1 :
花と名無しさん:
2 :
花と名無しさん:2006/05/11(木) 21:57:43 ID:???0
2とれるのか?
3 :
花と名無しさん:2006/05/11(木) 22:02:37 ID:???0
3っちゃん3ち3ちウンコ食べ
4 :
花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:39:38 ID:???0
>食生活の、それも一部を相手に合わせたくらいで、あなた色に染まります、
>なんてのは大げさだと思う。
そりゃあ肉一種類くらいならどってことないけど、エキスが入ったもの
すべてダメってけっこう大変だと思うがなー。調味料でもダシでもNG。
漫画読んでてもかなり神経遣ってるし十分あなた色wだと思う〜
5 :
花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:52:53 ID:???0
>>4みたいな人は、アレルギー持ちの人とは結婚できないね。
6 :
花と名無しさん:2006/05/12(金) 00:12:48 ID:???0
7 :
花と名無しさん:2006/05/12(金) 00:16:39 ID:???0
8 :
花と名無しさん:2006/05/12(金) 00:35:25 ID:???0
宗教の件といい、他人は他人と思えないおこちゃまが紛れ込んでるの?
社会に出てから出直せよ
9 :
花と名無しさん:2006/05/12(金) 00:45:38 ID:???0
>>8 (゚д゚)ハァ? 誰がいつ同一視なんかしたの?
前スレ後半から頭の悪そうな発言が多発しているのは、紛れもない事実だね。
「イスラムの相手と結婚して豚食わないからあなた色〜」とかヴァカ丸出しすぎる。
トルコは基本的に世俗主義の国なんだが。
文化相対主義とか寝言言う気はないし、トルコがユートピアってのも違うだろうけど、もうちょっとお勉強してくれというか。
宗教的慣習と信仰と制度は神学的にはともかく、現実的には別のレベルのもの。
豚肉がどうしたとかいう話はまだ漫画に関係あるが、トルコ以外の国の法体系とか持ってこられてもスレ違い。
どうでもいいことだが、厳密に言うとサウジアラビア以外の国で、「イスラム法」自体が施行されてる国はない。
施行されてるのはイスラム法を法源の一つとする国家法。
普通に日本人同士がケコーンしたって
互いに妥協しなきゃいけないことは山ほどあるのにね。
それも「あなた色」なわけ?
イスラム擁護の回厨は怖いね
てか高橋さんの漫画ってそういう部分も描いてるんだから…
あなた色に染まるって表現そんなに気になる?
豚を食わないのが『あなた色』と感じるのは、未婚か交際に縁が無いか…どっち?
宗教じゃなくても、家族や夫や産まれて来た子供にアレルギーがあれば
あのような感覚になるのは珍しい事じゃないよ。
アレルギーに気をつかうのとは根本的にまったく違う事柄だとおも。
豚は不浄
おおもとが宗教であれ、アレルギーであれ、食べられない物は食べられないという
感覚にそんなに変わりはない気がする。
高橋さんのダンナさんが豚を食べる人を紙上で罵倒している訳で無いんだし。
>>12さんのレスまでもイスラム擁護とか思っちゃう人がいるとしたら、
国際人以前に日本人としてまずくない?
単なる煽りだと思うよ
12ですが、なんか変な流れになってるなあ。
イスラム批判も擁護もしてるつもりはない。私が言いたかったのは
「日本人同士が結婚したって、育った地域や習慣による
価値観の違いってものが存在し、片方が食べられないものだってあるだろうし、
もちろん宗教問題(仏教・神道・キリストetx)だって発生しないわけではない。
そういうときは互いに譲ったり妥協しなくてはいけないでしょ?」
…ってだけなんだが。
高橋さん自身もコラムで書いてたことだし。
ブタを食えないことだって、結婚する上で高橋さんが受け入れたことなんだから
それだけを取って、=「あなたの色に染まります」だなんて決め付けるのは廚すぎる。
でも実際改宗してるのは由佳利さん側だしね・・・。
旦那さんがなにか妥協してるかなあ?
お互い譲れることと譲れないことがあるわけで、
どうしてもそれが合わなきゃ結婚してない。
どっちがどれだけ譲るかなんて本当にその夫婦それぞれで、作品から
察するに、高橋さんは譲ってばっかりの人にも見えない。
婚家になじもうとはしているようには見えるけど、生粋のトルコ人
と同じようには見えないし。
譲る譲らないを損得とか相手に負けたみたいに思っている人が
いるのかな?未婚じゃないかと言った人の気持ちがわかる。
作品からわかる範囲で言うと、イスラムに関しては高橋さんが譲り、
普段の生活圏は日本だから、タイフンさんが譲ってるからなあ。
日本で生活した方がためになると考えたのかもしれないけど、
子どもの教育だってあるしね。
お互い母国で育てたいと思っておかしくない。
個人的には宗教と同じくらい大事なことだと思うけど。
宗教系の学校には行かせたくないとファビョッてたんだよね。
ああやって他の宗教を嫌うのはどうかと思う。
一神教と違って日本の宗教は何でも受け入れる寛容なお国柄なのに。
ミッション系でさえ欧米的なかんじじゃなくて寛容な感じ。
それに日本は豊かな国だからこっちで暮らしたいと思うのは自然なこと。
在日がいつまでたっても自国に帰らないのはなぜだと思う?日本が実はとても暮らしやすい国だから。
旦那さんがトルコで暮らしたいと主張してる描写もないのに勝手な推測でそういうこというのはどうかと思うよ。
上四行は釣りなのか…
それともほんもののアフォなのか…
どっちかわからんくらいアレなのは確か。
宗教関係の話は別の板へどうぞ。
自分はこのスレ立てた者だけど、乙コールがなかったので寂しくなった(´・ω・`)ショボーン
>>27じゃないがそういうエピは確かにあった。
学校じゃなくて幼稚園だったかもだが。
32 :
花と名無しさん:2006/05/12(金) 13:47:12 ID:rFcOuVsc0
幼稚園でいいんだよ。
こうしてシンプルなスレタイ見てると
本当にこの人の名前、字面が良いな。
幼稚園とか小学校とかそういう問題じゃないだろw
あれがファビョッてるって…w
一体どんだけ馬鹿なんだか子供なんだか。
これが噂に名高いゆとり教育の弊害ってやつ?
マンが読んで久々に見にきたら、叩いてる方も一生懸命擁護してるほうも
どっちも頭悪そうに見えるw
>>36みたいなのとか
叩いてる人も援護してる人も居ないような気がするけど。
ただ、宗教を含めた価値観の相違というものが理解できていないバカがいるだけ。
なんかこのスレ、イスラム協の人でもいるの?
過剰な反応してるけど・・・バカとか厨とか言って
なんか・・・すごいね。
結婚してイスラムに改宗しちゃった人なのかな?
こうしてみるとやっぱ宗教って怖い
イスラム叩き厨うざい。
宗教関係の板にスレ立てて思う存分やってくれ。
>>27 >>31 子供に無宗教の教育を受けさせたいというのは、国際結婚カップルや海外駐在等
母国ではない国に住む人にはよくある事ですよ。
>>43 どうだったんだろうね、ってのは男の子とのつきあいとか結婚とかどうなるのかなって事ね。
トルコはどうなのかな。
漫画に関係ない宗教の話は他所でやれと何度言われたらry
>>39 思う。
>>40 みたいに一個一個レスチェックしてあげてるひとって怖い。
>>43 とりあえず、ムスリム男は非ムスリムと結婚できるけど、
ムスリム女は非ムスリムと結婚できないってのが、
もてないキモオタが、外人に股開くな!ばいた!日本にいい男イパーイいるだろ!
と言ってるのや、
もてない顔の韓国人が、日本男はもてない、韓国人は外国でももてもて
とかテレビで必死に言っちゃってるのを思い出してワロス
必死でイスラム叩きに持って行きたい人は、
イスラムの男と結婚した悲惨なブログ読んで
思いっきり感情移入しちゃってる人?
それともイスラム男との結婚に失敗した人?
ここで吠えてないで違う所でやってくれないかな?
質問なんだけど、イスラム教でもトルコとパキスタンは
結婚についての考えが違う?
リンク先を読んでみて、パキスタンはなんかめんどくさそうだったけど、
トルコは高橋さんも、Tさんの兄弟も普通に一夫一婦でおさまってたよね?
前にもレスしたトルコ人夫を持つ知人のところなんか、
子供は作らない予定で仲良く二人で楽しくやってるし。
トルコは多妻の人はあまりないの?
ここ詳しい人多いんで教えて。
興味のない日本人から見たら一緒に見えるかもしれないキリスト教も、
アジア系以外から見たら一緒に見えるかもしれない仏教も神道も、
色々な流派がある訳だ。
そう考えたらイスラムも色々あるんだろうね。
宗教観はさておき、スレ違いの話なうえネガティブな話 の み 書く人は
叩きに持って行きたい人にしか見えません。
回厨とか言ってるあたりからすると、2ちゃんに洗脳されたネウヨなのかな。
というか、ケナン君を無宗教の幼稚園でって言うのは、
世俗主義的な背景にもとづくものじゃなかったっけ?
トルコでも世俗主義的(≠不信心)な家庭は宗教系のところに行くのは嫌がる。
それを背景にして…って感じの事が作中でも説明されてた気が。
>>50 トルコではあまりいない。
一夫一妻が基本。
特例として認められることもあるという複雑な法制度。
日記のエジプトも観光客多い所でオープンに見えるし
blogのパキスタンもインドの隣でそうインドと違わないだろうなんて思っちゃうけど
もろ中東じゃない所なのにすごい事になってるね
日本のが経済的に優位な国だし大丈夫なんて思ってると
とんでもない目にあいそうだ
>>52 キリスト教だから諦めたと書いてあったはず。
おそらく、仏教の幼稚園だとしても同じ反応だったんじゃないかな?
公立以外の保育園や幼稚園で、宗教がからんでいない園を探す方が難しい地域もあるから
イスラムやヒンズーの人は大変そう。
>>52 ありがとう。トルコの民法(トルコの法分類知らないけど)は
一夫一婦が基本なんだね。
知人の旦那さんイケメンでめちゃくちゃ優しい紳士な人なんで
あの人も裏では…なんて思わせられなくて良かった。
でもトルコ、ヨーロッパだもんね。たぶん一夫多妻だと
ユーロに入るのも認められないかも。
トルコが三位になったあのW杯から、もう4年かぁ。
時が過ぎるのは早いな〜。
あの時のトルコ代表のお陰で、というかトルコ対セネガルを
なぜか2chで実況したお陰で、いまやディープなサッカーファンw
おかげでトル考も読み始めた。トルコ語も覚えた。トルコにも行った。
でも応援してるのはトルコじゃない代表とクラブチームだけど。
なんつーかトルコサッカーを取り巻く空気には、プロ野球見てるおっさん
みたいなものを感じてしまうのでヤダw
>>57 同じ実況にいたかも!?
子蟻なのでトルコ旅行はできないけど、子連れで行けるトルコ料理屋を開拓した。
W杯以降サッカー好きになり、海外クラブ→Jリーグゴール裏住人になったw
トルコサッカーの空気って、巨人ファンとか阪神ファンを濃縮したっぽいよねw
高橋さんが今の結婚生活を幸せだと思っているのならば別に良いと思う。
イルハンナツカシス
るーとこ→らくてん→どいっちぇ→どいっちぇニート→
みたいな流れだっけ?
今何してんだろ。引退したとは聞いた気がするが。
イルハン人気で、自分もトルコ関係のネットショップでもやるかー程度に思ってたら
ものすごい速さでユニフォームとか売る店がいくつか出来てたよねw
今もやってんのかな。潰れた?
高橋さんもイルハンバブルにちょこっとだけ乗って、めぼしいもの売り抜ければ
良かったのに。
てか2002年は興味なかったので(トル考サッカー編ももコミクスで後読みだった)
今年はトルコに注目するぞ!と思ったのに
出ないなんて _| ̄|○
本人が幸せなのはいいんだけどトルコは地上の楽園みたいな書き方をしてるから騙されちゃう人もでるとおもうよ。
北朝鮮帰還運動に騙された(煽ったのは日本の"インテリ”)日本人妻達のような人がでちゃう可能性もあるよね。
本とかblog出す人には責任もまたあると思う。
ダーリンは外国人なんか読むと特にそう思う。
あれと比べるなって人も多いだろうけど。
漫画一冊読んだだけで騙される人は、たとえ高橋さんの漫画を読まなくても
別の機会に人生の色々な所で騙されてると思う。
アンチイスラムの人、文章に特徴があるな。
このスレざっと読んだだけでどのレスがこの人かだいたいわかる。
>>62 ほんとにorz
高橋さんの漫画読んで、トルコの家庭料理めっさ食いてー!とは思っても、トルコの男の人と
結婚してー!とは自分は思わないよw
大変な部分も書いてあるしさ
今夜トルコ映画がやるね。
夫婦そろって、冬ソナにはまったそうだ…
法則発動しそうだな…
このスレの人も作者もトルコマンセーして日本を見下しているのが嫌だ。
よその国に敬意を持つためにはまず自分の国を愛さないといけないのに。
高橋さんの漫画のトルコ人、髪の毛ないから惚れない
冬ソナなんてトルコ人が大好きそうなベッタベタ物だし、年齢考えたらハマる世代では。
>>69 いつもの人乙
粘着だよねえ。
>>70 高橋さんが禿好きなんじゃなかったっけ?
私はトルコ料理には確実に興味はもったな。
バクラヴァは自作しておいしく出来たけど、茄子のペーストが
何度作っても変な味になるんだよなあ…
73 :
花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:21:48 ID:Cu/++pS40
>72
当たりw
高橋さんハゲで太ってるトルコ人が最高だって描いてたよね。
「ユフカ」という物が気になって気になってしょうがない。
トルコの女性のHPのレシピで、餃子の皮やパートフィロで代用されている物を見たんで
感触というか食感はなんとなくわかるけど、実際どんな物なのか興味津々。
ユフカうまそうだよね。
印象は変な笑い方する魔導師だけど。
粉もん好きとしては想像しただけでよだれが…
でも外国の味付け苦手だから実際食べるとなーんだと思いそうで
手を出そうとも思わないw
住人の皆さん、粘着はスルーしませんか?
ユフカは昔、料理本でトルコの遊牧民が冬に向かって
まとめて焼くパンのようなものだというのを見たことがあるんだけど、
高橋さんのを読んでると、それは薄いパンのようなもの、としか
描かれてなかったね。
自分はユフカ=クレープ皮みたいなものかと思ってたんだが。
>>77 同じ想像をしてる。
パンみたいな味わいの、パリパリ薄焼きギョーザの皮みたいな食感の、
パイ記事みたいに使って食べるものみたいな感じで。
ああ…想像するだけでうまそう。
スレの上の方でちょっとイスラムに書いてた人間だけど、昨日書いてた人別人だよ
粘着とか言ってなんか排他的だね・・・。
終わった話題はもういいお
>>77 スルーしませんかとかいわれると反発したくなるw
すでにスレルールが決まっているわけでもなし
全く無関係な話なわけでもないなら
スルーするかどうかなど自分で決めるよ。
おばさん粘着だね
なんでそんなに敵意まるだしなの?こわいよこのスレ
終わった話題はもういいお
85 :
花と名無しさん:2006/05/14(日) 15:32:44 ID:nkinS4ma0
話、代えよう
バクラヴァ作ってみたい。
でも、高橋さんですら難しいと言ってたよね。
日本で食べられるところないかしら・・・禿しくウマそう。
とりあえずシガラボレーイ大好物になりますた
簡単だし旨い
しかしあれについ醤油をかけてしまう日本人
キョフテが食べたい
エクメクが食べたい
>>87 その下のサイト参考になるよね。ちょくちょく見てる。
>>88 んまそー!今度食べるときは醤油かけてみる。
91 :
花と名無しさん:2006/05/18(木) 08:32:24 ID:jKiKC9m50
韓ドラマにハマるダンナさんあげ
半島とトルコは通じるものがあるんだってねwww
トルコ信者たちには残念な話ですが高橋さん本人が認めました。
確かにトルコと半島は共通点あるよ。
ドイツ(日本)に勝手に住み着いて、自分たちだけのコミュニティを作り、
現地の習慣や風俗に馴染まず、権利だけを声高に叫んで嫌われてるところとか。
ま、ドイツにいるトルコ人はドイツ国籍をとってるらしいから、
半島人よりマシといえばマシだけど。
95 :
花と名無しさん:2006/05/19(金) 01:28:58 ID:TaoCzEEs0
ん〜でも、ドイツ行ってみたくなるな、トルコ料理の楽しみもあるんだ。
昔、イギリスにいたんだけど、中国人、インド人のコミュニティががっちりあるおかげで、
食事の楽しみが…イギリス料理だけじゃあねぇ。
のび〜〜〜〜〜〜〜〜るアイスが食べたいですw
>>93 ドイツのトルコ人ってそんな感じなんだ。
もっと馴染んでるのかなと思ってた
ドイツのトルコ人というと「エロイカより愛をこめて」のタルカン&ハーカン兄弟を思い出す。
フレンドリーで暑苦しくておめめキラキラな絨毯屋兄弟。おっさんだけど可愛かった。
「ビザンチン迷路」はアンタルヤやオリュデニズが舞台でリゾート編を思い出して面白かった。
ゆかりさんには是非サンタクロースの島まで足を伸ばして欲しかった。
>>97 数が少ないから目立たないが日本でもそうだよ。
トル考でも「トルコ人仲間」がよく出てくるでしょ。
学校給食にあれこれ注文をつけたり。
移民の主張なんて、どこの国もだいたいそんなもんじゃない?
なんで朝鮮とイスラムの国だけのような言い方してんの?
インド人だってブラジル人だってアメリカ人だって、そういう連中いっぱいいるじゃん。
>>98 親切で暑苦しい兄弟、笑えたよね。
擁護の人が必死すぎて泣けてくる。
他所の国に行ってデカイ顔してること自体が問題だろ。
>>93 酷いトルコ人も多いよー
国の誇りがあるからって帰化せず犯罪犯して、国籍はトルコだからトルコに送還されそうになったら
「爺さんの代からドイツにいるから、トルコ語も話せないのに送還とは酷い」と逆ギレしたり。
でも、あの国の人みたいに何でもドイツのせいにしたり、たかったり、恨んだりはしない。
ちょっと嫌いだったんだけど、トル考を読んで大らかというかこういう国民性なんだな
それなら仕方ないかと思った。
高橋さんも書いてたじゃん
絶対謝らないとか
良い所も悪いところもあるんだろう
トルコのよいとこ宣伝本でさえ露骨に見えてくる程度に欠点があるんじゃあね。
あまりいい国とはいえないよね。
いいとこ皆無の半島よりはましかもしれないけどね。
あ、ひとりあたりGNPは半島南部以下だったり?
傍観者だけど、したけりゃ今すぐすればいいのに。
叩く方も、叩きを叩く方も、どっちもうざい。出てくるな。
一応、漫画と絡めてるんだから形式的には無関係ではないだろ。
とかいうと通報されちゃうのかなw
つか、一々反応するからいつまでも消えないんだろ。スルーしろよ。
個人的にケナン君が「きっしょ(きしょい)」って言葉を使ってたのがショック…
きしょいって関東では言わないけど、関西の子は言うよ。
大阪(神戸)とトルコにのみ住んでたなら
品がなくなるのもわかるか。
いつもの人っていうか
>>105こっちがいつもの人じゃないの?
あ、意味は反応が激しい人(反イスラムだの厨だの語気が荒かったり過剰反応してる人)って意味ね。
たぶん同じ一人だと思うんだけど、
ちょっと気に入らない流れだと荒らし扱いってどうかなあ?
>112
常駐アンチイスラムの特徴に気づいてない人or本人?
普通にさくさく話したいな
ログ見る限り、漫画の内容と関係ないアンチイスラム教話する人さえいなけりゃ
サクサクしてるのにね。
文章の特徴に気づいてないのは本人だけじゃないかな。
トルコを悪く言っただけでも「アンチイスラム」って書かれるのは嫌だな。
がっちがちイスラムの国と、ヨーロッパぶってるトルコでは
DQNの種類が違うよ。
トルコがDQNとか、そういう話がしたい人は
>>105のリンク先ですればいいんじゃない?
なんでここでするのか、その意図を聞きたい。
トルコがDQNなんてあった?
なんか話をいつも無理に方向転換しようとする人が一人いるからさ。(しかも反応が異常な感じで)
話の流れがブツブツ切れるっていうか。
ここから先、アフォほど意識して文章を直すのかな?と思いつつ言わせてもらう。
アンチトルコ、アンチイスラムの人全員が悪いというのではなく、
このスレにいる、読点が全くない、日本人じゃなさそうな程に特徴的な息切れ文章を書くくせに
アンチイスラム&嫌韓厨で、語るとしたらアンチトルコネタしか無い人がうざい。
今後はスルーさせてもらうが、こいつは非常にわかりやすい。
正直この人(
>>119)もうこのスレに書かないで欲しい。
なんか全部同じ人だと思い込んでるみたいだけど違うし。
ちょっとでもネガティブな事?(そうでもないと思うけど)書いた人の事をアンチ扱いして排除しようとしたりしてるし。
レスつけようかなと思ってもすくこんな風にキレてるから
書き込みづらいんだけど。
書き込まなきゃいいじゃん
ネガティブな事じゃなくてスレ違いが嫌がられてるんだろ。
空気嫁よ。
>>117 トル考の話をしてると、どうしても「トルコって〜だからね」くらいのレスは出てくるでしょ。
そうすると「アンチイスラムは〜」という厨が出てくるから言ってんの。
漫画の内容からトルコ人は〜って話をしている人と
漫画の内容関係無しにトルコ人と半島人をイコールにしてる人は違うと思う。
トルコは日本にはまだ馴染みが薄いから
身近な例を引き合いに出すとわかりやすいんじゃないか?
ヨーロッパへの粘着ぶりといい
似てると言われれば似てるんだよな・・・。
ヨーロッパでトルコ人が増えた地区は
地価が下がって治安が悪くなるから地元民が出て行き
迷惑してるし。
ただし半島は悪意で、トルコは天然。
私としては一緒にされたくない。
レス多!と思ったらまたいつもの話題ですか。
作品に関係ない話は別の板に行ってくださいよ。
高橋さんの漫画で「どすこい天国」っていうのがあったのを最近思い出した。
中身が思い出せない。マーガレット連載だったっけ?
>127
月二回刊のマーガ連載だったかな?
>>127 「どすこい天国」はブローチ〜ASUKA(いずれも角川書店)に連載。
>>126 イメージ的に日本のブラジル人ぽいのかなと思ったんだけど
悪意はないんだけど生活習慣と治安がちょっとみたいな
トルコはユーロに入れるのかな
>>120 激しく同意。
トルコに対して一片の批判も許さないって感じで怖い。
どっちの意見も普通に読み流せばいいのに。日本人なんだから変な思い入れないし。
流れを止めてるのは
>>119だとずっと思ってた。
あ、あと以前コロンヤの光感作用について
話に乗ってくれた人ありがとう。
結局気になりつつも手に入れました。
ただ外出する時使うのは怖いので、帰宅してもう出かけないぞという時専用。
(でもそういう時に限って出たくてたまらなくなるので出番はすくなそうな予感)
スレ違いの話は別の所でやってよって言われてるのに、無視してる奴ウザスって話だろ。
それを
>>132のように受け取るって…何なんだか。
>>132 禿同
あまり仕事しない人なんだから
少々は雑談も入らないとスレがもたないよ。
トルコ話になっちゃったとしても
トル考好きな人から見たトルコってどんなのか聞きたいけどね。
137 :
花と名無しさん:2006/05/21(日) 21:23:52 ID:12gh745l0
あまり仕事しないって。
YOUに月2回トルコ描いてて、年に単行本1冊分の長編描いてるのに?
ここのスレの人達、ほとんど最近の作品読んでないみたいでつまらない。
少々のトルコ話どころか、明らかにスレ違いだよ・・・
全くスレ違いの話ならともかくそうでもないのだし
嫌なら読み飛ばせばいいのに「無視しませんか?」とか
呼びかけてる人のほうがヤな感じでしたがなにか。
久しぶりにageてると思ったら、すさんでますな。
>>137 なら新しい話をふったら?
>137
前スレでも感じたけど、最近の活動を知らない&読まずに叩いてる人がいる予感。
少女漫画板はあんまりスレが落ちる事が無いし、このスレはトルコ政治宗教話が無くても
落ちない程度にレスがついてます。無理してスレ違いの話する必要はないですよ。
それでもそういう話がしたい人は、該当板に行って思う存分したらどうですか?
