■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[33]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コンスタンシア
我が夫、ランカスター公の名において、
そして我が父カスティリア王ドン・ペドロの名において
青池保子総合新スレ設立をここに宣言します。
それでよしと言って下さいますか?
お父様……

つ【注意事項】
・sage推奨(メール欄にsage)
・再開後はコミックス20巻以降、文庫14巻以降
・個人サイトのURLは貼らない

☆前スレ☆
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[31](実質32)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1188625750/

過去ログ、関連スレは>>2>>4あたりまで
2コンスタンシア:2008/01/30(水) 20:35:33 ID:???0
∇過去ログはこちら
プロトタイプ エロイカより愛をこめて 2000.2.29〜
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/951/951836010.html
エロイカより愛をこめて 2000.6.8〜
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960400523.html
エロイカより愛をこめて第二作戦 2000.11.15〜
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974220363.html
エロイカより愛をこめてMission3rd 2001.4.30〜
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988607225.html
エロイカより愛をこめて 巻四 2001.7.7〜
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/994/994513316.html
エロイカより愛をこめて 其の五 2001.8.20〜
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/998/998248639.html
【青池保子総合スレ】エロイカより愛をこめて VOL.6 2001.11.4〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1004871048/
↑過去ログ倉庫(2-956中略)
【青池保子総合】エロイカより〜 第7の封印 2002.3.26〜
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1017/10171/1017137201.html
【青池保子総合】エロイカより〜 8日目の安息 2002.9.15〜
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1032/10320/1032065531.html
【青池総合】“9”月の七日間【エロイカより〜】2002.12.12〜
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1039/10396/1039698030.html
【青池保子総合】エロイカより〜 コーヒーに角砂糖10個 2003.5.14〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052901784/
↑過去ログ倉庫(2-980中略)
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他(11)■ 2003.9.4〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062677772/
3コンスタンシア:2008/01/30(水) 20:36:30 ID:???0
∇過去ログはこちら
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[12]■ 2004.1.1〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072909229/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他(13)■ 2004.5.19〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084897561/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他(14)■ 2004.8.23〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093262811/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他(15)■ 2004.11.10〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100017537/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[16]■ 2005.01.23〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106429050/l50
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[17]■ 2005.3.5〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109952386/l50
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他〔18〕■ 2005.4.17〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113670331/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他〔19〕2005.5.31〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117542885/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他〔20 2005.07.01〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1120213305/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他〔21 2005.08.28〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125159287/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[22] 2005.10.01〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128176768/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[23]■2005.11.02〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130933600/
4コンスタンシア:2008/01/30(水) 20:37:27 ID:???0
∇過去ログはこちら
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[24] 2005.12.25〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135494420/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[25]■2006.3.14〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1142275329/l50
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[26]■2006.5.28〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148813665/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[27]■2006.8.1〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154411312/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[28]■ 2006.10.15〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1160899301/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[29] 2006.12.24〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166930650/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[30]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172465054/
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[31]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179159022/


∇関連スレはこちら

アルカサル−王城−6城目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189852119/
5花と名無しさん:2008/01/30(水) 20:54:04 ID:???0
>>1
名前見て泣けた
6花と名無しさん:2008/01/30(水) 20:59:08 ID:???0
1さん、お疲れ様です。貴方のためにもマターリ平和なスレになりますように。
7花と名無しさん:2008/01/30(水) 21:08:09 ID:???0
     r、       _
     | \  / /
    __|   H  /
   /:.:.>:.r‐r:.<:.\
  /:.:.:.:.レ:.:.:/:.:∧:.:|:.:.:.:.:\
  |:.:.|:.:.|:.:./!:./::|:ヽ!:.:.:.ヽ:.:.ヽ
  |:.:.|:.:.|:./::|/::::j:::::::ヽ:.:.:l:.:|:.:|   これは>>1 乙じゃなくて
  l:|:.|::.Y:::::::::::::::::::::::::|:.:.Nト、!   アッー!なだけなんだからね!
  ヽ|:.|:.|         |:/ト:.|
   |:.|:.ト、 (二二{ ノ:.:.} リ
   ヽト:.:>ニr‐r</ |:.:/
   r<:::::::::〈_Y::::: ̄ス                       。
   | ヽ:::::::|  |:::::::::/ |ー-、.    ・ o っ o    _____
   | -'" ̄ ̄        ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─
8ベアトリス:2008/01/30(水) 21:20:30 ID:???0
なんで妹のくせに新スレ立てるのよ
乙みたいよ、コンスタンシア
9売国マルハン:2008/01/30(水) 22:04:56 ID:DdGs4s6S0
マルハン、ガイア、や依頼されたネット工作会社が2chでパチンコスレを荒らしてます。
例↓↓↓
★★★★★↓↓↓渋谷マルハン社員はこんなAA荒らしをしてますw↓↓↓★★★★★
549 :何かが見えちゃってる>>548の正体w:2008/01/28(月) 22:15:58 ID:ifNBZuiC0

    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ   <このAA荒らしは渋谷マルハン社員がやってんだろ
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ↑パチ板をずっと監視してる哀れな妄想粘着の人生w
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/548-549

☆☆☆☆☆↓↓↓マルハンイズムは嘘ばかりw↓↓↓☆☆☆☆☆
■経営理念
私たちは社業を通じ人々に生きる喜びと安らぎの場を提供し、心身のリフレッシュと明日への仕事の糧となることを念願し、幸せで希望に満ちた明るく楽しい社会づくりに貢献します
http://www.maruhan.co.jp/corporate/ism.html

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50
10花と名無しさん:2008/01/30(水) 22:09:57 ID:???0
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....


     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
11花と名無しさん:2008/01/31(木) 03:10:10 ID:???0
744 :名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 21:22:34 ID:qnwFDJ9V0
昔満喫で見た漫画でこの人がモデルだった記憶してるんだけど
どケチって本当なんですか?


745 :名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 21:45:11 ID:Wo2nfB6mO
↑『エロイカより愛をこめて』はノンフィクション漫画だよ!
青池保子さん原作のミュージカル、今東京タカラヅカ劇場でやってるよ!(スレ違いスマソです)
12花と名無しさん:2008/01/31(木) 09:42:02 ID:???0
1たん、サンクス!

かねてからの疑問をここでひとつ:
皇帝円舞曲で伯爵が禅に啓発されてインスブルックへ行く直前、
「ジェイムズ君は悟りの粋に達している」っぽい事を言ってて
J君が仏になってるコマ(手元にコミクス無いのでうろ覚えだが、確かPC17巻のp100前後)。
あの絵に大きなマチガイが..... あれだけ精密な描写に定評のあるヤスコタン先生
らしからぬ事だったので印象があります。同志達はお気づきでしたか?
13花と名無しさん:2008/01/31(木) 22:24:15 ID:???0
1乙…だけど、アルカサルは専用スレなかったっけ?
今はもうないのかな
14花と名無しさん:2008/01/31(木) 22:33:27 ID:???0
>>13
>>4にあるよ。

今さらながら前スレの1はニコラスだったのか。
舞台であんな印象的なキャラになるとは思わなかった。色々感慨深い。
15花と名無しさん:2008/01/31(木) 22:35:32 ID:???0
>>12
それなら自分も
ブリニャックが怒って投げて壊したヘンタイヲタクのノートPC、
画面側とキーボード側ときれいに2つにわかれて床に落ちていたけど、
普通ヒンジ部(パカパカ開ける蝶番部分)に両者をつなぐコード類がみっちり入っているはずなんだけど…w
(壊れて分解したことあるからわかる…w)

ガラスみたいなのも散らばっていたけど、液晶画面ってガラスみたいに砕け散らないと思うし…w

あと、少佐含め「ハッカーする」連発は読んでて非常〜に痛かったw
ハッキングする、とかクラッキング、とか言ってほしかった。
情報部から伯爵邸にメールを送る時モデム音がするのも痛かったw
あの時代でもオフィスましてやNATO情報部なら社内LANだと思うが違うのだろうか。

でも青池先生の世代なら仕方ないかも
萌えな漫画をどんどん描いてくださってるから全ー部許しちゃうよw
新刊文庫も買うつもりです。

中国のクソパンダと美青年、やばい餃子食べてお腹壊してないかな…?w
笑い事じゃないね、重体になった方々も早く回復されますように。
ドイツみたいなエコ先進国にならなくちゃ
(石鹸など物資のない戦時中に合成洗剤を発明したのはドイツ人だけどね…)
16花と名無しさん:2008/01/31(木) 22:36:40 ID:???0
>>14どうも。住み分けているのかと思っていたから。

…って、1はいつもいろんなキャラがやっている、と言いたいわけですねpwwwww
17花と名無しさん:2008/01/31(木) 23:39:20 ID:???0
>>12
その絵は覚えてるけど、どこがどう間違いだったの? 後学の為に是非。
18花と名無しさん:2008/02/01(金) 00:13:11 ID:???0
>>17書いてあるじゃん…(呆れ)。
19花と名無しさん:2008/02/01(金) 00:16:44 ID:???0
>>18追記
あ、悪い
コミックス持ってたらそのコマわかるのでは?…と思ったけど
正しいほうの仏の像を知らないとわからないよね
失礼しました。
20花と名無しさん:2008/02/01(金) 00:17:08 ID:???0
>>18
>>12読み返したけど絵のどこに間違いかあるか書いてないような。
自分もコミックス手許にないんでわからん。
21花と名無しさん:2008/02/01(金) 00:22:59 ID:???0
22花と名無しさん:2008/02/01(金) 00:27:59 ID:???0
>>15ですが、「ハックする」「クラックする」でも良かったかもね。
でも各国情報部の情報なんてその辺のクラッカーには入手不可能なんだろうな。
23花と名無しさん:2008/02/01(金) 00:59:23 ID:???O
問題です。
仏像が「ぶつぞう」と言いました。
銅像はなんと答えたでしょうか?
24花と名無しさん:2008/02/01(金) 01:02:29 ID:???0
  @@@
 @@@@@
 6 -ω-ノ
 (⊇  ∩  (゚∀゚) 仏像がブツぞー 銅像はドウゾー  ナンチャッテw


  @@@  パンパンパンパーン
 @@@@@ ∩
 6 -ω-ノ 彡
 (⊇ ⊂彡☆))Д´) >>23
25花と名無しさん:2008/02/01(金) 01:04:11 ID:???0
3分差だった…こんなに早いと自演みたいだなw
26花と名無しさん:2008/02/01(金) 14:25:26 ID:???0
読売新聞に劇評が。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/theater/20080130et04.htm

今更ですが、先日見に行ってきました。実写でティリアンのビジュアルをあそこまで再現出来るのは凄い。
原作好き的にはエピソード羅列名場面再現だけでもまあ良かったかと、大道具の設計と照明をもう少し練って欲しかった気が少しだけ。
全然関係の無いレビューとの二本立てとギルダの改変は、宝塚だから仕方ないんですよね。
2712:2008/02/01(金) 15:05:01 ID:???0
>>15>>17>>19>>20さん レス有難うさんです。
私は仏像の事はサパーリ解らないんですが、私が気になったマチガイとゆーのは
背景の植物の事だったんです。言わずもがな仏教と言えばハス。

絵の花はハスなのに、周りの葉っぱは何故かスイレン...
蓮と睡蓮は似て非なるもので、葉っぱにパックマン状の切れ込みが入っている
のは睡蓮のみ。あの絵を見たときは少なからずショックだった。
因みにイブの大仏さんの背景もことごとく蓮の花に睡蓮の葉っぱがw
御大の思い込みなんでしょうなぁ。
28花と名無しさん:2008/02/01(金) 16:31:47 ID:???0
>>17です。
>>12さん、どうもありがとう。蓮と睡蓮が別物なんて、思いつきもしなかったよw
lotusとwater lilyの違いか〜。葉っぱが割れてるのが睡蓮なのか。いや、勉強になりました。
仏像の方ばっかり考えてたんで、背景に目が行かなかった。つか、行ってても判らんかった訳だがorz
29花と名無しさん:2008/02/02(土) 08:38:13 ID:???0
今、BS1ニュースでトルコのくるくる回る踊りやってた
もの凄くハードな回り方だった
洗濯機の回転槽なみにくるくるっと
30花と名無しさん:2008/02/02(土) 11:03:57 ID:???0
>>28=17さん、27=12です。
いいえ、どういたまして。蓮・睡蓮は本当に言葉に出来ない位綺麗ですよ。
かなり簡単に睡蓮鉢で栽培できます。私の夏の楽しみのひとつ。・・・スレ違いスマソ

皇帝円舞曲と言えば、ドミトリィさんがお気に入りのチョイ役でした。
彼のバックにロレンス花が咲いていた事もツボだった。うん、いいよ〜彼は。
パリスの審判だったかな、ひげのおばさんもお気に入りだ。
同志の各々方にはお気に入りのチョイ役いますか?
31花と名無しさん:2008/02/02(土) 11:44:49 ID:???O
そういえば、お盆のお供えには蓮の葉に米や野菜の刻んだ物をのせるんだよね。
毎年お盆の仕度をするのに気付かなかった自分て…。
32花と名無しさん:2008/02/02(土) 11:55:26 ID:???0
漫画家のかわぐちかいじ先生と青池先生って仲いいのですか?
かわぐちかいじ先生モーニングで宝塚のエル・アルコンの宣伝してたので。
33花と名無しさん:2008/02/02(土) 15:26:24 ID:???0
>32
なんか日記に一緒に食事したとか、お友達とか書いてらしたような。
モーニングで宝塚かw
「ジパング」が宝塚になったら万難を排して見に行きたい。
アスロック米倉のミュージカルナンバーがあれば嬉しい。
34花と名無しさん:2008/02/02(土) 17:44:33 ID:???0
>>32
生年月日一緒ってことで紹介されて・・じゃなかったですか?
35花と名無しさん:2008/02/02(土) 21:53:27 ID:???0
東京宝塚劇場で2月11日までやってます。
青池保子さんの『エル・アルコンー鷹ー』『七つの海七つの空』を宝塚が上演、生まれて初めて宝塚なるものを観劇した。ひたすらかっこ良く、かつスピーディ。あれよあれよの3時間でした。かわぐちかいじ
モーニング9号・29ページ
36花と名無しさん:2008/02/02(土) 22:03:53 ID:???0
しかし今更そんな事おっしゃっても、かわぐち先生。既にチケット完売なんですが・・・。
37花と名無しさん:2008/02/02(土) 23:33:58 ID:???0
かわぐち先生、ヅカ版エル・アルコン観たんだ。
でも確かに今更言われても公演終了間近だし、
モーニング読者が興味がわいてもチケットないよねw

ここで紹介してもアレだがw、観に行く予定もなかったけど
どんなもんなのかちょっと気になる…という人は↓を見ると多少参考になるかも

舞台の模様をあらすじ・写真つきで紹介
ttp://www.sankei.co.jp/enak/sumirestyle/2008/jan/kiji/elhalcon/00.html
※ネタバレを含む場合があるので注意(このスレ住人はほぼ原作既読とは思うけど一応…)

公演映像(動画)
ttp://www.tca-pictures.net/kageki/tokyo.html
ttp://www.tca-pictures.net/el_halcon/mv04.html
ttp://www.tca-pictures.net/el_halcon/mv05.html
38花と名無しさん:2008/02/02(土) 23:49:54 ID:???0
今気付いた
チケットとったの千秋楽だ
青池先生、またいらしてくださらないかしら
39花と名無しさん:2008/02/03(日) 11:33:32 ID:???0
>>33
このスレとは関係ないけど

>アスロック米倉のミュージカルナンバーがあれば嬉しい

声を出して笑ってしまったw
40花と名無しさん:2008/02/03(日) 16:16:35 ID:YybbGTEv0
もうあまり語られる事がなくなったけど自分エロイカよりイブの方が好きだ。
イブは「なんでこんな事思いつくの?」みたいなおもちゃ箱ひっくり返したみたいな
魅力がたくさん詰まってる。
特に6.7巻が大好きだった。(絵も色気があった)
ヒースが大好きで大好きで、、、
少佐より好きだったんじゃないかなあ。
41花と名無しさん:2008/02/03(日) 16:54:35 ID:???0
そういえば私も青池作品全部ひっくるめて一番好きなのヒースだわ。
明るくて前向きで一緒にいると楽しそうだよね。
ニジンスキーがあれほど惚れるのも解るw
42花と名無しさん:2008/02/03(日) 19:33:00 ID:???0
「鹿男あをによし」見てるとなんとなくヒースを思い出す…
43花と名無しさん:2008/02/04(月) 00:16:12 ID:???0
どこが似てる? 
44花と名無しさん:2008/02/04(月) 12:54:15 ID:???0
>>7
痔主の私はこのAAが嫌いだ_| ̄|○ 
穴が痛くなるたびに
このAAを思い出してしまう・・・。
45花と名無しさん:2008/02/04(月) 15:17:58 ID:???0
>>43
ジークフリートが出てくるシリーズの時だったか
「おい、おれ馬の言葉がわかるようになっちゃった」
てあせってたとこかと思ったんだけど。
46花と名無しさん:2008/02/04(月) 17:54:44 ID:???0
私の周囲はヒース派とバージル派に分かれてた。
ジャスティン好きは居なかったw
私は絶対バージル派。あの落ち着いたお兄様っぽいところが大好きだった。
でも、今はバージルの倍近い年齢になってしまったよorz
47花と名無しさん:2008/02/04(月) 21:37:38 ID:???0
私はジークフリートが好き。
黒髪キャラもいいけど、なぜかジークフリートが好きだ…
黒髪なら一番は高杉さんかな。

ところで、ヒースってホモっぽくないよなと今でも思ってしまう。
あれでノーマルなら旦那に最適っぽい。
48花と名無しさん:2008/02/05(火) 01:09:30 ID:???0
今更ながら気に入ってるのはパオロ・アルベルティ。
ちょい役で好きなのは一之宮梅子さん。
49花と名無しさん:2008/02/05(火) 06:07:14 ID:???0
>>37
写真のキャプテンブラック無駄にかっこいいw
エル・アルコン、せっかくの勢いだから映像メディアで見たいなー。
009-1並の原作忠実絵とクオリティ(釈除く)で。
青池先生はアニメ化にご興味無いようだから無理だろけど。
50花と名無しさん:2008/02/05(火) 08:31:50 ID:???0
ジャスティン可愛いよ
51花と名無しさん:2008/02/05(火) 09:39:44 ID:???0
アルカサルの外伝もいいけどティリアンの外伝も読みたいな。
でも・・絵が変わってるとイメージ変わるかな。
52花と名無しさん:2008/02/05(火) 12:48:39 ID:???0
>>51
Z完結編はやはり衝撃だったからなぁ…
53花と名無しさん:2008/02/05(火) 19:01:27 ID:???0
>>48
仰ってるのはサラディンのパオロですよね?
であれば、私もパオロ大スキスキーだよ!安心して頼れそう・・・
何であんなイイオトコが騎士軍なんだよう。世慣れしてそうなのにぃ。

一之宮梅子嬢はちょい役でわ無いような。存在感あるよ、ドーンと。

そんな私はティリアンが天敵のやうに苦手だ。超初期の少佐&伯爵もちょびっと...
なんでだか自分でも解んないけど。ゴメンナサイみなさま、気を悪くなさらないで
54花と名無しさん:2008/02/05(火) 20:44:34 ID:???0
土曜日にエル・アルコンを見てきた。
あー、このシーンがやりたかったんだな、と漫画のコマが頭の中にたくさん浮かんできた。
特に、ペネロープとギルダの死亡シーン。
きっと演出家の人の持っている仕事用のコミックスには、付箋が山ほど貼られ、赤鉛筆で書き込みが山のようにされているに違いない。
(当然、保存用と読書用、布教用も持ってるんだろうな)

で、「魔弾の射手」にも、この人は付箋貼りまくりのような気がするのだが。
55花と名無しさん:2008/02/06(水) 00:52:26 ID:???0
>>54
> で、「魔弾の射手」にも、この人は付箋貼りまくりのような気がするのだが。
ま、魔弾の射手も、宝塚で上演する気まんまんなんですか?
それはちょっと、勘弁して欲しいなあ・・・。少佐でラブロマンス化の宝塚改変をされたら、流石に許容範囲外。
それに宝塚の脚本に魔弾の射手だと、男役さんの出番ばっかりで娘役さんの出番が作れなくて困ると思うんですが。
56花と名無しさん:2008/02/06(水) 00:54:56 ID:???0
ちょっと乗り遅れたけど自分もイブ好きのヒース派。
脇キャラでは霊鳥に乗った黒髪ターバンの御方。
(昨今の世界情勢が怖くて名前は言えません)
57花と名無しさん:2008/02/06(水) 01:21:35 ID:???0
>>53
そ・で〜す。
髪型がヒースとバージルのミックス・バージョンみたいな。
天然プレイ・ボーイ(修道士のくせに)のユーグより男を感じる。

梅子さんはちょい役ではありませんでしたねw
かなりのお気に入りキャラです。
58花と名無しさん:2008/02/06(水) 01:23:21 ID:???0
「魔弾の射手」で少佐のラブロマンスなんて入れたら
もはやそれは「改悪」とかそういうレベルではなくなると思うよ。
ギルダとティリアンのロマンス化は、まあ宝塚仕様だと許せても…
オレグを女性スナイパーwにするぐらいしか手がない気がする。

なんでヅカの人が魔弾に付箋貼ってるのか、>>54の言う根拠がわかんないけど。
59花と名無しさん:2008/02/06(水) 06:36:19 ID:???0
54がエスパーなだけだろ
60花と名無しさん:2008/02/06(水) 08:51:23 ID:???0
青池先生のファンだそうだから、他の作品も企画は提出している可能性あるよね。
どこかで非公式にでもコメントがあったとか?
61花と名無しさん:2008/02/06(水) 09:11:55 ID:???0
ティリアンが土木工事のアルバイトしてるのって
どのコミックスに収録されてたっけ?

自分も塚アルコン見てきました。
想像してたよりダイナミックで面白かった。
ヅカ板見ると、心の声のナレーションが激しく不評なんだが
あれは青池漫画独特のセリフ回し(ト書きネームの後に続くタテ線)を
あえて再現しようとしてるんだろうな〜と思えてほほえましかった。

キャプテンブラックの薔薇の花とか、無駄にw原作に忠実なところが
自分的にはツボだったです。
なのでティリアンとギルダが子供時代に会っていたエピソードは
ほんとに蛇足だなぁ。舞台の絵面的にはきれいだけど。
エドウィンとルーカスを同一人物にした所とか上手くまとめたなと思う。
62花と名無しさん:2008/02/06(水) 11:12:15 ID:???0
ヅカはやっぱりDOZI様やリヨタンの作品向きだけど、ティリアン以外の青池作品
では想像すら不可能だ。娘役の見せ場を無理やりメイクアップされてもヤだしね。
「魔弾〜」なんて出来っこないよ、だって少佐は絵からでさえ体臭(フェロモン)
漂ってくる男臭〜いキャラだもの。かんおけ刑事所有の似顔絵みたいに
なっちゃったら涙がちょちょ切れる....
63花と名無しさん:2008/02/06(水) 13:42:00 ID:v1W4h8Iy0
エロイカは、、、続けすぎちゃったね。
嬉しくもあるけどやっぱ残念。
青池先生って巻頭紹介見て分かるけど内面そのまま出ちゃうタイプだから
どうしても勢いが。。。。

だからやっぱ若い頃の作品イブの方がいいな。
「どんな事が起ころうと。」
「俺たち三人一緒なら。。。」
で終わった余韻がすごく寂しかったのを憶えてる。
64花と名無しさん:2008/02/06(水) 15:56:00 ID:???0
イブの魅力はあの華やかな絵柄とハチャメチャさがあればこそ。
若き日の青池さんの感性と体力が生み出した傑作だから
続編を見たいとは思わないな。
65花と名無しさん:2008/02/06(水) 19:08:19 ID:???0
エロイカの始め、始めー!


あの3人組どうなったんだよw
66花と名無しさん:2008/02/06(水) 20:14:32 ID:???0
↑どうにもなってないよ、きっと。。。そういや、タラオ・バンナイは
なにゆえにリンゴやみかんの箱に乗ってたんだ?イブ的ノリか?

なんにせよ、あの3人が速攻フェードアウトしてくれた事に感謝!!
でなきゃ続いてなかったろうし、少なくともワシは確実に読まんかったよ。
67花と名無しさん:2008/02/06(水) 21:02:53 ID:???0
ヅカ、自分も見てきたけど、青池ファン的には、
1部「エル・アルコン」
2部「レビュー・イブの息子達」
が見たかった。
イブもレビュー仕立てならできそうじゃないか?
ニジンスキーの見せ場もあるし。
68花と名無しさん:2008/02/06(水) 21:15:31 ID:???0
エロイカ新ネタなくて寂しい。小熊のおじさん早く出てきて!

少佐とミーシャは結構いつも互角にやりあってる。「手負い少佐」は別として
酔っ払い喧嘩・傘のつつき合い・蛸ワカメ海戦・トリトン鞄争奪戦でも。
だが、「パリスの審判」ラスト辺りで、ヘリから飛び降りて牛に追われて
窓から飛び込んだ着地シーンでは、二人の年齢差が描き分けられてて
さすが御大!と思ったよ。他にもそんなシーンが無かったか読み返そうかな。
69花と名無しさん:2008/02/06(水) 21:17:10 ID:???0
>>67
ヅカはホモ禁止だから、
たとえレビューでも無理だろう。

レビュー・アルカサルならあるいは…
70花と名無しさん:2008/02/06(水) 21:27:25 ID:???0
アルカサルのレビュー…
正直、そこまでして宝塚で見たいと思わない…
71花と名無しさん:2008/02/06(水) 22:23:50 ID:???0
公式日記更新。
某談社のお仕事、短いもののようだが楽しみ。
72花と名無しさん:2008/02/06(水) 22:54:01 ID:???0
>>69
レビュー・アルカサル…どういう風になるんだ!?
73花と名無しさん:2008/02/06(水) 23:39:45 ID:???0
アルカサルでレビュー。お、お嫌だわ・・・・・・

74花と名無しさん:2008/02/07(木) 08:40:56 ID:???0
>>71
某談社のお仕事って雑誌どこかな?モーニングかイブニングとか?
75花と名無しさん:2008/02/07(木) 09:48:40 ID:???0
わたし絵も下手だし話も作れないからわからないんだけど
昔の自分の絵を見てそれを再現する事って出来ないの?
自分が描いてきた物だから簡単そうに思えるんだけど。。。。
76花と名無しさん:2008/02/07(木) 10:33:23 ID:???0
無理
似せて描くことはできても生き生きと描くことはできないもんです
77花と名無しさん:2008/02/07(木) 12:58:59 ID:v1+QQh15O
>61
ティリアンとヒースが工事をやってたのは
イヴ最終巻に収録の番外編だった思います。
ロバートプラントが無名時代に
道路工事のバイトをやってたのに
あやかったのかなと個人的に思います。
78花と名無しさん:2008/02/07(木) 13:47:06 ID:???O
浦沢さんの「モンスター」もカラーページ付の完全版コミックスになって羨ましいです。
79花と名無しさん:2008/02/07(木) 13:48:16 ID:???0
80花と名無しさん:2008/02/07(木) 14:22:57 ID:???0
>>77
道路工事のバイトをするティリアンとヒース(と他の工事のお兄さん達)
による群舞シーンなる物を想像してしまった。
81花と名無しさん:2008/02/07(木) 15:33:43 ID:???0
>>75
「『エロイカより愛をこめて』の創り方」というエッセイ集で
「昔の自分の絵をなぞる(コピーする)気はない」
と断言しておられた。

歳を取ると筆圧も弱くなるし視力も落ちるし、
もう強弱のある艶のあるペンタッチは
青池さん本人でも再現できないよ。
82花と名無しさん:2008/02/07(木) 15:43:37 ID:???O
>>80 それに遺跡発掘のふりをする少佐と部下たち
更に、罠にはめられて砂漠で発掘作業をするエロイカと部下たち
のコマを組み合わせてコラージュすれば大群像が出来るね


それにしてもエロイカの新刊が待ち遠しい
83花と名無しさん:2008/02/07(木) 15:46:34 ID:???0

某談社の仕事もいいけど飽田でのエロイカの新作も待ってます。
84花と名無しさん:2008/02/07(木) 16:41:53 ID:???O
自己レス
>>82 シベリアで労働するミーシャたちを忘れていた
全部拡大して繋げてしまえば、一大壁画になりそうw
85花と名無しさん:2008/02/07(木) 18:34:24 ID:???0
>>81さん、ごもっともでございます。解っちゃいるんですよ!!
私めは75さんぢゃないですが、昔の絵柄に戻せとは言いません(言いたいけど)

しかーーし、最近幾分可愛らしくなってきつつあるとは言え、色気不足は否めない。
服装・体型は譲歩するので、目元と髪型、ウマー面を何とかして頂ければ。。。。
切実な願い。でも、伯爵は良いとして、少佐に関しては1巻の顔よりも今のが好きだ。
女顔の少佐はだめよダメダメだめなのよ。
86花と名無しさん:2008/02/07(木) 19:35:37 ID:???0
>77さんありがとうございます。
イブの息子達最終巻でしたか!実家に発掘に行ってきますノシ

ティリアンのお昼にニコラスが用意したのが
航海用の干し肉や塩漬け肉ばかりで
同情したヒースが自分のお昼ごはんを
「いいから食えよ」とわけてあげるんですよねー…
なんか、あのヒースにすごく萌えました…
87花と名無しさん:2008/02/07(木) 20:05:49 ID:???0
>84 どうせなら、中世風仮装ぱあてぃコラージュが見たい。
Qはもちろん、熊のおじさん達やセバスティアヌス僧、めんどりと親分、
鯖&ヨロコビ組にも共演願う。そうだ、コンラートさんやお父上達も。
でも、エロイカではロレ妄想と小銭王とケルティック位しか時代ネタがな〜い!苦苦苦...
自分の好みでニコラとニーニさんもフィーチャーさせたいんだが。
88花と名無しさん:2008/02/07(木) 21:44:11 ID:???0
むむむ。。。。
絵柄に関してずっと疑問だったんだけどプリンセスコミックの9巻の時だけ
何故ちょっと線がかすれてたのかしら。いい具合に。
(9月の7日間ね)
最高に色気があった時だけど墨を変えたのかな。
89花と名無しさん:2008/02/08(金) 01:21:43 ID:???0
>>27チェックしてNGを出さなかった御大青池先生もだけど、アシさんもなんだろうねw
自分も園芸板住人でもあるけどそこまで気づかなかったなぁ〜w
ブツゾーっていうとロータスだよね。

>>40-41そっか、自分は文人タイプ好きなんでw、詩人のバージル好きだったよw
脂も乗りまくって、色気もムンムンの頃だったよね
(でも最近も伯爵爆弾救出とかメテオラのはノッているなぁ、と個人的に感じた。)
ヒースもワイルドでホットですごくかっこよかったね
Qが「ナイフも使える憎い奴」だと伯爵が思っているシーン、
バージルが「ヒースにはかなわないよ、彼に習ったんだ」と言っているシーンを思い出したよ!w
ジャスティンはかわいこちゃんでむしろヒロインな位置づけだったからね。

>>42馬面…ってことかー!w
元祖「ハンサムなラクダ」と言われたのは鹿男にも出ている、離婚弁護士の佐々木かなw
90花と名無しさん:2008/02/08(金) 01:22:28 ID:???0
>>44お大事に
でもツンデレだけのAAよりずっと面白い。

>>58ギルダとティリアンは…実はほのかな愛もあったと思っている。
「海の漢」同士のw 尊敬と愛だった感じも実は少しあるけど…w

超能力3人組もからめてうまくエロイカエンドだったら先生神!w
でもそれはもっともっと先の事であってほしい。

>昔の絵
中佐の話で、誘拐グループに先を越された伯爵が怒って
私を信用していなかったんだなロレンスめー!みたいなコマの伯爵は
目と鼻の間に、昔の絵柄の青池先生らしい線が描いてあったと感じたw
あと、警官詩人(シャレじゃないよw)がくれた「愛の詩集」を見て
ププッ、と笑っているA君も昔の絵柄っぽかったな。
最近読んで気づいたところだけだからあれだけど…w
91花と名無しさん:2008/02/08(金) 01:26:35 ID:???0
で、おまいら

エロイカのつくりかた
キャラブック
ぬりえ

なんかを検討中ですが、どれがお勧めですか?
Zは白泉社のコミックスを読んだことがあるけど、
Zが雪の中で座っている表紙の奴は、それ以降のZも入っていますか?

