【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第79楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
講談社Kissにて連載中「のだめカンタービレ」の二ノ宮知子について語りましょう。

ネタバレ解禁は公式発売日(毎月10日・25日)午前0時です。
それより前におおっぴらに語りたい方はネタバレスレ>>2-5あたりへどうぞ。
解禁前にネタバレをコピペしていく輩がいますので、バレを回避したい人は自己防衛も必要です。

ドラマの話題はテレビドラマ板、アニメの話題はアニメ板>>2-5あたりへどうぞ。

前スレ
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第78楽章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183542977/

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
http://www.geocities.jp/nodame2004jp/

■次スレは>>953が建てましょう。

■ドラマ・アニメの話題は専用のスレで。

■関連スレ、関連サイト、FAQは>>2-5あたり。

■こんなループは嫌われがちです。ネタバレスレの>>2-5参照。
2花と名無しさん:2007/08/30(木) 12:04:53 ID:???0
△関連スレ

・難民板 ネタバレスレ
【襲っちゃうぞ?】のだめネタバレ50【ひいいっ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1187348149/

・クラシック板
のだめカンタービレ 19th Auftakt
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177137945/

・既婚女性板
【のだめ】千秋真一に萌える奥様7【オマイを信じてる】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177929126/

・30代板
【ピンクの】のだめカンタービレ30代板【モツァルト】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1137545653/

・アニメ板
のだめカンタービレ Lesson 18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181838462/

・ドラマ板
のだめカンタービレ Lesson113
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1187074673/l50
3花と名無しさん:2007/08/30(木) 12:05:56 ID:???0
△関連URL
・二ノ宮知子オフィシャル
ttp://www.din.or.jp/〜nino/main.html
・Kissウェブサイト
ttp://www.kisscomic.com/

△FAQ
・のだめバッグについて=最寄りの山野楽器かYAMAHA等で注文。
「yosizawa」というメーカーのカタログをもらう。

・のだめCDについて=2003年9月末に発売されたオムニバスCD
「のだめカンタービレ」(東芝EMI)は、現在既にメーカー製造中止、廃盤。
(ラフマニノフに関して演奏者の著作権問題がらみで再販の可能性は薄い)

・二ノ宮氏について=ちゃねらーらしきことが見て取れるが?
サッカー板の住人です。自分のスレは怖くて見ていないらしい。

・モナーの丸焼きってどこに出てくる?
6巻88ページの真中のコマ。お皿にうつ伏せになっています。
4花と名無しさん:2007/08/30(木) 12:08:10 ID:???0
これで終わりかな?修正等ありましたら宜しくお願いします。
新スレですーみんなで仲良く楽しく使いませう♪
5花と名無しさん:2007/08/30(木) 12:21:09 ID:???0
>>1-4
6花と名無しさん:2007/08/30(木) 14:20:57 ID:???0
>>1
乙。
7花と名無しさん:2007/08/30(木) 14:41:00 ID:???0
           ___刀、           , ヘ
         (|li|彡彡: : : : \_____/: : : : ヽ
     , -‐‐‐‐-、|  ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
   , '´, '''`v'‐-、  \   `  ̄ ̄ ̄フ: : : : :/
  , '  i OiO  |   ヽ        /: : : :/
  ,'   ヽ〇`、,ノ     !       /: : : : :/       |\
  i  (_          .|       /,': : : : /        |: : \
  .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /      /i: : : : :{         |: : : :.ヽ
  ヽ  i , ‐'""゛`|  ./       {: : : : :丶______.ノ: : : : : :} 
    ヽ、`‐‐----',,/       '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     丶   ヾ         \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
こ、これは>>1乙じゃなくて       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拙者がキテレツにたのんで作ってもらった新しいポニーテール
なんだから変な勘違いしたらいかんナリ!!
8花と名無しさん:2007/08/30(木) 20:40:48 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
9花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:50:41 ID:???0
こんなんじゃさっぱりスルーできるようになったや。
マカヒーも少しはがんばって進歩しているんだなあ。
10花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:04:17 ID:???0
つーか専ブラくらい入れろや
11花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:07:41 ID:???0
1乙です。

前スレでパリ初期の話になってたけど
パリ到着〜語学学校入学までののだめの生活費は三善家で持ったのかなあ
早くに連れて行くことを野田家に説明しに行ったりしたのかなw
129:2007/08/30(木) 22:49:20 ID:???0
>>10
専ブラだよ?なんで?
13花と名無しさん:2007/08/30(木) 23:10:55 ID:???0
前スレで何となく書き込んだら1000だった…orz
せっかくの1000なのにつまらないレスをしてしまった 
スマソ
14花と名無しさん:2007/08/30(木) 23:15:14 ID:???0
>>13
無駄な千取りとかよりはいいと思う。
15花と名無しさん:2007/08/31(金) 00:15:45 ID:???0
>>13
よくあることだw
とりあえずオメ
1613:2007/08/31(金) 09:52:50 ID:???0
>>14,15
ありがとう(´Д⊂グスン  【平伏】orz
17花と名無しさん:2007/08/31(金) 21:32:51 ID:???0
のだめの生活費って三善家の奨学金でない?

どーでもいいけど、181cmでエコノミーはマジきついっす
膝が前の座席にぶつかるよ
そんなつらい思い息子にさせるわけない・・・と思ってる
18花と名無しさん:2007/08/31(金) 22:28:59 ID:???0
奨学金といえば、ヤ○ハの財団がやってる
留学生の為の奨学金制度を調べてみた事がある。
10万円/月を最長2年支給だって。

10万/月だとユーロも高いし、パリの物価も高いらしいから
普通の留学生はこれだけじゃ大変そうだなと思ったけど
のだめはその辺り色々恵まれてそうな感じだな。
家も三善家提供だし、服はヨーコだし、料理人はいるし
衣食住は完璧ww
19花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:39:31 ID:???O
のだめは留学生というより、駐在妻がピアノ留学もしてる感じって書き込みが前にあったな〜
今は違うけどね
20花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:41:31 ID:???O
弟が184センチの野球体型(野球してる)だが、飛行機よく乗るけどエコノミーで特にきついとか言ってないよ。
千秋は細身だし大丈夫そうだけど三善の経済力なら千秋が小さかったとしてもビジネス以上かな。
21花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:52:37 ID:???0
>>20
パリまででも平気?>弟
2220:2007/09/01(土) 01:14:54 ID:???O
イタリアん時は平気だったみたいだよ。
23花と名無しさん:2007/09/01(土) 01:24:39 ID:???0
ウチの兄180cm(陸上選手体型)はせまいからって絶対エコノミーのらない。
東京-大阪でさえも。上のクラスに空きがないときはやむを得ず乗るくらいらしい。
あと電車も絶対グリーン。
24花と名無しさん:2007/09/01(土) 04:36:46 ID:???0
| 、, __
| ^     `ヽ
|        丶
|/ /ノ \\\ ヽ
| / ―  \\ ヾ
|./ (●  (● |l
|| ~"   ゝ~"‖ 
|八    З  ./  <1さん乙デス
| |ヽ\_ /ソ
|     ヽ
|     /
25花と名無しさん:2007/09/01(土) 08:49:40 ID:???0
エコノミーを狭いと感じるかどうかは身長・体格より、むしろ
脚の長さ(つーか腰−膝)に関係するんじゃないかと思ったりする。
26花と名無しさん:2007/09/01(土) 09:11:43 ID:???0
>>20
足短いから平気だったりしてね?
27花と名無しさん:2007/09/01(土) 09:43:10 ID:???0
>>26
我慢してるだけかも。
28花と名無しさん:2007/09/01(土) 09:54:38 ID:???0
エコノミーしか知らなかったら、あんまりすわり心地良くないと思っていても
それが当たり前で違和感感じないかもしれないけど
一度上のクラス乗っちゃうとエコノミー乗れなくなっちゃうと思う。
体の大きい人は特にそうだと思うよ。
29花と名無しさん:2007/09/01(土) 12:34:35 ID:???O
まあどちらにしても、大川に行くのに新幹線グリーン車とタクシーを使う千秋に
ヨーロッパなんて長距離をエコノミーという発想ははなからないだろう。
ビジネスかファーストでしょう。いいなあ、のだめ。
30花と名無しさん:2007/09/01(土) 12:47:31 ID:???0
所長公式の3コマはエコノミーっぽくないよね。
31花と名無しさん:2007/09/01(土) 12:49:07 ID:???0
大川行きについては、飛行機がやだから新幹線っていう事情だし(グリーン車についてはやっぱ
贅沢好きなのかとも思うけど)、タクシーは行き方がわからないのと早くのだめに会いたいのと
で使ったと理解した。
パリ行きについてはよくわからないが、ルノーを買う時に中古にしたのはえらかったじゃん。
32花と名無しさん:2007/09/01(土) 13:17:29 ID:???0
飛行機でシートをグレードアップさせる料金に比べたら、
グリーン車なんてかなり安い出費だよな。
贅沢というレベルではないような。
33花と名無しさん:2007/09/01(土) 13:35:26 ID:???0
>>29
ファーストは独立型シートだから、あれはファーストではないね。
やっと念願の海外にいけるようになった息子(しかも飛行機苦手)のために
ビジネス片道運賃×2(80万〜100万くらい?)の出費くらい安いもんだろうよ。
34花と名無しさん:2007/09/01(土) 13:36:16 ID:???O
千秋とジャンが中古車っていうのはいいエピソードだったね。
千秋なら新車かと思った。
ゆうこはジャンがお坊ちゃんでお金目当てかと思ってたから見なおした。
35花と名無しさん:2007/09/01(土) 13:39:28 ID:???0
めずらしーお金も無心かしらー
なんてうれしそうにしていたしね>征子ママ
36花と名無しさん:2007/09/01(土) 13:52:02 ID:???0
パリ行きの時は竹おじさんがお金出してるかもね。嬉しくて。
37花と名無しさん:2007/09/01(土) 14:05:06 ID:???O
征子ママがお金の無心は珍しい、と言ってて、千秋の口座にはパリに来る時かなり振り込んだきり?と思った。
切り崩してる、というからには残り500万切るくらいかしら。
ヴィエラ先生の見学でイタリアに行く飛行機なんかはギャラが出るのか自腹なのか気になる。
1ヶ月も滞在したらかなりの費用だろう。
38花と名無しさん:2007/09/01(土) 14:06:35 ID:???0 BE:1723046988-2BP(150)
株主優待とか、マイレージなんかでビジネスくらいほいほい乗れるんじゃないかな、なんて考えたり。
39花と名無しさん:2007/09/01(土) 14:13:55 ID:???O
三善家の会社の経費で落としてる>ビジネス
40花と名無しさん:2007/09/01(土) 14:25:56 ID:???0
千秋も財団に支援されてるとか?
41花と名無しさん:2007/09/01(土) 14:26:42 ID:???O
もちろん財団支援メンバーだと思っていた
42花と名無しさん:2007/09/01(土) 14:46:01 ID:???0
自腹は切らないのか、三好家
43花と名無しさん:2007/09/01(土) 14:48:52 ID:???0
音楽カテのほうにも書いたけど、NHK教育TV「スーパーピアノレッスン」で
スカルボ(ゆーとくん)をレッスンしておる。難曲だねえ。
44花と名無しさん:2007/09/01(土) 14:51:51 ID:???0
「オーケストラの音を想像して」とレッスンで言ってるけど、やっぱそういうものなんだね。
45花と名無しさん:2007/09/01(土) 17:38:38 ID:???0
>>40
とっくに就職した音楽家にまで支援するのかよw
46花と名無しさん:2007/09/01(土) 19:09:20 ID:???0
>>42
お金持ちは自腹切る必要ないのです
47花と名無しさん:2007/09/01(土) 19:46:07 ID:???0
>>43
見た見た。すごかった…
本当にオーケストラを聴いてるみたいで
(;゚ロ゚)ポカーン
としてしまった。(ホルンとか具体的だったね)

ちなみにどうでもいい情報だが、隣で母はレッスンの先生の動作が
面白すぎるといって大爆笑していた。
48花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:36:53 ID:???0
ターニャが痩せたとはいえ整形したのかってくらい顔変わってるのに対し、
清良が太ったというか雑というか、あまり綺麗に描いてもらえてない。
49花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:43:42 ID:???O
清良可愛くなくなったと私も思ってた
日本編では美人キャラに見えてたのにな〜
顔ポッチャリしたよね
50花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:01:12 ID:???0
脇キャラが似たような顔つきになっちゃうから変化つけてるとか?
しかし主人公たちも顔はずいぶん変わったねえ。
51花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:02:37 ID:???O
全体的に雑になったね
52花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:06:59 ID:???0
昔のがひどいやん
53花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:15:00 ID:???0
のだめは可愛くなってる
大学時代のほうが大人っぽい、今は童顔
千秋は最初は目つきが悪い
今はすっかり善人顔に…
54花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:16:29 ID:???0
5巻〜10巻くらいの絵柄が一番好きだな。
今のも嫌いでないけど、斜め顔の鼻が「く」って一本線なのが好きになれない。
55花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:26:19 ID:???0
千秋の顔は5巻〜8巻くらいが丁寧で色気もあったと思う
10巻くらいで一度幼くなった
16.17巻くらいも大人っぽく体型もがっちりしてきて好き
今は…顔があっさりしてきたと思う
56花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:40:19 ID:???0
目が変わったよね
今の方が丸い
57花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:51:11 ID:???O
体型は意外にオッサンくさいwということが今回わかったけど
顔は幼くなっている、峰が来た時は1〜3巻くらいの顔に近かったような
58花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:26:39 ID:???0
まあ、どんなに変わろうとも愛してるわw
59花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:51:10 ID:???O
顔が変わっても体型が変わっても性格が破綻しない限り好き
60花と名無しさん:2007/09/02(日) 01:05:03 ID:???0
千秋、いい体だよ〜
オッサンなんて思わない

筋肉が胸にも腹にも付いてる感じが……はあ
61花と名無しさん:2007/09/02(日) 01:06:32 ID:???0
まだこの歳なら取り返しはつくよ
てかいいもん食いすぎなんだろう毎日w
62花と名無しさん:2007/09/02(日) 01:07:49 ID:???P
うん、いい体だー
厚みは若干薄めで、幅があるのではないかね。

おっさんくさいのは、黒木くんのはいているズボン……
63花と名無しさん:2007/09/02(日) 01:30:36 ID:???0
やはり、ここは禅の精神でひじきディナーを
64花と名無しさん:2007/09/02(日) 01:33:20 ID:???0
セ、セトレボン…

すいません嘘つきました
65花と名無しさん:2007/09/02(日) 01:49:10 ID:???0
>>48
整形って失礼だなオイw
でも確かに正直ターニャの変化は一種のファンタジーとしか思えん。
くろきんは面食いだから仕方ないか…

くろきんも変わったよね。最初はなんか凄い冷静で頭良さそうな顔だけど、
目が丸くなって愛嬌のある顔になった。
66花と名無しさん:2007/09/02(日) 03:55:39 ID:???0
登場当初のターニャは、他の人から化粧が濃いと散々言われるほど。
描き分けというか、人間関係や環境の変化と同時に
顔や服装まで変化して当然だと思ってたけどなぁ…
67花と名無しさん:2007/09/02(日) 04:50:25 ID:dxfFBVbx0
なんでスケールのでかい話になっちゃうんだよおおおお
コタツのノリでずっと続けて欲しかったのに…
68花と名無しさん:2007/09/02(日) 06:32:51 ID:???0
>>67
そういうあなたは9巻が最終巻だと思ってくれてけっこうです。
69花と名無しさん:2007/09/02(日) 06:40:54 ID:???0
ここでこれ言うと怒られるかもしらんが、千秋がっちり化は
玉木千秋とのシンクロだと思う。ドラマ終わってからすごい
千秋が玉木っぽくなったよなあ。
70花と名無しさん:2007/09/02(日) 07:42:16 ID:???0
>>62
その辺含めて黒木くんが好きだ!
ちなみにターニャも好きだw

ターニャ本当にかわいくなった(*´∀`)
でも、化粧薄め&ダイエットだけであんなに変われるのかは
いくらなんでも疑問(爆
黒木くんは最初はクール過ぎて今の方が何か好きだ。
71花と名無しさん:2007/09/02(日) 08:24:17 ID:???O
柔らかさが増した、のだめが好きだ。
72花と名無しさん:2007/09/02(日) 08:29:40 ID:???0
のだめは最初の頃千秋にタメ口だけど、だんだん「デス」「マス」で定着したね。
73花と名無しさん:2007/09/02(日) 09:02:37 ID:???0
>>69
別に怒るつもりは全然ないけど、ドラマから入った自分は原作読んで、
やっぱり原作とドラマは別物と考えるべきと思い、ドラマも好きだけど原作>ドラマなんだよね。
千秋と玉木千秋も一緒。玉木頑張ってたとは思うけど。
がっちり化はは12巻のころから進んできていると思う。
その辺は作者の絵も時とともに微妙に変わるってのもあると思うし
千秋が大人になっていく様子を表現するためにわざとそう書いていると思うよ。
だからドラマ好きでもドラマの影響で・・・なんて思ったことがないし
今その意見を聞いても???って感じだね。

まあ、ここはスルーするところだったかな?
スルーしろって思った人ごめんよ。
74花と名無しさん:2007/09/02(日) 09:22:51 ID:???O
最初タメ口だったけ。読み返してこよ。
75花と名無しさん:2007/09/02(日) 09:23:31 ID:???0
黒木=劣化千秋

こいつイラネ
76花と名無しさん:2007/09/02(日) 09:49:15 ID:???0
>>58
>>75
真澄ちゃん乙
77花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:00:07 ID:???0
>>73
玉木は作者のご指名です。
78花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:16:10 ID:???0
>>77
そんな事はわかっているw
でもドラマ後原作千秋ががっちりしたってそれは?
79花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:29:17 ID:???0
>>77
誰も玉木を批判しているわけではないだろ。
原作をドラマありきで語っちゃうドラマ厨&玉木ファソに
理解不能っていうか( ゚д゚)ポカーンなだけだ。
どこかののだめ関連スレでドラマ厨がSオケの玉木は
玉木宏からとったと思うって言っている厨がいてが失笑だったぞ。
80花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:31:04 ID:???0
>>78
そういうこともあるんじゃね?別に。

冨樫のハンターもアニメのショタゴンに影響されて漫画のゴンがショタ化したからなあ。
81花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:32:07 ID:???0
>>79
別に批判と受け取ってレスしたわけじゃないんだが。
餅つけ。
82花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:32:18 ID:???P
ドラマ後にがっちりしたっていう印象はないな。
パリ編になったあたりから、だんだん体格は良くなってきてる。
これはのだめにも言える。
ふっくら丸く、より女性的になったというか。

ドラマはドラマで良くできていたし、所長が玉木を指名したという点は
やはり原作者だ、千秋をよくわかっている、という印象でしかない。
でも、だからといって千秋が玉木っぽく、って感じたことはこれっぽっちもないな。

ドラママンセー、玉木マンセーしたいのなら、ほかのスレにいったら如何?
83花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:43:58 ID:???0
玉木宏は嫌いじゃないし、むしろドラマ見て見直した感はある。
でも>>82同様がっちりしていると思ったことはないな。
84花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:46:17 ID:???0
>>82
別にドラマ・玉木マンセーしたくて作者ご指名と言ったわけじゃないんだが。
おまいは少し餅つけ。
85花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:46:59 ID:???0
千秋ががっちりしだしたのはのだめと恋人関係になってからだと思う。(=パリ編)
>>82さんも書いているけど、のだめも然り。
86花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:47:55 ID:???0
ネタバレオケーのドラマスレではよく言われてるよね>千秋の玉木化。
自分もドラマから入ったけど、その件はよく理解できん。
他の漫画でも、絵柄の変化と共に体格も変化するのはよくあるよ。
87花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:49:11 ID:???0
>>77=81=84
お前も少し餅ついたらどうだろう。
88花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:51:09 ID:???0
こんなだからドラマ厨は何処いってもウザがられる。
89花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:52:00 ID:???0
彼女とハードセックルしまくると筋肉がついてがっしりしてくるというのはよくある話
90花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:53:51 ID:???0
>>87
>>80も同じ人かとオモ
91花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:59:08 ID:???P
富樫と一緒にされたくねーなwww
原作者がすべてそうだと思うなよ。
どんだけ狭いんだおまえの世界。

ドラマと玉木の話したいなら住み分けろといってるんだよ。
私はドラマも好きだったしそれで玉木も好きな俳優の一人となったが、
いちいちここでそれらを出してくる輩は正直うざくてしょうがない。
それはそれ、これはこれ、なんだよ。
92花と名無しさん:2007/09/02(日) 10:59:45 ID:???0
だからドラマ話はドラマ板へと>>1に書いてあるのに・・・
93花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:01:10 ID:???0
いやそもそも>>69(ry
9493:2007/09/02(日) 11:02:23 ID:???0
ゴメソ
>>90へのレスね。
95花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:06:24 ID:???0
この話題はもう終わり
ドラマ話はドラマ板池
96花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:12:05 ID:???0
>>87
冷静に事実や可能性を指摘しただけのレスをそういうふうにしか見られないなんてw
97花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:14:04 ID:???0
>>94
それは自分じゃないしw

>>91
ドラマの話だろうと何だろうと、事実誤認や可能性を無視したレスを放置するのは誤解・曲解を蔓延させる元。
98花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:15:21 ID:???0
冷静に指摘w
>>95さんが〆てるのにね。なんなんだろこの人。

99花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:15:58 ID:???0
100花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:17:14 ID:???0
必死だなw
まあ馬鹿は放置ということで・・・
101花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:20:56 ID:???0
>>97
事実誤認、誤解、曲解をしているのはどちらかと小1時間(ry
可能性ねぇ〜(ニラニラ

あ、ごめん放置でしたね。
102花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:23:07 ID:???0
>>101
作者が玉木指名したことは事実だし
玉木を意識して千秋の体型変わった可能性も否定はできないし、
どのへんが事実誤認・誤解・曲解なのか指摘してくれないかな?
まさかドラマの話を持ち込んだ本人と思い込んでいるんじゃなかろうねw
103花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:24:24 ID:???0

【ネタバレ】のだめカンタービレLesson20【SPキャスト予想中】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1188394963/l50
104花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:30:12 ID:???0
>>102
千秋に玉木を指名したのは事実だし、別にそれに異論はないけど
みんな言っているが体型はパリ編以降変わってるって。
12巻とか読んで千秋の体型よくなったとか思わない?
もういいかげん巣に帰ったほうがよいかと。
105花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:32:26 ID:???0
あっちで仲間と楽しくお話してください。
106花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:34:51 ID:???0
マルレオケの失敗公演の時、上着投げている千秋は
既にがっちりした体型なのにね。
ちゃんとコミックよんでんのか?
107花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:37:53 ID:???0
ていうか玉木はは男前だけど
漫画の千秋ほどがっちりしていないと思うけどね。
108花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:41:05 ID:???O
玉木ががっしりしてるのは、肩と太もも。
腰は細いので、今の千秋とは似ても似つかない。

