【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇スレ 21th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ふしぎ遊戯」でお馴染み、渡瀬悠宇の作品についてマターリ語るスレです。
sage進行推奨。荒らしはスルーしましょう。
次スレは>>980でよろしくお願いします。

現在、季刊誌『渡瀬悠宇パーフェクトワールド ふしぎ遊戯』にて
「ふしぎ遊戯 玄武開伝」連載中。
初BL作品「櫻狩り」も制作進行中。

前スレ
*渡瀬悠宇スレ 20th*
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155628273/
2花と名無しさん:2007/02/22(木) 15:02:55 ID:???0
3花と名無しさん:2007/02/22(木) 15:03:09 ID:???0
4花と名無しさん:2007/02/22(木) 16:05:13 ID:???0
5ひみつの検疫さん:2024/06/19(水) 20:04:11 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
6花と名無しさん:2007/02/22(木) 20:19:35 ID:???0
7花と名無しさん:2007/02/23(金) 01:09:10 ID:???0
>>5
滅びよ
8花と名無しさん:2007/02/23(金) 13:53:48 ID:???0
>>1
乙です!
9花と名無しさん:2007/02/23(金) 16:13:10 ID:???0
渡瀬悠宇公式サイト
ttp://www.y-watase.com
10花と名無しさん:2007/02/24(土) 10:51:00 ID:???O
妖しのセレス読みたくなったのに売ってしまった…
11花と名無しさん:2007/02/24(土) 21:08:38 ID:???O
>>5
これが噂のウイルスか
12花と名無しさん:2007/02/25(日) 17:59:42 ID:???O
落ちててびっくりした
>>1
13花と名無しさん:2007/02/26(月) 12:45:19 ID:???0
前スレの最後にも書いたんだけど、下のスレで
朱雀青龍編を、リアルタイム(のような気分で)語っています。
興味のある方、参加お待ちしています!

ふしぎ遊戯連載中スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172238940/
14花と名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:14 ID:???0
保守
15花と名無しさん:2007/03/02(金) 23:39:06 ID:???0
次回増刊号もコミックと同じ3月26日発売なんだね。
桜狩りカラーも楽しみだよ
16花と名無しさん:2007/03/03(土) 00:09:52 ID:???O
櫻狩りは、楽しみだ。これで全貌が見えて来るのかな?
17花と名無しさん:2007/03/03(土) 23:04:45 ID:???0
次号が出るの早いね
嬉しい
18花と名無しさん:2007/03/04(日) 01:03:52 ID:???O
ああ、仕事が速いのはホントありがたいよな
一年とか待たされると冷めるよ、実際
19花と名無しさん:2007/03/05(月) 08:09:37 ID:???0
3月5日(ミスコンの日。スチュワーデスの日)誕生日はこの方!
1898年 大河内傳次郎     1947年 湯原昌幸     1969年 夏樹リオ
1906年 中山素平        1947年 栗原はるみ   1969年 大戸島さんご
1910年 安藤百福        1950年 大橋照子     1870年 貝瀬典子
1914年 伊福部昭        1951年 榊原るみ     1972年 熊川哲也
1932年 二代目露の五郎兵衛 1952年 山下大輔     1972年 菊間千乃
1936年 轡田隆史        1959年 大月隆寛     1972年 松島茂
1938年 中島誠之助       1959年 北条司      1975年 ASAMI(吉田(由野)麻美)
1940年 岩本多代        1960年 BON       1979年 染谷ちひろ
1941年 井上堯之        1960年 成田美名子   1980年 山田まりや
1944年 松尾佳子        1961年 安藤ありさ    1981年 大崎ナナ
1945年 大杉勝男        1968年 板谷祐三子    生年不明 渡瀬悠宇
20花と名無しさん:2007/03/05(月) 19:30:03 ID:???0
生年、71年だよ。
21花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:31:08 ID:???0
ハッピーバースデー先生。
あと三週間で増刊号発売か、楽しみすぎる!
22花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:20:37 ID:???0
20だけど、71年じゃなくて70年だ。スマソ。
23花と名無しさん:2007/03/07(水) 05:53:54 ID:???0
>>13
このスレでの星宿の扱いヒドスwwwww
24花と名無しさん:2007/03/07(水) 17:40:24 ID:???0
そのスレまだ始まったばかりみたいだから仕方ないでそw
美朱や鬼宿もまだ叩かれてはいないし
25花と名無しさん:2007/03/07(水) 17:45:31 ID:???0
いかにも当て馬だからね
連載中スレはネタキャラとして定着するとずっとこのままかもw
26花と名無しさん:2007/03/08(木) 17:03:07 ID:???0
連載中スレいまいち元気ないな
27花と名無しさん:2007/03/08(木) 17:33:42 ID:???0
あんなもんでしょ。
28花と名無しさん:2007/03/08(木) 19:33:19 ID:???0
>>25
当て馬って言葉の由来知ってたら教えて
29花と名無しさん:2007/03/08(木) 19:35:54 ID:???0
辞書で調べれば?
30花と名無しさん:2007/03/09(金) 13:08:04 ID:???0
なんで目の前にある便利な機械で調べようとしないんだろう。リア厨?
31花と名無しさん:2007/03/09(金) 13:42:14 ID:???0
渡瀬さんの公式にある玄武6巻とパーフェクトの絵って
表紙絵かな?
32花と名無しさん:2007/03/09(金) 15:57:08 ID:???0
一瞬、「生死不明 渡瀬悠宇 」に見えた
33花と名無しさん:2007/03/09(金) 19:39:53 ID:???0
>>32
ちょwクソワロタww
34花と名無しさん:2007/03/10(土) 11:20:36 ID:???0
>>29
たぶん知らないで使っている25に対する嫌味だと
35花と名無しさん:2007/03/10(土) 11:23:00 ID:???0
パーフェクトワールドの表紙の多喜子&女宿いいね!
前回の多喜子アップにはどうしようかと思ったけど

このまま年賀状に出来そうだ
36花と名無しさん:2007/03/13(火) 17:04:23 ID:???0
朱雀・青龍編の連載中、小学生だった私は朱雀召喚の祝詞を覚えたくて、
そこの部分だけワープロに打ち込んでプリントアウトした思い出があります。
他の読み方を知らない難しい漢字が多かったために、振り仮名の通り打っても変換できず苦労しました。
時間はかかりましたが完成させました。
苦労して覚えたものってなかなか忘れないものですね。

大学生になった今でも、スラスラと言えます。
もちろん朱雀が出てきて願いを叶えてくれることなんてありませんが。
37花と名無しさん:2007/03/13(火) 18:37:13 ID:???0
紫義は酔うと下半身をむき出しにする性癖でもあるの?
38花と名無しさん:2007/03/13(火) 21:52:39 ID:???O
それなんて露出狂
39花と名無しさん:2007/03/14(水) 02:05:54 ID:???O
>>36
私にもおしえてσ(・∀・*)
40花と名無しさん:2007/03/14(水) 02:38:16 ID:???0
連載中スレ、童貞があ死ぬ時にはどんな反応が出るだろうか
41花と名無しさん:2007/03/14(水) 07:11:35 ID:???0
「四宮の天と四方の地 

深き法と真と善をもって南方守護の朱雀御身に告げたまわく 

我今この言葉をなす

七宿 地に現は御身をかつごす衆生のための故 

ここにおいて諸々の悪を滅し その神力で我らをくごすべし

ただ願わくはこれを聞け 

天より我がもとへ 降り立ち」たまえ」

と記憶してます。漢字はもと難しいのいっぱい使ってたはず。
42花と名無しさん:2007/03/14(水) 09:45:36 ID:???0
  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂)       l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
43花と名無しさん:2007/03/14(水) 11:36:29 ID:???0
朱雀デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
44花と名無しさん:2007/03/14(水) 11:43:46 ID:???0
ナイス━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>42
 
 
久々に感動したよ。
45花と名無しさん:2007/03/14(水) 13:05:01 ID:???0
>>41これ読んだ当時も思ったけど
祝詞に「諸々の悪を滅し」とか「救護すべし」とか入ってるから、
ある程度の国の守護くらいは召喚しただけでやってくれても良さそうなもんだけど、
3つの願い事の中にそれを言っておかないと無理なんだよなー
46花と名無しさん:2007/03/14(水) 13:30:47 ID:???0
願い事が「世界が平和でありますように」じゃ駄目なのかいな
47花と名無しさん:2007/03/14(水) 15:42:13 ID:???0
「kwsk」と言われそうな気がする。具体的じゃないからな。
48花と名無しさん:2007/03/14(水) 21:45:46 ID:???0
つまりこういうことか


烏龍「ギャルのパンティおくれーーーっ!」
神龍「ぎゃる?ぱんてぃ?日本語でおk」
49花と名無しさん:2007/03/14(水) 23:31:21 ID:???O
>>41

『七宿 天より地に現ずは…』

じゃなかったっけ?
50花と名無しさん:2007/03/14(水) 23:43:55 ID:???0
うはw自分も覚えたよww
10年経ちそうだけど今でも暗唱できるwww

七宿天より地に現ずは御身を渇仰す衆生のための故

だね。
51花と名無しさん:2007/03/15(木) 14:01:29 ID:???0
>>48
ワロタ

四神って重要神物なのにぜんぜんキャラ立ってないよな
玄武はひげのおっさんだけど無表情で多喜子をボリボリ食ったりするのか
52花と名無しさん:2007/03/15(木) 16:12:44 ID:???0
ちょっと父親似のおっさんだから、その関連でイベントあるかもよ>玄武神
53花と名無しさん:2007/03/15(木) 19:40:15 ID:???0
>>48
まぁ異世界で言葉が通じる時点で可笑しいんだけどな

そう言えば古代からほとんど言語が変化していないのは『日本』くらいだという
日本のおなごだけが天地書世界に入ってしまうのもそのせいなんだろうか
54花と名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:26 ID:???0
結構変化していると思うがなあ。
そうでなければ、古文で苦労した学生時代の私は一体なんだったのかとw
55花と名無しさん:2007/03/16(金) 20:38:27 ID:???0
連載中スレ、人が増えたのは鬼宿がいなくなったからか翼宿が出たからか
56花と名無しさん:2007/03/17(土) 14:07:51 ID:???0
>>53
何言ってンだよ


昔っからこれだけは違和感がある
57花と名無しさん:2007/03/17(土) 14:20:50 ID:???O
>>55
星宿がでばってるからじゃないか
58花と名無しさん:2007/03/18(日) 18:07:01 ID:???0
>53
でも人名の流行り廃りは凄いね
古代の皇族や貴族の名前や
江戸時代から戦前の庶民の名前は
現代日本人とずいぶん違う
59花と名無しさん:2007/03/19(月) 16:50:49 ID:???O
>>58
今じゃ「風」と書いて「ういんど」君とか「月姫」と書いて「かぐやひめ」ちゃんとかがまかり通る時代だしな。
60花と名無しさん:2007/03/19(月) 21:43:35 ID:???0
鎌倉時代や平安時代の少女が天地書の世界に入ったらもっとおもろいことに
61花と名無しさん:2007/03/19(月) 22:57:02 ID:???O
それ見たい
62花と名無しさん:2007/03/20(火) 10:37:53 ID:???O
>>59
まじか…。
山田 月姫…とか?
63花と名無しさん:2007/03/20(火) 11:25:05 ID:???0
木星と書いて「まあず」君よりはマシ(実在するらしい)
64花と名無しさん:2007/03/20(火) 12:38:38 ID:???0
女宿が東北の貧乏農家に転生したら
亀吉か亀蔵と名づけられそうだね
65花と名無しさん:2007/03/20(火) 15:26:20 ID:???0
>>63
げっw
辞書くらい引いてやれよって感じだね、仮にも人の親なのに
66花と名無しさん:2007/03/20(火) 19:10:17 ID:???0
>>63
こじ付け的には大丈夫なんだろうけどなぁ。(五行:木→東)
最近はまた太陽とか翼とか洋とか自然を思わせる名前が流行りと聞いた
67花と名無しさん:2007/03/20(火) 20:12:02 ID:???0
>>60
移動が大変そうだな
68花と名無しさん:2007/03/24(土) 12:44:46 ID:???O
>63酷いな
69花と名無しさん:2007/03/25(日) 13:04:59 ID:???0
忘れてたけど明日パーフェクトとコミック発売だね。
70花と名無しさん:2007/03/25(日) 13:26:43 ID:ntZNVyvHO
コレ懐かしいな
高校生の時に集めてたな〜
印刷ミスかわからんが家にある6巻の32話が50ページから34ページ〜50ページと同じ内容が印刷されてる
鬼と星の決闘のシーンが抜けてるんだけど今でも交換してくれるんだろうか?
71花と名無しさん:2007/03/25(日) 18:53:18 ID:???0
皇帝が突然死したり
分家が皇位を簒奪したら
四神天地書の在りかが分からなくなるよね
72花と名無しさん:2007/03/25(日) 20:33:37 ID:???0
>>71

いや、分かるんじゃないかな?
紅南が建国後数百年?を経て星宿が4代目なんて
(多分作者のミスだろうけど)皇帝の寿命や在位年数を勘案したら
どう考えても計算が合わない。その間王朝交代があったと見るのが妥当だろうし。
73花と名無しさん:2007/03/26(月) 02:27:01 ID:NT8QwvJv0
妖しの「女神のファーストキス」とか「下界に降りし者」とかの
サブタイトルのダサさに引いたわ〜
74花と名無しさん:2007/03/26(月) 11:01:07 ID:5/fv6hsbO
どこにもうってない orz
75花と名無しさん:2007/03/26(月) 11:44:03 ID:???0
>>73
サブタイトルなかったような
76花と名無しさん:2007/03/26(月) 12:03:48 ID:???0
無かったと思う>サブタイ
アニメかアオリ文じゃないかな
77花と名無しさん:2007/03/26(月) 12:45:50 ID:???0
リムドの叔父さんは顔は良いが頭は悪いね
78花と名無しさん:2007/03/26(月) 14:08:16 ID:???O
本の虫っぽいしね
79花と名無しさん:2007/03/26(月) 16:03:51 ID:???O
泣きそうになった
80花と名無しさん:2007/03/26(月) 16:24:15 ID:???0
パーフェクト読んだ。
ちょい泣きそうになった。
これからどうなるのか…
81花と名無しさん:2007/03/26(月) 16:59:17 ID:???0
自分はまだ読んでないから「泣きそう」という言葉が気になるよ。

ま、まさか誰かがあぼーんしそうな展開とかじゃないよね・・・?
82花と名無しさん:2007/03/26(月) 17:37:36 ID:???O
それは読んでのお楽しみ
読むまでスレ覗かない方がいいんでは
83花と名無しさん:2007/03/26(月) 18:04:58 ID:???0
>>81
まぁ、いつか2人はあぼん決まってるんだけどな
84花と名無しさん:2007/03/26(月) 18:41:13 ID:???0
最近の北甲国惨状の原因は
皇族より異常気象と和平する意思のない倶東国にあるんでは
85花と名無しさん:2007/03/26(月) 18:53:28 ID:???O
どなたか簡易でもいいので、バレスレにバレ投下してくださいませんか
お願いします
後生です
86花と名無しさん:2007/03/26(月) 19:47:38 ID:???0
休み明けしばらくはイマイチだったけど、またペンが乗ってきた気がする。
クライマックスもそう遠くなさそうだし、今7巻の途中だから、11、2巻で終わりかな?
87花と名無しさん:2007/03/26(月) 19:51:54 ID:???0
クライマックス近そうってことは、やっぱりあの2人がヤバイのか?
88花と名無しさん:2007/03/26(月) 20:26:44 ID:???0
うそーん
89花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:54:09 ID:???0
そういや今回のパーフェクトの表紙、PC塗りだね…
90花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:57:22 ID:???0
自分にとって、とてもつらすぎる展開(泣)
91花と名無しさん:2007/03/27(火) 00:05:18 ID:???0
>>89
オフィのブログにその辺のエピソードが書いてある
92花と名無しさん:2007/03/27(火) 01:33:11 ID:???O
なんかさ、今回は色んな人達に死亡フラグ立ってたな
93花と名無しさん:2007/03/27(火) 01:35:53 ID:???0
正直、今回は本編よりも櫻狩りカラーにwktkしてたけど
本編読み終わった途端 そ れ ど こ ろ じ ゃ な く な っ て た よ orz
漫画でここまでショック受けるのも数年ぶりだな・・・
でも最高に格好良かった!続きは6月か。
94花と名無しさん:2007/03/27(火) 01:45:39 ID:???0
オフィ書き下ろしキター!!!!
95花と名無しさん:2007/03/27(火) 03:37:49 ID:???O
今回、泣けたよ…いや、マジで。

○○の過去がわかって、○○が●●と▲▲の為に××して、最終的に△△とは…。

泣けた


あれ?ゲーム情報は?
って思ったけど
96花と名無しさん:2007/03/27(火) 10:28:43 ID:???O
でも、玄武呼び出すまでは7人死なないよね。
神座宝もないし。
もし、霊魂で呼び出せるなんてなったら
萎える…

あと、テグの能力ってなんだろう?
97花と名無しさん:2007/03/27(火) 13:26:14 ID:???0
玄武の巫女装束のカラーはオフィのでいいのかな?
よーし製作にry
98花と名無しさん:2007/03/27(火) 14:05:12 ID:???0
美朱や唯が着てたみたいな露出度高い衣装より、品格があっていいな。
99花と名無しさん:2007/03/27(火) 14:37:52 ID:???0
リムド→皇帝ルートが半ば決定し、多喜子が国の惨状を改めて認識し…
巫女衣装と共に朱雀青龍との違いが浮き彫りになっちったな
100花と名無しさん:2007/03/27(火) 16:27:29 ID:???O
今回面白かった!次の二話でリムドが皇帝になるの決意するのかな
101花と名無しさん:2007/03/27(火) 16:35:07 ID:???0
リムドの伯父さんである現皇帝は結構おばかさんだし
リムド父は狂ってるし、まともに国を作れそうなのは
リムドぐらいっぽいから皇帝になるんだろうな。
多喜子が命をかけて守ってくれた北甲国を
リムドが平和にすると…
102花と名無しさん:2007/03/27(火) 18:26:27 ID:???0
北甲皇帝遂に登場。

顔だけ見ればまあリムドの叔父さんだからわりといいけど
なんか名君とは言いがたい人だった。
103花と名無しさん:2007/03/27(火) 18:31:59 ID:???0
昨日6巻出てたんだね・・・。

単行本派だけど全然知らなかったよ。
明日早速買いに行こう。
104花と名無しさん:2007/03/27(火) 18:54:37 ID:???O
>>102
青龍七星時代の倶東皇帝よりちょいマシ程度な予感>リムド叔父
顔面偏差値は遥かに高いけど
105花と名無しさん:2007/03/27(火) 18:54:58 ID:A5XDiDmJO
以前に『多喜子はファザコンっぽいし、大杉さんに似た雰囲気のソルエンに惚れそうなのにな』
という意見があったが、恋に落ちたのがこの二人ならまさに古式ゆかしき理想の夫婦になりそうだと思った
多喜子、まわりに大人の男性しかいなかったから、女宿や虚宿たちとの触れ合いが新鮮だったんだろうな
106花と名無しさん:2007/03/27(火) 19:15:45 ID:???O
なんつーか、ロウンさんちの仲悪い兄弟ってこんな感じ?

兄=根暗な文系東大院生
弟=俺様な体育会系三流私大生
107花と名無しさん:2007/03/27(火) 19:21:12 ID:???0
ちょw新作ゲームの情報は?
108花と名無しさん:2007/03/27(火) 19:52:15 ID:???0
リムドが即位するってことは、あの叔父さんはやはり死んじゃうのかなあ。

多喜子と結ばれないのはもう覚悟しているから、
せめて叔父さんの皇女と結婚して平穏に禅譲、とはいかんのかね。
(なんか儒教では「同姓不婚」といって父方の親族同士では結婚できないらしいが
北甲は儒教国ではなさそうだから)
109花と名無しさん:2007/03/27(火) 19:56:23 ID:???0
>>108
多喜子が死んじゃうのに、リムドの幸せな結婚シーンは見たくないな
多喜子ならリムドの幸せを祝福するだろうけど、自分は匂わす程度にして欲しい
110花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:25:56 ID:AREYzgGHO
シギって切られちゃってたのか…
111花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:26:35 ID:???O
今回、多喜子の覚悟も固まって一気に話が進んだな

しかし多喜子や鈴乃って日本の未来には関心ないノンポリなのかね
他の国を救って帰ってきても自分の国があれだしな
112花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:29:59 ID:???O
同時収録の朱雀編がちょうどヌリコの死なんだよな


あまりにもワンパタすぎないか渡瀬。角度とか。
113花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:33:23 ID:???0
北甲国皇女は玻慧も狙っていそうだし
テグと恋仲になっている可能性もあるんでは
114花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:41:29 ID:???0
コミクスも買ってきたんだけど、桜狩りのチラシが入ってる辺りが
何か引っ掛けたようになってて破れてたorz
アリエナス…
115花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:50:23 ID:???0
>>112
>角度とか。

ワロスwwwww
あの構図はちょっとデジャブ過ぎるよな(´・ω・`)ショボーン

渡瀬はもともと貫いて殺すのが大好きだろ
青龍の すぼし の時も とも の時もそうだった。
もうちょっと工夫して欲しいね。
116花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:13:33 ID:???0
>>111

婦人参政権運動とかが活発だった大正時代の女学生
(当時ではエリート)だから大日本帝国の将来とか
真剣に考えてもよさそうだけど、それやったら一挙に本格的歴史物語になっちゃう。
史実に多喜子が縛られてしまうことになる。
そうするよりは虚構の四神天地書の世界の方がずっとキャラを動かし易いだろう。
117花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:22:03 ID:???0
平たく言えば渡瀬に歴史の知識がないので
架空世界でしかもファンタジーでごまかそうって分けですね
118花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:29:55 ID:???0
>>116
「それやったら〜なっちゃう」 とかじゃなくて
牛宿編の時に、多喜子が日本について女宿に語るシーン
『何年か前には戦争もしていた…・・・勝ったとみんな喜んでいたけど』
となんか一歩引いた人事のような台詞が気になったから
他の国の事は熱心に考えられるのに自分の国の未来を考えていないってことはないと思うんだ
あと、将来の夢はまだない みたいな悠長なことを渡瀬が言ってたので、なんか多喜子のキャラと合ってないなと思ったり
父親が嫌いなら嫌いなりに早く家を出る方法を考えるんじゃないだろうか
119花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:33:05 ID:???0
あの時代に「結婚する気がない」って言っておきながら
将来の目標がないってのは不自然だろ…>多喜子
女学校卒業してもパパに養われているつもりだったのか

英語の先生なんてよさそうだけど
そろそろ英語が得意って設定生かして欲しいw
120花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:35:08 ID:???0
>>117

それは悪意で見すぎじゃないのか?
元々の「ふしぎ遊戯」が架空の中国的世界なんだし。

自分は中国史ファンだから史実から題材を取ってくれれば
それは嬉しいけど、架空の世界だからこそキャラを自在に動かせるというのは事実。

ハケイが宦官の紫義を取り立てたというのは
唐の玄宗皇帝と高力士や、明の永楽帝と鄭和との関係を
髣髴とさせるから、「ああ、ここら辺は史話からヒントを得たのかな」と思う。

うまいこと史実からネタを得つつも架空の世界を如何に面白く描くか
というのが作者の課題じゃなかろうか。
121花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:58:24 ID:???0
倶東進軍開始か…虚宿&斗宿の死期が刻一刻と(ry
122花と名無しさん:2007/03/27(火) 22:12:49 ID:???0
ここって、創価学会会員のスレ?
渡瀬は創価だしな。
123花と名無しさん:2007/03/27(火) 22:13:38 ID:???0
ハケイが単なる悪役として描かれていないのは
朱雀青龍篇の頃に比べたら渡瀬さんの進歩だと思う。

侵略国家倶東にもそれなりの言い分はある筈だし。
124花と名無しさん:2007/03/27(火) 22:27:50 ID:???0
>>122

自分はアンチ創価だよ。池田大作大嫌いだし。
でもそれと会員の作品への評価とは別。
125花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:18:29 ID:???0
>>118-119
同意

まあ多喜子が大人たちにたしなめられるシーンが何度か見られるのは
それまでの渡瀬に比べたら大進歩と言えるし、今後に期待だね

しかし、作者の日記で「今回は兵士100人描いたw」って張り切ってたのが、まさかあんな場面だとは
……欝だ
126花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:20:32 ID:???0
渡瀬作品を読んで
「渡瀬さんにこんな作品を描かしめたのは池田大作先生の力だ!
池田先生万歳!」なんて思う人は信者以外まずはいないはず。

渡瀬さんが『妖しのセレス』の柱で池田賛美を書いていたのには引いたけど
その点を除けば作品は十二分に愉しめるし。
127花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:35:09 ID:???0
まぁ、生まれた時から創価入れられてるからな。
ある意味被害者だよな。
128花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:39:39 ID:Gdt9dbAXO
sage
129花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:42:54 ID:???O
多喜子モテモテで凄いはハーガスとはキスもしちゃってゴールイン目前だし牛宿をレズに導くしみんな多喜子の体目当てで七星士やってるんだもんね〜。壁宿なんておっぱい揉みまくり。ハーガスも。
130花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:53:33 ID:dS89OjeB0
「ふしぎ遊戯」の方での内容は実は違ってて多喜子とリムドが結ばれるっていう
結末はないんですかね??
131花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:56:19 ID:???0
ハケイはやがて帝位に即きそうだけど、やはり煬帝みたいに
父殺しやるのかな(史実は冤罪らしいけど)。

リムドが父の命を狙っているのとかぶらせているんだろうか。
132花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:57:53 ID:???0
>>130
有り得ると思うよ。実はハッピーエンドだったと。
でも悲劇も覚悟はしている。
133花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:58:32 ID:???0
>>130
無くはないが、巫女は本の中に残れない。
女宿が現実に転生したら朱雀と一緒。
これを考えたら無いような希ガス。
134花と名無しさん:2007/03/28(水) 00:05:58 ID:???0
>>115
貫通願望があるのでは
135花と名無しさん:2007/03/28(水) 01:27:09 ID:???0
フロイト辺りに言わせると欲求不満とかになるんだろうなw

それはそうと、95年から96年まで休んでたって・・・おいおい
136花と名無しさん:2007/03/28(水) 01:58:50 ID:ZKk9MIPMO
>>135
あれは謎だよね
なぜ95年?
137花と名無しさん:2007/03/28(水) 02:02:05 ID:???0
9と0を間違えたんじゃね?w
138花と名無しさん:2007/03/28(水) 05:27:48 ID:???O
ゲーム情報無かったの?ゲームが一番気になるよ…
139花と名無しさん:2007/03/28(水) 07:29:14 ID:???0
単行本の柱にはPSP用で玄武じゃないと書いてあったけどな。
PSP持ってねーよorz
140花と名無しさん:2007/03/28(水) 09:34:39 ID:???0
ああもし俺が大作だったならば渡瀬に「多喜子と女うるきをもっと脱がせろ」と指示できたろうに
141花と名無しさん:2007/03/28(水) 10:29:12 ID:???O
私は、あまり脱いで欲しくないな。
今の感じでも、脱ぎ過ぎと思ってしまう。

何気に多喜子と壁宿のコンビが好きだな。
戦う主人公は見ていて、気持ちいい。
142花と名無しさん:2007/03/28(水) 10:42:43 ID:???0
壁宿をもっと脱がせろ
143花と名無しさん:2007/03/28(水) 10:48:59 ID:???0
>>140
犬作だったら、渡瀬自身に「脱げ」と指示できるぞ
144花と名無しさん:2007/03/28(水) 11:21:32 ID:???O
キモイ

テグはまだ出てきてないけど死にそうだなあ…
テグが死んで字の半分がハーガスに移って「危宿」完成とかあるかな?
ハーガスが太一君をみじん切りにしそうな展開だけど
145花と名無しさん:2007/03/28(水) 11:31:09 ID:???0
壁宿はもう全裸じゃないか

幼少期の双子は結構萌える外見をしていた
146花と名無しさん:2007/03/28(水) 11:34:37 ID:???0
遊郭で何をするかもしらない「お嬢様」が
いろいろ新しい世界をしったり、叱られたりで
成長していくのが、玄武のいいところとか思ったり。

147花と名無しさん:2007/03/28(水) 11:38:53 ID:ZKk9MIPMO
小説版でるんだね
しかしルルル文庫てw
148花と名無しさん:2007/03/28(水) 12:06:57 ID:???0
ちょっと乗り遅れたが上で貫かれて死ぬキャラってそんな居たっけ?
と思い頑張って思い出してみたら・・・

朱雀・・・柳宿、張宿
青龍・・・心宿、角宿、房宿、氏宿、
     箕宿(張宿に取り憑いたから入るか?どの道婁宿に刺されてる)

