男性向け少女漫画雑誌 コミックエール! その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
芳文社発行の「男の子のためのピュアでキュートな少女漫画誌」
コミックエール!について語りましょう。

公式
http://www.comicyell.com/

前スレ
男性向け少女漫画雑誌 コミックエール
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181464043/

漫画板のスレ
コミックエール! COMIC YELL
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194621173/
4コマ板のスレ
コミックエール!【COMIC YELL!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1178982788/
格付けスレ
まんがタイムきらら格付けスレ11
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1204581878/
2花と名無しさん:2008/05/11(日) 22:08:58 ID:???0
レギュラー作家個別スレ

【さんぶんのいち。】松沢まりスレ【いぬかみ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195146614/
愁☆一樹&秋☆枝 合同スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204975523/
現神姫●天乃咲耶
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127157895/
シギサワカヤ【九月病】欠勤1日目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190121322/
水谷悠珠を語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1198710686/
【ハッピーカムカム】かたぎりあつこ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1176130344/
睦月のぞみについて語れるやつちょっと来い
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1134616204/
【みそララ】宮原るり2【恋愛ラボ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1205330461/
【スウィートマイティーガールズ】須田さぎり【ハニーコスモス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1169210521/
【山田J太】あさっての方向。a direction of the day after tomorrow
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1164422934/
3花と名無しさん:2008/05/11(日) 23:54:31 ID:???0
>>1
乙彼
4花と名無しさん:2008/05/12(月) 01:15:35 ID:???0
>>1
5花と名無しさん:2008/05/12(月) 01:35:33 ID:???0
まずは編集部を矯正しないとな。
Kanon、D.C.、ななついろとか知ってるが
ゲームなんかは電撃に任せとけ
少女漫画を冠するエールに載せる必要ない
6花と名無しさん:2008/05/12(月) 01:41:44 ID:???0
そうかしら?
少女漫画の体裁じゃなくて、作品の少女性が重要なのであって、
その意味ではギャルゲー(≒泣きゲー)はエールと親和性高いと思うよ。
7花と名無しさん:2008/05/12(月) 02:07:22 ID:???0
原作知ってる人としては、上手くは言えないけど、
何となく理由にはピンと来るな。

一般的に知名度の高い作品でやらないあたりに、
安易でない意思を感じる。
8花と名無しさん:2008/05/12(月) 03:41:48 ID:???0
>>5
真っ先にお前を矯正する必要がある
9花と名無しさん:2008/05/12(月) 08:24:30 ID:???0
エロゲがなんたらより、コミカライズ自体が嫌いだ。
元の作品がしっかりしているならそれをアレンジさせてまで
連載させようとする意味がわかんね。
10花と名無しさん:2008/05/12(月) 08:56:58 ID:???0
ゲームのコミカライズの場合、タイアップで
商売促進のためにやるのが普通なのだけれど、
流石に5年も前の作品だからね。
11花と名無しさん:2008/05/12(月) 12:31:53 ID:???0
>>8
共にやろうじゃないか。

そんな大人なんか矯正してやる!足を肩幅開け!腕を後ろで組め!
歯ぁ食いしばれー>>5

時代錯誤だな
12花と名無しさん:2008/05/12(月) 13:51:24 ID:???0
格付けスレが更新できないんだが、
うちだけか?
13花と名無しさん:2008/05/12(月) 13:54:33 ID:???0
>>12
移転してるぽ
14花と名無しさん:2008/05/12(月) 23:09:50 ID:???0
リトル、表紙もいいけど
本編の書き込みすごいねえ。
これはやっぱり大きいサイズでコミックスにして欲しいな。
いつになるか分からんけど…。
15花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:21:27 ID:???O
溺れるようにできているは男心の描写が秀逸。
16花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:28:02 ID:???0
色紙どれに申し込むか迷うなあ…。
17花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:57:17 ID:???0
色紙、迷うよな。
しめきりまでに決められるか不安だ。

溺れるの最終回は良かったな。
今回でコミックス買い決定した。
18花と名無しさん:2008/05/13(火) 21:04:36 ID:2vcCp8Kd0
19花と名無しさん:2008/05/14(水) 02:29:56 ID:???0
読みきりのページ数少ないな
さすがに8Pはきついんじゃないかと
前号はリトル、いすずさん、リスランタンがなかったからか
20Pくらいのが3つも載っていたんだが

結桐はちょっとうまくまとめられなかった印象
他2人はきっちりまとめてさすがといった感じ
20花と名無しさん:2008/05/15(木) 20:07:15 ID:???0
たむら純子は微妙
21花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:53:23 ID:???0
たむらは原作者つけないといつまで経ってもだめぽ
22花と名無しさん:2008/05/20(火) 13:32:10 ID:???0
>>12
>>1のテンプレリンクからスレを取り直せばいい。

レッツ格付け。もっと全作品の感想が見たい。
ちょっとアホが沸いてるみたいだけどそれはスルーで。
23花と名無しさん:2008/05/20(火) 15:28:12 ID:???0
>>22
ここはきらら関連スレじゃないんだから宣伝自重しろ
24花と名無しさん:2008/05/20(火) 17:07:01 ID:???0
>>23
きらら関連スレだ馬鹿
25花と名無しさん:2008/05/20(火) 17:35:09 ID:???0
ご覧下さいみなさん
これが格付けスレ住人の民度です
26花と名無しさん:2008/05/20(火) 17:47:45 ID:???0
逆切れなのか荒らしなのか判断に困るなコイツ。
まあどうでもいいか。

しんやそうきちの4コマチラ見してきた。
背景全然描けなさそうな気配に不安が……。
27花と名無しさん:2008/05/21(水) 04:32:59 ID:???0
少女マンガにそんなしっかりした背景は要らんだろ。雰囲気が良けりゃいい
28花と名無しさん:2008/05/21(水) 09:35:39 ID:???0
どんな漫画でもそうだけど、背景は重要
作家の実力の出やすい部分のひとつだね
仮にもしリトルの背景が手抜き丸見えだったら
果たしてここまで評判上がったかどうか
29花と名無しさん:2008/05/21(水) 11:02:17 ID:???0
裏を返せばリトルは作画の質以外で注目するところが無いな。
おれがリトルに興味無いのは話がどうでもよすぎるかもしれん。
30花と名無しさん:2008/05/21(水) 16:49:50 ID:???0
作画とマッチした暖かい心情のやり取りそのものには比重を置けない人か。
なんというか、スルメをあまり噛まずに飲み込んで、味がないと言ってしまう人みたいな印象。

まあどう味わおうと個人の勝手、とはいえ、
好きな人から見るとこれはどうよって突っ込みたくなる味わい方ってのもあるわな。
31花と名無しさん:2008/05/21(水) 19:33:51 ID:???0
表情とか目線とか、ちょっとした符号とかを巧みに使って
いかにセリフやモノローグなしで感情や言葉のやり取りを表しているか、
ということに注目すると楽しいですよ。
少女漫画の場合どうしてもモノローグに頼ってしまうものが多いけど、
リトルは画力だけじゃなくて高い技術に裏打ちされているな、と思います。
32花と名無しさん:2008/05/22(木) 10:59:17 ID:???O
溺れるようにできている冒頭、病院食ってそんなに不味くはないぞ。
俺の経験では、土用には鰻が出たし、退院日には赤飯が出たっけ。
独身男性の日ごろの食生活よりは上等であるはずだよ圭くん。
33花と名無しさん:2008/05/22(木) 11:38:25 ID:???0
>>32
薄味、変なトロミがついている、量少なめ
…グルメな独身男性には物足りないはず
34花と名無しさん:2008/05/22(木) 13:36:59 ID:???0
32じゃないが、去年内臓の疾患で入院したが
33の言う入院食をイメージしてたら
量が多くてビックリしたよ、味付けも普通に美味だし
魚のムニエルやらカルパッチョやらステーキやら。
最初は食べれたんだが、体動かさないで寝てばっかりだから
最後はブロイラー状態で地獄だった
35花と名無しさん:2008/05/22(木) 15:11:48 ID:???0
>>32
病院による、最近はサービス業の一環で質は上がってきているのも多いが
旧体質でまずい病飯が出るとこも相変わらず多い。
36花と名無しさん:2008/05/22(木) 15:19:29 ID:ewgAvJAM0
病院食は入院したばっかりで弱ってるときは見るのもうんざりするし
回復してくると好きな物食べられないし物足りなくなってくる
味はちゃんとしてておいしいんだけどね
ま、それにしたって病院によるだろうけど
37花と名無しさん:2008/05/22(木) 22:10:43 ID:???0
彼の場合は、そもそもの基準が違うような気がする。

一番気に入ってた作品だったから終わるのは残念だけど、
綺麗に終わったので、結構満足。
38花と名無しさん:2008/05/22(木) 22:45:16 ID:???0
↓孤独のグルメ読者から何か一言
39花と名無しさん:2008/05/22(木) 23:09:23 ID:???0
漏れの栄養食は少女マンガ分です
40花と名無しさん:2008/05/23(金) 07:32:19 ID:???O
↑チョーイケメン
41花と名無しさん:2008/05/23(金) 08:11:55 ID:???0
なぜ知ってる?
42花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:12:54 ID:rs0R2hOM0
43花と名無しさん:2008/05/24(土) 19:03:35 ID:twBBkZk80
うえだ美貴さんに連載物を描いて欲しい。
44ADMIRE:2008/05/26(月) 03:10:52 ID:???0
中国は公安・警察がまたまたまた従兄弟,従姉妹の友人に「置屋」
「中国カラオケ:所謂夜総会」を経営させ夜の世界を「黒社会:やくざ」
とぐるになって支配している。100%です。小生の中国政府の友人
が言っているんで間違いありません。友人が政府の視察で日本に来た時
「雄琴」に連れてってと言われ驚きました。日本の経営方法を真似ている。
こんなおっかない「買春」は絶対止めた方が良い。
小生は始めは政府の友人の「にらみ」が効く中国カラオケで性の処理
をしていましたが現在は全く素人相手で実施。低学年学生の処女援助
専門。「警察公安を敵に思っている学生ですから安全です」「処女
何で生でもOK、病気の危険が無い」「学生同士の固い繋がりで安全」
次から次えと処女援助を申し込んでくる。「自分からお願いする必要
なしの世界」処女を援助出来る人いますか?但香港経由シンセン市に来てくれる人に
限ります。自分自身友人の依頼で援助しましたが、その子の姉妹、姉妹の
従姉妹、其の姉妹、同級生、今では40人程度順番待ち。自分自身個人の
付き合いですから、商売では有りません。誰か応援してくれる人いますか?
お金と暇が有って、処女を巧くロスト出来る人が理想。定年退職し青春を取
リ戻したい人は居ませんか?昼間はゴルフ夜は援助で青春を満喫。小生も
現在満喫しています。詳しくはメール下さい。
小生はシンセン市で仕事をしている者です。安全第一ですから心配ないで
下さい。メールにて詳細を知ってから来てください。小生は時間の
余裕が出来たとき携帯で電話し時間場所を決めて援助していますから
個人的な付き合いですし、相手が「いわゆるカラオケ小姐」では有りません
から大丈夫です。
45花と名無しさん:2008/05/29(木) 02:58:08 ID:???0
あ―色紙迷うなあ
表紙複製原画も捨てがたいし
46花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:13:53 ID:???0
アンケートに睦月のぞみの単行本を出してくださいって書いておいた
47花と名無しさん:2008/06/05(木) 02:34:04 ID:???0
コミックス発売記念特設ページができるとか
次の作家インタビューはシギサワさんだとか
なんかそんな感じ。
3人目のインタビューがシギサワさんとはちょっと意外だった。
48花と名無しさん:2008/06/05(木) 05:12:28 ID:???0
>>38
生きているというのは体にものを入れてくということなんだな
49花と名無しさん:2008/06/05(木) 18:16:01 ID:???0
50花と名無しさん:2008/06/16(月) 03:13:52 ID:???O
HOMO
51花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:42:57 ID:???0
もうネタバレしても時効だろう。
御伽楼館、今回の結末は
じつは全員が幽霊だった(犬も含めて)でおk?
52花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:47:15 ID:???0
へ?発売日当日から本編話OKが基本だよ?
エールはちょっと手に入れにくいマイナー誌だから
数日程度の配慮はしてあげようっていう善意なら分かるけど、
1ヶ月以上も内容話を待つ必要はない。
53花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:13:09 ID:???0
>マイナー誌だから
同意
54花と名無しさん:2008/06/17(火) 23:04:48 ID:???0
両手にダイナマイト持った無垢な少年の笑顔
55花と名無しさん:2008/06/24(火) 00:00:41 ID:???0
一応保守
読み切りゲストの二人が微妙に楽しみだ。
56花と名無しさん:2008/06/24(火) 02:33:30 ID:???0
最新の更新で穴ビューちょっと楽しみになった
57花と名無しさん:2008/06/24(火) 14:19:27 ID:WdBg4HaCO
同意だが穴ビューはやめれw
58花と名無しさん:2008/06/24(火) 20:01:33 ID:???O
穴ビューは何かホモっぽい感じがする。
59花と名無しさん:2008/06/24(火) 20:14:56 ID:???0
「これが、穴か…」
「穴だな…」
「そうか…」

〜完〜
60花と名無しさん:2008/06/24(火) 21:07:17 ID:???0
何これ?
少女まんがじゃなくて単なるキモオタ向け萌え漫画じゃん。
61花と名無しさん:2008/06/24(火) 22:29:41 ID:???0
自分がキモイ事を客観視できないエスパー登場
62花と名無しさん:2008/06/27(金) 19:14:10 ID:???0
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194177755/208-218
小学館騒動にのっかるふりをして同業作家を叩くうえだみきさん
こんなひとりよがりな人がエールにいつかなくてよかったわ
他作家の精神状態に悪い影響与える
63花と名無しさん:2008/06/27(金) 19:55:25 ID:???0
http://school.athuman.com/131330/archives/5153.html
総合学園ヒューマンアカデミー 東京校

昨年度卒業生の、結桐たかし(ゆきりたかし・ペンネーム)くんが
芳文社のコミックエール!のvol.6に作品掲載しましたよ!
(・・・男の子のためのピュアでキュートな少女マンガ誌です)

●作品はどんな内容ですかぁ?

『えー、男性向け少女漫画と銘うっている雑誌なので、
それっぽい感じを目指した恋愛モノ?ですね。全8Pです!』

●どういうふうにして掲載されたのですか、持ち込みしたのですかぁ?

『前に持っていった作品で、次も見てくれるって言われたので、
今回も取り敢えず繋ぎになれば良いかなーと思いながら持って行きました。
この雑誌が創刊一年経って無かったので狙い目だと、先生も仰ってましたし…』

●本に載って、どんな気持ちですかぁ?

『掲載するよって連絡あった時も、載っているのを見てからも、不安ばっかりで。
なんかこう、早過ぎる!みたいな。早いとこ嬉しさを感じれるようになるまで
頑張ろうと思いましたよ。あと作品読んだ親に大丈夫?って言われないように。。』

●今後については、どうですかぁ?

『もっと自然な感情を描けるようになりたいなー。
などと思いながら20Pくらいの作品を描こうと思っています。
いや、人気無かったら次から載らないんですけど。
取り敢えず今は色々問題含めて描くしかない感じですね。』
64花と名無しさん:2008/06/27(金) 20:53:37 ID:???0
>>63
初々しいなあ。

>この雑誌が創刊一年経って無かったので狙い目だと、先生も仰ってましたし…

ワロタ
あと、次の読み切りは20Pなのかな、これを見る限り。
65花と名無しさん:2008/06/27(金) 21:29:31 ID:???0
かぁ? が 気になりすぎるのだが
66花と名無しさん:2008/06/27(金) 22:16:06 ID:???0
ワン!ワン!ワン!
67花と名無しさん:2008/06/27(金) 22:16:26 ID:???0
にゃーん にゃーん にゃーん
68花と名無しさん:2008/06/30(月) 21:06:39 ID:???0
猫2匹の世話が他人から与えられた唯一の仕事
69花と名無しさん:2008/07/01(火) 01:04:12 ID:???0
>>68
あなたが私の飼い主か!
70花と名無しさん:2008/07/09(水) 23:01:20 ID:DZ3SkkIEO
本屋の男性向けの棚で睦月のぞみの単行本を見つけて
Hって書いてあるけど青年向け位のお色気かなと思って買ったら成年向けでびっくり。
やっぱり幽霊とか妖怪とか出てくるし。

今の(ゾンビロマンチシズム)の女性陣皆巨乳っぽいけど少女漫画だからまだ自粛してんのかな?
エロのときはだいぶ大きめな乳を描きなさるようだから
71花と名無しさん:2008/07/09(水) 23:29:31 ID:???0
睦月のぞみは成年向けを描いているのにエロさよりも話や独特の雰囲気が受ける謎の作家だな
巨乳得意だから胸大きいのが多いけど貧乳や普通乳も描けなくはない
なぜか貧乳のキャラは巨乳に対するコンプレックスを持っている事が多いがw

ゾンビ〜とかエール連載分はそんなに胸の色気出してもしょうがないから自粛しているかもね
成年誌にも連載持ってるのにエールではお色気ないし
72花と名無しさん:2008/07/10(木) 00:01:51 ID:???O
73花と名無しさん:2008/07/10(木) 00:33:30 ID:???0
>>72
携帯で見れるかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001BLFE4E
74花と名無しさん:2008/07/10(木) 02:22:37 ID:???O
>>73
ご親切にどうも
他のきららシリーズだといつもは遅くとも、前日までには更新されてるんだ
当日までほったらかしw
75花と名無しさん:2008/07/10(木) 02:23:47 ID:???0
尻の上に双子がw
76花と名無しさん:2008/07/10(木) 02:59:58 ID:???0
フラゲしようと思ったけどまだ置いて無かったよママン
77花と名無しさん:2008/07/10(木) 12:08:58 ID:???O
リトル・リトル休載してた……orz
78花と名無しさん:2008/07/10(木) 12:21:33 ID:???0
ゲラゲラw
79花と名無しさん:2008/07/10(木) 12:23:34 ID:???0
ほんまに4ヶ月1度の掲載なのな。
どんだけ描くの遅いんだよ。
80花と名無しさん:2008/07/10(木) 12:25:27 ID:???0
前号で休み告知はされてたでしょう
81花と名無しさん:2008/07/10(木) 13:17:54 ID:???0
告知されてたね

不満が無いと言ったら嘘になるけど
これはそういうのんびりとした連載なんだと割り切って読むよ
82花と名無しさん:2008/07/10(木) 13:59:48 ID:???O
天乃が趣味に走った!
83花と名無しさん:2008/07/10(木) 15:58:48 ID:???O
今回の柚はかわええのう。
今号は松沢、天乃、あらた、小川とおっぱい祭りだな。

あとシギサワの単行本カバーがエロくて吹いたw
84花と名無しさん:2008/07/10(木) 16:38:45 ID:???O
水着祭りと言いなさい。いや、乳もあるけど。
85花と名無しさん:2008/07/11(金) 01:49:52 ID:???O
小川ひだり…連載してくれないかな……
86花と名無しさん:2008/07/11(金) 03:22:30 ID:???O
溺れる表紙はいろいろ詐欺だw
次号リトルとPSPS復活、リスランタン1回休みか。
87花と名無しさん:2008/07/11(金) 07:38:08 ID:???0
>>85
こういう漫画とエロ漫画を平気で両立しているのが恐ろしい子…!!
88花と名無しさん:2008/07/11(金) 07:59:14 ID:???0
須田さぎりはもうおなかいっぱい
89花と名無しさん:2008/07/11(金) 22:21:00 ID:???0
睦月のぞみがいい感じになってきたな
90花と名無しさん:2008/07/13(日) 18:39:17 ID:???0
凛、結構面白かったと思うけどどう?
91花と名無しさん:2008/07/13(日) 20:04:25 ID:???O
凛はストーリーはともかく絵には不満が……
背景の描き込みとかヒドいのでは……

今月号は読み切りが二本とも楽しめた
92花と名無しさん:2008/07/13(日) 20:10:25 ID:???0
>>91
おお、俺がいる。
93花と名無しさん:2008/07/14(月) 04:12:08 ID:???0
結桐たかし連載してくれ
94花と名無しさん:2008/07/16(水) 05:00:50 ID:PPmkGAkR0
境界にはちょっとついていけない
95花と名無しさん:2008/07/17(木) 02:12:12 ID:???O
境界恋愛は次号で完結だそうです(水谷悠珠HPより)
ちょっと打ち切りっぽいが…ちゃんとまとまるのか?
96花と名無しさん:2008/07/17(木) 06:22:43 ID:???0
まあ無理も無いだろうなあ
正直見せ方下手だし
97花と名無しさん:2008/07/17(木) 17:15:20 ID:???O
普通に1巻完結だと思うけど。
98花と名無しさん:2008/07/17(木) 21:17:32 ID:???0
普通に打ち切りだと思う
今回の詰め込み方は計画的には見えない
99花と名無しさん:2008/07/17(木) 23:03:42 ID:???0
まとめ方が下手なんだと思ったけど
100花と名無しさん:2008/07/17(木) 23:28:22 ID:???0
元々情報のばら撒き方が上手くない気がする
101花と名無しさん:2008/07/18(金) 01:47:40 ID:???0
魔法使いはもっと早めにちょこっと出して意味深なこと言わせておけばよかったかも
結構唐突に登場したし
102花と名無しさん:2008/07/19(土) 02:16:17 ID:???0
エールコミックス第2弾、溺れるようにとあまだれの表紙アップ。

http://ec2.images-amazon.com/images/I/41bXxHmkuUL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51T9AQ2wj9L._SS500_.jpg

溺れるの表紙(・∀・)イイヨイイヨー

ちなみに第3弾は須田さぎりの「ラブイーブン」で
短編詰め合わせと、「賢者の休日」全三話
(「ぎゅっと!」掲載分&同人誌書き下ろし分)全部収録とか。
絶版雑誌の未収録分を単行本化するとはなんというサービス。
103花と名無しさん:2008/07/19(土) 02:46:28 ID:???O
表紙見たら゙あまだれ゙買いたくなった
買っちゃうか……
104花と名無しさん:2008/07/19(土) 02:56:54 ID:???0
ええええええ須田いらねええええええ
それよりすいーとりぼんとかいすずさんとかの方が先だろ常考

あまだれは今回よかったからちょっと揺れるなー
すずイラネw
105花と名無しさん:2008/07/19(土) 03:45:35 ID:???0
逆に考えるんだ
さぎりが単行本化されるなら他の人もたいていは単行本化されるだろうと。
あと、いすずさんやすいーとりぼんはまだ全然ページ足りてないから。
多分次の単行本は境界と、もしかすると睦月短編集詰め合わせあたり。
106花と名無しさん:2008/07/20(日) 14:13:47 ID:???O
>>102
スレチなのですみません
その表紙画像はどうやって見つけたんでしょうか?
試しに゙溺れるように゙の画像を検索してみても
その画像はみつからなくて……
他作品の画像を検索する時の参考にしたいんですが
107花と名無しさん:2008/07/20(日) 14:19:18 ID:???0
>>106
amazonで普通にサムネ画像をクリックすれば拡大されるよ
溺れるは作者公式にもっとでかい画像と裏表紙もupされてるけどね
108花と名無しさん:2008/07/20(日) 14:42:33 ID:???O
>>107
ホントだ……ありがとう
1ヶ月以上先に発売する本の画像が
Amazonで見れるとは思わなかった……
109花と名無しさん:2008/07/20(日) 23:05:28 ID:???0
ちなみに
._SS500_
を削れば周りの余白が消せる
110花と名無しさん:2008/07/20(日) 23:13:15 ID:???0
ふつうは1カ月も前には見れないけどね。
エールコミックス第1段ということで芳も気合が入っているんだろう。
芳のほとんどの雑誌に広告が入ってるし。
>>109
おお、それは知らなかった!
111花と名無しさん:2008/07/23(水) 01:07:31 ID:???O
112花と名無しさん:2008/07/23(水) 08:11:38 ID:???0
>>111
もはやメロンの得意技と化した感のあるブックカバー攻撃か…
113花と名無しさん:2008/07/26(土) 14:20:51 ID:???0
猿の子どもが泣きながら自分のちぎれた片腕をもう一方の腕で持っているゲーム
114花と名無しさん:2008/07/29(火) 08:57:07 ID:???0
カバーひっぺがすと本当に少女漫画な作りしてるな、と思った
115花と名無しさん:2008/07/29(火) 23:03:02 ID:???0
>>114
モクソンはそんなかんじだけど
1/3はオタ向けっぽい感じだったよ
御伽は買ってないからわかんない

つか近所の本屋、
御伽だけ棚端の目立つ平積みに置いて、モクソンと1/3は棚に面陳って……
扱いがよくわからん
116花と名無しさん:2008/07/29(火) 23:03:56 ID:???0
純真ミラクルはとらのあなで
御伽楼舘はメロンで買ってみた
117花と名無しさん:2008/07/31(木) 18:22:56 ID:???0
次の号に東方同人の大手が二人載る訳だが、
エールコミックの秋枝のみ、異様なプッシュの仕方を見ると
東方の人気商法にエールも乗っかろうとしているのはわかるが
信者が洒落にならんから危険な賭けだ。

隔月、東方プロジェクトになっても知らんぞ。
118花と名無しさん:2008/07/31(木) 18:33:33 ID:???0
秋葉という作家かと思った。
119花と名無しさん:2008/07/31(木) 18:36:01 ID:???0
>>117
秋枝は異様なプッシュじゃなく、逆に人気の結果として看板になってるだけだろ
普通に見て、東方商法なんて多分全く考えてない
120花と名無しさん:2008/07/31(木) 19:24:21 ID:???0
ならどうして来月のゲストは二人とも東方関係なんだ?
まったく関係無いとは言えないだろ。
121花と名無しさん:2008/07/31(木) 19:28:22 ID:???0
いいんじゃね?
客集めて、人目にふれなきゃだめだよこの雑誌。
それで読者が増えればいいことだし。
122花と名無しさん:2008/07/31(木) 19:40:08 ID:???0
>>120
言えるだろ
むしろ東方に乗っ取られるとか考えてる方が考えすぎだろうに

むねきちなんかは多分芳文社自体で高く買ってる
きららCarat次号にもきらら本誌からのゲストやったりするしな
123花と名無しさん:2008/07/31(木) 19:44:31 ID:???0
そんなに東方、東方言ったら本当に東方房が来るからやめとけ。
124花と名無しさん:2008/07/31(木) 19:57:45 ID:???0
次号じゃないな、今号だ
125花と名無しさん:2008/07/31(木) 20:07:30 ID:???0
秋葉のオタショップとかでやってる秋枝プッシュは確かに東方商法だと思うけど、
芳自体はあんまりそういうこと考えてないんじゃないかね。
表紙買いが狙えるさんぶんのいち(と御伽もそれなりに)、
東方ブーストが狙えるモクソンでまあバランスは良い。
というかなんでもいいから売れてもらって廃刊の憂き目にあわないように
安心したいよ、ステンシルアワプラの悪夢を知る身としては。
126花と名無しさん:2008/07/31(木) 20:09:25 ID:???0
秋枝のオリジナル絶賛されてたから読んだけど
つまらなくないけど別に普通だったね
冷静に言ってみる。
127花と名無しさん:2008/07/31(木) 20:17:22 ID:???0
>>125
ステンシル崩壊はエニックス御家騒動が元だよな?
128花と名無しさん:2008/07/31(木) 21:07:46 ID:???0
さんぶんのいち。というか松沢が何故こんなにプッシュされてるのかがわからん
ストーリーも絵も微妙すぎ
129花と名無しさん:2008/07/31(木) 21:31:53 ID:???O
>>127
マッグがアホみたいに引き抜いてエニックス出版部自体が危機に陥ったからな。

万一、エールが廃刊になっても一迅社がきっと面倒を見てくれるよ。
130花と名無しさん:2008/07/31(木) 21:35:08 ID:???0
さんぶんのいちが一番好きですが何か。
次点はぎふと。
131花と名無しさん:2008/07/31(木) 22:08:04 ID:???0
>>128
背景が少々白っぽいけど見易く安定度の高いキャッチーな絵
すんなり見られる割にそこそこドロっとした話
単純に訴えかける力を見れば、推される理由はわかる