一人ものすごく変な人がいるんだよね。
たぶん回儲の人なんだと思うけど
叩いてるってどういう意味かな?だれも叩いてなんかいないし
>>141 いるね。叩いてる叩いてるとわめき立てて、
無視しろと他人に強制してるのがワロス
2chなんだからスルー擦ればいいのに
そこまでヒステリックになるのはなぜ?理由は?って思うから、
もしかして回教の人かなと思うわけ。
レスの受け取り方とか反応が普通じゃないから。
何か必要以上に気に障ってるのかなとか。
>多少の脱線じゃ済まない話
済まない、ってところがねwこの人にとっちゃ
脱線云々より書かれている内容が不満、不愉快なのじゃないかな。
ふるーい漫画の話で申し訳ないが「お月様笑った?」とかいうこの人の
漫画を読んだことある人いる?
どっかのサイトで感想が載ってて、なんか他にはないいい少女漫画って
感じがしたんで一回読んでみたいんだが。
どこか大人みたいに冷めててでも乙女らしく臆病なとこのある、この人の
描くキャラ、可愛くて好きだった。
トルコ料理食べたい
食べたことある人、どうでした?
ナスの料理とかヨーグルトとか美味しそうだなー
たまにレシピ載ってて美味しそうだ〜なんて思うんだけど
作ったことない
>>147 昔の作品ほとんど持ってるよ。
そうそう、みんな冷めてるけど、なぜかすごいしっかりしてて、
喧嘩上等!みたいに勝気。
高橋さんがこういう性格なんだろうね。
「過激なレディ」おもしろいよ。
これに入ってる「倫敦階段ををおりて」なんか見てると、
当時のりぼんってすごい大人だったんだなーと驚く。
もうトルコの話題ばっかで飽きた・・・
長編かいてくれ!
倫敦階段〜プラスティックドールの頃の絵が好きだった。
サボテン辺りから線が変わってきたと思いませんか?…って誰に聞いてるんだ。
チラ裏すまそ
トルコ料理超うまいっすよ
旅行した時、毎日何を食べようか楽しく悩めた
>151
プラスティックドールは消防だったからか、大人っぽい雰囲気だった。
話は覚えてないけど、線も人物も細かったなぁ。
過激なレディとか、王様の菜園(だっけ?)とか面白かった。
そこから涙の陸上部とか私はサボテンあたりでタッチが変わったね。
>151
私もその頃の絵好き!
確実に涙の陸上部でタッチ変わったね。
顔が丸くなった。
そんで、目がちょっと大きくなったね。
長編読みたいなー・・・
155 :
花と名無しさん:2006/05/31(水) 03:49:50 ID:jGTmSaz90
皮をむいた焼きナス+ヨーグルト、にんにくのすりおろし、
オリーブオイル(高いのを使ってね)、塩こしょう(私はクレイジーソルト)
を入れて、フードプロセッサーで、がぁ〜で、かなり近いナスペーストができる。
焼きナスを、缶入りのひよこ豆にかえても。すごく簡単。
「晶子の反乱」を今ごろ読んだけど、
高橋さんは駄目男萌え?と思った。
与謝野晶子って短歌以外にも色々活躍していたのは
こんな理由があったのねと面白かったです。
157 :
花と名無しさん:2006/06/02(金) 21:58:54 ID:2Vvkzgbc0
上野アメ横のドネルケバブんまーーーーい
>>156 >高橋さんは駄目男萌え?と思った
高橋さんはずっとそうだと思われw
土葬ちょっとうらやましいと思った。自分も土に埋まりたい。。火葬より
160 :
花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:54:12 ID:Q3KORjdU0
高橋さん、昔、鶴見辰悟タイプの編集者をずらりと揃えてほしい…
みたいなこと書いていらっしゃいませんでしたっけ。
鶴見辰悟の演じるダメ男って、色気あって好き。
時代がw
鶴見、小学生の頃好きだったw
そのようだね
本であまりに詳しくトルコ料理のレシピが書かれているので、
手に入る材料で作ってみたら・・・ハマりました。
そして美味しくて太ってしまった。
ここは日本。洋服のサイズは限られているので今必死にダイエット中。
あぁでも無性に食べたくなるので本は開かないようにしています・・・orz
向洋小学校で地域が特定されるから
電話帳に載ってればすぐ分かるんじゃ?
地域の電話帳なら大きな図書館にはあるし
あのあたりは外国籍の住人多いし、
まえやっていた子供服のSHOPがそのあたりだったから
住所も同地域だと思っていたよ。
そういえば以前SHOPがあったころ、
地域の商店街のお祭りがあって、
そこで高橋さんのサイン会があったそうだ。
地域振興に協力ということで地元商店街から依頼があったとか…
ちょうど友人が行き当たってサインもらったと聞いて羨ましかった。
あのリスト見たら、チョンやチュンの名前もいっぱい載ってるね。
割合があまりに多いので驚いた。
前すんでたとこは朝鮮人多い地域だけど、みんな通名使ってたので
見た目日本人だけの学校みたいだったよwww
保守
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150292295/l50 【国際】「米国に好感」さらに低下 最高は日本の63%、最低はトルコ12%
1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★ :2006/06/14(水) 22:38:15 ID:???0
★「米国に好感」さらに低下、5割超は2国だけ
【ワシントン=坂元隆】米世論調査会社ピューリサーチセンターが13日発表した
国際世論調査によると、米国に対する好感度は2006年も全般的に低落傾向を
たどっていることが明らかになった。長引く米軍のイラク駐留などが原因とみられる。
調査は、アジア、中東、欧州、アフリカの14か国を対象に3〜5月に行われたもの
で、米国に好感を抱いていると回答した人の割合は、最高が日本の63%、最低が
トルコの12%だった。欧州各国では軒並み前年調査より好感度を減らし、英国は
56%とかろうじて過半数を上回ったが、前年40%台だったフランスは39%、ドイツ
は37%と、いずれも40%にとどかなかった。
アジアでは、米国からのインド洋津波支援でいったん好感度が改善していたインド
が56%、インドネシアが30%と、前年よりそれぞれ15ポイント、8ポイント好感度を
減らした。
一方、米国主導によるテロとの戦いに対する支持率は、2002年調査では中東を
のぞくほとんどの国で6割を超える支持を獲得していたが、今回の調査では5割を
超えたのはロシアとインドだけだった。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060614it14.htm?from=top
>>171 あーさっきそのスレ見かけてトル考思い浮かべたよw
なんでアメリカ嫌いなのかねー。不思議…
高橋さんが「タルカンはアメリカ行ったらあか抜けたね」って言った時も
皆良い反応しなくて「しまった…」みたいな事あったよね
軽く言ったつもりでも、トルコではそういうのってひんしゅく買うのかな…
まあ日本で「スマップ北朝鮮行ってあか抜けたね」と言ったら
間違いなくヒンシュクを買いそうw
ひんしゅくっていうか、どー見てもダサイじゃん北朝鮮。
トルコにとってのアメリカって、嫌いだけど
向こうのほうが大国で裕福である現実がムカつく、っていう
韓国から見た日本のようなもんだと思ってた。
北朝鮮=アメリカはないだろ〜さすがに。
>>175 対抗意識で嫌いな韓国とかとまた違うような気もするけど、どうだろね。
そこらへんの感覚がよくわからん・・・。
新米ぽいのかなと思ってたよ。
なんかおいしそうになってた
親米ねw
温泉カルチャーショックのTさん保守
トルコワールドカップに出てないんだね。今頃気が付いた
>>179 欧州予選はきびしいからねー
アジア予選に出たら楽勝なんだろうけど
それだとたぶん日本が出られないw
不条理なわけないぽん
>こんな国がWCに出れなくて日本が出れるなんて、不条理かも。
日本語でおk
愛があれば予選結果なんて関係ないって?
予選リーグのレベルの違いはでかい罠
187 :
花と名無しさん:2006/07/03(月) 15:57:08 ID:nIcaD+Wk0
それと「応援が凄いのに出れないなんて不条理」とは全然無関係。
トルコはアジアとヨーロッパ、どちらも選べる立場なのに
あえてUEFAに入ってるわけだからなー。
ベリーダンス、ちょっとはじめてみた。
トルコのハーレム発祥らしい。
難しいよー
トルコの人たちが踊ってるダンスとはまた違うんだろうけど
あれやってると女らしくなれそうだ。
ジーコがトルコのフェネルバチェで監督やるみたいだね
トルコにとって吉とでるか凶とでるか
>>189 ベリーダンスおもしろそう
お通じが良くなったりしないかな?
ベリーダンス、お通じよくなります。
独特の呼吸というかお腹の動かし方なので・・・
先生が「最初はゆるくなる人もいる」とおっしゃってました。
トルコの人って踊りが好きなんだなーってトル考みてたら思う。
楽しそう。
当分トル考しか描かないのかな?
オリジナルのストーリー物が読みたい。
保守
サズ保守
196 :
花と名無しさん:2006/08/07(月) 04:41:08 ID:/oRgDvEw0
ほしゅ
今日発売の週刊文春にコミックエッセイ載ってます、
体験尼僧、2P。
>>192 近所のトルコ料理店は、金曜日はベリーダンサーがくるので
食べに行くときは金曜日にしてる。
日によって日本人だったりするんだけど、
そんなに美人じゃないのに(失礼!)踊ってると色っぽくて綺麗で見とれる。
(σ・Д・)σ200ゲッツ!!
201 :
花と名無しさん:2006/08/19(土) 11:34:25 ID:kQr1Ulr10
昨日サンテレビ(兵庫ローカルテレビ)ニュースでトルコ・日本
友好のなんとかという話題があったんだけど、高橋さんらしき方が
チラッと映ってました。
話題になってた会では、トルコ語やトルコ料理を教えるイベント等
を計画してるそうなので、一度行ってみたいな。
サンテレビ領域なのに(大阪だけど)見られなかった…
203 :
花と名無しさん:2006/08/25(金) 17:41:49 ID:K111p6vH0
週刊文春の体験漫画、やっぱり上手いねぇ。
画力が高いし、生活者として地に足がついてるし、適度に品もあるので、
また登場してほしいと思う。
204 :
花と名無しさん:2006/08/27(日) 18:46:50 ID:u9OhcVNX0
図書館で文春見てきました。
密度が濃くて、気合い入ってるなぁw
もう1頁くらいあげたかった。
そういうトル考以外の仕事って
いつか何かのコミックスに収録されるのだろうか…
そう言えば愛知万博のときも一家全員顔丸出しwのカラーエッセイ描いてたけど、
あれトル考には載せるのかなあ?
そういえばT君が写っている写真ってトル考に1度も出てこないな。
小さい頃のモノクロ写真ならコミックスに載ってましたよ確か
208 :
207:2006/09/03(日) 20:45:28 ID:???0
ゴメンナサイw子供さんの方と間違えました
1巻冒頭で、まだケコーン相手として意識すらしていなかった(であろう)頃の
Tさんを髪の毛つきwで描いてるから、
婚約してケコーンしてコミックスが出ることになって…で、
あらためて写真載せるのは恥ずかしくなったんじゃないかな?w
>208
ケナソ君なら、モノクロどころか巻頭カラー写真にも堂々と載ってまつよ
YOU最新号によると
Tさんの髪の毛は最初の出会いの頃はふさふさだったのが
だんだん失われていったらしい…
無常だ
Tくん見たくてビデオ屋に「プライド」探しにいったけど、おいてねーよ・・・w
4巻かなんかに写真でてなかった?義理兄宅のリビングのソファでくつろぎ
ケナソくんを優しく見守る薄毛のおっちゃん・・・
それにしてもケナンってハンサムくんだな。あんな息子だったら
よそに披露したくなるのもわかる。
あれはT君の兄(次兄)じゃなかった?
1巻か2巻に載ってた家族全員集合の食卓写真でも
T君は多分撮影係だったと思われる。
213 :
211:2006/09/07(木) 08:01:03 ID:???0
いや次兄は、別の写真でソファで一族総出の集合写真で子供抱いて写ってる人で、
(となりの金髪の女性が奥さんじゃないかと・・・)
そして長兄は1巻のカラー写真の食卓にうつってた、ヒゲで
一番ダンディババの若き日に似てる人じゃないかな?
ってなんでこんなに人の家のこと考えてるんだ、わたし
1巻冒頭に出てきた絨毯屋の兄弟とはもう親交はないんだろうかね?
あれ以降、全然出て来ないけど…
って、読者に交遊関係まで詮索されて
エッセイ描く方も楽じゃないなあw
ほしゅ
216 :
花と名無しさん:2006/09/23(土) 13:57:37 ID:jWrGkNQj0
217 :
花と名無しさん:2006/09/26(火) 23:53:31 ID:pE8C8TIQ0
NHK語学紀行 トルコ語編のテキストにイラストと漫画が載ってるよ。
>218
知らなかった!
ありがとう。本屋で探してみる。
5巻まだかなぁ
>>218 本屋で読んできた。
内容は既出だとおもうけど、旦那の家族らしい人がたくさん出ていたw
それにしても、文春とかあっちこちから仕事が来るのはいいことだなぁ・・・ウラヤマシイ
問題は、それをまとめて読める機会があるのかどうか…
今日、本屋行ったのに忘れてたしorz
今はコミックエッセイを書く作家さんは多いけれど、
高橋さんはもともとストーリー漫画出身だけあって読みやすいし上手いよね。
だからあちこちから仕事が来るんだろうね。
あんまり思想的でないのも良いのかもしれないよ。
海外に多く触れてる人って結構偏るし。
高橋さんもまぁ全然ないかといえばそうでもないけど、
あまり重い事描かないし。
>218、せめて漫画だけでもトル考に収録されるといいんだが。
もう「高橋さん」じゃないんだねー、本名。
そうなの?
日本での姓は高橋さんじゃなかったっけ。
最近雑誌の方読んでないけどそんなエピソードがあったのかな?
「通名」なんでないの>高橋
それとも複合姓とか。「旦那の苗字・高橋・由佳利」みたいな。
複合姓っぽいですね、
以前ケナン君の名前が某所に出てたけど「高橋」姓だった気がする。
出産の時「保険証の名前が旧姓のままだったので…」って話が
あった様な気がする
今出てるYOUでは、Tさんの姓に変えて家族全員統一したという話。
で、どっかのショップでDMのために名前見せたら
「ハーフですか!?」と思いっきり聞かれたらしい。
高橋さんが「40年使ってた高橋という名前を今さら変えるなんて…」(うる覚え)
というコマがあったし、家族全員で同じ姓にした方がいいといことで
恐らく「高橋」ではなくなったんじゃないかと、私は思ってた。
まあ別にペンネームは変わらないんだから、複合でも単独姓でも
どっちだろうと構わない。
232 :
227:2006/10/11(水) 20:31:14 ID:???0
>>231さん 教えてくれてありがd。
YOU、なかなか見かけないのでなるほどそういうエピソードが
あったのですね。
確かに40年使っていた本名の姓(日本姓)を変えるのは
少し切ない気持ちになるでしょうね。
今からでもYOU探してみよう。
233 :
花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:53:43 ID:IcDb+M060
http://www.oikawaneko.com/diary/diary.html 先生と呼ばれる職業の人に少なくないと言えるが、勘違い甚だしく、そして、人から持ち上げられることに慣れているので、根拠のない自信に満ち溢れてるから、人に騙されやすい。いわば、ある意味世間知らず。
特にこの人の場合は知性と教養を必死に読書で補っていろいろ書いているようだが、元々の素養と品性に欠けているものはカバーしきれない。
いくらがんばって高い服を着ても、哀しいかな、決してそうは見えない(さりげなく高価なものという意味ではなく)タイプの人間であろう。
ご丁寧にイエロー・キャブについても以前の日記で言及してるようだが、自分のことは見えていないようだ。
仕事一辺倒でがんばってきて、余裕が出たところで海外旅行に行って、遅い国際派デビューしたつもり、お金目当てのクルド男に言い寄られ、アパートまでイスタンブールに買って若い夫を住まわせ日土別居婚のつもり。
このような状態で入管から夫の方に日本の永住ビザ等が取れたのかは、はなはだ疑問ではあるが・・
この作詞家のセールスポイントは本人もいつも強調してるようにお金があるってことだけのようだから、そういった意味では利害は一致している。本当にお金の使い方を知っている大人の女性であれば、今の選択はしていない。
よって、若い女性がシャネルのバッグに100均のコスメ云々、書く資格はないと思われる。
先日トルコでこの人の話をトルコ人から聞いたとき、同じ日本人女性として恥ずかしかった。
このような不可思議な日本人女性がいる限り、スルタンアフメット界隈の男達はいつまでも夢を見続ける・・
返信
トルコさん
ノーベル文学賞おめ
あの受賞者は自国が虐殺の加害者であることを肯定したって
ことで、トルコではめちゃ評判悪いらしいなぁ・・・
ってか、ノーベル文学賞とか平和賞をもらう人ってその手の「自虐的な人」が多い気がする。
アルメニア人虐殺は、自虐だなんだという問題じゃ無いしなあ
Tさんは怒るだろうけど。スレチゴメ
某ノーベル賞作家がアホなことを宣ってもスルーされる日本って平和だな〜
日本で考えたって
大江某は南京事件を肯定して「中国に誉められる」よーな作家だからね。
文学賞と平和賞は正直、左巻きが多いとおも。
某特ア国のトップだってもらってるような胡散臭い賞だ……
佐藤栄作が受賞していて胡散臭くないわけがないだろう。
お願いですからそろそろ専門板へ移動してくれなさい…
何か妙なのが憑いてるようだから、荒れかねない話題は控えようよ。
トルコ人女性が64歳で出産したらしいね。スゴイ。
ここはトルコスレじゃないんだけどなぁ……。
>>219-221で触れてる
「NHK語学紀行 トルコ語編」が届いた。
高橋さんのマンガは、トル考からの再録だね(ラマダンの解説)
教本としてはよくまとまってるので良いけど〜。
あと、ボディーランゲージ集として四ページ延々、バストショットが載せられてるのが少し面白い。
おなじみの面々による日常のしぐさの実演ですわ……w
>244
「おいしい」も載ってたのかな。
あれは是非一度リアルで見て見たい。
地元の本屋では見つけられなかった。
次のトル考に収録されるといいなあ。
246 :
244:2006/10/17(火) 01:07:09 ID:???0
>>245 五本の指先揃えてちょん=「おいしい、美しい」
があります。
人さし指と中指つかってテーブルを歩いていく=「徒歩」もかわいいです…
保守
248 :
花と名無しさん:2006/10/22(日) 22:41:24 ID:oMyE0JSu0
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/10/22(日) 19:46:22 ID:ChUYwMR1
>6
自分の知り会いで最低4組いますよ、貴方のようなケース。
多いのがトルコの旦那。殆どが裁判で離婚もしくは裁判闘争中のため別居。
勿論金はないし、あれば強奪。(口では借りると言う)
日本の永住権なんか取ったら恐ろしく人間が変わる。まず暴力スタート。
はっきり言っておくよ。人種はどこかわからんけど
この状況なら子供がいても別れろ。
結婚なんてそんなノウ天気なことを言ってる場合じゃない。
それより俺が心配してるのは、
あんたの家族(親、兄弟)まで被害が行くということだよ、
いや100パーセント間違いなく今の状況なら行く、断言できるよ。
金がねぇんだから。
自分じゃなくて家族(他人)に迷惑が及ぶんだから、もっと真剣に考えなよ。
上記4人の両親は日本の馬鹿娘が連れてきた働かねぇー外国人の夫のために、
本当にひでぇー目に遭ってるし、遭っていたんだ。
あんたの今後のために言っといてやるよ。あんたはヒドイ親不孝物だ。
大事に育ててもらった親に、
全く見ず知らずでしかも無収入のバカヤロウの世話を再びさせようとしてるんだぞ。
@@白人旦那の不倫に気付かない日本女性@@
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1160185706/ しかも結婚なんてあんた、頭おかしいんじゃないですか?
>>248 他所さまの家庭の事はどうでもよろしい
色々事情もあるんだろうから、あんたが心配するには及ばない
>249
レスしなくていいよ
4巻に載ってたTさん作のトルコおやつ、
マンガで見ると美味しそうで試してみたいんだけど
ぜんぶ牛乳タップリなんだよねー。
牛乳(特に温めた匂いが)苦手だから無理だろうか。
ストラチ作ってみたよ。んまかった。
牛乳の匂いをおさえるには、バニラエッセンスを一滴落とすと良い。
今じゃエッセンスは色々出てるからお好みで。
アーモンドエッセンス落としてもいいかも。
252 :
花と名無しさん:2006/11/07(火) 03:33:16 ID:N5ViTS8M0
]
春巻の皮でシガラ・ボレイもどきを作ってみよう(・∀・)かな!!
(゚д゚)ウマー くできたら結果報告を是非。
海外旅行板のトルコスレで
トル考とキベレホテルについて
ちょっと書いてあるよ。
カッテージチーズにパセリと卵をまぜまぜしたものを
春巻にして揚げるレシピを見つけた。
(日本トルコ協会とか何とかいうサイト)
今度作ってみよう。
シガーラ・ボレイっぽいね。
作ってみたらレポートよろ。
モッツァレラじゃダメかなー。
カロリー高そうだけど美味そうー。
本物を食べたことがないので
比較しようがないんですが、プロセスチーズで作るよりは
「白チーズ」という感じはしました。
私はカッテージチーズ+セロリの葉っぱをまぜて
春巻の皮で包み、オリーブオイルで揚げました。
カッテージをちょっとつまんでみたら結構塩気があったので
調味料はナシで。
春巻っぽく太く巻かずに
あくまで「タバコ」っぽく細長く巻いた方がいいと思います。
なるほど。葉巻ぐらいの太さが目安かな。
春巻の皮じゃ分厚く感じませんでした?
薄くのばさなくてもいけるかな?
私はそのまま使用しました>春巻の皮
たぶんユフカに比べたら厚いんだろうけど。
それよりも、肝心なことを書くのを忘れてた。
カッテージチーズは、お味はなかなかだったけど
「トロリ」とは溶けないんですな、これが。
高橋さんはチーズのとろけ具合がたまらーんって描いてたし、
とろけないのは致命的かもw
やっぱりカマンベールとかの白カビ系かモッツアレラの方がいいのかも。
>261
白カビ系は人によって好みが分かれそうだ。
チーズは揚げ物とは相性いいだろうけど、
シガラ・ボレーイにしたらまろやかな風味になったりするのかな。
巻く前に皮にパセリまぶしてもいいかも。
YOU読んだ
鍋のカベワロタ
マロニーおつかいTさんカワイイ
265 :
花と名無しさん:2006/12/02(土) 21:06:02 ID:4NsBEZej0
test
266 :
花と名無しさん:2006/12/06(水) 00:40:30 ID:b5/YGzue0
YOU読んだ。
禁断のサンタさん、
ついに今年は高橋家(本当に姓は忘れた)に来る……んだろうなあ。
Tさん子煩悩だからw
クリスマスは禁断でも、サンタさん(ノエル・ババ)自体は
トルコにも年末年始あわられるんじゃなかったっけ?
サンタ自体はトルコにも存在するんだろうけど、プレゼント行事までは
さすがにやりたくなかった(?)みたいよ。
今までケナン君には
「うちにはサンタさんは来ないからね」
(クリスマスプレゼントはないけど、新年に何か買ってあげるとか何とか?)
…と納得させてたのが、友達にプレゼントの話をされたり
現物を見せられたりして、ついにケナン君がキレたらしいw
今日初めてトルコ料理を食べに行くのだが、デザートメニューに「バクラワ」というのがあって
例のアレなんだろうなあと思うと楽しみでしょうがない。
いいなー。
うちの地元で食えるのは、いいとこケバブまでだ。
272 :
270:2006/12/23(土) 23:34:10 ID:???O
トルコ料理店行って来ました。自分も一緒に行った友人もトルコ料理は初めてだったんだけど、
知らない人の印象は「何にでもヨーグルトをかける」というのが多いみたい。
ギリシャに行ったことのある友人はギリシャ料理との共通点を見い出したようだった。
自分の一番の楽しみはデザートの「バクラワ」だったんだけど、確かに甘くて、シシカバブとかキョフテを食べつつ
酒飲んだくれたあとならキツイかも、と思ったけど甘党と酒飲みを併せ持つ自分にはいい甘さでした。
日本で食べるのは甘さ大幅減だけどね…
そのまんまだと日本人には受けないからだろうなあ。
濃い緑茶とかと合わせても駄目っぽい?
ハチミツ系の甘さみたいだから、そういうふうに食べてみたいと思ってるんだけど。
トルコではどーでもいいらしい正月行事だけど
あけおめと言っておく
保守
277 :
花と名無しさん:2007/01/24(水) 09:20:36 ID:w9ZOXtME0
都内でも有名なトルコ料理店に食べに行った
食後のデザートはストラチ
トルコ料理ヤバス・・・癖になりそうだ
>277
ストラチ食いたくなったじゃないか!