こうして見ると多いな、ホント。青龍七星士5人も・・・

因みに第二部は忘れてしまったのでさらっと読み返してみたけど
貫通されて死んだ人はいない模様。
149花と名無しさん:2007/03/28(水) 12:14:37 ID:???O
>>139
まじか?
自分もPSP持ってないorz
これ決定?かなりショック
150花と名無しさん:2007/03/28(水) 12:41:00 ID:???0
リムドの叔父さんは源頼朝のコスプレが似合いそうだな
151花と名無しさん:2007/03/28(水) 13:16:26 ID:???0
>148
鬼宿も死にはしなかったが
星宿との闘いや氏宿の術にかかった時、おもいっきり貫通しとったな。

七星士以外のキャラで言うと、玄武ではアンルウ様もそうだよな。
巫女大師もそうだったっけ?
角宿の手にかかった鬼宿の家族もほぼ貫通してる。すげーw
152花と名無しさん:2007/03/28(水) 14:57:27 ID:???0
>>148
だろ?多いだろ?
貫通願望=男を陵辱したい願望

あと、いつものレ○プ描写な……
今回またしてもたきこを押し倒すシーンがあったが、遊郭の時のギャグ顔に比べて反応違いすぎるのにワロタ
主人公の反応は一貫させて欲しい
153花と名無しさん:2007/03/28(水) 15:08:13 ID:???0
そりゃ遊郭での客接待と戦場で兵士に輪姦されそうになるんじゃ、反応も違ってくるだろうよ
154花と名無しさん:2007/03/28(水) 15:55:56 ID:???O
最後の希望「危宿」がなんとかガスだったなんて…
星宿様みたいな麗しき七星士は玄武にはいないんだね
多喜子が良すぎるだけに残念
155花と名無しさん:2007/03/28(水) 16:25:01 ID:???0
>>152
後は「本来の目的を忘れて目の前の人を助けようとしてしまう」ところもな
まあ今回の村人を助けたのは玄武七星士の心象をよくするための伏線だろうけど
156花と名無しさん:2007/03/28(水) 17:05:12 ID:???0
>リムドの叔父さんは

確かに頼朝に似てる。
157花と名無しさん:2007/03/28(水) 17:24:06 ID:???0
作中「現皇帝はもうジジイだ」って台詞があったが
ハケイは皇太子だよな。
父帝が高齢ならもう黙ってても帝位は転がり込んでくるのに
敢えて北甲を攻めて手柄を立てようとする理由は何だろう。

歴史の通例どおり異母兄弟とかが皇太子の地位を狙ってるのかね。
158花と名無しさん:2007/03/28(水) 18:01:36 ID:???0
有力な後ろ盾を持つ寵妃が玻慧の異母弟を産んでたりして
159花と名無しさん:2007/03/28(水) 18:06:38 ID:???0
女宿が現世に生まれ変わったら
「亀田亀吉」かな名前
160花と名無しさん:2007/03/28(水) 18:26:59 ID:???0
朱雀って美形ばっかりだね。
玄武なんてうるき、弓矢の人、眼帯の人、おばさん、ハーガスくらい?
161花と名無しさん:2007/03/28(水) 19:15:16 ID:???0
朱雀編で山ほど残った課題をなんとか消化しようとしている感じ
162花と名無しさん:2007/03/28(水) 19:17:29 ID:???0
>>159
早乙女乱馬だろ
163花と名無しさん:2007/03/28(水) 19:43:55 ID:???0
火輪のリーアンともかぶるよな。あとはふたばか。
164花と名無しさん:2007/03/28(水) 20:45:44 ID:???0
火輪で冬間近の北国に親征する皇帝がDQN扱いされていたけど
倶東国も冬直前に北国へ侵攻するんだよね
しかも疫病が流行っていて飲料水の確保も困難な北国にさ
165花と名無しさん:2007/03/28(水) 20:58:25 ID:???0
>>160
壁宿の素敵さがわからん奴など許せぬ
166花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:01:40 ID:???0
>>165
なまめはあのままがいいな
この先「真実の姿」とか何とか言って美形化したらいやだ
167花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:02:18 ID:???0
北甲=モンゴルとしたら、冬は北甲、倶東両軍にとって
将兵を動かすには不適。雪で身動きが取れない。

遊牧民族が農耕国家に攻め入るのは大体「天高く馬肥ゆる秋」だったらしい。
馬がたっぷり草を食んで気力が充実した時で、農耕国家も秋で農作物が豊富
略奪戦争をするにはいい頃合。

『遊戯』のように農耕国家が遊牧民族を侵略する場合は・・・季節は何時だったっけ。
でも漢の武帝とか事例にはこちらも事欠かない。
168花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:16:03 ID:???0
北甲皇帝も登場した事だし、そろそろ倶東皇帝(憲揮帝)にも
登場して欲しい。皇太子の玻慧との微妙な関係も知りたいし。
169花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:35:42 ID:???0
北甲の皇室もテムダン王とテグル皇帝は兄弟仲が悪そうだし
テムダンとリムドは親子の癖に殺し合ってるし、
皇族は他には皇女だけらしいし
内憂外患でほんとほっといたら滅亡するね。
170花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:49:31 ID:???0
>>169
テギルな

リムドは皇女達と結婚するかと思ったが皇位継承権が女にない以上
若者の中じゃリムドが第一位だろうしわざわざ結婚するまでもないのかな。
171花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:58:06 ID:???0
朱雀編読んでて思ったが、皇族全滅後の倶東こそ巫女の降臨が必要だよな…
172花と名無しさん:2007/03/28(水) 23:23:08 ID:???0
>皇族全滅後の倶東

それ自分も思った。内乱で亡国、無秩序状態に置かれた民こそ一番悲惨だよ。
まだあのヒゲ皇帝に治められていた方がましだと思う。
173花と名無しさん:2007/03/28(水) 23:32:56 ID:???0
んだんだ。世界平和宣言してる太一君、頭どついたろかと。
心宿の気持ちも分からんでもないよ、こんなえこひいきの温い天帝じゃ。
174花と名無しさん:2007/03/28(水) 23:39:48 ID:???0
玄武での太一君はどんな風になるんだろうか。
最近めっきり出番無いけど。

皇族全滅した倶東に現れる青龍の巫女&七星士の話を見てみたいなぁ。
またキャラとか話とか考えるの大変そうだけど。
せめてどうなったか知りたいな。
175花と名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:01 ID:???O
青龍は封印されたよね?
二部の最後で復活したってことなんかな…

なんだかんだで巫女が繁栄を願った北甲&西廊にそのうち国力で負けて、吸収されてしまうんじゃ<紅南、倶東
176花と名無しさん:2007/03/29(木) 00:12:59 ID:???O
美朱にしても三つとも超個人的願いだったもんな
紅南国のコの字もない…
177花と名無しさん:2007/03/29(木) 00:14:13 ID:???0
でも、このままいくとリムドは側近もいない、多喜子もいない、
虚宿も斗宿もいない・・なんか孤独は癒されることはないんだろうな。

なんかかわいそう。
178花と名無しさん:2007/03/29(木) 00:15:41 ID:???0
多喜子だったら北甲の皇室や民衆の末永い繁栄を祈ってくれるものと信じたい。
179花と名無しさん:2007/03/29(木) 00:17:30 ID:???0
>>177

リムドは確かに可哀想だけど、孤独に耐えるのも帝王の義務の一つだからね。
180花と名無しさん:2007/03/29(木) 00:33:30 ID:???O
リムドの補佐役候補としては、牛宿と危宿に期待したい。
二人は国に苦しめられた分改革への願いも強そうに見える、頭もよさそう。
181花と名無しさん:2007/03/29(木) 04:57:00 ID:???O
美朱と鬼宿って別れさせる予定だったんだ
182花と名無しさん:2007/03/29(木) 05:04:50 ID:???0
外貨獲得のため武器輸出に励むリムド。
最大のお得意先は、軍事大国倶東国。
北甲国は死の商人として
リムドは、倶東国の横暴に苦しむ国々に嫌われまくりましたが
永久の平和をゲットした北甲国は富み栄えましたとさ
めでたし。めでたし。
183花と名無しさん:2007/03/29(木) 08:36:07 ID:???0
「櫻狩り」ってすごい作品のように取り上げられてるけど、そんなに期待していいのか?
184花と名無しさん:2007/03/29(木) 10:15:55 ID:???O
画面的な物はかなり期待しているよ。
ほとんど渡瀬さんが一人で描いているみたいだから。
物語は、まだ分からないな。あらすじだけ見ていると上手くいけば、文学ぽくなりそうだけど。
185花と名無しさん:2007/03/29(木) 10:32:25 ID:???0
今までの作風を見ても、難しい話はこの人には無理。
生粋の漫画っ子で文学の香りなんかしないもん。
BL受けする絵(等身が高い、顔が長い)とも正反対。
今更ぬるいBL設定じゃ新規ファンはつきそうにないから、
今までのファンに受ける作品じゃないと難しいと思う。

でも新作が特別増刊や新創刊の増刊ばかりなのは何で?
フラワーズ本誌じゃいけなかったんだろうか。
186花と名無しさん:2007/03/29(木) 10:35:46 ID:???O
横溝系は結構好きなんで楽しみ、でもまあ期待しすぎちゃなんねぇ
渡瀬さん、「〇〇はこう!正しい!」てな感じで決め付けっぽいとこあるし
187花と名無しさん:2007/03/29(木) 10:42:53 ID:???O
下手に文学に憧れて突っ走ると単なる感情優先の脳内ポエムになりそで不安。

妖しのセレスと似てるらしいが、
常人とは違うキャラの上から目線の説教(セレスのジェンダー論とか)は勘弁してほしい。
188花と名無しさん:2007/03/29(木) 11:20:22 ID:???O
紫義てチンコ切られたの?
あんまりよく分かんなかった
189花と名無しさん:2007/03/29(木) 11:29:42 ID:???0
僕は宦官だ。つってんだから、「宦官」と辞書で調べると幸せになれるよ。
190花と名無しさん:2007/03/29(木) 12:41:00 ID:???0
構想10年っていうとなんか凄そうに感じるけど、実際のところは
単に大昔に作った設定(ボツったの含む)を掘り起こして再利用してるだけ
だったりするんだよなー・・・。大友のスチームボーイとかもその類だけど
191花と名無しさん:2007/03/29(木) 17:42:33 ID:???O
最新刊みた、まじPSP?
PS2のが持ってる人多そうだし、わざわざ新作をPSPで出す意味あるのかな?
それよりまたIFなのかな?ジャンルも気になる…
192花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:05:06 ID:???O
>>185 でも、男女の恋愛物は苦手な人でも、BLになったら、凄く深い雰囲気の作品を描く人もいるからな…。
勿論、その逆もあるけど。
193花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:14:03 ID:???0
>>191
渡瀬の書き間違いを祈る
194花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:22:33 ID:???0
>>191
IFの新作は海や漁村がキーワードだって話だが。
195花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:41:18 ID:???0
>>192
別に恋愛もの云々じゃなく、難しい設定物って意味なんだけど。
人間の内面にしても、その時代ならではのリアリティが要るでしょ。
雰囲気にしても内面描写にしても人真似じゃ大人読者は騙せない。
ビックコミックの失敗がいい例。
少女向けの逆ハレムのファンタジーが一番向いてると思う。
196花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:05:31 ID:???0
リムドの親殺しはまだかな。
なんか冒頓単于みたいだ。
197花と名無しさん:2007/03/29(木) 22:38:08 ID:???0
なんか7星士が一人多いとかなんとか言ってた伏線って
解消されたっけ?
198花と名無しさん:2007/03/29(木) 22:41:30 ID:???0
解消されたよ。

七星士のうち一星は双子で、揃って初めて一星士になる。
199花と名無しさん:2007/03/29(木) 22:48:09 ID:???0
お〜トンクス!そんな普通なオチだったとは・・・
あみぼしすぼしが出た後にその設定すると
なんか性能が悪い気がしてしまう
200花と名無しさん:2007/03/29(木) 23:39:11 ID:???0
そういえば、角宿、亢宿はひとりずつ七星士だったなあ。
201花と名無しさん:2007/03/29(木) 23:52:38 ID:???0
亢宿は最後どうなったんだっけ。
記憶喪失のまま一応平穏に生涯を送れたのかな。
202花と名無しさん:2007/03/30(金) 00:06:06 ID:???0
>>201
そうらしいよ
203花と名無しさん:2007/03/30(金) 00:12:53 ID:???0
平穏ねえ。何つーか…
無駄に死んでいった人間も多数いるってのに…
204花と名無しさん:2007/03/30(金) 00:14:46 ID:???0
>>202

そうなんだ。青龍七星士としてはまだましな一生を送れたんだね。

205花と名無しさん:2007/03/30(金) 00:17:52 ID:???0
>>203

それを言えば尾宿なんかまるで救いが無いし
倶東皇室や朝廷の貴族なんか単に皇族、貴族と言うだけで
ヒゲ皇帝の巻き添え食らって皆殺し。
ヒゲ皇帝がある意味で一番悲惨なのかな。
誰からも哀惜されずに死んでしまった。
206130:2007/03/30(金) 00:24:02 ID:Yqc/by4T0
>>132
>>133
私的にはハッピーエンドになってほしいなぁ。
美朱と鬼宿は結ばれて終わるのに多喜子と女宿は悲劇で終わるってなんか嫌・・
まぁ個人的に美朱が嫌いだからってのもあるけど。
207花と名無しさん:2007/03/30(金) 01:00:17 ID:???0
>>199
自分は同じ絵でふたつ稼がれるよりも、7種類の絵を考えてくれるほうがうれしい
今回2人で一星士にしたのには理由があるんだろうけど
208花と名無しさん:2007/03/30(金) 01:52:48 ID:???0
新刊買ったけど、最後にセレス外伝入ってるのがorz
渡瀬作品の中で一番嫌いなんだよセレス。宗教じみてるから。
玄武は今一番好きだから余計orzってなる。
209花と名無しさん:2007/03/30(金) 10:37:10 ID:???0
玄武6巻買ったけど時間が10年ずれてて最初何のこと言ってるのかわかんなかったw
あと休筆が体筆になってるね…
公式サイトができて嬉しいけどもうちょっと画像の質上げても問題ないと思う
ちょっと荒すぎなので残念
櫻狩りが楽しみです
210花と名無しさん:2007/03/30(金) 13:19:57 ID:???O
>>208
同意。
理屈っぽくてセレスが宗教おばちゃんに見えた。

櫻狩り、美形と言われる方より主人公の顔のが好き。渡瀬漫画の美形は顔長い…。
211花と名無しさん:2007/03/30(金) 13:22:38 ID:???O
セレス、嫌いじゃないけど外伝はあってもなくてもよかった
212花と名無しさん:2007/03/30(金) 15:28:11 ID:???0
どう見てもそこらのキャラに毛が三本生えたようなお馬さん顔の美形だよな
213花と名無しさん:2007/03/30(金) 21:01:03 ID:???0
>>212
セレスにオバQみたいなおばさんが出てなかったか?
214花と名無しさん:2007/03/30(金) 22:00:18 ID:???O
6巻読んだけど、紫儀が言ってたカン官(漢字出ない)って何…?
両性とかそういう意味ではないんだよね?
215花と名無しさん:2007/03/30(金) 22:12:17 ID:???0
宦官になるにはチン子切るんですよ。
だからシギにはチン子ないんですよ。
切ったらアソコがどういう状態になるのか見てみたいな〜。
多喜子ウラヤマシス。
216花と名無しさん:2007/03/30(金) 22:18:04 ID:???0
今のガキは、どうしてわからない言葉があったら
辞書で調べるという事ができないんだろうな
217214:2007/03/30(金) 22:37:33 ID:???O
>>215
教えてくれてありがとう

>>216
ごめんなさい
辞書なんて高価くて買えない…
218花と名無しさん:2007/03/30(金) 22:50:22 ID:???0
辞書がないなんてどれだけDQNな家庭なんだ…
携帯でも調べられるのに、それすら面倒なのかいな。
219花と名無しさん:2007/03/30(金) 23:20:05 ID:???0
いや、学校で貰うとか授業で使うからと買わされるはずだけどな、辞書。
220花と名無しさん:2007/03/30(金) 23:21:09 ID:???0
>>219
学校に行ってないか小学生なんじゃないか
221花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:13:08 ID:???0
辞書がないのにパソコンで遊べるんですかそうですか
222花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:18:37 ID:???0
>>221
別に自分は辞書を特に引く習慣のない小学3年くらいから
パソコンで遊ぶことはできてたよ
その突っ込みはズレてる
223花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:23:34 ID:???0
>>222
(´・ω・`)
224花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:24:14 ID:???0
携帯持ってて通話料も払えるのに、「辞書なんて高価くて買えない」って…
明らかに嘘
225花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:27:12 ID:???0
つか、俺には釣りにしか見えないが
226花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:35:32 ID:???0
世界史で宦官について習ったときの衝撃は忘れられん。
「中国こえぇぇぇぇ!」と戦慄したもんだ。
227花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:40:35 ID:???0
宦官といっても紫義のように「宮刑」に処せられる者もいれば
自宮といって自ら生殖器を切り落とし(大抵は専門業者にやらせるが)
宮廷での出世を目指す者もいた。宦官の殆どは一生雑役で
老いたら用済みで宮中を追い出されて寺や道観で余生を終えるか野垂れ死にだが
時に皇帝以上の権力を持つ奴もいた。皇帝を殺して
気の向くままに皇子を新帝に擁立する場合もあった。
228花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:47:50 ID:???0
皇帝や皇族にとっては日常生活で使い慣れて
言う事を何でも聞くように躾けられている宦官は
朝廷の貴族や官僚たちより親しみやすかったそうな。
229花と名無しさん:2007/03/31(土) 08:41:38 ID:???0
>>226
背走する劉備玄徳を匿った農民が、自分の奥さん殺して料理して
それを劉備に振舞ったというエピソードがあるんだが、
そんな猟奇話が美談とされるような国だぞ?
230花と名無しさん:2007/03/31(土) 13:44:28 ID:???0
玄武開伝最後はどこで終わらせるんだろ?
多喜子刺殺した後父親自殺で終わったらむちゃくちゃ後味悪いだろうしな。
無難なのは元の世界に帰ってきて終わりだろうけどそれもなあ・・・・・
231花と名無しさん:2007/03/31(土) 14:40:30 ID:???0
ま た 貫 通 か

と言われないためにも、少しは死に方のバリエーション考えてくれるといいのだが。
死なないならそれなりに納得のいくオチを。
232花と名無しさん:2007/03/31(土) 17:04:27 ID:???0
リムドの皇后は従妹の皇女で多喜子は妾にすればいいじゃない
多喜子の同級生には妾腹や父親が妾持ちの人が結構いるんだろうし
233花と名無しさん:2007/03/31(土) 19:14:41 ID:???O
あれ、でもすずのまで続かないのかな?朱雀でも朱雀、青龍やったから
玄武では白虎に行くとこで終わりそう
確かすずのはたきこ死んだ後巫女になったよね?
タタラと恋したけど別れちゃったんだっけ(つд`)
そう考えると朱雀の巫女は幸せすぎるな。
234花と名無しさん:2007/03/31(土) 21:01:24 ID:???O
紫義は男じゃないなら妻は娶れないんだろうか
辛いなパイプカット
235花と名無しさん:2007/03/31(土) 21:37:22 ID:???O
>>234
紫義が男じゃないとかびっくりだよ
ゲームから入った人は紫義にち〇こ無いなんて知らないから…
まりこで紫義攻略したけどそれ内緒のまま終わったし…その時はそんな事考えて無かったのかな?
てっきりち〇こあるもんだと思ってたw
236花と名無しさん:2007/03/31(土) 21:54:35 ID:???0
>>234

無論性行為はできないけど、性欲自体は消えた訳じゃないので
出世した宦官には邸に妻妾を抱えたり、下っ端宦官でも
女官を内々で妻に持つ者がいた(対食という)。
237花と名無しさん:2007/03/31(土) 22:02:45 ID:???0
>>232

>リムドの皇后は従妹の皇女で多喜子は妾にすればいいじゃない

それは自分も考えたけど、巫女は天地書の世界に残れない。
それに大正時代は上は皇室から下は庶民まで、
一夫一妻思想が普及するようになった時代。
多喜子が妾という立場に耐えられるとは思えない。

多分最後はリムドが従妹の皇女を娶り玉座に昇って終わるんだろうな。
238花と名無しさん:2007/03/31(土) 22:32:22 ID:???0
>>235
考えてなかったっつーか、ゲームスタッフは「知らなかった」が正しいだろ。
239花と名無しさん:2007/04/01(日) 00:51:41 ID:???0
ゲームの紫義を原作に期待されても困るっつってたじゃん渡瀬。
240花と名無しさん:2007/04/01(日) 01:16:38 ID:???0
女主人公(しかも少女)が死んで、その相手役(恋人)が次の世代へ話を繋いでいく漫画って珍しいんじゃない?
逆ならよくありそうだけど。セレスなんかもほぼそんな感じだし。

朱雀編の枷はここにきてキツイわ。多喜子がホントにいい子なだけに。
多喜子の命を懸けた頑張りのおかげで国が栄えました、ってだけじゃなく多喜子自身にも救いのある、たとえ死んでも
ハッピーエンドと言えるような結末をお願いしたいよ。
241花と名無しさん:2007/04/01(日) 02:57:22 ID:???O
>>238
スタッフじゃなくて渡瀬が
ゲーム出たの一昨年の秋くらいだよね?そんときからち〇こ無い設定だったのかなって…
キャラが生まれた時からなのか話しの流れからなのか…まぁ後付けなわけないか
242花と名無しさん:2007/04/01(日) 07:25:09 ID:???0
ゲームにネタバレ設定なんて話す訳がない
243花と名無しさん:2007/04/01(日) 07:25:47 ID:???O
美朱は典型的な現代っ子なんだよ
244花と名無しさん:2007/04/01(日) 08:50:48 ID:???O
>>242
頭わりーな
どこにゲームにネタバレしてるなんてレスした?前レスにもあったけどゲームと原作は別もん
245花と名無しさん:2007/04/01(日) 12:23:26 ID:???0
>>240
まあまあ。玄武編は朱雀編あっての話だから(今でいうスピンオフ?)
246花と名無しさん:2007/04/01(日) 14:31:15 ID:???0
朱雀編で多喜子刺殺した後父親自殺ってなってるから
それを変えるのはどうかと思うけどな。ただこの通りになると、読んだあと鬱になりそうではあるけど。
247花と名無しさん:2007/04/01(日) 15:23:04 ID:???0
>>242
つ ドリームキャスト版ベルセルク
248花と名無しさん:2007/04/01(日) 15:25:48 ID:???0
>>240
闇パは?あれは厳密にはヒロイン交代だけど。
249花と名無しさん:2007/04/01(日) 16:45:40 ID:???0
玄武開伝読んでる人に聞きたいんですが、そろそろ終わりは見えてきた?
まとめて読みたいから、完結まで待ってるもので。
250花と名無しさん:2007/04/01(日) 16:58:32 ID:???O
多喜子は肺病患ってそう
251花と名無しさん:2007/04/01(日) 17:03:40 ID:???O
>>249
折り返し地点に入ったらしいからどうだろ?
10巻くらいいくかな?
252249:2007/04/01(日) 17:08:45 ID:???0
>>251
レスどうもです。
そうかまだ折り返し地点か、買うのはまだ先になりそうですね。
253花と名無しさん:2007/04/01(日) 17:19:10 ID:???O
折り返しって事はあと4〜5年か…
白虎編も見たいなぁ
何(十)年先になるのやら
254花と名無しさん:2007/04/01(日) 17:25:57 ID:???O
すばる姐さんに十年前からwktkしてるんです
多分白虎編出なかったら死ぬ
255花と名無しさん:2007/04/01(日) 18:52:37 ID:???O
これから本屋に寄ろうかと思っているのですが
6巻は、前に出たCD付き限定版のようなものは出ていないのでしょうか?
256花と名無しさん:2007/04/01(日) 19:15:30 ID:???O
>>255
出てないぽい
心配なら店頭で聞くべし
257花と名無しさん:2007/04/01(日) 21:26:25 ID:???0
鈴乃は婁宿と一緒にいたいという願いを白虎に聞いてもらえなくて
その代わりに同じ日に死にたいという願いに変えたって事でいいんですか?
>>253
見たいですね、結末も多喜子よりは救いがありそうだし。

258花と名無しさん:2007/04/02(月) 00:08:43 ID:???0
婁宿は分かるとして鈴乃はいったいどんなキャラなんだろう。
おっとりしたお嬢さん系だろうか?
白虎七星士も3人見ただけでもにぎやかそうで仲良さそうだったよね。
……七星士としてまとまりに欠けるの、青龍だけってことになるんじゃ。
259花と名無しさん:2007/04/02(月) 00:51:58 ID:???0
>>258
婁宿がおだやかな娘だったって言ってるから、他の巫女とはだいぶ違う感じがする。
まあ白虎に食われなかったから、精神的には強いんだろうな。
260花と名無しさん:2007/04/02(月) 00:55:04 ID:???0
ちらっと出た話ではおとなしめな感じなんだよね>鈴乃
でも食われずにいたくらい多喜子より何か強い気持ち(愛?)もあったのか
261花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:03:53 ID:???0
多喜子も食われずに済みそうな、精神的に強い感じがするんだけどな。
まあ食われたって設定の後に玄武開伝を書いてるんだから仕方ないけど。
262花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:06:38 ID:???0
女宿が死んで精神ぼろぼろなところを食われると予想
263花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:09:00 ID:???0
斗宿虚宿が死ぬんだから、それで理由は充分な気がするが。
264花と名無しさん:2007/04/02(月) 02:03:59 ID:???O
その上母親まで生き返らせる事が出来ないんじゃあね…
てか7巻が出るのはまた1年後?!
一気に読みたいー!
265花と名無しさん:2007/04/02(月) 02:05:39 ID:???O
いちおう朱雀だって四人死んだよ
266花と名無しさん:2007/04/02(月) 03:33:30 ID:???O
それか、以外や以外に今までに無いタイプで来るかもよ

鈴乃はいじめられっ子で、最初は精神的に弱かったけど、七星士たちと出逢って旅をして、何かをきっかけに他の巫女には無い位の強い意志を作り上げることが出来た、だから白虎に喰われなかったとか

渡瀬さんって主人公が成長するストーリーを結構描く人だから。

まーあくまで妄想だからスルーよろw
鈴乃に対する偏見でも何でも無いからねw
267花と名無しさん:2007/04/02(月) 06:52:47 ID:???O
5巻の祭りのシーンが切ない
「そうゆう宿命だ」って言った女宿の顔がorz
最終回は号泣な予感
268花と名無しさん:2007/04/02(月) 10:18:29 ID:???0
「そうゆう」はやめとけ、「そういう」だろう

白虎は玄武以上に巫女のラストは分かっているから、描かれ方に興味がいく。
玄武もおそらく、多喜子が普通に残れたりする幸せなラストにはならないだろうけど、
婁宿と鈴乃のような壮大なハッピーエンドには期待してる。
269花と名無しさん:2007/04/02(月) 10:25:27 ID:???0
あと巫女が七星士と恋に落ちないのも青龍だけってことになるのか。
倶東は玄武の巫女の時代からあんな感じだったんだなあ……お国柄?
270花と名無しさん:2007/04/02(月) 10:38:48 ID:???0
倶東は白虎の巫女の時も敵対国にされたりしたら、流石にかわいそうだな。
271花と名無しさん:2007/04/02(月) 10:44:10 ID:???0
>>262-263
女宿は死んで無かったよな。
何人かの七星士は玄武呼び出した後死ぬのかな?
神座宝ないんだから、玄武を呼び出すまでは7人生きてないといけないしな。
272272:2007/04/02(月) 10:51:24 ID:???0
女宿と婁宿間違えてました。
女宿はまだどうなるか分からないですね。
273花と名無しさん:2007/04/02(月) 10:56:49 ID:???O
>>268
うわ 恥ずかしいorz
「そういう」だったねorz

>>269
青龍は一方通行な恋が多かったかも
でも房宿と心宿は愛し合ってたのかな?
274花と名無しさん:2007/04/02(月) 11:07:58 ID:???0
>>273
>でも房宿と心宿は愛し合ってたのかな?

