マターリ at ちゃお その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
少女漫画誌”ちゃお”の総合スレです。

□ おやくそく。

1.各先生のまんがに傾いた話題になってきたら、
  >>6を見て、先生方の専用スレに移動してくださいね。
2.他出版社、他少女雑誌、その他雑誌を比較する話題は、
  それぞれの専用スレで行ってくださいね。
3.荒らしや自作自演は徹底スルーでお願いします。
  (専用ブラウザの使用をお願いしますね、NGや透明あぼーんが使えます)
4.ちゃおにかぎらず、少女まんがを原作にしたアニメを原作よりで話したい人は
  下記の項にある「女児向け&少女漫画関連アニメ総合」スレに移動しましょう。
5.月刊 ChuChuの話題は、>>4 にある「ちゅちゅ」スレで。
6.先生の公式サイト、先生の作ったブログは、かんたんに検索できますし
  ここに先生方のHP/ブログのURLを張ると、何かと先生方のサイトが
  荒れる原因になりますので、テンプレにいれません、ごめんなさいね。
2花と名無しさん:2006/11/28(火) 09:08:35 ID:???0
3花と名無しさん:2006/11/28(火) 09:09:22 ID:???0
□ 前身スレ
ちゃおはどう?
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960926524.html
ちゃおの漫画について語ろう!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/979/979387709.html
ちゃおの漫画をまだまだ語ろう!
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/997/997204485.html

□ ちゃお関連サイト
ちゃおランド
ttp://www.ciao.shogakukan.co.jp/
小学館コミックス
ttp://comics.shogakukan.co.jp/
s-book.com
ttp://www.s-book.com/home.html
きらめき☆ちゃおっこ
ttp://www4.plala.or.jp/kiracia/
White-room
ttp://blow-away.net/white-room/index.html
もえるごみ
ttp://www.moemoe.gr.jp/~nakayosi/comic/
4花と名無しさん:2006/11/28(火) 09:10:07 ID:???0
□ ちゃお関連スレ
chuchu ちゅちゅスレッド その2 (小学館)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1144744370/
学年誌の少女漫画
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048750262/
ちゃお・なかよし・りぼんで三誌比較(面談)26たび
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1156315269/
★☆★【応募者全員大サービス!!】★☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056462531/
★★ちゃお投稿者★★その八
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1160891635/
chuuchu*ちゅちゅ 投稿者
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1144638930/
昔のりぼん・なかよし・ちゃお・ひとみを語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065183689/
女児向け&少女漫画関連アニメ総合スレッド 18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1162911766/
5花と名無しさん:2006/11/28(火) 09:11:18 ID:???0
□ ちゃお作家スレ

【読みやすい漫画を】阿南まゆき at 【ちゃお】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102074962/
【もうすぐ】あらいきよこ【20周年】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057752456/
【せつなさ】うえだ美貴を語るスレ【200%】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1143733040/
【こっちむいて!】おのえりこ2【みい子】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123311397/
【楽園】こはら裕子さん応援スレ1.1【キッズ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1139216714/
篠塚ひろむ総合スレッド その3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1136289080/
清水真澄先生は?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1119771607/
竜山さゆりを今こそ語る
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117791299/
月梨野ゆみ総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108299911/
にしむらともこについて語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118753940/
6花と名無しさん:2006/11/28(火) 09:14:24 ID:???0
ちゃお作家スレは>>5参照。
7テンプレ終了:2006/11/28(火) 09:15:48 ID:???0
□ ちゅちゅ作家スレ

おおばやしみゆき Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1136484748/
【もう誰にも】しがの夷織【止められない】その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084975631/
陣名まい
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081319569/
宮脇ゆきの
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154830890/
【さゆみん】中村紗弓【MAX!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155821274/
ミルククラウンについて語る■水都あくあ■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1055654788/
【アクメ】ドキューン♀【アニコン】やぶうち優♂【つぼみ2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146363915/
8花と名無しさん:2006/11/28(火) 09:26:12 ID:???0
即死回避 保守。
9花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:40:52 ID:???0
前スレ埋まりました。
10花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:44:50 ID:???0
取り敢えず、
《新スレという名の正道な力の行使は(ry

・荒らしはスルー推奨。
・最近のサーバ負荷上昇対策と、スレ住人の精神衛生のため、専用ブラウザ
の導入を推奨。
http://www.monazilla.org/
と言ってみるテスト。
11花と名無しさん:2006/11/28(火) 12:59:43 ID:???0
二号目が出ているはずなのに、何故かぷっちぐみの事を
今の今まで話題にしないのか、不思議だったりもする(w
12花と名無しさん:2006/11/28(火) 13:28:50 ID:???0
>>1乙ですぅ
13花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:39:20 ID:???0
>>11
糞コテやハルヒ厨がウザくて前スレじゃ書き込む気が起きんかった。スマソ。

若干のメンバー入れ替わりがあったせいか、一号目よりもいい雰囲気になっていた。
前号程の広告臭さを感じなかったのは実用ページ(お菓子作りとか)が増えたおかげかな?

ちゃお読者相手のネタとしては上重さゆり(旧じょうさゆり)のダジャレ漫画が載っているとか、
相変わらず溝口涼子のラブ&ベリーは表情が固いとか、
きらりんのライバルが未だにエリナだったりする所ぐらいですかね。

一号目よりも読んでいて面白かった。「幼稚園」以上「ちゃお」未満のいい雑誌になってる。
これならちゃおとも上手く住み分けして共存共栄できるんじゃないかな。
14花と名無しさん:2006/11/28(火) 21:23:18 ID:???0
>>1
乙でございます
15花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:46:51 ID:???0
>>1
16名無しの細道:2006/11/29(水) 16:40:59 ID:???0
1月号テンプレ

巻頭・やっぱ極上めちゃモテ委員長
・きらりん☆レボリューション
・恋するプリン!
・ビューティーポップ
・きゃらめるキッス
・怪盗ミルキィ☆ドロップ
・ホップステップくるりんぱっ!
・ラブコミれっすん
・チャームエンジェル
・こっちむいて!みい子
・ハッピーおばあちゃん
・はぴはぴクローバー

2月号
新連載 トゥインクルちぇりー 小原ショウ
誰かさんの落としもの  こはら裕子
  
17花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:31:58 ID:???0
>>16
テンプレ乙

>>1
スレ立て乙
18ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 04:52:49 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
19花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:28:41 ID:???0
そろいぶみおk 
>16
1月号テンプレ乙
20花と名無しさん:2006/11/30(木) 06:39:35 ID:???0
畜生、ウイルスかよ!
21花と名無しさん:2006/11/30(木) 07:01:18 ID:???0
>>16
天麩羅乙です
でもこはらは前後編じゃなかったっけ?
22花と名無しさん:2006/11/30(木) 07:43:43 ID:???O
>>21
確か前後編読み切り
来月表紙は小原さんか
>>16
乙です
23花と名無しさん:2006/11/30(木) 09:42:12 ID:???0
chuchuは休刊して、ちゃおDXを大判・月刊化(14日発売)したらええのに。

ちゃお・・・・・中原、篠塚、もり、にしむら、小原、こはら、いわおか、かがり、つきりの、森江(付録多目)

ちゃおDX・・・八神、あらい、やぶうち、宮脇、陣名、バヤシ、新人読みきり(付録少な目)
24花と名無しさん:2006/11/30(木) 10:41:22 ID:???O
>>23
花とゆめと別冊花とゆめみたいな感じだね
DXには続編とか載せられそう
(やぶうち、おおばやしあたりの)
25花と名無しさん:2006/11/30(木) 11:22:34 ID:???0
てめぇの都合でそんなんなるわきゃねーだろ
26花と名無しさん:2006/11/30(木) 11:26:03 ID:???0
つうか、それ、2004年頃のちゃおスレで既出だよーん>23

はぁ・・・そろそろまとめサイトと過去スレ倉庫がいるなぁ。
考えておこう
27花と名無しさん:2006/11/30(木) 14:41:59 ID:PnXmxjA50
早売りゲット
28花と名無しさん:2006/11/30(木) 17:38:12 ID:???0
おばあちゃん好き
29花と名無しさん:2006/11/30(木) 20:29:16 ID:???0
いいな・・・早売り。
30花と名無しさん:2006/11/30(木) 20:53:02 ID:???0
>>29
まあ明日が来るのを待とうよ
31花と名無しさん:2006/12/01(金) 04:07:24 ID:???0
うむ、明日があるさ。
ちなみに俺は昨日来たが買いに行かなかったヘタれ。>11月30日店頭発売
32花と名無しさん:2006/12/01(金) 14:03:04 ID:???0
2日ちゃおが出るのが早い7駅先の本屋に行ったおれ。
33花と名無しさん:2006/12/01(金) 17:01:41 ID:???0
唐突にグッズ話。
CAのスターターキットを2セット買った・・・

それなのに・・・構築済みのデッキはカード構成が殆ど一緒だったorz
(星天使候補生が同じだった)
34花と名無しさん:2006/12/01(金) 17:20:34 ID:???0
>>33
泣くな、明日はきっといいカードが手に入るさw
35花と名無しさん:2006/12/01(金) 21:02:05 ID:???0
構築済みデッキってのはちゃんとカード構成が最初から決まっているので
何個買ってもまったく同じになってるのですよ
むしろCAのはゲーム的に使えるカードが入っているので出来の良い部類
いろいろな種類のカードが欲しいのならブースターを買いましょう

とTCG板から出張
36花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:06:05 ID:???0
>>35
thx.
なるほど。
それは良いことを聞いた。今度からブースター買いにするよ。
道理で候補生が、ディナ一人に固定されているわけだ。
つうことは、ヨドバシで1600円丸損したわけかよ。orz
37花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:07:27 ID:???0
なんですとーーw 

38花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:10:33 ID:???0
>>37
いや、マジで構築済みデッキは候補生がアミーじゃなくてディナ。
だからこそ悔しいわけ(汗
39花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:30:15 ID:???0
なるほど。
40花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:42:20 ID:???0
単行本派故に聞くけど、もう漫画の方ではディナって出てきた?
41花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:55:47 ID:???0
ディナなら先月号で出てきて、アミーに尻って呼ばれていたぞ。
42花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:01:37 ID:???0
dクス。もう出ていたんだね。
カードでは5人いるらしいから全員出ることを期待。
43花と名無しさん:2006/12/02(土) 07:22:42 ID:???0
>>42
どんなことをしてでも皆出すだろ<漫画版CA
44花と名無しさん:2006/12/02(土) 17:20:09 ID:???0
>>43
そうであった方が嬉しいんだが、駆け足でされたら嬉しくない。
と言うジレンマ。
45花と名無しさん:2006/12/02(土) 17:25:32 ID:???0
>>42
5人じゃなくて4人だったと思う
アミーとミルとディナとプレシテア。
46花と名無しさん:2006/12/02(土) 18:19:19 ID:???0
>>45
あ・・・サイト行ってみたら4人だった。スマソ。
5大天使とごっちゃになっていたみたい。
47花と名無しさん:2006/12/02(土) 18:49:41 ID:???0
カードゲームに関しては腰引けた感じだな、ちゃお編集部は。
CA本編も、今月号カードゲーム余録も何であんなに後のページに。
で、新年号からエチケット特集が目白押しだな、何かあったのかね?
占い系が総入れ替えされているのは分かるけどなw

  著者     傾向     主人公        目指す所
にしむら先生 古典的   おしとやか系     実用マナー収得
中原先生   自由奔放  アイドルガール    Dream
篠塚先生    自立     活発系ガール    生き様

…さて、カード以外は何者にも縛られぬダークネスなもり先生のCAを読もうっと。     
48花と名無しさん:2006/12/02(土) 19:03:11 ID:lMqvJm5Z0
きらレボ専用スレって無いんですか?
49花と名無しさん:2006/12/02(土) 20:03:52 ID:???0
>>48
無い。
中原スレなら有るけど。
50花と名無しさん:2006/12/02(土) 20:04:25 ID:???0
あ・・・中原スレすらも落ちてる。
51花と名無しさん:2006/12/02(土) 21:34:09 ID:???0
あ、中原杏2は立てたんだが、やはり前スレの衝撃が
リアには耐えられなかったみたいで
すぐに落ちちゃったよ。
幾らなんでも、狂言とはいえ予告レスする様な軽率さはリア主体のスレの脆さと幼さだろうね。
今のところ再建しても維持は難しいだろうね。
>48
どうしてもというなら立ててくるけど、
散ってしまった元住人を集めておきなされ。
リア主体でもいいからさw
裏方でネタ支援や荒らし撃退ぐらいはしてあげるよw
52花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:00:39 ID:???0
>>49-51ご厚意感謝します
作者スレがあったけど落ちちゃったんですか
残念です
でも私の都合でスレッドを立てるのもいかがなものかと
子供に人気らしいので、5歳のイトコと共通の話題にでもしようかな、と
それがどんなもんかとROMろうかと思っていたもので…
また時々覗いてみます
ありがとうございました
53花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:33:07 ID:???0
>52
2ちゃんのスレなんか、子供との話題の種にするなよw
陰口悪口捏造噂話が半分以上だぞ
54花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:36:01 ID:???0
今月のファソロードにいかさタソのイラストが載ってた
PN違ったけど絵がそうだから間違いないと思う
55花と名無しさん:2006/12/03(日) 03:33:18 ID:???0
誰、いさかって
56花と名無しさん:2006/12/03(日) 06:14:02 ID:???O
ふろくカレンダーのきらりの水着モコマンにビビった
57花と名無しさん:2006/12/03(日) 12:07:04 ID:???0
>55
いさか じゃなく いかさ
いかさタソももう過去の人になっちゃったんだねぇ
長年投稿してやっとの思いでデビューしたのに3作で消えた人だよ
58花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:34:07 ID:4EFPi1YL0
>>56
マジかww
59花と名無しさん:2006/12/03(日) 23:15:41 ID:???0
>>54
そういやなかよしで全く売れてなかった卯月まゆこタンが
ファンロードでコミクス出せたことがあったな。その後はしらんが。
60花と名無しさん:2006/12/04(月) 04:14:28 ID:???0
感想用てんぷら

【表紙】 幼い感じだけど華やかでいいんじゃね
【委員長】 明るく楽しい幼年漫画で良い作品だと思う。
【きらレボ】 ややマンネリぎみ?作者も疲れてるんだろうな。
【プリン】 新キャラ続々登場でさらに広がるひろむワールド。おもしれー。
【BP】 まってましたの恋愛モード。ヒキが上手いから続きが気になる。
【きゃらキス】 今後舞台を人間界に移すのかな?
【ミルキィ】 駆け足の展開で消化不良気味。
【くるりん】 キャラが幼すぎ。シンコレは良かったんだが。
【ラブコミ】 絵はちゃおで一番華があるな。
【CA】 リコルのドジっ子ぶりが可愛い。そして百合w
【みい子】 イイ話ダナー
【はぴクロ】 シカが椅子に座ってるw
【明野みる】 婆ちゃん可愛い。是非連載化してくれ。
【ぶつ森】
【たまごっち】
【付録】 カレンダーは人に見られると恥ずかしいから使えない。
【まんスク】 「著作権ってナニ!?」www
【予告】 小原・こはらのW新作期待しとくよ。
【総評】 全体的にマンネリ気味。プリン・BP・CAが面白いのが救い。
61花と名無しさん:2006/12/04(月) 07:33:40 ID:???0
>>60さんてんぷらいただきます
おいらもラレッツ

【表紙】怖いキモい 
【委員長】あの怖い兄にしてこの気の強すぎる妹(未海)ありだな。まあ悪くはない 
【きらレボ】だから? 
【プリン】また変なのが増えそう 
【BP】ますますキナ臭い 
【きゃらキス】つまらん。寺のラブぱにに専念汁 
【ミルキィ】小学一年生にカエレ!(・∀・) 
【くるりん】スルー。とっとと終わってホラー漫画雑誌に行ってね 
【ラブコミ】もう寺のとろけるーじゅだけ描いてりゃいいから 
【CA】やっぱカード販促漫画だな。つまらん 
【みい子】面白かったけど引っ張るなーオイ 
【はぴクロ】スルーはしにくいけどさりとて空気だしな 
【明野みる】コロコロ逝け 
【ぶつ森】スルー
【たまごっち】スルー
【付録】カレンダーとしても絵はがきとしても中途半端 
【まんスク】知ったこっちゃない 
【予告】あ゛!?でんぢゃらすじーさん!?!?氏ね 
【総評】とりあえずめちゃモテ委員長とBPとみい子だけ読めたから良し、て、みんなロートルぢゃーんw
62花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:13:12 ID:???0
来月のコミックス発売は、みい子と委員長と、小原。
ラブコミと、CAがなかなか出ないな〜単行本
63花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:30:33 ID:???O
>>62
そりゃあ、どこの出版社も正月には売れそうな
単行本を持ってきたいからねぇ
お年玉やご老人の財布のヒモが緩んでるし
64花と名無しさん:2006/12/04(月) 16:22:04 ID:???0
カモメばーちゃん好きだー
連載したらいいのになー

あと>>61さんも言ってるけど、今月の表紙怖いよね
65花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:26:41 ID:???0
【表紙】  気にクワネ
【委員長】 スルー
【きらレボ】すごい服。
【プリン】  変人が。
【BP】   フツー
【きゃらキス】スルー
【ミルキィ】 絵が違うやつだったら・・・・・。 
【くるりん】 面白い
【ラブコミ】 面白い
【CA】 リコル好き
【みい子】 ひっぱるなコラ
【はぴクロ】 ドングリハゲww
【明野みる】 連載して。
【ぶつ森】  スルー
【たまごっち】 スルー
【付録】 前はもっとちゃんとしたカレンダーだったのに・・・・・。
【まんスク】 スルー
【予告】 どーでもいい。
【総評】 表紙以外は良い。
66花と名無しさん:2006/12/05(火) 20:25:45 ID:???O
せっかくなので
【委員長】小さい女の子むきだけど面白いと思う
【プリン】今回も楽しい。
【BP】好き。でも実際の読者にはどうだろうか
【きゃらキス】絵が可愛い。次は人間界?聖くんとラブぱにコミック化オメ。2ヶ月連続発売か
【みい子】いい話

【付録】今の主要メンバーはこの6人なのね

BPとやがみんとぷりんが好きで買ってます
67花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:47:11 ID:???0
今週号のちゃおに結界師の広告登場、そして来週はでんじゃらすじーさんがちゃおで読める
でんじゃらすじーさんはこれで3誌目、ますますコロコロのポテンシャルが広がるよね!

ちゃおっ娘は幸福だ、サンデーアニメとコロコロホビーに囲まれてる。
これは雑誌同士の連携が強い小学館だから出来ることだ
68花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:08:29 ID:???0
いつからちゃおは週刊誌になったんだ?
69花と名無しさん:2006/12/06(水) 00:15:39 ID:???0
投下。

【表紙】 絵が古い。絵のバランスの悪さを全体のデザインで誤魔化してる。サユミン表紙のパターンww
【委員長】 子供に安心して親が勧められるおしゃれ漫画としていい位置だと思う。おもしろい。
【きらレボ】 働かせすぎじゃね?でも絵はやっぱ華やかで可愛いよね。
【プリン】  直也の立ち位置が好きww 
【BP】 恋愛動いてきたね。ナルが少女漫画のヒロインっぽい。
【きゃらキス】スルー 。
【ミルキィ】 メイド服とかのオプションいらね。。 
【くるりん】 面白い。またフィギュアきてるし、全4巻くらいまでは続いてほしいな。
【ラブコミ】 コマ見やすくなったね。
【CA】 シリアス要素いらない。ギャグとコメディ一辺倒なほうが好き。
【みい子】 寄り添うみいこがかわいかった。
【はぴクロ】 安定してよめます。
【明野みる】 この一族、解剖すれば世間の老化予防の原因になるんじゃない?
【ぶつ森】  森江さん普通の漫画かいて。
【たまごっち】 かがりさん普通のホラーかいて。
【付録】 カレンダーは結局捨てるから卓上レベルのほうがまだ何かこっそり使えそう。何気に昔の付録のグロスは結構
色づき可愛くて使えたから復活してほしい。
【まんスク】 著作権キター
【予告】 新連載たのしみにしてます。
【総評】 よくも悪くもまだまだ安定。急激に落ちることもあがることもなさそう。
DSもでたことだし、付録にラブベリ関連だしたらいいのに。
70花と名無しさん:2006/12/06(水) 11:13:28 ID:???0
【表紙】  コワい
【委員長】 絵が苦手
【きらレボ】 きらりがんばれ
【プリン】  りなカワユス
【BP】  ストーリー好き
【きゃらキス】 スルー
【ミルキィ】 絵がちょっと幼すぎるかな・・・・・・・。 
【くるりん】 面白い
【ラブコミ】 かわいい面白い でもプロになるの早すぎじゃ?ww
【CA】 アミー面白い
【みい子】 優良
【はぴクロ】 スルー
【明野みる】 ばーちゃんラブ
【ぶつ森】  たぬきち悪杉ww
【たまごっち】 スルー
【付録】 12月カワユス
【まんスク】 スルー
【予告】 スルー
【総評】 表紙は怖くないのがいい
71花と名無しさん:2006/12/06(水) 11:40:30 ID:???0
パンダが食べてるのはパンだ!!
72花と名無しさん:2006/12/06(水) 12:35:43 ID:???O
ここでのきゃらきすのスルー具合に笑ったW
掲載順からしてリアには受けてるんだろうけど
73花と名無しさん:2006/12/06(水) 12:54:00 ID:???0
CAにシリアス要素入っているのって、もしかしたら
「アニメ化はない」と確約されているからとか?

と勘ぐってみるテスト。
74花と名無しさん:2006/12/06(水) 23:10:59 ID:???0
前連載を考えると、ただのネタ振りという可能性も
75花と名無しさん:2006/12/06(水) 23:40:19 ID:???0
逆じゃない? シリアス要素入ってた方がアニメ化しやすいような気がする
どちらかというとあのドス黒いギャグの方が「アニメ化はない」と主張してるようなw
76花と名無しさん:2006/12/06(水) 23:46:20 ID:???O
カラー扉絵、ブラックライトで照らすとキラキラ度アップだねぇ。
77花と名無しさん:2006/12/07(木) 03:32:58 ID:???0
意外に使える付録だと思った>ブラックライト
78花と名無しさん:2006/12/07(木) 07:53:13 ID:???0
>>74-75
何はともあれ、アミータンはエロかわいい。
79花と名無しさん:2006/12/07(木) 11:27:34 ID:???0
その寸隙を縫って、リコルの薄幸さを気づかう俺。
80花と名無しさん:2006/12/07(木) 15:05:07 ID:???0
>>79
あさってのために、画像準備中。
(9日はアミータンの最萌投票日。リコルタンの仇をとるべく、
エロ可愛いコマをスキャンするつもり。)
81花と名無しさん:2006/12/07(木) 15:20:01 ID:???0
近所の本屋にこないだまで沢山あったちゃおがもうなくなってる
りぼんとなかよしは、仲良く並んでたけど…
ビックリした、ホントに売れてるんだね…ちゃお。
82花と名無しさん:2006/12/07(木) 15:28:45 ID:???0
マジックライト遊びが学校ではやりだしたか?
で普段買わない&遊びに加わりたい子が買ったとか?
83花と名無しさん:2006/12/07(木) 15:48:17 ID:???0
や、でも結構前からあの本屋はすぐちゃおが消えてた
すぐ並んでるけどそれもすぐ無くなっちゃう

並んでるの見るのは売り始めと月末くらい
84花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:50:40 ID:???0
スキャン終了。
85花と名無しさん:2006/12/08(金) 00:23:40 ID:???0
>>69
【まんスク】 著作権キター

って何?ちゃお編が何か言ったの?
気になったけど今日行ったコンビニは売り切れてた。
明日別のとこ行くけど買えるかな。
86花と名無しさん:2006/12/08(金) 04:46:07 ID:???0
>>82
ああいう、小学○年生の科学/学習的な付録はいいと思うな。
学研のおばちゃん〜♪ 学習と科学を5年生目で止めた親を今もウラン256w

あれの教材はいいものだ……ガクッ
87花と名無しさん:2006/12/08(金) 08:14:23 ID:???0
>81
まあ謙虚に売上げに見合った部数を刷り、真面目に子供向けに徹してる雑誌と
売れない分際で売上げに見合わない部数をプライドや見栄だけで刷り続けオタクに頼らないとどうしょうもない雑誌の違いですから。

どっちが小学生社会で支持されてるかは明らかだ


88花と名無しさん:2006/12/08(金) 10:43:41 ID:???0
畜生・・・候補生アミー出てこね〜<カード

仕方ねぇ・・・明日の最萌は昨日スキャンした画像だけで戦うしか
ないな・・・。
89花と名無しさん:2006/12/08(金) 10:45:45 ID:???0
がんばれ。
90花と名無しさん:2006/12/08(金) 10:48:50 ID:???0
>>89
公式リスト行ったら、候補生でも、アミーとミルがレア扱いになってるよorz.
(ついでにリコルも)
道理で出ないわけだ。
今日買ったブースターにはプレシテアが入っていた。
ディナとプレシテアがコモン扱い。
91花と名無しさん:2006/12/08(金) 10:56:37 ID:???0
CAがもしアニメ化してアミーが天真爛漫な人気者になってたら
それはそれで見てみたい。
92花と名無しさん:2006/12/08(金) 12:44:03 ID:???0
強力なプロデューサーが必要だな。
しかし何れにせよ、もり先生独特の暗黒面と毒を抜いたものは作らないで欲しい。

さて、ちゃお12月号表紙だが、そんなに怖いのか?
10分眺めたが何も感じないが。
93花と名無しさん:2006/12/08(金) 14:25:31 ID:???0
>>92
10分眺めたが何も感じないが。

どれだけ暇なんだおまいは
94花と名無しさん:2006/12/08(金) 14:35:43 ID:???0
暇とは失敬なw これでもいろいろ多忙なんだぜ。
まぁ、それはいいとして、作家が一気入魂したバストアップ絵や、特に生原稿なら
2時間は見つめたまま動かん自信がある。
そこに必ず答えがあるからな。
95花と名無しさん:2006/12/09(土) 00:28:01 ID:???0
ちゃおの躍進はJR西日本(アーバンネットワーク)もしくは湘南新宿ライン
と同じだ。

ちゃおの逆転劇=JR西日本の逆転劇
は凄く似ている
96花と名無しさん:2006/12/09(土) 05:54:30 ID:???0
>>89
取り敢えず、支援は仕込んできた。<最萌
推薦人として、義理は果たしたつもり。(火力不足は否めないが)
後は、投票所板にどれほどの人が行くか次第。
97花と名無しさん:2006/12/09(土) 06:14:24 ID:???0
>>96
98花と名無しさん:2006/12/09(土) 06:33:20 ID:???0
>>97
同一人物の複数投票が出来ないから、結構きついぞ。あれ・・・
過去の集計を見ると、25票前後がデッドライン。
しかし、25票でも落ちる激戦の日もある。

(おかげで、ウェピーのももこタンは激戦日に当たって落ちてしまったようだ)
・・・と、この話題はこれまでにして、きらレボ最新刊購入。
刊行ペースが寺番外編無しの連載と比べて早すぎると思うのは、なぜ?
と言うツッコミ話として、よかっさんがメスだったのには驚いた。
しかもピンハっぽいロリータ服着てるし(待て
99花と名無しさん:2006/12/09(土) 06:35:15 ID:???0
そして、それをネグリジェと間違えてる宙人にも二重に笑った。
100花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:00:16 ID:???O
>>82
なかよしのブラックライトペンが付いた号はどうだったんだろ?
101花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:27:16 ID:???O
12月号の表紙って、頭のかけたプリンの上に、スプーン持ってるきらりがいるから恐いって事?
102花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:45:46 ID:???O
アミー予選落ちたみたいだね
103花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:53:25 ID:???0
>>102
うん。夜は結構票が入ったんで、行けるかな?と思ったけど、
20票しか入ってなかった。60位には6票足りなかった。
気合い入れて支援しただけに、今回は残念だったよ。

でも、支援した後で結構食らいつきは良かった。これは収穫。
104花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:29:31 ID:???O
けど、きらレボのふぶき(19票予選落ち)と一票差…
なんてこった。
105花と名無しさん:2006/12/10(日) 08:11:33 ID:???O
話題を変えよう…。

「ちゃおドリームタッチ」
買った奴は、このスレに居る?
106花と名無しさん:2006/12/10(日) 08:29:19 ID:???0
おはよう、あえて言おう買ってないすまん。
今月は別の本を山で買ったんでなトホホ。
107クイック ◆jhHrKnul9A :2006/12/10(日) 11:41:37 ID:???0
あー久住小春むかつくぜ!
なんでオレと同い年のガキが声優やれるんだよ!
お前らは小春を見ていてむかつかないか?
小春はおはスタでヘラヘラしてるだけで楽して金儲けできるし。
マジでむかつく、小春は贅沢すぎ!
108クイック ◆jhHrKnul9A :2006/12/10(日) 11:49:39 ID:???0
https://ml.webshogakukan.com/ciao/enquete/ds.html
おいこれはどういう事だ!
なんでカービィがちゃおなんかの公式サイトに載ってるんだよ!
ちゃお編集部はカービィを少女漫画に仕立て上げて評判を落とそうとしているのか?
まぁドロチェはクソゲーだったから別にどうでもいいけどな!

