:02 ID:???0
喧嘩をしたものは道理のある無しに関わらず、両方共死罪

子どもの頃は「喧嘩両成敗」は正義だと無邪気に信じていたけど
これ、とんでもない法律だと思う。
702花と名無しさん:2009/07/05(日) 01:29:56 ID:???0
ゴバーク?「両方共死罪」ってどこの国の話してんだか…
703花と名無しさん:2009/07/05(日) 01:50:47 ID:???0
大奥の話じゃないの?
704花と名無しさん:2009/07/05(日) 02:07:13 ID:???0
>>548-549 改めて乙です。個人的勝手な段階付き
<◎面白い  ○そこそこ楽しかった  △普通?  ▼ちょっと…  ×駄目>

表紙(お伽)…△ 色加減は嫌いじゃないが、描線の手書きの感じが
  なんかイマイチで。
巻頭(花花)…○ 今までは購読目的の一つだったが、今号は微妙だった。
大奥…◎ 今回もイイ!有名エピの四十七士の存在をどうするかと思っていたが、
  こういう設定にするとはw ちょっと無理やりの力技だけど面白かった。
  美坊主の有功と欲が出てしまった玉栄の老後の対比も良かった。
お伽…△ まあ、こういうラブラブっぷりもありでしょう。そんなに好きではないけどね。
  本編の途中までは、かなり好き作品だったけどなぜか萎えてしまった…。
秘密…◎ コミックスは手元に欲しくないけど、連載で読む分には好きな作品。
  槇のキャラのウザさが鼻につくけれど、まあ面白いし楽しみだ。
花咲け…▼ 本編読んでないし、このエピ読んで興味が湧かないのが失敗だと思う。
兄さん…○ 初めてちゃんと読んだ。それなりに面白かったかもw
なんとか…○ 初めてちゃんと読んだ。新刊で買うほどの興味は出なかったが
  連載が続く分にはこれからも読もうかなと能動的な感覚が出た。
天聖…○ 購読目的の一つ。しかしちょっと停滞気味な感じ。ラムカのガキっぷりが
  どうなのさ!と文句言いたくなる展開だったw
すぴすぴ…◎ 実話系で箸休め漫画として自分は大好きw
  ペットを飼ったことがないが、親バカぶりにとても和む。
付録(花咲けポスカ)…× 今、奥に出すか、ゴミ箱に行くか悩んでるw
総評…◎ 買って1週間ぐらいの間にこれだけ読んだのは、久々。
  以前は後日読む(2ヶ月の間)作品が3作以上あったw それなりに読み応えがあるようだ。

・たぶん後日読む →パタリロ
・チラっと見たけど興味が湧かない →ミル、ベランダ、ジーヴス、スキマ
・購読始めて何年目かだけど、どうも読む気がしない →っポイ

次号…表紙:このメンバー飽きた/筑波さんという人がちょっと興味あり/便箋イラネ。
705花と名無しさん:2009/07/05(日) 02:50:13 ID:???0
>>702
喧嘩両成敗は日本の武家法度だよ
忠臣蔵って、知らない?
706花と名無しさん:2009/07/05(日) 03:01:03 ID:???0
>>705
「喧嘩両成敗」は知ってるが、吉良って切腹にはなってなかったでしょ?
切腹になったのは浅野だけ。歌舞伎でずいぶん脚色されてるらしいから
(実際に歌舞伎座で見てるけど)、どこまで真実かはあまり知らんが。

で、唐突に前振りもなく>>701で話を始めたのはなぜ?>>700と同じ人?
707花と名無しさん:2009/07/05(日) 09:02:04 ID:???O
>>706
殿中(江戸城内)で刀抜いた(鯉口三寸以上)のは浅野
吉良は刀抜いてない=応戦してない=ケンカじゃない(浅野の言いがかり)
てのが綱吉の判断
708花と名無しさん:2009/07/05(日) 11:18:19 ID:???i
>>705
武家法度って言い方はじめてきいた。
分国法のひとつだよね、どこの国のものかは忘れたけど。
文治政治に切り替わった家光以降にやっちゃった浅野はばかだな。
709花と名無しさん:2009/07/05(日) 14:29:37 ID:???O
>>699
同意
やまざきさんは初期の短編連作あたり好きだったなー
アカデメイアみたいなほのぼのSF短編〜中編やらないかな
710花と名無しさん:2009/07/05(日) 14:42:35 ID:???O
>>708
武家諸法度の諸が抜けただけじゃ?w
711花と名無しさん:2009/07/05(日) 15:34:57 ID:???0
吉良って本当はいい人だったらしいね
歌舞伎で悪役にされて、それがすっかり定着しちゃったけど
子孫までいじめられたらしいから、子孫はいい迷惑だ
712花と名無しさん:2009/07/05(日) 15:43:18 ID:???0
宮部みゆきが浅野精神病説で小説書いたんだよなー
その点でちょっともやっとした
この説って、有名なのかな
713花と名無しさん:2009/07/05(日) 18:19:32 ID:???0
>>701の喧嘩両成敗の話は
>>700のそこはなんとかの不倫話に対するレスかと思っちゃった
714花と名無しさん:2009/07/05(日) 18:25:39 ID:???0
>>704
>筑波さんに興味
自分も同意。
ララDXで筑波さん何度か目にしてるけどちょっと甘くて苦手。
でもメロディで描くにあたってもしかしたら
大人テイストでドラマチックに仕上がっているかも…と期待している。
715705:2009/07/05(日) 18:59:40 ID:???0
>>706

横ですが、って書いたらよかった?
>>701でもなければ>>700でもありません。
ものを知らない可哀想な人がいたから親切に教えてあげただけです。
感謝してくださいね\(^o^)/







思い込みが激しすぎて、こわいよ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
716花と名無しさん:2009/07/05(日) 19:31:58 ID:???0
吉良が切腹させられてたら、赤穂浪士自体がなかったわけで…
717花と名無しさん:2009/07/05(日) 20:09:04 ID:???0
>>712
浅野叔父も、浅野内匠頭以前に同様の事件を起こしているし、
浅野内匠頭自体も色々逸話のある人らしいから、
宮部みゆき以外にも、以前から何人もその手の説を唱えてる。
718花と名無しさん:2009/07/05(日) 20:14:57 ID:???0
「吉良いい領主説」も特に根拠ないんだが
最近はTVでも取り上げているなあ
719花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:05:10 ID:???O
>>718
あれって根拠ない事なのか?
でもまあ今に伝わる歴史の事実とされている事柄って、
その時々のトップにいる人の都合のいいように書き換えたりしているそうなので、
どこまで真実かなんて一般人にはわかんないよな〜

小中学時代に習った歴史でさえ、20〜30年経過した今は
最近の研究により、○○が□□だった事がわかりましたって
変更されちゃってるもんね。
聖徳太子が一種の偶像まさにアイドルのような象徴的存在で、
実在した厩戸皇子がモデルだったらしいとか、初めて聞いた時にはビックリしたよw
720花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:23:59 ID:???0
>聖徳太子が一種の偶像まさにアイドルのような象徴的存在で、
>実在した厩戸皇子がモデルだったらしいとか、初めて聞いた時にはビックリしたよw

これもあんまり鵜呑みにしない方が…
日本にあんな大昔に憲法が作られたことを
認めたくないお隣の国が、
聖徳太子はいなかった説を主張したりなんかして
歴史が政治プロパガンダに利用されている面もある。
721花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:28:52 ID:???0
いや、聖徳太子とかと違って近世は資料がかなりきちんと残っている。
版本のように出版されたものは商業的にも政治的にも怪しいけど、日記や随筆の類いはその点信憑性が高いし。
書状の残り方も半端じゃないしね。問題は、史学の人間でも情報の宝庫である書状がなかなか読めないことでw
ていうか、今の時代で国の意向で歴史がなんたらはさすがに難しいよー。
722花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:32:31 ID:???0
「教科書で教えていた歴史は間違いだった!」というのは
人がくいつきやすいセンセーションな話題だから
バラエティ番組とかで取り上げられるけど
その説が学会で定説化してるわけではないことを
念頭に入れておいた方がいい。
723花と名無しさん:2009/07/05(日) 22:54:48 ID:???0
あー、それはあるよねー。>>学会と話が違う

個人的には歴史ミステリあたりも信じるのやめてほしいw
どんだけ作家が勉強していてもフィクションだからさwでも信じちゃう人多くて困る研究者orz
よしながさんはよく勉強して書いているとは思うけど、フィクションだから楽しいんだよね。
724花と名無しさん:2009/07/05(日) 23:12:23 ID:???0
フィクションが通説になっちゃった最たる例が赤穂浪士だな
725花と名無しさん:2009/07/06(月) 00:47:00 ID:???0
この流れで、とりあえず歴史哲学を学んだ方がいいと思った。

>>724
坂本龍馬と新選組も司馬遼太郎の小説が世間では「歴史」になってしまってると思う。
726花と名無しさん:2009/07/06(月) 00:52:10 ID:???0
昔な
川口浩という人がいてな
彼の探検を本気にしていた人が
日本全国に少なからずいたのだよ
727花と名無しさん:2009/07/06(月) 01:11:30 ID:???0
しかし今は鎌倉幕府が1192年じゃないのを知って結構驚いたよw
728花と名無しさん:2009/07/06(月) 02:10:05 ID:???O
篤姫と天地人にも物言いたい今日この頃w
729花と名無しさん:2009/07/06(月) 02:18:16 ID:???0
いやまさかN○Kの大河をそのまま信じる人いるん?
あそこは昔から真実50%もあるか・ないかの状態のドラマでしょうw
あちこち脚色している事で有名だと思ってたよ。
730花と名無しさん:2009/07/06(月) 10:45:01 ID:???0
>>729
いや、けっこう信じている人いるよ。
「◯◯ってご存知ですかー?」とか得意げに大学の教官に話しかけて先生苦笑の図はなかなか多い。

◯◯は大河の世界にしかいない人間でだな…
731花と名無しさん:2009/07/06(月) 10:53:02 ID:???O
作者発言によると、ッポイ!最終章らしいよ。やっと終わる…
ZEROの文庫版すら小学館から出したし、これでやっと白泉と縁切り?!
732花と名無しさん:2009/07/06(月) 11:44:26 ID:???0
もうちょっとだけ続くんじゃ
733花と名無しさん:2009/07/06(月) 16:23:04 ID:???O
あと1冊くらいで終わるかな?>っポイ!
734花と名無しさん:2009/07/06(月) 19:22:39 ID:???O
自分にとって、っポイは既に空気みたいな存在なので
(掲載されていても、されてなくても完全スルー)
白泉と切れるかどうかなんて、どうでもいいかも〜。
735花と名無しさん:2009/07/06(月) 21:42:06 ID:???0
でも最近はコンスタントに載ってたから、
その空きに誰が来るのかは非常に興味ある。

