☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
呉由姫さんの作品をマターリ語りましょう。

・ここでのネタバレ話解禁は本誌発売日(基本24日)の正午から。
・このスレでのゲーム・アニメのネタバレは厳禁です。
 バレを含む漫画話題は総合スレ(下記参照)にてお願いします。
・作者叩き、キャラ叩き、住人叩きは禁止です。荒らしは徹底放置。
・チャット状態の雑談はご遠慮ください。
・次スレ立ては>>970

前スレ
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part34
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1185467374/

漫画の早売りバレ・マターリ雑談に関しては難民のスレへ
金色のコルダ総合 ♯9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1186547942/

ゲームに関しては女向ゲー一般のスレへ
乙女@【金色の】金色のコルダ59【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1185321744/

アニメに関してはアニメのスレへ
金色のコルダ〜primo passo〜 23弦目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1179321454/
2花と名無しさん:2007/08/13(月) 00:32:53 ID:???0
>>1
乙〜
3花と名無しさん:2007/08/13(月) 00:35:36 ID:???0
>>1
乙乙〜
4花と名無しさん:2007/08/13(月) 00:42:14 ID:???0
>>1
乙なのだ!
5花と名無しさん:2007/08/13(月) 00:44:45 ID:???0
>>1
乙ィガーヌ
6花と名無しさん:2007/08/13(月) 01:04:53 ID:???0
>>1
乙ー
7花と名無しさん:2007/08/13(月) 01:11:24 ID:???0
前スレ999の志水が4位というのはどういう意味だ?
8花と名無しさん:2007/08/13(月) 01:18:36 ID:???0
1セレの土浦が最下位扱いされるわけじゃないから
今までの総合順位だと
3位が土浦で4位が志水なんじゃないかって話かと思った

自分も土浦の場合不参加だった1セレをどうカウントされるのか謎なので
土浦 1セレ×2セレ1位3セレ4位
志水 1セレ3位2セレ5位3セレ3位のどっちが成績いいと見なされるかどうかわからん
でも、少なくとも3位争いに参加してはいるんじゃない?

つか、志水の成績がよく見えるのは、3セレで土浦に勝ってるからだと思うわw
9花と名無しさん:2007/08/13(月) 02:38:51 ID:???O
呉さんて、月森をつり目っぽく描くんだね
今月号の188ページや196ページの月森にちょっと違和感あった
10花と名無しさん:2007/08/13(月) 02:44:23 ID:???0
月森って普通に釣り目設定だとおもってたよ
11花と名無しさん:2007/08/13(月) 02:57:29 ID:???0
目を細めてるように見えるだけでツリ目ではないような
というか呉さんにツリ目キャラなんていなくね?
12花と名無しさん:2007/08/13(月) 03:01:00 ID:???0
呉さんの絵じゃつり目キャラは書けないと思うが
設定的には月森ってつり目気味なんだと思ってた
13花と名無しさん:2007/08/13(月) 03:39:37 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
14花と名無しさん:2007/08/13(月) 03:42:33 ID:???0
雰囲気がいかにもツリ目っぽいキャラだけど
ツリ目どころかアニメとかみるとちょっと可愛くかかれてる気がするなと思った
つってるのは眉毛の方なんだよね
15花と名無しさん:2007/08/13(月) 06:14:35 ID:???0
確かに眉が吊ってるのと険しい表情が多いからつり目イメージだけど
実際そうでもないんだよね
柔らかい表情だと普通に可愛い、というか幼くなる感じ
16花と名無しさん:2007/08/13(月) 08:21:51 ID:???0
つまり肩の力を抜けと

でもまあ、月森はそうでなくちゃ月森じゃないしな
そういうキャラだ
17花と名無しさん:2007/08/13(月) 08:55:04 ID:???0
でも漫画の上から見下ろした角度の月森は
目がいつもつりあがってる印象
あの角度だからそう見えるわけでもないだろうから
呉さんの描き方だろうね
いつも違う人に見える
18花と名無しさん:2007/08/13(月) 09:10:21 ID:???0
>>15
ヴァイオリン教室の時の笑顔思い出した
あれ可愛かったよなw
気合入りまくりで綺麗だったし
19花と名無しさん:2007/08/13(月) 09:38:51 ID:???O
ヴァイオリン教室での笑顔も良かったが、
個人的には、ヴァイオリンを取りに戻った香穂子を
手伝いに追いかけてきた月森に笑ってしまった
もちろん悪い意味ではない

まあ、その後から名探偵月森が始まったわけだが
20花と名無しさん:2007/08/13(月) 10:31:41 ID:???0
>>19
あれも可愛かったw
普通に手伝ってやろうと思ったんだろうってところが
何かおかしくて微笑ましくて笑えるよな
21花と名無しさん:2007/08/13(月) 10:51:13 ID:???0
月森は好きだけど、そろそろスレ違いなんでやめようね
22花と名無しさん:2007/08/13(月) 11:06:17 ID:???0
……漫画のキャラの漫画内の描写が好ましかったなあってのが
漫画スレ的にスレ違い?

別に妄想萌えしてる訳じゃないし、普通に漫画内の描写だぞ
引っ張りたい話題でもないからこれ以上続ける気などなかったし続けないが
23花と名無しさん:2007/08/13(月) 11:12:27 ID:???0
特定キャラの話題が続くとキャラスレ池ってなるのがコルダではデフォらしい
24花と名無しさん:2007/08/13(月) 11:25:14 ID:???0
最近まで特定のキャラに対して過敏に反応する人があちらこちらにいたし
荒れたりしたら嫌だなと思って指摘してみたんだけど、必要なかったようで

悪意が無いのは本当なので悪しからず
25花と名無しさん:2007/08/13(月) 11:34:23 ID:???0
荒れる時ってキャラの話題が続く時ってよりも
あれは伏線だ、とかそういう話題の時が主じゃない?
月森が可愛かったとかそういうレスに反応したのならそれこそ過敏だと思うよ

可愛かったと言えば、志水の天使の微笑みをもう一回漫画で見たい
26花と名無しさん:2007/08/13(月) 11:41:06 ID:???0
志水の天使の微笑みも好きだけど
個人的には女子トークの時の天羽&森の想像内の
「ありがとうございます先輩」の志水が最高に可愛かったと思う

天羽ちゃんと森さんの想像であって、実際の志水ではないところがネックだがw
27花と名無しさん:2007/08/13(月) 11:49:01 ID:???0
>>26
あの笑顔は良かった
あと、これこそ別人だけど中身が土浦になった時の怒った表情も新鮮だった
最近は常に痴呆でつまらんなぁ
28花と名無しさん:2007/08/13(月) 11:52:18 ID:???0
志水の笑顔も可愛いけど可愛いと言ったらやっぱ火原先輩
行動の殆どが可愛いとしかw
最近は乙女化しすぎて正直もうちょっとどうにかならないのかと思うけど
29花と名無しさん:2007/08/13(月) 12:01:25 ID:???0
香穂子への恋を自覚して
浮かれてる時の火原は可愛いと思った
いかにも恋に浮かれる少年って感じで
片思いでも好きな子が居るってだけで毎日が楽しいぞみたいな
テンション風味なのがなんとも

その後一気に欝突入したからその時の浮かれっぷりが痛々しく映るんだが
30花と名無しさん:2007/08/13(月) 12:21:10 ID:???0
>>26
自分もあの想像志水は好きだよ

どのくらいページを割いてくれるか解らないけど
志水の悩みも描いてくれそうだから
痴呆でもマスコットキャラでもない志水が楽しみだ
31花と名無しさん:2007/08/13(月) 12:26:27 ID:???0
>>30
可愛いよねーw
天羽ちゃんと森さんの脳内補正かかった上なんだろうけど
あれはいいわ
自分はマスコットキャラな志水も実は結構好きだけど
志水の悩みは純粋に楽しみ
32花と名無しさん:2007/08/13(月) 13:51:00 ID:???O
最近コルダにはまってコミックス買ったんだけど
スレ内にある土浦自覚するっていうのは、いつしたの?
訳あって専ブラ入れれなくて過去スレ読めないんだ
すまんがもしよければ教えてください
33花と名無しさん:2007/08/13(月) 14:02:33 ID:???O
デートの後半
ピアノを弾いて自覚
但し、香穂子には流される。
月森と香穂子の会話で、恋をすると音が変わるあり
34花と名無しさん:2007/08/13(月) 14:09:07 ID:???O
>>33
ありがとう!
デートってのは四人で行った遊園地のことなのかな?
次のコミックスまでモヤモヤしそうだったんで助かったよ
35花と名無しさん:2007/08/13(月) 15:13:07 ID:???0
>但し、香穂子には流される。
ワラタ。たしかに渾身の演奏にも無反応だったな
36花と名無しさん:2007/08/13(月) 17:33:33 ID:???0
>>35
香穂子ガン見で弾いてたのになw
あの演奏で香穂子よりむしろ月森の方が何か気付いたっぽいよね
37花と名無しさん:2007/08/13(月) 18:08:25 ID:???0
音が変わってたことには気づいたんだろうね。香穂子は気付かなかったのにw
だから土浦に元カノのこと尋ねようとしたんだろう。音が変わった原因を探るために
38花と名無しさん:2007/08/13(月) 18:27:45 ID:???0
9巻っていつ出るの?
39花と名無しさん:2007/08/13(月) 18:34:53 ID:???0
そのうちに出るさ
40花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:51:45 ID:???0
>>37
音が変わった事に気付く→元カノの事を尋ねる
これが香穂子でなく月森の行動だってのがなんか笑える
41花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:02:36 ID:???0
香穂子は土浦の音楽にそこまで興味もってないからしかたない
月森はなぜかしらんが恋で音が変わるということに興味があるんだろうw
42花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:19:34 ID:???O
香穂子は今のところ誰にひかれてるの?
43花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:30:40 ID:???0
誰にも惹かれてないと思う
もう8巻も出てるのに…ネオロマなのに…
44花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:32:25 ID:???O
>>41
そういや香穂子って月森以外の他人の音楽に興味持たないよね…
まあ楽器違うし仕方ないか
45花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:40:10 ID:???0
月森以外の音楽に興味なし=恋愛フラグ
だと思ってたんだが…
46花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:51:16 ID:???0
楽器違うからという理由で他の音楽に興味持たないんじゃゲーム否定してることになるぞw
そりゃあ同じ楽器のほうが意識しやすいのはそのとおりだろうがそれにしても
月森以外の音楽を意識しなさすぎる
47花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:57:48 ID:???0
別に興味を持ってないわけじゃないよ
火原のトランペットに楽しい気分になると思ったり
土浦のショパンを聞いて自分もショパンを弾いてみたいと思ったり
王崎先輩のヴァイオリンに癒されたりしてる

月森の場合は、月森の演奏を聞く「たび」になにか反応してるから
反応が段違いなんだ
48花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:13:53 ID:???O
呉さん自身が、香穂子を月森の音に反応する機会多く書いてるからな

今までろくに聴いてこなかったキャラの音に反応する描写なんて
今さらできないし
49花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:20:30 ID:???0
最終セレだけ全員に事細かに反応したら笑う
50花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:23:56 ID:???0
>>43
ネオロマだから、だと思う
元がああいうゲームでなければ有り得んだろw
51花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:31:50 ID:???0
とっくに誰かとくっついて邪魔するライバルがでてきたりしてるころだよなw
せめて全体の4分の3くらいのところでは香穂子はにも自覚してほしいがそれも難しそうだ
52花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:36:37 ID:???0
柚木には黒バレの前フリって感じにしかなってなかったが深くて暗いフルートの音にびくついたりしてる
火原だって王崎先輩にだってあるんだが楽しくて元気をもらえる演奏とか
優しくて癒される演奏とかだけじゃドラマ性が薄いのがネックか
(単純に頻度が少ないとか割いてるコマの大きさとかモノローグへの力の入れ具合とかもあるけど)

月森の演奏への感情は、魅せられて圧倒されて怖気づいてそれでも目をそらせないと
悲喜こもごも混じってるのが漫画的に強みかと

土浦は……遊園地の時の演奏は最終セレで何かあるかもとか思ってるんだが
53花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:46:28 ID:???0
>>45
自分もそう思ってたw
54花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:11:57 ID:???0
>(単純に頻度が少ないとか割いてるコマの大きさとかモノローグへの力の入れ具合とかもあるけど)

月森の音楽に対しては、モノローグも台詞も多く費やしてるな
柚木の音色も三セレで変わったっぽいがそれは
火原の台詞と月森のモノローグで終わってしまったw
55花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:17:31 ID:???0
呉さんて音楽面を表現するための語彙や絵の構図が多くないんだよな
だから月森1人をクローズアップするのが精一杯で
他は通り一遍の感想になってしまうのかも
56花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:18:11 ID:???0
自分も意識のしかたに差があるのもやたら自分から世話焼かせてるのも意図があってのことだと思ってるよ
57花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:21:14 ID:???0
普通の音楽漫画でも
主人公が作中ずっと演奏を意識してるのなんて
生涯のライバル一人な事がほとんどだけどね
師匠一人、ライバル一人とか、恋愛相手兼ねての異性一人、同性のライバル一人とかもあるけど
あとは一人につき一エピソードで、そのエピソードが終わったら軽く流すのが普通
58花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:25:03 ID:???0
一人をクローズアップすること自体は漫画的手法としては普通だ
ネオロマ的には全員絡めなきゃいけないんだろうけどw
59花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:27:10 ID:???0
連載第1回目でヒロインの相手が判明するようなこのご時世、
9巻分続いて未だヒロインが恋愛感情全くナシなのは或る意味新鮮だw
60花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:30:02 ID:???0
読んでおいてなんだが乙女ゲーとかギャルゲーみたいなマルチエンドの恋愛ゲームは
漫画化すべきじゃないと思う。割り切って最初から誰かのルートに絞れるんなら話は別だけど、
そうでないなら漫画として盛り上がる要素が制約のためにどんどん削られていく
61花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:53:34 ID:???0
ギャルゲーで主人公の男の子がたくさんの女の子にいいよられて曖昧な態度を取るのは普通だけど
それを乙女ゲーで女の子がたくさんの男の子にいいよられて…
ってのは尻軽なイメージを受けるな。
香穂子はまだだれにもなびいていないからかまわないけど
少女漫画って平凡なヒロインがかっこいい男の子に次から次へと告られるけど
ヒロインが好きなのは唯一人で、それ以外にいいよられても結局は唯一人の男の子の元へ。
ってのがあるのでマルチエンドを漫画でやって欲しくはないな。
スッキリしない。
62花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:56:32 ID:???0
月森エンドが濃厚だとよく言われるようになってきてるけど
実際に月森好きは今どう感じてるんだろう
以前よく好きキャラと香穂子はくっついてほしくないと
言ってた人もいたし、最近はどうなんだろうと思って
63花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:26:17 ID:???0
自分的には空気のように扱われるよりも
そりゃ出番が有った方が嬉しいし、香穂子も好きなので
今の展開は嬉しいよ

しかし月森好きの贔屓目で月森エンドかと思ってたが
やはり他から見てもその線が濃厚なのか
64花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:18:04 ID:???0
ストーリー次第としか言いようがないw
結果だけくっつかれても過程に納得いかなければ意味がないし
一応今までの流れでは無理があるかんじではないと思うので今後次第だ
魔法のヴァイオリンバレの部分はもう少しどうにかならなかったのかと思うけど
香穂子に関してはここ最近は悪い印象持つこともないのでなるべく情緒安定してくれればと思うw
65花と名無しさん:2007/08/14(火) 11:07:08 ID:???0
月森好きだけど、自分はコルダを知ったときから
変わらず月森エンド希望一直線だ
香穂子も何だかんだ言っても嫌いじゃないし
アニメみたら逆にかなり好印象になった
その影響かアニメと漫画の香穂子は多少の違いはあれど
そんなに気にならなくなってたな
まあ、それだけじゃなくストーリーの描写も大事だと思ってる
66花と名無しさん:2007/08/14(火) 11:58:43 ID:???0
まったくコルダを知らなくてフィルターの掛かってない人に読ませたらどういう予想するのか気になる
キャラファンだとどうしてもひいき目でみるし
67花と名無しさん:2007/08/14(火) 13:10:17 ID:???0
ブログ探索で見回ってみるといいよ
時々始めて読んだけど〜って感想言ってる人見かける
68花と名無しさん:2007/08/14(火) 17:36:49 ID:???0
自分はアニメ→漫画だったんだけど
漫画読んでびっくりしたのが香穂子の夢の部分の
「月森くん待って、月森くん」と
3セレの土浦の演奏を香穂子が聞いてないこと

アニメ見たときはLRのどっちかとくっつきそうだと思ってた
漫画読んだらアニメより漫画の方が月森に対しての感情が強くて
土浦は反対に少なかったから、月森エンドなんだなと思うようになってしまった
これも一種のフィルターだろう、普通のキャラファンより偏った見方かもと最近は思うようになった
69花と名無しさん:2007/08/14(火) 17:58:17 ID:???0
なんらかの強い感情が向いてることは感じる。わかってほしいというか認めてほしいというか
9月号のもヴァイオリンに対する正直な思いを月森に知っていてほしいと思ったから
わざわざ腕つかんだ上大ゴマでwああ言ったんだろう
70花と名無しさん:2007/08/14(火) 18:48:57 ID:???O
>>69
屋上での会話よりも強い意識は感じたな
それに対する月森の態度も軟化してきているし
一方通行ではなく互いに歩み寄っている印象はある
71花と名無しさん:2007/08/14(火) 18:55:29 ID:???0
2セレのあのよくわからないと言われてた警鐘モノローグwって
すごすぎて怖くて逃げたい、けど魅せられてるから逃げられないって感じだろうと解釈してるんだけど
こういう正反対の感情が交錯するのかなり好み

自分はこんな感じのアンビバレンツ的感情を異性に抱いて
そこから恋愛に発展する展開が大好き
月森に対する感情が特別強く見えるのは、大好きなシチュだからこその贔屓目だろうかとも思わないでもない
72花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:16:43 ID:???0
自分は土浦FANだけど、眉間にシワとか元カノ出したりするのは
やっぱり恋愛の相手として描かれるキャラにしか使わない気がするし
(当て馬にわざわざこんな描写使うとは思えないし、この後も
元カノ話引きずるようならほぼ確実じゃないかと思う)
月森はもちろん有力だけど土浦も同じくらい有力だと思う
これも贔屓目なのかな?
やっぱり好きキャラとくっついて欲しいと思うけど、けっこう否定っていうか当て馬認定されてて
自分の贔屓目が激しいのかなーと思ってしまう
火原FANから見たら火原も有力に見えたりするものなのかな?
73花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:20:19 ID:???0
そこ(眉間の皺とか要するに遊園地の回)しかないから弱いんじゃない?
積み重ねてきたものはないし。だから解釈だって分かれてる
元カノうんぬんはゲームでもある設定だし自覚のために便利だからだろう
元カノが出たからくっつくっていうのはちょっと理解できない
74花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:28:37 ID:???0
当て馬でも引っ掻き回すためにそういう話入れたりする事は普通にある、とだけ言っておく
有力と思うか有力と思わないかは、個人の自由だからそこは何も言わないけど
引っ掻き回し役になるんじゃないかって言われてる加地なんかも、色んな手法使ってきそうだし
75花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:32:10 ID:???O
眉間のシワと同じく、土浦に元カノの話題を出したことが
「元カノを引きずってる」という解釈だったり
そうでなかったりするのが面白い

眉間のシワに関して言えば、
普段から呉さんがそう描き過ぎてきたせいもあって
ほとんど印象に残っていないのが正直なところだ
76花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:32:50 ID:???0
遊園地の回に月森が居なくて
尚且つ土浦の自覚が無くて、香穂子が一方的に眉間にしわをよせたりしてたら
もっと有力だって意見増えたんじゃない?

土浦「が」自覚したのと月森との接触が多いのとで
香穂子が何かを感じた、思ったって印象が弱いんだって
77花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:34:31 ID:???0
もしあれが嫉妬で元カノの話題を出したことも引きずってるからなら
これまでの展開からしてあまりに唐突だと思うんだが
そこに関しては土浦ファン的には満足なのか?
それとも自然な流れに見えるんだろうか
78花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:41:33 ID:???0
土浦ファンじゃないけど
嫉妬っつーか、単に「仲良い男の子に彼女が居た、居るとは思わなかった
わあ、びっくり」程度でも気にする事はあるし
何となく寂しい気持ちになることも有るし
それが恋愛フラグに発展する事もない事はないかと

だがしかし、呉さんがそのつもりで書いてるように見えるか?と聞かれたら否
全く無反応でも話にならないので、「友達レベルでも感じるちょっと寂しい感情」で
土浦に反応させておいて、でもストーリー的にはそんなに大した意味を持たせないつもりのような
感じに呼んでる

いや、単にそう感じるってだけで根拠全くないけど
79花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:44:59 ID:???O
個人的には、土浦が「仲の良い男友達」に見えないので
嫉妬と言われてもいまいちピンとこず…
80花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:49:38 ID:???0
>>79
自分も「友達」には見えない…
今は他の参加者キャラも皆平等に、コンクール参加者仲間でしかないと思う
81花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:49:39 ID:???0
でも、元カノの出し方だってもっと軽く扱うなら分かるけど
わざわざWデートまでさせてるからやっぱり意味はあるんじゃないかと思うけどなー
ちょっと気にさせるためなら話題に出したり人づてに聞くだけで十分じゃない?
それに後になって「すごく可愛いね」とか気にさせてるし
その台詞を言ってる時の香穂子は土浦の顔を見てなくて
明らかにいつもと様子が違うように見える
ああいう表情って他の人に対して見せた事ないと思う
友達レベルと言いきれるほど軽い場面とは思わなかったけどな
82花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:51:06 ID:???0
わざわざWデート=土浦と月森の両方を絡ませて話を進められるから
にきまっとろう。そのためにあんな不自然なWデートに持ち込んだのに
83花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:51:29 ID:???0
嫉妬だとは言ってないw
仲の良い友達ってのも語弊があるかな
なんだろう、部活仲間に感じるような
身内意識……って言ったら大げさな
仲間意識……と言っても大げさだな

セレメンバー、冬海ちゃんに彼氏居たら驚くんじゃない?w
月森や志水は無反応かもしれんが
その程度の、何となくよしみを感じてて、尚且つ彼彼女が居るとは思えん人に居て
意外性とちょっと見る目が変わるのとで、妙な気分になるって言うの?
説明できん
84花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:54:29 ID:???0
結局は主観の問題でしかないな
「明らかに様子が違う」とか。自分にはまったくそうは見えなかったし
85花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:57:14 ID:???0
>>79>>80
いや、ごめんw
土浦を特別仲の良い友達と言うつもりで
その単語を使ったつもりはなかったw

セレメンバーのよしみで何となく身内意識を
感じてるって意味で使っただけw
当然土浦だけにじゃなく全員に
86花と名無しさん:2007/08/14(火) 20:02:38 ID:???0
>>83
あぁーうんうん、なんとなく分かる。
実際そんな感じだと思うよ自分は。

少なくとも、現時点で特別視してるようには別に感じてない。
87花と名無しさん:2007/08/14(火) 20:15:57 ID:???0
>>81
むしろWデートさせてるから大きく扱ってるように見えないんだよ
月森絡めてる分、月森の為にも使ってるように見える

