茶木ひろみ・茶木宏美3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレが落ちてしまったので立てました。
15年振りに再デビューを果たした茶木ひろみさんについて、
まだまだ語り合いましょう。
2花と名無しさん:2006/01/03(火) 02:08:22 ID:???0
真珠姫当時結構好きだったが
今思うと・・・だなぁ
鬼と女の子の話もあったけどあれって最終回どうなったんだっけ?
女の子は鬼を殺せたんだっけ?
3花と名無しさん:2006/01/03(火) 08:01:41 ID:???0
同じ言葉、毎回、言い続けているのはなぜ
まず、オチを忘れたうえで、漫画家個人のスレを立てられる
ここ、マニア向けか…
4花と名無しさん:2006/01/03(火) 09:31:27 ID:???0
>>1
乙!ありがとう!
いっつも気が付いたら落ちてるんだよなあ。
900超えたら次スレ立てちゃう?
5花と名無しさん:2006/01/03(火) 11:57:25 ID:???0
ほしゅほしゅ
6花と名無しさん:2006/01/03(火) 21:06:16 ID:zxihbkZX0
あげ
7花と名無しさん:2006/01/03(火) 22:17:30 ID:???0
>1 乙です。
>4 2みたく最後に変な椰子の荒らしでスレが死ぬ時もあるからゆっくりがいいよ。
つか900で次スレたど、早杉で重複の謗りは免れまい。


★過去ログ★
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/972/972499983.html
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/961/961078180.html
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/975/975308190.html
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1023/10238/1023844375.html

【かのこ】茶木ひろみ【銀の鬼】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047056915/
【変な探偵】茶木ひろみ2【銀の鬼】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1114955268/l50
8花と名無しさん:2006/01/03(火) 22:35:32 ID:???0
当時少女漫画嫌いだったし、絵も嫌いだったけど真珠姫ははまった。
もっとこういうの沢山読みたいと思ったけど、なかったな……
同じぐらいの時期に真柴ひろみの「瞳いっぱいの涙」にもはまった。こちらも良かった。

再デビューって、どこから出たんですか?
9花と名無しさん:2006/01/03(火) 22:47:03 ID:???0
銀の鬼の人かー。
10花と名無しさん:2006/01/04(水) 05:51:13 ID:???0
「自演きもい(笑)」
11花と名無しさん:2006/01/04(水) 12:59:06 ID:ut80qV6R0
そう
気付けばいつのまにか落ちてしまってる…
自分で立てるのもなんなので、久々に検索してたら発見しました。
12花と名無しさん:2006/01/04(水) 13:28:15 ID:???0
ここ いっつもキモい流れ
ネットやるヤツは全員きちがいとキモイのばかり
13花と名無しさん:2006/01/04(水) 20:29:53 ID:???0
(゚Д゚)ハァ?
14花と名無しさん:2006/01/04(水) 23:33:46 ID:???0
参考までに…

復刊どっとこむサイト
・茶木ひろみ・茶木宏美作品復刊依頼
ttp://www.fukkan.com/list/index.php3

たのみこむサイト
・茶木 宏美 復活第一作「変な探偵」リクエストボード
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=51980
15花と名無しさん:2006/01/05(木) 04:33:52 ID:???O
今月も、新刊案内に茶木先生のお名前はナイのね・・・orz
16花と名無しさん:2006/01/05(木) 22:47:56 ID:???0
それだけ真珠姫を読んでいて過去ログは読まない人が多いんじゃないかしらと。

どこの雑誌でデビューしたのかが気になるんですが・・・
17花と名無しさん:2006/01/06(金) 19:44:20 ID:???0
ハイビジョンドラマ館
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/bs_hi/

<ハイビジョン特集 まるわかりローマ帝国の皇帝たち> 
 ●歴史ドラマ 哀しみの暴君 ネロ 
1/6(金)午後8:00「前編ローマ皇帝ネロの誕生」
1/7(土)午後8:00「後編堕ちた哀しみの暴君」
「暴君」と呼ばれた、ローマ帝国の皇帝ネロ。しかしそのイメージの裏には、
実は複雑な真実が隠されていました。激しい権力闘争や、母への葛藤・・・。
正義感にあふれ、理想に満ちていた青年から、なぜ「暴君」へと堕ちていったのか。
知られざるネロの姿を伝える歴史ドラマです。
18花と名無しさん:2006/01/06(金) 21:14:05 ID:???O
>>17
さっきNHKのCMで見たのですがうちハイビジョン見られないんで
どなたか内容教えて下さると嬉しいですw

>>7
しばらくぶりに来たんでよくわからないのですが
何かあったんですか?
19花と名無しさん:2006/01/09(月) 02:46:58 ID:???0
復刊どっとこむ あと一歩ってトコですかね。
20花と名無しさん:2006/01/10(火) 21:12:02 ID:???0
>>18
どうもこのスレの参加者ではないが、
茶木さんの復活を快く思わない一部の人間が荒らしているようです。
茶木さんファンは荒らしなんてしません。
ふだんは平和なスレです。
21花と名無しさん:2006/01/10(火) 21:44:37 ID:???0
復活されたはいーが、変な探偵は手に入らんし
続編の知らせもないorz
22花と名無しさん:2006/01/10(火) 23:32:45 ID:???0
>>18
ネロのドラマについては、>>17に貼ってあるアドレスにHの小文字を付けて
ドラマ紹介のページに行って見て下さい。
そのページのドラマのタイトルと、
斜め下の「このサイトを見る」という箇所をクリックすると
直接ネロのドラマのホームページに飛べます。
2322:2006/01/11(水) 00:01:48 ID:???0
ネタばれになりますが、検索したら個人のページで感想を書いた日記を発見しました。
ネタばれ注意ですので以下は興味の無い方は見ないでください。




1月6日(金) 皇帝誕生 (前編)
 ネロの父は8歳の時、目の前で皇帝カリギュラに暗殺された。
母は孤島へ、ネロは奴隷の身分へと放り出された。
それから10年、ネロは奴隷の女性と愛し合う音楽好きの青年に成長していた。
そんな彼に転機が訪れる。皇帝カリギュラが暗殺され、母が帰国したのだ。
母はネロを皇帝にするため動き出す。自ら新皇帝の妻となり、
ネロを皇太子にしたのである。そうした中、母はネロの恋人アクテが
邪魔になると考え、仲を引き裂く。幼い頃から愛情に飢えていたネロは、
心の支えだった恋人を失い、失意にくれる。
そんなネロを母は策略を張り巡らせ皇帝へ押し上げて行く。
前編は、ネロが16歳で即位するまでの歩みを描く。

>ネロの元恋人アクテ(ドラマのサイトのストーリー紹介によると、
>ネロが母と離れ奴隷身分に落ちていた時に恋に落ちた女性。
>ネロの母によって仲を引き裂かれた奴隷身分の元恋人)は,
>次から次へと周囲の人々を殺していくネロに,
>最後の最後まで回心を促しました。
>今日のドラマでは,アクテは途中でパウロから洗礼を受けます。
>ネロは自ら企てたローマの大放火をキリスト教徒のせいにし
>(実は周囲に唆されてそういったことにドラマではなっていますが),
>キリスト教徒を捉え大量に虐殺します。そして,何もかも破壊したネロは
>最後には自分も破壊します。そんなネロの最後をみとったアクテは言います。
>これがこのドラマの最後の台詞でした(メモを取ったわけではないので,
>ソラ覚えですが趣旨はこうだったと思います)。

>「ネロをゆるしましょう。私たちがゆるされるのと同じように」
24花と名無しさん:2006/01/11(水) 14:42:43 ID:???O
>>20
亀レスですみません。ありがとうございます。

「変な探偵」たまに探すのですが、なかなか見つかりませんね・・・(T_T)
25花と名無しさん:2006/01/11(水) 16:06:02 ID:???0
>24
オクでアラート機能をセットしておいたら?
26花と名無しさん:2006/01/11(水) 17:09:20 ID:???0
宝塚でもネロが主役の「皇帝」という舞台が上映されたそうです。

CS放送チャンネルで映像配信しているそうです。
詳細はこちらに。
ttp://www.so-net.ne.jp/takarazuka-skystage/Prgm/Detail/1630.html
27花と名無しさん:2006/01/11(水) 17:13:31 ID:???0
舞台だから上映じゃなくて、上演ですね。
貼ったアドレスは、宝塚歌劇 衛星放送チャンネル
TAKARAZUKA SKY STAGEのサイトです。
28花と名無しさん:2006/01/11(水) 19:53:09 ID:???0

Never Ending Ways ~行雲流水~ ver.2 Revenge. DiaryINDEX|past|will. 2005年06月20日(月)
普通の日々.ヘッドライン ... 無いのが少し不思議. ... さわりっ ノシ◎. ...さん
2005/06/12(日) . ...不良太子で全然okかもしれない 不良太子を茶木キャラに
あてはめると...... 茶木さんには未来が見えたのかもしれない。...
しかし誰にも理解されなかった。269 :花と名無しさん :2005/06/20(月) 17:41:36 ID:???0
268のレスはなんとなく...
...レスは必要無いのでスルーしてください。」
なんかすごいスレになってるな。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=38121&pg=20050620


Never Ending Ways ~行雲流水~ ver.2 Revenge. DiaryINDEX|past| ... さん :2005/06/20(月)
23:51:55 ID:???0. 閑話休題。 . 小説の挿絵を描く人は作家さんが遅筆な人だと ...
それで小説の展開をタロットで占ってくれる占い師が実在して ...ああでも書かれないであろう
小説でも占ってもらえるのだろうか?」
...そんな奴いらないと思う(だいたひかる風
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=38121&pg=20050621

29花と名無しさん:2006/01/12(木) 01:33:30 ID:???0
>>28
意図が分かりませんが、リンク先に逝って調べてみたら個人の日記サイトのようですね。
何だか知らないけど、茶木先生のファンだけでなく
このスレをウォッチしている人もいるのですね。考えたら当たり前ですけど。
もしかして、このスレ有名なんですか?荒れたのはそのせいなのか?
30花と名無しさん:2006/01/12(木) 23:15:53 ID:???O
ここが有名というよりも、茶木さんに関するネットでの情報がごくわずかなので、
茶木さんに関するキーワードが記されているものは
検索に引っかかりやすいということでしょうね。

ここはたまにしか覗かないので、荒らしの内容に関しては詳しく知りませんが、
所々見ていた限りでは、荒らしたのは男性でないかと思ってますけど・・・

少女漫画板に男性が紛れこんでいるのは珍しいことではないようです。
女性ばかりの場所だと思って安心するようなので
そういう変な輩が来たら隙を見せないのが一番かも知れませんね。

ちなみに私は正真正銘女です。

「変な探偵」頑張って探します!(^O^)/
31改名した漫画家:2006/01/13(金) 01:09:06 ID:???0
277 :花と名無しさん :2005/10/03(月) 17:59:38 ID:???0
茶木ひろみのデビュー時の名前って何だっけ?

278 :276:2005/10/03(月) 23:47:18 ID:???0
>>277
デビュー時は茶木ひろみ→茶木宏美→そしてまた現在茶木ひろみ
に戻してます。宏美の漢字は「宏美」が正しい。ごめん。
32改名した漫画家:2006/01/13(金) 01:13:07 ID:???0
279 :花と名無しさん :2005/10/04(火) 00:28:23 ID:???0
>278
277じゃないけど、全然違う名前でデビューしてたはず。
前にどっかで見たんだけど漢字3文字だったことしか覚えてない。
たしか「山智子」だったと思うんだけど…違うかも。

280 :花と名無しさん :2005/10/04(火) 00:57:46 ID:???0
「山智子」は茶木さんの本名だね。
最初は本名で出たのかも。
33花と名無しさん:2006/01/13(金) 09:57:47 ID:???0
お正月に古本屋に行ったら、
「銀の鬼」全6巻がありました。
まさか、このトシになって“お年玉”がもらえるとは!(金払ってるけど)
その場で踊りそうになるのをこらえるのに必死でした。
34花と名無しさん:2006/01/14(土) 08:36:11 ID:???O
>>33
おめでとう〜!
私は茶木作品ほぼ昔から持ったままです…
あとは変な探偵だけ
35花と名無しさん:2006/01/14(土) 18:34:59 ID:???0
少女漫画最高のファンタジー、タイムスリップものって?
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060439617
このスレにも茶木作品が取り上げられてます。
既に2年前に立ってるけどまだ落ちない。
36花と名無しさん:2006/01/14(土) 23:05:58 ID:???0
スレタイからすると
某スレの基地共のスクツになっていそうな悪寒
37花と名無しさん:2006/01/14(土) 23:11:09 ID:???0
>>36
そう?意外とまったりと進行しているけど。
38花と名無しさん:2006/01/15(日) 04:13:26 ID:???0
>>37
過剰アンチにかまっちゃダメだよ。
39花と名無しさん:2006/01/15(日) 04:43:32 ID:???0
>>38
ごめん。明らかなアンチと気付いていたけど、退屈なんでレスしてしてもうた。
今メンヘル板でアスペルガー症候群についてのレスを読んでいた。
ネロもAS(アスペルガー症候群の略)だったのかな?とか、ふと思った。
「悪徳の栄え」読んだときに、自分の周囲の人間が怖い!と叫ぶ
ネロの独白のシーンと、普通の人間社会に適応しようとして挫折した
リアルASの人たちの独白がそれっぽくて、
勝手な解釈だけど何となく似ているような気がした。

実際は似ていないんだろうけどね…。
発達障害系と茶木作品は関係無いとは思うけど。ごめんね偏見の書き込みで。
40花と名無しさん:2006/01/15(日) 04:47:25 ID:???0
あくまで作品なのキャラクターに関してなんで…、
ネロの独白シーンと軽度発達障害(自閉症やAS)の類似性が
実在のネロという歴史上の人物と結び付けるつもりはありません。
自閉症やASと関係なくても、人格障害系には近いかもしれないですが。
41花と名無しさん:2006/01/15(日) 05:32:42 ID:???0
>>39
2chは荒らされるもので、このスレも例外ではないってこと。
こういうのは、黙って無視するのが一番いい。
4239:2006/01/16(月) 02:24:30 ID:???0
>>41
了解!お約束なのに忘れてました。以後気を付けます。
43花と名無しさん:2006/01/16(月) 15:42:18 ID:???O
かのこが好きだった。
引越の時売ったのすごく後悔してる。
探してるけど、なかなか見つかんないなぁ。
あれは今読んでもドキドキしそう。
44花と名無しさん:2006/01/16(月) 16:00:12 ID:???0
>>43
なつかすぃ〜!
わりと趣味似てるかもw
45花と名無しさん:2006/01/16(月) 17:03:23 ID:???0
>42
そういう態度を粘着というんだよ。(www
46花と名無しさん:2006/01/17(火) 06:42:07 ID:???0
>>39

昔々、ネロの伝記を調べ
ネロの悪評と、あまりの悪事に唖然。
史実のネロにえらく、ぞっとしてしまった口です。
ちなみに漫画のネロも、史実のネロも捏造された
イメージですが、どちらに興味をひかれますか。

47花と名無しさん:2006/01/17(火) 09:57:56 ID:???0
>>30
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル ガクガクブルブル

男が少女漫画読むのはまだいいとしても
スレ荒し気色悪い
少女漫画板に男が紛れるの気色悪い
48花と名無しさん:2006/01/20(金) 08:07:41 ID:???0
 主導権握り図に乗り暴走。

変なヤツは軽くいなしてモチツke。


『 おまいの個人スレじゃない一掃作戦” 』


 みんな相手のイタさに五月蝿いくせに

 自分へのイタさは意識が薄いのかもしれない。

 すべてどっちもどっちお互い様だろうに気づかない。



 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
49花と名無しさん:2006/01/20(金) 08:12:31 ID:???O
茶木漫画好きだけど怖かった。
ちっさい時に「悪徳」読んだけど、手に入るならまた読みたい。
覚えてるのは主人公のママがプレタポルテ着てたのと
そのママが死んだこと。
…内容混ざってたらどうしようw

このスレのおかげで思い出したよ。今日探してくるノシ
50花と名無しさん:2006/01/20(金) 14:09:28 ID:npyUl3s60
ワーーーーーォ 、茶木ひろみ好きだ。
>>1さん、スレ立てありがとうございます。 (遅)
だが、話題がさっぱりないです。茶木さん知名度はそもそも
メジャーなのか、マイナーなのか。
51花と名無しさん:2006/01/20(金) 14:17:49 ID:???0
>49
残っている記憶、 それはなんと銀の鬼だ。
52花と名無しさん:2006/01/22(日) 19:49:13 ID:Kpw6q2vc0
遠い昔の記憶何ですが、たぶんこの作家さんが書いていたの
では 無いかと・・・・??
昔、戦国時代のお姫様、蛹姫とその家臣たちが輪廻転生して
現代で昔の記憶がよみがえる、という話しなんですが。
過去のキーワードで白蛇が出てきたりします。
違いますか??
どなたか知っている人いたら教えてもらえないでしょうか?

53うよね・・・・・・:2006/01/22(日) 19:52:31 ID:1RtbgL2o0
54花と名無しさん:2006/01/22(日) 19:55:26 ID:???0
私この人の描いてるの全部読んでないからわからないや…
55花と名無しさん:2006/01/22(日) 20:29:15 ID:???0
>>52
「真珠姫」じゃまいか
56花と名無しさん:2006/01/22(日) 20:36:43 ID:???0
>>52
はざまもり「赤の旋律」じゃないかな?

前スレで茶木ひろみ先生の作品に似た内容のストーリーの
少女漫画があったと書いたら、思いっきりスルーされた。
ここの住民に確認しても知らないと思うけど。
気になったら古本屋で探して確かめてみてください。

「赤の旋律」は主人公が男子高校生、高校で美少女と出会い、
交通事故から守ろうとして超能力を出す。主人公は自分がそんな能力を
持っているとは最初は知らなかったが、前世の記憶を持っている人達と出会って
美少女と前世では恋人同士だった記憶を思い出す…。
そして過去にタイムスリップする…みたいな、ジュニア小説みたいな展開でした。
5756:2006/01/22(日) 20:45:36 ID:???0
>>52
「赤の旋律」
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=56568114&p=y#body
ごめん…。別の作品とタイトル間違ってました。

でも、確かに、真珠姫と似たような内容の少女漫画を昔読んだことがあります。
お力になれなくて申し訳ないです。
5856:2006/01/22(日) 20:50:42 ID:???0
そういう訳で、こちらのスレに行って聞いてみてもらえませんか?

少女漫画最高のファンタジー、タイムスリップものって?
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060439617/l50
誰か親切な人が教えてくれるかも。
59花と名無しさん:2006/01/22(日) 21:11:16 ID:???0

それはたぶん茶木ひろみかも白珠姫だと思う。自分もよんだことある。
スキだったわ。
ヒロインがいなくなってしまうとき彼女を好きな男が
『茶番のり漬け?のりたけ??ェェェ〜〜〜(ヒロインのあだ名)』
と叫んでいるのは笑った。


60花と名無しさん:2006/01/22(日) 21:32:29 ID:???0
茶木ひろみ良いとおもうんだけど。。。
顔がどれもこれも同じだった。
でもストーリーはイイ!
「真珠姫」最高ダ!!高校当時まぢ主人公に憧れたっ。
主人公になりたくてなりたくて堪らなかったっ。あるといいなって。
「銀の鬼」とか泣けるぉ〜。


61花と名無しさん:2006/01/24(火) 08:35:14 ID:???O
「変な探偵」のことですが、
どうして「日本文学館」なんていう、漫画とはやや遠い位置にあるような
マイナーな出版社から久々に出されたのか、ちょっと経緯が気になります。

その後新しい動きは何もないんですよね?
62花と名無しさん:2006/01/24(火) 11:06:26 ID:???O
このスレにいるひとの平均年齢っていくつくらい?
63花と名無しさん:2006/01/24(火) 16:23:33 ID:???0
茶木漫画との出会いは中学生の頃。
64花と名無しさん:2006/01/24(火) 17:01:57 ID:???0
>>54
白蛇の登場ありました。でも戦国時代と舞台が違うはず。
確証もてないのでここより、質問スレへ尋ねてみて下さい。
お役にたてずスミマセンでしたm(__)m



6564:2006/01/24(火) 17:04:08 ID:???0
レス番間違えました。
54×

>>52です。
66花と名無しさん:2006/01/24(火) 17:08:38 ID:???0
>>57
『赤の旋律』はざまもり/原作藤本ひとみ
この漫画を小説にした『トレドの花冠』、ご存知ですか。^^;
なんだか、懐かしい気持ちになりました。

ストーリー:有賀亜樹の父は、スペイン国民の英雄、闘牛士(マタドール)彼は、闘牛
のために家庭を顧みない冷酷さを持っていた。そんな父を恨み復讐を誓った亜樹
は、彼の手から「血とバラの王冠」を奪うことを決意し、アンダルシア侯爵フロレス
を後見人とし闘牛士となり、栄誉あるトレドの花冠を父から奪い取ることを決意した。
67花と名無しさん:2006/01/24(火) 17:50:33 ID:???O
>>63
私も中学からです^ ^
68花と名無しさん:2006/01/24(火) 19:06:18 ID:???0
>>66
中味は読んでいないんですけど、記憶と表紙が違うと気が付きました。
「トレドの花冠」は知らないですが、他の藤本ひとみ作品の小説(コバルト)なら
読んだことがあります。

「真珠姫」もノベライズされるとしたら、コバルト辺りがいいですね。
挿し絵は今どきの人は知らないので、妖気漂う雰囲気のイラストの描ける方に。
69花と名無しさん:2006/01/24(火) 20:32:00 ID:???0
前スレか前々スレくらいで年齢カキコした気がする。
>>61
ファンレターの返事には、
いろいろ複雑な事情があって商業誌復帰ができなかった、
とありましたよ。
7061:2006/01/24(火) 21:46:22 ID:???O
>>69
ありがとうございますm(_ _)m
ファンレター出されたのですか…
ご本人がお元気そうでとても安心しました。

どちらへ送ったのかおききしてもよろしいですか?
71花と名無しさん:2006/01/25(水) 20:39:14 ID:???O
日本文学館宛でいいのでは?
72花と名無しさん:2006/01/25(水) 21:27:08 ID:???0
>>61
日本文学館に送ったよ。

続編マダーってまた出したいんだけど、
なんか出しにくいな。
73花と名無しさん:2006/01/25(水) 21:57:45 ID:???0
ファンレター送るのいざとなったら勇気がいる。
74花と名無しさん:2006/01/26(木) 20:31:21 ID:???0
カケルくん!勇気だ!

ヽ(゚∀゚)ノ 三  ●   


若いモンは知らないだろうなorz
75花と名無しさん:2006/01/28(土) 19:49:07 ID:???0
ホ●衛門のネロに似た目付きに背筋に寒いものが走りました。
現代のバビルの塔(●本木ヒルズ)に済む皇帝ですね。
泣いて衛門を庇う広報担当にちょっとだけ、まつ香を重ねてしまった。

実在したネロも肉付きの良くて色白だったらしいね。
76花と名無しさん:2006/01/28(土) 23:52:21 ID:???0
銀の鬼好きだったけど、何で十年の新たな仕事が不動産屋の営業なんだろう
何かもっとカコイイ仕事して欲しかったな
ふぶき死ぬ前に最後まで結ばれて欲しかった
77花と名無しさん:2006/01/30(月) 00:36:04 ID:???0
不動産やといえば、喫茶店で女子高生相手に噂されて頬染めて
女子高生:キャ〜かわいい!
十年:バーカ、演技だよ!!

