「ちはやふる」末次由紀Part.63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中の末次由紀について語ってください

前スレ
【浮き浮き】末次由紀Part62【ビ●ブ不定期中】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191184607/
2花と名無しさん:2008/04/20(日) 02:24:29 ID:???0
初めて来たひとはとりあえず検証サイトを見てください

▼検証サイト
http://cabin.jp/k55yuki/

・煽りに餌を与えてはいけません。華麗にスルーしましょう。
・パクリらしきものを見つけたらなるべく詳細を添えて発言しましょう
3花と名無しさん:2008/04/20(日) 02:26:25 ID:???0
▼検証スレ
末次由紀盗作検証スレPart4 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134148828/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/2862/

▼ヲチスレ (dat落ち)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1129920518/

▼謝罪文(検証サイトに転載されています)
講談社 ttp://www.kodansha.co.jp/info.html (※削除済)
別フレ ttp://www.kodansha.co.jp/betsufure/
4花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:05:22 ID:???0
▼経緯
2ちゃんねるでスラムダンクやバスタードからのトレスが発覚
↓ 検証ブログつくった
↓ 公式掲示板荒れる
↓ 末次由紀氏公式掲示板で心無い謝罪
↓ 公式掲示板荒れる
↓ 検証サイトも作ったお( ^ω^)
↓ 荒れる公式掲示板へファン(HN.misaki)からの応援書き込み
↓ IPアドレス 末次由紀氏=misaki  m9(^Д^)プギャー
↓ 自作自演?で祭り
↓ 「misaki」応援書き込み削除される
↓ 「末次由紀」氏、もう一度掲示板で釈明
↓ 公式サイト謎のコメントを残してあぼん
↓ 謎のコメントちょっぴり修正
↓ 末次氏の盗用を講談社が謝罪、雑誌連載中止・全単行本絶版・出荷停止
↓ テレビ・新聞・インターネットで報道される
↓ 別フレトップにSilver盗作発覚&休載のおしらせ
↓ 公立大卒を国立大卒と学歴詐称発覚
↓ 週刊誌にも記事になる
↓ ラジオで爆笑問題に斬られる
↓ グラビア・いくえみ等続々パクトレ発覚 
↓ 和田尚子からまるっとネタパク発覚
↓ 2006年5月 日経エンタにて 竹熊氏の寄稿でまた記事になる
↓ 2007年3月 雑誌BE LOVEにて堂々の復活
↓         TBSラジオで宮川氏に斬られる 
↓ 小島聖の写真集からトレス発覚
↓ 2007年6月 雑誌BE LOVEにて復帰第2作目
↓ 2007年10月 雑誌BE LOVEにて復帰第3作目
↓ 2007年12月 雑誌BE LOVEにて「ちはやふる」連載開始
↓ 2008年4月 引き続き「ちはやふる」連載中←今ここ 
5花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:09:35 ID:???0
▼検証途中その1(疑惑、うp待ちなど)

【末】100%の君への柴【逢坂みえこ】「永遠の野原」のみかん?
【末】http://www3.ezbbs.net/06/tretreyuki/img/1130003509_1.jpgの右下 (←現在画像は見られません)
【惣領冬実】ttp://img.sheezyart.com/image/32/326004.jpg(全体図求む) (←現在画像は見られません)
【末】羽根シリーズ(白い羽根?) 【折原みと】天使と悪魔系の話(ストーリー・設定パク?同氏の画集からのパクリ疑惑も有)
【末】「エデンの花」主人公の父の焼死シーン(うp求む)元ネタありだろうとの指摘アリ 【久保ミツロウ?】337ビョーシ?(うp済)(詳細)
【末】「エデンの花」の後半の絵。ビルに兄貴が助けに来たシーン 【久保ミツロウ】337ビョーシに似てる。団長に似てる。
【末】読み切り 【ジョージ朝倉】「イカルスの恋人たち」(「恋文日和」に収録)そのまんまらしい。
【末】「エデンの花」 【ジョージ朝倉】「恋文日和」(男の子が女の子に君が花なんだみたいなセリフを言うところとか)
【末】「エデンの花」エレベーターのシーン 【宮川匡代】「林檎と蜂蜜」エレベーターのシーン
【末】「100%の君へ」母親の車椅子描写
6花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:10:14 ID:???0

▼検証途中その2(疑惑、うp待ちなど)

【末】「君の黒い羽根」エイズの話【映画】「フォー・エヴァー・ライフ」
【末】卓球シーン(うp済) 【?】有力な卓球シーン情報待ち
【末】「幸福の星」(「君の白い羽根II」に収録)【和田尚子】「世界が輝く理由」(「片道切符」6巻)
【末】「カーネーション」(「君の白い羽根DX」収録)
【小津安次郎吾】「東京物語」【大島弓子】「秋日子かく語りき」
【東野圭吾】「秘密」【ジョージ朝倉】「イカルスの恋人たち」(「恋文日和」に収録)
【末】「Only You」こころの目ドナー話【手塚治虫】ブラックジャック第2話「春一番」(インスパイヤ?)
【末】?【?】なかよしの投稿者向け小冊子「るん」に掲載された作品
【末】羽根シリーズ(台詞パク疑惑)【高河ゆん】「夜嬢帝国」「妖精事件」
【末】? (台詞パク疑惑)【ジョージ朝倉】「少年少女ロマンス」
【末】? (台詞パク疑惑)成田美名子「サイファ」から台詞パクリ・構図トレース。
【末】? (台詞・構図パク疑惑)【ひうらさとる】?
【末】「Only You」 (台詞パク疑惑)【惣領冬実】「MARS」
【末】「エデンの花」 (設定パク?)【惣領冬実】「MARS」
【末】10月発売別フレ掲載の読みきり(台詞パク疑惑)【きら】「まっすぐにいこう」(+【永田正実】「恋愛カタログ」)
7花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:12:31 ID:???0
似てるという指摘はあるものの具体的な検証に至っていない作者・作品

・花より男子(エデン・君の白い羽根-カーネーション-)
・猫山宮緒(エデン)
・藤村真理(オンリーユー)
・高口里純(近年の男性キャラ)
・樹なつみ(男性キャラ)
・浦沢直樹(Silver・君の白い羽根-天使の声-)
・清水玲子
・惣領冬実(オンリーユー・エデン)
・折原みと、あさぎり夕(初期作)
・高河ゆん(羽根シリーズ)
・河下水希りりむキッス(羽根シリーズ)
・のだめ(Silver)
・宮坂香帆(微熱少女)とエデン
・永遠の野原・まっすぐにいこう(100%の君へ)
・藤村真理(Only you)
・渡辺多恵子(エデン)
8花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:20:36 ID:???0
テンテー検証のガイドライン

テンテーのマンガは

1)顔のアップ(つり目気味、又は寄り目気味)
2)おかしな体型の絵(頭が大きい、又は手足が短い)
3)ちゃんとした体型の絵(大ゴマ、決めゴマ、扉、表紙に多い)

で構成されています。
読んでいると自然と3が浮き出てきます。検証の始まりです。

パク先は漫画、写真集、雑誌等、多岐にわたります。
キーワードは「反転」と「そのまま。」です。
パクる時はポーズはもちろん服装や筋肉の付き方、
時には背景までそのままパクります。
変な小細工はテンテーの主義に反します。

<パク先がありそうな例>
・少女漫画にしては下半身が太くなっている
(実在の人物からパクっている可能性があります)
・話の流れの中で人物の動きに一貫性がない
(途中のどこかをパクって描いている可能性があります)
・扉絵やイラストで、作中の人物の設定や性格を無視した表情や服装をしている
・凝った構図、スポーツシーンなどで特殊で難しいポーズをしている
・同一人物なのに表情がそのコマだけ別人のようである
9花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:23:05 ID:???0
▼自作自演発覚? misakiタンの文章

テンテー謝罪後、ファン(misaki)装って自演擁護の書き込み

★投稿者:misaki ★投稿日:2005/10/16(Sun) 05:06 No.51487
謝罪に対して「あれがたりない・これがたりない」と言っても誰だって
対応しきれないですよ。
説明を求めて、たとえ説明してもらっても、結局私たちは言い訳とかに
感じるんだろうし。
わたしはいろんな検証を見て、そのあと作品を読んでも、
変わらず末次先生の漫画が好きです。正直な気持ちでそう思ったんだから
否定しないでもらいたいけど、絵が似てることなんてたいした問題じゃな
いように感じました。マネだけで漫画なんかかけないです。
もちろん「大した問題」なんだろうけど、末次先生の漫画の雰囲気がどの
単行本にも流れていて、そこがきっと好きな理由なので、そう思った気持ち
を素直に書きます。当事者が訴えてもいないのに、責任問題・・・?今後につ
いて・・・?そんなこと詰問する権利も無いのに代わりに裁こうとしてるみた
いでどうしても疑問です。

たしかに、こういう状況だと「漫画家やめたほうが楽」
ってなりますよ。でもふんばって書きつづけてください;;
新しい作品を楽しみにしています。


※IPにてmisaki=末次本人だと判明※
10花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:30:46 ID:???0
てんてーブログ
http://yukisss.exblog.jp/ (←現在削除済)


釈明文
http://cabin.jp/k55yuki/syakumei.html
> やってしまったことの重大さに心はどんどん重くなり、その夏には
>「こんな自分が漫画家として描いていっていいわけがない」と、
>漫画を描くのをやめたい・やめよう、と思って担当さんに相談したりもしていました。

ちなみに、そのスラダンパクマンガの後に描いた作品

・100%の君へ 全2巻
・君の白い羽根.天使の声 100P
・最速の夏(読みきり) 85P
・君の白い羽根.最上階のエンゼル 100P
・ Silver 1〜2巻
あと、他にも読みきり有り
11花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:32:45 ID:???0
【末次スレ用語集・1】

【末次由紀】
漫画の錬金術師。
上田美和作品、スラムダンク、リベロ革命、アイドル写真集、グラビアを素材にして、
パッチワーク漫画を10年以上も量産し続けた、盗用の魔術師。

【misaki】
末次由紀の魂の双子。信者の擁護が頼りにならないときに出現する。
盗用を「たいした問題じゃない」と捉らえている。

【テンテー】
末次とmisakiが同IPだと指摘した神が命名した、末次由紀の新しい呼称。
末次先生と呼びたくない少女漫画読者に愛用されている。   

【副編集長T】  
愛称・利ちゃん。ダチョウ倶楽部、ドリカム似の男性編集者。40代?
デビュー以来の末次担当。上田美和担当でもある。入社以来別フレ所属。

【アシブラ】
アシスタントブラザーズの略。
末次大学生時代、無償でアシスタントをしていた男子学生達。
cf.誠君
12花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:33:59 ID:???0
復活読みきり「ハルコイ」カラー表紙隣ページ下部に掲載された謝罪文

>2005年、私が行ってしまった他作品からの絵柄のトレースに関しまして、
>読者の皆様と関係者の方々に、多大なご迷惑をおかけしました。
>深くおわび申し上げます。
>もう一度初心に戻り読んでいただける方々に恥ずかしくない作品を
>届けられるように努力していく所存です。どうかよろしくお願いいたします。

>                    末次由紀


問題点

>「2005年」「行ってしまった」
これでは盗作したのが2005年だけで、つい出来心でやってしまったかのように読めるが、
実際は10年に渡って指摘を受けても継続的に多数の作品から盗作し続けていた

>「絵柄のトレース」
絵柄だけでなくストーリー・シーン・セリフなどのパクリも指摘されている
また、絵だけではなくグラビア写真やCGからのトレースも判明済み
13花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:39:18 ID:???0
末次由紀氏 画像保管サイト
http://suetsugugazo.hp.infoseek.co.jp/


前スレ新規検証分

上戸彩を反転
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/7bc4ef7201bdbf333b3bc020c3265cb9.jpg
14花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:40:38 ID:???0
以上。
補足等おねがいします。
15花と名無しさん:2008/04/20(日) 13:43:18 ID:???0
>>1
16花と名無しさん:2008/04/20(日) 13:47:23 ID:???0
>>1 乙です。
小島聖の写真集からもトレス発覚でしたか。

ずっとトレースやってた人が一年やそこらで
なぞらずに描けるもんなんでしょうかね。
17花と名無しさん:2008/04/20(日) 13:54:12 ID:???0
スレを立てたのは私で、テンプレは別人だけどねw
前スレで文句がある人は自分でスレを立てればと言っていた人がいたから
一番最初のスレのように戻させてもらった。
しかし、もう誰も新スレを立てようとする人はいないのね。
18花と名無しさん:2008/04/20(日) 14:03:46 ID:???0
スレだけたててテンプレつくらずに放置かよ。
それともスレタイに不満なだけでテンプレには満足か。
意味ない事してるな。
19花と名無しさん:2008/04/20(日) 14:20:07 ID:???0
テンプレ貼った方 乙です。
20花と名無しさん:2008/04/20(日) 14:22:05 ID:???0
>>18
私はテンプレの体裁(内容とは言わない)には興味ないしねえ。
長々貼らずにまとめサイトでも作れば良いのにとは思うけど
今更、そんなのを作る人はいないだろうし、私もする気は毛頭ない。
21花と名無しさん:2008/04/20(日) 14:44:58 ID:???0
検証サイトがあるのに更にまとめサイト作れば良いだなんてテンテーには痛手だろうに
22花と名無しさん:2008/04/20(日) 16:47:51 ID:???O
いまだに名前で検索したら検証サイトがトップなのか…
公式再開しないのって復帰の条件だったのかな?
23花と名無しさん:2008/04/20(日) 21:16:19 ID:???0
>>17
一番最初のようにって何だよwww
スレタイだけでも忘れて〜!ってかwww

テンプレ貼った人お疲れ
24花と名無しさん:2008/04/21(月) 18:44:24 ID:???0
久しぶりにこのスレ見た。
まだ新しい発見が出てくるのかw
末テンテー、すごい。すごすぎる。
25花と名無しさん:2008/04/21(月) 18:52:50 ID:???O
ここはアンチが90%くらい占めてる…?
えーとSilverって未完のままなんでしょうかね
個人的に好きな話だったんで続きがあるかなぁと思って
26花と名無しさん:2008/04/21(月) 20:16:13 ID:???O
>>25
いくら寛大な講談社でも直接パクリが見つかった作品の続きは
さすがに描かせてくれないだろう
コミックス未収録分は騒動の頃ならオクに出てたみたいだけど
27花と名無しさん:2008/04/21(月) 21:46:31 ID:???0
>25
お話が好きなんだったら、つい最近復刻されたしタニス・リーの小説を読めば?
28花と名無しさん:2008/04/21(月) 22:00:14 ID:???0
>>25
続きを出すとしても、じゃあ前の部分はどうするってことになるからなあ。
残念だろうけど、シルバーのエンディングはあの物語を好きな人
ひとりひとりの心の中に〜ってことで諦めなされ。

タニス・リーとのかぶりについては、タイトルは盗作に当たらないし
「人型ロボットの恋人と家出」だけじゃ盗作というのはきついと思う。
読んだことがあるにしても「いんすぱいや」で突っぱねられると思う。
しかし絵はどうしようもない。
一度派手にケチがついた商品だし、トレス部分の描き直ししてまで
出すメリットが講談社にあるかというと非常に厳しいんじゃないのかな。
29花と名無しさん:2008/04/21(月) 23:45:17 ID:???O
この人事件前から絵がどんどん雑になっていってたのが気になってたんだけど
たっぷり休んだわりにそこは全然直ってなくてガックリ。
話はちゃんと読んでないんだけど、なんか変わったのかな?
30花と名無しさん:2008/04/22(火) 00:31:34 ID:???0

       /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
  /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
       ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
             /      l ^ヽ..      ヽ
            ヽ      l     l     /
             ヽ___../      .ヽ---/
31花と名無しさん:2008/04/22(火) 02:57:09 ID:???0
32花と名無しさん:2008/04/22(火) 03:07:04 ID:???0
>>31
夜中になんてものを(*´Д`)ハァハァ
33花と名無しさん:2008/04/23(水) 09:39:36 ID:???O
>>26,28
丁寧なレスdです
作品の雰囲気がキラキラしてたんですけど残念すね
個人的にはあと彼女持ち眼鏡少年と犬と主人公、の作品が好きでした
34花と名無しさん:2008/04/24(木) 15:11:41 ID:M/+Y39B1O
>>22
暴走して勝手に「編集部と足並み揃えた云々」なんて書かれたらねぇ…
35花と名無しさん:2008/04/24(木) 19:07:48 ID:???O
あの釈明文の内容って本当なのかな
末氏による捏造なのかな
36花と名無しさん:2008/04/25(金) 01:40:47 ID:???O
オンリーユーが好きだったなあ
まだ若かったテンテーの(いろんな意味での)勢いを感じたというか
トレスなりに丁寧に描いてた気がするw
エピソードが微妙にぶつ切りになってたのと、
決めゴマと普通のコマの絵の落差が当時から気になってはいたけど
あの頃はまさかこんなことになるとは知らなんだw
37花と名無しさん:2008/04/25(金) 01:48:07 ID:???0
>>29
量産時代の雑さと今の絵はまた違うと思う。
前者の頃は本当にボロボロになってたけど、後者は描線を増やしてるから
一見するとラフに見えるけど、手は入ってる感じ。
でも、末次の絵はそういう描線にするより、もっとシンプルにした方が
合ってると思うんで、今の絵もあまり好きじゃないんだよな。
38花と名無しさん:2008/04/25(金) 09:35:45 ID:???O
シルバーに関しては、途中になってるのはもういいから
リメイク作品として最初から書き直してくれ
39花と名無しさん:2008/04/25(金) 12:34:51 ID:???0
いつもほっぺたの赤い線が入ってるイメージ。
40花と名無しさん:2008/04/25(金) 21:08:28 ID:???0
>>37
私も描線を増やす描き方あんまり好きじゃない。
もっと画面スッキリさせた方が読みやすいと思うな。

個人の好みの問題もあるだろうけど。
41花と名無しさん:2008/04/25(金) 22:07:51 ID:???0
描線を増やして何かを隠しているように思える。
42花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:39:34 ID:???0
シンプルな線でさらっと決めるのは苦手そうだね
43花と名無しさん:2008/04/26(土) 22:04:27 ID:???0
なぞらないとシンプルな線は無理なんだ・・・
しかしコロコロと絵が変わりすぎだよ。
44花と名無しさん:2008/04/30(水) 15:05:02 ID:???O
今北産業

大賑わいしてた頃に検証サイト見てたんだけど、更新止まってるし
あれから新しく発覚したものってある?
45花と名無しさん:2008/04/30(水) 19:34:00 ID:???0
46花と名無しさん:2008/05/01(木) 20:47:06 ID:???0
スラダン同人やってた連中ってこういうのだよね。
河原和音とか過去のトレパクとかばれないか心配で心配で・・・
やつは表紙とか写真が土台のもの多い。でもカメラを買ったのは最近らしいから
それまでのは雑誌とかのトレパク。
47花と名無しさん:2008/05/01(木) 22:29:58 ID:???0
誤爆?
48花と名無しさん:2008/05/02(金) 09:09:57 ID:???0
>>46は悪名高き別婆。
49花と名無しさん:2008/05/04(日) 06:50:21 ID:XN049/1+0
【芸能】山本梓、マンガやゲームを語る「好きなマンガ家は青山剛晶、末次由紀」「ドラクエ4もクリアしました」

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209831145

芸スポ住人もけっこう盗作問題のこと覚えてるんだね。
50花と名無しさん:2008/05/04(日) 07:47:22 ID:???O
この人復帰してんのかお(#^ω^)
すげい図太い神経だお。
漫画屋なめんな。
51misaki:2008/05/04(日) 11:11:52 ID:RVbI0J5W0
52花と名無しさん:2008/05/04(日) 17:43:30 ID:???0
>>48
うるさいよゴミ屑!

講談社のみなさーん、臭栄擁護が講談社の漫画家叩いてますよー!
講談社のみなさーん、臭栄擁護が講談社の漫画家叩いてますよー!

自分はこそこそ名前の出ない掲示板で暗躍してるくせに
他人は批判w
53花と名無しさん:2008/05/04(日) 17:46:10 ID:???0
やっと沈静化してきたね。
で、結果は作家を潰せませんでしたー、残念っw

トレスに怒ってる連中って怒るすじあいじゃないただの読者がほとんど?
パク被害の作家なら訴えればいいわけだしさ。
ましてや出版社や雑誌のアンチがこれ幸いと正義の味方づらして
ライバル会社の作家を叩いてる。
54花と名無しさん:2008/05/04(日) 17:51:10 ID:???0
山本梓ちょっと高感度↑UPした。

別マは興味ないってことだよね?いま別マは「君に届け」が強力プッシュ中。
内容が伴わないカスカスに、愛読者からも苦言が続出w
あえて別マのこの漫画に触れないってことは興味ないか嫌いなんよね。

あたしの時代と違って誰も彼も別マ読んでないのかな・・・?w
興味ないだけなのかなw
あの集英社の別マの看板漫画を無視wwわらける・・・いい時代ww
55花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:45:54 ID:???0
見た目、性格

山本梓 >>>>> アンチ
56花と名無しさん:2008/05/05(月) 01:29:13 ID:???0
>>55
これは文句なく同意。
ていうか、梓に失礼。
57花と名無しさん:2008/05/05(月) 06:56:45 ID:???0
好感度?
58花と名無しさん:2008/05/05(月) 15:11:38 ID:87CERWGR0
年齢を感じるレスが続いたんだね。
これが「婆」がつく名で呼ばれる所以か。

羽根シリーズって高河ゆんのアーシアンのパクリなんだと
漫画喫茶で読んで本当にそう思った。アーシアン前半部分がとくに。
他人の漫画踏み台にして自分のオリジナルだと鼻息荒く言えたものだ。
かるた漫画も他誌でかるた題材にして何年もたってないのに・・・。
描きたい=パクリたいって事なんですね。
59花と名無しさん:2008/05/06(火) 13:16:57 ID:???O
でも結構好き
ハルコイ読んだけど泣けたなー
60花と名無しさん:2008/05/06(火) 15:41:28 ID:???0
お手軽でいいね
61花と名無しさん:2008/05/06(火) 17:46:39 ID:???0
いいことじゃないか>手軽
62花と名無しさん:2008/05/06(火) 18:14:51 ID:???0
いいことじゃないでしょ手軽って。
あ、作者にとってはお手軽な読者はいいことか。
ハルコイで泣けるならまだあの程度の漫画で稼げるって思えるもんね。
雑誌のコミック紹介で散々煽っておいて、読んだらあまりにも浅くてびっくりした。
手抜きしてるのかそれとももっと掘り下げて描くことができないのか。どっちなんだろう。
63花と名無しさん:2008/05/06(火) 19:15:45 ID:???0
>>62
世の中お前みたいな奴ばっかじゃない。
それとも、万人に受け入れられなかったら手抜きなのか?
64花と名無しさん:2008/05/06(火) 19:46:54 ID:???0
>>63
お前ほど単純な人ばかりじゃないって事だろ。
描けるのに描かないなら手抜きだろ。元から描けないなら話は別だが。
ハルコイは描写が浅くて手抜きしてないかと思われても仕方ないと思う。
それ程、編集部の煽りが凄すぎる。読んでがっかりするわ。
65花と名無しさん:2008/05/06(火) 20:27:47 ID:???0
正直、以前の末次よりレベルは落ちてる
66花と名無しさん:2008/05/06(火) 22:07:46 ID:???O
じゃあ>>64が深いと思う漫画を教えてもらいたいものだな
67花と名無しさん:2008/05/06(火) 22:13:48 ID:???0
とにかく、今持ってる連載に全力投球してください
雑誌読者に載ってなくて安堵され、連載復帰の報でまだ続くの?と言われるようでは。。。
68花と名無しさん:2008/05/07(水) 06:25:16 ID:???O
結構好きな漫画家だったのでテンプレ改めて見てがっかりしたよ
でも内容のパクりは別にそこまで気にならないなぁ
MARSとエデンの花とか性的虐待のことだよね?そういう設定海外ドラマに至っては山ほどあるし
私スプリンターと先生と交際してた女の子の話(読み切り)すごく好きだったんだけど、そういう見方するのであればあれも何かのパクりなんて言われそうだw
とりあえずトレスパクりなどでもう何も言われないようにこれからよい作品を書いてほしいです
6961:2008/05/07(水) 06:51:05 ID:???0
>>62
かなりの量の漫画を読んで所持もしてると思うんだが
末次ファンの多くはコミックスあまりためこまない
ライトな漫画読みじゃないの?
その人らに末次漫画が「あまりにも浅くてびっくりした」というのは
携帯小説で泣けたという子を「あんな小説以前のものでpgr」と
わざわざ笑いものにするようなもんで
「余計なお世話だ、うるせえオタク」だと思うよ。

いいことじゃないか、と書いたのは、手軽で安い涙だろうが
何を読んでも心が動かないよりも気持ちが動く分
ましだと思うので。
韓流ドラマを熱く語るオバちゃんを見る目に近いかも。
自分は心惹かれないが、あのわかりやすさクサさが
ツボな人がいるんだなーって感じ。
70花と名無しさん:2008/05/07(水) 07:07:39 ID:???0
末次作品が軽くて読みやすい、携帯小説のようなお手軽マンガってのには同意だが
それなら尚のこともっと合った雑誌に移動した方が良いと思う
今載せて貰ってる雑誌って内容重視のディープな読者が多い本だから
どうしたって浮いてしまうし、酷評もされがち

いっそのことケータイマンガやってみたらいいのに
71花と名無しさん:2008/05/07(水) 10:46:50 ID:???O
ああ韓流ぽいよね。絵も古臭いし、男がなんかキモいし。
おばちゃんと純真な中坊とかに受けそう。
もっとおばちゃん受けにシフトしたらビーラブもありなんじゃない?
ケータイ小説マンガは前時代的クサイ内容を今風な絵柄でコーティングしなきゃだから末次絵じゃ無理かも。

この人の今風ギャルとか超イタかったからなー
72花と名無しさん:2008/05/07(水) 11:23:31 ID:???0
>>69はずいぶんと極論で決めつきすぎじゃね?
末次ファンは別にライトな読者が多いわけじゃないよ。
末次漫画はどちらかといえば「知る人ぞ知る」的な扱いだ。
人それぞれの感想だもの「浅くてびっくりした」と言ったからって
なんで携帯小説の読者否定うんぬんまで飛躍するのかね。
下の6行だけで充分でしょ。

それにしても末次は内面描写のレベルが落ちたね。
「描く」事に時間をとられすぎで手が回らないのかな。
73花と名無しさん:2008/05/07(水) 13:21:17 ID:???O
>>69
ライトな漫画読みまで読んだ

それにしてもアンチ多いね
もっと浅い漫画家なんて山ほどいるだろうに(性コミとか)
74花と名無しさん:2008/05/07(水) 13:26:27 ID:???0
末次作品読んでの感想だもの>浅い
他の漫画家なんて関係ない。
75花と名無しさん:2008/05/07(水) 18:20:52 ID:???0
内面描写って特に印象にないや
ヒロインがすぐ泣くのは覚えてるけど
76花と名無しさん:2008/05/08(木) 01:48:57 ID:???0
このスレ見てるとほんとストレス溜まるわ
77花と名無しさん:2008/05/08(木) 03:04:12 ID:???O
じゃあ見るなよとしか言えんな
78花と名無しさん:2008/05/08(木) 03:35:23 ID:???0
   .∧__,,∧
  (´・ω・`)
   (つスと) あの……余計なもの付いていましたよ?
   `u―u´
79花と名無しさん:2008/05/08(木) 06:28:15 ID:???0
このスレ見てるとほんとトレス溜まるわ
80花と名無しさん:2008/05/09(金) 01:00:17 ID:???0
どんどん雑になってくよなー
81花と名無しさん:2008/05/09(金) 01:19:13 ID:???0
>>72
どうだろうなぁ。
私はあまり落ちたとは思わないんだけど。
この人に関して言えば、たま〜に当たりがあればラッキーという
感覚でいたよ。
Only Youもエデンの花もハズレだったし。
これでもPromise辺りから今もコミックス買いしてる読者だけどさw
82花と名無しさん:2008/05/09(金) 10:14:52 ID:???0
元から内面描写は雑だったよ。
すぐキャラ泣かせに走ったり表面上のものが多かった。
落ちる以前の問題かも。
かるたとか珍しいネタだけに頼りすぎで
根本的な手法が変わってないから
マンネリ化でだらだら感がする。
心機一転で女性誌に移ったんだから
そこら辺を打破すればいいのにさ。
83花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:51:01 ID:???0
絵が描けないけど話は作りたいんだったら
漫画家じゃなくて少女小説家か漫画原作やればよかったのに
84花と名無しさん:2008/05/10(土) 09:58:47 ID:???O
あんまり彼女を責めないで…
85花と名無しさん:2008/05/10(土) 22:54:55 ID:Kqhm8ME1O
シルバーの続きが早く読みたいなぁ〜
86花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:12:48 ID:???0
無理
87花と名無しさん:2008/05/11(日) 20:50:21 ID:???0
ひょんなことで知ったんだけど
不祥事で打ち切られて、同じ内容で再生って漫画過去にあったらしい。
男塾、だっけ
88花と名無しさん:2008/05/11(日) 22:29:52 ID:???O
>>87
それはたけしじゃないのか?