筑波さんはララから都落ちしてくるのがちょい早目だと思うけど
次号にアンケートが良ければ替わりに落ち着きそうだよね。

自分は正直好きな絵柄・作風ではないので他の人のがいいなーと思ってる。
736花と名無しさん:2009/07/06(月) 22:06:28 ID:???0
マツモトさんが来た時もメロディに移動??と思ったが
ララに戻っていったね。

っポイ!の穴はそのままページ減らすだけだったりしてな…
737花と名無しさん:2009/07/06(月) 22:15:41 ID:???0
それで値段下がるのなら、その方が良いや。
大奥と秘密しか読んでないし。
738花と名無しさん:2009/07/06(月) 22:31:18 ID:???0
値段が下がるなんて、漫画家の原稿料が下がる以上にありえない…
また大奥と秘密の人か
739花と名無しさん:2009/07/06(月) 23:43:47 ID:???0
マツモトさんはララに描きながら、という感じだったけど
筑波さんは既にメインはララDXかな、というイメージが…
740花と名無しさん:2009/07/07(火) 01:45:42 ID:???0
メロディが盛り上がるなら来るの誰でも良い
いや、雰囲気を損なうようなのは嫌だが…

筑波さんはラブコメなイメージしかなかったからちょっと期待してる
741花と名無しさん:2009/07/07(火) 21:43:57 ID:???O
しゃにむにが終わった羅川さんが来ないかと期待してるんだが…
742花と名無しさん:2009/07/07(火) 21:54:08 ID:???0
羅川さん来てほしいけど別花のが雰囲気あってるしなぁ
たまに読みきりとか短編で読みたいかな
月刊であれば「来ておくれ!!」とも言えるけど
隔月という現状では羅川さんてもっと描けるし稼げる人なんで
図々しいかな、とか思ってしまう
743花と名無しさん:2009/07/07(火) 22:18:32 ID:???0
羅川さんで少年マンガっぽいの読んでみたい
それだったら花ゆめとか別花よりメロディのが合いそう
次号のアンケに書いてみる
744花と名無しさん:2009/07/07(火) 22:29:13 ID:???0
イラネとか言う人が居るかもしれないけど
今の定番とは違う空気を雑誌に入れてみたい、とは思うな
だから次号の筑波さんに期待
羅川さんも読んでみたい
樹さんにも新作読みきりで描いてほしかった
745花と名無しさん:2009/07/07(火) 22:34:55 ID:???0
新しい人で新しい空気も悪くないが
メロ出身の漫画家が一発屋にならないことを祈っている…
746花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:57:38 ID:???0
新しい空気にはもちろんメロデビューの作家さん達も入ってるんじゃないの?
もう既に定番作家さんになっていても良いはずなのに全然載らないよね…
病気だったり他社に行かれてしまったり…
慎さん横馬場さん頑張れ!
朔野さん体調良くなったら帰ってきて!
747花と名無しさん:2009/07/08(水) 00:48:24 ID:???0
慎さんのが読みたい。
この間の読み切りはびみょうだったけど、基本好き。
748花と名無しさん:2009/07/09(木) 21:07:24 ID:???0
新人に元気ないと漫画雑誌として寂しいよな
749花と名無しさん:2009/07/10(金) 04:49:55 ID:???O
てか、こうもメロディデビューの新人の起用が少ないと
もう使い方考えるのがイヤになっているのか?とか、
ただの読者なのに変な風に邪推してしまうよ。
750花と名無しさん:2009/07/10(金) 05:09:01 ID:???0
朔野さんにもう原稿完成させてからしか枠あげないって言ったらしいしね…
隔月になる前あたりで、編集部の心が折れちゃったんだろうな
中村さんは残るのかと思ってた…まだわかんないけど

読者側としては今まで以上にどうしたらいいのかってのが分からない
別冊ララに名前変更して、ララの増刊にしちゃえばいいのに
そうした方がwebのフェアの展開とかできそう
751花と名無しさん:2009/07/10(金) 05:33:11 ID:???O
>>750
LaLaは全く購読した事ないので、その発想に驚いた…
確かにLaLa卒業組の方が割合としては多いけども、それはちょっと嫌だな。
てか単独誌として、雑誌コードを別に持ってるんじゃなかったか?
752花と名無しさん:2009/07/10(金) 12:55:58 ID:???0
ララでも花とゆめでもないところがメロディの良さだと思う。
別冊ララ?やめてくれ。
753花と名無しさん:2009/07/10(金) 19:22:37 ID:???O
>>752にまるっと同意
MELODYはMELODYだからいいんだよ
一時期と比べて質ががた落ちのLaLaの別冊になんかされたくない
754花と名無しさん:2009/07/10(金) 19:31:11 ID:???0
>>752
同意
自分はどっちかと言うと花ゆめよりララ派だがそれでも別冊ララは嫌だな…
雑誌の名前を変えるならメロディからメロにするとかww
内容は改善の必要はあると思う
低年齢化は嫌だけど華やかさが足りないかな〜
フレッシュな新人はやはり必要
755花と名無しさん:2009/07/10(金) 19:32:24 ID:???0
メロリンQでいいよ
756花と名無しさん:2009/07/10(金) 19:34:31 ID:???0
>>750
>編集部の心が折れちゃったんだろうな

これってどういう事?
新人育てるのを諦めたって意味?
757花と名無しさん:2009/07/10(金) 19:34:55 ID:???0
Lとかニアとか
758花と名無しさん:2009/07/10(金) 19:37:01 ID:???0
メロリンQww
懐かしいww
その当時のララ好きでした
つーか白泉マンガ全体面白かった
759花と名無しさん:2009/07/10(金) 19:38:40 ID:???0
ネロとかパトラッシュとか
760花と名無しさん:2009/07/10(金) 19:44:13 ID:???0
編集部め…読者にいらない心配させるなよ…
羅列が落ち着くといつも
どうしたらメロディもっと売れるかな…とか考えてる
761花と名無しさん:2009/07/10(金) 20:56:38 ID:???0
じゃあ1人2冊買って、1冊はお友達に無理やりプレゼント。
もしくは行きつけの美容院とか病院の待合室にこっそり置いてくる。
762花と名無しさん:2009/07/10(金) 22:32:53 ID:???0
750ですが、話題が2つに分かれたのでレスも分割しますね

結構みんなメロディって雑誌名気に入ってるんだね
個人的にメロってなぜかララ系に分類されてるように見えてたから意外

自分は花ゆめで育ったから、ララって名前に思い入れはそんなにないんだけど
白泉内で花ゆめ→別花のポジションが、ララ→メロディだと思ってた
メロが隔月になったのと同時に、別花は月刊になったし
別花の方が読者多いのは、名前見て花ゆめ懐かしーって戻ってくる人も多いのかなと思う

あとメロ新人の読み切り載せる所がメロしかないのはちょっとな…と思う
花ゆめ系は花ゆめ・ザ花・別花(最近は枠がなくなったようだが)に載せれるけど
メロのひとはメロしか載れないんだよね。
以前ザ・ララ×メロディで新人の掲載枠を作ろうとしたけど、
当時のメロ新人は朔野・及川さんメインでララ新人に馴染めなくて1冊で終わっちゃったし
763花と名無しさん:2009/07/10(金) 22:37:04 ID:???0
>>756
心が折れたのでは?てのは月刊が無理だから隔月にした心情を妄想しただけです
やまらきがZEROの連載で一部落としまくりをしたのと
成田さんがお父さんの病気で、下書き掲載・一部落とす・ちょっと休載
川原さんが読み切りシリーズなのに毎月16Pくらいしか描かないうちにフェードアウト
が重なって心労が堪えたのかなと
メロの編集部って数人じゃないかと思うので1人のモチベーションが結構大事な気がする
新人の連載も頑張った割には結果が出なかったんじゃないかな
今いる人は人事異動で少し変わっただろうからどうなのかよく分からない

ヤフーコミックスで花ゆめ35周年フェアやってるから
ララもそういうのやったら効果あるかもしれないし、
そうなったらララ系にメロを入れた方がいいかなと
764花と名無しさん:2009/07/10(金) 22:46:58 ID:???0
成田さんが下書きを載せたの!?
お父さんが病気〜亡くなられた時、落としたり休載したりはあったけど、それは知らなかったなぁ。

普段ほとんど読まないんだけど、それは見てみたかった。
露悪的な意味じゃなくて、どういう風に下書き入れてるのか見たかった。


>>762
花ゆめ→別花のポジションはララ→ララデラックス(今でもあるのか?)じゃないかな?

メロを初めて知ったのは創刊からだいぶ経っていたけど、あぁ花ゆめララの姥捨て山だなぁと思った。
765花と名無しさん:2009/07/10(金) 22:58:40 ID:???0
>>762
>別花の方が読者多いのは、名前見て花ゆめ懐かしーって戻ってくる人も多いのかなと思う

自分は花ゆめ&別花を10年ぐらい前に並行して
両方購読してた時期がありましたがw
「雑誌名で懐かしい」って読者は少ないと思うけどなぁ。
単純に執筆陣が被ってるので、昔花ゆめ買ってて
その作家ファンが今は別花って流れじゃないか?

やまらき・清水・成田・ひかわの各作家ファンが
LaLa→メロディに流れてきたのと同じように。
でも今のメロディには、主に花ゆめ育ちの
パタの人・河惣・山口・(川原)がレギュラー入りしたので
LaLa系だけではない雑誌のカラーが出来つつある気がする。

>>764
その当時、メロ買ってたけどこのスレ荒れてた気がする。
成田さんの下書きは叩きの的になった。
今も下書きってほどではないけど、かなり白い画面のコマあるし…
明らかに和服の柄等に手が回らないと見えて、白いまんまってのに
気付くことあるよね…。好き作家だけに残念でならない orz 長文ごめん。
766花と名無しさん:2009/07/10(金) 23:27:17 ID:???0
パタリロ:メロ創刊号(1997年)からレギュラー
河惣:メロ3年目くらいから3ヶ月に1度程度の掲載
山口:7年位前から春告をコンスタントに掲載

初期の連載:酒井美羽、遠藤淑子、喜多尚江、加藤知子、加藤四季等

最近になってLaLa系だけじゃない色が出てきたわけじゃないと思うが…
767花と名無しさん:2009/07/10(金) 23:59:34 ID:???0
酒井美羽が描いてたのか、なんか意外だ。
とっくの昔に白癬とは縁が切れてると思ってた。
768765:2009/07/11(土) 00:05:20 ID:???0
>>766
ああ、ごめん。自分が無知だったのか… orz
769花と名無しさん:2009/07/11(土) 00:46:36 ID:???0
>>767
白線のシルキーという雑誌で毎回載ってますが…
770花と名無しさん:2009/07/11(土) 01:08:51 ID:???0
創刊当時は清水さんが表紙の時が多くなかった?
専属モデルって設定のキャラがいた気がする…
自分はその頃はまだ購読していなくて
他誌(別花、プータオ)で広告を目にするだけだったので
ララっぽいイメージの雑誌なのかと思っていたよ
メロがララの増刊イメージだった人もそうだったのかな?
771花と名無しさん:2009/07/11(土) 01:20:22 ID:???0
酒井美羽はシルキーの看板じゃん!
たまに2話載せてるときもあるよね
広告でしか見たこと無いけど
772花と名無しさん:2009/07/11(土) 04:14:39 ID:???0
>>770
創刊当時は、清水さんはメロに漫画掲載してないのに、表紙描いてたw
そう、なんか、専属モデルとかそんな感じw
773花と名無しさん:2009/07/11(土) 10:24:54 ID:???0
少女漫画雑誌の専属モデルって・・・おもしろすぎる

