羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
◆ 連続ドラマ…来年1月期フジ放送予定 ◆

◆ コミックス第10巻…9月8日発売 ◆
◆ アニメ第2部…放送終了 ◆
◆ 映画…一部上映中 ◆
※ドラマ、アニメ、映画の話題はそれぞれ専用のスレがあるのでそちらでどうぞ(>>2-3参照)※
★ このスレはsage進行です ※メール欄に半角で「 sage 」と記入。これ重要※
★ 荒らし・煽りは完全無視 ※反応するアナタも同罪です。これ常識※
★ 風紀もほどほどに ※話題の流れを変えたかったら自分から別の話題を投下する。これ鉄則※

≪前スレ≫
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その62
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181436073/
★ 過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/hachikuro2ch/
関連スレ、頻出質問事項等は>>2-20あたりに
2花と名無しさん:2007/11/08(木) 16:22:39 ID:???0
<<関連スレ>>

●テレビドラマ板
【火9】ハチミツとクローバーPart2【成海】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1194495463/
●アニメ2板
ハチミツとクローバー chapter.15 【ハチクロ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1151432641/
●映画板
◇◆ハチミツとクローバー 5◇◆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1173160968/
●美術系学校板
美大生なら「ハチミツとクローバー」見るよな?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1123050584/
●一人暮らし板
ハチミツとクローバー
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1159710526/
3花と名無しさん:2007/11/08(木) 16:26:02 ID:???0
≪公式サイト≫
ハチクロ連載中コミック誌「コーラス」
h ttp://chorus.shueisha.co.jp
作者(羽海野チカ)
h ttp://www13.plala.or.jp/umino
アニメ
h ttp://www.hachikuro.net
映画
h ttp://hachikuro.jp

≪頻出質問事項≫
Q.花本はぐみは、花本修司の姪ですよね?
A.違います。花本修司のいとこの娘です。※映画でのみ「姪」設定となっています

Q.登場キャラクターの身長の設定はどうなってますか?
A.[はぐ 145cm][山田 167cm][竹本 174cm][森田 179cm][真山 181〜182cm]
4花と名無しさん:2007/11/08(木) 16:41:46 ID:???0
1000 :花と名無しさん:2007/11/08(木) 16:33:27 ID:???0
1000ならドラマ版ラスト大改変

GJ!


>>1乙。
5花と名無しさん:2007/11/08(木) 17:39:45 ID:yudXQgMD0
ドラマ化では原作ラストを替えてほしい

はぐ→竹本か森田とくっつく
花本→リカとくっつく
真山→山田とくっつく

野宮は映画でもいなかったから、省いてしまってもいい。
6花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:08:00 ID:???0
原作と変えてほしいって思っちゃうよねえ。
普通なら原作通りにやってほしいと思うものなんだろうけど・・・
7花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:10:05 ID:???0
キャストさえイメージにあってれば、の前提だけどな>原作改変
8花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:20:08 ID:???O
原作どうりだったら、ドラマしかみたことない
人々も、ハァ?な気分を味わえるね
9花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:22:59 ID:???0
もうキャストは決まってるし何言っても変わらないから仕方ないけど
ドラマラストの〆はまだ決まってないだろうから
好きさ(ry〜をどうにかしてくれたら私は満足かも。
10花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:24:52 ID:yudXQgMD0
好きさ(ry〜の破壊力は凄かった。
アニメで見てもきつかったものを
実写ドラマでやると、キツさ倍増だけど
花本役が作者お気に入りの堺だったら
やりそうだ。
11花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:24:53 ID:???0
ドラマラストは誰ともくっつかないで欲しいな
12花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:26:47 ID:???0
>>7
キャラがイメージに合って、まんま修はぐやられるのと
キャラはイメージ合わなすぎだけど原作の不満部分を改善してくれるの
どっちがいいんだろうなぁ。

まさに究極の選択かな?
13花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:27:02 ID:???0
エースを狙えはドラマでも
30代の内野宗像が、10代の上戸ひろみへの愛を表明してたけど
キモさは微塵もなく、むしろ感動さえしたけどね。
14花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:29:19 ID:???0
>>12
どっちだろうね

キャラがそこそこイメージにあって、原作の不満部分を改善してるけど、
オリジナル要素ぶち込みすぎで原作ヲタ涙目 なドラマも最近あったからなあ
15花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:33:46 ID:???0
イメージに合うキャラで、不満部分改善がいいw
竹本は失恋でいいかな。それでこそ竹本。
はぐは森田とくっつくのがいいと思う。

>>14
ちなみにそれなんてドラマ?
16花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:36:05 ID:???0
成海ってスゴイな〜
年は15歳だわ目力強いわメチャクチャやね
17花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:46:33 ID:???0
>>15
多分イケパラ
原作にある主人公のストーカー要素をなくしたところはGJだったから

18花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:46:58 ID:???0
>>16
でも食わず嫌いで見た時は、やっぱ年相応に子供に見えたよ。
だから結構可愛く演じてくれそうで期待してるんだけど。
19花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:48:31 ID:???O
>>14
山田太郎のことかwww
20花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:48:40 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
21花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:49:12 ID:???0
イケパラかーw
花君は原作ヲタがほとんどいなくて
作者アンチばかりっていう印象だからなー。

でもここも最終回前から厳しい意見が増えたね。
22花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:53:58 ID:???0
キャストはもうこの際諦めたw
脚本と演出がしっかりしててハチクロっぽさが出てればそれでいいや
演技面では成海と生田じゃそんなに心配することもなさそうだし

だけどジャニーズがいると公式サイトが地味になるのが嫌なんだよな
23花と名無しさん:2007/11/08(木) 19:10:27 ID:???0
最近、ジャニーズでも写真を加工したりFlashにしたりで
写真使われるようになってきてるから大丈夫じゃない?
今やってるドラマだと、有閑倶楽部とか。
24花と名無しさん:2007/11/08(木) 20:48:26 ID:???O
山田太郎は二宮が目があっただけで目眩がする美形の設定とそぐわない=キャスティングミス
桜井(竹本くん)のお坊ちゃんはまあまあかな
ドラマ終了後、原作から原案になったよ。
視聴率は一応花君に次いでたにも関わらず。

花君の作者は、筋金入りのジャニヲタだからドラマの大ヒットを大喜んでたけど、『イケメン♂パラダイスは描いてない』とブログに書いてもいたよ


ウミノさんはなんでもマンセーする人なんだっけ…
一発屋さんだとしても、既に力を持ってなくもなさそうだけど…
25花と名無しさん:2007/11/08(木) 21:06:12 ID:???O
修はぐは修が親心ではぐと竹本の邪魔をしてたことも
ラストのせいで肉欲による嫉妬だったのかよ…に変わってしまったのが気持ち悪かった。
26花と名無しさん:2007/11/08(木) 21:42:44 ID:???0
森田とはぐが仲よさげなのにショック受けたのも
はぐに近づく下級生たちをけん制したのも
竹本の邪魔をしたのも
父性愛だったと思ってた。
あの「好きさ」を聞いてからはおっさんの異性愛の独占欲かとわかってキモイ。
27花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:05:07 ID:???O
作者はまた誰かと対談しそうだな。堺とのみたいに。
28花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:11:35 ID:???0
とりあえず少女漫画家はみんなミーハーだな

のだめの作者みたいに作品を大事にしろよ
29花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:20:06 ID:???0
修モンゴルで寝込むとか帰国後のスリスリとか、
森田とキスした後の文字化けとか、目の下に隈とか
ギャグ+父性だと思ってた(多分当時は本当にそうだった)から楽しく読めたのに・・・orz
30花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:23:40 ID:???0
>>28
あれもミーハーじゃん
31花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:30:27 ID:???0
最初は修はぐエンドの予定じゃなかったよね、絶対。
やっぱり堺さん萌えのせいなの?
32花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:35:05 ID:???0
実写化を承諾する漫画家は間違いなくミーハー
33花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:46:41 ID:???0
そんな無茶な・・・
34花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:47:27 ID:???0
のだめの人はジャニーズだけは断固拒否したんでしょ
35花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:27:36 ID:???O
一話の撮影終えてたにも関わらず
千秋(ジャニ岡田)ばかりが目立ってのだめが完全脇
しかもジャニ主題歌に作者が切れて一度白紙になったって聞いた<のだめ
急遽代わりに作った花男が超ヒット、のだめも後に月9で良作になり、ジャニーズ以外は万々歳の結果になったね

大ファンは色々思うところはあるかもしれないけど
花男、のだめ、ライフはかなり原作に忠実&キャスティングもよかったと思う
花君も堀北瑞希と小栗佐野、知らないジャニーズの中津でイケ♂パラとか、前評判は必ずしも高くなかったし最初は視聴率もそこそこだった
どうかハチクロも、原作とは半分別物でもいいから、いい意味で裏切ってほしい…
36花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:58:36 ID:???0
医龍2くらいのはっちゃけぶりでもいいとか?
37花と名無しさん:2007/11/09(金) 00:00:41 ID:???0
映画よりずっと面白くなりそうで期待してるよ。
蒼井のはぐは評判いいけど、私はちょっとイラッときた。
成海なら少女ならではのピュアさで計算っぽくならないだろうと思ってる。
38花と名無しさん:2007/11/09(金) 00:31:37 ID:???0
のだめの人はドラマ化率がものすごく高いけど全て改悪されてきたからね。
それでもいままでの作品は趣味の延長みたいなのが多かったけど
のだめは取材したりと力を入れてきた作品。
だからこそ改悪は許せなかったんだろう。

働きマンも伊藤美咲とジャニだったけど作者がイメージ違うって断ったって話しあったね。
でも、カンノもどーよと思う。

ハチクロは原作の最後がダメダメなのでアレ以上悪く作れないと思う
39花と名無しさん :2007/11/09(金) 00:39:11 ID:???0
働きマンは伊藤美咲がダメだったんじゃなくて、原作にない年下の社員との
恋愛要素を入れると言われて拒否したって聞いた。
その代わりに、サプリが犠牲に…。
40花と名無しさん:2007/11/09(金) 02:10:20 ID:???O
>>38
正直、しんじ以外のキャストはピッタリだと(ry
41花と名無しさん:2007/11/09(金) 08:00:32 ID:???0
のだめの人はジャニ歌を拒否しただけでキャスト自体はOKしてたし
花男は代わりに作ったんじゃなく、元々1月期に企画されてたのが
繰り上げになっただけだぞ
42花と名無しさん:2007/11/09(金) 08:33:26 ID:???0
二ノ宮は、天才ファミリーでジャニの二宮に作品台無しにされてるからな
43花と名無しさん:2007/11/09(金) 08:44:47 ID:???0
のだめの話はこの際どうでもいい
44花と名無しさん:2007/11/09(金) 08:44:55 ID:???0
>>38
働きマンは松たかこ説もある
まあ伊東美咲も松たかこもないけど菅野もないなー

のだめやライフレベルじゃなくてもいいから花男くらいは原作リスペクトして欲しい

イケ♂パラは原作つまんなかったからあれでいいけど、
ハチクロはさすがにもうちょっとちゃんと作って欲しい
45花と名無しさん:2007/11/09(金) 09:02:27 ID:???0
原作なんてそっちのけで、単なる美大ドラマになると思うけどね
音大やって、次、農大やって、今度は美大
46花と名無しさん:2007/11/09(金) 09:55:34 ID:???0
>>45
なるほど
47花と名無しさん:2007/11/09(金) 11:11:52 ID:???0
最終回は四つ葉のクローバーが挟まれ、ハチミツが塗られた食パンを
見た竹本が涙を浮かべて・・・

「・・・・こんなの食えるかよw」
48花と名無しさん:2007/11/09(金) 12:22:58 ID:???0
>ハチクロは原作の最後がダメダメ

ドラマを見た視聴者にも、あの脱力感を経験させてあげよう。
49花と名無しさん:2007/11/09(金) 12:23:23 ID:???O
>>45
音大と農大の作品のクオリティ違いすぎWW
農大は真面目に作られてるんだかそうでないんだかわからなかった
50花と名無しさん:2007/11/09(金) 12:38:00 ID:???0
大学生モノブーム来るな
51花と名無しさん:2007/11/09(金) 12:41:57 ID:???O
手を怪我せず、でも自らの意志でフランスに留学するラストで
誰ともくっつかないor森田か竹本とほんのりくっつく(一緒に行かれても困る)ラストになってくれるなら
あのヒロインでもいいや


そしたらクローバーサンドもできなくなるかもしれないし
原作というより原案になってしまうけど…
52花と名無しさん:2007/11/09(金) 12:45:19 ID:???0
のだめの人の農家物も酷かった品。

ライフはなっちゃんが飛び降りるアングルが神だった。
ハチクロドラマもあゆに蹴られて屋上から落ちていく森田をきちんと表現してほしい。
53花と名無しさん:2007/11/09(金) 12:46:44 ID:???0
山田さんが真山より幸せになれるラストならそれでいい。
54花と名無しさん:2007/11/09(金) 12:52:13 ID:???0
>>52
GREENだっけ
アブナイ放課後 の改悪ばっか言われてるけど
作者はGREENのドラマにもお怒りだったらしいな

そりゃのだめは慎重になるに決まってる罠
55花と名無しさん:2007/11/09(金) 13:34:22 ID:???0
のだめの話はもういい
56花と名無しさん:2007/11/09(金) 14:11:38 ID:???0
>>54
NHKで深田恭子が主演したアレなw
だって初回の設定から別物だったしな。
57花と名無しさん:2007/11/09(金) 21:15:01 ID:???O
成海ってはぐと正反対だと思う
58花と名無しさん:2007/11/10(土) 03:50:05 ID:???0
>>57
成海さんのお友達ですか?
59:2007/11/10(土) 13:07:42 ID:xflUoENQ0
「ハチミツとクローバー」ドラマ化に議論紛糾
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8437.html
60花と名無しさん:2007/11/11(日) 10:16:57 ID:???0
成海璃子が“飛び級”女子大生に挑戦って

はぐが飛び級設定だったらいや過ぎるw
61花と名無しさん:2007/11/11(日) 10:55:18 ID:???0
そもそも、はぐって第一印象「キリっとした」って感じじゃないだろ。
生み出した作者が自分のキャラのその当たり拘らなくて、
役者のいいとこ褒めてどうするの…。
メディア化されればなんでもいいのかなあ。
好きで作品読んでる読者の事も少しは考えてくれればいいのに。
62花と名無しさん:2007/11/11(日) 13:30:00 ID:???0

【成海】ハチミツとクローバー3枚目【生田】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1194688205/l50
63花と名無しさん:2007/11/11(日) 14:31:17 ID:???0
>>60
第一、日本に飛び級制度はないよ。
64花と名無しさん:2007/11/11(日) 14:56:18 ID:???0
ごく一部だけど日本にもあるよ。
大学大学院だけみたいだが。
65花と名無しさん:2007/11/11(日) 16:23:23 ID:???0
はぐって一見かわいくはかなげに見えるけど
物貰って「ありがとう」もいえないイヤな子なんだよね。
66花と名無しさん:2007/11/11(日) 17:41:43 ID:???0
漫画全巻よんで思ったけど
りかと真山(もとだんな)、はぐと修ちゃんのように
この原作者は才能あるけど社会には適合できない不器用で繊細なヒロインが
都合いいくらいヒロインのどんな傷も受け入れてくれる大人な理解者と
くっつくのが好きなんだと思う。芸術家側からみればそうだろうなと思う。
67花と名無しさん:2007/11/11(日) 17:45:36 ID:???0
相手が森田や竹本だとはぐは成長を待ったり
傷つけあったり支えあう必要がある。
そういうとこを全部放棄するはぐをあんまりスキになれなかった。
はぐにとってはそこまでして自分の創作生活を大切にしたかったんだろうけど。
68花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:57:25 ID:???0
はぐ役はあたしがやりたかったな・・
69花と名無しさん:2007/11/12(月) 07:49:51 ID:???0
いきなり面白いこと書くなw
70花と名無しさん:2007/11/13(火) 00:27:46 ID:???0
やっぱスピッツがよく合うね。
贅沢は言わないからとにかく雰囲気に合ってるのを頼みたい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427015
アーティスト全然違うけど雰囲気合ってるから良いと思う例↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm762491
http://www.nicovideo.jp/watch/sm979048
山田の性格ってどうなるんだろう。
鉄人か終盤の乙女化か。
71花と名無しさん:2007/11/13(火) 01:43:31 ID:???O
>>66
つまり原作がああなったのは
作者が堺さんに萌えたせいでラストが改変されてしまったというよりも
作者のDNAに元からああいうパターンが刷り込まれていたからとも考えられるのか・・・
連載開始時には修ちゃんとくっつくなんて作者も考えてなかっただろうけれど
物語の着地点を決めなくてはいけなくなった時、
究極の選択で作者が本能的に選んだのは彼だったと・・・
72花と名無しさん:2007/11/13(火) 03:46:48 ID:???0
>>66
女が芸術家として成功しようと思ったらそういう選択になるかもね。
女に母親の役目を求めるような男性は大変だし、
ボロボロになるほど傷つけ合うような相手では創作活動に没頭出来なくて、邪魔になる。
相手が同じ芸術家っていうのも嫉妬したり何かと難しい。
サポートしてくれる相手じゃないと、そういった活動を女がしていくのは難しい。

ロリな見た目のせいでキモイと思われがちだけど、よく考えたら賢い選択かもしれないと思う。
73花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:27:16 ID:2TI0Yh3K0
>>5
ドラクエ4PS版で 
第六章でデスピサロを仲間にしてロザリーを生き返らせたみたいな
チープな話になりそうだなw
74花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:35:19 ID:2TI0Yh3K0
>>45
農大ドラマなんていつやった?
今ノイタミナ(ハチクロ のだめ 働きマンのアニメをやった番組)で
もやしもん やってるから いずれこれがドラマ化するのは確実だけど
75花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:36:42 ID:2TI0Yh3K0
>>47
違う

最後は 雑菌まみれの野草とハチミツの組み合わせによりボツリヌス菌が大繁殖
そして竹本は食中毒になって涙を流す
76花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:38:25 ID:???0
>>74
7月クール。牛に願いを
77花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:41:16 ID:2TI0Yh3K0
>>71-72

しゅうちゃんとはぐちゃんって
なんか


小朝とヤスハに似てる・・・・
78花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:44:25 ID:2TI0Yh3K0
>>76
やったといえばやったになるのだろうけど
何か違う気が・・・
79花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:47:46 ID:???0
>>78
素直な方が可愛いぞ
80花と名無しさん:2007/11/13(火) 16:58:58 ID:???0
やったとかやらないとか
記憶がなくなるまで呑んだ日の朝じゃないんだから
どーでもいいべ
81花と名無しさん:2007/11/13(火) 19:10:17 ID:???0
プッww
82花と名無しさん:2007/11/13(火) 19:33:04 ID:???0
牛はハチクロやりたいんだろうな〜って思ってみてた
まさか本気で本家がドラマ化するとは思わなかった
83花と名無しさん:2007/11/13(火) 20:35:57 ID:???O
>>74
のだめはドラマの後じゃなかった?
84花と名無しさん:2007/11/14(水) 00:08:28 ID:???0
プロ大と牛に願いをはハチクロを彷彿とさせる青春群像劇だね
ドラマでやるならプロ大みたいに主人公とヒロインをはっきりさせないと
ぼやけて成功しにくい
ハチクロは牛に願いをコースで低視聴率な予感・・
85花と名無しさん:2007/11/14(水) 04:24:12 ID:???0
>84
テーマで押しの弱い分、蛇二とかナルミで視聴率稼ぎですよ。
役者目当てのヤツは内容どうでもいいもん。
86花と名無しさん:2007/11/15(木) 17:05:07 ID:???0
ウミノさんてハチクロ以降どうなの?
ハチクロで終わっちゃった感じなのかな。
87花と名無しさん:2007/11/15(木) 17:34:05 ID:???0
>86
羽海野チカ / 3月のライオン Chapter.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189413115/l50
88花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:09:09 ID:SuYAEHYh0
もし修役がふたたび堺だったら
原作と同じラストになると覚悟する。
89花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:32:44 ID:???0
15歳の子相手に犯罪だねw
90花と名無しさん:2007/11/15(木) 22:07:25 ID:???O
まあ堺と成海、並んで違和感はあんまり感じないが…堺は大河があるしないだろうなぁ。
ドラマ板では藤木の名前が出てたが…なんかありえそう
91花と名無しさん:2007/11/16(金) 09:37:14 ID:???0
大河も主演じゃない以上、並行してドラマ出演してる俳優さん多いよ。
今期の風林火山なら
今川義元の中の人なんて、ドラマ2,3本掛け持ちしてるし。
92花と名無しさん:2007/11/17(土) 13:02:51 ID:???O
映画と同じキャストなんかありえねーよ
普通に考えりゃわかるだろw
93花と名無しさん:2007/11/17(土) 14:23:08 ID:???O
ハチクロに限らず、そういうパターンは絶対ありえないとは言えないが。
94花と名無しさん:2007/11/17(土) 17:28:08 ID:???O
>>91
それじゃ谷原でいいじゃん。
95花と名無しさん:2007/11/17(土) 23:18:09 ID:???O
>>94
谷原あり得るかも!

確か、何期も連続でドラマに出続けてらしいから1月期も出ると思うし。
96花と名無しさん:2007/11/18(日) 01:22:17 ID:???0
生田は顔が疲れてくると吸血鬼にしかみえないんだが・・

アニメ初回限定版の吸血鬼真山にお似合い


97花と名無しさん:2007/11/20(火) 23:59:29 ID:G2yOS8Q10
流れをきって悪いんですが、森田さんが花見で歌ってた
ズズズンズンズンズンドコ〜って歌CDになってるかわかる方いませんか?
98花と名無しさん:2007/11/22(木) 14:32:36 ID:???0
>>97
氷川きよしの「きよしのズンドコ節」じゃないの?
99花と名無しさん:2007/11/22(木) 21:23:13 ID:kNtrDLiL0
>>98
ズズズン ドンズドン ドンズドン でした(><)
ユーチューブで「森田の愛のズンドコ節」で出てくるやつです。。
100花と名無しさん:2007/11/22(木) 21:37:21 ID:???0
この作者には構成力がなかったの?
散々言われてるけど伏線は最初から張るって
インタビューで言ってたのにね
101花と名無しさん:2007/11/24(土) 01:00:34 ID:???0
いま読み返すとラストが悪いというよりも
1〜3巻あたりの修とはぐみの扱い方が悪いんじゃないか

最近ハチクロまとめて読んだ人にはラストはそんなに不評じゃないし
いっきに読むと当初の花本親子設定はごちゃごちゃしたギャグとして
みんな読みとばしてるような感じだ

ドラマでははぐのロリな感じやら修のお父さん的なギャグが
うまく改善されてかえっていい感じになるんじゃないか
102花と名無しさん:2007/11/25(日) 16:15:09 ID:???0
>>101
はぐが年相応の外見ならまだ許容できた人もいるとは思うけどね。
おんぶしている絵は小学校低学年の娘を持つ父親にしか見えないし。

自分は結末を知った上で読み始めて、
初期の親子描写に多少違和感はあったけど最後は感動できた。
まぁ確実に言えるのは親子描写を描いている段階では確実に修エンドは考えてなかっただろうなと
いうことだけだね。
103花と名無しさん:2007/11/25(日) 16:22:44 ID:???0
最後感動できたのは竹本にであって
臭はぐではないな。
自分は
104花と名無しさん:2007/11/25(日) 20:26:39 ID:???0
羽海野さん、NHK−FMに出てる
105花と名無しさん:2007/11/26(月) 22:51:50 ID:eREnsP830
ドラマのハチクロのキャスティングだいたいでたよー

ハグ=成宮璃子
竹本=生田斗真
山田=原田夏希
真山=向井理
森田=成宮寛貴
花本=村上淳
リカ=瀬戸朝香


あまりにも酷いキャスティング



106花と名無しさん:2007/11/26(月) 23:20:16 ID:???0
ミスキャストばっかりじゃん
107花と名無しさん:2007/11/26(月) 23:50:21 ID:???0
>>105
なんだこのフジのやる気のなさw
108花と名無しさん:2007/11/26(月) 23:57:25 ID:???0
>>105
イメージ合うの向井理だけだわ
109花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:29:23 ID:???0
>>105
orz
110花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:38:23 ID:???0
リカ=瀬戸朝香ってガタイ良すぎだろ…
111花と名無しさん:2007/11/27(火) 01:23:02 ID:???O
>>110
書こうとしたら、もう書いてあった。超同意
なんて骨太な梨花さんw。あゆよりずっと強そう。

アニメ・映画は悪くはなかったが、
ドラマはダメダメっぽいな。
112花と名無しさん:2007/11/27(火) 03:54:27 ID:???O
>>105
臭役が渋いな
これは臭はぐはない
嬉しいよ
113花と名無しさん:2007/11/27(火) 05:24:11 ID:???0
>>112
どんなフジ関係者?
114花と名無しさん:2007/11/27(火) 08:27:39 ID:L2MZenkoO
リカは原田知世か石田ひかりのお姉ちゃんが良かったのに…orz
すげー健康そうなリカ役だな
ガッカリ。
115花と名無しさん:2007/11/27(火) 09:38:31 ID:???0
よりによって何故瀬戸朝香www
ナンシー関にプロレスラーになって貰いたいって言われてなかったっけw
116花と名無しさん:2007/11/27(火) 10:02:15 ID:???0
真山以外は映画の方がぜんっぜん良い
117花と名無しさん:2007/11/27(火) 10:29:14 ID:???0
理花は
石田ゆり子
真木よう子
中谷美紀
吉瀬美智子

あたりがよかった
よりによって瀬戸朝香はねーよwwwwwwww
118花と名無しさん:2007/11/27(火) 10:31:36 ID:???0
瀬戸朝香は嫌いじゃないんだけどリカのイメージじゃないよなあ。
一人でバリバリ仕事出来て、周りを明るくしながら生きていけそうな人だもん。
もっとピンヒールみたいに折れそうな儚い感じじゃないとイメージ合わない…
119花と名無しさん:2007/11/27(火) 10:33:56 ID:???0
理花さんって山田やはぐに比べて
あいそうな女優さんたくさんいそうなのに

一番あわない瀬戸朝香か…気のつよそうなイメージ
120花と名無しさん:2007/11/27(火) 10:36:52 ID:???0
ドラマ班はもう原作のイメージに沿った作品を作ろうとは思ってないんじゃないか。
なるみりこが「はぐ」って時点でもうまったくの別物だもんな。
121花と名無しさん:2007/11/27(火) 10:54:20 ID:???0
どっちかって言うと山田役の原田夏希のほうが
リカっぽいよ。
122花と名無しさん:2007/11/27(火) 10:58:17 ID:???0
いやー微妙だなと思った映画のキャスティングの方が
ドラマより遥かに良く感じられる事態になるとはね
123花と名無しさん:2007/11/27(火) 11:19:50 ID:???O
映画公開時はまだハチクロ大好きだったからあのキャストでも嫌だったけど
今はもう原作に思い入れないからどんなキャストでもかまわないなw
ドラマ面白そうだよ有閑倶楽部の二の舞っぽくてw
124花と名無しさん:2007/11/27(火) 11:52:37 ID:???O
たっぷり時間があるぶん、
ギャグ部分の『漫画だから』、面白いことを
そのままやって寒いことになりそう。
ローマイヤ先輩とか芸大教授とか。