そういや、冷蔵庫に牛乳が2パックあったなあ…自作するか。
大阪の某所では、ヘルヴァっぽいモノがデザートだった。
高橋さんのレシピでは似たまんまだったけど
そこではキッチリ型抜き(?)されてた。
死ぬほど甘いとは思わなかったんで日本人向けに甘さ控えめにしてるのかも。
確かにあれは、セモリナ粉の食感がクセになる。
280 :
花と名無しさん:2007/01/24(水) 21:47:46 ID:w9ZOXtME0
トルコ料理って比較的自作しやすいものが多いのもいいところ
281 :
花と名無しさん:2007/01/25(木) 02:50:52 ID:NNqYewVu0
吉祥寺のトルコ料理のお店に、「トル考」が揃っていて、嬉しかった。
お店の人(もちろんトルコ人)も、これ面白いよね〜と言っていた。
282 :
花と名無しさん:2007/01/26(金) 20:59:02 ID:OVZk3E1e0
>YYのエッセイで高橋由佳利がコンドームの話を書いた時に切れてたオヴァ思い出したw
ここの人だろうけと
腹たつからって、いちいち蒸し返してこなくていいよ
意味不明
せめてその勘違いレスの出典先を書いてくれませんか?
こんな過疎スレで絡まれてもなあ。
YYのスレ行った方が早いんでね?
285 :
花と名無しさん:2007/01/28(日) 00:47:18 ID:/9s+XRWC0
アイラン初めて飲んだ。思ったよりも飲みやすかった。
塩味にするのがアイランで
甘くするのがインドのラッシー
ということは、Tさんはインドに行っても
「なぜヨーグルトが甘い!?」と憤激するんだろうかw
「ヨーグルト」と称してないから大丈夫だろう。
「ヨーグルト風ドリンク」みたいなもんだ。
それより、初めてターキッシュコーヒーを飲む日本人の反応の方が強烈そう。
「コーヒーなのにしょっぱい!」
288 :
花と名無しさん:2007/01/30(火) 20:48:16 ID:ybu9cylK0
次はマントゥを食べてみたい
業平さんがすggggっごい好きだった
トルコ投資信託、ものすごい勢いで上げてるね。
久々に「社長とわたし」を読んだけど
やっぱり面白かった。秘書さんと社長の会話が好きだ。
今、リアルで連載してたらドラマ化の槍玉に挙がりそうな感じ?w
槍玉に挙げてどうする。
まだいたんだ( ̄口 ̄)
ネタがないので保守代わりに
BS朝日、3/10(土)夜8:00〜9:55
「東の太陽 西の月星〜海の記憶は空を翔る
日本とトルコ117年の物語」
2ch内ではこの話はさんざんガイシュツだけど、
エルトゥールル号やイラン・イラク戦争時の飛行機エピなどを紹介する模様。
この漫画のお陰でトルコに興味を持って、ついにトルコリラ買うまでに至ったw
涙の陸上部がすんごく好きだったなー
るう子に自分をかさねてたあの頃が懐かしい。。。
夜貴子が好きだったなあ、陸上部。
彼女のおべんとが美味しそうだった…
好きな人の姿を見たくて走っていた…というのがすごく良かったな。
別冊YOUに高橋さんの新作が載ってるけど、誰も読んでないんだろうか?
小説の漫画化だったけど、結構面白かった。
ここ一ヶ月ぐらいYOUにトルコ載ってなくて何でかな〜と思ってた。
で、今さっき「もしかして新作描いてる!?」と
思い当たったばかりだったから、その情報はすごいタイミング。ありがとん。
でも晶子といい、まだリハビリ期間中なのかなあ>原作つき
別冊YOUの読み切りよんだよ。原作篠田節子なんだね。
結構面白かったので原作も読んでみたい。
単行本は出ないのかなあ。
読んできた。面白かったけど、けっこう心に刺さるって感じもした。
短編いくつか描いて、まとめてコミクスにしてくれないかな?
早売りのYOU見たらトルコ載ってた。
保守
303 :
花と名無しさん:2007/03/16(金) 03:08:17 ID:Tg5r0Ezc0
ageてみる
>302
情報ありがとう。自分も今日読めた。
トル考、トルコが好きで好きで国際結婚に至っただけあって、
いい意味でのトルコ贔屓が出てて、見ててほほえましい。
そういや、うちの地元もチューリップで有名なんだ。
姉妹都市提携すりゃいいのに。
>305
あったりー。
でもなんで有名なのかは知らない…地元民なのに…
トルコとは御縁がなさそうなローカルっぷりだが、
地元民大概地元のごはんが世界一うまいと思ってるところだけは
トルコと似通ってると思う。
というか、北陸3県の人間は大概、米・水・魚は地元が世界一と思ってるんだな。
ほほえましくていいんだが。実は自分もそう思っている(・∀・)
富山微笑ましいねwTさんのヨーグルト世界一も微笑ましいw
(私はTEロレンススキーなのでチューリップ=トルコ原産は知ってるYO!)
ところで、日本モノでいちばん本場ものに近いのはブルガリアヨーグルトって
高橋さんが描いてたけど、以前どっかの雑誌で見た東欧圏(つかヨーグルト圏?)の
人も、日本ではブルガリアヨーグルトしか食べないとか言ってたキガス。
琴欧州が「ドマッシノ」は故郷の味に近い、といっていた
309 :
花と名無しさん:2007/03/27(火) 11:21:05 ID:Vd3kWRgH0
>>300 別冊YOUの原作付き読んできた
絵柄と話が合ってていいね
いつ描くんだろう、やっぱり英雄だからウカツに描けないのか?…と
思っていたトルコの父ネタ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2ch内では有名な「アタルチュクは明治天皇を敬愛していた」話もあったw
久々にシリアスおっさん顔も見られたし、今回のYOUは満足〜!
訂正
×アタルチュク
○アタチュルク
今売ってる週刊文春に書評が載っている。
何か文春にパイプでもあるんでしょうか?
書評って、コミクスも出てないのに何で…?と思ったら
「高橋さんの」書評じゃなくて、「高橋さんが」書評書いてるんだね。
いまコンビニ行ったら文春あったから読んできた。
しかしよく探せたなあ、そっちの方が驚いたよw
以前、文春でなんかレポマンガ描いたとか話題になった気がするし
それつながりで今回のイラン本書評じゃない?
最近すっかりイスラム系の文化人なのだなあ高橋さん。。
デビュー当時から漫画読んでる身としては不思議なかんじ。
それにしても人生っていろいろあって面白いなーと思う。
まあ高橋さん自身が濃い信者になった訳じゃないし
やっぱり日本人の目でイスラムを見てるから
「イスラムが身近にあって、それを観察できる人」って感じかな。
イスラム文化圏の端っこの人と結婚して、家族を通じて以外にイスラムに触れず
イスラムについて客観的に勉強したこともなさそうなのに
わかったつもりで薀蓄書いていたら痛い。
あくまで、自分は客人なのだという姿勢を貫いて欲しいな。
新刊まだかなぁ
319 :
花と名無しさん:2007/04/27(金) 16:50:13 ID:d2pRAjQp0
明日はトルコ料理食べに行くぞーー
いいなー
バクラヴァ尽くしとか…
…ウェップ
YOU最新号は久々?に料理ネタでしたね。
あのナスサラダ、私も以前てきとーに作ったことがある。
(いちいち焼きナスを裂いたりしないけど)
323 :
花と名無しさん:2007/05/13(日) 01:54:35 ID:wE4arWP80
妹がプラスティックドール一巻しか持ってなかった
続きが気になってここにたどり着きました
プラスティックドール、大好き。
小学生の時、夢中になった。
プラスティックドール読みたいけど、古本屋でもあんまり見かけない。
集英社さん、文庫で出してください!!
絶対買います。
あの頃はガキだったので全然知らなくて、今頃知った「歌姫」。
(コンサートでマリエが歌った中島みゆきの歌)
これは沁みるわー
篤郎くんは立派なプロデューサーになっただろうか。
私もプラスティックドール好きだったな。
りぼん連載当時ガキだったけど、相当面白かった。
コミックスも買ってるけど、今読み返しても面白いね。
ジャムのCMのシーンとか、コンサートシーンが素敵だった。
「過激なレディ」「王様たちの菜園」・・・どれも好きだった。
昔のりぼんは読者対象が今より上だったのかな?
おとなっぽい話多かったよね。
スレチだが、小椋冬美の「さよならなんていえない」とかも好きだったな。
萩原睦美、小椋冬美、小田空、そして高橋さん・・・
よかったわあ・・・@34歳
マリエがサバサバしてるとこが好きだな
ヒロインではないけど真珠さん(過激なレディ)が好きw
田野倉真珠だっけ?
入江タカコがモデルだなあ
高橋さんのマンガって、トル考以前でも
食べ物描写が実においしそうだよね。
勝手にセレモニーのおでんとか、パイナップルとか
過激なレディのばあやのお弁当とか、手作りおにぎりとか。
あ〜わかる。パイナップルを切り分けて手渡ししていくシーンはなぜか頭に焼き付いてる
ニワトリを連れた女の子が双子のモデルと入れ替わる話とか好きだったなあ
あそこも喫茶店で食べ物絡みのシーンが多かったような
それと高校生が卒業間際に校舎の壁を登るという話で
男女で仲良く使い古されたストーブで甘酒あたためて飲むシーンとか好き
なぜかそのエピソードはリア消で読んでたのにやたらと覚えてる
あれは何かのコミックに収録されたのかな?
考えたら20年以上経ってるのに我ながらよく覚えていたものだと思ってしまった…
売れないシンガソングライターのマスターがやってる
カレー屋シリーズだね。(シリーズと言っても2作だけか?)
あれ好きだったなあ。
>校舎の壁
「倫敦階段をおりて」過激なレディ(後編)収録
335 :
333:2007/05/23(水) 17:40:25 ID:???0
>>334 d!ご親切にどうも、さっそく古本屋で探してみます
これだけコミックに入ってないと思ったら、かなり後の作品と一緒に収録されていたのですね
ありがとうございます
高橋さんのマンガを始めて読んだのはデビュー三・四作目くらいの話で
テニスでペア組んでる女の子の親友と兄がくっついて主人公がやきもち焼いちゃう話だったな
(たぶん「放課後には魔女」?)
そして「○日目の野菜スープ」とドキドキハラハラの連続
実はつい8、9年前まで1980年〜1981年のりぼんを捨てずに持っていた自分
それだけ当時の作品に愛着があったんだろうなあ
女の子の性格に高橋さんの影響が表れてるのか嫌味ないキャラがすごい好き
倫敦階段〜は一番好きな作品!
ラストシーンが子供心にも素敵だったなあ。
しみじみ。
「ばかもん!前に登った生徒はマットを敷いてから登ったんだ!」
いま手元にないのでうろ覚えだけど、こんな台詞に笑った
あれはなかなかだわ〜
読後ほこほこしてくる感じがスキだ
実は
ヒロインに片想いしてる鏡の先生&女優死志望の派手な子のカップルが
いちばん好きだったりするw
ごめん、鏡じゃなくて「眼鏡の先生」
他に短編では、外国物のキャサリン先生の話とか
散髪屋の未亡人&探偵さんの話も大好き。
女優死志望はいいのかよw
「プラスティック・ドール」が好きだったな。
あ、めずらしく懐かしい話題ですね。
しかも一番好きな「倫敦階段」を好きって言ってる人がいるー。うれしい。
この人の作品は、ヒロインの相手の男の子がカッコよすぎないのがよかったなあ。
男前という設定の篤郎もなんかどっか情けないし。
高橋さんの描く男性って、(外見は良くても)ヘタレが多い気がする。
この場合「愛すべきヘタレ」って意味だけどね。
そうそう愛嬌があるの
でもそれが身近に感じられていいんだなあ
女の子に翻弄されても付き合ちゃう人の良さ
ここのところのレスに刺激されて、コミックスを短編中心に色々読み返してしまった。
「倫敦階段をおりて」や「マイクラシック」とか「姫女苑」ete.と挙げるとキリが無い位
好きなのばかりだ。
しかし、こういう作品は今のりぼんでは考えられないとよく言われてるし、
私もそう思うんだけど、自分もリアルタイムで読んでた頃は小学生だったわけで
別に対象年齢自体は変わってないんだよねえ。
一体、なんでそうなったんだろうか?
「ときめく今夜」あたりでターゲット層が変わった気がする
>りぼん
高橋さん作品は割りと大人っぽい印象
読者層は高校生前後が多かったように思うかな
でも小中学生が読んでも、しっかり楽しめる高橋さん作品は
改めて凄いなーと思ってしまう
ちょっとスレチですまそ。。。
今は子供の精神年齢が低くなってきているような気がするんだが。
今のりぼんは全然わからないけど、
今考えても当時の作家陣は渋かったよね。
高橋さん、小椋冬美、萩岩睦実とか。
りぼん本誌にはあまり描いてなかったけど、私は清原なつの作品も好きだった。
水沢めぐみ、吉住渉くらいから付いていけなくなった。
>清原なつの作品
「3丁目のサテンドール」だっけ?たこ焼職人マスターと家出少女の話
高橋さんが好きな人はこの人の話もなんか好きな気がするのだが…
作風が極端にかけ離れてないように思う
昔のりぼんは読者より少し上の年代を主人公にした
キャラが多かったような気がする。
小学校高学年や中学生が、高校生のお姉さんに憧れ
る事ができる設定っていうのかな、そんな感じ。
最初に読んだのは砂の城で、ナタリーに会いに行った
フランシスがずぶ濡れになってた話。すごい大人の話
だと思ってドキドキした。
岡田あ〜みん、さくらももこが出てきたあたりまで
読んでたな。
ものすごく美人なのに本人がそれと意識していない(と男が感じる)女だねw
美人なのにお高くないから、男は変な夢を見てしまうらしいw
今は読み手の精神年齢がかなり下がってるような気がする・・・
漫画のキャラの心理状態など理解できてるのか疑問。
精神年齢は下がってるけど、エロ耐性は正常値を振り切ってる…
まあ自分だって、リアル子供時代に
例えば「ポーの一族」とかを読んでも理解できなかったと思うけどさあ…
(ポーは大人になって一気読みして、あまりの構成力に絶句してしまった)
>>350 私もその辺で卒業したなあ。そして花ゆめへ流れたw
>>353 また、今のエロは品がないしね。子供が歪んだ性知識
持ってても不思議じゃないよね。
今の子供に「空くんの手紙」でも読ませてみたい。
小田さん自身が随分と変質しちゃったなあ…
そうかな?
今でも、人に対する優しさは変わらないと思うけど…
なみだの陸上部が超好きでした。北別府さんが回を
追うごとにカッコ良くなって。るう子が大会で
足を痛めて走れなくなった時、北別府さんが
るう子を抱えて退場した時は、もう鳥肌モノでした。
尾花沢くんも良かったけど、夜貴子にフラれてから
出番がなくなってしまった。
お茶会と空くんは作者さんがもうああいった感性なくしちゃってる気がして…
エッセイはあいかわらず面白いけど…
ここは高橋由佳利スレですか?
そうですよ
ただ、昔のりぼん掲載作品を語る上では、小田・萩岩さん
など話題に上がるのは仕方ない。
>>353 私も花とゆめに流れました。星の瞳のシルエットとかベタベタ
少女漫画系が苦手だったので。だから高橋さんの描くちょっと
情けない男の人とか、サバサバした女の子とか好きだったのに
なぁ。
362 :
花と名無しさん:2007/06/17(日) 07:17:22 ID:wTaNciqJ0
何と言えばいいのかわかんないけど、
高橋さんの作風って、もちろん少女マンガ以外の何者でもないんだけど
でもドライなんだよね。
必要以上にキラキラしていないし、ベタベタもしていない。
ドロドロでもない。
ちょっと佐々木倫子さんと通じるものがあるかな、なんて。
>>352 なんかで(日本人)「内容は分からないけど絵が綺麗だから好き」という意見があったということに愕然とした。
いや悪くは無いが
(実際買い与えられたりしたのは当時は深読み出来なかったし)最近のは内容が無いからあとで読みたくなるのって少ないから。
364 :
花と名無しさん:2007/06/17(日) 13:09:47 ID:RiQsN090O
『それからのパスカル』
の蓮軽様好きでしたよ〜
登場シーンから既に死んでたけどねw
本気で『それまでのパスカル』読みたかったリア厨時代…
今の絵風も嫌いじゃないけど、やっぱり大昔の作品が好きだ
デビューから2〜3年の間に珠玉作が多かった気がするな
特に読みきり
>>365 ああ〜タマネギの話とかお好み焼きの話とかね〜
…って食い物関係ばっか覚えてるなw
食い物あっての高橋センセー
>>366 「8日目の野菜スープ」が大好きでした。
オクラのスープとか美味しそうだった。
ナスを漬けられるようになりたいと思ったものでした。
(主婦になった今もまだできない)
この人の作品には影響受けた。
我が家には今も懐中時計とグレーの雨傘がある。
(グレーの雨傘の歌詞すごく好き)
りぼん買ってた当時、次号予告に高橋さんの名前が載ってると
来月が楽しみでワクワクしたもんです。
「ピアニッシモで聞かせて」のさら子さんのサラサラヘアにも憧れた。
篤郎ってマリエとそっくり声って設定だけど
どんな声なんだろう、と子供の頃から思ってるよ。
マリエが、女にしては男っぽい(ハスキー?)声してて
篤郎が男にしては線の細い声してるってこと、かな?
>>370 あ〜それ疑問に思ってたわ
あの二人の声質が同じなんて外見からは想像つかない
一応、美男美女って設定だし
その設定はあながち間違ってないように思う
マリエはハスキーっぽいイメージだな
山口百恵とか中森明菜の声域だと普通に出せる男性もいるし
373 :
花と名無しさん:2007/06/24(日) 05:34:07 ID:hJQGYKlu0
あの頃の「りぼん」の作家さんたちは、仲がよさそうでいい感じだなぁ、と思っていた。
高橋先生が、あの頃のことを、エッセイ漫画にしてくれたら、読みたいです。
暴露もの、ではなくて、高橋先生のストーリー漫画にあるような、
「心やさしい変人たち」という感じで、描かれた人も納得できるような。
漫画は読んだことないけど絵は見掛けたことがある
大人っぽいなぁと思ってた
その当時のりぼんとかは今のよりも精神的に大人な漫画だったような気がする
絵柄のせいかな
小椋冬美と高橋由掛利はいい意味で浮いてたな
「リップスティック・グラフィティ」あたりはまさにTHE少女漫画!ってかんじだったなー
それこないだ文庫本買っちゃたよ、いま読み直してもいい作品だ
昭和の青春て風情だね
りぼんのOBと言えば、萩岩さんは以前コーラスかYOUか、どこだか忘れたけど
おでぶの家政婦さんの話が面白かったな。
確か過激なレディに出てくる巡査=銀曜日のおとぎばなしの
スコット模写だったよね。
あと最初のオーディションのシーンでも「銀曜日のよとぎばなし」w
たった一字違いで、えらい差だ…
スコット巡査は覚えてるが、よとぎばなしは気付かなかった
YOU久しぶりに覗いたら
ケナソ君は微妙にポーク解禁になってたのね
381 :
花と名無しさん:2007/07/10(火) 19:02:12 ID:PbuL0SYRO
早くトルコの5巻出してくれ・・
ヤローだがこの人のエッセイ漫画はよく出来てると思う
>>380 読んだ〜。タイフンさんがブイヨンOKしてくれてホッとした。
割礼の時も思ったけど、自分だったら、息子可愛さと面倒臭さで
「給食くらい食べたっていいじゃん!ここ日本だし」
って言ってしまうと思う。いちいち肉じゃがを作る高橋さん偉いわ。
まあ、トルコに住んでいて、豚肉がいかに忌み嫌われているか
よーく理解しているからこそなのかもしれないけど…
嫌われてるのもあるけど、体質的にキツいのもあると思うよ。
私は生粋の日本人だけど、子供のときは病気すると豚肉で腹壊す子だった。
豚の脂に弱った胃腸が対応できなかったらしい。
オリーブ油も一昔前は「日本人は食べ過ぎると腹壊すから海外では気をつけろ」って言われてたもの。
食べ慣れない→腹壊す→タブー になってる面もあるんだと思う。
まあ、れっきとしたムスリムでも日本に来たら
「日本はヤオヨロズ(一発変換できないIME氏ね)の国だから
神様も許してくれるよね!!」とか言って
トンカツとかトンコツラーメン食べてるって話も聞くし。
トル考の中でも「豚肉?海外では食べるよ。うまいよ」というトルコ人もいるしw
とりあえず、日本で豚一切NGの食生活は何かと難しそうだ。
がんがれ高橋さん。(ケナソ君は多少食べられるものが増えたのかな)
高橋さんと同じ姫路市出身の高尾さん(イギリス在住)という
エッセイストがいつもムスリムを叩いてる。
「自国では顔を隠して歩いてるのに、イギリスでは丸出しで
歩いてる」とか「ムスリムの男は女を見下して暴力三昧」とか…
同じイスラム教徒を見て書くものが(トルコとイギリスと違う国
なのは承知だけど)あまりに違うので、なんとなく高橋さんって
大らかな方なんだと感じてしまう。
育ちの良さを感じるよね
ご両親もいい人たちっぽいし、性格がねじれてない
漫画家でも色々なんだなー
387 :
花と名無しさん:2007/07/29(日) 22:44:59 ID:fUZpnrt50
高尾さんは、イギリスでメイドをして頑張っている人だから、
よくも悪くも、イギリスの労働者階級の感じ方を代弁しているのだと思う。
(生活も厳しい)
高橋さんは、ご自身も日本のごく普通の暖かい家庭で育っているし、
タイフンさんのおうちも、そうだよね。
タイフン一家が、欧州に出稼ぎに出なければなりたたないようなおうちだったら、
ほのぼのエピソード満載にはならなかったかもしれないね。
もちろん、高橋さんの人柄が、基本的に高尾さんとは違うんだけど。
イスラムの問題点は取り上げない漫画だからマッタリ続いているんだとおも
基本的に悪い面よりは良い面を取り上げているよね
勿論悪い点もあるけど、それはさらっとながしてあるいはギャグ調にして描写して、
良かった点をクローズアップしている
ほんわかエッセイ漫画としては、そのスタイルは正しいんだと思う
ギスギスしているのだと、読みたくなくなってしまうし…
旅行者視点のまま続いていたら、いろいろな問題にぶち当たっても
日本人としてしか感じられなかっただろうけど(=辛辣になってしまう?)
やはり現地の人と結婚したのは大きいよね。
結婚当初は、実際にイスラム社会で生活していかなきゃいけなかった訳だから、
ただ文句ばっかり言ってても不毛だろうしなあ。
良い面に目を向けるのはいいことだよね。
それに、Tさん家が厳しい宗派の家じゃなかったというのも大きいっぽい。
Tさん家、日本人と結婚するのに反対とかなかったのかな。
そーいや、結婚までのいきさつとか未だに書いてないよね。
1巻で、途中からいきなり「ダンナが…」という描写になってて
いつのまに結婚したの?と驚いた。
1巻冒頭では、もろに「タイフンさん」って名前書いてるし
妹さんのことも親戚のことも描いちゃってるから
あの時点では「親切な友達」って感じだったんだろうね。
少なくとも「身内だから考えて描かなきゃいけない」というふいんき(ryは感じない。
いきさつが描かれていないのは、
単に高橋さんが恥ずかしいからじゃまいかと思ってたけどな。
上記のように、最初はバンバンTさん一家の名前も写真も出してたしねえ。
1巻の最初の方のトルコ人はやきもち焼きって話の所、
他の男性と話込んでいる高橋さんの後ろにムッとした顔のTさん
がいるんだけれど、それ読んだときに
「いやいや、それはTさんは高橋さんの事が好きなんだよ」
なーんて思いながら読んでいったら、後半で本当に結婚していて驚いた。
あのときは普通のお友達だったんだよね?
394 :
花と名無しさん:2007/08/03(金) 01:14:45 ID:mNsSGaP00
393さん、私も!
高橋センセイ、それは違うってば、なんて思っていたら…
でも、この時点でのタイフンさんは、さらさら髪なんだよね。
そのうち、髪を描かなくなってきて…てっきり、ダンナ様になったから、
テレもあって省略形の似顔絵になったのかと思っていたら。
愛知万博での、タイフンさんの写真を見て、
似顔絵で髪を省略したのではなく、実物に変化があったのねと、びっくりした。
禿げたってこと?
男の人は30過ぎたら急速にくる人はくるからねぇ…容赦なく
トル考でもそういうネタあったね
1巻に血液型別禿げ方みたいなのが載ってるよね。
それ見たら、TさんはB型かな?