個人的満足度では中の上程度だけどな
不満要素もいくつか抱えてて好みから外れてるし

それでも微妙「すぎ」ってのはわからん
嫌いだというなら理解は出来るが
132花と名無しさん:2008/07/31(木) 22:16:01 ID:???0
そして流れを無視して
溺れるとあまだれの公式紹介ページ来てたよー。
http://www.comicyell.com/campaign/product_info/oboreru.html
http://www.comicyell.com/campaign/product_info/amadare.html
133花と名無しさん:2008/07/31(木) 23:07:43 ID:???0
さんぶんのいちはこういう漫画描けば男が喜ぶんでしょ?みたいな
媚びがときどき見えるときがある。
で、実際支持されてるし、方向性としては間違ってないと思う。
これから性コミも真っ青のドロ沼展開になるのか期待しているw
134花と名無しさん:2008/07/31(木) 23:55:46 ID:???0
誰だ、俺の携帯アドレス通報したのはw
パソからアクセス面倒だろうが。
135花と名無しさん:2008/08/01(金) 00:11:16 ID:???0
男受け狙うだけなら後書きにあったように女3人の百合ものにしたり
柚の取り合いドタバタラブコメにしたと思うけどね。
ドロドロになりそうなのに寸前回避するのがうまいと思う。
136花と名無しさん:2008/08/01(金) 02:06:39 ID:???0
>>133
上二行は、他誌だが「こどものじかん」にこそモロ当てはまるような。
137花と名無しさん:2008/08/01(金) 07:59:47 ID:???0
>>136
漫画が売れないこの時代にあって数少ない金脈の一つだからな>133の上2行
138花と名無しさん:2008/08/02(土) 03:24:31 ID:???0
エールコミックスは帯が普通すぎていらない子になる
(キャンペーン付きだからどのみちきったりしなければいけないのは明白だが)
フォワード系は帯も表紙にあわせたデザインだったりするし
きらら系でも白雪しおんだと書き下ろし4コマ載ってるから捨てられなかったりするのに
139花と名無しさん:2008/08/03(日) 00:20:55 ID:???0
>>133
そんなのたいていの漫画に当てはまるんじゃない?
たいていの少女マンガは「こういう漫画描けば女が喜ぶんでしょ?みたいな
媚びがある」ってならない?
140花と名無しさん:2008/08/03(日) 00:50:18 ID:???0
媚びってのは、作風の一貫性を崩してまで受け狙いをすることでしょ。
141花と名無しさん:2008/08/03(日) 01:03:59 ID:???0
話に影響の出ないオッパイやパンチラはどんどん恋。
142花と名無しさん:2008/08/03(日) 01:28:47 ID:???0
恋か…
143花と名無しさん:2008/08/03(日) 01:29:15 ID:???0
変です
144花と名無しさん:2008/08/03(日) 20:17:36 ID:???0
少年〜青年向けのパンチラ・温泉・水着を使って
性向そのものを描写しないでエロティックな想起へ持っていくのは
もはや様式美ともいいたくなる程のテンプレ

昔の少女漫画も今の少女漫画も笑えるテンプレ展開はあるけど
エールにはそういう風にはなって欲しくないな
145花と名無しさん:2008/08/03(日) 20:30:45 ID:???0
そういえば萌え漫画では最大派閥?の
女子ばっかり出てきてほのぼの、まったりな日常モノってエールにはほとんどないね。
いすずさんくらいか。
146花と名無しさん:2008/08/03(日) 23:30:14 ID:???0
今の少女漫画のテンプレ展開って例えばなんだろう
少し考えてみたけどいまいち思いつかん。

80年代くらいに白泉で
桜の精禁止令が出たという話を聞いたことがある。
テンプレが流行りすぎたらしい。
147花と名無しさん:2008/08/03(日) 23:45:04 ID:???0
桜の精展開の少女漫画と言われると
ここほれワンワン花咲かじーさんと思いきや(ryのあらやだ長いタイトル
しか思いつかない
148花と名無しさん:2008/08/03(日) 23:48:41 ID:???0
>147
そっこっのっだーれかさーん
149花と名無しさん:2008/08/04(月) 00:45:19 ID:???0

少し前までの性コミテンプレw
自主性が極端に低いヒロイン

強引なヒーロー(金持ち率高し)にいきなり俺のものになれと言われるヒロイン
下心つきでヒロインの相談に乗っている優しい風の当て馬
当て馬がヒロインをレイーポ、寸前でヒーローが救出に来る
仲直りギシアンして解決
150花と名無しさん:2008/08/04(月) 00:58:14 ID:???0
面白いじゃねーかw
エールにはいらんが。
151花と名無しさん:2008/08/04(月) 01:17:21 ID:???0
>>145
エールってそういった萌え漫画は無いな
いすずさんはヲタ向けに見せかけて、だらだらやっているまったり漫画だし
152花と名無しさん:2008/08/04(月) 21:07:25 ID:???O
>>145
筆頭格のひだスケはわかつきめぐみ辺りを萌えマンガにしたものだよねぇ。
153花と名無しさん:2008/08/04(月) 23:14:01 ID:???0
ひだスケって略すなよ厨房臭いから。
略すならひだまり。
154花と名無しさん:2008/08/13(水) 08:05:39 ID:cfHrTViV0
155花と名無しさん:2008/08/13(水) 10:34:18 ID:???0
ひだまりと聞くとゆのっちより
陽溜りの樹を思い出すおっさんな居れを許して
156花と名無しさん:2008/08/13(水) 22:22:59 ID:???0
>>155
早く逢いたい〜ただぁ〜ひとこと〜♪
心からさけぇ〜びたいよぉ〜♪
きっと何時かは〜巡り会い〜♪
結ばれぇ〜ると信じていたよ〜♪

歩き出せば〜この背中を追いかけてきて欲しい〜
ああっ!きみは〜僕一人の為のだけぇ〜のひとおり〜ぼっちさ〜
ひらひら〜花びらの舞う〜春の午後には〜
祈りを誓いに変えるよ〜(かえるよー)

一番大事な事忘れずに〜ただ輝いていて欲しいよ〜♪

>155
同志 頭に残っているのを打っているので細部が違うと思うがどうやw
とりあえず、JASRACの者ですがをきぼん。
157花と名無しさん:2008/08/13(水) 23:07:02 ID:???0
>>156
え?それって「陽だまり」ってタイトルだけだろ
村下孝三の。
158花と名無しさん:2008/08/14(木) 00:19:25 ID:???0
>>157
あれ?違ったか…うかつだったw
159花と名無しさん:2008/08/20(水) 22:20:54 ID:???0
・読み切りゲスト
「NO OTAKU NO LIFE」ひらふみ
「サトリップ」むねきち
「溺れるようにできている。」シギサワカヤ

むねきちって嘘だろ
160花と名無しさん:2008/08/21(木) 09:38:18 ID:???0
161花と名無しさん:2008/08/21(木) 12:17:53 ID:???O
162花と名無しさん:2008/08/23(土) 17:46:42 ID:???0
コミックエールに投稿する人ってだいたい何ページ描いて送ってるんだろ?
サイトの原稿募集要項みても簡潔すぎて参考にならん・・・
163花と名無しさん:2008/08/23(土) 21:47:13 ID:???O
>>162
ポーの一族のグレンスミスの日記が24ページなのでそれを基準にしてみては。
164花と名無しさん:2008/08/24(日) 03:47:37 ID:???0
印刷機の仕様上4の倍数にするのが基本
16,20,24,28あたりが妥当かな
ギャグは4,8でもいいと思うけど
165花と名無しさん:2008/08/24(日) 10:11:56 ID:???0
どうもありがとう!
166花と名無しさん:2008/08/26(火) 21:21:57 ID:???0
>>161
明日いってきまつ
167花と名無しさん:2008/08/28(木) 02:28:19 ID:???0
買ったんだが溺れるの中表紙はよくよく見ると笑えるw
あまだれはカバー裏がw
168花と名無しさん:2008/09/03(水) 21:50:56 ID:r4gXcEI80
ぶっちゃけ、みーたんしか読む漫画ない。
169花と名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:25 ID:???0
マルチポストで間抜けな勘違いを書き込むなバカ。
170花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:07:33 ID:???0
210 :3:2008/06/22(日) 20:45:57 ID:???0
その頃よく言われた言葉がありますが、私はそれを言われたり書かれたり
するたびに自分に対する自信が欠落していきました。
「キミにはコミュニケーション能力がない」
この世界ではコミュニケーション能力のない作家はどんな才能を
もっていても淘汰される・・・
と言った内容です。
毎回「キミにはコミュニケーション能力がない」と言われて
「そうか、わたしは世間で通用しないんだ」と落ち込んでました。
「漫画がだめになっても他の仕事をする」ということを言ったとき
「キミに漫画以外の仕事ができるの?」と言われたりもしました。
そうこうして、揉めまくって12月を迎え、その間一作も描くことはなかったのです。
12月の某日小学館のパーティーにその頃漫画家仲間だった人と行くことにしました。
私の中では何となくですが「これが最後のパーティーかもしれない」と思ったからです。
そこで、ある作家さんと会いました。仮にAさんとします。

211 :4:2008/06/22(日) 20:46:34 ID:???0
Aさんも私の担当さんと同じ担当さんでした。向こうから話しかけてきてくれたので
嬉しくて「この人なら担当さんが同じだから気持ちを分かってもらえる」などと
勝手に思ってたんです。それがアホでした・・・
復帰作を描くことになりました。
その復帰作はなんとか描けて、ちゃんとした元の仕事をできたと思います。
ただし、私の場合「下絵でコンペに出せ」という命令が下りました。
病気があるから、だそうです。その時は納得しました(これはその後の布石です)
問題はその後の話です。
担当さんに「次のコンペの締め切りはいつですか?」と聞きました。
「まだ、わからない」という返事。しつこく聞いてもわからないの一点張り。
そんな訳はないだろうと、友人の作家さんにコンペの日取りを聞いてみました。
「0月0日だよ」と教えられて、なんで私には何も言わなかったのか
腹が立ったので担当に「コンペ0月0日って聞きました」と言うと
「誰から聞いたの?!」と怒鳴られ
171花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:08:21 ID:???0
212 :5:2008/06/22(日) 20:47:06 ID:???0
「B編集の担当の作家だね。なんで俺の言う事が聞けないの?」とののしられ
「だって、教えてくれないと不安だったからですよ」と言うと
最初は、担当によって、言う日がバラバラだったり、いきなり日にちが変更したり
そういう事があると困るからという内容でしたが、さらに突っ込むと
「キミの事を考えてあえて言わなかったんだよ。病気だし、いつって言うと焦るでしょ
それに君はなんでその人の言う事は信用しておれの言う事信用しないの?俺の言う事だけ聞いてればいいんだよ」
と、かなりの怒鳴り口調で言われました。
確かに私も悪いとは思います。この話をある先輩作家さんにしたところ
「それ、担当さんもコミュニケーションとれてないじゃないか」と笑って言ってました。
「だったら最初から理由を言ってあげればうえださんが不安になることはなかったはず
5年も担当をして、作家の事を理解してないのはコミュニケーション取れてないんだよ」
そう言われれ確かにそう思いました。

214 :6:2008/06/22(日) 21:10:00 ID:???0
話を元に戻します。
7月に入る前の事でしょうか、小学館では毎年7月頃に人事異動があります。
きっと今年は変わるという予測はついてました。
「これで、呪縛から解かれる、恐怖がなくなる」と思いました。
しかし、最後の最後にややこしい事件が起きました。
以前パーティーで知り合ったAさん。
彼女に、たまに愚痴をかなり聴いてもらってました。最初は向こうも
納得してました。メールのやりとりでコンペの事とか聞いたりしましたが
「特に言いたくないならかかなくていいですよ」という事も書いて
送っていました。
しかし、ちゃんとした返事以上に暴露話を話してくれました。
(それで電話で愚痴ってしまったのかもしれません)
ある日、担当さんから電話がきてこの一件について責められることに・・・
担当さんは「なんで俺と君のもめ事をほかの人に言うの?言わないでよ!!」という内容。
172花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:10:16 ID:???0
215 :7:2008/06/22(日) 21:10:42 ID:???0
それについては申し訳ないと思いました。しかし、なぜ彼がそれを知ってるか
・・・そうですAさんが彼に告げぐちしたのです。
確かに「話したかったらどうぞ」とは言いました。ただ、そういう内容ではありませんでした。
「Aさん、君のせいで僕に相談してきたんだよ。うえださんにこんなこと言われて
漫画が描けませんって。しかも、またコンペについてもしつこく聞いたそうじゃないか。
今、大事な時なんだから邪魔しないでよ」
私はそれを聞いた瞬間頭が真っ白になりました。
オイオイ、Aさんよ。言っていいとは言ったが「相談」ってなんだよ…
コンペの事も言いたくないなら無理にとは言わないと書いたのにアンタが勝手に送ってきたんだろうよ・・・
私は「揉めた件については本当だから謝ります。だけど、無理やり聴くことは
してません。向こうがメールで送ってきたのだから」と言い返しても
私の言う事は全部はねのけられ、自分が正しいといった感じの一点張りでした。
その後、また耳を疑う話が出ました。

216 :8:2008/06/22(日) 21:11:47 ID:???0
「この話は実は布石なんだけど・・・」
そういうと、次に信じられない内容を言われました。
「キミさ、Cさんにもしつこくコンペの日取りにつてい聴いてるらしいね」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・( ゚д゚)ポカーン
私はCさんとは面識がありません。メールも電話も知りません。
友達でも何でもないしパーティで少し話した程度です。
「誰から聞いたんですか?なんですか?それ。私Cさんとは面識ありませんよ」そういうと
「B編集から聞いたんだよ。本当に知らないの?」疑う担当。
「知りません!!面識もないし、なんでそんな話になってるんですか」
173花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:11:22 ID:???0
217 :9:2008/06/22(日) 21:12:28 ID:???0
「だってBが言ってたよ。」
「Bさんから聞いたってだけでしょ?なんでそこで信用出来るんですか?」
「キミが信用できない態度取るからだよ」
そう言われてしまったらもう何も言えません。
彼は事あるごとに、私が以前2ちゃんで書き込みした話や、私がやった
失敗などをここぞとばかり突く時がありました。
「弱みを握られてる」感じでしょうか…。
とりあえず、彼はB編集の言う事を信用して電話は終わりました。
その後、私は悔しいのと情けないのと、B編集がウソを言ってるのか
担当が嘘を言ってるのかもう訳が分からなくなりました。
編集部が信用できなくなってました。

218 :10:2008/06/22(日) 21:13:17 ID:???0
そんな調子で次の担当に変わることになるのですが。
もう編集部を信用できなくなった私は、誰が担当になろうが
多分もう、信用出来る状態ではなかったと思います。
下絵コンペは3作目までやり、うち2作は掲載されました。
しかし3作目…見事に落とされました。
これが最後の最後の大打撃でした。
下絵は、漫画の作業の中でも最終の段階に入るくらいのモノです。
正直、これをノーマネーでずっとやっていくというのは
漫画を描いた人はわかると思いますがかなりキツイです。
ネームまでなら私も納得できました。
しかし下絵がこのまま続くのかと、そうして落とされ続けるんだったら
その時、ある先輩作家さんに相談して
「あー、それは小学館の手口だよ。そうやって飼殺し状態にしていくんだよ」
この人には本当にお世話になりました(この間もありがとうございました)
174花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:12:57 ID:???0
220 :11:2008/06/22(日) 21:22:54 ID:???0
精神的にも体力的にもボロボロだった私は
もうこれ以上小学館ではやっていけない・・・・
そう、決意し。担当さん(この当時はもうすでに違う人です)に
「もう辞めます」
という感じのメールを出し去ることになりました。
これがわたしがされたことです。まだ細かい事は沢山ありますが
(昔のHPを運営してた時、色々あって(私が悪いのですが)
当時の担当はHPが大嫌いで閉じるように命じられ「おれが閉じろと言ったって書くなよ」
みたいな脅しは何回かありました)
他の作家先生に比べればまだマシなのかもしれません。
会社でも良くあるイジメみたいなものだし。
でも、精神状態が良くない上にああいった扱いをされてしまうと
本当にもう、何もかもが嫌になってきました。


うえだ美貴の担当
井/上/拓/生

うえだ美貴の師匠
お/お/ば/や/し/み/ゆ/き

うえだ美貴の同期
高/宮/智
山/田/こ/も/も(ちゃおデビュー時は山/田/さ/く/ら)
八/神/千/歳
水/瀬/い/つ/る
い/わ/お/か/め/め

交友関係
北/村/有/香
久/世/み/ず/き
175花と名無しさん:2008/09/05(金) 10:51:06 ID:???O
こういった輩は自分の被がわからないから他の大勢からハブられた訳もわからんのだろう。

自己愛激しい人が陥りやすい症状だ。
176花と名無しさん:2008/09/05(金) 21:49:02 ID:???0
コピペはうざいけど、師匠(だったのか)の
おおばやしみゆきも壊されてるよな、色々。

絵を激変させる前の作風なら、
エールに欲しいくらいの作家さんだったのに。
177花と名無しさん:2008/09/06(土) 00:37:26 ID:???O
絵柄は流石に人に指示されたからと言って
本人の変える気がないと変えるの無理だよ。
ばやしプライド高いし。
師匠がしっかりした人柄だからといって
その弟子の人格が出来ている訳で無し。
178花と名無しさん:2008/09/06(土) 01:22:05 ID:???0
プライド高いからこそ、壊れ方が酷かったなおおばやしは。
売り上げを盾に取られて種村パクれ種村パクれと言われたとかで、
よほど追い詰められていたとしか思えん。
だから絵を変えた事へのクレームには
「それじゃ売れなかったら責任は取ってくれるのか」みたいな
凄まじい逆切れしたし。
179花と名無しさん:2008/09/06(土) 01:22:55 ID:???0
あ、パクれと言われたってのはあくまで邪推ね。
180花と名無しさん:2008/09/06(土) 02:08:38 ID:???O
上田とやらは学館とモロにトラブってる作家みたいだし
正直エールにはいらんだろう。
君子危うきに近寄らず。
181花と名無しさん:2008/09/06(土) 02:35:52 ID:???0
上田アンチそろそろうぜえ。
182花と名無しさん:2008/09/10(水) 19:32:51 ID:???O
リトルリトルは4ヶ月に一度の掲載なのか……!?
183花と名無しさん:2008/09/12(金) 13:22:17 ID:???O
お客さん、エールは初めて?
184花と名無しさん:2008/09/12(金) 13:32:06 ID:???0
こころナビ楽しくなってきた気がする
185花と名無しさん:2008/09/13(土) 04:41:03 ID:???P
発売したのに伸びないねここ
漫画板のほうが賑わってる
186花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:55:03 ID:???P
ゲスト微妙だったなあ。
連載最終回が多いから次号もゲスト多いけど
なかなか当たりが来ないねえ。
187花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:59:15 ID:???0
瀬口マジイラネ


予告なしでりぼん打ち切りは納得いかない
188花と名無しさん:2008/09/13(土) 23:26:24 ID:???P
りぼんの件はアンケートに書いておこう

むねきちはエールだからといって特に変わった事は無くいつも通りだった
189花と名無しさん:2008/09/14(日) 11:24:00 ID:???O
しかし素人みたいな編集部だな
一番売り出せるはずのモクソンの単行本発売情報が雑誌全体でたった一行しか無いとは呆れる。

さんぶんのいち。にいたっては本編の何処にも単行本発売表記がない。w
御伽の豆粒みたいな単行本情報も酷すぎだろ。

既刊ぐらいもっと分かりやすく表記するものだかな。
190花と名無しさん:2008/09/14(日) 13:53:51 ID:???0
雑誌で宣伝しなくても
専門店で宣伝してくれるからいいかとかそんなんかね
191花と名無しさん:2008/09/14(日) 14:26:51 ID:???O
そんなことを繰り返して
作家が逃げなければいいがな。
192花と名無しさん:2008/09/14(日) 15:58:34 ID:???0
きのっぴも打ち切りか?
新キャラ出して再会フラグも立てといてあれかよ
193花と名無しさん:2008/09/14(日) 16:13:58 ID:???0
くしゃみでキノコ、なんて一発ネタだけで話が持つはずもなく。
かといってトラウマの構造を深くすると、タイトルと内容が違ってきそうだし。
くしゃみで出てくる物そのものがもうちょい厄介なら、
まだ色々やれたんだろうけど……。
昔の某漫画の、ニトログリセリンの汗みたいな。

作品に悪意はないけど、まあ当然の結末だろうね。

似たような理由で、多分プチシェバトもネタ切れ早期打ち切りENDだろうな。
須田がそんなに設定膨らませる頭持ってるとは思えないし。
194花と名無しさん:2008/09/14(日) 16:54:07 ID:???0
なんだかんだ言っても、昔からいた人間の大半は避難板に行ったわけです。
そして、テンプレもまともに貼れないような>>1のような厨房が>>4みたいなことを書いてるわけです。
そして、厨房どもはここに避難板のURLを貼ると「管理人」という。
本当に馬鹿馬鹿しいですね。
だからといってここを黙って占領させるわけにはいきませんから、いつまでも避難板URLを貼り続けます。


ここ=厨房スレ
避難板=本スレ
という構図は否定できませんから。


というわけで、本スレ↓
http://bbs.avi.jp/438099/
195花と名無しさん:2008/09/14(日) 17:26:55 ID:???0
>>194
誤爆ウザイ
196花と名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:00 ID:???P
全然流れと関係ないが葵が好きすぎて困る
抱きしめたい
197花と名無しさん:2008/09/14(日) 23:43:10 ID:???0
じゃああげよう
俺は葵が嫌いで楽しく読めない事が多かったクチなので
198花と名無しさん:2008/09/15(月) 02:22:15 ID:???O
いただきます
199花と名無しさん:2008/09/15(月) 03:39:43 ID:???0
葵なら昼間に拉致して犯したよ。
糞生意気な口にねじ込んだら吐いてたな。
200花と名無しさん:2008/09/15(月) 03:53:32 ID:???0
>>199
うざい。空気嫁。
201花と名無しさん:2008/09/15(月) 06:40:27 ID:???0
タイーホ
202花と名無しさん:2008/09/16(火) 21:35:07 ID:???0
だいぶ前の出来事です。
友達に借りたテープに録音されていたラジオ番組を聞き終わり、いちいち停止ボタン押すの面倒だからと、
テープが再生し終わって停止するまで放っておこうと思ったんです。
しばらく無音だったんですが、突然波が打ち寄せる音と共に、抑揚のない男の人の声で

「海に浮かんでいるものでしりとりをしてみよう」

と言う声が聞こえてきました。
僕が「?」と思っていると、小さな女の子の声で

「人間」

とつぶやくのが聞こえたと思った瞬間、バチーン!と停止ボタンが跳ね上がりました。
あの時ほどビビったことは無かったですよ、って不思議なことを話すつもりが恐怖体験話してますね、僕(汗)。
まあ、これが僕が生きてきた中で一番不思議でビビった出来事です。
ちなみにテープは、この時伸びてしまって二度と聞けなくなりました。
このこと友達に話すと
「借りたテープ駄目にした言い訳だろ」
って言われますがマジ体験なんですよねぇ・・・。
203花と名無しさん:2008/10/02(木) 17:34:51 ID:???O
アンケート出したかー
204花と名無しさん:2008/10/13(月) 21:44:46 ID:???0
傷ついて荒野に立つ自分を許してやれるときがきたら
信じることの掛け替えのなさも知らなくちゃ…な
205花と名無しさん:2008/10/14(火) 00:49:52 ID:???0
えーと、話しが見えないので。
>203
出し忘れた!
206花と名無しさん:2008/10/16(木) 00:22:47 ID:???0
自分を愛することができずに苦しんでいる少女
207花と名無しさん:2008/10/19(日) 00:47:00 ID:???0
ちゃんとアンケート出した
好きな作家を応援するのはやっぱアンケだな
208花と名無しさん:2008/11/09(日) 14:58:15 ID:???0
次号表紙とかVol.10予告とかが公式に来ている訳だが。
209花と名無しさん:2008/11/09(日) 15:30:15 ID:???0
なかなかいい発想だがこれを買ってる男はキモい
210花と名無しさん:2008/11/09(日) 15:32:24 ID:???0
そんな腐った感性の女はこちらも相手にする気ないので無問題。
211花と名無しさん:2008/11/09(日) 16:34:58 ID:???0
そうそう、今後もこういう雑誌がたくさん出ると思うし。
全然気持ち悪くないよ。
212花と名無しさん:2008/11/09(日) 18:46:33 ID:???0
腐ってる女だがエールは楽しく読んでるよ
「あまだれ!」を読むのだけがしんどい(読みきりも読みにくいことが多い)
対象年齢高めに設定してあるせいか、少女漫画雑誌読むよりラクでいい

>>221
増えはしないだろう。これだって柳の下狙ってるんだし
まあその柳の下には死体がゴロゴロ埋まってるわけだが…
213花と名無しさん:2008/11/09(日) 18:48:21 ID:???0
すまん、安価まちがってるな
214花と名無しさん:2008/11/10(月) 21:21:58 ID:???0
>>212
腐った感性の女と腐った女は違うから気にすんなよ
215花と名無しさん:2008/11/10(月) 22:21:56 ID:???0
眼鏡特集からの続きのやつ、話はすごく良いんだけど白くない?
線が太い=粗いとは思わないけど、もうちょっと背景描いて欲しいかも。

いすずさんは終わるのかと思ったけど続くのか。
216花と名無しさん:2008/11/10(月) 22:34:42 ID:???0
いすずさん終わると思ったw
なんか妙に長いしシリアスだし。
ぎふとが前出たキャラどうしが繋がって、1話完結から連続したストーリーになって
面白くなってきたな。
217花と名無しさん:2008/11/11(火) 02:29:46 ID:???P
いすずさん終わったらどうしようとひやひやした
単行本を出すにはページ数がまだ足りない気がする
218花と名無しさん:2008/11/11(火) 18:40:47 ID:???0
男向けなんだからドンドン百合を増やして欲しい
219花と名無しさん:2008/11/11(火) 19:09:25 ID:???0
>>218
さんぶんのいち、リスランタン、いすずさん、リトルリトル、
十分じゃねーかwこれ以上増えたら収拾つかねえぞ
百合姫S読んどけ
220花と名無しさん:2008/11/11(火) 21:23:55 ID:???0
純真ミラクルがおもしろい展開になった。
221花と名無しさん:2008/11/25(火) 02:12:37 ID:???0
なんで漫画板と少女漫画板と4コマ漫画板ぜんぶにエールスレあるの?
222花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:19:22 ID:???0
立ち位置の微妙さ加減が如実に出て居るんでは
223花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:32:33 ID:???0
4コマ板はバカが立てた板違いスレ
漫画板と少女漫画板はお互いに「漫画板(or少女漫画板)住人目線で語る〜」スレ
224花と名無しさん:2008/11/29(土) 15:41:37 ID:???0
すいーとりぼんのコミックス宣伝漫画ワロタ
「作者もびっくりしたらしいね」てw
225花と名無しさん:2008/11/29(土) 16:36:00 ID:???0
>>219
リトルは男の子登場気味だが。
226花と名無しさん:2008/11/29(土) 18:58:09 ID:???O
>>225
かわいい男の子はかっこいい男性と恋愛するものなので無問題。
227花と名無しさん:2008/11/30(日) 01:46:29 ID:???0
>>225
それいったら1/3もそうだろ
228花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:53:53 ID:???0
ここんとこ、ろくこさんがmixiで日記書いてない
大丈夫なんだろうか

>>227
はっきりした真性百合キャラがいるから違うだろ
229花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:00:19 ID:???0
さんぶんのいち。は少女漫画にありがちな
容姿も人並みで何の特技も無い女の子が何故か急にモテモテ☆
展開になってきてちょっと嫌だ
主人公が好かれる理由は描かれているんだけど、劇中時間内の現在進行中のエピソードでなくて
過去エピソードにそれがある、というのがちょっと…
もっと掘り下げたほうがいいんじゃないか?
糸目なんか誰を好きなのかわかんないぞ(それが思春期かもしれんが)
230花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:10:05 ID:???0
そのバターン化認識は違うと思う。
糸目はむしろ、今揺れがちな所を楽しむもんだろ。

個人的には今の所、別にそんなに好きな作品でもないけど。
231花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:34:39 ID:???0
柚奈は基本的に三人の幼馴染関係の中ではヒーローとして描かれてると思うよ。
過去でも現在でも。現在でも、様子がおかしい楓や葵を気遣う描写はあるし。

それが思春期になって、体の性的な成熟とか恋愛感情のもつれとかの
セクシャルな問題に対応できなくなってくることが作品の一つのメインテーマになっていると思う。
232花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:41:40 ID:???0
あれだけ胸が発育してても、
初潮って必ずしもそれには連動してこないものなの?
とっくにお赤飯炊いててもいいように錯覚するんだけど。
233花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:36:15 ID:???0
これで柚がISだったら尊敬する
234花と名無しさん:2008/12/02(火) 07:45:20 ID:???0
>>220 バリバリ働く女性の話って、男性読者は引くんだけど、
この作品はうまく折り合いを付けているよね。