それとも天才の苦悩と青春の挫折とか
愛する人との別離とか家族との確執とか欝満載なのかな。
125花と名無しさん:2007/11/27(火) 11:55:32 ID:???0
有閑はネタとして見ようと思ってもキツくて見なくなったからなあ
ハチクロはただでさえ恥ずかしいエピ満載だから
よけい辛そう
126花と名無しさん:2007/11/27(火) 12:21:09 ID:???0
スタッフ見ても面白いドラマ作ってるようなラインナップじゃないしなあ…
127花と名無しさん:2007/11/27(火) 13:33:22 ID:???0
>>121
山田:成海
理花:原田
のほうがまだ納得できるな
128花と名無しさん:2007/11/27(火) 15:32:02 ID:???0
瀬戸は美和子さんでいいんじゃないか。
129花と名無しさん:2007/11/27(火) 16:28:42 ID:???0
村上淳ってUAの元旦那さんか。
修はぐは絶対なさそうで安心しました。
130花と名無しさん:2007/11/27(火) 17:23:19 ID:???0
今のムラジュン凄いぞ。老人みたいで
131花と名無しさん:2007/11/27(火) 18:25:11 ID:???0
>>129
ドラマのこの糞キャストなら
修はぐやろうが何やろうがかまわないよ
完全に原作と関係無い学芸会としてみれるから
132花と名無しさん:2007/11/27(火) 23:09:00 ID:???O
>>105
ことごとくハズレorz
>>114
リカはマジで石田ゆり子方が良かった
133花と名無しさん :2007/11/28(水) 15:14:58 ID:???0
瀬戸朝香にはあと15`ほど痩せてもらえばいいと思う
134花と名無しさん:2007/11/28(水) 15:18:11 ID:???0
 ◆出演
  花本はぐみ … 成海璃子
  竹本祐太 … 生田斗真
  山田あゆみ … 原田夏希
  真山 巧 … 向井 理
     ・    ・
  森田 忍 … 成宮寛貴
     ・    ・
  山田大五郎 … 泉谷しげる
  庄田教授 … 松重 豊
  寺登泰彦 … 前川泰之
     ・    ・
  野宮 匠 … 柏原 崇
     ・    ・
  勅使河原美和子 … 滝沢沙織
  花本修司 … 村上 淳
  原田理花 … 瀬戸朝香
135花と名無しさん:2007/11/28(水) 16:10:06 ID:???0
ドラマの話ならドマラ板にいけばいいのに。
136花と名無しさん:2007/11/28(水) 18:41:53 ID:???0
ミスキャストもいいところだな〜
137花と名無しさん:2007/11/28(水) 20:47:18 ID:???0
酷いキャスティング
138花と名無しさん:2007/11/28(水) 20:50:44 ID:???0
原作者これでよくOK出したよな。
もうメディアに取り上げられるなら何でもいいんだろうか。
自分の作品にもっとプライド持ってくれ。
139花と名無しさん:2007/11/28(水) 21:03:47 ID:???0
瀬戸朝香と滝沢沙織って配役逆にした方がまだよっぽどマシだよね
140花と名無しさん:2007/11/28(水) 23:09:19 ID:???0
酷い、酷すぎる
141花と名無しさん:2007/11/29(木) 00:19:06 ID:???0
>>139
同意
142花と名無しさん:2007/11/29(木) 03:54:47 ID:???0
のだめの人と違ってハチクロの人なら何の話持っていっても全部OKもらえるYO!
って局側から思われてるんじゃないの
そこに作者のプライドやファンの気持ちはまったく無いんだろうな
143花と名無しさん:2007/11/29(木) 12:22:07 ID:???0
成海璃子と成宮寛貴はありえないよ。
使い方間違ってる。この二人は下手じゃないからかわいそう。
144花と名無しさん:2007/11/29(木) 12:42:22 ID:???0
はぐってほとんどセリフないよね?
人気の成海を使うんじゃセリフなしで他のキャラの周りで
存在してるだけの役ってわけには行かないと思うし
どういう展開をメインにドラマ作るつもりなんだろう。
145花と名無しさん:2007/11/29(木) 14:17:31 ID:???0
ほんとなんでもOKなんだな
自分の作ったキャラにこだわりとか皆無かよ
146花と名無しさん:2007/11/29(木) 16:16:48 ID:???0
身長差(高い順)

真山 巧 … 向井 理・182cm
野宮 匠 … 柏原 崇・178cm
花本修司 … 村上 淳・176cm
竹本祐太 … 生田斗真・173cm
森田 忍 … 成宮寛貴・172cm
勅使河原美和子 … 滝沢沙織・172cm
山田あゆみ … 原田夏希・168cm
花本はぐみ … 成海璃子・163cm
原田理花 … 瀬戸朝香・163cm

…森田って原作じゃ結構デカくなかったっけ?
147花と名無しさん:2007/11/29(木) 16:25:48 ID:???0
>>146
竹本より低い森田って・・・
148花と名無しさん:2007/11/29(木) 16:58:10 ID:???O
予想
竹本…165
はぐ…145
山田…170
真山…183
森田…180
花本…175
野宮…180
リカ…159

だったorz
キャストありえね
149花と名無しさん:2007/11/29(木) 17:26:37 ID:???0
ちなみに映画版、身長差(高い順)

森田 忍 … 伊勢谷 友介・180cm
真山 巧 … 加瀬 亮・174cm
花本修司 … 堺 雅人・172cm
竹本祐太 … 櫻井 翔・171cm
山田あゆみ … 関 めぐみ・169cm
原田理花 … 西田 尚美・163cm
花本はぐみ … 蒼井 優・160cm

150花と名無しさん:2007/11/29(木) 17:43:06 ID:???0
まあ、テレビのスタッフは身長とか
そういった見た目に関するイメージや雰囲気は
別にどうでもいいんだろうなあ。
151花と名無しさん:2007/11/29(木) 18:43:59 ID:???0
映画のキャストが輝いて見えるwww
152花と名無しさん:2007/11/29(木) 18:48:59 ID:???0
はぐが163aとか( ゚д゚)
153花と名無しさん:2007/11/29(木) 20:26:45 ID:???O
瀬戸朝香の理花…
健康そうな気の荒い理花になりそう。
154花と名無しさん:2007/11/29(木) 21:02:02 ID:???0
瀬戸って気の強い自立した女の役でイメージが定着しつつあるから
違うタイプの役をやりたいみたいだね。
そういう意味でリカを引き受けたのなら、役作り頑張ってくれるのかも。

体重47〜8kgあるみたいだから、身長163cmなら
もう5kgくらい落としてくれないとリカっぽくはないけどな。
155花と名無しさん:2007/11/29(木) 22:15:58 ID:???O
瀬戸は痩せないだろ。
痩せにくそう。骨からしてゴツそうだし。
それに今幸せいっぱいだしな。
156花と名無しさん:2007/11/30(金) 09:14:42 ID:???0
だって理花って、ご飯ほとんど食べてないって表現なかった?
すごく痩せてるってキャラで描かれてると思うんだけど
そんな健康的な人がやって
「自分のせいで旦那を死なせて自分を責め続けてる」って
繊細な役がこなせるものなのか?
瀬戸朝香は好きだけど理花には激しく合わない役だと思う…。
157花と名無しさん:2007/11/30(金) 13:41:57 ID:???0
成海も最近の写真みたらがっちりごっつい感じだった。
背も163以上ありそうだったし。
158花と名無しさん:2007/11/30(金) 14:38:36 ID:???0
ドラマ板に写真出てたよ。
思ったより良かった。リカはいないけど。
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_10260.jpg
159花と名無しさん:2007/11/30(金) 15:31:47 ID:???0
おお、可愛いな。
森田がちょっと微妙かな?
160花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:01:30 ID:???0
ドラマは失敗だろ
キャスティングからして
161花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:32:00 ID:???0
竹本と森田が微妙すぎ
162花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:35:05 ID:???0
はぐは、年齢不相応だとしても子役を使って欲しかったな。
163花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:39:08 ID:???0
それはw
成海でも竹本森田はやりにくいだろうにw
164花と名無しさん:2007/11/30(金) 21:11:28 ID:???0
成海は15だからどっちかいうと子役に近いのに
でかいし、大人びた顔してるからねー
165花と名無しさん:2007/12/01(土) 23:12:56 ID:???0
璃子たんは神童って映画見たら
えらいなんか白くてはぐにもなんとなく合うかもとオモタ
メイクとか次第じゃないかな?
166花と名無しさん:2007/12/01(土) 23:15:59 ID:???0
ちなみに参考に特報
ttp://youtube.com/watch?v=UiALzQjp1XY
167花と名無しさん:2007/12/02(日) 03:45:59 ID:???0
問題は制作費ではないか
花君は男子を大勢集めて毎回イベントを行った
毎回異なるセットを組んでのイベントだった

有閑は6人で話してるだけのシーンが多い
これでは盛り上がりに欠けて当然だ
168花と名無しさん:2007/12/02(日) 15:29:00 ID:???0
もう成海の時点で失敗
役者には領分ってものがあるんだよ
169花と名無しさん:2007/12/02(日) 19:10:46 ID:???0
ほんと全然だめだねぇキャスティング
村上淳ってのもイメージと違うし
170花と名無しさん:2007/12/02(日) 19:39:06 ID:W0Zl6pe80
その成海さんの立場から見ても、何とも冴えない共演者陣だ
頼れるのは生田だけ

成海さんの為に頑張るのは生田一人という寂しい状況だ
171花と名無しさん:2007/12/02(日) 19:39:57 ID:???0
生田も全然合ってない
合ってるのは向井だけ
172花と名無しさん:2007/12/02(日) 20:54:30 ID:???0
向井は大根だよ?
生田人気に頼ってるのは明らか
173花と名無しさん:2007/12/02(日) 21:02:52 ID:???0
生田ヲタきもいー
生田が竹本って個人的に最悪なんですけど
174花と名無しさん:2007/12/02(日) 21:05:42 ID:???0
役者というのは馬鹿になってナンボだと思うけど
その気概が向井さんには無いようだ
役者としてやっていける手ごたえがまだ無いからだろう
175花と名無しさん:2007/12/02(日) 21:09:46 ID:???0
生田の演技のセンスは面白そうだなと思うけどヲタではない。
ヲタ決めする奴うざいよ?話にならなくなる。
176花と名無しさん:2007/12/02(日) 21:12:39 ID:???0
>>175
生田ヲタ丸出しwww
177花と名無しさん:2007/12/02(日) 21:34:28 ID:???0
花君見てないから他にどんなドラマに出てたか知らないし
テレビでもあまり見たことないから、人気って言われてもピンと来ない・・・
178花と名無しさん:2007/12/02(日) 21:40:26 ID:???0
俺のクラスの女子は小栗派か生田派かバンド系
179花と名無しさん:2007/12/02(日) 21:43:58 ID:???0
ちなみに生田ハチクロは話題にはなってる。
俺がハチクロ読んだのはクラスの女友から借りたのが
きっかけだったからハチクロは人気ある。
180花と名無しさん:2007/12/02(日) 21:50:45 ID:???0
生田ヲタの俺使い腐女子死なないかなぁあ
181花と名無しさん:2007/12/03(月) 02:12:29 ID:???0
話題ったって、演技のいろはもわからん奴らが騒いでるだけのことだろ
色々忙しいんだろうけど、蒼井優でいってほしかった
182花と名無しさん:2007/12/03(月) 06:47:43 ID:VEWWILrb0
蒼井優はギャンブルの広告塔ですよ
183花と名無しさん:2007/12/03(月) 06:53:56 ID:???0
蒼井は映画だけ出てればいい。
ドラマは合わない。
184花と名無しさん:2007/12/03(月) 16:24:10 ID:???O
瀬戸はリカよりも美和子さんだろ…
185花と名無しさん:2007/12/03(月) 21:47:21 ID:???0
まぁどうせ一応と思って、1話だけ見るだけだけどな
186花と名無しさん:2007/12/05(水) 20:05:54 ID:???0
http://wwwz.fujitv.co.jp/hachikuro/index.html
公式サイト出来てる。
187花と名無しさん:2007/12/05(水) 20:47:53 ID:v4MhkGWGO
ttp://b.pic.to/jxxqt

こんな目つきわりぃ竹本 ねぇよww
絶対 ナンパしてそう

はぐは ありじゃね?

あと ついに芸人使いだしたorz しかも辺見えみりの旦那 偽善者 キム兄
188花と名無しさん:2007/12/05(水) 20:48:24 ID:???0
こんなハグも有り得ないねw 最悪w
http://wwwz.fujitv.co.jp/hachikuro/pre/intro.html
189花と名無しさん:2007/12/05(水) 21:34:42 ID:???0
酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190花と名無しさん:2007/12/05(水) 22:47:28 ID:???0
随分老けた竹本だな
191花と名無しさん:2007/12/05(水) 22:48:29 ID:???0
本当に酷いキャスティングですね
192花と名無しさん:2007/12/06(木) 00:41:13 ID:???O
>>187
そうやって、役に入り込んだのを見るとハグは、まぁ許せなくもないけど





竹本は…………………………オワタ
193花と名無しさん:2007/12/06(木) 01:38:38 ID:???0
瀬戸、原田、成海、村上も最悪だし
あーあ
194花と名無しさん:2007/12/06(木) 01:48:21 ID:???0
のだめ(音大)→牛(農大)→ハチクロ(美大)

次は→??(医大)ってところかなw
195花と名無しさん:2007/12/06(木) 02:58:23 ID:???O
>>148
竹本165ってヒドスw
自分で見たんじゃないけど
はぐ:145 (大体ノーヒール)
山田:167(プラス3〜8位のヒール)
竹本:174
〜立つと中間に修〜
森田:179
真山:182
竹本以外いい線いってるけど
理花は漫画内で164って明記されてるよ
女子の平均は昔も今も158
昔より高い子もナゼか小さい子も増えた?
男子の平均は…172位?今の20才前後はもっとありそうに見えるけど
ハチクロ男キャラは長身だね
196花と名無しさん:2007/12/06(木) 03:10:52 ID:dtrh60RaO
ローマイヤ先輩→キム兄



.......はい?
197花と名無しさん:2007/12/06(木) 10:49:01 ID:???0
>>196
え・・・マジで・・・?
お笑いだけやってろよ
198花と名無しさん:2007/12/06(木) 10:59:46 ID:IdRfHWrIO
理花はどう考えても石田ゆり子だろ・・・
瀬戸朝香はない
199花と名無しさん:2007/12/06(木) 11:05:12 ID:???0
なんかハグを成海璃子にしたせいで、山田やりかまでごつい女優になってしまったみたいだね
200花と名無しさん:2007/12/06(木) 11:47:25 ID:???0
ローマイヤ先輩ってそんなに年食ってる設定じゃないよね?
キム兄って40過ぎてるんだが…orz
201花と名無しさん:2007/12/06(木) 12:14:15 ID:???O
つか あいつ 優しい人ぶってるし ローマイヤ先輩みたく包容力あるタイプじゃねえよな
893顔だし
202花と名無しさん:2007/12/06(木) 12:41:50 ID:???0
映画の場合はまだいい役者を揃えたからなんとかなった。
興行的に成功したかは知らないけど。

だがドラマはダメだ・・・
役に会うとかじゃなくて、まともな役者がいない
成海はまだ計りかねてる
203花と名無しさん:2007/12/06(木) 13:09:15 ID:???0
キム兄の身長168cmだよ。
190cm超えのローマイヤ先輩をどうやるんだ…orz
204花と名無しさん:2007/12/06(木) 13:51:28 ID:sZz3/yiPO
みんなハチクロ大好きなんだな
原作が途中から酷すぎて見放した自分はどんなキャストがきてもいいけどなあ
205花と名無しさん:2007/12/06(木) 14:39:08 ID:???O
山田さんはガッキーがよかった
206花と名無しさん:2007/12/06(木) 15:38:51 ID:???0
映画のキャストがよかったな・・・
207花と名無しさん:2007/12/06(木) 16:01:38 ID:???0
>>203
何だろう…他のメインキャストよりもショックな自分がいる
208花と名無しさん:2007/12/06(木) 16:13:03 ID:???0
本当にひどいな〜
主役からしてひどいからこうなっちゃったんだろうけどwwww
209花と名無しさん:2007/12/06(木) 17:11:49 ID:???O
ドラマ主役は竹本?はぐ?
210花と名無しさん:2007/12/06(木) 17:39:25 ID:???0
キム兄が関西弁キャラだったら全俺が泣く
211花と名無しさん:2007/12/06(木) 17:40:16 ID:ulitmRZ70
はぐが成海璃子とかありえねーって皆言ってる。
私もそう思う。顔濃いし全然はぐのイメージに合ってない。
212花と名無しさん:2007/12/06(木) 17:54:21 ID:???0
>>211
それがふたあけたらびっくりだよ!



キャストの殆どが成海=ハグなみに有り得ないキャスティングになってるんだからw
213花と名無しさん:2007/12/06(木) 18:21:08 ID:dtrh60RaO
正直 写真見たら はぐ 山田はありかなぁと思った それまでは はぁぁあ?だったが
男どもは写真みた今も 拒否反応が凄まじい
214花と名無しさん:2007/12/06(木) 18:50:18 ID:???0
215花と名無しさん:2007/12/06(木) 18:56:48 ID:???O
>>187の成海ならはぐはありだと思った
216花と名無しさん:2007/12/06(木) 19:30:22 ID:???0
>>187でも微妙だけど

これだとやっぱりかなりやばそうじゃない?
http://wwwz.fujitv.co.jp/hachikuro/pre/intro.html
217花と名無しさん:2007/12/06(木) 19:41:33 ID:???0
>>216
若い大学職員とかの役のが似合いそう
218花と名無しさん:2007/12/06(木) 20:19:09 ID:???0
ローマイヤー先輩、同姓同名の俳優がいると思いたい・・・
219花と名無しさん:2007/12/06(木) 21:50:04 ID:???0
竹本はルックスだけなら小池徹平が似てる。生田君は大人っぽい
220花と名無しさん:2007/12/06(木) 23:27:03 ID:???0
>>216
成海老け顔だから厳しいな
その上背も高くガッチリしてるからなあ
221花と名無しさん:2007/12/07(金) 02:47:18 ID:???O
アニメ化、映画化は初め話を聞いたときは
不安だったけど、
原作への思い入れや原作ファンへの気配りを感じたし、
独立した作品としてもなかなかよかった。

最後のドラマがこんなに原作レイプとは…。
へんにオリジナリティだそうとしたり、
テレビっぽく作らなくていいのに。
222花と名無しさん:2007/12/07(金) 03:05:58 ID:???0
>>221
アニメ化は本当によかった
223花と名無しさん:2007/12/07(金) 08:49:16 ID:???O
成海はぐ…ナシすぎる…
タチの悪いコスプレにしかみえん。
蒼井優のが幼く見えるってどうして。

まじでキム兄なら許さねえ!!
224花と名無しさん:2007/12/07(金) 08:51:33 ID:???O
ウミノさん何でこのキャストでドラマ化引き受けたのか。
こだわれよ〜
225花と名無しさん:2007/12/07(金) 09:23:18 ID:???0
根っこが腐女子でミーハーだから
メディア化とかもう何でもいいんだろうなあ。
アニメ化の時も映画化の時も、
とにかく主題歌やキャストや何でも褒めちぎって媚々なのがどうも
すっきりとしない。

自分の描いたものだから好きにすればいいとは思うけど
発表してる時点でそこにファンが生まれる事も理解してほしい。
226花と名無しさん:2007/12/07(金) 16:49:47 ID:???O
のだめはキャストで作者が粘ったんだよね。
もめろとは言わないけど。
227花と名無しさん:2007/12/07(金) 17:49:04 ID:???0
粘ったのにドイツ人役は竹中直人って同なのとも思ったが。
228花と名無しさん:2007/12/07(金) 18:53:07 ID:???0
>>227
あの役は、どうせ日本人がやるなら高田純二がよかった
229花と名無しさん:2007/12/07(金) 22:16:06 ID:???0
のだめの作者が注文つけたのは音楽だけだろ
230花と名無しさん:2007/12/07(金) 22:49:06 ID:???0
>>229
よくジャニの岡田のせいで〜と言われるけど
のだめの作者はクラシックをつかってくれればキャストは二の次だったんだよな
でも音楽もジャニにされたから怒ったと
231花と名無しさん:2007/12/08(土) 10:03:57 ID:0KIVzAVbO
実写版花本先生オワタorz
232花と名無しさん:2007/12/08(土) 10:16:42 ID:???0
花本先生より理花さんがオワタ
どうみてもか弱くない。死にそうにない。ぶっとい。
233花と名無しさん:2007/12/08(土) 10:22:35 ID:???0
ちゃんと原作読む
→ドラマの評価あがる
→無茶な仕事ふられずに製作に専念できる
→時間および余裕ができる
→原作を読む
234花と名無しさん:2007/12/08(土) 12:26:51 ID:???O
>>232
おま これ見て見ろ
ttp://matsushige.cocolog-nifty.com/
235花と名無しさん:2007/12/08(土) 12:35:03 ID:???0
>>234
こ れ は ひ ど い
236花と名無しさん:2007/12/08(土) 13:04:08 ID:???O
ムラジュン嫌いじゃないけどさー

ない。まじでない。
237花と名無しさん:2007/12/08(土) 14:19:25 ID:???0
村上淳って今週の「相棒」にゲストで出てた人?同姓同名とかじゃなくて?
それが花本先生の中の人?なんか違う感じだなぁ
238花と名無しさん:2007/12/08(土) 15:35:51 ID:???O
>>229
主題歌の件もあるけど、一番の理由は千秋を指揮者じゃなくピアニスト寄りに改変したからでそ。
岡田がピアノが弾けるからという理由らしいが。
239花と名無しさん:2007/12/08(土) 19:02:02 ID:eK5BrwKoO
ローマイヤ先輩は松岡修三がよかった
それか照英とか
240花と名無しさん:2007/12/08(土) 20:00:53 ID:???O
久しぶりに一気読みした!癒された〜

はぐが急によく喋るようになるのは違和感ありなんだ
241花と名無しさん:2007/12/08(土) 20:07:06 ID:???0
>>239
照英はなんか分かるわw
242花と名無しさん:2007/12/08(土) 23:33:18 ID:???O
ムラジュンの方が森田っぽいのにな
何か成海とムラジュンじゃ姪と保護者ってより結婚した後の神童はぐとヒモ森田って感じだ
生田は成宮との方が似合いそうだし何かもういろいろとカオスすぎる
243花と名無しさん:2007/12/09(日) 00:27:12 ID:???0
ムラジュンは確かにもっと若ければ森田合いそうだね
244花と名無しさん:2007/12/09(日) 01:29:10 ID:???0
なんかドラマ化への憎悪が湧いてきた
これでもうハチクロを吹っ切れる気がする
こんな原作レイプを受けてもよしながふみと二人で
クリエーターにリスペクトされるのは嬉しいねーとほざいとけ
245花と名無しさん:2007/12/09(日) 10:37:55 ID:???0
ムラジュンってセクシーボス&ロボにゲストで出てた人だよね?
>234ってまるで別人なんだけど気のせい?
あんな小汚いのが修ちゃんなんてイヤ過ぎる…
しかもはぐを溺愛してる設定なんてキモ過ぎる…
246花と名無しさん:2007/12/09(日) 11:45:15 ID:???0
ムラジュンと成海って原作とは比べ物にならないほど犯罪臭がするよねw
247花と名無しさん:2007/12/09(日) 13:29:40 ID:???O
もはや違う読み物W
248花と名無しさん:2007/12/09(日) 14:15:12 ID:???O
成宮が森田ってのがまた
包帯クラブのディノの方が全盛期の森田そっくりってどんなマトリックススクランブルだよw
249花と名無しさん:2007/12/10(月) 00:57:32 ID:???0
>>229
幻に終わったTBS版 『のだめカンタービレ』
ドラマ化白紙撤回の裏にあった真実
ttp://www.ultracyzo.com/newssource/0511/01.html

フジテレビ制作で大人気に終わったドラマ『のだめカンタービレ』は
まだみんなの記憶に新しい。
主人公「のだめ」がクラシック音楽の世界でまきおこすコミカル青春劇。
これは実は当初、TBSがテレビドラマ化をすすめていた。
ところがマンガ原作者の二ノ宮知子が、企画を見た段階で
絶対にOKを出さなかったために、この話は流れたのだという。

なぜ、二ノ宮は断固として許可しなかったのか?
それは、TBSが、主人公の彼氏役にジャニーズの岡田准一を決定事項として
ゴリ押ししてきたこと。
さらには、岡田准一がもっと目立つようにストーリーを書き換え、
最後には、ドラマ主題歌もジャニーズにしなければダメだと言ってきたせいだった。

物語のイメージにまったく合わない配役、変えられたストーリー、
さらにはジャニーズ主題歌と聞いた二ノ宮は、これを絶対に認めなかったという。

このように、見えないところでTBSやジャニーズの暴挙と戦っている漢もいるのである。
「漢」とは性別にあらず、心意気のことである。
250花と名無しさん:2007/12/10(月) 01:46:40 ID:???0
でもこれだけ何度も(形は違えど)映画化だのアニメ化だのあれば、
ドラマ化?まだ使えるなら好きにやってください、ってなりそう。
251花と名無しさん:2007/12/10(月) 01:47:10 ID:???0
>>187
ショック・・・・ありえん
252花と名無しさん:2007/12/10(月) 08:10:54 ID:???O
>251

これもひどいね。
ハチクロという作品が芸能界に食い物にされてる…

きっと一回目は観るよ。絶望しに。
253花と名無しさん:2007/12/10(月) 08:36:49 ID:???0
>252
作者は喜んでるんだから
ファンがとやかく言っても
しょうがないんじゃね?
254花と名無しさん:2007/12/10(月) 08:56:30 ID:???0
>>249
噂レベルの記事を本気にする馬鹿デスカ?
255花と名無しさん:2007/12/10(月) 10:38:43 ID:???0
>>249
404だったが、「主人公の彼氏」って表現で
そのサイトは何も分かってなかったことがわかる

そんなサイトいつも参考にしてるの?
256花と名無しさん:2007/12/11(火) 01:55:21 ID:???0
>>254-255
岡田ヲタwww
現実見ろよ
257花と名無しさん:2007/12/11(火) 02:19:32 ID:???0
あなた、ネットから離れた方がいいかも。
258花と名無しさん:2007/12/11(火) 13:12:11 ID:???0
川杉こゆりって人の漫画を最近読んだんだけど
羽海野チカの絵にそっくりだった
ギャグ絵とか似すぎててワロタ
しかもこれが初コミックスってw

絵だけじゃなく雰囲気もおんなじような感じ
アシスタントやってたのかな
259花と名無しさん:2007/12/11(火) 14:42:14 ID:???0
260花と名無しさん:2007/12/11(火) 20:35:37 ID:???0
リカさんが瀬戸朝香はないよねぇ…
村上淳は絶不評だけど意外と花本先生の雰囲気出せるんじゃないかなぁ