Tさんは実物を拝見したことないので知らんのですが
久々に1巻を読んで、私の弟(生粋の日本人・B型)の禿げ方が
まさにあの通りだったのでびっくりした。。。
399 :
花と名無しさん:2007/08/11(土) 23:31:42 ID:uy5KX7AOO
澁澤幸子って作家の「イスタンブール時はゆるやかに」にでて来る
アルパッサン一家はタイフンさんの友達のアルパッサンだね
澁澤さんのこのシリーズは面白いんでトルコに興味があったらぜひ
私、それ読んだよ〜
面白いよね
友達は昔あのホテルにとまって
タイフンさんと話したことあるらしい
401 :
花と名無しさん:2007/08/14(火) 03:02:10 ID:3ll4tUjy0
ホテルを始めた頃のタイフンさんは、いくつくらいだったんだろう。
タイフンさんは、士官学校卒業だよね。
それって、どんな感じなんだろう…卒業しても、軍関係に勤めるとは、
限らないのかな。トルコって。
もっと小さい頃も、軍の関係の学校だったから、英語で算数なども習って
いたというエピソードがあったよね。お父さんは技師さんだから、軍人の家族が
行く学校というわけでもなさそう。普通の町の公立の学校よりも、勉強する環境
として恵まれているような…英語も熱心みたいだし…
3巻で、昔から実の兄同然の仲だった母方の叔父さんに憧れて
士官学校に入ったと言っていたよ。>タイフンさん
403 :
花と名無しさん:2007/09/03(月) 22:16:53 ID:MPS47a5A0
5巻は何故に出ないのか?
5巻どころか、ここ最近(2号連続?)YOUにも載ってない。
新作執筆中?それとも夏休みで向こうに行ってるのかなあ?
405 :
花と名無しさん:2007/09/19(水) 21:02:06 ID:2Ln84YpZO
トルコ料理っておいしいですか?
人の味覚はそれぞれだから、自分でチャレンジしてみて下さい
文庫の『月曜日が待ち遠しい』を読んだけど、雰囲気のよい作風で気に入った。
プラスティックドールを再購入する方法はあるのでしょうか?
トルコに行く前、暗記するくらい「トル考」読んでから行ったなぁ・・・
ちなみに泊まったのはもちろん例のホテル。
410 :
花と名無しさん:2007/09/20(木) 07:34:06 ID:qyF/lcA/0
で、居心地はどうでした?
もう、タイフンさんは辞めていたんですよね?
タイフンさんはホテルの従業員ではなく、テナントとして入っている
旅行会社のスタッフ(というか自分の会社?)だったよね。
1巻冒頭以来、
あのじゅうたん屋兄弟と交流が続いてるかどうからすら
描写されてないもんなあ。(ゴンヂャとコライ一家もだけど)
413 :
花と名無しさん:2007/10/03(水) 04:38:16 ID:NyDGWB5K0
トル考再開あげ
離婚したって本当?
知り合いがトルコに旅行した時にガイドさんに話したら、そう言われたらしい。
夫婦仲良さそうなのにね… 離婚はあまり信じたくないなあ。
そりゃーないでしょー
もしそうならトルコねたは書かないんじゃない?
ソースがはっきりしなさ杉。
個人的には疑問だ。
まだ再開したトル考読んでないけど、結局は単なる夏休みだったんだろうか。
新作書いてるのかなーとwktkしてたんだけどな〜
418 :
花と名無しさん:2007/10/04(木) 07:57:20 ID:0YCVoSNA0
イスタンブールから帰ってきたってあったよ<再開
よりによって日本では猛暑のピーク<お盆明け
保守
やっと再開号のYOU読んだ。
離婚云々なんてガセでしょ、どう考えても。
でも、日本と比べると湿気がなくて快適らしかったトルコも
クーラー導入せざるを得ない状況になってるのね。
(それでも、日本の蒸し暑さは異常だろうけど)
421 :
花と名無しさん:2007/10/16(火) 04:58:06 ID:Vey6YqFL0
YOU最新号読んだ
新作書いてたんだね
続きちょっと楽しみ
おおっ情報トン
やっぱり休載中、トルコ帰省だけじゃなく動きがあったのね
楽しみ。
トルコ桔梗・・・言ってみたかっただけゴメソ
424 :
花と名無しさん:2007/10/28(日) 18:38:33 ID:7eRnGbYrO
トルコ、きな臭くなってるけどイスタンブールのレポして欲しいな
今NHKでクルド云々をやってるな
トルコにも関係あるから見てみたらどうか
426 :
花と名無しさん:2007/10/31(水) 21:52:39 ID:xKD9f+CX0
トル考第3巻、もう出版元にないから取り寄せられないって
427 :
花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:25:50 ID:nLhDm0+B0
買うならブックオフかアマゾンか。俺は3巻まで姉貴にもらった。
5巻をジリジリしながら待ってる
今日本屋でYOU22号(トル考)を見て
そのあと別冊YOUを見ていたら、カラー予告ページに
YOU21号予告
「放浪記」高橋由佳利/「原作 林芙美子
というのを発見して青ざめた。(一瞬、晶子かと思ったぐらい似てたけど)
何度見ても、今本屋に出てるYOUは「22号」だった…orz
やっぱ新作描いてたやん!!
こういうとき、作家本人の公式サイトとかがあればいいのにと思う…
>>429 そのレスは見てはいたけど、
まさか放浪記だとは思わなかったんで。
高橋さん、もうオリジナルストーリーは描かないのかな?
新作は嬉しいけど、やっぱりオリジナルが読みたい。
原作付のやつって残念ながらマンガとしての成功例少ないし。
(多少の例外はあるけれど)
林芙美子には悪いが、放浪記の貧乏臭さが嫌い。
同じ貧乏ネタでも、森茉莉の方が安物であってもゴージャス世界に
引きずっていく力が強いから好きだ。
高橋さんはゴージャス向きでもないような
貧乏してて安物しか買えなくても、気持ちはゴージャスというか
贅沢気分でいられるのが、森茉莉の凄さだよ。
林芙美子はどこまでも貧乏臭くて読んでて重い。
>>434 まあ、結局は育ちだよね。
森茉莉はお育ちがいいから・・・
林芙美子は相当性格悪かったというか、人格悪かったみたいだね
ってスレ違いでごめん
高橋さんのキャラで根っから根性悪っていうのは無かったと
思うので、そのへんは上手に描いてくれるでしょ。
保守
438 :
花と名無しさん:2007/11/20(火) 19:52:49 ID:DnAa4Mqj0
どちらの作家が好き、というよりも。
林芙美子は高橋さんと、合わないのでは、と思う。
高橋さんは、女性のたくましさとか、ど根性は書けると思う。
その点では良いのだけど、「放浪記」にあふれているような、
男に対して、お金に対して、あらゆることに対する「飢え」のような感じは、
描くのが難しいのでは。
ひたすら明朗で毒のない、切実さに欠ける「放浪記」になりそうな気がする。
嫌らしいところがない、のが高橋さんのよさなのに。裏目にでそう。
まだいっそ、「贅沢貧乏」が持っている、一種のおとぎ噺のような感じ、
独特のユーモアを描くほうが、良さを出せるのでは、と思ってしまう。
でも、もっと他に向いている原作が、ありそうなものだけど。
一番いいのはオリジナルで描いてくれることだけどね…
なんで最近は原作付や実在の人物ばかりになっちゃったんだろう?
リハビリ
にしては、長すぎる気がするけど…
>>428 アマゾンでYOUの前の号とか買えるよ
1500円以上じゃないと送料かかるけど
>>438 同意。
林扶美子と高橋さんはあわないね
林扶美子に合いそうなのは、古いけど
里中満智子とかそういう雰囲気だわw
ほんと、オリジナルを描いて欲しい
高橋さんご自身の意向なのか編集部の方針なのかわからないけど
体があまり丈夫でないことも関係してるのかな?
そろそろ子育ても一段落な時期だと思うし、
バリバリまた活躍してほしいものです
新規開拓してほしいんだけど、もう無理なのかな。
神坂智子さんみたいな、現地の歴史ファンタジーみたいなやつ。
せっかくトルコのようなネタ満載の国に縁があるのに…とか思ってしまう。
高橋さんって、
いわゆる「お姫様もの」「魔法もの」とかファンタジー系、
それから日本以外の歴史物って描いたことないよね?
よく考えてみれば、りぼん時代は日本の学園物(or芸能)で
ときたま短編で外国が舞台になってた程度だし。
まあ、ジャンルは何でもいいけど、やっぱり完全新作が読みたいですね。
>>443 ごめん、その分野は勘弁・・・・
高橋さんじゃなくなってしまうような。
叙情的で繊細かつ大胆な絵柄としみじみしたお話が持ち味だと思ってるし、
それぞれの得意分野があるので、魔法物とかファンタジーはそういう人に
頑張って
だいたい当時の「りぼん」は魔法物は「ときめきトゥナイト」
ファンタジーは萩岩さんや小田空がやってたからねえ
「王様たちの菜園」とか「涙の陸上部」とか
ああいった作品は高橋さんしか書けないと思う。
現にYYに移ったときも「月曜日が待ち遠しい」なんて
涙の陸上部のモチーフそのままで嬉しかった。
>>444 え、別に謝ってもらうことでもないですがw
個人的希望を言っただけのことだし。
読者が何言ったって、
高橋さんは描きたいものしか描かないだろうしさ。
(編集部が原作つきをプッシュしてるんなら問題があるけど)
木曜日の夜中、NHK教育を見てたら
トルコ語学紀行?とかいう番組をやってた。
ドルマ作る風景とか
年上の人にする挨拶(手にキスして額に当てて…)とか
おじさんが「Good」の仕草をしてたりとか、初めて見たので面白かった。
「アーフィエット・オルスン」というのも初めて聞いたよ。
京都で開催中の「トプカプ宮殿の至宝」観にいってきたよ。
とっても素晴らしかった!
トルコに行ってみたい!って強く思った。
高橋さんが描くトルコ人のオジサンみたいな
(ちょっとカワイイ感じの)肖像画が数点あって一人笑いそうになったよ。
保守
サバサンド復活ということで
保守
450 :
花と名無しさん:2007/12/23(日) 14:47:55 ID:BFM6uKuo0
トルコ最新刊まだか
まだまだ先でしょう
トル考文庫化してほしいなあ
A5サイズを持ってるから別に…
文庫化かあ、考えたこともなかったけど、いいかも。
だって読みすぎでページが剥がれてきてるんだよね、うちの2巻。
セロテープでくっつけてる。
トル考は、紙質+ページ数の相性があんまし良くない気がする。
それとも単に、製本が雑なだけなのかな。
売れる可能性が低い物は文庫化されないんじゃ無かろうか。
先日トル考4巻を注文したら発売から2年半も経つのに初版だった。
問屋にあった在庫という可能性もあるが。
457 :
花と名無しさん:2008/01/07(月) 11:05:22 ID:KnAsvRXB0
プラスティック・ドールは小椋冬美、太刀掛秀子、田淵由美子路線ギリギリの
ティストで80年にワープしてしまう。文庫版強く希望だよ
りぼん時代だと「なみだの陸上部」は文庫化されてるし
まったく望みがない訳じゃないよね。>その他りぼん時代の作品
YY時代のは全部文庫化されてるんだっけか。
トル考は、通常版が普通に買える間はまあ我慢する。
459 :
花と名無しさん:2008/01/11(金) 10:28:39 ID:4oNNNyeo0
高橋さんが今、オリジナルを描くとしたら、対象年齢はどのへんになるのだろうか。
高校生、大学生が主人公のものは考えられないとして…30前後かな。
仕事と結婚、仕事と子育てにあたふたしながら、前向きに頑張る主人公
になりそうだけど、絵柄とか、関西人らしいユーモアとか、さっぱり・しみじみした感じ…
ちょっと「逢坂みえこ」とかぶりそうな気も。
460 :
花と名無しさん:2008/01/11(金) 19:10:29 ID:POGsY6Q/0
3巻絶版だお
ちょっと前にYYで姑が料理研究家かなんかの話あったよね。
YOUならいよいよそういう話になりそう。
陸奥A子好きだったんだけど、
やっぱりりぼん時代のが一番いいんだよね
オトナ路線にいくのって難しいんだろうな
A子タンはヤングユー時代までなら良作を描いてた。
YOUに行ってからは終わっちゃったけど…
464 :
花と名無しさん:2008/01/16(水) 15:33:58 ID:l5Oolot50
「女のまんが道」を描いてほしい気がする。
あの頃の「りぼん」の漫画家さんたちは、仲が良さそうで。
少女漫画自体も、黄金期といってよかったのでは。
キラ星のような憧れの先輩方や、少女マンガ家どうしの友情や…そういうの。
高橋さんなら、どろどろしないで嫌味なく、元気でほのぼの、夢のある作品になりそうだと思うけど。
465 :
花と名無しさん:2008/01/17(木) 23:19:25 ID:pWEQjpaQ0
小田空・高橋・有閑倶楽部のド忘れとかはそれぞれ個性強いけど才能を認め合ってるって感じだな
小田空、萩岩睦美、高橋さんは仲良しで
みんな外国に惹かれてしまったね〜
萩岩さんと高橋さんは旦那様が外国人だし。
独身の小田さんはなにで食べてんだろ
中国ネタもなあ…
467 :
花と名無しさん:2008/01/29(火) 08:52:54 ID:ZnrdrE+xO
今日の朝日新聞朝刊「週刊アジア」内「私とトルコ」に登場
4月にトルコ新刊
マジ!?(嬉)
でも連載は一旦終わり
既出かな
エエエェエエエ……
なんかそんな感じやね。
>>467 情報さんくす。
ウチは読売だけどこれのためだけに買ってきた。
連載が終わりというのにも驚いたけど
トル考が始まって15年経つというのにある意味、愕然とした。
そんなにやってたっけか。
朝日読んだ。
50歳というのにびっくり。
私は35歳だけど、リアルタイムでりぼんで作品読んでたから
なんかいろいろ考えさせられるわ。
15年前からやってるのか〜長いなぁ>トル考
でも終わっちゃうの残念・・・
今慌てて1巻開いたら、確かに92年から連載だった…
そして、ノリがカパカパになっていたせいか、表紙と内表紙の間がガパっと開いてしまったorz
YOU読んだけど、終わり方があまりにフツーでワロタ。
(あれじゃ次号も載ってそうな気になるよ)
しかも読者の食いつきがいいネタを敢えて外して
「ハゲネタ」で〆ってのがw
あっさりした終わり方だったよね。私は禿げネタ好きだけど。
しかし15年もの間連載してたのか〜。
連載開始した頃からずっと雑誌で読んでいたので
私って15年も読んできたのか〜と感慨深かったわ。
その間に高橋さんも私も結婚したり流産したり子供産んだり。
単行本は4冊で終わり?最後の巻が出たらまとめて読み直したいな。
今さらだけど、
だんご屋に転身した社長は
うまくやっていけるんだろうかと心配になりました。
本当に今更だなw
うまくやってるかは確かに心配だw
社長とわたしのシリーズは、いかにも高橋さんなキャラが揃ってるね。
すぐに妄想に走って一人相撲をとりたがる主人公と、キレ者のはずなのに
主人公を相手にするとヘタレになるその相手。
野島さんみたいな、美人キャラの割に、どこか報われないタイプもそうだし。
個人的には、野島さんと河合君のカップルが好きだ。
また、高橋さんのこういう漫画が読みたいなぁ。
社長に女が9人いると聞いた公子が、
「…ということは、週に日替わりで会っても二人あまる
土日を昼夜制にしたとしても…わたしの入るスキなんてない!」
と(ホテルのベッドで)計算してるのが超笑える。
若貴ブームに乗って描かされたのか描いたのか、
どすこい天国は楽しかったなあ。
YOU新しいのが出てたので、初めて「放浪記」読んだ。
以前のレスでガイシュツだと思うけど
確かに、高橋さんの作風と林芙美子は合わない…と思いました。
何と言っていいのかよくわからないんだけど、合わない。
何より主人公のキャラが(実在人物だからしょーがないけど)
高橋さんの世界に合ってないんだよね。
ガサツで貪欲で、言っちゃ悪いけど言葉遣いが下品だし飢餓感のカタマリ…
こういう違和感、「晶子」では感じなかったんだけどな。
むしろ晶子は好きだったし、鉄幹もちゃんと「高橋鉄幹」だった気がする。
結論:オリジナル描いて下さい。
芙美子に苛められる矢田津世子の伝記漫画をおながいします。
私はあの放浪記好きだ
なんでオリジナルじゃないんだろう
編集の方針か、ご本人の希望か・・・
子育ても一段落してるっぽいし、
トル考も終わってしまうし、そろそろ本領発揮で復活してほしい
・・・が、読めるだけ有難いのかな?
というのは、先日太刀掛秀子の文庫(新しく編集してる小説サイズのやつ)を買ったら
あとがきに「若き日の過ち。もう描きません」というようなことが書いてあったから
ちょっと悲しくなったんだよね・・・
「秋への小径」のあとがきか。
あの過ちって、作品の設定のことを指してるんだと思うけど
結局、なんだかわからなかったなぁ。
太刀掛さんは一時復帰したけど、結局、また止めちゃったな。
絵がヘタれてなくて、ブランクの影響がまったくなかったのは凄かった。
>>487 ブランクの影響がまったくなかった
そうなんだ。
やっぱ古い人たちは凄いねー
>>488 いや、キャリアが長い人は往年の輝きが無い人が多い…
だから太刀掛さんは珍しいと思ったんだ。
太刀掛さんは一時復帰の時に新人類のアシさんを使えず
おひとりで根を詰めすぎて目を悪くされたと聞いた
それは初めて聞いた…
正直、ちょっとショックだわ…
せっかく復帰したのに、なんで止めちゃったのかとかと不思議だったけど
そんなことがあったとは。
>>487 そうそうソレ。
私も「秋への小径」の設定その他のことかと思ったけど、
異色ではあるが特別変な作品でもないから
ファンとしては「過ち」といわれるとちょっとショックで。
でも、昔の作品を中年になってから見たら
やっぱり恥かしさでどうにかなっちゃうのが人情ではないかと。
494 :
花と名無しさん:2008/02/24(日) 14:07:06 ID:VDfeHelBO
え?萩岩さんて、どごの国の人と結婚したんですか?
デンマーク
バタークッキーうまいよね。
どこで知り合うのかなー、漫画家とデンマーク人
萩岩さんの作品の雰囲気とデンマークってぴったりだわ
>>496 萩岩さんがドイツ留学中に知り合ったんだって>旦那様
そうなんだー。ありがとう。
萩岩さんて大学生で連載もってたけどその時?>留学
大学生の頃ではなく、りぼん専属時代最後の頃からフリーになる頃に
留学したんだよ。
04/18 新・トルコで私も考えた(1) 高橋由佳利
>>496 小田空はなかなかフラグたたないな・・
>>502 5巻じゃなくて新シリーズとしての一巻目なのか。楽しみすぎる
新はまあ分かるとしても、(1)って何?
だって一旦トル考は終了するんじゃなかった?
新になってからのストックは今回のコミクス化で全部消費しちゃうんじゃないの。
毎回4P×月2回=一ヵ月8Pしかないし、休みが何度もあったし
1巻分ためるのも精一杯だと思ってたけど、(1)って何だ(1)って……?
どうせなら通算5巻で終わらせてほしかったなー
>>504 ていうか、続けないのならそれこそわざわざ「新」なんてつけないで、普通に
5巻ってするんじゃないの?
新って連載当時とは高橋さんの状況も変わったから
新規まき直しって意味かと期待してる。
既刊の再販の予定が無いから「新」にして1から出し直すんだと予想。
既刊の続刊と仕切り直した物じゃ売れ行き違うし。
>>505 そりゃ今もYOUで続いてるなら新刊が(1)でも不思議には思わないけどさ…
もう終わったんだよ?こないだYOU誌上で終了したばかりで、しかも
再開するのかしないかも不明なのに
(1)ってわざわざつける必要あるのかな…
(新)がついてるのは、YYが廃刊して
YOUに移動したっていう意味でしかないと思ったけどな、再開当時は。
まあ、4巻以降〜新スタートまでにトルコのお義父さんが亡くなったという
私的なことも関係してるかもしれんが。
連載自体は一旦終了したけど
この先再会があるかも、て含みでしょ
高橋さんは漫画家の仕事は続けるんだし
お義父さんの話って漫画に載ってたのだろうか。単行本派だから知らなかったよ。。
ま、再開する見込みがあるなら嬉しいけどね
あの渋い父ちゃん亡くなったのか・・バスの運転だかなんか始めてなかったっけ?
会社の通勤用のバスの運転手を始めたと言っていたよ。
トルコの病院の話の中で、体調を崩しているのに中々病院の予約が取れないと
おまけのページの中で言っていた。
(新)再開後の最初のエピって
確かTさんの末弟くんの結婚話だったと思うんだけど、
そこで「亡くなった義父の部屋」がどうとかサラッと書かれてたキガス。
それ見て自分は
「あ〜やっぱり、そういうことがあったから4巻の後書きが
続けるか続けないか微妙だったんだな…」と思ったよ。
あのお義父さん好きだったなあ…今さらだけど合掌。
>>502 18 トルコで私も考えた−21世紀編− 高橋由佳利
こうなっているところもあった
2001年からずっと「21世紀編」だったはずの件
>>513-514 そうか・・なんか昔の日本の爺さんを彷彿とさせる凛とした爺さんだよなぁ。
実は俺、単なる旅マンガマニアなんでこの人の少女漫画のことはよくわからんのだけど
雑な旅マンガが多い中、(グレゴリはあれはあれで大好きだが)
トル考は本当に何度読んでも面白いんで、
こういうエッセイマンガを描ける高橋由佳利って人は頭のいい人なんだなーと思ってたよ。
>>517 男の人ですか、いらっしゃい。
トル考は、たぶん高橋さんが念頭に置いてるんだと思うけど
あまりに(異国、自国ともに)愚痴めいたこととか
癇にさわるような書き方しないからね。
本業の少女マンガの方でもサラッとしてます。
(佐々木倫子さんほどドライではないけど)
スレ違いの上、私の個人的意見ですが
中東あたりの旅マンガなら神坂智子さんもオススメですよ。
大竹サラさんの旅行エッセイマンガも面白いです。(アメリカ、フランス)
>>517 こんなところでグレゴリ青山ファンに出会うとは!
>>517>>519 私は少女漫画好きで旅漫画好きなので、グの人大好きだ。
あの人は雑なんじゃなくて、ああいう作風!!!!!と思ってる。
ヤンキーの弟がヨーロッパに行った時のビデオの話には笑ったわ…。
旅行人関係で高橋さんに描いてほしいけど、編集長はトル考あんまり好きじゃないとどこかで見た。残念。
521 :
517:2008/03/07(金) 18:24:37 ID:???0
高橋さんが昔、池野恋と旅したものを描いた
「カルフォルニアの休日」?(タイトル失念)を
幼心にとても新鮮に楽しく読んでいたな
当時、漫画家さんのいわゆる「エッセイコミック」みたいなのはなかったので
すごく新鮮だったし、面白かったので、トル考をはじめて読んだときも
高橋さんにはストーリー物以外にこういう才能があったんだ!と嬉しくなったものだった
できるだけ長く続けてほしいな
なんだかんだで
トル考の新刊出るのはうれしい保守
>520
旅行者というより生活者の視点だから。細部の描き込みが少ないのもあまりお気に召さないみたいね。
ところで私は、Tくんのせいで最近どうもエビが苦手になりつつある。
エッセイ漫画に細部の描き込み(特に人物)は不要だと思う。
なに美化してるの?っと、思うだけだ。
トル考は高橋さんの漫画なのにまつげバサバサじゃないのが
なんか物足りない。
>>520 ていうか、あれ「背景」の描きこみが少ないって意味じゃなかったっけ?
私はあれでも十分だと思ってたからハア?って思ったんだけど。
危ない海外板にトルコの男は最悪だ!ってスレあって、読んだらビックリした
高橋さんとこは大丈夫そうだけど苦労もあるんだろうな
age
>>529 トルコ人は、身内の女にはすごく優しいから大丈夫じゃないかな。
女には2種類あって、ちゃんと親兄弟や夫など守ってくれる男がいる女と、そうでない女。
そうでない女は身持ちが悪いとか、いわば野良。そういう女には冷たいところがあるけど。
基本的に夫をちゃんとたてる妻には優しい。
ようつべに「日本がトルコ国歌を歌ったら?」という映像があるよ。
View数もすごいがコメント数もすごい。大好評みたい。
タイトルは「Imagine! Japan sings for Turky」
>531
それだと初期の高橋さんは野良では?w
534 :
花と名無しさん:2008/04/15(火) 15:45:15 ID:xel+0bM00
今日発売のYOUに
既刊好評発売中1〜5と書いてあったのですが・・・
5巻は出てた?
21世紀編じゃなかったっけ?
