【LOVELESS】高河ゆん22【天使庁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
高河ゆんオフィシャルサイト:九重.com
ttp://www.kokonoe.com/
一迅社WEBサイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/index.htm

KDDI au「LOVELESS」携帯サイト
ttp://www.spaceout.jp/ezweb_loveless.html
NTT DoCoMo『モビ★ぷり』「LOVELESS」携帯サイト
ttp://www.spaceout.jp/mobipuri/pr/loveless/index.html
Vodafone live!モバイルドラマ配信
ttp://www.spaceout.jp/voda_mobidora.html

TVアニメーション“LOVELESS”Official Site
ttp://www.loveless.tv/
(視聴無料)プロモーション映像/第1話「BREATHLESS」
ttp://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/loveless_tva/loveless_tva.html

前スレ
【LOVELESS】高河ゆん21【天使庁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146188640/
アニメスレ
LOVELESS EP.19-ENDLESS-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1133511490/
ニューススレ
『LOVELESS』(高河ゆん原作)モバイルドラマ版第4話配信開始
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1135813975/

過去スレ、関連情報とか>>2-10くらい
2花と名無しさん:2006/08/14(月) 06:41:56 ID:???0
過去スレ
1.ttp://piza.2ch.net/gcomic/kako/956/956347583.html
2.ttp://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974712652.html
3.ttp://salad.2ch.net/gcomic/kako/978/978365455.html
4.ttp://salad.2ch.net/gcomic/kako/989/989505875.html
5.ttp://choco.2ch.net/gcomic/kako/993/993376754.html
6.ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/1004/10041/1004166949.html
7.ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012053219/ (html化待ち)
8.ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/1022/10228/1022881019.html
9.ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10306/1030667381.html
10.ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10370/1037009068.html
11.ttp://comic.2ch.net/gcomic/kako/1041/10416/1041654125.html
12.ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048762936/ (html化待ち)
  ttp://makimo.to/2ch/comic_gcomic/1048/1048762936.html
13.ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059559273/ (html化待ち)
14.ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1076676438 (html化待ち)
  ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?comic6/2/gcomic/1076676438/
15.ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093829751/ (html化待ち)
  ttp://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1093/1093829751.html
16.ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109225913/ (html化待ち)
  ttp://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1109/1109225913.html
17.ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116853618/ (html化待ち)
  ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?comic6/2/gcomic/1116853618/
18.ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1121822586/ (html化待ち)
  ttp://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1121/1121822586.html
19.ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129778183/
  ttp://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1129/1129778183.html
20.ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1137964731/
  ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?comic6/2/gcomic/1137964731/
3花と名無しさん:2006/08/14(月) 06:43:07 ID:???0
短編集や読みきりなんかは含んでません

〈完結済み〉
若草物語       マインドサイズ
ローラカイザー    子供たちは夜の住人
飢餓一族       アーシアン
妖精事件       ゲシュタルト
はぴぷり        ラヴィアンローズ
Yore My Only Shinin Star
集英社版「恋愛−CROWN−」
サフラン・ゼロ・ビート
(秋田版「REN−AI」3巻のみ)

〈未完〉
夜嬢帝国       源氏
B型同盟        超進化エナス
CAROL−K      クロニクル
ありす IN WONDER LAND
(秋田版「REN−AI」2巻まで)

〈連載中〉
LOVELESS
天使庁
KILL ME
4花と名無しさん:2006/08/14(月) 06:43:56 ID:???0
【アーシアン】

サウス1995年springで本編完結。(その後番外編が一本掲載アリ)。
外伝「THE SECRET GARDEN」(秘密の花園)をコミッククリムゾン(現在休刊)に掲載。

新書館コミックスは5巻まで(サウス1993年summer分まで掲載)

コミッククリムゾン発行の創美社(集英社)より完全版コミックス1〜3巻+外伝1冊を発売。
1〜3巻が本編、外伝は秘密の花園や番外編など。新書館コミックス未収録分は3巻と外伝。
サイズは変型四六版(A5とB6の間くらい)。

2003年1月、Wings掲載の「シークレットガーデン」と同人誌掲載作品をまとめた、
【THE SECRET GARDEN】を同人誌として発売(通販終了) 。

上記いずれにも収録されていないものとして、SDアーシアン(二等身キャラによるショート漫画)2本、
LOVESONGSなどの画集掲載分がある。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【源氏】

ウイングス1995年06月号以降休載。コミックスは新書館より8巻まで。

*続きについては未定だが、2003年8月のメルマガ上で源氏とは書かれていないものの、
>なお、コレ(アーシアン)が出たということは、とりあえず次はアレですよね(^-^)
>もちろん!忘れてないですよ!状況が整えば、すぐに。

とコメントあり。…が、その後は一度も話は出ず。
5花と名無しさん:2006/08/14(月) 06:44:34 ID:???0
【LOVELESSコミックス初回版】
表紙*絵柄は一緒ですがカラーが違います
特典*限定冊子、クリアファイル、交換日記など
帯  *初回版には帯がありません

【耳・尻尾落ちについて】
同姓異性問わず自分はセクースをやった、やられた
処女童貞じゃなくなってしまった、と自覚したときに落ちる。
落ちた耳は記念にとっておく人もいる模様。そのときの形状は不明。
6初回限定冊子:2006/08/14(月) 06:45:26 ID:???0
((一巻))
○表紙 立夏と草灯の絡みカラーイラスト(草灯ツケミミ付き)
○裏表紙 表表紙の立夏アップ
○中表紙 立夏イラスト
○前書き 立夏と草灯ラフイラストの上に高河ゆんの文 1p
○プロフィール 草灯 1p 立夏 1p
○肉筆対談 担当vs作者 1p
○寄稿イラスト 峰倉かずや 1p なるしまゆり 1p
立夏と草灯ラフイラスト上に高河ゆんの礼の文 1p
○漫画16p ユイコの家で立夏、草灯、ユイコがすごす
((二巻))
○表紙/裏表紙 立夏と草灯の絡みカラーイラスト(一枚絵)
○前書き 二コマ漫画 1p
○イラスト立夏と草灯の絡み 見開き2p
○三コマ漫画×3 3p
○肉筆対談 担当vs作者 1p
○寄稿パロ小説2p 立夏に会うまでの草灯
○三コマ漫画 1p
○漫画12p 立夏とユイコの学校ほのぼの
○イラスト1p 立夏
○奥付け 高河ゆんの文とちょっと漫画
((三巻))
○表紙/裏表紙 寝そべってる立夏と草灯カラーイラスト(一枚絵)
○中表紙 立夏17才イラスト 1p
○「草灯と立夏に一問一答!」 文章形式 4p
○パロ四コマ漫画4p 
立夏と草灯とユイコとナツオとヨージが同じ小学校の同学年
○イラスト 17才立夏×12才草灯 1p
○肉筆対談 担当vs作者 1p
○漫画11p 立夏と草灯が一緒のベッドで寝る
○後書き 高河ゆんの文 1p
○奥付け 草灯12才イラスト
7初回限定冊子:2006/08/14(月) 06:46:29 ID:???0
((四巻))
○表紙 立夏カラーイラスト
○中表紙 立夏イラスト
○イラスト ナツオとヨウジ 見開き2p
○前書き 草灯ラフイラストの上に高河ゆんの文 1p
○パロ二コマ〜八コマ漫画5p 「5匹の立夏」
○漫画3p 「キオちゃんピアス講座」
○漫画6p 立夏と草灯の散歩
○肉筆対談 担当vs作者 1p
○交換日記 作者1p 担当1p
○イラスト ヤマトとコウヤ 見開き2p
((五巻))
○表紙 立夏カラーイラスト
○裏表紙 草灯カラーイラスト
○中表紙 立夏イラスト
○イラスト 渚 1p
○前書き 高河ゆんの文 1p
○漫画2p 草灯と天使庁のキャラとの「お料理教室」
○イラスト 7 1p
○パロ漫画14p 立夏の誕生日
○イラスト 立夏と草灯 1p
○肉筆対談 担当vs作者 1p
○イラスト 律 1p
○奥付け 清明イラスト
8ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 06:54:58 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
9花と名無しさん:2006/08/14(月) 16:18:01 ID:???0
>>1
10花と名無しさん:2006/08/14(月) 20:07:22 ID:???0
>>1タン、乙鰈。

…あ。六巻限定冊子の詳細がまだか。
ごめん、お手伝いしたいけど、どこからコピペして来りゃいいのか分かんないや。
11花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:50:04 ID:???0
>>1 乙

6巻小冊子持ってるから詳細わかるけど、
ゲスト作家の名前と、お礼のがゆんが描いた絵が何の絵だか判らないから説明出来ない。。
12花と名無しさん:2006/08/15(火) 15:21:30 ID:???0
多分>8にノートン先生が反応した…
これ削除依頼出して立て直したほうが良くない?
13花と名無しさん:2006/08/15(火) 15:23:49 ID:???0
>>12
初心者板池
これくらいで立て直しなんかやってられん
14花と名無しさん:2006/08/15(火) 16:45:43 ID:QzDIuNPRO
>>1
何だかんだといっても
みんながゆん漫画が好きなんだなぁ^^
15花と名無しさん:2006/08/15(火) 17:30:24 ID:???0
>>11
高遠るい、シンシアザミッションのシンシアと立夏?
こっちはWARDに連載されていた。もう一方はぐぐってみたところ
三輪士郎、DOGSのバドーと草灯と思われ
16花と名無しさん:2006/08/15(火) 23:59:45 ID:???0
((六巻))
○表紙 立夏と草灯の絡みカラーイラスト
○裏表紙 表表紙の立夏の尻のアップのカラーイラスト
○中表紙 立夏イラスト
○イラスト キオイラスト 1p
○前書き 高河ゆんの文 1p
○寄稿イラスト 高遠るい 1p  
○シンシアザミッションのシンシアと立夏イラストに高河ゆんのお礼文 1p 
○寄稿イラスト 三輪士郎 1p
○DOGSのバドーと草灯のイラストに高河ゆんのお礼文 1p
○イラスト ナツオとヨウジ 1p
○漫画12p はじめての飲酒。
○肉筆対談 担当vs作者 1p
○イラスト 立夏と草灯 見開き 2p
○奥付け 立夏と草灯(BLOOD+の小夜とハジのコスプレ)


こんな感じかな…
直すとこあったら直して次のテンプレに追加お願いします。
>>15のそのまま入れました、サンクス。
17花と名無しさん:2006/08/16(水) 03:25:16 ID:???0
>>15タン&>>16タンも乙鰈です。
トン!
18花と名無しさん:2006/08/16(水) 12:05:15 ID:???O
乙!
19花と名無しさん:2006/08/16(水) 21:43:37 ID:???0
ていうか限定版の内容のテンプレなんかいらないだろ
誰が必要なの?
次から無しでいいよ
20花と名無しさん:2006/08/16(水) 21:48:29 ID:???0
いや伝統ですから一応・・・
21花と名無しさん:2006/08/16(水) 21:48:51 ID:???0
>>19
ログ見ればわかるけど延々と限定に関する質問がループしたからだよ
天麩羅見れで済むように作られたの
22花と名無しさん:2006/08/16(水) 21:52:04 ID:???0
あ、そういうことね了解
煽りみたいな書き方にだったのに
即レスありがとう
23花と名無しさん:2006/08/16(水) 21:57:33 ID:Qz25F4wt0
全部持ってる人には必要ない情報でしょうね…
24花と名無しさん:2006/08/18(金) 22:35:44 ID:???O
ゼロサム14p
ワード10p
夏コミ新刊無

日記でモニョった。
まともに漫画をかいてから言えと。
25花と名無しさん:2006/08/18(金) 22:50:56 ID:???0
漫画家なのに漫画描かないで
毎日何してんだろうねがゆんは
主婦って気楽そうでいいなー
26花と名無しさん:2006/08/18(金) 23:14:41 ID:???0
ちゃんと商業漫画上げてから同人とかイベントとかやればいいのにね。
毎月○○ページは描く!とか自分自身で決めておくとか。。
27花と名無しさん:2006/08/18(金) 23:36:46 ID:???0
非常に細かいことで大勢に影響はないが天使庁は12P

そして絵が雑だ
28花と名無しさん:2006/08/19(土) 05:31:40 ID:???0
友人が働く子持ち主婦になってから、主婦が気楽なんて思えなくなったわ。
というか、結婚したくなくなった・・・
まあそんな事はいいけど、がゆんは描けないなら連載1本にすればいいのに。
同人もあるし生活には困らないだろうに。
29花と名無しさん:2006/08/19(土) 09:34:32 ID:???0
がゆんの複数連載自体が趣味だから
30花と名無しさん:2006/08/19(土) 09:51:38 ID:???0
月産26P、又はそれ以下の主婦漫画家なんてたくさんいるだろうけど
がゆんの場合掛け持ち連載した結果どれも未完に終わるという
暗い過去があるから言われちゃうんだろうね。

主婦業だけでいっぱいいっぱいな自分は漫画なんて手間暇かかって
精神力浪費するものをずっと描き続けているなんてスゴイなぁ、と思っちゃうけど。
31花と名無しさん:2006/08/19(土) 10:22:50 ID:???0
兼業主婦の多忙さやストレスはやってみなければ解らないからな
特に生活のために働いてるのではない場合
どちらかをどちらかのせいにしておろそかにすることもできないから

だからこそ自分の力量を見極めて仕事することが必至なんだがw
32花と名無しさん:2006/08/19(土) 16:24:47 ID:???0
すみません、ちょっと聞きたいのですが、がゆんはなぜ2ちゃんで電波とか痛いとか言われてるんですか?
どちらかというとヲタ向けな漫画を書いているから?それならもっと痛い人いると思うんだけど、
なんで がゆん=痛いみたいに言われてるのか分かりません。何かあったんですか?
私はファンだけどそういうことまで詳しく知らないので教えてください。
33花と名無しさん:2006/08/19(土) 17:36:45 ID:???0
がゆん本人も痛いし
がゆんファンも痛いの多いし、かつ作品が厨に好かれやすいから
34花と名無しさん:2006/08/19(土) 18:03:05 ID:???0
>>24
「コゼロサム」でも描いてるから、カウントしてあげてくださいな。
35花と名無しさん:2006/08/19(土) 18:14:08 ID:???0
>>27
でもスー可愛かったなぁ。

あと、「アルカナ」ってオリジナルアンソロジーが秋から始まるんだよね?
第1弾の“執事”、高河さんがどんなの描いてくるか楽しみ。
36花と名無しさん:2006/08/19(土) 18:59:48 ID:???0
>>32
未完作品だらけなのを放置して次々新しい仕事に手を出すから。
そしてそれが(・∀・)カコイイ!!と思っている永遠の中二病だから。
3732:2006/08/19(土) 19:30:13 ID:???0
>>33>>36
そうなんですか…。
未完が多いのは掲載誌が潰れたとかではなく がゆん自身が放棄しちゃったんですかね?
雰囲気のいい作品を描く人だと思うので、途中でやめずに頑張ってほしいですね…。
38花と名無しさん:2006/08/19(土) 20:09:20 ID:???O
「描いてるうちに飽きてくる」って大昔に何かのインタビューで公言してたもんなぁ…。
がゆんは雑誌に載ったらもう萌えは達成してるみたいだし…。
話の完結とか、
長期放置とかは
気にしてないみたい
39花と名無しさん:2006/08/19(土) 20:18:55 ID:???0
あとは巻頭でネーム下書き掲載したり
減ページ掲載当たり前だったり、頻繁に落としたり
落とした代わりに文字通り後描きのような雑談が載ったり
最終回落としたり
未完だったり
伏線放置だったり
それが十数年延々と続いてるがゆんだったり
40花と名無しさん:2006/08/19(土) 20:20:47 ID:???0
>>36
うーん…流石に(・∀・)カコイイ!!とは思っとらんと思うのだが。
でも未完作品放置は、ほんと困る。

夏コミ、ゆんさん個人の新刊はなかったけど、
人形本第3弾には寄稿してるんだよね?
買った方いらっしゃいますか?

あとのお仕事としては…KILL MEのプレゼント用色紙かな?
プレゼントもいいけど、本編が読みたいよー!
41花と名無しさん:2006/08/19(土) 20:23:29 ID:???0
ネーム下書き掲載はかなりマズイんじゃ…。
よく編集者から見捨てられないね。
42花と名無しさん:2006/08/19(土) 20:36:30 ID:???0
とりあえずLOVELESSをちゃんと終わらせて、
源氏も終わらせてくれたら見方を変えてもいい。
43花と名無しさん:2006/08/19(土) 21:41:08 ID:???O
源氏は…もうあきらめてる
44花と名無しさん:2006/08/19(土) 22:27:45 ID:???0
LOVELESSの7巻っていつ頃出そう?
45花と名無しさん:2006/08/19(土) 22:56:59 ID:???0
今年中に出るかも。
でも落としたり、極端にページ数少ない月とかがあると微妙かもだけど、
番外とかもあわせたら年末前には1冊分はまとまると思うよ。
ユイコとの番外とかも読んで無いから入れて欲しいなぁ。
46花と名無しさん:2006/08/20(日) 09:19:30 ID:???0
なぜジークは裏返しの写真立てにシュバルツが写っていることを知っていたんだろ
47花と名無しさん:2006/08/20(日) 20:27:22 ID:???0
あらかじめ勝手に見てたんじゃね?
48花と名無しさん:2006/08/22(火) 10:32:37 ID:???0
そのジークは勝手に他人の携帯とかチェックしそうだな
49花と名無しさん:2006/08/25(金) 01:54:59 ID:???0
LOVELESSも絶対にキッチリ終わらなそ
KILL MEも完結せずだらだらだらだら

がゆんでいると大変ですね
50花と名無しさん:2006/08/25(金) 21:38:20 ID:???O
LOVELESSはきちんと終わる……気がする
さすがにLOVELESS未完になったら、もうどこでも使ってくれないだろうしね
覚悟はあるんじゃないのかな
51花と名無しさん:2006/08/25(金) 22:12:47 ID:???O
誰かクロックタワーゴーストヘッド漫画版の詳細知ってる人いる?
中身とまではいかなくても掲載雑誌とか時期とか
52花と名無しさん:2006/08/26(土) 04:03:25 ID:???O
LOVELESS7が11月25日発売〜
しかもバレキタ
53花と名無しさん:2006/08/26(土) 05:40:16 ID:???0
新刊が定期的にでると逆に怖くなってくるw
54花と名無しさん:2006/08/26(土) 09:05:03 ID:???O
ホントああ言えばこう言うのなw
55花と名無しさん:2006/08/26(土) 16:16:36 ID:???0
でもゲシュタルトだって
「きちんと終わった」に分類されるんだよね・・・
あんなでもENDマークついてるから。

LOVELESSは本当にきちんと完結してほしい。
56花と名無しさん:2006/08/26(土) 16:36:48 ID:???0
そんなこといったら
がゆんの本当にきちんと終わった長編など存在しなくなる
57花と名無しさん:2006/08/26(土) 16:58:17 ID:vWTtVrdw0
おお、発売きまったのか
今回も出てくれるのか・・・よかった
58花と名無しさん:2006/08/26(土) 17:32:34 ID:???O
>>51
雑誌はGファンタジー。
たしか前編だけ載った。結末は放置。
時期は忘れた。ゲシュタルト連載中だったかな。
59花と名無しさん:2006/08/26(土) 17:45:59 ID:???0
B型同盟ってどうなったの?
60花と名無しさん:2006/08/26(土) 18:32:14 ID:???0
7巻情報どこに載ってますか?
61花と名無しさん:2006/08/26(土) 23:11:30 ID:???0
62花と名無しさん:2006/08/28(月) 19:47:24 ID:???0
昨日のグッコミはどうだったのかな?
ゆんさん直参ナシ?
63花と名無しさん:2006/08/28(月) 19:51:56 ID:???0
ゼロサム読んだ。
何かこのまま複線回収されず
草灯と立夏は名前を越えて結ばれましたー( ´∀`)メデタシ
で終わんないよね・・・

64花と名無しさん:2006/08/28(月) 21:10:16 ID:???0
最近の絵は荒く感じるし(特に目)減ページが当たり前ぽくなってるし
色々不安。
65花と名無しさん:2006/08/28(月) 21:24:16 ID:???0
学校でなんだかんだあって終わりそうな気がする
ゲシュのときちょうど今の愛無しみたいな感じだった
がゆん的に萌えツボ書き終わったみたいな
66花と名無しさん:2006/08/28(月) 23:27:27 ID:???0
残り3巻くらいの予定ってブログで言ってなかったっけ?
67花と名無しさん:2006/08/29(火) 00:47:10 ID:???0
がゆんの予定は未定
68花と名無しさん:2006/08/29(火) 16:50:38 ID:???O
名言(笑)
にしても本誌発売したのに誰も触れないとはww
69花と名無しさん:2006/08/30(水) 01:30:26 ID:???0
>>66
去年あと3年と言っていたので反故にされなければあと2年

草灯vs二世のバトルはつまんないなぁ
いまだにバトルの勝敗条件がはっきりしないせいでぐだぐだ
7巻のページ数調整なのかだらだらとひっぱりすぎ
二世が闇なのはともかく、草灯が光ってのもなんだかなぁ
70花と名無しさん:2006/08/30(水) 06:37:33 ID:???O
vs金銀戦でも光がどうしたこうしたってスペルを使っていたから、ああそう、草、光属性なのねくらいにしか
思わなかったけど、もしかしてがゆん伏線回収の説明&盛り上げ方…てか読者が納得できる流れをつくるのヘタ?
今まではあー、燃料尽きたな、って笑っていたけど、ちょっと
萌え尽きたとかいうレベルの問題じゃないような気がしてきた。
71花と名無しさん:2006/08/30(水) 12:53:16 ID:???0
キャラごとに属性あったのか。
草灯は金銀戦では炎属性も使っていたし女子ゼロ、ちびゼロ戦では氷属性を使っていたような。
72花と名無しさん:2006/08/30(水) 19:53:06 ID:???O
ただ単に闇と光は正反対で決して合い入れないものの
(自分達の)象徴として言っただけでは?
73花と名無しさん:2006/08/30(水) 23:35:56 ID:???0
変態が光なんだ…

にしてもLOVELESSから絵が萌え系っぽくなってきていやだな。
74花と名無しさん:2006/08/31(木) 06:52:44 ID:???0
>>73
流行を貪欲に取り入れるところが、がゆんの良いところでつよ。
でも一つの作品が完結する前に絵柄路線変更するのはやめてホスィ…
75花と名無しさん:2006/08/31(木) 10:06:58 ID:???O
結局は草灯=LOVELESSでぉk?
リアで草灯みたいにされるとイラッときてしまうww
76花と名無しさん:2006/08/31(木) 11:24:13 ID:???0
LOVELESS発言は単に暗示によるパワーアップだと思う。
むしろ草灯がBELOVEDですらなかったと受け取っていいのかどうか。
それだと清明と組んでいるときも名前が違うまま戦っていたことになり
草灯が本当は何の戦闘機だったのか謎がさらに増える。
77花と名無しさん:2006/08/31(木) 11:40:01 ID:???0
>>76
清明は戦闘機交換化だから
草灯はBELOVEDの、時計でいえば電池みたいな感じだと思った
電池切れで交換されたらBELOVEDじゃなくなるみたいな
他の名前持ちはゼンマイ時計で巻けばいいけど、BELOVEDは交換されて廃棄処分
78花と名無しさん:2006/08/31(木) 14:06:14 ID:???O
巧いねその喩え
一見電池式のが捻子巻式より進歩してる気もするが
要するに部品交換可、逆にいえば一体化してないってことだもんな

…あれ?
零も交換可っていってなかったか
79花と名無しさん:2006/08/31(木) 14:52:34 ID:???0
ゼロはゼロどうしだけ
80花と名無しさん:2006/08/31(木) 14:59:59 ID:???O
>>77の仮説も誰でも可ってわけじゃあるまい
実は草灯もゼロみたいに人工的に作られた存在でした、じゃ陳腐杉だけど
81花と名無しさん:2006/08/31(木) 18:39:19 ID:???O
妖精事件の文庫版を見つけてちょっと気になっているのですが、どんな感じでしょうか?
ラストがゲシュタルトなのは嫌なのですが・・・
82花と名無しさん:2006/08/31(木) 23:00:39 ID:???0
実はBELOVEDが偽りの名前で
偽りの名前を刻んでるから名前周辺がキズだらけ。
無理矢理刻んだせいで本物の名前で戦ってもBELOVEDの名前がそれを拒んで痛々しく、、
ってな具合だったらそれはそれで別にいい。っていうかもうそれでいいじゃん。
お願いだから完結させてくれ。
83花と名無しさん:2006/09/01(金) 01:37:27 ID:???O
草はホントは律の戦闘機…じゃないのか?
84花と名無しさん:2006/09/01(金) 14:06:38 ID:???O
>>69
それってまともなページ数で毎月描いてたと仮定しての
計算だよね、きっと。
最近すっかりペースダウン(&テンションダウン)
してるもんなぁ…
85花と名無しさん:2006/09/01(金) 15:42:01 ID:???0
>>81
妖精事件は絵柄が荒っぽいしキャラ萌えないけど話は好き。
主人公が演歌好きだったり妖精と日本の風習を絡めて描いているあたりとか。
ラストは多少、無理矢理感はあるもののゲシュ程酷くないし許容範囲。
個人的には結構好きな終わり方。
86花と名無しさん:2006/09/01(金) 19:12:19 ID:???O
妖精事件は途中まで凄いよかったのに王子復活以降ダメだった
じゅりあは好きだったけど、最後の最後でダメになった
仮にも母親なんだから子供放って男んとこ行くなよw

ま、がゆん漫画なんてそんな奴ばっかだけど
87花と名無しさん:2006/09/01(金) 19:41:20 ID:6p1rvj3bO
>>83に妙に納得した


自分的な考えはさ、清明&二世=正式なBELOVEDで、草灯は偽者のBELOVED戦闘機
んで草灯は、「サクリファイスを交換できる戦闘機(同じ名前の絆を超えて関係を結べる、または名前の絆を持たない)」で、
以前名前の絆を「愛」と例えた事があったんで(ブレスレス戦かな?)、
名前の絆を持たない戦闘機=愛を持たない戦闘機=LOVELESSの戦闘機

って事でどうよ?