でも不祥事は不祥事でも盗作はまた問題が違うんで
自主製作以外での再開は無理だと思うよ
89花と名無しさん:2008/05/12(月) 09:46:42 ID:???0
宮下あきらは何もしてないよ、失礼なw
酒鬼薔薇が言い回しの参考にしたとかで著作が取り上げられた事はあったけど
90花と名無しさん:2008/05/12(月) 10:38:59 ID:???0
宮下あきらは30年近く前?にアシスタントがやらかした話があったが
アレはもう不幸な事故で盗作ではないからな
91花と名無しさん:2008/05/13(火) 06:07:16 ID:aoBY/udRO
この人まだ漫画書いてるんだ…
92花と名無しさん:2008/05/13(火) 07:53:51 ID:???0
中国のロケット発射実験失敗の映像。技術力の高さがうかがえますなw
http://www.youtube.com/watch?v=P815JVWS_8w
http://www.youtube.com/watch?v=EmbP8dTeu98

今年、核弾頭を積んだ大陸間弾道ミサイルの発射シミュレーションを中国政府がやったら
中国国内に85%が着弾する結果になった機密動画が流出したが速攻で削除されたw
winnyにはまだ流れてるw
93花と名無しさん:2008/05/13(火) 08:45:05 ID:???0
早朝に板違いだし長いけど書き込ませてくれ
種からガンダム入った俺としては種死が叩かれてたのは腹立たしかった
種死が終わって叩かれてるの見て「じゃあ他のガンダムはどんだけスゲェんだよ」って思ってビデオ借りに

1stが借りられてたから0080を借りて見て、最初は絵がダセェwww古くさwとか思ってた
けど段々と状況が悪くなるバーニィ見てたら惹きこまれて、なんかもう俺自身がアルになった気分で最後はボロボロ泣いてた

アメリカ人が初めて編集されてない和製アニメ見た時くらいのカルチャーショック
好きだった物が実はあんまりたいした事無かった時の反動って凄いな

キラの言葉とか凄く重いとか思ってたけど、サイクロプス隊やバーニィの切羽詰まった人間の覚悟とかどうしようも無い状況での軍人の責務や葛藤を見てるとキラが軽いやつ

に見える様になった

厨房時代の自分が恥ずかしく思えてしまって思わず書いてしまった
長々とスマン
94花と名無しさん:2008/05/13(火) 11:34:58 ID:bmtt8LCW0
コミックスが出るってのに過疎ってるねw
95花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:43:37 ID:???0
今日、本屋レジ横に平積みされてた。
96花と名無しさん:2008/05/14(水) 04:27:42 ID:???O
売れてるな、コミクス。少なくとも事件前程度には
97花と名無しさん:2008/05/14(水) 10:02:33 ID:???O
単行本の表紙、可愛いと思った。程々に売れてもいるみたいだし。
不祥事あっても切られない訳だわ。利益になるんだもん。
98花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:27:50 ID:???0
今日、買ってきた。
表紙は確かに見栄えはするし、可愛いね。
表紙絵だけでは、かるた漫画という内容はまったく伺えないけどw
内容も、末次さんの連載作品にしては楽しめるし、続巻も期待できると思う。

しかし、今月は講談社の雑誌を読まない私がコミックス買いしてる数少ない作家が
なぜか一斉に出してたな。
ISとスプラウトとろびこも一緒に買わなきゃいけなかったよ。
表紙の装丁ではろびこが一番良かったな。その次がちはやぶるだった。
あそこが装丁してるんだろうなと思って、クレジットを見たらその通りだったのには
自分でも驚いたけどw
99花と名無しさん:2008/05/19(月) 07:38:43 ID:???O
なんもないから過疎化してんな

と思ったらコミクス発売したばっかなのか…
100花と名無しさん:2008/05/19(月) 17:59:41 ID:???0
コミックス買ってきた
雑誌見てないから、末次さんの漫画久しぶりだ
あんまり長くならずにまとめてほしいな
101花と名無しさん:2008/05/19(月) 21:10:44 ID:???0
男性向けの漫画紹介サイト数件でベタ褒めされてたから久々に来てみたが
工作だったのか
別に面白いわけじゃないっぽいね
102花と名無しさん:2008/05/19(月) 23:25:43 ID:???0
ビラブの他の漫画から浮きまくってる…
103花と名無しさん:2008/05/20(火) 02:25:11 ID:???0
作中で主人公を変に見下させる悪い癖がまた出てきたって感じ>ちはやふる
104花と名無しさん:2008/05/20(火) 07:05:25 ID:???0
>>97
その判断は再販かかってからの方が良いよ
レディコミはなかなか厳しいんだ~、それでなくても
105花と名無しさん:2008/05/20(火) 13:00:59 ID:???0
まだ描いてんのこの人
106花と名無しさん:2008/05/20(火) 18:19:47 ID:???0
>>87うろ覚えで濡れ衣着せちゃダメだよ
アンチ男塾?
107花と名無しさん:2008/05/20(火) 21:15:17 ID:???0
誰かのアンチというより話そらしたいだけでしょ
何が「ひょんな事で知った」だよw
意図が見え見えすぎ
108花と名無しさん:2008/05/21(水) 03:23:12 ID:???0
109花と名無しさん:2008/05/21(水) 15:35:53 ID:???0
久々に来てみた
何か動きあった?パク的な意味で
110花と名無しさん:2008/05/21(水) 21:14:15 ID:???0
売り上げスレに先週分の順位が出てた。
少女・レディース漫画では7位、全体で22位だった。
同日発売の講談社の女性向けコミックスでは「スプラウト」
「キス&ネバークライ」に次ぐ順位になる。
とりあえず、普通に売れてますね。
割と書店でプッシュされてる本屋の〜より上というのは
正直、驚いた。
111花と名無しさん:2008/05/21(水) 21:14:33 ID:???0
ねーよ、ブス。
112花と名無しさん:2008/05/21(水) 21:21:07 ID:???0
>>109
ねーよ、ブス。
113花と名無しさん:2008/05/21(水) 21:37:39 ID:???0
池袋の某書店で平積みになっているのをみていたら
後から来たOLらしき人が
「盗作作家だよね〜」と言っていたなぁ
なんだかんだいって汚名は一生消えないと思ったよ
まぁ自業自得だけどさ
114花と名無しさん:2008/05/21(水) 22:28:24 ID:???0
最初は面白そうって思ったんだけど…かるた漫画
115花と名無しさん:2008/05/21(水) 23:21:57 ID:???0
>>113
前にも同じような事を書いてた人がいたようなw
前は確か高校生だったっけ。
だから何としか言いようが無いけど。
116花と名無しさん:2008/05/21(水) 23:54:56 ID:???0
>>106
諸事情で打ち切り&同じキャラでタイトル変えて再生、はホントの話。
やっちゃったのは宮下あきらじゃなくてアシスタントらしいけどね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E4%B8%8B%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%89
117花と名無しさん:2008/05/22(木) 10:05:38 ID:???0
殺し合いの漫画だから学校のイメージ悪くなったんだよ。
118花と名無しさん:2008/05/22(木) 11:35:14 ID:???0
>>114
なんか脇役が変に主役見下しててムカつく
119花と名無しさん:2008/05/22(木) 16:13:52 ID:???0
スラダン信者は粘着だなぁ
120花と名無しさん:2008/05/22(木) 19:02:51 ID:???0
どこにスラダンの話題が…
121花と名無しさん:2008/05/22(木) 19:13:28 ID:???0
スラダン信者なら河原和音さんも叩いてよ
122花と名無しさん:2008/05/22(木) 20:35:36 ID:???0
末次先生おめでたが近い
123花と名無しさん:2008/05/22(木) 22:41:53 ID:???0
復帰後初の連載作品なのに売上部数がしょぼく感じる。
あいかわらず「推されてる」わりには数字にならないね。
124うpろだ.org 1438701 pass sue :2008/05/23(金) 15:50:14 ID:???0
今日たまたま地元の書店に行ったら、直筆手書きPOPなるものがあったので思わず撮ってきました。
一部文章が光っちゃって見えないんだけど、

「小倉百人一首、「かるた」を中心に成長していく3人の物語を描きました。
ちょっと変わった濃い青春をぜひ一緒に体感してみて下さい!」

だそうだ。
どういう関係でこんなの描いたんだろ?
この人って茅ヶ崎在住の人なの?
125花と名無しさん:2008/05/23(金) 16:12:30 ID:???0
>>124
まあ、まだ一巻の段階では
ちょっとかわった濃い青春なんてまだまだ出てこないけどな……
126花と名無しさん:2008/05/23(金) 16:22:55 ID:???0
たぶんそのうちかるたを素材にしなくてもよかったんじゃ?って話になる。
昔からそうなんだけど、バスケとかバレーとか唐突にお話にだしてくるんだけど
そこに思い入れはないからね。
この話は少女漫画誌を追い出されたけど、やっぱり描きたいのは少女漫画だから
でもこの雑誌ではいきなりそれは無理なんで、かるたをテーマにしてみましたってとこ。
大人を描くのではこの人のモチベーションはあがらないとみた。
127花と名無しさん:2008/05/23(金) 20:38:44 ID:???0
少女誌追い出されたのは自業自得だし、これだけ厚遇されてるのは
恵まれてるなんてものじゃない。
少女誌に帰りたければ、ここで余程のヒットを飛ばさないと。
モチベーション上がらないなんて思ってる場合じゃないよ。
カルタに思い入れがあろうとなかろうと、面白い物描いてくれれば別に良い。
難しいかもしれないけどね。
128花と名無しさん:2008/05/24(土) 00:09:10 ID:???0
BE-LOVE読者の心情は別の話として、コミックスでの読者にとっては
この少女漫画的ストーリーで正解だろうし、ニーズにも合っていると思う。
それはAmazonでの「ちはやふる」の他に買っている本を見ると、ほぼ少女漫画の
タイトルで占められていることからも伺える。

私はBE-LOVE読者では無いので、他の作家と比べてどの程度の厚遇を
受けているかは判断に困るけど、コミックスでの売り上げ面では貢献を
しているのは確かだと思う。
まぁ、これ以上の伸びがあるかというと、万年ヒット作未満のそこそこな作家だったので
微妙なところではあるかと。
少なくとも、謹慎前と変わらない程度には売れているので、個人的には評価は出来るかな。

しかし、あれだけのことをやって、結果、晒され叩かれ全作品絶版まで追い込まれながらも
以前の読者数を確保できたのはしぶといというかなんというか…
129花と名無しさん:2008/05/24(土) 01:48:55 ID:???O
盗作という悪事
+それなりに良い容姿
+それなりに良い学歴
+平均的リーマンよりずっと高い年収
+(自称)ドジッ子

なんつか、この人、腐に叩かれる要素満載なんだよなw
叩かれてもしょうがないことをしたのは事実だが
中には嫉妬で叩いてる人も絶対いると思うw
130花と名無しさん:2008/05/24(土) 02:12:20 ID:???O
あんなマヌケな自演で墓穴掘るような人間を
嘲笑や侮蔑ならともかく妬む人がいるであろうか
131花と名無しさん:2008/05/24(土) 05:14:04 ID:???0
容姿は知らんが、学歴は本人すら隠したがってたし
年収だって自己申告だったうえ、それも著作すべて絶版でもうアテにならないし
そんなに羨む要素かなあ
132花と名無しさん:2008/05/24(土) 07:49:05 ID:???0
>>129
当人が妬まれたがってるの間違いでは?
小説界の某温帯もそうだけど、わざわざカフェで原稿描いたり
自分は有名人で人気者とアピールするタイプだね。
流石にそれが出来ない現在、厚遇されてても当人はご不満だろう。

それと容姿って、あのパーティー写真のひとでしょ?
それなりかなぁ?
133花と名無しさん:2008/05/24(土) 09:03:27 ID:???0
>>130
それなりだと思うよ
身近にいたら中の中〜中の上くらいだとみなす

>>129
misakiの自演祭りは「ドジッ子」の内に入るのかな
134花と名無しさん:2008/05/24(土) 09:13:59 ID:???0
・見た目は結構良い。
・頭は結構良い。
・収入は結構良い。

実はこの3点は事実。
135花と名無しさん:2008/05/24(土) 09:18:27 ID:???0
美的感覚は個人差があると思うが
あの団子鼻はいただけない。
中の上はありえないな。

自演祭りは「ドジッ子」というより
ただの「自尊心の高い馬鹿」だろう。
本人がそれに気づいてるかどうかだけど。
136花と名無しさん:2008/05/24(土) 09:29:03 ID:???0
出身大学をワザとぼかした言い方してランクが上の大学出身に思わせてたのも事実…
137花と名無しさん:2008/05/24(土) 09:30:51 ID:???0
中の上なら写真で鼻隠したりしないとおも。
御当人がいけてないと思ってる証拠。
138花と名無しさん:2008/05/24(土) 10:23:43 ID:???0
じゃあ、中の上からの人は決して隠したりしないんだな
139花と名無しさん:2008/05/24(土) 10:34:54 ID:???0
収入っていっても盗作で得た収入でしょ・・・
140花と名無しさん:2008/05/24(土) 10:39:59 ID:???0
虚栄心が強いから盗作もするし
学歴もぼかすということか。
141花と名無しさん:2008/05/24(土) 10:56:47 ID:???O
普通写真撮る時鼻隠さんでしょ。
学歴同様美人漫画家名乗るのに邪魔な部分隠したかったからでは?
142花と名無しさん:2008/05/24(土) 11:13:24 ID:???0
自信満々でパーティ写真を晒したのに
鼻が団子等のつっこみが入って
次は鼻を隠すように写真を撮るようにした。
目が錯覚を起こして良く見えるような撮り方で。
143花と名無しさん:2008/05/24(土) 11:43:56 ID:???0
「かるた」じゃなくてはならない理由が見つからない。
144花と名無しさん:2008/05/24(土) 13:59:07 ID:???O
容姿、学歴ネタに反応しすぎw
「優」を付けられない容姿・学歴でも
その足元にも及ばない人、ここ沢山いるだろ。
「良」を無理矢理叩こうとしてるのがひがみっぽいんだよ。
145花と名無しさん:2008/05/24(土) 14:44:37 ID:???O
容姿学歴自体じゃなく、実際より上げ底して見せる必死さが滑稽。
漫画家なら漫画家で勝負すればいいに。
写真の鼻隠したり学歴ごまかそうとしたり、みっともないよ。
146花と名無しさん:2008/05/24(土) 14:51:31 ID:???0
>>145
あなたも十分必死なんでもうやめたら?
147花と名無しさん:2008/05/24(土) 15:30:25 ID:???0
言うまでもなく、このスレには末次よりブスで学歴も低い人間で溢れている。
148花と名無しさん:2008/05/24(土) 15:56:55 ID:???0
儲だが煽りだかが容姿だの学歴だの、書き始めるとこの展開になる。
まあ、漫画が話題を盛り上げるほどのレベルじゃないから仕方ないが。
149花と名無しさん:2008/05/24(土) 16:03:30 ID:???0
こんなアンチスレで漫画の話はできん。
150花と名無しさん:2008/05/24(土) 16:48:39 ID:???0
>>143
それはどんなジャンルの競技をテーマにした漫画にでも言えることのような…
なぜ〜でなくてはいけないなんて説明をきっちり付けられる漫画が
どれほどあるのだろうか?
151花と名無しさん:2008/05/24(土) 17:04:15 ID:???0
かるたのすごさを伝えるって難しいと思う。
テレビとかで競技かるたとか見ても「速いな」ぐらいで正直わからない。
この魅力をどう伝えるつもりなんだろうか。
作者がすごくこの競技が好きでそれを軸に物語を展開していきたいとは今のところ感じない。
たとえばバスケとかだとかっこいい男の子などを描くのにはわかりやすい。
だから物語を展開するうえでかるたが逆に邪魔になりそう。
152花と名無しさん:2008/05/24(土) 19:51:52 ID:???0
伸びてると思ったら…
153花と名無しさん:2008/05/24(土) 23:21:58 ID:???0
>>146-147
連投すんな
154花と名無しさん:2008/05/25(日) 03:21:40 ID:???0
155花と名無しさん:2008/05/25(日) 22:07:41 ID:???0
学歴がどうのこうの叩いている連中は本人より良い学校出ているのか?
でなければただ痛いだけだぞ。
156花と名無しさん:2008/05/25(日) 22:18:25 ID:???0
どうでもいいから蒸し返すな
157花と名無しさん:2008/05/25(日) 23:34:14 ID:???0
学歴話は蒸し返されると困るもんね
158花と名無しさん:2008/05/25(日) 23:38:12 ID:???0
末次の卒業した大学は偏差値60以上ある。
それなりのとこ出ているのに何で詐称したのかよくわからないな。
159花と名無しさん:2008/05/26(月) 00:32:55 ID:???0
詐称なの?
国立の方じゃないって
わざわざ言わなかっただけじゃないの?
まあ、どうでもいいけど。
160花と名無しさん:2008/05/26(月) 03:00:49 ID:???0
自作自演は解らんが、アシやらアシ代わりの大学時代の友人やらが
出入りしてる可能性は充分にあった。もちろんそこにあるPCはみんなが使うだろう。
でもまあ仮にそうだとして、友人がやりましたとも言わないだろう。
そこまでして漫画出すのが好きなようにも思えんし。
描くのは嫌いじゃないだろうが、描くだけなら商業に固執する理由が無い。

ま、可能性の一つでしか無いけどな。
容姿やら学歴やらは良いや、別に会う訳でも一緒に仕事する訳でも無し。
つか詐称とか、同学校卒な俺も詐称しないといかんかねw
あと今度結婚するようなことを風の噂で聞いた。
161花と名無しさん:2008/05/26(月) 09:02:52 ID:???0
自作自演がバレたのはアシさんや友人たちが介入出来ない帰省中だったってのも大きい
162花と名無しさん:2008/05/27(火) 04:41:29 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=2ML01o2xz-s

youtubeで遊んでたら不意打ち食らったwww
最初の方に末次のパクリ画像がある
163花と名無しさん:2008/05/27(火) 09:49:01 ID:???0
>>162
久々にすげえ笑ったw ありがとうw
164花と名無しさん:2008/05/28(水) 21:33:19 ID:???0
>>155
この前の写真の鼻隠しの時もそうだけど、末次さんを擁護する人
は何故か論点ずれてる人が多いね。
出身大学をどうこう、じゃなくて詐称した事実でしょ問題は。
165花と名無しさん:2008/05/28(水) 23:54:21 ID:???0
実際のところどうかなんて、近しい関係者しか解らないよな
で、当然関係者はベラベラ話さんだろうし。難しいなぁ
166花と名無しさん:2008/05/29(木) 21:08:16 ID:???0
>>162
末次のも笑えるけど、末次がパクった井上のパクリが冒頭に登場して最高に笑えるなww
167花と名無しさん:2008/05/29(木) 21:31:39 ID:???0
井上はここで叩かれまくってんな。

【トレス】No1パクリスト決定スレin週漫板【盗作】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210162868/
168花と名無しさん:2008/05/29(木) 21:32:50 ID:???0
>>166
パクパクパクパク
パックパク
169花と名無しさん:2008/05/30(金) 19:54:21 ID:???0
>>160
自作自演はね、福岡に帰省中の夜中のネットカフェから
帰省中で状況が分からないという自分の投稿と、
ちょっとおいてファンを装った擁護の書き込みをしちゃったのが
IP丸出しでばれたのよ。
170花と名無しさん:2008/05/30(金) 20:00:01 ID:???0
要するに言い訳の出来ない状況を自ら作り出しちゃった訳なんだよね…
その考えの無さがまたファン離れを加速させた要因でもある
171花と名無しさん:2008/05/30(金) 20:03:35 ID:???0
172花と名無しさん:2008/05/30(金) 20:09:38 ID:???0
……いくらなんでも
正面顔の女の顔もってくれば
なんでもそれなりにはまるんじゃないの?
つか、それぐらいはいくらスエテンテーでも
トレスしないで描けると思うが……
173花と名無しさん:2008/05/30(金) 20:16:41 ID:???0
>171
さすがにこれは違うと思うよ…
174花と名無しさん:2008/05/30(金) 20:43:35 ID:???0
微妙とか言っているのならいちいち出すなよ暇人。
175花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:24:16 ID:???0
一応漫画家なんだしね
あまりにも無理な指摘はどうかと思う
176花と名無しさん:2008/05/31(土) 00:39:22 ID:???0
むしろ見事に顔だけだからこれはやってないだろうなと思ってた>表紙
過去のパクリも「体が描けない顔だけ漫画家なのでパクりました」って
感じのばっかだったし。
177花と名無しさん:2008/05/31(土) 00:56:07 ID:???0
それで動きの少ないであろうカルタネタなのか…?
178花と名無しさん:2008/05/31(土) 01:05:06 ID:???0
かるたは別に動きが少なく無いよ。
瞬発力が命の競技って感じだし、漫画の上でもそういう描写は多い。
179花と名無しさん:2008/05/31(土) 01:13:38 ID:???0
体が全然描けないわけじゃないんだけど
かっこいいポーズや難しいポーズがすらすら描けるほどでは
なかったって感じだよね。
あと、表紙とか決め絵のセンスがいまひとつというか。
だから、難しいポーズとか人目をひく凝った絵を描きたい!ってときに
ついつい、一枚絵として完成されてる
グラビアからぱくってたんじゃないかという印象がある。
まあ、あとはやたら連載とか
ページ数の多い読みきりとか並行でやってたから、
時間がなかったのかもしれん。
(ただ、パクもと資料をそろえるのも
 結構時間かかりそうな気がするんだけどね)

あれだけ騒ぎになって謹慎くらってコミクス回収されてるんだから、
もう、さすがにやんないだろうよ……
180花と名無しさん:2008/05/31(土) 01:41:56 ID:???0
>>171
意見を聞かせてくださいって言うから言わせてもらうけど、冗談抜きで腹が立つ。
ただそれだけ。余計なことは言わないわ。
181花と名無しさん:2008/05/31(土) 02:10:04 ID:???0
雑誌掲載時でパクリ指摘されて
コミックス収録時に描き直したのに
その後もトレース・パクリをしてた事を考えれば
周囲の「さすがにもうしないでしょ」という目を逆手にとって
また楽して金儲けの道を選ぶような気もする。
182花と名無しさん:2008/05/31(土) 03:00:47 ID:???0
>>171
いくらなんでもと思いつつも見たら…
ありふれた正面顔でも普通はここまで綺麗には重ならないよなぁ。
顎のラインと上瞼と鼻が重なった他に眉までこんなに一致するなんて。
またやっちゃったのか、テンテー。
183花と名無しさん:2008/05/31(土) 21:56:42 ID:xpV9PSAZ0
>>171
とても偶然とは思えません。
唇、鼻、上瞼、眉が一致して顔の輪郭はずらしてトレースですか。
184花と名無しさん:2008/06/01(日) 01:13:50 ID:???0
>>171
末次の印象を悪くする為に必死になるのはいいけどよ、やんならもっとまともなのを掲載しろよ。
期待させんな
185花と名無しさん:2008/06/01(日) 01:41:14 ID:???0
書店のPOPの文章がきもちわるい。
186171:2008/06/01(日) 13:30:41 ID:???0
ありがとうございました。
正面顔アップでは判定が難しいということですね。
松浦亜弥トレスのように、手とかアイテムとか何かほかのパーツがあって、
それまで一致すれば今回よりは判断しやすいと。
では、重ね画像を削除してきます。
187花と名無しさん:2008/06/01(日) 18:15:26 ID:???0
末次陥れたかったらもっと豪快の見つけろ。
188花と名無しさん:2008/06/01(日) 18:27:44 ID:???0
せめてこれ位でなければな
http://p.pita.st/?m=vy4ekyu1
189花と名無しさん:2008/06/01(日) 20:32:47 ID:???0
>>188
うわ、これすごいな……
で、NANA は回収しないんだ。
やっぱり売れ方が違うからかなー
190花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:58:22 ID:???0
>>171みたいのは何なんだろうね?
自分は「違ってました、画像消します」で済むし、リスクなんて負う事は無いけど
末次はもう色眼鏡で見られる状態だし、後が無いって言うのに。
人一人のキャリア(人生って言い換えてもいい)を潰すような行為をしてるって
わかってるのかな?
191花と名無しさん:2008/06/02(月) 01:23:25 ID:???0
そのキャリア自体が模倣で積み上げた虚構だったんだけれどね
同じ時間を画力アップに注いでいれば………
192花と名無しさん:2008/06/02(月) 12:45:14 ID:???0
>>190
二度あることは三度あるって言うから
今度発覚してもまた1-2年で復帰するんじゃないの?
193花と名無しさん:2008/06/02(月) 13:01:25 ID:???O
うん。絶版回収のときは人生変わったんだろーなーと思ってたけど。
結局2、3年でほぼ元通りだもんな〜
あんな目にあってるのに偽善的な作風もほとんど変わってないし
えらいと言うかしぶといと言うか…

まこの人は叩かれてもまたパクって干されても、あらゆる手を使って生き延びるだろうね…
194花と名無しさん:2008/06/02(月) 15:57:53 ID:???0
もと担当が、処分を受けなかった時点で、テンテーが復活するのは予想できた。
クビどころか、別の雑誌(ビーラブ)編集長になっちゃう(異例の昇格)んだもんな。
講談社ってそういう会社なんだよ。
195花と名無しさん:2008/06/02(月) 18:33:43 ID:???0
福井のURARAってタウン誌で紹介されてます。
現担当さんの顔写真付きです(*´д`*) 
テンテーのお顔は載ってなかったです。
196花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:52:17 ID:???0
>>193
なんで作風まで変わらなきゃいけないのかがわからないw
197花と名無しさん:2008/06/03(火) 20:28:10 ID:???0
二度あることは三度あるって、それじゃまた絶版回収も有りなの?
そしてまた復活…なんだか効率悪い感じだ
末次さんは自分の作品に対して愛着ないから平気なのかな?
198花と名無しさん:2008/06/03(火) 22:52:26 ID:???0
一度目は絶版回収してないよね?
199花と名無しさん:2008/06/04(水) 21:19:42 ID:???0
最早世間からの興味も薄れているような気がする
200花と名無しさん:2008/06/05(木) 01:08:57 ID:???0
>>199の言う世間が何を意図しているか不明だけど、少女漫画の世界では
まだ受け入れられてると思うけどね。
201花と名無しさん:2008/06/05(木) 08:18:30 ID:???0
>>199
前回の盗作で知名度が急激に上がっただけで、基本的に別フレ読者以外には
ほとんど知られてない作家だったし
202花と名無しさん:2008/06/05(木) 20:18:42 ID:???0
漫棚通信で絶賛されてるな
203花と名無しさん:2008/06/05(木) 23:35:05 ID:Q/1i3uAO0
204花と名無しさん:2008/06/06(金) 08:50:05 ID:???O
基本的に「復帰認めない」と叩いてるのって2chの一部の人間だけだしな。
無関心が大多数だと思う。
単行本も売れてるようだし。
反省してる人間を許すことは出来ませんか?そんな、凶悪犯じゃないんだからさ…。

と、江東区の事件の詳細を読んで思いました…。気分悪いわ
205花と名無しさん:2008/06/06(金) 09:24:29 ID:???0
もう何度も言われてるけど、許すの許さないのは読者が決める事じゃないんだよ
末次先生が出来るのは、ただひたすらにマンガを描くことだけ

そして読者が出来るのは、末次先生が描いたマンガを読んで
面白かったとか、ここが気になるとかの感想を述べることだけ
206花と名無しさん:2008/06/06(金) 16:29:56 ID:???0
>>204
江東区の事件って?
207花と名無しさん:2008/06/06(金) 17:28:33 ID:???O
女性行方不明→バラバラの事件ですよ
208花と名無しさん:2008/06/06(金) 19:38:25 ID:???0
>>194
うわ・・
ビーラブの編集長って不祥事起こしたときの担当だったんだ。
以前フレンドに居たらしいって聞いてたから
この人が以前、若い時の末次を担当でもしてて
今回ビーラブに引っ張ってきたのかなと思ってたけど。
担当の漫画家のトレースも把握できなかったヘボ担当なのに
出世って・・・講談社、腐ってるね。
209花と名無しさん:2008/06/06(金) 20:28:01 ID:???0
>>205
正確に言えば、トレースなしで描くだな

>>208
把握も何も、当初からトレース知ってて止めなかったんでしょ、そもそも
210花と名無しさん:2008/06/08(日) 05:45:44 ID:???0
つか担当も勧めてたろ、この資料使って下さいって
そのまま行き過ぎてトレスや丸パクになったんじゃねーの、誰も注意しないから。
まだ若いうちから賞金ドロボーとか言ってちやほやしてた結果がこれだよ
まあね、会社だから、売り上げ出せるヤツが有能てのは解るけどさ
もうちょっと世間一般の常識やモラルってやつを知った方が良いと思う出版業界。
マスコミもそうだけど、なんか自分達は特別ってオーラが滲んでてイヤ
211花と名無しさん:2008/06/08(日) 07:44:59 ID:???0
売り上げ出せてたの?
ぶっちゃけ、コミックスの売り上げはチーズの中でも
下から数えた方が早かったんじゃないか?
212花と名無しさん:2008/06/08(日) 09:50:44 ID:???0
チーズっておまい……
ろくに知りもしないで
叩きたいだけで書込むなよ
213花と名無しさん:2008/06/08(日) 11:37:27 ID:???0
チーズじゃなくて別フレだよ…

マジレスすれば下からというほど売り上げ低くはないでしょう。
「ダントツ人気!」「看板!」ではないにしても
中の上の位置につけていたのでは?
一応何巻も続いたシリーズが複数あるし。
214花と名無しさん:2008/06/13(金) 21:19:23 ID:???0
いつか復活すると思ってたけどペンネーム変えないで
同じ講談社からって・・・
作家にも出版社にもプライドないんか。
215花と名無しさん:2008/06/13(金) 21:30:08 ID:???0
>>214
だって、そんなん、ペンネームかえたって
絵柄で誰だかわかるわけだし……
変えたら変えたで、
別人のフリするつもりかとか、
卑怯とか言われるんじゃないかと。
216花と名無しさん:2008/06/13(金) 23:50:54 ID:???0
そもそも名前をかえるくらいの性格なら
盗作して自作自演の開き直りなんてしないよ。
217花と名無しさん:2008/06/14(土) 00:08:27 ID:???0
>>215
>別人のフリするつもりかとか