七つの海七つの空、も実はまだ未読なんだけど買い?
92花と名無しさん:2008/02/08(金) 01:28:22 ID:???0
ゴリラ落とし・キノコ・つるんつるんバージルw
馬面胸毛・ピアノバイクニジンスキーヒースw
襲われ役のジャスティン奴w
93花と名無しさん:2008/02/08(金) 01:32:02 ID:???0
あと、

情報部少佐から次の任務へと向かう少佐を見送る部長の目もかなり面白いw
(他に似たようなのでA君の目がおかしかったのもあったんだが…どこか忘れた)

クルーザーが沈む時、何気にイタリアのメンドリさんがボーナム君にしがみついているのもおかしいw
94花と名無しさん:2008/02/08(金) 03:42:13 ID:???0
>>91
まず「七つの海七つの空」は買いだと思うぜ。
青池先生の正義役→悪漢役への怒涛の愛の変遷を堪能できるぜ。
絵は古いので若い子には厳しいかもだが、ストーリーはさすがの面白さだ。
「キャラブック」はおまけ漫画が(゚∀゚)bグッ!これだけでも買った価値あるぜ。
「エロイカのつくりかた」はイラスト満載でエロイカ好きなら買いだぜ。

以上、個人的に買ってよかった順。後は買ってないので知らないぜ。
95花と名無しさん:2008/02/08(金) 09:37:31 ID:0A6HeUGG0
子が大きくなってきてまた漫画を読むようになったんだが
アニメ「銀魂」に出てくる”ハードボイルド”小銭形平次が
ミスターロレンスにちょっとかする。
96花と名無しさん:2008/02/08(金) 09:46:03 ID:???0
エル・アルコンは読んでなかったので宝塚の話題もあるし読んでみました。
なんか某野作家のチェーザレにテリィアンが似てるような


97花と名無しさん:2008/02/08(金) 12:07:30 ID:???0
>>93、>クルーザーが沈む時、何気にイタリアのメンドリさんがボーナム君にしがみついている
えっ、マジっすか?気づかなんだよ。A君だったらきっと喜んだろうに...
dです。さっそくチェックしますわ。

>>89>>27 確かにこれはアイタタター。調べてみると葉っぱも花も全く別物だね。
切り花で売ってないから知らなかったけど、両方とも幻想的な美しさだ。
おかげでイブの大仏シーンに今までと違うツボが出来たよ。

>>68 ミーシャ可愛いね。パワーはあるが身軽じゃないな。ホントに少佐と良いコンビ。
98花と名無しさん:2008/02/08(金) 12:51:38 ID:???0
>>91
エロイカのつくりかた→エロイカキャラが好きで
作品の舞台裏まで詳しく知りたい、というディープなファン向け。
三つ編みの少佐とか白クマ&ミーシャの若い頃とかが見られる。

キャラブック→青池キャラ好き、青池作品全般好きなら楽しめる。
誰か特定のキャラだけ好き(例:少佐以外に興味ないとか)だと
買ってもつまんない。作品のネタばれあり。

ぬりえ→超マニア向き。ぬり絵塗る趣味ないならやめといた方が。

七つの海七つの空→今宝塚で上演中で話題なので、この機会にぜひ読んでみて下さい。
先生のピカレスクロマン好きが堪能できる。

>Zは白泉社のコミックスを読んだことがあるけど、
>Zが雪の中で座っている表紙の奴は、それ以降のZも入っていますか?

これってプリンセスデラックスコミックスの2巻?
だったら白泉社のコミックス2巻と同じ内容だよ。
(※「暗号名はほんのジョーダン」だけ収録されていない)
今発売されている本でZ全部読もうと思ったら
白泉社の文庫版「Z−ツェット−」全1巻+
プリンセスコミックスの「エロイカより愛をこめて」30巻(Z6話収録)
を買う必要がある。
99花と名無しさん:2008/02/08(金) 14:32:22 ID:???0
>>97
そんな事をしたら少佐のキツい視線とお叱りの言葉がまっているよ>A君

>>27
うちの地元の名産品なのに今まで知らなかったよ>蓮
100花と名無しさん:2008/02/08(金) 14:35:31 ID:???0
ケルティックで伯爵がコインの鏡文字を見破ったとこ見て思った、
伯爵はなんか左利きの方が似合うなぁ。ダヴィンチもそうだったように
左利きの人は鏡文字をスラスラ書けるらしい。それに右利きの人より
右脳をよく使うので脳の働きにバランスがとれてるんだって。

B君も左利きっぽい雰囲気だ。伯爵とは違う意味で...
101花と名無しさん:2008/02/08(金) 23:27:47 ID:???0
>96
だってティリアンのモデルというか原型は彼だから
102花と名無しさん:2008/02/08(金) 23:50:09 ID:???0
ちなみにギルダのモデルはカテリーナ・スフォルツァだよ。
ギルダがティリアンの手に落ちるのは
カテリーナ・スフォルツァとチェーザレの逸話を元にしているけど、
スカートめくりの場面もそうなのかなあと思う。
103花と名無しさん:2008/02/09(土) 00:35:20 ID:???0
あそこを晒して「ここから生まれた」とか言う凄い逸話か
104花と名無しさん:2008/02/09(土) 00:49:29 ID:???0
>>94姐さんセンキューだぜ。いや、若くな…(ry
姐さんのおかげで、どれも買わなきゃいけなくなりそうな予感だぜ。

>>98姐さんもベリーセンキューだぜ。
Zの最後の作はそんなところに隠れていたんだな。いろいろ詳しくどうもですぜ。

>>97ボーナム君はホモなんで別に嬉しくなかっただろうなぁw
でも伯爵のファンのマフィアの情婦だから、律儀に助けてあげそうだが。
105花と名無しさん:2008/02/09(土) 02:16:30 ID:???0
ドイツ料理
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1023615338/

リンボウ先生の「イギリス料理をおいしく食べる」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093714476/

★イギリスの食べ物●英国●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1146895310/

356 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2007/09/10(月) 22:05:15
たまにテレビで貴族の生活が紹介されたりするけど
すごく質素な食生活。

いまどきの貴族は
領地等で税金とか高く、けっこう ビンボしてるときいた・・・
なかには 暖房を薪・・・・ 室内ではコートを着てる
”貴族”もいたとか
----------------------
伯爵がビンボーだったとしても全然オッケーだなw
イギリス料理もなかなかハードル高そうだw(まずさのw)
ボーナム君は料理うまそうだけどね
(伯爵の好みの物をよく覚えていて、頬を染めながら嬉々として作ってあげそう)

セルフサービスのレストランのシーンで、
少佐は肉、伯爵は魚介類っぽいものを食べていて
なかなか2人らしいと思った
106花と名無しさん:2008/02/09(土) 05:30:52 ID:???0
寄贈や領主など、いい家のイギリス料理は素材のお陰で普通に美味いよ。
マズイのは15年前ぐらいまでの一般家庭。
107花と名無しさん:2008/02/09(土) 08:28:26 ID:???0
いい肉や魚は焼いただけでも美味ってことかw
作中ではショボイ食事内容でもセッティングはちゃんとしてるよね。
108花と名無しさん:2008/02/09(土) 13:29:34 ID:???0
やっぱり上流階級らしく極めるべき所はちゃんと極めるんだよね。

イギリス料理が不味いのは元々イギリスに外食する習慣がなかったせいだと
聞いた事があるよ。
109花と名無しさん:2008/02/09(土) 17:04:36 ID:???0
イギリスで美味しいのは
イタリアンと中華、というジョークがあるね。

自分はイギリス料理が不味いのは
もともと土地が痩せていて肉の質が悪く、
北国なので新鮮な野菜に乏しかったから
という話を聞いた事が。
110花と名無しさん:2008/02/09(土) 20:13:50 ID:???O
私はイギリス料理がマズイのは、海産物は白身魚のフライしか食べないからだと思う。亜鉛不足で味覚が鈍い。って何のスレだ
111花と名無しさん:2008/02/09(土) 20:57:54 ID:???0
>>110
>海産物は白身魚のフライしか食べない

んなこともないが…。でもまあ半分は当たってるかもw 
少し前まで7、8年住んでたけど、にしん(だいたい薫製)、サバ(薫製)、エビあたりは普通に英国庶民の食卓に乗る。
エビのカクテルは、前菜やサンドイッチのネタとして庶民の間で最もポピュラー。あとヒラメとか。
またスコットランド産の鮭は非常に一般的だけど、海産物ではないか。
牡蠣はアイルランドの方から来てるやつ?なのかな、生でレモン汁をかけて食べるのが普通。
私は1度ロンドンのシーフードレストランで食べたのがめちゃくちゃあたって
(同行の英国人はなんともなかった。免疫というか抗体の違いもあるらしい)
もう2度と食べない!と思った。(友人の英国人は日本の牡蠣とエビがダメだと言ってたし)
でも確かに味覚がニブイ人は多いかな。凝った味付けや冒険が好きじゃない、保守的な人が多い印象。
112花と名無しさん:2008/02/09(土) 21:56:38 ID:???0
「ここはどこ? ぼくはジェイムズ君」

ってオモタよ。間違ったスレに入り込んだかと。。。
あんときのJ君可愛いかったナ。朝起きて必死に逃げまどう姿もキュート。
J君ファソじゃないが、もう一回女装姿が見たいな。
113花と名無しさん:2008/02/09(土) 22:04:19 ID:???0
>>106いや、どうだろう。断言は無茶だね。
エリザベス女王の夫、「失言王」フィリップ殿下は
「イギリスの女性は料理が下手」とかも言ったらしいから。

どうでもいいが「寄贈」ってアンタ…w
114花と名無しさん:2008/02/09(土) 22:09:48 ID:???0
伯爵は貧乏でもないが、すごく羽振りがいいわけでもない感じに描かれているので
豪勢な食材って感じでもなさそうだしなぁ…。
まあでも、ボーナム君の愛と腕がカバーしているんだと想像しておこうw
ボロボロンテは毎日おいしいものを食べていそうだなぁ。

まずい食事でもまずいと思っていなさそうだな、イギリス人…w
お茶菓子やサンドイッチ、紅茶のおいしさはさすがだとあちこちでよく聞くね。
これも同じくイギリス人・ヒースの父性愛料理思い出したw
115花と名無しさん:2008/02/09(土) 22:10:26 ID:???0
>>107そこでエーベルバッハ家の中国柄マイセンですよ
116花と名無しさん:2008/02/10(日) 01:01:43 ID:???0
>>109
「BANANA FISH」の中でシンが「アングロサクソンは味オンチ」
と言っていたよ。
117花と名無しさん:2008/02/10(日) 10:25:16 ID:???0
バージルは食事は冒険もしてそうだが
118花と名無しさん:2008/02/10(日) 11:26:56 ID:???0
アングロサクソンの食事がまずいのは、宗教の関係だと聞いたような。
ピューリタンの禁欲的な思想から、食にも快楽を求めないつぅか。
違ったら、ゴメン。
119花と名無しさん:2008/02/10(日) 12:08:40 ID:???0
更新あげ
短編って中世の坊さんもの?
120花と名無しさん:2008/02/10(日) 12:59:10 ID:???O
>>112 あの後も病室でお菓子の山を手にホクホクしてたね。まあ、それはいつものことだがw

このスレではもうとっくに既出のことだろうけど、
ジェイムズ君から話を聞き出してる時の少佐の「スイス老舗の」みたいな台詞で、
老舗に「ロウホ」と間違ったルビがふってあるのだけは、最初読んだ時カクンときたw
特にあの後あたりも「竜の歯=ドラッヘンツェーネ」とか漢字にドイツ語のルビがふってあったりとかの多い部分だし、よけいに。

多分、編集の方の間違いなんだろうけど、あれ増刷される時とかちゃんと訂正してあるのかなあ?
文庫本22巻が出る時には、そこだけは訂正しておいて欲しいけど、
こういうことって、編集部かどっかに間違ってますよと知らせておいた方がいいんだろうか?
電話やメール送るにしてもどこにすればいいのか分からない
121花と名無しさん:2008/02/10(日) 14:00:03 ID:???0
>>120
「ろうほ」って読み仮名でも間違いじゃないよ。
試しに今「ろうほ」って打ってみたら一発変換できた。
「しにせ」と読む方が一般的だけど。

たしかこのルビの問題は雑誌掲載時にも話題になったはず。
122花と名無しさん:2008/02/10(日) 17:19:00 ID:???O
熟字訓だとしにせ
音読みでろうほ
前者のほうが一般的だけどどちらも正解です
国語を教えてるんだけど、これは生徒にたまに質問されるよー
間違いと言い切る前に調べる癖をつけると、今後いろいろ便利だと思うからドンマイ
123花と名無しさん:2008/02/10(日) 18:01:14 ID:???O
音読みのほうが少佐っぽいなw
124120:2008/02/10(日) 18:21:06 ID:???O
>>122>>123 そっか。間違いではなかったんだ。指摘されて調べてみるまでずっと「しにせ」が唯一の正しい読み方だと思い込んでたよ。スマソ

>>124 確かに、日本の軍隊でも音読みの方が基本だとか聞いたことがあるから、軍人である少佐は音読みで「ろうほ」と言った方が似つかわしいかもしれない。
青池さんはそのことも考えて、敢えて「ろうほ」とルビをふるように指定していたのかもしれないね
125花と名無しさん:2008/02/10(日) 23:05:07 ID:???0
>>110
>>105だけど、最後のパラグラフとその前は自分の中ではわかれていたつもりだったw

イギリス料理、ドイツ料理関係なく、
伯爵はお肉をがっつくより、お上品にシーフードなんか、
少佐はお肉食べて活力つけて任務に走り回っている感じ

ま、伯爵もお肉食べるんだろうけどさ。ただのイメージイメージ。
そういや少佐の食べていたのはハンバーグ?ドイツ料理…ハンブルクの夜の帝王…w
126花と名無しさん:2008/02/10(日) 23:08:08 ID:???0
>>117好奇心旺盛な詩人っぽいものね。美老人ダンテが変わった料理を作ってくれるのかな?
127花と名無しさん:2008/02/10(日) 23:09:38 ID:???0
A君ってテヅカ作品に出てきそうな感じ。
髪型のせいかな?
マジメな性格のせいかな?
128花と名無しさん:2008/02/11(月) 02:36:21 ID:???O
ランプ氏と手を組んでそうだね、なんとなくだけど。
129花と名無しさん:2008/02/11(月) 06:57:00 ID:???0
ブラックジャックALIVEに出してもらえば良かったねw
130花と名無しさん:2008/02/11(月) 08:37:26 ID:???0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202629158/l50

ロレンスには絶対実行不可能な我慢だね
私はロレンスには複数のお気楽な性格の
セフレがいると思っている
131花と名無しさん:2008/02/11(月) 10:24:47 ID:???O
唐突なご指名ですな
132花と名無しさん:2008/02/11(月) 11:07:29 ID:???O
ロレンスにはパーチィー禁止令は無理だろうね。
133花と名無しさん:2008/02/11(月) 11:31:53 ID:???0
なっ、なんか急にロレがセクシーに思えてしまった私って?!
・・・ドキドキしてきちゃったw
134花と名無しさん:2008/02/11(月) 15:23:09 ID:???0
なにこのモンティパイソンネタ
135花と名無しさん:2008/02/11(月) 16:43:41 ID:???0
ロレンスは
「カステラ屋ドンちゃん」を連想させる
セックスライフを楽しんでいるに100ポンド
136花と名無しさん:2008/02/11(月) 17:31:19 ID:???0
ドンドコ ドン
137花と名無しさん:2008/02/11(月) 18:02:15 ID:???0
スーハー
138花と名無しさん:2008/02/11(月) 18:29:54 ID:???0
ロレビデオ、B君持ってないかなぁ。

                       で、少佐に見つかる!
139花と名無しさん:2008/02/11(月) 21:15:04 ID:???0
ロレンスは、夜の町できれいどころと遊ぶのが大好きなだけな、
口だけ大王って気もするけどなぁ…w

自宅では紅茶なんか飲みながら、愛猫と遊んでいそうな感じ
もちろん彼女ナシw
140花と名無しさん:2008/02/11(月) 21:48:03 ID:???0
ストラップがピカ○ュウとかクマなのはファンシー好きなのか?

なんとなくロレって紅茶をいれるのが上手そうな気がする。
141花と名無しさん:2008/02/12(火) 01:21:35 ID:???0
夜の町で女の子にウケ狙い>ストラップ
しかしことごとくはずすロレンス

紅茶淹れるのうまそうだね。淹れる間も「フッ」を連発していそう。
142花と名無しさん:2008/02/12(火) 01:45:04 ID:???0
蒸らし時間を砂時計で測りながら「この茶葉の開くのを待つ余裕が
大人のたしなみ…」とか一人で浸っているんだなw
143花と名無しさん:2008/02/12(火) 02:16:05 ID:???0
そして結構愛国心あるみたいだから、
結構熱心なイギリス王室ファンでもありそうだなぁw
エリザベス女王とかマジで尊敬していそう

そういや中佐の話の時(君去りし夜、ボンは涙に沈む)に、
ゴシップ満載のイギリスのタブロイド紙読んでたね、ロレンスw
(一面もスペンサー伯爵とか書いてある)
144花と名無しさん:2008/02/12(火) 02:16:45 ID:???0
さっき近所の711で「竜の歯」チョコ(トブラローネ)見つけた。買わなかったけど。
145花と名無しさん:2008/02/12(火) 15:39:07 ID:???0
最近スケ板でも話題に上っていたよ>トブラローネ


>>141
ロレンス君にしてみれば「旬をはずすのも一興」だもの。
146花と名無しさん:2008/02/12(火) 19:52:35 ID:???0
>>145
一興だと「たまに」って感じだが、常にすべっていそうなロレンスたん
そして他のことならともかく、歓楽街のきれいどころに関してだけは
実は一度もはずしたくなさそう(だがはずす)ロレンスたん

…を、想像した。
147花と名無しさん:2008/02/12(火) 20:32:13 ID:???0
<日本人が人の不幸を笑うニダ!の記事が完成するまで>
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1934444

朝日新聞のような、異常な報道機関が韓国にあるのも事実。
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)< あ?なんか言ったか
  φ⊂  朝 ) 
148花と名無しさん:2008/02/12(火) 20:50:58 ID:???0
>139
ロレンスの愛猫の名前と毛並みが禿しく気になるw
149花と名無しさん:2008/02/12(火) 21:53:22 ID:???0
>>148
自分をエレガントな猫に例えていたシーンがあったよね
あんな猫かとオモタんだよw

もしかしてロレンスは犬派?(エリザベス女王様はコーギー飼ってるし)…なんか違うな。

自分テニス観戦好きなんで
ロレンスと一緒にウィンブルドン観に行きたいな!w
(ロレンスは女子選手のへんなところばっかり注目してそうだがw)
伯爵と行くと男子のゲームに熱中、か…?w
少佐だとドイツの選手を誰より大きな声で応援しそうだな。
ジェイムズ君は観客からおもらいさん。
150花と名無しさん:2008/02/13(水) 00:25:40 ID:???0
少佐は逆にフィギュアスケートは嫌いそうだな


…と思っていたけど、ドイツの男子シングルの選手、ステファン・リンデマンは軍人だから
もしかしたら観て応援しているかも知れないな。
151花と名無しさん:2008/02/13(水) 16:34:51 ID:???0
男性でフィギュアやバレエやってる人って相当ナルなんだろうなぁ。

ニジンスキーは極めつけだねっ!
152花と名無しさん:2008/02/13(水) 16:37:14 ID:???0
ヒース私を見て・・・(ふるふる)
153花と名無しさん:2008/02/13(水) 21:07:45 ID:???0
ニジンスキーは最初だけ瞳あけてた。
154花と名無しさん:2008/02/13(水) 22:01:16 ID:???0
デンマークの美青年タイツくんw
155花と名無しさん:2008/02/13(水) 22:52:25 ID:???0
あの美青年タイツ君は爽やかだったな。
伯爵が岡惚れのセバスティアヌス僧より好きだ。
156花と名無しさん:2008/02/13(水) 23:46:13 ID:???0
何気に男らしいしね>ジリー君
157花と名無しさん:2008/02/14(木) 00:51:13 ID:???0
フィギュアのプルシェンコ見てて、ジリーを思い出したことあったなぁ。
158花と名無しさん:2008/02/14(木) 21:30:24 ID:???O
ageのがいいのかな。
下がり杉じゃね?
159花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:26:24 ID:???0
ジリー君の姉が見てみたい。


丁度「ケルティック…」読んでたので、ついあのお菓子を買ってしまった。
すげー甘い・…歯が溶けそうだ。
160花と名無しさん:2008/02/15(金) 12:59:36 ID:???0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202957184/l50

伯爵とロレンスの地元で大胆不適な犯行を実行するKGB
白熊とミーシャはプーチンの熱烈な支持者だろうね
161花と名無しさん:2008/02/15(金) 19:47:54 ID:???0
>159
買わなくてよかったw 甘いもの苦手なんだよ。
162花と名無しさん:2008/02/16(土) 02:12:45 ID:???0
青池先生、宝塚エルアルコン千秋楽で
号泣して立ち上がれなかったという目撃レポを読んだ。
あの14日の日記はかなり冷静になってから書いたんだな。
163花と名無しさん:2008/02/16(土) 07:44:53 ID:???0
>>159
ミスターLお勧めのチョコレートケーキ(少佐が分解してたヤツ)と
どっちが甘そうですか?
164159:2008/02/16(土) 08:53:11 ID:???0
>163
歯がキシキシいいそうな感じ。
あのチョコケーキよりかなり甘いのではないかと…

ジェイムズ君のように包み紙むいて、一列ずつかじって
という食べ方をしてちょっとうれしかったです。

チョコの中に細かく砕いたウエハースみたいなのが
入ってて、それが落ちそうなんでちょっとイライラした。
165花と名無しさん:2008/02/16(土) 09:17:06 ID:???0
というか、むちゃくちゃ固くないか?
166花と名無しさん:2008/02/16(土) 20:30:24 ID:???0
姫金ゲットした。

青池先生がほんのちょっとだけ心配になった。
167花と名無しさん:2008/02/16(土) 20:43:08 ID:???0
>>166
何が?
コンスタンシアがファザコンだから?

一部そういうシンクロがあったとしたって
マンガと現実は別物だと思うが…
168花と名無しさん:2008/02/16(土) 21:50:23 ID:???0
普通に面白かったけどな?
何が心配なんだか正直わからん。
169花と名無しさん:2008/02/17(日) 19:47:05 ID:???0
アルカサル。
友達から借りて読んだが、全巻揃えようと思う。
170花と名無しさん:2008/02/17(日) 21:29:37 ID:???0
なーんかなー…
てっきり外伝って
ペドロが元気な時期をやるのかとおもったら
「ダイジェストで済ませた時期を、更にダイジェストで描く」
なんてもんだとは思わなかった
正直、どーでもいい作品だ
次に期待
171花と名無しさん:2008/02/17(日) 22:45:28 ID:???0
王様は読んでないのでエロイカなら嬉しいな・・・。
無理かもしんないけどファルコならロレンスとぱぁてぃ開いて祝いたい。
しかし青池先生、いつまでも現役で凄いな。
172花と名無しさん:2008/02/18(月) 09:05:01 ID:???0
エロイカの新作読みたい
173花と名無しさん:2008/02/18(月) 10:53:04 ID:???0
>>1
テスト
174花と名無しさん:2008/02/18(月) 19:57:11 ID:OPFw4Eay0
アルカサル、外伝「第1弾」とあるから、アンケよければ第2弾でるかな。
175花と名無しさん:2008/02/19(火) 01:32:18 ID:???0
単行本が出来るくらいまでやって欲しい
176花と名無しさん:2008/02/19(火) 07:48:01 ID:???0
60・64・64ページくらいで1冊出来上がりか。
あと2つくらい外伝がいるな。

どんな話がよいか考えたが思いつかない。
ロペスあたりは受けはよさそうだが、
彼の恋愛話は読みたくないなぁ・・・
177花と名無しさん:2008/02/19(火) 10:17:08 ID:???0
外伝で読みたい話・・・
王様の母君はどうなったんだろう。密かに生きてたよね。
愛人たちの行方。
コンスタンシアの王妃になった娘の話
エル・レビはどうなったんだろう
イザベル女王の生涯とか・・



178花と名無しさん:2008/02/19(火) 10:33:04 ID:???0
外伝のためだけに姫金買いました。
書店で手にとった時は「あれ? もっとページ数あると思ったのに……」と
一瞬躊躇したけれども、買ってよかったです。
あるシーンのあるフレーズにホロリときた。2度目に読んで、同じ所でまたうるっとした。
ネタバレになるといけないので、どの場面かは書かないでおきますが
ジーンとしました。
179花と名無しさん:2008/02/19(火) 10:57:30 ID:???0
>>176 彼はタイプとしては「名脇役」だよね。

しかし、コンスタンシアの父親への美化はすごいね。疑心暗鬼にかられ貴族達を処刑していく父親の姿ってあまり知らないんだろうけど。
いつだったか、テリョの密偵がドン・ペドロへの「タレコミ」を持ってきた時だったかに、王は味方の陣営に給仕に化けた密偵を放っていたが、
その給仕はロドリゲスやアルバレスにもつまみを運んでいたけど、彼らのことも監視していたのだろうか?ロペスだけは王の天幕の中にいて密偵の報告を共に聞いていたが、
ロペスの監視もさせていたのだろうか。とにかく誰も信じられなくなり行動がどんどんエスカレートしていく父親のことも耳にはしていたと思うのだけど。
全部裏切った者達が悪いのよくらいにしか思ってなかった?王自らが敵を作っていっている面もあると思うけど・・・。

とにかく父親のいい面しか見ようとしていないって感じた。
ただ、あの頑張りはすごいし誰にでも出来ることじゃないよね。
180花と名無しさん:2008/02/19(火) 20:12:43 ID:???0
>>179
娘の前では最後までいいお父さんだったんじゃない?
それに別れた時はまだ幼かったし、別れてから王様が亡くなるまで結構時間も開いたから会いたい気持ちが
募るうちにどんどん美化されていったのかも。
そして長年の別れの後再会することなく永遠の別れとなってしまったしね。
心の支えにしていくうちに美化され、美化されることでまた強い支えとなっていったとも考えられると思う。
181花と名無しさん:2008/02/20(水) 10:01:46 ID:???0
映画「エリザべスゴールデンエイジ」観るとティリアンの世界がもっと楽しめるかな?
でも残酷なシーンやグロいのは苦手だしな・・
182花と名無しさん:2008/02/20(水) 10:48:22 ID:???0
ああ、なんか衝撃のアルベルト頭だらけだったという映画か。
ケイト・ブランシェットは「イギリスのじょーおーなのです!」そのままだw
青池先生が前作に当る「エリザベス」を見て述べたコメントが好意的じゃなかった記憶があるな。
ティリアンの時代の雰囲気味わうのにはいいかもしれないので見に行こうかなあ・・・。
183花と名無しさん:2008/02/20(水) 12:57:04 ID:???0
ジャイアントロボのスレかと一瞬迷った。
184花と名無しさん:2008/02/20(水) 13:41:08 ID:???0
Youtubeに宝塚版エルアルコンの映像が一部うpされてるよ!
185花と名無しさん:2008/02/20(水) 14:29:20 ID:???0
>>182
あのCMを見て「イギリスのじょーおーうなのです!」を当てはめたら
笑ってしまうw
186花と名無しさん:2008/02/20(水) 19:52:30 ID:???0
>>182, 185
>「イギリスのじょーおーなのです!」

私もCM見てそこを思い出したw
187花と名無しさん:2008/02/20(水) 23:24:41 ID:???0
いかん、それしか思い浮かばなくなったw
188花と名無しさん:2008/02/21(木) 00:28:13 ID:???0
日本の常陸宮妃の華子様は、以前米大統領だかに
「エリザベス女王に似ている」と言われたらしいね
一世か二世かはわからないけど
でも、エリザベス女王って祖母の女王様に似てて、写真見ていたらびっくりしたw
さて、ケイトは禿げてきたウィリアムと結婚できて、まんまと英国王室入り出来るか?www

個人的には、今のエリザベス女王様は、威厳があって可愛くて、好きだったりする…w
189花と名無しさん:2008/02/21(木) 01:39:45 ID:???0
ヅカアルコンの、
エリザベス女王(一世)のシーンは失笑ものだった…
190花と名無しさん:2008/02/21(木) 02:30:11 ID:???0
ありゃわざとでは。
というか演出家はイブも読んでるのかなと思った。
191花と名無しさん:2008/02/21(木) 09:14:05 ID:???0
ヅカでイブやってくれたら観にいくのにw
192花と名無しさん:2008/02/21(木) 10:03:20 ID:???0
宝塚はよく知らないのですが、ホモはダメみたいですよ、奥様!
イブはミュージカルにしたら面白いと思うけどな。
193花と名無しさん:2008/02/21(木) 13:20:42 ID:???0
そ、そーなのか!<ヅカホモ厳禁
目からウロコだったよ
194花と名無しさん:2008/02/21(木) 16:39:13 ID:???O
宝塚、ホモ臭いのはいっぱいある。
ゴーカンだってしょっちゅう出てくる。
イブもやっちゃえばいいのに。
エロイカは噂出たことあった気がする。
195花と名無しさん:2008/02/21(木) 18:06:04 ID:???0
女の人が男役しながらラブシーンやってるから
ホモだと二重倒錯になってしまって駄目なんだろうな。
でもたまにホモっぽい演出もあるw

以エロイカといえば、以前宙組トップの人と雪組トップの人が
少佐と伯爵のコスプレしてた。
196花と名無しさん:2008/02/24(日) 01:07:01 ID:???0
既出?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0
ジャーマン・シェパード・ドッグ

有名なシェパードとしては、…(中略)…
フランクリン・D・ルーズベルトが飼っていたメイジャー(少佐)(Major)、
…(中略)…などがいる。

少佐って名前のドイツ・シェパード!!!!!
ルーズベルト大統領、な、なぜ!!!!!wwwww
197花と名無しさん:2008/02/24(日) 01:40:17 ID:???0
カーネルとかキャプテンとかサージャントがよかった?
198花と名無しさん:2008/02/24(日) 01:52:45 ID:???0
ん?なんでそんなレス?
階級はたくさんある中でなぜ偶然にも(エーベルバッハ少佐と一緒の)少佐だ?
ってレスなんだけど?