目を見て言ってない事がいつもと様子が違うかどうかはわからないや
表情に関しては、そんなに変わった表情かなと
公園で火原とばったり会ったときと大して変わらないような気がするんだが
自分が絵心ないせいかもしれないけど
88花と名無しさん:2007/08/14(火) 20:22:30 ID:???0
言っちゃあなんだけど、
香穂子は土浦の目を見て言ってないことなんてしょっちゅうだ
三セレ終わった後に謝ったときですら目を合わせてない
89花と名無しさん:2007/08/14(火) 20:31:34 ID:???0
単によしみを感じてただけで
元カノが出た時点でも、意外性でびっくりするだけ
妙な気分になるのもその延長

でも、「その時点ではそれだけ」の事を
それをきっかけに恋愛フラグ立てて行くこと自体は
漫画的手法としてありふれてるから、可能性と受け取る人の気持ちも判るよ

だけど、個人的には「確かに恋愛フラグを立てるときによく使うけどそのつもりで使ってるようには見えない」だな
今の所
90花と名無しさん:2007/08/14(火) 20:44:33 ID:???0
>>88
あそこはちゃんと目を合わせて謝って欲しかったな…
91花と名無しさん:2007/08/14(火) 20:50:34 ID:???0
コルダキャラは全員、気まずいと目を合わせないぞ
というか、それ普通だw
人間、気まずいと目をそらす

人の目をちゃんと見て謝れってのは、気まずくても勇気を出して誠意を見せろって事なので
必死に誠意を見せなくてはって場面で要求される事なので
まあ、ぶっちゃければ、土浦への謝罪ってそんなでかい事でもなかったって事だろ……
92花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:03:20 ID:???0
そりゃ3セレで顔をあわせたはずなのに謝ってなかったくらいだし……
思い出して謝るシーンがあっただけ良かったよ

今、楽器店前で謝るシーンを見返したんだけど
香穂子の首が細すぎて怖いw
93花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:14:58 ID:???0
どっちが悪いとも言えないちょっとした喧嘩がこじれた友達同士が
「あの……昨日はごめん」「いや、こっちこそ」な謝罪だったらあんなもん
香穂子の態度が残念だというなら、それはあれだけ土浦を動揺させておきながら
香穂子には、上記程度の事扱いされてたからかと

でも、いざ香穂子視点で土浦とのやり取り見ると、実際その程度だよなあって気がしないでもない
何かいっぱい怒鳴られて関係ないでしょって切れたけど(実際関係ない)
思えば心配してくれてたんだし、その言い方無かったよなあ……程度だ
土浦にとって自分がセレに出場し続けるかどうかがすごい重大事だなんて気づいてないし気づくわけもない
94花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:15:25 ID:???0
3セレ、演奏も聴いてなかったし…<土浦

>>68の意見は面白いな
あの辺り、アニメでけっこうアレンジされてたから
漫画との違いを見るのもいいね
95花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:29:23 ID:???0
>>91
>必死に誠意を見せなくては
結局、屋上で月森に向かって訴えていた
香穂子がそれなんだろうかね
96花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:34:26 ID:???0
けど月森に対しても偶然会って思い出して…って部分で
同レベルという印象だ
97花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:36:35 ID:???O
夢に見るのは、深層心理で意識してるからだと思うけど。
98花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:39:02 ID:???0
月森に関しては
忘れてたもあるだろうけど
逃げてたんだろうなって印象もある

はっきりと対峙する勇気がないから曖昧にして逃げ続けてたけど
偶然そういう雰囲気になったから今言おう、みたいな
99花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:44:35 ID:???0
>>98
先月みるにもう逃げてるかんじはないな
積極的にわかってほしいことを伝えてる
香穂子の場合自分から積極的に伝えようとするのが珍しいからおっと思う
100花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:46:51 ID:???0
まあ、はっきりさせずにごまかしてたって括ってしまえば
土浦とも月森とも同じだけどね

土浦の場合、思えばあの態度はなかったな、なあなあにしちゃったけど偶然会った
謝らなくちゃ、気まずいから今謝ろうって感じで
月森の場合、対峙するのが怖くて逃げてしまって、結局なあなあにしたまま来てるけど
偶然会った、今言おう、まだ怖いけど勇気を出すんだと必死になったって感じ?
101花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:49:14 ID:???0
目を逸らしてるせいで余計必死に見える…
102花と名無しさん:2007/08/14(火) 21:56:45 ID:???0
>>101
土浦に?
いや、気まずくなった友達に謝るのだって
本人的には必死だろう

必死の種類が違うって言うのか
月森に対しては、それこそ裁かれる立場じゃん
どう考えたって言い訳の出来ない事してたんだから
なけなしの誠意振り絞らないとって感じだろう

土浦はあの言い方はなかった、ごめんなさいだからああなるって言ってるだけで
別に香穂子が必死じゃないといいたかったわけでは
そんなにでかい事でもないとはそういう意味
103花と名無しさん:2007/08/14(火) 22:11:48 ID:???0
受け入れてほしい、っていう必死さは月森に対してが一番大きく見えるかな
まあ、平行線だよね
104花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:14:25 ID:???O
状況にもよるんだろうが、
受け入れてほしいとか、認めてほしいという気持ちは
好意を持つ相手に強く働くものだと思う。
本人の自覚はなくても本能的に。
とするとやはり月森濃厚の予感。
105花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:30:20 ID:???0
呉さんがそこまで考えているかどうかは解らないけど、
男共はともかくとして、
香穂子はやはり月森を一番意識しているように見えるな。
土浦の元カノに関しては、多分他意はないと思われる
本当にただの土浦自覚の為だけのイベントっぽい
眉間に皺もいつもの事のように思えるし
106花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:34:29 ID:???0
相手にどう思われてるかみたいな
評価予想にも結構左右されるけどね

例えば、どっちにも同程度の好意を抱いてると仮定して
相手にある程度の好意(別に恋心ではなく、いい奴程度に)
もたれてるだろうと予測出来てる場合、受け入れて欲しいが切羽詰らない
とっくにある程度は受け入れられてるので、それ以上の好意を獲得したいと思わなければそんなもん

相手に「最低だな、君は」などと思われてると予測してる場合
少しでも相手に受け入れて欲しいと思ったら、切羽詰るし必死になる
受け入れられてるどころか拒絶されてると感じてるので、ちょっとの好意を獲得する事が重労働
107花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:45:56 ID:???0
でも、このちょっとの好意を獲得する重労働と、獲得できた嬉しさってのは
簡単に恋心に繋がりやすいのも事実だw漫画にも使われまくる
そもそも少しばかりの好意だったら
相手に「最低」と思われてると予測してたらくじけるし諦める

個人的には、香穂子って
あまり月森の態度がきつい一辺倒だったら真面目にくじけて諦めてたかもって印象
何が何でも、どんな最低と思われてても認めてもらいたいほどの
くじけずに済む強い感情は感じられなかったから(そこまで行ったら恋愛フラグ、または生涯のライバル一直線だが)
月森に最低と思われてると思い続けててもヴァイオリンは弾いてただろうけど
月森に関わる事は諦めてたかもだが、月森の態度が軟化してきたから
段々月森に向かう勇気が出てきてるなって感じ
108花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:47:48 ID:???0
>>106
一応意味はわかるけどそんなややこしい考え方しなくても
1セレからずっとすごいとか引き込まれるとか意識してきた月森に
認めてほしいと思う、自然な感情だと思うけどな
そういう相手だからこそいい加減だと思われたくないっていう
109花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:08:33 ID:???O
屋上での会話、何が描きたかったのかは解るんだけど
香穂子が話を摩り替えたような流れになってしまったのが残念だった
あくまで個人的な印象なんだがな
すんなり読めた人もいるだろうし
110花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:09:04 ID:???0
>>108
いや、そりゃそういう感情持ってなかったらそもそも認められたいと思うわけないし

それ前提で、その気持ちが切羽詰るのはどういう場合かの状況こまかく書いただけ
まあ、確かにややこしい上にそこまで考えて何か得あるのか?って感じだ
111花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:21:06 ID:???0
>>109
摩り替えたまでは思わなかったけど
会話の流れが不自然だとは思ったw

単に呉さんがこの辺りで2セレのエピソードも挟みたくて
上手に2セレの時の話にもって行きたいと思ったけど失敗しただけだと思ってるけどねw
112花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:22:52 ID:???0
このあたりというか、おせーよと突っ込みたくなるw
113花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:26:50 ID:???O
>>111
ゴメン、摩り替えたまでは言い過ぎたな

自分も2セレの話混ぜるのを失敗したんだなという印象はあったよ
ようやくかいって気持ちもあったけどw
で、結果的に香穂子自身への印象があまり良くなくなっちゃったような気がして

今があの屋上での会話を使った流れになっているだけに、
なおさら勿体なく感じてしまったんだ
114花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:33:07 ID:???0
>>112
うん、遅いよなw
香穂子にはずっと2セレの演奏が効いてるんだけど
月森には、3セレが終わって優勝した柚木のいつもより荒い感じの演奏
もっと弾けると思った自分の演奏を経験させてから
月森母の会話で思い出させて、それから香穂子と「共有」してるから
月森に影響させるのが随分後な分、やたら遅いんだよw

月森視点だとそんなに遅くなくても、香穂子視点だと遅すぎw
115花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:35:28 ID:???0
>>113
いや、それすごいよくわかるw
今が屋上の会話の流れを使ってて
それがなかなかいい感じになってる分
屋上の会話が失敗気味になってるのが勿体無いよな

ここがもっとビシッと決まってればその後がもっといい感じなのにって
116花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:46:11 ID:???0
今、単行本とLaLa読み返して思ったんだけど
遊園地誘う時と今月号と、香穂子が月森の雰囲気を感じ取るような描写があって
それで言葉を繋げるみたいになっているんだけど
これも伏線なのかな?
117花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:54:11 ID:???0
月森に「感情論」と言われた後
一呼吸あったらまだ良かったんだけどねw
あれじゃどこから2セレの話が出てくるのか訳がわからん

そういわれて返す言葉もなくて黙り込むけど
感情のままの言葉なんて聞く余地もないってことかなとか
思うことから連想して、感情のままの演奏なんて駄目?からさらに連想して
2セレの月森の演奏が脳裏に蘇ってその映像があまりに鮮やかだったから
思わず口にする……って流れにすれば、一応繋がってなくはない
長い上にくどいけどw
118花と名無しさん:2007/08/15(水) 02:05:17 ID:???0
>>116
空気が柔らかくなってるのを読み取ってる
=月森の態度が軟化してる事を雰囲気レベルで感じてるんだろうけど
それに乗じて言葉を繋げてるって事は
つまり、香穂子は音楽的に惹かれてる相手だし
拒絶されないならもっと会話してみたい等の願望が無意識であるのかと

態度が柔らかかったら更に言葉を重ねるってそういう事だと思うんだけどな
119花と名無しさん:2007/08/15(水) 06:14:50 ID:???O
>>116の言う伏線の意味がよく分からないのだが…
その2つが繋がってるってこと?
120花と名無しさん:2007/08/15(水) 17:21:07 ID:???0
自分も意味わかんね
121花と名無しさん:2007/08/16(木) 12:56:27 ID:???0

【BL】腐女子向けアニメのガチホモシーンを詰め合わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm830944
122花と名無しさん:2007/08/17(金) 06:02:36 ID:???0
単行本派なんだけど最終セレクションってまだ終わってないの?
123花と名無しさん:2007/08/17(金) 06:32:06 ID:???O
次回から最終セレ突入ですよ
124花と名無しさん:2007/08/17(金) 11:31:23 ID:???0
最終セレ、演奏順でいくと来月初っ端から香穂子なんだね
ハプニングも何もなく進んでいくんだろうか
どうせ2へ続くからクライマックス的な盛り上がりは期待してないけど
最後どういう締め方をするのか気になる
125花と名無しさん:2007/08/17(金) 11:33:04 ID:???0
>>124
とてもアッサリ終わる悪寒
126花と名無しさん:2007/08/17(金) 12:05:21 ID:???0
セレの終わり方にはハッキリ言って
期待しちゃいけない気がするよ
127花と名無しさん:2007/08/17(金) 12:05:52 ID:???O
また走馬灯はありそう
128花と名無しさん:2007/08/17(金) 12:08:58 ID:???0
>>127
ありそうwwwww
129花と名無しさん:2007/08/18(土) 22:34:00 ID:???O
漫画が2に続くような話を聞くんだけど
根拠というか発表があったりしたんだろか。
やっぱララ読むべきか…
130花と名無しさん:2007/08/18(土) 22:36:05 ID:???0
>>129
呉さんが2キャラ登場を明言してる
その後に加地がショートで登場したので
あれだけじゃないかとも言われていたが
最終セレ直前の先月号で理事が登場したため
本編も2に進むのは確定だろう
131花と名無しさん:2007/08/18(土) 22:40:10 ID:???0
いや、意外と理事だけ本編登場かもしれないwwwwwww
132花と名無しさん:2007/08/18(土) 22:41:59 ID:???0
>>131
ちょw或る意味神だなw
133花と名無しさん:2007/08/18(土) 22:44:05 ID:???0
でも、そしたら恋愛展開難しくない?
134花と名無しさん:2007/08/18(土) 22:45:27 ID:???0
>>133
理事との兼ね合いで禁断の恋(ry
135花と名無しさん:2007/08/18(土) 22:46:54 ID:???0
いらねーよw
136花と名無しさん:2007/08/18(土) 22:52:13 ID:???0
てか、バレっていつくらいにくるかな
次号の
137花と名無しさん:2007/08/18(土) 23:48:49 ID:???0
もういいから、とっとと終われよ

まさか、理事出したから、このままコンクール後の展開も延々と続ける気か?
コンサート…?
… … …ヲイ
138花と名無しさん:2007/08/18(土) 23:52:02 ID:???0
そこまでストレスためて読むなよw
139花と名無しさん:2007/08/18(土) 23:53:08 ID:???0
そんなストレスためるようなレス読むなよw
140花と名無しさん:2007/08/18(土) 23:54:53 ID:???0
ストレスたまるほどではないけど、あまり引き延ばさないでほしい
もしくはイライラしない展開を希望
141花と名無しさん:2007/08/19(日) 00:00:09 ID:???0
ふれるなよ可哀想じゃん
コルダ止めたら、漫画家続けられる保障は皆無に近いんだから意地でもしがみ付いてなきゃだしw
白癬社もゲームファンが嫌々本を買い続ける事が無くなって売上減るから必死だしw
142花と名無しさん:2007/08/19(日) 00:02:13 ID:???0
そういえば最近コルダの古本多くなったなー
アニメ化の時期に一気に売れて、その後一気に売られたんだろうか
143花と名無しさん:2007/08/19(日) 00:08:24 ID:???0
>>142
アニメの影響でコミクス買った人が
違いを楽しめれば良いだろうけど
そうじゃなかったなら売ってしまうかもな

今度は巻頭カラーだっけ
誰が来るかね…ゲーム書籍の描きおろしもしたみたいだから
荒れてないことを祈る
144花と名無しさん:2007/08/19(日) 00:11:29 ID:???0
少々仕事がかぶっただけで心配されるなんて呉さん愛されてるね
145花と名無しさん:2007/08/19(日) 00:19:18 ID:???0
>>144
少々仕事がかぶっただけで絵が荒れる人なので心配されているんだよw
146花と名無しさん:2007/08/19(日) 00:29:47 ID:???0
>>144
別に普通じゃない?
147花と名無しさん:2007/08/21(火) 00:21:12 ID:???0
「好きだよ」
きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜(≧∇≦)

そして二人は練習室で始めてのえち…
もう…ももも…萌え…
手・手が勝手に新作を…
148花と名無しさん:2007/08/21(火) 00:39:47 ID:???O
呉さんは男子キャラのなかで1番好きな
キャラとかないのかね?
149花と名無しさん:2007/08/21(火) 00:48:12 ID:???0
呉さん自身が好きだ、という意味ではないと思うけど
書きやすいのは火原だって言ってたな
150花と名無しさん:2007/08/21(火) 01:00:13 ID:???0
土浦と金やんが好きとか言ってた
151花と名無しさん:2007/08/21(火) 01:02:53 ID:???0
眉間にしわだらけの土浦に
登場回数が数えるほどの金やんを見ると
ホントに好きなの?と聞き返したくなるなww
152花と名無しさん:2007/08/21(火) 01:05:00 ID:???0
好きなのと話に使いやすいのとは別の話

そして、眉間のしわは何か関係あるのかw
153花と名無しさん:2007/08/21(火) 01:07:48 ID:???0
いつもイライラしてる土浦って
呉さんにとっては魅力的なのかとおもってさww
154花と名無しさん:2007/08/21(火) 01:10:13 ID:???0
まあ少なくとも呉さんの場合キャラ萌えして持ち崩すようなことはなさそうだ
あんまり愛着なさそうだし。インタブされたから一応答えただけってかんじがする
155花と名無しさん:2007/08/21(火) 01:14:47 ID:???0
キャラが好きだからって
漫画にそれを反映させない作家の方が個人的にはありがたいけどね
156花と名無しさん:2007/08/21(火) 06:13:48 ID:???0
157花と名無しさん:2007/08/21(火) 08:47:43 ID:???0
>>156
グロ画像、朝っぱらから暇な奴だな
158花と名無しさん:2007/08/21(火) 12:46:29 ID:???O
ところでコミクス新刊っていつ出るの?まだ?
159花と名無しさん:2007/08/21(火) 12:56:02 ID:???0
9月の新刊案内には無かったから、
早くても10月以降ではないか?
160花と名無しさん:2007/08/21(火) 12:59:24 ID:???0
早くて10月か〜。
まだだなぁ・・
161花と名無しさん:2007/08/22(水) 03:14:13 ID:???0
さて、次号だが先月並みまたは先月以上の絵柄になっているだろうか。
また逆戻りしないで、どんどん前の呉さんみたいに綺麗絵に戻していってほしいものだ。
162花と名無しさん:2007/08/22(水) 03:33:16 ID:???0
一番崩れやすい月森は、どうなっていることやらw
163花と名無しさん:2007/08/22(水) 08:59:23 ID:???O
>>161
ゲーム書籍のカバー描きおろしたみたいだし、今月号巻頭カラーだし、
セレ回ということで楽器描かにゃならんしで
絵崩れや背景の白さはあると予想

香穂子が学校へ向かう途中で加地出てきたりしてw
164花と名無しさん:2007/08/24(金) 14:01:46 ID:???0
バレ解禁でいいよね?

柚木、別に最終セレで改めて音が変わったわけではないのでは
特にオーラも出してないし、観客も普通の反応
火原が一人「柚木…?」となってるだけ
火原が一体何に対して反応したかもちょっと不明なような気が
165花と名無しさん:2007/08/24(金) 14:03:53 ID:???O
ゲームスレからもらってきた
これ呉さんの絵だよね
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/nrf/nrf9/images/official/visualbook.jpg
166花と名無しさん:2007/08/24(金) 14:04:39 ID:???0
注意:いつもの意味なし発げ(ry
167花と名無しさん:2007/08/24(金) 14:14:26 ID:???0
3セレの時と同じくすごい演奏だったのか

3セレの時のようなすごい演奏ではなくいつもの柚木の演奏だったので
却って不思議に思ったのか

3セレの時よりもっとすごい演奏だったのか

自分はひょっとしたら2番目かなと思った
親衛隊も香穂子も冬海ちゃんも、普通にぱちぱちぱちとやってる中
火原が一人で「…?」となってるのが結構面白いんだけど
168花と名無しさん:2007/08/24(金) 14:35:09 ID:???0
火原って今まで柚木の演奏(セレ以外)について何か感想とか言った事あったっけ?
お互いの演奏じっくり聞く機会とかあるんだろうか
169花と名無しさん:2007/08/24(金) 14:41:44 ID:???0
特にセレ以外の柚木の演奏に火原が感想言ってる描写は入ってないと思うけど
170花と名無しさん:2007/08/24(金) 15:47:08 ID:???0
>>168
同じクラスだから授業(実技?)とかで何かと聴く機会はあるような気はする
じっくりと、ではないかもしれないが
171花と名無しさん:2007/08/24(金) 15:53:24 ID:???0
先の話がすごい楽しみ
ワクテカ
172花と名無しさん:2007/08/24(金) 18:58:20 ID:???O
月森の変化についていけないw
来月演奏中に何か思うところがあるんだろうが・・・
香穂子は月森の変化に関しては敏感だと思った
173花と名無しさん:2007/08/24(金) 19:06:22 ID:???O
顔も変わってるようでついてけない…
174花と名無しさん:2007/08/24(金) 19:35:08 ID:???O
なんかこのままでいけば柚木より先に月森が自覚しかねないな
かなり意外だ
175花と名無しさん:2007/08/24(金) 19:43:19 ID:???0
意外と柚木は友情の方で恋愛参戦しないかもよ
176花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:03:03 ID:???0
無駄に恋愛要員増えるよりはそっちの方がいいや
友情も見たいし
177花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:04:51 ID:???O
一気に月森動かしにかかってる印象
確かに、香穂子は月森の変化にゃ敏感だな
178花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:09:44 ID:???0
でも、今月も大ゴマだし分かりやすいなw
他キャラと大違い・・・
179花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:12:21 ID:???0
今は特に月森をクローズアップしてる時期なんだろうね
しかし、自覚かぁ…もしそうなったらほんと急展開だ
180花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:18:44 ID:???0
>>175-176
柚木と香穂子に友情が芽生えるとは思えないんだがw
181花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:19:51 ID:???0
>>180
香穂子ってんじゃなく、火原との友情でクローズアップ
182花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:20:17 ID:???0
月森は比較的じっくり変化を書いてる印象だったからこれで自覚したら
月森も恒例の過程すっとばしになるわけだな
183花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:21:06 ID:???0
>>182
月森だけはないと思ってたが、もし自覚したらEDは期待できないなw
184花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:10 ID:???0
じゃあ柚木か志水かそれとも加地になるのかw
185花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:19 ID:???0
月森が変化するような大きなこと何かあったっけ
ヴァイオリン好きだよ宣言がそんなにきいたんだろうかw
186花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:25 ID:???0
>>183
恋愛ED無しでヴァイオリンEDかとw
アニメに影響されてるし〜
187花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:25:53 ID:???0
>>186
アニメと同じことしたらやぶり捨てるわ
188花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:25:58 ID:???0
月森をすっとばしで自覚させたからといって他の未自覚組をじっくり書く気があるとも思えな
189花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:26:01 ID:???0
ごめんageてしまった
190花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:26:45 ID:???0
自覚はまだしないでくれ、あんまりにも急展開過ぎる…
つか好きになる理由がわからないw

