【ピンクなチェーザレ】惣領冬実【MARSBOY3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
過去スレが落ちてしまい、PART○なのか不明なんですが、
とにかく、また、マターリと語りましょう。

公式
http://www006.upp.so-net.ne.jp/kotama/index2.html
2ひみつの検疫さん:2024/06/02(日) 00:36:18 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
3花と名無しさん:2007/01/10(水) 21:27:06 ID:???0
前スレ落ちちゃってたんですね。
探しても見つからないと思った・・・。
4花と名無しさん:2007/01/11(木) 01:34:00 ID:???O
クセのある絵で、昔はこの人の漫画読めなかった。
最近読んだら、ボーイフレンドとか感動した。
なんかわからんが、あの時代の漫画って全体的に妙な説得力というか魅力があるね。
今の時代は退化してる気がする…
5花と名無しさん:2007/01/11(木) 01:51:30 ID:sYH9dk6OO
タイトルいいね
6花と名無しさん:2007/01/11(木) 01:59:34 ID:???0
たぶんこれがニスレ目だと思う。

惣領さん画集は出してないよね?激しく希望する。
MARS時代の零は完全補完でよろ
7花と名無しさん:2007/01/11(木) 02:02:27 ID:???0
前スレ3年ぐらいもってたのに落ちたのかよwww
8花と名無しさん:2007/01/11(木) 02:19:22 ID:HOsGBU39O
ESのシュロが好き
9花と名無しさん:2007/01/11(木) 08:44:55 ID:???0
>>6
ボーイフレンドとかの画集は出してたみたいだよ。
欲しいなぁ、でもこのころの絵はあまり・・・という感じですね。
10花と名無しさん:2007/01/12(金) 04:33:38 ID:bL45d9F/O
チェーザレって普通に本屋さんに売ってますか?
見当たらないんですが・・
11花と名無しさん:2007/01/12(金) 04:37:44 ID:???0
チェーザレの話の進み具合が亀のようにノロイんだけど、
枢機卿から還俗する前に終わるつもりだろうか。
チェーザレ前夜という感じで。
12花と名無しさん:2007/01/12(金) 04:50:15 ID:???0
>10
売ってるよ

あれ? 漫画板のチェーザレスレも落ちた?
13花と名無しさん:2007/01/12(金) 05:23:05 ID:bL45d9F/O
>>12
本当ですか!?
どこ探してもなくて(@_@;)
すごく欲しいのに。
14花と名無しさん:2007/01/12(金) 06:14:39 ID:???0
少女雑誌にいたほうが安泰だったんじゃないのこの人・・・
15花と名無しさん:2007/01/12(金) 06:27:35 ID:???O
少女雑誌やめてからは、先生人気ないの?
16花と名無しさん:2007/01/12(金) 09:29:14 ID:???0
>>13
ネットで買えば?アマゾンとか、定価より安いし。
本屋なら、店員に聞くべきかと。恥ずかしいジャンルって訳でもないし。
17花と名無しさん:2007/01/12(金) 12:49:32 ID:???0
私が学生の時、この人の漫画で1番好きだったのは
「3THREE」だった。
画集みたいなのも買ったよ。
懐かしいな〜
18花と名無しさん:2007/01/12(金) 19:00:19 ID:???0
チェーザレは2巻までだよね?

3巻はいつだろう・・・・・・・
19花と名無しさん:2007/01/12(金) 19:09:59 ID:???0
4月だね。待ち遠しいわ。
20花と名無しさん:2007/01/12(金) 19:56:58 ID:bL45d9F/O
注文しました。
21花と名無しさん:2007/01/12(金) 21:27:53 ID:AA7YV4250
>>13
今目立ってる本だとドラゴン桜、バガボンド、働きマンの近くにあるはず
>>15
ESは獣王星的というかなんというか
女性漫画家の描く超能力者物の匂いが漂っていて
それだけでちょっと敬遠されてた感がある
もったいないことに

チェーザレは歴史物だけど主人公の知名度がそこまで高くないのと
モーニングで、しかも不定期連載なのが致命的
柳沢教授や不思議な少年、俺ハエなら一話だけでもいけるけど
チェーザレは1話だけ読んでも興味持ちにくいよ・・・
22花と名無しさん:2007/01/12(金) 21:31:39 ID:???0
漫画板新スレたちました

【惣領冬美】チェーザレ 2【もう一人のカエサル】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168578408/
23花と名無しさん:2007/01/12(金) 21:47:14 ID:???0
>>21
モーニングで無理に連載するよりかは、アフタヌーンに移った方がいいかも。
ヴィンランド・サガやヒストリエが連載してるから、歴史物でも違和感無いし、
今だったら、おお振り効果で女性読者もそこそこいるだろうし。
24花と名無しさん:2007/01/12(金) 21:58:26 ID:???0
アフタは自然消滅することがあるからちょっと怖いな。
25花と名無しさん:2007/01/12(金) 23:44:42 ID:???0
時代考証に時間がかかるのはわかるんだけど……やっぱり早く読みたいよね

アフタだとその辺が厳しいかも?
アフタに行ったとしても、1回あたりのページ数は変わらないような予感。
モーニングは隔週連載とか土イチとか、いきなり休載とか不定期連載も受け入れてるから
26花と名無しさん:2007/01/14(日) 16:57:56 ID:???0
HPアップされてたよ。
一月で2回目なんて嬉しいage

16億・・・お金持ちなのは羨ましいけど、実際突然そんなにもらっても、
遣いきれないんだろうな庶民には。
27花と名無しさん:2007/01/14(日) 17:56:36 ID:???0
何十億もの大金は多分戦争に使っちゃったんだと思われる。
いくらあっても足りなかったんだろうな。
あと枢機卿になる時も、大金をばらまいて黙らしたという話。
(私生児だから、異例の出世にはお金が必要)
28花と名無しさん:2007/01/14(日) 19:08:59 ID:???0
個人の所得というより自治体の収入と考える方がいいだろうな。
ルネサンス期でダ・ヴィンチのパトロンだったし、文化方面でも結構な金額になりそう。
29花と名無しさん:2007/01/14(日) 21:10:55 ID:???0
>>27,28
すみません…無知で。ひたすら恥ずかしい…。
30花と名無しさん:2007/01/15(月) 00:41:30 ID:???O
チェーザレ、読みました。あいかわらず先生絵がうまいですね。すごい!!
31花と名無しさん:2007/01/16(火) 00:03:50 ID:???0
チェーザレのスペイン団ナンバー2って誰ですか?
ナンバー1チェーザレ、ナンバー3ミケロットしか出てきませんよね

32花と名無しさん:2007/01/16(火) 04:16:52 ID:???O
チェーザレは、漫画の設定というわけではなくて本当にイケメンだったんですか??
33花と名無しさん:2007/01/16(火) 08:17:20 ID:???O
一応そうらしいけど。
でも美形という以上に独特の雰囲気のある人だったんだろーな。
34花と名無しさん:2007/01/16(火) 11:07:19 ID:???0
>>32
肖像画見る限りキリストぽい風貌だね。
わざとキリストぽく描かせてイメージをダブらせたという話だけど。
35花と名無しさん:2007/01/17(水) 14:54:18 ID:???O
宿敵のユリウス二世が即位した時に、ボルジアに関わる肖像画などを徹底的に処分させたらしく、
現存している肖像画は本来のチェーザレの姿とはあんまり似ていないらしい…ってホムペに書いてあったような
36花と名無しさん:2007/01/17(水) 15:58:44 ID:???0
AAスレッドに惣領冬実作品の登場人物があった。美しい!
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1083512694/374-376
37花と名無しさん:2007/01/17(水) 18:53:30 ID:???0
>>36
すごーい。
ああいうの作ったことないから、感動。意外に似るもんだね。
38花と名無しさん:2007/01/18(木) 12:11:44 ID:???0
>>36
ほんとに凄いね!!
模写するだけでも難しいのに、AAに出来る人、尊敬するわ〜。
ほかのAAも全部見たが、パタリロと月影せんせにワロタww
39花と名無しさん:2007/01/21(日) 13:00:15 ID:???0
最近、「彼女がカフェにいる」を買いました。
未読ですが、みなさんの感想などを聞きたいです。
40花と名無しさん:2007/01/21(日) 13:38:16 ID:???O
「彼女がカフェ〜」は私が惣領冬実ファンになったきっかけです!
すごく感動するとか面白いってわくではないけど、雰囲気が好きです
すれ違う想いにヤキモキさせられますよ
41花と名無しさん:2007/01/21(日) 13:41:15 ID:???0
買ったならさっさと読めよw
42花と名無しさん:2007/01/21(日) 14:15:44 ID:???0
>>39
それ読んだら、
「天然の娘さん」も買いなさい。
43花と名無しさん:2007/01/21(日) 17:06:34 ID:???O
ES読みました。
惣領さんの作品の主役の男の子ってどーしてこんなにかっこいいんだろう…。
と読みおわったあと30分くらいボーっとしてましたw
44花と名無しさん:2007/01/21(日) 20:13:11 ID:???0
>>41
時間がないんだもん(`ε ′)
でも2ch見る時間はある…
45花と名無しさん:2007/01/21(日) 21:13:21 ID:???O
>>43
確かにかっこいいよね。
46花と名無しさん:2007/01/22(月) 03:17:13 ID:???0
カフェは少女漫画というよりゴールデンタイムのドラマに近いストーリー、構成だと思う。
っていうか漫画原作がガンガンドラマになっている今、月9にピッタリなんでは…
47花と名無しさん:2007/01/24(水) 00:35:27 ID:???0
 カフェのドラマ…見てみたいけど、
あの雰囲気を演じられる高校生くらいの役者がいるかなぁ?
48花と名無しさん:2007/01/24(水) 01:25:58 ID:???0
んんんー、美人でもブスでもなくごく平凡且つ
温かい家庭のオカンっぽさも合わせ持ち少なくとも見た目十代に見える女優か…
確かにむずいね
49花と名無しさん:2007/01/24(水) 09:41:42 ID:???0
風林火山の貫地谷しほりとか思い浮かんだ。
50花と名無しさん:2007/01/25(木) 02:45:24 ID:???O
ボーイフレンドも実写映画化してもいけそーじゃない?
純愛だし映像化しやすそう
51花と名無しさん:2007/01/27(土) 02:08:19 ID:???0
惣領さんの描く目って斜視気味だよね。
好きだ。
52花と名無しさん:2007/01/28(日) 12:00:12 ID:7jVLNRWqO
>>51 
斜視気味ってどういうこと?
53花と名無しさん:2007/01/28(日) 12:06:37 ID:???0
ロンパリ気味ってこと
54花と名無しさん:2007/01/28(日) 13:07:13 ID:7jVLNRWqO
ロンパリ??無知でごめんなさい。
55花と名無しさん:2007/01/28(日) 13:35:23 ID:???O
最近気がついたんだが、惣領先生のかく女って貧乳が多いよな?
だからなんだかいやらしくなくていいよな。 
貧乳スレンダー好きの俺にはなかなかよい。
56花と名無しさん:2007/01/28(日) 17:13:33 ID:ZGMAT0ydO
マース良かった
57花と名無しさん:2007/01/28(日) 17:42:58 ID:???0
>>54
今後は辞書を引くかググることをお勧めするけれど、
ロンパリ=片目でロンドン、片目でパリを見ているような目=外斜視
つまり黒目が左右に離れている人のこと。ロンパリはその蔑称。
58花と名無しさん:2007/01/28(日) 18:26:17 ID:???0
へぇー
ノンポリの親戚かと思ってたよww
59花と名無しさん:2007/01/28(日) 19:51:41 ID:???0
スミレはナイスバデーだったね。工事中だったけど。
60花と名無しさん:2007/01/31(水) 23:26:59 ID:???0
「彼女が〜」読みました。
ドラマ化するにはストーリーがちょっと安直な気がしましたが、
連載当時の懐かし〜い感じが楽しめました。

もうすぐ「天然の娘さん」も届く!

>>59
スミレって誰だっけ?
61花と名無しさん:2007/02/01(木) 13:33:47 ID:???0
MARSに出てきた美人のオカマ。
62花と名無しさん:2007/02/03(土) 21:35:30 ID:???0
ピンク・ブルーを読み始めた。
惣領さんこんな話書いてたんだ・・・。
63花と名無しさん:2007/02/05(月) 09:55:31 ID:???0
公式UPされてました。
64花と名無しさん:2007/02/08(木) 10:48:21 ID:NsQFxnfDO
ロンパリなんてもう今どきは言いませんからね…
65花と名無しさん:2007/02/08(木) 12:22:35 ID:???0
>>63
ありがd

カラー原稿に苦労している様子が目に浮かんでくる文章でした。
イタリア料理食いてえw
66花と名無しさん:2007/02/13(火) 22:36:04 ID:???0
保守
67花と名無しさん:2007/02/18(日) 04:02:13 ID:???O
保守
68花と名無しさん:2007/02/18(日) 07:21:58 ID:9WgPOcY00
ESがすき
69花と名無しさん:2007/02/19(月) 13:38:45 ID:???0
公式うpされてたお!!

「変態村」にワロタwww
70花と名無しさん:2007/02/19(月) 21:38:25 ID:???0
>>69
見てきた、ありがとう。

「変態村」ってレンタル屋さんで見かけたことがある気がする。
周りに人が一杯いてさすがに手にとって見ることはできなかった。
71花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:38:04 ID:???0
「変態村」w
>>邦題、やっつけにも程があるだろうと
確かにw
72花と名無しさん:2007/02/20(火) 15:54:59 ID:???0
たまたまなんだけど、「変態村」こないだ見たw
village風なミステリ?ホラー?を期待してみたら
ヨーロッパ的なドロドロカオスな雰囲気が……w
ちょうど90年代の香港映画に近いと思った。短編もそんな感じ。
73花と名無しさん:2007/02/23(金) 00:02:34 ID:???0
絵が下手で背景から浮きまくっている。
静止画像のような動きのないコマばかりで('A`) 。
ペースが遅い上に先が長くて休載しそう。
74花と名無しさん:2007/02/23(金) 02:57:32 ID:1wSERasqO
>>73
キミの感性とは違うのだよ
あたしは惣領先生の書く画が数いる漫画家の中で一番好きだ
75花と名無しさん:2007/02/23(金) 04:14:18 ID:???O
>>73は末次由紀
76花と名無しさん:2007/02/24(土) 16:49:01 ID:???0
男性誌に移ってから、コマ割が控え目なせいか動きがない感じはする。
77花と名無しさん:2007/02/25(日) 23:03:07 ID:???0
THREEの文庫版を買ったら、最終巻だけ絶版で、結末分からずじまいのまま
1年ぐらい経ったけど、ようやく講談社バージョンを手に入れられた。
表紙もこっちの方が数段好きなので嬉しい。
78花と名無しさん:2007/02/26(月) 13:45:28 ID:???0
Yahoo!コミックで『ES』立ち読みしてきた。オモシロス!!!

動きのない画という批判があるけど、この『ES』ではそれが効果的。
不気味さがじわじわ伝わってくる。
79花と名無しさん:2007/02/27(火) 10:45:12 ID:???0
氷栗>>>>>>惣領
80花と名無しさん:2007/03/01(木) 05:08:07 ID:RivQRpxIO
あげ
81花と名無しさん:2007/03/01(木) 23:09:56 ID:???0
4月23日チェーザレ3巻発売。
日にちが決まるとすごく近く感じる。まだ2ヶ月近くあると言うのに。
82花と名無しさん:2007/03/02(金) 23:31:19 ID:???0
MARSの文庫版の表紙は全部零なんだね。かっこいいけど、ちょっとつまんない。
83花と名無しさん:2007/03/06(火) 07:26:20 ID:???0
>>78
よお、俺。
余りの面白さに全巻買い揃える事にしました。
8478:2007/03/06(火) 21:47:59 ID:???0
>>83
よお、私。
先週全巻買い揃えました。読み出すと止まらないよ。
「そんな妄想に―― なぜ僕は寄生しているんだ……」ってシーンが切ない。
85花と名無しさん:2007/03/07(水) 11:18:46 ID:???0
正直シュロよりイザクのほうが萌える
86花と名無しさん:2007/03/08(木) 00:35:21 ID:???0
イザクは悪役だけど憎む気になれない。ただひたすら哀しい。
87花と名無しさん:2007/03/08(木) 05:57:49 ID:YtHI9HHgO
あげ
88花と名無しさん:2007/03/08(木) 06:55:21 ID:u5R1VSCoO
樫野零が理想の人だ!!

絵も話もMARS大好き
89花と名無しさん:2007/03/08(木) 08:59:34 ID:???0
HP更新されてたよ。今回は短かった。
90花と名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:34 ID:???O
総領さんのカラーは綺麗すぎてため息がでる
91花と名無しさん:2007/03/08(木) 13:50:50 ID:???0
>>88
零は木村にしか見えません
92花と名無しさん:2007/03/08(木) 14:37:20 ID:???0
そうね
93花と名無しさん:2007/03/08(木) 21:19:01 ID:???0
スレタイみてて

ピンクなチェーザレ
ブルーな閣下

とか脳裏によぎった。

だめだ、まだインフルエンザ脳だ。
94花と名無しさん:2007/03/09(金) 11:12:46 ID:???0
チェーザレがBLっぽいとか聞くけど、あの時代のイタリアとかって
少年愛は普通にあったんじゃね?
読んでないけどルネサンスあたりの話だろ。
95花と名無しさん:2007/03/09(金) 15:53:01 ID:???0
今のところ女が出てこないからじゃないかと。
還俗して娼婦やら奥さんやカタリーナ・スフォルツァが出てきたら
また雰囲気変わるでしょう。
でもそれはどんぐらい先の話なんだろう…

少年愛は普通にあるね。
ダ・ヴィンチは男色裁判に2度もかけられてる。
96花と名無しさん:2007/03/09(金) 16:52:59 ID:???0
ミケランジェロも絵や彫刻みりゃあーこれは…って思うよね。

カトリックバリバリの世界では同性愛はあってはならないものだけど、
女性の社会的地位が低く家の中にいるのが当たり前の時代、
そうなると外では男同士でつるむのが普通なわけで。
今のところ学校が主な舞台だから男しかいないし。

ミゲルとチェーザレの男同士の友情などをBLとみるかどうかは
受け取る側の問題でそ。
97花と名無しさん:2007/03/10(土) 01:43:20 ID:???0
チェザレ読んでなくてすまんが、冬実さんなら例えBL描いたとしても
上手にまとめると思う。
恋愛っていう狭いジャンルに留まらず、人間愛みたいなものが
描かれてる作品が多い気がするんだ
98花と名無しさん:2007/03/10(土) 12:56:25 ID:???0
そうかな。
氷栗のほうがおもしろいよ。
99花と名無しさん:2007/03/10(土) 13:41:37 ID:???0
『チェーザレ』って、そんなに面白いのですか。私も読んでみようかな。
カットは見た事あるんだけど、すごく細かくて美しい画でビクーリしたです。
100花と名無しさん:2007/03/10(土) 13:42:46 ID:???0
あ、100ゲット!
101花と名無しさん:2007/03/10(土) 21:33:57 ID:???0
まさかの連続更新。ビクーリ。
102花と名無しさん:2007/03/10(土) 21:34:05 ID:???0
>>100
おめ!

しかし、2ヶ月でやっと100か・・・。
103花と名無しさん:2007/03/11(日) 17:51:02 ID:???0
でも、前スレなんて、3年持ってなかった?
このスレもそのくらいいきそう。
104花と名無しさん:2007/03/11(日) 20:33:27 ID:???0
氷栗チェーザレね。。
少女漫画板の時代物スレでたまに名前あがるけど
同じ感想が多かったのが笑えた。

ていうかあれはもはや名前と時代設定を借りたフィクションじゃ…。
105花と名無しさん:2007/03/12(月) 16:02:40 ID:8DM8ykVxO
小学の時MARS読んで樫野零のかっこよさに衝撃受けた!今でも男性観がそのまま(^ω^)
106花と名無しさん:2007/03/12(月) 22:06:32 ID:???0
既出だけど、惣領さんの描く男主人公はみんなカッコヨスだもんね^^。
107花と名無しさん:2007/03/12(月) 22:45:11 ID:???0
山下和美とはなんか関係あるの?
絵が似てる部分あるんですが。
108花と名無しさん:2007/03/13(火) 02:09:15 ID:???0
う〜ん、似てるかな?
あるとしたらモーニングつながりかな。
109花と名無しさん:2007/03/13(火) 03:38:23 ID:???0
単行本しか買わないので、2巻までしか読んでないんですけど
妹のルクレツィアはもう雑誌では出てるのですか?

さいとうちほも花冠のマドンナと恋物語で
この兄妹の話を書いてたね
110花と名無しさん:2007/03/13(火) 12:19:41 ID:hPjorcMWO
史実上では妹とヤるんだよね?
111花と名無しさん:2007/03/13(火) 14:52:45 ID:???0
史実でやってたかどうかなんて当人にしかわからんだろーが。
112花と名無しさん:2007/03/13(火) 15:02:29 ID:???0
>>107
金髪のイザク(カラー絵)は、一瞬山下の不思議な少年かと思いました。
113花と名無しさん:2007/03/13(火) 15:52:53 ID:???0
>>110
ボルジア家にまつわる中傷の一つで、
本当にルクレツィアが兄弟全員と寝てたかどうかは判じがたい。
この漫画は一応最新の史料に基づいてるんだよね?
だったらやらないままかも。
114花と名無しさん:2007/03/13(火) 23:00:45 ID:???0
>>112
どっちかが師匠で
どっちかがアシかなと推測しました
115花と名無しさん:2007/03/21(水) 22:43:38 ID:???0
本誌ではもう出てるのかな、ルクレツィア。
惣領さんの描くルクレツィアはきっと美人でしょうね。
116花と名無しさん:2007/03/26(月) 12:07:14 ID:???0
MARS、ボーイフレンドと各個撃破してきたが、
THREEはなぜか躊躇。誰か突撃指令出してくれ。
117花と名無しさん:2007/03/26(月) 16:30:41 ID:???0

       -=≡∧ ∧    どがぼいんっ
      -=≡ *‘ω‘ )从
      -=≡    )  て
          ((@))  て  ミ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / ☆   川   ☆
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/    \     /



        ∧ ∧   >>116
       (*‘ω‘ *)   THREE読むぽっぽ!
        (   )
         v v
              ぼいんっ
          川
        ( (  ) )
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
118花と名無しさん:2007/03/26(月) 18:01:32 ID:???0
THREEは自分もなかなか波に乗れなかった。
でも名作だって言うから頑張って読んだ。
何だかんだ言ってJとか朱里の場面は泣きそうになったし、面白かったと思う。
119花と名無しさん:2007/03/27(火) 13:40:19 ID:???0
MARSの文庫って外伝も入ってる?
120花と名無しさん:2007/03/28(水) 03:44:00 ID:RH7BEiXaO
スリーはいいよ!まじ名作。
何回読んでもJが死ぬとこは泣ける・・連載時はまだ子供だったからよくわかんなかったけど。
121花と名無しさん:2007/03/28(水) 18:51:40 ID:???0
>>119
入ってるよ
122花と名無しさん:2007/04/05(木) 07:09:06 ID:???O
チェ来週より8週連続掲載sage
123花と名無しさん:2007/04/05(木) 10:00:24 ID:???0
おお! それはめでたい!
124花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:46:33 ID:???0
さっきチェーザレをネットで買った。
仕事先の当直室で何か読むものないかと探したら、エロ雑誌に混ざって「チェーザレ」が掲載されたのがあって。
絵がきれいだからすぐ見つけて読んだよ。
早く届かんかな、と待ってみる。
125花と名無しさん:2007/04/06(金) 23:35:18 ID:???0
23日には3巻が発売されるよね。ワクワクテカテカ
126花と名無しさん:2007/04/08(日) 01:20:14 ID:???0
>>125
>124です。
やっぱりそんな遅いんだ(23日)!
amazonで1,2巻と一緒に3巻を予約注文しようと思ったけど
配達が遅くなるから別に買うことにした。正解♪
早く届かんかな、チェーザレさん。
127花と名無しさん:2007/04/12(木) 17:26:38 ID:???0
漫画板のチェーザレ・スレからもらってきますた。

NHK衛星第2 マンガノゲンバ  4/17(火) 惣領冬実の仕事場
ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0002&hsid=200704170014042
128花と名無しさん:2007/04/12(木) 22:43:23 ID:???0
情報d。すっごい観たい。知らなかった。ホントにありがとう!!
129花と名無しさん:2007/04/12(木) 23:40:39 ID:???0
いいなぁ。BSがあるなんて。。。
NHKで地味に再放送してくれないかなぁ。
130花と名無しさん:2007/04/13(金) 08:55:56 ID:???0
>>127
ddd!
さっそく予約しますたw
>>129
ようつべに上がるといいね
131花と名無しさん:2007/04/13(金) 09:33:16 ID:???0
そうか、ようつべという手もあったか!
132花と名無しさん:2007/04/13(金) 13:16:24 ID:???0
You Tubeといえば、こんなのがあったよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=vfhLVDc2jx8
133花と名無しさん:2007/04/13(金) 15:52:18 ID:???0
>>132
すごい!ESの凝縮版!思わず見入っちゃったよ。
ども ありがd!!
134花と名無しさん:2007/04/13(金) 21:51:29 ID:???0
>>132
お〜素晴らしい出来栄えだね
ぜひ天麩羅に入れてほしい
135花と名無しさん:2007/04/14(土) 14:43:58 ID:???0
1分ちょっとすぎくらいの、