玉木の体型と千秋の体型は似ていない。
以上。
109花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:41:05 ID:???0
>>104
12巻の「先輩もう行っちゃうんですか〜」の時にはもう
(;´д`)ハァハァしちゃう体格の良さですよ。
110花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:42:35 ID:???0
>>108
千秋は足細いもんね>参考:S桶
111花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:49:53 ID:???0
>>104
いつからかは知らんけど最初の頃と体型変わったと思ってる人は多いみたいじゃん。
三行目イミフw
四行目見るとやっぱりドラマの話持ち出した人と同じ相手だと思い込んでいるみたいだね。
冷静になろうねw
112花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:50:19 ID:???0
男性の20代前半は顔や体型に変化出るよ。
10代の成長期とは違って、良く言えば大人(悪く言えばオサーンくさー)になる。
リアリティがあるなと思う。

もちろんエロ行為どうのこうの関係無い。
すぐ結び付けたがるキャラ萌え一族も多すぎ。
113花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:50:39 ID:???0
単に画力不足で絵柄がぶれてるだけなのに深読みしすぎだろw
114花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:51:44 ID:???0
しつこい女だなw
リアルでもそんなだと嫌われるぞ。
115花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:51:50 ID:???0
>>113
一番可能性が高いのはそれだよなw
だから可能性の話しかしてないってのに、アンチドラマ厨は必死すぐるw
116花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:54:20 ID:???0
ドラマ厨も萌え厨もたいして変わらん。妄想しか出来ない子供。
117花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:55:31 ID:???0
>>111がどういう意図で>>77の発言をしたのか聴いてみたい。


118花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:56:03 ID:???0
萌え厨でもドラマ厨でもない自分は冷静な大人ってことねw
119花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:57:25 ID:???0
>>117
ドラマの影響を全否定する発言だったから、
そうとばかりは言い切れないよと事実指摘しただけなんだが。
120花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:00:20 ID:???0
端から冷静に見ていたら
>>111はドラマ厨もしくは玉木厨に見えるんだが
じゃなきゃ117さんも質問しているが>>77の発言をする意味がまったくわからん
特に萌え厨ではないけど、自分は玉木の影響で千秋が云々という可能性を全然感じないからさあ。
121花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:03:09 ID:???0
>>77見たらそう思うよよね。
122花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:03:44 ID:???O
すみません、全然可能性を感じないのですが。
そして、むしろ画力は上がったと評価してる。
立体的になった。
だがしかし、それはドラマ以降ではなく、2部以降。
123花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:08:59 ID:???0
>>120>>121
どのへんがドラマ厨・玉木厨に見えるのか指摘してから言ってくれないかなあ。
ドラマ化の話はずいぶん前からあったんだから、
作者が玉木を意識した可能性はないとは言えないって言ってるだけじゃん。
おまいさんが玉木の影響を感じる感じないは作者には関係ない。
124花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:14:38 ID:???0
大体このスレで所長がドラマの影響を受けたなんてネタが歓迎されるわけない。
>>69も判ってて発言してんでしょ。
それなりの板に行って楽しめばいいのに。それとも釣り人かよ?
125120:2007/09/02(日) 12:15:55 ID:???0
>>123
>>77以降のその必死さ
126花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:16:58 ID:???0
まだやってたんだ・・・

ドラマ関連の話題はテレビドラマ板へどうぞ。

【ネタバレ】のだめカンタービレLesson20【SPキャスト予想中】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1188394963/l50
127花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:17:38 ID:???0
そうそうあほは以後放置
128花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:21:18 ID:???O
その原理なら、所長が玉木を意識したという可能性があるともいいきれない。
意識した、と考えるのは個人の自由だが、このスレでは同意するものはほぼ皆無だ。

つか、「作者」というあたり、にわかのキガス。
129花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:22:26 ID:???0
>>123
>作者が玉木を意識した可能性はないとは言えないって言ってるだけじゃん。

所長が意識して描くならもっと違った形で誰にもわかるよう表現するから、
意識した可能性は絶対に無い。画力と表現力は異なる。
130花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:24:45 ID:???0
ま、所長、所長と言いながら
平成よっぱらい研究所未読の人も多いとは思うがw
131花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:26:48 ID:???O
あ、玉木風?
と思ったのは、引っ越しの時のチェックのシャツだけだ。
その少し前のチンパンでそういうの着てたから、玉木が。
132花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:30:17 ID:OML80HZAO
何もかもが薄っぺらいのだめは、早く終わったらいいのに
133花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:30:18 ID:???O
2〜3日前はバレスレで、バカみたいなこじ付けした
ドラマ・玉木厨が罵倒されてたね。
134花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:37:28 ID:???0
>>133
ないよ
あっちは今マターリ
135花と名無しさん:2007/09/02(日) 13:32:34 ID:???0
>>125
だっておまえさんみたいな奴が必死に長文レスくれるんだもんw
136花と名無しさん:2007/09/02(日) 13:34:16 ID:???0
>>128
作者呼びしてる住人なんかいくらでもいるぞw
つかドラマの話持ってきた奴と自分の、少なくとも2人は可能性を否定していないじゃねーかw
137花と名無しさん:2007/09/02(日) 13:35:20 ID:???0
>>129
オリバーとかと一緒にするなよw
138花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:09:18 ID:???0
連投・・・
139花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:09:40 ID:???O
大の千秋厨でドラマ化、キャスティングが決まる前から
玉木厨でもないのに、あたいの脳内千秋は玉木って人と決め
キスを買う度『今月の玉木ショット』を探していたわしにとってはどうでもいい話だな
所長にきかなきゃ真意は分からん無駄な論争
140花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:12:42 ID:???0
人間とはここまでキモいとこまで落ちるものなんだな。恐ろしい。
141花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:19:03 ID:???0
まぁスルーしといてやれよ。哀れになってきた。
142花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:20:37 ID:???0
論破されるとすぐキモイとかスルーとか言い出すのが
ここの住民の悪いくせだよね。
143花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:23:02 ID:???0
 



しばらく完全放置でお願いします


144花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:24:25 ID:???0
久々ににぎわってよかった。
145花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:25:17 ID:???O
論破だって…pgr
146花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:26:08 ID:???0
>>144
そんな前向きなおまいさんが好きだ。
147花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:33:06 ID:???0
スレの伸びが異常
148花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:43:17 ID:???0
日曜の日中伸びてるんだから健全っちゃ健全だしなw
俺の常駐板とは住民層が大分違う希ガス
149花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:45:30 ID:???0
同人誌の世界に詳しくないんですが、ああいうところでは千秋とのだめの
エッチな場面とか描いてる人もいるんですか?
あーもう、完全スレチです、すみません。
150花と名無しさん:2007/09/02(日) 15:19:45 ID:???0
ユンロンほんとにこのまま卒業して帰るのかな
151花と名無しさん:2007/09/02(日) 15:28:31 ID:???0
ユンロンは強がったまんま帰っちゃいそう・・・
152花と名無しさん:2007/09/02(日) 15:31:32 ID:???0
登場時から色々苦しそうだったらな。
153花と名無しさん:2007/09/02(日) 15:32:45 ID:???0
>>152
×だったらな→○だったからな
154花と名無しさん:2007/09/02(日) 16:29:18 ID:???0
ユンロンみたいな性格だと演奏者としては不安定すぎるかもね。
以前ののだめにも言えたかもしれないけど。
155花と名無しさん:2007/09/02(日) 17:51:30 ID:???0
>>154
確かに、
ユンロンは度胸無さ過ぎ。

前ののだめの場合は、
それ以前の
怖いものをまだ知らない赤子
だけど・・・
156花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:15:20 ID:???0
>>139
ケータイでそんな長文打つ手間かけるくらいなら所長に訊いてくればいいのにw

まあ、キャラの体型が変わる理由には、単に作者の絵の上達という線があるにはあるが、
その上達のきっかけとなったものは何だろうって考えるのもドラマがあったからこそだな。
157花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:41:49 ID:???P
上達というか、明らかに変わったのはドラマよりもだいーぶ前で、
パリ編に入ったあたりなんですが。
そして、玉木の体型と千秋の体型は似てもにつかない。
似てきた似てきたというが、はっきり言って「どこが?」
賢明にこじつけているだけの気がしますが。

どうしてもドラマの影響、玉木の影響、としたい人がいるみたいだね。
だから嫌われるんですよ?
巣にお帰りあそばせ。
158花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:44:39 ID:???0
このID何?
>ID:???P
159花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:46:12 ID:???0
でも今回の極度の緊張状態を、最前列に座るのだめ達をみて
克服するシーンはなんだかジーンと来た。
もっと頑張ってほしいけど、全ての人が演奏者と成功する世界じゃないんだ
ということを、改めて痛感したよ。
160花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:50:17 ID:???0
>>157
コリコリもう相手にすんじゃないw
スルーですよスルー
目が会うとマングースにたべられちゃうヨ。
161花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:52:38 ID:???0
>>158
PS2からって聴いたことがあるけど、どうなんだろ?
162花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:54:49 ID:???P
>>158
公式p2というPC/携帯兼用2chブラウザで御座います。
http://p2.2ch.net/
163花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:26:34 ID:???0
>>157
可能性の話をしているだけなのに、思い込みの強い人ですねw
あとね、ドラマ化の話自体は放送よりずっと前から進むものだよ。
TBSの話だってあったわけだしねw
164花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:27:40 ID:???0
げえ、T豚Sなんかで話あったんだ
165花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:35:15 ID:???O
思い込み強いのはどっちだろうね。
(・∀・)ニヤニヤ
166花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:36:38 ID:???O
可能性は否定されている。
ドラマの影響で、なんて考えてるのが思い込み。
167花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:38:43 ID:???0
アスパラ峰との描き分けを意識してるだけデツ
168花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:38:47 ID:???0
>>166
作者に訊いてきたのかい?
可能性まで否定するとはアンチドラマの思い込みってすごいなw
169花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:39:35 ID:???O
ドラマの影響とか言ってる方が勝手な思い込みだろwww
その「可能性とは名ばかりの思い込み」を持って、ドラマ板に(・∀・)カエレ!!
170花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:40:06 ID:???0
レスが伸びてるからもしやと思ったら、案の定。
素にしろ釣りにしろ痛すぎる。
171花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:56:34 ID:???P
ペニスです。
172花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:12:26 ID:???0
もお皆相手にするなって
レスしたら嬉々としてくるんだから。
173花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:18:44 ID:???0
>>169
可能性の話しかしていないのに「思い込み」ってwww
174花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:34:36 ID:???0
>>173の人気に嫉妬w
175花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:38:14 ID:???O
T豚Sの件が出たことでドラマ化イメージが作風に影響した可能性は消えました。
176花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:44:41 ID:???0
>>168
ドラマから入ったからドラマ嫌いじゃないしDVDも持っているけど
あんたみたいなドラマファンは嫌いだ。
177花と名無しさん:2007/09/02(日) 22:03:24 ID:???0
>>175
TBSの企画の時点で所長が意識したなら、
千秋の縮尺はちぢみ始めてたってことですわねw 納得
178花と名無しさん:2007/09/02(日) 22:07:34 ID:???0
TBSクオリティで松田みたいな性格になってたかもしれんw
179花と名無しさん:2007/09/02(日) 22:28:29 ID:???O
うーん…
可能性って言葉で逃げ道作って、何を主張したいんだろ
180花と名無しさん:2007/09/02(日) 22:37:50 ID:???0
ヤブハブかも知れないが。
上野を意識してる可能性はあると思う。
しゃー
181花と名無しさん:2007/09/02(日) 22:38:49 ID:???O
それも全然感じない。
182花と名無しさん:2007/09/02(日) 23:49:00 ID:???0
こんな粘着な構ってチャンに入れ込まれて
玉木と上野が気の毒になってきた。
183花と名無しさん:2007/09/02(日) 23:56:48 ID:???0
作曲者が演奏者に影響されることは皆無とは言えないわな。
ただマナーとして、それはドラマ板ネタバレスレでやれば良いことだ。
184花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:06:58 ID:???0
ドラマは見そびれたので玉木ネタよくわからんが、
読んでると玉木の可能性もあり? と言ってる程度の人に対して
「だから玉木厨はサイアク」といきなり切れてる人の多さに驚く。
玉木ってこのスレで名前も出したらいけないくらい荒れの元なの?
185花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:19 ID:???0 BE:376916472-2BP(456)
大抵そうです。
186花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:12:25 ID:???0
ドラマが嫌いな人がいるだけ
187花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:15:17 ID:???0
14巻のだめ最初のコンバト試験はトレビアン取れたの?
188花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:19:54 ID:???P
個人的にはドラマはドラマで好きだよ。
けど、原作を蔑ろにしたりする輩がドラマ厨に多いので嫌なんだよ。
もちろん、ここにはドラマ反対派も多いことだろう。
だからといって、ドラマをこき下ろす話はここではしない。
ドラマの話したいなら、ドラマの出演者の話をしたいなら、それ相応のところで、
とちゃんと棲み分けしてる。
それも守れず↑のような状態のように『可能性』だという言葉に逃げて自分の見解を
あたかもその通りであると、ここの住人に認めさせようとしているから荒れるんだ。
189花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:20:12 ID:???0
>>184
過去スレ読んできな。
190花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:22:34 ID:???0
>>188が的確
191花と名無しさん:2007/09/03(月) 01:10:16 ID:???0
>>174
おまえ1人しかレスしていない件について
192花と名無しさん:2007/09/03(月) 01:15:05 ID:???0
>>176
ドラマは見ていたが別にドラマ厨ではない。
最初にドラマ話持ち込んだ厨と混同しているだろうw

>>175
ドラマ化の話が出た時点から作者は自分でキャスティング妄想するものだと思う。

>>179
最初にドラマ話持ち込んだ厨と混同しているだろうw
193花と名無しさん:2007/09/03(月) 01:17:56 ID:???0
>>182
全否定しなければ気がすまないアンチの方が哀れだよ。

>>183
ドラマ話持ち込んだ厨がいて、可能性すら排除して全否定するアンチ厨がいたから、
ちょっと口挟んだだけなんだがなあ。
ドラマ話見たくないアンチがここまでドラマ話引っ張って粘着するとは思わなかったよ。
194花と名無しさん:2007/09/03(月) 01:22:27 ID:???0
>>184
ドラマに異常反応するアンチが多いんだよ。
ドラマスレは放送中は原作ファンだらけだったのにな。

>>188
可能性の余地のあることを可能性があると言っただけで何で原作蔑ろになるんだw
そういうの過剰反応だってんだよ。
自分でドラマ話引っ張っているんだと気づけw
原作そのものに関係ある話まで「ドラマ出演者の話をしたい」って、何じゃそれwww
195花と名無しさん:2007/09/03(月) 03:50:37 ID:???0
なんでこんな必死なんだかw 一面哀れだ。
196花と名無しさん:2007/09/03(月) 04:21:51 ID:???0
原作ヲタでドラマ版ヲタな自分としては、もうこれ以上この話はして欲しくないなーなんて…
心が痛いんです、いろんな意味で
197花と名無しさん:2007/09/03(月) 06:03:07 ID:???0
必死だな。っていうか粘着。
198花と名無しさん:2007/09/03(月) 06:13:55 ID:???0
まだいたんだw
ほんと熱心だな。感心するわ。
199花と名無しさん:2007/09/03(月) 06:32:24 ID:???0
げええ、肝すぎる
200花と名無しさん:2007/09/03(月) 07:08:49 ID:???O
キモイですね
201花と名無しさん:2007/09/03(月) 07:44:24 ID:???P
>>187
取れたって書いてあるし。フランクが「No Dame」という名前を探して「ない」と言って
のだめが「Megumi Noda ですよ」ってツッコんでる(そっちの名前はある)んだよ。
202花と名無しさん:2007/09/03(月) 07:59:15 ID:???0
>>195-200
すげえ粘着www
自演でなければ誰がここまでレスするだろうか。いや、しないwwwww
203花と名無しさん:2007/09/03(月) 08:57:25 ID:???0
久々に賑わしいのはいいけれど、反論も冴えないしもう飽きた。
204花と名無しさん:2007/09/03(月) 09:33:52 ID:???O
釣りならよそでやって。
205花と名無しさん:2007/09/03(月) 09:35:59 ID:???0
別にスルーして、違う話題を展開すればよい。
206花と名無しさん:2007/09/03(月) 10:04:55 ID:???0
基地外構ってチャンの相手するからこーゆーことになるんだ
207花と名無しさん:2007/09/03(月) 10:05:02 ID:???0
おまいらがチンコスレの平和さを見習え!
208花と名無しさん:2007/09/03(月) 12:57:07 ID:???0
>>206
相手してるほうが基地外に見えてきたw
209花と名無しさん:2007/09/03(月) 13:11:25 ID:???0
取りえず午前中は平和だったな。
夏休み最後の大暴れだな

210花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:13:13 ID:???0
>>209
おまえは一年中夏休みなのか・・・勘弁してくれ
211花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:18:55 ID:???0
>>210
お帰りノシ
212花と名無しさん:2007/09/03(月) 22:22:17 ID:???0
そんなことより指揮者安田成美について語ろうぜ
213花と名無しさん:2007/09/03(月) 22:30:38 ID:???0
今日久々に見たこれが激しくのだめと千秋のやりとりに似てる件について。
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkayf600/a8.html
214花と名無しさん:2007/09/04(火) 14:15:56 ID:jw1z/sk90
19巻の発売日って決まったのですか。
いまだにどこも広告でてなくて、なんか3ヶ月パターンがくずれそうなのですが…
楽しみにしてたのに…
215花と名無しさん:2007/09/04(火) 14:42:34 ID:???O
単行本は4ヶ月おきじゃないの?
216花と名無しさん:2007/09/04(火) 15:50:06 ID:???0
次は10月でしょ。
217花と名無しさん:2007/09/04(火) 15:59:24 ID:???P
amazon.co.jpから単行本最新刊を買ったら征子ママの帯が巻いてなかった orz
不精せずにそこらへんの本屋で買えばよかった…しかたないから買いなおすか…
218花と名無しさん:2007/09/04(火) 16:06:18 ID:???O
帯とかすぐ取っちゃうんだけど、こんな自分は少数派?つけててもくしゃくしゃになるし。
219花と名無しさん:2007/09/04(火) 16:09:21 ID:???0
帯は折り目にそって曲げて、しおりにします。
つけてると痛むしね。
220花と名無しさん:2007/09/04(火) 16:26:43 ID:???0
オビなんか速攻でゴミ箱だけど
221花と名無しさん:2007/09/04(火) 17:17:20 ID:???0
>>219
今度から自分もそうしよう…
もう痛み気味(⊃д⊂)
222花と名無しさん:2007/09/04(火) 17:40:33 ID:???0
日本では今日の9月4日は、ク(9)ラシ(4)ックの日だそうです。
お祝いしませう〜♪w
223花と名無しさん:2007/09/04(火) 17:43:12 ID:???0
あぁ、それで大阪クラシックとかいうイベントやってるのか
224花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:00:07 ID:???0
>>216
10月は無いみたいだよ。
講談社のサイト見たら無かった。
225花と名無しさん:2007/09/04(火) 23:33:40 ID:???0
じゃ11月か…コミクス派としては辛いな
226花と名無しさん:2007/09/05(水) 00:17:41 ID:???0
19巻の帯は誰だろう?
個人的にはユンロンにイピョーだが、
ゆうこだったら台詞は「あっちへ行ってよ、気持ち悪い!」希望。
227花と名無しさん:2007/09/05(水) 13:56:57 ID:???0
過疎ってるからぬこ画像でも貼るとしよう。
http://blog49.fc2.com/s/s04inu/file/pitanfs.jpg
228花と名無しさん:2007/09/05(水) 15:56:16 ID:???0
ワラタ
あんな風になってんだね
229花と名無しさん:2007/09/05(水) 16:05:53 ID:???0
>>227
かわえぇ〜。ホントこんなになってるなんて。ww
230花と名無しさん:2007/09/05(水) 20:13:43 ID:???O
私もよく見ずに速攻ゴミバコだ
そうか…、キャラのセリフかなんかが載ってたのか
231花と名無しさん:2007/09/05(水) 20:53:11 ID:???0
>>230
ちょ、気付かなさ杉w
全部捨てちまったのか・・・
232花と名無しさん:2007/09/05(水) 21:06:34 ID:???0
最近のマンガなんかじゃ意味がないだろうけど、TV番組の「なんでも鑑定団」では
本のオビはついていたほうが値打ちがあるといってました。
233花と名無しさん:2007/09/05(水) 22:47:47 ID:???0
>>232
ビニール袋に入ったまま読んでいなければ、さらに価値が上がるよw
234花と名無しさん:2007/09/06(木) 01:13:07 ID:???0
価値はどうでもいいけど、人物紹介おもしろいから
のだめコミックスの帯はつけたまま。
でも、ちょっとズレるとすぐに「○巻」の数字のところが隠れちゃって
わからなくなるんだよなぁ。
235花と名無しさん:2007/09/06(木) 11:17:55 ID:???0
フランスはペットを捨てまくって
ワインのラベル詐称で産地偽装する鬼畜国
こんな国舞台にされたら激しく萎えるんだが
236花と名無しさん:2007/09/06(木) 12:08:14 ID:???0
じゃあ読まなくてもいいんじゃね?
237花と名無しさん:2007/09/06(木) 12:48:00 ID:???0
どの国もいいところとわるいところがあるよね

悪いところしか見えない人生もいいんじゃない?