しかし扉絵、滲みまくってるなー
なんつーか、全体的に荒れてる
総合スレで出てたが、1セレの扉絵と構図が被るから
余計に劣化具合が目につくわ
191花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:27:23 ID:???0
なんとなくだけど自覚してもしなくても優勢なのは健在な気か>月森
192花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:27:30 ID:???0
>>185
今までいろいろあっても惹かれていく様子なかったのにね
先月のあの一言で特に心動かされたようにも見えなかったけど、
一体急にどうしたんだろう
193花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:28:32 ID:???0
火原が何か感づいたようだし柚木と火原の友情エピはきそうだね
香穂子は何も特別な反応ないのがかなしいw
194花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:28:44 ID:???0
音の変化合ったとしても、自覚はまだな気がする
何が原因で音が変わったのか、自分に何があったんだと悶々としそうじゃない?
195花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:31:31 ID:???0
何度も話題に出てるけど、初期の絵の方が良かったな
髪の毛のボリュームが気になる…
月森とか外ハネ部分がちゃんとあるしそっちの方が好み
196花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:35:19 ID:???0
>>194
変化してもその追求に悩むのかw
悩ましい男だなw
197花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:37:05 ID:???0
>>192
2に入る前に出来るだけフラグ立てとこうってことじゃないの?
月森しかり冬海ちゃんしかり
198花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:42:11 ID:???0
柚木の家と将来の話に香穂子はどう絡むのかね
ろくに柚木の音楽聞いてないし感じるところも特になさそうなのに
やめないでほしいともいえなさそうだし
199花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:42:53 ID:???0
言えちゃうかも知れないのが香穂子の凄いところ
200花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:45:22 ID:???0
>>198
急に親身になってやめないで下さいとか言い出すんだろう
201花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:52:19 ID:???0
次号が楽しみだ
202花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:55:45 ID:???0
アニメの二番煎じか
漫画での香穂子が魔法に頼らず制服で登場してもつまらないだけなのに
203花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:59:56 ID:???0
>>202
漫画は漫画の展開を希望してたけど結局制服になったね
204花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:03:41 ID:???0
最近の香穂子は好感度を気にしたような描かれ方だなと思う
とにかく大人しくなってるね
205花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:05:27 ID:???0
最近はいい子ぶってるようにしか見えないw
206花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:18:06 ID:???0
今更ありのままの自分とか言い出すのも微妙だな
今までだって背伸びも何も、自分の演奏でしか有り得なかっただろ
207花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:21:06 ID:???0
ありのままと言ってみたり真実を隠し続けたり、ほんとに性格の読めない子だ
208花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:24:12 ID:???0
>>204
自分もそう感じているんだけど、
緊張したって叫び出したりもするからなぁw
209花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:24:25 ID:???0
>>205
悪いんだけどちょっとぶって見えるよな香穂子w
初期の主張がはっきりした香穂子があるから余計にねぇ
周囲からのマンセー状態にさせるためにはそうさせなきゃ無理があるんだろうけど
210花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:27:33 ID:???0
>>208
そこがぶって見えるんじゃない?
緊張を1人大声で紛らわすなんて古い少女漫画王道のベタだしw
211花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:28:54 ID:???0
>>207
そこ気になった
いい子そうに描いてるんだけど結局魔法のヴァイオリンの事は隠し通すつもりなのかよと
ありのまま素直にぶっちゃけたらどうだと思うんだが
212花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:30:03 ID:???0
>>210
しかもそれに気付かれるのもベタ過ぎるw
213花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:31:05 ID:???0
どうせヴァイオリンだってリリに出してもらったのに
衣装だけこだわってどうすんだ
214花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:35:49 ID:???0
>>213
そうだよな…
なんというか過程も性格も違うのにこういうところだけ同じにするから
どうしても真似して楽してるだけにしかみえない
215花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:40:42 ID:???0
>>213
確かに…ヴァイオリンは良くて衣装はダメって、何を基準に判断してるんだろうw
ありのままって言葉は漫画香穂子に使ってほしくないな
216花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:42:16 ID:???0
>>215
同意。香穂子は行動の根底に誤魔化しがあるよなぁ
217花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:43:38 ID:???0
もう魔法のヴァイオリンに関しては触れてはいけないんだなと思う
作者の頭の中でもなかったことになってるんだろう
218花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:45:11 ID:???0
ありのままという言葉を出したのは最終セレ後に
「実は魔法のヴァイオリン使ってました」ってカミングアウトする伏線かもよ
多分ないと思うけど
219花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:45:18 ID:???0
>>217
綺麗さっぱり触れられなくなったもんなw
涙まで流して謝った香穂子は何処行った
220花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:49:20 ID:???0
>>218
制服と同じくどうも今更なんだけどw
でもしないままの今の状態よりはいいよね、アミングアウト
それ期待したいな
221花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:50:29 ID:???0
間違えた
カミングアウトね
222花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:50:30 ID:???0
いきなりカミングアウトされたらむしろ引く
たいして悩んでもないのに…どんだけ考えなしなのかと
223花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:52:52 ID:???0
屋上での会話でも月森に誤魔化したままだったのに
今更カミングアウトされたら引きまくるぞw
224花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:54:05 ID:???0
魔法使ってましたごめんなさい!って言ったあとに
ついにリリがみんなの前に姿を現して香穂子を擁護するとか
もしくは色々ゴタゴタのあった月森にのみカミングアウトか
どっちもなさそうだなw
225花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:56:22 ID:???0
2の内容に入ってからはアニメの後追いも出来ないよね
どうすんだろ
226花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:58:01 ID:???0
今回吉羅をリリが悲しそうに見てたが、2の展開に持ってくとしたら
コンクールの最後参加者に姿見せるのかな?
それとも漫画独自展開で姿見せないまま進めるのか?
227花と名無しさん:2007/08/24(金) 21:59:17 ID:???0
いちいちアニメと比較するから
衣装拒否=魔法拒否に見えるんでしょ?
別に漫画の方は魔法を拒否して衣装断ったわけでもあるまいし

「きっとそんなに上手く弾けないし、制服のままがいいと思うんだ」って言ってるじゃん

ありのままの自分って、着飾らない方がそんな気分で居られて弾きやすいって程度だろ
228花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:00:42 ID:???0
>>226
リリが姿見せるのも今さらって感じだな
もう何をやっても今さらとしかw
なので理事にだけ見えればいいと思う
229花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:02:55 ID:???0
やっぱり魔法のヴァイオリンを持っていたときに告白のがよかったよな
そこでやってたら音楽を楽しむというところに重点がいくし
今やったらただありのまま自分でという香穂子の気持ちが解消でしかない
230花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:03:37 ID:???0
>>227
だから、香穂子ってそんな事言うようなキャラだっけ?と言ってるわけで
231花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:04:21 ID:???0
気分屋さんなんだよ、きっと
232花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:06:22 ID:???0
>>230
ん?上手く弾けないのに着飾る気分になれないし
これでいいやと思うようなキャラじゃないだろってこと?

自分はむしろ結構らしいなと思ったけど
そんなキャラじゃないっていうなら、自分とは感覚が違うわ
233花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:09:39 ID:???0
>>229
でも香穂子のやることって大抵がそんなもんだよね
深く考えてるわけでもなく、自分の気持ちのままに振舞ってる
234花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:10:45 ID:???0
感覚違うのなんていちいち宣言しなくても当たり前じゃんw
235花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:12:01 ID:???0
>>233
まあだから自己中とも言われてるわけだしね
自分がよければ黙ったままで
自分がすっきりすればカミングアウト?
236花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:13:35 ID:???0
それに初期と違う初期と違うって
よく出るけど
特にやりたい事も好きな事もなくって
考える事と言ったら課題忘れた科目の授業がなくなってくれないかなんて事で
「なんだか虚しい…」とか思ってた日々と今が同じなわけないだろうと
237花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:15:17 ID:???0
成長して変わったとはとても思えないわけだが
238花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:15:17 ID:???0
>>234
まったくだw
239花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:16:00 ID:???0
普通そんな自分本位なヒロインはとにかく周りを振り回して
同時に魅力も振り撒くわけだけどw
香穂子って肝心なところ小心だから周りへの影響力は弱いんだよね
240花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:16:48 ID:???0
>>237
感覚が変わる=成長なの?

同じなわけないだろうといったらイコール成長と捉えるのか
241花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:18:51 ID:???0
>>236
その頃のキャラというか基本の性格まで変わって見えてしまうのは
ちょっといかがなものかと思うけどね
そして香穂子の場合日々虚しいと思って過ごしてたタイプではないと思う
お風呂で彼氏もいない、趣味もないという事を考えた時だけ何か虚しいと感じただけでは?
242花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:19:08 ID:???0
>>239
自分は逆に影響力が強いと思うな。
たいした事してなくても、周りは大げさなほど香穂子を気にしてる感じがする。
243花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:20:14 ID:???0
だってヒロインだもの

みつを
244花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:21:22 ID:???0
>>242
うん、だからそこはおかしいなと思ってる
245花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:21:53 ID:???0
>>242
一応主人公だから周りに影響与えないと話が成り立たないしね
だけど冷静に考えてみると香穂子のような子に
果たして人を変えるほどの魅力があるのだろうかと思ってしまうw
246花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:23:47 ID:???0
>>241
基本?
煽られやすいし、流されやすいし
喧嘩うられたら買ってしまうし、泣き落されたら絆されてしまう

その辺り別に変わってないんじゃない?
247花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:25:32 ID:???0
流されやすいんだか我が強いんだか判断しかねる
248花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:26:43 ID:???0
>>245
少しでも変えた感じがあるのは月森くらいじゃない?

火原は香穂子だから変わったんじゃなくって
女の子に恋した結果で、そして火原は相手を女の子だと意識するきっかけさえあれば
誰にでも惚れそうな感じであったし
土浦は、ピアノを人前で弾くきっかけさえあれば後は勝手に変わっていったような
249花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:27:52 ID:???0
>>245
それはいつも違和感があるw
人を変えるどころか良い意味で注目されるだけの魅力も伝わってこない
250花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:31:14 ID:???0
>>247
何かカチンとくる事言われたらムカッと来て言い返すし
泣き落としされたら絆されて許しちゃうし
正論述べられたら黙るだけだと思うんだけど
251花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:31:41 ID:???0
>>248
今月の月森って少なからず香穂子の影響受けてるからああいうこと言い出したんだろうけど
あそこまで至るには何個かすっとばしてるようにみえて仕方ない
252花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:33:20 ID:???0
>>246の文字だけで性格みたらとんでもなく破天荒なヒロインだけど
漫画の香穂子ってそんなに印象強くないんだよね…
初期の香穂子
個々のエピ見ると確かにその通りなのにそれが1人の性格として統合しにくい
このイメージのぶれはなんなんだw
253花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:34:23 ID:???0
>>251
「いや…でも想定内ではあるか、彼は音楽に対しては真摯でまっすぐだ」
BY柚木
254花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:34:52 ID:???0
>>248
だから漫画コルダの恋愛展開ってイマイチ萌えないんだよなー…
255花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:37:15 ID:???0
>>252
そっかあ?
単純なだけだよ
素直じゃないけど単純なだけだぞ

そして最近は素直になろうと心がけてる印象
卑屈になりやすいけど、最近は卑屈にならないようにもしてる
ヴァイオリンが好きなんだから、好きな気持ちにだけは素直になろうって
ちなみに、辞退エピの前まではヴァイオリンが好きだなんて自覚も持ってなかった
256花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:40:58 ID:???0
>>254
月森以外は、逆ハー漫画のノルマだって
捉えてるから、自分は別に割り切ってるけどね

個人的には、香穂子に何か魅力があるからだと
理屈づけてなくって、ただの偶然でそうなった感じにしてあるだけ
好感度高いよw
主人公がどこの女神様だって感じになるの苦手なんだよね
257花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:42:39 ID:???0
>>252
>>246のヒロイン像は別に破天荒とまでは思わないけど
香穂子のイメージがよくぶれるのは同意
258花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:43:35 ID:???0
>>255
逆に複雑な子だなーと感じる
259花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:43:42 ID:???0
>>255
そういうレス時々ここで見るけどそう取れないんだよw
上でも誰かが言ってる感覚の違いだな
素直じゃないけど単純という性格には何かが足りない感じなんだよね
260花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:45:32 ID:???0
ただの偶然というより作者の力業だと思う、香穂子の魅力…
261花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:47:24 ID:???0
>>259
そうそう、単純な性格なら考えてる事なんかももっと
分かりやすそうなんだけどちっとも分からんw
素直って言い切るのも何かが違う気がするし
262花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:48:45 ID:???0
>>260
読者に魅力が伝わってなければ、そうなんだろうな
読んでる方は香穂子に好感持てないのに
男キャラは反対の印象持つんだから
263花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:49:10 ID:???0
>>259
感情の触れ幅が単純なのと
その単純さを表に出すのとは別物だからね?

そんなに頭いい子でもないから、考え足りないまま突っ走る場合も有れば
自己保身に走って動けなくなる場合もあるが、大抵の人間ってそんなものでは?
何か強い信念持ってないと一貫した行動はしないよ
そして、香穂子そんなのないから
やっと最近「ヴァイオリンが好きだ」だけを手に入れたところなんだから
264花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:52:49 ID:???0
さっきから自分の香穂子像を他人に押し付けようとしてる奴がいないか?
おそらく自分の中で香穂子像が出来上がってるんだろうけど
そうでない人も多いので意見の押し付けはやめようね

265花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:54:06 ID:???0
単純なのと天真爛漫なのとも違うんだがw
なんか、単純に何かオプションがついてしかるべきだと思ってないか?

単純ってのは言い換えれば思慮が足りないだけだよ
266花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:55:18 ID:???0
>>260
魅力があるから惚れたように書いてある?
偶然の出来事に頼りまくってる気がするんだけど
偶然の出来事が力業なのは当たり前ではw
267花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:55:27 ID:???0
ああ多分>>261>>263の意見をあわせたところだと思う、足りな位部分

>>263の下5行で言葉多く説明されたことが>>261のいうようにわかりづらい
素直だけど単純なキャラならそのあたりさっと伝わってきそうなもんだと
私は思うから
なんかすっきりしたよ、ありがとう>>261>>263
268花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:56:11 ID:???0
>>261
結局、呉さんが都合よく話を展開させるために
香穂子のアクションを操作してるようにしか思えないんだよなぁ…
269花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:57:41 ID:???0
>>261
同意w
自分も何考えてるのか分からないんだよね
270花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:01:01 ID:???0
>>269
まーそれはユーザーキャラのお約束ってことでw
271花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:02:22 ID:???0
>>270
無個性はゲームだけでいい
漫画はある程度分かりやすい方がいいよ
272花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:03:59 ID:???0
香穂子が単純に見えないって言われるのは絵というか表情にも関係あると思う
思慮が足りないキャラのわりに真面目で思慮深そうなしっきり顔してない?
眉間の皴とかもね、呉さんの描くキャラはみんなそんなもんだけど
273花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:06:10 ID:???0
>>269
大して深い事考えてないと思うけど
頭よくないから、あまり自分の行動の結果を考えられないだけかと

自己保身に走ったら自己保身の結果どうなるかもそんなに考えられてないし
感情のままに突っ走ったら突っ走った結果どうなるかもそんなに考えられてない
基本的に「こう行動したらどうなるか」の展望がないんだと思うけど

それに天真爛漫な明るさがくっついてきたら火原になるけど
香穂子、それないからな
どっちかというと卑屈
あと、「難しいこと考えられない」のと「考えてない」のは別物なんだが
「考えても、その結果賢い答えを導き出せない(頭悪い)」のが思慮が足りないって事じゃんw
274花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:06:41 ID:???0
>>265
少なくとも思慮が足りないのだけは、
初期から一貫してると思うよ、香穂子
275花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:06:48 ID:???0
香穂子は素直でも単純でもなく気むずかし屋なイメージ
276花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:09:44 ID:???0
何気なくボロクソに言われてるね香穂子w
277花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:10:45 ID:???0
>>273
うーん…考えてみれば凄いヒロインだなw
この性格で逆ハーの主役張ってるんだから
278花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:11:08 ID:???0
真面目なのと賢いのも別だぜw

単純なのと、明快なのも別だし
(両方揃って単純明快だけど、香穂子揃ってない)

素直だとは一言も言ってないw

気難しやに見えるのは、嫌な事があったら、うわ嫌だって暗い気持ちになるからでしょ?
ここで、嫌な事でも明るく乗り越える火原みたいな朗らかさ持ってないだけで
単純なのは間違いないと思うんだが、明朗じゃないだけだよ
279花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:13:09 ID:???0
単純なのに明朗じゃないのって・・・w
大概ここで香穂子が叩かれる理由がよくわかった
280花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:13:53 ID:???0
だから押し付けはやめろと
281花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:14:54 ID:???0
気難し屋に見えるのは、他人に気を使って負の感情を隠したりせず
そのままアピールするからでもあると思う
282花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:15:36 ID:???0
ゲームでは
月森に魔法のヴァイオリンをカミングアウトさせた上で、
彼女にはぼたもちの資格があると言わせてる
そんな月森なら、香穂子を庇うのも分かるんだけどね

アニメみたいに周りに陰口叩かれる中頑張ってた訳でもないし
漫画香穂子は本当に印象も人から好かれる根拠も薄いね
283花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:17:05 ID:???0
やっと、何で香穂子がわかりにくいいわれてたのか分かったよw

殆どの人って「単純」と「明快」をセットだと思ってるんだね
だから、単純でイメージされるのは火原みたいな人間なんだw

そりゃま、単純が長所になるのはそれに明朗さがくっついてくる場合だし
しかし、単純で卑屈な人間ってのもちゃんと存在すると思うぞw
284花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:17:08 ID:???0
>>272
感慨深そうな表情のことかな?
それなら口元アップみたいに、さほど意味はないんだと思ってる
何か考えてるように見えるけど、特に何かを考えてるわけじゃないんだろう…って
285花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:17:40 ID:???0
>>282
漫画の月森、一体いつ香穂子庇った?
286花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:17:55 ID:???0
一体どこがいいんだこんな女、の典型だなw
287花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:17:57 ID:???0
>>282
ホント、そのルートなぞってればここまで言われる事もなかった気がするよw
288花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:19:30 ID:???0
認められないを入れておいてカミングアウトさせなかった理由ってなんだろうな
偏ってしまうから?なんであんな消化不良なままにしたのかわからない
289花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:19:56 ID:???0
何かしつこく自己主張してる人がいますね
290花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:19:57 ID:???0
>>286
それに尽きるなw
火原たちにはちゃんと香穂子の魅力が分かってるんだろうが
読者にも分からせてくれないとw
291花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:20:16 ID:???0
さっきからぼろくそに言ってるといわれたが
自分はこんな香穂子がかなり気に入ってるんだけどなあw

この性格だから面白いとすら思ってるぞ
叩いた事ない、叩いた事w

基本的に卑屈だけど、最近は卑屈になるのはやめよう
素直になろうと心がけてるし、いいじゃんとか思ってるわ
292花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:21:36 ID:???0
ずっと香穂子のターン!!
293花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:22:17 ID:???0
>>291
分かってるよ、擁護しようとして墓穴ほったんだよねw
294花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:22:44 ID:???0
卑屈になるのはやめようと心掛けてるというか、
魔法がなくなってスッキリした状態でもう卑屈になる理由がなくなっただけなんじゃ
295花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:21:54 ID:???0
>>285
今月号の「このコンクールは音楽を楽しむことが目的」って台詞が
あの流れじゃ不自然だなあと思ったんだけど
別に香穂子を庇った台詞じゃなかったねw
296花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:24:30 ID:???0
>>294
別に香穂子はさほど卑屈になってた時期もないと思うが
ここで叩かれるほど開き直りが早かったし
297花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:25:53 ID:???0
>>290
自分はわかってるけど?w
こっちが悪意さえ持たなきゃ単純に信じ込んでくれるだろうし
何かやらかしても謝ればすぐに忘れるだろうし
怒る時だって怒鳴ったら子供っぽくカッとなるけど、こっちが穏やかに諭せば
結構殊勝に聞くし、コントロールの仕方さえ心得ておけば可愛いよ

こういうタイプは同じレベルでやりあったらいけない

>>293
いや、わからないわからないと言われてるのがわかんなかっただけで
分かった上で「嫌いだ」っていうなら、そうかそうかと思うだけだから墓穴でもない
自分は好きだよってだけだもの
298花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:26:26 ID:???0
>>295
月森が本心から「楽しむのが目的」って思ってるわけでもなさそうなのに
その台詞が出るのは不自然だよね
299花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:27:36 ID:???0
>>289
手に負えないねw
300花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:29:35 ID:???0
>>282
頑張ってたってアピールするほどじゃないけど
火原と屋上で会話してるときに香穂子への陰口が耳に入ったりはしてたな

今が呉さんなりのベストの路線にしろ
先にアニメがあるだけにどうしても比較されやすいところもあるんだろうね
どっちが良いと思ったかは人それぞれとして、既視感みたいなものは
アニメを先に観ているだけに自分はどうしても持ってしまったりする
301花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:29:38 ID:???0
>>297
今夜はホットミルクでも飲んで横になってみたらどうだ?
302花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:30:04 ID:???0
>>298
「コンクールの趣旨」をころころ変えられるのが嫌だったんじゃないの?
月森、気に食わない趣旨だから変えろと思うより
気に食わない趣旨でもそのつもりで開いてるなら貫けって思ってるみたいだし
303花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:30:33 ID:???0
頭が変形してるのと肩幅が妙に狭いのを何とかしてくれないかと毎号願っている
あと柚木がなんだかごつくなってるのも
カラーの髪の毛とか、以前はもっと繊細に描かれてたと思ったんだけどなあ
304花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:31:57 ID:???0
>>298
寧ろ月森はその考えから一番遠そうなのに
それも香穂子と接するうちに
いつの間にか変わってたってことなんだろうけどね…
305花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:31:14 ID:???0
>>298
おおまけにまけて考えて、2セレの時の演奏を
おかーさんと香穂子に褒められた事が根拠かなあ
306花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:32:33 ID:???0
>>298
思ってるわけでもなさそうってか、
それに賛成というわけじゃないと本人が言ってるぞw

だからあれはこれまでの香穂子との交流を経て
香穂子の音楽への捉え方を認めつつあるってことだと
思ってたんだが…先月の感情論についても同じく
307花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:34:07 ID:???0
>>301
助言は見事にスルーされた模様
308花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:34:16 ID:???0
ころころ趣旨替えするなって程度であんなに熱くならないだろ月森が
あれはやっぱり音を楽しむっていう今までは考えもしなかったようなことを
考え始めてるからなんだと思うよ。…過程が感じられないから唐突に思えるけど
最近いきなり月森を変化させすぎじゃないかと思う。そんなに急がなくても
309花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:34:17 ID:???0
>>306
交流がロクにないのにああいう台詞が出るのはおかしいねって話なんだけど
310花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:36:10 ID:???0
>>303
今月号のカラーは…時間が無かっただけだよね、うん
しかしアンコールのパケ絵も大きい絵で見ると酷かったな…
311花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:36:40 ID:???0
>>308
今までに少しずつ描くべきだった変化をここ数話で一気に描くから唐突なんだよね
312花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:36:57 ID:???0
>>306
それに同意
先月号の香穂子への言葉を見ても
「自分はそれに賛成できないしいいとは思えないけど
君にとっては大事なんだろう、だったらそれを大事にしろ」って意味だし
今回も「賛成できかねない趣旨でしたけど、それを途中で変えるのはどうなんですか」だし

自分にとっていいとは思えないことだけど、それがどんな結果になるのか見てみたいから貫いてほしいみたいな事を
香穂子に願い始めてでもいるのかなと思った
まあ、これはまだ深読みだけど
313花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:37:40 ID:???0
>>309
交流ならあったじゃん。
君を認められないとか遊園地とかさー(棒読み)
314花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:38:33 ID:???0
>>307がスルーできてないわな
一番スルーされてるのは>>297だよ

>>310
扉カラーもちょっと酷かったな
今呉さん忙しいのかな
315花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:38:36 ID:S6pFRo4e0
あれで唐突とかどんだけ読解力ないんだって感じ。
月森が自分の考え方とは違っても、音楽に対する別のアプローチを
認めつつあることは今までに何度も書かれてるのに。
316花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:39:04 ID:???0
>>308
そうか?
3セレ終わって月森親子の会話からずっと引きずってるネタだろ?