ドロチェが糞な理由
・バイオスパークのドットをSDXからそのまま使い回している
・ゲームシステムに進歩が全くなし、シャボンも活かしきれてない
・無理矢理デデデやメタナイトを出してファンに媚びている
・DSなのにGBAのグラフィックやシステムを使い回している
・音楽がほとんど使い回し
・宝箱を取ったあとゴールまで行かないといけないのでめんどくさい
・新キャラのデザインがシンプルすぎ
・ラスボス弱すぎ、シャボンシステムのせいでカービィ強すぎ
・ステージネーミングセンスが最悪、アイランドアイスとかシークレットシーとかなめてる?
・中途半端なSDXの引継ぎ
・手抜きとしか思えないゴーストやミックスコピー

だが一応カービィシリーズだからな、ちゃおごときがプレゼントにするのは許せん!
109クイック ◆jhHrKnul9A :2006/12/10(日) 11:51:05 ID:???0
>>105
は?ちゃおの腐れ少女漫画キャラ寄せ集めのクソゲーの事か?
第一オールスターという発想自体がスマブラのパクリだろうが!
110クイック ◆jhHrKnul9A :2006/12/10(日) 11:52:34 ID:???0
ていうか小春ってきらレボのおかげで人気出ただけだよね。
小春単品じゃとても売れたとは思えない。
ぶっちゃけハロプロがきらレボ利用してるだけ。
貴様達も男ならカービィの裏社会を学び、ハロプロを叩けよ!
小春が好きな奴はオレの敵だからな!
分かったかモーヲタ共!!!
111花と名無しさん:2006/12/10(日) 12:36:57 ID:???0
ジャンプだってオールスター出しているわけだが。
しかもファミコン時代からね。
スマブラがパク側だろ、常識的に考えて…
112花と名無しさん:2006/12/10(日) 13:40:28 ID:???0
>>111
スマブラのコンセプト自体はむしろSNKのKOFシリーズじゃね?
>クイック
毎度乙
113花と名無しさん:2006/12/10(日) 14:16:39 ID:???0
任天堂は小学館の味方。
集英社は二の次(笑)
114花と名無しさん:2006/12/10(日) 14:38:15 ID:???0
>107
おいおい、同い年ってw
2倍近く離れてるだろw
115花と名無しさん:2006/12/10(日) 14:39:19 ID:???0
まあ、久住もおばさんっぽい顔してるけどな。
116花と名無しさん:2006/12/10(日) 15:39:40 ID:???0
また変なのが来ちまったか…
117花と名無しさん:2006/12/10(日) 16:32:40 ID:???0
無視して、何か別の話題をするべし。
118クイック ◆jhHrKnul9A :2006/12/10(日) 22:32:10 ID:???0
>>111
そのファミコンを作ったのは任天堂ですが何か?
どっちにしろちゃおがスマブラをパクったのは事実だしw

スマブラは男女共に幅広く人気がある
アメリカでも人気

ちゃおは幼女とヲタクにしか相手にされない
アメリカじゃまず問題外

スマブラの圧勝だな!
119クイック ◆jhHrKnul9A :2006/12/10(日) 22:42:09 ID:???0
>>112
そのKOFスタッフがスマブラのディレクターの桜井と手を組んでカービィシリーズの鏡の大迷宮を作ったわけだが。
つまりSNKはカービィ側の味方なんだよ!
ちゃおはカービィの敵だ!
120花と名無しさん:2006/12/11(月) 00:35:38 ID:???0
>113
違うよ。
任天堂は完全に小学館の味方
2番目には双葉社(過去の4コマまんが王国や攻略本関係)
大きく離されて集英社が来る。

まあ集英はスクエニに味方されとけ
121花と名無しさん:2006/12/11(月) 01:16:14 ID:???0
小学館っていうよりコロコロの味方じゃね?
122花と名無しさん:2006/12/11(月) 02:01:41 ID:???0
任天堂がコロコロならスクエニはジャンプな訳か・・

まあどうぶつの森も小学館・任天堂・東宝・JR東日本企画合同で
劇場版にこぎ着けた訳だ。
これは完全に女児向けコンテンツにおいて新たなる時代がやってきたことを
物語るよ。ちゃおは任天堂という最強のコネがついたからこそちゃお独自で
DSソフトも出せ、ちゃおのブランドも出せてかつあれだけ疎遠だったバンダイとの
コネも築いた。

出版不況・少子化の中でちゃおは単行本が苦手でも他が凄く優秀だから最先端を行く
雑誌として成長した訳。りぼんやなかよしは過去の業績に甘え今尚従来の考えから
脱却できずに少女から見放され、各業界からも関係が薄くなりちゃおとはあらゆる意味で
致命的に離された。

ちゃおが鉄道業界のJR東日本(西日本)ならりぼんやなかよしは大手私鉄会社でしょう。
民営化後各地で躍進を遂げICカードの導入や従来の枠を越える車両開発で躍進する
JRとそれに呑まれる私鉄の違いだよ。

もしくはちゃおがUSJならばりぼんやなかよしは関西の遊園地な具合で。

123花と名無しさん:2006/12/11(月) 02:17:58 ID:???0
ちゃおがいくら稼ごうとも生まれてくるのはミルモのようなブームと共に忘れ去られる駄作だけ
セーラームーンのように歴史に残る作品は生み出せない。

所詮ちゃおはただの金の亡者
124花と名無しさん:2006/12/11(月) 02:33:14 ID:???0
やっぱり出てきたね、過去の業績と比較する奴が。

>セーラームーンのように歴史に残る作品は生み出せない。
その後はなかよしの部数を大きく下げた主犯という黒歴史であることを忘れてませんか?

>ミルモのようなブームと共に忘れ去られる駄作だけ
でも東京ミュウミュウはもっと酷い業績ですから安心しろ。

>所詮ちゃおはただの金の亡者
だけど世間はヲタクに媚びるなかよしの方がよっぽど金の亡者だと思っています。
今のなかよしは外部のロートルがいないと単行本が売れない状態。ちゃおみたいに生え抜きで勝負できていない。
ヲタに媚びるからこそ各業界からも信頼されないんだろうね。ちゃおみたいに。

まあ負け犬が痛いところを突かれて話題をそらして必死に貶す痛さしか伝わりませんから。
例えちゃおを叩いても
今のりぼんやなかよしは
大 多 数 の 女 児 か ら は
相 手 に さ れ て い ま せ ん よw

せいぜいキモヲタ・アニヲタ・腐女子予備軍とクラスから外れた
友達少なそうな奴の読み物として機能しているだけ


125花と名無しさん:2006/12/11(月) 02:45:33 ID:???0
ひとり劇場
126花と名無しさん:2006/12/11(月) 02:53:34 ID:???0
まあミルモはちゃおにとって大きな○だが
セラムンはなかよしにとって大きな×だったからな。

21世紀以降、なかよしは生え抜きアニメを全然成功出来ていない分際で
ミルモやきらレボの悪口を言われる筋合いなどないね!
まいたやまづるがなかよしを裏切るのは分かるわ。

プリキュアこそブームで終わってるから安心しろ。去年は盛り上がっても
きらレボの攻勢で見事に崩されているから。
そしてどうぶつの森がとどめを刺しメモルから続いた東映女児アニメの終焉劇を
迎えるのかな?
127花と名無しさん:2006/12/11(月) 03:46:09 ID:???0
雑誌としての売り上げで買ってもちゃお作品は世代を越える事などできやしない。
セーラームーンやおジャ魔女はこれからもずっと語り継がれるだろうけどね。

つまり、金儲け第一主義のちゃおと作品の質で歴史に残るなかよし。
人として正しいのはなかよしの方だな。
128花と名無しさん:2006/12/11(月) 03:48:43 ID:???0
なかよしやジャンプの作品は歴史に残る物が多いな。
対照的にコロコロとちゃおは一時的なブームの使い捨てアニメばっかりw
129花と名無しさん:2006/12/11(月) 03:52:50 ID:???0
ちゃおは他人に頼る事でしか功績を残せない。
ハム太郎だって任天堂とハロプロに頼っていたから人気が出ただけ。
もっとも任天堂なんてポケモン以外はもうてんでダメな糞企業だけどw
リメイクばかり出して過去の業績に縋り付いているのは他でもない任天堂。
PS2に売り上げで勝つ事はできないぜ?
130花と名無しさん:2006/12/11(月) 04:45:20 ID:???0
見苦しいから、もうそういう話はやめて。
売り上げだ歴史だとかって別にどうでもいい。
今がよければいいじゃん。
131花と名無しさん:2006/12/11(月) 07:47:36 ID:???0
>セーラームーンやおジャ魔女はこれからもずっと語り継がれるだろうけどね。
セーラームーンはなかよしの黒歴史としてしか語り継がれない。

>つまり、金儲け第一主義のちゃおと作品の質で歴史に残るなかよし。
真面目に子供を相手にせずに萌えヲタに頼るなかよしの方が兼ねに汚いと散々たかれて来ましたよね
ちゃおも対に真面目に子供を狙う謙虚さはないんですか

>人として正しいのはなかよしの方だな。
外部作家を引き抜いたり大川発言で生え抜きを切ったり生え抜きを育てない雑誌が人として正しいんですか??
真面目に生え抜きを育てるちゃおの方が人として正しいけどね。
132花と名無しさん:2006/12/11(月) 07:48:07 ID:???0
>なかよしやジャンプの作品は歴史に残る物が多いな。
今のジャンプなんて腐女子に媚びた駄作でしかありません
ドラえもんやポケモンを越えるジャンプ作品は存在しません。

>ちゃおは他人に頼る事でしか功績を残せない。
外部とタイアップでしかアニメを出せないなかよしの分際でですか?

>もっとも任天堂なんてポケモン以外はもうてんでダメな糞企業だけどw
どうぶつの森はDQ・FFに業績を越えましたので十分です。

>PS2に売り上げで勝つ事はできないぜ?
DSはPSPに台数で十分に勝っています。全年齢・全性別が相手のDSと中高生男子とオタクが
ターゲットのPSPでは幅が違うから当たり前ですか。

>見苦しいから、もうそういう話はやめて。
売り上げだ歴史だとかって別にどうでもいい。
今がよければいいじゃん。

お前の気持ちは分かるけど事実を述べて切れるなかよし信者が紛れ込んでいるから仕方がない。
こういう奴がいる限りここは平和にはならんよ
133花と名無しさん:2006/12/11(月) 07:58:58 ID:???0
あ、忘れていた忘れていた
セーラームーンが本当にそう言う作品ならば、実写版は凄い盛況を浴びたり
2年前の武内直子の新連載がヒットしてもおかしくないはずなのに

実際は前者は大コケで、後者は空気漫画としてすぐに打ち切られたとさ。
結局武内直子なんて大したことないよ。
134花と名無しさん:2006/12/11(月) 08:16:14 ID:???0
で、NGワードで115→116→117→125→130しか見えない漏れに説明をw
さて、今の作家陣の第二戦級を差し置いて第三戦クラスの作家を挙げてみよう。
オバさん三名は経歴から二戦級つうことで、若手且つデブー後余りパッとしないが
それなりに寺やちゃお本誌に顔出している作家ね。

やはりあの三人トリオか。
135花と名無しさん:2006/12/11(月) 12:09:10 ID:???0
オバサンなんて言っちゃイケマセン!
136花と名無しさん:2006/12/11(月) 12:58:20 ID:???0
>134
ちゃお麺のひとり劇場。コテハンと名無しでなんか言い合ってる。
つか説明にNGワード入っていたら読めないんだよな。
137花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:19:41 ID:???0
金持ってるアニヲタからスルーされるちゃおは哀れだな。
(まぁ、やぶうち優作品だけは例外だが。)
いくら部数を増やしても付録代に消えていきますから〜!

本当の勝ち組は利益率が高いコミックスが売れてる花とゆめと、
花男とマリみてのダブル効果のあるマーガ。
性コミは男性誌並にエロ規制されたら途端に売れなくなるよ、
だって中身ないから。
138花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:29:59 ID:???0
少なくともアニメの面白さは、セラムン、おジャ魔女、プリキュアトリオ>>>
>(壁)>>>ハム太郎、ミルモ、キモレボトリオ なのはガチだな。

>もしくはちゃおがUSJ
USJに失礼です。あんなヘタレ絵雑誌と一緒にされるなんて!
スーパーの子供遊園コーナーを豪華に張りぼてした物で女児が喜んでるようなもん。

>ちゃおが鉄道業界のJR東日本(西日本)ならりぼんやなかよしは大手私鉄会社でしょう。
りぼんやなかよし=バブルで大損した阪急や近鉄のことでしょうか?ならば同意。
東急や京王や西鉄などは儲かってるので少なくとも当てはまりませんね。

>その後はなかよしの部数を大きく下げた主犯という黒歴史であることを忘れてませんか?
武内直子はトップクラスの漫画家だったんだろ?
それから主犯は武内・クランプのレベルについてこられなかった雑魚漫画家だろ。
CCさくらのコミックスだけ買おうと思わせたんかもしれないし。

>今のりぼんやなかよしは大多数の女児からは相手にされていませんよw
金がない女子小学生に相手にされてもタカが知れてるからどうでもいい。
購買力のある大人に一番相手にされてないのはちゃお。コロコロコミック
はちゃおに一見すると似てるようだが、コロコロマニアの大人は結構いる。
139花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:36:49 ID:???0
なかよしやりぼん・・・キャンディキャンディや、ちびまる子ちゃん、
ママレードボーイ、ご近所物語が本来の読者層以外にも受けた。
近年だとゴーストハントが大人に通用している。

ちゃお・・・中学生までの餓鬼は騙せても大人は騙せない。
140花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:41:24 ID:???0
>>135
では、奥の院におます、政所さまでよろ<宮脇 五十嵐 今井
三人トリオだしまーす (2006/1月号〜2007年1月号 13冊参照)
と、思ったら結構居たよ、とにかく一度でも参照本誌に掲載枠を持った人。
ただいわおかたんの出現回数はすごいな。

いわおかめめ  明野みる 和央明 藤城ありす 久世 美咲 まいた
141花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:46:35 ID:???0
ちゃお
本営 あらい、おの 竜山 
馬飾 にしむら 今井 宮脇(ChuChuか)
中堅 中原 篠塚 もり 阿南
後詰 こはら 小原ショウ 
遊撃 やがみん(ChuChuにいかせてあげて)
後備え >140の六名

139 そろそろちゃお本誌も買ってないボケは氏ね
142花と名無しさん:2006/12/11(月) 17:16:32 ID:???0
ビューティPOPてアニメ化の話はないの?CDは出たけど。
でもミルモやキラレボとはノリが違うしやったとしても
完結前後に深夜にひっそり熱くやって欲しいような。
とゴーストハントのアニメ見ながらオモタ。
143花と名無しさん:2006/12/11(月) 19:04:57 ID:???0
人気があるけどつまらないと思う漫画スレより
148 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2006/12/11(月) 18:28:10 ID:Kp6iMasJ0
きらりん☆レボリューションだろ。
主人公が偽善者スギ。まぁ小学校低学年向けの雑誌故
仕方ないトコもあるが・・・。第一ちゃおに載ってる
漫画、最近一本スジ通して描いてないの多すぎる。
144花と名無しさん:2006/12/11(月) 21:35:02 ID:???0
>>140
五十嵐、ミレニアムマフィアの中で一番落ちぶれたな。
145花と名無しさん:2006/12/11(月) 21:48:13 ID:???0
>>142
ちゃお特有の「ビッグビジネス病」が、人気が出ても金にならない
BPアニメ化を妨げているのでは?
「儲からない・仕切れない」では、二の足を踏む可能性がある。
過去の所行からしたら。
146花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:04:37 ID:???0
>>140
本誌に読みきり載せられてもその後進展ない人もいるけど
いわおかさんは学年誌に行ってたから連載遅かっただけ?
それとも上がつかえてたから待たされたのか?
小原さんも遅かったような?明野さんは意外と早かったね。
147花と名無しさん:2006/12/11(月) 23:51:08 ID:???0
>それから主犯は武内・クランプのレベルについてこられなかった雑魚漫画家だろ。
そういう発言がなかよしの生え抜きを一層士気を低めることに気づいてないんですか
CCさくら以降は生え抜きオリジナル漫画はさすがにぼろぼろだ

>>金持ってるアニヲタからスルーされるちゃおは哀れだな。
>金がない女子小学生に相手にされてもタカが知れてるからどうでもいい。
>購買力のある大人に一番相手にされてないのはちゃお。
でも女児と保護者には信頼されてるから何も問題ない。
ちゃおはちゃんと女児に相手にされているのでオタクに相手にされないことなど
何も問題ありません。むしろ男ヲタは編集部からお断りです。

そういう姿勢がテレ東やタカラトミーはおろか今では各ホビー業界、
任天堂、TDK、終には暗黒時代にまったく相手にされなかったバンダイも
今では完全にちゃお寄りです。
りぼんやなかよしは逆に各業界からの味方が少なすぎw
まあ仕方ないね。ちゃおみたいに売れてないし女児に相手にされないんだもの

>本当・・・身ないから。
一番みっともないのは性コミ路線を走る今のりぼんです。
売り上げがボロボロでなりふり構わずにエロに手を出す惨めさには呆れて
何もいえません

148花と名無しさん:2006/12/12(火) 00:05:27 ID:???0
>りぼんやなかよし=バブルで大損した阪急や近鉄のことでしょうか?ならば同意。
やっぱりぼんやなかよしがちゃおに体力を奪いつくされていることを認めましたね
JR西日本・東日本の躍進劇はすばらしい。そういえばお前はJR西日本が東映のコンテンツを使ってほしいと
ほざいても残念ながらドラえもんのスタンプラリー開催が決定しました!
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/061207c.html

いくら阪急がライバルでもドラえもんやコナンはちゃんとJR西日本に使われているよね!

>近年だとゴーストハントが大人に通用している。
従来の子供には完全にスルーされていますから問題ありません。まずは女児からじゃないの??
確かになかよしなんて小学生社会では相手にされてなさ杉w

>ちゃお・・・中学生までの餓鬼は騙せても大人は騙せない。
ふーん?ミルモやみい子は保護者にも人気があったようです。
大人といっても保護者にも受け入れられ信頼されているのは圧倒的ちゃおです。
おかげで今の保護者は健全で安心なちゃおが与えられてることから大人でもちゃおが支持されているということです。

それとは逆にりぼんやなかよしは種村やコゲのせいで保護者にも「子供をオタクに育てる」
としての批判があり、女児に相手にされないどころか保護者にも「不健全な雑誌」とレッテルを貼られてるようです

お前が2誌がちゃおよりも年齢が上だとののしっても
ちゃお・・ヲタの大人には相手にされなくても女児と保護者に信頼される大衆的雑誌
りぼん、なかよし・・ごく少数の大人のヲタは相手にできてもPTAや保護者から批判される雑誌
という方が正しい。
149花と名無しさん:2006/12/12(火) 00:17:16 ID:???0
>・キャンディキャンディ
その世代が今保護者になるよな。でもそれで育った世代にも今のなかよしはスルーされているね!

>ちびまる子ちゃん
さくらももこは今のりぼんの凋落がきっかけで小学館へ逃亡しました。
ちびまる子の連載は今は実質スピリッツです。りぼんの歴代作品まで
小学館に逃げられるという黒歴史にどうコメントしますかな??
ひとりずもうは早速ヒットしています。次は今の腐女子ジャンプに
嫌気がさした秋本治が小学館に逃亡してビッグコミックでガキ時代の両津が出てくるのかなぁ?

>ママレードボーイ、
だって好きなんだもんって伝説的に単行本が売れずにりぼんから破門を喰らった
ことはどうなの? 吉住ってママレ以降凋落が激しく末期には従来の読者にも相手にされませんでした。

お前は今のりぼん、なかよしの現状で叩けないんですか?セーラームーンじゃなくて
今の菊田や遠山や原を使ってちゃおを叩けないんですか?

まあ仕方ないわな。生え抜き無視の今のなかよしではとてもちゃおを叩く術がないから
いくらお前がプリキュアを持ち上げても、
な か よ し ( 講 談 社 )の 利 益 に は
ほ と ん ど 関 係 あ り ま せ ん よ

利益は東映が取っていくだけ。きらレボの利益は確かに中原の印税と
小学館・小プロの利益にはなるけどね!

お前さんは任天堂とPSの話に関しては無視ですか?PSPがDSにボロ負けなのは
認めましたかw
150花と名無しさん:2006/12/12(火) 00:43:11 ID:???0
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        殺 伐 と し た ス レ に キ ャ ベ ツ が ! !
          \      ヽ        _,,,,,--―--x,    /
‐、、            \           ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、  /          _,,−''
  `−、、             _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_           _,,−''
      `−、、        .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │      _,,−''
         `     _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
              ,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
───────‐   .|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙     ───────‐
              `≒------‐''"゛         丿
                 \               ,,i´
           _,,−''     `ヽ、             ,,/   `−、、
        _,,−''            `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'          `−、、
 ,'´\           /         ゙゙゙̄″       \           /`i
 !   \       _,,-┐    /          ヽ       r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /    ./            ヽ      ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /              ヽ     ヽ '´         イ
151花と名無しさん:2006/12/12(火) 07:39:18 ID:???0
>>146
あり得ると思う。尤も、漫画家の墓場の如き学年誌から、
戻ってこれたのは素直にすごい<いわおかさん
152花と名無しさん:2006/12/12(火) 13:18:00 ID:???0
復活なるかいわおかめめか。



一応チェキしておこう……あれで画面をもう少しすっきりできたらいいんだけどな。
153花と名無しさん:2006/12/12(火) 14:09:22 ID:???0
更に言うならば・・・・

「くるくるりんね」はあれほど人気が出たのに、単行本になっていない
事に関して、抗議せざるを得ないことくらいか
154花と名無しさん:2006/12/12(火) 14:39:55 ID:???0
今まで出た読み切り分が貯まればなんとかいけると思うが。
三年ほど前からコミクスラッシュだしな。
155花と名無しさん:2006/12/12(火) 18:02:29 ID:???0
ちゃお全体が強気なうちに、要望を出しておけば・・・

いいのかな?<くるくるりんね単行本化
156花と名無しさん:2006/12/12(火) 19:10:37 ID:???0
>JR西日本・東日本の躍進劇はすばらしい。
所詮、JRグループは国鉄が没落してしょうがなく民営化した会社で
民鉄のパクリばっかりでオリジナルが創れない低脳会社。
JR西なんか関西私鉄6社のパクリだらけだし。(でももっとも低脳なのは東海。
東海道新幹線を盾に殿様商売中。サービス向上の意思なんか全くありまっせんw
社員も自殺したよね。)まぁ、阪急もJRに負けず劣らず関西私鉄一没落してるけどね!
今の没落した阪急東宝グループなどどうでもいいが、健全経営だった阪神電鉄の
資産を叩き売って阪急電鉄の失敗による負債返済に充てるのだけは許せないね!

>だって好きなんだもんって伝説的に単行本が売れずにりぼんから破門を喰らった
いいよねぇ。中堅以上の作家の場合はほとんどクビにならない、
タイアップで餓鬼を洗脳できる雑誌は。少女漫画誌もここまで落ちたか。と思うぐらい。
まだコロコロコミックは藤子・F・不二雄や小林よしのりなどの優れた作家がいたぶん
だけちゃおなんかよりマシ。(勘違いするなよ、今のドラえもんは褒めてないから)

>小学生社会では相手にされてなさ杉w
小学生社会では購買力もタカが知れているけどね。
更にちゃおは人気の割りに中身がなく、コミックスも売れないから、
漫画の内容は高校生ぐらいになったらみな忘れ去られているだろうが。
あいにくなかよしはコミックスの売れ行きが三誌でダントツな物で〜(w

>種村やコゲのせいで保護者にも「子供をオタクに育てる」 としての批判があり
ソースは?

>一番みっともないのは性コミ路線を走る今のりぼんです。
その元が世界一みっともないからねぇ。今の小学館って悪き漫画文化の破壊者だね。

>今の菊田や遠山や原を使ってちゃおを叩けないんですか?
まぁ、五十嵐は原と藤井みほな(りぼん→マーガ)の立派な劣化コピーですね。
それにしても遠山はすばらしい。新人なのにベテランやぶうち優(今の糞ちゃおに嫌気
さして辞めた、ちゃおでは唯一とも言える立派な漫画家)を超えられる絵を描けている!
157花と名無しさん:2006/12/12(火) 19:17:36 ID:???0
まだ篠塚のミルモあたりは2003年ごろに他に選ばれるべき作品がたまたま無かったから、
漫画賞に選ばれても不自然さが残るものの、まぁ納得できるものだっただろうが、

今のちゃおの看板である中原のきらレボは完全にごり押しだね。
もし講談社が漫画賞にきらレボを選んだら、講談社に文句言うね!
158花と名無しさん:2006/12/12(火) 20:30:41 ID:???0
漫画賞というものを誤解してないか?
あれは、「売り上げによって漫画界に貢献した」という基準でも選ばれる。
きらレボだって受賞する可能性は十分あるよ
159花と名無しさん:2006/12/12(火) 20:51:18 ID:???0
>>137
「一見、アニオタ受けしそうでしない作家」なら、
山ほど居るのにね。

もりちかこみたいに、百合ネタを必ずぶち込むことで、釣ることに
成功している例はあるけど。
160花と名無しさん:2006/12/12(火) 20:53:52 ID:???0
とらろ
161花と名無しさん:2006/12/12(火) 20:54:02 ID:???0
>>47
>CA本編も、今月号カードゲーム余録も何であんなに後のページに。
いわゆる「トリ(別格)」扱いじゃね?
或る意味、巻頭よりも地位は安泰というポジションかと。
162花と名無しさん:2006/12/12(火) 20:54:02 ID:u0kAnnWF0
>民鉄のパクリばっかりでオリジナルが創れない低脳会社。
その東日本のE231の技術を完全にパクッたのは東急や小田急じゃないでしょうか??
オリジナル車両が作れないのは関東私鉄ごときです。

>今の没落した阪急東宝グループなどどうでもいいが、
それ以上に没落しているのが東映アニメですから。プリキュアが最後の女児アニメになるのかな〜

>漫画の内容は高校生ぐらいになったらみな忘れ去られているだろうが。
それ以前になかよしは小学生社会で存在意識が薄いから。

>あいにくなかよしはコミックスの売れ行きが三誌でダントツな物で〜(w
それは外部作家の力で売れてるようなもの。生え抜きオリジナル漫画だと
逆になかよしは3誌で一番売れていない。確かに書店でもちゃおコミックスは見かけても
なかよしは存在感がない。

>五十嵐は原と藤井みほな(りぼん→マーガ)の立派な劣化コピーですね。
原は五十嵐よりも後にデビューしてるんだよ、何を無茶苦茶な事言ってるの?

>それにしても遠山はすばらしい。・・を超えられる絵を描けている!
でも絵だけで話に品が無く大多数の小学生からスルーされていますので何も問題ない
それに引き換えこはらは子供の心を引き付けるストーリー性があります。
163花と名無しさん:2006/12/12(火) 21:00:09 ID:u0kAnnWF0
>まだ篠塚のミルモあたりは・・・・講談社に文句言うね!
2004年の講談社漫画賞にシンコレがノミネートされていたのはお忘れですか?
(同じ土俵でピッチは選考落選だったがw)
まあその時にも講談社の編集部に「なかよしの漫画はちゃおに比べて薄っぺらくストーリーが
いい加減だ」と批判されていましたけどね?

なかよしなんか同じ講談社の人からも見放されるほどレベルが低いということだ。

>158
ほっとけよ。小学館アンチに何言っても無駄だよ。なかよしの漫画はちゃおに比べて
低レベルで小学生に相手にされないから選ばれないだけ
164花と名無しさん:2006/12/12(火) 21:08:16 ID:u0kAnnWF0
>いいよねぇ。中堅以上の作家の場合はほとんどクビにならない、
>タイアップで餓鬼を洗脳できる雑誌は。

篠塚ひろむも中原杏もりぼんを見切ってちゃおで成功したから問題ない。
りぼんってその割にはPFPZのタイアップやあみーごなどちゃお以上に
タイアップや低年齢狙いに必死じゃなかったっけ??