つまんなさそうだけど
238花と名無しさん:2007/09/06(木) 21:51:30 ID:???0
>>235
日本だって賞味期限ごまかしたり、
製造過程に問題ある企業多数だが?
それは国民性なのか?
239花と名無しさん:2007/09/06(木) 21:57:08 ID:???0
そんなこと言ってたら息すら出来なくなるぞw
240花と名無しさん:2007/09/06(木) 22:17:05 ID:???0
どちらも中国に比べたらニュースになるだけマシ。
241花と名無しさん:2007/09/07(金) 05:13:16 ID:???O
アイヤー!!!
242花と名無しさん:2007/09/07(金) 08:45:23 ID:???O
>>234
そうなんだよね〜!
背表紙のみならず表紙のデザインも微妙で…。
243花と名無しさん:2007/09/07(金) 18:52:23 ID:???0
あー、巻数見えなくてイライラしてたのは私だけじゃないのね。
もう絵で判断つくようになりました。
244花と名無しさん:2007/09/07(金) 23:34:08 ID:???0
今からNHK教育 「芸術劇場」でラヴェル「鏡」やります。
今はオケでマーラーやってるけど、その後かな。
番組は0:40まで。
245花と名無しさん:2007/09/08(土) 00:06:23 ID:???0
教育で
のだめパリ到着曲「鏡」
246花と名無しさん:2007/09/08(土) 00:52:12 ID:???0
むきゃーーー!
来るの遅かった!!>鏡
247234:2007/09/08(土) 01:00:39 ID:???0
>>242,>>243
同志! あ…間違えた

ねー、せめて表紙レイアウトだけでも変えて欲しいよ…
でも、考えてみたら帯捨てずにとっといてるコミックなんて
のだめだけだなぁ
248花と名無しさん:2007/09/08(土) 02:09:58 ID:???0
同士よ…>>246
今回に限って忘れてたなんて
249花と名無しさん:2007/09/08(土) 11:18:49 ID:???0
>>245たま
ありがd
250花と名無しさん:2007/09/08(土) 11:53:05 ID:???0
曲目何か知らなかったけど見てたから良かった〜
251花と名無しさん:2007/09/08(土) 12:01:54 ID:???0
今、TBS「王様のブランチ」見てて、ルックスが松田さんっぽいと思ったんですが
ドラマでは誰がやってたんですか?もしかして松田さんの設定なし?
252花と名無しさん:2007/09/08(土) 12:03:32 ID:???0
わ〜、書き忘れ。
ブランチの進行をやってる谷原さん(だっけ?)です。
253花と名無しさん:2007/09/08(土) 12:13:42 ID:???0
>>251
ドラマ板でどうぞ
254花と名無しさん:2007/09/08(土) 12:14:30 ID:???0
>>251
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson20【SPキャスト予想中】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1188394963/
同じように思ってる人多いw
255花と名無しさん:2007/09/08(土) 12:29:23 ID:???0
おお、ごめんごめん。
本来ドラマには興味なかったんで、ドラマ板があることにも気づきませんでした。
>253>254
ありがとうございました。
256花と名無しさん:2007/09/08(土) 12:29:52 ID:???0
層化番組なんて見るなよな
257花と名無しさん:2007/09/08(土) 12:32:39 ID:???0
へー、そうなんだ。
出演者全員そうか?
258花と名無しさん:2007/09/08(土) 13:30:24 ID:???0
こりねー奴
259花と名無しさん:2007/09/09(日) 09:04:33 ID:???0
TV朝日
題名のない音楽会でラフマの2番(抜粋)放送中
260花と名無しさん:2007/09/09(日) 09:06:49 ID:???0
今鬼太郎がいいところなんだ。ちょっと待ってくれ
261花と名無しさん:2007/09/09(日) 10:50:46 ID:???0
>>259
寝てたけどジャンジャカジャン!で目が覚めた
262花と名無しさん:2007/09/09(日) 12:23:28 ID:???0
遅かった…
見たかったよラフマの2番。
263花と名無しさん:2007/09/09(日) 12:41:18 ID:???0
自分も。猫と爆死してた。これからは予約しておこっと。
264花と名無しさん:2007/09/09(日) 13:44:08 ID:???0
今更ながらに、ボヘキスの時ののだめってお風呂入っていたのか、
歯磨きしてたのか、とても気になる…
265花と名無しさん:2007/09/09(日) 14:15:53 ID:???0
なんでもよかったんじゃない?あの時の彼は発情中・・・。
266花と名無しさん:2007/09/09(日) 15:50:15 ID:???P
>>263
猫を抱いた貴婦人に偽装した自爆テロリスト?
267花と名無しさん:2007/09/09(日) 17:05:04 ID:???0
爆死か…!おそるべし>>263
268花と名無しさん:2007/09/09(日) 17:10:37 ID:???0
コタツと猫
269花と名無しさん:2007/09/09(日) 17:33:12 ID:???0
>>263
爆睡の間違いなんだろうがハゲワロタ
270花と名無しさん:2007/09/09(日) 18:23:41 ID:???0
爆死でちゃんと絵が浮かんだからOKかな。
ネコって死んだように眠るしね。
271花と名無しさん:2007/09/09(日) 20:18:35 ID:???0
ミッ○ーって何の伏字ですか?
272花と名無しさん:2007/09/09(日) 21:40:11 ID:???0
誤爆?
273花と名無しさん:2007/09/09(日) 21:43:35 ID:???0
のだめが千秋に言ったマルレデビュー魔法使いの弟子
を聴いた感想でしょ。
まちがいなく○ッキーです。
274花と名無しさん:2007/09/09(日) 21:59:38 ID:???O
ディズニーは色々うるさいからね
275花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:05:51 ID:???0
ご回答ありがとう。
やっぱりネズミーランドでいいんですね。
どの辺があのネズミさんみたいなのかよくわからなくて。
276花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:09:07 ID:???0
>>275
魔法使いの弟子、と言えばファンタジア
ファンタジアと言えば○ッキーでしょ。
277花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:12:17 ID:???P
>>275
もしかして「魔法使いの弟子」と「ファンタジア」の関係を知らない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/魔法使いの弟子
278花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:20:42 ID:???0
>>276さん 277さん
ファンタジア観た事無くて知りませんでした。
(ディズニーアニメ苦手なので)
そういうことなんですね。どうもありがとう。
279花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:21:13 ID:???0
どんだけ
280花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:22:06 ID:???0
>もしかして「魔法使いの弟子」と「ファンタジア」の関係を知らない?
ここの連中ってしょーもない豆知識垂れ流すのにもいちいち偉そうなんだよなw
281花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:29:33 ID:???0
だって当たり前すぎるぞ
萎え萎え
282花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:40:06 ID:???0
散々既出だったらスルーして欲しい。
9巻で千秋がわざわざのだめの実家に行ったのは、実家の電話番号がわからずのだめと連絡が取れなかったからだったと思うが、
実家の住所が分かってて(段ボール箱に書いてる)のだめ父の名前もわかるんなら
104に電話して聞けばよかったのに、と思うんだが・・・まぁそれでは話が成り立たないのはわかってるけどw
283花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:41:39 ID:???0
むしろ行きたかったんだよw
284282:2007/09/09(日) 22:45:15 ID:???0
>>283 やっぱそうなのかしらんw 深層心理ではw
285花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:45:47 ID:???0
だって駅員に大川も聞かないでさっさとタクシーに乗っちゃうんだよ
逢いたいに決まってるじゃまいか
本能が勝手に
286花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:47:06 ID:???0
催   眠   で   す
287花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:48:53 ID:???P
>>282
104はNTTの電話帳に載せてる人しか検索できない。
海苔農家として事務所の電話番号は載せてるだろうけど住居の電話番号は載せてなかったのかも。
だったら送り状に書いてあったのは住居の住所だから104ではヒットしない。
288花と名無しさん:2007/09/09(日) 23:05:25 ID:???0
104!!
いやー、全然思い付きもしなかった。
289花と名無しさん:2007/09/09(日) 23:43:40 ID:???0
最近104て個人の電話番号教えてくれなくね?

まあそれよりハリセンが実家に電話すればよかったって話だね。
290花と名無しさん:2007/09/09(日) 23:44:02 ID:???0
「作者の都合により」
291花と名無しさん:2007/09/10(月) 00:26:42 ID:???0
>>289
じいちゃんばあちゃんが電話に出て伝えるの忘れてたとか
作中ではまだまだしっかりしてたからこの予測はキツイか
292花と名無しさん:2007/09/10(月) 00:35:33 ID:???0
ハリセンはアリエナス
教職員なのに知らないとか
293花と名無しさん:2007/09/10(月) 00:52:35 ID:???P
学生のアパートの連絡先は分かるだろうけど学生の両親の連絡先まで分かるもんなの?
294花と名無しさん:2007/09/10(月) 00:54:31 ID:???0
そりゃ庶務課とか学生課とか事務系に聞けばわかるだろうけど。
普通先生はそこまでするかな。。。
ガッコ行かないのがいけないっつー話にならない?

っていうかやっぱ千秋が行って話も進むわけで(笑)
295花と名無しさん:2007/09/10(月) 01:48:19 ID:???0
千秋がのだめの実家の電話番号知ったとして
そこでのだめと連絡とれてしまっていたら
電話でいくらのだめが千秋にとって嬉しい事を言ったとしても
抱きつきたい千秋の欲望が満たされないじゃないかw

それとも嬉しさのあまり、どっちにしても実家までのだめを迎えに行ったかもなw
296花と名無しさん:2007/09/10(月) 02:24:33 ID:FAExyYjh0
千秋が実家の電話番号を知り電話
→のだめ、携帯の電源まだはいってないのでハリセンの留学メールみてない
→説得できず
→その後ハリセンからの連絡を確認し、のだめが電話して千秋に報告
→よかったよかった
→アパートに帰って再会
→ふたりでパリへ

大筋は変わらない気がするが、恋愛的もりあがりはナッシングw
297花と名無しさん:2007/09/10(月) 06:12:59 ID:???0
盛り上がらねえ
298花と名無しさん:2007/09/10(月) 08:03:19 ID:???P
あーハリセンはのだめが実家に帰ってるとかそもそも知らなかったんじゃないの?
んで学生名簿に載ってる固定電話もケータイも繋がらないので待つしかないと諦めた。
一方、千秋は実家に帰ってると裏軒情報で知ったけど104も庶務課も思いつかず
例によって短気を起こして「めんどくさい! 行って説得する!」と新幹線へw
299花と名無しさん:2007/09/10(月) 08:25:05 ID:???O
104も庶務課も個人情報は教えてくれまてんよ。
必然的の大川ハグ。
300花と名無しさん:2007/09/10(月) 08:29:01 ID:???0
のだめを友人に貸したら、
あれだけいつも一緒にいて体を許さなかった千秋が九州まで追いかけていったのは萌えた
と言っておったよ。
301花と名無しさん:2007/09/10(月) 09:25:14 ID:???0
>>296
その場合だと、
俺様を二度も振りやがって・・・
で千秋がスネそう。gdgdしながら結局パリへ行くんだろうが。
302花と名無しさん:2007/09/10(月) 12:28:07 ID:???0
体の関係はあるのかな?
まさかキス止まり??
303花と名無しさん:2007/09/10(月) 12:40:08 ID:???O
父親からのだめの小さい頃に受けた傷
トラウマを聞く大事な場面がなくなっちゃうじゃん
自分もトラウマを抱えてて、あれで千秋はよりのだめの
心と近くなった気がしたんだが。
304花と名無しさん:2007/09/10(月) 12:41:07 ID:???0
>>302
この惑星における日本人には穴がない設定になっています。
305花と名無しさん:2007/09/10(月) 12:46:31 ID:???0
なるほど峰、清良は添い寝してただけだったのか
306花と名無しさん:2007/09/10(月) 13:34:10 ID:???O
>>300
私もご友人と一緒であのシーンは萌えたわ〜w
307花と名無しさん:2007/09/10(月) 14:22:43 ID:???O
体を許さなかった千秋
の表現に萌えるわ〜w
308花と名無しさん:2007/09/10(月) 21:20:30 ID:???0
どう転んでもやっぱり乙女なんだな千秋w
309花と名無しさん:2007/09/10(月) 21:27:01 ID:???0
アパートから東京駅までタクシー、
新幹線はのぞみグリーン席、
博多から大川までめんどくさいからタクシー、
愛と金なくしてはできない。
310花と名無しさん:2007/09/10(月) 21:50:32 ID:???0
教えてください。横段幕(横断幕????)と段幕の違いを!!
311花と名無しさん:2007/09/10(月) 22:20:48 ID:???O
辞書くらいひけよ
312花と名無しさん:2007/09/10(月) 22:23:45 ID:???0
まだ辞書のひき方を習ってないデス
313花と名無しさん:2007/09/10(月) 23:17:51 ID:???0
じゃあ小学校2年生デス
314花と名無しさん:2007/09/10(月) 23:46:05 ID:???0
にぬん
315花と名無しさん:2007/09/10(月) 23:47:39 ID:???0
っていうかス○ル○!!ビクリ
316花と名無しさん:2007/09/11(火) 00:41:37 ID:???0
>>309
口説き文句は、
「俺と一緒に海外行かないか?」
だしね。
でも結果は、隣の部屋
ミルヒには、キチンとけじめを付けなさいと言われるし
実母からは、事実上嫁にしなさい と説教を受けているしね。

317花と名無しさん:2007/09/11(火) 14:22:15 ID:???0
>>316
>実母からは、事実上嫁にしなさい と説教を受けているしね

あれはそういう意味だったのかw
318花と名無しさん:2007/09/11(火) 14:26:38 ID:???0
ちゃんと捕まえろ
ま、そういう事だなw
319花と名無しさん:2007/09/11(火) 15:28:08 ID:???0
のだめちゃんはアナタの天使なんだから!

天使=嫁?
320花と名無しさん:2007/09/11(火) 17:32:25 ID:???0
手放さない方がいいわよ→ずっと一緒にいろ→嫁
なのでは?
321花と名無しさん:2007/09/11(火) 20:51:19 ID:???0
嫁にするしないの現象を言ってるのとはちがうでしょ・・・・
322花と名無しさん:2007/09/11(火) 21:59:16 ID:???0
嫁にするしないは別として、
今のアンタがいるのは彼女のおかげよー
ぐらいのニュアンスはあるかも試練
323花と名無しさん:2007/09/11(火) 22:02:51 ID:???0
>>322
ニュアンスも何も、ズバリ言ってるようなものだろう・・・。
324花と名無しさん:2007/09/11(火) 22:48:04 ID:???0
んだ。
あなたはそこまで気づいてないけど、あの子をちゃんと大事にしなきゃって。
325花と名無しさん:2007/09/12(水) 00:45:51 ID:???0
第2楽章ってLesson何番から何番までですか?
326花と名無しさん:2007/09/12(水) 00:55:29 ID:???0
コンクール中の千秋の冷静な解説ぶりを見て、なんとなく彼が
のだめのサロコンへ来られなくて良かったと思ったり。
そういえばサンマロでも解説は他のキャラがやってたな。
327花と名無しさん:2007/09/12(水) 05:36:02 ID:???0
くろきんは素直なヤツだな
どーせならもう一波乱くらいすればいいのに
素直にくっつきそうでつまらん
328花と名無しさん:2007/09/12(水) 05:46:08 ID:???0
すぐくっつくかな〜?
漏れはもう一波乱あると思うな
329花と名無しさん:2007/09/12(水) 06:16:40 ID:???O
やっぱ峰いいわ〜。
最近コミクス買ってなかったけどまた買いたくなった。
330花と名無しさん:2007/09/12(水) 15:04:01 ID:???0
ユンロンが横から掻っ攫う。

くろきんはあくまでも振られ役。
331花と名無しさん:2007/09/12(水) 15:22:42 ID:???0
ロシア人と中国人がそれほど仲良くなるかね…。

それにここ数話で黒木の「才能」に惚れたってことが主張されてるけど、
結局は千秋みたいに経済力のある日本人としてイメージが良かったことが
ベースにあると思うよ、ターニャの場合。
プロの演奏家と一緒になればフランス残留の可能性が高まるし。
332花と名無しさん:2007/09/12(水) 15:32:34 ID:???0
ターニャはかわいい。
そんな下心が透けて見えててもやっぱかわいい。
333花と名無しさん:2007/09/12(水) 15:44:07 ID:???0
>>331
>ロシア人と中国人がそれほど仲良くなるかね…。

同じ共産圏で国同士は仲良かったけどね
隣の国だし。
334花と名無しさん:2007/09/12(水) 16:03:08 ID:???0
そんな。違う星の千秋とのだめが仲良くなってるのにw
335花と名無しさん:2007/09/12(水) 16:57:05 ID:???0
>>331
経済力のある日本人だなんて思っていたら青緑なんて罵ったりしないよw
336花と名無しさん:2007/09/12(水) 18:07:52 ID:???0
>>327
あの二人がくっつくのにはもう少し時間がかかりそうだと思うが。
ターニャ、なかなか素直になれなさそうだし。
その辺が一波乱起こしそうな気がするんだよな。
告白されたら即付き合うんだろうけど…
そんな二人を見ている周りの人達はもどかしくてイライラw
337花と名無しさん:2007/09/12(水) 19:14:25 ID:???0
天使のだめがなんとかしてくれるよ
338花と名無しさん:2007/09/12(水) 19:17:06 ID:???0
そういうプリリ〜ンの魔法がクロキンに
339花と名無しさん:2007/09/12(水) 19:32:38 ID:???0
ちゅーしたんだからとっくにターニャは素直になってると思うが。
340花と名無しさん:2007/09/12(水) 19:37:48 ID:???0
>>333
違う
同じ共産圏だけど仲は悪かった
国同士のプライドとか領土問題とかで
341花と名無しさん:2007/09/12(水) 19:43:21 ID:???0
サン・マロで手首掴まれてぽっとなったターニャを思い出すと、
日本人の経済力とか才能とかよりも真面目で誠実でなのにいざというときは
リードしてくれるっていう感じにひかれたんじゃないかと思ったんだが。
実はターニャは年上がいいのかな。フランク、ユンロンは同世代だからね。
342花と名無しさん:2007/09/12(水) 20:27:28 ID:WmmRNVN90
ところで、峰とキヨラは同じ星に住んでるのかな。
キヨラは千秋よりは変態の森に親和性ありそうだけどw
343花と名無しさん:2007/09/12(水) 20:43:06 ID:???0
>>341
「真面目で誠実でなのにいざというときは
リードしてくれる」

これはポイント高いw
344花と名無しさん:2007/09/12(水) 20:56:38 ID:???0
マジメで誠実な上に、いざと言うときは・・・・

ならわかるが
345花と名無しさん:2007/09/12(水) 21:21:11 ID:???0
清良と峰 共通点
「派手好き」
346花と名無しさん:2007/09/12(水) 22:48:11 ID:???P
「地味で堅物で女が苦手な愛想無しだが
 いざというときはリードしてくれる」
347花と名無しさん:2007/09/13(木) 00:02:18 ID:???0
>>346
ですねw
348花と名無しさん:2007/09/13(木) 03:53:10 ID:???0
ターニャ、自らビートルズネタ振ってたけど
今の彼女はアビーロードというよりは
バック・トゥ・USSR…

なんて思った年寄りはおらんか
349花と名無しさん:2007/09/13(木) 04:59:04 ID:???0
コンクールになにげにゆーと君の名が。
Lesson112の最後のコマの背景にいたのは
やっぱりゆーと君だったのだろうか。
350花と名無しさん:2007/09/13(木) 07:20:24 ID:???0
さっき妹の部屋でこっそり読んできた
今回もおもしろかったね。
一番のツボは千秋の背景で使ってたヒョウ柄だったけど
ここで作者のHQなセンスを感じるっていったいw
351花と名無しさん:2007/09/13(木) 08:38:35 ID:???O
HQてなに?
352花と名無しさん:2007/09/13(木) 09:20:46 ID:???0
ハイクオリティ?
353花と名無しさん:2007/09/13(木) 13:42:59 ID:???0
>>350
なぜこっそり?
お兄さんデスか??妹と仲良く読めばいいよ
354花と名無しさん:2007/09/13(木) 22:21:30 ID:???0
>>349
俺もそれ書こうと思ってここにきたw
355花と名無しさん:2007/09/13(木) 23:22:49 ID:???O
自分は男なんですけど、
僕も千秋様と峰に萌えていいデスか?
356花と名無しさん:2007/09/13(木) 23:27:17 ID:???O
アッー!
357花と名無しさん:2007/09/13(木) 23:56:18 ID:???0
頭はモジャモジャですか?
358花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:54:36 ID:???0
>>348
私もそれ思った
359花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:39:36 ID:i7TmD4HB0
初カキコなので 質問が間違っていたらごめんなさい。

18巻の冒頭のことなのですが
21ページにて「ごめん もうかえっていいから」と
千秋が言ってるシーンにて
千秋の服装が乱れていることについて
何かみなさんの予想とかの話はありましたでしょうか?

私としては色っぽい展開を期待しちゃったのですが・・・(照
360花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:54:18 ID:???0
>>359
さんざガイシュツ、ループネタ、荒れる元。


…それとも釣り?
361花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:57:37 ID:???0
362花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:34:44 ID:i7TmD4HB0
360さん

すみません。もう出ていたのですね。

361さん

丁寧にありがとうございます。早速いってみます。
363花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:11:38 ID:???0
  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ´
364花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:43:18 ID:???0
所長のBBSの「のだ」さんって何者?
リアルのだめではないような気がする。
「のだ」さんが、ちょっと前立ち上げたスレッドは削除されたような。
古典BBSにも現れているけど。
365花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:53:13 ID:???0
>>363
おなら体操思い出したw
のだめにどっぷり浸かってる自分どんだけw
366花と名無しさん:2007/09/14(金) 23:07:58 ID:???0
リアルのだめは普通に「のだめ」で書き込みしてるの見たことある。
364が見た「のだ」っていうのは、おそらく全く関係ない人だろう。
367花と名無しさん:2007/09/14(金) 23:15:12 ID:???0
消防か頭のおかしい人なんだろうね〜
>>364
削除されたスレッドはどんな内容だったの?
見る間もなくなくなってたから
368花と名無しさん:2007/09/14(金) 23:24:19 ID:???0
さっきものだめ誕生日のスレでお礼書き込んでたw
早速常連に咎められてたけど
369花と名無しさん:2007/09/15(土) 08:11:33 ID:???0
公式も時々変なのが沸いてくるよね。
前にみたリアルのだめさんともりへーさんの掛け合いは面白かったw
370花と名無しさん:2007/09/15(土) 10:37:50 ID:???0
子供ってキャラの名前をハンドルに使いたがるよね。
そのキャラの漫画読んでる人たちしか集まらないところで使うことの意味を理解できないんだよね。
371花と名無しさん:2007/09/15(土) 13:36:23 ID:???0
>>370
意味不明
372花と名無しさん:2007/09/15(土) 15:42:44 ID:???0
大急ぎで雑魚キャラ切りにきてるな
物語の収束が近いのか
373花と名無しさん:2007/09/15(土) 15:56:50 ID:???0
雑魚って、ユンロンやターニャ??????
374花と名無しさん:2007/09/15(土) 16:03:28 ID:???0
脇キャラに興味ない人っているよな
375花と名無しさん:2007/09/15(土) 17:17:09 ID:???0
公式の「のだ」ってなりきりも頭おかしい?って思うけど
あれをリアルのだめさんだと思い込むのもどうかしている。
そもそも色がいつもと違うしな。
まあそれを感じとって咎めている人はまともだと思うけどね。
376花と名無しさん:2007/09/15(土) 17:32:13 ID:???0
リアルのだめは「の」で書き込むよね。
「のだ」で書いてる子はリアルのだめが出入りしていること知らない人なんじゃね?
377花と名無しさん:2007/09/15(土) 17:33:27 ID:???0
孤高の存在では音楽も豊かにならないと思う。
ユンロンやターニャとの関わりもあってこそのコンヴァト生活だから
「雑魚」と言う感性にはうなづけないな。
378花と名無しさん:2007/09/15(土) 18:08:19 ID:???0
>>375
自分が勝手に勘違いレスして、逆切れ気味の人にワラタ
379花と名無しさん:2007/09/15(土) 18:15:25 ID:???0
二次書いてるって堂々と好評しちゃう人も出てくるし
最近の公式BBSどうなってんだ。
380花と名無しさん:2007/09/15(土) 19:45:08 ID:???0
ドラマ化の弊害か…
でも有名になるってこういうことなんだね ママン
381花と名無しさん:2007/09/15(土) 20:32:44 ID:???0
というか空気読めないお子様には出入りしちゃいけない場所があるんだよってことを、
教える大人がいないんだろうね。
382花と名無しさん:2007/09/15(土) 20:35:25 ID:???0
でもあそこ大人でも空気読めていない人いるけどなw
383花と名無しさん:2007/09/15(土) 20:54:13 ID:???0
読んでてつっこめるところがいいではないか。
384花と名無しさん:2007/09/15(土) 22:34:06 ID:???0
ところで、これ。ちょっとスレ違いになりそうだけど。
イタリアでは「ブラボー」をこのように使い分けるらしい。
でもフランスではどーなの?のだめに「ブラーヴィ」とか「ブラボー」とかさ。
詳しい人います?
385花と名無しさん:2007/09/15(土) 22:38:04 ID:???0
イヤン。384デス。これデス。
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC
386花と名無しさん:2007/09/15(土) 22:57:53 ID:???0
日本語で賞賛するかけ声って無いのかな?
ま、
チアキー!があるかw
387花と名無しさん:2007/09/15(土) 23:31:36 ID:???0
ここにもドラマ化の弊害がw
388花と名無しさん:2007/09/16(日) 07:26:32 ID:???0
kwsk
389花と名無しさん:2007/09/16(日) 07:27:38 ID:???0
>>362
そこは
そこだけはロムでおながいしまつ
390花と名無しさん:2007/09/16(日) 08:18:43 ID:???P
>>384
ブノワさんは千秋とのだめにブラーヴィ、のだめにブラーヴァ、と使い分けてたね。
391花と名無しさん:2007/09/16(日) 08:32:09 ID:???0
>390
お、反応あった。ありがとう。
前編通して読むと「ありっ?」ってとこもあるんだけど。
日本だと使い分け方がわからない人のほうが多そうだし、もしかして
ヨーロッパ圏でも若干のローカルルールがあって微妙に違うとか?と
思いました。
引き続き情報あればお願いします。
392花と名無しさん:2007/09/16(日) 08:39:35 ID:???P
「イタリア語の格変化」にローカルルールも何もないでしょ
ただ、いまどきは女性も男性も複数も関係なくbravoを使うのが普通であって
bravoの格変化を厳格に使い分けるなんてのは参加者にモーツァルトのコスプレをさせて
リサイタルとかパーティとか開いて喜んでる懐古趣味のヘンな老人だけですよ
…ってことだと思いますけど>ブノワさんしか使い分けてない
393花と名無しさん:2007/09/16(日) 08:44:11 ID:???0
>392
使い分けてないという事実をあなたがヨーロッパのオケでも聴いて実体験したという
ことですか?
394花と名無しさん:2007/09/16(日) 09:07:12 ID:???P
>>393
こちらへどうぞ
★クラシック初心者質問スレッド PART42★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1187276061/
395花と名無しさん:2007/09/16(日) 09:22:34 ID:???0
王子特集ウゼー
にわかはいい加減クラシックから去れ
396花と名無しさん:2007/09/16(日) 10:27:13 ID:???0
あほっ
あくまでも作中の「ブラボー」についてだったのに。
ま、スレ違いかなと思ってたんでもういいデス。
397花と名無しさん:2007/09/16(日) 10:39:52 ID:???P
>>396
作中の「ブラボー」については>>392
ヨーロッパのオケでの実態は>>394
398花と名無しさん:2007/09/16(日) 10:51:44 ID:???0
失意のターニャを黒木が救って
ターニャカンタービレって第三部でも始めるの?