演出ド下手だったけどね

先月号と今月号でやっとわかりやすく綺麗に書き始められた感じ
それ以前のがド下手だったからスルーしちゃって唐突に見えるだけでは
317花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:39:59 ID:???0
月森は賛成してないけど認めてるというスタンスだよね。
それは変わってないし、読んでて全然不自然にも思わなかったんだが。
318花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:41:02 ID:???0
>>310
このところ、新しいカラーを見るたびにがっかりしてる気がする
その度に時間が無かっただけだと思ってるけど…

今度の表紙は今月みたいな滲みまくりじゃなくて
証明写真でもないことを願ってるよ
319花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:41:32 ID:???0
カルテットで微笑んだ時はああやっと氷が溶けてきたのかと思ったが
その後は気まずくなったり一緒に出かけたりといろんな事があったわりに
心が通っていく感じがしなかったなぁ
320花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:42:07 ID:???0
今月号のカラー絵、何だかみんな葬式帰りみたいだな
321花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:42:49 ID:???O
どんだけ不満あるんだ…作者に少しだけ同情。別に悪気があるわけじゃないから。
322花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:43:31 ID:???0
>>320
男子キャラが揃ったカラーは軒並みおそろいな服と色だから
323花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:43:51 ID:???0
>>319
そりゃ、演出が下手で心に届かなかっただけだろ

自分としては>>315>>317に同意だ
上手に書けてないだけでちゃんと書いてるから
読解しようと読んでたら書いてること自体には普通に気づくぜ?
324花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:44:50 ID:???0
叩くためだけに読んでる人もいるからなあ
325花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:44:51 ID:???0
ふーん
326花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:45:42 ID:???0
>>322
そういう縛りでもあるのかね?
もう少し考えてくれてもいいのに
327花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:46:03 ID:???0
>>310
大きい画像はまだ見てないんだけど、すこぶる評判悪いねあのパケ絵w
328花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:46:08 ID:???0
お話に引き込まれるような描き方だったらこんな事言われないような
329花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:46:38 ID:???0
>>322
呉さんの描く私服や衣装はけっこう好きなので
最近、カラーでの服がワンパターン化してきているのは残念だ
ここんとこずっと滲みまくってるけど、どうなっちゃったんだろう
330花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:47:12 ID:???0
また「読解力」か…
住人を叩いても評価は上がりませんよ
331花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:47:33 ID:???0
>>320
自分も思った
カラーなんだし、もうちょっと…w
332花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:48:00 ID:???0
>>329
これも画風を変えるための手法なのかね?
333花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:48:54 ID:???0
>>323
読解したくないと思って読んでるわけじゃないんだが
それでも分かりにくいってだけだ
334花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:49:53 ID:???0
別のアプローチを模索してるわりにはあっさりしてるなと思った、月森
答えはもちろん読者には明確にわかってるわけだし
けっこう引きずってもいたしね
まあ来月でいきなり自覚はないだろうからこれからもじっくりで
あって欲しいけど
335花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:51:06 ID:???0
>>323
何という上から目線w
336花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:51:38 ID:???0
>>329
ホント残念だ
人数多いから、毎回考えるのは大変かもしれないけど
もうちょっとパターンが欲しい
337花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:52:00 ID:???0
神の目乙
338花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:52:32 ID:???0
>>318
ララスレでも証明写真は嫌だの女将は嫌だの言われてて笑ったw
339花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:54:19 ID:???0
>>333
みんな分かろうとして読んではいるんだよね
だけどどうも分かりにくいね、って言ってる時に
「読解しようとして読んでたら普通分かる」と言われてもな
340花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:55:13 ID:???0
>>333
読解したいと思って読んでも無いんだろ?w
自分は別に読解力が無いとは言ってない
さらっと流し読みしただけじゃわからん書き方してるの確かだし
それは普通にこの漫画の短所だと思ってるよ

漫画って分かりやすさが命だからな

読者が思い入れかそれとも気合入れて読むことに慣れてるかのどっちかで
気合入れて読まないとわからないのもどうなのかと思ってるし
341花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:55:58 ID:???0
('A`)
342花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:56:31 ID:???0
>>339
作者を擁護してるつもりなんだろうけどね…
343花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:57:03 ID:???0
むしろ逆効果だな
344花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:57:10 ID:???0
描写が分かりにくいってか削られすぎな件
345花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:57:56 ID:???0
>>339
分かりにくいねって言ってた?
書いてないって断言してたじゃん

自分にとって分からない=書いてないって思い込んでない?
分かりにくいって批判されてたらその通りだと思うけど
書いてあるのに書いてない書いてないと言っても……
346花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:58:38 ID:???0
UZEEEEEEE
347花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:59:21 ID:???0
コルダにも擁護するような信者いたんだw
348花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:00:22 ID:???O
またこの流れか
349花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:00:36 ID:???0
この流れです
350花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:00:46 ID:???0
>>345
333が言ってるじゃないか
ほんとにちょと落ち着けよw
351花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:00:51 ID:???0
>>342
擁護してないよ
分かりにくいのなんて短所以外の何物でもないんだから

自分はもっと分かりにくい漫画になれてるけどさ
それと同じくらいの気合を入れてればわかるよと思うけど
本当なら流し読みしてても分かるくらいの方がちょうどいいと思ってる
別に自分はいいけど、批判されるの当たり前だと思ってる
352花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:02:36 ID:???0
>>351
自分はいいならちょっと落ち着こうね
353花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:02:51 ID:???0
>>347
いるよ。かなり前から
354花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:03:29 ID:???0
>>351
だからさ、分かりにくい漫画になれてる人のコルダ評を慣れてない人に主張するなって
批判されるの当たり前だと言ってるわりには
分かりにくいと言っただけでいちいち長文で絡んでるじゃないかw
355花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:05:06 ID:???0
>>351
お前もういいよ
356花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:05:12 ID:???0
>>351
当たり前だと思ってる割には批判意見を批判してるじゃん
357花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:05:21 ID:???0
>>351
今日生理?
358花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:05:39 ID:???0
>>352
別に自分は「わかりにくくてもいいけど」
「わかりにくいと批判されるのは」当たり前だと思ってる

でも、書いてあるのに、書いてないと言われるのは気の毒なので
書いてあるよと言いたい
分かりにくいと言ってる人に絡んだ覚えは無いよ、書いてないと言ってる人に向かって書いてあるよと言っただけ
359花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:07:20 ID:???0
(ノ∀`)アチャー
360花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:08:17 ID:???0
>>358
もういいってば
361花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:08:43 ID:???0
>>358
分かりにくいと言ってる人に絡んでるようにしか見えないんだがw
362花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:09:39 ID:???0
またか。よくもまぁ飽きないなー
363花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:09:46 ID:???0
あーわかりにくいわかりにくい
364花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:10:38 ID:???0
もはや呉スレ名物だなw
365花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:12:40 ID:???0
>>340の事?
読解したくないと思ってるわけじゃなくても
そんなに気合入れて読むような漫画とも思ってないでしょう?(実際そうだし)
>>333に読解力がないとは思ってないよ
この漫画さらっと読むだけじゃわかんないよね
それ短所だ、分かりやすい漫画の方が漫画のレベルは高いと思うわ

こういいたかっただけで、絡んだつもりはないが
絡んだようにみえたなら、謝る
366花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:14:15 ID:???0
>>365
お疲れさん
今日はもう上がっていいぞ
367花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:15:02 ID:???0
上がってくれ頼む
368花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:15:06 ID:???0
>365
自分はわかりにくくてもわかるよって言ってるわりに
なんで「もう出てくんな」って言われてることがわかんないの?????ばか??????
369花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:15:27 ID:???0
>>368
ちょww
370花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:16:39 ID:???0
>365
>そんなに気合入れて読むような漫画とも思ってないでしょう?(実際そうだし)
お前にとってはそうかもしれないけどこっちにとっちゃ好きな漫画なんだよ
勝手に他人の心情までわかったようなこと言ってんじゃねえ消えろ
371花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:16:39 ID:???0
>>368
わかるってば
何でレス返すかなあとも思ってるけど
372花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:17:23 ID:???0
>>371
つ【鏡】
373花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:17:27 ID:???0
>>368
そう言ってやるな
374花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:17:49 ID:???0
呉先生の描写は何度も読み返す事でその本当の意味に気付けるのですね
何度読んでも分からない部分があるとしたら読解力が足りないのですね
主人公を未だにつかめないのもいろいろ唐突に感じるのもきっとそのせいですね
読解力の乏しい我らが悪うございましたww
375花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:18:50 ID:???0
ほんとうにごめんなさい
376花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:19:22 ID:???0
漫画よりこのスレが面白いw
377花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:20:11 ID:???0
>>374
腹痛いじゃないかw
378花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:20:58 ID:???0
>>370
私も大好きだけど?w
でも大半の人は漫画をいちいち解体するように読まないかなと思ってるだけで
解体するように読んでも分からないほど難しい漫画だとは思ってないけど
379花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:21:53 ID:???0
こういった難解で高尚な漫画を読んだ事がありませんでしたから
頭の整理がつかず、理解力もが足りませんでした。
今は反省してます。
380花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:23:04 ID:???0
私共が悪うございました
西の窓からお帰りください
381花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:24:00 ID:???0
高尚だから分かりにくいんじゃなく
呉さんが慣れてないだけだと思うんだけど

難解=高尚なのかな?
382花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:24:13 ID:???0
東はダメですか?
383花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:24:42 ID:???0
>>380
NO をぐるぐるまわっている!!
384花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:24:54 ID:???0
('A`) (ノ∀`)('A`)(ノ∀`)('A`)(ノ∀`)('A`)

↑ 特定の誰かを除いたこのスレの住人たち
385花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:25:43 ID:???0
油揚げを用意するんだ!
386花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:26:07 ID:???0
ちょwww
お前ら笑わせんなw
387花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:26:45 ID:???0
祟られる><
388花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:26:46 ID:???0
お願いですから解体作業のできるすばらしい読解力と気合をお持ちの方は
下々の世界に関わろうとなさらないでください
私どもの理解を超えた、重箱の隅をつつくような素晴らしきご返答はもう結構です
上の世界から静かに見守っててください
389花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:27:09 ID:???0
腹筋痛いwww
390花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:33:43 ID:???0
不満沸騰してる所に割り込むと
>>306とか>>315>>317みたいな意見聞けるから面白いんだけどね
これは全部自分ではない>>267みたいなのも嬉しい
こういうの聞きたくて割り込んでるだけなんだけど、さすがにやりすぎて居なくなっちゃったな
それは反省してる
391花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:33:47 ID:???0
というかコルダの落としどころなんか誰だって分かってるよ
その落としどころに向かっていかに説得力のあるエピを重ねるか
心を動かす演出をするかが見所なんじゃないの?

呉さんはそれがとっても下手ですねって語ってるだけなんだってば
392花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:35:34 ID:???0
それが許せないんだってば
393花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:36:11 ID:???0
さっきから笑ってる奴、何が面白いのか全く分からんが
394花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:36:52 ID:???0
身につまされすぎて笑えないんだろ
395花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:36:12 ID:???0
>>390
それ全部自演じゃないの?
396花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:38:06 ID:???0
>>395
目を合わせちゃらめぇww
397花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:38:14 ID:???0
場のふいんき読まずに質問。

( ゚Д゚)おまえこそ着替えないのかよ!

…って思ったのはわたしだけですかね?
男(火原)は即効で着替えられるからオッケイってコト?
それとも、普段着に見えたのはワタシだけだとか?!(゚ロ゚;)
398花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:37:57 ID:???0
>>392
熱狂的な呉さん信者だってことは分かった
呉さんの何にそんなに熱狂できるのか分からないけど
399花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:39:03 ID:???0
>>391
>呉さんはそれがとっても下手ですねって語ってるだけなんだってば

要するに必要なエピが描かれてない
一般に最低限求められるような演出がされてないってことでしょ
400花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:39:12 ID:???0
しねよ
401花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:39:15 ID:???0
>>395
これが全部一人の人のレスだとしても別に嬉しいけど?
一人でも不満意見以外のを聞きたいだけだから
402花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:40:23 ID:???0
>>401
うんうんそうだね

…そろそろお薬飲もっか?
403花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:40:52 ID:???0
やっと嵐が去った







と思ったらまだいた!
404花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:41:21 ID:???0
>>391
下手ですねを語ってもいいと思うけど
そればかりでスレが埋まってた少し前までのスレの雰囲気は怖かったw
405花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:42:17 ID:???0
要するに
自分は読解力があって頭がいいのでさらっと読んでるだけじゃ理解できない
へたくそな内容でも掬い取って理解することができるんですよ
って主張だなw
406花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:42:32 ID:???0
>>397
自分も火原のは普段着に見えたw
すごいカジュアルだよね
トランペットには合ってるのかな?わからん
407花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:42:47 ID:???0
明るい話題が欲しい
自分はわかってますよ語りは、少なくとも今晩はもういらないって誰かさんにわかって欲しい

志水君の出番が欲しい
408花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:41:54 ID:???0
正直、原作がついてくれないかなと思ってる
呉さんは絵に専念して欲しい
409花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:44:04 ID:???0
なんであんな可哀相なことしたの?
追い出し反対!
410花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:45:00 ID:???0
>>407
だったらレスするなってw
レスしたらレスが返ってくるって事わかんないかな?
黙って欲しいならレスしない事だよ
411花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:45:26 ID:???0
>>407
志水は今月号だと衣装の全体がわからなかったから次号が楽しみ
412花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:45:30 ID:???0
>>406
確かに。あれで出ていいんか?と思った
下ブーツだったしな
413花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:46:05 ID:???0
>>401
肯定意見もあるじゃないか
あの頃の絵はとても綺麗で良かったとか、あの表情は良かったとか
その上で不満もあるんだよ
414花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:46:54 ID:???0
んfhぎふぁいおjfksんkjsdんvk
415花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:47:46 ID:???0
(。∀゚)
416花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:47:46 ID:???0
>>412
わかんないや
トランペットは弦やピアノと比べて
カジュアルな雰囲気があるのは確かだけど
417花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:49:12 ID:???0
でもそんなの関係ねぇー
418花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:51:21 ID:???0
419花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:53:46 ID:???0
1セレで火原が手を振っただけで怒られてたから、学内とはいえきっちりしたものなんだと思ってたけど
火原の衣装見るとそうでもないのかなと思ってしまう
420花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:54:13 ID:???0
もひゃひゃみゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
421花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:59:23 ID:???0
>>419
マナーは採点のうちに入ってるだろうけど
衣装コードがどうなってるのかはわからないね
422花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:00:58 ID:???0
以前出来てたことが出来なくなってるから不満なので、近頃絵が手抜きっぽいことは愚痴る
演出下手なのは以前からなのでおとなしく成長を待ってます
アニメでは同じエピを面白いと感じたので、惜しい人なんだと思うんだけど
423花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:01:35 ID:???0
>>419
3セレの香穂子も今回の火原のような感じなラフさだと思うから
あれくらいでもいいんじゃないか?

それより香穂子の制服への反応が気になる
裸足で出て行ったときにあれだけザワザワしてたし、
制服で舞台に上がったら、どんなどよめきが起こるんだろう
参加者達がどう思ってるかは、火原以外に反応が出てないからよくわからんな
424花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:03:10 ID:???0
ざわ…ざわ…
425花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:03:47 ID:???0
>>399
しかしそんな漫画多いような……
某フルキスとかもそうだが
あそこもフルボッコされてるよね……
ああまで言うほどひどいか?と思う
426花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:03:48 ID:???0
ざわわざわわざわわ
427花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:03:53 ID:???0
自覚組が香穂子のために
「おれたちも制服で舞台に立つ!」とか言い出したらどうしよう
428花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:05:28 ID:???0
>>423
香穂子はワンピースにサンダルだから
少なくとも発表会っぽい服装ではあるんだけど
火原の場合、ジャズトランペッターって感じの格好
429花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:05:32 ID:???0
サトウキビ畑に行きたいひょ
430花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:07:50 ID:???0
>>422
ちょっと仕事が立て込むと絵が崩れる人なのかな?
今月号も最後のページの月森と香穂子なんかは綺麗だと思ったんだけどね
431花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:09:07 ID:???0
火原は制服のジャケット脱いで柚木にベストとタイを借りればいいよ
自前の衣装よりずっと正装らしく見える
432花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:09:35 ID:???0
hala?!
sineyo
433花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:10:14 ID:???0
>>430
大ゴマはそれなりに気合い入れて描いてるだろうしね
434花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:10:36 ID:???0
>>423
裸足で教室内歩いてたら浮くのと同じように
裸足で舞台に立つのは変だけど
制服は別に変ではないはずなんだけど
皆が着飾ってるのにどうして?って感じにはなるだろうね
435花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:10:47 ID:???O
ここはアンチスレじゃないんでしょ?
叩いたり批判するのはよくて
何故擁護するのはダメなんだ?
追い出すのはおかしくないか?
読解力の優劣ではなく読解の違いだろう。
私は今月の内容に特に疑問も不満もない。
寧ろここ数ヶ月ではよい出来のほうだと思う。
436花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:11:44 ID:???0
呉玉は期待させといて裏切るんじゃ舞いか?
437花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:12:52 ID:???0
>>436
呉玉ってwなんか一緒になっとるww
438花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:13:29 ID:???0
火原の衣装、来月号になったら詳細ちゃんと見られるかな?w
439花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:14:32 ID:???0
>>433
カラーが滲んでるんだよな
色塗り苦手なのかな?だから立て込むとカラーにしわ寄せ行くとか?
440花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:15:05 ID:???0
呉玉ふいたwwww 

呉タマーガンガレーオネガイシマスーヽ(`Д´)ノ
441花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:15:24 ID:???0
もにょにょもにょにょにょにょ








ぼくもにょもにょ〜ヨロチクネ
442花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:17:55 ID:???0
>439
でも初期は色塗り綺麗だと思ったけどな、ヴァイオリンとか髪とか。
ゲーム話になってしまって悪いけど、無印のパッケージ絵は綺麗だと思う。
あの頃と今とでは使える時間が全然違うだろうから
比較対象としては間違ってるかもしれないけど。
443花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:20:53 ID:???0
世界のアイドルもにょもにょ君
本日来日
来日会見より「fhきjしふshdkjfhdhjfdkl」
とコメント。
今後の活躍に期待


以上中継でした
444花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:23:10 ID:???0
最後の大ゴマ綺麗だと思った

軽く見ないで下さい!の月森と香穂子も
綺麗だと思ったんだけど、難民の方であの月森の横顔おかしいといわれてて
そうなの?と思ったけど、あれおかしいの?
445花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:23:59 ID:???0
>>444
てめーの頭だよ蛆虫野郎
446花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:24:50 ID:???0
横顔は変と言えばいつも変だ
447花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:25:27 ID:???0
月森最近ナスみたい・・・・
448花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:27:51 ID:???0
輪郭が「ι」だよね
449花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:28:57 ID:???0
総合で出てたビジュアルブックの月森は輪郭と中身のバランスがすごいことになってた
最近顎すごすぎないか?
450花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:29:33 ID:???0
月森より最初の香穂子の横顔のほうが気になった
その次の横顔で笑顔になってるけど、その割にその前のコマの香穂子
すんごい目が死んでてギャップが…。1P目の横顔不要では

なんか今月コマ割が変わった?
アップシーンは相変わらず多いけど身体全体のコマも多い
しかもすごい小さなコマでそういう絵を入れるから変な感じ
451花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:29:34 ID:???0
>>446
わかんないw
以前どこがおかしいのかわからないと聞いて
具体的におかしい箇所をあげてくれて
どうしたらいいのかの修正案も出してくれた親切な人が居て
すごい納得したけど、相変わらず自分ひとりじゃわかんないや
452花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:29:53 ID:???0
なんでこんなに崩れちゃったんだ・・・・
453花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:30:57 ID:???0
ここは蛆虫の虫かごです(^^)
454花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:32:49 ID:???0
>>451
究極のバカのてめーには一生かかってもわかんねーよw
455花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:36:43 ID:???0
今回も大ゴマあったんだよね?
何箇所合ったの?
456花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:39:40 ID:???0
横顔は唇が前よりおかしくなってる気がした
月森もそうだけど笑ってるリリの横顔とか
唇のラインと口が離れてきたのかな?

