<お約束>
●新スレ立てはレス番900を超えてから。
立てる前に必ずこのスレで宣言してください。
立てる人が出てこない場合は950を踏んだ人、お願いします。
●ここでのテレプシネタバレは解禁になりました。思う存分語るが良い。
ネタバレが嫌なひとは発売日前後は見ないこと。
それで火病られてもこちらでは対処しかねます。
●チャット厳禁。荒らしはスルー。
●自分語りや"うちの子"ネタはスレが荒れる元なので、自粛しましょう。
作品にちなんだ物なら、私的経験談や関連知識の話でも、節度があれば楽しめます。
ただし、それも長く続くとスレ違い気味になりますので気をつけましょう。
●誰かの発言に注意するときは、相手やまわりに受け容れられる表現で。
何度も注意を重ねるのも逆効果です。スルーを基本に。
●過去ログも増えてきました。現行スレ以外でのガイシュツ話題は
話題になった時期や検索キーワードも教えてあげる配慮をお願いします。
<よくある質問>
●このスレにおいて「松井」とは舞あけみのことです。(in汐の声)
●作品中に出てくる「27円」とは3×9=「サンキュー」の意味です。(inゆうれい談)
●処天文庫版、氷室冴子さんとの対談の伏字は謎のまま。真実はご本人しかわからないでしょう。
●テレプシ第二部は無事連載再開しました。
●王子はホモです。
ギシスレ5つの誓い
ひとつ、ネタバレを見ても泣かないこと!
ひとつ、自分を正当化しないこと!
ひとつ、逆上して火病らないこと!
ひとつ、過度な自分語りしないこと!
ひとつ、2chの中でルールを守って遊ぶこと!
全員厳守のこと
6 :
花と名無しさん:2008/03/09(日) 03:57:01 ID:???0
7 :
花と名無しさん:2008/03/09(日) 04:09:16 ID:???0
8 :
花と名無しさん:2008/03/09(日) 07:46:34 ID:???0
9 :
花と名無しさん:2008/03/09(日) 08:16:36 ID:???0
あ、こんなところに千花ちゃんスレが
「どこかにおらぬものか
>>1のような美人が」
「はい、麗人とはまさに
>>1のようなお方のこと」
少女漫画板は少女以外がスレ立てすると
板が穢れるという…
はたして
>>1は乙女だったのだろうか?つまり少女という意味だが…
いいえそれは
>>1の羽織でございます。
なぜならそれは私が初めて
>>1のために縫ったものだからです。
>>1にできぬ事などないのです
ところで昨日ハンター×ハンターの新刊を読んでたら
技の名前に「テレプシコーラ」って出て来てたまげた
冨樫もきっと読んでいるのだろう。
前スレ無駄遣い無く最後まで使っててワロタw
スレを立てられない私は…何の価値もない…?
30 :
花と名無しさん:2008/03/09(日) 12:54:34 ID:wCmXn9sqO
>1
乙も実力のうち
私…
>>1乙職人になろうかな…バレエスレを
>>1乙する職人…必要だと思うの
え??う…うん、あの?そう…そうだけど、でも
>>31ちゃんは…
>>29 何をあなたが、何の価値もないなどと(笑)。
(必要とあれば笑う)
お、落ち着いて聞いて…
>>1ちゃん…が、スレ…を…立て…
>>1ちゃん、トゥオネラにいるんだ…
>>1ちゃん、トゥオネラで踊ってる…
>>1ちゃん!!
>>1ちゃんはスレたてたればそれだけで褒められる…
それにひきかえ…
スレ立て出来ない私は…なんの価値もない…?
はて
>>1がスレを立てるなどと いつ だれが申したのかな
おおかた古狸が二匹……
ああ、Qちゃんが千花ちゃんとどこかだぶる…
>42
や、やめてよう
痛々しすぎる
チカはあんなオバサンじゃねえぞ
茜、下痢でもしてたら入国止められるかね?
切ないね、Qちゃん
でもQちゃんみたいな選手は好きだ
タカラヅカみたいに一番いい時にやめりゃ綺麗だけど
最後まで現役にこだわってベスト尽くすのは勇気が要るし
レス45くらいまで、同じ香具師がなんども書いてるんだろうけど
つまんなすぎるよ・・・
せめておもしろければ連投してもいいけど、
ここまでくだらないと・・・はぁ
スポーツだし、引退する時には体ボロボロってパターンか
進んで明かりをつけましょう。
タカラヅカは結構ずるずる続けて、おばさんになるまでいるべ。
綺麗ないい時に辞めるといえば、荒川静香とかかな。
ヅカはオバちゃんまでいる人といい加減で辞める人の二通りいる。
2000年9月 シドニーオリンピック 優勝 2時間23分14秒 五輪金メダル獲得
※国民栄誉賞を受賞
2001年9月 ベルリンマラソン 優勝 2時間19分46秒 当時の世界最高記録
2002年9月 ベルリンマラソン 優勝 2時間21分49秒
※肋骨の疲労骨折
※東京国際出場回避
※小出監督を追い積水化学を退社
●パリ世界陸上野口みずき銀メダル
2003年11月 東京国際女子マラソン 2位 2時間27分21秒
●大阪国際坂本直子優勝
※名古屋国際出場回避
●名古屋国際土佐礼子優勝
※アテネ五輪代表選考落ち
●アテネ五輪野口みずき金メダル
※右足首骨折等、出場辞退を繰り返す
※小出監督との師弟関係を解消
2005年11月 東京国際女子マラソン 優勝 2時間24分39秒
(左ふくらはぎ肉離れ)
2006年11月 東京国際女子マラソン 3位 2時間31分22秒
(右足ふくらはぎ怪我)
2008年3月 名古屋国際女子マラソン 27位 2時間44分18秒
カズとか野茂とか高橋とか、最後まで現役でいたいんだろうね。
バレエはなかなか難しいだろうけど。叙情性を持ってすれば限界を凌駕できることもあるけど
本当に稀だろうなあ
なんかどうでも良いわ。あまりに別の世界で飛躍しすぎ。
高橋って誰だっけ?
ああ、Qちゃんか。
>>60叙情性でいいのかそれ。
根性とか気合でなく?
>>64 気合と根性はデフォルト、プロのトップダンサーには必須条件だと思うので
そこを超えていくにはさらなる何かがないと駄目なんだろうなと
年齢的には、ますます絶好調の時の礼奈>落ち目の高橋、だよね。
ちょこっとでよいからノンナ出してほしい。
それが美智子でしょ?
ミチコ初登場のコマ、私にはナチュラルに
ノンナ(老)に見える。
それはともかく、今さら老けたミロノフ夫妻を見たいとは思わない…
あの余韻のあるエンディングが台無しになるし
>>69 あなたは年食った自分をも否定するつもりですか。
あなたのためにも発言を撤回することをおすすめします。
現役の森下洋子を見たい、と劇場にいったのは20年も前だ。。
いまだに現役なわけだけど。
ノンナとかは出てきてほしくないなあ。一応現代日本ものだと思ってるから。
まぁ逆に考えるとバレエはスポーツじゃなくて芸術だから年食っても活躍できる余地があるんだろうね。
マンガ家とバレリーナってよく考えると技術力の絶頂期はほぼ被ってるのかもなぁ。
若いときの良さと、経験を積んでこその素晴らしさは別物だものね。
まあノンナ、どんな世界にも底というものはないわ。
バレエといったら、やっぱり国際色出して欲しいなあ
アラベスクもフランスやドイツ出てきたし
エーディクみたいなキャラもみたいよう
単行本化待とうと思ったけど、
誘惑に負けてつい読んでしまった
六花ちゃん。。。美しすぎる
よし、俺は今日から千花を捨てて
六花一本でいくことにする
テレプシ次号予想
飛行機フランクフルトに着く。ジュネーブへはバラバラに搭乗すると聞かされる。
六花「え?わたし一人で?」つづく
次々号予想↓
不安ながらも一人で乗り込む六花。《なにか回想》
ところが六花の搭乗機にアクシデントが起こったらしい。
でも通訳いないので詳細がわからず顔に縦線な六花。つづく
次次々号予想
他の組は皆、ジュネーブに集結。タイムアウト、添乗員をのこして皆出発することに。
絶対絶命、焦る六花の前に…空美が!つづく
おまいら是が非でも空美を出したいんだなw
>>70 別に自分を否定してるつもりなんかないんだけど…アタマ大丈夫?
アラベスクはきれいに完結したから
テレプシに出してくれなくていいよってだけだよ。ほんと大丈夫?
>>82 拓人の指が大地の脚を
までは読んで欲しい
>>21 富樫はロリロリ&エロエロ&グログロ大好きゆえ
チェックしてない訳がない
86はわざとなのか素なのかどっちなのだろう?
え、自分もわからない・・
ロリ=六花
エロ=茜
グロ=空美
ということだろうか。
ああ、そういうこと・・・
雪の日は六花にとって
縁起のいい日。
もうこれだけで受賞フラグ
>>78 留学しようとしてるんだし、六花も有る程度の英語は出来るのでは。
ドイツやスイスの飛行機でもアテンダントは英語も話すでしょう。
>>92 しかしその雪がやんでしまったということは…
たまたま拓人は通りがかって…
転んでスカートが濡れちゃって…
ゆきは乗り物運がない
ソリとかか。
グランジュテでいきます
フランクフルトが大雪でまた欠航→六花「だったらソリで行きましょう」
くるみのソリの話は伏線だったのか!
雨女ならぬ雪女か・・
乗場を間違えてソリにも乗り遅れ…
「ローザンヌ参加者がグランジュテでドイツを横切っていく!」
おばさんのやりとりって…
こんなのが面白いのか
少女漫画なら、窮地でダーリンが助けに来てくれるもんじゃね?
「なっなにーっ!ウナス!馬ひけーっ!」とか
「おれは国家のために働いとるんだ!とっととルフトハンザ機を用意しろ!」とか
「チビちゃん……(と紫のコンコルドを用意する)」とか
「馬車 止まれ!ぼくはアラン・トワイライトだ」とか
「私が手伝ってさし上げますから……あ……あ 動く……(飛行機が動く)」とかさぁ〜
>>106 漫画板の方落ちちゃったからね…
おばさん以外の避難所がないから辛いかな?
春だね
花粉がね
ギシ先生の書き文字の「ドキドキ」が
どうしても「ドナドナ」にみえてしょうがない
千花ちゃん、あなた天国で何かしてるんじゃないの?
じゃなきゃ私にこんな…
>>114 天国でロウソクの火を吹き消しています…飛行機の乗客人数分。
千花ちゃんはそんなことしないもん!
胸がのっぺりして、すごくいい所に成仏したんだもん!
成仏せずにトゥオネラで踊り続けてるよ。
千花ちゃん「私を見て……苦・苦・苦……」
千花ちゃん、すごーい、ニジソスキーみたい!
豚切りスマソ。
ず〜っと気になってたんだけど、三色すみれであの貴族の家の苗字に
「ド」ではなく「フォン」がついているのは何かそれなりの理由があるのかね。
それとも単に若さゆえの過ちなのかね。
若いんだもの、笑って耐えてくれると思いますわ
フォン・ド・ボー
120って少数しか知らないことをさも全員が知ってることのようにレスして、暗に作者の無知を責めつつ自分の知識自慢を
するような人だと思ってしまったの私。
まだまだ人間ができてないわね。
どっかでドイツ系が混ざってる家系なんじゃなくて?
自殺した瞬間は楽だと思うだろうが、それからの苦しみが凄まじいのだということを、
これから自殺するものは考えなければならない。
自殺をするものは、自分が楽になることだけを考える。しかし、亡くなってからの苦しみは想像を絶するものがあり、
必ず友人、愛人、親族にすがって行く。甘く考えていた自殺というものが、
こんなに怖くこんなに真っ暗な世界だとは想像もしなかったであろう。
自殺したものは、わずかな望みを親兄弟に託し、藁をも縋るように憑依する。この現象は、親族まで広がりを見せる。
飛び降り自殺の場合、地面や海面に叩きつけられる前に、意識を失ってしまい、魂はそのまま抜けてしまう。
がしかし、逆に魂だけになった時、魂の自縛にあい、落ちた瞬間の意識が芽生える。
それは数億回と言う気の遠くなる恐怖を味わうだろう。つまり、魂は肉体が落ちた恐怖の軌跡を数億回も繰り返される。
もはや、その恐怖から逃げ出すことも出来ない結果となる。その助けを求めて、霊感の強い人にすがることが多い。
つまり、デパートの屋上から飛び降りた場合、飛び降りた霊は周囲に霊感のあるものを探し憑依する。
憑依されたものはその場を去ってしまえば良いが、マンションからの自殺であれば、そのラインの周囲のものが憑依される。
その場合、引越しをするか、こちらでの除霊ではなくて浄霊をすれば、必ず憑依から逃れることが出来る。
自殺は、自分さえ良ければというエゴの塊であって、地球をより良くするという義務を忘れた魂に他ならない。
ただし、その恐怖は、ジェットコースターの数万倍といわれる。
自殺した瞬間に、重苦しい腹痛が、数百倍の痛みが永遠に襲い続ける。自殺への扉は簡単に入れるが、
その痛みが永遠に続く事をまずは考えるべきだろう。その苦しみを味わうくらいなら、人生で一生懸命に働けるはずである。
そして、その近くには痛みに耐えられない地獄界の阿鼻叫喚が耳に入ってくる。彼らは、物凄い声で「たすけてくれ!」と叫び続けている。
その仲間に自殺者は入らなければならない。
自殺はした瞬間が楽だと思うかもしれないが、コールタールの中に魂が永久に入る感触に似ている。
そして、例えば飛び降り自殺した現場は、マイナスの地場となり何万回も落ちる瞬間の恐怖を霊は味わうことになる
爺さん、通だね。
そう言うと大地は爺さんの脚にそっと指を這わせ
まで読んだ。
そっと這わせ、乾燥した皮膚にウレパールを塗りこんであげた。まで読んだ。
128 :
花と名無しさん:2008/03/10(月) 20:51:06 ID:mTpzhpOK0
ウーパールーパーに見えた
UFOからやってきたんだ
ローザンヌは遠いよな〜
飛行機じゃ寝られない私だったら、その後に踊るなんて地獄だわ
>>130 そういうのも含めて一流ダンサーの資質なんだってさ。
ショーモデルとかオペラ歌手とかもそうだけど、飛行機での移動や異国の食事や
慣れない気候とかになんなく適応できる人じゃないと大成できない。
結局自分の国止まりのローカルスターで終わっちゃう。
なんとなく、イギリス人は自分とこの国の食事がまずいから世界のどこに行っても現地の食事がおいしくて
適応できたので世界を進出できたという話を思い出した。
やはり繊細な日本人に世界制服はムリなのだな。
茜、追加料金払ってビジネスクラスに移動とかは無理なのかな。
そのほうがゆったり横になれそうだけど。
やたら下痢する日本人か…
日本人繊細すぎるよね…
伊達公子は炊飯器を持ってツアーを回ってたってらしいし
米だな!日本人は米!
名前忘れたけど、女性指揮者のなんとかさんは、海外にうどん打つ道具を
持参すると聞いた。関西の人だったかな。
>>112 私も〜!!!
シリアスな処天にも、
ドナドナ…
とか
ドナ!
とかあって、リアルタイムで読んでた厨房のころ、よく笑ってしまったものだったw
西本智美?
あ、そんな名前だった。d!
>>136 知り合いのとある全国レベルで出張のある職種の人も、2合炊きの炊飯器を
持ち歩いてた。
コンビニでおでんを買ってビジホの部屋でゴハン・納豆・おでんで夕食。
今日やっと読んだ
びっくりすることは空美ちゃん登場だといいなーと思ってました
ボストンとロイヤルじゃあ違うの?