『STOP IT AKIBA−KUN!』

・・・てトコで、ちょっと笑った。
KUNてwww
136花と名無しさん:2007/04/14(土) 16:55:13 ID:???0
「MINE-SAN」もあったなww
「SAN」とか「KUN」がどういう意味か説明されてるのかな。

ところで先週のモーニングのチェーザレ次回予告の所に
「SPA!、NHK、○○でも絶賛!」みたいなのが載ってたんだが
3つ目に書いてあった雑誌?の名前を忘れてしまった。
記事を見たことある人いたら、どんなのだったか教えてくれ。
137花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:53:15 ID:???0
ようつべ観て思ったんだけど、首太いよね。
特に横向きの時とか。

いや、まぁ、巧いんだけどもさ・・・。
138花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:08:53 ID:???0
139花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:05:24 ID:???0
>>137
男性誌掲載って事を考えて意識的に太くしたのでは?
少女漫画の時は、首もっと細かったよね。

榊の描き方なんかも男性作家と比べて遜色ないとオモ。
140花と名無しさん:2007/04/15(日) 00:03:39 ID:???0
コミクス発売まであと8日!!
あああぁっ待ち遠しい!!!
141花と名無しさん:2007/04/15(日) 11:44:53 ID:???0
>>132のようつべ、何の目的でつくられたモノなの??
「初めてみる人向けのあらすじ紹介」にしては不十分だし、
「ES感動シーンをもう一度」にしても肝心なトコが結構抜けてる。

主役だからとは言え、ほとんどMINE-SANとAKIBA-KUNしか出てないし。
142花と名無しさん:2007/04/15(日) 17:01:27 ID:???0
MINE-SANとAKIBA-KUNのラブ・ストーリーに焦点をしぼってるみたいだね。
バックミュージックがテーマを語ってるとオモ。
「あなたはもうどこにもいない。あなたが恋しい。
さよなら恋人。あなたは私のただ一人の人」って言ってるし。
143花と名無しさん:2007/04/15(日) 18:14:41 ID:???0
ちょwおまいらwww
MINE−SANとか普通に使ってんなよwwwww
144花と名無しさん:2007/04/15(日) 19:55:51 ID:???0
公式うpされてたよ〜。

マンガノゲンバ ぜったい見るぞーーー!!!
145花と名無しさん:2007/04/15(日) 21:06:39 ID:???0
いいなぁ。自分も友達もBS見れる人いないorz
146花と名無しさん:2007/04/15(日) 21:20:16 ID:???0
ウチもBS入ってないや・・・
しばらくYou Tubeのチェックはかかせないな
147花と名無しさん:2007/04/15(日) 22:07:53 ID:???0
公式サイト見てきたよん。マンガノゲンバの告知出てたね。
惣領さん、「正直あまり観て頂きたくないというのが本音です」って。(;^ω^)

「背景を描くのは好きな方なんですが、人物はどうも苦手で・・・。」
っていう言葉も意外ですた。あんなにきれいな人物を描くのに。
148花と名無しさん:2007/04/16(月) 00:12:00 ID:???0
>>144
本気で羨ましいです。
ぜひぜひ、観た感想をレスして下さいね。
149花と名無しさん:2007/04/16(月) 06:32:53 ID:???0
>>147
背景うまいですよね。細かくても人物が見づらくないし。
チェーザレかっこいいなぁ。。
150花と名無しさん:2007/04/18(水) 00:55:54 ID:YIre7rvb0
BS偶然見ました
原画、息を呑むほど美しかったです。
人物のペン入れ、二回映ったけどあれ、ミリペンじゃないですか?
つけペンを使われてないんでしょうか・・全部あれ使ってるならすごい・
151花と名無しさん:2007/04/18(水) 01:04:01 ID:UljeucXw0
自分もBSみてやってきました。
最近は性能?のいいミリペンもあるから、
決して不可能ではないと思うけど、
消しゴムかけて線が汚れないのか、凄く気になった

しかし、ミリペンで描いてるとはとても思えない…
152花と名無しさん:2007/04/18(水) 01:19:55 ID:eOvv9FrF0
ピグマか?
江口寿史はミリペンでペン入れすると消しゴムかけると薄くなるから
トレス台で下書き透かして一発書きしてるって言ってたけどなー
すごい!
153花と名無しさん:2007/04/18(水) 01:29:23 ID:???0
ロットリングペンじゃなくてミリペン?
すごいな……
154花と名無しさん:2007/04/18(水) 01:40:27 ID:???0
ロットリングではなかった…と思う。
ロットリングペンっていうのは、使い捨てみたいな?
(自分が知ってるロットリングは、カートリッジ式)

鉛筆下書きの上にペン入れしてたから、消しゴムかけてるはず。
自分、同人やってるんだけど、書き文字とかでミリペン使うと
消しゴムかけると線が擦れてヨダレになるというかw汚れるんだよな…。
ドライヤーで必死に乾かせばそういうことはないんだろうか?
勉強&目の保養になったけど、色々ナゾも生まれたぜ。
155花と名無しさん:2007/04/18(水) 04:34:56 ID:???0
観たかったなぁ。
あの歌が聞こえるとマンガの現場を
DVDにして欲しい。
156花と名無しさん:2007/04/18(水) 05:02:16 ID:???0
うpよろ
157花と名無しさん:2007/04/18(水) 08:36:43 ID:???0
専門的なことはまったく分からないけどやっぱり惣領さんて上手いんだと
いうことが分かった。
誰かようつべに上げてくれないかなぁ…
158花と名無しさん:2007/04/18(水) 11:26:08 ID:???0
>>152
自分もそうオモタ
濃紺のグラフィックタイプの方だよね。
多分線にあわせて数種類ありそう。

とても美しい原画が拝めて嬉しいわ。
159花と名無しさん:2007/04/19(木) 22:28:32 ID:???0
誰か、うpを…
160花と名無しさん:2007/04/20(金) 00:04:03 ID:???0
ルクレツィアがかわゆくて(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
自分がロリになった気分だったw
161花と名無しさん:2007/04/20(金) 08:41:51 ID:???0
昔、ルクレツィアの肖像画(ボルジアの間の壁画)見たとき、
「リ、リアルメリーベル(ポーの一族)?」と衝撃受けたな。
162花と名無しさん:2007/04/20(金) 22:08:18 ID:Er+P0vmGO
HDDに録ったまままだ見てないorz
忙しくて見れない…
163花と名無しさん:2007/04/22(日) 16:21:19 ID:???0
いよいよ明日か。
164花と名無しさん:2007/04/22(日) 22:34:55 ID:???0
今日、キオスクでモーニングをおっちゃんに混じってめくってしまった。。
チェーザレ、超かっこいい。
読んではダメ!と思ってすぐ閉じたけど(あんまり触ると売りモノだし・・・。)。
165花と名無しさん:2007/04/22(日) 23:40:47 ID:???0
公式UPされてたよ。

冒頭の一文に最初ドキッとした。

『単行本「チェーザレ」3巻、無事発売されます。
 と、言いたい所ですが、全然無事でないお知らせをしなければなりません。』

166花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:10:16 ID:???0
>>165
見てきた。
ホント最初ドキッとしたよ。
読んで安心したけどw
167花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:37:18 ID:???0
3巻読んだ。
168花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:40:01 ID:???0
感想ドゾー!
169花と名無しさん:2007/04/24(火) 07:30:30 ID:???0
3巻売ってない
こんな事なら、アマで予約するんだった・・・
170花と名無しさん:2007/04/24(火) 11:23:58 ID:???0
3巻ゲト。発売日に結構コミックが充実してる本屋にいったのに、
チェーザレを平置き+表紙みせて並べてる本屋にいったのに
新刊の所に出してもなかった。店員さんに言ってようやく奥から出してもらえた。
「あれーなんでまだ箱から出してないんだろう」だって。

それはそうとフランス団のアンリとのおっかけっこが疾走感溢れてて面白かった。
チェーザレかっこよく描きすぎだよ。あと今回笑える場面多かったね。
171花と名無しさん:2007/04/24(火) 13:17:39 ID:???0
>>170
よかった、同じこと思ってる人がいて。
今回はホントに笑ったわ。
帯のルクレツィア(?)も美人で素敵。キラが描く絵に出てきそう。
172花と名無しさん:2007/04/24(火) 14:18:45 ID:???0
閣下がかわいい、と思ってしまった…。
漫画板のスレで和み系と書かれていたのも納得。
ボンボンでぷくぷくしてていいなあ。
この後、枢機卿になるけれどフィレンツェからは追い出されちゃうんだっけ。
まだ1491年だもんなあ…。
先が気になる。
173花と名無しさん:2007/04/24(火) 14:22:54 ID:???0
>>170
新人のバイト君が一般書籍と間違えて、そっちの新刊コーナーに積んでたりして。
174花と名無しさん:2007/04/24(火) 14:29:41 ID:???0
一般書籍っぽい装丁だもんな。この装丁好きだ。
又新しい主要な脇役出てきてたけど、この人書き分け上手いね。
当時の絵画を参考にしてるんだろうけど、上手すぎ。みんな顔違う。
175花と名無しさん:2007/04/24(火) 21:25:59 ID:???0
>>172
閣下いいよね。チェーザレにお肉つかまれちゃってカワイソ。
繊細でかわいい〜。
ハンサムは好きだけど、ああいうのにひかれちゃうよ。
髪もきっちりセットされてて可愛い。
3巻楽しみ。
176花と名無しさん:2007/04/24(火) 22:28:25 ID:???0
アンリの形相にビビッて後ずさりする閣下かわいいね。
177花と名無しさん:2007/04/24(火) 23:07:05 ID:???0
閣下が人気なんて意外だな。男の小太り嫌いな私は生理的にあのぽちゃ体型無理。
178花と名無しさん:2007/04/25(水) 00:09:39 ID:???0
男としてみるならビミョーだけど、所詮マンガのキャラだし。(実在人物だけど)
179花と名無しさん:2007/04/25(水) 10:06:07 ID:???0
この世には愛されるデブとそうでないデブがいる訳で〜
閣下は当然前者
180花と名無しさん:2007/04/25(水) 11:49:20 ID:???0
愛されるデブ→閣下・石ちゃんその他芸能人とか
愛されないデブ→一般人のデブ
181花と名無しさん:2007/04/25(水) 13:45:31 ID:???0
デブデブ言うなあー!
閣下はぽちゃデブだ。
大体、枢機卿→法皇の道を歩むんだから女の視線からの男性性の魅力は必要無し!
閣下には是非、その後の日陰の時代もぽちゃのまま暗黒のサヴォナローラからもかさこそ逃れてください。
182花と名無しさん:2007/04/25(水) 14:17:36 ID:???0
>>181
君も言ってるジャマイカwww
「ぽちゃ」とか「ふくよかなお方」くらいでいいでそ。
183花と名無しさん:2007/04/25(水) 14:18:52 ID:???0
キャラとしてもキモイでぶだよ、>閣下
184花と名無しさん:2007/04/25(水) 20:21:52 ID:???0
三毛路はそのうち死んでしまいそうで怖い。。。
どきどき。
185花と名無しさん:2007/04/25(水) 20:37:37 ID:???0
チェーザレより死ぬの後だから大丈夫
186花と名無しさん:2007/04/25(水) 20:41:09 ID:???0
初めてモーニング本誌を読んだ。立ち読みだけど。
でも3巻の続きかと思ってたから残念。
187花と名無しさん:2007/04/26(木) 01:35:36 ID:SwPmPOPXO
ネタバレだったらすみません…



閣下はおとん死亡→追放後地獄を見るのかな?
どんな影響がでるんだろう…

川原泉の「バビロンまで何マイル?」にあった
ミゲルは「女性を愛せない体」になってしまうくだり
どう描かれるんだろう…
188花と名無しさん:2007/04/26(木) 01:56:49 ID:???0
私も歴史的背景は詳しく知らないけど、バビロンを読み返して
色々先を想像して期待してる。
バビロンのピッコロことニッコロくんはマキァッヴェッリ?なわけないよね?
189花と名無しさん:2007/04/26(木) 02:05:42 ID:???0
>>187




>閣下はおとん死亡→追放後地獄を見るのかな?
>どんな影響がでるんだろう…

痩せる
190花と名無しさん:2007/04/26(木) 02:28:17 ID:???0
>>189
やっぱり?www
191花と名無しさん:2007/04/26(木) 18:05:11 ID:???0
ようつべの曲、何かわかる人いる?
いたら教えてスマソ
192花と名無しさん:2007/04/26(木) 19:12:13 ID:???0
>>191
ようつべの中の人のコメントによると
"Goodbye my Lover" by James Blunt
だそうです。
193花と名無しさん:2007/04/26(木) 19:28:12 ID:???0
>>192
あ、“You're beautiful”の人だったのね。道理で声が似てるとオモタ。
元英国軍人ってキャリアに驚いた。
ttp://www.amazon.co.jp/Chasing-Time-Sessions-James-Blunt/dp/B000DXSF42/ref=pd_ecc_rvi_3/503-6507944-8135118?ie=UTF8&qid=1177583007&sr=1-1
194花と名無しさん:2007/04/26(木) 22:54:00 ID:???0
>>189
オスナ伯爵を思い出した。
195花と名無しさん:2007/04/26(木) 23:47:27 ID:???0
>>194
実は私もだ!www
196花と名無しさん:2007/04/27(金) 01:18:05 ID:???0
オスナ伯爵はダイエット失敗してリバウンドしてしまった…
197花と名無しさん:2007/04/27(金) 01:32:44 ID:???0
捕虜の身になってた時は、すっかり細くなって別人のようだったんだけどねw

スレ違いスマソ。
198花と名無しさん:2007/04/27(金) 15:39:00 ID:???0
この人の漫画は、ハマるの解ってるから全巻揃ってから読むようにしているのに、
我慢できずに手を出してしまったorz
199花と名無しさん:2007/04/27(金) 21:30:13 ID:???0
>>198
待つ楽しみもいいですよ。
漫画ながら、「自分もがんばらねばならんね」と思ったりする(←ダメ人間)。
200花と名無しさん:2007/04/27(金) 22:06:18 ID:???0
>>187
サガンの小説でも「不慮の刀キズで女性を愛せない・・」という話があったので、
信憑性があるエピソードなのかも。不憫でならないわ。
201花と名無しさん:2007/04/27(金) 22:37:29 ID:???0
懺悔


前スレで「薔薇の名前」を大絶賛してしまいましたが、本当はそこまで良くなかった。
面白いことは面白かったけど、★★★★☆ほどではなかった。
自分のレスでDVD買いを決定して失望した人ごめんなさい。
202花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:15:16 ID:???0
ちょwwwwwwww
203花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:37:47 ID:???0
「薔薇の名前」
DVDはしらんけど
小説は良かったなあ
とゆかウンベルト・エーコ大好き

204花と名無しさん:2007/04/28(土) 04:05:15 ID:???0
>>200
でもそういう身体にならなかったら、
チェーザレ同様梅毒に冒された可能性大だろうしな〜。

当時の(治療法がなかった頃の)梅毒って、今でいえばエイズみたいな
一度罹患したら治らない恐ろしい病気だったんだよね。
チェーザレも長生き、せめてあと十年もったとしても、死因が
梅毒ではちょっとみっともないと思う…。
205花と名無しさん:2007/04/28(土) 08:30:41 ID:???0
マラリア罹ったときの高熱でフランス病は完治した、なんて記述を
読んだことがある記憶があるような、ないような…。
206花と名無しさん:2007/04/28(土) 08:49:45 ID:???0
>>205
『チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷』に
そんな記述があったとオモ。
207206:2007/04/28(土) 08:54:07 ID:???0
あ、チェーザレ自身がそういう風に考えてたって意味だす。
激しい頭痛に襲われた時に「フランス病か?
いや、マラリアに罹った時の高熱であれは治ったはず……」と。
208花と名無しさん:2007/04/28(土) 15:29:58 ID:???0
「薔薇の名前」が、今月の「flowers」に、
『20年経っても色あせぬ、歴史ミステリーの傑作』
・・・って、1ページ丸ごと使って紹介されてた。

>>201のレスと惣領さんのHP、どっちがあてになるかなw
まぁ、映画をどう感じるかなんて、人それぞれだけどもね。
209花と名無しさん:2007/04/28(土) 21:56:11 ID:???0
この先ミゲルが、何やら不幸な目に合うようですね
一番好きなキャラだから、ちょっと悲しい

歴史に文句言ってもしょうがないですけど..ね...
210花と名無しさん:2007/04/29(日) 00:30:07 ID:???0
>>209
ううぅ〜。私も悲しいです。
ミゲル様・・・。
あの微妙な笑顔がいいですよね。かっこい〜。
211204:2007/04/29(日) 02:58:49 ID:???0
>>205-207
wikiより

梅毒トレポネーマは高熱に弱いため、梅毒患者を意図的にマラリアに感染させて
高熱を出させ、体内の梅毒トレポネーマの死滅を確認した後キニーネを投与して
マラリア原虫を死滅させるという荒っぽい療法がかつて行なわれていた。
ただし、この療法は危険度が大きいため抗生物質が普及した現在では行なわれていない。

毒をもって毒を制すってやつかな。
エイズよりはまだちょっとだけ、完治する可能性もあった点ではマシか?
水銀を使った治療もあったみたいだけど、絶対それは命を縮めただろう。。
212花と名無しさん:2007/04/29(日) 08:47:24 ID:???0
アンリってあれだけボコボコにされて、国同士はさらにやばくならないの?
大学は中立だから?
ちょっとすごかったんだけど。
首絞まってるよ、首。顔も革靴で踏み潰されてるし。いつのまにか腕も折れてるらしいじゃないの。
213206:2007/04/29(日) 10:25:58 ID:???0
>>211
へええ、昔はマラリアで梅毒を治す治療法があったんだ! dクス
214花と名無しさん:2007/04/29(日) 10:27:19 ID:???0
梅毒はハンセン氏病のように忌み嫌われてたわけじゃないからね。
普通に遊んでたら罹る病気。モテ男の証明。王侯貴族、軍人、芸術家、みーんな罹ってる。
215花と名無しさん:2007/04/29(日) 12:44:09 ID:???0
バラナマは世界観を感じるのにはいいかもね。
216花と名無しさん:2007/04/30(月) 02:26:51 ID:???0
惣領冬実もチェーザレも好き
読んでみようかなー
217花と名無しさん:2007/04/30(月) 10:08:25 ID:???0
>>216
読んでみて。
自分としては、オークションにあまり放り出されてない漫画家さんだと思う。
つまり、みんな本棚に置いておこうと考えてるわけでしょ。
すごい。
218花と名無しさん:2007/04/30(月) 11:06:12 ID:???0
連載物はそんなにオクで出ないでしょ。昔の作品は出回ってるよ。
219花と名無しさん:2007/04/30(月) 11:25:47 ID:???0
>>216
自分は、1・2巻は「あれ?これ面白いか??」って思ったけど
3巻で「ああ、面白いや」って思った

て事で、3冊一気読みをおススメ
220花と名無しさん:2007/04/30(月) 13:35:19 ID:???0
1冊目から面白い!って思ったけど、単にこの人の飄々とした
笑いのツボが好きなだけかも。もちろん絵もすばらしいけど。
221花と名無しさん:2007/05/01(火) 01:43:29 ID:???0
チェーザレが好きだから1・2巻まとめ買いしたけど、
正直1巻読んでる時は「あれ?はずしたかな?」と
心配にならなくもなかった。
自分はこの先楽しいのがわかってるからページめくるけど
雑誌読んでる人とかはついてこないんじゃ……みたいな。
2巻読み始める前には大満足だったけどね。
222花と名無しさん:2007/05/01(火) 10:56:54 ID:???0
モーニングって言うと、サラリーマンの雑誌っていう偏見があるんだけど、
チェーザレにはまるサラリーマンを想像できない。
223花と名無しさん:2007/05/01(火) 11:13:07 ID:???0
>>222
よしながふみのゲイ男性が主役の漫画も載ってますよ。
女性読者も意識してるんじゃないかな。
カオス状態な雑誌。
224花と名無しさん:2007/05/01(火) 22:30:52 ID:???0
>>222、223
モーニングはサラリーマン漫画とくくってしまうにはちょっとカオスだよね
山下和美もモヨコもいるし。
よしながふみの漫画はモーニング本スレではかなり叩かれてるみたいだけど。
流石にゲイが主役でどっちが女役かとか書いちゃったから男性読者に引かれちゃったか。

チェーザレはあんまり違和感ないと思うなー。
講談社刊行ので他にしっくりくる雑誌がなかったから消去法で…かもしれない。
225愛憎版名無しさん:2007/05/02(水) 16:00:39 ID:???0
>>209 210
どうなるの?知りたい。
226花と名無しさん:2007/05/02(水) 16:03:06 ID:???0
>>222
モーニングは22〜23才の頃から愛読している私が通りますよ〜。
227花と名無しさん:2007/05/02(水) 19:36:13 ID:???0
>>225
 
 つ>>187
 つ>>200

あああぁぁミゲルゥゥ・・・。
228花と名無しさん:2007/05/02(水) 21:46:37 ID:???0
3巻の帯にいるルクレツィアが可愛くて、美しくて感動!
きっと4巻に、たくさん出てくるんだろうな

早くも4巻が読みたいw
229花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:42:38 ID:???0
>>228
ノシ
惣領さんの絵はほんと安心して期待できるから好きだ(*´∀`)
230花と名無しさん:2007/05/03(木) 10:48:30 ID:???0
>>227
女性を愛せない体?男性ならいいのか?うむ・・・事故とか?
231花と名無しさん:2007/05/04(金) 11:22:34 ID:???O
やはりルクレツィアとは…なのかな
変態をどこまでカコイく描けるか
少女マンガ出身だからそこは上手くやるんだろうけど
232花と名無しさん:2007/05/06(日) 15:35:57 ID:???0
ミケロットはアクシデントでちょんぎられて不能説があったので、
この作品ではどうなるのかなと思ってたんだけど
惣領さんがミケロットをユダヤ人にしたことで、
ひょっとして「割礼」のあとがあるってことにするのかなと思った。
割礼で不能になることはないが、要するに局部に
うかつに他人に見せることをはばかる部分があるってことで。
233花と名無しさん:2007/05/07(月) 10:55:46 ID:W0O5qIFLO
やっと本屋に行けたから買った!!
マキャヴェリが気持ち悪い印象だったのは私だけ?
ルクレツィア早く出てこないかしら!
234花と名無しさん:2007/05/08(火) 23:22:25 ID:???0
ローヴェレの密偵だと思ってたら
マキャヴェリとか名乗ってかなり凹んだよ
235花と名無しさん:2007/05/09(水) 20:58:19 ID:???0
>>234
あ、自分もです。
空気の嫁無さかと思って凹んでました。
236花と名無しさん:2007/05/15(火) 07:33:46 ID:???O
これから初めて惣領作品読む予定です。
全て読もうと思うんですが、どの作品から手を付けたらいいかなーと迷ってます。
どれがいいですかね?
ボーイフレンドかな。
237花と名無しさん:2007/05/15(火) 07:51:46 ID:???0
『ES』、面白いよ。
238花と名無しさん:2007/05/15(火) 11:48:40 ID:???0
やっぱり少女マンガ路線からがいいでしょう。
ボーイフレンドとか、彼女がカフェにいるあたりから読んで、
ちょっと重いスリー、マースを読んだら、
いよいよ、青年マンガ路線ES,チェーに。
239花と名無しさん:2007/05/15(火) 13:13:12 ID:???O
>>237
>>238
ありがとう!すごく参考になりました。
読むのがとっても楽しみ。
240花と名無しさん:2007/05/15(火) 21:54:11 ID:+ax2jxDdO
今日、図書館でボルジア家の本が目について
ちょっとライトな感じの「ルクレツィアボルジア」を借りて読んでるのだが、ロドリーゴ様はどうもチェーザレをあんまり可愛がっていないのかな?
先生どう描くつもりだろ
241花と名無しさん:2007/05/17(木) 12:45:29 ID:???0
公式うpされてたよ報告記念あげ〜

モーニングではルクレツィアが登場し、少女漫画の再来のような絵に見とれています。
242花と名無しさん:2007/05/17(木) 17:41:55 ID:???0
かわいいよねルクレツィア。
243花と名無しさん:2007/05/18(金) 00:14:46 ID:???0
今週号のミゲルのかわいさには負ける・・。
244花と名無しさん:2007/05/19(土) 10:51:01 ID:???0
ルクレツィアはちゃあんとジュリアから女子の必須科目を学んでいるのだなw
んでもまだまだ。
245花と名無しさん:2007/05/21(月) 13:32:37 ID:???0
ロドリーゴの死後、ジュリアはどうなったんだろ?
246花と名無しさん:2007/05/22(火) 23:31:24 ID:4B3he/Ob0
惣領作品大好き!
あまり話題にとりあげられない所では
「太陽のイヂワル」という短編集が秀逸です。
247花と名無しさん:2007/05/22(火) 23:52:00 ID:???0
>>246
初めて読んだ惣領作品がそれだ。
少女漫画に居た頃は何故か読んだことがなかったんだよね…
というかあの頃の絵が苦手だった。今もなんとなく読んでないまま。
青年誌に移ってからの絵がものすごく好き。
248花と名無しさん:2007/05/23(水) 15:41:53 ID:teeQbE50O
太陽のイジワル、
大人になってから初めて読んだ作品だ
子供の頃3に衝撃受けたイメージのまま読んだから
ちょっとガッカリだったけどなぁ
青年漫画から入ったひとはあーゆうのがおもしろいのか…
249花と名無しさん:2007/05/23(水) 23:38:11 ID:02LQtxDj0
「太陽のイヂワル」読んだとき、すごくいい意味で恋愛漫画決別の決意を感じた…
センス爆発っていうか・・・
シリアスでもコメディでもなく淡々としてるんだけど今後の惣領冬実を応援したいと思わされた。
先生40代でしょ?10代の恋愛なんてあくびがでるほど退屈な素材だと思うよ。もういいよ。
好きにやっちゃって欲しい。
チェーザレをライフワークにしながら、たまに短編で現代劇書いてくれないかなぁ


250花と名無しさん:2007/05/23(水) 23:55:22 ID:???0
何気に「サボテン」が好きだったりする・・・
251花と名無しさん:2007/05/24(木) 00:36:36 ID:KgI1GbNM0
「サボテン」全体的に白っぽい絵柄に一見ぼーっとした主人公。。。
淡々とした展開で引っ張りラストには静かなる情熱。演出が巧みですよね。
この作品も魅せてくれてます!