ってくらい最近ぐだぐだやな
399花と名無しさん:2007/09/16(日) 16:04:05 ID:???0
いやアレで終わりでソ
400花と名無しさん:2007/09/16(日) 16:10:45 ID:CVb/ZSsg0
ターニャはのだめみたく目だったミスがあったわけではないので
単純には比較できないけど。

コンクール失敗→好きな人からの慰め に対する
のだめとターニャの対応の仕方の差から
ターニャの先が見えた気がした
401花と名無しさん:2007/09/16(日) 16:20:37 ID:???0
皮肉にマジレスw
402花と名無しさん:2007/09/16(日) 16:41:57 ID:???0
ユウコってあの年齢で定職にもついているようでもなく、
かといって最近まで婚約も確定していなかったジャンに
養ってもらっているとはとても思えず、何をして暮らしている人
なんだってのは散々既出の話題?

そこそこの家の出身(でも三善とか松田の元恋人の社長令嬢
とかの超パトロン級ではない)でまだ何とか親の脛かじり、でも
もう後がない・・・ってカンジかと想像してるんだけど。

403花と名無しさん:2007/09/16(日) 16:53:42 ID:???0
以上、貧乏人の創造の限界でした
404花と名無しさん:2007/09/16(日) 17:57:56 ID:???0
想像な
405花と名無しさん:2007/09/16(日) 18:11:38 ID:???0
ゆうこは取材コーディネーターしてるんじゃなかったっけ
確かに仕事はあんまりしてなさそうだけど。ジャンについて一ヶ月以上イタリアとか。
きっとメールとか駆使して夜必死に仕事してんだよ!?
406花と名無しさん:2007/09/16(日) 18:43:23 ID:???O
ゆうこエライなw
407花と名無しさん:2007/09/16(日) 20:54:18 ID:???0
ゆう子はああ見えて尽くす子
408花と名無しさん:2007/09/16(日) 21:14:40 ID:???0
ああ見えてっていうか尽くしてるように見えてるw
ジャンはゆうこに食事の世話からお風呂、下の世話までべったりって感じがするんだけどw
でも音楽で帳消し?!
409花と名無しさん:2007/09/16(日) 21:20:30 ID:???0
ゆうこはライバルのBBSを荒らしてるタイプ
410花と名無しさん:2007/09/17(月) 02:03:23 ID:???0
ターニャって、のだめカレーを食べて寝込んだときもちゃんとお化粧してたってことだよね。
411花と名無しさん:2007/09/17(月) 09:33:32 ID:???0
化粧落とすまもなく寝込んでいたんでしょ
412花と名無しさん:2007/09/17(月) 20:17:34 ID:???0
最上級の讃辞は、ブラベストに決まってますよ。
413花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:37:15 ID:tFrSOd8R0
いま、どうなってるの?
コミックしか読んでないんだけど
414花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:40:08 ID:???0
>>413
ネタバレ読めば早いんでは?<どうなってる
415花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:59:20 ID:5DnDafGqO
10月には新刊でますか?すいません
416花と名無しさん:2007/09/17(月) 23:15:10 ID:???O
>>413
千秋が…
417花と名無しさん:2007/09/18(火) 00:27:43 ID:???0
>>416
言っちゃだめだよ、あんな悲しいオチはまず自分の目で見るのが一番・・・。
418花と名無しさん:2007/09/18(火) 00:57:23 ID:???0
俺は見るのがつらすぎて…
419花と名無しさん:2007/09/18(火) 00:59:03 ID:???0
まさか千秋があんな真似するなんて思ってもみなかったからな 衝撃だった
420花と名無しさん:2007/09/18(火) 01:37:28 ID:???0
ネタバレは禁止ですよ。まあでもあんなショックな千秋見ちゃったら
つい書きたくなる気持ちはわかるがな。
421花と名無しさん:2007/09/18(火) 01:40:18 ID:wWo7T2rR0
413ですが、聞きたいです
千秋は成長してそう
422花と名無しさん:2007/09/18(火) 01:47:20 ID:???0
>>421
sageてテンプレ
423花と名無しさん:2007/09/18(火) 06:45:17 ID:???0
のだめ&千秋カプーが好きなら聞かないほうがいいよ。
漏れも辛くて読み返せねー。
424花と名無しさん:2007/09/18(火) 11:04:58 ID:???0
またこのパターソかうぜぇ
425花と名無しさん:2007/09/18(火) 11:08:35 ID:???O
>>413
千秋とのだめは伝説のカポーとして乙女達に語り継がれてるよ。
まあ俺はあんな悲しい結末は見たく無かったが。
426花と名無しさん:2007/09/18(火) 11:35:34 ID:???0
>>424
KY乙
427花と名無しさん:2007/09/18(火) 11:55:57 ID:???0
こんな空気は読みたくないです><
428花と名無しさん:2007/09/18(火) 11:58:32 ID:???0
429花と名無しさん:2007/09/18(火) 17:57:26 ID:???0
先をまだ読んでないからネタバレ希望とか意味不明にもほどがある
430花と名無しさん:2007/09/18(火) 21:59:07 ID:???0
>>427スルー汁
余裕がないレスは嵐予備軍

なんにせよ知りたかったら買うこったw
431花と名無しさん:2007/09/18(火) 22:11:50 ID:???0
あと1週間ほどで次号発売かあ。
でも、それが出たらまた2号分お休み。
早く出てほしいような出てほしくないような。
432花と名無しさん:2007/09/18(火) 22:19:37 ID:???O
金曜深夜かなあ。
1時ごろ配送されるようなので、コンビニ行ってみよう。
433花と名無しさん:2007/09/18(火) 22:47:26 ID:???0
なんでそんなに早く手に入るんだ????どこよ???
434花と名無しさん:2007/09/18(火) 22:55:11 ID:???0
おまいらネタバレスレ行けよ
テンプレ読めない413のドアホは放っておけ
435花と名無しさん:2007/09/19(水) 18:37:07 ID:n2VjKbn30
第78楽章以前の過去ログをよみたいんだけど、どうやったらみられるの?
誰か教えてください・・・
436花と名無しさん:2007/09/19(水) 18:55:33 ID:???O
初心者?age厨に教えたくはありません。
437花と名無しさん:2007/09/19(水) 19:07:30 ID:???0
二宮さんは子供いるんですか?休載多いよね。
438花と名無しさん:2007/09/19(水) 19:57:10 ID:???0
>>437
KISSの漫画家はみんなこんなもんです
439花と名無しさん:2007/09/19(水) 20:14:04 ID:???0
手塚治みたいに連載抱えまくってしょーもない低品質のマンガ撒き散らすより
じっくり取材してじっくり丁寧に描いてほしいよね。
440花と名無しさん:2007/09/19(水) 20:37:47 ID:???0
バスの中で偶然会ったヴィエラ先生に
お前頑張ったんだなと言われている千秋って
涙ぐんでるね。最近初めて気づいたよ。
441花と名無しさん:2007/09/19(水) 20:53:13 ID:???0
そりゃ、努力もしたし、飛行機載れなくて悩みもしたもんね。
長い13年だったからね。
442花と名無しさん:2007/09/19(水) 21:04:51 ID:???P
ヴィエラ先生に「求めても得られなかった優しい父」を見てるんだよ。
しかし「僕は君のお父さんじゃない」と言われてから13年、
千秋って進歩ないw(本人も言ってるけど)
443花と名無しさん:2007/09/19(水) 21:38:44 ID:???0
たぶんワケありだよ。
そのワケは・・・・ギャート・フィッシャーにも解き明かせなかった。
444花と名無しさん:2007/09/19(水) 22:03:43 ID:???0
>>441
会うだけならパリに着いた日にのだめと一緒にオペラの楽屋裏に行けたはずだから、
あそこで涙ぐまれても雅之ショックの裏返しとしか思えんな。
445花と名無しさん:2007/09/19(水) 22:16:46 ID:???O
自分の力を試して、結果を出せるまでは会わない、ってバスティーユで誓ってるじゃん。
446花と名無しさん:2007/09/19(水) 22:36:35 ID:???0
コンクール優勝しても会いに行かなかったのに、ベトベン失敗したあとで会いに行くなんてのも都合のいい話w
447花と名無しさん:2007/09/19(水) 22:47:03 ID:???P
会ったら泣いちゃうと分かってたからのだめと一緒のときは会いに行かなかった。
それなのにバスの中で偶然にも会っちゃってバスの中で泣いちゃった上に抱き付いちゃった。
448花と名無しさん:2007/09/19(水) 22:58:57 ID:???0
偶然にあって泣いてついてくくらいなら、オペラのあとやコンクルのあとに会いに行けってことデスよ。
449花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:02:44 ID:???0
えっ、あのタイミングでいいじゃん。神の配剤やで。
450花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:11:01 ID:???O
コンクールの後は「会いに行けなかった」じゃないかwww
よく嫁
451花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:13:29 ID:???0
指揮コンの後はエリーゼに拉致られ、ミルヒの演奏旅行についていくことになり、
パリに帰ってきたらデビューコンサート、その後浪々の身になって挙句
マルレの常任にされ、じゃなくて着任して建て直しに精一杯。
この間のどのタイミングでヴィエラに会いに行けというのか。
のだめのサロコンにヴィエラとの再会をぶつけたのは当然作者都合だが。
っていうかここもしかしてマジレス禁止か?
452花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:20:45 ID:???O
ネタバレでは、サロンコンサート蹴ってヴィエラ先生についていった千秋を「殺す」なんて馬鹿がいたな。
ヴィエラ取るに決まってんじゃんwww
どんだけドリーム入ってんだよwww
453花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:25:58 ID:???0
主夫やってる時に行けばよかったのにね
454花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:27:04 ID:???0
>>451
千秋が主婦と化していた期間を無視しちゃだめだよw
455花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:28:34 ID:???0
>>452
ヴィエラをとるのはかまわんが、雅之事件が影響しての決断のように思った読者が多かったんだよ。
456花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:31:10 ID:???0
まあ反省したんだからいいんじゃね
反省するような行為だと本人が自覚してるだけ立派
457花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:33:51 ID:???0
もう一度雅之ショックが起こって千秋の反省の真価が出てほしいものだ。
458花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:35:27 ID:???0
雅之の件無視したマーラー思想もかなり気持ち悪かったよ。
459花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:49:45 ID:???0
マーラー信者ってどこにでもいるんだなーとあの時思った。
460花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:07:43 ID:???0
主夫化してる期間は千秋としてもヴィエラ先生に会いに行く立場じゃないって
思ったんじゃないの?
時間がありさえすれば、自分が暇だから、行く、行けるってもんでもないと思うが。
461花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:14:51 ID:???0
>>460
だからますます雅之ショックがヴィエラ先生を選ばせたってことよ
462花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:20:02 ID:???O
雅之ショックがなかったら、のだめの方に行ってたと思うか?
それとこれとは別問題じゃね?
マルレの公演はちゃんと出来てんだしさ。
463花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:20:39 ID:???0
あの行為はヴィエラにものだめにも甘えられるってのを
どこか心の奥で自覚しての行為だろう。
464花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:21:47 ID:???0
千秋は、無意識に先生に会うのを先延ばししていた感じがする。
十何年も会えなかっただけに、その分先生を脳内理想化していて、
それが再会した時に温かく接してくれなかったりしたら立ち直れない。
コンクル優勝とか、何か成し遂げて自分に自信をつけないと
会いに行くのが怖いというのもあったのかもね。
で、失業してた時期は、コンクルから大分たって自信も薄れていたんじゃないか。
465花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:23:25 ID:???0
>>462
一度は頭にのだめのサロコンがよぎって断りかけていたんだよ?
466花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:24:31 ID:???0
千秋は引き離されると想いが募る傾向にあるよね、
ヴィエラ先生にものだめにも。
しばらく会えていないミルヒーのことも心配して…ないか(自信なし)
467花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:25:09 ID:???O
>465
そりゃ、約束してたんだから当たり前じゃん。
468花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:28:59 ID:???0
ドタキャンしたらそりゃ謝るわな
469花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:37:17 ID:???0
ベト4のミス後ってのは更に後押しした要素にすぎなくて、
どっちにせよ再会の場があの時だったら同じように迷っただろうな。
“心の父ヴィエラとの10数年ぶりの再会なら。
470花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:43:24 ID:???0
>>469
そう思うよ
それに、雅之ショックがヴィエラ先生についてっちゃった一因だったとして
何で責められるのかがわかんないなー
千秋だってずいぶん長いこと苦しんでたんだから。
のだめだって理由を聞いた途端に顔を輝かせてたのに、何で読者が怒るw
471花と名無しさん:2007/09/20(木) 00:53:20 ID:???0
>>466
ミルヒーw(泣

千秋のミルヒーとヴィエラに対する接し方を比べてみると、
当然ながらヴィエラは師匠以上の思いのある存在なんだなと実感。
でもミルヒーの心配もしてると思うけど、どうだろう。
あのまま放置してイタリアいったし、私も自信なし。
472469:2007/09/20(木) 00:59:09 ID:???0
のだめは心中は複雑だったと思うけどね。
喜んであげたい気持ちも本心だろうし、聞いて欲しかった気持ちも本心。
感情ってそんなスンナリくっきり明確に1つとは限らないから。
千秋がヴィエラに付いてくのが当然と思わずに、あそこで逡巡したのと同様。
473花と名無しさん:2007/09/20(木) 01:09:36 ID:???0
>>442
ヴィエラは永遠の代父ですから
474花と名無しさん:2007/09/20(木) 01:21:31 ID:???0
永遠の子犬千秋
475花と名無しさん:2007/09/20(木) 01:52:27 ID:???0
ブツブツ言いながら眠りにつく千秋を見つめるのだめの目が
「あーあ、この男は全く…でも惚れちゃったから仕方ないか」
と言っているようだった。
普段寝姿に発情している時と対照的で。
476花と名無しさん:2007/09/20(木) 02:48:05 ID:???0
のだめって自分込みで状況を客観視するだけの知能が備わってるのか?w
477花と名無しさん:2007/09/20(木) 03:06:19 ID:???0
ヴィエラ先生なら、この父親不在の感情を受け止めてくれる…!
のだめなら、少年時代の憧れのヴィエラ先生への想いをわかってくれる…!

永遠の少年で永遠の子犬で永遠の息子属性な真一くんなのでした。
478花と名無しさん:2007/09/20(木) 04:03:34 ID:???0
>>475
それでもそんな千秋が愛おしくって堪らなかったんだろうね。強くて健気なオナゴだ。
479花と名無しさん:2007/09/20(木) 06:08:20 ID:???0
千秋がヴィエラ先生のところへ行ったことについては理解・受容の範囲内でおk。
一方サロコンの出来について報告し、「後に繋がるものがなくて」と辛い心中を
打ち明けたところ「プリごろ太的思考」と上から目線の辛口正論を吐かれる。
酔っ払って子供のように謝りながら、ヴィエラ先生との再会後、
マーラーと自分を重ねてあきらかに高揚している男をみれば、もう引くしかないよ。
480花と名無しさん:2007/09/20(木) 06:58:12 ID:???P
要するに千秋はかわいいということでいいですね?
481花と名無しさん:2007/09/20(木) 07:18:00 ID:???0
ヴィエラにマーラー言われれば断れないだろ
ヴィエラ=バーンスタインがモデルなんだから
シュトレーゼマン=カラヤンがモデルね
482花と名無しさん:2007/09/20(木) 07:59:39 ID:???O
うえええ、くっさー
483花と名無しさん:2007/09/20(木) 08:29:30 ID:???0
ん?ごめん、おなら体操しちゃった。
484花と名無しさん:2007/09/20(木) 09:46:18 ID:???0
>>470
だって雅之ショックが後押ししたのが一因なら、
千秋はそのショックを乗り切るためにのだめよりも心の父親を選んだってことだよ。
そりゃ、千秋にとってのだめってそんなものなんだろって非難されるよ。
485花と名無しさん:2007/09/20(木) 09:47:48 ID:???0
>>472
つか二行目はめちゃくちゃ後者だから納豆オムレツぶちまけがあるわけで。
486花と名無しさん:2007/09/20(木) 10:28:41 ID:???0
千秋もねえ、そろそろ少年時代の飢えに蹴りつけるべきだな。
子犬な千秋は確かにカワイイが、今回限りで大人の男になった方がいいと思うよ。
許してもらえるのは今回限りだよ。年齢的にも。
487花と名無しさん:2007/09/20(木) 10:31:07 ID:???0
雅之と対面するまでは、どんなに仕事が順調でも少年のままだろうな。
そんなこと言ったら雅之だっていまだに大人になりきれてないが。
488花と名無しさん:2007/09/20(木) 10:38:48 ID:???0
まあそれをどう克服して、のだめ、真一ともに大人になり
音楽的にも成功するかがこの漫画の見所なのではないかと。
今すぐにそれが克服されちゃうと話が終わってしまいます。
489花と名無しさん:2007/09/20(木) 10:39:04 ID:???0
千秋ってアダルトチルドレン?
490花と名無しさん:2007/09/20(木) 10:42:57 ID:???0
あと数話で先のメドはついてるから、そろそろ克服かw
まあ色々な事柄の成長話だから、いずれ克服もしくは消化させるんだろうね。
491花と名無しさん:2007/09/20(木) 10:45:25 ID:???0
>>489
そういう学術用語でもなく、定義もあいまいな言葉を使う癖は
やめたほうがいいと思う。

そろそろくるかな、アスペ厨w
492花と名無しさん:2007/09/20(木) 10:46:05 ID:???0
>>489
対父親に対してはそうかもしれんね
493花と名無しさん:2007/09/20(木) 10:49:34 ID:???0
千秋はもうお色気担当専門でいいから、
ここらで真ののだめカンタービレが見たいよ。
日本編はコンクールがあったものの大筋は千秋カンタービレだし。
494花と名無しさん:2007/09/20(木) 11:08:01 ID:???0
休載明けに期待>>493
495花と名無しさん:2007/09/20(木) 11:14:45 ID:???0
>>492
どこがアダルトなんだよw
お互いにただの子供だよ。
496花と名無しさん:2007/09/20(木) 13:15:10 ID:KLMbYPrK0
>>481
ヴィエラのバーンスタインはともかくとして、
いくらなんでもシュトレーゼマンがカラヤンってのは・・・。

どっちかっていうと、クライバーだろ。
変人で自己中なわりに愛嬌あるし、「魔法」って言葉使ってんだから。
497花と名無しさん:2007/09/20(木) 14:20:09 ID:???0
そのくらいしか指揮者を知らないだけでしょ
498花と名無しさん:2007/09/20(木) 14:43:46 ID:???0
クライバーのベト7は見てて楽しいな。
499花と名無しさん:2007/09/20(木) 15:25:25 ID:???P
クライバーは頻繁にお忍びで来日して日本観光を楽しんでいた。
和食・日本酒などを好み、箱根の温泉が彼のお気に入りだったという。
500花と名無しさん:2007/09/20(木) 17:01:20 ID:???0
>>481の理論でいうと
ヴィエラは両頭なのか?
501花と名無しさん:2007/09/20(木) 19:18:09 ID:KLMbYPrK0
>>500
カラヤンもだぞ。
502花と名無しさん:2007/09/20(木) 19:20:57 ID:???0
  
503花と名無しさん:2007/09/20(木) 19:22:09 ID:???0
すまん、下げるの忘れた。
504花と名無しさん:2007/09/20(木) 19:42:51 ID:???0
そういう話をすると、腐女子が
つまらないやおい妄想ストーリーを語りだしたりするから
やめとこうぜ。
505花と名無しさん:2007/09/20(木) 19:48:54 ID:???0
週刊文春乙!
「おいしい!私の取り寄せ便」二ノ宮知子
SGP(スーパーゴールデンポーク)肩ローススライス