二宮さんも実は「いい人」だったのか…このマンガ、
「本当にわるい人」は出てこないのかな。
235花と名無しさん:2008/12/04(木) 18:17:40 ID:???0
<(´д`)> アハーン
 |★★|
236花と名無しさん:2008/12/16(火) 11:37:42 ID:???0
ジャンボのリカってば!がエールに移籍してくるかもしれない件について
237花と名無しさん:2008/12/23(火) 22:13:51 ID:???0
ギフトで出てきた指輪型のキャンディ、懐かしいなぁと思って検索したら
昔食べてた「ジュエルリング」は製造終了してるらしい

玩具の問屋街に行って買って来たぜ!
ttp://www.toy-yamaguchi.com/home/home2/dagasi-a-1d.htm
ttp://www.inokuchi.net/p_win/33495.html
238花と名無しさん:2008/12/27(土) 23:25:59 ID:???0
かたぎりあつこのプレゼント企画
抽選じゃなくて全員にくれることになったみたい
239花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:56:42 ID:???O
発売日age
若月神無さんがゲストか。いぬかみっ!つながりだな

リトルリトル休載…
240花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:03:02 ID:???0
>>239
ゲストかと思ってたら、作者ブログで「3回連載」だってさ。

前号で予告になかった作家をいきなり連載にして
予告にあったリトルが(編集部の都合で)休載……

何がしたい、編集部
241花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:04:06 ID:???P
休載というか次号に繰り下げというか
リスランタンとリトルが同時に載るのは久々になるなあ

読み切りゲスト多すぎだけどわりと面白かった。
連載陣はクライマックス連発で休刊間近かと心配になったが
若月さんのサイト見る限り連続ゲストは3回なので少なくともあと2回は続くはず…
242花と名無しさん:2009/01/10(土) 23:14:46 ID:???0
>>241
次号「一挙二話掲載!」
243花と名無しさん:2009/01/11(日) 00:05:25 ID:???0
読み切りが多いのは、きらら系統の他の雑誌でもそうだからな。
244花と名無しさん:2009/01/11(日) 01:21:09 ID:???0
既に他で売れてる作家だけじゃなくて
独自に発掘しないと雑誌としてきついからな

睦月のぞみが来月あたりに載るといいな
名前載ってないけど
245花と名無しさん:2009/01/11(日) 20:05:47 ID:???0
>>244
睦月のぞみは一応予定はある(作者公式にあった)
…けどエール編集部の姿勢次第では切られそうでもある
 トラブった例
 ttp://sagiri.jpn.org/
246花と名無しさん:2009/01/11(日) 23:25:52 ID:???0
個人的には須田はいらない作家だからダメージはない
にしてもエールサイドから何も告知なしってのはどうだろう
247花と名無しさん:2009/01/11(日) 23:43:52 ID:???0
「すいーとりぼん!」も編集が打ち切りを作者に伝えなかった。
あれはかなりイメージ悪化に一役買った。
「リトル・リトル」の休載も。

「賢者の休日」は他社で単行本未収録だったのを単行本「ラブイーブン」に入れて、
続きはエール本誌で、と言ったのはエールの編集だと思うよ?
打ち切るなら本誌での連載しなきゃいいのに。
248花と名無しさん:2009/01/11(日) 23:59:05 ID:???0
小石川ふにとかいきなり無かったことにされたからな。
思いいれのある話だったらしいし、あれはかなり不憫だった…
サイトを覗いて見たが、当時は落ち込んでたけど、今ではもう割り切ったみたいだったな。
249花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:10:35 ID:???P
さぎりは最初はすごく待遇良かったのにねえ
諸行無常…
250花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:14:02 ID:???0
ぎふと単行本延期と「おわり」も、一体何なんだと。
251花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:58:07 ID:???0
ぎふこは人気あっただろうに
252花と名無しさん:2009/01/12(月) 01:06:38 ID:???P
作者ブログはいつもと変わらんし
単行本作業が遅れたとかそういう理由じゃないの?
253花と名無しさん:2009/01/12(月) 01:10:12 ID:???0
じゃあ最終ページの「おわり」は?
254花と名無しさん:2009/01/12(月) 01:12:15 ID:???P
第1章完結でしばらく間をおいて再開なんじゃないかなあ
正直こんなところで切られるとつらいんだが
255花と名無しさん:2009/01/12(月) 01:24:21 ID:???0
巻末目次見て思ったけど、

「読み切り」と「特別ゲスト」の差ってなんだろう?
256花と名無しさん:2009/01/12(月) 02:05:41 ID:???0
なんでこんな編集視点な話が多いのこのスレ
257花と名無しさん:2009/01/12(月) 02:44:47 ID:???P
マイナー雑誌スレではよくあること
しかしこの雑誌せいぜい5人くらいで作ってるんじゃなかろうか
258花と名無しさん:2009/01/12(月) 09:46:58 ID:???0
芳は、雑誌ごとの編集者が少ない感じだな
単行本とかの作者あとがきなんかでも、同じ担当者を指してると思われる逸話をよく見るし
259花と名無しさん:2009/01/12(月) 09:50:31 ID:???0
エール担当してるの2人くらいじゃね?当然他誌と兼任で
260花と名無しさん:2009/01/12(月) 12:36:02 ID:???0
隔月なんだし、専任という事は無いだろうな
261花と名無しさん:2009/01/13(火) 02:20:17 ID:???O
天乃ブログにも胡散臭い事が書いてあった…

http://amanosakuya.blog83.fc2.com/blog-date-20081212.html

次号は本当に出るんだろうか……?
休刊して一部の作品がきららフォワードに移籍?
262花と名無しさん:2009/01/13(火) 02:33:29 ID:???0
この「続けられなさそう」的なニオイは何なんだろうな。

こころナビのいきなりまとめにかかった感じも、まさかその一端だろうか。
いすずさんも何かまた、深刻な話にしようとしているのが気になる。
263花と名無しさん:2009/01/13(火) 11:37:26 ID:???0
1/3もあまだれも次回で〆ようと思えば出来そうな展開だな…
うわーまたこの手の雑誌消えちゃうの?もうやだよ悲しい思いするのは
264花と名無しさん:2009/01/13(火) 14:01:27 ID:???0
>>242
やめろぉおおおおおお
アワーズプラスの悪夢がぁああああ・・・
265花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:15:37 ID:???0
「リスランタン次号で最終回」って作者ブログに書いてあった
266花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:25:29 ID:???0
もう終わりだなこりゃ
267花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:35:05 ID:???0
独立創刊していない増刊号扱い雑誌のはかない命か…
独立創刊しているフォワードがどれだけ吸収できるか、しないのか
268花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:43:21 ID:???0
フォワードとエールじゃ雑誌のカラーが全然違うでしょ
269花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:56:08 ID:???0
こみっくえーる!しゅうりょうのおしらせ
270花と名無しさん:2009/01/14(水) 00:10:10 ID:???P
まだだ、まだ終わらんよ
ちなみにリスランタンはあと一回で単行本一巻分なんで円満の可能性もあります
271花と名無しさん:2009/01/14(水) 00:22:28 ID:???O
>>268
リスランタンも終了となれば御伽とリトル以外は
フォワードでも違和感ないような気がする
゙男の子向け少女まんが誌゙というコンセプトは崩れちゃってるし
272花と名無しさん:2009/01/14(水) 00:25:47 ID:???0
編集上では"男向け少女漫画”というコンセプトは無くなったと言ってた作家がいたよね。
誰だったっけ?
273花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:36:34 ID:???0
フォワードでもろりーた絶対王政みたいな漫画だってあるし
移籍しても大丈夫
274花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:42:05 ID:???0
ゲハ等で組織的工作を行う在日堂大勝利に対する現実

今年夏〜現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3

今年夏〜現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic

PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版

Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし
275花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:50:23 ID:???0
純真、御伽、溺れる、ゾンビは発売日に買ったんだが
本誌保存してるし…と思って今まで買う気になれなかった
ラブイーブンとすいーとりぼんを廃刊記念に購入してみたw

ぎふこは続くのかなあ…続いて欲しい
276花と名無しさん:2009/01/14(水) 20:10:32 ID:???0
そろそろ「男向け少女漫画」じゃなく
「ピュア系漫画」といったジャンルが必要なのではなかろうか。
ファンタジー系と恋愛系に限定することなく、
繊細な心理描写が売りの作品全般というか。

そういう風にベクトル変えて出直しするとかなら、まだいいんだが。
277花と名無しさん:2009/01/16(金) 18:08:43 ID:???O
ぎふこの単行本は3月も発売されないようだ…

http://houbunsha.com/comics/comics_ki.shtml
278花と名無しさん:2009/01/16(金) 19:36:32 ID:???0
ぎふこは途中参加組だったっけ?枚数そんなに貯まってない気がする

いずずさんは百合雑誌か萌え系雑誌に移動可能だと思う
けど移動決まってるなら今新章突入はしない気がする
終了か?…これも枚数貯まってないような
279花と名無しさん:2009/02/05(木) 17:40:58 ID:???0
>>242,>>264
一挙2話掲載で悲鳴をあげてたら、今号フリージング4話一挙掲載の
コミックヴァルキリーなんてどうすれば……w
280花と名無しさん:2009/02/19(木) 03:28:26 ID:???O
>>1
のような煽りを見ると
「キモオタキメェ」とか言えなくなるなぁ。
ピュアな男の子=ショタきゅん
281花と名無しさん:2009/03/04(水) 00:49:48 ID:???0
さてさてもうすぐだー
282花と名無しさん:2009/03/04(水) 01:10:32 ID:???0
漫画板のスレ落ちちゃったね…。
283花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:06:44 ID:???0
まーこんなマイナー雑誌に3スレも要らんつーことだよね
284花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:43:28 ID:???0
http://www.comicyell.com/files_top/img/new_photo.jpg
まんがタイムきららキャラット3月号増刊
コミックエール! vol.11

表紙
「魔法少女いすずさんフルスロットル」あらたとしひら

巻頭カラー
「さんぶんのいち。」松沢まり

連続ゲスト
「サトリップ」むねきち
「ホーリー☆ホーリー」若月神無
「ひみつのはなぞの」ひらふみ

読み切りゲスト
「苺バーレスク」MINCE PIE
「Catch You Catch Me」結桐たかし
「おねえちゃんといっしょ。」山田J太
「一途な恋では」仙石寛子
「また明日」楽時たらひ
「片恋ひ迷子」睦月のぞみ

大好評連載陣
「御伽楼館」天乃咲哉
「純真ミラクル100%」秋★枝
「あまだれ!」コダマナオコ
「恋愛ラボ」宮原るり
「凛 COCORO-NAVI Another View」
(原作)Q-X「こころナビ」(漫画)しんやそうきち
「リスランタンプティフルール」さかもと麻乃
285花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:15:52 ID:???0
睦月のぞみブログによると
vol.12はあるっぽい

前後編だってさ
286花と名無しさん:2009/03/05(木) 22:17:02 ID:???0
睦月さんまんがタイムで4コマ描くのか
芳の逆輸入だな
287花と名無しさん:2009/03/07(土) 15:14:20 ID:???O
天乃さんのブログ見るんじゃなかった…
遅筆直せばいくらでも描く場所あるとか、下手くそなアシスタントと上手いアシスタント二人の作品わざわざ比べて晒してけなしたり…
スルーすれば何でもない事かもしれないがよく考えれば、エールの他作家や晒されたアシスタントが傷つくって思わなかったんだろうか。
コミクスの帯見ても痛い人だなとは思ってたが…
288花と名無しさん:2009/03/07(土) 18:40:33 ID:???O
ドラゴンエイジ4月号をフラゲしてビックリ!!
「ぎふと」はコミックエールより移籍…6月号から連載開始
単行本@巻は6月9日発売予定(富士見書房から出るのかな?)
う〜ん…どうなってんだろう?
289花と名無しさん:2009/03/07(土) 18:54:05 ID:???P
もうだめかもわからんね
290花と名無しさん:2009/03/07(土) 20:28:24 ID:???0
ネジ子移籍か…強制終了よりはいいけど
291花と名無しさん:2009/03/07(土) 20:40:38 ID:???0
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/200903age/
エイジページには書いてないな

でも、エール終了というよりエイジがてこ入れ必死な感じがしないでもない
ドラゴンエイジpure休刊だそうで
292花と名無しさん:2009/03/07(土) 22:55:46 ID:???O
>>291
ソースは3月9日発売のドラゴンエイジ4月号の付録の小冊子です
…完全な続編ではなくて数年後の時間軸でぎふこのビジュアルは
13歳くらいに成長してます…頭にネジ巻きはついていますが…
293花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:50 ID:???0
成長するロボット…画期的ですね
294花と名無しさん:2009/03/08(日) 07:13:01 ID:???0
エール終了か、そうでなくともてこ入れはありそうだな
295花と名無しさん:2009/03/08(日) 21:32:46 ID:???O
廃刊また廃刊
296花と名無しさん:2009/03/09(月) 11:57:35 ID:???0
反省会はアワプラスレでやるか…
297花と名無しさん:2009/03/09(月) 22:25:15 ID:???0
エール終了のお知らせ

きゅーくす(Q-X) Part19 幻月のパンドオラ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1226504589/270
298花と名無しさん:2009/03/09(月) 22:56:29 ID:???0
グランドフィナーレ号ってw

結局、この雑誌は何がやりたかったのか分かんなかったな。
「男性向け少女漫画」と言う割には萌え系に寄ってたし(このコンセプト自体
初期の頃に放棄したようだが)。
シギサワ・日坂・仙石辺りの路線を押してくれれば、休刊も惜しいと思うが
シギサワとは予告のことでモメたんだか知らんが、あれっきりになっちゃったし。
299花と名無しさん:2009/03/09(月) 22:59:15 ID:???O
エールをフラゲしたんだが…>297のリンクのとおり次号予告に
「応援ありがとう・グランドフィナーレ号」と書いてあるね…ただ
さんぶんのいち・いすずさん・あまだれ・純真ミラクル・御伽・凛
いずれも「次号感動の最終回」などとは書かれてなかったな
早く詳細が知りたいものだ…そしてリトルは次号も休載…
300花と名無しさん:2009/03/09(月) 23:00:30 ID:???0
まあそもそも連載陣自体数が多くしないし
まるまるフォワードに引き受けて隔月連載してもたいして分厚くなるってことはないような
301花と名無しさん:2009/03/09(月) 23:30:01 ID:???0
リトルどうなるんだろ…単行本出るまではどこかで続いて欲しい
302花と名無しさん:2009/03/09(月) 23:51:23 ID:???0
連載が揃ってた頃はなかなか読める雑誌だったと思うのだけど
避けられたかもしれないトラブルが複数起きて崩れ初めてからが
早かったなあと言う印象。残念な結果。
303花と名無しさん:2009/03/10(火) 01:24:50 ID:???0
そんなリトルについて、作者本人の弁。
昨日分のmixi日記コピペ

> 今月ので復帰〜と言ってたんですが、リトルはお休みになります。
> お休みっていうか、しばらく休載。
> 色々事情が重なってしまい、ドタバタしてあんまり見苦しくなるよりはよかろうということで。

> 今後についてですが、はっきりこうする、というのはまだ決まってません。
> 今はちょっと考える余裕がないかんじ。

> ぽっかり同人誌になってたりするかもですが、わたしはご縁を信じているので
> きっとまたお見せできる機会があると思います。


> リトルは本当にアンケートに支えて頂いた幸運な作品です。
> ありがとうございます。心から感謝を。

> リトルを好いてくださった方にめちゃめちゃ良いことがありますように!

> ろくこ

なんだろう、この表現。
希望は持っていいんだろうか。
304花と名無しさん:2009/03/10(火) 02:09:21 ID:???O
>>303
ろくこ先生は続けるつもりだったのを編集部が渋ってる感じだね
たぶんの別の雑誌のテコ入れ目玉作品にしたいんだと思うけど…
とはいえエール無くなったら芳文社にカラーの合う雑誌あるかな?
どの雑誌でもいいから続けてくれればありがたい
305花と名無しさん:2009/03/10(火) 05:20:04 ID:???0
エールが人気無かったというより
最近の漫画業界で○○増刊扱いになってるものは軒並み廃刊になってるから
この不況で芳文社が切っていったってことじゃないかな
306花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:30:39 ID:???0
>>305
>最近の漫画業界で○○増刊扱いになってるものは軒並み廃刊
違う
最初は増刊扱いでしか出しようがないだけなので
そこは一切関係がない

では生き残った奴の最初の扱い見てみ?
307花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:49:14 ID:???0
単行本出すために刊行ペ−ス早めたのに、全然売れなかったのでこの路線を諦めたって事じゃないかなぁ…

実はリニューアルで一部連載だけ打ち切って路線変更するだけ…の訳ないよねorz
308花と名無しさん:2009/03/10(火) 16:20:59 ID:???O
連載陣はそれほどまとめに入ってる雰囲気はないんだけどな
あまだれと御伽は2巻完結かも知れんが
309花と名無しさん:2009/03/10(火) 16:21:19 ID:???O
単行本が売れた連載だけフォワードに引き揚げ、
と言うのはありそうだなあ

ドラマCDが出るモクソンはおそらく安泰?として
とりあえず今週のさんぶんのいちといすずさんは買っておくか
310花と名無しさん:2009/03/10(火) 17:19:52 ID:???0
さて俺も買ってきますかね。
311花と名無しさん:2009/03/10(火) 17:45:58 ID:???O
本誌には載ってなかったけど御伽は次号で最終回だそうだ…

http://amanosakuya.blog83.fc2.com/blog-entry-326.html#more

けっこう好きな作品だったのに…次号最終回作品…他にもある?
312花と名無しさん:2009/03/10(火) 19:54:06 ID:???0
>>306
最初は増刊扱いで出すしかないけど
そのまま増刊で雑誌コード取得してなければ切り安いってこともあるだろう
313花と名無しさん:2009/03/10(火) 21:07:02 ID:???0
さて…
今号の次号予告に
「次回グランドフィナーレ号」とあります。
コミックエール!は次号vol.12でひとまず休止となる予定です。
約2年間の応援、本当にありがとうございました。

vol.12は、今までの集大成として、
最高の号にしようと編集部一同はりきっております。
最後までお付き合いいただけましたら嬉しいです。
314花と名無しさん:2009/03/10(火) 21:15:51 ID:???0
他者の雑誌に移籍
ぎふと

芳の他雑誌で継続
1/3
モクソン
恋愛ラボ
いすずさん

2巻で完結
あまだれ
御伽

1巻で完結
リスランタン


展開とかコミックス売れ行きとか見る限り
今のところこんな感じかなあ
結桐とか睦月とか黒渕とか仙石とかの読み切り作家の受け皿がなくなるのが痛いわあ
315花と名無しさん:2009/03/10(火) 22:00:20 ID:???0
睦月はなぜか7日に発売されたまんがタイムで4コマ描いてるぞ
父親の再婚相手は死神という…
316花と名無しさん:2009/03/10(火) 22:43:13 ID:???0
>314
仙石は芳の他雑誌(四コマ誌)で継続、のようなものじゃないか?
恋愛ラボも元々はエールが出張版の扱いだった


申し訳ないんだけど「サトリップ」(むねきち)のおもしろさが毎回わからない
逆に前回苦手だった「ひみつのはなぞの」(ひらふみ)が今回面白かった
絵は相変わらずなのにw
317花と名無しさん:2009/03/10(火) 22:47:12 ID:???0
結桐たかしとMINCE PIEをどこか拾ってやってくれ。

後者は他社別名義で単行本出してるから、
何らかの形で生き残ってくれる気はするけど、
こっち系の作風が封印されない事を願う。

>「ひとまず休止」
本当に「ひとまず」ならいいけどな。
ただ復刊しても、下品や無意味エロがどんどん混ざってくるようなら見放す。

その前例があるのが鬱でならない。
318花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:02:11 ID:???0
前スレ読み返したら笑える

さんぶんのいち。は何故ヒロイン(柚)がモテまくりなんだ、とか
こころナビは実妹ルートは不可能、とかw
319花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:16:12 ID:???O
自分は御伽はいらないと前から思ってた。
話が淡々としてて苦手だったが、溺れるはないと辛い。
320花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:34:20 ID:???0
実際するかしないかは別として御伽は他誌移籍できそうなイメージ。
普通に少女漫画雑誌に載ってもおかしくない。
ネムキとかフラワーズあたり。
321花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:04:10 ID:???0
リスランタンはまあきれいにまとまってて1巻も出るみたいだけど
どこかで続きが読みたいなあ
笹井さんにもっと活躍してほしかった
322花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:29:44 ID:???O
>>320
>御伽は他誌移籍できそうなイメージ。
> ネムキとかフラワーズあたり。

フラワーズを馬鹿にしちゃいかんよ。
あそこは絵が綺麗だけとか萌とか通用しない雑誌だから。
あらすじやキャラクター設定がもっとしっかりしてないとダメだよ。
323花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:41:35 ID:???0
>>322
すこしふしぎ、の方のSFが生きてる雑誌ってあまり思い浮かばなかった。
324花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:53:45 ID:???O
御伽ならやっぱマイナー誌がいいだろうね。
325花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:56:18 ID:???0
Webスピカとかどうよ
326花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:08:35 ID:???0
何故エールは失敗したのか?
やはり私立中央学園を打ち切ったからか?
327花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:19:42 ID:???0
>>326
ネタと見てやるにしてもつまらんレスだな
328花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:26:39 ID:???0
あ、なるほど
読者が>>327みたいな蛆虫のゴミ屑しかいないからか
329花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:33:57 ID:???0
糞漫画の糞信者は妄想逞しいようだ
330花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:19:31 ID:???0
私立中央学園は第1話の冒頭3pでだらだらと
基本設定を文字解説した所で切った

もうだいぶ昔の話だな……
331花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:24:01 ID:???0
純真ミラクル100%(2 巻) 秋★枝 09/05/12 \650(\619)
リスランタンプティフルール さかもと麻乃 09/05/12 \650(\619)
332花と名無しさん:2009/03/12(木) 01:51:48 ID:???0
http://natalie.mu/comic/news/show/id/14273
>休刊にともない、山田J太の「ぎふと」新章は月刊ドラゴンエイジ(富士見書房)へ
>舞台を移して連載再開する。その他の連載作品の移籍先については現在のところ未定で、
>コミックエール!編集部によると、芳文社刊行の他誌または他社の媒体への移行を
>予定しているという。各作品の移籍先に関しては次号にて発表される。

だ、そーです
333花と名無しさん:2009/03/12(木) 03:13:46 ID:???0
フォワード読んだ事無いけど、
エールとフォワードじゃフォワードのほうが売れてたの?
334花と名無しさん:2009/03/12(木) 08:20:03 ID:???0
フォワードのほうが、作家とかきららとのつながり深いし売れてそうな気はする
というか、いつも買ってる本屋だとエールって2冊しか入らなくて平積みにもならないけど
フォワードは一応10冊近くは積んである
335花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:59:26 ID:???0
まぁそこが増刊扱いの雑誌と、独立創刊している雑誌の差ってやつじゃない?
正直、フォワードも全然見ないけどね(汗
336花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:41:29 ID:???O
本屋バイトだけどさ、エールは置いている時期もあった。
けど、全く売れないんだよ〜(泣)
337花と名無しさん:2009/03/12(木) 20:54:17 ID:???0
フォワードは雑誌全体の完成度は低いけど
なんだかんだで実績のある作家が多いからコミックスは売れてるんじゃないかな。
あとエールは隔月雑誌の上に1話あたりの枚数があまり多くない連載が多いせいで
コミックスの刊行間隔が長くなりすぎて
なかなか雑誌の赤字を取り返せなかったんじゃなかろうか。
338花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:42:23 ID:???0
さんぶんのいち2巻ゲマで買ってきたどー
3巻まで続くらしい。
339花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:44:06 ID:???0
終りそうも無い展開だしな掲載数から考えて3巻は出るだろうよ。
340花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:41:00 ID:???0
いすずさんの装丁よつばスタジオか
どーりで
341花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:25:05 ID:???0
なんか連載陣がどれも締めに向かってる感じが無いな。
とても次で終わる雑誌とは思えん。
あまだれとかいすずさんとかこころナビとかは多分移籍ないよな?
342花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:34:04 ID:???0
343花と名無しさん:2009/03/13(金) 03:38:21 ID:???0
いや、全部移籍されるわけないでしょ。
344花と名無しさん:2009/03/13(金) 03:52:08 ID:???0
http://nk.monaco.her.jp/?eid=802908
あまだれは次で終わるらしい
345花と名無しさん:2009/03/13(金) 07:25:56 ID:???P
俺のリトルリトルはどうなんねん(´・ω・`)
346花と名無しさん:2009/03/13(金) 09:34:48 ID:???0
なんとなくだがいきなり休刊が決まったわけでなく
少なくとも須田が逃げ出したあたりにはもう休刊が
決まっていたのではと思う。
編「あと○号で終わるから話を締めにかかってください」
須「またかよ!悪いけどそれは出来ないんで逃げます。」
もっと言えばシギサワ騒動やかたぎり打ち切りの頃から
怪しかったんだろうね

後、人気作品には他社からの引き抜き話が来てたんじゃとも思う。
ろくこが態度をはっきりさせないのもそこらへんじゃないかな。
単行本を芳からだしちゃうと色々権利関係で面倒だから。
347花と名無しさん:2009/03/13(金) 11:45:15 ID:???O
まあ、ほとんどの作家がメジャー誌じゃもう連載できないような作家ばかりだからさ
廃刊くらいのリスクは考えても連載したかったからエールを選んだんだと思うよ
348花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:48:01 ID:???0
>>346
>少なくとも須田が逃げ出したあたりにはもう休刊が
>決まっていたのではと思う。
須田さぎりは編集から切られた(すいーとりぼんと同じ)
同じ頃、天乃咲耶も新キャラ投入して新展開にしようとしてたのを
編集に阻止された(このとき休刊が決まっていたかは不明)
349花と名無しさん:2009/03/13(金) 20:38:37 ID:???0
>>348
すまんがソースを取ってくれないか?
350花と名無しさん:2009/03/13(金) 21:00:39 ID:???0
天乃と須田のブログを読む限りでは、12月に休刊が決まったのは確定っぽいな。
どちらも長期連載するつもりだったのが、休刊号でまとめろと編集に言われて
泣く泣く予定を変更したのが天乃で、それを拒否して出て行ったのが須田って感じだ。
須田からすれば逃げたで、編集からすれば切ったってことか?
351花と名無しさん:2009/03/13(金) 21:07:03 ID:???0
須田さぎりの日記、
2009年01月10日(Sat)には自分からやめたのかどうかは書いてないな
ただ、権利関係について書いてあるが。
で、2009年03月10日(Tue)の日記に移籍(続きを他社で出す)の話を書いてるんだけど
最後の文が、エール休刊の話題
ごにょごにょ言っててはっきりしたことは書いてないような…

天乃咲耶ブログについては>>261かな

リトルリトル休載の話が>>239-出てるんだけど、
作者ブログやらmixi日記が見られんのでわからん

352花と名無しさん:2009/03/13(金) 21:23:55 ID:???0
>>351
載らなくなったのは休刊が原因ってはっきり書いてるような…w
353花と名無しさん:2009/03/13(金) 22:24:09 ID:???0
>>344
あまだれ残念というより
竹書房からのTL単行本が気になって仕方が無い
354花と名無しさん:2009/03/13(金) 23:38:06 ID:???O
ってことは移籍はさんぶんのいち・モクソン・いすずさん・凛か…
決定してるのは「ぎふこ」だけ…リトルは復活しないかな…
ホーリーホーリーも続けてくれないかな…
355miyoco ◆rsWJlpQa6c :2009/03/14(土) 13:12:05 ID:BMmYTSbh0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   休刊!休刊!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと休刊!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
356花と名無しさん:2009/03/14(土) 17:54:29 ID:???0
こころナビは終了するような感じだけど
続くって何かに出てた?
357花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:41:28 ID:???0
今さらあんな大昔のエロゲ原作の漫画なんか他所が受け入れてくれるとは思えない
358花と名無しさん:2009/03/16(月) 02:47:10 ID:???0
芳文社って作家の扱い悪いの?
古くは小池田マヤとか。
トリコロの作者は何で逃げたんだっけ?
359花と名無しさん:2009/03/16(月) 02:59:39 ID:???0
きらら系四コマだと、結構長く連載しても単行本出ない事は多い
また、単行本出ても1巻のみで2巻は出なかったりすることもある
360花と名無しさん:2009/03/16(月) 03:42:28 ID:???0
古いの引っ張り出して読んでたんだが、Vol.9のあまだれと
こころなびのラストがかぶってて吹いた。
361花と名無しさん:2009/03/16(月) 12:38:24 ID:???0
>>358
トリコロはどう見ても作者のが悪い。
362花と名無しさん:2009/03/18(水) 10:53:36 ID:???0
”証拠”出せや
363花と名無しさん:2009/03/19(木) 06:57:53 ID:???0
海藍の話はするな。
信者もアンチもウザ過ぎてスレがめちゃくちゃになる。
364花と名無しさん:2009/03/19(木) 18:14:34 ID:???0
須田さぎりイラネ