あと横顔じゃないけど、
今月は下唇の線が左に寄ってるのが気になったなー
457花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:40:36 ID:???0
自分が大ゴマだと感じたのは
最初のヴァイオリンを見る香穂子
声を荒げる月森とそれを見てる香穂子
最後の香穂子を振り返る月森と月森を見返してる香穂子の
3箇所だけだったんだけど、この他も大ゴマのうちに入るコマってある?
458花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:43:04 ID:???0
kjんfhsdkvxsdkljgま
459花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:43:13 ID:???0
自分もそれくらいか。2コマ以内が大ゴマのイメージ
460花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:44:11 ID:???0
>>457
リリと会話してるところの香穂子もコマぶち抜いて全身描いてるし
「演奏順入れ替え?」のコマが大ゴマじゃなかったらなんなんだ
461花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:45:32 ID:???0
>>449
あれひどいね、月森が一番崩れて見えるアングルだし
呉絵をゲーム風に塗った絵でもコルダ通信の表紙なんかはバランス良かったのに
462花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:45:45 ID:???0
今日もレッツもにょもにょ!
もにょもにょ君CDデビュー決定!
タイトル:僕はもにょもにょ
価格:1890もにょ
お買い上げの方全員にもれなく彼女のもにょりんストラップをプレゼント!
お見逃しなく!
463花と名無しさん:2007/08/25(土) 01:49:04 ID:???0
>>460
コマぶち抜いて全身描くのを大ゴマっていうんだ?
コマ割りがでかいことだと勝手に思い込んでたよ
漫画をよく知らなくてスマン

入れ替え?のシーンは周りの黒のせいで何となくデカイコマのイメージなかったw
確かにでかいな
464花と名無しさん:2007/08/25(土) 10:40:00 ID:???O
>>456
同意。横顔の唇変だよな
全体的に横顔は生気に欠ける気がする
465花と名無しさん:2007/08/25(土) 11:22:59 ID:???O
月森が声を荒げるのはめったに見られないだろうから
横顔じゃなく正面か斜め顔で見たかったな
呉さんの横顔はあんまり感情が伝わってこないので余計に
466花と名無しさん:2007/08/25(土) 11:37:52 ID:???0
>>465
それには結構同意かも
でもあれって、多分香穂子が月森の横顔みてるからなんだろうね
467花と名無しさん:2007/08/25(土) 11:52:49 ID:???O
色々言われていますが


冬海ちゃんと香穂子に萌えたのは自分だけですか
そうですか
468花と名無しさん:2007/08/25(土) 11:59:00 ID:???0
>>467
そんな事はない、自分も萌えまくった
土浦に一生懸命挨拶しようとする冬海ちゃん最高
その前の香穂子と冬海ちゃんの会話もいい
香穂子は最後のコマがイイネイイネー

あと、あ…すみません、ぶつかりました?の志水が好き
469花と名無しさん:2007/08/25(土) 12:00:39 ID:???0
>>467
女の子は可愛いと思うけど萌えとまではいかないなー
470花と名無しさん:2007/08/25(土) 12:31:28 ID:???O
あ、他にも可愛いと思った方が…。
よかったよかった。

…じゃ、まったりと続きいってみようぜ!
471花と名無しさん:2007/08/25(土) 13:14:35 ID:???0
香穂子がものすごい棒人間のように…
前から細かったけど、もう完全に骨だけになっちゃったな
どんどん細くなっていくんで怖い…
472花と名無しさん:2007/08/25(土) 13:22:09 ID:???0
漫画香穂子をカワイイと思ったことがない
実力もないのに生意気な女しかも失言多
表情の作り方も可愛くないし

アニメ香穂子やCD香穂子は性格のよさが滲みでてるのに
473花と名無しさん:2007/08/25(土) 13:40:20 ID:???0
>>472
そりゃ価値観の違いだからしょーがないね
自分は漫画の香穂子も可愛いと思うし
今月の冬海ちゃんとの会話もすごく可愛くてよかったよ
474花と名無しさん:2007/08/25(土) 13:47:03 ID:???0
自分はどっちかっていうと当初の香穂子のほうが良かったなあ
なんか最近身体を誰かに乗っ取られたんじゃないの?って思うくらい
初期〜中盤と別人なんだが
475花と名無しさん:2007/08/25(土) 15:08:04 ID:???O
香穂子が殊勝な発言する度に違和感があるw
取って付けた感が拭えない
476花と名無しさん:2007/08/25(土) 16:48:04 ID:???O
普段からそれなりに楽しく読んでいるけど
最後の香穂子の「月森くん…」は「月森くん…?」の方が
しっくりきたような気がしなくもない
急に自分の方に振り返られたわけだし

月森が香穂子の音楽に対する価値観を認めないまでも受け入れつつあるところは
このままじっくり描いていってほしいな
あとは香穂子の性格がこのまま安定することを期待
477花と名無しさん:2007/08/25(土) 16:50:54 ID:???0
「楽しい塗り絵」

まずLaLa10月号を取り出し、51ページを開きましょう。
次に黒ペンを持ち、月森の髪と眉をを塗りつぶしたら、次のページをめくります。
すると何とビックリ、そこにダンディな彼が現れます。

http://ranobe.com/up/src/up212161.jpg






・・・勢いでやった。今は反省している・・・・・・
478花と名無しさん:2007/08/25(土) 16:52:42 ID:???0
>>477
まさに人類皆兄弟w
479花と名無しさん:2007/08/25(土) 16:55:44 ID:???0
めっちゃ理事じゃんwwwww
480花と名無しさん:2007/08/25(土) 16:59:53 ID:???0
>>477
月森と理事の兄弟説wwww
ていうか月森髪にトーン貼って欲しかったなぁ
481花と名無しさん:2007/08/25(土) 17:03:08 ID:???0
コミクス派なのでわかんないんだけど、右が理事で左が月森だよね?
一応確認を・・・w
482花と名無しさん:2007/08/25(土) 17:38:01 ID:???0
>>476
今の香穂子はなんか生気がない・・・
おばあちゃんにでもなったかのようだ
つか3セレまでみんなあんなだったのに急に皆アニメみたいになって嫌だ・・・
483花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:06:15 ID:???O
今の香穂子はおとなし過ぎるような。
妙に悟ったような台詞や表情がどうも好きになれない
484花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:08:01 ID:???0
自分は今の香穂子が一番好き
おかげで毎月発売日が楽しみ

>>476
「?」って思ったわけじゃないって事なのかな
485花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:10:17 ID:???0
なんか大したことなかったのに皆急に仲良くなりました
ってとこ見せ付けてるよw
今までずっとのけ者にしてきた冬海ちゃんが急に香穂先輩とか言って慕いだすし
怖いよ・・・
486花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:13:23 ID:???0
冬海ちゃんが皆ともっと親しくなってみようと頑張っただけで
後の人たちは何も変わってない気がするけど
487花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:13:43 ID:???O
冬海ちゃんはもう少し伏線入れとけば良かったのになぁ
488花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:14:07 ID:???0
急に性格変えたところで、今までがなかったことになるわけじゃないからなあ
違和感のほうが強い
489花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:16:36 ID:???0
伏線といえばぎりぎりで3セレかな
引っ込み思案だけど乗り越えようとしてますって
490花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:17:53 ID:???0
香穂子の印象が変わり始めたのは魔法のヴァイオリンが壊れて
熱出した後だったから、それなりに自分の中では納得してる
491花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:18:25 ID:???0
>>489
別にそれは王崎が遠目で「いい経験になる」って言ったくらいだから
伏線というには苦しいのでは
492花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:19:40 ID:???0
>>490
つまりそれは熱におかされて脳が(ry
493花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:21:08 ID:???0
>>491
演奏の結果もよかったみたいだし
494花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:21:21 ID:???0
>>490
自分もバイオリン壊れた後変わったかなと思ったら
遊園地断れなくてなりふりなく相手探す香穂子があんまり酷い性格だったんで
なんかなぁ。。って思ったんだよね
495花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:23:15 ID:???0
>>493
別に良くなかったような。
勝手に崩れた計二人を除けば一番下だし
496花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:24:43 ID:???0
>>494
ヴァイオリンに関しては変わった
セレメンバーに対してもそれなりに変わった
初対面の人への接し方はそんなに変わってないと受け止めてるw
497花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:26:41 ID:???0
>>495
順位だけみればそうだけど
モブたちが「今回はレベル高かった」
「冬海さんとかもっと順位上かと思った」
「誰が一位にくるかわからなかった、実力拮抗って感じ?」と言ってるので
498花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:27:37 ID:???O
>>496
バイオリンもらった直後に遊園地行きを選んだし
バイオリンに対しても相変わらずでしょ
499花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:29:24 ID:???0
>>497
つーか、普通多種類の楽器で曲もバラバラなんだから
分からないほうが当然で
どうやって実力の差を測るんだ?って感じなんだけど
生徒達には実力拮抗かどうか分かるのか
500花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:29:53 ID:???O
>>495
良いも悪いも印象が薄すぎる
501花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:30:37 ID:???0
レベルが高くて荒れた演奏の柚木が1位になったの?
よくわかんないなー
しかも7人中二人は大崩れしたのにレベル高いの?
502花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:31:12 ID:???0
>>498
初対面の女の子への押しに負けて
折れちゃうところは、リリの泣き落としでコンクール出場引き受けたのと
変わらないなって感じだけど、本当に行く気になったのは
月森があんな表情見せたせいだと思ってる
503花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:31:54 ID:???0
曲に対する表現はなし
順位は失敗してないのに5位

客観的に見て良かったというのは苦しいのでは
504花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:32:58 ID:???O
モブの台詞なんていつも都合良く使われるだけだから…
505花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:33:16 ID:???0
志水っておちょぼ口がデフォになったのかな
今月号の表紙ちょっと変じゃないか?
次号予告のは口も気になるけど手も気になる
506花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:33:48 ID:???0
そういうんじゃなくって
1セレも2セレも緊張して音が硬くなってるとばかり言われてた
冬海ちゃんがそう言われてるって事は、冬海ちゃんも段々よくなってきてるんだねって
それだけなんだけど
507花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:40:08 ID:???O
>>476
月森の様子がおかしいのに気づいて心配してるんじゃないか?
508花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:46:56 ID:???0
>>504
だよね、セレ終わった後に掲示板の前でとって付けたような感想言って終わり
そんなんでレベル高いだの何だのと言われても伝わってこないw
もっとクラスメイトとかに具体的な感想言われるシーン見てみたいよ
509花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:47:32 ID:???0
>>505
ワンパターンは呉さんのデフォだからな
それにしたって同じ号に載るカラーで
同じ顔の向きで同じ表情を書かなくても…と思うが
510花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:50:14 ID:???0
>>507
心配してるのかな?それも面白いけど
香穂子が月森に注目してるのも
二人の間に独特な空気が流れてるのもいつもの事だから
流しちゃってたよ
511花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:54:53 ID:???0
>>484
?がないせいか、月森を見守る香穂子みたくなっているw
そうでなくても、普段から香穂子は月森に対して
あれこれと構いまくってる印象はあるけども

>>507
それなら、いつも自分より周りに目がいく香穂子らしいということになるかw

扉の土浦の表情や向き、ゲーム2のキャラ絵と7巻とほとんど変わらないな
もともと引き出しは少ない人だけど拍車がかかってるような
512花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:56:42 ID:???0
最近気になってる男の子と
時々目が合います、みたいな反応だなと思った今月号
513花と名無しさん:2007/08/25(土) 18:58:14 ID:???0
>>511
7巻とほとんど変わらないのは月森と志水も…。
もうちょっと頑張って欲しいなぁ…。
514花と名無しさん:2007/08/25(土) 19:35:44 ID:???0
「どっかで見たようなカラーだ」と言われるようになって
もうかなり経つと思うんだが
515花と名無しさん:2007/08/25(土) 19:50:00 ID:???0
>>512
振り向いた時の月森があまりにいつもと変わらない表情なんで
毎度の事ながら何を思って振り向いたのか予想もつかないw

しかし、教頭の若返り具合はハンパないな
516花と名無しさん:2007/08/25(土) 19:54:16 ID:???0
>>515
香穂子母に続いて凄かったなw
こうなったら志水叔母にも再登場してもらいたい
517花と名無しさん:2007/08/25(土) 19:57:02 ID:???0
香穂子姉は今登場したら香穂子と双子のようになってないだろうか
518花と名無しさん:2007/08/25(土) 19:57:46 ID:???0
>>517
なると思うw
先月号にはモブの中に初期香穂子がいた
519花と名無しさん:2007/08/25(土) 19:58:11 ID:???0
最近気になってる男の子と時々目が合います
だけど、彼はいつも変わらない表情なので何を考えてるかわかりません

こんな感じ?w
520花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:00:46 ID:???0
輪郭や体のラインが若い子も中年も全く同じだからなー
崎本に見えたという話が出てたが、大袈裟な話じゃなかったんだなw
521花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:02:08 ID:???0
>>518
土浦の髪を塗り忘れた感じの奴もいたよね
522花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:03:10 ID:???0
あ、ごめん521は今月の話
523花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:04:29 ID:???0
本当にキャラの顔のバリエーション少ないんだなw
せめてモブとメインには差を付けられないのか
524花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:08:45 ID:???0
>>523
前はまだ描き分け出来てたと思うんだけどな
だんだんメインキャラ同士ですら描き分けが怪しくなってきた感じ
525花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:11:24 ID:???0
>>520
教頭、ポーズも崎本っぽかったからなぁ。
腕の変形具合も崎本を思い出してしまったよw
526花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:11:39 ID:???0
理事と月森は兄弟だモンねw
527花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:13:58 ID:???0
このスレの流れを読んでて気づいた
自分が月森と香穂子の2ショットが妙に好きなのは
顔の系統が全然違うからメリハリがついてそれをよいと思ってたんだなw
528花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:15:00 ID:???0
それなら土浦と香穂子でも良くないか?w
529花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:17:17 ID:???0
>>528
二人ともベタ髪だろ?
前は土浦がもっとがっしりしてたから
細い香穂子とのメリハリがあったんだけど
最近の華奢な土浦だと、ベタ髪が並んでる分あまりメリハリ無い
もうちょっと土浦のたくましさを元に戻してくれれば話は違うんだけど
530花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:17:51 ID:???0
柚木の演奏中のモノローグが「僕にとって…」なのがちょっと意外だった
「俺にとって」じゃないんだね
髪の毛が前後するのは相変わらずだなー
531花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:22:35 ID:???0
表紙の火原はもはや男らしさのかけらもないな
髪の色も火原っぽくないし…
スーツとゆるめたタイもいい加減見飽きたなぁ
532花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:32:02 ID:???0
黒スーツも白黒ボーダーのスカートも
またか、って感じだったなぁ
533花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:38:44 ID:???0
>>531
髪の色はアンコールのパケ絵との違いがすごかった。

火原に限らず、漫画バージョンはあの色ってことで
もうゲームにあわせるつもりはないのかも、と思う。

534花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:43:38 ID:???0
火原は腰パンしてて、香穂子と話すときは年下の女の子と話すってことで口調が変わるけど
男友達と話すときは結構普通の高校生男子らしい喋り方をするキャラだったはず…
いまやほとんど香穂子と双子にしか見えない
535花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:45:16 ID:???0
いい加減画力復活してくれないだろうか…まだ忙しいのかな
536花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:48:18 ID:???0
>>532
8巻表紙やキャラブック表紙もだったよねボーダー
呉さんが気に入ってるんだろうか?
にしてもカラーだしもうちょっと工夫してほしいな
537花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:50:33 ID:???0
片目閉じるのとウインクも飽きたよ
538花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:50:58 ID:???0
見開きだからメイン全員入れなきゃ駄目とか指定あるのかね
無理しないで人数もちっと絞って丁寧に描いてくれた方が嬉しいんだが
量より質だよ
539花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:56:39 ID:???O
>>505
表紙の志水、ガラスの仮面の「パーってなんだ?」の時の顔じゃないかww
関係ないネタでスマン
540花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:57:55 ID:???0
来月表紙だよね
また女将とか証明写真はやめてほしい
541花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:59:21 ID:???0
なぁに、そのうち心霊写真か来る
542花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:59:39 ID:???0
構図以前に今の状態だと塗りとか顔も心配
543花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:02:45 ID:???0
黒枠に喪服、背景も黒ってどんなんだよ
544花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:02:43 ID:???0
表紙も扉絵も大して期待してないからいいんだけどね
カラーの滲みさえ何とかしてくれたら

でも一度香穂子にもっとコンサートドレスって感じの衣装
着せてみせてくれないだろうか
545花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:03:50 ID:???0
>>542
表紙だから今月ほど滲んだ塗りでは無いと思いたい
塗りっていうか線もひどく滲んでるよね、今月
546花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:04:50 ID:???0
今月のカラー、エンボス加工?
547花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:05:05 ID:???0
時間無かったんでしょ
いかにもそんな感じの出来
仕事立て込むと崩れる人なんだからあまり仕事入れないでやってくれ
548花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:06:13 ID:???0
>>543
あんまり黒を効果的に使えてないな
549花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:07:55 ID:???0
葬式帰りの月森、そのままま後追いしそうな表情…
550花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:10:39 ID:???0
>>549
憂い通り越して鬱の表情だなw
となりの志水がやけにひょうきんに見えるんでその対比がなんとも言えない
551花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:12:07 ID:???0
スーツの質感も何もあったもんじゃねーな
552花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:14:01 ID:???0
忙しかったから絵が荒れたのだったらいいけど…
休んで元に戻るんだったら1の連載終わったらしばらくゆっくり休んでほしい
553花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:14:02 ID:???0
あのスーツはどんな生地で出来てるんだろうな
ベロアか、艶無しの
554花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:15:25 ID:???0
フェルト
555花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:16:28 ID:???0
予告カットの火原
髪結んで花飾って頬杖ついて片目つむって指立てて…
一体火原をどんな方向に持っていくつもりだ?
556花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:16:56 ID:???0
>>550
でも口元以外はほぼ同じw
557花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:17:18 ID:???0
どこをどう見ても時間無い感じの絵
ボーダーなのも横線引いて置くのが一番簡単だったって感じだし
スーツもこれが一番簡単だからそうしたってようにしか見えない
558花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:17:33 ID:???0
>>551
麻か何かでできてるんだよ
559花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:17:43 ID:???0
鼻が気になって仕方が無い
アンコールのジャケットが特に。
あれはもう時間が無いとかそういうレベルの話じゃないようで
560花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:20:42 ID:???0
ていうか志水のひざ下どうなってるんだ?
長さと骨格がおかしいよ
561花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:21:39 ID:???0
>>560
志水、床らか生えてるね
562花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:22:02 ID:???0
いやさw皆よく
そんな一見して崩れてるって分かる絵を隅々まで見て指摘できるな

自分なんてぱっと見てスルーして本文だけ読んだよ
563花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:23:38 ID:???0
>555
香穂子より火原のほうがずっとヒロインらしい描かれ方されてる気がする
ポーズとか小物とか花とか…それはどうなのか
564花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:23:52 ID:???0
>>562
自分もそうだったがここで色々指摘されてるの見ると
つい見返しちゃうんだよw
565花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:24:52 ID:???0
>>562
そりゃ絵を見るためにわざわざ毎月買って読んでるんだから見るさ
566花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:25:08 ID:6XcnQrMi0
>>563
しかし、同じことを香穂子にしたら
今度は香穂子らしくないとか香穂子に似合わないとか言われるだろ
567566:2007/08/25(土) 21:25:34 ID:???0
あげてしまった、ごめん
568花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:25:56 ID:???0
>>566
イラストのシチュエーションくらい女らしくても言われないだろ
569花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:27:34 ID:???0
>>568
何月号か忘れたけど
予告で香穂子がガーリーな格好してたら
似合わない似合わないいわれまくってたけどなw
570花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:29:52 ID:???0
>>569
あれは表情もらしくなかったからなーw
571花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:30:56 ID:???0
香穂子らしい着飾り方を見せてくれれば問題ない
とは言ったものの、どんなのがいいんだろ
572花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:33:57 ID:???0
結局「らしい」格好だったらカジュアルなものになっちゃうんじゃない?

でも自分はふわふわしたの着せてくれてもいいよ、そういうのも見たい
ここでらしくないと不評だった火原と合奏してた時の格好も好きだし
思いっきり女の子らしいドレスとか色っぽいのも見たい
らしくないとかあの身体で色気wとか言われても自分は見たいぞ
573花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:34:19 ID:???0
>>570
表情までコテコテにしなければ別にいいけどな
コスプレみたいなもんだと思えばいいんだし
574花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:34:21 ID:???0
>>571
ゴテゴテしたのじゃなければ何でもいけそうだけどね
次はストライプ以外が見たいな
575花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:36:27 ID:???0
じゃ、次はアイスクリーム柄のスカートで
576花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:36:59 ID:???0
>>571
胸元があいたドレスだけは似合わないと思うw
577花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:37:33 ID:???0
>>575
ちょw
578花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:38:15 ID:???0
>>575
ちょ、いきなり思いきったなw
けどそのくらい遊んでくれてもいいかも知れないね、崩れてなければ
579花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:40:04 ID:???0
自分も結構女の子っぽいの好き。
たまには女の子らしくしてみましたって感じで、さっぱりと可愛いと思う。

やっぱり1番気になるのは表情のらしさかな。
火原と志水の扉絵で志水がびっくりした顔してるのがあったけど、
全然志水に見えなくて結構本気でがっかりして、しばらく読むのやめてた時期もあった

>575
それなんてGSw
580花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:40:47 ID:???0
>>575
ゲームが違うw
581花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:41:45 ID:???0
>>575
柚木にはSEAのTシャツ着てもらわねばな
582花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:43:58 ID:???0
>>579
志水に思い入れがあったの?
自分は辞退の流れのあたりで一度読むのやめてたなぁ
絵がすっかり変わってしまってどうにも萌えられなかった
583花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:44:04 ID:???0
自分は遊ぶよりスタンダートなのを
いかにもクラッシックコンサートのドレスみたいなドレスを
型は今月の表紙みたいなので、もっとキラキラしたサテンみたいなので無地
トップがリボンをぐるぐる巻いたみたいになっててスカートで切り替え
腰に花のコサージュがついてて、スカートがオーガンジー付き
それで色がオフホワイトみたいなのを見たい
584花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:44:35 ID:???0
>>559
どうしてあれが通ったのか未だに分からない
585花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:46:42 ID:???0
GSのセンスのとんでもなさはすごかったw
586花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:48:47 ID:???0
ドレスもいいけど、夏服見たい


…無理なお願いか
587花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:48:53 ID:???0
暫らく休んだら絵も持ち直すんだろうか
だったら1の連載終わったらゆっくり休んでほしいんだけど
588花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:48:54 ID:???0
ネオロマはカワイイのがいちばん
表紙の王冠には萌えた
囚人服ドレスはうぼあだけど
腰に花のコサージュいいねいいね
フリルはらしくないけどレースにリボンにAラインをもっとプリーズ
589花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:49:59 ID:???0
2に入るのに半年は休むかな?
590花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:51:16 ID:???0
>>586
夏服は見たいよな
設定がないから無理なのかな
最終セレが終わった後のエピローグみたいなのに夏服だしてくれないかな
普通科はなんとなくイメージできるけど音楽科がどうにもわからないんだよな
591花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:51:28 ID:???0
そんな余裕あるかなぁ
連載は1〜2回休むかも知れないけど
ゲーム関係の仕事があったりするんじゃない?
完全な休みって難しそう
592花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:52:16 ID:???0
>>584
肥も馴れ合いみたいになっててダメ出ししにくいとか?
志水がちっとも美少年じゃないよ…むしろ魂抜けてて気持ち悪い
土浦・加地は鼻がやけに長い、柚木は丸顔、月森の手首の関節がふたつあるw
593花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:53:04 ID:???0
>>589
そんなに長くは休まないんじゃないかな。
2ヶ月くらいじゃないかと予想。
しっかり休んで次の構想をじっくり練ってほしいところだけど。
594花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:54:28 ID:???0
おいおいチャット状態だぞ
595花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:58:37 ID:???0
>582
1番好きなキャラは他にいる。
ゲームやってたから全員に思い入れはあるけど、
そこまで志水にこだわってたわけじゃなかったから自分でも少し驚いた。
それでもどうしてもあの扉が駄目だな…髪形変えたら香穂子じゃん、あれ。
「これ以上失望したくない」って強く思ったんだよね。
596花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:01:17 ID:???0
>592
最近ちょっと小さめの顔だとどれもこれも魂が抜けている…
597花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:01:46 ID:???0
>>595
何となく分かる気もする
今じゃ「髪形変えたら○○じゃん」って絵がありすぎて免疫ついてきたけど
598花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:03:40 ID:???0
>>596
小さめの顔でも鼻の穴としゃくれは欠かさないのに目だけは力抜いてる感じ
599花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:04:28 ID:???0
>>590
設定無いと描いちゃいけないものなのかな
キャラデザは呉さんなのに
600花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:06:06 ID:???0
真夏でもキッチリ冬服を着込むコルダキャラ
601花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:07:05 ID:???0
自分は読み始めたのが遅くて、遊園地の回から
第一印象、あー全然(絵が)ゲームと違うんだなw
最初違和感あったけど、そういうもんだと割り切ったら見てるうちに慣れてきて
これはこれでいいじゃんとなり、最近はむしろお気に入り
602花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:07:50 ID:???0
>599
キャラデザもコーエーと話し合って作ってるものだから、呉さんでも勝手には出来ないんだろう
603花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:08:54 ID:???0
>>590
音楽科は上着脱いで半袖みたいな感じじゃない?
自分は普通科の男子が想像つかない
604花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:09:23 ID:???0
>598
やっぱり何か間違えているなw
605花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:09:41 ID:???0
>>599
打診すれば描かせてもらえるんじゃないの
別に夏服があったところで紅玉は困らないし
むしろなんかの材料になるから歓迎なんじゃね?
でも呉さんもわざわざ新しく制服デザインするの面倒なんじゃないかなあ
606花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:10:43 ID:???0
>>599
漫画で必要な事なら、夏服設定作ることにゲーム会社も反対しないと思うけど
今はまだ漫画の中で夏服を出す予定がないだけじゃないかな
自分もいつかは夏服見てみたい
607花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:12:50 ID:???0
>>603
同じように上着脱いで半袖では?
608花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:13:13 ID:???0
>>603
普通科男子はジャケット脱いで半袖ネクタイ。そういう男子学生結構普通に見かけるからさ
音楽科はあのアスコットタイに半袖は似合わなそうでな…ベストも暑そうだし
609花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:14:02 ID:???0
普通科はもう、胸ポケットあたりに校章の入ったシャツにズボンじゃないかな
自分は女子が思いつかない
610花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:15:46 ID:???0
>>608
そうなるとシャツは何色になるんだろう
普通科男子の制服って上着脱ぐと白×オフ白でバランス悪いよね
イケメンにしか着こなせない気がするw
611花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:21:39 ID:???0
自分の通ってた高校、音楽科と似たような形状の制服だったよ
男子はアスコットタイじゃなくって、ネクタイだったけど
ベストあり
女子はまんま、あんな感じ