ちなみにこの説でいくと、立夏も戦闘機の交換が可能という事になる。
で、清明は立夏を独占したいがために、立夏と草灯のLOVELESSの絆を断ち切り(草灯を自分の戦闘機とする事で)、
ゆくゆくは立夏と正式につがいになりたいとか。

無理にある上に長くてすまん。

でも同じように考えると、BELOVEDの清明は「愛されし者」=たくさんの愛を享受する=様々な絆を持てる、
で草灯を所持していたとも考えられる

88花と名無しさん:2006/09/01(金) 22:34:55 ID:???0
あくまで受身な名前「愛されし者」
偽りでも一方的なものでも戦闘機側に愛があれば[戦闘機BELOVED]になれる。
例えサクリファイスが戦闘機を愛して無くても。戦闘機に愛を与えられる為に紡ぐ言葉が偽りでも。

惹かれあうたった一人の人との[絆]
愛だとかなんだとかは邪魔でしかない、愛なんて言葉すら必要ない
ひたすらに求め合う、サクリファイスと戦闘機に最も必要なその絆だけで結ばれる、それがLOVELESS。

っていうわけのわからない理由が出てきそうながゆん。
89花と名無しさん:2006/09/02(土) 12:10:59 ID:???O
まさにがゆんクオリティだなw
90花と名無しさん:2006/09/02(土) 15:40:20 ID:???O
そうか?案外巧い決着のつけ方だと思うが

きちんと漫画でそう話を落とせたらな
91花と名無しさん:2006/09/02(土) 20:24:17 ID:???0
若干ツボも押さえてる。
92花と名無しさん:2006/09/03(日) 20:32:28 ID:???O
>>88
これ読んだらもうこれとしか思えなくなった
93花と名無しさん:2006/09/04(月) 18:35:04 ID:???O
草灯って遠回しに伝えて相手に言わせようとするから
イラついてしまうw
94草灯:2006/09/04(月) 19:22:54 ID:???O
>>93好きっていって
そうしたら守ってあげる
95花と名無しさん:2006/09/04(月) 20:31:47 ID:???0
なりきりは厨スレいけよ
96花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:54:08 ID:???0
>95
あんまり続くならともかく
これくらいでカリカリすんな( ´∀`)
97花と名無しさん:2006/09/04(月) 23:08:21 ID:???0
>95
放映中のアニメ板は変態(=草灯)だらけだったぞw
98花と名無しさん:2006/09/04(月) 23:20:01 ID:???O
>>97
アニメのアンチスレで「好きだよ」が流行ってたよねw
アンチスレまだ残ってて読み返すとかなりおもろい。
99花と名無しさん:2006/09/05(火) 17:44:31 ID:???0
実況がすごい笑える流れだったな。
スレ消費スピードも早くてある意味神アニメだった。
100花と名無しさん:2006/09/05(火) 19:16:34 ID:???0
当時は恰好のネタアニメだったね。
草灯って立夏が本当に好きで「好きだよ」って言ってんのか
愛されたいから「好きだよ」って言ってんのか分かんなかった。
そもそも草灯はなんであんなに立夏に御執心なのかが分からん。
これも絆の一言で片付けられてしまうのががゆんクオリティ?
101花と名無しさん:2006/09/05(火) 19:28:22 ID:???0
イエス。高須クリニック。
102花と名無しさん:2006/09/05(火) 20:19:22 ID:???O
もしそうびが不細工だったら…と想像すると最高にきもい。
不細工が「好きだよ立夏…」
103花と名無しさん:2006/09/05(火) 21:58:37 ID:EOY2Gyz1O
ついに、携帯サイトの掲示板閉鎖した件
104花と名無しさん:2006/09/05(火) 22:08:50 ID:???0
ほんとだ。なんで?
105花と名無しさん:2006/09/05(火) 22:13:06 ID:???0
どちらかというとチャットのほうが荒れてたような。
106花と名無しさん:2006/09/05(火) 22:17:18 ID:???0
掲示板は質問>非難房が現れる感じでいつも荒れてるイメージ
107花と名無しさん:2006/09/06(水) 06:23:14 ID:XIzagfK90
何があったんだよー?気になる。
108花と名無しさん:2006/09/06(水) 06:27:39 ID:???0
ごめ…。あげてもた。
109花と名無しさん:2006/09/06(水) 06:45:17 ID:???O
>>108
一番上にあったからビックリしたwドンマイw
110花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:31:09 ID:???O
絆に惹かれてる俺にとっては>>88でおk
111花と名無しさん:2006/09/09(土) 01:43:48 ID:???O
ちょっとお尋ねしたい。
SECRET GARDEN(同人誌)を購入してなくてどうしても思い出したい台詞(コピー?)があるんですが
ルシフェルが表紙で「いいえ僕はレッドローズ」って言っていたのがあったと思います。
この台詞全文覚えてる方いましたら教えてください。
Wings版のルーが好きだった…
112花と名無しさん:2006/09/10(日) 19:52:49 ID:???0
久々にアーシアンをぶっ通しで読んだ
旧5巻の最後の部分でちはや達が寝た事がエデンから来た女子二人に何故バレたのか
未だにあそこよくわからんよ・・・
がゆんクオリティで片付けるべきところなんですか?あれは・・・
113花と名無しさん:2006/09/10(日) 22:50:54 ID:???0
ちはやと影艶のエロシーンてある?
114花と名無しさん:2006/09/10(日) 23:01:35 ID:???0
>>112
同性愛=死罪つーくらいだから、同衾してるってだけで
まずは嫌疑をかけられた、くらいに思うことにしといてる。

考えるな、感じるんd(ry
115花と名無しさん:2006/09/10(日) 23:05:07 ID:???0
たぶん使用済みティッシュがまわりに落ちてて
部屋がイカ臭かったんだよ
116花と名無しさん:2006/09/11(月) 01:08:40 ID:???0
まぁ生々しい(´∀`)
117花と名無しさん:2006/09/11(月) 08:11:36 ID:???0
挿入は無かったのですね
118花と名無しさん:2006/09/11(月) 08:36:08 ID:???0
いやヤったって裁判で影艶証言した
119花と名無しさん:2006/09/11(月) 15:31:21 ID:???O
うそだぁしただろうちはやぁ





実は少しはちはやの気持ちも考えろよ影艶…と少しイラついたシーンだ。
120花と名無しさん:2006/09/11(月) 18:23:12 ID:???O
学校の男友達にLOVELESS貸したら「生まれて初めて漫画にはまった!」とか言って絶賛だった。
女友達にはキモいだのなんだの散々だったのにがゆんは本当にわからんな
121花と名無しさん:2006/09/11(月) 18:45:55 ID:???0
がゆんは男とか女というより厨好きするがゆんクオリティに反応するか拒否反応を示すか
どっちかな気がする
勃起とかもがゆん好きだしね・・・
その男友達は鰤あたりも好きなんでないの
122花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:41:48 ID:???0
>>86
自分もそれで「ハァ!?」だった。
漫画の中でじゅりあに「家族が帰ってくる場所が失くならないように、
何処にも行かないで自分が家になる」と言わせていたからますますはぁ?だった。
お前は何処が変わってないのかと
あとじゅりあが妖精の門をくぐれたのも疑問。
過去スレでじゅりあが妖精になったからだという意見を見て初めて意味が分かったけど、
それにしたって以前クーフーリンが「人間は妖精になれない」と言ってる場面があるし
がゆん漫画に整合性を求めちゃいけないのは分かっているんだが
123花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:41:11 ID:???0
>>112
シャツしか羽織ってなかったから
下半身まるだしだったんだろ

…想像すると嫌だなあ…
124花と名無しさん:2006/09/13(水) 01:49:07 ID:???O
公式、チャットまで休止状態になってたけど何で?
そんなに荒らし多かったのかな
125花と名無しさん:2006/09/13(水) 10:10:47 ID:???O
>>122それはあれだ、メシア、クーフーリンと旅に出る→メシアにとってはクーが、クーにとってはメシアがお互いの居場所。
もうじゅりあが還る場所である必要はない(もしくは旅の後メシアが還る場所は妖精界でじゅりあは先に行って待ってるか)

妖精の門をくぐれたのはあれだ、色々関わり過ぎて限りなく妖精に近くなったからかもしれん。
医者の息子さんか誰かが「ああいう子はもう普通には戻れない」みたいな事いってたりしたし。
もう30近いのに14才の外見ってのもそういうのを示唆してんじゃないかと。
126花と名無しさん:2006/09/13(水) 12:05:46 ID:???0
自分もじゅりあは漠然と、ああ人間やめちゃったんだなーって思った。
両親みたいになりたくないから「恋」をして家庭を持ちたがった彼女の人生は、
結局、本末転倒に終わってしまったんだと。
じゅりあの娘であるメシアに、じゅりあの恋は汚れた過ちだと思います、
って言わせてるシーンが本編で一番好き。妙に感心した。
127112:2006/09/13(水) 14:08:51 ID:???0
d
やっぱ脳内で感じ取らないといかんのね(;´Д`)
128花と名無しさん:2006/09/14(木) 16:42:33 ID:???0
寝込んだりボーっとしていないで
さっさと体流して服着ていればバレなかったのにね。
129花と名無しさん:2006/09/15(金) 10:05:09 ID:???O
>>128
処女のかたですか?
130花と名無しさん:2006/09/15(金) 10:08:21 ID:???0
129みたいな返しするヤツって、なんか…
131花と名無しさん:2006/09/15(金) 10:28:46 ID:???O
ここは普通に若いファンもいる所なのになぁ
がゆんみたいな作風で読者の年齢層が広いと
なんか色々難しいね
132花と名無しさん:2006/09/15(金) 11:14:06 ID:???O
LOVELESS7巻年内発売らしいね
133花と名無しさん:2006/09/15(金) 11:18:34 ID:???0
既出
134花と名無しさん:2006/09/15(金) 13:41:24 ID:???O
楽しみだな愛無新刊
あとどの位続く予定なんだろう?
一応まとめにかかっているふうにも見えるし全8巻てとこか
135花と名無しさん:2006/09/15(金) 15:43:14 ID:???0
なんとか早く終わってほしい。
ペンタッチの荒さを見るに、もう萌えつきたんだなと分かるから。
(太いのは嫌じゃないんだけど、キャラの目が荒くなったような)
例によって伏線回収はなしだろうけど。
勝子先生好きだったのに「警察」の時点から消えてしまった…
136花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:21:52 ID:???0
警察のこと、すっかり忘れてるんだろうな・・・
137花と名無しさん:2006/09/16(土) 01:24:57 ID:???O
そういえばw
母親も睡眠薬大量に飲まされていまだに放置プレイ中。
138花と名無しさん:2006/09/16(土) 05:59:17 ID:???0
>>122それなんだけど
フェアリーテイルでは、よく人間が妖精界に行ってそのまま帰って来れないことがままある。
向こうの食べ物を口にしたら、向こうの世界の人間になってしまうっての作中にあったよね。
それだけでなく、お腹が空かなくなり、だんだん体も妖精に近くなって来てしまったりする。
で、ジュリアも確かに向こうの食べ物こそ口にしなかったけれど、妖精と交わり、挙句の
果てに子供まで作ってしまい、あまりにも妖精の世界と交わり過ぎ、妖精に近い存在
になってしまった。だから妖精の門をくぐれても不思議ではない。
まっとうな妖精譚として妖精事件を読むと、むしろじゅりあが人間界にいるってことの
ほうが不自然なぐらい。だからあの終わりは妖精譚としてはむしろ自然な感じ。
もうじゅりはは人間ではないのかも(これはみんな言ってるけど)


妖精譚をちょっと読んでみるとより実感できると思うよ(妖精界と人間界の境界とか)
要は妖精は怖ろしいものだということなんだが…あまり関わりすぎてはいけないというか。
長文ゴメン
139花と名無しさん:2006/09/16(土) 14:35:00 ID:???0
がゆんが138のいうような妖精譚の知識があって
あの結末にしたとも思えないけどね。
140花と名無しさん:2006/09/16(土) 15:37:20 ID:???0
>>139
まあ、がゆんだからねえ…
でもあの結末は不条理で私は好き
141花と名無しさん:2006/09/16(土) 15:51:48 ID:???0
妖精事件といえば最終巻に収録されてた暗闇坂?って連作ものが
すっごく暗いのに大好きになって、
妖精事件の結末どうこうが自分の中でかなり存在薄いw
142花と名無しさん:2006/09/16(土) 17:09:56 ID:???O
がゆん、ありす一巻の後書きかなんかで童話大好きとか言っていたから、割と妖精譚系の知識は豊富なんじゃなかろうか。
でも妖精事件最大の謎は


















婚約者がいたのにじゅりあと子供を設けた王子様だな。
143花と名無しさん:2006/09/17(日) 01:38:15 ID:???0
 つか、そもそも人間界で中学生やってた理由ってなんだっけ?
144花と名無しさん:2006/09/17(日) 03:49:15 ID:???0
妖精王になるための相手探しじゃなかったっけ?
145花と名無しさん:2006/09/17(日) 05:43:29 ID:???0
この作者の作品読んでる人て、脳みそない人達なの?
どうしてあんな内容なし、デッサン力もなくただ背後にトーン貼ってるだけ
のイラストだけで話があると思えるの
146花と名無しさん:2006/09/17(日) 05:50:57 ID:???0
いつものまとめ

考えるんじゃない、感じるんだ
147花と名無しさん:2006/09/17(日) 06:18:15 ID:???0
絵上手いじゃん。萌える絵描けるのも才能の内。
絵の好き嫌いは人それぞれ。
伏線放置や未完があるのも事実だけど、漫画なんて気楽に読めよ。
148花と名無しさん:2006/09/17(日) 06:37:18 ID:???0
ごめん、しつこいけど
>>138
妖精譚の形式としてそういうものがあるのは分かるんだけど
確かこの物語人間VS妖精、人間を滅ぼしてやる!?みたいなかんじで始まったでしょ。
だから両者の関係は生存競争であって、例えるならネアンデルタール人とクロマニヨン人は
交わって子供を生むことは可能でも、ネアンデルタールはどうやってもクロマニヨンになる事は出来ない。
この漫画では両者はそういう関係なのかなと思って。
子供の頃妖精の世界に行ってその後社会に適応できず再び妖精の所に行くのを望む人が出てきたけど
その人は妖精になれたような描写ではなかったので(彼女に対してクーフーリンが「人間は人間で死んで池」と発言している)
何でじゅりあだけ特別なのか疑問。関わった頻度、相手の違いかな。

なんにせよDon't think. Feel.ですな。
149花と名無しさん:2006/09/17(日) 06:45:55 ID:???0
>>147
絵上手いか?
伏線だって厨設定でいかにも考えましたみたいなことあとがきで言ってるが
あほかと。この人大学でてるんか?
少女マンガをだめにしたDQNと紹介してほしい
150花と名無しさん:2006/09/17(日) 06:52:46 ID:???0
>>149
お前、嫌いなのにあとがきまで読んでるの?そんなに嫌なら近寄るなよ。
151花と名無しさん:2006/09/17(日) 07:00:21 ID:???0
ツンデレなんじゃないの
152花と名無しさん:2006/09/17(日) 10:26:44 ID:???O
がゆん読者は厨房とツンデレばかりですから
153花と名無しさん:2006/09/17(日) 11:56:12 ID:???0
>>148レス続けてスマン
>「人間は人間で死んで池」
だからってクーが、君も妖精になれたね!!よかったね!!とか言ったりしたら気持ち悪い罠
その辺りは>>妖精は怖ろしく残酷な存在ってことで
普通の妖精譚の形を取りつつ現代物の女の子の物語としてのリアリティもあって妖精事件は良いと自分は思う
あのラストは、現実に背を向け、「自分は彼らとは違う。自分は本当に好きな人と結ばれて幸せな家庭を築きたい」と願って
いた少女が、結局人間の世界では夢を叶えられず、妖精に魅入られてそのまま妖精の世界へ行ってしまったってことだと思った。
(心の隙に妖精はつけ込むってあったよね)妖精と付き合うにおいて「行く。どこにでも連れてって」とか言ったらまずい超まずい
(自分は基本妖精はいいものじゃないと思ってるんで)あっちゅー間に攫われてもう戻って来れないと思う

最近妖精ものを読み漁ってた自分はそう思ったよ。あれはじゅりあの敗北だと思う。だからじゅりあだけ妖精になれてハ
ッピーエンド、って訳じゃないと思うよ>Qなんでじゅりあだけ妖精になれたのか→A妖精はあの人にもじゅりあにも残酷
まあなんにせよ真面目に語ったりしても所詮がゆんクオリティでFAなんだけどさ…(苦)
あと王子が婚約者いるのにじゅりあを選んだのは「金曜日に現れる者」を探しに来てたのかな? とか思った。
VS妖精はなんかうやむやのうちに妖精が負けた、みたいなことになってたけど…
154花と名無しさん:2006/09/17(日) 12:39:18 ID:???0
>>150
私怨でしょ。
155花と名無しさん:2006/09/17(日) 13:35:38 ID:???0
>>153ハッピーエンドだとは全然思わなかったなぁ。
むしろ超バッドエンドの癖に救いがあるような書き方をしてるから、なんじゃこりゃだった。
王子を待ち続けながらもクーと穏やかな日々を、というところで
終わっていたらハッピーエンドだったと思う。

なんていうか王子の影が薄いのが悪かったと思うんだ。
じゅりあが戦ったり、旅したり、延々苦労してる間、ずっと捕まって寝てるだけ。
十数年も放っぽらかしにしといて最終回迎えに来られても、お前今更何しに来たのってなもんですよ。
お前が主人公の相手役なんて認めません。
156花と名無しさん:2006/09/17(日) 14:04:40 ID:???0
それでも王子についていっちゃうじゅりあ。
めしあが母の恋は間違っているみたいな事言ってたけど
じゅりあらしい結末というか。自分は変に納得してしまったな。
157花と名無しさん:2006/09/17(日) 14:23:25 ID:???0
実際はかなりのアイタタちゃんだよね、じゅりあって。
なんたって演歌を地で行くタイプ。

そもそもメシアは何の為にいたのかな?
重要キャラとして登場したけど、あまり意味なかった。クーにあてがう為としか考えられない。
158花と名無しさん:2006/09/17(日) 14:50:10 ID:???O
アイタタどころかどこまでも(相手にとって)都合のいい女。
だから妖精王なんかに付け入られて無意味な戦いを続けた揚句今更のように迎えにこられても喜々としてついて逝っちゃう。
ここんところの流れを読んで、金曜日にあらわれる者って、本当は無条件見返り一切無しで
自分(王子)を受け入れメシアを産み育てるだけの存在だったんじゃないかと、最終話で王子が迎えに来たのは
『連れていって』というじゅりあの望みを叶えるためだけなんじゃないかと。そう思うようになった。
159花と名無しさん:2006/09/17(日) 15:45:19 ID:XufUJf9RO
>>149
高卒です。
言いたい気持ちは良く分かる…皆もそう思ってる
160花と名無しさん:2006/09/17(日) 15:53:00 ID:???0
王子、迎えに来た時ぜんぜん嬉しそうじゃないよね
じゅりあも笑ってるけど、幸せなのって自分に言い聞かせてるだけ
ただの義務っぽい(実際に好きなのはクーなわけだし)
子どもの頃に願った、「連れて行って」という事を大人になって叶えてもらうのは、
他の、妖精に願って不幸せになった連中と同じ末路

個人的に、メシアはじゅりあを批判できる唯一の存在として、
いなくてはならなかったと思う
161花と名無しさん:2006/09/17(日) 17:08:34 ID:???0
妖精事件読んだことないんだけど、ここに書いてあることだけ読んでると
なんかものすごい哲学的で巧妙な物語のように感じて面白そうなんだけど。
162花と名無しさん:2006/09/17(日) 19:58:12 ID:???0
がゆんはそこまで考えていない。ちゃんと話を組み立てず、思いつきで書いてるだけ。
だからこその魅力。どこかで究極の少女趣味と言われていたが、多分それ。
いつまでも少女のようながゆんw

>実際好きなのはクーで、王子が迎えに来ても嬉しそうじゃない
ってのは穿ち過ぎじゃない?
本人も言ってるように幸せなんだろう。
自分の境遇に酔ってる痛い女にしか見えないけど。
ただ妖精界に行ってどうするつもりなんだか。
王子には婚約者がいるんだから(もう妻かもしれないが)2号さん?
163花と名無しさん:2006/09/17(日) 20:21:05 ID:???0
自分の事大事にしてくれる男の手を自分から離すなんて馬鹿な女だと思った。
お前な、クーはもうお前のこと守ってくれないんだぞ、アホが!
164花と名無しさん:2006/09/17(日) 20:29:00 ID:???O
>実際好きなのはクーで、王子が迎えに来ても嬉しそうじゃない ってのは穿ち過ぎじゃない?
イギリス編でじゅりあの中でクーの存在が大きくなってて“あたしが好きなのは王子だ”って自分に言い聞かせてるシーンがあった希ガス
165花と名無しさん:2006/09/17(日) 21:11:48 ID:???0
そういえば大きくなった双子も「妖精が願いを叶えてくれてハッピーエンドって御伽噺だよなぁ」って言ってたね

妖精が連れて行きたくても、本人にその意思がなければ(人間界に未練があったり)連れて行けないことに
なっているのが多いけど、でもじゅりあは最初から未練無さそうだったもんなぁ…

つかいい加減ウザイだろうからこの辺で止めときます。ごめん
166花と名無しさん:2006/09/17(日) 21:20:41 ID:???0
まあ、嬉しそうじゃないってのは穿ちすぎかもだけど、
「一度だけしか言わないわ。王子がいなければ一番すきなのはクーフーリンよ」
って本人言っちゃってるんだよね。
そんで、クーに「俺はそんなお前はいらない」って答えられてじゅりあは、
「でも、私はやっぱり王子が好き。王子と一緒に行くの」
って口元だけで笑ってる。
少女時代の恋に殉じたという事で、じゅりあが幸せなのはホントなんだろうけど、
もう大人になってしまったじゅりあに、どっかで不幸を感じちゃうシーンでもある…
167花と名無しさん:2006/09/17(日) 23:34:26 ID:???O
うざいどころかこうして議論(?)するのががゆん漫画の正しい読み方のような気がしてきたよ。
コミックス全巻持ってるけど、王子が迎えに来たのは願いを叶えるためだけ、とか、指摘が出るまで全然気が付かなかったし
(じゅりあを迎えに来た割りには微妙な表情なのは、恋敵クーフーリンへの牽制だとばかり…)
何も知らなきゃ>>161とおなじように思えたかも知れんな…皮肉でなしに>>161が羨ましい。
168花と名無しさん:2006/09/18(月) 01:46:56 ID:???0
('A`)ウヘァな予感がして読んでなかった妖精を読んでみたく
なってきた。良くも悪くもがゆん節が炸裂してるでOK?
169花と名無しさん:2006/09/18(月) 01:58:10 ID:???0
>「一度だけしか言わないわ。王子がいなければ一番すきなのはクーフーリンよ」
って本人言っちゃってるんだよね。
それは言葉通りで、実際は王子がいる訳だから一番好きなのは王子なんじゃないの?
「あんたは二番目よ」と言われて嬉しい奴がどこにいるんだか。
170花と名無しさん:2006/09/18(月) 02:31:20 ID:???0
>>168
がゆん節炸裂でゲシュタルトになってます
171花と名無しさん:2006/09/18(月) 02:34:49 ID:???0
>>170
炸裂か。ゲシュタルト崩壊かー。ゲシュも('A`)な予感で読んでない。
がゆん節満喫するためにまとめ買いするわ。ありがと。
172花と名無しさん:2006/09/18(月) 02:57:16 ID:???O
王子→ちょっとだけお茶したことのあるアイドル
クー→腐れ縁な男友達

別世界に行っちゃったアイドルと一緒にお茶したのは綺麗な思い出。どんなにあがいても
思い出には勝てない。男友達は一位にはなれない。だから“王子がいなければ”なんだと
自分はそう解釈した。

>>170いや流石にゲシュタルトよりは綺麗に纏まってるかとw

ああでもそろそろ本当に終わりにしよう。
長々とごめんね。
173花と名無しさん:2006/09/18(月) 03:20:45 ID:???O
がゆんスレでこんな熱い議論が交されるなんて初めてみたw
いいことだと思うよ、>>168と同じく興味湧いてきたしこれが本来の姿だよ
174花と名無しさん:2006/09/18(月) 03:28:47 ID:???0
>>141
あれ、地味にいいよなw
うまく纏まってる
あのお兄ちゃん超犯罪者なので妹不憫極まりないが
175花と名無しさん:2006/09/18(月) 03:45:23 ID:???0
短編だとボロが出る前に終わらせられるから。
2、3日後('A`)ウヘァとなってる168が容易に想像出来る。
いや、一気読みしたらなんて事ないかもしれんな。
両方リアルタイムで追っかけてた自分は、最終回('A`)を通り越して( ゚д゚)ポカーンだった。
176花と名無しさん:2006/09/18(月) 09:39:58 ID:???O
とりあえず読了後一報をお待ちしてます>>168>>173

177花と名無しさん:2006/09/18(月) 23:55:48 ID:???0
そうかな〜…だって「王子がいなければ」だよ? 王子がいない間、クーとふたりで十年
(メシアもいるけど。クーがおむつ変えたりしてたんだろうか?w)
ぐらい過ごしてた訳だし(´;ω;`)ブワッ

本編でもじゅりあだいぶクーに傾きかけてたようだし、情にほだされて来ても不思議じゃ
ないような気もする…けどそんなじゅりあだったらクーは惚れなかったんだろうな…
178花と名無しさん:2006/09/19(火) 00:17:53 ID:???0
>>177
じゅりあは、王子が迎えに一生来なかったら「王子ってすてきなのー」って言いながらも、
クーとメシアと3人で幸せに暮らしたんだろうなあ・・・
妖精事件読み直してみたら、1話のクーが間抜け風味で笑えた
最終話はカコイイね
179花と名無しさん:2006/09/19(火) 05:18:41 ID:???0
じゅりあにとってクーはいい人すぎるんじゃね。
無条件で愛してくれるお父さんのようなもの(勿論手なんか出してこない)
最終回の台詞は
王子「お嬢さんは頂いていきます」→クー「幸せにしなかったら殺す」で
じゅりあへの「そんなお前は(ry」は
「馬鹿ヤロー、お前なんか娘でも何でもねー。とっとと嫁に行っちまえ・゚・(ノД`)」ってことかと

クーが押してたらじゅりあはオチてただろうけど、
奴は「王子をずっと想い続けるじゅりあ」が好きな訳だから
じゅりあに振り向かれたら冷めてしまうかもしれん、屈折した奴だ。
180花と名無しさん:2006/09/19(火) 16:42:02 ID:???O
LOVELESSって新刊いつごろ出るか知ってる??
181花と名無しさん:2006/09/19(火) 17:28:11 ID:???0
200も無いのにこのスレくらい読め。
11/25、7巻発売
182花と名無しさん:2006/09/19(火) 20:00:14 ID:L+gsWHH6O
恋愛CROWNの久美のモノローグの、
誰かを好きになると、どうすれば好きになってもらえるか考える、
好きになってもらえたら、どうすれば喜んでもらえるか考える…
みたいな台詞って正確にはどんな文言でしたっけ?
あと、好きだと思うのは簡単で口に出すのも簡単で、伝えることは難しい、
みたいな感じの台詞も教えてもらえますか?
今手元に本がないのに急に気になってしまって。
183花と名無しさん:2006/09/20(水) 00:11:01 ID:???0
限定版2〜5巻を300円でゲットできた。
今年で一番嬉しい出来事だった。
184花と名無しさん:2006/09/20(水) 01:09:37 ID:???0
2-5まとめて300円だったらお買得だね。
185花と名無しさん:2006/09/20(水) 01:29:09 ID:???0
7巻限定版は予約なしでも買えそうだな
186花と名無しさん:2006/09/20(水) 12:28:03 ID:???O
草灯が立夏の父兄参観来たVerがみてみたい。
あと草灯の目初期に戻ってくれないかな。
普段は色ついてるけど戦うときだけ目の色が変わるのがよかった。
あと目の細さ。
187花と名無しさん:2006/09/20(水) 15:22:51 ID:???0
6巻が予約無しでも平積みだったから、大きな本屋だと
予約いらないだろうね。アニメ効果かな。
188花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:04:24 ID:OkLHVVIX0
lovelessって読んでみたいけど、どこの漫画喫茶にも無いorz
ちなみに渋谷の万ボーとばぐーす。
みなさんは購入してますか?
漫画喫茶には無いのかなぁ。。。
189花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:07:50 ID:???0
良くも悪くも80年代バブル時代の作家だなぁ
あのころとノリが全く変わらないのが凄い
190花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:40:54 ID:???0
>>189
どっちかっつーと今のリア厨なんかも喜んで読めるノリのまんがが
描けることが自分としては凄いなーと思ってしまう。
一時期どうしようもなく絵が劣化したけど今はそこそこ持ち直して
割合今見てもそれほど古く感じないし。
191花と名無しさん:2006/09/21(木) 00:00:33 ID:???0
当時のバブル大手なんて時間止まってる人多いよね、女豹様とか
がゆんは流行好きなのもあって、つねにいろいろ取り入れるから
いい意味で絵柄が変化し続けてる
アーシアン後期みたいな黒歴史時代もあるけど
192花と名無しさん:2006/09/21(木) 18:13:28 ID:???0
突然ですがcyclandに載ってた小説って、がゆんが書いたやつなの?
中学のころ読んで、意味がぜんぜんわかんなかった。
それを今日突然思い出した。
193花と名無しさん:2006/09/21(木) 19:21:08 ID:???0
>cyclandに載ってた小説
これがすでにもう思い出せない・・192スゴイ。
自分もあの頃厨房でした。
194花と名無しさん:2006/09/21(木) 22:26:44 ID:???0
>>192
そうだよ。
昔の同人誌には鈴木名義で何作か小説書いてた。
195花と名無しさん:2006/09/22(金) 19:39:34 ID:???O
>>168>>173ではないけど妖精事件を読んでみた。
確かにがゆんを何も知らない人に読ませたら
哲学的だと思われるかもしれないなあ、という感じでした。
しかしあの話に出てくる人たちは不幸な奴らばっかだな・・・
196花と名無しさん:2006/09/22(金) 20:36:07 ID:???0
私も読み返してみた。
がゆんに何かとり憑いてるみたいな、妙な迫力があるね。
じゅりあの刹那的な性格とか、狂ってる人を描くのが上手いと思う。

しかしがゆん長編は、絵が変化してない作品がひとつもないね…
1作の中でムチャクチャ変わるんだよなあ。良くも悪くも。
197花と名無しさん:2006/09/23(土) 20:20:34 ID:???0
loveless 読んでみて面白いな〜と思ってこのひとの漫画
集めようかとおもってるんですが ゲシュタルトっておもしろいですか?
198花と名無しさん:2006/09/23(土) 20:51:53 ID:???0
話に一貫性がなく、ストーリーも存在しませんが
数話毎の括りでなら楽しめると思います。
個人的な意見かもしれませんが、ノリは愛無しと変わらないと思われ
199花と名無しさん:2006/09/23(土) 21:34:48 ID:???0
>197
ゲシュタルトは長編として読むと
「なんじゃこりゃ」とちゃぶ台ひっくり返したくなるけど
個々のセリフやシーンごとを楽しめれば良いと思うよ。