そういう雑誌でも投稿生の傾向はちゃおになってるんだね〜
まあ生え抜きを如何に育てるかが漫画雑誌の命なんだけどね。
今の低レベルなりぼんやなかよしを離反してちゃおに投稿先を変える
投稿生が続々出ていることを忘れずに。

まいた菜穂はちゃおでぜひ頑張ってほしい。なかよし離反者の代表として。

>その元が世界一みっともないからねぇ。今の小学館って悪き漫画文化の破壊者だね。
まあお前がそういっても小学館の漫画は世間的に認められてるのが多い事実があり
アニメもヲタ狙いがほとんどなく視聴率も高いし、ドラマでも多数ヒット作を出しており
映画の世界においても小学館が圧勝ですからお前の戯言は妄想に過ぎない。
165花と名無しさん:2006/12/12(火) 21:16:31 ID:vebwQd7DO
/^o^\フッジサーワ
http://x25.peps.jp/azurenamoon
166花と名無しさん:2006/12/12(火) 21:18:42 ID:???O
>>161
アハハ、すんごい前向き
その地位はみい子のような漫画を指すんだよ
167花と名無しさん:2006/12/12(火) 21:43:48 ID:???0
>>166
しかし、タカラとキッズステーションへの義理を欠くわけには
いかんでしょ。
168花と名無しさん:2006/12/12(火) 21:46:09 ID:???0
あ、そうそう言い忘れていた
>R西なんか関西私鉄6社のパクリだらけだし。
じゃあどの会社のどの形式をどの車両がパクッたの?明確に答えてよ。
>サービス向上の意思なんか全くありまっせんw
だけど名古屋地区は新快速と新型車両のスピードアップでサービスが大幅に向上しました。
それにやられているのは負け組み私鉄ことキモくてダサイ名鉄です。

>それにしても遠山はすばらしい。
だけど遠山はミルモのパクリ漫画しか描けないんだよな〜 絵が綺麗なだけでは
読者など付いてきません。女児は絵よりも内容とキャラクター力で選ぶ物です。
なかよしなどヲタ絵が上手くてもキャラクター力など致命的に弱いけどね!


あれれ?菊田は無視??  仕方ないか。きらレボやエンジェルハント、
挙げ句にはウエピーなどちゃおのパクリのオンパレード漫画しか描けないんだから擁護する術がないか。
菊田のダサイ漫画のせいでほとんどの女児はなかよしを敬遠してるんだから。
169花と名無しさん:2006/12/12(火) 22:03:19 ID:???0
いわおかさんのくるくるりんねだけど
たとえばちゃおでの読みきりかなんかを表題作にして、
余ったとこに学年誌のくるくるりんねを入れることは可能なの?
(↑くるくるりんねの原稿サイズとか総ページ数がどれくらいとか
全く知らないのでその辺無視して書いてます)
出版社が同じなら編集部またいでコミクス出すことはできそうに思えるけど
難しいとかあるのかな。
170花と名無しさん:2006/12/12(火) 22:09:53 ID:???0
>>169
くるくるりんねのページ数は96頁。
学年誌の単行本化率は、極めて低いです。タイアップの縛りがあるか、
よほどの人気がないと(要望がかなり集まらないと行けないらしい)、
単行本になるのはなかなか無いという話。
(3割切って居るんじゃないかな?)
171花と名無しさん:2006/12/12(火) 22:56:56 ID:???0
>>156
もし、2000年頃、あらいを敢えて切って、やぶうちを重用していたら、
ちゃおは今頃、どうなっていただろうか?
そう思ったことはないか?
172花と名無しさん:2006/12/12(火) 23:20:34 ID:???O
>>169
しつこいよ
173花と名無しさん:2006/12/12(火) 23:25:57 ID:???0
麺も相手してる長文野郎もうぜえから消えろ
174花と名無しさん:2006/12/12(火) 23:42:59 ID:???0
>>172
アンカーは>>168宛てジャマイカ?
175花と名無しさん:2006/12/13(水) 00:44:29 ID:???0
やっと買えたんだよ。遅いのは許せ。

【表紙】絵柄が古臭いのがモロバレ
【委員長】てっきり過去の不良仲間がでてきてすったもんだかとオモタらベタな兄弟オチであっさりかわすわ
スタイリストにしても年下のモデルにってのは斬新?にしむら先生脂がノッてますねぇ。
【きらレボ】どうしてもきらレボでファッションものやらなきゃいけないのん?このネタは窮屈なカンジがする。 
【プリン】新キャラの兄ちゃんレギュラー入りするかな。このまま消えるには惜しい。つか双子よかいい男じゃん。 
【BP】最後のコマのナルの手がどこに当たってるのかが気にナッタ。でもラブコメが似合わない主人公だ。 
【きゃらキス】この人のファンタジーは面白くないから読んでない。 
【ミルキィ】え?これで終り?いわおかさん何しに出てきたの?
【くるりん】前作を飛ばしてたから読んでない。 
【ラブコミ】引っ張った割には打ち切りのような終わりかただ・・八神さんのまんがみたいなは越えられなかったな。 
【CA】これはきらレボとは逆に、企画ものなのに窮屈なカンジがしない。CAはもりさんでないと描けないな。
【みい子】この時期にあえて出産ネタやるから生々しくやるつもりなのかと思ったけどそうでもなかったな。 
【はぴクロ】不覚にもちまの誤解や不安に共感してしまった。オチも女のコらしくてイイ!鹿のケリの容赦なさもGJ! 
【明野みる】2作目なのに未だ主人公が地味・・。このおばーちゃんにしてこの孫娘ありな話じゃないとばーちゃん出す意味なくね? 
【ぶつ森】かわいくない。
【たまごっち】知らない。
【付録】見てもない。
【まんスク】かわいいvって絵柄の人がいなくてショボンヌ。やっぱ絵柄が第一でしょ。
【予告】とくに期待することもない。 
【総評】440円払った時は高いと思ったけど金返せとまでは思わない内容ですた。 
176花と名無しさん:2006/12/13(水) 07:25:08 ID:???0
>>175
なーに気にしてませんしむしろ乙です
177花と名無しさん:2006/12/13(水) 07:50:45 ID:???0
ラブコミ終わったのか・・・いまいち煮えきらんなぁ・・・
阿南さん
178花と名無しさん:2006/12/13(水) 08:38:18 ID:???0
阿南さんはちょっと今方向性が見えない。
179花と名無しさん:2006/12/13(水) 10:58:41 ID:???0
>>158
小学館漫画賞なら十分可能性があるがな。
ミルモの場合、商売敵であるはずの講談社も選んだ。
180花と名無しさん:2006/12/13(水) 11:19:56 ID:???0
>それ以前になかよしは小学生社会で存在意識が薄いから。
でも中学生では明らかになかよし>ちゃお。
「りなちゃ」は小"中"学生向けってことを忘れてますよね?
>プリキュアが最後の女児アニメになるのかな〜
需要が高いのに、最後になるはずがない。ミルモ〜きらレボの間、
半年も空白があったちゃおアニメなんかと一緒にしないで。

>その東日本のE231の技術を完全にパクッたの
東急車輛の技術を活用して生産したのが209やE231などですが?
JR東日本は東急のモルモットw
>生え抜きオリジナル漫画だと逆になかよしは3誌で一番売れていない。
ちゃおが完全生え抜きでタイアップ無しとでも?
そういうことはちゃおが竜山さゆりを追い出してから言ってください。
森江版汚物森は上北版プリキュアより明らかに売れてない。
>原は五十嵐よりも後にデビューしてるんだよ
でも原より五十嵐の方が絵がヘタクソなのは間違いない。
藤井と?比べること自体が失礼です。あっちはアニメ化作家。
>講談社の編集部に「なかよしの漫画はちゃおに比べて薄っぺらく
ストーリーが いい加減だ」と批判されていましたけどね?
その人が馬鹿なだけ。日本一巨大な出版社だとアホ社員もいるわな。
181花と名無しさん:2006/12/13(水) 11:24:46 ID:???0
>篠塚ひろむも中原杏もりぼんを見切ってちゃおで成功したから問題ない。
その編集者の下でしか活躍できないほど素はボロボロだろうけどね。
ミルモもきらレボも生え抜きを偽装し、編集のプッシュなのは明らかで、
実態はピッチの花森と大差なし。
その証拠にミルモはそこそこヒット飛ばしたのに、セラムンの武内や
ハム太郎の河合と違って、篠塚が長者番付に一切載っていないんだが?
>CA本編も、今月号カードゲーム余録も何であんなに後のページに。
もりは明らかに津田雅美(LaLa)並に絵が劣化しているね。もうだめぽ。
>そういう雑誌でも投稿生の傾向はちゃおになってるんだね〜
そりゃ若くて人生経験少ないから目先の売上に目を奪われるんだよ。
まぁ、ジジィになってもポリシーもなく盗用多車を買う男よりマシだけど。
>あれれ?菊田は無視?? (ry)ちゃおのパクリのオンパレード漫画
ちゃお自体がなかよしのパクリ雑誌ですが?
それに菊田はアニメ化作家です。それすら出来ないおおばやしと一緒にしないで。
182花と名無しさん:2006/12/13(水) 11:43:29 ID:???0
>もし、2000年頃、あらいを敢えて切って、やぶうちを重用していたら、
>ちゃおは今頃、どうなっていただろうか?

1995年頃のなかよしやASUKA(角川)のような雑誌になっていたかも。
そうなると、画力に優れる八神・おおばやしがもっと重用されて、
画力が劣る中原・篠塚は最初からお断りだっただろうな。
(そして篠塚は今も北九州でOLの仕事をしていたと思われる。)
また、種村、花森、菊田もちゃおを選んでいたかもしれない。

そして、王道路線しか描けないあらいや宮脇などの行先だが、このような作家は
LaLa・マーガあたりに行けばもっと上のレベルの作家がいるので、小学館のほかの
雑誌位しか引き取り手はいないだろう。エロ入れて少コミ作家にされてたかも。

今井は活用するところがない、にしもらは画力が劣るって理由でクビになってただろう。

これでは多分、売上はせいぜい今のなかよしレベルだっただろう。
やぶうちを切って、小学生向け路線を強化したのは正解。
chuchuが苦戦していることからも伺える。
183花と名無しさん:2006/12/13(水) 12:05:08 ID:???O
>>182
もり・五十嵐が抜けている。見解キボンヌ
184花と名無しさん:2006/12/13(水) 12:21:05 ID:???0
もりは初期の絵のままだったら結構使われてただろう。
案外オタ向けも描きやすいほうだし。

五十嵐はやはりほとんど使われないかクビ・・・
185花と名無しさん:2006/12/13(水) 12:43:23 ID:???0
静観してきたが、> 182の見識をもう少し聞きたい。
書式が読みにくい、182の環境と思うが
出来るだけ、読みやすく要所要所をおさえ
簡潔な文章を頼む。皆まで言わなくてもわかっている部分を書かんでもよろしい。
それと引用等号を半角に、引用文も適当な場所で(後割愛)を付けてくれ。
186花と名無しさん:2006/12/13(水) 12:47:13 ID:???0
ああ、等号は半角になってる、すまん>182
181だったよ、ついでだおまえは購読しても居ない雑誌でヘタなこと抜かすな。
いい加減消えろガキ、おまえのは人に納得させるという視点が欠けている。
おまえのはおまえのエゴと希望的観測と想像でしかない、さよなら
187180 181:2006/12/13(水) 13:06:59 ID:???0
>もし、2000年頃、あらいを敢えて切って、やぶうちを重用していたら、
>ちゃおは今頃、どうなっていただろうか?
この仮定がまずありえん。ちゃおは餓鬼向け路線で商業的価値ばっかりを
追う道に転向したのに、タイアップしやすそうな作家を切るなんてねぇ。
>皆まで言わなくてもわかっている部分を書かんでもよろしい。
ちゃお読者って低脳が多いから言わないと判らないと思ってた。
>ついでだおまえは購読しても居ない雑誌でヘタなこと抜かすな。
なかよしと比べておもんなさそうな雑誌を講読する価値があるの?
>いい加減消えろガキ、おまえのは人に納得させるという視点が欠けている。
おまえの文章も独り善がりっぽけどね。麺の方がマシだね。
>ウエピーなどちゃおのパクリのオンパレード漫画しか描けないんだから
ウェピーこそセーラームーンのパクリです。谷沢はすぐに消えましたね。
188花と名無しさん:2006/12/13(水) 14:37:55 ID:???0
>>187
なかよし派ですか・・・この板では珍しい。
189花と名無しさん:2006/12/13(水) 14:58:42 ID:???0
とりあえず>180‐181は交渉術がわかっていないことがわかった。
NG
190花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:46:34 ID:???0
>森江版汚物森は上北版プリキュアより明らかに売れてない。
まだ単行本は出ていません、何を言ってるの?? でもたまごっちもコミックスは売れてます
たまごっちはちゃおのおかげで小学生に大きく普及してもプリキュアは小学生に全然普及できていません
それどころか就学すればプリキュアなんて卒業されるから仕方ないか

>でも原より五十嵐の方が絵がヘタクソなのは間違いない。
でもリア小の人気は圧倒的に五十嵐です

>その人が馬鹿なだけ。日本一巨大な出版社だとアホ社員もいるわな。
なかよしの生え抜きの実力の無さを言っただけだよ。それだけ人数が多いと
一人当たりの年間利益の数字も違うけどな。おかげでそれは小学館のほうが上だわ

>そりゃ若くて人生経験少ないから目先の売上に目を奪われるんだよ。
若くて人生経験の少ない投稿生は明らかにりぼんやなかよしの方が傾向が高い
ちゃおは3誌で一番投稿生の年齢が高く社会人投稿生も多くいます

>ちゃお自体がなかよしのパクリ雑誌ですが?
なかよし自体がちゃお作家のパクリが多いの間違いでしょw
アニメ作家でも視聴率は1パーセント越えれない伝説の壊れっぷりだけどね!

>ちゃおは餓鬼向け路線で商業的価値ばっかりを追う道に転向したのに
まあキモヲタ路線を追うしかないなかよしの百倍マシです。おかげでなかよしは
テレ東から味方にされないしどこからもオファーが来ないよね!
投稿生もちゃおに逃げるし

あれれ??まいたのコメントは無視ですか??
191花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:47:36 ID:???0
>ちゃお読者って低脳が多いから言わないと判らないと思ってた。
お前がそう思うだけじゃないの?ちゃお読者はなかよし読者をオタク臭いとバかにしています

>なかよしと比べておもんなさそうな雑誌を講読する価値があるの?
主観ですか?ヲタク臭い誌面が大多数の小学生を遠ざけていることに気付かないんですか??

>おまえの文章も独り善がりっぽけどね。麺の方がマシだね。
お前の独りよがりの醜さを否定されてるだけだよ、お前こそ邪魔だからここから消えたらw

>ウェピーこそセーラームーンのパクリです。谷沢はすぐに消えましたね。
でもウエピーの失敗はちゃおの大きな○です。菊田は何故セラムンをパクら無いんだろうか
そういう所がなかよしの恥なんだよ、菊田は
192花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:50:21 ID:???0
>186
>いい加減消えろガキ、おまえのは人に納得させるという視点が欠けている。
>おまえのはおまえのエゴと希望的観測と想像でしかない、さよなら
良いことを言うね。180 181 187はなかよしがちゃおに大きく負けていることを
客観視できない池沼ですしアニメスレや鉄道スレで暴れまってるから無視したほうが良いよ

180 181 187さん、お前の戯言はここの人からも不快感を与えていますよw
読んでもない雑誌にコメントしてこないでよね〜
193花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:58:43 ID:???0
>でも中学生では明らかになかよし>ちゃお。

中学生でもちゃお>なかよし。
これは2年前の「普段読む雑誌」のデータで明らかになったことだ。ちゃんとデータもありますよ。
なかよしは高学年ではファッション雑誌にも負けてるのをお忘れですか??

なかよしがちゃおに勝てるのはキモヲタ相手にだけ。

低中学年ならなかよし>りぼんですがね〜
194花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:58:57 ID:???0
ちゃおに洗脳された野郎発見!

そういや昔って、ちゃおとりぼんとなかよしが切磋琢磨して、
今日に至る少女漫画市場を作り上げてきたんだよね。

ちゃおが独占するようになれば、市場ってどうなるんだろう?
全て良い方向に向かうとは思えないんだが?
195花と名無しさん:2006/12/13(水) 16:28:04 ID:???0
>主観ですか?ヲタク臭い誌面が大多数の小学生を遠ざけていることに気付かないんですか??
ヲタク臭くないと言われてるきらレボがリア小に「目がでか過ぎ、絵がヘタ」と嫌われてるのはどう説明するの?」
>まいた・・・・ポリシーのない馬鹿作家。
>アニメスレや鉄道スレで暴れまってるから、>読んでもない雑誌にコメントしてこないでよね〜 ・・・お前がな。
>たまごっちはちゃおのおかげで小学生に大きく普及してもプリキュアは小学生に全然普及できていません
小学生でも特に低学年はおもちゃを買ってますし、TVも見ていますが?
新たまごっちこそアニメ化もされないくせに偉そうに(w (初代たまごっちにはアニメ版はありますが。)
>でもリア小の人気は圧倒的に五十嵐です・・・ちゃおでも明らかに人気ないだろ、五十嵐って。
>一人当たりの年間利益の数字も違うけどな。
そりゃ事業内容を馬鹿でも買う雑誌・漫画にほぼ集中させてるからでしょ?文芸書部門があるようだけど、
少なくとも講談社みたいに主力部門ではないし。それから、教育書部門もあるようだけど赤字っぽいねぇ。
>ウエピーの失敗はちゃおの大きな○です。
本家セーラームーン実写版で、出版権が講談社独占じゃなくなったとき、その出版権獲得に奔走したのはどこの
出版社だっけ???あの時ミルモに集中投資しておけば、プリキュアに刺されることはなかったんじゃないのぉ?
>今の低レベルなりぼんやなかよしを離反してちゃおに投稿先を変える
>若くて人生経験の少ない投稿生は明らかにりぼんやなかよしの方が傾向が高い
若くて人生経験の少ない投稿生はちゃおに投稿先を変える ってこと?
>中学生でもちゃお>なかよし。
>これは2年前の「普段読む雑誌」のデータで明らかになったことだ。ちゃんとデータもありますよ。
2年前よりちゃおは幼稚化してますけどね。あの頃はchuchu分離前、バヤシも宮脇もまだいた。
>低中学年ならなかよし>りぼんですがね〜
りぼん・なかよしの1/3しか売れてない学年誌とchuchu。ちゃおがせっかく子供を騙しまくって黒字にさせても、
小学五年生と小六とchuchuの不出来がちゃおの利益を奪っていきますから〜!残念だね!
ちゃお解体して小学五年生と小六を強化した方が儲からないだろうけど会社として健全になれると思うよw
196花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:04:31 ID:???0
>>194
独占は市場を停滞させます。
どういう業種業態問わず・・・ね。確かに独占のメリットというのは
作り手にとっては、供給量を自由にコントロールでき、なおかつ
値段をつり上げ放題というのがある・・・。
(経済学の基本の一つ)
しかし、確実に消費者不在となる他、デメリットの方が遙かに大きい。
>もりさんの劣化
いつ頃からだろ?
ミニモニ。後期には作画崩壊と言われ、その被害がこいき末期にも
反映されている様なことが、リアルタイムで言われていたけど・・・。
地が良いだけに、こき使って潰してしまったのは惜しい損失の一つ。
197花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:33:35 ID:???0
アフォに何逝っても無駄です、避難場所誘導するぜ。
しばらく放置してください、まとめて削除依頼出しますし、
同時に芋掘りも申請しますw
198花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:35:21 ID:???0
>スレ違いの方こちらへ移動してください。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1156315269/
199花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:44:14 ID:???O
>>198
《了解》
200花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:48:45 ID:???0
>199
《アンタは違うだろうw それとも他の一面かい?》
201花と名無しさん:2006/12/13(水) 18:13:56 ID:???0
>>199
わるい。相手している側も移るんだと思ってた。(by196&199)
202花と名無しさん:2006/12/13(水) 18:48:30 ID:???0
>>197
荒れるとすぐ逃げる負け犬乙。
203花と名無しさん:2006/12/13(水) 19:56:48 ID:???0
>>201
《IDが無いんでさっぱり分からなかった、すまん》
204花と名無しさん:2006/12/13(水) 20:06:04 ID:???0
じゃ、気を取り直して、いわおかめめ先生の話題再開で。
>142
亀だが、あれはシナリオがいいんだよw
>CDは出たけど。
やがみんももりさんもそうだよ、だがその後がないんだw
ドラマCDまではいくんだが……なんでだろうね。

205花と名無しさん:2006/12/13(水) 20:19:17 ID:???0
>>204
アニメスタジオなり、スポンサーとなりそうな会社に興味を持たせぬ事には
進む者も進まないからねぇ・・・。
その辺り、「押し」が弱いんだよね。ちゃおって。
206花と名無しさん:2006/12/13(水) 20:31:03 ID:???0
無謀な試みを、「踏み切らせる何か」が足りないって感じ。
やっぱ、部数が上り調子だった頃が一番良かったかな?

100万部行く直前が。
207花と名無しさん:2006/12/13(水) 22:39:36 ID:???0
他社では当てにならないから、ハム太郎にしろ、ミルモにしろ、
ポケモン、おはスタなどで築いたテレ東系とのコネ使って自社で制作したって
感じはするね。きらレボの場合はある程度の成功が見込めていたため、
玩具会社が最初から乗り気だったけど。
208花と名無しさん:2006/12/14(木) 00:37:03 ID:B4qwhJ/K0
名前: 花と名無しさん
E-mail:
内容:
>ヲタク臭くないと言われてるきらレボがリア小に「目がでか過ぎ、絵がヘタ」と嫌われてるのはどう説明するの?」
ただ単に好き嫌いの問題でしょ。でも大多数の女児には人気あるから問題ない

>小学生でも特に低学年はおもちゃを買ってますし、TVも見ていますが?
たまごっちは低学年から中学生にまで受けていますよね〜
どうぶつの森なんて小学生に大受け、お前の言う10代、20代のもしっかりプレイされ
40代の女性までターゲットにできて、挙句には男児、男性にまで受けているのでもっと優秀だけど

>そりゃ事業内容を馬鹿でも買う雑誌・漫画にほぼ集中させてるからでしょ?
まあ講談社は文芸とかののしっても漫画以外には人権侵害雑誌と悪名高く
「愛と勇気の週間スクープ誌」と犯罪行為を正当化している週刊現代・フライデーを抱えています。
こんな週刊誌が売りな講談社は出版業界として終わってるね

>あの時ミルモに集中投資しておけば、プリキュアに刺されることはなかったんじゃないのぉ?
でもきらレボが完膚なきまでにプリキュアを打ち砕いているから問題ない
今回の映画プリキュアは動物の森には勝ち目があるのかな〜

>若くて人生経験の少ない投稿生はちゃおに投稿先を変えるってこと?
違うよ。20代過ぎた社会経験のある投稿者の傾向がちゃおに集中しているということだよ。

>2年前よりちゃおは幼稚化してますけどね。あの頃はchuchu分離前、バヤシも宮脇もまだいた。
でも文教堂のデータで2年前と比較してもちゃおは現状維持、なかよしは減、りぼんは激減ですから
今アンケート取ったらちゃおとはもっと離されているだろうが
りぼんもなかよしも高学年ではちゃおどころかファッション雑誌に負けるんじゃないの??
209花と名無しさん:2006/12/14(木) 00:42:44 ID:B4qwhJ/K0
>りぼん・なかよしの1/3しか売れてない学年誌とchuchu。
小学1年生だけでなかよしの売り上げを抜くんですが何か?
文教堂のデータを見てそういうことを言って下さい。

>小学五年生と小六とchuchuの不出来がちゃおの利益を奪っていきますから〜!残念だね!
学年誌は小学1・2年生が持っていますから問題ないです。
それ以上にみっともないのは売り上げに見合わない部数を刷っている
りぼんやなかよしですがね。

文教堂のデータからしてりぼんもなかよしも20万部売れていない模様。
その癖に刷り部数だけは40万部と何と部数の半分以上が返本される醜い有様。
小学1年生ですら27万部で売り上げに似合った部数を刷ってりぼんやなかよしよりも
売れてるのにこれはどういうことなんだね〜 りぼんやなかよしは学年誌以上の大赤字なんだね〜

さすがは自分達がマイナー誌であることと立場を誤魔化すだけのためにありえない部数を刷る
雑誌のやることは違いますよね〜 でも心配要りません。2誌は明らかに売れてませんから
確かにこの時期どの本屋行ってもちゃおは売り切れていてもりぼんやなかよしは
どこの本屋でも大量に残っているw
確かに本屋でもちゃお買う子しかみたことがない。

chuchu以上に酷いのはりぼんの大赤字が要因で廃刊したりぼんオリジナルです。
chuchuを貶すのはりぼんオリジナルを復刊してから言って下さい

その前にあみーごの出来なんて伝説的な内容だけどね
210花と名無しさん:2006/12/14(木) 01:01:45 ID:???0
産業でまとめて。
211花と名無しさん:2006/12/14(木) 01:32:31 ID:???0
産業で思い出したが、マンガ家はサービス業だ。
と二段ボケをカマしてみる。

はい今夜のお題、花嫁と掛けて、ちゃおと説くそのこころは?
ラブラブマンガの最終回 ○○先生の次回作にご期待ください
212花と名無しさん:2006/12/14(木) 02:48:19 ID:???0

213:2006/12/14(木) 03:29:21 ID:???0
天ぷらと掛けて感想と説くその心は……過ぎると悪い

【表紙】 オーソドックスなバストアップ絵を怖いと説く、その心は……委員長は怖い。
【委員長】 タカビーいいんちょ+キラレボ意地悪ムスメ+
       ALお兄ちゃん二人+ローコストハイクォリティーワンチェックアクセ
       +BPエキス……のこころは、話詰め込みすぎです委員長さま。 
【きらレボ】 このムスメは電波振りまいたて突進してた方がいいと思うな。
【プリン】 りなの振り袖姿とは実に惜しい、なぜ巫女装束を、実に惜しい。
       後はツッコミどころ無し、あの妖怪退治男が神主のムスコであったなら
       いずれ機会もあろう。精進せい。
【BP】 珍しくテンポがいい、小柴のボケ娘振りも堂に入っている。
       メガネを掛けていればなぁ<7巻宣伝振り向き小柴
【きゃらキス】 話しが見えませぬ、不憫じゃ。
【ミルキィ】 シナリオはいい、しかしコマ割りとページ配分がヘタ、
        見開きや大ゴマ最後に多発がいい例、精進せい。
【くるりん】 80年ティストなマンガを見ている気がした。
2142:2006/12/14(木) 03:30:24 ID:???0
【ラブコミ】 テクニカルなコマ使いいい、ハッピーエンドはお約束か。
        果敢に別ジャンルを一度攻めさせたら伸びるかもな。
【CA】 ああ、またリコルとアミーの百合フラグと百合イベントが発動。
【みい子】 ええ話じゃ、涙腺が決壊しそうじゃぁぁ。予想♂ 
【はぴクロ】 雪兎童話。
【明野みる】 敢えて言おう、萌えたとっ!ビバ炉ばあちゃん。
【ぶつ森】 なるほど、だからその後のページに名前占いが…あたってるな。
【たまごっち】 ノーコメ
【付録】 カレンダーは実用的ではないな。ペンライトは意外と使える。
【まんスク】 私はクソ作家作品の2〜3ダースは、
        一名の天才のためにはツブされるべきと考えております。
        クソ作品に50年の著作権を認める著作権法反対。
        5年で十分だ。 作品を商品としか見ない著作権ゴロめ。
        著作権ゴロやその背景、ディズニー法等その問題点も
         ちゃんと教えましょうね、編集部と、小学館法務部。
【予告】 こはらVS小原期待。
【総評】 オレの魂を揺さぶるマンガが少ないっ!
      敢えて言おう新規気鋭の新人は何処に有りや何処に有りや
      全少女マンガ編集部員は知らんと欲す。
      いわおかVS明野の対決、いずれ起こるであろうな。
      やがみんは、ChuChuへ是非。
215花と名無しさん:2006/12/14(木) 07:16:26 ID:???0
>>213-214
あなたなんとなくハードロックやなあ
いわおかと明野は共倒れキボンヌ
(いわおかは幼稚園&小学一年生にカエレ!(・∀・)
明野はコロコロにお逝きなさい)
八神はひとまず寺のラブぱにに専念すべき
216花と名無しさん:2006/12/14(木) 08:35:13 ID:???0
>>215
うわぁぁあぁ〜〜んw
>共倒れキボンヌ
ヒドイやつめっいわおかめめっ!
>八神はひとまず寺のラブぱにに専念すべき
禿同意
217花と名無しさん:2006/12/14(木) 09:57:29 ID:???0
あらいと八神がchuchuに移動したらもっとchuchuが売れるようになるのに・・・。

ちゃおはもう低中学年向けのぴょんぴょん路線でいいよ。
218花と名無しさん:2006/12/14(木) 10:01:45 ID:???O
>>215-216
メル欄バロス

委員長の隠されたアクセ、あれって商品じゃなかったのか?
よくモデルの斜め下にある商品名/メーカー(価格)って香具師
だとしたら全然解決になってないだろと思った。
219花と名無しさん:2006/12/14(木) 10:17:26 ID:???0
>でもきらレボが完膚なきまでにプリキュアを打ち砕いているから問題ない
でもきらレボの玩具で売れてるのはたった数百円のカードだけですが?ぶつ森は
期間限定だし、利益率では圧倒的にプリキュアだが?まぁ、たまごっちが売れると
バンダイ女玩部門が儲かる→次期東映アニメに投資できるからそれはいいことだ。

>犯罪行為を正当化している週刊現代・フライデーを抱えています。
はいはい。週刊ポストも似たようなものですねぇ。

>違うよ。20代過ぎた社会経験のある投稿者の傾向がちゃおに集中しているということだよ。
少女漫画に投稿するにはどんなに遅くても25で終わり。社会経験に大差あるはずがない。
小学館は少女漫画全誌でまとめて募集するみたいだが、少コミの作品を見てる限り、
社会経験が豊富とは言えないけど?