中のシャツorブラウスが半袖になって、ベストとズボンorスカートの生地が薄くなるだけで
後はそのまま、実際ベストが暑かったw
でも夏でもベスト着用が正しかった
暑いからってベスト脱いで、ネクタイorリボンも外しちゃって、シャツとズボン、ブラウスとスカートだけに
なってた子も多かったけど
612花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:22:27 ID:???0
>610
ゲームだとシャツは淡色で何種類かあって自由に色を選べるらしいけど、漫画はどうなんだろう。
どの色でも難しいことに変わりはないけど。
夏は普通科と音楽科の上下の配色が逆転するとか。
613花と名無しさん:2007/08/25(土) 22:25:33 ID:???0
611の続き
音楽科と同じように、ベストの色もスカートorズボンの色も濃かった
ベストがダークグレーだった、スカートとズボンの色は黒だった
でも、夏でも変わらなかった、暑かったよw
614花と名無しさん:2007/08/26(日) 00:26:43 ID:???0
ぶった切ってすまない

最終セレの月森の演奏曲はひばりだと予想しておく
そして火原がファランドールで
冬海ちゃんが幻想小曲集第三番
615花と名無しさん:2007/08/26(日) 10:34:43 ID:???0
かけがえなきものでひばりかー
616花と名無しさん:2007/08/26(日) 10:47:54 ID:???O
そもそもテーマが抽象的すぎてわからんw
617花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:00:20 ID:???O
漫画オンリーなんで曲名出されても分からん
618花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:13:55 ID:???0
やっと読んだ。
細かい事だけど、最終セレ当日の登校時、
志水はチェロ(ケース)は持っているんだよな?
普通に考えれば前日もセレ練習するだろうし、
セレが無くても志水は自宅で夜遅くまで練習するだろうし。
チェロを学校においていたとしても、カバンがいつものとは違うしなぁ。
619花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:28:52 ID:???0
>>618
どう見ても持ってないなw
荷物とかあまり考えずに描いてそう
3セレの月森のカバンもおよそ衣装一式なんて入りそうにないサイズだったし
620花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:31:06 ID:???0
>>619
そうだな、あまり考えてなさそうだw
621花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:31:24 ID:???O
細かいとこまで見てるなぁw
そこまで考えてなかったのでは
622618:2007/08/26(日) 11:39:52 ID:???0
やっぱり、あまり考えて書いていない感じなんだなぁ。
自分が志水が好きというのもあるけど、
志水はチェロケースを抱え、
本を読みながら登校するというイメージが出来上がっていたから、
あの場面はすぐに「チェロはどこ?」って思ってしまった。
623花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:42:39 ID:???0
>>622
志水と言えばチェロケース+ななめリュック+本なイメージだもんね
624花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:44:20 ID:???O
遊園地の回の帰りの香穂子の紙袋らしきものは
あれじゃぬいぐるみ入りきらんだろうとは思ったw

そういえば最近は香穂子の家ほとんど出てこんね
初期の頃みたく、たまには家でなんか考えたりする
シーンとかあっても良いような…メリハリも付くし
625花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:53:10 ID:???O
メリハリ…付くか?
626花と名無しさん:2007/08/26(日) 12:06:30 ID:???0
>>624
学校休んだ時が最後だっけ?
家でどんなふうに練習してるのかとか見てみたい気もする
最終セレ前夜の様子を各キャラ1コマずつ入れたりとか
そういう演出があったら良かったな
627花と名無しさん:2007/08/26(日) 12:11:20 ID:???0
>>623
そうなんだ…
器用というか、危なっかしいというか
628花と名無しさん:2007/08/26(日) 19:28:39 ID:???0
>>622
甥っ子が危なっかしいので、叔母さんが車で届けたのかもしれないw
629花と名無しさん:2007/08/26(日) 21:08:01 ID:???0
エアチェロ披露するのかも試練
630花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:24:44 ID:QWb0kz/cO
アニメで出たなんとかチェロを学校から借りるので手ぶらとかは?
631花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:26:49 ID:???0
>>629
ワロスww
>>630
バロックチェロ?
632花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:37:15 ID:???0
633花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:38:44 ID:QWb0kz/cO
631
それそれ。アニメの時自分のだろうか、借りたんだろうかと思ったから。
まあ、呉さんの書き忘れだろう。
アシさんたち注意しないのかな。塗り忘れとか…
634花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:43:19 ID:???0
月森が金やんに抗議しているとき
フキダシの後ろにいるのは柚木だよね?
あの辺りのやり取り、キャラの配置があっちこっち
いっててちょっと分かりづらかった
635花と名無しさん:2007/08/27(月) 01:58:40 ID:???0
>>634
衣装と髪からして柚木だろうと思うけど
よくよく見たら柚木も土浦も金やんもあっちこっちに飛んでるなw
636花と名無しさん:2007/08/27(月) 09:27:34 ID:???0
>>634
最初に全員がそろってるコマと配置がずい分違うよね
月森がいろいろと発言してる間にみんな移動したのか?w
637花と名無しさん:2007/08/27(月) 12:47:42 ID:???O
話ぶった切ってスマソ
ようやく今月号買ったんだが、来月予告カットの火原カワユス(*´Д`)
花持たせたら似合いそう
638花と名無しさん:2007/08/27(月) 15:09:15 ID:???O
それは高3男子としてどうなのか
639花と名無しさん:2007/08/27(月) 15:26:41 ID:???0
>>638
それ言ったら、そいつの親友なんて・・・。
640花と名無しさん:2007/08/27(月) 17:53:59 ID:???0
ロンゲであの顔じゃ女に見えなくもないもんなw
641花と名無しさん:2007/08/27(月) 19:56:14 ID:???0
自分はあの火原苦手だ…
呉さん火原と花のセット好きそうだなー
642花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:26:04 ID:???0
火原=可愛いで固定されちゃってるんだろうね
他のイメージで描くつもりなさそうだ
643花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:33:13 ID:???0
たまには火原に羽根、月森に花とかもいいと思うけどね
かっこいい志水も見てみたい
644花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:33:34 ID:???0
柚木は元々線が細い感じだったからいいけど(逆にごつくても困る。というか困ってる)
火原は違うのに…
645花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:34:43 ID:???0
>>643
志水に羽だとリアルに天使w
646花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:37:50 ID:???0
>>644
最近みんな線が細くなってるから
柚木が特にスレンダーって感じじゃなくなったのは残念
647花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:38:37 ID:???0
>>645
寝惚け眼の天使だな
648花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:39:22 ID:???0
花の種類も毎回ワンパターンだしなぁ
649花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:43:22 ID:???0
1巻見返しの志水の笑顔は本当に天使
土浦や月森はメモリアルブックの頃がいいけど、柚木は設定画が自分にとって最上だなあ
650花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:44:57 ID:???0
>>646
スレンダーなのは茄子・・・いや月森。
柚木は案外、脱いだらスゴイのかもw
体育でないのはサボリっぽいし
651花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:54:57 ID:???0
鏡餅出現
652花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:08:29 ID:???0
>>648
なんかこう、呉さんて何を描くにも凄く決まったパターンというか…
こだわりでもあるのかと思うほど使い回しまくるな
653花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:42:41 ID:???0
左から、土浦>加地=火原>月森=柚木>>>志水って感じかな体格…体力もか
まあ土浦が体力馬鹿なだけで、後の志水以外の奴らはそんな差はひらいてないと思うが

最終セレクションはあと2話くらい使いそうかね?
最低来年1月には2のルートに入るかな
654花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:52:16 ID:???0
655花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:54:05 ID:???0
>>654
Σケ 勹|||
656花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:55:57 ID:???0
>>654
すげー可愛いな火原!
この絵柄も塗りもすごくいいよ…
この頃に戻ってくれないだろうか

>>653
10巻に4話か5話入れるとするとセレ話が後2話か3話+エピローグってところなんかね
2・3か月休載してリフレッシュ&2の構想ゆっくり練って欲しいものだけど…
657花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:57:03 ID:???0
>654
これはビジュアルブック?
658花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:58:07 ID:???0
>>654
なんか、本当に絵柄が変わっちゃったんだな…
659花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:58:09 ID:???0
コルダ通信2ndかと。
660花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:59:49 ID:???0
>>657
左上を読みなよ。
661花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:00:16 ID:???0
コルダ通信の表紙好きだ
けど、ちょうどそのあたりからキャラごとの個性が薄れていった気がする
662花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:04:12 ID:???0
>>654
もうすでにあったのかwww
合いすぎてて逆に萌えてしまったよw

>>656
この際絵の為ならゆっくり休載とってくれても構わないと思ってる
先も気になるし、楽しみが暫くなくなっちゃうけど、それでも二ヶ月くらい休んで欲しい
ゆっくり描いて欲しいよ。最近の絵にはほんとショックなんだ…
663花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:04:21 ID:???O
>>654
火原可愛いよ火原ハァハァ
ほんと昔の絵柄に戻って欲しい
664花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:05:27 ID:???0
>660
読んだんだけど「つしん?つしんってなんだ??」とずっと考えてた…ごめん ありがとう
665花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:32:12 ID:???0
>>657
ビジュアルブックはこっちだよ
ttp://www.uploda.org/uporg988047.jpg.html

こうして見ると…かなり変わったよね、呉さんの絵
666花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:42:23 ID:???0
>>662
しかし連載を二ヶ月休んでも結局別の仕事が入るんじゃないの?
667花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:43:35 ID:???O
>>665
月森の髪の毛もフサフサしてたなあの頃は
668花と名無しさん:2007/08/27(月) 23:36:43 ID:???0
>>665
あああ、この絵本当に好きだ
変わってしまった絵が元に戻る事ってないのかな
せめて生気のない目だけでもどうにかしてほしい
669花と名無しさん:2007/08/27(月) 23:40:08 ID:???0
つっても呉さんもうかつての描き方忘れてしまったんじゃないの?
670花と名無しさん:2007/08/27(月) 23:46:10 ID:???0
やはり柚木の衣装が浮いている・・・あと黄色いリボンも
671花と名無しさん:2007/08/27(月) 23:50:11 ID:???0
それは呉さんのせいじゃないから
672花と名無しさん:2007/08/28(火) 00:20:43 ID:???0
月森の髪をどうにかしてくれ
673花と名無しさん:2007/08/28(火) 01:36:35 ID:???0
まさか月森の髪が心配される日がこようとは・・
674花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:03:05 ID:???0
おお、髪よ…
675花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:15:07 ID:???0
まさか月森が茄子に見られる日がこようとは…
676花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:16:37 ID:???0
>>674
ちょwwwwww
真夜中に大爆笑したじゃねーかwwwww
677花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:16:47 ID:???0
ゲームで金やんがトマト希望と言っていたし
月森はナスで決まりだな
678花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:20:47 ID:???0
ナス森乙
679花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:21:11 ID:???O
>>674
噴き出したじゃねーかw
680花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:29:04 ID:???0
イメージカラーは、ヴァイオレット
681花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:30:40 ID:???0
柚木と被るんじゃね?
682花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:36:26 ID:???0
ナス森って何?w
683花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:41:08 ID:???0
月森のソックリさんだよ。
顔の輪郭が、野菜の茄子みたいだからナス森
684花と名無しさん:2007/08/28(火) 03:34:06 ID:???0
つまんね0点消えて良し
685花と名無しさん:2007/08/28(火) 08:32:47 ID:???0
まあ、顎がゆがんでるのは本当のことだから
686花と名無しさん:2007/08/28(火) 10:25:28 ID:???0
来月には全員の顎が控えめになってますように
687花と名無しさん:2007/08/28(火) 13:19:58 ID:???0
>>685
顎がゆんと読んでしまったじゃないか…
688花と名無しさん:2007/08/28(火) 22:42:40 ID:???0
中間順位三位は多分土浦だよな
三セレとも参加していて下位の1年生組(予想)
どういう採点基準なのやら想像がつかない
689花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:31:26 ID:???0
カホコは4位?
少女漫画的にはあのオッサンが主人公のを聞かないで帰るとは思えないんだけど…。

でも、4位もしくは5位まで聞いてる時間があるんだったら
あと2〜3人くらい聞いてったって良いだろうに
分単位で忙しいってか? だったら最初から来るんじゃねーよ  …みたいな。
690花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:36:34 ID:???0
>>689
香穂子は最下位じゃないか?

1セレ
1位月森 2位柚木 3位志水 4位冬海 5位火原 6位日野 土浦不参加
2セレ
1位土浦 2位日野 3位火原 4位柚木 5位志水 6位冬海、7位月森(棄権)
3セレ
1位柚木 2位月森 3位志水 4位土浦 5位冬海 6位火原 7位日野

中間順位
1位柚木 2位月森

7位香穂子・6位冬海は多分間違いないとして、5位は火原になりそう
土浦と志水はやっぱり土浦が3位なんだろうかね
採点基準がどうというより話の都合で操作してるとしか思えないのがね…
691花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:51:47 ID:???0
こうやって見ると火原は意外に順位低いんだな

吉羅は香穂子の演奏聴かないと思う
香穂子がステージから帰っていく吉羅に気付いて
なによってな感じになるかと思ったが
それだと初期の月森とかぶるなw
692花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:59:33 ID:???0
わざわざ理事のせいにしてまで
香穂子を最後にもってくることにどんな意図があるんだろう
盛り上げるための演出?
693花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:03:58 ID:???0
>>692
普通なら盛り下がりそうだけどそこは漫画だから盛り上がるんだろう
そしてみんなが香穂子の演奏に心惹かれるんだろうね
694花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:04:57 ID:???0
読者は既に盛り下がってるが…
演奏の順番が変わったくらいでなんでわーわー言ってたのも大げさに見えた
695花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:06:00 ID:???0
月森を最後に持ってきたほうが絶対盛り上がると思うんだが
696花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:07:18 ID:???0
香穂子晒し者だな・・
697花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:08:30 ID:???0
>>696
むしろ読者には理解できないけど
いいとか言われるんでしょ
香穂子ってそればっか…
698花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:12:44 ID:???0
上手いとは言えないけど心に響くとか
技術はないけどやさしい音色だとか
毎度お馴染みの評価をされるんだろうなぁ
読者はポカーンとなるしかないなw
699花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:12:48 ID:???0
呉さんが香穂子に過保護すぎるのがなあ

演奏順のことで土浦が噛み付いたり、月森が甘く見ないでくださいなんて
妙に置いてきぼり感が…
柚木が最後と思ってる演奏で火原がなにか感じ取ってるのはエスパー?
700花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:15:13 ID:???0
ちょwエスパーって久々聞いたw
701花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:15:17 ID:???0
まあ一応主人公だからな… トリ演奏
理事がどこまで聴いていくのかわからんが
席立って出ようとしたらリリに引き留められたりしてw
702花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:15:19 ID:???0
>>698
それとか技術よりも楽しそうに演奏してる香穂子に同調とかね
703花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:17:30 ID:???0
>>700
月森エスパー説を知らんとは
弦が切れる瞬間を予測するなんてエスパー以外の何者でもないのですよ!
704花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:20:34 ID:???0
おまえが弦に切れ込みでも入れたのかと言うくらいのタイミング
705花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:22:08 ID:???0
火原もエスパー昇格か・・・
706花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:23:55 ID:???0
切れる前に音の変化くらいあるだろ
707花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:24:58 ID:???0
コルダの半分はエスパーで成り立っています。
708花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:26:30 ID:???0
そういや弦が切れる時月森が手で押さえてたけど・・舞台の上でだっけまさか
それにしても指気にする奴がよくもまあ押さえてくれたものだ
709花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:27:08 ID:???0
2に突入しないなら演奏順入れ替えで盛り上げるのも手だったけど、
2突入決定だからなぁ、わざわざ弄る事も無かったのに。
710花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:28:54 ID:???0
>>706
あるわけない。
1回やってみ?切れるとき一瞬弦の弱ったところが伸びるけど
それって1秒もない時間だよ。超特別製のカメラでもないと分からないくらいだよ
711花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:29:35 ID:???0
>>708
舞台袖だよ。
ついでにいうと、弦が切れるから抑えたのではなく、
香穂子のヴァイオリンの状態が気になったから
ヴァイオリンを引き寄せたんだけどね。
712花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:30:19 ID:???0
最終セレだけは何事もなく進行すると思ってたけどなー
結局全セレクション急なトラブルとかそんなのばかりだったな
713花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:31:04 ID:???0
>>706
弦はゆっくり切れるもんじゃない
まさに一瞬の出来事
音なんて変わらん
714花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:32:27 ID:???0
>>709
ここでもそれは予想されてたぐらいだし
読者の予想範囲は呉さんも考えつくんじゃね?
だから裏をかいて入れ替えやったのかもしれんよ
だけど今の状態で香穂子を最後に持ってくるほうが
結構冒険だと思うけどね
715花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:35:30 ID:???0
最後に持ってきても不自然さが増すだけだと思うけど、
まあ何か考えあっての事だろうと期待してみる
716花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:36:12 ID:???0
>>715
はぁ・・・w
717花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:37:38 ID:???0
コンクール曲って1曲何分って設定だったけ
718花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:38:04 ID:???0
つか演奏順入れ替えたところでなにか盛り上がるとも思えんのだが・・・
中間順位の発表くらいやると思ってたし、それは親切であって
裏をかいたわけじゃないと思うんだけど
719花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:39:03 ID:???0
>>717
漫画だと制限とか特に無かった気が
720花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:39:10 ID:???0
>まあ何か考えあっての事だろうと

ここだよね、ここ
これで>>698のようなのがくるからね…呉さんは
721花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:41:33 ID:???0
正直演奏順ネタも、むしろまんでそんなことで騒いでンの?って感じだったし
なんか呉さんの考えは分かんないけど、出来事が地味なのに
いちいち騒ぎを作るのはやめてほしい。毎セレ恒例とはいえ
722花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:43:06 ID:???0
>>717
ゲームだと1分半くらいだっけ?
723花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:47:05 ID:???0
>>718
中間順位発表はそのまま発表すればいいのでは?
演奏順の入れ替えの裏をかくと言われているのとは関係ないでしょ
724花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:48:29 ID:???0
>>722
ゲームでは1分半の設定だったけど、漫画じゃ特にないのかな
1分半で7人なら準備だ審査だ考えても1時間かからない気がするんだ
人が演奏してる間柚木とか香穂子練習してるから気になったんだけど
725花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:49:30 ID:???0
まあなんというか…やっぱり何かのネタを絡めないと
話を動かせない人なんだなと思った

>>723
入れ替え効果はまだ見えてないけど
入れ替えに至った経緯が安っぽすぎるよ
余計テンション下がる
726花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:53:15 ID:???0
アニメに倣っただけにしかみえないのがなー…
影響されるのやめてほしい。だいたい一応漫画が原作扱いなのに
727花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:54:34 ID:???0
>>721
演奏順の変更はあるだろうと予想していたが
それが妙に強調されてるからそう思っちゃうんだろうなと思う
もとからテンションそんなに高くない漫画だから
余計にそう感じちゃうんだろうけどね
728花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:55:32 ID:???0
2に入ればアニメも何もないから平気さ(>∀・)b
729花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:58:00 ID:???0
次はゲームに倣って話を進めるのさ(>∀・)b
730花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:59:39 ID:???0
キャラは好きだけど、展開がおっそろしくチープなんだよね
このチープさはどうにもなんないのか
731花と名無しさん:2007/08/29(水) 01:00:52 ID:???0
ゲームに倣うのはかまわないというかむしろそうしてくれたほうが安定しそうで助かる
732花と名無しさん:2007/08/29(水) 01:02:00 ID:???0
>>730
まあコルダの9割はテンプレでできてるからな
733花と名無しさん:2007/08/29(水) 01:03:57 ID:???0
>>730
いいキャラがそろってるしいろんな展開出来そうなのに
何から何までベタベタだしね
描く人が違ったら、もしくは呉さんが話作りの上手い人だったら
コルダはもっと面白くなってたと思うとつくづくもったいない
734花と名無しさん:2007/08/29(水) 04:48:05 ID:???0
呉さんって年いくつなんだろう
べた具合とか見ると・・
絵を見ると若そうだなって思う
735花と名無しさん:2007/08/29(水) 05:08:00 ID:???0
話のセンスは昭和だと思う
婚約者エピとか昔の漫画みたい
736花と名無しさん:2007/08/29(水) 08:19:30 ID:???O
>>721
同意。
演奏順の入れ替えでなんで
甘く見るの見ないのという発想になるのかついてけなかった。
737花と名無しさん:2007/08/29(水) 08:34:22 ID:???0
>>734
え、むしろ逆じゃね?
絵を見ると昔の松苗あけみや昔の吉野朔美やぶーけ作品といった
昔の少女漫画のような絵だなといつも思ったけど
今回の巻頭カラーの服や、香穂子のセレ衣装なんか見ると80年代ぽいし
普段着は普通なのになんで?と思ってた
738花と名無しさん:2007/08/29(水) 08:38:10 ID:???0
順番変えられると、ベストな集中状態に持っていくための時間配分や気の持ちようなんかも
変更しなきゃいけないから、当日突然変えられても困るってのはわかる、かなあ。
甘く見る云々は、学生のコンクールだからってそう簡単にいじくっていいものだと思うなってことなんだろうけど
(特に月森は大人の事情とかそういうものに強く反感もってそうだし)

2セレの月森行方不明のときに既にやってることだからね…
他のメンバーが月森より落ち着いてるのはその差なのかなとか思った。

柚木の「演出上のためということで観客に納得してもらえる」という台詞があったけど
それならどう考えても下位から演奏した方が演出として正しいと思うから、納得は出来ないな。
739花と名無しさん:2007/08/29(水) 08:38:28 ID:???O
いや普通にレトロテイストな副服流行ってないか?
740花と名無しさん:2007/08/29(水) 08:44:01 ID:???O
呉さんのコルダじゃない漫画も同じような感じ?