発売は確か18日のはず。
536 :
花と名無しさん:2008/04/16(水) 15:06:54 ID:iQol92bZO
>>534 そうそう! 5巻まで既刊って書いてあって、私も気になりました。出てましたっけ????
>>526 同意。
美術関係のものを見たなら(自分のじゃないし)
そこだけ写実的に描いてるのは分かるけど。
実際エッセイコミックはこちらも気構えずに読むから
読んでて疲れない絵がいい。
ふと思うに
最近の作家さんでいい意味でサラッと白い絵(でも描線は綺麗だから手抜きではない)の
人は居ないなあ…
538 :
花と名無しさん:2008/04/18(金) 09:26:50 ID:l3zGPF5w0
エッセイコミックは、絵が下手でもよい、という考えは嫌だよねぇ。
あと、頭のよしあしが、露骨に出ると思う。さらっと書いていても、情報量に
差が出てしまうというか…
高橋さんや神坂さんは、改めてすごいなぁと思う。
21世紀編、買ってきた(・∀・)
義母のナス料理に対して「これだけ?」って言われたことに
「だから太るんだよ」って誌面でつっこんでるのは複雑な気持ちになったな〜。
そういわれれば頭にくるんだろうけど、色々助けてもらってるっぽいのに。
義弟の結婚式の怒りのエピソードも、あれのほかにも色々とあったっぽいけど
イマイチ怒りのポイントがわかりにくかった。そんなに激怒しなくても、と。
あと、ケナン君のエピソードもちょっと微妙なのが多くて
やっぱりネタ切れを感じざるをえなかった。
あとがき、大雑把に。
息子も小学校高学年になったし
家庭のことをいつまでもダラダラ描くのもいかがなものか…と
とりあえず一旦終わりにすることに。
でも編集部は「描きたくなったらいつでも描いて下さい」とのこと。
まあ事実上、最終巻なんだろうけど
あとがきもアッサリしてるし本編もやっぱりハゲネタwで終わってるし
変に辛気臭くならないあたりが高橋さんらしいと思いました。
でも今度の巻では、今までボカしてきたTさん=タイフンさんのことを
はっきり描いてたり、ゴンヂャのお母さんと再会したり
巻頭で家族写真(Tさん込み)を初公開してたりして、
そこらへんに「これで最後なんだな〜」というのを感じたかな。
ちなみに、表紙カラーは赤です。
>>542 thx!
お義父さんの事なんかは書いてなかったんだね。
明日は買いに行こう。
新刊買って来て一気に読んだ!
面白かったけど、
ご本人が今のトルコに少し違和感を覚えてるのがアリアリで、
(今はトルコに住んでないしね)
だから連載も今終わるのがベストな気がしました
15年前と比べて変化があるのは当たり前だけど
1〜2巻はやはり何度読んでも面白い
既刊を「購入して(傍点付き)」読めだの「買って(挿入させて強調)」読めだのと
鬱陶しかったな。担当は連載時に止めなかったのだろうか?
高橋さんが家計支えてるっぽいから大目に見てあげようよ。。
>>546 そんなことが書いてあるのか?
高橋さん経済的に切羽詰ってるんだろうか。
旦那さん連れて日本に住むことを決めちゃった時点で高橋さんが大黒柱だしねえ
神戸で夫婦でやってた子供服やトルコ雑貨の店は潰れてしまったし…
今は旦那さんは外国語教師だけど教室を知ってるけど収入はあまり高くない、と思う
ケナンくんも大きくなるし「買って」は切実でしょう
神戸にトルコ雑貨の店があったのか!
神戸はよく行くから早く知っとくんだった…
雑貨大好きなんだよ…
インターネット通販でトルコ雑貨売って欲しい。
高橋さんのお店、ポーアイのファッションマートの1階にあったけど
あそこアクセス悪いのもあって家賃高い割に集客が今ひとつなんだよね…
それでも数回行ったけどメインで扱っていたトルコの子供服はたしかにカラフルで可愛いけど日本の子はちょっとどうだろう?って感じ
むしろ大人向けの天然石アクセとかスカーフをもっと充実した方が客がきたかもと思う
トルコ雑貨はそんなに数なくてチャイグラスとか見知ったようなものだった。
既刊を買ってっていうのは
発表雑誌が変わってしまったための、
新規読者への配慮、だと思ったんだが・・・
連載時のそのままで単行本化したんだろうけど
新刊買う人はほとんど今までの単行本も買ってると思うし
持ってない人だってあれを見て気分よく思う人は少ないんじゃないかな。
作品内で「単行本買って」って書いてあるのは、
他の作家さんにもよくあることなので、気になったことはないな。
ていうか、まだ新刊ゲットできてません。
かなり大手の書店なのに、売ってないよ・・・
私も別に気にならなかったけどなあ…
あとがき見ても、雑誌が変わったことで
読者層が変わるのを意識してたのは明白だし、
>>553の通りじゃないの?
「古本で読んでね」と描かれる方がよっぽど気になるw
私はちょっと「ん?」と思ったな。
普通に買って読んでって書いてあれば別に気にもしなかったと思うけど
「買ってね」とだけ書かれていれば気にならないけど、傍点が付いて強調されて
いるから「金払って買えドロボー」って言われている気分になる。
関西で旦那様がやってるトルコ語講座に参加した事あるけど
授業後のお茶の時間の雑談で事業に失敗したからトルコには帰れないから教師職頑張ると言ってた。
お子さんのイジメとかなにやらいろいろ大変そうな感じだったよ。
確かに今までの高橋さんの本では有り得ない表現だった。
p59の最後のコマも意味深すぎて笑えない。
来日した頃に比べてトルコ経済は右肩上がりだから、もう一度戻ったりしないのかな。
再び現地の生活エッセイ描いて欲しいなあ…
イスタンブールのアパートとっても素敵だったけど、もう手放しちゃったのかな。
庶民の給料は変わらないのに、物価がすごくあがってるって書いてあったから無理なんじゃ?
確かに今回は、Tさんが苦労してるっぽい描写が何回かあって、
>547-549のような事が気になる巻だったなー。
全体的に高橋さんが怒り&イラついている場面も多かったし、
今まで「いいなあ、いっぺんトルコに行ってみたい」ってほのぼの読んでたのが
国際結婚も大変なのね…っていうトーンに変わっちゃったのが残念だ。
>>560 私もp59の最後、気になった。
日本でボロ儲けしてくれ、って日本にうらみでもあんのか?Tさん。
Tさんも慣れない日本で苦労してるのはわかるが
あまり気持ちのいいセリフではなかった。
あと、ケナン君が「最近はクソババアなどと言ってますが」ってさらっと書いてたけど
クソババアなんて言った日にゃ殴り倒してでもやめさせるのが親じゃないの?
それとも毒舌が当然の関西(偏見に見えたらすみません)、現代じゃそういうもんなの?
なんだか色々とショックだったな、少なくとも楽しく読めはしなかった。
反抗期の男の子だったらクソババアぐらい言うと思う。
殴り倒しても言うもんよ。それが反抗期。
小学生男子にウンコチンコくそババァ禁止は絶対無理だよw
だけど、やっぱり新刊は手ばなしで
おもしろいとは思えないところが多かったな。
雑誌のターゲットな主婦向けに「生活」を押し出したら、
ユーモアでうまくくるむことが出来なかったのかなぁ。
今まではわりとたとえ嫌な話でもすべてに距離感があって、
そこに客観的な神の目(スピリッチュアルな意味じゃなくて)視点
みたいなのを感じてそこが面白かったのだけど。
主婦向けだから、オブラートに包む必要がなくなったのかもね。
義弟の結婚式でのキレっぷりも、クソババアも、
若い独身女性には理解されにくいけど、
主婦層には「そうそう」って納得される内容なんじゃね?
クソババア、普通なのかもしれないけど
ほほえましいエピソードみたいに書かれてるのがひっかかった。
21世紀編、今日やっと届いたので読んだ。
なんか色々大変そうなコマが多かったね
ボロ儲け、もケナンくんの様子も>559を見た後だったので納得できてしまった。
これ以上続けたらどんどんそっちに行きそうだし連載やめるいい潮時かも。
21世紀編届くの待ってる…
心して読まないといけなさそうだなあ
ポートアイランドの店潰れちゃったんだ…
市内だしコミックス見て一回行ったんだけど高橋さん居たんだけど
何か色々と買わずに帰るのが難しい状況で無理して一点買って以後いかなかったんだよな…
ボロ設けのくだりは、Tさんが(自分と同じ)トルコ人へ
「いくらでも日本でボロ設けすればいいじゃないか」と言ってればまだ笑えた。
だけど、寒流俳優に向けての言葉だったから…引いた。
ごめん変換間違えた
ボロ設け→儲け
潰れちゃったって本当のこと?
単行本見る限りでは個人向けの店舗は畳むけど輸入業は続けますって意味だと思うけど??
事務所自体はファッションマート内にあるのでは?
事務所の現在の有無は知らないけど、
3巻か4巻で「先々はインターネットでの通販も考えてます」って書いてて
そこからまったく(子供服&雑貨については)音沙汰ないよね。
4巻でも、神戸で同級生に再会したというエピソードの中で
二人で新しい仕事しよう〜とか盛り上がってたけど
あれTさん子供服の仕事はどうなったの、ってことは書かれてない。
そして、「今も続けてる」とも書かれてない。
新刊では仕事がうまく行かずに落ち込んでるときにアンネからの電話が…という描写。
普通に、もう子供服の仕事はやめた
(=儲からなかったから辞めざるを得なかった)…と思ってた。
>>559で、ご本人もそれらしきこと言ってるみたいだし。
語学学校を始めるときに背水の陣って事だったから仕事は失敗したんだろうなと
思ってた。
とりあえず「日本では枕を踏むのは(持ち主の)頭を踏むのと同じ」という躾をしましょう。
でもお祈りの邪魔はしないように。
そしてリモコンには連載時から多くの読者が突っ込んだことであろう。
商売はうまくいきませんでした、って高橋さんどっかのインタビューで答えてたよ。
日本で稼いで、貯金ができたらトルコに帰って別荘買って…って計画だったのが
失敗して、母国にも帰れずやりたい仕事もできず、奥さんに稼いでもらって自分は家事。
→「オレの人生と髪の毛返せ」ってことなのかもねー
トルコでは旅行会社勤務だったんだよね。
安易な気持ちで未経験のジャンルの仕事に手を出せば
そりゃ当然の結末だよなあ。
あまり同情できない。
高橋さんんが稼ぎ手ってのは、男気あふれるトルコ人には
居心地は良くないのかもね、だから日本があまり好きにはなれないとか?
高橋さんの稼ぎって全部漫画?
トルコしか読んでないけど、一家食わせるほど稼いでるかなあ
高橋さんにはほのぼの国際結婚夫婦でいてほしかったけど
神戸の店はそれほど入らないだろうな、とはなんとなく思った
そこまで切羽詰ってるとは…
Tさんの収入+高橋さんのトル考の原稿料が毎月&単行本印税
家族3人が健康だったら食べるのは大丈夫じゃないかと。
大きい出費のトルコへの里帰り旅費は経費計上できるし滞在費は安いだろうしね。
でも事業に失敗した借金とかあったらその収入じゃ苦しいだろうね…
ケナンくんも大きくなって教育費もかかり出すし「背水の陣」はマジだろう。
いっそ離婚してTさんにトルコに帰ってもらったほうが…
高橋さんがバリバリ漫画を描けばケナンくんと二人暮らしていけると思う
母子手当てもつくし(詳しくないけど)
でもTさんを愛してるのかな
帰国した時はTさんの実家にいるよね
トルコのおうちも売っちゃったのかな
売ったんだろうね…トルコの家。
4巻だけ単体で読むと違和感ないのかも知れないけれど、
1巻から読んでいるとやっぱり、精神面・金銭面両方での余裕の無さが
紙面から感じられて、何となく残念な気持ちになるね。
エッセイ漫画を長く続けるのもきついよね
長く夫婦でいると相手に対してウンザリすることもあるし
でも離婚推奨はちょっとかわいそう
この流れ、鬼女板かと思ったw
YOUを拾い読みしていた分にはそこまでギスギス感じなかったんだけど、書き下ろしがすごいの?
でも高橋さんって昔から(少女漫画時代から)結構ズバズバとした作風と発言だったような…
ここの人の深読みがすごすぎるだけ。
>>584 鬼女板って行った事無いから知らないけど、新刊とそれまでの巻の空気の違いに
戸惑ってる人が多いんだよ。
>584
描きおろしがすごいってわけじゃなくて
一冊にまとめて読んだら「ん?」と感じる描写がやたら目に付く感じ。
作風のズバズバともまた違う、刺々しさや違和感。
読むだけで、経済的に大変そうだなーって伝わるのに加えて
ここには神戸のお店の経緯を知ってる人が書込むから事情が察せられてしまう。
うちの旦那もトルコ系で、関西でトルコ絡み社会って狭いから、すぐ繋がってしまう。
トルコ人からすると日本的な付き合いを「冷たい」「淋しい」とストレスに感じてしまうので長く日本に住むのは難しい。
逆の場合(トルコに住む)は周囲の介入やお節介に耐えられない日本人も多いから文化と風土が合わないかもと思うw
特に商売した場合はトルコ的なやり方だと日本ではルーズと言われるし続かないことが多い。
日本で失敗したら「助け合いの精神がなく、冷たいからだ」と考えてしまうトルコ人が多いのも事実…
少女漫画家としての高橋さんが好きなんで、トルコは特に思いいれが無かったんだけど
それでも、今回のは読んでて微妙な気分になったな…
とりあえず、一段落つけたようだし、これからはストーリー漫画の方で頑張って欲しい。
原作付きじゃなくて、オリジナルの方で。
幸せなフリされるよりは正直で良い
ふりして欲しいんじゃなく、幸せでいてほしいんだよ
細かいゴチャゴチャはあっても基本幸せな生活のトル考が読みたいの
>591にドウイ
今回の巻はなんだか、日本に移住して失敗した?と深読みしたくなる話が多すぎて…辛い。
今までの巻だと読んだら元気を貰えたので残念な読後感。
ちょうど連載やめ時なんだろなと思った。
しばらく充電して次回作はオリジナル期待してる。
新刊買おうかと思ってたが・・・やめとこ。
高橋さん生活苦しいのに売り上げに貢献できなくてごめんなさい。
以前トルコに住んでた頃は、イヤなことがあってもポジティブな意志の力で
スルーしてたんだと思う。
日本にいると母国ということもあって、グチが出ちゃうんだろうな。
と思ったよ。実家だからつい、甘えられるというか…
ギャグのレベルが一・二段、キツくなった感じで。
今ちょっと自分が弱ってるから、読むの怖いな。
もうセブンに届いてるから取りにいかないとなんだけど。
高橋さんの漫画は、元気ないときに読むものだったんだけどな。
ネタが自分と家族というのは、作品と生活が直結してて、
あったこと書けばいいわけだから、楽なときは楽だろうけど、
きついときはすごくきついだろうね。
21世紀編読んだ。
作風の変化はトルコ在住の時は「夫や親族に守られてる奥さん」だった(過去形)ってのもあるかも
日本では旦那さんの商売が失敗して大黒柱になった立場の変化かなと思ったよ
ずっとトルコに住むという手もあった中で
敢えて日本を選んだんだから、日本でシアワセになっていただきたいな…
(日本移住は、子供の将来のことを考えた結果だろうと思うけど)
トル考はもう十分楽しんだので
やっぱり本業(オリジナル漫画)で頑張ってほしい。
新刊読んだ
細かいところは他の人たちのようには気にならなかったけど、義弟の結婚式の
話だけは、はーって読んでいて疲れる感じだった
後味が悪い
神戸で聞いたときは帰国の理由を子供の教育と親も年だしと言ってらした。
Tさんの方は親族が多いからそういう点では安心だもね
高橋さんの小遣い稼ぎに
プラスティックドールを
文庫で売って欲しい。
わたしはサボテンも。
トル考は駐在員の赴任時必携本です。
私も元駐在者に買ってよんでいけといわれて1-4巻購入しました。
ちなみにトルコでは女性が能力あるので特にホワイトカラーでは
共働きは結構当たり前ですね。男性としてもあまり違和感はない
と思いますよ。(宗教色が強い家だとそうはならない)
まさにそういう、トル考のいままでの蓄積、信用を有効に使って欲しいなあ。
それこそ文庫版とか、再編集版とか、現地情報とあわせてガイドブック風にするとか……
『鉄子の旅』なんてコンビニ版や、カラー版も出してるんだよ。いいないいな。
>>604 鉄子と比べるのはナンセンス。あれは横見さんあっての本だし。
そりゃ『小田空の中国本を中国ガイドブック風にしろ』ってのよりも無茶な話だよ。
時間がが過ぎてしまっているのだから。
鉄子は編集長にひいきされてるんでしょ。漫画内に出演してるし。
以前から「トル考」文庫化希望レスに、必死で難癖つけてるのがいるけど、
その動機がわからん。
ひいきってw
単にあっちはアニメ化したからそれにあわせてのことだと思うけど
トル考が今まで文庫化しなかったのは、一応連載中で完結してなかったからじゃない?
でもトル考が文庫化したら、文字的になんか厳しそうな気がする
手書き文字が今も小さくて見えにくい時あるから
そもそも誰が難癖付けてるんだろう?
現行のコミックスだってまだ絶版になってないし、文庫にする必要ってある?
そういうケースも多いけど、トル考に限らず私はその流れは良くないと思ってる。
そもそも私は漫画の文庫自体があまり好きじゃないんだろうな。
絶版作品の復刊でも、文庫じゃなくて元の形のままが一番良いけど
それは無理な話だというのは重々承知はしてるんだけどね。
紙質は良くなるというメリットはあっても、絵や文字は必然的に小さくなるし
オリジナルの判型にはあった、柱のコメントやおまけページはカットされる。
紙質を良くするのは、最初にコミックスにするときからにしてもらえば良いのにと
いつも思ってるよ。それ位、ひどい紙質のコミックスが多すぎ。
>>601 いっそドラマ化すれば…もっと印税が(ry
さすがに無理か〜
マリエ(女)と篤郎(男)が同じ声、ってのを三次元化するのは難しいだろうなあ。
それ以外の設定は、現在仕様にすればけっこう面白そうなんだけど。
過激なレディは映像化しやすそう
>603
ホワイトカラーの共働きは当たり前だけど
トルコの既婚女性が快適に働けるのは育児や家事の「親族によるバックアップ」ががっつりしてるから
だから高橋さんが大黒柱でTさん連れて日本に住んでる時点で色々な前提が違ってしまう
でも高橋さん家的には一番辛い時期は過ぎたから、ネタにできるようになったんだろうね。
お店閉店したのもかなり前だし。
614 :
花と名無しさん:2008/04/27(日) 20:52:07 ID:3nQcLLvrO
トル考5読んだけど…
みんな深読みしすぎじゃね?
普通に面白かったけど
それにそんなに夫婦仲がギクシャクしてる風でもないじゃん
結婚生活が長いならあんなくらいの小競り合いなんて当たり前っしょ
むしろ喧嘩も何もない方が怖いと思う
だなあ。確かに今までとはちょっと雰囲気が変わった感はあるけど、
掲載紙も変わったし、まあこんなもんかなと思ったよ。
作品内ではお店のその後のこと詳しく語られてないけど
地元の人たちや実際行った人がいるからね
潰れてしまったことを知ったら読み方もそうなると思うよ
でも、実際潰れたにしても、高橋さんはそう描いてないわけだし
実はこうなんだよ!と得意げにひけらかすのはどうかと思う。
旦那さんの語学教室の話とかさらさなくてもいいのでは?
618 :
花と名無しさん:2008/04/28(月) 01:37:05 ID:z11DEbJHO
今回のトル考もおもしろかったですよ〜
こういった外国モノのエッセイ漫画は数多くあるけど、高橋先生の作品は、さらっとした中にも鋭い考察があって、飽きないしおもしろいです
頭がキレる人なんだろな〜って思います
トル孝五巻面白い、本当に面白かった。けど…心も痛くなった
ケナン君のくだり(反抗期、仲間はずれ)、国際結婚の苦労話、
夫婦間の辛口ジョーク等が最終巻でいっぺんに出てきたからだと個人的には思う
あと離乳食やロールキャベツの話にも出てきた
「本当は○○なんだけど…説明しても通じないから言いませーん」みたいなセリフ
トルコ人はそんなに理屈っぽいのか?と勘ぐってしまった(自分達が一番正しい!みたいな…)
自分の主張や価値観をねじ伏せられて悔しい想いも沢山してきたんだろうな…と。
連載をやめた一番の理由も、ケナン君の事を考慮した上での決断だろうな…と
>>559を読んで改めて思った
もう苦労はしてほしくないなぁ
>619
トルコ人が理屈っぽいかどうかというよりも、中産階級レベルで
世界のいろんな常識についての知識がこんなにいっぱい流れてる
(というか世界の常識に興味を持つ)国=日本が珍しいんだよw
自国のやり方がスタンダードであることに疑いを持たないから
それ以外の方法は、それがよその国の常識だとかは思いもよらずに「間違ってる」と受け取るの
外国への差別や悪気や他意はないけど無邪気な分頑固だね
621 :
花と名無しさん:2008/04/28(月) 21:02:48 ID:Qj5jKDnC0
今日5巻よんだ。私も深読みするほどのことでもないよなーと思った。
事業失敗にせよ夫婦喧嘩にせよ「どこの家庭にもこのくらいのいざこざ」はあるよね、ぐらいで。
深読みしようとおもえば、家具の夢云々だって「Tさん、女性問題あったのね」と思えてしまう。
夫婦喧嘩はともかく事業失敗は「どこの家庭でも」はないでしょう
深読みというより、事業を失敗した=負債が残る、と考えるのが普通だから
そこから想像して皆心配してるんだよ
穿った見方かもしれないが
日本人同士ならまだ何とかなるけど外国人とではちょっと・・・
という事もあるのではと思った。
やはり生まれ育った文化の違いってのは大きいと思う。
ここに来てそれらが噴出してきたのかな。
事業の失敗も手伝って。
心配ってより、野次馬的というか鬼女板的な発言ばっかりな感じだけどなー。
このぐらいで色々言ってる人は、流水りんこの所なんかはどう感じるんだろうw
自営をやると色々あるし、失敗する事もあるさ。
「自営業的には」決して珍しい事じゃないよ。
>このぐらいで色々言ってる人は、流水りんこの所なんかはどう感じるんだろうw
知らんがなw
りんこさんとこの場合は夫婦はずっと日本暮らしだし
経済的には彼女が一貫して大黒柱(それだけ描いてる)だから…ねえ?
それに加えて現在は旦那さんのカレー屋も安定してるからまさにダブルインカムで不安感は少ない。
高橋さんの場合、一旦トルコに嫁いでて漫画の収入は副業程度だったのが
旦那さん・息子を連れて帰国して急遽大黒柱になる必要ができちゃった、風だもの。
まして旦那さんの事業(子供服の輸入)が失敗しちゃったとしたら負債の問題もあるし
その状態で5巻を読むと、深読みというより心配ごとのお裾分けを貰った気分になる
>心配事のお裾分け
あー、まさにそんな感じの読後感。
今までだと異邦人は高橋さんの側だったけど5巻はTさんが異邦人だと感じた。
628 :
花と名無しさん:2008/04/28(月) 22:36:42 ID:jEV7wGVs0
5巻読みました。前と雰囲気は変わったけれどこれはこれで面白かった。
取りようによってはものすごくダークになりそうなところを
ウェットにならずからっと描かれてるところが好き。
ケナン君の「くそばばあ・・・友達に食わせる」発言は微笑ましかったし、
結婚式でキレたお話しは、お義父さんが亡くなる前後の過酷さを物語っていたかと。
悲しいのと大変なのと忙しい事が続けて起きたら私も変なとこでキレそう。
これ以上の家族ネタはケナン君も大きくなったので難しいでしょうけど
高橋さんの視点で描かれたエッセー漫画がまた読めたら嬉しいです。
もちろんオリジナルも大歓迎!トル考もいつかまた続きを読みたい!
いろいろ乗り越えて身体に気をつけてがんばって欲しいです。
今後は原作無しのオリジナルでもう一花咲かせてくれるのを期待。
それと過去の作品を年数冊くらいのペースでぼちぼち文庫化して
オマケとして「トル考その後」を4pくらいつけて欲しい
自分は単行本オンリーなので掲載雑誌が変わったことも本で初めて知ったよ・・・。
ババが亡くなっていたことがショックだった。
結婚式の話題は、高橋さんがトルコ親族に同化してきたんだな〜っていう感想。
以前だったら、「トルコ人はそうなんだ」って好奇心とちょっと距離置いた目線だったけど。
日本でも葬式、結婚式いろいろあるもんね。
まあ、高橋先生がキレた理由もわかるよ。だっていくらなんでも、花嫁側は花婿側のことを蔑ろにしすぎだもん。
高橋先生がキレたのも、先生がそれだけトルコの親族のことを大切に思ってるからなんじゃない?
