美内すずえ◆ガラスの仮面◆74巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
全編描き下ろしのコミックス42巻(2004/12月)は、まだまだ絶賛発売中!
美内すずえオフィシャルサイト「オリーブの葉っぱ」ttp://homepage2.nifty.com/suzu/は
アクセス136万を突破。パソコンTV(無料動画配信)「Gyao」でのアニメは、絶賛のうちに放映終了。
2005年は、テレビ・ラジオ・雑誌にとメディアにも登場しまくったミウッチー。
でもいくら時間感覚が他人と違っても、マスミンが後ろ姿で汁飛ばしたままで、新刊発売が
また6年後なんて待ちきれません。
少女漫画板にて2000年1月19日から8年に渡って、多数のガラカメスレ住人の妄想遊びと、
血を吐くような想いのこもった完結への祈りが集まり、
ついにコミックスの巻数を超え継続中の『74代目の美内すずえ総合スレッド』です。
不毛な年齢談義・自分語りはスルー推奨。老いも若きも仲良くマターリ43巻を待ち続けましょう。

「サイシュウカイマデイキノビヨウ(;´д`)」
完結までは長い道のり。長生きしてね、ミウッチー。
●次スレは『970』を踏んだ方が立ててください。
●関連スレ、よくある質問、未刊行エピ、年齢早見→>>2-15辺りへ
●ファンサイトネタは、厳禁!


・美内すずえ◆ガラスの仮面◆73巻目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1205122096/
 
・過去ログ保管倉庫(2006年秋よりアクセス不可に…)
 http://gcomic2ch.hacca.jp/miuchi/index.html
・避難所◆【ガラスの仮面】美内すずえ総合掲示板◆したらば
 http://jbbs.livedoor.jp/comic/2536/
●白泉社公式の新刊情報(2008/1月 ※**月ならURLを**に直せばよい)
 ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/2008_02.html
 ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html←最新月(年月なし)
2【よくある質問と回答 1/3】:2008/05/08(木) 12:31:01 ID:???0
Q1: ガラスの仮面の現在までの状況は?

A: 現在、コミックスは全編描き下ろしとなった42巻まで。[2004年12月16日出版]
結論: 花とゆめコミックス41巻の続き→上述、全編描き下ろしの42巻。
同様に白泉社文庫23巻の続き→ 〃 42巻。
詳しい状況: ガラスの仮面の雑誌連載は『花とゆめ』1997年20号[第351回] でストップしました。
文庫版は、コミックス41巻と同じ箇所(真澄と紫織の婚約披露パーティー) までが
収録された23巻が出ています。
なお、婚約披露パーティーの回は『花とゆめ』連載[第276回]に相当し、
コミックス41巻、 文庫版23巻以降の話として『花とゆめ』で75回の連載がありましたが
未刊行となっています。
また『月刊がらかめ』は、14号まで出版されました。

Q2: なぜ41巻発売後、6年も42巻が出なかったの?

A: 今までの美内先生は、O-EN(オーエン)というサイトなどを見ると、神様との交信に忙しく
漫画にかける時間がないのではとささやかれてきました。
42巻発売後の最近は、『自分が納得でき、かつ読者に喜ばれる単行本にするため、取材に時間を取り
エピソードを練り直したり、描き下ろしたりしていた』と色々なメディアで語っています。
美内先生にとって、42巻発売までの6年などあっという間のことだったらしく、
今後43巻発売がいつになるのか、また完結させることができるのかは、
やはり美内先生の中の神様次第なのかもしれません。
これからも美内すずえオフィシャルサイト「オリーブの葉っぱ」
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/ や、白泉社や、O-EN(オーエン)というサイトなどで
先生の動向を見守り、健康と長寿を祈り、私たちも最終回まで生き延びましょう。
3【よくある質問と回答 2/3】:2008/05/08(木) 12:31:28 ID:???0
Q3: なぜコミックスと『花とゆめ』に掲載されたものに違いがあるの?

A: 完璧主義者の美内先生は劇中劇「ふたりの王女」のあたりから、連載時よりもっと良いものにしたいと
毎回コミックス発売の際に『花とゆめ』掲載分に大幅な加筆修正や描きおろしを行ったためです。
そのため、つじつまの合わなくなった掲載分で未刊行のエピソードが
パラレルワールドのように多数存在しますが、コミックス化にあたり、削られてきました。
スレでよく話題になる未刊のエピソードは >>5-6辺り にまとめてあります。

Q4: なぜ『花とゆめ』掲載分がコミックス化されないの?