作品によって画風変わる人もいるしな。
741花と名無しさん:2007/08/29(水) 08:49:37 ID:???0
>>739
セレ衣装は2セレのやつで特にそう思ったよ
1セレのやつはよく他の漫画でもみるようなタイプだったけど
3セレは普段着過ぎてそうは思わなかった
冬海ちゃんのは良くも悪くもキャラ設定に合わせた感じだったから
もしかしてリリの衣装センスなのかとも考えてしまったw
742花と名無しさん:2007/08/29(水) 09:01:25 ID:???0
>>740
画風はコルダもオリジナル作品もほぼ同じ
絵の変化があるぐらい
743花と名無しさん:2007/08/29(水) 09:10:40 ID:???0
>>741
あの2セレの衣装は不思議なデザインだったよね
ファンタジー漫画に出てきそうな衣装だと思ったw
744花と名無しさん:2007/08/29(水) 10:29:32 ID:???0
>>743
だってリリが出したドレスだしw
冗談はともかく、最終セレ衣装について話している場面、
香穂子の気持ちもわかるのだが、
リリが「勉強したのだー」と言っていたのが可愛かった。
ファッション雑誌でも読みまくったのか?www
745花と名無しさん:2007/08/29(水) 10:35:46 ID:???O
>>735
昭和の時代に連載されてたらここまで突っ込まれることもなく
普通に高評価だったのかも知れん
746花と名無しさん:2007/08/29(水) 11:03:16 ID:???0
>>745
いやぁ…むしろ昭和の方が厳しいんじゃ…
今は話がヘタレでも絵が華やかなら売れたりするけど、
昔の方が読み物としての完成度を求められてた気がする。たとえ少女漫画でも。

呉さんヘタレとまでは思わないけど、もう1歩2歩3歩くらいもの足りないんだよなぁ…
747花と名無しさん:2007/08/29(水) 17:58:38 ID:???0
>>735
婚約者もそうだけど、入れ替えエピも相当…。
たまたま10年以上も昔の漫画読んでたら、作中キャラが入れ替えネタを
「オリジナリティないね」て言ってて思わず吹いちまった。
748花と名無しさん:2007/08/29(水) 18:08:48 ID:???0
>>746
コルダ初期は「面白いし綺麗だけどもう1歩」と思って
段々良くなるだろうと期待してたが
今じゃもう3歩くらい物足りなくなってしまった
749花と名無しさん:2007/08/30(木) 17:24:26 ID:???0
起承転結の「承」「結」が無い感じ

サスペンスで言うと
殺人が起きて、5分もしないうちに意外なあの人が犯人!?終わりって感じ
殺害方法や、犯行動機はスルー
750花と名無しさん:2007/08/30(木) 17:38:14 ID:???0
まさに最近の事件に多いじゃないか・・・ガクブル
751花と名無しさん:2007/08/30(木) 19:39:46 ID:???0
>>749
なるほど…
ちょっと急ぎ足過ぎるのかな?
752花と名無しさん:2007/08/30(木) 19:42:34 ID:???0
といってもここまで10巻ほどかかってるからな
2をまるまる同じくらいやれば20巻w
753花と名無しさん:2007/08/30(木) 19:58:55 ID:???0
>>751
単に経過を描けない人なんじゃないかなあ
エピソードのオチもないし
754花と名無しさん:2007/08/30(木) 20:01:40 ID:???0
>>752
無駄なエピソードは結構あるな
大ゴマも多いし
755花と名無しさん:2007/08/30(木) 20:10:05 ID:???0
この間は土浦が、今回は柚木が、月森いろんな奴に分析されててなんかワラタ
756花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:14:40 ID:???0
20巻はいくだろうな…
なんにせよ、あっさりな展開で終わりませんように
757花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:30:56 ID:???O
およそ20巻も続くような話には思えないけど本当にそこまで引っ張るんだろうか?
なるべく寄り道はせず、15巻くらいにおさめてほしいなー
758花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:43:20 ID:???0
しかし寄り道と言ってもなぁ
寄り道ではない道筋がよく分からない
759花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:52:03 ID:???0
20巻もいかんだろいくらなんでもw
760花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:07:10 ID:???O
もしアンコールまでやったらどうだか分からんぞ
761花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:11:32 ID:???0
ないだろアンコールは恋人前提のシナリオが売りなのに
誰かとつきあってる状態で話をつづけるわけはないし
せいぜい15、6巻が限度だと思う
762花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:17:00 ID:???0
それでも相当長いな
763花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:19:33 ID:???0
まあまあ何巻で終わるかなんて意味のない話を今してもw
それよりも絵崩れが心配だ…
764花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:23:15 ID:???0
何故あんなに崩れちゃったんだろう
絵柄変えようとしたから?
765花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:25:17 ID:???0
単純に疲れてるからじゃ?
疲れてるといろいろ悪くなるし
766花と名無しさん:2007/08/31(金) 01:24:20 ID:???0
でも絵柄変えたいと言い出した頃から急激に変化してる印象がある
疲れて荒れてるだけじゃないと思うなぁ
767花と名無しさん:2007/08/31(金) 06:43:43 ID:???0
>>738
月森行方不明事件の時は「演奏順」はいじってないよ?
月森の順番って最後だったもの
1セレで月森1位だったじゃん
だからあの時は、最後に演奏する月森が行方不明で
既に演奏し終わった香穂子、土浦、火原が月森を探し
志水に「ゆっくり歩いてくれると嬉しいんだが」と言ったくらいで
演奏順は何も変えてない
768花と名無しさん:2007/08/31(金) 06:53:31 ID:???0
>>697
>>698
いや、前々から思ってたけどさ……
漫画内で香穂子、そんなこと言われたこと一度もないからw
一体何巻のどこからのセリフだよ、それ
このスレって脳内印象だけで語ってる人多すぎて怖い
769花と名無しさん:2007/08/31(金) 07:09:17 ID:???0
そうそう
呉さんはそういう台詞さえ書かずに
ただう主人公をじうじうじうじうじうじうじうじさせてるだけだよね
ほんと何でこんなやつがコンクールに選ばれたんだか
作中人物だーれもわかってませーん読者もだーれもわかってませーん
770花と名無しさん:2007/08/31(金) 07:13:29 ID:???0
>>769の釣り方に爆笑したのは自分だけだろうか
771花と名無しさん:2007/08/31(金) 07:17:34 ID:???0
釣りじゃなくて本当のことだから爆笑
今まで誰かに認められている台詞なんかあったっけ?
香穂子センパイの音です〜っていう他に
擁護厨苦しすぎ
772花と名無しさん:2007/08/31(金) 07:29:58 ID:???0
そういう台詞すら無いんじゃもっと酷いわなw
773花と名無しさん:2007/08/31(金) 08:43:28 ID:???0
書いてすらないセリフを如何にも書いてると言ってるかのような
レスに突っ込みたかっただけで内容の擁護なんかしてないがな
774花と名無しさん:2007/08/31(金) 08:57:38 ID:???0
>>772
無いよ、実際
そんなセリフないのに、あると思って叩くのはただの妄想だろう
>>769の方がずっとまともな批判だと思うんだが
少なくとも内容を間違えてない
775花と名無しさん:2007/08/31(金) 10:03:03 ID:???0
みんな>1を読もうよ
「・作者叩き、キャラ叩き、住人叩きは 禁 止 です」
776花と名無しさん:2007/08/31(金) 11:06:46 ID:???0
1話2話完結の、ショートエピソードで繋いでいったら
伏線もいらないし、今のあっさりした展開にも合ってるんじゃないかな?
キャラに偏りも少なくなるだろうし
相手によって香穂子のキャラが多少変わっても、
そこまで違和感無いと思うし

半年に1回くらい全員参加のエピソードを入れれば
マンネリ化も多少は防げると思う
777花と名無しさん:2007/08/31(金) 11:12:23 ID:???0
このまま月森と香穂子の話にしてくれた方がいいな
男キャラと香穂子の恋愛は見たくても
全キャラと香穂子の絡みが見たいわけじゃないんだよ
一人の人とじっくり恋愛してくれる方がいい
キャラは偏ってくれた方が面白い

別に月森じゃなくて他の誰でもいいんだが、今までの展開だったら
月森が一番自然な気がするのでそのままお願いしたい
778花と名無しさん:2007/08/31(金) 12:12:27 ID:???O
呉さんに「じっくり」を期待するのは間違ってる
どの方向性のエピソードにしたってあっさり且つオチ弱
もしくはループになるのが見えてる
779花と名無しさん:2007/08/31(金) 12:19:27 ID:???0
>>778
自分は先月号くらいの描写で充分じっくりなのであれでいいんだが
あれをあっさりというのなら、あっさりでいいよw
可愛くてむずがゆくて充分すぎるくらいに萌えた
あれを全キャラ分やろうとなどせずに、月森一人に集中してくれていいくらいの意味だから
780花と名無しさん:2007/08/31(金) 16:53:27 ID:???0
本格的 ガチホモパンツレスリング 「アッー!」
パンツ取られたら負け

http://www.nicovideo.jp/watch/sm809738

うほっ!いいパンツ!
スレ違いスマソ^^
781花と名無しさん:2007/08/31(金) 17:32:51 ID:???0
色々議論も出て、みんな楽しく読んでるんだな〜

今月も天然なボケではなく、アルツハイマーなボケを演出しただけの
全く必要の無い出番のみで涙目wな、志水萌えな自分

語りたい何かも無い
782花と名無しさん:2007/08/31(金) 17:42:07 ID:???O
4セレ準備期間くらいからどうもなあ
白々しい
色んなことから目を背けて突き進んで行ってる感がどんどん強くなっていってる
783花と名無しさん:2007/08/31(金) 17:46:54 ID:???0
そうかあ?今はあれでいいんじゃないの?
セレ期間も迫ってるのに変に悩んで時間浪費してる場合じゃないだろ
どうせセレが終わったら後回しにしてた問題全部直面する羽目になるんだからさ
それをまあいいかで終わらせるかまた再び悩むかは別問題だとしても
784花と名無しさん:2007/08/31(金) 17:49:11 ID:???O
悪い意味で開き直ってるというか
785花と名無しさん:2007/08/31(金) 17:54:21 ID:???0
どうせ妖精に口先三寸で丸め込まれて出たようなコンクールなんだから
開き直って自分の楽しみだけの為に出てもいいんじゃ?
魔法のヴァイオリン使ってプロになったら詐欺かもしれないけど
所詮学内コンクールでおまけに順位も悪いんだから大したことでもないだろ
他にもコンクールに出場したい人が居たとか言ってもそれがどうしたとしか
だって別に人数枠が決まってたわけじゃないし、単純に目に留まらなかったから出場できなかっただけだろう
月森に認める認められないも本来ならどうだっていい事で無視したっていいと思ってる
それに好感持つかどうかは個人の好みだろうけど、自分は別に悪感情は持たないな
786花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:02:02 ID:???O
人生開き直りが必要な時もあるさ。
マイナス思考になるよりはいい。
787花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:13:38 ID:???0
>>783
別に今後も直面はしないと思うんだが
つかセレが終わってからわざわざそんな展開入れるか?
788花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:14:28 ID:???0
>>785
>どうせ妖精に口先三寸で丸め込まれて出たようなコンクールなんだから
>開き直って自分の楽しみだけの為に出てもいいんじゃ?

ずっとそういう姿勢でいてほしかった
キレた後から妙にいい子ちゃんになっちゃって、それが残念
789花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:21:20 ID:???0
>>781
全く同意、あんな出番はいらないんだよ…
志水は寝たりぶつかったりするだけのキャラじゃないのに
志水のいいところなんて描く気ないんだなと思えてしまう
790花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:25:16 ID:???0
>>788
今なんて完全にそういう心持ちな気がするんだけどな
制服の演奏だって言葉を変えればただの自己満足だし
後ろめたさとか実力が足りないとか言う気持ちから開き直って
自分の気持ち優先してるから穏やかなだけかと思ってた
791花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:29:26 ID:???0
>>787
香穂子の事だったらちょっと出てきた将来について
柚木の家の問題とか月森が自分の音に悩んでるとか
後回しにした火原の告白とか土浦の恋愛フラグとかその他は出てくるだろう
792花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:34:17 ID:???0
>>791
そのへんの回収をこれから一個ずつやっていくと思うと
やっぱり長くなりそうだなー
793花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:45:39 ID:???0
>>789
寝たりぶつかったりするだけのキャラじゃないかもしれないが
寝たりぶつかったりするキャラではあると思うんだが、志水は
そして、そんな志水に萌える自分がここにいるw
あれはいいところじゃないの?周囲を全く気にせずに自分の世界追及してるのが
志水だと思ってるんだけど
794花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:51:43 ID:???0
>>793
寝たりぶつかったりも可愛いしもちろん好きだけどそればかりじゃなぁ
795花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:52:40 ID:???0
志水はどこでも寝て
登校中人にぶつかって
誰構わず音楽論をふっかけ
何でもかんでも音楽に結び付けて考える子だったと思うんだけど……ゲームでも
例えばどういう部分描写して欲しいの?
恋に目覚めて覚醒していく様子は今の所書ける訳ないし、そこを抜かしたらどこ?
796花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:57:54 ID:???0
志水の描写物足りないなぁと思ういち読者のぼやきだから
いちいち細かく突っ込み入れんでくれ
797花と名無しさん:2007/08/31(金) 19:03:37 ID:jV3zaD5Z0
ただのぼやきだと思うには
>>789の内容はかなり過激なんだがw
798花と名無しさん:2007/08/31(金) 19:03:54 ID:???0
あげてしまった、ごめん
799花と名無しさん:2007/08/31(金) 19:05:12 ID:???0
800花と名無しさん:2007/08/31(金) 20:02:34 ID:???0
>>789
自分も同意
寝たりぶつかったり
たまに他人の音についてごく抽象的かつ簡単な感想言うだけなのがなぁ
801花と名無しさん:2007/08/31(金) 21:50:48 ID:???0
確かに志水は話の本筋には絡まないしな
完全にマスコットキャラだよね
好きな人にとってはなんか物足りないってのはわかる気がする
802花と名無しさん:2007/08/31(金) 22:18:18 ID:???0
居ても居なくてもいい役にされてるっていうのは、ファンには辛いわな
803花と名無しさん:2007/08/31(金) 22:24:21 ID:???0
最近、月森については土浦や柚木が分析かまして
作中で説明してくれているので分かりやすくなってきたが
志水は完全に一人の世界に入ってるキャラだから
志水自身がもっとしゃべってくれないと何を考えているのか
なかなか見えてこんなぁと思いながら読んでる
804花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:10:06 ID:???O
久し振りに昔のオフィシャルガイドを開いてみたんだけど
呉さんのインタビューにこんなことが・・・既出?

作画の時にいつも担当さんから
「土浦はもっと華奢に、土浦はもっと華奢に」
って言われるんですよ(笑)

取材は03年7月だから今とは関係ないのかな
805花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:14:52 ID:???0
担当の趣味押しつけウザイな
火原は前面に出させるしw
806花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:31:04 ID:???0
つか、担当の目が腐ってるな
土浦を華奢って、何がどうしてそうなるんだか
仮にもサッカーをやってる男子高校生だぞ?
目も頭もおかしいじゃねーの?

ろくなヤシじゃねーな、担当
807花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:34:52 ID:???0
線が細いほうがうけがいいからとか?
少女漫画そんなによまないんでわからんが
個人的にはがたいのいいキャラはそれなりに描いてくれないと萎える
808花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:41:24 ID:???0
呉さんの絵が変わってきたのは、担当のせいか・・・・・・?
火原の肩幅@ララ表紙 といい、最近の土浦の肩幅の狭さといい
体の骨格が変なのも、そのせいか!? 担当か!?
809花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:44:05 ID:???O
いや、そうとは決め付けられないけど
一因にはなってたりもするのかな?
ただ土浦を華奢に〜っていうのが書かれてるのが四年も前だし
810花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:45:49 ID:???0
有能な担当じゃないことは確かだな
有能ならこんな現状にはなってないだろうし
好みに走るタイプでもありそうだ
811花と名無しさん:2007/09/01(土) 01:15:23 ID:???O
落ち着け
土浦を華奢に発言は、コミック1、2巻頃のはなしで、言ってたのは後裔だった気がするが
812花と名無しさん:2007/09/01(土) 01:51:22 ID:???0
周囲を気にせず理想の音を求め、自分の世界を追求している状態ならいいけど
いきなり何の予兆も無く突然寝たりするだけ。
何の脈絡も無く突然現れてぶつかったりする為だけ。の出番が不満<志水

>>795
描写は半ば諦めてるけど、
音楽論を生き生きと語る志水が見たい
絵だけならゲームの立ち絵って言うの?右手で少し髪をいじってた志水を見たいです

813花と名無しさん:2007/09/01(土) 01:55:37 ID:???0
>>804
担当そんなこと言ってたのか。
男でスポーツしててるならガッチリ描いてないと違和感感じる。
だから所期の頃の方がそれぞれのキャラの特徴出てたと思う
(柚木なら細めとか)
昔に戻ってくれ…
814花と名無しさん:2007/09/01(土) 01:58:22 ID:???0
>音楽論を生き生きと語る志水が見たい

そんな志水見たことないから確かに見てみたいw
815花と名無しさん:2007/09/01(土) 02:08:03 ID:???0
一度でいいから見てみたい 志水が生き生き語るとこ

歌丸です
816花と名無しさん:2007/09/01(土) 02:12:14 ID:???0
呉さんはつまりキャラを活かしきれない、話も活かしきれないってことだね
志水がもっと話に絡んでくれればいいのに
先輩の音…とかそういうのでしか絡んでこないし
ホントに後輩でちょい役ってポジションになってて残念
817花と名無しさん:2007/09/01(土) 10:10:04 ID:???0
志水は漫画だとどんな台詞を言う時も同じ表情でつまらない
確かにボーっとしてるようなキャラではあるけど、もう少し表情付けてほしいな
818花と名無しさん:2007/09/01(土) 11:31:53 ID:???0
以前はどのキャラももっと表情豊かだったと思うんだけどなぁ
今はどうも固い…
819花と名無しさん:2007/09/01(土) 15:32:40 ID:???0
呉さん話作るのヘタではないと思う。
土浦のセレ参加の仕方とか合宿編とか婚約者騒動で柚木家問題とか火原自覚とか
四重奏から「君を認められない」まで
ゲームにないエピソードでそれぞれのキャラをよく活かしてたと思う。
けどそれを繋ぐのがヘタだなーと思った。
そして「君を認められない」からストーリーがgdgdに感じるのは否めない。
820花と名無しさん:2007/09/01(土) 15:46:31 ID:???0
EEEEEEEEEEEEE
821花と名無しさん:2007/09/01(土) 16:23:54 ID:???0
まあそんなに華奢と言うほどにはなってないと思うけど、
土浦に限らず体のラインをもうちょっと伸ばしてくれてもいいと思う。
志水…柚木もかな?この二人は今の絵でも気にならないけど、あと残りがなぁ。
1〜2巻くらいと比べると、随分なよなよしちゃっててw
822花と名無しさん:2007/09/01(土) 17:08:33 ID:???0
全体的な体格よりも骨格が気になるかな自分は

冬海ちゃんが声かけるところの香穂子の歩いてる後姿とか
どこか不思議な格好に見える
たまに手首と肘の間あたりで曲がってたりするし
823花と名無しさん:2007/09/01(土) 19:08:55 ID:???0
最終セレクションくらい香穂子は全員の演奏聴くんだろうか
聴いても軽く流すんだろうが
824花と名無しさん:2007/09/01(土) 19:36:52 ID:???0
>>823
香穂子は演奏順最後だろうから全員の演奏は聴くだろうね
でも今までの演奏を全部聴いてるわけじゃないから
本当に聴くだけになるキャラもいそう
柚木の演奏は拍手だけで終わってしまったが
月森には間違いなく何かの反応は示すだろうな
825花と名無しさん:2007/09/01(土) 19:40:36 ID:???0
火原と土浦スルーされたらカワイソスだなw
826花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:04:50 ID:???0
香穂子からの反応はほぼスルーに近いんじゃないの
827花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:20:09 ID:???0
まあそうだろうな
一瞬でも反応すればいいほう
828花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:24:12 ID:???0
まぁ香穂子じゃ他の楽器の演奏の良し悪しなんて
分からないのが普通だろうしなぁ
反応しようがないのかも
829花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:29:53 ID:???0
良し悪しというか直観的な部分で変化を感じ取ったりしそうなもんだと思っただけ
でも月森以外にそういう勘みたいなもの働いたことないし自覚組の音の変化もスルーかもな
830花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:35:23 ID:???0
せめて他のキャラの反応が描かれてるといいな
831花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:37:47 ID:???0
月森の演奏には土浦が反応しそうだ
今月号の火原みたいに
832花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:53:23 ID:???0
「圧倒される…!」

でおk
833花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:06:02 ID:???0
月森は香穂子も反応しそうだが
土浦には月森が反応するかもしれん。楽器店でも何か気付いてたみたいだし
834花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:08:18 ID:???0
月森→土浦→志水→火原→冬海→香穂子の順で演奏かなぁ
吉羅はどこで帰るだろうか
835花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:15:56 ID:???0
しかし最後が香穂子って聴かされる方はいい迷惑じゃなかろうか
836花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:18:18 ID:???0
フリ→フリ→オチ
お笑いの基本じゃないかw
837花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:29:27 ID:???0
まぁ、全員が恙なく演奏するってだけで立派なことだよw
838花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:32:47 ID:???0
香穂子の演奏がいくらレベル低くても
これが今のありのままの私、と言われればみんなが納得
839花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:36:54 ID:???O
本人に尋ねることもなくそのまま受け入れます
840花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:48:14 ID:???0
理事長が全員の演奏を聴く時間がなくて途中で退席するのを
知っているのは、今のところ金やんだけかな?