むしろ、そういう意味で心温まる気もしたけど。
新刊、表現が率直すぎてちょっと驚いたけど相変わらず面白かった!
ただお二人の馴れ初めが〜まだよく言葉が通じない、そして恋人でもない男性との旅行って、
女性日本人旅行者がよく指摘される問題行動の1つなのでは〜と思ってしまった。
もちろん、後にご結婚なさったわけだから結果オーライだけども。
>632
1巻にも入っているエピだよね。
ずっと読んでいくと、この人と結婚したということが解るという。
あれってTさんが自分の親戚に未来の嫁を紹介するつもりで
高橋さんを連れて行ったのかと思ってた。
あの時点ではただのお友達だったとは意外。
高橋さんはただのお友達気分でも、Tさんはそうじゃなかったのかも?
なれそめとなったのは妹さんの婚約パーティだけどその妹さんは未婚だよね。
イスラムの国じゃ婚約解消後の縁組は難しい・・・とかじゃなきゃいいけど。
今はどうか知らないけど一昔前のトルコだと
お祝い事に外国人(遠くからわざわざ来た珍しい客)が参加するのはひっじょーに喜ばれた。
わざわざ案内するあたりTさんに好意はあったとは思うけどw
637 :
花と名無しさん:2008/04/30(水) 01:25:00 ID:URQg8uSL0
あのエピソードってさ、昭和30〜40年代(三丁目の夕日くらいの)の日本に置
き換えたら、すごくよくわかるけど。
旅行代理店に勤める頑張り屋の男性。友人がやっている旅館に、日本びいきの
アメリカ人女性が現れて…聞けば結構売れっ子のイラストレーターらしい。
知的で好奇心旺盛、気取らなくて可愛げがあって。
「日本の田舎を旅してみたい」なんて言われた日には、もう舞い上がって
連れて行っちゃうんじゃないかな。そして道中、ますます好きになってしまう…
もちろん故郷の一族も、大騒ぎで大歓迎って感じ。
(いや、こんなお話って、昔の日本のドラマに本当にありそう)
>知的で好奇心旺盛、気取らなくて可愛げがあって。
この1行はギャグですか?
>>637 逆に言えばさ、Tさんの目から見た高橋さんとの出会い、結婚を
トルコでドラマにしたらヒットするんじゃないの?
トルコに旅行しにきた日本人女性。
じつは彼女は日本では少し名の売れたイラストレーターだった(漫画家ではトルコ人に理解されないので)。
「トルコの田舎を旅したい」なんて言われて、もう舞い上がっちゃって・・・(以下略
妄想恥ずかしいからもうやめて
昔の日本のドラマをなめすぎだ。
ふくまる旅館の3か4話あたりに出てくる糞話みたいだなw
結婚してからもトルコ在住のほうが
漫画のネタは出来た気がするんだが・・・・・
ネタ云々は置いといてもトルコに永住したほうが良かったのではと。
今にして思えばだが。
トルコはここ10年ほどで急成長の反動のインフレで庶民は生活が大変だし
国内で求人がないから出稼ぎ急増らしい。
Tさんのお兄さんも妻子を置いて海外で働いていた。
トルコではヨーグルトがおかずになるって話で、(二巻?三巻?)で、
スパゲティ茹でて、ヨーグルトかけて食べるってあったが、
美味いのか?いや、美味いんだろうけど。つかめっちゃ食ってみたい。
向こうのヨーグルトって日本のと全然味違うんだろうか・・・
スパゲティ・ヨーグルトかけ、食べてみたい・・・・
あと、本でちょくちょく話題にでていた、パイをハチミツ漬けにしためっちゃ甘いお菓子
食ってみたいいいいいいいいいいいいいいい
>>645 私はヨーグルトの表面にできる膜とやらが食べてみたい。
ブルガリアヨーグルトがトルコヨーグルトに一番近い味、って書いてありましたね。
ヨーグルトはブル○リアが一番似てるって書いてあったからやってみれば?
水切りしたら味が濃くなってよりトルコ産に似ないだろうか?
トルコのは日本のプレーンヨーグルトより数段濃くてナチュラルチーズに近い味わい。
お手軽に似たものを味わいたければプレーンヨーグルトをコーヒーのフィルターで濾して生クリーム足して使うといい
>>648 うっ!聞いただけでもどっかりきそう。
高橋さんのマンガに出てくる料理はみんなおいしそう。
アンネのマントウが食べてみたいな〜。
スパゲッティのヨーグルトかけと書くと「え?」って感じだけど
ナチュラルチーズのパスタなら違和感ないw
>>648 情報トン。
マスカルポーネチーズが思い浮かんだ。あんな感じなのかしらん。
>>645 名古屋の「山」にでもリクエストしてみたら?
高橋さんの本を読むと、トルコに行ってトルコ料理を食べたくなる
日本でもおいしいトルコ料理やさんがあるなら、一度行ってみたいけど、食材からして
味が違いそうだもんね
ヨーグルトの水切ったの、よく作るよ。
私はザルにキッチンペーパーをしいて、ヨーグルトをのせて
水切りする。プリザーブタイプのジャムと食べると(゚д゚)ウマー
フレッシュチーズのあっさりしたのという感じかな。
バクラバはネットのレシピで自作した。浸すシロップのあまりの
砂糖の多さに恐れをなし、砂糖の量を半分にしたが十分甘かったw
私は甘いお菓子が好きなので、おいしかったよ。
家族にもリクエストされるが、恐ろしいカロリーなのに、家族が
バクバク食べるので作る気になれない。
その後、トルコ料理店でも食べたけど、日本人向けにしてあるのか
自分で作ったものよりも甘くなかった。でもおいしかった。
トル考でまったく同意できないのは、トルコ料理&菓子がおいしい、と言う点。
日本人の味覚には全くあってない。
ヨーグルトが許せるのはイスケンダルケバブくらい。
お菓子は甘すぎてウェットなので飲み込むのも辛い。乾いてれば甘くても喰えるのだが。
ここで暮らしている日本人でお菓子が好きな人はひいき目に見ても10%もいないと思うよ。
非難というのではなくて日本人の醤油味覚だとしょうがない。
トルコ人が他国料理を決して受け入れないのと同じと思う。
逆に言うと作者がどのようにこれらを好きになっていった過程は興味あるね。
ノシ トルコ料理&トルコ菓子好き
学生時代に長期滞在したとき最初の1ヶ月は物珍しさからばくばく食べてたら嵌った。
半年いたけど和食食べたいなーとは思うんだけど、比べてトルコ料理が嫌とは思わなかったよ。
(あ、素材的に苦手(羊とか)はあったけど、羊抜きでも美味しいトルコ料理はたくさんある)
食事に関しては野菜が多くて食べやすい味付けだと思うけどなあ…
菓子は確かに甘い、例えるならクッキーにメープルシロップかけたようなしつこさ
だけどチャイは甘くないし甘いものと一緒にしょっぱいものも出てくるから案外大丈夫
ただ、トルコ人のように大量には無理だったけどw
今時の日本人であれば、小さい頃から純粋和食以外の
欧米チック&中華チックな味付けのものを大量に食べているからなあ。
「日本人の味覚」自体「醤油味覚」ってわけではなくなってきているかもね。
素揚げした野菜のヨーグルトかけ、結構おいしいよ。
>>655 水切りヨーグルト、私もよく作る。
ホイップクリームを少し混ぜて、「低カロリークレームダンジュ」として食べてるよ。
おいしいよね。
中華料理が日本に来た初期は八角の香りが「食べ物としてアリエナス」とブーイングの嵐だったらしい
でも最近のヒトは八角にそこまで拒否かんないよね
ようは慣れなのかも
レシピ転載。
168 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 17:28:27 ID:ZECQn+HD0
図書館で借りた本に載ってた「万能ヨーグルトソース」がすごく美味しかったです!
たまねぎドレッシングの作り方が知りたくて借りて、ついでに作ってみたのですが、
こちらのほうが(゚д゚) ウマー
プレーンヨーグルト 1と1/2カップ
おろしにんにく ごく少量
砂糖・サラダ油 各大さじ1 (うちではオリーブオイルを使用)
塩 小さじ1/2強
よく混ぜて保存します。
焼いたカボチャ、ゆでた小松菜、豆もやし で試しましたが、
どれも合いました。ただにんにくは多くするとくどくなります。
169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 18:41:23 ID:cZG0rDrO0
>>168 うぉう!
うちはそのソースの中に(油は入れないけど)ザク切りトマトorきゅうりぶっこんで食べるよ
夏場にいいよね〜〜
172 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 21:44:20 ID:8kSgt3ze0
>>168 おいしそ〜!トルコ料理っぽくなるのかな??
トルコ料理に慣れた高橋さんでも妊娠中はきつねうどんが食べたくて仕方なかった!
って言ってたね。かつおだしは日本人のソウルフードだわ。
食べ物の流れぶった切ってスマソ。
ようやくトル考の21世紀編買ったけど、タイフンさんの妹さんが独身って書いてあったけど、結婚してなかったっけ?
まだタイフンさんと結婚する前に妹さんの結婚パーティーに行ったような?
違ったっけ?
>>663 結婚じゃなくて婚約式じゃなかった?
あの婚約は駄目になったってことなんじゃないかな
665 :
663:2008/05/02(金) 18:42:32 ID:???O
>664
d!
そういえばタイフンさんが「未来の夫」て言ってたね。
・婚約はしたけど結婚前にダメになった
・結婚したけど離婚した
どっちかだと思う。ただ、婚約式の時点でも
兄のTさんは相手のことを良く思ってなかったぽいね。
ほしゅ
668 :
花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:02:32 ID:cfBotINR0
単行本組です。
21世紀編のあとがきを読んでもしかして最終巻???と思いこちらに辿りつきました。
どうやら最終巻みたいですね。残念。
自分は21世紀編も楽しく読みました。
確かに今後の高橋一家が気になりますが
日々成長するコナンくんや旦那さんのプライバシーを考えたら
ここで終わるのもありでしょうね。
高橋先生のオリジナルが読みたいです。
海猫寮やなみだの陸上部みたいなベタベタしない学園ものは
今の少女マンガではウケないのかなぁ。
コナンくんってw
少女漫画は絵柄がもう無理だと思うなぁ…
私的には、女性誌で大人の恋愛漫画とかやってほしいと思う
主人公の前ではヘタレなエリートが出てくるなら何でも良いw
>>668 ケナン君でした。失礼!
ここ読んでたらもう一度、一巻から読み直したくなりました。
ネタバレ
コナン=新一
>>672 お前んちに鮫島って人から宅急便が届いてry
20年前からのトルコマニアの俺が通りますよ。
高橋さんのエッセイはベタベタ甘くなくて男でも楽しく見られるものだと思う。頭がいいんだろうね。
個人旅行者としてまわるトルコは最高に面白い。ただ近年の物価の高さはすごいものが・・
だんなさんは有名な絨毯屋さんの三男坊の親友だったかな?
あそこも手広くやって成功してるんだから、あのネットワークを使わない手はないんだがなあ。
トルコに行くことがあったら、ぜひツアーの食事(かなりがっかりらしい)よりも
普通の食堂で食べてみてくださいよ。トルコはヨーグルトもパンも蜂蜜も最高においしいから。
>673
詳しくは省くけど…
そのネットワークがあるから輸入業を始めたんだよ
だから失敗した今はトルコに帰れなくなってる
675 :
花と名無しさん:2008/05/07(水) 18:22:11 ID:PPmLPUWFO
トル考三巻だけどうしても見つからない
発禁にでもなってんのか
…有名な絨毯屋って旅行板で悪名高い「あの」絨毯屋?
だとしたらそれはそれで結構ショックだ
>676
すまんがトル考を読んでから書き込んでくれないか?
読んでるし持ってるが。違うならそう書いてくれればありがたい。
679 :
674:2008/05/07(水) 23:44:56 ID:???0
tigaijyuutanya
全く違う絨毯屋(共通点はイスタンブールくらい)なんで安心して下さい。
うちのカキコが誤解を招くきっかけになったとしたら申し訳ない…
Tさんも絨毯屋兄弟も日本にトルコの品を持ってきて売れば物価の差で大もうけ!と思っていたのだけど結果は…(以下略
当てが外れた時点で撤収かけたので日本企業レベルの倒産よりはゼロひとつ少ない損害額だと思う。
ただ損害は好意の友人(絨毯屋さん)にまで行ってるので帰国しにくい現状らしい…
>>679 そうなんだ・・・。最近の作品では絨毯屋兄弟関係が出てこなかったのも商売の関係が
あるのかな。
うちの近所にもトルコ人(奥さん日本人)のトルコ雑貨屋さんあるよ。
青い目玉のお守り、クッションカバー、絨毯購入。
デザインがかわいい。
・・・が、どう見てもお祈り用絨毯が売ってあるのだがあれはいいのかな。
日本人なら玄関マットにしそうだが。
ガラス製の青い目玉のお守りって微妙だよね
割れたら祟られそうな印象だし
>>682 確かにw
でもトル考でも書かれてたけど何か割れたら災いを持っていってくれた、と考えるようだからOKじゃ?
韓国の唐辛子ストラップもだけど、品物に国ごとの文化の背景(割れたら災い軽減)とか
書かずに普通の異国の雑貨として売られてるから扱いに困る点はありそう。
少なくとも自分はナザールポンジュ割れたら目玉が割れた!」と凹みそうなので買わないw
685 :
680:2008/05/08(木) 01:02:35 ID:???0
目玉のお守りは小さいヤツがたくさんついたストラップで金属のつなぎが悪いのか、
ぼろぼろ落としてます。お守りとはいえ所詮物なので気にしてないです。
それよりあちゃ〜と思ったのは絨毯が羊臭かったこと。
現地で買っても獣臭がするのかな。
>685
現地で買っても獣臭です
とゆか、「羊のものが羊臭でなにか?」という土地柄w
消臭には暑い湯で人間のシャンプーで洗ってリンスして陰干しすると良いですよ
某トルコ料理屋に子連れで行ったら、青い目玉のガラス細工の小さいバッジを子供につけてくれた。
可愛い子を守る為につける物だって教えてくれて、バッジ代は取られなかった。
あん時はちょっと感動したわ…。
多分
>>685と同じような品だと思うけど
目玉の鈴なり那ストラップをストラップ装備したら
動いた後に小さい目玉(時々破片)がぽろぽろ落ちて不評くらいましたw
可愛い子供やきれいな女性は邪眼(イスラム圏の俗信で見ただけで不幸を呼ぶ悪魔の目)を引きつけやすいので
青い偽の目玉で視線を跳ね返す目的らしくて
身につけてたのが割れたり失った分は邪眼を跳ね返したとみなされるらしい
>>674 そうか・・もうネットワークに接続済みだったのか・・
ナザールボンジュウ、小学生の甥っ子も一緒にトルコ連れてった時、
土産物屋のおっさんが甥っ子につけてくれたな。
俺にも・・とwktkしてたら、「アナタ、ヒツヨウナイネー」とニヤニヤされた(♯^ω^)
ガラスの青い目はイランやパキスタンの土産物屋でも見た事ある
だからトルコだけというよりは、ムスリムのお守りなんだなー、と。
でも子供や年長者は知らんが、若者には受けが悪かった
ネックレスやブレスレットとかもあったけど、あくまで「お守り」という認識だから
当時俺が日本の土産にと、その青い目のネックレスを買ったら
現地の友人やその妹達皆あからさまに「ふ〜ん…そんなの買うの」みたいな顔しておのぼりさんの俺涙目w
で、後で聞いたら、男女問わず若者はそんなアクセサリーは買わないよ〜とw
(部屋の飾りや出産祝いとかにはいいらしいが)
中東は戒律の厳しさやも独自の文化も様々だけど、皆どこかしらつながりがあって面白いんだよね
トルコはかなり昔に一回しか行った事は無いんだけどトル考読んでたら
「あ〜あったあった!」「へ〜そんな事あるんだ!」みたいな事が沢山あって読んでて新鮮で楽しかったよ
厳しさやも×
厳しさや○
>>690 私たちが見るとエスニックな雰囲気だし綺麗なガラスだしで
かわいいアクセサリーって感じだけど、
こちらでいうとこの銀糸の刺繍で家内安全って書いてあるお守りダセぇw
見たいな感じなのかもね。
693 :
680:2008/05/08(木) 23:20:58 ID:???0
>>686 d!
自分はおしゃれ着荒いで洗って落としました。今度買うことがあったらシャンプー使ってみます。
模様は可愛いのに惜しいよね>羊の匂い絨毯
目玉お守り、向こうじゃ人気ないんだ。
逆の話だけど、外人の知り合いが日本に来たとき、「仏具屋」につれていくと喜ばれたなあ。
あと「そろばん」も人気だった。そろばんは壁に飾るのが流行といってた。
694 :
690:2008/05/09(金) 01:03:18 ID:???O
>>692そんな感じですねw例えれば浅草で漢字のプリントTシャツを着てる外国人を見た時の様な…生暖かい目でしたw
でもこちら側としては神秘的でカッコよく見えるんですよね
ガラスの「目」が割れたら(その目が)災いを代わりに引き受けてくれた…と解釈し、
「目」が割れないなら災いが近づいてない証拠
あっちの人のそういうポジティブ思考も愛らしいですよね
>>693 アクセサリー等は子供や観光客向け…といった感じで一般では全く使われていない訳では無いと思います
自分が最近見たのはトルコでは無く、お隣の国イランなのですが、現地の友人宅のキッチンに吊るしてあるニンニクに
「目」の飾り物(数珠型でした)が施されているのを見たことがあります
また果物屋のバナナ等お店の品物にもその「目」がくくりつけられていたりと、かなり新鮮でした
ただこの話はお隣やパキスタンの話で、僕がトルコに行ったのは7〜8年前。なので近年のトルコではどうなのかは全く分かりません
ただ、高橋さんのトル考で共通する事も沢山見られたので、書き込んだまででした。
スレ違いな話題、失礼しました!
695 :
花と名無しさん:2008/05/10(土) 09:44:46 ID:ZZrvHhaE0
プラスティックドールドラマ化して。
いやいや過激なレディの映画化でしょ
トルコのおじいちゃんが亡くなっていたなんてショック。
一族の厳しい長、ってかんじで好きだったのに。
ヨーグルトを多量に摂取する国でも寿命は日本より短いんかー。
(カロリーのせいかな)
あとケナン君の名前の意味が知りたい〜!!
ほんとにババは残念でしたね。写真で見ても渋い男前だったですよね。
トルコの平均寿命は男性68才、女性73才(2003年)らしいから高橋さんが書かれて
いるように日本より10年早い。世界全体で見るとトルコも長寿国のひとつみたいですが。
ババアンネがご健在なうちに
みんなで日本を訪問して欲しいな。
(ババアンネにとっては
メッカ詣での方が最優先だと思うけどね)
いいねw そしてフライト中に一族で
柿ピーをクトゥルクトゥル食べてほしい。
3年前に行ったイスタンブールのスーパーでナザールのブレスレットを
している女の子見たよ。麻ひもでミサンガみたいだった。
巻き寿司いけるなら日本食もいけそうだねぇ。
ナザールのブレスレットはデザイン的に
慣れるまでちょっとかかるかも・・・。
ヨーグルトとか野菜をたくさん食べるのは誠にいいんだが、
いかんせん脂質・塩分・糖質が半端ねー。
加えて男のヘビースモーカー率は異常
せめてタバコと塩分・脂質だけでも押さえられたら
すごく平均寿命延びそうなのにな
あと熱く生きすぎ。
私は、あの炭水化物まみれ&油まみれの食事で
(まあ野菜も摂ってるのは分かるけど)
日本人より10年しか寿命が違わないことに、むしろ驚いた。
>704
中高年以降のストレスが少ないからさ
>>702 もうすぐ法律でレストランで禁煙になるから改善されるんじゃね?
そういえば、トル考の描写で若い女の人の喫煙率が高いっぽいのもびっくりした
お茶会で、若い娘は別室で音楽聴きながらタバコプカプカさせているのあったよね
日本とは「たばこ」に関する文化が違うからじゃない?
若い娘に関しては日本の喫煙率も高いと思う。
赤ちゃんベタ可愛がりするのに、タバコ吸う妊婦が多いっていうのも変。
胎児への影響とか知られてないのかな。
>>709 そこも含めて文化の違いだろうて。
水タバコのある国だよ〜?
ヨーロッパ方面は女性や妊婦の喫煙に関して寛容だったりするしね。
711 :
花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:29:15 ID:0mcWoBgo0
あげ
21世紀編読んでナスとトマト買って来た
>>709 ヨーロッパは妊婦の喫煙率が高いよ。
悪いってのは知ってるんだけどねーぐらいな考えみたい。
アルコールもカフェインも喫煙も、妊娠・授乳中は「意識して控える」程度でよし
急に完全に絶って妊婦・産婦がストレス溜める方が赤ちゃんに良くない、とか言ってたよ
そんな状態でも未熟児が多いとか聞かないし、赤ちゃんに愛情がないかと言えばそうじゃないんだよな…
>>713 適当なこと書かないで。
妊娠中の喫煙だけは絶対にダメです!!!
低体重児、出産時のトラブルの率が確実に増えるというデータがあちこちに出ています。
アルコール、カフェインはストレスにならない程度ならというのは分かるけれど・・・
ヨーロッパに住んでいたことあるけれど、喫煙妊婦なんて殆ど見たことなかったよ。
これだけではスレチになるので・・・
21世紀編、次男の奥さんは沢山出てきたけれど、長男の奥さんは結婚式で
キレたところしか出てこなかったし、長男さんの商売(掃除用具屋さん)について
出てこなかったのが気になった。
ババの事はショックでした。あっさり書いているけれどTさん、辛かっただろうなぁ。
フランスではタバコ吸う妊婦が多いってパリパリ伝説に描いてあったような…。
>714
まずはモチケツ
私は>713さんではないのだけど数年前にトルコ留学してた時は喫煙含め庶民層はその程度の認識だったよ。
「悪いのはわかってるんだけど止めたストレスのがもっと悪いし〜」って風。
そして妊婦に限らず女性の飲酒・喫煙は異性や異人の前では行わないのが古風なマナーだもんで気の許せる女ばかりの時は思いっきり吸うw
そもそもイスラムって飲酒駄目なんと違うの?
>717
ラマダン断食と同じで神様の見てる前ではダメ、だったはず
だから「日が落ちたら」「身内でこそっとはOK」って認識かと
ちなみに海外に行くと神様見てないからオールフリーらしい。
最近になって21世紀編と4巻だけ読んだけど、面白かった。
この人って性格の良い人なんだろうなあ。
それから、リキの入った絵じゃないのに非常に密度が高くてわかりやすいのがさすが。
放浪記、新しいの読んだけど
やっぱギスギスしすぎてて高橋さんの作風に合ってないと思う。
とは言っても多分コミクスになれば買うんだろうけど
それはオリジナルを描いてもらうために買う、って感じかな…
昔の作品では「勝手にセレモニー」が好きだったなぁ。
って、好きだったわりによく覚えてないけど、ヒロインは誰だかわからない人に学費を出してもらってるんだけど、同じ寮生のみんながお金を出し合っていたような。ヒロインがみんなの恩人の娘だったか?
うーん、もう一回読みたいなぁ。
>>721 微妙に違うけど、大体あってるw
恩人の娘じゃなくて、ファンの映画監督の娘。
723 :
721:2008/05/17(土) 00:51:56 ID:???O
>722
レスありがとう!
そうだった! 恩人と言いながら何の恩だっけ?と思っていたw
これの単行本の表紙も好きだったよ。無性に読みたいけど、文庫になってないよね。
検索したけど文庫化はされてないみたいね>勝手にセレモニー
私は新古書店で(といってもほぼ中古)購入してまた読んだな
今から5〜6年位前
ほしゅ。
高橋さんの作品はトル考以外知らないんだけどお勧めあったら教えてください。
やっぱり再販された「涙の陸上部」かしら?
トル考以外にはエッセイマンガはありますか?
はずれはないよ、このひと。
ヒロインがみんなあのノリだからw
>>725 とりあえず今新刊で手に入る「なみだの陸上部」と「社長とわたし」は読んでもらいたいかな。
後は、りぼん時代のを古本で手に入れていけばいいかと。
>>726が言ってるようにハズレは無いし。
エッセイ漫画は他には無いね。
ショートの旅行記はあったりするけど、量は無い。
728 :
花と名無しさん:2008/05/19(月) 18:41:24 ID:wNAUeyYL0
久々にYouを見たんですよ。トル考終わったんですね(涙)
大好きなエッセイだったので、ショックですわ。
ぎとぎとに甘い、バクラバを自分で作ったりする位トルコファンになったので
残念ですが、由佳利先生の今後の作品に期待します。
ところで、先生の夫は何故トルコに帰れないんですか?