小池田マヤはなかよし次号に読み切りを描くというのでびっくりだ

>>351
リトルは>>303
365花と名無しさん:2009/03/19(木) 22:19:09 ID:???0
リトルリトルは芳文社では続きは出なさそうってことか
366花と名無しさん:2009/03/19(木) 23:23:48 ID:???O
意外にぶんか社だったりしてw
367花と名無しさん:2009/03/20(金) 03:11:20 ID:???0
Q-X(こころナビ発売元)公式より。

> コミックエールは残念ながら次号にて休刊ということに。
> 『凛』についてですが、皆さんのお陰で
> かなり好評をいただいたようで……ありがとうございます!
> このまま反響があれば、良い方向に向かうこともあるかもです。

これは、アンケ次第ではまだ展開があるって事かな?
単行本1巻で終わりそうな雰囲気があって、続きそうには見えないのに。

まあ漫画の続きじゃなく、ここのゲームの別口のメディアミックスとか
そういう単なるブランド関係の話な気はするけど。
368花と名無しさん:2009/03/20(金) 03:14:19 ID:???0
1巻完結にしてもまだ全然尺が足りてないからねえ
とりあえずどっかに移籍連載して、評判良ければ2巻にも継続とかかなあ
369花と名無しさん:2009/03/20(金) 05:09:56 ID:???0
凛はフォワードに載ってもおかしくない作品ではある
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 22:42:38 ID:???0
ぐへぇ、あまだれ終わるのか…。

○○みたいな糞が生き残ってなんで…
とか書き込むトンデモさんたちの気持ちが良くわかった。

いや、エ−ルの連載に糞などなかったが。
371花と名無しさん:2009/03/25(水) 23:02:01 ID:???0
でもあまだれはきれいにまとまりそうだけどな
372花と名無しさん:2009/04/04(土) 23:32:23 ID:ovvKETk60
373花と名無しさん:2009/04/05(日) 13:05:41 ID:???0
かたぎりあつこのプレゼント届いた
374花と名無しさん:2009/04/05(日) 14:28:12 ID:???0
>>372
神保町で昨日買ってきた
375花と名無しさん:2009/04/05(日) 14:54:45 ID:???O
かたぎりセンセの全プレは俺も届いた。ネ申。

>>374
フライングゲット?
密林で注文した俺は情弱。
376花と名無しさん:2009/04/05(日) 15:12:55 ID:???O
目の付け所は悪かないけど、男性向け少女漫画誌はやはり
エロ萌えか魔法少女無しには生き残れ無いんじゃね?
377花と名無しさん:2009/04/05(日) 21:06:15 ID:???0
>>376
>魔法少女
378花と名無しさん:2009/04/05(日) 21:23:31 ID:???0
>>376
あやまれ!いすずさんフルスロットルにあやまれ!
379花と名無しさん:2009/04/05(日) 22:11:42 ID:???0
すいーとりぼんに(ry
380花と名無しさん:2009/04/06(月) 08:35:07 ID:???P
>>372
実際に発売された版の方がよさそうに見えるのは、やはり俺が男だからなのか?
381花と名無しさん:2009/04/12(日) 02:03:49 ID:???0
男だけどボツ版のがいいな
382花と名無しさん:2009/04/15(水) 09:14:35 ID:???0
男性読者を対象にしてるのに少女漫画とはこれいかに
絵もどうみたって萌え漫画だし。
383花と名無しさん:2009/04/15(水) 09:48:20 ID:???0
見方が歪んでるだけじゃん、バーカ
384花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:23:48 ID:???P
そういう議論は花とゆめが創刊された頃にはもう結論が出て終了してるような
385花と名無しさん:2009/04/15(水) 23:54:45 ID:???0
>>382はどうでも良いとしても、男性向け(男性受けが良い)少女漫画というのは
あると思うが、エールがその趣旨に沿っていたかは、最後まで疑問だったな。
執筆陣をみても、女性漫画家はいても、少女漫画家が連載陣にいなかったし
萌え系青年誌の域を脱しなかったと思うよ。

まぁ、結局、男性受けといっても色々あるからな。
24年組から始まって、70年代のりぼんのおとめちっく、80年代のマニアックな花ゆめと
今のオタな花ゆめ、りなちゃと呼ばれるようになった90年代以降の幼年誌、最近だと
flowersの作家も受けが良いよな。

そういう広い範囲の中で作家を選べば、ハイの新井葉月はかなり分かりやすい存在ではあったと思う。
この人がいたおかげでハイが男性向け少女漫画であれた部分が大きかったと思うし。
他で言うと、谷川史子もそうだし、故人だが名取ちずる(なんで亡くなったんだ…)もそういうタイプかな。
90年代以前にこういうコンセプトの雑誌があったとしたら、めるへんめーかーがいればとりあえず何とかなっただろう。

長々書いたけど、こういう方向性の雑誌は妄想は出来ても、実際に作るのは難しいような気がするわ。
386花と名無しさん:2009/04/16(木) 00:19:12 ID:???0
ろくこは少女漫画文法だろうに
あとコマ割りを除けば仙石も
387花と名無しさん:2009/04/16(木) 00:30:11 ID:???0
新井葉月ってなんでそんなに好かれてるの?
あの人の漫画読みづらいって印象しかないな
388花と名無しさん:2009/04/16(木) 00:33:21 ID:???0
山名新井谷川みたいないかにもな男性受けする少女漫画家だけじゃなくて、
一見萌え漫画風な絵柄や作風でも、その中の少女漫画性・叙情性を前面に打ち出した作品を揃えるって
コンセプトは新鮮で、結構気に入ってたんだけどなあ
まあ385が志向する範囲以上に客層が狭いジャンルだとは、我ながら思うが
389花と名無しさん:2009/04/16(木) 01:06:15 ID:???0
ていうか385の嗜好は他の人よりさらに狭いような
390花と名無しさん:2009/04/16(木) 01:19:14 ID:???0
しかもその狭さに気付いていないタイプだな
391花と名無しさん:2009/04/16(木) 01:36:50 ID:???0
>>389
別に俺の少女漫画に対する嗜好は自分でも狭くはないと思ってるがw
もういい加減長い間少女漫画ばかり読んでるし。

男性受けする少女漫画は幅広いが、男性向け少女漫画というジャンルとして
縛ってしまうとどうしても狭くなってしまうということを言いたいんだけどね。
例に挙げたのは代表的な人を想定しただけで、別に明智抄や川原由美子だって
かまわないし(最近の人に合うかは知らんけど)、岩本ナオでも何でもいいよ。
でも、そういう作家だと違うと言い出す人はいるだろうし、男性向けじゃなくても
良いという話になると思う。

俺は>>388のような読み方が出来なかったから(結局、シギサワや仙石目当てだったし)
>>385のような結論になったってだけだ。
392花と名無しさん:2009/04/16(木) 01:45:03 ID:???0
繊細で気難しいジャンルだな

個人的には萌えとかオタ狙いとかいう
上っ面の見た目だけに頼ったカテゴライズは
作品評に於いてクソの役にも立たないと思ってるので
エールの作品群見てそんなカテゴライズされると
かなり言いあぐねるものがある
393花と名無しさん:2009/04/16(木) 02:15:22 ID:???0
>>385
お前さんとは趣味が合いそうだ
394花と名無しさん:2009/04/17(金) 14:51:33 ID:???0
やっぱ休刊か
うちの本屋でも2冊置いてたけど、俺が買った残りは
毎月返品してたからなぁ
395花と名無しさん:2009/04/26(日) 02:46:09 ID:???O
396花と名無しさん:2009/04/26(日) 04:01:57 ID:EOjhDL73O
前2つは続いて後ろ2つは終わることは分かる。
397花と名無しさん:2009/04/30(木) 03:13:15 ID:QgYQiSmHP
398花と名無しさん:2009/04/30(木) 21:40:53 ID:???0
花がひどい
399花と名無しさん:2009/05/01(金) 11:23:57 ID:???0
男向け少女漫画ってのはステンシルとかアワーズライトとかそういった傾向の
恋愛扱ってるんだけど、男向けラブコメみたいに露骨なエロ描写が無い漫画だと思ってる
ハイは読んだこと無いが
400花と名無しさん:2009/05/02(土) 18:01:04 ID:???O
とりあえず表紙
http://www.comicyell.com/
401花と名無しさん:2009/05/02(土) 23:40:44 ID:???0
>>397
上: 腹が出てる(ダブルミーニングで
402花と名無しさん:2009/05/06(水) 03:41:48 ID:???0
>>399
ステンシルは男向けってよりオタ女子向けで、男にも読めるって程度だったけどな。
つか昔の花ゆめ系を目指してるんだと当時編集がハッキリ言ってた。
でもそれも季刊時代までで、最後の辺りは9割がた女向けになってたな。
403花と名無しさん:2009/05/06(水) 12:42:56 ID:???0
少女漫画は男が出なければ簡単に男性向けになると思う
404花と名無しさん:2009/05/06(水) 22:28:40 ID:???0
>>403
いや、女同士でずっとネチネチどす黒くやり続ける話だったら、男には向かないと思う
405花と名無しさん:2009/05/06(水) 23:10:13 ID:???0
ライフみたいな…
406花と名無しさん:2009/05/08(金) 21:10:45 ID:YahwPivWP
http://www.comicyell.com/magazine/next.html
フォワードへ移籍→さんぶんのいち・モクソン
タイスペへ移籍→恋愛ラボ
完結して単行本化→御伽・あまだれ
単行本描き下ろしで完結→こころナビ
その他4コマ誌でてきとーに→仙石・ひらふみ・むねきち

あれ?いすずさんは…
407花と名無しさん:2009/05/08(金) 21:19:15 ID:???0
フラゲした本によると「今後の情報はまた改めてお知らせします!!」

なぜ落ち着き先が決まらなかったのだろう
408花と名無しさん:2009/05/08(金) 21:25:18 ID:YahwPivWP
とりあえず打ち切り確定ではないのか
枠がなかったとか作者が忙しかったとかかな?
409花と名無しさん:2009/05/08(金) 22:37:22 ID:???0
いすずさんはフォワードが適任だが既存連載もあるから3作品は無理だったって事なのかね?
410花と名無しさん:2009/05/08(金) 23:36:12 ID:???O
男の少女漫画って何だよwwwwww
男向け少女漫画って最早少女漫画じゃないじゃんwwwww
411花と名無しさん:2009/05/09(土) 01:34:13 ID:???0
睦月のぞみも
>その他4コマ誌でてきとーに
かもしれない

まあ他社で別ジャンルの漫画描いてるのがメインだけど。
412花と名無しさん:2009/05/09(土) 02:01:23 ID:???0
あー、マジで休刊は残念。復刊しないかな復刊。

とはいえ今のコミックハイみたいに、
もはや女が見るに絶えない、男ですら半数くらいは顔を背けそうな、
そんな雑誌になられてもそれはそれで嫌だけど。
413花と名無しさん:2009/05/09(土) 17:32:37 ID:???0
睦月のぞみはまんがタイムでハコニワって死神の奥さんの4コマ書いてる
最新号で3ヶ月目だけど来月は載るかは分からん
414花と名無しさん:2009/05/09(土) 18:46:23 ID:???0
ろくこは…?
415花と名無しさん:2009/05/09(土) 19:14:16 ID:???0
睦月のぞみもろくこも元々の分野の仕事
(青年向け) ・ (BL) が あるからな。

まあ少女漫画っぽいのも続けて欲しいから
どっかに引き取って欲しいとは思う。
416花と名無しさん:2009/05/09(土) 21:44:34 ID:???0
ろくこは元々の分野の仕事バリバリやってるけど
睦月のぞみは今は青年向けは仕事無いよ
417花と名無しさん:2009/05/10(日) 00:33:44 ID:???0
どこでもいい、結桐たかしを生かしてやってくれ……
418花と名無しさん:2009/05/10(日) 00:44:09 ID:???0
まんがタイムラブリ−の路線変更はエ−ル連載陣サルベ−ジのためと思ってたのになぁ。
フォワ−ドに2つ移籍した以外、サルベ−ジはゼロ…。

でもいまだに、何でこの時点で休刊なのかいまだに納得がいかない。
芳文社は今、京アニ特需でメシウマ状態なんでしょ。
それなのに、ああそれなのに。

エ−ルはやっと初期連載陣が単行本化したばっかり、
いわば創刊時のひよこ状態から、卵を産む雌鳥に成長したところで
ぎゅっと締めちゃった感じ。いや、柏肉におろしても誰も得をしないわけだが…。

芳文社はきららシリ−ズみたいに、「勝つまで」がんばってくれると思ったのになぁ。


長文失礼しました。
419花と名無しさん:2009/05/10(日) 00:49:55 ID:???0
初期連載陣(モクソンとか1/3)は昨年の今頃単行本化でしょ
で、単行本で雑誌の赤が埋められないと判断されて休刊の流れだと思う

昨年はガソリン高騰で紙・印刷・流通各部でダメージが蓄積されてたので、
体力を削るような冒険を続けられなかったってことなんだろう

まー要するに、時期が悪かった
忘れた頃にでも復活して欲しいなぁ
420花と名無しさん:2009/05/10(日) 01:16:37 ID:???0
芳文社内部のいざこざの類ではないかと勝手に想像
421花と名無しさん:2009/05/10(日) 02:03:44 ID:???0
巻末コメントだが


むねきち空気嫁
422花と名無しさん:2009/05/10(日) 02:22:19 ID:???0
マーケットが有れば「勝つまでがんばる」んだろうけど、無いんじゃどうしようも無いね。
全然違うけど、あのマイクロソフトだって勝つまでがんばらずに撤退した分野は有る。
423花と名無しさん:2009/05/10(日) 03:46:39 ID:???0
エールがなければコダマナオコとか秋枝とか出会わなかった作家もいるし、エールよありがとう

コダマナオコのTL単行本も買ってしまった
424花と名無しさん:2009/05/10(日) 03:56:43 ID:???0
俺はろくこと結桐たかしを知れたのが大きい。
コダマナオコももう少し追ってみるつもり。そうだTL本買わにゃw

ろくこのみろくことこ名義の奴はブコフで見てきた。
ジャンル柄買う所までは行かなかったけど、やはり完成度は高いと思った。
この人には今後もBL以外のジャンルもやって欲しいと思う。

さかもと麻乃の奴はまだ見かけた事がない。
MINCE PIEの奴は、吾妻ナオミ名義のすいへーりーべ購入。


こうして見ると、結構収穫あったなあと。
まあそもそもこの雑誌自体が収穫だったんだけどね。
毎回半数以上が読める雑誌なんて、他になかったし。

願わくば、いい形で復刊を。
425花と名無しさん:2009/05/10(日) 17:34:22 ID:???0
萌えニュース版だと雑誌叩きが沸いてるな
芳の場合はいつものことではあるけど
426花と名無しさん:2009/05/10(日) 18:29:25 ID:???0
休刊になったBethって漫画誌(「キレイ系オタク」向けとか意味わからんコンセプトだったw)も
創刊から休刊まで読んでたけど、好きな連載でもコミックスを買おうと思ったりはしなかった
エールは連載中そんなにお気に入りだったわけでもない作品でも
作者への応援の意味で買おう!と単行本を買ってしまったことが何度かあった

自分からは進んで読まないであろうジャンルの作家と巡りあわせてくれた
エールには感謝してる


リスランタンの書き下ろし楽しみだ
427花と名無しさん:2009/05/10(日) 21:05:01 ID:???0
御伽も最終話は単行本書き下ろしか。買うけど。
こころナビは買うか迷うなぁ。
428花と名無しさん:2009/05/11(月) 00:56:20 ID:???0
モクソンはページあたりのフキダシ数記録を作ろうとでもしているのか
429花と名無しさん:2009/05/12(火) 00:10:38 ID:???0
>>423,424,426
みんな気持ちの良いやつばっかりだな。

ガンダム初放映時、ガンダムを過剰に応援してきたアニメック編集長の小牧氏が
経営陣からガンダムの視聴率の悪さを心配され、反論した一言を思い出す。

「確かに視聴率という数字でみると小さいかもしれませんが、
どの番組の視聴者よりも濃いやつばかりが集まってまっせ」
430花と名無しさん:2009/05/12(火) 00:46:24 ID:???0
もう他はどうでもいいから俺のリトルリトルがどうなるのかだけをはっきりさせてくれ(´・ω・`)
431花と名無しさん:2009/05/12(火) 17:17:26 ID:???0
漫画いたのスレッドって落ちちゃってたのか!びっくり
休刊決定してから関連スレ見るのは初めてだけど、思ってることは↓に書いてしまった・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231754538/
>>412
最終巻はまだ読んでないんだが、あまだれも完結したのか
あれこそ今のハイに行けばいいと思うよ、ピッタリだからw
432花と名無しさん:2009/05/12(火) 17:18:38 ID:???0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241876451/39
ごめんこっち
あー隔月とはいえ、これでまた買う雑誌が減ってしまったわ
433花と名無しさん:2009/05/12(火) 21:49:56 ID:???0
いすずさん作者は続けたいんだろうけど、雑誌側はいらなそうだな。
他社から声かかるとも思えないし、どうすんだろ?
434花と名無しさん:2009/05/12(火) 22:03:45 ID:???O
お前ら、comic zinでリスランタンのコミックスが売り切れましたわよ。
435花と名無しさん:2009/05/12(火) 22:47:32 ID:???0
いすずさんはフォワードが適任だが既に2作品が移籍してるし
既存の連載作品もあるから枠いっぱい
さんぶんのいちが終了方向に向かうそうだからその後の可能性もあるかもしれない
436花と名無しさん:2009/05/12(火) 22:48:01 ID:???0
>>423
お前さんのおかげで注文してしまったじゃないかw
437花と名無しさん:2009/05/20(水) 20:15:22 ID:???0
リスランタンを表紙買いをして
独特の空気感に喜んで読んでいたら1巻で終了ですか(泣
雑誌買って応援しなかったからかな...orz
438花と名無しさん:2009/05/20(水) 20:36:58 ID:???O
>>437
7月と8月にさかもと先生の新刊コミックスが出るから読んでくだしあ。
439花と名無しさん:2009/05/20(水) 21:16:35 ID:???0
> さかもと先生の新刊

それはいつものほもほも漫画ではありませんよね?
元々そっち畑の人だし
440花と名無しさん:2009/05/20(水) 23:03:30 ID:???0
コダマナオコのTL単行本買って来た。

ああやっぱり合体したとこでフェードアウトか、残念。
最近のTL雑誌の方針で仕方ないんんだろうけど、
やっぱり会話や心理描写を交えながら最後達する所まで描いて欲しかった。
ばんがいちのRicoみたいなのが理想。らぶらぶえろす。

同人でやらないかな、この人女体を描くのが好きなおっぱい星人みたいだしw
441花と名無しさん:2009/05/20(水) 23:20:57 ID:???0
>>440
エロ漫画小説板のティーンズラブスレでお待ちしておりますw
442花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:26:00 ID:???0
>>439
スピカ掲載分はBLじゃないよ。Hertz掲載分と花音掲載分はBLですな。
BLと言っても訓練を積めば男でも読めるようになるよ。

|          ヽ  _,,.-‐――- 、      i        /              |
|  い   き     レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.    |      /    み  何  男  |
|  い   っ      .|:.:.:.ト;.:.:.:.:ト;:.:.i:.:.i:.:.:ヽっ  |      |     る  で   .は  |
|  気  と     |:.:.:i ノノ}レ' )ソレ'ノノ}:.}  っ .|;;      |     の  も  度  |
|  持        |;::;i -ァ-ト-' ーァェ-|"    |;;;:     〉    さ   た   胸 .|
|  ち       〈:{fi! _旦  { 旦`{゙}    |     /        め  ! .|
|  だ        |ト、  """ _ ノ""".lノ     |     |        し       |
|  ぜ        |!:.〉.   ,--ェ  ,'      |     l         て       |
|               ノV' ヽ    ̄   /      |    iヽ               |
|          /ノ    ヽ、___, イ         |     i  ヽ            |
|         ノ   ',      ト、__     |    i   \         ノ |
|\_     /ー- 、_  ヽ   /   >ー 、 |   "      |\__   .__/  |
|   / \ /    --  ̄`ー- '  ̄      ,|        |       \/   .|
| ./   V           i, -'" ̄ ̄ヽ、   !    i    |           |
| |             /         ヽ、ノ    i    ハ i.           |
443花と名無しさん:2009/05/21(木) 03:26:08 ID:???0
女みたいなショタならともかく、
普通に美少年同士とかきついわー
444花と名無しさん:2009/05/21(木) 03:37:46 ID:???0
女でもBL読むの嫌なんですけど・・
445花と名無しさん:2009/05/21(木) 06:53:54 ID:???0
体つきが男って時点で萎えるなぁ
ってエールスレだよなスレ違いスマソ
ひみつはなぞのは割と好きでしたよw
446花と名無しさん:2009/05/21(木) 07:45:31 ID:???0
>>441
TLスレって>>440みたいな感想言うと
「おかずが欲しいだけだろ」とか言って
ファビョって噛み付く馬鹿がいるのでは
447花と名無しさん:2009/05/21(木) 10:54:58 ID:???0
TL読んでるって事は欲求不満の塊なんだから
察してやれ
448花と名無しさん:2009/05/21(木) 17:41:50 ID:???0
>>446
あっちのスレは紳士淑女の社交場ですので心配ご無用
荒れるのは作家スレとか雑誌単体のスレじゃないかね
それも少女漫画板のほうが荒れるイメージがある
ここID出ないし

そしてこんなのを発見
893 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/08/15(金) 08:18:15 ID:45zSh2su
>874
超亀だが、小石川は人気あるのだが
載せるとその雑誌があぼんするというジンクスあり
勿論100%じゃないけど、確かに休刊した雑誌多いわ
449花と名無しさん:2009/05/21(木) 22:52:52 ID:???0
連載を無かったことにされた小石川をこの雑誌において
ロック扱いするのは不憫すぎる。
450花と名無しさん:2009/05/22(金) 19:40:55 ID:???O
まりっぺは着実に雑誌クラッシャーとしてのキャリアを歩んでいる。
451花と名無しさん:2009/05/22(金) 21:16:28 ID:???0
目指せ犬上すくね
452花と名無しさん:2009/05/22(金) 21:17:35 ID:???0
どの雑誌にもいるなあ、掲載誌クラッシャー
453花と名無しさん:2009/05/22(金) 22:10:08 ID:???0
まあ超人ロックが最強だろうけどな

フラッパー頑張ってるなあw
454花と名無しさん:2009/05/22(金) 22:41:44 ID:???0
火の鳥もすごいんだよね?
455花と名無しさん:2009/05/23(土) 21:07:12 ID:???O
>>454
そだよ。ちなみに犬上すくねは火の鳥の登場人物から取っている。
どうやら名前以外の別のものも取ってしまったようだ。
456花と名無しさん:2009/05/24(日) 00:53:32 ID:???0
総合すると、エールを潰したのは小石川ふにの呪いか
457花と名無しさん:2009/05/24(日) 18:01:51 ID:???0
エールに連載持っててこれから有名になる人もいるかもしれない……雑誌クラッシャーとして。
458花と名無しさん:2009/05/24(日) 20:19:07 ID:???0
>>456
リュウを潰すまでもうちょっと待ってください
459花と名無しさん:2009/05/24(日) 23:32:08 ID:???0
ロック2世として有名な死体宅急便?は
460花と名無しさん:2009/06/01(月) 21:39:18 ID:???O
締め切りまであと9日だがお前らアンケートは出したか?
461花と名無しさん:2009/06/01(月) 22:11:53 ID:???0
創刊から全部買ってるが一度もアンケート出したことがない
最初のころWebでやってたアンケートに答えたことはあるが…
462花と名無しさん:2009/06/07(日) 01:49:48 ID:???0
そういやぎふとの単行本が出てるね
売れるといいな
463花と名無しさん:2009/06/07(日) 15:18:09 ID:???0
俺はバッチリ買ったぜ!
エイジの方でも頑張って欲しいね。
464花と名無しさん:2009/06/07(日) 15:52:01 ID:???0
しかしエイジは鈍器すぎて買う気にならないんだよなあ
465花と名無しさん:2009/06/14(日) 01:53:39 ID:???O
昨日あまだれの単行本表紙買いしたんだがまさか掲載雑誌が終わってたとは

面白かったからちょっと残念だな
466花と名無しさん:2009/06/14(日) 01:55:45 ID:???O
ああ、あまだれと一緒に同じく表紙買いしたいすずさんもこの雑誌だったのか…
適当に買ったのになんだよこれ…
467花と名無しさん:2009/06/14(日) 02:03:40 ID:???0
いい雑誌だったんだよ……
468花と名無しさん:2009/06/14(日) 03:03:34 ID:???0
あまだれはエールの中では異色って感じはしてたけどね
469花と名無しさん:2009/06/14(日) 03:19:28 ID:???0
読み切りのつもりで1話目作ったから、
連載に昇格してもすずが動いてくれないのが悩みだったと。
470花と名無しさん:2009/06/14(日) 18:35:19 ID:???0
ぎふこの単行本がどこ行っても注文不能と言われるんだが…
471花と名無しさん:2009/06/14(日) 18:52:12 ID:???0
通販とかじゃダメなのかね。
472花と名無しさん:2009/06/14(日) 20:32:34 ID:???0
>>471
通販で、「ただいまご注文いただけません」なんだよ…
473花と名無しさん:2009/06/15(月) 04:21:07 ID:???0
>>472
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/book/shc/0/cmc/4110068

ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32260131

とかは?
特定の通販にこだわりがあるなら知らないけど。
474花と名無しさん:2009/06/15(月) 22:39:04 ID:???0
やっとリスランタンGET。
カバー裏かわいい。
475花と名無しさん:2009/07/01(水) 18:02:59 ID:???0
ho
476花と名無しさん:2009/07/08(水) 04:15:32 ID:???0
syu
477花と名無しさん:2009/07/08(水) 05:07:05 ID:???0
今月はあまだれか。
478花と名無しさん:2009/07/09(木) 08:02:34 ID:???0
リトル・リトル 単行本出るね
良かった・・・・・・
ttp://houbunsha.com/cgi-local/cgi/_comics.pl
479花と名無しさん:2009/07/09(木) 15:51:20 ID:UWwHN+Bj0
>>478
ちょ!凄っ!

mixiろくこ日記では、今の所詳細話なし。
480花と名無しさん:2009/07/09(木) 16:41:03 ID:???P
ページ足りないってレベルじゃねえぞw
481花と名無しさん:2009/07/09(木) 20:15:49 ID:???O
でも嬉しい…リトルの単行本…描きおろし多ページか?
482花と名無しさん:2009/07/09(木) 21:02:07 ID:???0
おれの計算によるとリトルは68ページしかたまってないんだが
一体全体どうやって埋めるのかなあ
483花と名無しさん:2009/07/10(金) 13:27:09 ID:???0
お蔵入りが一本あるんじゃなかったっけ
まあそれいれても100P行かないのは確実だから、別誌での短編なんか入れたりするんじゃね
484花と名無しさん:2009/07/10(金) 17:39:37 ID:???0
いつのまにやら公式コミック新刊情報更新してた
あまだれ! 第2巻 コダマナオコ 発売日:2009年7月13日
ってまだHP弄る気あるんだな芳文社
485花と名無しさん:2009/07/11(土) 15:08:19 ID:???0
ドメインの契約が切れるまで
486花と名無しさん:2009/07/12(日) 02:15:03 ID:???0
リトル出るのかこれは嬉しい。