房宿はともかく、心宿はそこまでの気持ちじゃない気がした。
「愛した」と言うより、自分を思う房宿に「情が移った」感じっぽい。
275花と名無しさん:2007/04/02(月) 11:11:36 ID:???0
青龍も朱雀も7人と巫女が揃っての儀式で召還できなかったから
玄武で初めて7人と巫女が揃って、召還したのを見る事ができるんだな。
どんな風に表現されるか楽しみだ。
276花と名無しさん:2007/04/02(月) 11:32:01 ID:???0
朱雀と青龍は同時に巫女が現れたから
敵対する感じになったけど
玄武や白虎みたいに時間をおいて青龍の巫女が現れてたら
七星士達や倶東の運命も変わったんだろうか?
やっぱ元々侵略気質だからあんまり変わらなかったのかな?
277花と名無しさん:2007/04/02(月) 11:36:20 ID:???0
公式に櫻狩りの特設ページ出来てた。
イラスト見るとなんか淫靡な感じだな…
278花と名無しさん:2007/04/02(月) 11:59:30 ID:???0
>>277
玄武開伝終わらせてからでも良かったような・・・・・
この時期に書くという事は余裕があるからともとれるか。
279花と名無しさん:2007/04/02(月) 12:16:23 ID:???0
>>277
もともと18禁の同人で描こうとしてた話だからな
280花と名無しさん:2007/04/02(月) 12:43:43 ID:???0
>>268
玄武はどんなにフォローされても、結末があれだからどうしょうもないんじゃないか。
結末考えたらハッピーエンドになりそうな気がしないorz
かと言って、結末変えるのもどうかと思うし。
281花と名無しさん:2007/04/02(月) 13:07:15 ID:???O
櫻狩りもすっごい読みたいけど、
先に四神全て完結させて欲しいなぁ…

悲しい結末は嫌だけど、そんな結末も見てみたい…もどかしい
282花と名無しさん:2007/04/02(月) 13:14:57 ID:???O
四神と交わる時って
朱雀→羽が生える
青龍→うろこ
玄武→どうなるんだろ?首が伸びるとか…?甲羅が生える?
283花と名無しさん:2007/04/02(月) 13:40:30 ID:???O
>>282
てことは、
白虎→耳と尻尾が生える?
ってことになるね。
284花と名無しさん:2007/04/02(月) 14:34:20 ID:GG7IxBWT0
朱雀編の方で七星士が4人も死んでいたのに朱雀を呼び出せたのってなんででしたっけ?
285花と名無しさん:2007/04/02(月) 14:52:58 ID:???0
>>283
白虎なら、まだ身体が虎のような模様になるとか猫目になるとか
爪や牙が生える程度で美的感覚上の抵抗はそんなにないだろうけど
玄武は想像つかんな・・・

>>284
玄武と白虎の巫女が使った「神座宝」
286花と名無しさん:2007/04/02(月) 15:06:40 ID:???O
>>285
唯が美朱に朱雀を呼び出す力を与えたんじゃなかった?
287花と名無しさん:2007/04/02(月) 15:39:23 ID:???0
そもそも「神座宝」てのは何でわざわざ残されてたんだろう
288花と名無しさん:2007/04/02(月) 15:43:52 ID:???0
唯が青龍に願った「朱雀を封印する」ってのは超反則技だよなぁ、とずっと思ってる。
神獣が他の神獣の力に干渉するなんてアリか?と。
あの願いがオッケーなら玄武に「青龍を封印して永遠に倶東国が力をつけないように」って願いもアリだよなぁ。
289花と名無しさん:2007/04/02(月) 16:30:09 ID:GG7IxBWT0
>>286
唯が青龍にそうお願いしたんでしたっけ。だいぶ前に読んだからかなり
うろ覚え・・鬼宿も一回死にましたよね??
290花と名無しさん:2007/04/02(月) 16:55:32 ID:???0
櫻狩り、
読者置いてけぼりの作者の独りよがりになりそうなヨカーン…
291花と名無しさん:2007/04/02(月) 17:20:16 ID:???0
>>280
朱雀編の時は多喜子は恐らく伝承通りの死に方の設定だったと思う。(渡瀬さんは割とあっさり脇役を殺す)
でも基本的に主人公マンセーな人なので、多喜子が主人公になったからハッピーエンドに変えるって事も考えられる。
個人的にはそんな理由で変えられたら萎えるけどね。
292花と名無しさん:2007/04/02(月) 17:40:56 ID:???0
死ぬけどドラマチックにして救いは残す、って感じにするんだろうねぇ多分。
293花と名無しさん:2007/04/02(月) 17:52:06 ID:???0
亡き多喜子にリムドが皇后位を追贈したりして
294花と名無しさん:2007/04/02(月) 18:41:26 ID:???0
女宿が「そういう宿命」と知っていた感じなのは、
やはり皇室関係者(ソルエンから聞いていた?)からなんだろうか?

でも、今回「共に生きていく」と言ってるし・・こちらはただの希望?
295花と名無しさん:2007/04/02(月) 18:48:12 ID:???0
>>290
何を今さらだぜ
296花と名無しさん:2007/04/02(月) 18:51:48 ID:???0
櫻狩り自分はヌゲー楽しみなんだが少数派なのか
297花と名無しさん:2007/04/02(月) 18:58:15 ID:???O
心宿が死ぬ瞬間房宿のことも考えてたとき
どんな感情かはわからないけど、彼女の想いに応えたんだなあって嬉しかった
でも二部で心宿の心が唯を守った〜みたいな表現があってちょっと理解できなかった(嫌ってわけじゃなく)
青龍キャラが話に出てこないのはしょうがないとして
心宿は唯にどんな気持ちを残したんだろう?
298花と名無しさん:2007/04/02(月) 19:18:45 ID:???0
>>288
自分もそこは反則だと思った。アイテムや超常能力の設定見る限り、
渡瀬さんって整合性とかバランスとかは考えない人だからな…
太一君も美朱贔屓だったし。
299花と名無しさん:2007/04/02(月) 19:21:16 ID:???0
>>297
美朱に対して気絶してる女を抱けないみたいなこと言ったりしてたし
あんなことをしながらもちょっとは良心があったんだと思う。

で、表現してないなかったけど唯にも実は申し訳ない気持ちとかなんか持ってたのかも・・・
というのを上記のシーンをふと思い出した瞬間に思った。
利用しているとはいえ唯には一応形だけでも良くしていたし、
実はちょっとくらい忠誠心あったんじゃないかなぁ。憶測になってしまうけど。
300花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:10:13 ID:???0
>>291
多喜子に死んでほしいわけではないけど、多喜子が生き残るのは止めてほしい。
死んだ事になってるんだからそこだけは守ってほしい、もちろん救いがあったほうが良いけど。
301花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:28:55 ID:???0
朱雀&青龍編と玄武編、ちゃんと通して読めるようにしてほしいとは思う。
でもスターウォーズのエピソード1みたいなものだと最初書いてたし、
渡瀬さんもあの設定自体を変えるつもりはないんじゃないだろうか。
結末は史実と同じだとしても、何がしかの救いがあるラストになるといいが……。
多喜子も七星士も朱雀編より書かれ方好きだし、愛着もわいてきて気になってしょうがない。
少コミじゃなかったら、朱雀編ももう少し違っていたのかね。もったいない……。
302花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:35:09 ID:???0
そういや朱雀編で、白虎七星士夫婦が仲間の七星士の遺児を養女にしてたけど、年齢から考えても孫のほうが自然だよなあ……。
よほどの歳の差だったのか、年老いてからの子供だったのか……。そしてあまり印象のいい娘じゃなかった。
303花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:37:18 ID:???0
>>301
確かに結末は変えないと思う、渡瀬さんも玄武編のオチを知ってもいい方は
前作をお買い求めくださいって書いてるから。
304花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:39:28 ID:???O
あの子って他の白虎七星士の娘なの?
知らなかった
305花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:43:20 ID:???0
>>302
白虎七星士と玄武七星士が美朱達に協力するのも違和感あったな。
だって自分達の国に不利な願いをする可能性もあるのに。
306花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:51:44 ID:???O
巫女や七星士の人間性を信頼してたのかな?身内みたいなもんとして

なら青龍は…
みんな倶東にわだかまりがあるとかorz
307花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:54:26 ID:???0
倶東はいつの時代も嫌われ者だな。
これで白虎の巫女の時も敵だったら全ての時代で嫌われ者か。
それはそれで面白そうだ。
308花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:00:36 ID:???0
非好戦的な倶東なんて想像できん。永遠の敵国でいいじゃないか。
309花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:01:36 ID:???0
玄武は倶東にわだかまり確実そうだし……

>>305
そう、なぜ朱雀にいいように皆動いてくれるんだろう?とは思ったな。 平等じゃない。
倶東と青龍ってそういう星回りってやつなのかな。どこまでもどこまでも……
310花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:04:12 ID:???0
さすがにワンパターンは秋田が
苦闘国に勝る敵対国(障害)なんて渡瀬に描けるんだろうか……
敵に魅力がないと読む気しないし、そういう意味で便利よく使いまわされた国だったな>苦闘国

いっそ百個編では冒険はやめて、最初から七星士全てそろってましたとか(藁)
大人しい設定の鈴乃が戦闘シーン抜きに物語を広げられるかも問題だ
311花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:07:06 ID:???0
>>309
しかも倶東は国に滅亡の危機が訪れたとき、巫女が来るはずなのに
唯が早くきてしまったお陰で、皇族みんな死んで国が危ないのに、青龍に頼る事も出来ないし
意外とかわいそうかもしれない。
312花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:07:18 ID:???0
白虎編はそうなるとコミックス1巻ぶんくらいで綺麗に終わるんじゃw
七星士そろってて婁宿との交流があって白虎呼び出して……みたいな展開
313花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:14:13 ID:???0
白虎編はもっと自国の中での問題が中心になるとか、別の切り口が必要かもね。

そういえば、唯が来るのが予定外だったとして、
唯が突然巫女になったのと同時に、心宿たち青龍七星士が出来たんだろうか。
314花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:15:38 ID:???0
>>310
前作で倶東が攻めてきたって書いたから、倶東を敵にするしかなかったんだろうな。
白虎編はまだどんな危機があったのか分かってないから、結末以外は制約なしにかけるな。
315花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:53:58 ID:???0
白虎編をやるとしたら、敵は倶東国じゃない方がいいな。
「また倶東国かよ」というのもあるけど、
結局多喜子と玄武七星士が倶東国を抑えられなかったんだと
違和感を感じる。
316花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:16:33 ID:???0
>>315
とは言っても、玄武から白虎までは約100年の空きがある訳で。
317花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:18:25 ID:???0
現実世界で1日過ぎたら四神天地書の中では何日経ってるの?
なんか時間の過ぎ方が所々違う気がするんだけど。
318花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:21:43 ID:???0
>>305
玄武はともかく白虎が朱雀側に協力したのって鬼宿もいたからじゃない?
319花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:25:04 ID:???0
もう白虎編の敵は宇宙人でいいよ
320花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:25:26 ID:???0
>>317
バラバラだよ。
「そして1週間が過ぎた」とか書いてあれば
現実では一瞬なのに、本の中では1週間が過ぎる。
321317:2007/04/03(火) 00:29:59 ID:???0
>>320
そうですよね、あまりにも時間の過ぎ方が所々で違うから。
322花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:34:14 ID:???0
>>315
多喜子と玄武七星士が守ったのは北甲国だけだろ。
だから美朱達が来た時にも長老が永遠に北甲国は守られるようになったって言ってたし。
323花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:34:25 ID:???O
多喜子が本から出てきた時、現実では一時間しか経過してないのに、
大杉さんの見送り→お風呂など確実に現実世界での一時間は過ぎただろう後に
本に入っても本の中の時間は対して経過してないしね。
324花と名無しさん:2007/04/03(火) 01:04:52 ID:???0
>>322
神獣への願い事での「永遠」など、後の願い事に上書きされるとそれまでだというのは
一度「永遠に」封印されたはずの朱雀が復活した事で証明されてしまいました。
325花と名無しさん:2007/04/03(火) 01:09:40 ID:???O
>>323
ハゲド
326花と名無しさん:2007/04/03(火) 01:36:14 ID:???0
らんまかと思った
中国ネタだし
玄武はやらない方が良かった
327花と名無しさん:2007/04/03(火) 01:50:10 ID:???O
砂漠だし、人が住むには厳しい環境を潤しました。トカ
水を巡って内乱が激しいとかね

既出キャラが大人ばっかだから穏やかなイメージになりがち
328花と名無しさん:2007/04/03(火) 02:58:16 ID:???O
>>305
玄武はトミテヒキツは巫女の証?見たからから神座宝渡したんだよ
時がくるまで守ってたよね、協力的じゃなかったし
そういや、この前発売した六巻に渡瀬のお言葉が書いてあった、ちゃんとリンクしてるね<巫女固めるとこw
329花と名無しさん:2007/04/03(火) 03:00:18 ID:???O
>>328
×見たからから
○見たから
330花と名無しさん:2007/04/03(火) 07:24:29 ID:???0
前作で読んだ時、あの二人は最初、美朱のこと「本当に朱雀の巫女?」という不信感抱いていたけど、
「紅い光」を見て(多喜子の「銀の光」を知ってるから)態度を改め、役目を終えて
「永かったな・・・この200年巫女のために」って涙で語り合うところは読んでて、

「ああ、玄武の巫女って凄く立派で七星士に愛されていたんだなあ、こんな寒くて暗い洞窟の中、
死してなお巫女のために、美朱達が来なければさらに永い時を巫女のため奉げる覚悟がこの人たちにはあったんだ」。どんな人だったんだろう」

と思ってました。だから薙刀もって自分も闘う巫女でよかった、これ以上美朱っぽくならないで欲しい。

331花と名無しさん:2007/04/03(火) 10:03:37 ID:???0
あの場面見返して、二人が天に帰った時七星士たちが迎えてくれるといいなと思ったよ
……とっくに生まれ変わっているんだろうけどな
多喜子はいったいどこへいくんだろう
332花と名無しさん:2007/04/03(火) 12:22:50 ID:???O
そしてその後あっさりと敵に神座宝を奪われた美朱を見たらどう思っただろうか。


って、もし唯ちゃんが洞窟に行って「青い光」とか発してたら同じように渡したのかな。
倶東国連中には何があっても絶対渡さない!とかだったらなんか私怨くさくて萎えるなw
333花と名無しさん:2007/04/03(火) 12:28:55 ID:???0
常に美朱に優位に事が運ぶようになってるんだから、
唯が行っても「青い光」は発せない予感
334花と名無しさん:2007/04/03(火) 12:37:44 ID:???O
>>333
そう考えると心宿の神座宝奪取作戦も妥当な感じだよな。ってかそれしか方法ねーじゃんww
もしくは北甲国の国民を人質にとるかしないと手に入らなそう。
「私が死ねば国民大虐殺が始まるようになっている。そうされたくなければ全力で渡せ!」とか。
335花と名無しさん:2007/04/03(火) 12:57:49 ID:???0
>>334
多喜子の願いで倶東国は北甲国に攻められない様になってるんじゃないのかなあ?
長老がそんな言い方してたよね?
336335:2007/04/03(火) 13:09:20 ID:???0
倶東国は北甲国に攻められない→北甲国は倶東国に攻められない
逆でしたorz
337花と名無しさん:2007/04/03(火) 14:07:07 ID:???0
しかし神獣の力によって侵攻されなくなったってのは、具体的にどんなもんなんだろう。
神風でも吹くのかいな。
338花と名無しさん:2007/04/03(火) 14:47:14 ID:???0
あと美朱は柳の篭手がなくても赤い気は出てたんかな
339花と名無しさん:2007/04/03(火) 15:10:14 ID:???O
腕輪は発現する力の象徴とか
パワー=粉砕
翼宿だったら溶ける…みたいな

ハリセンじゃ絵にならないけどもw
340花と名無しさん:2007/04/03(火) 15:30:57 ID:???0
白虎編では
「此」と「角」の双子で「觜宿」
「口」と「十」と「月」の3つ子で「胃宿」
「ム」「と「大」と「ノ」と「ノ」と「ノ」の5つ子で「参宿」
とかないだろうか

西廊国の巫大師に七星士の場所教えてもらったら
「待って、何で七星士が15人もいるの?」by鈴乃
とかいう展開キボンヌ
341花と名無しさん:2007/04/03(火) 15:36:37 ID:???0
水増しでキャラ増やすよりも一人一人をもっと掘り下げたほうが良いよ
342花と名無しさん:2007/04/03(火) 15:56:06 ID:PlRwAH/EO
渡瀬と言ったらへのへのもへじ
343花と名無しさん:2007/04/03(火) 17:14:34 ID:???0
>>341
掘り下げるほどのキャラ付けをできるとも思えんのだが
344花と名無しさん:2007/04/03(火) 18:58:28 ID:???0
でも今なら朱雀編の時よりはなんぼか期待できるんじゃない?
朱雀編にも好きなキャラは居るけど、萌えアニメ的だから、浅いんだよなー
345花と名無しさん:2007/04/03(火) 19:30:52 ID:???0
局所的に話題になった「腐女子彼女。」を読んでるんだが

玄武開伝の主人公はふたなり

だと、なんか色々間違ってるんじゃ・・・
346花と名無しさん:2007/04/03(火) 21:57:08 ID:???O
>>337
気になるなあ。攻められても絶対勝つとか?
でもそしたら軍隊持ってなきゃなんないよね。永遠に平和なのが分かってるのに軍隊作るのか?
347花と名無しさん:2007/04/03(火) 23:05:58 ID:???0
>>335-336
北甲国の長老は思いっきり心宿に殺されてましたが何か?
348花と名無しさん:2007/04/04(水) 00:28:07 ID:???0
>>340
それなんて脳トレ?

つーかそういうのはふしぎ悪戯だけでいい。
そーいや玄武篇では出てこないな、あれ。
349花と名無しさん:2007/04/04(水) 01:06:32 ID:???O
玄武編の悪戯見たいw
350花と名無しさん:2007/04/04(水) 01:07:22 ID:???0
もう朱雀の頃のような若く能天気な気分で描いてもないから
悪戯もやってないのかも
351花と名無しさん:2007/04/04(水) 02:39:08 ID:???O
心→鬼みたいな鉄板ギャグがないからかも?

個人的には「じゅげむじゅげむ〜」が好きだったw
352花と名無しさん:2007/04/04(水) 05:18:14 ID:???0
ふしぎ悪戯じゃないけど付録の心宿しっかり3ならあったね
ttp://www.imgup.org/iup361724.jpg
353花と名無しさん:2007/04/04(水) 09:43:25 ID:???0
ドドメ色のバラ、懐かしいw
354花と名無しさん:2007/04/04(水) 10:53:35 ID:???0
>>347
だから変だと思ったけどな、玄武の力で守られてるんじゃなかったのかよと思った。
どういう基準で守られてるんだろうな?
355花と名無しさん:2007/04/04(水) 12:51:14 ID:???0
長老一人無礼討ちにしたくらいでは玄武は動かぬ そう自惚れていた
356花と名無しさん:2007/04/04(水) 12:59:19 ID:???O
そっか。自惚れちゃったか心宿!
357花と名無しさん:2007/04/04(水) 14:00:06 ID:MiM4uz/dO
トルエン死んだのにコメント無いな
358花と名無しさん:2007/04/04(水) 14:54:07 ID:1RlvtmFs0
ソルエンでは?
359花と名無しさん:2007/04/04(水) 14:57:48 ID:???0
ソルエン死んだんかい…
なんだかなぁ…
360花と名無しさん:2007/04/04(水) 15:20:00 ID:???O
死んだの?!
うわ〜別に好きじゃないけどショック…orz
361花と名無しさん:2007/04/04(水) 19:02:45 ID:???0
あの死に方はふしぎ遊戯の中でも屈指の
壮絶な散り様じゃったよ・・・
362花と名無しさん:2007/04/04(水) 19:06:56 ID:???0
本人は、死んで悔いなし、みたいな雰囲気があったしね
最後のモノローグにじんわり泣けた
見事だった。
363花と名無しさん:2007/04/04(水) 19:44:11 ID:1DJ66IUiO
残った髪の毛がもう…女宿どうなるのかな。二度、自分を守った人たちを目の前で亡くしているし。
364花と名無しさん:2007/04/04(水) 22:28:58 ID:???0
>>363
最後には多喜子までいなくなっちゃうもんなぁ…
女宿も不憫なヤツよのぉ〜
365花と名無しさん:2007/04/04(水) 22:38:59 ID:???0
死ぬ間際、ソルエンのもとに駆け寄ってくる幼い頃のリムドがフラッシュバックするのが泣けた。
366花と名無しさん:2007/04/04(水) 23:34:40 ID:???0
>>357
まぁ、もう遅いけど自分の場合はコミックス派が居るって話題に出てたので
敢えて話題に出してなかった。
他の人も出さないってことは恐らく同じだと思ってたし。

壮絶だったし色々と来るものがあったし泣けた。
死亡フラグもあったから覚悟はしてたんだけどね。
悲しいけど脇役だけど今まであった一部の無駄死にではなく
きちんと描いてくれたのは嬉しかった。
367花と名無しさん:2007/04/04(水) 23:34:50 ID:???O
怪我で苦心してるの見てっと、軫宿の能力って便利だったよね〜。って思うな。
368花と名無しさん:2007/04/05(木) 00:08:30 ID:???0
でもあれには限度があるんでしょ?一日一回みたいな。
そう思うとスレチになるけど、ドラゴンボールの某キャラって超便利…。
369花と名無しさん:2007/04/05(木) 00:27:01 ID:???O
「死んだ」って誰も言ってないし実は生きてました〜っとか






…まぁ、ないだろうな……
370花と名無しさん:2007/04/05(木) 01:04:27 ID:???0
>>366
>今まであった一部の無駄死に

チャオズのことですか?
371花と名無しさん:2007/04/05(木) 01:14:20 ID:???O
女宿は生き残りそう
372花と名無しさん:2007/04/05(木) 01:37:20 ID:???O
ちょっ…www何でいきなりチャオズw
渡瀬作品内でじゃないのけ?
373花と名無しさん:2007/04/05(木) 07:00:52 ID:???0
パーフェクト読んだけどソルエンを退場させちゃったか…
予想はしてたけけど…
374花と名無しさん:2007/04/05(木) 11:01:28 ID:IsAPPvg90
あの・・・
リムドが多喜子の世界にきてハッピーエンド
とかはありえなんですか?
前作とか見たことないんでわかりません;
375花と名無しさん:2007/04/05(木) 11:16:17 ID:???O
前作を見てみることをオススメする
376花と名無しさん:2007/04/05(木) 12:01:09 ID:???O
驚くことに前作には今回のオチや、最初に死ぬ七星士まで書いてある
377花と名無しさん:2007/04/05(木) 12:45:49 ID:???O
あれって最初なの?
そんな記述あったかどうか曖昧だorz
378花と名無しさん:2007/04/05(木) 13:31:34 ID:IsAPPvg90
そうなんですか・・・
ショック;じゃあハッピーエンドはありえないんですね?!
379花と名無しさん:2007/04/05(木) 20:37:06 ID:???0
>>377
何巻だったかは忘れたけど、巻末のフリートークに書いてあったよ。
最初に死んだから神座宝護るのに名乗り出たって感じで。
380花と名無しさん:2007/04/05(木) 20:47:09 ID:???0
死んだから名乗り出るってのもなんか凄いな…
381花と名無しさん:2007/04/05(木) 21:12:39 ID:???0
>>378
ハッピーエンドじゃないだろうけど、必ずしもバッドエンドとも限らない
渡瀬さんも微妙に言葉を濁してるし
382花と名無しさん:2007/04/05(木) 22:19:34 ID:???0
>>379
確か8巻か9巻あたりだったような気が。
他にも巫女に対する忠誠心が凄いとか書いてあったし
これからどう変わるのか楽しみだ。

>>378
何かしら救いはあると思うけど、鬼宿と美朱みたいな結末にはならないだろう。
でもたまにはこういう悲恋もいいと思う。
383花と名無しさん:2007/04/05(木) 22:29:28 ID:???0
悲恋は悲恋だけど心は結ばれている、というオチかね
そういう方向だったら、まあ、いいかな。
384花と名無しさん:2007/04/05(木) 22:46:37 ID:???O
多喜子が死んだあと、リムドの前に亡霊の多喜子が現れて
「いつでも心の中にいるよ」(消える)っていう少女漫画の王道パターンですか!?
385花と名無しさん:2007/04/05(木) 22:47:34 ID:???0
>>383
しかしそれだと白虎とかぶる
386花と名無しさん:2007/04/05(木) 22:59:35 ID:???0
>>384
そうなんだよなあ、だからなのか、どう展開するのか気になる。
普通に予想するに、結果的には多喜子の守った国をリムドが守っていくんだろうけどな。
美朱は紅南のためには死ねない子だけど、多喜子は……。

でもあまりにも予想通りにもいってほしくない。
バッドエンドとは思わないよね。何かしらあるだろう。
>>382
10巻だったよ。
387花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:07:02 ID:???O
涙なくしては読めないね
388花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:17:48 ID:???0
十夜が死ぬ死ぬ言いながら、外伝で2人目作ってたからな。
何かもう多喜子も死なない気がする。
389花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:22:56 ID:???0
セレスも漫画のみで終わってたらなあ…… 蛇足多すぎ。
ちなみに個人的には、ふしぎ遊戯のラストと第二部もいらんw
390花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:53 ID:???0
さすがに多喜子生き残る事は無いだろ。
それなら前作で語った事は何だったんだってなるし、
結果を根本から変えるのは止めてほしいな・・・・・
391花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:25:47 ID:???0
>>389
確かにw
あれは作者も一部で終わらせたかったんじゃないの。
アニメになってたし、人気もあったから、やめたくてもやめれなかったんじゃないか。
392花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:27:59 ID:???0
玄武外伝小説も西崎が書くのか?
だとしたら最悪…orz
393花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:28:29 ID:???0
>>382他にも巫女に対する忠誠心が凄いとか書いてあったし
これ渡瀬さんちゃんと覚えてるんだろうなw
394花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:29:18 ID:???0
>>391
アニメやるから急遽第二部描かされたんだよ。
395花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:31:47 ID:???0
>>394
あ、そうなの。アニメ始まったときは一部終わってたのか。
まあアニメになるのに原作終わりましたって訳にはいかないか。
396花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:38:26 ID:???0
そこがまた悔しいところだ
書きたかった、とか読みたかった、とかならともかく……
397花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:39:44 ID:???0
けど、えらく間の悪い時期にアニメが始まったよなあ
398花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:40:23 ID:???0
>>386
何年かぶりに10巻見たけど、凄いネタバレだなw
読んだはずなのに、内容全然覚えてなかった。
399花と名無しさん:2007/04/06(金) 00:33:47 ID:???0
>>393
これはそうなるまでの過程をちゃんと描いて欲しいなぁ。
「巫女に対する我らの忠誠〜」って台詞が印象的だった。
初めて読んだ時、どんだけ凄い巫女なんだ?と思った。
400花と名無しさん:2007/04/06(金) 00:36:56 ID:???0
少女マンガは少女マンガなのでそこまで説得力は求めないから
天は赤い河のほとりの主人公くらいの周りがひきつけられる描写は欲しいなぁ
401花と名無しさん:2007/04/06(金) 00:52:59 ID:???0
>>399
正直、どうもリムド以外の七星士との絆が弱い気がする。
特に斗宿。
ただ成り行きで仲間になったというか…全然心の交流を感じないんだよなぁ。
せっかくのイケメンキャラなのに勿体ないw
402花と名無しさん:2007/04/06(金) 01:08:44 ID:???0
>>401
同意。斗宿は「アイラを護るため」という理由で仲間になったしね。
これから変わるといいんだけど。
考えてみれば、女宿と虚宿以外の七星士は多喜子を「巫女」と呼んでる。
何か一歩置いてるような感じ・・・
403花と名無しさん:2007/04/06(金) 01:25:02 ID:???0
ふしぎ遊戯での斗宿&虚宿でぐっときたのは、何よりもその「忠誠心」なんだよなぁ

虚宿はともかく、斗宿はどうだろう。まさか「抗えないものを感じた」で済ますつもりじゃないよね。
今の時点では、神座宝守るのだって「虚宿がやるなら付き合う」とか言いそうだ。
今後に期待しておく……。
404花と名無しさん:2007/04/06(金) 01:25:35 ID:???0
室宿=子ども、壁宿=人外、これは「巫女様」呼びも仕方ない。
斗宿はソルエンさんの代わりにこれから兄さんポジションになっていくと、少しずつ交流が深まっていくかも。
多喜子を初めて見たときも「アイラに似ている」と思ったぐらいだし。
まあいつも虚宿とニコイチだから、多喜子との単独イベントがあるかどうかだな。
牛宿姐さんはそのうち名前呼びするんじゃね。チャン付けとか。