マジで意味不明だよオマイ>>197
199花と名無しさん:2008/02/24(日) 01:53:44 ID:???0
しかも「サージャント」って…( ´,_ゝ`)pks
200花と名無しさん:2008/02/24(日) 01:56:16 ID:???0
ああ、英語の発音を言っているのか>>197この人は
でも日本語(カタカナ書き)だとあまりそういう書き方はしないわねw
201花と名無しさん:2008/02/24(日) 01:59:46 ID:???0
階級沢山あるったって100も200もあるわけじゃなしたまたま「少佐」
ってだけでウキャーとなるのもね…
202花と名無しさん:2008/02/24(日) 03:07:57 ID:???0
ふと思い出したけど自衛隊に階級持ちの犬がいなかったっけ。
そういう伝統があるんじゃないか。
203花と名無しさん:2008/02/24(日) 06:25:57 ID:???0
なんだ、低脳荒らしかw
あのさー、>>201お前が荒らして「ウキャーとなっているだけ」に見えるよ。猿みたい…w

「軍隊の階級」でググると階級は20以上あったが。
そのなかの少佐ってことだよ。
ジャーマンシェパードドッグが。もしかして、漫画を読んでもいない荒らし…?
ミリヲタキモオ荒らしの香りも少しするし…オエッ!去れ!ペッペッ

「少佐」号が生きていたらこいつの頸を噛んでもらうんだがw
204花と名無しさん:2008/02/24(日) 07:14:52 ID:???0
いや、頚動脈もいいがキモミリヲタ荒らしの粗末な股間を…

汚くて少佐号がいやがりそうで可哀想だからやっぱり却下w
205花と名無しさん:2008/02/24(日) 08:42:42 ID:???0
単に、ちょっとおかしな話として出してみただけであろう196がきっかけで、
なぜこんな絡みが続いているんだか。
206花と名無しさん:2008/02/24(日) 09:02:07 ID:???0
「ジャーマン」とは、うまいパンが焼けて、
勇猛で忠誠心にあふれた犬がとれる土地なのであろう。めでたいことである。

 宮部みゆき『心とろかすような』から不正確な引用
207花と名無しさん:2008/02/24(日) 09:36:45 ID:???0
>206
そういってる自分も“ジャーマン”シェパードなんだよね。

加代ちゃんについて行く時は「円卓の騎士」だけど
糸ちゃんについて行く時は「メリーさんの羊」になる
(『パーフェクトブルー』)

この辺でちょっと吹き出した。

そして地元駅の電車が入ってくる時のメロディが何時のまにか
「メリーさんの羊」になっててびっくりした。
208花と名無しさん:2008/02/24(日) 10:03:23 ID:???0
>>207さんが
電車が来るたび眠らないか心配だ
209花と名無しさん:2008/02/24(日) 10:34:40 ID:???0
既出だったらごめん。
少佐の歌う「メリーさんの羊」って、「メリーさんの羊、羊、ひつ・・」だよね?
でも日本語の歌詞だと「メリーさんの羊、めえめえ羊」じゃなかったっけ?
それとも英語の(a little lamb)x 3?ドイツ語だとどうなんだろう?
210花と名無しさん:2008/02/24(日) 11:17:50 ID:???0
わたしは ひつじ×3 で歌います
211花と名無しさん:2008/02/24(日) 12:02:01 ID:???0
私も羊×3でずっと歌ってました。
もしかして世代によって違うのかな?はい婆ですorz
212花と名無しさん:2008/02/24(日) 12:11:01 ID:???0
>>210-211
いえいえ私も30代ですw
なんか歌詞カードは「めえめえ」になってて、え??って。
一般的には羊 X 3だけど、少佐はきちんと原詩で歌いそうだな〜って。
213花と名無しさん:2008/02/25(月) 01:37:18 ID:???O
ドイツ語の歌詞あったら知りたいな。
前に「ブンブンブン 蜂が飛ぶ」の元歌がドイツ語だとエぬえチケドイツ語講座に載ってたんだ
最初の部分も「ズムズムズム」と日本語の歌詞と雰囲気似てたから、そこだけはすぐ覚えたし、
上機嫌な少佐が「ズムズムズム〜」と鼻歌でも歌ってたら可愛いなとw
214花と名無しさん:2008/02/25(月) 10:23:32 ID:???0
タイトルはMary hatte ein kleines Lammみたいだね
215花と名無しさん:2008/02/25(月) 13:34:12 ID:???O
>>214 ありがとう。ちょっとそれで調べてみる
216209:2008/02/25(月) 20:03:54 ID:???0
>>214
ありがとう!
ドイツ語は全然わからなくって、どうググッたものかって考えてた。
「Nena Mary Hat Ein Kleines Lamm Lyrics」ってとこ見てみたんだけど、
単純な繰り返しじゃないような・・・これ同じ曲かな?違うっぽい?
217花と名無しさん:2008/02/26(火) 06:48:48 ID:???O
ここには息子の会入ってた人は世代的に流石にいないかな
会報にメリーさんの羊歌詞まるっと独訳のった事あったよね

ところで、少佐も勿論好きだけど、彼に決して下回らない程(どころかかなりトップに近い位)伯爵スキーな自分。
なのに文庫版等の解説読んでもエロイカといったら何と言っても少佐!なムード満載ちとカナシ。
218花と名無しさん:2008/02/26(火) 11:22:18 ID:???0
公式HPのゲストブック見てたらたぶん「チ・・・・」のことだと思うが表紙を見つけて悔しくて悲しくなった・・みたいな書き込みがあったな。表紙の絵にグチ、ケチ?まで言ってたぞ。怖っ
青池先生に絶対チェーザレを描いて欲しいという熱烈なファンが
いるんだな?!姫金で描いたら「カン・・・」とかぶるし。
漫画家17人はチェーザレの漫画描いてるみたいだし。
(ゲストブックに書いた人このこと知らないのかな?)



219花と名無しさん:2008/02/26(火) 11:25:24 ID:???0
>>217
少佐はもう・・・あんなキャラクターはなかなか世に出ないと思うので偏るんだろうね。
私も伯爵大好きだ。人生楽しそうで。
伯爵の、嫌いなやつに対する接し方とか陽性でいいなあと感じる。
Qとかサバーハ、ロレンスに憎まれ口たたくと、かわいいなあ、もっと言ってやって、と。
悪態も下品にならないとこがいい。
220花と名無しさん:2008/02/26(火) 11:37:09 ID:???0
その方悲しい?らしいけどまだルクレツィア11歳だから
221花と名無しさん:2008/02/26(火) 11:49:33 ID:???0
青池先生に描いて欲しいという熱意はわかるけど、他の作家まで貶すような
書きかたをするのはいただけない。あのゲスブに書き込む人の中にその
『ショックな漫画単行本』を講読している人がいるかもしれないのに。
222花と名無しさん:2008/02/26(火) 12:55:22 ID:???0
読んでるよ 絵もストーリーも力作だしいい作品だ
どんな作家さんだって描きたいものを先に描かれたりチャンスを逃した題材はあるものだ
心の中で思うのは仕方ないけど公式HPで他作を貶めるのはやめてほしい
223花と名無しさん:2008/02/26(火) 13:34:29 ID:???0
イブで無名の端役出してから30年近く経ってもまだ描かなかったんだから
興味がなくなっちゃったんだと思う。
アルカサル連載始める前に「描きたい」って言ったら多分通ったはず。
224花と名無しさん:2008/02/26(火) 13:53:04 ID:???0
青池さんがイブで無名の端役を描いてるとき時南部ひろみさんも
チェーザレ描いててたよーな?かぶってたかどうかまでおぼえて
ないけど。
「アルカサル」連載の時って他誌で「バビロンまで何マイル」か
「花冠のマドンナ」と連載が一緒になってた頃だっけか?
↑どっちのチェーザレも好き。「チェーザレ」のチェーザレ
も好き。続きが早く読みたくて「モー・・・」も買ってる。







225花と名無しさん:2008/02/26(火) 16:17:56 ID:???0
>>210
あとロシア民謡「一週間」の歌詞「水曜日に友達が来て〜」が
笑っていいとものウソペラ合唱団のコーナーで「水曜日に恋人が来て〜」になっていた。
今は後者の方で習っているのかな?

「ウソペラ…」ではメリーさんの羊も「メリーさんの羊、めえめえ羊」と歌っていたよ。
226花と名無しさん:2008/02/26(火) 18:57:23 ID:???0
エロイカの最新作はいつ頃読めるんだろう。
227花と名無しさん:2008/02/26(火) 22:09:31 ID:???0
イブのチェーザレだって最後まで「無名の端役」だったしね。
今の青池先生って扱う人が多いメジャーな題材より、誰も扱わないような
マイナーなネタに惹かれるんだと思う。
王様だってアルカサルより前には日本じゃほとんど知られてなかったし。
228花と名無しさん:2008/02/26(火) 23:16:00 ID:???0
私は件の作品は未読だけど(バビロンと花冠は読んだ)
どっちにしろ、公式ゲストブックなんていう場で
他作家を貶めるのはイタい人だと思う。

歴史上の人物って、ある意味じゃ
「早い者勝ち」「先にインパクトを与えた者勝ち」なんだろうね。
王様に関して言えば、もう誰も(青池さんと同じ路線では)描けないのでは。
229花と名無しさん:2008/02/27(水) 00:45:15 ID:???0
今の公式のゲストブックって投稿前に管理人の内容チェックがあるんだよね?
あんなのよく通ったな。
230花と名無しさん:2008/02/27(水) 01:59:23 ID:???0
作家のキャリアが長いと、痛いファンもいるだろ。
たまにはそういう人が網の目をかいくぐる時もあるさ。
231花と名無しさん:2008/02/27(水) 09:45:16 ID:???0
>歴史上の人物って、ある意味じゃ
>「早い者勝ち」「先にインパクトを与えた者勝ち」なんだろうね。

これに抵抗して玉砕してる某池田先生思い出した
232花と名無しさん:2008/02/27(水) 10:57:56 ID:???0
それって・・ギシ大御所とバラ大御所?

先にインパクトを与えた傑作歴史漫画があるのに同じ人を描く
のって難しそうだ。







233花と名無しさん:2008/02/27(水) 11:07:39 ID:???0
ばら御大も「エロイカ」という作品あったな。
ナポレオンの歴史漫画だったけど。
それもちらっと思い出したな。
234花と名無しさん:2008/02/27(水) 11:17:16 ID:???0
ちょっとしたことで大騒ぎする今なら、
「パクリだ!」と騒ぐ人が出てもおかしくないw
235花と名無しさん:2008/02/27(水) 12:39:57 ID:???O
>226
早くて年末頃かと。
王城の外伝描き足りてないだろうし。
既刊読み返してまたーり待つとしようかな。
236花と名無しさん:2008/02/27(水) 13:33:18 ID:???0
バラ大御所に関しては、作品のファンでさえ作者に対してアイタタタって
思ってる人多いもんねー。好感の持てないエキセントリックさだ。
美人だし才能もあるのにね、もったいない。
237花と名無しさん:2008/02/27(水) 21:09:02 ID:???0
>>235
>>226じゃないけど

絶望した!あまりのスパンに絶望した!
238花と名無しさん:2008/02/27(水) 21:18:53 ID:???O
だから既刊読んでまたーり待つか、
スバンに苦苦苦‥‥するかは自由だ。
239花と名無しさん:2008/02/27(水) 22:46:08 ID:???O
公式ゲストブックの問題の書き込み、削除されたね。
240花と名無しさん:2008/02/27(水) 23:54:14 ID:???0
宝塚のエルアルコンを一緒にみにいった友人に
「七つの海、七つの空」「エルアルコン」「トラファルガー」貸してみた
エロイカより好評で、ちと意外な気がした
241花と名無しさん:2008/02/28(木) 00:28:48 ID:???0
その3本は鉄壁ですな。

個人的に「トラファルガー」は大好きだ。
マルソーが懐アニ「宝島」のグレーになんとなく似ててw
242花と名無しさん:2008/02/28(木) 01:11:55 ID:???0
ドイツのトレジャー・ハンターがエカテリーナ宮のオリジナルのアンバー・ルームと
2tのナチ金塊を掘り当てた(?!)らしいです
ジェイムズ君、ミーシャ、少佐が入り乱れて大変なことになりそうだ…
243花と名無しさん:2008/02/28(木) 12:13:37 ID:???0
>>239 削除されて良かったと思う。
とっくの昔から何人もの漫画家さんが描いてるのに今さら何を文句つけてるの?
なんか恋人が取られたような悔しさで恨み言のような感じというか・・・
大勢の漫画家さんが描いてるの知らないでその作品だけを見てショックを受けた
のか?知っているけどその作品に羨望と嫉妬を感じて悔しくなったのか?
宝塚でズバリ、チェーザレ・ボルジアもやってたし
アルカサル外伝が載った「姫金」にもチェーザレ主演のカンタレラがあるのにな。
244花と名無しさん:2008/02/28(木) 14:06:47 ID:???0
>>235
年末ごろだとするとこれから暑い夏を乗り越え涼しさを味わって
また寒くなった頃か。苦・・・代わりに楽しめる漫画とかあるかな。
エロイカのような国際的スパイ系漫画?!ってあんまりないしなあ?
アルカサル外伝の二弾目もいつ読めるのだろう。こっちも早く読みたいのう。
245花と名無しさん:2008/02/28(木) 15:24:52 ID:???0
アルカサルで中世時代や騎士漫画に目覚めた。
知ってる騎士漫画ありますか?
246花と名無しさん:2008/02/28(木) 17:58:30 ID:???0
騎士漫画とかは男性漫画?青年漫画?の連載が多いような
読んだことないのでよくわからないな
リボンの騎士
アーサー王ものの漫画?
ファンタジー漫画に騎士姿や戦闘シーンが多いので中世ぽいのが
楽しめるかもしれない

247花と名無しさん:2008/02/28(木) 18:53:19 ID:???0
なんちゃって騎士漫画ならベルセルクやクレイモアかな。
248花と名無しさん:2008/02/28(木) 19:22:32 ID:???0
コミックはいつ出る予定なの?
249花と名無しさん:2008/02/28(木) 19:30:54 ID:???0
>>248
何のコミックス?
アルカサルとエロイカなら
コミックス1冊分のページに足りないのでまだ出ない。
同じ質問が何度何度も出るのでこのスレのログ読み返してくれ。
250花と名無しさん:2008/02/28(木) 23:23:25 ID:???0
地に足のついたおちゃめな修道騎士漫画ってあんま無さそうな。
青池さんはいつも開拓者ですな。
251花と名無しさん:2008/02/29(金) 00:03:35 ID:???0
>>245
青池作品のことを聞いてるのかな?

だったら、十字軍騎士物の「サラディンの日」、
元騎士の修道僧が主人公の「修道士ファルコ」これはドン・ペドロ王様が第1話にゲスト出演。
海洋騎士(?)物ならば>>240さんが挙げてる3作品、
現代物で騎士風味があるのは、「ドラッヘンの騎士」。

それぞれアルカサルとはまた趣が違うけど面白いよ。
既に知ってたらごめんね。
252花と名無しさん:2008/02/29(金) 00:14:36 ID:???0
修道騎士漫画は青池さん以外知らないけど
中世の修道僧探偵のカドフェル・シリーズは結構おもしろかった
253花と名無しさん:2008/02/29(金) 06:47:58 ID:???0
>>252
同意。カドフェル面白かった。
その勢いで密偵ファルコ買ったんだけど
一人称で挫折したorz
なんかついていけなくて。
254253:2008/02/29(金) 06:48:47 ID:???0
密偵ファルコファンの人いたらスマン。
255花と名無しさん:2008/02/29(金) 14:20:06 ID:???0


新作の中世の坊さん物はどの雑誌に載るのかな?
256花と名無しさん:2008/02/29(金) 21:19:10 ID:???0
>>205ちょっとおかしな話という受け取り方もちょっとおかしな…?w
「ドイツシェパード」「少佐」で、しかもルーズベルト大統領の犬が偶然一致、って話でしょ。

>>206-207のスレ違い気味会話の意味もわからなかった。
257花と名無しさん:2008/02/29(金) 21:23:21 ID:???0
>>238スバン…なんだかジェイムズ君の食べるまずいパンの名前のようだw
>>242伯爵はいないの?
258花と名無しさん:2008/02/29(金) 22:20:28 ID:???0
>>257
掘削機械でガシガシ掘っていたので伯爵が好むような優雅な作業ではなかったの
ブービートラップがあるらしくて、いま掘削ストップ中です
トン単位の金塊があるというので、食いつくなら(伯爵より)むしろジェイムズ君かと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-RT-uypcA6o
259花と名無しさん:2008/02/29(金) 23:39:06 ID:???0
>>252
カドフェルの第1話が「聖女の遺骨求む」で、ファルコとは何の関係も
ないけれど、題名だけでついつい買っちゃってさ、でも面白かった。
260花と名無しさん:2008/03/01(土) 09:18:52 ID:???0
カドフィルってドラマ?
261花と名無しさん:2008/03/01(土) 09:42:04 ID:???0
「修道士 カドフェル」という小説があってドラマにもなってた。
BS?で前放送してたよーな


262花と名無しさん:2008/03/01(土) 09:45:20 ID:???0
>260
密林で検索したらDVDや文庫がヒットしましたよ
263花と名無しさん:2008/03/01(土) 12:09:49 ID:???0
>>224   亀レス。スレちがいも少々。
「バビロンから何マイル」は1990年か1991年で
「花冠のマドンナ」が1993年に連載してたような記憶が・・・
「花冠のマドンナ」のさいとうちほ先生もなんかのインタビュー記事で
「チェーザレが一番好き」と語ってた気が・・・
264花と名無しさん:2008/03/01(土) 19:51:14 ID:???0
>>258
金塊はジェイムズ君だろうけど、アンバー・ルームの方は
琥珀の芸術品とかあれば伯爵も食指を動かすかな?
265花と名無しさん:2008/03/01(土) 19:55:01 ID:???0
ファルコだってこの前初めて文庫版買って読んだら
学者の書いたあとがきに、カドフェルのこと書いてあったしなぁ
カドフェルから少しはインスピレーションもわいたんでしょう>ファルコ

伯爵が禅僧になりきっていた頃は、
ふぁんしい・だんすとかいう僧侶漫画が流行っていた頃…だったし確か。
266花と名無しさん:2008/03/01(土) 23:36:30 ID:???0
お経バックの僧侶伯爵は、その頃亡くなられたセンセの母上への供養だと
「創り方」にあったな。


ところで、ジェイムズ君がロシア相手に暴利をむさぼる?!

ロシア要人警護当局、謎のネズミ大量購入計画
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2357994/2692713
267花と名無しさん:2008/03/02(日) 10:56:56 ID:???0
>>266
そうだったのか。先生のご母堂の冥福を祈りたい。

…にしても、タイミングがよすぎたw
268花と名無しさん:2008/03/02(日) 11:04:00 ID:???0
連レススマソ

>>266
かつてCIAは、猫にコンピュータを埋め込んで、ロシア大使館のあたりを
うろつかせてスパイする計画を、大枚かけて大真面目にやったという話なんで
(後年、CIAの文書として出てきたらしい)
そのくらいで驚くのはまだまだ素人w
269花と名無しさん:2008/03/02(日) 11:57:21 ID:???0
>タイミングがよすぎたw
>そのくらいで驚くのはまだまだ素人w

いちいちいやな言い方する奴だな
270花と名無しさん:2008/03/02(日) 13:52:17 ID:???0
心穏やかに参りましょう
271花と名無しさん:2008/03/02(日) 15:06:05 ID:???0
>>267=268
初心者www
「CIA 猫」よりも「ロシア ネズミ」のが
エロイカ的キーワード率高いんじゃね?

つかさ、亡くなった人がいるって知ったのに
>タイミングがよすぎたw
はデリカシー無さすぎ。

272花と名無しさん:2008/03/02(日) 15:07:01 ID:???0
リロードしてなかった
スマソ
273花と名無しさん:2008/03/02(日) 15:41:16 ID:???0
プーチン大統領の後継者の(名前忘れた)選挙に、白クマの着ぐるみ一行
だか、ぬいぐるみだかが現れたというニュースをテレビで見た。

かつてKGBにいた大統領の後継者、その応援をする白クマ。思わずワロタ。
274花と名無しさん:2008/03/02(日) 15:46:45 ID:???0
>>273
現大統領が応援する最有力候補の名前はロシア語の「熊」に似ているそうですから
その扮装になったのかもね。白クマの記事をみていませんけど・・・。
でも最有力候補にはKGBにいた経歴はありません。
275花と名無しさん:2008/03/02(日) 16:22:05 ID:???O
>>274
#かつてKGBにいた#は、
大統領(プチン)に掛かるんだ。
日本語難しいな。
マターリしる。
276花と名無しさん:2008/03/02(日) 20:22:52 ID:???0
うわー、キレて男言葉の超いやらしいのが分身の術でまた来たw

「「CIA 猫」よりも「ロシア ネズミ」のがエロイカ的キーワード率高いんじゃね?」
などと絡む割に、
少佐という名のドイツシェパードはどうでもいいみたいに絡んだり、
ここ、いやらしい変なのが一匹いるよね。

>>269お前よりマシだよ。ネチョネチョしすぎコイツ。
>>266の書き方もいやらしいし、面白くもないネタで大騒ぎしすぎ。
277花と名無しさん:2008/03/02(日) 20:24:29 ID:???0
>>271
何が初心者なんだ?素人。
「ご冥福を祈る」と書いてあるのが読めないリア小?
あれはタイミングが悪かった、と言っているのがどこがデリカシーがないの?
お前自身が、他人の死を利用して物を言うようなクズ人間だから、
他人もそうだと思い込んでるだけだろうが、このクズ。お前がデリカシーなさすぎ。( ゚д゚)、
最悪にデリカシーのない、こいつにだけはマジ言われたくないわ。そっくりお前に返す。ふざけんな。
(ニュー速なんかで殺人や暴行ネタを喜んでいそうな、最もデリカシーのない厨房、それがこいつ!)

>>273->>275
お前が一番マターリしてないと思うけどねクズ。
小学生でも喜ばないようなネタをひっぱってきて、このスレ荒らすなよ。
ミーシャや白クマの例からも、ロシアの象徴=白クマってつまんないネタ。
子供は帰れ。
278花と名無しさん:2008/03/02(日) 20:40:01 ID:???0
さて、ここで皆さんの嵐へのスルー能力が試されますよ。
279花と名無しさん:2008/03/02(日) 20:58:14 ID:???0
荒らしの>>278をスルー…、あっ、自分もスルー出来てない!!!www
280花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:01:08 ID:???0
ネカマってさ、女性の集まる板は全部同じ雰囲気だと思っているよね。
ここなんかは各種女性板なんかともまたノリが違うのにね。

「スルーですよ」「リロードしてなかったスマソ」「皆さん」…等々。バカだからわからないんだね。
281花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:02:54 ID:???0
心を落ち着けるときはイモの皮をむくのが一番よ
282花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:06:29 ID:???0
狂犬注意
283花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:13:26 ID:???0
>>282ネカマ狂犬のことですよね、わかりました。あっ、狂犬ウンコに話かけちゃった!w
284花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:22:07 ID:???0
>283さん
あなたの言うことは絶対的に正しいです
ネカマ狂犬があなたになり済まして暴れると迷惑なのでコテハンでお願いします
285花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:24:45 ID:???0
>>284
お前がコテハンにすれば済むって、ネカマ狂犬w
286花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:31:03 ID:???0
「荒らし」ってなに? △ ▽  ▲ ▼


 スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
287花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:35:26 ID:???0
>>286も荒らしくさいね。
288花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:36:33 ID:???0
いきなり話をスレに沿って戻すと、

前も誰か言っていたけど、
とりあえず少佐のおかっぱ長髪はやめてほしい
初期は不揃いな長さでそれがよかったのに
…でももう無理なんだろうな
(もみ上げの上の辺だけ、短い髪が見えているんだよね…どういう構造だ)

金髪巻き毛の多毛症、伯爵はあまり変わっていないのに不思議だ。
かつらをかぶるために「惜しかったけど君を助けるためだから…」
の時の短めヘアスタイルもなかなか良かったけど。
289花と名無しさん:2008/03/02(日) 22:04:07 ID:???0
俺は青池ファンだから、白クマでもアザラシでも緑のたぬきでも
素直に反応するが。
290花と名無しさん:2008/03/02(日) 22:09:34 ID:???0
┐( ´ー`;)┌
291花と名無しさん:2008/03/02(日) 22:30:07 ID:???0
ならシェパードにも反応しろよ、自称ファンなら
292花と名無しさん:2008/03/02(日) 22:37:23 ID:???0
少佐は3ヵ月に一度床屋に昼寝しに行くと言われているが、
なぜ床屋で「うっとうしい。バッサリやってくれ」と言わないのか…
「毛先だけカットしてくれ」「2cmだけカットしてくれ」などと言いそうにはないんだけど…

まぁ、そこがマンガなわけだが。
293花と名無しさん:2008/03/02(日) 22:43:56 ID:???0
毛と言えば
少佐にも伯爵にも胸毛がない
胸毛があるのはヒースだけ
294花と名無しさん:2008/03/02(日) 22:57:35 ID:???0
欧米だと胸毛のあるフェロモンムンムン男は女性にモテそうだけど、
日本じゃそうでもないね
295花と名無しさん:2008/03/02(日) 23:13:47 ID:???0
確かコードネーム:大鴉が覚えていた若い頃のミーシャ
顔は細いけどその頃から毛無しスキンヘッドだった
青池先生って「鴉」の字を使うのが好きだね、以前コードネーム「明鴉」ってのもいた
296花と名無しさん:2008/03/02(日) 23:26:35 ID:???0
呆けがらす
297花と名無しさん:2008/03/02(日) 23:35:56 ID:???0
>>288
こっそりと同意・・・
少佐の髪を切るなら、
アルカサル関係でエロイカ連載がちょっと中断している今がチャンスでは?
再開した新シリーズで少佐が短髪になっていても、
「こんなの少佐じゃない」って怒るファンはいないとおもう。
298花と名無しさん:2008/03/02(日) 23:57:41 ID:???0
髪切るとガンツさんに睫毛付けたみたいになるかな。
警察官の変装した時は制帽に髪ひっ詰めてたよね。
ポニーテールもいいけど、あれもかっこよかった。
299花と名無しさん:2008/03/03(月) 00:45:52 ID:???0
>>296呆けがらす乙
300花と名無しさん:2008/03/03(月) 00:58:42 ID:???0
明がらす ←ひらがなじゃなかったかな。鴉の字は使ってない。
「残念だな、呆けがらす」は少佐の台詞だね。
301花と名無しさん:2008/03/03(月) 01:06:56 ID:???0
青池先生が郷土のヒーロー?高杉晋作に言わせていた
「三千世界のからすを殺し…」
のからすは
烏だったかな
鴉だったかな。
高杉晋作、美化されすぎでワロタw

…今ググったら、鴉だった。
この都都逸の作者は、これまた長州藩士の木戸孝允でしたよ。
坂本龍馬や中岡慎太郎の仲介により、
西郷隆盛や篤姫に出ている小松帯刀、木戸らが薩長同盟を結んだんだね。
302花と名無しさん:2008/03/03(月) 01:14:16 ID:???0
>>300
わざわざ言わずとも少佐のセリフって読者ならみんな覚えているとおも
鴉でなくても、からすは好きなんだね、御大。
303花と名無しさん:2008/03/03(月) 09:03:32 ID:???0
>>263  スレちがいだけど私も話題のついでに
 当時「花冠のマドンナ」の連載始まった時、チェーザレがついに少女漫画に描かれる
と興奮したな。 (その時他のボルジア漫画知らなくて)
 作者が同年と知って驚いた記憶がある。
20才くらいで編集部にチェーザレ描かせてもらえるなんて・・スゴイと
青池御大が先に?描くと当時は思ってたから。 今は
>>223 と同意。 描かないんじゃないかなーと思う。

304花と名無しさん:2008/03/03(月) 09:53:41 ID:???0
少佐の髪型なら中佐になったとき一つにくくってたのが好きだった
305花と名無しさん:2008/03/03(月) 18:15:38 ID:???0
切った奴は
作り方かキャラブックかでしか見られないんだっけ?惜しい。
306花と名無しさん:2008/03/03(月) 19:34:30 ID:???0
>>304
あれ良かったよね
ケルティックの最終巻のクライマックスで、警察官?か何かに扮装した時に
短髪っぽくなってたのもカコよかった!
307花と名無しさん:2008/03/03(月) 21:15:07 ID:???0
昨日のウルルンご覧になった方いますか?
ドイツの風邪対策にちょっとびっくり。
余計に風邪ひくんじゃ…と思ったけど。

少佐の髪型って昔は「ツーブロックだったのをそのまま伸ばした」
って感じでかなり不ぞろいだったよね。
床屋いっても「全体的に○cm短くしてくれ」だけ言って眠りそう。
ヒゲは人にされるの苦手そうだな〜
308花と名無しさん:2008/03/04(火) 01:04:46 ID:???0
リアルでおかっぱ頭の50代男性を知ってるけど、かなり不気味だよ。
309花と名無しさん:2008/03/04(火) 02:48:10 ID:???0
wikipedia、水木一郎さんのページに…

>1983年1月には去年リリースの「ロマンティックアゲイン」
>(コミック『エロイカより愛をこめて』イメージソング)で
>コロムビアゴールデン・ディスク賞とゴールデンLPテープ賞を受賞。
310花と名無しさん:2008/03/04(火) 04:05:18 ID:???0
へー知らなかった。
「おれとお前」も好きだったな。
今更だけど作詞が山川啓介さんで作曲が大野雄二さん、でアニキって最強。
作曲者繋がりでルパン三世2ndの五右ヱ門みたいな髪型だと少佐可愛いかな。
とふと思った。
311花と名無しさん:2008/03/04(火) 09:52:08 ID:???O
髪型とロシアの新大統領で、ツルツルフサフサツルツルフサフサという、レーニン以来のソ連(ロシア)指導者の法則を思い出した。
ここ百年、あの国ではミーシャと白クマが二大巨頭なんだな。
312花と名無しさん:2008/03/04(火) 11:49:35 ID:???0
床屋でバッサリいってくれ、と言いそうなのに言わないのが少佐の謎
…というか少女漫画の都合w
313花と名無しさん:2008/03/04(火) 12:55:02 ID:???0
ばっさりいってから放置してしばらくたたないと出演しちゃいけないんだよきっと
314花と名無しさん:2008/03/04(火) 13:54:04 ID:???0
フサフサ髪をミーシャに見せつけたいのかもよw
315花と名無しさん:2008/03/04(火) 15:06:45 ID:???0
少佐のお父様を見る限り、エーベルバッハ家はハゲ家系ではなさそうだな。
316花と名無しさん:2008/03/04(火) 19:24:53 ID:???0
熱血・忠実・執事さんはハ○だけどね…w