A: 美内先生的には掲載分に納得がいかなかったためです。
新刊の42巻は、全編描き下ろしです。

Q5: 『花とゆめ』に掲載されて、未刊行のエピソードはどうすれば読めるの?

A: 国会図書館か現代漫画図書館に行きましょう。
もしくは、ネット上のガラカメHPであらすじがよめることもあります。
http://www.google.co.jp/やhttp://www.yahoo.co.jp/でガラスの仮面で
検索して探してみてください。
☆未刊行分の花ゆめ掲載号情報も個人ファンサイトにまとめがあります。

最近では国会図書館【ttp://www.ndl.go.jp/jp/information/guide.html】へ
最寄りの図書館やネット上でコピー&郵送依頼を出せるようになりました。
費用は自腹ですが、比較的安いので利用するのも手です。
4【よくある質問と回答 3/3】:2008/05/08(木) 12:32:12 ID:???0
Q6: 速水真澄に電話をかけてきた神恭一郎って誰?

A: 和田慎二先生の作品『スケバン刑事』の登場人物です。美内先生と和田先生が
それぞれ『ガラスの仮面』と『スケバン刑事』を 連載していた『花とゆめ』誌上
(同じ掲載号)で、お互いの連載の登場人物、つまり真澄さんと神さんを
電話で話させる、というオアソビをしたのが該当の場面です。

Q7: スレでよく出る言葉などについて

1) マヤマヤ マヤのことばかり考えて他のことが上の空になり何も手につかないこと。
2) Σケ 勹||| 白目のAA。
  Σ←驚きを表す ケ ←右目および鼻筋 勹←左目 ||| ←青筋
3) はう=桜小路優
42巻で桜小路優が稽古後にコーヒーを飲んだ時「は・・・う・・・」と言っており、
それがあまりにも優らしく、また優の全てを表していたことから、
スレ内であっという間に浸透していきました。
桜小路優をはう認定に至る祭りの詳細は、35代目丸々1スレ消費して語られています。
35:http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1103515019/ を参照してください。
5【未刊エピ】:2008/05/08(木) 12:32:45 ID:???0
【スレで話題になる未刊のエピソード】
↑なぜコミックス化されていないのか…理由は>>2-3に戻って、よく読んでください。

●ホテルマリーン
真澄を「紫のバラの人」として名乗り出させるため聖がマヤをホテルに
呼び出す。 聖は「おやりなさいませ」とホテルの部屋の鍵を真澄にわたす。
しかし、紫織の自殺未遂を聞きマヤに会わずに帰ってしまう・・・・
●東京湾クルーズ
真澄の事を思い役の気持ちになれないマヤに黒沼が水城に相談して、
二人を東京湾ナイトクルーズでデートさせる。(黒沼はマヤの片思いだと思い
諦めさせようとしていた)
真澄から、新婚旅行の話を聞いたマヤは、黒沼の意図を理解。
アベックに写真を撮って上げ、お礼に二人の写真を写してもらうマヤと真澄。
マヤと一緒にいることで、心の安らぎを感じた真澄は、そっとマヤの肩を抱く。
●暴漢
強引な方法で大物歌手を引抜かれた北斗プロの雇った暴漢が現れる。
真澄はマヤをかばって傷つき、気を失う。マヤは社長室で真澄を看病しながら、
愛を打ち明ける。 薄れた意識の中で、微かにその言葉を聞く真澄。
しかし「あの子は自分が助かると直ぐに逃げてしまった」と紫織の嘘で真澄は、
あのことは夢だったと思ってしまう。
●桜小路のキス!
マヤに一輪の紫のバラと以前送ったアルバムが、絶縁状と共に届く。
ショックで演技に身が入らないマヤに、桜小路はもどかしさを感じながら、
マヤへ思いを告白し、強引にマヤにキスしてしまう。
●亜弓の失明原因
稽古場で倒れてくるライトから、端役の少女を庇い、頭を打ってしまう。
幸い、外傷もなく何事も無いかに見えた。稽古を終えて、マンションのエレベータで、
一瞬何も見えなくなる。 自分の目の異常に愕然とする。
6_年齢早見 他_:2008/05/08(木) 12:33:21 ID:???0
【キャラ年齢早見表】 (過去ログ18代目>>330参照)