あそこで演技する必要性って・・・?
78花と名無しさん:2006/01/30(月) 15:16:37 ID:???0
リメイクするとしたら絶対ホスト役だろうけど、連載当時は少女誌に主人公の相手がホストじゃ
問題があったのでは無いかと。
例えば、担当が元不動産屋の営業だったり(取材する手間が省ける)、
適当な理由で職業が決まったする。
79花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:21:33 ID:???0
たしか社名が[ウェルカム不動産]。?

ストレートで笑えました〜。
80花と名無しさん:2006/01/31(火) 00:08:46 ID:???0
しょぼそうな不動産屋だったね
せめて・・う〜ん・・あ!
千年も生きてんだからネタはいっぱいあったはず。
作家とかになって欲しかったな
能力があるなら残業・宿直なしの心臓専門外科医とか
81花と名無しさん:2006/01/31(火) 21:10:35 ID:???0
>>80
>心臓専門外科医

ちょwwwww
心臓なくなるwwww
82花と名無しさん:2006/02/01(水) 00:17:35 ID:???0
いや、待て。心臓が悪いのは主に高齢者・・
十年は若い女の心臓ウマーだったはず
83花と名無しさん:2006/02/01(水) 10:41:33 ID:???O
>>78
>リメイクするとしたら絶対ホスト役だろうけど

絶っっっ対読みたいっ!それ!!

あ、スミマセン(^o^;)
ファンレターの件で質問した者です。お答え下さった方ありがとうございますm(_ _)m

でも「変な探偵」入手してないんで感想が書けない…
それでもファンレター書いてもいいと思います…?

最近はホストも当たり前になってきてるから、今描いても全然違和感ないですよね…

たま〜に来るので長文スミマセン(^_^;)
84花と名無しさん:2006/02/01(水) 10:50:53 ID:???O
ただ、由貴香織里さんの「夜型愛人専門店」と設定はかなりかぶると思いますが…

でも、あの茶木ワールドでホストもの描いて欲しいなぁ!!

そんな私は今「夜王」にはまってるわけですが…ドラマと合わせて見てます。

あ!話はズレますが、こないだ「HEY!HEY!HEY!」みてたら「WaT」の小池クンと
京本雅樹が親戚だということでゲストで来てましたよ〜!もうビックリ!!

連投の上に騒がしくしてしまって申し訳ありませんm(_ _)m
85花と名無しさん:2006/02/01(水) 14:08:14 ID:???0
茶木さんの作品はホストみたいな男が役場に勤めていたり、
不動産屋の営業していたりするから面白いのです。
現実にもホストみたいな男がプロ野球の選手をしていたりするから
面白いし、球団も人気が出るんです。
今考えたけど、茶木さんの描くスポーツものでも面白そう。

訳ありのアメリカ帰りの美形のコーチ(男)、
訳ありでセンター街をうろつく女子高生…、実はスランプで低迷中のフィギュアのジュニア選手。
86花と名無しさん:2006/02/01(水) 16:40:24 ID:???0
>>83
>>76-78ですが、別にホスト案に反対って訳じゃなくて、
ふとホストじゃ今の時代ありきたりな感じがするから、
ホストみたいな男に別の職業をさせる(例:変な探偵)路線は
そのままの方がいいかと、思い直しました。
スポーツ選手は蛇足です。
8786:2006/02/01(水) 18:24:06 ID:???0
>>76>>78が自分です。>>77は別の方です。
88花と名無しさん:2006/02/01(水) 19:58:27 ID:???0
>>78
鬼だもの…夜に変身する鬼だもの…

ホストにスカウトされても
夜のお勤めはやっていけませんw
89花と名無しさん:2006/02/01(水) 20:10:42 ID:???0
スーツ姿が決まる細身の長身

抜群のスタイルに、美貌を武器にできる男

で、十年は、偽者の笑顔で女を惑わすと・・ホストにハマリ役?

けど、サービス業や営業やれる性格か疑問です

90花と名無しさん:2006/02/01(水) 21:17:28 ID:???0
>>83
別に昔の作品の話でもいいわけだから
書きたきゃ書けばいいよ。
変な探偵手に入れられなくて悲しいとでも書いとけ。

あと、その顔文字やめてくれ…
91花と名無しさん:2006/02/01(水) 23:59:15 ID:x2C6JLbU0
変な探偵
ネットオークションは価格が高くて手がつけられない><
再販してほしい
92花と名無しさん:2006/02/02(木) 03:00:01 ID:???0
新作が読みたいよ〜〜〜と、たまに思う

十年に接客って無理そうだから漫画家ってのはどうかな
おやつはふぶきのチョコレートケーキ
〆切守れたら褒美に不二家のオペラに山崎パン
93花と名無しさん:2006/02/02(木) 20:39:54 ID:???0
>不二家のオペラに山崎パン
そりゃあんたの好物じゃないの?w
やっぱりそこは「おっぱいパン」でしょ
94花と名無しさん:2006/02/02(木) 23:26:50 ID:???0
おっぱいパン・・・
いいじゃないの ふふっ・・・
95花と名無しさん:2006/02/03(金) 09:09:39 ID:???O
フィギュアといえば昨日「株式会社フェアベル」
っていう出版社からコンビニ向けのコミックスで
ひだのぶこさんて方の「銀のフラッシュ」(だったかな?)
が出ててビックリしました。
茶木先生がデビューするよりもずっと前の作品ではないでしょうかあれ

巻末に作者の現在のプロフィールが写真入りで出てて
表紙に巻いてある帯には浅田真央ちゃんの写真・・

こういう出版社だったら、茶木先生も復帰の可能性もなきにしもあらずでは?
と思ったんですが
96花と名無しさん:2006/02/03(金) 09:19:15 ID:???O
>>90
了解です!

そろそろバレンタインデーですねぇ〜
茶木先生の作品にはもってこいの季節!

次回作生み出すまでのモチベーションが持続されてればいいですけど
先生御自身に何らかの刺激がないと、また
このまま消えていかれてしまいそうな気がしてなりません・・・
「変な探偵」なんとかげとしてファンレ書きたい!

いつも連投長文野郎で申し訳ないです
97花と名無しさん:2006/02/03(金) 20:53:29 ID:???0
>>96
なんだか君、素人っぽいね。
おじさんが色々と詳しく教えてあげるから
ちょっとこっちおいで。
98花と名無しさん:2006/02/04(土) 18:39:45 ID:???0
逃げて逃げてー
99花と名無しさん:2006/02/05(日) 19:25:17 ID:???0
ナイナイ
100花と名無しさん:2006/02/05(日) 20:46:44 ID:d2uUsVtn0
100ゲッツ(σ・∀・)σ
101花と名無しさん:2006/02/07(火) 20:59:26 ID:???0
銀魂っていう漫画が最近出てるけど、
タイトルがちょっと似てて反応してしまった。
102花と名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:10 ID:???0
「銀の鬼」文庫化バンジャイ!
103花と名無しさん:2006/02/07(火) 23:31:57 ID:I3AN8cfx0
まーじーでー
キタ─────────(゜∀゜)───────────
おめでとう。

104花と名無しさん:2006/02/08(水) 00:34:18 ID:b4qQKfa80
ソースはどこ?ホントだとしたら、おめでとう!!
105花と名無しさん:2006/02/08(水) 00:35:15 ID:???0
少女マンガ文庫化情報
ttp://ucgi.asahisonorama.co.jp/cgi-bin/index.cgi

>>102の言葉を頼りに上のスレで「銀の鬼」で検索したら情報が出てきました。
朝●ソ●ラマのホームページにも逝って、コミック文庫の新刊情報を見て確認しようと
思ったのですが掲載しておりません。
詳しいソースはどこでしょうか?
106花と名無しさん:2006/02/08(水) 00:40:35 ID:???0
まじ?知らんかった。
107花と名無しさん:2006/02/08(水) 00:42:50 ID:???0
いつ出る?
108105:2006/02/08(水) 00:56:12 ID:???0
文庫化うれしいけど、でも本当はもっとメジャーどころの出版社に出してほしい。
茶木先生はマーガレットを背負う看板作家だったし、
人気も実力も伴っている作家さんですから期待も大きいし。
おまコミミステリーを出している実●之日本社とか…。
109花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:10:13 ID:???0
ヨカッタ!
紀子さまご懐妊
文庫化情報

朗報の連続  . 。 :  *  ★ 。
                     ・*: .。. ☆。.*・゜゚・* ニコリ

110花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:16:43 ID:???0
リンク先のぞいたら記載が無いんですけど・・・・

111花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:16:52 ID:???0
私の母が茶木ひろみさん大好きで、集英社から出た単行本は全てあります。
母が亡くなった時に、娘は私一人なので、そのまま譲り受けました。
「かのこ」と「姫 クラッシクガール」が好きです。
初期はやけにヤンキーが出てくるんですよね…
ちなみに私は26です。
112花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:17:27 ID:???0
ブっちゃけて言うとスレがあった事に驚き。
113花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:20:05 ID:???0
おー、かのこ自分も好きだった
114花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:25:21 ID:???0
あ、「姫 クラシックガール」です…
スミマセン
115花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:30:29 ID:???0
これで他作品の文庫化もくるかな
116花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:45:37 ID:???0
>>110
すまん…あれは出版予定の朝●ソ●ラマのホームページ。
同じ板に「少女マンガ文庫化情報」というスレがあるので
ぐぐって探してください。
そして、>>513の発言を読むと載っています。
117花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:56:42 ID:???0
>>116
詳細thx!見たよ!

みなさん発売は春らしいでつよ。
118花と名無しさん:2006/02/08(水) 02:12:00 ID:???0
めでたいめでたい
119116:2006/02/08(水) 02:12:41 ID:???0
紀子さまご懐妊報道よりも、実はとってもうれしい>文庫化情報

文庫化祭りでスレにも春が来る。めでたい。
でも正式なソースが出ないので本当かどうか確認できない。
120116:2006/02/08(水) 02:34:09 ID:???0
トリノ五輪、トリノといえばチョコレート。
そしてもうすぐバレンタイン・デー。
バレンタインといば、日本ハムの監督。
ハムといえば、生ハム…。血のような赤いワインと生ハムをおつまみに…。

なんでも美味いモノと連想してしまいます。
どうせなら、銀の鬼の発売日も2月14日に。
121花と名無しさん:2006/02/08(水) 19:43:17 ID:???0
できれば真珠姫も文庫化してほしいな
以前「love letter(ミポリンの映画)に雰囲気が似てる」って意見あったけど
確かにそうなんだよね。
靴で凍った坂道をすべるシーンとかあるし、雪とか
122花と名無しさん:2006/02/08(水) 21:57:48 ID:???0
ネ●キ(同じ出版社から出てる某雑誌)の発売日が今月の13日。
ttp://www.asahisonorama.co.jp/hp/nemuki.html

おそらく、最新情報が載っているとしたら、
この雑誌ではないかと思われる。
眠れぬ夜の奇妙な話コミックスとして出版されるのかしら…。
123花と名無しさん:2006/02/08(水) 22:45:20 ID:???0
124花と名無しさん:2006/02/09(木) 00:12:01 ID:???0

復刊キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!!




こりゃ舞い上がるやね。あとがきがあればなお感激。

125花と名無しさん:2006/02/09(木) 01:01:04 ID:???0
すごいすごいすごい!
このスレで初めて知った〜
「銀の鬼」文庫化グッジョブ
126花と名無しさん:2006/02/09(木) 13:08:06 ID:???0
>>123
ソ●ラマコミック文庫か…。絶版が多いので安心できない。
気が付くと在庫切れだし、銀の鬼ソッコーで完売かも。
127花と名無しさん:2006/02/09(木) 13:14:30 ID:???0
皆さん、至急本屋かオンライン書店で予約することをおすすめします。
ソ●ラマコミック文庫はそんなに大量に全国には出回らい場合がありますので。
念のために。
128花と名無しさん:2006/02/09(木) 13:16:01 ID:???0
失礼。

↑出回らない場合があります…の間違いでした。訂正。
129127=128:2006/02/09(木) 16:21:16 ID:???0
まぁ、人気が無ければ地方の本屋でも普通に並んでますが>ソ●ラマコミック文庫

人気があって在庫が切れたら増刷するから大丈夫でしょう。
人気がなくて在庫切れたら絶版するものが多いですが。
130花と名無しさん:2006/02/09(木) 17:32:48 ID:???0
地方の本屋でも普通に並ぶなら、早急の在庫切れを心配しなくて平気かな。
いずれにせよ人気の無い(売れない)漫画は増刷されず、絶版。
厳しいことなんですよ。
131花と名無しさん:2006/02/09(木) 19:24:00 ID:???0
茶木先生に久しぶりに印税が入るのですね。
132花と名無しさん:2006/02/09(木) 19:53:00 ID:???0
コミックス全部持ってるけど、文庫も買おうかなあ…

修正されてそうな台詞をつい探してしまった。
133花と名無しさん:2006/02/09(木) 22:11:14 ID:???0
完全版が出たらどうするんだよ。
134花と名無しさん:2006/02/09(木) 22:47:26 ID:???0
そりゃ買うしかない
135花と名無しさん:2006/02/09(木) 23:00:10 ID:???0
@ABじゃなくって上中下の模様。
それにしても復刊ドットコムの100投票前に文庫化が実現されるとは。!!!!
「変な探偵」も出たりして。
136花と名無しさん:2006/02/10(金) 00:19:26 ID:???0
買って下さい
137花と名無しさん:2006/02/10(金) 02:10:48 ID:???0
>>132
>修正されてそうな台詞をつい探してしまった。
どんな台詞があった?

表紙はどんな感じになるんだろう。
138花と名無しさん:2006/02/10(金) 22:17:54 ID:dfKZSmvQ0
変なかお
139花と名無しさん:2006/02/10(金) 22:42:50 ID:???0
これ続編出ないかな。
140花と名無しさん:2006/02/10(金) 22:43:50 ID:???0
へんなもの
141花と名無しさん:2006/02/10(金) 22:44:23 ID:???0
説明できる理由はない。
142花と名無しさん:2006/02/11(土) 07:10:16 ID:V5U3d5dX0
のぞーーきぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいい
ぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいぃぃぃぃぃいいいぃいいいぃいぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃいぃぃ
143花と名無しさん:2006/02/11(土) 14:44:45 ID:???0
ブックオフに売りに出されたら買おうかな?
台詞は当然だけど、絵も加筆修正されているかもしれない。
気になる。
144花と名無しさん:2006/02/11(土) 15:51:26 ID:???0
BSでネロやっている。後編が3時05分から始まった。
途中からだけど今見てる。衣装が素敵。
145花と名無しさん:2006/02/11(土) 21:54:36 ID:???0
ネロ終った…。ジャマが入って最後まで見れなかった残念。
また今度再放送してくれるかな?
BS効果ではないけど、復刊ドットコムでリクエストの投票確かめたら
「悪徳の栄え」がリクエストされていることに気が付いた。
復刊ドットコムには登録していなけど、ネロのために投票するべきか
検討中。。。
146花と名無しさん:2006/02/13(月) 10:36:48 ID:1bcMXrH8O
銀鬼文庫化おめ!
巻末に茶木先生のコメントとか本当は欲しい所ですな

明日はバレンタインデー

スミレの花の砂糖づけチョコを思い出します(^-^)
147花と名無しさん:2006/02/13(月) 18:19:52 ID:???0
文庫化を記念して、先生に何か贈ってあげたい。
148花と名無しさん:2006/02/14(火) 02:30:08 ID:???0
銀の鬼復刊知らなくてネムキ買って
キタ━━━*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* ━━!!!!! 
と思い急ぎこのスレに来ました!
したら、他にはネムキのCMページの情報書いてる人がいない…
ちなみにネムキの441Pです。
絵はマントから角あり頭だしてふぶきがだらんと抱かれてるポーズです。
以下そのページに書いてあること書きますね。誤字脱字有ったらスマソ


鬼復活━━━!
銀の鬼━上━
茶木ひろみ
3月中旬発売決定!!

夏乃ふぶきは担任の島影十年に恋するごく普通の女の子。
ただひとつ幼い頃に”鬼”を見たことを除いては…。
だが、ある日転校生の近松に”鬼”の気配を感じて━━!?
週マ連載当時から少女の心を捕らえて離さなかった
伝説の作品が20年の時を経て蘇る!最終巻には
新作書き下ろしも収録したファン待望の全3缶!!

ソノラマコミック文庫
A6版 定価650円
中巻*4月中旬発売
下巻*5月中旬発売
149148:2006/02/14(火) 02:32:28 ID:h9m3Tl770
セルフ校正

誤:新作書き下ろしも収録したファン待望の全3缶!!
正:新作書き下ろしも収録したファン待望の全3巻!!

…orz
150花と名無しさん:2006/02/14(火) 03:04:52 ID:???0
>>148
ネ申降臨!!!
151花と名無しさん:2006/02/14(火) 03:21:26 ID:???0
発売日が待ちきれない
152花と名無しさん:2006/02/14(火) 12:22:53 ID:???0
どうせなら全種類文庫化してくれればいいのに…
そしたら『朝/日/ソ/ノ/ラ/マ/=ネ申』認定するよ!
確実に手に入れるためには予約した方が良いのかな?
153122:2006/02/14(火) 16:43:19 ID:???0
>>148
CM情報UPありがとう。
ネ●キ探したけど見つからなくてね…(地方だから発売日が遅れている)。

>ネ●キ(同じ出版社から出てる某雑誌)の発売日が今月の13日。
ttp://www.asahisonorama.co.jp/hp/nemuki.html

>おそらく、最新情報が載っているとしたら、
>この雑誌ではないかと思われる。
確認できて良かったです。自分の予想が外れたら
どうしようかと思っていたので、ホッと胸をなでおろしたところです。
154122:2006/02/14(火) 17:27:55 ID:???0
>>152
初版をGETしたいとか、確実に手に入れるためには予約した方がいいでしょう。

銀の鬼はとりあえず、朝/日/ソ/ノ/ラ/マ/から出版してもいいが、
それ以外は、復刊ドットコムで92票集まったので、
出来ればもう少しメジャーどころの出版社からのオファーがあることを
期待している。ついでにイラスト集も出してほしいな。
155花と名無しさん:2006/02/14(火) 17:58:35 ID:DKCtlEOX0
壊されてゆく  壊されてゆく

壊される    風化される
156花と名無しさん:2006/02/14(火) 20:18:11 ID:CyLxuun90
書きおろし短編&読者へのメッセージもあります!
157花と名無しさん:2006/02/14(火) 20:25:27 ID:???0
>>148
情報ありがとう。
本当に本当の事だったんだ。
158花と名無しさん:2006/02/14(火) 20:35:53 ID:???0
>>156
ん〜驚かされるな。
書き下ろしの短編期待してしまう。
銀の鬼の番外編になるの?
もしくは別のお話の読みきりかな。
いずれにせよ楽しみ半分怖さ半分。
先生からのメッセージも早くよみたい。
MSは最終巻に収録かな〜五月が待ち遠しい。
159花と名無しさん:2006/02/15(水) 18:19:04 ID:???O
茶木先生についての新しい動きが色々と本格的になったようで嬉しい!

゛すみれの花の砂糖づけチョコ゛のことを書いたら、こないだ紫色のパッケージ
にすみれ(パンジー?)があるチョコを見つけてビックリ。
即買ってしまったんだけど、それを渡したいと思った相手と
トラブルを起こしてしまい、かなり凹んでいます。
勿論チョコは渡せずに…
いつか関係を修復できるのかな?
長文愚痴すみません。

銀鬼の文庫心待ちにしてます。
160花と名無しさん:2006/02/15(水) 21:27:31 ID:???0
茶木さんから手紙キター
161花と名無しさん:2006/02/15(水) 22:55:07 ID:???0
わしもキター。先生って、とても律儀な方なのね。
162花と名無しさん:2006/02/16(木) 00:14:25 ID:???O
>>160
>>161
kwsk
163花と名無しさん:2006/02/16(木) 01:04:15 ID:???0
>>162
>kwsk
※意味:もっと詳しく教えて。

解読するのに時間がかかったよw
164160:2006/02/16(木) 12:00:53 ID:???0
えっと、
・「変な探偵」の続編は出来上がってるけど、まだ出せそうにない。
・朝日ソノマラから「銀の鬼」が出ること、
 それに15枚のミニ作品を書き下ろしてあって、それは
 銀の鬼の続編で、本格復帰に向けて頑張ったこと、
 それによって銀の鬼が目覚めるかもしれません… とありました(!)

そんなとこです。
165花と名無しさん:2006/02/16(木) 15:05:23 ID:???0
オカルトものは、実際に起きた事件とかぶったりすると
大人の事情で雑誌に掲載できないアクシデントも生じる…。

例)「雷神−ライディーン−」森みずほ
※詳しくは森みずほのHP、“雷神―ライディーン―裏の裏”を参照。
166花と名無しさん:2006/02/16(木) 16:15:06 ID:???0
確かに「銀の鬼」って変質者殺人の世相とかぶるしね…
167花と名無しさん:2006/02/16(木) 18:34:12 ID:???0
真珠姫も再録して〜。ネ●キじゃなくて、
秋●書店の雑誌の「姫金」のようなところにお願い!
168花と名無しさん:2006/02/16(木) 20:43:57 ID:???0
>>167
自己レス
>真珠姫も
じゃなくて、真珠姫を再録してほしい。

週刊誌に再録された楳図かずお先生の漫画良かった…。
コミックスや文庫でまとめて読めるのもいいけど、
連載だと生の迫力があっていい。
169花と名無しさん:2006/02/17(金) 04:27:48 ID:???0
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽                  
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽ 
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽           
▽                                                             ▽  
▽                                                             ▽
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

170花と名無しさん:2006/02/17(金) 04:34:56 ID:???0

 ○○○○○○○○○
 ○○
 ○ ○
 ○  ○
 ○   ○
 ○    ○
 ○     ○
 ○      ○
         ○
          ○
           ○
            ○
             ○
              ○
               ○
                ○

171花と名無しさん:2006/02/17(金) 12:00:38 ID:???0
>>160
ありがとう!
ところで「朝日ソ ノ マ ラ」って・・・w
単なる間違いだよね?釣りじゃないよね!?

172花と名無しさん:2006/02/17(金) 13:35:32 ID:???0
ソノマラワロタ
173花と名無しさん:2006/02/17(金) 14:37:20 ID:???0
>>171
確定事項ですよ。ガセネタじゃないです。
詳細は>>148を見てね。
174花と名無しさん:2006/02/17(金) 14:44:02 ID:???0
173が気付く日を気長に待ちたいと思った昼下がり
175花と名無しさん:2006/02/17(金) 15:33:37 ID:???0
173
朝...から出版されるのが間違いないですけど、
出来れば別の所から文庫化してほしかっと、正直思う。
マ〜○レットや別マの看板作家だったんだから…とか思うけど。
現役で活動されている漫画家の中にはコミックスが全部絶版になって
印税収入がほとんど無くなった作家さんもいるわけだから、
日本の少女漫画界の出版事情が如何に厳しいか察すると切ないものがある。
176花と名無しさん:2006/02/17(金) 18:02:13 ID:???0
177花と名無しさん:2006/02/17(金) 20:08:50 ID:???0
173
何か変だと思ったら、ようやく気が付きました。
てゆうか、出版社の名前を間違ったのは勘違いだって
文脈から気が付くでしょう。
こういうのは荒らしと思って放置した方がいいのでしょうか?
178花と名無しさん:2006/02/17(金) 20:15:13 ID:???0
連投すみません…。
アレルギーをアルレギーと間違って発言する程度の勘違いですよ。
○ソ ノ ラ マ
×ソ ノ マ ラ
>>164は釣りでも何でもない。
179160:2006/02/17(金) 20:17:56 ID:???0
>>171
全然気付かなかった…

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....