487花と名無しさん:2009/07/24(金) 00:12:17 ID:???0
お前ら、グランドフィナーレ号の読プレは届いたか?
俺にはまったく届く様子がないのだが orz
488花と名無しさん:2009/07/24(金) 03:16:37 ID:???0
男性が少女漫画を人目を気にせず買える環境だったら
これもコミハイも必要なかったのでは・・・
489花と名無しさん:2009/07/24(金) 06:50:19 ID:???0
そうは思わんなぁ
490花と名無しさん:2009/07/24(金) 15:53:22 ID:???0
もともとオタクは人目なんか気にしないだろw
491花と名無しさん:2009/07/24(金) 15:56:40 ID:???0
お宅は人の目を期にしない、んじゃなく
人の目を全く気にしないで暴走するようなのだけをオタクと言う
492花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:11:24 ID:???0
少女漫画よりも萌え漫画買う方が
よっぽど恥ずかしいのにね。
493花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:58:39 ID:???0
「萌え漫画」の定義次第
494花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:01:16 ID:???0
少女漫画を買うことにおいて人目なんて結局は自意識過剰以外の何物でもないのに
未だにそんなこと言ってるのがいること自体、何だかなという気がするわ。
495花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:02:46 ID:???0
きっと思春期の男の子なんだよ。
496花と名無しさん:2009/07/26(日) 03:35:40 ID:???0
ピュアでキュートな男の子にエールを送るスレ
497花と名無しさん:2009/07/27(月) 02:48:14 ID:???0
そういえばモクソンってもうドラマCDも『東京』も発売されてたのなw
アニメイトに置いてあるの見て初めて知ったわ。
このまま順調に行けばアニメ化かな?
498花と名無しさん:2009/07/31(金) 01:30:29 ID:???0
リスランタンの人の少女漫画の単行本が出てたんで買ったけど
このスレ住人的にはいい感じ。
Webスピカ掲載ってことでかなり「普通の雑誌ではできないこと」できてると思う。
そしてちゃんと少女漫画してる。
この人はこういう一風変わった作品も載せてくれる雑誌で
少女漫画描き続けてほしい。
499花と名無しさん:2009/07/31(金) 23:08:29 ID:???0
買ったけどまだ読んでなかったわ
今夜読んでみる
500花と名無しさん:2009/08/02(日) 18:32:09 ID:???0
男性向け少女漫画と銘打った雑誌は長続きしないね。
需要が少ないというか大多数の人がいわゆる萌え系な漫画と区別できてないような気がする。
501花と名無しさん:2009/08/02(日) 18:40:05 ID:???0
一応萌え系と親和性はあるにはあるので、
萌え系の皮を被った奴を混ぜたりしてたのがエールってとこだろうけど、
いかんせんキラータイトルがなかったのが難しい所だったか。

とはいえ露骨に変な方を狙われて、
今や男性向け少女誌の面影のほとんどないアレみたいになられたら泣くけどさ。

一応少女漫画でも、当てられる余地はあるみたいなんだけどなあ。
羽海野チカみたいに。
502花と名無しさん:2009/08/02(日) 22:15:54 ID:???0
アレは最初の3ヶ月くらいチェックしてたけど
「なんか違う」と思って以後スルーしてたんだが
結局ご覧の有様に…。
503花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:19:24 ID:???0
アレはロリものがヒットしちゃったのが原因なんだろうなぁ
あれのせいでバランスが狂ってしまった
504花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:22:15 ID:???0
つうか、個人的にはエールだって「少女漫画」という期待には応えてくれなかったんだが…
アレは新井と山名の初期作があっただけマシ。
505花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:31:55 ID:???0
アレはスレもゆとり厨房だらけになってきたからなあ
感想は持ち寄らないくせに人の見解はすぐ叩きたがるから処置なし
506花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:53:39 ID:???0
なぜかアワーズプラススレに書いたが、こっちの方が趣旨に沿ってる気がするので
自分で転載しておくw

「男性向け少女漫画」というカテゴライズが成功出来なかったのは
矛盾しているようだが、購買層を男性に設定したのがそもそもの
間違いだったような気がする。
そういうメンツを揃えて、あくまで購買層は女性にして、男性は
横からひっそりと楽しむという形だったら、違った展開になってたかも
しれないかと思ってるよ。
507花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:16:46 ID:???0
皆アレアレってそんな名前を書くのも嫌なのかw

>>504
実際まともな「男性向け少女漫画」って存在してないよな。
508花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:22:53 ID:???0
そもそも「男性向け少女漫画」というカテゴライズに該当する作品てどんなのがあるのよ
みんながどういうのを想定して「男向け」と言ってるのかわからない
509花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:26:08 ID:???0
個人的には幻想だと思ってる。
510花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:31:59 ID:???0
>>503
そもそも少女誌に描いていた頃から男性誌テイスト満載だった
私屋カヲルを使うとか…
511花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:41:10 ID:???0
>>508
作品というより、作家で言うなら前にも同じようなメンツを書いたけど
谷川史子・新井葉月・山名沢湖・名取ちずる・ささだあすか・夢路行
めるへんめーかー・あきの香奈とかそんな方向性(と言っても作風はバラバラだが)の
作家たち。同人でいうところの創作少女を混ぜるのもアリかと。
実際のところそんな人たちを集めても地味過ぎて売れるわけないんだがw

今後、もしこういう方向で行くなら、エールのようなのではなく、コミックビームの
少女漫画版のようなもので可能性を見出していくのも一つの手だと思ったりもする。
512花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:49:34 ID:???0
>>508
むしろここの一部の人間の意見で、他人の一般的な「少女漫画」の方の認識が想定できなくなってきた。

少なくとも俺は、前々から主張しているだろう>>504は受け入れられない立場。
リトルやリスランタンはれっきとした少女漫画カテゴリだと認識している。

男向けってのを入れる場合、他誌だけどカザマアヤミなんかはカテゴリ内。
あとは定番の犬上すくねとかも当然入る。
513花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:49:59 ID:???0
ビームの少女マンガ版て、フェローズ…はちょっとちがうか

そのあたりのメンツってメイン客層は女性じゃないの
男でも読める、ってのはわかるけど男向けかと言われると首をかしげちゃうな
514花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:50:59 ID:???0
エロFとかそんな感じじゃない?>ビームの(ry
515花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:51:15 ID:???0
すまん
>>513>>511向けね
516花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:59:50 ID:???0
まあ狭く定義して排除するよりも
広く受け入れて行ったほうがいいとは思うのだけれど
さすがに瀬口たかひろは駄目だった
一方うえだ美貴とか芳原のぞみみたいな単純な少女漫画もそれはそれで浮いてた感じで
微妙なところなんだよなあ
517花と名無しさん:2009/08/03(月) 01:03:15 ID:???0
瀬口は違うね
芳原はりぼん時代から実力不足
518花と名無しさん:2009/08/03(月) 01:03:50 ID:???0
>>513
>そのあたりのメンツってメイン客層は女性じゃないの

それは当然といえば当然だよ。自分が挙げたのはあくまで少女漫画家の中からだもん。
これ以上を求めると、青年誌系に寄り過ぎるとは思ってるんで
あまり広義なジャンル分けは難しいというのが個人的な認識だなぁ。
519花と名無しさん:2009/08/03(月) 01:05:44 ID:???0
単行本化したの限定で言うと、

少女マンガだと思ったもの
・リスランタン
・さんぶんのいち
・すいーとりぼん
・境界
・あまだれ
・御伽
・恋愛ラボ(エール分のみの評価)

男向け少女マンガだと思ったもの
・溺れる
・背伸びして情熱
・ゾンビ

それ以外
・モクソン
・いすずさん

…単行本リスト見直したら、御伽と境界以外全部買ってることに気づいた
ほんとストライクな雑誌だったんだなぁ

>>515
ぱら見しかしたこと無いが、ネムキもビー(ryな気がする
520花と名無しさん:2009/08/03(月) 01:23:34 ID:???0
「さんぶんのいち」なんかは普通に男性向け漫画だと思った。
521花と名無しさん:2009/08/03(月) 01:38:21 ID:???0
>>508
「男向け」というのは媒体のことだと思ってる。
だから、「青年誌に載ってる少女マンガテイストのマンガ」。

「3月のライオン」とか「ももんち」とか、分類としては該当するんじゃないかと思う。
522花と名無しさん:2009/08/03(月) 21:35:52 ID:???0
これいつ廃刊決まったの?
あまだれの単行本読んだんだけど、最終話1話前の引きが最終話と
全く繋がってないんだが。
次号でラストですみたいな宣伝なくいきなり最終号だったん?
523花と名無しさん:2009/08/03(月) 22:08:46 ID:???0
須田さぎりのが一回だけ載ったのは廃刊を知って権利回収して沈没船から逃げたのか
単純にアンケート悪いんで打ち切り→須田ブチ切れ権利引き上げ なのか
524花と名無しさん:2009/08/03(月) 23:06:44 ID:???0
何その人聞きの悪い2択
525花と名無しさん:2009/08/03(月) 23:18:39 ID:???0
後者の場合は編集が悪いんじゃん
526花と名無しさん:2009/08/04(火) 00:12:49 ID:???0
後者の場合は悪いのは須田じゃねーかw
527花と名無しさん:2009/08/09(日) 00:55:39 ID:???0
さんぶんのいち。(3 巻) 松沢まり 09/10/13 \650(\619)
天秤は花と遊ぶ(2 巻) 卯花つかさ 09/10/13 \620(\590)
凛〜COCORO-NAVI Another View〜 原作 Q-X「こころナビ」画 しんやそうきち 09/10/13 \650(\619)
アットホーム・ロマンス(3 巻) 風華チルヲ 09/10/27 \860(\819)
さくらりちぇっと(2 巻) 月見里中 09/10/27 \860(\819)
とらぶるクリック!!(4 巻) 門瀬粗 09/10/27 \860(\819)
まん研(3 巻) うおなてれぴん 09/10/27 \860(\819)
レンタルきゅーと(1 巻) 白雪しおん 09/10/27 \860(\819)
528花と名無しさん:2009/08/13(木) 16:12:45 ID:???O
Amazonにリトル表紙来てた
529花と名無しさん:2009/08/14(金) 04:34:17 ID:???0
530花と名無しさん:2009/08/14(金) 12:12:39 ID:???0
おおーいいねー
9/11発売ね。覚えておくわ
531花と名無しさん:2009/08/14(金) 17:20:26 ID:???P
作品紹介のページにリトルと御伽が
http://www.comicyell.com/comics/index.html

リトルは書き下ろし28ページだって!
532花と名無しさん:2009/08/20(木) 02:45:49 ID:???0
お前らみんな、ヒゲの生えた乙女だろ
533花と名無しさん:2009/08/20(木) 04:19:38 ID:???0
>>508
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1246091632/
このスレの200以降で考察がなされてるよ。
少年漫画と少女漫画の違いは「日常ドラマ」と「バトル」の比率で
男向けと女向けの違いは男女の人数・活躍度で
少年(少女)向けと青年(女性)向けの違いは鬱の濃度だって。
絵柄は色んな議論がされてた。
534花と名無しさん:2009/08/20(木) 04:24:52 ID:???0
じゃあきらら系4コマなんかもれっきとした男向け少女漫画だな

突飛な結論ぽいけど俺としてはさして異論もない
535花と名無しさん:2009/08/20(木) 04:29:05 ID:???0
あと、普通の漫画とオタク向け(ラノベやスクエニ)の違いは、
主人公を中心に世界が回っているか、主人公が物語の傍観者に過ぎないか、
だったかな。
536花と名無しさん:2009/08/20(木) 04:35:45 ID:???0
>>506
故・ステンシルはそのタイプの少女誌だったんだよね。
男×女や女×女(wばかり目立たせないで
名劇系が中心だったら結果が違ったと思ってる。
537花と名無しさん:2009/08/20(木) 04:36:45 ID:???0
536、女×男や女×女に訂正
538花と名無しさん:2009/08/20(木) 06:35:11 ID:???0
>>534
あずまんが大王も少女漫画に見えた。
アニメは面白くなかったけど。
539花と名無しさん:2009/08/21(金) 00:19:01 ID:???0
>>533
確認しときたいんだが
>男向けと女向けの違いは男女の人数・活躍度で
男が多く・よく活躍するのが、男向け
女が多く・よく活躍するのが、女向け
ってこと?
なら萌え漫画やエールは女向けになっちゃうが…
540花と名無しさん:2009/08/21(金) 00:22:04 ID:???0
>>539
普通に考えれば逆だろ
541花と名無しさん:2009/08/21(金) 01:08:44 ID:???0
そうするとワンピやドラゴンボールや男塾が女向けになっちゃうんだが…
542花と名無しさん:2009/08/21(金) 05:56:37 ID:???0
>>539
「男女が平等」か「女がやや優位」が女向け、
「男ばかりが活躍し、女は普段は控えめ」が男向け、
「女ばかりが騒ぎ、男が空気」がキモオタ向け
「男ばかりが騒ぎ、女が空気」が腐女子向け、らしい(533のリンク先で言われてた)。
あと、月刊少年誌に多いキャラを貶めるギャグで笑いを取る、
寝取りフラグで読者に媚びるDQN漫画は思春期向けだろうなと思う…

>>541
ワンピやドラゴンボールや男塾は
男の最も輝いてる瞬間だけを集めたスナップ写真集、女が出歯亀じゃないから女向けじゃないと思われ。
ジャンプはキャプつば、星矢、幽白、るろ剣、Dグレが女向けって言われてるな。
543花と名無しさん:2009/08/21(金) 07:56:00 ID:???0
カレーのお姫様やビックリコは今出したほうが人気が出ていただろう。
(前者は今再販してるが)
544花と名無しさん:2009/08/21(金) 14:16:21 ID:???0
>>542
了解
ものっそい偏ってる見方なのね
545花と名無しさん:2009/08/21(金) 20:24:58 ID:???0
もともと「少年漫画」「少女漫画」って作品内容を分類するカテゴリ名ではないからな。
「男性向け少女漫画」というネーミングに無理がある。

どうしても人によって解釈は変わってくるし。
546花と名無しさん:2009/08/21(金) 20:30:29 ID:???0
mixi作者日記より。これは期待大。

> リトル・リトルがコミックスになります。
> 芳文社さん刊、9月11日発売です。
> エールシリーズでA5サイズで、薄くて高い!!すまん!!
>
> お財布に650円の余裕があればよろしくお願いいたします…。
>
> カバーが6色分解ですごいきれいな緑を出してもらえました。
> 一枚絵なのでべろっと広げて見ていただけるとちょっとうれしい。
>
> あとカバー下もデザイナさんが色々してくださったので
> ぜひ全部見つけてください!(あんまり素敵なのでこれがカバーでも良かった!!)
>
> 内容はエール掲載の6話に書き下ろし7話10枚+8話18枚と
> 口絵カラーも描きました。
>
> 元々1回だったリトルが、続けてもいいことになったとき
> 続きから終わりまではこうしよう、と考えたことは全部入ってます。
>
> こういった形にまとめて頂けるのも、支えて下さった皆々様のおかげです。
> 本当にありがとうございました。
> すごい、ここまで出来るとは正直思ってなかったです。
>
>
> 商業誌でこんなこと言っちゃいけないかもしれないけど
> 全力で描いたし、これ以上のことは出来ないので
> 好みだと思うひとだけが読んで下さったら、わたしは満足です。
>
>
> ちなみに
> 9月11日は大安です。
547花と名無しさん:2009/08/21(金) 21:00:34 ID:???0
「男性向け少女漫画」と言うけど、実際は「男性向け(昔風の)少女漫画」だよな。
今風の少女漫画を読みたいわけじゃないでしょ?
548花と名無しさん:2009/08/21(金) 22:58:01 ID:???0
>>546
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
549花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:01:06 ID:???0
>>547
昔風今風ってのが具体的に何を指してそう言ってるのか
分からないので答えようがない
550花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:24:06 ID:???0
俺が>>506で描いたようなコンセプトの雑誌がひょっこり現れたような気がするw

>9 愛蔵版名無しさん 2009/08/21(金) 02:50:11 ID:8rlpNYsP
>ほほう
>
>http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592770121
>楽園 Le Paradis 第1号
>
>著者名: シギサワカヤ・日坂水柯・宇仁田ゆみ・中村明日美子 他
>
>恋愛系コミック最先端
>
>愛は、動物にもある。
>でも、恋をするのは人間だけ。
>恋愛欲を刺激するオール読みきり&描きおろし全11作家13本!! 2009年10月刊。
551花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:31:18 ID:???0
>>547
今の花ゆめ辺りの漫画を普通に楽しんでる男も多いしなぁ。
俺もその意見は分かるんだが、世代間のギャップがここにも出てるんで
正直、他の人のことは良く分からないよw
552花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:32:41 ID:???0
>>550
さっきから俺の巡回してるスレに張られまくりだなw
553花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:38:10 ID:???0
>>552
同じく
ってか、ここは張られるの遅かったな
554花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:45:56 ID:???0
>>550
正直、ここに貼られるのは場違いに見えるな。

宇仁田ゆみとかはレディコミカテゴリだし。
555花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:50:29 ID:???0
>>554
レディースはYOUやBE-LOVEで、フィーヤンはヤングレディースです。
556花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:58:15 ID:???0
BE-LOVEはレディースなのか

宇仁田がレディコミじゃないってのは超同意
てかレディコミの定義をだな
557花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:58:44 ID:???0
>>555
青年誌ではなくヤング誌、というどこぞの言い草と同じくらい区別が無意味ですね。
558花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:00:09 ID:???0
その例えはおかしい
559花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:06:19 ID:???0
>>557
そんな煽りをされても意味不明だが、女性向け漫画誌の区分はかなりわかりやすいけどね。
例えば、大手なら

ヤングレディース
YOUNG YOU(休刊)・プチコミック・KISS
レディース
YOU・JUDY(休刊)・BE-LOVE

と明確に分かれてた。
その中でフィールヤングはヤングレディースに分類されるってだけの話だよ。
560花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:12:13 ID:???0
>>559
全っ然違いが分からないんだけど?
561花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:13:27 ID:???0
>>559
わかりやすい…だと?
flowers、メロディ、ネムキ、Wings、Webスピカはどこなんだ
562花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:21:15 ID:???0
女性向け少年漫画誌ならジャンプとかは置いといても
アヴァルスとかゼロサムとかが一応成功してるんだけど何で逆だとダメなんだろね
563花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:21:21 ID:???0
なんにせよ、このスレの範疇じゃないと思う
日坂はともかくシギサワはエールじゃ異端気味だったし
564花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:22:23 ID:???0
>>560
これで違いが分からないのならもう言うことはないよw

>>561
めんどくさいなぁw
年齢区分で言ってただけなのに、その辺の雑誌を持ち出さないでよ。
flowersやメロディ、コーラスは大人向け少女漫画誌だよ。
コーラスは創刊当初よりヤングレディース色が強くなってるけどね。
ネムキは、ミステリーボニータといった辺りと近いね。
Wingsはオタ女子向け少女漫画誌、スピカは紺野キタしか読んでないからシラネ。
565花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:27:43 ID:???0
>>562
男のものとされてる奴は女が使っても大抵偏見ないけど
逆には物凄い偏見があるからでしょ、少なくとも日本では

女はズボンもスカートも両方いけるけど男がスカートはいたら変態だったり
男がかわいらしいぬいぐるみ持ってるだけで変な目で見られたり
増してや少女を模したドールだったら言わずもがな

>>564
さっきから煽ってるのはお前だろ
566花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:33:39 ID:???0
>>565
言ってることは1から10まで完全に同意するけど
漫画って基本的に自分の世界だからあんまり周りの目関係なくね?
567花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:33:42 ID:???0
>>562
ふつうの少女漫画自体も一時期と比べると衰退してるからね。
なんかもう描き尽くしちゃって似たようなものばかりになり読者に飽きられたのと、ターゲット層が少女漫画購読以外に時間やお金を使うようになった。
一度衰退し始めると、女性の漫画家志望者も少女誌以外にも目を向けるようになり、その結果作家の質も落ちてきてどんどん悪循環。

こんな状況で、「男性向け少女漫画」などという得体の知れないものに良い作家が回ってくるわけがない。
568花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:36:59 ID:???0
>>556
定義というほどのものでもないが、どちらも基本的に社会人が主人公であるが
レディースは既婚女性が主人公でヤングレディースは未婚女性が主人公が主というところかね。
当然、例外はあるし、例えば、最近、評判の良い「ちはやふる」はBE-LOVE掲載ながら
高校生が主人公だったりするね。
569花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:38:23 ID:???0
>>567
お前いつの時代の人間だよw
570花と名無しさん:2009/08/22(土) 01:09:58 ID:???0
>>566
自分の世界だと割り切ってる人にはごもっともなんだけど
そうじゃない人は

・マイナー漫画雑誌を漁るほど自分の嗜好に執着がない
・「かわいい=恥ずかしい」が幼少期から本人に定着しちゃってると
 他人はどうあれ自分自身がそちらに踏み込むのを許さなくなる

とか、そんな感じではないかと
571花と名無しさん:2009/08/22(土) 02:14:51 ID:???0
定着しないのは需要が無いからなんじゃ…
572花と名無しさん:2009/08/22(土) 03:52:51 ID:???0
少女漫画といえば日常ドラマ。日常ドラマで面白いものというと、
「主人公が誰かと出会い、助け合い、成長するお話」。
パートナーとのやり取りは多ければ多いほどモチベが上がる。
(あんみつ姫とか、あまり話が印象に残らなかっただろ?)
レズものにするよりは、友愛、家族愛、恋愛etc…いろいろな愛を共存させたほうがお買い得。
それで恋愛ものが中心になってしまうだけの話らしいね。
今は落としゲーみたいになってるが。
573花と名無しさん:2009/08/22(土) 04:05:01 ID:???0
>>562
ずばり、ジャンプとかが人気あり過ぎて少女漫画を読まない人が増えて
少年漫画=面白い 少女漫画=オ○ニー
という偏見が出来上がってるからだよ。

あと、男用の恋愛漫画=主人公の少年が誰が見ても好感が持てない男じゃないと駄目
という偏見もすごい。
574花と名無しさん:2009/08/22(土) 04:36:50 ID:???0
>>573
電波乙、特に上三行ないないwww
575花と名無しさん:2009/08/22(土) 05:24:11 ID:???0
最近あちこちで中二病漫画擁護してる人見るな・・・
ブレイドやゼロサムや少女漫画の皮を被ったハーレム漫画の立場がなくなるからって
女の子向けラノベが世に出ちゃ駄目って、なんじゃそりゃ
576花と名無しさん:2009/08/22(土) 06:17:02 ID:???0
>>571
萌え系の少年誌だって、読めるのは看板作品だけで
残りはつまらないハーレムと801と鬱ばかりということはザラにあるぞ。
ハーレム厨と801厨に浸食されるのが萌え系の特徴であるな。
ガンガンもお家騒動前は酷かったし。
577花と名無しさん:2009/08/22(土) 09:14:44 ID:???0
ハーレムと801自体はいいんだ。
萌え系で問題なのは、商品概要と中身が違うブラック企業や派遣みたいな
漫画が多いことだ(中身のほうが糞)。
578花と名無しさん:2009/08/22(土) 14:41:19 ID:???0
絵がよくても中身が糞な漫画が多いなんてのは
別に萌え系と言われる物だけに限らない

萌え系絵柄はその絵で好まれるというアドバンテージを得やすい分
内容のまずい物が悪目立ちしているだけの話
579花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:10:07 ID:???0
内容がまずいというより、
説明不足の作品が多いんだよね。>萌え系
「健全ともエログロとも見えるように描く」「現実と違う価値観の異世界を舞台にする」←こういう描き方で
「エログロを正当化してる」と非難する読者に
「お前の見る目が汚れてるだけ」と責任転嫁するストレスのたまる漫画が多いんだよ。

いじめがテーマの話だ殺しがテーマの話だは
そういう作品だと割り切られ、嫌われないのに。
580花と名無しさん:2009/08/23(日) 05:02:18 ID:???0
>>550
ほほう、白泉社か。
花ゆめララは主人公マンセー主義と繊細さグランプリと
女尊男卑(ヒロインはハーレム、ヒーローはヒロイン依存症、脇女は空気の逆エロゲーが多い)
を撤去すればすげー好みなのに、と思ったことがあるなあ。
581花と名無しさん:2009/08/23(日) 05:11:58 ID:???0
ttp://biikuriko.hp.infoseek.co.jp/
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/3917/bindex.html
驚愕娘の話題が出てたので張ってみる。
少女漫画+萌えオタ向けって面白そうだと思うけどな。
582花と名無しさん:2009/08/24(月) 21:37:04 ID:???0
さんぶんのいち終わりかよ…
583花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:28:07 ID:???0
残るはモクソンだけ
寂しいのう
584花と名無しさん:2009/08/25(火) 00:50:00 ID:???0
中途半端だけど終わらせられる場所を貰えただけましなのかね。
コミック3巻は出るみたいだから良かった。
585花と名無しさん:2009/08/25(火) 01:58:21 ID:???0
>>583
恋愛ラボは再開したばかりだぜ
586花と名無しさん:2009/08/25(火) 10:34:46 ID:???0
恋愛ラボはもともと余所でやってたやつだしな。
587花と名無しさん:2009/08/25(火) 17:31:36 ID:???0
萌えオタ向けって正確には青年漫画じゃないな。
青年漫画とはスピリッツやモーニングみたいのをいう。
588花と名無しさん:2009/08/26(水) 09:11:52 ID:???0
昔のスピリッツが萌えヲタ向けだったのを忘れている人がここにも
589花と名無しさん:2009/08/26(水) 15:24:02 ID:???0
萌えヲタ向けはグリム童話だ
子供向けに直した青年漫画
590花と名無しさん:2009/08/26(水) 16:02:42 ID:???0
萌えがどうとか言い出すのがいかに無意味かよく分かるな
591花と名無しさん:2009/08/27(木) 01:20:21 ID:???0
「子供のためのピュアでキュートな青年漫画誌」
592花と名無しさん:2009/08/27(木) 01:22:03 ID:???0
なんでここにいる一部の人は「萌え」に過剰反応するのかねえ?
個人的には、エールは少女漫画というよりは萌え系漫画誌だったけどね。
593花と名無しさん:2009/08/27(木) 01:36:46 ID:???0
男性向け少女漫画なんて幻想だと思っている。
594花と名無しさん:2009/08/27(木) 01:43:00 ID:???0
「主要キャラに男がいない」っていう部分が、本当の少女漫画と根本的に異なるところだな。
595花と名無しさん:2009/08/27(木) 01:45:02 ID:???0
そうか?
思ったより男キャラが空気じゃない作品が多いと思ったが
596花と名無しさん:2009/08/27(木) 01:57:06 ID:???0
境界に至っては主人公男ですがな
597花と名無しさん:2009/08/27(木) 02:36:42 ID:???0
さんぶんのいちは空気だったな。
表紙からもハブられていたし。

そういえば今月のフォワードはモクソン表紙だったんだな。
頑張って生き残って欲しいのう。
598花と名無しさん:2009/08/27(木) 02:37:35 ID:???0
萌え系は男入れるとニアハーレムかニアホモのどちらかになるからな
(女性向け少女漫画と違い女王制度がないから)
599花と名無しさん:2009/08/27(木) 03:15:55 ID:???0
楓は最重要人物だろ常考
600花と名無しさん:2009/08/27(木) 06:20:55 ID:???O
うむ楓がヒロインだった。
601花と名無しさん:2009/08/27(木) 06:22:28 ID:???0
その結論はヒドイン
602花と名無しさん:2009/08/27(木) 18:53:59 ID:???0
対象年齢が上がると異性を主人公にできるようになるので
ヤングな少女漫画は少年漫画もどき、ヤングな少年漫画は少女漫画もどきが作れるようになる。
603花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:09:19 ID:???P
典型的萌え漫画との一番大きな違いは男性キャラが女性目線で理想化されてることだな
まあ最近は少女漫画ヒーロー的な男主人公の萌え系漫画・ラノベも増えつつあるのだけれど
(とらドラなんかを典型として)
604花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:22:32 ID:???0
萌え系の特徴は、
「話が鬱化しやすい」「ハーレム要素が入り、ファンが荒れでもう百合ホモエンドでいいじゃん゙言われやすい」
ことかな。でも、キャラに固定ファンが付くだけでも占めたものだと思う。
605花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:34:41 ID:???0
中身のある漫画と萌え漫画は切り分けてもらわないと腹立つなあ
606花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:25:54 ID:???0
意外と中身のある漫画にしかキャラ信者は付かない罠
ジャンプ系のスカスカ(ただ殴りあってるだけ)なら付くが
607花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:40:54 ID:???0
カップリング優位になるかキャラクター優位になるかも重要だ
608花と名無しさん:2009/08/27(木) 22:18:00 ID:???0
みんなはどっちが好きなのよ?
俺は中間がいいな。
609花と名無しさん:2009/08/28(金) 12:24:51 ID:???0
ティーンズ向けファンタジー漫画(萌え系)で面白い順番は
男が重いテーマに真っ向から立ち向かう系>カップリング論争起こる系≧主人公争奪戦系>不人気キャラが叩かれる系>ニッチな誰得系
だな。
610花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:14:24 ID:???0
関係性萌えとはいいものだ…
611花と名無しさん:2009/08/29(土) 12:42:45 ID:???0
実は女性向け少年漫画=男性向け少女漫画じゃないだろうか。
本当の女性向け少年漫画はピグマリオや動物のお医者さんみたいのを言うんじゃ。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:37 ID:???0
幽白やるろ剣も青年漫画っぽかったしな
613花と名無しさん:2009/09/08(火) 16:37:20 ID:???0
>>593
本来、エールは女の子がいっぱい出てくるまったり日常系・・・
たとえばきん注末期の様な漫画こそ載せるべきだったと思う。
614花と名無しさん:2009/09/08(火) 17:09:51 ID:???0
繊細な心理描写を重視した作品なくして
少女漫画誌を語ろうとするなら片腹痛いので却下
615花と名無しさん:2009/09/08(火) 19:50:16 ID:???0
>>614
いや、やっぱり心理描写重視よりビジュアル・キャラクター重視の方が
男性受けする。