ラストの空と花言葉を読んだ時グッときた!!
252花と名無しさん:2007/05/25(金) 17:10:40 ID:???0
このスレ読んで閣下がかわいいと思ったのが私だけでなくて安心したよ〜。
253花と名無しさん:2007/05/25(金) 17:12:44 ID:???0
閣下が可愛いって意見はわりとあるよね。
チェーザレ・スレでも時々見かける。
254花と名無しさん:2007/05/25(金) 17:31:27 ID:???0
閣下はなごみ系。癒される。
255花と名無しさん:2007/05/30(水) 06:58:48 ID:???0
冒頭の閣下はちょっと器の小さいイヤミ系?ってキャラだったけど、
だんだん愛嬌のあるキャラに変化していったね。
(イヤミ系はアレ、あいつの担当になったかな。ドラとかギャとか付く2番手)
閣下とチェーザレとのやりとりが面白いなー。
3巻の人物紹介にもいつのまにか「根は優しい」みたいに追加されてなかったっけ?
256花と名無しさん:2007/05/30(水) 11:03:53 ID:???0
惣領さんの書く男性キャラって美しくて魅力的だ。
漫画だと分かっていてもはまってしまって、ボーっと考えたりしてしまう。
257花と名無しさん:2007/05/30(水) 11:23:02 ID:???0
もちろんその美しくて魅力的なキャラって
ぼーっと考えちゃうキャラって




閣下のことだよね?
258花と名無しさん:2007/05/30(水) 13:52:33 ID:???0
ワラタwwwww
259花と名無しさん:2007/06/01(金) 09:01:18 ID:???O
>>
260花と名無しさん:2007/06/02(土) 14:07:01 ID:???O
今日初めて立ち読みしてみたけど面白そうだった
アイドルの女の子とギタリストの話。でも長そう…
261花と名無しさん:2007/06/02(土) 18:01:37 ID:???0
新作?3?
262花と名無しさん:2007/06/03(日) 11:49:05 ID:???O

五巻までは置いてあった
263花と名無しさん:2007/06/03(日) 14:18:49 ID:???0
惣領さんの作品は長編が多いね。
その長編を描ききる力を認められて青年誌から誘いが来たと聞いた。
264花と名無しさん:2007/06/03(日) 20:41:03 ID:???O
今日3最後まで読んだよ
主人公の成長が面白かった!他の話もここまで変わっていくのかなぁ
これしか読んでないけど、これより面白い話もあるのかな…財布に余裕が出来たら読みたい
265花と名無しさん:2007/06/03(日) 21:20:11 ID:???0
>>264
つ MARS
好みにもよるのでマズは漫喫とかブクオフとかで読んでみてくれ。
266花と名無しさん:2007/06/06(水) 00:39:41 ID:???O
ども!
ブックオフで立ち読みしてみる
さては火星人の話しだなSFかなー…
267花と名無しさん:2007/06/06(水) 09:38:11 ID:???0
>さては火星人の話しだなSFかなー…

・・・・・。
268花と名無しさん:2007/06/06(水) 13:10:13 ID:???0
公式UPあげ
269花と名無しさん:2007/06/06(水) 13:15:50 ID:???0
>>267
『MARS』というタイトルからそう想像するのも無理ないかと。
270花と名無しさん:2007/06/06(水) 22:16:27 ID:???O
チェーザレから入った私が今日3と終わるHeartじゃねぇ読みました。
本当惣領先生すごいですね!
惣領先生の作品で一番人気なのはやっぱりMARSなんですか?
271花と名無しさん:2007/06/07(木) 00:31:30 ID:???0
>>268
「そして何よりも、現在まで継続出来ている一番の理由は、
時間が掛かっても単行本を待ち続けていてくれた読者の存在
だったと思います。本当に読者に救われた作品としか言いようがないです。」

・゚・(ノД`)・゚・
272花と名無しさん:2007/06/07(木) 11:46:17 ID:???0
とりあえずチェーザレ2巻まで読んだ。
ヌゲー面白い!!
惣領先生、この作品が素晴らしいからこそ読者は待ち続けたのです。
そしてこれからも待ち続けます。

7歳のチェーザレとミゲロに萌えた。
273花と名無しさん:2007/06/07(木) 19:24:39 ID:???0
ミゲロw
274花と名無しさん:2007/06/07(木) 20:51:32 ID:???0
ミケロット or ミゲルだすね。
275花と名無しさん:2007/06/07(木) 20:54:29 ID:???0
ミケちゃんで。
276花と名無しさん:2007/06/07(木) 21:25:31 ID:???0
ネコみたいで可愛いなw そういえばネコ顔だ。
277花と名無しさん:2007/06/07(木) 23:07:32 ID:???O
暗黒の貴公子、チェーザレ様






ハニカミ閣下、ジョバンニ様
278花と名無しさん:2007/06/08(金) 07:03:13 ID:???0
>>272
ミゲルだったwゴメソ。興奮してたもんでww
279花と名無しさん:2007/06/08(金) 16:19:19 ID:y9CFZzqd0
チェーザレの娘の子孫がつづいていてフランスいるなら見てみたいな。
280花と名無しさん:2007/06/08(金) 16:32:26 ID:???0
>>279
早世したはずでは。
281花と名無しさん:2007/06/08(金) 16:40:00 ID:???0
フランスの男爵と結婚してフランスに子孫がつづいているとどっかで読んだ
気がする。ちゃんとおぼえてないよー。また調べてみる。
282花と名無しさん:2007/06/08(金) 16:48:54 ID:???0
ルイーゼ・ボルジアで検索。
フランスのブルボン・ブュッセ家です。
現在にもチェーザレ・ボルジア様の血がつづいて残っているなんて
感激!!
283花と名無しさん:2007/06/08(金) 17:09:35 ID:???0
>282です。ルイーゼじゃなくルイーズ・ボルジアで検索。
284花と名無しさん:2007/06/08(金) 21:01:04 ID:???0
>>281
チェーザレが没落しなかったらもっといい所に嫁にいけたのにね
285花と名無しさん:2007/06/08(金) 23:16:53 ID:???O
正直チェーザレがむさくなるのが怖い
286花と名無しさん:2007/06/09(土) 00:57:53 ID:???0
ヒゲ生やしてキリスト的風貌のおじさんに
華麗に変身するのか。

少女漫画だと、チェーザレはあくまでも若くて美しくて
ヒゲ生やさないよね。
287花と名無しさん:2007/06/09(土) 08:44:17 ID:???0
第1巻の『ピサの風』のイラストの男、あれチェーザレじゃないの?
あごヒゲ生やして鎧着て馬に乗ってるの。
288花と名無しさん:2007/06/09(土) 08:45:30 ID:???0
あ、失礼、「一般的な少女マンガだったら」という話だね。
289花と名無しさん:2007/06/09(土) 09:34:28 ID:???0
>>287
多分そうだと思った。
どのみち惣領先生ならステキヒゲ面に描いてくれるんじゃ・・・
290花と名無しさん:2007/06/09(土) 11:03:29 ID:???0
きのう、はじめて読んだけど
普通におもしろいね

完結したのを読み終わってからイタリアへ行くと
また、楽しめそうだよね
291花と名無しさん:2007/06/09(土) 13:43:31 ID:???0
チェーザレの後、閣下編を希望したいな。閣下が教皇レオ十世即位話など・・。
まだまだ先の話だけど。
292花と名無しさん:2007/06/09(土) 13:47:23 ID:???0
美少年漫画だと思ったら
なにげに閣下が人気なんですね
293花と名無しさん:2007/06/09(土) 13:58:47 ID:???0
小説とかで閣下がよく男○家になっているけど・・マジすか?どうだったんだろ?
294花と名無しさん:2007/06/09(土) 14:37:58 ID:???0
このての漫画ってすでに結末がわかってるから切ないよね・・・・・・
295花と名無しさん:2007/06/09(土) 15:26:25 ID:???0
だからこそ
そこに至るまでの経過をどう描くかが
作者の腕の見せ所な訳ですよ。
296花と名無しさん:2007/06/09(土) 16:10:30 ID:???0
>>293
マジですよ。閣下はホモ。酷い痔で苦しんでたけど多分原因はソレ。
当時のイタリアでホモは珍しくもないし、ホモの教皇は閣下だけじゃないけどね。
297花と名無しさん:2007/06/09(土) 16:21:47 ID:???0
そうだったんだ。ひぇーますます「チェーザレ」楽しみになったヮ。
298花と名無しさん:2007/06/10(日) 09:04:45 ID:???0
>>296
受だったのか。
299花と名無しさん:2007/06/10(日) 10:48:10 ID:???0
攻ってさ、男相手でも女相手でも根本は同じじゃない
(挿入して射精)
刑務所とか軍隊だと、弱いのが女の代わりをするっていうし

ほんとのゲイは攻より受にその真髄をみた
300花と名無しさん:2007/06/10(日) 12:29:35 ID:???0
「俺なら―― どうせ槍を使うなら女相手の方がいいかな」
「俺のも聖なる槍に引けをとらない自信はあるがな」


にワラタwww
301花と名無しさん:2007/06/10(日) 22:19:36 ID:???O
ミゲはともかくアンジェロはこの先どうなるんだろ
302花と名無しさん:2007/06/11(月) 04:14:27 ID:???0
>>300
その後のミケのことを思うと、悲しくなった。。
303花と名無しさん:2007/06/11(月) 08:46:16 ID:???0
>>302
ああなるほど! ・・・になるんだよね。
304花と名無しさん:2007/06/12(火) 19:03:48 ID:???O
名前忘れたけどチェーザレの嫁とかもたのしみww
305花と名無しさん:2007/06/13(水) 01:31:54 ID:???0
チェーザレに嫁ができる所まで
たどりつけるのだろうかこの漫画。
306花と名無しさん:2007/06/13(水) 02:54:23 ID:???O
チェーザレがまともに愛した嫁はいるのだろうか?
政略結婚とか愛のない肉体関係ばかりなキガス
307花と名無しさん:2007/06/13(水) 10:48:17 ID:???0
妹には本気だったって説?はあるみたいだけど
本当かどうかはね。
308花と名無しさん:2007/06/13(水) 12:22:41 ID:???0
ラテン系って強度のマザコンでシスコンなんだよ。
309花と名無しさん:2007/06/15(金) 00:17:41 ID:???O
ミケにも相手がいたらいいのになぁ〜
310花と名無しさん:2007/06/15(金) 00:35:43 ID:???O
うん、ミゲルには救いがあるといいね
311花と名無しさん:2007/06/15(金) 23:16:38 ID:???0
また暫く秋まで休載とは・・・・・・
今週までで4巻分溜まったのかな
312花と名無しさん:2007/06/15(金) 23:38:17 ID:???O
秋まではきついな;
313花と名無しさん:2007/06/16(土) 23:54:22 ID:???O
閣下は後々役に立つ外交術を
チェーザレから伝授してもらってるところかな。
314花と名無しさん:2007/06/17(日) 17:33:31 ID:???0
なにげに「ボーイフレンド」も好きだな。
若い頃のもこみちでやってほしかった。
315花と名無しさん:2007/06/24(日) 17:23:14 ID:???0
最近チェーザレ3巻を一気買いしました。
ボーイフレンドとかTHREE、MARSとか少女マンガ時代は読んでたけど
青年誌うつってからのは読んだことない。
ESとかは面白いんですか?
思いのほかチェーザレが面白かったから、ちょと気になる。
316花と名無しさん:2007/06/24(日) 22:03:00 ID:???0
『ES』、面白いよ。買って損はなし。
317花と名無しさん:2007/06/28(木) 19:10:16 ID:???0
久しぶりにES読んだ。
榊はシュロたちが死んで遺伝子がなくなって安心してたけど、
未祢が妊娠してたことは知らないんだよね?
318花と名無しさん:2007/06/28(木) 21:38:05 ID:???0
そう、知らない。

ESの初めの頃のシュロ、この頃の男性キャラの顔が一番好きだ。
今は微妙に目と目の間隔が広い希ガス。
319花と名無しさん:2007/06/28(木) 23:08:41 ID:???0
>>315
「ES」ってYAHOOコミックで無料立ち読み出来るよ。
試しに読んでみたら?
320花と名無しさん:2007/06/29(金) 13:36:00 ID:???0
未祢の子はやっぱりシュロの能力とか引き継いじゃうのかな?
まあ、分からないままが一番なんだけど、多少気になる・・・。
321花と名無しさん:2007/06/29(金) 14:00:22 ID:???0
>>319
久しぶりにヤフーコミックでES読んだ。
たしかに>>318の言うとおり今の絵よりもすごくイイ。
思わずシュロにウットリしてしまったw
322花と名無しさん:2007/06/29(金) 19:17:26 ID:???0
ESはまだ少女漫画の名残?があるよね。私もMARS後期・ESの頃の絵が一番好きだな。
323花と名無しさん:2007/06/30(土) 19:32:14 ID:???0
Los Borgia、日本でもやって欲しいな。
324花と名無しさん:2007/07/01(日) 01:08:04 ID:???O
ESここ読んで興味湧いた!立ち読みから入るw
325花と名無しさん:2007/07/01(日) 13:30:30 ID:???0
Los Brgia見たい。紹介映像見たけど衣装や空気が味わえる感じで映像ならでは
って感じ。ぜひ日本で放送して欲しいな。
326花と名無しさん:2007/07/01(日) 19:34:24 ID:???0
公式うpあげ!
チェーザレ、今16歳。
31歳の生涯まで描くのに、何年かかるだろうね。
327花と名無しさん:2007/07/01(日) 19:36:15 ID:???0
6巻くらいまでは16歳で基礎知識みたいなのを描くって言ってたね。
先は長い・・・。
328花と名無しさん:2007/07/02(月) 10:25:26 ID:???0
還俗する前に連載終わると思う。絶対。
329花と名無しさん:2007/07/02(月) 10:37:44 ID:???0
>>328
なんで?
330花と名無しさん:2007/07/02(月) 14:45:21 ID:???0
還俗した後が面白いのに。
331花と名無しさん:2007/07/02(月) 20:38:30 ID:???0
>>328
作者の体力的な問題?
そこまでで10年くらいかかりそうな気はする
332花と名無しさん:2007/07/02(月) 22:25:22 ID:???0
すぎ恵美子みたいに急死とかしちゃったらどうしよう・・・。
333花と名無しさん:2007/07/03(火) 02:41:55 ID:???0
美内すずえのようにはなりませんように・・・
334花と名無しさん:2007/07/03(火) 09:01:16 ID:???0
でも惣領さんて、何話分掲載します、とかきっちり予定を教えてくれるとこが素晴らしいよね。
335花と名無しさん:2007/07/03(火) 10:36:43 ID:???0
惣領さんは、プロとしての責任感が強い人だと思う。
336花と名無しさん:2007/07/03(火) 19:27:53 ID:???0
え・・・?
337花と名無しさん:2007/07/06(金) 22:08:54 ID:???0
もう1回この人の書く少女漫画がよみたい。
338花と名無しさん:2007/07/06(金) 22:58:58 ID:???0
チェーザレも、少女漫画だと思って読めばそう読める
少女漫画には、青池保子先生の漫画なんかもあることだし
339花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:36:59 ID:???O
閣下のふっくらとした手がかわいい。
340花と名無しさん:2007/07/11(水) 08:17:05 ID:???0
もうみんないつの間にか閣下の虜w
341花と名無しさん:2007/07/11(水) 12:22:19 ID:???0
閣下も面白い人生送った人だよな。
個人的にチェーザレよりこの人の方が興味深い。
やりたい放題って感じで。
342花と名無しさん:2007/07/12(木) 23:33:26 ID:???0
閣下の父上と叔父上の人生もおもしろいね
343花と名無しさん:2007/07/14(土) 03:39:14 ID:???0
ここ数日でMARS、ESと読んで完全に嵌った
特にESが最高だった

もともと塩野七生等の影響もあってチェーザレ萌えなので
次に読む予定のチェーザレもかなり楽しみ

つーかなんで今までこの人の漫画を読んだことなかったんだろ
チェーザレの既刊を完読した暁には何に特攻すればよいっすか?
344花と名無しさん:2007/07/14(土) 10:35:09 ID:???0
「ボーイフレンド」と「3」もいってみよう。
345花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:15:27 ID:???0
>>344
了解です

チェーザレ読んだ
個人的にはありえないぐらい神漫画だった
先生一生付いていきます!!ってな気分だ

でも一番気になるのは何時チェーザレが髭面になるかだな
枢機卿やめるまでは安泰かなw
346花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:49:56 ID:???0
ESやチェーザレに最高評価をつけてると、過去作品は余り合わないかもね。
まあ、読んでみてからのお楽しみということで。
347花と名無しさん:2007/07/15(日) 01:32:25 ID:???O
友達のお姉ちゃんに何となく借りたMARSがきっかけで惣領先生の漫画にハマりました!
本当よく勉強されて書いてる方ですね。楽しむために読むのに勉強になります。
チェーザレ特集の番組見逃したんで早くどこかにうpされないかな…
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 09:51:41 ID:???0
公式UP。4巻も5巻も楽しみだよ。
349花と名無しさん:2007/07/19(木) 00:09:31 ID:???0
私も、ここ見て「ES」と「MARS」大人買いして一気読みしたよー。
少女マンガなんて、何年ぶりによんだかだよ。
でもおもしろかった。

次は「3」と「ボーイフレンド」ね。
チェーザレも楽しみ!!
350花と名無しさん:2007/07/20(金) 09:30:19 ID:???0
どこか寂しげで色っぽい男を上手に書く人だよね。
この人の書く目がとても好きだ。
351花と名無しさん:2007/07/21(土) 12:44:39 ID:???O
サボテンも地味にいい感じです
352花と名無しさん:2007/07/21(土) 15:47:08 ID:???0
>>350
禿同。
「寂しげで色っぽい男」そのとおりだよね。

ボーイフレンド、彼女がカフェにいる、3、MARSとそろえてきて
最近ESを読破。

めちゃめちゃおもしろかった。
シュロの最後はせつなかったよ。
惣領さんの漫画の中で一番好きなヒロインだった。
353花と名無しさん:2007/07/22(日) 02:03:21 ID:???0
>>352
天然の娘さん
サボテンも是非
354花と名無しさん:2007/07/22(日) 10:05:51 ID:???O
毎作キャラクターが一人歩きしてるのが凄いと思う
ストーリーも絵も手抜きとか崩れが少ないし

作品のレベル(?)の高さとかめったにない位なのに、世間でものすっごいメジャーになるのはデッサン崩れやストーリー&キャラ破綻してる漫画だったりするのが不思議…
別に比較して他の漫画家を貶したいわけでなく、単純にそう思った
たまたま歯医者に置いてなかったら、この作者一生知らないままだったと思うし
355花と名無しさん:2007/07/23(月) 01:26:36 ID:???0
この人の少女漫画は読んだこと無いんで
ずれてたら申し訳ないけど

良くも悪くもエネルギッシュな勢いが無いんだと思う

青年誌に移ってからの作品を見ていても、
ストーリーだけでなく演出も写実的なものがほとんど


デッサンが微妙でも、その分演出効果も大胆だったり
ストーリー&キャラが破綻してるおかげで勢いが生まれたり
その破綻してる部分を「ねーよww」って笑ったりすることができる
そういうものが娯楽作品として大衆受けするのは当然だと思う

ものすっごいメジャーになったのに絵が崩れない漫画家、ということで
とっさに小畑健を思い出したけど、デスノもヒカ碁も面白いんだけど
同時に設定やキャラの性格に過度に突出した部分があるので
そういうところを面白がったり笑ったりしつつ読めた

送料さんは人物描写が丁寧だから
どうしても身近にいる生身の人間を想像してしまう
吉田秋生くらいドライに人を描けたらもっと勢いが出るんだろうけど
これはこれで好きだから変わらないで欲しいな
356花と名無しさん:2007/07/24(火) 15:32:46 ID:???0
>>355
>>354じゃないけど、すごく納得した。
357花と名無しさん:2007/07/24(火) 15:37:42 ID:???0
なにこの自演w
358花と名無しさん:2007/07/24(火) 20:35:47 ID:???0
錆尾が好きかも。
359花と名無しさん:2007/07/24(火) 22:23:09 ID:???O
えー…
>>356がマジで>>355の自演だったら
>>354なウチはとりあえず笑っときますww


この作者もうこの路線でいくのかな
いまさら少女漫画には戻らないか
360356:2007/07/25(水) 02:40:22 ID:???0
レスするのもばかばかしいが自演じゃないよ。

IDのでる板なら今度はPCと携帯で乙とかいうだろうし
構うだけ無駄だろうけど。
とりあえずこんな過疎っているスレで煽り厨乙。
361花と名無しさん:2007/07/25(水) 16:53:40 ID:???0
>>354-360は実は全て牧生の自演
362花と名無しさん:2007/07/26(木) 19:10:28 ID:???0
スリーも結構名作だと思うんだけど。
中学のとき、友達から回ってきて・・・ハマった。
スリーは好き?大人買いしようか迷ってる。
363花と名無しさん:2007/07/26(木) 19:58:02 ID:???0
スリーは最初の方好きだけど、後半あんまり。
だからほとんど読み返してない。
364花と名無しさん:2007/07/26(木) 22:39:22 ID:???0
スリーは、最初の方何だか分かりにくい感じだったけど、段々好きになってった。
朱里とJのとこは一番好きだ。
365花と名無しさん:2007/07/27(金) 00:32:48 ID:???0
朱里もJもせつないよね。
リノとケイの終盤の関係が離れたりまたくっついたりで、
よくわからなくなったのは残念だった。
結局お互いずっと好きだったんだけどリノのバンドメンバーのなんとか君が不憫だったなぁ。
366花と名無しさん:2007/07/28(土) 17:42:21 ID:???O
くっついたり離れたりかぁ…
お互い浮気はしてないんだけど
リノは完全に歌>>>恋愛
だったっけ

スリーもマースもヒロインの性格が開放的になっていくよね
そういう変化好きだけど
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:02 ID:???0
私はスリーよりボーイフレンドが好きかな。
でも何よりチェーザレ。
368花と名無しさん:2007/07/29(日) 23:05:16 ID:???0
私はボーイフレンドを文庫で大人買いして、その後スリーを文庫で大人買い
そしてチェーザレにはまっていますが、ESかマースを大人買いするかお悩み中。

私も朱里とJのところは好きですね〜。
朱里が死んだところなんていつも泣いてしまう。
369花と名無しさん:2007/07/29(日) 23:16:29 ID:???0
>>368
YOU、大人ならどっちも買っちゃいなよ。
370花と名無しさん:2007/07/30(月) 00:26:54 ID:???0
自分はMARSで入ったせいか一番はMARSだな 
しかも好きな漫画ベスト3に入るくらい好き
MARS→ボーイフレンド→3→ES→チェーザレ と読んでった
そして好きな順番も同じ
371花と名無しさん:2007/07/30(月) 08:58:59 ID:???0
>>368
MARSもESも文庫化してるから、買っちゃいなよ。
372花と名無しさん:2007/07/30(月) 20:22:12 ID:???0
368です〜
3人連続で勧められ…

多分今週中にはMARS買うと思います。
買って読んだらご報告しますね。
373花と名無しさん:2007/07/31(火) 13:14:44 ID:???O
絵うまいよね
丁寧だし
374花と名無しさん:2007/07/31(火) 13:19:13 ID:???O
マース文庫で買ったからキラが書いたレイの絵がカラーで見られないのがちょっと残念…

あと背表紙の女がキラに見えない

ま〜別にいんだけどさ
('ε')
375花と名無しさん:2007/08/01(水) 18:34:17 ID:???0
3、久しぶりに読み返してる。やっぱりシュリとジェイが死ぬまでが
面白い。後のバンドが、とか、音楽性が、とかって後半はあんまり。
376花と名無しさん:2007/08/02(木) 02:30:54 ID:???O
>>373
表紙とか額縁たてて飾りたくなる
377花と名無しさん:2007/08/02(木) 08:49:50 ID:???0
拡大した複製原画とか欲しいな。3のは、オクで買ったんだけどやっぱり
MARS以降の絵が一番好きだし。
378花と名無しさん:2007/08/04(土) 14:38:01 ID:???O
マースまでの絵はもろ少女漫画だ
目が

エスの絵の変わりようにびっくりした
画像全体の雰囲気とか雑誌に合わせられるのよいね

しかしチェーザレはまだよく読んでいない
雑誌で立ち読みしたっけ面白ろさがわからなかった
379花と名無しさん:2007/08/04(土) 19:10:04 ID:???0
>>378
チェーザレは、コミックスで一気読みする方が面白いと思う。
私は続きが待ちきれなくて、モーニングも読んでるけど。

それにしても「〜したっけ・・」って、どこの方言?
380花と名無しさん:2007/08/04(土) 20:38:49 ID:???0
>>378
折れも立ち読みで途切れ途切れ読んでて
ただの説明漫画か?これはと思っていたが
単行本でまとめて読んだら面白いの何の。
4巻が待ち遠しい。
381花と名無しさん:2007/08/05(日) 05:55:21 ID:???0
>>379
北海道でねーべか
382花と名無しさん:2007/08/05(日) 12:28:36 ID:???O
>>378←私

そうそう、北海道人
したっけが方言だってことを初めて知った…
383花と名無しさん:2007/08/05(日) 13:15:52 ID:???0
>>382
北海道の方言なんだ、何か響きが好きw

8/3うp公式の「人物・背景共にサインペン」って記述に、驚いた。
サインペンであの綿密な線が描けるなんて・・・惣領さん、すごいなぁ。
384花と名無しさん:2007/08/06(月) 00:54:31 ID:EMw9dUXkO
サガリスギ不安…アゲ
385花と名無しさん:2007/08/06(月) 01:05:50 ID:???O
九州も言う様な

総領さん大分出身だよね?
386花と名無しさん:2007/08/06(月) 05:54:25 ID:???0
>>382
予言する
お前は道外に出たとき「うるかす」が通じなくて衝撃を受けるであろう
387花と名無しさん:2007/08/06(月) 13:15:21 ID:???O
>>386
そんな言葉は使わない
しかし意味はなんとなくわかるよ

今の若者は疲れた時に
コワいと言ったり
冷たいものをしゃっこいと言ったりしないのよ
私はそんな若者じゃないけど

スレと内容ズレてきた
失礼
388花と名無しさん:2007/08/06(月) 13:30:55 ID:???0
( ゚д゚)ポカーン
389花と名無しさん:2007/08/06(月) 15:10:32 ID:???0
      ζ
 ξ       (  
   ⊆⊇   ( )
   ( ゚д゚)カポーン
┌─(──────┐
│      u    │
390花と名無しさん:2007/08/06(月) 16:00:55 ID:???0
友人が道外に出稼ぎに行った時、「ばくる(交換する)」を「パクる」と勘違いされて
驚いたと言っていたな。

ところでチェーザレ達が生きていた時代には上記AAのような風呂ってあったのかね?
なんか中世の風呂事情って、良くて盥にお湯を張って沐浴、悪けりゃ川で水浴びか
それとも着の身着のままってイメージしかないんだが。
391花と名無しさん:2007/08/07(火) 01:04:14 ID:???0
したっけ、ってどう使うの?