でも映画の配役がばっちり合ってたから
違和感ばりばり(泣
261花と名無しさん:2007/12/11(火) 21:10:41 ID:???0
映画の配役であってたのはぐだけじゃんw
後は大根で最後まで見るの辛かった
262花と名無しさん:2007/12/11(火) 21:19:16 ID:???0
そうかな?ビジュアルが合ってないのもキツイんだがなw
263花と名無しさん:2007/12/11(火) 23:24:34 ID:E3YpM7W30
なぜ根岸は森田の親父の会社を結果的に裏切ることになったか知ってるやつはこのスレにいないだろうな
264花と名無しさん:2007/12/11(火) 23:27:20 ID:???0
ドラマの配役云々はドラマ板で語れば
265花と名無しさん:2007/12/11(火) 23:55:39 ID:???0
>>263
ずっと親友だったけど片思いしていた女の子も持ってかれる
スポーツもなんでもできてプレッシャーと言うものも知らない。
成績優秀な森田がずっと羨ましかった・・・
自分は不幸なのに奴は幸せ、あいつでも焦る事があるのかみて見たい、もう最後だし・・・。みたいな?
266花と名無しさん:2007/12/12(水) 00:15:37 ID:tqUnT//l0
>>265
微妙にちがくないか?
あらゆる面で自分より優れていて、森田に対して引け目を感じていた。
森田は自分には無い何かを持っている。
だからこの状況(買収)を森田はどう乗りきるか見てみたかったからだろ
267花と名無しさん:2007/12/12(水) 00:30:31 ID:???0
>>266
そうかな?何か違う気がする
人によって読みとり方違うな
もうあの時は精神的に根岸は参ってたし
268花と名無しさん:2007/12/12(水) 00:42:27 ID:tqUnT//l0
>>267
要するに自分とは同じ人間なのか確かめたかっただけだよ
前述の通り、森田は自分とは違う人間(優れている)だと思ってた。
森田と自分の違いというのは生まれたときから決まってたのか?
もし森田がこの買収という状況を打破できるなら自分とは違う人間だと断定できる。
最初から森田と自分とは違う世界の人間だということを死ぬ前に確信させてくれっていう気持ち。

これが満点の回答
269花と名無しさん:2007/12/12(水) 01:43:24 ID:42ci67nB0
>>261
蒼井優は顔面凶器だぞ
270花と名無しさん:2007/12/12(水) 02:05:36 ID:???0
>>261
演技の良し悪しがわからんと大根に見えるんだな
おまえの見る目が無いだけだよ
271花と名無しさん:2007/12/12(水) 02:09:15 ID:???0
おまえあの主演とか周りで演技上手いとか思ってんのw
恥かくからあまり言わない方が身の為だぞwww
272花と名無しさん:2007/12/12(水) 03:37:12 ID:???0
へぇ理花さん瀬戸朝香か
デスノの南空ナオミも瀬戸朝香だったんだよね
あれかな?
瀬戸朝香は漫画のキャラをぶち壊すことが生き甲斐なのかな??
273花と名無しさん:2007/12/12(水) 11:51:46 ID:???0
>>271
こうゆうの涙目っていうんだな

wwwが真っ赤になって泣いてるようにみえる
274花と名無しさん:2007/12/12(水) 14:20:17 ID:???0
>>271
参考までに最近見たいい芝居教えていただけます?
まさか、月9の主役とか挙げないでくださいよww
275花と名無しさん:2007/12/12(水) 16:47:35 ID:???O
スルーしろ
276花と名無しさん:2007/12/12(水) 19:16:03 ID:???0
漫画板では映画のキャストマンセーなんだw
277花と名無しさん:2007/12/12(水) 19:43:10 ID:???0
ドラマと比べりゃ、ってことでしょう。
278花と名無しさん:2007/12/12(水) 21:24:53 ID:???0
映画はどうみても黒歴史、あれはハチクロなんかじゃない。
今回の成海といい、蒼井といい、マジでふざくんんな
279花と名無しさん:2007/12/12(水) 21:48:53 ID:???0
見所は生田斗真だけだね
280花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:11:40 ID:???O
根岸の気持ちがよくわかる
そんなオレは超凡人…
281花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:15:17 ID:tqUnT//l0
馨と根岸は同じ境遇ってこと
282花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:34:09 ID:???O
臭なんかを演じなければならないムラジュンが可哀相だ
283花と名無しさん:2007/12/12(水) 23:16:42 ID:???O
昨日か一昨日に初めてCM観たけど…

何て言うか…絶望的
284花と名無しさん:2007/12/13(木) 01:33:38 ID:VBiLgQsh0
漫画原作ドラマも飽きられつつあるのかも知れない
285花と名無しさん:2007/12/13(木) 02:16:54 ID:???0
そう言えば主題歌はどうなったん?
286花と名無しさん:2007/12/13(木) 18:00:04 ID:XV+XdWmkO
これで神ドラマになったらむしろフジを見直すなw
287花と名無しさん:2007/12/13(木) 18:24:46 ID:???0
>>285
確かコブクロだとかいう噂を聞いたが・・・
288花と名無しさん:2007/12/13(木) 19:26:50 ID:???0
コブクロ・・・・・
289花と名無しさん:2007/12/13(木) 19:51:39 ID:???O
ロ…
290花と名無しさん:2007/12/14(金) 05:18:42 ID:???O
スキマスイッチなら良かったのに

偽善臭プンプンのブクロだなんて…
291花と名無しさん:2007/12/14(金) 11:42:43 ID:???0
コブクロのわけないだろ。
292花と名無しさん:2007/12/14(金) 12:24:44 ID:???0
>>291
まぁ噂ですから
293花と名無しさん:2007/12/14(金) 18:36:11 ID:???0
>>291
うみのちかが好きそうじゃないか。
スピッツ、誰か忘れたけどフォーク系の人ときて、こぶくろ。
294花と名無しさん:2007/12/14(金) 19:26:04 ID:???0
女性陣がみんな濃い顔だな
295花と名無しさん:2007/12/14(金) 22:31:04 ID:???0
>>293
スネオヘアーだがあれはロックと解釈してるが
296花と名無しさん:2007/12/14(金) 22:44:12 ID:4/sdYuEb0
よく山田の作品をほめてるあのジジイ誰?森田にもよくつっかかる
297花と名無しさん:2007/12/14(金) 23:23:16 ID:???O
丹下教授?
298花と名無しさん:2007/12/14(金) 23:41:17 ID:4/sdYuEb0
>>297
ハチクロTの八話で流れたその丹下教授の着メロなんだか分かる?
299花と名無しさん:2007/12/14(金) 23:45:06 ID:???0
アニメやドラマの話はスレ違いだし
連載も終了しているから次スレいらない
300花と名無しさん:2007/12/15(土) 23:28:14 ID:???0
朝ドラわかば見てたけどあれが山田ってふざけてるとしか思えないw
301花と名無しさん:2007/12/15(土) 23:28:48 ID:???0
>>294
みんな濃い顔って原作のイメージとは真逆過ぎるよね・・・
302花と名無しさん:2007/12/15(土) 23:29:38 ID:???0
ドラマの配役で映画より良いのは真山ぐらい
303花と名無しさん:2007/12/16(日) 16:55:26 ID:???O
↑比べるなよ…w
304花と名無しさん:2007/12/17(月) 01:05:19 ID:???0
ドラマ女性陣、みんな色黒でなぜかドッシリ感がある。

305花と名無しさん:2007/12/17(月) 12:45:37 ID:???0
ああ、一番の違和感はそれだな。
はぐは体も弱くて色白ってイメージなのに
なるみりこは色黒でいかにも健康そうだもんな。

もういいよ。別物って事で。
306花と名無しさん:2007/12/17(月) 18:50:34 ID:???0
成海とか何かロン毛の男みたい
307花と名無しさん:2007/12/18(火) 00:54:26 ID:???O
今更だが宮大工の六太郎の名前の元ネタってあるんか?
308花と名無しさん:2007/12/18(火) 21:52:26 ID:PnYU18Sp0
今ドラマのCM見たけどやっぱ最悪だわ
本当に全然配役がイメージじゃない
主題歌が平井堅っていうのも無い
309花と名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:59 ID:???O
CM、成海のドアップで始まったけど知的障害者役かと思った
主題歌も相まって全体的に暗い。
「儚げ」じゃなくて「暗い」。
雰囲気を勘違いされてる気がする。
でも竹本が意外と竹本だった
櫻井よりはよさそう
310花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:06:50 ID:???0
櫻井以上に駄目な気がする
だって普通にかっこいいイケメンにしか見えないもんw
311花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:10:56 ID:???0
映画で一番無いと思ったのは真山だったなぁ。
312花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:12:40 ID:???0
>>311
同感
逆にドラマは真山だけ良い
313花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:21:41 ID:???0
鳴海は好きだが
はぐをやらせたら最悪だ
314花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:22:37 ID:???O
そうかなー加瀬真山よかったと思ったけど…
映画のキャスティングは凄かったんだな
というか今回センスなさすぎ、色んな思惑が混ざってんのかな
315花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:26:29 ID:???0
映画も褒められたものではなかったと思うよ
ドラマが超絶酷すぎるだけで
316花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:37:41 ID:???O
せめて初回を見てから文句言いなよ
317花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:40:05 ID:???0
>>311
えっそう?
原作でも真山好きだけど加瀬真山も良かった
まー映画ではビジュアルを忠実に選んでる感じはあったけど
森田が伊勢谷だったのは意外だった
318花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:50:34 ID:i8qvsug00
>>316
予告見れば分かるでしょ
319花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:55:52 ID:???0
原作とまるっきり同じドラマなんて見たことない
面白ければいいよ
320花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:00:01 ID:???0
ここまで原作レイプしてるのに良いとか無いわ
321花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:05:40 ID:i8qvsug00
平井堅は正真正銘のゲイですよ
322花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:23:34 ID:???0
鳴海主演だから研音から平井なんだろうけど
他にもっといないのかよ。
323花と名無しさん:2007/12/19(水) 07:49:27 ID:???0
作者は普通に楽しんでるからいいんじゃね?
主題歌もそのうち日記でベタ褒めするだろうし。
この作者の作品のメディア化に関しては
原作を大事に思ってイメージ語っても
所詮ムダなんだなーと思い知ったよ。
324花と名無しさん:2007/12/19(水) 14:20:15 ID:???O
ウミノさんて、なんか誰も傷つかないよーに変に気を回すよね
325花と名無しさん:2007/12/19(水) 14:34:07 ID:???0
と言うよりは、どの方面にも嫌われないよう八方美人に振舞おうとして
前の発言と矛盾してることに気付かずに結果、関わった人を傷つけちゃうタイプだと思う。
326花と名無しさん:2007/12/19(水) 15:02:04 ID:y+gHAZU9O
根岸さんの気持が痛いほどわかる
327花と名無しさん:2007/12/19(水) 17:29:50 ID:???O
確かに他人を傷つけまいというより
自分が嫌われたくなくていい人ぶってる感じがあるw
本当に他人傷つけまいとする人は黒いもの投げ付けられたとか言わないしw
328花と名無しさん:2007/12/19(水) 17:37:19 ID:???0
クローバーは食べると危険
329花と名無しさん:2007/12/19(水) 18:14:23 ID:???O
黒いもの?

スマン。ビギナーで。
330花と名無しさん:2007/12/19(水) 19:18:13 ID:???O
>>329
ビギナーpgr
331花と名無しさん:2007/12/19(水) 22:07:17 ID:???0
クローバー食べたら危ないの?kwsk
332花と名無しさん:2007/12/19(水) 23:19:26 ID:???O
CMであゆは意外といけるんじゃないかと思った。
333花と名無しさん:2007/12/19(水) 23:27:00 ID:???O
>331

すでに食ったとか。
334花と名無しさん:2007/12/22(土) 07:09:38 ID:???O
有閑ドラマで最高に打ちのめされたと思ったが、ローマイヤー先輩の配役に絶望したorz
335花と名無しさん:2007/12/22(土) 12:05:40 ID:???0
クローバーは食べても大丈夫なんじゃないの。
ただ、その辺の原っぱのやつは農薬とか野良動物の小便とかが
かかってる可能性があるから、野草は食わない方が良いよ。
336花と名無しさん:2007/12/22(土) 20:50:16 ID:???0
>335
そんなのもっと早く、はぐに教えてあげて!
337花と名無しさん:2007/12/23(日) 00:47:40 ID:???0
>>336
いや、むしろ竹本くんに(´Д⊂)
338花と名無しさん:2007/12/23(日) 01:10:36 ID:???0
スレチだが、新刊情報。

「3月のライオン」第1巻 羽海野チカ 2月22日
ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html
339花と名無しさん:2007/12/23(日) 14:16:05 ID:togQIks80
竹本は
あれはあれで いい人生の終わり方じゃなかったかw
340花と名無しさん:2007/12/23(日) 15:31:42 ID:???0
クローバーは牧草ですから
むしろ食べ物ですよ。
341花と名無しさん:2007/12/23(日) 17:26:32 ID:???0
荒木氏今度は雑誌からのトレスが発覚!マタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

【祝】ニコニコ動画の検証動画がついに再生回数1万回を突破!

弦エニシ氏から抗議を受けジャンプ誌上で御侘び文を掲載
ttp://img140.imageshack.us/img140/4920/rorhz8.jpg

48巻表紙とファッション誌ELLE
ttp://img155.imageshack.us/img155/9237/giogio48000vn2.jpg

ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
ttp://img521.imageshack.us/img521/9259/1joyw4.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://img2.freeimagehosting.net/uploads/5c307f8017.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

パクリ糾弾テンプレまとめ
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198337679/1-100
342花と名無しさん:2007/12/23(日) 20:05:10 ID:wBFKjhxu0
山田さんとセックスしたい。
343花と名無しさん:2007/12/23(日) 23:55:08 ID:???0
クローバーはうさぎの好物
344花と名無しさん:2007/12/24(月) 16:21:46 ID:???O
ドラマ版の映像のクオリティ低過ぎだろw

配役も糞な上にせめてもう少し原作の雰囲気を出して欲しかった
345花と名無しさん:2007/12/24(月) 21:52:36 ID:???0
>>344
始まってもないのにそういうこと言うか?
最初から悪い感情持って観ると
そりゃ悪いところばっか目に付くだろ
気をつけないと審美眼が腐ってくぞ
346花と名無しさん:2007/12/24(月) 21:58:51 ID:???0
今なんか特集みたいなのちらっと見た。
あぁ・・・。えーと・・。うーん。
347花と名無しさん:2007/12/25(火) 02:18:02 ID:???0
竹本は哀れだったな。
一生懸命頑張っていたけど一人空回りで、はぐの付き合う候補にすら上がっていないという現実
はぐが怪我したときも、一生支えてやるのどうのって男たちが悩んだりしていたが
はぐにとっては修と森田は兎も角、ただの友達の竹本に支えてとか言われても状態。
348花と名無しさん:2007/12/25(火) 02:19:25 ID:???0
竹本はハチクロサンド食っとけってこった
349花と名無しさん:2007/12/25(火) 15:44:30 ID:???0
修はぐ落ちって、最初から作者は決めてたの?
森田本命馬、竹本あて馬で竹本もそこそこのとこまで
いくと思ったのに、最近ラスト読んで普通に引いた
350花と名無しさん:2007/12/25(火) 19:26:54 ID:???0
修はぐになったのは映画の影響だと思う
351花と名無しさん:2007/12/25(火) 22:10:49 ID:???0
映画なかったらどうなってたかなぁ・・・・
352花と名無しさん:2007/12/25(火) 22:14:14 ID:???0
無かったら普通に森田だろ
あと怪我も無かったんじゃないか
353花と名無しさん:2007/12/25(火) 22:24:20 ID:???0
あゆと森田がくっついたらなと思ってた事もあった
結局学生グループ内では誰もくっつけない様にしたかったんだろか
354花と名無しさん:2007/12/26(水) 09:14:02 ID:???0
初志貫徹したメガネはある意味凄いと…
355花と名無しさん:2007/12/27(木) 01:57:43 ID:???0
【原作者付組】ヤングアニマル34【軒並み脱落】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197962942/75

75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 21:59:07 ID:LJt4BS5zO
●1号
休載:ベルセルク、ももいろ、セスタス、略

●2号(1/11)
グラビア:小倉優子

付録:小倉優子ポストカード

巻頭カラー:2H

カラー:DMC

読み切り:恋花温泉(カラー)、オレたま、暮らしの中のちっちゃいおっさん

最終回:当て屋の椿

休載:ベルセルク、ライオン(※)、略

※ハチクロ執筆のため
 再開は5号(2/22)


グラビアに何故かタカアンドトシのコメントが…。

356花と名無しさん:2007/12/27(木) 09:10:34 ID:???O
なんとなく伸びるスレ。
357花と名無しさん:2007/12/27(木) 09:42:51 ID:???O
ハチクロ執筆のため…?
358花と名無しさん:2007/12/27(木) 15:48:33 ID:???O
独り身EDだろ常考
と思っていた時期が私にも
359花と名無しさん:2007/12/27(木) 15:54:48 ID:???O
堺萌えだろやっぱ
あとスピッツの曲
360花と名無しさん:2007/12/27(木) 16:26:24 ID:???0
>349
はっきりとした名前は書いてなかったから言い切れないけど
むかーしSって本にインタビューと共に載った
最終回のあらすじメモを読むと修はぐエンドは初めから
決めてたとは思う。
ただ、前後編で考えてた話の時なら修はぐエンドも悪くないような
気がするんだけど(実際2巻くらいまでの話なら間違いなくはぐは
修ちゃんに心を寄せてる)ここまでながーく連載して
はぐの心を森田に向かわせて、修ちゃんのおねしょの世話もした話
とかやったあげくだと気持ちが悪いというか無理があるというか
前後編で考えてた話と同じラストにするとこだわらずに
6年連載しちゃったんだしラストは変えても良かったのになあ。
361花と名無しさん:2007/12/27(木) 16:38:15 ID:???O
さすがに近親は敷居高い
362花と名無しさん:2007/12/27(木) 17:01:23 ID:???0
はぐの外見がせめて、背の低い年相応程度だったらな。若しくはドラマ基準w
小学生にしか見えない外見と言動の所為で、あのゼミはロリコンだらけのようにしか…
363花と名無しさん:2007/12/27(木) 20:31:42 ID:???0
>>357
ねぇ、なんなんだろう。
番外編でも書いてるんだろうか
364花と名無しさん:2007/12/27(木) 22:37:14 ID:???O
>>357>>363
普通に考えたら番外編とかだろうけど掲載雑誌は何になるだろ?
他出版社だったらわざわざアニマルでハチクロ描くから休みとか書かない気がするんだけど…
365花と名無しさん:2007/12/27(木) 23:46:15 ID:h/bAZhVXO
真山は二度と書かなくていいから


>>352
森田はねぇよw 中間あたりから間違いなく森田はないな思ってたわ。2人の考え方がなんか違いすぎると思った
竹本なら可能性はまだあったかも試練が
366花と名無しさん:2007/12/28(金) 01:12:07 ID:???O
>>362
今一巻読み終わったんだけど同じこと思ったw
特に森田なんてはぐが18歳と知る前に恋に落ちてるし(コロボックルのところ)きめえw
367花と名無しさん:2007/12/28(金) 01:53:48 ID:???O
コーラス早売立ち読みしたけど
スピンオフが次号だったか、
次々号だったかに(曖昧ゴメン)掲載予定、
次号(と次々号も?)にハチクロ付録あり。
今号にドラマ情報掲載。主題歌は平井堅。

あと立ち読みだからよんでないけど
羽海野さん、松本隆と対談してた。
368花と名無しさん:2007/12/28(金) 08:32:39 ID:???O
コーラスもきっといろいろ大変なのよ…
369花と名無しさん:2007/12/28(金) 19:18:13 ID:???O
コーラスにドラマキャストの写真載ってたな。

('A`)
これは悪いユメだ…
370花と名無しさん:2007/12/28(金) 19:39:47 ID:???O
子供みたいなはぐが大学生二人に一目惚れされるのも不思議だったし
親父役だと思ってた修ちゃんがまさかの恋愛感情をもってたと死って
マジで引いた…近親相姦的な気持ち悪さがある。
でもはぐが年相応な見た目の美女とかならこんなモヤモヤした気持ち悪さはなかったんだろうなぁ
371花と名無しさん:2007/12/28(金) 19:52:14 ID:???0
はぐが年相応な見た目の美女なら
ハチクロは成立しないわけで。
372花と名無しさん:2007/12/28(金) 21:13:00 ID:???O
なんで?
373花と名無しさん:2007/12/28(金) 22:54:54 ID:???0
外見だけだったらともかく、言動も相当あれだからな。
気分悪くなって保健室に担ぎ込まれて、修におぶられて帰る回なんか
飛び級で美大に上がったがストレスにやられる小学生の話と言っても通用するぞ

>371
はぐの見た目が相応だと成立しない要素は極僅かだと思う。
374花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:43:13 ID:???0
最近2巻だけ買って気に入ったらあとは大人買いしようとしたが…

どこがいいのか分からない。

でも3巻目から面白くなるのかなぁと購入を迷ってます。
すいません、全体を通して1、2巻の雰囲気でしょうか?
375花と名無しさん:2007/12/29(土) 04:29:04 ID:???0
はぐみが、自分を閉ざされた環境から連れ出してくれた修に恋してるけど
修は学生時代の原田&リカへのコンプと、原田を失った悲しみ
リカを癒せなかった無力感を抱えたままの虚無を抱えていて
はぐみの気持ちを知りながら未来へ踏み出せない

せめてそういう描写があれば、まだ受け入れられた。
376花と名無しさん:2007/12/29(土) 10:00:33 ID:JqAg3dK/O
>>274
3、4巻ぐらいから 変わる
俺も1、2巻でやめようと思った
ギャグとかいかにも少女漫画ぽくて吐き気がした最初

3?4?5?ぐらいから人生がテーマになってきてる気がする
377花と名無しさん:2007/12/29(土) 10:06:25 ID:???O
まぁ美女とまでいかなくても普通の大学生に見える可愛い子でよかったのに…
あのワガママやいつも誰かに守ってもらわないと何もできないのが
許せるのは小学生みたいな中身と容姿だからってこと?
378花と名無しさん:2007/12/29(土) 10:39:16 ID:???0
そういう設定は卑怯だな
379花と名無しさん:2007/12/29(土) 11:08:46 ID:???0
ワガママだったっけ?
まぁ確かに森田と一緒にいて、緊張して何も食べられませんでした。トイレにも行けませんでした。
なんて修に告白しながら泣くのとか、リアル大学生でやられてもなw

あの時の修の反応も娘を見守る親だったし、作中ずっとそれで通しておいて最後にアレじゃな
380花と名無しさん:2007/12/29(土) 13:16:44 ID:???0
父性愛だったから、独身30男が女子大生の従兄妹の娘と同居してようが
抱きしめてようが、男子学生と一緒にいるのを見て嫉妬しようが
「お父さん」だもんね、と微笑ましく見ていられた。
それが最後の最後でアレ。
381花と名無しさん:2007/12/29(土) 15:13:53 ID:KvM0qoun0
修は自分的にリカさんのことが好きだと思ってたし
はぐのことについてはちょっと…。
もう少し説明みたいなのがついても良かったような
気がする。
というか、ハチクロに関しては、最終巻が
無理やりパッピーエンドにさせたみたいな
感覚があるのだが、私だけなのか?
382花と名無しさん:2007/12/29(土) 15:23:48 ID:???0
漫画板の「3月のライオン」スレでワラタw

羽海野チカ / 3月のライオン Chapter.2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189413115/


360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 13:56:43 ID:kj8B8spXO
タイトルの「ライオン」ってなんなんだ?
ライオンが出てくるのか?


361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 16:48:21 ID:VbPSaFxW0
最後にライオンのサンドイッチを(ry


362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 17:11:13 ID:L6EFWhXH0
ハチクロ読んでねーからそんなネタ分かんねーよ!
383花と名無しさん:2007/12/29(土) 17:02:43 ID:???O
こんな時期に作品の結末を語るって相当な粘着質だな読んでないが、連載終了からずっとやってるのか?

評価に「気持ち悪い」という感情論を根拠として平気で持ち出す奴ばかりなのは


マジキメェw
384花と名無しさん:2007/12/29(土) 21:44:58 ID:???O
修の気持ちの変化がかかれてないのがよくないのでは?
385花と名無しさん:2007/12/29(土) 22:51:37 ID:???O
>>383
自分じゃん
386花と名無しさん:2007/12/29(土) 23:43:45 ID:???0
>>384
修→はぐ
はぐ→修
が、伏線張られていなかったね
387花と名無しさん:2007/12/30(日) 00:50:21 ID:???0
羽海野さんと松本隆さんの対談よかった
読んで、羽海野さんってやっぱり感性豊かっていうか純粋って感じがした
ああいう気持ちをずっと持っていたいと思ったよ
388花と名無しさん:2007/12/30(日) 01:49:44 ID:???0
なんか心のきれいな人だよね
389花と名無しさん:2007/12/30(日) 03:03:00 ID:???O
松本隆との対談の口調いらっとした。
相変わらずミーハー
390花と名無しさん:2007/12/30(日) 04:07:10 ID:???0
個人的には森田とはんなり支えあって生きていくって感じの終わりを熱望してたんだけどなー。
別に恋愛でなくまぁなんかかわいらしい感じのお付き合いで。
修ちゃんおとうさんだし、竹本くんは友達以上というか恋愛方面には転びそうになかったし最後まで。
修はなー、修は、なぁ…。嫌いじゃないけど…。
391花と名無しさん:2007/12/30(日) 09:45:50 ID:???O
>387
同意
でも逆に周りにすごく敏感で傷付きやすいイメージを持ったな
私もウミノさんみたいな感性っていいなと思ったなあ

ドラマ始まるんだね…
アニメまではよかったけどこれ以上の原作レイプはやめてほしい
キャストからしてもうなんというか…
392花と名無しさん:2007/12/30(日) 12:32:56 ID:???O
一番丁寧に描かれてない修はぐがくっついてるのにワラタ
393花と名無しさん:2007/12/30(日) 12:58:14 ID:???O
真山しか丁寧に書いてないわな
394花と名無しさん:2007/12/30(日) 14:23:11 ID:???0
森田はぐなら割と書かれていなかったか?
竹本はぐは友達から全く進展していなかったからラストでくっつくのは無いが…
と言うか、はぐエリアははぐが子供過ぎるのもあって恋愛と呼ぶには何処も
大して進展していなかったよな。
それが最後に恋人から始めましょうじゃなくて、一生を支えあっていくパートナー
として選ぶのは誰かといういきなり恋愛をすっ飛ばさないといけない状況になっていたから
修になるのは仕方ないかもしれない。
恋人未満だった森田、友達以上にすら進めなかった竹本には重過ぎるハードルだw
395花と名無しさん:2007/12/30(日) 18:01:20 ID:???0
396花と名無しさん:2007/12/31(月) 02:26:50 ID:???0
ウミノさんが高校のときに投稿して一席取って掲載もされた雑誌って
何だろう?
「一席」っていうと集英社系の雑誌を主に読んでた自分としては
ぶ〜けとか思い浮かべたりするんだけど(あの雑誌ならデビュー
じゃなくても成績のいい投稿作が一話まるまる載ったりしてたし)、
他の雑誌でも「一席」ってあるかも知れないよね。
397花と名無しさん:2007/12/31(月) 11:49:58 ID:???0
>>395
「あの恋」って一瞬はぐと修のことかと思ったけど
多分山崎と美和子さんなんだろうな
それか山田と野宮
はぐと修のことも少しは描かれててほしいな
398花と名無しさん:2007/12/31(月) 11:57:44 ID:???0
おおかた真山とリカさんか山田と野宮、それか両方。
真山だろうなぁ…。
森田さんがどうなるかがが知りたいなぁ。
399花と名無しさん:2007/12/31(月) 13:00:33 ID:???0
森田は外人の女の子と将来くっついてほしいw
はぐと女の子をダブらせてたみたいだし
作中で描かれることは100%ないだろうけど
400花と名無しさん:2007/12/31(月) 18:12:09 ID:???0
ドラマって、最終巻のエンドまでやるのかな。
さすがに修ちゃんxはぐラブフラグはたてないよねぇ。
実際の年齢差が。。。
村上淳、小汚くみえるので、髪型・髭、変えてほしいよ。
401花と名無しさん:2007/12/31(月) 18:27:17 ID:???0
>>399

年の差が20くらいありそう
森田が35であの子が15くらいの話とか?