180花と名無しさん:2006/02/17(金) 20:21:34 ID:???0
>178
わかってやってるだけだって。
茶でも飲んで落ち着けよ
         .∧__,,∧
        (´・ω・)
         ( o旦o )
         `u―u´
181花と名無しさん:2006/02/17(金) 20:22:16 ID:???0
      ∧_∧
      ( ´・ω・)あっ 旦
      ノ  つつ
     ⊂、  ノ
       し
    """"""""""""""""""'""""""
             ショボーン
             (´   `ヽ、  ミ __ ガシャ
          ⊂,_と(´・ω・`)⊃ (__()、;.o:。
        """"""""""""""""""""""""""
182花と名無しさん:2006/02/17(金) 22:01:01 ID:???0
173は生真面目な人だなw
そんなにマジにならなくてもいいんですよ
183173:2006/02/17(金) 23:55:33 ID:???0

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ   
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

逆に釣られていたのか。。。
184花と名無しさん:2006/02/18(土) 01:19:26 ID:???0
釣りでもないものに173が勝手にかじりついただけだよ
例えるなら普通に耳掃除している飼い主の使っている耳かきの
先についたポンポンにじゃれつく猫
185花と名無しさん:2006/02/18(土) 09:35:27 ID:???0
>>181
中原聡子さん。中原聡子さん。いいご指摘ですね!
聡子さん!テープ!噂具!
186花と名無しさん:2006/02/18(土) 22:18:07 ID:???0
>184
冗談にまで荒らし認定するようでは、煽り耐性0の173だな。
187花と名無しさん:2006/02/19(日) 13:02:14 ID:???0
>>160
ドンマ〜イン(*・ω)ノ(っω`*)
188花と名無しさん:2006/02/19(日) 18:17:27 ID:pYQ9LnwAO
茶木ひろみのスレあったんだ・゚・(ノД`)・゚・     銀の鬼までは全部持ってたのに引っ越しの時に捨ててしまったorz
あちこち本屋探したけど、何処にも無いよ
かのこ、真珠姫読みたい!
189花と名無しさん:2006/02/19(日) 18:20:44 ID:???O
ここsage進行なんですね スマソ(´・ω・)
190花と名無しさん:2006/02/19(日) 20:14:45 ID:???0
>>188
2006年03月発売漫画文庫リスト
ttp://www.mangaoh.co.jp/list_product/list_comic_month_pub.php?&i_year=2006&i_month=03&i_category=m_bunko

文庫化のデメリット。
・紙質がいいのでかさばらない。
・コンパクトなので本棚に納めやすい
・未収録の作品が巻末で読める場合がある。
(朝○〜からだと、割りと単行本そのまんまの構成が多い)

文庫化のデメリット
・コマが縮小されているから読みづらい
・感動や迫力に欠ける
・少女漫画特有の線の細い絵が文庫だと飛んでしまう
(茶木さんの漫画はわざと?ペンタッチが粗く描いてあるので、
あまり影響ないものと思われる、多分。)

※文庫化の際にペンタッチが再現できないのは画面が小さいからではなく
単行本用に作成した版下(印刷をする原版)をそのまま流用しているから。
文庫用に新たに版下を作成すると細かいペンタッチも再現できますが、
費用がかかるらしいので現在の出版不況の中では厳しいかもしれません。
(少女漫画文庫化情報より引用)
191花と名無しさん:2006/02/23(木) 12:49:12 ID:???O
最近古本で絹のヒーローの二巻だけ読んだんですが、続きを置いてる店がなくて。結末をご存知の方いますか?瞳の好きな人はコーチになって、別の人と結婚することになって、その後のことなんですが。
192花と名無しさん:2006/02/23(木) 12:55:41 ID:???O
絹のヒーローは3巻で終わりですよ
なかなかいいラストシーンなので頑張って探して読んでほしいな…

笑っていいともに京本さん出てるんですね… 化粧が濃い
193花と名無しさん:2006/02/23(木) 12:58:46 ID:???O
最後にニューシングルの宣伝をしてましたね…>京本
194花と名無しさん:2006/02/25(土) 01:12:17 ID:???0
>192 ありがとうございます。気長にみていきます。かのこもだけど、なかなか見かけないんですよねー。
195花と名無しさん:2006/02/25(土) 22:33:43 ID:???0

            /⌒ヽ⌒ヽ
             /     Y  ヽ
           /     八  ヽ
         (   __//. ヽ,,,, )
          丶1    八.  !/
           ζ,    八.  j
            i    丿 、 j
            |     八   |
            | !    i 、 |
           | i し " i   '|
          |ノ (   i    i|
          ( '~ヽ   !  ‖
            │     i   ‖
          |      !   ||
 
196陥没乳首:2006/02/27(月) 15:30:14 ID:???0
ティムポもりあがってまいりました。
寸止めしていろんな角度からちゅっぱ発射。
197花と名無しさん:2006/02/28(火) 09:21:22 ID:???0
全巻読破してる俺が来ましたよ
母が茶木ひろみ好きで揃えてたんで
変な探偵ゲトしてプレゼントしたらすごく喜んでくれた
オクじゃなくても買えるようになるといいな
198花と名無しさん:2006/03/01(水) 12:35:18 ID:???0
>>197
親孝行だなw
197は何歳?
199花と名無しさん:2006/03/01(水) 12:51:28 ID:???0
200197:2006/03/01(水) 13:21:26 ID:???0
>>198
だろwww
ちなみに33だ
母は還暦近し
201花と名無しさん:2006/03/01(水) 14:14:54 ID:???O
仮面ライダー銀の響鬼 なんちて
202花と名無しさん:2006/03/01(水) 22:29:47 ID:???0
発売日が延期だそうだ。
203花と名無しさん:2006/03/03(金) 13:14:56 ID:???0
米誌の推奨自動車ランキング、日本車が初めて全部門で首位


 3月1日、米誌の推奨自動車ランキングで、日本車が初めて全部門で首位を独占。
(2006年 ロイター/J.P. Moczulski)
 
 [デトロイト 1日 ロイター]

 米誌が実施した自動車に関する調査で、日本メーカーの乗用車やトラックがすべての部門で最も推奨される
車となったことが1日、明らかになった。
非営利団体コンシューマーズ・ユニオンが発行するコンシューマー・リポート誌4月号は、自動車市場を特集。
2006年の車種別推奨車ランキングの全10部門で日本車が首位を総なめにした。
1997年に始まった同誌の調査で、日本車が首位を独占したのは初めて。

 今回の結果は、米国市場での復活を目指すフォード・モーター<F.N>やゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>に
とってさらなる後退を意味し、製品の品質に対する消費者の低い評価との両社の戦いが続いていることを物語っている。
ホンダ<7267.T>車は、小型セダン部門で全面改良したシビック、トラック部門でリッジラインが首位となった。
両車種は、米モータートレンド誌で「2006 カー・オブ・ザ・イヤー」、「2006トラック・オブ・ザ・イヤー」をそれぞれ受賞している。
このほか、ミニバン部門でオデッセイ、高級セダン部門でアキュラTLタイプが首位となった。
ファミリーセダン部門では、アコードが4年連続の首位。
2003年、2004年は独フォルクスワーゲン<VOWG.DE>と首位を分け合った。

トヨタ自動車<7203.T>車は、2部門で首位。中型SUV部門で
ハイランダーのハイブリッド車、環境配慮型自動車部門ではプリウスが3年連続で首位となった。
富士重工業<7270.T>も2部門で首位。フォレスターが小型SUV部門で、インプレッサWRX STiは最も運転が楽しい車に選ばれた。
日産自動車<7201.T>のインフィニティM35は、ラグジャリーセダン部門で首位となった。
最も信頼できるブランドの上位3位は、レクサス、ホンダ、トヨタと、これも日本勢が独占した。
コンシューマー・リポート誌4月号は、3月7日に発売される。

(ロイター) - 3月2日14時15分更新
204花と名無しさん:2006/03/03(金) 19:06:50 ID:???0
絹のヒーローは最後ハッピーエンドでしたよ
なんかあの自殺未遂した女の子は 目つきの悪い元陸上部員?とくっつきました

ところで、このマンガに出てくる名言?「バケヤロ」よりも
「しゅうねんじみて好き…」という言葉のほうがインパクトありました
執念がひらがなって言うのもツボwww
205花と名無しさん:2006/03/03(金) 23:18:24 ID:???0
>>200
うむ。私も同じくらいの年だ。
うちも母子で愛読している。
206花と名無しさん:2006/03/04(土) 01:31:42 ID:???0
204サン、ありがとう。しゅうねんの件笑いました。そいうとこも茶木さんらしい?ですよね。
茶木さんの本、努めて集めてるのですが、今にところ「かのこ」が一番のお気に入りです。
竹林のシーンで、竹と加乃を重ね合わせる情景とか大好きです。口の大きい先輩との絡みも好きかな。
207花と名無しさん:2006/03/04(土) 02:20:51 ID:???0
「銀の鬼」の発売日が延期された軽くスルーなんだね…。
一週間ぐらい延びたからって誰も気にしてないのかも。
208花と名無しさん:2006/03/04(土) 08:44:16 ID:???0
ここまでの道のりを思えば一週間くらい屁でもない
209花と名無しさん:2006/03/06(月) 15:21:49 ID:???0
>201
ヒビキをネタに語るのは許されても
冬木さんのデムパ鬼「銀餓」と比べてネタにしたら頃されるだろうな(w
210花と名無しさん:2006/03/07(火) 20:47:10 ID:ADahWuwU0
下がりすぎてるから、age。
発売日まであと10日。
211花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:01:32 ID:???0
>>210
正しくはあと14日。

※「銀の鬼 上」は発売日が延期になったので、
本屋に予約された方はご注意ください。
212花と名無しさん:2006/03/08(水) 19:44:37 ID:???0
なんで延期になったんだろ
213花と名無しさん:2006/03/09(木) 10:49:27 ID:???0
一週間くらいおまんこが痒い〜
214花と名無しさん:2006/03/09(木) 13:34:17 ID:???0
そりゃあんたがマンコシール貼り過ぎなんだよ。(www

215花と名無しさん:2006/03/09(木) 15:15:39 ID:???0
どうして万個の持ち主ばっかりでワロタ
先生がここみたら個人が特定できてしまうジャマイカwww
216花と名無しさん:2006/03/17(金) 21:45:55 ID:???0
ありがd

ここのスレで銀の鬼の発売を知りました
ってもう上巻は発売されてるのかな?
明日本屋いってきます

217花と名無しさん:2006/03/18(土) 19:52:30 ID:???0
>>216
まだ発売されていませんよ。地方によって書店での入荷日はまちまちになると思うけど、
少なくとも20日以降になると思いますよ。
218花と名無しさん:2006/03/18(土) 19:56:28 ID:???0
でもホームページ調べたら発売中と書いてあったので、
一部の書店ではもう扱っているみたいですね。
発売日は書店によってバラバラみたいです。
219花と名無しさん:2006/03/18(土) 20:00:30 ID:???0
>>217>>218です。

>>216さん
本屋に置いてありましたか?よかったら教えてください。
220花と名無しさん:2006/03/18(土) 21:38:23 ID:???0
bk-1では既に取り扱い中でした。
221花と名無しさん:2006/03/19(日) 21:07:24 ID:???0
216です

近所の昨日今日と近所の本屋をめぐりましたが
売ってませんでした
しかも店員に聞いても愛想がよくなく
「はぁ?」みたいな態度だったので orz
本日楽●ブックス(名前出してよいのかわからなかったのでふせました)
にて注文しました
在庫ありなので2〜3日で届くそうです
222花と名無しさん:2006/03/19(日) 21:09:26 ID:???0
近所の二回も
変な分ですいません
223花と名無しさん:2006/03/19(日) 21:46:44 ID:???0
219

>>261さんへ
ご報告ありがとう…。
そうですか。置いて無かったですか。
昨晩ア●ゾンの通販の方でチェックしたところ、
3月18日という日付けになっていました。
発売日が最初16日→23日になって、
後から18日になったのでしょう。
週末で土日という関係で本屋に出回るのが遅くなったのでは
ないかと思われます。
224花と名無しさん:2006/03/19(日) 21:55:37 ID:???0
>>220
ア●ゾンも今日から取り扱いのようです(通常24時間に発送)。
その他大手の通販書店も取り扱いを始めたみたいです。
225花と名無しさん:2006/03/19(日) 22:43:43 ID:???0
219様 その他の皆様
色々情報ありがとうございます

発売日が変更しまくってたのですね
でもここまで待ったのだからちょっと位(?)は我慢できます

次はその他の作品の文庫化を祈って
しかしここからが長そうだ
226花と名無しさん:2006/03/20(月) 13:32:00 ID:???0
216です

楽●からメールきまして出版社か代理店の在庫がないそうで 
もしかしたら注文取消しかもっす(泣
そうなったら他のショップで手にいれたいから早く返事が欲しい
って出版社の在庫がなくなったら増刷してくれるんでしょうかねぇ
オークションとなると値がつきそうで鬱だ

227花と名無しさん:2006/03/20(月) 14:43:38 ID:???O
昨日、本屋に行ったら普通に山積みで売られてましたよ。
私は買いました。
228花と名無しさん:2006/03/20(月) 17:38:26 ID:???0
>>227
早いですね。日曜なのに売っていたということは、
18日に仕入れたのかもしれませんね。
都内ですか?
こちら地方ですが、近所の本屋にリサーチ逝ってみます。
229花と名無しさん:2006/03/20(月) 18:11:18 ID:???O
>228
関西です。
購入した本屋さん以外にも何軒か行きましたが、そこでも売られていました。
228さんも本屋さんで見つかると、いいですね。久しぶりに読んで懐かしかったです。
230花と名無しさん:2006/03/20(月) 20:05:29 ID:???0
226です

229さん
関西って大阪ですか?
どこで売ってましたか〜〜 (泣
三宮のほうだと教えていただけたらありがたいです
やっぱ近所には売ってなかったっす orz
231花と名無しさん:2006/03/20(月) 21:42:30 ID:???0
私は京都でゲット。
そう言えば京都が出て来たんだよね
232花と名無しさん:2006/03/20(月) 22:18:05 ID:???0
219(>>228です)

>>227
関西の本屋では山積みですか。うらやましいです。
こちら九州です。本屋に置いてませんでした。
入荷が遅れているのかもしれないので気長に待ってみます。
233花と名無しさん:2006/03/20(月) 22:18:23 ID:???O
>230

私は大阪ですよ。
場所は難波の本屋さんで、普通に平積みで売っていました。
上巻を読み終わって、そのテンションのまま
ここのスレを初めて覗いてみたら
「本が売って無い!」みたいな話だったので
思わず書き込んでしまいますたww
234花と名無しさん:2006/03/20(月) 22:57:58 ID:???0
233サン
お返事ありがとうございました

難波ですか〜
赤ちゃんがいるんで行くのは難しいっす〜〜 ;;


アマ●ンにでも頼んでみます

情報ありがとございました
235花と名無しさん:2006/03/20(月) 23:53:22 ID:???0
ネットで調べると

・紀●國屋書店、新宿南店在庫在り

・○善インターネット...、在庫が僅少

・J**K、販売状況 販売中

その他、大手のサイトならほとんど大丈夫みたいです。
236花と名無しさん:2006/03/21(火) 00:08:23 ID:???0
新刊難民スレっぽいな。(w
237花と名無しさん:2006/03/21(火) 00:10:02 ID:???0
●ァミマ・ドットコムより…
ttp://www.famima.com/book/index.html
ここ在庫在りです。
文庫の帯が付いた写真が載っています。黒字に朱色でおどろおどろした文体です。
どうやらジャンルはホラーだと思っているようです。
238花と名無しさん:2006/03/21(火) 14:53:13 ID:???0
216です
なんと楽●から先ほど無事商品届きました
 届いてから楽●からも商品出荷メールが orz
 もっと早く出荷メールくれよぉ 泣
 なにわともあれゲットできて楽しめました

調べて頂いた皆様ありがとございました

239花と名無しさん:2006/03/21(火) 21:03:07 ID:???0
銀の鬼(上)復●ドットコム・販売ページ
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=12678
>申し訳ございませんが、現在ご注文いただけません。
昨日までは“在庫 僅少”だったけど、今日見たら“在庫 なし”
早速品切れしてます。

>>238
ゲットできてよかったですね。

気が早いけど次スレのタイトル何がいいかな?
【祝!復刊】茶木ひろみ(宏美)【銀の鬼】

(気が付くといつの間にか落ちているので、
早めにかんがえておこうかなと…)
240花と名無しさん:2006/03/21(火) 22:41:53 ID:???0
スレタイがシンプルなんで今のまま4を付けてみたらいいかもしれない…。
自分のレスに自分で言ってみるテスト。
241花と名無しさん:2006/03/21(火) 22:42:28 ID:???0
おぉぉやっぱり在庫無が出てきましたね
中、下巻は早めに予約する事にします

スレタイいい案だと思います
復刊見てくる人も多そうだし
このスレうまるの早いかもですし^^
242花と名無しさん:2006/03/22(水) 01:37:21 ID:???0
○ミックパークのホームページより引用…。

<絶版品切れなしを実現!>  
このサービスでは、顧客の注文に応じて1冊からでも製本販売することができる
コンテンツワークスのBookParkオンデマンド出版システムを利用することにより、
今までは商業ベースに乗らなかったマンガ作品を絶版・品切れなく、
販売し続けることを可能にしました。この仕組みによって作家は自分の作品を
世に問い続けるチャンスが増え、 読者はまた、その作品に触れる機会が
増えていきます。  
今や世界に広がっていく日本の「マンガ」。
貴重なコンテンツを出版社が自ら世に出し続けることによって、
また新たな評価や価値が発見されるにちがいありません。


URLが差し支えがあるのでUPしませんが、興味のある方は
ぐぐって調べてみてください。
復刊しても地方の読者が気軽に買えない今の現状を何とか打開したいです。

※オンデマンド出版とは、注文ごとに高速プリンターで出力して
一冊ごとに作製する究極の出版システムです。
243花と名無しさん:2006/03/22(水) 01:54:33 ID:???0
オンデマンド出版というキーワードでぐぐると、
詳細を説明したページがいっぱい出てきます。
出版社と独自に契約して一定の冊数の復刊票が集まると、
オンデマンド印刷で製本して希望者に発送するサイトもあります。
リクエスト次第では茶木先生の過去作品で古本屋でしか手に入らない本も
読めるかもしれないです。参考までに。
244花と名無しさん:2006/03/22(水) 09:18:17 ID:WEU0BgbAO
昨日近所の書店で「銀の鬼」文庫版上巻発見して驚きました!下巻の書き下ろし楽しみ!
245花と名無しさん:2006/03/22(水) 16:47:51 ID:QKVTfbBvO
小学校の時、すっごくクラスで流行ってた。今回の文庫化は嬉しい。しかし注文しないと書店には無く、昨日手に入れた。ふぶき〜、もどかしい…。
246花と名無しさん:2006/03/22(水) 17:56:25 ID:???0
大手のコンビニでもネットで注文して店舗で受け取れるサービスがあります。
今のところは注文すれば手に入るけど、

まんがの●、

●んだらけ

が入荷していない!都内でも注文しないと手に入らないのですか。
関西は先生のお膝元?他のエリアより仕入れている本屋が多いのはなぜか。
247花と名無しさん:2006/03/22(水) 18:02:36 ID:???0
地元の郊外型書店の大手のチェーンは、
長崎以外の九州、中国のほとんどの県に店舗があるが、
関西圏を網羅していないせいか、
店員に問い合わせても福岡に一店舗のみに在庫在りという状況でした。
ttp://www.meirindo.co.jp/fukuoka.htm
↑ここの久留米にあるお店です。
248花と名無しさん:2006/03/23(木) 00:46:36 ID:+7MaFOjY0
2,3日前に急に思い出し、無償に読みたくなって今日何冊か読みふけった。
そして、その後の茶木先生はどうなったのか気になってこのサイトに出会いました。
「銀の鬼」が文庫で発売されているのあったので、先ほど閉店間際の本屋さんに
駆け込んで購入してきました。そして今はネット上で「変な探偵」が無いか探して
いるんですが見つかりません。どこかに無いかな〜。気になって眠れないよ〜。
249246:2006/03/23(木) 00:55:51 ID:???0
本屋でようやく発見しました。
探せば見つかるものですね。

それにしても裏表紙のケーキセット美味しそう。
250246:2006/03/23(木) 01:17:10 ID:???0
復刊投票ページ
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27202
「変な探偵」は53票。

たのみこむ・「変な探偵」リクエスト
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=51980

>>248
残念ながらネットオークションぐらいしか手に入らない。
まれに古本屋で見つかるし、本屋に一軒一軒あたって
在庫が無いか聞いてみるしかないみたい。
251花と名無しさん:2006/03/23(木) 01:20:23 ID:???0
★☆★ウエンツ瑛士 part9☆★☆彡
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1142940793/
252花と名無しさん:2006/03/24(金) 00:54:07 ID:j8v6gpCJ0
ありがとう。地道に探すしかないんだね。なかなかそんな時間無い。それに実物見たこと無いから探すの難しそう。日○文学館なんてあまり見たこと無いし…。ちょっと愚痴ッぽくなってしまったね。頑張るよ
253花と名無しさん:2006/03/24(金) 02:34:23 ID:???0
>>252
>それに実物見たこと無いから探すの難しそう。
ちなみに実物なら日○文学館のホームページを見るとイメージ画像が出てきます。

2004年4月の新刊案内のページ
ttp://www.bk1.co.jp/product/2425490
※画像をクリックすると、大きなサイズでご覧いただけます。
254253:2006/03/24(金) 02:55:31 ID:???0
つづき…。

>>252
中味だけでも確認したいのであれば、図書館に行ってみてはどうですか?
国会図書館に置いてあるようだから、都内にお住まいの方は閲覧できるかも。
聞いた話によると閲覧は手続きが面倒とのことです。
勇気があったらチェンレンジしてみてください。

国会図書館は遠すぎる、やり方がわからないという場合は、
お近くの全国の公立図書館で探すという方法があります。
近くの図書館にホームページが整備されていて図書検索ができれば
漫画本でもヒットする場合があります。
インターネットで図書館に在庫がないか一括検索できる便利なページもあるみたいです。
>頑張るよ
がんばってください。
255253:2006/03/24(金) 03:07:26 ID:???0