絶対言われるなw
そもそも改名する意味が私には見出せないけどね。
218花と名無しさん:2008/06/15(日) 08:29:07 ID:???0

. 。。. ∧_∧ 。。
゚○゚(・д・)゚○゚ ガオー
219花と名無しさん:2008/06/15(日) 16:26:43 ID:???0
ダヴィンチの漫画を紹介するところに
盗作からはや三年とか書いてあって笑ってしまった
220花と名無しさん:2008/06/15(日) 17:31:45 ID:???0
>>219

. 。。. ∧_∧ 。。
゚○゚(・д・)゚○゚ ガオー
221花と名無しさん:2008/06/15(日) 21:51:57 ID:4YLVv2nFO
あたしは感動した。
一度過ちを犯した人間が立ち直るとこんなすごい漫画が書けるものなのか。
222花と名無しさん:2008/06/15(日) 22:06:14 ID:???O
エデンの花ってこの人の漫画だよね?
こないだ慢喫で知らないで手に取って結構読めてしまった。
少女漫画で10巻越えってわりかしヒットじゃないかな。
トレスは良くないけど、漫画家としてはまるきり才能ないってわけではないんじゃ?
223花と名無しさん:2008/06/15(日) 22:07:08 ID:???0
まあ頑張ってアンケートにでも感想かいてあげれば?
BELOVEスレでもスルー状態なんだし
224花と名無しさん:2008/06/15(日) 22:15:16 ID:???0
立ち直りというよりも開き直りだと思いました。
225花と名無しさん:2008/06/16(月) 11:39:55 ID:???0
>>208
トレースは承知の上。
こんな大事になる前に、同雑誌で描いてた上田美和の作品もトレースしまくり。
他の漫画家さんたち(モヨコとか)も一緒に抗議したのに、すっとぼけた。
ちなみに上田さんの担当も兼務してたから、末次だけを守りとおしたってこと。

226花と名無しさん:2008/06/16(月) 22:52:00 ID:???0
>>225
>ちなみに上田さんの担当も兼務してたから、末次だけを守りとおしたってこと。

最悪だね。
よく恥ずかしげもなく復帰できたね。
以前トレースされた漫画家たちはにがにがしい思いだろうな。
227花と名無しさん:2008/06/17(火) 17:54:38 ID:???0
恥なんて概念がないから、トレース・パクリしまくれるわけで。
安野モヨコだったと思うけど、講談社のパーティーのときだったか顔をあわせたときに、
トレースの件で本人に直談判したら、しらばっくれられたみたいなことを、ブログに書いてた。
相当肝っ玉すわってると思う。
228花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:45:59 ID:1W7YK+j2O
>>227
ウヘァ…
229花と名無しさん:2008/06/17(火) 22:33:08 ID:???O
トレースの責任は、担当編集にもあるだろうに、
出世できて、トレース作家をその雑誌で復帰させるって。
普通の会社なら居場所ないぞ、
あんなテレビにまで取り上げられる不祥事で
会社名さらしちゃって。
230オランタン ◆Jy3DklgQpg :2008/06/20(金) 21:02:17 ID:0f8Ur12t0
盗作云々はどうでもよくて.
ちはやふるは面白いので俺は応援しますよ.
231花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:19:36 ID:???0
じゃあ是非雑誌に応援レターとか送ってあげて
雑誌に合ってないって評判悪いみたいだからさ
232花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:20:10 ID:???O
ちはやふるはどうでもよくて、盗作は犯罪なので私は末次の罪は忘れませんよ
233花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:43:14 ID:???0
トレースはないよねぇ
何の為に描いてるんだろ・・
そこまでして描く必要ないよ
234花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:49:35 ID:???0
今はやってないでしょ、さすがに
235花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:03:36 ID:???0
日記再開してくんないかなあ
236花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:17:32 ID:???0
うん、正直、日記が一番面白かったなw
237花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:44:28 ID:???0
皆がやらないと思っているからこそ
今もトレースしまくってたりして。
238花と名無しさん:2008/06/21(土) 07:52:40 ID:???0
アンチの嫉妬すごいっすwww
239花と名無しさん:2008/06/21(土) 09:04:21 ID:???0
特にブログの内容とかが気に障ったんだろうねww
240花と名無しさん:2008/06/21(土) 09:05:59 ID:???0
どこに嫉妬する要素があるのって言う
241花と名無しさん:2008/06/21(土) 15:06:47 ID:???0
気に障ってはいないよ
純粋に面白かった
正直、もっと踊って欲しかった
242花と名無しさん:2008/06/21(土) 20:23:34 ID:???0
今思えばあのブログって妄想的で面白味あったかも。
トレースやパクリで量産してるくせに
「アテクシって仕事速すぎかしら?w」
「もっと他の漫画家みたいに時間かけた方がいいのかしら?w」
と、凄く仕事のデキル漫画家気取りだったから。
トレースしてる事に後ろめたさがあったなんて微塵も思えない内容だわ。
243花と名無しさん:2008/06/21(土) 20:58:35 ID:???0
>>238
不正行為やって人として最低の事やっても
路頭に迷わないってのは確かに羨ましいかも
244花と名無しさん:2008/06/21(土) 21:19:47 ID:???0
スレを最初から読んでみると不正行為で叩いているんじゃなくて、末次だから叩いている感があるな。
自分の好きな作家が不正行為したのなら叩いていない人間ぽい。
245花と名無しさん:2008/06/21(土) 22:25:14 ID:???0
長い間、盗作盗用という不正行為をしておいて
別フレの元編集長のいる雑誌で高待遇で復帰した
末次だから叩かれている。と思うんだけど。

不正行為がきっかけで好きから嫌いに変化するのはめずらしい事じゃない。
離れたファンがいるという厳しい現実にくらべたら
>>244のようにそう思った方が作家本人にとっては気が楽かもね。
246花と名無しさん:2008/06/21(土) 22:33:43 ID:???0
叩かれているはいいけど、>>245のような人は結局、末次さんにどうして欲しいの?
漫画家やめればそれで満足?
私は復帰した今となっては、別にそんなことは望んでないし、余計なお世話だと思うけどね。
高待遇と言われてもそれほどのものかと思うし、以前、付いていた編集なりが
現在、在籍している雑誌に描くなんて別におかしい事でもない。
そんなに気に入らないのだったら、目に入れなければ済む話でしょうに
なぜそこまで気を回すのかがわからない。
247花と名無しさん:2008/06/21(土) 22:34:51 ID:???0
煽り煽られ釣り釣られ
248花と名無しさん:2008/06/22(日) 00:32:59 ID:???0
まぁーたループですかぁ?
249花と名無しさん:2008/06/22(日) 12:48:07 ID:???0
>>246
せこい人間は気に入らない漫画が乗ってると
こいつの漫画に金払うのは嫌だ
こいつの分数円でも返せ
と思ったりするもんなのよノシ
250花と名無しさん:2008/06/22(日) 13:07:17 ID:???0
単純に今までさんざズルしてた人が
普通にやり直しの場をあたえられて、
それなりの待遇で漫画を描き続けられているのが
気に食わないってことでそ
251花と名無しさん:2008/06/22(日) 13:18:53 ID:???0
ここの人達は不正云々で叩いている感じはしないな。
末次は正直勝ち組だからそこが気に入らないんだろう。
252花と名無しさん:2008/06/22(日) 17:37:51 ID:???0
勝ち組かどうかは末次さん当人が決める事だと思う。
確かに過去の行状から考えると信じられない厚遇ぶりだけど
人気者で人気作家でいたい御当人が満足かどうかは疑問。
私はその頃読んでなかったけど、エデンの花当時って
そんなに大人気だったのかな?
253花と名無しさん:2008/06/22(日) 19:44:06 ID:???0
エデンは少なくとも掲載誌の扱いとしては
看板連載の一つだったと思う。
あと講談社漫画賞かなんかの候補になっていたかな。
実際の人気はどうだったかわからんが。
254花と名無しさん:2008/06/22(日) 20:26:32 ID:???0
>>250
気に食わないんだったら、自分の好きな他の作家に目を向ければ
良いだけだと思うんだけどねえ。
精神衛生上も良くないでしょ。
私は全作品絶版回収して、謹慎期間を設けた時点で十分だと思うけど
そうじゃない人はキリが無いくらいな条件を付けたいんだろうな。
255花と名無しさん:2008/06/22(日) 21:22:46 ID:???0
ループループ
256花と名無しさん:2008/06/22(日) 21:41:31 ID:???0
漫画家なんて本人の実力だけでなく、いかに編集部で権力のある担当が付くかで運命が決まる。
末次に付いた担当は編集部で実力者だったから当然仕事量やページ数も多く確保できた訳だ。
それを快く思わないヤシが必要以上に本人の印象を悪くするような稚拙な書き込みで騒いでいて哀れ過ぎる。
スケールは違うが極端な例でいえば、勝ち組の人や彼女がいる奴が憎いとかで行動に出た秋葉原の犯人と同じかな。
257花と名無しさん:2008/06/22(日) 21:54:04 ID:???0
そりゃないだろ。
末次がどう考えても誉められない行為を何年も続けてきたのは事実だし、ここでの書込みなんて末次にとってはたいしたダメージにはならない。
何も悪いことしていない人々を襲って殺傷した秋葉事件の犯人と比べるなんてナンセンス。
つか、こんなスレで釣りやめれ。
258花と名無しさん:2008/06/22(日) 22:08:07 ID:???0
ネチネチ嫌みを書くのは対象相手が羨ましいからなんだよ。
漫画描きながら遊びもこなしおまけに高待遇だったとか。
259花と名無しさん:2008/06/22(日) 22:17:52 ID:???O
この頑張ってアンチ叩きをしてる人は、ファンを装ってアンチを叩くことで
「末次ファンは痛い」と印象付けようとしてる工作員なんだよ
ホントにファンならアンチ叩きなんかしないで作品の話するだろうし
260花と名無しさん:2008/06/22(日) 22:26:31 ID:???0
うん、別に末次ファンとは思わなかったな。
単にアンチに茶々いれて釣りしてる人かと。
そもそも、このスレに真正末次ファンってそれほど来ないんじゃないかね。
261花と名無しさん:2008/06/22(日) 22:28:50 ID:???0
ちはやふるの感想聞きたいんだけどねえ
ビラブスレじゃほんっと不評だし
262花と名無しさん:2008/06/22(日) 22:32:30 ID:???0
私は>>246とか書いたけど、嫉妬だのと釣りまがいのとは一緒にされたくないな。
普通になぜそこまでこだわるのかがが疑問だったし。
263花と名無しさん:2008/06/23(月) 00:38:11 ID:???0
>>261
ちょっとぐぐれば、競技かるたの選手の感想や、他にも色々読めますよ?
264花と名無しさん:2008/06/23(月) 00:50:13 ID:???0
まあそりゃフツーの感想読みたきゃレビューやらなんやらあるけどね
アンチが嫉妬して先生は勝ち組でどうのこうの言ってる人たちの
ちはやふる感想はここでないと聞けないから
265花と名無しさん:2008/06/23(月) 00:51:16 ID:???0
>>264
なんでそんな人に釣られてるの?w
266花と名無しさん:2008/06/23(月) 11:32:34 ID:???0
>>264
ビーラブスレにいったほうがいいと思う。マジで。
ここで、ちはやふる感想聞きたいなんていっても、
せいぜい立ち読みした人の感想くらいだよ。
267花と名無しさん:2008/06/23(月) 21:51:01 ID:???0
汚れちまった末次に
268花と名無しさん:2008/06/23(月) 22:12:24 ID:???0
アンチ叩き=末次のファン
とか言っている奴は所詮その程度って事なんかな?
269花と名無しさん:2008/06/23(月) 22:16:25 ID:???0
結局アンチは末次に対する僻みだと思うよ。
叩いている本人は否定して認めんと思うが。
漫画家のくせに遊び人だったり高待遇で迎え入れられた事が気に入らないのではないだろうか。
270花と名無しさん:2008/06/24(火) 00:55:18 ID:???0
>>268
でしょ
所詮先生のファンでもなんでもなくて煽りたいだけだから
マンガも読んでなくて感想書けないって言う…
271花と名無しさん:2008/06/24(火) 12:06:18 ID:???0
僻みではなく、不正を行い平然としていられる人間に対しての、正義感からくる怒りだな。
272花と名無しさん:2008/06/24(火) 12:49:54 ID:???0
末次の不正行為及び盗用があった過去作品と
今のところ不正行為が見つかってない現行作品は
分けて考えるべきだと思う。
「昔パクやらかしたことのある作家だからむかつく、
こんな奴の描く漫画は糞」ってのは違うだろう。
過去の件と現在の作品の評価は無関係でなくては。

その上でつまらんがな。
273花と名無しさん:2008/06/24(火) 13:21:05 ID:???0
>>270
でも、ここを読んでいると大半は漫画で叩いている感じはしない。
末次への待遇や編集の編集長就任などの勝ち組路線をねちねち悪口書いて必死に攻撃しているのが事実。
哀れさを感じるよ。
274花と名無しさん:2008/06/24(火) 15:01:16 ID:???0
こなければいいのにw
275花と名無しさん:2008/06/24(火) 20:55:11 ID:???0
末次由紀には何の興味も無い

misakiにしびれたんだ!
276花と名無しさん:2008/06/24(火) 20:57:47 ID:???0
正直、日記の大ファンw
277花と名無しさん:2008/06/25(水) 10:56:05 ID:???0
ノシ
日記再開マダー?wktk゚+.(0゚・∀・)゚+.゚wktk
278花と名無しさん:2008/06/26(木) 15:20:36 ID:???O
まだ描いてんだw並の神経じゃねー
妬み?(°д°)無理
こんな生き恥曝してる奴には憐れみしか感じないw反面教師
低俗漫画家には低俗読者しかつかない事がよくわかる
279花と名無しさん:2008/06/27(金) 11:50:48 ID:???0

    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  ( ゜ ) ( 。)
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ
  | || |   |-r 、/ /|
  | || | \_ u`ニ'_/| |
280花と名無しさん:2008/06/27(金) 12:04:12 ID:???0
テンテイ、こんにちは。
281花と名無しさん:2008/06/28(土) 14:16:43 ID:DcuFPfL10
誠意がたりない・謝罪もたりない
282花と名無しさん:2008/06/28(土) 16:40:09 ID:???0
>>278
おまいが一番低俗ぽいきがする
283花と名無しさん:2008/06/28(土) 21:08:09 ID:???O
>>282
テンテー乙
284花と名無しさん:2008/06/28(土) 21:10:45 ID:???O
犯罪者に対して嫉妬してるだのなんだのと言える神経が凄いと思うわ
285花と名無しさん:2008/06/28(土) 21:23:18 ID:???0
嫉妬って、そもそも何処に?
さかんにそれを主張している人が居るけど
さっぱり理解出来ない
まあ万引きは犯罪じゃないと思う人達の思考は
最初から理解不能だけどね
286花と名無しさん:2008/06/28(土) 21:27:15 ID:???0
アンチを叩くよりも大好きな末次先生に声援を送ってあげましょう。
誰かを持ち上げる為に他を貶めるような行為をしてもその誰かが魅力的になる訳ではありませんよ?
287花と名無しさん:2008/06/28(土) 23:42:25 ID:???0
騒動からかなりの年月が経過したし、もはやアンチも質の低いのしか残っていないのかな
288花と名無しさん:2008/06/28(土) 23:53:15 ID:???0
「犯罪者=叩く」なんて頭にある奴は正真正銘のキチガイだろ?
まあ社会に出たことないんだろう。
本人じゃないけどそんな感じする。
289花と名無しさん:2008/06/29(日) 00:06:55 ID:???0
>>287
質の高いアンチってどんなんよw
290花と名無しさん:2008/06/29(日) 00:37:47 ID:???0
確かにw
質の高い批評、批判が出来る人はもはやアンチじゃないしな。
291オランタン ◆Jy3DklgQpg :2008/07/01(火) 08:31:26 ID:KMJF9VBt0
このスレ気持ち悪い…
普通にちはやふるの話をしようよ。
292花と名無しさん:2008/07/01(火) 15:05:34 ID:???0
↑では、お願いします。
293花と名無しさん:2008/07/01(火) 18:02:49 ID:???0
>>291
介護問題についてどう思う?
294花と名無しさん:2008/07/01(火) 18:32:44 ID:05Nch4UoO
今回で新は立ち直ったのかい??もっと引いてもよくないか?
295花と名無しさん:2008/07/01(火) 21:14:46 ID:vn/kT8yQ0
>>291
話を振った以上自分も作品について話してください。
自分はどうにも面白いと思えない。
色々あざとすぎて…過去の所業関係なく、つまらない。
296花と名無しさん:2008/07/01(火) 21:35:17 ID:???0
良くも悪くも今までの末次漫画と変わってない
297花と名無しさん:2008/07/01(火) 21:35:36 ID:???0
少女誌に載ってたならアリかも知れないけど
ヘルパーマンガとかも載ってるビラブであれはないわ
298花と名無しさん:2008/07/01(火) 22:22:43 ID:???0
留守番だったのに行ったってことは祖父が行けって言ったのか?
299花と名無しさん:2008/07/01(火) 22:23:45 ID:???0
泣かせるエピソードとして爺殺したのかフーン、って感じ

エデンの花のエロ画像のときも思ったが
軽々しく扱っておいてあっさり解決、おめでたいよね
300花と名無しさん:2008/07/01(火) 23:58:51 ID:???0
留守番だったのに大会に行くって無理じゃね?
前もって参加表明してないといけないだろうし、
飛び入りでやらせてもらえるようなもんじゃないだろう。
参加が決まってたのに(親が)留守番させようとしてたってことか?
301花と名無しさん:2008/07/02(水) 01:13:55 ID:???0
ちはやぶるおくのほそみち
のスレかと思ったら
302花と名無しさん:2008/07/02(水) 01:17:25 ID:???0
競技かるた漫画だよ
303花と名無しさん:2008/07/02(水) 07:24:24 ID:???0
新って親いたよね?
なんで新だけがまだ未成年だってのに
そこまで爺さんのこと引受けちゃわないといけないんだよ。
かるたの大会に出てたんだったら
爺さんだって普通に行っておいでっていうだろうし、
その間の留守番は誰か他の身内とか
それこそ必要なら介護保険でヘルパーよぶだろ。
なんかわけわかめ。
というか、相変わらず安易に波乱をこさえたいがための
やっすい設定だよな
悪気はないんだろうけど、
この人のって、感動ものぶっててもどうにも底が浅いのがだめだと思う。
304花と名無しさん:2008/07/02(水) 09:50:44 ID:???0
>>303
新の家は貧乏だから
両親は仕事に忙しいんだよ〜
だから新が介護頑張ってるの

そんな熱くならないでさw
305花と名無しさん:2008/07/02(水) 13:38:24 ID:???0
>>304
安さ三割り増しの設定だなw
306花と名無しさん:2008/07/02(水) 21:22:35 ID:???0
>>304
かるたなんて題材にしないでそっちの問題点を中心に描いた方が雑誌的には合うね
307花と名無しさん:2008/07/02(水) 22:15:12 ID:???0
介護中心なんて地味なのは嫌なんでしょう、末次さん的には。
ちゃんと調べないで書いて墓穴掘る確立高いし、正解かもしれないけど。
308花と名無しさん:2008/07/03(木) 20:07:18 ID:???0
介護漫画ならはぁとヘルパーがあるしね
309花と名無しさん:2008/07/06(日) 18:17:51 ID:???0
この人って本当に死にネタ大好きだよね。
登場人物の設定に深みを持たせるつもりなんだろうけど
逆にすごく軽くなっている。
310花と名無しさん:2008/07/06(日) 22:34:35 ID:???0
人の死がヒロインの泣き顔と同じくらい安くて軽いな
311花と名無しさん:2008/07/07(月) 04:32:40 ID:???0
自分たちの価値観万歳
不都合な批判は聞かない。批判者は思い込みで矮小化
アンチってつくづく朝鮮人と同じメンタリティだなーと真面目に思うわ
312花と名無しさん:2008/07/07(月) 11:53:56 ID:???0
盗みを平気でしてる人は????
313花と名無しさん:2008/07/07(月) 11:58:05 ID:???0
著作権・知的所有権の概念のない人は????
314花と名無しさん:2008/07/07(月) 21:25:18 ID:???0
>>311
結局末次さんのファンではないんだね、あなたも
315花と名無しさん:2008/07/08(火) 01:48:27 ID:???0
まあしかし・・・
どんな事があれ、汚い言葉使って作者叩いている人間には共感はできないな。
316花と名無しさん:2008/07/08(火) 06:33:58 ID:???0
末次ファンでもないのに批判者を汚い言葉で叩く人にも共感できませんね
わかります
317花と名無しさん:2008/07/08(火) 09:20:41 ID:???0
表紙の chihaya full に吹いた
318花と名無しさん:2008/07/08(火) 09:21:40 ID:???0
朝鮮人と同じメンタリティって、信者にとっては褒め言葉なのかな。
319花と名無しさん:2008/07/08(火) 15:22:28 ID:???0
>>316
ファンである必要はないっしょ?
第3者からの立場で見て痛いだけだから。
アンチのことを指摘している人間をファン扱いする事時点で間違っている。
320花と名無しさん:2008/07/08(火) 17:57:18 ID:???O
書きようが痛いのはアンチ以上なのは確か
朝鮮人云々なんてもうね
定番すぎて
321花と名無しさん:2008/07/08(火) 20:36:42 ID:???0
アンチ叩いて自己満足に浸るより末テンテーに励ましのお便りを!
322花と名無しさん:2008/07/08(火) 21:34:43 ID:???0
どんな理由づけしてもあまりにも安易に殺しすぎ。
雑誌にちょっとだけ合わせて要介護というネタを使いたかっただけじゃないの?
323花と名無しさん:2008/07/15(火) 15:03:53 ID:???0
谷川史子さんもこんな感じのタイトルの漫画描いてなかった?

と思ったら、ちはやぶるおくのほそみち、だったw
324花と名無しさん:2008/07/19(土) 11:15:16 ID:jR40RBtX0
ちはやふる1巻の単行本の表紙が、ぶーけの頃の吉野朔実っぽい。
真正面向きの顔、植物が組み合わさっている、色の塗り方…など。
ちょっと調べてみようかな。
325花と名無しさん:2008/07/19(土) 13:42:56 ID:???0
トレスでもしてない限り
インスパイア程度だろ
正直、無駄だと思う
色の塗り方とかはまねだとか影響だとか証明しにくいし、
それをいいだしたらキリがない
植物モチーフを組み合わせた装飾なんていうのも
いくらもあるしね
吉野朔美に限らず
326花と名無しさん:2008/07/19(土) 18:17:49 ID:???0
吉野朔実も松苗あけみや内田善美っぽいしなぁ。
327花と名無しさん:2008/07/28(月) 01:37:47 ID:???0
末次の顔面の画像ってない?
328花と名無しさん:2008/07/28(月) 19:04:10 ID:???0
どっかに落ちてると思うからがんばって探せ
329花と名無しさん:2008/07/28(月) 19:14:07 ID:???0
2つ見つけた。
猫耳とチャイナドレスのやつ。
330花と名無しさん:2008/07/30(水) 09:48:15 ID:???0
全然落ちてない
探し方が悪いんだな、きっと…
331花と名無しさん:2008/07/30(水) 10:20:11 ID:???0
キャッシュ
インターネットアーカイブ
332花と名無しさん:2008/07/31(木) 23:36:01 ID:???0
急激に書き込みが減ったなこのスレ。
333花と名無しさん:2008/08/02(土) 13:11:07 ID:???O
信者もいない、アンチからも見放され
現役漫画家のスレとも思えないねテンテー
また日記で踊ってください^^
334花と名無しさん:2008/08/02(土) 13:39:50 ID:???0
ま、もはや>>333のような人間しか残っていないから
良識のある人間は書き込まなくなったんだよ。
335花と名無しさん:2008/08/02(土) 19:14:47 ID:???0
いや、そもそも良識ある人間はトレパク騒動の時点で…
336花と名無しさん:2008/08/02(土) 19:52:36 ID:???0
何でトレパク騒動以後漫画描いてるんだろう…
恥かいたんだから辞めるだろ普通
337花と名無しさん:2008/08/02(土) 23:26:34 ID:???0
じゃあ、井上や荒木は良識はないのか?
クズなのか?
338花と名無しさん:2008/08/02(土) 23:47:19 ID:???0
井上や荒木は自演踊りやってないしなあ
339花と名無しさん:2008/08/03(日) 03:05:48 ID:???0
ξεχασα να πω οτι ημουν ατο? με το πανο-μπλουζα κατω αριστερα !!!
340花と名無しさん:2008/08/03(日) 07:31:26 ID:???0
裏返しは難しそうだな
341花と名無しさん:2008/08/04(月) 13:08:43 ID:???0
テンテーは、トレス発覚前からのブログでの香ばしさと、自演祭りで一気にファソがついたね。
342花と名無しさん:2008/08/04(月) 19:26:19 ID:???0
もうテンテイは踊ってくれないのかしら。
343花と名無しさん:2008/08/05(火) 14:32:18 ID:???0
密林の評価の高さに吹いたwwww
トレパク事件後もテンテーの作品に目を向けるなんて優しい読者だな
344花と名無しさん:2008/08/05(火) 14:50:13 ID:???0
優しい読者というか、普通に読む人は読むだろ。
別におかしいことではないと思うのだが
345花と名無しさん:2008/08/06(水) 16:53:12 ID:???0
トレパク知らない人は結構多いよ。
もともとそんなに有名な人じゃないし。
絵柄に惹かれてゴミクズ買う人は多いと思う。
346花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:19:37 ID:???0
惹かれるほどの絵柄とも思えない…
347花と名無しさん:2008/08/06(水) 21:16:37 ID:???0
私の読み始めたきっかけはOnly Youのジャケ買いだったけどね。

しかし、ゴミクズって…
348花と名無しさん:2008/08/07(木) 13:27:12 ID:???0
>>345
「あんなもんに金払って馬鹿か」とも読める書き方はやめなよ。
絵柄に惹かれて、つまり少しでもいいと思って買ったんだろうから
その人にとってはゴミくずではない。
349花と名無しさん:2008/08/07(木) 17:16:21 ID:???0
読者やファンをバカにするのは良くないな。
350花と名無しさん:2008/08/07(木) 21:27:55 ID:???0
う〜ん、やはり自分は面白くないな、ちはや。
熱血が上滑りしてる感じ。
突っ込み所という点ではデパガだ、ライトアップだ
有り得ない戦争漫画の方が上だし。
351花と名無しさん:2008/08/07(木) 23:20:34 ID:???0
うん、なんか、感動も熱血も底が浅くて安易な感じだよね。
絵柄は悪くないと思うけど。
ああ、ついでに、キャラ設定も浅いわ。
352花と名無しさん:2008/08/08(金) 12:51:08 ID:???0
ゴミクズに反応する人多いなw
某スレではデフォだが
353花と名無しさん:2008/08/13(水) 21:48:46 ID:???O
太一はちょっと人間くささある気がする。
まあ勉強スポーツなんでも出来るイケメン坊っちゃんな時点でアレなのかもだけど。
354花と名無しさん:2008/08/14(木) 21:53:48 ID:???O
この人あれだけブログに自分がいい人だって書いていたくせに、盗作はするは、自演で反省ないところを見せるは、がっかりした。主人公がいい人に描かれていても、嘘臭く感じる。
355花と名無しさん:2008/08/14(木) 22:12:52 ID:???0
ちはやすっごい紙上で持ち上げられてるけど面白いの?
ビーラブの中でこれだけ浮いてるんだよね。面白くないと思うし。

若い読者取り入れたいとしても、その若い読者が
他に載ってる漫画についていけないだろうし。
356花と名無しさん:2008/08/15(金) 01:45:41 ID:???0
芳しくないから持ち上げてるんでしょ?
別フレ時代と変わらん
357花と名無しさん:2008/08/16(土) 10:02:15 ID:???0
>>354
ブログの意図が自分が賢くて良い人アピールなんだとしたら
完全に失敗してるよ、色々な意味で。
オチャーに再開を熱望されてるみたいだけど、講談社側が
良い顔しないでしょ、また墓穴掘りな事書くに決まってるし。
だから復帰してかなり立つのに再開されない。
358花と名無しさん:2008/08/16(土) 10:13:57 ID:???0
まあ、出版社は作家ブログは禁止するのが無難だと思うよ…
だが、テンテーの日記はほんとに面白かったなー
359花と名無しさん:2008/08/19(火) 05:19:14 ID:???0
「一時」休止のままなんだっけ?
360花と名無しさん:2008/08/19(火) 11:50:58 ID:???0
再開してない
このまま消えるんじゃないの?
361花と名無しさん:2008/08/19(火) 15:09:03 ID:???0
ブログ「は」けっこうファンだったんだけどなw
362花と名無しさん:2008/08/19(火) 19:48:14 ID:???0
363花と名無しさん:2008/09/01(月) 00:50:13 ID:8/qN9XbbO
エデンの花2冊を売ろうと思うが、価値って上がっているのか?
364花と名無しさん:2008/09/01(月) 02:06:34 ID:???O
>>363
嫌、変わってない
365花と名無しさん:2008/09/01(月) 02:26:06 ID:???0
全巻ならまだしもバラ二冊って絶版回収直後でもダメダメだったんでは。
もしもの付加価値を狙うなら単行本未収録分のシルバーが載ってる別フレくらいかな。
366花と名無しさん:2008/09/02(火) 11:34:02 ID:???0
367花と名無しさん:2008/09/03(水) 03:33:22 ID:???0
袴いいなあ
女子も男子も
368花と名無しさん:2008/09/04(木) 05:11:45 ID:???0
それよりテンテーブログを
369花と名無しさん:2008/09/05(金) 03:06:30 ID:???O
いわみえいこのブログもキョーレツ…
370花と名無しさん:2008/09/05(金) 04:39:20 ID:???0
>>369
知らない名前だったので検索したよ。
絵見て、一瞬さくらももこ?と思った。