・・・ちょっと見たいかもw
402花と名無しさん:2007/12/31(月) 18:49:58 ID:???0
田舎育ちのため、極度の人見知り。
不思議な感性とズバ抜けた存在感で、周囲の人間を惹きつけてやまない。
その一方で、自らの才能をもてあまし、コンプレックスのかたまりでもある。
天才肌の森田の才能に惹かれ、その言動に振りまわされつつも、
それが初恋であることに気づいていく。
403花と名無しさん:2008/01/01(火) 12:36:19 ID:???O
本人気づいてないだろ
最後まで
404花と名無しさん:2008/01/01(火) 14:41:51 ID:???0
>>401
それだと森田がロリコンになってしまうw
女の子側からの淡い片思いという設定ならいいけどね
なんか通常の神経の持ち主だと森田の相手はできなさそうだね
405花と名無しさん:2008/01/01(火) 18:42:23 ID:???0
森田には山田が合うと思うんですが。
少なくともはぐちゃんよりは、いい関係になりそう。
山田も真山や野宮より、森田の方がノビノビって感じに見えた。
406花と名無しさん:2008/01/01(火) 19:01:55 ID:???0
>>404

森田は一目惚れしてんだしロリなんじゃ?
(好きというより萌えって感じだけど)

もしドラマで修はぐやったら、実年齢差はそのくらいだけど、そんな違和感なさそう。
15には見えないからか?
407花と名無しさん:2008/01/01(火) 23:21:23 ID:???O
あのドラマで修はぐやったら何故か森田はぐに見えてしまうキャスティングマジック
リカさんのガタイの良さからしてありえないからな
はぐも撮影中に更にデカくなりそうだしw
まあデカくなるのは作中のはぐの夢だったしな、それが叶うドラマの魔法だな
408花と名無しさん:2008/01/02(水) 00:20:30 ID:???0
竹本も一目ぼれなんだよな。
修はオムツまで換えた子に欲情…
どんだけロリコンぞろいなんだ鼻元研究室w
409花と名無しさん:2008/01/02(水) 03:46:20 ID:???0
>>405
森田と山田はあのままの距離感でいて欲しい
いきなり森田の家に山田が泣きながら訊ねて行って、
「野宮さんがぁ〜」
とかぐずる山田をからかったり慌ててなぐさめたりする森田さんでいて欲しいw
410花と名無しさん:2008/01/02(水) 08:20:15 ID:???0
森田とはぐが両想いっていう表現に違和感あるなぁ。
お互いに好きな部分はあるけど、ベクトル違うっていうか、
森田は、はぐの為に自己犠牲はしないよね。

自分も森田・山田が相性良さそうに見える。
それと山田があの真山をずっと好きな理由がいまいち分からん。初恋の意地?
411花と名無しさん:2008/01/02(水) 11:34:12 ID:???0
>山田があの真山をずっと好きな理由がいまいち分からん

同人特有の「設定萌え」だと思う。

ananとかozとかの少女漫画特集だと
「一途なあゆがけなげでいい」とか「むくわれないところが自分とダブる」とか
そんな意見があったから
412花と名無しさん:2008/01/02(水) 12:46:45 ID:???O
メガネ萌えだからだろ
初恋の人はSDのメガネ君でした的な
だからぶっちゃけあの類似品でもいいわけ
ドラマはその類似品の方が超イケメンだからそこんとこ解りやすいと思う
真山もバンプのボーカルが綾波&マミリン萌えって言ってるようなもんだよな
413花と名無しさん:2008/01/02(水) 16:49:57 ID:???0
>411
前半の山田は鉄人らしくて格好良かったけどね。
野宮が出てきてからは、ちょっと。。。
野宮と真山って作中では似た者扱いされてたけど、似てる?
確かにどっちも余り好きになれないタイプだけどw
414花と名無しさん:2008/01/02(水) 21:14:54 ID:???O
まあドラマでは野宮の方が圧倒的なイケメンだな
ドラマの竹本輝きすぎだなあ、竹本の大逆転の為のプロポーズ大作戦に見えてくるw
神童はぐの存在感もすごいな、原作のミニマムさは影も形もないけれど天才さはほぼ完璧
415花と名無しさん:2008/01/02(水) 21:18:55 ID:???0
ドラマの竹本って、そんなに輝いてる?
ヤンキー・ホストぽいw
強いて言えば、まだ真山に向いてると思った。
真山役の向井とかいう人の方が竹本ちっくな童顔だよね。
416花と名無しさん:2008/01/02(水) 22:19:14 ID:???O
つか原作無視っぷりが漢すぎて逆に神作品になる予感
生田はやってくれるだろ
野ブタの明こと山下がプロ大でリベンジ決めたぐらいの事は

村上も原作の修をブチ破るだろ、ありゃあ森田の器
417花と名無しさん:2008/01/02(水) 22:25:09 ID:???0
連載じゃなくてコミック派なんだけど、この話って、はぐの心理描写あまりなくて、
はぐ視点の話って余りないよね。一応、物語の中心にはいたけど。
竹本もいい感じだったけど、存在感はあまりなかった。
はぐと竹本をツートップでドラマ作るなら、原作をかなーり膨らませて改編しないと無理じゃない?
原作だと、山田・真山・りかで鬱陶しいほど、ぐるぐる回ってるし。
森田はひとり異彩放ってるしねw
418花と名無しさん:2008/01/02(水) 23:54:08 ID:???O
キャスティングの時点で改編どころか革命の勢いだからな
ハナっから原作の再現は考えてないだろ<ドラマ
瀬戸朝香なんか学生時代はヤンキーでソフトボール選手だぞ
どこをどうみたらはかなげに見えるんだw
419花と名無しさん:2008/01/03(木) 07:35:48 ID:???0
演技でカバーできるのかもしれないが、容姿でいえば、全員イメージと違う、少なくとも自分の中では。
修ちゃんが一番違うかな。村上って人は切れやすそうで、まったりはぐの世話やきそうにもなく見えるよ。
真山も原田も違うけど、別世界ができてそれはイラつかなくていいかも。
420花と名無しさん:2008/01/03(木) 11:16:43 ID:???O
>>408
別に欲情はしてないかと・・・
421花と名無しさん:2008/01/03(木) 15:38:43 ID:???O
修はぐの拒否反応強すぎでワロタ




自分もイヤー
422花と名無しさん:2008/01/03(木) 18:13:10 ID:???0
はぐが修を人生のパートナーに選んだって感じで恋愛感情とは、ちょっと違うように思えたけど
芸術家ならそれもいい選択かもね。
で、親代わりだった修がはぐを女として意識したのっていつから?
それとも、これまた、庇護する対象で、恋愛とは別物?
423花と名無しさん:2008/01/04(金) 09:40:23 ID:???0
はぐが修に対して恋愛感情が無かったとしても
ラストの修→はぐはどう見ても、恋愛対象だろう。
読者のほとんどは親代わりの愛情だと思って読んでいたようだから
女として意識したのはいつからって言われても答えられる人は
居ないのではないかと。
424花と名無しさん:2008/01/04(金) 15:11:22 ID:???0
特別なキッカケって本編の中じゃ出てないしな
425花と名無しさん:2008/01/04(金) 16:02:07 ID:MyGukKUK0
http://wwwz.fujitv.co.jp/bangumi/index2.html


ハチミツとクローバー傑作編 1月7日深夜(予約録画時は1月8日早朝)
http://tv.www.infoseek.co.jp/VHF/tv_detail.html?pg=tv_detail.html&program=p0006080107264000&area=008
426花と名無しさん:2008/01/04(金) 16:10:46 ID:???0
修・はぐって、光合成で植物みたいな感じ。
セックスレスの。
427花と名無しさん:2008/01/04(金) 16:31:43 ID:???0
さっきウィキでハチクロ調べたら、
「スピンオフ作品」を発表することが予定されているって書いてあった。
アレって本当なんですかね!?
428花と名無しさん:2008/01/04(金) 16:59:01 ID:???0
429花と名無しさん:2008/01/04(金) 20:48:09 ID:???0
はぐを演じる15歳の成海ちゃんが、はぐは一番共感して貰えないキャラですが
頑張りますと言ってた。
はぐって、内面がみえないし、演じにくそうだ。
430花と名無しさん:2008/01/04(金) 21:59:50 ID:???O
修はぐは原作だと絵がダメでナシだったけど
ドラマだとビジュアルが漫画の森田はぐみたいだからガンガンやってほしい
しかし原作の数年間をたった三ヶ月でかっさらっていくドラマってすごいな
生田の半ズボンの迫力w
431花と名無しさん:2008/01/04(金) 22:46:15 ID:???0
のだめでちょっと出てたよな?
432花と名無しさん:2008/01/04(金) 23:48:12 ID:JLVMHSpj0
>>430
好評なら2を作るために途中までで一区切りつけると思う。

電車で見た番宣用のポスターがかわいかった。
出演者の顔見てがっかりするのが嫌だったので近寄ってみなかったけど。
433花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:40:35 ID:???0
>>429
ドラマ版のはぐが共感出来るキャラになったらネ申だよ。
434花と名無しさん:2008/01/05(土) 03:13:31 ID:???0
はぐは、天才児で孤高の芸術家でら、共感されなくて親近感も薄いだろうけど
可愛い!って思って貰えればいいんじゃないの?

ちょっとクドイ成宮森田が魅力的だといいんだけど。
山田と真山のおんぶシーンで、真山が潰れそうw
はぐのころぼっくる設定はOUTだけど、山田の美脚と美乳設定って活きてるの?
435花と名無しさん:2008/01/05(土) 20:59:05 ID:???0
なんでもいいけど、ハチクロの音楽のイメージが
固定化されてて、あれと違うからちょっと…。うーん。
別に映画の主題歌がよかったとも思わないけども。
436花と名無しさん:2008/01/06(日) 08:14:29 ID:???0
読み返してみたけど、真山が山田を大事にするのが、どうしても不可解。
ふったなら、きっぱり突き放せばいいのになぁ。
山田も報われない自分に酔ってしまうだろうよ。
437花と名無しさん:2008/01/06(日) 12:51:09 ID:???0
友達をそんな簡単に突っぱねられないだろ、常識的に考えて・・・。
438花と名無しさん:2008/01/06(日) 15:56:37 ID:???O
>>436
可哀想なんだろ・・・傷つけたくないとか優しい性格じゃないか




でも真山大嫌いだけどね
439花と名無しさん:2008/01/06(日) 16:14:26 ID:???0
>>437
友近をそんな簡単に突っぱねられないだろ
に見えた俺ディラン・マッケイ
440花と名無しさん:2008/01/06(日) 16:25:13 ID:???0
友近はそんな簡単に突っぱねていいだろ・・・
441花と名無しさん:2008/01/06(日) 16:28:06 ID:???0
いや、友近はそれこそ友達にいたら会うたびネタやらせて楽しめるから
山田以上にキープするべし
442花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:12:37 ID:???0
友達にネタを何度もやらせて楽しむなよ。
お前クズだな
443花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:25:38 ID:???0
>>441
「友近」と並べてかかれると違う「山田」の話みたいだ
444花と名無しさん:2008/01/07(月) 01:43:28 ID:avLUthd+O
流れぶったぎってすまんが
曲はスピッツかYUKIが良かったのにーと思う(´;ω;`)
445花と名無しさん:2008/01/07(月) 01:48:46 ID:???0
>>442
バカか?お前。
「友近が友達だったら」って言ってるんであって
普通の一般人だったらそんなことさせないよ。
446花と名無しさん:2008/01/07(月) 03:03:44 ID:???0
いくら芸能人でも人間だぜ。
まあ例えばの話だし不毛な話だな…
447花と名無しさん:2008/01/07(月) 06:22:09 ID:???0
>438
真山のビジュアルが一番好きだけど、
真山の女の趣味が嫌い。
なので、株下がった。
448花と名無しさん:2008/01/07(月) 06:24:59 ID:???0
>436
その辺作中でも言及されていなかったっけ?
飲み屋が現れて真山が父親気取りだったときに誰かに突っ込まれてた気がする
449花と名無しさん:2008/01/07(月) 17:09:52 ID:C6PSpzEU0
>>380
ゴメン、最近一気読みして
普通にガッツポーズだったんだが。
森田みたいに全てを持っている男が
はぐまでかっさらうのは許せないだろ
常考
450花と名無しさん:2008/01/07(月) 18:29:27 ID:???0
>>449
竹本に感情移入してたんじゃね?
俺もそうだったし。
451花と名無しさん:2008/01/07(月) 18:31:38 ID:???O
この漫画魅力的で好きなんだけど気持ち悪いキャラが多いよね
真山とか森田とかはぐとか
452花と名無しさん:2008/01/07(月) 18:41:26 ID:???0
オレは山田が一番キモいと感じたが。
453花と名無しさん:2008/01/07(月) 18:51:36 ID:/Rf9D8roO
>>442の読解力のなさに絶望した
454花と名無しさん:2008/01/07(月) 19:05:14 ID:???0
>>448
真山は、片想いしてる山田が、りかに片想いしてる自分と重なるから
突き放せないとか言ってた記憶。
でも、その気がないなら優しくしない方がいいと思わない?
455花と名無しさん:2008/01/07(月) 20:19:55 ID:???0
真山は必要以上に山田に優しくはしていない。
否定もしている。
せめて目の前からいなくなればそのうち忘れることができるかもしれないけど
チョロチョロと出てくるから踏ん切りがつかないだけ
456花と名無しさん:2008/01/07(月) 20:45:29 ID:???O
ハチクロ好きだけど、
細かい所が後になってから矛盾してたり、つじつまが合わん所あるよね
457花と名無しさん:2008/01/07(月) 21:40:45 ID:???0
真山と山田、ずっとお互いに片思いのままで共依存じゃなくて良かったとは思う。
458花と名無しさん:2008/01/07(月) 22:59:47 ID:???0
竹本君みたいにイケメンじゃないけど、不幸具合は俺にソックリ
459花と名無しさん:2008/01/08(火) 02:11:11 ID:8TwxdwIk0
なんで成海が老けてるからって中学生を大学生役や看護婦で
使うの?そういうのって薄っぺらくね?

つくづく世の中見た目だなw
460花と名無しさん:2008/01/08(火) 02:20:07 ID:???0
もうすぐアニメ傑作集の時間だよ
461花と名無しさん:2008/01/08(火) 06:42:06 ID:???O
>>459
ハグは大学生であって大学生じゃないもの。
462花と名無しさん:2008/01/08(火) 06:58:32 ID:???0
>>455
てか、見込みのない恋なら、敢えて山田を無視してあげればいいのに。
中途半端な親切で飼殺し。
463花と名無しさん:2008/01/08(火) 07:17:41 ID:???O
単純に、真山はそういう無視やらが出来ない男なんだろ。
464花と名無しさん:2008/01/08(火) 08:13:08 ID:???0
>>462
中途半端に優しいか?
普通に無視しているじゃん。
なにをどう優しくしているか何巻の何ページだ?
465花と名無しさん:2008/01/08(火) 09:30:17 ID:???0
いよいよ今日からかー
新聞のラテ欄あらすじ見る限り、1話目から改変しまくりっぽいね。
466花と名無しさん:2008/01/08(火) 11:42:25 ID:???O
真山も山田が好きじゃないならはっきりすればいいし、無視すればいい。竹本も急に旅に出るとか、森田もはっきりしないとか全体にはっきりしない話って感じしかしない。
467花と名無しさん:2008/01/08(火) 12:36:43 ID:???0
真山ははっきりと山田振ってたでしょ。
ただ山田がその後も諦めきれずに目の前をちょろちょろしているだけで
友人として接してはいるけど気のある振りは殆どしていないと思う。
山田が真山の友人としての優しさがうれしいと同時に悲しいと一人で悶絶してただけだと思われ。
468花と名無しさん:2008/01/08(火) 12:58:52 ID:???0
ドラマはじまったら、このスレもまた荒れるのであろうな
実に楽しみだ
469花と名無しさん:2008/01/08(火) 15:55:21 ID:???0
はぐの絵はドラマのが原作に近い感じだね。
はぐのストイックさも現れてそう。
映画は薄っぺらかったからな〜。
はぐの絵も苦悩も。
470花と名無しさん:2008/01/08(火) 18:41:04 ID:eQInHnlDO
>>462
それは相手に甘えすぎじゃない?
真山は振る前も後も“友人としてなら”元々山田を好きなんだと見れたし
振ってしまったのはしょうがないにしろ出来れば今後も山田とも
良い(自分に都合のいいとかではなく)関係でいたかったように見えた。
鉄人でなくなった山田を見た分だと、いざ真山に振られた上突き放されたら
益々悲劇のヒロインぶって周りに泣き散らしてたように思う。
友人関係を続けたくて自然に振る舞おうが冷たく突き放そうが、
どちらにせよ山田を振った真山は周りから悪者扱いされなきゃならなそう。
と考えると真山が気の毒に思えてくる…
471花と名無しさん:2008/01/08(火) 18:53:27 ID:???O
朝めざましTVみたけど、初っ端から相関図が
森田←はぐ←竹本
になってるんだね
なんか違う気がする…
472花と名無しさん:2008/01/08(火) 19:01:09 ID:???0
ハグの神って金髪なの?
473花と名無しさん:2008/01/08(火) 20:14:35 ID:iTNRfI8oO
>>75はマジで?
474花と名無しさん:2008/01/08(火) 20:28:50 ID:???0
>470
同級生とはいえ、突き放してしまえばいいと思うんだけど。
変に優しいから期待される。ダメ子とダメ男っていうか。
山田は、真山がリカとの恋愛を成就できないという希望を持って、思い続けてたんですかね。
475花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:19:10 ID:???O
ドラマ糞過ぎ
原作ファンナメてんだろ
476花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:35:03 ID:iOmUUf6F0
TVドラマ化大失敗さらしage
477花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:39:39 ID:???0
脱落しそ。
有閑みてないから、どっちが酷いのか分からない。
のだめは、奇跡のドラマ化だったんだなーとぞ恩ふ。
478花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:40:18 ID:???0
キャスティングが滅茶苦茶酷すぎ
479花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:41:56 ID:???0
展開すごく早いですね・・・ドラマ
480花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:42:20 ID:Ey8n2Oo00
映画よりまマシでまだよかった
481花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:42:57 ID:???0
いや実況まがいのことはやめとこうじゃないか。
それ用のスレッドもあるだろうしそっちにさ
482花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:43:54 ID:Ey8n2Oo00
>>479
1クールでこのスピードだったら原作の最終回までやる気かな?
483花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:50:18 ID:TDDcBSyX0
うわぁぁ糞キャスト
484花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:53:12 ID:MAK5OiKRO
あんなヒゲ玉は先生じゃない!
485花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:58:11 ID:???O
最後、真山と山田って誰とくっつくの?
486花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:58:31 ID:???0
映画の方は作品的には良くなかったけど
公開当時に発売された映画本は最高の出来だったよ。
砂浜で出演者が並んでる写真とかすんごくハチクロっぽかった
487花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:01:12 ID:???0
>>485
真山は確かマリオとくっついたはず 山田は言わずもがなローマイヤ先輩だよ
488花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:01:21 ID:???O
もうだめぽorz
アニメが一番よかった
何がつらいって原作まで嫌いになりそうなことだ
そしてあれをほんとのハチクロだと思う人が増えることだ
のだめは奇跡だったのね本当に…
489花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:03:46 ID:???0
>>488
別に雰囲気出ててドラマよかったと思うけど・・・
期待しすぎじゃない?
490花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:04:30 ID:???0
ドラマ、オワタ
はぐはあんな薄ら笑いしない
491花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:06:14 ID:???O
>>489
雰囲気すら出てなry

有閑倶楽部よりはかろうじて耐えられる
492花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:06:51 ID:???0
あそこまでアレだともう何も言う気になれないな…
493花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:07:59 ID:rpiRBjW90
早速キャプほれ
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/1564-5.jpg
他にもあったぞ
494花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:08:54 ID:???0
やはり不評か
495花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:09:20 ID:???0
ドラマのことすっかり忘れてた自分勝ち組みwww
496花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:09:23 ID:4zIebCbhO
森田さんなんか違う
はぐちゃんもあんなんぢゃない
期待しすぎた
あれをホントにハチクロだと思われたらやだな…
497花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:10:24 ID:???0
原作の素晴らしさのアニメの出来を再確認したw
ヒドイとかそーいうレベルじゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
498花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:12:35 ID:???0
のだめのキャスティングはよかった。そもそもあそこまで忠実に
ドラマ化できたのがすごい。ハチクロは誰一人イメージにあわない。
映画は内容はともかく、キャスティングはよかったと思う。
それにしても瀬戸朝香はないでしょ。健康的過ぎて笑った。
499花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:18:24 ID:???0
ドラマ見た
これはないわーorz
500花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:23:37 ID:???O
>>487ありがとう!

山田はローマイヤ先輩で
真山はマリオだったのか。

ごめん、マリオって?
501花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:25:27 ID:???0
酷いドラマ
502花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:26:16 ID:???0
のだめは作者ががんがん注文入れてるからね
503花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:26:43 ID:???0
漫画を原作にドラマ化というよりは
もはや「インスパイヤ」の域だったね
504花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:27:41 ID:???O
実況のスレタイの
「ガチホモとクローバー」
「ハチミツとクラウザー」
が、かなり笑えたのでまあ良い。
505花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:29:18 ID:4zIebCbhO
>>500

それはない
506花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:30:48 ID:???0
原作レイプドラマだよねマジで
507花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:30:54 ID:obk+a7wSO
何であゆが陶芸科の窯でピザ焼くのを
何も反対してないどころか
許してるんだろう
土にホコリが入るのも許さん子なのに
508花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:36:15 ID:???0
はぐみと森田の関係ありえねー
はぐを安易に笑わせるな。
海のシーンを入れるな。いじょ。
509花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:39:12 ID:L0aHJdyD0
原作を激しく逸脱したわけわからんドラマに呆気にとられ
今、いち原作ファンとして静かに深く怒っています
なんなのアレは!?
510花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:40:14 ID:???0
今日だったのか…失念してた…でもレス見るとどうも見ないほうが幸せだったのかなぁ
511花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:40:24 ID:8xjqFaox0
有閑ファンだからかもしれないけど
主人公変えられてただの赤西ドラマを見せられただけより
こっちのほうがマシにみえた


512花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:42:09 ID:???0
羽海野さん大喜びしてるよ
怒れよ
もうだめぽ
ttp://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=162279&log=20080108
513花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:44:57 ID:???0
原作2巻まで読んだけど
今日のドラマを見て残りを読む価値があるかどうか
迷ってる
514花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:46:33 ID:???0
>511
有閑、ハチクロより酷かったの?
確かに主人公変更はありえんよね。

はぐが頭弱そう
修ちゃんがやくざ?
竹本がホストw
森田が煩い
山田がでかー
真山がクールに見えない
りか。。。
515花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:46:49 ID:???0
>>512
あとがき漫画がああだから
こーゆーの書きそうな人だと思うけど
自分の漫画の価値まで下げてるよなw
516花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:47:13 ID:???0
>>512
ウミノはファンの心情よりドラマスタッフというクリエイターへの感謝が大事なわけね
517花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:47:43 ID:???0
悪く言えないのは分かるし
本当に楽しかったのかもしれないけど
原作を大好きなファンの事も考えて欲しいなあ
518花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:49:35 ID:jwKCBglTO
>>512
作者 基本的に怒らない 自由にやらせるタイプだから 無理だよ
519花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:51:03 ID:???0
今週で早くも抱き合って来週キスとかw
月9になるとこうなっちゃのかなぁ・・・
とりあえず映画キャストはよかったけどドラマはキャストも最低だったねw
520花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:52:07 ID:???0
マジで酷すぎるよドラマ・・・・
521花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:55:10 ID:???O
>>505ありがとう!

嘘だったんだ…酷いorz
522花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:55:24 ID:???0
>>512
>(原作レイプで怒ってると思われそうですが)ほんとに楽しかった!!

>(どこから褒めればいいのか・・・)セットがすごくみっちみちに色々つまっていて

>(原作とは別物だったから)仕事もうんとがんばれそうです

私は心理学を勉強しているので
原作者の心理をプロファイルしてみました
523花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:55:31 ID:???O
火9
524花と名無しさん:2008/01/08(火) 22:55:44 ID:JunantP00
有閑倶楽部はギャグコメディドラマとして 暇つぶしにテレビつけっぱなしで楽しめた


これは 見続けるのが苦痛になるつらさが
525花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:04:03 ID:???0
原作が最後糞で終了したから
ハチクロになにも期待していないので
今日のドラマも普通に見れた。
526花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:04:58 ID:3F9H+low0
野宮さんが別人すぐる
527花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:06:01 ID:???0
正直、野宮とか事務所の人ってどうでもいいや。
それよりメインの5人と修りかが酷過ぎる。
528花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:07:25 ID:???0
みんな似てないってのはどうなんだろう。
529花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:10:01 ID:???O
>>525
同意
原作レイプとか言ってるけど原作だってあんなもんじゃん
内容変わってようがキャスティングがおかしかろうがどってことない
530花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:10:47 ID:???0
一番残念だったのはローマイヤ先輩
異論は認めない
531花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:20:57 ID:???0
>>530
あれは本当に残念だった・・・ローマイヤ先輩はもっと
爽やかで抱きしめられたくなるような御方だというのに
532花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:24:08 ID:???0
実況スレで「悪いことしてハム奪ってきたみたいなローマイヤ先輩」とか言われていて噴いた。
533花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:24:51 ID:???0
原作未読です。
はぐみという役は、言葉がしゃべれないor知恵遅れなのでしょうか
絵だけは走っていって何枚も描くという、気味の悪い不気味さ・・・
アスペルガー症候群?障害者が一芸を持っているという設定?
それなら、どう障害を克服していくのか楽しみなので見ようかな
534花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:28:05 ID:???0
ローマイヤ先輩のキャスティングは、スポンサーとかスポンサーとかスポンサーとか、
いろいろあったんじゃない?
535花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:28:37 ID:q7V5V2IEO
ドラマ糞でしたね。
これは打ち切りの予感。
536花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:32:52 ID:???0
>>533
田舎でおばあちゃんと二人暮しだったので、「ひとみしり」ってぐらい
障害を克服していくような話では決して無いです
537花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:34:50 ID:???0
結構面白かったなー…と久しぶりにスレ覗いてみたらw
お前等そんなに期待してたの?