見たい!
774花と名無しさん:2009/07/11(土) 11:40:28 ID:???0
ララ寺はララ本誌の姥捨てというより二軍という感じがする。
中堅・新人コミの二軍で隔月刊。
花ゆめ系は月間の中堅・ベテラン組の別花と新人込み隔月のザ花。

雑誌卒業後の進路がララ系統ではメロしかないから
単純に現在の執筆陣の割合もララ系が多くなってるんだと思う。

あと、編集の心が折れたというより、会社の方針で
コミクスが見込めない作家はもう面倒見てもらえなくなったと感じる。

オリコンとか眺めてると、
雑誌発行部数の倍以上のコミクスをコンスタントに売ってるのは
大奥・清水・やまさき・ひかわ・成田辺りでレギュラー陣。
そこまで数は見込めないけど堅実な山口・獺・麻生・パタリロ…

それ以下は穴埋め要員ってのが現在の布陣だと思う。
775花と名無しさん:2009/07/11(土) 13:33:45 ID:???0
秋里さんの未完になってるファンタジー物があったよね。
現代からどこかの世界へ飛ばされる女の子の話。
ものすごく長い話になりそうで、他の雑誌でも描いてるのに、
メロディでまで連載続けられるのかな思ってたら、
導入部分くらいまでしか載らなかった。

メロディって、よそから大物ひっぱって来ては受けが悪くていつの間にか打ち切りってのが多い印象が何故か自分にはあるんだけど、結局秋里さんくらいしか思い出せない。
776花と名無しさん:2009/07/11(土) 16:20:02 ID:???0
花ゆめ作家のベテラン〜中堅が別花の梃入れに移動する流れが顕著になって
メロディはララのベテラン〜中堅が主力になったけど、
もしデラが月刊化したら、今度はララ作家すら回して貰えなくなるかも。
メロは新人育成は下手だし、勢いのある外部作家をコンスタントに
呼ぶ力も無い。
777花と名無しさん:2009/07/11(土) 21:05:22 ID:???0
メロディに毎月連載している人のうち、メロにしか基本描かない人って誰?
清水&成田の二人だけですか?
778777:2009/07/11(土) 21:06:16 ID:???0
あ〜すいません
毎月、ってのは毎回、の意味ね、あたりまえだけど
779花と名無しさん:2009/07/11(土) 21:14:20 ID:???0
実際の所は編集者でもなければわからないと思うが…
山口さん、ひかわさん、川原さんなどもメロ以外には描いてないんじゃ?
780花と名無しさん:2009/07/11(土) 21:43:39 ID:???0
川原さんなんてメロにも最早かいてくれない…
781花と名無しさん:2009/07/11(土) 21:52:40 ID:???0
>>770>>772
清水さんの専属モデル、覚えてる!
たしかkenji(?)みたいな名前だったような…

>>775
そういえば秋里さんの続きが載らないなぁと思っていたけどすっかり忘れてしまった。
読み切りだったかと思うけど、田村由美さんの作品で目薬が劇薬に変わってしまったという
部分だけ覚えてるのがある。
作品名ぐぐったら「合点」というタイトルで2回掲載されたようだけど一応シリーズだったのかな?

鉱物シリーズ(?)は結局何だったのか分からずに打ち切られたのかな?
載ってたら読む程度だったけど気になっていた。
782花と名無しさん:2009/07/11(土) 21:59:34 ID:???O
>>775
秋里さんの、龍の出てくる話だよね。
保管してたけど、続編の見込みなさそうだから、最近処分してしまったよ。

米沢りかさんのジュエリーデザイナーの話も未完だったと思う。
田村由美さんも、連載じゃなくて読切シリーズだったと思うけど、すぐ消えてった。
あと鉱物シリーズ。
783782:2009/07/11(土) 22:00:44 ID:???O
>>781
かぶりました。 ごめんなさい。
784花と名無しさん:2009/07/11(土) 22:49:55 ID:???0
松苗さんの「色と薔薇の日々」も未完。
785花と名無しさん:2009/07/12(日) 01:02:11 ID:???O
>>784
>色と薔薇の日々
だとエロいw
〇食 だよね?

こうしてみると、メロディって未完が多いんだね・・・
786花と名無しさん:2009/07/12(日) 01:10:47 ID:???0
そうなのかw
784ではないが「食と薔薇の日々」「猫と薔薇の日々」ってのがコミックスで
発売されてるのを検索して知ったが、「色〜」てのが出ないので
単純にコミックスも出てないのかと勘違いしてたよ。

つまり「食と薔薇の日々」は2巻まで出てるけど、
それでは完結してないって事かな?
787花と名無しさん:2009/07/12(日) 08:58:35 ID:???0
文庫版まで出てるんで、そっちで終わったのかと思ってた
788花と名無しさん:2009/07/12(日) 11:52:11 ID:???0
テンプレ借ります。(最後の項目を付け加えさせてもらいました)

表紙(お伽)…なんか雑な感じ
巻頭(花花)…ヒゲがスイーツ語りしてる所以外は楽しめた。TV収録ってああいうふうにやってるんだ。
ミル…つまらない。マイナーなブログを見てる気分。
大奥…面白かった。美しいじいさんってものを初めて見た。信の気持ちわかる。卯之吉は私も結構タイプだ
お伽…これぞ少女マンガ。特に「手先が不器用で傷だらけになっちゃった。テヘ」のあたり
秘密…パラ見
花咲け…元の話を知らないからチンプンカンプン
兄さん…今回はおもしろかったな。
っポイ…スルー。この人の漫画はなんか無理。たった1ページ読むのも辛い
なんとか…勉強になる。東海林さんかっこいいのに独身なのか
天聖…パラ見
ベランダ…読むと少し知識が増えて嬉しい
ジーヴス…あのスッキリドリンク飲んでみたい。
スキマ…老夫婦が主役って珍しい。あんなにヒゲがあって食事できるの?納豆とか絡みつかない?
パタリロ…スルー
すぴすぴ…ペットモノは好きじゃないけどこれは例外。自己満足でなく、読者の目を意識して描いてる感じがする
付録(花咲けポスカ)…いらない。この作品のファンの人にあげたい
総評…モトは取れたかな。次回大奥ないのか。寂しい。
裏表紙…化粧水気になる。お風呂あがりに体に塗るローションが丁度切れちゃったから、買ってみようかな
789花と名無しさん:2009/07/12(日) 21:07:59 ID:???0
昨日ダンナがジャンプSQを初めて買って帰った
表紙がスッキリしてて良いなぁ
メロディは雑誌タイトル主張しすぎじゃない?
790花と名無しさん:2009/07/12(日) 21:36:52 ID:???0
今月号はどぎつい色で目立ちすぎだけど、その前は銀色でまったく目立たなかったよ。
そんなに主張しすぎてるとも思わないけど…

てかジャンプスクエアだって、S ジャンプ Qって書いてる上にジャンプスクエアって書いてあって
充分主張してるよ・・・
791花と名無しさん:2009/07/12(日) 22:52:14 ID:???0
表紙描く人に、どういう絵描くつもりか当然聞くだろうに、それと合わせて、
雑誌名の題字の色、考えてるんだよねえ。
今号はともかく、前回はまるで失敗だった、私は秘密も結構好きなので
まあ、いいけど、清水さんの本だか、メロディだか、よくわからんかった
792花と名無しさん:2009/07/12(日) 23:01:27 ID:???0
どういう絵を描くか聞くっていうか
どういう絵を描くか指定する雑誌もあるらしいが
793花と名無しさん:2009/07/12(日) 23:03:16 ID:???0
メロは白泉の姥捨て山、とはよく言われますが、昔花ゆめ、Lala読んでた人たちって、
今どうしてるのが主流なの?
メロにながれてくるのは主流じゃないよね、でも、年齢的に、花ゆめ、Lalaを
読み続けているとは思いづらい。
漫画ご卒業ですか?
794花と名無しさん:2009/07/12(日) 23:10:18 ID:???0
メロが姥捨て山とか、メロを好んで読んでる人に向かっていきなり言い放っておいて
質問するという神経がよく分からんw
795花と名無しさん:2009/07/12(日) 23:13:20 ID:???0
私は中学〜高校のころ花とゆめ、ララどちらも読んでいました。
ララは高校ぐらいで、花ゆめも20すぎぐらいでやめて、その後は好きな作家だけ
単行本を買うという感じでした。

で、大奥が始まると同時にメロを買い始めました。(今40歳です)
一時期は漫画雑誌は全く買わなかったけど、今は他にフィールヤングとYOUを買ってます。
メロもフィーヤンもYOUも好きな漫画だけつまみぐいで全部読んではいませんね。

年取ると新しい作家とか読むのしんどいので、昔から読んでる人ばかり読むことが多いです。
796花と名無しさん:2009/07/12(日) 23:46:19 ID:???0
>>764
下書き状態はデッサンとか細々した線が綺麗なのが逆に際立ってたよ
それ見て自分は花花に興味持って成田さんの作品読みだしたクチ
真面目な成田さんが下書き状態って叩かれてたけど、
その時はお父さんのご病気の事伏せられてたし

創刊当初はナチュラルの西門が表紙やピンナップ・綴じ込みポスカになってた
表紙は清水・成田・樹さん&ゲスト作家が当時多かった記憶

喜多・河惣さんは最初ゲストキャラでぺルプ的な扱いだったような気がする
日渡・那州・羅川さんとか、今市子・波津さんもそんな感じで読み切り書いてた

「食と薔薇の日々」はあれで完結してるような
秋里さんのは完結してないけど、ちょっと気持ち悪い話だったから続きはいいや
797花と名無しさん:2009/07/13(月) 00:34:27 ID:???0
>>793
子供の頃は花ゆめ・ララデラ派&ララは好き作家のみコミクス購入な自分語りですが
白泉の姥捨て山というけど、まず別花が賞味期限切れてきたベテランの行き先だった印象
別花って自分が子供の頃は2軍作家&新人の発表場所だったけど
いつの間にかミステリー雑誌になっちゃって疎遠になった

メロ創刊時は頃はコミクス派になってたけど雑誌のチェックはしてて
獣王星とかオリジナルシン立ち読みしてた
別花が月刊化した後迷走して、ララ・メロディの作者を使ってるのが不思議だった