>学年誌は小学1・2年生が持っていますから問題ないです。
でもその年代はちゃおとはあまり関係ない。
それともちゃおって1・2年生が読むほど幼稚化してるの?

>その癖に刷り部数だけは40万部と何と部数の半分以上が返本される
>小学1年生ですら27万部で
でも小六はりぼんと同じく半数近くが返本の対象だから。
実売の倍刷ってるりぼんと部数を絞ってるなかよしを一緒にするなよ。

>chuchu以上に酷いのはりぼんの大赤字が要因で廃刊したりぼんオリジナルです。
>その前にあみーごの出来なんて伝説的な内容だけどね
確かにりぼんはもうだめぽ。でもchuchuも散々たる売上だけどね。
去年の創刊からの半年間など返本の量が半端じゃなかった。
入荷を1/2以下にしてやっと8割裁けるようになったかな?
220花と名無しさん:2006/12/14(木) 10:37:00 ID:???0
>ぶつ森は期間限定だし
でも今後シリーズとして期待できるコンテンツだけどね。WIllも発売されることだし
ドラクエもDS寄りだからますます任天堂が強くなる!PSシリーズはもうだめぽ

>たまごっちが売れるとバンダイ女玩部門が儲かる→次期東映アニメに投資できるからそれはいいことだ。
でもバンダイも東映との関係が続くのかな〜 バンダイも東映から小プロ・ちゃお・東宝との関係を強めていくんじゃないの?


>それともちゃおって1・2年生が読むほど幼稚化してるの?
低学年向けの学年誌とちゃおは棲み分けが出来ていますが何か?

>実売の倍刷ってるりぼんと部数を絞ってるなかよしを一緒にするなよ。
なかよしも返本率はりぼんに劣らず酷いし明らかに返本率もちゃおより悪い

>入荷を1/2以下にしてやっと8割裁けるようになったかな?
別に大丈夫。chuchuはちゃお増刊としてのマイナーさでもいいだろう。
それよりもあみーごはどうなんだ??
221花と名無しさん:2006/12/15(金) 00:51:56 ID:???0
キヨスクにきらレボのお菓子入り缶が売ってた。
カールとか入って1000円。紙袋入りのもあったけど
缶がホスイ。しかし仕事帰りに買って買えるのはちょっと勇気要るな。
ちゃおはカバンにしまえるから余裕なんだが。
222花と名無しさん:2006/12/15(金) 07:57:17 ID:???0
>>221
>ちゃおはカバンにしまえるから余裕なんだが。
帰り道は脇に抱えて全力疾走。

追伸 ChuChu発売されました。 さて刈ってくるか
223花と名無しさん:2006/12/15(金) 08:22:40 ID:???O
姪っ子へのプレゼントだと自分に暗示をかけて買え
224花と名無しさん:2006/12/15(金) 08:28:10 ID:qvwpCbiGO
偽装で男児向けのも一緒に買えばOK
甥っ子、姪っ子用と思ってくれるだろう
225221:2006/12/15(金) 09:23:37 ID:???0
>>223>>224
なんとなくクリスマス直前(20日頃?)に買えば
プレゼントと思ってもらえるかなーとか考えてるんだけど
売り切れが怖いしな・・明日特攻するか。
実際姪は二人いるのだがやつらはラブベリ派なんだ。
226花と名無しさん:2006/12/15(金) 14:19:24 ID:???0
>>225
>やつらはラブベリ派なんだ。
多数派工作の実弾が必要だな。
クリスマスと正月の二段バースト弾でトドメを刺すんだw
227花と名無しさん:2006/12/15(金) 14:20:42 ID:???0
一応シャレが通じなかった時が怖いので 
実弾=資金(金)=二段バースト弾(クリスマスプレゼント+お年玉)
228花と名無しさん:2006/12/15(金) 17:18:02 ID:???0
そういえば、きらレボのお年玉袋とかあるのかな?
229花と名無しさん:2006/12/15(金) 17:19:32 ID:???0
付録のシールでも貼って作っちゃえ!
230花と名無しさん:2006/12/15(金) 17:20:46 ID:???0
あったらあったで、それはイヤだな。
ここは図書カード1000円×5を挿入。
231花と名無しさん:2006/12/15(金) 20:36:58 ID:???0
>>228
あったら今年はそれにしたい。あるのかな。
232花と名無しさん:2006/12/15(金) 21:13:07 ID:???O
麺は電車オタクなんです。
いつも電車の写真か、電車にのってる幼児のパンツしか興味ないんです。
電車中ではもちろん、抵抗できない幼児に向かってセクハラしてるんです。
病んでるんです。
誰か、可哀想な電車オタク・麺(創価学会)を救ってあげてください。
今年もX'masは一人きりみたいです。
毎日母親と一緒にお風呂に入っているそうです。
そんな麺の唯一の楽しみが小学館読者の小学生を妄想するオナニー
誰か、麺を助けてください。
彼は呪われたおじさんです。
233花と名無しさん:2006/12/15(金) 21:59:28 ID:???0
携帯コピペ厨うぜー
麺と一緒に氏ね
234花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:01:08 ID:???0
>>207
そう言えば、Dr.リンの頃はどうだったっけ?
235花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:48:14 ID:???O
>>233麺?
236花と名無しさん:2006/12/16(土) 05:57:53 ID:???0
ダイエーにてきら☆レボのポチ袋発見
237花と名無しさん:2006/12/16(土) 06:17:59 ID:???O
麺は♀だってば
238花と名無しさん:2006/12/16(土) 07:07:04 ID:???0
それじゃ麺じゃないじゃん
239花と名無しさん:2006/12/16(土) 07:20:15 ID:???0
話は変わるが
小原ショウに続く若い奴はおらんものか?
こはらは原稿落とした時点でオhルし
阿南は寺のとろけるーじゅに専念した後ChuChu送りにした方が良さそうだし
いわおかや明野は問題外だし・・・

さーて来年1月20日頃まで我慢すっかw
240花と名無しさん:2006/12/16(土) 10:39:42 ID:???0
>>239
いや12/28日を忘れては逝かぬ。>2月号
>続く若い奴はおらんものか?
新人……似たり寄ったりだしな。
>こはらは原稿落とした時点でオhルし
体力が無かったかな?マンガ家の資質で最大なのは徹夜力なんだが
意識朦朧でも、何とか原稿をあげる根性。
>阿南ChuChu流し
いや、ChuChuもう主要枠固まっているよ。
>いわおかや明野は問題外だし・・・
いや、まだ結論には早いだろ?後半年様子見だな、できなきゃぽいってか?
>237-238
ラーメンでも喰って持ち付け
241花と名無しさん:2006/12/16(土) 12:05:37 ID:???O
いわおかさんはしばらく残れそう
表紙もやっているし
でも確かにいわおかさんや明野さんの作風は
雑誌的にはどちらか一人でいいキガス
242花と名無しさん:2006/12/16(土) 12:12:16 ID:???0
ならば、ちゃお本誌と寺を互いに行き交う感じで
明野といわおかを廻す方法もある。 
ただいわおかは画面情報大過ぎ、肩の力抜くべき。
明野はもうちょいキレが欲しい。 だからどっちかっていう究極な選択は無いと思うよw
243花と名無しさん:2006/12/16(土) 19:49:55 ID:???0
>>242
画力のレベルとしては、どっちが・・・?
という気もしないでもない。

画面作りのセンスとかも含めて。
244花と名無しさん:2006/12/16(土) 21:45:09 ID:???O
>>242
二人ともどっちでもいいやっていう存在

きらりって何気にミルモを越すんじゃないかと
思うんだが。
売り上げ、知名度、人気などトータルで。
245花と名無しさん:2006/12/17(日) 10:20:42 ID:???0
既に越えてる。りなちゃで一番稼いでるのは中原だろ。
246花と名無しさん:2006/12/17(日) 11:46:26 ID:???0
だから今の投稿ムスメはそれを目指すのか……。
まずはいろんなマンガをちゃんと読んでこいや!


                 って、知り合いの匿名希望さんが嘆いてた。
247花と名無しさん:2006/12/17(日) 12:44:44 ID:???O
>>245
残るは巻数だけか?
(ミルモは全11巻だった。きらレボは現在8巻目)
248花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:53:50 ID:???0
少女雑誌のJR東日本、それがちゃお
249花と名無しさん:2006/12/17(日) 19:57:59 ID:???0
>>247
うむ、そしてファンビジュアルブックが出れば最凶w
そこまでしてくれんかねぇ。
250花と名無しさん:2006/12/17(日) 21:55:32 ID:???0
やぶうちの作品見て思うけど、あのリアリティさは絶対種村には不可能だと思う。

やぶうちの方が明らかに作品の幅の広さが伺えるだろう。
251花と名無しさん:2006/12/17(日) 21:58:41 ID:???0
>>244
>二人ともどっちでもいいやっていう存在
それをいっちゃおしまいよ。
しかし、人材不足って訳ではないのだがな。
どうしてこうも、デッドコピーな漫画しか描けない投稿者が多いかね?
252花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:12:02 ID:???O
そりゃまともな漫画でまともに食っていきたい
漫画家志望者はちゃおに投稿しないからでそ
253花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:32:14 ID:???0
身も蓋も夢もチボーもないのぅ
254花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:50:27 ID:???0
お前がそう言わなくても今のりぼんやなかよしなんかよりは全然マシ。
ちゃおに比べてりぼんもなかよしも将来はない。

せいぜい外部作家と種村だけが生かされて後は未来のない状態だ。
篠塚や中原のようなアニメでヒットする生え抜きの株が2誌には全く存在しない。
255花と名無しさん:2006/12/18(月) 09:21:42 ID:???O
>>250
あれは、全てが別格だから。
引き出しの多さが圧倒的すぎる。りなちゃ現役作家で、誰も敵わないと思うよ。

しかし、やぶうちとあらいがデビューした当時、
もう二度と同レベルの人を得られることは無いと
誰が思ったであろうか?
256花と名無しさん:2006/12/18(月) 09:38:45 ID:???O
>>252
いや、ミレニアムマフィアが凄すぎただけ。
篠塚、八神、中原、もりと、あれほど固まって「うまい」作家が
出て来たせいで、こっち側もそれを基準にして見ちゃっているんだよ。
だから霞んで見えるだけ。
もっとも、いわおかさんはキャリアとしては、前述四人と
ほぼ同世代。2001年か2000年にデビューだったはず。
257花と名無しさん:2006/12/18(月) 13:20:27 ID:???O
>>256
中原さんと篠塚さんだけだよ
一般的にいわゆる「凄い」のは
それ以外の作家は結局似たり寄ったりだから
個人的な意見での「凄い」でしかないよ
258花と名無しさん:2006/12/18(月) 18:26:59 ID:???0
でも中原・篠塚はほんとうにアニメ化作品の原作者なのか?
原案は8割方ちゃお編集部が製作、絵描きマシーンじゃないのか?
259花と名無しさん:2006/12/18(月) 18:47:52 ID:???O
>>258
中原の担当の村西は、中原にやり込められるクズだぜ?
260花と名無しさん:2006/12/18(月) 19:07:33 ID:???O
>>257
いや、あの時に、「絵で他誌看板級と画力と絵柄の新しさで互角に勝負できる」のが
固まって出たのが、どれ程凄かったかすら、
解らなくなってない?感覚麻痺してるよ。

それ以前は、新人でも絵が古臭いのが当たり前だった。
だから、前述四人の有り難みがある。
放っておいたら、昔のような古式蒼然たる子供漫画の絵柄に
逆戻りするのが、ちゃお。無論、このスレ的にはそんなのは
真っ平ごめんだ。
261花と名無しさん:2006/12/18(月) 19:12:53 ID:???0
>>259
そう見せかけている強かな人だったりしてw
>256
同意、たしかに無意識にそれ基準で見ている自分を発見。
>257
>個人的な意見での「凄い」でしかないよ
まぁ、個人の主観がすべてのスレですからw
>258
>絵描きマシーンじゃないのか?
一作目では分からないが二作目で分かる。少なくとも篠塚はクリア、中原は未知数。
大ヒット後の二作目、三作目でだいたい分かる、出来無いと一発屋だ。
でも、それでも十分すごいんだがね、たとえマシーンでもマシーンになり切れるのも処世術だっ。
あらいさんやぶうちも、目立たないよう長生きしているしさ。
だいたいにおいて日本における勝者とは、最後まで同じ位置に居続けた人間のことを言う
262花と名無しさん:2006/12/18(月) 19:16:00 ID:???0
>>260
>どれ程凄かったかすら、解らなくなってない?感覚麻痺してるよ。
今後の課題としましょう。何となく言いたいことは分かるが回答保留。
細かいが>古式蒼然は古色蒼然の方が自然だ。
>このスレ的にはそんなのは真っ平ごめんだ。
同意 
263花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:04:27 ID:???0
みんな、陣名を忘れてるだろ?

あらいはともかく、昔のやぶは絵が荒れ気味の作家
としか思ってなかったんだがな。
同人の影響だと思われるが、大化けしたな。
264花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:19:33 ID:???0
あっ! 
265花と名無しさん:2006/12/19(火) 01:17:06 ID:???0
まあそんなこと言おうが、ちゃお・ちゅちゅには勝ち組作家が多い。

ちゃおはあらい・おの・篠塚・中原・八神・もり・にしむらは確実に勝ち組でしょう
ちゅちゅはやぶうち・おおばやしがいる。

りぼんは唯一種村だけが勝ち組で後はほぼ全員負け組作家w
なかよしは外部作家以外は全員負け組w

ちゃお作家が一番勝ち組だと思わざるを得ない
266花と名無しさん:2006/12/19(火) 04:03:30 ID:???0
そうだね、プロテインだね。
267花と名無しさん:2006/12/19(火) 07:07:35 ID:???0
>>263
そういえばいたな

陣名もそうだけど
今井康絵・おおばやしみゆき・にしむらとも子・宮脇ゆきののカルテットと
篠塚ひろむの間にデビューした作家って、
誰も出世してないよなあ
(あ、月梨野ゆみはそうでもないか。でもあの人ちゃおやめたよな)
268花と名無しさん:2006/12/19(火) 07:10:27 ID:???O
>>263
陣名さんか〜
連載向きじゃない人っぽいと思うけど、絵はいいと思う。
そう言えば彼女も百万部戦士の一人だったね。

最も、今本誌に戻って来ても、客層が阿南さんあたりと
一部被りそうな気がする。


気合入れるベクトルが、陣名さんがパンツで、阿南さんが胸だけど。
269花と名無しさん:2006/12/19(火) 08:43:13 ID:???0
月梨野はタイアップが良すぎただけかと思われ。
ポケモンはちゃおの部数を向上させるほどの人気があったから。
270花と名無しさん:2006/12/19(火) 08:45:56 ID:???O
(畜生…最萌え実況のせいで、パソから書き込めねぇ)
>>267
月梨野ゆみは、学年誌に引っこ抜かれたと言う方が
合っているのでは?
271花と名無しさん:2006/12/19(火) 08:54:51 ID:???O
>>269
つか、あれははまりすぎだろ?
シナモンは、もっとずっぱまりだけど
272花と名無しさん:2006/12/20(水) 00:28:59 ID:???O
阿南さんのラブコミレッスンは くるりんぱっ から 放課後チルドレン の方向かなぁ、みたいな。
主人公の置かれた不安定な状況の描写が全然足りてない気もするが。
ぐみちんの回りを見渡すとみんな出来上がったプロフェッショナルばかりなんだよね。
こんな中にいていいの? 場違いなんじゃないの? とかそんな描写がいいね。
ライバルっぽい人が割合早く仲良くなっちゃうのがちょっと残念だけど。
273花と名無しさん:2006/12/20(水) 00:41:18 ID:???O
メイドインみかるは編集部総バックアップ体制で作られた作品って感じで
なんだか陣名さんもギリギリっぽくて、読んでいて肩が凝るな。
274花と名無しさん:2006/12/20(水) 01:50:02 ID:???0
>>273
ちゃおを買い始めたころに読んだ時はめちゃめちゃ面白いと思ってた。
いや今でも面白いけど(でも最後が尻切れっぽいというか不完全燃焼だったっけ)
陣名さんという作家の作品として改めて読むと窮屈だね。
原作付いてるな〜ってカンジ。
275花と名無しさん:2006/12/20(水) 07:26:35 ID:???0
ちゃおはりぼんやなかよしなんかと違うのは
「健全な漫画と特集があるからこそ子供に買い与えたい」
と保護者に信頼があることです。

不健全で暗いオタク漫画が満載のりぼんやなかよしなんて既に女児どころか
保護者にも嫌われています。

PTAに嫌われるりぼんやなかよしはもう終わりだね!
ここで一気に表現規制で2誌を潰したいところ。ちゃおは表現規制でますます
発展するだろうけど
276花と名無しさん:2006/12/20(水) 10:58:18 ID:???0
>>274
それを乗り越えた上での陣名先生って感じだな。
277花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:03:22 ID:???0
きらりんレボリューションのきらりってあの男2人組のどっちが好きなの
金髪の方が今でも好きなの?
黒髪のほうはきらりのこと好きっぽいけど、どうなんでしょう
278花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:28:38 ID:???0
>>277
今は黒い方へくら替え。黒い方はまだ自覚ないんじゃね?
279花と名無しさん:2006/12/20(水) 14:21:39 ID:???0
くら替えw やはり金髪はいい人で終わるのか
どうもありがとう!!

耳鼻科に行った時しか読めないので(待合室にある)飛び飛びなのですが
今度からちゃんと読んでみます もう26なのにハマりそう・・
280花と名無しさん:2006/12/20(水) 14:57:47 ID:???0
確かにキラレボは引きが上手いから面白い
281花と名無しさん:2006/12/20(水) 17:26:48 ID:???0
多分ちゃおは編集部のバックアップ体制が良くって、
コントロールも利いているんだろうな(その分介入は多くなるが)。

今の少女漫画のレベルじゃ、作家の意のままに漫画を描かせても、
ここまで完成度が高くなるはずがないし。
282花と名無しさん:2006/12/21(木) 00:21:05 ID:???O
きら☆レボはグッズ絵が映えるというのが最強の武器
283花と名無しさん:2006/12/21(木) 00:32:29 ID:???0
今の女児向けコンテンツは完全にちゃお・東宝・任天堂中心に動いている。

ちゃおはテレビ東京が完全にバックに付いている。
284花と名無しさん:2006/12/21(木) 07:39:12 ID:???0
>>279
26にもなって
あんな中身のない漫画にはまるなんてみっともない
どうせはまるならせめてBPだろw
285花と名無しさん:2006/12/21(木) 08:14:14 ID:???O
>>282
ついでに、造形魂をくすぐるなーさんのデザインもな…
あれは、初めて見た時、衝撃を覚えた。
あの可愛さは犯罪的。
286花と名無しさん:2006/12/21(木) 11:05:17 ID:???0
素朴な疑問なんだけど漫画ラストの
ファンコーナーに載ると何もらえるんだろう
掲載された人いる?
287花と名無しさん:2006/12/21(木) 15:27:48 ID:???0
>>282
逆にグッズ映えしないのが八神千歳と思われ。
結構そこで、損をしている稀ガス。
288花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:40:09 ID:???0
BP最初は面白かったけど、今は全然あらいさんのやる気を感じないし
つまらない。体調でも悪いんだろうか。
289花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:51:12 ID:???0
でもちゃおで数少ない恋愛が楽しみな漫画>BP
ナルのツンデレぶりがかわいいw

他の漫画のカップリングだと
きらレボは「きらり×宙人」、プリンは「りな×直也」で決まり?
290花と名無しさん:2006/12/21(木) 17:00:27 ID:???0
>>288
「日常生活で何かあった。(充実している可能性も含めて)」とか、
別の事情も考えられる。
291花と名無しさん:2006/12/21(木) 20:12:52 ID:???O
寺の読み切り作品に対して年間ベスト賞?MVP?みたいのやればいいのにな。
292花と名無しさん:2006/12/21(木) 20:18:20 ID:???0
どうやって集計するかが課題だが……いい案だと思う。
ただ、手段が見つからないね。

1.アンケハガキを同梱する→回収率は過去の統計でダメだと分かっている
2.HPで集める→専用のフォーム増設する以前に、やってくれる人が偏ってしまうし二重投票(ry
3.読み切りマンガ作者宛のファンレターの数を単純に集計→ダメか?
293花と名無しさん:2006/12/21(木) 21:02:10 ID:???O
寺のような少ない読者数だと
必ず組織票なるもんが出て来る
レベルも低いしやるだけ無駄

今年もりさん一番画面作りや企画頑張ってたけど
いまいち振るわなかったキガス
何でかな
294花と名無しさん:2006/12/21(木) 21:07:40 ID:???0
>>293
上段は同意……やっぱりそうだろうなぁ

>何でかな
星回りじゃないかね?そう言う時期もあるさ、埋もれないだけマシと思うよw
ちゃお本誌も占いに何か力入っているし
295花と名無しさん:2006/12/22(金) 00:45:20 ID:???0
リア小で一年間ずっと寺を買い続けてる子はそんなに多くないと思うよ
ネットやってるとたまにリアの書き込みが目に入るときがあるけど
ほんの2・3号前の寺の作品・作家すら知らない子とかいるみたいだし
買い忘れたとかお小遣いがとかで飛び飛びでしか買ってない子とかもいる
本来の対象であるリアの参加率が見込めなさそうなら実現は難しいと思う>寺MVP
296花と名無しさん:2006/12/22(金) 02:10:45 ID:???O
小さい時本誌の新人読み切りでさえ
気が向いた時にしか読んでなかったもんなあ
297花と名無しさん:2006/12/22(金) 22:20:05 ID:???0
寺のアンケって本誌を買わなきゃ送れないんだよな?
298花と名無しさん:2006/12/22(金) 22:49:01 ID:???0
自分はリアの時りぼんっ子だったし、結構コアな読者だったから
増刊は毎回当然のように買って、デブーした新人の成長を生温かく見守っていたりしてた。
普通はお金に余裕があったら買うってものなんだな。

けど今ちゃおでそれやろうとするとまず本誌、寺、ちゅちゅ買わないといかんもんな。
あとたとえばいわおかさんとかすずめさんとかが気になったら学年誌まで買わないといかんし。
やってられないわ〜。
299298:2006/12/22(金) 22:51:22 ID:???0
あ、今現在誰が学年誌に行ってるとか知らないので前行ってた人を書いただけですが。
300花と名無しさん:2006/12/22(金) 23:08:12 ID:???O
それ相当すごい漫画好きしかやれないよ
リア読者の7〜8割がたは本誌しか買わんよ
とくにちゃおを読むリア消なんて
漫画好きで買う子少なそうだし
301花と名無しさん:2006/12/23(土) 00:54:05 ID:???0
でもちゃお寺の発行部数は20万部。
だから増刊の業績も悪くない。

ちゃおを読むリア小は漫画が好き嫌いでなく、漫画といえどもドラえもんやコナンやジブリなど
皆が見ているような漫画アニメはOKでも腐女子が好むような漫画が嫌いなだけだろ。

ただりぼんやなかよしがマニアのための雑誌に成り下がってるからそう感じるだけ。
302花と名無しさん:2006/12/23(土) 02:06:16 ID:???0
誰かコイツに経営と流通物流等のマネジメントな学問を教えてあげてください。
いい加減つまらん、まったくつまらん。 言っていることは分かるが
内容に説得力がない、ちゃんとしたプロセスを踏んだもん書けないのか?
そう言うレスするなら、それ系の学問の勉強を怠るな。 すぐに門外漢だと分かる。
303花と名無しさん:2006/12/23(土) 04:07:43 ID:???0
麺にマジレスは不要
304花と名無しさん:2006/12/23(土) 07:03:39 ID:???0
>>288
遅レスながら
BPではやりたくなかった恋愛を
何がなんでもやれと変臭に無理強いさせられたんで
やる気無くしてるんじゃないの?