なーなーの仲間じゃなくて、あくまで巫女と七星士という立場で付き合う人が
いてもいいとは思うけど。
405花と名無しさん:2007/04/06(金) 01:40:17 ID:???0
タッキー
406花と名無しさん:2007/04/06(金) 08:08:38 ID:???0
今、朝刊読んでたら高松塚古墳とキトラ古墳の記事が載ってて、なかでもキトラ古墳の玄武が一番でっかく、
何か上手くいえないけど、ニヤリとしてしまった。
407花と名無しさん:2007/04/06(金) 08:43:42 ID:???0
多喜子が予定通りの終わり方だとして、遺体はこちらの世界に残ったんだろうか?
408花と名無しさん:2007/04/06(金) 10:33:54 ID:???0
役目を終えた巫女はあっちに留まれないはず。
409花と名無しさん:2007/04/06(金) 10:53:50 ID:???0
>>404
しかし、絆の強さが感じられないような描写なら全然良くない…。
410花と名無しさん:2007/04/06(金) 11:11:14 ID:1Mk9V6i70
悲恋は嫌ですね・・・
てか七星士が死んでも玄武は
召喚できるんですか?
そして多喜子も死ぬんですか!?ええ?!
そういえば多喜子のお父さんが
生贄になるとかなんとか言ってましたね・・・
具体的には、玄武に吸収(?)されるとか
生き埋めにされるとかするんですか???がーーん
411花と名無しさん:2007/04/06(金) 11:33:48 ID:???0
個人的には、あれは新聞記事が伝えてるだけだったと思うし
「現実世界では」死んだ事になったってだけで、
本当には死んだりしないと思うけどなぁ。
412花と名無しさん:2007/04/06(金) 11:34:58 ID:???0
>>410
たぶん玄武が召喚されてから七星士は死ぬんだろ。
この時はまだ神座宝が無いから、七星士死んだら玄武召喚できないし。
唯も生贄になったけど、どうなったか良く分からなかったしな。
でも唯みたいになるなら、父親が刺す前に玄武に食われるよな。
413花と名無しさん:2007/04/06(金) 11:40:11 ID:???0
>>411
多喜子の父が大杉宛てに書いた手紙に多喜子を殺して
自分も死ぬって書いてるんだから、さすがに死ぬだろ。
実は生きていたっていうのはやめてほしい。
414花と名無しさん:2007/04/06(金) 11:52:58 ID:???0
多喜子父が手紙で書いている上に、史実としても「娘を刺殺して自殺した作者」だもんな。
そのへんは誤魔化しようはない気がする。
あと美朱にいたるまで巫女があちらに留まった例はなく、許されない。
七星士そろって召喚したあと、戦いの最中で二人組は確実に死ぬみたいだし。
200年後の二人の様子を見ても、巫女は巫女として死んでいった気がする。

……そうであってほしいというか。「本当は〜だった」というのは正直萎える。
既出の事実からの印象をくずさずにフォローしてほしいと思うのは贅沢すぎ?
415花と名無しさん:2007/04/06(金) 11:53:53 ID:1Mk9V6i70
新聞に載ってたんですか?
よくわかんないけど現実世界では
死んでても異世界では生きてた!みたいな
展開なら激しく希望します!!
え?玄武が食うんですか?!多喜子を?
そんな展開嫌だーー!!!
だって玄武って神様ですよね??
神様が人を食うんですか!?
416花と名無しさん:2007/04/06(金) 11:55:41 ID:???0
厨ウゼ
417花と名無しさん:2007/04/06(金) 12:00:37 ID:???0
>>414
全く同じ意見だ、救いのある死に方であってほしいけど、実は生きていたとかはいやだ。
それしたら前作でした玄武の巫女の話は何だったんだってなる、前作の内容からうまくフォローしてほしい。

>>415
巫女は異世界に残れない、後は前作読んでくれ。
418花と名無しさん:2007/04/06(金) 12:18:11 ID:???0
皆、悲劇でも構わないんだな。
自分はご都合主義だろうとハッピーエンドが好きな人間なんだよな…。
419418:2007/04/06(金) 12:20:56 ID:???0
てか読者の反応で結末変わってく可能性とかを考慮に入れても、
こんなに死亡派が多いと、間違いなく多喜子は死んで終わるだろうなorz
420花と名無しさん:2007/04/06(金) 12:33:10 ID:???0
>>418
悲劇でも構わない訳ではないけど、前作で悲劇で終わってるのを
メインで書くからって安易にハッピーエンドにされるのは嫌だ。
421花と名無しさん:2007/04/06(金) 12:37:47 ID:???0
>>420
同意
422花と名無しさん:2007/04/06(金) 13:07:22 ID:???0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!
ふしぎ遊戯 第8巻は、発売未定です。
渡瀬悠宇

女宿「チクショオオオオ! くらえハーガス! 新必殺・音速風刃斬!」
ハーガス「さあ来い女宿イイ! オレは実は一回斬られただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
ハーガス「グアアアア! こ、このザ・フジミと呼ばれる玄武七星士の危宿が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
危宿「グアアアア」
玻慧「ハーガスがやられたようだな…」
緋鉛「フフフ…奴は玄武七星士の中でも最弱…」
紫義「女宿ごときに負けるとは、玄武七星士の面汚しよ…」
女宿「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
女宿「やった…ついに倶東国の連中を倒したぞ…これで親父のいる宮廷の扉が開かれる!!」
テムダン王「よく来たな玄武七星士・女宿…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
女宿「こ…ここが宮廷だったのか…! 感じる…親父の圧力を…」
テムダン王「女宿よ…戦う前に一つ言っておくことがある。お前は北甲国を平和にするのに『玄武の力』が必要だと思っているようだが…別になくても平和にできる」
女宿「な 何だって!?」
テムダン王「そして、テグはやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた。あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
女宿「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある。このオレの両性具有に秘密があるような気がしていたが、別にそんなことはなかったぜ!」
テムダン王「そうか」
女宿「ウオオオ、いくぞオオオ!」
テムダン王「さあ来い女宿!」
女宿の勇気が北甲国を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
423ちこっと修正:2007/04/06(金) 13:26:55 ID:???0
最終話【希望を胸に すべてを終わらせる時…!】
ふしぎ遊戯玄武開伝第8巻は、発売未定です
渡瀬悠宇

女宿「チクショオオオオ! くらえハーガス! 新必殺・音速風刃斬!」
ハーガス「さあ来い女宿イイ! オレは実は一回斬られただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
ハーガス「グアアアア! こ、このザ・フジミと呼ばれるハーガスが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ハーガス「グアアアア」
玻慧「ハーガスがやられたようだな…」
緋鉛「フフフ…奴は玄武七星士の中でも最弱…」
紫義「女宿ごときに負けるとは、玄武七星士の面汚しよ…」
女宿「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
女宿「やった…ついに倶東国の連中を倒したぞ…これで親父のいる宮廷の扉が開かれる!!」
テムダン王「よく来たな、玄武七星士・女宿…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
女宿「こ…ここが宮廷だったのか…! 感じる…親父の圧力を…」
テムダン王「女宿よ…戦う前に一つ言っておくことがある。お前は北甲国を平和にするのに『玄武の力』が必要だと思っているようだが…別になくても平和にできる」
女宿「な、何だって!?」
テムダン王「そして、テグはやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた。あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
女宿「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある。このオレの両性具有に秘密があるような気がしていたが、別にそんなことはなかったぜ!」
テムダン王「そうか」
女宿「ウオオオ、いくぞオオオ!」
テムダン王「さあ来い女宿!」
女宿の勇気が北甲国を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
424花と名無しさん:2007/04/06(金) 14:10:06 ID:???O
ごめんね。
つまんないよ。
425花と名無しさん:2007/04/06(金) 14:12:29 ID:???0
>>418
ここは朱雀から入った人、朱雀好きの人がほとんどだからね。朱雀が「不磨の大典」と言うことになる。
自分はセレス(厳密に言えばセレスのアニメ)からこの漫画家のファンになったので朱雀は読んでないし(読んでない
理由はヒロインがおバカらしいから)思い入れも無い。内容の大まかなことはこのスレやwikiで知ってるが。
だから純粋に多喜子に幸せになってもらいたいと思ってる。
もちろん朱雀が先に描かれた以上無視してはいけないし尊重すべきだと思うが、あくまで玄武の話としての完成度や
盛り上がりが優先で、朱雀との整合性はほとんど「こじつけ」や「無理やり」や「ご都合」でも構わないと思ってる。

君と同じく多喜子のハッピーエンドを心から願ってるよ。
426花と名無しさん:2007/04/06(金) 14:55:14 ID:???O
……
427花と名無しさん:2007/04/06(金) 15:12:06 ID:???0
>>425
それは朱雀読んでないからそう思うんだろうな。
多喜子死ななかったら、朱雀で多喜子関係の話が意味なくなるじゃないか。
玄武開伝は新作だろうけど、朱雀と繋がってるんだよ。
朱雀で出た多喜子の設定は尊重すべきだと思うけどな。
本当は死ぬのに、助かってハッピーエンドは酷すぎるからやめてほしい。
428花と名無しさん:2007/04/06(金) 15:16:15 ID:???0
玄武開伝1巻でオチが知りたい人は前作読んでくれって書いてたから
結末変える気は無さそうだよなあ。
429花と名無しさん:2007/04/06(金) 16:17:58 ID:???0
>>425
妖も美朱も似たり寄ったりのバカだから読んでみれば?
430花と名無しさん:2007/04/06(金) 18:41:02 ID:???0
もし玄武をハッピーエンドにしたら、
渡瀬さんはどこまでも主役に甘く、脇役に厳しい人だな。と幻滅する。
431花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:01:46 ID:???0
現在同時進行で連載中の同じ少コミ漫画の「僕の初恋を君に捧ぐ」だけど、
あれも玄武と同じなんだよね。人気作品のスピンオフ作品で、
元祖作品の中で死ぬ設定のキャラクターを主人公に据えた作品。
主人公のポジションになったので、ご都合主義でハッピーエンドにするのではと囁かれてる。
本来死ぬ筈だった設定のキャラを、脇役→主役になったからといって
アンハッピーエンド→ハッピーエンドに変えるのは個人的にはどうかと思う。
多喜子も僕君の主人公も好きなのだが、主役になったから生かすって
いうのは萎える。やはりキャラクターは平等に扱ってほしい。
432花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:23:37 ID:???0
元祖…
433花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:28:08 ID:???0
漫画のキャラに人権なんてないんだから、容赦無くブチ殺すべきだと思う
「人を殺した人間が幸せになれるはず無いじゃないですか(笑)」と言って主要キャラ全員をモツにするヤマケンを見習ってほしい
434花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:28:37 ID:???0
渡瀬さんの作品で、主役二人が最後に別れるってのはあまりないな。
多分「絶対彼氏。」くらいだと思う。
自分もハッピーエンド好きだけど、最近悲恋もいいなぁと思い始めてきた。
多喜子は好きだけど、実は生きてましたってのはちょっとなぁ・・・
そういった意味では>>414>>417と同意見。
どんなオチになるんだろうな。

朱雀の二人→同じ世界で共に生きる
白虎の二人→別々に生き、同時に息をひきとる
・・・これとかぶることは多分ないと思う。
435花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:33:15 ID:???0
出来れば朱雀の通りの展開が自分も朱雀を先に読み終えたので
その方が望ましいが、もし生きているという展開になるのなら
納得のいくようにしてれば構わないかな。だいぶ難しいと思うけど。
(全員が全員納得は無理だろうけど半数以上の読者が納得する展開)

もしくは生きてるか死んでるかわからない(読者の想像に任せる)
という展開もありだと思うがこれも描写の仕方によれば激しく萎えそうだ・・・
436花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:37:22 ID:???0
>>431
タイトルは少女漫画らしいけど
中身の方は少女漫画しているの?
掲載誌が性コミでは(ry
437花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:44:37 ID:???0
>>436
一応今までプラトニックで進んできた。
が、今号の性コミでとうとう(ry
438花と名無しさん:2007/04/06(金) 20:17:30 ID:???0
結局、美朱が恵まれすぎたんだろうな。
逆ハーで、各地で歓待され、ハッピーエンド。全てを得ました。
それなのに美朱より過酷な状況で健気に頑張ってる多喜子がなんで…、って人も結構いるだろう。
>>425のような玄武からの人には特に多そうだし。

自分も多喜子は死ぬべきだと思う。ただアンハッピーエンドを望む人には組しない。多喜子が死んでも
それでもできる限りのハッピーエンドに期待したい。
それに恋人と別れ、神獣に体を食われ、父親に殺された少女が、死後とはいえ達観とした巫女に
なれるものだろうか? 
なにかしらの救いが彼女のもとにあったんじゃないかと期待したい。
439花と名無しさん:2007/04/06(金) 20:29:21 ID:???0
自分も初期設定の通り悲劇で終わってほしい派だけど、何かしら救いのある結末がいい。
一番ありそうだと思うのは、多喜子とリムドが一緒が死ぬ。そして一緒に生まれ変わるってケースかな。
渡瀬さん輪廻転生ネタ好きだよね。
440花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:07:58 ID:???0
主人公が死ぬのは結構辛いけど、この設定は崩さないで欲しいな。
でも多喜子には幸せになって欲しい。
ラストは誰かが言ってた、多喜子が護った国をリムドが皇になって
護るってのがいいかな。

441花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:13:02 ID:???0
主人公が死ぬ=不幸。では必ずしもないからね。
愛する人と共に寄り添いながら死ぬっていうのは何度も見たが
これは見方によってはハッピーエンドだと思う。
442花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:22:54 ID:???0
しっかり者で責任感の強い長女(玄武)
おっとりで穏やかな次女(白虎)
気が強くてちょっとひねくれてる3女(青龍)
甘えん坊で愛され上手の4女(朱雀)
って感じだねw 本当なら唯が最後なんだけど。

無理もないけど、そろそろラスト論議飽きてきたよー
他に何かないのか
443花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:26:50 ID:???O
>>423
お約束だがワロスw
444花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:38:36 ID:???0
朱雀篇の倶東皇帝はハケイの子孫なんだろうか?
445花と名無しさん:2007/04/06(金) 22:16:15 ID:???0
>>440
いい加減あげるのはやめてくれないか。
446花と名無しさん:2007/04/06(金) 23:35:45 ID:???0
ageてもエロ広告なんて貼られませんよ、最近は
447花と名無しさん:2007/04/06(金) 23:55:43 ID:???0
大倶東皇帝陛下萬壽無彊弥栄
448花と名無しさん:2007/04/06(金) 23:58:52 ID:???O
6巻に妖セレの外伝も付いてたね。久々に妖セレを読みたくなった。
449花と名無しさん:2007/04/07(土) 01:12:10 ID:???O
いきなり質問すみません。
最初のふしぎ遊戯が始まる前だったと思いますが、
飛行機事故が起きて女の子が一人森の中で生き残って…という話ありましたよね?
何というタイトルでしょうか。
1話か2話見て以来気になりつつ忘れてたのを今思い出しました。
タイトル教えて頂ければ幸いです。
450花と名無しさん:2007/04/07(土) 02:06:41 ID:???0
おお、懐かしい。
それは多分、傑作集3の「おてなみ拝見!」に入ってる「ハートに宝石」だね。
一人じゃなくて、男と一緒に2年ほどサバイバル生活するやつだったけど。
451花と名無しさん:2007/04/07(土) 03:52:02 ID:???0
>>440
それ多喜子、別に幸せになってないじゃん
452花と名無しさん:2007/04/07(土) 07:09:47 ID:???0
せめて死ぬときはリムドが傍らに居てあげて欲しいけど、無理なんだよなw
453花と名無しさん:2007/04/07(土) 07:56:05 ID:???0
死んだ牛宿の体に多喜子の魂が乗り移ってハッピーエンド
454花と名無しさん:2007/04/07(土) 08:04:22 ID:???0
ソレダ!!!
455花と名無しさん:2007/04/07(土) 08:39:08 ID:???0
ちょwww
456花と名無しさん:2007/04/07(土) 08:50:07 ID:???0
確か、朱雀編のOVAに多喜子出演してたよね(声のみだけど)。
鈴乃の墓参りに行った先で美朱が多喜子の声に導かれるっていう話。
あれ一巻しか見てないんだけど、どういう話だったの。
457花と名無しさん:2007/04/07(土) 12:42:06 ID:???0
天地書世界で玄武に食われた多喜子を、現実世界で多喜子父が刺すんだよな…?
てことは、3つの願いを叶えて食われる=死
じゃないのか?
それとも食われるってのは、実は死じゃなくて「廃人になるだけ」とかなんだろうか


現実世界で父親に刺殺された多喜子が天地書世界で転生
朱雀青龍編での鬼宿の逆バージョンとか
458449:2007/04/07(土) 13:06:14 ID:???O
>>450
収録コミクスの情報までありがとうございます。
だいぶ昔で記憶があやふやで。男と一緒でしたか。
売ってるかわからないけど、探してみます。
459花と名無しさん:2007/04/07(土) 13:48:39 ID:???0
巫女が神様に食われるって、死ぬというより処女喪失のイメージだw
エロゲ脳なのか…
460花と名無しさん:2007/04/07(土) 14:14:22 ID:???0
>>457

> 現実世界で父親に刺殺された多喜子が天地書世界で転生
> 朱雀青龍編での鬼宿の逆バージョンとか

自分もそれ思ったけど、なんだかな、とも思うので、
この際、牛宿に乗り移るに一票。
461花と名無しさん:2007/04/07(土) 15:09:48 ID:???0
川上からどんぶらこと流れて来た壁宿を二つに割ってみると、
中から天地書世界に生まれ変わった多喜子が出て来るに一票

こんなアホな書き込みを他スレに誤爆した、にもかかわらず渡瀬スレで45秒ルールが適用される不思議
462花と名無しさん:2007/04/07(土) 15:27:14 ID:???0
>>457
3つ叶える前に死ぬ事もあるんじゃないかな。
美朱が朱雀呼び出した時に、怪我してて、心宿がその体で2つの願いと持つまいって
言ってたから、精神や体が傷ついていたら、3つ叶える前に死ぬんじゃないかな。
463花と名無しさん:2007/04/07(土) 15:34:59 ID:???O
私も多喜子には幸せになってほしいが、無理矢理生存エンドは萎える。
例え死ぬことになっても多喜子自身が「これでいい、幸せだ」と思えたならそれもハッピーエンドの一つだと思うんだけどな。

上でも出たけど渡瀬って主役側キャラには甘いよなw
何巻か忘れたけど、角宿の死に方がかわいそうと言っていた読者に「あれは輪廻転生、悪いことは返ってくるのですよ」と言っていたけど、
なら朱雀側キャラだって戦いとはいえ人を殺しているのにどうしてそっちは幸せにしてるんだろうと思ってしまった。
どんな理由であれ人が人を殺すのは重い罪だと思うんだけどね。
464花と名無しさん:2007/04/07(土) 15:49:53 ID:???0
>>462
そう言えばそんなシーンもあったね

1つか2つ願いを叶えた後に瀕死の状態で「死ぬならお父様に一目…」とかで、
現実世界に戻ったところで父が多喜子と心中って所かな…

原作二部以外のOVAって渡瀬は関わってるの?
465花と名無しさん:2007/04/07(土) 15:55:52 ID:???0
>>463
そんなサヨクみたいなこと言わないでよ。正当防衛や愛する人を守るための仕方の無い戦いと言うのはある。
池田小学校の事件のように暴漢が子どもを殺しまくっている。そして自分の傍らに拳銃がある。
自分は躊躇無く暴漢を撃つ。彼を殺す。
こういうのも自分の欲望のままの殺人だけど罪だとは思わないし、思いたくない。聖人君主じゃないんだから。
逆に拳銃を放り投げて逃げるやつこそ、軽蔑する。たとえ幸せになれなくても自分は撃つ。そうありたい。
極端な例だけど「どんな理由であれ」なんて括られると反証したくなる。
466463:2007/04/07(土) 16:13:50 ID:???O
>>465
ごめん、そんなつもりで書いたわけじゃなく、ただ渡瀬は主役びいきだから・・・ってことを書きたかっただけ。
467花と名無しさん:2007/04/07(土) 16:38:13 ID:???0
確か朱雀篇での多喜子父の手紙には、娘が食われそうだから、食われるくらいなら殺して自分も死ぬってことだったね。
多喜子は3つ願いを叶えて、死ぬ前に父親に会うためにやっとのことで現実に戻ってきたんじゃないかな。
それくらいの心の強さはなきゃ……
っていうか、鈴乃が心が強くて食われなかったっていうのはどう(ry
468花と名無しさん:2007/04/07(土) 17:31:04 ID:???0
>>465
世の中には、殺人拳とは対を成す活人拳というものがあってな
469花と名無しさん:2007/04/07(土) 18:08:32 ID:???O
斗宿と虚宿は200年も神座法守ってたのに
多喜子はさっさと転生するのもなんだかなぁ…
470花と名無しさん:2007/04/07(土) 18:35:07 ID:???0
可哀想なのは200年も霊魂のまま転生も出来ず暗い洞窟の中で
神座宝守ってた2人じゃないだろうか
471花と名無しさん:2007/04/07(土) 18:49:41 ID:???0
二人がそうするだけある、っていう結果に持って行ってほしいよね
472花と名無しさん:2007/04/07(土) 19:22:36 ID:???0
1つ目→北甲国を平和に
2つ目→現実世界に帰る

多喜子食われる寸前→親父に刺されてあぼん

こんな感じなんじゃまいか?
473花と名無しさん:2007/04/07(土) 19:28:23 ID:???0
虚宿だけじゃなく、実は斗宿も多喜子を好きだった・・・とかないかね?
今の斗宿からは考えられないけど。
「しょうがない、付き合ってやるか」程度で
虚宿と200年も神座宝を護ってたというのは萎える。
474花と名無しさん:2007/04/07(土) 20:03:31 ID:???0
>>473
それだけで守ってるならまだしも、
虚宿にウホッだったりw



…と自分で書いてキモくなったorz
475花と名無しさん:2007/04/07(土) 20:46:07 ID:???0
虚宿→多喜子は、恋愛感情というよりも、親愛? 弟? って感じがするけどな。
最初に知り合ってずっと一緒にいた多喜子が、リムドリムド言ってて焼餅やいたりとか。
まあ、恋愛でもOKなんだけど、雄飛に傾向似てるからさw

神座宝を美朱たちに渡すってことになったときの、
虚宿の「しよーがねーな……」は、やっぱり多喜子へ気持ちを向けてたのかなー
476花と名無しさん:2007/04/07(土) 20:58:06 ID:???0
確かに虚宿は雄飛に似てるな。
虚宿は多喜子のことを好きとは一言も言ってないから、
ちょっと気になるってだけなのかも。
それに何か虚宿は多喜子のこと諦めてそうな気がする。
そんでアイラとくっついたりして。
でも虚宿が神座宝を渡すのを渋ってたのは、
やっぱり特別な思い入れがあったんだろうな。
477花と名無しさん:2007/04/07(土) 21:15:47 ID:???0
>角宿の死に方がかわいそうと言っていた読者に
>「あれは輪廻転生、悪いことは返ってくるのですよ

でも因果応報で説明できない事象も世界には山ほどあるよね。
悪人が天寿を全うして善人が悲惨な死を遂げる例に事欠かないのは
司馬遷が2000年以上も前に「天道是か非か」と問うているわけで。

××が病気とかを「悪業の結果」と説くからかな。
478花と名無しさん:2007/04/07(土) 21:22:46 ID:???0
虚宿は親愛や家族愛じゃないと思う。姉さんなんて意識はほとんど無いだろうし。
気になってたクラスの女の子が転校生のいけ好かないイケメンといい仲になってムカついてるって感じ。
ただそのイケメンが結構いいやつだったのと、その女の子がホントに惚れてるから諦めたってところかな。
斗宿の方が(アイラもいるし)妹的慈愛かな。多喜子に対して。
でも斗宿=多喜子が気持ちを通じるイベントはやっぱり欲しいな。
今の2人の関係だと、確かに多喜子のためと言うよりも虚宿に付き合ったとしか思えないな。
479花と名無しさん:2007/04/07(土) 21:53:32 ID:???0
>気になってたクラスの女の子が転校生のいけ好かないイケメンと
 いい仲になってムカついてるって感じ
なるほど、例えがうまいな。虚宿は多喜子を諦めたかもね。
個人的は雄飛みたいにもうちょい積極的になって欲しかったけど
アイラがいるし・・・仕方ないか。
問題は斗宿だ。もう少し多喜子と心を通わせてくれ。
480花と名無しさん:2007/04/07(土) 22:32:03 ID:???0
紫義って12歳でアレならめちゃめちゃ声高いんじゃないか
481花と名無しさん:2007/04/07(土) 22:52:57 ID:???O
>>472
あれ?お母さんを蘇生させるって願いもなかったっけ?
482花と名無しさん:2007/04/07(土) 23:17:22 ID:???0
お母さんを蘇生できたとして、夫と娘は……
483花と名無しさん:2007/04/07(土) 23:19:01 ID:???0
>>482
死んだ人は生き返らせられないんだから
そう言われて諦めるんじゃ?
484花と名無しさん:2007/04/07(土) 23:20:09 ID:???0
スマソ安価間違えた
>>483>>481
485花と名無しさん:2007/04/07(土) 23:26:34 ID:???0
母を生き返らせるのは無理だろうね。
それが出来るなら朱雀編で戦死した仲間を蘇生させるよう願ったはず。
486花と名無しさん:2007/04/07(土) 23:33:45 ID:???0
はっきりと神獣に聞いたわけじゃないけどね。井宿が言ってただけで。
でも、無理なんだろうなぁ。一応言うだけ言うかもしれないけど。

それか多喜子なら悟って過去に囚われてはいけないと気づいて
母蘇生を諦めそうでもある。
487花と名無しさん:2007/04/07(土) 23:36:07 ID:???0
>>480

当然声は高くなるね。宦官の声は少年の頃は綺麗に響くだろうけど
成長したら甲高くて聞くに堪えないものになるかも。
488花と名無しさん:2007/04/08(日) 01:43:51 ID:Ta6M8SJRO
キャラの死でしか話を盛り上げられないのは変わっとらんな
死に方もワンパターン
489花と名無しさん:2007/04/08(日) 05:49:04 ID:???O
どんな物語も「死」っていやおうなしに盛り上がるよ。
ただ確かにふしぎ遊戯は安易に死→お涙頂戴に頼りすぎな感じはする、とくに朱雀編。
朱雀編はヒロイン至上主義で対立する側(とくに唯)をただのヒロイン引き立て役のDQNにしちゃったのがもったいないなと思う。
前向きヒロイン美朱と心に闇を持つ唯、まったくタイプの違う親友二人の対立なんて使いようによっちゃすっげー盛り上がるのに。
唯の心情描写をもうちっと全面に出したら物語にもう少し深みが出たと思うんだけどね。
だから玄武編で敵を引き立て役にせずスポット当てて、なおかつ引き立て役がいなくても多喜子の魅力が出てるのは渡瀬さんの進化が見えるw

連載されていた時期の流行とかもあるから一概には言えないけどね。
今はガン種やコードギアスみたいな「主義主張のまったく違う主役二人の対立」みたいなのが流行ってるから余計そう感じるのかも。
490花と名無しさん:2007/04/08(日) 08:53:53 ID:???0
少女マンガは大抵一話で挫折する友人(男)に玄武渡したら、
面白い、とあっという間に既刊読み切ったよ。
ただ、「主要キャラ以外が死に過ぎ」って言ってたけどね。
「貫かれて死ぬのが多いよね」って自分が言ったら
「描きやすいんじゃない?」とのことでした。
491花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:22:34 ID:???0
美朱と唯は対照的だったな。
最初唯を見た時は酷い女だと思ったが、今ではその心情が理解出来る。
美朱にスポットが当たってた分、唯に同情するよ。
朱青編では、後半になってから青龍七星士のそれぞれの事情が明らかになったから
それを知るまで、自分は朱雀側の目線でしか見てなかった。
玄武編では倶東国の事情が早くも分かり、板ばさみで苦しみながら
それでも戦う主人公というのも、面白いと思う。
492花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:22:56 ID:2lhS4QQh0
>>490 男が黙って少女漫画読む?
なんて言って読ませたの?
493花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:57:05 ID:???0
>>491
理解はするけど同情はできないなあ
ある意味、美朱よりもっとバカなことをしでかしたわけだから
494花と名無しさん:2007/04/08(日) 16:11:36 ID:???O
美朱も唯も理解はできても同情できない、に同意。
主人公に自己投影気味の作者がヒロインをマンセーさせたいために敵側をDQN化させたが、
あまりのヒロイン好待遇で矛盾でまくりで結局ヒロインやヒロインマンセー要員もDQN化で作品自体がグダグダに・・・・・
って展開、少コミ漫画に多くね?
そもそも唯の当初の設定が6巻あたりから完全に忘れさられてるし。
495花と名無しさん:2007/04/08(日) 16:37:50 ID:???0
唯って逆恨みと嫉妬で色々やらかしてるから好きにはなれないけど、
美朱美化のためにDQNにされたって点では可哀想かな。
私はそのうち唯が自分の立ち居地に気づいて、倶東の民のために活動することになるんだろうなーって思ってた…。
でもそれだと美朱がますますアホに見えてくる罠。
496花と名無しさん:2007/04/08(日) 17:08:31 ID:???0
美朱も唯も紅南や倶東の民、将兵のことなんか
殆ど考えていなかったようにしか見えない。