>>141 その人は変わっているな、て思いました。
>>137 電子ジャー持参は海外移籍のサッカー選手でもたまに聞くが
うどん打つ道具…
あの男装の麗人(笑)みたいな人が
海外のホテルで一心不乱にうどん打ってんのか…ギャグだな…
プリンセステンコーは公演中、万が一にでも体調を崩すといけないので、
三食カロリーメイト食ってると本人談で(TV)聞いたことがあるよ。
逆にフィギュアスケートの選手が何人もカナダのスシに当たったとか、
身体だけが資本の人は本当に大変だ。
>>136-141 炊飯器を持ち歩けるほど図太いと見るべきか、
慣れた食べ物出ないと駄目なほど繊細と見るべきかw
六花がボストンを辞退してローザンヌを選んだのには感心したけど、
気弱に見えて、いざというとき決断できるタイプだよね。
(埼玉バレコンでスローテンポに挑戦したり)
最後の最後でぽっきり折れてしまった千花とは違う意味で頼もしいかも。
ロシアのオケで振ってるんだよね。
ロシアも寿司ブームだから米は偽寿司に我慢すれば食えるからいいかもしれないが
うどん好きだと辛いかもねw
>>142 格は違うけどロイヤルはサマープログラムだけだからね。
ただボストンは普通に留学コーディネイター通してオーディション受けて
留学することもできるから、無理してどうしても今!ってわけじゃないという
判断もあったのではないかと。スカラついてないしね。
>>149 だよねww
銘柄にこだわりがあるとか。
出張流浪人のビジホシーンに全米が泣いた
ほかほか炊きたてのご飯の魔力にはコンビニ白米では太刀打ちできんよ
そこまでほかほかご飯にこだわりがあるなら出張の多い仕事なんてやめちまえ!
つらい仕事の後だとほかほかご飯が余計に美味しく感じるのじゃよ
>>最後の最後でぽっきり折れてしまった千花とは違う意味で頼もしいかも。
えぇえええぇえええぇぇぇxそこ比べるのぉおおお??なんかショック
「心配ご無用
四日分を使ったまででございますので」
あと3日間、「え」を使わずに生活する事は果たして可能なのか・・・
しかしネタがねえなw
コンビニの米ってどこのどんな米か分からんしね
中国産
>>154が三日間使えない言葉
・バレエ
・エミちゃんのキトリ
・江戸むらさき
・えんびフライ
・ロリエ
・モショエショエ
・節会の男舞
・小さいオリエ
・江川の耳
ネタがないっていえばないけどやっと飛行機が飛んだじゃん
5ヶ月かかったんだっけ?
@ローザンヌへ行くぞ!茜風邪、外は雪
Aタクトとコンクール予選に出たのを思い起こしながらうどん食う
Bタクト鼻の下を伸ばす、なおかつ失敗
C休載してDアイキャンフラーイ!
・節会の男舞
↑これ使えないのはキツイなw
164 :
154:2008/03/11(火) 00:42:05 ID:???0
>>161 大丈夫、使わないかも!
ただ○んびフライが気になってそれ所じゃないんだけどもね。あと「江川の耳」も、、、
ところで、あの添乗員がやらかそうがやらかすまいが、
飛行機は元々無いものだってことに気がついた。
あの添乗員ががんばって押し込んでくれれば儲け物、ダメで元々。
つまりあの添乗員はプラス要因でこそあれ、マイナス要因には
なりえない。
添乗員が六花の膝を踏んで靭帯をぶち切ったりしない限りは、
まあ悪くはならないでしょう。
ゴッシーが妊娠中のため代理でフランス語も出来ない菅野先生が引率っていうのもそのうち効いてくるのかな。
ところで今更気づいたんだけど22日発売の「牧神の午後」は
同時収録「黒鳥」とヴィリの隙間にやったバレエエッセイ二本、
いつの間にか行っていた去年のローザンヌレポだそうだ。
ダブり嫌厨涙目?
>>161 パタリロと動物のお医者さんと江戸むらさき特急も読んでるだろw
添乗員って円城寺イサドラまどか?それとも白キャラ?
飛行機の空きに、茜か六花かどちらかしか乗れないって話になるんだと思うよ
>>168 あなたはホームズか (ヒソ)
えんびフライってなんだっけな。
国語の教科書であったような・・・。
貝塚としては
茜を飛行機に乗せるんだろうな
11巻の表紙はオーロラだろう
>>170 「盆土産」だね。
父親が土産に買ってきて、姉弟がしっぽまで食べてしまう話。
エビフライの尻尾は食べるだろう常考
教科書にあったよね。
当時クラスで私だけエビフライを知らなかったから軽くいじめられたよ。
初めて食べたのは二十代になってから。
知らん、池田さんはなんで今さら笑われるような事しでかしたんだろうねえ。
漫画家としてもう一花咲かしたかったんだろうか。
>>173 「盆土産」か!!
ずっとあのタイトルなんだっけって思ってたから教えてもらってうれしいよ!!
ありがとう。
>137
西本智実
>>168 江戸むらさき特急 結構好きですが何か
>>174 食べないよー
給食で食べてる女子がいて30光年くらい引いたワ。
えびフライのしっぽ食うよ
エビフライ、中華産冷凍食品とかならシッポは食べない。
けど天婦羅屋さんで職人さんがきちんと手入れしてくれた尻尾なら食べるよ。ウマー。
殻を塩で揚げたやつもウマー。
冷凍フライものは食べない。
エビフライのしっぽは食べる。
>>177 年をとると他人の作品と自分の作品の区別がつかなくなる
ギシ/池田は年齢一緒ジャン!
だったらギシセンセもなんかやらかしてる?
あの添乗員は不吉だ・・・。
ギシが見た悪夢に出てきたスッチーに、なにやら似てる。
(細部は忘れたが、ギシがスッチーの指示に無理だと答えると、
「それは困りましたね・・・」といって、死を告げる話)
海老の尻尾はコラーゲンとカルシウムが豊富らしい
カニの殻と同じカテキンだっけ?が入ってるんだよね。
カテキンは茶では。
そか。キトサンだっけ?
空美なら間違いなく尻尾まで食べるイメージ
千花は残しそうだ。
六花はどうかな。
>>186 飛行場の通路がプールのチューブ式滑り台みたいになっていて頭を下に滑っていくんだよね。
なぜか底が階段になっていて、足先が段に触れながら滑らないといけない規則。
ギシ先生が足が届かないと言ったら、スッチーが冷静に
「では、到着した時に頭を打って死ぬ事になります」
>>193 読んだ覚えがないな。どの本に入ってる?
>>190 キチンじゃなかったっけ?
キチンをキチンと食べましょう、という小太りのランニング姿のはげ親父が浮かんだ
吉田戦車絵で
ぐぐったら、甲殻類の殻→キチン→キトサンだそうだ。
>>194 処天のコミックス巻末で読んだよ。あの薄い11巻。
ゴジラの夢や小学校の同級生の思い出話も綴られていたエッセイ漫画で、何かに再録されていたと思う
同巻収録の、調子磨呂が王子の衣装作りに夜なべしてるオマケ話は再録ないらしいけど。
>>194 あすかコミックスの瑠璃の爪に入ってた
「あらら・内輪話」
>>197 あれを読んで、驚くほどつまらないエッセイだと驚いた記憶が。
>>176 すごいな、実力のある同人誌みたいだw
絵のセンスとか及んでないけど
202 :
194:2008/03/11(火) 17:34:43 ID:???O
これだけはいっておくが
>>186の
>ギシが見た悪夢に出てきたスッチーに、なにやら似てる。
はまったく勘違いだ
全然似てない
>>176 池田理代子氏の作品は最早「盗作」といってもいいのでは?
白泉社は何をしてるんだろう? 山岸氏の意見は?
これは訴えれば絶対勝訴できるっての。
ていうか、こんなの野放しにしていたら似たようなことやる奴が出てきそうな気がして怖い。
御大とか巨匠だからって誰も何も言わないんだろうか?
あばら屋に住んでた少年の話が印象的だったな
林檎むいてくれた子
>>205 足に包丁がトスッって刺さる子だっけ?あれは妙にリアルで怖かった。
そうそう
何か事情ありげな家で
包丁がトスっと足に刺さって
軟膏を塗りこんでいた子
ああいう感じってすごくわかる
山岸先生はカポーティの作品にも通じる
子供の頃の不安、広がる外界への視線
そういうものをずっと持っている作家なんだよね
中島らもの解説はそこをうまく説明してくれてた
本屋でバレエの雑誌をチラ見してたら
(クロワゼやクララじゃなかったけど、名前忘れた)
今年のローザンヌ総括みたいな記事があった。
(大意)「日本人出場者はコンテンポラリーが弱い、表現力がない。
コンテンポラリーのワークショップ(?)を受ける態度も良くない、それが今後の課題」
みたいなことが書いてあって、
こりゃまた随分と六花にプラスになりそうな実情だなあと思った。
>>208 日本だとバレエ=クラシックって刷り込みが強すぎるのかな
見る側がそうなのは解るんだが
踊る側にもそういうコンテンポラリー軽視の風潮があるのかね?
日本でもコンテンポラリもっとやればいいのにとは思う。
日本て何にせよ基礎やクラシックマスターしてから前衛やれって風潮があるから
コンテンポラリーは後回しになっちゃうのかもね。
バレエやってる子もコンテンポラリーや創作やりたいって人は少なそう。なんとなくだけど。
沖縄某離島に滞在中。
ダビンチないかな〜ってなにげに本屋をのぞいたら、
山積みのダビンチを発見。
嬉しくてレジに直行。
ウキウキで宿泊先に帰って開いたが、
どこにもテレプシがない・・・3月号だった。
>>212 きっとダビチンを積んだ沖縄行きの飛行機が雪で足止めされてたんだな。
盆土産 教科書に載ってたのはいつ頃なのか。
知ってる漏れは同世代?w
わざわざ某離島って言ってるのを詮索すなっ!
もしかしたら
>>218はその離島にすんでるかもしれなくて
自分の住んでる離島なら
>>212にダビチンの最新号を
持っていってあげようとしているのかもしれないw
川崎市市民ミュージアム行った方どうでしたか?レポお願いします。
>>222 うちの近所だけどまだ行ってない。
まだイテナイ子は?みなイキマシタカ?
先生 私まだ行ってません!
さっきも呼ばれませんでしたから
ピアノお願いします
川崎市民ミュージアムなんか行ってやるー!
↑ダルマのように真っ赤です
227 :
花と名無しさん:2008/03/12(水) 15:43:29 ID:E0S7nLv8O
テレプシで逮捕される日が来るだろうか
児童ポルノ法のだっけ?
個人的にもほどがある考えだけどテレプシは見逃してほしいと思ってしまう
どうせあんなのじゃ抜けないじゃん
児童なんとか法って空美だけじゃなくて美智子と千花の風呂シーンもあるからヤバイよ。
千花が体を抱きしめて
今大人になるのはイヤ
の下着姿はそそるなぁ…
お尻プリンもなかなか。
おまいら・・・
「キモイよ」
それだ!
どれだよw
なんだこの流れワロスw
>>211 それも一理あるけど、ダンスの基礎がない前衛ダンスほど
退屈でカッコ悪くて、見てられないものはないぞい。
あれを見せられるのは、罰ゲームの世界だ。
なんか特別な小道具を使うとかしなければ金をとるのはどうかと。
多分海外でコンテンポラリーも発達してるってことは
その罰ゲーム的な何かもたくさんやってるからだろうね。
裾野の広さって意味で。
それに上の方で話してるのはコンクールレベルの話だから
金をとる云々は関係ないかと。
>>237 ダンスの基礎=クラシックをマスターじゃないから。
そこそこ基礎をやって、途中でコンテンポラリーに転向してそこでダンスを磨くのでも良いんじゃない?
なんでクラシックをマスターしたものしかコンテンポラリーをやってはならない
って風潮になってるんだろ?
>>239 どんな踊りをやるにせよ
クラシックの基礎をちゃんと収めてるに越したことないからでは?
社交ダンスやフィギュアスケーターはもちろんのこと
玉三郎ですらバレエやってるっていうしなぁ
でもクラシックの基礎を収めてからコンテンポラリーをやりなさいって事なら
そりゃあ若い子がコンテンポラリーに興味ないのは当然だよな
と思った。
誰だっけか、洋モノの舞台と歌舞伎の舞台の練習同時にやってたらあまりにも使う筋肉が違うから疲労で筋肉
切れたとか言ってたけどな。
能とかとバレエはさすがに同時にできないんでない?正座しないとだめだし。
玉三郎はバレエなんかやってないで自分の芸を磨いとけw
>>239 コンテしか踊らないなら最初からコンテ専門のところでいいんだけど、
コンテから始めた人がクラシック踊るのは無理な場合が往々にしてある。
「なんで?」って聞かれても答えられないけど、現状はそう。
それが結局
>>208みたいな現状を招いている訳で、
コンテンポラリーを強くしたいならもう少し興味持たせる努力も必要なんじゃないかな。
別にクラシックしかやらないってんならいいけど。
なんか貝塚サロンの先生方の会話みたいだ
基礎がないコンテンポラリーって、「それってバレエ?」みたいな。
そもそもバレエとバレエでないものの区別ってなんだろう?
なんか日本てすべてにおいてこうなんだよね。
前衛芸術やるにもデッサンこなして芸大入ってからじゃないと認められないし、
スポーツでも総合的に鍛えないと得意な種目に移れないし、
書道や茶道も基本をやって「大家」になってから型破りをやらないと
めっちゃ叩かれる。
「基礎から応用」ってのが一人歩きして、スタイル至上主義になってる
ちょっと本末転倒かなと。
>>247 普通は基礎→クラシックorコンテンポラリーってなるもんじゃないの?
クラシック=基礎じゃないでしょ?
バンダナ「なんで日本人はコンテがいまいちなんだろうな・・・」
貝塚「そうなのよ、もったいないわよね」
トガッシー「やはりもっと小さいうちからコンテに親しまないとな」
バンダナ「だが肝心のコンテを教えられる日本人が少ないし」
貝塚「あら鳥山先生がいらっしゃるじゃないのオホホ」
みたいな感じ?
なんか「やる夫が学ぶコンテンポラリー」みたいな感じになっちまった。
クラシックとコンテンポラリーって考え方が全く違うしね。
だからローザンヌとかでも両方の審査があるんでしょ?
クラシックに特化した人がコンテンポラリーにすぐいけるもんなの?
日本に限ったことじゃないと思うよ。芸術やスポーツって、どんなものでも
基礎ができてないのに変わったことしようとしたってムリ。好きでシュミでや
る分には全然構わないけど、プロでやっていこうとするなら基礎やらないと。
つーか、プロになるなら基礎なんかできてて当然だと思うけど。
>>248 極めた型を破ってこそ型破り
そうでなきゃ単なる型無し
といったのは歌舞伎界の型破り・勘三郎
基礎っていうのは
「あらゆるパをこなせる身体」
それが出来てれば、どんな動きにも
豊かな表情がつけられる とか?