がゆんの絵の変遷も楽しめるし。後半は今の絵に近いかな。
200花と名無しさん:2006/09/23(土) 22:09:04 ID:???0
そっか!じゃあ買おうっと!!ありがとう☆
201花と名無しさん:2006/09/23(土) 23:37:44 ID:???O
がゆん絵(?)は
一時期流行ってましたな。
・目の中を何も書き込まないで、
真ん中に丸い円を「ポチッとなw」とか、
・まぶたの白いくり抜き(意味わかってもらえるかしら…?)とか。
がゆんの絵って
目ヂカラがあるのか!?
202花と名無しさん:2006/09/24(日) 00:49:32 ID:???0
絵もそうだけどトーン貼りもがゆん特有な感じだったよね。
今じゃみんなやってるから目立たないけど
最初はスゴイインパクトがあった。
203花と名無しさん:2006/09/24(日) 15:48:11 ID:???0
まぶたの白いくり抜きって思い出せない
いつ頃の絵?
204花と名無しさん:2006/09/24(日) 21:52:10 ID:???0
>>203
アーシアンの頃とかでそ。
まぶたじゃないけど、マツゲも含めた目全体をアウトラインのみ描いたやつ。
205花と名無しさん:2006/09/24(日) 23:06:20 ID:???0
loveless、7巻がそろそろ出るみたいだね。
206花と名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:43 ID:???0
もうわかったから何度も書くな
207花と名無しさん:2006/09/25(月) 03:20:26 ID:???0
>>204
なるほどアレのことか〜
208花と名無しさん:2006/09/26(火) 17:51:22 ID:???0
LOVELESSの百合って4巻にしかないの?
209花と名無しさん:2006/09/26(火) 19:03:43 ID:???0
>>201
目ぢから凄かったよねー

くりくりのぱきっとした目が好きだったなぁ
210花と名無しさん:2006/09/27(水) 03:44:51 ID:???0
昔ネットと2ちゃんがあったらあっという間にがゆん200スレとか到達してそうだな〜
と思う。
211花と名無しさん:2006/09/27(水) 12:49:49 ID:???O
今月の愛無は進展あるかな
もう切ろうもう切ろうと何度も決心しかけるのに
結局気になってずるずると読続けてしまう自分はキオちゃん贔屓
212花と名無しさん:2006/09/27(水) 13:11:22 ID:???0
>>211
もうネタバレ来てるよ。
ちょっと新事実発覚。
213花と名無しさん:2006/09/27(水) 13:25:52 ID:???0
>212
あれ思いつかなかった
結構ショックかも・・・草灯カワイソス
214花と名無しさん:2006/09/27(水) 13:48:53 ID:???0
立夏じゃなくて草灯のほうに新設定きたね
ちょっとびっくりした
215花と名無しさん:2006/09/27(水) 15:08:40 ID:???O
>>212トン
うわ…切なさ倍増してきた
216花と名無しさん:2006/09/27(水) 15:25:58 ID:???0
草灯切ないね・・・
立夏と二人とも幸せになってほしい

この間の「ラブレスの戦闘機だ!」宣言は
嬉しかっただろうな
217花と名無しさん:2006/09/27(水) 23:06:37 ID:???0
「空白の戦闘機」(草灯、二世も?)というのが居るように
名前はあるけど初めから対になる戦闘機が存在しないサクリファイスってのもいるのかな。
だとすると清明や立夏がそれに当てはまる?
218花と名無しさん:2006/09/27(水) 23:14:19 ID:???0
コミクス派だけど我慢できずバレ見ちゃった
草灯カワイソス…
219花と名無しさん:2006/09/28(木) 14:36:05 ID:???0
自分もネタバレ見てきちゃったよ!
ほんと切ないわー
220花と名無しさん:2006/09/28(木) 15:01:21 ID:???0
つい最近LOVELESSを読んで好きになった者です。
がゆん日誌の過去ログにキオが苦労人〜という話が出てたんですが
データブックには一体どんな設定が出てたんでしょうか…
ものっすごい気になるのですが。
221花と名無しさん:2006/09/28(木) 15:02:56 ID:???0
バレどこにあるのだ・・・
222花と名無しさん:2006/09/28(木) 18:34:26 ID:IS2oIFzi0
草灯、誕生日おめでと。
223花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:52:58 ID:???0
バレの詳細たのみます・・・
224花と名無しさん:2006/09/29(金) 00:13:38 ID:???O
〉223
この板を「早売り」で検索するといい。
225花と名無しさん:2006/09/29(金) 00:14:06 ID:???0
>>223 それはさすがにスレ違いです
226花と名無しさん:2006/09/29(金) 02:25:26 ID:???0
つか、バレ嫌派もいるからバレ専スレがあるんでないの?
227花と名無しさん:2006/09/29(金) 09:31:16 ID:???0
このスレ別にバレ禁止じゃないよ。
まぁ禁止じゃなくても毎月殆ど盛り上がらないけど。
228花と名無しさん:2006/09/29(金) 13:47:00 ID:???O
ここは大人が多いからだとずっと思ってたんだけどね。
はしゃぎたい若いファンだって当然居て然るべきだし、
その点アニメスレと上手に住み分け出来てて、巧い具合だなと思ってた。
…最近は覗いてないんで知らないが

もう一人の零寒看板作家のスレと好対照だなとw
どっちの作家にも同じ位愛着があるもんで、つくづくそう思うorz
229花と名無しさん:2006/09/29(金) 14:17:31 ID:???0
>>227
コミックス派がほとんどだからじゃない?
自分も雑誌はほとんど読んでない。
コンビニで売ってれば読むかもしれないけど
大きい書店やオタ向け書店に行かないと売ってないし。
230花と名無しさん:2006/09/29(金) 17:40:06 ID:???0
>>224
thx 223じゃないけど
231花と名無しさん:2006/09/30(土) 02:01:59 ID:???O
立夏のことを「愛され守られるべき子供」とがゆんも思ってるのなら、
草灯が立夏を性的対象にするのはやめて欲しかった。
キスしたり迫ったりしなくたって、やましくない意味で手を繋いだり
抱きしめてあげたりするだけで十分描ける話じゃん。
232花と名無しさん:2006/09/30(土) 02:26:19 ID:???0
がゆんがそう思ってるわけじゃないと思うけど・・・
233花と名無しさん:2006/09/30(土) 03:08:02 ID:???0
草灯はキャラ設定上で変態だから・・・。
歪んで育てられてるしさ。
234花と名無しさん:2006/09/30(土) 03:47:33 ID:???0
変態じゃない草灯なんて草灯じゃない
235花と名無しさん:2006/09/30(土) 08:09:27 ID:???O
その変態が正しい人の愛しかたを学んでいくのがLOVELESSの裏テーマですし
236花と名無しさん:2006/09/30(土) 08:48:06 ID:???O
>>235がいいこと言った
237花と名無しさん:2006/09/30(土) 10:11:23 ID:???0
以前妖精事件に興味が出てきたと書いた者ですがちょっと教えて欲しい
文庫版にも「暗闇坂」は収録されてるの?
できればこっちも読みたいんだけど
さすがにアフタ版はもう新品じゃ入手が難しいらしくて
238花と名無しさん:2006/09/30(土) 11:59:08 ID:???0
草灯はゆいことかにはちゃんと正しい愛し方をしてると思う
239花と名無しさん:2006/09/30(土) 13:42:17 ID:???0
そうかな
てきとーに相手してるように見える
240花と名無しさん:2006/09/30(土) 13:58:39 ID:???0
草灯にとってゆいこは良くも悪くも
どうでもいい存在だから普通に接することが出来るんだと思う。
逆に立夏に対しては自分のサクリファイスになってほしい。気に入られたいって願望があって、
でど服従する以外に術を知らないから突飛な行動に出てしまうのかと
241花と名無しさん:2006/09/30(土) 13:59:38 ID:???0
最後の行は でど→ でも でorz
242花と名無しさん:2006/09/30(土) 19:24:07 ID:???0
変態ステップアップ★ラブストーリーかよこの作品は。
243花と名無しさん:2006/09/30(土) 21:52:30 ID:???0
>>237
されてる
自分も心配だったけど、ちゃんと最終巻に載ってた
安心して読んどいで
244花と名無しさん:2006/10/01(日) 00:56:32 ID:???0
この設定思いつかなかったな。
てっきり立夏や清明の方に謎があるものだと。
いや謎はまだあるんだけどね。
245花と名無しさん:2006/10/01(日) 01:53:13 ID:???O
>>243トン
さっそく突入してみるよ!

正しい愛し方を覚えること=大人になること、と言いたいのかな律先生は
成長した草灯をみてみたい反面
そうなったらもう草灯じゃなくなるような気もする
戦闘機としての能力にも何らかの影響が出てきそう
246花と名無しさん:2006/10/01(日) 10:32:19 ID:???0
でも草灯を調教したのは律先生だから根本的に矛盾してるけどね。
247花と名無しさん:2006/10/01(日) 13:25:05 ID:???0
あれ、立夏の方が大人だって言ったのは清明だったような
でもまあ清明がまっとうな大人かって言われると・・・

そうだ、深く考えちゃいけないんだった
248花と名無しさん:2006/10/01(日) 20:26:39 ID:???O
>>247を確認したいが近所のワンダグでは紐掛けされて立ち読み出来ない件
249花と名無しさん:2006/10/02(月) 07:24:49 ID:???0
自分が大人じゃない、って自覚してるからこその台詞だと思ってた<清明
250花と名無しさん:2006/10/02(月) 19:10:41 ID:???0
立ち読んできた

清明…空恐ろしい14歳。
今号は盛り上がってたなー。
この調子で完結を…!
251花と名無しさん:2006/10/02(月) 20:24:42 ID:???0
初めて律が人間らしく見えました
清明はますます人間じゃありません
252花と名無しさん:2006/10/02(月) 20:28:46 ID:???O
草灯は本当は変態などではなく、清明に自身の劣化コピーにされたんではないかと今月号の律先生と草灯17才のやり取りを見て思ったさ。
253花と名無しさん:2006/10/02(月) 20:31:21 ID:???0
草灯ってちゃんと律の事好きだったんだな〜
描いてくれてなんか嬉しかった。
254花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:44:10 ID:???0
>>252
同意。
17歳の草灯はそれほど変態オーラを放ってないもんな。
律との師弟愛はともかく。
愛に飢えた普通の少年wぽい。

かわりに14歳の清明が輝くばかりの変態オーラだった。変態というかコワス。
まあ5歳の時からすでにコワスなキャラだからな清明。
255花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:59:46 ID:???0
清明は最凶キャラ、5才から。恐ろしい子・・・!
256花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:08:13 ID:???O
頼朝と清明で最凶頂上決戦してほしい…
257花と名無しさん:2006/10/03(火) 00:43:39 ID:???0
ここまでくると、清明と立夏が実の兄弟なのかと疑いたくなってくるわけだが
258花と名無しさん:2006/10/03(火) 01:10:45 ID:???0
>>220
亀だけどデータブックには家族構成や、草灯との関係とか
基本的なことしか書いてないよ。
259花と名無しさん:2006/10/03(火) 04:36:53 ID:???0
豚切りスマソ。
LOVELESSの戦闘機は清明の代わりに死んだ人だと
ずっと思ってたんだけど、そんな予想はガイシュツ?
今回初めてゼロサム本誌読んで律の言葉見てより一層そう思った…
260花と名無しさん:2006/10/03(火) 05:02:53 ID:???0
ガイシュツ
あとユイコ説やもともといない説やもう一人の立夏説や草灯説(今月の設定により消滅)がある

そういえばもう一人の立夏設定どこいったんだろ
261花と名無しさん:2006/10/03(火) 10:37:53 ID:???0
変態語録

・可愛いね。
・好きだよ。
・キスして。
・可愛いね…でもごめん。調教開始だ。
・体罰をあたえて。
・大好き?
・愛してる?
・傷つけて。
・23?結構いってますね
・好きになられたら鬱陶しいから、先に釘さした
・混乱しろ!耳付きのガキどもめ!俺はお前たちの知らないことを知っている!
・こんなに好きになるなんて…
・貫通させて
・来ちゃった…
・俺は変態じゃない
・イエスマスター
・オレと立夏の間でこの世のルールは消滅した
・立夏は俺の法律だから
・キモチいいかも?
・早く寝ろ、ちゅっ
・メール調教
・もう少しだけ…抱かせて…。
・アンタ妄想しすぎ
・日本語が通じませんか?
・うっかり可愛くなちゃうでしょ
・見ないで
・かわいいね お兄さんの所に来るかい?
・オレとお前を分けるこの皮膚が邪魔だ
・耐えてる顔は、いいね。
・安心しろ、これは愛の儀式だ
262花と名無しさん:2006/10/03(火) 11:09:19 ID:???0
あ〜ら懐かしい・・・・
アニメスレにあった時のだよね。実況では草灯の語録飛びまくりだったっけ・・・
263花と名無しさん:2006/10/03(火) 11:29:54 ID:???0
何度見ても笑いがとまらないなこの変態語録wwwww
264花と名無しさん:2006/10/03(火) 13:12:43 ID:???O
>>260
立夏がママンに虐待される要因ってだけの設定だから
話のうえでものすごい伏線ってことはなさそう。
ついでにいうと清明だと思われていた焼死体も、
平然と人を殺せる清明の異常性を示唆してるだけで、
LOVELESSの戦闘機という可能性は限りなく低い、
むしろとおりすがり第三者のような希ガス。
265花と名無しさん:2006/10/03(火) 14:07:14 ID:???0
実況は凄かったな。皆一斉にセリフを書きまくり。
266花と名無しさん:2006/10/03(火) 14:09:48 ID:???0
アニメ、草灯はともかく立夏の性格が違いすぎてどうも
267花と名無しさん:2006/10/03(火) 18:43:22 ID:???0
性格違う?
そんな感じしなかったが。
まあ言われてみればアニメのがややツン度があがっていたような気もする。
268花と名無しさん:2006/10/03(火) 18:45:43 ID:???0
変わってない草灯がおかし過ぎ>アニメ

清明はDVD最終巻のジャケが黒過ぎ…
269花と名無しさん:2006/10/03(火) 18:52:35 ID:???0
>>267
ツンとかじゃなくて
原作の立夏は漢前なのにアニメの立夏は女々しかった
270花と名無しさん:2006/10/03(火) 19:02:04 ID:???0
いまいちようわからなんな
女々しかっただろうか
声付き動き付きで変態度のアップした草灯に気をとられて
立夏に目を配る余裕がなかったよwww
271花と名無しさん:2006/10/03(火) 19:14:42 ID:???O
草灯は色と声をもって動いたことで、変態度も魅力も確実に増して居たように思うw

立夏は良くと悪くも子供らしくなってた気がするな
キャラクター色を対比させるために敢てそうしてたんだろうけど
272花と名無しさん:2006/10/03(火) 21:39:15 ID:???0
音声とモーションがつくとやっぱり色々と雰囲気かわるよね。
でもlovelessのアニメは1クールだけあってクオリティ高かったと思う。
がゆんアニメという意味においても。がゆんよりがゆんしてたようなw

清明や二世が喋って動いたらどうなるんだろう。
273花と名無しさん:2006/10/03(火) 21:54:46 ID:???0
>>271
BL好きな層にDVD買って貰うため、
アニメの立夏は女々しいというか性別「受」っぽいというか…
な感じにわざとしてあるんだと思っていた。

草灯の変態度はUPしていて笑えたけど
立夏は男前なセリフ削られていて凛々しさ半減だったな〜。
274花と名無しさん:2006/10/03(火) 22:09:08 ID:???0
自分はアニメから入って原作読んだんだけど
原作の立夏の方が柔らかいぐらいに思ってたよ。
アニメの立夏は感情や動作に動きが出るようにキャラを尖らせてる感じ。
それが女々しい方向に出てる感じもあるのかもね。

でも基本的にあるラインを超えた台詞はアニメでは削ってあったよね。
テレビだしな。
草灯の台詞はほとんどがライン超えしてるからどうしようもなかったようだがwww
275花と名無しさん:2006/10/04(水) 00:13:54 ID:???0
アニメスレ覗いてみたら
「二世がアニメに登場して動いて喋ったらムカついてボコりたくなりそう」
とあって深く肯いたw

この漫画の悪役どころは二世ってことでいいんですか。
276花と名無しさん:2006/10/04(水) 00:32:34 ID:???0
メイは間違いなく萌えキャラだ。
悪役は二世どころか清明・・・。
277花と名無しさん:2006/10/04(水) 00:37:09 ID:???0
メイはアニメ化したら絶対かわいい。

二世→中ボス
清明→ラスボス?
もっとすごいの出てくるかもしれんが。
278花と名無しさん:2006/10/05(木) 01:00:29 ID:???0
二世はかませ犬。
279花と名無しさん:2006/10/05(木) 08:13:11 ID:???O
次に登場するときには草灯にこてんぱんにのされて醜態晒してそうだしなぁ<二世
280花と名無しさん:2006/10/05(木) 08:41:39 ID:???0
かませ犬ワロス

清明が二世をどう思っているのかが謎だ
281花と名無しさん:2006/10/05(木) 10:43:24 ID:???O
なんだっけホラあの台詞
「君が僕の戦闘機なんじゃなくて、僕の戦闘機が君なんだよ」とかいうの
あそこに全てが集約されてる希ガス
282花と名無しさん:2006/10/05(木) 11:40:44 ID:???0
>清明が二世をどう思っているのか
使い勝手のイイ駒、くらいかな。
言う事をきく犬とか。
283花と名無しさん:2006/10/05(木) 12:19:51 ID:???0
従順そうにはみえないけどな<二世
284花と名無しさん:2006/10/05(木) 13:19:45 ID:???0
それなら基本草灯も同じだったわけで<戦闘機=犬

清明には立夏だけが人間に見えるんでそw
285花と名無しさん:2006/10/05(木) 13:22:02 ID:???0
>>281
>>284
つうかあくまで自分が主体なんだよね、清明にとって
286花と名無しさん:2006/10/05(木) 15:08:43 ID:???0
>285まあ自分の代替に人をコロスほどねw

でも清明の言ってることはある意味正論だと思うよ。
大切なものを手放した時点で南律は負け。
287花と名無しさん:2006/10/05(木) 21:01:21 ID:???0
>>281
同意

ちなみに見てみたら
「オレがおまえのサクリファイスなんじゃなくて
 おまえがオレの戦闘機なんだ」
だった
288花と名無しさん:2006/10/05(木) 22:17:03 ID:???0
>>287
そうだそれだ!
いや〜なんか変だなと思ったw
よく判ってくれました
289花と名無しさん:2006/10/05(木) 23:22:51 ID:???0
二世がヒステリー起こして
清明にくってかかって
華麗にヌルーされる
そんな場面がいつか展開されることを期待しています
290花と名無しさん:2006/10/05(木) 23:41:52 ID:???0
草灯は素晴らしくMだったけど、
二世はいまいちMになりきれずに対等な立場を求めてるようなところがあるもんなー。
(ちがうのか?)
清明のパートナーとしては草灯よりも劣るっつーか、本人がキツかろう。
291花と名無しさん:2006/10/06(金) 17:53:40 ID:???O
やっと読んだ!すげー!
どんな後付け設定がくるかと思ったら。何かスッキリした。
上手く完結しそうな予感でいっぱいだよ。
292花と名無しさん:2006/10/06(金) 18:52:20 ID:???0
その予感が的中することを願う
293花と名無しさん:2006/10/08(日) 14:43:35 ID:???0
lovelessにおける一番ハイクオリティな設定は
清明にミミがあること
294花と名無しさん:2006/10/08(日) 15:05:43 ID:zFk8F2Cq0
今日のComic City Spark 1、ゆんさん本人は現れたのかな?
295花と名無しさん:2006/10/08(日) 18:42:16 ID:???0
lovelessってミミ設定のおかげでなにかと制約多そうだが
虹ではどうなってんだろ?
296花と名無しさん:2006/10/08(日) 19:04:23 ID:???0
>>293
耳落ち設定すごい萌えるよね
がゆんは設定と導入部分はほんとうまい
297花と名無しさん:2006/10/08(日) 19:26:13 ID:???0
がゆんの漫画はあのどうしようもなくどうしようもない設定が命ですから

>>293
うむ、清明=ミミ付きは秀逸な設定だ
清明にミミがなければこの漫画の魅力は七割滅だ
298297:2006/10/08(日) 19:26:43 ID:???0
滅→減
299花と名無しさん:2006/10/08(日) 19:42:04 ID:???0
清明が典型的な中ニ病でワロス
300花と名無しさん:2006/10/08(日) 19:54:26 ID:???0
>>297
滅www

>>299
厨二病はがゆんキャラ永遠の病
301花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:01:32 ID:???0
むしろがゆん自身が永遠の厨二病
302花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:04:22 ID:???0
中二病は必要だ!
303花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:06:35 ID:???0
ほんとにハマりこんでトラウマつくっちゃうと
がゆんのがの字も嫌になっちゃうけどねw

清明にミミつけておいたのは確かに良かった
江夜みたいにつくりもんだったらどうしよう
304花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:11:23 ID:???0
清明は潔癖症っぽいからそれは無いと思う
本当にほしいものなら手放さないっていってるし
清明ものすごく自分好きそうだから
自分の耳落ちを男女問わずそう簡単に他人にやらなそう

そういえば律先生は草灯調教ついでに耳まで落としときながら
お前には別のサクリファイスをっていわれても
そりゃ草灯はオイっておもうよ
305花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:21:39 ID:???0
あれだけ不潔強迫症だったら
そりゃミミ落とせないだろうよ。
306花と名無しさん:2006/10/09(月) 00:19:24 ID:???0
二世にミミ付いてないの今気がついた
307花と名無しさん:2006/10/09(月) 01:52:03 ID:???0
二世はどこから湧いて出たんでしょうね。
清明との馴れ初め、いつ頃出会ったか、とか。
308花と名無しさん:2006/10/09(月) 02:10:09 ID:???0
三室もミミ付きで密かに萌えてる…
309花と名無しさん:2006/10/09(月) 13:13:31 ID:???0
lovelessにおける一番ハイクオリティな設定が
清明にミミがあることなら、
二番目にハイクオリティな設定は三室にミミがあること。
310花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:24:21 ID:???0
耳付き=童貞処女の設定て
現実にあったらものすごい嫌だよね…
311花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:32:22 ID:???0
職員室に耳付きの中年の先生いたよねw
312花と名無しさん:2006/10/09(月) 17:28:48 ID:???0
男性は「ダーマされた!」という事態に直面せずに済むから
その部分だけは嬉しいんでないの
313花と名無しさん:2006/10/09(月) 17:33:49 ID:???0
今時現実の恋愛で処女に死ぬほど執着するのは、
コアなオタ男だけなんじゃw
基本的には男は処女重視だけど。
314花と名無しさん:2006/10/09(月) 17:43:20 ID:???0
>>311
きっとあの先生は、生徒への示しのためとかいって
付けミミだと主張していると妄想

でも、マジな話、娘がいきなりミミ落として帰ってきたら
おとーさん泣いちゃうよね
315花と名無しさん:2006/10/09(月) 17:55:17 ID:???0
クリムゾンの外伝と、同人誌のTHE SECRET GARDENにのっている
ルシフェルのお話は別なんですか?
どっち買うべき?
316花と名無しさん:2006/10/09(月) 18:52:02 ID:???0
>>313
loveless読んで
男性の処女を重視する心性が理解できた

ミミつき男かわいいよミミつき男
317花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:37:34 ID:???O
ミミありな二世を想像したら何だかすごく気持ち悪い
318花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:45:35 ID:???0
想像してみた



気持ち悪いwwwwwwwww
319花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:46:02 ID:???O
中二病だなんやらと言われる清明が一番好きなキャラだ。
あーいうイっちゃってるキャラいいわ。
320花と名無しさん:2006/10/09(月) 23:26:58 ID:???0
今月発売のゼロサム執事アンソロ、またがゆんと峰倉で釣るのか
321花と名無しさん:2006/10/11(水) 10:14:09 ID:???O
この世界ではアイドルは耳落ちてても付け耳するんだろうな。
で、歌って踊ってるときに落として2chが祭になるとw
322花と名無しさん:2006/10/11(水) 10:22:56 ID:???0
付け耳はともかくつけ尻尾て難しいよね
感情にあわせてよく動いてるし
323花と名無しさん:2006/10/11(水) 11:04:26 ID:???0
アイドルの偽装ミミシッポ検証サイトとかありそうw
逆にミミ落ち手術とかもあったり…美容外科の一環で
324花と名無しさん:2006/10/11(水) 11:10:40 ID:???0
男女板立ち上げ当時のの記念すべき最初のスレは
「非処女は中古」なわけだが
それは「ミミなし女は中古」となるわけだな
325花と名無しさん:2006/10/11(水) 12:03:12 ID:???0
本当に嫌な世界だなw
326花と名無しさん:2006/10/11(水) 15:44:44 ID:???0
でも、担任の先生は耳がついてるのを子供たちに
からかわれたり、立夏が「こいつ耳なしだすげー」って
草灯に対して思ったりしてるから、この世界では
『耳なし』=『かっこいい』なのかも?
327花と名無しさん:2006/10/11(水) 15:57:31 ID:???0
リアのときって早くドテイショジョ捨てた人とか
すげーもうヤったのかよ、かっけーとかおもわれがちじゃん
328花と名無しさん:2006/10/11(水) 16:12:01 ID:???0
ミミなしを見ると草灯は やったんだな
立夏は 大人だ… と思うそうだし。
大人は見慣れてる事もあってかミミの有無に比較的無感動で
思春期まっただ中の子どもには重要な問題なんじゃない。
何年生頃からミミ落ちの真の意味を知るんだろう…
ユイコあたり「成長して大人になればミミがとれる」とか思ってそうだ
329花と名無しさん:2006/10/11(水) 16:26:59 ID:???0
耳がとれると聴力が下がったりするんだろうか?
330花と名無しさん:2006/10/11(水) 17:37:46 ID:???0
ミミも音を拾ってるなら最初は違和感があるだろうね。
331花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:51:54 ID:???0
みみでこんなに盛り上がるとは
332花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:52:29 ID:???0
落ちたミミってやっぱり保存しておくのだろうか。
333花と名無しさん:2006/10/11(水) 19:00:00 ID:???0
ヘソの緒のように、
桐箱の中にひからびて黒ずんだミミが…
334花と名無しさん:2006/10/11(水) 19:12:20 ID:???0
たぶん雑貨屋とかに
耳と尻尾保存ケースとかのコーナーがあるんだろうね
335花と名無しさん:2006/10/11(水) 19:22:54 ID:???0
律が草灯のミミ保存してたら嫌だなあ
336花と名無しさん:2006/10/11(水) 19:27:22 ID:???0
でも してそうだw
でもって時々出してきては撫でたりさすったり
337花と名無しさん:2006/10/11(水) 19:28:31 ID:???0
たぶん剥製にしてとってあるとおもう
それかホルマリン
338花と名無しさん:2006/10/11(水) 19:45:27 ID:???0
ちょwww
律きめえwwwwww
339花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:54:31 ID:???0
確実に保存してるでしょ

しかし他人のミミを所有するとうシチュエーションは何か凄いな
変な犯罪とかありそうだこの世界
ミミコレクターとか
340花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:57:59 ID:h6fMzrhM0
ちょっと流れを切っちゃってごめんなさい!
ようつべでアニメを探したら、どれもミュージックビデオみたいに
音楽が流れてるのとDVDのおまけ?と思われる映像しか見付からな
かったんですけど、この音楽が流れて中は本編、っていうのは
結構ようつべアニメの世界じゃデフォだったりするんでしょうか?
マッカ−なので>>1のバンダイが見れないので、
戦闘シーンとかどうしても見てみたかったんですがorz
341花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:19:05 ID:???0
>>340
失せろ。ウザイ。
342花と名無しさん:2006/10/12(木) 01:26:32 ID:???0
>340
アニメイトで1話だけ無料で見られるから行ってこい。
343花と名無しさん:2006/10/12(木) 02:34:30 ID:???0
結婚式は、ミミどうすんだろうな……花婿はともかく、ミミの無い花嫁………。
344花と名無しさん:2006/10/12(木) 02:39:59 ID:???0
>>343
付け耳は如何いたしますかー?ってレンタル屋のお姉さんがきいてくれる
もしくはチェック欄に「付け耳の有無」がある

つか、嫁さんはともかく
ミミ付きの「花婿」ってちょっと萌えね?
自分は萌えちまった…orz
345花と名無しさん:2006/10/12(木) 04:31:18 ID:???0
両方耳月ならいいが
花嫁さんは耳なしで花婿が耳付だと
結婚式招待客はなんかいろいろ邪推してしまいそうw
346340:2006/10/12(木) 12:45:27 ID:???0
>>342

メイトで見れるとは知らなかったのでチェックしてみます!
すみません〜!
347花と名無しさん:2006/10/12(木) 13:27:37 ID:???0
ミミの有る無しとスペル関連以外が現実世界と同じなら
結婚式でミミがあろうがなかろうがどうでもいい気がする。
処女童貞で結婚式迎える人って少ないと思うし。
ただ花婿がミミありで花嫁がないと尻にしかれそうな
印象はうける。
348花と名無しさん:2006/10/12(木) 20:16:05 ID:???0
能天気なヤシだなw
花嫁にミミがなかったら外聞が悪いに決まってるだろう。
349花と名無しさん:2006/10/12(木) 20:24:03 ID:???0
処女性を求める世界なら外聞うんぬんは気にするだろうけど
347は現実世界と同じならって前提だから耳無しでもいいんじゃないの?
350花と名無しさん:2006/10/12(木) 20:26:01 ID:???0
「結婚式」だしな。仲間だけ集めてやるならともかく。
花嫁ミミつきサービスは絶対にありそうだ。
つか慣例みたいになってそう。「バージンロード」みたいに。