唯は簡単に侵略戦争に加担するし。
497花と名無しさん:2007/04/08(日) 17:14:03 ID:???0
自分は唯に同情できる。
美朱を引き立てる為にDQN役にされたんだもん。
こういう当て馬役は嫌いになれない。
498花と名無しさん:2007/04/08(日) 18:03:01 ID:???0
美朱も唯も、受験と恋と友情で頭がいっぱいって感じで
あまり周りが見えてなかったな。
15歳の少女に巫女ってのは責任が重過ぎるのかも。
美朱は最初わりと好きだったけど、鬼宿に告白されて「鬼宿のことしか考えてなかった」と
手の平返した時には、何だコイツと思った。
唯がああなったのも美朱の浅はかさ故。
自分が唯の立場だったら、絶対美朱を恨むと思う。
美朱の引き立て役にしてはあまりにも可哀想だ。そういった意味では唯に同情する。
でも物事の良し悪しが区別出来なかった唯も悪い。
結局、どっちもどっちという感じかな。
499花と名無しさん:2007/04/08(日) 18:34:08 ID:???0
四神は、ちゃんと年季の入って常識のあるバアちゃん(独身)を巫女として呼び寄せるべきだと思うんだよ
500花と名無しさん:2007/04/08(日) 19:19:04 ID:???0
唯ファンというわけではないけど、もともと唯は倶東のために巫女になったわけでなく
美朱に復讐するためで、しかも親友の裏切りだけでなく入ってレイプされたと思い込んでたし。
美朱異常に色々余裕は無かったと思う。
スポット当たってないからなんともいえないけど倶東がどういう状況なのかとか
国政について知らされてなさそうだし。(心宿の策略によりあまり情報を与えられてなさそう)
だから倶東のために立ち上がるっていうのはあったら面白いと思うし見てみたいと思うが、
状況的にちと難しそうな気もしないでもない。
501花と名無しさん:2007/04/08(日) 19:49:08 ID:???0
もし先に本に入って朱雀の巫女になったのが唯で、
青龍の巫女になったのが美朱だったら、どうなっていたんだろうか。
そもそも七星士自体が変わるのか ??
502花と名無しさん:2007/04/08(日) 19:59:06 ID:???O
キャラとかあんま嫌いにならんから美朱のことも気にせず普通に読んでたや。
どちらかというと妖しのセレスの妖のギャル語とかが気になったかなw
主人公のことはよくも悪くも何とも思わないってことが多いなか、多喜子は好感もてる。
玄武キャラは皆好きだな。
503花と名無しさん:2007/04/08(日) 20:01:13 ID:UA7sOiO20
>>501 唯のあの性格じゃぁ鬼宿は恋に落ちなかっただろうし。
星宿も、なんか違うとか思ったんじゃない?
美朱は青龍のひねくれ達の根性を叩き直すってカンジじゃない?
504花と名無しさん:2007/04/08(日) 20:16:06 ID:???0
連載中スレROMって思ったんだけど
過去語りだすのは死亡フラグってソルエンもそうだったんだな
505花と名無しさん:2007/04/08(日) 20:20:33 ID:???0
七星士自体は変わらないんじゃない?
パッと見、青龍七星士はガラが悪いから
美朱が青龍の巫女になったらかなり浮きそうだ。
唯が朱雀の巫女になったら、やっぱり鬼宿とくっつくんじゃない?
あーでも唯が鬼宿に告白した時に「お前じゃ駄目だ」ってハッキリ振られたんだっけ。
どっちと先に出会ってたとしても、やっぱり美朱がいいってことか。
親友に裏切られ、変な輩に強姦されたと思い込んでいた唯と
優しい仲間に囲まれ、鬼宿と両思いになった幸せいっぱいの美朱では
あまりにも差があり過ぎる。
自分も唯ファンではないが、少なくとも美朱より唯の方が共感出来る。
506花と名無しさん:2007/04/08(日) 21:08:37 ID:???0
唯って第2部はものすごい良い子だったじゃない。
あれが本来の唯だったんじゃないかい?
1部での唯がああなってしまったのもしょうがない。
507花と名無しさん:2007/04/08(日) 21:31:24 ID:???0
>妖しのセレスの妖のギャル語が気になる
それ自分も思った。ああいう口の悪い主人公はあまり好きじゃない。
美朱も妖も最初は子供っぽかったけど、後半になって少し大人っぽくなったな。
それでも好きになれなかったけど。
落ち着きのある唯や多喜子の方が好感もてる。
508花と名無しさん:2007/04/08(日) 21:43:03 ID:???0
>>499
バアちゃんで処女?だと、ちょっとヤバイ気が・・・
509花と名無しさん:2007/04/08(日) 21:48:56 ID:???O
>>501
唯が本来の性格のまま朱雀の巫女になったらどうなったんだろ本当に。
美朱のように七星全員に惚れられたりはないと思うけど、持ち前の聡明さやサバサバした性格で尊敬を集めそう。
美人だから国民受けもいいんじゃないかな?


>>500
青龍の巫女としての自覚に目覚め、腐敗した倶東国を救うために紅南・朱雀七星達と戦うって展開になったら面白かっただろうね。
でもそうすると唯に人気が集まっちゃいそうで渡瀬先生は良しとしなさそうだ。
510花と名無しさん:2007/04/08(日) 22:26:18 ID:???0
無駄に横に長い文だな
511花と名無しさん:2007/04/08(日) 23:37:52 ID:???0
渡瀬先生は主人公と敵対する子を徹底的に悪役にするよなぁ。
本来はいい子なのに…って設定も、唯と「ありす19th」の真由良は
似た設定だし。
512花と名無しさん:2007/04/08(日) 23:42:43 ID:???0
最近6巻読んだ身としては、多喜子がシギ達の事情を聞いて敵にも色々あるんだ…って辺りで
今後どう平和を築いていくんだろうって期待持てたよ
513花と名無しさん:2007/04/09(月) 00:27:12 ID:???0
敵の事情を知ったら、戦いづらくなるよなぁ。
それでも戦う多喜子はある意味強いな。
あと雑誌の方で、荒れた北甲国を見て悔やんで泣いた多喜子を見た時、感情移入した。
玄武編は朱青編より、戦争の恐ろしさを主人公に自覚させているシーンが結構あるように思う。
多喜子は巫女として一番しっくりくるかも。
514花と名無しさん:2007/04/09(月) 01:05:47 ID:???0
なんで「000」って入れてるの?うざいんだけど
515花と名無しさん:2007/04/09(月) 03:20:43 ID:???0
そんくらいでウザイなんて
516花と名無しさん:2007/04/09(月) 05:09:35 ID:???0
>>514-515
1レスだけかと思ったけど、見たら4月2日からずっとなんだな。
本人識別できてバロスwww
専ブラで丸見えなのに全然気付かなかったw
でも一回気になりだしたら、これがずっと続くと思うと確かにウザイな。
517花と名無しさん:2007/04/09(月) 05:28:20 ID:???0
age厨と荒らしじゃない限り特にウザイとは思わないが。
518花と名無しさん:2007/04/09(月) 05:35:52 ID:???0
ほっとけばいいよ、000でも勝手にさせとけば。
本人が何て書いてるかすぐわかるし、
この前はこう言ってたのに、今度は違うごと言ってるとかね。
519花と名無しさん:2007/04/09(月) 10:06:57 ID:D9gJT3950

なんでそんなに敵意剥き出しなの?(^〜^)
520花と名無しさん:2007/04/09(月) 10:34:21 ID:???O
煽るなハゲ
521花と名無しさん:2007/04/09(月) 11:31:16 ID:D9gJT3950

だが断る(- -)
522花と名無しさん:2007/04/09(月) 12:10:51 ID:???0
ロウン家は親子和解より
兄弟和解の方が難しそうだね
523花と名無しさん:2007/04/09(月) 12:15:12 ID:???0
今回の話で、実は親父がいい人っぽいことが判明したしな
本当の悪党は、民が云々言わない
524花と名無しさん:2007/04/09(月) 15:31:15 ID:???0
妖セレのアニメ見たけど、血がドバドバ出て「あ〜これじゃ確かに夕方に地上波では流せないなあ」と思ったけど、
それ以上に、その血の色や流れ方とか(涙も)、つくりの雑さが気になった。
それに朱呂の出番があれだけなんて・・・
終わってみれば、人騒がせな夫婦喧嘩のために何人死んだことか・・・って感じ。
無理にアニメ化しないほうがよかったね。
525花と名無しさん:2007/04/09(月) 16:13:58 ID:???O
え、リムドを殺そうとしてる親父って良い人なの?
コミック派だけど季刊誌の方買おうかな
526花と名無しさん:2007/04/09(月) 19:27:27 ID:???0
>>503
普通に良い子だった唯なら星や鬼でも恋に落ちそうではあるなあ。
美朱が青龍七星の根性を叩き直すってのは物凄く渡瀬的だわな。
そんなことできる美朱は凄い娘だねーってことで結局マンセーされることに変わりなし。
527花と名無しさん:2007/04/09(月) 20:09:26 ID:???O
セレスたん、美しすぎる。
528花と名無しさん:2007/04/09(月) 20:38:39 ID:???0
ウィキペディアの美朱の説明文、
おっぱいを揉まれたり乳首をしゃぶられたり云々ていうのはなんですかアレ?
なんか元ネタがあるの?
529花と名無しさん:2007/04/09(月) 20:47:44 ID:???0
荒らし。
消しても消しても書くアフォがいるんだよ。
履歴見たら更新合戦してるのがわかるよ。
530花と名無しさん:2007/04/09(月) 22:05:27 ID:???0
>>526
星は優等生の唯にも惚れそうだけど、鬼が惚れたとは思えないな。
翼や柳も。
531花と名無しさん:2007/04/09(月) 22:12:09 ID:???0
唯も美朱もせっかく朱雀・青龍呼び出したのに国の為になる願い事1つも
してないんだよなあ、美朱も1つ位国の為に何か願い事して欲しかった。
532花と名無しさん:2007/04/09(月) 22:12:27 ID:???0
最初の方で美朱呼び戻そうとした時の唯は優等生っていうよりも
熱さみたいなものがあったと思う。
なので随所随所でそれが発揮されれば星以外も判んない気がする>530
533花と名無しさん:2007/04/09(月) 23:10:29 ID:???0
>>499
細木数子が巫女降臨したら無敵だろうな。
534花と名無しさん:2007/04/09(月) 23:13:09 ID:???0
>>533

細木なんかが降臨したら一国の国富全てが私利私欲に使われそうだよ。
535花と名無しさん:2007/04/09(月) 23:25:01 ID:???0
しかも朱雀の国に降臨したら美形ばかりの七星士が・・・(((( ;゜Д゜)))<数子
536花と名無しさん:2007/04/09(月) 23:25:53 ID:???0
美形しか認めない巫女>細木数子
537花と名無しさん:2007/04/10(火) 06:39:33 ID:ckcpGPu00
男祭り開催>数子
朱雀を呼んでほしかったら、かわいい男の子を呼びなさいよ
538花と名無しさん:2007/04/10(火) 06:59:08 ID:???0
そして江南国の国家予算並みの報酬を要求
539花と名無しさん:2007/04/10(火) 10:52:10 ID:???0
でもあのオバサン処女じゃあねえし
あ、バレる前に男と金だけ持ってトンズラかw
540花と名無しさん:2007/04/10(火) 11:09:14 ID:???0
き も ち わ る い よ 数 子
541花と名無しさん:2007/04/10(火) 13:12:18 ID:???0
サーヤ(独身時代)の降臨キボン
542花と名無しさん:2007/04/10(火) 13:57:00 ID:???0
削除依頼 !!
自作自演が多いですね。IP同じじゃないですか。
2ちゃんねるは匿名掲示板だからIPは取っていないと言われるかも知れないので^^;
一応IPの見方を書いておきます。
(本当は削除人しか知らないことなのですけどね^^;)
名前欄に「login:2ch.net」と入れます(鍵括弧は要りません)
メール欄に「[email protected]」と入れます。
本文に「2chIPShowUSR」と入れます。
書き込みボタンを押して、「2CHコントロールセンターへようこそ!」というタイトルのサイトに
行けば成功です。
543花と名無しさん:2007/04/10(火) 14:19:08 ID:???0
>>542
何これ?
fusianasan的な…
544花と名無しさん:2007/04/10(火) 14:37:38 ID:???O
数子の流れワロス
545花と名無しさん:2007/04/10(火) 17:02:41 ID:???0
>>543
スルー推奨
546花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:38:24 ID:???0
朱雀  細木数子
青龍  デヴィ夫人
玄武  田中真紀子
白虎  鈴木その子


これで太平。
547花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:44:08 ID:???0
そんなふし遊嫌だw
548花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:53:29 ID:???0
鈴木その子はお亡くなりじゃないか。
・・・なので上で挙げられているサーヤを推薦しますw
もしくは由美かおるとか。

個人的に最近のデヴィ夫人は好きだ
549花と名無しさん:2007/04/11(水) 00:21:34 ID:050N0T+Q0
引越しおばさんでお願いします
550花と名無しさん:2007/04/11(水) 05:29:13 ID:???0
細木の話題になってから急につまんないスレになったな。
551login:2ch.net:2007/04/11(水) 10:27:30 ID:???0
2chIPShowUSR
552花と名無しさん:2007/04/11(水) 13:58:18 ID:???0
次の号が出るまで2ヶ月以上あるからなあ
まあそれまでにホモが出るけど
553花と名無しさん:2007/04/11(水) 16:05:42 ID:???0
この中にどうやら初心者がいるようです。
554花と名無しさん:2007/04/11(水) 17:07:58 ID:???0
自暴自棄になったリムドが多喜子押し倒す。
太一君(だっけ?)登場「コラ、そんなことしちゃいかん」
巫女がどうなるか諭す。
ってありえそす。





555花と名無しさん:2007/04/11(水) 18:27:18 ID:???0
北甲国か江南国に「お父さんは心配性」の
佐々木典子を降臨させてパピィの反応を見てみたい
556花と名無しさん:2007/04/11(水) 18:59:53 ID:???0
典子は非処……うわやおめろなにをすぇあt;srg
557花と名無しさん:2007/04/11(水) 20:08:56 ID:???0
ハケイ殿下マンセー

野望の道を突き進め。
558花と名無しさん:2007/04/11(水) 20:54:36 ID:???O
パピィ「た〜ま〜ほ〜めぇ〜!!!」
559花と名無しさん:2007/04/11(水) 21:28:34 ID:???0
鬼宿 「美朱・・・お前の行水姿とってもまぶしいや。へへ」
560花と名無しさん:2007/04/12(木) 00:46:53 ID:???O
ふと思ったんだけど、巫女が非処女になったら、
そのまま本の世界にのこれるんじゃないかな?
神獣呼び出せないし。
561花と名無しさん:2007/04/12(木) 00:55:11 ID:???O
そうなったら余計に用なしだから本にはいられないんじゃない?
562花と名無しさん:2007/04/12(木) 06:49:14 ID:???0
ここの掲示板の「C」という奴の書き込みはイタい。
星矢掲示板だが、ふし遊も馬鹿にしている。
ttp://www14.plala.or.jp/witch_sanctuary/

内容はこう。
ふしぎ遊技ね、なんで、あんな作品好きかなあ?中国の歴史、ちゃんと勉強したらどうですか?知識が足りませんね。ふしぎ遊技も、つまらない。それに固執している、人たちもつまらないと思う。
皆さん、私を見習って、賢くなりましょう。私の言うことは、全部正しいのです。いろいろ本を読んで、知ってるから。私と考えが、違う人は、頭悪いんですよ。ここの人たちは、前から気持ち悪かった。いい加減、目を覚ましたら、どうですか?
友達のパソコンからなんだから、通報するのやめてください。友達に、迷惑です。非常識ですよ、あなた。
563花と名無しさん:2007/04/12(木) 08:54:40 ID:xWo1+MHa0
うーん、特定の作品にずっと縛られ続けるということが人として正しいかと言われたら、答えはNoだと思います
そういや十数年ぶりに特定の作品にずっと縛られ続けているアニメオタクの知人に遭いましたが、どうも十数年前から全く進化していないようでした
564花と名無しさん:2007/04/12(木) 10:56:10 ID:???0
>>562
ヲチ板みたいな真似しなくていいよ
565花と名無しさん:2007/04/12(木) 11:31:05 ID:???0
この人BL描くようになったんだねぇ・・・
566login:2ch.net:2007/04/12(木) 23:04:51 ID:???0
2chIPShowUSR
567花と名無しさん:2007/04/13(金) 04:46:52 ID:???0
>>565
あさぎ○夕みたいにはなって欲しくないけどなぁ
昔この人も好きだったんだが
568花と名無しさん:2007/04/13(金) 11:16:50 ID:???0
何だかんだで男子読者もついてるっぽい人だよな
そういうファンが一気に減りやしないだろうか
569花と名無しさん:2007/04/13(金) 11:48:55 ID:???0
玄武にさえ無意味なホモを持ち込まなければどうということはない ♂
570花と名無しさん:2007/04/13(金) 13:26:33 ID:???0
男性読者が喜ぶ無意味なヌード&強姦シーンもやめてほしい♀
朱雀のころはともかく 今の渡瀬ならそんなの無くても売れると思うんだが
571花と名無しさん:2007/04/13(金) 14:14:33 ID:???0
いや朱雀ほどは売れてはいないんだから。
もちろん掲載形態はじめいろんな理由があるし、作品の出来が朱雀>玄武ってわけではもちろんないけど。

ただ無意味なサービスはいらないには同意。それはヌード・レイプだけでなくホモとかも含めて。
ここまで来れば打ち切りも無いだろうし、このまま(比較的)硬派なラインを突き進んでほしい。
572花と名無しさん:2007/04/13(金) 16:32:34 ID:???0
まあ拉致される、強姦される(もちろん未遂)、入浴シーンはヒロインのお仕事だからね
ヒロインピンチこそヒーローの見せ場だし
573花と名無しさん:2007/04/13(金) 17:54:30 ID:???0
そういったピンチが異様に朱雀の頃は多かったよな
まあ当時は若さ故の妄想みたいのがあったのかもしれんが
574花と名無しさん:2007/04/13(金) 18:00:07 ID:???0
>>570
>男性読者が喜ぶ無意味なヌード&強姦シーン

男に向けて作っているのかこの作品は
575花と名無しさん:2007/04/13(金) 22:22:41 ID:???0
少年漫画が年々扶助師に媚びたホモくさい内容になるのと同じ理由で
少女漫画の過激な性描写も(ry

それとも、こういう時だけ「男は少女漫画なんて読まない」と言い出すつもりか?
576花と名無しさん:2007/04/13(金) 23:44:37 ID:???0
男で少女漫画売り場に突入できる猛者はそうそうおらんだろ、常識的に考えて
577花と名無しさん:2007/04/14(土) 00:16:08 ID:Sd2YhwcT0
ふしぎ遊戯(1992年 - 1996年、少女コミック) 単行本全18巻
ふしぎ遊戯 玄武開伝(2003年 - 連載中、少女コミック増刊) - 単行本既刊6巻(2007年3月現在)

この差は・・・・
578花と名無しさん:2007/04/14(土) 00:25:41 ID:???O
隔週で毎週書いてた分と
不定期発行の雑誌に書いてる分の違いだろ…。
579花と名無しさん:2007/04/14(土) 00:38:59 ID:???0
>>577
朱雀は月2話。
玄武は約3ヶ月で2話。
580花と名無しさん:2007/04/14(土) 05:26:38 ID:???0
>>570
ちょっと待て
少女マンガ読むような男が、ヌードやらゴーカンやら楽しむ訳無いだろ
581花と名無しさん:2007/04/14(土) 14:13:46 ID:???O
最近じゃガンダムやら通常男の子向け作品まで腐女子対応だよな。
物語に必要な演出なら構わないけど無意味なホモ演出はやめてほしい。
582花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:37:00 ID:???0
でも実際この人ってエッチとパンチラと強姦ネタで人気出たようなもんだから。
ある意味性コミらしいっていうか。
最近じゃ雑誌の方が爆走しちゃってるけどね。
583花と名無しさん:2007/04/14(土) 16:49:46 ID:???0
>>581
最近のガンダムは初めっから腐女子向け。
最近のジャンプもナルトとか腐女子向な内容があった。
584花と名無しさん:2007/04/14(土) 16:56:29 ID:???0
ジャンプは既に腐女子仕様ですよ
585花と名無しさん:2007/04/14(土) 17:02:14 ID:???0
腐女子仕様ですがね、無料サイトでジャンプ見たら
おとこのこ同士の変化ってので男同士が裸で
見つめあってるのがナルトであったわけですよ。
586花と名無しさん:2007/04/14(土) 18:58:35 ID:???0
エッチもパンチラも強姦も要らん。

多喜子が大正時代の女学生らしく凛として振舞うシーンを出してくれ。
それと北甲と倶東の陰謀渦巻く宮廷ドラマを演出して欲しい。
587花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:38:31 ID:???0
宮廷ドラマというと色恋ネタは付きものなんですが
588花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:47:39 ID:???0
>色恋ネタは付きもの

中華世界や擬似中華世界での皇族、貴族たちの陰謀劇は
色恋ネタなしでも十分可能だよ。
倶東のモデル、唐王朝での壮絶な宮廷ドラマは読んでるだけでため息が出る。
そりゃ後宮での淫靡な確執もあるけど。

それに男女の裸を出さずとも、後宮の陰謀は描けるし。
589花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:02:13 ID:???0
色恋を皆無にしろとは言わないが、
いかにもサービスシーンと言わんばかりの描写は要らない。

大正人の多喜子と平成人の美朱が同じような倫理観で行動したら凹む。
590花と名無しさん:2007/04/15(日) 11:08:35 ID:???0
>>588
たださあ、それを少女漫画に求めてどうすんのとは思う。
壮絶な宮廷ドラマを少女が求めてるのか?
第一義的には多喜子と七星士の活躍でしょ、読みたいのは。そしてかっこいいヒーローと
可愛いヒロインがいれば恋愛もみたいのは当然の話。
ふしぎ遊戯は続編だから年齢の高い読者が多く大人の鑑賞に堪える話をって意見が多いけど、
小中学校の時に朱雀編で楽しませてもらった自分は、今の子どもたちにもその時自分が感じた
ワクワクを楽しんでもらいたいよ。
ふしぎ遊戯を名乗る以上、朱雀編にあった厨っぽさというのは持っていて欲しいと思う。
591花と名無しさん:2007/04/15(日) 12:39:24 ID:???0

腐女子という生物は、求めたものしか食わないからいつまで経っても進歩しないんですよ
592花と名無しさん:2007/04/15(日) 13:02:25 ID:???O
>>590
つ【人それぞれ】
593花と名無しさん:2007/04/15(日) 13:51:48 ID:???0
少女漫画なのは承知だから、色恋絶無にしてなんて思ってないよ。

でも朱青篇はあざとすぎた。
逆ハーレム状態で美朱に言い寄るのは皆美少年、
それでやたらと裸に強姦(未遂)シーンあり。
あれの繰り返しはもういい。折角中華風ファンタジー、
というか唐代に四神天地書が書かれたという設定なのだから
その辺をもっと活かして欲しい。
594花と名無しさん:2007/04/15(日) 14:15:28 ID:???0
まあ確かに朱雀編はわざわざ中国である必要もあんまり無かったよな
でも作者は「本当の中国を描きたいんだ!」なんて言ってて笑った記憶があるが
595花と名無しさん:2007/04/15(日) 14:26:54 ID:???0
>>576
596花と名無しさん:2007/04/15(日) 14:31:52 ID:???0
>>580
いわゆる、エロゲの純愛ものを買うような連中が少女漫画買ってるんだよ
597花と名無しさん:2007/04/15(日) 14:49:39 ID:???0
服装と食事シーンそれに建築物では
中国やモンゴルをモデルにした成果が出てるけど
北甲国の社会問題は過去のモンゴルを多少でも
知っているものから見ると荒唐無稽すぎる
598花と名無しさん:2007/04/15(日) 14:53:04 ID:???0
>>594
渡瀬さんって言ってる事とやってる事がバラバラな気はするよね。
公式の日記で「顔にこだわるのは嫌い」「美形の男は苦手」みたいな事をあれだけ書きながら
何で櫻狩りなのかと。
予告見る限りでは相手の男の美しさに惚れる設定みたいなのに。
「ふくがえる」の時も思ったけど、無理しすぎ。
エッチ強姦パンチラ売りの漫画家と思われたくないのかもしれないけど。
599花と名無しさん:2007/04/15(日) 15:16:56 ID:???0
森薫さんみたいに「メイド萌えー!!」と性癖を隠そうともしない人に限って
きっちり時代考証している罠

まあベテランなのにいつまでも初々しいな、渡せは
600花と名無しさん:2007/04/15(日) 15:28:27 ID:???0
>>597
うん、コスプレ感覚っていうか、浅い雰囲気萌えだけだよね。
深いところまでは絶対つっこんでないし、作りこんでない。
「漫画だからいーじゃん」みたいなところに逃げてる気がする。
それで許されてるからいいのかもしんないけど。

自分なんかはそういうところが鼻について嫌なんで
いっそ萌えと元気とエッチだけで笑えていいんじゃないのと思うけど。

601花と名無しさん:2007/04/15(日) 15:28:30 ID:???0
中国は中国でも、本の中の本の話だから史実なんかいいってか
602花と名無しさん:2007/04/15(日) 16:47:45 ID:???0
確かに渡瀬さんってちょっと言い訳が多いな
603花と名無しさん:2007/04/15(日) 18:08:25 ID:???0
>>598
絶対彼氏の柱コメントで「モテたがってる女の子の気持ちは理解できない」みたいな事を書いてた。
他にも「恋愛描くのは好きじゃない」や「恋愛が全て。な考え方は狭い」等の発言も。
じゃあ何でいつもモテモテなヒロインばかり書くのかとつっこみたくなった。
やおいシーンを描いてる漫画家が「ホモは嫌い」って言ってたのを思い出した。
本当は好きなのに、そうは思われたくないから本音と逆の発言してるようにしか見えない。
604花と名無しさん:2007/04/15(日) 18:43:45 ID:???0
「こういうの書くのが好きだ」って言っていればいいのにねえ
何で漫画家やってるのか、どうしてこういう内容の漫画書いてるのか。
>そう思われたくないから
けっこうアタリだと思う

割り切ると楽だぞ、渡瀬さんw
605花と名無しさん:2007/04/15(日) 18:51:57 ID:???0
安く思われたくないなら設定部分をもっと作りこめばいいのに
ふし遊だと中国関係や世界設定がテキトー、
セレスだったらDNA関係や特殊設定がテキトー、
でそういうところが甘いから大人受けはしないんだよね。

「十二国記」に影響うけて作ったのがふし遊なんだろうなと思うけど
社会や世界の設定の組み方や深さがもう全然違う。
ふし遊もセレスも絶対彼氏も、やっぱり魅力や人気の原因は
「モテモテヒロイン」と「ちょっとエッチ」の部分だと思う。
そこを認めたくないのが本人だけで。
606花と名無しさん:2007/04/15(日) 19:12:34 ID:???0
「そういやデスノ読んだ事無いけど映画だけ行った」って日記にあったけど
櫻狩りの特設ページに載ってたイラスト、塗り方とか構図とか服のしわとか今までと随分違ってて
何かを思い出すなあ・・・と思ったらデスノつーか小畑さんの絵だよ

実は好きなのかなw
607花と名無しさん:2007/04/15(日) 19:19:29 ID:???0
そんな感じのばっかりだよなあ。パクリと言われるのを否定したいのはわかるが
話の設定も他所から萌えポイントだけつまみ食ったようなのが殆どだから
裏付けはなく深くもならず「付け焼刃」「インスパイア」の域は出ない。
608花と名無しさん:2007/04/15(日) 20:24:41 ID:???0
言い訳と言えば、朱青編第二部の最終巻の柱あたりに
「最初の頃タカに精気がないと言われましたが、石が無かったから当然。
計算して描いたわけじゃないけど」って書いてあって
 計 算 じゃ な い の か よ
と思った記憶はある。これも言い訳のひとつだな…と後で思った。
609花と名無しさん:2007/04/15(日) 21:12:37 ID:???0
「顔にこだわるのは嫌い」「美形の男は苦手」
「本当の中国を描きたいんだ!」
「モテたがってる女の子の気持ちは理解できない」
「恋愛描くのは好きじゃない」「恋愛が全て。な考え方は狭い」
「そういやデスノ読んだ事無いけど映画だけ行った」
「最初の頃タカに精気がないと言われましたが、石が無かったから当然。
計算して描いたわけじゃないけど」

で、……描いてる漫画がこれですか?
610花と名無しさん:2007/04/15(日) 21:32:58 ID:???0
中国関連ではかなり厳しい観点持ってるけど
基本的にはふし遊の世界は好きなんだよな。
好きな作品だからこそああだこうだと文句も出てくる訳で
本当に嫌いな作品なら見向きもしない。

ただ、渡瀬さんが「本当の中国を描きたい」のなら
陳舜臣作品を入り口に宮崎市定までは抑えた方がいい。
宮崎は大学者なのに俺のような一般人にも分かり易い本を
一杯出してくれている。

後、中国ものなら『史記』『漢書』は原典現代語訳、読んでおいて絶対損は無い。
611花と名無しさん:2007/04/15(日) 22:03:04 ID:???0
漫画家でも歴史関連書く人で凄い勉強している人は大勢いる。

大昔朱雀篇コミックの柱で「難しい話も云々」とか書いて
知識より感性だみたいな事書いてたけど、知識は努力次第で幾らでも膨らませられるし
それに伴って感性も増大できるのに、なんか勿体無い事書いてるなと思った。
感性だけなら余程の天才で無い限りいつか枯渇するのに。
612花と名無しさん:2007/04/15(日) 22:23:59 ID:???0
別にそんな努力してまた倒れられるより、玄武は今の感性で描いてもらってもいいよ。
無知なために作品が死んでるならともかく、自分は十分面白いと思うし。
それに「本当の中国」を読みたいんだったら小説やノンフィクション読んだ方が面白い。

みんなふしぎ遊戯にそんな壮大な歴史劇を期待してんの、マジで?
613花と名無しさん:2007/04/15(日) 22:33:04 ID:???0
>そんな壮大な・・・期待してんの、マジで?