「○○したっけ?」(洗濯したっけ?とか)でいいの?

北海道人だがわからん・・・・
392花と名無しさん:2007/08/07(火) 01:12:46 ID:???0
北海道の
したっけ、は
だけどっぽい感じで使われてるような希ガス。
九州での
ばってんに当たりそうな悪寒。
393花と名無しさん:2007/08/07(火) 04:20:14 ID:???0
>>390
スペイン人は、イスラムの影響もあって綺麗好きな方じゃないだろうか。
水浴びの習慣もある。
浴槽はあるよ。
394花と名無しさん:2007/08/07(火) 08:43:52 ID:???0
ルクレツィアはお風呂好きで毎日入ってたらしい。
ローマやスペインはかなりましだけど、中世ヨーロッパは酷いもんだよ。
395花と名無しさん:2007/08/07(火) 13:19:50 ID:???O
〜したっけは
〜シタんだケど
じゃない

読んだっけ
読んだんだけど
行ったっけ
行ったんだけどさ〜
みたいな?
396花と名無しさん:2007/08/08(水) 01:00:28 ID:???0
したっけなんて使ったことないよ!
北海道に生まれていまもずーっと住んでるけど。
したっけはどう使うんだ・・・使う人もいない。
397花と名無しさん:2007/08/08(水) 02:09:28 ID:???0
>>395
「したっけ/したらね」等と単独で使う場合「じゃあね/バイバイ」の意味になります
398花と名無しさん:2007/08/08(水) 02:27:33 ID:???0
したっけ、は何通りかの意味があって、だいたい下記に分類されると思う。
「今日、スーパーでお総菜を買ったんだよね。したっけ(そうしたら)中に蟲が入っててさ〜」
「あれ?今日って日課の運動したっけ?(運動をしただろうか?)」
「したっけ〜!(じゃあね〜!)」
上二つは普通に使う道東民@30代。最後の例はほぼ死語?

まあただ北海道って言ったって地域差があるから、
住んでいるところによって用法も違ってくるんじゃないかな。

>>393-394
教えてくれてサンクス。
ルクレツィアが風呂好きと知ってなんだか安心したw
399398:2007/08/08(水) 02:29:22 ID:???0
リロードせずにgdgd長文書いてたら
>>397と思いっきり被ってしまった。申し訳ない。
400花と名無しさん:2007/08/08(水) 07:17:36 ID:???0
>>394
あんなにイケメンばっかのチェーザレの登場人物が、
油っぽくて臭かったら、ちょっと嫌だねw
401花と名無しさん:2007/08/08(水) 09:03:07 ID:???0
>>400
だから香水や香油があったわけだから。
いわゆる体臭消しとして。
庭もくさかったらしいね。たれながしトイレ状態だから。
402400:2007/08/08(水) 19:30:16 ID:???0
>>401
そんな事は知ってるよ。

ただ3日〜1週間体を洗わないのがデフォだった時代だから、
何をしてもきっつい体臭は隠し切れなかった訳で、
「あんなに美男子なのに臭いなんて、想像したくないね」って言いたかったのだよ。
403花と名無しさん:2007/08/08(水) 21:04:12 ID:???0
激しいオヤジ臭のする閣下・・・いやん
404花と名無しさん:2007/08/08(水) 21:43:13 ID:???0
苦すっぱいミゲルを想像したら泣けてくる
405花と名無しさん:2007/08/08(水) 23:21:41 ID:???0
>>403>>404
おまいら、惣領さんに謝れ。
アンモニア臭のするチェーザレを思い浮かべて、
一人で落ち込んだ私も謝るから。
406花と名無しさん:2007/08/09(木) 03:20:45 ID:???O
ワラタ
407花と名無しさん:2007/08/09(木) 06:25:42 ID:???0
>>405
チェーザレは鮫なのか?www
408花と名無しさん:2007/08/09(木) 13:25:08 ID:???0
ボーイフレンドの三男とそっくりな先輩(ご近所さん
でもある)超憧れていたんだけど
結婚した後みたら、長男にそっくりになっていた。
(充分かっこいいはかっこいいのだが。)
その子供は四男にそっくり。(近所ではコナン君と
呼ばれているが…名探偵コナンにも似ている)

ある意味リアリティー。
このまま行くと、あのお父さんみたくなっちゃうんだろうな…
409花と名無しさん:2007/08/09(木) 17:21:22 ID:???0
410花と名無しさん:2007/08/09(木) 19:16:57 ID:???O
アニメになってたの?!

なんかヒロインの髪変
もっと色素薄かったような
4119:2007/08/10(金) 16:34:15 ID:aaLC+6Od0
412花と名無しさん:2007/08/11(土) 01:46:58 ID:???O
アニメは15年前の作品。
テレビ放映後にビデオ化された。
413花と名無しさん:2007/08/12(日) 00:11:35 ID:???O
マイナー作家だからアニメになってたとは思いもしなかった

自分は好きな作家だけど、古本屋で偶然手にとらなかったら知らないままだったから
414花と名無しさん:2007/08/12(日) 01:14:05 ID:???O
俺はリアルタイムで見て録画もした。
その後ビデオ化したのでビデオを買った。
415花と名無しさん:2007/08/16(木) 22:23:41 ID:???O
マース久しぶりによんだ
キラが親父と再び住むことになって別れた時
零が他の子とエッチしたシーン
当時中学生で浮気とか有り得ない!許せない!な感覚の私にはショックだったなぁ

懐かしい!
416花と名無しさん:2007/08/16(木) 22:40:16 ID:???0
>>415
アレ、結局たたなかったってなってたよ。
417花と名無しさん:2007/08/17(金) 08:35:57 ID:???0
中学校の頃は「役に立たなかった」の意味が一回読んだだけじゃ分からなかった覚えがある。
418花と名無しさん:2007/08/17(金) 12:56:14 ID:???O
そうそう、未遂だったんだっけ
でも出来たらやってたんだろうし一緒じゃないかな
419花と名無しさん:2007/08/17(金) 16:00:30 ID:???0
心理的に他の女とベッドはいて裸になっても
出来ないってとこが、今までとの違いじゃないかな。
高校ん時なんて、その状況でたたないってありえないでしょ。
420花と名無しさん:2007/08/17(金) 20:37:38 ID:???0
よっぽどキラの存在が大きかったのか?
421花と名無しさん:2007/08/17(金) 21:18:50 ID:???0
MARSは好きなんだが、何となく合わない二人のように思えたのも事実。
何なんだろう、この違和感・・・。
422花と名無しさん:2007/08/17(金) 21:30:20 ID:???O
何でしょうねぇ

でも周りからみたらなぜ正反対の二人が!?
みたいなテーマみたいだったから違和感あってもいいんじゃ

そういう意味じゃなくてかな…?
423花と名無しさん:2007/08/18(土) 14:30:14 ID:???0
零がキラに惹かれるのもキラが零に惹かれるのも分かるんだけど
たしかにお似合いというふうには見えなかったかも。
424花と名無しさん:2007/08/18(土) 14:43:28 ID:???O
違和感といえばキラが
「いっぱいHしたかったから」だっけ?かの発言…

え…そうだったの?
425花と名無しさん:2007/08/18(土) 17:28:19 ID:???0
好きな人とだけってのが
最初の部分に入ってたと思う。
426花と名無しさん:2007/08/18(土) 23:08:05 ID:???0
相手がスミレだったから、あそこまで開けっぴろげに言えたというのもあるのかな。
427花と名無しさん:2007/08/18(土) 23:55:12 ID:???0
義父にあんなことされてたら、「自分の好きな人と」Hしたかった、って思うのは
普通だと思う。イヤ、普通じゃないかもしれないけど、仕方ないと思う。
428花と名無しさん:2007/08/21(火) 13:01:23 ID:???O
一緒にいることで二人とも変化して成長していったところがお似合いだと思うかな
429花と名無しさん:2007/08/21(火) 20:45:02 ID:???0
なるほどな。同じ人間なんていないもんな。なんとなく納得。
それにしても、キラもなんだかんだ言って結構強いけど、虐待がなければ
もとは一体どんな子だったんだろうね?
430花と名無しさん:2007/08/22(水) 13:04:06 ID:???O
後半みたいな性格じゃないかな
一巻の頃と服装とか言動とか大分違うよね
431花と名無しさん:2007/08/31(金) 22:31:25 ID:???0
チェーザレの連載再開っていつからだっけ
432花と名無しさん:2007/09/07(金) 20:27:39 ID:???0
>>431
HP更新されてた。

>掲載が9月13日と以前お知らせしましたが、
>実は9月27日に変更となりました。

単行本4巻の発売は11月下旬予定なのは
変わりなさそう。
待ち遠しいね。
433花と名無しさん:2007/09/09(日) 14:58:09 ID:???0
この作家の漫画は読んだことがなかったけど
チェーザレではまって「ES」を読んだ。

図書館で5巻6巻を最初に読んで
それから1巻から読み始めたので
最初のシュロのDQNぶりに驚いたよ。

あまりの救いの無さになんだかガッカリ・・
434花と名無しさん:2007/09/09(日) 21:58:19 ID:???0
救い無いか?
435花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:37:42 ID:???0
自分も最終話を見た当時はシュロが救われなかった、ショック・・・と思った。
でも何回か読み返す内に、やっぱりこの着地点がシュロ自身にとっても
一番よかったんだろうなと自然と思えるようになったよ。
436花と名無しさん:2007/09/14(金) 01:11:17 ID:???0
公式見に行ってなかったから、今日モーニングに載ってないのを発見して
ショックだった…。
しかも某電波漫画(私にはそうとしか思えなかった)の後継作とかいうフレコミの
新連載は始まってるし、確認するまで絶望と希望の間を右往左往してしまったわw
437花と名無しさん:2007/09/18(火) 21:17:39 ID:WUIsGhca0
最近惣領さんの漫画にハマった者で惣領さんのサイトやアマゾンを色々見てたんですが
3THREEって小学館からも講談社からも文庫本が出てるんですか?
438花と名無しさん:2007/09/18(火) 23:22:47 ID:???0
文庫は小学館のみ。講談社からは愛憎版みたいな1冊が厚めのやつだったはず。
439花と名無しさん:2007/09/19(水) 00:05:29 ID:???0
>>438
なるほど。ありがとうございました。
440花と名無しさん:2007/09/24(月) 01:13:04 ID:L1CpTaFN0
チェーザレ面白いですね!
久々に嵌れそうな漫画に出会えて嬉しい!

ESは昔1巻だけ読んでそれほど面白いと思えなかったので
MARSって作品読んでみます。
441花と名無しさん:2007/09/25(火) 10:24:43 ID:???0
定期的に作品読みたいのに忘れた頃にやっと1冊の
今のペースは我慢できない。
442花と名無しさん:2007/09/25(火) 22:44:01 ID:???0
>>441
でもそしたら時代考証gdgdで絵が荒れまくりになるかもよ
遅くても年に2回読めると思えば……我慢我慢
今週発売号からチェーザレ連載再開だし
443花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:42:58 ID:???0
作者は考証と絵に時間がかかるし、読者も読むのにエネルギーいる作品。
むやみに巻数を重ねるより、どうせなら時間かけてもじっくりといい作品
を描いて欲しい。自分は、田○芳樹の本とでも思っておくことにする。
444花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:32:31 ID:???0
>>441
「ガラスの仮面」読むといいよ。
445花と名無しさん:2007/09/27(木) 03:56:38 ID:???0
年に2冊出るならいいペースだと思うけど
それで不満なんて贅沢だw
446花と名無しさん:2007/09/27(木) 12:08:06 ID:???0
>>445
月刊誌連載の漫画家のペースだね。
1巻あたりのページ数も多いし、それで遅いと言われては
これ以上に遅筆な漫画家の立つ瀬がないw
447花と名無しさん:2007/09/27(木) 21:38:44 ID:???0
描くペースを変えずに載せるペースだけ変えるというのはこの作品に合う、合わない、どっち?
448花と名無しさん:2007/09/28(金) 14:24:25 ID:???0
>>447
合ってるんじゃない?
取材もいろいろ大変なんだろうし。
449花と名無しさん:2007/09/29(土) 04:24:46 ID:???0
半年に1冊出るのは嬉しいけど、もしかしたら
9ヶ月に1冊くらいがベストなペースなのかもしれないね

3巻か何かの時に、雑誌掲載と単行本編集を平行作業してて
セリフの間違いに気付けず単行本出してしまった、みたいな
ことがあった気がする。
450花と名無しさん:2007/10/01(月) 00:46:54 ID:???0
11/22に4巻が出るみたいです。待ち遠しい。

「チェーザレ 破壊の創造者」4巻 780円
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
451花と名無しさん:2007/10/01(月) 00:54:25 ID:???0
>>450
やったーヽ(^A^ )ノ
452花と名無しさん:2007/10/06(土) 05:16:37 ID:???0
こちらにはモーニング本誌の連載を読んでる人はいないのかな。
チェーザレがなんか駄々こねて子どもみたいだぞ〜。
453花と名無しさん:2007/10/06(土) 20:52:55 ID:???0
さっきコンビニ行ったけど、『イブニング』しかなかった(´・ω・`)
454花と名無しさん:2007/10/07(日) 23:41:21 ID:???0
チェーザレがフィレンツェのロレンツォ・ディ・メディチを訪問した時の服がいい。
彼、おしゃれだね。
455花と名無しさん:2007/10/12(金) 14:42:30 ID:???0
おまいらモーニング連載おもろいことになってるから見ろって
立ち読みでいいから見ろって
チェーザレがボケ ミケランジェロがツッコミで漫才やってんぞ

ちなみにモーニングは木曜日発売だ。売れてるのか発行部数が少ないのかは知らんが、当日か翌日でないと入手は難しいぞ
456花と名無しさん:2007/10/12(金) 19:09:22 ID:???0
>>455
うを〜!
それはコミックスだと5巻部分くらいなんだろうか?
読みてえ・・・っ!
457花と名無しさん:2007/10/12(金) 19:18:25 ID:???0
>>455
ミケランジェロじゃなくてアンジェロな

今週分はギリで4巻に入るんじゃないかな? 数えてないからわかんないけど
今回の短期連載は単行本合わせだと公式HPで読んだような気がする
458花と名無しさん:2007/10/15(月) 10:10:22 ID:???0
>>457
モーニング43号からの掲載四話で「チェーザレ」4巻分の原稿が溜まるらすい。
459花と名無しさん:2007/10/16(火) 09:54:44 ID:???0
先日ボーイフレンドの全10巻セットを買ってきたのですが、
最終巻が178ページまでしかなくって非情に悔しい思いをしています。
「じーさんとうとう死んだよ」の後はどうなってますか?
460花と名無しさん:2007/10/20(土) 14:14:45 ID:???0
「嘘みたいだろ?死んでるんだぜ、それ」
・・・と、続きます。
461花と名無しさん:2007/10/20(土) 17:36:55 ID:???0
タッチかΣ(゚∇゚ノ)ノ 
462花と名無しさん:2007/10/20(土) 21:36:41 ID:???0
>>459
ボーイフレンドって、全6巻じゃなかったっけ??
463花と名無しさん:2007/10/20(土) 22:39:27 ID:???0
フラワーコミックス全10巻の方でしょ。
464花と名無しさん:2007/10/20(土) 22:45:24 ID:???0
マサキとアキラが親友みたいになって
カナも元気一杯でハッピーエンドって感じで終わるだけだよ
465花と名無しさん:2007/10/23(火) 00:08:12 ID:???0
またこれが作者が山岸凉子さんだと読者を奈落に
叩き落すラストかもしれなかったなと思った。
秋里和国さんだと3人で結婚とかw
466花と名無しさん:2007/10/29(月) 11:37:26 ID:???0
【祝】チューザレイタリア出版!

凄いなー快挙だ!
467花と名無しさん:2007/10/29(月) 14:48:08 ID:???0
イタリアでも受けるといいなぁ。
468花と名無しさん:2007/10/29(月) 19:57:53 ID:???0
イタリアの人がこの刊行ペースに我慢してくれますように
469花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:51:42 ID:zw8nCbzm0
「同じくらい愛」で惣領作品に出会い、「ボーイフレンド」で嵌った。
「3」で漫画よまなくなったけど、このスレみて「ES」を大人買いしました。
切ないラストだった・・・。でも惣領さんはいい!!

明日チェザーレ購入します!
470花と名無しさん:2007/11/01(木) 01:05:14 ID:???0
チェザーレw
471花と名無しさん:2007/11/01(木) 06:52:58 ID:???0
>>466にもかまってあげて下さい
472花と名無しさん:2007/11/01(木) 07:10:38 ID:???0
うわ!気づかなかったよwww
473花と名無しさん:2007/11/01(木) 15:21:53 ID:???0
うわ、ほんとだw
チェーザレって覚え難いのかなw
474花と名無しさん:2007/11/01(木) 15:44:10 ID:???0
イタリア語が読めなくてもイタリア語版を手に入れたい。
475花と名無しさん:2007/11/02(金) 00:31:15 ID:???0
イタリア語版も見てみたいが、
日本語ではスペイン語の台詞が効果的に出てくるけど、イタリア語版だと分かりにくそうだなー。
フォントを変えてあっても何語かわからないかもw
476花と名無しさん:2007/11/02(金) 10:00:31 ID:???0
読者の多く見込める北米版より
イタリア語版が出るというのは何故だろう。
477花と名無しさん:2007/11/02(金) 22:19:06 ID:???0
ベル腹がフランスで人気があるのと同じようなものでは。
478花と名無しさん:2007/11/02(金) 23:02:40 ID:???0
やっぱ舞台だからではないだろうか。

スペイン語は多少分かるから、スペインでも出して欲しいな。
チェーはスペイン人だし。
479花と名無しさん:2007/11/03(土) 00:54:05 ID:???0
イタリアの漫画家が「織田信長」って漫画を出版するようなもんかな?
480花と名無しさん:2007/11/03(土) 10:37:46 ID:???0
>>479
オーストラリアの人が書いた「プリンセス雅子」みたいに間違いだらけになりそう。
481花と名無しさん:2007/11/03(土) 11:03:35 ID:???0
間違いはあるかもしれないけど、それが大きく問題になるのかな?
チェーザレをモチーフにした創作の物語なのだから。
だいいち本物のチェーザレはヒゲの濃いおっさ・・・げほごほ!
482花と名無しさん:2007/11/03(土) 11:57:22 ID:???0
まだ少年なんだからヒゲが生えてたら変だw
作中ではそのうち伸ばすと思う。
483花と名無しさん:2007/11/03(土) 20:02:16 ID:???0
>>481
ネタとして取り上げられてお茶の間に笑いの渦くらいは起こるかな。

書きながら、「お茶の間」って表現の古さに・・・orz
484花と名無しさん:2007/11/04(日) 17:46:19 ID:???0
イタリアは有数のオタク国なので、結構柔軟に受け入れられると思うよ。
宗教観とかタブーとか、重要な部分でミスがなければ。
485花と名無しさん:2007/11/04(日) 21:49:25 ID:???0
参考までに、去年の今ごろツアーでイタリア行ってきたけど、
・一緒の飛行機に乗っていた10代くらいの女の子が
 花ざかりの君たちへの翻訳版を読んでいた。
・朝ホテルのテレビをつけたらアニメ「おじゃ魔女ドレミ」(吹き替えはイタリア語)が入っていた
・同じツアーに参加してた人は「ドラえもん」も入っていたと言ってた。

3例しかないけど、日本の漫画・アニメがあるという
下地みたいなもんはできているんじゃないかな?
486花と名無しさん:2007/11/05(月) 01:26:03 ID:???0
ボルジアの知名度の問題もあるとおもう。
イタリアでは悪いほうで(残念なことに)有名。
あとは日本のマンガがアメよりメジャーなことかな。
欧州ではキヨスクみたいなブックショップで日本のマンガを見かけるよ。
487花と名無しさん:2007/11/05(月) 07:09:48 ID:SiTKTZ8U0
惣領冬実って、小椋冬美のアシさんだったの?