エーベルバッハ家は、禿げるより白髪になるタイプかな?
マッチョ渋い老人クラウス、素敵だねw

ホモの伯爵は姉の子供に継いでもらうとして、
その頃は少佐にも子供が…?ドキドキ

フィクションとはいえ、いろいろ妄想してしまうね。
317花と名無しさん:2008/03/04(火) 19:26:48 ID:???0
>>314
ミーシャ「しゃらくさい!」

でもミーシャって選択的スキンヘッドかと思っていた。
318花と名無しさん:2008/03/04(火) 19:34:45 ID:???0
ミーシャは若いときもスキンヘッドだったし、選択式だと思う。
319花と名無しさん:2008/03/04(火) 20:08:03 ID:???0
文庫版16巻はいろいろとツッコミどころがある。

まず、巻頭カラーの微妙さに驚いたw
(あれ、一体どういうシーンなの…?)

p. 56右端真ん中のコマのA君の目と顔が笑えるw

p. 14右端真ん中のコマのブリニャックの鼻の上に「8」という字の小さな写植が
くっついちゃっていない?
最初何かと思ったよ(眼鏡の鼻当てか?と思ってマジマジ見てしまったw)
みなさん気づいていましたか?w
320花と名無しさん:2008/03/04(火) 20:53:10 ID:???0
少佐の髪型は青池先生も諦めて?いるようだ>エッセイ
キャラと不可分になってしまってもう変えられないなあ…とのこと。
伯爵は普遍的な髪型でよかったね。貴族ならあの髪型でもオッケーだし。
(でも衣装はもうちょっと華やかなものを着せてあげて欲しい)

本編では声のみ出演の少佐のお父さんはイブを見る限りかっこよかった。
伯爵は家族全員でてきてたが少佐はママが一切不明なのがちょっと気になる。
321花と名無しさん:2008/03/04(火) 21:03:41 ID:???0
ふと少佐の髪は執事が切ればいいんじゃないだろうかとか思った
322花と名無しさん:2008/03/04(火) 21:47:26 ID:???O
少佐のママは







青池先生
323花と名無しさん:2008/03/04(火) 22:12:42 ID:???0
少佐のママはギムナジウムのシスターだよ!
324花と名無しさん:2008/03/04(火) 22:16:56 ID:???0
伯爵もトルコで旋回舞踊を踊った時のような縛った髪とかもかっこいいんだよね。
普通の英国人ハンサムという感じで、女装Gが妻でも違和感なかったw

個人的にはデムチェンコの会社へ英国紳士秘書のふりをして行った時の髪型はまあまあだった。
325花と名無しさん:2008/03/04(火) 22:40:00 ID:???0
髭好きの私は伯爵の旦那役のちょび髭少佐が好き。
「あ、愛してるんだ!」のやつ。
カストロ髭っつーか無精髭が伸びたみたいなヤツはあんま似合ってなかったな。
326夜の帝王:2008/03/04(火) 23:19:29 ID:Atrn1z0X0
ル○トハンザ機がハンブルグにて猛烈な横風の中タッチアンドゴーしている映像がニュースで流れていた。
お見事。機長は少佐だな。
327花と名無しさん:2008/03/04(火) 23:25:38 ID:???0
あーあれルフトハンザだったのか
328花と名無しさん:2008/03/05(水) 09:01:42 ID:???O
>>325とは親友になれそうだ
私もあれを言われてみたい
329花と名無しさん:2008/03/05(水) 09:37:32 ID:???0
そのためには怖い妻に変装していただきますw

青池先生、「ネクラ」って書かず「ネグラ」って言うよね。ちょっと気になった。
330花と名無しさん:2008/03/05(水) 09:47:39 ID:???0
私はお尻をひっぱたかれてもいいから「来い」って
言われたい。
331花と名無しさん:2008/03/05(水) 09:49:39 ID:???0
そのためにはドーラの扮装をしていただきますw
332花と名無しさん:2008/03/05(水) 10:23:15 ID:???0
じゃあ私は肩抱いてもらって二人三脚徒競争してもらおうw
333花と名無しさん:2008/03/05(水) 10:26:55 ID:???0
背、釣り合うのか?w
334花と名無しさん:2008/03/05(水) 10:31:54 ID:???0
高下駄で走るよw
335花と名無しさん:2008/03/05(水) 12:15:32 ID:???0
ガランゴロンガランゴロン…!w
336花と名無しさん:2008/03/05(水) 15:09:31 ID:OMTk7C4u0
ずーっと疑問に思ってたバカな自分に教えて欲しいんですが
単行本6巻のグラスファイバーの話で少佐が罠だ!!って気付くシーンが
あったんですがどうして罠だってわかったんでしょうか。
何年経っても分からない。
337花と名無しさん:2008/03/05(水) 15:24:50 ID:???0
一つならひっかかるかも知れないが、二つならバカでも感づくぜ、って奴?
すごい偶然
自分も今日それを思い出して謎に思っていたよ


「この俺が… クラブで美女をはべらして…」


罠が二つはしつこすぎ?
再生された爆発音がチャチだったから?
338花と名無しさん:2008/03/05(水) 15:31:57 ID:???O
やかましい!さっさと走らんか!
339花と名無しさん:2008/03/05(水) 15:46:58 ID:???0
それもグラスファイバーだっけ?忘れちゃった。
340花と名無しさん:2008/03/05(水) 15:55:01 ID:???0
>>337
そう。それです。
ホントすごい偶然ですね。
いいお友達になれそう。

やっぱ罠が二つだから、、ってのかなあ。
でもイマイチ納得できない。

(言ってはなんですが青池先生ってこういうの苦手ですよね。
あと伏線とかもあまり使わないかな。勢い系っていうの?
でも他が素晴らしいから全然構わないです。)

341花と名無しさん:2008/03/05(水) 16:14:23 ID:???0
>>340じゃあ今日からこのスレで、あなたと私はいいお友達ですwww

魔弾の射手でも、ボリスは少佐が風呂に入っている間に逃げればいいのに…と思った。
外にはオレグ含む、敵スパイがウヨウヨしているから?
でも少佐をKGBと思い込んでいるんだったら逃げたほうがまだ安全かも。
もしかして、少佐にお金など身の回り品を全部取り上げられていた?
でも風呂に持っては入らんだろー
(風呂に入るのに銃は持って入っていたがw)

電話をバッと太い腕で奪い取るシーンとか、ドラマチックで見ごたえがあるから全然いいんですけどね。
342花と名無しさん:2008/03/05(水) 22:23:03 ID:???0
>>325
私は「いらっしゃいエイモス!」「はい奥様」
のミーシャが好き
343花と名無しさん:2008/03/05(水) 23:20:42 ID:???0
>>336
別に変とは思わなかったな。
あの時少佐を妨害するグループは複数あったし、
立て続けに不自然なことが起こったら、それらと結びつけて考えても
不思議じゃないと思うけど。

344花と名無しさん:2008/03/06(木) 03:37:14 ID:???0
>>342
しっかし、
全員が185cmオーバーの妻・夫・執事の巨大な群れ…www

「きいてくださいましあなた!うちの主人はそれは根暗で」
「失礼ですが奥さん…お話は警察に」
困るサバーハ
(だったよね…?セリフあってるかな)
345花と名無しさん:2008/03/06(木) 12:19:38 ID:???0
サバーハからかう伯爵好きだ。
サバーハも抜けててなんか憎めない。
贋作「パリスの審判」売りつけられたり・・・伯爵から買うなよ!
346花と名無しさん:2008/03/06(木) 12:51:21 ID:???0
あれ、本物じゃなかったっけ>「パリスの審判」
美術館に戻したのが偽物でミーシャと少佐が
見て見ぬ振りをするというオチだったかと。
347花と名無しさん:2008/03/06(木) 13:00:22 ID:???0
Σ(;゚Д゚)
そうでした!
馬鹿にしてごめんねサバーハorz
348花と名無しさん:2008/03/06(木) 14:04:51 ID:???0
サバーハに売ったのは偽物だよ、パリスの審判。26巻9ページ参照。
349花と名無しさん:2008/03/06(木) 16:51:47 ID:???0
デムチェン子は本物をナチの老人に売りつけようとしたんだよね。
サバーハには贋作を売りつけて。
350花と名無しさん:2008/03/06(木) 18:01:22 ID:???0
あの伯爵が、あんだけ騒いでやっと入手した絵を
鯖に売るわけがない
351花と名無しさん:2008/03/06(木) 21:20:17 ID:???0
346です。贋物が2枚…。345さんごめんなさい〜。

今手元には文庫しかないのでどこでどう読み間違ったかと探してるうちに
面白すぎてとまらなくなりました。
352花と名無しさん:2008/03/06(木) 21:46:32 ID:???0
>>345
うんうん、わかるわかるw
サバーハも成り金で偉そうな割に、アホな青二才なところがあって、憎めないキャラだよね。

個人的には、A君とかジェイムズ君とかボーナム君にたまーにムカッとくることがある。
(あくまでも個人的です。好きな人いたらごめんね。)
353花と名無しさん:2008/03/06(木) 22:58:42 ID:???0
>>352
私も最近のA君には嫌な感じを受ける時あるよ。
昔のA君、特にZに出てくるA君は絶品で好きだった。
少佐を信頼しつつ、一部下として仲間と付き合うポジションがいいな。
ジェイムズ君はああいう生物だからムカつかないw
354花と名無しさん:2008/03/06(木) 23:08:38 ID:???0
>>353
A君ねえ。いきがってる所あるんだよねえ。
355花と名無しさん:2008/03/06(木) 23:39:25 ID:???0
>>353-354
いろいろな御意見ありがとうw

A君は優等生ブリッコの割に、
トルコ美人にやにさがったり、Qの女性受けのよさに嫉妬したりと、
悪の顔をたまに出したりするところが…w
悪なら悪もあるでいいから、ムダにいい人ぶるな。

そんなAに「Aさん、しみじみ心温まる人ですね」などと言っている
ボーナム君も常識人設定の割にあれこれ毒があったりする(まあ、泥棒だしねw)

ジェイムズ君は、ああいうかき回すキャラなのは重々承知なんだけど、
ヘンタイソフトの時がちょっとムカついたのよ。
ホモのくせに、ロリポルノソフトなんかで儲けようとたくらんで血眼。
ムカついて、「お前がホモポルノ出て稼げばもっとたくさん稼げるし早いよ?出れば?
お前、お金のためなら何でもやるんでしょ?」って思っちゃった。
そういう部分。

ま、彼はトリックスター的役柄ですけどね。
ナチス戦犯のジイサンの絵を大地主の別館に盗みに行った時も、
ジェイムズ君がゴネなければ伯爵は本物を盗み出せていた。
あの時もムカついたけどw、
でもあれがあったからこそ後半が面白くなったんだよね。
「贋作が戻ってきたから許してやろう」と言う伯爵はさすが器の広い楽天家。
356花と名無しさん:2008/03/07(金) 00:02:31 ID:???0
「エロイカの創り方」によると、A君は「普通っぽいけど毒もある」というスタイルで
に描いてるらしいよ。
ジェイムズ君は少佐も伯爵もうまく動いてくれない時に、ジェイムズ君を動かして
ストーリーを進行するらしい
だからジェイムズ君が活躍してる時は「青池先生辛いのかな」とか思ってしまう。
357花と名無しさん:2008/03/07(金) 07:14:53 ID:???0
>>356
ああ、そうだったんですか…

でも愛妻家を頬染めてアピールしたり、少佐に取られるなどと妄想する割に
女性関係の悪の顔も多いんで
(トルコ美人にデレデレ、Qの女性受けがいいのに嫉妬、
それからデンマークのホテルでジャグジーみたいなのに入っている
水着の女性2人を見て、これまた嬉しそうにやにさがっている顔)

やっぱり腹立つわA(もはや呼び捨て)w
そういう矛盾のない悪の顔なら別に良かったんだけどね。
358花と名無しさん:2008/03/07(金) 07:16:40 ID:???0
>>356
今度から、ジェイムズ君が活躍する時は
青池先生がつらい時…と。_φ(・_・ )メモメモ…
359花と名無しさん:2008/03/07(金) 10:10:47 ID:???0
>>357 どんなに妻が美人で惚れてても、他の女性が目に入らないわけではないってことでしょう。
360花と名無しさん:2008/03/07(金) 12:03:55 ID:???0
むしろ妻以外にまったく目がいかない男ってどうよ
とおもうけどな
A君、真っ当な成人男性の反応かと
361花と名無しさん:2008/03/07(金) 12:18:34 ID:???0
顔が童顔だからだまされる(?)けどごく普通の男だよねw
(仕事の上での有能さは別として)
362花と名無しさん:2008/03/07(金) 12:33:05 ID:???0
というか、美人に頬染めるだけで悪だったら、この世の男で善人は少佐とゲイしか残らないと思う。
実際に浮気してるっつんならまだしも、少し潔癖すぎやせんか?
363花と名無しさん:2008/03/07(金) 13:54:30 ID:???0
A君の女性関係は全く気にならないな。
スネ夫気質が顕著になってきたのは気になるが。
あ、これが少佐評する「小姑」なのか!
でもB君なら気にしないだろしバランス取ってるね。
364花と名無しさん:2008/03/07(金) 17:07:50 ID:???0
残念ながら全キャラがオバサン化してる。
20年前の彼らを求めちゃいけないよ。
365花と名無しさん:2008/03/07(金) 18:52:34 ID:???0
>>359-363
同一人物ですか?w しかも男w

そんなのまで許されるくらいなら、いい人の名前なんて返上すればいいのにw
366花と名無しさん:2008/03/07(金) 18:54:10 ID:???0
>>364
全キャラオバサン化は同意…。少佐でさえも…。
相対的にかっこよくなったのは部長くらいか。
367花と名無しさん:2008/03/07(金) 19:15:33 ID:???0
部長と白熊さんは初期よりかっこよくなったね。
最近白熊さん出なくて寂しい。
368花と名無しさん:2008/03/07(金) 19:17:34 ID:???0
メリンダちゃんを一度見てみたい
369花と名無しさん:2008/03/07(金) 20:41:43 ID:???0
>356
ジェイムズ君はもう「超能力者」になってるから、本編で出てくると白ける…
番外編以外は出てこなくていいよと思ってるわ

>364
オバサン化…確かにね…
描いてる青池先生も読んでるこっちも20年経ってるしね…
ただ少佐に関しては、オバサンよりもむしろお子ちゃま化してるような…
370花と名無しさん:2008/03/07(金) 22:56:43 ID:???0
ジェイムズ君、話の端々でちょこっとギャグ要員、ならいいけど、
あまりに出るとウザいよね。同意。
イブみたいなドタバタ・スラップスティックになる。
371花と名無しさん:2008/03/07(金) 23:00:27 ID:???0
隔世遺伝でMr. Lそっくりのメリンダちゃん…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

結局、30代くらいのロレンスと年の差結婚しそうなヨカーン…は、ないか?w

でもMr. Lも顔だけ見れば別にブサでもなく…。
372花と名無しさん:2008/03/07(金) 23:08:41 ID:???0
自分には>>365こそ潔癖すぎてあいたたたに思えるけど・・・
「そんなのまで許される」の「そんなの」って何?
本気で浮気したわけでもないのに、何をそんなにムキになっているのか・・・

373花と名無しさん:2008/03/07(金) 23:12:25 ID:???0
>>371
若い頃は金髪童顔のハンサムだよね>Mr.L
でもメリンダちゃんいまだに8歳だから、永遠に成長しないのでは。
374花と名無しさん:2008/03/07(金) 23:17:45 ID:???0
>>372
旦那の浮気に苦しんでる奥様なんだろう。
漫画と現実の区別もつかなくなってしまって
可哀想だからそっとしとき。
375花と名無しさん:2008/03/07(金) 23:19:32 ID:???0
365タンは一生ショジョマンガ(c)名香先生の世界で生きてったらいいお
376花と名無しさん:2008/03/08(土) 00:20:49 ID:???0
かわいこちゃんを見たらデレちゃうのなんて
男どころか女でもそうなると思うけどねえ。未婚既婚とか関係なく。
なんか必要以上に美化されてるA君カワイソス
377花と名無しさん:2008/03/08(土) 00:34:23 ID:???0
A君がデレたり、ハンサムに嫉妬したりする場面が多いのは、
「美女・美少女を見てもデレない、他の男に嫉妬しない少佐」と
対比するための演出でしょう。
少佐の一番身近にいる部下であるA君が、
読者にとっては「普通の男」のモデルタイプとして存在している。

A君は一般的な普通の男性の反応、
少佐は自分の容姿に無自覚な、
ちょっと変わっている男性の反応をとる事が多いと思う。
378花と名無しさん:2008/03/08(土) 00:45:06 ID:???0
すげえ、昼間イッキに来た喪男、再乱入
ウザw
明日レスしてやるよw
379花と名無しさん:2008/03/08(土) 02:49:46 ID:???0
>>377
A君は少佐の引き立て役か。
380花と名無しさん:2008/03/08(土) 07:12:43 ID:???0
【ドイツのベネディクト会修道士がポルノショップでゲイポルノDVD万引き、御用】

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2361099/2710948


………。
381花と名無しさん:2008/03/08(土) 09:01:10 ID:???0
喪男って何?
382花と名無しさん:2008/03/08(土) 09:37:23 ID:???0
もてない男
383花と名無しさん:2008/03/08(土) 09:42:14 ID:???O
いいから仲良くしないとアラスカ行きだぞ
384花と名無しさん:2008/03/08(土) 09:56:09 ID:???O
普段は来ない春厨ですかね…
捨て台詞も醜い
385381 :2008/03/08(土) 10:02:06 ID:???0
>382
ありがとう。

>383
少佐乙です。
386花と名無しさん:2008/03/08(土) 10:32:54 ID:???0
最初のアルカサルの中断がなかったらよかったのに、、、
って思う自分がいる。
あれ以降作風が変わったよね。
エロイカって。
387花と名無しさん:2008/03/08(土) 13:57:16 ID:???O
なんで中断したかというとエロイカがあったからだよね
388花と名無しさん:2008/03/08(土) 14:15:45 ID:???0
さらに言うと、掲載誌が休刊したからだよね。
389花と名無しさん:2008/03/08(土) 17:30:12 ID:???0
しょーがないよね。
390花と名無しさん:2008/03/08(土) 19:10:01 ID:???0
今月号の付録のカレンダーブックのイラストどんなでしょうか
美麗イラストって気になる 
連載ある時だけ買ってたんですが買っちゃおうか迷ってしまって
391花と名無しさん:2008/03/08(土) 19:19:57 ID:???0
>>390
この間の番外編の扉絵と同じイラストだよ。
コレクターというわけでもなければ、わざわざ買う必要はないかと。
392花と名無しさん:2008/03/08(土) 19:33:25 ID:???0
>>391
というと、ステンドグラス風でメリンダちゃんらしき少女も登場してるやつですかね
ありがとうございました
393花と名無しさん:2008/03/08(土) 22:52:39 ID:???0
>>371>>373
Mr.Lが太ったのは、やっぱり後天的な事(食べ過ぎ、主に甘いもの)が原因でしょう。

メリンダちゃんが甘い物嫌いか、食生活に気を付ければ大丈夫だけどな。
でもまだ8歳だし両親(Mr.Lの子供)が甘い物好きじゃ不安かな…
394花と名無しさん:2008/03/09(日) 01:22:05 ID:???0
>>374-377
なんであのくらいのレスで旦那の浮気に苦しむ奥様なんだろうw

とりあえずブサ男さん必死の連レス乙ですおwww
395花と名無しさん:2008/03/09(日) 01:23:11 ID:???0
>>384=普段は来ない醜い春厨
396花と名無しさん:2008/03/09(日) 01:25:55 ID:???0
メテオラで、欲をかいてエロイカ大王に連れ去られたジェイムズ君を

必死に探す伯爵とボーナム君

「…大丈夫ですよあいつは不死身です」というボーナム君の顔には涙の粒が

いつもケンカしたりバカにし合っているようでも、結局いい仲間なんだね…。
397花と名無しさん:2008/03/09(日) 09:04:12 ID:???0
エロイカ大王といえば思い出すのが「鍵穴ちゃんねる」。
これ書くために青池先生2ch見たのかなと思うと、ちょっと和む。

398花と名無しさん:2008/03/09(日) 13:37:29 ID:???0
エロイカ萌ぇ〜
399花と名無しさん:2008/03/09(日) 22:14:33 ID:???0
マッチョ老人と、メカ担当っぽい起爆係のじいさんは子供と孫がいるとして、
ボスの女装老人には子供や孫はいるのか…?と、ちょっと疑問を感じたw

案外通常時は普通の男性で、子供や孫もいるのかもね。
盗みの時だけ、美しい物が好きなオカマ老人に変身するとか?
でも3人で50年間犯罪仲間ってすごいよなぁ。
ハタチくらいからもはや切っても切れない人生の友w(いやな友だなw)
400花と名無しさん:2008/03/09(日) 22:48:23 ID:???0
>398
あれ笑ったよ
掲示板の内容はアシさんが書いたのかな
401花と名無しさん:2008/03/10(月) 09:41:56 ID:???0
最近40代に突入した人間ですけど。
エネルギーにあふれたエロイカ以前の作品がイイって人も多いようだけれど、
自分は、少女マンガっぽい少佐じゃなくなってからの作品が好きだな。
「9月の7日間」以降かな。

自分が枯れてきたせいか、老人だらけの「メテオラな」話、かなり好きw
伯爵が、オカマ老人は、本物とは別のプラチナ級のエロイカ像を持ってると
言うシーンがある。
あれを読むたび、青池先生自身がときどき遭遇する状況なのかもって思う。
プラチナ級の青池保子像。
402花と名無しさん:2008/03/10(月) 10:31:39 ID:???O
>>394=>>395醜w
403花と名無しさん:2008/03/10(月) 12:04:19 ID:???0
>鍵穴ちゃんねる
伯爵は単独スレありそうw

怪盗エロイカを愛する美青年156人目(439) とか
404花と名無しさん:2008/03/10(月) 13:41:18 ID:???0
ボロボロンテの旦那は絶対チェックしてるなw
405花と名無しさん:2008/03/10(月) 17:04:11 ID:???0
ボーナムは趣味系のスレでコテハンやってそう
406花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:07:18 ID:???0
>>404
怪盗エロイカのスレを立てた人物こそボロボロンテさんなんだよw
407花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:59:48 ID:???0
そういえばボロボロンテの部下がエロイカ大王の情報持ってきたんだったな。
部下にチェックさせてたのかw
408花と名無しさん:2008/03/10(月) 23:03:14 ID:???O
今、三十路目前のひどい自演を見たwwwwww
409花と名無しさん:2008/03/10(月) 23:54:13 ID:???0
ボロボロンテ様こそ単独スレありそうだ

ボロボロンテ様が買ったダイヤ42個目(23)

荒したら蜂の巣だな……
VIP?
410409:2008/03/10(月) 23:56:10 ID:???0
>409
最後の行消し忘れた。
すみません…。
411花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:08:30 ID:???0
>>401-410(except 408)醜w
お肌のお肌の曲がり角〜♪w

スレストッパーになってるよやめなよw
412花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:19:38 ID:???0
>>402=408=411
というか、マジでこのスレの住人の平均年齢何歳って思ってる?
お肌の曲がり角って、褒め言葉にしか聞こえんわけだけど。
413花と名無しさん:2008/03/11(火) 20:01:18 ID:???0
>>412
その中に自分入っているけど混ぜこぜだよw

このスレの平均年齢がわかる妄想爆発さんなんだw
お肌の曲がり角は…男性でも25〜30くらいからかな?w
414花と名無しさん:2008/03/11(火) 20:44:43 ID:???0
412じゃないけど「キュートなナッキー」をリアルタイムで読んでたな。
ちなみに今年42歳で女。
青池先生の作品ってわかったのずいぶん後だけど。
ナッキーはジャスティンみたいで可愛いかった。
415花と名無しさん:2008/03/11(火) 21:09:41 ID:???0
小学五年生掲載の「キュートなニッキー」では。
416花と名無しさん:2008/03/11(火) 21:49:50 ID:???0
こんな漫画読んでました、みたいに反発もせずわざわざ成りすまして書く時点で荒らし…w
ミソジ前のブサイク荒らし男ってつらいですねw
417花と名無しさん:2008/03/12(水) 00:11:28 ID:???0
伯爵はホモだから子孫はできないけど、
やっぱりたくさんいるお姉さんのうちの1人の子供を養子にして継がせるのかな?
それじゃ継げないって決まりなんてあったっけ?

少佐も別にホモじゃないけど同じ道をたどるか?w
(エーベルバッハ家の親類ぐらいはいそうだから)
それともかなり年がいってから、ちゃんとした家柄と経歴のマトモな女の人とケコーンするか?
まぁ、そこまでは書かないのが漫画なんだけどね。
418花と名無しさん:2008/03/12(水) 00:19:34 ID:???0
養子に爵位を継がせるのは手続きが大変と聞くけど、不可能な事じゃない。
女王陛下の覚え目出度い、昔からの由緒ある貴族なんかは特に。

少佐にはいとこ(結婚済み)がいるって判明しているので
その人が継いでもいい。
父方のいとこか母方のいとこか分からないけど。
419花と名無しさん:2008/03/12(水) 08:26:04 ID:???0
うん…あの立派なお城が、伯爵・少佐でもぬけの殻になるのは惜しすぎると思ったもんでw
420花と名無しさん:2008/03/12(水) 08:26:38 ID:???0
伯爵・少佐の代で、だ↑
421花と名無しさん:2008/03/12(水) 09:30:29 ID:???0
少佐のいとこ、少佐パパがわざわざ話題に出すぐらいだから
父方のいとこだろうな。
うん十年前に亡くなった妻の実家の甥姪の結婚事情まで
スイスに居ながらにして把握しているとは思えないので。
422花と名無しさん:2008/03/12(水) 12:24:31 ID:???0
少佐っていとこがいるの?
何巻に出てきた?
423花と名無しさん:2008/03/12(水) 12:37:33 ID:???0
いざとなったら執事さんの故郷からクラウス君をさらってくればいいよ。
顔も性格も親子みたいだし。
424花と名無しさん:2008/03/12(水) 13:25:05 ID:???0
あの子いいね。番外編でもう1回出してくれないかな〜
ちょっと反抗期で家出してきて、直接ボンのNATO支部を訪ねて偶然伯爵とロレンスに遭遇。
勘違いで少佐の隠し子騒動になるとか。
425花と名無しさん:2008/03/12(水) 16:39:39 ID:???0
>>418
養子縁組を組むといっても、相手がお姉さんの子ならグローリア伯爵家の血縁者だから
爵位を継がせる事は難しくないと思うけどな。
426花と名無しさん:2008/03/12(水) 19:32:05 ID:???0
>>422
去年のクリスマス番外編、少佐パパのセリフで判明。
でもガイシュツの通り父方か母方かわからない。
パパンのあの言い方だと、女のいとこじゃなく男だろうけど。
427花と名無しさん:2008/03/12(水) 19:57:25 ID:???0
子孫無理そうな伯爵・ボーナム・ジェイムズ・Gくんは除きwww

ミーシャは国粋主義者の頑固なお父さん
シロクマの家庭は謎
アラブ男サバーハは美女の群れがいるので問題ないだろう
エーベルバッハ家の執事さんは…?w
ロレンスもそのうちおちゃらけながらも結婚するかな?

そういや部長って子供出て来ないね
もう独立しているから出て来ないのかな
428花と名無しさん:2008/03/12(水) 20:03:22 ID:???0
シロクマは美人な妻がいて机の上に写真が飾ってあると「エロイカの創り方」に書いてあったような・・・。

子供がいるってはっきりしてるのはBくんだけかな?
429花と名無しさん:2008/03/12(水) 20:11:17 ID:???0
Z君は自身も知らない子供が数人いる。。。かも。
430花と名無しさん:2008/03/12(水) 21:10:39 ID:???0
>>428
そうか、それ未読だから…でも、シロクマさんってダンディーで、
美人の奥さんいそうな雰囲気だよね、わかるわかるw
C君は子供いなかったっけかな?うろ覚えだな。

>>429そんなホラー・ブラックは要らんw
431花と名無しさん:2008/03/12(水) 22:20:10 ID:???0
>>427
頑固ではあるけど横暴な夫(父親でも)ではなさそうだな。>ミーシャ
432花と名無しさん:2008/03/12(水) 23:06:12 ID:???0
ミーシャの家では猫かってるからな
ロシア人は動物大好きのイメージ
433花と名無しさん:2008/03/13(木) 15:21:40 ID:???0
A君とこも、そのうち生まれるだろうね。
奥さんに似てもA君に似ても、可愛い子になりそうだ。
で、少佐は目だけ笑ってない笑顔で「おめでとうA君」
A君(((( ゚Д゚;)))ガクブル
以後,仕事でヘマする度にチクチクいじめられる。
「君も,子供が生まれたなら、こんな危ない仕事は辞めて
アラスカで託児所でも開くかね,女児専門の」
434花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:53:59 ID:???0
>431
わざわざ娘の為にジリー君のビデオを入手してたもんなw 文句言いながらも。

娘があれだけ美少女なら奥さんも若い頃は綺麗だったんだろうなぁ。
どこで知り合ったんだろう?
435花と名無しさん:2008/03/14(金) 03:14:47 ID:???0
あのコワモテスキンヘッドKGBだった若い頃のミーシャと恋愛したあの奥さん…
ミーシャも若い頃は寡黙に照れながら、花とかあげていたのかしらw

知ろうと思えば冷蔵庫の中身まで…で、
ちょっとオゲヒンなことをバラされていたのは気の毒だったけどw
(あれはびっくりするミーシャが正しいな…どうやって調べるんだよだいたい)
でも落ち着いた良妻賢母って感じの、美人奥さんだよね。

そういやボロボロンテの子孫はどうなるんだろう…やはりメンドリさんといつか結婚?w
10カラットくらいの婚約指輪が要るなw
436花と名無しさん:2008/03/14(金) 20:38:57 ID:???0
エロイカの世界も深刻な少子化の波が!