あんなもんでしょ。tk笑い要素は上手く昇華してたと思うよ。
原作のまんまじゃ絶対寒くなるから不安だったのに
ローマイヤ先輩ウケたよ。

それより自分は原作ENDに全く納得いってないので
このままオリジナルストーリーになって欲しい。
んではぐは森田とくっつけ。
538花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:36:06 ID:???0
>>533
やだなーはぐは喋ってるよ
喋りすぎなくらいだよorz
539花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:36:51 ID:+O6AHRRoO
≫533
ウケた

原作ファンなので、ドラマには言葉もでないくらいがっかり。
見る価値ないですね。漫画台無し


知恵遅れってとられても仕方ないと思います。あんなはぐちゃん見たくありませんでした。
540花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:37:03 ID:???0
ラスト誰とくっつくか変えるのはありえない
541花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:37:38 ID:???0
はぁ・・・
542花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:38:19 ID:q7V5V2IEO
正直、感情移入ができない。
543花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:38:22 ID:???0
>>540
医龍のドラマなんて原作臭すら残ってなかったりしたぞ
544花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:41:05 ID:???0
はぐが可愛くなかった
545花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:42:26 ID:???0
慰留は知らんが恋愛ものの誰がくっつくか変えるのはありえない
546花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:42:56 ID:???0
最悪
547花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:47:40 ID:???0
>>545
カプ厨にはそれがわからんのですよ
548花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:47:42 ID:???0
>>537
笑い要素の部分が寒過ぎ。
549花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:49:47 ID:???0
森田さんのキャラはさ・・・生身の人間でやるのは無理だよ。
550花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:50:02 ID:???0
糞ドラマでした
551花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:50:31 ID:???0
あんなヤクザな修とはぐでくっついたら笑う。
ありがとう竹本くんで終わるんじゃない?
552花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:50:57 ID:???0
生田はもうちょっと役に近づけてくれると思ってたんだけどな〜
全く駄目だね、竹本らしさを全く出せてない
553花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:51:30 ID:???0
>>545
医龍2に至ってはもう登場人物もストーリーも原作あまり関係ない。
ちなみにこないだの探偵tガリレオとかも恋愛要素は原作には無いのに柴崎を無理矢理入れた感じ。

原作→ドラマにあまり期待してはいけない
554花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:51:44 ID:???0
森田役の俳優が反町に見えてしょうがなかった。
555花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:53:08 ID:???0
>>554
声がかとりしんごに聞こえてしょうがなかった。
556花と名無しさん:2008/01/08(火) 23:54:30 ID:???0
先生があまりにもモサいから
先生×はぐENDは変更するつもりかと思ったよ
あれで「あぁ好きさ大好きさ」と叫んだら凄いよ…

ドラマの展開早いから最後までやりそうじゃない?
557花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:02:43 ID:+O6AHRRoO
知恵遅れってww


どう頑張って我慢しても見れないです。
もう見たくありません。
558花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:15:57 ID:???0
ドラマの修ちゃん汚い・・・
559花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:18:43 ID:???0
>>536
d、意外でした。ひとみしりだけなら、人が近寄ったり
話しかけられたら困った顔をするとかで充分伝わるのに・・・。
人の話が理解できているかいないか がわからない怖さ、
意味もなく目が合った人に薄ら笑いをする、など白痴の迫力満点・・・。
周りが異様に気を使っていたので、重大な障害を持っていると誤解してました。

>>538
533の、はぐみという役は、言葉がしゃべれないor知恵遅れなのでしょうか
というのは、知恵遅れだから何を話していいのか分からない時は沈黙する。
がんばって考えて沈黙の後に、やっと片言で話すのかと誤解しました。
560花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:24:45 ID:???0
>>539
ウケ狙いじゃないです、
知恵遅れママが子供育てるドラマもあるみたいだし
最近そうゆうのがはやってるのかと思って
561花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:27:32 ID:???O
てっきりピュアのパクリかと
主人公同じ芸術関連だし、知恵遅れっぽいし
562花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:29:21 ID:???0
来週は海行ってキスしちゃうんだし、
その帰りに事故にあって手怪我して、
ヒゲの修ちゃんもどきが「好きさ大好きさ」って言って
竹本はハチクロサンド食べて
森田は行方不明、リカさんは腕力でレスリング界にのし上がり真山がプロデュース、
次回からは言葉遣いの汚い不良少女あゆによる「積木崩し2008」でいいよもう
563花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:33:57 ID:???0
>>559-560
原作読んでないなら
ドラマ見る→原作読む→アニメ見る
をオススメするかなー
映画は見たければどーぞって感じ
564花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:39:08 ID:???0
>>512
テレビ局に接待されてイケメン俳優に囲まれてちやほやされれば、女性漫画家なんて簡単に篭絡できます。
花君、山田、有閑、ハチクロ・・・・つぎは、どの女性漫画家がテレビ局と芸能事務所の
ハニートラップに引っかかるんでしょうか?
565花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:41:47 ID:???0
ホスト部あたりかねぇ。ぐっと遡ってグリーンウッドとか。
売り出し中の若手出したい時は男子校とか男子寮とか手っ取り早いし
566花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:44:28 ID:???O
やだなぁ。ハチミツとクローバーのドラマなんて有りませんよ
あれは、たまたまタイトルが被っただけです
羽海野先生の作品とは一切関係ありません
567花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:44:44 ID:???0
原作とまったく同じっていうのもどうかと思うんだけどなぁ
568花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:50:42 ID:???0
あぁ花君とかひどかったなぁ・・・。
569花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:53:11 ID:q05T/i1D0
美和子さんだけはイメージにあっていた
570花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:53:24 ID:???O
アニメは随分と丁寧に作られてたんだなぁ…
571花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:55:04 ID:???0
美和子さんだけww本当に美和子さんだけだった、役作りしてるっぽかったのは
あとはアレかね、俺たち自身のハチクロを作り上げてやるぜ!で原作すら読んでないのか?
572花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:56:53 ID:???0
>>566
カフカktkr
573花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:58:57 ID:???0
どのへんがカフカなのかすげぇ考えたじゃないか。
絶望先生のキャラのほうか・・・。
574花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:00:24 ID:???0
>>571
美和子さんはよかったなぁ。
あのベタベタした変な犬はいなかったな。
575花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:02:24 ID:???0
>>570
改めてアニメのネ申さを感じられた
それしか収穫ないわ
576花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:03:39 ID:???0
「のだめ」って幸せなドラマ化だったんだな
577花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:05:05 ID:???0
美和子さんは役作りってよりコスプレだろ。
漫画なんだからリアル人間がやったら違うのは当たり前。
演技はみんな上手だったよ。
578花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:05:28 ID:???0
そういえばリーダーと山崎がいなかったなぁ。
アニメは良かったねぇ…頑張ってたスタッフに乾杯です
579花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:06:31 ID:???0
アニメでは自転車の車輪と風見鶏が繰り返し出てきたけど
ドラマではあのボタンがくどいほど出てくるのかな。
580花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:09:15 ID:???0
>>577
はぐの中の人は台詞が棒でしたが
581花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:10:20 ID:???0
>>577
他のキャストも、演技が出来ないんだったらコスプレくらいして欲しかった
582花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:11:23 ID:???O
>>565
「ここはグリーン・ウッド」懐かしい!
原作もOAVも凄く良かった

>>570
ほんとアニメハチクロは綺麗だったなぁ…
映画ハチクロの出来はどうだったんだろ?

>>576
のだめドラマ化は神だったよね
同じフジでもこうも違うんだね
583花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:13:05 ID:???0
>>564
おまいは社交辞令と言う言葉を知らんのか。
584花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:14:21 ID:???0
>>582
映画も、見た当時はまるでピンと来なかったが、ドラマと比べたら
100倍良く出来てた。当時コケにしてスミマセンでした。
585花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:19:18 ID:???0
>>582
アニメとは別物だったけど
自分的には良かった。
8黒の世界に描かれた甘酸っぱさがちゃんと伝わってきた。
ただし、リカのキャスティングだけは、なかったことにしたい。
586582:2008/01/09(水) 01:22:24 ID:???O
>>584
レス、トン!
そうなのね
機会あらば観てみるよ

今、このスレ遡って読んでたんだけど
他にもチラホラ映画の感想書かれてた スマソ
587花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:25:16 ID:???0
ドラマのハチクロは糞以下
588花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:31:38 ID:???0
真山の携帯の着信音がムーン・リバーじゃなかった。
ってのはどんな大人の事情があるんだろう

原作を徹底的に破壊するってドラマスタッフの挑戦状?
589花と名無しさん:2008/01/09(水) 01:35:44 ID:???0
>>588
やっぱ著作権かな・・・
外国の曲だし、
DVD化するときにめんどくさいらしい。
590589:2008/01/09(水) 01:36:42 ID:???0
ああ、でもアニメでは使ってたんだよね。
591582:2008/01/09(水) 01:43:01 ID:???O
>>585もレス、トン!
映画は理香さん、西田尚美さんだったんだね
しかし映画公式見に行ったら竹本だけ写真なくて遊園地のマスコットになっててフいたw
ジャニは肖像権うるさいんだな
592花と名無しさん:2008/01/09(水) 02:17:05 ID:CR9Xqaoy0
>>588
ドラマスレで録画した人が確認したら
ムーンリバーだったらしいんだが


そんな自分はティファニーで朝食を最近見た
593花と名無しさん:2008/01/09(水) 03:09:33 ID:sxVj6T0HO
山田がブサイクだった
594花と名無しさん:2008/01/09(水) 03:33:01 ID:???O
山田はまだ良い方だと思ったけど
真山とリカさんが・・・
何であんな健康体なんだよ
595花と名無しさん:2008/01/09(水) 04:00:41 ID:???O
原作はキューコミの時から愛読→アニメはチラ見→映画化決定→特集関連の本を買い漁る→映画化。配役には文句なし。
が、どらにもドラマの配役は納得が行かない。特にあゆ。あと花本先生。
璃子ちゃん大好きなだけにかなりショックだった。
来週はどうころがるのだろーかー。
596花と名無しさん:2008/01/09(水) 04:14:03 ID:???O
>>592
うん。見てたけど、ムーンリバーだったと思ったけどなぁ
ム〜ンリーバ〜♪って歌のとこからじゃなくて前奏?からだった気がする
だから違う曲に聞こえたんじゃないかな?
597花と名無しさん:2008/01/09(水) 06:17:30 ID:???0
>594
うーん、山田もごつごつだけど、修ちゃんの犯罪者の風貌に影に隠れて
アラが目立たない。
リカは出番が少ないといいな、リカが脆いというより、意外としたたかに見えるw
あのリカに振り回されて執着する真山が嫌いになりそう。
598花と名無しさん:2008/01/09(水) 08:39:59 ID:???O
ドラマのキャストみんな合ってないな
竹本→でけえ上素朴に見えない顔
はぐみ→障害者なの?服がまず似合わない。キツイ性格が透けてるし
森田→演技はともかくあの顔でやんちゃみたいなのが似合わなすぎる
山田→一人演技がすげー酷い。あと頬の肉が盛り上がりすぎて斜め横の顔が太って崩れてる
リカ→こんな強そうで肉感的でハスキーボイスなリカはリカじゃない
修→あんなに胡散臭い男だっけ?
真山→こんなかじゃ1番マシ

ドラマすごいつまんなかった
599花と名無しさん:2008/01/09(水) 09:13:41 ID:FP3xTsvz0
監督と脚本家の狙いは何だ?
原作ファンを引き込もうとするなら、もうちょっと気を使えよ(色んな意味で)
未読と原作ファンの両方を取り込もうとして、結局どっちも失敗した感じになった
600花と名無しさん:2008/01/09(水) 09:32:39 ID:???0
再来週から7週に渡って竹本くんの自分探しです。
601花と名無しさん:2008/01/09(水) 10:00:08 ID:???O
原作層と映画層を同時に取り込もうとした結果だな。
どちらかに決めていれば良作になれたのに、正に二兎追う者は…っていう典型。
602花と名無しさん:2008/01/09(水) 11:33:07 ID:???0
12.9% 21:00-22:04 CX* [新]ハチミツとクローバー

爆死w
603花と名無しさん:2008/01/09(水) 11:36:28 ID:???O
まぁ他は仕方ないとしても山田は細くてスタイル良い美人じゃなきゃだめな設定なのに…
なんであんなにごっついの…あんまり羨まれるような体系じゃなかったよ…
あれじゃ籠のなかの鳥状態の姫というよりただの片思いの喪女に見えるよ!
髪も少なくて柔らかくて細い髪質を想像してたのに…なんか黒々としてるし!
映画の人は合ってたから余計に失望したのかも
604花と名無しさん:2008/01/09(水) 12:14:15 ID:???0
原作ファン引き寄せようと思ってるなら大失敗なんじゃないの?
原作の面影がちり一つすら残ってないし。
605花と名無しさん:2008/01/09(水) 12:21:15 ID:???0
原作と違うのはしょうがないとしても、
ギャグがことごとく寒かったのはいかがなものか。
二文字を伸ばすとセレブって何?
理解不能なギャグいわれてもなあ。
606花と名無しさん:2008/01/09(水) 12:46:56 ID:08dJrCRvO
よかった…
ローマイヤ先輩に納得してない人がいた。
年取り過ぎでしょ!?
607花と名無しさん:2008/01/09(水) 12:50:01 ID:???0
年取り過ぎとかそういう以前の問題だと思うが。
ローマイヤ先輩の設定なんか「ハム」だけしか使ってない。
608花と名無しさん:2008/01/09(水) 13:00:35 ID:???O
酷評だなw

見なくてよかったwww

ハチクロは原作・アニメ・映画で充分堪能したよ…。
609花と名無しさん:2008/01/09(水) 13:08:50 ID:L3pjuK9i0
成海さん、また変なドラマの主演やらされてるね可哀想
610花と名無しさん:2008/01/09(水) 13:09:16 ID:???0
映画ですらクソって言ってたオレの立場が・・・・・orz
611花と名無しさん:2008/01/09(水) 13:51:36 ID:???0
生田もかわいそう。竹村は無理。
612花と名無しさん:2008/01/09(水) 14:02:37 ID:???O
>>606
爽やかさの欠片も無いよな。
寧ろ不気味だし

>>611
竹村w
613花と名無しさん:2008/01/09(水) 14:18:33 ID:???0
ローマイヤ先輩がヒゲダルマになってて驚愕
614花と名無しさん:2008/01/09(水) 14:19:17 ID:???0
ムーディ勝山か銭形警部
615花と名無しさん:2008/01/09(水) 14:41:30 ID:rQH93qzi0


はぐ 大後寿々香  
竹本 硫黄島 
真山 ?
山田 ガッキー
森田 窪塚洋介
修ちゃん 織田裕二
ローマイヤ 照英   ☆決定
リカさん 石田ゆり子
ホモ兄弟 平井堅   ☆決定


補完よろ
616花と名無しさん:2008/01/09(水) 14:51:29 ID:???0
>>615
キモイよ。
617花と名無しさん:2008/01/09(水) 14:55:02 ID:rQH93qzi0


森田さんは
体育ジャージに裸足でビーサンだろ!

片足でもう一方を
ボリボリ掻かなきゃ

618花と名無しさん:2008/01/09(水) 15:33:07 ID:???0
こりゃ連帯責任だね。
脚本、スタッフ、キャスト、誰にも同情する気にならない。
619花と名無しさん:2008/01/09(水) 15:35:21 ID:???0
もうドラマは見ないよw
単行本+アニメでお腹一杯です。
620花と名無しさん:2008/01/09(水) 16:15:02 ID:???0
ドラマ開始しょっぱなから竹本を見て微笑みかけるはぐみが超違和感…
はぐってあんなキャラだったか?orz
621花と名無しさん:2008/01/09(水) 16:23:06 ID:L3pjuK9i0
>>615
大後キモ過ぎ
622花と名無しさん:2008/01/09(水) 16:23:53 ID:???0
怖いホラーなニタァ笑い、片言の日本語。
あちこちで貞子、知恵遅れ、女山下清といわれてますね
623花と名無しさん:2008/01/09(水) 16:40:06 ID:???0
ムラジュンが超絶「やつれ顔」でなんだかガカーリ(´・ω・`)
どうしちゃったんだろーか…
624花と名無しさん:2008/01/09(水) 16:57:05 ID:JoN08/180
はぐ YUKI
森田 真心の倉持
竹本 スピッツのマサムネ
真山 スガシカオ
修 堺雅人
625花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:16:54 ID:???0
竹本 田中圭
真山 平岡祐太
森田 玉木宏
修  西島秀俊
626花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:19:55 ID:???0
脳内キャスティングはチラシの裏だけにしてください
627花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:20:45 ID:???0
脳内キャスティング、おもしろい
628花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:22:33 ID:i0eCwJsb0
リカ役は痩せてなきゃ駄目では?
629花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:32:00 ID:IxliVw+M0
>>628
僕も今それを考えていた
630花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:40:05 ID:9Pi2KuEGO
あんな健康そうなリカさんはリカさんではない
631花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:46:31 ID:???0
>>624
YUKIとマサムネって初耳なんだが・・・
632花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:46:50 ID:???0
はぐ 蒼井優
竹本 妻夫器
森田 窪塚
真山 玉木宏
修 堺雅人
リカ 本上まなみ
ローマイヤー 平井堅
633花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:54:33 ID:???0
個人的に、ローマイヤ先輩はショックだった…
他はCMで見てて、なんか諦めてた分まだショックは小さかったんだけど…
あと、森田さん、昨日のドラマでウンコ作ってた?
なんかもうテレビはテキトーに見て実況見てたらそんなレスがあったんだけど…
634花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:55:51 ID:???O
>>630
あのリカさんなら原田を無理やり引っ張り出して
爆炎と共に事故現場から颯爽とお姫様抱っこで救出しそうだ
635632:2008/01/09(水) 17:58:05 ID:???0
山田 栗山千明
636花と名無しさん:2008/01/09(水) 17:58:43 ID:???0
>>633
うんこ作ってたよwwwありえなすぎるwwwwww
637花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:01:54 ID:???0
竹本 小出恵介
真山 瑛太
森田 水嶋ヒロ
修  津田寛治
野宮 平岡祐太
あゆ 柴咲コウ
りか 深津絵里
はぐ 志田未来
638花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:05:38 ID:???0
瀬戸朝香、みんなごついっていうけど
自分生で見たとき全くごついと思わなかった
足長くて美人だったとしか・・・
でもテレビで見るとごつく見えるかもね
639花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:06:34 ID:???0
>>636
やっぱりウンコ作ってたのかwwwwww
もうね、ありえない。森田さんにウンコなんか作らせるなよ!ヽ(`Д´)ノ
修ちゃんは悪人面だし、リカさんはレスリングの選手並みにごっついし、信じられんorz
640花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:11:20 ID:???0
特番みてうわあひでえっておもったからみなかったけど
そんなひどかったのか
あゆはたしかになんかブクブクしてたよな
誰一人どこも全くあってないのがまたワロス

>>564
花君の作者はジャニさえでてればどうでもいいんじゃねww
641花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:12:02 ID:???0
>>637
ああ、竹本くん→小出恵介は合ってるね。
真山→瑛太は私も以前考えてたから同意。
個人的には山田は映画のあの子で良いと思うけど
642花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:19:44 ID:riCi2UztO
暴走するドラマ関係者にこの酷さを伝えるにはどうすればいいのかな?
みんなで見ないで視聴率下げるとか?
643花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:26:12 ID:???0
2ちゃん見てるんじゃない?少なくともドラマ板のスレは。
一目で不評だと分かるだろうね(ていうか、作ってて気付くよね・・・)
644花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:31:45 ID:???0
ドラマは完全に脱落だ。
ありえない
645花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:32:00 ID:???0
>>642
なんか悔しいよね。自分の大好きな作品が全く違う、しかも悪いほうに変えられて…
フジに抗議のメールするのが一番良いような気がするけど
すでにもう見たくないんだが…
ドラマ板見ててショックだったのが、ハチクロ自体が面白くない、良くない作品と誤解する人が居た事
原作ファンとしては悲しい限りだよ
646花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:38:08 ID:???0
キャストはしょうがないと100歩譲ってもあのギャグセンスは無いわ。
カレーとか2文字とか何なの。
原作のギャグ使って欲しい。
647花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:49:28 ID:???O
初めて成宮に殺意抱いた
山田ぶっさー、はぐは知恵遅れ
648花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:56:21 ID:???0
わ〜〜〜〜
見忘れた
ショック
649花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:05:18 ID:???0
>>648
じゃあ来週見れば良いよ
自分はもう見ない。
650花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:12:37 ID:???0
>>648
海外の動画サイトとかにはあるけども。
651花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:14:10 ID:???O
流れd切ってごめん。

ドラマ実況とか他スレで何回か見たんだけど、羽海野先生が武威6の同人誌作ってたって本当?
652花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:16:58 ID:???0
>>武威6
すげぇ言い回しが腐女子くせぇ・・・。
653651:2008/01/09(水) 19:21:39 ID:???O
>>652
「ぶい」の予測変換で、多分選び間違えたんだとオモ。
そんなことで腐女子扱いしないでほしい。
654花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:29:05 ID:???0
月9の初回なのに視聴率12.9%って噴いた
655花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:29:56 ID:???O
面子としては好きな役者さん揃いなのだが…

幻滅したくないので観るのやめよう\(^O^)/オワタ
656花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:32:43 ID:???0
>>654
月曜じゃないよ
657花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:34:25 ID:???0
>>653
いやすまない。
あれらは何故か検索を避けるような言葉回しをする習性があるようだったから、
そこから変な変換をしてるのかと思ったので。
658花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:39:31 ID:zGAH0cHj0
はぐ 美山加恋 (体格的に)
竹本 市原隼人
真山 松山ケンイチ
山田 新垣結衣
森田 窪塚洋介
修ちゃん 萩原聖人
ローマイヤ 山本太郎
リカさん 深津絵里
藤原兄弟 前田健
659花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:41:44 ID:???0
>>657
隠す必要ないもんでもやるよなwww
660花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:49:10 ID:???0
ローマイヤ先輩の溢れ出る頼もしさだけを使うなら室伏の兄貴の方が適役
661花と名無しさん:2008/01/09(水) 20:01:13 ID:???0
原作読んでないで宣伝番組だけみたけど
役者の演技がだめだと思った
こりゃ部数伸びないかも
662花と名無しさん:2008/01/09(水) 20:07:44 ID:???0
リカさん。。。
太い

食っていないようにとても見えないんだけど・・・
663花と名無しさん:2008/01/09(水) 20:15:04 ID:???O
>>657>>659
そうなんだ、勉強になった。これから気をつけるよ。dd
664花と名無しさん:2008/01/09(水) 20:16:35 ID:???0
ハチミツ=スピッツ
クローバー=スガシカオ
真山=スガシカオ
アニメ挿入歌 スピッツ・スガシカオ


ドラマ曲=平井堅・・・・
映画で失敗したと思ったら懲りずにこれかよ・・・
しかも今回はもっと酷くなってるし・・

 

665花と名無しさん:2008/01/09(水) 20:17:17 ID:???0
リカ&修は中谷美紀と大沢たかおで見たかった。
子供向け火曜9時ドラマの脇じゃありえんけど。
666花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:07:53 ID:???O
修ちゃんが濃すぎて吹いたよ
667花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:20:23 ID:???0
よかった〜!ひどいと感じたの自分だけじゃなかったね。
はぐを「はぐみちゃん」と呼んだり、
森田さんがいきなりはぐを抱きしめたり、物凄い違和感。
668花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:21:31 ID:???0
森田のキャラ違いすぎるよね。なんであんな軟派森田なんだ
669花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:28:27 ID:???O
リカさんは石田ゆり子がぴったりなのになぁ
670花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:28:27 ID:???0
「そろそろ、山田あゆみを抱いたら?」って真山に言ってた?
671花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:48:00 ID:???O
はぐ…工藤はるか?アニメで声あててた子
竹本…ジャニーズ系のお坊ちゃんぽい誰か
森田…花ざかりの君たちへに出てた体育会系の寮長
山田…背が高くて髪が長い誰か
真山…松山ケンイチ
リカ…石田ゆりこ
修…西島秀俊

かな
672花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:58:36 ID:wHTCxev7O
>>512

羽海野先生の昨日のブログの最後の2行

あああうれしい…
ありがとう…

スタッフに感謝してるが「…」に怒りと落胆がこもってそうだ(´・ω・`)
673花と名無しさん:2008/01/09(水) 22:08:07 ID:???0
うみのさんって、どんなに改悪されてもありがとうとか書いてしまいそう
気持ちはわかる
674花と名無しさん:2008/01/09(水) 22:15:02 ID:???0
>>671
山田、戸田恵梨香はどう?
675花と名無しさん:2008/01/09(水) 22:22:48 ID:???O
ウミノさん人良さそうだもんね
日記読んでると分かる
ドラマはもう無かった事にしようっと
676花と名無しさん:2008/01/09(水) 22:44:21 ID:???0
山田役、かわいくて美乳で美脚で
かかと落としができるくらい脚が上がって
デカ盛りカツどんをばくばく食える女にお願いしたい。
677花と名無しさん:2008/01/09(水) 22:50:05 ID:???0
まだ瀬戸が山田やったほうがいいかも?
678花と名無しさん:2008/01/09(水) 23:13:23 ID:???0
ドラマ板にでもいってやれ
679花と名無しさん:2008/01/10(木) 01:05:59 ID:???0
酷い原作レイプだな
修ちゃんエンドは原作者の対外交渉してくれる人が欲しい願望か
680花と名無しさん:2008/01/10(木) 01:09:15 ID:???0
フジの掲示板、管理者がメッセージを選んで掲載するタイプとはいえ
ありえないほど絶賛されてるな
681花と名無しさん:2008/01/10(木) 01:24:33 ID:???0
>>680
原作を大事にしてくれて感動〜みたいなメッセージが結構あって驚いた
682花と名無しさん:2008/01/10(木) 01:52:16 ID:???O
縦読みとか混ざってんじゃね。それか関係者のレス。
683花と名無しさん:2008/01/10(木) 02:06:34 ID:???O
うみのに原作者のプライドがないからここまで改悪されたんだろな
糞漫画家に糞ドラマがつくのは仕方ありませんね
684花と名無しさん:2008/01/10(木) 02:18:30 ID:???O
最初は『羽海野先生可哀想』『あんな糞ドラマのスタッフに感謝するなんて純粋すぎ』って意見が大多数だったよね。私もそう思ってた。

でも、自分の作品や、応援するファンの気持ちを大事にしない作者ってどうなんだ…?と、モヤモヤしてきた。
作品やファンを守れるのは生み出した作者だけなのに、それを放棄したように思える。
例えるなら、自分の産んだ子供を金で売り飛ばした親。

ハチクロが大好きだったからこそ、今回のドラマと羽海野先生の態度がダブルでショックだ…
685花と名無しさん:2008/01/10(木) 02:27:16 ID:???O
原作者がドラマ批判しただけでHP炎上する世の中だからね
ウミノさんみたいにドラマ化をひたすら感謝するのが波風立たないんでしょ
686花と名無しさん:2008/01/10(木) 06:20:59 ID:???0
あー、たった2日読まなかっただけでレス200越えとか