事業が失敗したなら、トルコで働いたほうが暮らしやすいのではと思ったんですが。
730 :
花と名無しさん:2008/05/19(月) 23:10:01 ID:KAI6wFLV0
>>714 姪っ子たちもあんまり出てこなかったね。眼鏡っこちゃんがイメチェンしたのだけわかった。
アンタルヤの年下の叔母さんの息子にストーカーされてもめたんだろーか。
ケナンくんがなついてたお兄ちゃんが柄わるくなっててショック、、、
ババアンネのお祈りに毛難くんが付き合う話がかわいくてすきだったなあ。
731 :
725:2008/05/19(月) 23:36:53 ID:???0
>>726-727 ありがとうございます!
今日、本屋さんを覗いてみたのですが残念ながら置いてありませんでした。
まずは「涙の陸上部」とりよせてみます。「社長と私」も面白そうですね。
コナン君がおっぱい好きなのに吹いた
バリバリ関西人だなぁ
733 :
花と名無しさん:2008/05/20(火) 09:47:42 ID:bSF0Rqqw0
私はケナン君の「友達に食わせるぞ〜」の台詞が大受けだった。
よしよし、関西少年として、正しい成長だと思った。
あと高橋さんが、自分の子はケナンだけど、それはハーフだからで、
最近の流行でつけているのとは違うのよ、一緒にしないでほしいのよ、
と思っているところも笑った。
>733
高橋さんはもう50歳近くで
高齢出産だったから派手な名前をつけるのに
抵抗のある年代だものね。
どの年代からDQNネームが増えてきたんだろう・・・
(スレチすまん)
50歳?40歳近くで、だべ?
涙の陸上部ってめちゃくちゃ懐かしいなw
もう20年以上前じゃね?
靴ぬぎすてるとこは名場面だよね。
40過ぎて産む人は結構いるけど、DQNネームつけるやつは年関係ないなと思う
やはり、そこは高橋さんならではの人柄だと思う。
740 :
花と名無しさん:2008/05/20(火) 16:34:18 ID:S0SQSvnv0
確かに。
子供が小学生だけど親が30代前半でもDQNネームじゃない子もいるし
50才近くてもDQNネームの子もいる。
DQNネームって言い方どうかとおもいます。
私自身(30代後半)が100%純潔日本人でありながら英語の名前つけられています(漢字当て字あり)。
日本人で同じ名前の人は殆どみ事ないです。
で、私はこの名前をつけてくれた親(の友達がつけたんだけど)に感謝しています。
この名前のおかげで受けた利益はハンパないです。人がすぐ名前を覚えてくれる、海外でもすぐに人となじめる。
DQNネーム、とかいう言い方をする人から見れば私はDQNネームの人なんでしょうが、私はそういう名前に誇りを持っていますよ。
世間一般から見てまとも以上な人生送ってきてますし。
あーたの事情までは知らんがな。
何をもってDQNとするか、DQNと感じるかだな。
そしてそれは、人それぞれってことで……
>>741さんは過剰反応しすぎ
誇りに思ってるならそれでいいやん。まとも以上な人生とか関係ない。
その長文を見る限りでは、実はすごく気にしてるように思えるよ。
それより名前を教えてほしい。
30代後半でありながら、ハンパないという表現
「世間一般から見てまとも以上な人生送ってきてますし」
という捨て台詞からみても、DQNネーム、ぴったりだと思うが。
ちなみに東大生には○○子とか、昔風の名前がとても多い。
ゆとり世代ですら。
みなさん、そろそろスレチですよ。
高橋さんの話しましょう。
さんざん既出だけど
プラスティック・ドールは実写でも結構イケると思うんだ。
ただ問題は、やはりマリエ&篤郎の声か…
まあ描いた時期が古すぎる上に大メジャーな作家さんではないので
原作漁りまくってるドラマ関係者には引っかからないんだろうなー。
そういえば三日前ぐらいに、滅多に行かない芸スポ+覗いてみたら
「『ここはグリーンウッド』実写ドラマ化決定」という
悪夢のようなスレを発見した。
やっぱり、ドリームで終わらせた方がいいかもしれない
>>741 あなたが平気だったり、あなたの名前がまともな部類だったり、
はなしは別
うん子とか、ま○ことかいう名前つけられてる子も居るんだよ
もういいから。
蒸し返さないで
>>748 ああ、わかるわかる
マリエ&篤郎の声は厳しいかもね
読みながら「マリエと似ている男の人の声?」
とかなんとか消防の自分は思ってた
でも同じ声の男女が会話してるシーンって
冷静に考えたらスゴイと思うんだ
ラブシーンとか想像できない…
もしかしたら話し声と歌声は
まったく別声という設定だったんだろうか
その辺の解説ってマンガのなかに出てきたっけ?
今は手元にないので確認できない(実家の押入れさ)
米良美一に吹き替えをやってもらえばいいよ
>>751 その辺の謎、詳しい解説はなかったと思うなー
まあ、このマンガにも出てきたけど「歌姫」中島みゆきさんも
話す声と歌声がまるで違うからなあ。二人ともそういうタイプだったりして。
これも何度も出てる推理(?)だとは思うんだけど、
マリエ→女性にしては低い声、ハスキーボイス
篤郎→男性にしては高めの声って感じなのかな?
最初は篤郎に女声が出せるっていうのが想像できなかった
でも作中にマリエはハスキーボイスって説明はあるんだよね
753さんの解釈で大体合ってるんじゃないかと思ってる
あ、、、思い出したけどコンサートの時、歌だけ吹き替えて
MCになったらマリエに戻すってエピソードがあった気がする
755 :
花と名無しさん:2008/05/21(水) 08:03:34 ID:sq9kexSd0
スキャンダルでマリエと篤郎ヨットで逃避行するのがありえなかったがおもしろかった。
「純潔」日本人には誰も突っ込まないのかw
>>753 芸能人に例えるとアルフィーの高見沢さんみたいな感じの声か?>篤郎
和田アッコと横山剣
759 :
花と名無しさん:2008/05/21(水) 21:39:58 ID:Fg9GEylU0
あぁでも、性同一障害の歌手の人うれているし(名前なんだっけ)
あんな声かなって思う。
761 :
花と名無しさん:2008/05/22(木) 06:22:30 ID:pe5Muthk0
「トル考」5巻出てたんだね!このスレ覗いてよかったぁ
今日早速探してこなくちゃ
高橋さんの作品はだいたい読んでいますよ
こないだ読んだ与謝野晶子ものも面白かった
男声の女っているんだよ。電話じゃ100%男性からと間違えられる知人がいた。
マリエの場合は、ガオ(ナツカシス)みたいな声かなと想像すればいいんじゃね?
一青ようと平井堅は回転数変えたら同じ声になるっての昔トリビアでやってたなw
単行本or文庫本になってるのってこれで全部?
お月さま笑った?
それからのパスカル
勝手にセレモニー
プラスティック・ドール
過激なレディ
王様たちの菜園
なみだの陸上部
わたしはサボテン
狸穴中学バナナ事件
兎のダンス
子供はわかってくれない
天国の接吻
どすこい天国
月曜日が待ち遠しい
レッスン
逢うときはいつも他人
絹の靴下
トルコでわたしも考えた
マンゴープリン・ココナッツゼリー
晶子の反乱
さくらももこと他との共著だけど
ちびまる子ちゃんの樋口一葉
漫画家・須藤真澄さんの弟さんは
女声で姉の真澄さんとソックリな声らしいよ。
21世紀編購入しました。やっぱり高橋さんの描くトルコワールドはいい。
ラストがさらっと終わったのも高橋さんらしいし。
この手の漫画にはもう出合えないよ・・・・・
ここのレス見て二の足踏んでたんだけど、トル考やっと買って週末に読んだ。
確かに愚痴っぽい部分や毒っぽい部分(家具の話には笑ったw)も結構多かったけど
基本的姿勢はあまり変わっていないし、普通に面白かった。
「言ってもわからないから」とか、ああいう表現はトルコ人の国民性を表してるなと思った。
結婚式の話も、一家の大黒柱が亡くなった後の親戚行事は日本でもよくもめ事になるもんだし
あの熱い国民性だったらさもありなん。
ケナン君が女子に好かれてその後仲間はずれにされた話は、こういうのよくあるんだよね…とシミジミ。
気遣い屋で女子に優しくて(男子的目線ではKYなのかもしれないけど)モテる男の子って
どうしてもこういう目にあうみたい。
もっと早く読めばよかった。
とりあえず明日は茄子とトマト買ってくる。
私も昨日の休日にひょいと書店に飛び込んだら有ったので購入
でも、これで終わりかあ、残念
これを読むと本気でトルコ料理が食べたくなるよね
ついでに「放浪記」をさくっと立ち読み
私は単行本派なんです、スイマセン
「それからのパスカル」がオクに出てたのでリストに入れてたんだけど、
倍以上の高値になっててビクーリ。めったに出ない品なのかな?
これとお月さま笑った?は未読なので、読みたいんだけどなー。残念。
「それからのパスカル」読みたい!
「放課後には魔女」以降の作品しか知らないんだよねorz
発売されたとき単行本買っとけば良かったと後悔
密林のユーズド品なら安い
ケイン君って中学生ぐらい?
コスギ?
コナンだのケインだの・・・・・失礼だな。
私は高橋さんのちょっとアクティブに過ごしすぎると
すぐに寝込んでしまうところに親近感。
私も旅行いったりとかすると翌日軽く寝込むよ。
>>763のおかげで マリエと篤郎の声は
一青ようと平井堅は回転数変えた声とでしか読めなくなったw
どうしてくれるw
あとこのスレ読んで、ヨーグルトの水切りするようになった〜
一晩以上水切った時はめっちゃ小さくなってクリームチーズそのものになったよ
1.2時間の水切りでヨーグルトソース作った時はめっちゃ美味しかった!
ヨーグルトの水切りなんて目から鱗だったよ
>>777 水切りした後残る液体(乳清だっけか)は、カルピスで割ると
アミールみたいで(゚д゚)ウマーだよ
乳清は栄養いっぱいだし「マイルドな酢」として扱えば調理に便利だよ
うちではオリーブ油少量と塩混ぜてドレッシングにしてる
この人の作品の男性って特異だよねw
781 :
花と名無しさん:2008/06/07(土) 15:59:55 ID:4b9m5Qct0
高橋さんの作品の男性はみんな好きだなあ。
ちょっとヌケてるとことか、単純なところとか。
782 :
花と名無しさん:2008/06/07(土) 20:26:43 ID:9/xZCCmk0
んで、仕事が出来て金も持ってそうなところがすばらしい。裏山。
>>780 性欲の気配がないっつーか植物っぽい。
すね毛が生えてない感じ。
784 :
花と名無しさん:2008/06/08(日) 07:32:42 ID:MkYTviRL0
鶴見辰吾が好みだったのでは?
「鶴見辰吾みたいな編集者を揃えてくれれば〜」と書いていた気がするけど…
色っぽかったですよ、昔の鶴見。
植物っぽいかな?どちらかといえば草食動物かな?
一応男としてのエッチ系の意識も持ってるけど、鼻息荒く「オンナオンナ」
って言うタイプではないなぁ。
786 :
花と名無しさん:2008/06/10(火) 06:30:05 ID:12rBFhQo0
すね毛がはえている感じの、少女漫画って、たとえば誰の作品?
岡田あーry
保守
最近初めてトル考読みました
ちょっと気になったんだけど、一巻で婚約?のお祝いしてたアールズーって、その後も五巻まで登場してるよね?
あれから結婚しなかったのかな?
旦那さんの末の弟妹(双子)さんだね
確かに5巻では実家暮らしで「独身」と紹介されてるね
もしかして出戻ったかな?
>>789 高橋さんは、アールズーさんの1巻「婚約式」〜その後「独身」までの
経緯をまったく書いてないからねえ。
トル考が終わった今となっては永遠の謎。
ちょっとロージー・オドネル似だったよね。
アールズーさん。
痩せればすっごく美人なんだろうと思う。
まあ普通に考えて、破談になったか、離婚したかなんだろうけど、
マンガのネタにするような話題でもなかろうしね…
1巻からの読者だけど、婚約相手がその後一切登場しないから
比較的早い時期になんかあったのかなーとは思ってた。
人に起こった良くない事を漫画のネタにするのもね・・・・・
Tさんもあまり気に入ってないようだ、って1巻でも書いてあったもんね。色々あったんだろう・・
自分達の結婚式の話も5巻になってから描いたし
義理父さんがなくなったのも後になってからだし
自分の中で消化してネタにできるものだけを
描いているんだろうね。
ここ最近の垂れ流しエッセイ漫画よりはよろしいんじゃないかと
ケナンくん出産の前に2回ほど流産していた話も、
ケナンくんが無事生まれてから書いていたしね。
ケナンくんの後にも流産してるんだよね。
798 :
花と名無しさん:2008/06/18(水) 12:27:01 ID:Uf0o1zlJ0
ゆかりさんは義姉Aさんと仲良さそうだね
義姉@さんはあまり出てこないし
義姉Aの人は美人さんみたいだよね。
実物見てみたい。
いつもオホホホという笑いと共に描かれているのも
おもしろい。
ちなみに結婚式でストーカーされたのはメルテムのことだよね?
アンネにキレたのが義姉@ということは。
>>799 メルテムだろうね。ちょうどお年頃だしこの子も美人だ。
21世紀編だけ見ると、長兄さんの一家あんまり出てこないね。
ケナン君も次兄さんの子どもたちの方になついてるみたいだ。男の子同士だしね。
まあ子供同士が仲良くしてれば一緒に出かけたりもするだろうから
自然と付き合いも密になるでしょう。
そういえば弟さんの奥さん妊娠中だったよね?
もうとっくに生まれてるはずだけど、赤ちゃんのことは描かれずに終わっちゃったね。
801 :
花と名無しさん:2008/06/18(水) 20:33:33 ID:6XVSszxw0
4巻のソファでみなでとった写真に、義兄2嫁さんかなあ、という人がうつってるね。金髪で。
1嫁さんは1〜2巻のカラー写真にでてたんじゃない?
昨日5巻のレシピみて「坊さん気絶冷製ナス」作ってたべました。
青とんがらしはなかったので一味いれましたがんまかった。
>801
あ、やっぱりそう?(3巻の方だよね)
眼鏡かけてるからどうかなーって思ったんだけど。
(でも高橋さんもかけてるしー)
1嫁さんはよくみたらメルテムと潔癖症の兄1と一緒に写ってた。
こっちも可愛いひとだvv
放浪記やっとオワタ
次はオリジナルでお願いー!
今日のバレーはトルコ戦かー。
ケナン君はどっち応援するのかなー
805 :
花と名無しさん:2008/06/22(日) 01:16:05 ID:2xYYuIpz0
ていうか、今トルコはユーロ2008で大騒ぎだろうね
何?あの劇的な勝ち上がり方はww
しかし次の相手がドイツかぁ。オーストリアとドイツは厳戒態勢だなぁ。
>805
トルコの街が揺れてそう。町中で、TV放送のドルビー効果。
ところでケナン君ってもう中学生ぐらい?
(公立行ってるのかな)
そして通りからは人が消える、とw
>>807 ケナン君は小学5年生。
たぶん地元の公立小学校だと思うよ。
>>803 オリジナルストーリーの後でいいから
文豪女傑シリーズで柳原白蓮モノを読んでみたいなー
ケナン君、ハンサムなんだろうな。学校でモテモテか。
>>810 自分もそう思ってるけど
中学くらいになったらモテるケナンさんをひがむブサDQNどもから
いじめられないかちょと心配だ。
高橋さんお住まいのあたりは欧米アジア含め外国人が多いし
結果としてMixの子ども達も多いからそういう点では懐広いよ。
う〜ん、男が女性にモテる男に対して、ひがむとか妬むという意識ってあまり無いんだよね。
これは女性には分からない感情なのかもしれないけど。
むしろ、DQN系の男は女性と上手くやってるので、取り入られないかの方が心配だねw
>>813 でもたまたまさーDQN系の男に好きな女が居て
その女がケナン・ラブでモメたりとか・・・・
自分は考えすぎかw
そういう事は日本人外国人限らずある事だよ。
見栄えの良い男じゃなくても、頭が良いとか金持ちとか無くても
皆に分け隔てなく優しい男子は、モテるので男女関係のもめ事に
巻き込まれる事がある。
>812
そうなんだ。お金持ちそうだから私立とか、いっそう、インター行ってるかと思った。
親も安心だろうし。
ちなみに、高橋さんは、「ハーフ」という言葉に違和感あって、「ダブル」の方がいいと言ってたけど
これ定着しなかったよね。「ミックス」というのもやや微妙なのかな。
そういうのちまちま気にしてるのねえ>ハーフとダブル
ミックスは今や犬猫の雑種のことだもんなあw
ハーフでぜんぜんかまわないと思うけど。
混血でいいよもう
EURO準決勝はトルコ対ドイツ。因縁の対決だ。
トルコがドイツに勝ったら、トルコ国内も、ドイツのトルコ人コミュニティも、大騒ぎだね。
ドイツで差別され踏みつけられてきたトルコ人たちの鬱憤が大爆発しそう。
まあとにかくハーフに限らず
何か目立つ所があるとトラブルに巻き込まれる
可能性が大きくなるとは思うんで
ケナンくんには気をつけて頂きたい。
>817
当事者は気になるでしょう。
トルコ系日本人とか、個別に呼ぶ習慣もないし。
欧州には島国の日本人とは相いれない文化や習慣もあるしさ。
>>817-819みたいな意見を見ると、そりゃ当事者は気にするわと思う。
自分が逆の立場だったらどう思うだろうとか、そういう想像力すら感じられないもん。
身内にいるけど気にしてないよ>ハーフ
なんかそういうの気にする人としない人がいるよね
こういうのは普段の人間関係の気遣いが伺い知れるなぁ。
「気にしてる人」に対して「気にしなきゃいいのに」って言うのはKYだ。
誰もそうは言ってないw>気にしなきゃいいのに
ダブルとかハーフとかはその立場にならないとわからないビミョンさがあると思う。
知り合いの人が外国の方と結婚するかも、という話になったとき
ガイジンさん、という呼びかたはあんまりよくなさそうだと考えたことがある。
普段から考えるべきなのかもしれないけど、なかなかそうもいかないものだ。
しかしまぁ、ケナン君は「親御さんと年が離れているのだねぇ」ってのが
一目で分かる顔してるね。
ワタシの経験上は頭良くなるよ、こういう子。
>>819の様な事を言う人って、気にしなきゃいいって言う人以上にヤな感じ。
ハーフをどう言うかって問題以前に、他人の気持ちを推し量れないバカ。
このスレにいるからにはいい歳の大人だろうに、恥ずかしくないのかな?
デブとかブスとか形容詞で呼ぶのと変わりないんだよ〜。恥ずかしい事なんだよ〜。
>827
さんってつけても外国の人には意味がないので、○○人とか外国人って言うのが無難かな?
敬意を持って接したり、もしくは親しい仲なら、そこまで気を遣わなくて大丈夫だけど。
このスレで言い合いしても意味ないと思う
バカって言うほうがバカやでー
832 :
花と名無しさん:2008/06/25(水) 02:32:47 ID:2cxUGYDP0
言葉狩りスレはこちらですか?
「差別用語を言わない」事が言葉狩りなのだとしたら、そう感じる人には生きにくい世の中ですね。
834 :
花と名無しさん:2008/06/25(水) 07:36:37 ID:CTSnqwxr0
娘の保育園時代からの友人がフィリピン人ハーフの男の子。
まつげが長くて黒目が大きい、華奢な感じの子で、ケナン君と似ている。
一部でモテルけど、嫌がらせのようなことも多いみたいよ。
(男の子どうしが認めるハンサムって、女子とはちょっと違うし。
線の細いキレイな男の子って、進学校だと認められやすいんだけど、ガラの悪い
ところだと難しい。今は公立中学生だけど、進学、うまくいくといいな、と思う)
ここ、主婦が多いのかなw
すぐスレチな雑談になるし。
フーン。
「プラスティックドール」や「過激な淑女」をリアルタイムで読んでいた人たちなら、
けっこういいおトシの主婦が多いのも当然だよね。
なにしろ高橋さん自身がもう50歳なんだし。
しかし高橋さん、昔と絵柄が変わらないね。塩森恵子か高橋由佳利かっていうぐらい。
ずっと長くやっているわりには絵柄も古くないと思うんだけど、そう思うの私だけ?
庄司陽子とか今も現役なのはすばらしいけど、むちゃくちゃ絵が古いよね。
障子はヘンな方向にも逝ってるしな。
スレチスマソ
>>835
>>837 私も高橋さんは昔と絵柄が変わらないだと思う。
高橋さんと塩森恵子に赤石路代も加えたい(デビューしてから27年くらいかな。)>絵が変わらない漫画家
変わらないからこそ、微妙な違いもまた気になるんだよなぁ。
例えば、顔の輪郭が膨らんでるのが違和感あったり。
流れ読まずに。
プラスティックドール好きだった。
マリエがホテルで「どうせいつかは経験することだもの」と言ってシャツのボタンを
ばっと開けたのに妙にどきどきしたリアル世代。
当時はりぼんが一番大人向けだった気がする。
今リメイクとかしてくれたら絶対読むのに。
842 :
花と名無しさん:2008/06/27(金) 23:27:50 ID:T3VFXYCF0
手を出しかけた降旗に幻滅
幻滅なんかしなかったけどなー
あの時点では降ちゃんは作詞家の彼女とは上手くいってなかった訳だし
お互い(マリエと降ちゃん)が、微妙な距離で愛情を抱いてた訳だし。
篤郎に乗り込まれたあと、「俺の立場は…」と呟く降ちゃんは
由緒正しき「高橋ヘタレ男性キャラ」だと思うなw
降ちゃんは歴代ヘタレキャラの中ではマトモな部類に入ると思うw
むしろ、入れるのも可哀想かもw
NHKでトルコ特集
ルートコ
>>844 彼女とうまくいってない描写なんてあったっけ?
こいつめ、しいたけはぶよぶよしていて嫌いだ
850 :
花と名無しさん:2008/07/03(木) 11:51:21 ID:m6Wiv+qj0
>>別居してた。
懐かしいな〜っ プラスティックドール
凄い好きだったんだけど、全然話覚えてないや
文庫ほしいな
852 :
花と名無しさん:2008/07/06(日) 12:47:04 ID:EYejXLMW0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader690763.png (毎日変態報道の実態をわかり易く解説)
↓以下は海外において最も広まってしまった日本人の常識
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息
子の性的欲望を解消する。
■日本人女性はウォシュレットで性的に刺激されているとの記
述(海外で信用されて英語版Wikipediaにまで記載されている
)
■エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人が
(性奴隷にするために)ライフルでハンティングしている
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料
となる動物と獣姦する
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■日本の看護婦らは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄ア
ナル開発に興じている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女
達が放課後、売春婦として働く
■漁師経験者談;日本人は何とでもSEXをする
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春
婦にも仕事がある
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
□外国人向けに日本国内での売春指南を行っていたことも判明
。「わずかなお金でロリコンの男性が、日本でロリータのよう
に見える女性と遊び、さらにつかまらない方法」を英文で世界
中に配信していたのです。
義父さんが亡くなったとき、トルコに帰らなかったんだね
なんか事情があったんだろうけど・・・
Tさんの事業があまりうまくいかないのが原因なのかな?
私は義父さん好きだったから亡くなったの悲しかったな
>853
Tさんも帰国しなかったの?
あんなに家族の絆が強いのに不思議だね。
ちなみにTさんってどんなお仕事してるの?
さすがにTさんは帰ったんじゃないか?とは思うけど…
わからないけど書けない事も色々あるんでしょう
>>853の書き方はなんか感じ悪いわ
856 :
花と名無しさん:2008/07/07(月) 20:17:09 ID:VhIKSKGU0
義父さんが亡くなった時トルコに帰った云々があるけど
なんで分かるの? トル考に書いてた?
事業で失敗したから帰りにくいってこのスレのどこかに書いてたけど
何故か分からない。絨毯屋さんに義理立てして貰ったから会い難いとかあったけど
いつまでも続く事じゃないと思うし。
失敗した時点でトルコに移住した方が、暮らし易かったのではとか思ってしまう。
Tさんの年齢でトルコに帰ってもお仕事無いかもしれないが。
もう離婚してるから…では?
離婚〜?マジですか?
え?