>ミーシャも若い頃は寡黙に照れながら、花とかあげていたのかしらw
雷フラッシュをバックに花一輪を突き出す若きミーシャが目に浮かびましたw
437花と名無しさん:2008/03/14(金) 21:42:54 ID:???0
>>436さんウマスギ、ワロタwww

突き出した手元がちょっとブルブル震えていたりなんかして…w>ミーシャ

今ちょっと調べると、ロシアの国花はひまわり(!!!)だったり、デイジーやカモミールも。
438花と名無しさん:2008/03/14(金) 21:54:57 ID:???0
アンナがミーハーを卒業して、リアルボーイフレンドが出来たら
KGBの組織力を使ってボーイフレンドを徹底的に身辺調査しそうな「仔熊のミーシャ」www
439花と名無しさん:2008/03/15(土) 14:14:39 ID:???0
ミーシャが花を買いにきた花屋さんもビビりまくりだったと推測できる。
440花と名無しさん:2008/03/15(土) 21:30:44 ID:???O
ダンディーな白クマはその辺問題なさそうだw
441花と名無しさん:2008/03/15(土) 23:19:13 ID:???0
ヘルシンキオリンピックのゴールドメダリストから花貰っちゃったらときめきません?
442花と名無しさん:2008/03/15(土) 23:48:25 ID:???0
「拳闘」の選手ねw
443花と名無しさん:2008/03/15(土) 23:52:37 ID:???0
白クマ陣頭指揮のもと、KGBの総力を結集してミーシャのデートをサポート。
話の流れにあわせて角を曲がると(人気も無いところなのに)いきないワゴン販売の花屋が出現。
おつりと共に近辺のおいしいレストラン情報をさりげなく指示。
キオスクの行列もどかされ、公園に行くとなぜかロシアフィルのメンバーが練習(?)している…

めしどこかたのむどころじゃないなw
444花と名無しさん:2008/03/16(日) 04:16:40 ID:???0
案外奥様が惚れこんでミーシャにアタックとかもあるかもよ

モテ経験のないミーシャが美人に言い寄られ陥落とか
白熊に恋愛相談→白熊全力で調査→奥さんの過去問題なし→結婚OKみたいな

ミーシャって恋愛事には奥手そうな印象があるwww
445花と名無しさん:2008/03/16(日) 16:07:49 ID:???0
でも、そこがいいw
446花と名無しさん:2008/03/16(日) 17:03:05 ID:???0
大親友でもある同志・仔熊のミーシャの恋愛に全力で協力しつつも、
ふとどこか一抹の寂しさも覚える若き日の白クマであった…。

(そういう白クマはかなりモテて彼女のいない期間なんてなかったタイプなんだろうな。)
447花と名無しさん:2008/03/16(日) 17:04:27 ID:???0
めしどこかたのむって何かと思ったら電車男か…オエッ!
448花と名無しさん:2008/03/16(日) 17:08:10 ID:???0
確かに過去調査はマジであるかもなぁ

マリア・テレジアとかマリー・アントワネットみたいな例があるもんなぁ
老婦人や小さな女の子でも身元調査をしかねないエーベルバッハ少佐もいるしw
「西側の手先」の女だったら困るものねw
449花と名無しさん:2008/03/16(日) 17:35:20 ID:???O
>448 ハニートラップだねw
450花と名無しさん:2008/03/16(日) 18:38:41 ID:???0
>>449
メッテルニヒは騙されてしまっていたけど、
筋金入りのミーシャや白クマ、エーベルバッハ少佐あたりは騙されないだろうねw

でも職業柄、恋愛するにもいちいち疲れそうだなw
愛する人をいちいち疑ってしまって自己嫌悪のスパイ…ワラエルwww

ロレンスは騙されそうでちょっとヤバいか?あれでも少尉なんでそのへんは大丈夫か?
451花と名無しさん:2008/03/16(日) 18:50:30 ID:???0
ロレンスは超越してるから女側が疲れるよ
452花と名無しさん:2008/03/16(日) 19:47:54 ID:???0
でも、Gくんが初オカマを少佐に命じられた時、
ギリシャだかのバカそうな富豪に取り入っていた女スパイもいたから、
ロレンスごときでくじけるようじゃプロのスパイじゃないかも?w

でもそうならロレンスは本当に有能なスパイだな。「色仕掛けスパイも逃げ出す」
イギリスの本家ヒーロー、ボンドみたいにはいかないねw
453花と名無しさん:2008/03/16(日) 23:04:59 ID:???O
KGBの上司の娘や血縁あたりだと話が早いかもね
454花と名無しさん:2008/03/16(日) 23:40:01 ID:???0
上司の娘に、血縁(遠い親類とか?)か…人数がものすごく限られるな

やはりKGBの組織力総結集で裏を調べてからのほうが現実的。
455花と名無しさん:2008/03/16(日) 23:58:03 ID:???0
西洋美術館にクラナッハ出てた。
キューピッドが上にいたなぁ
さすがに舌だしてなかったけど
456花と名無しさん:2008/03/17(月) 05:57:15 ID:???0
確かにクラナッハの描くヌードは、ヴィーナスでもマリアでも胸が小さい。
457花と名無しさん:2008/03/17(月) 08:01:55 ID:???0
胸が小さくて腹がでててちょっとぽっちゃりが
美しい女の体という時代の作品だ。
458花と名無しさん:2008/03/17(月) 11:12:01 ID:???0
クラナッハの描く女性は腹以外細いような気がする
にょろっとした感じ
459花と名無しさん:2008/03/17(月) 11:59:10 ID:???0
>胸が小さくて腹がでててちょっとぽっちゃり
完璧に幼児体型だな。
ロリがもてはやされた時代だったんだろうか。
460花と名無しさん:2008/03/17(月) 19:53:24 ID:???0
ロリじゃないと思うけどね。気持ち悪い。
461花と名無しさん:2008/03/17(月) 20:56:49 ID:???0
一度記憶をリセットしてまた1巻から読み直したいなぁ
462花と名無しさん:2008/03/17(月) 21:07:55 ID:???0
>>461
うーーん・・・正直1巻でもう一度嵌れるとは思わないなぁ。
プリンセス本誌に連載され始めたのは「イン・シャー・アッラー」からだっけ?
そのくらいからぐんと面白くなってきたような。
463花と名無しさん:2008/03/17(月) 21:20:13 ID:???0
シーザー君が可愛かったので全然平気

腹抱えて笑ったあの時の衝撃をもう1度味わいたいもんだ
464花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:15:46 ID:???0
あの、謎だらけでとにかく妖しく高貴で美しかった伯爵が
こんなコメディ要員主人公になるなんて誰が想像し得ただろうか?w
でもどっちの伯爵も好きだな。
465花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:16:23 ID:???0
>>462へぇ、それまでは別誌だったんだ?
466花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:41:36 ID:???0
最初はビバ・プリンセス連載
467花と名無しさん:2008/03/17(月) 23:12:51 ID:???0
>>466そうか。サンクス。人気出たんで本誌に移ったのかな?詳しくないけど。

もはや、少佐も主人公の1人だよね。2人主人公。
468花と名無しさん:2008/03/17(月) 23:30:04 ID:???0
一昔前は少佐人気が凄かったような
青池さんの描写も熱が入ってたから当然か
469花と名無しさん:2008/03/17(月) 23:37:33 ID:???0
>>467
当時はプリンセス本誌で「イブの息子たち」を連載してて、「エロイカより愛をこめて」は
ビバ・プリンセス掲載でした。
たまたま買ったビバにエロイカのVol.2が載ってて、当時イブにずっぽりはまってたんで
軽いカルチャーショック受けました。
470花と名無しさん:2008/03/18(火) 00:42:20 ID:???0
>>468
そうそう。好きな少女漫画キャラのトップに君臨していた時期もあったらしいよね>少佐
あれだけ魅力あるキャラなら当然だけどね。
467は、「最初は伯爵が主人公だった」という観点から述べたの。

>>469
そうでしたか。「ずっぽりはまってた」にワロタw
471花と名無しさん:2008/03/18(火) 00:43:59 ID:???0
>>470
アラスカあたりの少佐は今見ても最高w
472花と名無しさん:2008/03/18(火) 01:42:33 ID:???0
2人の人質女相手にネクタイ緩めるところは真剣にお気に入り
473花と名無しさん:2008/03/18(火) 06:56:27 ID:???0
あれは狙い過ぎな感もあるけどね。
474花と名無しさん:2008/03/18(火) 08:57:10 ID:???0
ロレンスとの一夜は素晴らしい。
475花と名無しさん:2008/03/18(火) 11:31:31 ID:???0
ハイウェイとばした後のソファーで眠る少佐は忘れることの出来ないシーン
476花と名無しさん:2008/03/18(火) 13:17:18 ID:???O
アラスカで囚われの少佐が最高だ!
477花と名無しさん:2008/03/18(火) 18:21:02 ID:???0
>>472
「来い」・・・って言われたいと、真剣に思ったこと数知れず。

>>476
「手負いの少佐」もドキドキしたね。包帯巻いてるとこ。
478花と名無しさん:2008/03/18(火) 19:19:27 ID:???0
Vol.2じゃなくてNo.2でした…。

>>470
イブのごった煮ギャグの世界に本当に「ずっぽり」はまっていたので、エロイカは面白いけど
ムチャクチャなナンセンスがないよなあ…と最初は思ってました。
改めて読み直すとどちらも違う意味で腹抱えるほど面白いんですけど。
少佐と伯爵が「七つの海七つの空」に出てきたキャラに似てるなあとか思ったり。

イブとエロイカには連載時にリアルタイムに流行ったCMとか有名人とかが織り込まれてるので、
読み返すとしみじみ懐かしいですね。
コミックス28巻の青池先生のコメントじゃないですが、私の備忘録でもあります。
479花と名無しさん:2008/03/18(火) 19:36:15 ID:???0
ギリシア女の尻たたきも結構エロいと思いました
480花と名無しさん:2008/03/18(火) 20:28:22 ID:???0
少佐の「来い」もセクシーだけど、

本当に愛した女性には生真面目に優しそうではあるね、少佐w
クリスタちゃんにあれだけメロドラマを付き合える点も、
恋愛や色事にうとい完全な野暮トーヘンボクでもないことがわかるね。
しょーさが本気出したら、どんな恋愛になるんだろう?
ミーシャとはこれまた別の意味で興味あるなぁwww

事前に縄とか用意してなかった状況で、
どうやってドーラとクリオを「いきなり縛った」のかは以前から疑問だったけどw
ネクタイ?ベッドサイドにガムテープでも置いてあった?www

>>478イブは典型的なスラップスティック、ドタバタでしたね。
481花と名無しさん:2008/03/18(火) 21:25:05 ID:???0
夕刊読みながら走ってる少佐のおみ足がたまらん。


立ちションのあと、手は・・・洗ってないよね。
482花と名無しさん:2008/03/18(火) 21:36:30 ID:???0
某談社の短編、掲載誌はやっぱもーにんぐ増刊号かな。
この雑誌に載った青池作品は大好き。
なので早く読みたいよー。
483花と名無しさん:2008/03/18(火) 21:57:41 ID:???0
あのスソしぼりジャージが笑えたw

魔弾の射手でも、オレグを罠にかけるために表で時間つぶししていた時も、
立ちションしてたなぁ…w

でも、潔癖ドイツ人少佐の事だから、ホテルに帰って手を洗ったはず!w
484花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:36:55 ID:???0
家に帰って少佐がカーテン直してたら寿命30年縮んでも良い
485花と名無しさん:2008/03/19(水) 00:16:51 ID:???0
30年も縮んだら私は即死するだろう。
486花と名無しさん:2008/03/19(水) 00:31:51 ID:???0
>>482
某談社の掲載作品って「ドラッヘンの騎士」にまとまってるの以外で何がありましたっけ?
487花と名無しさん:2008/03/19(水) 01:28:56 ID:???0
>>485 ・・・生きろ
488花と名無しさん:2008/03/19(水) 02:28:57 ID:???0
はりつめたーゆみのー
(部下AB以下26人合唱隊@輸送機より>>485へ)
489花と名無しさん:2008/03/19(水) 02:40:34 ID:F1qJM+5Y0
>>482

講談社発行「猫本(ねこもと)2」
2008年4月23日単行本版(定価700円)4月30日ムック版(定価480円)発売予定

中世の修道院が舞台の「笑い猫の肖像」(12ページ)、だそうですよ。
公式サイトのNewsに載ってた。

しかし、What's new? の項目がずっと2005年のままって…
ご本人による更新(ry
490木の実ナナ:2008/03/19(水) 09:18:43 ID:???O
>>465
へえ、あんたもナナっていうんだ
491花と名無しさん:2008/03/19(水) 09:36:04 ID:???0
少佐の恋愛って、見てみたいような、絶対見たくないような。
でも脳内妄想はふくらむ。。。
愛人系やおばさんじゃ楽しくないし。いくら趣味でも尼さんではインモラル。
伯爵が女性でも毛嫌いしそうだし。
ふと、「Qが女性だったら」って考えてみたりする。
492花と名無しさん:2008/03/19(水) 11:51:06 ID:???O
仕事は有能だが仕事以外でぬけているスレンダーな美人がいいなw
493482:2008/03/19(水) 12:11:43 ID:???0
>489
おお、ありがとうございます。
公式サイト確認した時点では情報無かったので嬉しい!
確かに管理がいまいち。作品リストも既巻に追いついてないね。
494482:2008/03/19(水) 12:29:50 ID:???0
連投ごめん。

>486
公式の全作品リスト(@2004年まで)によるとドラッヘンと憂鬱だけのようです。
カルタゴはセリエミステリー。あれミステリーなのか…楽しすぎる。
495花と名無しさん:2008/03/19(水) 19:34:24 ID:???0
>489
へー、中世の修道院なんだぁ。モーニングの広告には先生の名前しか載ってなかったから
てっきりこないだの昔の猫の思い出みたいなエッセイまんがなのかと思ってた。

中世の修道院…やっぱあそこなのかなぁ…
オド先輩があのこわもてで猫怖いとか定番な話しか思いつかないやw
496花と名無しさん:2008/03/19(水) 19:50:23 ID:???0
中世って猫は悪魔の使いじゃなかったっけ
497花と名無しさん:2008/03/19(水) 20:26:28 ID:???0
>>489
え、雑誌じゃないのか…
498花と名無しさん:2008/03/19(水) 20:45:03 ID:???0
でかい本屋まで出動しないと無さそうだ
499花と名無しさん:2008/03/19(水) 20:56:17 ID:???0
中世の修道院…ファルコがらみ!?ねえ!?ファルコがらみなの!?
ちげーわな
500花と名無しさん:2008/03/19(水) 21:07:41 ID:???0
次は中世の坊さん話だけど、あれ(多分ファルコのこと)じゃないよ

って、以前の日記にあったと思う
501花と名無しさん:2008/03/19(水) 21:45:57 ID:???0
昔グレープフルーツ?か何かに載ってた中世の説話みたいなのかな
502花と名無しさん:2008/03/19(水) 22:15:26 ID:???0
>>490つまんない。
503花と名無しさん:2008/03/19(水) 22:21:01 ID:???0
>>491-492
>愛人系やおばさん
ってのがわからなかった、自分は別にいい
それよりブサイクだけは勘弁
釣り目でほっそい目とかさー絶対ヤメテって感じwwwww

少佐の尼さん崇拝は、尊敬と、子供の頃の憧れの女性だからね
恋愛や性愛とは違うと思う

仕事も他も有能で美人なら、スレンダーじゃなくてもいいなw
とにかくブスだけは勘弁

>>480のレス書いたの自分だけど、ふと思った
少佐を振る女なんているんだろうか、と…!!!!!
そっちのほうが考えると…w

長文スマソw
504花と名無しさん:2008/03/19(水) 22:22:12 ID:???0
ネット書店なら簡単に手に入るのでは?
しかし12ページだけか…。
505花と名無しさん:2008/03/19(水) 22:26:46 ID:???0
青池さんの作品は読みたいけど
本の趣旨(猫)に興味がないから困る。
これが秋田なら、
12P程度ならいつかエロイカにでも収録されるかもと思えるんだけど…
506花と名無しさん:2008/03/19(水) 23:45:41 ID:???0
青池作品のみの猫話単行本なら神
507花と名無しさん:2008/03/19(水) 23:58:47 ID:???0
ミーシャんちとAの家の猫も特別出演させるとか?w
508花と名無しさん:2008/03/20(木) 01:53:28 ID:???0
>>503
釣り目でほっそい目の女性をエスコートしている少佐を妄想してみた
…なかなかいいじゃないか!(;゚∀゚)=3

ぽっちゃり系の女性をエスコートしている少佐を妄想してみた
…なかなかいいじゃないか!(;゚∀゚)=3

背の高い(ry
(;゚∀゚)=3

少佐が女性をエスコートしている絵面は
相手が少女でも適齢期でも高齢でも、なんかいいな
手をとって目を見つめてたりしたら…すごくいい!

新しい萌えの素をありがとう
良い夢見られそう(;゚∀゚)=3
509花と名無しさん:2008/03/20(木) 08:55:09 ID:???0
コードネームマリアテレジアのオバチャンと少佐の取り合わせも
結構好きだなあ
510花と名無しさん:2008/03/20(木) 09:22:27 ID:???0
愛する少佐が愛するものなら何でも認める、あなた方の姿勢がステキ。

そういう意味では伯爵って心狭いよね〜w
511花と名無しさん:2008/03/20(木) 09:58:49 ID:???0
伯爵は実は独占欲が強そう。コレクターってそうだよね。
愛情の表現も束縛だったり。
だから総てを縛っちゃいけない相手には、努めて距離を置く。
それがあの絶妙の関係なんだと思う。
512花と名無しさん:2008/03/20(木) 12:54:03 ID:???0
伯爵の自分の欲に素直でいる所は真似したいもんですな
513花と名無しさん:2008/03/20(木) 15:13:27 ID:???0
少佐・伯爵・ミーシャ・白クマ・Z あたりは色んな恋愛妄想できるけど、
ロレはできーん!暗い過去で口説くところを見てみたい。
514花と名無しさん:2008/03/20(木) 15:35:47 ID:???0
ロレンスはなぁ・・・付き合うには相当の体力が必要だよね
少佐ですらビビってしまうような奇行をするし
凄くロマンチックな演出をしてくれそうな気がするけど、
毎回喜び続けられるか?っていう問題も出そう

515花と名無しさん:2008/03/20(木) 16:21:59 ID:???0
ロレンスのご両親ってどんな人たちなんだろう…。
516花と名無しさん:2008/03/20(木) 17:11:53 ID:???0
父;高田純次
母;高田純次
517花と名無しさん:2008/03/20(木) 17:46:58 ID:???0
>>516
GJwwwwww
518花と名無しさん:2008/03/20(木) 18:00:25 ID:???0
>>508-509
…w
他はいいけど「少女」と「釣り目でほっそい目」はパス

マリアテレジアは既婚者だし恋愛対象じゃなく敵だよ?
何か変なロリ男が一匹いない?ここ
519508:2008/03/20(木) 18:41:31 ID:???0
>>518
あの、私のことでしたら40のおばさんです
ロリコン男ではないです

少女をエスコートする少佐も絵になって素敵だと思っただけで
少女を恋人にする少佐を妄想したわけではないのですが
変態男を想像させてしまったなら申し訳ないです
ごめんなさい

しゅっと切れ長の目をした女性と少佐の取り合わせも
清廉な感じで素敵だと思ったんですが…

萌えを否定されるというのは、思ったよりダメージ受けるものですね
エロイカ全巻読み返して充電してきます


>>516
GJ
520花と名無しさん:2008/03/20(木) 18:44:07 ID:???0
>>519
ま、単に508と518の好みが違うってだけでいいんじゃない?
521花と名無しさん:2008/03/20(木) 18:46:31 ID:???0
少佐の嫁は私で良いって事で。
522花と名無しさん:2008/03/20(木) 18:49:53 ID:???0
メアリ−・スーってやつか。
523花と名無しさん:2008/03/20(木) 18:59:07 ID:???0
カーテンの裾を揃える男の嫁になる自信はありません
524花と名無しさん:2008/03/20(木) 19:12:23 ID:???0
>>489
単行本版とムック版は何が違うんだろう。
そもそも田舎で入手できるか…。
525花と名無しさん:2008/03/20(木) 19:20:06 ID:???0
>>524
去年売っていた第一弾のムック版ならコンビニで見かけたことがあるな
526花と名無しさん:2008/03/20(木) 19:39:46 ID:???0
>>523
うん。絶対イヤだw
思うにアレは、付かず離れずで眺めているのが良い物件さ。ふっ。
527花と名無しさん:2008/03/20(木) 19:53:11 ID:???0
私、時計を少しだけ進めておく習慣があるから、そこでもう脱落です。
528花と名無しさん:2008/03/20(木) 21:34:06 ID:???0
>>513
ロレにそんな物あったっけ?>暗い過去
529花と名無しさん:2008/03/20(木) 21:40:48 ID:???0
ないよ
530花と名無しさん:2008/03/20(木) 21:57:17 ID:???0
彼には暗い過去も暗い現在も暗い未来もない。
531花と名無しさん:2008/03/20(木) 22:03:20 ID:???0
地底王国みたいな人ですね
532花と名無しさん:2008/03/20(木) 22:08:01 ID:???0
ロレ本人はシビアな人生を歩んでると思ってそうだけどね
533花と名無しさん:2008/03/20(木) 22:23:27 ID:???0
>>531
カランバしか浮かばない
あれは共和国だったか
534花と名無しさん:2008/03/21(金) 02:31:08 ID:???0
>524
猫本1の時は掲載してるマンガはまったく一緒、ムックの方だけ猫カフェの情報とか載ってた。
2はどうなるかわからんけどね。
535花と名無しさん:2008/03/21(金) 10:01:46 ID:???0
>>518 しかし、あのマリアテレジア夫婦。最後のシーンのあのラブラブぶりはいいな。もともとはお互いが相手を隠れ蓑に利用するために一緒になったのに。
しかし、「妻は私の仕事に気づいていない。」って言うセリフは傑作。自分のほうこそ妻がスパイだってことに気づいていなかったんだからね。
536花と名無しさん:2008/03/21(金) 10:15:19 ID:???0
あのオバチャン、一流の女優だよねえ
537花と名無しさん:2008/03/21(金) 11:43:30 ID:???0
>>523
だけど、うまーいことおだてておけば
何でも自分でやってくれそうなので、そう思えば楽かもw
それに嫁入りしても、執事さんもいるんだから
全部自分でやらなくていいわけだしさwww
538花と名無しさん:2008/03/21(金) 14:29:11 ID:???0
>>513です。>>528さん、『暗い過去』ってのは「エーベルバッハ中佐」編で
ローデの噂を聞いたロレが「暗い過去は女を口説く時に使うものだ」みたいな
事を言ってたんですよ。ロレにマジ顔で暗〜く口説かれてみたいワ。

>>516さん、サイコーwww
539花と名無しさん:2008/03/21(金) 14:35:46 ID:???0
ファルコ読み返していたら、エーベルバッハ修道院のコメントがそっけなくて今更笑った
540花と名無しさん:2008/03/21(金) 17:51:58 ID:0m2r8htpO
>505
猫マンガ好き(猫村さんとかとらじとか)のお友達がいたら
さりげなく勧めてみるのは如何でしょう?
541花と名無しさん:2008/03/21(金) 21:49:34 ID:???0
最近「魔弾の射手」を読み返したんですが飛行機から下りてくる
少佐の持ってる袋・・・なぜか20年くらい「じゃがいも袋」だと
思ってました。
セリフにも「外交官用郵袋」ってあるのに。
542花と名無しさん:2008/03/21(金) 21:56:09 ID:???0
>>541
スマン、ウケた
確か「diplomatic service」って書いてあったんだっけ
543花と名無しさん:2008/03/21(金) 23:10:39 ID:???0
>>519を訂正してあげるw

 ↓

あの、私のことでしたら30近い、しかもブサイク吊り目コンプレックスおじさん、いやオヤヂです
ロリコン男です

少女をエスコートする少佐も絵になって素敵だと思ったなどと言うのは言い訳で、
少女を恋人にする少佐を妄想したわけです
変態男を想像させてしまったなら本望です
ごめんなさいなんて思っていません

しゅっと切れ長の目…などと言っていますが、自分自身がブッサイクな!p吊り目なんです
清廉な感じで素敵だと思ったんですが…というのも哀しい自己弁護ですwwwww

萌えを否定されるというのは、思ったよりダメージ受けるものですね
というのは、少女漫画板、801板あたりで覚えてネカマ真似です
エロイカ全巻読み返して充電、なんて気もありません

>>516
GJ」
↑ブサ男臭さを出してみましたwww
544花と名無しさん:2008/03/21(金) 23:11:55 ID:???0
>>520違うと思う
なんかここ場を乱す変なのがいる
お前が一匹
場を乱しても面白けりゃいいけど、ブサイクコンプからわめくだけなんで激しく死ねとしかwwwww
545花と名無しさん:2008/03/21(金) 23:14:24 ID:???0
「役者やの〜!」なオヤジは多すぎて書けないねwww
546花と名無しさん:2008/03/21(金) 23:37:07 ID:???0
  ( - -)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwww
547花と名無しさん:2008/03/22(土) 00:55:44 ID:???0
伯爵なら完璧なネカマを演じるだろうに
548花と名無しさん:2008/03/22(土) 01:23:49 ID:???0
少佐が絡まらなければやらないよ。
549花と名無しさん:2008/03/22(土) 16:12:40 ID:???0
とある踊るスレで「ふっと言ったらチャールズロレンス」と書いた奴、ここ見てるだろ!w
笑ったじゃないかwww
550花と名無しさん:2008/03/22(土) 16:29:34 ID:???0
>>549
すまん許せ
551花と名無しさん:2008/03/22(土) 18:53:20 ID:???0
世間はせまいですねえ
552花と名無しさん:2008/03/23(日) 01:28:07 ID:l+Wzq3XS0
>>541
少佐といえばじゃがいも、と思い込んでいるだろう君。
空港じゃ検疫で没収なのじゃよ…。

少佐って、
変にマメで実は素朴な情のある人だから、できればトロイ系のおぼこ嫁が来ると、
案外まめに面倒見そうな気がするんだけどね。。
553花と名無しさん:2008/03/23(日) 07:05:02 ID:???0
緋色の誘惑の、あんり先生みたいな?
554花と名無しさん:2008/03/23(日) 08:00:16 ID:???O
オシリをスパンキングする少佐はかなり嫌
性的嗜好でされたい女性としたい男性がやるならともかく
凄い気を使ってなるべく清潔な解決を選択したんだろうなあーとは思うんだけどね
言うこと聞かない女にはコレって、かなり退いた思い出があるなあ
555花と名無しさん:2008/03/23(日) 08:45:51 ID:???0
お尻ペンペンは子供の躾だし単に相手にしてないってことだろう。
性的嗜好とか考えもしなかったなあ。
556花と名無しさん:2008/03/23(日) 09:35:16 ID:???0
自分も特になんとも思わなかったなあ<尻たたき
557花と名無しさん:2008/03/23(日) 11:37:21 ID:???0
うん、悪い子を叱ってる感じだと思った。
少佐もとーちゃんにこうやって叱られたんだなと思って読んでた。
558花と名無しさん:2008/03/23(日) 12:00:51 ID:???0
尻叩きいえば、「作り方」のやつウケた。
「とーさんはゆるさんぞ」のやつ。
伯爵が嬉しそうで。
559花と名無しさん:2008/03/23(日) 14:05:31 ID:???0
>>555
つまり相手の女を子供扱いしたのかw
560花と名無しさん:2008/03/23(日) 17:00:09 ID:???0
お尻ペンペン……自分もあれ嫌だったクチだ。
「子供扱いしたから」なのは頭では理解出来るが、何かこう釈然としない気持ちが残る。
せめて台詞が「言うことを聞かないガキはこうしろと爺さんに教わった」なら良かったのかな、と思う。
多分、言うことを聞かない「女は」にちょっと拒否反応が出た所為で、あれから少佐萌えはしない。
醒めた目でみるようになったw
561花と名無しさん:2008/03/23(日) 17:48:24 ID:???0
少佐のお爺さんは
女遊びをいっぱいした洒落者なのかなあと
あの台詞で思ったよ。
青池さん的に萌えな男の基準が「子だくさんのパワフルな男」
ってエッセイで繰り返し描いてるので、
少佐も女あしらいに長けてる、って設定なんだろうな。
562花と名無しさん:2008/03/23(日) 19:06:51 ID:???0
>>560さん、自分も同じ事オモタよ。「言う事を聞かない女」には萎えた。
少佐萌えは止まらんかったが。。。どうか醒めたままで居ないどくれっ。
563花と名無しさん:2008/03/23(日) 19:28:01 ID:???0
あの状況で女に口を割らせる場合、普通は殴る蹴る最悪レイプとかが
相場でしょう。少佐は顔面テープとか尻たたきとか、コミカルで跡が
残らない上に効果的なやり方を知ってるな〜、と私は感心してたな。
564花と名無しさん:2008/03/23(日) 19:51:34 ID:???O
>>560さん
おお、そうだな
ガキ相手として言うなら抵抗はなかったなー

盛りついて迫ってきた女相手だったからこそ、それに対する応えが尻叩きでは
「あ、少佐って女扱い横暴?(つまり性的な意味で)」
て受けとめてシマタ
あのプライド高い女に対してあの言い方+尻叩きはまるでレイプにみえるの
あくまでもあたしは、なんで、そうみえなかった人多数も受け入れてます故そこんとこヨロシク
565花と名無しさん:2008/03/23(日) 20:35:17 ID:???0
部下たちがにこにこしてたのは何で?
566花と名無しさん:2008/03/23(日) 22:07:36 ID:???0
先生も認めてるけど、D君とE君はよく間違われてる…。
時々コミックスを修正したい衝動に駆られます。
C君もケルトの頃ちょっとキャラが立ってきた印象。
567花と名無しさん:2008/03/24(月) 01:53:19 ID:???0
>>549-550 w 即答が素晴らしいね

ところで電子ピアノを見てる方々は、いいのはあった?
興奮しても、持ち上げて投げないでねw
568花と名無しさん:2008/03/24(月) 05:11:26 ID:???0
>>564
少佐って、相手が男の場合は銃で威してフルボッコでしょ?
言うことを聞かん男はフルボッコ、言うことを聞かん女は尻叩き
という男女の扱いの対比ということで
言うことを聞かん「女」は…なんじゃないかな。
私は、どちらかというと
すぐ銃で威して暴力ふるうのにびびってたので
あの扱いにむしろほっとした…。
569花と名無しさん:2008/03/24(月) 11:31:00 ID:???0
>すぐ銃で威して暴力ふるうのにびびってたので

キミは少佐の仕事をなんだと思っているのかね?

尻叩かれ女は諜報には直接関係ないから
ああしたまでで、女性スパイならまた対応が違ってたと思うよ。
570花と名無しさん:2008/03/24(月) 12:44:08 ID:???0
尻叩き論争が盛んだだけど、
あれはただのエッチな展開になると見せかけてこういう落ちでした〜。
というベタなネタなんだと思うけど。
あれを「スパンキングプレイ」と見る人がいるということが驚いた。


571花と名無しさん:2008/03/24(月) 16:50:35 ID:???O
>570
禿同
際どい方向には転ばないのが青池クオリティ
『エロイカより愛をこめて』はコメディーだ
572568:2008/03/24(月) 17:17:38 ID:???0
>>569
そうなんだよね、少佐自身も拷問まがいのことされてるし
下手すると死んでたかも、という目にも遭ってるし
そういう仕事なんだけどね。
でも怖いものは怖い!普段コミカルなだけに尚更。
エル・アラメインでミーシャに銃を向けたときも
ミーシャと一緒に肝を冷やしたもの…。
573花と名無しさん:2008/03/24(月) 17:31:33 ID:???0
>>571
コメディーでカラッとしてるから好きだ。
伯爵が恋愛至上主義でネッチョリしてたり、少佐が王様並の寝技をこなして家庭もちになったり、
ロレンスが遊び心を無くしたりしたら、ここまで長い間ファンじゃなかった。
574花と名無しさん:2008/03/24(月) 18:01:09 ID:???0
>>570
自分、>>560ですが。
いや、その作劇法は充分承知した上で、個人的に違和感が残ったっつー話です。
部下の態度もページ割も思わせ振りなのは、当然読者の色っぽい期待感を盛り上げる為だった訳で、
その事については別に何とも思わんのよ。
ただ、釈然としなかった&個人的には醒め要素だった、こういう奴も居るというだけの話なんで、ひとつ。

そんな自分だが、>>561さんの解釈は目から鱗だったぞw そーかぁ、子沢山かぁ。
575花と名無しさん:2008/03/24(月) 20:29:07 ID:???O
「少佐、忘れたのかね。君の……」

少佐の隠し子疑惑?!wにはワロタ
ぶちょGJ!
576花と名無しさん:2008/03/25(火) 00:28:30 ID:???0
26人の息子w
577花と名無しさん:2008/03/25(火) 08:07:51 ID:???0
同じ部署に26人もいたら、きょうびは10人くらい女性がいても
よさそうだよね。人事異動はないのかな〜
578花と名無しさん:2008/03/25(火) 15:58:39 ID:???0
少佐の評判を聞いた途端、ビビッて情報部を避けるんだよ。みんな。
579花と名無しさん:2008/03/25(火) 16:49:20 ID:???0
「特別休暇命令」で少佐とお見合いするはずだった、NATOの女性職員が気になる。
美人で有能で、なんか少佐に憧れてるみたいな感じだったけど、
後頭
しか出なかったしなー。
580花と名無しさん:2008/03/25(火) 19:27:51 ID:???0
>>579 私も気になったよ、A君妻似な感じかなーって。
エロイカ出場の女性陣でお気に入りだったのは、同じ特別休暇指令で
緑のたぬきに差し向けられた金髪美女だな〜。少佐もちゃっかり
おムネとおみ足にまず目がいったみたいだし。
・・・・据え膳食わぬは武士の恥だよクラウス君!