ブログも見てきたけど、他者を見下したり
漫画仕事ちょろいwwwみたいな痛さがなかったので
正直物足りなかった。
他作家の専スレでまで名前出すんなら
もっときっついのを持ってきてくれんと
見に行っても肩透かしでションボリだよ…
371花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:34:16 ID:???0
>>369
少しイッちゃってるかなとは思った
30越えだし…
372花と名無しさん:2008/09/05(金) 13:37:40 ID:???0
下衆なヲチ話はよそでやって
373花と名無しさん:2008/09/05(金) 19:46:25 ID:???O
>>370
その人何度もブログ作ってはやめ作ってはやめしてるみたい
クッキースレに貼られてた最新のは酷い罵り吐いてて痛かったよ
374花と名無しさん:2008/09/05(金) 22:38:13 ID:???0
テンテーの無責任に明るく高慢ちきなブログが懐かしいんだぜ
375花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:28:43 ID:???0
今号のBE-LOVEの表紙描いてたな。
やっぱりこの人のカラーは普通に見栄えがするわ。
このまま変な気起こさず、そこそこ売り上げてれば
ずっとやっていけそうだな。
376花と名無しさん:2008/09/06(土) 06:03:48 ID:???0
カラー、エデンまでしか知らないけどずっと色彩感覚が変、ていうか微妙な
気がしてた。
例外的になっちの妹の写真集に酷似してるのとか、木漏れ日の中ハイドの
奥さんが座ってる写真に酷似してるのとかは、写 真 み た い に
雰囲気のあるいい感じの色づかいだなと思った記憶があるけど…。
見栄えするようになったんだ。表紙見てみよう。
377花と名無しさん:2008/09/06(土) 08:26:04 ID:???0
378花と名無しさん:2008/09/08(月) 04:22:07 ID:???0
個人的には見栄えするなんて思えない。ありふれたレディコミとか
ヤングレディースの表紙って感じ。
それよりデカデカとすごいプッシュだ。謎wのプッシュ。
379花と名無しさん:2008/09/08(月) 09:24:01 ID:???0
たまには表紙になることもあるだろうさ
連載してるんだから
プッシュは特に感じなかった

別フレ時代にプッシュしてた人が今微ラブの編集長なんだっけ?
もっと派手に押していくかと思ったんだが、これからなのかな。
380花と名無しさん:2008/09/08(月) 20:26:41 ID:???0
表紙の名前のでかさからそう言ってるんでは?>デカデカとプッシュ
381花と名無しさん:2008/09/08(月) 20:34:15 ID:???0
あ、もしかしたらあんな騒動を起こしたのにでかでかと?てのも入ってるかも
382花と名無しさん:2008/09/08(月) 20:41:21 ID:???0
表紙描いてる人のポイントが大きいのは当たり前じゃないかw
どこの雑誌だってそうだよ。
383花と名無しさん:2008/09/08(月) 20:45:19 ID:???0
つか、今月コミックスが出るからそれに合わせて表紙にしただけじゃないの?
プッシュじゃなくてプロモーションと呼ぶべきものかと。
384花と名無しさん:2008/09/08(月) 22:18:05 ID:???0








に見えた

首伝説こえー!
385花と名無しさん:2008/09/08(月) 22:46:57 ID:???0
表紙担当してること自体が驚きw
386花と名無しさん:2008/09/08(月) 22:53:10 ID:M0sjnvLX0

久々にmisakiのあたり読んできたw
やっぱすごい騒動だったなwwwww
もしも自分だったら恥ずかしくて復帰はムリ

387花と名無しさん:2008/09/08(月) 23:16:01 ID:???0
ナツカシスw
復帰してたんだーwすごいね。
あの騒ぎって秋だっけ?うろ覚えなんで、違ってたらスマソ。
388花と名無しさん:2008/09/09(火) 04:21:19 ID:???0
まーたお決りのイヤミか
389花と名無しさん:2008/09/09(火) 04:40:32 ID:???0
>>387
misakiが現れたのは10月だよwww
390花と名無しさん:2008/09/09(火) 04:42:56 ID:???0
ビーラブスレより

956 :花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:03:16 ID:???0
この雑誌って何歳くらいの人がターゲットなんだろう?
自分は結構歳いってるし、既婚…
ちはやふるは作者の背景とか全く知らなかったけど、
面白いし、絵も綺麗だなと思った、それでここをくぐったんだけど…
色々あったんだね、正直がっかり。
ぴくぴく〜やふくふくは面白いと思ったんだけど、スト−リーものに
面白いと思える話が無かった、古臭い…
この雑誌の看板って何だかんだ言っても
ちはやふるなのかなあ…。不祥事作家は確かに嫌だけれど、
他の作家はそれを上回るほどの力は無い気がしたんですが…
生意気言ってすみません
もっと才能ある新人か、人気の作家を呼んで欲しいです

----
その後の住人たちの「看板!?ありえない」みたいな反応がwww
391花と名無しさん:2008/09/09(火) 09:08:32 ID:???0
看板!?ありえないw

>>323
その作品、谷川さんのデビュー作だったよね。
デビュー作とは思えないほどよくできてて、彼女ならではの魅力がすでに
あった…。
392花と名無しさん:2008/09/09(火) 23:18:01 ID:???0
>>390
どんなものだと思ってビーラブスレ見てみたら、
私が書いた>>375のレスが向こうにコピペされてるよw
なんか同一人物扱いされてるしw
私は本屋で見かけただけで、ビーラブは買って無いし
ご苦労さんとしか言い様が無いな。
393花と名無しさん:2008/09/10(水) 00:02:39 ID:???0
そんなことで別に盛り上がってないしわざわざ言い訳しないほうがいいのに〜w
394花と名無しさん:2008/09/10(水) 00:13:51 ID:???0
>>393
向こうの>>978さんですか?
気に障ったんならごめんなさい

と、私もくだらない認定をしてみるw
395花と名無しさん:2008/09/10(水) 00:30:05 ID:???0
向こうってどこさ〜w
396花と名無しさん:2008/09/10(水) 00:32:07 ID:???0
>>392
え、中身は読まなかったの?
それでも「ずっとやっていけそう」に思えたんだ?
397花と名無しさん:2008/09/10(水) 00:44:26 ID:???0
>>396
表紙もらえてて、巻頭カラーやってるのを見るだけで十分じゃない?
コミックスはそこそこ売れてるしね。
中身はコミックス待ち。
398花と名無しさん:2008/09/10(水) 01:00:56 ID:???0
>>396
私は「変な気起こさずに」ってあたりに、往年のファンの葛藤の跡を見たって気がした
今んトコ、変な気起こしてなさそうなんだよね?よかたね>>392
私は読むのをやめたけど……(家にはまだエデン他が本棚の奥にある)
一連の騒動についての対応、misakiを本音として見た場合などを考えると、あまりに
ガッカリしすぎてこうなったけど、作者の意識がしんからすっかり変わったのなら
それはそれで喜ばしいし同じように「もう変な気起こさないで」って思う
399花と名無しさん:2008/09/10(水) 14:16:56 ID:???0

  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
400花と名無しさん:2008/09/13(土) 08:18:49 ID:???0

  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘  ブス   └╋━┘
          ┌╋┐  アンチ  ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
401花と名無しさん:2008/09/13(土) 08:21:22 ID:???0
ずれとるがな
402花と名無しさん:2008/09/13(土) 08:44:21 ID:???0
ワォーン
403花と名無しさん:2008/09/13(土) 09:54:31 ID:???O
トレースまだかなぁ
404花と名無しさん:2008/09/13(土) 10:43:20 ID:???0
待つなよw
405花と名無しさん:2008/09/13(土) 11:16:32 ID:???0
もうこんなアンチしか残っていないわけないよね?
406花と名無しさん:2008/09/13(土) 11:45:17 ID:???0
普通に今の連載の話してるときもあるのに
なんでわざわざそんな言い方するかな
407花と名無しさん:2008/09/14(日) 11:35:15 ID:???0
コミックスの話でもすればいいじゃない
408花と名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:00 ID:???0
なんかちょっと目にきつい色使い>表紙
一巻とまったく違った色にするかと思ってた。寒色系とかの。
平置きで並べると目にしみる。
ま普通は本棚に立てておくから関係ないっちゃないんだけど。
409花と名無しさん:2008/09/15(月) 20:25:38 ID:BLnY6y1vO
素直に感動したぞ
おもろい、熱くなる漫画だ
410花と名無しさん:2008/09/15(月) 20:45:16 ID:BLnY6y1vO
個人的には小学生の千早と太一がいいな
新は高校生の方が好きだ
漫画喫茶で一巻読んで、はまって、今日二巻を買った
そんでここのぞいた
で以前スラムダンクの絵をなんたらでニュースになったあの人だと知った
が、だからどうしたって感じだな
そんなこと知らずに読んで素直に感動した
不祥事から這上がってきたなら、なおさら興味はあるが
漫画家の好き嫌いは別にして
この ちはやふる は漫画として真に面白いと思った
因みに、自分は岡田あーみん好きの野郎だ
411花と名無しさん:2008/09/16(火) 01:20:35 ID:???O
今号の最後の方の袴子ちゃんの
「たこができるまで頑張ろう」とかなんとか言ってる笑顔のコマ
松尾しよりの描く子供の顔にしか見えない

同じ雑誌に載ってるのに
412花と名無しさん:2008/09/16(火) 04:04:19 ID:???0
ものっすごい久しぶりに来たけど…
連載なんてしてたんだね
ほんとしぶといねぇ

百人一首もの?なんだよね??
ガチで競技カルタやってたから今度読んでみるわ

百人一首ものって、大谷かずみさんだっけ?彼女が
短期連載で描いてたなあ
まあ誰が描くにせよ漫画には向かないと思うけど…
でもマイナーな競技だけに、いい加減には描いてほしくない
413花と名無しさん:2008/09/16(火) 05:57:47 ID:qxH6FkBqO
マイナーな題材として
とめはね
とかいう書道漫画あるけど
情熱あれば何でも面白いんだろうな
ヒカルの碁 や ハチワンダイバー とかも
碁や将棋に興味無くてもおもろいなぁ
414花と名無しさん:2008/09/16(火) 09:07:22 ID:???0
とめはねっ!は読者から書道作品募集して、届いた作品からお話が出来たり
マンガの他にも試みが面白い
415花と名無しさん:2008/09/16(火) 17:53:56 ID:???0
一巻が面白くて期待したんだが、二巻以降の展開が薄い。練れてない
面白がって書いてないのが透けて見える
この人は一巻がいい、という結論に至った
416花と名無しさん:2008/09/16(火) 23:07:54 ID:???0
そうそう、この漫画読読んで
ひかるの碁思い出した。
ここまで地味な題材を面白く描けるなんて、すごいとは、正直思うんだけど…
不祥事は知ってるけど、それでも、良い作品だとは思った。
(続きが楽しみだし、絵や話の運びも上手い。)
というか、他に載ってる連載陣の漫画(特に絵)がひど過ぎるから
余計この漫画が引き立つんじゃ?他の漫画が絵がものすごく下手だし、動きが無い。
たぶん、他誌に載ってたら、この人ここまで再起は出来なかったんじゃないかと思う。
そう思えば、良い選択をしたよね。
417花と名無しさん:2008/09/16(火) 23:22:08 ID:???0
絵が上手いんじゃなくて、単に一人だけ少女漫画絵だから
少女漫画をいつも読んでる人には読みやすいだけじゃないの?
BELOVEの漫画をずっと読んできた人にとってはむしろ見づらいかもね

それに描線ガシガシひけば動きがでるってもんじゃないでしょ
札をはらいに行くのに何で手のひらが下じゃなくて正面向いてんだよ
ありえねー
418花と名無しさん:2008/09/16(火) 23:31:28 ID:???0
描線ガシガシひくっていうのは
青年誌からののぱくり(参考?)なんじゃ?
どこかで見た表現だなーというのが随所に見られるし。

419花と名無しさん:2008/09/16(火) 23:39:54 ID:???0
>>416
同誌掲載の他のマンガを貶めないと誉められない、と
受け取られかねない物言いは避けてください
まあビラブスレじゃないから良いけど…
420花と名無しさん:2008/09/16(火) 23:41:18 ID:???0
面白いは面白いんだけど、
「やっぱり、どこかの漫画とか、雑誌、映画から表現の手法を
盗んできているのか」と思うと呼んでる方が白けてしまうのは確か。
でも、単行本は売れてるんだから、日本陣は優しいな
421花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:03:37 ID:???0
コンビニで立ち読みしてきた〜
思ってたよりは全然ちゃんと描いててびっくりした!
試合の時の主人公の札の配置も、わりとちゃんとしてた
まーでも細かい突っ込みどころは挙げたらキリないかなw
とりあえず、前半の主人公の茫然自失の雰囲気で8−2までもつれ込むのは無いわ

今月号しか読んでないからわかんないんだけど
何で主人公達は袴はいてんの?
つーかタスキかけてたっけ?
夏の大会の団体戦で袴とか、暑苦しすぎて苦情出るレベルだと思う
422花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:06:56 ID:???0
>何で主人公達は袴はいてんの?

呉服屋の娘で和服オタな部員がいるから。
その子がかるた部に入る条件が袴着用というのだったという設定。
423花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:15:13 ID:???0
>>422
ほーありがとう

ありえん!!!けど
まぁ漫画だからしょーがないかな

教えて厨で申し訳ないけど、主人公たちがいるのは何県の設定ですか?
424花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:21:25 ID:???0
東京都。

あなたのような経験者の人の感想もネット上にあるけど
ツッコミつつも結構、面白く読んでる人もいるよ。
425花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:29:47 ID:???0
ありがとう

つーか「ちゃんと描いててびっくり」って言ってんのに
まるで私が面白く読んでいないかのようなww
まー実際冷やかし半分だけどね

そのうち漫画喫茶行ったときにでも単行本読むわ
きっともうテンテーも漫画家の著作権を守る会だかなんだかには入ってないだろうし
漫画喫茶でも許してくれるだろう
426花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:32:47 ID:???0
>>425
いやいや、面白く読んでるって、別にそういう意味じゃないよw
単に競技者でも読むに足りてるって言いたかっただけ。
427花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:53:18 ID:???0
それは失礼w

ま、読むに足りるかどうかは単行本読んでみてからだなー
経験者だからっていうのもあるけど単に前科のおかげで
フツーに楽しめないってのはあるかも
428花と名無しさん:2008/09/17(水) 01:18:09 ID:???0
変な気起こさないで欲しいね
429花と名無しさん:2008/09/17(水) 11:47:35 ID:???O
>>416
ヒカルの碁
だよ
430花と名無しさん:2008/09/17(水) 17:50:17 ID:???0
マガジン読んで飛んで来ました
この人まだ漫画家続けられてたんだね
他誌で宣伝漫画まで書いてもらえて相変わらず厚遇されてるんだ
431花と名無しさん:2008/09/17(水) 18:01:16 ID:???0
マガジンって?
432花と名無しさん:2008/09/17(水) 18:14:21 ID:q4w/JwhC0
週刊少年マガジン連載「もう、しませんから」
で、今度はどこからトレースしてるの?
433花と名無しさん:2008/09/17(水) 21:54:52 ID:???O
確か…クイーン戦に出場する時は袴だからそれまでに慣れる為じゃなかった?
立ち読みだからうろ覚えだけど…
434花と名無しさん:2008/09/17(水) 22:09:26 ID:???0
マガジンに載ってるのかー
て、同じ講談社だし、なじみの編集者とかも
いるだろうしな。
435花と名無しさん:2008/09/17(水) 22:17:00 ID:???0
見てきたわ。
担当が経験者だっていうのは知ってたけど、全国2位になった位に強いとは知らなかったな。
しかし、あのタイトルの漫画に末次さんのこと出すのって、シャレになってないというか
もはやイジメに近いわw
さすがにちょっと同情した…
436花と名無しさん:2008/09/17(水) 22:49:58 ID:???0
どんな内容だったの?>マガジン
437花と名無しさん:2008/09/17(水) 23:37:32 ID:???0
内容っつーかタイトルが「もうしませんから」
438花と名無しさん:2008/09/18(木) 00:00:20 ID:???0
でも、話題になってかえって良かったんじゃ?
439花と名無しさん:2008/09/18(木) 00:18:17 ID:???0
タイトルは判ってるから内容教えてよ
440花と名無しさん:2008/09/18(木) 00:21:00 ID:???0
マガジンスレにいったら、特にこの事にふれていないような…
マガジン呼んでる小学生?には
既に知らない過去の事件なのかな
今からコンビニに行くのも…なので
出来れば内容教えて欲しいです
441花と名無しさん:2008/09/18(木) 00:29:08 ID:???0
もうしまスレでもマガジンスレでもレスはあったけど
話題にするほどは関心ないんでしょう
ちなみにマガジンの主要タゲ層は高校生以上
内容はもうしま作者と末次担当のかるた対決だった
442花と名無しさん:2008/09/18(木) 00:29:10 ID:BVY0VBzSO
もうしまの作者が今年一番にハマった漫画ということで
競技かるたに挑戦する内容

やっぱ一巻一話の冒頭のインパクトは身震いもんだなと
443シリンジ:2008/09/18(木) 02:58:09 ID:ZTIIEhhD0
末次作品好きで、回収騒ぎの前はコミックス全部持ってた。
話づくりとか効果(これもパクリだったわけだが)がウマいと尊敬してたんだけど
絵についてはどうも腑に落ちない部分があった。
  「上手く大胆に描けてる時と、頭部・肢体のバランスが悪い時と
   画力に斑があるのは何でだ?」
だから事件発覚時の第一印象は「絶版なんて悲しい」でも「先生かわいそう」でもなくまず「なるほど」だったな。
インスパイアとかトリビュートとか”ものは言いよう”なんだろうけど
トレースは盗用以外の何ものでもない。まさか復帰できるとは思わなかった。
それでも決してアンチではなくて、復帰は嬉しかったしちはやふるも面白くて
2巻発売の日を指折り楽しみにしてた。
絵も上手になってた(上から目線ばっかりでごめん)。
ただ、一度トレースに頼った物書きに一体元々どれだけのポテンシャルがあったの
か、果たしてまだ伸びしろはあるのか…疑問が残るよね。
次やればもう復帰は無理かな、それとも今回みたいに救済されるのかな。
そのとき私は残念に思うかな、憤慨するのかな。
いずれにせよ誰にせよ、ものつくりには実力勝負をしてほしい。
それを素直に楽しむ誰かがいることを忘れないでほしい。
444花と名無しさん:2008/09/18(木) 05:32:37 ID:???0
>>442
別にいちばんハマったとは言ってなくなかった?
男子が読んでもハマるよと紹介されていただけで

担当さん、経験者だったんだね
ってことは上で話にあがってる「ちゃんと書いてる」って部分も
別に末次が取材しなくとも担当に聞くだけでおkってことか…
445花と名無しさん:2008/09/18(木) 11:21:49 ID:???O
詳しい人に尋ねることが取材で、その詳しい人がたまたま身近な担当だっただけで、取材してないことにはならないんじゃ?
担当にしか聞いてない、って事もないかと
元経験者であって現役じゃないんだし
446花と名無しさん:2008/09/18(木) 12:18:15 ID:???0
マガジンの話教えてくれてありがとう
担当って、不祥事起した時の編集
(別マからずっと一緒で、ビラブに引っ張って今は編集長とかの)とは
別の人なんだよね?
不祥事は良く無いが、ちはや、普通に読んだら面白いと思ったし、
今は良い編集と組めたのじゃないだろうか
447花と名無しさん:2008/09/18(木) 12:42:05 ID:???0
へー、今の絵しかしらないから、今の画力だと上手いと思うけど、
昔は下手だったんだ
448花と名無しさん:2008/09/18(木) 12:45:31 ID:???0
ブクオフ行けば昔の単行本あるから見てくれば?
449花と名無しさん:2008/09/18(木) 19:29:10 ID:???0
>>445
私もそう思う。
>>443は何が不満なんだろう?
担当に聞くだけで手っ取り早いとでも思ってるのかな?
450花と名無しさん:2008/09/18(木) 19:30:02 ID:???0
間違えた。>>444ね。
あと、あの漫画の作者はここ何年かで一番ハマったと言ってたよ。
451花と名無しさん:2008/09/18(木) 22:16:18 ID:???O
何でもいいから叩いとけって感じだよね
452花と名無しさん:2008/09/18(木) 22:33:32 ID:???0
>>451
「もうしま」で本人が来なかった理由を、先生シャイだからって言ってたけど
ほんとの理由は表に顔出すとアンチを刺激して、またバッシングがひどくなるのを恐れたのかもね。
453花と名無しさん:2008/09/18(木) 23:00:54 ID:???0
可哀想だよね
そういうの好きだろうし日記があれば嬉々として書いてくれたと思うんだけど
454花と名無しさん:2008/09/18(木) 23:56:17 ID:???O
コンビニでもうしま立ち読みしてちはやふる面白そうだったから
本屋いって買ってきた。(百人一首好きの日文科なもんで)
で、そこそこ面白かったからスレのぞきに来たんだけど
なかなかの過去をもった作者だったんだね。
面白けりゃどうでもいいけど。
もっと和歌の内容とリンクしたエピソードもやってほしいな。

どうでもいいけど>>440は盗作騒動がそんな世間を騒がしたと思ってんの?
ねらーか少女マンガオタクじゃない限り知らないと思うよ
455花と名無しさん:2008/09/19(金) 00:22:00 ID:???0
知っている人の方が極端に少ない。
テレビ見てた人は多いと思うけど。
456花と名無しさん:2008/09/19(金) 00:24:23 ID:???0
>>454
和歌の内容を詳しく描くためのキャラとしては、古典好きのかなちゃんがいるから
それに期待してみて良いかもね。
少女漫画(掲載誌はレディースだけど)としては、ただ単に競技を描くだけでなく
その背景も描いていった方が私も良いと思うな。
457花と名無しさん:2008/09/19(金) 00:55:30 ID:???0
末次先生の名前を聞いてピンと来る人は少ないけど、元ネタが超有名所だったから
概要を説明したらあー、あれという反応が返ってくる程度だし
もう少ししたら完全に忘れられるよ
458花と名無しさん:2008/09/19(金) 00:57:56 ID:???0
前に1巻が良くて2巻が良くないってレスがあるけど、私は高校生編の方が好きだなぁ。
太一のキャラが小学生の頃より良くなってる。
こういう当て馬バリバリで、ヒロインに色々世話を焼くけど報われることは
無さそうなキャラが私は結構好きだw
459花と名無しさん:2008/09/19(金) 00:59:08 ID:???O
>>456
和歌とキャラの心情を重ねてるシーンてあんまないですよね。
仲間のいない千早が「たれをかも」を聴いてるとこに
高校生太一が現れたシーンくらいかな。
小学校卒業のときなんか「せをはやみ」がぴったりだと思うんだけど。
460花と名無しさん:2008/09/19(金) 01:12:21 ID:???0
>>459
私は百人一首は殆ど知らないけど、調べて見たら確かに「せをはやみ」をあのシーンで
使うのはぴったりだね。
なんで使わなかったのか不思議なくらいしっくりくる。
461花と名無しさん:2008/09/19(金) 12:37:43 ID:???O
描く顔がたまに337ビョーシの久保ミツロウに
似てるけど過去の事件は別として何かつがなりある?
337ビョーシにも百人一首かるた扱った回あったし、担当一緒なのかな
462花と名無しさん:2008/09/19(金) 20:04:51 ID:???0
忘れた頃にまた…
って事にならないように祈ってるよセンセイ
463花と名無しさん:2008/09/19(金) 21:44:00 ID:???0
誉めるのはいいんだけど
ビーラブの他の作品を貶しながら誉める人はダメ
464花と名無しさん:2008/09/19(金) 23:24:46 ID:???0
なんなの突然?
465花と名無しさん:2008/09/19(金) 23:51:04 ID:???0
どっかのスレでやらかしたのがいたんじゃない?
466花と名無しさん:2008/09/19(金) 23:56:39 ID:???0
>>416のことじゃない?
467花と名無しさん:2008/09/20(土) 00:16:23 ID:???0
>>466
それなら>>419で注意されてるじゃんw
468花と名無しさん:2008/09/20(土) 04:21:27 ID:???0
ビラブスレで看板はこの人とか言って総叩きになってた人のことかも
469花と名無しさん:2008/09/20(土) 04:25:31 ID:???0
正しくは総叩きってほどでもなかったけど、総否定だったw
470花と名無しさん:2008/09/20(土) 09:06:16 ID:???0
そりゃそうでしょww
471花と名無しさん:2008/09/20(土) 09:16:17 ID:???0
見たけどビラブは普段から読む人の年齢層が高くて、介護物とかのほうが人気
そこに絵も話も少女漫画な作品が来たから受け入れられにくいみたい。
自分のせいで自分に合った雑誌で描けなくなっんだけど、ちょっと可哀想だね。
472花と名無しさん:2008/09/20(土) 09:19:56 ID:???0
可哀想かな?
雑誌によって絵や話の雰囲気変えるとか
別にトラブル起こした漫画家さんじゃなくてもみんなやってることだし
単にビラブに合った作風に合わせられなかっただけじゃん
473花と名無しさん:2008/09/20(土) 09:56:39 ID:???0
描かせてくれるところに合わせて絵柄も話も変える漫画家なんていっぱいいるよね
474花と名無しさん:2008/09/20(土) 10:55:19 ID:???0
あんな不祥事起こした人が連載できるってだけでも
めちゃくちゃ寛大な雑誌だろうに、
作風が上手くビラブ路線にシフトできなからって「可哀想」とか…ありえないわ。
作風変えられないのも受け入れられないのも実力不足ってだけじゃん。
可哀想なのはビラブ作家と読者だと思う。
475花と名無しさん:2008/09/20(土) 11:36:26 ID:???0
デザートだったら違和感無かっただろうに
476花と名無しさん:2008/09/20(土) 12:06:44 ID:???0
別にこの人が可哀想とは思わないし、ビラブ作家読者が可哀想とも思わないけど。
末次さんにつられてビラブ読者になったが、他に好きな作品もいくつか出来たし、そういう読者も少なからず
いると思う。
個人的にはこの人の投入よりも、元マガジンの塀内さん投入して小野さんと雰囲気かぶらないかなと思うんだが、
小野さん、友人から内容聞いて再開を楽しみにしているんだけど、一向に再開されないし。

末次さんが入ったからって掲載されなくなった作家がいるとすれば、単にその人のファンの声が弱かったか、
実力不足だと思う。逆も言える。
この人が復帰したら何処でもバッシングは分かっていたから、切られたら困るんでアンケートも出した。
いくら編集プッシュがあってもこのご時世に雑誌に貢献しない作家を使う余裕は何処もないと思うし。
477花と名無しさん:2008/09/20(土) 12:59:08 ID:???0
連載持って単行本も発売されている人間が可哀想だとは思わん。
478花と名無しさん:2008/09/20(土) 13:54:07 ID:???0
編集長が替わって
古参切って雑誌は売れなくても
単行本がはける人良いという方にシフトしたんだよ。
479花と名無しさん:2008/09/20(土) 23:25:33 ID:???0
関係無いかもしれないけど、今、講談社の絵の通信教育の講座受けてて
ビラブで大々的に、4コマ漫画の漫画を公募してるって広告出てた
編集長のコメント載ってたんだけど女性でビックリ、コメントも面白かった。
古い人より、新しい風を入れようとしてるんじゃないかな?
ちはやもあの中じゃ新しく感じたし
480花と名無しさん:2008/09/21(日) 00:33:18 ID:???0
>>476
激しく同意。
どっちが可哀想とかそういう問題じゃないよね。
末次さんが新規の読者を連れてくれば、それはそれで
雑誌的には良い話なんだし。
今は漫画雑誌全体が売れないけど、少女・女性向けは特に厳しい。
コネがどうとかで雇ってる余裕は無い。

誤解が無い様に初めに言っておくけど、売れれば良いという話じゃなく
客観的なデータからの話なんだけど、売り上げスレをチェックしてたら
今のBE-LOVEの掲載陣のコミックスの売り上げはトップは庄司さんで、
末次さんはNo.2に位置してる。
深見さんや波間さんより上なんだよね。
この辺は>>478の言ってることに通じてるのかも知れないけど、実際は知らない。

あと、作風についてだけど、BE-LOVEの誌風に合わせ(ているように見え)た
ハルコイ収録の短編よりは、本来の作風で学生を主人公にしている
ちはやふるの方が私は良いと思ってるし、作品的にもまだ伸びしろが
あるように感じてる。
481花と名無しさん:2008/09/21(日) 01:05:54 ID:???0
>>479
女性なのは前の編集長じゃないか?
末がパクやらかしたときの別フレ編集長でその後のビラブ編集長。
この前他の人に代わって、今その人が古参切ってる
482花と名無しさん:2008/09/21(日) 01:18:59 ID:???0
この人が来て、BELOVEの発行部数は上がったの?
483花と名無しさん:2008/09/21(日) 01:19:38 ID:???0
>>479
講談社フェーマス スクールズ?>講談社の絵の通信教育の講座
484花と名無しさん:2008/09/21(日) 02:00:24 ID:???0
>>476
>いくら編集プッシュがあってもこのご時世に雑誌に貢献しない作家を使う余裕は何処もないと思うし。