やっぱドラマは予想通りかなり面白かったんだねー?へーよかったー
687花と名無しさん:2008/01/10(木) 06:22:08 ID:???0
竹本がジャニーズだしね・・・
688花と名無しさん:2008/01/10(木) 06:25:42 ID:???0
>685
海野さんは大人だと思った。
苦労人だから、世渡りの術には長けてると思う、いい意味で。
ジャニ主演ドラマの件でブログ炎上してしまった作家さんは正直だけど、大損だったね。
689花と名無しさん:2008/01/10(木) 06:42:01 ID:???0
>>687
ああ、なんだそういうことか、ありがとん
いい迷惑なんだけどやつらはどうもこうもしようがないからなあ
一時の一条スレを見習いたいもんだ
690花と名無しさん:2008/01/10(木) 08:23:18 ID:???O
はぐちゃんは昔の持田真樹がぴったりだと思うの。
しかしひどかったね〜。特にあんな健康なリカあり得ない!!
691花と名無しさん:2008/01/10(木) 08:52:06 ID:???0
あゆは外見のイメージだと、オレの中では鈴木えみなんだが・・・
サクラPV仕様限定で。
692花と名無しさん:2008/01/10(木) 09:44:02 ID:???0
ドラマ板のハチクロスレでウミノたんがV6同人上がりで
いまだにコミケ出てると思い違いしてる人がいて
なんの情報操作?とビックリしたよ。

V6上がりは…あの…違う人ですよ…?
693花と名無しさん:2008/01/10(木) 10:24:37 ID:???O
今はイベントに出てないはず。前にやってただけで。
694花と名無しさん:2008/01/10(木) 11:37:09 ID:nRTinw27O
>>687
竹本くんは喪男だよね(´・ω・)
695花と名無しさん:2008/01/10(木) 12:18:36 ID:???0
>>692
作者がジャニヲタなら同人上がりと大して見る目は変わらないな。
696花と名無しさん:2008/01/10(木) 12:44:18 ID:???O
>>691
鈴木えみ有閑出てたけど酷かったね
697花と名無しさん:2008/01/10(木) 13:09:24 ID:???0
>591
画像に直リンするバカがいるからだろ
698花と名無しさん:2008/01/10(木) 13:25:58 ID:???0
竹本、イケパラと演技一緒だね。
699花と名無しさん:2008/01/10(木) 13:47:29 ID:???0
折れそうな極細女性っていうと今井美樹ぐらいしか思いつかん
700花と名無しさん:2008/01/10(木) 14:05:09 ID:???0
今井美樹はオバハンすぎだろ…
701花と名無しさん:2008/01/10(木) 14:29:22 ID:???0
なるみだけはやめて
702花と名無しさん:2008/01/10(木) 15:46:42 ID:???O
>>695
しかも801同人作家あがりだというのは事実。
703花と名無しさん:2008/01/10(木) 16:57:28 ID:???O
石田ゆり子とか?これもオバハンか
704花と名無しさん:2008/01/10(木) 17:15:20 ID:???O
原作者っていうのは全然発言権ないと思ってたからな〜
有閑で結構髪型とか細かく発言している一条ゆかりを雑誌で見てびっくりしたな
性格上お任せするタイプでも漫画購入した原作ファンがいることを覚えておいて欲しいね
705花と名無しさん:2008/01/10(木) 19:24:45 ID:???0
大学生の男だがドラマ見て今日全部読んだ

漫画家としての才能があるから
ドラマなんか無視して
もっときつい話を書けばいいと思った

ドラマに口出すのは漫画家の仕事じゃないぜ?
706花と名無しさん:2008/01/10(木) 19:51:06 ID:???0
>>705
漫画家としての才能?
pgr
羽海野にあるのは同人作家としての設定萌えだけの内容ないストーリーですよ。
707花と名無しさん:2008/01/10(木) 20:25:09 ID:Egrdwq9a0
若いころの中谷美紀・・・
昔の加護・・・
708花と名無しさん:2008/01/10(木) 20:32:25 ID:???0
山田=水川あさみ、希望してるファンが多くてビックリ。

同じ漫画を読んでも、こんなに個々のイメージがかけ離れるとは、恐るべし。

はちくろは、ドラマ化に向かない作品だったのかな。
あの空気感を二次元じゃなく三次元にした時点で寒くなってしまう。
709花と名無しさん:2008/01/10(木) 21:05:08 ID:???0
山田はサクラのPVに出てたときの鈴木えみが理想だわ。
ちょっと美人過ぎるけど。
710花と名無しさん:2008/01/10(木) 22:08:33 ID:???O
>>706
ドラマ板で同人はやってないとか見たが、どっちが本当なの?
711花と名無しさん:2008/01/10(木) 23:00:28 ID:???0
>>710
「今は」やってない
712花と名無しさん:2008/01/10(木) 23:12:41 ID:???O
>>596
気になったから見直してみた。
ムーンリバーだったけど、オルゴールバージョンだったから、それっぽく聞こえなかったのかも。
713花と名無しさん:2008/01/10(木) 23:28:09 ID:???0
>>691
ノブタの再放送見てたら、戸田えりかも合いそうだなと思った。
714花と名無しさん:2008/01/10(木) 23:58:39 ID:???0
ドラマがあまりにもな出来だったんで
口直しに原作読み返したら、やっぱ面白いなぁ
715花と名無しさん:2008/01/11(金) 00:23:28 ID:???O
>>714ナカーマ。
私も原作読みなおしたが…やっぱり面白いしキュンとwwwする。


野宮カコイイヨー
716花と名無しさん:2008/01/11(金) 00:37:07 ID:???O
そうか、ドラマ見て原作捨てたくなったが読み返すのもいいね
717花と名無しさん:2008/01/11(金) 00:47:10 ID:???O
ローマイヤ先輩は今からでも照英に差し替えろ。

今まではドラマは別物として楽しんでね、と言うスタンスが
実写化にゴーサインをだした原作者として
正しいってか無難だと思ってたけど
人気漫画の安易なクソドラマ化がこうも続くと
自分の作品を守る為と原作ファンのために
ある程度口出ししてほしくなる。
のだめの人は偉かったな。

それと、あーだから最終回後、一回だけかいて
スピンオフは『いつか・また』載りますよーってだけ、
雑誌にあったのかって感じ。
一回載っけたあと、
なーんの音沙汰ももなかったのに。
なら祝ドラマ化、スペシャルショート掲載!!のが
まだすっきりしてる。
最終回後、2・3ヶ月の休養の後、
コミクス一冊分、定期的に載るなら
スピンオフはファンとして嬉しいけど、
映画やらドラマやら宣伝用に
話を作者の引き出しから
都合つけてお古だすみたいで萎える。
718花と名無しさん:2008/01/11(金) 00:51:01 ID:???0
>717
作者は本来パロ同人畑の人だから
自分の作品ですら「出来上がったもののパロ」を描くって趣向だと
筆が進むんだと思うよ。
一から創作することより、適度に出来上がった設定の
スピンオフ的なものを描くのが得意というか上手い人なんだと思う。

だからドラマで自分の作品と違っていても
パロってそういうものよねーと割り切れるんじゃない?
719花と名無しさん:2008/01/11(金) 01:00:13 ID:???0
>>718
もともとハチクロ自体が作者が萌えるシュチュエーションを
ツギハギした物のように感じてた。
そんな風に感じたのはそのせいなのかな。
720花と名無しさん:2008/01/11(金) 01:04:17 ID:???O
>>718
パロならパロと最初から副題に「偽クロパラダイス」と題してくれれば…
721花と名無しさん:2008/01/11(金) 01:23:55 ID:???0
そういやハチクロ連載してる時に出してたスラムダンクの同人誌で
キャラはスラダンなのに設定とストーリーはブラックジャックと言う
ダブルパロのシリーズがあったんだよな。
この人って、ストーリー自体も完全なオリジナルって感じが
あんまりしないと言うか
自分の好きな作品のオマージュ的なものが多い気がする。

722花と名無しさん:2008/01/11(金) 01:55:06 ID:???O
>>721
世にいう同人って全部男同士の恋愛パロディなの?
それともパロディだけもあるの?
723花と名無しさん:2008/01/11(金) 02:01:29 ID:???0
世にいう同人は女だけが描いているわけではないので
おのずと答えは導き出される
724花と名無しさん:2008/01/11(金) 02:07:21 ID:???O
真面目な正当派同人もあるのね
725花と名無しさん:2008/01/11(金) 06:52:10 ID:???O
>718
はぐが怪我した辺りから原作は、ハチクロ映画のはぐと臭のパロ同人に見える
本来パロ同人畑の人だから仕方なかったのか

>722
羽海野さんが描いてたのはホモだよ
726花と名無しさん:2008/01/11(金) 12:31:16 ID:U3gwWfOE0
>>721
そこまでできるとすごい通り越してすげえ。
みてー。
727花と名無しさん:2008/01/11(金) 13:56:56 ID:???O
ホモ漫画ってマジなんだ
捏造だと思っていたのに
728花と名無しさん:2008/01/11(金) 14:02:07 ID:???0
>>726
オクでボッタクリ価格で出てるけど余裕があるなら買ってみたら?
タイトルそのままBJだし。
ホモ設定だけど別にエッチシーンとかないし
スラダン知らなくても読めるよ。
ハチクロ好きな人なら面白いと思う。
729花と名無しさん:2008/01/11(金) 14:06:24 ID:???0
凄い衝撃を受けた
730花と名無しさん:2008/01/11(金) 18:33:37 ID:lUnuKJCrO
やっとハチクロエンドの納得行く自己解釈編み出した。

結局、森田さんにははぐに優しさが足りず、
竹本君には力が足りなかったってことだよね。
少なくともはぐが幸せになる分にはさ。
二人とは結ばれないのは最初から解ってた。
その両方を兼ね揃えてたのが修だったって訳。

いやそれでも強引だな…。でもまあもう修エンドでいいからここまで描いてくださいorz
731花と名無しさん:2008/01/11(金) 19:45:32 ID:???0
>>730
違うよ。

はぐと一緒になるには
自分のことは一切せず、はぐの手足、頭脳になって協力すること。
自分のことは一切しないけど生きていける程度の金が入る仕事を持っていること。

732花と名無しさん:2008/01/11(金) 19:57:43 ID:???0
修はリカのために人生投げようとしてたけど
結局は真山にその役取られたから
はぐに一生捧げる気になったって事じゃないのか?
そう思って読んでたけど。
733花と名無しさん:2008/01/11(金) 21:38:22 ID:???0
>>727
いちいち質問する前に調べろ。
734花と名無しさん:2008/01/11(金) 22:23:15 ID:???O
はぐが天才だという設定を上手く描写できてないから、
修がはぐにすべてを捧げるという決意にリアリティーを感じなかった。
大学生の作品がいきなり美術館のロビーに飾られるというのもありえないし。
はぐの創ったものが世間でなぜ・どう評価されているかを、
山田の陶器仕事のように細かく描かないと駄目だったと思う
735花と名無しさん:2008/01/11(金) 23:25:37 ID:lUnuKJCrO
>731
おー…確かにそっちの解釈の方が正しそうだね。
それぞれまさに森田さんと竹本君に欠けた物だよね…はぐ只者じゃナス
736花と名無しさん:2008/01/11(金) 23:52:22 ID:???0
283 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 13:26:08
あーあ小平市でとうとう在日朝鮮人への年金掛金ゼロにも関わらず実質年金支給が議会決まったよ。
俺達の税金が密入国の朝鮮人へじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる事になった。
これもそれもお前らが公明党と創価学会と民主党を野放しにするからだ!
怒れ日本人!この在日特権を許すな!!!
小平市への抗議活動
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=96
小平市での抗議活動動画
http://www.youtube.com/watch?v=DQWzxo05v08
掛け金払わなくても年金貰えるんだったら一体誰が年金を払うんだ!?
年金掛け金を払っていなければ日本人でも「無年金者」になります。平成16年のデータでは
年金掛け金納付期間25年に満たなかったため年金がもらえない日本国民は全国で約80万人に
上っています。
この状況でなんと掛け金を一度も払わずに「無年金者」となった外国人、在日韓国・朝鮮人に
福祉給付金という名の年金を給付しようというのだから、日本国民を馬鹿にするにも程があると
いわざるを得ないものです。また、国に対しても「掛け金を払っていない不逞在日」への救済を
求める意見書も採択される見通しというのですから、あいた口がふさがりません。
もしこのような状況を認めれば、必ずモラルハザードを引き起こし年金掛け金を払う人が
いなくなってしまいます。そもそも、これは在日を対象とした特権を地方自治体が堂々と
行おうとしているものであり、小平市在住の日本国民への差別行為に他なりません。
ちなみに、平成17年度の民団統計では60歳以上の在日韓国・朝鮮人は128847人にのぼり、
このうちの相当数が無年金者とみられています。「自分たちはいずれ半島に帰るから年金を
納める必要はない」と大声を張り上げていた不逞在日たちの年金を払うとして財源はどうする
つもりなのでしょうか? 現状の制度のままなら2050年には完全に年金制度が崩壊すると
厚生労働省自体が試算を出している状況でありながら、さらに負担を背負い込む財源は
どこにあるのでしょうか?

在日様は、年金をかけなくても、ただで貰えるそうですね・・・・・。

抗議をお願いします、

コピペして拡散してください。
737花と名無しさん:2008/01/12(土) 00:30:20 ID:???0
よく考えたら映画って良い出来だったのかなぁ。
とドラマみておもたよ
738花と名無しさん:2008/01/12(土) 00:53:26 ID:A3YhQl3T0

はぐ 大後寿々香  
竹本 硫黄島 
真山 瑛太
山田 ガッキー
森田 窪塚洋介
修ちゃん 織田裕二
ローマイヤ 照英   ☆決定
リカさん 石田ゆり子
ホモ兄弟 平井堅 北村一輝  ☆決定

739花と名無しさん:2008/01/12(土) 01:17:04 ID:2v7PgyBMO
>>732
違います
そもそも 修はそこまでリカに入ってなかたと思う
原田>なんかの壁>リカ
な気がするから
740花と名無しさん:2008/01/12(土) 01:34:03 ID:xu4bB2WLO
入れ込んでなかったけど自分が無力な存在であることには絶望してて、
けどはぐには自分が無力じゃないと確信して、
その事が好きになった一因な気がする。

みんなの解釈を合わせるといい感じなのに原作はなんであんなストーリーが破綻して見えんだろ。
741花と名無しさん:2008/01/12(土) 02:27:48 ID:QQ/br5seO
ストーリー破綻してるかな?むしろよくあんな濃い話をまとめられたと思う。
恋愛や夢や現実社会を知らないと描けない話だし、解釈を欲しがる人はまた何年後かに
読むと見え方が違うと思うよ。
ただ夢>恋愛がはっきりしてるハグが「あなたのことずっと見てる」というのがムカつく
742花と名無しさん:2008/01/12(土) 03:14:12 ID:ijgNZVoEO
こ、濃い…?薄いの間違いじゃなくて?
743花と名無しさん:2008/01/12(土) 03:50:32 ID:???0
ストーリーってよりキャラが濃いならまだ分かる。
744花と名無しさん:2008/01/12(土) 03:50:35 ID:???O
先輩は別所哲也か松岡修造にしてほしかったなー
745花と名無しさん:2008/01/12(土) 04:08:43 ID:???O
>>744
松岡はやめて
746花と名無しさん:2008/01/12(土) 05:33:51 ID:???0
修エンドでもかまわないけど共生じゃなくて恋愛っていうのが
何回読んでも納得できない…。というより、修側はともかく、
はぐは恋愛相手としての「一緒に居て欲しい」なの?
747花と名無しさん:2008/01/12(土) 09:50:50 ID:???O
>>743
それだ。

なんか、作者の夢やら挫折やら理想やら自己陶酔が、各キャラにぎゅうぎゅうに詰め込まれた感が有る。
748花と名無しさん:2008/01/12(土) 09:56:57 ID:???0
>746
修はぐエンド、ある意味、芸術のために、はぐは、修と共依存を選択した感じがした。
森田とは同士にはなれても、生活できない。
竹本は問題外w
749花と名無しさん:2008/01/12(土) 10:14:31 ID:???0
修ちゃんは、原田のことを好きなのかと思ってた・・・
750花と名無しさん:2008/01/12(土) 11:12:41 ID:???O
ハチクロって、結局は連載が長すぎて色々とグダグタになったのでは?と思う。
みんながみんな、切ない片思いを長くやり過ぎ。ついには女グセの悪い野宮やその同僚まで片思いしてるし。
その切ない片思いの結果ってのが、あのはぐが打算的に修を選ぶというえげつないエンド…

751花と名無しさん:2008/01/12(土) 11:17:20 ID:???O
そっか。ここでは薄っぺらいのかハチクロ

はぐは森田が好きだけどやりたいことを叶えたい。私には描くことが全て。
それには夢に集中できるためのバックアップ…つまり修ちゃんが必要。
先生は元々挫折した夢をはぐに託したいけど付き合わしちゃいけない‥
みたいな描写あったし、気付いたら好きになってたから全然共生OK。
ただ問題は、はぐは森田が好きで夢の為に修ちゃんを利用する形になるから、
だから「修ちゃんに私は何も返せない」とかうだうだ悩んでたんだよ
752花と名無しさん:2008/01/12(土) 11:36:14 ID:???O
>>751
その解釈はわかるけど、
結局は芸術の為に本当に好きな人ではなく、都合のよい(いうか親代わり・)の修を選択したように思う。
回りの人間(真山達)も、
“はぐは天才で何かしら芸術作品を残す人間だから、その選択は仕方がない”と解釈してる。
はぐと修が好き同士って事にしとかないと何かと理解に苦しむカップル。
自分は意地悪ないい方だけど、お互い、本音(事実)を知ってるけど見てみないフリしているある意味大人の関係にみえる。

まぁ、“愛には色々なカタチがあるからね”っていえばそれまでですが。
753花と名無しさん:2008/01/12(土) 11:53:42 ID:2Irbisca0


はぐ 大後寿々香  小柄で繊細で天才
竹本 ジャニ以外  凡人代表
真山 瑛太     いいやつ&ストーカー
山田 ガッキー   超モテ、長身美脚
森田 窪塚洋介   天才バカボン
修ちゃん 織田裕二 抱擁力ある若いおじさま
ローマイヤ 照英  筋肉と優しさ
リカさん 石田ゆり子 きれいな若いおばさん
ホモ兄弟 竹内力 北村一輝  濃ゆい

754花と名無しさん:2008/01/12(土) 12:01:46 ID:???0
森田の前ではご飯食べることも苦しい
修ちゃんは腕にあざつけることも出来る全部さらけだせる
755花と名無しさん:2008/01/12(土) 12:34:25 ID:???O
森田=好きな人の前だから何をしても恥ずかしい・意識しまくり。

修=親・家族同然の存在で小さい頃から自分を知ってるし、今更何を見られも平気だし何とも思わない。
多分下着姿を見られても平気そうだ。
修も“コラコラ、女の子がそんな姿してウロウロしない”ってお母さんみたいに叱りそう。
756花と名無しさん:2008/01/12(土) 13:54:50 ID:0cvTdYiJ0
ハチクロって描き始められたのはバブル全盛?それともはじけてから?

私はハチクロって、バブル時代やれ豪華なクリスマスだの何だのにトチ狂ってた
上の世代を見ていた作者が「お前ら、恋愛と消費より大事なものが有るんじゃな
いか?」ってのを描きたくて描いた漫画じゃないか、と解釈していた。
だから、全員が恋愛はしているがちゃんと仕事だの将来だの考えて(この言い方
が良いのかどうかは分からないけど)折り合いを付けるラストになったんじゃな
いか?
恋愛に全力投球の後、よく分からん横文字職業勉強のためにパリだニュ
ーヨーク
だのに旅立ってハッピーエンド・・みたいなトレンディードラマみたく
人生甘く
はないんだぞ!ゴルァ!漫画とでもいうか。

そう考えるとあのラストで自分は十分納得しているんだけど。
757花と名無しさん:2008/01/12(土) 14:15:28 ID:???O
ハチクロが描かれたのは
2000年からだったと思う。作者の羽海野さんが年齢的にバブル時期に青春年齢だったのではないかな…
(年齢を明かしてないから何ともいえないけど、
30才後半〜40才前だと思われ)
修・リカ・原田達は羽海野さんと同世代の設定にしてるんじゃないかな。
758花と名無しさん:2008/01/12(土) 14:27:19 ID:???0
>>756
バブル景気は1986年〜1991年位までで、ハチクロ連載開始が2000年からだから
バブルはじけた後10年も経ってから始まったわけだが…
759花と名無しさん:2008/01/12(土) 15:08:19 ID:???O
疑問というか、自分がちょっと引っかかってるんだけど…
山田がリカのデザイン事務所に手伝いに行く話で、
山田は真山に対する気持ちを諦める為にも手伝いに行くんだけど、そこでリカに山田の“真山が好き”ってのはバレてないのだろうか…と。
山田の態度ってわかりやすい(という設定らしいから)バレないはずはないだろうにな〜、と疑問が残る。
真山とリカが歩みよりつつある描写があったから、
リカが山田の気持ちに気付いて、改めてリカが真山に対してどうしたいか…なんて考える描写があってほしかったなって、思うんだよね。
760花と名無しさん:2008/01/12(土) 15:09:34 ID:???O
>>753
修=織田裕二はねぇよwww
織田裕二 性格悪すぎのお猿顔だし
761花と名無しさん:2008/01/12(土) 15:29:18 ID:???0
>>749
私も、修は原田が好きなんだと思っている。
そっちの方がおもしろい。
762花と名無しさん:2008/01/12(土) 15:29:54 ID:???0
バブルと結びつかなすぎワロタw
763花と名無しさん:2008/01/12(土) 15:41:00 ID:0cvTdYiJ0
>>757
>>758
お二人の意見で私の中でこんな説が浮かびました。
ドラマ化されたハチクロの評判が悪い最大の原因は、リアルでバブルを体験しているけど、
その恩恵がちっとも回ってこなかった作者が世の中これで良いのかと描いた原作を、当時バ
ブルを謳歌しまくって、何の疑問も持たなかったスタッフが中心になって作ってしまったか
ら。
どうでしょう。
764花と名無しさん:2008/01/12(土) 17:03:27 ID:???O
質問なんですが、森田さんの父親はどうしたの?
765花と名無しさん:2008/01/12(土) 17:14:31 ID:???0
>>761
リカが好きだったら辛くて3人で暮らすのは不可能だよね。
原田が好きだったんだと思う。
(同性愛的な意味じゃなくてw)
リカも修も原田に救われたみたいな部分で
共通してる関係じゃなかったのかな。
766花と名無しさん:2008/01/12(土) 17:22:33 ID:???0
>764
その後どうなったか今のところ一切描かれてない
(スピンオフで描く予定があれば解るかも知らんけど)
それもあって森田の兄の復習劇がなんか薄っぺらい。

あの会社元々森田父一人の才能でやってけてたっぽいし
乗っ取られた所で才能あるしあのポジティヴな性格だし
また会社起こしても成功しそうだし、悲壮そうに見せてるけど
なんか困ることでも?とか思っちゃったよ(笑)
まあ兄は父への復讐というより利用してポイされたおじさんのために
復讐したんだろうと思うけどね。
767花と名無しさん:2008/01/12(土) 17:28:07 ID:???O
とはいえ、相方が恋人と同居したら、普通は気を使わないかい?3人一緒に暮らせないわけじゃないけど、3人仲良く枕を並べている(リカは原田に腕枕されている)描写があった時、
“修ちゃん、気を使いなよ…”ってその描写をした作者共々、ツッコミたくなった。
768花と名無しさん:2008/01/12(土) 17:33:39 ID:???0
>>767
普通はありえないけど、
この作者はそういう設定に萌えるんだろうな…って思った。
769花と名無しさん:2008/01/12(土) 17:44:34 ID:???O
友達や仲間とワイワイ同居する設定に憧れるのはわかる。だけど、恋人カップル&独り者と一緒に同居という設定に、作者はどこに萌えるのだろうか…
自分は何かのプレイしか見えません。
770花と名無しさん:2008/01/12(土) 17:56:22 ID:???0
別にあり得ると思うんだけど・・・。
771花と名無しさん:2008/01/12(土) 18:00:14 ID:???O
ありえないけど
結婚してからは住む場所分かれたからいいんじゃねえの・・・?多分・・・・
でも修的には 気を使ったりはしたとは思うが
まさか Hどこでしてんだろ・・・とか思わないわけないだろうしよ


でも先生って Hとか全く興味なさそうなんだよなぁ

まぁ漫画だから いっか
772花と名無しさん:2008/01/12(土) 18:11:23 ID:???O
いや、原田デザイン事務所設立までは3人一緒。
つまり、原田夫妻が新婚時代も修ちゃんはいました。(時期は短かっただろうけど)
あの漫画で、こんな話すんのも何だけど古い一軒家、お互い音とか気にしないと大変そうだ…
というか、リカはイヤじゃないの?
773花と名無しさん:2008/01/12(土) 18:32:32 ID:???0
リカって原田にものすごいべったりで
甘えん坊って感じだったよね。
結構、Hとか好きそう。
774花と名無しさん:2008/01/12(土) 18:52:20 ID:???O
最初、リカって物静かで
クールビューティーな大人の女性って感じがしたんだけど、昔の回想シーンでは原田になかりベッタリな甘えん坊だったからびっくりしたんだよね。
(いわゆるツンデレ?)