もしそうなら、理事長が退席しようとしたところで、土浦や火原
もしかしたら月森も何かしら抗議するとかあるのかな。
そして最後の香穂子まで聞いて、何か感銘を受けるとかありそう。
841花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:49:23 ID:???0
理事って何処で聴いてるんだ?
帰っても参加者に分かるのか
842花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:49:41 ID:???0
いちいち客席なんて気にしなさそう
843花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:54:39 ID:???0
大体理事の顔分からんだろ
844花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:05:25 ID:???0
最終セレクションは今までのエピを統括する場だった筈なんだけどなー
最後までゴタゴタ 成長を実感できず余韻もなさそう
呉さんは漫画家向いてないよ
イラストレーターとして画の美麗さだけを追及するといいよ
845花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:13:26 ID:???0
先にも突っ込まれていたが
一セレと三セレしか出ていない月森を「ほとんど一位」
と表現するのは不自然に感じた
846花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:17:23 ID:???0
呉さん的には月森の実力を高く設定してて深く考えずああいう不自然なセリフにしたんだろ
実際は「ほとんど一位」という表現はおかしいが
847花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:19:49 ID:???0
ほとんども何も3回しかやってないセレなのに大袈裟な、と思った
848花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:21:41 ID:???0
つくづく神視点で描く癖の抜けない人だな
849花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:27:01 ID:???0
>>846
深く考えてなさそうなセリフ多いよね
雰囲気だけで言わせてるというか…
850花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:27:48 ID:???0
>>844
その美麗さもよく見ると結構おかしい感じがする
最近とくに荒が目立ってきたような
気にして見るから気づくようになっただけかな
851花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:36:46 ID:???0
>>849
まあ、いつものことだ…
852花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:48:03 ID:???0
呉さんていくつくらいなんだろうな
言葉使いが微妙に悪いほうに現代的というか…
月森なんかは堅い口調だけに余計気になる
「全然バラバラ」もだし他にも気になることが多い
853花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:52:35 ID:???0
>>852
全然バラバラ、にはちょっと驚いたよ
香穂子ならまだしも、よりにもよって月森にゆとり言葉を使わせるとはw
呉さんの年齢の事はよく分からないけど、言葉選びはあまり上手くないなと思う
会話も歯切れが悪いし
854花と名無しさん:2007/09/02(日) 01:10:09 ID:???0
>>853
普段から雰囲気で会話している印象はあるね
次から次へと話題が変わっていく感じもある意味女性らしいというか
855花と名無しさん:2007/09/02(日) 01:23:22 ID:???0
雰囲気第一+神視点が合わさって
突っ込みどころだらけになってるような
856花と名無しさん:2007/09/02(日) 01:27:20 ID:???0
雰囲気と神視点で会話が成り立ってるせいで
読んでる方は何のことやらな感じになってしまう
857花と名無しさん:2007/09/02(日) 03:38:53 ID:???0
読者置き去りはよくあることだね
858花と名無しさん:2007/09/02(日) 03:42:25 ID:???0
自分は柚木の「うざい」がすごい気になった
性格は歪んでても、そういう今っぽい略語は使わないどころか
むしろ、嫌ってそうなのに
859花と名無しさん:2007/09/02(日) 03:48:03 ID:???0
ゲームを知ってるアシスタントがいたらすごいストレス溜まりそう
(先生・・!月森君がゆとり語を話してあばば・・
先生・・!志水君の寝ネタはもう3度目あばば・・・

そしてデビューしたら
やたらと部分アップの多い漫画家か、全く部分アップを書かない漫画家になりそうだ

ゴメン、妄想
860花と名無しさん:2007/09/02(日) 04:04:57 ID:???0
キモイ
861花と名無しさん:2007/09/02(日) 04:33:59 ID:???0
>>858
そう?
自分はそこはスルーできた。
つか黒柚木になる時のセリフだよね。
ゲームではセリフが違うのかな?
やっぱり呉さん自身が生み出したキャラじゃないから
ある程度ゲームとズレるのは仕方ないと思う。
ファンの思い込みとかもあるしね
862花と名無しさん:2007/09/02(日) 09:39:26 ID:???0
>>858
今はもう定着したっていうか名ゼリフになったっけど
読んだ時は柚木なら「鬱陶しい」でいいじゃんって思った
3セレの時も「ウザ」って言ってたよね
素、というか黒の時ってずい分俗っぽいんだなと思ったw
863花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:23:57 ID:???0
みんな言葉遣いに厳しいなw
自分はお坊ちゃまとはいえ今時の子なんだから
あんなもんだろうと思って別に違和感なかったが…月森も柚木も
864花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:45:43 ID:???0
>>863
逆に、今時の子と思えないからなのでは<月森、柚木
865花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:34:58 ID:???0
9巻に9月号まで収録されるということは
吉羅含めて表紙に大人組が来たりしないかな
こっそり期待してみる
866花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:46:47 ID:???0
並べるとすごい違和感がありそうだなw
867花と名無しさん:2007/09/02(日) 15:13:35 ID:???0
理事が入ってるなら大人組表紙でもいいな
868花と名無しさん:2007/09/02(日) 15:38:47 ID:???0
魔法で出してもらったヴァイオリンはいいのに魔法で出してもらった衣装は
ありのままの自分でいたいからダメだという
こんな矛盾させてまでアニメと同じにしたいのか
やる気ないように思えてしかたない。呉さん的にはコルダ早く終わらせたいのかもな
キャラデザとはいえ完全に自分の作品ではないわけだし
869花と名無しさん:2007/09/02(日) 16:12:41 ID:???0
>>868
前にああいう行動をとらせたからここではこうするのが自然だとか
そういう所をちゃんと考えて話作ってないように感じる
ヴァイオリン消滅する必要なかったと改めて思う
どうせアニメのマネするなら魔法の効果だけ無くせば良かったのに
870花と名無しさん:2007/09/02(日) 17:40:53 ID:???0
魔法のヴァイオリン使い続けるのでも良かった気がする
2に続けるなら尚更
ど素人なのに「技術はないけど、でも〜」という評価を
あちこちから受けるのはどうにも白々しい
871花と名無しさん:2007/09/02(日) 17:47:32 ID:???0
自分コミクス派なので、理事に期待
カッコイイらしいので楽しみだ
872花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:25:14 ID:???0
>>871
かこいいというより、ゲームより幼くて可愛めだと自分は思った
873花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:30:28 ID:???0
可愛いのかw
呉さんは、だいたいみんな幼いからな
理事呉絵楽しみ
874花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:43:53 ID:???0
しかし高校生ならともかくとしても社会人の男が可愛いのって…
875花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:55:32 ID:???0
理事長の外見は結構好みだ
成長した月森みたいだけどw
876花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:00:13 ID:???0
理事は月森の2Pキャラだ
877花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:03:16 ID:???0
髪型変えた画像は本当にそっくりだったw
878花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:09:09 ID:???0
今後加地理事のクローズアップで他キャラの出番ますます減りそうだな
879花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:10:34 ID:???0
理事はクローズアップまで行かないんじゃないの
金やん程度だと思う
880花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:18:23 ID:???0
金やんと違って吉羅はストーリーに真っ向から絡んでくるから
金やん程度ってことはないと思う
ただ恋愛参戦はなさそう
881花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:21:05 ID:???0
参戦したらかなり引く
882花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:24:08 ID:???0
ゲームでも攻略対象になるし、自分は別に引かないかな
でも、880と同じく参戦はなさそうだと思ってる
883花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:25:59 ID:???0
つか総合で希望してる人結構いたよね
香穂子の方がカコイイ大人の男に憧れるみたいな感じでw
884花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:29:22 ID:???0
漫画香穂子の性格が統一性なさすぎて、憧れるかどうかはわからんが、
参戦はないだろ
885花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:31:31 ID:???0
理事に限らずこれ以上は誰参戦させても今のgdgdぶりに拍車がかかるだけだろうな
現在参戦してるメンバーですら月森以外は中途半端に放置されてるのに
886花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:34:23 ID:???0
複数を動かせない人なんだから
参戦しなくてもレギュラーが増えるのはひたすら心配
887花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:36:08 ID:???0
動かせないよねぇ
漫画家としては致命的なまでに
888花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:36:21 ID:???0
すでに二人自覚してるし月森もほぼ確定だろうが柚木はもしかしたら参戦しないかもしれない
その場合志水もなくなるだろうから、加地入れてなんとか4人で抑えられるな
逆に柚木が自覚すれば志水一人だけ残すことになるんで自動的に志水もセットでついてくると思ってる
889花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:39:49 ID:2OkyJsHb0
柚木はちっとは伏線らしきものがあったけど
志水が参戦するのは唐突すぎるなぁ
890花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:41:34 ID:???0
漫画オンリーの人にとっては志水は単なる端役だろう
参戦なんかしたところでついてけないと思う
891花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:45:58 ID:???0
火原と土浦も自覚に至る展開にドラマなんて感じなかったけどな
人数多いとはいえ一人一人の薄いこと
参戦人数増やしたら恋愛面もっと薄味になるだろうね
892花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:48:56 ID:???0
恋愛以外(音楽とか成長)はもっと薄味になりそうなのが辛い
893花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:53:00 ID:???0
2はゲームのストーリーそのまま追えばそれなりにまとまりそうだ
別に恋愛まじえなくてもできそうだし
894花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:55:00 ID:???0
しかし恋愛を交えない訳にいかんだろ
895花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:58:01 ID:???0
なんで?全員に恋愛交える必要もないだろ
896花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:05:31 ID:???0
ああ、全体のストーリーじゃなくて各キャラごとの事か
勘違いしてた
897花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:12:35 ID:???0
アンジェや遙かは人数多いのにそれぞれうまく描いてあるよね。
恋愛するキャラ、しないキャラ、主人公以外と深く関わるキャラ、立場が違って面白い。
呉さん、全部が全部同じようにしなくていいのでそのキャラらしさを描いてください…
志水とか天羽さんとか王崎先輩とかさーーー
898花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:20:03 ID:???0
どうしても自覚させなきゃならないんなら
自覚しても参戦しないキャラっていうのもありだと思うんだがな
遙かでそんなかんじのキャラがいた
やっぱり参戦人数があまり多いと苦しくなってくる
参戦しても形だけで放置のキャラも出てくるだろうし
899花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:24:27 ID:???0
でもそういうのって呉さんの一存で決められるものか?
900花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:25:57 ID:???0
>861
ゲームだと鬱陶しいとかそういうことは言わないんだ。
黒柚木になるイベントは何パターンかあるけど
(以下1のゲームネタなので一応改行)




「そうも素直だと意地悪したくなるね」
「お前でうさ晴らしすることに決めたんだ」
「お前の音楽は美しくないってことだな」
「他の参加者ならいざ知らず、お前より低い評価を受けるのは腹立たしいからな」
「お前みたいなヤツを相手に猫かぶってるのもバカバカしくなったぜ」
「…こんな能天気なヤツにこの俺が評価で劣るなんて腹立たしい限りだな!」

こんな感じ。

自分も「うざい」には抵抗感じたんだけど、
ゲームでも「キャラがかぶる」なんてことは言ってたから
そこまで気にしちゃいけないのかなと思い直して読んでた。
901花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:32:20 ID:???0
>>897
そうそう、コルダより人数も多いけど
それぞれにポジションがあって見せ場もある
少なくともメインキャラのはずのに空気、なんて事はないよね
902花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:39:27 ID:???0
コルダは香穂子を話の中心にしようと意識しすぎなのでは
香穂子と絡まない限り出番がない
903花と名無しさん:2007/09/02(日) 23:56:34 ID:???0
>899
いくらなんでもそれくらいは決められるんでは
904花と名無しさん:2007/09/02(日) 23:59:49 ID:???0
呉さんが決めたとして、紅玉への打診はあるだろうね
紅玉のインタビューによれば呉さんにほぼ全面的にお任せ状態のようだが
905花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:07:55 ID:???0
逆に紅玉がなるべく大勢参戦させるよう打診してるかと思った
906花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:25:13 ID:???0
実際どうなのかまで知るよしはないが、アンジェとか見てると
全員参戦させたり特定ぼかすような指示があるとは思えないがな
初期の単行本で「偏ってごめんなさい」と書いてたような考え方を今も呉さんが持ってるなら
ファンサービスとして全員参戦させるのかもしれないが
907花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:27:12 ID:???0
全員参戦させたところでさばききれるわけないから
いっそ参戦させないほうがファンには優しい気がする
908花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:28:41 ID:???0
紅玉は公式でキャラ贔屓するから、全員同じように扱えとは決して言わなそう
909花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:29:49 ID:???0
大量に参戦させれば結果くっつく相手との過程描写も薄くなるってことだしな
相当つまらん内容になりそう
910花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:30:44 ID:???0
>>908
じゃあ、呉さんの考えている参戦キャラが
紅玉にとって好きキャラであれば特に何も言わないと
911花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:32:04 ID:???0
コルダで紅玉のひいきキャラって誰よ
火原は編集だろうしw
912花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:36:41 ID:???0
>>907
それはまぁそうだが、呉さんの感覚ってちょっとずれてるからなー
913花と名無しさん:2007/09/03(月) 01:04:02 ID:???0
>906
>全員参戦させたり特定ぼかすような指示があるとは思えないがな
アンジェはそーだけど、ハルカはどうだろう?   …と思ってしまうよ。

ララは他のコラボ以外の作品でもgdgd続けてる印象が強いから
編集的には引き延ばし作戦として相手をぼかすことを指示してたとしても
納得してしまうな、自分は。
914花と名無しさん:2007/09/03(月) 01:31:41 ID:???0
でも遙もヒロインを非攻略キャラ(その時点では)に惚れさせたり
主人公以外の女キャラを攻略キャラの一人に片思いさせてみたり
結構いろいろ好き勝手やってるように思うがそんなに規制がありそうには思えない
「2もやるからよろしく」という打診があったのは確かだからそれで
予定が狂ったとかはあるだろうが他に口出されたせいでどうこうってのは考えにくいような
915花と名無しさん:2007/09/03(月) 08:09:56 ID:???O
そもそも狂うも狂わないも「予定」があったのかな
916花と名無しさん:2007/09/03(月) 18:40:13 ID:???O
そりゃあっただろいくらなんでも
2の引き延ばしがきまったあたりで何も決めてなかったら終わらせられない
行き当たりばったりったって限度はあるぞw
917花と名無しさん:2007/09/03(月) 18:54:57 ID:???0
>>914
遙かは水野さんが物語を描く為に女の子の出番を多くしていたら
男を描け!とか口出ししているらしいyo
コミクの柱で見かけたことある。規制までいかんでも好き勝手は出来んラスィ。
918花と名無しさん:2007/09/03(月) 18:58:56 ID:???0
それも単なる編集の趣味の域なんじゃないの?
919花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:24:55 ID:???0
表紙を女の子だけにできないとかは聞いたことあるが内容まで口出すのか?
紅玉が口出すってのは聞いたことないな。あったとしても編集なんじゃ?
920花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:30:04 ID:???0
そういや、ちょっと前なんかで見たんだが、
水野さんが「これくらいの長さ(その当時の話数)で終わっていたら、
泰明とくっつけてた」とかなんとか言ってた気がする
ということは、くっつける相手は呉さんが決められるんじゃないか
921花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:34:37 ID:???0
>>920
>水野さんが「これくらいの長さ(その当時の話数)で終わっていたら、
>泰明とくっつけてた

は?それって水野スレに現れる泰明厨の妄想だろ。
だいたいあかねの相手は決めてるとは言ったけど
相手はどんだけ聞かれても言葉濁して答えなかったんだし。
922花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:36:37 ID:???0
それ以前になんでくっつく相手まで指示があると思うのかわからんw
923花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:37:21 ID:???0
>>920
何だそりゃ…
924花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:44:31 ID:???0
紅玉からも最終的にはこのキャラかこのキャラで…
くらいの注文はあると思うけどな
925花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:45:36 ID:???O
>>919
アクラムの仮面を外していいかどうか紅玉のお伺いを立てたって言ってたよ
926花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:53:39 ID:???0
>>924
アンジェはなんでそれでランディになったんだよ
927花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:55:33 ID:???0
>>926
アミダ
928花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:01:17 ID:???0
>>926
でも無難じゃない?
929花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:07:01 ID:???0
アンジェは確か由羅さんが「あの状況で前向きにやっていけるのは
ランディしかいない」みたいなこと言ってたらしいから、由羅さんが
決めたのかなーと思った
遥かとコルダはどうかわからんけど
930花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:41:25 ID:???0
>>929
確か後書きで「漫画のアンジェにはランディが合ってると思った」
みたいなこと書いてなかったけ由羅さん
931花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:43:22 ID:???0
漫画の香穂子に合ってるのは誰だ
932花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:43:28 ID:???0
呉さんが決めていいとなると、火原か土浦になりそう
933花と名無しさん:2007/09/03(月) 21:15:15 ID:???0
呉たんが決めるならそれこそ月森だと思うが
934花と名無しさん:2007/09/03(月) 21:19:50 ID:???0
指示されてようが呉さんの意志だろうが今の内容で判断するしかないのは同じだ
というかなんで相手まで指示されてるとか妄想するわけ?w
935花と名無しさん:2007/09/03(月) 21:33:52 ID:???0
遙かもアンジェも知らんがな( ´_ゝ`)
936花と名無しさん:2007/09/03(月) 23:59:08 ID:???0
>>931
わからん。誰もあってない気がw
おせっかいらしいから世話を焼けるような相手がいい気もする
937花と名無しさん:2007/09/04(火) 00:18:53 ID:???0
じゃあ志水だね
938花と名無しさん:2007/09/04(火) 00:29:05 ID:???0
鮎川いゆ(サイト:しあわせになろうの妄想交尾ラ・ブー管理人) 
手前そろそろ人間やってるの恥ずかしくないか?
いい加減、生きた排泄物同士、汁ミとでも一緒に下水に流れて消えろ、ドブスが!
939花と名無しさん:2007/09/04(火) 09:14:33 ID:???O
漫画の香穂子に合ってるやつなぁ…やっぱり月森じゃないか?
香穂子が積極的に絡んでる相手だし全体的にバランスが取れていると思う

でも呉さん的に好み+描きやすいのは土浦や火原のような気がする
940花と名無しさん:2007/09/04(火) 09:55:54 ID:???O
物語のバランスとしては月森だろうけど、あの2人って性格的に噛み合うのだろうか?
まあお互いに無い面を補うというパターンもあるけどさ
941花と名無しさん:2007/09/04(火) 10:18:01 ID:???0
月森が香穂子を好きになっても
元からの性格が合わないんじゃ意味ないよね…。
942花と名無しさん:2007/09/04(火) 10:33:41 ID:???0
>>941
恋をすると人間変わるものよ
943花と名無しさん:2007/09/04(火) 10:41:17 ID:???O
(^▽^)ですかw
944花と名無しさん:2007/09/04(火) 11:56:05 ID:???0
今のところ誰が相手でも噛み合わない気がする
945花と名無しさん:2007/09/04(火) 13:17:21 ID:???O
書きやすさでいえば月森書きやすそうだけどな
同じ楽器だしヴァイオリンロマンスとも絡めやすいし
話的には楽にもっていけそうだ
946花と名無しさん:2007/09/04(火) 15:28:27 ID:???0
話的には描きやすそうなんだが、呉さん月森書くの苦手らしいからなあ
ツン→デレへと変わる心の動きとか、互いに近づく過程が見たいんだが
何かそういうのすっ飛ばしていつの間にか好きになってそうでな…
947花と名無しさん:2007/09/04(火) 15:41:09 ID:???0
それもう月森に限ったことじゃないような
キャラが書きやすいどうのこうの以前より、
話作りや心情表現の描写がいまいちピンとこないし
別にあんま変わらないと思うけどね
948花と名無しさん:2007/09/04(火) 18:03:58 ID:???0
月森はポジションや設定上は描き易そうだが
それと呉さんが動かし易いか(良いエピを考えられるか)は
また別の問題だろうしなぁ
949花と名無しさん:2007/09/04(火) 18:30:56 ID:???O
誰の描写が得意なのかってことになるとそんなのいないしな
950花と名無しさん:2007/09/04(火) 18:40:55 ID:???O
月森はわりと丁寧にかいてるほうだと思うけど
相互に近づいていってるかんじするし
うまいとまではいわないが下手とかすっ飛ばしすぎとも思わない
951花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:05:23 ID:???0
土浦はまだわからないけど火原はもう当て馬臭プンプンで可哀想だ
952花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:10:23 ID:???0
火原は見てて可哀相になってくる
953花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:13:44 ID:???O
かわいそうというにはサービスたっぷりだと思うがな
十分すぎるほど優遇されてると思う。表紙とかでは独壇場だし

俺じゃダメかなとか言い出したのには噴いた。当て馬までテンプレかよ
954花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:19:36 ID:???0
火原ファンの人にとっては優遇されてて嬉しいと思うものなんだろうか
955花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:20:41 ID:???0
他に比べたら月森は丁寧だとは思うけど
「君を認められない」のエスパーぶりはとても丁寧だと思えないなw
956花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:27:11 ID:???0
だね。あくまでも他と比べたらマシって程度だと思う
957花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:05:37 ID:???0
火原はどうしても恋に恋してるようにしかみえないからくっつくところが想像できない
ほんとに香穂子じゃなくてもよさそうなきっかけだから
958花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:08:18 ID:???0
しかしそれを言ったら誰とくっつくところも想像出来ない…
959花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:12:38 ID:???0
自分はそうでもないけど
火原は想像つかないがLRあたりなんとなく想像つく
960花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:15:49 ID:???0
香穂子独り者ED
961花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:18:54 ID:???0
火原の書かれ方みてると失恋→成長のパターンのほうが妥当にみえる
自覚からこっち、からまわってばかりだし
962花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:21:55 ID:???0
>>957
それをいったら土浦だって香穂子じゃなくても…って感じがする
963花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:24:37 ID:???0
みんな香穂子を介するだけで、必ずしも恋愛相手が香穂子である必要はないんだよw
964花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:37:13 ID:???0
香穂子とのちょっとした経緯を特別視してるだけで
香穂子の性格とかあんまり重要視してなさそうなのがな
965花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:04:50 ID:???0
そして今の自覚組には香穂子の音楽は全く関係ないのがなんとも
966花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:09:08 ID:???0
主人公って誰だっけ?
967花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:16:07 ID:???0
>>953
十分すぎるほど優遇されてるってのには同意だけど、
10月号で着替えは?と言ったシーンは
軽くあしらわれた感じがして可哀相だと思ったw
968花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:18:31 ID:???0
>>966
ヴァイオリン
969花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:23:49 ID:???0
この漫画のヒロインは誰かと聞かれると、ちょっとの間悩んで「いない」という結論に達する
970花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:28:06 ID:???0
月森の扱いがヒロインのようで笑う
閉じ込められて助けられたりバルコニーの上と下とか練習室の中と外とか
971花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:29:42 ID:???0
斬新な少女漫画ですね
972花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:37:04 ID:???0
ここまでヒロイン的扱いなら、いっそ月森視点でやってみるのも面白かったかもしれない。
最初うとましく思っていた相手が音楽的にも恋愛的にもどんどん気になっていくという王道。
残念ながら助けてくれる親友はいないけれどライバルはよりどりみどりだし。
973花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:39:37 ID:???0
そういえば香穂子も親友いないよな
ていうか友達も空気すぎる
974花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:41:04 ID:???0
香穂子以外の女子は残らず空気
975970:2007/09/04(火) 21:45:31 ID:???0
976花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:46:26 ID:???0
>975 乙です

冬海が土浦を怖がるっていうのも志水の居眠りネタと同じようにパターンだよなあ
自分から挨拶するとか少しは進展してたけど、それ以外に出番無かったし
977花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:49:31 ID:???0
パターンっていうかそれは一回あっただけじゃね?
978花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:52:48 ID:???0
冬海が土浦に挨拶したからってそれが何?って感じだ
979花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:53:33 ID:???0
いきなり香穂先輩と呼んだからってそれが何?だしな
980花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:59:33 ID:???0
>>970
乙〜

>>976
そもそもそんなに怖がってたのかと思った
合宿の時に怯えてたのは覚えてるけど
その後もずっとそんなんだったか?って
981花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:59:49 ID:???0
あれで冬海ちゃんの成長を示したつもりなんだよね
982花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:00:42 ID:???0
>977
そうだっけ。
合宿編の駅のと練習室使用のが自分の中で印象強かったからそう思い込んだだけか。
勘違いごめん。
983花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:00:43 ID:???0
まったく絡まないのでおびえてたかどうかすらわからない
キャラ同士の人間関係希薄すぎw
984花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:02:26 ID:???0
冬海の成長描写はあれで終わりで、音楽に関してはもう何も触れられないのかな
れっきとした参加者の1人なのに
985花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:03:40 ID:???0
男連中すらままならないくらいだから女キャラにさく余裕なんてないんだろ
986花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:11:19 ID:???0
ここでも女キャラ不要論はそれなりにあるしー
987花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:18:06 ID:???0
>>975
988花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:25:48 ID:???0
>>984
れっきとした、と言ってもあのコンクール自体は
そう重い位置付けじゃないみたいだし…
香穂子のお相手候補にならない参加者は名前のあるモブみたいな
ものとしか思えない
989花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:31:20 ID:???0
香穂子だけに優しい香穂子のための都合のいい世界だから
990花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:35:02 ID:???0
そうでもしなきゃ普通の女子高生で逆ハーなんて無理だ
991花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:50:50 ID:???0
>>975
乙です

>>988
重いような言い回しがあったりそうでもなかったり
香穂子の性格もそうだがこっちも一致していない印象
992花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:51:04 ID:???0
それにしたってもう少し見せ方の工夫がほしいものだ
993花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:54:27 ID:???0
淡々としてるよねぇ
コンクールで盛り上げなかったら単に高校生の日常でしかないのに
994花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:55:39 ID:???0
コンクールを軸にして恋愛やその他あるんだと思ってたんだけど
普段は隅に追いやられてて取り出されるって感じの扱いだよね。
ただの節目の行事というか
995花と名無しさん
終業式や始業式みたいなものか