名前が・・・。 少女漫画時代の絵柄も似てるし。
488花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:22:31 ID:???0
<<487
その件は昔、ちゃおかなんかで
「無関係」って言ってたよ
その時は、小椋さんのファンがペンネームとか
真似なんじゃないか、って編集部に投書したんだよ。
それで、「小椋先生のことは大好きだけど、無関係」
って、説明してた。

幼心に
「そんなことで投書とかする人いるんだね・・・」
というのですごく記憶に残ってる。
489花と名無しさん:2007/11/09(金) 19:14:30 ID:???0
>487
昔、小椋先生のアシやってたんだって。
だから最初の頃は小椋漫画チック。
490花と名無しさん:2007/11/10(土) 17:35:19 ID:utPJGZLP0
この人の描く男キャラが、
色っぽくてすんごく好きです!
491花と名無しさん:2007/11/11(日) 12:04:17 ID:???0
惣領氏がイタリアから帰国されましたよ〜
492花と名無しさん:2007/11/13(火) 17:35:49 ID:K2qGMSUtO
昨日、初めてMARSを読んでこのスレでチェーザレのことを知った
今日、買って読んだみた。素晴らしいです!早く四巻が読みたい!!
493花と名無しさん:2007/11/13(火) 18:39:09 ID:???0
もうすぐ発売だよ。
494花と名無しさん:2007/11/16(金) 00:19:41 ID:???0
あと1週間かぁ・・・待ち遠しいねぇ
495花と名無しさん:2007/11/17(土) 22:45:50 ID:Nb5mKjOE0
チェーザレで嵌って過去の作品も色々と読んでみました。
この人のこと全く知らなかったけど、どれも面白いですね。
ES、マース、ボーイフレンド、天然の娘さんwを読了(ボーイフレンドが一番好みだった)。
今はスリーの途中。いい年して恥ずかしいけどジェイが死んだところで泣いてしまったよ。
496花と名無しさん:2007/11/17(土) 22:49:20 ID:???0
自分もいい歳してJと朱梨のとこは泣いたよ。
497花と名無しさん:2007/11/19(月) 22:29:23 ID:???0
今週のモーニングからチェーが再開しますよ〜
498花と名無しさん:2007/11/19(月) 23:13:02 ID:???0
少女漫画版にはモー読者がどのくらいいるんだろう。
自分は未読者。本誌も1・2回しか見かけたことないや。
499花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:20 ID:???0
ここにいますよ <モーニング読者
立ち読みだけど……でも以前、闘牛士チェーザレの号は買ったw
500花と名無しさん:2007/11/21(水) 14:35:22 ID:???0
モーニング連載(不定期)作家で、
よしながふみや岡野玲子はこの板にもスレもあるし、
山下和美も少女漫画出だから、割とこの板にモー読者いると思う。(年齢は高めだが)
私は「チェーザレ」、「へうげ」、「ピアノ」のどれかが載ってたら買う。
501花と名無しさん:2007/11/21(水) 23:57:52 ID:???0
この板的には、>>500のチョイスにへうげが入っているのがナイスw
502花と名無しさん:2007/11/22(木) 18:01:16 ID:???0
4巻ゲットしてきた。
モーニングのコミックスコーナーをみても無くてぐるぐる回ってたら、あった。
少女漫画のところに・・・w

ルクレツィアカワユス。
ジュリアとアドリアーナといい、当時の貴族女性の表情や服装、
考え方が上手に描かれていますね。
惣領先生がチェーザレを書いてくれてほんとよかったと思う。
503花と名無しさん:2007/11/22(木) 23:46:46 ID:72u3V/8i0
待ちに待った4巻ゲット。
これからベッドに入ってゆっくり読みます。
至福だ
504花と名無しさん:2007/11/23(金) 19:08:00 ID:???0
ロドリーゴって子供の頃はチェーザレみたいな感じだったのかな
あの人なにげに巻き毛なんだよね
505花と名無しさん:2007/11/23(金) 19:08:29 ID:???0
閣下モエス
506花と名無しさん:2007/11/23(金) 20:35:43 ID:???0
閣下可愛いね
1巻の頃は嫌いだったけど最近好き
しかし2巻の帯に載ってる4人の天才のうちの一人だと思うと軽く違和感
507花と名無しさん:2007/11/23(金) 21:21:53 ID:???0
やっぱり閣下だな。
権謀術数渦巻くなかで彼を見るとほんと安らぐ。
508花と名無しさん:2007/11/23(金) 23:00:31 ID:???0
『チェーザレ』の4巻読んだ。
ルクレツィアがかわいい!
18くらいになったら、どんな美女になるんだろう。
509花と名無しさん:2007/11/24(土) 18:34:06 ID:w8Ior7seO
子供の頃可愛い子は、大人になったら意外と綺麗になれないもんよ。
510花と名無しさん:2007/11/24(土) 20:28:05 ID:???0
まあマンガだし、美女になるだろうけど。
511花と名無しさん:2007/11/25(日) 00:03:15 ID:???0
カラーでチェーザレにもたれかかってるルクレツィアは大人っぽく見えるけど、
あれは何歳くらい?
512花と名無しさん:2007/11/25(日) 00:32:27 ID:???0
今回の新刊の帯ってありました?
あの帯は結構目立つからそれを目当てに
本屋で探しているのだが、一向に見つからない
513花と名無しさん:2007/11/25(日) 00:36:18 ID:???0
>>512
ついてたよ。捨てたから何色かわからないけど
確かチェーザレの絵がついてた。
514花と名無しさん:2007/11/25(日) 00:48:09 ID:???0
>>512
ついてるついてる!
今週号のモーニング掲載のカラー扉と同じ画。
水色のバックで、よろい姿のチェーザレがたたずんでる画。
515花と名無しさん:2007/11/25(日) 00:49:49 ID:???0
>>509
肖像画で見ると美人だぞ。

>>511
16歳くらいと見た。
516花と名無しさん:2007/11/26(月) 00:06:38 ID:???0
>513>514
おぉ〜!ありがとう!
今日の2件目で無事見つかったよ。
1件目は「あまり出ないタイトルなのであまり入荷しないんです」
と言われへこんだが・・・。
517花と名無しさん:2007/11/27(火) 02:30:23 ID:???O
女が描いてるのがてきめんで
ルクレツィアがアニキ好きという流れ
予想通りな展開
518花と名無しさん:2007/11/27(火) 10:11:09 ID:???0
予想通りというより文献や史実にのっとって書いてるわけで。
ボルジア一家の話を知ってる人なら予想も何もw
519花と名無しさん:2007/11/27(火) 13:13:38 ID:???0
その前にてきめんの使い方間違っとる
520花と名無しさん:2007/11/27(火) 18:37:56 ID:???0
まあ、あの史実でアニキのことが嫌いだったら、
その方が物語の展開的に不自然な流れを挿入せざるを得なくなるんじゃ?
521花と名無しさん:2007/11/27(火) 18:47:30 ID:???0
ルクレツィアに異常に執着するお兄ちゃん→
弟とルクレツィアを取り合う→とうとうレイープ とかですか。
川原泉の「バビロンまで何マイル?」のボルジア兄妹みたいに。
522花と名無しさん:2007/11/27(火) 19:14:56 ID:???0
>>521
それはちとやりすぎw
というか、わりとありがちな正に少女マンガの王道。
惣領さん版だったら、もっと「政治の道具」として使う(利用する)っしょ。
で、それを理解している妹も敢えて「利用される」てな展開?
523花と名無しさん:2007/11/27(火) 21:53:01 ID:???O
ジュリアって、まだ10代だったりするのかな。
4年前の回想シーンでは13、4才て感じだけと。
524花と名無しさん:2007/11/27(火) 22:28:06 ID:???0
10代だよ。
525花と名無しさん:2007/11/27(火) 22:53:18 ID:???0
川原版チェーザレは、むしろ醒めた目で妹をみていたような気がするなあ。
なにより己の野心が一番、妹はそのための道具。
実際にやっちゃいました設定だったけど、それも支配欲のあらわれって捉えてた。
「ルクレツィアは役に立つから(こそ)可愛い(のだ)」って台詞が印象的だった。

こちらは、まだ幼いから今後どういうふうに転ぶのかはまだわからないけど
妹が普段は離れて暮らす出来のいい兄に憧憬のような感情をもつのは
自然に思えた。
526花と名無しさん:2007/11/28(水) 07:48:39 ID:???O
閣下をいじめて泣かせたい。
その後で優しく頭なでてなぐさめたい。
527花と名無しさん:2007/11/29(木) 01:49:38 ID:???O
>>515
肖像画は高級娼婦でルク本人ではないという説が今は有力
あの時代に良家のお嬢さんが片乳出してモデルやるのも変だしね
528花と名無しさん:2007/11/29(木) 07:34:36 ID:???0
>>527
ボルジアの間にもルクレツィアといわれてる絵が(肖像画じゃないけど)があるよ。
ほかにもエステ家にとついでからのものといわれてるのとか。
ただこれは金髪じゃなかったきがする。
529花と名無しさん:2007/11/29(木) 09:31:02 ID:???0
「チェーザレ」連載中、木曜日モーニング発売日だね。
530花と名無しさん:2007/11/29(木) 10:52:38 ID:???0
>>527
そうだったの!?Σ(゚Д゚ノ)ノ
確かに片乳出してるのは変だなと思ったけど、
ボルジア家なら、コソーリ描かせてもおかしくないかなと思ってた。
531花と名無しさん:2007/12/13(木) 22:53:24 ID:???0
チェーザレ次回は来年?
532花と名無しさん:2007/12/16(日) 16:23:31 ID:???0
来年1月10日発売のモーニング6号から再開だって。
533花と名無しさん:2007/12/17(月) 15:42:57 ID:???0
公式にカラーイラスト。
534花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:18:17 ID:???0
はじめてここにきました。チェーザレの読者で男です。

少女漫画っぽい絵柄だと思ったら本当にそうだったんだなー。
塩野好きとして名前買いしたんですが、面白いです。やっぱり歴史作品が
多いんですか?
535花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:20:58 ID:???0
今回が初めて。
536花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:28:43 ID:???0
漫画板のチェーザレスレもよろしく。
537花と名無しさん:2008/01/03(木) 00:25:54 ID:???0
なんかの本で読んだんだけど
チェーザレって自分の兄ちゃん殺したけど
父ちゃんが事件もみ消したって本当なの??
538花と名無しさん:2008/01/03(木) 01:11:43 ID:???0
>>537
弟(ホアン)を殺した疑惑についてだと思う。
4巻に出ていたホアンは可愛かった。のびのびとしたやんちゃ坊主といった感じで。
539花と名無しさん:2008/01/05(土) 10:29:32 ID:???0
チェーザレとは関係ないけど
この人の作品の盗作って結構あるよね。
やっぱり真似したくなるほど魅力的なのかね。
独特の雰囲気とか。
540花と名無しさん:2008/01/05(土) 16:25:03 ID:???0
あるか?
541花と名無しさん:2008/01/05(土) 18:28:04 ID:???0
>>539
たとえば?

アレッサンドロ(チェーザレ父)だって、若い頃は美男だったらしい。
チェーザレがママ似だかパパ似だかはわからんが。

スペインはユダヤ迫害や異端審問が激烈になっていくから
ミゲルには住みにくくなるのう。
542花と名無しさん:2008/01/05(土) 19:32:53 ID:???0
アレッサンドロだったか
次の次の法王だったか忘れたけど、
ユダヤ人を主治医にしたり、ローマにユダヤ人街を作るのを奨励した
法王さまいなかったっけ。
ローマはミゲルにとってはいい所だったのかな。
コロンブスもスペインを追われたユダヤ人説があるね。
543花と名無しさん:2008/01/06(日) 18:20:13 ID:???0
>>539
ビラブで庄司陽子が画業40執念かなんかでイタリアの娼婦の話描いてたやつとか?
名前もルクレツィアだったかな
544花と名無しさん:2008/01/07(月) 15:09:45 ID:???0
ルクレツィアはイタリアではポピュラーな名前だ
545花と名無しさん:2008/01/07(月) 19:13:47 ID:???0
>>542
当時のユダヤ人にとって
最も住みやすい都市はイスタンブールだよ
イスラム教徒より扱いは下でも
経典の民として
キリスト教徒と同じ権利・扱いをされたから
国力急上昇中のオスマン・トルコ帝国の首都である
イスタンブールは当然ユダヤ人の得意分野である
金融・商業関係の仕事もたくさんある
カトリック両王に追放された
ユダヤ人の多くはイスタンブールに移住したよ
彼らはオスマン・トルコ帝国に貢献し
一方スペインは新大陸から収奪した富を
有効活用する人材を失い
全盛期のカール5世やフェリペ2世の時代から
借金苦と自国のインフレに悩むようになる
546花と名無しさん:2008/01/11(金) 00:19:21 ID:BnTYT2jq0
サボテン面白れーー。やっぱこの人のキャラはいいな
547花と名無しさん:2008/01/11(金) 16:19:00 ID:???O
閣下可愛いよ閣下(*´д`*)
548名無し:2008/01/16(水) 23:06:04 ID:f80gdhCkO
あげ
549名無し:2008/01/20(日) 21:54:41 ID:aCNelCupO
あげ
550花と名無しさん:2008/01/27(日) 15:44:20 ID:4EgwV8620
こっちのスレも盛り上がってほしいあげ
551花と名無しさん:2008/01/27(日) 19:20:59 ID:XTPq21fHO
惣領先生ってファンレターのお返事くれるかな。(´ω`)
552花と名無しさん:2008/01/27(日) 21:16:27 ID:???0
>>551
いつだったか、公式のWORKS INFORMATIONの中で
メールは必ず目を通してます、時間があれば返事書いてます
というような内容の文を読んだことがありますよ。(うろ覚えでスマン)

私も惣領さんの書く漫画が大好きなんで、ファンレター書いてみたいなぁと考えたことがあるけど、
なにぶん文章力がないもんですぐに諦めたw
553花と名無しさん:2008/01/29(火) 17:04:54 ID:???0
久しぶりにMARS読んだ。
その後の話とか読みたいなー。10巻みたいな二人が幸せなのを。
あと苑子さんのキャリアウーマンぶりとか。
今の先生の活躍も応援してるけど、たまにまたこういうベタな少女漫画
描いてほしい〜
達也も晴美もみんな好きだ
554花と名無しさん:2008/01/31(木) 01:23:56 ID:???O
絵が綺麗〜!!
555花と名無しさん:2008/02/01(金) 23:42:12 ID:???0
達也と晴美って子沢山夫婦になりそうな気がw
556花と名無しさん:2008/02/22(金) 10:01:22 ID:g74kq6HC0
age
557花と名無しさん:2008/02/28(木) 11:13:38 ID:geDbYqfa0
age
558花と名無しさん:2008/03/03(月) 13:58:40 ID:???0
講談社関連の絵画通信教育に、最近マンガ専科ができたとかでチラシが送られてきた。
講師の中に惣領冬実先生の御名が…
(他にも超豪華講師陣。ちばてつやとか浦沢直樹とか。「講談社全面協力!」だそうな。)
思わず申し込みそうになったが、
このチラシには料金のことに全く触れられてないのがネックだ。
同封のはがきで「もっと詳しく教えて欲しい」などと送ろうものなら、勧誘に頭を悩ませられそうだし…。
誰か知らないか。結局いくらかかるんだよ。
559花と名無しさん:2008/03/05(水) 18:36:40 ID:1OCPYsxu0
age
560花と名無しさん:2008/03/17(月) 09:20:14 ID:G3+LOITx0
age
561花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:29:01 ID:???0
>>509
でも、なんだかんだ言って大人になってイケメン美女の人って子供の
頃からルックス良くないか?
小雪の子供時代の写真見てやっぱり、お姉さんより可愛かったし
玉木宏は十二歳でファーストキスだし、オダギリジョーも
小学生時代からもててたんでしょ?
562花と名無しさん:2008/03/18(火) 10:27:16 ID:???0
>>539
芦原妃名子の「砂時計」の絵がちょっと、マース後半の絵と
似てるなあと思った。

でも、盗作とまでは…。
563花と名無しさん:2008/03/20(木) 08:34:10 ID:m/2JSFWy0
チェーザレってイタリア語訳本が出てるんだね。
読みたいなー。
564花と名無しさん:2008/03/20(木) 09:06:20 ID:???0
読みたいよねー。理解できなくても照らし合わせてでも読みたいよ。
外国語版は高いからな・・・。
565花と名無しさん:2008/03/20(木) 09:50:38 ID:???0
散々、既出だろうと思うから悪いんだけど、ES読んだんだけどシュロは
なんで、お婆さんが力が効かない人だったって気づかなかったの?
最初の方は、お婆さんがあまりにも無反応だったから、効いてると
勘違いしてて、最後に記憶消そうとした瞬間にわかったって解釈
でいいの?
566花と名無しさん:2008/03/20(木) 19:05:16 ID:???0
「効いたと思ってた」と理解してた。
567花と名無しさん:2008/04/15(火) 02:45:47 ID:guL/bouO0
age
568花と名無しさん:2008/05/02(金) 19:50:08 ID:snCKrepm0
公式うpされた
ペンネームについての内容ですた。
569花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:20:44 ID:???0
勝手なうわさ話って怖いなあ
570花と名無しさん:2008/05/04(日) 00:41:02 ID:???0
ふとした会話からボーイフレンドが私のオススメ漫画だと言ったことから
読み返してみた

今また自分の中で何度目かわからないブームがきた
571花と名無しさん:2008/05/08(木) 20:48:10 ID:???0
>>568-569
公式の惣領センセのペンネームについての釈明文を読んでから、
↓を読むと、ほんと愚の骨頂ww
http://www.heartcare.cc/dictionary/mel021x.cgi?mode=frame2&cate=14
572花と名無しさん:2008/05/08(木) 23:52:51 ID:???0
チェーザレは「惣領冬彌」の方が格好良かったかもしれん。
573花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:02:47 ID:???0
>>571
うわあw
恥ずかしいねw
574花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:37:26 ID:???0
でもこんなに堂々と書かれてたら信じる人多いだろうね
先生の公式発言、日記だといずれ隠れてしまうから
あれだけ別に分けたほうがいい気がする
575花と名無しさん:2008/05/12(月) 06:15:12 ID:???0
>>571
そもそも裏とってないのに(たとえば本人がインタビュー記事で語ったとか)
憶測のみで書いてしまうなんて怖い。

>>574
だね。
576花と名無しさん:2008/05/20(火) 20:55:29 ID:???0
最近マースを読んではまって昨日ESを一気に読んでしまいました。
何度も言われている事だと思いますが惣領さんの描く男の子はすごくかっこいいですね。

ESが連載されていた当時の作品の評価はどんな感じだったんですか?
577花と名無しさん:2008/05/21(水) 21:49:29 ID:WTJLTryi0
あげてみる
578花と名無しさん:2008/05/22(木) 20:55:01 ID:MAfS1AMH0
ほす
579花と名無しさん:2008/05/22(木) 22:38:15 ID:e3ye+eXBO
何に掲載されてたんだっけ
580花と名無しさん:2008/05/23(金) 06:18:49 ID:???O
モーニング
581花と名無しさん:2008/05/24(土) 04:27:23 ID:???O
>571
作者乙
小椋冬美の猿まねは、周知の事実
お洒落度を抜いて、演歌にしたのが、惣領
582花と名無しさん:2008/05/24(土) 05:48:31 ID:???O
25年ぐらいも前でちゃんと覚えてないけど
雑誌で大好きな漫画家で影響をうけましたといってたと思う
当時、影響された人多かったし
あのタイプの絵が少女漫画で流行っていたなあ
583花と名無しさん:2008/05/24(土) 08:33:55 ID:???0
昔、1980年代この漫画家さんに影響受けてるんだろうなと思ってたのは
木原敏江さんに名香智子さん
小椋冬美さんに惣領冬実さん
文月今日子さんに清水玲子さん
大友克洋さんに吉田秋生さん
584花と名無しさん:2008/05/24(土) 09:41:28 ID:???0
小椋冬美の漫画を面白いと思ったことがない。
別に影響受けてることを批判するつもりはないけど。
585花と名無しさん:2008/05/24(土) 14:58:08 ID:???O
>>583
今では、皆さんベテラン漫画家になってそれぞれ活躍してますね
586花と名無しさん:2008/05/25(日) 06:04:08 ID:???O
>583
好きな漫画、漫画家から影響を受けてる
漫画家、小説家は他にもたくさんいると思うぞ
587花と名無しさん:2008/05/26(月) 14:47:08 ID:???0
>>581
> 小椋冬美の猿まねは、周知の事実
> お洒落度を抜いて、演歌にしたのが、惣領

こう書く人は、当時の絵とペンネームの印象だけが強くて、両者のその後の作品を読んでないんだろう。
根底に何が流れているのか、何が描きたいのか、ってのが全然違うと思うんだ。

小椋さんは「天のテラス」とか、現時点での最新刊(新作出ないのかなあ・・・)を読めば判るけど、
何かを愛しむこと、を凄く丁寧に掬い上げて描く人だ。
惣領さんは、どっちかというと人の闇の部分に目を向けてしまう人だと思う。

両者とも昔の作品は既に手放してしまったけど、多分この印象は初期から変わらないと思う。

そりゃ最初の頃は名前ややこしいなあ、とか思ったけど、
作品の印象違うからあまりごっちゃにはならなかったな。この程度で混同してたら少女漫画読むの大変w
588花と名無しさん:2008/05/26(月) 15:47:01 ID:???0
ボーイフレンドの雑誌掲載時から読んでるけど
名前も作風も似ていると思った事は一度もない私が通りますよ
逆にこのスレ読んで驚いた…
589花と名無しさん:2008/05/26(月) 16:20:38 ID:???O
デビューした漫画家が初期の頃や模索中に
他の漫画家の影響を受けて絵とかが似たりすることは
今は大御所になっている多数の漫画家たちにもあったことで
過去に通ってきた道のりだと思う
590花と名無しさん:2008/05/26(月) 17:38:54 ID:???0
惣領先生、もっとテンポ良くお願いしますよ。
マンガのネタが無いからスレ汚しが続くんですよ。
591花と名無しさん:2008/05/26(月) 17:41:17 ID:???O
過去のこと過去
今が大事
今はチェーザレが読めるのが楽しみ!
この作品の連載と無事の完結を見守りたい!
592花と名無しさん:2008/05/26(月) 22:19:15 ID:???0
道のりを痛い言い訳で脚色するから
印象悪くなるんだよね

HPのプロフィールとか読まなきゃ良かった・・・
連載だけを楽しむのが正解

あんな性格の人が描いてると思うと嫌な気分・・・
593花と名無しさん:2008/05/26(月) 22:35:00 ID:???0
>>592
すごい潔癖なんだね。気持ちわかるけど。。
確かに作者のことはあまり知らないほうが漫画は楽しめる、と
年を取ってから思うようになった。
594花と名無しさん:2008/05/26(月) 22:49:18 ID:???0
それはいえるよね。4分の1スペースや後書き読んで
なんだかなんともいえない気持ちになることもあるし。
惣領さんは、硬いっていうか頑なな感じはするけど
そんなに嫌じゃないな。
自己顕示欲もそれなりにあるタイプとみたけど
作品が作品だからそんくらい帳消しになる。くらいチェーザレは面白い。
595花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:04:40 ID:???0
真面目な人だなあとは思うね
596花と名無しさん:2008/05/27(火) 00:27:32 ID:???0
>>592
作品から受ける印象そのまんま、って感じだったなあ俺は。
THREEとかMARSとか読んで、この人は凄く職人肌だなあと思ってたから。
読者や雑誌が求めるであろう盛り上がりを、勢いとかじゃなくてキッチリ提供してるのが凄い、と。

ある意味下世話とも云えるエンターテイメント色をキープして次々盛り上げていったうえで、大した破綻もなく完結。
作画に関しても変容はするけど退化や手抜きは一切なし、だからなあ。
こんな作家は少女漫画畑ではなかなか居ないと思う。


チェーザレで糞真面目で偏屈な仕事のやり方してるけど、
作品の性質上許されてる面もあると思うし、ああいう姿勢が当たり前になってしまったら、
次の仕事は大丈夫なのかなあ、という心配はあるかも。
597花と名無しさん:2008/05/27(火) 00:55:45 ID:???0
おいおい、チェーザレはちゃんと歴史があるから
ああやって慎重に描いてるんでしょ。
一歩間違えたら作家生命に関わる題材なんだから。
598花と名無しさん:2008/05/27(火) 04:33:50 ID:???0
歴史ものは慎重すぎるくらいでいいと思うよ

それより、チェーザレ完結にどのくらいかかるかもわからないのに
次の仕事なんて想像できない〜
599花と名無しさん:2008/05/27(火) 08:22:16 ID:???0
芸術家、画家、作家、小説家、漫画家・・は作品が良くて面白ければOKだよ
いろんなスゴイ人が大勢いるじゃないか

十数年後?無事にチェーザレ完結したら次の仕事は能楽師ものを描いて欲しいな
歌舞伎とか日本の伝統芸能の家って興味しんしん
能楽師の家で育った作者にしか描けないものとかあるんじゃないのかな
600花と名無しさん:2008/05/27(火) 10:30:28 ID:???0
>>597
チェーザレってそのくらいすごい題材だったのか〜

惣領先生、折れないように自由にゆっくり慎重に描いて欲しい〜

601花と名無しさん:2008/05/27(火) 12:16:16 ID:???O
>>598
同意

…次回作は「教皇レオ10世」が頭に浮かんだ
602花と名無しさん:2008/05/28(水) 12:14:20 ID:???0
先生は、余計なことなど気にせずに
作品に集中して欲しいです!
ガンガッテツイテクヨー!!!
603花と名無しさん:2008/05/30(金) 23:55:37 ID:1egpg/rN0
チェーザレで初めて惣領先生に出会った

ESとかthreeとかも読んだけど
惣領先生って男性描くのが上手だよね

604花と名無しさん:2008/05/31(土) 19:15:57 ID:???0
頑なな感じ
絵も作者も
良くも悪くも
個性?
605花と名無しさん:2008/06/03(火) 18:31:44 ID:???0
>>600
こっちか漫画板のどちらかで言われていたけど、
チェーザレを描いている時に具合を悪くしたりしている漫画家さんが多い。
606花と名無しさん:2008/06/06(金) 14:25:07 ID:???0
>>605
四谷怪談みたいだなw
607花と名無しさん:2008/06/06(金) 22:50:57 ID:???0
○○を題材に描くと具合が悪くなる/呪われる/祟られる
って、割りといろんな題材で聞くよね。
608花と名無しさん:2008/06/11(水) 18:24:07 ID:???0
>>605-607
この流れで、体調が思わしくなく発売延期って怖いよ・・・
609花と名無しさん:2008/06/11(水) 21:50:01 ID:???0
公式HPインフォメーション更新!
先生は無事だー!!
610花と名無しさん:2008/06/11(水) 22:21:45 ID:???0
もちつけ。

今はカラー原稿だけでなくモノクロ原稿も
デジタルの作家が多いから
将来的には原稿紛失騒動が少しは減るといいな。
611花と名無しさん:2008/06/12(木) 03:50:19 ID:???0
しかしその原稿データが入っているHDが壊れ、
うかつにもバックアップをとっておらず、
出版社にも印刷所にもデータは残ってなくて
マイナーな雑誌に一度掲載されただけで、幻の名作と化してしまった…
という悲劇も実際にあるよ。
一長一短だ。
612花と名無しさん:2008/06/12(木) 04:39:30 ID:???0
版は残ってるでしょ。
613花と名無しさん:2008/06/13(金) 19:29:59 ID:???0
>>612
そんなに長期間保管しておくものでもない。
特に出力だけの仕事は、印刷所の方ではデータも残しておかないし。
紙に勝る保管方法はないと思う。
614花と名無しさん:2008/06/14(土) 09:37:24 ID:???0
>>613
>紙に勝る保管方法はないと思う。
確かに。DTP歴長いけど、データのほうがなくなりやすい。
615花と名無しさん:2008/06/14(土) 14:56:07 ID:???0
データ紛失の場合責任問題がどこに行くんだろう?
やっぱりバックアップとって無かったり
紙で保管してなかった作者自身かな?
より複雑になりそうだな・・・・・
616花と名無しさん:2008/06/14(土) 15:21:42 ID:???0
>>615
基本的に作者が保管しておくべきものだから、作者。
紙の原稿とおんなじ。

デジタルデータはいくらでも複製が作れるから
なくした時は「きちんとバックアップをとっておかなかった作者が悪い」
ということになるね。
PCに詳しい人ほど、通電メディアを信用してないと思うよ。
617花と名無しさん:2008/06/14(土) 18:06:37 ID:???0
>>615
複雑でもなんでもない
データのバックアップは疑う余地のないほど、作家本人の責任
会社で使う資料データをなくしたと、会社が保存していないのが悪いと、
会社のせいにする社員はいないだろう?