正直BP終わらせたら
ベツコミ逝けやあらいw
305花と名無しさん:2006/12/23(土) 07:10:19 ID:???O
恋愛描けない作家は別コミにはいらんだろww
てか、向こうだって若い人材を十分確保してる
306花と名無しさん:2006/12/23(土) 08:18:50 ID:???0
>>305
エンジェルリップや毒淋じゃあ一応恋愛も描いてたからなぁ・・・
BPは完全に主人公の恋愛抜きで逝くつもりだったんじゃないのかね??
307花と名無しさん:2006/12/23(土) 14:52:03 ID:???0
>>304
連載当初から恋愛は描くつもりだったと思うけどな。
あれだけ男キャラいるんだし毒リンと同じ「逆ハーレム」でしょ。
308花と名無しさん:2006/12/24(日) 18:09:40 ID:???0
読みきり創刊から丁度30年の今年になって、
ようやく、真のNo.1となれたんだなぁと思う。

ミルモの頃は雑誌が首位になっても、まだメディアの制圧が
完璧じゃなく、まだまだ玩具の世界では中心じゃなかった。
ちゃおがDr,リンやミルモを推してるのに、学年誌は相変わらず
ハム太郎を推し続けるという内乱もあり、その隙にライバルの
どれみやプリキュアに奪われ、商機を逃したことがあった。

しかし今年はきらレボ、たまごっち、どうぶつの森、ラブ&ベリーと
囲い込みが完璧だ。学年誌陣営とも一体化もしている。
309花と名無しさん:2006/12/24(日) 20:32:11 ID:???O
後は、もう一本アニメがあれば、言う事無しなんだけどなぁ…。
CAか恋プリやってくれないものか…。
310花と名無しさん:2006/12/24(日) 21:37:34 ID:???0
TVアニメを放映してからかえって商品価値が下がるケースもあるので、
(こち亀、旧たまごっち、ムシキング、パラッパラッパーなど)

アニメ化する作品の選定は慎重にやっていただきたい。
311花と名無しさん:2006/12/24(日) 21:51:43 ID:???O
CAは下がらんしょ。
多分。

よほどアニメの出来が悪く無ければ。
312花と名無しさん:2006/12/24(日) 22:39:02 ID:???0
【きらりん】★中原 杏★【レボリューション】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166965314/
313花と名無しさん:2006/12/24(日) 23:50:26 ID:???0
おまけにちゃおコミックスになってから単行本も出るようになったし。

大抵の本屋(特に郊外型)ではちゃおコミックスの数や扱いはりぼんと同じか
それより上。
314花と名無しさん:2006/12/24(日) 23:57:53 ID:???0
>>313
それは確かにそうだ、俺が足で稼いだ定期観測によると、
ちゃお、フラワーコミックスの配置はちょっと異常な感がある。<BR>
華夢コミックスまで追いやらんでも言い様な気もするが
315花と名無しさん:2006/12/25(月) 00:01:32 ID:???0
>>313
それはオーバー。
種村を抜かしたりぼん全作家の売上(クッキー除く)と
ちゃお全作家の売上(ちゅちゅ除く)がほぼ互角といったところ。
316花と名無しさん:2006/12/25(月) 07:53:41 ID:???O
>>315
思ったより状況は厳しいね。
317花と名無しさん:2006/12/25(月) 07:56:55 ID:???0
種村入れても全然変わりありませんよ。りぼんなんて種村以外全然売れていません。
だから総数ではちゃおとほぼ同じかそれ以下
318花と名無しさん:2006/12/25(月) 08:18:27 ID:???0
第一、りぼんなんて種村だけが別格なだけでそれ以外の平均は
ちゃおどころかちゃお以下でしょう。

それも種村なんてアニヲタや腐女子がほとんど。
肝心の小中学生相手ならちゃおコミックスの方が明らかに上。
(なかよしなんてもはや生え抜きとオリジナル漫画なんてぼろぼろなので小中学生相手では土俵外。
なかよしの単行本は本屋でもちゃおに比べて明らかに扱いが悪くブースも小さい)
319花と名無しさん:2006/12/25(月) 08:39:19 ID:???0
まあ、種村も最近質が落ちてるようだしね
スレ見てると思う
320花と名無しさん:2006/12/25(月) 09:48:02 ID:???O
>>317
つ【地域差】
321花と名無しさん:2006/12/25(月) 13:00:59 ID:???0
早売りを買いに行ってきます。では。
322花と名無しさん:2006/12/25(月) 13:29:34 ID:1DqfldGD0
>>319質が落ちてるのはりぼん自体に⇒そもそも若手陣(春田先生、高坂先生などを含めて)を起用が原因でしょう
それが元で嫌気がさしてベテラン陣が次々と他誌へ移ってしまった
ただ種村先生の状況においては今の所あまり変わりないけども…
今までマーガレで「東京ANGELS」を連載してたものの…前(「GALS!」)みたく好評すらなかった
藤井先生はりぼんに戻って現実味のあるまともな漫画を描いてほしいでス
323花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:02:22 ID:???0
>>321
健闘を祈ル
324花と名無しさん:2006/12/25(月) 18:42:13 ID:???0
ゲットぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
325花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:51:09 ID:???0
>>324
付録はどんなだった?
326花と名無しさん:2006/12/26(火) 07:02:25 ID:???0
>>322
それはりぼんスレで騙れやw
327花と名無しさん:2006/12/26(火) 12:20:37 ID:???0
付録 


ハッピーアイドルライフのカード  キラキラしてない。゚(゚ノ∀`゚)゚。

ラブかわ  こんなものどうやってつかったら・・・

ボックス  とりあえずカード入れに。ちいせぇな。

トランプ  ノーコメント
328花と名無しさん:2006/12/26(火) 16:44:46 ID:???0
竜山さんっていくつだ?
今のところちゃおには、竜山さんのような可愛らしい
ほのぼの描ける人いない…
329花と名無しさん:2006/12/26(火) 16:52:27 ID:???0
>327
サンクス、狩って来る。
>トランプ
かなり前の付録にもトランプあったなぁ。
開封すらしてないけどw
330花と名無しさん:2006/12/26(火) 16:57:24 ID:???0
>329 たまごっちのトランプがあったのを記憶している
331花と名無しさん:2006/12/26(火) 17:31:39 ID:???0
soreda!
332花と名無しさん:2006/12/26(火) 17:33:10 ID:???0
IME‐Mのクソ変換と推測返還の馬鹿っぷりに絶望した!
ATOK for モバイル買う。
333花と名無しさん:2006/12/26(火) 17:34:52 ID:???O
>>328
もう三十は越えてる。
月梨野さん本誌脱落したけど、彼女の存在は無視ですか
334花と名無しさん:2006/12/26(火) 19:11:12 ID:???0
多分もう40も越えてると思う。
個人的にはこはらさんに復活して欲しいところだが… by竜山スレ住人
335花と名無しさん:2006/12/27(水) 07:25:27 ID:???0
>>334
原稿を落とした奴には
期待しない方がいいぞw
336花と名無しさん:2006/12/27(水) 07:37:58 ID:???0
もう映画ぶつ森が大成功でプリキュアが大コケで完全にちゃおの勝ちが見えている。

なかよしなんて大多数の女児に敬遠されて相手にされていない。
それはヲタよしな誌面と外部作家が原因だから。ちゃおみたいに謙虚さがない。

こういう意味であらゆる要素に置いてちゃおは勝ち組、なかよしは負け組でしょう。

ちゃおに子供相手で勝てないことを苦にキモヲタ狙いにあざとい雑誌は
どこからもオファーがなく子供からも保護者からも関連メーカーからも嫌われるだけ
337花と名無しさん:2006/12/27(水) 09:45:02 ID:???0
>月梨野さん&こはらさん
可愛いっちゃ可愛いが、ギャグが効いてない
338花と名無しさん:2006/12/27(水) 10:55:59 ID:???0
>>337
いやギャグがないといけない決まりなんてないし。
339花と名無しさん:2006/12/27(水) 12:02:27 ID:???0
ギャグってのは天賦の才がないとなぁ
340花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:22:59 ID:???0
>>335
あれがなければ、それなりに読者人気を反映した地位につけたのにね。<こはらさん

しかし、今年は、にしむらさんが大化けするとは思っても居なかった。
341花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:00:28 ID:???0
>>340
大化けっつーか復活だろにしむらは
来年15周年だからね、奴は
342花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:07:35 ID:???0
私は帰ってきたって感じだからな。<にしむら先生
>341
継続は力なりかw
343花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:38:42 ID:???0
2月号テンプレ
表紙&巻頭  トゥインクルちぇりー(小原ショウ)
・きらりん☆レボリューション
・やっぱ極上!!めちゃモテ委員長
・恋するプリン
・きゃらめるキッス
・チャームエンジェル
・誰かさんの落としもの(こはら裕子)
・ビューティーポップ2
・こっちむいて!みい子
・ホップ♪ステップ♪くるりんぱっ!
・ はぴはぴクローバー
・その他読みきり
 でんじゃらすじーさん、リリーフランキー、山咲トオル

 3月号予告
 新連載は無し、読みきりは「おおばやしみゆき」「ゆうみりんく」
344花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:48:58 ID:???0
>>343
ゆうみさんて本誌来るほど人気あったんかな。目に星しか覚えてない。
それともある一定の作品を発表できた人は順番に回ってくるのか
単に担当さんの編集部内の力関係?
なんとなくコンペやって本誌掲載権を獲得することに意味があるのかなとオモタ。
345花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:08:36 ID:???O
まるで順番みたいだねw
多分これから毎月新人に読み切り枠
開けるんじゃないかな
上が繰り上がって敷居が低くなってるし
実質、一年以内に二回読み切り載せるもしくは
短期連載持てるかが人気もしくは期待されている
バロメーターだと思う
346花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:15:00 ID:???0
おー。
寺じゃなくて本誌か。
347花と名無しさん:2006/12/28(木) 07:07:50 ID:???0
>>343
乙でございます

リリーフランキーに山咲トオル
えげつないなあw
おおばやしとゆうみは絵がかぶるぞw
よく同じ号に載せる決断したなw
>>345
それはいえるかも
そこから新旧交代が進んで
それでいて100万部台維持は無理でも
80-90万部台位で維持できれば
(゚д゚)ウマーだな
348花と名無しさん:2006/12/28(木) 07:22:56 ID:???0
保護者同伴、みたいな。>ゆうみ
349花と名無しさん:2006/12/28(木) 07:45:50 ID:???O
ヤガミンがちゅちゅに出張るのはいいが
おおばやしさんがちゃおに読み切り描かせる
必要性はあまり感じないんだが
…あ、ちゅちゅが売れ行き悪いから出張宣伝か
350花と名無しさん:2006/12/28(木) 07:50:25 ID:???O
>>345
うーん、確かに繰り上がった
こはら、小原、いわおか達が本誌読み切りの
枠争ってたころだったら今の新人のレベルじゃ
コンペ?にも参加出来ないよなあ。。。
更に上が中原、八神新人時代だけど
351花と名無しさん:2006/12/28(木) 07:53:09 ID:???O
>>344へのレスですた
連投スマソ
352花と名無しさん:2006/12/28(木) 08:12:13 ID:???0
>>349
ちゅちゅ必死だな(´,_ゝ`)プッ
353花と名無しさん:2006/12/28(木) 14:37:29 ID:???0
ちゅちゅ ちゅう ちゅうし だな。

って言ってみたかった反省は(ry
354花と名無しさん:2006/12/28(木) 21:21:25 ID:???0
>>350
あの時期は圧倒的すぎ。
>>345
正直、2000年頃が投稿者のレベルはピークだったのでは?
まさか、その当時の大方の予想が崩れて、一番手が中原さんに
なるとは思っていなかったけど。
(きらレボまでの中原さんと言ったら、「恐ろしく読み手を選ぶ人」って
評価だったと思う。みんなの目は、八神さんと、もりさんに向いてた。)
355花と名無しさん:2006/12/28(木) 23:54:02 ID:???O
チャムエン今回話暗かった。
356花と名無しさん:2006/12/29(金) 09:37:23 ID:???O
>>355
一体、どうしてしまったんだ?もりさんは…。
「真のファン層」がどこにあるのかを知って愕然としたとか、
なんか精神的にやばいことでもあったとしか思えない。
これまでも、暗い話がなかった訳でもないけど。
357花と名無しさん:2006/12/29(金) 10:46:02 ID:???0
だが、それを背負っため、もりさんはダークネスクィーンになったのだ。
358花と名無しさん:2006/12/29(金) 13:03:38 ID:???0
前にでんじゃらすじーさんのギャグはちゃおっ子にもウケるだろうって書いてた人いたけど
あれほんとにウケるの?オチも教訓もなくない?
359花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:17:50 ID:???0
>>358
最近のギャグは「投げっぱなし」が受けるスタイル。
でんじー自体そう言う漫画だし。
360花と名無しさん:2006/12/30(土) 02:06:31 ID:???0
鯖投げっぱなし、運営の歳末システム更新いやずw
>359
同意 だが投げ方にも美学がいる。
もりは投げ方がダークネスだ。
うずうず投げるべきトコで投げず
なげねぇと安心しているところを投げる。
かといってスタンダードな投げも忘れない。
まさに投げのもり

              と、褒めまくってみた。
361花と名無しさん:2006/12/30(土) 07:44:45 ID:???O
>「ちゃお」でPRしてもなー。
ワロタ
362花と名無しさん:2006/12/30(土) 08:15:19 ID:???O
エア漫画家w
つかテンション高えw
363花と名無しさん:2006/12/30(土) 08:21:23 ID:???O
もり「これで話にぐぐっと重みが増すんですよ(えっへん)」
担当「ほう」

読者「暗い…」
もり「伝わってねぇ〜」
364花と名無しさん:2006/12/30(土) 09:07:11 ID:???0
>>363
担当かわいいな。ほう、てw
365花と名無しさん:2006/12/30(土) 09:26:14 ID:???O
>>363
自分に欲されている物が何か、理解してないのでは?
366花と名無しさん:2006/12/30(土) 11:32:45 ID:???O
たまに見るとこはらさん良いね。
続くと飽きるけど。
367花と名無しさん:2006/12/30(土) 12:12:25 ID:???O
でもこはらは以前の勢いも存在感もないなとオモタ
完全にチャンスとタイミングを逃した感じ
逆に小原やいわおかは上手くチャンスを掴んだなー
和央やまいたなど新人も出て来たしもうこはらは
今回のような前後編の読み切り的な存在でいいキガス
368花と名無しさん:2006/12/30(土) 23:33:47 ID:???O
山崎トオル氏ってなんで女言葉なの?
369花と名無しさん:2006/12/31(日) 00:07:05 ID:???0
それはひょっとしてギャグで・・・
370花と名無しさん:2006/12/31(日) 08:39:02 ID:???O
テレビに出る人なのか。
漫画家じゃなくて芸能人?
ま、そーゆーキャラで売ってる人なんだろう。
371花と名無しさん:2006/12/31(日) 08:57:32 ID:???0
掲載順に見る2006年ちゃお

1月号
巻頭:中原@きらレボ
2番手:にしむら@極上めちゃモテ
3番手:八神@ボクプラ
4番手:明野@でびる
--
トメ前:阿南@ふたご姫
トメ:おの@みい子

2月号
巻頭:もり@チャムエン(新)
2番手:中原@きらレボ
3番手:八神@ボクプラ
4番手:宮脇@カフェロマ(終)
--
トメ前:おの@みい子
トメ:藤城@レクター

3月号
巻頭:中原@きらレボ
2番手:今井@くるりんぱっ(新)
3番手:もり@チャムエン
4番手:こはら@王子さま(読切)
--
トメ前:明野@でびる
トメ:おの@みい子
372花と名無しさん:2006/12/31(日) 08:59:40 ID:???0
4月号
巻頭:篠塚@恋するプリン(新)
2番手:中原@きらレボ
3番手:もり@チャムエン
4番手:今井@くるりんぱっ
--
トメ前:五十嵐@終わらない歌
トメ:おの@みい子

5月号
巻頭:中原@きらレボ
2番手:こはら@ママトラ(新)
3番手:篠塚@恋するプリン
4番手:もり@チャムエン
--
トメ前:五十嵐@終わらない歌(終)
トメ:おの@みい子

6月号
巻頭:中原@きらレボ
2番手:あらい@BP(終)
3番手:篠塚@恋するプリン
4番手:もり@チャムエン
--
トメ前:おの@みい子
トメ:今井@くるりんぱっ
373花と名無しさん:2006/12/31(日) 09:01:35 ID:???0
7月号
巻頭:中原@きらレボ
2番手:小原@3色シグナル(新)
3番手:もり@チャムエン
4番手:篠塚@恋するプリン
--
トメ前:今井@くるりんぱっ
トメ:おの@みい子

8月号
巻頭:中原@きらレボ
2番手:阿南@ラブコミ(新)
3番手:篠塚@恋するプリン
4番手:小原@3色シグナル
--
トメ前:今井@くるりんぱっ(終)
トメ:おの@みい子

9月号
巻頭:八神@きゃらめる(新)
2番手:中原@きらレボ
3番手:篠塚@恋するプリン
4番手:阿南@ラブコミ
--
トメ前:こはら@ママトラ(終)
トメ:おの@みい子
374花と名無しさん:2006/12/31(日) 09:03:30 ID:???0
10月号
巻頭:あらい@BP2部(新)
2番手:中原@きらレボ
3番手:篠塚@恋するプリン
4番手:もり@チャムエン
--
トメ前:まいた@どっちが悪魔(読切)
トメ:おの@みい子

11月号
巻頭:中原@きらレボ
2番手:いわおか@怪盗ミルキィ(新)
3番手:篠塚@恋するプリン
4番手:あらい@BP2部
--
トメ前:阿南@ラブコミ
トメ:おの@みい子

12月号
巻頭:中原/篠塚@合作
2番手:八神@きゃらめる
3番手:今井@HSくるりんぱっ(新)
4番手:中原@きらレボ
--
トメ前:阿南@ラブコミ
トメ:おの@みい子
375花と名無しさん:2006/12/31(日) 09:06:33 ID:???O
掲載順見てどうなるの?
阿南が後掲載で人気なかったことしか分からないよ
後は同じメンバーが中で入れ替わってるだけだし
376花と名無しさん:2006/12/31(日) 09:15:55 ID:???0
1月号
巻頭:にしむら@やっぱ極上めちゃモテ(新)
2番手:中原@きらレボ
3番手:篠塚@恋するプリン
4番手:あらい@BP2部
--
トメ前:明野@おばあちゃん(読切)
トメ:竜山@はぴクロ

2月号
巻頭:小原@トゥインクル(新)
2番手:中原@きらレボ
3番手:にしむら@やっぱ極上めちゃモテ
4番手:篠塚@恋するプリン
--
トメ前:今井@HSくるりんぱっ
トメ:竜山@はぴクロ


今日は大晦日ってことで、勝手ながらこの1年を振り返ってみた。
こはらさんと小原さんは5月号と7月号で新連載があったが、巻頭は中原さん。
読切の掲載順から言っても、既に実績のあるこはらさんは期待されていたにもかかわらず
原稿落として一気に落ち目になったのと対照的に、着実に結果を残した小原さんは
ついに今月号で中原さんをかわして表紙&巻頭ゲット。
くっきりと明暗が分かれてしまったな…。

一方トメは、今年はほとんどおのさんが入ることが多かったが
先月号から竜山さんが2月続けて入ることに。これは不人気なのか、それともジャンプで言う
ジャガーさんみたいなポジションに入れたと見ていいのかw
スレ汚しすまそ。
377花と名無しさん:2006/12/31(日) 09:31:16 ID:???0
そうそう、連載3回目にしてくるりんぱっ!がこんなところにあるのも気になったw
今井さんって人気ないのかな。
378花と名無しさん:2006/12/31(日) 09:49:58 ID:???O
もしかしたらないかもね>人気
浅田真央らの存在に便乗できずかな
小原さんは初表紙&巻頭を2月号でとったのはデカイ
こはらさんは原稿落としても2月号の読み切りに
使われてるしまだ落ち目とも言えない気もする
379花と名無しさん:2006/12/31(日) 09:50:59 ID:???O
ロックちゃんは1年越えたのかな?
ずっと続けてよし。
380花と名無しさん:2006/12/31(日) 09:53:14 ID:???O
1年で交替する読者コーナーだが出来れば小原さんのを続けて欲しかった。
381花と名無しさん:2006/12/31(日) 10:05:42 ID:???O
>>379
あんなとこ見てる人いるんだ
>>380
ナツカシス
382花と名無しさん:2006/12/31(日) 10:10:40 ID:???0
個人的に小坂さんが好きだから来年はもっと出張ってほしい
383花と名無しさん:2006/12/31(日) 10:20:36 ID:???O
ディオ「星占いのみやまさんも注目だ!」
384花と名無しさん:2006/12/31(日) 10:24:20 ID:???O
こはらさんが原稿落として大変みたいだけど
実際のとこ本当に病気だったのかな
編集と揉めたとか家庭内での精神的な問題とか
だったりしてね
落とすのはダメなことだけど
385花と名無しさん:2006/12/31(日) 17:01:24 ID:???O
その後のフォロー劇に感動した。
なな子博士とか。
386花と名無しさん:2006/12/31(日) 17:31:43 ID:???O
ぐみちんかわいいよ。
ただ今回のストーリーはどうなんだろう。
387花と名無しさん:2006/12/31(日) 17:43:57 ID:???O
巨人の星の大リーグボール2号を打たれてから3号開発までのオフ野球から離れた部分の描写とか
味平の試合会場をふらっと離れた描写とか
みたいなオフのシーンに話が移ってくのを期待したが。
ぐみちんが街をあてどもなくさまよってみるとか。
388花と名無しさん:2006/12/31(日) 19:05:56 ID:???0
何その汗と涙と男臭さに溢れた展開。

味丙は巻物切り 私の厨房にハエが
カレーうひゃひゃ ラーメン俺のズンドウが

>387 勝負は来年に持ち越しだな。


389花と名無しさん:2006/12/31(日) 20:52:32 ID:???O
つるりんぱっ
怪我を負わせた事を気に病んで出家して尼さんになったぐみちんの話。
390花と名無しさん:2006/12/31(日) 20:56:44 ID:???O
先輩の尼さんの頭に止まった蠅がツルリンと滑り落ちるのを見て新しいスケートを思い付く。
手足に4つのスケート靴を履き、手を付いて滑ったり、逆立ちしたり、更には片手逆立ちで滑ったりする。
新生スケートスタイルを引っ提げてリンクにぐみちんが返り咲く!
391花と名無しさん:2006/12/31(日) 21:02:12 ID:???O
それじゃ少年漫画だ…
392花と名無しさん:2006/12/31(日) 21:22:36 ID:???O
オマイラ大晦日に何やってんだw
393花と名無しさん:2006/12/31(日) 21:30:15 ID:???0
酒煽りながらちゃおとちゅちゅを語っております。
394花と名無しさん:2006/12/31(日) 21:50:53 ID:???0
>>389
どうせだったら、そこで中国に渡り、少林寺に入門する・・・
程度にはぶっ飛んだことを書かなきゃ。

そして「軽功」を極めて、前人未踏のクワドラブルアクセル(4回転半)を
成功させるとか(w
395花と名無しさん:2006/12/31(日) 21:56:08 ID:???O
スケートリンクって狭いよね。
鈴鹿サーキットに氷を張ってスピードスケートするくらいのスケールじゃなきゃスピードとサイズが釣り合わない気がする。
396花と名無しさん:2006/12/31(日) 22:00:37 ID:???0
>>395
何が?<サイズが釣り合わない
397花と名無しさん:2006/12/31(日) 22:08:39 ID:???O
狭いトラックをチマチマぐるぐる回っててイライラする。>スピードスケート
スキーのダウンヒル?は広いから見ていて壮快感がある。
398花と名無しさん:2006/12/31(日) 22:10:57 ID:???0
意外と恋プリの位置が安定している件について。
399花と名無しさん:2006/12/31(日) 22:25:15 ID:???0
恋プリはもう空気ですから、むしろ椅子取りゲームをみる側。

問題は次席からの椅子取りゲームです。
来年は誰が坐るのかな
400花と名無しさん:2006/12/31(日) 22:45:50 ID:???0
ちゃおの作品っておもしろいけど
タイトルが皆ダサイw
401花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:10:41 ID:???0
>>400
それは言ってはならないお約束と言うべきか否か?
そこで議論が分かれる・・・
402花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:14:38 ID:???O
アニメ化したら結構人気出るな。
CAより広い年齢層から支持されるだろう。>プリン
403花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:14:51 ID:???0
>397
チマチマぐるぐる回るのはショートトラックじゃね?
404花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:28:10 ID:???0
次号読み切りゆうみなのか・・個人的に柏か葵に来てホスィ
405花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:30:32 ID:???0
ダサイことはいいこと
わかりやすいってことだし
406花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:40:20 ID:???O
>>405
同意
>>404
新人みんな似たようなもんだからほっといても
毎月順番で回ってくるよ
あと二・三か月待ってみれ
407花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:41:30 ID:???O
>403
いろいろ種類があるんだ。
スピードが乗る前にすぐカーブでもったいないなぁみたいな感じがした。
408花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:42:43 ID:???0
簡単すぎて脳から削除できなくなったしな。
バケツでプリンとかバケツでご飯とか見合いでご飯とか。
覚えやすいタイトルは怖いし、内容が更にオモロイと来た日にゃ。。。。

で、今の新人や投稿者はペンネームの漢字は当て字ヤメレ、
変換疲れるし登録すると、誤解を招くのでな。
409花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:50:07 ID:f/vdKOSv0
そう考えると「ゆうみ☆りんく」って凄い名前だよね。
410花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:00:17 ID:???O
ゆうみ☆さんは師匠のばやしさんはもちろんだが、他にうえださんの影響も受けている気がする。
411花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:14:06 ID:???0
2005年組は躍進がすごいよね。
412花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:22:05 ID:???O
ゆうみ☆さんは ばやしさんベッタリの甘えん坊なのかなぁ。
2人のやり取りを見てみたい。
413花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:23:06 ID:???O
ちゅちゅが創刊して敷居がすごい低くなったからだろうね
不幸なのは中原、八神が登場した翌年の2002年と
ばやしと宮脇が居座り続けて枠がなかった2003年組み
414花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:26:52 ID:???0
>>412
二人の関係って何?
415 【小吉】 【467円】 :2007/01/01(月) 00:31:01 ID:???O
あけましておめでとう
416花と名無しさん:2007/01/01(月) 06:57:17 ID:???O
おめでとうございます。

>414
公式には何の発表もないが、ばやしさんとこのアシさんと思われる。
ばやしさんの日記で「うちのアシさんが2人デビューします」ってあって、
しばらくしてデビューしたのがゆうみ☆さん。
作風にばやしさんの影響を色濃く受けているので、ほぼ間違いないだろう、と。
417花と名無しさん:2007/01/01(月) 08:45:13 ID:???O
>>402
コアな人気(CA)を取るか、
幅広い年齢層(恋プリ)を取るか…

それが問題だ。
418花と名無しさん:2007/01/01(月) 09:58:42 ID:???O
絶対プリンでそ
プリンちゃんってやっぱり賞品になると
かわいくて売れそうだし
419花と名無しさん:2007/01/01(月) 10:05:57 ID:???0
>>418
確かに・・・でも実際にどっちかが終了するか、アニメ化されるまで
議論は続く予感。

個人的には、
同人が盛り上がるのはCA,関連商品が売れそうなのは恋プリ
だと思ってる。
恋プリは・・・あの妖怪達のぬいぐるみだけでも、十分なくらい
行けそうだね。篠塚さんのセンスを感じる。
420花と名無しさん:2007/01/01(月) 10:18:35 ID:???O
番組内でもきら☆レボこきおろしを敢行して頂きたい。>プリン
421花と名無しさん:2007/01/01(月) 10:29:27 ID:???0
ほんとに妖怪のデザインいいね。
市販のオリジナルキャラグッズとしてあってもおかしくない感じ。
422花と名無しさん:2007/01/01(月) 13:14:20 ID:???0
>>410
ゆうみっておおばやしの弟子なのか
道理で似てるはずだ、っつーかクローンだよ、あれはw
423花と名無しさん:2007/01/01(月) 14:45:44 ID:???0
>417
個人的には両方取る
編集的には両方ともまだ一本線が通ってない
商(ryには時期が悪い
高見から観れば、両者両輪の如し。

5年前から言っているが贅沢な悩みだゾ、ちゃお編
424花と名無しさん:2007/01/01(月) 15:46:16 ID:???0
>>422
メール欄ワラタwww
425花と名無しさん:2007/01/01(月) 16:24:45 ID:???0
>同人が盛り上がるのはCA
そういうことをしても小プロが同人を叩き潰すって。

ポケモンやコナンのごとく。他のオタク共に媚びる出版社ではありませんから
小学館は。
426花と名無しさん:2007/01/01(月) 16:34:15 ID:???0
ふーん、コミケの企業ブースすら行った事無い人がお越しになられました。
427花と名無しさん:2007/01/01(月) 16:34:48 ID:???0
>>423
いや・・・話の流れとしては、
「アニメ化するなら、どっちかな?」
ってニュアンスだよ。
現時点を言っているわけではなく、将来の可能性を話してたんだ。
>>425
弾圧されても、あんな百合でエロでバカ(誉め言葉)な漫画を
アニメ化したら、嫌でもみんな食らいつくって(w
428花と名無しさん:2007/01/01(月) 16:44:05 ID:???0
将来の可能性かい。それならリソースと時期を分けて両方投入だな。
先鋒のCAでオタを誘引、その間隙を縫って堂々、プリンでFAだな。
時期のズレは半年辺りが望ましい。
両方リリースしても大丈夫だろうが、そうなるとまたまた
新人育成が困難になって同じことの繰り返しだろうなぁ。
429花と名無しさん:2007/01/01(月) 16:47:07 ID:???0
だから教訓としちゃ、キラレボで時間稼ぎしながら
新人を!疾風怒涛の新人発掘と育成を。
新古人のほうは・・・・・どうでもいいや。
寺で尼やっとれ、うまくすれば学年誌で飼い殺しかね。
430花と名無しさん:2007/01/01(月) 18:06:53 ID:???0
きら☆レボ放映されている内にプリンをやって番組中でこきおろす。
431花と名無しさん:2007/01/01(月) 20:20:52 ID:wMWJ0zVyO
ちゃおの付録にこんなの付いてるってマジ?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1167579459.jpg
432 【大凶】 【1125円】 :2007/01/01(月) 21:14:17 ID:bS0BQ5lb0
なぁ、今の小学生たちは、マジできらレボやラブベリの
絵や服のセンスがいけてると思ってるのか?
絵はともかく、服のセンスは
どうしても理解できないのは私が間違ってるのか?
433花と名無しさん:2007/01/01(月) 21:27:00 ID:???0
>431
1月号の付録のきらりん着せ替えだね。
434花と名無しさん:2007/01/01(月) 21:29:44 ID:???O
大人が子供の好みを感性で理解出来なくて当然
知識としてなら受け入れられるけど
435花と名無しさん:2007/01/02(火) 00:48:04 ID:???0
>1月号の付録のきらりん着せ替えだね
これ?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1167579459.jpg
436花と名無しさん:2007/01/02(火) 00:48:54 ID:???0
こんなのが付録なんだ…。
437花と名無しさん:2007/01/02(火) 02:09:15 ID:???O
なんで裸…下着着せてやれよww
438花と名無しさん:2007/01/02(火) 02:56:42 ID:???0
おまえ等釣られるなよ。そんなもんついてねぇよ。
439花と名無しさん:2007/01/02(火) 03:04:37 ID:???O
え?ついてきたよww
440花と名無しさん:2007/01/02(火) 03:05:26 ID:???O
>>348だけ入ってなかったみたいだね
441花と名無しさん:2007/01/02(火) 08:01:48 ID:???0
>>429
でも若手でものになってるのって
小原ショウだけじゃん、実質
こはらはアレだし阿南はちゅちゅ向きなのがわかってしまったし
442花と名無しさん:2007/01/02(火) 08:20:46 ID:???0
>441
うーーーーーん、どうしようか。
こはらは後ろに後退杉、今回が最後のチャンスかもな。
阿南はChuChuだろうが、もうちょいちゃおに留め置きたい感じか。