という事は、リカの態度で真山のランクを察すると、自分の側にいてもいい人ぐらいて、修よりもランクは下なんだろうな。
775花と名無しさん:2008/01/12(土) 18:58:14 ID:???O
原田とリカはセックスレスだったんじゃない?リカのトラウマ絡みで。
だから新婚でも3人で暮らせていた、と予想。

花本・原田・リカの3人は、竹本・森田・はぐに重なるなー私は。
天才2人に惹かれたり苦しめられる凡人、って構図が。

でもこの関係性を当てはめると、修ちゃんがはぐを求めた理由が何となくいびつになりそうで怖い気もする。
776花と名無しさん:2008/01/12(土) 19:00:59 ID:???O
>>774
リカさんはクーデレ
777花と名無しさん:2008/01/12(土) 19:02:20 ID:???O
772の付け足し

後々、原田デザイン事務所を縮小して自宅兼事務所にするんだけど、その時も
自分に気がある真山(若い独身男性)と二人っきりで仕事するリカ。

意識しなさすぎのリカは、鈍感なのか、そんなプレイが好きなのかって疑ってしまう…
778花と名無しさん:2008/01/12(土) 19:11:34 ID:???O
>>775

あれだけ修の前でも原田にベッタリなリカが、夫婦生活に問題があるとは考えられないんだけどな。

逆に、あんだけベタベタしといてセックスは拒否だったら、原田が逆に病気になるよ。
それともスキンシップだけの関係だったとか…??
779花と名無しさん:2008/01/12(土) 19:21:01 ID:???O
@二人がもよおすたびにラブホにしけこんでいた
A二人はセックスレス
B三人でプレイが常だった

どれだろう?
780花と名無しさん:2008/01/12(土) 19:58:37 ID:???O
理想は@であってほしい。
3人の暗黙のルールとして皆が揃っている時はHしない、とか決めてる。
原田カップルは修に気をつかってラブホ利用か、修がいない時に…
修は、さりげなく2人っきりにしてあげたり、たまには他の友達の家に泊まったりして…って感じ。

でもあの3人の川の字のシーンを見ると、あながちBもあり得る…
781花と名無しさん:2008/01/12(土) 20:22:40 ID:???0
リカは真山とも平気でHしたし、原田とないわけがない。
あのべったり具合は結構体の触れ合いが好きなタイプに違いない。
逆に修は性欲とか全くそういうの無さそう。
782花と名無しさん:2008/01/12(土) 20:34:01 ID:???O
>>766
森田兄は、その利用されたおじさんと自分を重ねてたと思う。

・非凡な才能があり、会社も起こして成功、仲間にも恵まれて、結婚も出来て子宝にも恵まれた森田父。

・平凡な人間であり、憧れの人も親友(森田父)と結婚してしまった。その上、認知症の母の介護も一人で背負う事になり、自身も病気を患い、余命幾ばくもないおじさん。

森田兄も、幼いながらも弟に比べると何もない自分、才能も父の愛情も全部、弟に持ってかれているのでは…と思ってたみたいだし。
でも、あの森田父だったらまた別の会社起こして成功してそうなんだけど。
783花と名無しさん:2008/01/12(土) 20:51:35 ID:???0
>757
作者の生年月日は、1966年8月30日生だよ。
同人時代から公表されてる。
784花と名無しさん:2008/01/12(土) 20:59:44 ID:???0
まぁ普通に考えてあの家ではやらないとか暗黙なルールのひとつでも無いと
お互いに気まずくてしょうがないだろう。

>774
読者も最初そう思っていたけど、リカは好きな相手と一緒にいると無口になるという習性?があって
で、真山にはまだストレートに甘えられないからただ無口になられて真山が困るってエピなかったっけ?
あの時点で比べるのは難しいけど、リカの中で真山は修じゃなくて原田の方にカテゴライズされたんだと思った。
785花と名無しさん:2008/01/12(土) 21:13:28 ID:???0
>>784
>リカの中で真山は修じゃなくて原田の方にカテゴライズされたんだと思った。

小樽でリカさんが自分からご飯食べに行こうといったとき
生きていくことと真山を受け入れたんだなと思った。
小樽の話は、真山の防犯ブザーとかにドン引きだったけど
リカさんの心の再生っぽい感じがして結構好き。
786花と名無しさん:2008/01/12(土) 21:14:08 ID:???O
>>781
あの時のアレは今までのお礼Hというか…
決して好きになったからとか、心を許したとかではなかったと思う。
で、その後も関係が進んだかといえば、そうでもないよね。
スペインに行った時も2人用ベッド用意(後に誤解を受けるような予約内容と判明)しておきながら、部屋に入れないというプレイ。そしてその後も進展なくエンディングを迎える…
真山には可哀想だけど、
リカとHする事は当分無理、というかもうないと思う。

こんな行動繰り返すリカって、悪女としかいいようがないのでは?しかもタチが悪い事に無自覚ときた。
787花と名無しさん:2008/01/12(土) 21:31:35 ID:???0
人それぞれ受け取り方の違いはあるけど、本を読んで考えることが出来る人と
出来ない人との感想の差が激しいな
788花と名無しさん:2008/01/12(土) 21:35:48 ID:???O
リカの性格上、人見知りが激しいというか、男女関係なく自分のテリトリーに人を近づけないタイプなんだと思う。

無口になるエピソードも、それはやっと彼女のテリトリーに近づけただけであって、親密な関係ではないと思う。
小樽の話、自分も好きなんだけど、あれは彼女が生きる事を選択したのであって真山も受け入れたのではなさそう。
確かに、真山はリカの人生にとって重要な働きをしたけれど、これから先、必ず恋に落ちる可能性があるとは限らないわけで。
2人の関係が進むのって、かなり時間がかかりそう。
789花と名無しさん:2008/01/12(土) 21:47:54 ID:???0
修ちゃんが自分探しの旅に出ている間にやりまくっていた。
790花と名無しさん:2008/01/12(土) 21:57:41 ID:???0
>無口になるエピソードも、それはやっと彼女のテリトリーに近づけただけであって、親密な関係ではないと思う。

修ちゃんのセリフの意味がないなw
791花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:04:28 ID:???0
真山を受け入れなかった頃に比べたら、スペインのエピなんて
ギャグあったりで、濃密ではないけどゆっくり進展してるんだねと思ったな〜
リカの性格上、小樽での出来事やスペインに呼んだって言うのは
それだけで大進展なキガス。
792花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:07:43 ID:???O
今まで時間をかけながらもゆっくりと関係を進めてきた真山とリカだけど、最後のスペイン編でまた最初の振りだしに戻ったような気がしたのは自分だけでしょうか?
793花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:13:50 ID:???0
スペイン編は、ギャグ描写でリカさんも明るくなってんなと思ったが
部屋に入れないというプレイは、お約束なネタのような
794花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:18:14 ID:???O
それにしてもハチクロの
登場人物の男性達はみんなして我慢強いといいますか、性的なニオイが全くしないといいますか…
別にエロを求めてる訳ではないんだけど、なんか真山や野宮(原田)以外の男性達って、今まで女性と関係を持った事がなさそうなくらいな勢いなんですけど。
795花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:22:38 ID:???0
確かに森田なんてあの年で初恋みたいな
雰囲気ではぐに恋してたもんね。
あんな容姿のはぐに一目ぼれだし…。
竹本は当然キスもまだそうだし。

そういう意味ではやっぱりハチクロのキャラって
ファンタジーであって実写化は不可能な気がして来た。
796花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:23:22 ID:???0
ハチクロ男子は乙めんが多いというか、
中世的な男性って自分は好きだけどw
797花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:27:13 ID:???O
リカが簡単に真山とセックスしたのだけは受け付けなかった。
原田が死んだ後寂しさで修ちゃんともヤッてんだろな、そんな男がはぐと、と考えると気持ち悪い。
798花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:37:06 ID:???0
>>797
修とリカはやってないと思う。
むしろ体の関係があるような2人なら一緒に居る事が出来たと思う。
だから修は真山にリカの事で後押しをしたと思うし。
799花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:40:57 ID:2v7PgyBMO
修や森田って Hとか興味なさそうに見えるんだよなぁ
他の人と恋愛のなんかが違う気がする
あと
竹本=修
森田=原田
リカ=はぐ

竹本って修と不幸な道が似てる
800花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:43:13 ID:???O
山田には簡単にセックスできない真山だけど、リカには出来るだってビックリした。

誠実なのか、不誠実なのかどっちかわからん。
801花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:49:22 ID:???0
>800
え?山田はセックスする対象として見てなかったと思ってた。
対してリカは、そういうことも含めての「好き」なんじゃないのか?
802花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:49:32 ID:???O
友達とはやりにくい
803花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:53:02 ID:???0
真山は山田は子供ぽくて女としては見れなかったんでしょ。
可愛い後輩ってだけで。
804花と名無しさん:2008/01/12(土) 22:54:15 ID:???0
>>800
恋愛感情のない山田相手にセックスする方が酷いと思うが?
リカは好きだからセックスしたんだろ
805花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:06:05 ID:???O
交通事故後、修とリカが一緒にいた時期があったけど、2人は体も関係してたんじゃないかなって解釈してる。
決して、寂しさを紛らわす為とかじゃなくて、2人が立ち直る為に寄り添った感じがする。
ただ、あまりにも原田の存在が大きかった事と、同じく親友を失い傷ついた修に、リカを生きる方向へと引っ張るには力不足だったのでは…と思う。
共に心中か、リカの自殺を手伝い兼ねないくらい修も追い込まれていた2人だから、あえて別れたんだ、
と思ってた。
806花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:14:18 ID:???O
>>805
自分もそう思った。
立ち直るというよりは、お互いが相手の中に原田の面影を求めて一緒に居たのかな、とも思う。
807花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:16:36 ID:???0
正反対の意見でも、一人だけ全く咬みあわないのがいるな
808花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:18:45 ID:???0
でも当時修ちゃんチェリーボーイなような気がするんだけど。
修ちゃんをリカがリードして事が行われた…と想像すると
なんか嫌だ。
809花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:20:01 ID:???0
過剰な妄想して嫌悪感抱いて面白いw
810花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:20:09 ID:???O
初期設定で、リカに対してやりきれない片思いのウサ晴らしに合コンで女のコをお持ち帰りしまくってた真山。
(最後のほうで、ソレが違う設定に変更されてますが…)
恋愛感情はなくとも、山田を大切にしてたのは確か。というか、大切にし過ぎ。友情以上でしょ、あれは。
811花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:28:49 ID:???O
はぐと森田がくっつくと思ってました。
森田がキスした時の描写が、そんな感じがしたから…

この漫画、奥が深いですね…
812花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:32:17 ID:???O
>>783
羽海野さんて、勝手に30代くらいかなって思ってた。
…実際は今年42才っていう事実にかなりビックリしてますが。
813花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:36:54 ID:???O
ふと思ったけど、はぐのエロ同人って全く見たことないな
ロリ好きな変態死ぬほど多いからありそうなのに
(やつらには想像つかない。とか無い 逆にだからこそ萌える)
あったら是非見てみたいわ

想像すると気持ち悪いw
814花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:38:27 ID:???O
>>811
自分も、まさかはぐちゃんが保護者代わりの修ちゃんと一緒になるとは思わなかったよ…

あまりの急展開に、未だについていけません。
815花と名無しさん:2008/01/12(土) 23:40:28 ID:???0
>>766
両親離婚したんじゃないかな?まあ、離婚まで行かなくても別居。
あの家を出るシーンにお母さんがいないんだ。兄弟はお父さんと一緒に
いったんあの家を出てお母さんの生活の基盤ができるまでお父さんと暮らし、
根岸のおじさんのお見舞いに来たあとにお母さんのところに届けられて
そこで二人は暮らしたんじゃないかと想像してる。

作者がそうなのかどうか知らんが、家庭的に恵まれないやつ多いよなこのマンガ。
816花と名無しさん:2008/01/13(日) 00:00:05 ID:???0
あんなにシアワセそうなのに離婚はないと思う 死別でしょう多分
じゃなきゃおじさんも司の奥さん好きだったのに報われないしやるせない
817花と名無しさん:2008/01/13(日) 00:18:54 ID:???0
そうなんだけど、全く描かれてない。離婚はしてなくても
田舎でお父さんは他に働くところがなくて、単身赴任みたくなってたのかも。
電気店でカオルが陳列棚ぶっ壊してるところは、
二人でお父さんに会いにいった時のことではないかと思ったんだよ。
で、またいつか一緒に暮らそうなって言ってたのに死んじゃってさ。

そしたらあんなに幸せに暮らしてたのに…って復讐にも熱が入るじゃん。
818花と名無しさん:2008/01/13(日) 00:31:16 ID:???0
>>813
自分が持ってるのも野宮×山田、野宮&山崎×美和子だ
819花と名無しさん:2008/01/13(日) 01:38:25 ID:Qa28jLxB0


てゆーか
いとこだかはとこだかで
子作りするのって
コワくね?
820花と名無しさん:2008/01/13(日) 01:45:45 ID:???0
>>819
障害を持ってうまれる確率は、一般婚だと1.02%、いとこ婚で1.69%
ttp://www.ladies-tsunezawa.com/kongetu5-2007.html

いとこがいないんで、いとこってどんな感じなのかがつかめん。
821花と名無しさん:2008/01/13(日) 02:07:11 ID:???0
>>820
私も親戚がほとんど女で、数少ない男の従兄も年が離れていて
あまり交流がなかったから想像がつかめん。

でも会社の同僚が少女時代「大好きな従兄のお兄ちゃんと結婚したい」
と言ったら親族が「体が弱い子が生まれやすいから駄目」と血相を変えて反対したって言っていた。
822花と名無しさん:2008/01/13(日) 02:08:00 ID:???O
はぐの父親と修ちゃんがいとこ同士。

はぐは修ちゃんから見たら「じゅうてつ」とか言うらしい。

子作りにどう影響するか教えて、エロい人。
823花と名無しさん:2008/01/13(日) 06:34:45 ID:???0
台湾でもドラマ化されるみたいね
現在撮影中で日本人も出るらしいよ
824花と名無しさん:2008/01/13(日) 09:37:11 ID:???0
はぐ父としては、甥(?)が娘と結婚するってどうなの?
825花と名無しさん:2008/01/13(日) 09:43:50 ID:???0
同じ血族同士で結婚すると、病気もそうだけど
血が濃くなってよくないというよね?
昔の皇室もそれで色々問題があったんじゃなかったっけ。
826花と名無しさん:2008/01/13(日) 09:44:19 ID:???0
>>823
台湾版ドラマの方が面白そうだw
827花と名無しさん:2008/01/13(日) 09:47:09 ID:???O
はぐと修は子作りしなそう
はぐにまともな育児が出来るとは思えない
828花と名無しさん:2008/01/13(日) 09:58:01 ID:???0
1代くらいじゃ誤差の範囲だろうけど、他の親戚との手前とか世間体とか
色々あって普通は反対されるだろうね
829花と名無しさん:2008/01/13(日) 10:12:31 ID:???0
>>815
森田母は、会社取られる前に死別してると思う。
カレーのシーンで一切母が描写されないのはそういうことでしょ?
もし生きてたんならあそこにあえて母の描写入れないのはおかしいし。
(読者になんらかの誤解を与えたいんでもなければ)

ウミノさんのそういう大事なところはしょる所は
困っちゃうよな。

修がはぐをいつどうして好きになったかを
山田に教えないのはいいとして
読者にはポエム使っていいから教えろよと思う。
(修ちゃんは雨〜みたいなのりでいいから!)

あのはぐらかし方は修が秘密にしたいというより
作者が思いつかなかったとしか思えない。
830花と名無しさん:2008/01/13(日) 10:16:19 ID:???0
>>827
同意
2人にとってははぐの作品が子どもみたいなものだろうから。
それにリアル子ども持ったら創作意欲削がれそうだし
831花と名無しさん:2008/01/13(日) 10:27:21 ID:U1RI9RpY0
>>792
いや、真山がきて初めてゆっくり眠れるようになったと言ってるから精神的には
リカなりにかなり接近しているというか、真山が居るから私は生きて行けるくら
いには良い意味で依存しているよ。
男女はやらなきゃ進展とは言わない恋愛とは言わないという考えに乗っ取るなら
確かに後退かもしれないけど、リカは好きだからやりたがる女じゃないと思う。
832花と名無しさん:2008/01/13(日) 10:28:32 ID:???O
修とはぐ、一緒に暮らして創作活動はしても性生活が全くなさそうな感じ…
というか、お互いに性的な感情があるのって思う。
833花と名無しさん:2008/01/13(日) 10:29:18 ID:???0
いい加減、下世話な話から離れろよ
妄想垂れ流しできもいわ
834花と名無しさん:2008/01/13(日) 10:33:06 ID:U1RI9RpY0
>>814
修ちゃんと進展するその前のはぐ先生のエピソードでは、あの小学生とくっつくのか?
と、ドキドキしてたんだけどね。作者が単行本に高校生になった彼とはぐのツーショ
ットの設定画描いてあったのを見て、やっぱり一時的に考えたんだなと納得しました。
835花と名無しさん:2008/01/13(日) 10:42:02 ID:???O
リカの再生と真山との関係って丁寧に描かれてるなって感じがする自分ですが、その反面、みんなリカに甘くないかって思う事もある。
836花と名無しさん:2008/01/13(日) 11:24:28 ID:???0
正直次スレは少女漫画板から出て行ってほしい。
837花と名無しさん:2008/01/13(日) 12:12:14 ID:???O
おまえらみんなセックス、セックスと!
セックス村の村長さんか!!
838花と名無しさん:2008/01/13(日) 12:20:51 ID:???O
本売れてる。
839花と名無しさん:2008/01/13(日) 12:20:56 ID:???0
>835
美人と才能のある人には甘くなるから。

リカの容姿も性格も自分はあまり好きじゃなかったけどね。気疲れしそうなタイプ。
840花と名無しさん:2008/01/13(日) 12:41:28 ID:H4zrJ8IAO
はぐみにもそう言えるよねw
まぁ漫画だから美女で当たり前なんだけど、
もしはぐみがブサだったら、一目惚れもされず、
皆から可愛がられることもなかっただろうに……話終わるけどw
841花と名無しさん:2008/01/13(日) 12:51:59 ID:???O
>>839
特に仕事面では、周りからのバックアップが強かったと思う。それは、事務所の実力やリカの才能や亡くなった旦那さんの人脈含め、色々と理由があるんだろうけどね。

仕事面でも皆に支えられ、精神面でも真山や修に支えられて、自分を真剣に愛してくれる人間もいる(ライバルさえも彼女に協力的)
意地悪ないい方になるけど、こんだけ支援されて恵まれてるのにやっぱり自殺を考えていた、ってのがね。
それだけ、精神的に余裕がなく自分を責めていたんだろうけど、何となく納得いかないんだよ…
842花と名無しさん:2008/01/13(日) 13:13:44 ID:???0
それで納得できなかったら
金持ち美形が親が忙しくて寂しい設定なんて納得出来ないぞ
843花と名無しさん:2008/01/13(日) 13:20:18 ID:???O
最後に怪我を負ったはぐもそうだったけど、恵まれすぎ。
というより、ハチクロ女子達は、男子達に比べて苦労してない。
844花と名無しさん:2008/01/13(日) 13:21:11 ID:???0
女子は凡才がいないからな
845花と名無しさん:2008/01/13(日) 13:48:11 ID:???O
まぁ少女漫画だから、
男子が振り回されたり、 都合よく扱われたりするのは仕方がない。
でも読み進めていくうちに女子達に共感出来なくなってきたのは確か。
846花と名無しさん:2008/01/13(日) 16:03:14 ID:???0
それはあるかも。
自分の場合、共感というかかわいいキャラが好きだった山田が
話が進むごと困ったちゃん化し過ぎて萎える存在になってしまった…
847花と名無しさん:2008/01/13(日) 16:13:23 ID:???O
自分も最初は山田が好きだったんだけど、はぐと一緒にいるうちにいつの間にかキレイ系の洋服&靴から、はぐと同じカワイイ服&趣味になり、性格までも幼い子になるという退化。
というより、はぐやリカに比べると適当な扱いの設定になっていくのが嫌だったな…
848花と名無しさん:2008/01/13(日) 18:15:38 ID:5L1fQEEv0

はぐ 大後寿々香  小柄で繊細で天才
竹本 ジャニ以外  凡人代表
真山 瑛太     いいやつ&ストーカー
山田 ガッキー   超モテ、長身美脚
森田 窪塚洋介   天才バカボン
修ちゃん 織田裕二 抱擁力ある若いおじさま
ローマイヤ 照英  筋肉と優しさ
リカさん 石田ゆり子 きれいな若いおばさん
ホモ兄弟 竹内力 北村一輝  濃ゆい

849花と名無しさん:2008/01/13(日) 19:58:24 ID:???O
映画版のキャスティングがいいかも
850花と名無しさん:2008/01/13(日) 21:57:48 ID:???0
『ハチクロ』の魅力のひとつといえば、
せつなさ&ギャグの絶妙なバランスですよね。
なので、ドラマでも、せつないシーンはもちろん、
おバカなシーンも入念な打ち合わせをして撮影をしているんです。

例えば、竹本があゆに蹴られて吹っ飛び、
ゴミ箱に頭をぶつける、なんてシーンもそう。
斗真くんは、ちゃんとゴミ箱までの距離を計算して演じているのです。

が、そのあまりにも巧みな演技には、
スタッフから「お笑いやれば?」なんて声もw
よっ、芸達者!
851花と名無しさん:2008/01/13(日) 23:03:04 ID:???O
>>850
誰ww
852花と名無しさん:2008/01/13(日) 23:18:09 ID:???0
漫画のハチクロが人気になって来た頃、
ダヴィンチか何かで有名漫画家さん達とウミノさんで対談があって
他の漫画家さんが「何か欠けている感じがする者同士である
森田とはぐが惹かれあうのは、凄く良く分かる」って言ってて
これから2人がどうなっていくのか楽しみみたいな…
希望のある雰囲気で語られていたような記憶があるんだけど。
(立ち読みだったからうろ覚え…)

その当時だととても修はぐエンドを考えてたとは思えない。
ウミノさんの中で大きな心境の変化か何かがあったのかな。
堺さんに萌えてしまっただけかもしれないけど。
853花と名無しさん:2008/01/13(日) 23:21:24 ID:???0
それ以外、何があるんだwww
854花と名無しさん:2008/01/13(日) 23:57:29 ID:???0
竹本が怪我したらみんな同情はしてくれるだろうけど、それでおしまいで
竹本は美術系や体力使う仕事諦めて、地元の企業で事務職になって終わりだろうな…
855花と名無しさん:2008/01/14(月) 00:37:08 ID:???O
森田とはぐって、特に芸術面でお互いインスピレーションを与えているし、いい意味で刺激しあう感じに見えたんだけどな…
自分も森田とはぐが一緒になると思っていた。
その森田とはぐの芸術家カップルを、やっぱり保護者的に(時にはマネージャー的に)修が支えんのかな〜 って。

いい感じになる2人の間にお決まりのギャグで修が邪魔したり、とかさ。
856花と名無しさん:2008/01/14(月) 00:48:42 ID:???O
>>854
竹本‥ww

一般人だしね
共感できるキャラではあるなぁ
857花と名無しさん:2008/01/14(月) 00:50:47 ID:???0
萌えで突っ走る作家に、妥当な結末を期待するだけ無駄
858花と名無しさん:2008/01/14(月) 00:57:44 ID:???O
好きでも結ばれないエンドで良かったのにね…「ずっと見てる」みたいに
修は完全に蛇足
しかも堺萌えとかガセネタでも嫌過ぎる

859花と名無しさん:2008/01/14(月) 01:23:09 ID:???0
>>858
ラストの方の修ちゃんの絵、どんどん堺さんに似ていくんだよね。
860花と名無しさん:2008/01/14(月) 01:52:17 ID:???0
頭の数巻だけリアルタイムで読んだまま離れてて、最近、最終巻だけみたら、最初はもさいおっさんだった修が
学生とたいして変わらないような若作りにビフォー・アフターで驚愕した私が通りますよ
いくらなんでも堺に引き摺られすぎ
861花と名無しさん:2008/01/14(月) 01:52:59 ID:???O
修→はぐさえなけりゃ大好きな漫画で終わったのに…
本当に悔やまれる


862花と名無しさん:2008/01/14(月) 02:05:49 ID:???O
修はロリコン教師か。
ハチクロ5巻までしか見てないけど、はぐは修とくっつくのかな?
最悪のオチだな…ありえん。
山田や竹本は誰と付き合うの?
ネタバレプリーズ。
863花と名無しさん:2008/01/14(月) 02:15:08 ID:???0
ドラマ化が先だったら全然違うラストになってたかもねw

修にはぐに対する恋愛感情を持たすと
さんざんやってきた親バカギャグが辻褄合わなくなるし、
そんな伏線も無かったからストリーが崩壊するのに。
あんまり何も考えずに行き当たりばったりで描いてた気がする。
例えば修とリカと原田の3人暮らしにしても、
上で語られていたような事はも考えずに描いてたんじゃないかなあ。
真山の設定も途中で修正入ったくらいだし。
864花と名無しさん:2008/01/14(月) 02:23:55 ID:???0
真山の設定って、遊び人じゃなかったとかいうやつだっけ?
865花と名無しさん:2008/01/14(月) 02:57:21 ID:???0
はぐ初登場のとき、真山がさかんに自己アピールしている。
初期設定は女好きだったんだなぁ。
866花と名無しさん:2008/01/14(月) 03:22:02 ID:???0
女好き設定でよかったのになー
867花と名無しさん:2008/01/14(月) 04:15:25 ID:???0
>>865
はぐと真山って、はじめから終わりまでほとんど会話がないよね。
868花と名無しさん:2008/01/14(月) 05:30:06 ID:???O
はぐは真山の事一度も呼んだことない様な…
真山さんとか言うのも違和感あるな
869花と名無しさん:2008/01/14(月) 08:19:11 ID:???0
同人出身者で同人歴が長い作家って、全員がそうだとは言わないが、
設定かちっと固めないで、その時の気分でころっころキャラクター設定から
果てはプロットまで適当に変える人種多いな
パロディでなくオリジナル描いてる自覚ねーんだな
870花と名無しさん:2008/01/14(月) 08:42:26 ID:???O
>>869
そっちの世界は良く判らないけど、もしかして同人出身の漫画家さんて結構多いの?
871花と名無しさん:2008/01/14(月) 08:44:43 ID:???0
最近は多いよ。
毛の生えたぐらいのから、どっぷりの人から程度はいろいろだけど。
872花と名無しさん:2008/01/14(月) 08:55:45 ID:???O
はぐに対してのお父さん的行動&感情が、最後の最後で、“実は愛情でした〜”ってなるのって、それまでに散々描いてた過保護お父さんギャグは何だったんだってなるし、はぐも“実は好きだったんだ〜”といきなり愛情が芽生えてた。

長野のはぐ父も、安心して預けていた相手に娘をとられて大変だ、と思いきや
いきなり年の離れた(多分)女性と結婚&妊娠。
孫同然の子供が出来るわけで…

はぐとはぐ父の間に、何となく溝があった(多分、父の結婚&妊娠)のかのような描写もあって… って、それじゃあ、はぐが怪我をする前に考えていた長野で創作活動の件は?ってなるし、もう、何か何だかですよ。
873花と名無しさん:2008/01/14(月) 09:31:18 ID:???O
>>871
そうなんだ、レスありがとう。

でもなんとなく意外だ。そういう人達はアマチュアの域を出られないと思ってたから。
実力だけでなく、上手く言えないけど意識の面とかで。
内輪ネタで盛り上がっているうちは良いだろうけど、プロフェッショナルな作品を外の世界に送り出せるの?って疑問だった。
874花と名無しさん:2008/01/14(月) 09:44:11 ID:???0
今はむしろやってない作家さんを探す方が難しいかもねw
873さんがやってないと思ってる作家さんも実は昔やってたかもよ?
かなり大御所でもいるし。

あさ○り先生とか商業デビュー前、パロホモ本出してたと聞いた時は
ショック受けたなあ…。後々納得したけど。
875花と名無しさん:2008/01/14(月) 09:46:15 ID:???0
まぁ才能を開花させて作品を世に送り出し、将来を嘱望されている女性芸術家と
芽の出なかった1美大生じゃ全然立場が違うから仕方ないだろうな。
はぐは作品を作り続けたいと思っていたし周囲もそれを理解していたが、
竹本はそもそもそっちの道はそれほど意欲的に目指していたわけでも無いし。
876花と名無しさん:2008/01/14(月) 10:53:15 ID:???O
まぁ森田×はぐにならなくて良かったよ
ありゃあ 原田×リカの二の舞になってたわ 間違いなく
877花と名無しさん:2008/01/14(月) 11:01:31 ID:???0
突然出てきた、修→はぐへの恋愛感情なんかなくて
あくまで親としての家族愛的な感情ではぐを見守るということなら
修とはぐが一緒に生きていくという設定で、
あのラストでも十分納得できたと思うんだ。
才能を優先する生き方で恋愛感情が絡まない共生なら、
はぐが森田や竹本が一緒に居られなくてもしょうがない、
修でなければ成り立たない…と思えるし。