>>248 多分どんな分野でも基礎がきっちりしてると
応用する際に綺麗なんだと思うよ
そしてそれこそ(見てくれのよさ)こそが日本人は好きなんだと思う
日本人で成功する人って何でもそうだよね
卓越した技巧とそして清潔感が最大の長所
それは基礎をきっちりやってるからならでは
そのかわり破天荒なスケールの大きさみたいな面では弱い
>>252-253 基礎をやるのは当然だと思うよ。基礎やらなきゃ応用がありえないのは大前提。
でも日本人て基礎をやるを通り越してその道を極めてしまうじゃない。
すごいマニアックっていうか、自分が納得した頃にはすごい年取ってたとか。
それゆえ応用力がないってのもあると思う。
日本の場合、バレエ教師の質が本当にピンキリなのさ。
舞台経験がゼロでも「バレエ教室」と看板を上げればバレエ教師だから。
そういう現実の中で、コンテ専門の教室というのはしばしば「コンテしか教えられない」
教室だったりするんだよね。だからクラシックにも通用するような基礎の教え方が
できないの。
うちの近所にあるバレエ教室は先生の専門は競技ダンスなんだよw
ジミーちゃんが「岡本太郎さんの作品は破天荒に見えて、どこに何を書くか全ての構成が緻密に計算されてる」みたいなこと言ってたなぁ。
確かに、ジミーちゃんの絵を見てから岡本太郎の絵を見ると、ジミーちゃんの言ってることがわかった。
岡本太郎は芸大のガチガチさに嫌気がさして半年で中退して
パリに行ったんだよね。
芸大の「大家」の言うこと聞いてたらあんな破天荒な作品は生まれなかったと思う。
ジミーは素人だしw
「SWAN」ニューヨーク編で真澄がマージの踊りを見て
「マージの個性は正確な技術だわ!」(うろ覚え)
と書いてあるコマを読んで「…違うんじゃないかな…」と思った
記憶が蘇ってきました。
書家の榊莫山先生は、10代の頃に正当派行書で文部大臣賞だか取ってるんだよね。
ご本人に言わせると「生臭い字ィや、見たくない」だそうです。
樺ちゃんが「日本人は指先にまで神経を行き渡らせる繊細さはあるけど、
ダンスで自己表現する力は弱い。欧米の人は雑なんだけど表現力は強いんだよね」って言ってた。
破天荒を求めたいなら、バレエである必要があるのかね?
能や狂言にならその表現は当てはまるけど、バレエはどうかなー……
そもそも何故コンテンポラリーを踊んなきゃならないのか?
「自分、不器用ですから」とか言って、クラシックだけ踊ってりゃいいじゃん。
コンテンポラリーも上演しないとバレエ団の経営が維持できないから、団員も両方出来る人が求められるのか?
266 :
花と名無しさん:2008/03/12(水) 23:14:51 ID:E0S7nLv8O
そういえばベルギー?なんかヨーロッパの小さい国のバレエ団に
コンテンポラリーの才能だけで雇われてる日本人いなかった?
クラシックとか基礎ではヘロヘロなんだけど。
表現の世界は基礎が極まってないと
ひとりよがりになりがちだけど
それを凌駕する独創性ってのも稀にあるのかも
最初ユキはそうなるのかなと思ってた
結局、周りが、そして世界が認めるかどうか、
そこまで周りを巻き込む勢いがあるかどうかだよね。
そこで空美の出番ですよ
フランクフルトのあの方?
バレエの才能全く無く西洋のダンスは
やったらアカンとダンス関係から足を洗った自分はあの方見てショックだった
バレエの基礎がなくてもダンサーになれるんだと!
他の団員は有名バレエ学校卒業済で基礎はできて当たり前
出来ないことがかえって独自性だとそのバレエ団の有名振付家は思ってんだ
とショックだったよ、逆にそのダンサーは尊敬できる部分がある
バレエできなくても才能ある日本人はいっぱいいると勇気づけられた
>>264 多分バレエの考え方として、日本みたいな伝統芸能とは違う
クラシックも踏まえて発展していきたい、ニジンスキーみたいな破天荒なやつも生まれてほしい
って考えてるからだと思う。
いつだったかのスーパーバレエレッスンでパリオペラ座の先生がそんなこと言ってた。
クラシックしか踊れないようなやつはイラネなんだよきっと。
良いとか悪いとかではない。周りをできるだけたくさん洗脳して、自分のシンパにしてしまえば勝ち。
様式も破天荒も斬新さも、洗脳に使いやすい強力なツール、ってだけ。
ある程度の人間が、たとえ洗脳状態でも「良い」といいだせば、そのほかの人間も
つられて次々と「良い」といいだす。
>>270 バレエの本場ではそれが主流の考えなんだろうが
日本はやっぱりそうじゃないんだろうね
バレエといえばクラシック
バレリーナ(死語か?)といえばクラシックみたな感じで
まだまだコンテンポラリーに目を向ける余裕がないかんじ
六花のコリオグラファーの伏線が2部で回収されるかもしれない?
>>272 ローザンヌは「本場でない国の人が本場に挑戦する登竜門」だから
そこに挑戦しようとするなら当然コンテも問われるんだろう。
日本だけならクラシックだけでじゅうぶんじゃね。
世界の人のために踊りたければ世界の人が求める踊りを、
日本の人のために踊りたければ日本の人が求める踊りを
踊ればよい。明快じゃね?
日本のコンクールでコンテンポラリーなんてやらないしね。
>>270 そういう流れに反してクラシック一筋に突き進むのは
実はものすごく破天荒でイイ!
とか言う反応が世界から返ってきたりして。
そもそも日本人は踊るの好きじゃないよな。ヨーロッパの人とかと比べると。
つまり日本人はバレエやんなとw
>>279 舞いを舞うのとか、舞いを味わう伝統はあるけどね
>>280 いや、なんのためにバレエやるのかと。
バレエの世界の一番偉い人に頭なでられて
「自分ってすごいんだぜ」って
ふんぞり返りたい目的の人だっているだろうし。
千花ちゃんの踊りには全ての読者を洗脳するだけの力があるっ!
あーそう考えるとチカはいずれコンテンポラリーで躓いてたかもなぁ。
千花ちゃんのはコンテンポラリーすらはるかに凌駕した
いわばスーパークラシックだからいいんですっ!
ユキはやっぱり、プリマより振付師めざすんだろかなあ
キモ
富樫先生お元気ですか。
キモ っていわれた…キモ っていわれた…キモ っていわれた…
キモ っていわれた…キモ っていわれた…キモ っていわれた…
キモ っていわれた…キモ っていわれた…キモ っていわれた…
キモ っていわれた…キモ っていわれた…キモ っていわれた…
キモ っていわれた…キモ っていわれた…キモ っていわれた…
アンキモ!アンキモ!アンキモ!
キモい…私は
価値がない……?
あいつがいった あいつが
Kill...
ダンススレかここは
ダンススレかって言われた……ダンススレかって言われた…
ぶたぎって、今日川崎行ってくる。
詳細レポ待ってる
んー?詳細って?
原画フェチの立花晶は
王子のカラー原画見ながらご飯食べれる言ってたな
302 :
花と名無しさん:2008/03/13(木) 13:04:22 ID:ppOiKvcSO
原画が汚れそうな例えだな
もしこのまま、児ポ法に漫画絵が含まれて可決されたとしても
テレプシとか、一般作品にそういう描写があるという程度で
単純所持禁止に引っかかるなんてことは現実にはないだろうけど、
もし今後山岸作品が全集で出ることになった時、自主規制で収録されない作品が
出てくるとか、そういう程度には影響あるよね。
へみのひれは自主規制しそう。社会性のある作品でないと厳しいかな…
出る可能性すら怪しい全集の心配を今からしたところで杞憂というものだ。
出すのです
人は使いようによっていくらでも出してまわるもの
>>303 『性目的の描写』ってのを誰がどう判断するかだなぁ。
マンガ展は数々あれど、ギシの原画展って見てないな。
カラー原稿、見てみたいな〜。
青池保子が、自分のカラー原稿と、印刷とでは色が違うと不満だったっけ。
ギシもくすんだ色が多いから、再現が難しいと思う。
問題を避けたい編集側が
先走って自主規制したりしなければよいのだが
読者に届く前に自主規制するんなら、どこでやったか知るすべはない訳だが。
自主規制の結果、脇役が全て白絵にw
山岸さんが何の作品か忘れたけど(ひいなの埋葬だったかも)
カラー原稿が初めて写真による原板になったときに
担当も山岸さんもよくわかってなくていつも通りのカラー原稿描いたら
すっごい細かいところまで再現されちゃって
うすくのこっていた下書きも全部再現されちゃたことあったよね。
312 :
298:2008/03/13(木) 19:18:43 ID:???0
ただいま。
各作家さん数枚〜10枚程度の原画とグッズを少々の、小規模展示。
ギシ先生の原画は、アラベスク・天人唐草・日出・テレプシで確か10枚。うちカラーが半分かな。
展示の他に図書コーナーがあって、ここも各作家さんの本が10冊ずつ位置いてあって自由に読める。
ギシ漫画は、展示と同じ作品。天人唐草がサンコミックだった。
以上。
個人的には、何年か前に奈良の万葉文化会館で開催された、
里中さんとギシ先生の合同原画展の方が展示数も多く、内容が濃くて興味深かったです。
もちろん、今回とはまったく主旨が違うからなんだけど。
乙
>>312 うぉぉぉ詳細なレポありがとうございます。
この方って個人的には凄いと思うんですが、竹宮氏や萩尾氏のほうが
すごいんでしょうか。wiki見る限りは全然評価されてない感じがしますが…
>>315 ウィキペディアは誰でも好きなように編集できるから、信頼性はあまり高くない。
作品や発表年ならともかく、作品に対する評価という人によって異なる話はどうとでも書けるから。
↑じぶんはみんな凄いと思う。
wikiは有志の熱意による。
IT苦手なおばさんにはくぇgthjkl・;¥
「すごい」ってwえらく抽象的だなw
つかwikiは主観を排した事実のみしか記載できないルール。
客観的な事実(受賞歴とかテレビ化とか)以上のことを書けば、主観的な編集人として
他の記述までばっさり削除されてしまうのよ。
ただわざわざ労力を割いて編集するのだから、編集人個人はやはりファンなんだと
思うよ。そのへん、行間を読まないといかん。
結構wikipediaにも主観的な項目もあるけどね。
そこを誰も訂正しないって事は、まあみんな同意なんだろうなと思ってる。
マイナーな項目で誰も気づいてないのをいいことに
好き勝手やってる人は結構いる
>>315 >この方って個人的には凄いと思うんですが
じゃあそれでいいじゃん
自分の下した評価より、他人の下した評価の方が気になる人もいるんだねぇ・・・
いまの漫画家でもうまく表現したりできないのに、
ズボンに手ェ突込んで自慰とか、聖徳太子に自慰とさせるとか、
それだけであの時代のあの年代の作家では、一番先端イってたと思う。
男同士の愛をうまく描ける人はいても、女の同性愛をあそこまで、
しっかり描けるのもすごい。
妖精王の全編に漂うエロスもよかった。
白眼子とか蘇我君の性愛じゃない、慈愛がテーマの作品も泣けるし。
モトタンとかケーコタンとかもスゴイと思うけど、好きなのはやっぱお凉さまだよ。
Wikiみたいな形態では説明しにくいと思う。
とにかく読んでみれ、ッて感じだ。
女の同性愛って何だっけ?
白い部屋しか思いつかない
アラベスクの第二部?
メデュウサは肉感的な女体表現も秀逸
カリンとかハトシュプトとか?
329 :
花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:40:37 ID:tiN4lgMn0
>>321 マイナーな項目なのをいいことに間違った記述を主観的に執筆していたりもする。
更に恐ろしいのはそれを鵜呑みにしてネット上に書き散らす人が出てきて、
誤った知識の再生産が果てしなく続いてゆくのは寒気がする現象だな。
むしろwikipediaを客観的事実だけだって思い込んで信じちゃう人が怖いよ。
少女マンガ界の白天使が大島弓子で、黒天使が山岸涼子だろうか。
賢天使が、萩尾望都で、愛天使が竹宮慶子
イッツ超テキトー
堕天使は、堕天使は誰なの・・・?
堕天使はあっちよ
そりゃパクリの・・・
天使はみんな還暦ってか
>>331 すずえたんは……すずえたんは……
少女漫画の四大精霊
風:竹宮惠子
火:萩尾望都
水:大島弓子
地:山岸凉子
むう…天使というより物の怪というか…
>>336 すずえたんは自ら羽を捨てて、神様に成り上がろうと
してる感じがするw
「翼…いらない でも誰にもあげない」
神に成り上がろうとは堕天使ルシファーそのもの
>>323 客観性って考えないの?凄いな。自分だけかよ。
>>324 マジっすかw?日出処ははじめしか読んでなかったから知らんかった。
竹宮恵子以外にもいたんだね。
山岸凉子本人・出版営業関係・作品の研究者等以外の人で
客観的評価を気にする理由がわからない
しいていえば本屋の仕入れ担当
みんなすごくてみんないい
>>340 自分だけかよって他人を気にしてるのがまたw
もう少し自分は自分他人は他人と考えた方が良いと思うよ〜。
人の価値観に文句つけるやつがおせっかい
自分は元少女マンガおたくの部類(今はお金・時間をマンガに費やせなくなった)だけど
思うと、竹宮を読んでる人は萩尾・山岸は必ず読んでたけど
山岸を読んでる人は意外に里中満智子なんかを併読してた覚えがある
(BLっぽいものにあまり興味がない普通女子みたいな人)
298さんじゃないけど
パンフ買ってきたので詳細を。
『アラベスク』カラー原稿/花とゆめ19746月号
『天人唐草』タイトルページ用カラーイラスト/週刊少女コミック1979年2月号
『日出処の天子』タイトルページ用カラーイラスト/LaLa1980年5月号
『日出処の天子』原稿2枚/LaLa1982年12月号
『日出処の天子』タイトルページ用カラーイラスト/LaLa1984年6月号
『舞姫 テレプシコーラ』タイトルページ用イラスト/ダ・ヴィンチ2001年5月号
『舞姫 テレプシコーラ』タイトルページ用カラーイラスト/ダ・ヴィンチ2002年4月号
『舞姫 テレプシコーラ』原稿/ダ・ヴィンチ2002年6月号
『舞姫 テレプシコーラ』単行本表紙用カラーイラスト/舞姫6巻2004年発行
ちなみに全部生原稿じゃなくて、複製でした。
アラベスク 日出処の天子 は長編名作ということで出展
テレプシコーラ は現行の長編ということで出展
天人唐草はなんで出展したんだろ? 確かに考えさせられる名作ではあるが
自分的にはツタンカーメンとかが長編かつとても名作だと思うのだが
>>350 原画展なんだからカラーイラストの美しさでしょ
なんだよ長編長編てw
それにキエーはすごい名問題作だぞ
名作なのか問題作なのか
>>自慰とか、自慰とか
言われてみると自慰多いな
キエーのイラストと聞いて、金髪でヒラヒラドレスを着た響子たんのカラーが見れるのか・・・、
とちょっとドキドキしてしまったw
なんだコピー展なのか…
コピーって原画なの?
原画(のコピー)展
複製原画展
なんだコピペか。
ふと思い出してピンク板行ってみたけどスレ落ちてた。
なんかあれはあれで、ギシファンのセンスが詰まってて好きだったなw
そうかなぁ
牧神の午後の自慰場面だけを延々再生してるみたいな感じに思えたんだがなぁ
>>349 乙。なんだ少ないなぁ。
自分的にはひいなの埋葬見たかった。
たなびく髪がだんだん滲んでいくやつ。
あと前編カラーの落窪物語。白黒しか見たことないからなぁ
さっき、「大奥」読んだ後に、ひいなの埋葬読んだ。
やっぱりギシ先生って着眼点がすごいって関心したよ。
何世代も進んだ物をいつも描く人なんだね。
男子「だけ」が育たない特殊な病気のために、
男が女のフリをする、あるいは女が男のフリをするっていう設定。
ずいぶん前に描いてたんだね。
皇族の梨本家(閉鎖的な家)のおばあさまが、
「シズオを女として発表」し、「女として育てた」って、
役割としては「大奥」の春日局みたいだ。
てか大奥三巻、みんな読んだ?