むしろ独創的アートワークを重視した作品
616花と名無しさん:2009/09/08(火) 19:58:40 ID:???0
>>615
男受けとかじゃない
それは既に少女漫画雑誌と呼ばない
617花と名無しさん:2009/09/08(火) 20:23:44 ID:???0
>>616
そういう発想自体が、少女漫画の可能性を狭めているのでは?
と言う疑問を持った事は・・・無いんだろうね。
618花と名無しさん:2009/09/08(火) 21:35:45 ID:???0
>>615
萌え系の画を狙って描いて男性向けならストーリーなんか要らないぜよね!と漫画を描いたはいいが
全く人気が出なかった漫画家の答弁みたいだね
619花と名無しさん:2009/09/08(火) 22:16:36 ID:???0
>>617
現行スタンスの少女漫画も男も舐めてる意見を上から目線で言われても困るな

少女漫画が少女漫画であるキーまでなくす事を肯定するのは、
可能性を広げる行為ではなくただの文化破壊だ
620花と名無しさん:2009/09/09(水) 10:31:01 ID:???O
自分はそうは思わない…な。
621花と名無しさん:2009/09/10(木) 01:46:14 ID:???0
だから男性向け少女漫画なんて幻想だと思うんだ…

その響きにひかれる人がいるのは分かるが
622花と名無しさん:2009/09/10(木) 15:22:44 ID:???0
コミハイもエールもちょっと違ったからな・・・

意外とエールに期待していた読者が求めている物って、
往年のりなちゃ系作家によるバンチみたいな雑誌かもね。
(自分もこういうのがあったら絶対読みたい。本気で)
623花と名無しさん:2009/09/10(木) 20:51:33 ID:???0
ハイもエールも表紙がもっとメルヘンだったら良かったと思う
624花と名無しさん:2009/09/10(木) 20:54:39 ID:???P
>>622
つCookie
つAmie
625花と名無しさん:2009/09/10(木) 22:16:07 ID:???0
>>624
その二つは対象年齢が高すぎる。
むしろ往事の低年齢層向け作品のリバイバルとか後日談とか番外編みたいな奴
626花と名無しさん:2009/09/10(木) 22:46:13 ID:???0
つ ときめきミッドナイト
つ グッドモーニング・キス
つ 姫ちゃんのリボンカラフル
627花と名無しさん:2009/09/10(木) 22:47:31 ID:???0
つ月の夜星の朝35ans
628花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:25:55 ID:???0
>>622
違ったとは思わない、むしろかなりいい線突いてると思った。

昔のコミハイスレでは、なかよしバンチみたいなの希望って
レスしてた奴も実際いたと思った。
629花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:26:47 ID:???0
いい線ってのはエールの話ね。
630花と名無しさん:2009/09/11(金) 00:22:24 ID:???0
そんなことよりリトルの単行本がそろそろですよ
631花と名無しさん:2009/09/11(金) 10:59:46 ID:???0
男向けと女向けごっちゃにしたような漫画は
作家の実力が問われるからな。ヘタレが描くと鬱ハーレム化する。
632花と名無しさん:2009/09/11(金) 20:05:12 ID:???0
リトルリトルの単行本買ってきたー
まさかあんな展開とは…

書き下ろしは嬉しかったけど
もうちょっとあとがきほしかったなぁ…
633花と名無しさん:2009/09/11(金) 22:15:32 ID:???0
>>631
欝やハーレムはつまらないと言ってるならそれは違う、と異議を唱えとく
634花と名無しさん:2009/09/12(土) 07:55:01 ID:???0
るろ剣やハガレンも欝やハーレムだし
635花と名無しさん:2009/09/12(土) 14:39:55 ID:???0
リトル読んだ




最後の(最初で最後の)台詞
どっちの台詞か分からなくて(というか勘違いして)最初混乱した
内容充実でよかったー
636花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:57:08 ID:???0
>>626
本当に観たいのは立川恵とかあゆみゆい作品
637花と名無しさん:2009/09/12(土) 20:04:27 ID:???0
立川恵が読みたければ同人読めば良いじゃない
638花と名無しさん:2009/09/12(土) 21:53:12 ID:???0
あゆみゆいはことごとく原作に恵まれなかったな。
639花と名無しさん:2009/09/17(木) 06:34:16 ID:???0
リトル単行本買った。
最後キツネに戻ったのはお嬢に人間の友達ができて自分の役割は終わった
ってことを現してるのかな?
640花と名無しさん:2009/09/17(木) 07:08:45 ID:???0
>>638
一人で作劇できるだけのスキルがなかったのが問題でない?
641花と名無しさん:2009/09/18(金) 02:29:52 ID:???0
それでもこれなら本人に作らせた方が、って思えるくらい駄目駄目な原作ばかりだったなぁ。
チムチムチェリー?とか持ってたわ。
642花と名無しさん:2009/09/19(土) 05:43:26 ID:Z6OYnNts0
643花と名無しさん:2009/09/19(土) 09:45:07 ID:LwQcITdjO
リトルリトル本屋にあったから買ってきたよ。
実はエールは創刊号しか買ってなかったのよ。
その中でこの1話目だけ読んで気に入っていて、だからすごく嬉しい気分だ。
ぼくは10代の頃半分くらい引きこもっていたから、ラストは良かったなあと思いました。
644花と名無しさん:2009/09/19(土) 11:44:07 ID:???0
そういえばいすずさんはどこへいったの?

もっと言えば ぐらびーn
645花と名無しさん:2009/09/19(土) 12:31:22 ID:???0
なんだっけそれ学園物のやつだっけ?
646花と名無しさん:2009/09/19(土) 23:52:19 ID:???0
ファンタジーの二人組珍道中物
647花と名無しさん:2009/09/20(日) 00:02:51 ID:???0
まよったまま戻ってこないグラビ(ry
648花と名無しさん:2009/09/29(火) 07:07:29 ID:???0
そんなのあったな
内容が全然思い出せないや

今さらリトルリトル買えたから読んだよ
これで本当に終わりなんだなという感慨がなんとも
649花と名無しさん:2009/10/02(金) 05:06:35 ID:???0
花とゆめは女性向け少年漫画誌
650花と名無しさん:2009/10/14(水) 00:50:56 ID:???0
さんぶんのいちの最終巻買ってきた
カバーに載ってるコミックスリストでいすずさんが 1巻 と書かれてるんだが(全○巻になってない)
続巻期待しちゃっていいんだろうか
651花と名無しさん:2009/10/15(木) 00:00:27 ID:???0
さんぶんのいちとこころナビ買ってきた
こころナビ風呂シーンこのくらいならエール許容範囲だな
休刊してなかったら普通に載ってたんだろうか
652花と名無しさん:2009/10/15(木) 01:10:18 ID:???0
そうかお風呂あるのか
単行本は買ってないけど原作は好きなので惹かれる話題だわw
653花と名無しさん:2009/10/21(水) 17:49:21 ID:???0
654花と名無しさん:2009/10/21(水) 18:05:36 ID:???0
>>653
実はエール編集部がとっくに解散してしまってて
かつてのスタッフもそっちに気を回す暇がないとか?

リトルは編集部内にポスターだったか飾るような熱烈ファンとかいたから
取り上げられたのではないかと邪推
655花と名無しさん:2009/10/21(水) 18:10:29 ID:???P
新刊情報は地味に更新されてるんだけどね
ためし読みまで付いて
656花と名無しさん:2009/10/21(水) 21:49:00 ID:???0
>>653
(´;ω;`)
657花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:32:35 ID:???0
天乃氏がエールの担当に電話して
hpで宣伝せんかい糞ボケが!と抗議すればいいのでは。

編集部が解散していて、電話も通じないのかもしれんが。
658花と名無しさん:2009/10/22(木) 01:10:59 ID:???0
芳の萌系は4コマとヒロユキ以外には冷遇だから諦めるヨロシ
659花と名無しさん:2009/10/22(木) 02:36:39 ID:???0
使える奴にも逆ベクトルの冷遇だからな

蒼樹うめとか馬車馬のように使われてる印象
不意打ちで糞紙芝居のCVやる羽目になったりラジオに出されたり、
あれでよく表紙や漫画本編の原稿落とさないもんだと思う
落とさないだけで劣化はしてるからまた泣けるんだけどな
660花と名無しさん:2009/10/22(木) 02:48:47 ID:???O
きららって、編集部全部同じなんだっけか。
だからエール専用の編集部ってのはないんじゃ。

まぁ、あそこはアニメ化しまくりで大変だろうけど。
661花と名無しさん:2009/10/25(日) 08:52:56 ID:???0
芳文社って全社員100人もいない会社でしょ?
編集者って全雑誌でも40人ぐらいしかいないんじゃないの。
営業とか業務の間接部門もあるわけだしさ。
662花と名無しさん:2009/11/10(火) 21:27:29 ID:???0
いすずさんまだ入手してないけど一巻ってことは
どこかで続いてるん?
663花と名無しさん:2009/11/18(水) 21:40:18 ID:???0
コダマナオコがつぼみに描くとは思わなかった
しかも、良い仕事してるw
664花と名無しさん:2009/11/18(水) 23:04:10 ID:???0
コダマはかなり上達したね
普通に面白いくなってて嬉しいわ
665花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:44:28 ID:???0
改名してるけどMINCE PIEがきららフォワードに

ttp://www.dokidokivisual.com/magazine/forward/
> 東風実花『わたしたちは皆おっぱい』

がそうなんだけど、なんという釣りタイトルw
作者ブログによると評判次第で連載だそうなので、
ちょっとフォワード買ってアンケ出してくる


それにしても、元エール連載作品ではっきり
生き残ってるのがもうモクソンだけか

>>662
一応続くみたいな事は1巻巻末あとがきに
666花と名無しさん:2009/12/09(水) 22:59:22 ID:???0
667花と名無しさん:2009/12/10(木) 00:31:36 ID:???0
スピンオフも寿司魂はともかく、結城のところのはいらんよなぁ。
668花と名無しさん:2009/12/10(木) 00:32:16 ID:???0
どこに誤爆してんだ俺はw
669花と名無しさん:2009/12/10(木) 01:51:28 ID:???0
>>666
それだれ?
670花と名無しさん:2009/12/11(金) 11:50:26 ID:???0
だれうま
671花と名無しさん:2009/12/28(月) 01:24:13 ID:???0
結桐たかしはまだどこにも出てこないのか

>>665
続きも来たみたいだな
今回アンケがよければ連載とか
672花と名無しさん:2009/12/28(月) 14:09:20 ID:???0
たまにはぎふとのことも思い出してやって下さいね
673花と名無しさん:2010/01/05(火) 05:42:26 ID:???0
男性向け少女漫画と男性にも読んでほしい少女漫画と
中二向け漫画の違いを教えてエロい人。
674花と名無しさん:2010/01/05(火) 05:44:17 ID:???0
>>673
答えはお前の心の中にある。

つーか、そんなオレ定義持ち出されても人それぞれだから意味無い。
675花と名無しさん:2010/01/07(木) 16:45:00 ID:???0
これもコミハイも表紙のデザインが安っぽくないか?
ローゼンやARIAみたいな連載漫画が似合わないというか…
676花と名無しさん:2010/01/08(金) 02:09:17 ID:???0
表紙が毎号ローゼンの雑誌はかえって手に取りにくいだろう
677花と名無しさん:2010/01/09(土) 01:13:25 ID:???0
最後の方に読切の楽時たらひが百合漫画描いてるな
つぼみにもこないかのう
いまのつぼみに不満はないが
678花と名無しさん:2010/01/09(土) 14:36:48 ID:???0
百合の何がいいのか理解しかねる
ただの性癖異常者だろあれ。
679花と名無しさん:2010/01/12(火) 23:46:40 ID:uXFzLezw0
男性向け少女漫画誌が出現するなんて10年以上前には考えられなかった。
680花と名無しさん:2010/01/13(水) 23:05:06 ID:???0
>>678
異常というのはどうかと思うが。
性癖が一般的視点からだと変わってるというだけで。

百合マンガは俺も好きじゃないがな。
ある意味、やおいと基本は変わらない気がする。
もちろん、そっちも好きでは無い。
681花と名無しさん:2010/01/13(水) 23:13:17 ID:???0
>>680
>性癖が一般的視点からだと変わってるというだけで。

これを異常と言い、変態と言うわけだが。
百合漫画はわりと好きな方だが、>>678に異存は無い。

やおいと百合の違いを俺なりに騙ってみる。
百合=女の感覚で描いた女の同性愛(ある程度のリアリティは可能)
やおい=女の感覚で描いた男の同性愛(全くの妄想の産物でリアリティ皆無)
682花と名無しさん:2010/01/13(水) 23:53:03 ID:???0
10年以上前は、花ゆめやLaLaを俺向け少女漫画誌として読んでたな〜
683花と名無しさん:2010/01/14(木) 00:24:13 ID:???0
同性愛は病気ではなく個性で、治療の対象にはならない
(心の性と身体の性が違ったりする場合は治療が必要だが)

678はレズビアンを馬鹿にしたのか
百合萌えする男性を馬鹿にしてるんかわからんが
百合萌えする男性だって特定の性嗜好のシチュエーションが好きで
それがただ異性愛ではないだけ
684花と名無しさん:2010/01/14(木) 05:40:33 ID:???0
>>682
花ゆめやLaLaのような、
ひたすらヒロインに都合がいい少女漫画があるんだから、
ひたすらヒロインに都合が悪い少女漫画があってもいいはずなんだ。

萌え漫画でライバル×ヒロインのNTRを入れたり
女一人一人に相手の男を出したりすると
「カプ厨向け」「少年漫画をレイプする女作家氏ね」
と騒がれるから、その手の作品を少女漫画として繁栄させるべき。
685花と名無しさん:2010/01/14(木) 08:30:50 ID:???0
>>683
680だけど、678よりあなたに違和感を覚える。
同性愛が病気かどうかは知らないが、変態(=変態性欲)であって生物として異常なのはガチ。
(医学的には「障害」に間違いなく該当するけどねw)
変に負の要素を否定して正当化するのはどうかと。それじゃまるでタチの悪いキチガイ人権団体。

それに百合漫画は、あの背徳感がいいと思うんだな。
それを正当化しちゃったら、スパイスの無いカレーみたいなもんだ。
678にしても、この人が俺を馬鹿にしてるのかどうかは知らないが、俺としては「いちいちごもっともです・・・はい」としか思わない。
もしかしたら俺がやおいを見る時に感じるような生理的嫌悪感を覚えてるのかもしれないし、それは仕方がないというか、むしろ人として当然のこと。
いぢめないでくれれば、それだけで感謝したいくらいだ。
686花と名無しさん:2010/01/14(木) 13:44:31 ID:???0
>>684
それをやるには、男性作家を入れるのが一番だな
687花と名無しさん:2010/01/14(木) 17:42:43 ID:???0
ユニセックス少女漫画で主流になって欲しいもの

・プリキュアのような女ヒーローもの
・らんま1/2のような自己中だらけのラブコメ
・百合もの
・寝取られもの
688花と名無しさん:2010/01/15(金) 00:15:44 ID:???0
>>684
あの頃の花ゆめやLaLaって、ヒロインに都合いいにしてもストーリーで見せてたよな
笑う大天使、so what、空の帝国、龍の眠る星、僕の地球、オルゴールガーデン、サラディナーサ等々
ああいうのが勢ぞろいする雑誌も読みたいわ
689花と名無しさん:2010/01/15(金) 00:45:04 ID:???0
>>686
逆ジャンプ現象を起こすんだ。

要は見せ方次第ってことだよね。
>>687の要素のある作品でも、
少女の心を揺さぶる作品は作れるはず。そして俺得雑誌に。
690花と名無しさん:2010/01/15(金) 00:45:56 ID:???0
下は>>688宛て。
691花と名無しさん:2010/01/15(金) 04:16:42 ID:???0
コミハイやステンシルはただのエロ雑誌になっちゃったし
シルフはホモ雑誌化しちゃったし、
カグヤとアヴァルスは何がやりたいんだか分からんし…
692花と名無しさん:2010/01/15(金) 21:12:47 ID:???0
アニメなら成功してるの思い当たるんだけどな>男性向け少女漫画
693花と名無しさん:2010/01/16(土) 00:38:27 ID:???0
コミックハイは最初からおかしかったよな。

そういやステンシルは店によって売り場が男性誌エリアだったり女性誌エリアだったりしたな。
最近そんな扱いされるのは百合姫くらいか。
694花と名無しさん:2010/01/16(土) 01:18:19 ID:???0
ステンシルと季刊の頃のコミックシルフが好きだったな。

もうさ、美少女(笑)でもチーム男子(笑)でもなくて
素直に「恋愛」を売りにすれば良くね?
CM見ると恋愛中心に見えるのに、
実際は恋愛はただの付録だったとか、映画でもよくあることだ。
695花と名無しさん:2010/01/16(土) 01:22:20 ID:???0
>素直に「恋愛」を売りにすれば良くね?

楽園はストレートに恋愛をウリにしてるぞw
あれは良いわマジで。
696花と名無しさん:2010/01/16(土) 01:46:44 ID:???0
「fellows!」と「楽園」だったらどっちが少女漫画っぽいと思う?

個人的には
「楽園」は百合全開エロ半開で『家族に見られるとヤバいけどツボる作品があれば買い』
「fellows!」はいかにも従来の男性向けっていう作品と男性向け少女漫画が一緒くたに載ってる幅広い雑誌
って感じなんだが
697花と名無しさん:2010/01/16(土) 02:01:32 ID:???0
そりゃ楽園じゃないの?
というか、fellows!に少女漫画臭を感じたことが無いな。
何かあったっけ?
698花と名無しさん:2010/01/16(土) 02:59:32 ID:???0
男性向け少女漫画は「恋と冒険がいっぱい!」って
煽り文が一番似合うと思うな。
699花と名無しさん:2010/01/16(土) 04:16:05 ID:???0
>>691
>コミハイやステンシルはただのエロ雑誌になっちゃったし

ステンシル読んだ事ねーだろお前
あれは初期(季刊)と後期(月刊)で方向違うが、エロぽさは欠片も無い
つか末期は完全に女向け
700花と名無しさん:2010/01/16(土) 04:33:48 ID:???0
エロ雑誌なのは創刊当時のブレイドだよ
701花と名無しさん:2010/01/16(土) 08:00:16 ID:???0
>>698
そうそう。
セラムンにかげりが見え始めた頃(94〜96)あたりのなかよしみたいな
ノリの雑誌が見たい!っての凄くある!
あの頃のなかよしは脇を固める作品がどれも神がかっていた。あの雰囲気を
継承した雑誌が有れば、1冊1万は出せる
男読者としてマジそう思う。
702花と名無しさん:2010/01/16(土) 13:34:07 ID:???0
誰だ、なかよしバンチとか言ってるのはw

>>693
コミハイは、双葉社が別路線にも行ける架け橋かと思ったけど、
結局元の社風?下世話エロ路線に吸収されてしまった感じ

山名が2作目で作風変になったのと新井が消えたのは決定的だったわ
今残された純正少女漫画系作家って、ひな。くらいだし
703花と名無しさん:2010/01/16(土) 17:25:10 ID:???0
>>702
なかよしバンチとは言い切ってなどいないのに(汗

でも、あゆみゆいや立川恵に斯く場所を(ry
704花と名無しさん:2010/01/16(土) 18:29:07 ID:???0
>>701
あと、末期のコミックドラゴン&Jrも。
作家が描きたがってるのはシリアス・純愛なのに
読者が望んでるのはハーレム・エロという、チグハグな雑誌だった。
ああいうのは、恋愛関係のぶつかり合いを描いたほうが逆に面白くなると思っている。
意外と話ブレないし。(ソースはスクイズ)
705花と名無しさん:2010/01/16(土) 19:01:42 ID:???0
ドラゴンエイジPureも追加していいんじゃね?w
706花と名無しさん:2010/01/16(土) 20:17:32 ID:???0
主人公以外の女の子にスパルタンじゃないなかよし
リョナじゃなくて恋愛が売りのコミックヴァルキリー
ハーレム制のないドラゴンエイジPure

理想の男性向け少女漫画はこんな感じ。
707花と名無しさん:2010/01/16(土) 23:31:49 ID:???0
男性向け少女漫画は
ドロドロ感というか、空気の重さがネックだと思う。
可愛い動物、不思議なアイテムなど、子供好みの要素を入れれば
もっと楽しめるようになると思う。
708花と名無しさん:2010/01/17(日) 02:09:48 ID:???0
ドロドロをすっきりしっかり見せてくれるくらいでもいいとは思うけど、

メルヘン寄りにするのはそれはそれでありだと思う
709花と名無しさん:2010/01/17(日) 02:22:16 ID:???0
ピュアなところはエールのほうがいいが、
コメディー調でハイテンションなところはコミハイのほうが好き。
710花と名無しさん:2010/01/17(日) 03:29:48 ID:YwZGM0EN0
漫画に二次元的なマスコットやアイテムを出すには、
玩具会社やゲーム会社と連帯しないと厳しいのかなぁ。

腐女子・オタクの自己投影用(?)に
「彼氏(女)にしたい子を選んでね」なカタログ漫画やら
性転換漫画やら、
腐女子・オタクの学園生活を描いた漫画やらを出されると
「なぜそういう流れになる」といつも思う。
そうじゃなくて、腐女子・オタクが好きなアニメに似た漫画を載せろと。
711花と名無しさん:2010/01/17(日) 06:42:18 ID:???0
>>710
>腐女子・オタクが好きなアニメ
って具体的にどんな?

最近のアニメは
> 腐女子・オタクの自己投影用(?)に
> 「彼氏(女)にしたい子を選んでね」なカタログ漫画やら
> 性転換漫画やら、
> 腐女子・オタクの学園生活を描いた漫画やら
みたいのしか無いように思えるけど。
712花と名無しさん:2010/01/17(日) 09:15:48 ID:???0
崖の上のポニョ


…オタク向け?
713花と名無しさん:2010/01/17(日) 10:58:48 ID:???0
>>710
アンタの嗜好が
一般的?な腐女子・オタクとずれてるだけじゃないの
714花と名無しさん:2010/01/17(日) 13:07:00 ID:???0
とりあえず
「男性向け少女漫画」の指すものが
人によって全然違うということは分かった。
715花と名無しさん:2010/01/17(日) 15:16:07 ID:???0
需要が絶無というわけじゃないけど、いまいち市場をくみ取れて
無いのはそのあたりかも・・・。
716花と名無しさん:2010/01/17(日) 17:18:07 ID:???0
>>714
俺は、ふたりはプリキュア(熱くて恋愛が薄め)や
小公女セーラ(女の子が主人公でテーマが重め)を想像してた。
あとは初期リボーンのような少年漫画の面子で日常中心の漫画。
717花と名無しさん:2010/01/17(日) 17:25:19 ID:???0
リボーンは初期から腐女子狙いでしかなかった気が。
718花と名無しさん:2010/01/18(月) 00:20:53 ID:???0
まあ、腐女子とまでは行かないが、女性向け少年漫画みたいなものも逆に有るな。
719花と名無しさん:2010/01/18(月) 00:27:33 ID:???0
男向け少女漫画と女性向け少年漫画って主人公の性別しかry
というのは禁句なのか…
チンプイも男向け少女漫画だね。
720花と名無しさん:2010/01/18(月) 01:38:17 ID:???0
>>719
あとは登場キャラの性別構成比も
見事に逆
721花と名無しさん:2010/01/18(月) 01:48:49 ID:???0
女性向け少年漫画って、媒体としては少年誌だよね。
男向け少女漫画も専門誌ではなく、少女誌や女性誌で読者の間口を広く取って展開すれば可能なのかも。
722花と名無しさん:2010/01/18(月) 02:25:36 ID:???0
>>716
それはおいらの定義とはかなり違うな。

おいらの趣味は>>511にかなり近い、>>385も同一人物?
723花と名無しさん:2010/01/18(月) 02:31:50 ID:???0
男向け少女漫画だけでもかなり細分化できそうだな。
724花と名無しさん:2010/01/18(月) 03:06:00 ID:???0
大きく分けるとダークファンタジー派となかよしバンチ派じゃね?
725花と名無しさん:2010/01/18(月) 23:04:16 ID:???0
フラワーズとかヤングユーとか系が好きな俺もいるぜ
726花と名無しさん:2010/01/19(火) 00:30:51 ID:???0
>>721
でも、女を取り過ぎるとシルフやカグヤみたいになって
元も子もなくなる罠
男向けだけど「これ恋愛誌じゃない!?」「絵が可愛くない!?」
と分からせるオーラを発する程度でおk
727花と名無しさん:2010/01/19(火) 09:20:17 ID:???0
それなら青年誌買えばいい話
728花と名無しさん:2010/01/19(火) 17:31:22 ID:???0
青年誌だとコミハイみたいになるぞ
729花と名無しさん:2010/01/19(火) 22:53:06 ID:???0
730花と名無しさん:2010/01/20(水) 00:18:06 ID:???0
>>722
>385も同一人物?