作者の言葉を引用すると、一番驚いたのは
「(文句あるなら)自分が描いてみろ、はいこれで解決と」
って柱の言葉だったけど(それが通用するならこの世に「プロ」は要らない)、それに満足しているなら
そこに留まるなら作品は「所詮少女漫画だから」でおしまい。
屈折してるけど好きだからもっと成長して欲しいという思いはある。
でも本人次第だからこればかりは仕方が無いね。
614花と名無しさん:2007/04/15(日) 22:39:16 ID:???0
>>611
違うよ、作者自身がそう書いてるから噛み付いてるんだろ。「本当の中国」
感性だけで描くんならそれもいいんじゃない? 
読者は結局のところ、面白ければそれでいいのに(一部で文句は出るだろうが)
変なのは、作者のほうがどうも色々気にして言い訳がましいってことだろう。
知識の浅いのは読んでとれるんだし、視野も偏っている気がするし、
それでも「こういうのが書きたいから、好きだから書いてる」って言っていればいいじゃないか。
実際に見せてないのに「本当はこうじゃない」と言われても誰も信じやしないよ。
615花と名無しさん:2007/04/16(月) 01:02:56 ID:???0
「私、萌えだけで描いてまーす」
「モテモテヒロイン大好き!」
「インスパイアだってパクリだっていいじゃん!漫画大好きだから影響受けやすいの!」
「少女漫画だから突っ込まないで!感性だけで描いてるし!」
「難しい話かいたって仕方ないでしょ!その分読者サービスはするよ!」

・・って言ってれば、突っ込みも少ないと思う。
「渡瀬さんはすごい」とは言ってもらえないだろうけど
「まあ渡瀬だから仕方ない」って許してもらえるはず。
616花と名無しさん:2007/04/16(月) 01:51:11 ID:???0
本音と逆の事を言い、気に入らない人には柱で愚痴り、僅かな知識をひけらかし…

これじゃあ、漫画の内容云々以前にただのアイタタだよな
ノーマルオンリーと言いつつ801同人描いてた誰かさんと一緒だよ
617花と名無しさん:2007/04/16(月) 06:10:03 ID:???O
>>605うんうん。
>モテモテヒロイン
ちょっとエッチ
好きな女の子が通りますよ〜。
618花と名無しさん:2007/04/16(月) 10:23:55 ID:???0
ところでこのスレの住人的に巧く世界観の広がりを見せれてると思う漫画って何?
アオリでなく参考までに聞きたい。
619花と名無しさん:2007/04/16(月) 14:52:26 ID:???0
知らん
620花と名無しさん:2007/04/16(月) 14:53:39 ID:???0
よくあんな小さくて荒れた文字読めるなぁ。
めんどくさいから漫画だけ読んで柱なんて読み飛ばしてた。まぁ、楽しみ方は人それぞれ…。
621花と名無しさん:2007/04/16(月) 14:57:08 ID:???0
渡瀬は女宿が男から女になる所がらんまみたいというファンレターに
らんまなんて1度も見たことないから知らないとどれかの巻かに
書いてた見て、嘘くさ〜と思った。
622花と名無しさん:2007/04/16(月) 15:08:58 ID:???0
種村と似た臭いがするな…
623花と名無しさん:2007/04/16(月) 16:20:36 ID:???0
ギャグなんて、らんまっぽいくせに
624花と名無しさん:2007/04/16(月) 17:12:14 ID:???0
>>618
冒険王ビィト
アウトロースター
BMネクタール
デルトラクエスト
625花と名無しさん:2007/04/16(月) 18:08:11 ID:???0
>>618
火輪 河惣益巳作 白泉社刊

朱雀編と同時期に「花とゆめ」で連載していた中華ファンタジー

「中国史上の法則性を、作者はきちんと把握し、作品世界の展開に活かしきっている」
「また、この作者は、戦略的な見地から歴史を俯瞰する眼を持っていると思われる」
「現実の中国史と一線を画して、独自の世界を構築しようという作者の意思と工夫をうかがうことができる」

文庫版火輪第八巻(最終巻)に掲載された田中芳樹の解説より
ガイエがここまで絶賛した河惣さんの劣化が悲しい今日この頃・・・。

先帝の代には全盛を極めていた中華王朝が
DQNな新帝のせいでたった数年であぼーんする話
人界の戦争を軍オタはともかく一般の読者が読んで
納得できる完成度で描ききっている

この漫画でも人間の軍隊の戦闘に超常力を持ったキャラが介入する
しかし朱雀編のようにただ戦場で暴れているんではなく
きちんと自分の能力を活用できる作戦を考えて味方の勝利に貢献している


626花と名無しさん:2007/04/16(月) 19:45:07 ID:???0
>>625
長文で他作品の紹介はさすがにウザイ

なんかアンチばかりになってるね。
復帰後少し低調な回が続いてたけど、今回は面白かったと思うのに。
627花と名無しさん:2007/04/16(月) 20:05:52 ID:???0
批判=アンチかよ…
628花と名無しさん:2007/04/16(月) 20:06:27 ID:???0
ヨイショしてればファンなんだ?
629花と名無しさん:2007/04/16(月) 20:07:42 ID:???0
愛しているからこそ泣くまで君を殴る!! というのは社会常識ですしね(^ ^;)
630花と名無しさん:2007/04/16(月) 20:12:52 ID:???0
この状態でアンチばっかりになるとは
アンチはこんな生易しくないよ
631花と名無しさん:2007/04/16(月) 23:21:25 ID:???0
>>621
信じがたいな。玄武の冒頭だって、犬夜叉の冒頭と酷似してたし(ヒーローとヒロインの出会い方ね)
絶対に高橋留美子の作品読んでそうと思ったんだけど。
632花と名無しさん:2007/04/16(月) 23:42:31 ID:???0
>>631
らんまよりシンデレラボーイじゃないのかw
633花と名無しさん:2007/04/17(火) 09:30:27 ID:???0
渡瀬さんは高橋留美子好きでしょ、絶対。
初期のころもほんとに似てたしなー。
634花と名無しさん:2007/04/17(火) 13:49:48 ID:???0
らんまの最終回近くに出てきた新キャラが虚宿そっくりでビビッたw
髪の流れ方・目つき・弓矢を背負ってるし。
635花と名無しさん:2007/04/17(火) 20:12:52 ID:???0
>>631
女宿の髪型や性転換だってらんままんまだよな
636花と名無しさん:2007/04/18(水) 01:19:41 ID:???0
すぐにバレる嘘は言っちゃだめですよ
見たことなくても知らないはずがない
どちらかというと高橋ファンに見える
「らんまなんてどんな作品か知らない」なんていうのは逆に怪しく思われるのに
637花と名無しさん:2007/04/18(水) 07:49:16 ID:???0
今さらだけど3ヶ月は長いな。はやく続きが読みたい。
638花と名無しさん:2007/04/18(水) 08:42:53 ID:???0
>>636
うむ
ドラゴンボール知らねー、に匹敵するほど胡散臭いな
639花と名無しさん:2007/04/18(水) 09:20:03 ID:???0
ほんとに浅い人だなー 色々と。
640花と名無しさん:2007/04/18(水) 13:01:46 ID:hzIqwanqO
玄武に入ってから、なんとなくジブリ(ラピュタ、もののけ、千と千尋)に似てるのが入ってるのは気のせいですか?
641花と名無しさん:2007/04/18(水) 13:18:37 ID:???0
それは気のせいですね
642花と名無しさん:2007/04/18(水) 13:23:39 ID:???0
アンルウ様が翠星石に見えた
643花と名無しさん:2007/04/18(水) 13:36:00 ID:???0
どこが?
644花と名無しさん:2007/04/18(水) 13:46:39 ID:hzIqwanqO
読み返したらやっぱ似てる…。
首飾りの光りのさすときのシーン(ラピュタ)、
元の世界から本に戻って女宿と手をとりあってるシーン(千と千尋で千尋とハクが名前思い出すとき)、
牛宿が陰魔に取り込まれかけてるシーン(もののけ)が、そっくり…
645花と名無しさん:2007/04/18(水) 14:06:59 ID:???0
ほうぼうから影響受けやすい人なんだろう。
パクリとまでは言わないが、どこかで見たな、というのはいつも感じる。
646花と名無しさん:2007/04/18(水) 14:08:25 ID:???0
ジブリ作品も持ってるけど特に似てるとかそっくりとまで思わなかったけど。
自分が似てると思ってたらそれでいいんじゃない?
647花と名無しさん:2007/04/18(水) 14:11:22 ID:???0
あんまり引き出しがないか、好きな作品から
無意識に似たものを描いてしまう、そんな感じでしょ
648花と名無しさん:2007/04/18(水) 14:22:04 ID:???0
らんまとか知らないっとかってもしかして
色々なものを見すぎてただ忘れてるだけだったりして・・・

でも、知名度高いだろうからないか・・・
自分もらんまきちんと見たことないけど
再放送とか何度もやるから視界に入りなんとなく分かるものだし。
649花と名無しさん:2007/04/18(水) 14:30:35 ID:???0
自分で考えたけど、自分の作品の前に
似たのがあったのかな?的な感じ、嘘だろうけど
650花と名無しさん:2007/04/18(水) 14:57:05 ID:???0
.hackと十二国記やホッスルは原作も好きみたいだから、
アニメや漫画もよく見てるっぽい。
651花と名無しさん:2007/04/18(水) 15:37:15 ID:???O
ふしぎ遊戯はかつては少コミの看板作家だったのに
652花と名無しさん:2007/04/19(木) 06:57:09 ID:K75QVJYZO
絶対彼氏?も話じたいパクりですよね? 
男のアンドロイド?が家に届いて〜ってのテレビでみた……
653花と名無しさん:2007/04/19(木) 07:14:56 ID:???0
>>652
ageてるは、パクリ元を例示できないは、これはさすがにアンチだろ?
654花と名無しさん:2007/04/19(木) 09:47:38 ID:???0
ちょびッツの真似かと思ってたよ
655花と名無しさん:2007/04/19(木) 11:09:23 ID:???0
もはや食材は手塚神によって発掘されつくした感があるからな
あとは、発掘した食材をどう料理するかじゃね?
656花と名無しさん:2007/04/19(木) 11:56:53 ID:???O
>>652
それってロビンウィリアムズの映画かな
657花と名無しさん:2007/04/19(木) 15:20:23 ID:???O
渡瀬をかばうわけじゃないけどふし遊もいろんな作品に影響与えてるよね。
遥かなる時空の中でとか。
658花と名無しさん:2007/04/19(木) 16:08:31 ID:???0
かばうって別にいらなくね?
659花と名無しさん:2007/04/19(木) 19:12:09 ID:???0
時空異邦人KYOKOも影響されてるな
660花と名無しさん:2007/04/19(木) 20:09:46 ID:???O
どこかで見たことのある展開があるのは仕方ないんじゃない?
これだけ多くの作品がある中で被らない方が珍しいと思う。
完璧なオリジナルを作れる人は、天才と言われる人だけだと思う。
661花と名無しさん:2007/04/19(木) 20:58:37 ID:???0
海洋生物拾うヤツは流石にアウトだと思ったけどな
完全にオリジナルっていうのはそうそうできなくても
同じ骨組みや要素でも見せ方によっては全然違うものになるし
662花と名無しさん:2007/04/19(木) 22:20:29 ID:???O
>>652
世にも奇妙な物語?(タモリが司会かなんかだった)でそんな話があったな。
それは主人公もロボットだったってオチだったけど。
663花と名無しさん:2007/04/20(金) 18:38:25 ID:???0
>>658
一応本スレだから庇う人が出てきてもおかしくないと思うが
664花と名無しさん:2007/04/21(土) 02:51:46 ID:???0
>>663
意味のとらえ方が違う

>渡瀬はふし遊もいろんな作品に影響与えてるよね。
遥かなる時空の中でとか。

でいいんじゃないかという意味
665花と名無しさん:2007/04/21(土) 07:32:38 ID:???0
遙かってふし遊の影響なのか?
666花と名無しさん:2007/04/21(土) 08:02:15 ID:???0
違うだろうが
667花と名無しさん:2007/04/21(土) 08:43:54 ID:???0
それは、657にしかわからない。
668花と名無しさん:2007/04/21(土) 10:25:59 ID:???0
遙かとふし遊の共通点って、逆ハーでヒロインが「神子(みこ)」と呼ばれてて四神が出てくるとこかな。
遙かに関してはそれなりに影響与えてるんじゃないかな。

しかし世の中にはよくある設定でも信者がこっちこそ元祖とわめいたりする場合があるな。
四神とかホムンクルスとかの造語じゃない単語が出てきただけでパクリと騒ぐ奴も居るし。
669花と名無しさん:2007/04/21(土) 11:43:41 ID:???0
四神が出てくる話なら結構あるんじゃない?修羅の門とか
逆ハーに関しては少女漫画だからとしか
670花と名無しさん:2007/04/21(土) 19:53:07 ID:???0
NHK地上波で「彩雲国物語」始まったけど
中継見てたら「ふし遊だ」「ふし遊+十二国記だ」
との感想の多い事・・・。
671花と名無しさん:2007/04/21(土) 20:08:53 ID:???0
「風の王国」をアニメ化&ツバサの後番組にすれば
受信料不払い率が下がると思うよ
何せチベット(ry
672花と名無しさん:2007/04/22(日) 02:39:05 ID:???0
四神なんて一昔前のOVAには死ぬほど出てきたつーの。
遥かが四神なのは平安時代の京をイメージしてあるからでしょ。
京都はまだ四神が生きてる土地だし。

私はふし遊を見たとき、十二国記+聖伝だとおもったけどね。
673花と名無しさん:2007/04/22(日) 03:38:33 ID:???0
彩雲国は十二国記+アンジェリーク。
絵師を見れば分かるとおり。

トリップ+もてもての元祖って言えば「王家の紋章」かな?
十二国記の頃の少女小説や漫画にはごろごろしてたから
そうじゃない異世界スリップものをと小野さんが書いたのが十二国記。
674花と名無しさん:2007/04/22(日) 19:35:01 ID:???0
ふしぎ遊戯は天空戦記シュラトも入ってるよ。
異世界で美形秀才の親友と敵対、仲間にオカマキャラ、敵ボスに心酔する女キャラとか。
675花と名無しさん:2007/04/22(日) 20:49:47 ID:???0
同じ四神が関わる話でも
当時小コミに出てた蒼の封印とはすげえ温度差だと思って見てたっけ
676花と名無しさん:2007/04/22(日) 21:01:06 ID:???0
でも蒼の封印は破綻した漫画
ヒロインの美しさは篠原作品随一と評判だけどさ
677花と名無しさん:2007/04/22(日) 21:12:48 ID:???0
蒼の封印は確かに破綻してたが、ふしぎ遊戯が破綻してなかったかというと…
678花と名無しさん:2007/04/24(火) 01:53:24 ID:???0
「櫻狩り」の原稿が公式ブログにちょっとのってたけど、また絵柄変えたね。
コマ割りや構図も別の人の漫画みたいだけど、やっぱりどこかで見た事ある感じ・・・
今度は何に影響受けたんだろう?

漫画ごとにこんなにコロコロ作風変わってしかも全部どこかで見た感じなのは
もしかしてこの人のオリジナルって無いのか?

679花と名無しさん:2007/04/24(火) 02:39:22 ID:???0
あんな小っさい写真じゃあ、変わってるか
変わってないかなんてわからんw
680花と名無しさん:2007/04/24(火) 03:38:21 ID:???0
>>678
見てきたけど小さすぎて全然わかんないよw
ここまでくると流石に無理にいちゃもんつけてるとしか思えない。
681花と名無しさん:2007/04/24(火) 05:27:58 ID:???0
>>678を擁護したいわけではないが(でもいちゃもんってほどではないかと)
いつも、何かに影響は受けている気がするなあ。どこかで見た感じ。
それには同意する。
682花と名無しさん:2007/04/24(火) 05:46:03 ID:???0
アニメとか好きみたいだし、いろんな作品の影響は
受けてるっぽいけど、あの画像をちゃんと見てきなって
小さくて絵柄変えてるのかも解んないから
683花と名無しさん:2007/04/24(火) 06:45:57 ID:???0
>678は目が良いんだなw
684花と名無しさん:2007/04/24(火) 07:41:11 ID:???0
だったら読まなきゃいいだろ、とまでは言わんが、あの小さな絵を見ただけでそこまでネガティブになれるのに
なぜに渡瀬の作品に執着するのか良くわからないんだ。煽りでもなくマジで。
自分はつまんないなとか糞だなと思ったら、本は売っちゃってスレにも寄り付かないタイプなんで。
>>678>>681だって、粗探しのために読んでるわけじゃないと思うし、どっか好きな点があったからこの人の作品に
興味を持ったんだと思うけど、もし良かったらどこが気に入ったから読み出したのかを教えて欲しい。
たまには良かった探しもしようよ、本スレなんだし。
685花と名無しさん:2007/04/24(火) 07:41:29 ID:???0
この人のBLってなんか萌えない……
686花と名無しさん:2007/04/24(火) 12:52:55 ID:???0
なら読まなきゃいいだけだよ。
687花と名無しさん:2007/04/24(火) 16:04:39 ID:???0
え?もう読んでないよ?
688花と名無しさん:2007/04/24(火) 16:31:03 ID:???0
コマの割り方の違いなんかはむしろ小さい画面の方が分かりやすい。
小学館のHPの既刊コミックスの表紙をクリックしたら漫画が小さい画面で出るけど
それと比べたら分かりやすいかも。最近の玄武開伝と比べても全然違うね。
689花と名無しさん:2007/04/24(火) 16:54:57 ID:???0
ふしぎ遊戯110キャラ好きなの投票
http://www.37vote.net/comic/1177296375/
ふしぎ遊戯キャラ投票
http://www.37vote.net/anime/1107492821/
ふしぎ遊戯男女CP人気投票
http://www.37vote.net/comic/1174542198/
690花と名無しさん:2007/04/24(火) 17:18:04 ID:???0
第二部の美朱のウザさは異常
第一部ではまだ許せたんだけど何でだろう…
691花と名無しさん:2007/04/24(火) 20:27:59 ID:???0
美朱の三つの願いって結局なんだったっけ。

原作は全巻紛失してしまった。
692花と名無しさん:2007/04/24(火) 20:31:52 ID:???0
1.唯を返せ
2.青龍封印
3.鬼宿と一緒にいたい
693花と名無しさん:2007/04/24(火) 20:49:38 ID:???0
>>692

多謝多謝!

694花と名無しさん:2007/04/24(火) 21:18:25 ID:???0
そういやアニメでは3つ目の願いが違ったんだよな。
七星士たちが鬼宿と一緒になることを望むんだけど、美朱は
「それは朱雀に願うことじゃない」って拒絶してた。
結局、青龍によって壊された現実世界を「元に戻して」と願ってたんだっけ。
このあたりはアニメの方が良かったな。
原作は最終回近くなってバタバタし過ぎてた気がする。
695花と名無しさん:2007/04/24(火) 21:24:39 ID:???0
アニメ最終回頃の監督インタビューで、
「最終回には辞表出さないといけなくなるかも
しれない仕掛けがある」って言ってたのが、
未だに凄い気になってるんだよね。
3つ目の願い事のだったのか?
696花と名無しさん:2007/04/24(火) 23:26:55 ID:nb3PE7BI0
巫女って紅南国を救う為に現れるんじゃなかったでしたっけ??
3つとも紅南国に全く関係ない願いばかりですよね・・。
697花と名無しさん:2007/04/24(火) 23:36:57 ID:???O
青龍を封印するのは、世界を救うことにはなるんだろうけど

そうしたら朱雀呼び出させた唯も尽力したことになるのかな。
698花と名無しさん:2007/04/24(火) 23:37:45 ID:???0
>紅南国を救う為に現れる

2の願いがそれに該当するけど、その他は美朱の私情だね。
せめて紅南の皇統連綿や民衆の生活安泰を祈れば、とは思う。
699花と名無しさん:2007/04/25(水) 00:18:10 ID:???0
そういえば、死んだ人は生き返らせないけど
喰われた巫女は取り戻せるんだな。
700花と名無しさん:2007/04/25(水) 13:10:35 ID:???0
神獣への願い事で他国の神獣を封じることが出来るなら、
既に呼び出して守護されてる国でも侵略できそうなもんだけど
701花と名無しさん:2007/04/25(水) 15:22:22 ID:???0
さんざん外出

>>699
溶けかかった多喜子想像してわろた
702花と名無しさん:2007/04/26(木) 14:04:02 ID:???0
玄武の続きよりも、白虎編や櫻狩りの方が楽しみになってきた。
玄武は結末だけが知りたい。
703花と名無しさん:2007/04/27(金) 20:30:34 ID:ogc+xbKJO
玄武編のペースだと白虎編は何年か後になると思うφ(.. )
704花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:41:45 ID:???O
自分としては、玄武編をシリアスにじっくり描いてほしい
705花と名無しさん:2007/04/28(土) 02:55:04 ID:???0
正直、玄武終わったらもういいやと思っている俺ガイル
番外編なのは百も承知だが、この設定にいい加減飽きてきた・・・
706花と名無しさん:2007/04/28(土) 02:59:00 ID:???0
>>705
いつまでやるつもりなんだろうね?
今日本屋行ったけど、まるまる残ってたよパーフェクトワールド。
一冊の雑誌で出すには新作書き下ろしが少なすぎだと思う。立ち読みで充分。
707花と名無しさん:2007/04/28(土) 03:35:39 ID:???0
高いしな…… 100ページで単行本ほぼ2冊分の値段?
ふしぎ遊戯の再録にしたって、買おうというファンはそもそもそっちから入ったファンだろうに。
それでも買う人がいるわけだから……
708花と名無しさん:2007/04/28(土) 11:24:36 ID:???0
玄武早く終われって思うことは自分からしたら複雑だな。
斗宿と虚宿の死も早まるわけだからね。でもそのシーンをどう描くのか期待もしている。

パーフェクト買う人はずいぶん減ったんじゃないか? 最近は売れ残りをあちこちで見るよ。
自分も最初のうちは新作を待ちきれなくて買ってたけど、
長期の休刊で気持ちが冷めてしまったような気がする。
新作は単行本買えばいいわけだし。
朱雀はもう散々読んだ人にとったら再録の必要はないわな。
709花と名無しさん:2007/04/28(土) 11:43:28 ID:???0
【文化財】「飛鳥の星空」劣化しても輝き 高松塚古墳石室の天井石を公開
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177698533/l50
710花と名無しさん:2007/04/28(土) 18:33:50 ID:???0
6巻げとー
最後にセレス入っててアヘァ('A`)
711花と名無しさん:2007/04/28(土) 18:37:39 ID:???0
修正入れたのに手違いで雑誌のままになって
再版から修正版になってるのって5巻だっけ?
712花と名無しさん:2007/04/28(土) 18:39:06 ID:???O
>>708
私はまさしくそのクチです。完全に熱が冷めてしまった。
玄武から入ったから前作にも思い入れもないから余計そうなんだろう
713花と名無しさん:2007/04/28(土) 18:45:15 ID:???0
>>708
阿呆な自分は、コミクスと完全版と文庫版買ってしまったから
朱雀はもうお腹イパーイ。
所々に入ってるコーナーもつまらんし、
薄さ半分でいいから値段も半額にして欲しい。
714花と名無しさん:2007/04/28(土) 19:29:35 ID:???0
リムドマンセーのためか
渡瀬さんの調査不足のためかは知らんけど
パーフェクトワールド最新号で明かされた北甲国情勢に萎え萎え

疫病の流行している北国に冬直前に侵攻する倶東国

北甲国も倶東国より水準が高い武器を持ち、餓えに苦しんでいるならば
国民総意のもと、倶東国に一か八か侵略する方が自然だよ。
モンゴルがモデルならなおさらね。
715花と名無しさん:2007/04/28(土) 19:53:29 ID:???0
北甲国は人口何万となっていたの?