武士は食わねど高楊枝か、はぁぁぁぁ。
581花と名無しさん:2008/03/25(火) 20:01:13 ID:???0
>>578
おばちゃん10人ぐらい配属されたら、少佐が寝込む可能性はありそうで
面白そうなんだけど。
582花と名無しさん:2008/03/25(火) 20:11:51 ID:???0
007のマネーペニーみたいだったら…
少佐は絶対あんなやりとりしないけど
583花と名無しさん:2008/03/25(火) 20:42:14 ID:???0
少佐って結婚したとして浮気するのか気になる
584花と名無しさん:2008/03/25(火) 21:56:02 ID:???0
おばちゃん繋がりで、ケルティック・スパイラルの妄想おばさんは結構好きだw
585花と名無しさん:2008/03/26(水) 02:00:45 ID:???0
私もw
586花と名無しさん:2008/03/26(水) 11:47:11 ID:???0
あのおばさんの妄想は読者の妄想でもあり、保子タンの妄想でもあるw
587花と名無しさん:2008/03/26(水) 19:10:05 ID:???0
話題ぶった切りますが、こんなニュースを見付けた。ジェイムズ君良かったねw

【こぼれ話】成功の響きが最も強い名前はエリザベスとジェームズ=英調査
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/entertainment/jiji-AFP017052.html

そして私事だが、連れ合いの名前が「最も成功から遠いイメージの名前」ダターヨorz
さらに追い討ちをかけるように、その上司の名前が「最も成功から(ry」ダターヨorz

ジェイムズ君、萎れたキャベツの葉を上げるから、君の幸運をちょっと分けておくれww
588花と名無しさん:2008/03/27(木) 17:26:47 ID:???O
あのおばさん(ミレーヌだっけか?)には、
また出て来て欲しいな。
で、嫌がる少佐にコスプレ(w
589花と名無しさん:2008/03/29(土) 00:44:41 ID:gz6QmHmX0
>>573

カラっとしてる、そう!青池先生の特徴。
暗くない、エッチぽいようでぜんぜんベタッとしてない。
明るいよね。何となく対比的に思うのは池田理代子は
情念が渦巻いた感じでやや暗い(よく読んでたけど)。
590花と名無しさん:2008/03/29(土) 00:50:03 ID:???0
エルアルコンのえちしーんは、結構それなりかも。
591花と名無しさん:2008/03/29(土) 08:17:35 ID:???0
>>589
当時、集英社の月刊セブンティーンに池田先生と青池先生の作品
「オルフェウスの窓」と「エル・アルコン鷹」が連載されていたのはファン
としては嬉しかったな。歴史ファンタジーではない歴史漫画。華麗で重厚、史実
の基本はしっかりしているという・・歴史大河ロマンの2作品が同時に読めたww
592花と名無しさん:2008/03/29(土) 08:49:48 ID:???0
パクリ池田御大か…今は目をおおうばかりなのがなんとも
593花と名無しさん:2008/03/29(土) 12:36:26 ID:gz6QmHmX0
589です。

>>592
なんかね。なんでああなっちゃったんだろう。鼻高くなっちゃっのかな

>>591
その二つが連載していたとは。すごい濃いなあ。
あんなしっかりした作品(後から何度も読まれる)が同じ雑誌内に顔を連ねて…
今の漫画雑誌とは比べ物にならん。
594花と名無しさん:2008/03/29(土) 13:22:53 ID:???0
さらにその雑誌には
大島弓子「バナナブレットのプティング」とか
萩尾望都「マリーン」とかが同時期に掲載されていたんだぜ。
カオスだ。
595花と名無しさん:2008/03/29(土) 16:59:07 ID:???0
24年組メンバーが描いてたのか
596花と名無しさん:2008/03/29(土) 20:45:10 ID:???0
大鼻ブリニャックに干されたボーモンさんは復帰できたのだろうか。
597花と名無しさん:2008/03/30(日) 02:09:31 ID:???0
他に適当な人材がいなければね。
598花と名無しさん:2008/03/30(日) 06:20:50 ID:???0
少佐に似てるという三流役者はどうしているのだろう
599花と名無しさん:2008/03/30(日) 07:48:44 ID:???0
もしかして「カステラ屋ドンちゃん」のことだろうか?>三流役者
ただし執事さんが見たのは普通の映画のチョイ役。
売れない時にポルノに出るのは良くあることだし…

カステラ屋=カスティーリヤのダジャレだと今ごろ気付きました…
600花と名無しさん:2008/03/30(日) 08:44:12 ID:???0
似てる役者がAV男優だったら、少佐、ビデオの持ち主を縛り首にしたと思う。
601花と名無しさん:2008/03/30(日) 10:26:01 ID:???0
>>546つまらない月並みレスだねーw
602花と名無しさん:2008/03/31(月) 02:27:56 ID:???0
>>599
なるほど! それなら確かにご先祖つながりで顔似てるはずだわねw!

カステラ屋=カスティーリヤの件、

大丈夫、一年に一回くらい話題に上るけど、
その度に「そうだったんだ!」っていう仲間が必ずいる
603花と名無しさん:2008/03/31(月) 13:38:47 ID:eRcaxEog0
ニジンスキーのAA探してここに漂着しました
誰か作っておながい
604花と名無しさん:2008/03/31(月) 15:21:25 ID:???0
日記に6月発売の姫金にアルカサル外伝2作目情報がww
605花と名無しさん:2008/03/31(月) 20:07:07 ID:???0
公式日記見てきた。

下関市立美術館の公式スケジュールに出てた。
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/bijutsu/schedule.html
◇少女マンガ3人展−水野英子・青池保子・文月今日子−
  7月10日(木)−8月3日(日)

トークショー行きたいなぁ。遠いなぁ。はぁー
606花と名無しさん:2008/04/02(水) 11:28:37 ID:???0
とーくしょーが、遠くである。

きゃーーー、ごめんなさーーい!撃たないで!!
607花と名無しさん:2008/04/04(金) 15:18:16 ID:???O
保守


少佐にまつわるさまざまな妄想は、きっぱり妄想おばさんに任せて、
伯爵には初期設定の華麗なクールビューティーに還ってほしい。
近年著しい劣化は苦苦苦…
男前な伯爵カムバック!
608花と名無しさん:2008/04/04(金) 21:01:33 ID:???0
「ハレルヤ・エクスプレス」あたりの伯爵好きだな。
大勢の部下は今はどこにどうしているんだろう…。
609花と名無しさん:2008/04/04(金) 21:48:50 ID:???0
私の中では伯爵はビヨルン・アンドレセンとケイト・ブランシェットを
足して2で割ったようなのをイメージしてます。
610花と名無しさん:2008/04/04(金) 22:08:55 ID:???0
結構すっきり顔なような
611花と名無しさん:2008/04/05(土) 00:09:41 ID:???0
ふつくしいが愛嬌もあり、更に上品な顔がいいけど現世にはいなさそ。
612花と名無しさん:2008/04/05(土) 00:53:14 ID:???0
男にはありえない顔なんだろうねー
エヴァ・ガードナーとロバート・プラントを足して艶を塗った感じ
613花と名無しさん:2008/04/05(土) 01:02:27 ID:???0
>>609
確かにケイト・ブランシェットは男前だ
614花と名無しさん:2008/04/05(土) 20:24:35 ID:???0
ずっと、ロバート・プラントが女装して絶世の美女になるわけないだろと
思っていたけど
(あくまで体格の問題で)
ケイト・ブランシェットならなんかイメージできる!
凄い美女なのに何故かカマっぽい!
615花と名無しさん:2008/04/05(土) 21:18:24 ID:???0
以前ロバプラサさんが肩出しドレス着た写真見たけど
なかなかの美女だったよ。
616花と名無しさん:2008/04/05(土) 21:18:55 ID:???0
ttp://www.allposters.com/gallery.asp?aid=95213&apnum=309386&DestType=7

目の辺りがイメージ似てるのかな?
もちろん違う!って人もいると思うけど。
617花と名無しさん:2008/04/06(日) 01:32:37 ID:???0
>>611
つナルシス君
618花と名無しさん:2008/04/08(火) 15:33:16 ID:G38Z9B8E0
わたしはデッドオアアライブのボーカル、ピートバーンズが
伯爵っぽいと思ってた。

http://www.beatking.com/forums/index.php?act=Print&client=printer&f=37&t=27370

619花と名無しさん:2008/04/08(火) 19:59:14 ID:???0
ロバート・プラントの女装写真ってこれかな?
ttp://pyzeppelin.free.fr/photos/plant/rob73_roy.jpg

これ見て伯爵だー!って思った。
ちょっと女王様っぽいけどw
620花と名無しさん:2008/04/08(火) 20:33:44 ID:???0
隣の人気になりすぐるwww
621花と名無しさん:2008/04/08(火) 21:31:01 ID:???0
>>619
自分が見たのは同じ恰好だけどもうちょっと違うショットだった。
622花と名無しさん:2008/04/08(火) 21:33:10 ID:???0
>>620
同じくwww
623花と名無しさん:2008/04/08(火) 21:39:51 ID:???0
ぼ、ぼーなむ君?w
624花と名無しさん:2008/04/09(水) 09:13:18 ID:???0
>>618
ビートバーンズは両刀で、ベッドでも妻と愛人(男)と寝ていたという。
現在はどう暮らしてるんだろう?
昔のジャケット写真は美しいが
今は整形しすぎてグチャグチャのイメージ。
625花と名無しさん:2008/04/09(水) 09:41:52 ID:???0
やっぱり「狂熱のライブ」の時のノークオーターのプラントがいいな。
626花と名無しさん:2008/04/09(水) 13:52:52 ID:???0
>>624
もしかして秋里和国さんの「the B.B.B」のモデルと言われている人か?>ピートバーンズ
627花と名無しさん:2008/04/10(木) 21:43:58 ID:???0
>>626
そうです。「TheB.B.B」のモデル。
628花と名無しさん:2008/04/11(金) 06:19:35 ID:???O
ガイはゲイ?
629花と名無しさん:2008/04/11(金) 20:59:04 ID:???0
ゲイは害だ!!!
630花と名無しさん:2008/04/12(土) 00:22:24 ID:???0
Gはアタシよ!!
631花と名無しさん:2008/04/12(土) 06:04:58 ID:???0
ネタバレになっちゃうけどZ君は寒くて仕方がないとパンツを脱いじゃうんだよ女の部屋で
632花と名無しさん:2008/04/12(土) 12:49:05 ID:???0
寒かったら仕方ないと思う。あのシーンは切なかったな…。
633花と名無しさん:2008/04/12(土) 14:46:32 ID:???0
少佐の前で正直にコクらなくてもいいのにーと思った
634花と名無しさん:2008/04/12(土) 15:55:25 ID:???0
ほうれんそうじゃないのか
635花と名無しさん:2008/04/12(土) 23:48:20 ID:???0
抱擁・恋愛・相談
636花と名無しさん:2008/04/13(日) 03:31:35 ID:???0
本来は報告・連絡・相談だよね
637花と名無しさん:2008/04/13(日) 09:19:20 ID:???0
あの目で睨まれたら誰だって白状しますぜへっへっへ
638花と名無しさん:2008/04/13(日) 12:26:10 ID:???0
>>636
無粋だ
639花と名無しさん:2008/04/13(日) 13:23:00 ID:???0
大人のあそびごころ
640花と名無しさん:2008/04/13(日) 16:17:34 ID:???0
>>635-636
凄まじい大人のボケ/ツッコミを目の当たりにした。
可笑しいーーーーー
641花と名無しさん:2008/04/13(日) 18:00:18 ID:???0
イギリスの魔術

WW2中、イギリス情報局はかの有名な魔術師アレイスター・クロウリーに
要請し、連日ドイツに呪いをかけていたそうです。
さすが幽霊に住民票を出す国だ

国擬人化コメディ漫画「ヘタリア」の注より

ロレンスが採用された理由と
普段どんな仕事をしているのか容易に想像できるね(ry
642花と名無しさん:2008/04/13(日) 18:42:09 ID:???0
ロレンス君自身、イタズラ好きな魔法使いなんだよw
643花と名無しさん:2008/04/13(日) 19:06:11 ID:???0
一方、ロシアは…

【ロシア】魔術師は登録制に、詐欺広告の防止法案が議会提出へ[04/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208008115/
644花と名無しさん:2008/04/13(日) 19:33:32 ID:???0
アレイスタ・クロウリーって、本とか読むと結局おもろいおっさんだったような気がする。
あのコスプレでロレンス主催ぱぁてぃに混じってても気にならない。
645花と名無しさん:2008/04/14(月) 09:08:05 ID:???0
青池先生は平常時も素晴らしいけど、
アラスカ最前線から9月の七日間パラダイスパーティーあたりと
皇帝円舞曲のカマゴジラのあたり神がかってると思う個人的に。

エロイカにプーチンを出して欲しいけどやっぱりヤバイのかな?
646花と名無しさん:2008/04/14(月) 10:55:20 ID:???0
ロレンスはハリーポッターと同じ学校の出身かもね。

個人的にいちばんミラクルを覚えるのは究極の番外編ジェイムズ小銭王。
647花と名無しさん:2008/04/14(月) 14:44:44 ID:???0
235 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/04/12(土) 21:18:56 ID:???O
秋田文庫7/10発売予定(今月刊分チラシより)

青池保子「アルカサル-王城-」1
「アリーズ」

他。とのこと。
648花と名無しさん:2008/04/15(火) 20:54:11 ID:???O
いまビザンチン迷路を読んでたんだが…
鯖サンドが食べたくてタマラン。マジうまそう。
誰か都内で出してくれるお店教えて下さい。
649花と名無しさん:2008/04/15(火) 21:20:49 ID:???O
東京とサバサンドでくぐって出た所
650花と名無しさん:2008/04/16(水) 02:33:18 ID:???0
バゲットに焼きサバ、たまねぎ生スライス(+好きな野菜)をはさんで
レモン汁をかける。
パンにはバターじゃなくて、オリーブオイルを塗る方が本場っぽいのかな?
651花と名無しさん:2008/04/16(水) 05:39:19 ID:???0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アルカサル−王城−7城目 [懐かし漫画]
●電子ピアノ総合スレッドPart42● [piano]
オルフェウスの窓 第6章 [懐かし漫画]
ジャンヌ・ダルクについて [世界史]
▼:薫×梓 電波定点観測所 137 [ネットwatch]
652花と名無しさん:2008/04/16(水) 20:18:48 ID:???0
見たことないスレばっかでちょっと悲しくなった。

ケルティック読み返すと、部下Cが好きになった。
「お前(B)には躾が必要だ」とか「Bとはもう切れたいんだ」とか
切実で笑える。
653花と名無しさん:2008/04/16(水) 23:54:43 ID:???0
最近のほうはAくん単独、BとC、DとE、GとZの組み合わせが多いよね。
Pはなぜかいつも単独。
654花と名無しさん:2008/04/17(木) 02:23:37 ID:???0
>>651
おまえ、何年2ch住人をやっとるんだ


部下P…?顔も思い出せないw
655花と名無しさん:2008/04/17(木) 09:00:06 ID:???0
A君の単独シーンの多さは実質「少佐の秘書」だからだと思うが。
いつも単独の部下っていたっけ?

GとZの組み合わせは素晴らしいw
番外編も欲しい。
656花と名無しさん:2008/04/17(木) 12:54:53 ID:???O
>>648-650
ドイツで食べたサバサンドは、黒っぽいドイツパンに厚くバター塗って焼き塩サバ載せたものだった。
意外においしかった。
657花と名無しさん:2008/04/17(木) 13:57:21 ID:???0
パン板ライ麦パンスレでちょうどサバサンドの話題出てたんで驚いた

447 名前:e@YAZAWA メェル:sage 投稿日:2008/04/12(土) 00:06:43 ID:LfvrQswe
矢沢、気づきました。
ライ麦パンに焼サバが合うって事を、

今日のランチでスーパーで買った惣菜の焼鯖(\160)が
丁度ライ麦パンのサイズだったので
軽いノリではさんで食べたんですよ。
あくまでノリだったんだけどね仮テイクの様な(笑)。

でも一口頬張るとビックリした、ホント興奮したよ。
「これだ!」ってね(笑)。
ライ麦独特の酸味が魚臭さを中和させつつ、
サバの脂の甘みをうまーく引き立てるんだよ。
まるで武道館での俺とオーディエンスの関係!?(微笑)
もしくは、大袈裟かもしれないけど、
食の日独同盟って呼べる見事な味わいなんだよね。

そして、これはまだ試してないけど
煮サバだったらまた一味違う照り焼き風の味わいが
楽しめるんじゃないの!?って思うのよ。
これは明日にでも試そうと思ってる、
最高金賞のビールでも飲みながらね(笑)。

ただ残念なのは、
多くの人はこの見事な味わいを知らないんだよ・・・
658花と名無しさん:2008/04/18(金) 17:36:31 ID:???0
パン板なんてあったのか…
659花と名無しさん:2008/04/18(金) 18:14:44 ID:???0
>>658 何年2ch住人をやっとるんだ。
660花と名無しさん:2008/04/19(土) 21:26:30 ID:???0
ばかもんが抜けとるぞ
661花と名無しさん:2008/04/19(土) 23:59:33 ID:???0
この前読んだ本にロシア人が名前を日本語で「三ーシ又」(確か…)
と書いていた、というのがあった。
その人の名前はミーシャ。
カタカナで書くと「三ーシ又」と見えなくもないな。

662花と名無しさん:2008/04/21(月) 14:41:09 ID:4VLMsrca0
今更の質問かもしれませんが、ずっと気になってることがあります。
伯爵の部下が二人だけになったいきさつってどっかに載ってるんでしょうか?
ジョーンズ君もいなくなった訳も謎です。。。
自分的にはジェイムス君の金融引き締め策の結果なのかな?と思ってるけど。
663花と名無しさん:2008/04/21(月) 17:04:57 ID:???0
>>662
ないよ。読者の想像におまかせだよ。
664662:2008/04/22(火) 10:25:34 ID:2hCTlmL20
>>663
ありがとうございました。
そうなんですね。
665花と名無しさん:2008/04/23(水) 06:45:12 ID:???0
ロシア、赤の広場で軍事パレードするんだって。
ソ連崩壊後初めてだとか。
666花と名無しさん:2008/04/23(水) 11:09:48 ID:???0
もう1年4ヶ月新刊出てないんですが・・・・
667花と名無しさん:2008/04/23(水) 13:58:28 ID:???0
5月にエロイカの文庫版22巻がでるよーと
e-honからお知らせが来た。
668花と名無しさん:2008/04/23(水) 14:52:40 ID:???0
>>665
なんとなくチベット問題での影響かなーと
669花と名無しさん:2008/04/23(水) 16:29:38 ID:???O
虫のいどころが悪いとヒドい物言いをする人にちゃぶ台返しそうになったとき
これは来世で少佐の部下かあわよくば嫁になるための試練だと神の啓示を受けた
今後はこれで凌ぐ
670花と名無しさん:2008/04/23(水) 17:25:10 ID:???0
>>667
4/10にすでに文庫22巻発売されてるよ?
増刷のお知らせかなんかの間違いでは。
671花と名無しさん:2008/04/23(水) 20:59:29 ID:???0
完結したし、そろそろアルカサル一気読みするかー。
次の給料日にでもアマゾンでポチしよう。
672花と名無しさん:2008/04/23(水) 21:15:48 ID:???0
>>547-548ネカマも出来ないキモ男、乙w

>>570-571なんかずーっとさ、キモオヤジ男臭がするよねw
673花と名無しさん:2008/04/23(水) 21:16:09 ID:???0
>>561
>青池さん的に萌えな男の基準が「子だくさんのパワフルな男」

青池先生はファザコンか?w
兄弟多すぎて、家の中はいつもモブ・シーンって書いてあったよね。

>>641
>さすが幽霊に住民票を出す国だ
さすが遊び心、悪ふざけの国民性…

>>670この前21巻読んだばっかりなのに…もう出たんだ。
674花と名無しさん:2008/04/23(水) 21:36:11 ID:???0
一か月以上前の書き込みに今頃レスしてるって
PCも携帯も持ってない小学生か
675花と名無しさん:2008/04/24(木) 00:47:30 ID:???0
>671
私もアルカサル読んでないんだよな。GWは読み倒そうか。
キャラブック見るとロペスが物凄く好きになりそうだ。
主人公はイマイチ・・・ごめんなさいごめんなさい王様。
676花と名無しさん:2008/04/24(木) 00:48:40 ID:???0
アルカサル、続きがずーっとでないから全部売っぱらっちゃったんだよなああ
677花と名無しさん:2008/04/24(木) 01:28:59 ID:???0
また買えばよいではないか
678花と名無しさん:2008/04/24(木) 01:34:22 ID:???0
アルカサルは全10巻位で終わってた方が良かったと思う
リアルタイムで読んでたけど、青池先生のドン・ペドロ萌えに同調できなかったんで、
どんどんつまらなくなって脱落した
敵役のエンリケに魅力がなかったのも辛かったな
679花と名無しさん:2008/04/24(木) 02:15:22 ID:???0
「アルカサル」は日本漫画家協会賞、優秀賞受賞してるのだね。
私も一応は読んだけれど、青池先生の他の作品のように愛着は湧かなかった。
派生作品?の「ファルコ」は超好き。焼き土下座の時もきっと離さない。
680花と名無しさん:2008/04/24(木) 02:56:17 ID:???0
猫本2買ってきた。
ファルコっぽい中世説話みたいな話だったよ。
ファルコは出てこないけど小鳥の心臓っぽい院長は出てたw
猫の絵がイイ!ので猫好きとしては満足。
主役はセバスティアヌス僧みたいな教会純粋培養青年。

でも他の漫画家の書いてるユルいエッセイマンガの数々からは浮いてたなw
こんな企画物でもきっちり物語を作る保子タンが好きさ。


最後「協会の北側の入り口に」は「教会の…」の誤植だよね?
681花と名無しさん:2008/04/24(木) 05:56:53 ID:???0
>>674
>一か月以上前の書き込みに今頃レスしてるって
PCも携帯も持ってない小学生か

スルーしたほうがいいヤツへの反応はともかく、
害のない書き込みへの害のないレスならば遅れて書いてもいいだろうに。
反応したくないならばほっとけばいいだけのこと。
682花と名無しさん:2008/04/24(木) 11:50:17 ID:???O
>>681
たぶん、いつもの例の人だから、触らないほうがいい希ガス

そろそろエロイカの番外編の新作読みたいなあ。
個人的には、執事さんの話みたいなスタイルのが好きだが、ボーナム君あたりでやってくんないかなあ
683花と名無しさん:2008/04/24(木) 13:31:26 ID:???0
>>678
エンリケの魅力を考えてみた・・王冠への執念と実行力
庶子であることやいろんな苦悩がもっと描かれていたら魅力が増したかもなぁ
エンリケ4人兄弟妹設定はボルジア兄妹を仮託してるのかなと想像したw
684花と名無しさん:2008/04/24(木) 14:14:25 ID:???0
エンリケが魅力的すぎると話変わっちゃうから
あれでいいかも
685花と名無しさん:2008/04/24(木) 16:48:01 ID:???0
パパにあれだけ可愛がってもらっていたじゃないか
正当な跡取りのドンちゃんよりよっぽど、とつい思ってしまう。
686花と名無しさん:2008/04/24(木) 16:59:38 ID:QqL6F73v0
あれはあれでエンリケの愛情だったかも知れないんだけれど
カタリナに対する態度で、かなりひいてしまった。
687花と名無しさん:2008/04/24(木) 17:42:59 ID:???0
敵役が魅力的過ぎると、また主人公が脅かされてしまうしね。
688花と名無しさん:2008/04/24(木) 21:31:03 ID:???0
>>680
週末に買ってくるよ!
689花と名無しさん:2008/04/25(金) 01:29:30 ID:???0
>>662
ボーナムくんとジェイムズくん以外の伯爵の部下たち、
最後に登場したのは、 9月の7日間だったっけ?
空港に急いで向かう伯爵&ボーナムくんと千切れて、それっきりなんだよね、確か。
ジェイムズくんはお金持ちの車に乗せてもらって来て。
690花と名無しさん:2008/04/25(金) 02:23:28 ID:???0
エンリケ大好きな私は少数派なのかな?
一昔前のキムタクヘアーがイカス!
691花と名無しさん:2008/04/25(金) 08:57:58 ID:???0
>>678 
それ。作者がドン・ペドロ萌えしてるから
エンリケが適役のダークーヒーローになれなかった
なってたら・・・>>687 のいうとおりになってたかもしれないな



692花と名無しさん:2008/04/25(金) 10:08:53 ID:???0
伯爵のことかーーーーーーー!!
693花と名無しさん:2008/04/25(金) 13:28:05 ID:???O
ティリアンとこもw(主役の名前忘れた…)
694花と名無しさん:2008/04/25(金) 16:07:41 ID:???O
あー名前何だっけ
695花と名無しさん:2008/04/25(金) 16:14:47 ID:???0
なんとかベネディクト

>>692
伯爵は少佐を愛してるからいいのさ!それに名前パッと浮かぶもんw
696花と名無しさん:2008/04/25(金) 16:18:05 ID:???0
確か神戸の豪華レストラン船と同じ名前だったようなー
697花と名無しさん:2008/04/25(金) 16:36:48 ID:???0
>696
「ルミナぁ〜ス神戸」で思い出した。
ルミナス・レッド・ベネディクトだっけな。主人公カワイソス。
698花と名無しさん:2008/04/25(金) 16:40:27 ID:???0
ティリアン・柿と覚えていた
699花と名無しさん:2008/04/25(金) 17:34:48 ID:???0
ヅカアルコンのDVD買ったから原作も読み直すようになったなぁ
ルミナス神戸2ランチクルーズで乗ったわwその時は気にもしなかったw
700花と名無しさん:2008/04/25(金) 20:10:51 ID:???0
>>697
そういえばルピナスっていう花があるよな〜
と初めて七つの海七つの空を読んだ時思った。
701花と名無しさん:2008/04/25(金) 20:13:23 ID:???0
ルミナスは光りだったかな
ルピナスは狼の意味だってガーデニング趣味の
友達に教えてもらった

そういやパーシモンって柿だよなw
702花と名無しさん:2008/04/25(金) 20:23:09 ID:???0
ルピナスの花はイギリスの庭園に良く咲いてるね。
庭に植えたら超でかくなって驚いた。
♪デニス・ムーア フンフフンフンフン♪の人も伯爵と同じく怪盗だったな。
703花と名無しさん:2008/04/25(金) 20:57:58 ID:???0
ティリアン・パーシモンって紫柿…?
704花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:02:24 ID:???0
紫柿…
なんか不味そう…
705花と名無しさん:2008/04/26(土) 01:12:26 ID:???0
紫芋もあるから色がどうでも美味いかもしれん…おや?
すると少佐が紫の衣裳を着ると(ドカバキ!!
706花と名無しさん:2008/04/26(土) 05:38:33 ID:???0
山手線のどこかの駅から「パーシモン」という喫茶店(?)の看板が
見えていたな、まだあるのだろうか。
もっとも、少佐の「エーベルバッハ」家には、
一族のほかのメンバーについて想像をめぐらしてみたくなるけど、
ティリアンの場合「パーシモン」の血統と縁がないうえに、
継父もあーゆー男だから、
「パーシモン」家に対しての夢なんてわいてこないけど。
どうせならファルネーゼ家のほうだな。
707花と名無しさん:2008/04/26(土) 06:57:51 ID:???0
エーベルバッハ家はハプスブルグの血を引いてるんだよね。
708花と名無しさん:2008/04/26(土) 08:51:56 ID:???O
少佐は、ドン・ペドロとティリアンとハプスブルク家の血をひいているのか〜
709花と名無しさん:2008/04/26(土) 13:00:53 ID:???0
ハプスブルク家の誰の血筋だろう?
710花と名無しさん:2008/04/26(土) 13:32:56 ID:???0
ティリアンの外伝は描かないのかなw
711花と名無しさん:2008/04/26(土) 14:39:07 ID:???0
下関市立美術館での「少女マンガ3人展」の
トークショーの開催予定日が7月20日だそうです。

http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/bijutsu/2008special.html


連休の中日だ。
712花と名無しさん:2008/04/26(土) 18:04:41 ID:???0
血を引いてるちゅーか、どこかに黒髪サド目のご先祖がいて、ドンちゃんもティリアンも少佐も
その子孫なんでしょう。
ドンちゃんもティリアンもラテン系だけど少佐だけゲルマン系なんだなあ。
伯爵の家系は一貫してイングランド人だけど。
713花と名無しさん:2008/04/26(土) 18:54:10 ID:???0
カスティリア王室は
ゲルマン+ケルト系じゃないか。
途中でイスラムも混じってるけど。
714花と名無しさん:2008/04/26(土) 19:36:42 ID:???O
日産のティーダに
『ルミナスレッド』
て色があった。
車検で車持っていったんじゃなかったら、買ってたかも…。
715花と名無しさん:2008/04/26(土) 20:00:47 ID:???O
>>709

ハプスブルク飛躍の礎を作ったマクシミリアンは
ポルトガル王家からハプスブルクに嫁した母から生まれた。

その母はフィリパの孫娘。
ひいていえばジョン オブ ゴーントの血をひいてる。

ヨーロッパの貴族の血縁関係は
網の目のようにつながってる。
716花と名無しさん:2008/04/26(土) 21:36:37 ID:???0
いつごろからか血友病の家系にもなっているのよね
717花と名無しさん:2008/04/26(土) 21:55:14 ID:???0
>>714
日産繋がりで「9月の7日間」思い出したw
718花と名無しさん:2008/04/26(土) 22:17:02 ID:???O
>>713
イスラム?マジで?
719花と名無しさん:2008/04/26(土) 22:21:01 ID:8UYaqfNz0
受け口(不正咬合、下の歯が上の歯より外側に出ちゃう)の家系もね。
マクシミリアンはすごかったけど、マリー・アントワネットもなんとなく
受け口が残ってるのね。
720花と名無しさん:2008/04/26(土) 22:54:10 ID:???O
エロイカ番外編でA君の私生活を書いて欲しい。
A君既婚者なのは確定だけど、奥さん本編に出てきた事
ありましたっけ?
721花と名無しさん:2008/04/26(土) 22:57:59 ID:???0
>>720
本編には未だに出てきてないような。
番外編で顔アップと立ち姿、
エッセイ本でウェディングドレス姿が出てきた。
722花と名無しさん:2008/04/26(土) 23:17:08 ID:???0
>>674>>681PCも携帯も持ってない小学生がどうやってレスするんだ?幼稚園生w

スルーしたほうがいいヤツは、お前。
スレタイに沿った楽しいことも言えないで、やることと言えば
読むほうが不愉快になるようなネチョネチョネチョネチョした雑言だけ。
お前、リアルでもそうなんだろう。
しかも男口調丸出しだし。

ネカマぶって、「たぶん、いつもの例の人だから、触らないほうがいい希ガス」
などとほざくのもコイツ。( ゚д゚)、ペッ!!!