ギシ漫画が好きな人って、竹宮、萩尾とかより、
里中、よしながふみあたりが好きな人多そう。
それより何年も昔の
剥ぎ万年青の「雪の子」も読んでみ
よしながふみ対談集を読むまでは好きだった
よしながなんぞと並べないで欲しい。
よしながさんは、期待して読むといつもがっかりする。
嫌いじゃないんだけど。
よしながさんは絵がなぁ〜、男の顔がみんな同じに見えて誰が誰やら…。
絵以前に話が薄っぺらくて個人的に全く評価できない
ギシ先生をよしながなんぞと一緒にしないで欲しい
評判悪いねw
よしなが作品って興味持って読むんだけど心に響かなくて
長年「なんでだろう」ってモヤモヤしてたんだけど
対談集とエッセイ読んだら理由がはっきり分かって腑に落ちた
しょせんスラダンのBLエロマンガ出身っていう
まちこと併読なのは、処天の影響があると思う。
その流れで長岡良子とか。
古代史とエジプトものでも、名作があるし。
長岡良子は、ほんとギシ先生を尊敬してるんだなーって感じがする。
絵の感じとかストーリーとかから勝手に思うだけだけど。
聖徳太子を描いても良さそうなのに、絶対出さないし。
長岡良子がマイナーなのも勿体ないと思う。
ギシ作品好きで竹宮や萩尾も好きな自分が
少数派とは知らなかったwwww
よしなが人を小馬鹿にしている感じが大嫌いだ。一緒にすんな。
里中さんの昔の作品は少女漫画王道のレトリックの中で辛辣な現実を巧みに
織り込んでいるので、大人になってから読み返すと「おおお」と再発見することが
あったりすんだよね。
最近のは・・・持統女帝の劣化ぶりが痛々しくて読んでない。
>>372 >>375 禿同。所詮801作家の癖に上から目線なんだよなー。
台詞も説明的でウザイし、グルメ漫画も上手そうに見えない。
ギシの目線とは根本から違うんだよなー。
作家としてのスタンス、事象を見つめる視点、洞察力全てにおいて
ギシ先生のそれとは比較すべき対象ではない
よしながさんが好きならそれはそれで構わないけど
もうちょっと勉強してから物申せ、といいたくなる
>>363 下敷きにしてるのは、おそらくヴィクトリア女王の家系だよね。
>>374 ご同輩w
里中は湿気っぽくて苦手、吉永は知らん。
>>368 その作品は読んだことないけど、ハギオモトだと思う。
雪の子もいいね
大好きだ
>>363は釣り師、ゆとり、電波のどれかですわ
このままでは荒れてしまってよ
お姉さま方、どうぞスルーなさってね
よしなが自身、24年組が好きで影響を受けてるといっているし
彼女の作品でギシをインスパイア(笑)してるのはあるかもね。
だから親子のような関係だから、並べるのはおこがましいと思う。
もうよしながの話はいいよ
普通にスレ違いだろ
>>363 出て行け
>>380 ヴィクトリア女王の血友病因子の話だよね。
男子ばかりが次々と亡くなり、
ロシア革命のきっかけにすらなった史実。
自分もそれをベースにしてると思う。
古典の「とりかえばや」あたりも関係ありそうだ。
異性変身譚は昔からあるよね。
↑あ、ひいなの埋葬の話だよ
飛行機に乗るのに半年くらいかかった気がする…
いや説明とか興味あったしいいんだけど
よしながの人気に嫉妬w
後追いのファンから質問
山岸先生と梅原猛氏の対談が読みたいんだけど何に載ってます?
できれば入手可能なものを教えてプリーズ
ちょっと違うけど、男の子を女装させると長生きするて俗説があるやん。
(一般的に、男の子の方が早世しやすいからかも)
昭和天皇の幼少時に、女の子の衣装つけたのなかた?
それ何かで見たことある!
古くからある天皇家の習慣で、
男児に取り付く悪霊を追い払うとか何とか。(うろ覚え)
それとも違うけど日本武尊も女装した一人だね。
山岸先生のヤマトタケルではそうなってないけど。
天皇家だけでなく、武家のそうだったし(○○丸とか)
ブルボン家や英王室もそうですよ。
理由はいろいろあるけど、一番の理由は跡継ぎだと暗殺されかねないから
がそもそもみたい。
>>391 あのタケル…身体はシュワルツネガーだったし
女装したら怖いよ
それはそれで新しい世界だなw
>>389 処天の文庫本。
何巻だったかは、すぐわからなくてゴメ
>>374 集英社派だったので、ギシ先生、すずえたん、ミネコ先生が好きだった。
別マ・りぼん→花ゆめルートでね。
>>389 >>395 すぐ手元にあったので見てみたら3巻だったよ。
ついでに一覧。
1巻:荒俣宏氏の解説
2巻:氷室冴子氏によるインタビュー(テンプレ
>>3のある「氷室冴子さんとの対談」は、これのこと)
3巻:梅原猛氏との対談
4巻:萩尾みどり氏(女優)による解説
5巻:南端利晴氏(マンガ専門店店主)による解説
6巻:夏目房之介氏による解説
7巻:水木しげる氏による解説
398 :
389:2008/03/14(金) 22:44:25 ID:???0
わ、親切にありがとうございます!
親戚から角川の全集版をもらったので
文庫まで入手してませんでした
どの解説も読みたいので明日にでも全部買います
第1回(1997年) * マンガ大賞: 藤子・F・不二雄 『ドラえもん』
第2回(1998年) * マンガ大賞: 谷口ジロー、原作:関川夏央 『「坊っちゃん」の時代』
第3回(1999年) * マンガ大賞: 浦沢直樹 『MONSTER』
第4回(2000年) * マンガ大賞: 諸星大二郎 『西遊妖猿伝』
第5回(2001年) * マンガ大賞: 岡野玲子、原作:夢枕獏 『陰陽師』
第6回(2002年) * マンガ大賞: 井上雄彦 『バガボンド』
第7回(2003年) * マンガ大賞: 高野文子 『黄色い本 ジャック・チボーという名の友人』
第8回(2004年) * マンガ大賞: 岡崎京子 『ヘルタースケルター』
第9回(2005年) * マンガ大賞:浦沢直樹、原作/手塚治虫 『PLUTO(プルートウ)』
第10回(2006年) * マンガ大賞:吾妻ひでお 『失踪日記』
第11回(2007年) * マンガ大賞:山岸凉子 『舞姫 テレプシコーラ』
さあ今年はもやしもんかよつばとか。
>>399 高野さんとギシ先生が一番正統派だわ。
強烈な賞だね
しかしヘルタースケルターが入ってるのはなんつーか場違いだな。
岡崎京子も嫌いじゃないけど、そういう作品じゃないだろうと。
つか何がしたいんだかわからないラインナップ
よしながふみ「このスレは私を窒息(ry」
選考基準は何なんだ?
「まだ何も受賞してないけど箔を付けといた方がよさげな漫画」
「そのマンガに授賞することによって、賞自身の権威が補強されるマンガ」
まあ、賞なんてみんなそんなもんだ。
選考委員
荒俣宏(あらまた・ひろし)
いしかわじゅん
印口崇(おしぐち・たかし)
香山リカ(かやま・りか)
呉智英(くれ・ともふさ)
萩尾望都(はぎお・もと)
藤本由香里(ふじもと・ゆかり)
村上知彦(むらかみ・ともひこ)
>>401 岡崎京子は応援的な意味合いもあるんじゃないかな
(事故で重傷、いまだにリハビリ中って状況がずっと続いてる)
いしかわじゃん
みうらじゃん
じゃんばるじゃん
よしながのうっかり読んだ漫画(やおい)で
角張った顔の男がHシーンで「ああっあんっ」とか
あえいでいたのが超キモかった。
我慢して最後まで読んだけど、なんというか悪い意味でのヲタの
選民意識や自意識過剰ぶりがぷんぷんニオっててありゃないわ。
ギシのスレで見かけたくねえ名前だ。
ねちねちと亀ですいません。
よしながは視点が狭い感じ、
ピンポイントでは面白いんだろうけど読み終わって
内容をひきずるような事はない
早い話が薄っぺらい、上でも言われてるけど。
ところで千恵子さんてチカの事ちゃんづけで呼んだ事あった?
なんかいつも呼び捨てだったイメージがあってさ
スレ違いの話題で延々と関係ない作家をこき下ろす神経も、
よっぽど選民意識バリバリ。
他のスレで「山岸は〜」ってやられたら腹立つだろうに。
違う楽しみ方・読み方で、それぞれの作家を読んでる人間もいるんだから、
比較対象の作家が誰であろうとそういうのはやるべきじゃない。
「次のレスは信者乙」と予想して厄払い
話を千花ちゃんに戻そう。
盛り上がりに定評のある空美を投入すべき
いやここはITのロリについて児ポ法の観点から論じよう。
>>401 ヘルタースケルターは萩尾も誉めてたよ。
90年代の名作だと思う。
ヘルタースケルター萩尾のマンガ選にも入ってたな
ギシ作品も処天ほかズラリと並んでた
一番多かったのは大島作品だけど
363だけど、あんまり皆様よしながさん好きじゃないのね。面白い発見でした、サンクス。
でもよしなが作品の後にギシ作品読むと、
よしながさんはギシ作品の影響受けてるような気がするんだよなぁ〜
まぁいろんな人の影響が見られるけど、
その一つとしてギシ作品もあげられると思ったの。
これは単なる一つの感想だからスルーして。
んで「ギシ作品好きな人によしなが好きが多そう」、
って想像は、全くの的外れなのはよくわかりまちた。
421 :
花と名無しさん:2008/03/15(土) 03:11:14 ID:iT2iQ8YJO
大奥あんなに面白い題材なのに、BL臭で台無し。キモい。心に迫るものが全くない。作中で美男と言われていてもそう見えない。許せん。
>>420 お前な、本当に空気読めなさ過ぎ
住人のレス見て何も感じないのか?
よしながが語りたければよしながスレへ逝け
そこでギシ先生の名前を出してみな
おそらくここと同じ反応だろうけどな
そしてなぜそういう反応になるのか少しは考えて欲しい
423 :
花と名無しさん:2008/03/15(土) 03:37:34 ID:TuAwgt1u0
つーか
>>420マジで蒸し返すなよ・・・
>>363以降、スレが半日まともに機能してないんだよ・・・
ほとんど荒らし行為だよそれ。
・・・ごめんなさい。うっかりageてしまいました。反省。
あんまり突っ込むとまた帰ってくるぞ
空気読めなくてごめんなさい、でも!とか
426 :
花と名無しさん:2008/03/15(土) 04:31:16 ID:iT2iQ8YJO
あ、
427 :
花と名無しさん:2008/03/15(土) 04:31:48 ID:iT2iQ8YJO
氏ね
第二部もオマケじゃなくてちゃんと連載してくれるみたいだね
さすがはギシ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
ローザンヌに来たらみんな観光せず帰っちゃうの?もったいない。
>>413 >>363を読み直したら?山岸ファンはよしながも好きそうだと書いてるんだよ
で、嫌いな人が大勢いて嫌いと反論したまでのこと
>>429 せっかくヨーロッパまで来たんだから、コンクール後に
本場のバレエや劇場を見たりしてもいいかもね。そんな余裕はないかな?
空美ちゃんまだか空美ちゃんまだか
出てきたらプチ祭になりそう
出席日数があるからね。
NYも行くことだし、とっとと帰るんじゃ。
空美ちゃん正直出番無さそう・・・。
ローザンヌってどこの国にあるの?
ローザンヌはインド北部にある街ですよ。
かなり遠いんだよ
まとめるとスイスのインド北部にある街でOK?
空美ちゃんが美容整形して劇的に変身して登場!
ぜひ縦ロールバージョンでお願いしたい
か、かわいい!この髪型
明日のケバコも同じ髪型でお願いするわ
陰陽師のときの本当の一番だった、刑務所の中はそういう賞もらう作品じゃないって断ってたんだっけ?
確かに刑務所入ったからこそ描けたマンガに賞をってのもヘンなのかもしれないが。実は春雨スープを
これだけ流行らせた本当の張本人なんじゃないかと思うんだが。
花輪さんと山岸マンガは歴史伝奇系と言う点で共通してるがダブってる人はいるのだろうか?
「私はマイナー漫画家だから・・・」みたいなコメントを出してたような。
ケバコちゃんはシャギーはいってるからむずかしいかも
>>444 花輪和一好きですよー
でも似てるから、共通しているものがあるから等で好きなわけじゃないと思う
ただ自分の好みに合う、自分の感覚に合った作者ってだけで
自分も花輪輪一・丸尾末広・つげ義春・つげ忠男あたり大好きだけど
山岸さんと共通点があるかといわれると「?」
花輪和一、の間違いです。。
作品に共通点があるっていうより、
時代とか絵柄に共通点はあるかもね。
だから読者は被ってそう。
自分も丸尾花輪望月あたりは好きですよ。
明智抄が好きです
フィギュアスケート女子で韓国に
キム・ナヨンてのがいるんだけどさー
空美っぽい顔してるけど元気にやってるみ(ry
よしながと花輪の扱いの違いにハゲワラwww
そらそうよ
>>444 花輪さんはギシ先生と同じ北海道在住。
花輪さんは札幌に住んでいるけど、ギシ先生はどこなのだろう?
昔のインタビューで、ギシ先生は花輪さんのファンだっていってた。
平安ものとかで影響受けたらしい。
つか二人とも独身で業が深いから、誰かお見合いさせろと、
小学生みたいなことを考えている。
じつは相性良さそうな気がしてる。
ええ?ほんと?
ギシがファンなの?
逆じゃなくて?
花輪さん好きだ
昔の作品もだけど刑務所が素晴らしい
ってか山岸が花輪のファンって初めて聞いた
ギシが花輪ファン。
それで何か困ることでも?
何も困らないよ
初耳だから軽く驚いただけ
>>457 おおむかしのパフかなんかのインタビューで、
好きな漫画家の話になって、ギシ先生が、
少女漫画よりもガロとかが好きで、
中でも花輪さんの平安モノが好きと言っていた記憶がある。
それで、自分も花輪さんを読み始めた。
私の中では、何故か、
ギシ先生がレナせんせいで
花輪さんがあのヒゲメガネのひとみたいな感じ。
妄想だから……いじめないで。
461 :
457:2008/03/15(土) 16:47:35 ID:???0
>>460 そうなんだ、ありがとう
やっぱ山岸さんもガロとか好きなんだね
自分は元々ガロ系しか興味なくて
少女マンガに長らく食指が動かなかったんだけど
山岸作品にハマってから読み始めるようになったよ
>>451 明智抄、自分も好き。
あと少女漫画だけなら、
神坂智子、佐藤史生、水樹和佳とかも好きだ。
「グレープフルーツ」とか昔の「ぶ〜け」つながり。
そう言えば王子は花輪顔、、、?
てか初期のいくつかの作品はガロに載っててもおかしくないってのもあるかも。
花輪さんのバレエマンガを想像して、ちょっと楽しくなった。
鬼みたいなモチーフならどっちが描いてもヘンじゃない感じだな。切り取り方は
変わるだろうけど。
業の深さとか救済みたいなのは双方持ってるテーマだよね。
明智少さんも好きだ。
>>463 お茶吹いた。小さい頃の厩戸王子ヤバス。
なるほど、好きな作家が繋がってきたw
花輪大人気だな
そんなんで馴れ合わなくていいよ。
ここは「山岸凉子が好き」というただ1点でつながってればいい場なんだから、
他の嗜好がたまたま重なってる一部の人間で馴れ合ってログ流すな。
別に馴れ合ってないよ
初めて聞く情報もあるし、ギシ先生の好きな作家の話なんだし
少しくらい盛り上げってもいいんじゃね
話題に入れないならROMってればいいと思うよ
よしなが信者乙
ギシスレ踏んだはずが花輪とか明智とか書いてあるからホラMスレかと思ったw
>>464 そういう資質を持っていながら少女マンガの分野で
表現活動を続けてきたから凄いんだよな
定期的にギシギシ感を持ち込む人がいるな
よしながもダビチン発売にwktkしてるんだから
ここの住人と同じ穴のムジナ
|
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| よしなが信者に
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
こわい
よしなが信者なんていないと思うけど…
あそこのスレたまにのぞくが
いっつも史実の話してるか料理の話してる感じだw
あと花輪は北海道在住だけど
生まれは埼玉なんだよね〜
思えば篠原家も空美一家も埼玉
古くはエースをねらえ!の舞台も埼玉
うまいうますぎる
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, ' ________ さ い た ま 銘 菓 .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます _|_ ┬─ ┬─ .┃
┃ , '`,、',、 二二二二二二二二 .| .ノフ ノ口 ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる 食曼 豆頁 ┃
┃ Y イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
十万石饅頭うまいよね。
小判みたいで可愛いのよ
ギシ先生が北海道在住ってホント?