・・・ついでに地元の図書館でも茶木先生の作品がないか探してみました。

著者名の項目に「茶木」と書いて資料検索してみました。
ヒットしたのは、

マーガレット時代に出た3作でした。
256花と名無しさん:2006/03/24(金) 09:15:15 ID:???0
銀の鬼、アマゾヌで頼んで昨日届いたよ〜。
夕べ懐かしくて一気に読んだけど、所々当時はやってた?言葉らしきものと
登場人物のファッション以外、それほど古くささがないことにビックリした。
話もテンポ良く進むし、昔の漫画読んでるって感覚があんまりなかったなー。
次の巻も楽しみ〜(・∀・)
257花と名無しさん:2006/03/24(金) 10:02:20 ID:???0
楽天で他の本と一緒に購入して、その荷物がさっき届いたんだけど、銀の鬼が入ってなかった
品切れだって_| ̄|○
258花と名無しさん:2006/03/24(金) 10:11:01 ID:rj5ZA6Qg0
待ちに待ってた文庫!
復刊?オメデトウゴザイマス。
近所の本屋でゲットしました!(千葉)
259花と名無しさん:2006/03/24(金) 13:01:56 ID:???0
257タン
どまい(泣
お茶でものんで気持ち落ち着かせて

つ且
 
大手書店なら売ってるかも
260花と名無しさん:2006/03/24(金) 17:13:25 ID:???0
>>257
大丈夫。全国にはまだ在庫あります。
北海道の喜○屋書店の小樽店にも五冊在庫がある。

オンライン書店検索
ttp://www.jetseek.net/book/
261花と名無しさん:2006/03/24(金) 17:17:55 ID:???0
○ュンク堂書店の渋谷店にも32冊置いてあるよ!
ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0225772345
262花と名無しさん:2006/03/25(土) 00:01:01 ID:???0
>○ュンク堂書店の渋谷店

池袋本店の間違いでした。
263花と名無しさん:2006/03/26(日) 16:04:54 ID:???0
…修正、在庫情報。


喜久屋書店残り4冊。

○ュンク堂書(池袋本店在庫)残り30冊。

264197:2006/03/28(火) 10:23:08 ID:???0
>>257
昨日届いたけど、母の分含め2冊とも来たよ。
ちょっとの差で入荷したのか。
265花と名無しさん:2006/03/29(水) 23:30:05 ID:???0
やっぱ親子で読んでる人多しですね
ちなみにうちもです

母がこないだ家に来て
懐かしいなぁって読んでいきました^^
中下巻楽しみだ〜
266花と名無しさん:2006/03/30(木) 00:12:41 ID:19n58xsS0
>254
国会図書館にあるの!!驚き。
とっても興味深い情報だけど愛知県在住だからな〜。
地道に本屋さんを巡っていくよ〜。

ちなみに「銀の鬼」のはじめのページ、ふぶきが子供のころ
家出して土管に隠れているシーンの台詞が
単行本と文庫本では違っていたね。
単行本「ふぶきの女がすたる」
     ↓
文庫本「私の負けになる」
少し違うかも??だけど、こんな感じ。

他にも変えてあるところあるのかな??
267花と名無しさん:2006/03/30(木) 12:46:02 ID:???0
へ〜、禁止用語でなくても変わることあるんですね。
現代風に言い換えたのかな?
「〜がすたる」うちの祖母が言います。
268花と名無しさん:2006/03/31(金) 15:40:17 ID:???0
269花と名無しさん:2006/03/31(金) 19:53:51 ID:???0
オクに変な探偵がでてるお
6000円だお
270花と名無しさん:2006/03/31(金) 23:58:07 ID:94IwvCDH0
オクってどこのオク?
271花と名無しさん:2006/03/32(土) 00:09:15 ID:LPU3wwHu0
>270の続き
オクみつけた。6000円ムムムム・・・・・
商品の説明に某古本屋で売られていた値段とあったけど
本当に古本屋さんでは6000円ほどで売っているの?
どうなの?どうなの?
気になるけど6000円・・・。
272花と名無しさん:2006/03/32(土) 22:08:16 ID:???0
過去の例からすると6000円で終了する訳がない。
開始価格を20000超にしていた椰子を考えると良心的だよ。
273花と名無しさん:2006/04/03(月) 17:19:00 ID:6nS3/xua0
10代の頃読んでいました。初期〜『真珠姫』あたりまでの作品のファンです。     それ以降は男の人の顔のタッチが少し変わってしまったのと少し怖い(?)作品を描かれるようになったので読まなくなりました。
子持ちになった今でも初期の作品を読むと ドキドキ胸が高鳴って若かりし頃を思い出します。
このスレを読んでいたら怖そうで敬遠していた作品も読んでみたくなりました。。。
274花と名無しさん:2006/04/03(月) 17:35:03 ID:26lecCNj0
銀のオニ文庫本ゲトー
みんな買ったのかい??
お菓子の家アゲ
275花と名無しさん:2006/04/03(月) 21:01:20 ID:???0
銀の鬼懐かしい。
多分単行本持ってると思うけど不安。
真珠姫、かのこも好きだった。読みたくなってきた。
276花と名無しさん:2006/04/03(月) 21:07:32 ID:???0
銀の鬼、文庫最終缶に新作とあるが
ふぶきは死んじゃったし 十年もアボンだし
どんな新作になるのやら
思えば、主人公の女の子が死んじゃうなんて
すげえ少女漫画だなw
277花と名無しさん:2006/04/03(月) 23:51:05 ID:???0
>>273
真珠姫お好きなら
「姫−クラシックガール」
お薦めです。
ホラー要素は少ないです。N○K少年ドラマのようなノリです。

>>274
文庫本ゲットしました。昔はパラパラ立ち読み程度で
内容を理解していませんでした。
じっくり読んでみたら怖くてw女●セブンに再録している
ウメ図漫画よりも心理的に怖いです…。
大人になってから読んでよかった。
278花と名無しさん:2006/04/04(火) 00:18:33 ID:???0
子供の頃は十年に恋しちゃってて、十年の愛を拒むふぶきヒドス!
と思ってたけど、今読むとふぶきってストックホルムシンドローム…
と思ってしまう自分がちょっと嫌。
内容をいい具合の忘れているので続き読むのが楽しみ。
279花と名無しさん:2006/04/04(火) 00:49:04 ID:???0
277
銀の鬼…DV(ドメスティック・バイオレンス)や
ストーカー被害を受けた女性にとっては辛い内容かもしれません。
ストックホルムシンドロームかもというご意見に半分同意します>>278
女は赤子のときから女なのだと、どこかで聞いた言葉を思い出します。

ところで出版社のホームページ見たら上巻が品切れになっていました。
今本屋に並んでいる分やオンライン書店などで取り扱っている在庫で終了のようです。
再販してくれるのかな(果てしなく不安)。
280花と名無しさん:2006/04/04(火) 19:38:11 ID:???0
>>279
ならいますぐ本屋で銀の鬼かっといたほうがいいYO!!

ふぶきはいつから十年のこと好きになったのかな?
京都にいったあたりから?
資料館にいったときにはもう好きですよね たぶん
281277:2006/04/04(火) 20:35:19 ID:???0
>>280
だいじょうぶ。>>277にも書いてるけど今回の文庫本はもう買っている。
心配なのは、新刊の発売をまだ知らない全国の茶木先生ファンについてなので…。

>ふぶきはいつから十年のこと好きになったのかな?
物語の冒頭から実は好きだったようですよ。
282花と名無しさん:2006/04/05(水) 09:58:07 ID:SESzJnda0
昨日クロネコヤマトブックサービスで『銀の鬼』注文しました。ちゃんと届くかどうか(品切れしてないか)心配ですが。。。
283花と名無しさん:2006/04/05(水) 15:50:38 ID:???0
文庫版ゲトしてまずした事は伝説のシーンの確認だった。

>796 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/05 19:57:42 ID:???0
>『銀の鬼』2巻の114P。
>
>ふぶき: ここは…?
>     
>      池…?沼…?
>
>このセリフで思わず笑ってしまった自分が情けない('A`)

ルビを振っていない字も結構あるのに「ぬま」とルビが振ってある。(池はルビなし)
2ch対策だとすればワロス
284花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:52:47 ID:???0
日本の鬼の交流館
ttp://www.oe-kyoto.jp/newpage1.htm
>鬼の里の拠点として整備されたのが日本の鬼の交流博物館。
>鬼のことなら何でもわかる博物館で、国内はもとより世界各地から集められた、
>数々の鬼の資料が展示保存されています。
>また、単に展示するというだけでなく、人々が様々な鬼に触れることにより
>鬼を考え、さらに新たな鬼を創造してもらおうという、交流によって
>皆んなで創り上げていく博物館です。そうして創作された鬼を集め、
>毎年4回の特別展示を開催。様々な創作鬼が展示されています。
>前庭には高さ5mの巨大鬼瓦「平成の大きい鬼」が睨みをきかしています。
285花と名無しさん:2006/04/05(水) 19:13:44 ID:???0
>>282 まだあるのでは??私の家の近くの本屋田舎なのに2冊入荷してあったし
>>283 そこウケマシた
>>284 鬼ーーー十年とふぶきが行った資料館キター!
   と思ったけど 違うよねorz
286花と名無しさん:2006/04/05(水) 19:28:27 ID:???0
◎ 茶木ひろみ『銀の鬼 上巻』(朝日ソノラマ)
刊行記念複製原画展 B1 3月20日〜 
※著者直筆ポップあります!
ジュンク堂書店池袋本店 
〔営業時間〕10時〜22時 (定休日:1月1日)
171-0022 東京都豊島区南池袋2-15-5
  TEL03-5956-6111 FAX03-5956-6100

地方なのでいけず…行った方レポよろ

287花と名無しさん:2006/04/06(木) 00:48:27 ID:???0
「変な探偵」は出版元に非売品としてカウンターに陳列してあったらしい>某日記より…
後は可能性として著者の手元に数冊残っているかもしれない。
私は地元の同人(漫画ではない)作家の稀少本を学校の図書館で見つけた。
校長に作家が寄贈したものらしい。茶木さんも母校に寄付とかしていないですか?
ご本人に交渉して譲ってもらえる方法は無理かもしれないが、
今後「銀の鬼」が全巻刊行した暁には次の企画として文庫化してほしいな。
もちろん続編の書き下ろしも収録してもらいたい。
288花と名無しさん:2006/04/06(木) 14:10:09 ID:CSGTdIzX0
変な探偵どこにある〜。 
地元の 古本屋は全滅!
289花と名無しさん:2006/04/06(木) 17:05:59 ID:97H5hKMp0
『変な探偵』は希少価値ありだそうですが内容の完成度もそれに見合って高いのでしょうか?単に希少なだけならあきらめられますが…。
290花と名無しさん:2006/04/06(木) 18:56:55 ID:???0
>288
お金に糸目を付けないならオク。
>269で紹介された物件はまだ生きている。
291花と名無しさん:2006/04/06(木) 19:15:25 ID:nA0kP1JS0
オクに出ている《変な探偵》の希望落札価格10000万円だって。とても手が出ないよ〜。
292花と名無しさん:2006/04/06(木) 19:23:53 ID:usTdbxWb0
えっ…10000円の間違いでは?(ヤフオク) 10000万円じゃあ手が出せる人そうそういませんよ〜〜(^。^;)
293花と名無しさん:2006/04/06(木) 19:43:57 ID:???0
オクに出ている《変な探偵》の希望落札価格1オク円だって。とても手が出ないよ〜。
294花と名無しさん:2006/04/06(木) 20:59:54 ID:???0
1億はすげえなあw
それを見た後に「なんなら5マソでコピーしてやろうか?」って言ったら
感覚がマヒして食いついてくる人いるかもしれんw
295花と名無しさん:2006/04/06(木) 23:05:14 ID:???0
>291のうっかりを皆でつつく件について。(w

それだけではナンだので。
ここでよく挙がる国会図書館でコピ+諸々の手数料とどちらが安いか検討してみたら?

>622 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/22(木) 15:52:04 ID:???0
>もう一つの手段として、国会図書館で郵送コピー申し込む。
>コピー代1枚25円で、127ページ×25円=3175円。
>一度の申し込みに限度枚数を設けてるから、申し込みは二回。
>払う郵送&梱包費は、二回分、約二千円掛かるとして
>それでも、計六千円程度の出費で読。
>↓
>ttp://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/data_copy.html
>
>628 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 01:04:27 ID:???0
>>>622
>それ計算間違えてる・・・。
>見開きでCPするからcpの枚数は、65枚。(総数128p)
>25円×65p=1625円
>これが、コピー代金。
>表紙も含めれば、1〜2ページ分金額はもう少し上がる。
>すなわち国会図書館に頼めば、送料たしても4千円弱で読める。
>
>>>625
>詳しくは、司書さんに尋ねるのがいい。

296花と名無しさん:2006/04/07(金) 01:49:32 ID:GvoLmTAr0
国会図書館は郵送コピーなんてことしてくれるんだ!しかしコピーで4000円弱か。
素朴な疑問なんだけど、「変な探偵」を持っている人ってどうやって手に入れたの?
297花と名無しさん:2006/04/07(金) 02:17:58 ID:???O
その時このスレ(前スレね)を見ていたとか
先生のお名前をこまめに検索していたとか
じゃなかったら入手は難しかったかも。
私はスレ覗いていて情報を知り、近所の紀伊国屋でお取り寄せしました。
298花と名無しさん:2006/04/07(金) 08:21:34 ID:???0
上に同じく。
アマゾンのカートを狙ってたけどなかなか出なかったので
近所の本屋にお取り寄せしました。
取り寄せないと多分入荷自体してないと思う
299花と名無しさん:2006/04/07(金) 18:44:47 ID:???0
>>296
2chで知って本屋に予約した
発売2週間たっても連絡なかったので しびれを切らし
店頭にいくと 新刊コーナーに並べられていた!!
おい!!本屋!!と文句いいたかたよ
300花と名無しさん:2006/04/08(土) 19:32:50 ID:???0
文庫新作のタイトルは『銀の幽霊』だってさ!!
十年光臨?!
301花と名無しさん:2006/04/08(土) 19:55:13 ID:???O
近所の三省堂で文庫を見かけてまだ買っていませんが、
池袋ジュンク堂のPOPが見たい!!

>>300
情報ありがとうございます。期待大です。
302花と名無しさん:2006/04/08(土) 20:13:27 ID:???O
以下、突然変な話なんですが、実は『銀の鬼』にピッタリだなぁ…と思う曲があるんです。

自分が昔好きだったアーティストが数年前にNETでMP3配信していた曲で、この世
で結ばれることは許されないとして、心中してしまう男女の曲なんですけど、
その曲を聴くたびに十年とふぶきが浮かんでしまうんです。

その作曲者は昔はプロのバンドマンでしたが非常にマイナーな存在で、今は活動
していない人なので、多分ここで名前を出してもご存知の方は殆どいないと思う
んですけど、茶木ひろみファンの皆様に是非お聞かせしたくてたまらない曲なんです…
先生へのファンレターと共に送ってみたいと考えているんですが、
まずはその曲を作った本人に『銀の鬼』文庫を贈ってみようかなと考えています。

奇遇にもその人が昔在籍していたバンドは「吹雪」を意味する名前なんです。

突然変な話を長々と書いてしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
303302:2006/04/08(土) 20:47:29 ID:???O
長文の後の連投失礼しますm(_ _)m

作品に対して持つイメージというのは微妙に一人一人が違うものだと思いますし
音楽の好みもあると思いますので「絶対にこれ!」と断言するつもりはけしてあ
りませんので…。

茶木先生ファンの皆様にきいて頂きたかったので戯言すみませんでした。
304花と名無しさん:2006/04/08(土) 21:39:20 ID:???0
私もPOPみたーーい
誰か見に行ってwww

>>302 へーそんなのあるんですね 聞いてみたいです
305花と名無しさん:2006/04/08(土) 22:13:38 ID:ecjmYvXp0
>300
「銀の幽霊」はいつ発売されるの
ってか、この文庫は「銀の鬼」の続きなの?
306花と名無しさん:2006/04/08(土) 22:16:16 ID:???0
>>305タソ
ゴメン書き方悪かった
銀の幽霊は 「銀の鬼」下 に収録される書下ろしのことですYO
307花と名無しさん:2006/04/08(土) 22:37:35 ID:ecjmYvXp0
書き下ろしの「銀の幽霊」楽しみですね。
そこにふぶきは登場するのかな?
はやく読みたいです。
308花と名無しさん:2006/04/08(土) 22:41:41 ID:???0
>>302
過去スレに茶木作品に合う曲という話題が出ているから、
もしかしたらイメージに近いと思った人がいるかも。

過去ログは>>7
309花と名無しさん:2006/04/08(土) 22:58:27 ID:ecjmYvXp0
茶木先生の正式なサイトとかあるの?
書き下ろしのタイトルとかの情報はどこからてにいれてるの?
310花と名無しさん:2006/04/09(日) 09:07:18 ID:???0
復刊ドットコム規定投票数に達したね!
これでなんとか全作品復刊して欲しいな!!
311303:2006/04/09(日) 12:12:04 ID:???O
>>304>>308
ありがとうございます

ちなみにカバー曲の試聴のURLがありますので貼っておきますね。

ttp://gw.jmd.ne.jp/JMDMediaplayer.asp?LinkCode=CL00086934&Track=7

バンド名が゛BLIZARD゛80年代半ばに活躍したJAPANESE HARD ROCK BANDです。
この楽曲名は「BLIZZARD」で、これは
小野正利さんというプロの歌手が歌っています。

しかし、私が「銀の鬼のイメージだな〜」と思った曲はこれとは別の曲です。
Vocalの人が自分のサイトで以前配信していた「SILENCE」という曲です。

吹雪といえば「お幻さま」もありましたし、
何だかちょっと因縁を感じてしまいました…

池袋ジュンク堂のPOPはいつまで置いてあるんでしょうか?まだ行けな〜い(>_<)
312花と名無しさん:2006/04/09(日) 19:48:16 ID:???0
>>311
そっちのサイトは閉鎖されたようです。移転先で試聴できるコンテンツが今の段階では
見つかってません。モーラというサイトでも曲名がわかれば検索できる
サービスがありますので、お探しの曲が登録されていたらいいですね。

音楽ダウンロード・メガサイト Mora
ttp://mora.jp/
313花と名無しさん:2006/04/09(日) 19:50:42 ID:???0
連投すみません。
茶木先生の復刻が100票達成しました>復●どっとこむ
100票集まっても交渉に応じもらえるかどうか分かりませんが
上手くいくといいですね。
314花と名無しさん:2006/04/09(日) 20:00:43 ID:???0
>310で既に出てるよ…
315花と名無しさん:2006/04/09(日) 22:54:27 ID:???0
>>314
失礼、見落としてました。何はともあれ復刊が待ち遠しいです。
316花と名無しさん:2006/04/09(日) 23:14:57 ID:???O
>>312
大変失礼しました

こちらで少しだけ試聴できます
BLIZZARD試聴
mms://streamingsv.jmd.ne.jp/locker04/019/4988021844291_20020/001/001/SF007_G2013132.wma

これだとイメージはかなり違いますが…f^_^;
317花と名無しさん:2006/04/10(月) 01:42:45 ID:???0
>>316
もしかして携帯から書き込まれているのですか?
IDを見ればわかりますが、最後の0がOになっているのは携帯からのアクセスという
証拠らしいです。ですから携帯とパソコンを両方持っている人であれば、
アクセスできるかもしれませんが、>>316さんが貼り付けたアドレスは
携帯電話のみアクセスできるアドレスのようなので、
残念ながら、私はパソコンしか持っていないから視聴できません。
318花と名無しさん:2006/04/10(月) 01:45:46 ID:???0
今どき携帯も持っていないからスレの話題についていけないよ…くすん。
携帯で漫画も見れる時代だというのに。
319花と名無しさん:2006/04/10(月) 03:11:46 ID:ANo0uV8I0
オクに出てた変な探偵どこ行った?
見に行ったらいなくなってたよ。
320花と名無しさん:2006/04/10(月) 14:52:22 ID:5OZWuXJ40
落札されたみたいですよ。
321花と名無しさん:2006/04/10(月) 18:27:17 ID:???O
結局いくらで落札されたんですか?
322花と名無しさん:2006/04/10(月) 19:44:01 ID:35fGSiUz0
多分6750円かな?残り3時間くらいでその値段でしたから最後にはもう少し高くなったかも。。。
323花と名無しさん:2006/04/10(月) 19:48:40 ID:e5x2chhV0
>>286
ジュンク堂書店池袋店、行って参りました。
地下1階のコミック売り場の壁に、
銀の鬼上巻のカラー表紙、P7からP17の複製原画が貼ってあり、
銀の鬼上巻が積んである所に茶木先生の直筆POPがありました。
小さい色紙でしたが、十年の絵に、
『人間の男にあき足りないあなた・・・ 島影十年に会いにきて 茶木ひろみ』
と、茶木先生のメッセージが添えられていました。
淡いエメラルドグリーンで描かれた十年が美しかったです。
長くなってしまい、申し訳ありません。ご報告でした。
324花と名無しさん:2006/04/11(火) 01:44:22 ID:xSkfhPKR0
pop見たんだ。。いいな。
325花と名無しさん:2006/04/11(火) 10:20:35 ID:???0
先生としてもかなり思い入れがあるのかね、島影十年。
マーガレット時代の後期の作品は、ああいう謎めいた男性キャラ
多かったね。
326花と名無しさん:2006/04/11(火) 11:53:48 ID:aHQyokDc0
『銀の鬼』が怖くて、読み終わって即古本屋に売った私が『悪魔の花嫁』/あしべゆうほ を読むのは無謀でしょうか…?
327花と名無しさん:2006/04/11(火) 12:09:22 ID:???0
かなり方向性は違うから大丈夫だと思う。
「笑うせえるすマン」の少女漫画版というか…
ここを見ると、彼のヘタレ度合が分るというもの。
悪 魔 の 花 嫁
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115870240/l50
328花と名無しさん:2006/04/11(火) 14:26:55 ID:Z3zkQppB0
え…そうなんですか。意外です。。。ヘタレ具合今からチェックしてきま〜す(^。^;) レスありがとうございました!
329花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:40:49 ID:???0
銀の鬼の中巻は何日頃発売なのかなー。楽しみだなー。
買い逃すのが恐くてアマゾヌに予約したけど、発売日いつくらいなのか知りたい。
ちなみに銀の鬼上巻もアマゾヌで買って、家から一番近い本屋さんでは見あたらなかったので
今だ店頭で売られてるの見たことがない。
330花と名無しさん:2006/04/11(火) 19:07:31 ID:???0
>>323
いや、もっと事細かく説明してもらっても良いくらい。
地方者なので・・・
想像しただけでワクワクしました。ご報告ありがとう。
331花と名無しさん:2006/04/11(火) 19:29:51 ID:???0
>>322 ほー もっとあがるのかと思った
>>323 ネ申!!報告d
332花と名無しさん:2006/04/12(水) 07:37:16 ID:???0
私は別マ時代が一番好きでした。真珠姫やかのこ、ごはんだよに俺のピンクスターなどなど。ももいろ宝石も良かったなぁ。まとめて文庫で出して欲しい。
333花と名無しさん:2006/04/12(水) 07:48:48 ID:pXf8b/7o0
>>332私も〜!真珠姫やかのこ、ごはんだよの頃の絵柄が一番好き〜!
334花と名無しさん:2006/04/12(水) 12:07:52 ID:l7/DbI+n0
[かのこ]や[ピンクスター]は読んだことあるけど[ごはんだよ]はないんだよ。手に入らなくて。
一度よんでみたいいな。
335花と名無しさん:2006/04/12(水) 15:17:49 ID:???0
松田美一郎
星月千夜

dでもない芸名だ(w
336花と名無しさん:2006/04/12(水) 17:38:41 ID:EeR7CdSv0
ヤフオクで買い漁ってピンクスターと絹のヒーロー以外ゲットしました。読みたいよ〜特にピンクスター。。。
337花と名無しさん:2006/04/12(水) 20:58:14 ID:???0
真珠姫読みたい。実は銀の鬼より文庫化してほしい。
338花と名無しさん:2006/04/12(水) 20:58:50 ID:???O
>>317
レス遅くなりすみませんf^_^;