別花・ザ花でパッとしなかった山口さんが来たので定期購読って感じ
ヒロミGO・ガチャ・及川さんを読んでた
清水さんはたまに載る分はいいけど、連載になってからは嫌いだ
今は惰性で買ってるから、そのうちコミクス派になりそう
フラワーズは1年くらい前から買いだして8割くらい楽しめてる。
あとは今のララ&寺を毎号買って楽しんでる
798花と名無しさん:2009/07/13(月) 09:50:55 ID:???0
今号は売れ行き良かったのかな…。
この時期でも楽々手に入ったはずなのにもう近所の本屋二軒とも無い\(^o^)/
799花と名無しさん:2009/07/13(月) 10:21:15 ID:???O
入荷数が減ってしまった可能性も><
800花と名無しさん:2009/07/13(月) 14:54:03 ID:???0
私でも久々に買ったからなー。
花咲け番外編がコミックスに収録される見込みがないから、当面保存する。
普段は立ち読み(か漫喫)。
801花と名無しさん:2009/07/13(月) 20:06:22 ID:???0
>>790
>てかジャンプスクエアだって、S ジャンプ Qって書いてる上にジャンプスクエアって書いてあって
 充分主張してるよ・・・

いやいや、メロディに比べたらスッキリしてるじゃん
我が家も息子が最近買いだしてリビングに放ってあるのを見かけたとき
お洒落な雰囲気すら漂ってる…くらい思ってしまうよ
スクエアがスッキリして見えるのは作家や作品名も小さめで表示してあるってのもあるけどさ
802花と名無しさん:2009/07/13(月) 20:18:26 ID:???0
表紙の絵がすっきりしてるよね。ロゴは
大奥とか花花のとき人物が最低限に描いてある感じ
花花の空気椅子態勢で座ってるポーズは不思議だった

2002〜2004年あたりのロゴが好きだ。
そのあとロゴが変わって、鉱物始まったあたりから迷走しだした気がする。ZEROが原因かな
803花と名無しさん:2009/07/13(月) 21:06:30 ID:???0
>>801
ジャンプスクエアはかなり後発だし、おしゃれというかクールな感じ押し出す雑誌だけど、
いい歳したおばさん(私も含めて)が買う少女漫画なんて
ダサくて上等なんじゃないのかなぁ。読者層の違いだよ。
オサレなのを好む人が多い雑誌じゃないと思うんだよね。

ただ、ダサイならダサイなりの上手さがあると思うんだけど、
いまいちぱっとしないと感じることはある。
804花と名無しさん:2009/07/13(月) 21:12:04 ID:???0
以前のフラワーズの書体が好きだったな
ロゴマークみたいな感じだったよね?
あんなタイトルロゴだったらどんなイラストやジャンルのマンガでも合いそう

>>802
今のメロディはいつも背景いつも白いよね…
白いのが良いときもあるかもしれないけどキチンと描き込んでほしい
ただ今のタイトルロゴだと背景書き込むとうるさくなるのかな

>>801
自分もスクエアの表紙はちょっとお洒落というか格が良さそうな雰囲気を感じる
マネをしろとは言わないけど大人の女性が買う少女漫画雑誌なので
お洒落な感じは欲しいかも…
805花と名無しさん:2009/07/13(月) 21:16:21 ID:???0
>>804です
>いつも背景いつも白いよね…

間違えました〜
そこまで強調したかったわけじゃありませんww
806花と名無しさん:2009/07/13(月) 21:43:13 ID:???0
お洒落とかダサいとかは人それぞれに好みもあるとは思うけど
表紙イラストは紙全面、タイトルロゴと作家名や作品名はシンプルに…
というのは自分個人としてはすごく良い案だと思う
次号のアンケに書いてみようっと
807花と名無しさん:2009/07/17(金) 20:05:44 ID:???O
今月は色合わせがマズかったと思う
藤色って綺麗だけど難しい色だよね。
ロゴも以前のに戻して欲しいって感想あったし
なんか…オシャレ頑張ってるけどオシャレ感はないです…て感想だ。

ある記事が読みたくて某ファッソン誌を探してたが
ロゴがモデルのアタマで隠れて読めない、誌名が分からんのが結構あった…
ロゴ隠し…流行りなのか?
808花と名無しさん:2009/07/17(金) 20:36:35 ID:???0
数年前からロゴが隠れるようになったね。
コンビニや本屋で棚に陳列されても、モデルの顔やら付録の写真が見えるようにしてるらしい。
809花と名無しさん:2009/07/17(金) 20:41:18 ID:???0
中身が面白いってのがいちばん最優先というか
そうであればロゴなんぞどうでもいいけどね
メロディのカラーページは切り取って保存したいと思えないのが多くて残念
810花と名無しさん:2009/07/18(土) 00:18:53 ID:???0
>メロディのカラーページは切り取って保存したいと思えないのが多くて残念

ああ、分かる〜
とりあえずカラーが綺麗な人で思いつくのは
清水、成田、山口…くらいしか思いつかない
一番楽しみにしてるのは大奥なんだけど
もちろん否定する気は無いしアリだとは思うけども
カラーイラストの見ごたえはどうかと言うと微妙な感じ

811花と名無しさん:2009/07/18(土) 00:23:21 ID:???0
中身はもちろん大事
おもしろさ最優先
だけど表紙(イラスト、ロゴ、作品名や作家名のバランス)も重要…
812花と名無しさん:2009/07/18(土) 00:43:15 ID:???0
>>810
よくわからんけど、その面子も普通に表紙描いてるような
813花と名無しさん:2009/07/18(土) 01:04:50 ID:???0
>>812

>>809が言ってるのは
保存したいと思えるカラーが少ない、と言ってるんでしょ?
それに対して>>810
1枚絵で勝負できそう、で思いつく作家さんてこれだけしか居ないよね?
と言っている。

とりあえず双方の意見が合致しているかどうかは知らないが
表紙を描いてないとかそんな話はしてないと思うけど?
814花と名無しさん:2009/07/18(土) 01:16:04 ID:???0
せっかくロゴや構成など表紙がオシャレになっても
例えば河惣さんが表紙イラストだったらテンション下がる‥
すぴがどど〜んと描いてあるほうがマシだな
815花と名無しさん:2009/07/18(土) 01:33:33 ID:???0
すぴ表紙は斬新過ぎるw
オコジョさんがアニメ化記念に表紙になったの思い出した

809ですが
最近の表紙は、コミクスに使うために考えて描いてるって感じがするイラストが多いね。
PCで合成したものなのか、後で加工する予定なのかというデザインで
昔みたいに一枚のイラストとして鑑賞するタイプじゃなくなっちゃった
それが残念だと思う
巻頭や中のカラーも鑑賞しているが、作者がピークを過ぎてますから
昔に比べると劣ってしまうのも…
816花と名無しさん:2009/07/18(土) 01:41:54 ID:???0
河惣の表紙はありえないw
昔からツーリングとかで人気あるみたいだけど、絵が苦手でどうしても読めない。
顔も体も下手すぎる。

よしながと清水をメインに、その間に成田さんとかひかわさん入れるのでいいよ。
817花と名無しさん:2009/07/18(土) 02:04:22 ID:???0
>>816
私も、そんなかんじかな。
成田さんは話は最近つまらないけど、この前の表紙もそうだけど、絵はやっぱ
きれいだなあと思う。
ひかわさんはあんまり自分は好きじゃないけど、少女漫画王道ってかんじ

よしながふみは、漫画面白いけど、表紙とかの「この1枚で決めて見せる」っていうのは
インパクトが薄い気がする。まあ、画風のせいもあるかな?

私はすぴがどど〜んと表紙に載ったら、かなり引くなあ、そもそも、あの連載自体
どこがそんなに面白いのか全然理解できてないもんで
818花と名無しさん:2009/07/18(土) 02:06:35 ID:???0
獺さんは劣化が酷すぎる。
元々絵が嫌いな人だったけど、最近は腰が逆方向に折れてたりして
ありえない絵を描くからコエー。
819花と名無しさん:2009/07/18(土) 02:07:06 ID:???0
豚切りすいませんが、公式サイト見てたらわかつきさんのweb漫画が公開されてた
メロディの漫画家も雑誌から干されてwebに移っていくのかもね
820花と名無しさん:2009/07/18(土) 02:25:03 ID:???0
わかつきさん読んできた・・・全然面白くなかったorz
最近猫漫画が流行りだから描かせたのかね。
メロに載らなくて良かったよ。
821花と名無しさん:2009/07/18(土) 04:01:06 ID:???0
>>813
カラーが綺麗な人のカラーでも残したくないって
単に好みの問題なだけだと思うなー
822花と名無しさん:2009/07/18(土) 07:27:54 ID:???0
>>821
>>813です
自分はただ単に>>809>>810の内容を>>812に向けて説明しただけなんで…
823花と名無しさん:2009/07/18(土) 07:45:39 ID:???0
>>821
自分は>>810です
名前を挙げた作家さん達は1枚絵で勝負できそうな方たちを
客観的に見て書き込んだだけで特に深い意味は無いです
書いてある通り自分が1番楽しみにしているのは大奥ですし…
824花と名無しさん:2009/07/18(土) 07:49:54 ID:???0
表紙はすぴとパタリロのコラボを見てみたいww

自分が昔、別花を買ってたとき河惣さんが表紙だったら
レジに持っていくの恥ずかしかったな…
バランスを取ろうとノンノも一緒に買ってたよ
825花と名無しさん:2009/07/18(土) 08:06:54 ID:???0
その組み合わせはアンバランスさが増してるだけではw
826花と名無しさん:2009/07/18(土) 08:57:31 ID:???0
>>825

>>824です
河惣さんが表紙だと高年齢漫画雑誌〜〜とか
ダサ漫画雑誌〜〜て感じになっちゃうので(ファンの方ごめん)
私、ちゃんと年相応なファッション雑誌もちゃんと読むのよ…的なバランスです
あわよくば別花は家族に頼まれたように思われたい…そんな思惑もあり…
小心者ですみません
827花と名無しさん:2009/07/18(土) 09:04:29 ID:???0
表紙も背景を丁寧に書き込んでほしいな
成田さんのサイファ時代のカラーとか大好きなんだけど
ああいったイラストが表紙になってる雑誌なんてカッコイイと思うんだけどな
タイトルロゴやその他の字もスッキリさせたら映えると思う
828花と名無しさん:2009/07/18(土) 10:59:40 ID:???0
すぴが表紙になるとしたらどんな感じだろ
全身?立花さんと仲睦まじそうな絵?
もし、すぴの正面顔ドアップが表紙になったとしたら違う雑誌みたいだな
メロディだと気付かなさそう…
可愛いけどさ
829花と名無しさん:2009/07/18(土) 13:12:25 ID:???0
表紙って基本的にあんまり背景かかないと思う
それこそレイアウト的に難しくなるから
830花と名無しさん:2009/07/18(土) 13:29:53 ID:???0
フラワーズの表紙のデザインってエレガントででいいなあと思うけど
表紙のデザインがいいことと
売れる表紙ってのは違うからね…