マンガはそうはいかないけど、重要文書になればなるほど、
デジタルとアナログ、両方で保存するのが昨今の主流
重要文化財クラスの絵もそう
お寺にある重要文化財は、コピーが流行ってるせいで、
簡単に精巧なコピーができるのはどうなのかという問題まで浮上している
クローズアップ現代より
618花と名無しさん:2008/06/15(日) 04:09:56 ID:???0
へーそー
619花と名無しさん:2008/06/22(日) 16:30:45 ID:???0
チェーザレだけは読んでないな・・・
ここのレス読んでたら、本欲しくなってきた!
惣領さんの絵大好きだし。
620花と名無しさん:2008/07/06(日) 20:55:55 ID:NGPBsOPb0
モーニング33号からチェーザレ再開しますよん

>>619
私も惣領さんの描く絵が好き。体とか綺麗。
少女漫画の中で一番好きだ。(今は少女漫画描いてないけど)
もちろん今の絵柄も好き。
621花と名無しさん:2008/07/23(水) 16:59:22 ID:KUmwGmAW0
やっぱり女性漫画家って男描くのうまいな(その分女はダメだけど)
特にこの人は
622花と名無しさん:2008/07/23(水) 20:07:20 ID:???0
惣領さんの描く女の人って、可愛いし、綺麗なんだけど、女っぽくないよね。
623花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:29:44 ID:KUmwGmAW0
キモくて自己的だと思うけど「ボーイフレンド」から「3-THREE-」までの作品読む時に必ず浜省や稲垣潤一を
BGMにすると不思議にも合うんだよな
624花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:35:53 ID:???0
今日、チェーザレ5巻の発売日だよね?
本屋に行けなかったー。明日こそ行くぞ。
625花と名無しさん:2008/07/24(木) 12:16:37 ID:???O
今週のモーニングの表紙&巻頭カラーage
626花と名無しさん:2008/07/26(土) 23:52:24 ID:???O
>>621
そうかな…確かに女が好きそうな男を描くのは上手いと思うけど
男から見たらまた別の話じゃない?
女を描くのが上手い女性漫画家さんも普通にいるでしょ。
男性が描く女性が必ずしも魅力的とは限らないし…。
627花と名無しさん:2008/07/27(日) 14:17:18 ID:???0
いくえみ稜やジョージ朝倉は色んなタイプの女描くの上手いと思う。

5巻、チェーザレが所々北斗の拳の拳シロウみたいな顔になっててイヤん
628花と名無しさん:2008/07/27(日) 18:12:03 ID:???0
模擬戦、どれが誰だ??こっちはどの軍だ??ってなってしまい、
一読しただけじゃイミフだった。
何度も読んで、やっと「あぁ」って理解した。
・・・こんなの自分だけ?
629花と名無しさん:2008/07/27(日) 21:56:21 ID:???0
>>628
大丈夫、私もだw
連載時はもっとチンプンカンプンだったような…
単行本になって、見慣れると目元で誰かわかるようになったけど
630花と名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:27 ID:???0
確かに似た装備をしていて目しか見えていないと
ミゲルしか判別出来ないw

それにしても、5巻も閣下が可愛い!
631花と名無しさん:2008/07/29(火) 06:36:00 ID:???0
閣下は最初ただの嫌な坊ちゃんかと思ってたんだけど、だんだん可愛くなってきた。
案外公正だし、根は善良なんだよね。
632花と名無しさん:2008/07/29(火) 20:49:09 ID:???0
>>631
同意〜 途中で若干キャラ修正あったよね。今、1巻を読むと少々違和感が…。
にしてもハンカチのシーン、可愛かったわw

騎馬戦は文字通り、落馬した時点でoutってことかな
私も、服の十字模様の違いで戦況を判別しながら→目元で個別確認、って感じでした。
633花と名無しさん:2008/07/30(水) 00:03:57 ID:???0
ちょw騎馬戦てwww
634花と名無しさん:2008/07/30(水) 10:05:44 ID:???0
騎馬戦ならば帽子を取られたら負けですなw
635花と名無しさん:2008/07/30(水) 16:14:51 ID:???0
馬に乗った騎兵同士が闘うのって、普通に「騎馬戦」なんじゃ?
(運動会の騎馬戦の語源だよね?)
中世の騎馬戦ってああいうもんでしょ。
636花と名無しさん:2008/07/30(水) 20:13:23 ID:???0
【騎馬戦】
  二、三人が組んで馬の形をつくり、その上に別の一人が乗り、
  敵味方に別れて上に乗っている者を落とし合ったり、
  その者の帽子などを取り合ったりする遊戯。

ムキになって帽子を奪い合う陛下とミゲルや、
必死に蹴り合ってるチェーザレとフランチェスコとかが見てみたい。
637花と名無しさん:2008/07/30(水) 20:42:23 ID:???0
いやだから……
「歩兵戦」「戦車戦」「騎馬戦」
って、どれも戦闘の形式(種類)だってば……
638花と名無しさん:2008/07/31(木) 11:20:01 ID:???0
普通に馬上槍試合または模擬戦と表記すれば問題ない
639花と名無しさん:2008/07/31(木) 18:54:39 ID:???0
tournament:【史】<騎士が槍・剣を持って行なった>馬上模擬戦、騎馬戦
【史】<騎士が馬上槍試合その他を行なった>武芸競技大会

騎馬戦=運動会しか思いつかないとは・・・どんんだけゆとりなんだorz
640花と名無しさん:2008/07/31(木) 19:01:54 ID:???0
普段歴史の本を読んでいれば当たり前に出てくる用語なのに
それをオリジナルとして派生した「遊戯」の方しか指さないと考えてる人がいるなんて
まさか思いもしなかった。ある意味驚いたけど、そういうもんなのかーと勉強になった。
641花と名無しさん:2008/07/31(木) 20:10:09 ID:???0
勉強になってどうするよ
でも一連の流れには自分も驚いたわ
642花と名無しさん:2008/07/31(木) 20:52:19 ID:???0
騎馬戦の話題が10レスも続いてるって事の方に驚いたわ。
きっと>>639の説明で誰もが充分納得しただろうから、
そろそろ和やか進行でいこうよ・・・。
643花と名無しさん:2008/07/31(木) 23:46:48 ID:???0
チェーザレのコミックスって、売上は良いのかな??
コミックスの売上や雑誌読者の評判が悪くて打ち切りになったら、嫌すぎる
644花と名無しさん:2008/08/01(金) 00:51:32 ID:???0
なんか、チェーザレは売り上げとか人気とか、
そういう判断からある程度外されてる感じがするなあ。

この意気込みで描き続ける限り、
題材的に最低限の売り上げは保障されてるだろうし・・・

人気の桁は全然違うけど、バガボンドと同じような待遇なんじゃないか
(掲載ペースとかの雑誌の都合より、きっちり描いて貰う事を優先)
と想像されるが、実際どうなんだろうね。
645花と名無しさん:2008/08/01(金) 13:39:10 ID:???0
今週のモーニングはドラギが男前やないか。
646花と名無しさん:2008/08/01(金) 21:50:14 ID:???0
今週のドラギはぶっちゃけ、言われないと誰だか分からなかっただろうと思う
647花と名無しさん:2008/08/02(土) 08:29:52 ID:???0
模擬戦の時の描かれかたからして悪役ではなさそうとは思っていたけれど
今回のような出方は予想外だったw>ドラ
648花と名無しさん:2008/08/02(土) 10:26:17 ID:???0
>>643
微力ですが・・打ち切られないようにコミックス買って
モーニングのアンケートを出してるw
649花と名無しさん:2008/08/03(日) 00:15:31 ID:???0
書店員だけど、単行本に関しては
1・2<3<4<5巻てな感じに売上は伸びてるよ。
ウチの店では5巻は、同じ青年コミックならクロサギとおなじくらい売れたよ。
650花と名無しさん:2008/08/03(日) 16:59:11 ID:???0
この前本屋で帯なしの単行本が並んでた
私はあの帯も含めてのデザインと思って破れないように大切につけてるから
売ってる段階で帯が無かったらがっかりだなあ
651花と名無しさん:2008/08/08(金) 12:41:45 ID:???0
惣領さん、年内に6巻発売お願いします!
5巻まで一気読みしたから次が読みたくて仕方ない!!!
652花と名無しさん:2008/08/08(金) 12:52:19 ID:???0
うっかり今週号のモーニングを買ってしまって
しかも2号休載だとかで続きが気になって身悶えるしかない自分。
653花と名無しさん:2008/08/08(金) 17:09:11 ID:???0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     今のペースでは年内は無理だお…  
  |     (__人__)    |     来年の暮れぐらいになる気がするお…
  \     ` ⌒´     /     公式サイト見て気長に待つしかないお…
654花と名無しさん:2008/08/08(金) 17:51:35 ID:???0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   公式サイト見てきたら本人が暮れまでに6巻だしたいと言っているお!
  |     |r┬-|     |  期待するお!
  \      `ー'´     /
655花と名無しさん:2008/08/09(土) 18:06:08 ID:???0
ここ2回で状況が2転3転びしているけれど、
当初の「革新者」というのや、アンジェロのような相手にこそ自分にとって危険かもしれない
というチェーザレの台詞からして、アンジェロは生きてそうな。
今回アンジェロが刺されたことが、学生編のクライマックスにはなるのかな?
656花と名無しさん:2008/08/09(土) 19:39:00 ID:???0
アンジェは死なないって。
657花と名無しさん:2008/08/09(土) 20:08:52 ID:???0
My name is putty ange.
658花と名無しさん:2008/08/10(日) 22:52:33 ID:???0
アンジェロは死なないと思うけど、これからチェーザレがピサを離れたら
どうか関わってくるんだろう。
659花と名無しさん:2008/08/11(月) 23:26:52 ID:???O
流れぶった切ってごめん
久々3を読んだ
連載当時厨房だったんだけど三十路近くなって読んでもこれは名作だと改めて思った
ジェイとシュリの最後のとことか涙がとまらなかったし、最終巻も渦井の事故のとこからコンサートまで泣けた
ここの人たちには3は人気なのかな?私はマーズあたりで惣領さん読み限ってしまったんだけど
660花と名無しさん:2008/08/12(火) 10:41:37 ID:???0
マーズだと別の漫画になってしまう・・・
661花と名無しさん:2008/08/12(火) 23:02:46 ID:???0
ガイヤー!
662花と名無しさん:2008/08/25(月) 02:32:15 ID:???0
自分はMARSが惣領作品で初めて読ん作品だからもう抜きん出て特別だな
ボーイフレンドはよく読み返すけど3は内容忘れてる‥ 読み返してくるよノシ
663花と名無しさん:2008/08/25(月) 06:38:28 ID:???0
何気に「DOLL」が一番好き。
またバレエ漫画描いて欲しい。
デッサン力ある人がダンス描くとやっぱすごい!
664花と名無しさん:2008/08/25(月) 06:50:09 ID:???0
この人のってなんかセリフ回しが自然じゃないんだよな
設定も御都合主義が多いし
読んでて疲れた
665花と名無しさん:2008/09/02(火) 02:34:58 ID:???0
確かに・・・でも5巻は読み応えがあった
666花と名無しさん:2008/09/03(水) 00:26:08 ID:???0
自然な台詞回しは惣領絵には似合わないと思うw
667花と名無しさん:2008/09/04(木) 19:05:56 ID:pUi5oqIjO
連載再開アゲ
668花と名無しさん:2008/09/04(木) 20:38:42 ID:???0
クレアトラベラー買ってね
669花と名無しさん:2008/09/04(木) 21:55:32 ID:???O
>>668
クレア・トラベラー読みました
「チェーザレ・ボルジアへの旅」
よかったよお
670花と名無しさん:2008/09/05(金) 14:25:09 ID:???0
『チェーザレ・ボルジアへの旅』
旅してみたくなった
671花と名無しさん:2008/09/06(土) 22:02:59 ID:???0
特集みたけど、トレースしている写真の本ネタと言うかんじ
絵が硬い理由が良く分かる
そして漫画のカットが大きいと特集の雰囲気が壊れるのか、
絵が凄く小さく転載されてる、クレジットが妙に目立つ
672花と名無しさん:2008/09/07(日) 00:20:31 ID:???O
「クレア・トラベラー」
写真で現地や建物が見れたのが嬉しい
原先生の文章もよかったし
惣領先生がよく取材したことや
一生懸命描いてるのが伝わってきた
673花と名無しさん:2008/09/07(日) 07:29:00 ID:???0
>>671 アンチはスルーしょうと思ったけど
雑誌よりチェーザレが先だよ
作者は、この雑誌の取材を受けたみたいで
「チェーザレ」を基にしてクレア・トラベラーが
「チェーザレ・ボルジアへの旅」
の取材に行って記事にしてるんですよ。
674花と名無しさん:2008/09/07(日) 12:33:02 ID:???0
9月20日探検ロマン世界遺産でイタリア、ピサの予定みたい
675花と名無しさん:2008/09/08(月) 19:20:28 ID:???0
絵が硬いっていうのは今回の連載の性質上仕方ないとおもう。
忠実に再現することにしてるらしいし、派手な描写はなるべく抑えてるのではないでしょうか。
(宴のシーンで楽団の演奏風景で♪を入れるのすら一言あったみたいだし)
676花と名無しさん:2008/09/09(火) 07:40:24 ID:???0
安置、煽りとかは事実や真実を知ってるくせにワザと書いてる気がするな
677花と名無しさん:2008/09/09(火) 17:50:10 ID:???O
その程度の発言でアンチなのか?
別にpgrってるようにも見えないが…
678花と名無しさん:2008/09/10(水) 21:34:19 ID:???0
絵が硬いっていうか動きがないってのはわかる気がする。
けど自分はこの絵が好きだから変わらないでほしい。
679花と名無しさん:2008/09/11(木) 09:03:31 ID:???0
>>678
同意。
絵画みたいでいいよ
680花と名無しさん:2008/09/11(木) 16:33:24 ID:???0
チェーザレの元ネタの写真収集本とかあったら買うのに。
カットも載せて原先生の解説や裏エピソード付き。
眺めてうっとりしたい!
681花と名無しさん:2008/09/11(木) 20:57:10 ID:???0
>>絵画みたい
それを言いたかった!独特なんだよね
682花と名無しさん:2008/09/15(月) 02:34:41 ID:???0
確かにコミックスの絵が異様に小さい
監修者主導の特集であって、コミックスの絵は添え物なのね
現実の風景はこうで、絵で描くとこんな感じ、という・・・
惣領さんの記事が多い特集だと思って買うと、肩透かしくらうかも

クレアトラベラーで漫画を大々的に出されても嫌だし
惣領さんは努力家だと思うけど、あの絵を絵画的とは思えないなぁ
絵画に対する冒涜だよ
683花と名無しさん:2008/09/15(月) 03:07:11 ID:???0
そんなマジレスしなくても・・・
684花と名無しさん:2008/09/15(月) 15:53:21 ID:???O
>>683
同意〜
あくまで漫画として楽しんで読んでるだよぉ
685花と名無しさん:2008/09/16(火) 06:26:06 ID:???0
ドラの指折りとかアンジェのナイフ抜きがMARSのそれとかぶった。
686花と名無しさん:2008/09/17(水) 21:56:35 ID:???0
以前ネット立ち読みでボーイフレンドを読んだ時は絵のせいか
ピンとこなかったんだけど、最近また立ち読みでMARS読んだら
なんかはまりそうな予感
コミックと文庫版だったらどっちがおすすめとかってありますか?

あとはカフェもよさそうだった。少女漫画っぽいのが好きなのかなw
ESとかもこれから読んでみます
687花と名無しさん:2008/09/29(月) 10:50:39 ID:???0
公式更新。
688花と名無しさん:2008/09/30(火) 04:29:14 ID:???0
♂の俺から見ても、この人の描く男キャラは魅力あるよ

チェーザレ、ミゲル、アンジェロなんか全くタイプ違うのに三者三様に魅力的(*´д`)
ホモっけとかないのにw
689花と名無しさん:2008/10/01(水) 15:11:06 ID:???0
チェーザレのドウジンシ読みたい
690花と名無しさん:2008/10/02(木) 09:09:03 ID:28TeBiWE0
そんなのイラン
691花と名無しさん:2008/10/02(木) 09:18:07 ID:???0
>>689
巣へお帰りください
692花と名無しさん:2008/10/05(日) 05:18:29 ID:???0
コミックスの新刊、11月に発売だね
楽しみだ
693花と名無しさん:2008/10/09(木) 21:31:23 ID:020ouApA0
でも確かにこれくらいデッサンできる人じゃないとルネサンス様式描けないって。

前から気になってたけど、顔とかうまいのに手が苦手だよね。昔から。
694花と名無しさん:2008/10/16(木) 21:09:44 ID:dyaMAzH60
この人、男をこんなにカッコ良く描けるのに女があまりにも無機質だからなんかもったいない
695花と名無しさん:2008/10/17(金) 17:07:30 ID:???O
久々にTHREE読んだ

昔の単行本は「雑賀」なのに、
小学館文庫は「才賀」になっててびっくり

なぜだか知ってる人は教えてください
696花と名無しさん:2008/10/17(金) 21:47:00 ID:???O
ルク可愛いよ
男の方が俄然、色気あるけどなw
697花と名無しさん:2008/10/20(月) 14:37:48 ID:p30RWKLN0
デビュー当時からのイラストをまとめた(特にMARSあたり)本を1500円で出したらやけに腐女子が買いそうだ
698花と名無しさん:2008/10/20(月) 17:45:08 ID:???0
>>697
言われて気付いたが、
当時は全然意識してなかったけど、MARSって腐女子にうけそうな側面もあったんだなあ。
699花と名無しさん:2008/10/20(月) 21:30:42 ID:p30RWKLN0
80年代少女漫画の最高傑作、ボーイフレンドのコトも思い出してください
700花と名無しさん:2008/10/20(月) 22:31:59 ID:???0
懐かし漫画板でスレたてすれば?
701花と名無しさん:2008/10/21(火) 10:24:09 ID:???0
>>694
わかる!
男は独特の雰囲気を持っている感じに描けるんだけど、女は野暮ったい少女趣味の顔なんだよね。
でも男すら描けない漫画家が多い中、これだけ描ければ立派!
コミクス出るの待って買ってたんだけど、たまたまコンビニでモーニング見かけて、
なんていうか、頑張ってるんだなぁと思ってしまった。
ボーイフレンド、終わるハートじゃねぇ、サボテンとか、昔の作品も好きだけど、
チェーザレも頑張って欲しい。
702花と名無しさん:2008/10/21(火) 13:47:15 ID:???0
>>697
自分としては先々チェーザレのカラーイラスト集出して欲しい。
703花と名無しさん:2008/10/21(火) 20:59:19 ID:???0
>>702
是非出して欲しいですね
A3サイズくらいでじっくり鑑賞したい
704花と名無しさん:2008/10/21(火) 22:06:48 ID:OqEDES/O0
>>703
ところでボーイフレンドの画集って売れたの?
705花と名無しさん:2008/10/22(水) 15:37:26 ID:???0
チェーザレ画集欲しい
706花と名無しさん:2008/10/23(木) 21:55:14 ID:???0
>>705
出すとなったら、

・本編こんだけ力入れてるのに、ただの画集では駄目だ、と凝り始める
・資料写真とか、原さんの考証とか色々盛りだくさん

・画集なんだか解説本なんだか学術書なんだか判らない極厚本が出来上がり


とかなりそう。
まあこれは冗談にしても、連載中は画集出す余裕ないんじゃないかなあ。
707花と名無しさん:2008/10/24(金) 02:14:14 ID:???O
ああ、ありそう。
しかしそれはそれで良書だな。えっれえ高そうだけど。
708花と名無しさん:2008/10/24(金) 21:14:51 ID:iUri4VRm0
惣領先生、マジで自分で描いた男でオナってそう
709花と名無しさん:2008/10/25(土) 22:30:34 ID:???O
INTEHILDAって、どういう意味かわかる人教えてください

辞書にないし、翻訳サイト使ってもでなくて
710花と名無しさん:2008/10/27(月) 13:38:05 ID:uJ/nWMbJ0
ボーイフレンドのアニメビデオ欲しい(><)
ところでもう実写化はしたのかな?
711花と名無しさん:2008/10/28(火) 13:49:01 ID:???0
MARSを初めて読んだんだけど、最後の方絵が変わって残念。
二人ともぶさいくに見えるよ…。
キラはともかくあんなにかっこよかった零がorz
5〜10巻あたりの零は本当にかっこいいのになあ。
零と同棲し始めてからのキラの髪型も変だし、ダサい。
でも零がキラを押し倒すシーンや、キスシーンなんかのかっこよさは今まで読んだ漫画の中で一番かも。
重要なシーンの構図がうまいね。
712花と名無しさん:2008/10/28(火) 21:12:02 ID:McScnPne0
チェザーレってカントンか?
713花と名無しさん:2008/10/28(火) 21:36:39 ID:???0
嵌頓?
714花と名無しさん:2008/10/29(水) 10:11:04 ID:cePM0JeW0
しょういえば少女漫画に出てくる男の包茎で盛り上がったコトないよね
715花と名無しさん:2008/10/29(水) 15:06:50 ID:???O
>>711
ダサく見えるのは、多分時代のせいなんじゃ?
MARSってもう10年前の漫画だよね
716花と名無しさん:2008/10/29(水) 19:49:31 ID:???0
>>715
うーん。
時代のせいもあるのかもしれないけど、1〜9巻くらいの髪型は全然オーケーなんですよ。
最初の頃のみつあみなんて可愛いと思ったし。
ただ継父と対決するときの、前髪を分けてピンでとめて後ろ髪をふたつに縛ってる髪型がどうしても嫌で…。
あの頃のキラは本当に可愛く見えない…。

あと最後のほうになるにつれて、キャラの顔の幅が広くなって目が小さくなり
アップじゃないコマでは下まつげが省かれることが増えてるんだよね。
惣領さんの描く下まつげが好きだから残念で…。そのせいで時々ぶさいくに見えるし。
個人的には牧生とビリヤードをしてる頃の零の顔が一番良いと思う。
717花と名無しさん:2008/10/29(水) 21:40:52 ID:wjMJfkzM0
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1223129408/
718花と名無しさん:2008/10/29(水) 22:34:18 ID:cePM0JeW0
「ボーイフレンド」に玉舐めやパイズリってなかった?
719花と名無しさん:2008/11/06(木) 18:32:07 ID:???O
ESを読んでみました。
一話目で「なにこれ!めっちゃおもろいやん!」って思ってwktkしながら読んでたんですが、
終盤の失速がものすごいというか、何だか全然スッキリしない…
720花と名無しさん:2008/11/06(木) 18:45:44 ID:???0
>>719
わかるわかる。樹なつみの獣王星や八雲立つみたい。
721花と名無しさん:2008/11/07(金) 22:39:26 ID:QaiSLenX0
アニメ版ボーイフレンドDVDになってくれないかな〜
722花と名無しさん:2008/11/09(日) 09:59:18 ID:???0
女キャラ
MARSは眼がデカすぎ
ESは小さすぎ
ボーイフレンドから入った自分には違和感
723花と名無しさん:2008/11/10(月) 11:09:38 ID:wdWOT4lp0
ボーイフレンドの頃から女ダメでしょ
724花と名無しさん:2008/11/10(月) 15:16:21 ID:???0
蔦谷レンタルでMARSを読んだ。(ちなみにTHREEは満喫で読破した)。
いいね、MARS!これ連載で読んでたら最後辺りの零が刺されたところなんて
「もしかしてデスエンドだったりして…」ってガクブルだっただろうな、自分w
印象深いセリフが多いよなぁ、ときどきハッとするよ。
725花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:13:54 ID:2k2Jb8vh0
ジュビロ磐田のカレン・ロバートが惣領漫画からそのまま出てきたキャラだと思っているのは私だけ? 
726花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:46:08 ID:???0
おまえだけ。
727花と名無しさん:2008/11/12(水) 21:04:49 ID:???0
・男はかっこいいがヒロインが今いち
・最初は面白いが後半失速
っていうあたり、秋里和国と似てるかも。
編集の引き伸ばしのせいでもあるのかもしれないけど。

朱里みたいな大人の女がヒロインで、恋愛物読んでみたい。
でも本人恋愛物は嫌いみたいだし、チェーザレで手一杯だしで
もう描かないかな。
728花と名無しさん:2008/11/13(木) 21:29:42 ID:???0
作家も年とってくるし惚れたはれたの恋愛だけじゃあ
満足いかなくなるんだろねえ
年齢いっても恋愛脳を維持できる作家は
ある意味凄いかもしれんな