私はPCと携帯の両方でアクセスしていますので、こちらのアドレスはPCにて試聴
できました。WINDOWS MEDIA PLAYERにて。

池袋のPOP見たいですね〜o(^-^)o
昔、世良正則やKISSがお好きだったらしいですよね茶木先生…
今でもスパゲティの五右衛門をみると、ピンク☆のゴエモンを思い出しますw
339花と名無しさん:2006/04/13(木) 18:41:24 ID:???0
真珠姫の長男は何度転生しても幸せになれないのかな。ちょっと可哀想。
340花と名無しさん:2006/04/13(木) 19:40:26 ID:???0
自分の前世に気付いた時点で、反省&解脱をし
今世はのり茶漬けの面影を想いながら悔やむだろうが
来世は新しい価値観で生きる事をキボン。
そうでないと悲惨すぎる。
341花と名無しさん:2006/04/14(金) 00:20:45 ID:???0
>>316
パソコン替えて再度アクセスしたら、
ようやく試聴出来ました>BLIZZARD
イントロが長いので曲全体のイメージがわかりにくいですね。
カバーじゃなくてオリジナルの方を聞いてみたいですね。
342花と名無しさん:2006/04/14(金) 01:47:17 ID:???0
この作品にはこの曲がピッタリ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135673592/
343花と名無しさん:2006/04/14(金) 07:02:26 ID:???0
スタントマンの話が好きだった。小学生だったから絶対服従の意味がわからなかった。ラストがいいよねー。
344332:2006/04/14(金) 20:07:42 ID:???0
>>333 仲間がいて嬉しいわ。

美一郎さんの本名は一郎で、それが恥ずかしくてひた隠しにしてるですよね。
「ごはんだよ」の悪魔のケーキ、天使のケーキっていう名称は、いまだに心の中
で使っちゃう。

純恋夜も好きだなぁ。併録の「カレーライスの王子様」も良かったし。
茶木ひろみさんは、あの気だるさがたまらなく素敵です。しかも皆、ちょっと悪いの。
これで乙女ゴコロわし掴み。
345花と名無しさん:2006/04/16(日) 09:32:11 ID:???O
>>341
聴いて下さってありがとうございます(^O^)
『SILENCE』は後で考えたら「悪徳の栄え」にも合いそうな…。

歌詞を少しだけ
『この世の果ての扉を開けて
許されない二人ならばせめて心だけは』

こちらは以前はMP3でフル配信をしていました。

>>342
さんくすです(^-^)/

別マ後期の作品たちを思い出すとたまらない気持ちになりますね…
346花と名無しさん:2006/04/16(日) 12:33:30 ID:???O
>>343
「悪ガキ!ららばい」ですね

今TVに出てる相田翔子見ながら茶木作品に出てくる女の子みたい…と思ってますた
347花と名無しさん:2006/04/16(日) 12:50:43 ID:???O
相田翔子>七美さんにピッタリかも…
348花と名無しさん:2006/04/16(日) 16:58:31 ID:???0
「真珠姫」が好きな皆さん、一度はお風呂上りにお姫様カット、真似した事
ありません? 松浦くーん、私を早く迎えに来て。
349花と名無しさん:2006/04/16(日) 17:22:55 ID:wXxMXOnA0
観光でお城に行くたび心の中で『私も前世では姫だったのでは?もしそうなら記憶よ甦れ!』と叫んでいた。 多感だったあの頃。。。(…アホ?)
350花と名無しさん:2006/04/16(日) 21:00:10 ID:???0
◆ 日本初のまち歩き博覧会「さるく博」あす開幕(長崎商工会議所など) (2006.3.31)

 日本で初めてのまち歩き博覧会「長崎さるく博'06」があす開幕する。
博覧会を主催する推進委員会(市や長崎商工会議所などで構成)では
10月29日までの期間中に、960万人の参加者を見込んでいる。
「さるく」は「ぶらぶら歩く」という意味の長崎弁から名づけたもの。
「長崎遊さるく(自由気ままに長崎散策)」42コース 、
「長崎通さるく(長崎名物・ガイドツアー)」31コースなどのモデルコースを
用意しているほか、「長崎学さるく(専門家の講座+長崎通さるく)」
74テーマ、「長崎体験」9テーマの設置、「グラバー園ファンタジア」
「史跡出島ワールド」「1000万ドルの夜景 稲佐山サマーナイト」
「中島川夏風情 長崎夜市」などの拠点イベントや18の記念イベントなど
多彩なメニューで来訪者に長崎の魅力を発信する。
 詳細は、ttp://www.sarukuhaku.com/index.htmlを参照

   観光ナビttp://www.jcci.or.jp/kanko/
   まちナビttp://www.jcci.or.jp/machi/
351350:2006/04/16(日) 21:14:32 ID:???0
ガイドのいるコースに一緒に歩いて観光地を巡れば、
修学旅行気分になれるかも(ただしウォーキングが苦手な人には辛いかも)。
長崎の人はあったかいから初めての人でも親切に道を教えてくれるよ。
長崎よかよ〜。
352花と名無しさん:2006/04/16(日) 22:18:26 ID:???0
高校の修学旅行が長崎だった。大村湾にドキドキしちゃった。残念ながら白へびは出現しなかったけど。
353花と名無しさん:2006/04/17(月) 08:48:09 ID:???O
茶木ひろみファンで真珠姫長崎観光ツアーをしたいですなw
354花と名無しさん:2006/04/17(月) 13:25:43 ID:???0
海で岩陰を覗く・城の展示物を勝手に触る
風呂上がりにお姫さまカット・・・不審者だらけのツアーになりそうw

355花と名無しさん:2006/04/17(月) 14:12:15 ID:???O
>>354
ガラッ!
「あ!展示物に触っちゃいけません!!」
「…割れてる」
シーーーン……
356花と名無しさん:2006/04/17(月) 14:20:08 ID:???O
わざと割った鏡を展示ケースの中へ置いておく、
岩陰に白馬の武士をわざと待たせておくなど
無駄な事前の仕込みが必要な気が…
357花と名無しさん:2006/04/17(月) 19:31:30 ID:???0
嬉野温泉 肥前夢街道
ttp://www.citydo.com/themepark/kyushu/0023.html
平戸観光の折には是非お立ち寄りください。
太秦映画村のミニチュア版のテーマパークのような所です。
>>356
ここなら時代劇の撮影もOKっすよ。白馬以外の役者もそろってます!
358花と名無しさん:2006/04/17(月) 19:40:32 ID:???0
松浦史料博物館
ttp://island.qqq.or.jp/hp/matsura/
過去スレにも貼ったけど、ここの観光もお忘れなく…。
ここの喫茶室のスィーツが美味しそうで(写真見るだけでヨダレ…)。
359花と名無しさん:2006/04/17(月) 19:52:10 ID:???0
>>356 そのツアーには松浦君も用意してくれる?
参加者は全員、お姫様カットでお待ち申し上げます。

松浦君役、皆様のご希望の役者さんは? 
ちなみに私は藤原竜也(でも顔がデカイんだよなぁ)
 
360花と名無しさん:2006/04/17(月) 20:34:34 ID:???0
・茶木ひろみ・真珠姫ミステリーツアーのご案内

博多駅集合→特急・長崎ハウステンボス号に乗って佐世保駅に到着。
まず米軍のある街、佐世保市内の名物である「佐世保バーガー」を味わう。
バスに乗り換えて松浦資料館に向かう(仕込みで割れた手鏡を仕込ませています)。
ここでクイズ出題、正解者は松浦君(参加者の希望のタレントに演じてもらう)と
一緒に平戸城観光…。真珠姫ってどういう展開だったかな
(内容忘れたので後は誰か考えてください)。
361花と名無しさん:2006/04/17(月) 20:39:15 ID:???0
>仕込みで割れた手鏡を仕込ませています
訂正、仕込みで割れた手鏡を展示ケースに入れてます。
私的にはJR主催の「名探偵コナンミステリーツアー」
みたいな企画に参加してみたいです。
362花と名無しさん:2006/04/18(火) 00:15:40 ID:8qInNTpD0
ヤフオクにまた変な探偵出てたね。
前回落札されなかったの?
やはり設定価格が高すぎて誰も手が出せないのでわ、、、。
363花と名無しさん:2006/04/18(火) 00:22:11 ID:???0
評価を見ていると「変な探偵」を過去に2回出品している。
「購入価格で開始」との事だが、それが真実だとしても
3冊も買っている時点で典型的な転売ヤーだな。
過去には7250円、8250円で落札された模様。
364花と名無しさん:2006/04/18(火) 09:04:20 ID:???O
長崎ミステリーツアーには茶木先生もご同伴してもらえたら嬉しいですよね♪

あとはネロのルーツを求めてローマツアー?
365花と名無しさん:2006/04/18(火) 09:09:39 ID:???O
昨夜テレビ東京で深夜に放送された「ROCK FUJIYAMA」って番組のゲストが
京本雅樹だったようです。タイマー録画したので後でみてみますねw
小池徹平との親戚話、絶対いいネタになると思うんですが…
戯れ言すみません
366花と名無しさん:2006/04/18(火) 10:16:54 ID:???O
アルフィーの高見沢さんみたいな変な変形ギター弾いてました。
ギターのネックが刀の鞘になってるという…あれも茶木漫画でネタにしてほしいw
367花と名無しさん:2006/04/18(火) 10:46:52 ID:???O
ジュンク堂池袋店に電話してPOPがいつまであるのか尋ねようと思ったんですが複製原画しかないと言われました。
>>323さんが詳細に教えてくださったので確かにあったと思うのですが、もう撤去してしまったんですかねぇ…残念です
368花と名無しさん:2006/04/18(火) 17:53:15 ID:???0
>>345
日本の「SILENCE」とは全く別物ですが、
海外のアーティストの曲で「Silence.」というタイトル。
ttp://www.lenypiensaymira.com/mp3/grave%20digger%20-%20Silence.mp3
試しに聴いてみたら意外にイメージ合っていた。

Silence
ttp://sound.jp/exceedmasato/page043.html
こちらは日本人が作曲したらしいです。シンセサイザーの音のみで
ボーカルがありません。よくあるビジュアル系バンドのノリですね。
この曲は「銀の鬼」より「悪徳の栄え」のイメージ。
369花と名無しさん:2006/04/18(火) 21:12:45 ID:???0
Y●HOO!の音楽検索
ttp://audio.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=Psycho+le+Cemu&n=20&b=20&c=audio&rh=20&
このページの上から二曲目「思い出歩記」。綺麗な曲です。
なんとなく歌詞が銀の鬼(上)の最後のあたりのイメージかな…。
370368−369:2006/04/19(水) 00:45:16 ID:???0
>>369のリンク先の2番目の曲(正確にはタイトルは「想い出歩記」が
出てこない場合があるようなので、代わりに別の曲を紹介。
ttp://audio.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=Psycho+le+Cemu&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D
↑このページの上から11番目が、サイコ・シェルム(Psycho le Cemu)というアーチストの
「孤高の月」という曲が聴けます。
2コーラスのサビの部分の歌詞が「人は摩天楼に鼓動を奏でて 月光の元を駆け巡る」
371花と名無しさん:2006/04/19(水) 01:27:26 ID:ryv29O3j0
銀の鬼の中巻はいつごろ発売?
もうでたのかな・・・?
ってか、下巻の書き下ろしを早く読みたいんだよね。
本当に十年復活するのかな。
それともふぶきが高校生になるまでの姿を十年が影からこっそり見守ってる感じの内容かしら?
気になる!!どんな内容なの!!!
372花と名無しさん:2006/04/19(水) 07:20:03 ID:???0
>>371
アマゾヌだと発売日4月19日ってなってるね〜。
下巻の書き下ろしも楽しみだけど普通に銀の鬼がまた読めてるだけでも幸せ♪
いっぱい売れて真珠姫とかの昔のと変な探偵も発売されたらいいなあ。
373花と名無しさん:2006/04/19(水) 09:56:44 ID:???O
>>368-370
ありがとうございます。茶木作品てやはりビジュアルバンドの音のイメージですよね。

私が推した「SILENCE」を歌った人は見た目もどことなく十年に似ています。
すっぴんオフは変身前、化粧してオンステージ…は変身後(鬼)に似てました(^_^;)

マンガと音楽のコラボレーションなんて出来たら面白いですよね。
374368-370:2006/04/19(水) 16:03:40 ID:???0
>>373
>マンガと音楽のコラボレーション
それってNANA…。気合の入った特殊メイクで十年を演じるアーティストはいないか?

>茶木作品てやはりビジュアルバンドの音のイメージですよね。
今の少女漫画は猫も杓子もこういうパターンが多いから、20年前からずっと最先端を
逝っていた茶木漫画スゴイ!
実はビジュアル系ってよく知らないので、今回は検索エンジンを使って音源を探して
耳で選んで見ました。他にもいい曲あったら教えてください。
スレ違いなので>>342のスレの方に書き込んでもらった方がいいかも。

自分のことを“オレ様”と呼ぶ>雅−MIYAVI−
ttp://recochoku.jp/pickup/051014/index.html
サイコ・シェルムの音源を探すついでに見つけた元ビジュアル系バンドのヴォーカリスト。
世の中こんな男性が本当にいるんだね…と、驚きモモノキ。
彼はお幻さまのイメージかもね。ファンを“仔猫”と呼ぶらしいw
375368-370:2006/04/19(水) 16:09:25 ID:???0
あ、“仔猫”じゃなくて“仔雅”の間違いでした。
いい加減、スレ違いです。ごめん!
376花と名無しさん:2006/04/20(木) 14:07:46 ID:???O
向こうのスレを見てみましたが、新しい漫画の話題が多くてちょっとついていけ
ない感じ…でした すみません(^_^;)

80年代に活躍していた「DEAD END」というビジュアル系の祖みたいなカリスマバンドがあり、
90年代に活躍したラルクアンシエルやルナシーが敬愛していました。
安価の再発盤やBOXが出てますので興味ある方はオススメです。
「泣き叫ぶ鬼の串刺し〜♪」などすごい歌詞もあり(笑)鬼の宴を思わせたり…
スレ違いすみません!(>_<)

初期の乙女チック系茶木作品も大好きですが、後期の魔物SF系?はビジュアル系
ハードロックが似合うなぁ〜と新たな発見。長々と一人語りすみませんでしたm(_ _)m
377花と名無しさん:2006/04/20(木) 15:38:25 ID:3wgiy+Kk0
銀の鬼の中巻
昨日買ったよage
378373:2006/04/20(木) 16:47:31 ID:???0
>>376
あんがd
お薦めのアーチスト、中古屋やオンラインショップで探してみます。
数年前に池田理代子先生と某バンドのコラボCDが出てましたね。
いっそのこと、ビジュアル系バンドと漫画家のコラボについて語るスレを立てましょうか。
とりあえずバンドの話題はこれで終了。
スレの皆さん、お騒がせしました(ペコリ)。
379374:2006/04/20(木) 21:55:53 ID:???0
>>378に自己レス。
名前欄に間違って他人のレス番を書き込みました。
訂正とお詫びいたします。大変失礼しました。
>>373
すみません。
380花と名無しさん:2006/04/21(金) 11:35:14 ID:???O
「絹のヒーロー」主人公が黒木瞳ってそのまんまの名前ですけど何故…?

あの泥沼劇もかなり好きでした
本当にアキレス腱切っちゃうし
381花と名無しさん:2006/04/21(金) 13:52:02 ID:???0
銀の鬼中巻Getしましたー
通勤電車で2度読み中です。帰りに残りを読んでまた最初から…

↑の方に話があったPOPですが、
朝日ソノラマのHPで画像がダウンロードできます!
ttp://www.asahisonorama.co.jp/hp/whatsnew/pop.html
このページの一番下に美しい十年のお顔が…(感涙)
382花と名無しさん:2006/04/21(金) 14:26:21 ID:???0
ビスケットで作ったケーキ、連載当時よだれが出たけど、
今読んでも(゚Д゚)ウマーそう。
383花と名無しさん:2006/04/21(金) 17:12:52 ID:???0
アマゾンで 頼んだからには まだ来ない 早く読みたや 銀の鬼かな
384花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:01:34 ID:???0
私もbk−1で買ったー 明日届くage
ブコフに上巻がもう置いてあった鬱

>>381 情報乙!!神だよ 見れてうれしい!
385花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:59:13 ID:???0
>>381    なんかおどろおどろしい感じだね。
未読の人はキツめのホラー漫画と勘違いしてしまいそうだ。
386花と名無しさん:2006/04/22(土) 00:14:54 ID:???0
>381
「あき足りない」ってなんか妙な言い回しだがカコイイので許す
387花と名無しさん:2006/04/22(土) 18:32:11 ID:???0
パンきり包丁で1000年も生きてる十年殺害を目論んだふぶき頭悪・・
388花と名無しさん:2006/04/22(土) 18:40:34 ID:???0
ふぶきの通ってた学校、他の同級生とか見ててもたぶんあんまり
偏差値高くないっぽいしね
389花と名無しさん:2006/04/22(土) 20:46:00 ID:???0
神なのに。
まあ、八百万も神がいれば中には頭のあまりおよろしくない神様もいるよな。
390花と名無しさん:2006/04/22(土) 21:44:26 ID:???0
381タン
教えてくれてありがとです〜
関西在住なんで絶対見れないと諦めてたのに・・・

アマゾンに予約してた中巻も明日には手に入りそうだし・・・

なんだかとってもハッピーな気分
391花と名無しさん:2006/04/22(土) 22:02:28 ID:w4USXkHC0
カレーライスの王子様を見てから、カレーに生卵かけて食べた人??
私です。このレス見て感動しました。ゆっくり1時間かけ1からみました。
392花と名無しさん:2006/04/22(土) 22:52:21 ID:???0
>386
ここのスレ住人なら
「地球の男に飽きたところよ」のフレーズが浮かぶ年齢も多かろう。OTZ
393花と名無しさん:2006/04/23(日) 11:27:31 ID:q/IWn/YcO
今NHKでローマ帝国やってますよ
394花と名無しさん:2006/04/23(日) 19:31:40 ID:???0
さんざんガイシュツだけどどーしても、
「おまいらヤルなら昼間にヤレ」と思ってしまう>十年とふぶき

鬼の姿になってしまうと、どう気をつけても
爪でキズついちゃうと思うのですが。
395花と名無しさん:2006/04/23(日) 21:08:35 ID:???0
寝間着や、家から鬼に変身してからの外出着は桃太朗侍ファッションの十年。
彼なりの勝負服なのかもしれん。
396花と名無しさん:2006/04/23(日) 22:11:07 ID:???0
>394
そうだよね…
十年も狂暴化しないしね
397花と名無しさん:2006/04/23(日) 23:47:53 ID:???0
夜とはいっても何時ごろに鬼に変身するんでしたっけ?
398花と名無しさん:2006/04/23(日) 23:59:37 ID:???0
夜の9時頃?変身するの
なんかたまに曖昧な気もしたけど・・・
399花と名無しさん:2006/04/24(月) 00:25:09 ID:???0
>>387
ふぶきもだけど、不動産屋で働きだした以降の十年も結構アフォ・・・
400花と名無しさん:2006/04/24(月) 15:43:28 ID:???0

どこらへんが?
401花と名無しさん:2006/04/24(月) 17:12:09 ID:???0
あの小さい会社のせせこましいふいんき(ry は妙に生々しいな
402花と名無しさん:2006/04/24(月) 19:15:52 ID:???0
>>394 確かに。。。
403花と名無しさん:2006/04/24(月) 23:55:09 ID:???0

どこらへんが?
404花と名無しさん:2006/04/25(火) 00:02:32 ID:???0
古風な十年は、昼間にやるなんて恥ずかしかったのでは・・
405花と名無しさん:2006/04/25(火) 07:52:13 ID:???0
鬼の妖力
・人を動けなくする
・戸籍や通帳をちょいちょいと変える
後者は窓口の人に暗示をかけさせるのかな?
読者を納得させる為の設定だろうが、妙にセコくて泣ける
406花と名無しさん:2006/04/26(水) 03:56:38 ID:???0
いや、通帳の数字を変えられるのは
ずいぶん羨ましいぞ。
407花と名無しさん:2006/04/26(水) 20:53:49 ID:???0
資料館の鍵をあけたり、電気を点けたりするのもあったぞ。
408花と名無しさん:2006/04/26(水) 20:58:56 ID:???0
>404
ソレダ!
409花と名無しさん:2006/04/26(水) 21:53:59 ID:???0
十年さんったら、何でもお出来になるんですのね〜〜
410花と名無しさん:2006/04/28(金) 00:54:34 ID:???0
十年は童貞だったのかな?
女抱くより先に心臓食ってそうなんですが
411花と名無しさん:2006/04/28(金) 03:56:29 ID:???0
人間時代にはふつーに経験あっただろうな。
あの時代の日本って性に関しては大らかきわまりなかったようだし
鬼になってからは、しか(ry
412花と名無しさん:2006/04/28(金) 07:00:11 ID:???O
上巻中巻に解説とかありますか?
413花と名無しさん:2006/04/28(金) 13:47:31 ID:???0
中巻買ってないけど、上巻に解説は無かったです。

個人的な解説として…

「20年ぶりに復帰した茶木さんの単行本第一巻を読み終えて、
読後感として胸に迫る感動は一体何だろうか。
まるで往年の手塚治虫の名作“ヴァンパイア”を読んだ時の感覚に近い。
手塚氏が好んで十年のような鬼に近い人物を作品に登場させ、
人間を支配する側と支配に抵抗する人間の側の視点を巧みに交錯させつつ、
人間の本質に迫ろうとしたように、彼女も鋭く人間の持つエゴや不条理さを
えぐり出そうとしている。茶木さんが普通の少女漫画家ではなく、
実は手塚氏に勝るとも劣らないストーリーテラーの素質と実力を持つ
稀有な漫画家なのである。上巻のラストの一コマで私はそのことを実感した。」
414413:2006/04/28(金) 14:04:11 ID:???0
>>413の訂正。