LaLaみたいなごちゃごちゃしたチラシみたいなデザインの表紙でも
そっちの方が売れるんだったら、編集者はそうするだろう
831花と名無しさん:2009/07/18(土) 13:49:07 ID:???0
>>827
成田さんは日本画の世界に旅立ちましたよ
日本画風の雑誌表紙もいいと思うが
832花と名無しさん:2009/07/18(土) 14:38:38 ID:???0
雑誌に関しては>>829の通りだと思うよ
絵柄云々よりは表紙のデザインがイマイチだと思う(ロゴ含め)

自分もサイファやアレクサンドライトの頃の成田さんのカラー好きだけど
花花に関しては日本画風でいいと思う
833花と名無しさん:2009/07/18(土) 19:59:26 ID:???0
日本画風で、全然いいと思うよ、私も。
834花と名無しさん:2009/07/19(日) 10:56:51 ID:???0
自分もサイファ時代も花花の日本画風も良いと思う

>>827は1枚絵の例えで以前の成田さんを出してるだけじゃないの?
今のが嫌だ、とかそんなでなくて…
自分もスクエアの表紙かっこいいな〜〜と思い
サイファ時代のイラストや清水さんのジャック時代のイラストを当てはめて
スクエアっぽい構成のメロ表紙を想像してみたりしたものでそう思った
835花と名無しさん:2009/07/19(日) 11:10:41 ID:???0
成田さん、清水さん、山口さん等、背景まで入れた1枚絵が美しい
作家さんが連載しているわけだから、表紙のデザインを工夫して
絵で魅せる表紙にしてもいいんじゃないかと思うわ
個人的には掲載作のタイトルがババババーン!と載ってるより
そっちの方が惹かれる
隔月とはいえ表紙を描く人に負担が掛かるかなあ
836花と名無しさん:2009/07/19(日) 11:15:18 ID:???0
こんな所に書かずに
アンケートで毎回毎回要望した方が
よっぽど実現できると思うよ

もしアンケに書いても実現しなかったら
少数派の意見ということだろう
837花と名無しさん:2009/07/19(日) 12:02:34 ID:???0
>>835
同意!
ここに書き込んで終わり…ではもったいないので
自分は次号のアンケに書くよ

書きたいこといっぱいあるな…
忘れないようにメモっとかないと
838花と名無しさん:2009/07/19(日) 17:08:25 ID:???0
いやアンケとか書いた上で、ここでメロディ的雑談でいってるんだけどな
839花と名無しさん:2009/07/19(日) 17:23:06 ID:???0
>>835
雑誌の表紙は、扉絵と違うので背景はあまりいらないなぁ。
今年の絵で言えば、成田さんの桜の木が限界ぐらい。

つか連載以外の新人さんの読み切りや
ゲストの読み切りを待ってる読者もいるので
掲載作家名または作品名がほとんどない表紙デザインなんて
考えられない。あまりにゴチャゴチャしてるのもイヤだけど、
必ず載るレギュラー以外の作家ファンが買う為にもね。

メロ創刊当時がどんなデザインだったのか
全く知らないけれど、今の真っ白背景にイラストは嫌いじゃないなぁ。

>>838
同意。
840花と名無しさん:2009/07/19(日) 17:36:06 ID:???0
メロ創刊当時は人物一人描かれてて背景無しだったかな
表紙って4人くらいで回しててデジャブるから、
連載陣を増やしてバリエーションつけてほしいが無理だろうな
次号はっポイ一部オチて短編が載るのを淡く期待する
841花と名無しさん:2009/07/19(日) 18:02:23 ID:???0
アンケにいろいろ要望書いてるけど実現された事1度も無いな…
自分の意見はよほど少数派なんだろうか?
ここでも比較的見かける意見だったりもするんだけどな〜
842花と名無しさん:2009/07/19(日) 18:08:16 ID:???0
2chの意見は少数派かもしれないし、もしくはごもっともな意見だが実現は難しいとか
843花と名無しさん:2009/07/19(日) 18:23:50 ID:???0
2chはどこのスレでも少数派の方が声でかいよ
多数派は満足しちゃって発言しない

花ゆめはそれなりにアンケ重視してるとどこかで見かけたので
メロディもアンケはそこそこ参考にしているのではと思う
844花と名無しさん:2009/07/19(日) 18:28:09 ID:???0
きっと両方だろうね〜
例えば自分が書く要望って月刊に戻して欲しい、っポイいらね、河惣いらね、新人読みたい、
新人発掘しないのか、最近ララで見ない○○さん載せて…だの無理そうなのばかりだもんな
今1番の願いは月刊に戻せないなら年2回でも良いから増刊とか無理だろうか?
845花と名無しさん:2009/07/19(日) 18:31:12 ID:???0
>っポイいらね、河惣いらね

同意だけどファンもいるからな〜
少数意見になっちゃうのかな
846花と名無しさん:2009/07/19(日) 18:31:28 ID:???O
ここ2年ほどの表紙って
メイン:清水
次によしなが
んで時々まざるのが
・成田(去年の4月と今年の4月)
・ひかわ(去年の?月号と今月号)
・やまざき(去年の12月号)
なんだよね
ローテーションくさくていい加減飽きてるんだけど、
創刊時に“架空専属モデル”なんて考え方してたなら
あんまり表紙にバリエーション出す気ないのかも…。
847花と名無しさん:2009/07/19(日) 18:31:37 ID:???0
自分はベテランのファンだから、隔月でおkのアンケ出してるわw
と言うか、無理に月刊に戻して発行月によって
クオリティがバラバラなのは勘弁してくださいって言うような内容で
アンケ出したことすらあるよ。
848花と名無しさん:2009/07/19(日) 18:52:10 ID:???0
「っポイ」ってコミックスの売上げが
メロの中でもダントツトップじゃなかったっけ
やまざきファンはこのスレで発言しないだけでは
849花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:28:50 ID:???0
自分1人だけが思ってる事を採用されたらそれも恐ろしいけどねw
2chのやまざきファンってコミクス派がほとんどだよ
メロディ自体惰性で買ってるので、っポイを惰性で買ってしまう気持ちはわかる
850花と名無しさん:2009/07/20(月) 04:27:33 ID:???0
ttp://www.hakusensha.co.jp/ad/index.htmlより
公式発売予定日
2009年10月号→08/28(金)
2009年12月号→10/28(水)
2010年02月号→12/28(月)
851花と名無しさん:2009/07/20(月) 16:23:27 ID:???O
>>848
「っポイ」の2週で10万部超え(オリコン)はスゴいけど
トップは「大奥」じゃまいか?

まあ、あの長さで新刊が10万部売れてるなら
コミックスの売上で雑誌支えてるとかいう現状では切れないよね。

なんか花花なんかもそうだけど
ファンにとっても「面白かった・良かった」とかの感想にしにくい
サザエさん化してる作品なんだと思う…。
852花と名無しさん:2009/07/20(月) 20:07:46 ID:???0
コミックスの売り上げって
大奥>っポイ>>>秘密 くらい? 花花とかお伽のほうが秘密より上?
清水玲子はかなり厚遇されてるんでどれだけ貢献してるのかと思ってたけど
大したことないのか?
単に創刊当時から表紙から頼んでたんで、編集と仲がいいだけ?
853花と名無しさん:2009/07/20(月) 20:30:14 ID:???0
「っぽい」は25巻までに累計900万部
「大奥」は4巻までに累計150万部
「秘密」は4巻までに累計90万部
他はいくら売れているのか数字がみつからなかった

というわけで
大奥>っポイ>>>秘密>>>>>花花、お伽
ぐらいでは
854花と名無しさん:2009/07/20(月) 20:38:45 ID:???0
>>852
白泉社少女漫画総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220800405/343-344
元データ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1244793362/625-636辺り
調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)
**5 227,037 08/12 大奥 4
*17 *95,077 09/02 秘密 -トップ・シークレット- 6
*19 *92,048 09/03 お伽もよう綾にしき 5[完]
*21 *90,496 09/05 花よりも花の如く 7

ただこの集計期間内にポイの発売がたまたまなかったので、
どこにくるか不明。オリコンの推定部数なので100%の正解ではない。
855花と名無しさん:2009/07/20(月) 21:32:33 ID:???0
なんだ、秘密ってそんなに売れてるわけじゃないじゃん。お伽や花花とほぼ同じとはね。
このスレでも、羅列のとき秘密スルーって言うの多いし、それほど人気あるわけじゃないのね
じゃ、なんで清水玲子がいつも表紙なんだ???
856花と名無しさん:2009/07/20(月) 21:48:09 ID:???0
アピールできる層の幅が、花花やお伽より広そうだと思う。深さはわからんが
一応、アニメ化もしたし
後、作家さんのカラーを描く速度や得手不得手も関係しているんじゃないか
表紙絵に時間とられると、連載キツイですって作家さんも多そう
857花と名無しさん:2009/07/20(月) 21:53:28 ID:???0
お伽の人→自ら、カラー苦手だと言ってた記憶あり
花花の人→通常原稿の仕上がり具合から、時間足りないかも?
秘密の人→10年前の河惣と似てて、仕事が早くて重宝がられるタイプかも?
858花と名無しさん:2009/07/20(月) 22:02:50 ID:???0
清水さんはまだまだ月刊でも行けそうな感じだよね
でもすぐ萌えに走るのやめてほしい
859花と名無しさん:2009/07/20(月) 22:41:00 ID:???0
もしかして清水さんは描くの早いんじゃないかな。
860花と名無しさん:2009/07/20(月) 22:41:43 ID:???0
あ、リロードしなかったらダブったスマソ
861花と名無しさん:2009/07/20(月) 23:18:51 ID:???0
ひかわ・成田・山口あたりと比べるとどうかわからないけど、他誌でも描いているほかの作家
に比べれば時間があるんだろうけど・・・・>>清水玲子

まあ、でも、これだけ清水表紙が回数多いってことは、マンネリとかなんとか言われつつも
やっぱ支持があるんだろうね…他の作家に比べて激しく偏ってるからね

あと、発行部数は大したことないかもしれないが、花花やお伽とは値段が違うから、大奥ほどではないとしても
相当の貢献度はあるんだろうな
862花と名無しさん:2009/07/20(月) 23:24:50 ID:???0
清水さんて乳幼児抱えてなかったか?
863花と名無しさん:2009/07/20(月) 23:27:22 ID:???0
>>862
そう。まだ1〜2歳ぐらいだと思うよ。
仕事そのものの時間は少ないかも知れないけど、
育児時間はどうしたってかかるよね。
864花と名無しさん:2009/07/20(月) 23:27:34 ID:???0
ひかわさんは好きだけど、カラーはすごくきれいとは思わないし
山口さんも好きだけど売れてないっぽいからカラーが回ってこない…

図書カードの応募数とかも人気あるんじゃないかな>清水さん
865花と名無しさん:2009/07/20(月) 23:29:44 ID:???0
清水さんは昔の萩尾望都とかと同じでコアなファンが多いイメージがある
866花と名無しさん:2009/07/20(月) 23:37:47 ID:???0
>>855
秘密の方が大判でコミックの値段が高いのに、
それだけの数売れてるってことだから、
それだけファン層を囲い込んでいるともいえるし、
利益貢献度としても、清水さんの方が高いのかもね。
867花と名無しさん:2009/07/20(月) 23:39:41 ID:???0
清水さんのお子さんはもうすでに3〜4歳だと思うよ。
まぁそれでも小学校に行くまでは手がかかると思うけど。
シッターさんを雇ってるのかもしれないね。