POMさんのゴハン作りのことなど所長のコメントつき
506花と名無しさん:2007/09/20(木) 20:38:39 ID:???0
サイボクハムはほんとおいしいよ
507花と名無しさん:2007/09/20(木) 20:44:44 ID:???0
雅之がトラウマが尾を引いてるのってそんなに責められる事か?
508花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:18:46 ID:???0
>>507
あんな歳で自分の子供にちゃんと接することできないなんて充分責められることだと思うよ。
いい歳してそれに付き合うような千秋もさすがはあの父親の息子。
509花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:26:09 ID:???0
>>507
尾を引いてるのは雅之?トラ?ウマ?ハッキリして!
510花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:30:31 ID:???O
小さい頃に受けた心の傷は、どんなに歳とっても忘れる事はないよ。
無条件に得られるはずの親の愛が実感出来ない、そんな経験してると、
どこかで人と線引いて付き合うようになる。
たとえ最愛の人を得たとしても、その傷は薄まる事はあれど、消える事はない。
親子の溝は、親子故に他人とのそれより深いんだよ。
511花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:34:49 ID:???0
馬でw

すんません、間違い。
雅之が → 雅之の

親子関係の傷って簡単には癒えないと思うんだけど。
母親が上手くケアできれば良いけど、正直征子ママはケアできてないと思う
512花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:36:32 ID:???0
>>510
小さいころに何も心の傷を負っていない子供なんていないよ。
ただ、それを声高に傷ついたと言うか言わないかの差だよ。
513花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:42:58 ID:???O
傷ついたと言えない子だっているよ。
千秋だって「声高に」傷ついた、なんて言ってないしね。
514花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:44:22 ID:???0
>>513
あそこまであからさまなのにw
515花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:50:47 ID:???0
誰だって傷だらけだろうけどさ。
程度問題?
雅之から受けた種類の傷をつけられる子供はやっぱ少ないのでは?
自分としては、飛行機・船舶恐怖症のほうが・・・?
催眠のシーンは大好きなシーンなんだけどね。
516花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:51:47 ID:???0
>>510
離婚家庭がありふれている現在、千秋程度のトラウマなんて乗り越えて当たり前のものだよ。
暴力振るわれたわけでもないし。
517花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:52:59 ID:???0
>>515
目の前で痴話げんかや暴力沙汰見てない分、千秋のトラウマなんて大したことないと思うなあ。
飛行機の方がよほどトラウマだろう。
518花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:55:22 ID:???0
音楽とか絵とかやる人は、
トラウマがあった方がいい作品が残せるんじゃないの。
だから、千秋のトラウマは解決しなくていい
と無責任なことを言ってみる。
519花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:56:26 ID:???P
千秋だってそんなにこだわってるつもりはなかっただろ。自分では乗り越えたつもりだった。
だから「信じらんねー顔を見ただけであんな…」って自分で愕然としてるわけだし。
520花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:58:19 ID:???0
>>519
のだめに気付かれていたんだから乗り越えてはいないだろう。
ただ、直視するのを避けていただけ。

トラウマはあってもいいけど、乗り越えた方が仕事にいい結果になるケースの方が多いんじゃないかな。
ラフマニノフみたいにさ。
521花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:03:06 ID:???P
「生活習慣病は痩せたほうがいい結果になるケースの方が多いんじゃないかな」
「ニートは就職したほうがいい結果になるケースの方が多いんじゃないかな」
522花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:10:11 ID:???0
日本編ではいろいろありつつも自立した人間と描かれていたのに、
フランス編でヘタレを強調されちゃったから漫画としての方向がそれまでと変わったしまった感じだね。
日本編は動物のお医者さん並みにスカッと読めていたんだけど。
523花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:20:30 ID:???O
千秋程度とか、たいした事ない、とか言える人は幸せですね。
524花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:28:46 ID:???0
やたら皆熱いな。
525花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:32:32 ID:???0
>>520
日本に居た頃の千秋は”乗り越えたつもり”になってたんでしょ
千秋がのだめの事好きだろう事は周りにはバレバレなのに認めてこなかったのと
同じように、父親気にしているのは親しい人にはバレバレって状態だったんでない? 
526花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:36:36 ID:???0
>>523
だって千秋は目の前で両親が殺し合いしそうになるような経験してないじゃないか。
あんな平和な離婚劇は珍しい方だと思うぞ。
527花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:38:09 ID:???0
>>525
でもこだわりがあったのは雑誌捨てた件でのだめにバレてたわけで。
あれで乗り越えたつもりになっていたなんて甘いな千秋w
528花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:42:15 ID:???O
両親が殺し合う以外はトラウマとは認めないんですかwww
529花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:43:43 ID:???O
ってゆうか引くに引けなくなっただけじゃない?
トラウマうんぬんじゃくて最初に嫌いって思えば途中で止めることができなくなった…みたいな
530花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:44:48 ID:???0
峰くん両親は離婚してんのかな?
実は峰君も千秋と同じ境遇だったり?
531花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:55:03 ID:???0
離婚原因の妄想。
征子は元々パトロン体質で、雅之の音楽才能を見込んで結婚し、
成功するように一生懸命尽した。
それで、一旦成功しちゃったら、結婚してる意味がなくなったのかも。
雅之の方も、音楽才能抜きの夫としての自分は何なんだろうと思い始めて
だんだんつらくなっていったのかも。
532花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:00:30 ID:???0
>>528
あんな平和な離婚でトラウマと言うなら日本人のほとんどがトラウマ持ってるよw
世界で自分だけが不幸なのよって思いたがってる子供にはわかんないだろうけどもw
533花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:02:43 ID:???0
ありそうだね。真一くんのNY行きがいいきっかけで。
てかそうなると事実捨てたのは征子の方?
534花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:05:12 ID:???0
雅之擁護があのクリスマスシーンを覚えていないことがわかりますね。
離婚の原因はどっちかといえば雅之に非があることは長田やアンナの反応見ればわかるのに。
535花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:15:03 ID:???0
まぁまず第3者の意見より、征子さんの話を聞いてみたいモンですな。
536花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:19:30 ID:???0
妄想だけど。
自分の家に帰っても、
妻や息子から「音楽家」としてしか接してもらえないとしたら、つらくない?
それに、離婚時、息子にも「悪いけど、もう決めたから」しか説明しない征子が
夫婦の事情をぜんぶ長田やアンナに教えているとは思えない。
537花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:24:55 ID:???0
>>536
浮気の事情はそりゃ話したくないだろうw
538花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:26:05 ID:???0
浮気って確定なのん?
539花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:26:53 ID:???0
早くオレを見限ってくれという浮気w
540花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:27:41 ID:???0
今まで漫画に描かれていない「事情」がこの先描かれるとは思えないし、
必要な情報はもうとっくに描かれていると見るのが普通だろうな。
征子の大人の態度と雅之の子供じみた態度、周囲の2人への接し方を見れば、
浮気の真相がどうあれ、雅之の辛抱が足りなかったと判断するのは常識的だろう。
541花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:29:26 ID:???0
>>539
息子にかw
542花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:30:18 ID:???0
征子が大人というのはちょっと。
どっちかというと天真爛漫だと思う。
543花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:31:32 ID:???0
まぁ、ああいうキャラって、物語の佳境や終盤ごろに真相が判ったりするんだよね。
じつは奥さんの事がスキスキだったとか。
544花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:36:21 ID:???0
ここまでの情報からすると雅之が余りいい人じゃないと考えるのが普通だが、
のだめの「冷たい人かと思ったらそうでもない」という動物的な直感もあり、
そのうち何か明らかになることがあるのでは。
545花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:59:42 ID:???0
>>543
この漫画ではそんなことはないと思うなあ。
天ファミのイーリンの事情みたいにミステリ仕立てにするようなことでもないし。
546花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:01:15 ID:???0
>>544
子供っぽい性格というのを「自分に素直」と言い換えるくらいのことのような希ガス
547花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:40:46 ID:???0
トラとかウマとかはよくわからん。
遠くから眺めたことがあるだけだから。
ウマとシカならよくわかる。
なにしろ自分がそれだから。
548花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:50:48 ID:???0

妙に納得した。
549花と名無しさん:2007/09/21(金) 01:19:15 ID:???0
でも実際自分ほどわからんものもないだろ
550花と名無しさん:2007/09/21(金) 02:24:46 ID:???O
皆そろって千秋の何を知っているというんだよw
551花と名無しさん:2007/09/21(金) 02:26:26 ID:???0
何ってそりゃ…


別スレ行ってくる。
552花と名無しさん:2007/09/21(金) 04:51:37 ID:???0
吉田戦車さん「マンガ家」婚 (ニュース速報)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190289651/

【漫画】不条理系漫画家・吉田戦車が結婚報告 中の人は『おるちゅばんエビちゅ』伊藤理沙 (芸スポ+)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190286997/

【祝】漫画家・吉田戦車さんが結婚を発表 相手は同じく漫画家の伊藤理佐さん (萌えニュース+)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1190290795/

【070920:漫画】 吉田戦車、伊藤理佐と「マンガ家」婚 (アニメ漫画速報)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1190289185/

【芸能】吉田戦車、結婚 (ニュース二軍)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190295074/
553花と名無しさん:2007/09/21(金) 07:51:30 ID:???0
>>517
微妙にそのふたつが絡みついてるとか?
父の愛情不足なところに離婚→飛行機事故でその後身動きとれず。
八方塞がり状況(だったの)が元を正すと雅之に辿り着くみたいな。
よって憎しみ倍増?

でも離婚そのものだけだと確かによくあるケースだよね。
千秋には、祖父や竹おじさんみたいな代父のような人にも恵まれていたのだし、
父親の影をヴィエラに求めるのはそろそろ卒業した方がいいよ。
554花と名無しさん:2007/09/21(金) 08:11:24 ID:???0
子供のころはアレだが、
今も父親の影をヴィエラに求めてるとは思わんなぁ。
555花と名無しさん:2007/09/21(金) 09:29:22 ID:???0
>>554
父親の影じゃなくて心の父親なんだよ。
実の父親を否定しているんだから。
556花と名無しさん:2007/09/21(金) 09:31:59 ID:???0
>>532
離婚のことだけじゃなくて、
雅之は真一に対してすごく冷たくない?
どこの話だったか
真一のいる部屋のドアの向こうで
家政婦かだれかと雅之が言い合いしてなかったかな。
どこかに出かけようとするする雅之を
征子がいないんだから家にいてあげてくださいって女性が止めたら
気が散って勉強できないとか言って。
で、「どうせ失敗したんだよ」ってセリフがあって
あれって子どもは嫌いなのに避妊に失敗したとか、そういう意味なのかなって思った。

子ども真一には意味はわからないかもしれないけど
自分は「雅之の失敗」ってことはわかったんだと思う。
そんなふうに言われて置いていかれたりすれば
それは十分トラウマになると思うな。


でもまぁ、のだめと一緒に乗り越えて欲しいけどね。
557花と名無しさん:2007/09/21(金) 09:39:15 ID:???0
>>555
少年時代に自分が求めてた理想の父親像をヴィエラの中にみてるんだよね。
558花と名無しさん:2007/09/21(金) 09:41:52 ID:???0
離婚してなくたって親に愛されてない人はいるんだよ。
千秋は竹おじさんがいい人で親身になってくれてよかったではないか。
下手したら虐められてたよw
あ、千春オバサンに蔑ろにされてたとか?
559花と名無しさん:2007/09/21(金) 10:00:37 ID:???0
>>556
子供に辛く当たる親なんていくらでもいる。
毎日言われ続けるような子供もいっぱいいるよ。
千秋は底辺をしらなすぎ。貧乏しらないのと同じ。
560花と名無しさん:2007/09/21(金) 10:14:15 ID:???0
三善家クラスなら遺産相続争いに巻き込まれ、悲惨な目にあってる可能性もあったな。
いい人だ三善竹彦。憎めない天然系ボンボンでよかったではないかw
561花と名無しさん:2007/09/21(金) 10:17:12 ID:???0
この手の話題に突入するとやけにネタが生々しくなるよなw
562花と名無しさん:2007/09/21(金) 10:24:53 ID:???0
程度の問題ではなく、千秋がどう感じる(てた)か。

子供千秋が、ヴィエラ先生がいて竹おじさんがいても
雅之からの愛情が欲しい、足りないと感じたなら十分トラウマ
563花と名無しさん:2007/09/21(金) 10:28:32 ID:???0
>>559
自分がちゃんと愛されているってことを理解できないのは、
ある意味贅沢病かもね。
564補足:2007/09/21(金) 10:29:38 ID:???0
>>563
ちゃんと(誰かしらに)愛されている
565花と名無しさん:2007/09/21(金) 10:31:33 ID:???0
>>562
あの恵まれた境遇でそんなことをトラウマと考えるなんて、恵まれすぎているからこそ。
日本人が平和と豊かな水を当たり前と思っているのと同じです。
566花と名無しさん:2007/09/21(金) 11:11:26 ID:???0
一人やけに千秋に厳しいのがいるようだけど、
千秋が父親の愛情がなくてトラウマになってるのはちゃんと読解しようよ。
自分が育った環境がひどかったからって、(あんたはあたしよりもましな環境にいたんだから)つらくはないはず、あまえてる、とかいわないように。
人が感じる痛みはその人にしかわからないんだから。
567花と名無しさん:2007/09/21(金) 11:17:46 ID:???0
一人でないよ。
千秋はツライ思いをしたとは思うがやや過保護な意見だね。
うつ病うつ病と言うひとを連想する。
千秋自身でなくてね。
568花と名無しさん:2007/09/21(金) 11:30:21 ID:???0
>>566
千秋に自分の実生活を重ね合わせて過度に甘くなってるんじゃないの?
千秋には自己愛性人格障害なんかと一緒になってほしくないね。
569花と名無しさん:2007/09/21(金) 11:33:23 ID:???0
病気の話になるとまた面倒なのがよってくるからヤメテクレ。
570花と名無しさん:2007/09/21(金) 11:37:33 ID:???0
ちゃんと千秋を包み込んでやり、しかし必要以上の要求には突き放したヴィエラ。流石です。
571花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:37:33 ID:???P
>>565
トラウマって「よし、俺はこの事件をトラウマにしよう」と「考えて」なるもんなのか?
572花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:39:54 ID:???0
>>571
千秋は「乗り越えて当たり前のもの」と考えているんだろうが
>>562さんは千秋に無理矢理トラウマ背負わせて傷を舐めあいたいんだろう。
573花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:42:55 ID:???P
まぁ人間の心理なんて複雑に絡み合ってるわけだ。
だから「コンプレックス(複合体)」って名前だったりする。
胴体着陸を経験せずに日本で離婚手続きした後にニューヨークに行って
いい先生に恵まれて順調に音楽家としての道を歩み、やがてヴィエラ先生に師事して
一番弟子として指揮者コンクールに挑む、なんて人生だったら父親を恨みもせず
普通に離婚後の父子として付き合って「へーお父さんの演奏、最近貫録でてきたねー」
「青二才が生意気なこと言ってるんじゃない」とかやってたんじゃないか?
574花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:43:03 ID:???0
日常的に言葉の虐待を受けていたとかならともかく、
あの程度でトラウマになるようなヤワな千秋なんかみっともない。
あんなもんをトラウマと言っていいのは中学生までだ。
575花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:44:05 ID:???0
>>573
千秋は飛行機恐怖症を父親のせいだと思っているんですか。初めて聞いた。
576花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:55:49 ID:???P
>>575
どこをどう読んだらそうなるんだ…
「複雑に絡み合ってる」んだって最初に書いたのに…
本人が思ってる思ってないじゃなくて本人もコントロールできない
心の奥底のドロドロしたものは理不尽のカタマリだろって話。
つまり、思うままにならない人生への鬱屈が…
って説明するのめんどくさ。まぁ理解できないなら別にいいや。
577花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:57:01 ID:???0
>>571
>よし、俺はこの事件をトラウマにしよう
ワラタw
578花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:57:28 ID:???0
>>576
のだめの催眠術はそれを解きほぐしたんじゃなかったんかw
千秋の奴、どこまで理不尽なんだw
オヤジかわいそう。
579花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:59:32 ID:???0
>>576
そんなんじゃ彩子にも振られるわけですね。
580花と名無しさん:2007/09/21(金) 13:04:21 ID:???0
まぁなんだ、もっと気楽に読もうぜ。
581花と名無しさん:2007/09/21(金) 13:05:32 ID:???0
>「へーお父さんの演奏、最近貫録でてきたねー」
えええ、これは流石にないだろうーw わだかまりは少なかったとしても。


千秋がさ、実際引きずってるってことは確かにトラウマと呼べるんだろう。
でもそれを千秋は可哀相なトラウマ持ちの俺で片付けて欲しくはない思うよ。
いい歳していまだ引きずってて、しまいに動揺してミスすることをかっこ悪いと思ってるからこそ、
あの自己嫌悪ぶりなんではないの。お金貰ってる職のある人間としても。
千秋はきちんと自分の感情決着つけれる人だと思うよ。徐々にだろうけど。
恵まれてて負の感情に拘りすぎなんだってのも、そのうち理解できる人なはず。
582花と名無しさん:2007/09/21(金) 13:10:01 ID:???0
>>581
だね。
トラウマに共感する意見は千秋を愚弄しているだけのような気がする。
583花と名無しさん:2007/09/21(金) 13:21:25 ID:???0
家にお父さんが帰ってこなくてとうとう離婚しちゃたら普通子供は傷つくしトラウマになるよね。
それが当たり前だと思うんだけど?
584花と名無しさん:2007/09/21(金) 14:08:16 ID:???O
そういえば、以前バレスレで離婚両親の元で育った者の心情を力説してたのがいたなあ。
585花と名無しさん:2007/09/21(金) 17:35:20 ID:???0
>>583
千秋の歳がいくつだと思ってるんだ?
厨房じゃないんだよ?
彼女と半同棲して妊娠に怯えるようなこともやる歳だよ?
586花と名無しさん:2007/09/21(金) 18:06:56 ID:???0
もうこの流れ秋田
587花と名無しさん:2007/09/21(金) 18:11:05 ID:???0
今更やる議論でもないしな。
588花と名無しさん:2007/09/21(金) 18:22:36 ID:???0
>>583
その程度の心の傷なんか高校卒業する頃には乗り越えるもんだ。
なぜならもっとひどい傷が思春期にはたくさん待ち受けているんだからな。
引きこもりにならずに普通に集団生活送っていれば。
589花と名無しさん:2007/09/21(金) 18:31:41 ID:???0
>>588
はいはいもうわかったから

590花と名無しさん:2007/09/21(金) 19:38:05 ID:???P
「千秋より俺の方がかわいそうなんだ!」

w
591花と名無しさん:2007/09/21(金) 19:38:09 ID:???0
>>581で結論は出てる。
千秋はトラウマ持ち。そしていい加減大人なのでトラウマ引きずるのはカコワルイと思ってる。

以上。
592花と名無しさん:2007/09/21(金) 19:39:55 ID:???O
実家は金持ちで甘やかされて育ってそうな大河内乙w
593花と名無しさん:2007/09/21(金) 19:49:11 ID:???0
千秋と自分は同じトラウマを抱えてるんだ!
千秋も自分も、もっと他人から優しくされるべきで慰めてもらうのが当たり前なんだ!


と言いたいお子ちゃんが約一名いるんだね
594花と名無しさん:2007/09/21(金) 19:51:11 ID:???O
鬱病自慢やトラウマ自慢が流行ってるの?
595花と名無しさん:2007/09/21(金) 19:54:18 ID:???0
メンヘル板で千秋スレでも作って同病相哀れんでくれるといいんだが
596花と名無しさん:2007/09/21(金) 22:58:58 ID:???0
千秋真一=若き日の小澤征爾
597花と名無しさん:2007/09/21(金) 23:18:42 ID:???0
>>596
小澤の若い頃を何も知らない人乙
598花と名無しさん:2007/09/22(土) 00:24:49 ID:???0
でもさあ、パリに留学するのに彼女もつれてきたなんて、
字面だけみたら、メッチャ嫌なやつやんな>千秋
599花と名無しさん:2007/09/22(土) 00:42:19 ID:???0
>>598
コンヴァトに入ったのだめをなぜオマケ扱いしてるんだw
600花と名無しさん:2007/09/22(土) 00:49:31 ID:???0
千秋って、とりあえず指揮コンの他はなんのあてもなくパリに行ったんだよね。
もし落ちたら何するつもりだったんだろw
601花と名無しさん:2007/09/22(土) 00:52:55 ID:???0
千秋のトラウマだかウナギイヌだかよりも、それの原因になった雅之の性格とか価値観とか行動パターンにある問題点の方が重要じゃないかという気がする。
多分千秋は同じ問題を気づかぬままに抱えているんではないかな。
602花と名無しさん:2007/09/22(土) 07:36:47 ID:???0
「どうせ(演奏に)失敗したんだ」って思う人はいないのかなあ
603花と名無しさん:2007/09/22(土) 07:49:32 ID:???0
あーあと「こんな(うるさいアパルトマン)鬱陶しい」
604花と名無しさん:2007/09/22(土) 07:56:23 ID:???P
むしろ「何の実績もないのに指揮者コンクールに出て実力を試すとか言って
国立音楽院に合格してパリに留学する彼女に付いてきた情けない男」か>千秋
605花と名無しさん:2007/09/22(土) 07:57:06 ID:???0
いいじゃん。佐久間のアドバイス通りに動いて成功。
606花と名無しさん:2007/09/22(土) 08:13:09 ID:W5U9G0GK0
くろきんがターニャに同棲申し込みか〜
607花と名無しさん:2007/09/22(土) 08:14:11 ID:???0
タ)「私もファイナルまで行きたかったな」 一同少し沈む
黒)「ぼ・・・・・・僕も昔コンクールに惨敗したけど だから今の僕があるとも言えるし」
  「これから僕もコンクール出るよ!次ぎのステップを踏むために」『皆に負けていられない』
  「だからお互い頑張ろう 次があるよ」
タ)「・・・・・・適当なこと言わないでよ」 黒)「えっ」
タ)「私は今年卒業で このコンクールに賭けてたんだから それがダメだったんだから終わりなの!」
  「荷物まとめて国に帰るのよ! 悪かったわねっ」
黒)「・・・・・・帰るって 嫌なら院に行くとか 」
ユ)「国からの援助が切れるんだよ ターニャは1・2年とそんなに成績良くなかったし だからコンクールで挽回しようとしたわけだけど」
の)「あの・・・三善さんからの援助は?」千秋に尋ねるのだめ
千)「今までも住居援助だけで 生活費は出していないけど(母から聞いた)卒業したらなにもなし」
タ)「はいはい そーゆーこと すみませんでした!今更で 終わり終わり」自棄気味に立ち去ろうとするターニャ
  「さー私たちは会場にもどりましょー 龍が待ってるわよ 次の人はなんの曲かしらー」
黒)「だったら・・・・・・生活なんて・・・・・・生活くらい 僕ん家でもすればいいだろ!?」勢いあまって言う黒木くん
白目の黒木の横で白目で驚くのだめと千秋
608花と名無しさん:2007/09/22(土) 08:15:11 ID:???0
タ)「な・・・・・・」白目でどん引きのユンロン、フランク、ターニャ
ユ)「それって愛の告白!?」 黒)「えっ いや」 の)「ぼへー いきなりプロポーズ!?」
黒)「そうじゃなくて!! 住むトコなんてどこだっていいじゃないかって それで学校に行けるなら 僕は別に・・・・・・」
フ)「じゃあ タダでルームシェア!?」
ユ)「さすがマルレの主席奏者 太っ腹・・・」千)『マジかよ・・・・・・』ユ)「どうするターニャ!」
タ)『ヤスと同居!?』「ありえない・・・・・・なんで私がヤスと 付き合ってもいないのに!」
フ)「えっ 付き合ってないの!? それでタダ?」
タ)「バッカじゃないの!?」『私の事好きでもなんでもないくせに』「バーカ バーカ ホントバカ!」
の)「どこかで見たシーンのような・・・」 千)「言うな・・・・・・」一同呆然
609花と名無しさん:2007/09/22(土) 09:01:08 ID:???0
>>600
シュトレーゼマンの弟子
610花と名無しさん:2007/09/22(土) 09:28:48 ID:???0
いつまでキヨラの結果発表を引っ張るつもりだよ。
休載明けに盛り上げるつもりなのかな。
なんかシラけた。
611花と名無しさん:2007/09/22(土) 10:15:41 ID:???O
おまえらここはバレスレじゃねーぞー。
嫌がらせもいい加減にしろ。
612花と名無しさん:2007/09/22(土) 11:16:15 ID:???0
18巻で一番笑ったシーン:

「バキューン!」
613花と名無しさん:2007/09/22(土) 11:26:41 ID:???0
ワコちゃんの痔が逝っちゃったあのシーンかw
614花と名無しさん:2007/09/22(土) 12:22:07 ID:???0
でも、桃ヶ丘のアンチ千秋の学生の間では、
女連れでパリに留学した金持ちの苦労知らずのボンボンで
マルレも三善家のコネを使ったという、
悪口くらいは絶対言われてると思う。
男の嫉妬は怖いwww
615花と名無しさん:2007/09/22(土) 12:35:21 ID:???P
>>614
実の父親にもそう思われているし…
616花と名無しさん:2007/09/22(土) 15:40:45 ID:???0
実際恵まれてるから仕方ない
617花と名無しさん:2007/09/22(土) 17:10:09 ID:???0
あの数々のコンサートを見てるし、評判も流れてるだろうから
それはないとマジレス
618花と名無しさん:2007/09/22(土) 17:11:59 ID:???0
大河内も涙して見ていたに違いない
619花と名無しさん:2007/09/22(土) 18:42:40 ID:???0
>>617
コンクール優勝がフロックだったと思えば、
他の演奏だってマルレだからそう評判にもなってないと思うよ。
実際ジャンに先越されているわけだし、指揮者としてはまだまだ。
620花と名無しさん:2007/09/22(土) 21:02:05 ID:???0
>>614
むしろ、のだめ の方が
桃ヶ丘の謎に為っていそう

Sオケのマングース伝説として・・・
621花と名無しさん:2007/09/22(土) 23:42:42 ID:???0
いやいや、まだまだ
622花と名無しさん:2007/09/23(日) 05:06:01 ID:???0
>>612
「バキュン! キュン・・・ キュン・・・ バキューーーン!!」
恋しちゃったのね多分 気づいてないでしょう
623花と名無しさん:2007/09/23(日) 09:30:42 ID:???0
>>620
マラドーナでの謎の失格者としても
局地的に伝説化してそうだ。
624花と名無しさん:2007/09/23(日) 10:15:09 ID:???0
>>622
気付いたから瞬殺されて落ち込んだんだろ。
625花と名無しさん:2007/09/23(日) 10:28:37 ID:???0
ほんと近頃、ちゃんと読んでない人多いなと思う。
626花と名無しさん:2007/09/23(日) 19:23:25 ID:???0
じゃ、ちゃんと読んでるひと代表として>>625が一言
627花と名無しさん:2007/09/23(日) 19:29:12 ID:???0
おっぱっぴー
628花と名無しさん:2007/09/23(日) 22:41:43 ID:???0
>>602
なるほど。
それはありそうな話だ。
和解するための伏線かもな。
629花と名無しさん:2007/09/23(日) 22:46:28 ID:???0
シリアスな出来事の解決に、この作者がそんな単純な聞き違いを使うわけないと思うよ。
630花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:23:29 ID:???0
>>629
いーや。所長はわからんよ。
最近、読者の予想と違う展開になる事があるし
631花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:25:47 ID:???0
いやあ、さすがにそれやったらバカさらすだけだとわかってるだろw
632花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:28:12 ID:???0
>>629
聞き間違いというか、全く同じ言葉でも
聞いた人によって全く違う意味に取ることもあるわけで。一般的にも。
633花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:28:20 ID:???0
大人の千秋の聞き間違いだったら、ないだろうとは思うが
なんせ、子供の千秋が盗み聞きしたから
悪い方へ解釈しただけだった、なんていう展開はありえるかもよ。
634花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:30:24 ID:???0
カブッた。
そして「先輩はまだ子供で、悪くないデスヨ」かw
まぁ、こんな安っぽい展開はないだろう、スマソ
635花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:39:53 ID:???0
>>632>>633
そんな「トリック」で解決する漫画なら今までのリアル路線は水の泡だな。
636花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:53:08 ID:???0
また雅之でもめてんのかよw
637花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:56:40 ID:???0
波乱を呼ぶ男だな
638花と名無しさん:2007/09/24(月) 03:10:59 ID:fAbgH6/s0
ずっとピアニストでデビューが遅かったことを考えても、
千秋真一の成長するスピードはラトル級
リアルで存在すれば世界でも傑出した逸材といえる
639花と名無しさん:2007/09/24(月) 12:11:18 ID:???0
白人じゃないこと考えたら、もう奇跡の中の奇跡だよな
640花と名無しさん:2007/09/24(月) 15:24:38 ID:???0
さっき何気なくコンビニ行ったら最新号おいてあった!@北陸
ヤターッ! 
 
え、もしかしてもっと前から売ってたのか?
641花と名無しさん:2007/09/25(火) 07:05:57 ID:???0
多分今号だけとオモ。自分も同じでした(普段は早売りしてない本屋に最新号ならんでた)
@中国
でも早売り読んだ気分でした。
642花と名無しさん:2007/09/25(火) 18:18:29 ID:???0
>>607,608はネタバレだったのか…
どっかの厨の妄想劇場だと思ってた
643花と名無しさん:2007/09/25(火) 18:59:34 ID:???O
結局清良の結果ってどうなったの?
644花と名無しさん:2007/09/25(火) 19:10:27 ID:???0
休載後に判明
645花と名無しさん:2007/09/25(火) 20:02:02 ID:???0
あそこまで表現したんだから1位、もしくは3位以内には入ってるだしょ>きよら
646花と名無しさん:2007/09/25(火) 20:47:52 ID:???0
都合よく優勝
なぜなら他のライバルを描いてないから
647花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:36:51 ID:gvHBrtDL0
>>642
しかし、ココまで念入りにネタバレするヤツって、なんなんだろーな?
648花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:40:30 ID:???0
単にコピペだよ。
ネタバレスレが存在するんだよ。この板じゃないけど。
649花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:44:18 ID:???0
>>646
確かにww
650花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:48:44 ID:???0
>649
互角に競り合ってるなら、その人のどこがよくてどこがマイナスだとか表現するけど
キヨラの場合は全くそういうのないし、読者も「またか」って感じになるしで今回は
あっさりゆうしょー!
651花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:51:24 ID:???0
問題は、なぜひっぱる必要があるか
652花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:53:34 ID:???P
原稿オトしたんだろw
653花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:54:17 ID:???0
おそらくキヨラ結果発表は直接描かれない予感。
彼の元に戻りたい
と、なんちてー
で決着ついてるようなもんだし。
654花と名無しさん:2007/09/25(火) 22:00:54 ID:???0
そりゃまだ随分中途半端な
655花と名無しさん:2007/09/25(火) 22:02:37 ID:???O
>>653
だね。千秋の優勝シーンも小さいコマでさらっと、だった。
あれだけコンクール描写が詳細だったのに盛大に発表シーンを描かないのは、まだ成長過程だからということか。
清良の優勝シーンもなく、いきなりアパルトマンかレストランでのおめでとうパーティーかも。所長らしい。
656花と名無しさん:2007/09/25(火) 22:12:05 ID:???0
2回(押コン入れると3回)苦渋の展開があったから、
良い結果は確約されてるようなもんだしね。
657花と名無しさん:2007/09/25(火) 22:16:18 ID:???O
>>647
ネタバレが嫌なら発売日までネットに繋ぐのやめたら?
658花と名無しさん:2007/09/25(火) 23:10:30 ID:???O
今来たんだけど
最新でてるってマジ?
659花と名無しさん:2007/09/25(火) 23:15:55 ID:???0
マジ。
くろきん…どうするんだよ
660花と名無しさん:2007/09/25(火) 23:25:26 ID:???O
コンビニ行ったけどなかた
オワタ\(^o^)/
661花と名無しさん:2007/09/25(火) 23:50:24 ID:???0
>>655
千秋の優勝は2人の演奏中の描写で決まってたようなものだし
662花と名無しさん:2007/09/26(水) 00:14:30 ID:???0
と、いう事はのだめと千秋が結婚するかどうかというのも
二人のコンチェルト描写を丁寧に描いて、その後は読者のご想像にお任せパターンか
663花と名無しさん:2007/09/26(水) 00:16:44 ID:???0
>>662
結婚みたいな人生の通過点をそんなふうに書いてもらって何が楽しいんだw
664花と名無しさん:2007/09/26(水) 00:18:23 ID:???0
いや、自分は乙女チックと言われようと二人の結婚シーンは見たいよ
ただこのパターンだともしかすると…
665花と名無しさん:2007/09/26(水) 00:34:18 ID:tIaT7E4s0
うん、結婚までは描かんだろーなぁ。
二人の協奏曲が大成功して終わりだという希ガス。
最後の2ページくらいにチラチラでるかも知れんが。
千秋が引っ張り回されててさw
666花と名無しさん:2007/09/26(水) 00:35:38 ID:???0
保守的な読者に反したことをやりたいなら、2人の競演が実現しないまま終わるってのもありだよね。
667花と名無しさん:2007/09/26(水) 00:37:57 ID:???0
日本に戻った峰・清良夫妻(もう結婚してる)が
千秋とのだめのコンチェルト、近日開催!が掲載されてる「クラシックライフ」を見て
「楽しみだなあ〜」で終る

とかだったらイヤン
668花と名無しさん:2007/09/26(水) 01:13:50 ID:???0
のだめのコンチェルト連呼は、広げた風呂敷お畳みの強調だったのか
669花と名無しさん:2007/09/26(水) 02:17:35 ID:???0
>>668 ・・・ではない気がする。
コンチェルトって、協調しなきゃいけないでしょ。
今ののだめはソロは素晴らしく多数の人を聞かせる事が出来ても、協調は出来ない。
コンチェルト連呼は、のだめにとって世の中に広がる最大ポイントだから、
してるんじゃないかな?
悪い言い方で云うと手っ取り早く認めてもらえるのがコンクール。
でも、オクレール先生がそれを封印しちゃったしね。
あぁ、やっとこの先が楽しみ。
670花と名無しさん:2007/09/26(水) 06:55:31 ID:???0
黒木君のチンチンはロシア女のヴァギナで黒光りするんだな!(ノД`)シクシク
671花と名無しさん:2007/09/26(水) 07:00:25 ID:???0
どうした?誤爆か?
672花と名無しさん:2007/09/26(水) 07:54:28 ID:???0
>>668
何処かで、オケと協奏曲演奏出来るピアニストに変化すると思う。

今の状態は、千秋に付いて行くから、「音楽に正面から・・・ 楽しめません。」の正面に向かっている状態で、
次は、自分の為ではなく利き手を「感動」させるの価値 を理解させられるのでは?

何処かで一度ホタルになって暴走する(成長する為の脱皮のような物)イベントが発生するとと思うけど・・・

673672:2007/09/26(水) 07:58:21 ID:???0
上の
>聴き手
でした。。
674花と名無しさん:2007/09/26(水) 09:17:18 ID:???0
今度ホタルになったらのだめはもう立ち上がれない気がする。
675花と名無しさん:2007/09/26(水) 09:51:53 ID:???0
ふーん、でまた千秋が実家まで追いかけてくんの?
676花と名無しさん:2007/09/26(水) 09:53:26 ID:???0
実家にも戻らずに流しのピアノ弾きとしておなかの子供と一緒に放浪するんだよ
677花と名無しさん:2007/09/26(水) 10:00:29 ID:???0
ホタル為るのは
自分に対しての壁を認知して (二重人格? 通常人格とは別の隠された人格から欲求?)
壁をぶち壊そうとしている最中なので
灰に為っているのとは違うような気がする 


普段の人格は 変態の森の主
隠された人格は ホタルに為っているときとか・ノエルの時とかの状態の時
678花と名無しさん:2007/09/26(水) 10:15:53 ID:YxzWGaDl0
のだめ協奏曲向きでないけれど、
1巻の段階から、千秋とは合うんだよね。
というより千秋が協奏曲向きな所があるのだろうか。
峰の試験の伴奏といい、特に世話好き面が触発されると
いい伴奏者になってたし、「俺がしっかりフォローしてやらねば」
と思わされるタイプと合うとか。
679花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:00:43 ID:???0
オケが合わせられない、と5巻で千秋が言ってたような。
伴奏はどうにかなっても。
680花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:07:26 ID:???0
じゃ、のだめ千秋コンチェルト実現するには
千秋がピアノ弾いて、のだめが指揮すれば良いんじゃね?
681花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:18:59 ID:???0
>>666
プロになるのも幼稚園の先生になるのも、
ちゃんとカタルシス得られるような見せ方ならそれは成功。
単に、留学したけどコンチェルトは向いてないので自由に楽しく弾くだけにしました。
これだと最後の最後で迷作入り。腕の見せ所だね。
682花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:29:01 ID:???0
>>614
それをいうならのだめも
音大中退のバカのくせに金持ちイケメソの彼氏の家族のコネで
パリ留学。
683花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:30:14 ID:???0
コンチェルトを「最終」目標と言っているのだめはまだまだなんだろうな。
ここをどう覚醒させるかが楽しみだ。
684花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:33:02 ID:???0
>>683
なんか仕掛けを考えてるんだろうね。
685花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:34:27 ID:???0
Wiiに棒切れ振り回すのだめゲーが出るらしい
686花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:38:20 ID:???0
ttp://www.nodame-game.com/wii/
これか。
指揮プレイが充実してくれることを期待。
687花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:40:36 ID:???0
よーしお父さん指揮しちゃうぞ〜とか言ってんの
もう見てらんない
688花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:42:31 ID:???0
>>683
2ちゃんで目標論争があったことに対するダメ出しの発言のような希ガス
この作者がのだめにコンチェルトの曲も練習させないまま、
コンチェルトを否定するような単純な上昇志向に毒されていないといいんだけどね。
689花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:46:22 ID:???0
大昔のラプソ・ピアニカコンチェルトははやっぱり暴走してたのかなぁ。
690花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:47:55 ID:???0
のだめの思考もだけど、ヨーダの思考も掴めないんだよね。
先が読めないようにあえてそうしてるのかな。
綱渡り演奏にもっと聞きたいよ〜とゴネてみたり、
失格でも留学推薦してみたり、ただのお客さん生徒以上の関心が
あるくらいだから何かしら策は練ってそうだけど。
691花と名無しさん:2007/09/26(水) 11:53:17 ID:???0
作者が掴みかねているんだろうな
692花と名無しさん:2007/09/26(水) 12:17:36 ID:???0
>>683
ネタバレスレと話が被るけど、コンチェルトを最終目標とするのが
ダメな理由を作者がしっかり説明しなければ、覚醒も何もあったもんじゃ
ないと思う。

なので作者がんばって。
693花と名無しさん:2007/09/26(水) 12:31:05 ID:???0
マジでお疲れだろうが頑張ってくれと思う昨今。
694花と名無しさん:2007/09/26(水) 13:08:52 ID:???0
のだめの焦りようを見るに、もう一度ぐらい
精神的ブレイクダウンが来るのかな?
まあマラドーナコンクールの時のように、
そういうのを持ってきたほうが話としては
分かりやすくなる。

ホタル化、千秋絡みの修羅場なしでのだめが
問題点を克服する話が見たいなあ。

695花と名無しさん:2007/09/26(水) 15:20:04 ID:???0
そこでヨーダの出番ですよ

あと宿命のライバル(だったんだね…)の存在
696花と名無しさん:2007/09/26(水) 16:13:18 ID:???0
>>695
自分もびっくり。>宿命のライバル
ただのアオリかもしれないけど。
697花と名無しさん:2007/09/26(水) 16:30:30 ID:???0
だれ
698花と名無しさん:2007/09/26(水) 16:54:03 ID:???O
ゆーと
のだめは再び心底忘れていそうw
ゆーとパーマかけた?
699花と名無しさん:2007/09/26(水) 18:58:51 ID:???0
宿命のライバルっつったら
どっちかって言うとルイじゃないのか
700花と名無しさん:2007/09/26(水) 19:00:30 ID:???0
ま、アオリは話半分ということで
701花と名無しさん:2007/09/26(水) 19:09:25 ID:???0
立ち読みした。ターニャは王道型ツンデレだな
702花と名無しさん:2007/09/26(水) 19:34:50 ID:???0
だーかーらー千秋が指揮出来なくなるんだってば。。。。たぶん
703花と名無しさん:2007/09/26(水) 19:40:58 ID:tIaT7E4s0
>>702
ピアノかヴァイオリン弾けなくなるなら判るが、
指揮出来なくなるって、どんな状態だよw

まぁ、超ドスランプとかなら在るか。
704花と名無しさん:2007/09/26(水) 19:46:44 ID:???0
>>703
耳。
705花と名無しさん:2007/09/26(水) 20:06:35 ID:???0
Ruiと共演中に、ステージに上がって暴行しようとした「キスバリエーション男」を
取り押さえようとして刺される。
706花と名無しさん:2007/09/26(水) 20:26:38 ID:???P
逃げようとしたところを高橋君を探してるコンヴァトのピアノ科の院生に刺される。
707花と名無しさん:2007/09/26(水) 20:46:23 ID:???0
>>704
そのネタはすでにミルヒーが使用中です
708花と名無しさん:2007/09/26(水) 21:20:55 ID:???0
ゆーとくんに襲われそうになったのだめを助けようとして刺される
709花と名無しさん:2007/09/26(水) 21:27:06 ID:???0
ゆーと君の頭が四つに割れてのだめを食らおうとするんだな
710花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:20:11 ID:???0
そんなナナメ上すぐるw
711花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:20:44 ID:???0
スカルボは妖怪じゃありませんw
712花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:23:46 ID:???0
ゆーとは実は雅之の弟子
そういえばどことなく顔も雰囲気も似ている!
713花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:37:15 ID:tIaT7E4s0
>>712
フイタw
714花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:45:56 ID:???0
ま、どっかに接点がなきゃ まとまらない。
ゆーとくんがコンヴァト卒業生ってことがあっても不思議じゃない。
715花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:49:10 ID:???O
ゆーとで盛り上がり過ぎw
716花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:24:07 ID:???0
で、お前ら、
第4楽章終了後に第5楽章が来ると思うか?
俺は、なんかありそうな気がしている
717花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:32:15 ID:???0
アンコール?
718花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:16:44 ID:???0
>>712
前にユンロン雅之の息子説をぶちまげた奴を思い出したw
719花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:18:18 ID:???0
雅之は城戸光圀か
720花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:32:43 ID:???0
>>718
似てるなw
721花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:47:09 ID:???0
5楽章というか、終わってから番外編をいくつかやってくれるといいな
または「あの萌えシーンの裏側全部見せます」で一冊作ってくれい
別冊扱いなら甘々でも本編に影響しないというか音楽の邪魔にならないよね
722花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:53:36 ID:???O
ところが所長はインタビューで番外編は描かない宣言している
連載終わった後も…だよね?
723花と名無しさん:2007/09/27(木) 09:37:36 ID:???P
>>722
千秋の子供時代(ぼくをあららのれしにしてくらさい!)と
のだめの子供時代(リカちゃん先生の幻想即興曲を耳コピ)は
番外編じゃないのかな?
724花と名無しさん:2007/09/27(木) 09:38:59 ID:???0
ま、どうせ編集部に泣きつかれて描くんだけどな。所詮この世は金なんだよ。
725花と名無しさん:2007/09/27(木) 09:43:21 ID:???0
たぶん設定集や販促用のおまけ漫画は多少描くでしょうね。
726花と名無しさん:2007/09/27(木) 10:17:34 ID:???0
>>724はっきり言ってその程度(番外編)の金は、今では所長にとってははした金だと思う。
編集部に頼みこまれてってことはあるかもしれないけど、
その金欲しさを理由ににポリシー曲げるような所長ではないと思う。


727花と名無しさん:2007/09/27(木) 10:21:04 ID:???O
のだめ、千秋の幼少編はまだ初期だし、番外編はもう描かない宣言の前だよ。
ある意味、連載終了後の番外編は脇キャラ主役でも萎えるやつ多いから正解かも。
某マンガみたいに子供が主人公でまた連載とか萎え萎え。
728花と名無しさん:2007/09/27(木) 10:48:25 ID:???0
ときめきトゥナイトのことかぁぁぁぁ〜っ!!
729花と名無しさん:2007/09/27(木) 11:08:50 ID:???P
ドラゴンボールぢゃね?
730花と名無しさん:2007/09/27(木) 11:09:19 ID:???0
ジョジョの奇妙な冒険
731花と名無しさん:2007/09/27(木) 12:02:14 ID:???0
僕の地球を守ってじゃね?
732花と名無しさん:2007/09/27(木) 13:41:31 ID:???0
リンかけ?
733花と名無しさん:2007/09/27(木) 14:03:21 ID:???0
キン肉マンだろ
734花と名無しさん:2007/09/27(木) 14:34:54 ID:???0
北斗の拳みたいに同人モノが商業誌で連載されるよりまし
735花と名無しさん:2007/09/27(木) 17:08:55 ID:???0
所得税のために、年度替わったら一度は番外編描くと思うね。
736花と名無しさん:2007/09/27(木) 17:52:59 ID:???0
>>735
原稿料で所得税まかなうってか?
そんなの焼け石に水だわw所長の原稿料ナンボやねんw
番外で単行本出しちゃったらそれこそまた所得税が・・・。

本編が単行本にするには中途半端なページ数で終わってしまったら
書くかもしれないけどね。
金の為とか税金の為とかありえんでしょ。
737花と名無しさん:2007/09/27(木) 17:58:20 ID:???0
貧乏人は金持ちは金勘定に大雑把なイメージを持っているかもしれないが実際はまったく逆。
稼げるときには小銭だろうとドギツクきっちり稼ぐよ。
別に漫画家に皿洗い命じてるわけじゃなし主義主張とか関係ない。
もし主義主張が最優先なら世界観ぶち壊されるリスクを犯してドラマ、アニメ、ゲームなんて許可するはずがない。
738花と名無しさん:2007/09/27(木) 19:27:54 ID:+MIDeItu0
しかし、この漫画のパリ、白人金髪ばっかだな。
コンヴァトはまーアレとしても、街角にもカラードが居ない。
漏れも旅行する前はそんなイメージだったが、実際はいっぱい居て、びっくりした。
金髪もあきらかに少数派。ラテン系の白人だし。