手塚氏の作品はタイトルが“ヴァンパイア”ではなく、
正しくは“バンパイア”でした。
参考:Wikipediaのバンパイヤの項目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A4
主人公は昼は人間の姿だが満月の光りを浴びると獣化するバンパイアという種族の人間。
しかし心は誰よりも人間らしい弟思いの少年である。
ところが、主人公を利用するロックと言う少年は人間だが心は獣のような人物。
十年に近い精神構造を持ち、ホ●エモン並みに頭が良くて警察をも手玉に取って
翻弄していく恐るべき知能犯である。彼の正体は最後までよくわからないが、
おそらく夜でも変身しない完全型の進化した鬼の種族ではないかと思われる。
415花と名無しさん:2006/04/29(土) 19:06:21 ID:???0
上巻を読んだら、ツッコミどころ満載のような気がしたが、
中巻を読んだら、多少気にならなくなった。
416花と名無しさん:2006/04/29(土) 22:58:46 ID:???0
>>415 そのツっこみどころをあげてくれ!
417415ではないが:2006/04/30(日) 00:47:05 ID:???0
個人的には、
1000年も鬼退治を使命とする一族,
鬼の存在を信じて行動する警察等のdデモ設定も
中巻での「ふぶき=ネ申」の前では吹き飛んだ。
418花と名無しさん:2006/04/30(日) 01:33:56 ID:???0
当時リア消だったけど、あの十年の「ふぶき、お前は神だ」シーンで
モニョった。恥ずかしくなりながら読んだよ
419花と名無しさん:2006/04/30(日) 10:32:27 ID:???0
リア消でぜんぜん気にならなかった>神
小2だったから?
420花と名無しさん:2006/04/30(日) 12:06:00 ID:???0
>>416
たとえば、ふぶきの両親が死んだ時、親戚たちが面倒を見るとは言わなかったのかとか。
なぜマリードールがわざわざお菓子屋を営みながら、
スミレ味のお酒を売っているのか。
酒税法はクリアしたのかとか、酒屋か加持祈祷を仕事にしないのかと(ry。
他にもあるけど、手元に本が無いのでこの辺で。
421花と名無しさん:2006/04/30(日) 16:41:19 ID:???0
>418
リア少だったけどあの展開にはポカーンAA(略 だったよ

か、かみぃ〜〜〜????
どうしちゃったんだ十年
お前アタマおかしくなっちゃんたんか?
てオモタヨ
422花と名無しさん:2006/04/30(日) 17:48:43 ID:???0
茶木先生は面白い作品を書いてる途中に
よけいな設定やエピソードを入れるのが大好きですね。

1)お幻さま  幻のまよへの必殺技
2)銀の鬼   ふぶき=ネ申

・・・・・・・・・・・・・・・・・いりませんでした。
423花と名無しさん:2006/04/30(日) 18:05:42 ID:???0
ふぶきは世の中の神ではなく、十年にとっての救いの神だった、
と解釈すれば・・・ まあ、人や猫生き返らせたのはやりすぎですが。
424花と名無しさん:2006/04/30(日) 20:37:47 ID:???0
>よけいな設定やエピソードを入れるのが
それが面白いのでは?
特に、1)は茶木さんのユーモアあふれるネタだと思う。

十年を心から愛する者にだけ与えられた、神秘的な属性と思って受け止めている。
きっと十年以外の普通の人間を愛したら神属性は現れならなかったと思う。
425花と名無しさん:2006/04/30(日) 22:14:09 ID:???0
必殺技は永遠に忘れないほど笑撃度インパクト強かったw
426花と名無しさん:2006/04/30(日) 22:42:15 ID:???0
角が生え、髪が伸びる十年を鬼と認識するのは分るが
どこにも明確な物証がないのに
「私が神だから、十年に抱かれる事ができないの?」と悩むふぶきは
かなりデムパ系かもしれん。
普通に考えれば「いい子ぶりたがったから」で糸冬だと思うが…
427花と名無しさん:2006/05/01(月) 07:14:12 ID:???O
すみませんお幻さまが手元にないので必殺技がわかりません…忘れてしまいました。一体何でしたっけ?
428花と名無しさん:2006/05/01(月) 13:04:48 ID:???0
必殺愛のココア作戦。

ココアを愛情込めて作って悩ましい視線を送って相手を自分の虜にするという
馬鹿馬鹿しくも愛らしい技です。
429花と名無しさん:2006/05/01(月) 17:51:35 ID:???0
>馬鹿馬鹿しくも愛らしい技です。
そうそうw
これがあるから、お幻さま大好き。
430花と名無しさん:2006/05/01(月) 20:22:46 ID:???0
次の日「まよには聞いてない…!?」と驚いて
ひざをつくほどショックを受ける幻ワロス

部長のツッコミにもワロス
431花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:28:20 ID:???O
>>428
ありがとうございますw
>>430
「まよにはきいてない?」で思い出しましたw

茶木センセの美男美女キャラクターがかます独特の天然ボケが
茶木マンガの持ち味のひとつですよね☆
432花と名無しさん:2006/05/03(水) 11:08:43 ID:???O
渡る世間は銀の鬼

仮面ライダー銀鬼
(主演・京本政樹)
433花と名無しさん:2006/05/04(木) 23:00:24 ID:???0
とにかく復帰してくださって嬉しいです。

鬼を最初に読んだ頃、「十年ってちっともふぶきを押し倒さないなぁ〜」
なんて子供心にやきもきしたけど、現在の少女誌みたいになんでもありに
比べたら、あの頃はずいぶんと奥ゆかしい時代でしたね。
434花と名無しさん:2006/05/04(木) 23:47:04 ID:???0
茶木先生は復活って、新作描いてらっしゃるんですか??
435花と名無しさん:2006/05/05(金) 00:13:41 ID:???0
>>434
うん、部数少ないけど本屋に並ぶ自費出版で描いた>新作
今度出る銀の鬼下巻にも書き下ろし新作「銀の幽霊」が巻末に収録される。

てゆうか既出の話題なんで、初心者の方は、
「変な探偵」+「茶木ひろみ」で検索エンジンにワード検索して調べるか、
このスレを最初から全部目を通してみてください。
436花と名無しさん:2006/05/05(金) 00:48:42 ID:???0
漫画家『茶木ひろみ(宏美)』先生に関する復刊特集ページ
ttp://www.fukkan.com/group/?no=4077
437花と名無しさん:2006/05/05(金) 14:12:16 ID:???0
銀の幽霊!って銀の鬼の番外かなんか?
438花と名無しさん:2006/05/05(金) 15:43:26 ID:???0
茶木先生からのファンレターのお返事を簡単に紹介させて下さい。
紹介の了承は得ています。

銀の鬼下巻収録の『銀の幽霊』は銀の鬼新シリーズのプレリュードだそうです。
必ず十年とふぶきを読者の前に現したいと、今も毎日描かれているそうです。
ただ、『銀の幽霊』は文庫に収録されるものの、それ以降の発表の場は未定との事。
先生は復帰を考えていらっしゃるのですが、難しいそうです・・・。
他にも、変な探偵の続き2話、新作ミステリーが発表の場を待って眠っているそうです。

先生は今を『運命の約束事としての闇の時代』と考えられているそうです。
『きっと読者の応援が奇跡を起こし、変化が来ると信じています。未来、十年とふぶきを(新シリーズで)復活させることができたら、読者のおかげです。
17年前、漫画家をやめて業界を去ったのは、そうするしかない流れがあったから。
だけど、もしかしたら、自由に独特な世界を描くためにやめたのかもしれません。』
と書かれていました。

銀の鬼文庫化をきっかけに、(良いタイミングで復刊投票も100票超えましたし、)
茶木先生の本格的な復帰につながると良いですね。新作が待ち遠しいです。
439花と名無しさん:2006/05/05(金) 20:05:00 ID:???0
>438さん ありがとう!
わぁ〜、楽しみですね。
文庫が出た双葉あたりがよさそうだけど、
メールで要望とか出してみるか。
440花と名無しさん:2006/05/05(金) 21:22:19 ID:???0
作者に確認をとってから掲載する>438はファンの鑑や…
情報d
441花と名無しさん:2006/05/05(金) 21:47:44 ID:???0
>438
まめに先生と連絡を取り続けて、偉い。
マーガレットから引退しても、描き続けてきた先生が再評価される日も近いと思いました。
442花と名無しさん:2006/05/06(土) 10:31:45 ID:???O
私が厨房の時に大好きだった別マの2大作家さんは
茶木ひろみさんと多田かおるさんだったんですが、
もう多田さんは亡くなってしまって新作は読めないし、
昔の作品が大好きだったとご本人に思いを告げることも出来ないし
サインを貰うことも出来ない。
この板にある別マスレ見たら今でも若い人に多田さんの人気がすごくて…
改めて悲しくなりました。
だから茶木先生の復帰は本当に嬉しいです。
どうかお体に気をつけて…新作が読める日を心からお待ちしています。
443花と名無しさん:2006/05/06(土) 12:22:11 ID:???0
BS漫画夜話で復活記念で取り上げて欲しい。
リクエストフォームあったかな?
444443:2006/05/06(土) 12:26:03 ID:???0
リクエスト・ご意見・感想
ttp://www.nhk.or.jp/manga/main.html
ここから遅れるらしい>漫画夜話のリクエスト
445花と名無しさん:2006/05/07(日) 01:02:18 ID:???0
十年とふぶきの新シリーズ!!
ぜーーーーったい読みたい!!!
文庫買おうかしら
446花と名無しさん:2006/05/07(日) 19:30:49 ID:???0
>>445
そこまで思っててなぜ買わん。
私もコミックス全部持ってるけど、文庫も買ったよ。
447花と名無しさん:2006/05/07(日) 19:38:00 ID:???0
>>446
やっぱり買ってよかったですか?
私もコミックスは全部持ってるんで
とりあえず下巻だけ予約したんだけど
448花と名無しさん:2006/05/07(日) 21:50:25 ID:???0
>>447
私の持ってるコミックスは古くてボロいから、
きれいな本ってだけでちょと嬉しかったりw
私も本当は下巻しかいらんのだけど
茶木先生からせっかく連絡いただいたから
全部買わんといかんなあと思って買っただけ。
449花と名無しさん:2006/05/08(月) 12:07:10 ID:???0
いわゆる先行投資ですね。茶木先生の株を買うようなつもりで
文庫を買った読者も少なくない。
450花と名無しさん:2006/05/08(月) 18:07:38 ID:???0
で、銀の幽霊ってどんな話?
451花と名無しさん:2006/05/08(月) 19:14:20 ID:???0
まだ出てねっつーの
452花と名無しさん:2006/05/08(月) 22:20:00 ID:???0
438タン情報ありがd

これから新作読めるかもなんですね
とりあえずは下巻ゲットっす
早速アマゾンで予約してきます
453花と名無しさん:2006/05/09(火) 08:03:15 ID:???0
(・∀・)ノ 同じくアマゾン予約
発売日に届かないのはアレだが、発売日前後に本屋行けるとは限らないし
確実に届くのは安心。それにしても、やっと下巻で新作も読めると思うと
すっげ楽しみー。おらワクワクしてきたぞ!
454花と名無しさん:2006/05/09(火) 19:12:52 ID:???0
発表の場がないなんて何か結構意外だな・・
つまんねえ漫画いっぱい本屋に並んでるのに
455花と名無しさん:2006/05/10(水) 13:54:05 ID:???0
どこも競争なんじゃないでしょうか
次から次へと新人が出て来ているし、15年以上前に
筆を折った作家さんが復帰するのは並み大抵のことではないと思います。
私はこの板見てても殆ど知らない少女漫画家の名前ばかりなんですが。
最近は少女マンガにも戻れないので(面白くなくなった)
少年誌や青年誌を読んでます。
山下和美さんや立原あゆみさんなど、元々少女漫画出身で
今は青年誌で活躍されてる方も多いですよね。
456花と名無しさん:2006/05/10(水) 14:00:13 ID:???0
今だったらやっぱりホラー誌かなぁ…
457花と名無しさん:2006/05/10(水) 14:49:34 ID:???O
ホラーかぁ… あんまりそういうの読まないんでよくわからないんですけど、
できればあんまりそっちへは行ってほしくないような…
458花と名無しさん:2006/05/10(水) 16:04:42 ID:???0
私がコーラススレ住人なのでコーラスに来て欲しいw
集英社だし、いいよね?
459花と名無しさん:2006/05/10(水) 16:26:41 ID:???O
昔別マで描いてた他の作家さんてどういう所へ流れてんでしょ?
たまに見かけるんだけど…
460花と名無しさん:2006/05/12(金) 18:56:24 ID:???O
コーラスはたまにしか買わないから今の傾向がよくわからない…
461花と名無しさん:2006/05/12(金) 20:29:55 ID:???0
今のコーラスなんていうか・・・買う気が起こらないんだよね
くらもちさんとか岩館さんとか載ってない月なんか特に
茶木さんが書いてくれたらな〜〜
読みたくなる雑誌が欲しいっ
462花と名無しさん:2006/05/12(金) 20:59:08 ID:h5Rmzwpv0
早く下巻読みたい。まだ発売されてないんだよね。いつ出るの?
463花と名無しさん:2006/05/13(土) 09:58:34 ID:ERZELISAO
今のコーラスはずっと読んでないんでよくわからないんですけど、
最近OLものとか読む気しなくてYOUNG YOUをいつのまにか卒業してました。
かといってYOUにも行けず。モーニングの方が面白い。
今の茶木先生に合った場所を探すことも今後の作品発表に大きく関係してくると思います。
かなり前、どなたか書いていましたが、
PCに強い方が先生の近くにおられたり、もしくは先生ご自身がPCにお強いというのならば
NETで公開という可能性もあると思うのですけど…
464花と名無しさん:2006/05/13(土) 10:33:17 ID:???0
どうして断筆されちゃったのかなあ…
復活を心より祈ってます!!
個人的には「悪徳の栄え」のその後が気になります。
465花と名無しさん:2006/05/13(土) 10:38:07 ID:???0
自分的には同人誌でもいい
466花と名無しさん:2006/05/13(土) 14:26:19 ID:???0
先生の作風が男性にも受ければ、青年誌でもいいんだけどね。
467花と名無しさん:2006/05/13(土) 19:24:41 ID:???0
多分、先生はネットで漫画を公開する事に興味を持ってると思う。
468花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:22:45 ID:???0
そうなの?
469花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:49:26 ID:???0
以前頂いたお手紙にそれらしい事を書いてた。
470花と名無しさん:2006/05/14(日) 09:00:46 ID:???0
茶木先生の作風だとネムキ辺りが妥当では。青年誌ならアフタかなあ。
ネット公開してくれるならそれに越したことはないのですが。
471花と名無しさん:2006/05/14(日) 10:10:39 ID:???O
>467>469さん
前にもおききしたのですがすみません。
お手紙の宛先は日本文学館だったんですよね?
まだ文庫買ってないのでわからないんですが朝日ソノラマ(でしたっけ?)
宛てでも着きますか?

ちなみにYOUNG YOUはコーラスと合併したんですか?
最近全然読んでないから知らなかった…
自分としてはなるべくまた商業誌で活躍してほしいと思ってます〜
その足がかりとしてNETというのは多いにありだと思うので。
472花と名無しさん:2006/05/14(日) 13:24:16 ID:???0
ホラー誌も一時期と比べて雑誌が減りましたので、
現在集英社発行の女性週刊誌で昔の漫画を連載中なんで、
茶木先生の作品も掲載してほしいです
(読者層がちょうど昔少女漫画を読んでいた世代なので)。
473花と名無しさん:2006/05/14(日) 13:35:19 ID:???0
>>471
朝日ソノラマ宛でも届きます。
というか、朝日ソノラマ宛の方が先生も嬉しいかもしれません。
それから、ヤングユーは昨年末に廃刊しました。
どちらかというとベテランはユーに、若手はコーラスに移動したようです。
先生が作品を発表できる場が増えると良いですよね。
474花と名無しさん:2006/05/14(日) 14:51:26 ID:7vHioILW0
すごい久しぶりにこのスレ覗いたら、「銀の鬼」が文庫化されてるのを今さら
知って、ビクリしたーー!茶木作品の中で、変な探偵を除いて唯一持っていない
作品なので、嬉しいな♪
自分も小学生〜中学生にかけて別マが大好きで、真珠姫のイラストを葉書に
描いて、投稿したこともあったよ(採用されんかったけど)。
あの頃は、茶木・多田・くらもち・聖先生等、面白い少女漫画が多かった・・・。
茶木先生には、ぜひともがんばっていただきたい!
475花と名無しさん:2006/05/15(月) 00:32:58 ID:???O
>>473
色々とありがとうございます。
YOUNG YOUはCOLORSっていうのもありましたよね。昨年末で廃刊ですか…
ひしひしと時代の流れを感じます。
476花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:25:43 ID:???0
私はミスボあたりがいいとおもう
絵柄も古い作家さんおおいし
477花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:26:42 ID:???0
ほれ


〒104-0061
東京都中央区銀座6-11-7 オリコミビル
朝日ソノラマ コミック編集部
478花と名無しさん:2006/05/16(火) 09:30:35 ID:???0
>>477
ありがとうございます!!頑張って書いてみます!!
先生メールとかなさってないのでしょうか?
最近手紙って書いてないので緊張するな〜・・・

下巻って今月末くらいでしたっけ?来月?

>>476
ミスボってなんですか?(無知ですみません)

昨日、久しぶりにぶ○か社の主婦の実録ものとかコンビニで読んだんですが、
もう恐ろしくて恐ろしくて・・・(大泣)
同じ鬼でも俗世にいる修羅のような鬼子母神ではなく、
浮き世の美しき銀の鬼の茶木先生の新作を心待ちにしておりまする。
479花と名無しさん:2006/05/16(火) 20:27:57 ID:???0
>>478
>ミスボってなんですか?(無知ですみません)

ヒント

プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ17
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146067113/l50
480花と名無しさん:2006/05/16(火) 21:24:49 ID:???0
普通に教えてあげればいいじゃん…
ミスボはミステリーボニータだよ >478
481花と名無しさん:2006/05/16(火) 22:38:40 ID:???0
私はもし茶木先生がまた連載持つことになったらどこでもうれしいけど、
系統としてやっぱりネムキがいいんじゃないかなー、と思う。
大人になって不思議系の漫画が読みたくて買ってるけど、絵のタイプも色々だし
話が偏ってないから入りやすいと思う。
銀の鬼が沢山売れたら、その流れで再デビューしてくれたらいいな。
482花と名無しさん:2006/05/16(火) 22:57:51 ID:???0
銀の鬼アニメ化希望
483花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:23:28 ID:???0
              ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

エイガーカ・ケッティ(Eighacca Ketti)
(1824-1901 イタリア)

484花と名無しさん:2006/05/17(水) 18:09:48 ID:???O
映画だったら絶対実写の方がいいと思う!
特殊メークに変身シーンはCGで!!
そういう技術があれば先生にお許しを乞いて自分で作ってみたい…!!
なんて
485花と名無しさん:2006/05/17(水) 18:15:15 ID:???O
あとホストもの描いてほしいです!!
由貴香織里のバンパイアホストと被りそうだけど、茶木先生の方が絶対面白いよ〜〜〜!!
486花と名無しさん:2006/05/17(水) 18:21:39 ID:???0
ごはんだよ は2時間ドラマになる
487花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:25:14 ID:???0
けっこうありがちなストーリーではあるけど、
「姫ークラシックガールー」は映像化しやすいと思う。
クリスマスぐらいのネタにするといい感じになるんジャマイカ。

つーことで、大六役には是非うちのぬこを。
488花と名無しさん:2006/05/17(水) 22:51:37 ID:???O
茶木ひろみさんと同期に別マを支えた多田かおるさんの番組があるそうです。

ゆるやかナビゲーション・ゆるナビ 「おやすみ前にちょっとなごめる元気が出る・オトナの情報番組」
5月17日(水) 23:00〜23:30
NHK総合
489花と名無しさん:2006/05/17(水) 23:08:33 ID:???0
【マスコミ】 日テレの「むらむら」炭谷アナ、女子高生スカート内盗撮…でも日テレはスルーか★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147871744
490花と名無しさん:2006/05/18(木) 05:54:53 ID:qHqWfqoY0
あと何日まてば下巻でるのよーーー!!
早く書き下ろし読みたいよ、、、。
491花と名無しさん:2006/05/18(木) 09:35:16 ID:???O
まさか下巻の原稿が遅れているんじゃ… いやウソです(^o^;)

『ごはんだよ!』の2時間ドラマだったら実現可能な気がしてしまいます。
テレビ局の食堂で一緒に食べるドラキュラと浪人…
テレビドラマのロケのちょっとHなシーンもあるし
クラスメートに紹介するときのおじちゃんの素敵なことったら!!!(鼻血)
あ〜見てみたい
492花と名無しさん:2006/05/18(木) 21:51:12 ID:???0
アマゾンが予約受付でなくなったという事は
もう下巻発売しましたか?
ゲットされたかたいましたら
番外編の情報お願いします
493花と名無しさん:2006/05/18(木) 21:59:08 ID:???0
492です
すいません(汗
みまちがえてたようでまだ予約中でした
逝ってきます
494花と名無しさん:2006/05/19(金) 08:09:02 ID:???0
明日は土曜日だから、今日中に発売かな?と期待。
495花と名無しさん:2006/05/19(金) 09:40:49 ID:???0
毎月20日発売という予定だから、早ければ今日、明日か・・・
もっとも私んとこは地方だからさらに遅れるがなorz
496花と名無しさん:2006/05/19(金) 10:39:53 ID:???0
おぉぉ今日かもなんですね
駅前まで行かねば

って雨降ってるから行けない〜
母に子供預けようかな・・・
497花と名無しさん:2006/05/19(金) 13:29:01 ID:???0
アマゾンだと5/23になってるね。
498花と名無しさん:2006/05/19(金) 17:41:14 ID:???0
週末を挟む場合、前倒しだと思っていたのに。orz
499銀のブレーン:2006/05/20(土) 15:55:21 ID:izY4k1hr0
茶木ひろみの甥にあたるものです。
おばからの伝言です。
7月頃ホームページを開設する予定です。
その後、新作「銀の鬼(天職)」80Pを発表する予定ですのでご期待ください。
500花と名無しさん:2006/05/20(土) 16:01:45 ID:???0
>>499
おお、本当に?
それは凄い!ぜひとも頑張ってください。
501花と名無しさん:2006/05/20(土) 16:12:15 ID:R79NZ9NW0
499さんそれは素晴らしい情報です!
作品はネット発表という形が一番いいかもしれないですね。
漫画家さんは、雑誌で現代の風潮に合った絵作り、
ストーリーを求められるでしょうから、それに合わせて自分を
曲げるよりも、ネットで自由に表現した方が、
制約が無くていい作品ができるのでしょうね。

ネット上だと、作品閲覧権をカードで買う、という形に
なるのでしょうかね。何にせよ、本当に嬉しいニュースです。
502花と名無しさん:2006/05/20(土) 19:29:31 ID:???0
>>499
待ってま〜す!
先生にいつまでも応援していますと伝えてください!
503花と名無しさん:2006/05/20(土) 20:54:38 ID:???0
>>499
きゃ〜 情報ありがとうございます!!
おば様にどうぞよろしくお伝えくださーい。
504花と名無しさん:2006/05/20(土) 21:38:31 ID:uCAtaWKA0
>>499
ホントですか!!すばらしいですね。
めちゃくちゃ期待してます。