ミミばっかり注目されてるけど
しっぽもミミと同様で喪失時に落ちるんだっけ?
351花と名無しさん:2006/10/12(木) 20:26:38 ID:???0
そこで和装の結婚式大流行ですよ。
ツノも隠れるがミミ(なし)も隠れる。

バージンロードはつけ耳で歩くのは決定だろうな。
352花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:35:18 ID:???0
和服ってしっぽ出す穴開けるのなんか勿体ない気がするね。
振り袖時代ならしっぽもあるだろうけど、小袖とかしっぽが落ちたら
縫って穴を閉じてしまうのかな。
353花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:50:36 ID:S6k93ZfD0
古本屋で先月号のゼロサムが100円で売ってたので購入しちゃった
んですが(雑誌連載、初めて見ました)
単行本に比べて結構絵が素っ気無いっていうか、
力が入ってないっていうか。。。
単行本の時に加筆されるのかな?
これが俗に言う、がゆんの萌えが終わった状態なんでしょうかorz
354花と名無しさん:2006/10/13(金) 01:06:57 ID:???0
sageろ
ついでに。。。もやめろ
355花と名無しさん:2006/10/13(金) 07:40:21 ID:???0
新郎新婦、二人とも耳付きでも何か参列客にいろいろ思われそうだ。
「まだHしてないんだー」「今日がホントの新婚初夜かしら?」とか…。

そして結婚後数ヶ月後の写真付き年賀状…あれ?まだ耳付き?
とかいうのもあったりして。w
356花と名無しさん:2006/10/13(金) 09:54:07 ID:???0
>355
そしてある日突然旦那が耳を落として帰宅。
「浮気したなぁ〜!!」
357花と名無しさん :2006/10/13(金) 12:08:29 ID:???0
体裁の問題もあるし、本来なら清らかな身体で
結婚すべきという道徳も踏まえて、結婚式では
新郎新婦ともミミを付けて式をあげる慣習とかできてそう。
ナシの場合はつけミミで
358花と名無しさん:2006/10/13(金) 13:54:55 ID:???0
耳が4つあるんだよね
359sage:2006/10/13(金) 15:54:23 ID:S6k93ZfD0
律先生とそうびがミミ落とした物語、連載が終わってから
同人で発行してくれないかな〜。
ラブレスの同人やってもらいたいけど、今は時間が無さそう
だし、連載が終わったら熱冷めちゃいそうだよねorz
同人だったらやっぱがゆんで読みたいよ〜。
360花と名無しさん:2006/10/13(金) 16:53:05 ID:???O
少年草灯は可愛い過ぎる
律もいい思いしてんなオイ
361花と名無しさん:2006/10/13(金) 17:54:36 ID:???0
少年草灯は可愛いよねー!
律に背中攻められるシーンは萌えたw
362花と名無しさん:2006/10/14(土) 00:57:05 ID:???0
>律もいい思いしてんなオイ
ハゲドウ。

今月号のゼロサム、
恐怖の14歳・清明と可憐な17歳・草灯の向き合うカットが倒錯的で
非常にがゆんしている。
要するに白馬の王子さまが迎えにやって来たの図だよね。
清明のがずっと背が低くて子供子供してるのが、またね。

しかしあそこから草灯変態化が始まるのかと思うととても切ないw
363花と名無しさん:2006/10/14(土) 08:11:00 ID:???0
白馬の王子さまワロス
とんだお迎えだな
364花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:14:20 ID:???0
今月号のゼロサム立ち読みしたいけど、どこもヒモがかかってて
無理ッス!購入も考えたけどすでに売り切れになってた!
立ち読みできる本屋さんが羨ましいよ。
365花と名無しさん:2006/10/16(月) 03:17:37 ID:???0
7巻コミックスに入るんじゃないかな?
無理かな…でも毎月ページ数少ないからな。
366花と名無しさん:2006/10/16(月) 04:12:23 ID:???0
特典トレカって買う店によって違うんだね。
どの店がどの絵柄なのか、特典のは何種類か、検索しても一部しか分からなかった。
367花と名無しさん:2006/10/16(月) 11:18:55 ID:???0
西村しのぶスレもたまに覗いてるんだけど、あそこでも同じように
「〜はいつ完結しまつか?」
とか意見がウハウハ出てて面白いw

雰囲気重視の人は書きっぱなしの人が多いのかなぁ?

昨日漫画喫茶行った時にもう売り払っちゃった源氏を久々に読み
返してみたんだけど、やっぱあの頃の絵のほうが色気があって好き
だわ。20代前半であのクオリティーは凄いね。
今は昔と違って丁寧に背景も全て何もかもきちんと描いているから
時間がかかるのかもしれないけど、本人も丁寧に書いてる今より昔
のほうが好き好き言われたらきついだろうね。
ってガイシュツでごめん。
源氏の後にラブレス読むと、細かさに吃驚するもん。

368花と名無しさん:2006/10/16(月) 11:31:01 ID:???0
がゆんの場合、丁寧とか雑とかじゃなく(落としそうなときの雑誌掲載時の手抜き除く)
そのときそのときの作風の変化だと思うけど
あと背景とか描くのはアシだしw
369花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:21:33 ID:???0
ファンのひいき目もあるけど、源氏などの絵は
今でも通用すると思う。古くなってないんだもの。
源氏読み返したら「そりゃみんな待ち続けるはずだわ」って感じで
あのマンガの空気感がいいんだよね。
未収録、9巻出せるくらいの分量があったんだからぜひ出してほしかった。

やっぱりがゆん絵ってオーラがすごかった…目が離せない。
LOVELESSの絵は以前と違うけど、これはこれで好き。
370花と名無しさん:2006/10/16(月) 16:30:10 ID:???0
特にアーシアンなんて旦那絵にひかれた後期より
断然初期のがいい
371花と名無しさん:2006/10/16(月) 17:34:17 ID:???0
>>370
そうだよね。アーシアンはじめて見た頃厨房だったんだけど
すごく綺麗な表紙だなー。って一目ぼれして買ったよ。
それから影響受けまくった。ちはやの髪が緑に塗られてたり
色使いが斬新だった。多紀が大好きで、研究所から逃げる時に
怪我だらけで血まみれなのとか、口付けた後唾液が顔にたれてる
とかw(文章にすると変だw)色気が漂ってたな。
完全版が出て、最後のほうの絵の変わりっぷりが悲しかった。
372花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:08:23 ID:???0
私も、アーシアンの絵のキレイさに惚れてうつして色つけて遊んだ
373花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:36:56 ID:???0
アーシアン1巻と2巻の表紙は衝撃的だったなー。
あんな華麗な羽の描き方があるのかって。
「すべてが新しい」ってキャッチコピーは誇張じゃないと思った。

アーシアン・源氏2巻同時発売だっけ?
あの頃はそれもびっくりした。その時ポスカプレゼントもあったなあ。
374花と名無しさん:2006/10/16(月) 20:49:06 ID:???0
源氏って9巻出せるくらい溜まってたんだ!
過去レス全部読んでなかったので今さら知ってゴメン。
今からでも何ならアーシアンみたいに装丁変わってもらいいから
出してくれればいいのに、アとは違って完結してないからお蔵入
りしてんのかなぁ。
さっきサイクランド読み返したら、これにはちくらさんが本名の
ほうで載ってんだね。ちくらさんって本名でもペンネームでもイ
ニシャルいっしょなんだねー。余談になっちゃうけどさ。
ちくらさんって何でがゆんのマネ辞めちゃったの?
読める範囲の過去レスには真相が書いてなかったんだけど。
やじょうの頃、ちくらさんってあまり絵が上手じゃなかったと思
ってたからコンビ組んで驚いたんだけど。
375花と名無しさん:2006/10/17(火) 07:24:23 ID:???0
>>374
夜嬢帝国解散&マネージャーをやめたのは
千蔵さんが大学を卒業して社会人になったからです。
376374:2006/10/17(火) 23:04:50 ID:???0
>>375さん

関係話なのにレス、有難うございます!そっかー、ちくらさん、
社会人になったのね。なんか他のスレでゆんマネからクランプマネに
なったっていうの見かけたのと、サイクランドでも辞職について思わ
せぶりに書いてあったので、何か理由があるのかと思ってしまったよ。

昨日おくで愛無の付録がセットで売ってたけど2500円以上してたよ。
たかーいけど、だらけで揃えるの考えるとお得かもしれないよね。
需要があるってことだし、付録も同じ出版社が出してるんだから、
連載が終わってからスピンオフみたいに別冊出るかなーって思ってる
んだけど、どうだろう??
377花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:06:01 ID:???0
ちくらさんという人はその後エロイカの公式サイトに関わって
すったもんだを起こしてそのサイト運営から撤退した。
青池さんのファンだから悲しい思い出だ。
378花と名無しさん:2006/10/18(水) 00:22:25 ID:???0
え〜!tikuraさんって伸たまきさんのファンクラブ
運営なんかもやってた人だよね?
エロイカの公式サイトにも関わってたのって意外。
しかもすったもんだって、結構アイタタな人かしら?

がゆんは美人・美人って昔から言ってたから気になっ
たけど、どう?
美醜話は荒れる原因だからスルー可だよ!
379花と名無しさん:2006/10/18(水) 00:37:54 ID:???0
じゃぁスルーで。
380花と名無しさん:2006/10/18(水) 03:06:07 ID:???0
>さっきサイクランド読み返したら、これにはちくらさんが本名の
>ほうで載ってんだね。ちくらさんって本名でもペンネームでもイ
>ニシャルいっしょなんだねー。

え?誰のこと言ってんの??
381花と名無しさん:2006/10/18(水) 03:07:44 ID:???0
荒れるほどのもんでもないお。
いたって普通の外見。特別麗しいわけでもないし
特別醜いわけでもない。
外に出る時は身綺麗にして出るし愛想もいいので
好感度高い人です。
382花と名無しさん:2006/10/18(水) 11:07:22 ID:???0
内容は荒れるほどのことでもなくても
374のテンションが香ばしすぎる
383花と名無しさん:2006/10/18(水) 12:26:47 ID:???0
>>380

た か は し ま ゆ (以下略  さ ん

のことでしょ?>本名
384花と名無しさん:2006/10/19(木) 17:45:08 ID:4Jxx0gnbO
こんな懐かしい話が聞けるとは思わなかったなあ
385花と名無しさん:2006/10/20(金) 00:31:47 ID:???0
どなたか、お暇なときでいいのでお教えください。
自分が源氏の単行本をどこまで読んだか覚えていないのです。
二人のともえがいて、一人が弁慶の幼馴染の男に告白される・・・
あたりまでは記憶があります。
これは単行本でしょうか?それとも雑誌で読んだのでしょうか?
一番最後にでた単行本は話はどこまでいってるんでしょう?
まあ、完結の見込みがなければ聞いても無駄なんですが、
このスレ読んでたら10年以上前のことをちょっと思い出してしまいました。
386花と名無しさん:2006/10/20(金) 20:18:04 ID:???0
ICv2 Top Ten Manga Properties
1. Naruto
2. Fruits Basket
3. Kingdom Hearts
4. Full Metal Alchemist
5. Loveless
6. Death Note
7. Bleach
8. Tsubasa
9. Absolute Boyfriend
10. Negima

5位(゚Д゚)
387花と名無しさん:2006/10/20(金) 21:35:54 ID:???0
なんか全体的に微妙な・・・年齢層が低いのかな
388花と名無しさん:2006/10/20(金) 21:41:50 ID:???0
いや海外人気ランクはこんなもん
389花と名無しさん:2006/10/20(金) 23:36:08 ID:???0
>>385
一番最後の単行本だったと思うよ
390花と名無しさん:2006/10/21(土) 00:44:06 ID:0fmwwX/yO
生まれて初めて買った同人誌が夜嬢帝国だったな〜。すごいインパクトでした。
391花と名無しさん:2006/10/21(土) 14:05:01 ID:QG3bwrmPO
生まれ初めて購入した同人誌はA4の幽助が表紙の幽々白書本でした
392花と名無しさん:2006/10/22(日) 12:02:58 ID:???0
>>373
ほんと新しい感じがしたね
アーシアンの1巻の表紙なんかずーと眺めてたよ
今でもあの頃の絵が一番好き
源氏も義経記の絵と話しがすごい好きだった
393花と名無しさん:2006/10/22(日) 22:52:17 ID:???0
だらけでヤ条帝国が450円だったからつい買っちゃったよ。
前持ってたけど、友達に貸したきり戻ってこなかったからさ
読んだ覚えはあってもほとんど忘れてたから新鮮だったよ。
意外に本人が連載漫画のアンケート送ってね〜
って連呼してて驚いたけどねw
しかしあの頃は、源氏、アーシアン、ヤ条帝国、ローラ
カイザー連載とまさに全盛期だったね!
みんな言ってるけど、あの頃(休載前)の目の書き方は
すごく大好きだった!あとトーンの使い方も好き!
394花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:43:41 ID:???0
>>393

休載前はいいよね。ところでなんで休載してたの?
395花と名無しさん:2006/10/23(月) 01:05:19 ID:???0
オリジナル作品では『メタルハート』(光文社『コミックVAL』1986年11月号)で商業誌デビュー。
商業誌へデビューした後も同人創作活動は継続しているが、千蔵マキと組んでいた同人サークル『夜嬢帝国』を解散し、
彼女と別れた後から、しばしば商業誌の連載を休みがちになる。それに伴い未完作品も多数ある

Wikiより
396花と名無しさん:2006/10/23(月) 12:20:07 ID:hjq83//yO
申し訳ないけど、やっぱり休載前が好きだなぁ。
397花と名無しさん:2006/10/23(月) 12:46:37 ID:???0
>>393
持ってたけど、昔1万円で売っちゃった。
今そんな値段なんだ…。買い戻そうかな。w
398花と名無しさん:2006/10/23(月) 13:39:09 ID:???0
>>395

なにげにちくらさんって影響力大!?
解散して、マネ辞めてから休載だったのかorz
399花と名無しさん:2006/10/23(月) 16:06:44 ID:???O
千蔵さんの影響で、休筆したとは思わないな

リア厨の頃にCYCLANDを読んだけど、なんかよくわからなかったよ

自伝に告白された男の子のフルネームとか書いてるのに、
休筆理由はボカして
書かないのかよ…とモニョった記憶

信者になりかけだったけど、うさん臭さを感じてしまった

がゆんは自分を格好良く見せるのがメチャクチャ上手な人なんだろう

それは凄い才能だけど、やり過ぎると詐欺だとさえ思う

今では単に連載が増えすぎて、キャパ超えただけだと思ってます

長文スマソ!
400花と名無しさん:2006/10/23(月) 16:28:25 ID:???0
何で無駄に改行するの?
401花と名無しさん:2006/10/23(月) 17:17:24 ID:???0
wikiの記述ってまさにその通りなんだけど、
千蔵さんが辞めた”せいで”休筆とも取れるよね。
実際は時期が重なっただけなのかもしれんが。
誰か訂正して欲しい。
402花と名無しさん:2006/10/23(月) 17:23:00 ID:???O
アーシアンはほんとに斬新だったな〜
今でも時々、千蔵さんの歌声聴きたくなる。
イメージアルバムに入ってたヴァルハラって曲。
403花と名無しさん:2006/10/23(月) 18:17:11 ID:???0
>>387
ランキングの顔ぶれを見ればわかると思うけど、
あっちではアニメ化・映像化した作品が非常に強い。
アニメ→漫画の順で入るから。

アニメが放映された翌日にはすでに台詞が翻訳されてようつべにUPされるけど、
漫画の翻訳は出版社が出すのを待たなきゃいけないため。
404花と名無しさん:2006/10/23(月) 20:23:05 ID:???0
今はそんな事無いけど、
アーシアンや源氏の頃は色使いのセンスが悪いな〜と思ってた。
405385:2006/10/23(月) 22:19:34 ID:???0
389さんありがとうございました。未読の話はないようですね。。。
406花と名無しさん :2006/10/23(月) 22:24:04 ID:???0
すごく初歩的な質問ですが、立夏って男ですか?それとも女?
407花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:27:37 ID:???0
>>399
コミックスの巻末では
不眠不休で無水カフェイン飲んだりしつつ無理矢理働いている状態で
このままじゃ死んじゃう…ということでしばらくお休みします。って言ってたよ。

キャパ考えずに来た仕事を
何でもかんでも引き受けたのがアホだっただけなんだけど
厨の頃は徹夜自慢とか連載掛け持ちとか突然の休載宣言とかが
何故か格好良く見えたりもした。orz
408花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:38:06 ID:???0
徹夜自慢と連載掛け持ちは分からんことも無いが、
突然の休載宣言は(;゚д゚)ポカーンとしか
409花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:10:41 ID:???0
>>404

きみどりとピンクの色合わせとか?
逆に、斬新!誰もこんな組み合わせしないよ!って
感激してたw
自分は色使い、好きだったな。
410花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:38:03 ID:???0
>>407
うん、カッコ良く見えた。今考えてみれば、休養宣言とか原稿落とすとか、とてつもなく非常識なことなのにね。
そしてその非常識な同人体質を商業漫画界に持ち込んだがゆんの罪は重いと思う。
411花と名無しさん:2006/10/24(火) 00:02:27 ID:???0
同人的な(つまりある意味で厨的な)クオリティを
ゴリ押しで可能にしてしまった、
それががゆんの罪でもあり才能でもあるわけで…

ああいう漫画って今でこそ普通に流通してるけど
がゆんまでは存在してなかったもんな。
多分、思春期少女のぼんやりとした妄想とか
そういったものの中にしか存在してなかった。
それが商業ベースにのせられる姿をとって突然現れたって感じだった。
これって、いいんだ!みたいな。

でも輝きつづける力はがゆんにはなかった。
(だから当時かっこよく見えたものdも今考えるとモニョだったりするw)
時代の人だね。
412花と名無しさん:2006/10/24(火) 00:50:52 ID:???0
>>411

本人が輝き続ける力は無かったと思うけど、
昔の作品は今も輝いてると思うよ。

まぁ確かに同じように共感できるかというと違うけど。
413花と名無しさん:2006/10/24(火) 13:22:34 ID:???0
最近のはもう読んでないけど
昔のはほんとに好きだったな。
源氏の「バカ!引き止めないならそんな顔しないで!」
の所が好きで何回読んでも泣けたなー
雑誌読んでなかったから、未収録分がそんなに溜まってたなんて知らなかったよ。
手加えなくていいから、出して欲しい。
無理なんだろうけどアーの事があるから諦めきれないorz
414花と名無しさん:2006/10/24(火) 14:43:24 ID:Dp98w3muO
吉川さんは同人ではどんなかんじだったんだろ?
415花と名無しさん:2006/10/24(火) 15:03:32 ID:???0
佐賀 古川知事 プルサーマル
416花と名無しさん:2006/10/24(火) 15:08:12 ID:???0
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
.   ∧__,,∧   佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
   ( ´・ω・)   佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
.   /ヽ○==○ 佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
  /  ||_ | 佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 はなわ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) (_)) ̄(_)) (_)) ̄(_))
417花と名無しさん:2006/10/25(水) 00:01:58 ID:???0
私も源氏の未収録分のコミック、出して欲しい〜。
でもアとは違って完結してないから無理っぽいなぁ・・・

そんな時は号数とかわかってたら、国会図書館で探してみるのも
お薦めだよ!
コピーしなかったら無料だし。
東京と大阪にあるんだっけ?
何冊でも無料で見れるしさ。

今度の休みの時に探しに行っちゃおうかな。
ヴァンプも見たいし。
418花と名無しさん:2006/10/25(水) 00:37:58 ID:???0
>>417
宣伝のパンフレットに載ってそうだな
419花と名無しさん:2006/10/25(水) 09:47:36 ID:???0
そういや国会図書館って利用するためには18歳以上じゃないとダメなんだよね
420花と名無しさん:2006/10/25(水) 10:02:17 ID:???O
じゅりあ、国会図書館利用してた…@妖精事件
421花と名無しさん:2006/10/25(水) 12:32:49 ID:???0
自分もそれ引っ掛かった、んでその位調べろよトオモタ
422花と名無しさん:2006/10/25(水) 16:53:37 ID:???0
全サクリアファイルきたけど、やっぱりがゆん
劣化してる…どうみても雑。
マンガのほうはマシっぽいけど。
423花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:49:00 ID:???0
18歳未満でも国会図書館使えなかったけ?
高校の時に使った覚えがある・・・
なんだっけ?学生証とか見せて申告すればいいんだっけ?
424花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:57:41 ID:???0
ちょっと金かかるけど、漫画図書館の方がすぐ雑誌が出てきていいよ。
国会図書館は雑誌を借りるまでの手間がかかりすぎるので。
425花と名無しさん:2006/10/26(木) 00:45:27 ID:???O
>>417
肝心の、雑誌の号数が分かりません…。
源氏のコミックス未収録分しかり、CAROLしかり…。
426花と名無しさん:2006/10/26(木) 01:06:32 ID:???0
>>425
目の前の箱はなあに?
427花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:20:46 ID:3zTdKoYlO
今のマユタソの漫画のアキラとか言う女みたいな男、ありゃ立夏だ
428花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:40:48 ID:???0
>427
同じことオモタよ(´ー`)y─┛~~
立夏の方が全然良いけどね
429花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:48:54 ID:???0
あれはまんま種じゃないの
430花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:53:34 ID:???0
>>429
まんま種なのは分かってるよ
今月号はネコミミ付けてるから立夏っぽい
431花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:34:59 ID:???O
おふろにアヒルちゃん、しかも幼少時verだもんね。扉絵。
432花と名無しさん:2006/10/27(金) 10:28:09 ID:???O
ちょい前に、がゆんの色使いの話が出てたけど
画集「YOUR EYES ONLY」は買い?
がゆんの色や構図センスは好きだけど、愛無しは読んでない
ストーリー知らなくても楽しめるだろうか
433花と名無しさん:2006/10/27(金) 14:39:15 ID:???0
個人的にCG画って、
あんまり高印刷・大画面で見るもんじゃないと思った>「YOUR EYES ONLY」
昔の画集と比べるとスカスカ感がある。
434433:2006/10/27(金) 16:07:41 ID:???O
>434
感想ありがd!
愛無しのコミックス表紙見ても迷ったから、今すぐ買うのは辞めるわ

アナログならなんでもマンセーな訳じゃないが、アーシアンの表紙は良かったな
5巻の花冠の絵なんて、何年経っても色褪せないよ

あんな絵で溢れてるなら買おうかなと思ったんだ
435433タン、スマソ:2006/10/27(金) 16:10:44 ID:???O
レス番間違えた…
夕飯は花冠のおひたしにするわ…
436花と名無しさん:2006/10/27(金) 16:34:20 ID:???0
CGのがゆん絵も好きだけど、確かに大きい画面で見たいわけじゃなかったな。
B5でいいよ。
今は今で色使いは上手いと思う。
437花と名無しさん:2006/10/27(金) 16:39:08 ID:???0
>>433だけど、今年の5月頃に同人誌で出した
「TORNADO 02」という原画集は楽しめた。
今の絵柄も好きなんだけど、塗りがつまらなくなってしまった印象。
CG塗りはやはりアナログに比べると情報量が少ないんだなと思う。
438花と名無しさん:2006/10/27(金) 17:49:18 ID:???0
花冠のおひたしワロタw
439花と名無しさん:2006/10/27(金) 23:38:18 ID:???0
トレカ綺麗なんだけど、周りのワクが余計だな。
マシなワクもあるけど…デザインもうちょっとどうにかしてほしかった。
440花と名無しさん:2006/10/27(金) 23:43:16 ID:???0
>>437
それ自分も買った。鉛筆描きのやつだよね。
元々鉛筆画って好きだったし、お気に入りだ。
441花と名無しさん:2006/10/28(土) 22:36:43 ID:???0
今の絵柄も嫌いじゃないんだけど、昔のはかなげな、
細い線の絵柄も好きだなー。
休筆した頃から絵が変わったんだっけ?

ところで下世話な話だけど旦那さんって収入あるの?
同人で儲けてればいいんだけど、ちょっと心配。
442花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:11:54 ID:???0
旦那さん、アパレルにお勤めじゃなかったっけ。
それはもうとっくにやめて漫画一本なのかな?
443花と名無しさん:2006/10/29(日) 00:07:58 ID:???0
旦那さんは以前はアパレル勤務で、現在は漫画家でしょ?
同人の世界では人気の人って聞いたことあるけど
どのくらいの人気なの?
がゆんと肩並べるくらい?
444花と名無しさん:2006/10/29(日) 02:05:32 ID:???0
この調子だと、ラブレスが完結しそうですっごく嬉しい!
リアルで追い掛けて完結するのって初めてかも。
445花と名無しさん:2006/10/29(日) 02:45:02 ID:???0
ゲシュもアーシアンも完結はしたよ、一応
446花と名無しさん:2006/10/29(日) 06:25:24 ID:???O
しまった、限定版の予約忘れた
まだ受け付けてるのかな・・・。


まあ正直予約無しでも買えるだろうけど。
447花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:12:46 ID:???O
あんな完結、もうヤダ
448花と名無しさん:2006/10/29(日) 15:27:22 ID:???0
完結したからそんな贅沢言えるのさー <ヤダ
449花と名無しさん:2006/10/29(日) 16:57:24 ID:???0
アーシアンは未刊のままで良かった
あの絵…
450花と名無しさん:2006/10/29(日) 17:27:47 ID:???0
暗黒時代…(遠い目)
451花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:16:53 ID:???0
天使庁のちはやは美人だったなー
452花と名無しさん:2006/10/30(月) 03:25:28 ID:???0
ひさしぶりにがゆんの名前を見つけて
なんとなくこのスレを覗いてみたら
ラブレスが面白そうでブコフで1・2巻を購入。

10年ぶりくらいに読んだがゆんはやっぱりがゆんだった。
1巻の「戦闘機がいる!」のあたりのセリフと展開に
思わず引き込まれて、あっというまに2冊読了。

懐かしいがゆん世界にどきどきしてしまって
翌日3巻を購入したんだけど、草灯がゼロを拾ってるあたりで
ものすごいデジャブを感じてなんかこう・・・orz

キャラの喋り方とか表情とかがすべて「がゆん」だとは思いつつも
そこまでは謎の連続でうわーって引き込まれたんだけど、
なんか草灯がゼロを拾ってたのが全然予想外じゃなかった。
源氏を思い出したのかな。なんとなく4巻以降を購入する気になれない。
買いですか? このまま忘れたほうがいいですか?
誰か教えてください・・・・・・・orz
453花と名無しさん:2006/10/30(月) 03:33:27 ID:???0
冬厨の時期にはまだ早いような
454花と名無しさん:2006/10/30(月) 13:00:57 ID:???O
自分は完結してから、ブクオフで立ち読み→購入するつもり

初期アーシアンくらいの吸引力+魅力があると思えたら、購入する
455花と名無しさん:2006/10/30(月) 14:01:06 ID:???0
絵が荒れてきたから要注意だと思うけど、かろうじて休載にはなってないね。
たとえ毎月16Pでも、途切れないからマシ。
でも今月表紙、草灯が雑すぎ…

天使庁はいつになったら単行本になるのかな。
456花と名無しさん:2006/10/30(月) 15:02:02 ID:???0
>>452
ヤマト&コウヤに百合萌えしないなら別に読まなくてもいいんじゃない?
私は続きが気になるし、wktkで読んでるけど。
457花と名無しさん:2006/10/30(月) 22:33:26 ID:???0
購入する気にならないのなら別に無理に読まなくても良いと思うよ。
つまらない、と思った時が辞め時。
私は本誌も毎月楽しみだしコミックスも楽しみにしてる。
458花と名無しさん:2006/10/31(火) 01:06:34 ID:???0
漫画の単行本のほうの夜嬢帝国のほうが読み直したかったんだけど
(漫画は全部だらけに昔、売っちゃったから)
ぶくおふもだらけもどこ探してもないね。
かろうじてren-aiのほうは見かけるんだけど。
久々に縦一文字とか見てみたかった。
こっちも単行本未収録作品ってあるの?
ren-aiのほうはあるんだよね?