察しの通りw
しかし、最近はこの手のタイプの作家は減ったねえ。
若手でも見かけないし、挙げた作家も今、コンスタントに活動してるのは
谷川さんと夢路さん位だ。
実際、結構寂しい…
731花と名無しさん:2010/01/20(水) 02:01:27 ID:???0
歳くって新しい物が受け入れられなくなってるだけなんじゃ・・・
732花と名無しさん:2010/01/20(水) 03:40:01 ID:???0
>>727
作品中に若い男のリビドーが出てくると引いちゃうんだよ。

完全な18禁マンガは、まぁ楽しめるんだがw
青年誌はだめだね。

そういえばコミックモエとかも好きだったな…
733花と名無しさん:2010/01/20(水) 14:10:14 ID:???0
「女の友情専門誌」なんてどうだろう
734花と名無しさん:2010/01/20(水) 19:04:37 ID:???0
「母性愛専門誌」でもいい
735花と名無しさん:2010/01/20(水) 22:45:10 ID:???0
青年誌のエロ漫画はただの男女厨向けって感じだなぁ。
パヤオ作品のように、純粋な少女への愛情が感じられない。
736花と名無しさん:2010/01/21(木) 03:12:40 ID:???0
やっぱ、恋愛漫画、萌え漫画、
腐向け漫画、青年漫画と区別する名称は


「男性向け少女漫画」


この言い方しかない。
男性向け少女漫画は男性向け少女漫画なんだ。
737花と名無しさん:2010/01/21(木) 22:24:02 ID:???0
定義が曖昧すぎるのに「この言い方しかない」と言いきれるのがすごいな。
738花と名無しさん:2010/01/22(金) 05:45:09 ID:???0
復活してくれないかな…この雑誌の理念は今の腐りきった漫画業界に必要だよ
739花と名無しさん:2010/01/22(金) 06:09:18 ID:???0
>>737
なんとなくだけど、心を無くした男の子と不幸にめげない女の子の
恋愛ものという共通点がないか?
740花と名無しさん:2010/01/22(金) 19:30:29 ID:???0
レズレイプ漫画を載せるべきだったんだ
男性向け少女漫画誌となるとそれぐらいしかない
741花と名無しさん:2010/01/22(金) 21:38:59 ID:???0
>>740
黙れ
742花と名無しさん:2010/01/22(金) 21:43:57 ID:???0
>>729
亀レスだが、つまり左綴じで廃刊になれと?
743花と名無しさん:2010/01/22(金) 23:34:46 ID:???0
百合のようにブームを作って煽ればいい。
「今、男向けの少女漫画がブーム!」
「恋をしてもいいことだらけじゃない!?」
こんな感じで。

>>738
同意。
ガンガンWINGとか電撃萌王とかチャンピオンREDいちごとか
萌え雑誌あんだけあるんだからもういいだろ。
744花と名無しさん:2010/01/23(土) 17:21:34 ID:???P
自分がアイヌ以上の少数民族であることに気がついていながらあえて無視するスレはここですか
745花と名無しさん:2010/01/23(土) 22:04:06 ID:???0
     /        .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| < お前が
.    /     { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .|  |  そう思うんなら
   /  ,  .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ  \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : |  |    そうなんだろう
  ,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ   ヽ|  ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :|  ヽ__________
  ,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ         { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
    { |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::}         Vヽ.__,ノリ ノ/|/  } : : :.∧|
       |: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ        ゝ--- '     /. : :./ ノ   _________
       |: : /{: :八 个 > '~´     ,        :.:.:::::   ;  /.: : :/     /
       |: / ヽ: :.:iヽハ   ::.:.::               /_,ノィ: :/      '  ・ ・  ・  ・
       |/   \| ゝ:.      、ー― ァ        /: :./ ノ:/       |  お 前 ん 中 で は な
                }ヘ、        ̄         .イイ/  /     |
746花と名無しさん:2010/01/24(日) 00:54:19 ID:???0
その少数の中でさえ統一されてないしな。

ていうかここはエールスレなんだぜ?
747花と名無しさん:2010/01/24(日) 03:12:25 ID:???0
今の漫画業界は女ヒーロー好き、
日常ものの少年漫画好きの牢獄だよな
(最近、昭和の少女漫画好き、90年代前半のジャンプ好きが加わりつつある)
748花と名無しさん:2010/01/24(日) 10:38:56 ID:???0
>>743
なんか5年ぐらい前から、百合がブーム!とか聞くようになったなw
いつくるんだよブームとやらはw
749花と名無しさん:2010/01/24(日) 11:47:43 ID:???0
男性向け少女漫画ブームを作って
「萌え漫画を少女漫画のシナリオに直すスレ(ぱにょぱにょみたいな)」
とか2ちゃんで流行ったら最高じゃね?
750花と名無しさん:2010/01/24(日) 13:01:40 ID:???0
ああ。そうだな。

取り敢えずは、あゆみゆいや立川恵が好き放題描けるような
雑誌が欲しい。
751花と名無しさん:2010/01/24(日) 13:10:51 ID:???0
GENESIS読んだけど、松沢まり、なかなか良い感じだね
あと、竹葉久美子って新人が1話だけだけど気に入った
エールやプラスが復活する時には連れて来て欲しいな
752花と名無しさん:2010/01/24(日) 15:59:36 ID:???0
復刊はしないだろうな
市場が狭すぎるし。
753花と名無しさん:2010/01/24(日) 16:14:02 ID:???0
悲しいこと言うなよ
754花と名無しさん:2010/01/24(日) 16:55:36 ID:???0
このスレ読めば
出す方だってどうしたらいいか分からなくなるだろうよ。
755花と名無しさん:2010/01/24(日) 17:24:02 ID:???0
男性向け少女漫画って結構前から研究されてたっぽいよな
キューティーハニーF(大友向けを女の子向けに)
エスカフローネ(少女漫画とロボアクションをドッキング)
スレイヤーズ(女主人公でバトルメイン)
あずまんが大王(女が感情移入できる萌えっ子)…

結果はともかく、
真似しやすい「テンプレ」を見出せなかったんだろうな
756花と名無しさん:2010/01/24(日) 17:59:06 ID:???0
やっぱり、最後行き着くところ、模範とすべきテンプレは
セラムンかCCさくら何じゃないかっておもうんだ・・・

それが一番女性読者が見つけにくい「こだわり」をぶち込んで
「リアル路線」に一番しやすいし、純然たるオタ向けで或る程度大きな
成果を出すことに成功してる。
この場合のリアルは「共感」のリアルではなく「運用」のリアルのことね。
勘違い無きよう。
757花と名無しさん:2010/01/24(日) 18:35:26 ID:???0
>>756
・アクション
・コスプレ
・百合
・少女漫画のテンプレをなぞった頭の弱そうな話
この辺りかな。>「運用」のリアル

個人的に、
・ハーレムになったり逆ハーレムになったり
も入れて欲しい。
758花と名無しさん:2010/01/24(日) 20:33:22 ID:???0
>>757
756の「或る程度大きな成果」ってリリカルなのはの事だけどね。
あれこそ、CCさくらの魔法の使い方、手順を絡めたアクションの
発展形。そういう面では見習うべき所もある。
この板住人はそういうとみんな頭ごなしに否定したがるけどね。
759花と名無しさん:2010/01/24(日) 21:56:30 ID:???0
リリカルなのはってw
少女漫画とは対極の世界じゃんアレw
760花と名無しさん:2010/01/24(日) 22:00:41 ID:???0
でも、あれを引き合いに出さないと
CCさくらの何処が良かったのか本当に解らないと思うよ。。
761花と名無しさん:2010/01/24(日) 22:14:01 ID:???0
>セラムンかCCさくら何じゃないかっておもうんだ・・・

それは「大きなお友達」向けアニメだろ・・・
762花と名無しさん:2010/01/24(日) 22:28:02 ID:???0
>>761
少女漫画はいずれそっち方面に統合・吸収されていく運命にあると思うけど
その流れを作ったのはその二つで、なおかつ流れは不可逆。
763花と名無しさん:2010/01/24(日) 22:36:34 ID:???0
お前さん少女漫画読んでないだろw
764花と名無しさん:2010/01/25(月) 04:05:24 ID:???0
wwww
でも、大きなお友達であれなんであれ、
「恋愛」「逆ハーレム」さえ入っていれば
女の子はついて来てくれると思うんだ。

ハーレム・逆ハーレムの片方を蹴ってしまうか、
ハーレムの中心人物をDQNにしてしまう男向け少女漫画が多いので
ここをなんとかすれば固定ファンをゲットできる(恵一を憎まれ役にしたマイメロは上手かった)
765花と名無しさん:2010/01/25(月) 08:23:56 ID:???0
・主人公が女の子。
・着せ替え要素がある。
・日常ときどきバトル(逆はダメ)。
・ハーレムと逆ハーレムが両方入っていること。
または女(男)しか出てこないこと。
・必ず「恋」「愛」という単語をキーワードにすること。
766花と名無しさん:2010/01/25(月) 08:49:21 ID:???0
>>750
引退した香具師に未練持つなよw
767花と名無しさん:2010/01/25(月) 08:55:23 ID:???0
>>765
訂正
・できたら女の子が主人公。
・マスコットが出てくる。
・着せ替え要素がある。
・日常ときどきバトル(逆はダメ)。
・ハーレムと逆ハーレムが両方入っていること。
または女(男)しか出てこないこと。
・R-18の表現は入れちゃダメ。
・必ず「恋」「愛」という単語をキーワードにすること。

これで復刊してホス。
あとは他の雑誌がどんどん真似してくれれば。
768花と名無しさん:2010/01/25(月) 11:20:24 ID:???0
それなら、ちゃおやなかよしで十分だと思うよ。

男主人公視点で、少女漫画的な展開をさせるのが
男向け少女漫画だと思う。
769花と名無しさん:2010/01/25(月) 11:31:35 ID:???0
>>768
男向け少女漫画は
視点になる男が主人公じゃないところにポイントがある気がする。
主人公じゃないから、優柔不断で嫌われて一人身エンドになっても、
後から出てきた男に出番を奪われても、誰も文句を言わない、みたいな。
770花と名無しさん:2010/01/25(月) 11:49:09 ID:???0
あ、もう一つあった。
女が主人公だと、腐が女を叩けない。
771花と名無しさん:2010/01/25(月) 14:27:04 ID:???0
>>768
しかしながら、現実のなかよしやちゃおでは>>767の言うような作品が
廃れつつある現実を何らかの形で実感した方がいいかと

特に第2項と第5項はリア読者に見放されつつある原因。
772花と名無しさん:2010/01/25(月) 14:57:26 ID:???0
男読者=少年漫画のキャラで少女漫画のストーリーが楽しめる
女読者=リアルな男との恋愛が楽しめる(恋敵までリアルになるが、DQ5の法則でカバー)
だ  か  ら  流  行  ら  せ  ろ  早  く

>>771
第2項と第5項というと、
マスコットとハーレム・逆ハーレムか
773花と名無しさん:2010/01/25(月) 17:48:42 ID:???0
言っとくがマスコットは今でも受けてるぞ。
774花と名無しさん:2010/01/26(火) 00:06:35 ID:???0
お前らこの板にいながら少女漫画あまり読んでないのな。
775花と名無しさん:2010/01/26(火) 02:58:42 ID:???0
>>774
通じゃないけど読んでいるぜ。
従来の少女漫画とは別に、男性キャラの短所、主人公以外の女性キャラの長所、
中二病がなかなか起き上がらなくて恋愛するかしないか分からないジリジリ感
を求めているだけ。
776花と名無しさん:2010/01/26(火) 06:00:28 ID:???0
スレイヤーズやネウロみたいな女主人公ものは
男向け少女漫画に入らないな。
キャラが「誰君が好きで告白できなくてー」「誰ちゃんを見ると胸がドキドキする」
というストロベリート−クをしていなきゃ駄目という前提がある。
777花と名無しさん:2010/01/26(火) 10:35:21 ID:???0
ここまでの意見要望を総括して考えると
普通に少女漫画誌買うのが一番だな。
その中から自分の好きな作品を見出せばいい。

通販もあるし買うのも恥ずかしくないしね。
778花と名無しさん:2010/01/26(火) 11:07:14 ID:???0
今、ナチのミスフォが手元にあるが(巨乳目的で買ったんじゃないぞ)、
「妃は銀色のことが好きなんだけど、地球外生命体と戦うのが任務で…」
より「妃は地球外生命体と戦うのが任務なんだけど、銀色のことが好きで…」
という話のほうが好み、と思っている。
779花と名無しさん:2010/01/26(火) 12:28:41 ID:???0
でも、なんか男って女より絶対に同性に萌える率高いと思う。

女はどんなに可愛い女の子でも、性の対象にはならない。

でも、男は、可愛い男の子に対してなんか
女みたいに萌える人が結構多い。

これは子供のころから感じてた。クラスの美少年とか
小さくて毛がなくて可愛い男の子なんか、
じゃれあう振りして体触りまくって抱きしめたりしてたよ。
権力者がそう。自分の太ももの上に座らせたり。
溺愛そのものって感じで。
780花と名無しさん:2010/01/26(火) 13:25:34 ID:???0
>779
少女漫画というよりショタケットに行くしか
781花と名無しさん:2010/01/26(火) 22:55:13 ID:???0
>>777
各々が読みたい漫画を「男性向け少女漫画」と呼称してるだけだからな。
782花と名無しさん:2010/01/27(水) 01:51:03 ID:???0
>>759
実際はそうじゃないから、草生やしてると寒く見えるぞ。

>>777
それで事足りるなら、エール休刊を誰も惜しんだりしないと思われ。

>>781
そこまで極端な言い草は流石にズレてるかと。

とりあえずの軸として「心理描写」ってあたりがあるのは共通項じゃね?
783花と名無しさん:2010/01/27(水) 08:30:28 ID:???0
伸びてると思ったらなんだよこれ
784花と名無しさん:2010/01/27(水) 12:03:49 ID:???0
アマゾンのエールコミックス高っ!!
しかも、ドラゴンエイジと一緒に買われてるしwww
ドラゴンコミックスは男向け少女漫画多いけど
(ただしメインは中二とエロ)
785花と名無しさん:2010/01/27(水) 23:13:44 ID:???0
>>781
もう少し具体的に語ってくれないかな。
786花と名無しさん:2010/01/28(木) 02:24:04 ID:???0
休刊(実質上の廃刊)してからもうすぐ1年が経とうとしてるね
全12冊のこの雑誌を今でもときどき泣きながら抱きかかえてる
この雑誌の理念に打たれてた
そして今の自分は全てを失った
何をすることも出来ない
何の力も無い
みじめ
787花と名無しさん:2010/01/29(金) 08:19:47 ID:???0
>>768
男性キャラの視点で少女漫画展開を見せるイメージもあるが、
少女漫画のピカレスク版のイメージもあるなぁ
788花と名無しさん:2010/02/06(土) 18:42:48 ID:???0
ほしゅ
789花と名無しさん:2010/02/07(日) 23:28:30 ID:6meosdBk0
こっそりぎふと2巻が出ている
http://www.amazon.co.jp/dp/4047126535/
790花と名無しさん:2010/02/08(月) 01:05:12 ID:???0
>>665、とうとう連載決定になったな
791花と名無しさん:2010/02/08(月) 03:07:47 ID:lzyVu0aI0
そろそろエール連載作家たちの現在まとめでもやってみようかな
792花と名無しさん:2010/02/08(月) 03:34:29 ID:???0
秋枝、MINCEPIE→フォワード
J太→ドラゴンエイジ
コダマ→TL誌

みたいな?
793花と名無しさん:2010/02/13(土) 06:15:15 ID:???0
在庫取り寄せて読んでみたけど、
この雑誌のマターリした雰囲気好きだ。
さんぶんのいち。は少女漫画らしく、お菓子ネタが出てくるのがいい。
794花と名無しさん:2010/02/13(土) 22:00:05 ID:0/Sy842I0
方向性は定まっていたのに残念だ
795花と名無しさん:2010/02/14(日) 00:07:51 ID:???0
てっきりエロ漫画紹介スレかと思って期待して開いたのにガッカリしたw
男性向け少女漫画…かぁ。
たぶんスレ的にはこの中のどれかかな?
1・男性受けする要素が多い作品がある少女漫画(少女・少年の枠組みが難しい)。
2・男性向けの美少女モノはすぐエロやらなんやらに走る稚拙な描写なため、純粋な少女性やラブストーリーを楽しみたい男性が少女漫画に手を出す。
3・少女漫画というカテゴライズが原因で今まで倦厭されてきたが、実は少女漫画は男性も楽しめるものだった

あ、ここコミックエールっていう雑誌のスレなのかw 失礼失礼
796花と名無しさん:2010/02/14(日) 00:27:09 ID:???0
うわっ 公式見てドンビキしたッww
エロゲー絵にありそうな絵で描いた少女漫画もどきかよ!!w
少女性もクソもない、スカートヒラヒラさせたりおっぱい強調したりした
男性の目を惹くための絵柄だな。
これ、単なるギャルゲーの漫画化じゃん

男の子も楽しめる=絵が無駄にエロい でFAだなこの雑誌
797花と名無しさん:2010/02/14(日) 01:25:19 ID:???0
今度は男性向けレディコミ誌も創って欲しい。
エロゲーの漫画版みたいな。
798花と名無しさん:2010/02/14(日) 01:48:24 ID:???0
>>795-796
コミハイスレに池。
エールはギャルゲーの漫画化というより、
男キャラの視点で少女漫画展開を見せる漫画だと思うが。
エスカフローネみたいな。
799花と名無しさん:2010/02/14(日) 03:54:51 ID:???0
>>798
レスしてくれたのでお礼だけ失礼。
コミハイというのを知らなかったんでぐぐってみたが
ぎゃああwwwなるほどw 同じく少女漫画を謳っていても
向こうはさらに必死に少女向けを偽装したキモオタ雑誌じゃねーかw
あんなもの勧めるなバーローw

せっかくなのでエールも試し読みしてみた。外見の第一印象よりギャルゲ風味ないね。
難しいことは抜きにして、普通に面白いと思ったよ。ちょっとエロ多いけど。
男性視点〜と言ってることはよく分かったし、まぁカテゴライズはどうでもいいんだが
逆に変な売り文句で誤解を生んでるだけにも見えた。

エスカはよく知らんので例が正しいか分からんけど、守って守護月天みたいな、
今までもたまに少年誌であった恋愛モノを雑誌の方向性に位置づけたのかなと思った。

・・・っていうか、休刊してんのかよw 悪い悪い。ではさらば。
800花と名無しさん:2010/02/14(日) 05:20:58 ID:???0
煽りのくせに真面目なやつだな
801花と名無しさん:2010/02/14(日) 14:44:58 ID:???0
(笑)
802花と名無しさん:2010/02/15(月) 08:38:20 ID:???0
>>799
守って守護月天よりも、同じ作者の
プラネットガーディアンが男向け少女漫画だと思われ
守って守護月天は、パクリ+キモオタ向けだが、キャラデザが良かった
803花と名無しさん:2010/02/15(月) 08:52:45 ID:???0
誤)プラネットガーディアン
正)ヒーリング・プラネット

スマソ
804花と名無しさん:2010/02/17(水) 16:29:30 ID:???0
805花と名無しさん:2010/02/17(水) 21:44:51 ID:???0
>>804
ふむ。
私は男じゃないようだな。
806花と名無しさん:2010/02/18(木) 06:09:01 ID:???0
俺的解釈

ギャグ要素の強化・・・下ネタが多い。カップルがなかなかくっつかない。
プチ萌え・・・聖女キャラ。
“百合”っぽさ・・・聖女キャラの異性嫌悪のこと。
女サイヤ人達が、男をめぐって日夜戦いを繰り広げる展開のこと。
807花と名無しさん:2010/03/05(金) 22:07:38 ID:JyMIryA60
なかなか良いね
808花と名無しさん:2010/03/05(金) 22:26:11 ID:UvP5M7+E0
男の子向け少女漫画というと、山口美由紀とか思い浮かべる。
リアル厨房だったけどV☆K-カンパニーとかかなりはまった。
809花と名無しさん:2010/03/06(土) 02:27:55 ID:???0
背表紙の「男の子向け少女まんが誌!」のフォントが昭和っぽい…
810花と名無しさん:2010/03/06(土) 21:47:36 ID:???0
>>804
>昔から、少女の魂のある人は、男性でも『花とゆめ』とかを読めていたわけで
ある編集者とやらの発言、この部分が視野狭窄だと思うんだよな。

記事の最後で記者が疑問として触れてるあたりがミソで。
魂を持っていても、「男が少女漫画を読むのは恥ずかしい事」という偏見の壁ってのがあるから、
手を出すきっかけがないと読めないケースも多々。
自分に素養があっても気付いてない人も多いだろうな、多分。
で、そこの壁を崩す一手段が「男のための」という大義名分な訳。
811花と名無しさん:2010/03/08(月) 11:47:45 ID:???O
プチホモを混ぜて「男女で楽しめる少女漫画誌!」にしたほうが良かったと思う。
812花と名無しさん:2010/03/11(木) 21:44:30 ID:???0
そうしたらたぶんこの雑誌が最初に予想していた読者層のほとんどが逃げ出す
813花と名無しさん:2010/03/11(木) 22:21:56 ID:???0
>>811
それなんて楽園?
814花と名無しさん:2010/03/12(金) 02:12:07 ID:???0
ろくこの中の人のBLとか、読み易くはあるんだけど共感は出来なかったからなあ。
815花と名無しさん:2010/03/13(土) 12:44:16 ID:???P
百合雑誌で例えるならつぼみがちょうどいいくらい
これを百合じゃなくて普通の恋愛にした版が男性向け少女漫画になるんじゃないかな
816花と名無しさん:2010/03/14(日) 18:31:38 ID:???0
本当は男の「娘」向け少女まんが誌!ですよね。
817花と名無しさん:2010/03/17(水) 13:54:56 ID:???0
下ネタ路線のコミックハイだけが生き残ってしまうと
誰が予想できただろうorz
818花と名無しさん:2010/03/17(水) 14:27:28 ID:???0
生まれては消え…って新規に生まれてるからまだマシか。
失敗から傾向を読んでくれて、長寿の雑誌が今度こそ生まれる…と毎回思うw
819花と名無しさん:2010/03/19(金) 13:08:18 ID:???0
あのガンガンでさえ、DQ、DQ4コマ人気のお陰で
生き残れたと言われているしなぁ。
820花と名無しさん:2010/03/19(金) 22:16:05 ID:???0
マリア様がみてるは、百合というよりも
女ver魁!男塾だと思ってた。
821花と名無しさん:2010/05/31(月) 03:21:05 ID:???P
いまさら読者プレゼントが届いた
全ての商品がそろうのが遅れたからみたいだけど、何が遅れたんだろう
822花と名無しさん:2010/05/31(月) 03:28:59 ID:???0
きららフォワードでいいから結桐たかし来ないかなあ・・・

>>821
凄まじい遅れっぷりだな・・・
823花と名無しさん:2010/06/06(日) 01:50:11 ID:???0
>>822
前に違うP.Nでまんがホームに載ってたの見たけど
今どっかで描いてんのかな?
824花と名無しさん:2010/06/10(木) 12:08:54 ID:g8im2/qO0
気になるね
825花と名無しさん:2010/06/12(土) 15:18:00 ID:???0
>>795
遅レスながら「1」かな?
自分はそれをエールに期待していた。
826花と名無しさん:2010/06/12(土) 23:50:05 ID:???0
>>817
コミハイは「こどもの時間」が来てから変わってしまった・・・

もっとも、それが生き残るための変容だったのかも知れないけど
827花と名無しさん:2010/06/16(水) 00:33:47 ID:???0
「少女漫画」って名前が男が買いづらいと思うんだがどうよ?

コミック・ハイ!も表記が男性向け少女漫画だったり、青年漫画だったり、
ガーリッシュコミックforボーイズ&ガールズ(何がなんだか)だったり
828花と名無しさん:2010/06/16(水) 01:23:07 ID:???0
コミハイってキモハイって打ちそうになる
829花と名無しさん:2010/06/16(水) 18:31:11 ID:???0
エールが失敗した要因って
・りなちゃ系の絵柄が居なかった
・セックスアピールの重要性に気付いてなかった

の二点では?何故コミハイが生き残っているのかを考えると
セックスアピールに敵う物なんてそうそう無いっていう
身も蓋もなく悲しい話しか出てこないけど、これも多分一面の真実
830花と名無しさん:2010/06/16(水) 21:14:35 ID:???0
>>829
ヴァルキリー、百合姫が生き残った原因もそうかも>セックスアピール
あと、これらは(好き嫌いはさておき)
「突き抜けてる」「分かりやすい」「2でネタにしやすい」雑誌だった。
自分は、エールのピュアでキュートという発想は好きだ。
セックスアピールの代わりになるものさえあれば…

エールは
・GLもNLも中途半端
・エロに代わる売りがなかった(ピュアで行きたきゃ、
エロに代わる巻き餌を探すべき。それも超メジャーなもの。)
・「エロ」と「燃え」のどちらもないので、男性の購買欲をそそらない。
・フワフワキラキラした絵がないので、女性の購買欲もそそらない。
831花と名無しさん:2010/06/17(木) 16:16:26 ID:???0
まぁ中途半端だったんだよね。
ページ数も中途半端に薄く、そのわりには中途半端に値段が高い。
そして月刊でもない中途半端さ。
832花と名無しさん:2010/06/17(木) 21:41:11 ID:???0
ステンシルは「男の子にも読んでほしい少女漫画」
ゴミハイは「for boys & girls」だから
「女性読者にも向けている」と分かったけど
エールは「男の子の為の」と開き直ってるのが良くなかった。
腐認定厨が暴れてしまう作り。
833花と名無しさん:2010/06/18(金) 23:42:55 ID:???0
セックスアピールって意味分かって使ってるのか?w
834花と名無しさん:2010/06/19(土) 15:12:55 ID:???0
エールは
需要のないところを開拓しようとしたけどやっぱり客はいませんでした
というオチだろ。

この手の雑誌作りたきゃ萌え系にでもコバンザメしなきゃ駄目だろ。
気がついたらただのサメだけになってましたというオチもあるけどな。
835花と名無しさん:2010/06/20(日) 00:38:53 ID:???0
コミックハイのことか
836花と名無しさん:2010/06/20(日) 03:27:50 ID:???0
コミックハイは当初「女性作家集めて男性向け描かせました」って感じで
あー昔そういう売りのエロマンガあったよね、と思っていたら…
837花と名無しさん:2010/06/21(月) 14:43:43 ID:???0
そんな言うほど女性作家が多いとは思わんが
838花と名無しさん:2010/06/23(水) 08:35:47 ID:???0
>>833
おっぱいパンツ(エロ)という意味?
ヒトの本能に訴えかけるもの(脳内麻薬)という意味?
後者なら、インフレバトルや読者参加型企画もセックスアピールだw
839花と名無しさん:2010/06/23(水) 20:55:04 ID:???0
>>838
悲しい話だが、前者。

ぬっちゃけ、種村以前のりなちゃ風の絵柄でおっぱいパンツという組み合わせ
に敵う物なんてそうそう無いって事。
(つか、俺的にはそういう雑誌があれば、日々の食費を削ってでも買う)
840花と名無しさん:2010/06/23(水) 21:34:05 ID:???0
個人の嗜好はどうでもいいよw
841花と名無しさん:2010/06/24(木) 08:28:22 ID:???0
ああいう絵柄でそんなんあってもうれしくねえなあ……
842花と名無しさん:2010/06/24(木) 12:14:58 ID:???0
>種村以前のりなちゃ風の絵柄でおっぱいパンツという組み合わせ
種村レベルになると媚びてて嫌なのか…
843花と名無しさん:2010/06/24(木) 15:29:13 ID:???0
種村絵は媚びじゃなく単純に暑苦しい
844花と名無しさん:2010/06/24(木) 15:56:25 ID:???0
男向け要素入った少女漫画って、
アニメだと成功すること多いのにね。
プリキュアとかヤダモンとか。
845花と名無しさん:2010/06/24(木) 16:16:53 ID:???0
>>842
種村有菜の登場と台頭が「種村ショック」と言われている
事を念頭に置いて下さい。
アレはくどくて嫌。

その頃、りなちゃから男性読者が潮が退くように消えていった。
>>841
現役時代、立川恵やあゆみゆいは「大きなお友達」を意識していると
公言していたような・・・

それが「作家個々人の努力」故なのか「当時のなかよしの編集方針」なのか
はともかくとして、少年漫画で女読者が意識されていたのと同じくらいに
男読者はある程度意識されていた。
846花と名無しさん:2010/06/24(木) 16:31:19 ID:???0
りなちゃ一括りもどうかと思うけどな

元々りぼんはきめ細かい感じが足りない、
ちゃおは緻密さもあるけど対象年齢に配慮してか大味感もある
乙女回路を持つ男に一番受けるのは、90年前後のなかよし系の絵だと思う
ろくこや結桐たかしあたりの絵柄も、そっちの系統の血筋じゃないかな

種村汚染についても、
りぼんは全般的に暑苦しくなっていったけど、
なかよしは汚染されてない所も残っていたし、
ちゃおは割と汚染度は低かったように思う(おおばやしみゆきが血迷ったのは痛過ぎるけど)
847花と名無しさん:2010/06/24(木) 17:03:39 ID:???0
ひょっとしてちゃお麺見てる…?