高橋さんは自立してるし経済的にも全く困らないだろうけど。
エッセー漫画は描きずらくなるのかな。
でも離婚したさくらももこも全く影響ないからどうでもいいか。
また憶測で勝手なこと書くひとがいるなあ。
無責任すぎ。
ほんと、定期的に現れるよね
離婚はしてない。
高橋さんのご両親の希望や健康状態とトルコの経済状況、
ケナンくんの今後をあわせて検討した結果日本移住になった。
神戸で行っていた輸入業が失敗して負債処理でトルコの不動産を処分したので借金等はないけど、
男性社会であるトルコでは手放したのと同等かそれ以上の不動産を買わない限りTさんのメンツが立たない。
なので今は里帰り時はTさん実家の客になっている。
高橋さんの仕事本格復帰に加えTさんの語学教室や企業のアドバイザ業務で課程は大丈夫
やっぱりさ、こう言う風に話されることも、
トル考をやめる一端になってるんだろうな。
これが物語りの一家なら別だけど、
ああ言う形で連載されている限り、
読んでるほうとしても、触れていいところとの線引きがしにくいしな。
864 :
花と名無しさん:2008/07/09(水) 18:14:57 ID:czrHPZeJ0
>>863 生活エッセイは描いても、プライバシーは大切に考えているみたいだよねぇ。
商売になればいい、のだったら、Tさんの語学教室なんかも、高橋さんが協力
してアットホームな感じのHPを作ったら、それなりに話題になりそうなんだけど。
そういうことはしないしねぇ。
子供服のお店も、宣伝はちょっぴりしかしていなかったし。
放浪記は面白かったが記者として従軍するところとかもっと書いて欲しかったなぁ
>>863 同感。トルコの日本人社会もかなり狭いだろうし、向こうじゃもっと語られてるんだろうね。
トルコが男の面子を大事にする社会なら、夫の事業失敗のことを晒されるのも辛かろう。
ユーリュック(絨毯屋)とあのプチホテル自体がイスタンブールで知らない人はいないからな
今は手放したというトルコの不動産はそもそも誰が買ったの?
高橋さんのお金?Tさんと折半?
それはプライバシーつーかそこまで首つっこむのはどうだろ
さすがにそこまでの事は書いてなかったと思うが。
しかしそういう事まで知りたがる人もいるんだね…。
っていうか、ご本人が漫画にしていない部分を嬉々として書き込む人がいるのに…
書き込みが事実かどうか解らないしね〜
>>869 >>870 トル考を最初からキチンと読んだわけではないので
もしかしたらどこかにそういう関係の記述があるのかと思っただけだ。
別に誰が買ったのかを知りたいというつもりで
書き込んだわけではなかった。
ただ・・・
買ったのが女でも男の物としなければならないのなら
トルコって大変だなと思ったことは事実だが。
訂正
×トルコって大変
○トルコ人の嫁って大変
外野だけど、なんかホッとしたw
>872
下記はあくまでイスラム社会のスタンダードについてで高橋さんの事情は(国際結婚だし)違うかもしれない、と前置きして
イスラムは二面社会と言われて本音と建て前が同居するのが常識の社会。
で、建前としては「護られている女性」の固有財産は婚資(持参金)のみ。
本音はきちんと職=収入を持つ女性も多いwがそのことには触れないのがマナー
だから嫁の収入も足して買った不動産でも表面上は夫の持ち物。
これだけ書くと、女性がすげー損してる社会に見えるけど、上記は夫婦円満な状態のみ
離婚時には弁護士が入って妻の収入で購入した分は権利の主張をされるし
さらに一定以上の生活レベル層では「護られている女性(=きちんとした実家がある)」が離婚する場合は
妻に収入があろうが建前は無収入なので、最低でも年収の10倍は払わないと社会的に円満な離婚は出来ない。
社会的に円満でない=男のメンツ丸つぶれなので自分の属する階層での仕事上の死を意味する
>>877
トルコの男も女のしたたかに生きろ!って感じだね。
大変そうだ。
>877さんに補足
イスラムでは子供は何があっても父方に属す原則がある。
だからイスラム教徒の男性と結婚した嫁はイスラムになるか否かの選択権があるが、
嫁がイスラムを選択してもしなくても生まれた子供は父がイスラムであるから自動的にイスラム教徒になるw
離婚時は子供は父方に引き取られ、母=嫁は自分の持参金と離婚後の生活費相応する金額に加えて、
夫の年収の5倍〜10倍の離婚慰謝料+子供という無二の財産を与えた報酬としての金額を請求出来る。
それが達成出来なければ、離婚は諦めたほうが社会的損失を考えると無難。
※これは中産階級以上の階層の例なので、それ以下の層はおそらくカオスなのは世界共通w
880 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 00:29:11 ID:+KZ7BMul0
トルコに限って言えば、どうなんでしょう。
高橋さんの以前の漫画では、女性の会社での昇進も、日本より当然のことと
して受け止められているようだったけど…最後のほうに出てきた、アタチュルク
の改革と関係があるのかな、と思ったのですが。
政教分離はアタチュルクの功績だよね 厳密にはイスラム国家じゃないトルコ
でも結局最大勢力だから最近問題になってるみたいだけど
>880
イスラム社会独特の家族単位での育児のバックアップがしっかりしてるお陰であって新しいことではないよ?
昔から若い嫁(職も体力もある)は子供を生んだら、産後の肥立ちが良くなり次第、子は旦那家族に預けて仕事をして稼ぐのがデフォ。
あくまで大黒柱が男なだけで嫁も稼げる限りは稼ぐのがヨシとされる
その後年取って体力が落ちて職を失ったら家庭に戻り介護や子供の世話をして、若い世代が働くのを後方支援する…の繰り返し
>年取って体力が落ちて職を失ったら家庭に戻り
なんか、嫌だなぁ
年取ったら解雇されちゃうわけでもないよね?
専門職以外は年功序列じゃないからずっと給料一緒
同じ給料ならよく働く方が良いから年取ったら解雇されて若い子が入る
だからだいたいの女性は40くらいまでパート的に外で働き、その後は家庭に戻り後方支援部隊になる
885 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 08:18:46 ID:Wvu9PHPA0
トルコの定年退職って早かったような・・
タイフンさんには日本で頑張ってもらいたいよ。
>884
へぇ。恐ろしいね。
不当解雇にならないのか。
トルコの定年は四十そこそこで兄@さんが掃除具屋を始めたのも
定年がきっかけだったと作中で述べられていた記憶が
寿命が短い人種ですか?
>887
もし第2の仕事がみつからなくて90歳まで生きたら
人生の半分以上をニートで暮らすことになるのね。
社会保障はしっかりしてるの?
>>889 市民病院はタダだった(待つけど)と書いてあったよ。
お金あったらやっぱり私営に行くみたい。
トルコって何かと大変なんだなぁ。
>889
病院など医療は無料だけど生活費については社会保障に頼るより大家族制でどうにかするもの。
子供が大勢居るので成長したら割り勘で親などの老後を見るのがデフォ
若いうちは夫婦共働きでも子ども達は祖母・オバ等のフォローで安全に育てられるので子沢山が可能
>890
トルコに限らず、発展途上国って大抵そうじゃない?
貧乏人は公立病院。外人はたいてい私立に行く。
>>889 医療と教育費は公立なら基本無料か安価
徴兵があるのでそれを勤めれば大学や専門学校への学費の援助もある
日本と違い生活費は安い
なんだろう、一部にイラッとする上から目線を感じるのは気のせいかな。
うん、気のせいだよ。
マターリいこうよ!
気に入らんレスはスルーすればよろし
ところで、トルコ料理はもちろん食べてみたいんだけど
トルコのマクド(関西バージョン)も是非食べてみたい。野菜いっぱいでおいしそう。
気のせいかトルコ料理屋って増えたねぇ
地方でトルコ料理屋が無いので食べたことないんだけど高橋さんの本見てると涎が…w
ご夫妻でトルコ料理店してくれたら観光兼ねて絶対行ってみるんだけどなー。
トルコ料理屋、地方ではいまいちパッとしないなぁ。
インド料理は結構流行ってるんだけど。
トルコ料理屋さんでオシャレな店って余りないのが残念。
902 :
花と名無しさん:2008/07/15(火) 19:13:16 ID:YVyNfKbH0
>>893 昨年から法律が変わって、私立病院にも保険適用が受け入れられるようになったので、
トル考に書いてあった様に患者層が完全分離というのはなくなりました。
>>898 マックは基本同じメニューです。メガマックもある。値段は高いし野菜も別に多くない。
日本のバリューセットが650円くらいか。
独自メニューはダブルキョフテバーガーくらい。
但し当地ではバーキンの方が店舗数は多いです。
トルコ料理屋行ったけど、友達とスケベな話で盛り上がってしまったが為に
行きにくくなってしまった。
美味しかったのに〜
高橋さんのイラストでトルコ料理の本を出してくれたらなあ。
作り方と日本人向けにアレンジの仕方とか。
>>904 それ出たら買う
高橋さんの描くトルコ料理はものすごくおいしそうに見える
>>904 ほしいなぁ。
外国料理の本、たまに作りたくて買うんだけど、
「こんなの売ってないよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!」
て材料が普通に書いてあるし。
高橋さんなら、「これで代用OK」とかもやってくれそう。
集英社に要望だしてみるかな。
料理本だったら私生活も絡まないし高橋さんもOKしれくれないかなあ。
トルコ料理、高橋さんの変遷見てる限りw
すごくカロリー高くてメタボぽくない?
>>908 まさにその経験を生かし
トルコ料理を日本人向けにしたり
>>906の言うように日本に無い材料を
カロリーを抑える代用品に変えて作ったりとか
高橋さんならではのイラストと手法で本を出してもらいたい。
>>907みたいに自分も要望出してみる。
ピーマンのドルマが夏の定番になったよ。
いまは赤子がいるので、米・具を炒めずに詰めて、炊飯器のスイッチON。
トマト味好きの我が家では好評。
今年はナス料理にも挑戦しようかなぁ。
漫画は料理の本と一緒の棚に入れてるよ。
>>910 ピーマンのドルマ、上手そう。
時間があるときでいいのでレシピをkwsk
>>911 kwsk書くほど真面目に作ってないよ〜。912さんのに近かったです。
何度が作っている間にどんどん簡略化されちゃったよ。
具→米、ひき肉、玉ねぎ、レーズン、パセリorシソ、を混ぜるだけ
忘れなければ塩こしょう。
味付け→切ったトマト、塩、レモン汁少々 たまにクレイジーソルト
・ピーマンのヘタをくりぬくのは難しくてできなかった(切り落として、ヘタごと蓋にする)
・トマト缶・トマトジュースより、生のトマトの方があっさりしておいしい
・炊飯器がふきこぼれないように注意。我が家のは煮汁が残っていると
スイッチが切れないので、煮えたら手動でスイッチを切ってます。
本物のドルマは食べたことありません。一度食べてみたいな〜。
>913さん
ありがとう。
912のレシピで5番のところで、炊飯器に入れて、セットしてあとは
スイッチ切れるまで放っておけばいいんでしょうか?
915 :
花と名無しさん:2008/07/17(木) 23:53:34 ID:3YPOsahu0
>>913 本物は勿論美味しくない(日本人の舌に合わない)です。
でも日本人が日本の材料で作ったらうまいかも。
>>914 炊飯器のプログラムによるので何とも言えません…。
炊けたと判断するのに時間で切れるものもあれば、他の条件もあるみたい。
ご飯と全く同じ水量だったらほっといてもよいかもしれないけど
しばらくぐつぐつ煮えて美味しそうな匂いがしたら、あけて味見してみて。
うちは汁が残っている方が好きです(水の量も適当だし)。
ヘタの固い部分は食べずに残してね〜。
>913
ありがとん!
素朴な疑問だけど、炊飯器で煮込む(炊き込む?)のと、
お鍋で煮込むのとどう違うの?
手間も同じなら、普通にお鍋で煮込んだ方がいいような。。。
(炊飯器に匂いがうつりそうなので)
にしても、レーズんって甘い系の味なのかな。美味しそう。今週末にやってみるね。
>>917 うちでも普通の鍋や圧力鍋で作ったりもします。量が多い時とか。
私は料理が苦手で、鍋でやると焦げ付かせたりするので炊飯器使ってます。
(子供も小さいので手を離せないときがある)
楽な方でやってみてくださいな。
レーズンは嫌いなんだけど、ドルマの中に入れるとぷっくり膨れておいしいから、欠かさない。
松の実もあるといい感じ。
>918
ありがとうございました。今週末つくってみます。
ピーマンよりパブリカの方がいいかな。
料理本!同じこと思ってる人たくさんイタ━━━━━━!!!!
写真とかは少しでいいから高橋さんのイラスト&ちょこっと漫画がいいな〜
ケナン君がうまそうに食べてるイェシル・ファスリエ(?)が気になる。
りぼん時代から食べ物美味しそうなんだよね。
少林寺拳法の女の子が出てくるヤツとか夜貴子のお弁当とか
私も要望のハガキか何か送ってみようかなぁ。
>877
なるへそ、だから彼らは原理主義に走るのか。
離婚する、って三回言えば成立しちゃうんだもんな、楽でいいわ。(嘘ウソ)
フランス料理の教室にかよう女の子の話もおもしろかった。
おいしい料理さえつくれば男は家にちゃんと帰ってくるというセリフがわすれられない。
そこでなんで両親が離婚したかわかったとか娘がいうやつ。
餌付けは大事
男性のハートを掴みたければ胃袋と掴め、とかは
大昔から言われてることだけど、あながちウソではないと思う
>>913 亀レスで悪いけど、米を入れる代わりに、ご飯の残りじゃダメ?
ピーマンに肉詰めするなら、半分に切って、そこに詰めて焼くつもりなんで。
>925
私は>913じゃないから横レスにるけど
普通の白飯の意味かな?
だとしたら出来上がりがべちょっとして美味しくないと思う。
ドルマ中の米は「ごはん」って風じゃなくパラッとして固くてオカズっぽいんで。
ウチで手抜きしまくって作る時は
上をフタにして種をくり抜いたピーマンやパプリカの中にオリーブ油塗って
冷凍ピラフ(タイ米のヤツ)+レーズンと青シソとナッツを刻んだの混ぜて入れてる。
>>925 白飯ではやったことないです。
>>926 うちのは具が柔らかくなっちゃってる…(べちょっとはしてないけど)。
肉の割合が少ないのかな。
なすを貰ってきたけど細すぎてくりぬけないorz
>926-927
ありがとう。ピーマンのフタ、うまく閉じれますか?
外れてしまって中身が飛び出したら目も当てられない。。。
>>928 最後に軽く載せるだけだけど、いちおうくっつく。
でも外れててもうちは気にしない。
食べる時にピーマンを突き崩しながら食べるので。
ピーマンの胴体側に具をつめてから、一番上に肉を広げて内蓋風にしてからピーマンの蓋をかぶせて楊子で刺して留めてます。
加熱時に上向けて立ててるせいもあって飛び出したことはないなぁ
いつも多めに作るからぎゅっと押し合って立ってるけど、少ない時はゆで卵立てるのを使ってます。
>>911ですが留守にしている間にレシピをありがとう。
炊飯器で作るってのが目からウロコでしたが、レシピを読むと益々美味しそう!
今週末つくってみます。
932 :
花と名無しさん:2008/07/26(土) 20:39:17 ID:Rv8Fui9a0
話トン切りですいませんが・・・
うちの叔母がギリシャにお嫁に行ったのですけど、トルコとギリシャって風習や文化が凄く似てるんですよね
叔母は結婚のときに駆け落ち同然だったので大変だったようです
特にあちらの国は親戚同士のお付き合いが本当に密でご飯時の忙しさときたら・・
あと 持参金なんかもないと肩身が狭い、ってききました
?
自分の偉大な先祖が自慢の現代ギリシャ人が、実は古代ギリシャ人とはつながりがなくて、
古代ギリシャ人は南下してきたスラブ系に駆逐されたりして、結局のところ、キリスト教化したトルコ人
のことを現代ギリシャ人だという説があります。。
当時北方の蛮族だったヨーロッパ人が、自分の文明の源流としてしてキリスト教国を「ひきこみたいわけだから
ギリシャ人の出自問題はグリークタブーといいわれてるらしいのだが、
食いもんとか音楽とかみなとトルコ式ですよね。
935 :
花と名無しさん:2008/07/27(日) 01:06:02 ID:HWRK4I6j0
そうなんですよ、トルコ人とギリシャ人は仲が悪いけどほとんど人種的には変んないんですよね
宗教が違うだけで。
だからトル考もギリシャに持って行きましたよ。
食べる物もほとんど同じ物です。 羊とかトマトとか。
叔母には国際結婚は大変だからあなたにはおススメしないわ、って言われたのを思い出してしまって、ゆかりセンセも大変なのかなぁって思ったんです
・・・
937 :
花と名無しさん:2008/07/27(日) 08:21:18 ID:q/6zykY90
そうかぁ、やっぱり人種的に近いんだ。
ギリシアに行った時、顔も似てるし、食事も似てるし、音楽もいわゆる西洋音楽
とはなんか違うなと思った(踊るの好きな人たちだよね)。
ギリシア正教のお祈りも、なんだかフシのようなものがついていて、独特
だよね(言葉がさっぱりわからないから、ただ聞いているぶんには、コーラン
に近いような気さえした)。
言われなきゃわからんのかな……
スレ違いだからどっか該当板でどうぞ
文章の癖が同じ人同士がレスし合っててちょっと不気味。。
海外生活板や海外旅行板に該当スレがありますよー
940 :
花と名無しさん:2008/07/27(日) 16:28:31 ID:xTh4wJdr0
特徴ある○○だよね
自演乙としかw
941 :
花と名無しさん:2008/07/27(日) 19:00:05 ID:HWRK4I6j0
失礼ですが当人同士ではないです
国際結婚スレでやれ
スルー
夏だからか、年齢的に本物のバカか…。
946 :
花と名無しさん:2008/07/29(火) 02:48:46 ID:6s9Vkt3Z0
お前が馬鹿 死ね ブサイクども
うーん、バカの一つ覚えでageてばっかりだねえ。
あまりにも暑いので冷製のドルマ作ってみたいなー、肉なしのやつ。
(ピーマンとお米とオリ−ブオイル)
松の実は近所であまり見かけないんでレーズンと香草野菜だけでやってみるか。
>947
肉なし?
つなぎはどうしたのですか?
もしよかったらレシピご紹介お願いします。
低カロリーで夏にぴったりで美味しそう!
>>948 えーと、すいません
私は「作ってみたいな」と書いたのであって
まだ「作ってみた」訳ではありませんのです…w
肉なしの冷製ドルマ、トル考の2巻か3巻にレシピあったはずだお
950 :
花と名無しさん:2008/07/29(火) 09:37:19 ID:X3EAFRS30
粘着大杉w
冷製のドルマ
作ってみた。美味しかったわ。
どっさり出来てしまったので当分これが主食になりそう。
自分はシーズニングにカレー粉を入れたよ。干しブドウとよく合いました。
漫画家の流水りんこさんもインド旅行のハードリピーターで
宿泊していたホテルの関係者で友人だった方と結婚てとこが似てますね。
インド人のご主人の経営するレストランに行ってみたい。
今年もトルコは猛暑なんだろうな〜
でも日本よりは湿気が少ないから裏山…
今日21世紀が出てるの知って買ってきた。
本当、おいしそうだよね〜。
ただ、私は食べられない物だらけだった・・。
甘いのが苦手とかいうのもあるんだけど、
ヨーグルト(チーズも)が苦手なのが1番大きい。
蜂蜜も苦手だし、絵柄見てるだけが丁度いいみたい。
トルコに凄く行きたかったんだけど、楽しめなさそうで断念。
ヨーグルト大好きだけど、料理には使わないなぁ。
初心者ヨーグルト料理って何がおススメですかね?
ドルマ作ったことないけど
冷たい野菜のオリーブオイル味、というのを試してみたくて
今朝思いつきでやってみた。反省は(ry
・ナス2個を半分に切って、さらにタテにスライス
・オリーブオイルで炒め、塩を振る(ナスは油をよく吸うけど、自分は足さなかった)
・表面の色が変わったかな?って時点で水を入れ、炒め煮みたいにする
・水が沸騰したら砂糖をちょこっと入れる。小さじ1〜2ぐらい
・煮詰まったらお皿にナスを取り出し、オリーブオイルを回しかけて冷蔵庫で冷やす
私は冷えたナスにヨーグルトを大さじ1ぐらい混ぜて食べました。
まあまあおいしかったので、次は本格的な野菜ドルマにトライしてみようと思う。
>955
料理というほどじゃないけど
ヨーグルトをしっかり水切りしたのをオリーブ油と塩少量と混ぜて
ざく切りのトマトと茄子と和えるとおいしいよ
959 :
花と名無しさん:2008/08/06(水) 23:35:21 ID:4LSDvk6J0
トルコ料理のスレつくれば?
スレ違い
スレ違いって程の事もなかろうて
どうせ過疎ってんだし堅いこと言いなさんな
961 :
花と名無しさん:2008/08/07(木) 06:51:59 ID:cCVy+uzG0
いつまで料理はなしする木だよw
じゃあ別の話題を振れば?
夏休みだからトルコに帰ってるのかなー。
でももう滞在記読めないのは残念。
そろそろオリジナルも読みたいね。
いまどきの女の子のノリはよくわからんからね、篤姫みたく女の子ががんばる歴史モノとかいい気がする。
篤姫なんざどうでもいいけど、
そもそも高橋さんに歴史ものは合わない気がする。
今までだって、せいぜい近代日本ぐらいだよね。
(過激なレディ、与謝野晶子)←これも正確には歴史物って訳じゃないし。
自分は以前、「トルコに絡めた歴史物でも描いてくれないかなあ」と
レスした者ですが、あれからよく考えた結果
やっぱり高橋さんの作風には合ってないと思うようになった。
じゃあ何がいいのって聞かれると困るけど…(あの年齢で学園物も無理だろうし)
…そこらへん、高橋さんも困ってるのか?だから原作つきばかりなのかな?
オールシリアスな作風なら、シナリオ起こし系のレディコミって需要もあるけど
高橋さんみたいに(良い意味で)個性があると、編集的にも仕事振りづらい作家なんだろうなーと思う。
オリジナルは色々な意味でキツいし、だからと言って原作付きの消化も厳しいって感じなんだろうな。
今漫画界には、同じような感じの30〜60代の作家がたくさんなんだよね。
その中、異国系エッセイ漫画というジャンルが描ける事はとても大きいと思う。
高橋もまんがも暑い姫も女どうしのケンカ→仲直り、協力のドラマががおもしろいからスタンスは似てるとおもうんだ。
ここではあまり話題にならないけど、マーガレットでやってた
「子供はわかってくれない」も好きだった。
ああいうのならユーに載っててもいいのにな。
無理に嫁姑ものじゃなくても。
月島かんな先生だね。懐カシス。
そういやじつは保母さんだったね、需要ありそうだ。
この人の描く女の子
鼻っ柱が強くて負けず嫌いな癖に
妙に強引な押しに弱いってキャラが好き
基本的に多いよね、このタイプw
働く女性を主人公にした話が合っていそうだな。
何でもこなすバリバリのキャリアウーマンではなくて、
悩みを抱えながらも奮闘する等身大の女性で。
973 :
花と名無しさん:2008/08/11(月) 03:07:36 ID:p6CcHhrs0
等身大の働く女性の暮らしや恋愛をユーモラスに描ける人は、高橋さんが
ストーリー漫画を描かなくなっている間に、とても増えてしまっているのでは。
私はむしろ、荒唐無稽なくらいバリバリのキャリアウーマンや、女性政治家の
みみっちい悩みとか…逆に生活感たっぷりの保母さんやナースが、世界を股に
掛けるようなスパイ合戦に巻き込まれるとか…リアルさと荒唐無稽さのミックス
みたいなほうが、高橋さんの持ち味のような気がするけれど。
高橋さんは多分お勤め経験ないよね
だからお仕事モノは微妙かも
想像で書くには年齢的にも無理がありそうだし
トルコ読みたいな
うん。自分もトル考読みたいよ。
残念だねえ。
トルコの町歩きガイドブックと料理本出して欲しいな。
ガイドブックならトル考終えても旅費も経費の一環になるし悪くないと思うんだけどなぁ
978 :
花と名無しさん:2008/08/13(水) 21:53:59 ID:dB66OQf10
情報が古いガイドブックなんていりませんよ
>>978 「ガイドブック」にも色々なものがあるわけで。
「紀行書」といえば分かるかな?
観光ガイドじゃなく町歩きであればそんな頻繁に情報更新しなくても大丈夫じゃないかな?
簡単な料理と名所だったらかなり使えそうですー。次スレキボンヌ。
>980です
試しましたが規制に引っかかりました。
どなたかよろしくお願いいたします
まずはこのスレを埋めてから新スレによろしくお願いします。