これで冗談だなんてオチだったら怒りますよ。
505花と名無しさん:2006/05/20(土) 21:53:53 ID:???0
499タンが本物ならすごいうれしいです
楽しみにしてますとゼヒゼヒお伝えください
506花と名無しさん:2006/05/21(日) 08:52:16 ID:???O
>>499
ありがとうございます!!やっと夢が少しずつ叶う日が近づいてきましたね。
ファンレターも書いてお送りしたいと思ってますのでどうかよろしくお伝えくださいm(_ _)m
507花と名無しさん:2006/05/21(日) 09:56:43 ID:???O
漏れは釣られないぞw
508花と名無しさん:2006/05/21(日) 23:04:52 ID:???0
密林で銀の鬼の下を予約しようとしたら、表示そのものがなかった。 
なので、eーホンでと思ったら現在取扱いなしだった orz

私はやり方を間違っているのでしょうか…
509花と名無しさん:2006/05/21(日) 23:20:21 ID:???0
>>508
私は密林で予約しました
銀の鬼で検索して最近の出版年月順で
510花と名無しさん:2006/05/22(月) 00:51:25 ID:???0
>>508
アマゾンで普通に銀の鬼で検索すると下巻は次のページにあるのね。
>509さんの言うように並べ替えで最近の出版年月日の順番で表示すると
一番上に出てくるよ。そいでもってまだ予約受付中だよ。
511花と名無しさん:2006/05/22(月) 01:25:00 ID:???0
普通に検索すると売り上げ順に並ぶんだよね密林
発売前だから下にいっちゃってるんだと思う
512花と名無しさん:2006/05/22(月) 14:14:21 ID:???0
私は楽天で予約(?)入れてきた
513花と名無しさん:2006/05/22(月) 14:40:21 ID:???0
楽天は前に発売後にキャンセルされて、本屋を探し回るはめになった方がいたような…
514花と名無しさん:2006/05/22(月) 19:43:59 ID:lQRXu06zO
池袋のジュンク堂で下巻もう売ってましたよ!
515花と名無しさん:2006/05/22(月) 20:14:24 ID:???0
横浜の有隣堂でも売ってました!
516508:2006/05/22(月) 20:54:49 ID:???0
>>509,510,511
ありました!
ありがとうございます!
探し方が下手だったようです、、、すみません。
517花と名無しさん:2006/05/22(月) 21:51:50 ID:???O
飯田橋ラムラの本屋でフライングゲット!
書き下ろし&茶木先生のあとがきに感動ー。
お手紙だすぞー!
518花と名無しさん:2006/05/22(月) 22:11:10 ID:???0
ウラヤマシス
ネタバレOKはいつからかな?
519花と名無しさん:2006/05/22(月) 22:50:36 ID:???0
えー、まだ読んでないけどネタバレ歓迎に一票!
520sage:2006/05/22(月) 23:43:34 ID:???0
私も上野で下巻フライングGET!
ああ、こんなお話しだった。
懐かしい。胸が締め付けられる。泣いたよ。

書き下ろしで十年が・・・

買って読んでみてください。



521花と名無しさん:2006/05/23(火) 00:39:14 ID:???0
変な探偵を持っていないクチなんだが
絵柄は変化しているの?
前のままのあのほんわりした絵柄?
522花と名無しさん:2006/05/23(火) 01:21:15 ID:???O
書き下ろしがあると聞いて、今日下巻買って今読んだ
懐かしい〜!けど一人イマイチおぼえてないキャラがいるから、上中巻も買おうかな
523花と名無しさん:2006/05/23(火) 12:47:34 ID:???0
>>520
え〜っ十年が??何?どうしたの?!
下巻、すごい楽しみだなー。
今日、仕事の帰りに買います!
524花と名無しさん:2006/05/23(火) 15:45:07 ID:???0
近所の本屋には上中はあるが、下は出ていない。
大都市だけ発売が始まってるの?ちなみにここは奈良県。
525花と名無しさん:2006/05/23(火) 16:33:44 ID:???0
週刊誌の発売日みたいに地域差はあるかも知れないね。
私はアマゾンだから明後日くらいかなあー。楽しみだな〜!
526花と名無しさん:2006/05/23(火) 17:20:12 ID:???O
下巻だけ最初に買ったけど人にあげようと思って3冊買っちゃった。

あ〜…しみじみ…
527花と名無しさん:2006/05/23(火) 17:47:36 ID:???O
私は雪国だけれど
今日買えました。
ネタバレはあれなので、絵柄だけですが
新作は違和感なかったよ。
528花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:52:09 ID:???0
iup211218.jpg
529花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:53:38 ID:???0
間違えた。

絵柄は少し変わったようなキガス

http://www.imgup.org/iup211218.jpg
530花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:58:49 ID:???0
http://www.imgup.org/iup211221.jpg

もいっこ。
>>529ともに、「変な探偵」の1場面です。
携帯で撮ったやつだから見にくくてごめん。
531花と名無しさん:2006/05/23(火) 21:02:46 ID:???O
↑これ何?無断転載とかじゃなかったよね?
たぶん関係者並びに茶木さんの近い人みてるだろうから
荒れるのはかんべん…
532花と名無しさん:2006/05/23(火) 21:25:52 ID:???0
1コマぐらいなら引用の範囲内でおk
ヤバイのはでずにー
533花と名無しさん:2006/05/23(火) 23:26:33 ID:???0
茶木先生ごめんなさい。
私にはどうしても流くんが美男子に見えません。
534花と名無しさん:2006/05/24(水) 00:22:17 ID:NTSoZyvI0
もう下巻でてるのーーー!
今日も本屋さんに打ってるか見に行ったに・・・無かった。
少しでも早く読みたいのに。
明日は違うもっと大きい本屋さんに行ってこよう
絶対明日こそは手に入れるんだ
絶対明日こそは読むんだーーーー!!!!!!
535花と名無しさん:2006/05/24(水) 10:46:33 ID:???O
茶木先生絵柄は基本的に変わってないですよね。それが嬉しかった。

あとがき読んで驚きました。以前ビジュアル系云々でスレ汚ししてしまった者です。
前に書いた音源、MDで朝日ソノラマさん宛てにお送りしようかと考えています。
前になんであの曲が銀の鬼にピッタリだと思ったのか、
文庫で改めて読み直して確信が持てました。
イメージは人それぞれだと思いますが…
536花と名無しさん:2006/05/24(水) 12:13:31 ID:???0
やっと下巻ゲット
短編で残念 でも新作が読めてすごく嬉しかったです
絵もそんな変わってないし違和感なく読めた感じでした

これから新作いっぱい出してもらえると嬉しいな
537花と名無しさん:2006/05/24(水) 16:07:27 ID:???O
今下巻読みました。私も後書きを読んで、驚きました。短篇ですが、本当に絵柄があまり変わってません。しかし、本屋さんには置いてないですね〜。
538花と名無しさん:2006/05/24(水) 16:26:35 ID:???0
新刊ゲット。
>533
胴衣。
成長した流はオカマバーのママにしか見えない。
539花と名無しさん:2006/05/24(水) 16:55:30 ID:???0
楽天!とっとと送ってくれよ〜
気になってしょうがないじゃないかあああああああ
540花と名無しさん:2006/05/24(水) 18:24:27 ID:???O
楽天に頼んだら、今日メール便で届きましたよ。もうすぐだ!
541花と名無しさん:2006/05/24(水) 20:35:39 ID:???0
本屋においてない!
流って流也のことですか?
銀の幽霊に十年は出てきてるんですね!?
流がオカマバーのママってことは何年もたった話なんですね!
542花と名無しさん:2006/05/24(水) 21:22:40 ID:???0
>>541
ちょっともちつけ。
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
543花と名無しさん:2006/05/24(水) 23:08:28 ID:???0
ごめん、ちょっとネタバレ。















流也が○○○をお風呂いれたり、オムツ替えたりしてたなんて……いやぁぁぁ。
544花と名無しさん:2006/05/25(木) 13:25:12 ID:???0
>543
近松くんだったらよかったのにね
彼ならほほえましく思えるけど
流くんだとちょっとぞわわ〜…っ
545花と名無しさん:2006/05/25(木) 16:16:51 ID:???0
うん。何も彼でなくとも・・・
この後の運命を考えると凄く残酷。
やっぱ罰?
546花と名無しさん:2006/05/25(木) 16:21:23 ID:???0
生きて幸せにならないと気がすまないのかね、あの2人。
547花と名無しさん:2006/05/25(木) 19:38:16 ID:???0
>544
「パパのお嫁さんになるよね」にぞわっとなったクチだな。
鬼畜な妄想しか出来なかった自分。orz
548花と名無しさん:2006/05/25(木) 19:39:17 ID:???0
めんたいではまだ売ってないのか?
内容気になりますーあとがきも!
ネタバレキボン!
549花と名無しさん:2006/05/25(木) 20:00:14 ID:???0
西郷どんの国だけど売ってたよ。
もうほとんどの所で入荷してるんじゃない?
550花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:59:49 ID:???0
流也きも過ぎ・・・
551花と名無しさん:2006/05/25(木) 22:07:33 ID:???O
流くんがお釜バーのママって……wwwww
ネタバレというか…真珠姫ぽいですよ。

茶木マンガのキャラは十年・ふぶきに限らずみんなすごく好きなので、
もしも先生に余裕があって、気が向いたら色んなキャラのその後を描いてほしいです。
手塚マンガみたいに複数の作品のキャラが同じシーンに出るのも面白そう!
ああ!また妄想が・・・
552花と名無しさん:2006/05/25(木) 22:52:42 ID:???0
>551
>複数の作品のキャラが同じシーンに出るのも面白そう! 
人外キャラが集まって…宮城さんのラブモンを想像してしまったwwww
553花と名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:49 ID:642g07Rs0
私も下巻読んだよ。
なんか、自分一人じゃなくてみんなで言い合えてすごくうれしい&楽しい。
今まで茶木先生について語り合える人が回りにいなかったから。
書き下ろしは短かったけど、最後の言葉を信じて期待大
554花と名無しさん:2006/05/26(金) 01:52:05 ID:???0
あのぅ、十年は出番ありました・・・?
555花と名無しさん:2006/05/26(金) 10:26:04 ID:???0
復活への序章、って感じの話。
556花と名無しさん:2006/05/26(金) 11:26:16 ID:???0
うちは今日届くはず…
仕事ほっぽり出して家までとりにいきたい
557花と名無しさん:2006/05/26(金) 11:32:19 ID:???O
昨日このスレを見た後ダウンタウンDXで美川憲一を見たら流くんのことを思い出してワロタ
558花と名無しさん:2006/05/26(金) 17:13:47 ID:???0
まだ読んでないけど
ここ見てたら十年より流也の話で盛り上がってるね。
559花と名無しさん:2006/05/26(金) 17:27:56 ID:???0
具体的なネタバレいつから解禁?
560花と名無しさん:2006/05/26(金) 17:28:10 ID:???0
インパクトあり杉だもの>流也
561花と名無しさん:2006/05/26(金) 19:48:11 ID:???0
559タン
一応発売したんだしもういいのでは?
私も早く皆さんとお話したいです
562花と名無しさん:2006/05/26(金) 20:27:20 ID:???0
キター

流也… おまいきもいよー
563花と名無しさん:2006/05/26(金) 22:12:13 ID:???0
本格的に新しく始まったとして、これまでの人達は
出てくるのかな?
とりあえず鬼毒酒は重要なアイテムなので魔離堂の人は
出てくるかな・・・
564花と名無しさん:2006/05/26(金) 22:14:11 ID:???0
流也のごついオカマの先輩は未だに色々と世話を焼いてそうだ
565花と名無しさん:2006/05/27(土) 01:05:37 ID:???0
あの先輩の方がマトモなオカマに見える。
566花と名無しさん:2006/05/27(土) 12:51:29 ID:???0
出てきて欲しいなあ… 部長…

そういや社長の娘のぶりっこ女も(名前忘れた)
そろそろ刑期を終えて出てくる頃じゃないか。
567花と名無しさん:2006/05/27(土) 13:38:51 ID:???0
>>566
岡田麗子当時29歳。
リアルなら今48歳くらい?
>>522さんの一人よく憶えてないキャラってだれだろ。
私も下巻を読み返してて寛子さんをなんとなくしか
憶えてないや。名前がひろたひろこさんだっけ、それは憶えてるんだけど。

読みきり、変な探偵のときはまったくの
新作だったから絵柄が殆どかわってないと思ったけど
以前の銀の鬼と比べるとやっぱり少し違って感じた。
あー早く語りたい。
568花と名無しさん:2006/05/27(土) 17:52:44 ID:???0
たった今イーホンで送ってもらった銀の鬼3巻買ってきた
夕飯食べて風呂入ってじっくり読むぞーッ
楽しみ!
569花と名無しさん:2006/05/27(土) 18:43:20 ID:???0
48歳・・・。
今でもあのフリフリスタイルだったらオエエッってかんじだな>麗子
570花と名無しさん:2006/05/27(土) 19:02:56 ID:???0
下巻ゲット
絵がはやはり微妙に違いますね
20年ぶりに復活って作者はいったいいくつなんだ?
571花と名無しさん:2006/05/27(土) 21:24:29 ID:???O
下巻の帯には「重版決定」の文字が。
ソノラマコミック文庫は
滅多に重版せずに、初版で絶版が多いと他のスレで聞いてたので、
うれしいです。
572花と名無しさん:2006/05/27(土) 21:36:24 ID:iNRXZaY2O
「鬼の本当の目覚め」のためにも
そろそろage進行にしても良いのでは?
573花と名無しさん:2006/05/27(土) 23:00:35 ID:???0
銀の鬼面白かったー。最後の頃の話とか全然覚えてなかったから新鮮な気持ちで読めたよ。
大人になってからも漫画は時々読むけど、絵柄とかにはそんなに古くささは感じなかったな。
新作も絵はちょっとは違うけど、デッサンがちゃんとしてるからか特に違和感なかったよ。

最近は復刊でも真珠姫とか投票がちょびちょびあるみたいなんだけど、
ソノラマから続けて出してもらえないかなあ…
574花と名無しさん:2006/05/27(土) 23:07:51 ID:???O
恋のから騒ぎに京本雅樹出てる…最近特に茶木漫画キャラに見えて仕方ない
575花と名無しさん:2006/05/28(日) 00:05:06 ID:???0
顔のバランスはちょっと狂ってるよーな…
でも長く描いてなかった(?)割にはそんなに絵は変わって
なかったね
576花と名無しさん:2006/05/28(日) 09:29:37 ID:???O
技術的にはあがってもさがってもないけど、
カオのパーツが面長チックになってたな
577花と名無しさん:2006/05/29(月) 03:09:49 ID:???0
で十年さんは出てきましたか
開口第一声はなんでしたか
578花と名無しさん:2006/05/29(月) 12:44:51 ID:???0
十年さんは出たような出ないような。
お菓子の家は出ましたよ。
579花と名無しさん:2006/05/29(月) 22:55:21 ID:???0
私はまだ読んでないので想像するしかないんだけど
ふぶきが死んで、十年も死んだのも前作で確定だったんだから
新連載にあの2人をどうやって出すんだろうと思ってる。
主人公不在のまま話は作れないから主人公交代か?と思ってるんだけど。
580花と名無しさん:2006/05/30(火) 00:33:13 ID:???0
>>579
ところがドコーイ
581花と名無しさん:2006/05/30(火) 09:35:49 ID:???0
>580
どっこい生きてる原稿の中
…ど根性ガエルのテーマソングが浮かぶじゃないか。OTZ
582花と名無しさん:2006/05/30(火) 13:04:05 ID:bht9r57RO
今やってる斉藤由貴の昼ドラ、漱石が主婦に乗り移るって設定なんだけど
「姫 クラシックガール」にそっくりだよ〜
583れい:2006/05/30(火) 13:25:51 ID:F5XXDZGE0
すまん、パンツにうんこついてた。
584花と名無しさん:2006/05/30(火) 15:49:15 ID:???O
>>567
522ですが、おぼえてないキャラは近松です。
かなり主要メンバーっぽいし、ふぶきとキスしたらしいのに記憶が・・・
そしてまだ上中巻買ってないから、あやふやなまま(;´-`)
585花と名無しさん:2006/05/30(火) 16:09:40 ID:???0
580タン 581タン

思わずお茶ふいたよw
586花と名無しさん:2006/05/30(火) 21:06:23 ID:???O
〉579
ヒント:生まれ変わり
587花と名無しさん:2006/05/30(火) 21:58:46 ID:???0
>>586
それはもうヒントではないのではw


番外編として、十年の昔の恋話でも読みたいなぁ。
江戸時代ぐらいで、村娘(またはお姫様)は十年が鬼と知りながらも両想いになるけど、
周囲にバレて、十年をかばい娘が殺されてしまい、十年が哀しむ。
もう誰かを愛することなんてないと思っていたが、ふぶきと出会う…みたいな。
588花と名無しさん:2006/05/30(火) 22:51:54 ID:???0
>>587
なんか十年の場合、いつの時代に出会っても恋愛まで至っていたのは
中身がふぶきだったんじゃないかって思う。
十年は腹黒でそんなに心許すような性格でもないし、ふぶきとだけは
人間ではない者同士だからこそ惹かれあってしまうというか。
589花と名無しさん:2006/05/31(水) 01:20:47 ID:???0
生まれ変わりってマジで?
じゃあ、また鬼として生まれてくるの?
前作ラストでは何か満たされて死んだから鬼じゃなくなったんかと思ってた
590花と名無しさん:2006/05/31(水) 01:23:12 ID:???O
> 人間ではない者同志

なるほど…異形の恋ってわけか
でも、十年は元は人間だったんでしょ?
ふぶきってなんで神様なんだろ?
十年を救うためにもっと大きな神様が使わした使いってんならわかるんだけどな
591花と名無しさん:2006/05/31(水) 01:52:09 ID:???0
神というより仏って感じだな、ふぶきは
592花と名無しさん:2006/05/31(水) 01:52:23 ID:???0
新作で流也の前に現れたふぶきは、自分の意思でああ仕向けたのだろうか?
それとも別の大きな力による物なんだろうか。
593花と名無しさん:2006/05/31(水) 07:19:44 ID:???O
後者みたいな希ガス
594花と名無しさん:2006/05/31(水) 07:33:34 ID:???O
前に来た先生の甥の人のHPの情報って結局ガセだったのかな
595花と名無しさん:2006/05/31(水) 15:33:02 ID:???0
制服がちょびっと現代風になってた。
紺(黒?)のハイソックスだったし。
ふぶき顔がおとなびちゃったね。
596花と名無しさん:2006/05/31(水) 16:09:07 ID:???0
>>587じゃないけど
なんか知らんが懐いてきたガキまたは少女を
退屈しのぎにはなるとかなんとか言ってちょっと気に入って
傍においてたら、村人に言いがかりつけて殺されちゃって
村ごとミナゴロシなんて昔話なんていいんじゃないかと思ったけど
ちょっとあんまりかなと思ったチラシの裏
597花と名無しさん:2006/06/01(木) 13:28:42 ID:???O
またまた斉藤漱石が『箱に子供たちが入ってる!!』などとTVを見て騒いでいた。
598花と名無しさん:2006/06/02(金) 10:08:15 ID:???O
先生にファンレターを出された方に質問です。

お返事はどれくらいで頂けましたか?

最近メールばかり使用しているのでいざお手紙を書くとなるとやや躊躇してます…
599花と名無しさん:2006/06/02(金) 10:53:31 ID:???0
けっこうすぐ来たよ。出してから1週間とたってなかった。
ただ、銀の鬼文庫化を知らせていただいてからまた
出したけど、それの返事はなし。
文庫で復活を知った人も手紙出してるかもしれないし、
本格復帰を目指しておられるならご多忙中かもしれないから
返事がくるかどうかは一概には言えないよ。
600花と名無しさん:2006/06/03(土) 10:02:58 ID:???O
>>599
ありがとうございます。今はお忙しいのかもしれませんね。でも頑張って出してみようと思います。

直筆カットとかサインとかほしいなぁ…
601花と名無しさん:2006/06/03(土) 16:41:09 ID:???0



  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
602花と名無しさん:2006/06/03(土) 18:27:03 ID:???0
>>600
>直筆カットとかサインとかほしいなぁ…
まさかとは思うけど、ファンレターでお願いする気じゃないですよね?
ただのつぶやきだよね?ね?ね?
603花と名無しさん:2006/06/04(日) 22:01:49 ID:???0
          ヽ                              /`、
  ヽ       ト、                       /  :::::l
   ̄ヽ      | \      ,,,... -――― -- 、.,,  ,/  ..::::::::::|
     ノ      (.   \,,.. -''     .....::..::::::::::::::::::... ヾ、   ::..::::::::l
   '´      l     '"     ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..    .::::::::::::l
 _|_ _.       |          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    :::::::::::,'
 イ   ヽ     'l,           :::::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::::ヾ、'
 .|    ノ     l                    ,,,....     :::::ヽ
    _l_     ゝ                 .,r;'''''""'' 、,  ...::::',
     (メ )     /      ,,..'''-―.、  ::..     ''  __   ヾミ.:::::::::l
 _l_       i     ,:''     '  .:::::      ;' oヽ  "'' :::::j
. (メヽ  あ   ゝ   ,,..i  ;''oヽ    :::::    :..... ''ー'" ノ  .::::::;'
          イ    彡i  ' - " ,;; :::;:  ..   ;::::: ゞ=='"''  .::::::/
  あ      ll        -- ;:'"'',;;' ,,.-----、';.、 、    ..:::::/
    あ     |ヾ           / /i,r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヽヽ、  .::/
  あ      ''ーヾ――-------''':;;=i==='''''''ヾ;;i  l `  /ー- 、
    ぁ  ,,..-;;:r'''''゙rヾ'''' ̄ ̄ ̄ ̄''i ヽ::-――''ノ    ''     `ヽ,
 ぁ      r'" /    `` ー -    ``''  ̄                 ヽ
   ぁ  ,,r' /  
604花と名無しさん:2006/06/05(月) 11:11:54 ID:???O
>>602
ただのつぶやきですよ
そんなに驚かれるとは思わなくてこっちも驚きですよw
605花と名無しさん:2006/06/08(木) 19:10:17 ID:18EVh+3N0
取り急ぎ報告。
茶木さんから返事来ました。
7月にHPを開設し、同時に銀の鬼の新作を
発表するとのこと。(web上で発表か、本で出すのかは書いてない)
甥と共に頑張ってる、2ちゃんねる見てねなどと書いてあったので、
以前甥と名乗る方の書き込みは本物だった模様。

今から出かけるので、詳しくは帰ってからか、
他に手紙をいただいた方にお願いします。
606花と名無しさん:2006/06/08(木) 21:51:28 ID:???0
ま じ で 亜qw瀬drftgyふじこlp。;@・
>>605ネ申
607花と名無しさん:2006/06/08(木) 21:52:29 ID:???0
つうかよりによって「2chみてね」ってどんな作家なのだーー
608花と名無しさん:2006/06/08(木) 21:54:40 ID:???0
そこがいいw
609花と名無しさん:2006/06/08(木) 22:44:38 ID:???0
おー、マジだったのか!
610花と名無しさん:2006/06/08(木) 23:50:01 ID:???0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

嬉しいよぉぉぉ
ネットで発表だったらお金が先生に行かないから
自費出版とか希望
611花と名無しさん:2006/06/09(金) 09:38:54 ID:???O
>>606
情報ありがとうございます
茶木先生…2ちゃん見てねなんてやっぱり天然なのですね…嬉しいです☆
甥っ子さんのWEBの情報もガセじゃなかったんですね。

これで安心してファンレター出せます(まだ出してなかったのか)
MD入りのファンレターお送りしますので先生聴いてくださいね!
昔アイドル的な扱いを受けたのに今は落ち目になってしまった美形ミュージシャンの曲です。
「銀の鬼」にピッタリだなと思った曲があるんです。
その人十年に似てるんです!教職免許も持ってるんですよ。
ああまた長々と書いてしまい皆さんすみませんm(_ _)m
絶対に送ります!
612花と名無しさん:2006/06/09(金) 10:24:30 ID:???0
別に責めてるわけじゃないが、
>>611
君はなんか特徴のある人だねw
613花と名無しさん:2006/06/09(金) 10:31:51 ID:???0
お忙しい中私もお返事をいただけました。
>>605さんとほぼ同じですが、パソコンあまりわからないけど
HP開設したらファンの人とふれあいができるので楽しみにしている
というようなことを書いていました。こちらこそ楽しみでしょうがないですw
新作たくさんあるようですね。
同じく2chとか見てねと書いてあったのでまた甥ごさんの
書き込みがあるのかな?HPのタイトルも「銀の〜で」した。
ワクワク
614花と名無しさん:2006/06/09(金) 10:32:35 ID:???0
×「銀の〜で」した。
○「銀の〜」でした。
615605:2006/06/09(金) 10:51:14 ID:???0
補足…
「変な探偵」も発表するとあったので、
手に入れてない人も読めるようになるかも(゚∀゚)
あとはHP解説をワクテカして待ちませう。

あと、確か私は銀の鬼(中)が出る頃に手紙送った
ハズだけど、茶木さんの手に渡ったのが6月だったそうなので、
手紙出してから本人に届くまでけっこうなタイムラグがあると
思ってたほうがいいかも。
616花と名無しさん:2006/06/09(金) 10:51:52 ID:???0
解説してどーする。
開設でしたスマソ
617花と名無しさん:2006/06/09(金) 12:30:30 ID:???0
復刊ドットコムの変な探偵の投票が、今現在75票なんだけど
もし100票集まっても、交渉してくれるのか不安だったが、
HPで変な探偵を発表してくれるのなら、嬉しいな!
618花と名無しさん:2006/06/09(金) 15:05:24 ID:rSmisrjn0
茶木先生、甥っ子さん、期待age!