清水ファンはジャック&エレナ時代の固定ファンがいるんじゃないかな。
家具屋で減ったかもしれんがw
868花と名無しさん:2009/07/21(火) 00:23:34 ID:???0
あ、自分は家具屋で離脱したww
秘密でまた読み出したけど昔のようには読めないな〜
それって自分が年くっただけかもしれんけど
869花と名無しさん:2009/07/21(火) 00:40:11 ID:???0
家具屋は読んでなかった。
秘密で、あの絵の内側から光を放ってるような絵では
なくなってるのにショックを受けた。
あの絵は月の子まで?
870花と名無しさん:2009/07/21(火) 00:51:43 ID:???0
家具屋で今までの感じとは変わったな、とは思った
話が月の子とは雰囲気違うからそう思っただけなのかよく分からんけど…
871花と名無しさん:2009/07/21(火) 00:52:58 ID:???O
月の子まではSFファンタジーぽかったから、あの絵が生きたけど、
秘密には合わないと思う。
にしても、大人(しかも刑事)の男の体があんなに細いわけない。
人物設定の甘さはベテランだけに許しがたい。
872花と名無しさん:2009/07/21(火) 08:12:22 ID:???0
以下、清水叩きになっていきます
…になりそうだから、ぼちぼちやめない?
良い話題が振れなくてすまないが
873花と名無しさん:2009/07/21(火) 10:23:43 ID:???O
>>871
偶然だがメロディ掲載ではないけど、河惣の代表作(ツーリング)の主役シャルルも
(途中までは)刑事で男なのに、槇と同じように華奢で女みたいなキャラだよね。
白泉の漫画家の特性なんだろうか?
874花と名無しさん:2009/07/21(火) 11:34:46 ID:???0
もともと白泉は男が綺麗どころ、姫ポジションになる漫画がよそに比べて多い
875花と名無しさん:2009/07/21(火) 12:11:11 ID:???0
他社だけど、ジャンプSQのサイトに川原泉のインタビューが載ってたから
読んでみたけど、元気そうだね
今作品を描いてないのは怪我のせいなのかな?
短いエッセイ的なものでいいからまた描いて欲しいな
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-interview/index.html
876花と名無しさん:2009/07/21(火) 12:48:36 ID:???0
たしかに、利き手じゃないとしても、肩と膝を手術して、リハビリもやってたとなると
漫画描いてる場合ではなかっただろうな

その間にアイデア浮かんでるといいけどなあ
877花と名無しさん:2009/07/21(火) 17:23:14 ID:???0
>>873
シャルルはマライヒなんかの仲間だから。
878花と名無しさん:2009/07/21(火) 19:48:24 ID:???0
精神的な病気で描けないのかなと思っていたので、ケガというちゃんとした理由があって安心した。
879花と名無しさん:2009/07/21(火) 20:19:59 ID:???0
本人的にも、不可抗力の理由ができたことによって
描けなかった時期に、少し精神的に楽になってるといいが
880花と名無しさん:2009/07/21(火) 22:51:56 ID:???O
川原さんのインタビュー読んだ…
怪我なんて知らなかったよ…
あの頃、原稿落とすわ頁減らすわで、いい加減嫌になり、アンケにちゃんと作品仕上げてから予告打ってと書いてしまった…
深く反省します。
881花と名無しさん:2009/07/22(水) 03:49:56 ID:???0
>>871
はじめ、薪さんもごつい男設定だったらしいが、登場人物が男だけで花が
ないんで、これはあまりにまずい、となり、今の設定にした、と前にインタビューで読んだよ
だから、薪さんはヒロイン代りとしてキャラ設定されてるんで、おかしいとか言ってもしょうがないって。
882花と名無しさん:2009/07/22(水) 17:24:06 ID:???0
怪我して落としたとは読み取れないけど…。仕事してない期間に怪我したんじゃなくて?
まだ単なるスランプで落としただけと疑ってる
ちゃんとした理由があったなら、もうちょっと公表されてたはず
骨折しても落とさず描いてる人もいるしさ…
883花と名無しさん:2009/07/22(水) 17:32:59 ID:???0
落としたのは、普通に落としたんじゃないかな
でもその後音沙汰なくなったのは、怪我のせいも大きいだろうし
骨折しても落とさないってのも、人それぞれ症状も違うことだしな
884花と名無しさん:2009/07/22(水) 18:11:13 ID:???0
怪我でも、どっかガタが来たら
あちこち雪崩れるように悪くなる歳にはなってるでしょう川原さん
体の不調って気持ちにも響くし。
怪我関係なくスランプというのには同意
長期連載の作品を描かないから、アイデアをどんどん出していかないといけない
枯渇してきたんだと思う
885花と名無しさん:2009/07/22(水) 19:11:32 ID:???0
「自分死ねばいいのに」が口癖なのがキモイタイと
前から印象悪かったのがさらに悪くなった
886花と名無しさん:2009/07/22(水) 19:34:39 ID:???0
もともと痛い人ですから…
痛くても面白い漫画が描ければ、読者としてはそれでいいや
887花と名無しさん:2009/07/22(水) 19:53:27 ID:???0
でも既に漫画もつまらなくなってるし…
888花と名無しさん:2009/07/22(水) 19:54:34 ID:???0
昔は好きだったんだけどな
今はもう無理
889花と名無しさん:2009/07/22(水) 20:16:56 ID:???0
以下、川原叩きになっていきます
…になりそうだから、ぼちぼちやめない?
良い話題が振れなくてすまないが
890花と名無しさん:2009/07/22(水) 20:24:40 ID:???0
サスペンスコメディとかホラーコメディとか…
話の骨組みがしっかりしてて
キャラに味のある軽いノリな漫画読みたい…

あ、サスペンスでもホラーでもないけど
「そこをなんとか」がそれにあたるのかな
891花と名無しさん:2009/07/22(水) 20:33:04 ID:???0
山岸凉子呼んできてホラー描いてほしい。
テレプシあるから無理だなw
892花と名無しさん:2009/07/22(水) 20:49:56 ID:???0
>>889
面白いw

山岸さんって今も白線と関係良好なの?
ツタンカーメンは最初ララで連載してたのに
いつの間にか他紙で完結してて気になった

シリーズ連載とかもっと作家増やしてほしいな
893花と名無しさん:2009/07/22(水) 20:52:24 ID:???0
山岸さんはツタンカーメンの後ブラックスワンをシルキーだったかで描いてるから、関係が悪いわけじゃないのでは?
894花と名無しさん:2009/07/22(水) 21:31:28 ID:???0
山岸さんは読みたい。体調悪かったり落ち込んでる時以外でw
今は、テレプシに専念なのかな
895花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:18:18 ID:???0
山岸さんのこわ〜〜〜い話を読みたい
読後感最悪!て感じになるようなものを希望
896花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:44:02 ID:???0
>>892
山岸さんは、馬屋古が前後編の予定だったのを前編だけ掲載したところで
白線から離れて、その後角川のAsuka創刊号の巻頭カラーと2号で
馬屋古の前後編を最初から掲載し直したくらいだから、
関係良好とは言えないような気がする。

その原因が、タイミング的に印税隠しトラブルなんじゃないかと
推測?憶測?されてた。
897花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:59:16 ID:???0
>>896
でもその後封印(ツタンカーメンに改題)をコミックス2冊分ぐらい連載したでしょ。
なぜか中断してその後別の雑誌で連載になったけど…

本当に仲が悪かったら、白扇から文庫を何冊も出さないと思う。いや思いたい。
898花と名無しさん:2009/07/23(木) 00:21:21 ID:???O
>>896
あぁそれが懐かし板の昔の白泉スレで、1人だけレスしていた印税件かな…?
何ソレってレスしても返答ないけども。

でも山岸さんて漫画家として、割りとどこの出版社相手でも大人の対応してるっぽいから
本人がハッキリと印税隠しがどうとかなんて、匂わせすらしない人に見えるが…?
あまり山岸さんを知ってる訳でもないので、
山岸ファンがそんな憶測出すゆえんを教えてくれないかなぁ?
何かのインタビューでそれらしい発言をしたとか?凄く気になるよ。
899花と名無しさん:2009/07/23(木) 01:26:50 ID:???0
山岸さんが匂わせたとかは無いんじゃないかな?
2chの過去スレ(山岸スレとは限らない。覚えてない)で
そう言われて?憶測されて?いただけだし、
その理由もタイミング的なものだけだったと思う。
昔はググると(ヤフると?)何やら出てきたけど、
今はもう見つからないみたい。
900花と名無しさん:2009/07/23(木) 02:26:46 ID:???0
昔風のグロい秘密と、山岸さんの怖〜〜いホラーが載ったら、それこそ本当に
8月発売にぴったり〜〜〜〜
901898:2009/07/23(木) 04:38:06 ID:???0
>>899
レスありがd。やっぱり単なる憶測なのか。

>>896
後半2行のみ
いくら2chでも、山岸スレ以外でしかも現在連載してる訳でもない
雑誌スレ(総合的な場所)で、こういうソースもなんもない噂話を
レスするのはちょっとどうかと思うなぁ。ちゃんと推測・憶測って前置きしててもね。
902花と名無しさん:2009/07/23(木) 08:43:01 ID:???0
>>900
いーねw
大人が読む漫画誌ってことで、それくらいの遊びは欲しいなぁ。
「ヤヌスの鏡」の人とかも読みきりでどうよ?
903花と名無しさん:2009/07/23(木) 19:30:24 ID:???O
>>896
馬屋古は前後編の予定じゃなく
一挙○○ページ掲載!のはずが
構想がまとまらず、続きは後編として掲載します
→掲載ないままアスカで仕切り直し掲載
じゃないっけ?
馬屋古収録するはずだった処天のコミックス最終巻が
ペラっペラな薄さでビックリしたw

>>902
ヤヌスの人好きだけど波があるからなぁ…
今発売してる他誌のホラーもなかなか良かったけどね
904花と名無しさん:2009/07/23(木) 20:02:12 ID:???0
ヤヌスの人、昔はすごく綺麗な絵で好きだったんだけどなぁ。
最近出たヤヌスの鏡の新作は絵がいまいちだった。
なんていうか雑?荒い感じ。
あまりメロ向けではないね。
905花と名無しさん:2009/07/23(木) 22:21:41 ID:???0
なんか面白そうだね〜
ドラマやってたのは知っているけど
漫画もドラマも見たこと無いんで読んでみようかな
906花と名無しさん:2009/07/23(木) 22:55:01 ID:???0
>>905
ヤヌスの鏡は連載されたのが81年〜82年だから、相当古臭いのを覚悟しないとキツイかも。
しかも掲載誌がセブンティーンだからヤンキーテイストもある。