でも先生の描くヒロインって何が足りないの?
729花と名無しさん:2008/11/13(木) 21:31:25 ID:EUuIa6+a0
ってかなんで「ボーイフレンド」にしろ「3TEEN」にしろ、エロが全然無かったんだろ?
個人的には「搾乳」「妊娠」「アナル」「パイズリ」「不倫」「腋毛溺愛」「母子相姦」「野外露出」「小学生監禁」
「レイプ」「陵辱」「鼻フック」「放尿」「スカトロ」「顔面破壊」「調教」「SM」「緊縛」「処刑」「拷問」「切断」「改造」
「金髪」「フェチ」「ストッキング」といった要素があっても良かったんじゃないかと思うけど
730花と名無しさん:2008/11/13(木) 21:38:42 ID:???0
溜息しかでない。
しかも作品名まで覚え間違ってるし。消えうせろ。
731花と名無しさん:2008/11/13(木) 22:02:57 ID:???0
恋愛ものが嫌いで、よく少女漫画で何十年もやってこれたよね…
732花と名無しさん:2008/11/13(木) 23:07:17 ID:???0
>>729
この人記号的な表現をしてた時期があったから
そんなエロをやられてもエロくないかも
733花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:45:26 ID:???0
>>728
足りないっていうより、可愛くて大人しいイイ子ちゃん系なのに
実は結構ヒステリックで、すぐに泣いて周囲をふりまわし
それでも男たちからはモテモテw…みたいな所が好きになれない。
ライバル役の女の子もやたらと性格悪くて、ヒロインの恋を
邪魔するためだけに登場しましたって感じ。
734花と名無しさん:2008/11/16(日) 14:51:21 ID:NwrAGTKi0
少女漫画ってのは男が女の前で射精を見せるような描写がないと売れないだろ(特にこの人みたいな系統だと)
735花と名無しさん:2008/11/16(日) 14:54:44 ID:???0
そうだね
736花と名無しさん:2008/11/16(日) 21:54:46 ID:???0
>>733
確かに女キャラはヒステリックな感じがするね。
惣領さんがいまいちマイナーというか爆発的なヒットがないのは女キャラに魅力がないからかな。
男はあんなにかっこいいのにね。
MARSでも、キラは最初の頃はまだ好きだったんだけどなあ。
零に「誰にやられたの?」って聞かれて「聞いてどうするの?」って言うところとか。
それがだんだんヒステリックで零についていくだけのキャラに成り下がった感じ。
737花と名無しさん:2008/11/17(月) 13:09:09 ID:???0
爆発的でなくても安定したヒットを継続的に出す優良な作家だと思う
738花と名無しさん:2008/11/17(月) 22:01:46 ID:WlywCeT10
女が全然エロくないからね
739花と名無しさん:2008/11/17(月) 22:32:16 ID:???0
>>733
最近「チェーザレ」にハマって、他の惣領作品も読んでみた
んだが、いまいちしっくりこなかった理由はそれかな。
確かに女性キャラにあんまり魅力を感じなかった。
740花と名無しさん:2008/11/18(火) 02:14:37 ID:???O
そのかわりジジイを描かせたら一流w
取材明け連載再開1話目でチェーザレは扉絵のみ、
本編は父ーザレを筆頭にジジイ祭りだったのを読んだときは
惣梁冬美のマジぶりを見た気がした。

この後ルクレツィアがどう化けるかだが、今のところミゲルの方が
はるかにキャラ立ってるからなぁ。
741花と名無しさん:2008/11/18(火) 02:32:43 ID:???0
ルクレツィアは今のところ
今まで描かれたチェーザレ漫画に出てきた
ルクレツィアのイメージをそのままなぞっているように見える。
駆け落ち、浮気、浪費を繰り返してた女性だから
もうちょっと俗っぽくてもいいかも。
742花と名無しさん:2008/11/18(火) 05:48:26 ID:???O
ミゲルがカッコイイよぉ〜
743花と名無しさん:2008/11/21(金) 16:33:35 ID:???0
『チェーザレ』6巻の発売日
744花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:30:34 ID:???0
6巻出たばかりなのに、過疎ってるね
745花と名無しさん:2008/11/24(月) 07:01:31 ID:???O
「少女漫画板」のここより「漫画板」のチェーザレスレの方が
チェーザレや歴史の話題が賑わってる?みたいだよぉ
746花と名無しさん:2008/11/24(月) 11:57:33 ID:???0
漫画板のチェーザレスレの方は、時代考証とかメインっぽくて、
バカっぽい書き込みはしづらい…。
例えば「子ども時代のチェーザレ超カワイイ」とか…。
私が6巻読んで一番の感想は、コレなんだけど。
ミゲルがチェーザレを見守る気持ちってすごく複雑で深いんだろうね。
747花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:47:47 ID:???0
漫画板のは「漫画と史実の違い」の検証が
もっぱらの話題だよねw
748花と名無しさん:2008/11/26(水) 14:06:32 ID:???0
昨日やっと6巻買ってきて読んだ
今なら>>746さんのレスの意味が解る
幼年期のチェーザレ可愛すぎる…少女漫画板でしか書けないけどw
そしていつも惣領先生の完璧主義っぷりに脱帽する
ジジイの描き分けっぷりも尊敬するよ
749花と名無しさん:2008/11/26(水) 16:35:31 ID:???O
ちびチェーザレとちびミゲルが、
以前に登場したときと顔の仕様が違いすぎてフイタw

ミゲルは別に生まれつき目付きが悪いんじゃないんだね…

それにしても閣下には元気だしてほしい。
750花と名無しさん:2008/11/26(水) 17:51:33 ID:???0
アク禁が解除されたので(私のプロバは週末や連休だと、よくアク禁になるorz)
やっと皆さんに加われますー
6巻を読んでて、全然予想してなかったことが起きてびっくりした。
んで、3カ所くらいで涙が出た。

あのちびチェーザレが、どのあたりで尊大キャラになるのかも想像が膨らみます
でも、ちびミゲル、以前にも「母の顔を知らないんです」発言してたよね?(出会った日?)
それで「やべ、2度も言っちゃったよ」→「忘れた」(by ちびチェーザレ)てことか?

>>749
>それにしても閣下には
ですよね……。閣下の台詞が無くてちと残念な巻でもありました
751花と名無しさん:2008/11/26(水) 21:34:46 ID:???O
こうして狂言回しだが架空の人物だったアンジェロが
(作者に)あぼんされてしまうのか・・・とマジで心配した私が通りますよ。

確かに一般漫画板で「チビーザレとミニゲルテラカワユス(*´Д`)」とは書けんわなw
752花と名無しさん:2008/11/26(水) 21:49:27 ID:oyYMLZ6dO
六巻読んだ。
私もチビチェーザレとミゲルに萌えw
でもこの漫画で一番好きなのはアンジェロとチェーザレの交流かなあ。
癒される。悲しい結末はイヤだなあ。
753花と名無しさん:2008/11/26(水) 21:51:47 ID:???0
アンジェロ、宮廷の作法とかも教わるってことは
今後もチェーザレに付いて行かせる気満々な伏線なんですかね。
楽しみ。
754花と名無しさん:2008/11/26(水) 21:56:57 ID:???0
>>752
>アンジェロとチェーザレの交流

そう! 「ミゲルは任務(?)よりもおまえの命を優先したんだよ」
ってことを言いたくて、あの話をしたであろうチェーザレ(表情に表れてる)なのに、
またもやアンジェロが「また私が余計なことを〜〜orz」と自己嫌悪に陥ってしまった時、
「えっと、そうじゃなくて…」と困った感じのチェーザレにほっこりしました。
755花と名無しさん:2008/11/27(木) 10:53:24 ID:???0
「母の顔を知らないんです。どんな感じですか?」→「忘れた」の流れは
自分はもう母親の元へは戻れないことを認められなかったちびチェーザレが
母の顔すら知らないミゲルの境遇を目の当たりにして自分も忘れたことに
しよう、二度と母を乞うまいと決意したってことかなと思った。

妄想激しいな自分www
756花と名無しさん:2008/11/27(木) 16:36:25 ID:???0
>>753
ミゲルの忠告は無駄に終わったなw
アンジェロはもうとことんまで付き合う気かな?
でも閣下のことも忘れないでくださいww
757花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:03:14 ID:???0
閣下がアンジェロを側近にするだろうから、礼儀作法を覚えておいた方がいい
ってことで、チェーザレがそうしむけたんじゃないの??

アンジェロがスペイン団の中にいるのはなんか違和感だなぁ。
チェーザレのこれからを考えるとアンジェロが側にいてすんなり受け入れられるとは
おもわないし。
758花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:13:44 ID:???0
>>757
閣下の側近がいいなあ
チェーザレといても癒しにはなるけど
無理してる感じがして苦しいんだよね
閣下を慰めた時のアンジェロと閣下の雰囲気が好きだ
759花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:40:00 ID:???0
以前ミゲルに、閣下に仕える覚悟ができてるか訊かれて
言葉に詰まってたアンジェロだけど、
さすがに今回の事件のあとだと
閣下の周囲に信頼できる側近がいなさすぎだもんね。
関係ないけど、私はアルバロが好きだ
760花と名無しさん:2008/11/29(土) 22:57:18 ID:???0
あの黒眼の小ささがいいね。
6巻のアンジェロに下半身見せようとするところとか
女の子の輪に突撃するときの「お供します」とか
キャラ立ってきた。
761花と名無しさん:2008/12/04(木) 22:21:22 ID:Vqr0S5Er0
ミゲルの射精ってみんな普通に見たいよね?
762花と名無しさん:2008/12/05(金) 15:36:56 ID:???0
>>761
だが断る
763花と名無しさん:2008/12/05(金) 19:02:30 ID:Y/gC96vL0
チェーザレとルクレッツィアの近親相姦シーンあるかな?
764花と名無しさん:2008/12/05(金) 20:34:54 ID:???0
>>760
>黒眼の小ささ
 
w  わかる! 初めて見た時は、眉毛と目の近さに「怖っ…」と思ったけど慣れてきた。
あと、いつも一緒にいるモジャ男のフェリペ(だっけ?)も気になるな。
彼もこれからキャラ付けをしてほしいわー。
765花と名無しさん:2008/12/07(日) 21:12:53 ID:???O
この漫画のいいところはメインキャラクター以外も
とても魅力的に描かれている点。
アルバロもサヴィオも祭で会った親父も好きだ(・∀・)
766花と名無しさん:2008/12/08(月) 21:30:28 ID:???0
私は閣下が好きだw
っていうか、閣下って途中でキャラ変わってるよね?
767花と名無しさん:2008/12/08(月) 23:10:44 ID:???0
変わったよね。一番最初はなんだか
“嫌みで、ちょっと妬み深い、小心で器の小さい人間”てなキャラ?
と思ったけど、段々こう
“気が小さいけど、根は優しい人”ぽくなった。
可愛げがあるというか、可愛いというか。私も好きになりました。
今の閣下ならアンジェロも「私が支えてあげねば」と思えるかも?
768花と名無しさん:2008/12/08(月) 23:23:35 ID:???0
>>766
最初、馬で遠乗りしてアンジェロに仕返しした時は、なんて心の小さいヤツなんだって思った。
今の閣下は、絶対あんなことしないよね。
769花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:16:02 ID:???O
閣下の転機はアンリとアンジェロのもみ合いを目の当たりにしたときの
カサカサカサカサ・・・だなw
確かに前半とキャラ変わりすぎだろ!と突っ込みたくなるけど
よくある「転校生への意地悪心」がそうさせたと脳内補完している。
770花と名無しさん:2008/12/09(火) 09:50:06 ID:???0
飢餓の塔の論議から変わったと思った>閣下
最初は自信満々に持論展開してたけど、途中から「そんな…怖いっ」みたいになって
そっから萌キャラ化の一途。
771花と名無しさん:2008/12/09(火) 10:29:03 ID:???O
チェーザレにからかわれている閣下が良いなあ
史実でも、仲良しだったみたいでなんか嬉しいな
772花と名無しさん:2008/12/09(火) 13:09:53 ID:???0
閣下、チェーザレの生涯をどう思っていたんだろう
773花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:12:44 ID:???0
チェーザレはかっこいいんだが、なんか生き急いでる感じでなあ〜。
史実を知ってるからそう思うのかもしれないけど。父親や周囲の期待に
応えようとしていっぱいいっぱいになってるような気がする。
その点、閣下の方が名家に生まれた重圧を受けながらも、より自分に正直に生きてるように
思える。芸術を愛好したり、権力争いはイヤだと言ってみたり。
774花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:19:53 ID:???0
チェーザレかっけぇ
775花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:26:14 ID:???0
史実を知ってるとお父さんの方が面白い人だなと思う。
息子のチェーザレですら、野望実現の為の
手駒の一つにしか見えなくなってくる。
でも漫画家はチェーザレの方が好きなんだな。
776花と名無しさん:2008/12/12(金) 10:08:07 ID:DmmfC1Tz0
この人の漫画のキャラで本気でエッチしたいと思った男いる?
777花と名無しさん:2008/12/12(金) 12:49:18 ID:???O
>>776
樫野零
778花と名無しさん:2008/12/12(金) 14:05:19 ID:DmmfC1Tz0
普通に高刀征だろ
779花と名無しさん:2008/12/13(土) 18:26:51 ID:???0
高刀くんはお兄さんもカッコよかった。
780花と名無しさん:2008/12/14(日) 11:05:44 ID:WBvisKqR0
惣領先生の男キャラってエロ過ぎるよねw
レイプされたい人いる?
781花と名無しさん:2008/12/14(日) 15:16:11 ID:???0
学生同学年だったら断然圭がいいなあ
782花と名無しさん:2008/12/16(火) 13:02:58 ID:3tamA2Hu0
圭と毎晩(*´д`*)ハァハァ
783花と名無しさん:2008/12/17(水) 10:15:01 ID:???0
ここは(*´д`*)ハァハァすれになったんか
はやくチェーザレ再開しないかな
閣下と毎晩(*´д`*)ハァハァ
784花と名無しさん:2008/12/17(水) 10:43:47 ID:xIRtDAUF0
閣下ってやっぱり中出しすんの?
785花と名無しさん:2008/12/17(水) 17:25:11 ID:???0
閣下って史実では受けじゃなかったか?
チェーザレでそこまで描くかどうかわかんないけど。
786花と名無しさん:2008/12/18(木) 11:00:53 ID:02zxyhOO0
ってか添領先生が出す男キャラってなんで普通に女をレイプしないん

だろ・・・
こういう少女漫画だからこそ過激なコトして欲しい(><)
787花と名無しさん:2008/12/18(木) 14:05:45 ID:???0
>>786
星野版チェーザレで我慢しとけ。
あっちは具体的な描写はないが、チェーザレがカテリーナ・スフォルツァを犯す
788花と名無しさん:2008/12/18(木) 15:51:11 ID:???0
>>784
されるほうだと思う。
痔で悩んでたらしいしw
789花と名無しさん:2008/12/19(金) 14:28:57 ID:qzVJFLp+0
読者サービスとして惣領先生にはチェーザレとミゲルのツインフルヌードを描いて欲しい(><)
790花と名無しさん:2008/12/19(金) 14:48:17 ID:3sd4WoCh0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5395.jpg

○○小の菊○君です

相変わらずキモいです
791花と名無しさん:2008/12/19(金) 22:39:14 ID:qzVJFLp+0

荒らすな!
792花と名無しさん:2008/12/21(日) 10:38:07 ID:VmlwLqTB0
圭のよく蒸した尻の穴を舐め回したい!
793花と名無しさん:2008/12/21(日) 10:46:06 ID:oMaeLOlM0
               ???????????????? ?
           ???????? ?????? ??■????■?????
http://???????? ??????????? ?????????? ?? ???
http://?????????■????? ??????????????? ?■???
http://???????? ???????? ???? ????????? ?? ???
http://??????? ?????????? ???? ??■????? ?? ???
http://????????? ????? ???■???? ????????? ?? ?■
http://? ??????? ?????? ????■???????????? ?????
http://???????■??? ???????????? ?????????????
http://???????■??? ???? ???????? ?????????
http://??????■??■????????? ???? ????????
http://?????? ?? ????????????? ???????■?
http://??? ?????????????■????? ?■?■?
     ?????????????????????????
    ???????? ????????????■?
  ??????????????▼??■?
   ??▼??▼?▼?■?????
      ▼ ?? ????
794花と名無しさん:2008/12/21(日) 17:16:47 ID:???0
なんかヘンなのが湧いてる
795花と名無しさん:2008/12/22(月) 11:21:49 ID:???0
休載期間が長いから休載中は無法地帯になるよな
腐女子を装った荒らしが跋扈する
796花と名無しさん:2008/12/22(月) 14:19:40 ID:xSKl9biB0
零って乱交モノのAVの男優に向いてそうな顔と体してるよね
797花と名無しさん:2008/12/23(火) 22:05:17 ID:???0
そうだね
798花と名無しさん:2008/12/26(金) 11:51:13 ID:CY3AuTPB0
惣領作品の女って全然可愛くねーしムカつく程殺意が沸いてくる
こんなスベタばかりの世界ははっきりいって地獄です
799花と名無しさん:2008/12/26(金) 18:08:42 ID:???0
スベタって?
時代劇の言葉みたい
800花と名無しさん:2008/12/26(金) 19:26:32 ID:???0
スベタってw
昭和にも程があるww
今どきのゆとりは使わねえってのwww
801花と名無しさん:2008/12/26(金) 21:18:15 ID:CY3AuTPB0
メインの男キャラが「トイレに行きたい」って言った後、ヒロインが

男の手を握ってトイレまで付き添って、
男のジーパンを下げてチンポを持って「出していいわよ」「飛び散っ

ちゃダメよ」とかお母さん言葉で尿を出させた後、
女側も男の前で自分の放尿を見せるというシーンなかったっけ?
802花と名無しさん:2008/12/26(金) 22:48:32 ID:???0
スベタwってズベ公wと同異義語じゃねえのw古すぎwww
803花と名無しさん:2008/12/26(金) 22:52:01 ID:???0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  スベタお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
804花と名無しさん:2008/12/29(月) 22:59:31 ID:UcGFMa0k0
惣領チェーザレは永瀬正敏にみえる
805花と名無しさん:2009/01/03(土) 10:53:39 ID:85aNtxB30
それにしても惣領先生の女キャラはドブス過ぎて進歩ないのが腹立つ
せっかくの美形男子の魅力も殺されてばっか
806花と名無しさん:2009/01/07(水) 21:21:51 ID:???0
とうとうあっちのスレにまで出張しだしたか・・・・・
807花と名無しさん:2009/01/07(水) 22:30:49 ID:???0
いや、ここに書き込もうとして、
間違えてあっちに書き込んじゃったっぽくね?w
808花と名無しさん:2009/01/08(木) 13:19:33 ID:80y2hZto0
ところで少女漫画家は「本当にあった熟女のH告白」や「人妻熟女コミック」といった雑誌で執筆できるの?
惣領先生には20代の青年が40代の女を野外レイプする漫画や高校生を調教する実録漫画を描いて欲しいんだけど・・・
809花と名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:11 ID:???0
なんだってこんな過疎スレに居ついちゃったんだかw
はやく森におかえりw
810花と名無しさん:2009/01/09(金) 13:49:34 ID:???0
このスレの人達がわりと優しく相手してあげてるからじゃないかなーw
811花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:32:25 ID:JjroFuRN0
惣領先生の主人公の青年が鬼畜な強姦愛好者っていう設定があってもいいのに・・・
812花と名無しさん:2009/01/14(水) 10:25:17 ID:MoP83u7R0
惣領漫画に足りない重要要素
「緊縛」「鼻フック」「腋毛」「乳首刺貫」「木馬」「ギャグボール」「蝋燭」
「猿轡」「浣腸プレイ」「鞭打ち」「女相撲」「ピアッシング」
「目隠しプレイ」「ソロバン責め」「ストーブ責め」「ゴム縛り」「スパンキング」「放尿」
「スカトロ」「ボンデージ」「性具」「拷問」「SM (性風俗) 」「変態性欲」
「イラマチオ」「鉄の処女」「フィストファック」「金蹴りプレイ」「放置プレイ」
「張形責め」「露出プレイ」「鞭打ち」「股縄」「医療系プレイ」「異物挿入」
「木馬責め」「金玉潰し」「拘束具」「スカルファック」「ポニーガール」
「性的ロールプレイ」「ろうそくプレイ」「亀甲縛り」「石抱」
「フェイスクラッチ」「剃毛プレイ」「顔面騎乗」「自縛」「水責め」
「拡張プレイ」「圧迫系プレイ」
「羞恥プレイ 」「ヒューマン・アニマル・ロールプレイ」「海老責」「エイジプレイ」「ポニープレイ」「ケイニング」「ファッキングマシーン 」「人間便器」
「笞打」「ペットプレイ」「ミキナス」「アナルフィスト」「ポゼッションプレイ」「ウィッピング」
813花と名無しさん:2009/01/14(水) 11:25:40 ID:???0
>>809
それ。なんでだろうねw
他の漫画家のファン?
嫉妬?羨望?
814花と名無しさん:2009/01/14(水) 13:32:29 ID:???O
>>806
少女漫画板と漫画板の両方に内容を変えて書いてるかんじだよ
815花と名無しさん:2009/01/14(水) 15:37:11 ID:???0
>>814
ここも漫画板も両方とも住人の対応が大人だから居心地いいんだろなw
適度に突っ込んで適度に無視してるあたり
816花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:35:41 ID:MoP83u7R0
              ,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``''‐ 、
         / _                 _ \      何を言うっ…!
        / / ``‐ 、       , ‐'"´ \.ヽ
.         / /      ` ‐---‐''´        ゙i ゙i   わしの妄想は
.       i ! v  ##          _      !. !   言うなら夢だ……!
        i !   '"´#~``''‐----‐''"´        ! l
.       l !      u        U      l│   ただ荒らしてる
.        |.│ '´ ̄`ヽ、_,ノノ  (( ヽ、_/ ̄`   |│     わけではない……!
     /゙ヽヽ     __        __  u  .//~ヽ
  _,,. -‐i| i´゙| |    ( __ 。      。__ )    .| |~`i.!‐- 、.._  おまえらだって
     |.| l~゙|.|      / u    ヽ        .|.|`,i.li      テキトーに
.    │ヽ:_;||    u )l     U  l l  vu   ||_,ノ |     楽しかったはずだ…
 _,,. -‐|   |.  ‐--‐" |   v     l ヽ、._,ノ |   |‐- 、._
    |    ! r'二ニヽヽ、.___ ノ-‐'ニ二.ヽ !   .!     楽しませて
.   │     !(( + + + + + + + + + ))l.   |      やったんだから…
    .!      i.ヽ、.二ニニニニニニニニニニニニニ二ン./   │
    |.    i ヽ、 u  ~ 、___,,  U   ノi      |   これくらいの腐を
.   |      !  i`‐ 、..________,,. ‐'´ ,!      .|    わしが守るのは
    .!       !.  l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  !      .!     当然だっ……!
    |      i.   l、              /   i      .|
.   |     ,. ‐'´\ .!`‐ 、..___,. ‐'´/  /` ‐、    |  なんら問題ない……!
817花と名無しさん:2009/01/15(木) 06:45:32 ID:???0
なぜに班長w
福本も惣領さんもすきだ
818花と名無しさん:2009/01/15(木) 14:57:07 ID:???0
やっぱり荒らしてたのかwww
819花と名無しさん:2009/01/28(水) 11:05:31 ID:???0
ホシュ
820花と名無しさん:2009/02/03(火) 20:01:44 ID:???0
中田耕治の「ルクレツィア・ボルジア」読んでたら
ミゲルがダ・ヴィンチの同性愛の相手だったと書いてあって
正直たまげました(@_@;)
821花と名無しさん:2009/02/03(火) 20:21:28 ID:???0
そのカップリングは考えた事がなかったわw
ダヴィンチの愛人はサライという美少年が有名だよね。
結婚式まであげようとしたという。
822花と名無しさん:2009/02/03(火) 20:51:27 ID:???0
ダヴィが同性愛者だったとは知らなかったゆとりな自分。
823花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:37:00 ID:???0
同性愛が原因で何度も告発されたらしいな。
『チェーザレ』の中でも、チェーザレが大司教に部屋に誘われてる(?)
シーンがあったよね。
824花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:45:48 ID:???0
TVの歴史番組でやってたな。
私生児として生まれたダヴィンチは
生まれてまもなく母が他の男と結婚するために捨てられて
母のいないダヴィンチは男に走るようになっちゃったんだと。

つかチェーザレの周囲、同性愛者ばっかりでは?
大丈夫かチェーザレ。
825花と名無しさん:2009/02/04(水) 10:24:11 ID:???0
>>820
根拠はないけどな
826花と名無しさん:2009/02/04(水) 15:55:44 ID:???0
アッー!!
827花と名無しさん:2009/02/05(木) 15:20:03 ID:???0
いつから再開?
待ち時間が長すぎやしませんか
828花と名無しさん:2009/02/05(木) 19:53:28 ID:???0
>>827
一応の予定は3月かららしい。
現在は単行本7巻で使用する資料を整理中とか。
829花と名無しさん:2009/02/08(日) 10:16:27 ID:???0
>>828
ありがと
資料集めや整理と平行して、漫画を描けないものか
830花と名無しさん:2009/02/17(火) 03:18:51 ID:fyFUGYSv0
6巻の幼少チェーザレがかわいすぎる
831花と名無しさん:2009/03/07(土) 02:12:29 ID:???O
チェーザレやアンジェラよりミゲルに感情移入してしまう。
832花と名無しさん:2009/03/08(日) 02:39:17 ID:pQ5T9qsQO
あげ
833花と名無しさん:2009/03/08(日) 09:58:56 ID:???0
新刊いつ出るって?
834花と名無しさん:2009/03/10(火) 21:33:42 ID:1ivOUmUPO
上げ
835花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:04:40 ID:???O
836花と名無しさん:2009/03/16(月) 13:51:28 ID:PiLQXKAM0
837花と名無しさん:2009/03/17(火) 16:09:21 ID:4N0hLf0TO
ミゲル萌え
838花と名無しさん:2009/03/17(火) 23:36:15 ID:???0
アルバロ萌え
839花と名無しさん:2009/03/18(水) 10:32:34 ID:???0
ジュリアーノ萌え
840花と名無しさん:2009/03/18(水) 14:17:06 ID:???O
おもしろい
ageてるのはわたしで
sageてるのはあなた
連載再開しないかぎり、スレ住人二人だけだね?
sagdときます
841花と名無しさん:2009/03/20(金) 20:06:29 ID:???0
スレ住人三人目だけでっす。
ヒストリエの5巻読んでチェーザレ再開をまっていますわ。
842花と名無しさん:2009/03/21(土) 12:29:11 ID:???0
いえ4人です
843花と名無しさん:2009/03/21(土) 13:28:25 ID:???0
「コミックスの発売日前後にのみ書き込む」って程度の住人ですが、5人目も居ますよ〜。
844花と名無しさん:2009/03/21(土) 14:00:48 ID:???O
普段ROM専、6人目ノシ
845花と名無しさん:2009/03/21(土) 17:12:57 ID:???0
漫画家で一番好きなのは惣領冬美と言い切れる 7人目推参
閣下萌え
846花と名無しさん:2009/03/21(土) 19:04:48 ID:???0
ID無し板で何遊んでんのよっと突っ込みつつ8人目
人物もいいけど背景小道具燃え
床とか窓見るだけでキュンキュンしてるw
847花と名無しさん:2009/03/21(土) 23:07:12 ID:???0
では9人目ノシ
>>846
後で作画と同じ調度品の資料を発見すると萌えるw
848花と名無しさん:2009/03/22(日) 07:45:23 ID:???0
>>845
×冬美 ○冬実
一番好きなのに、堂々と漢字を間違えてしまうあなたが好きですw

てか9人か・・・意外と潜んでたんだね、何だか嬉しい。
849花と名無しさん:2009/03/22(日) 09:13:27 ID:???0
書き込むネタがないだけでwatchしてる人は結構いるでしょ。
まあ、そろそろ出席確認は終了でお願いしたい。
別にdat落ちが心配なレベルじゃないしね。
850花と名無しさん:2009/03/22(日) 10:54:12 ID:???0
書き込むネタが無いからって>>832>>839や、
ちょっと前のプチ荒らしみたいなレスが続くよりは良いのでは??