そうかな?
貢献度に圧倒的な差がある場合なら、プッシュの有無なんて関係ないだろうけど
ちょっとの差ならプッシュのあるほうに傾いちゃうかもよ?
末次さんがそういうものの恩恵を受けてきていたのは周知の事実だし。
485花と名無しさん:2008/09/21(日) 05:43:54 ID:???0
看板はナイナイwwwww
486花と名無しさん:2008/09/21(日) 20:14:11 ID:???O
3巻はいつごろ出ますか?
487花と名無しさん:2008/09/21(日) 20:31:22 ID:???0
そういや今回は次巻の予告が無かったな。
今回は4ヶ月空いたから、来年の1〜2月には出るんじゃないかな?
488花と名無しさん:2008/09/21(日) 21:04:04 ID:???0
>>484
正直、そんな憶測話はどうでも良いんだけど
それで、その傾きが末次さんに向いていて、
末次さんを好きで読んでいる読者が被るような
デメリットって何?
ぶっちゃけ、何の問題も無いでしょ。
他の作家が好きでそういうデメリットがあると
考えるなら、書くべきところはこのスレじゃない。
489花と名無しさん:2008/09/21(日) 21:22:40 ID:???0
この人の経歴を語るときにパクリ問題は外せない
490花と名無しさん:2008/09/21(日) 22:15:22 ID:???0
>>484>>489
で?
491花と名無しさん:2008/09/22(月) 03:10:58 ID:???0
気に入らないレスにこういうくーだらないレスつける信者は大っ嫌いw
お前こそ「で?」だよw

ファンであろう人たちが漫画について語ってるのは嫌いじゃないけどね
これからのテンテーを支えていくのはあの騒動やショックを自分なりに
受け止め乗り越えた人たちが大事に読み続けることなんだろうし
ああいうことがあって当然いるであろう反感を持つ人から目を逸らしたい
ためにくだらない短レスで流そうとするのは滑稽で、愚かに見える
1作家1スレなんだから好きな人嫌いな人いるだろうし気に入らなければ
別の話題ふればいいのに
492花と名無しさん:2008/09/22(月) 08:28:57 ID:???0
外せないんだなぁ
493花と名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:13 ID:???0
>>491さんに同意
>>483
そう、講談社フェーマス スクールズ
BLOBEとフェーマスが提携?して新人漫画募集、という広告が出てた。
フェーマスに今まで、こういう雑誌の漫画募集が載った事なかったから印象に残ってて。
494花と名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:02 ID:???0
>>491
>>484はともかく、>>489なんて私でも「で?」って言いたくなるわw
ていうか、煽りの一行レスに反応しすぎ。
495花と名無しさん:2008/09/22(月) 22:07:41 ID:???0
溢れんばかりのかるたへの情熱、『ちはやふる』2巻
ttp://dai.at.webry.info/200809/article_5.html
496花と名無しさん:2008/09/22(月) 23:23:21 ID:???0
最近見たかなりの漫画マニアのサイトでも
絶賛されてたな。
>>202の漫棚通信ってところ。
このレスがあった時には見てなかったけど、末次さんとは別件
でぐぐったら、末次さんの書評があったからなんでこんなところで
と驚いた。
497花と名無しさん:2008/09/23(火) 02:32:44 ID:???O
よくこのスレで掲載誌について論じられてるけど、
レディースと少女漫画って違うの?
マガジンからヤンマガに移籍するようなもん?
498花と名無しさん:2008/09/23(火) 02:49:20 ID:???0
読者の年齢層が30代40代の雑誌に
10代が主役の部活動もの描いても共感は得られにくい
どうしても主役の子を見守る大人の目線になってしまう
それを考慮しないと雑誌の色を読め、といわれてしまうのでは

対立する大人を出すにしても、同年代の読者が読んでも
納得出来る行動を取った上での対立でないと
499花と名無しさん:2008/09/23(火) 12:09:41 ID:???0
>>497
そんな感じだけど、ヤンマガ読んでないけどヤングって付くという事はヤングレディース(19〜20代中心?)あたりの
位置になる気がする。

ビラブの、ヒロインの年齢は20代前半〜30代前半中心かな。
でも個人的な感覚でいうと読者層は私も30〜40代って感じがする。
10代がちはやふると、あとスケート物の17才ヒロインで、40才独身ヒロイン物とかもある。
ちはや、確かに画面も内容も浮いてるんだけど、キャラの性格とか、この雑誌に合ってる気はする。
ファンのひいき目かもしれんけど。ヤングレディースのデザートともちょっと違う様な。
500花と名無しさん:2008/09/23(火) 13:14:26 ID:???0
マガジンからヤンマガというより
マガジンからモーニングって感じかな
501花と名無しさん:2008/09/23(火) 15:40:45 ID:???0
ビラブってモーニングみたいに作風や読者年齢の振り幅が広くないから
マガジンから週刊ゴラクみたいなイメージ。自分では。
502花と名無しさん:2008/09/23(火) 17:02:29 ID:???O
>>499
へー…
あの、こういう言い方はあれだけど30代40代がマンガなんて読むの?
そりゃうちの親もおいしんぼぐらいだったら読むけど
雑誌ごと定期購読するという発想はなかったわ
503花と名無しさん:2008/09/23(火) 17:34:32 ID:???0
>>502
スレチだけど、だったら本屋に並んでるいかにもヲバ向けっぽい月刊誌を
10代20代が読んでると思ってたの?
いい大人が漫画読んでるとか公言しないだけで、読んでる人は読んでるでしょ。
504花と名無しさん:2008/09/23(火) 17:51:02 ID:???0
30代40代の人は子供の頃は漫画が一番の娯楽だった世代だからね。
少女漫画が一番元気だった頃だし。
子供の頃読んでた人は大人になっても読む。
今の子供は大人になっても漫画を読むようにならないだろうと
いうのが業界の心配。
505花と名無しさん:2008/09/23(火) 18:28:25 ID:???0
>>502
御近所の噂とか嫁姑系のレディコミの読者が
10代20代ばっかりだったらいやだな…
506花と名無しさん:2008/09/23(火) 18:41:41 ID:???0
30代は読む人は普通に読むでしょ。
描いてる末次由紀だって30代。
今年33歳だっけ?
団塊ジュニア世代なんて漫画世代じゃん。
507502:2008/09/23(火) 22:19:36 ID:???O
嫁姑を描いたマンガなんてあるんだ
こたえてちょーだいとかおもいっきりテレビみてる層なのかな
男なのでそういうのほとんど知らなかった
508花と名無しさん:2008/09/23(火) 23:00:43 ID:???0
>>499
キャラの性格が合ってるって言うのは何となくわかるな。
現在の高校生を描いてる割に、キャラ設定が昔の少女漫画のキャラっぽいし。
この辺りがデザートでは違うというのに繋がってるんじゃないかな。

BE-LOVEは読切が載ってた時に読んだけど、30代の私でも読むの
はちょっと辛いなぁ…
まぁ、私は今でも少女漫画を読むし、読んでる雑誌と言えば
読者年齢層は高めながら、内容は少女漫画してるflowersだったり
するせいもあるけど。
509花と名無しさん:2008/09/24(水) 04:37:26 ID:???O
>>502は何歳で漫画読むの卒業するの?
510花と名無しさん:2008/09/24(水) 13:29:32 ID:???O
>>509
いま読んでる漫画は惰性で読むかもしれないけど
30になって新しい漫画開拓しようとは思わないだろうね
511花と名無しさん:2008/09/24(水) 14:19:34 ID:???O
そっかぁ
何か勿体ない気がするけど、個人の自由だもんね
自分は年老いてもウキウキ読んでそうだw
512花と名無しさん:2008/09/24(水) 19:20:08 ID:???0
好きで読んでる作家がいつまでも同じ雑誌にいるとは限らない
作家追いかけてる内に色んな漫画雑誌に手を出すのは珍しくない
513花と名無しさん:2008/09/28(日) 10:21:27 ID:???0
私エデンの花好きなんだけど、これはおもしろいですか?
この人のマンガエデンしか見たことないんだけどおもしろいのあったら教えてほしいです
514花と名無しさん:2008/09/28(日) 10:51:09 ID:???0
ちはやふる、買ってしまった_| ̄|○
気分的に負けた気がするけれども、結構面白かった。

後にぱくり発覚しないことを祈る。
ま、したらしたで面白いだろうがwww
515花と名無しさん:2008/09/28(日) 17:18:50 ID:???0
>>513
エデンよりは絵も話の運びもずっとうまくなってるから
読みやすいといえば読みやすい
でもエデンの、多少変でも勢いがあるとこが好きだった
といわれたら微妙
516花と名無しさん:2008/09/28(日) 18:58:50 ID:???0
個人的な感想だけど、自分はエデンのほうが好きだな
ヒロインが切ない感じで感情移入できるというか。
ちはやは小学生編がちょっと駆け足で、なんでいきなりカルタと新にのめり込んだのかとか
恋愛でどう思ってるのかとか、主人公の気持ちがわかりにくい気がする。
517花と名無しさん:2008/09/29(月) 06:37:55 ID:???0
>>514
さすがにもう人物絵そのもののトレースは出ないと思うけどね…
編集さんが、ちゃんと資料くれるでしょ
カルタしてるところの写真とか(編集さんに頼めば写真撮らせてもらえるだろうし)
でも台詞とか効果みたいな部分はわかんないけどね

エデンよりかはちはやふるのほうがキャラに好感持てる
エデンは主要キャラの性格がそろいもそろって悪いと思うので
でもちはやふるも、主人公マンセーとか都合いい部分は変わってないね
518花と名無しさん:2008/09/29(月) 06:45:26 ID:ed8dKB3WO
いやーまだ一巻しか読んでないけどめっちゃくちゃ面白い!
早く本屋開け〜!速攻で二巻買いにいく!!
久々ヒットな漫画チャソ。
519花と名無しさん:2008/09/29(月) 17:07:41 ID:???O
>>518
が言うほど面白くはないが、この人の漫画はドラマがあるよね
特に短編
520花と名無しさん:2008/09/29(月) 17:27:43 ID:???0
518は中の人だろ。
521花と名無しさん:2008/09/29(月) 18:43:41 ID:???0
また自演か518
522花と名無しさん:2008/09/29(月) 19:45:37 ID:???O
まぁまぁ
感想は人それぞれなんだから、べた褒めの人がいたっていいじゃん

>>442みたく絶賛作家もいるんだし

523花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:16:08 ID:???0
ベタ誉めの人に、未読者のために素晴らしい点を力説して欲しい
買おうかどうしようか迷ってる人の肩を押すつもりで
524花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:25:04 ID:???0
>>516
>なんでいきなりカルタと新にのめり込んだのか

簡単に言うなら、それまで姉にしか関心が無かったところに、
新たな世界を導いてくれたからじゃないかな。
また、そういう出会いであったから、恋愛どうこうはまだ先の話じゃないかと。
525花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:32:36 ID:???0
>>513
私は正直、エデンの花はあんまりなんだけど、ちはやふるは面白いよ。
エデンが好きなら、他の作品もどれを読んでも楽しめるんじゃないかな?
Only Youでも良いし、羽根シリーズも。
個人的には、いとしいキミが好きなんで、お勧めしたいw
これはフツーの恋愛ものだけど、私は末次さんのそういうのが好きなんだよね。
526花と名無しさん:2008/09/30(火) 01:13:22 ID:???O
羽根シリーズの甲子園のやつ好きだったんだけど
コミックになる前に騒動が起こったから
もう読めないんだよなぁ
もの凄い残念だ
527花と名無しさん:2008/09/30(火) 01:21:09 ID:???0
末次さんはコミックスで読んでたから、それは読んで無いな…
そんなに良いなら、読んでみたかった。

羽根シリーズはあざといのも多かったけど、映画女優の話は良かった。
あれが末次さんの最高傑作なんじゃないかと思ったりもする。
528花と名無しさん:2008/09/30(火) 02:03:58 ID:???O
甲子園のは黒い羽根の方だったんだけど
関西弁の眼鏡男子悪魔の心境と最期が何とも切なかったなー

あれが羽根シリーズの最後の話だったような気が…
529花と名無しさん:2008/09/30(火) 02:12:34 ID:???O
このひと大崎だかどっかの高層マンションに住んでるってホント?
回収される前に充分印税稼いでたのかな
530花と名無しさん:2008/09/30(火) 05:22:49 ID:???O
犬をヒロインと男の子の共同で飼う話が好きだったな
531花と名無しさん:2008/09/30(火) 08:38:05 ID:???0
エデン読んだのですが、時緒はいつから血がつながっていないこと知ってたの?
かなり最初の方から?
放火とか重すぎるし行きすぎな話だと思ったけど時緒がかっこいい
でもなんで一瞬でもゆかりと付き合えたんだろ?流れ的にあり得ない気がする
532花と名無しさん:2008/09/30(火) 12:29:05 ID:???0
>>531
ぶっちゃけ、そういう細かいことを考えないのが
エデンを楽しく読むコツだと思うよ
533花と名無しさん:2008/09/30(火) 20:45:57 ID:???O
エデンの時の絵はあんま好きじゃなかったな
534花と名無しさん:2008/09/30(火) 21:00:56 ID:???0
某書店の無料配布誌で「コミックビーム」の編集デスクがちやはふるを
「現在漫画業界の中で最高の作品」「傑作中の傑作」と最大級の評価をしてた。
あまりの手放しぶりのために、皮肉が入ってるんじゃないかと疑いたくなるのが
ちょっと悲しい…
これのためだけに雑誌買ってるとも言ってるから、裏が無いと信じたいが。
535花と名無しさん:2008/09/30(火) 22:27:06 ID:???0
コミックビーム作家陣脱力www
536花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:27:18 ID:???O
>>531
子供の頃から知ってたんじゃなかったっけ、時緒
親が再婚した時
537花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:05:57 ID:???0
末次由紀のためだけに毎号掲載誌を購入している。
ごめんなさい。かないません。こんな素晴らしい漫画は、
いまの僕たちには作れません。くやしい。恐ろしい。くそう。
会った事もないけれど、末次さんも担当さんも尊敬しています。
間違いなく、現在漫画業界の中で最高の作品。傑作中の傑作。
毎号掲載誌を買うべきだし、正直を言えばこれが目指すべき漫画です。
いつか彼らをギャフンと言わせる作品で見かえしてやりたい。

こんなのを業界内の人に書かれたら、疑心暗鬼になる私の気持ちが分かると思うw
末次さんとは関係無いけど、この人が今度出す新雑誌のフェローズは私の好きな
某同人作家が描くから、期待してるんだよな。
538花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:13:02 ID:???0
入江亜季と須藤真澄その他コミックビーム作家陣に謝れwww
539花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:14:40 ID:???0
>>538
その入江さんの担当なんですが?w
あと、森さんもこの人の担当。
540花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:19:34 ID:???0
ちはやふるはツボに来る人にはとことんツボにくる漫画なのかもしれないな。
前のマガジンの作家もそんな感じだし。
私も、末次さんの連載もの(1巻完結を除く)ではこれがベストかもと思うけど。
541花と名無しさん:2008/10/01(水) 02:05:55 ID:???O
ちはやふる立ち読みしたけど太一?ってすげぇカッコイイな
男描くの上手くなったなーって思った
542花と名無しさん:2008/10/01(水) 03:07:00 ID:???0
ちはや1巻チラ読みして小学生とカルタが出てきてあまり面白そうじゃなかったけど
ほんとは面白いの?どの辺が面白いの??
543花と名無しさん:2008/10/01(水) 03:31:35 ID:???O
百人一首嫌いな人は読み進められないかも
544花と名無しさん:2008/10/01(水) 19:24:34 ID:???0
百人一首好きな人も読み進められないかも
545花と名無しさん:2008/10/01(水) 23:21:42 ID:???0
>>541
確かに、太一はカコイイ。
それなのになんで彼女がアレなんだろう?w
いくら告られたからっていってもなぁ。
546花と名無しさん:2008/10/02(木) 00:49:17 ID:???O
>>545
え、そうなの?
1巻と雑誌読んだだけだから流れ掴めてないんだけど主人公の事好きなのかと思ってた…
後から恋絡みになってくんだろうけど
547花と名無しさん:2008/10/02(木) 01:01:17 ID:???0
>>546
2巻に出てくるから読んでおくといい。
そんなに好きじゃないと言ってるし、すぐ消えるようなキャラだと思うけどw
千早が好きなのは確かだけど、まぁ、新に持っていかれるのは確定だろうなぁ。
でも、そんな太一は好きだw
548花と名無しさん:2008/10/02(木) 18:37:30 ID:???O
>>547
今日近くのGEO行ったけどコミックレンタルはまだ1巻しかなくて大型書店には1巻も2巻も売ってなかった…orz
太一は当て馬クンにするには勿体なさ過ぎるね
新も可愛いけど
末次さんってよく眼鏡男子出すけど好きなんだろか?
549花と名無しさん:2008/10/02(木) 21:37:45 ID:???0
末次みたいなご都合主義・主人公マンセーの漫画家が
スポーツでも文化系でも何かしらの競技を題材にしてると、それだけで萎える

>>537
>末次由紀のためだけに毎号掲載誌を購入している
うわ失礼…
確かにわざとらしすぎるわこの文章は
尊敬してる、の部分とか特にww
550花と名無しさん:2008/10/02(木) 22:05:29 ID:???0
>>549
縦や斜めを探しそうになるよねw>>537
551花と名無しさん:2008/10/03(金) 01:30:32 ID:???0
>>548
メガネ男子はよく出てくるね。多分、好きなんだろうな。
その反面、メガネっ娘はあまり出てこないけど。
そういえば、リアルだと、カップル揃ってメガネを掛けてるのを結構目にするけど
漫画だとなぜか殆ど見ないな。
552花と名無しさん:2008/10/03(金) 01:53:30 ID:???0
編集長とか副編集長に取り入るのはやたら得意みたいだから、
特例プッシュも同業の異様なまでの持ち上げも
そこらへんの人たちの口ぞえがあったんじゃないの?

>>550
ヤケクソでほめ殺ししてみましたって感じだよねww
とりあえず、素でその漫画にほれ込んでるだけなら、
「毎号掲載誌を買うべき」とか「このためだけに購入してる」とか
言うかね〜?
553花と名無しさん:2008/10/03(金) 23:41:12 ID:???0
ファンの私から見ても胡散臭く感じるしなw
意図はどうあれ、あまり本気には見れない。

それはともかく、ネット上のレビューなんか見ると
男性読者が結構いるな。
これまでにはあまり無い傾向だったように思う。
554花と名無しさん:2008/10/04(土) 05:12:44 ID:???0
遅ればせながら今号読んできたけど、
いろいろアラが多くてちょっとがっかりした。
取材ちゃんとしてるんだな、と思いきや。。。
「漫画」にするために担当さんも目を瞑ってる、ってところでしょうか。

アラは色々あったけど、いちばんどうかと思ったのが
前号と同じ感じでチームメイトの言動だけで集中力をとりもどしたこと。
都合よすぎるし、胡散臭い。
チームワークをアピールするにしても、試合中にぺちゃくちゃしゃべらせる以外にも
もっと方法あると思うんだけどなあ。
555花と名無しさん:2008/10/04(土) 09:57:01 ID:???0
> 都合よすぎるし、胡散臭い。

これ言い出したら何も読めなくなるよ…
556花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:01:59 ID:???0
>>555
それをいかに納得させるかが作者の腕のみせどころなんじゃないの?
2回連続で同じことしてるから萎えたんだよ。
あとこの作者、声かけの意味をいまいち理解してないと思う。
557:2008/10/04(土) 18:28:36 ID:???0
1巻は作者の名前で買ったが
そんなにはまらなかった

でも2巻でめちゃくちゃはまった
泣いた

まぁ興味がある人はとりあえず
よんでみれ
558花と名無しさん:2008/10/04(土) 20:50:19 ID:???0
だからー、具体的な熱い肩押し待ってるのにー
どう面白いの?どうハマるの?
559花と名無しさん:2008/10/04(土) 22:59:37 ID:???O
今日ちはや2巻買ったw
高校生になってからの再会シーンはグッときたな
やっぱ画力あるなーとオモタ

かるたに興味持てなくても恋愛漫画が好きなら恋愛面で面白く思える要素はあるんでないか?
恋愛の進展はまだ先の事なんだろうけど
560花と名無しさん:2008/10/04(土) 23:02:17 ID:???0
>>558
別に待たなくたっていいんじゃない?
読みたければ読めばいいし、読みたくなければ読まなければいいだけの話だ
何を期待してるのか知らないけど、しつこいわ。
561花と名無しさん:2008/10/05(日) 08:50:17 ID:???0
あざとく持ち上げられてるのが何とも気持ち悪いんだ
真面目に頑張ってるならそれでいいのに…
562555:2008/10/05(日) 13:24:13 ID:???0
>>556
ごめん。
ちはやで都合よすぎると思う人は、旧作はもっと読むの
きついんじゃないかと思ったんだが「末次漫画は」を
>>555二行目に書いてなかった。

この人の場合、多少ご都合主義でもどんどん話を進めちゃうのが
テンポの良さにつながってると思う。
逆に、展開に無理がある・納得行かないっていう人にとっては
おいてけぼりで話が進んじゃうわけで、進行の早さは
テンポがいいどころか不安定で気持ち悪いかもしれないけど。

正直そこまで頑張って読まなくても…と思ったよ
そんな力量ある作家じゃないと見切った上で粗探ししてない?
563花と名無しさん:2008/10/05(日) 17:03:21 ID:???0
>>562
競技カルタやってるから読んだんだよ。
前読んだときは結構ちゃんと描いてるんだ、って思ってここでもそうレスしたよ。
立ち読みだし冷やかし半分なのは事実だけど

「ご都合主義」ってのはどう考えてもマイナスポイントなのに
「この人の漫画はそれが普通、むしろ持ち味だから」みたいに開き直る上に
一回批判しただけで粗探し呼ばわりとか…
そこそこの雑誌で連載してて、しかも色々プッシュされてるんでしょ?
生粋のファン以外でも読むのは当然じゃん。
批判見たくないんなら2ちゃんとか見なきゃいいのに
564花と名無しさん:2008/10/05(日) 17:13:40 ID:???0
>批判見たくないんなら2ちゃんとか見なきゃいい

全面的に同意。
565花と名無しさん:2008/10/05(日) 18:08:09 ID:???0
>>562
>多少ご都合主義でもどんどん話を進めちゃうのがテンポの良さにつながってると思う
同意。
このあたりが昔夢中になった漫画陣と共通していてハマった。自分は力量ある人だと思う。
それを今の作風と感覚でガンガンやってくれるから、自分にとってこの人は絶対に外せない。

>>563
経験者には甘い展開なのかもしれないね。
>>556のは自分も思ったが、あまり気にならなかったし、太一の声かけはカッコいいんでいくらでもして欲しいと思った。

ただ、勢いがある故のご都合主義的な展開は、個人的にマイナス面だと思ってないかな。
程度にもよるし、好みだろうけど、無難な作品より個人的には面白いと思う。
ただのご都合主義で面白くない作品もあるけど。
566花と名無しさん:2008/10/06(月) 15:28:42 ID:???O
韓流とか好きな人ははまりやすそうだよね。

復活してから絵がしっかりしたなーと思う。(他の講談社の雑誌買ってるんで予告しか見てないけど)
事件前のころは多作すぎて絵も荒れてたし、別フレじゃ古くさい画風になってきてたので、紆余曲折でビーラブに来たのは良かったかもね。
567花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:18:15 ID:???0
>批判見たくないんなら2ちゃんとか見なきゃいいのに

未だにこのスレを見てるような打たれ強い人に言うセリフじゃないなw
自分がした批判を反論されてムカっと来ちゃう人も2ちゃんとか見なきゃ良いのにと思うよ。
568花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:42:37 ID:???0
批判に反論、じゃなくて
的外れなイチャモンね
569花と名無しさん:2008/10/09(木) 00:00:38 ID:???0
『ちはやふる』 2巻 情熱を持って生きること、、、情熱をシェアする友人を持つこと・・・・
http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20080923/p3
570562:2008/10/09(木) 00:59:03 ID:???0
>>563
いやらしいぼかし方をしてしてすみませんでした。
ストレートに書きます。
「いちいち考えてたらこの人の漫画読めないし」

粗探し云々は下種な当て推量で、「自己紹介乙」というやつです。
自分がやってるからといって他の人もそうだとは限りませんね。
失礼しました。
571花と名無しさん:2008/10/09(木) 02:37:47 ID:???O
どうでもいいけど>>558の肩押しって何だ?
572花と名無しさん:2008/10/09(木) 09:55:37 ID:???0
多分、背中を押す意味に使ったと思われ。
漫画やドラマであと一歩を踏み出せ無い人の肩を後ろから押して
踏み出させてあげるような表現があるけど、それとごっちゃになってるんだろうね。
573花と名無しさん:2008/10/09(木) 17:03:14 ID:???0
押したら>>558はコミックス買うのか
574花と名無しさん:2008/10/09(木) 21:06:04 ID:???0
そのつもりです
近所に続刊売ってないし送料かけて買って苦手な展開になってたらイヤだな〜と
575花と名無しさん:2008/10/09(木) 21:54:25 ID:???0
.>>558の文面を見る限り、冷やかしにしか見えないんだが…
苦手な展開と言われても、こっちにはわからないしなぁ。
576花と名無しさん:2008/10/09(木) 22:10:34 ID:???0
何が苦手かわからないのもあるけど
仮に2巻が大丈夫でも3巻のころには
その苦手展開になってるかもしれないしねえ
577花と名無しさん:2008/10/09(木) 23:23:28 ID:???O
漫画喫茶でも行ってろって言いたくなる
578花と名無しさん:2008/10/10(金) 09:18:43 ID:???O
ちはやってほんとに売れてるのかなあ。
オリコンのランキングとかでもみたことないんだけど。
あれ今累計部数出るから30位以下ってことは2万部以下くらいだよ。

それにしてはプッシュがやっぱりすごすぎと思う。

579花と名無しさん:2008/10/10(金) 09:48:30 ID:???0
>>578
売り上げスレ見てるとレディース部門で比較的売れてる方だとは思う
プッシュした分の費用対効果は知らんけどw
580花と名無しさん:2008/10/10(金) 10:36:59 ID:???O
2万以下ってことは一巻平均10万出てたというエデンよりは確実に低いよね。

ドラマ化狙い?
581花と名無しさん:2008/10/10(金) 15:22:41 ID:???0
プッシュが凄すぎって何と比較して凄いの?
ただ単に、漫画描いてるのも、連載してるのも、表紙描くのも気に入らないだけのように
思えてならない。
582花と名無しさん:2008/10/10(金) 16:43:39 ID:???0
他誌の広告や少し前に出た店頭ポップの話じゃないの

何やっても言われるのは前からじゃん
増刊と本誌の両方に掲載って末次にそんな需要あるのかとかさ
んなもん編集長に直訴して来いwwwと思ったけど
583花と名無しさん:2008/10/10(金) 20:21:08 ID:???0
>581
同誌に載ってる他の漫画と、だよ。
私はね。
584花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:06:08 ID:???0
>>583
他の作家を推すより、売り上げ的に伸びる要素があるからやってるだけでしょう。
そもそも、そんなプッシュと呼べる程のものかと思うし。
書店での販促なんてどこでもやってるのに、末次さんでやったからって
なぜさも凄いことのような話になってるんだか。
仮に、この販促等を他の作家でやってたとしたら、不公平なプッシュと
果たして言い出すものかね?
585花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:40:51 ID:???0
言われるんじゃないの
ドラマやアニメの話があるわけでもないのに何で、
みたいな言い方だったから
586花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:53:35 ID:???0
>>584
全体に雑誌の対象年齢が上がるほど、派手な販促とかはしなくなるんだよね。
少女誌では当たり前か少ないくらいに感じるようなことが、今の掲載誌では破格の扱いなんだよ。
正直ドラマ化された作品よりいい扱いだから、その辺の感覚の違いはわかっておいたほうがいい。
587花と名無しさん:2008/10/11(土) 00:11:37 ID:???0
>>586
現時点で末次さんのコミックスの購買層がビーラブの読者層とは違うところがあるのだから
同じように考えるのもまた違うんじゃないの?
正直、その破格とやらの扱いが何の問題になるのかとも思うし。

ビーラブスレで書店のPOP等の報告をしてた人のレスも見たけど、
その書店の担当の店員の視点が抜けてると思った。
出版社の宣材をどう売り場に反映するのかは店員の仕事だし。
実際、私の地元の書店でもペーパーとPOPはあったけど、そこまで
前面に出してたわけでもなかった。
588花と名無しさん:2008/10/11(土) 00:35:04 ID:???0
>>587
同じ雑誌でメインの作家よりいい扱いだったら、どうしたってやっかまれるってことじゃないの。
それでいろいろ言われるのを、いちいち気にしててもしょうがない。
589花と名無しさん:2008/10/11(土) 08:14:30 ID:???0
売り上げ見込んでプッシュ結構。
今までだって外様の作家は大勢いたけど
作風も若いし読者年齢にあってないしで
こっちをメインにするなら
元の読者は切り捨てにかかる気なんだなと
やっかまれるのも仕方なし。
590花と名無しさん:2008/10/12(日) 01:01:33 ID:???O
末次テンテーの君の白い羽根、水城せ○なさんのアレグロ・アジタート2巻
読み切りに酷似は既出?
漫喫でびっくりした…
591花と名無しさん:2008/10/16(木) 11:41:58 ID:???0
生きてて恥ずかしくない?
592花と名無しさん:2008/10/16(木) 17:04:46 ID:???0
おまけの4コマが一番オモロかった
593花と名無しさん:2008/10/16(木) 21:22:56 ID:???0
こうやってパクトレの事は無かった事にされていくんだな
594花と名無しさん:2008/10/16(木) 21:32:11 ID:???0

▼検証サイト
http://cabin.jp/k55yuki/

たまに見ると改めて数の多さに驚くと言うか呆れると言うか…
595花と名無しさん:2008/10/16(木) 22:03:31 ID:???0
596花と名無しさん:2008/10/17(金) 00:18:59 ID:???0
595ワンクリ詐欺かよ
しょっぱいな
597花と名無しさん:2008/10/18(土) 01:02:06 ID:???0
1巻が面白くて2巻も買ったが恋愛部分の比率が大きくなっていてがっかりだ
598花と名無しさん:2008/10/18(土) 01:18:06 ID:???0
>>591
末次がか?
そうだったとしたら君よりは良い人生を送っているんじゃね?
599花と名無しさん:2008/10/18(土) 17:40:13 ID:???0
パクリ騒動を知りつつも表紙買いしてみた
普通に面白いな