過去にたくさん語られている話だったらめちゃくちゃすまそ!
459花と名無しさん:2006/10/31(火) 06:59:12 ID:???O
中古で良けりゃ〜1円でamazonに売ってるやん。
460452:2006/10/31(火) 19:40:27 ID:???0
>>454-457
レスありがとう。厨な書き込みしてスマソ(´・ω・`)
最後の一話がやけに短かったんで、4巻買ってもgdgdなんじゃ…?
と不安になって思わず聞いてしまったよ。
もうちょっと立夏と草灯を見たいので買いに行ってこようと思います。
ありがとう。
461花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:31:50 ID:???0
夜嬢ほど一巻の続きの気になった話は無かったw

お姉ちゃんがベッドと壁の間に落ちてて行方不明ってエピソードが面白かったな
462花と名無しさん:2006/10/31(火) 22:17:48 ID:???0
>>460
まだグダグダにはなってない(と思う)から安心シル。
絵も徐々に荒れてきたと言われているけど
コミックスサイズに縮小されたら気にならない程度だし。
最終回が伏線未回収でグダグダになるのはありえそうかな?orz
463花と名無しさん:2006/10/31(火) 22:50:48 ID:???0
そうそう、マンガの画面に不満はないんだよね。
太くなったけど、力強いなあと思うし迫力がある。
最近不満なのはカラー絵なんだ…
464花と名無しさん:2006/10/31(火) 23:42:32 ID:???0
ちゃんと納得できる形で終わってくれたら
それだけでもういいと思ってる。
465花と名無しさん:2006/11/01(水) 00:19:58 ID:???0
かつこ先生と警察の伏線は回収されないと思うw
466花と名無しさん:2006/11/01(水) 01:59:10 ID:???0
それ未だに気になってる。きっと回収されると
信じて・・・る・・・・・・・かなぁ
467花と名無しさん:2006/11/01(水) 14:28:00 ID:???0
とにかく未完になる前に、終わってくれさえしたらいい。
468花と名無しさん:2006/11/01(水) 14:36:41 ID:???0
LOVELESS最終回

そうび・ゆいこ・学校の同級生や先生方・ななつの月・勝子先生・警察の人
今まで知り合った全ての人達が立夏の周りを囲み、拍手をしながら口々に
「おめでとう!」と立夏を祝福する。
ーーーーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーーーー
469花と名無しさん:2006/11/01(水) 15:26:27 ID:???0
それどんなエヴァ。
警察はがゆん覚えてるのかな?
470花と名無しさん:2006/11/01(水) 15:36:29 ID:???0
気にしたら負け
471花と名無しさん:2006/11/01(水) 18:12:39 ID:85Tw7kWq0
自殺した女子中学生追悼age
472花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:29:05 ID:???0
今月号あまり話題になってないんだねw
先月みたいな急展開はなかったけど、
個人的には切なさ二倍増しでここんとこ好きな流れだよ
473花と名無しさん:2006/11/01(水) 20:22:44 ID:???0
>472
今月号は草灯の成長の第一歩って感じで
じわじわと感動した

最後の
「お、おつかれさま」
「ン」
は良い感じだったなー( ^ω^ )
474花と名無しさん:2006/11/03(金) 03:10:20 ID:???0
今月号の感想

清明が鬼畜なら、
律は鬼畜生(おにちくしょう)だ。リアルに変態だ。
475花と名無しさん:2006/11/03(金) 09:04:14 ID:???0
男同士、女同士、男女の微妙な恋愛が網羅されてるからな
一番ヤバいラインに踏み込んでるのが女同士ってのもすごいなLOVELESSは
476花と名無しさん:2006/11/03(金) 09:24:11 ID:???0
がゆんの恋愛とは別の微妙な関係性がすきだな
シャザーンと王理とか、揺ニと奈津生と渚先生とか、ラファエルとガブリエルとか
477花と名無しさん:2006/11/03(金) 10:42:26 ID:???0
二人の巴のその後が気になる
男だった方の巴が長身の男前とどうなるのか
重い荷物を持ってあげたとことか好き
あの男前って名前忘れたけど鬼一法眼だっけか?思い出せん

まあ源氏の続きは出ない訳だが
478花と名無しさん:2006/11/03(金) 11:56:26 ID:???0
昨日、漫画を整理していたらB型同盟がでてきた。
B型では、猫化した人の猫耳の位置が頭の上の方じゃなくて
人間の耳がある位置に付いていたことに妙に関心した。
479花と名無しさん:2006/11/03(金) 12:07:46 ID:???0
荷物もってやったのは木曾の義仲で、女の巴の方が好きだったはず。
480花と名無しさん:2006/11/03(金) 13:12:39 ID:???0
トモエは影薄かったけど、「犬に噛まれたのよ」って髪切るシーンで惚れた
あそこら辺の一連のシーンは好きだったなあ
481花と名無しさん:2006/11/03(金) 23:30:36 ID:???0
遅くなっちゃったけど今さらながら今月号読んだよ。
ミミ付きの草灯が可愛過ぎw
ミミ落ちてから急に大人っぽくなってくるよね〜。

同人でいいから、ミミ落としエピソードやんないかなぁ?
連載終わったら作品への情熱が落ちそうだから
やんないかもorz
482花と名無しさん:2006/11/04(土) 01:06:54 ID:???0
アーシアンが売ってたので買ってみてここに来たのですが
完全版2巻のあとがきで
「そろそろ子供欲しい〜!とか思ってんじゃないかなちはやは」
ってあるのですが、いつの間にそんなオプションが出来たのでしょうか?
天使庁とやらを見れば解決しますか?
483花と名無しさん:2006/11/04(土) 21:55:11 ID:???0
養子じゃねーの?
ミカ(ちー)もさくら(かー)もそうだったじゃん。
484花と名無しさん:2006/11/04(土) 22:47:59 ID:???0
そういえば草灯って耳落としてから眼鏡かけるようになったんだねー。
485人気不人気:2006/11/06(月) 00:56:38 ID:???0
がゆんの趣味なんだろうが、ちょっと眼鏡キャラ多すぎな気がする
486花と名無しさん:2006/11/06(月) 01:21:14 ID:???0
がゆん本人がそう言ってたよ。
趣味に走ったら眼鏡キャラが多くなりすぎたって。
487花と名無しさん:2006/11/06(月) 22:59:56 ID:???0
眼鏡キャラが多くなったのって、あれがゆんの趣味なんだ!
初期の頃は全然いなかったよね。いても後書きレシピのがゆんの
自画像くらいだったのに。
眼鏡キャラ萌えもあるもんねえ。
さすがに流行に乗るの上手いねw

りっちゃんの眼鏡姿はまた見たいけど、もう無さそうだなぁw
しかし小学生で家だけ眼鏡かけてる子って珍しいよね。
488花と名無しさん:2006/11/06(月) 23:10:33 ID:???0
流れ豚ぎってごめん。
今更ながら>>460です。やっと6巻まで読めた。
(6巻だけどこに行っても売り切れだたよ…)
>>462さんの言うとおり、全然gdgdにはなってなかった。
7巻も楽しみ。この勢いのまま完結してくれるといいなー。

では、何事もなかったようにどぞ↓
489花と名無しさん:2006/11/07(火) 11:16:15 ID:???0
飢餓一族ってヒーロー・ヒロイン2人ともメガネキャラだね。
これって結構珍しいかも。
490花と名無しさん:2006/11/08(水) 17:21:17 ID:???0
飢餓一族、力技のストーリー展開が心底アホっぽくて好きだ。
漫画家の奥さんの話も同様の理由で大好きだ。
491花と名無しさん:2006/11/08(水) 18:07:41 ID:???0
>>490
私は飢餓一族とクロニクルの
現実にそんな言葉遣いと態度の女がいたらかなりドン引きだろ!
なオタヒロインが結構好きです。クロニクルの続き気になるよ…。ハァ
492花と名無しさん:2006/11/08(水) 20:22:42 ID:???0
渚先生はサクリファイスが嫌いで戦闘機が好き
やまとが嫌いでコウヤ好き
ようじが好きでなつお嫌い

????
493花と名無しさん:2006/11/08(水) 20:30:57 ID:???0
ようじは特別。妹に似てるから。
494花と名無しさん:2006/11/08(水) 22:34:11 ID:???O
でもなつおが嫌いなのはなぜだ?
戦闘機好きなのに
495花と名無しさん:2006/11/08(水) 22:51:01 ID:???0
奈津生と瑶二の話も描いて欲しいなぁ
496花と名無しさん:2006/11/09(木) 00:07:03 ID:???0
ようじがお気に入りの渚はなつおが気に入らないんでしょう
497花と名無しさん:2006/11/09(木) 19:15:27 ID:???0
そういや渚先生って何でサクリファイスが嫌いなのかね?
理由って出てきたっけ?
498花と名無しさん:2006/11/09(木) 19:51:09 ID:???0
戦闘機をどれだけ大事にして可愛がっても
結局はサクリファイスに取られちゃうから
サクリファイスが嫌い、じゃなかったっけ?
あまり細かくは語られてなかったと思う
499花と名無しさん:2006/11/09(木) 21:10:59 ID:???0
名前って戦闘が始まると名前が浮き出てくるんだよね?
今月号で、清明が草灯にナイフで傷つけてるのを見たら、
草灯の首の名前は清明がナイフでつけたものなんじゃ?って思った。
いつも包帯で首隠してるから普段の状態がわかんないし。
500花と名無しさん:2006/11/09(木) 22:09:09 ID:???0
>草灯の首の名前は清明がナイフでつけたものなんじゃ?って思った。
思った、って…思うも何もそれを今月号で描いてるんじゃないの…。
501花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:29:07 ID:???0
コミックス派なのでよくわからんのだけど
>草灯の首の名前は清明がナイフでつけたもの
だったらなんで立夏との戦闘で流血するの?
数年前?の傷なんて開かないよね普通
502花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:39:46 ID:???0
名前に背いてるからだろ
手元のコミックス読み返せ
503花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:51:52 ID:???0
ますます意味がわからん
名前に背くとなんで血が出るのかって聞いてるの
504花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:55:12 ID:???0
ゆとり
1から10まで書かなければわからない
505花と名無しさん:2006/11/10(金) 00:08:30 ID:???0
頭の弱い子ktkr
506花と名無しさん:2006/11/10(金) 00:49:04 ID:???0
>>499,501,503
こういう子はマンガ読んでても楽しめないんじゃなかろうか
507花と名無しさん:2006/11/10(金) 00:51:52 ID:???0
考えるんじゃない、感じるんだ!

ってレスつけるの一体何度目だろう、がゆんスレで。
508花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:13:29 ID:???0
実際の草灯は他の名前(beloved以外)なんだよね。
本当はlovelessの戦闘機なのかなぁ!?
立夏と同じ場所に名前が出るといいね。

ということは本当は二世が清明の戦闘機だったんだねー。
戦闘機とサクリファイスは出会っているはずなのに
二世の存在を草灯が知らなかったのってちょっとおかしいね。
実は草灯と清明は私生活ではあまり一緒に過ごしてなかったのかな?

509花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:15:23 ID:???0
装備は予備用だろ
先月ブランクってでてたじゃん
510花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:17:54 ID:???0
>>508
なんか一生懸命語ってるけど( ゜д゜)ポカーン
511花と名無しさん:2006/11/10(金) 09:55:43 ID:???0
>本当は二世が清明の戦闘機だった
とは未だ一概に言えないんじゃないのかな・・がゆんだし。
512花と名無しさん:2006/11/10(金) 17:12:04 ID:???0
じゃなんでゼロの倭は店で胸出したとき出てたんだ?
513花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:29:12 ID:???O
実は二世も空白の戦闘機に100かむろ鳥
514花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:22:57 ID:???0
二世は雑魚キャラオーラ全開だしなあ。
515花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:16:22 ID:???O
>>513
かむろ鳥ナツカシスかむろ鳥
516花と名無しさん:2006/11/11(土) 06:20:02 ID:???O
LOVELESSも源氏同様完結しないに1000かむろ鳥
517花と名無しさん:2006/11/11(土) 16:17:06 ID:???0
LOVELESSは完結すると思う。ページは少ないけど連載も順調。
518花と名無しさん:2006/11/11(土) 17:12:22 ID:???0
連載は順調・・・とは言いがたいけど
(雑誌スレでも絵が雑になってきたとかよく言われてるし、
現に雑になってる)
担当さんが結構厳しいっぽいのでちゃんと完結するんじゃ
ないかと思う。
源氏の頃の担当さんは結構甘かったっぽいし。
(せきぐちさんだっけ?)
519花と名無しさん:2006/11/11(土) 17:13:43 ID:???0
完結はするだろう。
グダグダで終わるってだけで。
520花と名無しさん:2006/11/11(土) 19:47:51 ID:???O
めでたくLOVELESS完結したら功労者は間違いなく担当さんだな
521花と名無しさん:2006/11/11(土) 20:20:49 ID:???0
同担当氏の「クロニクル」は未完だけどね…
(でもこれはゼロサムに移動したから休止したのか?)

現在けっこうヤマ場っぽいけど、まとめにかかるのかな。
雑だけど、内容にはあってる絵だと思う。
522花と名無しさん:2006/11/12(日) 00:12:59 ID:???0
担当がんばれ。期待している。
しかし、清明がOLにかくまわれてる設定を却下したのだけはいただけない。
いやチヤ子奥様にかくまわれてても全然いいけど。
OLヒモ設定見てみたかった。
523花と名無しさん:2006/11/12(日) 00:30:19 ID:???0
OLに好かれるタイプじゃないと思うw>清明
理屈っぽいし、おばあさん受けのほうが良さそうな気が。。。

あれだけ新書簡では関口さんにお世話になってたのに、
もう一緒に仕事しないのかね?
関口さんってもう編集の仕事はしてないのかなぁ。

lovelessが終わったらそろそろ他の雑誌でも連載して欲しい。
他の雑誌じゃ書けないって噂もあるけどさ。
524花と名無しさん:2006/11/12(日) 00:46:55 ID:???O
「KILL ME」、他の雑誌じゃん。
西尾維新原作モノも、コミックファウストに描いてたし。
525花と名無しさん:2006/11/12(日) 02:07:31 ID:???0
関口さんはもう新書にいないんじゃなかったっけ?
526花と名無しさん:2006/11/12(日) 03:45:20 ID:???O
アーシアンで教えてほしいことが一つ
ミカエルはルーのこと好きだったの?
秘密の花園5の「ミカエルがプレッシャーをかけているのを知った」の意味がわからない
527花と名無しさん:2006/11/12(日) 03:52:45 ID:???0
お前の読解力のなさに絶望した!
528花と名無しさん:2006/11/12(日) 04:34:28 ID:???O
絶望されちゃったwスマン

ミカエルはラファエルが好きなのだと思って云年過ごしてきたのに最近別巻を知って読んでみたらそう書いてあるからどうも理解できなくて
529花と名無しさん:2006/11/12(日) 10:42:50 ID:???0
天使腸は激しく未完になりそうな悪寒
530花と名無しさん:2006/11/12(日) 12:35:52 ID:???O
>>528
別冊のやつは過去の話だから、別に今ミカエルがラファエル好きでも問題ないんじゃないか?
ミカエルのルシファーとラファエルに対する『好き』のカテゴリーは、似てるようで全く違うようにも思うけど。
531花と名無しさん:2006/11/12(日) 15:31:37 ID:???0
影艶とミカ・ルーの関係をばらすやつが誰一人としていないのは
いくら何でもおかしくないか。もしかしてタブーなのか。
532花と名無しさん:2006/11/15(水) 14:37:52 ID:???0
ミカエルとラファエルのLOVE本読みたかったな。
同人誌でしかないらしいが・・・。
今の絵もいいんだけど、やっぱりラファエル達は当時の絵で見たい。
533花と名無しさん:2006/11/15(水) 15:40:04 ID:???0
>>531
「おぞましくて口に出せない」感覚なんじゃないか。
知らないフリをする方がラクというような。
534花と名無しさん:2006/11/15(水) 15:45:19 ID:???0
ルーとガブの過去方がインパクト強くて影艶のことなんか忘れていた
535花と名無しさん:2006/11/15(水) 16:40:18 ID:???O
>>533
「おぞましい存在」なら周りから距離を置かれててもよさそうなものだけど
憧れの的、リーダー的存在な描かれ方だよね。極一部の人しか知らないってことかな。
536花と名無しさん:2006/11/15(水) 16:59:52 ID:???0
世間的には影艶は桜公爵の実子ということになっているんじゃないの?
537花と名無しさん:2006/11/15(水) 17:18:31 ID:???0
本編では桜公爵が養子をもらった、って台詞ってなかったっけ?
初期の頃にあったような気がするんだけどごっちゃになってるだけかも。
538花と名無しさん:2006/11/15(水) 18:07:44 ID:???0
伏線張るだけ張っといて,回収するの下手なんだから、そういうことに突っ込んでやるなよ
539花と名無しさん:2006/11/15(水) 19:29:23 ID:???O
多分誰も気がついていないんでは。
(悪いけど)個人的にエデンの人達ってネジが抜け落ちてる連中という印象があるから……
540花と名無しさん:2006/11/15(水) 19:31:12 ID:???O
>>539>>531に 連投スマン
541花と名無しさん:2006/11/15(水) 19:44:13 ID:???0
>>535
みんなミカとルーの関係には確信があっても
影艶が二人の実子かどうかの確信はなさそうな気がする。

影艶は内面を知ってる人にとってもリーダー的な存在ですよ、
と言う感じで描かれていたけど、
ミカやルーは家柄や容姿や学力とかいわゆる「見た目」で憧れていた人が多い、
と言うような描き方だったし。
542花と名無しさん:2006/11/15(水) 23:34:38 ID:???O
魔王伝が好きでがゆんの同人集めようと思うんだが、どれに掲載されてるかよくわからない。

すまんが誰か教えてください
543花と名無しさん:2006/11/16(木) 10:26:47 ID:???0
>>542
ヤフオクで「ゆん 魔王伝」で検索すればいっぱい出てくるよ。
544花と名無しさん:2006/11/16(木) 12:40:33 ID:???O
>>531描かれていないだけで貴族の方々は皆同じ穴のムジナと思ってる私が通りますよ
545花と名無しさん:2006/11/16(木) 16:10:01 ID:???0
だから影艶は死刑を免れたのか
546花と名無しさん:2006/11/16(木) 21:08:12 ID:???0
所詮ちはやたち天使って基本的に同性愛の資質があるんでしょ?
発情期になったら同性に欲情するらしいし
あやと宮城は特殊なんだろうね
547花と名無しさん:2006/11/17(金) 11:48:14 ID:???O
そもそもあのC休暇自体仕組まれたものではないかと。軍上層部としては口実設けて
黒色ガン抗体サンプルちはやの身柄を拘束できればそれでよかったっぽいし。
548花と名無しさん:2006/11/17(金) 14:08:18 ID:???0
ノーマルな性癖じゃないのは実はラファエル夫妻とミカエル親子だけなんじゃないのか。
ちはやも同性愛嗜好に見えない。

あやが「ちはやは女の子に人気ある」とか言ってたのは何だったのさ…
549花と名無しさん:2006/11/17(金) 14:37:42 ID:???0
>>546
同性に欲情するだけで好きとかは関係ないでしょ。
宮城とあやが特殊な訳じゃない。
550花と名無しさん:2006/11/17(金) 15:34:07 ID:???O
好き=恋愛感情と欲情はほぼ同じなのでは?
551花と名無しさん:2006/11/17(金) 17:23:55 ID:Op2uot1AO
>>550 子供の意見ですね。
552花と名無しさん:2006/11/17(金) 18:15:46 ID:???0
そう考えるとアの天使たちはみな子供っぽいともいえるね。
553花と名無しさん:2006/11/17(金) 23:23:50 ID:???O
>>551
近代的な考え方ですね。
554花と名無しさん:2006/11/18(土) 12:25:37 ID:???0
>>550
恋愛感情がなくても欲情は可能。
ただし完全に純粋な性欲だけでセックスするのは難しい。
何故ならセックスは無防備な姿を晒す事になるから
相手に何かしら信頼や安心感を抱けないと出来ない行為だから。
しかし人は変に器用だから、その安心や信頼が恋愛感情でなくても可能だったりする。
例えば擬似恋愛でもいい。セックスを楽しむ為に無意識に擬似恋愛感情を抱く事も出来る。
好きでもない人、色んな人とセックスしてる人はそういう事をしているって事。
だからほぼ同じとは言えないかと。

まあ〜あの世界の天使がどうなのかは知らないけどね。
555花と名無しさん:2006/11/18(土) 12:26:42 ID:???0
現代的
556花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:27:52 ID:???0
しかし恋愛感情無いのに同性見たらハァハァするって理解できんなw
557花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:39:54 ID:???0
おにんにんついてる人に聞けば分かるよ〜
558花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:55:21 ID:???0
ラブレス7巻はほんとに25日に出るんだろうか。
がゆんのブログは沈黙しちゃってるし。
今って原稿忙しい時期?
559花と名無しさん:2006/11/18(土) 17:32:07 ID:???0
今のところ、発売延期はないから大丈夫じゃない?

今月天使庁も短かったけど、内容はよかった。
相変わらずほぼノートーンで白かったけど絵も可愛かった。
表紙は目が強くて好き。
だからなんとしても単行本になってほしいんだけど、なるのか不安だ。
クリムゾン時代のもぜひ収録してほしいよ。
560花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:00:43 ID:???O
はいおちんちんついてる人がきましたよ(´ω`)ノ
561花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:43:11 ID:???0
7巻て今月?
562花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:54:42 ID:???O
はいおちんちんついてる人が帰りますよ(;ω;)ノシ
563花と名無しさん:2006/11/21(火) 00:19:29 ID:???O
「源氏」が好きだったなー。

今さらだが、完結させてくれないだろうか。
564花と名無しさん:2006/11/21(火) 00:23:14 ID:???0
うーん… せめて9巻出してほしかったなー。
予告まで出してたんでしょ?
「恋愛」みたいに復活って形はないのかね。
565花と名無しさん:2006/11/21(火) 01:03:33 ID:???0
でも今の絵で克己のふんわりしたくせっ毛描けるんだろうか・・・
566花と名無しさん:2006/11/21(火) 01:38:09 ID:???0
克己よりも弁慶が気になる。
567花と名無しさん:2006/11/21(火) 07:50:07 ID:???O
>>562
腐姫方はリアルなおみんみんには興味ないんだよ
568花と名無しさん:2006/11/21(火) 08:58:47 ID:???O
完結してほしいのはやまやまだが、
アの悪夢があるからこのままでいいのかもと思ったりもする複雑なオヴァ心。
569花と名無しさん:2006/11/21(火) 09:15:29 ID:???0
でも地球人の方はとっくに原稿上がってたものを何時までも出版しなかったんだよね
源さんの場合は恋愛みたいな事になりそう、だったら続き出してくれなくていいな自分
それとも私が知らないだけで雑誌上では完結してるの?
570花と名無しさん:2006/11/21(火) 09:42:18 ID:???0
アーシアンは普通に雑誌では完結してたけど
コミックスがでてなかっただけ
571花と名無しさん:2006/11/21(火) 12:22:47 ID:???O
「源氏」が「恋愛」みたいなことになるのはヤだなぁ。でも、あのストーリーがどう決着するか見たい。

弁慶は死にそう流れだったが、それじゃ周子がかわいそう過ぎる。
572花と名無しさん:2006/11/21(火) 12:30:51 ID:hPchLAUzO
静御前みたいなの登場してなかったっけ?
573花と名無しさん:2006/11/21(火) 14:11:21 ID:???0
絶対に源氏はもうパラレルやオリジナルな展開できなくて
日本史どおりに終わったような気がする。
でも、今から思えば主人公は克己と桜なのに、桜の存在が薄かった。
主人公はやっぱ克己一人だったのかな。次々に連載するくせ、
読者に納得してもらえる作品を完成させることができない作家だな。
574花と名無しさん:2006/11/21(火) 17:38:55 ID:???0
読みきり、短期連載の評判はいいんだけどね…
女子ゼロとかメイと三室とか、区切りのあったエピソードも
よかったなー。

天使庁には明らかに興味を失ってるんだろうな。
575花と名無しさん:2006/11/21(火) 18:24:06 ID:???0
ま・・・がゆんのHP飾ってるの、概ね愛無だしね
576花と名無しさん:2006/11/22(水) 00:15:08 ID:???0
KILL MEってどうなったの?
何か検索したら今年の冬に再開予定とあったが
期待しすぎない方がいいか…。
577花と名無しさん:2006/11/22(水) 13:21:38 ID:???0
>>573
源氏って雑誌でもう完結してたの?
村上水軍のお姫様が出てきたところまでしか描かれてないと思ってた
578花と名無しさん:2006/11/22(水) 13:35:57 ID:???0
してないよ
崖崩れ後で止まってる
579花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:24:30 ID:???0
LOVELESS(7)限定版買ってきた!
580花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:52:33 ID:???0
もう出てるのか?
581花と名無しさん:2006/11/22(水) 18:17:07 ID:???0
神保町で買ってきた。まだ昼飯時だというのに、結構売れていた。

前日には早売りする。
しかし、今回の場合、発売日の25が土曜なので1日繰り上がる。
とすると、23(木)発売になるが、祝日なのでもう1日繰り上がるため、
今日22(水)発売となるのだ。

決定的だったのは、「コミックZERO-SUM」「ComicREX」編集長日記で
昨日単行本が編集部に届いたと書かれていたから。
編集部に届いた日の翌日には神保町では販売されているね。
582花と名無しさん:2006/11/22(水) 18:49:06 ID:???O
さっきアマゾンで予約しかけたら受注不可て…楽天もねえ…
発売日にはまた入るのか…?
田舎住みだがとりあえず明日本屋巡ってみる
583花と名無しさん:2006/11/22(水) 18:51:57 ID:???0
源氏はやる気はあるみたいなことをずーっと前にHPで書いてた。
アーシアンが出たときも「次はあれですね」ってコメントしてたし。
ただ作品はナマモノだからね。物語の旬を逃したから今更再開してもどうだろ。
連載開始直前は「代表作にするよ!全○話出来てます!」みたいなこと
言ってたな…。後でそれよんで腰が抜けるかと思ったw

弁慶は途中まで殺すつもりだったけど死なない方向に変っちゃった、と当時
いっていたのでもう誰も死なずに(清盛弟ぐらい?)ハッピーエンドな感じがする。
584花と名無しさん:2006/11/22(水) 19:10:59 ID:???0
>>582
ここで売ってる。残り2個だって。
http://www.rakuten.co.jp/hoshinobk/421335/1774162/
585花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:08:24 ID:???O
>>584
ありがとう…でもクレカ・イーバンク限定でアウトorz
とりあえずは本屋巡ってみます…サンクスでした!
586花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:21:48 ID:???0
イーバンクは他銀行からでも振込できるようになったよ。振込手数料はかかるだろうけど。
587花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:40:49 ID:???0
楽天で予約してるけど土曜日には来るのかな…楽しみ
588花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:57:40 ID:???0
立夏草灯チビゼロキオの鍋パーティー話みたいに端的で良いので
限定の内容どんな感じか教えてくれ
589花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:25:56 ID:???0
え。じゃ、ちょっとだけ。タイトル「GOOD NIGHT BABY」。
清明と立夏が風呂入る話。というか、清明の立夏と草灯に対する二面性を
描いた話、かな。10頁。
他、カット3点5頁、写真2点2頁、がゆんスギノ対談1頁ってとこ。
590花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:28:04 ID:???0
>589
おお、ありがトン
ついでに、本誌の何月号まで掲載か教えてくれると(゚∀゚)神のヨカーン
(ユイコのジャンケンもしくはお助け券の話は載ってる?)
591花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:30:38 ID:???0
ちびぜろいないのか(´・ω・`)ショボーン
592花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:35:18 ID:???O
写真とかあるのか-
593花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:41:10 ID:???0
そういえばユイコのジャンケンまだ未収録だよね。
594花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:47:15 ID:???0
清明の有無を言わさぬところがすごいね
もっと清明の外伝的なものを見てみたいと思った
595花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:51:41 ID:???0
>>590
本誌10月号分まで載ってるよ。

>>591
ちびゼロは、カットで1点あるよ。

>>592
7巻進行の修羅場を写した写真。

>>593
ユイコのじゃんけん電車、SUPER TICKETも収録してるよ。
596花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:00:21 ID:???0
10月号までかー( ´・ω・`)

7Yで注文したけど、確かに昨日の段階で
「入荷したので梱包準備に入ります」メール着てた

届くの楽しみだお
597花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:06:58 ID:???0
>595
おぉ、サンクス!7巻届くの楽しみだー
598花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:15:26 ID:???0
>595
詳細教えてくれてありがとう!
清明や、二世とのバトルが面白い巻になりそうだね。