昔倶東国の人口が「百万」と書いてあって
「どうやったら心宿率いる数十万の大軍を人口百万で動員できるんだ?」と
悩んだ覚えがある。
716花と名無しさん:2007/04/28(土) 20:45:48 ID:???0
作者も成長してねえけど、読者も学んでねえな。
渡瀬がご都合主義の厨設定ってのは朱雀編その他でわかってるはずなのに。
今さら顔を真っ赤にして言うことかね?
717花と名無しさん:2007/04/28(土) 21:01:57 ID:???0
俺はアンチじゃないから作者には成長を望むよ。
ファンだからこそ成長が見られないと批判する。
アンチか、どうでもいいと思ってる漫画家なら読みもしない。
718花と名無しさん:2007/04/28(土) 21:29:51 ID:???0
成長っつったってもう何年やってると思うんだ
719花と名無しさん :2007/04/29(日) 02:33:29 ID:???0
早く玄武編終わりにしてすぐにでも白虎編描いてほしい。
鬼宿師匠の奎宿の活躍してる所を早く読みたい!
720花と名無しさん:2007/04/29(日) 08:44:57 ID:???0
もう玄武編で終わりでいい
721花と名無しさん:2007/04/29(日) 13:06:40 ID:???0
美朱が好きな俺は少数派ですか。そうですか。
722花と名無しさん:2007/04/29(日) 13:17:56 ID:???0
男には人気あると思うよw
723花と名無しさん:2007/04/29(日) 17:09:17 ID:???O
玄武はあと10話位で終わらないかな?
724花と名無しさん:2007/04/29(日) 17:50:35 ID:???0
男だが美朱も唯も好きではなかった。
良かったのは皇后鳳綺かな。出番少ないけど。
725花と名無しさん:2007/04/29(日) 19:16:24 ID:???0
この人の描くヒロインはどれも好きになれなかったなー
726花と名無しさん:2007/04/29(日) 20:23:39 ID:???0
>>719
当時から女好きだったのかどうかが気になる所ではある。
727花と名無しさん:2007/04/29(日) 20:53:09 ID:???0
>>724
鳳綺が好きなら柳宿でもいいじゃん
728花と名無しさん:2007/04/29(日) 20:56:06 ID:???0
白虎要らないってのは同意。
ふしぎ遊戯はいろいろ突っ込みどころが多いけど、それを勢いで読ませてしまうマンガだと思う。
今以上に未熟だった朱雀がベストセラーになったのも絵や話の勢いがあったからだろうし。
そして玄武はそのふしぎ遊戯の「渡瀬にとっての清書」みたいなもんだろう。
無我夢中でやってたろう朱雀に比べて、自分が10数年漫画家やってきて今ふしぎ遊戯を描いたら
どうなるかやってみたかったんだろうし。前作が売れたわけだしそれはそれでアリだと思う。
ただ白虎でもうやることはないだろ?しかも描く頃には40をまわってるわけだし。

後のことは気にせず、自身の代名詞であるふしぎ遊戯シリーズの総決算として玄武をしっかりと描いてくれればいいよ。
729花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:26:40 ID:???0
桜桃とたんぽぽは割りと好きなヒロインだったな。
桜桃はちょっと鈍感さがわざとらしいような感じがしたけど。
(性格がどうこうでなく演出が)

たんぽぽは渡瀬作品で恋愛至上主義が多い中、友情を優先してるところに
まず好感が持てた。
730花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:32:41 ID:???O
「国を救う・護る立場なのに回りが見えてないヒロイン」
「味方はみんなヒロインの思想マンセー」
ってのはどんな作品にもいるんだけどね。
なんでか美朱や唯の行動はその中でも群を抜いてイラつく。
種のカガリとかラクスに似たものを感じる。
731花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:35:13 ID:???0
彩雲国の醜霊もな。
732花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:48:40 ID:???O
白虎キャラファンとしては
蛇足であってもスルーされたら悲しすぎる
朱雀青龍より好きになっちゃった自分が悪いのか(´;ω;`)
733花と名無しさん:2007/04/29(日) 22:03:02 ID:???0
白虎はどう終わるかが玄武以上にはっきりしてるうえにアンハッピーエンドってわけでもないから、
読んでてハラハラしたりすることが無さそうだ…。
734花と名無しさん:2007/04/29(日) 22:07:09 ID:???0
今の玄武のペースだったら、白虎は絶望的だよなぁ…
読みたいけど。
735花と名無しさん:2007/04/29(日) 22:13:22 ID:???0
>>727

柳宿は男じゃないか。
736花と名無しさん:2007/04/29(日) 22:18:25 ID:???0
顔も声も一緒ではないですか
737花と名無しさん:2007/04/29(日) 22:28:20 ID:???0
>>633
渡瀬悠宇はうる星やつら、めぞん一刻が好きだと思春期未満のCDブックで発言していた
738花と名無しさん:2007/04/30(月) 00:30:43 ID:???O
彩○国の秀麗は確かに言動むちゃくちゃだけど美朱よりもずっと国のことを考えてるぞ。
恋愛至上主義ってわけでもないし。
さすがに美朱や唯と一緒にするのはかわいそうな気がするなぁ。
種のカガリも最後は男を捨てて国を取ったし。

つーか何より美朱と唯はあんだけ周り振り回して何のお咎めなしっていうのが腑に落ちない。
美朱なんて二部以降は聖女様扱いだし。
739花と名無しさん:2007/04/30(月) 02:28:26 ID:???0
敵より危険なのは愚かな味方(権力がある場合などは特に)だという教訓
740花と名無しさん:2007/04/30(月) 08:02:37 ID:???0
>>737
マジですか?
なら「らんま読んだことない」発言はますます信憑性が薄れてくるね
741花と名無しさん:2007/04/30(月) 20:45:23 ID:???0
読んでないはずないよ。
昔からの愛読雑誌がサンデーで、
サンデー作家めざして投稿してたはずなんだから。
742花と名無しさん:2007/04/30(月) 21:13:54 ID:???0
コンビニコミックのうる星やつらか何かで、渡瀬さんコメントしてなかった?
何かとの勘違いかな…… ずいぶん前だし、立ち読みだったから。
743花と名無しさん:2007/04/30(月) 22:46:20 ID:???0
>聞けなくなったレコード達ですが、そこそこ集めてありました。
>「銀河鉄道999」「うる星やつら」(←これ出たの全部持ってるよな多分)
>他のラインナップは「るーみっくわーるど 笑う標的」

と渡瀬のブログの書いてるくらいだから、らんま知らないはずがない
                              以上
744花と名無しさん:2007/04/30(月) 23:11:00 ID:???0
知ってるなら何故わざわざ隠すのか…
昔好きだった事実を消したいとかそんな理由だろうか
745花と名無しさん:2007/05/01(火) 00:55:11 ID:???0
らんまはどうか知らないけど
うる星やつら好きなのは別に隠してはないだろう
746花と名無しさん:2007/05/01(火) 06:44:36 ID:???0
>>744
女宿がらんまのパクリだから。
747花と名無しさん:2007/05/01(火) 11:46:23 ID:???O
まぁうる星はみたことあっても、らんまはないかもしれない…よ?
748花と名無しさん:2007/05/01(火) 12:07:29 ID:???0
それはあるね。
早く新刊出ないかな。
749花と名無しさん:2007/05/01(火) 13:26:12 ID:???0
アニメ好きな渡瀬さんなら、らんまを見たことは無くても設定くらいは知ってそうだけどな。
でもパクリとまでは思わないな。男が女にってネタは昔から良くある。
それに渡瀬漫画にオリジナリティは期待してないし。
750花と名無しさん:2007/05/01(火) 15:51:35 ID:???0
髪型もぱく(ry
751花と名無しさん:2007/05/01(火) 21:50:46 ID:???0
出会いのシーンは犬夜叉のぱく(ry
752花と名無しさん:2007/05/02(水) 00:33:27 ID:???0
>>744
パクリですか?と指摘されて「はい、そうですよ」と答えられる強者はなかなかいないかと。
やはり見栄やプライドも少なからずあるだろうし。
渡瀬さん本人はパクってるつもりはないかもしれない。
影響受けてるのは間違いないと思うけど。

ヒーローの女版の方がヒロインよりも
スタイルがいいという点もらんまと一緒だね
753花と名無しさん:2007/05/02(水) 01:40:03 ID:???0
とういか渡瀬の描くヒロインはあんまりスタイルが良い人いないよね?
スタイル良いのはあすかくらいで後のヒロインはスタイルは並みくらいで
友達とか周りの方がスタイル良い感じのが多かった
754花と名無しさん:2007/05/02(水) 03:00:57 ID:???0
それは仕方ないね。昔から少女漫画はライバルの方が美人で
主人公は基本的にさえない女の子というのが王道だから。

>>752
独自色を出しているという自負を持てないのか、あるいは
影響を受ける事およびそれを公表する事自体が恥だと考えてるのか
はたまたその両方か、だろうね。
755花と名無しさん:2007/05/02(水) 05:32:33 ID:???0
今は主人公が可愛いのも結構あるからどうなんだろ。
756花と名無しさん:2007/05/02(水) 11:51:21 ID:wawGtByo0
今は主人公がモテモテで冴えない友人を励ますの多いよ
757花と名無しさん:2007/05/02(水) 15:02:21 ID:XAcf9jKmO
>>753
でも渡瀬って女というか女の身体(胸とか脚)描くの好きそうだと思た。

つーかセレスの妖が途中ですっごいムチムチになったのは何でだ?
758花と名無しさん:2007/05/02(水) 15:16:50 ID:???0
中学生男子をファンに取り込むため。

厨房はこれで抜けるからね。
759花と名無しさん:2007/05/02(水) 18:37:17 ID:???0
美朱も充分ムチムチで男好きしそうな体つきだ。
760花と名無しさん:2007/05/02(水) 20:08:29 ID:???0
リア厨男はセレス(というか少女漫画全般)なんか読まんだろ常識的に考えて・・・
761花と名無しさん:2007/05/02(水) 20:48:15 ID:???0
いや、自分の通ってたトコでは普通に女子から借りてたよ。
隣の席の男子がセレス見てた。

自分も弟になら少女漫画かしてたし。
762花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:07:44 ID:???0
ただたんに渡瀬さんが女の子好きなだけなんじゃない?(へんな意味でなく)
ファンを取り込むだけとかそんなこと考えてなさそう
抜きたいために読むならもっとエロい漫画山ほどあるじゃん
763花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:28:59 ID:???0
まぁ、今やあのジャンプですら腐女子を取り込むのに必死だからな。
764花と名無しさん:2007/05/03(木) 14:19:28 ID:???0
>>762
少女漫画なら言い訳が可能だから
765花と名無しさん:2007/05/05(土) 01:04:56 ID:fP4ABquJO
少女漫画読んでる言い訳のが数段難しいと思うが
766花と名無しさん:2007/05/05(土) 13:45:44 ID:???0
親に見つかった時に
彼女に借りたとか言えるじゃんw
767花と名無しさん:2007/05/05(土) 15:30:46 ID:???0
少女漫画500冊以上持ってたらどうすんだ?
768花と名無しさん:2007/05/05(土) 16:30:02 ID:???0
開き直れば
769花と名無しさん:2007/05/06(日) 14:50:22 ID:???O
少女漫画には言い訳が必要だったのか
逆なら普通なのになぁ
770花と名無しさん:2007/05/06(日) 21:32:57 ID:???0
話豚切り。

オフィシャルサイトのコミックス紹介、誤字多すぎません?
「紅雀」「「玄武」の御子」「未朱」…
指摘したくてもメールもできないし。

あと気になってるのは、
最初のほうで多喜子が現実に好きな人がいるって
言ったのになんで女宿と相思相愛って指摘したところで
虚宿はまたがっかりするんだろう?

細かい設定のずれはおいといても、心理描写がずれるのは嫌だな。
771花と名無しさん:2007/05/07(月) 10:27:48 ID:???0
知らない誰かと目の前の女宿じゃショックの度合いも違うだろ
772花と名無しさん:2007/05/08(火) 17:50:19 ID:???O
あうとおぶ眼中
773花と名無しさん:2007/05/09(水) 16:58:20 ID:bSMrMb2/0
最近また、ふしぎ〜を読んだのですが、ツッコミ所満載!!
また読んでみて、どう頑張ってもミアカ&鬼は好きになれない。
何でこんなの昔好きだったんだろ・・・。
774花と名無しさん:2007/05/09(水) 19:02:59 ID:???0
成長するってそういう事だよ
775花と名無しさん:2007/05/09(水) 20:29:10 ID:???0
当時、美朱と鬼宿が苦手だった
今もやっぱり苦手
変わったのはみつかけを好きになった事かな…
776花と名無しさん:2007/05/09(水) 23:08:02 ID:???O
玄武読んでると渡瀬さんの成長も分かるんだけどね。
朱雀は、やっぱり主人公が自分自身で運命を変えるようなエピソードが少なかったから、共感出来なかったんだろうな。
美朱がピンチになるとすぐ誰かが助けに来てたし。
777花と名無しさん:2007/05/10(木) 00:06:15 ID:???0
朱雀編は得られる物があまりに小さいのに犠牲が大きすぎるんだよな
778花と名無しさん:2007/05/10(木) 01:07:49 ID:QT4Nns+P0
>>773
成長・・・。ですよね〜。

何か改まって見ると、美朱は鬼宿にチンピラ??に絡まれて、助けられてドキっとして〜から好きになったっぽいけど、何でそこから単行本の2・3巻くらいまで盛り上がるかが分からない!!
そういうの何だっけ?「吊り橋効果」だっけ?壁があるからこそ、二人は盛り上がる的な。
そうとしか思えない。。。
779花と名無しさん:2007/05/10(木) 01:22:12 ID:???0
とりあえずsageを覚えようね
780花と名無しさん:2007/05/10(木) 01:50:46 ID:???O
今日古本屋で玄武開伝を見てすごいテンションあがった。
斗宿が!虚宿が!

とりあえず3巻まで読んだんだけど、まだ完結してなかったのか…‥。
今コミックス何巻まで出てる?
781花と名無しさん:2007/05/10(木) 02:16:13 ID:???O
あとは幼女七星士だけだな
782花と名無しさん:2007/05/10(木) 07:39:23 ID:???0
アンルゥ様萌え
783花と名無しさん:2007/05/10(木) 22:05:36 ID:???0
人を貫通させて盛り上げるのはもうやめようよ
784花と名無しさん:2007/05/10(木) 22:40:06 ID:???0
今号のnonnoで宿曜の占いついてたのでwktkしてみたら27宿だった・・・牛宿・・・orz
ふし遊で28で慣れてしまってるからなんか損したような残念なような気がしてしまう。

そういえば28宿と27宿ってどう違うんだろうな〜
785花と名無しさん:2007/05/10(木) 23:09:27 ID:???0
ってことは誰か1人いないってこと?
786花と名無しさん:2007/05/11(金) 00:06:31 ID:???0
たしか中国式とインド式だかなんだかで違うんだよね。
27だと牛宿がない。
787花と名無しさん:2007/05/11(金) 00:48:09 ID:???O
ふしぎ遊戯はかなり人気あるみたいだけど…
妖しのセレスはアニメ化したのに全然人気ないのかな?
だとしたら少し寂しい
妖しのセレスの主人公の双子の兄の明が大好きだった私。
788花と名無しさん:2007/05/11(金) 01:29:59 ID:???O
渡瀬悠宇作品では「原生花」って読み切りが一番好き。

知ってる人いる?
789花と名無しさん:2007/05/11(金) 04:04:43 ID:???0
知ってる
自分も好き
790花と名無しさん:2007/05/11(金) 07:01:30 ID:???O
>>787
妖しのセレスも渡瀬作品の中じゃ、人気ある方じゃないかな。
791花と名無しさん:2007/05/11(金) 10:40:58 ID:???O
オマケコーナーかなんかで、5巻は初版以降に加筆修正してあるってみたんだけど、どこがかわってるのか誰か知ってますか?
792花と名無しさん:2007/05/11(金) 12:33:56 ID:???O
思春期未満は微妙。
793花と名無しさん:2007/05/11(金) 12:35:40 ID:???O
>>787妖セレ、ふしぎ遊戯と同じくらい自分も好きだ

明が好き。(ミカギversionもねw)
あと雄飛。一途で優しくて好きだ
794花と名無しさん:2007/05/11(金) 21:03:36 ID:???0
原生花ってどんな話しだっけ?
何かに載ってたホラーっぽい話しだったような気がするが
いまいち思い出せん…
795花と名無しさん:2007/05/11(金) 22:55:26 ID:???0
セレスの明は自分も好きだった。
それだけに最期が悲しい。
796花と名無しさん:2007/05/11(金) 23:03:38 ID:???0
明はいい子なんだけど、ちょっとキャラが弱いというかいまいち薄い印象…
その分始祖がキモ濃かったけどな
797花と名無しさん:2007/05/11(金) 23:40:25 ID:???0
なんか最初と最後にポッと出た記憶しかない>ノーマル明
798花と名無しさん:2007/05/12(土) 00:44:38 ID:???0
明は勿体無いキャラだったね。
もっと掘り下げて描写して欲しかった。

玄武で好きなのはリムドだけど、皇帝になるかもということを
今の時点ではどれだけ意識、覚悟しているんだろうか。
擬似中華世界とはいえ皇帝になるというのは本当に大変なことだから。
余程の自覚と責任感がないとあっという間に特権に溺れて
自分の快楽追求だけに権力を濫用するようになる。
799花と名無しさん:2007/05/12(土) 00:55:37 ID:???0
星宿は中国に実在していればかなりましな皇帝の中に入ってたと思う。
ナルシストな面が難点だけどね。

数十年政務放棄したりとか、極め付けは快楽殺人鬼の皇帝とかもいたから。
800花と名無しさん:2007/05/12(土) 11:21:33 ID:???0
ましっちゃあましだわな。下を見ればきりがない。
801花と名無しさん:2007/05/12(土) 12:26:06 ID:???0
だからといって
文武両道で良く諫言を受け容れた唐の太宗や
朝4時起床で夜12時まで政務に励んだ清の雍正帝と比べてもなあ。
上を見てもきりがないんだよ。
802花と名無しさん:2007/05/12(土) 13:50:51 ID:???0
じゃあ凡帝ということで。
物語の中で良いキャラ扱いになってるんだから、
施政者としてはもっと高いレベルであって欲しいわな。
803花と名無しさん:2007/05/12(土) 15:16:47 ID:???0
でも、なんかいかにも世間知らずのお坊ちゃまって感じだし
宦官とかにいいように使われそうな気もするけどね
804花と名無しさん:2007/05/12(土) 15:43:32 ID:???0
一回襲われてる鬼の家族を放置してたのは何故なんだ星よ
805花と名無しさん:2007/05/12(土) 16:08:35 ID:???O
戦争中に個人的感情で敵将(心宿)に捨て身特攻したの見て幻滅した。
一民間人の恋愛守るために散った皇帝って聞こえはいいけど最悪だぞ。
806花と名無しさん:2007/05/12(土) 17:56:45 ID:???0
確かに皇帝が国と臣民全体を顧みずに私情に溺れては駄目だね。
私欲しか頭に無い倶東皇帝よりはましとはいえ。
あの場合星宿はどうするべきだったんだろ。
前線に親征すべきか、宮中で総指揮を執るべきか。

しかしつくづく美朱も罪作りな女だな。
807花と名無しさん:2007/05/12(土) 18:03:17 ID:???0
皇帝が前線に出て戦死したり捕虜になったりしたら国が崩壊しかねないし
かといってずっと宮中に籠っていたら将兵の士気に関わるし難しい。
808花と名無しさん:2007/05/12(土) 19:13:55 ID:???0
>>787
渡瀬作品は殆ど読んだけど、妖セレが一番好きだよ。
キャラは明と千鳥が好きだった。
809花と名無しさん:2007/05/12(土) 19:38:14 ID:???O
作中で千鳥殺すのは間違いだったとおもう
明ももっと見ていたかったよぅ

そういやふしぎ遊戯の柳宿が死んだシーンも号泣したなw
810花と名無しさん:2007/05/13(日) 04:52:43 ID:???O
>>平安京
原生花っていう花の高い生命力を人間に取り込むみたいな研究を主人公の親父がやってて、病院で患者を実験体にしてた。(失敗して患者死亡)
それを主人公が見つけて、何でそんなことするのみたいなこと聞いたら、死んでもう白骨化したお母さんを生き返らせるためだったっていう話。

最後の最後でその娘にも薬を注射して成功。
娘は不老不死になって核戦争後の地球でも一人生き残ってましたみたいなエンディングだった。
811花と名無しさん:2007/05/13(日) 12:36:18 ID:???0
>>平安京
そうか794だもんな

つか最後の一文、そんなのあったっけ?
812花と名無しさん:2007/05/13(日) 13:11:04 ID:???0
それどっかで読んだ気がするんだが何処だったかな。思い出せん・・・
813花と名無しさん:2007/05/13(日) 17:52:56 ID:???0
コミック収録分は書き足されてた気がする>最後の一文
814花と名無しさん:2007/05/13(日) 18:55:32 ID:???0
コミックスの方かサンクス
815花と名無しさん:2007/05/15(火) 00:35:25 ID:???O
でも星宿は18歳だろ?
18歳の健全な男の初恋じゃ自分見失っても仕方ないよな。

俺も初めて彼女できた時は周りの事何も考えないで友達傷つけた。(w
816花と名無しさん:2007/05/15(火) 08:43:51 ID:???0
自分語りktkr しかも 。( って
817花と名無しさん:2007/05/15(火) 09:28:05 ID:???O
18だっけ!
28位に見える
818花と名無しさん:2007/05/15(火) 20:04:27 ID:???O
そういや6巻読んで思ったんだけど、
紫儀達は女宿が男にも女にもなれるの知ってんだよね?
819花と名無しさん:2007/05/15(火) 20:57:58 ID:???0
>818
うん。
紫義と緋鉛の目の前で変身して見せたじゃん。
820花と名無しさん:2007/05/15(火) 22:08:02 ID:???O
そうだった!
821花と名無しさん:2007/05/18(金) 20:14:21 ID:???0
おいおいおいおい、嘘だろ…。

文庫版の『ふしぎ遊戯』の2巻…おいおいおいおい…。

意外とハードじゃないか。
822花と名無しさん:2007/05/18(金) 20:32:23 ID:???O
どんな内容?
823花と名無しさん:2007/05/18(金) 23:11:43 ID:???0
みんな知ってるだろw
824花と名無しさん:2007/05/18(金) 23:32:15 ID:???0
玄武篇では倶東の憲揮帝(ハケイの親父)、まだ登場してないよね?

「もうじじい」とのことだが北甲のテギル皇帝に比べてどんな人物なのか楽しみ。
実は朱雀篇でも倶東皇帝と星宿が好きだったりする。
825花と名無しさん:2007/05/21(月) 22:22:35 ID:???0
天子のいない中華など中華ではない。
826花と名無しさん:2007/05/21(月) 23:14:32 ID:???0
今思えば心宿も皇帝が折角「金か?天子の位か?」
と言ってるんだから、形式的にでも禅譲で帝位を貰っておけば
良かったのにな。天帝になることなんか望まずに。

実質はどうあれ一旦禅譲させれば正統の天子として認められるし
禅譲劇が終わってしまえば後は前皇帝一家を皆殺しにしても
文武百官の殆どは命惜しさに黙認する。
827花と名無しさん:2007/05/22(火) 14:56:02 ID:???0
ねえねえ中国人手猿の脳みそ食うんだよ!リムドも。。。?
828花と名無しさん:2007/05/22(火) 18:43:31 ID:???0
そんなの韓国人がキムチしか食わないってのと同じくらい偏見だ
829花と名無しさん:2007/05/22(火) 19:09:10 ID:???O
大体リムドは中国人じゃないしw
830花と名無しさん:2007/05/22(火) 19:48:19 ID:???0
リムドの日常の食事はやはり羊肉にチーズ、ヨーグルト
馬乳酒、後は輸入品の小麦とかかね。
831花と名無しさん:2007/05/23(水) 13:55:48 ID:LdhmInZI0
で、7巻はいつ発売だ?
832花と名無しさん:2007/05/23(水) 19:20:16 ID:???0
来年くらい
833花と名無しさん:2007/05/23(水) 21:47:00 ID:???0
>830
モンゴル兵が携帯していた
不味そうな乾し肉も頻繁に食していると思われ
逃亡生活者にはあの乾し肉は便利
長期保存が可能だから
834花と名無しさん:2007/05/23(水) 22:17:17 ID:???0
蒙古兵といえば、俗説だと思うけど
騎乗して太腿と馬の腹の間に生肉を挟んで
それが熱を帯びて出来たのが「タルタル・ステーキ」の
元になったというのがあるね。

モンゴル料理でぐぐってみたらやはり相当中華料理の影響を受けてるみたい。
餃子みたいなものもあるし。
835花と名無しさん:2007/05/24(木) 13:05:30 ID:???0
836花と名無しさん:2007/05/26(土) 01:45:55 ID:???O
今NHKで放送してる彩雲とかってアニメが
ふしぎ遊戯のパクりっぽくないですか
837花と名無しさん:2007/05/26(土) 04:12:25 ID:???0
>>836
全然。どちらかと言えば彩雲国は十二国記をパクrykjふじこkfdgs
838花と名無しさん:2007/05/26(土) 20:37:19 ID:???0
出てる人はいろいろ被ってるけどね。
839花と名無しさん:2007/05/26(土) 21:15:53 ID:???0
だってふしぎ遊戯が十二国記のパクrykjふじこkfdgs
840花と名無しさん:2007/05/26(土) 23:02:41 ID:???0
史記の「匈奴列伝」読んだけど、生活形態とかまさに北甲国そのものだった。
匈奴=モンゴルではないし時代も隔たってるけど生活圏は重なってるし。

何かチーズ食べたくなってきた。
841花と名無しさん:2007/05/27(日) 11:10:31 ID:???0
>>836
あっちは主人公が秀才設定なのにアホ
842花と名無しさん:2007/05/27(日) 15:56:00 ID:???0
紅秀麗はアホではないと思う。
843花と名無しさん:2007/05/27(日) 18:20:51 ID:???0
>>840
じゃ、リムドの正妃は叔父さんの未亡人(ry
844花と名無しさん:2007/05/27(日) 21:38:25 ID:???0
そうだね。リムド即位の暁には
叔父帝の後宮をそっくり受け継ぐことになるんだよな。

漢族からは
「父や親族の妾たちを子が受け継いで関係を持つなんてけだものの所業」
(実母は無論除外)
と猛烈な批判があるけど、現実的には夫を亡くした女たちを引き取ってやらないと
過酷な自然環境の遊牧社会では女だけでは生きていけないという問題がある。
845花と名無しさん:2007/05/27(日) 21:43:45 ID:???0
でも多喜子にとってはリムドが叔父の未亡人たちで
ハーレムを作るなんて到底耐えられないだろう。
846花と名無しさん:2007/05/28(月) 10:33:30 ID:???O
今更6巻買って読んだけど(発売知らなかった…)

紫義が宦官ってことがかなりショックだった…。
一番好きなのに…宦官なんて90%が使い捨てられる運命だし…
まあ彼はこの戦で死ぬだろうけど。
847花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:31:29 ID:???0
>紫義が宦官

捕虜にした敵方の有能な美少年

という存在は放って置けば危険だが、殺すには惜しい
ということで宦官にされる事が多いからね。
一旦人間としての尊厳を奪いどん底に突き落としておいて
その後情けを懸けてやり皇帝や皇族の腹心にする。
唐の高力士や明の鄭和とか。
848花と名無しさん:2007/05/29(火) 11:05:42 ID:???O
心宿の場合は、皇帝の慰物になったけど………どっちがマシなんだろうね。


てか実際に12歳で去勢されたらもっと身体は小柄だよね?
紫義は一見わからないくらいに成長できてよかった方かな…
849花と名無しさん:2007/05/29(火) 17:25:19 ID:???0
北甲国と違って男性皇族が多数いたらしい倶東国で
あの髭皇帝が心宿に殺されるまで廃位
暗殺されなかったのが不思議
850花と名無しさん:2007/05/29(火) 17:47:53 ID:Fndh0d3d0
ふし遊と彩雲国の共通点は緑川と関
851花と名無しさん:2007/05/29(火) 19:22:16 ID:???O
子安とか檜山とか
852花と名無しさん:2007/05/29(火) 19:26:06 ID:???0
大川も
853花と名無しさん:2007/05/29(火) 19:51:36 ID:V+6XRtKEO
結構あるな
854花と名無しさん:2007/05/29(火) 20:34:14 ID:???0
>去勢されたら
影響が出るのはもっと歳を取ってからじゃないかな。
明の鄭和も思春期以前に去勢されたけど、偉丈夫だったらしいし。

>髭皇帝
心宿がずっと守ってた(ふりをしていた)から
野心のある皇族も手出しできなかったと思う。
855花と名無しさん:2007/05/29(火) 20:34:17 ID:???O
大川は誰の役?
856花と名無しさん:2007/05/29(火) 21:12:53 ID:???0
>>855
多喜子パパン
857花と名無しさん:2007/05/29(火) 21:15:16 ID:???O
>>854思春期だからこそ、成長ホルモンが崩れて背とか骨格とかに影響あるのかと思ってたけど…。

ところで、宦官て排尿はどこから…?
すごい謎なんだが…………
858花と名無しさん:2007/05/29(火) 21:21:12 ID:???0
そんなん言ったらニューハーフだってどこから…
859花と名無しさん:2007/05/29(火) 21:29:43 ID:???0
宦官は切るだけで性転換みたく尿道移動させるわけじゃないから
無論切られたところからだろう>排尿

つか、尿道移動ってのも大変だよな…ニューハーフの皆様すごい
860花と名無しさん:2007/05/29(火) 21:31:26 ID:???O
>>358ニューハーフはちゃんとした手術での去勢でしょ?
尿道はちゃんと通してあるんじゃないかな…
…でも宦官は鎌(斧)で叩き切って、酒で消毒した後尿道に薬草栓をするって聞いたから………

謎だ
861花と名無しさん:2007/05/29(火) 21:52:38 ID:???0
想像したらものすごく痛い
862花と名無しさん:2007/05/29(火) 22:12:26 ID:???0
宦官の排尿は最初は垂れ流し。
長いうちに自分の意思で制限できるようになるとも聞くけど
「宦官は遠くからでも臭う」との言葉もあったらしい。
863花と名無しさん:2007/05/30(水) 17:21:21 ID:???0
宦官、切られるところを想像するだけでも痛い。
864花と名無しさん:2007/05/30(水) 17:47:53 ID:???O
麻酔なんてないしね…
殷からやってたらしいぞ
865花と名無しさん:2007/05/30(水) 20:01:06 ID:???O
お●●こ臭い紫義なんて嫌だ…
866花と名無しさん:2007/05/30(水) 21:15:24 ID:???O
痛い…(´Д')
867花と名無しさん:2007/05/31(木) 09:02:41 ID:???0
多喜子はなんで玄武飲み個になったん?最初ならどれでも選び放題なのにな。。。
まあ作者の都合もあるしな。。。
868花と名無しさん:2007/05/31(木) 10:16:40 ID:???0
日本語でおk
いちいち答えるのもくだらない気がするが、選び放題なわけじゃないぞ
869花と名無しさん:2007/05/31(木) 10:30:55 ID:???0
実際問題として多喜子に朱雀の巫女は出来るけど、美朱に玄武の巫女は無理だしな。
ただこのあたりはデキる人間ほど大変な仕事を押し付けられて過労死しちゃう現実社会みたいだな。
神は耐えられない苦労を与えない、ってやつと同じで。
870花と名無しさん:2007/05/31(木) 11:20:06 ID:???O
多喜子が入った時に巫女を必要としてた国が北甲国だからじゃない?
871花と名無しさん:2007/05/31(木) 19:18:07 ID:???0
意外と美朱が玄武の巫女になったなら周りに揉まれて
見違えるほど成長したりして。想像できないけど。