コマ数が多めなのに背景がしっかり描き込まれてる
モノローグによる心理描写が少ない
女の子が可愛いけど天然かるた狂
キャラクターの描き分けがそれなりに出来てる
小さいコマでも勢いが感じられる競技シーン

これだけ押さえてあるなら男性受けは確かにいいかもね
600花と名無しさん:2008/10/19(日) 15:25:29 ID:???0
あれだけの騒ぎになっても漫画を続けてるのは凄いけど
他の漫画からのトレース、それによる連載中止、紙面に穴を空けて
絶版回収騒ぎを起こしたり、最低な作家だと思ったよ。
非難する人をお前の方が最低とか韓国人のよう
とか返してくる多分末次さんの身内らしい人の書き込みもどうかと思う
でもこれくらいでなければ漫画家なんて出来ないのかもね
601花と名無しさん:2008/10/19(日) 19:16:40 ID:???0
ちはやふるの1巻を読んでみた
過去作品は読んでいないが、パクリ事件は知っていた
あと、競技かるたのことはよく知らない
こういう条件のもとで読んでみた感想

物語自体は平凡
それでも十分におもしろいと思った
主人公の反射神経の凄さの描き方がよかった
指導者やメガネの子でも反応できないタイミングで一枚取ったときのシーンは熱くなった
602花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:11:21 ID:???0
で?
603花と名無しさん:2008/10/20(月) 00:34:41 ID:???0
>>601
ちはやの反射神経発揮するシーンいいよね。
自分は一巻冒頭の新の新聞配達のシーンで引き込まれた。
604花と名無しさん:2008/10/23(木) 15:51:26 ID:???O
演出が妙にえぐい箇所があるのは掲載誌の影響?
百人一首けっとばして「日本語わからんの?」とか
姉ちゃんが「あいつは私の追っかけだけしてればいい」とか言葉がキツすぎ
605花と名無しさん:2008/10/23(木) 18:42:25 ID:???O
いや別フレ時代から時々ぎょっとするセリフとかひどいキャラとか出てきたよ。
なんか刺々しくて好きになれなかったなー。
子供っぽい作家さんだなと思ってた。
そこは変わってないのか。
606花と名無しさん:2008/10/24(金) 00:36:26 ID:???0
安易にどぎついネタを出してきて安直に解決。
607花と名無しさん:2008/10/24(金) 01:00:45 ID:???0
>>604
新のあの行為はかるたがある一面ではイヤになったっていうのが伝わるけど
姉のは理解出来ないんで、姉はいっぺん痛い目に合ってくれてもいいw
608花と名無しさん:2008/10/24(金) 06:06:16 ID:???0
609花と名無しさん:2008/10/24(金) 21:47:41 ID:???0
>>608
ワンクリ詐欺
610花と名無しさん:2008/10/24(金) 23:54:01 ID:???0
>>605
エデンの主人公がクラスメイトとやりあってるところとか、
なんか正直主人公のほうにイラっときた覚えが…
まぁそんなにエグい部分じゃなかったけど
611花と名無しさん:2008/10/25(土) 00:32:27 ID:???O
>610
そうそうエデンだ。メインキャラがやたら正当化されてて共感できなかった。
ちはやも立ち読みしたら主人公と白髪の男の子が成績優秀美形キャラて描写で、正直またかよーと…
612花と名無しさん:2008/10/26(日) 18:21:59 ID:HidZOE7HO
持ち上げられてる云々は関係者の書き込みとしか思えないな〜。
そうじゃない一般の読者がここまで目くじら立てる意味がわからない。
613花と名無しさん:2008/10/26(日) 18:31:49 ID:???0
いや、ただ単にヲチャでしょ
614花と名無しさん:2008/10/26(日) 19:45:07 ID:???0
関係者って何の?
615花と名無しさん:2008/10/26(日) 21:21:17 ID:???0
「他の漫画家が嫉妬してるのね!」て思いたい人がいるのかも
616花と名無しさん:2008/10/26(日) 22:57:36 ID:???0
誰が書いてようがどうでもいいけど、持ち上げられるのは悪い話じゃないしかまわないよ。
617花と名無しさん:2008/10/28(火) 02:29:05 ID:???0
まともな漫画家が、パクリ漫画家に嫉妬なんてする?
嘲笑ならわかるけどさ

そういや末次はすごく面白い漫画を読んで
「作者、死なないかな」って思うくらい嫉妬深いんだっけ
618花と名無しさん:2008/10/28(火) 09:32:24 ID:???0
そんなもん冗談だろ。
619花と名無しさん:2008/10/28(火) 09:33:23 ID:???0
別に作者と友達になるわけじゃないから性格とかどーでもいい
ちはやふるが焦らず滞らずおもしろく展開してりゃそれでいい
620花と名無しさん:2008/10/28(火) 13:46:49 ID:???0
ちはやはおもしろくないから自分で描いてるな、と思う。
621花と名無しさん:2008/10/30(木) 09:43:38 ID:???0
最近こういうネタのマンガ多いよなー
書道とかかるたとか
なかなか面白いけど、ここでは評判わるいなw
622花と名無しさん:2008/10/30(木) 12:38:34 ID:???O
悪くないと思うが
623花と名無しさん:2008/10/31(金) 11:46:43 ID:???0
今月号のやつ、ひいたわ
試合中にあんな言い争いとかありえないでしょ・・・
「あんたしつこいよ」とか失礼すぎるし

上のほうでもえぐいとかキツイとか話題でてるけど、
やっぱ作者の性格にじみ出てるなーって思ったw
624花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:00:35 ID:???0
>>623の性格もにじみ出ているけどな
625花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:07:41 ID:???0
漫画読んで引いたって言ったら
「性格にじみ出てる」とか…
すごいね末次ファンって
狂信的
626花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:13:14 ID:???0
>>625はどっちに言っている発言なの?
>>623? それとも>>624
ネタとかじゃなくマジでわからない。
627花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:18:53 ID:???0
>>626
>>624だよ
628花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:25:25 ID:???0
>>624だけど、なんで末次ファンって事になってんの?
別にファンじゃねーよ。
そもそも末次を攻撃している人間に盾突く人間を無差別にファン扱いする方がおかしいだろ?
第三者としての意見を書いて何でファン扱いするん?
629花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:27:21 ID:???0
必死すぎるw
630花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:36:56 ID:???0
ま、世間一般では、馬鹿やカスなる人間に馬鹿やカス扱いしている方が低レベルとみなされるんだからさぁ、
もはやファンとかそんな次元のレベルではないな。
631花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:40:13 ID:???0
>馬鹿やカスなる人間に馬鹿やカス扱いしている方が

イミフ…
ファビョりすぎでしょw
632花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:45:57 ID:???0
相手がバカなんだったら相手にしなければ良いだけで、
そのバカと思っている相手に対して必死になってバカバカ言っているのだったらそれ以下の人間だってだわな。
633花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:48:33 ID:???0
>>632
もうそこらで止めておけ。
まともなアンチはもうこのスレには残っていないぞ。
634花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:52:56 ID:???0
>>625
先に「性格にじみ出てる」って言い出したのは>>623ではないかとw

漫画を読んで引こうが何しようがそれは個人の感覚だからかまわないけど
それに「作者の性格」という主観的もいいところな事柄を加えて揶揄してるのは
おかしいとは思うね。
635花と名無しさん:2008/10/31(金) 13:00:49 ID:???0
漫画の世界と実世界は違うんだからさ、漫画の内容の事で実世界の実際の人間として存在する作者の人格を勝手に決め付けるのはどうかしている。
636花と名無しさん:2008/10/31(金) 13:08:36 ID:???0
↑たしかに。

漫画はあくまでも漫画。実際の世界とは違う。
漫画の内容で作者の性格や人間性を好き勝手に決めるほうがどうにかしている。
637花と名無しさん:2008/10/31(金) 13:28:30 ID:???0
作者の人間性はパクリ事件で世の中に知れ渡ってるじゃんw
ブログとかも結構なもんだったけどね
それを知った上で作品を見る→やっぱりにじみ出てるな、
なんだから
別におかしくもなんともない
638花と名無しさん:2008/10/31(金) 13:56:49 ID:???0
人によっていろんな読み方があるし
作者の人間性まで汲み取って作品の好き嫌いが生まれることもある
それは自由だ
生産的じゃない嫌な書き方するなあと思えばそれはスルー検定
639花と名無しさん:2008/10/31(金) 20:53:39 ID:???0
末次は、性格に関しては「常習盗作犯+自演擁護」っていうある意味面白すぎるネタを
自分でふりまいちゃったわけだから
これからどんな作品を書いても、性格に絡めて語られて野次を飛ばされるのは
はっきり言って自業自得
本人だってそれくらい覚悟してるだろうしね

ついでに言うと、性格とか人間性を絡めて作品を語るのは
おかしくも何とも無いと思う
640花と名無しさん:2008/10/31(金) 20:58:27 ID:???0
書きたきゃ書けばいいじゃない。
そんな自己弁護はいらないからさ。
641花と名無しさん:2008/10/31(金) 23:07:33 ID:???0
12月に3巻出るね。
前回よりペース早まったのは良いけど、まだ1ヶ月半もあるのか…
642花と名無しさん:2008/11/01(土) 01:54:58 ID:???0
自己弁護=末テンテーの自作自演?
643花と名無しさん:2008/11/01(土) 13:55:25 ID:???0
この人まだ描いてたんだ・・・

644花と名無しさん:2008/11/01(土) 18:06:26 ID:???0
>>642
はぁ?
645花と名無しさん:2008/11/02(日) 13:29:23 ID:???O
>性格とか人間性を絡めて作品を語るのはおかしくも何とも無い

それは正しいといえることもある。
しかし
作者はトレースの前科がある

作中に性格悪いキャラが出てくる

作者は性格悪い
というのは突飛すぎる。
646花と名無しさん:2008/11/02(日) 13:52:17 ID:???0
スルーしなはれ
647花と名無しさん:2008/11/02(日) 16:38:31 ID:???0
ジャンプSQにインタビューが載ってたよ
書店員さんと編集さんが対談して、話題に出てきた作家が登場する企画で
毎号フリーダムな人選なんだが、さすがに末次さんの名前がくると驚くな
648花と名無しさん:2008/11/03(月) 15:54:36 ID:???0
>>645
矢印の繋がりがおかしいよ
「作者は盗作・自演擁護の前科がある」
この時点で
性格酷いのは確定だから

つーか、作中に性格悪いキャラが出てくるからっていうよりも、
作中のちょっとした台詞のやりとりに滲み出るってほうが正確じゃないかな。
思わず引いてしまうって感じで。
普通は、読んでて引くってくらいなら作者の性格には結びつかないけど
この作者の場合は性格は周知の事実だからね。
649花と名無しさん:2008/11/03(月) 18:54:09 ID:???O
自己愛性が強い、モラル意識が低いとはいえるかもしれないが
性格が酷いとか悪いってのは曖昧すぎる。というか稚拙
650花と名無しさん:2008/11/04(火) 04:00:34 ID:???O
やっと新出て来た

しかしエプロンの英語ロゴ、真っ直ぐ過ぎて気になった
魚屋のエプロンみたく固くない、普通の布地のエプロンだよね?
布がたゆんでたら英字も歪んで欲しい

服の英字ロゴと言えば、いつぞやの扉絵でちはやが「CHIHAYA FULL」(大文字表記だったかどうかは失念)って書かれたTシャツ着ててフイタw
651花と名無しさん:2008/11/04(火) 23:50:01 ID:???0
>>647
インタビュー読んだ。
影響受けた漫画家の中に本田恵子が挙がってたのを見て
なるほどと今更ながらに納得。
確かに、何で今まで結び付けなかったのか不思議な位、本田さんっぽいところがあるな。
絵もそうだけど、優等生的な作品世界も本田さんのスタイルに通じるように思う。

講談社の漫画は殆ど縁がなく、同じく挙げられてたひうらさんやあさぎりさんの
漫画は読んだことも無い私がなぜ、末次さんに惹かれた理由が何となく分かったような気がしたw
652花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:05:01 ID:???0
ジャンプSQ読んで、どこかで見た名前と思ったら案の定かよw
トレース騒動で謝罪、単行本回収になったくせに
いけしゃあしゃあと復帰とかありえないわ
653花と名無しさん:2008/11/06(木) 08:06:51 ID:???0
654花と名無しさん:2008/11/07(金) 01:04:26 ID:???0
はいはい
ワンクリ詐欺ですね
655花と名無しさん:2008/11/08(土) 20:03:49 ID:R2LtJ/Q20
エデンの花大好きだなー
友達に薦めたら、こんな深い漫画久々に読んだって絶賛してくれた
656花と名無しさん:2008/11/08(土) 20:17:17 ID:???0
深い…ね
まあ小中学生の感想ならばね…
657花と名無しさん:2008/11/08(土) 20:39:07 ID:???0
658花と名無しさん:2008/11/08(土) 20:49:40 ID:???0
こんなひねくれた人間しかいないのは残念だ
659花と名無しさん:2008/11/08(土) 20:57:24 ID:???0
いいじゃない
不快漫画って言ってるわけじゃないし
660花と名無しさん:2008/11/09(日) 11:53:36 ID:???0
>>655
その友達は昼ドラのドロドロのとか韓流ドラマとか大好きでしょ?
661花と名無しさん:2008/11/09(日) 14:51:09 ID:???0
末次先生の似顔絵
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Towers/6603/suetsugu.gif
末次先生のコスプレ写真
ttp://www.geocities.jp/z4c8/img/PARTY.gif
末次先生の顔出し写真数枚
ttp://www.eroerolove.com/ok3.php?blog=
662花と名無しさん:2008/11/09(日) 16:15:28 ID:???0
ワンクリ詐欺まざってるね
663花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:02:43 ID:nW118LADO
集中力スゴ
私が知ったのはカルタじゃない
カルタを好きだという情熱を知ったんだ
だっけ?感動した
664花と名無しさん:2008/11/16(日) 02:09:25 ID:???0
アルバムをスクラップブックに変えての
パピヨンのシチュパクか
665花と名無しさん:2008/11/16(日) 11:18:29 ID:???0
この人スラムダンクのトレースもしてたよね。
それなのにジャンプのインタビューを受けるってすごいな。
666花と名無しさん:2008/11/16(日) 12:40:40 ID:???0
まあ、その井上もトレースしまくりだったからな。
漫画業界なんてのは、ゆるい世界なんだろう。
667花と名無しさん:2008/11/16(日) 13:35:47 ID:???0
超絶売れっ子イノタケの逆鱗に触れるのを恐れての絶版回収
イノタケの売り上げ>>>>>>>>>末次の売り上げ
668花と名無しさん:2008/11/16(日) 16:12:54 ID:???O
今出てるの立ち読みしたけど、デブキャラの子(先生?)よしながふみのフラワーオブライフに出てくるデブの子に似てたなあ…
パクりってほどじゃないけど
669花と名無しさん:2008/11/17(月) 12:06:08 ID:???O
みんな過敏になりすぎ。
そんなの挙げてったらどの作家も
「パクり漫画家」
になっちゃうよw末痔は確かにイタイけどね
そういや矢沢のトレス問題はどーなったんだろ
670花と名無しさん:2008/11/20(木) 08:18:57 ID:???0
671花と名無しさん:2008/11/20(木) 23:11:38 ID:???0
パクリ系のスレにワンクリ詐欺貼ってるのって同じ人?
672花と名無しさん:2008/11/24(月) 05:22:45 ID:???0
673花と名無しさん:2008/11/25(火) 15:47:58 ID:???0
この人まだマンガ描いてるの?あーあ…
674花と名無しさん:2008/11/26(水) 22:33:13 ID:E92H8Z9X0
さっき見つけたので投下〜


『恋し得る限り恋せ/上杉可南子(Judy 2007inc)』

http://imepita.jp/20081126/806320
http://imepita.jp/20081126/807110


これ、テンテーの漫画やんw
パクリ作家のパクリは罪が軽いとか思ったんかな…
675花と名無しさん:2008/11/27(木) 00:11:33 ID:???0
>>674
エデンwwwwww
逆パクとは…玄関無理やりとかセリフとか
エデン読んだことある人なら誰でも分かるレベルだよね…

訴えるの?末
676花と名無しさん:2008/11/27(木) 00:47:16 ID:???0
上杉可南子もいろんな意味で劣化したなぁ…
677花と名無しさん:2008/11/27(木) 00:57:26 ID:???0
678花と名無しさん:2008/11/27(木) 01:28:12 ID:???0
この漫画がすごい2008年オンナ版の3位おめでとう
679花と名無しさん:2008/11/28(金) 19:34:02 ID:???0
680花と名無しさん:2008/11/29(土) 14:32:44 ID:???0
ちはや読んだ。
噂通りおもしろいねー!
スエせんせーのいいとこが全開だ。今までの手癖じゃなくて丁寧に描いているのもすごく良い。
ちはやが陸上部を全てかるたに繋がるって言ってるシーンは休業中のせんせーを勝手に重ねてぐっときてしまった。

ただなんで高校生ちはやを誰もがざわつくほどの美少女にしたのかな?
ちはやの孤独な気持ちが小学生編よりいまいち伝わりずらい。
天然さも今までのスエヒロイン独特の嫌味な感じが少々鼻について残念。
新が秀才美少年になるのはいいとして、ちはやはスタイルいいけど冴えない、でもカルタをやってるときだけは光って見えるくらいでよかったのでは。
681花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:54:29 ID:e6TnT88iO
たしかに
目立つ美人で変わった奴より
変わってるけどよく見りゃ綺麗な系がいいな
682花と名無しさん:2008/12/02(火) 00:03:03 ID:???O
自分は今のまんまでいい
683花と名無しさん:2008/12/02(火) 00:10:05 ID:???0
「いつもは冴えないけどかるたの時には魅力的」
「誰もが振り返る美少女がかるたという地味な競技をやっている」

どちらもそのギャップをキャラクター付けしてるわけだけど、かるたという競技を
テーマにしてるのなら、後者の方がいいかなと思う。
前者はどんな競技にも使える設定だしね。
684花と名無しさん:2008/12/02(火) 07:51:12 ID:pZjGiI+Y0
この人、まだ仕事続けてたんだ…そうだよね、盗作はしたけど、この人の漫画好きだった。
本誌の電車男のパク漫画写真をUPした者です
あの頃はさんざんパクだパクだって言われても、全然肝心のシーンをうpする人がおらず、半信半疑だったんですが。
カヨノとかは検証されてるのに、この人はなんで放置なんだろう?という感じ。
あの漫画の載ったフレンド本誌を買って(当時投稿者だったので別フレから貰ったのかも)「これはありえない」と思った。
で、検証というか同意が欲しくてうpしたら炎上して大騒ぎ。
電車男の知名度のせいもあったんでしょうね。
ものすごい勢いでスレが加速して、どんどんパクシーンの絵がうpされて、気づくと検証サイトまでできてた。
大回転し始めたあたりで、無暗に叩くというか、何も知らないのに叩きたいから書き込んでるんだろう、というような、
稚拙な批判も多く見られたのでスレ見なくなったけど。
私の晒した検証画像(当時は見開きでデジカメで撮影した記憶が…)がきっかけになって、結果的に末次先生が休業に追い込まれ、
申し訳ないことをしたなあと思っていましたが、復帰していて良かった。
エデンの花の最終話泣いたもん…もう盗作しないで漫画描いてほしい。
685花と名無しさん:2008/12/02(火) 11:01:10 ID:???0
>>683
なるほどってオモタ
かるた競技自体が派手じゃないもんね
美少年・新が常に出ているわけじゃない以上
画面でひきつけるものとして美少女設定の必要性はあるのかもね
686花と名無しさん:2008/12/02(火) 12:24:51 ID:???0
>>684
投稿者だったんだ。今も漫画描いてるの?
687花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:39:10 ID:???O
新って美少年なの?
美少年は太一じゃないの?
688花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:35:20 ID:???0
美形な仲良し三人組でいいよもう
689花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:58:12 ID:???0
>>688
新と太一ではかなり差があるのでそれは却下です。
690花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:46:52 ID:???0
すんなり新は美少年だと思っていたが…確かにそんな記述はないな
でも華やか太一とは違う美形だなーと思ってるんだけど
691花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:06:03 ID:???O
新は一重だし純朴な少年として描かれてるように見えるなー
てか小学生編から高校生編での太一の変貌っぷりにビックリ
692花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:37:53 ID:???O
太一は外見以上に内面が変わったと思う
かなり大人になった

でも結局彼女とはどうなったんだろう
693花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:49:22 ID:???0
あの彼女は2度と登場すること無く、太一の「もう別れた」の一言で終わりそうな予感。
694花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:08:57 ID:???O
なんで千早が好きなのに他の女と付き合ったの?
再会する前までは千早の事忘れてたんだろうか
695花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:53:19 ID:???0
小学校時代に好き合ってたわけでもないし、中学に入ってからは疎遠になってた程度だから
そこまで身持ちを堅くすることもなかったのでは?
向こうから寄ってきたから付き合ってみるというのはありがちなことだし。
696花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:07:56 ID:???0
>>693
ちはやに文句垂れるためだけに
もう一回くらいは出てくるかもしれん
697花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:39:40 ID:???O
>>695
それ位は普通なんだろうけど、太一には一途であって欲しかったな
698花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:00:32 ID:???O
>>696
「あんたにそそのかされてかるたなんか始めたから、たーくん私と会ってくれなくなったのよ」みたいな感じ?
そんな展開いやだ
699花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:13:54 ID:???0
あの子は小物臭がぷんぷんしてたから、大してドロドロ展開にはならないかと思うw
700花と名無しさん:2008/12/04(木) 21:51:39 ID:UwN3uzZ+0
不おふおふおふおふおふおふおふお
701花と名無しさん:2008/12/05(金) 00:05:41 ID:???0
>>678
読んだよ。
えらい評価されてるなぁw
競技かるたという特殊なものを扱ってる以外の作風は
以前とそれほど変わらないというのに、別フレ時代には
男性やマニア等の別フレ読者層以外には評価されてたのを
見た覚えが無いだけに、ファンからすれば正直、何でここまでと思う。
あの騒動で名前が知られたというのは否定しないけど
やれば出来るんだよ末次と言いたいw
702花と名無しさん:2008/12/05(金) 03:06:13 ID:???i
テイストは変わらないけど、事件前よりクオリティというか絵も含めて元々の原形をブラッシュアップしたり練る力が高くなってるとおもう。
客観性が出てきたとこも男性読者を呼んでるんじゃないかな。

正直事件前あたり手癖でばばーと量産してんだなーて興味を失ってたけど。

休業も無駄にしないのがすごいよね。
703花と名無しさん:2008/12/05(金) 21:20:11 ID:???0
みんな人間出来てるな〜
末次に好感持ててるのがすごい。

パクリ以前に、作者あとがきとか読んであんまいい気分した覚えなかったから、
個人的には、作品は好きで作者嫌いという不思議な感じだったww
今もそれは変わってない。
704花と名無しさん:2008/12/05(金) 22:37:15 ID:???0
misaki見ちゃったからなぁ…
705花と名無しさん:2008/12/06(土) 00:59:58 ID:???0
主人公の株上げるために安直に周りを卑しくするところが嫌
706花と名無しさん:2008/12/06(土) 01:34:05 ID:???0
>>701-703
まさにちはやで入った男性読者だけど題材がカルタだったからだよ。
カルタじゃなきゃここまで評価されないよ。
練る力とか客観性とか関係ない。
トレースとかはどうでもいい。
707花と名無しさん:2008/12/06(土) 02:25:06 ID:???0
そもそも練る力も客観性もないでしょ。
メクリもヒキもできてないし、一話一話がばらばらで、
複数のジグソーパズルのピースをごちゃまぜにして
適当に組み合わせたような印象の話しか描けてない。
708花と名無しさん:2008/12/06(土) 05:22:20 ID:???i
じゃあカルタを提示したという編集さんがえらいってことなんだ。
709花と名無しさん:2008/12/06(土) 21:58:06 ID:???0
ねえこれなんでこの漫画がすごいの一位なんだ?
パクリ作家がここまで褒められるのはそこまでよい作品なの?
まさかまだ漫画家やってるとは主わな方
710花と名無しさん:2008/12/06(土) 22:06:13 ID:???0
でも、競技かるたってそんな耳目を惹くような題材だろか?
それにこれまでだって無くはなかったんでしょ?
711花と名無しさん:2008/12/06(土) 23:35:54 ID:???0
1位じゃないだろ、3位ぐらいじゃなかった?
それでも、それほどのもんー?とは思うが
712花と名無しさん:2008/12/06(土) 23:38:20 ID:???0
もっといいマンガあるだろ。
このキャラ設定とか描写とか浅すぎるよ。
絵だけはさすがに丁寧にかいてるけどさ。
つか、なんで桃森ミヨシがはいんねえんだよ。
713花と名無しさん:2008/12/07(日) 00:27:30 ID:???0
>>712
私も好きな「イロドリミドリ」と仲良く26位に並んで入ってるじゃないw<桃森ミヨシ
私は読んでないから良く分からないけど、あの手の趣味の投票にしては
健闘してるんじゃないの?