通常と限定で表紙の花が違うんだね。両方欲しいなー。
599花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:05:54 ID:???O
>>595
修羅場写真…面白そうだ。
ありがと-
600花と名無しさん:2006/11/23(木) 15:20:10 ID:???0
都内、23区外はもう売ってますか?
601花と名無しさん:2006/11/23(木) 16:55:06 ID:???O
>>581
神保町のどこで購入されたんですか?
602花と名無しさん:2006/11/23(木) 18:34:58 ID:???0
自分で探せばいいよ…まだ正式発売日前だし頑張って探して手に入らないって事は無いでしょ。
603花と名無しさん:2006/11/23(木) 18:37:29 ID:???0
>>601
基本的に本の早売りはマズイらしいので、ここでは伏せておきます。
実際売っていても、電話で問い合わせると売ってませんと言われる店舗もありますので。
そのかわり、早売りのパターンを幾つか、お教えします。
雑誌の場合、1〜2日早く出ます。大抵は前日です。
2日早く出るのは、有名なのはファミ通ですね。
単行本は、1〜2日早く出ます。大抵は前日です。
某出版社Kは2日前に出るみたいですけど。
早売り販売日の計算の仕方は
土日祝日はカウントしません。
例としては、月曜発売なら、金曜早売りとなります。
今回のLOVELESS(7)は>>581の理屈です。
早売りする店は都内で10店くらい知っていますが
前日にしか売らない店舗もありますし、
神保町のように入荷したらすぐ売るところもあります。
604花と名無しさん:2006/11/23(木) 20:54:29 ID:???0
>>603

好意で書いてくれたんだと思うけど、あそこの神保町の早売り
のお店は警察の手入れも過去に入ったことがあるって噂だから
早売りの話しは今後ネットで書かないほうがいいと思うよ。

余計な事言っちゃってごめん。。。
605花と名無しさん:2006/11/24(金) 00:39:11 ID:???0
やっぱり予約しておけばよかった・・・。
兄友だったら予約してなくても
土曜日に手に入るかな・・・?
606花と名無しさん:2006/11/24(金) 01:11:40 ID:???0
え、予約しなきゃいけない程人気なの!?
嫌みじゃなくて、
4月まで、限定版でも1年は書店の棚にあるような地域に住んでいたから、
その調子で、暇な時に買いにいけばいいや〜と思っていたのだけど・・・。
都会、なめていました。
607花と名無しさん:2006/11/24(金) 02:16:10 ID:???0
いや、予約しなくても普通に買えるよ
608花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:49:54 ID:???0
都会ほど大量に仕入れるから余裕で買えるよ。
609花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:55:43 ID:???0
特にヲタとはあまり縁のない本屋とかだと限定版とかずっと残ってる
シブヤツタヤとか5巻でてる頃でも4巻の限定版残ってたし
610花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:00:10 ID:???0
どこの本屋にも売ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
611花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:11:55 ID:???0
まだ発売日じゃないし
明日探しなよ
612花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:17:10 ID:???0
尼見たら品切れになってたからもう通常版でいいや
21日までに発注してれば買えたんだろうな
613花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:52:49 ID:???O
今日普通に売ってたよ
他に探し物してて本屋回ってたけど3店くらい売ってた
まぁ1日ぐらい待てばいいと思うけどね
614花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:51:48 ID:???O
地方地域の本屋の運で限定版が簡単に手に入るか、入らないか決まってくる運試しのようなもの





そんな俺は負け組ケテーイ?
615花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:54:00 ID:???0
欲しいんなら通販で予約しとけばいいだけ
616花と名無しさん:2006/11/25(土) 02:09:54 ID:???0
好きだよ、立夏
617花と名無しさん:2006/11/25(土) 02:57:41 ID:???0
なりきりはそういうスレいってやれ
618花と名無しさん:2006/11/25(土) 03:02:09 ID:???0
なんだよそれ!
619花と名無しさん:2006/11/25(土) 03:07:19 ID:???0
厨くさいことすんなよ
なりきり板逝け
620花と名無しさん:2006/11/25(土) 08:21:52 ID:???0
限定bk1で買えるとばっかり思ってたわ〜
今回入荷しなかったのね_| ̄|○
621花と名無しさん:2006/11/25(土) 10:41:41 ID:???0
限定版ゲト。平積みスペースが前より小さくなってた…
622花と名無しさん:2006/11/25(土) 11:06:49 ID:???0
雑誌でやっちゃった致命傷なミスって何?
623花と名無しさん:2006/11/25(土) 17:05:30 ID:???O
今日本屋に午前中行ってきた、ゼロサムコーナーの棚から愛無七巻限定版を買いに行こうとしたら、なかった…俺は定員に「愛無七巻ってありますか?」と聞くと、「月曜日、入荷になります」

って、こっちは27発売かよどんだけ田舎だよって思いつつ、予約書書いてきた厨房の冬
624花と名無しさん:2006/11/25(土) 17:12:34 ID:???0
>>622
雑誌では草灯のBELOVEDの傷が首ではなくて胸にあった
で29から32ページ辺りが修正されてキオの台詞も変更
あとは145から157ページが台詞を含めて大幅に修正
他にも背景追加などがかなりある
625花と名無しさん:2006/11/25(土) 18:03:28 ID:???0
7巻読んだ
絵すごいうまくなったな。繊細さが好き
626花と名無しさん:2006/11/25(土) 18:39:56 ID:???0
女子ゼロあたりの絵が好きだったな
新刊は口絵の1P目と限定小冊子の表紙の絵がいつもより違う感じで微妙
線の強弱付きすぎるのは慣れたんだけど。
また変な風に進化してほしくないなあ…
627花と名無しさん:2006/11/25(土) 18:56:30 ID:???0
>>624
ありがと。
628花と名無しさん:2006/11/25(土) 19:44:14 ID:???0
立ち読みだからうろ覚えだけど
雑誌のときは草灯の体にもっと傷跡があった気がする
629花と名無しさん:2006/11/25(土) 20:50:16 ID:???0
しかしもう6巻から一年たっちゃうんだなあ。
早い早い。
コミック派の自分としてはなんだか7巻が
急に超展開になった気がする。
新刊が読めなかったせいもあるんだろうが。
630花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:44:42 ID:???0
上手くなったかなあ?
なんか鼻の形が変になってきて気になった
ラストの晴明の顔が崩れてるし

話はすごく面白かった
このクオリティを保って欲しいな
631花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:57:09 ID:???0
首の傷を胸に間違って描くなんて凄いよね。
どんなに頑張っても間違えるような部分じゃないと思うのに。
うっかり、忘れてた、って次元じゃない…流石がゆん。。
まだ新刊手に入れてないけど修正が楽しみ。
632花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:11:20 ID:???0
7巻面白かった。この感じなら完結しそう。
絵は最初は雑だと思ったけど、ごちゃごちゃしてなくて読みやすいかも。
自分は結構好き。
でもそのうち、アンソロ本みたいになるんじゃないかとひやひやしてる。
633花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:22:38 ID:???0
>>631
何の違和感も感じずキオちゃんと一緒に胸の傷を見ていた自分に愕然とした
634花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:53:19 ID:???0
>>633
いや、私も連載の時は違和感感じず読んでたよ、胸にも傷があったんだなぁと。
以前の裸の時は綺麗な体だったのに…という疑問はあったけど。
でもそれが首にあるべきものを間違って胸に描いたミスだった、という事実に驚いた。
635花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:22:10 ID:???0
草灯本当の名前はblancじゃないかと予想してみる。
からっぽだから何にでもなれる、とか。
本当のサクリファイスはどこでなにしてるんだろうなー。
636花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:28:21 ID:???0
草灯は予備用だからサクリファイスはいないよ
先月号であったけど
637花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:51:06 ID:???0
本誌ネタバレ…!?
638花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:59:57 ID:???0
先月号だっつの
639花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:09:47 ID:???0
がゆん今月9ページらしいね
落とさなかっただけマシとか正直言いたくない
集英社あたりの漫画家なら毎月30ページかいて
コミックス年間3冊(もちろん加筆あり)も当たり前なのに

比べるのが間違ってるのか
640花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:13:13 ID:???0
うん
641花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:32:18 ID:???O
7巻のカバーのミスって立夏の髪のところかな
642花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:33:00 ID:???O
>>630
晴明じゃ陰陽師になっちゃうよ。
清明ね。

>>639
9ページか…寂しいね。
限定版小冊子があったからなぁ。(新装版ゲシュタルトの全サ小冊子まだかなぁ…。)
アルカナも2号続けて載るし、WARDもあるし。
冬コミ、毎度お馴染のコゼロサム出るかな?そしたら、それにも載ってそう。
643花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:36:58 ID:???0
7巻読んだー
正直前巻あたりは失速気味でもう終わりな感じしてたけど
今回面白かった。先が気になる。
絵はこれ以上ロリ化しないよう持ちこたえて欲しい。
限定冊子の表紙とかには違和感だなぁ
644花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:37:21 ID:???0
6巻と比べると絵がやっぱり全然変わってきてる。
特に目かな…なんか妙に劇画まじりというか
知ってる人しかわからない例えだけど、悪魔城ドラキュラってPSソフトの絵のような
くどさを抜いた小林智美のような完全に二次元なんだけど彫深いリアルさ出したパーツの描き方。
645花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:41:03 ID:???O
>>620うちの地元の本1では限定版あったよ〜
店によるのかな?


それにしても限定版の小冊子がまるで同人誌なことにちょっとびっくり
646花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:39:21 ID:???0
同人誌出されて本編落とされると雑誌が危険だから
好きなように描かせて、ついでに儲けてるんでしょう。
647花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:57:02 ID:???0
大日本印刷使って同人誌出すか…
さすががゆん。
648花と名無しさん:2006/11/26(日) 02:26:39 ID:???0
一巻の小冊子に載ってた納豆炒飯は
病み付きになったw
649花と名無しさん:2006/11/26(日) 02:53:36 ID:???0
近所の本屋は通常版が出てしばらくしてから
限定版が新刊の棚に並ぶ。
流通の関係なのかな。
650花と名無しさん:2006/11/26(日) 05:41:17 ID:???0
>624
雑誌派じゃないんで、驚愕の事実でした。
つーか、編集部、ホントにチェックしているんですか?!
651花と名無しさん:2006/11/26(日) 10:32:36 ID:???0
尼、限定版 KONEEEEEEEEE!
konozamaか?
652花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:01:14 ID:???0
ネット通販での新刊は、本が発売されてから出荷体制に入るってことが多いから
今日は無理だよ
653花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:06:47 ID:???O
楽天からきのう夜発送メールきたから待ってるだけど
明日なのか(´・ω・`)
654花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:32:15 ID:???0
尼でコンビニ払いにしたんだけど、金の請求もこないよ
まだ確保できてないらしい
655花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:44:12 ID:???0
これは尼クオリティ発動かな?
656花と名無しさん:2006/11/26(日) 12:58:02 ID:???0
なんだかんだ言ってもやっぱ萌えがつまってる
657花と名無しさん:2006/11/26(日) 13:20:00 ID:???0
あまぞんからキタ━━(゚∀゚)━━ヨ

雑誌との違いを比べてみたいよ
だれかうpしてくれたら嬉しいです。
658花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:37:54 ID:???0
雑誌で見てるときは、線の太さが気になって「荒い」と思ってたんだけど
単行本で見ると綺麗なんだよね。
それに今のサスペンスっぽい展開にあってる絵柄だし。
あの線に慣れたというのもあるかも。
ロリ化というより、逆にリアルっぽくなってると思うんだけど…
目とか鼻だけがいきなりそうなったりして。

いつも発売日に入荷する限定版、今回は一日ずれた。
ほかにも似た話を聞くし、今回に限ってこうなったのかな?
659花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:17:10 ID:???0
単なる使い捨てキャラだと思っていたミドリと愛が、ちゃんと使われてるのもなんか嬉しい

女子ゼロもまた出てこないかな
今なにやってるのか気になるよ
660花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:10:22 ID:???0
「絵がいきなり劇画っぽくなる」って言ってる人がいたけど
妖精事件の頃から、たまにあんな感じになってた気がする。
今手元に無いんでわかんないけど…。
661花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:36:54 ID:???0
線が細かった頃は若いリアが描いてそうな感じで、筆が主線の現在は、
年相応の絵かな?って思う。それでいて古くさくなってないのはすごいと思う。
がゆんより若くても古くさい絵の人っているし。
662花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:30:40 ID:???O
昨夜行った漫喫の新刊棚に7巻があったのがきっかけで
何年かぶりにこの人の本を読んだよ
既刊一気読みした後書店で付録付き新刊を見つけて思わず購入しちまった
正直やっぱり昔の絵の方が好きだがそれを萌えが補ってたよ
なんか久々な感覚
663花と名無しさん:2006/11/26(日) 19:47:53 ID:???0
楽天から届いて、今読んだ。
部分的にすごい萌えツボ押さえてるんだよねぇ、この人は。
全体としてはわりとどうでもいいんだけど。
664花と名無しさん:2006/11/26(日) 20:23:31 ID:???0
清明の立夏に対する執着が良く分かった七巻だけど、
立夏って記憶を失う前とは別人みたいになってるんだよね?
清明は記憶喪失以前から立夏に執着してたみたいだけど、
立夏の人格変化についてはどう思ってるんだろ。

立夏でありさえすれば何でもいいって感覚なのかな。
665花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:07:49 ID:???0
>>659
女子ゼロはもうスペルバトルの世界から
抜けちゃったっぽいから出るとしたら最終回くらいかな?

>>664
記憶喪失の原因が清明なんじゃない
666花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:18:31 ID:???O
新刊読んだ。すげーおもしれかった。
お願いだからゲシュタルトみたいな終わりかたしないでね。
667花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:39:23 ID:???0
ゲシュタルトは終わっただけまだマシな部類なんじゃ
668花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:40:23 ID:???O
>>659
自分もミドリと愛が好きなんで嬉しかったよ
つうか愛って女の子なんだね。男だと思ってたよ…
669花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:43:56 ID:???O
>>664オリジナル立夏に拒否られた清明が人格交代を施したのかも。
670花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:10 ID:???0
>>669
そういう展開になりそうだよね
671花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:35:31 ID:???0
>669
あっ…あたまいいなお前!!

えーと、記憶失う前の立夏は、よく話す明るい子で、友達も多かったんだよね?
…清明は立夏を独り占めしたくて人格交替させたのかも、とも思うな。

どっちみち清明悪者っぽいしな。
最近二世がかわいそうだなと思う。
672花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:42:01 ID:???0
まだ7巻手元にないんだけど、人格交代について最近
触れられてたっけ?
669の説は面白いと思う。
673花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:09:55 ID:???0
>>647大日本印刷ってなにか特別なの?

人格交代は清明が立夏に拒否られて施したってのは面白いね。
674花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:10:09 ID:???0
>>669の説俺も指示したい。
たしか何巻か忘れたけど、立夏の回想で清明言ってなかった?
>>「お前は何も悪くない」
って。
それって、オリジナルの立夏に何かをしたからじゃないの?
675花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:13:06 ID:???0
続きになるけど、いつもは「立夏」「立夏」ってうるさい清明が
「お前」だぜ?
それ言うなら
「立夏は何も悪くない」
なんじゃないの?
ま、深く読みすぎかな?
676花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:17:38 ID:???0
>>673
超大手印刷会社
677花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:25:22 ID:???0
立夏が決めて・認めて・許して・求めたら草灯がどう立夏のものになるというのか。
あー自分の読解力のなさに嫌気が。
678花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:35:41 ID:???0
>>673
趣味でペットの写真入りマグカップを作るのに
近所のプリントショップではなくウェッジウッドに焼いて貰うような感じ。
679花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:36:36 ID:???O
7巻読んだんだけど、正直あんまり面白いと感じられなかった。
楽しみにしてたんだけどな。何だろう…
すごくテンポとかが悪い気がして、
読んでて気持ちいいあの感じが今回はなかった。
絵は、時々すごく崩れてるとこもあるけど
全体的にはキレイだったと思う。
680花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:03:05 ID:???0
>>672
最近あまり触れられてないよね

七巻の回想シーンなんて時期的にいって交代した直後だろうに、
普通に楽しい学校生活送ってそうな雰囲気だしなぁ
このまま謎は明かされることなく、忘れられた設定になっていきそうな気がしなくもない
681花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:32:29 ID:???0
そう、それが心配。ゲシュのように、大きい伏線は回収されぬまま
完結。もしくは未完…はイヤだね。
勝子先生も行方不明だしねー。

ゲシュ小冊子はもうそろそろかな。
682花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:37:29 ID:???0
>>678よーく分かったw教えてくれてありがとう。
印刷のこととか全然知らなかったけど、とりあえずがゆんはがゆんだった
ことだけはよく理解したw
683花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:38:15 ID:???0
>七巻の回想シーン
「家に電話した…」だよね?
あれ相手オサムなんじゃないかなーと思ってた。
前の学校でも少なからず友達いたみたいだし、写真部とか。
684花と名無しさん:2006/11/27(月) 01:17:16 ID:???0
三巻では弥生さんちに行くときに、
「人の家に呼ばれるなんてびっくりだ。忘れたくないな、今日のこと」
なんて言ってたんで、転校前はマジに孤立してたのかと思ってた

オサムが出てきたあたりから、微妙に設定変わったような気がする
685花と名無しさん:2006/11/27(月) 08:10:00 ID:???O
修と友達になったのって多分交代以後だよね?
686花と名無しさん:2006/11/27(月) 09:40:48 ID:???O
人格交代してからは修以外の友達は遠巻きにしてたのかも知れない。
「人の家に呼ばれるなんてびっくりだ。忘れたくないな、今日のこと」は、オリジナル立夏に
戻っても(今の立夏が)弥生さん家に招かれた事を忘れたくない、っていう事かなと思ってた。
687花と名無しさん:2006/11/27(月) 11:24:40 ID:???0
>>686
>オリジナル立夏に戻っても(今の立夏が)弥生さん家に招かれた事を忘れたくない、

もちろんそういう意味だと思うけど、
そうやって特別視する=交代後はそんな経験がなかったってことなのかなと思って
688花と名無しさん:2006/11/27(月) 12:10:11 ID:???O
スペルの戦闘で「拒絶する」って師匠思い出した。
むしろ師匠ががゆんをインスパイアしてるんだろうが。
689花と名無しさん:2006/11/27(月) 15:31:04 ID:???0
>>688
師匠はがゆんファン。
690花と名無しさん:2006/11/27(月) 16:12:47 ID:???0
師匠って誰?
691花と名無しさん:2006/11/27(月) 16:23:20 ID:???0
>>688
何を今更
692花と名無しさん:2006/11/27(月) 16:50:02 ID:???O
師匠はラブレス読んでるのかね…
693花と名無しさん:2006/11/27(月) 18:13:40 ID:???0
師匠の「拒絶する」もだいぶ前だった気がするが、どっちが先だっけ?
鰤のコミックス持ってる人いない?
694花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:01:09 ID:???0
草灯ジャガー乗ってたのか。
しかも一昔前というのが渋いな。
695花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:17:34 ID:???0
「仕方ないじゃないか」って清明の言葉が気になった。
清明は立夏が大好きだけど
自分の事も大好きだよね。
696花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:44:15 ID:???O
清明ビラブドって感じしないもんな
697花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:05:36 ID:???0
清明の名前はあくまで受け身な名前だから名前を利用してる感じ。
名前ゆえの魅力なのか、カリスマがあるからこそその名前なのか知らんが
相手が、ビラブドからの愛が欲しいからか愛を与えたくなっちゃうような強制力があるんだと思う。

っていうか立夏っていろんな人にちゃんと愛されてるよね。多分。
清明のせいで愛無しになってるだけな気がする。この辺に謎の鍵がありそう…かな?
698花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:45:39 ID:???0
「人格交代(過去の記憶が無い)してるからラブレス」だったりしないかなあ。
鍵かかってます、みたいな感じで。

ゼロの子達だって普通に生まれてたら別の名前だったかも知れないんだよね…
699花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:53:53 ID:???0
>>647
話題変わってるのに今更ごめん。
大日本印刷じゃなくて図書印刷だよ。
元・大日本の中の人なので、気になって言ってみた。
700花と名無しさん:2006/11/28(火) 12:30:47 ID:???0
裏表紙の草灯(・∀・)イイ!
701花と名無しさん:2006/11/28(火) 14:09:37 ID:???O
>690
元サッカー日本代表の鈴木
702花と名無しさん:2006/11/28(火) 15:37:56 ID:???0
師匠違いワロスw
703花と名無しさん:2006/11/28(火) 15:43:59 ID:???0
今月号読んだ。
番外だけど、瞳先生の弟がなかなか可愛いよ…。
704花と名無しさん:2006/11/28(火) 18:26:31 ID:???0
七巻読んだ。
思ったこと
立夏を清明と草灯が取り合う話にしか見えてこない
705花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:20:09 ID:???0
え、違うの?
706花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:33:02 ID:???0
704だけど。
だったら、そんな戦闘機云々とは出さずに、ただのBL漫画でいいんじゃん
と思っただけ。
無理にファンタジー詰め込もうとするから、破綻してる気がする。
707花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:46:27 ID:???0
そのファンタジー要素のおかげで一般誌に載っていられるし
読者もただのBLではないと思い込める。
708花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:11:19 ID:???0
なるほど
がゆんマジックですか
709花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:15:20 ID:???0
実際、BL以外の要素もたくさんあると思う。
草灯達って同性とか考えずナチュラルに「好きだよ」とか言うから
あれだけ堂々としてると納得させられる。「同性なのに」と考えるスキがないw

7巻で分かった真相?もあって面白かった。
草灯と清明の描写はこれまであまりなかったしね。
清明が立夏から姿を消した理由がはじめて納得いってスッキリした。
ところで処刑役の4番って登場しないままになりそう…
あと、キオもこのまま忘れられませんように。
がゆんは面白いんだけど「伏線未回収」がバクダンだ。
710花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:42:24 ID:???O
BL要素のほかにも女子ゼロの百合もあるし
同性LOVEが多いよな愛無って


勝子先生のほかにも立夏ママンも放置だしな…

七巻のミドリと愛に戦うか?って誘ってる二世の顔が怖い
711花と名無しさん:2006/11/28(火) 21:05:04 ID:???O
小冊子、二世が人気ないのは前髪がないせいってわかる。
がゆんの前髪キャラにどうしようもなく魅力を感じる。
チビゼロとか清明みたいな真ん中モサっとしてるやつ。

草灯と立夏より清明と立夏の兄弟が好きだ。
早く仲直り?してくれ。
712花と名無しさん:2006/11/28(火) 21:08:43 ID:???0
なんだか、清明の立夏への執着のところ。
なんとなぁく、別の漫画でみたような気がする。
鬼キリ○の、髪鬼の章ででてたある女がやっていたことにそっくりだ。
713花と名無しさん:2006/11/28(火) 21:11:06 ID:???O
それより、三室とメイはマダー?
714花と名無しさん:2006/11/28(火) 21:13:28 ID:???O
少女漫画板にすまんが自分は清明は飼育係のテツみたいに思う。
カリスマっぽいとことか。どっちも真意は謎だがなー。
715花と名無しさん:2006/11/28(火) 21:27:15 ID:???0
>>709
>「同性なのに」と考えるスキがないw
禿同。BL臭がしないんだよな。
違和感すらも感じなくなるから怖い。

戦闘機とサクリファイスは惹かれあうっていう設定なんだから
男同士女同士の場合はどうなるか、って言ったら
やっぱりこうなるんだろうな。
716花と名無しさん:2006/11/28(火) 21:49:43 ID:???0
がゆんはBL作家というよりは、
同性同士の恋愛を肯定してる人だからなー。
717花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:05:54 ID:???0
本誌をもう処分しちゃってないんだけど、
コミックスで訂正する前の草灯のBELOVEDの文字って
胸についてたっけ?
どんな風にはいってたかな。思い出せない…
覚えてる人いたら教えて下さい〜
718花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:31:49 ID:???0
キオと立夏今回初対面かよ…

番外編はパラレルってこと?
付録のはまあ無理矢理パラレルでも良しとするけど
二巻に載った遊園地の話までパラレルってのはなんかなあ
719花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:57:46 ID:???0
まー矛盾してるところ確かにあるよね。
面白いから読んでるけど、早く立夏の本当の戦闘機を知りたい!
今はそれだけが楽しみだよ。
720花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:00:16 ID:???0
>>718
物語は11月17日から始まって現在12月下旬
遊園地の話は夏
基本的にloveless(コラブレス)は同人扱いだよ
721花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:38:31 ID:???0
>>720
なるほど。気がつかなかった。
後の話だとすれば納得。
結構好きな話多いから「パラレル」じゃなくてうれしい。
同人っていっても公式だし直結した話多いから混乱するね。

同人で先の話書いちゃうのって
アーシアンとかでもやってたけど好きなのかな。
読者がまだ知らない事をワタシは知っている。フッフッ。
て感じか。
722花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:54:12 ID:???O
>ラブレスマインドマップによるアニメスタッフ対談での監督の一言

紅優:BL系ではないですけどね。見せ方によっては、なんだ「BL系かよ」みたいな捉えられ方もしますしね。
723花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:56:54 ID:???O
>>719
以外にユイコだったりして
724花と名無しさん:2006/11/28(火) 23:58:56 ID:???0
戦闘機予想
このスレで一番多かったのはユイコ
ほかは、もう一人の立夏、もしくは戦闘機無し
725花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:08:26 ID:???0
物語が始まってまだ一ヶ月足らずなのか…
726花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:28:50 ID:???O
一ヵ月であんなに打ち解けてるのか。
ひぐらしもそんな感じだったが、やっぱ少し違和感があるな。
727花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:40:56 ID:PpSW9GOj0
戦闘機予想
…ありないけどキオ。

二世はいいキャラだと思うよ〜、捨てキャラに。
728花と名無しさん:2006/11/29(水) 01:28:23 ID:???0
二世は7巻で好きになったなぁ。描くの楽しそう。
立夏の戦闘機って実はそのまんま草灯とか?
小冊子の設定は、通常版読んでる人への配慮で、
ないことになってるんじゃないかな。
729花と名無しさん:2006/11/29(水) 02:58:55 ID:???0
草灯はブランク予備設定でてるから
立夏の戦闘機ではないでしょ
730花と名無しさん:2006/11/29(水) 03:10:38 ID:???0
立夏たちは今現在6年生の設定なのに、遊園地でも「小学生相手に」と言ってるから、
留年してない限り時間軸が合わないよ

まああれだ、深く考えるなってことだな
731花と名無しさん:2006/11/29(水) 03:54:36 ID:???O
二世大好きだけどな。おデコが特に!
ちょっとカブトの影山っぽい臭いを感じる
732花と名無しさん:2006/11/29(水) 08:40:40 ID:???0
7巻で二世ちょっとかわいくなった。
律の戦闘機が渚先生の妹だったらやだなあ
とか考えてしまった。
733花と名無しさん:2006/11/29(水) 08:47:17 ID:???0
>>732
渚タンのツンツンぶりを見るに可能性が無いとは言い切れなさそう。>妹
734花と名無しさん:2006/11/29(水) 10:43:30 ID:fjJcg5s9O
予約忘れてて、限定版むりぽ と思ってたがどこの本屋に行っても限定版が山ずみになっててワロタ
735花と名無しさん:2006/11/29(水) 12:58:22 ID:???O
渚って実年齢いくつなんだ…?
736花と名無しさん:2006/11/29(水) 14:06:13 ID:???0
ユイコが戦闘機の場合、絶対にスペルで勝てそうにない気がするのは自分だけか。
奇跡的に根性で勝利とかならありえそうだけど。

立夏が最初のうちはいちいち指示出さなきゃいけないんじゃないかw
実践で鍛えられるタイプだろうなw
737花と名無しさん:2006/11/29(水) 14:06:47 ID:???0
最後の行、「実戦で」の間違いだった。スマソ
738花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:14:26 ID:???0
なんだかキオの可能性も考えてみる>立夏の戦闘機
739花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:30:56 ID:???0
というか、戦闘機やサクリファイスって親から普通に生まれるもんなの?
立夏と清明以外は家族いなさそうなのばっかりなんだが
740花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:37:07 ID:???0
>>736
じゃんけん電車が実は伏線で、ユイコはその動体視力を生かして
相手がスペルを発する前に唇の動きを読んで何を言うのか予測できる…とか。
ボキャブラリーの貧困さをそれでカバー。
741花と名無しさん:2006/11/29(水) 18:47:23 ID:???0
予備動作だけで読唇は…無理なんじゃなかろうか。
それにスペルは意味わかって言わないと効果なさそうだしなー。

今一番疑問なのは、なんで清明がビラブドの戦闘機よりも
立夏を愛してるのかってとこなんだが。
戦闘機とサクリファイスってラブラブなんだろ?
少なくとも清明以外はそうだった気がする…。
先生方はわからんが。
742花と名無しさん:2006/11/29(水) 19:47:01 ID:fjJcg5s9O
戦闘機とサクリファイスは惹かれあうけど、性格とか人間性が合わないとかあるんじゃない?
743花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:06:42 ID:???0
立夏の戦闘機は清明が殺したんじゃない?
>教室で黒焦げ
744花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:18:23 ID:???0
そういえばそんなこともあったなw
745花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:24:31 ID:???0
清明って結局なんで立夏の前から姿消してるの?

立夏が苦しむ姿を見て、自分への愛を再確認したいため?