お前が「たぶん、いつもの例の人だから、触らないほうがいい希ガス」だよ。

こいつ、リアルでもそうなんだろうなぁ…。
723花と名無しさん:2008/04/26(土) 23:17:59 ID:???0
>そろそろエロイカの番外編の新作読みたいなあ。
>個人的には、執事さんの話みたいなスタイルのが好きだが、ボーナム君あたりでやってくんないかなあ

プッ( ´,_ゝ`)
また適当な猿マネレスしてるw

何が楽しいのかね、コイツ…ペッ!
724花と名無しさん:2008/04/26(土) 23:21:55 ID:???0
文庫21巻読んだけど、少佐がどんどん、男性ホルモンなくなっていってる…

心理実験の表紙なんて、青池先生の自画像じゃないかと思うくらい女性っぽいorz

男性がカーディガン着たらあんなにならないでしょ、と思ったよ。
725花と名無しさん:2008/04/26(土) 23:33:10 ID:???0
文庫か。
中断前は文庫、再開後はコミックスで持ってるんだけど、中断前のもコミックスでまだ買える?
文庫だと細かいとこ潰れちゃって悲しいので。
726花と名無しさん:2008/04/27(日) 00:29:08 ID:???0
なんでもいい。はやくエロイカの新刊でてくれー
一年ぶりにまた最初から読み直そう・・・
727花と名無しさん:2008/04/27(日) 01:25:25 ID:???0
ヘタリア読んだ。本当にドイツ君は怒鳴らない少佐という感じだった。
「メカを過信しカーナビ信じてトイレに突っ込む」には笑った。
イギリスはおちゃらけてないロレンス、伯爵はイギリスというよりフランスに近いかな。

728花と名無しさん:2008/04/27(日) 01:29:26 ID:???0
>>714
惜しい! これで車種がグロリアだったらw
729花と名無しさん:2008/04/27(日) 06:50:29 ID:???0
ヘタリアのドイツ君かっこよくて嬉しい。
裸になるのを嫌がらないこと、お菓子を食べることが少佐との大きな違いかな。
730花と名無しさん:2008/04/27(日) 14:23:48 ID:???0
青池先生、これからはエロイカ、アルカサル外伝、修道士もの?の3本柱で描いていくのかなw
長編もの新連載するんだったらアルカサルを丁寧に描いてたかも
しれないしなあw
731花と名無しさん:2008/04/27(日) 23:55:07 ID:???0
アタシはやっぱり少佐の話が一番読みたいのよぉぉぉ〜
732花と名無しさん:2008/04/27(日) 23:59:00 ID:???O
まだ10代の頃、
クラウスのイタリア語名にあたるのが
ニッコロだという資料を読んで、
箸が転がってもおかしい年頃だったから、
友達と笑った笑った。
鉄のニッコロでもさまにならないし、いものニッコロ。
当時はエロイカのせいで大学で
第2外国語にドイツ語選ぶ学生が増えたと
語学雑誌が特集組んだ時代。
ファンだからと国際関係論を専攻したり、
そういう仕事に就いちゃった人もいる。

最近は霊的ではないが、修道士もの、楽しみだ。
どの作品も情報量が半端じゃない。
733花と名無しさん:2008/04/28(月) 09:56:31 ID:???O
ごめん、私は修道士を待ちわびてる。
きっと私たちのために三本立て執筆中なんだよ!
734花と名無しさん:2008/04/28(月) 10:21:07 ID:???0
>>733
よう、俺。
ファルコ、白癬さんで発表する雑誌が無いなら、最近の仕事や少女フレンドのよしみで
講男社さんにその気は無いかなあ。第一、先生にその気がないならダメだけど。
735花と名無しさん:2008/04/28(月) 12:07:28 ID:???0
先週月曜日のNHK総合で放映された星新一ショートショートの
3本のうちの「生活維持省」を作ったのは
青池先生の甥の青池良輔さんだったのをさっき知った。



736花と名無しさん:2008/04/28(月) 14:55:33 ID:???0
>>733
あんな形で講男社専属からフリーになったからね。
737花と名無しさん:2008/04/28(月) 15:08:26 ID:???0
・・あんな形?
738花と名無しさん:2008/04/28(月) 15:26:57 ID:???0
>>737
エロイカより愛をこめての作り方によると、フレンド専属時代
あまり人気が出なくて、編集部でも真剣に相手にしてもらえなくなり
干されていったんだって。
最終的には中心性網膜炎という疲労やストレスが原因の眼の病気で長期療養が必要になり
それを期に契約を解除してフリーになったと書いていた。
739花と名無しさん:2008/04/28(月) 16:10:54 ID:???0
漫画家さんも駆け出しの頃は営業と創作活動1人でやんなきゃだから大変だろうなあ。
740花と名無しさん:2008/04/28(月) 16:35:37 ID:???0
ファルコは白癬のメロディで掲載されてたんじゃなかったっけ?
741花と名無しさん:2008/04/28(月) 17:19:55 ID:???0
>>724
>少佐の男性ホルモン
若かりし頃の少佐がやたらと拳銃向けたり、くわえタバコを上下させてるのって、
ある意味暗喩的なものだったのかな〜と最近思ったりする。
742花と名無しさん:2008/04/28(月) 17:44:11 ID:???0
>>741
フロイト的暗喩...
万が一、少佐が禁煙したら
エーベルバッハ家の跡取りが誕生しないことに...?
743花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:32:03 ID:???0
スレタイでワロタ

【ニュース速報+】-【ドイツ】オフィス用いすのスピード競争
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209371509/

少佐のオフィスも椅子だらけだから参加したら楽しげ
744花と名無しさん:2008/04/28(月) 19:43:16 ID:???0
>>724
男性ホルモン&フェロモン減少も嫌だけど、
男性ホルモン過多でハゲ&買春ツアーも嫌だな‥
745花と名無しさん:2008/04/28(月) 22:41:14 ID:???0
>>733
私も。
エロイカも読みたいんだけど、フィリスのその後とかすごーく気になるので…。


猫の本が見つからない orz
746花と名無しさん:2008/04/29(火) 06:03:16 ID:???0
もしも新たな歴史ものやるなら(そんな話があるわけではない)
アレクサンドロスを希望
747花と名無しさん:2008/04/29(火) 07:01:49 ID:???O
アレクサンドロス?この方も漫画家さん数人描いてなかたっけか?
748花と名無しさん:2008/04/29(火) 07:05:53 ID:???0
青池さんも描いてたよ。
卑猥語しかしゃべらない大王w
749花と名無しさん:2008/04/29(火) 07:10:23 ID:???0
卑猥語っつーか興奮すると通訳が必要になる人だったなw
750花と名無しさん:2008/04/29(火) 08:51:33 ID:???0
イブかw
751花と名無しさん:2008/04/29(火) 09:27:17 ID:???0
歴史ものは、三国志、チェーザレ、戦国武将、幕末時代・・・の漫画は
いつも数人が同時に描いてるなぁ
歴史ファンとしてはなんだかんだで全部読んでしまってるよー
752花と名無しさん:2008/04/29(火) 09:37:00 ID:???0
>>747  連載中なのが
赤石路代さん「アレキサンダー大王」
岩明均さん「ヒストリエ」大王に仕えた書記官エウメネスの話らしい
753花と名無しさん:2008/04/29(火) 13:21:27 ID:???O
猫本読んだ。
中世や修道院が好きなんですね…
754花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:19:47 ID:???0
>752
岩明さんてジャンル広いなあ。
未だにミギーは理想の漢だ。
755花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:37:37 ID:???O
文化がちが〜う!
ていうかイワーキのお父さんは大学の先生だし、息子も歴史には強いんでしょ
756花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:35:51 ID:???0
>755
知識が増えたよ、シンイチ。

猫本の作品、単行本に収録されるかどうか定かでないし、買っとくか。
価格は安心価格だけど、青池さん1本の書籍を収集しておきたいのが正直なところ。
757花と名無しさん:2008/04/29(火) 17:37:37 ID:???0
エロイカの新作で少佐にあいたいw

758花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:08:33 ID:???0
今日、横浜にあるサカタのタネの本棚を見たらここの会社の通販カタログ(有料…)に
「薔薇の海」っていう2008年作出の紫色のミニバラが載ってました。(まさか見間違い?)
妄想をかきたてる名前だなーw
新しすぎる品種なのかググっても情報がない〜、250円でカタログ買っておけばよかったかな?

うちにあるコンラッドヘンケル(Konrad Henkel)っていう薔薇、見た感じが気に入って買ったんだけど、
なんだかエーベルバッハ家の執事さんの名前に似てる気がするので愛着が。
759花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:34:29 ID:???0
>>758
「薔薇の海」ワロタ。入手してみたいが今年度作出じゃ高いだろうな。
コンラッド・ヘンケル、確かに名前似てるw姿もHTで質実剛健で古き良き感じ。
そういえば伯爵もバラはたいていバラらしいHTしょってるな。
760花と名無しさん:2008/04/30(水) 20:50:19 ID:???0
ああきみはドイツのつるばら
761花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:12:23 ID:???0
>>760
品種名は何?って聞くのは野暮ですね…
最近の伯爵がしょってるバラは激しい剣弁高芯花が多いかも。

G君がしょってるのはオールドローズっぽい気がする。
少佐がしょってるのは…ry
762花と名無しさん:2008/05/01(木) 08:49:06 ID:???0
猫本読んだ マルティナの男版w
763花と名無しさん:2008/05/01(木) 09:19:10 ID:???O
紫のバラの人はバラの海w
ネーミングセンスあるね。
764花と名無しさん:2008/05/01(木) 23:13:13 ID:???0
全然話が変わりますが、的場○司がうれしそうにスイーツ食べたり
語ってるのを見るたびに「心理試験」の少佐を思い出します。
「強面+スイーツ」の組み合わせのせいかしら…
もしも何かがあって(結婚・子供ができた等)少佐がスイーツ好きに
なったら…いや、ありえない。

伯爵はそこそこ甘いもの好きなんだよね。
やっぱりスコーン+ジャムとか焼き菓子系なのかな?
765花と名無しさん:2008/05/01(木) 23:55:22 ID:???0
青い薔薇がついに開発されたんだとビール売場で知った。
ZTを思い出してつい感慨に耽ってしまった。
何のビール買ったら当たるのか感慨に耽りすぎて忘れてしまった。
明日確認に行ってみよう。
766花と名無しさん:2008/05/02(金) 00:21:33 ID:???0
>765
サントリーじゃないかな。
3、4年前に開発して、発表されたの覚えてる。
見た目青紫だけど、青の色素があるのは凄いなと思った。

「そうだ、バラを撃ったんだ」の人は
バラ作りには金がかかるからスパイ活動してたんだっけ。
あのバラが一面に咲いてる場面は木原先生が描いてたような。豪華アシ。
売れっ子漫画家同士で行き来してらしたんだろな。

767花と名無しさん:2008/05/02(金) 00:25:12 ID:???0
自分も以前ビール売場で見た。
「サントリーが青い薔薇を開発しました」というPOPがビール売場にあった。
サントリーってサフィニアとか花の開発やってて有名なのに
何故ビール買いに来たおじさん層にアピール。
768花と名無しさん:2008/05/02(金) 07:57:49 ID:???O
おじさん層は、園芸愛好者層と重なるからだよ
平日は仕事、連休は庭仕事w
769花と名無しさん:2008/05/02(金) 09:15:04 ID:???0
仕事と庭仕事のあとにビールドゾーって事かw
770花と名無しさん:2008/05/02(金) 10:03:32 ID:ev7Hh4VW0
高階良子先生がアシ助けした時もあったよね。
松本零仁先生も??
771花と名無しさん:2008/05/02(金) 14:24:27 ID:???0
もしかして宇宙帆船ムサシの時!?
772花と名無しさん:2008/05/02(金) 23:04:12 ID:???O
>>760
つるかめつるかめ
くわばらくわばら
773花と名無しさん:2008/05/03(土) 11:13:42 ID:???0
青池作品に他の漫画家の絵を見ることはよくあるけど、逆はないような気がする。
自分が知らないだけかな?
774花と名無しさん:2008/05/03(土) 11:24:19 ID:???0
大御所の漫画家同士アシしあってたのなんて
70年代ぐらいまでだろうから
あったとしても見つけるの大変なんじゃないかな。

アシじゃないけど柴田昌弘が文庫の後書きで、
「ガレー夢幻航海」の時に帆船の資料を青池先生にお借りした
お礼を述べていて、意外なところにつながりがあるもんだな〜と感心した
775花と名無しさん:2008/05/03(土) 12:52:29 ID:???O
池田理代子は 山岸凉子から 「日出処の天子」 を借りてきて
「聖徳太子」 を 書き上げた みたいだ しね
776花と名無しさん:2008/05/03(土) 13:04:32 ID:???0
>>775
その話がしたければ検証スレに行ってください
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1207013023/
777花と名無しさん:2008/05/03(土) 19:57:03 ID:???0
言われてみれば、兄弟仁義で見たときに珍しーって思ったかも。
778花と名無しさん:2008/05/03(土) 23:04:45 ID:???0
三つ編みショーサは衝撃的だった
いろんな意味で
779花と名無しさん:2008/05/04(日) 16:10:51 ID:???0
フランクリン・ルーズベルト大統領が少佐(英語でMajor)という名前の
ジャーマン・シェパードを飼っていた事実は、私的には笑撃的だった。
780花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:43:31 ID:???0
>774
そうなんですか!
柴田さんも好きなのでなんだかうれしい。
結構海洋モノのマンガを描かれてるから昔から船好きで
資料も沢山持ってらっしゃると思ってた。

けど何つながりなんだろう?
781花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:59:49 ID:???0
>780
Z君とか白泉社で描いてたから、パーティででも会ったとか?
例のサファリスーツで行ったんだろか、先生。
782花と名無しさん:2008/05/05(月) 13:14:14 ID:???0
薔薇の海、思わずサカタのタネにまで見に行ってしまった
紫のバラがきれいだったよ

しかし、〜の海となると、どうしても四股名を思い出してしまって、なんというか
少佐たちの相撲姿を想像してしまった…
783花と名無しさん:2008/05/05(月) 14:55:35 ID:???0
解説の薔薇の海さん、いかがでしょう?
784花と名無しさん:2008/05/05(月) 15:24:34 ID:???0
「薔薇の海」の鉢に、薔薇の海とアナウンサーの絵が描いてある
ネームプレートが刺さってたら買うw
785花と名無しさん:2008/05/05(月) 15:31:12 ID:???0
>>782
じゃあ行司は誰にやってもらおうか。
786花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:26:59 ID:???0
>>725小さい画面にはなるけど、今の印刷技術はそんなに悪くないと思うけど?

>>735へぇーっ。漫画とか映像とか、クリエイティブ畑の人が多いんだね。
あれ、実はたまに録画してるw
中1の頃、買って読むの大好きだったよ星新一の文庫…。
青池もかなり珍しい本名だと思うけど、星新一も本名なんだよね…(SFにふさわしい名だw)
でも東大化学科か何か出てるんだよね、星新一。

>>741拳銃や煙草をそうしない人で子沢山もいるでしょうw
>>744短絡すぎ
787花と名無しさん:2008/05/06(火) 01:14:33 ID:???0
>>785
菊綴、軍配の房ともに「紫」が許されている行司さん。
ティリアンに木村庄之助のコスプレをさせれば完璧…?

「薔薇の海」作出者は「オードトワレ」の人なんだね。
写真じゃなくて本物が見たいよう。
788花と名無しさん:2008/05/06(火) 13:27:38 ID:???0
>>786
星新一の本名は「星親一」な。

星新一は星製薬(星薬科大学を作った戦前からあった会社)の御曹司で
その会社の社長で、新一の父のモットーである「親切第一」が
星親一の名の由来。
789花と名無しさん:2008/05/06(火) 14:29:26 ID:???0
スレチ続けて申し訳ない
星新一つーと思い出すのが行き届いた生活だか
快適な生活だかそんなタイトルの短編
オチでやられた〜と思ったなあ。
790花と名無しさん:2008/05/06(火) 17:32:03 ID:???0
>>789
「ゆきとどいた生活」で合ってるとオモ。

最近エロイカ分が不足しているので、思い余ってコピー用紙に絵描いた。
少佐が難しくてカイジみたいになったので、ひっそりとシュレッダーにかけた。
絵上手な人はエロイカ塗り絵とかも綺麗に仕上げられて楽しげだな。
791花と名無しさん:2008/05/06(火) 18:45:46 ID:???0
シュレッダーにかける前にうpしてほしかったぞ、カイジ少佐w
792花と名無しさん:2008/05/06(火) 20:39:52 ID:???0
猫本がみつからないからぬり絵と一緒にアマゾンで注文するかな。
てか猫本って雑誌のコーナーにあるの?書籍のコーナー?
793花と名無しさん:2008/05/06(火) 22:04:24 ID:???0
コミックス扱いじゃないかな
794花と名無しさん:2008/05/06(火) 22:43:11 ID:???0
猫本、雑誌みたいなのかと思ったらコミックスサイズだもんな。
B6くらいだっけ?
795花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:30:22 ID:???0
>>792
コミックス版と雑誌版が出ているので両方。
コミックス版は講談社青年の棚
雑誌版は少女漫画の棚を探した方がいい。
796花と名無しさん:2008/05/07(水) 06:37:27 ID:???O
遅ればせながら「エロイカより愛をこめての創りかた」読んだ
ブレイクするまでいろいろあったんですね…
…文法の異なる若い作家たちと競う……と言ってるのが興味深い…
797花と名無しさん:2008/05/07(水) 11:39:08 ID:jhNGsQEF0
青池先生ってやっぱ何処となく少佐に似てるね。
ネットで初めてお顔を拝見したけど。
そういやカイジの作者も絵に似てたな。
(あのガッシリした鼻から顎にかけてとか)

漫画の絵と本人て不思議と似てるんだよね。
おもしろい。
798花と名無しさん:2008/05/07(水) 15:35:53 ID:???0
青池先生は髪型もほとんど少佐と同じだね。
799花と名無しさん:2008/05/07(水) 17:46:56 ID:???0
>>797
カイジじゃなくて利根川に似てたら全てを捨てて惚れてしまいそうです。

ヅカ公演のときの青池先生の髪型は、少佐風おかっぱじゃなくて、今風の
シャギーが入った軽い感じの髪型になってて可愛いいなあ、と思った。
少佐のおかっぱにも昔のような、エアリー(スイーツ(笑)な感じがあればいいな。
800花と名無しさん:2008/05/07(水) 21:37:49 ID:???0
初期の少佐は学校卒業してそのまま伸ばしてただけにしか見えない
(まあ軍に入った時に短くしてるだろうけど)
あのスイスに引きこもってる父上はあの髪型をどう思ってるんだろう?
やっぱりネチネチ言われてるのかな。
801花と名無しさん:2008/05/08(木) 01:47:07 ID:???O
少佐のあの長髪は先生いわく
「エロイカは少女漫画ですから〜♪」の記号のようなものらしいが、
同時に重要な少佐属性のひとつだよね。
802花と名無しさん:2008/05/08(木) 02:46:11 ID:???O
>>798
一条ゆかりさんも、その時書いている主人公と同じことが多いな。
803花と名無しさん:2008/05/08(木) 02:59:55 ID:???O
>>796

少女フレンドの時から、女の子が間宮海峡渡る話とか、
印象に残る作品を書く作家さんではあったけど、
当時のフレンドの女王、里中さん、大和さんと比べると、女の子キャラが地味だったのと、
ギャグが空回りする時があった。

イブでのブレイクも最初は意外だったけど、
まさか、本格歴史ものを手がけるようになるとは想像できなかった。
努力の賜物と思い頭が下がります。

青池さんの甥っ子さんも注目されてるアニメ制作者なんですね。

それと、つくり方に出てくる
青池さんのアシスタントをやったことがあるカリスマ作家って萩尾さんのこと?
804花と名無しさん:2008/05/08(木) 03:01:12 ID:???O
>>792
うちの近所ではセブンイレブン、サンクスでも売ってた
805花と名無しさん:2008/05/08(木) 03:06:39 ID:???O
>>797

やはり人間は自分の顔を一番よく見てるし、髪型や好みもでるよね。

かつての
立原あゆみさんやあすなひろしさん、
秋本治さんのように
描いている絵から
予想できない場合もありますが。
806花と名無しさん:2008/05/08(木) 21:07:59 ID:???0
立原あゆみは衝撃だった…。
あの繊細な絵と物語を紡ぎだしていたのが、実は屈強なおじさん。
そしてその屈強なおじさんが描く近作のヤクザ物の背景には、
とってもキュートでファンシーなインテリアが…。
ああいう可愛い小物や家具が心底好きなんだろうな。

807花と名無しさん:2008/05/09(金) 00:22:40 ID:???0
>>788
ああ失礼、名字の「星」のことを言ったつもりだったんだけど…→SFにぴったり
そのくらい読んでほしかったね。
「な。」とか、男臭くて正直キモい
808花と名無しさん:2008/05/09(金) 00:24:33 ID:???0
キモ男の作文レス、キモいだけだしw
809花と名無しさん:2008/05/09(金) 00:39:51 ID:???O
突っかかる事でもないのにご苦労様
810花と名無しさん:2008/05/09(金) 00:45:07 ID:???0
>807
言い訳にいちいち出てこなくていいから
811花と名無しさん:2008/05/09(金) 01:30:49 ID:???0
>>803
>女の子が間宮海峡渡る話

なんかめちゃくちゃ面白そうですね。
812花と名無しさん:2008/05/09(金) 02:30:50 ID:???O
>>811
富山の蜃気楼とか、漁船の拿捕とかこのまんがで知った。
813花と名無しさん:2008/05/09(金) 02:47:23 ID:???0
その作品読んだことないけど
もしかして「青春海流 」かな。
以下コピペ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

257 名前:可愛い奥様 :2006/07/08(土) 14:22:58 ID:ZUsNBLjM
青池保子ってば、かなり古い
「青春海流」憶えている方いらっしゃいます?
女の子が独りでソ連に密航して町の人に親切にしてもらって
ゴムボートで日本に帰ってくる話。
帰りの旅費は列車の中で富山の薬売りをするっての。

258 名前:可愛い奥様 :2006/07/08(土) 15:55:48 ID:mv2WDxFK
>>257
覚えてないけど、ストーリーを聞くとかなり破天荒でつねwww
調べてみたら、1970年の作品で、原作:泉大八「おはよう日本海」だそうな。

青池さんは、少女フレンド時代にいろんな漫画描いてるよね。
『億万長者と結婚する方法』や『コーラとぼく』っていうのを覚えてるよ。
でもフレンド時代は、里中満智子や大和和紀や神奈幸子と同じような
ラブコメを描いてたから、(描かされていたから?)
フレンド作家の中の一人って感じで特に印象深くはなかった。

259 名前:可愛い奥様 :2006/07/08(土) 16:38:01 ID:yvmFjI6N
>>258
「コニーとボク」じゃなかった?
登場人物がベンツやカローラとか車の名前ばかりで面白かったよ。
ベンツは主人公コニーの旦那で、青池さんこの頃からベンツにこだ
わって?たのかな。
「コーラとひょうたん」は昔風のしきたりを押し付ける旧家に嫁に
来た破天荒で男まさりな女の子のコメディ漫画でした。
814花と名無しさん:2008/05/09(金) 13:19:04 ID:???O
>>813
ありがとう。この作品と思うけど、原作付きだったのか。
当時のフレンドは実話もの多かったが実話なのかな。
主人公は富山出身で蜃気楼の向こうに行きたいと考えて密航する。
東西冷戦の時代で、国境というものをわりとリアルに
考えさせられた。
小学校低学年だったが。自動車の話とか、後の芽はあるね。
815花と名無しさん:2008/05/09(金) 13:26:06 ID:???O
>>813
コーラとひょうたんも覚えてる。
大家族の話で、大家族だった青池さんとしては
わりと生き生き描いてたような印象が
816花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:27:37 ID:???0
富山の友達が小さい頃に悪さをするとおばあちゃんが
『悪い子は異人さんが海の向こうに連れて行っちゃうよ』と
怖がらせたそうだ。

あながちウソでも無かったんだが。
817花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:02:40 ID:???0
わたしは能登のばあちゃんに言われた。
70年代に。
実際北朝鮮のスパイが拉致してた時期と場所にピッタリだったので
後に背筋に冷たいものが走ったよ。
少佐がいてくれたら事前に防げたのかな、、、、
818花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:27:58 ID:???O
まれびととか、そういう民俗学的なのも絡みそうだが。

そうか、日本海側って国境がリアルなんだ。
そういえば、九州に行った時、対岸が見えるっていわれた覚えが。

819花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:38:03 ID:???O
青池さんの下関市も位置的に交通の要衝だね。
いろいろな意味で。
820花と名無しさん:2008/05/10(土) 07:04:57 ID:YnouJSzA0
結局「情報部員」ってどういう仕事なんだろ。
よくわかんないんだけど。
警察並の権限をもって人も殺せる職業って事かしら。
日本はよくスパイ天国って言われてるけど。
821花と名無しさん:2008/05/10(土) 09:18:09 ID:???0
自国の利益の為に「何か」を奪取したり工作したりするんだけど
有害と思われる相手は多少荒っぽい手を使っても排除・殲滅する…か?

エロイカは部長と少佐の任務についてのやりとりで「利益」が
提示されてる事が多いような気がする。
マイホームパパ作戦や心理実験の時はハッキリしないから
少佐がイラついてたね。
822花と名無しさん:2008/05/10(土) 09:45:23 ID:???0
ロレンスの勤め先はこんなかんじ(MI6=SIS)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/イギリス情報局秘密情報部
823花と名無しさん:2008/05/10(土) 10:54:48 ID:???0
真面目な流れをトン切ってすいません。
TV見てたら白鵬が「バラの海」柄の浴衣を着ていました…。
軽いショックを受けました…。
824花と名無しさん:2008/05/10(土) 11:36:23 ID:???O
>>822
日本は表の外交ルートしかないから。

高橋由佳里さんの「トルコでわたしも考えた」見ると
中東、ロシア、ヨーロッパに囲まれたトルコ人には
「あれはスパイじゃないか」というのも、日常の中に含まれる話題みたいだった。
825花と名無しさん:2008/05/10(土) 17:40:02 ID:???0
正確には
情報部員…情報を集める人
工作員…その集めた情報によって工作活動をする人
で、少佐はどっちかというと情報集めは現地に潜ませた情報部員に任せて
自分は工作員の役目をやってるね。
826花と名無しさん:2008/05/10(土) 18:23:26 ID:???0
やっと猫本買えた。
あれは実話なんだろうか。
827花と名無しさん:2008/05/11(日) 05:13:33 ID:zpH5r0k30
>>825
普通は両方を合わせて諜報だけどね
828花と名無しさん:2008/05/15(木) 14:41:17 ID:???0
少佐、お誕生日おめでとうございまーす!
829花と名無しさん:2008/05/15(木) 14:48:44 ID:???O
ケーキを用意しました!
もちろんローソクはマッチです!
830花と名無しさん:2008/05/15(木) 15:47:21 ID:???0
揚げたジャガイモの山の用意は抜かりないな!?
831花と名無しさん:2008/05/15(木) 16:48:28 ID:???O
少佐殿
お誕生日おめでとうございます!
今晩は揚げたいもでお祝いしますわ。
832花と名無しさん:2008/05/15(木) 17:10:28 ID:PYEEJeJx0
お誕生日ですね〜。おめでとうございます。
今夜のメインディッシュは、揚げたいも。
お飲み物はモーゼルワイン。

デザートには、少佐の作ったケーキがいいなぁ。
833花と名無しさん:2008/05/15(木) 20:17:58 ID:???O
>>830

揚げたジャガイモって
アクリルアミドという有害物質が発生しやすいらしいよ。
最近WHOとかで指摘されはじめたことらしく
厚生労働省ホームページに載ってた。
834花と名無しさん:2008/05/15(木) 21:57:47 ID:???0
少佐、○○歳のお誕生日おめでとうございます!
835花と名無しさん:2008/05/15(木) 21:58:37 ID:/QRVjVsQ0
少佐の誕生日なので あわてて来ました
おめでとうございます〜!
たまたまエロイカを読み直していました
少佐の誕生日がそうさせたのでしょうか・・
836花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:55:21 ID:???0
今日が少佐の誕生日って忘れてたけど、何故か今晩は頂き物の
大事に置いといたドイツソーセージを料理して食べたよ。
刷り込み発動オソロシス。
837花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:38:16 ID:d1WteQn/0
少佐おめでとー!
838花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:42:22 ID:???0
日付変わってしまったけど少佐おめでとう!
839花と名無しさん:2008/05/16(金) 02:04:18 ID:???0
まだドイツ時間なら15日だ、同志。
840花と名無しさん:2008/05/16(金) 13:13:54 ID:???0
841花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:41:58 ID:???0
少佐に「やわらか戦車」を見せて反応を見たい。
842sage:2008/05/16(金) 22:35:21 ID:uFBCOPAv0
外伝の次がエロイカというのはうれしい
新シリーズwktk
843花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:53:15 ID:???0
うわ。少佐、お誕生日だったんだ。
おめでとう^^ 少佐♪
844花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:58:06 ID:???O
鋼鉄だから戦車なんだ!
845花と名無しさん:2008/05/18(日) 18:18:30 ID:???0
深夜、テレ東でesを放映してましたね
846花と名無しさん:2008/05/19(月) 01:06:40 ID:???0
退却魂など軍法会議モノだ! ばかものーーー!
847花と名無しさん:2008/05/19(月) 10:26:55 ID:???0
昨日はちょっとふところあったかだったのでネスカフェの詰め替え用を買った。
なんとスプーン一杯でも芳醇なコクと香り・・・
トップ○リューを2〜3杯いれて飲んでいたのが無駄だと知りました。
848花と名無しさん:2008/05/19(月) 23:03:43 ID:???0
BS2のZってあのZじゃないのね…
849花と名無しさん:2008/05/22(木) 00:06:06 ID:???0
何でこんなに「ケルティック・スパイラル」ばかり読み返してるんだろうと考えて、
コスプレ少佐が好きなんだということに気づいた。
850花と名無しさん:2008/05/22(木) 03:29:28 ID:???0
心理実験プロジェクト好きだw