私もここまで評価されてるのは腑に落ちないところがあるけど、私も好きで読んでるし
評価されるのは悪いことじゃないね。
714花と名無しさん:2008/12/07(日) 01:05:51 ID:???0
>>710
コレまでほとんど無かったぞ。
竹下健次郎の「かるた」が一番有名で面白かったけど打ち切り。
あとは「まんてんいろは小町」「むすめふさほせ」などが単発であるだけ。
715花と名無しさん:2008/12/07(日) 06:34:32 ID:???0
編集のごり押し?
716花と名無しさん:2008/12/08(月) 10:29:37 ID:???i
アンチってほどでもないけど、パクリ発覚まではどこがいいんだーと思ってた派だけどちはやは面白いとおもう。
ただ2巻でちとトーンダウンしてるからまあこれからかな。やっぱ設定勝ちの話ではあるし。子供編の黒っぽい目の方がかわいいし読みやすかったのになんで変えちゃったんだろ。
717花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:31:00 ID:???0
>>712
テニプリの同人作家さんですか
718花と名無しさん:2008/12/09(火) 05:21:23 ID:???0
>>674
パクスレでは相手にもされなかったみたいだねw
719花と名無しさん:2008/12/12(金) 03:55:28 ID:???0
637 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 23:31:28 ID:???
>ちはやふるはなんとなく条件反射でケッって思うからなー
その気持ち分かるwww
でも、講談社はやたらとプッシュしてるよね。
取次から、店頭装飾コンクールの案内とかきてたし。
注文書でも、押しまくってるし。

あれだけのことして、こんなにプッシュして貰えるなんて、
以前講談社の社長が川で溺れているところを助けました、とか
そんな理由でもあるのかねw


638 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 23:59:19 ID:???
>>637
ちはやふるの押され様は異常だよねw
しかし売ろうという気にならない


639 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 00:21:57 ID:???
今連載してる雑誌の編集長が、トレスとかやってたときの担当。
担当もトレスを知っていたけど処分されたのは末次だけ。
まぁそういうことらしい。
720花と名無しさん:2008/12/12(金) 03:56:26 ID:???0
645 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 06:50:11 ID:???
>>639
末次が何を言おうと負い目があろうと、講談社は一切関与せずでしらを切りとおせばいいだけの話で
プッシュまでしてやる理由がわからん


646 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 07:57:48 ID:???
>>645
いいとこ期待の新人でお金掛け過ぎて前回があの件でポシャったから、その回収のために躍起になってるとかそんなとこだろ
しかし、末次の今度の連載は漫画レビューサイトホイホイだな、名のでてる所は口を揃えて大絶賛。
全く、どこのペンギン娘だよ


647 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 08:18:04 ID:???
トレス・回収騒ぎでの赤字埋めか
元とったらポイ捨てされそうだな
またいつトレスやらかすか分からないし

648 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 20:21:39 ID:???
トレスやったってことそのものより
謝罪したその直後に自演擁護とかそっちの方がすごいな。
全く悪いと思ってなくて口だけしおらしくしとけばいっか、みたいなのがミエミエw
そんな奴が描いた漫画に素直に感動できる人が裏山。
721花と名無しさん:2008/12/12(金) 09:22:26 ID:???0
期待の新人に金掛けるってアイドルじゃあるまいし
それに盗作当時すでにベテランだったろ
722花と名無しさん:2008/12/12(金) 09:42:21 ID:???0
コピペ貼っている奴は荒らしか?
723花と名無しさん:2008/12/12(金) 16:34:41 ID:???0
このマンガがすごいスレでもわざとらしくネガキャンしてたけど相手にされて無かったなw
724花と名無しさん:2008/12/12(金) 18:45:32 ID:???0
過去の人だし
725花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:06:01 ID:???O
新のママの設定は伏線ぽいのに何にも起こらないな。
726花と名無しさん:2008/12/13(土) 02:02:06 ID:???0
ここのスレだか、BELOVEスレだか忘れたけど、
この人を最初に落とし入れたのが、別マか、なんかの投稿者、ってのが
ホラーみたいで怖かった。
結局、自分が漫画家として大成できないから、
末の様に、現役で活躍する漫画家の足をすくって、この業界から抹殺するみたいな…。
正直、あんた、そんな事してるから、漫画家なれなかったんじゃないのか?
と思った訳だが。本人にしてみれば執念のような物だったんだろうね。
727花と名無しさん:2008/12/13(土) 02:10:07 ID:???0
>>725
いずれかるたをやめろやめないって話が出てくると思われ。
728花と名無しさん:2008/12/13(土) 20:59:39 ID:???0
>>727
それは太一のママじゃね?
729花と名無しさん:2008/12/13(土) 22:39:04 ID:???0
3巻買ったけどノドに文字書きすぎ。
基本中の基本っていうか糊はがれるだろ。
730花と名無しさん:2008/12/14(日) 00:00:07 ID:???0
>>728
そうだったw
新ママってメガネの人だよね。何か伏線らしきものってあったっけ?
731花と名無しさん:2008/12/14(日) 09:32:53 ID:???0
自分は前の作品知らないけどちはやふる面白いから買ってる。
3巻読んでなんか少女マンガっぽくなったな〜(良い意味で)って思ったから、
今スレ読んで>>126の予言っぷりにびびったよwww


732花と名無しさん:2008/12/14(日) 09:55:23 ID:???0
>>731
男女が同じ土俵で戦えて、かつ認知度の高い競技ということで、かるたって良い選択だと思うけどなぁ。
三巻までしか読んでないから先はわからんけど、かるたである必然性がある気がする。
なによりあの緊張感の描写にホレたw
733花と名無しさん:2008/12/14(日) 10:40:45 ID:???0
今売りを読んで「わはは」になっちゃうのかとドキドキ
734花と名無しさん:2008/12/14(日) 14:08:39 ID:Z4ZFgPGXO
イケメンとブサメンの扱いの差がひどすぎてウケるw
735花と名無しさん:2008/12/14(日) 14:35:30 ID:???0
評判よかったから本屋で1巻買った


2巻アマゾンにもセブンにも現在ないのな・・
発行しなさすぎ・・
736花と名無しさん:2008/12/14(日) 19:11:47 ID:???O
やけに評判いいね
737花と名無しさん:2008/12/14(日) 19:34:29 ID:???0
今日買いに行ったがまだ売ってなかったorz
738花と名無しさん:2008/12/14(日) 22:30:35 ID:???0
>>732
えーと・・・一応言っとくと731はかるた題材への批判じゃなくて、
少女マンガノリ増長に対しての好意的評価でそ。
ただのファンがそこまでかるた評価してるって、
競技者か関係者か?と疑ってしまうわ^^;
739花と名無しさん:2008/12/14(日) 23:20:34 ID:???0
予言と言うか、末次さんが少女漫画を描きたかったというのは
連載第一回から既に伺えてたと思ってたがw

それに>>732>>731に対するレスというよりは>>126に対するレスに
重きを置いてたと読めたんだけど。
私も今のところはかるたである必然性は感じるし、それを脇に置いているとも思わない。
そのおかげで、この人がやりがちな鬱陶しい展開は最小限に食い止められてる感がある。
740花と名無しさん:2008/12/14(日) 23:52:27 ID:???0
〜である必然性なんてどの漫画にも無いだろ。
必然性ある漫画あったら教えて欲しいわ。
741花と名無しさん:2008/12/15(月) 01:06:29 ID:???0
あの黒髪が現役クイーン?
742花と名無しさん:2008/12/15(月) 01:46:09 ID:qh9s3jQ/0
おれも某サイトでプッシュされていたから何も知らずに読んだけどすげー面白かったよ。
だから他の人の評価も見たくてググったらパクリ騒動の人だってしったwww
確かにトレスはよくないと思う。でも、罪を犯した人間は一生表舞台に出てきちゃだめだっていうのはまたおかしな話じゃないかな。
単行本しか読んでないが、団体スポーツをやっていた自分にとってはかなり燃える。
これからもアンチからの批判にめげずに頑張ってほしい。

あ、内部の人間じゃないんであしからず。
743花と名無しさん:2008/12/15(月) 13:18:56 ID:???0
>>742
>罪を犯した人間は一生表舞台に出てきちゃだめだっていうのはまたおかしな話じゃないかな。

罪の犯し所が問題なんじゃないの?
乱暴な話、作家が銃刀法違反で捕まろうが万引きで捕まろうが
作品には関係ない事だから筆を折れとまでは言われないけど
この人の場合、絵→トレス エピソード→拝借
ストーリー→限りなく黒に近いグレー有り
で、マンガが描けないんなら辞めれば?って考える人も出てくるさ
まぁ、復帰後は指摘されるような事は起こってないから
パクリせずに続けられるなら頑張れとは思うけどね
744花と名無しさん:2008/12/15(月) 14:41:47 ID:???0
囲碁も将棋もまだまだ男性が優勢な世界だなぁと感じるが
かるたって男女も同じ土俵で戦える競技なのか?
それとも高校生の段階だからだろうか
でも、だとしたら確かにいい題材だね
745花と名無しさん:2008/12/15(月) 15:45:41 ID:???0
美人担当編集が、かるたの経験者って言ってたじゃん。 マガジンで。
それもかなりの強みだと思う。それでかなり深い部分まで描ける訳だし
(取材だけではここまでは表せない)
ちはや意外で、この人がどういう話を描くかで又変わってくるかもね
来月はビーラブの方でもう一本末次読みきり載るそうだから、
それがちはやくらい面白かったら、この人の実力の高さがもっと
評価されると思う。今のってる様だから、レベルの高い物出してくる気はする
746花と名無しさん:2008/12/15(月) 16:33:03 ID:???0
>>744
気になってちょっと調べてみたけど、今年の全日本選手権は女性が優勝してて
2位が男性だね。この2人は去年の名人戦とクイーンの挑戦者だから男女のレベル差は
トップクラスでも無いに等しいのかも。
747花と名無しさん:2008/12/15(月) 16:35:12 ID:???0
で、今回の黒髪がクィーンですか??
748744:2008/12/15(月) 16:59:57 ID:???0
>>746
おおわざわざありがとう
男女でガチ対戦できるなら燃えるなー
749花と名無しさん:2008/12/15(月) 17:51:37 ID:???O
>>739
>それに>>732>>731に対するレスというよりは>>126に対するレスに
重きを置いてたと読めたんだけど。

つーか思いっきり>>731て書いてあるけどなww
750花と名無しさん:2008/12/15(月) 17:55:32 ID:???O
>>746
行動早いww乙です
やっぱり担当が経験者だったのがきっかけなのかな?

ハルコイもこのマンガがすごいの別枠で褒められてたね。すげー高評価
ノってる人の描く読み切りは面白いから期待してしまう

>>748
恋愛絡まりつつの男女対決燃えるね〜
ガチのスポーツでは有り得ないことだし
751花と名無しさん:2008/12/15(月) 22:30:05 ID:S/G+br5JO
絵も丁寧で上手いし
話もおもしろいし
27日ビーラブ絶対買う
752花と名無しさん:2008/12/16(火) 07:28:14 ID:???0
3巻読んだ。
千早がうざい。
せめて、肉まんと机といういじめのようなあだ名で呼ぶのをやめてほしい。
しかも、肉まん姉をピザまん呼ばわりだしwww

まぁ、過去のことがあろうと、今のストーリーが面白いのは認めるが・・・
753花と名無しさん:2008/12/16(火) 11:57:31 ID:???0
ピザまんは悪いとは思いつつもちょっとワロタw
754花と名無しさん:2008/12/16(火) 12:02:25 ID:???0
ピザまん=にきび面のデブス
という見解になってしまうんだよなぁ…ねるに浸かりすぎなのかもしれんがorz
755花と名無しさん:2008/12/16(火) 12:32:07 ID:???0
あ、やっぱりそう思う人いるか…。話は楽しめたんだけど。
自分も机と肉まんっていうあだ名には引いたわ。
そしてギャグにしてもピザまんは無いよな。

カルタにのめりこみすぎてて他に気が回らないって設定なんだろうけど
あのあだ名のままで呼ぶってのは一途というよりもむしろ無神経だ。
756花と名無しさん:2008/12/16(火) 12:46:48 ID:???O
あのあだ名達は嫌だね。
でも何故かのツンデレセリフはちょっと面白かった。
757花と名無しさん:2008/12/16(火) 12:53:38 ID:???0
でも、かるた部の中で一番最初に机くんと読んでるのは肉まんくんなようなw
758花と名無しさん:2008/12/16(火) 13:21:06 ID:???0
肉まんやら机やらで親しさのこもったあだ名のつもりって
同じようなことをちはやがやられたら
大きなコマで傷ついてみせて目幅涙のアップで
延々根に持ってひっぱりそうな気がするよ。
759花と名無しさん:2008/12/16(火) 14:08:41 ID:???O
全く同じ内容の事書いてるブログがあるけど同じ人かね
まあこういうどうでもいい事に引っかかる人って
結局末次が気に入らないんだろうな
760花と名無しさん:2008/12/16(火) 17:17:30 ID:???0
そう思わないと落ち着かないの?

自分にとってどうでもいいことが他人にとってもそうとは限らないよ、マジで。
761花と名無しさん:2008/12/16(火) 19:24:30 ID:???0
>>759
どのレス?
762花と名無しさん:2008/12/16(火) 22:30:48 ID:???0
この漫画が〜をみて、復活してたことをしって驚いた
内容にひかれる。絵も好きだし…
やっぱこの人のこと好きなんだな。
763花と名無しさん:2008/12/16(火) 22:34:45 ID:???O
1巻面白かった
2、3巻は部員のマスコットみたいな絵がちょっとなぁ

でもこれから新が話に加わってくるのが楽しみだ
764花と名無しさん:2008/12/16(火) 23:16:45 ID:???0
かなちゃんも肉まんくん・机くん呼ばわりなんだが。
マトモに名前を言ってるのは太一だけw
765花と名無しさん:2008/12/17(水) 00:06:20 ID:+I4zoalbO
千早はちょっととゆーか
かなり自己中??
太一が1番まともで良い子に見える。
千早は結局新のことしか考えてなくてみんなを振り回してる感じ。
机くんと肉まんくんてあだ名も絶対傷つくって。まぁ本人が納得?してるならいいけど
766花と名無しさん:2008/12/17(水) 00:29:29 ID:???0
その太一も作中じゃ卑怯者呼ばわりだけどなwww
767花と名無しさん:2008/12/17(水) 00:34:54 ID:???0
千早は自己中でいいよ
かるたオタクなんだし
768花と名無しさん:2008/12/17(水) 00:37:11 ID:???0
千早の自己中を太一がフォローする。
個人的にはこれでおkだと思う。
まぁ、太一がそれに見合うようなことを
千早から受けることは無いんだろうけどw
769花と名無しさん:2008/12/17(水) 00:40:34 ID:???0
自己中っていうのがかるたに関してはプラスに働くんだろうしな
770花と名無しさん:2008/12/17(水) 00:47:03 ID:???0
競技ものの主人公って大体自己中な気がする
空気読めないから浮くし
それがいいんだけど
771花と名無しさん:2008/12/17(水) 01:47:43 ID:???0
そもそも先生からしてまつげ君呼ばわりだもんな
772花と名無しさん:2008/12/17(水) 03:28:01 ID:???0
かなりの美人でスタイル良くてかるたに関して才能も情熱もある
でも性格はがさつだし仕草とか態度とか対人能力は相当低レベル
だからこその無駄美人。
ってわけで、ちはやの無神経描写は笑って受け入れられる

だから恋愛描写はいらないな…一生先生に本命チョコ贈って振られ続けてほしい
773花と名無しさん:2008/12/17(水) 04:45:32 ID:???0
俺も先生×千早がいい
774血液厨:2008/12/17(水) 13:22:08 ID:???0
作者がB型だからだよ。B型漫画家の描く主人公は自己中が多い。
ついでにパクリ魔も多い。
775花と名無しさん:2008/12/17(水) 14:10:55 ID:???O
3巻出てんのか
卒論終わったことだし買ってこよ
776花と名無しさん:2008/12/17(水) 20:10:11 ID:???O
しかし太一カコイイな
777花と名無しさん:2008/12/17(水) 23:21:11 ID:???0
もう千早の相手は太一で良いと思うw
百歩譲って、新と二人で。
778花と名無しさん:2008/12/18(木) 01:13:09 ID:6Tl2qxZQO
千早の面倒みきれるのは
太一しかいないだろ
かるただけじゃなくてもう少し恋愛入れてほしいかも
779花と名無しさん:2008/12/18(木) 02:48:19 ID:???O
太一はすぐに彼女と別れるべき
本気で好きな女がいるのに何やってんだよ

知らない所でとっくに別れてるのかもしれんけど
780花と名無しさん:2008/12/18(木) 07:00:21 ID:???0
>>779
3巻で彼女の存在が消えてるよね
もう別れてるのはあるかも
781花と名無しさん:2008/12/18(木) 10:32:12 ID:???O
かるたに対する情熱やかるたの才能が千早の魅力なんだから
無駄美人設定はいらないと思ったけどなあ
なんか作者の自己満みたいに見える

恋愛描写はいいんだけど太一と新どっちかとしか付き合えないのがなー
今はまだいいけど三人とも好きだからこそ恋愛描写が増えるのって複雑
782花と名無しさん:2008/12/18(木) 12:22:02 ID:FDaaqje+0
今気付いた あらた たいち ちはや でシリトリだ
783花と名無しさん:2008/12/18(木) 12:24:43 ID:???0
〉781
ほんとほんと
小学生編に比べてムダに鼻につくキャラになったなあと思った。
無駄美人て言葉自体もなんだかなー
漫画なんだからそんなこと書かなくても可愛い顔になっちゃうんだし。
別にそういう設定が嫌みに感じない漫画やドラマもあるのになんでだろと思ってたけど、
自己満かあ。なるほど。
784花と名無しさん:2008/12/18(木) 12:42:20 ID:???0
>>799-780
あの彼女は出す意味があったんだろうか?
千早とタメ張るほど美人でもなく、新の隣の家の子ほど
ねちっこそうでも無いので、もう別れてそうというのが
普通に思えてしまうくらいのキャラなのに。
785花と名無しさん:2008/12/18(木) 15:00:01 ID:???O
>>784
告白されたから付き合ったとか言ってたけど、あの子と付き合おうと思える位モテなかったのかね>太一
中学は男子校だから?

千早に「太一が小学生時代とはちょっと変わった」って思わせる為や千早に嫉妬してもらえなくて苛立つ太一を見せる為だけの登場だったら無駄エピだね
786花と名無しさん:2008/12/18(木) 15:31:01 ID:???0
頭良く、イケメンで、スポーツもでき、親が医者で金持ちの太一。本命いるけど別に彼女あり。

かるたのみに特化してて、若干不幸属性でトラウマ持ちの新。隣人の女の子はあまり可愛くない。

結構分かりやすい対比だと思うけど。
漫画的には新みたいなキャラの方が有利かな。

でも個人的には恋愛要素よりあのクイーンとの関係がどうなっていくかの方が気になる。
787花と名無しさん:2008/12/18(木) 15:38:42 ID:???0
>>786
あのクイーンは病んでるキャラっぽいねw
788花と名無しさん:2008/12/18(木) 20:48:57 ID:???0
美人なのは別にいい
そのほうが絵も綺麗で見ていて楽しいし
でもモデル体型である必要はなかったんじゃ?と思う。
新も太一もそう身長高くないし
789花と名無しさん:2008/12/18(木) 20:54:11 ID:???O
呉服店のモデルをやるには身長がないと映えないからじゃない?
790花と名無しさん:2008/12/18(木) 21:09:41 ID:???0
呉服のモデルにそう高身長は必要ない
791花と名無しさん:2008/12/18(木) 21:17:34 ID:???0
可愛いというより美人顔設定だから、身長ある方が映えると思うけどなぁ。
少女漫画にはあまりいないタイプのヒロインだから、結構新鮮だよ。
792花と名無しさん:2008/12/18(木) 21:30:11 ID:???0
袴が似合うを重視してたら黒髪だ
それだとエデンになるけど
793花と名無しさん:2008/12/18(木) 21:55:36 ID:???O
美人でも高身長でも茶髪でも別によくね?
茶髪で日本人離れした顔の太一が和服着てるのも何か格好良く見えるし
794花と名無しさん:2008/12/18(木) 22:37:17 ID:???0
今日3巻買って読んだ。
何ていうか、少年漫画読んだ気分になった。
おもしろかった。

795花と名無しさん:2008/12/19(金) 01:43:49 ID:???0
無駄に美人でスタイルいいのに競技かるたやってるってギャップのためでしょ
座って黙ればと美人なのに、聴いてるのは百人一首とか結構面白いと思うけどな
796花と名無しさん:2008/12/19(金) 10:03:43 ID:???0
それは競技かるたがブスばっかっていう前提がないと成立しないギャップでは?
797花と名無しさん:2008/12/19(金) 10:18:12 ID:???0
そんな前提は考えたことも無かったw

単純に競技かるたという競技のマイナーさとのギャップであって
その競技者とのギャップでは無いよ。
798花と名無しさん:2008/12/19(金) 13:32:34 ID:???0
ネットの評判見てるとかなり男性読者にも受けてるみたいだけど、
少年漫画的に読んでいる人は恋愛展開イラネって感じだね
799花と名無しさん:2008/12/19(金) 14:01:03 ID:???0
えー恋愛展開外せないと思うんだが。
ちはやがかるた続けてるのはあらたに会うためってのがずっと大きかったんだし
800花と名無しさん:2008/12/19(金) 14:17:40 ID:???O
少年漫画的に読むのは勝手だけど、これ女性漫画だからね
801花と名無しさん:2008/12/19(金) 14:59:49 ID:sRvHkD210
少年漫画的てのはスポ根として見てるんだろうね
でも女1男2なら恋愛は外せない
男2人は小学校の頃から好きだろうし
802花と名無しさん:2008/12/19(金) 18:43:06 ID:???0
太一はを恋愛感情で好きだろうけど
新→千早はまだ恋愛じゃないと思う
803花と名無しさん:2008/12/19(金) 20:09:28 ID:???0
なんとなく太一な気はするんだが
804花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:15:44 ID:???O
あれだけ千早の傍にいて尽くしてるのに報われなかったら可哀相過ぎる
805花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:27:18 ID:???O
少女漫画ではよくあることw
806花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:27:59 ID:???0
当て馬は報われなくてナンボw
807花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:36:41 ID:???O
千早の無駄美人設定より
大江さんの巨乳設定の方がいらないよね。
キャラ付け要素の一つなのは分かるけど
ロリで巨乳ってキモオタに媚びてる気がする
キモオタはこの漫画読んでないだろうけど。
808花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:54:38 ID:???0
巻末四コマでしかネタにされないよな、巨乳ww
本編で巨乳描写無かったよね?
809花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:59:44 ID:???O
巨乳に言及する描写はなかったけど
作者は巨乳なのを意識して描いてるとは思った。
おまけのネタにするとは思わなかったけど
810花と名無しさん:2008/12/20(土) 00:13:28 ID:???0
肉まん、ピザまん、ひょろ、まつげはあだ名として面白いし合ってると思うけど
机君は面白くない。
811花と名無しさん:2008/12/20(土) 00:29:07 ID:???O
太一って当て馬にしてはヒーローっぽく描かれてるし出過ぎだから太一とくっつくんじゃないの?ちはやは
812花と名無しさん:2008/12/20(土) 00:43:09 ID:???0
新は神様、太一は恋人でいんじゃね
現クイーンらしき人もやはり恋愛に絡んで来るのかな
813花と名無しさん:2008/12/20(土) 00:45:52 ID:???0
新は神様、太一は恋人。なにそれ美味しすぎ。

クイーンはカルタのライバルだけにしゃ扱いがよかったね。
あれは美人の部類だよね。ほくろがセクシーだし。
千早は見た目は上品みたいだから対極設定かな。
814花と名無しさん:2008/12/20(土) 01:24:25 ID:???0
巨乳である必要があるのかないのかとかは良く分からないけど
かなちゃんのキャラは性格・ビジュアル共に結構好きだなぁ。
千早の華やかさとは違った地味可愛い感じが良い。
初勝利した時の礼で相手も負けたのに嬉しそうにしてたのは
何か和んだw
815花と名無しさん:2008/12/20(土) 01:25:20 ID:???0
>>807
流石にそこまでいくと難癖つけてるとしか思えん
816花と名無しさん:2008/12/20(土) 12:07:29 ID:???O
同意。
かなちゃんは小柄なだけで、しっかり者でロリじゃないし。
817花と名無しさん:2008/12/20(土) 14:32:52 ID:???0
読んでると帯ギュを髣髴とさせる
いや、1チーム5人ってあたりだけなんだがね

でもこのまま全国大会まで行くと、何十人とキャラを作らなくちゃならんわけだから
ブサイクや微妙なのを描けて、しかもその種類が豊富というのは
なかなかの画力スキルではあると思う
818花と名無しさん:2008/12/20(土) 14:42:40 ID:nFVue2Kj0
巨乳→和服似合わない→自分ちのモデルになれない

という妄想が頭に浮かんだw
819花と名無しさん:2008/12/20(土) 15:12:43 ID:???0
かなちゃんは巨乳じゃないと子供に見えちゃうからじゃない?
820花と名無しさん:2008/12/20(土) 16:13:24 ID:???0
確かに机くんとかなちゃんが並んだコマは中学生同士みたくみえる
821花と名無しさん:2008/12/20(土) 16:42:37 ID:???0
>>810
他のあだ名は外見の特徴と考えればまあ普通かと思うけど、

机君については、彼がコンプレックス等精神的に拘っていた部分の象徴である机を
離してカルタを始めるのが、話のキモになってたのに
それが終わってもあだ名が、机くん、のままなのが
エピソードが解決されてないみたいですっきりしないんだよなー
822花と名無しさん:2008/12/20(土) 19:00:22 ID:???0
千早の誕生日は5/31、6/1のどっちになるんですか
1日なら新はメール送るの早い〜。
よく誕生日知ってた&覚えてたな
823花と名無しさん:2008/12/21(日) 00:35:18 ID:???O
日付が変わってから祝ってたから6月1日でしょ
824花と名無しさん:2008/12/21(日) 00:39:55 ID:IvTZX21rO
太一がんばれ
825花と名無しさん:2008/12/21(日) 00:50:49 ID:DmeB6qVz0
すれ違いですが聞いてください
麻生内閣が駄目だから民主党に一度やらせてみるというのは危険です

「民主党の正体」と検索してみてください

とんでもない政策をしようとしています


http://jp.youtube.com/watch?v=LyQNZyhgmZM&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY&feature=related
826花と名無しさん:2008/12/21(日) 00:55:43 ID:???0
>>813
>クイーンはカルタのライバルだけにしゃ扱いがよかったね。

いやいや、この漫画において、クイーンの扱いを良くしないで何の扱いを良くするのかとw
個人的にはクイーンは恋愛には絡めて欲しくはないな。
千早・太一・新ではガンガンやってくれて結構だけど、クイーンは別枠にしておいて欲しい。
827花と名無しさん:2008/12/21(日) 01:02:44 ID:???0
>>826
だねぇ
クイーンがどんなキャラなのか楽しみだわ
828花と名無しさん:2008/12/21(日) 01:10:12 ID:???O
うん。クイーンが恋愛面でも絡んできたら萎える。
かるたで刺激し合うような仲になる方がいい。
829花と名無しさん:2008/12/21(日) 01:56:12 ID:???O
「おれたちはどこかで千早のことを『二人のもの』だと思ってる」っていう太一のモノローグなんだけど、これって新も千早が好きだっていう事なの?
仲間としてって意味?
830花と名無しさん:2008/12/22(月) 00:07:07 ID:???0
3Pしたいって意味
831花と名無しさん:2008/12/23(火) 02:33:12 ID:???0
>>829
両方の意味でかと思う。

クイーンを恋愛に絡めて欲しくはないんだけど、あのクイーンを見ると
結構、その線で行きそうな感じがしないではないんだよなぁ…
美人キャラではあるけど、千早とは正反対の光と影って感じで
それが太一と新にも重なるから。
千早×太一とクイーン×新という流れが今後出てきそうなのは
想像が出来る展開ではありそう。
832花と名無しさん:2008/12/23(火) 09:07:40 ID:???0
あの黒髪の子は絶対絡むと思う。
どっちかというと、新に絡むような気がする
で、千早がそれみてやきもきで、
そういう千早をみて太一がやきもきする。
833花と名無しさん:2008/12/23(火) 09:53:33 ID:???0
個人的には黒髪の彼女は純粋なライバルでいて欲しいから、恋愛にはからんで欲しくないなぁ。
途端に面白くなくなりそう。
想像したが、接点は新とありそうだけど、なんか絡むとしたら太一に絡みそうな気がした。が、あまり考えたくない。
ていうか、ちはや苛めてた須藤とお似合いだなと、勝手に思った。多分顔見知りだろうし。
須藤また出てきて欲しい。
834花と名無しさん:2008/12/24(水) 00:56:45 ID:???0
太一も彼女を作ってたりと軽いところがあるからなぁw
確かにちょっと心配ではある。
835花と名無しさん:2008/12/24(水) 23:26:47 ID:???0
恋愛はやっぱ3人でたっぷりやればいいのだ。
クィーンは誘惑するくらいなら良し!
ずっとカルタのライバルになるのは前から確定してるみたいだし。
836花と名無しさん:2008/12/27(土) 09:02:11 ID:???0
新の過去話きたね
837花と名無しさん:2008/12/27(土) 15:54:57 ID:???O
読み切りの好きだな

ていうかアレ食べたいな
838花と名無しさん:2008/12/28(日) 01:46:46 ID:TN/embgmO
やっぱりおじいさんに行けと言われたんだな。まぁ予想通りだった。
読切はどうってこと無い話だけど、ビーラブでの読切ではこれが一番良かったかも。
あと、扉のカラー絵が好み過ぎる。
839花と名無しさん:2008/12/28(日) 14:53:16 ID:???0
そういや読みきりあったんだっけ・・・
見逃してた
840花と名無しさん:2008/12/29(月) 20:13:56 ID:???0
おじいちゃんの覚醒は結構ありえそうな話で感動しちゃた
死ぬ前に突然話し出すみたいなエピもよく聞くし
千早は途中から持ち直したのかな?かっこいいところを新にみてほしい。
841花と名無しさん:2009/01/01(木) 22:27:45 ID:???O
久しぶりにオンリーユーを読んだ。
優の話、夜読んだからか、ちょっと怖かった。
ガラスごしに顔だけ覗かせてこっちをじっと見てるとか。

でもオンリーユーは結構好き。
842花と名無しさん:2009/01/06(火) 09:55:37 ID:???0
ごめん。
前号読んでないんだけど、なんで千早は頭痛そうなのか教えて。
843花と名無しさん:2009/01/06(火) 09:57:19 ID:???0
まだ、理由はわかりません。
844花と名無しさん:2009/01/06(火) 18:29:02 ID:???0
何か急に頭痛くなってたよね
845花と名無しさん:2009/01/06(火) 21:33:50 ID:???0
痛くなるのって普通急じゃ?
神社の時点でいたそうで、試合中にも痛くて、熱くて、寒いんだからおかしい展開ではない
846花と名無しさん:2009/01/06(火) 21:39:01 ID:???0
クイーンの邪悪なオーラに当ったんだよw
ネタじゃなくそんな風に見えたしw
847花と名無しさん:2009/01/07(水) 23:06:04 ID:???0
実はクィーンじゃなかったりして
カルタ少女だけど程ほどの強さで一方的に新を狙ってるとか
848花と名無しさん:2009/01/07(水) 23:29:52 ID:???0
新に勝ちたくて強くなってクイーンになったとか
ベタだけど燃えるわ
849花と名無しさん:2009/01/07(水) 23:38:31 ID:???0
>>848
それいい。
850花と名無しさん:2009/01/07(水) 23:39:22 ID:???0
最近入ったんだけど競技主体にしたいのか人間模様主体にしたいのかわかんない
競技主体なら見続けるけど人間模様主体ならもういいや
作者と相性悪い編集の例として肝にすえとくよ
851花と名無しさん:2009/01/07(水) 23:57:21 ID:???0
ブログで感想みたりしてもスポ根や少年漫画的展開を求めてる人が結構いるね
852花と名無しさん:2009/01/08(木) 00:02:18 ID:???0
スポ根までは要らんけど恋愛要素はほどよくでもいいかな、とは思う
でも少女漫画に少年漫画的展開を求めるのは畑違いも甚だしいな
853花と名無しさん:2009/01/08(木) 00:30:38 ID:???0
でも、その「少年漫画的展開」が以前にはいなかった男性読者の興味を惹いたところもあるようだし
畑違いと切って捨てるのもどうかと。
「少女漫画とはこうあるべき」というカテゴライズも返って作品の枠を狭めかねないと思う。
個人的にも、これまで末次漫画に無かった良いアクセントになってると思うし。
今のところは競技と人間模様のバランスはいい感じだと思うけどね。
やっとライバルになるクイーンが出てきたし、このキャラをどう動かすかに期待してる。
854花と名無しさん:2009/01/08(木) 01:05:45 ID:???0
むしろ少女漫画であることを武器にして繊細な人間模様も表現して欲しいな
>>850みたく少女漫画的な部分を切って捨てるんじゃなくて
今のところは成功しているから面白い
855花と名無しさん:2009/01/08(木) 07:02:36 ID:kGfoWMllO
最近は、そのぉ。。
ご自身の絵で書かれていますか?この方
856花と名無しさん:2009/01/08(木) 09:25:57 ID:???0
842です
>>843-846ありがd
もうひとつ質問です。
千早は新が来ることを知ってるの?