するってと、小原と某二名か。
それでも贅沢な悩みだな。
443花と名無しさん:2007/01/02(火) 09:34:54 ID:???O
いわおかさんもまだ使い続けるでしょ
二回の短期連載で大した功績があったわけでもないが
これといったコケ方もしてないし

高宮や水瀬や阿南や使って数年迷走し続けて
中原・八神以降の新人で巻頭最初にかっさらったのは
最後に来た小原さんだったね
444花と名無しさん:2007/01/02(火) 10:07:21 ID:???O
CHUCHUはわからん。
あれだけの作家そろえながら潔癖だったり
かと思うと少コミみたいなエロ入れてきたり
基本方針は萌え排斥、♂読者排斥か。
445花と名無しさん:2007/01/02(火) 11:39:51 ID:???O
>>444
ChuChuの話題は過疎り気味のChuChuスレへ
逝ってやれ
446花と名無しさん:2007/01/02(火) 12:57:32 ID:???O
>>444
ばやしとやぶと言う商業的なアドバンテージがありながら、
何をやっているんだか…。
普通、あの面子でやることは、逆だろ?逆。
447花と名無しさん:2007/01/02(火) 14:13:32 ID:???0
>445
だから阿南さんをChuChuへってのはどうかなって事だ罠
448花と名無しさん:2007/01/02(火) 15:52:34 ID:???0
>>446
少女誌をキモオタ向けにしてどうするんだ。
ラブベリーのようにキモオタを避けるようにしないと
女の子は逃げていくよ。
449花と名無しさん:2007/01/02(火) 17:00:48 ID:???0
でもちゃおで商売する以上、キモヲタはあまり関係ないような・・・。
(そもそもちゃお自体が水色終了以後キモヲタが嫌がるようにできている。
ウテナやデジキャラットシリーズやふたご姫の漫画版はどれもヲタに嫌われている。)

なかよしみたいに雑誌自体が女児に避けられている(特に田舎)ケースもあるが。
450花と名無しさん:2007/01/02(火) 17:28:05 ID:???O
>>448
数を取るか、女児を取るか、それが問題だ。

その辺りはもう少し議論があっても良い。
>>449
ふたご姫は、思い切り人選ミスが芋づる式に
全ての失敗を呼んだ気がする。
451花と名無しさん:2007/01/02(火) 18:31:41 ID:???0
ふたご姫描かせるとしたら誰が適役だったと思う?
452花と名無しさん:2007/01/02(火) 18:39:04 ID:???0
いわおかめめしかあるまい。

八神千歳ややぶうち優でもいい。
453花と名無しさん:2007/01/02(火) 21:13:58 ID:???0
>>451
・学年誌同様に山辺麻由を持ってくる。
・452同様にいわおかめめ
>>452
やがみんややぶはちょっと・・・
でも、他に合いそうな人がいても、手がふさがっているという状況で
話が来たのは痛かった。
ふたごを企画した人は、最悪のタイミングで話を持ちかけたな・・・
と思うことしきり
454花と名無しさん:2007/01/02(火) 21:55:16 ID:???0
そのときの最善だったのかもな。
455花と名無しさん:2007/01/02(火) 21:58:58 ID:???0
>ふたごを企画した人
まさか講談社に断られるとは思ってなかったんじゃないかな。
456花と名無しさん:2007/01/02(火) 22:10:25 ID:???0
>>455
>まさか講談社に断られるとは思ってなかったんじゃないかな。
先走って、景気よく予定をつらつらと並べていた所を見て、
おそらくはそうじゃないかな?あっちだったら、
ベテラン作家さんだけど、適役が居たし、なかよしスレでも
「多分この人だろう」ってことで名前が挙がっていた人がいた。
(しかもみんな妙に納得)
457花と名無しさん:2007/01/03(水) 01:23:58 ID:???0
小学館に先に持ち込んだか玩具会社の関係で小学館になったんじゃないの?
ちゃおからタイアップを欲しがったと言うことは?
講談社で部数不振のなかよしがアニメタイアップを断わるとは思えない。
458花と名無しさん:2007/01/03(水) 08:34:08 ID:???0
2月号のラレッツ逝ッテミヨー!!

・表紙:いいんでないの?
・ちぇりー:相手役の男共は二卵性の双子だろwバレバレw
・きらレボ :ちゃおのシンクロw
・やっぱめちゃモテ :きらレボ並みの中身レス漫画になってしまったOTL
・恋するプリン :また変なのが増えたな
・ギャグフェスタ:紙とインクのムダ。寺でやれ。
           こんなクソ企画に巻き込まれたリリー・フランキーと山咲トオルはいい迷惑だ
・たまごっち:スルー
・きゃらめる :え!?まだやるの!?
・どうぶつ:スルー
・チャーム: 案外先は長くなさそう。あーよかった
・誰かさんの落としもの:3月号が気になりますね。なんか鬱だ
・ビューティーポップ2:追いつめられてる・・・どうなる??
・みい子:おめでとうございます。ええ話や
・ホップ♪くるりんぱ:スルー。もーどーでもいいからとっとと終われ
・ はぴクロ:ひっかからない

・付録:手を付けてない

・総評:ギャグフェスタに奢りが感じられる
・次号:八神とちゅちゅ必死だなw
459花と名無しさん:2007/01/03(水) 08:52:13 ID:???O
あなたもうちゃお卒業したら?
あら探ししかしてないよ
460花と名無しさん:2007/01/03(水) 10:14:13 ID:???O
>>457
ちゃおの方から欲しがったのなら、かなり陰険なやり方だよ。
その文脈だと、バンダイ、なかよし潰しの謀略としか思えない。
461花と名無しさん:2007/01/03(水) 11:49:04 ID:???0
>>460
その可能性はあるな((((((((((;゚д゚))))))))))ガクガクブルブル・・・
でも私はあのときはなかよしよりはちゃおで漫画版が連載されるのでは?と思ったがな
462花と名無しさん:2007/01/03(水) 12:59:34 ID:???O
>>461
結果を見たら、自分達(ちゃお編なり小学館)が、
あの企画を持て余す事を承知でやったネガキャンにしか
思えないよ。
ちゃおがやった事は。
(正直、あれはなかよしの方がうまく活用出来た。)
463花と名無しさん:2007/01/03(水) 13:34:59 ID:???0
>>462
あんたのご意見はあくまでも結果論
ちゃおサイド(あるいは小学館サイド)とてもてあますとは考えなかったろうに
(むしろなかよしだったら大ゴケした危険性があったと思う)
464花と名無しさん:2007/01/03(水) 16:16:08 ID:???0
458、メル欄うざいし空気も読めてないし。
465花と名無しさん:2007/01/03(水) 16:17:32 ID:???0
2005年当時、小学館の幼児誌ではプリキュアに対抗しうる唯一のコンテンツ
(ミルモの敗色が濃厚だった時期)ってことで、かなりプッシュしてたな。
2006年夏頃になってきらレボとラブベリをプッシュした方が良いことに気づいて
それからプッシュしなくなったけど。

逆に学年誌とちゃおでの扱いはぞんざいだったな。
466花と名無しさん:2007/01/03(水) 17:37:58 ID:???0
>>463
でもな・・・絵柄的適任者である中原、篠塚は手が塞がってて、
いわおかは時期尚早、そう言う状況だったら、やっぱり
ちゃおがとるべきじゃなかったと思うよ。

個人的には、なかよしで高瀬綾にでも描いて貰った方が幸せだった稀ガス。
467花と名無しさん:2007/01/03(水) 18:56:30 ID:???0
アニメ会社や玩具会社から見れば
部数が多い雑誌のタイアップ連載の方がより有効に宣伝できるから
ちゃおに先に企画を持ち込むだろうね。
玩具会社が適当に振り分けてるのかもしれないが。
りぼんのパワパフZも意外だったし。
468花と名無しさん:2007/01/03(水) 19:33:03 ID:???0
得てして、事実は小説よりも奇なりというが、
結果既に出ているオブジェを語ることなど誰にでも出来る。
問題は、今からのことだ。
>>458
激しくギャグフェスタについての感想に異議を申し立てるw
469花と名無しさん:2007/01/03(水) 19:36:42 ID:???0
×結果既に
○結果が既に

それと、講談社に持ちかけ断られた企画を
そのまま小学館に持っていったのは商業における慣例に反する。
最初から小学館に持っていたと見るのが妥当。
そう言う経緯がある企画書なんぞ、素人の戯れ言。
470花と名無しさん:2007/01/03(水) 20:10:15 ID:???O
では、


タイアップの割りに意外とCAの扱いが悪い件について
471花と名無しさん:2007/01/03(水) 20:31:58 ID:???0
それは、

1.企画段階から、今以上のリリースを投入する気はない。
2.当初想定した収益は確保できた、そもそもカードなど原価はゼロに近い。
3.しかし、マンガは意外と健闘している、別にそれを妨げる理由はない。
4.だからといって二段階目のてこ入れ商品展開をし、果たしてそれに見合うだけの収益を確保できるか不明瞭

むしろ、CF的な制約があるマンガを徹底脱線させて、
自分のものにしてしまうもり先生のスキルを誉めるべきでは?
472花と名無しさん:2007/01/03(水) 20:32:59 ID:???0
×リリース
○リソース

酔っぱらっているとダメだな。
473花と名無しさん:2007/01/03(水) 20:51:50 ID:???0
>>471
なるほど。
そのまま、マターリと続けた方が良いという訳か・・・。
(アニメ化、ミルフィーカード等は期待しない方が良いな・・・)
474花と名無しさん:2007/01/03(水) 20:56:05 ID:???0
>そのまま、マターリと続けた方が良いという
そそそ。 商売とは商い→あきない→飽きない事が重要。
元々カード系は売る相手がお子さまなので、カッパギはしにくい。
安価で細く長く続けて売っていけば、それなりな結果を得られる。

マニュアルはもうあるはずだ、カードゲームの歴史は結構古いからな。
475花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:45:21 ID:???0
賭けに出ないか・・・良くも悪くも堅実だねぇ。

それまで、堅実さが裏目に出てばかりで、時代遅れになっていたのが
嘘のようだ。
476花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:01:49 ID:???0
賭とは所詮賭博、商売には無用。
一か八かなんぞは、一時は良い用にみえても落ちる時は早い。
その場合は、それまで生産した商品はすべて不良在庫という名の債務となる。
それを何とかしようとこの手の連中が手を出すのがネズミ講方式。
しかしこれも四段階目で破綻するようなシステム、
単なる延命措置と少数の人間の最後の一稼ぎにすぎぬ、どっかの新興会社と一緒さ。
バブル期を生き残った企業は流行とかには流されず本業に専念して生き残っている。
手を出している会社もあるが、元の資本力が大きければ、潰れた時のダメージが経済界に波及する。
よって今も健在なのさ、某新興会社は日本の経済には何の影響もない隙間産業の拡大版でしかないのさ。

と言う訳で、企業論、経営論、金融論のお話は終わり。
夢と百合に溢れるもり先生の話をしよーぜw
477花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:10:58 ID:???0
百合ときたか・・・ミルとの関係進展すると思う?


・・・アミーにとって(w
478花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:19:13 ID:???0
それはちゃお3月号に期待したいw
ただ、来月に引っ張って、おお期待と思ってても、突如奈落に落とすのが好きだからな>もり

まぁ、なんだかんだ言っても、もり、あらい、篠塚、やがみん、にしむら等
毎回、予想の斜め上なマンガをリリースするので、ちゃお購読はやめられない。
479花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:20:18 ID:???0
ディナとプレシテアの影が薄すぎるけどな。<現状@CA
480花と名無しさん:2007/01/03(水) 23:47:47 ID:???0
つまんないスレだな
男しかいない
481花と名無しさん:2007/01/04(木) 01:25:32 ID:???0
何をいっちょるミッチェルw 漢しか居ないといえ。
>>479
影が薄いことはいいことです。
問題は、あの男の天使のバカッ振りが最近影を潜めていることだw
482花と名無しさん:2007/01/04(木) 04:35:40 ID:???O
ちゃおの付録に裸の女の子ついてくるって本当ですか?
483花と名無しさん:2007/01/04(木) 04:40:37 ID:???O
484花と名無しさん:2007/01/04(木) 06:55:34 ID:???O
>>483
それ、取り込んだ絵を改造した奴だよ。
アニメ板かどこかに行けば、本物と比較出来る。
485花と名無しさん:2007/01/04(木) 08:41:47 ID:???0
でも顔も似てないな
486花と名無しさん:2007/01/04(木) 14:45:54 ID:???0
>>483
VIPPERがつられてた。
487花と名無しさん:2007/01/05(金) 07:39:53 ID:???0
半月先の話だけど
今度の寺は、どうかねえ?
ホラーとラブぱにととろけるーじゅしか楽しみがない上に
中原杏の後継者が二人とも登場してるしOTL
488花と名無しさん:2007/01/05(金) 13:09:29 ID:???O
寺なんてどうでも良い
本誌の何倍も糞
489花と名無しさん:2007/01/05(金) 15:46:56 ID:???0
>>487
>中原杏の後継者
どういう意味?
あの画面構成と、間の置き方を真似できる奴が二人もいるのなら、
それだけでも後数年は安泰というのに。
490花と名無しさん:2007/01/06(土) 00:25:30 ID:???0
でんじゃらすじーさんはこれで3誌も制覇したことになる。

ちゃおはもっとコロコロ漫画ホビーを載せても、ガッシュの時のように
サンデーアニメのアレンジでも違和感ないだろう。

沢田ユキオや樫本がちゃおでギャグマンガを描いてもメルヘヴンや結界師のちゃお版
でも問題ないでしょ。

こういう事が出来るのは世代や性別の如何を問わずに層を選ばない世間に認められる
小学館だから。
491花と名無しさん:2007/01/06(土) 00:44:26 ID:???0
いやー、じーさんは面白くなかったよ。
オチが意味不明、つーかオチてない?
492花と名無しさん:2007/01/06(土) 00:47:15 ID:wTmoMLjp0
ところで、ちょっと聞きたいことがあります。

友達から借りていた、ちゃお最新号を、
半身浴しながら見ていたら、ウトウトして風呂につっこんでしまいました。
とりあえず、乾かして読める状態にはしました。

しかし、表紙はヨレヨレで「こりゃ弁償だな」と思っていました。
でもわざと破損したわけではないし、
友達の方が明らかに金持ちだから平気かな?なんて思っていたら、
当たり前のように、「弁償して、同じ物を買ってこい」と言われました。
もちろん弁償をしますが、これって当たり前なのでしょうか?
493花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:01:19 ID:???0
はっきりいってもりさん意外はダメだったよ。>ギャグ
つうか、舐めてない?4コマギャグマンガってのをさ?
494花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:01:33 ID:???O
>>492
とりあえず厨房はカエレ
495花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:10:11 ID:???0
>>489
また贅沢な悩みの推定を。
>487
今はもう寺は買ってないが、そんなトコに二人も燻っているなら
一度本誌で描かせてみて荒波に揉まれさせてやりゃ面白かろう。
496花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:31:37 ID:???0
ただ今が旬のリリー・フランキーの漫画が載るっていうのは凄いな。
漫画はつまんなかったけどw
497花と名無しさん:2007/01/06(土) 06:46:58 ID:???0
まあそれだけちゃおに実力があると言うこと
498花と名無しさん:2007/01/06(土) 14:14:16 ID:???O
>>497麺?おまえ来んな
499花と名無しさん:2007/01/06(土) 18:02:25 ID:???0
>>496
或る意味、在りし日のぴょんぴょんにおける企画を思い出させるような
事をやっただけなんだろうけど・・・不発って事?<ギャグフェス
500花と名無しさん:2007/01/06(土) 18:49:36 ID:???0
500ゲット!
501花と名無しさん:2007/01/07(日) 07:32:07 ID:???0
>>489
遅ればせながら教えてやろう
「絵が幼稚」
「話がからっぽ」
というこっちゃ
だから奴らはちゃおにはいらん
中原杏は3人もいらんわ
>>499
不発どころか資源のムダですた(´,_ゝ`)プッ
502花と名無しさん:2007/01/07(日) 09:22:34 ID:???0
しかし一方、中原さんは「自分が3人いればいいのに」とか思っていそうだ。(交代で休む)
503花と名無しさん:2007/01/07(日) 10:41:36 ID:???O
「動物好きですみません」企画は…
予告カットがみんな似たり寄ったりだよぉ。
こんなに同じ話並べてどうするだよ、って、中身読んだ訳じゃないけど、お腹いっぱい感が。。
企画でよかったのは「眼鏡っ子強化月間」だな。
何の説明もなく扉がみんな眼鏡っ子www
504花と名無しさん:2007/01/07(日) 10:49:10 ID:???O
“招きこたつ”
キノコ一家のジメジメ感とか布団が湿っていてイヤー、とか
今回のこたつとか
ちゃおホラーの目の付け所には感心する。
505花と名無しさん:2007/01/07(日) 14:53:56 ID:???0
そこまで読み込んでいるおまえに感服する。
506花と名無しさん:2007/01/08(月) 09:14:38 ID:???0
>>492
弁償が当然だろうが。なにこんなとこで同意求めてんだよ。
文句言わず弁償してやれや
507花と名無しさん:2007/01/08(月) 20:17:32 ID:???0
>506
藻前、やさしいな
508花と名無しさん:2007/01/08(月) 23:33:57 ID:CBLQvvNI0
>>492です

>>506
私企業のレンタル屋だったら常識だけど
友達同士の場合に常識とまで言い切れる?
正直私は知らなかった
もちろんいままで破損したことなかっただけですが
返却期限に遅れた時、レンタル屋だったら延滞金を取られるが
友達ならちょっと注意されるだけで済む
ポストのある所なら、こっそり入れて返せばオシマイ
同じように、破損しても注意されてオシマイかなっていう
認識でいる人っているんじゃない?
509花と名無しさん:2007/01/09(火) 00:35:22 ID:???0
どうしてスレ違いの話をageてまでひっぱろうとするの?
少なくてもここでやるような類の話じゃないじゃない。
510花と名無しさん:2007/01/09(火) 00:52:48 ID:???0

511花と名無しさん:2007/01/09(火) 01:29:12 ID:???0
>>508
自分が「借りた」と思っているものはいずれは返すと認識していたはず
どういう状態で返すつもりでしたか?
「こりゃ弁償だな」と思ったあなたは誠実です。
でしたらそのままの気持ちでいれば良いのでは?
あなたは自分の失敗が恥しいと思っているからこそ
貸した側の態度が傲慢だと勘違いしてしまったのです。

これで満足しろ帰れ
512花と名無しさん:2007/01/09(火) 11:34:26 ID:+NgeXy5WO
前、ちゃおを読んでみたが。全然おもしろくなかった。
513花と名無しさん:2007/01/09(火) 11:53:22 ID:???0
>>512
あなたが小学校低学年女子でなければ、それで正常。
20すぎて好きで買ってるような奴はどこか病んでる。

自分のように。
514花と名無しさん:2007/01/09(火) 15:16:43 ID:???0
>>513
そうやって新規読者になりそうな人を遠ざけるような真似はやめれ
515花と名無しさん:2007/01/09(火) 15:22:58 ID:???0
今は小学校中学年あたりでも読んでるのはやばいらしいよ>ちゃお

>>492
友達が自分より明らかに金持ちなら無視しろ
516花と名無しさん:2007/01/09(火) 16:14:00 ID:???0
小3あたりでピークかな?ミルモがのっていた頃は、まだ平気だったと思う。
517花と名無しさん:2007/01/09(火) 17:10:28 ID:???0
>>515
ほほぉ。そのような話、どこから聞いた?
518花と名無しさん:2007/01/09(火) 19:20:16 ID:???0
流れ読まずに投下。

・ トゥインクル そういや普通のラブストーリーってちゃお少ないね。今はこの人がラブ担当なの?
・きらり 口の端からハンバーグ詰めてくなーさんにワロタ。でも最近の話は委員長とも被ってるからつまんない。
・委員長 きらり終ったらこれアニメにしてもよくね?いい絵師さんが見れる絵にしてくれるし。
・プリン もはやどこに行きたいのか分からない・・。普通の少女漫画だと思っちゃダメなんだな。
・きゃらめる 小原さんじゃ物足りないのでもっとえっちなラブ書いて欲しい。
・チャーム これもどこに行きたいのか分からないな・・。恋愛至上主義な雑誌もウザイけどこうも好き勝手描かれても疲れる。
・落としもの 鬱展開・・?と見せかけて笑いにもっていけたら神なんだが。
・ビューティー ナルとキリのオヤジが若い頃の話を読みたいんだがサンデーとかにそういった枠はないだろうか。
・みい子 こんな適当な理由で名前つけられたらグレるよ。
・くるりんぱっ! バレエのときも思ったけど体がまっすぐになってるの見るのは棒人間ぽくてキモイ。
・ はぴはぴ あれ?ビーナって悪いコなのか?
・その他読みきり
 じーさんとかトオルとか女の園に汚いもの持ち込まないで欲しい。

 3月号予告
ゆうみさんはコネかなんかですか?
 
519仲木戸ゆう ◆q9AzgpRwRQ :2007/01/09(火) 20:21:09 ID:cHsn8cCt0
普通に面白いでしょ?ゆうみさん。
520花と名無しさん:2007/01/09(火) 20:33:45 ID:???0
ちゃおから浮いていることが、反感の理由かと思われ。
521花と名無しさん:2007/01/09(火) 21:40:42 ID:???0
>>519
普通に内容思い出せないんだが。
522仲木戸ゆう ◆q9AzgpRwRQ :2007/01/09(火) 22:05:50 ID:GR89kn+s0
「へんし〜んっ!!」は面白かったよ。
523花と名無しさん:2007/01/09(火) 22:09:59 ID:???0
>>522
ちゃんとスレ管理できてるー?w
>513
よう!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ 同病相憐れむでいこうw
524花と名無しさん:2007/01/09(火) 22:37:11 ID:???0
目に星がリアには衝撃的だったんじゃ。

自分がリアだったらきっと真似するというか目に星を書いてた時期があった。
525花と名無しさん:2007/01/09(火) 22:54:37 ID:???0
そこから更に進化して、目からヴィームつう、誤った進化をした人もいるなぁw
526花と名無しさん:2007/01/09(火) 23:07:21 ID:???O
うるるんビーム!
527花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:05:01 ID:???0
そりゃ衝撃だけど、同じパターンの作家がほとんどみない以上世間のニーズの少なさが伺えるわけで。
528花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:54:13 ID:???O
個性も履き違えるとただの馬鹿か…
529花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:58:33 ID:???0
だが、馬鹿になれない奴は出世できへんで? …ナガイキモデキンシナ。

……ちゃお二月号は、あまりインパクト無かったな。
さて、ChuChu2月号早売りはまだかな。
530花と名無しさん:2007/01/10(水) 01:30:05 ID:???O
馬鹿のふりするのとホントの馬鹿
二通りあるけどね

二月号は手堅く攻めてたね
売り上げはもうかなり安定してるなー
きらりとめちゃモテがやや被りつつあるのが
気になるところ
531花と名無しさん:2007/01/10(水) 01:44:13 ID:???0
>きらりとめちゃモテがやや被りつつあるのが
>気になるところ
二段構えかもなー 贅沢な悩みだ 5年前から同じ事言っている気がする…老化現象かw
532花と名無しさん:2007/01/10(水) 01:45:50 ID:???0
そういや耳が元ヤンキーという設定4コマ読むまで忘れてた。
今の展開見る限りではこの設定要らないよなぁ?
533花と名無しさん:2007/01/10(水) 02:03:45 ID:???0
きらりのファッション編とっとと終らせて
またおバカなアイドル対決やって欲しい。

同じファッションものなら浴衣の時のが面白かったような。
今のはエリナとかふぶきさんとか出てこないからかなぁ?
534花と名無しさん:2007/01/10(水) 10:19:26 ID:???0
>>518

>ゆうみさんはコネかなんかですか?

おそらく。
535花と名無しさん:2007/01/10(水) 14:18:58 ID:???0
>>534
ばやしの元アシだしね。<ゆうみさん
536花と名無しさん:2007/01/10(水) 19:50:53 ID:???0
やめたの?アシ?
537花と名無しさん:2007/01/10(水) 20:26:48 ID:???0
やってるでそ?
らぶっちょとか整体とかお化け屋敷のお化けとかゆうきとかアクセサリー作りとか
538花と名無しさん:2007/01/11(木) 11:03:33 ID:???0
>>537

>アクセサリー作りとか

工工エエエエェェェェェヽ(´Д`)ノ゙ェェェェエエエエ工工   
539花と名無しさん:2007/01/11(木) 11:31:41 ID:???0
あ、もしかしてちゅちゅか何かであったバヤシ先生手作りアクセサリープレゼント?
作家の手を煩わすなよと思ったけどアシが作ってたのか?
540花と名無しさん:2007/01/11(木) 11:56:10 ID:???0
いや、あれは ばやしさん自作。
で、ばやしさんに感化されて
ゆうみ☆さんもやってるんでない?
541花と名無しさん:2007/01/11(木) 16:57:05 ID:???0
今月号のチャームエンジェルの

アミーのエンジェルパーティーに天使の服って冬は寒くないの?

と言う質問に天使は丈夫に出来ているから大丈夫って書いてあるけどアミーの服は寒いだろ
542花と名無しさん:2007/01/11(木) 17:27:37 ID:???0
>>541
たしかに、ディナ、プレシテアよりは、露出度が高いと思われ。
543花と名無しさん:2007/01/12(金) 06:52:55 ID:???0
>>541-542
アミーの服は生地が厚手だからなんじゃないの?
あ、それじゃ理由にならないか?
544花と名無しさん:2007/01/12(金) 09:18:17 ID:???0
簡単に乗るなよ>不二屋
545花と名無しさん:2007/01/12(金) 09:21:25 ID:???0
不二家叩いてるやつってなんなの?死人が出たんじゃないんだしそんな騒ぐことじゃないだろ
どんだけ潔癖症なんだ?神経質すぎじゃない?
546花と名無しさん:2007/01/12(金) 15:44:23 ID:???0
一日すぎた牛乳くらいなら別に…だけど
規定以上の量の細菌が検出されたってのはウヘァ…だった
547花と名無しさん:2007/01/12(金) 16:52:55 ID:???0
2ちゃん閉鎖って本当?
548花と名無しさん:2007/01/12(金) 17:12:37 ID:???0
>>547
いつものフカシ、誘い受けだろ?と自分は思う。
閉鎖危機の直後に、たいてい鯖増設されているし。

>>543
結構横乳出そうな服何で理由にならないかと。
しかし、あんなにアミータンはエロ可愛いのに、絵描きサイトでは
なかなか見あたらないのは何故?
549花と名無しさん:2007/01/12(金) 20:27:08 ID:???0
>>548
そういえば絵描きサイトでは見あたらないわな
案外マイナーな作品かもね、CAって
550花と名無しさん:2007/01/12(金) 20:57:49 ID:???0
CAと言う略語自体がマイナーかと...orz
551花と名無しさん:2007/01/12(金) 21:03:46 ID:???0
キャビンアテンダント?
552花と名無しさん:2007/01/12(金) 21:43:50 ID:???0
CA クライシス エリア 危険地帯 
553花と名無しさん:2007/01/12(金) 21:53:35 ID:???0
>>551-552
このすれでは
CA=チャームエンジェル
だが・・・
>>549
昔ほどアンテナの高い人がいないことを恨むしか・・・
554花と名無しさん:2007/01/12(金) 22:05:46 ID:???0
キャラの性格が「フンガー」って感じがそそらない。>アミ
555花と名無しさん:2007/01/12(金) 23:21:19 ID:???0
主人公が嫌われ者ってとこがダメだ。暗い。>CA
ウザくてもいつもちやほやされてるきらりの方がほっとする。
556花と名無しさん:2007/01/12(金) 23:41:50 ID:???0
ダークフォースを操るもり先生VS天然プリティーフォースを操る中原。

白と黒のエクスタシー、近日公開!
557花と名無しさん:2007/01/13(土) 01:06:23 ID:???0
はげしいたたかいの末にもりはら先生の新作が公開されるわけですね
558花と名無しさん:2007/01/13(土) 01:14:16 ID:???0
……戦っている内に友情が芽生えた模様だなw
559花と名無しさん:2007/01/13(土) 06:18:30 ID:???0
>>555
アミーの設定って、ララナギのナギみたいな暴君キャラの発展形
なんだと思う。
もしかしたら、もりさん本人は暴君キャラの方が主人公として
動かし易いのかも。
560花と名無しさん:2007/01/13(土) 07:31:32 ID:???0
>>559
でも「こいき七変化!」のこいきは暴君キャラじゃなかったけどなあ
561花と名無しさん:2007/01/13(土) 08:24:28 ID:???O
>>559
そうい言われると、確かにどっちが動かし易いんだろ?って感じにはなる。

ただ、暴君ヒロインは、彼女に替わって不幸を被る役とセットでしか出してない。
(ナギにはララがいて、アミーにはリコルがいる。)
562花と名無しさん:2007/01/13(土) 21:34:13 ID:???0
大前提は、リコルはアミーの為にアミーはリコルの為ってのを上申。

絵的キャラ的に動かしやすいと言う観点なら断然アミーだろうな。
初回初っぱなから、悪魔っぽいことやってたし。
563花と名無しさん:2007/01/13(土) 21:48:02 ID:???0
おまいらがそんなにCAが好きだったとは思わなかった。
564花と名無しさん:2007/01/13(土) 22:24:35 ID:???0
他のちゃお作家が、ちょっと現状に安住化して安心いるのでそうなった。
何かかいてりゃいいって感じがするのでな。

一生マンガ!ガンホー!ガンホー!もりセンセ の意気込みは画面から良く伝わってくるんでな
565花と名無しさん:2007/01/13(土) 22:28:37 ID:???0
>>563
アミーもリコルもミルもエロ可愛いからだ!(待て
566花と名無しさん:2007/01/13(土) 22:32:25 ID:???0
追加、もりセンセはわかっていらっしゃるから。




               あの時のC?落ちているとは? 2001年だぞ探して
567花と名無しさん:2007/01/13(土) 22:32:37 ID:???0
それはそうと、学年誌版きらレボゲット。
エピソード部分が中原杏オリジナルと変わっているけど、
もしかして、これって、アニメ準拠?