いや、だからどーだってんじゃ無いがw
739花と名無しさん:2007/09/27(木) 19:31:58 ID:???0
金髪白人は書くのが楽だか(ry
740花と名無しさん:2007/09/27(木) 19:45:30 ID:???0
白黒漫画だから金髪とは限らんけどね
(日本編も白髪いっぱいだったし)
741花と名無しさん:2007/09/27(木) 20:30:37 ID:???0
つ ルシー
つ ノエミ
742花と名無しさん:2007/09/27(木) 20:38:03 ID:???0
マルレの音楽監督は白人じゃないぞ
743花と名無しさん:2007/09/27(木) 20:44:32 ID:+MIDeItu0
>>741
>>742
知ってマスよ。

いや、そんなモンじゃないのよ。マジで。
まあ、いーんだけどw
744花と名無しさん:2007/09/27(木) 20:52:45 ID:???0
つ マジノ先生
745花と名無しさん:2007/09/27(木) 21:00:36 ID:???O
つカラード=肌の色
746花と名無しさん:2007/09/27(木) 21:57:52 ID:???0
>白人金髪ばっかだな
747花と名無しさん:2007/09/28(金) 00:51:39 ID:???0
まあ漫画はその辺の表現が難しいよね。>髪の色
はっきりと見て断定できるのって黒髪だけだもんなー。
のだめだって栗色で茶髪だけど金髪の白人達と同じ描き方だし。
ターニャも金髪だと思ってたけど、キャラブック表紙とか見るとどっちかって言えば茶髪寄りに見える。
748花と名無しさん:2007/09/28(金) 01:35:47 ID:???0
舞台が「フランス」だからってそれが地球上に実在するフランスだと勝手に決め付け
だからニグロが出て当然と言い張るのはちょっと先入観に囚われすぎだろう。
漫画の読み手としては三流もいいところだな。
749花と名無しさん:2007/09/28(金) 01:48:42 ID:???0
ターニャは本来茶髪なのを脱色してる、ていう設定だったら
もっとリアルだったと思う。
750花と名無しさん:2007/09/28(金) 01:52:26 ID:???0
>>738>>743の言いたいことは分からないではないけど
わざわざ上げて書くほどのもんじゃないでしょう。

みんな別にいいんじゃないの、漫画だし、と思って読んでるだけ。
あんたが最初の発見者ではない。
751花と名無しさん:2007/09/28(金) 02:06:07 ID:???0
>>748 読み手に一流を求めるのか?すげ〜な?!おい!
不特定多数の読者を相手にして本気でそんな事、云うのかよ。何様?
752花と名無しさん:2007/09/28(金) 02:26:20 ID:???0
>>748
ハリウッド映画みたく、
白、黒、黄って出てないと駄目らしいねw
753花と名無しさん:2007/09/28(金) 02:34:07 ID:???0
 ∩___∩   /)
    | ノ   ヽ  ( i )))
   /  ●  ●| / /
   |   ( _●_) |ノ /
  彡、   |∪|  ,/
  /    ヽノ  /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
754花と名無しさん:2007/09/28(金) 02:53:19 ID:???0
     /   / /   , / , -‐  ,- キヽ 、 ヾニ=‐一
    ノ _ノ / , _// //,イ // ! ,ヘヾヾヽ l
---―ァ'´/ /´/〃! / 〃 ! 〃  //  ! ! 〉 l !
    / 〃 /_z三彡リ l/-‐ナ''ナ'ナ'' 〃,--‐!l/  !!
  / 〃./-‐/`ヽ::彡 l! -‐〒ッニ/ ,'二_ !/   !
  l./!´!〃 !〈`ゝ彡      ̄`    ┴' l
 / 〃!〈 ! ヽヾ"〃         `、 l    
´  / l`ヽ.l  ト. _/!,          /  l
       N l    l      ____ /     ・・・・・
        ,-‐´l !    l      __  /
      ト、、 !!    `‐、         / ̄!
     ノ `ー、L...._     `≧ェ、 _/ニ-┤
755花と名無しさん:2007/09/28(金) 08:31:39 ID:???O
738はパリに行ったよ!って言いたかったんだよ。
嬉しがりだね!
756花と名無しさん:2007/09/28(金) 12:45:37 ID:???0
のだめファンならフランス行っている人多いけどね。
自分も某所観光中にのだめファン?って感じの人見かけたし、
ブログで報告している人も多い。
おそるべし、のだめパワー。

757花と名無しさん:2007/09/28(金) 12:50:48 ID:???O
私も来年のだめツアーやりたいw
問題は夫がつきあってくれるかどうかだ
夫はヨーロッパ初だしな
三善アパルトマンの門探したい!
758花と名無しさん:2007/09/28(金) 14:55:08 ID:???0
うちは赤んぼが小さいから無理だ
759花と名無しさん:2007/09/28(金) 20:31:12 ID:???0
カーチャン乙
760花と名無しさん:2007/09/28(金) 21:27:49 ID:???0
一人でも行く気満々
761花と名無しさん:2007/09/28(金) 21:53:30 ID:???0
お前らの家庭の事情は聞いてない
762花と名無しさん:2007/09/28(金) 23:47:50 ID:UsqP4AmS0
てす
763花と名無しさん:2007/09/29(土) 10:16:21 ID:B5uAvbrp0
うう、22号まで読めんのか・・・。
コミクス10月に出るのかなー?

そんなに充電しないでいると、ヤバいなー。
764花と名無しさん:2007/09/29(土) 10:38:07 ID:???0
>>763
コミクスは11月13日だっつーの
765花と名無しさん:2007/09/29(土) 10:57:02 ID:???0
てゆーか
これまでパリに行く機会がなかった
のだめ読んだのをきっかけにパリに行きたい

その考え方がわかんねw
なんていうか、とっても大衆的だね
766花と名無しさん:2007/09/29(土) 11:18:38 ID:???0
パリに行く機会がなく、のだめがきっかけで行こうと思うのが
特に大衆的だとは思わないけどなw
なんかその考えの方が勘違いセ(ry?
私は明らかに大衆だけど、大学で仏語学科だったから
学生時代から旅行といえばフランス行ってたよ。
今でも好きだから年1回は行くけどね。
767花と名無しさん:2007/09/29(土) 11:35:46 ID:???0
エロイカより愛をこめてを見てドイツやイギリスに行ったり
ベルばら見てベルサイユに行ったり
エリザベート見てノイシュバンシュタイン城に行ったり
フランダースの犬見てベルギー行ったり
ハイジ見てスイスに行ったり

現地好きな日本人のおかげで、どれだけあちらの経済が潤って、日本との友好を深めてきたことか。
768花と名無しさん:2007/09/29(土) 11:52:03 ID:???0
大衆的て、こんなとこに来てる人間が大衆じゃないとでもw
769花と名無しさん:2007/09/29(土) 11:52:37 ID:???0
>766
たまごさん?
770766:2007/09/29(土) 12:00:42 ID:???0
>>769
いや、まったくの別人です。
残念ながらブログ開設するほど自分は筆まめじゃないw
しかしこういうところで特定の方のお名前を出すのはいかがなものかと・・・
771花と名無しさん:2007/09/29(土) 12:10:16 ID:???0
あ、すみません。
「なりきり」の人かと思ったのでカマかけてみました。
772花と名無しさん:2007/09/29(土) 12:31:41 ID:???P
妹の結婚相手が佐賀出身なんだが佐賀に行く機会はなかった。
けど、今はそのうち行って干潟に連れてってもらおうかと思ってるw
773花と名無しさん:2007/09/29(土) 14:05:56 ID:pPyEyC3h0
>>765
おまいは貴族かw
774花と名無しさん:2007/09/29(土) 14:12:09 ID:???0
775花と名無しさん:2007/09/29(土) 14:15:36 ID:gdHMhXEG0
のだめがきっかけで行くって人いるのかな
観光の一つとしてはあるだろうけど
コンサート行ったりね
776花と名無しさん:2007/09/29(土) 14:17:26 ID:???0
>>774
グロ写真
777花と名無しさん:2007/09/29(土) 17:04:44 ID:G8KgyoD9O
>774
スレ違スマン。一枚目、なんか輪切りのものが見えた気がしてすぐ消したけどけど、なんのグロ?
778花と名無しさん:2007/09/29(土) 17:25:21 ID:???0
説明文なしでURLだけ貼り付けてあるのは用心した方がいい。
鑑定士に見てもらうのもよし。
779花と名無しさん:2007/09/29(土) 17:53:30 ID:???O
>778
助言ありがとうございました!。
最近あちこちで貼られているリ○カ画像でした。皆さん御注意下さいね!
スレ違ごめんなさい。失礼しました。
780花と名無しさん:2007/09/29(土) 17:56:39 ID:???0
>>779
リュカ?
781花と名無しさん:2007/09/29(土) 19:04:27 ID:???0
>>780
ワラタwww

○の中は「ス」かな。
782花と名無しさん:2007/09/29(土) 20:08:42 ID:???P
りゅ、リュカの盗撮画像ですか?
783花と名無しさん:2007/09/29(土) 20:11:49 ID:???0
ZIPでくれ!!!!!!!!!!!!
784花と名無しさん:2007/09/29(土) 21:08:56 ID:???0
リュカが撮ったのか、リュカを撮ったのか
どちらが人気なのか激しく気になるw
785花と名無しさん:2007/09/29(土) 21:23:12 ID:???0
リュカの着替え画像?
786花と名無しさん:2007/09/29(土) 21:48:26 ID:???0
うざ
787花と名無しさん:2007/09/29(土) 22:03:10 ID:???0
・神戸市須磨区の私立高校で3年生の男子生徒が飛び降り自殺した事件で、同校は26日、新たに
 同級生の少年2人が恐喝未遂容疑で逮捕されたことを受け、校長らが全校生徒約1100人に事情を
 説明した。また、兵庫県警は26日、新たに逮捕した少年2人を神戸地検に送検した。
 2人が逮捕された25日、同校は午後の授業を打ち切り、何も説明しないまま生徒を下校させていた。
 この日、授業開始前のホームルームで、校長が校内放送で「申し訳ない」と謝罪した。
 同校は26日、ネット掲示板に逮捕された少年らの写真や氏名など個人情報が流出していることを
 明らかにした。同校の生徒が書き込んだと思われることから、生徒に書き込みをしないよう呼びかけた
 一方、法務局に人権侵犯被害の申告をすることを検討する。(一部略)
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709260016.html

・説明は中学・高校の全四十一クラスで実施。経緯を示したプリントをもとに、各担任が生徒にいじめの
 防止を呼びかけたという。
 また、事件をきっかけに「2ちゃんねる」へ、生徒らに対する中傷の書き込みが殺到。これらの内容が
 生徒への人権侵害にあたるとして、同校は近く神戸地方法務局に被害を申告する。(一部略)
 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000656243.shtml
788花と名無しさん:2007/09/29(土) 22:11:34 ID:???0
>>786
うざ
789花と名無しさん:2007/09/29(土) 22:32:44 ID:???0
須磨区だったのか。
サカキバラか草加の影響もあったりするのかなあ。
790花と名無しさん:2007/09/29(土) 23:51:43 ID:???0
>>789
酒鬼薔薇は関係ない。

校長と主犯が葬家だという噂はあるが、本当かどうかは知らない。

↓何事もなかったかのように、のだめの話をどうぞ。
791花と名無しさん:2007/09/30(日) 11:04:46 ID:???0
本選最終日の下段の男が
なんきんの絵のよう
792花と名無しさん:2007/09/30(日) 13:22:52 ID:???0
>>685
真澄→(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・←高橋

千秋くんがぼぼぼ棒きれ振り回すって
793花と名無しさん:2007/09/30(日) 15:12:06 ID:???0
千秋のは棒きれレベルじゃないってのだめが言ってた
794花と名無しさん:2007/09/30(日) 17:59:24 ID:k5d6A3/d0
114が手に入らない。
795花と名無しさん:2007/09/30(日) 17:59:49 ID:???0
なんというデジタルディバイド・・・
796名無しさん@Linuxザウルス:2007/09/30(日) 18:31:58 ID:???0
「学研大人の科学・テルミン」がでたそうだけど、
買った人or買う予定の人いる?
\2300プラス30分でヤドヴィになれるようだが(←ちょっとおおげさ)

797花と名無しさん:2007/09/30(日) 20:13:04 ID:???0
マルチうぜ〜
798花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:38:54 ID:???0
>>796
音程がとりずらい。
799花と名無しさん:2007/10/01(月) 00:33:12 ID:???0
>>798
「づ」
800花と名無しさん:2007/10/01(月) 00:47:31 ID:???0
800ゲト!
801花と名無しさん:2007/10/01(月) 03:15:12 ID:kjxze+N80
いま、どうなってるの?
802花と名無しさん:2007/10/01(月) 09:27:44 ID:???0
803花と名無しさん:2007/10/01(月) 12:09:42 ID:dnVdoSDfO
サイドストーリーなんかどうでもいいから先進めろ
804花と名無しさん:2007/10/01(月) 13:51:28 ID:???0
燃料が足りず12巻リピートに突入してみたが、千春おばさんの顔が
描かれていないことが今さらながら気になった。
805花と名無しさん:2007/10/01(月) 14:04:30 ID:???O
単にめんどくさかったんでしょ
806花と名無しさん:2007/10/01(月) 15:39:58 ID:???P
千春おばさんの顔が峰そっくりだったらどうしよう…
807花と名無しさん:2007/10/01(月) 18:11:00 ID:???0
妄想大暴走
ありえん
808花と名無しさん:2007/10/01(月) 18:30:57 ID:???0
あのわけありな峰の物言いは、母ちゃんがストーリーに絡む人だという伏線だろう。
809花と名無しさん:2007/10/01(月) 20:16:35 ID:???0
既出のキャラでは思い当たらないんだが。
訳有りの新キャラ?
810花と名無しさん:2007/10/01(月) 20:33:07 ID:???P
理事長の妹だったりして>峰ママ
811花と名無しさん:2007/10/01(月) 20:35:12 ID:???0
>>810
ちょっと年上すぎるのでは・・・?
812花と名無しさん:2007/10/01(月) 21:05:07 ID:???0
GREENの希望のかぁちゃんみたいな感じなんじゃない?>峰ママ
813花と名無しさん:2007/10/01(月) 21:07:31 ID:???0
峰ママが音楽関係者だとしたら、峰くんの性格上とっくにしゃべってる。
「千秋は恵まれてる」とかいう話の時にあそこまでひがまないだろうし。
814花と名無しさん:2007/10/01(月) 21:08:59 ID:???0
あ、今思いついたけどURAKEN PRESENTSで、オケのスポンサーになるんじゃない?
今度はかあちゃんが暗躍するのだ〜(by 世界の裏軒!)
815花と名無しさん:2007/10/02(火) 01:06:19 ID:???0
ついにマンガ夜話でやるんだな
816花と名無しさん:2007/10/02(火) 11:51:08 ID:???0
顔が描かれてないといえば「マネージャーみたいな女」
817花と名無しさん:2007/10/02(火) 11:52:45 ID:???0
まんが夜話ってまだやってたのか・・・
自分が見てた頃はやりつくして出がらしのようなラインナップだったが。
818花と名無しさん:2007/10/02(火) 11:52:52 ID:???O
マジノ先生みたいなんかな>マネージャーみたいな女
今は雅之、そういうのいなそう
819花と名無しさん:2007/10/02(火) 14:28:30 ID:???0
>>817
まだやってたんじゃなくて2年半ぶりの復活
その再開第1弾に取り上げられるなら喜ばしい
でも耐性ない香具師は見ない方がいいかもしれんが
820花と名無しさん:2007/10/02(火) 15:04:56 ID:???0
新参は偉そうなチョビヒゲオヤジに非難殺到しそうだなw
古参は声はするのにデブが視界からいなくなっていて混乱するとw
821花と名無しさん:2007/10/02(火) 15:16:48 ID:???0
一般的な少女漫画よりかは年齢高いだろうからアレほどは荒れないだろうけど
デブはアニメ夜話で既に姿を晒してるから多少は衝撃度は和らいでるかな
822花と名無しさん:2007/10/02(火) 15:44:17 ID:???0
NHKのHP見ても作品未定だったけど、本当だったらちょっと嬉しい。
ツッコミをいれられても平気な人なら大丈夫だろうけど、純粋なファンは
きついかも。(例 ガラスの仮面の回の反響)
823花と名無しさん:2007/10/02(火) 16:42:48 ID:???0
いしかわのHPで情報漏れ
824花と名無しさん:2007/10/02(火) 17:41:06 ID:???0
>>821
ドラマのせいで厨房がいっぱい見ると思う。
825花と名無しさん:2007/10/02(火) 17:42:37 ID:???0
>>823
kwsk
826花と名無しさん:2007/10/02(火) 18:21:45 ID:???0
827822:2007/10/02(火) 18:43:31 ID:???0
>>823
ありがとう。ゲストはだれかなあ。厳選してほしい。
かつて、「少女漫画は好きだけどこれ読んだこと無いんですよ。」なんて人や、
まわりの人の言ってることの意味すらよくわかってないような人もいたから。
828花と名無しさん:2007/10/02(火) 20:04:48 ID:???0
>>827
ゲストは出演前に必ず対象作品を読まされるよ。
829花と名無しさん:2007/10/02(火) 20:06:38 ID:???0
>>823
漏れってほどのことじゃないじゃん。
830花と名無しさん:2007/10/02(火) 20:23:12 ID:???0
どれ程のことだと思ってたんだ?
831花と名無しさん:2007/10/02(火) 22:25:21 ID:???0
番組のエピソードとか書かれているかと思ったやん
832花と名無しさん:2007/10/02(火) 23:05:58 ID:???0
生放送でまだやってもないのに何のエピソードだよw
833花と名無しさん:2007/10/02(火) 23:23:26 ID:???0
>>828
ごめん、まちがってた。それまで、その作者の作品(当該作品を含む)を
殆ど読んだことが無いという人だった。
834花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:21:19 ID:???0
60歳の日本人独身女性、米国で受精卵の提供受け妊娠
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000014-yom-soci
835花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:17:33 ID:???0
ダウン症の危険性って、若い人の受精卵ならなんともないの?
それとも受胎する人の年齢が問題なの?
>>834見ちゃったものだからスレチでスマソ
836花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:26:28 ID:???O
ダウン症は染色体異常だよ。
結果、原因はわかるだろ。
837花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:29:13 ID:???0
のだめってちゃんとマンコ洗ってなさそう。
これからぺろぺろする千秋さんが哀れでならない。
838花と名無しさん:2007/10/04(木) 00:35:14 ID:???0
ひたすらキャラ萌えしてる萩尾望都とか(「陰陽師」の回)
たまにゲストの珍しい姿も拝めるぞ >マンガ夜話
839花と名無しさん:2007/10/04(木) 00:39:35 ID:???O
唇をべろべろ舐めながら話す一条ゆかりとかね。
840花と名無しさん:2007/10/04(木) 05:17:47 ID:???0
やったやらん議論について言及して欲しいな
841花と名無しさん:2007/10/04(木) 15:03:25 ID:r11J+UpeO
18巻っていつ出たんだっけ?
842花と名無しさん:2007/10/04(木) 16:53:03 ID:???0
>>841
たしか6月だったと思うよ。
843花と名無しさん:2007/10/04(木) 18:05:58 ID:r11J+UpeO
サンクス
844花と名無しさん:2007/10/05(金) 12:48:21 ID:???0
過去に例があるとはいえ連載中のマンガ取り上げるなよな
845花と名無しさん:2007/10/05(金) 17:16:55 ID:???0
黒禁の強引な展開にフイタ
たかがキスしただけで付け上がりすぎだwww
これだから素人道程は・・・
846花と名無しさん:2007/10/05(金) 17:36:34 ID:???0
素人童貞かよw
847花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:02:37 ID:???0
ターニャは黒金がつけあがっても大丈夫なほどに惚れてるじゃん。

黒金は風俗なんかいきませんよ!
848花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:05:33 ID:???0
くろきんとターニャはいろんなギャップをどう埋めるんだろう。
習慣、考え方、服のセンス・・・・
音楽と食事については合いそうだけど。
849花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:18:31 ID:???0
習慣と考え方は華麗にスルー
服のセンスもコミでお互い愛し合ってしまい
何も変わらない予感w
850花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:30:10 ID:???0
習慣と考え方と服装に問題があっても
音楽で帳消し
851花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:36:33 ID:???0
この秋、青緑のニットをよく見かける気がする。
黒きんの時代が来たな。
852花と名無しさん:2007/10/06(土) 17:41:01 ID:WD6Q5zTY0
くろきん仕様青緑のニットときくと、丸首のセーターを思い浮かべてしまう…
くろきんなら、セーターの下にチェックのシャツきてそう。
(もちろんシャツの裾はパンツにイン!!)
853花と名無しさん:2007/10/06(土) 17:45:57 ID:???0
>>852
くろきんはホストだったのかw
854花と名無しさん:2007/10/06(土) 17:47:42 ID:???O
ゲストに岸田繁キボンヌ
855花と名無しさん:2007/10/06(土) 19:14:42 ID:???O
結婚するわけじゃないから気が合えばOKだろ
856花と名無しさん:2007/10/06(土) 21:07:52 ID:???0
>>796
大人の科学のテルミンよかったよ〜

そのなんちゃってテルミンのコツは、何て言うか
ボリュウム(丸じゃなくて、ミキサーのみたいな)をいじる
感じでアンテナに向けて動かして、なれると、簡単な曲
ならなんとかなった。人の声みたいでおもしろい

3日目にあきたけど。
857花と名無しさん:2007/10/06(土) 21:54:24 ID:???0
マトリョミンならインテリアになるのに
858花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:25:59 ID:CyYloD27O
流れ豚切りでスマソ
久し振りに通しで、読んでみたら以前は気にならなかった事が気になったからこのスレに来てみました
17巻の雅之千秋の「気持ち悪いな」ってセリフは何に対してたの?
読解力なくてスマソ
859花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:33:49 ID:???0
>>858
検索かけろ。
何度もループの話題だ。
860花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:37:55 ID:???0
「長田もアンナもうるさいし、ニナまでなんだよ気持ち悪いな−なんでおれが」

ではないか
音楽集中状態の千秋先輩と同じく、のだめは無視
861花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:43:29 ID:???0
>>860
はずれ
862花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:48:51 ID:CyYloD27O
>>859スマソ
今受験生で親にPC使用止められてて携帯からだから検索できない
863花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:49:38 ID:???0
>>862
難民スレのテンプレを読め
864花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:50:43 ID:???O
ってかsage進行か重ねてスマソ
865花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:57:43 ID:YuBnyExh0
結局はっきりわかってないんじゃねの
866花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:58:56 ID:???P
そりゃそうだ。ホントのところは雅之にしか分からん。
867花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:03:59 ID:???0
そんなに深く考えるシーンじゃない。
雅之は言動が大人気ないんだし。
868花と名無しさん:2007/10/07(日) 00:04:20 ID:???0
お腹空き過ぎて気持ち悪かったんじゃないの
869花と名無しさん:2007/10/07(日) 00:18:54 ID:???0
868
なるほど!
870花と名無しさん:2007/10/07(日) 00:19:38 ID:???0
ま、立ちふさがるなら何か喋れよって所だろうw
871花と名無しさん:2007/10/07(日) 00:33:55 ID:???0
普通なら「何か用ですか」と訊くところを「気持ち悪い」と言うのが雅之クオリティー。
872花と名無しさん:2007/10/07(日) 00:51:06 ID:???0
>>848
今号で2人のもっと根本的なズレが見えた気がしたなー。
「国からの援助が切れるんだよ」「卒業したら(住居費&学費)何もなし」
「成績良くなかったから…それで挽回しようとしたけど(ダメだった)」
この一連の会話を聞いた後に、
「嫌なら院に行くとか…」なんて言っちゃう黒木君w
多分自分が音楽やれるのなんて当たり前な環境で生きてきたんだろう。

悲観的にとりすぎかもだけどあまりにも育った環境や人生に差が開いてるように見えた。
いや、2人が幸せになってくれればそれで素直に嬉しいんだけどね。
873花と名無しさん:2007/10/07(日) 01:06:09 ID:???P
「だったら僕の家に住めばいいじゃないか!」の次は
「ご飯くらい僕が食べさせてやる!」なんでしょw 
がんばれクロキン
874花と名無しさん:2007/10/07(日) 02:08:39 ID:???0
ホントに二人の同棲生活が始まったら、あっという間に破綻しそうw
875花と名無しさん:2007/10/07(日) 02:11:18 ID:???0
あんなに先行き不安なカポー(未満)は未だかつてないな
876花と名無しさん:2007/10/07(日) 09:41:51 ID:???0
日曜の日中伸びてるんだから健全っちゃ健全だしなw
俺の常駐板とは住民層が大分違う希ガス
877花と名無しさん:2007/10/07(日) 09:54:22 ID:???0
誤爆?
878花と名無しさん:2007/10/07(日) 11:49:05 ID:glpRMTIr0
ゆーとくんて、マラドーナコンの時、のだめの演奏聴いてたのかな?
感想を聞いてみたいもんだ。
聴いた上で、負けないよ宣言?