857花と名無しさん:2009/01/08(木) 09:31:26 ID:???0
昨日3巻まで買って一気読みした。先が気になって仕方ない。
858花と名無しさん:2009/01/08(木) 09:44:24 ID:???0
>>856
知らないんじゃね?
859花と名無しさん:2009/01/08(木) 10:05:41 ID:???0
>>858
ありがとう〜
次号は感動の再会がみたいなぁw
860花と名無しさん:2009/01/08(木) 10:30:19 ID:???0
かるたというマイナーな競技だからこそ、もっとしっかり競技を描いて欲しいなと思った
3巻までしか読んでないし、男なんで雑誌買えんから今がどうか知らんけども
少女漫画ってどんな作品でも恋愛が主になっていくの?
861花と名無しさん:2009/01/08(木) 12:02:22 ID:???0
>>855
いちいち聞きにこなくても発覚してたらプチ祭りだろうよ。
いまのとこ新ネタは出てないけど、どうしても気になるなら
自分の目で見てみれば。

一度やらかしてるんだし二度目はバレてまずい形ではやらないでしょ。
描けない構図があってトレスするにしても元をフリー素材にするとか。
そのあたりは編集も注意してると思いたい。
862花と名無しさん:2009/01/08(木) 12:16:39 ID:???0
今以上にかるたに詳しく書いたら本当にただのかるた漫画じゃないか?
今の時点で恋愛云々思うなら読まないほうが身のためな気がする
863花と名無しさん:2009/01/08(木) 12:20:43 ID:???0
むしろ、ほんとうにただのかるたマンガが読みたいっていう人も
いるってことでそ……
まあ、末次のカラーを考えると
それはムリだろうけど。

正直、ちはやは
ここまで持ち上げられるようなマンガではない。
あちらもこちらも描写が中途半端だし、
エピソード展開が安易な感動にもっていきたいために
無理矢理すぎる。
864花と名無しさん:2009/01/08(木) 12:45:50 ID:???O
確かに好きな作品だし悪い内容じゃないと思うけど
サイトで取り上げて、しかも絶賛する程じゃない気がする
なんでここまで絶賛?と感じるし…好きなんだけど
865花と名無しさん:2009/01/08(木) 13:12:08 ID:???0
まじめに描いてはいるし、
面白いと思う人がいるのも理解できるけど、
例えば千早の家庭での不自然な冷遇のされ方とか、
無駄美人、無駄部設定などの無理矢理感とか、
どうもうまくないよなあというところもあるんで、
なんでここまで持ち上げられてるんだろう、
末次センセーって幸せものだねえ
とは思う。
866花と名無しさん:2009/01/08(木) 14:42:04 ID:???0
普通に面白いと思うけどな。見せ場の作り方とか上手いよ。
この作者の前の作品とか、これまでのこととか何も知らなくて
ウィキ見てはじめて知ったくらいなので、変な前情報がない分
楽しめてるだけかも知れないけど。
867花と名無しさん:2009/01/08(木) 15:14:52 ID:???0
ポジティヴな意味で話題になってるんだし、持ち上げられてても良いんじゃないの別に。
自分がつまらないと思ってるのに持ち上げられてるのが気に入らないという
天邪鬼な人はともかくさ。
868花と名無しさん:2009/01/08(木) 16:04:45 ID:???0
>>867
> 自分がつまらないと思ってるのに持ち上げられてるのが気に入らないという
> 天邪鬼な人はともかくさ。

天邪鬼というか、
そりゃ、自分がつまらんと思ってるのものが持ち上げられてたら、
ふつうに面白くないよ。
こんな素敵な作品なのに、つまらないなんて、
天邪鬼ねー、と言われちゃえば
それまでだけど。
869花と名無しさん:2009/01/08(木) 16:17:10 ID:???0
器小さいのね
870花と名無しさん:2009/01/08(木) 16:36:10 ID:???0
まあでも、自分でつまらんと思ってるような作品の
スレをわざわざ覗くってのは良く理解できないけど。
871花と名無しさん:2009/01/08(木) 17:27:43 ID:???0
>>868
いっそ天邪鬼の道を貫いて
つまらんと思ってるのものを持ち上げる人ごと
黙ってニヤニヤ眺めると楽しいと思うよ
872花と名無しさん:2009/01/08(木) 18:54:21 ID:???0
アンチスレを立てたら良いんじゃないの
873花と名無しさん:2009/01/08(木) 18:55:10 ID:???0
つか、このスレだって
昔はアンチスレみたいなもんだったと思うんだけどね
874花と名無しさん:2009/01/08(木) 19:24:51 ID:???0
そういう意味じゃえらく雰囲気変わったんだね
スレ立て当初とかテンプレとか見てるとなんか不思議だ
875花と名無しさん:2009/01/08(木) 19:33:39 ID:???0
>>864
>>599を書いてた人のレスはわりと頷けたような気がする。
876花と名無しさん:2009/01/08(木) 19:40:21 ID:???0
変な話、絵が上手すぎないところも男性受けする要素のような気がする。
線が細くて繊細な、如何にも少女漫画の絵なんだけど、微妙に下手で
人物の手足が無骨なところが、ちょっと青年誌にもありそうな感じなのかなと
思って見ている。
877花と名無しさん:2009/01/08(木) 21:42:43 ID:???0
>>860
少女漫画にはそれこそ、人間関係を脇にして競技を突き詰めて戦術だテクニックだと
描いていく漫画はほぼ皆無と言っていいかも。
よく競技を描いていてその割合は半々くらいまでといった所かな。
「ちはやふる」もその部類に入ると思う。
最近だと「しゃにむにGO」はわりと競技メインだけど、あれは30巻オーバーだし
ちょっと例外っぽい。
878花と名無しさん:2009/01/08(木) 21:50:27 ID:???0
単行本3巻まで読んだ限りでは、むしろ少女漫画にしては
かなり恋愛関係の描写を抑えて、競技関連の描写メインで来ているような印象だな
そもそも千早自身が恋愛脳じゃ全然ないしw
879花と名無しさん:2009/01/08(木) 22:09:49 ID:???0
太一のアプローチにもちょっとおかしいと感じる程度だったからなぁw
現時点で新に対して恋愛対象ではなく、崇拝に近い感情を持っているのも
その流れにいきづらくさせる要因にはなるかも。
880花と名無しさん:2009/01/08(木) 22:17:53 ID:???0
少年漫画だと顔がやけにいいとか、めちゃくちゃもてるとかはそうないもんね
千早は顔もスタイルもいいし才能もあって頭もいい。
性格はやや自己中とはいえ本人も自覚してるみたいだし、少女漫画のヒロインにしてもでき過ぎ?な気がする。
881花と名無しさん:2009/01/08(木) 22:19:02 ID:???0
既出だろうけど、千早にとって、新や太一とであったのが小学生の頃だったからこそ
新を追うのも太一を必要とするのも恋愛直結しないのが読んでいて爽やかで良いな。
882花と名無しさん:2009/01/08(木) 22:21:23 ID:???0
>>881
その分、太一は苦労しそうだがw
883花と名無しさん:2009/01/08(木) 22:24:28 ID:???0
その辺りのもどかしさがまた萌えるww
884花と名無しさん:2009/01/08(木) 22:28:40 ID:???0
太一は小学校のときのキャラがひどいからな
885花と名無しさん:2009/01/08(木) 23:14:23 ID:???0
太一は中学の3年間で一体何があったんだという位だ。
おまけに男子校だったのに。
886花と名無しさん:2009/01/08(木) 23:27:18 ID:???0
何で平日にこんな伸びてんのw

また何かパクが見つかったのかと思ったじゃない
887花と名無しさん:2009/01/08(木) 23:28:58 ID:???0
>>884
別にリコーダー舐めたとかじゃないからいいじゃない
888花と名無しさん:2009/01/09(金) 00:36:42 ID:???0
自分もパクが見つかったのか?
と思ったのになぁ
889花と名無しさん:2009/01/09(金) 01:53:49 ID:???0
あきらかに連投乙って感じだけどね
890花と名無しさん:2009/01/09(金) 02:06:38 ID:???0
【カタストロフ】盗作家・唐沢俊一59【足りない】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1230653357/177-178

177 名前: 無名草子さん 投稿日: 2009/01/09(金) 01:32:17 
『ちはやふる』の作者の末次由紀ってどっかで聞いたなぁと思ってたら、 
盗作で騒がれて単行本全部絶版になった人か。 
頑張って、這い上がったんだなぁ。 

178 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 01:46:13 
>>177 
しかも「ちはやふる」は、盗作騒動において絶版判断した講談社から出ている 
作者を見捨てずに、しっかりと回収したわけで 
作者が這い上がったがんばりはさすが。才能がある人は違うね 
891花と名無しさん:2009/01/09(金) 23:26:46 ID:???0
>>877
そんな感じなのか〜
かるたも突き詰めて演出すればかなり引き込める世界だと感じたんだけど大企業の判断には何も言えないわ
装丁のきれいさとかで飲まれたんだけど、ちょっとガッカリだ・・
892花と名無しさん:2009/01/09(金) 23:39:04 ID:???0
>>891
大企業の判断というか、少女漫画自体がそんなものだからw
それでも、ちはやは競技についてこだわってる方かと。
とりあえずライバルらしきキャラも登場したし、そのライバルに勝つための道筋が
描かれるという展開もあると思うよ。
893花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:00:21 ID:???0
少女漫画=恋愛ものばかりじゃないのに、人の意見を簡単に真に受けてガッカリとか滑稽すぎる
894花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:06:29 ID:???0
そんなにカルタ一色にされてもな
895花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:08:05 ID:???0
だな
少年漫画でさえ競技一辺倒の作品なんて見たことないのに
896891:2009/01/10(土) 00:08:43 ID:???0
>>892
そういった展開になってくれれば個人的にわくわくものです!
>>893
申し訳ない
ガチで少女漫画初心者なもので判断材料が自分の中に少なすぎるんです
最低7巻位までは購入する気でおります、わたしの言動で不快になったのなら本当に申し訳ないです
897花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:12:29 ID:???0
>>895
でも、少年漫画は少女漫画に比べたら競技中心でその他は結構おまけみたいなものが多いよ。
898花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:24:30 ID:???0
さっきから少女漫画少女漫画というがBE-LOVE読者の年齢層を忘れてるぜ
ジャンプサンデーマガジンとかの少年誌とは対象年齢が違うから比較すること自体ナンセンス
899花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:32:21 ID:???0
かるたはスポーツでもないしね
ケーキ職人ならケーキのことだけ書けとか
オフィス漫画で会社のことだけ書けとは言われないだろうし
でも弁護士などのやや特殊系なら言われるかも?
かるたラブと先に書いてあったらいいのかな
でも千早だと本当のかるたラブになっちゃうか
900花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:37:36 ID:???0
>>899
かるたは立派なスポーツだよ。
901花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:48:07 ID:???0
>>898
ちはやはどこをどう読んでも少女漫画だけどねw
掲載誌はどうあれ、あれをレディース漫画と呼ぶ人はいないと思う。
902花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:58:57 ID:???0
>>901
少女漫画とレディースでしか分けられない時点で話にならんわ
というかレディコミとか久しぶりに聞いた
903花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:14:47 ID:???0
>>902
イマイチ意図が掴めないけど、BE-LOVEはレディース誌でしょう?
同じ講談社ならKissはヤングレディース誌で、別フレは少女誌。
単なる対象年齢での区分けであってそれ以上の意味はないよ。
レディコミという略称はエロが入ってるのを指してることが多いし
なぜここで出してきてるのかがわからない。
904花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:21:54 ID:???0
>>897
少年漫画は競技中心というより勝負中心だと思うよ
905花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:01:52 ID:???0
少年漫画だって、勝負や競技中心とは言え、肝心のそれらを盛り上げるためには
まず「人間」を描いてあることが必要だと思う。
キャラの背景があり、関係があり、喜怒哀楽があり、それらを積み重ねた上で
競技や勝負が読者に熱く迫ってくるわけで。

いくら少年漫画が勝負中心とは言っても、ただただ勝負だけを
描写し続けているような作品でヒットしたものはないんじゃないかな。
906花と名無しさん:2009/01/11(日) 00:00:10 ID:???0
女性の本質は恋する生き物
男性の本質は戦う生き物
遺伝子でそうなってるんだから、マンガもそうなるのは仕方ないサw
907花と名無しさん:2009/01/11(日) 10:39:12 ID:???O
昨日競技かるたのニュースやってたから見たんだけど、
今の名人とクイーン若い時から何連覇もしてすごい。漫画より漫画っぽいと思ってしまったw
908花と名無しさん:2009/01/11(日) 12:14:53 ID:???0
私も見た>名人戦のニュース
男性が現在30歳で11連覇
女性が現在19歳で5連覇 だったかな?
909花と名無しさん:2009/01/11(日) 13:54:52 ID:???0
クィーンは古文が好きじゃないらしいよ
漫画の現クィーンの中3優勝設定はこの人からとったみたいだね
で、漫画で大1で名人になる時に千早が破ったらかっこいい
910花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:48:43 ID:???O
申し訳ない、豚切ります
>>864
遅レスだけど自分もかなり同意。
昔のは一冊も知らないけど、ちはやふるの1巻の巻末コメントとか6・7ページの見開きとかを見て涙ぐんだけど、それ以外マンガ自体は普通に面白いってぐらい。
このマンガがすごいの投票者コメントも、「作者への応援票」「作者の漫画への情熱とかるたへの情熱が重なって良い」とかなんだかな〜別に一生懸命描いてるのは漫画家皆一緒だろ・・・って思った。

でも3冊とも購入したし続き楽みにしてますww
頑張って下さい
911花と名無しさん:2009/01/11(日) 21:49:22 ID:???0
このスレ見てると千早×新って人気ないのかな・・・
912花と名無しさん:2009/01/11(日) 21:51:08 ID:???0
>>911
なんで?普通に好きだけど
ただ恋愛は太一、かるたへの情熱は新と分かち合うって感じなのかなーと
勝手に予想している
913花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:08:03 ID:???0
普通に千早は新と付き合うとおもってて
太一は尽くしてるのに可哀想だなと思ってるよ
914花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:03:50 ID:???0
太一かわいそうだから報われて欲しいような気もするけど
案外本人さっくり彼女作ってるし、新には借り一つあるし(メガネ)
最後は2人がくっつくよう後押しする役回りなのかな
915花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:10:43 ID:???0
黒羽のオタ少女が自殺する話で、
最後に親友がオタの母親を尋ねるシーン。

イグアナの娘と酷似していました。

末先生、まだまだあるんでしょ…一度バレると一生言われちゃうね。
916花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:12:14 ID:???0
>>911
てんてー自身が2ちゃんで生リサーチですね、分かります
917花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:12:47 ID:???0
>>913
太一は太一で女の使い分けしてるんじゃないの
実用と崇拝用
918花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:20:32 ID:???0
>崇拝用



は?
919花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:21:40 ID:???0
実用は、ふつうにおつきあいできて手も出せる女子で
崇拝用が千早ってことじゃないの?
920花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:23:03 ID:???0
>>911
それが規定路線だと思ってるから、好きとか嫌いとかはそもそも無いなぁ。

太一は高校入るまでは千早とは疎遠だったり、彼女を作ってた割には
もうずっと近くで見守っててそろそろ本気になってみるような雰囲気になってるのは
なかなか凄いと思うw
921花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:25:50 ID:???0
>>911
てんてー参考にしてねwよろしく頼むよ〜ww
922花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:26:31 ID:???0
崇拝って…宗教臭いね…
923花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:28:58 ID:???0
崇拝っていうとアレだけど、何か言いたいことはわかるような気がする
単純に恋愛感情というだけよりも、もっと複雑で入り組んだ想いがありそうな
924花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:37:07 ID:???0
新と自分で共有するものだって思ってるんじゃない?
3pとかではなくて
925花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:38:28 ID:???0
崇拝っつか
まあ、大事すぎて手出せないとか
「新と2人のもの」みたいなとか
特別ってことではないですかね
926花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:43:18 ID:???0
2人のものと思いつつも、時々独り占め欲がちらっと顔を出すあたりが良いw
927花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:47:46 ID:???0
>>926
均衡を崩すような暴走も時間の問題のような気がするw
928花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:50:18 ID:???0
ちょっと須藤と付き合うパターンも妄想してる
929花と名無しさん:2009/01/12(月) 10:54:46 ID:???0
夜の同じ時間帯に数分置きにレスが続いてるのって何?
どっかで待ち合わせて一斉に書き込み始めてんの?
930花と名無しさん:2009/01/12(月) 13:06:37 ID:???0
>>929
一行抜けてるよ>一人が何レスも続けて書いてるんじゃないの?
931花と名無しさん:2009/01/12(月) 16:10:05 ID:???O
自分もそう思ってたw
特に萌えたりするよなマンガではないと思うけど
932花と名無しさん:2009/01/12(月) 16:55:30 ID:???0
SQのインタビューによると「取り返しのつかない恋」が描きたいようだけど
普通に解釈したら、手遅れとかタイミングがあわないとかすれ違いとか
悲恋系の何かかなーと思うけど
933花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:47:32 ID:???O
3人の内の誰かが死ぬとかはやめてくれよw
934花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:19:53 ID:???0
うわあああああ

ないとは言い切れないのが怖い
935花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:23:03 ID:???0
片方と寝てからもう片方のが好きだったと気づくとか
しかしそれで取り返しつかんてのは今時ないか
936花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:36:25 ID:???0
子供の頃に好きになってしまっていて取り返しがつかないとか…強引かw
937花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:01:01 ID:???0
先に太一と付き合って、その後大学が新と一緒になって惹かれるとか?
938花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:21:08 ID:???0
今の時代に、本当に取り返しがつかない状況ってなかなか思いつかないよ
それこそできちゃうとか?
939花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:51:09 ID:???0
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-suetugu/index.html

>末次:千早も新もかるたバカで、かるたばっかりしてそうなので、
>見どころは太一の変化と動きだと思います。三人の恋愛関係はとても微妙で、
>一回誰かが動いたらもう取り戻せないような危うさがあって、描いてても緊張します。
>「取り返しのつかない恋」を描けたらいいなと思います。

これを読む限りでは、そんな死ぬとか妊娠とか大事にはならないような気がするが。
ちょっとしたタイミングやボタンの掛け違いで3人の関係が変わっていくようなイメージか。
940花と名無しさん:2009/01/13(火) 00:07:47 ID:???0
「誰それのこと傷つけてしまったどうしよう」も
取り返しがつかないといえる
机とか机とか
941花と名無しさん:2009/01/13(火) 00:27:57 ID:???O
>>939
太一が恋愛面での鍵って事かな?

太一は結果的に千早と新をくっつけてしまう役回りになるようにも感じるけど、小学生編から高校生編での当て馬の王道っぷりからヒーロー系への変貌からして太一エンドになる気もする
942花と名無しさん:2009/01/13(火) 12:03:16 ID:???0
太一の良い奴っぷりは当て馬街道まっしぐらかなーと思いつつ
できれば報われて欲しいと思う自分もいる。
新や千早のかるたバカな部分を一番傍で見て一番理解しているのは
太一だと思うから、最後には背中を押すのかなーとも思うけど。

理想を言えば、いつまでもいつまでも小学生の頃の雪合戦して
はしゃいでいた3人でいて欲しい。
943花と名無しさん:2009/01/13(火) 12:50:49 ID:???0
三人とも他に相手を見つけて友情は永遠に…
でもこれだとつきあう相手がしんどそう。
944花と名無しさん:2009/01/13(火) 13:18:45 ID:???0
恋愛じゃなくて、かるたで永遠につながる3人でも良いかもね
ある意味ものすごくロマンティックな関係だ
945花と名無しさん:2009/01/13(火) 17:15:01 ID:???0
いやそれはちょっと…
946花と名無しさん:2009/01/13(火) 17:41:04 ID:???0
正直、千早は
なんでそんなにかるたに夢中なのかわからん
太一は千早がいるから、
新はじいちゃんの影響だろうけど……
だから、なんだかんだいっても
千早が新に惹かれているという
(恋かどうかはともかく、なんでか執着してるという)
ファクターがないと
説得力ない気がする
947花と名無しさん:2009/01/13(火) 19:49:48 ID:???0
姉が有名になることが夢だった幼い千早が、初めて見つけた自分の夢だから。
それに加え天賦の才(耳のよさ?)もあったためのめりこめた。
まあそこそこ説得力あるとおもう。
新への執着の発端は、初めて新とかるたしたときにフルボッコにされたからw
948花と名無しさん:2009/01/13(火) 20:35:23 ID:???0
新の情熱にショックをうけたから つーのは当たり前すぎるかw
雪の中で「新や」と言って目と目を見詰め合った瞬間のトキメキが
今でも忘れられないんだよ、きっと
あれで太一に邪魔されなかったらどんなフラグが立っていたことか
949花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:54:44 ID:???0
私は千早より、むしろ太一が中学時代もかるたをやってた方が不思議だったがw
950花と名無しさん:2009/01/14(水) 16:53:46 ID:1rbXjdRk0
新がなぜかるたをやめたのか釈然としない
じーちゃんが死ぬのは天命だろ
本当に好きだったらそれくらいでやめないって
951花と名無しさん:2009/01/14(水) 17:06:51 ID:???O
自分がじいちゃんを一人にしてしまった隙に死んじゃったからでしょ
952花と名無しさん:2009/01/14(水) 17:11:14 ID:1rbXjdRk0
いや何でそれでやめるの?
意味分からなくね?
そもそもそんなにカルタが好きじゃなかったとしか思えない
953花と名無しさん:2009/01/14(水) 17:12:15 ID:1rbXjdRk0
むしろそれくらいにかるたに熱中していた新のことをおじいさんは喜んでいるだろ
本当に好きだったらおじいさんのためにももっと頑張ろうと思うはず

まあ盗作筆者には人間心理がつかめていないと言うことなんだろうけど
954花と名無しさん:2009/01/14(水) 17:29:26 ID:???0
いくらアンチとはいえ、その叩き方は無茶すぎるだろwww
955花と名無しさん:2009/01/14(水) 17:43:08 ID:1rbXjdRk0
いやこの点に納得する人がいるの?
自分はアンチじゃなくてむしろ最近はまったクチなんだけど,この点が全くリアルでなくて残念だった
心底好きなことを捨てるくらいのショックというのが全く表現されていないし全く理解できない
956花と名無しさん:2009/01/14(水) 17:44:15 ID:1rbXjdRk0
自分が介護をさぼって大会に出たから死んだというのなら分かるけど。
たまたま大会に出ているときに亡くなったからって・・・それでやめるわけないじゃん。
人間を知っているのかお前は、と言いたい。
957花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:13:00 ID:???O
え…自分ならショックだな!!
たまたまとはいえ、大会行ってる間におじいちゃんが死に、大好きなおじいちゃんの死に目見れないのは。
958花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:13:19 ID:???O
連載読んでないの丸分かりだな
介護サボってA級の昇段試験受けに行ってる間に亡くなったんだよ
まあ爺ちゃんが行けと言ったんだが、カルタを辞めるには十分な理由だと思う
959花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:46:59 ID:???0
でも、
じいちゃんが急に我に返って
行け、イメージだ、とか何とか助言までして
後押ししてくれて行ったんだから、
むしろ、
じいちゃん、おれ、がんばったよ!
みたいな感じで、
前向きにとらえられると思うんだけどね。
覚醒エピがなければともかく……
介護さぼってっつったって、
そこにいないと死ぬ!とかいう状態でもなかったわけで、
結局は寿命でしょ……

だから、こういうところで
つめが甘いというか、安易な話づくりなんだよなーと
思ってしまう。
960花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:57:28 ID:???0
早売り読んだ人いる?
どこにも売ってないんだけど…。
961花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:01:46 ID:???O
新にとってじいちゃんは神みたいな存在だったから余計にショックなんでしょ
普通に理解出来るが

やっぱアンチ上がりはそういう目線でしか読めないんだな
962花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:03:12 ID:???0
>>959
どう考えてもそこを叩くのは無理矢理すぎるw

>>960
読んだよ。
ちょっと意外な展開だった
963花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:04:45 ID:???0
雑誌掲載分は読んでいないけど、大好きな祖父の臨終に間に合わなかったという
悔恨の思いは理解できるよ。
天命だろうが寿命だろうが、多くの人が肉親の危篤の知らせを受け取ったら
なんとしても臨終に間に合いたいと駆けつけるわけだし。
それに、もし新が傍にいたら手当てが早くて祖父が死なずに済んだと言う可能性も
あったんじゃないかと。(違ったらごめん)

あと、何よりも誰よりも昇段した事を知らせたかったのはその祖父だろうしね。
964花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:05:36 ID:???0
意外な展開…気になる。
早売りで今日読めると思ってただけにショックだ
965花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:05:56 ID:MOr17I4TO
>>959が人の気持ちがわからない人間だということはわかった。
家族の死をそんなに薄っぺらくしかとらえられないとは。
966959:2009/01/14(水) 19:09:14 ID:???0
>>965
自分、半年前に親なくしてるけどね。
まあ、それも薄っぺらくとらえてるのかもね。
うん。

マジレスすると、
最後に正気にかえったじいさんから
言葉かけてもらえただけでうらやましいよ、正直
967花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:09:21 ID:???0
かるたもおじいさんも同じ位好きだったのに、天秤を掛けてかるたを選んでしまったという
自分に負い目があるから、かるたを捨ててしまったんじゃないの?
寿命がどうとかという問題じゃないと思う。
個人的には、あの回想でおじいさんが行けと言ったんだったら良いじゃないかと思ったけど
新はそんな前向きになれるキャラでも無いしな。

ID:1rbXjdRk0がなぜそこまで憤ってるのかわからないが、自分もそれほど他人の事を
わかるのかと言いたい。
968花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:10:53 ID:???0
親族に軽く責められたとかはないの?
969花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:12:30 ID:???0
そういう描写はなかったと思う。
970花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:12:41 ID:???0
>>963
>それに、もし新が傍にいたら手当てが早くて祖父が死なずに済んだと言う可能性も
>あったんじゃないかと。(違ったらごめん)

その辺の描写は無かった。まぁ、無くて良いと思うけど。
971花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:14:00 ID:???0
違う人にレスしたのに被ったw
972花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:14:09 ID:???0
ないね。
なくてよかったと思う。
そこまでつくりこむと、
新にトラウマ負わせようと
やっきになってる感じがするし。
973花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:14:26 ID:???0
>>959
逆に、そこにいないと死ぬ!っていう状況じゃないからこそ
新は昇段試験を優先してしまったわけで、そこに判断の甘さがあったことを
悔やんでいるのかも知れない。
もし、じいちゃんが死ぬ死なないと言う状況で、それでも敢えて昇段試験を
優先した!と言うくらいの覚悟があったなら、結果亡くなったとしても
その事を受け止められたかも知れないけど、今日一日くらい大丈夫だろうと
判断して行ったら、結果亡くなったと言う状況だと自分を責めると思う。
974花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:14:43 ID:???0
>>959
思うに、おじいちゃんは認知症&心臓発作の前科持ち(だったかな?)で
24時間の付き添いが必要な状態だったのでは。
そのことはもちろん新も知っていたのに、甘い誘惑に負けてしまった自分が許せないのではないかと。
975花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:18:27 ID:???0
不本意な状況で肉親を亡くした悔悟の思いと言うのは
時が経てば経つほど、じわじわといつまでもいつまでも自分自身を苛むよ。
そう簡単に前向きなエネルギーに変換できるものだろうか。
人それぞれかも知れないけど。
976花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:21:30 ID:???0
確かに、死ぬときに一人にさせてしまったというのは
悔やむものなのかもしれないね。
行けと言ったのが本人だったとしても。
977花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:51:15 ID:???0
逆に「じいちゃんは死んじゃったけど最期にかるた大会に池とすすめてくれた
無事A級になれたことだし、俺これからもかるたを頑張るよ!」みたいだと
新のキャラじゃないって気もするw
978花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:24:50 ID:???O
確かにそれは新じゃないなw
979花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:31:36 ID:???0
次スレよろ
980花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:34:01 ID:???0
はいよw

「ちはやふる」末次由紀Part.64
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231936381/
981花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:39:05 ID:???0
このスレ快調に進んでるけど、もしかして
テンテーが降臨してる?
982花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:46:04 ID:???0
早売りよんだ。これから読む人は次号の予告も見るべし。
983花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:57:21 ID:???0
予告って気になるじゃないかw
意外な展開と言ってる人もいたし、どうなってるんだろう?
984花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:59:08 ID:???0
早売り気になる
985花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:21:16 ID:???0
団体戦の次は個人選。個人選でちはやが意外な人物と戦う、みたいな
予告だったような?
早売りって都内だけとか? Byテンテー
986花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:34:25 ID:???0
自作自演認定って面白い?
987花と名無しさん:2009/01/14(水) 23:59:14 ID:???0
関西でも売ってるよ
988花と名無しさん:2009/01/15(木) 01:31:39 ID:???0
子供の名前は綿谷軽太
989花と名無しさん:2009/01/15(木) 14:43:08 ID:???O
>>980
乙鰈

千早抜きの4人で勝てるのかな?
990花と名無しさん:2009/01/15(木) 19:00:21 ID:???0
確かに、新が百人一首をやめた理由は(描かれた内容は分かるけど)全く腑に落ちなかったな。
まあ所詮漫画だからこの程度だろうと思って流したけど。
991花と名無しさん:2009/01/15(木) 19:57:19 ID:???O
今回の、特に意外な展開だとは思わなかった
992花と名無しさん:2009/01/15(木) 21:50:11 ID:???0
>>990
どんな展開なら納得できるの?
片腕がなくなるとか?
993花と名無しさん:2009/01/15(木) 21:56:10 ID:???0
触っちゃダメ
994花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:38:50 ID:???0
新の姿をみた千早が覚醒すると思ってた(試合中に)
そんな単純じゃなかったな
995花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:53:07 ID:???0
>>989
最低限、かなちゃんか机くんのどちらかが勝たなきゃいけないから無理でしょ。
996花と名無しさん:2009/01/15(木) 23:07:13 ID:???0
自分も新の姿見て挽回するのかと思っていた
997花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:36:05 ID:???0
私も何かあるかと思ってたけど、あっさり棄権とはなぁ。
998花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:38:03 ID:???0
今の時点でボディタッチは新が勝ったな
999花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:39:01 ID:???0
1000花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:39:37 ID:???0
1000なら千早×太一
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。