でも面白いよ!!
907花と名無しさん:2009/07/23(木) 23:09:32 ID:???0
>>906
ありがと!
週末探してみるよ
908花と名無しさん:2009/07/24(金) 09:11:12 ID:???0
小川さんのキス&ネバにあややが出てる気がするんだけど…
kiss15号に1コマ
909花と名無しさん:2009/07/24(金) 20:02:47 ID:???0
馬屋古はララに載ると思ってたから、ASUKA創刊号の目玉として掲載されてびっくりした
あの時のアスカは豪華執筆陣が集まってたから
白泉がどうこうというより角川の人がやり手だったのかと思ってた
910花と名無しさん:2009/07/24(金) 20:41:24 ID:???0
もうさすがに終わったと思って言わなかったけど
さすがに全然関係ない話ひっぱりすぎ
911花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:31:24 ID:???0
漫画じゃないけど例えば赤川次郎みたいなサスペンスとか載ってたら良いな
912花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:45:11 ID:???0
ホラーなら、那州さんに鳥肌立つような読みきりをぜひ・・
去年グリーンウッド絡みで別花に描いてたし、可能性はきっとけっこうあるハズ
913花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:48:55 ID:???0
那須さんのホラー大好き〜
雰囲気も良いし…
なんであんな逸材を外に出しちゃうんだろ白泉って会社は〜〜
914花と名無しさん:2009/07/25(土) 01:13:24 ID:???0
Wingsの連載が佳境に入ってるみたいだから
万が一の可能性を夢見たいところだ

最後にメロに掲載した「水妖物語」、ホラー?オカルト?ってほどじゃないけど
なんか心に沁みる感じで、すごく好きだった
ああいう話は、メロの購買層に、なかなか合ってると思う
915花と名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:01 ID:???0
10ページくらいのショートでホラーとかサスペンスでも面白そう…
「世にも奇妙な物語」みたいな感じで
10年以上前の別花でそんなのやってなかった??
916花と名無しさん:2009/07/25(土) 20:42:09 ID:???0
那須さんならウィングスでホラー読み切り描いてたよ
そんなに読みたいとか言うなら、ウィングスも買ってあげてくださいよ
ウィングスではのびのびやらせてもらってるから、
両方の読者としてはメロディはちょっと…
917花と名無しさん:2009/07/25(土) 23:52:07 ID:???0
すいません、昔玲子は玲子でも、岡野玲子ってメロディで書いてませんでしたっけ?
あの人どうしたんですか?
メロで人気あったかどうか知らないけれど・・・・でも、テレカとか配ってたような気がする

でも、あの頃って、秘密も大奥も載ってたのかなあ。。。。。1回しか買わなかったんでわからん
918花と名無しさん:2009/07/25(土) 23:59:23 ID:???0
>>917
「陰陽師」完結までメロディで連載してたよ。その後メロでは仕事してないんじゃないかな
よその青年向け辺りでもたまーに仕事してるし。
919花と名無しさん:2009/07/26(日) 00:16:17 ID:???0
岡野玲子は今、モーニングで月に1回描いてるよ。
女神がベリーダンス踊る漫画。
わけわからんから読んでないけどw

全ページ鉛筆書きみたいな絵で、コマ割りもセリフもない、アート(笑)な作品。
単行本も1巻出てる。
920花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:03:44 ID:???0
陰陽師はメロにきて、途中まで面白かった
途中までは人気があった

その後は、まあ…お察しください
921花と名無しさん:2009/07/26(日) 07:32:14 ID:???0
>>917
2005年の陰陽師完結まではメロディで仕事されてたような
秘密と大奥は連載してたね

コミックスは売れてたし作品の知名度はあったほうなんで、
そういう意味ではメロディにとって良い作家さんではあったろうけど…
中盤からの展開と、その後の作風を考えても
雑誌の雰囲気と合わなくなっちゃったと思う。自分も途中で離脱した
922花と名無しさん:2009/07/26(日) 09:04:39 ID:???0
陰陽師はメロに来る以前が面白かったな。
もともと原作ファンだった自分は、あんなに売れて陰陽師ブームが来るとは予想だにしなかったw

後半はデムパ受信でわけわからん状態になってからファンも減ったんじゃないだろうか…
923花と名無しさん:2009/07/26(日) 11:20:24 ID:???0
岡野玲子この前のNHK「マンガのゲンバ」の総集編でチラッと出てたよ
>>919の言ってる漫画の事だと思うんだけど執筆中の様子が放送されてた
鉛筆じゃなくて墨をすって筆で描いてた
現場にカメラが入れたのが奇跡とか
岡野本人に神々しさがある…とか番組の持ち上げようが
正直気持ち悪くてひいた
陰陽師読んでなかったけどここで度々言われているような
デンパ漫画になったという話は本人の様子を見てたら何となく分かった
だって感覚を研ぎ澄ますために白い服に着替えるんだって
…何の教祖様だww
924花と名無しさん:2009/07/26(日) 11:37:22 ID:???0
>>923
岡野さん、ミウッチや萩尾さんと一緒に日食で話題になった
奄美諸島まで行って対談してるらしいよ。
ミウッチと二人で電波な会話したんじゃないかと想像。
萩尾さんはミウッチとは同世代だから仲良しなのはわかるんだが、
あの二人の電波に当てられて辛くないのか不思議だよ。
925花と名無しさん:2009/07/26(日) 13:36:07 ID:???0
まー人に壷売るような電波じゃなければ
いいっちゃいいんだが…なんか嫌なんだよね
926花と名無しさん:2009/07/26(日) 15:40:38 ID:???0
>>919
その漫画まだ続いてたんだ!
ベリーダンススレでボロクソに言われてたw
927花と名無しさん:2009/07/26(日) 18:03:26 ID:???O
平井さんもニューエイジ系(だっけ?)にドップリ漬ってるね。
ブログ読んだら意味が分からない言葉の羅列で気分が悪くなったよ…

早く正気に戻って、また漫画を描いて欲しい…
928花と名無しさん:2009/07/26(日) 18:30:20 ID:???0
>>927
平井摩利さん、去年2代目のスレ立ってたけど
即死するほどファン減少しちゃったもんね…
公式サイトは電波のすくつになっちゃったみたいだし。
929花と名無しさん:2009/07/26(日) 20:51:50 ID:???0
えええ〜!
最近、平井さん見かけないな〜と思ってたらそんな事に!?
とビックリしてサイト見に行ったら訳分からないことばかり書いてある…
どうしちゃったの…?
930花と名無しさん:2009/07/26(日) 21:10:44 ID:???0
>>929
終わり頃のレスを抜粋して拾ってみた(全部ではない)

☆★平井摩利〜火宵の月〜★☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1019049308/ (去年9/21、987で落ちた)

943 投稿日:2008/05/01(木) 11:07:41 ID:???0
久々にサイト見に行ったけど、えらい方向変換したんだね…

947 投稿日:2008/05/11(日) 00:43:21 ID:???0
この人の漫画好きではなかったけど
すごいことになってんのね…
頭オカシクなっちゃったのかな

948 投稿日:2008/05/11(日) 01:51:13 ID:???0
ヒーリングとかスピリチュアルとかで、商売しだしたら人間終わりですよ
そういうものは生業にするもんじゃない 阿漕な

958 投稿日:2008/07/08(火) 18:47:12 ID:???0
アフロディーテ特化キャンペーン って何?
全くワケワカラン

961 投稿日:2008/08/02(土) 16:33:49 ID:???0
蛙の子は蛙ってことか……(´・ω・`) 
しかしオヤジもあれだったがそれで商売まではしなかったぞ

967 投稿日:2008/09/03(水) 17:21:40 ID:???O
あがってるから覗いてみればすごいね
サイト見てきたけど怖かった
平井さんはもう違う世界にいってしまったんですね
さようなら
931花と名無しさん:2009/07/26(日) 21:16:04 ID:???0
そういえばお父さんも有名人だということを
スカッと忘れていた>平井さん
932花と名無しさん:2009/07/26(日) 21:23:55 ID:???0
その前も捨て猫関係のサイトやってて結構ヤバかったよ
漫画の愚痴も書いてたけど、見てる人いないっぽくて話題になった事はないね
933花と名無しさん:2009/07/26(日) 21:43:52 ID:???0
>>931
× お父さんも有名人だということ
○ お父さんが有名人だということ
934花と名無しさん:2009/07/26(日) 21:58:23 ID:???0
岡野玲子さんについて答えてくださった方、ありがとうございます
当時私は完全コミックス派で、雑誌って買ってなかったもんで・・・
コミックス出た後、気になって一度だけ買ったんだけど、けっきょく、続きが気になって仕方ないんで
続けて読めるコミックスに戻っちゃったんですよね。花花はそこで載っていたのを覚えてたんですが
秘密や大奥・山口さんやひかわさんも、全然覚えてなかったなあ・・
935花と名無しさん:2009/07/26(日) 22:07:35 ID:???0
>>934
山口さんはぎりぎり連載開始してたかなー、ってとこで、ひかわさんはその当時はまだLaLaの付録で
お伽を出してたから、メロにはいない。
936花と名無しさん:2009/07/26(日) 23:30:02 ID:???0
陰陽師の頃は山口さんも超能力時代劇みたいなの連載してたんじゃなかったっけ
メロディが和風押ししてた頃だから
937花と名無しさん:2009/07/26(日) 23:47:40 ID:???0
>>936
そうだね、春告やってたね

及川さんの月夜烏とかあって、確かに和風押しだったかも
938花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:03:54 ID:???0
ちなみに今は何押しかな?
939花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:14:40 ID:???0
秘密と大奥
940花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:16:19 ID:???0
しいて言うなら大奥・秘密押し?
掲載ページが不規則すぎるやまざきさん一点張りの頃よりいいかなと思う
941花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:57:39 ID:???0
>>929です
>>930さん、わざわざありがとう
そーなのか…なんかビックリだわ…
942花と名無しさん:2009/07/27(月) 01:13:49 ID:???0
一時期程ではないにしても
今でもメロディってやっぱり和風なイメージだな…
こってこてなハーレクィーンな雰囲気の漫画があっても良さそう
あくまでも例えだけど
943花と名無しさん:2009/07/27(月) 06:19:38 ID:???0
河惣さんが、ある意味ハーレな気もするが…
よっぽど筋上手くしないと、少なくとも2ちゃんだと
欲望充足的すぐると叩かれそうだ
944花と名無しさん:2009/07/27(月) 09:06:58 ID:???0
そういわれてみると、なるほど和風。
大奥と花花、ひかわさん、山口さんとか。
945花と名無しさん:2009/07/27(月) 19:51:35 ID:???0
>>943
942です。ハーレ系って…そうかエロが外せないのか…
外国を舞台にサスペンスありロマンスあり…みたいなイメージで
ハーレクイーンな雰囲気の漫画って書いたんだけど
微エロならまぁまぁアリだけど河惣さんみたいなのは嫌だな〜〜
946花と名無しさん:2009/07/27(月) 20:23:12 ID:???0
>>945
ハーレ作品には一応HOT度の低い(エロのない)ものもあるよ。
947花と名無しさん:2009/07/27(月) 20:39:32 ID:???0
ハーレて実は読んだことはないけど
大富豪が!海運王が!こんな普通なわたしと!
っていうイメージ、なんでだか分からんw
948花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:00:54 ID:???0
陰陽師、花花、春告、玄椿、月夜烏、銀のトゲの連載時は
さすがにメロディがどこを目指してるのか不安になったなw
ハーレならサスペンス系か歴史系が読みたいな
949花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:13:10 ID:???0
このまま和風を目指して欲しくてwktkしてた自分は…
950花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:26:02 ID:???0
>>947
間違ってませんよw
その他に、元FBI/CIAエージェントとか、元バリキャリで
それが嫌になって(でも金はある)今○○とかw
ただし普通な私ではなく、やはりキャリアな女性で、
魅力的なのがヒロイン(ヒロイックロマンス除く)なのが多いですよ。
951花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:31:15 ID:???0
最近そんな金持ちワラワラな話をどこかで読んだような、と思ったら花咲ける青少年だった…orz
952花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:44:00 ID:???0
ヒーローはFBI、CIA、SEAL、大富豪、実業家、シーク、牧場主……。
ヒロインはイギリス人やアメリカ人が多く、
たまにオーストラリア人なども。(作者がそっちの国の人なんだろうね)