今の渡瀬さんなら以前よりはそういう描写をかけそうな気がする。
872花と名無しさん:2007/05/31(木) 19:23:56 ID:???O
美朱なんてもう見たくもない。
873花と名無しさん:2007/05/31(木) 20:56:30 ID:???0
亡びた後の倶東国がどうやって再興するのか(できるのか?)を見たい。
874花と名無しさん:2007/05/31(木) 23:39:59 ID:???0
国が危機のとき現れるのが巫女だからじゃないの
多喜子が北甲国にいる時代は紅南国は平和だから
巫女は必要ないとか
875花と名無しさん:2007/06/01(金) 01:34:01 ID:???O
浅田次郎の「蒼きゅうの昴」という小説で、確か官がんになるために去勢するが、ぶったぎったあと痛みに一昼夜苦しんで、期間内に尿が出ないと死んでしまうという描写があった
876花と名無しさん:2007/06/01(金) 02:09:56 ID:???O
>>875宦官手術の実行前後3日間(計6日間)は飲食禁止だよ。

傷口を汚さないために。
877花と名無しさん:2007/06/01(金) 04:30:07 ID:???O
>>876
うろ覚えでスマン。確か浅田のでは切除する役職の人がぶったぎって傷口にロウの棒か何か押し込んで、しばらく飲食禁止で、最後にロウの棒抜いたときに尿が出れば尿道通って命助かる!って感じだった。耐えきれず水を途中で飲むと死ぬ。
878花と名無しさん:2007/06/01(金) 07:40:09 ID:???O
それはたぶん、漫画オリジナルのネタかと…。

傷口に…というか尿道に詰めるのは薬草だと本(たしか『宦官』尾鷲卓彦訳)で読んだことある。

しかし…ロウって。
怖すぎる…( ノД`)
879花と名無しさん:2007/06/01(金) 10:50:54 ID:???0
読んだだけで失神しそう。
880花と名無しさん:2007/06/01(金) 15:18:41 ID:???0
ふしぎ遊戯2部のタスキガ思春期未満お断りの速水みたいになってて嫌だった
朱雀七星士もでてて死ガ軽く扱われてるようで。。。黒歴史。。。
881花と名無しさん:2007/06/01(金) 21:16:42 ID:???0
>朱雀七星士もでてて死ガ軽く扱われてるようで。。。黒歴史。。。

同感。自分は唯物論者ではないが、生と死の断絶を軽々しく扱って欲しくなかった。
死んでも霊体になるだけで会話とか普通にできるって・・・。
呼べど叫べと死者との意思疎通なんて実際にはできないんだから。


882花と名無しさん:2007/06/01(金) 22:28:48 ID:???0
そういえば朱雀篇第2部では紅南国皇帝は誰だった?
異母兄あたりが跡を継いだのかな。
星宿の遺児は皇太子だったよね。
883花と名無しさん:2007/06/01(金) 23:45:30 ID:???O
皇帝不在状況で鳳綺が一応の政権を握ってたんじゃないかな。
884花と名無しさん:2007/06/02(土) 12:35:52 ID:???0
渡瀬の作品て親を捨てる主人公。親があまり出てこない。死んでるがおおい。
885花と名無しさん:2007/06/02(土) 13:48:40 ID:???0
遅レスだが

宦官は、西洋にもいたが(役職名は違うがチンコ切る)死亡率が非常に高かった。
中国での生存率が高いのは漢方のおかげといわれており、>>878の詰め物は薬草に間違いない
886花と名無しさん:2007/06/03(日) 00:36:15 ID:???0
もうすぐの櫻狩りが地味に楽しみ
この作者は思い込みだけのハァ?的発言が多いのがちょっと不安だけど
887花と名無しさん:2007/06/03(日) 08:29:16 ID:???O
そっか、後もう少しだね。長かったな。私も楽しみだ。
渡瀬さん自身すごい力の入れようだしね。
しかし予告の蒼磨、かっこいいんだけど、美形って感じじゃなかったな。
888花と名無しさん:2007/06/03(日) 15:36:06 ID:???0
たまほめが強ければセイリュウ封印なんて無駄な願いしなくてすんだのでは?
889花と名無しさん:2007/06/04(月) 15:21:27 ID:???0
紅南国が精強な国なら朱雀召喚も美朱も必要なかったのでは?
というぐらい無意味なタラレバではあるまいか
890花と名無しさん:2007/06/04(月) 18:50:25 ID:???0
久々に朱雀の方を読み返した
この頃の絵が好きだったなーギャグとかも
891花と名無しさん:2007/06/06(水) 01:19:00 ID:???O
パーフェクトワールド最新刊てまだ売ってるかな?
休刊期間で熱が冷めて三月の発売忘れてたorz
このスレも見てなかったし
892助べえ男:2007/06/06(水) 14:54:55 ID:???0
ぬりこの鉄拳といえば鉄の拳ですよね。鉄に平手打ち食らったみあかよく平気だな。。。
893花と名無しさん:2007/06/06(水) 17:14:28 ID:???0
登場して間もなく、ヤロー数名をまとめてボコってるくらいだから
デビルマンのヒロインみたいに実は強いんだろう。
ビンタで鬼宿をふっ飛ばしてたシーンもあった気がするし。
894花と名無しさん:2007/06/07(木) 00:08:15 ID:???0
>>892
まあ漫画だしなあ。そのくらいの主人公効果は・・・
てかお前、別板の某作品スレ荒らしてた奴か?
895花と名無しさん:2007/06/07(木) 11:28:22 ID:dzR9xyRF0
マンガ喫茶で玄武編読んだけど、多喜子ちゃんがすごく可哀想だよ・・・。
正義感強いし、美朱みたいに護られてばかりじゃなくて自分から戦うし言うこと
ないのに最期は玄武に喰われておしまいなんて(涙)境遇も幸せじゃないのに。
これ読んでたら美朱&朱雀七星士がバカみたいに見えてくる。特に美朱、何か
あったらすぐ「たまほめ〜」って甘えてちょっとカチンとくる。唯ちゃんを助けなきゃ!
って結局自分&鬼宿優先だし・・・。
896花と名無しさん:2007/06/07(木) 18:45:05 ID:???0
美朱って俗に言う作者のメアリ・スーだったのだろうか
897花と名無しさん:2007/06/07(木) 23:25:33 ID:???0
メアリ・スーにしては欠点が目立つような気がする>美朱
もっともっと美化されるんじゃなかろうか。

鬼宿といえば自分は朱青篇第2部で鬼宿が魏の中に融解したのが結構衝撃だったなあ。

今は渡瀬作品は玄武篇の単行本新刊待ち。テギル皇帝の竜顔も拝したいし。
898花と名無しさん:2007/06/08(金) 07:17:08 ID:???0
渡瀬さん、小説(海賊者?)の挿絵描いてるね。
絵柄が少し大人っぽかったから「あれ、これは・・・」と急いで名前確かめたよ。
今、渡瀬さんのようなベテランの絵柄を真似た新人の絵が多いからさ。
新人さんはもっと独特のオリジナリティで勝負して欲しいよ。
渡瀬絵はすぐに渡瀬絵であるとわかるように、特徴をつけて欲しい。
私が一瞬わからなかったのは、わたしの目が衰えたせいかもしれんが
899花と名無しさん:2007/06/08(金) 10:24:29 ID:???O
>898
ちなみに本の名前は?
900花と名無しさん:2007/06/08(金) 13:05:20 ID:???O
小説挿絵の絵柄について
作者の公式サイトの日記に書いてあったりする

玄武小説、延期になったんだな
901花と名無しさん:2007/06/08(金) 18:08:09 ID:???0
渡瀬さん。また倒れそうなくらいハードスケジュールだね。
三年くらい玄武年二冊のペースで仕事をするか、
櫻狩りと平行して玄武も描くならアシスタントをもっと増やせばいいのに。
902花と名無しさん:2007/06/08(金) 19:44:06 ID:???0
>>898
あれ挿し絵あった?
本屋で見かけてぱらぱらっと見るだけ見たんだけど、
字しか無かったような希ガス。
903花と名無しさん:2007/06/09(土) 18:51:45 ID:???0
櫻狩りって単行本出るよね?
904花と名無しさん:2007/06/09(土) 19:33:58 ID:???0
打ち切られたら出ない
905花と名無しさん:2007/06/09(土) 19:35:21 ID:???0
・・・かも
906花と名無しさん:2007/06/09(土) 19:37:48 ID:???0
>>903
渡瀬じゃないけど、勝手に単行本になると思って雑誌買わなかったら、
未だに単行本にならない漫画もあるから、読みたいなら雑誌買った方がいいよ。

自分今激しく後悔してるから。
907花と名無しさん:2007/06/09(土) 23:14:58 ID:???0
男同士の恋愛が上手く描けるかどうかが運命の分かれ道だな…
908花と名無しさん:2007/06/10(日) 02:36:44 ID:???O
男女の恋愛物は苦手でも、BLになると雰囲気が良いタイプの作家さんもいるから、
取りあえず、楽しみだ。しかし、長かった。渡瀬さん、ほぼ一人で描いたっぽいから作画面も気になる。
909花と名無しさん:2007/06/10(日) 08:52:13 ID:???0
いくら雰囲気が良くなっても、男同士はどうも…
910花と名無しさん:2007/06/10(日) 13:16:21 ID:???0
心x鬼
911花と名無しさん:2007/06/10(日) 13:18:49 ID:???O
まあそこんとこは個人の問題だな。基本男×男は好かんが話がよけりゃいいや。
912花と名無しさん:2007/06/10(日) 15:54:39 ID:???O
自分も、やおい的な話じゃなくて、ストーリーやキャラの心理描写がしっかり描いてある作品はBLでも、全然大丈夫だ。
男同士ものって、同人ぽくなるか、文学ぽくなるか極端だから、渡瀬さんはどっちになるかな。
913花と名無しさん:2007/06/10(日) 16:28:27 ID:???0
櫻狩りが載る本ってこれだね。

ttp://flowers.shogakukan.co.jp/news/news_070528b.html
914花と名無しさん:2007/06/10(日) 20:26:22 ID:???0
>>906そっか…。でも渡瀬さんのしか読まないしな…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 20:57:32 ID:???0
セレスみたく独りよがりなお説教と不幸語りのオンパレードにならなきゃいいが…
916花と名無しさん:2007/06/11(月) 12:00:58 ID:???O
久々に絶対彼氏読んだけど、本当におもしろい。
でもラストは悲しいなぁ〜。
917花と名無しさん:2007/06/12(火) 13:52:29 ID:???O
渡瀬さんの作品って読んでると必ず一回は泣いてしまう…
918花と名無しさん:2007/06/12(火) 18:45:46 ID:???0
日記の落書き、また絵柄が変わってるなあ・・・・
よく見る絵だけど誰の絵か分からない感じ。
919花と名無しさん:2007/06/12(火) 19:06:13 ID:???0
昨日付けの絵は確かに女の子が確かにいつもとちがう感じがした。
顔の輪郭と目がちょっとカクカクしてる感じがするからだと思うけど。
でも男の人はそうでもないと思う。
920花と名無しさん:2007/06/12(火) 19:07:14 ID:???0
あ、でも渡瀬さんが描いたというのはわかる。
面影はちゃんとある。
921花と名無しさん:2007/06/12(火) 19:10:57 ID:bYzNKogM0
むしろその前の日の絵の方が違って見える
922花と名無しさん:2007/06/12(火) 22:34:39 ID:???O
流れ豚切りスマソ。
玄武開伝1・2巻ゲット。
10数年振りにキャラ萌えしたよw リムドかっこえ〜www
渡瀬先生の絵は何年たっても、自分のツボらしい。
つか、女宿見てらんま思い浮かんだよ。
6巻まで出てるんだね。忙しくてなかなか買いに行けないけど、
読んだらこのスレじっくり読みに来ます。ノシ
923花と名無しさん:2007/06/13(水) 21:08:35 ID:???O
>>922
おかえりw
自分も10年くらいたっても好きだな
924花と名無しさん:2007/06/13(水) 21:12:13 ID:???O
凛花買ってきた
渡瀬さん…挑戦したな…

今後の展開に期待
925花と名無しさん:2007/06/13(水) 21:36:13 ID:???O
感想聞かせて欲しいな。自分も、櫻狩りの為に凛花買うつもりだけど。
926924:2007/06/13(水) 22:04:22 ID:???0
>>925
今回は始まったばかりだから、ストーリー自体はこれからって感じ。
絵がすごく綺麗だったよ。渡瀬さんは本来はこういう絵を描くんだね。

あと、思ったよりボーイズ描写が露骨だったから、苦手な人は注意かも。
927花と名無しさん:2007/06/13(水) 22:12:41 ID:???0
そうなんだ?
アンチが増えないといいけど…
928花と名無しさん:2007/06/13(水) 22:33:28 ID:???O
>>926 ありがとう。やっぱり、BL色強いんだね。
でも、作画面はさらに楽しみになった。
929花と名無しさん:2007/06/13(水) 22:37:38 ID:???0
ボーイズっつっても色々あるからな…
白線の花丸文庫(だっけ?)みたいではないと思うけど、わざとらしいのは勘弁
930花と名無しさん:2007/06/13(水) 22:47:09 ID:???0
あの時代の男色に対する意識ってどうだったんだろう。
西洋化で厳しくなってるとはいえまだ緩い部分もあったというし。
931花と名無しさん:2007/06/13(水) 23:29:36 ID:???0
NYNYみたく真正面から同性愛っていうテーマにぶつかってく感じなのか
あくまで耽美さ・雰囲気重視な感じなのかどっちだろ?
サイト見た感じじゃ後者っぽい感じがするけど…

自分はどっちも平気だから何にせよ楽しみだけど
932花と名無しさん:2007/06/13(水) 23:43:29 ID:???0
ニューヨーク・ニューヨークは社会問題と人間賛歌のドラマだったから
櫻狩りとは趣を異にするような気がする。
櫻狩りはなんちゅうか、美しければ全てよし!死んでもマンセー!な感じ。
933花と名無しさん:2007/06/13(水) 23:51:57 ID:???0
渡瀬作品にそんなに深いもの求めるのが間違いだろうし。

櫻狩りが本来の絵ってのは絶対無いと思う。
何で今までの自作否定するような言い方するんだろうな。
単に絵柄変えました、でいいんじゃないのか?
934花と名無しさん:2007/06/14(木) 00:19:00 ID:???0
>>933
そうだよなぁ…
今まで絵が好きだと思ってた自分も否定されてるみたいでモニョ
935花と名無しさん:2007/06/14(木) 01:01:21 ID:???0
ところで、玄武の小説って誰が書くか判明してる?
西崎は断固お断りなんだが。
936花と名無しさん:2007/06/14(木) 01:08:48 ID:???0
>>935
西崎だよ……
937花と名無しさん:2007/06/14(木) 01:15:54 ID:???0
絵のクオリティが高いのはええこっちゃ。
最初のうちはよくても段々ヘタレてくる作家もいるだけに、
是非維持してほしいね。
938935:2007/06/14(木) 01:20:24 ID:???0
>>936
トン。
多分そうだろうなって事はわかってたよ'`,、('∀`) '`,、
ほんのちょっと希望を持ちたかっただけなんだ。




はー…orz
939花と名無しさん:2007/06/14(木) 02:21:43 ID:???0
>>936
嘘だといってよバーニィ
940花と名無しさん:2007/06/14(木) 02:27:18 ID:???0
凛花、まだ売ってないからブログ検索かけて反応見たけど
耽美っていうよりモロにエロのBL漫画なんだね。
大正時代の雰囲気も無いってばっさり一刀両断してる人もいたけど
少女漫画で描くならエロを押えて内容を充実させて欲しかったな。。
941花と名無しさん:2007/06/14(木) 09:50:27 ID:???O
この人の漫画の登場人物って顔が丸すぎるような気がする
942花と名無しさん:2007/06/14(木) 10:06:01 ID:???0
>>941
「顔が丸いのに口がちっちゃい」と言う友達がいて確かに、と思った。
943花と名無しさん:2007/06/14(木) 14:59:30 ID:???0
>>942
確かに…

つか、雑誌買いづらい
単行本出るよね…
944花と名無しさん:2007/06/14(木) 15:56:07 ID:+P0LeWZGO
本屋に行ったら新創刊雑誌があって
巻頭の渡瀬さんは嫌いじゃないし時代物wktkと思って立ち読んだら・・・

そっち系苦手なんで挫折しました(´・ω・`)
他のを見る気力もなかったけどあの雑誌自体がそういうカラーなの?
945花と名無しさん:2007/06/14(木) 16:24:35 ID:???0
渡瀬さんって、男でも女でも
作中に持ち上げられる(アイドル的)キャラをよく取り入れるよね

巫女といいセレスといい蒼磨といい
946花と名無しさん:2007/06/14(木) 16:34:26 ID:???0
ふしぎ遊戯、美朱が主人公のは読む気しないな・・・
アニメで見たけどうざすぎる


でも玄武は多喜子に好感持てるから集めるつもり
947花と名無しさん:2007/06/14(木) 19:29:25 ID:???0
立ち読みしてきたよ、櫻狩り。
とてもじゃないけど買う気にならなかった。
男男エロシーンは覚悟してたからフーンって感じだったけど内容がどうにも駄目。
作者だけが楽しいオナヌー漫画以外の何者でもない。
何でこれ商業に載せようと思ったんだろう学館。
同人誌でやらせときゃまだ傷も浅かったのに。
948花と名無しさん:2007/06/14(木) 20:16:56 ID:???O
自分は、まだ1話だから何とも。
面白くなりそうな予感はしたけどね。
まぁ、内容的にも、賛否両論な作品だろうし、苦手なひとも、多いだろうと思った。
しかし、渡瀬さんは絵が上手すぎて、逆に濡れ場のシーンとかの色気は感じられなかったな…。
949花と名無しさん:2007/06/14(木) 20:56:50 ID:???0
自分も面白いと思ったけどな。
腐女子に分類される人間の感想だけど。
でも色気が無いのは同意。
950花と名無しさん:2007/06/14(木) 20:58:03 ID:???0
ホームベース顔の少女は登場したの?
951花と名無しさん:2007/06/14(木) 21:52:29 ID:???0
立ち読みしようと思ったが、エロがあるならできないな…
952花と名無しさん:2007/06/14(木) 22:26:51 ID:???0
別に絵は上手過ぎはしないと思うけど。
登場人物の顔の見分けがつかなかったし、美形が美形に見えない。

それより、資料本の写真をトレースしまくってるのはヤバイんじゃないかな。
写真にも著作権があるからさ・・・
953花と名無しさん:2007/06/14(木) 22:40:13 ID:???0
櫻狩り読んできた。キモイ…キモすぎる
あんな話10年も温めてたのか
そんな暇あるなら玄武をもっと早く進めて欲しい
954花と名無しさん:2007/06/14(木) 22:43:13 ID:???0
エロシーン、何か無理してる感がないか?
BL萌え〜☆というより、こんなにすごいの描けてすごいでしょ?!っぽい自慢臭が。
955花と名無しさん:2007/06/14(木) 22:50:40 ID:???0
>>947
渡瀬が描けばとりあえず売れるから。
同人でやられたら小学館には一銭も入らないからな。
956花と名無しさん:2007/06/14(木) 22:57:55 ID:???0
>>955
売れたのはふし遊だけじゃん。
今回のは無理だと思うなあ。
つまんないしふし遊ファンのターゲットから外れすぎ。
かといって今のBL好きにも絶対受けない古臭さが・・・

あちこちの本屋で平積みされてたけど全く減ってなかったよ。
自分も立ち読みで済ませたけど。コミックスも買わないと思う。
957花と名無しさん:2007/06/14(木) 22:58:29 ID:???0
そっち系も読めるけど全然萌えなかった
てかキャラに魅力ねえええ
958花と名無しさん:2007/06/14(木) 22:59:37 ID:???0
作者の勘違い臭が滲み出てて痛い。
構想何年!とか銘打ってるから担当も誰も微妙と思ったとしても
突っ込めないんだろうな。
959花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:01:10 ID:???0
ハーフの男が馬面orz
英国人はお馬さんっぽい顔の人が多いらしいし…
ハーフ男のイギリス人母=カミラ夫人を想像してしまった、愛人だし
960花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:06:27 ID:???0
漢字使えば賢く見えると勘違いしてるみたいなのが痛い。
嗚呼とか其れとかいちいち漢字で書くのも厨臭い、しかも10年前の。
話の単純さをそういうところで誤魔化してるのも痛いなあ。
「よもや」の意味すら間違えてるような人が無理しない方がいいかと。

961花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:10:08 ID:???0
未見だけど一応立ち読みしてみようかな>櫻狩り

でも同性愛シーンあるんだよね。
立ち読みして横から覗かれたら恥ずかしい程のエロ?
962花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:12:35 ID:???0
普通に男同士でヤってるシーンがあるよ
963花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:15:02 ID:???0
やっぱ渡瀬さんにはふしぎ遊戯くらいが丁度いいんだと思った。
964花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:15:33 ID:???0
>>961
騎上位腰振り、フ×○チオとかはあるね。
でもあまり色っぽくも上手くもないから自分は恥ずかしくなかった。
キスシーンすら無くても色っぽい漫画もあるのにね。
965花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:19:17 ID:???0
ボロカス言われすぎワロタww
まあそんな予感はしてたんだけどね。
妖セレみたいな作者と読者の温度差がきっとあるんだろうなーってのと、
無駄な漢字で雰囲気だそうとするのと。
966花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:30:55 ID:???O
本屋に行ったら新作って書いてあったから立ち読みしたらBLで吐き気
そっち系全くだめなのですごい気持ち悪かったです
あんなの書かないでほしいな
967花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:32:52 ID:???0
櫻狩り=BLだって皆があれほど…
968花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:38:46 ID:???0
BLの漫画家さんでも少女誌に描く時にはちゃんと描写を控えてるのに
こういう人が平気でとんでもないとこまで描いちゃうんだよな。
ある意味眉単と同じで分かって無さ加減が怖いと思った。
969花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:41:52 ID:???0
BL読み慣れてないんでBLの禁忌っちゅうのがよく分からん。
とりあえず、渡瀬さん、自分は頭いいと思うのはやめた方がいい。
970花と名無しさん:2007/06/15(金) 00:24:42 ID:???O
やっぱり、否定的な意見多いね。自分は、結構楽しめたけど。
というか、BL抜きにしたら、結構渡瀬さんらしい漫画だとは思
うけど。
人間描写は、他の作品にくらべると、上手く出来てる
と思うし。男女物なら、また違った評価だったかも。
コマまわりとか、構図とか、凝ってるよね。渡瀬さん
力入れてるのはわかった。
971花と名無しさん:2007/06/15(金) 00:40:31 ID:???O
>>968
そんなことはないと思う。
元祖同性愛物の少女マンガは、最初の数ページからベットシーンだったし。
どっちみち、少女マンガ誌で同性愛物は、批判は多くなるだろうね。
972花と名無しさん:2007/06/15(金) 00:44:33 ID:???0
やとう人とコカ ?

痛々しいなー、渡瀬さん……
何かこう、「勘違い臭」ってぴったりだね、色々な部分。
973花と名無しさん:2007/06/15(金) 01:09:26 ID:???0
>>969
実の兄妹なんかでやっちゃうような漫画がヒットする
世の中だから、同性で禁忌もくそも無いけどな。

自分は面白かったよ。
974花と名無しさん:2007/06/15(金) 01:20:22 ID:???0
ベッドシーンのあるなしじゃなく、具体的にチ○コ咥える描写を
少女漫画誌でやった人は昨今のBL作家にもいないって事だね。
もしやるとそういう事はBL誌でやれ!って責められて当然だと思う。

やっぱり渡瀬は結局性コミ作家なんだなと思った。
975花と名無しさん:2007/06/15(金) 01:28:38 ID:???0
結局性コミ作家というか…
変に「大御所」みたいな立場になって、何をやっても誰も言わない、と思ってるし実際そうなのが問題な気が…。
あと、「こんな赤裸々な描写もワタシの作品の世界観には必要なの!」と
勘違いしてるんだろうなぁ、みたいな。
976花と名無しさん:2007/06/15(金) 01:43:41 ID:???0
最近の性コミは知らんが、普通に咥えてそうだけどな。
その辺に苦言を呈してた渡瀬自身が描いちゃうのはどうよとは思うな。
977花と名無しさん:2007/06/15(金) 01:44:27 ID:???0
>>960
全く同じことを思った。
978花と名無しさん:2007/06/15(金) 02:45:28 ID:???O
>>967
ここの存在知らなくて新作の存在も知らなくて本屋で初見だったんです
この作家さん好きな方だったので新作に喜んで読んだのが間違いでした
979花と名無しさん:2007/06/15(金) 05:03:20 ID:???0
正直、この絵でBLはないわ
980花と名無しさん:2007/06/15(金) 06:12:55 ID:???0
BL作品とは知らずに読んでしまったorz
1ページ目でうつぶせではなく仰向けで
オパーイ丸出しの時点でなんかちょっといつもと違うとは思ったが
絡みもや○い穴があるとしか思えない位置だし('A`)
981花と名無しさん:2007/06/15(金) 06:27:41 ID:???O
>>976 渡瀬さんが言っていたのは、小さい子が読む雑誌でってことじゃない?
自分もさすがに少コミとかで描いたら、批判しただろうな。
凛花は対象年齢高そうだし、渡瀬さんも大人向けって言っていたから、そんなことは思わなかった。

元々、同人誌で発表するはずだった作品で、小学館がその企画を拾った形だから、
多少の融通はきいたのかもしれないけどね。
982花と名無しさん:2007/06/15(金) 08:22:41 ID:???0
983花と名無しさん:2007/06/15(金) 09:36:28 ID:???0
>>254
亀だが、昴宿さんカコイイよね
自分もすごい好きだwあと、房宿も強いし美人で好き
女の七星士ってかっこいい

鈴乃は1番好きなタイプっぽいから是非白虎編も読みたいけど
白虎やるとしたらどんなタイトルになるんだろう
984花と名無しさん:2007/06/15(金) 10:55:13 ID:???0
>>981
小さい子が自分の読者で手に取るっていう可能性は無しかねw

無理にセックス描写露骨にせずとも描ける話だと思うけどね。
古典的な耽美小説(BLや801じゃなく)は読んだ事なさそうだね。
985花と名無しさん:2007/06/15(金) 14:39:51 ID:???0
櫻の詳細バレが来てたから読んだけど色々濃いな…
謎も多いし、先が読めない。
BLは今まで読んだ事ないけど、これはちょっと読んでみたくなった。
986花と名無しさん:2007/06/15(金) 15:05:03 ID:???O
>>985ここでも、賛否両論だからある程度覚悟して読んだ方がいいかも。
やっぱり、渡瀬悠宇が同性愛を描くのはみんな抵抗あるのかな?自分、普
段ボーイズラブ読まないけど、櫻狩りは続きが気になったけどな…。まだ、
問題定義部分だから2話以降読まないと何ともいえないかも。
987花と名無しさん:2007/06/15(金) 15:31:50 ID:???0
今後、もっと激しいガチホモシーンが出て来たら
ちょっと引いちゃうかもしれん…
988花と名無しさん:2007/06/15(金) 16:04:19 ID:???0
>>986
別に渡瀬がBL描くのは気にならないよ。
自分が気になるのは他の部分。
本人だけが悦に入っててちっとも面白くないところとか
ネタも話も絵の描き方も昔どこかで見た感じなところとか。
もともとあまりオリジナリティが無い人だから仕方ないのかな。
989花と名無しさん:2007/06/15(金) 16:28:11 ID:???0
渡瀬さんって801好きそうな感じはしてたし、私も全く気にならないなー。
そもそも渡瀬さんにはオリジナリティは求めてないわ。
でも高尚にしようとして知が足りなくて失敗ってのは痛々しくなるから、あまり無理すんな、と。
990花と名無しさん:2007/06/15(金) 18:20:07 ID:???0
読んでまず思ったのは……
漢字キモい、漢字ウザい、漢字目障り、つまりは厨っぽい。
同性愛とかは置いておくとしても、よくこんなのを恥ずかしげもなく出せるなーと。
991花と名無しさん:2007/06/15(金) 18:41:00 ID:???0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181226556/101-200

133から櫻狩りのネタバレが書き込まれているよ
992花と名無しさん:2007/06/15(金) 21:08:17 ID:???0
バレくれた方このスレにいらっしゃったらありがとうございます。
バレだけで感想言ってしまえば、
「おまえのおかげで本当に人を愛するということがわかったbyソウマ
なラストが浮かんだ…。
んでたぶんソウマ自殺
993花と名無しさん:2007/06/15(金) 21:15:44 ID:???0
次スレ立てました

【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇スレ 22th
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181909412/l50
994花と名無しさん:2007/06/15(金) 21:32:20 ID:???0
995花と名無しさん
流れ豚切りスマソ

つか玄武イマイチ。
リムドが熱くないからなのか、やはり朱雀のようなハラハラ感に欠けまくる。
斗宿が影薄すぎも気になる。