中原杏オリジナルでは、
ケーキの話で、エリナにワサビクリームにすり替えられたケーキを食べて
「おいしくって、涙が出ちゃう」
と言って取り繕った表情が、ポスターに採用されたって言う話だったのに、
変えられてた・・・。
568花と名無しさん:2007/01/13(土) 22:36:28 ID:???0
>>567
流石にわさび業者から何か来るだろう。
しかし、わさびと言えば……長野へ向かい清流の中……
569花と名無しさん:2007/01/13(土) 23:42:16 ID:???0
>>567
どう変わってたの?
570花と名無しさん:2007/01/13(土) 23:50:41 ID:???0
>>569
最後の一箱で成功する。

これが学年誌版。ちなみに最後にSHIPSの二人と食べるというのも相違点。
571花と名無しさん:2007/01/13(土) 23:52:59 ID:???0
学年誌版って小坂さんのやつ?
単独コミックスになったの?
572花と名無しさん:2007/01/13(土) 23:57:00 ID:???0
学年誌版は、小坂さんの方じゃなくて、池田多恵子さんの方。
>>571
単独コミックスになったよ。
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007177534&Action_id=121&Sza_id=LL
573花と名無しさん:2007/01/14(日) 00:10:49 ID:???0
しかし、不思議なもんだ・・・キャリアとしては宮脇、にしむらに
匹敵するベテランなのに、こうも明暗が分かれるとは。<池田多恵子
574花と名無しさん:2007/01/14(日) 00:41:04 ID:???0
一言で言おう   運だ。

幸運はやってくるものではない、何時もそばに居るが見つける事が出来無い人ばかりだ
破滅もやってくるものではない、何時もそばに居てあなたを伺っている。」

だから人生とは面白いのでは無かろうか。
575花と名無しさん:2007/01/14(日) 00:42:40 ID:???0
そしてその幸運を見つける最短の道は努力だ。

                  って、古代ギリシャのエライ哲人が逝言ってた。
576花と名無しさん:2007/01/14(日) 03:27:28 ID:???O
そいでもまだ干されず使われるのは
ある意味幸運かと
いやいっそ干される方が幸運か
人によって取り方も違ってくるな
577花と名無しさん:2007/01/14(日) 03:54:50 ID:???0
>>567
ガキが真似されると困るからじゃないの?
578花と名無しさん:2007/01/14(日) 08:50:23 ID:???O
>>576
たえぴーは、学年誌版きらレボのオファー来るまで、
本気で引退を考えていたそうな。
ファンサイトの掲示板に降臨してそう言ってた。

そういえば、たちばな真未を最近、学年誌で見ないねぇ。
579花と名無しさん:2007/01/14(日) 09:21:14 ID:???0
だったらあの名作をもう1回描けばいいのに。

とんでぶーりんの新作を。
580花と名無しさん:2007/01/14(日) 10:39:38 ID:???O
>>579
しかし、池田多恵子が「無自覚に盗作をやった」と言う
前科のある前科者なのも事実。
作家の前歴にも気を使う昨今、あまり表舞台に
たたせられないでしょ。
581花と名無しさん:2007/01/14(日) 13:15:34 ID:???0
そんなことをいったら中原杏もそれなりにやばいと思うが。
582花と名無しさん:2007/01/14(日) 15:18:03 ID:???O
>>564
しかし、生き急いでいる感じも受ける。
デビュー当初から、破格の支援を十二分に受けられたにもかかわらず、
アニメ化のチャンスを中原に取られ、知名度や売り上げで八神千歳に
及ばない…
て言う状況でかなり焦っているかと。
583花と名無しさん:2007/01/14(日) 19:39:44 ID:???0
>>582
その焦り、秋霜感が、作家を磨くのです。 黒さに説得力があるのはそのためと思う。
>581
多かれ少なかれ、みんなヤバイよ。
584花と名無しさん:2007/01/14(日) 20:00:19 ID:???0
>>581,>>583
いいじゃないか。中原杏には、なーさんと言う圧倒的な
オリジナリティがあるんだから。
585花と名無しさん:2007/01/14(日) 21:00:59 ID:???0
>>584
なーさんか……あれは最強だな、派生型も見かけるが……。
586花と名無しさん:2007/01/14(日) 21:16:24 ID:???0
>>585
あれだけバリエーション展開しやすいフォーマットもそうそう無い。
因みに、初期作品ではもう少し「まともな」猫描いてるよ。
587花と名無しさん:2007/01/14(日) 22:10:35 ID:???0
>>586 同意
しかし、悪役としてキャラ立っている、ふぶきさんの活躍に最近キレがないな。
588花と名無しさん:2007/01/14(日) 23:45:08 ID:???O
ふぶきさんの絵はきらり以上に気合い入れて描いてくれてた気がする。
うーん、美しい。
589花と名無しさん:2007/01/15(月) 00:31:35 ID:???0
あの黒髪はいい。 
256色中32色/16色を表示可能なキャラが多すぎるw
新人や新古作家のキャラは、亜麻色、ツイテのインフレだ。
590花と名無しさん:2007/01/15(月) 11:48:14 ID:???0
でもなーさんて明らかにご都合キャラじゃない?
ピンチ毎になーさんいなかったらきらりは人気アイドルどころか、
アイドルになんかなれてないよ
591花と名無しさん:2007/01/15(月) 20:55:28 ID:???0
なーさんはきらりの未来を変えるためにやってきた猫型ロボットです
592花と名無しさん:2007/01/15(月) 21:31:05 ID:???O
もりさんは男性嫌いなんだろうか
中原さんみたいに、素直に恋をテーマに描ければ今後の位置も変わる気がするな
おおばやしさんと同じ感じを受けるな
男性キャラが弱いんだよなぁ

絵がなぁ
ファンの方ごめん
593花と名無しさん:2007/01/16(火) 07:10:10 ID:???0
>>590
それを言っちゃあおしめえよ!w
594花と名無しさん:2007/01/16(火) 10:02:27 ID:???0
>>592
なんだろう?
もりさんが、百合ネタをララナギ以降入れるようになった理由って、
逆に男性ファンを意識してわざとやっているのでは?
と自分には思えるんだけど。

或る意味、危険な賭けに出てる可能性も。
595花と名無しさん:2007/01/16(火) 10:11:19 ID:???0
ララナギの時は、結局結ばれたのは蔦一人なんて言う
とんでもない結末にしたしなぁ・・・。

(もしかして、男性人気が一番だったからとか?)
596花と名無しさん:2007/01/16(火) 12:54:18 ID:???O
…もりさん、吉本のタイアップで漫才コンビの漫画とか描いたらどうだろう
597花と名無しさん:2007/01/16(火) 16:18:28 ID:???O
>>596
漫才の女性ユニットは、短命だよ…。
598花と名無しさん:2007/01/16(火) 16:21:16 ID:???0
クワバタオハラは?
599花と名無しさん:2007/01/16(火) 17:18:45 ID:???O
ハリセンボンは?

確かにちょと難しいな
読み切りとか前後編ぐらいでw
600花と名無しさん:2007/01/17(水) 08:37:16 ID:???0
>>598-599
どっちか言うとクワバタオハラだな。(待て!
601花と名無しさん:2007/01/17(水) 10:06:10 ID:???O
>>601んじゃ四コマ漫画でな!
602花と名無しさん:2007/01/17(水) 10:56:08 ID:???0
>>601の座布団全部持ってって!
603花と名無しさん:2007/01/17(水) 13:05:37 ID:???0
双子って言うとマナカナよりミキマキが先に思い浮かぶ。
604花と名無しさん:2007/01/17(水) 16:03:20 ID:???0
おいおい。
605花と名無しさん:2007/01/17(水) 16:05:48 ID:???O
いやむしろここはハイヒールか
いくよくるよ師匠でww
606花と名無しさん:2007/01/17(水) 16:09:11 ID:???0
嫁にもろてー!

は誰だったっけ?
607花と名無しさん:2007/01/17(水) 16:17:23 ID:???O
お気軽に!
は?
608花と名無しさん:2007/01/17(水) 16:17:38 ID:???O
>>605
それは勘弁。
少女誌に載せる以上は、それなりの若さと、
リア読者が憧れる程度には、最低限のお色気がなきゃ。
609花と名無しさん:2007/01/17(水) 16:34:40 ID:???O
桜塚やっくんあたりならもりの絵に合ってないか
610花と名無しさん:2007/01/17(水) 16:39:40 ID:???0
何かむちゃくちゃ言っているな・・・おまいら。

俺含めてorz
611花と名無しさん:2007/01/17(水) 16:49:16 ID:???0
やっくんは声優やってたよな
612花と名無しさん:2007/01/17(水) 17:42:55 ID:???0
>>592
もりさんって、どっちか言うと、やぶうちさんやおおばやしさんに
相通じる反骨の系譜何じゃ?
八神さんも同様。
613花と名無しさん:2007/01/17(水) 18:39:37 ID:???O
>>612
やぶ、ばやし、もり、やがみんで反骨4人衆だな

中原も本来はここだったんだがな

あらいが何か最近作品に元気なくて心配だよ

おのは20年近くみいこを描いてようやく妹って!!

しかしまあ、ちゃおも賑やかになったもんだよなぁ
614花と名無しさん:2007/01/17(水) 19:01:33 ID:???O
いくらでも人の下風に立てる人か、とことん我を通す人の
どちらかしか居ないもん。ちゃお作家って。
確かに中原杏も始めは人を選ぶオタっぽいノリがあった。

ちなみに前者の代表例は、篠塚ひろむ。
615花と名無しさん:2007/01/17(水) 19:59:00 ID:???0
>>613
おいおい可憐で優美な雰囲気が売りの少女マンガ家に、
幾ら慣用句とはいえ反骨四人衆とは……




上手い!二人に3枚づつあげて>613,612
616花と名無しさん:2007/01/17(水) 20:45:31 ID:???0
気分転換に新刊情報でも貼っておく

『はぴはぴクローバー』[2] 竜山さゆり
『チャームエンジェル』[2] もりちかこ
『ラブぱに』[1] 八神千歳

2月2日の新刊
CA2巻は必ずゲットする予定。
617花と名無しさん:2007/01/18(木) 08:54:50 ID:???0
ふと思ったこと。
番外編が少ないせいか、CAの発刊ペースって遅い。
1巻が去年8月だったから、半年ぶり。

ララナギの時は、4〜5カ月でもう少し早くなかった?
618花と名無しさん:2007/01/18(木) 14:09:07 ID:???0
もり先生の日記に、
2巻は読者登場権との兼ね合いでいつもより発刊遅れるって書いてあったよ
619花と名無しさん:2007/01/18(木) 17:36:42 ID:???0
あ・・・すっかり忘れてた。>>618

本誌を買ってないんで、早くもっとエロ可愛いアミータンに会いたい。
620花と名無しさん:2007/01/18(木) 22:31:14 ID:???O
勇気を出して本誌も買おうぜ!>>619
621花と名無しさん:2007/01/18(木) 23:15:50 ID:???0
そうだ、>620の言う通りだ。

惰性で6年購読してもり先生ダークネス領域に墜ちたオレが言うんだから間違いない。
622花と名無しさん:2007/01/19(金) 07:05:56 ID:???0
>>620
そこから他の作品にも目を向けるようになれば面白いかもね
623花と名無しさん:2007/01/20(土) 00:05:08 ID:???0
>>621
一人暮らしなら、じっこうにうつせるんだけどなぁ」
624花と名無しさん:2007/01/21(日) 17:02:02 ID:???O
今までちゃおに5万払ってる
625花と名無しさん:2007/01/21(日) 17:09:13 ID:???0
今日の次世代WHF、ちゃおは大盛況!
626花と名無しさん:2007/01/21(日) 17:16:45 ID:???0
>>612
もりはタイアップを飲んでる時点でアウト。

つまりちゃお本誌=イエスマン、
chuchu=反骨主義者ってことだよな。
宮脇はただのロートルだが。
627花と名無しさん:2007/01/21(日) 18:01:58 ID:???0
小学館でオタクに受ける漫画はハヤテとやぶうちぐらい
628花と名無しさん:2007/01/21(日) 19:11:57 ID:???0
>>626
スレ違い覚悟で一言

それじゃchuchuは茎じゃねーかよ!!w
629花と名無しさん:2007/01/21(日) 20:11:02 ID:???0
というか、コロコロの成功を生かしてちゃおをコロコロ化させるのが
目的でしょ。コロコロの女バージョンと作家性を生かす雑誌に分離して
棲み分けを図るのが目的でしょ。

同じようにサンデーもコロコロ化させて旧サンデー作家は
ヤングサンデーなどに移籍させて棲み分けを図るんだろうな。

「ちゃおがコロコロ化」と懸念してもこれならちゃおやサンデーが
第2、第3のコロコロになることは問題ない。おまけにコロコロ商法を
生かした結界師やきらレボのカードホビーは成功だからな。

よってコロコロは神w 小学館のリーダーとして
630花と名無しさん:2007/01/21(日) 20:13:05 ID:???O
陣名は反骨派でFA…か?
631花と名無しさん:2007/01/21(日) 20:16:07 ID:???O
「今後一切あんたは恋する事ができへんくなるで」
関東人だけど。
この言い回しは変じゃないか?
なんとなく。
632花と名無しさん:2007/01/21(日) 20:24:53 ID:???0
>>630
近いが、陣名の昼行灯と言うべきだろう。
もり先生はタイアップを呑んでいるって事で反骨カテゴリから除外とあったが、否否w
センセは編集部と揉めるのは損と読み切っている。
なので、とりあえず何でも呑んで、その後、タイアップの課題を
自分なりにダークに染め上げて、タイアップ規格自体を骨抜きにする切れ者。

つまり、もり先生のタイアップマンガが上手くいかないのは、先生の策だ。
ダークネスの魔女、もり先生、カッコいいなw
633花と名無しさん:2007/01/21(日) 21:48:43 ID:???0
>>632
さて、あの漫画は販促にプラスになっていると思う?
逆効果だと思う?

ミニモニ。の時はプラスに動いていたみたいだけど。
634花と名無しさん:2007/01/22(月) 00:02:28 ID:???0
>>631
変だwww
「今後一切あんたは恋する事がでけへんで。」
「今後一切あんたは恋する事がでけへんようになるで。」
ってとこだな。
635花と名無しさん:2007/01/22(月) 00:11:43 ID:???0
ところで増刊の話してよ。
636花と名無しさん:2007/01/22(月) 00:28:58 ID:???0
「できへんくなるで」は、会話では普通だと思うよ。
文字にしてしまうと変に思えるが、口語表現というか、話し言葉みたいな。
増刊…動物特集なのに動物が下手な人が多かったな。
637花と名無しさん:2007/01/22(月) 00:36:41 ID:???0
久世さんのオナヌー漫画にはつきあってられない。同人出せば?って感想。
せっかく本誌掲載権獲得した経歴があるのにと思うとイヤミの一つも言いたくなる。
638花と名無しさん:2007/01/22(月) 00:54:26 ID:???0
>>637
どこらへんがオナヌー漫画だったのか分からないが、
なんか元ネタでもあったの?
639花と名無しさん:2007/01/22(月) 01:29:48 ID:???O
今は本誌掲載ぐらいどの新人も出来そう
大した意味は持たないよ
ゆうみさんでさえ載れてしまうご時世
短期連載持たせて貰えるかが鍵だろ
640花と名無しさん:2007/01/22(月) 01:49:53 ID:???0
DX総評:「わっ近い」ってのが何故だかいっぱいあった。
641花と名無しさん:2007/01/22(月) 03:00:17 ID:???O
ふいたwww
642花と名無しさん:2007/01/22(月) 07:07:27 ID:???0
>>639
それは言えるね
ただ言わせていただければ
さらに短期連載からステップアップできるか、だよね
643花と名無しさん:2007/01/22(月) 07:31:13 ID:???0
>>642
>短期連載からステップアップできるか、だよね
そりゃ、やらせてみないとわからない、でも考え無しに出すのでは
ビジネスとは言えない同人誌じゃない、商業誌だから。

しかし、最近の投稿者や新人さんが別段小粒という訳でもないぞ、
かといって秀でている訳でもない。何か均一的な感じだな。
同じような感性、同じような情報、同じような発想で育った感じを受ける。

だから投稿者に敢えて言おう名馬は悉く悍馬(じゃじゃ馬)から生まれる。
なおも編集者に言おう、伯楽は嫌いな弟子には名馬の鑑定法を教え、
気に入った弟子には、そこそこの馬の鑑定法を教えた。
前者は滅多にそんな馬はいないので職にあぶれる、
後者は結構居るものだから食うに困らない。

雑誌編集部に対する、編集者と漫画家志望者の関係とは、換言すればこれだな。
644花と名無しさん:2007/01/22(月) 07:34:17 ID:???0
つまり、矛盾する様だが、そこそこいいモノを描ける平凡なマンガ家が居ない。
そしてそれを見抜け、上手く手綱を絞れる編集者も居ないってことさ。

今や、両者ともマンガを一発狙いの博打と勘違いしている。
645花と名無しさん:2007/01/22(月) 12:15:10 ID:???0
>>638
ごめ。決して何かのパクリとかそういう意味じゃない。
桜の精とか桜のネタ多いから、せっかく枠もらえてるんだから違うの描けばいいのにって。
好きだからイラっとするのよ。
646花と名無しさん:2007/01/22(月) 12:23:24 ID:???0
じゃじゃ馬っていうと、うえださん?
647花と名無しさん:2007/01/22(月) 12:33:11 ID:???O
ちゃお編集部は新人を長い目で見てると思うよ。とにかく育てることを重要視してると思う。ベテランにも平等にチャンスを与えてると思う。
タイアップは悪いことじゃないよ。今井みたいな新人があそこまで話練り込められる選手に育ったのも、しかも大ヒットに繋げたのもちゃお編集部の根性だと思う。
今井と同時期デビューのおおばやしも編集部はかなり苦戦したみたいだが、捨てずにこうやって使える選手にしてるじゃないか。かなり衝突はあったみたいだが。
誰がいつ化けるかわからない。編集部はこの考えだと思う。
chuchuは反骨系を捨てずに大事に使う場をようやく設けられたって感じがするよ。
648花と名無しさん:2007/01/22(月) 15:31:17 ID:???0
ニットの王子様はキャラの意外性が面白かった。話も上手くまとまってた。
でもカレのライブシーンが描けなかったの?
クライマックスにそのシーンがあればもっと良かったのに。
(もしくはライブ会場でアクシデントが起こる展開とか)
閉じ込められて出れないってかなり情けない・・・・・
649花と名無しさん:2007/01/22(月) 17:43:32 ID:???0
【社会】 「オトコを立てる"内助の功"…そういう女性求める男の多さにびっくり」 独身女性ら、良き妻・良き母に憧れ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169445585/l50

塚本さんのあの作品の良さは 内助の功だからってだけじゃないんだろうなぁ。
内助の功、3割、
特種技能持っててスーパーマンみたい、3割、
「ごめん、もう手伝えない」とかの心情描写4割かなぁ。
650花と名無しさん:2007/01/22(月) 18:31:21 ID:???0
内助のこーちゃん厨まだいたのかw
651:2007/01/22(月) 18:59:38 ID:UiyEuRzm0
ばーか
652花と名無しさん:2007/01/22(月) 19:01:31 ID:???O
>>646
まさにその通りかと。
大して人気は出ないけど、需要は不滅と言う微妙な路線ゆえに、
わりを食った感じはする。
653花と名無しさん:2007/01/22(月) 19:54:13 ID:???0
>>647
でもやぶうちの処遇が不満だな。
654花と名無しさん:2007/01/22(月) 19:58:46 ID:???0
>>647
でもこれからって時に
原因はともあれ原稿落としちゃあどーにもなんないだろw
655花と名無しさん:2007/01/22(月) 20:20:47 ID:???0
>>653
あれは放任でも立派に生きていけるので。。。
>654
不運だったなとは思う。
656花と名無しさん:2007/01/22(月) 20:32:43 ID:???0
スマソ。頭足りなくて読解力ないんだけど
今井さんの通りゃんせの意味がわからなかったです。
途中で出てきた男の子とカレとは関係あるの?
女の子はどうして最後冷酷な顔つきになったの?
かごめのときは分かったんだけどな。
657花と名無しさん:2007/01/22(月) 22:06:04 ID:???O
>>645
桜の精とか雪の精とかは季節柄
編集に無理に描かされてるのかも

…と思ったら久世さん、一年前の寺でも
似たような桜の精話描いてるんだなw
そりゃセルフパロと言われても仕方ないか
精が消えそうになるとこまで同じだし
658花と名無しさん:2007/01/22(月) 22:19:46 ID:???0
>>656
あれ、日本の神話だよね。2chのどっかのスレで読んだ気がする。
非常に興味を持ったので漫画で読めて良かった。
ちゃんと「腐ってる」とかもやってたし。
元の話読むと細かい所とか分かるのかな。
女の子が最後突き放した顔になった理由はあれだけからは読み取れなかったな。
男の子とカレは別に関係ないと思う。たまたま魂をくれる存在が居たのに
主人公の女の子が気付かなかった、程度かな。
元の話読んでみたいな。
659花と名無しさん:2007/01/22(月) 22:24:51 ID:???0
短いけど、これだね。
黄泉の国
ttp://www.st.rim.or.jp/~cycle/MYTH.HTML
660花と名無しさん:2007/01/22(月) 22:45:07 ID:???0
661花と名無しさん:2007/01/23(火) 05:18:16 ID:???0
ちゃおは男児ウェルカムな雰囲気があるよね
662花と名無しさん:2007/01/23(火) 06:56:55 ID:???0
>>661
表紙を見た限りではそうとは思えんがなぁ
663花と名無しさん:2007/01/23(火) 18:13:45 ID:???0
吉井凛トレースパクリ
http://p.pita.st/?m=hmbvestv

背景写真や他漫画のトレースは著作権侵害
人物写真のトレースは著作権と肖像権の両方の侵害
664花と名無しさん:2007/01/23(火) 19:42:44 ID:???0
松下幸之助、豊田喜一郎、御木元幸吉、小林一三は日本の偉大な創業者。
その偉業者の後を引き継いだ企業に味方される小学館は神
665花と名無しさん:2007/01/23(火) 21:49:23 ID:???0
大人ならスルー
666花と名無しさん:2007/01/23(火) 21:55:47 ID:???0
>>656
自分なりの解釈で間違ってたらごめん。

信じて助けにきたのに彼氏に自分の代わりに死んでくれとか言われて裏切られたから、
本当は二人で助かる可能性もあったけど、あえて目の前でお札破いて
「先に裏切ったのはあんただからね」みたいな気持ちで見下ろしてたって解釈した。
彼氏も最期にちくしょうとか言ってたし。

だからかごめの時よりは読後感いいかな。
前回は主人公が悪い子だったけど、今回は先に相手が裏切ったっていう経緯があるから溜飲は下がる。
667花と名無しさん:2007/01/24(水) 02:30:58 ID:???0
>>662
同意。
668花と名無しさん:2007/01/24(水) 06:07:46 ID:???O
きらレボが小学館漫画賞授賞したことに
誰も触れないorz
669花と名無しさん:2007/01/24(水) 06:12:08 ID:???P
キモレボばどうでもいい
670花と名無しさん:2007/01/24(水) 07:09:19 ID:???0
>>668
あ、そういえばw まぁ漫画賞なんか飾りですよ。
そこで天狗になって2作目あぼーんの作家は一杯居るしさ。
671花と名無しさん:2007/01/24(水) 07:10:40 ID:???0
>>668
ならふれてやるよ

あんな中身のない漫画でも受賞できるなんて
小学館漫画賞も落ちたなw
いくら「社内功労者賞」と言ってもなw
これじゃ該当者なしの方がまだまともだw
672花と名無しさん:2007/01/24(水) 07:15:39 ID:???0
>>671
>社内功労者賞
そこで、社内功労漫画賞を新設ですよ。

話変えるが、やがみんは、今年でChuChuへ行くのか、
尚も、ちゃお、寺、ChuChu全面を射程に収めて描きまくるのか予想してみたい。
漏れは、後者だと思う。

673花と名無しさん:2007/01/24(水) 07:17:06 ID:???0
>>669
どうでもいいことだが、ID末尾=> ID:???P のPはどうやって出すのか?
運営行ってくるわ。
674花と名無しさん:2007/01/24(水) 07:35:15 ID:???P
P2だよ…
やがみんは阿南次第だと思う。阿南が噂通りちゅちゅに移るなら残るだろうし、でなければラブパニがちゅちゅ移植じゃないかと
675花と名無しさん:2007/01/24(水) 08:29:46 ID:???0
今の女児向けは完全にちゃおと東宝と任天堂が明らかな勝ち組

>671
お前がそう言わなくてもちゃおは講談社でも受賞できるぐらいですし
きらレボは人気あるから選ばれてるんです。
676花と名無しさん:2007/01/24(水) 08:31:02 ID:???0
漫画賞は売上が第一条件だしな。

セーラームーンやこどちゃのように
「少女部門」で受賞したんだったら認めてやってもいいが。
677花と名無しさん:2007/01/24(水) 09:28:51 ID:???0
chuchuは完全に姥捨て山になっちゃったな。
ちゃお編の本音としてはちゃおで売れる作家はchuchuにやりたくないんだろう。
678花と名無しさん:2007/01/24(水) 09:36:55 ID:???0
売り上げといったら・・・アリナチは何故受賞されないのでしょうね
同じりぼんの前川は受賞されたのに
679花と名無しさん:2007/01/24(水) 10:17:27 ID:???O
八神さんはまだちゃおに残るだろうな
ちゅちゅも見た感じちゅちゅ生え抜きとしての
新人育ててるみたいだから
ちゅちゅ側としては阿南さん程度の作家ならいらんだろ
680花と名無しさん:2007/01/24(水) 11:04:04 ID:???0
>>678
その辺りに、「黙殺されるには訳がある」かと思われ。
681花と名無しさん:2007/01/24(水) 11:50:16 ID:???0
>>678
種村は市場を縮めてしまった人だからじゃないか?