公式の「7・8巻が序章の総括になるかも」ってコメントを読んで、新刊が益々待ち遠しくなった
てかチェーザレってまだ「序章」なんだよね...先が楽しみ!
851花と名無しさん:2009/03/22(日) 11:05:29 ID:???0
>>850
勘弁して欲しいって意味ではどっちもそう変わらんよ。

序章かあ。先は長いのね。
852花と名無しさん:2009/03/22(日) 22:42:34 ID:???i
10人目です!
853花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:00:06 ID:???0
>>852の、空気読む気がさらさらなさそうな堂々とした書き込みに吹いたw
でも書き込むなら何かしら惣領作品について触れようよ〜。

モーニングの連載陣って、結構豪華だよね。
それでもチェーザレを見切らない講談社って、凄いね。
・・・いや、惣領さんが凄いのか?
854花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:29:30 ID:???0
売れてる漫画を見切ってどうする。何いってんの。
855花と名無しさん:2009/03/23(月) 02:12:00 ID:???0
そもそも>>853はチェーザレが見切れても仕方ない作品だと
お思いかい?w
不定期掲載で見切られるならモーニングの人気連載が殆ど消えないかw

856花と名無しさん:2009/03/23(月) 03:19:46 ID:???0
逆だよ。
「毎週描かなくてもいいんです!
不定期掲載でもいいですから、うちの雑誌に先生の原稿を下さい!」
ってお願いされてる立場なんだよ。
社長出勤みたいなもの。
857花と名無しさん:2009/03/24(火) 00:15:21 ID:???0
そうだね
858852:2009/03/26(木) 01:53:01 ID:???i
>>853
すみません、、思わず

漫画板のほうは書き込み多いですよね。
チェーザレ人気あるんだなあと。
取材休載気にせず?の講談社、感謝。
859花と名無しさん:2009/03/27(金) 00:53:27 ID:???0
>>858
以前惣領さんの公式HPの日記に、
「打ち切り覚悟で始めた事ですので、ここまで続いてきた事こそ奇跡かもしれません
 これは担当編集者の熱意と、編集部の理解と忍耐あっての事だと思います」
って出てたし、ホント講談社には感謝だね。

何年かかっても、今のクオリティを保ったまま最後まで完成させてくれれば良いやw
860花と名無しさん:2009/03/27(金) 16:52:54 ID:???0
でも加齢による腕や能力の劣化は大抵の作家さんに起こることだから
体力がある内に終わるようにして欲しいな
あまりにもこだわり過ぎて完結できなくなった
漫画もあるし程ほどに頑張って欲しい
861花と名無しさん:2009/03/28(土) 20:10:26 ID:???0
まあその辺は水物だあね
862花と名無しさん:2009/04/16(木) 07:26:05 ID:???0
来週号に載るよー
863花と名無しさん:2009/04/21(火) 16:41:55 ID:k1VeaUKhO
本当に?
864花と名無しさん:2009/04/23(木) 20:50:01 ID:mRD8R1l30
読んだ。
素晴らしくて、めまいがした…
865花と名無しさん:2009/04/25(土) 18:22:28 ID:???0
864に同意!!
これだけのクオリティの高い作品はそうそうお目にかかれないよ
次号以降が楽しみ
866花と名無しさん:2009/04/25(土) 20:51:59 ID:???0
無理だろうけど、今回は全編カラーで見たかった。
でも冒頭だけでもカラーでやってくれて嬉しい。
なんか優しいタッチのフレスコ画のような…

とにかく素敵。
867花と名無しさん:2009/04/26(日) 08:39:41 ID:???0
ボルジアファン歴○十年・・・
この作品が読めるのが嬉しい
868花と名無しさん:2009/05/14(木) 16:47:40 ID:3RTR/GU80
ボルジアゲ
869花と名無しさん:2009/05/15(金) 00:35:41 ID:???0
ちょw
870花と名無しさん:2009/05/17(日) 20:47:42 ID:olxPJd0NO
マイケル
871花と名無しさん:2009/05/23(土) 21:13:43 ID:9x+5TgVo0
閣下のおててのエクボに萌える。。

872花と名無しさん:2009/05/28(木) 18:50:27 ID:XpD7I85GO
MARS読んだら零に惚れた
873花と名無しさん:2009/05/28(木) 19:16:42 ID:???O
自分も最近またマース読んだ


零カッコイイのに欠点あるとこが好き


キラと海で砂の城作った帰りの見開きシーンが忘れられない
874花と名無しさん:2009/05/29(金) 10:25:16 ID:???0
おぉ!
私は3読んだばかりだ
最後のライブのシーンは零だろ!と突っ込みつつ
875花と名無しさん:2009/06/04(木) 03:27:03 ID:???0
ボーイフレンドを読み始めたけどロンゲパーマの女の自己中振りにイライラが止まらん・・・
そもそも姉が死んだ原因は自分が駄々こねて買い物に行かせたせいでもあるのに
そういうことへの自責の念とかないのかなぁ
ヒロインポジなんだからもちょっと人間的に魅力ある女に書いて欲しいわ
876花と名無しさん:2009/06/04(木) 04:45:12 ID:???O
自分はDOLLのヒロインがヒーローとくっつく前と後とで
あまりにキャラが違うのにアチャーと感じたクチ。

今連載中のチェーザレには全く不満はないけどね。
877花と名無しさん:2009/06/04(木) 05:44:02 ID:tfJIJGRxO
この人のマンガって男の子は物凄く魅力的に見えるけど、女の子はイマイチ顔はかわいくっても性格が共感出来ないコ多いよね
878花と名無しさん:2009/06/04(木) 06:36:45 ID:???0
チェーザレは男だらけだせ ウホッ
879花と名無しさん:2009/06/04(木) 06:37:14 ID:???0
>>877
おっと樹なつみと河惣益巳の悪口はそこまでだ
880花と名無しさん:2009/06/04(木) 08:08:57 ID:???0
80年代のステレオタイプのヒロインだもん
2ちゃんやってるような人間に共感できるわけないじゃんw
881花と名無しさん:2009/06/04(木) 09:12:55 ID:???O
80年代なんてまだ幼稚園児だったから、ますます共感できないのか…
882花と名無しさん:2009/06/04(木) 14:33:45 ID:???0
そういうコトじゃねえ
時代関係なくても愛される主人公は愛される
じゃなかったら往年の名画や名作の主人公全員時代が違うから共感できない
で片付けられてしまう
883花と名無しさん:2009/06/04(木) 16:41:48 ID:tfJIJGRxO
昔のドラマやマンガのヒロインて今見ると、何この女?みたいな人多い

まぁ当時はかわいいと思えたんだが…
884花と名無しさん:2009/06/04(木) 17:02:29 ID:???O
今だって相当頭いっちゃってるヒロインは多いでそ。
885花と名無しさん:2009/06/04(木) 17:18:57 ID:???0
>>877
boyfriendとmarsしか読んでないけどまさにそれ
読んでて女描くのが好きじゃないんだろうなとまで思える
886花と名無しさん:2009/06/04(木) 18:04:11 ID:???0
>>885
でも知り合い(♀)は当時キラが大好きで
結婚して生まれた娘にキラ(漢字忘れた)と名付けてたw
漫画から命名するのもどうかとは思ったけど、要は好みの問題でしょ
887花と名無しさん:2009/06/04(木) 19:49:36 ID:???0
ん?読者が、じゃなくて作者が、だ
女の自己中さとかしたたかさとかぶりっこさとか男への依存とか
よく言えばシビアに悪く言えばあけすけに愛情なく描いてるように見えるってこと
888花と名無しさん:2009/06/04(木) 20:36:42 ID:???0
>>887が妙に真剣で怖いんだけど・・・
889花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:57:22 ID:tfJIJGRxO
今連載してるやつは歴史物だし、男ばかりだから作者も書きやすいだろうね
890花と名無しさん:2009/06/05(金) 04:22:39 ID:???0
おっさん、というか中年に愛を感じるのは私だけ?
891花と名無しさん:2009/06/05(金) 12:49:54 ID:IEnjOifOO
どのマンガのおっさん?
892花と名無しさん:2009/06/05(金) 15:33:59 ID:???0
>>876
可奈子も最初は大人っぽかったのにキャラ変わっちゃったよね
ラストでキャーキャーはしゃいでる姿にイラっとさせられたw
もっとしっとりした余韻が残るような終わり方が良かったな
893花と名無しさん:2009/06/05(金) 22:10:26 ID:???0
それじゃ子供に受けないでしょ。
掲載誌だった少コミは小学生〜中学生向けだったし。
894花と名無しさん:2009/06/07(日) 13:33:58 ID:T/r2Qq3g0
連載中に高刀クンの全裸を拝むのに期待したリアル世代いる?
895花と名無しさん:2009/06/07(日) 22:43:34 ID:???0
>>889
チェーザレに数少なく出て来てる女性もすでにしたたかで性格悪いw
あの時代の貴族女性の処世術なので問題はないけどな
896花と名無しさん:2009/06/08(月) 00:20:23 ID:???0
男キャラも結構やな奴多いのに
女に厳しく男に甘いのが、ここの住人の定石らしいw
897花と名無しさん:2009/06/08(月) 09:23:13 ID:???O
男に甘い(イケメンに限る)
898花と名無しさん:2009/06/08(月) 12:09:55 ID:???0
それ基本w
899花と名無しさん:2009/06/09(火) 19:36:28 ID:???0
ヤッ君(ヤクボ校長)も含むよね?>>890
惣領さんのヒロインでは、なずなちゃんが一番すきですw
900花と名無しさん:2009/06/09(火) 22:24:51 ID:???O
男だって売春ができる
彼女はその時の客さ
妙にリアルに覚えてるセリフだわ
飛行機事故で死んでしまった男と、かつて強姦された大女優の話
901花と名無しさん:2009/06/09(火) 23:21:38 ID:???0
>>899
>>900
懐かしい・・・
902花と名無しさん:2009/06/09(火) 23:30:04 ID:???0
>>900
あー、それ私が初めて読んだ惣領作品です!!
たまたま旅先か親の実家近くで買った別コミ(バナナフィッシュか何か?が目当てだったかも)に掲載されてて
絵が奇麗! 話が素敵!と感動。
単行本同時収録化された時に意気込んで購入したら、全編描き直されててビックリした記憶が…。
その時は「最初に読んだやつの方が良かった…」と思って、本誌を取って置かなかったことを激しく後悔したけど
今は元の方を忘れてしまったわ。
903花と名無しさん:2009/06/10(水) 00:07:41 ID:???0
>>902
>別コミ(バナナフィッシュか何か?が目当てだったかも)

いやいや、それよりもはるか前ですよ。
作者がデビューしたばかりの頃の作品だったと思うので
カルフォルニア物語?とかのあたりじゃなかろか
904花と名無しさん:2009/06/11(木) 01:06:37 ID:???0
いや、さすがにカリフォルニア物語は、終了時期でも、
惣領さんのデビューより古いよ。
905花と名無しさん:2009/06/11(木) 09:27:40 ID:???0
カリフォルニア物語が81年11月に終了して、82年3月に惣領さんデビューだから(wikiより)
吉祥天女始まる前あたりかな。
906花と名無しさん:2009/06/19(金) 21:29:15 ID:???0
ネットで新刊予約しようか悩むけど帯ついてくるか心配だな
美しいから是非帯付きで手に入れたい
907花と名無しさん:2009/06/19(金) 21:42:50 ID:???0
帯付いてないと、漫画の単行本としては
すごいつまんない表紙だ。
これが文芸本だったら格調高い装丁なんだけど。
908花と名無しさん:2009/07/06(月) 00:05:15 ID:gqEcyluCO
7巻発売1ヶ月延期?
909花と名無しさん:2009/07/06(月) 15:05:53 ID:???0
7巻は8月21日金曜日、発売予定になってたw
910花と名無しさん:2009/07/06(月) 15:49:32 ID:???0
そうなの?がっかり・・・。
911花と名無しさん:2009/07/14(火) 02:47:08 ID:aGyyXjw70
ボーイフレンドは高刀君を当時の保坂尚輝にすればまず実写化できた
912花と名無しさん:2009/07/20(月) 12:04:28 ID:???O
また少女マンガ描いてほしい
913花と名無しさん:2009/07/21(火) 08:48:14 ID:???O
>>911
高刀家は激似4兄弟だから、揃えるの大変そう
914花と名無しさん:2009/07/26(日) 09:34:03 ID:m4Cqz+QCO
1人4役で
915花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:27:28 ID:z9U72JhRO
>>909
今日あたり買いに行こうと思ってたけど延期なのか…情報ありがとう
発売延期はショックだけど、チェーザレに関しては仕方ないなって思える
916花と名無しさん:2009/08/07(金) 21:50:52 ID:???O
ゆゆゆゆ
917花と名無しさん:2009/08/11(火) 10:43:26 ID:???0
>>913
保坂・キムタク・DAIGO・半田健人

似てないか??w
918花と名無しさん:2009/08/12(水) 10:15:39 ID:AnguvLgsO
年取りすぎだなぁ
919花と名無しさん:2009/08/13(木) 06:40:04 ID:???O
>>913
あの兄弟って柾だけがお母さん似のイケメンなのかと思ってた
920花と名無しさん:2009/08/13(木) 12:32:02 ID:???0
「ボーイフレンド」ってアニメ化してるよな
再放送とかしないかなw
921花と名無しさん:2009/08/17(月) 17:57:40 ID:???O
チェーザレ早く続き読みたい
自分はミゲルが好きだ
922花と名無しさん:2009/08/21(金) 13:47:30 ID:???0
今日、最新刊7巻発売日w
923花と名無しさん:2009/08/21(金) 18:49:37 ID:???0
7巻読んだ。
絵や荘厳さには圧倒されたけど、話はあんまり進まなかったね
924花と名無しさん:2009/08/22(土) 17:24:13 ID:???O
7巻読んだ。
西洋史についての知識がないから、読んでいて講義を受けているような感覚になったよ…

>>923
進まなかったね
毎度のことながら今回は特に「これで終わり!?」って感じだった
続きが楽しみだ
925花と名無しさん:2009/08/23(日) 20:05:24 ID:???0
7巻読了。

カタカナ名覚えるの苦手な自分は今巻は読むのに時間がかかった巻でした
具冷碁利薄とかにしてくれれば一発なのになw
あと、[とかはインド数字表記にして頂ければ

確かに世界史を勉強してる気分でしたがここが後のストーリー展開に関わってくるので
あれば・・・と言いつつもう少しアンジェロたちの活躍もみたかったね
癒し系の閣下は良かったけど
926花と名無しさん:2009/08/23(日) 21:52:40 ID:???0
>>925
私が無知なだけかもしれんが……インド数字?
アラビア数字でなくて?
927花と名無しさん:2009/08/24(月) 01:48:59 ID:???0
アラビア数字でした
ごめんなさい(^_^;
928花と名無しさん:2009/08/29(土) 12:36:50 ID:???0
7巻読んだよ。

閣下良かったな。
って数コマしか出てなくて何もしてないが、彼のお陰で安らぐことができた。
絵が重たくて台詞も難解で…ちゃんと読めばちゃんと面白いから頑張って読むんだけど、
読むのに労力使うんだよな。
閣下、貴重な清涼剤でした。今後の活躍を期待してます。
929花と名無しさん:2009/08/29(土) 15:50:09 ID:???0
928です。
今7巻を読み返して、間違いに気づいた。
閣下ちゃんと数ページ出てたわ。失礼しました。

私が安らいだ閣下は、歴史の授業みたいになってからの途中の数コマ。
読むの大変だったさなかに出てきてくれてホッとした。
930花と名無しさん:2009/09/02(水) 10:25:58 ID:???0
ES、チェーザレを読んで思ったんだけど
惣領先生、少女コミックじゃなく白泉社とかからデビューしてたら
描いていた作品がちがってたんだろうな
931花と名無しさん:2009/09/04(金) 00:33:58 ID:???O
集英社の方がよかったかも
932花と名無しさん:2009/09/05(土) 09:32:23 ID:???O
ボーイフレンド
ええよ。
当時の少女コミックやからかけた作品だと思う。
933花と名無しさん:2009/09/05(土) 12:03:49 ID:???0
編集部からはダメ出しされた作品じゃなかったっけ?
まあ全ては結果論だけどね
934花と名無しさん:2009/09/13(日) 13:00:29 ID:???O
マターリ
935花と名無しさん:2009/09/13(日) 13:41:32 ID:???0
モターリ
936花と名無しさん:2009/09/13(日) 13:53:14 ID:???0
チェーザレのお誕生日
937花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:04:52 ID:???O
ロドリーゴ・ボルジアは1月1日が誕生日か
938花と名無しさん:2009/09/14(月) 21:53:46 ID:???O
ロドリーゴ様
939花と名無しさん:2009/09/15(火) 10:29:51 ID:???O
今頃だが7巻ゲト
もうね、漫画じゃなく絵画詰め合わせだね
先生には頑張って欲しい
940花と名無しさん:2009/09/15(火) 17:31:38 ID:???0
カラー原画集とか出版して欲しいな
941花と名無しさん:2009/09/15(火) 18:04:53 ID:???O
見開きで真ん中がぶったぎる画集は嫌だな
できれば美術書みたいなB4サイズ…ダメだろうか
942花と名無しさん:2009/09/15(火) 19:44:56 ID:???0
7巻、見開きカラーでちょうどチェーザレが見えにくくなってるぅ・・・
943花と名無しさん:2009/09/19(土) 09:20:21 ID:???0
休載中・・・ルネッサ〜ンスが恋しいデスw
944花と名無しさん:2009/09/26(土) 14:59:26 ID:???0
連載再開待ち遠しいw
945花と名無しさん:2009/10/09(金) 15:53:11 ID:???0
>>942
最新刊やっと入手したもので遅レスなんだけど、あれ嫌だよねw
厚手だから思いっきり開くと背表紙がどうにかなりそうで
恐いし恐る恐る覗いてるw
画集出たら買っちゃうフラグかな・・・
946花と名無しさん:2009/10/15(木) 01:41:12 ID:DlE4+s7AO
あげとこ
947花と名無しさん:2009/10/15(木) 02:50:05 ID:???O
続きが読みたい
948花と名無しさん:2009/10/15(木) 06:52:31 ID:???0
再開はまだかいな
949花と名無しさん:2009/10/15(木) 16:07:34 ID:???0
連載再開するのを待ってまーす
950花と名無しさん:2009/10/16(金) 09:31:29 ID:???0
応援w
951花と名無しさん:2009/10/17(土) 12:04:50 ID:???0
ルネサンス
952花と名無しさん:2009/10/17(土) 23:24:38 ID:BKXExlRSO
久々にthree読んだ。最高としか言いようがない。
953花と名無しさん:2009/10/18(日) 20:12:00 ID:???O
零とキラの結婚生活が見たくてたまらない。今まで見てきた漫画史上一番のいい男。
954花と名無しさん:2009/10/19(月) 11:20:19 ID:???O
自分も零好き

マースみてると、あー現実にこんな男いねーかなーとか夢みてしまう
955花と名無しさん:2009/10/19(月) 12:47:11 ID:???O
同じく零好き。続編みたい。
956花と名無しさん:2009/10/19(月) 20:30:58 ID:???O
零はいい男だが、背負っているものが重すぎる
私はボーイフレンドの高刀くんがいい
957花と名無しさん:2009/10/19(月) 23:40:07 ID:???O
連載終わってからだいぶ年月経ってるけど、マースの続編見たいよね。読み切りでいいから見たい。
958花と名無しさん:2009/10/19(月) 23:44:07 ID:???0
いやいやMARSも悪くないけど、やっぱりチェーザレだよ。
Marsの続きなんか書く暇あったらチェーザレ読みたい。
959花と名無しさん:2009/10/22(木) 12:01:54 ID:???0
続編あったらいいなと思わせているくらいが丁度いい。
本当に続編描いて失敗した漫画は数知れず…
960花と名無しさん:2009/10/23(金) 03:06:37 ID:???0
ESとチェザーレを読んだとこだけど
女性漫画家でここまで読ませる人っていたんだなあ
今のところチェザーレとヒストリエがとても楽しみ
どちらも不定期連載らしいけど・・・
961花と名無しさん:2009/10/25(日) 15:53:54 ID:???O
惣領さんが描くエロいシーンすごそう
962花と名無しさん:2009/10/26(月) 01:01:54 ID:???0
こないだ初めてチェーザレいっきに読んだ。

良かった点
なんでこんな面白い漫画読んでなかったんだ〜!
面白すぎる!

悪かった点
完結してからこの本の存在に気付きたかった。
続きが早く読みたいのにあんまり進んでないっぽいね・・・
963花と名無しさん:2009/10/26(月) 11:34:15 ID:???O
ミゲル、カッコイイ〜
主従関係がいい〜
964花と名無しさん:2009/11/02(月) 19:59:57 ID:???O
惣領さんがエロシーン描いても芸術的にしかみえない。綺麗としか言いようがない。
965花と名無しさん:2009/11/08(日) 17:14:49 ID:???0
うん。惣領さんの描く裸って彫刻みたいだよね
966花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:46:28 ID:???O
ミゲルが人気みたいだけど自分はやっぱりチェーザレ派だぜ
闘牛んとこかっこよすぎ
967花と名無しさん:2009/12/07(月) 21:14:04 ID:???0
自分もやっぱりチェーザレ派だぜ
アンジェロと時々コントしてるところなんか最高なんだぜ
968花と名無しさん:2009/12/08(火) 21:28:35 ID:???O
ホアン(弟)がすき
顔が
969花と名無しさん:2009/12/14(月) 12:09:48 ID:???0
チェーザレの連載再開をまってますよお
970花と名無しさん:2009/12/22(火) 19:50:42 ID:???O
ボルジア家の漫画が読めるのが嬉しい
971971:2009/12/23(水) 06:41:42 ID:71NTCE0e0
クローバー描いてる稚野鳥子さんのコーラスに載ってた読み切りのキャラ設定(4人兄弟)が、高刀家に激似だったアルよ。あれは絶対誰かがツッコミいれるはず!
972花と名無しさん:2009/12/23(水) 15:38:10 ID:???0
>>971
まずお前に2、3ツッコミ入れて良いアルか?
973花と名無しさん:2009/12/25(金) 03:51:41 ID:???O
クリスマス
974花と名無しさん:2009/12/25(金) 21:33:42 ID:???0
3-THREE-で夢中になって、惣領コミックを集めて読みまくり
惣領さんのコミックはダンボールに詰め込んで永久保管
1番好きな作家です
975花と名無しさん:2009/12/26(土) 22:02:01 ID:???0
THREEとボーイフレンドを読もうと思っているんですけど…
どちらから読めばいいのか決めかねています
ちなみに好きなものは最後に残しておくタイプなんで
皆さんの評価が高いほうを後に回したいですノシ

ちなみにMARSから惣領ファンになったクチです
976花と名無しさん:2009/12/28(月) 10:32:22 ID:???O
個人的にはスリーの方が好きだなぁ。
977花と名無しさん:2009/12/28(月) 23:10:26 ID:???0
>>975
3から かな
自分はMARSも3もボーイフレンドも負けず劣らず大好きだから
どっちが好きという意味ではないよ
正直どちらもそれぞれ個で完成してるからどっちが先でも充分楽しめると思う
3を挙げた理由は 発表年代順に読むのがいいかなと思うけど3は音楽芸能の話
BFは高校スポーツ物だから 今読むと顕著に3の方が古く感じる だから3から それだけの理由です
個人的意見なので参考までに
978花と名無しさん:2009/12/29(火) 11:22:26 ID:???0
>>975です

>>976>>977さん
ありがとうございます
早速THREEから読んでみようと思います!!
979花と名無しさん:2009/12/29(火) 22:01:34 ID:???0
チェーザレだと?




何だ、ボルジアの方か
980花と名無しさん:2009/12/31(木) 07:12:50 ID:???0
チェーザレ!
981花と名無しさん
あけおめw