少年ガンガンの少女漫画版(ドラクエ4コマ衰退後の同人漫画じゃなくて、
鋼の錬金術師みたいな、中性的な超王道少年漫画)
の少女漫画版は存在すると思うよ。
問題は、どうやって少年達にスカートを穿かせるか・・・
848花と名無しさん:2010/06/24(木) 17:47:23 ID:???0
いくら同じ板とはいえ、
このスレでちゃお麺なんて単語を見ようとはw
849花と名無しさん:2010/06/25(金) 10:27:32 ID:???0
エールからの作家である東風実花の『わたしたちは皆おっぱい』 が7月12日発売だそうな
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51039909.html

作者ブログによると重版かからないと打ち切りだって
850花と名無しさん:2010/06/25(金) 19:22:49 ID:???0
続いてどうするんだと言う気もする。
851花と名無しさん:2010/06/27(日) 11:38:54 ID:???0
>>849
MINCE PIEか。エールのは面白かったけどこれは似たテイスト?
852花と名無しさん:2010/06/27(日) 21:12:25 ID:???0
>>851
結構アホ成分入り
エールの短編みたいにぐっさり来るタイプではないかな
でも友情物w

ttp://d.hatena.ne.jp/minomuuu/20100209
> おっぱい!おっぱい!!っていうと頭悪そうな漫画ですけど、
> 「おっぱい」を「友達」と置き換えると結構、普通に読めたりします。(笑)
853花と名無しさん:2010/06/29(火) 04:48:59 ID:???P
>>844
ヤダモンの漫画版は糞
854花と名無しさん:2010/06/29(火) 15:40:32 ID:???0
SUEZENは“親には言いたくない雑誌”でデビューだったか
855花と名無しさん:2010/06/29(火) 18:33:36 ID:???0
変わった雑誌名だな
856花と名無しさん:2010/06/30(水) 21:05:35 ID:???0
ITANとARIAが気になる
Bethの二の舞なのはわかってるんだけどw
857花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:54:42 ID:???0
エールはファミマの「男性向けスイーツ」を連想させる。
858花と名無しさん:2010/07/02(金) 00:29:08 ID:???O
ああ、ヤクザだけどクッキー焼いたよスレみたいな
859花と名無しさん:2010/07/02(金) 11:24:43 ID:???0
>>854
シャイニングフォースシリーズは
あの人をキャラデザに迎えてから
エロ絵師がキャラデザするシリーズみたいに言われてたな…
860花と名無しさん:2010/07/02(金) 16:58:09 ID:???O
>>854
「ペロペロキャンデー」を意味する誌名の何が悪いんだ。
861花と名無しさん:2010/07/02(金) 17:28:36 ID:???0
>>860
1990春ミニミニ漫画大行進 アニメージュ4月号ふろく収録
「友情四コマ アニメーションとは何だっけ!?」 SUEZEN&西原理恵子
"おめーだって人にいえない雑誌出身のくせして!"というコマがある
862860:2010/07/02(金) 18:15:33 ID:???O
うん。だからロリポ(りゃ
863花と名無しさん:2010/07/13(火) 12:11:15 ID:???0
ヤダモンや七人のナナみたいな作品を
揃えようとしたんですよね。
864花と名無しさん:2010/07/14(水) 14:55:39 ID:???0
わたしたちは皆おっぱい単行本にはエール時代の作品も収録されてるそうな
865花と名無しさん:2010/07/31(土) 12:17:02 ID:???0
シルフとかカグヤとか楽園とかARIA(雑誌)とか、
わけ分からんコンセプトの少女誌が増えてんな。最近。
花ゆめララを越えるオタ向け少女漫画誌は今後現れるか?
866花と名無しさん:2010/08/09(月) 04:59:58 ID:???0
オタ向けなんて侮蔑的カテゴリは元々存在しない

>>864
「海と泡沫」だけね

多分2巻以降にあとの2作も入るんじゃないかな
867花と名無しさん:2010/08/09(月) 16:48:43 ID:???0
>>865
>オタ向け
ITANじゃないの

と思ったけどITANはオタ女向けか
865が言ってるのは少女漫画読みのオタ男向け?
楽園はエロ成分増量のエールみたいな感じだが
868花と名無しさん:2010/08/12(木) 02:31:18 ID:???0
少女漫画読みのオタ男向け=ゼロサムの百合版
869花と名無しさん:2010/08/13(金) 00:09:25 ID:???0
少女漫画読みの男が皆百合を読みたい訳じゃないだろ
870花と名無しさん:2010/08/13(金) 00:25:27 ID:???0
百合どうこうという上っ面じゃなくて、
心理描写を読み解いたり美麗な雰囲気に入り込んだりするのが
楽しいってとこかと
871花と名無しさん:2010/08/13(金) 09:32:11 ID:???0
セックスしない恋愛物はいらない
872花と名無しさん:2010/08/13(金) 09:45:15 ID:???0
百合専門誌はよく読むが百合が特別好きというわけでもない
百合専門誌の雰囲気のままでヘテロ漫画もごっちゃで混ざってるのが理想
今だと楽園がそれにわりと近いかな
873花と名無しさん:2010/08/13(金) 17:55:56 ID:???0
少女漫画を読まないせいで
女の脳内構造を誤解してる男が多いから、
絶対男に少女漫画を読ませる習慣を付けるべき。
874花と名無しさん:2010/08/14(土) 04:19:58 ID:???0
なんで廃刊したのかなあ…まあ売れなかったからだけど

”女性向け”って括るとかなり特殊な分野を指すようになってしまった昨今
男性向けと銘打たれてる方が多様な作品があるのが現状なんだよね
”男性向け少女漫画誌”この言葉に無限の可能性を見たのは自分だけじゃないはず
875花と名無しさん:2010/08/14(土) 13:29:30 ID:???0
無限というと聞こえはいいけど
要するにはっきりした定義が無いって事だからな。
876花と名無しさん:2010/08/14(土) 13:39:12 ID:???0
>”女性向け”って括るとかなり特殊な分野を指すようになってしまった昨今
>男性向けと銘打たれてる方が多様な作品があるのが現状なんだよね

何か凄く見方が偏ってないか?
877花と名無しさん:2010/08/14(土) 23:03:32 ID:???0
普通の少年漫画や少女漫画のシナリオが「ガンガン行こうぜ」で、
オタク向け(ラノベ系)のシナリオが
「ガンガン逝こうぜ」「ゆっくり行こうぜ」「あっちへ行こうぜ」
だと漫画サロン板で言われていた。

コミックハイは「ガンガン逝こうぜ」だと思う。
878花と名無しさん:2010/08/14(土) 23:06:06 ID:???0
少女誌では制約が多くて作家も描きたいものを描けないのでは?
女性が男性向け(少年向け・青年向け・成年向け)を読むのが一般化してきたので
描きたいものを描くために男性向けで多くの作品が発表されるようになった
少女誌に載りたい!というこだわりがなければ他のジャンルに行ったほうがチャンスも多いかと
879花と名無しさん:2010/08/14(土) 23:14:43 ID:???0
マッグのコミックブレイドは「行くのは止そうぜ」かな。
男にも女にも媚びない、面白くもつまらなくもない、完全中性、
という独特の作風を保っている。
天秤を左右に傾かせようとすると、凄い勢いで追い出す信者がいる
(あれに滅入ってしばらく本スレに行ってない)。
880花と名無しさん:2010/08/14(土) 23:24:11 ID:???0
877と879は
「男性向け=はっきりした定義がない」への返答でした。
881花と名無しさん:2010/08/15(日) 09:30:57 ID:???0
少女漫画は、年齢が上がると現実的になって
魔法とかが出なくなるのが嫌だと思ってた。
おジャ魔女バンチみたいの作れると思うのになぁ…
882花と名無しさん:2010/08/15(日) 15:50:24 ID:???0
魔法だけでなくSF・気・超能力といったファクターなんかもそう

上記の要素イコール子供向け、みたいな安直認識で
その手の創作を理不尽に軽蔑するのは、駄目な「自称大人」の特徴の一つだな

そういう人間に限って、否定の拠り所「科学」についても
全然知識を持ち合わせてなかったりする
883花と名無しさん:2010/08/16(月) 00:34:27 ID:???0
>>878
でも、ジャンプはなんだかんだで男向けだし
ラノベははっきり言って……ry
少女漫画って絶対もっとテンプレあるよな
884花と名無しさん:2010/08/16(月) 03:20:16 ID:???0
>>881-882
それって本来の読者の嗜好を反映した結果だと思うんだが…
885花と名無しさん:2010/08/16(月) 03:32:08 ID:???0
本来の読者=自称大人だけど実は未成熟な子供、という訳ですか

娯楽の上っ面を漁る愚かなイナゴに媚びた結果クオリティが落ちるというのは、
なんかコンシューマーゲーム業界がボロボロになったのと大差ないな
886花と名無しさん:2010/08/16(月) 10:50:48 ID:???0
女の子は恋愛しか頭に無いわけじゃないけど(そういう決め付けは良くない)
どちらかというと年齢が上がるにつれて恋愛がメインテーマの漫画・小説を好むようになる
ファンタジー・SF・超能力・オカルト要素の入ったものは「子供っぽい」とされ
そういうのを読む子は「オタクっぽい」と自他共に思うようになる

そういうのが何歳くらいからかっていうのはわからないけど
昔、セーラームーン全盛期に小学校中学年の子に「セーラームーン見てる?」って言ったら
「あんな子供向け、見ないよ」と言われて驚いたことがある


割り切って、オタク系を自認する女子向けの雑誌はあるけど
恋愛メインの少女漫画誌では描かせてもらいにくいんだと思う
恋愛以外の要素があってもスポーツやファッションが多い
887花と名無しさん:2010/08/16(月) 10:56:44 ID:???0
少女漫画を描いているのは若い女性もいるが
(高校生でデビューっていうのが珍しくなくなってきた)
大手漫画雑誌の編集長はほとんどが中年男性
若い読者のニーズをどれくらい把握しているかはわからない

編集者も若い非大手の雑誌のほうが作者・作品と読者の距離が近いんじゃないかとも思う
888花と名無しさん:2010/08/16(月) 12:01:46 ID:???0
なんだろうなあ、このスレ。
889花と名無しさん:2010/08/16(月) 12:36:25 ID:???0
最近魔女っ子モノが少ない(男性向けのなのはは別にして)って他の板で話題になってて、
いすずさんのこと思い出した。
作者のサイト見に行ったら更新止まってるし、同人も活動してないって大丈夫なの?
ぎふこもさっき検索するまで終わってたの知らなかったし。
2巻も思わせぶりなところで切れてるじゃねーか
890花と名無しさん:2010/08/16(月) 13:39:34 ID:???O
「○○は萌え漫画じゃない!」と下心を隠す作者が多い中、
「百合っぽさを意識した」「テーマは恋愛」
と言い切ったこの雑誌にはエールを送りたい。

>>887
むしろ、昔のほうがデビュー=高校生ってイメージで
今は年増なのに若い子向けの作品描く作家が増えてきたぞ(チカさんとか)。
年齢の問題ではなかろう。
891花と名無しさん:2010/08/16(月) 14:06:24 ID:???0
>>890
「萌え漫画じゃない」と二行目は普通に両立する
下心とか言ってる方が悪意で穿ち過ぎかと

りなちゃは相変わらず、デビューは高卒〜20代くらい
ある程度年食ってから新しく参入する人は外部からの生え抜き
そんな印象がある
892花と名無しさん:2010/08/16(月) 18:11:58 ID:???0
「少年漫画じゃありえないぐらい若い」のはりぼんだけだな
後は少年漫画と同じ
少女漫画は枕営業の場所じゃないぞ
893花と名無しさん:2010/08/16(月) 18:41:03 ID:???0
>>891
オタ向けラノベは、ハーレム厨や腐女に媚びる為に恋愛を入れない。
(処女維持の為、恋人が複数にいるように錯覚させる為、男に好きな女を作らない為)
萌え絵で描いていながら。だ。
恋愛ものなのに…じゃなくて、本当に恋愛がないから「恋愛ものです」って言わないのが下心。

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1280387091/l50
894花と名無しさん:2010/08/16(月) 22:32:01 ID:???0
>>890
>年齢の問題
女性漫画家は年取ったら活動の場を移すことが多い印象があるんだけど
(例:ヤングレディス・レディコミ・ハーレクイン・青年誌・オタク向け・動物・実話系)
デビューから死ぬまでずっと少女向けに描いてたというのではすぎ恵美子先生が印象深い
(あさりちゃんの室山姉妹やちいさな恋の物語の作者は除く)
2ちゃんだと笑われるかもしれないけど
中高生が読んでハラハラドキドキできる漫画を描ける感性を持ち続けるってすごいと思う
895花と名無しさん:2010/08/16(月) 23:35:25 ID:???O
少年漫画だとこち亀と鳥山ぐらいか…
896花と名無しさん:2010/08/17(火) 02:09:40 ID:???0
このスレを見ていると
エールは終わるべくして終わったんだなと思える。
897花と名無しさん:2010/08/17(火) 20:19:07 ID:gL9tO0A5P
単純に男性向けは女性も読むけど女性向けは男性はあまり読まないから市場の大きさが違うということもあるだろう
898花と名無しさん:2010/08/17(火) 20:23:41 ID:???O
>>894
故名取ちずる先生や故多田かおる先生も、
リアが見ても違和感ない内容でビックリしたものだ。
899花と名無しさん:2010/08/17(火) 21:53:08 ID:???0
まあ、「男性向け少女漫画」の市場が無かったというのもそうだろうが、大した作家が揃わなかったというのも大きいだろう。
つぼみは結構売れ線の作家を揃えて来てるのに。この差は何なんだ。
900花と名無しさん:2010/08/17(火) 23:26:19 ID:???0
>>899
>大した作家が揃わなかった
エールで知って良かった作家さんいっぱいいるけどね。
901花と名無しさん:2010/08/18(水) 01:32:36 ID:???0
>「男性向け少女漫画」の市場

このスレですらその「男性向け少女漫画」の定義があやふやなのに
902花と名無しさん:2010/08/18(水) 11:11:55 ID:???0
とりあえず、女の子主人公、似非百合は決定事項。
903花と名無しさん:2010/08/18(水) 22:48:48 ID:???0
似非百合ってなんやねん
904花と名無しさん:2010/08/19(木) 01:01:47 ID:???0
今のジャンプが似非薔薇なのを考えれば分かる
905花と名無しさん:2010/08/19(木) 02:31:23 ID:???0
百合も似非百合も要らない
906花と名無しさん:2010/08/19(木) 04:29:09 ID:???0
エールは、うざい男キャラが1人もいないのがポイント高かった
ガンガンや電撃は嫌いな男キャラが多くてな……
907花と名無しさん:2010/08/21(土) 19:23:30 ID:???0
正統派少女漫画誌のちゅちゅもアボンしてしまった。
エールがアボンしたのは、「男性向け少女漫画だから」ではないと思ってるよ。
908花と名無しさん:2010/09/01(水) 17:48:56 ID:???0
ARIA(元・月刊ステンシル連載)は成功したけど、
パクリにくい(定義を生み出さない)漫画だったのが残念
909花と名無しさん:2010/09/01(水) 17:59:28 ID:???0
あれは、女の子同士のゆるい関係を、軸を決めつつ描いた作品という事で、
それなりに流行ってる作品と基本的には同じじゃないかね。
910花と名無しさん:2010/09/02(木) 08:32:03 ID:???0
>>909
男が多めのまんがタイム作品だったってことか…
ゴンドラレースものにしていたら、人気はどうなっていたのか気になるね。
911花と名無しさん:2010/09/02(木) 08:42:59 ID:???0
ゴンドラレースだったらwwwその発想はなかったwww
ステンシルじゃなくてガンガンに載ってそうなARIAだな
ゆるっと観光案内とか自然とか日常のいい話とかじゃなくて
「おおっと!ここで灯里の逆漕ぎ戦法が炸裂だー!」みたいな

それはそれで面白そうだけど
ガンガンとかブレイドは萌え路線なくなってたかもしれないな
912花と名無しさん:2010/09/02(木) 22:08:35 ID:???0
>>911
>「おおっと!ここで灯里の逆漕ぎ戦法が炸裂だー!」
いや、逆ジャンプみたい感じで意外と受けるかもしれないぞ?
913花と名無しさん:2010/09/05(日) 22:38:07 ID:???0
マリみてもどきの漫画は、もっと絵がどうにかならなかったのか…
914花と名無しさん:2010/09/05(日) 23:23:13 ID:???0
>>913
なんのこと?
915花と名無しさん:2010/09/05(日) 23:42:50 ID:???0
カザマアヤミを呼んで看板にすべきだったな……。
「はつきあい」なんてモロにこの雑誌の層に直撃だと思うのに。

>>907
ちゅちゅは単に、ベテランの選定を間違えたのと、
新人の実力が足りなかったからではないかと思う。

おおばやしみゆきも作風が変わる前なら良かったんだけどな……。
916花と名無しさん:2010/09/06(月) 03:33:42 ID:???0
男向けの少女漫画って、スクエニ系と呼ばれている漫画の中で一番好きなんだが、
いかんせん数に恵まれないので餓死寸前だおorz

「男主人公が威張り散らせない萌え漫画」って感じがいい。
917花と名無しさん:2010/09/17(金) 09:47:04 ID:???0
今時の萌えまんが皆男は威張り散らさないお
受け身クンばかりだお
918花と名無しさん:2010/09/18(土) 07:03:44 ID:???0
>>917
そうなんだが、「少女誌連載じゃないから」と、
青年漫画の毛色に合わせて中途半端な作りになってるのが悲しい。
主人公が男か女か分からなかったり。
919花と名無しさん:2010/09/18(土) 07:05:55 ID:???0
もう一つ。百合というよりも
主人公のいないハーレム風味だったり。
920花と名無しさん:2010/09/20(月) 13:52:50 ID:???0
ttp://youngman.sblo.jp/article/31262099.html
エールよりも短命だった雑誌…
921花と名無しさん:2010/09/20(月) 17:55:34 ID:???0
Bethもエールもバンチも俺が応援したから負けたんや……
Fellows!もITANもきっと……
楽園は切ったから大丈夫w
922花と名無しさん:2010/09/21(火) 07:05:10 ID:???0
雑誌じゃないけど、
アルファポリスコミックスにすべてをかけていまする
923花と名無しさん:2010/09/28(火) 05:20:36 ID:???0
>>915
あんな中身の無い微妙な短編シリーズ看板にしたって即死だろ >カザマ
ヒメの頃の作風のほうがまだマシ
924花と名無しさん:2010/09/28(火) 10:30:00 ID:???0
>>923
お前のセンスが腐ってるだけだよ
あれ見て中身がないとか言う奴は初めて見たわ
925花と名無しさん:2010/09/28(火) 11:12:26 ID:???0
>>924
雑誌の看板になれるだの、良さがわからない奴はセンスが腐ってるだの
言い切れちゃうほどお前の周りでは大好評なんだ?へーそりゃ失礼した。俺の周りと逆だな
926花と名無しさん:2010/09/28(火) 11:18:45 ID:???0
>>925
俺の周りだけじゃなく、漫画好き界隈一般だよ
読むと悶絶必至って事でおおむね絶賛されてる

お前の周りに精神ねじくれたのしかいないだけじゃね?w
927花と名無しさん:2010/09/28(火) 11:22:46 ID:???0
はいはいわかったよごめんなさい
928花と名無しさん:2010/09/28(火) 11:25:33 ID:???0
心理描写や空気感を読めない人間は
そういうのが大切な作品に「中身がない」としか言えないんだよね


そんな人間がこのスレに来る事自体、何か間違ってる感じだけど
929花と名無しさん:2010/09/28(火) 12:19:07 ID:???0
心理描写や空気感を楽しむ漫画なんて他にたくさんあるんで…
なんか「中身がない」にどうしてもひっかかってるみたいだな
撤回するわ言い過ぎた。そんなに絶賛されてる漫画貶して本当にすみません
930花と名無しさん:2010/09/28(火) 21:10:21 ID:QYqP5Bmo0
漫画の否定意見に対しての反論で「センス腐ってる」「精神ねじれてる」とか
人格攻撃してる時点で説得力ねえだろ
931花と名無しさん:2010/09/28(火) 21:17:56 ID:???0
それを言うなら、発端自体が否定意見じゃなく中傷じゃねえか
932花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:29:53 ID:???0
地道に人気あるなこのスレ
公式サイトはあぼんしたのに…
933花と名無しさん:2010/09/29(水) 17:19:43 ID:???0
男性向けって名前が付いてるけど、
女で百合やハーレムが好きな読者もいるんだぜ。
934花と名無しさん:2010/09/29(水) 20:59:28 ID:???0
>>932
でも、さすがに次スレは要らないだろう。
935花と名無しさん:2010/09/30(木) 00:15:56 ID:???0
別にエールの話してないしなw
936花と名無しさん:2010/09/30(木) 00:21:07 ID:???0
男性向け少女漫画誌について語るスレ

なら需要はあるかも知れないw
落ちにくい板に立ててまったり話すのはありだと思う
937花と名無しさん:2010/09/30(木) 01:47:14 ID:???0
需要が無いからご覧の有様なんだろw
938花と名無しさん:2010/09/30(木) 01:55:16 ID:???0
御覧の通り、レスが途絶えない不思議w
939花と名無しさん:2010/09/30(木) 02:51:40 ID:???0
なんでコミハイは青年誌を名乗るようになってしまったんだ
少女漫画板でサンドバッグになって欲しかったのに
940花と名無しさん:2010/09/30(木) 03:52:53 ID:???0
ロリエロ誌になったからさ・・・
941花と名無しさん:2010/09/30(木) 21:16:07 ID:???0
エールはロリエロよりも
オネショタっぽいのが好きだった
942花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:53:48 ID:???0
>>937
スレの需要とエール自体の需要を混同するなよ
維持に必要な人間の数も違う
草生やす前に脳味噌使えと
943花と名無しさん:2010/10/01(金) 00:34:34 ID:???0
本気で言ってるならおめでたいとしか
944花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:11:09 ID:???0
むしろ本気に見えないって方が現実見てないとしか
945花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:30:14 ID:???0
「男性向け少女まんが」がことごとくコケている現実か
946花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:33:18 ID:???0
947花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:37:01 ID:???0
エールの話じゃないだろ
948花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:38:58 ID:???0
だから>>936
やり取りの流れも読めないのに反発してくるなよ
949花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:40:53 ID:???0
>>946に言ったんだよ
950花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:42:11 ID:???0
「男性向け少女漫画」の定義すらあやふやなのにな。
こんなスレの中でさえ。
951花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:52:01 ID:???0
「恋愛要素が薄い」「男が草食系」
「百合が標準装備」はガチ。
952花と名無しさん:2010/10/01(金) 02:01:46 ID:???0
百合イラネ
953花と名無しさん:2010/10/01(金) 02:02:36 ID:???0
だからなかよしバンチだと…
954花と名無しさん:2010/10/01(金) 02:10:21 ID:???0
という具合に盛り上がるテーマなんだな
955花と名無しさん:2010/10/01(金) 02:20:41 ID:???0
統一感ねーけどな
956花と名無しさん:2010/10/01(金) 02:23:29 ID:???0
定義があやふやつうか各々が自分が読みたいものを主張してるだけの気が…
957花と名無しさん:2010/10/01(金) 02:31:51 ID:???0
だから盛り上がる
958花と名無しさん:2010/10/01(金) 03:14:46 ID:???0
なかよしバンチよりもぴょんぴょんバンチに近くないか?
959花と名無しさん:2010/10/01(金) 17:25:23 ID:???0
どっちにしてもバンチじゃ老害墓場じゃ…
960花と名無しさん:2010/10/01(金) 21:41:01 ID:???0
おとなのふりかけは子供が食べてもいいんだよ
961花と名無しさん:2010/10/01(金) 23:44:47 ID:???0
俺は、新井様みたいに、女に都合の良過ぎる男がムカつき過ぎて
少女漫画に100点満点を付けられない人間なので、
「男性向け少女漫画」にはすごく期待してる。
男が感情移入しやすければ、百合のキモさにも耐えられる。
962花と名無しさん:2010/10/02(土) 08:41:55 ID:???0
>>961
そこまでしてなぜ少女漫画を読みたがるのかww

まあ、少年漫画にもっとイケメンを出して!
都合良いだけじゃない強いヒロインを出して!っていう女性読者も多いけど
963花と名無しさん:2010/10/02(土) 09:48:56 ID:???0
少女漫画にDQN男結構いるはずだけどなぁ
964花と名無しさん:2010/10/02(土) 16:59:10 ID:???0
少年漫画と萌え漫画のヒロイン可愛くないんだもん
特にメインヒロインが可愛くない
965花と名無しさん:2010/10/02(土) 21:03:35 ID:???0
一時、鬼畜成分薄めのエロ漫画誌のうち
3冊に1冊ぐらいの割合で、非エロ枠として
昔風味な少女漫画が載ってた時代があってなあ……
966花と名無しさん:2010/10/02(土) 23:02:54 ID:???0
ドラゴンエイジがイメージに近かったんだが、なぜか
エロ、ダーク路線に行ってしまって…
967花と名無しさん:2010/10/02(土) 23:21:47 ID:???0
むしろドラゴンエイジピュアのラインナップにいい感じのが・・・

武田日向欲しかったな、あと4コマじゃない蒼樹うめも
968花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:20:33 ID:???0
>>967
やえかのカルテ懐かしい!
腐れ女子向けで露骨な萌えを出さない漫画は
いくつか成功してるのに、逆は悲惨なのが悲しい。
969花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:37:22 ID:???0
(´-`).。oO(やえかも好きだけど、実は異国迷路のクロワーゼを考えてた・・・)
970花と名無しさん:2010/10/04(月) 13:00:06 ID:???O
>>963
DQN男よりも、悲惨な主人公がいないことが問題だと思ってた。
971花と名無しさん:2010/10/04(月) 21:00:25 ID:???0
それこそ、わざわざ少女向けの読まなくても
大人向けの平たい漫画誌や女性週刊誌で見られそうだけど
そういうのとは違うのか
どう悲惨なのかわからんが
972花と名無しさん:2010/10/04(月) 21:51:29 ID:???0
>>971
言い方が悪いけど、ヤリマンじゃなくてヤラレマンが見たいんだ。
「私、イケメンに囲まれてる…」じゃなくて
話の都合上イケメンに取り合いされる漫画。
973花と名無しさん:2010/10/06(水) 04:00:40 ID:???0
少年には少女も含む。
つまり、少年漫画は両性向け漫画で、
少女漫画は少女だけに特化した=恋愛一色に染めた漫画。
(ジャンプだけは完全男向けな気がするが。)

男性向け少女漫画は、少女漫画のスタンスを守りつつ
恋愛じゃない部分も描いた漫画。
本当は「やや男性向け」が近い。
974花と名無しさん:2010/10/06(水) 04:03:15 ID:???0
ジャンプは女と子供が読む雑誌だと思ってた
975花と名無しさん:2010/10/06(水) 08:13:38 ID:???O
オタ向け雑誌と青年誌と少女誌の打ち切りに、
時々惜しいのがあるんだよ…
976花と名無しさん:2010/10/06(水) 18:35:28 ID:???0
>男性向け少女漫画は、少女漫画のスタンスを守りつつ
>恋愛じゃない部分も描いた漫画。

それだって普通の女向け少女漫画にやまほどあるだろ
977花と名無しさん:2010/10/06(水) 18:44:06 ID:???0
>>976
>>975の作品を実際に見て見ると、
全然恋愛薄いうちに入らないのが分かる。
普通の女向け少女漫画にも動物のお医者さんとかあるの知ってるけど。
978花と名無しさん:2010/10/06(水) 19:43:28 ID:???0
ttp://www.youtube.com/user/KADOKAWAanime
こういうので、もっと絵の癖を取ったやつが読みたい。
男は、完全に出ないんじゃなくて時々出てくる形式にして。
979花と名無しさん:2010/10/06(水) 19:59:05 ID:???0
>>973
それぞれの考える定義が違うのに
恋愛以外も描いた漫画は男性向け少女漫画だ、なんて言われてもな…
それだと、よく例に出てる百合の殆どや
少し前に信者が熱く語ってたはつきあいなんかは
恋愛一色に染めた漫画=少女だけに特化した少女漫画ってことになっちまうんじゃないの?
980花と名無しさん:2010/10/06(水) 21:55:31 ID:???0
>>979
百合も恋愛一色には代わりないんだが、
男側に異性を選ぶ権利があったり、
男が出て来ない回が頻繁に描かれたりで、
総受けの女読者に少しだけ都合が悪い漫画ってイメージなんだ。
そこが女読者から見て「恋愛じゃない部分」になるのかな、と。
981花と名無しさん:2010/10/06(水) 21:59:37 ID:???0
男側に「も」
総受け「好き」の女読者

脱字スマン
982花と名無しさん:2010/10/07(木) 00:36:47 ID:???0
結局個々が読みたい漫画を主張してるだけなんだよな…
983花と名無しさん:2010/10/07(木) 01:24:39 ID:???0
違うじゃん
なんで度を越えてアバウトに纏めたがるかな
984花と名無しさん:2010/10/07(木) 06:52:48 ID:???0
なかよしバンチの他に、復刻版花とゆめや
少女チャンピオンのイメージもある
985花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:14:23 ID:???0

こんなのアバウトにしかまとまらんだろw
986花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:32:37 ID:???0
だって水を掛け合ってるだけじゃん
987花と名無しさん:2010/10/09(土) 00:32:58 ID:???O
test
988花と名無しさん:2010/10/09(土) 11:40:04 ID:???O
女性誌の逆は男性誌ではなく青年誌なところにポイントあり。
989花と名無しさん:2010/10/09(土) 19:52:48 ID:???0
立った。

【エール!】男性向け少女漫画雑誌 その3【ほか】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286621507/
990989:2010/10/09(土) 19:54:29 ID:???0
あれ? スレ立て宣言がどこかへ誤爆…?
>>936の方針で立ててみた。
991花と名無しさん:2010/10/09(土) 21:35:56 ID:???0
乙、ループになるかも知れないけど
面白そうな話があったら何か持って来たい
992花と名無しさん:2010/10/10(日) 04:21:30 ID:???0
男性向け少女漫画雑誌=逆Gファンタジー
993花と名無しさん:2010/10/11(月) 02:16:02 ID:???0
24時間ほしゅ?
994花と名無しさん
もううめますよ