7巻読んでも読解力無くてスマソorz
746花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:43:14 ID:???O
このまま普通に生活してたらななつの月に殺されるからじゃね?
747花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:55:34 ID:???0
ここで以前に本誌を読んだ人の情報で、
「キオは妻子もち」って見た気がするんだけど、
7巻にはそんなシーンがありませんでした。
この設定はデマ? それともカットされたのか、
または8巻の部分ですか?
748花と名無しさん:2006/11/29(水) 22:01:19 ID:???0
>>747
ゼロサムの付録
749花と名無しさん:2006/11/29(水) 22:27:38 ID:???0
7巻読んだ。
清明は度を越した潔癖症って誰かが言ってたけど、
そんなんだったら他人の家になんか住めないと思う。
7巻読んで潔癖症というより、
立夏以外人間だと思ってないから受け付けないみたいな感じなんだね。きっと
清明こわいね。
750花と名無しさん:2006/11/29(水) 22:52:07 ID:???0
>>748
そうでしたか。すっきりしました。ありがとうです。
751花と名無しさん:2006/11/29(水) 23:44:14 ID:???0
>>746

それだけの理由じゃ立夏に説明してもいいんじゃない?
立夏はもうななつの月のことも知ってるんだから
清明がコンタクトとってもいいはずなんだけど・・・。
全く連絡取らないのはどうして???
752花と名無しさん:2006/11/29(水) 23:57:45 ID:???0
執着してるから。
試してるんでしょ?
サドだし、どんなことがあっても清明を選ぶようにって。
多分草灯すら捨てさせて。
どんなことがあっても、立夏が自分を選ぶように。
愛をつかみかけた立夏が愛をすてて清明を選ぶ(清明は愛される)ように。

だから立夏は愛無し・・・だめか?
753花と名無しさん:2006/11/29(水) 23:58:43 ID:???0
単純に、自分の存在を立夏の中に刻み込むためじゃないかな。
自分を追いかけさせたりとか好きだとか怖いとか
どんな感情においても何があっても清明が一番に来るように。

どーでもいいけど最初の頃は調教開始だったのに
今じゃすっかり調教されてる草灯。
戦闘機がそのまんま草灯じゃなかったら
あの人達の微妙な空気以上の絆を見せてくれる戦闘機じゃないと…。
アレコレあってやっとお互い戦闘機とサクリファイスだと分かってっていう流れなら丸く収まるけど。
754花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:13:29 ID:???O
ヒトを惹きつけつついぢめて忘れられないようにするのが清明のやりかたさ…
難儀なやつだナ-
755花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:17:59 ID:???0
ユイコの動体視力とか立夏の戦闘機とか清明の企みとか
面白い伏線はたくさんあるんだけど、重要な伏線だからといって
回収されるとは限らない…のが恐ろしいところだねw
だから、考えるのは楽しいけど同時に空しくもあるんだよな。

清明が姿消したのは、立夏を試す為だと思うな。
サクリファイスと戦闘機の絆以上に、肉親のほうを優先してる
のが面白いね。
756花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:21:45 ID:???0
>>749
あの特性は既に無効になっているのでは?
たぶん清明自身が変化したか何かで。

「彼は人前で食事すらしない」ともいわれてたけど、
三室やちや子様たちと一緒に食事してるし
757花と名無しさん:2006/11/30(木) 01:22:37 ID:???O
ところで7巻で草灯の名前とその周辺の傷を見て
立夏がショック受けるシーンあるけど、それって
1話で既に立夏が目にしてるから変でない?と思うのは私だけ?
それとも既出?
758花と名無しさん:2006/11/30(木) 01:56:54 ID:???O
5巻の最後のページの草灯にも傷無し。

…念力で出るんだよ、きっとwww
759花と名無しさん:2006/11/30(木) 02:02:09 ID:???0
私もそう思った。
だから、今まで見られなかった胸の傷にビックリ・・
かと思ったら、あれは(雑誌掲載の時の)位置のミスだったしなあ。
760花と名無しさん:2006/11/30(木) 03:00:23 ID:???0
立夏が傷を見たことを忘れていただけなら、首の包帯を取れ、になっていた
首に傷があることすら忘れていたので草灯は服まで脱ぐハメになった
761花と名無しさん:2006/11/30(木) 06:58:44 ID:yW0/ML3N0
それにしても赤目二世ってすごい名前だな…
762花と名無しさん:2006/11/30(木) 08:10:53 ID:???O
首+体中にビラブドの文字が…だと思っていた自分。
763花と名無しさん:2006/11/30(木) 11:38:35 ID:???0
koeeeeeeeeeeeeee!!!!!

その姿を想像して(清明に)狂気だなと思ったが
よく考えてみれば草灯の方が狂気じみてた。
764花と名無しさん:2006/11/30(木) 12:57:41 ID:???0
面白い名前が多いよね。読みにくい漢字じゃないところもいいし。

立夏は傷のこと忘れてると思ってたけど、7巻の最初に
「見る前から、あの首の名前のことだって分かってた」みたいな
モノローグがあるね。
765花と名無しさん:2006/11/30(木) 17:59:48 ID:???0
「焼けた針による消えない引っ掻き傷」ってなんのこと?
766花と名無しさん:2006/11/30(木) 19:40:46 ID:???0
?そのまんまじゃないの?
焼けた針で草灯の首にあの棘と文字を書いたんだと思ってた
767花と名無しさん:2006/11/30(木) 20:19:25 ID:???0
ところで、地元のブック1でのコミックランキング1位が愛無7巻だった件について。
びっくりしたww
768花と名無しさん:2006/11/30(木) 20:36:34 ID:???O
あぁ、限定版て書店買取で返本出来ないとおもたけど、
だいぶ本屋に積み上がってたよ。
本屋もそれだけはけると予想してたんだね。
769花と名無しさん:2006/11/30(木) 21:15:49 ID:???O
ゼロサム読んだ。
最初見たとき、「三室先輩再登場キターー!」とときめき、
「えっ、七たんと姉弟だったんだ…へえ〜」と思ってた自分…。
どっちも人違いでした…。
770花と名無しさん:2006/11/30(木) 23:13:46 ID:???0
>766
そう思ったんだけど…
「確かにあれは傷じゃない」とか、何回か「傷じゃない」って言ってるから
そっか傷じゃないんだ…と思ってしまったんだが…。
それに手で付けた傷なのに(出会った後に浮き出る名前じゃないのに)
立夏の為に戦闘すると血が出るのなんでだろう。
771花と名無しさん:2006/11/30(木) 23:27:46 ID:???O
>>757あのシーンはやさしい清明がキオの言ったようなひどい事を人(草灯)に
対してするような人間だったのがショックだったんだと思ってた
草灯は草灯で軽く喜んでるし
772花と名無しさん:2006/11/30(木) 23:35:37 ID:???0
がゆんが設定自体を忘れてて、草灯の首の文字を胸に描いちゃってたし、
コミックス化する時に一生懸命描き直したであろう部分なので
色々矛盾や奇妙な部分出てても仕方がないよ…7巻は。
773花と名無しさん:2006/12/01(金) 00:47:31 ID:???O
LOVELESS7不思議ということでw
774花と名無しさん:2006/12/01(金) 01:50:20 ID:???0
>>764
そこも修正されてる。雑誌では

…草灯の体が見える前から判っていた
そこに傷があるって―――そんな気がしていた

>>765
雑誌掲載時のキオの台詞のこと
現在首の傷はナイフで付けられたことになっている(先月号)
775花と名無しさん:2006/12/01(金) 16:14:33 ID:???0
本誌のほうはいよいよ「ななつの月」のことが分かるんだろうか。
今まで全員のメンバーのこと語られてこなかったよね。
小冊子によると物語後半に入ったようだし。
(アシ「折り返しですか?」→あと7巻はない)
776花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:47:19 ID:???O
えっ、まだ半分?
ちょっとツラいなあ…
自分的にも、がゆんのやる気がもつかって点でも…
777花と名無しさん:2006/12/02(土) 00:04:40 ID:???0
後半だよ
後半
例によって例に洩れず

伏 線 回 収 無し

なわけだ。
778花と名無しさん:2006/12/02(土) 04:20:10 ID:???0
伏線回収無くてもそれなりに面白く終わってくれたらいいと思ってる自分がいるorz
779花と名無しさん:2006/12/02(土) 09:12:07 ID:???0
まだ7巻売ってる本屋ない
もう諦める
780花と名無しさん:2006/12/02(土) 09:20:58 ID:???0
近所のオタ向けじゃない書店は一番目立つ所に通常版が2列平積みだった。
奥の高い棚にはラブレス1〜3巻しか置いてなかったから
やっぱりコミック専門書店じゃないと売ってないのかな(´・ω・`)ショボーン
と思って帰るところだったよ。
781花と名無しさん:2006/12/02(土) 14:46:34 ID:???0
うちの近所は限定版だけが平積み。通常版はない。
無理矢理にでも限定版を買わせようとしている。
782花と名無しさん:2006/12/02(土) 17:28:58 ID:???0
コミックス派だからよくわからないので質問
7巻のあとがきで「致命的なミス」って書いてあったけど、本誌のときはどこがどう間違ってたんだろうか…
気になって気になって仕方ない
783花と名無しさん:2006/12/02(土) 17:39:24 ID:???0
>>782
過去ログ嫁
784花と名無しさん:2006/12/02(土) 18:03:11 ID:???O
>>782
>>624あたりを読めば幸せになれるよ
785花と名無しさん:2006/12/02(土) 18:39:56 ID:???0
>>778
そんなこといわれてるがゆん、もう終わりじゃん
786花と名無しさん:2006/12/02(土) 19:20:50 ID:???0
>>783
>>784
ありがとう。そりゃあ致命的だ…
787花と名無しさん:2006/12/02(土) 22:21:31 ID:???0
7巻読んで初めてここ来たんだが
草灯って立夏の戦闘機じゃなかったのか…ガッカリ(´・ω・`)
788花と名無しさん:2006/12/02(土) 22:23:07 ID:???0
え?結構最初の方から清明の戦闘機ってわかってたよ…。
789花と名無しさん:2006/12/02(土) 22:38:42 ID:???0
本当は、清明の戦闘機でもなかったわけだ
790花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:01:36 ID:???0
>>788
いや、7巻でBELOVEDの戦闘機は二世=草灯はニセモノって立夏が言ってたから
じゃあ草灯がラブレスかー!ってちょっとwktkしながらここに来たんだよ。
791花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:17:20 ID:???0
小冊子にあった、表紙の立夏の間違いってどこ?
血眼になっても見付かりませんorz
792花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:28:05 ID:???0
>>790
同じく。清明の戦闘機じゃなかったとわかって、
本当は立夏のだったんだーと喜んだのにな。

なんか着々と絆が深まってるし。
それが絶望の伏線だとしたらカナシス。
793花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:40:44 ID:???0
やっぱりユイコかよ〜ってオチじゃないのw
794花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:49:52 ID:???0
いや待て、オサムという手もある。
795花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:51:17 ID:???0
草灯が誰の戦闘機にでもなれるように
ラブレスも誰のサクリファイスにもなれるんだったりして
796花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:53:23 ID:???0
本棚の整理をしていたらがゆんの同人が見付かったんですが
誰かいりませんか・・・?
一応捨てアド入れますので気になった方がいたらご連絡下さい。
水曜日まで募集したいと思います。
こうした書き込みってきっと不快に思われる方がいらっしゃると
思いますので、これで最後にしますね。質問はアドまでお願いします。
程度は「綺麗!」という訳ではなく、ただ”どんな本か読んで
みたい〜”という気軽な気持ちの方にお譲りできればと思います。
送料込み(多分定型外で送ると思います)で2000〜3000円で
お願いできれば幸いです!

中身
1.The Secret Garden(アーシアン)
2.Birth of evangelion(エヴァ)
3.柳川でいこう!!1/2
4.制御不能2(loveless)
5.トルネード02(ラフ画集)
6夜嬢帝国4(クランプの執筆ページもあり)
797796 追加です:2006/12/02(土) 23:55:36 ID:???0
>>624で書かれてある、コミックス7巻145〜157、大幅加筆分の
連載ページも付けます。見比べてみて下さいね。ただこちらは
四つ折りでちょっとぼろぼろになっているので程度の良さは求め
ないで下さいませorz
798花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:58:06 ID:???0
愛無しは、先天的な唯一無二の戦闘機は存在しないので
自分の意思で戦闘機にしたい人物をいちから探すしかない
もし戦闘機にしたいと思った相手を見つけても
相手は先天的なつがいの相手がいるので、愛無しはつねに第三者
もし、それを奪って自分の戦闘機にしても
後天的なものだから絶対的な絆は無いので
当人同士で新しい絆をイチから築かなくてはならない
ってオチな気がする
799花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:33:41 ID:???0
清明の罪(このあたりは解明されつつある?)とかななつの月とか
ヤマ場の真相がいよいよ描かれると信じたい。
キオこのまま退場になりませんように。
800花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:55:15 ID:???0
>798
おお〜、面白い。
でもそれだと、草灯の絆の糸が切れたままなのに対し、
立夏の絆の糸はどこかに繋がっているのがちと不自然…かな。
でもまあこれくらいの伏線、どうとでも誤摩化すのががゆんクオリt(ry
801花と名無しさん:2006/12/03(日) 03:04:17 ID:???0
「立夏は戦闘機にはもう出会ってるはず」、ってあったけど
もしユイコ他既に登場してる人物だとしたら、いつ目覚めるんだろうな。
で、戦闘機だとわかったら学園に連れてかれるんだろうか。

これまでの例だと戦闘機が学園で学びながら
サクリファイスの準備ができるのを待ってる、ってカンジだったけど
ユイコだとしたら逆になるよね。
それに名前って生まれた時既に決まってて
自覚のなかった立夏の名前も把握してるあの組織が
ラブレスの戦闘機を探さないまま放置してるってありえなくね?
例の焼死した人物って可能性はもうないよね。
立夏から糸伸びてたし…。
802花と名無しさん:2006/12/03(日) 03:18:20 ID:???O
仮にLOVELESSの戦闘機がユイコだとしたら、草灯は二人の糸に気付くのでは?
803花と名無しさん:2006/12/03(日) 09:55:05 ID:???0
LOVELESSって名前は、立夏より草灯にふさわしいね。
草灯かわいそ。

7巻読んで、草灯は元は律先生の戦闘機で、実験的に絆を切られた、
つまり捨てられたのかとも思った。

清明は、最初は頼朝系の人かと思ってたのに
あかざ系の人だったのね。
あかざの方が主義一貫してて潔いけど。
804花と名無しさん:2006/12/03(日) 11:37:21 ID:???0
糸って設定がでてきたんだから、立夏の戦闘機って
いよいよ分かるはずだよね。
草灯は以前から見えてただろうから、立夏の相手が誰か
すでに分かってたんだろうか。

>803
そういう設定もありかも。律の戦闘機も気になる。
「もういない」って言ってたね。
805花と名無しさん:2006/12/03(日) 12:14:19 ID:???0
7巻の
ソウビのが傷だったらよかったのに
ってのは
消える傷だったらって意味?
改めて清明との絆を見せ付けられて凹んだ感じ?
清明がばいおれんすだったしって?
806花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:23:32 ID:???O
>>805
日本語でおk
807花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:43:32 ID:???0
7巻まで見た感想
今現在草灯って 立夏>清明 なのかね
808花と名無しさん:2006/12/03(日) 14:43:17 ID:???0
>>805
どれもなんじゃね

>>806
携帯厨はやっぱ馬鹿なんだな
809花と名無しさん:2006/12/03(日) 15:18:15 ID:???0
最近の子って漫画の読み方下手糞だね
>>805とか典型的
810花と名無しさん:2006/12/03(日) 15:35:13 ID:???0
>>801
律先生は二世のことを馴染みのない戦闘領域と言っているが
サクリファイスの清明のことは昔からBELOVEDだと知っていたので
戦闘機が先に来るという設定自体ががゆんの中では忘れられていると思う
811花と名無しさん:2006/12/03(日) 15:54:20 ID:???0
ソウビの本当のサクリファイスは焼死体かな〜?と思った。
立夏の戦闘機は意表をついて担任の先生。ソウビが冷たくしたから。
812花と名無しさん:2006/12/03(日) 15:58:05 ID:???0
だから草灯は先天的なサクリファイスいないんだって
ブランク予備の戦闘機だから
813花と名無しさん:2006/12/03(日) 16:37:24 ID:???O
なんでこんなループばっかりするんだ
そんな流れ早い訳でもないのに
814花と名無しさん:2006/12/03(日) 16:43:31 ID:???0
たまに来て書きたい事だけ書いて他のレス読んでないんだよ…
815花と名無しさん:2006/12/03(日) 17:07:29 ID:???0
清明は立夏を自分だけのものにしたい。
しかしLOVELESSの戦闘機が邪魔。

まず草灯をああいう風に育てて、立夏の戦闘機にする。
→立夏が本来のLOVELESSの戦闘機を捨てて草灯を選ぶ
→草灯を奪う
→立夏ひとりぼっち、ウマー

って作戦だろうか。
816花と名無しさん:2006/12/03(日) 17:26:52 ID:???O
>>808

(°Д°)?
817805:2006/12/03(日) 17:34:37 ID:???0
なんでわざわざ煽るの?

聞き方が悪かったのなら聞き方をかえて
7巻31Pコマ目の
「傷ならよかった」
は具体的にどういう意図なの?
818花と名無しさん:2006/12/03(日) 17:45:36 ID:???0
あのページのあの雰囲気を見ても理解できないんなら
言葉で説明しても理解できないでしょう
819805:2006/12/03(日) 18:28:25 ID:???0
別に理解できなかったとしても、意図を知れるだけで全然違いますけど。
820花と名無しさん:2006/12/03(日) 18:43:21 ID:???0
>>819=805は何をそんなにムキになってんの?
読めばわかることを質問されたって
こっちだって「読め」としか言えないよ。
どこに書いてあるかわかんないっつーなら
P32で草灯が言葉として言ってますけどね。
821花と名無しさん:2006/12/03(日) 18:55:28 ID:???0
「だけど…オレは こんなこと絶対してやれないから」

「しない」でも「できない」でもなく「してやれない」
小学6年生にしてその変態理解力と良識がすごいぞ。りっちゃん。
822花と名無しさん:2006/12/03(日) 18:59:26 ID:???0
>>805
理解すらできないのに意図を知りたいって何w
823花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:06:25 ID:???0
つーか、がゆんのセリフや設定の意図を
読み取れない人が読んでることが驚愕だよ・・・・・・

だって、ひとつの作品をひとつの物語として語ってる作家じゃなくて
その場その場での萌えを書き連ねるタイプの作家でしょう。
そんなの本人だって読者だってわかってることなのに
824花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:07:52 ID:???0
>>822
頭の弱い私にもわかるような言葉で説明しろっつってんだよ!

ていいたいんだと思われw
825花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:09:33 ID:???0
ああ、だから、見せ場ごとに何かが胸にこないなら
読んでて面白くないんじゃないかってことです。

たまに伏線がきちんと生きてることもあるが
そのまま放置されることも珍しくない=伏線でもなんでもない
そういう作家なので。
826花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:13:16 ID:???0
>>822=824の自演は酷いな

つかスルーできないで糞レスを連ねる輩が多すぎ
だから話題もループすんだよ
827805:2006/12/03(日) 19:16:07 ID:???0
>>820
傷が清明と草灯の絆なのは判りますよ。
なんでただの傷だとよくて、絆だと駄目なの?ってことです。
828820:2006/12/03(日) 19:25:52 ID:???0
( ゚д゚)



( ゚д゚ )


え、なになに、これもゆとり教育の弊害??
何なの何なの??
スルーできなくてごめんね>>826


>>827
はとりあえず1巻から読み返すといいよ
あ、読めないならせめて4巻からの女子ゼロからのくだりでもいい
人生やりなおすのが一番いいと思うけどね。
829花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:31:21 ID:???0
>>828
立夏が一巻で草灯にピアスあけたのとどう違うんですか
830花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:41:30 ID:???0
俺もよくわかんないから考えてみた。

お前は俺のもんだー!とばかりに刻むようなやり方で(まんまだけど)
所有を誇示した清明のやり方が立夏にはショックだったのかな。
それとも、たとえ清明がいなくなっても草灯はいつまでも清明のものだから
ものすごく強固に囚われてるのがカワイソスなのか?
というか、立夏が「傷ならよかった」と言う意味が分からん。
ただの傷なら誰が付けたかわからないから、草灯の「清明に暴力なんてふるわれてない」
が本当かも知れないからOKってこと?
ビラブドって刻まれてるから「ああやっぱ清明がバイオレンス…!」なのかな。
あの前後はとにかく文脈に違和感が…。
本当にわからないんで828は何を理解できたのか教えて欲しい。

>829
俺もずっと思ってた…草灯まぞーまぞー
831花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:41:57 ID:???0
まず大前提として
・ピアスは今の日本では一般的なこと
・絆や所有の証として他人の身体に大きな傷をつけることは一般的ではない
→これは7巻読んだだけでもキオのセリフで理解可能


1巻で草灯がピアスを開けたエピソード
・「草灯が」立夏にピアッシングさせた
・立夏的にはピアッシング=草灯と自分の絆づくりではない
・草灯敵には立夏への調教開始で絆ではない
(その後ピアスが象徴的に二人の間で語られないことでも明らか)
それ以前にがゆん的にはあの絵を描きたかっただけなんちゃうかと

これに対して
・「清明が」草灯の首に名前を刻んだ
・清明的には大きな意味は無い可能性もあるが
 草灯的には大切な絆の証
(変態だから、だけでなく空白の戦闘機だからという可能性も有るだろう)
832828=830:2006/12/03(日) 19:52:06 ID:???0
あれ、もう一人いたw

1巻の時点と7巻の時点で、1ヶ月かそこらしか経ってないとしても
草灯の存在が立夏のなかで大きなものになってきているのは明らか
実母からの虐待を受けている間も、
自分には草灯がいるからどこかで安心していられる というようなシーンがある

・自分にとって大切な存在の草灯には清明との絆がある
→自分はやっぱり一人ぼっちなのか?

・暴力や名前で所有するような関係を立夏は絆だとは思っていない
→草灯も清明もそういう価値観で生きていることへの受け入れがたさ
 もしくは理解できないという心情


■でも、自分は清明の手も草灯の手も離せない(P34)

綺麗にまとめると↓こんなかんじ?
百歩譲って清明が自分以外には肉体的暴力も振るう人間だったと認めても
それを絆だとして大切にしている草灯
自分は草灯にはそういうことはしてやれない(P35)
でも草灯にとってはそういうことが絆の証 →ただの傷ならよかった

これ以上は説明できません、ごめん。
833花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:52:38 ID:???0
あれ、ごめん
>>828=>>831=>>832ですよ
834820:2006/12/03(日) 19:52:56 ID:???0
>>831
立夏はそれでもピアスをあけることにすごい抵抗を示してました。
だから一般的なことだからOKっていうのどうなのかなと思います。
それにそういうなら草灯の傷跡だってタトゥーと変わらないと思うのですが。

そして草灯の「思い出になる」という言葉にオチてピアスを承諾したのだから
そういうことに対してその時点で多少の理解を持ったのだと思います。

だから今更 傷が絆 というのにショックを受けるのには違和感があるし
傷ならよかったのに じゃ尚更意味不明なのですが。
835805:2006/12/03(日) 19:54:00 ID:???0
>>834の名前は名前欄を入れ間違えました
836805:2006/12/03(日) 19:56:57 ID:???0
>>832
それなら最初>>805の時点で
清明は暴力を振るってたのと
清明と草灯に今でも強い絆が残ってるのでショックだった
っていうのはそんな馬鹿にされるほど的違いじゃないと思うのですが。
837花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:04:02 ID:???0
考えすぎてわかんなくなってきたー
838花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:05:38 ID:???0
っていうか、1つの表現に対して2〜3人が寄り集まって
ああでもないこうでもないとなった時点で、
「万人に通じる表現ではなかった」と言う事になると思うんだけど。
839832:2006/12/03(日) 20:06:47 ID:???0
そう言われても>>805の時点で煽ったのは自分じゃないんでねー

ついでに>>831をちゃんと読んで欲しいよ…
草灯はピアスを立夏=LOVELESSとの絆として大切に扱っていますか?
草灯はたった一人の友達=キオになんてののしられようとも
清明がつけた傷跡を立夏の前ですら清明との大切な絆として扱ってるよ

ここだけだと草灯の中では立夏<清明
大切な相手に自分が軽んじられて傷つかない人間がいる?
草灯にとって立夏とのピアスなんてたいしたこと無い
清明がつけた傷はただの傷じゃなくて草灯にとっては絆の意味を持つ
=自分の戦闘機ではない とかそういう孤独感に繋がるから
ただの傷ならよかったのに、でしょう


ちなみに自分があなたを小ばかにするのは
物語を自分の中で租借する力も無いのに他人に聞いて回るからです。
テストじゃないんだから正解なんてどこにもないよ。
おまけにがゆん漫画だ。
>>831にも書きましたが、ピアスの件は絆うんぬんよりも
立夏が草灯にピアスをあけるあの絵を描きたかったって理由のほうが
意図としては大きなものだと思いますよ。自分はね。
840花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:06:49 ID:???0
まあたしかに
傷=思い出=?絆というのを体験してて
女子0の運命(名前)の絆などを見てきて
“そういう絆もある”って知ってる(認めてるわけではない)のに
なんで今更ー?って感じはしないでもない。
どっちも がゆんだから で納得してくれ。
841805:2006/12/03(日) 20:11:13 ID:???0
>>839
私は最初の書き込みの時点でどう思ったか書いてるし
そのあとそれだと意味がわからないって言われたから
私の書き込みは無視して、単純にみんなはどうとったの?
って感じで聞きなおしたのですが。

そもそも相手を小ばかにする意味はあるんですか?
842花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:12:37 ID:WcSVMZXa0
レス数が伸びてると思えば・・・
>>805はウザイ、>>839は普通に痛い
843花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:13:56 ID:???O
>>841
顔真っ赤にしながら書き込むのはやめて、一回冷静になったほうがいいぞ。
844805:2006/12/03(日) 20:16:45 ID:???0
>>843
いや顔真っ赤じゃないですよ。
ただ疑問に思ったことを聞いてるだけです。
845花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:19:37 ID:9ZE2Y/bx0
>>839になって急に香ばしくなったな
とってつけたような煽りの理由に
正解がないと自分で言ってるのに相手の意見は全否定
におうわw
846花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:20:58 ID:???O
>>805タン、>>808タンが理解してくれているよ
あとそんなに意味不明な文章でもなかったからモチツイテ…掲示板ではよくあること
847花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:26:46 ID:???O
>>805はぶつ切りかつ変換してない文章だったから余計煽られたんジャマイカ?
まぁそんなに噛み付くな。
848花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:28:54 ID:???0
あんま長引いてもあれだからここで俺が新しい話題を。
今度今の流れにレスつけた奴はクリスマスを一人で過ごすキモオタ認定な!!!