私が知ってるのは(と言っても10年くらい前)東京の市部だったけど・・・。
>>483 北海道出身東京在住でしょ
書店勤務の知人が本の配達頼まれたと言ってたし
>>428 この板にジョジョ厨がいて驚いたっっ
埼玉=トゥオネラ説
トゥオネラの白鳥=埼玉の白鳥
・・・だいぶ印象違うな・・・
東村山一丁目の白鳥でないだけまし
( ´,_ゝ`)
白鳥っても、でかいアヒルみたいだし。バタバタバタ〜
>>492を読んでやっと
>>490の意味を理解したw
いっちょめいっちょめ!わーお!
千花ちゃんにやってもらいたい。
ビョークが同じようなドレス来てたよね>東村山白鳥
え。ダンサーインザダーク?
記憶の奥底に眠る
東村山音頭を踊る志村けんを引っ張り出してきた
…ああ、今考えるとあれチュチュ?だったんだなw
股間から首が伸びてるやつ?
そうそう
さすがオバサンは昔の事をよく覚えてるね。
8時だよ!全員集合!
は名番組だったと思うわー
長さーん
>>452 滑ってる時は美醜をどうこう言おうとは思わない顔に見えるんだけど、
キス&クライで笑顔を振りまいたり予想外の高得点にホルホルしてる顔を見ると
「被爆した」って気になるんだよね。<ナヨンの顔
空美ちゃんが全幕物の主役とか踊るとどうなるんだろう。
踊っている時はプリマっぽく見えるけど、
カーテンコールでは拍手も引っ込むような顔に見えちゃうのかしら?
蝶のお面をつけて・・
踊らない空美には何の…価値も無い
埼玉には海がない、と千恵子はいった
千恵子だジョー とハタ坊は言った
立つんだジョー とは段平は長い連載中一度くらいしか言ってなくて
寝てろジョー とか バカ立つなジョー の方が圧倒的に多かったんだってね
何度も言われるよりも一度しか言われないことの方が覚えてるもんなんだぜ、おっちゃん。
おほけなく 浮き世の民に覆うかな
バカ立つそまに 墨染めの袖
>>506 自分も文庫版ジョーが出たときに一生懸命「立つんだジョー」を探して
結局どこにも無くてワラタが、一度だけ使ったことがあったのかw
「チャーシューメーン!」と言いながらイタリアンフェッテする千花
このスレの住人なら豊川ジョーと言っても通じるようにエスパーした。
>>509 いやなんか「ほとんど言ってないらしい」という記事を見ただけでテケトーに書いたので
実物参照したなら「一度も言ってない」が正しいのかも
>>511 むか〜し多分プリンセスに、「豊川誕物語」漫画が載ってたw
別の号には「岩崎宏美物語」ww
おばちゃん達ようやく寝付いてくれたか…
>>514 おじいちゃん、今は夜ですよ、もう寝てくださいな
何この平均年齢の高過ぎるスレ…
ほっとんどわからんネタ横行自重
書くことねーならほっとけよ
先日子供の卒業式で校長が「燃えたよ、真っ白に燃え尽きた」という言葉を引用したので
今から燃え尽きたら困るだろう。と思ったら、「その灰の中から不死鳥のように蘇り」
って今度は巨人の星かよ。あの校長好きだった。
ここ山岸スレだよね…?
なんか最近みんなが言ってること全然わからないんだけど。
ガロ好き30代だけど楽しくROMってたわ
>>510 あ、それいいかも… 今度やってみよう。
>>519 更年期おばオタの巣窟だからしょうがない
懐かしまんが板かと思いました
>>520 さすがにリアルタイムでちばてつや読んでないけど
この流れは20代前半でも楽しく読ませていただいてます
20代前半だけど興味ないので飛ばしてます
30代中盤だけどスルーしてます。
こうして茜ちゃんはエコノミー症候群にもかかってしまいました。
篠原家は埼玉って言っても浦和か大宮なんだろうな。
所沢って感じじゃない。そんな気がす@元所沢住民
父ちゃん県庁だし、帰宅も早くて便利に使われてそうだから旧浦和市内だろうね。
>>528 現・さいたま市浦和区民だけど浦和っぽい感じもしないぞw
でも県庁近くだから浦和なんだろうな
ってことはレッスンで小腹すかせた篠原姉妹は
娘々でギョーザ食べて帰ったりしてたのだろうか
娘々それは浦和市民のソウルフード
駅前で買ってきたベーグル食べてます
532 :
花と名無しさん:2008/03/16(日) 11:33:23 ID:oxD3fqLoO
そうか…
いじめの発端はギョーザの臭い
くさいたま、ださいたまとからかわれ
チカはカロリー、炭水化物気にして断ったのに
ユキがしつこく誘ったばかりにね
川越、所沢、志木、朝霞、八潮、三郷、草加、越谷、久喜あたりも埼玉だよね
埼京線に乗って学校や貝塚に通っているのか…不憫
埼玉ネタ全然わからんけど、埼玉って大変な所なんだなww
>>525 20代前半だけど興味あるので参加してます
日比谷線、半蔵門線直通のエリア
有楽町線直通のエリア、京浜東北線のエリア等でだいぶ違うね
どんな話でもギシに関係なくても、面白けりゃ大歓迎なんだがなぁ…
20代後半だけど面白く参加してます
ララで厩戸さんを読んでいたときは十代だったけど、あんときギシスレがあったら10代20代しかいかなったろうね。
>>540 すげえ厨っぽい奴らしかいなくて荒れに荒れてそう。
適度に時間たっててよかった。
>>541 それすごいよく解る
というか思春期にPC発達してなくて良かったと思うことは多々ある
もしあの時代にネットが発達してたら
「処天」最終回発売の日なんか
多分学校休んで300回くらい書き込みしただろう自信があるよw
>思春期にPC発達してなくて良かった
それ、思うことある。携帯もなくてよかった。
漫画もだけど、人生の感動の質が全然違ってるはず。
思春期に超感動して、オバ期にこうして便利なPCで気楽に反芻できて
ネットに関しては丁度いい時に生まれたな、とw
思春期の頃にネットがあったらこんなにオタクになってなかったと思うw
あの頃は情報ソースが少なくて、少しでも得ようと調べまくったなー。
あの探究心はネットですぐに調べられる世の中では育たなかっただろう。
発売日にダビチン買って電車の中で読んでiモードから感想書き込むとき
時代は変わったな〜と思うw
テレプシリアル世代もいるだろな
今まさに十代でさ
>>544 言い方は悪いが、PCなかった時代の人って
情報に対してがっついてたよね
だって自分の足で探すしか他に方法は無かったから
情報を得るってことはどれだけリアルに動けるかってことだった
まーそういうガツガツした感じが
下の世代の人にしたら嫌なんだろうというのは解るよ
そういう若いギシファンの為にも、東村山とか豊川誕はやめろ、と
おばちゃんの悪ノリでしかない
ああ、こないだからネタがわからなくてイライラしてるのか。
流れが気に入らないなら自分で変えればいいのに文句ばっかり…
よしながは読んだ事なくて里中は一回しか読んだ事ないけど
肌に合わなかった。萩尾さんサイコー
>>548 わからなくて怒りだすセンスがわからん
私はよしながふみなんて知らなかったけど
そういう人がいるとわかってへー、で済むのに
>>554 だよな。自分の世代に合う話だけしたかったらここは不向きってだけ。
まあ、そんな狭い話題じゃなんでもすぐ時代遅れだけどね。
自分が知らない話題では楽しめないのでしょうな
子供か?
自分も20代なんで分からない話題も多いけど
それはそれで構わないけどな・・・
一々噛み付く人は2ちゃんに向かない
別にこのスレに限った話じゃないよ
普段年上の方たちとマンガの話なんかできないので
分からないなりに楽しいけどな
リアルタイム世代のノリも垣間見えて
自分は、何だろうこの話→検索してみる→読んで(調べて)みるとかするけどな
ペダンチックな本格ミステリを読んで「意味解らない話をしててムカツク」
とか言う人と同じなんだろうな。>怒る人
この類の人間って子供でも大人でもいるね
>>548 東村山とか自分にわからないネタはスルーしたお
他のスレでも普通そうだお。興味があるものは自分でググるお
自分に合わせろみたいな発言や粘着はカコワルイお
ガキだおばちゃんだと小競り合いする必要なし
年齢ではなく性格の問題だな
もういいから空美ちゃんの話題に戻そうぜ
まあ、まともま感覚の人の方が多くて一安心した
うん、自分も年代じゃなくてその人の性格だと思うよ。
件の人はオバサンが自分のわからないことを延々言ってるって世代論争にしたいみたいだけど。
ついでに自分が若いってアピールなのかな?実は自分もオバサンぽいけどw
ほとんどの人はまともだよ
リアルでも最低限の礼儀とか空気読む能力とかと一緒
おかしな人は少ないからかえって目立つ
キエーみたいなもん
ところで
>>551ですが。
空美ちゃんにプレゼントしたいかもw
志村は天才だな
お笑いだわお笑いだわ
東村山音頭:志村けんが白鳥の湖のカッコして歌って流行った。でいいはず(よくは知らないが)。
それに近いのが
>>551ってことだよね。
早く12巻出ないかな…。
まだコミクス1冊分にもなってないか…?
12巻の表紙になるようなカラー表紙ってまだないよね?
まだ4話だよ。コミックスになるには7話くらい必要。
今日模様替えをして、思い切って12月号以降のダヴィンチを捨ててしまった。
1〜3話の細かい話はもう私に聞かないでね!w
Yahoo!知恵袋の質問に、処天盗作疑惑サイトが貼ってあって、どう思いますか?だって
質問でもなんでもないがなw
>>571 諸事情により第二部がコミックスにならなかったりしたら…
自分はいろんな漫画でそんな泣き目にあってきたよw
>542
遅レスだけどすごいわかるw
いまですらたまに「えみしのばかー」と叫びたくなるもん
リアルタイムに2chがあった日にはえみし祭りが起きてそうw
吹き出しが四角くなる前の作品入手して、読みふけってました。
>>573 私はモヨコの「さくらん」の二巻が何年経っても出ないのを悲しんでる。
ご隠居の死を看取る場面、雑誌捨てなきゃよかった……。
ダビチン買わなきゃいかんか
日出処の天子、高校生の頃に読んだけど(5年くらい前)
えみしに感情移入しまくって読んだから
逆に厩戸が憎かったよ……
フツ姫がかわいそうでしょうがなかった
こういう読み方してた人いる?
>>574 ぜったい「氏ねエミシ」とか書き込んでた。
なんかあの納得のいかなさが蘇ってきたぞ……。
話としては必然なんだけど、何年経っても感情的に納得するのは無理。
稲目タンと王子だったら……稲目タンなら、そこんとこうまくやってただろうに。
あ、でも、王子には外祖父くらいにあたのだっけ、稲目タン。
やっぱあの毛人なのか……
アラベスクの時とかも『女性の叙情性キターーーーー!!!』とか、ぜったいやってた。
あとネタバレスレで、面白いウソバレがたくさん読めて、
荒れてるなりにも、楽しいスレになってただろう……。
>>579 布都姫にとっても、毛人はだめんずだと思う。
エミシさえ、もっとシャッキリしてたら、布都姫だって、
あんな悲しい思いをしなくてすんだんだ。
布都姫も刀自古も王子も、そりゃエミシも馬子も推古天皇も好きさ。
みんなそれぞれの思いがあってそういうエンディングなんだから、
誰が憎いとかは特にない。ただ、感情的に納得いかないだけ。
そういう緻密なストーリーをつくって、連載が終わって10年以上たっても、
まだ読者をやるせない気持ちにさせる、ギシが憎い。
【氏ね】アンチ毛人総合スレpart67【デクノボウ】(46)
フツ姫の髪型がなんだかなーと思う人の数→(487)
淡水の口調で書き込むスレッド【全裸で】(528)
今日の雄麻呂68日目(22)
>>579 どんな読み方もありだと思う。
自分もどちらかというと毛人よりかな。
当時2ちゃんがあったら絶対王子信者とアンチで血みどろの争いが繰り広げられたり
毛人死ねスレや布津ヲタうざいスレが立ってたと思う。
なんか処天はテレプシとは全然違った熱の入り方してる信者さんがいるからな。
衝突は絶対あるだろうなー。私はテレプシのが好きだけど日羅スレは立てたかもw
自分も高校生のとき一気読みしたが、最初エミシに感情移入してたが読み終わったあらエミシのバカアホ氏ねだったなぁ。
フツ姫は嫌いと言うよりこの女さえいなければという感じだった。
馬ヤコの姫巫女を続けて読むと結構スッキリしたよ。ウマヤコだけ読むと蛇のヒレとか甘党養女みたいな不気味な
話なんだろうけどね。不思議なもんだ。
というのはすごい普通か。
いま処天連載中なら、なりきり板に調子麻呂スッドレ立てるかもしれんw
普通だね
私は処天はリアル世代なんだけど
もちろん当時はあの終わり方に納得が出来なかった
でも大人になってからはあれが最良の結末だったと思えるんだよなー
結局王子が求めていたのは毛人であって毛人でなかった
もしくは王子と毛人が心身ともに強固に結ばれれば
やはりそれは人間ではない何かになってしまう
あの終わり方は不幸だけど
別の意味では希望にあふれたものだったんだな…と
【あんな】フツ姫アンチスレ128【なんの力も無い女】
そういえばすっかり忘れてた
処天の連載中スレって結局立たなかったの?
それとももう終わっちゃったか?
参加したかったなー
蘇我というと永久保貴一の「カルラ舞う」の入鹿の頭蓋骨を思い浮かべてしまふ
>>575 それは…恐怖だ。
私はガラカメ連載時の花ゆめを捨てた事が悔やまれる。
>>591の次スレ
【麗人だが】フツ姫アンチスレ129【ざぶとん頭】
>>594 最終的にコミックスに載らなかった回があるんだっけ?
>>592 トコロテンが連載してたのはあーた、私が小学校高学年ですよ。
2ちゃんどころかPCすら普及していなかったと思われ。
>>596 そんな生ぬるいものではないw
描き換えをなさるのだ、しかも全編にわたって
つまり雑誌で読んだ内容と
単行本で読む内容が違うわけ
あのコマのあの台詞を改変、という次元じゃなく
普及どころか、シリコンバレーのガレージでやっとこさ試作出来た頃と思われ
>>596 いや、「コミックスに載った回がなかった」が正しい。
めのわらわって言葉はこの漫画で覚えました。
アユミさんが失明して、フランス人の映画監督が出てきたのはきっと夢。
もう何年も前に読んだ気がするのだけれども。
>>595 アンチスレでのフツ姫の呼称は「座布団」で決定かw
>>596 風火水土のエチュードは全然別物。連載中の方が良かった。
コミクスが出た時の衝撃といったら………
スレチスマソ
フツ姫の上にフツ姫が座ってその上にフツ姫が座って延々と続く……
なんか発狂しそうだ。
>>602 建築中の東京都庁の前で
紅天女の試演がどうだか…とやってたのも夢ですねw
>>597 違う違う、日出処の天子を連載中と同じペースで語るスレをつくろうか、という話がでてたんだよー
>>597 オフコンとマイコンの時代で漢字一字表示するのに
数字コード4個打つ時代だ。たぶん。
>>607 あったね、でも立ってないんじゃないかな?
>>607 じゃあ第一回目では「エミシ、賢そう」とか「オヤジさすがの貫禄じゃん」とか
レスが続くんだなw
一回目では王子は数回しかでてないから、まさかあれが主人公だとは思わんかったなー
連載初回の王子は丸顔だから
絶対キモ!不細工!の嵐だと思うw
久しぶりにトコロテンを読みたくなってきた。
明日月曜なのに…。
で、表紙カラーが見開きの王子セミヌードの回では叫びが延々と投下されると。
トジコ強姦で祭り。
>>616 セミヌードつーか衣(いつも着てる奴)の前をはだけて艶然と微笑む王子があったかと。
毛と幽体離脱王子のウホでまた祭り
>>619 子供だからナニやってんだかはっきり解らなかったが
とんでもなくエロいことだけは解ったのは不思議だw
>>619 で、大姫スレが立つわけだなw
【人妻】大姫応援団【だけど処女】
大姫スレからコピペ
>大姫がオージに愛されるにはどうすれば?