アスランとラビリンスの美青年達に伯爵が喰いつかなかったのが
自分的に意外だった
伯爵は真面目な美青年が好みなんだね
851花と名無しさん:2008/05/22(木) 04:27:16 ID:???O
エロイカの新作が楽しみだ
どこの国が舞台になるのか
ワクワク
852花と名無しさん:2008/05/22(木) 06:51:26 ID:???O
日本ではマイナーな地方、国が舞台かなーと予想
853花と名無しさん:2008/05/22(木) 07:51:46 ID:???0
日本人相手なら少佐の任務は楽勝なんじゃないか?
854花と名無しさん:2008/05/22(木) 08:46:51 ID:???0
アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク
アイスランド、ノルウェー、デンマーク、イタリア、ポルトガル
ギリシャ、トルコ、ドイツ、スペイン、チェコ、ハンガリー、ポーランド
ブルガリア、エストニア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、スロバキア、スロベニア
(アルバニア、クロアチア)

現在のNATO加盟国&加盟予定国だけど登場してない国ってどこだろ?
って言っても旧WTOの国が登場するかもだけどね
855花と名無しさん:2008/05/22(木) 10:16:43 ID:???0
少佐が秋葉のメイドカフェなんかに来たらどうしようw
856花と名無しさん:2008/05/22(木) 10:38:56 ID:???0
潜入用にヲタ変装をしてか
G君辺りがメイドに敵対心燃やすか同化するかが見物w

857花と名無しさん:2008/05/22(木) 11:20:13 ID:???0
変装といっても、Bが調達したプリキュアのTシャツを着るくらいだろw
858花と名無しさん:2008/05/22(木) 11:31:49 ID:???0
少佐にとって拷問じゃないか>プリキュアTシャツ
859ナイトメア ◆JEhW0nJ.FE :2008/05/22(木) 11:41:26 ID:rcDkckuj0
>>845
僕は3時間睡眠です。
860花と名無しさん:2008/05/22(木) 15:39:30 ID:???0
>>850
アスランの店長好きだなー 少佐がチャラ男になったみたいでw
861花と名無しさん:2008/05/22(木) 15:43:52 ID:???0
メイドカフェで「お帰りなさいませ、ご主人様〜♪」と言われて
硬直する少佐は見てみたい(もちろん緊張じゃなくて理解不能のために)
862花と名無しさん:2008/05/22(木) 16:13:28 ID:???O
そして正気になってから周りのabにあれは一体なんだ!とか言うんだなw
863花と名無しさん:2008/05/22(木) 16:16:57 ID:???0
ドイツにもメイドカフェなかったっけ。
ニュースになってたよ。
864花と名無しさん:2008/05/22(木) 16:24:04 ID:???0
その頃伯爵は執事カフェ・・・
865花と名無しさん:2008/05/22(木) 17:51:41 ID:???0
それは少佐んちに入り込んで執事に給仕させてるって事ではw
866花と名無しさん:2008/05/22(木) 17:52:54 ID:???0
次作は寒い国が舞台、だったら嬉しいな。
少佐も伯爵も、その方が服装がかわいい。
マフラーや手袋付けて、少佐はボア付きの軍用コートとか着てくれるといいな。
867花と名無しさん:2008/05/22(木) 18:59:45 ID:???0
小熊のミーシャの家族が出てきてくれてもうれしい。特に息子…
868花と名無しさん:2008/05/22(木) 20:10:06 ID:???0
少佐んちは女性従業員(?)っていなかったっけ?
後ろにハートは付かないが、普通に「お帰りなさいませ、ご主人様」って言われてそうだ。

フランスにディズニーランド作ろうとしたときに、フランス人から
「城なんてその辺にいくらでもあるのになぜわざわざ作るんだ??」と
疑問の声が上がったって話を思い出すな…
きっと少佐はメイドカフェの意義を理解できないに違いないw
869花と名無しさん:2008/05/22(木) 20:31:43 ID:???0
>>854
記憶に頼って書く。
カナダ・アイスランド・ハンガリーには行ってないと思う。
ポーランド、スロバキア、スロベニアも行ってないかな。
あとはその国の人たちが出てきたり(ノルウェー、エストニア、ラトビア、リトアニア)
部下だけが行ってたり、番外編だけだったりして記憶ゴチャゴチャw
870花と名無しさん:2008/05/22(木) 20:32:01 ID:???0
メイドの価値観の違いに卒倒しそうだけどw

京都に伯爵が来たらまた禅に目覚めるのかな?
871花と名無しさん:2008/05/22(木) 20:33:28 ID:???0
>>868
昔はいたような…それと執事っぽい人が2人いたような。
鉄血公のとこには女性がいっぱいいたね。
872花と名無しさん:2008/05/22(木) 20:40:17 ID:???0
>>866
伯爵はもちろんゴージャスな毛皮だよね。
あのマフィアのボスから貰ってそうだ。
873花と名無しさん:2008/05/22(木) 21:07:48 ID:???0
ジャン・マリア・ボロボロンテさんです
874花と名無しさん:2008/05/22(木) 21:41:10 ID:???0
>>866 
ボア付きの軍用コート!手袋!萌えるわ〜  次は冬の東欧をキボンヌ♪
875花と名無しさん:2008/05/22(木) 21:58:14 ID:???0
パン・ヨーロッパ・ピクニックをきっかけにベルリンの壁が
崩壊した後のホーネッカーの置きみやげ…みたいな
シビアなものが読みたいな
876花と名無しさん:2008/05/22(木) 23:07:33 ID:???0
またミーシャと殺しあう展開希望
少佐とミーシャは本気度が凄い
877花と名無しさん:2008/05/22(木) 23:17:29 ID:???0
「ハレルヤ・エクスプレス」をリアルタイムで読んでたが、あの展開には
本当にハラハラさせられた。
よく考えると電車の上に乗るのってムリだと思うんだけど面白かった。
878花と名無しさん:2008/05/22(木) 23:25:30 ID:???0
13人のスナイパーは解散したのかが気になる
879花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:01:03 ID:???0
ミーシャは、温かそうな家庭が手紙とか1枚絵での登場じゃなくて、リアルに
出たから、あまりキツイ路線はもう来ないんじゃないかな、と少し諦観。
だけど白クマの背景はまだ謎だから、躊躇ないシブい展開を期待してる。
「後悔するぞ!少佐!」みたいな、かっこいい白クマ見られたら幸せ。
でもまあ、冷戦時代ではないしな。
880花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:07:14 ID:???0
エロイカも読みたいけどファルコも読みたいよー
881花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:08:36 ID:???0
来月の王城の番外編にもしかして出て来るかも>ファルコ
882花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:15:47 ID:???0
でも王様はカスティーリャだしファルコはドイツだし、接点というと
サンティアゴ・コンポステラに行ったマティアスぐらいしか思いつかないよー
883花と名無しさん:2008/05/23(金) 02:22:39 ID:???0
王城スレでは
「地の果て(フィニステーレ)への道」というタイトルと、
「贖罪に励むドイツ人修道士」というあらすじから
マティアス説が濃厚。

ってか、他に思い浮かばないw
884花と名無しさん:2008/05/23(金) 07:22:05 ID:???0
>>869
ゲッベルス?の絵が湖に沈んだのってカナダだったかも?
885花と名無しさん:2008/05/23(金) 08:11:20 ID:???0
>>883
マティアスか!
まだ元気そうで何より。
886花と名無しさん:2008/05/23(金) 10:13:14 ID:???0
>>861
それは以外と受け入れるのでわ、聞きなれてるだろうしw
時計が遅れてるぞとか、小うるさい客になるのかね
ツンデレ喫茶に行った日にゃ、怒号が飛ぶだろうなw
887花と名無しさん:2008/05/23(金) 10:18:56 ID:???0
>884
それカナダじゃなくてアラスカ。
888花と名無しさん:2008/05/23(金) 11:00:27 ID:???0
番外編でいいからエロイカ、日本をいちどは舞台にして欲しいと思いつつ、
伯爵なら活躍の場所がありそうだけど、少佐が走りまわれる場所って
あるのだろうか。
あんまり都会じゃ高速道路の渋滞にキレそうだし、ミーシャとの共演の
ことも考えると、北海道ぐらいか。

。。。夢かな〜。
889花と名無しさん:2008/05/23(金) 15:39:40 ID:???O
皇居のまわりで追っかけっこしてほしい。
エロイカにはセレブがよく出るから、両陛下は窓から見下ろす役の特別出演で。
890花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:05:05 ID:???0
>>887
そうか、アラスカは部下達が飛ばされただけだと思ってたよ
23巻くらいまで友達に貸しっぱなしで確認出来なくてね
ありが屯
891花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:29:22 ID:???0
日本編は描かないと思う(以前青池さんがエッセイで断ってたから)
という以前に、NATOの任務と日本ってどこで絡むんだ…
確かに日本もNATOに入らないかって誘われてるけど。
892花と名無しさん:2008/05/24(土) 00:00:07 ID:???0
アメリカ、特亜のみならず、全世界の財布に出世するのか・・・
893花と名無しさん:2008/05/24(土) 00:16:13 ID:???0
まあ、NATOも(旧)西側諸国からすれば国連軍的な位置づけになってきてるからね
もし加盟したら絞られるだけ絞られるってだけだろうな
にしても太平洋のハズレの島国が北大西洋条約機構に加盟ってなんのジョークだw
894花と名無しさん:2008/05/24(土) 02:07:32 ID:???0
>>876
まだどちらも死んでませんが?
ゾンビな少佐とミーシャが脳裏に展開したじゃないかww
>>892
それ出世と違うw
895花と名無しさん:2008/05/24(土) 02:47:55 ID:???0
>ゾンビな少佐とミーシャ
芋を求めてフラリ・・・
ウォッカを求めてフラリ・・・
896花と名無しさん:2008/05/24(土) 04:39:46 ID:???0
日本が舞台なんてとっくに諦めてるなあ、自分は。
昔はそれこそNATOとは関係なかったし、
JAPAN入っちゃいなYOと誘われてる現在でも、
なんかエロイカ世界と日本とは別次元って気がして
むしろ、出してほしくないとさえ思ってしまう。

東洋つながりなら、騎馬民族のマジャール=ハンガリーがいいなあ
897花と名無しさん:2008/05/24(土) 08:57:33 ID:kbuOSXw30
欧州の安全保障絡みで東洋といえば。
やっぱり大国・中国かなあ。中国の情報関係者が出てきた話があったよね。

他に思いつくのは、核関係でイラン、北朝鮮、インド、パキスタン。
資源関係ならチベットは希少金属の宝庫と言われるし、モンゴルも地下資源が豊富。

伯爵はアジアの歴史や芸術にもお詳しいのかしら。
898花と名無しさん:2008/05/24(土) 09:42:24 ID:???0
いや、このスレで少佐が日本に来たら〜、とか行ってる人たちも
ほとんど全員が本気で日本を舞台になんて考えてないでしょうw
899花と名無しさん:2008/05/24(土) 10:38:22 ID:???0
少佐来日の際は空港に3000人以上の少佐ギャルズがお迎えするはず
900花と名無しさん:2008/05/24(土) 11:42:38 ID:???O
ギャルズ?
901花と名無しさん:2008/05/24(土) 11:47:40 ID:???0
「クラさま〜!」というおばさまたちからの黄色いかけ声が
空港に木霊するのか。

少佐に今風のあだ名を付けるとしたら
ドーベルマン王子。
902花と名無しさん:2008/05/24(土) 12:01:26 ID:???0
>少佐ギャルズ

少佐の髪型をして少佐みたいな格好をしたギャルズを想像した。
下手すりゃ市松人形の集団・・・
そんな成田行きたくないw
903花と名無しさん:2008/05/24(土) 13:55:12 ID:???0
CIAが我々に情報を流してきたのだよ。
最高峰のスナイパーGが日本に潜伏している。
その仕事を阻止するのだ、少佐!

それはNATO情報部の仕事ですか部長!

「鉄のクラウス」にしかできん仕事だ!

妙な心理実験に比べれば、まともな仕事と言えますな。
904花と名無しさん:2008/05/24(土) 21:47:34 ID:???0
>>902腹がよじれるwwwwwwwww
905花と名無しさん:2008/05/25(日) 01:15:57 ID:???0
市松人形と聞いて「俺をおてもやんにしたいのか貴様!」
という少佐の台詞を思い出した。
市松人形とおてもやんのコラボで成田は男騒ぎの昼下がり…フッ
906花と名無しさん:2008/05/25(日) 09:15:50 ID:???0
成田で少佐のお迎えで茶色い声あげてみたいものだw
907花と名無しさん:2008/05/25(日) 22:28:33 ID:???O
「笑い猫の肖像」
この件どっちで語ればいい?
少女板と懐漫板の使い分けがわからん最近。
908花と名無しさん:2008/05/26(月) 09:58:32 ID:???0
>>907
懐漫板はアルカサル専用スレ。
909花と名無しさん:2008/05/26(月) 18:42:09 ID:???0
>アルカサル専用スレ
そんな事は無い
910花と名無しさん:2008/05/26(月) 20:56:45 ID:???0
あー、イブの話はそっちでするのね
今ですまんかった
911花と名無しさん:2008/05/26(月) 21:21:35 ID:???O
ますます判らん。
908なのか、909なのか?
どっちと思えばいい?
誰ぞ穏和に教えてたもーれ。
イブは?懐漫板?
912花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:01:09 ID:???0
青池保子総合だしここでいいじゃん
わからない内容はスルー、わかる人はレス入れればいいと思う
ギスギスせずに楽しく行こうよ
913花と名無しさん:2008/05/27(火) 02:45:19 ID:???O
>>912さん
しみじみ心あたたまる人ですね
914花と名無しさん:2008/05/27(火) 07:35:03 ID:???0
既に人気の最先端をいく作家ではないし、
リアルで話せる人なんて居ないしね。
ネットで共感しあえるだけで充分幸せ。
915花と名無しさん:2008/05/27(火) 08:25:48 ID:???0
リアルで話しが盛り上がる相手が母だから複雑です
916花と名無しさん:2008/05/27(火) 08:58:34 ID:???0
自分も長らく孤独な読者だったが、ついにわが子がエロイカを読むように。
でも、まだ6歳。。。ジェイムズ君並の理解力。
ハンブルク出張編がダントツに面白いらしいw
917花と名無しさん:2008/05/27(火) 09:28:33 ID:???0
それってプールサイドで少佐がスーツ着てたやつだっけ?<ハンブルグ
ロレンスとの悪夢の一夜w
918花と名無しさん:2008/05/27(火) 09:50:14 ID:???0
確かに面白いw
所見のとき腹抱えて笑ったのを思い出すわ
919花と名無しさん:2008/05/27(火) 14:33:30 ID:???0
>>916です。
夢遊病ロレンスは作者も笑いながら描いたって「作り方」に書いてあったけど、
話の意味なんかわかっちゃいない子供にも伝わるギャグオーラがあるんだなと。

こうしてエロイカは未来に語り継がれるのです(うるうる)
920花と名無しさん:2008/05/27(火) 15:32:06 ID:???0
最新巻は34でおk?
921花と名無しさん:2008/05/27(火) 18:54:08 ID:???0
あれって、青池先生ご本人も
今でも読み返したら笑ってしまうって書いてたもんねーw
描いた人にさえ「ロレンスって本当に変」と言われるロレ…
922花と名無しさん:2008/05/27(火) 21:58:07 ID:???0
>>920
コミックスならおk
923花と名無しさん:2008/05/28(水) 10:17:56 ID:???0
>>922
d
次はまだ先か
924花と名無しさん:2008/05/28(水) 13:32:17 ID:???0
うちは最近夫が読むようになった。
軍オタだから名前だけは知ってたけど、ホモ漫画と思ってて読んだことはなかったらしい。
ミーシャと少佐の戦車漫才の内容とか松明式典とか「よくこんなこと知ってるな」と感心してた。
925花と名無しさん:2008/05/28(水) 16:11:22 ID:???0
青池先生の中身は漢で出来ています。
926花と名無しさん:2008/05/28(水) 16:20:00 ID:???0
青池先生の中身は
戦車とネスカフェゴールドブレンドとセブンスターで出来ていると思うの。
927花と名無しさん:2008/05/28(水) 17:38:53 ID:???O
今は、セブンスター抜けたんじゃなかったっけ?
928花と名無しさん:2008/05/28(水) 17:54:47 ID:???0
将に漢ですな
ちょっとおっさんの臭いするけど
929花と名無しさん:2008/05/28(水) 21:52:51 ID:???0
>>926
昔はリポDもなかったっけ。
尼将軍も飲んでいた。
930花と名無しさん:2008/05/29(木) 23:49:28 ID:???O
公式にアルカサル文庫版と中井美穂との対談掲載誌情報が
931花と名無しさん:2008/05/30(金) 19:38:11 ID:???0
今読んでる翻訳小説(ホラーファンタジー)で、白鳥憑きの白鳥に変身
できる男の人が出てくるんだけど、ついニジンスキーを思い浮かべて笑えてしまう
とってもシリアスな話なのに・・・はぅ
932花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:40:29 ID:???O
そこで
「ヒース…あなたに会いに渋谷C.C.Lemonへ行くわ!」
で、ヒースことキース・エマーソン来日公演ですよ。
10/15,16で、チケット一般発売は明日でしたかな?
933花と名無しさん:2008/05/31(土) 00:52:28 ID:???0
えぬえちけーのキャラクターもの特集で1機まるまるキてぃな飛行機を紹介してた。
是非少佐をあの飛行機に無理矢理理由をつけて乗せて苦悩する様が見てみたい。
電気鼠の飛行機でもいいけど。
934花と名無しさん:2008/05/31(土) 17:45:56 ID:???0
青池先生なら喜んで電気鼠の飛行機に乗ると思うけどね。
935花と名無しさん:2008/06/02(月) 08:22:04 ID:???0
age
936花と名無しさん:2008/06/02(月) 10:05:58 ID:???0
>>933
任務の為ならチロリアンダンスも踊るしケーキも作る男だ
馬鹿にするだけで気にも止めないだろう
937花と名無しさん:2008/06/02(月) 13:21:24 ID:???0
少佐の作ったケーキが食べたい。
あれを読んでその当時、無性にケーキを作りたくなって、作ってみたな…
938花と名無しさん:2008/06/02(月) 15:08:44 ID:???0
さっくり
939花と名無しさん:2008/06/02(月) 15:24:08 ID:???0
「さっくり」どこだっけと思って31巻探しちゃったよw
自分は作ろうとは思わなかったけど
パン屋でうまそうなパルミエ買っちまったことがある。
940花と名無しさん:2008/06/02(月) 15:39:25 ID:???0
あの話を読んでから、うちの姉がリンゴのケーキを作ってくれとうるさい。
941花と名無しさん:2008/06/02(月) 19:07:59 ID:???0
みつばちケーキも
942花と名無しさん:2008/06/02(月) 20:46:14 ID:???0
お菓子は厳格に量を量らなきゃダメだから
少佐のような性格には向いているのかもね
943花と名無しさん:2008/06/02(月) 21:44:53 ID:???0
エロイカ、今度はロシアの親父達出てくれるかな。
944花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:24:39 ID:H4cgA5i60
途中までは、やはり冷戦時代の緊張感というのが重要なファクターだよね。
その後の、ポセイドンの話でのミーシャも好きだし、これやトロイの木馬の
話に出てくる、EU諸国の話もまた面白いけど。
西ドイツもソビエト社会主義連邦も懐かしい響きだw

顔の造作は異なるけど、シリウスのヘアスタイルは
サッカーのドイツ代表キャプテンのバラックの一頃のヘアスタイルを思い出す。
945花と名無しさん:2008/06/03(火) 00:24:20 ID:???0
ペケルの兄弟も好きだ。
奥さんも妹も美人だったなあ。
946花と名無しさん:2008/06/03(火) 00:43:32 ID:???0
ジリー君もいいキャラだった。
伯爵の思い人の中で、一番地に足付いた良い子だった気がする。
947花と名無しさん:2008/06/03(火) 01:18:45 ID:???O
エロイカは脇役の宝庫…
一回キャラのはずなのに、無駄にイケメンとか。
どんだけ贅沢なんだかw
ヤスコセンセ ダンケ
オヤジやジジイもっともっと描いて!
948花と名無しさん:2008/06/03(火) 05:24:33 ID:???0
超能力三人組・・・
949花と名無しさん:2008/06/03(火) 06:46:50 ID:???O
いいね。超能力3人組!
見たいよ〜
950花と名無しさん:2008/06/03(火) 08:48:16 ID:???0
超能力3人組、一組は結婚してガンガン子供産まれてそう。
あとの1人(伯爵に追われてた子)は独身貴族かな。
951花と名無しさん:2008/06/03(火) 09:48:25 ID:???0
陰湿はげ氏はふだん何をしている人だろう。
952花と名無しさん:2008/06/03(火) 11:15:30 ID:???0
チャット
953花と名無しさん:2008/06/03(火) 16:59:30 ID:???0
>>946
超能力3人組の1人も地に足をつけた良い子タイプだったな。
954花と名無しさん:2008/06/06(金) 01:52:57 ID:???O
きっと我々の知らないどこかで
タラオ・バンナイと追いかけっこしてるのさ…
955花と名無しさん:2008/06/06(金) 08:54:30 ID:???0
なんとなくだけどイブの世界に行ってそう<超能力3人&タラオ
956花と名無しさん:2008/06/06(金) 16:07:19 ID:???0
懐かしいなぁ〜イブ
ナショナルギャラリーに行った際、真っ先に探すのはあの絵ですよね♪
957花と名無しさん:2008/06/06(金) 16:14:02 ID:???0
あの3人組が実は主役だったエロイカ
958花と名無しさん:2008/06/06(金) 18:46:15 ID:???0
>>955
エロイカの中でもイブの三人と共演していたからね。
959花と名無しさん:2008/06/06(金) 19:28:48 ID:???0
かんおけ刑事もイブの世界が合ってるんじゃないか?
960花と名無しさん:2008/06/07(土) 07:48:22 ID:???0
>>959
棺桶刑事、イブの世界だったら結構まともな人に見えそう……w
ラファエロ画のあの似顔絵を巡って、ヴァン・ローゼの皆様がくんずほぐれつ乱闘するのですねwww
961花と名無しさん:2008/06/07(土) 12:35:04 ID:???O
「この作家にこんな作品を描いてほしい」
スレを見て
パタリロが電話をかけたら
「透明人間になれる薬だとー!
 寝ぼけてるのか貴様ー!アラスカ行きだー!」「どこに繋がったんだ…」
ってのを思い出した
962花と名無しさん:2008/06/07(土) 12:45:01 ID:???0
そんなのあるんだw<パタリロ
963花と名無しさん:2008/06/07(土) 13:55:19 ID:???0
棺桶刑事懐かしいなー。
ギシスレに「青池さんの絵はアニメに出来ないよね」という話しが出てて
スレ違いだからこっちに書くけど、本編は今の所ない、よね?
でもパタと同じように関係ない作品の背景に入ってるのは見つけたことがある。
大昔「プロジェクトA子2」というOVAのパーティーシーンに各国の情報機関が
入り込んでいるという場面で、客の中にどっかで見たキャラがたくさん描かれていた。
部下を連れた少佐とコート帽子グラサン部下に囲まれたミーシャと白クマが
新聞を読んでいて、タマネギ部隊もいた。
色もちゃんとそれらしい色で、画面で見てわかるくらい書き込まれてた。
当時は「うる星」とかでもそういう遊びがさかんだったので、アニメ雑誌にも
そのカットが紹介されていた。
でもやっぱりあの微妙な顔のバランスは再現するのが難しいようで、青池先生の
初期の絵っぽくなってた。
ちなみに「プロジェクトA子」は「くりぃむれもん」の派生作品だがエロは無い。
964花と名無しさん:2008/06/07(土) 14:49:12 ID:???0
>963
A子の少佐達は落書き並だったねwモブシーンだしあんなもんか。
アニメ化は石ノ森さんにおける紺野さん並の作監がいればやって欲しい。
んで制作はマッドハウスなら、自分的には是非見てみたい。嫌いな人サーセン。
965花と名無しさん:2008/06/07(土) 14:51:59 ID:???0
いやいや、マッドハウスなら自分も是非見たいw
バンパイアハンターDのアニメ美しかった
966花と名無しさん:2008/06/07(土) 15:31:59 ID:???0
どう間違ってもGONZOだけはイヤッ!!w
967花と名無しさん:2008/06/07(土) 19:48:48 ID:???O
それより声だ
それぞれ、イメージするものがあるだろうから
誰が担当しても「こんなの部下Zの声じゃないやい!」
って不満が出そう
968花と名無しさん:2008/06/07(土) 22:15:43 ID:???0
映像や音楽は重要だけど、声も昨今の大人向けアニメにありがちな俳優起用だとツライ。
上手い人もいるけど、少佐やミーシャがライダーとかVシネ俳優とかあぶない棒とかじゃ。
まあ、青池先生の新作が一番だけど、媒体はどうあれエロイカ見れたら凄く嬉しい。
969花と名無しさん:2008/06/07(土) 23:59:49 ID:???0
>>963
プロジェクトA子シリーズは好きで見てたが気づかなかったよorz
970花と名無しさん:2008/06/08(日) 00:27:51 ID:???0
「小熊のミーシャが森山周一郎さん」だけは譲れませんwww
971花と名無しさん:2008/06/08(日) 00:30:22 ID:???0
部下Zはドラマアルバムで声をあてていた森巧至さんでお願いします。

マッドハウスは当たり外れが大きいから
バクチ打つようなものだ。
972花と名無しさん:2008/06/08(日) 01:27:10 ID:???0
エロイカ〜って、キャラ達の魅力はもちろん
欧州などの美しい風景、歴史的建造物、数々の美術品、武器・メカなどが
美しく細かくしっかりと書き込んであってこその世界だから
アニメで表現するのは難しそう。
だからといって実写では、薔薇飛ばしたり雷落としたり出来ないしねー。
アニメにしろ実写にしろ、下手なの作ったら長年の愛読者達に批難轟々、
そんな危ない橋を渡る人もいないでしょう?w
973花と名無しさん:2008/06/08(日) 02:28:35 ID:???0
>>971
同感
マッドハウスは時折、とんでもなことをしてくれるので安心できない

秘密にはぶっ飛んだ……
974花と名無しさん:2008/06/08(日) 03:44:19 ID:???0
まあ心配しなくても青池先生自身も近況コメントで書いてらした通り
現在は世界情勢が変わっているから、今になってエロイカのメディアミックスは
ないんじゃないかね?
歴史ものとかならいいかもと思うけど。
975花と名無しさん:2008/06/08(日) 06:32:05 ID:???0
東西冷戦時代という設定を生かすならば一種の歴史ものだけどね。
976花と名無しさん:2008/06/08(日) 06:34:45 ID:???0
パチンコCRエロイカとかでたら笑うしかない
977花と名無しさん:2008/06/08(日) 09:28:53 ID:???0
真面目に下手なメディアミックスするくらいなら
いっそパチンコまではじけちゃったほうが案外なじむかも。
少佐に怒鳴られたい乙女達で連日大盛況
978花と名無しさん:2008/06/08(日) 09:39:03 ID:???0
パチに身売りしたら「三行半」を突きつけるファンは多いと思うよ…
979花と名無しさん:2008/06/08(日) 09:43:28 ID:???0
身売りってw
自分は関係ない世界の話だし気にしないけどな
980花と名無しさん:2008/06/08(日) 10:51:42 ID:???0
かな〜り昔だけどエロイカのPCゲームの広告を見た気がする…
欲しかったが、まだパソコン持ってなかったから手が出せなかった。
どんな内容だったか御存知の方いらっしゃいますか?

981花と名無しさん:2008/06/08(日) 10:53:00 ID:???0
>>972
美しい風景、建造物、美術品なんかはスタッフに恵まれれば
今のアニメなら可能。武器やメカはむしろアニメの方が得意分野だよ。

問題はキャラだろう。あれはアニメでは無理。
ていうか漫画のギャグセンスをアニメで上手く再現できた例って
ないと思う。
982花と名無しさん:2008/06/08(日) 11:00:33 ID:???0
>>980
次スレたておねがいします

たまにオークションにもでてるあれかな
持ってないので内容はよくわからない

983花と名無しさん:2008/06/08(日) 12:46:34 ID:???O
青池さんは塗り絵も自分で描きおこすくらい、こだわるお方だから、メディアミックス難しいと思う。
ちなみに萩尾さんの塗り絵はカラーを淡いグレーで印刷したもの、
ベルばら塗り絵は他のイラストレーターさんのトレース。
前にあったみたいに、声優ドラマくらいならありかもしれん。
984花と名無しさん:2008/06/08(日) 12:52:49 ID:???0
エロイカで(心は)乙女ゲー作ってくれたら買うのに。
白クマ狙い。
985花と名無しさん:2008/06/08(日) 13:28:02 ID:???0
乙女ゲーの中にさらに作中に出て来て少佐が固まったエロゲが出て来たら
神だな。
パチスロはターゲットが合わないんじゃないか?
映像化だったら「ファルコ」を実写化して欲しい。
本物の外人で音楽や色味の少ない物静かなナンセンスな感じで。
986花と名無しさん:2008/06/08(日) 14:34:48 ID:???0
クリス・バリーが「レッドドワーフ」の初期くらい若ければアルヌルフ役いけそうだ。
イギリス人だけどさ。
987花と名無しさん:2008/06/08(日) 15:48:44 ID:???0
980さんじゃないけど、まだみたいなので。

次スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1212907051/l50

一部間違えたんですが、部下Bのせいにしときました。
本人気付いてないようですww
988花と名無しさん:2008/06/08(日) 16:05:58 ID:???0
きさまっ、アラスカだっ!















989花と名無しさん:2008/06/08(日) 21:40:44 ID:???0
なんとツンデレな少佐w
990花と名無しさん:2008/06/09(月) 14:57:25 ID:???0
猫本買った>ありがとうこのスレ
991花と名無しさん:2008/06/09(月) 23:36:21 ID:yy67kYiH0
少佐が大好き。Aも好き。
次スレも参加するよ!
992花と名無しさん:2008/06/10(火) 19:11:59 ID:???0
残っているスレが勿体無いですよ
993花と名無しさん:2008/06/10(火) 19:28:44 ID:???O
>>985
私も見たい。
薔薇の名前のような感じで。
994花と名無しさん:2008/06/10(火) 19:29:58 ID:???O
>>993
でも設定がコメディだから。
995花と名無しさん:2008/06/10(火) 19:39:57 ID:???0
みんな、はもーん
996花と名無しさん:2008/06/10(火) 19:44:06 ID:???0
萩尾先生が映画に出たニュース。
青池先生も何かやらんかね。
997花と名無しさん:2008/06/10(火) 21:18:05 ID:???0
青池先生には漫画一本、職人気質で貫いて欲しい…
998花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:49:19 ID:???O
>>997
なぜwikiのイブの息子たちの解説には、バラの海さんの説明ないのだろう
999花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:51:28 ID:???O
>>993
そういえば、薔薇の名前のロケって、エーベルバッハの修道院でだっけ?
1000花と名無しさん:2008/06/10(火) 23:56:37 ID:IPPgRzKp0
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。