アニメの方だと立夏が草灯に「清明に俺を殺せって言われたら殺すの?」
って問答があったが
何気に原作のほうだとまだないか?
849花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:32:14 ID:???0
アニメ、声がつくと小っ恥ずかしくて
1話目の30分すら我慢出来ませんでした。
み、みんな平気なの…!?
850花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:37:42 ID:???0
まだまだだね
の人があんな可愛らしい男を演じられることにきゅんきゅんしちゃって
それどころじゃなかった(*´Д`)
851花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:52:15 ID:???0
アニメは4羽目くらいからの
ちょっと気楽に崩した雰囲気になってからがよかった
852花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:05:01 ID:???0
OK兄弟、TSUTAYA行ってくる。
853花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:05:53 ID:???0
アニメはどうもつやつやしすぎだったな
何より服が布っぽくなかったのが残念
854花と名無しさん:2006/12/04(月) 10:19:11 ID:???O
クリスマスは一人確定のキモヲタが騙っちゃうぞw
傷ならよかった、あれはな、(立夏自身は否定してたけど)清明が本当はどこかヤバイやつ
じゃねーの?って疑いが草灯の身体に、消えない絆という見えるカタチで提示されたからさ。
普通についた傷ならなんとでも否定できるけど、茨模様に
ビラブドの文字なんてどう間違っても偶然に付きようないからね。





ところで天然の戦闘機&サクリファイス(金銀、三室メイ、愛ミドリ)は〜レスなのに、なんで清明だけはビラブドなんだろう。
その辺りになんか怪しさを感じる。
855花と名無しさん:2006/12/04(月) 12:53:18 ID:???0
856花と名無しさん:2006/12/04(月) 13:23:08 ID:???0
フィアーレスはまだわかるが
ブレスレスとかスリープレスは名前に違和感を感じる。
感情じゃなくて物体だったり動詞だったり。
857花と名無しさん:2006/12/04(月) 14:37:28 ID:???0
キモマンガとしてすき
858花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:24:16 ID:???0
上のほうに立夏の戦闘機予想としてユイコやオサムの名が出てたけど、
立夏の戦闘機は普通に生活してないような気がする

あんな糸が出てるんなら清明には誰だか分かるはずだし、
分かったら放っておかないでしょ
「清明が殺されたのは、立夏と清明の関係に原因がある」みたいなこと言われてたけど、
あれって清明が立夏の戦闘機に対して何かやったってことなのでは
859花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:26:35 ID:???0
続き)
そして立夏は自分の戦闘機を清明に殺されるか何かしたショックで、
人格交代してしまったと
860花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:46:40 ID:???0
記憶喪失前の立夏は普通の小学生として暮していたが、
ある日自分の戦闘機に出会って、互いに惹かれあうものを感じる
しかし清明は立夏への独占欲ゆえに、立夏の戦闘機を殺してしまう
立夏はそれを目の当たりにしたショックで記憶喪失

清明は記憶を失った立夏と共に幸せな日々をすごしていたが、
七つの月が清明のしたことに気づいてしまう
そして七つの月は清明を危険人物と見なして処刑しようとする……というのはどうよ
861花と名無しさん:2006/12/04(月) 16:08:10 ID:???0
その予想面白いね。でも、そういう核心まで描いてくれるかどうかが不安なんだよね。
今のところ、減ページはあっても休止がないのはありがたいけど。
862花と名無しさん:2006/12/04(月) 17:43:53 ID:???0
>>860
核心に迫りすぎだろ。
>>860=がゆん
863花と名無しさん:2006/12/04(月) 18:03:00 ID:???0
実は、草灯の本当のサファリクスは
立夏の担任の先生じゃないかと思っている。
864863:2006/12/04(月) 18:06:50 ID:???0
サファリクスって何だよ・・・orz
サクリファイスです。ごめんなさい。
865花と名無しさん:2006/12/04(月) 18:53:35 ID:???0
しかし年齢差ありだと
酷い場合には三室メイペアよりも歳の差カップルになるのか。
866花と名無しさん:2006/12/04(月) 19:49:19 ID:???0
ところで二世のミミ落ちの相手って誰だろう?
清明はミミ付きだから違うし。
ビラブドはつがいでも他のless組とは違う雰囲気だね
867花と名無しさん:2006/12/04(月) 19:54:38 ID:???0
ビラブドペアは気が合いそうにないもんなぁ・・・。
1人は愛に執着しすぎてるし、もう1人は愛って何ソレ?
キモイ
な感じだし。
868花と名無しさん:2006/12/04(月) 20:02:52 ID:???0
>>866
自分は耳を残したまま、誰かの耳を落とすこともできるんじゃないの?
869花と名無しさん:2006/12/04(月) 20:04:48 ID:???0
その発想はなかったわwww

と思ったけど清明は潔癖症だからそれはないと思う
870花と名無しさん:2006/12/04(月) 20:24:23 ID:???0
片方が道具を使っただけの場合はどうなるんだろ?
871花と名無しさん:2006/12/04(月) 20:36:21 ID:???0
自分が喪失した!と思ったら落ちるらしいから
たぶん落ちる
872花と名無しさん:2006/12/04(月) 21:23:41 ID:???0
ってことはさ、清明が耳付きなのは喪失した!と感じないことで耳が落とさずにいられて
実は行為はしてるともいえるよね…と思ったらちょっと恐ろしい展開にも持っていけるよね。
純粋な子がニコニコしながら人や動物を殺しちゃう感じをイメージして頂けるとわかりやすいかも。
873花と名無しさん:2006/12/04(月) 21:31:00 ID:???0
>872
うわああああああああ(((( ;゚Д゚)))
874花と名無しさん:2006/12/04(月) 21:35:10 ID:???0
想像妊娠ならぬ想像耳落ちもあるんだろうか
875花と名無しさん:2006/12/04(月) 22:37:59 ID:???0
精神的なものが大きいようだから、想像耳落ちあるんじゃない?
そんなことが描かれる事は絶対ないと思うけど。
876花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:07:42 ID:???0
忘れられてる様だが、この世界には本物と区別がつかないような
つけミミつけシッポもあるんだぜ…
877花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:14:20 ID:???O
本物の耳はよく動いてるから偽物と区別がつきそうなもんだがな
878花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:23:41 ID:???0
尻尾落ちたら服全部買い換えなきゃだめだよね
尻尾通す穴あいてるしw
879花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:46:24 ID:???0
尻尾よりひとまわり大きい穴じゃないと
毛が逆立って穴から出しにくいよね…
穴の周りにゴムが入ってるとか
穴の上がファスナーになってるとかならまだしも。
880花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:50:59 ID:???0
耳設定なしでも成立するマンガなのに、やっぱり
耳なしではダメなマンガなんだよなw
ナチュラルに押しとおしてしまうがゆんってすごい。
881花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:57:12 ID:???0
しっぽて個体差あるよね
服のサイズにウエスト、テール、ヒップと三項目あるんだろうな
882花と名無しさん:2006/12/05(火) 02:05:38 ID:???0
帽子とかもどうするんだろ?
883花と名無しさん:2006/12/05(火) 06:55:38 ID:???0
猫耳部分で音は聴こえるのか?
あと耳そうじするのも大変だよね。
884花と名無しさん:2006/12/05(火) 13:48:28 ID:???0
耳で気になったのが女子ゼロの回

コウヤが「最近はキスするだけでも妊娠しちゃうんだ」みたいなこと言ってたから、
ヤマトとはキス止まりなんだよね?
それで出会った頃は二人とも耳があって、今は耳なしってことは、
出会った後にそれぞれ別の相手とセックスしたってこと?
相手が他の女の子と連れ立ってるのを見ただけでも嫉妬するような二人なのに、
なんかちょっと違和感あるな

ヤマトは同級生に合わせるために適当な男と〜もありだけど、
コウヤは耳ありのまんまで良かったような気がする
885花と名無しさん:2006/12/05(火) 14:12:56 ID:???0
>>884

ミスドに行く前にコウヤの方からせがんでキスしてるじゃない?
あれのことを言ってるんじゃないのかな、タイミング的に。
886花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:35:05 ID:???0
あの百合はよかった…
887花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:35:24 ID:???0
>>884
ま た お 前 か !

4巻の118ページの回想シーン見てみろ。
そん時はまだ耳があるよな?
で、120ページで手を取り合ってるとき耳がないだろ?
この瞬間につながったってことだろ。  
888花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:41:10 ID:???0
>>884
肉体じゃなくても精神的にそうなったと思ったら
耳が落ちるんじゃない?
リスカをやってたコウヤにヤマトが自分の手首を切ってみせた、
辺りで繋がりが出来たのだと。
ヤマトも最初ずっと待ってたって言ってたし。
889花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:43:39 ID:???0
>>887
この話題出したのは初めてだけど、お前って誰?

つか、なんでそんなにカリカリしてるの?
890花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:52:44 ID:???0
>>889
カリカリしてるのはテメーの腐れクリトリスだけにしとけよバカヤロウッ!
891花と名無しさん:2006/12/05(火) 19:48:02 ID:???O
単にヤマトの渚先生への発言にコウヤが呆れて返してるだけと思われ
あと二人ともお互いが耳落ちの相手だと思うよ…

って釣られてみた
892花と名無しさん:2006/12/05(火) 20:46:23 ID:???O
>>890
(^ω^;)
893花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:41:06 ID:???0
>>889は多分>>805と間違えられたんだと思う。
読み方が似てる。
894花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:45:12 ID:???0
>>890に笑ってしまった
895花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:57:31 ID:???0
>>887
おおー本当だ。
良く見てるなー…。
全然気が付かなかったよ。
まさか描き忘れとかじゃないよな。

じゃあ立夏も草灯と「繋がれた」と感じた時
耳が落ちる可能性が無きにしも非ずってことか。ヤベェw
896887:2006/12/05(火) 23:15:29 ID:???0
>>895
重要なコマだしタイミングからして描き忘れじゃないと思う。
「繋がれる」にも意味は二つあるけどね。
二人の糸が繋がったときとか、いわゆる姦通による繋がったか。
>>895の文は俺からみたら糸の繋がりに見える。
耳落ちの設定上二人は姦通による繋がりだね。
想像耳落ちも確かにあるかも。
897花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:21:04 ID:???0
つまり、想像耳オチなのに
私の耳落ちを捧げたのに責任とってよ!
みたいな被害妄想事件もこの世界にはあるわけかw
898花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:32:20 ID:???0
絆が繋がっただけでミミ落ちるならブレスレスの二人の説明がつかんよな…
あと三室&帽子のかわいい子。
年上の方だけミミなかった気が。
899花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:40:56 ID:???0
>>898
絆が繋がっただけで耳落ちじゃないよ
「私はセックルした!喪失した!」
という自覚で落ちるんだよ
900花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:56 ID:???0
男女とか男同士だと肉体関係がないと駄目そうだけど
女同士なら精神的な繋がりで落ちそうだ
901花と名無しさん:2006/12/06(水) 00:49:40 ID:???0
>「私はセックルした!喪失した!」という自覚
女子ゼロは何を喪失したんだ…
902花と名無しさん:2006/12/06(水) 01:29:37 ID:???0
>>887
>4巻の118ページの回想シーン見てみろ。
>そん時はまだ耳があるよな?
>で、120ページで手を取り合ってるとき耳がないだろ?

あのシーンて連続してないんでないの?
903花と名無しさん:2006/12/06(水) 02:33:48 ID:???0
リアル百合な知人がいないから想像だけど
女子ゼロは下着姿で胸の大きさについて話したり
触ったりとかなりのラブラブだから、なんというか
身体をくまなく互いにさぐったりして
「わたしたち、ちゃんとセクースした」と実感
出来るようなコトをしたんでしょう・・・。
互いが耳落ち相手と思うよ。

ミムロとメイのペアは年齢差がありすぎるから
ミムロは普通に恋愛して落ちたんだと思う。
メイは子供だから耳なしは論外。
904花と名無しさん:2006/12/06(水) 03:05:05 ID:???0
どうでもいいが、出てくる男の大半が長髪だというのに、
「髪長いとか、女っぽいのっていやだろ」と言ってるメイになんか笑ってしまった。
905花と名無しさん:2006/12/06(水) 14:12:55 ID:???0
メイのいじらしい発言は癒される。
906花と名無しさん:2006/12/06(水) 14:56:39 ID:???0
確か、ぱふかなんかのインタビューで
女の子同士のセックルでも耳落ちするみたいなこといってなかった?
907花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:32:15 ID:???0
でも女同士のセックルって・・・
908花と名無しさん:2006/12/06(水) 16:34:31 ID:???O
・・・綺麗だよね。
909花と名無しさん:2006/12/06(水) 16:36:09 ID:???0
クンニでイったかどうか・・・?
910花と名無しさん:2006/12/06(水) 17:05:12 ID:???0
>>909
セックルした!という認識だから
決め手は肉体的段階ではないんだろ
911花と名無しさん:2006/12/06(水) 17:08:02 ID:???0
貝合わせ
912花と名無しさん:2006/12/06(水) 21:43:45 ID:???O
突っ込んだ膜破けたが決め手じゃないなら、相手を愛している、愛されている(許される、ありのままを受け入れる)
と自覚した時に落ちるのかね?
ううん…まさか清明、立夏相手で耳を落としたいのか?
913花と名無しさん:2006/12/06(水) 21:45:38 ID:???0
だから、私セックルしちゃったよー!って意識だってば

愛し愛されるは関係ないからレイポでも落ちる
914花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:15:46 ID:???0
逆にレイープでも「あんなのはセックルじゃなかった!」と思ってれば
落ちないんだろうね。あの世界の耳落ち感は感情が大きく
作用してそう。
915花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:43:38 ID:???0
女ゼロの子はセックルした!っていうよりは
お互いに捧げあった、って思ってるの方が表現正しそう。
その方が色んな意味も含められて耳落ちの理由の幅も広がって丸く収まる。
916花と名無しさん:2006/12/06(水) 23:57:26 ID:UQTYZlkC0
立夏の耳が落ちてたら清明はどんな反応するんだろ・・・
917花と名無しさん:2006/12/07(木) 00:20:07 ID:???O
ぼく地球のキチェ思い出した。
918花と名無しさん:2006/12/07(木) 01:04:11 ID:???0
うん。私も思ってた。モクレンとシオンのだよね…。

とりあえず今耳有る子供の耳が落ちたら凄くショック。
919花と名無しさん:2006/12/07(木) 01:22:32 ID:???O
三室センパイが耳落ちたらショックだな…
920花と名無しさん:2006/12/07(木) 02:14:53 ID:???0
二世は愛とか理解出来ないし気持ち悪いと言ってるけど
やることはやってて、自覚もしてるのね。
「耳鬱陶しいんでテキトーに落としてきました」とか
言いそうなキャラだけどさ。
921花と名無しさん:2006/12/07(木) 02:38:01 ID:???O
最近LOVELESSを読み始めたのですが質問です。

倭は、ちびゼロと戦う前に「今こいつ等とやったら
あたしはもたない」と言っていたのは何故ですか?
戦闘経験もちびより多そうなのに…。
あと、ゼロなのに痛覚・温度覚ができてしまったのも不思議です。

愚問でしたらすみません。
922花と名無しさん:2006/12/07(木) 03:00:40 ID:???O
ゼロなのに痛覚や温度覚がなくなった原因らしきものは書かれていない。
そして「こいつらと今やりあったらあたしはもたない」とか言うのは
痛覚ができてしまったために戦闘の際の痛みに耐えられないということ。
923花と名無しさん:2006/12/07(木) 03:01:58 ID:???O
痛覚や温度覚がなくなった、じゃなくて逆だな。スマソ
924花と名無しさん:2006/12/07(木) 03:19:55 ID:???0
「もたない」っていうのは、いよいよ名前が消えてしまうって
感じじゃないかな?
アニメで「ゼロの遺伝子操作云々」って言ってた気がするが、
その実験操作ミスかなにかで、ゼロという名前が不完全だったんじゃないかな。

本誌でななつの月出てくるかなー。
「4番」とか、一気にキャラが増えたりして。
925921:2006/12/07(木) 07:48:05 ID:???O
>>922
>>924

ありがとうございます。
元々ゼロとして完全ではなかったと言う事でしょうか…。
アニメはほとんど見た事がなかったのでそちらも
見てみようと思います。
926花と名無しさん:2006/12/07(木) 22:47:46 ID:???O
3巻を読むと海亀スープスレに行きたくなる
927花と名無しさん:2006/12/09(土) 00:11:00 ID:???0
>>925
「ゼロとして完全ではない」のではなくて
ゼロという存在がもともと不完全なんだと思う…

天然モノなら他の人と名前はかぶらないけど
人為的に操作されたら誰でもゼロになっちゃうから
名前が消えたりする。だから替わりがlきく。

2巻で律が「草灯とは違う」って言ってるから
天然モノで名前が無い(変わる?)草灯はまた別なんだろうね。
928花と名無しさん:2006/12/10(日) 15:23:50 ID:???O
コミックスをまとめ買いして読んだ者です。
最新刊7巻にユイコのじゃんけんの話が載っていたかと思うのですが、
その中で、じゃんけんが強いので宿題やカバン持ちを友達にやらせて
いて、自分じゃしたことがないように描かれています。
けれど1巻では、ユイコは下っぱキャラな扱いを受けていて、
カバン持ちや宿題をやらされていましたよね。
じゃんけんで決めたときには、宿題やカバン持ちをしないけれど
普段じゃんけんをしなければ、おしつけられていたという事に
なるんでしょうか。
929花と名無しさん:2006/12/10(日) 16:17:28 ID:???0
頭悪…
930花と名無しさん:2006/12/10(日) 16:40:23 ID:???0
ゆとりだからそっとしておいてあげて
931花と名無しさん:2006/12/10(日) 16:58:49 ID:???0
あんまりゆとりゆとり言うもんじゃないよ。
社会に出てから分かったことだが
デスノさえ文字が多くて読めないという28歳もいる。
俺もぎりぎりゆとり世代だが小説だって読むし
漫画も少し疑問に思ったら前のページを読み返したりする(当たり前だが)
まあその当たり前なことができない人がものすごい多いんだよね。
>>928はあまり漫画の内容覚えてないタイプじゃない?
932花と名無しさん:2006/12/10(日) 17:29:13 ID:???0
私も一瞬あれ?と思ったけど、
7巻のほうは「想像シーン」なんじゃないのかな。ユイコが
「そんなことないよ〜」と否定してたから。
933花と名無しさん:2006/12/10(日) 18:51:26 ID:???0
ゆとりはゆとりなんだからゆとりといわれても何も問題ない>>931
934花と名無しさん:2006/12/10(日) 19:37:52 ID:???0
↑真のゆとり
わざわざ雰囲気悪くするなよ…ってか空気読め。
せっかく読者が増えたのにさ。

>>931もよく読んでみればわかると思うよ。
自分も>>932かなと思ったんだけど。
935花と名無しさん:2006/12/10(日) 20:07:47 ID:???0
ジャンケンは強いんだろうけど、そういうネタ込みでおちょくられるキャラだという事なんじゃ。
「以前はいじめに近かった→立夏が来てからクラスメイトと対等になれた」みたいだけど、
天然な所があるから「いじられる」キャラだって部分は変わってない、みたいな感じだと思ってた。
936931:2006/12/10(日) 20:58:24 ID:???0
>>934
いや、俺はわかってるんだけどね。
937花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:03:43 ID:???0
俺女('A`)
938花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:43:22 ID:???O
高河さん、ブログ読んだけど何があったの…
939花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:47:23 ID:???0
いつもどおりただの厨2病だと思うが
940花と名無しさん:2006/12/10(日) 22:25:19 ID:???0
公衆の面前で自分に喝をいれておいて
結局ハードルは超えられない

それがいつもどおりのがゆん
941花と名無しさん:2006/12/10(日) 22:51:08 ID:???0
そして蜜柑を積む

それがいつもどおりのがゆん
942花と名無しさん:2006/12/10(日) 23:56:48 ID:???0
>>937
失礼だな。
ちゃんとおにんにん生えてるぞ。
943花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:30:09 ID:???0
新刊出ますかね
またペーパーかな
944花と名無しさん:2006/12/11(月) 16:05:15 ID:???0
今は冬コミ用の原稿書いてるの?
毎月のゼロサムの原稿にも喝を入れてくれたら
単行本年2冊出せるのにね...
945花と名無しさん:2006/12/11(月) 16:32:04 ID:???0
冬コミ新刊ないって上の方で見たような気がするんだが
結局出すのか。
946花と名無しさん:2006/12/11(月) 16:39:29 ID:???0
同人の方もここ数年しょっぱいね。まあ商業優先だから仕方ないけど。
947花と名無しさん:2006/12/11(月) 17:57:12 ID:???0
というか同人優先されると困る。商業で手抜きだけは勘弁してくれ
948花と名無しさん:2006/12/11(月) 18:04:57 ID:???0
とっくに手抜きじゃん<商業 雑誌掲載ページが9ページって何?!
という感じだ
949花と名無しさん:2006/12/11(月) 18:26:10 ID:???0
これ以上、手抜きされて年に数えるくらいしか掲載しないってのは勘弁ってことよ
本人は手抜きと思ってないだろうから始末におえないんだが・・・
950花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:05:47 ID:???0
あぁ
そのレベルの話か・・・
951花と名無しさん:2006/12/12(火) 00:33:41 ID:???0
連載がこんな状態なのに同人だしたらマジでむかつくわ。
そんなに同人やりたいんなら連載ちゃんと描いてからにしろ、と思うし。
ブログで自分に喝入れてたみたいだけど、
冬コミへ向けての喝じゃなくて仕事に向けての喝だと信じたい。
952花と名無しさん:2006/12/12(火) 00:50:43 ID:???O
商業誌ってレベルじゃねーぞ!!
953花と名無しさん:2006/12/12(火) 01:13:57 ID:???0
同人やったっていいんじゃないの?
自分達だって仕事やりながら趣味もってるんでしょ?
今のところラブレスがいいかげんだって思わないな。
毎月10ページぐらいしか割り当てられていない作家だと思えばいいんじゃねーの?
954花と名無しさん:2006/12/12(火) 01:22:53 ID:???0
スルーしようね
955花と名無しさん:2006/12/12(火) 01:58:49 ID:???0
>>952
うっかりワロタ
956花と名無しさん:2006/12/12(火) 13:25:52 ID:???0
七巻のキオはいいこと言った。
>俺も草ちゃんのことあきらめてんのよ
>あきらめてるっていうのは見限ってる意味じゃないんだぜ
>受け入れてるってこと
>最後まで草ちゃんにつきあうって決めてるの
>立夏みたいにね

>>俺もがゆんのことあきらめてんのよ
>>諦めてるっていうのは見限ってるって意味じゃないよね
>>受け入れてくれてるってことだよね
>>だから最後までがゆんに付き合ってね。
>>愛無し見限らないでね

・・・いい事言った。
957花と名無しさん:2006/12/12(火) 17:41:47 ID:???0
実際そんな感じw
958花と名無しさん:2006/12/13(水) 11:58:58 ID:???0
キオちゃん担当さんになってくれw
959花と名無しさん:2006/12/13(水) 12:32:01 ID:???O
草灯の名前はサクリファイスレス
960花と名無しさん:2006/12/13(水) 20:14:32 ID:???0
何その厨房ネーミング。
961花と名無しさん:2006/12/13(水) 20:58:04 ID:???0
でもそのとおりだw
962花と名無しさん:2006/12/14(木) 15:00:47 ID:???0
もう15年もがゆん追ってるから、連載続いてるだけで奇跡だと思ってしまう。
三ヶ月お休みとかもないってかなり驚き。どんな死闘が繰り広げられてるんだろうか。
963花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:28:45 ID:???0
そのうち娘がダメ出ししたり、アシスタントしたり、
お尻叩いたりするようになったりして…w
964花と名無しさん:2006/12/15(金) 16:37:23 ID:???0
>>921

0・・・人工的。0シリーズ同士ならどの戦闘機とサクリファイスでも組み合わせ可能
   渚先生曰く、替えがきく。
   この名前が付いた戦闘機・サクリファイスは、人工的に名前を付けた副作用のせいなのか痛覚・温度覚が無い
   倭の例からして、名前が消えると痛覚・温度覚が元に戻るようで。

空白(ブランク)・・・恐らく天然の模様。予備。どんな名前でも一度だけ書く事が出来る名無し
            律先生曰く、無限の可能性。
            名前で繋がった唯一の相手は居ない。草灯はこれの戦闘機


草灯はジョーカーだけど、ババだから余っちゃう状態だったんだな
天涯孤独の愛されたがりなんだから、もっと慎重に選んでやれよ律先生…
965花と名無しさん:2006/12/15(金) 19:47:43 ID:wnBctHVJO
>963 年齢的にそろそろお手伝いできるもんね。
966花と名無しさん:2006/12/15(金) 20:14:39 ID:???0
ゼロってわざと痛覚とか感じないようにいじられてるんじゃなかったっけ?
967花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:26:45 ID:???0
多分わざとだな
学校では防御する事は教わらず、攻撃する事だけ教えられるのかな
防御スペルを教える手間が無い分早熟なのかも
968花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:39:45 ID:???0
そもそも戦闘機って何との戦闘を想定してこの世に存在してるの?
969花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:43:36 ID:???0
考えるんじゃない、感じるんだ
970花と名無しさん:2006/12/15(金) 23:08:40 ID:???0
至言だな
971花と名無しさん:2006/12/15(金) 23:10:57 ID:???0
ひと段落したらジャンプみたいにトーナメントが
始まるといってみるテスツ。
972花と名無しさん:2006/12/15(金) 23:12:47 ID:???0
今、似たような展開になってるじゃん
学園内で
973花と名無しさん:2006/12/16(土) 00:19:47 ID:???O
>>968言われてみれば。疑問にも思ったことなかったな。てかそのうち理由が明かされるんだと思ってた
個人的には律害ってた渚先生の姉妹愛の前科がなんなのか知りたい
974花と名無しさん:2006/12/16(土) 04:19:02 ID:???0
アニメでハマって漫画大人買いしてきた
アニメだと唯子うぜえーだったけど、漫画だと可愛いな
1巻130Pのやよいさんカッコヨス
975花と名無しさん:2006/12/16(土) 06:59:35 ID:???0
>>974
多分、声のせい
976花と名無しさん:2006/12/16(土) 12:13:46 ID:???0
>>967
ようするに使い捨て兵器ってことだよな
普通に人権とかあるんだろうか・・・虚しいね
それこそ考えるんじゃない、感ryってことだろうけど
977花と名無しさん:2006/12/16(土) 16:51:33 ID:???0
「強けりゃいいのよ強けりゃ!」
っていう性格みたいだからなあ渚たんは…
律先生が珍しいブランクを自分の手元で育ててるの見て
負けじとゼロを開発したくらいの勢いなんじゃないかと。
その後女子ゼロの離脱から改心…。
(開発コストとかの問題かも知れないけど)
教育含めちゃんとするようになった感じだけど。
前は確かに使い捨てだと思ってただろうな。
978花と名無しさん:2006/12/16(土) 18:29:27 ID:???0
何故かなぎさ先生の妹って、立夏の母親だと思い込んでた。
979花と名無しさん:2006/12/16(土) 20:46:48 ID:???0
>>976
>>492
>>496
渚先生は自分が気に入ってるものにはちゃんと愛情を注げる人だけど
その愛情はそのまま全部自分に帰ってきて欲しいってタイプだよなあ。激しい。
愛情をかけた相手が他の人間を一番にしてしまうのが嫌って言うか(律先生、原因?)
それもあって0シリーズで替えがきく、唯一無二でない仕様にしたのかもしれないね
実際は替えがきく名前を持ってるにも関わらず、江夜はもろに倭溺愛だし
瑶二も奈津生を一番必要としてるけど
980花と名無しさん:2006/12/16(土) 21:29:18 ID:???O
>>978思いこんでた原因をkwsk
981花と名無しさん:2006/12/16(土) 21:41:22 ID:???0
>>964
921ではないが質問

>空白(ブランク)・・・どんな名前でも一度だけ書く事が出来る
って、この設定ってどこに出てきたの?
単行本未収録分とか限定小冊子??

いや、これを読んだらやっぱり赤目も
ブランクなんじゃないかと思ったんだ
清明はまだ自分の本当の戦闘機を見つけて無い気がしていて…
(というか最初からいない気もする)

7巻で清明と赤目二人とも同じ場所に名前が出てたのは見たが
草灯だって彫っただけのタトゥーみたいなものなのに
名前に背いた戦闘をしたら血がでたりしてたし・・・

982花と名無しさん:2006/12/16(土) 21:53:49 ID:???0
>>981
空白設定はまだコミックスに収録されてない。
同じトコに名前出てたし二世は普通に清明の戦闘機。
983花と名無しさん:2006/12/16(土) 21:59:18 ID:???0
ゼロサム11月号の律先生のセリフ
「どんな名前でも一度だけ書き込む事ができる空蝉だ」

でも、二世と清明は右手に。
同じ場所にあるんだよね。名前
984花と名無しさん:2006/12/16(土) 22:10:58 ID:???0
その空白の戦闘機を
なんで清明にあげちゃったんだろう。
ビラブドの戦闘機いるのに。
985花と名無しさん:2006/12/16(土) 22:13:07 ID:???0
三年前は手元に居なかったからじゃないかな
986花と名無しさん:2006/12/16(土) 23:15:22 ID:???0
手元に居ないからって勝手に名前つけちゃっていいのか。
清明から糸は出てただろうに。

まぁ多分清明の悪巧みなんだろうけど。
987花と名無しさん:2006/12/16(土) 23:34:25 ID:???0
高河さんが「名前が出る場所が重要だ」って言ってた気がしたけど本誌で
この謎解けた? ミムロと清明という一見なんの関係もないようなふたりの
名前の出る場所が同じ(ようなところ)だというのが気になる…

清明のようなドS変態で一番ヤバイ人のように描写されている人は手の甲と中指か。
どんな意味があるんだろうね。そして立夏の名前は何処にあるのか気になる
988花と名無しさん:2006/12/17(日) 00:12:46 ID:???0
そもそも戦闘機の学校なんてものがあるから、同じ名前のペアが珍しくないように思えるけど
実はちゃんと揃ってるのってちょっと珍しいんだろうか
989花と名無しさん:2006/12/17(日) 00:23:46 ID:???0
ここって次スレっていつ立つの?
990花と名無しさん:2006/12/17(日) 00:40:35 ID:???O
立夏の名前が出る場所が尻とかだったらワロス
991花と名無しさん:2006/12/17(日) 00:47:02 ID:???0
ワロスというかエロス
992花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:40:21 ID:???0
テンプレは頑張れ

【LOVELESS】高河ゆん23【天使庁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166287184/
993花と名無しさん:2006/12/17(日) 04:52:56 ID:???0
うめ
994花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:24:10 ID:???0
おめ
995花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:24:50 ID:???0
めめ
996花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:46:20 ID:???0
めい
997花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:11:18 ID:???0
ume
998花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:22:30 ID:???O
999花と名無しさん:2006/12/17(日) 19:29:03 ID:???0
うめ
1000花と名無しさん:2006/12/17(日) 19:29:34 ID:???0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。