>ムリ。トジコ式でだます以外はないね。
>それでもむりでそ。おっぱいでかいし…
>>601 岡田あーみんも「めのわらわ」使っていなさった
最初の祭り&流行語はやはり「見ましたね」じゃないかな
【クックックックック】
だますって…
毛のふりするの??大姫が??
超ムリ。
ボインだしね!
1.【白痴美】ウマヤコタン……(*´Д`)ハァハァ【色情狂】8ウフ目(298)2.IDにojiが出るまで頑張るスレPart29(785)3.【熟女】推古天皇【女王様とおよび】
これだから携帯は…
【ショタ】毛人の本音part14【変質者】(647)
ギシ先生が同性愛に象徴させてるのは自己愛だから
あんまり成就しないんだよね
同性愛そのものを描こうとしているわけじゃない
でも王子はちょっと可哀想だったね
その自己愛すらも失くしてしまった感じ
>>592 今なら黒鳥を踊れる!じゃなくて
今なら連載中スレを立てられる!かな
誰か立てて
フツ好きの私はどうすれば(orooro)
【ウホッ】王子の性癖 【ょぅι゙ょ】(3)
1 名前:花と名無しさん 投稿日:
変態王子について語ってください
2 名前:花と名無しさん 投稿日:
糞スレたてんな
3 名前:花と名無しさん 投稿日:
>1
削除依頼だしとけよ
ひでぇw
トゥオネラ見たい見たい
はよ作ってくれ
>>365 あの本、図書館で借りたけど、読中も読後も、何か悪いもんでも、食べながら読んでる感じだった
よしなが好きな人でもダメな本だったんだね
よしなが知らない頃、原作のタッキー主演の骨董なんとかのドラマ観て
設定とか借り物競争みたいだな、と不快感覚えた。
ホモ好きなら、こういう設定ぐっとくるでしょーってオラオラされてるかんじ。
二次あがりと聞いていたく納得したよ。
ギシ先生はじめ24年組とは受け取れるものが違いすぎ……
まあ、蒸し返すな。
つうか専ブラでNGワードにすればいいよ
すげえ快適
>>636 動画6秒で終わって驚いたw
初音ミク可愛いなー。
畝傍に身分の高い美人がいるらしいお( ^ω^)
おいらの仲間が言ってたお( ^ω^)
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> すごい美人がいると聞いて畝傍に行ったら
ヽヽ___ノ 頭に座布団のっけた女が出てきたでござるの巻
「黒のヘレネー」やっと読めた。なんかもちっと骨肉の争いというか
近親憎悪が強烈な、閉じた世界の話だと思っていた。
「ストロベリー〜」「バンシー」はかなり久々に読んだけど
こんなに辛辣で怖い話だったかしらん…大まかな筋は覚えてても
細部はド忘れするものね…
クリュタイム艶子は可哀想だよね
最後の肉弾戦は今見てもエロい
>>631 他の人にちゃんと愛された人は自己愛に走らないのか!そう思うと本当に王子が不憫、、、
648 :
花と名無しさん:2008/03/17(月) 21:40:28 ID:hG055m3Z0
>>631>>647 あー…確かにそうだね
同性愛を描いていつつも、いつもそれは結局は自己愛なんだね
カリンもメデューサの人も王子も愛されないが故の自己愛=同性愛
単純に他者としての同性を愛する人は出てこない
山岸さんの同性愛観がそういうものなのかな
まぁそれはまた別の話だけど
フッツーはサザエ頭だと思っていたが
座布団だったのか…
>>649 愛されたい、嫌われたくない、そんな飢餓感を持っていながら
プライドや臆病心などが邪魔して他者に働きかけられない人々
彼らの過剰な自意識を抉り出し、それじゃ欲しいものは手に入りませんよっと
山岸先生は言い続けてる気がします
個人的には同性愛観というよりも、
そういうテーマを語る上で同性愛の形を借りてるのかなと思ってます
>>651 うーん、納得だ
でもそのプライドの高さや臆病さは
多分山岸さんは自分自身のことと思ってる…?
どうもそう思えてならない
「ヴィリ」がまたもやそのテーマだったことを思うと
ギシ先生は結構自虐的要素含めてに描いてるよね、いろんな作品
個人的には作家が手を変え品を変え繰り返し選ぶテーマとは
自身の切実な問題だと思っています
それは山岸先生に限りませんよね
例えば萩尾さんにもそういうテーマがありますし
みんなそれぞれ、描かずにはいられない何かを
抱えているのだと思います
私はそういう作家が好きです
>>646 初めて読んだ時、ブラジャーはともかくパンツもはいていないのかな
と疑問に思った。>最後の肉弾戦
657 :
花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:47:05 ID:mdFnGOq60
【子蟻】格安で毛人着物作れだと!? 【刀自古】 [育児]
658 :
花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:48:09 ID:87WdEFUD0
だがフンドシはつけているのだ。
ギシ先生、作品でちゃんと語っているよね
エッセイや対談、インタビューでも押し付けがましさや傲慢な感じを一切感じないとこも好きだな
千花ちゃんのモデルなんですよー(死ぬけど)
おい(笑
あえて言う、理想の娘は六花
あえて言う、ニオウさんになりたい。
鬼女のスレもついに落ちたね。
私も仁王さんがいい
金持ちで美貌で終わり
六花と千花より六花とミズキのが少し似ている…気がする。
ドリーム掲載当時だと「夫が地味な子と逃げた→うはミジメスwww」って感じで外聞憚るって
感じだっただろうけど、今の世で丹穂生さんのヴィジュアルと経済状況ならむしろ勝ち組かも。
ニカウさんってブッシュメン?
いや、コイサンメン
書き込める?
>>651 カリンの場合はまさにそれだと思う。
ユーリが気になるけど、拒否されたり傷つけられたりしたくないから
代わりにノンナを煽って矢面に立たせるという。
カリンは、なんとなくミロノフもノンナも本当に好きだった気がする。
才能のある二人の関係性に嫉妬したという方が近い気がする。
>>676 クールなアーティスト萌え(今だと柊様?)と
ドジっこ萌えが共存するカリン
カリンが一番愛してたのはローゼなんじゃないかと思ってた
そのローゼを自分のせいで失って
全然タイプが違うノンナに惹かれ
そしてミロノフ先生に対しては少女のように恋してた
ミロノフ先生に対して悪態つくカリン可愛いんだよなw
小学生みたいな好意の表し方
全く相手に伝わらないから、それ
そういや金鎖というものに凄い憧れて、
金は無理だから銀の鎖を買ってもらって
腕に巻きつけたが全然サラサラいわなくてさーw
だまされたー!!!と思った幼い私…
あれ金鎖ならサラサラいったのかな?
誰か試した人いないですか
グランプリを取る踊りでないとサラサラ言わんのだ。
きっと
やったことはないけどw
サラサラっていうのは鎖と鎖が触れ合う音じゃない?
ある程度長さがないと、手首に何重にも巻きつけられないと思う
>>679 大学入ってバイトして買った。首に一連だからさらさら言わなかったけど
満足してそれどころじゃなかったw
一部でノンナが自棄食いしようとあれこれ買い込んでテーブルに広げるシーンが好き。
あの当時のソ連では有り得ない光景と後で聞いたけど、同じ子供(ちょっとお姉さん)
なのに、大人みたいに買い物して経済力あるなーと関心した小学生当時。
>>679 メッキの安いおもちゃのネックレスではやったw
素材はプラスチックだったのでもちろんサラサラ言わなかったが
シャリシャリする感覚にすっかり酔いしれて、シーツを巻き付けて
ふわふわさせつつ……某板のイヒー状態になってきましたわorz
あーあのサラサラ感癖になるよね。
鎖の目?が細かいのはサラサラって感じになった気がする
わたしだけのシルフィードを!とかひとりで演ってた記憶
母の銀の鎖を手首にグルグルに巻きつけて絡んじゃって怒られたなぁ。
あとヴァンパネラごっこで母が丹精してたバラをちぎって叱られた。
あと「オーギュとロスマリネごっこ」もやった。
>>687 最後のやつ、一体なにやったんだーwww
背が高すぎた自分はアラベスクで初めて等身大wの主人公に出会い
悩みを共有できて感動したもんだ。
>>687 ロスマリネとオーギュってアッーなシーンしか覚えてないorz
男に間違えられてた極貧の子と
デブの子はどうしてるんですか
死にました
個人的にアラベスクで気になってる点は
一番肝心な金鎖サラサラの踊りの最中にノンナの手首に
鎖がついてるシーンとないシーンが入れ代わりで現れる。
シルフィード衣装の細かい部分を間違えようと
あの一連のシーンで鎖だけは書き忘れちゃいけないと思うのに、文庫版になっても直ってない。
タクトも「あ、そろそろ新幹線の時間だ!」と腕時計を見るしぐさをしているのに
腕に時計がついてない。
あまり細かく画を見るほうではないのに妙に気になるので
今更であっても再販の時に直して欲しいなーと思ったりする。
男のバレエダンサーって禿げたらどうなるんだろ
つヅラ
頭が全くぶれない踊りを極める
より一層姿勢が良くなりそうだな
いくらなんでも審査員にもはっきり聞こえるほどサラサラ音が大きいとは思えないけど
漫画だから気にしない。
最近某童話漫画でマリー・タリオーニの話があったけど
頭に薔薇のロマンチックチュチュで踊っててノンナが浮かんだw
カリンとユーリとノンナのカットが文庫版に入ってたけど
3人の黒の衣装がすごくかっこよかった。
だいぶ後から読んだから絵はもう古かったけど気合入った絵は
綺麗でお洒落だったな。クラシックでシャープなドレスとか素敵だった。
しかし金鎖サラサラごっこなんて皆しゃれてるね。
自分なんて「おお…アイシス様(例のポーズ)」ごっこだよ。
あの貝塚のくるみ割人形は実は女の子(処女)の埋葬品で
六花と茜はあのママンみたくノー天気だから助かったけど
千花はイジメにあっていて、あの悲しい少女の波長と合ってしまった
………とかだったらガクブル
チカは果たして処女だったのだろうか…?
「あ、あれはクルミの人形…!千花ちゃんと一緒に火葬したはずなのに…!!!!」
コトリ
みんな金鎖サラサラごっこやってて安心した。
バレリーナのつま先は醜い。
まさしく職業病。
片平なぎさごっこで、「ヒロシ、私をみて・・・」って手袋を口でひっぱったりしたな
全然わからん
>>706 一瞬「ヒース、私を見て…」の間違いだろう、と思ってしまった。
とんことり、という絵本があってさ、山岸読みとしてはコワーみたいな感じで読んでみたら
ほのぼの物語だったwww
チカが骨になって拾われたと思うと切ないな
「ヒース、私を見て・・・」で小刻みに震えているみたいなやつが、パドブレという奴で
なめらかに移動するのは物凄い難しいということを大人になって知った。
できると思います
>>717にシルフィードをやらせましょう!
>>702 どうせならクロちゃんに化猫になって仇を取ってもらおう。
某深夜アニメのように・・・
>>705 子供のお稽古レベルだったうちの姉ですら
ちょっとサンダルはけないくらい足変形してるもんなー
あれがプロだったらもう変形どころじゃないだろう
そしてやはり金鎖はサラサラいわないのか…
親にねだって買ってもらったのが
銀メッキの安物だったからサラサラいわないのだと
当時は自分を納得させたもんだw
昔は金高かったんだよね、贅沢税みたいのもあった(復活させりゃいいのに)
読んですぐは子供で買えなかったから憧れたもんだ。金の細い鎖
足の変形、最近の若い人ならない人の方が多いかも。
昔は足の準備もできてないうちからトゥシューズ履かせるのが当然だったから、
筋力や骨の構造が弱い人はかなり変形したけどね。
ダンスマガジンとかのインタビュー記事ではミュールやサンダルの写真も普通に
あるよ。
ただし爪は黒くなってたり指の関節が色素沈着してたりしてるけどね。
金なら柔らかいから言うかもよw
時代が時代だからしょーがないとは思うけど…
ローゼがあの超ロン毛をまとめないまま踊ってたというのはあり得るの?
文庫を読むたびに「おまい髪まとめろよ」と思ってしまう
>>722 へー。
>>724 描き分けだと思ってた。
下げ髪だったら、回転したら顔見えないと思う・・。
髪振り乱して踊ってたら、バレエじゃなくて前衛舞踏みたいになるもんね。
私の持ってるプラチナの鎖はサラサラ言うな。
すごく細くて、髪の毛5本くらいよりあわせた程度の。
ちょっとしたことですぐ絡むんだけど、ちゃんとPt900なの。
それだけ細いから安かったんだ。
金でもものすごく細い鎖ならサラサラなるんじゃない?
あーだよねやっぱり
私のも鎖の目のほっそい金サラサラいうよ
鎖の形にもよるんじゃないかな。
普通に輪っかをつなげたようなものより、
輪の形が複雑だったり二重三重にからんでる
凝った細工の鎖だと、鎖同士がぶつかり合う
割合が高いんじゃないだろうか。
あとはやっぱり純度の問題とか。
メッキじゃどれほど太い鎖なんだって感じもする。
だって鋼の鎖に銀がメッキされてるんでしょ?
アダムクーパーの白鳥の湖で王子をやっていたダンサー、
頭髪かなりキテたな。
髪の毛結ってたらハゲるそうだから、女のダンサーも薄毛率高そうだな。
日本髪結ってた時代は女も当たり前にハゲてたんだってね
カッパ頭の千花六花はあの教祖の女の子に似てるじゃないか
今でも結構禿てるお婆ちゃんいるよ。
春の小川はサラサラいうよ
いちま〜い
にま〜い
いいからもう寝ろ
おやすみ
今日たまたま郡林堂の豆大福を食べたけど、ものすごいおいしかった。
エヴァンに続くギシグルメゲット!
おぶせ堂(だっけか)の栗きんとんは?
豆大福なら、京都・出町「ふたば」を推す。
あー腹減った。
みんな、もう寝ないと幼稚園遅刻す…あ、明日は幼稚園休みか。
群林堂ナツカシス。
マスコミにも取り上げられていなかった当時は、行列もなく80円で買えたんだよなあ。
って、20年近く前の話ですが。
昭和の話は別板で
>>735 ハゲもあったんだろうけど、
芸者さんなどのプロは日本髪を結いやすいように頭頂部を剃っていたんだよ。
昭和じゃないよw
平成ヒト桁
>>745 美味そう。これなら庶民の手にも届く値段だし。
ところで駿は15歳でアメリカ留学してたと思うけど、
16歳以下ってことはローザンヌじゃないよね。
YAGPみたいに別系のコンクールか、それとも自費留学かな。
あれだけ天才だから自費留学は考えられないな
駿だったら性格に問題ありでも引く手あまたでしょうw
ところで山岸さんの作品って昔から大島先生の作品とイメージが重なるんだよね
淡白に見える絵柄と多感な少女が家族や社会の無理解に傷つけられる作品が多いからだべか
といっても大島さんの主人公は最終的には前向きに生きていったりするけど
山岸さんはより不幸になって終わる作品が多いという違いはあるけどw
>>752 山岸さんも大島さんも好きだが類似性は全然感じないけどなー
少女が多感で傷つきやすいのは少女漫画では当然っちゃー当然だし
そういや昨日川崎の原画展見に行ったよ
テレプシのカラーじゃない普通の白黒原稿もあった
ああいうの見ると本当に線が弱くなってるのを実感する…
線が走ってないんだよね
3(ヶ月)勤1(ヶ月)休でいいから
末永く作品を描いて頂きたいと心底思った
大島さんは、多感で傷つき易い少女側からの世界を描き、
山岸さんはそれを俯瞰で捉えた世界を描いている気がする。
俯瞰で捉えているからこそ、結末が容赦ないんじゃあるまいか。
関係ないけど近年の少女漫画では多感で傷つきやすい少女ってあんまり出ないような気がする
自称「多感で傷つきやすい」ならたくさんいるけど。ハチクロとか。
ギシ先生の方が、表面的には容赦ないけど、実際のところは大島弓子のマンガの方が容赦なさを感じるな自分は。
結構最近の田舎に男女二人で行って、旦那だけ地元の娘とデキてしまう話とかマジでミモフタもないというか。
大島弓子のマンガって、ヒルコの少年の母に気持ち悪がられる瞬間みたいなきついシーンがたくさんあるけど、あの絵だから
なんとか読める感じがする。
救いが無いラストでも生命力みたいなもんは感じるな
大島さんの作品では拒食と過食を繰り返した女の子の話や
短期間であっという間に老化した女の子の話が印象に残ってる
>>755 昔の少女漫画って外国が舞台の作品が多かったよね
あの世代として1ドル=360円の時代だったから余計に外国に魅力を感じたんだろうか?