でも実は修が、はぐに対して恋愛感情持ってましたよってのが
どうにも違和感なんだよなあ。
878花と名無しさん:2008/01/14(月) 11:15:30 ID:???O
そうなんだよね。
はぐの人生において最優先の創作活動を第一に考えて、修と生きていくのは全然OKなんだけど、そこで修の恋愛感情はなくてもいいだろう、今まで通り保護者の関係でも、って思う。

なんかとってつけたような感じが拭えない。
879花と名無しさん:2008/01/14(月) 11:35:25 ID:sK8g17xW0
>>878
でもセックスはするんだよね。
880花と名無しさん:2008/01/14(月) 13:05:01 ID:???0
だって堺が臭が恋愛しないのはおかしいみたいなこと言っちゃったんだもん
881花と名無しさん:2008/01/14(月) 13:12:32 ID:???O
修は、自分は恋愛に関心が薄いと思ってる無自覚ゲイなのかと思ってた
原田・リカとの関係はそこら辺で解釈してた
実はやる気満々のロリだったとは
882花と名無しさん:2008/01/14(月) 13:56:37 ID:???O
なぜに そんな描写ないのにHをやる気とかの話になるんだ
さすが少女漫画板の住人だな
883花と名無しさん:2008/01/14(月) 14:31:55 ID:bxgSrOvTO
堺め無責任な発言をコノヤロウ…w
って思ってしまうけど、プライドを捨てて自分の萌えに走ったウミノたんに一番コノヤロウだねw
堺がこのエンド知ったらドン引きだろうな…。
884花と名無しさん:2008/01/14(月) 14:37:23 ID:???0
学生時代の恋愛から将来結婚は確率低い
社会に出て現実見ると人は変わるw
作者いいとこついてるね
885花と名無しさん:2008/01/14(月) 14:49:32 ID:???O
脈絡なさすぎて意味不明だった
はぐはパトロン>>>>>恋愛だったってことだろうが、じゃあ今までの森田への意識は一体?だし
修にいたっては単なる保護者的立場だったのになぜ最後に恋愛感情ぶちまけてんだろ?
この二人の意味がわからなさすぎてポカーンだった
竹本・森田→はぐ、真山リカ、野宮山田は丁寧に書いてたのにぶち殺しだな
886花と名無しさん:2008/01/14(月) 14:56:51 ID:???0
最近、ドラマ化のせいで
コンビニに初期ハチクロがでてきているが、
読んでみると、結局、この漫画って
あまりストーリー漫画として練ってたわけじゃないんだなと思う。
その場その場のノリはいいんだけどね。
なにより絵がかわいいから許されてる感じだけど、
話も画面構成もごちゃごちゃして整理されてない感じ。
887花と名無しさん:2008/01/14(月) 14:58:58 ID:???0
>>873
同人出身でも商業レベルでしっかりした作品描く人はいるよ。
よしながふみとか桃森ミヨシとか。
ウミノたんも悪くはないほうだと思うけど。
888花と名無しさん:2008/01/14(月) 15:04:08 ID:???0
花本先生の方はともかく、
はぐが恋した男より一番役に立つ男を選んだことは別に悪くないんじゃない?
889花と名無しさん:2008/01/14(月) 15:45:58 ID:???O
はぐはね。
まだ竹本はお友達、森田は触発しあい切磋琢磨しあう相手、段階で
誰かが明確な恋愛対象になる直前で、なにより役に立つ男を選ぶ展開に移行したからね。
そうキャラの軸がぶれたわけじゃない。
もちろん、修はぐエンドにするためのはぐ興醒めの森田の泣き言?とか、気になる部分もあるけど。
890花と名無しさん:2008/01/14(月) 15:52:53 ID:???O
>>888
少女漫画で、あの可愛らしい絵で、切ない片思いがテーマで、はぐのあの容姿で、それはキツイ。
ヒロインが好きな相手じゃなく、都合のいい相手を選んじゃうエンド…ってぶち壊しすぎ。
891花と名無しさん:2008/01/14(月) 16:08:58 ID:???O
森田って、自分自身を十分知ってる故に、好きな人を側におかないタイプと思ってた。何をやらせても素晴らしい作品を作れる才能溢れる森田だけど、森田自身何をしたいのかわからなかったのかも。
回りからは自由気ままな人間、と思われてたけど、!実際は兄貴絡みで身動きとれない人間だったしね。
892花と名無しさん:2008/01/14(月) 16:32:21 ID:aCW8ZE+O0
おれ、周囲に山と田畑しかないド田舎に住んでるんだけど、昨晩いいもの見ちまったよ。
夜中の3時過ぎ、自宅の窓から流星群をビデオに撮っていたときのこと。
ふと下を見ると、200mくらい離れた未舗装道でおまわりが自転車こいでた。
2kmほど離れた小さな派出所に勤務する30歳くらいのおまわりで
小川直也に似ているガッチリ体型の巡査。
野菜泥棒のパトロールか、通報があって出かけた帰り道って風情だったよ。
いつも空手道場で会うときはどっしりして落ち着いているのに
今夜の彼はなんかそわそわしてるなって思ってたら、
突然自転車を降りて、周囲に誰も居ないのを確認して、
制服のズボンを脱いでしゃがんだのね。
俺、しばらく何が起こったのかわからなかったけど、すぐに
三脚を下向きにし、カメラのズームをいっぱいにしたよ。
ファインダを覗くと、小川直也は苦痛と恥辱の表情を浮かべて、
排泄していたよ。よっぽど辛かったんだろうね。
そのうち表情が安堵感と爽快感で満たされると、小川は立ち上がり、
チンポを振って雫をとった後、ズボンを上げ、何事もなかったように
自転車に乗って立ち去った。
すぐに家を飛び出した俺が現場で見た物、それはまだ生暖かい
大量の糞。ガッチリ巡査のケツから出たばかりの糞。臭い。
近くの草を見ると、朝露とは違う液体でぬれていた。
小川直也似の警官のチンポから排泄されて間もない小便だ。
そっと口に含んでみる。しょっぱい。
思い切って糞も舐めてみる。生温かくて臭い糞。
俺、たまらず、その場でチンポを扱いて射精しちまった。
俺の精液が警官の糞と小便にひっかかった。
今、俺のうちの冷凍庫には、巡査の糞と小便がパックに入って
保存されている。
だれかほしい奴いねーか?分けてやるぜ。
これからビデオの使い道をじっくり検討する予定だ。いひひ。。
893花と名無しさん:2008/01/14(月) 16:32:48 ID:???0
>>890
竹本に感情移入してた俺的にはマンセーされまくりの森田とくっつく方がキツイかったんだが
あんだけおいしい設定満載で高スペックなのにフラれるのが森田の良いところじゃないの?
はぐとくっついたら野宮と似たような印象になりそうで嫌だし
894花と名無しさん:2008/01/14(月) 16:55:12 ID:???0
ここは少女漫画板だけどレスしているのはオタクおっさんだけみたいだね。
895花と名無しさん:2008/01/14(月) 18:35:36 ID:???O
>>894
猥談は女子の方がえげつないって知ってた?
896花と名無しさん:2008/01/14(月) 18:35:52 ID:???O
>>894はどっち?
897花と名無しさん:2008/01/14(月) 18:45:23 ID:D9Af8/05O
あのー、この話って最後結局どーなるんですか?
898花と名無しさん:2008/01/14(月) 18:50:07 ID:???O
>>896

>>895の事実を知らない夢見る処女か、女と接したことがない童貞ニートだと予測。
899花と名無しさん:2008/01/14(月) 19:01:13 ID:???0
>>872
>はぐとはぐ父の間に、何となく溝があった(多分、父の結婚&妊娠)のかのような描写もあって…

最初からそういう設定があったのならともかく、「はぐ父は娘溺愛父」という設定で
ああなったんだから余計にシャレにならないよ。
900花と名無しさん:2008/01/14(月) 19:11:59 ID:???0
>>897
イイ奴である竹本、森田は報われず
クズ野郎の真山と花本先生は意中の女をかっさらいました
山田は野宮を選びました
901花と名無しさん:2008/01/14(月) 19:48:24 ID:???0
>「はぐ父は娘溺愛父」という設定

これも他の男どもがはぐに近づくのを牽制するためのウソでした。
とかのつけたし設定が欲しいもんだ。
そして真山のおもちかえりはなかったことにするには話しが歪む。
ドラマでもスッチーと合コンとか言っちゃってたし
902花と名無しさん:2008/01/14(月) 19:59:47 ID:mc7suBiy0
>>901
貧乏美大生がスッチーと合コンてありえるのか
903花と名無しさん:2008/01/14(月) 21:30:01 ID:???0
ないです。
904花と名無しさん:2008/01/14(月) 22:32:45 ID:???0
>>887
あと遠藤淑子もしっかりとした作品を描いているよ>同人出身作家
905花と名無しさん:2008/01/14(月) 22:33:02 ID:???O
>>900
森田全然いい奴じゃないけどな
最初から最後まで周りに迷惑かける野郎だし
906花と名無しさん:2008/01/14(月) 23:25:14 ID:???O
森田って意外に気遣い出来るような
山田に対してとか
907花と名無しさん:2008/01/14(月) 23:42:59 ID:???O
山田だけな
908花と名無しさん:2008/01/15(火) 00:27:16 ID:???0
一応主人公風味だったのに、最終候補どころか眼中にすらなかった竹本はカワイソスってことだ。
まぁ友達か、恋した人か、ずっと支えてくれた人か、生涯の相手に選ぶならどれって状況で
友達選ぶ奴もいないけどなw
909花と名無しさん:2008/01/15(火) 00:36:31 ID:???0
真山なんかははぐをスルーだったりしているのに対し
山田はみんなに構われてて気持ち悪かった。
落ち込んでいたら必ず誰かがフォローに入る状況で
いつまでも「真山…」だったのが気持ち悪かった。
910花と名無しさん:2008/01/15(火) 00:48:02 ID:???0
山田が真山を好きになったきっかけがまったくわからなかったから
山田を「がんばれ」とも「かわいそう」だともなんともおもわなかった。
ただ、ウザイ女だな。としかおもわなかった。
911花と名無しさん:2008/01/15(火) 03:47:11 ID:???O
>>900
え?真山も先生も別に屑じゃないと思うが…
912花と名無しさん:2008/01/15(火) 03:56:51 ID:zaNvvUCKO
でも山田さん可愛いし
913花と名無しさん:2008/01/15(火) 03:59:54 ID:yZYC1a/eO
最低なのは真山なんだよ
真山>>超えられないいやな奴の壁>>>>飲み屋>>>山田>森田>はぐ>>こっからお人好し組>竹本>修
914花と名無しさん:2008/01/15(火) 07:18:41 ID:???0
>>911
ああいうノリのレスに
マジレスするなよ……
915花と名無しさん:2008/01/15(火) 09:50:13 ID:???O
男だけど、山田さんにすげぇ共感した。
告ってフラれた後の心情なんか山田さんそのもの。
相手がいい人だから好きなのに、いい人過ぎて諦めきれないっつーか
916花と名無しさん:2008/01/15(火) 10:00:45 ID:???O
真山がリカと上手くいってるならまだしも、真山も片思いだし、そんでもって相手のリカは複雑な事情を抱えてるしね。
振られたとはいえ、真山の恋が上手くいってないなら少しは自分にもチャンスがあるかも…って淡い期待してしまうよ。まして大切にされちゃうなら尚更ね。

917花と名無しさん:2008/01/15(火) 10:04:00 ID:???0
山田さんって、30代毒女?w
あんなに固執しなくたって、真山なんかそれほど魅力ないし
918花と名無しさん:2008/01/15(火) 10:16:48 ID:???0
どこをどうよんだらそうなるんだよ
池沼か
山田は最初学生だった娘で、毒女はリカだろうが
919花と名無しさん:2008/01/15(火) 10:21:06 ID:???0
>>918
ギャグですか?w
920花と名無しさん:2008/01/15(火) 10:22:08 ID:???0
>>919
ゆとりを相手にしちゃ駄目よ
921花と名無しさん:2008/01/15(火) 10:23:41 ID:???0
だから固執ぐあいが30女みたいだって話だろうが
922花と名無しさん:2008/01/15(火) 10:30:45 ID:5pVwTHkV0



        コマネチ!
923花と名無しさん:2008/01/15(火) 12:47:01 ID:???0
手元にホソキの本があったから
なんとなしにウミノさんを調べてみたら
水星人で去年から大殺界なんだね
そんでアニメ化の年が財成なので
占い通り儲かったんだな、きっと
924花と名無しさん:2008/01/15(火) 14:04:14 ID:???0
ホソキの本なんか本気にしてるやついるのかよw
925花と名無しさん:2008/01/15(火) 14:06:43 ID:???0
バブルやらホソキやらハチクロって意外にオバさんが読んでるんだな
926花と名無しさん:2008/01/15(火) 14:36:44 ID:???0
作者がオバチャンだからなあ
927花と名無しさん:2008/01/15(火) 14:48:10 ID:???0
次スレッドは少女漫画板からでていこうよ
どうせ延々修はぐは無いって話がループしてるだけだし。
連載もしてないし。
928花と名無しさん:2008/01/15(火) 15:09:26 ID:???O
番外編描くんじゃなかったっけ?
929911:2008/01/15(火) 15:14:37 ID:???O
>>914
ノリでも「クズ野郎」とか書く人好きくないもんでごめんよ
「死ね」とかよりは勿論全然マシなんだけど
930花と名無しさん:2008/01/15(火) 15:41:24 ID:???O
しかしドラマひどい出来だったな
931花と名無しさん:2008/01/15(火) 17:56:48 ID:???0
自分が一番ショックだったのは
ローマイヤ先輩が後輩達よりもデカいハムを貪り食っていた事だ。
先輩はそういうキャラじゃないのになーと…。

まあそもそも別人として見たほうがいいのかもしれんが
改悪されすぎだ。
932花と名無しさん:2008/01/15(火) 18:07:46 ID:???O
森田先輩はもっと浮世離れした感じがよかったわ。
いっそのことウェンツ瑛士とか。

はぐはCGで。
933花と名無しさん:2008/01/15(火) 18:19:12 ID:???O
森田先輩とか真山とか竹本より,とにかく野宮さんが大好きなんだが。
934花と名無しさん:2008/01/15(火) 19:46:57 ID:???O
>>929
あなたのような上品なレディは2chに来ない方がいいですお( ^ω^)

「死ね」は「こんにちは、ご機嫌うるわしゅう」と変換するお( ^ω^)
935花と名無しさん:2008/01/15(火) 20:19:02 ID:???0
ギャグパート積極的に入れてるなら
ドラマにみどりちゃんは出るのかな…
936花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:22:01 ID:???O
なんでハチクロって後半(中盤?)あたりからメンヘラの集いみたいになったの?
馨が失踪したり、父性愛じゃなかった修とか、はぐの怪我とか
無理やりに暗く重くしてるかんじがな…。
937花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:24:10 ID:???O
よくしゃべるはぐ
遊んでそうな竹本…
ノリ軽い森田


よくぞここまで…
ありがとう…

中国の偽キャラ遊園地みたいだ
938花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:31:02 ID:???0
ローマイヤ先輩はもう出さないでくれ・・・ドラマに。
ちょい役だから第一話だけだと期待したのに。。

「いつも笑ってたなぁ。お前らと一緒で馬鹿ばっかりやってた。」
これ誰
939花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:39:27 ID:???O
ドラマやることなすこと寒い…
940花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:53:15 ID:???0
氷の女王って冠づけられてた人間が・・・
941花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:56:16 ID:???0
>>936
同人作家の悪癖です
942花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:58:40 ID:PWq5Pn8IO
あぁ…ダメだ。
ドラマの森田が大嫌いだ。
正直殺意すら感じた。
943花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:59:54 ID:3A6jFjI/O
森田さんあんなに軽い気持ちでちゅーしたんぢゃないのに…
944花と名無しさん:2008/01/15(火) 22:02:14 ID:???0
あ、今日ドラマだっけ。
もうすっかり忘れてたわw
945花と名無しさん:2008/01/15(火) 22:03:35 ID:???0
オンナ慣れした竹本
バイセクヤリチン森田
童貞臭のする真山
老けたはぐちゃん
屈強な理花さん
ブサい山田さん

何を狙ってこんなイメージを持たせるキャスティングなんだろw
946花と名無しさん:2008/01/15(火) 22:17:16 ID:???O
>>932
ウエンツ森田を想像したら意外にイケる気がしてきた
成宮見た後だから、何でもアリな気分だけど
947花と名無しさん:2008/01/15(火) 22:34:36 ID:???O
主題歌が平井堅ってところですでに終わってる…
948花と名無しさん:2008/01/15(火) 22:37:25 ID:???O
森田は最初から こんな感じだと想うけどなぁ
変態つうか
優しい人でいい男つうのは あくまでも君らの作り上げた森田であって
949花と名無しさん:2008/01/15(火) 22:40:06 ID:???0
>>938
タワシです
950花と名無しさん:2008/01/15(火) 22:40:27 ID:???0
>>946
ちょっと分かるけど、あの複雑なキャラを演じきれるかなー

実況で若い時の窪塚って言う人がいて
妙に納得した。
951花と名無しさん:2008/01/15(火) 22:44:29 ID:???0
真山の役の人のが竹本の雰囲気出てたよ
952花と名無しさん:2008/01/15(火) 23:00:50 ID:???0
キム兄やんはカズさんにシフトしてくれないかな。
953花と名無しさん:2008/01/15(火) 23:11:40 ID:???0
100歩譲って森田さんの海辺でのちゅーは許す
でもちゅーしたあとは、わーって慌ててどっか行ってほしかった
東京の人はぼーっとしてたらちゅーするって…どんだけチャラいんだw
東京恐ろしいwww
954花と名無しさん:2008/01/15(火) 23:12:24 ID:???0
>>941
ストーリーを暗くシリアスにしたがるよね。同人作家って
シリアスが描けるアタシ凄い!
って思っている人多すぎ
955花と名無しさん:2008/01/15(火) 23:36:47 ID:???O
作品に対する敬意がまるで感じられん
956花と名無しさん:2008/01/15(火) 23:45:41 ID:???0
>>953
あれじゃ王子様のキスじゃないじゃん!
酷すぎる。
957花と名無しさん:2008/01/15(火) 23:58:19 ID:???O
ドラマはチャラ男森田が山田さんとはぐに二股かけるお話。

もう森田山田エンドでいーよ。つーか、もうどうでもいーよ。
958花と名無しさん:2008/01/16(水) 00:23:30 ID:???0
はぐみは、絵が描きたいがために修ちゃんを選んだのではないかと
ちょっと思ってしまった。
959花と名無しさん:2008/01/16(水) 03:25:52 ID:???O
そうだよ?
960花と名無しさん:2008/01/16(水) 04:36:57 ID:???0
先週は番組終了してすぐに羽海野日記が更新されたのに
今週はまだだね・・・
もともと頻繁に更新される日記ではないけど、
やっぱ先週のは社交辞令だったのかな。
961花と名無しさん:2008/01/16(水) 05:05:37 ID:???0
ドラマ化されて、はしゃいでいるだけだろうw

原作が糞なんだから、勘違いするな
962花と名無しさん:2008/01/16(水) 05:27:49 ID:???0
>>958
餓鬼キャラばかりのあの中で、身体に似合わず、はぐみが一番大人でしたたかだ
はぐみは原作者の投影なんだってなw
963花と名無しさん:2008/01/16(水) 06:53:35 ID:???O
原作見てない人は森田さん→山田→真山と思いそう

森田さんは性格的にはホリケンがいいw
964花と名無しさん:2008/01/16(水) 08:16:39 ID:???O
ホリケン笑ったw
965花と名無しさん:2008/01/16(水) 08:36:42 ID:hhPtZFgXO
原作者の投影、ってことはラストの修に堺を投影した可能性もある訳で。
そして修ははぐと恋愛エンド…
アイタタタ…
966花と名無しさん:2008/01/16(水) 09:06:40 ID:???0
それはさすがに君の妄想じゃないかなw
967花と名無しさん:2008/01/16(水) 09:41:41 ID:???0
いっぺんに登場させたから滅茶苦茶になったんじゃねーか?
968花と名無しさん:2008/01/16(水) 09:58:27 ID:???0
森田がはぐを意識しておでこキスに至るまでって
ずいぶん長い期間必要だった気がしたんだけど
ドラマじゃずいぶん軽く扱われちゃって何の余韻もないよなあ。
一度、森田がはぐと離れて戻ってからじゃないと全然
説得力がないというか…

まあ、脚本の人が原作のキャラのいいとこ
ちっとも判ってないんだなと言うことかもしれないが。
969花と名無しさん:2008/01/16(水) 10:10:29 ID:???O
ウミノも自分で描いていながら原作のいいところわかってなかったけどな
970花と名無しさん:2008/01/16(水) 10:41:05 ID:???0
はぐと修をくっつけるのなら
はぐが修を恋愛対象として好きっていう描写をもう少し描いて欲しかったなぁ
あれでは はぐが修を利用してるってふうにもみえちゃうよ
971花と名無しさん:2008/01/16(水) 10:45:38 ID:???0
最後に、とってつけたようなフォローはあったけどな。
「雨が好き→修ちゃんは雨みたい→雨みたいな修ちゃんは私の大切なもの」
みたいな。
972花と名無しさん:2008/01/16(水) 11:28:37 ID:???0
森田へのは「恋」で、修へのは「愛」なんだよ。
たぶん…。
973花と名無しさん:2008/01/16(水) 11:34:33 ID:???0
愛は愛でも家族愛レベルだろ。
だから近親相姦になっちゃうわけで。
974花と名無しさん:2008/01/16(水) 11:37:16 ID:???0
(;´Д`)ゲロゲロ漫画
975花と名無しさん:2008/01/16(水) 12:21:29 ID:???0
ずっと気になってたんだけど
竹本−花本とか
はぐみ−あゆみ−巧とか
(真山は漢字だし名前あんまり出てこないからいいけど)
山田−森田−原田とか
主要キャラに似たような名前(字面)が多い気がする
わざとなのか考えなしなのか
976花と名無しさん:2008/01/16(水) 12:34:33 ID:???0
>975
確か同人時代に
「好きになる作家さんや、好きになる漫画のキャラの名前は
なぜかいつも普通の名前が多い、自分もそういう自然な感じを見習いたい」
みたいなこと言ってた気がするから、狙ってるんじゃないかなあ。
977花と名無しさん:2008/01/16(水) 12:38:41 ID:???0
森田の造形の才能って原作と同じように
コロボックルにするための精巧なミニタバコとか足型とか
無意識にはぐ絡みのもので発揮して欲しいよな。

商店街の福引き券の偽造なんて軽く犯罪じゃん。
なんかいやだ。
978花と名無しさん:2008/01/16(水) 12:42:28 ID:???0
あの商店街、青年会じゃなくて老人会がしきってるのね。
すると、商店街あゆファンクラブの存在もないのか。
979花と名無しさん:2008/01/16(水) 12:43:43 ID:???0
福引き券の偽造もそうだけど
いたずら目的で学校の非常ベルを押しちゃうのもどうかと思う
980花と名無しさん:2008/01/16(水) 12:44:55 ID:???0
ローマイヤ先輩って時々、忘れた頃に田舎から出てきて
みんなに期限切れかけのハムを振舞う人だよね?
ドラマのは朴訥でおおらかな感じが全くないし
色んな意味で履き違えちゃっててキモイ…
先輩が出るたびに鬱になるorz
981花と名無しさん:2008/01/16(水) 14:01:33 ID:???0
原作のローマイヤーだって、たいして魅力ないじゃん
982花と名無しさん:2008/01/16(水) 15:01:34 ID:???0
ローマイヤー先輩って美大を卒業してハムの会社に就職したの?
983花と名無しさん:2008/01/16(水) 15:14:05 ID:lZS1MNAn0
964 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/16(水) 09:53:12 ID:lDv7Mm/50
17.0% 21:00-21:54 TBS ズバリ言うわよ!
13.6% 20:54-21:54 TX__ 開運!なんでも鑑定団
11.4% 20:00-21:54 EX__ ロンドンハーツ'08新春芸人20人が選ぶ!!No.1女性タレントは誰SP
10.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
10.0% 21:00-21:54 CX* ハチミツとクローバー
*8.4% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
984花と名無しさん:2008/01/16(水) 15:45:06 ID:???O
山田はホットパンツは穿いてもミニスカは穿かないし、ブーツとスニーカーだけじゃない。リカさんの悪口は勿論、悪酔いもしない。
竹本を北の国からギャグへ引っ張るのは寒い。
ローマイヤ先輩は忘れた頃に現れるからこそ魅力的なのに、毎回出てきたらありがたみがない。何よりキム兄は何をやってもキム兄というキャラにしか見えない。
藤原兄弟の出番があるなら、もういっそ吉本繋がりでHGに一人二役やらせるとか、その位の破壊力で突き抜けて欲しい。
美和子さんに関しては、見た目だけならGJ。立ち姿は素晴らしかった。リーダー不在は不満。
もう原作でなく、原案にして欲しい…。
985花と名無しさん:2008/01/16(水) 15:45:23 ID:???0
>>982

父親が倒れたかなんかで家業の農業を継ぐ

大学は休学してるか中退したかよくわからない
986花と名無しさん:2008/01/16(水) 16:58:55 ID:???0
>>985
ありがとう。
では、何であんなにハムを持ってるの?
どこからもらってくるの?
987花と名無しさん:2008/01/16(水) 17:16:31 ID:???0
>>986
大学は休学中
ハムの配送のバイトをしてる
988花と名無しさん:2008/01/16(水) 17:23:04 ID:???0
どうしてもどうしても
はぐが受け入れられない…
989花と名無しさん:2008/01/16(水) 17:23:49 ID:???0
>>987
ありがとう。
990花と名無しさん:2008/01/16(水) 17:28:44 ID:???0
>932、>946
漫画をドラマ化すると必ずウエンツの需要が高まる。
有閑倶楽部ではグランマニエに
のだめスペシャルでは全ての役に(ジャンやロランも)
ウエンツって役に立つタレントなんだね
991花と名無しさん:2008/01/16(水) 18:15:03 ID:???0
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その64
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1200474528/
992花と名無しさん:2008/01/16(水) 18:17:33 ID:???O
有閑倶楽部のびどーは田口だったよ
993花と名無しさん:2008/01/16(水) 18:20:44 ID:???0
>>992
>漫画をドラマ化すると必ずウエンツの需要が高まる。
                        〜〜〜〜〜〜
994花と名無しさん:2008/01/16(水) 18:31:45 ID:???0
はぐみが川にスイカを流して、
「…きれい」っていうときの表情が好き。
あれかわいい。
アニメは1期の途中までしか見てないんだけど、
川での話はアニメではやってないのかな?
995花と名無しさん:2008/01/16(水) 18:39:28 ID:???0
>>994
あれ、はぐがみんなに謝らなかったって
このスレでさんざん叩かれた記憶がある。
996花と名無しさん:2008/01/16(水) 18:55:49 ID:???0
はぐは森田にミュール貰った時も礼を言わないから
失礼な子だなあと思った記憶が。
997花と名無しさん:2008/01/16(水) 19:10:59 ID:???0
998花と名無しさん:2008/01/16(水) 19:11:05 ID:???0
999花と名無しさん:2008/01/16(水) 19:11:10 ID:???0
1000花と名無しさん:2008/01/16(水) 19:11:16 ID:???0
移動梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。