北島マヤ=21歳    |    速水真澄=32歳
姫川亜弓=21歳    |    月影千草=60代前半
桜小路優=23-24歳?
青木 麗 =25歳    |    沢渡美奈=24歳
春日泰子=24歳    |    水無月さやか=22歳
金谷英美=23歳    |    乙部のりえ=21-23歳
田中圭子=20歳    |    江川由紀=22歳 
穴田毛亜=21歳    |    赤座ヒデ子=21歳 
中学演劇部長=21歳 |    高校演劇部長=21歳
高校初の友人=21歳 |    草木広子=21歳

(補足…美内先生自身の誕生日:1951年2月20日)
7_関連リンク_:2008/05/08(木) 12:43:03 ID:???0
【2ch 関連スレ】

【イチゴ柄で】ガラスの仮面第19幕【相々傘】(既婚女性板)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190261605/
ガラスの仮面が好きな喪男5(モテない男性板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1198289423/
【完結?】ゲイが語るガラスの仮面2【未完?】(同性愛サロン板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1189652083/
【初代】ガラスの仮面【エイケン】(懐アニ昭和板)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1166880725/
ガラスの仮面【東京ムービー版】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203359312/(アニメ2板)
8_関連リンク_:2008/05/08(木) 12:43:25 ID:???0
「オリーブの葉っぱ」(2005年1月21日よりオープン)
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/

【白泉社公式:TVアニメ化、美内すずえ先生情報、42巻告知など】
ttp://www.hakusensha.co.jp/glass_anime/index.html

【デジバディの仮面 】
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/yasuki/comic/index.htm

【開国フラッシュ】
ttp://freett.com/makadamiya1988/kamen.swf
9おまけ:1:2008/05/08(木) 12:44:16 ID:???0
ガラスの仮面の中で登場するお芝居(劇中 劇)

【美内先生のオリジナルと思われるもの】
「ジーナと五つの青い壺」「古城の愛」「石の微笑」
「通り雨」「わが作品No.707愛しのオランピア」「二人の王女」
「忘れられた荒野」「天の輝き」「白いジャングル」etc.

【原作があるもの】
「カーミラの肖像」…「女吸血鬼カーミラ」という小説。映画版「血とバラ」もあり。
「たけくらべ」…樋口一葉の文学作品で映画化もされている。
「嵐が丘」…エミリー・ブロンテの小説。映画版も同じタイトル。
「奇跡の人」…ノンフィクション。
「真夏の夜の夢」と「ジュリエット(ロミオとジュリエット)」…原作:シェークス・ピアの戯曲。
「若草物語」…ルイーザ・メイ・オルコットの小説。
10おまけ:2:2008/05/08(木) 12:44:38 ID:???0
2005/4月から放映されていたテレビ東京系のアニメは、東京地方では
2006/3/29(火)深夜26:00〜を最後に1年間の放送を51回で完結しました。
アニメ版の最終回は、コミクス41巻分ぐらいまでで原作とは
それほど大きく離れないところで終わりという形をとっていましたが、
スレ住人の大きな悩みである
・マヤ×真澄の恋の行方
・マヤvs亜弓の、紅天女対決
・真澄×紫織の婚約
・マヤ←桜小路の片思い
・月影先生はいつまで生きてるか?
などの解消は、いっさいありませんでした。

なお、DVDも絶賛発売中!
ttp://www.hakusensha.co.jp/glass_anime/dvd/index.html
11おまけ:3:2008/05/08(木) 12:52:40 ID:???0
☆公式の「謹賀新年」2006.1.18の、一部抜粋
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/suzunomi/suzu_2006.htm

>さて、ただいまわたしは昨年末の12月19日から、『ガラスの仮面』43巻制作のため、
>都内のホテルに館(カン)ヅメ中=Bずっと幽閉≠フ身なのです。
>(実はこっそりホテルを抜け出してスタジオに戻り、いまパソコンでこれを打っています。
> 白泉社の編集さんが、このページを覗かないことを願うばかり…。トホホ…です。)

☆公式サイトのキリ番getに対して 06.03.01
>たいへん申し訳ありません。
>姫川亜弓の色紙につきましては、 美内が館ヅメのホテルを脱出しだい、
>描き、 掲載させていただきます。            HPスタッフより
==================================================================
◆過去スレで明らかになった近況(本業やれよゴルァ!!)
ttp://www.hokkoku.co.jp/news/HT20070607401.htm(北國新聞:6/7 03:33更新)
◎能登再生願い創作舞踊 漫画「ガラスの仮面」作者の美内さん 「紅天女」台本書き下ろす