それに歴史モノも多かった。漫画だから誇張されてるし、けっこう間違った知識も入ってたけど
作家さんたちはよく勉強していたもんだよ(゚Д゚)y─┛~~
大島のダイエツトとかを山岸が描いたらどうなるか想像すると・・・
やはりキエエーーーが浮かぶな。
ダイエットそのまま山岸マンガの絵で描いたらホラーだ。
クミちゃんと、ラーラとウケモチ神を行ききする少女。
>>758 気になる…読んでみたいのでタイトルを教えてもらえませんか?
過食だか拒食、楳図かずおに似た話なかったっけ?
江口寿史がカバーしたやつ
モヨにも拒食話あったな
題材は似てても料理の仕方が違うから面白い
>楳図かずお
無理やりケーキ食わされて腹を割かれてる
ホラー漫画あったよね(((( ゚Д゚;)))ガクガクブルブル
ひとつの話を、山岸さんと大島さんでそれぞれの解釈で書いたら面白そうだな〜。
>761
758じゃないけど、ダイエットと夏の日に生まれる子供(こちらはうろ覚え)。
逆に天人唐草を大島さんが描いたらどんな感じになるか興味あるな
山岸さんの独特の生々しさが無くなって、別種の怖さが出てくるのではと
表面化しているキエエーな人格の他に柔らかい少女の心が表現されてて
少女がある日幾重にも重なった檻の中でもう一生出られないことに気づいて
でも叫びもできないし、涙を流すことさえできない。
ただ、ひとり、取り残されてる……。とかかなあ>大島バージョン想像
楳図かずおのは「絶食」?
>765
おかしくなってから後が、「夏の世の獏」状態だったりして。
あ、何か大学生が精神病院に入って作家活動する話があったな。
>>763 ああ、それは「神の右手、悪魔の左手」だわ、あれは怖かった
楳図作品なら「洗礼」がギシ作品ぽいよね
主人公の女の子に繊細さと残酷さが垣間見えるあたりが。
>>764 惜しい、ググって調べたら拒食症の話は「ダイエット」で合ってるけど
病気でおばあちゃんになってしまった女の子の話は「8月に生まれる子供」だ
綿の国星を山岸バージョンで。
多分チビ猫がとんでもない化け猫にwww
>>772 ど鬱&マジノイローゼバージョンのトキオですか?
>>762 漂流教室で仲田君て男の子が過酷な未来にいる恐怖心からなんでも食べる過食症になってたよ
んでなぜか食べると仲田君が昔空想した怪虫が本当に現れて生徒たちを殺したりする謎の超能力の持ち主だった。
楳図の場合、一心不乱で無表情にモノをバクバク食うんだけど目だけは異常にギラギラしていて余計に怖い。
バナナブレッドのプディングを山岸バージョンで。
あれ・・・天人唐草・・・?
好きだよ。イヌフグリだった頃からね
>>757 タイトルもセリフも大好きな作品だ
理想主義ぽい青臭い女の子の話だね
ギシ漫画は容赦ないしドラマが緻密でオチは漫画でよかった〜と思う感じ
大島作品はやさしい漫画的世界感なのに感情が普遍的で日常的
漫画全体だと似てるかもだけど、どっちも好きだと全然ちがく思うね
>776
腹抱えてワラタ
ネタバレごめん、ダイエットを読んでない人は飛ばしてね
ダイエットのラストを閉める言葉「私は初めて食べ物を美味しいと思った」(背景は白)
大島さんはほのかな暖かさを感じさせるラストに描いてたけど、ギシさんだったら
「私は初めて食べ物を美味しいと思った(ケッケッケ・・・)」(背景は黒)凍りつくようなラストになると思う(´д`)
>>776 イヌフグリでトン カリリ
何だかきちゃないなあ
>>772 しり上がり寿あたりがパロそうだな・・・w
山岸のアラベスクパロってるしwww
>775-776
あの人がわかってくれたバージョンがバナナだったのか!
たしかにそうかもしれんが
ああ乙女のマロンがああああ
バナナブレッドのプディングのあの
美しい読後感を返せ!!
ああ、妙に納得したw
>>772 妖精王にちょうどぴったりのチビ猫が・・・www
>>787 ちょおまwww
ねずみ食ってるチビ猫www
あれチビじゃないし!!
みつあみをふとみちゃんで妄想した自分も憎い
・゚・(ノA`)・゚・。
大島さんの作品で20代の頃に記憶が戻った老人の話があったよね
どうせ老い先短い老人だから結婚して財産ガメようぜ、と計画する若者達がいたりして
テーマだけ見たらしんどい世界観のはずなのにそれでも優しさが感じられるラストにしてるあたりすごい
ギシさんだったら認知病の老人をあざ笑う世間の冷たさが強調されるんだろうな
ていうかまんま男の美智子先生みたいな感じになったりするのか(´・ω・`)
山岸さんは中島みゆき的で大島さんは谷山浩子的(そのまんまだが)というか
どっちも残酷だったりどこか不気味だったり
地上の星をチカちゃんに歌ってもらおう
たーかーいそーらかーらー
('A`)
バレエをよくご存じの人に聞いてみたいのですが・・・
10巻ラストでトゥオネラを踊った六花の実力って、あの年齢の子からすると
どのくらいのレベルなんでしょう?
自分無知ゆえマンガの描写だけでピンとこず、あの時点でギシ先生が六花を
どのくらいの踊り手として描いたのか知りたいです
まだ埼玉舞踊コンクールで入賞は無理レベルなのかな・・・
既出だったら「過去ログ嫁」で
私もさっぱりわからん部外者!
埼玉のバレコンは、ヒョロヒョロした六花が入賞できるようなもんじゃないよね多分。
六花のクララから一年後なわけだけど、抜擢のときのまわりの反応も散々だったし。
あ、でも、千花ちゃんが「一番のショックは六花ちゃんだ!」って言ってたんだよなー。
伸び盛りに入ったぽかったから、銀のロマンティックが炸裂すれば入賞も狙える実力はあったのかも。
でも、ハッキリ言って茜とは格段の差がある、と。
技術的にはいっぱいいっぱいだけど面白い振り
っていう描写じゃなかったっけ?
800 :
797:2008/03/21(金) 03:51:53 ID:???0
すみません、もうちょっと具体的に書くと
・ピルエット3回転、しかも回りながらプリエ
・ジワッとためながらアティールからポワントへ移行
のようなテクニック(未満?)を持つ六花は、あの年齢では
どのくらいのレベルの踊り手なのかな、と思ったのです
山岸先生は六花を「技巧的には目立たない子」として
描こうとしてるように思うのですが、それでもちょっと
興味が尽きずに質問してみました
ダンス板で聞いた方が良いかもよ。
>>802 「青い固い渋い」だと思うけど
単行本ロストハウスに収録
>>757の説明は微妙
1993年の作品だし
地元の娘と出来たりなんかしないしね。
そこがポイントな作品でもないし。
>>773 トキオはやっぱり精神に変調をきたしてたの?
ウさんは幻覚なの?何か切ないな
>>770それはロングロングケーキだと思う 主人公はコタ(こたろう?)だったかと
ところで皆さん、牧神の午後買った
おめでとう パン屋のペッペと同じ指輪をあげよう
その前に看病して
>>800 ピルエット三回転+プリエ
ジワッとためながらアティールからポワントへ
美しく、的確に、優雅に、軸がぶれずに出来ればそれは難度が高く目を見張るものだけど
それこそ作中でも言われる「回るだけが得意な子っているよ」という感じで
ピルエット三回転+プリエが「出来た」
ジワッとためながらアティールからポワントが「出来た」
だけで評価はないし、されない。
六花を皆は「雰囲気の有る子」と評価している。
初期の千花や茜のように、テクニックはズバ抜けていても雰囲気や演技力がなければ
数段劣ってしまう。
先生の描き方から六花は
テクニックは普通、もしくはやや優だが表現力と想像力、向上心は天才的であると感じます。
きえー
子供がバレエやってるけど、小学校高学年の優秀組はふわりとトリプル回ってきれいに下りる。
アテールからポワントをじわっと溜めながらというのもポワントワークでやってる。
多分他の教室でも(特に仕上がりが早いと言われるワガノワ系は)そんなもんだと思う。
ただ「できる」というのと「その子の個性が出るように踊ることができる」ってのは違うからね。
六花がクララに抜擢された時、クラスの仲間からは工エエェェ(´д`)ェェエエ工 って感じだったけど
あの中で他にやれそうな子っていた?今思い返すとあのクラスじゃ消去法で六花になるしかないんじゃ…。
体型を無視できればwwふとみだったんだろうな。
まああとは二日とも茜がやるとか。
桜子はやる気マンマンだったんでは?
桜子タンはうんこ
久しぶりにトコロテン読んでみたら…王子せつないな…。
でもやっぱりフッツーが可哀相に思えるわたしは少数派ですか、そうですか。
布都姫は巫女だったし元々優しい人間だから波乱に充ちた人生を嘆いていても
きちんと自分の人生として受け入れてるから可哀想とは思わないな
なんだかんだいって強い人だよ。
刀自古の方が痛々しい性格で自暴自棄になったりするから可哀想に見える
なんかアスカを単純な性格にしたような感じだ
痛々しいんだけど見すごせないみたいな
アスカって誰だっけ?
あんたカバァ?の人
>>820 なんてゆーか、
1番可哀相なのは王子なんだけど、可哀相と思ってあげられなくてゴメンナサイな気持ちになる。
フッツーやエミシの可哀相さは理解できる。
トジコはなんつーか…。あまりにも痛くて直視できない。虹がでた!とか言って王子に笛を吹かせたノリで、王子と仲良くなれたら良かったのに。
シンジはエミシか、さしずめ
アスカは王子の方でしょ
>>814 あのクラスでは1位茜、2位ひとみ、3位桜子って感じじゃなかったっけ。
レッスンで茜やひとみについていけなかった六花よりはうまい、4番手や
5番手の子もいたんじゃないのかな。
ひとみを差し置いてエスメラルダに選ばれた子もいたし
(あの時点では本部クラスにいなかったみたいだけど)
描かれてないだけで、うまい子は他にもいたんではないかと。
毛人「目標をフツに挿れてスイッチ」「目標をフツに挿れてスイッチ」
でも桜子がクララやったら、悪いけど全然華のないくるみになっちゃったろうな…。
なんで優劣つけてんの
私はレイが好きなんだが…。
誰タイプになるんだ?
空美ちゃん
うんまあ、全然違くはないねw<空美とレイ
空美に張り合おうとする千花の図はレイとアスカの関係に似てるよ
脳内変換で3巻までの空美ちゃんの顔をレイに置き換えてみなよ
あまり違和感ないからw
コミ派なんだけど、第二部に「レイ」と「アスカ」なる人物が
登場してるんですか?
テレプシ2部のラストは空美ちゃんが
食パンくわえて走ります
残酷な王子のように 少年よ歴史になれ!
ホモい彼が今 胸のドアを叩いても
フツだけをただ見つめて 微笑んでる毛人
細い指先で 調子麻呂を締め上げる
ワクテカ中の兄を騙して 刀自古ひどいけど
だけどいつか気づくでしょう 小野妹子には
はるか隋をめざすための船があること
残酷な王子のテーゼ 寝所からやがて飛び立つ
ほとばしる熱いコブラで 大姫を裏切るなら
名ではなく実を取ります 少年よ歴史になれ!
人は寺を祭りながら歴史をつくる
仏なんてなれないまま 私は生きる
残酷な王子のテーゼ 鼻削ぎがそしてはじまる
抱きしめた毛人のかたち ぬばたまの闇に変わる
誰よりもピシリと決める 少年よ歴史になれ!
>>834 でも逆にレイの顔が空美だったらシンジ「笑えばいいと思うよ」なんて言わないと思う
むしろ「笑うな」て言いかねないw
>>838 吹いたw<笑うな
「…無表情のままでいい…と、思う……よ(視線合わせず)」
>>837 >残酷な王子のテーゼ 鼻削ぎがそしてはじまる
ちょwww
スイマセン…。私にはどうしてもクミ≠レイであります。
クミも好きだけど。無口だけど。でも、圧倒的に何かが違う。
レイ、シンジ、アスカって誰?
でも空美ちゃんてそこまでブスでもないと思うな
雰囲気が暗いから男子とかに苛められてきたけど大人になったら個性的なモデル系美女になりそうな気もする
茜みたいな変な顔だって雰囲気が垢抜けてたらエロいと言われるくらいなんだし
レイ、シンジ、アスカって誰?
エヴァンゲリオンということは判ったが、知らないので笑えん
>>846 エヴァンゲリオンのキャラ
山岸作品には全く関係ないから知らなくても可
>>848 ありがとう。山岸読んでる人で、あんなアニメ好きな人いるんだ。
>>845 男みたいな顔って言われてたからね
壊滅的ではないだろう
好きっていうか社会現象を巻き起こしたアニメだから
シャアやアムロほどではなくてもキャラとか作品内容とか普通に一般の層にも知られていると思ってた
ある年齢以下のオタクはエヴァはみんな通過してると思う。
ギシファンはある年齢以上の方が多いんだよw
あんな気持ち悪そうなアニメ、興味もてないからスルーしてた
>>814 順位的には3番手だとしても、六花の実力は、
茜やふとみとは、かなり差があったんじゃないのかな?
だから、六花は論外で、準団員のナントカさんがやるのだと
思われていたのでは?
ある年齢って何歳?エヴァが流行ってたのは
大学卒業してすぐくらいだったけど、
名前も作品内容も知らなかった。
>>852 興味なきゃ知ろうとも覚えようともしないからな
エヴァンゲリオンというタイトルだけは認知度は高いだろう
オタアニメ臭いことも絵みれば分かるし敬遠する人はする
山岸漫画読んでてもエヴァも見るし
NANAも「これはこれで面白い」と読んでるよw
ただ青年・少年漫画は苦手で読めないから未知の領域だけど
観ようと思って絵で挫折した
まあまあ
自分の知らない話題出されて不機嫌になるのはわかるけど
永遠に続く訳でもないんだからスルーするのが大人の態度だよ
最終回が糞過ぎて祭りになったアニメ、という認識しかない。
NANAも読まず嫌いだわ。
>>859 青年漫画嫌いでも、チェーザレや山下和美はお勧めしとく。
あと岩明…は好みなのでよかったら程度でw
自分は今日は猫村さん買ったよ。明日は牧神買おう。
ネタがないのがいけないのだよ・・・
ユキがコンクール会場にたどり着くまでに何回かかるか真面目に
考えちゃうとやってられないから妄想するしかない。
たまに何かの話題で盛り上がってると
「○○の話題うざい。あんなのどこがいいの?」って割って入る奴がいるよな。
ここに限らずどこにでもいるけどさ。
スレ住人の空美登場に対する期待が
高すぎるのも問題だなw
チェーザレの惣領冬実も山下和美も
元は少女漫画家だから既読の人、多いんじゃ…
私もどっちも読んでるし…
ところで牧神の収録作品は結局何だったの?