>>951
確かに。
953花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:39:54 ID:???0
花咲けるのヒロインって美人設定なんだよね?
全くそうは見えなかったけど。

>>952
映画監督や俳優、歌手も多いよw
ヒロインが米・英人で、舞台がイタリアやフランス、ギリシャ、
カナダ、メキシコ、ブラジルで、ヒーローはその国の人っていうのも結構あるよね。
移民した米・英人っていうパターンももちろんあるけど。
すまん。愛読者だったんでw
954花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:15:11 ID:???0
メロディに載るとしたらオール外国人でもいいけど
ヒロインは日本人の方が読みやすいかもね
留学中、旅行中、幼い頃別れた父から手紙を貰い渡航…などなど
ベタ展開から始まるヨーロッパ(に限らなくてもいいけど)を舞台に
サスペンス&ロマンス!!

>>953
>花咲けるのヒロインって美人設定なんだよね?

登場時に見とれるほどの美少女…て描写なかったかなぁ?
違ってたらゴメン
955花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:21:41 ID:???0
>>954
なぜだろう、さいとうちほ思い出した
956花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:31:22 ID:???0
確かに、メロディよりフラワーズの方がハーレ風(外国・イケメン・金持ち)の作品が載ってるイメージだ
さいとうさん、赤石さん、吉田さん、木原さん、やまざきさん、名香さん…
差別化の意味でメロディは今までどおり和風ってことで!
957花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:41:29 ID:???0
でもちょっとくらいはハーレ系欲しいな…と思ってみた
この>>942以降の流れが楽しかったのでww
もちろん和風無くなれなんて思ってませんよ
958花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:45:02 ID:???0
あ、じゃあさ
とりあえず「っぽい!」終わったらその枠でハーレをいかがでしょう?
959花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:50:18 ID:???0
妄想もいいが、メロディなんぞ作者側からお断りだという声が聞こえてきそうです…
やたらとフラワーズを引き合いに出す人の存在も不思議
フラワーズのライバルはもっと別の雑誌でしょうに
落ち目な雑誌に気位の高い読者…
960花と名無しさん:2009/07/28(火) 01:00:04 ID:???O
誰も他誌の〇〇さんにメロディでハーレ描いて欲しい!
なんて書き込んでないよね…
961花と名無しさん:2009/07/28(火) 01:00:09 ID:???0
>>959
> フラワーズを引き合いに出す人の存在も不思議

この部分だけ同意。
他の出版社なんだし、年齢的に被ってるのはわかるんだが
しょっちゅう見かけて鬱陶しい <フラワーズ
962花と名無しさん:2009/07/28(火) 08:57:49 ID:YOcPd8040
>>959
>落ち目な雑誌に気位の高い読者…

フラワーズが?
メロディが?
わかりにくい文章ですね。
独り言ならチラシの裏に書いたらいいでしょうに…
963花と名無しさん:2009/07/28(火) 10:09:18 ID:???0
>>959
こういうこと言わないとダメなくらい、フラワーズに危機感持ってるってことなのかなw
964花と名無しさん:2009/07/28(火) 13:14:33 ID:???O
青池保子さんのZやファルコってメロディに連載されてたんだっけか
965花と名無しさん:2009/07/28(火) 13:50:24 ID:???0
>964
最初に掲載されていたのは、「Z」は LaLa 本誌。
「修道士ファルコ」は「花曜日」っていう今は無き増刊雑誌ね。
966花と名無しさん:2009/07/28(火) 17:28:16 ID:???0
花曜日って名前いいね
967花と名無しさん:2009/07/28(火) 19:06:32 ID:???0
可愛い名前だ
少女まんが〜〜って感じ
二昔前の匂いがするけど
968花と名無しさん:2009/07/28(火) 19:54:10 ID:???0
花→薔薇や百合、の連想で
なにやらあやしげなイメージを抱いてしまう自分は、良くないと思う
969花と名無しさん:2009/07/28(火) 19:54:29 ID:???0
良くないと思うのは、自分のことを、ねw
970花と名無しさん:2009/07/28(火) 20:08:59 ID:???0
昔は別冊LaLaとか
花とゆめEPOなんて雑誌もあったな
971花と名無しさん:2009/07/28(火) 20:21:23 ID:???0
EPOよかったなEPO
972花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:18:07 ID:???0
花咲ける、今回がお初だったいちメロ読者ですが、
>>954
び、美少女だと…!!!ふざくんな!!!と思いますた。
973花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:05:42 ID:???0
>>970
別冊ララなんてあったんだ〜〜!
初めて知りました…

EPOってSFとかファンタジーが雑誌のカラーになってたやつかな?
1回買ったことがある筈なんだけどよく覚えてない…
それとも自分が買ったときがたまたまSF色が濃かっただけかな?
974花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:07:38 ID:???0
星野架名とか描いてたな<EPO
私も好きだった。
975花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:09 ID:???0
>>972
>>954です
初登場の時に「雑誌で安売りされているようなものでなく本物の美少女…」
みたいなモノローグがあったと記憶している
確かに最初の頃は美少女のオーラがあったし
それなりに説得力もあったように思うんだけど
今号の読みきりではオーラも説得力も欠片もないな…
976花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:04 ID:???0
EPOって何かの略?
977花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:30 ID:???0
エポックとか?>EPO
もうすぐ次スレですね
978花と名無しさん:2009/07/29(水) 17:40:45 ID:???0
次スレ立てる人、スレタイを

◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第17楽章◇◇

にしてくださるようお願いします。
979花と名無しさん:2009/07/29(水) 18:52:41 ID:???0
>>977
エポックか!
なるほど〜良いタイトルですね
ちょっとカッコいいし…
メロディも増刊創るときはカッコいいタイトルを是非!!

…そんなことがあれば良いね…
980花と名無しさん:2009/07/29(水) 18:56:29 ID:???0
実際は減刊だからな…
981花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:30:28 ID:???0
>>980
次スレよろしく。
EPOは日渡早紀の「記憶鮮明」の番外編が面白かったなぁ。
コミックスになってないんだよね…。
982花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:36:12 ID:???0
983花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:37:46 ID:???0
>>981
「猫」がなんちゃらって番外なら、文庫版に収録されてたと思うよ〜
たまに、日渡早紀スレで話題になってた。
984980:2009/07/29(水) 20:42:10 ID:???0
スレタイにアルファベット表記入れるのはいいんだけど
(MELODY)以外になんかないですかね
985花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:48:55 ID:???0
「偶数月28日発売」って入らない?
986花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:52:17 ID:???0
>>985
それは>>1で十分

スレタイ変更に関しては、ほとんどなにも論じられてなかったので
1人の声だけで決めるのもなんだと思うんですよ
このスレ立てた人が「必要ない」と思ったなら、それも意見だと思うので
987花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:55:46 ID:???0
>>984
雑誌スレで、雑誌タイトル以外に何を入れたいと?
スレタイ案に凝りたいのなら、話し合うのが遅すぎないかなぁ…
988花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:01:01 ID:???0
別に凝りたいわけじゃないですよ

でも、アルファベット表記を入れたのは、前スレを立てた人が唐突に入れたわけで(GJだけど)
その時に、「必要ないと思ったら外してください」って言ってて
このスレでは外して立てられた経緯がある

その後「次は入れて立ててください」がスレ立て直後の>>6>>978で言われただけで
このスレタイのままじゃ嫌、って意見は他にないから、どうしたらいいかと思ってるんですよ
このスレタイのまま立てて、次のスレで話し合ってくれた方がスッキリするんですが
989花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:05:28 ID:???0
>>1=>>6かもしれないし、まあ(MELODY)でもいいですかね
990花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:05:32 ID:???0
>>988
現行(16章)のスレ立てした人は、前スレのコピペだから
意図的に抜いた訳ではないよ。

> 996 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 00:30:24 ID:???0
> >>993
> あぁっ、すみません。
> >>1にあった前スレのをコピペしたんです。
> 気付きませんでした、すみません。
991花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:06:10 ID:???0
じゃあ入れて立てます

凝りたいわけじゃないけど、なんかもうちょっとひねった方が良かったなw
992花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:06:47 ID:???0
すみません、このスレ立てたの私ですが、(MELODY)をわざとはずしたのではないんです。
前スレ(第14楽章)のタイトルをそのままコピペしたので抜けてただけです。
それで自分で>>6を書き込みしました。
993花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:13:41 ID:???0
>973-974

EPO は昔の白泉社らしいカオスな雑誌だったよ。

佐々木倫子の「ペパミント・スパイシリーズ」が載ってたし〜
本橋馨子の「兼次おじ様シリーズ」が載ってたし〜
神坂智子の「シルクロードシリーズ」が載ってたし〜
三原順の「ムーン・ライティング・シリーズ」が載ってたし〜
河惣益巳の「ジェニーシリーズ」が載ってたし〜
山内直実作画&氷室冴子原作の漫画が載ってたし〜
994花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:15:13 ID:???0
西炯子さんのスレがないようだけど、外してもいいかな?
995花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:16:36 ID:???0
あ、ごめんあった
996花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:19:38 ID:???0
次スレ

◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第17楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1248869880/
997花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:21:50 ID:???0
>>996
モツカレ〜
998花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:27:05 ID:???0
>>996おつ!

>>982-983
PASSON COLOR(と言うタイトル)は入ってないんだ。
しかし自分の脳内でものすごく面白い漫画に育ってしまっていて、
今読むのはこわいw
999花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:37:33 ID:???0
>>998
パッションカラーかな?
たぶん読んだが、覚えてない…orz
1000花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:43:54 ID:???O
1000ならメロディ休刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。