 三十年以上続くロングセラー少女漫画「ガラスの仮面」の作者美内(みうち)すずえさんが、
能登半島地震からの復興の願いを込めた創作舞踊の台本を書き下ろし、七月七日に七尾市で
公演される。「紅天女(くれないてんにょ)能登に捧(ささ)ぐ」と題し、天変地異後の再生と
たくましい生命力を印象づける筋立て。「熱烈な能登ファン」を自認する美内さんは
「大好きな能登を少しでも元気づけたい」と上演を楽しみにしている。

 美内さんは一昨年夏、義経伝説で知られる珠洲市の須須(すず)神社奥宮を訪れて
以来、風光明美な景色と神秘性を感じさせる伝説に魅了され、能登を六回訪れている。
先月は輪島の中心街や舳倉島にも足を延ばした。

 親交があり、能登半島活性化支援団体「能登ラブ・レジェンド実行委員会」の代表を
務める上木玲子さん(七尾市)から七月の七夕イベントへの参加を打診されたのをきっかけに、
能登公演の台本を手掛けることを申し出た。既出作品の中で「紅天女」が話す言葉を
基に先月末に書き下ろした。
--↓次レスに続く--
12おまけ:4:2008/05/08(木) 12:53:05 ID:???0
(おまけ:3の続き)
 舞台は、地震や竜巻などが人々を襲い、世界が最後を迎えようとするシーンで始まる。
万物創造の女神である紅天女は静観するが、最終的には慈愛の心で災いを鎮め、
人々に生かされていることに気付くよう諭す。「まこと紅 千年の いのちの花ぞ いま開かん」
という締めくくりの台詞(せりふ)に能登再生の祈りを込め、舞踊家の花柳鶴寿賀さんが
能登産のタブの枝を手に舞い、生命力を表現する。

 公演時間は約三十分で五日には東京・恵比寿の花柳さんの稽古(けいこ)場で、
美内さんの立ち会いの下、花柳さんと朗読担当のデザイナーさとううさぶろうさん、
演出家の山下晃彦さんが合わせ稽古を行った。

 美内さんは「能登は日本の原風景が残る大切な土地。作品のヒントを得ることもあり、
微力ながら復興のお役に立ちたい」と話した。

 「紅天女 能登に捧ぐ」は七月七日午後七時から、七尾市和倉温泉ののと楽で
行われる「第二回能登TANABATAサマーバレンタイン」(北國新聞社後援)で上演される。

●「ガラスの仮面」 1975年に少女漫画誌「花とゆめ」で連載が始まり、現在も続く長編作品。
単行本などの累計発行部数は約5千万部。女優を目指す少女北島マヤがライバルの
姫川亜弓と至高の名作とされる「紅天女」の主役の座をめぐって競い合い、多くの苦難を
乗り越えて成長していく姿を描く。テレビドラマやアニメにもなり、劇中劇「紅天女」は
新作能として舞台化された。
13おまけ:5:2008/05/08(木) 12:53:32 ID:???0
≪過去ログでテンプレ化希望が出ていた、柄亀のベースになった作品とモデルの話題≫

921 名前:花と名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 00:03:24 ID:???0
買ってなかったミウッチーの傑作選文庫の「赤い女神」があったから300円で買った。短編集9本。

その中で「ナオは光の中で」っていう演劇部にいる中学生主人公の話が。
ナオは最初端役だが主役をやることに。
演劇大会があって、毎年ライバル校に負けて2位。
そっちには演技のうまい俳優の娘(髪型のみ亜弓さんぽい)がいて毎回勝てないのだと。
そして今回は偶然にも同じ「マリアンヌの丘」という劇。
盲目のヒロインの気持ちをつかむために目に包帯を巻いて生活するナオ。
しかもセリフが「わかってきた わかってきたわ…マリアンヌの気持ちが…」

結果はナオの勝利。しかもライバル校の演劇部長(工事みたいな奴)と
仲良くなる。 昭和43年のマーガレットで 〜以下略〜

922 名前:花と名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 01:18:29 ID:???0
>>921
ガイシュツっていうか、ミウッチが
その話がガラカメの原型になってると言ってる。
それプラス将棋の坂田三吉、最初はお琴を弾く主人公の話の予定だった…
散々同じ話をしてます。
「最終回は10数年前に決まってる」話も…
何年たっても「10数年前」って、いいかげんにせい!

――以上、テンプレ終了。――