でも、ひぐらしとかよりマシだと思う<エヴァ
>>867 あれだけインパクトの強いキャラなら当然。
カーの二の舞にならないよう祈ってるよw
>>866 「その話知らないからツマンナイ。私の知ってる話にしてよ!」
と素直に言えない構ってちゃんなんだよ
>>866 流石にエヴァは言われてもしょうがない。
>>864 チェーザレや山下和美はもともと少女マンガの作家だよね。
青年誌になってからは機会がなくて読んでないけど、昔の作品は好きだった。
私は面白ければジャンルは気にしないな。
ナナものだめも青年誌でも、とっかかりがあって見て面白いと思えばOK。
楽しい事は多い方が良い。
>>868 いやそうなんだけど、同じ作者でも「青年漫画だから」って言って敬遠する人もいるしね。
>>873 だよね。エヴァンゲリオンはとっかかりもないし
みて面白いと思えないから、手を出さないけど。
のだめは面白い。
むしろ必死にエヴァ叩いてる奴がuzeeeee
878 :
859:2008/03/22(土) 00:29:05 ID:???0
>>864 ありがとう
でもその辺の人なら全然OKなんだ
やっぱり出自が少女漫画だった人のは青年漫画でも読みやすい
浦沢くらいまでなら何とかなる
(格別に面白いとは思わないが…)
そんな私は今日志村貴子の「青い花」を買ったよw
あー早く6日にならんかね
エヴァくらいは見とけ。
近年のアニメの中ではキモくない方だからww
第1部終了後のギシ先生と誰かとの対談で、不自然な程に全く空美に触れていなかったから
第2部では空美が復活するに違いない、って読みがあったね。当たるだろうか。
>>881 でも編集にすら今後の話はしない山岸さんが
対談で今後のなりゆきを示唆するようなこともしないと思うので、
結局この後の展開がどうなるかは本当に未知だよねー
>>875 ちなみに私はエバもおいしくいただきました。
ブーム過ぎてから見たけど、なんつーか多感な時に見たら影響受けるのはわかる気がした。
牧神、読みたいけど黒鳥持ってるんだよな。
もう1本未読作が入っていたら迷わず買ったのに。
のだめ嫌いだ、あの女ストーカーじゃんって思ったw
音楽漫画は「いつもポケットに〜」が大好きだった
近年の音楽漫画ならピアノの森が好き
日本人ならエヴァぐらい見とけよ
>>878 なるほど。でも彼女らが青年誌に行ってしまったのが象徴してるように、
かつての少女漫画にあったような文学的な作品は
今は青年漫画になってしまったと自分は思う。(少女漫画は終わってる)
なので自分も自然と青年漫画にシフトしてしまった。
絵柄は好みがあるからどうしようもないのかもしれないけど
自分としてはストーリー>絵柄だったので、意外と大丈夫だった。
志村貴子もいいよね〜。
エヴァはリアルタイムにチラ見したけど、ぜんぜん興味が湧かなかった
ウテナは去年CSで見てスゲーと思った。
好みなんて人それぞれ。
以上
好みは人それぞれと思うならスルーしときゃいいのに…
私が小学校のときにエヴァやってたよ
アッララララーイ!
のだめは面白いヤツだと思えるけど、いつもポケットにショパンの主人公の多感な少女ぶりは
痛々しくて読んでられんかったなぁ。
あの主人公こそエヴァのアスカにそっくりだ。つかアスカそのものがあのヘンのち少女マンガ意識した
キャラなんだろうね。
トジコは基本的に現代っ子じゃないからなんか違う。
私もIKKIとかモーニングの作品よく買ってるわ。
少女漫画だとメロディ、kiss、コーラスあたり。
嫌いだとか興味ないとかいうことも含めて語らせる何かがあるんだろう>エヴァ
ほんとどこのスレでもエヴァ話になると伸びるな
>>886 まぁ言いたいことは解るよ
私の好きな三宅乱丈なんかも
20年前ならプチフラワーで連載してただろうか、と思うもんw
そういう系統の作家は今みな青年誌なんだよね…
でもやっぱり私は少女漫画が好き、というか
根っこがここに生えちゃってるので
今更他に土台を移しかえれないんだよねぇ
自分が一番多感な時に
少女漫画がまさしく黄金期だった
それだけの理由でそこにしがみつくのは阿呆だと思うんだけど、これも運命よ
>>890 アスカって人は、シチューが得意な麻子みたいなキャラなのか。
繊細なんだね。くらもちふさこは、いいよね。
くぉりてぃ(笑)が落ちるってことがない。
>>887 うむ。好みは色々だ。
だから、見てもいないのに上から目線で否定されると(゚д゚)ポカーン
は〜、休日は掘り出し物を探しにブコフめぐりするかな。
>>893 気持ちわかるよ。私も少女漫画がしみじみと好き。
流行り物の青年漫画読んでも、少女漫画みたいに何度となく
繰り返し読むなんてことないもん。
あ、青年誌にうつった少女漫画家の作品は好きだけど。(チェーザレ等)
最近は「ぼくらの」(漫画のほう)にはまってる
といってもここの住人には怒られそうだ…w
刀自古は痛々しいから好きじゃないわ
可哀想な過去を持ってることには同情するが毛史が結婚して王子が振り向いてくれなくて
「山背、私は寂しい寂しい寂しい」って嘆いて、山背がいるのに悲劇のヒロインぶるなよなって思った
あげくに王子への面当てに次々と子供を産む選択をして、「私はどうしてこんな救われない想いを・・」て
またもや悲劇のヒロインぶって、可哀想なのは生まれてきた子供たちの方だろう
どの子も、自分は不義の子だとコンプレックス植えつけられて、これが布都姫だったら
自分の好きな人が振り向いてくれなくて寂しい想いをしても、良き母親になったと思う
ぼくらの、が何かもわからないババですよ
だからババであることを自慢したり卑下したりするなよ・・・
ババってことが自慢や卑下だと思う人もいるんだね。
もうどうにでもな〜れ
私のパパはお手当て20万出してくれた・・・のはとおいむかしのこと
空美の綾波ワロタw
ぼくらのはアンインストールの歌しか知りません。なるたるは知ってるけど。
ギシ作品の数々の不倫女って、お手当て貰ってないよね。
>>898 なんかこーゆーの本当に「今の読み方」だな、と思う…
今は少女漫画に多感な少女がいないって話に通じると思うけど
読んでる側が漫画の登場人物にそれを赦さないんだよね
人間としての弱さを出すことを異常に嫌う
そのあとの真央ちゃんにはすさまじいものがありました。
何に感情移入するか
どういったところに反発を覚えるかは人それぞれで
時代とか関係ないような気がするんだけど
>>906 トジコに関しては、破滅的な人生を辿るその救われなさが
キモだよね。そこで立ち直って健気に生きて行ったら
漫画として面白くないってw
よき母親像ってあんまりギシ作品には出てこないよねぇ。
私の人形の運の強いお母さんとか?。
いかにも優しそうな間人姫があんな描き方されてるしな。
>>908 多数派の色彩が変わってきているって話でしょう。
商業誌に載せている以上、読者の嗜好から逃れることは出来ない。
>>906 フン、刀自古のどこが多感なんだ
結局我が身第一な女じゃないかよ、王子を愛しかけていたのなら
ちったあ王子の孤独な心を察して影ながら尽くしやがれや
それでも振り向いてくれなかったら恨もうが自暴自棄になろうが納得できるけど
そのような努力を少しもしないで愛されたいと思うほうが我侭なんだよ
山背を自分の子として可愛がってくれるその心遣いだけでも感謝しろや
しかし898は今も昔もそれほど多くはないと思われるフッツー派みたいだし。
いや、皇子が山背を可愛がったのは別に刀自古への
心遣いじゃないし・・・w
>>910 つ詩織先生
金子先生もいい母親になりそうだ
>>910 パイドパイパーのお母さんは自分の中でいい方
>>908 感情移入とか共感とかもちろんそれは大事なんだが、
物語を語るってそれらだけに拠るもんでもないと思うのよ
今は「わたしがこのキャラクターに共感できない」ってことに
とにかく比重がおかれすぎだ…
>>912 漫画の登場人物にそこまで怒れるのはすごいなと思った
>>893 逆にトコロテンを今連載してたらどこになってただろうな…
少なくとも少女漫画誌ではありえなそうだw
IKKIかアフタヌーンあたりかなー?
>>911 今の少女漫画って例えばどの辺の漫画のこと?
921 :
917:2008/03/22(土) 01:08:26 ID:???0
あー、追加だ
>>917は読む側の問題としてね
なんかもーどこを見てもそればっかでうんざりするのさ
私もエミシに対して、最終巻まで始めて読んだ直後は
912くらいの怒りあったなあ。
>>917 それはあるな。
漫画にせよ小説にせよ「リアル」がキーワードだな。
現実に近いかどうかではなくて、読み手に「こういう話あるある」って思わせるかどうかが大切なようだ。
「こいつはわがままで甘ちゃんだから大キライ」ってのも「リアル」の範疇の読み方かな。
私は今でもエミシはひでー男だと思ってるよw
今は間人が最強にひでー女だと思ってるw
トジコは昔の少女マンガ的な多感な少女の役どころじゃないし。
いつもポケットにショパンはあの主人公は正直苦手だが話としては面白かった。
確かに感情移入しなくても話は読めるもんね。
フン、刀自古に大甘な奴がいるようだが
読み手の感情移入がどうとか紛らわしい言い方をしないで
私の好きな刀自古を貶さないでちょうだい!とはっきり言ったらどうよ?w
ああいう独りよがりな女が無計画に子供を産んで、子供たちに心の傷を負わせるんだよ。
王子は確かに痛い人だったかもしれないけど、
ひでー女が母親な上にひでー男に惚れちゃったからなあ。。
>>927 多感な少女は王子と大姫の役どころだろう。
麻子、嫌われてるね。。。多田かおるが、文庫の解説で
「ぷーちゃんは、麻子そのもの」って書いていて
あー、麻子みたいに繊細な人なんだと好意的に思った方だわ。
>>922 自分もw
でも間人にあなたが元凶とか言ったのにはスカッとした
しかしその後間人と王子の関係は変わらなかったと分かりがっかりですた
つーか毛人も王子の不安定さを揺り動かした要因やろ…とその後思った
綺麗だからってすぐにドキドキして意識すんなとwまあそのおかげで王子の美しさが強調されて良かったけど
>>928 ちょっと落ち着きなよ。
世の中、あなたみたいに「私の好きな○○」っていう読み方を
する人ばかりじゃないって話をしてたんだけど。
>>928 こういう二者対立構造しか理解できない人が山岸漫画読んでも
なんかもう全然違う話として理解してそうな気もする
>でも間人にあなたが元凶とか言ったのにはスカッとした
これは大きなカタルシスだったよね。あれで溜飲下がったもんだ。
>>928 トジコは痛い女扱いで、トジコ礼賛的な人は
今までスレでもいたことないと思うよ。
フッツーは嫌われてたけどさ。
>>928 萩尾スレでも釣れなくて……
これ以上は無理かしら
※以後、例の人の自演もあるでしょうが徹底スルーよろ
萩尾スレみたら、なんか心理テストで盛り上がってた。
>>935 フン、理由はどうあれ王子は妊娠してることを承知で結婚してやったんだぞ?
王子のおかげで子供を産めて、王子には一生感謝してもしきれないくらいの恩が出来たのに
愛されないのを嘆いて恨むなんてお前なにさまだ?って思ったよ
王子が新しい妻を迎えたのを聞いたときも、はっき妬心をあからさまにしてたし
ちったあ、王子が選んだのなら仕方ないわって思ったらどうなのさコラ
人間って最初はやり直そうと素直に思っててもだんだん生活に慣れてきたら
謙虚な気持ちを忘れて欲が出てくるんだよ。刀自古の場合男女の愛情がそれさ。
最初は山背さえ無事に産めればいいと思ってた女が、だんだん王子に惹かれ愛されたいと望むようになる
想いが通じないとわかると、大恩ある相手を逆恨みして、あれ私は不幸なんだから男と寝て子供を産んでやれ
あの人はどう思うかしら?←こんなおこがましい発想してるところが恐ろしいぜw
相手に罪悪感を抱かせたいという暗愚な心理状態になっている
真に人間とは業悪な生き物だわいケッケッケw
「フン、」をNG登録してみましたw
なんだ、この口調w
いいな・・・マカエレだとNG登録機能ついてなくてさ。。
ところで、新スレは
>>950さん、できなかったら951さん952さん、でよろしいかしら?
今後はもう休載しないといいよねえ。
やっと飛行機が空を飛んだけど、空美ちゃんが羽ばたくのはいつの日か……。
トジコか。あんまり良く覚えていないけど最初の頃と次に会った時雰囲気が変わっちゃってて残念だったのは覚えている。
初期トジコのがすきだったから。
>>907 もしかして結果発表待ってるのかなー?ムリムリすべったじゃんよー。
(結果は漫画と同じ)
口調がw腹が痛いじゃないか
あんまり笑かさないでくれよ…
>>945 真央は1の1
初期刀自古って幼いタイプだよね
あのときはまだ十歳くらいなのかな?
刀自古はもともとは健全なタイプだったけど、
結局は集団レイプ被害のPTSDから一生逃れられなかった、ただそれだけだと思う。
兄貴ラブも、もともとは他人の男性への嫌悪(憎悪?)の裏返しだろうし、
事件がなかったらちょっとブラコンな妹くらいで普通にお嫁に行って
時々里帰りしては兄貴と他愛もない軽口叩いて和ませるキャラで終わってたはず。
そんな感じだよね。レイプがなければ、ただの
ブラコン気味で適度にウザい小姑になれたのに。
厩戸はホモだから、刀自古は好きになれたんだね。
推古天皇が好きだ。刀自古は前見た時は不幸な人だと思ったけど
最近読み返したら「何この自己中女」と思った。
フン、でゴッシー思い出した
やれば出来るじゃない、その調子よ?
ところで
>>950いなさそうなので次スレ立ててくるわ
>>954 乙〜
昨日の夕方あたりひっそりしてたのに、昨晩はスレが伸びたんだね
いつもポケットにショパンの麻子ときしんちゃんのその後が気になる
結局あの ミロクセンカ云々はなんだったんだ?
王子に一目ぼれした淡水がお側にはべる口実
>>960 最初はエミシに粉かけてたなw
てか、エミシも最初は美少年だったのに…。
普通に美青年になったんじゃない?
色気はないけど。
いや、初回登場時の「利発で落ち着いた美少年」つー面影は・・・
馬子や物部のじっちゃんたちの側だと「利発で
落ち着いた美少年」だけども、あの王子の側で
「利発で落ち着いた美少年」は続けられまい
エミシはアホの子になりさがった感がある。
アホの子の割に、間人を責めるなど冴えを見せたときもあったが。
エミシは歴史的に見てもヘタレといわざるを得ない。
歴史的に見てエミシがヘタレとは思わないけど。
作中ではまさにヘタレ。
エミシだんだんかっこわるくなったね。
>>966 一般的な歴史観どおりウマコとイルカが濃くてエミシが薄味で
トコロテンではその薄味ならではの味がいいよね
歴史的にみると、何でエミシが山背を天皇に推さなかったのか
分からないんだよね。おまけに入鹿が山背殺したし。
トコロテンだと「自分の子だったから」なんだけど。
エミ氏はトジコでも一晩知らずにイー思いしたんだから
トジコ責めんで妹と気付かなかったおめでたい自分せめるべきだよな。
なに世間体に縛られてんだよと思った。
漫画では入鹿が山背殺した、というより馬屋古の存在で上宮王家が自滅していくってかんじだったよね
大化の改新あたりまでみたかったな・・