あと漫画賞を獲るには一般層への理解が第一条件になってくる。
ラブひなの赤松健やフルバの高屋奈月は完全なヲタ漫画だけど
一般層にも受け入れられるヲタ漫画だから受賞したんだと思う。

読める層が大幅に限られてくるりなちゃ系は本来売込みが難しいんだよな。
(だから児童賞を設けたわけだが)
682花と名無しさん:2007/01/24(水) 12:25:12 ID:???O
児童向けは可能性がある
実際に投資する親に受け入れられれば、展開の幅が増える
"太い客"ってワケだ
683花と名無しさん:2007/01/24(水) 12:32:53 ID:???0
>674
阿南はこことかでちゅちゅに池と言われてるだけだと思ってたけど
実際に噂があるの?
684花と名無しさん:2007/01/24(水) 12:43:16 ID:???0
ちゅちゅは作家活用出来ないからもったいねぇー。
685花と名無しさん:2007/01/24(水) 12:45:54 ID:gQ20VVFI0
>「少女部門」で受賞したんだったら認めてやってもいいが。
少女革命ウテナは? で今のりなちゃなら十分児童部門だよ。
いつまでも過去のイメージでしか語れないかわいそうな奴w

今の現状で論議しろよ
686花と名無しさん:2007/01/24(水) 12:49:53 ID:???P
ウテナはさいとうちほバージョンじゃなかったか?
百合要素がある
687花と名無しさん:2007/01/24(水) 13:26:24 ID:???0
ウテナはりなちゃ漫画という方が信じられない。

しかも自社援護じゃねーか。ミルモやセラムンと同格に扱う方がおかしい。
688花と名無しさん:2007/01/24(水) 13:53:09 ID:???O
>683
このスレだけの意見だろwww
売り上げ伸び悩んでる新雑誌に都落ちしたヤシなんてイラネ
ヤガミンがいい
689花と名無しさん:2007/01/24(水) 22:00:05 ID:???0
ちゃお 寺 ChuChu 三方に展開するやがみんを望むか? 

やがみん!やがみん!やがみん!

よろしい では、やがみんだ。
690花と名無しさん:2007/01/25(木) 06:41:57 ID:???0
キモレボが本当に面白さで選ばれたのであればそれこそ去年もらえてたはず。
ノミネートはされていたにもかかわらず、アニメ開始直前で話題的にもウマーにも
かかわらず、麺が言うところの完全負け組みのぼり動物漫画に負けてるわけだから。
社内功労かもしくは他にやる作品がなかったということじゃまいか。
691花と名無しさん:2007/01/25(木) 07:45:11 ID:???0
>>690
だったら該当作なしでもいーじゃんw<小学館漫画賞
692656:2007/01/25(木) 10:53:48 ID:???0
>>658>>659>>660>>666さんありがとう。
なんとか理解できたけどやっぱ分かりにくい・・
今回は招きこたつに一票です。
693花と名無しさん:2007/01/25(木) 19:37:04 ID:???0
少女漫画界のJR東日本、それがちゃお
694花と名無しさん:2007/01/26(金) 12:24:13 ID:???0
>>693
ぽっぽぽっぽ汽笛がうるさい
695花と名無しさん:2007/01/26(金) 14:55:43 ID:???0
696花と名無しさん:2007/01/26(金) 16:18:03 ID:???0
>>691
それをやりたくてもやれないんだよ。きっと本社の事情で。
>>678
「黙殺されるだけの訳」としては、コアな読者なり、リア消で無ければ
理解できないほどに脳内補完を強要されると言う所があるからでそ?
697花と名無しさん:2007/01/26(金) 19:53:13 ID:???0
>>693
他社のアイデア(走るんですの設計、エキナカビジネス、種村有菜絵、LaLaの某漫画)
を平気で盗む会社っていう点ではそっくりだな。

JR糞束は世界最大の鉄道会社であり車両メーカーの大口取引先、
糞学館は一ツ橋グループの最大手。(盗用多や真似下は系列いじめが凄い)
どっちも自社のスケールのでかさをちらつかせてやっているから、かなり悪質。
698花と名無しさん:2007/01/26(金) 22:32:59 ID:???0
CAのアニメ化は絶望的かな・・・
今期(4月新番組)も音沙汰無しだし
699花と名無しさん:2007/01/26(金) 23:13:32 ID:???0
おいおい寺の天婦羅ナシかよ。も前らほんと興味ないんだな
700花と名無しさん:2007/01/26(金) 23:16:55 ID:???P
寺は正確には明日発売だし
701花と名無しさん:2007/01/27(土) 01:41:11 ID:???O
正確な発売日は先週(20日)
そんなこんなで本誌発売日が近付いてまいりました
702花と名無しさん:2007/01/27(土) 05:17:26 ID:???0
ちゃお3月号か。
703花と名無しさん:2007/01/27(土) 07:30:12 ID:???0
>>699
ラブぱにととろけるーじゅとホラー2作しか楽しみねーんだもんw
704花と名無しさん:2007/01/27(土) 08:56:44 ID:???O
このスレ、単行本派、もしくは本誌オンリーが多くね?
705花と名無しさん:2007/01/27(土) 09:59:18 ID:???O
というか、男増えてないか?
706花と名無しさん:2007/01/27(土) 12:37:12 ID:???O
もとからだろ?
何を今更
707花と名無しさん:2007/01/27(土) 17:32:06 ID:???0
>697
種村絵が氾濫しているのは何処も同じだ。種村絵でもストーリーは
全然オリジナルが多いからね。

走るんです(E231・E233・E531)は東日本独自のオリジナル規格だろ。
むしろ関東の私鉄こそパクリだろ。東急・相鉄・小田急・東京メトロ・都営等々
完全な独自の車両規格である大阪市や阪急や近鉄の方が明らかにレベルが高い。

東急は会社経営阪急の、車両関連はJR東日本の完全なパクリ。
東急百貨店は阪急百貨店に、5000系はE231に及ばない。
阪急やJR東日本のパクリばっかりの関東私鉄はどうなの?
708花と名無しさん:2007/01/27(土) 18:18:26 ID:???O
>>704
本誌オンリー派です、どうも
>>706
そうか
篠塚が活躍したからな
709花と名無しさん:2007/01/27(土) 20:02:02 ID:???0
>>706
エロ的には、八神、もり、阿南だろ?
710花と名無しさん:2007/01/27(土) 20:19:15 ID:???O
ミルモはスルー対象だったがプリンは面白い。
711花と名無しさん:2007/01/27(土) 20:45:43 ID:???0
プリンはぬいぐるみとかで出たら面白そう。
妖怪バリエーションをいっぱい作れるし。
(或る意味、カラーバリエーションのみの「なーさん」を超える可能性がある)
712花と名無しさん:2007/01/28(日) 09:44:04 ID:???O
San-X的なノリがあるな、篠塚さんのキャラは
漫画を描かなくても、そっち方面で食っていけそうだ…
713花と名無しさん:2007/01/28(日) 13:07:34 ID:???0
>>711>>712
確かに新キャラをでっちあげる才能はすごいものがあるよな、篠塚は
714花と名無しさん:2007/01/28(日) 17:20:17 ID:???0
まあちゃおの藤子F不二雄、もしくは高橋留美子だからな
715花と名無しさん:2007/01/28(日) 19:17:47 ID:???O
ソフトクリームちゃんの武器だけは鳥山だな
龍之介みたいなキャラ好きたな
716花と名無しさん:2007/01/28(日) 19:33:08 ID:???0
りな「ぎゃー、くっついた!」
プリン「(ズボッ)…埋まった」
717花と名無しさん:2007/01/28(日) 21:22:34 ID:JK8TK3E40
篠塚逝け
718花と名無しさん:2007/01/28(日) 21:33:35 ID:0vKMPWqx0
今はなかよしスレより男多いからね。当方45歳
719花と名無しさん:2007/01/28(日) 22:18:42 ID:???O
意外だな
『ぴょんぴょん』が合併吸収された頃から読んでるんだが、読者層も幅広くなったもんだな
720花と名無しさん:2007/01/28(日) 23:46:19 ID:???0
>>719
今やぴょんぴょんもいい思い出になったなw
721花と名無しさん:2007/01/29(月) 00:33:32 ID:???0
chuchuが跡を継いでいる

722花と名無しさん:2007/01/29(月) 00:36:25 ID:???0
まだ終わっておらぬわっ!
723花と名無しさん:2007/01/29(月) 00:49:53 ID:???0
小学館・任天堂に嫌われる同人業界について
724花と名無しさん:2007/01/29(月) 13:24:08 ID:???0
住人に嫌われるちゃお麺について
725花と名無しさん:2007/01/29(月) 13:25:22 ID:???0
少女・女性向け雑誌で一番部数が高いのは言わずもがなのちゃおだが
その次に多いのが女性誌のcancamなんだよな。

cancamも女性総合誌でナンバー1の部数だから

小学館なんて出版不況に持ちこたえている方だよ
726花と名無しさん:2007/01/30(火) 10:50:05 ID:???0
寺初めて買った
なんかニット以外ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆としないなぁ
このうち何人生き残れるだろう
727花と名無しさん:2007/01/30(火) 13:21:18 ID:LahlcEWD0
明日早売りが発売・・・
728花と名無しさん:2007/01/30(火) 17:29:45 ID:???0
だけど羅列はあさってまで我慢汁。

それはそうと、ラブコミ、最終回を迎えたのに、単行本遅いね。
729花と名無しさん:2007/01/31(水) 07:20:26 ID:???O
>727さん
投稿者のバレお願いします。
730花と名無しさん:2007/01/31(水) 10:47:01 ID:uHXuPmbb0
3駅先の本屋まで行って来ます。
731花と名無しさん:2007/01/31(水) 13:29:41 ID:???O
お願いします!
732花と名無しさん:2007/01/31(水) 15:57:30 ID:???O
標高1000mだからって馬鹿にするなよ!早売り?
733花と名無しさん:2007/01/31(水) 17:46:49 ID:sBw63oeZ0
最新号ゲットおおぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
734花と名無しさん:2007/01/31(水) 18:03:12 ID:???O
うらやましくなんて思ってないからねっ!
735花と名無しさん:2007/01/31(水) 18:46:56 ID:???0
>>734 ('A`)・・・
736!omikuji!dama :2007/01/31(水) 23:46:41 ID:???0
3月号テンプレ

巻頭カラー きゃらめるキッス
めちゃモテ委員長
きらりん☆レボリューション
トゥインクルちぇりー
たんぽぽ前線(おおばやしみゆき)
チャームエンジェル
はぴはぴクローバー
恋するプリン!
ビューティーポップ2
ホップ♪ステップ♪くるりんぱっ!
こっちむいて!みい子
737花と名無しさん:2007/01/31(水) 23:57:48 ID:???0
モコモコ Lovin You
738!omikuji!dama :2007/02/01(木) 00:16:30 ID:???0
4月号予告
新連載 いわおかめめ
「ぎゅぎゅっと守って!」ボディーガードもの
よみきり
葵みちる「ナ・イ・ショ!のちゅーがく☆デビュー

4月号ふろく
映像時間110分ちゃおDVD きらりんOVA

5月号新連載 和央明
6月号新連載 まいた菜穂
739花と名無しさん:2007/02/01(木) 01:33:02 ID:???0
早売り買えた人いいなぁ
明日は買えたら良いなー。

>>738
ふろくがゴーカ!
740花と名無しさん:2007/02/01(木) 07:40:57 ID:???0
>>736 >>738
乙でございますが
ゆうみの読み切りが抜けてます・・・OTL

4月号ある意味オhル
鬱だ氏のう

741花と名無しさん:2007/02/01(木) 13:18:36 ID:???0
デラってあんまり読まれてない?
さくらあすかの1コマ目がすごい違和感なんだけど・・
とてもホームランかヒットを打った時の絵じゃないと思う。
可愛い絵なのに表情もいつも同じに見えるし。
742花と名無しさん:2007/02/01(木) 16:41:03 ID:???O
きらりDVDスゴス
743花と名無しさん:2007/02/01(木) 19:48:11 ID:???O
CA2巻get!!!!!!!!!!
表紙はリコル。番外編は無しで本誌5分収録。
下着姿のアミータンはエロかわいいよ。
744花と名無しさん:2007/02/01(木) 20:56:30 ID:???O
明日こそは3月号を…
745花と名無しさん:2007/02/01(木) 22:45:56 ID:???0
明日か、外は雪だ、こりゃまた一日遅れるねw 
746花と名無しさん:2007/02/03(土) 00:17:11 ID:???0
買ってきた〜
みい子しか読んでないけど。
みい子のために毎月買ってる
747花と名無しさん:2007/02/03(土) 01:39:27 ID:???0
どうぶつの森カワユス
748花と名無しさん:2007/02/03(土) 07:46:50 ID:???P
ばやしのために買う価値あるかだけ知りたい。
749花と名無しさん:2007/02/03(土) 07:48:22 ID:???0
>>746
単行本買えよ。
750花と名無しさん:2007/02/03(土) 10:38:48 ID:???0
>>749
いやそこまでは別にいらない
751花と名無しさん:2007/02/03(土) 11:39:17 ID:???O
おおばやし、ちゃおに戻ってきてほしい。今回、良かったよ。
752花と名無しさん:2007/02/03(土) 20:47:53 ID:???0
DX読んだが、イマイチだった
とおりゃんせの話ではオチがわかりにくいような…
彼氏からはなんとか逃げ切れたものの、
お札渡してくれた幽霊に乗り移られてしまい、でいいのか?
以前読んだ、かごめかごめが気に入ってたから期待しすぎてたかも。
753花と名無しさん:2007/02/03(土) 20:57:30 ID:???0
ひどいインターネッツの亜種かな?
>>492と全く同じ文、去年の12月に見たな。
「ちゃお最新号」が「ゲームの攻略本」になってるのだけ違う。
その時貼られてたのは、携帯ゲーム板のぷよぷよ最新作スレだったと思う。
754花と名無しさん:2007/02/04(日) 00:23:07 ID:???0
>>752
そう?私は666で、そこでのレスでも解釈を書いたけど多分それでさほど間違ってないと思う。
付け足すと、心の闇に染まったのは主人公と男だけで幽霊は何もしてない。
札を破いたのは先に裏切った男への主人公の復讐。
ただ、幽霊の男の子は、自分を身代わりにしてくれれば成仏できたのに札を破かれて残念に思ってる。

かごめより、余韻や味わいがある心の闇を描いた今回の方が断然好き。
でもどうも話の流れがわからないって人が多いから漫画として失敗かもね。
(タイトル忘れたけど心の闇系ホラーつながりで、おおばやしさんのまんがの血を流すマリアの話を思い出した)

ついでに、本誌も買ったけどゆうみさんの☆勘弁して・・・。
受け付けられなくて話もスルーした。
755花と名無しさん:2007/02/04(日) 00:30:46 ID:???0
ゆうみさんの☆って画期的手法とかって思ってるのかな〜。
ゆうみさん本人より、それを止めない担当さんのセンスが気になった。
ギャグのつもりならいいけどマジでやられると引く。
756花と名無しさん:2007/02/04(日) 01:38:55 ID:???0
ゆうみさんの☆って何?くわしく
757花と名無しさん:2007/02/04(日) 02:27:42 ID:???0
ゆうみさんの作品見れば分かるでしょ
758花と名無しさん:2007/02/04(日) 09:20:44 ID:???O
顔の描き分けができてないからアップになった時どっちか分からない事に対する即席の解決法>☆
759花と名無しさん:2007/02/04(日) 09:38:06 ID:???O
“横顔になると別人”問題が解決されてるね。>ゆうみ☆
見てるだけの消費者だからどこをどう直したのか皆目見当が付かないが。
760花と名無しさん:2007/02/04(日) 09:44:53 ID:???0
もっとかきわけの練習するとかいくらでも方法あるのに生理的に背中がぞわぞわする〜☆
761花と名無しさん:2007/02/04(日) 10:03:58 ID:ex/nC/+2O
溝口涼子って、高校生だったんだな
762花と名無しさん:2007/02/04(日) 10:06:59 ID:???O
校舎のテクスチャーのレンガ、“どんだけデカいレンガなんだよ”問題が前回から勃発、継続中。
「ええっと、それはー」とあわあわするゆうみ☆さんを想像しながらニヤニヤ。
763花と名無しさん:2007/02/04(日) 10:27:12 ID:???0
デビューが高校生なだけで今はもう違うはず。
ずっと高校生やってれば違うかもしれんけど。
764花と名無しさん:2007/02/04(日) 13:13:49 ID:???0
麺がわいたら誘導用スレたってました^^;

【きらレボ】小学館厨専用スレッド【ちゃお麺】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1170515153/l50
765花と名無しさん:2007/02/04(日) 13:19:53 ID:???0
テンプレ投下(ただし順不同)

表紙:
きゃらChu:
たんぽぽ前線:
モコモコ Lovin You:
BP:
くるりんぱっ!:
みい子:
トゥインクルちぇりー:
ごっち:
恋プリ:
はぴクロ:
きらレボ:
めちゃモテ:
ぶつ森:
CA:
付録:
次号:
総評:
766花と名無しさん:2007/02/04(日) 14:29:26 ID:???O
漫画通信講座の広告の絵が興味深い。
個々のパーツは丁寧にパーフェクトに描かれてるのに大きさがアンバランス。
767花と名無しさん:2007/02/04(日) 16:21:40 ID:???O
BP、ちょっとバリバリ伝説を思い出した
金髪、死んだ親、自信過剰

ゆうみさん、そんな叩く程でもないじゃん
普通
768花と名無しさん:2007/02/04(日) 17:04:32 ID:???O
ゆうみさんからかってんのは一人か二人だろ
叩かれてんじゃなくてヴァカにされてる

それはともかくテンプレなんで掲載順じゃないんだろう
769花と名無しさん:2007/02/04(日) 21:28:21 ID:???0
ゆうみさんが☆ってつっこまれてるのは瞳の描き方なわけだが
普通と言い切れる>>767のセンスもすごい。
770花と名無しさん:2007/02/04(日) 21:37:04 ID:???0
ゆうみさんの絵は好きだが。
771花と名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:00 ID:???0
>>768
公式サイトの記載順に準拠しているから。スマソ。
772花と名無しさん:2007/02/05(月) 09:49:25 ID:???O
なぁ〜んとなぁ〜く今月号つまんないな
773花と名無しさん:2007/02/05(月) 11:25:03 ID:???O
春先へのつなぎの号だからなー>3月号

てかきらり二本立てとかもういいよ
774花と名無しさん:2007/02/05(月) 18:13:16 ID:???0
プリンで全サやってほしいのに手帳以来ないなぁ
775花と名無しさん:2007/02/06(火) 07:45:54 ID:???0
>>765さんテンプレいただきます。私もラレッツ
あ、一部修正してます

表紙: ごちゃついてる
きゃらChu: 記憶喪失とはありがち
ごっち:スルー
めちゃモテ:相も変わらずキナ臭い展開だ
きらレボ:スルー
トゥインクル:前作と中身変わってないじゃん
たんぽぽ:ChuChu必死だな(´,_ゝ`)プッ
ぶつ森:スルー
CA:結構頑張ってる内容だな
はぴクロ:スルー
恋プリ:ムダな努力。気の毒・・・
BP:ナルナルの父親は何を考えてるんだ!?
くるりんぱっ!:スルー
誰かさん:いいまとめ方だけど、本誌では見納めか?
モコモコ: ストーリーは悪くはないが絵はヤパーリ劣化おおばやしw
みい子: 今回はイマイチ
付録: カバンは中途半端に実用的

次号:付録はやりすぎ新連載は・・・OTL 鬱だ氏のう
総評: どうもこうもないな
776花と名無しさん:2007/02/06(火) 10:50:38 ID:???0
テンプラいただき。

表紙:やがみんの絵はかわいいけど、ごちゃごちゃしてて
   付録含めて何がウリなのか良く分からない。
きゃらChu:男キャラの見分けがつかない…。
たんぽぽ前線:絵がいびつで、話も古臭いとは思いつつ
   読み切りとしてはうまくまとまっていたので読んでしまった。
モコモコ Lovin You:話はかわいらしいけど、絵がムリ。
BP:普通。
くるりんぱっ!:嫉妬によるいじめから立ち直る主人公。
   ありがちだけど、まあ子供向けだし、いいのでは。
みい子:軽いいじめ問題?普通。
トゥインクルちぇりー:絵がイヤ。ばやし以上に受け付けないのでスルー。
ごっち:まあいいんじゃない?
恋プリ:突っ走ってて良い。
    少女漫画のギャグっぽくないけど、普通に面白い。
はぴクロ:普通。
きらレボ:漫画だから許される展開だけど、リアには受けそう。
    絵の歪みも見慣れてきて、何も感じなくなってしまった…。
めちゃモテ:展開がPBっぽいかな?内容は普通。
ぶつ森:普通。
CA:先月号の欝展開にどうなることかと思ったけど、持ち直して良かった。
付録:開けてない。多分開けないでポイ。
次号:新連載と読みきりはイマイチ惹かれるものがない。
   付録はちょっと楽しみ。久々に付録開けちゃうかも。  
総評:すごく普通。連載陣の半数が停滞気味かと。
   そんな中で勢いを失わないきらレボ、独自路線を貫く恋プリが頼もしい。
   個人的にはCAの展開が気になる。
777花と名無しさん:2007/02/06(火) 14:39:06 ID:???0
表紙:ごちゃごちゃしすぎ
きゃらChu:スルー
たんぽぽ前線:予告とストーリー違くね?
モコモコ Lovin You:相変わらず酷い絵 見る気にもなれん。 スルー
BP:ツマンネ
くるりんぱっ!:悪くは無い
みい子:この性格じゃ嫌われるわな(まり)
トゥインクルちぇりー:前作と一緒にしか見えない
ごっち:落ちが予想できるんだが
恋プリ:面白い。
はぴクロ:スルー
きらレボ:ツマンネ
めちゃモテ:相変わらず主人公不細工棚
ぶつ森:スルー
CA:いいと思う
付録:カードファイル使い難い
次号:なーさんのは楽しみ
総評:ツマンネ
778花と名無しさん:2007/02/06(火) 19:31:26 ID:???O
塾の講師のバイト先のリアの人気と
ここの評価が真逆で面白い
このスレ男率高いのか
779花と名無しさん:2007/02/06(火) 20:45:05 ID:???0
>>778
リアの間ではきらレボ以外、何が人気あるの?
780花と名無しさん:2007/02/06(火) 21:44:06 ID:???O
>>778
779じゃないけど、気になる。
781花と名無しさん:2007/02/06(火) 22:08:27 ID:???0
>>778
780じゃないけど、気になる。
782花と名無しさん:2007/02/07(水) 00:44:21 ID:???0
>778
漫画家、アシさん、投稿者、編集で8割くらいとか。
783花と名無しさん:2007/02/07(水) 01:03:23 ID:???O
>>779
低学年を教えてないからよく分からんが
中原さんよりにしむらさんや小原さんが人気あった
八神さんはまぁまぁかな
逆にもりさんや篠塚さんはあまり話題になってない感じ
うちの地域の話だが

このスレ男と投稿者がほとんどだとオモタ
784花と名無しさん:2007/02/07(水) 01:38:58 ID:???O
うちと似てるかもW
親戚の子供は委員会とプリンが好き。
やがみんは話と言うよりも絵が好きで見てるらしい。
キスキスやぼくプラのコミックがあった。
逆にもりさんと今井さんの漫画は読んでないってさ。
785花と名無しさん:2007/02/07(水) 14:19:06 ID:???0
>>741
わたしも同じこと思ったよ。動きのある絵が描けない人なのかな?
お話は今までの中では一番よかったと思うけど。
786花と名無しさん:2007/02/07(水) 15:02:43 ID:???0
あれはきっとバントホームランなんだよ
どっかのゲームでバースとかホーナーがやってたアレ。
787花と名無しさん:2007/02/07(水) 18:33:33 ID:???O
DX買いたくなるじゃないか
788花と名無しさん:2007/02/07(水) 20:46:06 ID:d6x/HN2vO
結構もりさん好評かとおもっていたからなんか意外。
今井さんはやはり絵が受け付けないんだろうか。
789花と名無しさん:2007/02/07(水) 22:21:26 ID:???0
>>785
自分は別に気にならなかった
強いライナー性のホームランなら
ミートの瞬間を正面から見たらあんな感じになるだろうと思う

ま、こんな野球ヲタの戯言はともかくとしてw
話は丁寧でよかったな>さくらさん
790花と名無しさん:2007/02/07(水) 23:11:53 ID:???O
♂が好きそう>もり漫画
791花と名無しさん:2007/02/08(木) 02:54:09 ID:???0
そういやいつものゆうみ厨が出ないね
あの☆は麺にも嫌われたかw
792花と名無しさん:2007/02/08(木) 03:19:36 ID:???0
ん、ゆうみ☆さんかわいかったよ。
「ぐおおお」と叫びたくなるような所はなかったけど。
目の☆は慣れたのか、絵の方のバランスが良くなったのか分からないけど
気にならなくなったね。
793花と名無しさん:2007/02/08(木) 03:57:11 ID:???0
ゆうみ☆さんの魅力が存分に引き出されており
遠近法がとんでもない事になっていたりとか言う絵もなく
全編パーフェクトだと思います。
突っ込み所がほとんどないので書く事が余りないですね。
794花と名無しさん:2007/02/08(木) 06:32:49 ID:???O
>>790
ある程度は故意に狙ってるでしょ。多分<もりさん
連載に必ず百合ねたブチ込むような事して、意識してないとは
言わせない
795花と名無しさん:2007/02/08(木) 11:10:43 ID:???0
>>793
突っ込み所満載www
796花と名無しさん:2007/02/08(木) 12:00:02 ID:jt0MAeZrO
ステージで排便する倖田
http://imepita.jp/20070203/760720
整形前の倖田
面影がまったくないw
おまけに鼻糞みたいなホクロがついてるwww
http://g002.garon.jp/gdb/G_/2X/7Z/OD/ex/3Q/4Z/1B/6A/hX/YH/xc.jpg
http://g007.garon.jp/gdb/GE/1z/WE/4R/jP/sy/NK/uS/4Z/XK/DY/O0Ni.jpg
http://g007.garon.jp/gdb/GG/0V/iZ/lB/4P/3-/gR/9P/MZ/c-/IY/Z1O0.jpg
797花と名無しさん:2007/02/08(木) 12:41:12 ID:???O
DX買ってきた
バットの握りかた…スウィングの方向…うーん
ウィンクがかわいいね(^_-)-☆
とおりゃんせは要するに見捨ててもいい男だなって思ったから見捨てたんだな
798花と名無しさん:2007/02/08(木) 13:06:17 ID:???O
待てよ
彼氏が事故から助けてくれたのにおかしいな
後ろを向かなければ2人共助かったし
お札破いちゃったら男の子はどうなるんだ
お札があったから、男の子は死者の国に行けない、つまり植物状態か何かだったのか?
男の子の最後のセリフからすると、男の子は生き返ったんじゃないか
799花と名無しさん:2007/02/08(木) 17:51:26 ID:???0
男の子は地縛霊じゃないの
唯一の開放される手段を失って永遠に縛られ続ける…のか
あるいはまた新しいお札を作って(?)次に来る人を待つとか
800花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:56:32 ID:???0
どっちにしたって今井さんのはわかりにくいし招きこたつのがストレートにクるな。

しかしああいったなんちゃってホラー?な話はかがりさんの専売特許だと思ってたんだけどな。
かがりさんのネームを牧原さんが描いた・・というか
編集に原作者がいるんだろうか。
801花と名無しさん:2007/02/09(金) 21:34:53 ID:???O
ネームを切る編集者はいるらしいな、業界では
プロットなり、まぁ段階から口出すのが編集者だし、なくはないだろう
802花と名無しさん:2007/02/10(土) 01:20:26 ID:???0
東京H市のツタヤで明野みるの直筆サイン入り単行本が売ってた。
何でも地元出身の漫画家らしいのでポップ付き平積みで宣伝してた。
803花と名無しさん:2007/02/10(土) 23:39:37 ID:???O
きゃらめるの付録の絵の構造が全て似ていると思った。ノートもカレンダーもバッグも。
804花と名無しさん:2007/02/11(日) 00:34:16 ID:???O
きゃらめるに限らずだいたい八神さんの描く
イラストはあの構図ばかり
805花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:20:08 ID:???O
中原もなW
806花と名無しさん:2007/02/11(日) 14:54:43 ID:???O
>>802
さすが東京だなやー
おらんとこさ田舎だでな…
807花と名無しさん:2007/02/11(日) 18:05:06 ID:???0
>>802
山形出身だろW
808花と名無しさん
>>807
てれべもねぇ。ハァ。DVDなんて…