今はどこに留学してんだろ、コンヴァトじゃなさそーだがw
879花と名無しさん:2007/10/08(月) 15:17:00 ID:iI9u2QL60
クラオタ初心者に告ぐ

Brilliant Bach 155CD
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1216006
Brilliant Mozart 170CD
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1461852
Brilliant Beethoven 85CD
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2634760


バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンの、激安輸入盤大全集CD
先にこの鰤箱を三つ買ってから、他のCDを買ったほうが経済的に安上がりだ。
880花と名無しさん:2007/10/08(月) 15:39:22 ID:dUjgQKRV0


★★★★ マンガ嫌韓流を裁く ★★★★

真実の歴史を書いているのだろうか?


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188923594/l50



★★★★ マンガ嫌韓流を裁く ★★★★

真実の歴史を書いているのだろうか?


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188923594/l50



881花と名無しさん:2007/10/08(月) 19:11:20 ID:???0
>>880
朝日新聞や毎日新聞よりもはるかに真実味があるでよ
882花と名無しさん:2007/10/08(月) 21:30:06 ID:???O
まあ「真実風味」にやられるわけだが
883花と名無しさん:2007/10/08(月) 23:09:38 ID:???0
あっちもこっちも変だな今日は
884花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:43:23 ID:???0
保守w
885花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:54:28 ID:???0
のだめ19巻って11月13日発売予定?
なんでそんなに間があくの〜〜〜がまんできましぇん
886花と名無しさん:2007/10/10(水) 22:08:49 ID:???0
直すところが多いから
887花と名無しさん:2007/10/12(金) 01:11:37 ID:???O
今回は限定版でるのかな?
あと1か月かー
888花と名無しさん:2007/10/12(金) 03:23:20 ID:QxWXBphJ0
20巻で完結かな
889花と名無しさん:2007/10/12(金) 06:46:12 ID:???0
あと2巻で収拾つく?
890花と名無しさん:2007/10/12(金) 12:29:30 ID:???0
つかないと思う。
21巻まではいきそうだよね。
891花と名無しさん:2007/10/12(金) 12:59:05 ID:???0
それだとキリが良くないから30巻で良くね?
892花と名無しさん:2007/10/12(金) 13:02:01 ID:???0
あーもう、次の話までなげーよ・・・
893花と名無しさん:2007/10/12(金) 20:24:51 ID:???0
今の「掲載−休載」のペースをどうにかしてほしい。。。。
所長のやりやすいようにしてもらっていいんだけど、原稿をためておいてコンスタントに
掲載するとかできないのかな。
編集さんの作戦なのかもしれないが、なんか最近むかつく。
894花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:09:37 ID:???0
4回描いて2回休みは所長の希望でしょ
それでも4回目はページが減ったりして…、本当は3回描いて3回休みとか
月1連載とかにしたいのかもなーと思う
いっぱいいっぱいなんだろうなあ
間違いも多いし
絵も簡素になってきて、ちょっと悲しい
895花と名無しさん:2007/10/12(金) 22:22:40 ID:???0
簡素っていうか雑にさえ感じる今日この頃。
昔はキレイな線だったなぁ。
でも月イチだといつまで経っても終わらなさそう。
896花と名無しさん:2007/10/12(金) 22:59:03 ID:???0
1巻の絵柄が最強って事で
897花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:20:07 ID:???O
最近文句だけ言うやつが多いなあ
自分なんか定期的にあのクオリティの話が読めるだけでありがたいのに
自分ができないことに対して簡単に文句言えるのは大したやつじゃないと思うので
そんなことで所長が萎えなければいいなと切に願う
所詮2ちゃんだし杞憂かな
898花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:48:33 ID:QOWici+A0
>>897
自分が出来るコトにしか文句言えないのかよ。
ほとんどあらゆるモノに文句もつけられないな。
料理の出来、サービスの悪さ、ダサい服、つまんない映画、家の住み心地etc・・・。

大変だなあw
899花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:06:48 ID:???0
セコ
900花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:12:27 ID:???0
結構気長な方なので
月1連載で濃ゆくなった方が俺は嬉しい。
901花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:16:08 ID:???P
「4週間に2回連載して4週間休み」でも「4週間に1回連載」でも
平均すれば「8週間に2回連載」でペースは一緒な件について。
902花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:27:12 ID:???0
>>895
そうなんだよね。
もっとじっくり月1ペースとかで、やっつけでなく丁寧に描いて欲しくもあり。
でも今以上に進展遅くでイライラしそうとも思ったり。
903花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:28:48 ID:???0
あれ、なぜか濁点が。

遅くで→遅くて
904花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:38:38 ID:???0
読者を納得させてこそのプロ
905花と名無しさん:2007/10/13(土) 01:08:33 ID:UtfbboCR0
伝えとくよ
906花と名無しさん:2007/10/13(土) 04:45:53 ID:???0
だれだよオメーw
907花と名無しさん:2007/10/13(土) 08:59:13 ID:???0
編集か!
908花と名無しさん:2007/10/13(土) 15:49:56 ID:d6MQQF4y0
そろそろ終わらせた方がいい

ダラダラ長くは駄目

ここまでの18巻が台無しになる
909(-∀-)!:2007/10/13(土) 18:26:09 ID:pjpWCh9qO
私は、もっと続いてほしいと思う★最低でも、のだめと千秋が共演するまで。
910花と名無しさん:2007/10/13(土) 23:04:25 ID:NzAYJ6xw0
坂口憲二のやってる缶コーヒーCM、あの工場はまさか二ノ宮製作所??
HPの機械たちに良く似た背景と機械の名前が「ともこ」って!?
911花と名無しさん:2007/10/13(土) 23:46:08 ID:???0
ありえなす
912花と名無しさん:2007/10/13(土) 23:58:42 ID:???0
19巻の予約が始まってるけど
限定本は出ないのかな
913花と名無しさん:2007/10/14(日) 07:44:21 ID:???0
>>910
あの「ともこ」は「知子」じゃなくて「朋子」みたいだよ。
914花と名無しさん:2007/10/14(日) 13:05:16 ID:hpOnBFHb0
>>909
共演は家でやるはず
915花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:07:05 ID:Rf8ChaL20
富樫○博の漫画みたいに中途半端になって欲しくないので、
作者のペースで描いたらいいと思うよ。
916花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:09:57 ID:???0
トガシと一緒にすんな。それも失礼だぜ。
917花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:19:23 ID:???0
がらかめみたいにはなって欲しくない
王家の何とかとか悲惨
918花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:24:39 ID:???0
ならねーYO!
919花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:41:35 ID:???0
7つの黄金郷みたいにはなってほしくない
銀の海金の大地とか悲惨
920花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:53:03 ID:???0
年配の読者もいるってことか
921花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:45:23 ID:???0
続けようと思えばいくらでも続けられるもんね。ま、そうはしないらしいが。
もうラストまでの大まかなプロットは完成してるんでしょ?
922花と名無しさん:2007/10/14(日) 19:55:27 ID:???0
なんていうか…悲観的な人多いねw
一生懸命拾い上げてくれてる人、めげずに頑張れ!
923花と名無しさん:2007/10/14(日) 20:38:34 ID:???0
>>922
ネタにマジレス(ry
924花と名無しさん:2007/10/14(日) 20:55:59 ID:???0
>923
オマイモナwwwww
925花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:03:53 ID:???0
教育で「マ・メール・ロア」
926花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:20:35 ID:???0
峰ってRSオケで食っていけるわけねーしなーって言ったけど
この先どういう仕事をしていくつもりでいるんだろうか。
店継ぐ気はなさそうだが。
927花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:22:39 ID:???0
RSは千秋がこだわって改名し、永遠に続く。
928花と名無しさん:2007/10/15(月) 00:30:14 ID:???0
峰は結局裏軒を継ぐかRS関係でしか生きていけないような…
音大出て2年もかじてつしちゃったし
929花と名無しさん:2007/10/15(月) 02:47:31 ID:???0
カタイラはもうでてこないのかな…
930花と名無しさん:2007/10/15(月) 13:17:27 ID:???0
カタイラ好きだなぁ。
931花と名無しさん:2007/10/15(月) 13:23:11 ID:???O
千秋は片平の前では年相応というか、反応がかわいいよね?
なぜだ?年上をたててるのかと思ったが、ジャンや松田には全然たててないw
932花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:05:10 ID:???0
>>931
才能があって甘えてくるタイプには弱いのでは?
933花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:19:33 ID:???0
というか基本的に世話焼きタイプだから
934花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:05:56 ID:???0
ヒストリエのことも思い出してやってください
935花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:56:03 ID:???0
>>908
作者が20巻ぐらいで終わりにすると公言していると
何度も既出です。
936花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:01:52 ID:???0
公言してても終わらない場合もある。
937花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:04:11 ID:???0
「ぐらい」だしw
938花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:24:38 ID:???0
話の密度が下がってきたから、そろそろ終わりにしていいと思う。
っていうかもう話を畳み出してはいるんだろうけど。
939花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:41:06 ID:???0
畳んでいるんだろうけど
まだ終わって欲しくないな
940花と名無しさん:2007/10/16(火) 01:23:08 ID:???0
のだめのステップアップでしっくり来ないのが、
序盤、バッハ、モーツァルトと苦手領域の作曲家を克服させて
いく話なのかと思って読んでいたら、千秋のマルレ苦闘編で立ち消えに
なっちゃったところかな。

作者にそういう展開のつもりじゃなかったんですよ、といわれれば
それまでなんだけどさ。
941花と名無しさん:2007/10/16(火) 06:27:15 ID:???0
克服したじゃん?
942花と名無しさん:2007/10/16(火) 08:13:38 ID:???0
2楽章終わりのノエルは音楽的にはバッハ克服物語だったと思う。
943花と名無しさん:2007/10/16(火) 09:40:10 ID:???0
>>940です。

>>941
だからその後は?バッハとモーツァルトだけ?という思いがある。

>>942
うんそうなんだけど、その後千秋の弾き振りと雅之のリサイタルがあって、
のだめに「あれだけ練習したのに」と言わせてる。さらにサロコン
でもバッハのナンバーが登場するも、千秋はドタキャン。
ノエル1勝、引き振り1敗、サロコン?という感じ?
ここまでバッハを引っ張るのには何か意味があるのか、他の作曲家の克服物語は
もうないのか、ストーリーの重要箇所にあまりにも頻繁に登場するので
気になるんです。

長文スマソ。
944花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:09:13 ID:???0
バッハは日本のマンガ界で言えば手塚みたいなもんだからな。
っていう例えは何かおかしい気がするがw
945花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:44:38 ID:???P
つか苦手なのバッハだけなんじゃないの?
のだめは超絶技巧かつ難解な近・現代の曲も弾きこなすし
モーツァルトも苦手なんじゃなくて得意すぎて暴走するだけだし
946花と名無しさん:2007/10/16(火) 17:40:07 ID:???0
上野樹里主演ドラマで大人気を博した「のだめカンタービレ」。
まだまだ勢いは衰えを見せない。
いっぽう、末端まで浸透した知名度を反映してか、悪質な
「自称のだめ」
が大学キャンパスなどを中心に大量発生。

被害が相次いでいることから文科省が異例の警告文書を発表するさわぎとなっている。

都内の私大に通う飯田芳昭さん(21・仮名)も、ニセのだめの被害者のひとり。合コンで知り合った
「わたし、のだめみたいってよく言われるんだ」
とかたる女子学生と意気投合。「ピアノが弾けるのかな」と幻想を抱きつつ誘われるままに自宅を訪れたところ、
のだめに似ているのは
「汚部屋だけ」
という、とんだ粗悪品だったという。

同様の被害事例はこの一ヶ月だけで数百件にも及んでおり、各大学の学事課は月曜の朝になるたびに苦情対応に忙殺されている。
見かねた文科省は
「女性の自己紹介を鵜呑みにしないように」
と、コンパ時の心得を記した警告文書を男子学生に配布。
注意を呼びかけている。
年齢を聞いたら女子大生どころか“負け犬”だった…という、「だめ」しかあってないのだめすら出没しているという情報もある。
前途有望な男性は、くれぐれも宴席で人生を踏み外さないようにしたいものだ。

http://bogusne.ws/article/31476206.html
947花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:17:12 ID:???0
目黒区の某公立図書館で
のだめ全巻セットでの貸し出しやってました
案の定、超人気のようで
予約人数がなんと
 
822人 そして22年8ヶ月待ち・・・
 
22年間も待つ位ならBookOffで立ち読みした方が
いいんじゃねーかと思うんですが
予約した人は本当に22年待ち続けるんでしょうか?
948花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:04:15 ID:???0
>22年8ヶ月待ち・・・
最終回すら早くが読みたくて堪らない自分にはとても無理だわw
949花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:39:49 ID:KZdPgtcK0
> 22年8ヶ月待ち・・・

漫喫で読んだ次の日に、また読みたくなってブクオフ4軒回ってで全巻買いした漏れには無理だなw
950花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:06:40 ID:???0
>>947
借りた人がみんな1日で読破したら822日で済む?
ムリぽw
951花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:09:18 ID:???0
小学校高学年ぐらいなら自分のお小遣いでちょっとずつ
買えばいいんじゃないの?姪達が欲しがってるって姉が言うんだけど
ふーん、としか言いようがない。姉妹で協力すればいいだろ、と。
952花と名無しさん:2007/10/17(水) 10:14:19 ID:???O
>>951
それって暗に貸せって言われてるんじゃない?
子供に貸すのはきついな〜、汚されそうだし返ってこなそう。
私は大人にも貸すのはいやだ。だって毎日読んでるからw
953花と名無しさん:2007/10/17(水) 12:29:37 ID:???0
>>951
ほんと「ふーん」としか言いようがないよね。
貸しちゃだめだよ。
絶対、手アカついて帰ってくるか。あと表紙なくなってきそうw

954花と名無しさん:2007/10/17(水) 13:06:02 ID:???0
マンガなんてマン喫で読めば十分。
こんな小説崩れのジャンルに金払う奴はアフォ。
955花と名無しさん:2007/10/17(水) 14:09:54 ID:???0
>>952
姉一家とはかなり離れた土地に住んでるのでそれはないと思うんですけどね。
まあどうでもいいことだけど、図書館の話題がでてちょっと思い出したので。
956花と名無しさん:2007/10/17(水) 14:12:18 ID:UkUTdQd30
>>954
その漫喫ただなんだw
957花と名無しさん:2007/10/17(水) 14:39:17 ID:???O
みんな所長のサイン会とかあったら行く?
私は行きたい〜。昔はやってたみたいだね。
958花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:02:53 ID:???0
連載終わったらでいいから画集出して〜
CD付きの小さいのじゃなくて、大きくてハードカバーのやつ。
959花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:06:36 ID:???O
今回のコミックスフェアでやりそうだよね。来月ちょうど19巻出るし。
今は無理っぽいけど昔はイラスト描いてくれたんだろうか。ウラヤマシス
960959:2007/10/17(水) 18:08:30 ID:???O
サイン会を。
961花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:42:13 ID:???0
>>959
以前、音大に取材に行った時サイン会状態になったってO先生の日記にあったかな
真澄ちゃん描いたり(もちろん千秋も)
目の前で千秋を描いてもらえたら萌え死にするかも…
962花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:14:29 ID:???0
でも、手や腕に負担かかりそうだから、
連載終了まで、やんなくていい>>>サイン会

その労力を、のだめカンタービレの絵に集中していただくだけでおK。
963花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:35:00 ID:???0
みんなそんなにスレ立てが嫌なのか>難民
964花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:38:56 ID:???0
そうだね、連載終了して最終巻が出た時にはなにかイベントがあるかも!
965花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:21:49 ID:???0
>>963
オマエモナ~
そして、自分モダ~
966花と名無しさん:2007/10/18(木) 16:31:21 ID:???O
>>959
19巻の発売予定日はいつですか?
967花と名無しさん:2007/10/18(木) 18:43:19 ID:yQTCMwtSO
ググレカス!
968花と名無しさん:2007/10/18(木) 21:39:00 ID:???0
11月14日、日テレのTANTOクラシックでベト7やるよ。
BS日テレでは11月22日。

モツのピアコン21番もやる。
969花と名無しさん:2007/10/19(金) 06:18:45 ID:???0
そんなこと言ったら、BShiは今からノクターンだお
970花と名無しさん:2007/10/19(金) 21:12:23 ID:???0
ムッシュー長田の作品が見たいなぁ
マサユキの絵と、現在ののだめの絵
あとruiのも見てみたい
971花と名無しさん:2007/10/19(金) 21:13:30 ID:???0
住人でもない人間の絵をなぜw
972花と名無しさん:2007/10/19(金) 21:29:16 ID:???P
のだめ部屋に二日ほど住んでたろ>Rui
973花と名無しさん:2007/10/19(金) 21:50:51 ID:???0
でも、ピアノ弾いてたっけ?
974花と名無しさん:2007/10/19(金) 21:55:08 ID:???0
Ruiよりクロキンの絵だろ
975花と名無しさん:2007/10/19(金) 22:35:19 ID:???P
そういえば黒木君のオーボエは何回か聴いてるんだよね、ムッシュ
976花と名無しさん:2007/10/20(土) 00:07:07 ID:???0
>>975
すずらんに桜か何かのピンクの花弁が舞っている絵を想像してしまった
977花と名無しさん:2007/10/20(土) 00:35:23 ID:???0
青緑の絵だろ。
978花と名無しさん:2007/10/20(土) 01:59:52 ID:???0
ミュシャ風の虚無僧、だと具象になっちゃうか。
979花と名無しさん:2007/10/20(土) 07:32:13 ID:???0
今は発情モードだからピンク系だろう
980花と名無しさん:2007/10/20(土) 09:47:03 ID:???0
ロートレック展見てきたんだが
ロートレックの絵って基本の色調が青緑なんだな。
981花と名無しさん:2007/10/20(土) 13:02:26 ID:???0
ロートレックは幼少時から悲しい人生を送ってきた人ですから。
982花と名無しさん:2007/10/20(土) 13:38:53 ID:???0
青緑わりと好きだぞ。フランスでは暗い色の代名詞なんだな。
983花と名無しさん:2007/10/20(土) 13:46:23 ID:???0
青緑って相当有名にになってしまったな
一部でだけど
984花と名無しさん:2007/10/20(土) 20:33:23 ID:???0
そろそろ新スレをたてるべきでは?。
985花と名無しさん:2007/10/21(日) 00:30:18 ID:???0
最近953を踏む人は1を読んでない人が多いみたいだね。
でも、最近スレの伸びが遅いし、ルールはこのままでいいんだろうか。
986花と名無しさん:2007/10/21(日) 01:00:52 ID:???0
一日中スレ監視していちいち難癖つけるくらい暇があり余ってるんだからさっさと立てればいいのに
誰のこととは言わないが
987953:2007/10/21(日) 04:12:04 ID:???0
新スレ立てました
スマンスレ立ては950タソだと思いこんでおりました。
遅くなり申し訳ございません。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192906576/l50
988花と名無しさん:2007/10/21(日) 06:36:58 ID:???0
>>987
乙!
989花と名無しさん:2007/10/21(日) 08:48:53 ID:???0
スレ立て乙です
66くらいから参加させてもらっているんだけど
なんで953という中途半端な数字なんだろ?
えろい人教えて。
990花と名無しさん:2007/10/21(日) 08:51:31 ID:???0
激流
991花と名無しさん:2007/10/21(日) 09:08:39 ID:???0
どんどんつまらなくなってる浅薄なマンガ
992花と名無しさん:2007/10/21(日) 10:42:12 ID:???0
953なんて中途半端な数字だと、テンプレ読んでいても何百レスも読むうちに忘れるもんだよな。
950でいいよ。
993花と名無しさん:2007/10/21(日) 13:07:14 ID:???0
早く再開しないかな〜
人生に張り合いがなくなる……
994花と名無しさん:2007/10/21(日) 13:10:17 ID:???0
>>993
他に張り合い見つけなよ。
のだめだって来年には終わるよ。
995花と名無しさん:2007/10/21(日) 14:37:48 ID:???0
kiss連載の中から次の張り合い候補をみつけるのは無理だ。。。
996花と名無しさん:2007/10/21(日) 17:02:50 ID:???0
そもそもなんで953なんて中途半端な数なの?
最近まったりしてるし、むしろ970でもいいと思うんだけどなぁ
997花と名無しさん:2007/10/21(日) 17:04:02 ID:???0
そのほうが内輪の馴れ合い感が演出できるじゃないですか。
998花と名無しさん:2007/10/21(日) 17:40:15 ID:???O
馴れ合いっても
数が減ったとはいえご新規さんもいるんですよ
970でお願いします
何で953なんかわからんわ
999花と名無しさん:2007/10/21(日) 17:41:53 ID:???0
999^^
1000花と名無しさん:2007/10/21(日) 17:44:01 ID:???P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。