十年がどんなに悪い鬼でも、わたしは
どこまでもついて行きます。
Keep it up !
619花と名無しさん:2006/06/09(金) 15:16:57 ID:???0
青い鬼が来たらウザいからすかさずsage
620花と名無しさん:2006/06/09(金) 20:32:18 ID:???0
>>611
横レスすまそが、MDてもう過去メディアで再生出来る機器をセンセが
持ってない可能性もあるんじゃあるまいか…?
普通にCDとかにしたほうがいいんじゃないだろか。
でも自作ではないものを送りつけることについて、著作権とかの問題は
クリア出来てるのかな。
621花と名無しさん:2006/06/09(金) 23:25:27 ID:???O
>>620
ご心配おかけしてすみません。アドバイスありがとうございますm(_ _)m
そうですね…今PCが使えないのでCDに焼けなくて、MDにダビングすればなんて思ってました(^_^;)
曲は自主製作らしいので、そのへんは大丈夫だと思います。
先生に音源をお送りするのと、その人に銀の鬼を紹介するのと同時に進行させようかと考えていたんですが。

そのミュージシャンは少し前まで、ネット上でマンガやラジオドラマを製作する
会社にも携わってたらしく、そこでも音楽製作などを行なってたようなんですが、
前にその会社のサイトを見ましたが、素人の作品ばかりでちっとも面白くなかったんです。
多分、その人の作りたいような音楽も出来なかったんじゃないかなぁ…と。
622花と名無しさん:2006/06/09(金) 23:37:28 ID:kjq39J/oO
↓また話が飛躍して驚かせちゃったらすみませんm(_ _)m

前に書いたことのあるマンガと音楽のコラボレーション、
ネット上だったら可能だと思うんですが、多分お互い良い作品に巡り会えてない
だけだと思うんですよね。

そのへんは作り手同志の相性も関わってくると思いますので、ひとつの提案ということで…(^_^;)
623花と名無しさん:2006/06/10(土) 05:48:55 ID:???0
>>621
620さんの言っているのは
二次配布になるんじゃまいか?ってことだと思った
横からスマソ
624花と名無しさん:2006/06/10(土) 08:15:54 ID:???0
今は「俺の好きな曲を詰め合わせてプレゼント!」とかは
ダメなのかあ。
625花と名無しさん:2006/06/10(土) 08:32:02 ID:???O
携帯者です。すみません皆さん色々とありがとうございます。
今は昔と違って色々と気をつけなくてはいけませんよね。
ご迷惑をおかけしないように気をつけていきたいと思います。
626花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:00:19 ID:???0
真珠姫の番外話とか、ないのかなあ…
個人的に、あの兄弟の和解話とか読んでみたかった…

627花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:01:32 ID:???0
銀の鬼みたいにハラハラドキドキなのを読みたい
絵は別に進化しろとはもう思わないので
ストーリーに力の入った作品が読みたいですね
628花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:43:54 ID:???0
かのこ はハラハラって感じじゃないけど
好きだったなあ。
629花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:50:10 ID:???0
かのこ良かったよね、私も大好きだったな〜
大人の恋愛ってこんなんなんだ〜と思いながら読んだ小学生時代
630花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:45:09 ID:???0
おれは薔薇

タイトルから特異体質の内容もさながら
テンポあって好きだったなーw
631花と名無しさん:2006/06/12(月) 11:38:51 ID:???0
「1回や2回抱かれたくらいで死ぬわけじゃないから」

…いや、キスだけであの苦しみなら
エチーなんかした日にゃ死ぬと思うぞ…
632花と名無しさん:2006/06/13(火) 09:27:53 ID:???O
茶木ひろみ作品集文庫をはげしくきぼんです。あちこち持ってないので…

月末から一週間ほど入院することになりそうなんですが、
退院した頃にHP出来てますかね?
ファンレターその前に送らなきゃ〜
633花と名無しさん:2006/06/13(火) 19:37:03 ID:???0
おれは薔薇はなんとなく大人っぽい雰囲気でよかったですよね
ああ、また読みたいなー手元にないもんなー
>>632禿同
634花と名無しさん:2006/06/15(木) 09:33:21 ID:???0
【祝!再デビュー】変な探偵・銀の鬼【文庫化】
次スレのタイトル案をぼちぼち考えてもらいたい。
今度はスレが落ちる前に>>970を踏んだ茶木ファンの住民に立ててほしい。
事情があって立てられない場合は>>980にお願いします。
635花と名無しさん:2006/06/15(木) 09:39:49 ID:???0
>>634
スレタイ案修正、
【再デビュー・変な探偵】茶木ひろみ(宏美)4【文庫化】
もしくは、
【祝!ホームページ開設】茶木ひろみ(宏美)4【新作書き下ろし】
みなさんも、いい案があったら書き込んでくださいね。よろしく…。
636花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:35:09 ID:???0
☆☆【活動】茶木ひろみ・茶木宏美4【再開】☆☆

かな。シンプル?
637花と名無しさん:2006/06/15(木) 16:54:02 ID:???0
優子さん、聡子さん、秀代さんも
茶木先生の復活を知ってるかな〜
638花と名無しさん:2006/06/15(木) 23:26:05 ID:???0
>>636
わかりやすいのがいいね。
639銀のブレーン:2006/06/16(金) 16:45:49 ID:ZwFqKv030
前に投稿した茶木ひろみの甥です。
このたび茶木ひろみのホームページ「茶木風ミステリーカフェ」を開設しました。
http://sakihiromi.web.fc2.com/
新作を発表しましたので、よろしければ見にきてください。
640花と名無しさん:2006/06/16(金) 17:27:54 ID:???0
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .人   人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
/ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
    ┏┓    ┏━━┓ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ . ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)  ..    ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃                      ┃   ┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛   ┗━┛
    ┃┃        ┃┃(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)  ..    ┏━┓
    ┗┛        ┗┛ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ  .┗━┛
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .人   人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
/ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
641花と名無しさん:2006/06/16(金) 17:32:00 ID:???0
>>639
GJ!ありがとうございます!
000006 ゲットしました!
今会社なんであとでゆっくり見させていただきます。
もう興奮しちゃってあwせdrftgyふじこlp@;:「」
642花と名無しさん:2006/06/16(金) 18:08:44 ID:7h69AhtV0
000011だったぁ(´Д`;)ハァハァ

で、甥っ子さん!
マカーはどぉしたらいいの・・・orz
643花と名無しさん:2006/06/16(金) 18:56:07 ID:???0
あんな買い物初めてなのでドキドキしたw
何往復もしてカウンタ回しまくってしまいました・・・
これからゆっくり読ませていただきます。
銀のブレーンさんどうもありがとう!!
644花と名無しさん:2006/06/16(金) 19:50:47 ID:???0
銀の鬼ライフワークにするらしいけど、でもそれって
十年とふぶきはハッピーエンドは永い事おあずけってことだね・・・
でも復活は嬉しい。
できればネット販売だけでなく書籍化もして欲しいなあ。
645花と名無しさん:2006/06/16(金) 20:34:40 ID:???0
>>639
すごい!甥御さん、ネ申!!
646花と名無しさん:2006/06/16(金) 20:54:24 ID:???0
落としたけど… 重っ
647花と名無しさん:2006/06/16(金) 21:35:56 ID:???0
ネタバレはまだダメか。

ちょっと展開早いけど、なかなか面白かったよ。
マカーの人は友達に頼むとかは…ダメかな?
648花と名無しさん:2006/06/16(金) 22:06:20 ID:???0
きゃ〜〜
ホントに本物だったのですね〜(涙
うれしいですぅ
茶木先生に乾杯
649花と名無しさん:2006/06/17(土) 00:22:02 ID:???0
本当だった(・∀・)おおおおおおお感動
風呂入ってからDLするお!ムハームハー
650花と名無しさん:2006/06/17(土) 00:30:44 ID:???0
朝日ソノラマから過去の作品(かのことか俺は薔薇とか)の文庫化とか
ないかな?
無理かな?
ああー嬉しい!無理でも駄目モトで出版社経由で先生にファンレター出すよ!
漫画家さんにお手紙って、初めてでドキドキだよ。
651花と名無しさん:2006/06/17(土) 08:48:31 ID:???0
ところで グーグルやヤフーで 「茶木ひろみ」で検索しても
公式サイトにヒットしないね。
一番に出るようにしたほうがいいんじゃないのかな。
652花と名無しさん:2006/06/17(土) 10:53:07 ID:???0
出るまでには時間が掛かるんじゃなかったっけ?
653花と名無しさん:2006/06/17(土) 11:01:15 ID:???0
あ、そうなの?無知でスマソ。

ageたほうがいいかな?ageると変なのがくるかな。
654花と名無しさん:2006/06/17(土) 11:28:27 ID:???0
どっかに登録すればいいんじゃなかろか>検索
登録しなくてもロボは回ってくるだろうけど

決済はクレジットカードのみか…ううーん。
すごく読みたいけど、ちと悩む。
655花と名無しさん:2006/06/17(土) 12:51:41 ID:???0
ageないほうがよいと思われる
最近少女漫画板で荒らされてるとこ多いから
せっかくホームページ開設していただいたんだし
このスレいい人多いから荒らされたくないし
656花と名無しさん:2006/06/17(土) 14:03:23 ID:???0
んじゃsage進行で。
徐々に復帰及びサイト開設を広める、と。
657花と名無しさん:2006/06/17(土) 14:43:33 ID:???0
新作について語りたい… がまだまだやめたほうがいいよね?

では旧作について。
麗子さんはあれからどうなったんだろう。
証拠不十分で釈放だったんジャマイカとふんでるんだけど。
658花と名無しさん:2006/06/17(土) 16:01:22 ID:???0
供述通りに死体が上がり塀の中へ。
659花と名無しさん:2006/06/17(土) 21:18:27 ID:???0
>>650
ファンレターは朝日ソノラマ経由ではなく
先生のHPからメールで出したほうがよくね?
ただし甥子さんに内容を見られてもよければだけど。


「天職」プリントアウトしたよ。
なんか、塗り絵したくなった。
十年が絹彦さんに似てる気がする。
それと殺人犯は、りほくん似だ。
なんか、塗り絵したくなった。
660花と名無しさん:2006/06/17(土) 21:20:32 ID:???0
つうかずっと無職で茶木せんせはどうやって生活してたのだろうな…
出版社回っても新作のせてくれる所がなかったって、
すさまじい時の流れだよな 
かつては第一線で活躍していたっていうのに…
絵が古くても雑誌にのっている少女漫画家たくさんいるのにな

>>657 私も読んだので語りたいな
661花と名無しさん:2006/06/17(土) 21:24:41 ID:???0
mixiのコミュで宣伝
あの人は今?に最新情報メール
ウィキにHPアド追加

他に普及活動できることないかな?
662花と名無しさん:2006/06/17(土) 22:00:10 ID:???0
ヤフにサイト推薦しようと思ったけど
新作を有料配布してるので断念した orz
ケチでごめんなさい
663花と名無しさん:2006/06/17(土) 22:20:02 ID:???0
先生の「キモい流也は、ますますキモくなるでしょう!」発言にはワラタ。
664花と名無しさん:2006/06/17(土) 22:22:15 ID:???0
>>659
私もプリントした。A5サイズで。
設定間違えたせいでちょっと薄いorz 画像モードにすべきだった。

あと、ファンレターはやっぱメールのほうがいいかねえ。
出版社宛だと届くの遅くなるし。読まれるのは全くかまわないし。
665花と名無しさん:2006/06/17(土) 22:22:56 ID:???0
>663
私は「やっぱり作者でも流也はキモいんだな」と安心したよw
666650:2006/06/17(土) 22:35:17 ID:???0
>659
いや、出版社経由のほうが需要があるんですよーという
アピールになるのかと思ったわけで
667花と名無しさん:2006/06/17(土) 22:36:10 ID:???0
女装流也ワロタ
668花と名無しさん:2006/06/17(土) 23:35:52 ID:???0
私も、もしメールとかお便りする方がいるなら出版社経由の方が
需要があるというアピールになって良いと思うな。
確実性から言うと姪御さんだろうけど、出版社など
公的なところの目の届かないところで盛り上がるよりも、
先生が未だに求心力のある漫画家というのも強く
アピール出来るし、結果的には先生の助けにもなると思うよ。
669花と名無しさん:2006/06/18(日) 00:09:56 ID:???0
>>661さんが誰だかわかってしまったー


ところでクレジットカードをもってない私は負け組み。
670花と名無しさん:2006/06/18(日) 01:05:40 ID:???0
私も負け組みだよ。カナスィ
671花と名無しさん:2006/06/18(日) 01:30:48 ID:???0
新作を読める日が来るなんて
生きててよかった。先生ありがとう
672花と名無しさん:2006/06/18(日) 10:01:59 ID:???0
私も負け組みだが、流也がどうキモくなるのかは大体想像できる。
赤ちゃんから育てて、自分の物!と思ってた矢先に十年キター!
だもんね・・・
673花と名無しさん:2006/06/18(日) 18:15:36 ID:???0
光源氏と紫の上の関係と言うとロマンなんだが
何故に流也だとこうもキモいんだろう…
674花と名無しさん:2006/06/18(日) 23:05:17 ID:???0
それは流也だから…
675花と名無しさん:2006/06/19(月) 09:31:31 ID:???0
甥御さん、ありがとう!

で、でも、、、僭越ながら、、、
色使うよりモノクロでまとめたほうが良いと思います。。。

茶木さんが回った編集部って少女漫画だけなのかなぁ?
アフタヌーンとかモーニングも向いてそうなんだけど。
676花と名無しさん:2006/06/19(月) 10:07:26 ID:???0
>>669-670
ヤフオクにでもだすか。
「ライセンスキーをかわりに取得します」とかって。

入札者はコメント欄に必ず「流也キモイ」と入れること。
677花と名無しさん:2006/06/19(月) 15:53:37 ID:???0
制作費の二倍の価格で売れば
次回作の制作費が作れるんだよね?
変な探偵300部だけであの値段だったら
そこまで元取れてないのかな。
678花と名無しさん:2006/06/19(月) 17:32:58 ID:???0
自費出版って高いんだよね
著者が出版社に払う金額が100万とか200万とかかかって、
全部売れても数十万しか回収できないから初めから赤字確定
そーゆー、出版社が著者からふんだくるのが自費出版のシステムらすい…
とゆーわけで、もし紙媒体で出すなら同人誌が良いかも。印刷代も数万円だし。
いまさらだけど。
679花と名無しさん:2006/06/19(月) 19:50:03 ID:???0
同人誌と自費出版の大きな違いは
全国の書店におけるかどうかという流通の問題?だよね
それで値段が跳ね上がるわ金巻き上げられるわえらいことですな
同人誌も最近はネット書店や同人誌専門店に委託とかあるから、そっちの方がいいかもね。
680花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:02:42 ID:???0
>>639
2ちゃんでこんな有益な情報に出会えるとは…。
有難うございます。
681花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:57:32 ID:???0
いったいどんな理由なんだろう
某漫画家なんてものすごいパクリでも親のコネで
漫画家続けてるってのに

大人の事情って嫌だなぁ
682花と名無しさん:2006/06/19(月) 23:03:37 ID:???0
それこそ、変な探偵を店頭で買えた人なんてほとんどいないんじゃないの?
みんなネット通販だったと思う。


ところで、茶木先生が版権持ってるって話が本当なら
過去の作品、同人誌形態で再販してもいいんだよね?


先生、商業誌しか知らなかったって書いてあるし
今は同人誌がメジャーになって取り扱い店もこんなに増えて
同人誌だけで生計立てて納税してるひとだっているのも
知らないんじゃないかな。


データ販売も誰かからおしえてもらったようだし・・・

2ch見てるのなら、もう知ってるかな。
それともやっぱり商業ベースで出すことに拘りもあるのかな。
683花と名無しさん:2006/06/20(火) 05:47:12 ID:???0
公式サイトのアクセス数いきなり増えたね。
684花と名無しさん:2006/06/20(火) 07:08:15 ID:???0
Wikiにサイトへのリンク貼られたからじゃない?
685花と名無しさん:2006/06/20(火) 08:56:54 ID:???0
「恐怖の追跡」にも載ってたね
686花と名無しさん:2006/06/20(火) 11:05:30 ID:???0
>>676
出てたらお願いしちゃうかも…
687花と名無しさん:2006/06/20(火) 19:29:03 ID:VY06HCeI0
>>676 ヒドいwwww
688花と名無しさん:2006/06/20(火) 22:03:41 ID:???0
>>676
あえてマジレスするが、そんなことしても先生が悲しむだけかと。
折角待ちわびた新作なんだから、ちゃんと買ってあげようよ…
689花と名無しさん:2006/06/20(火) 22:41:53 ID:???0
しかし、クレカ持ってない人は買えないシステムだしなあ。
変わりに買ってくれるってのはちょっと魅力だったりもw
やんないけどさw
690花と名無しさん:2006/06/21(水) 00:43:09 ID:???0
ホムペによると、某編集者に絵柄が女性向きとか言われたらしいが、
それってつまり…。あっち系に(女性向きの男同士の恋愛を描いた同人誌)
向いてる絵柄って意味なんだろうか?
691花と名無しさん:2006/06/21(水) 00:54:02 ID:???0
女性向っつーかそりゃ少女漫画は女性向けなんじゃねーのとか思った
あっち向き…って自分はフォモ漫画嫌いじゃないしむしろ好きだが
茶木漫画はそういう意味で好きなわけじゃないw
それはそれこれはこれなの
692花と名無しさん:2006/06/21(水) 01:02:00 ID:???0
まあ一般的な意味では、女性に受けそうな絵柄=女性向ってことなんだろうけど、
ネットでは別の意味で捉えられることが多いから、
その編集者はどっちの意味で使ったんだろうと思った。
693花と名無しさん:2006/06/21(水) 01:06:23 ID:???0
アッー!

とレスするべきか
694花と名無しさん:2006/06/21(水) 04:39:53 ID:???0
>>688
ライセンスキーを落札者の人数分取得するって意味だよ。

695花と名無しさん:2006/06/21(水) 04:45:25 ID:???0
>>690
どこに書いてあった??
696花と名無しさん:2006/06/21(水) 07:17:02 ID:???0
>>695
スミからスミまで読むのだ
697花と名無しさん:2006/06/21(水) 12:16:13 ID:eaOa/AT30
会社でHPで解説されたの知って早速覗こうとおもったら開けなかった。
家まで我慢するしかないのね。
会社のPCだから規制がかかってるんだよ。ショック!!
698花と名無しさん:2006/06/21(水) 13:23:11 ID:???0
うちそんなのぜんぜんないよw
でもこないだは興奮しすぎて会社のPCのお気に入りに
入れちゃって、帰ってから焦った(lll゚д゚)
699花と名無しさん:2006/06/21(水) 15:32:41 ID:???0
ちょっと同人誌の制作費調べてみたんだけど
300部なら800円で売れば
お兄さんに返済して、
重版の印刷費も出来たみたい。


日本文学館って印刷費著者負担で
書店流通させるのにどれだけかかったんだろ?
いくら契約書読んでなかったとはいえ
絶望するような額って。。。
700花と名無しさん:2006/06/21(水) 16:17:32 ID:???0
1000円だったら二の足踏むけど
800円なら全然OKな値段だね。
701花と名無しさん:2006/06/21(水) 16:26:02 ID:???0
300部ってどこに書いてあったっけ?
702花と名無しさん:2006/06/21(水) 16:35:35 ID:???0
HPに300部足らずと書いてあった希ガス
大切にしなければ

話はかわって
掲示板の銀のブレーンさんのレスに
今後も出版社からのオファーはこないだろうと書いてあったのが気になる〜
703花と名無しさん:2006/06/21(水) 20:39:44 ID:???0
>1000円だったら二の足踏むけど

1000円でも私は買うよ!!
・・・本当に発売してくれないかなぁ。

誰か同人誌に詳しい人、公式のBBSに書き込みしてくれないなぁ。
茶木さん、同人誌には詳しくなさそうだ。
704花と名無しさん:2006/06/21(水) 22:05:05 ID:???0
公式HPのBBSで、「同人誌作って!」みたいな流れになってる。
確かに、DLよりはそっちがいいなぁ。
705花と名無しさん:2006/06/21(水) 22:13:15 ID:???0
同人作ってどのくらい売れるかな?
706花と名無しさん:2006/06/21(水) 22:14:06 ID:???0
私は買うよ〜 (゚Д゚)ノ
707705:2006/06/21(水) 22:14:46 ID:???0
返事はやっ
708花と名無しさん:2006/06/21(水) 22:16:43 ID:???0
ダウソして買ったけど、紙で出るならそっちも買うなあ。
709花と名無しさん:2006/06/21(水) 22:19:51 ID:???0
何部くらい売れたら大丈夫なのかな?
これ以上借金は増やさないで欲しい。
早くお兄さんに返済させてあげたい。
710花と名無しさん:2006/06/21(水) 23:05:02 ID:???0
紙の方がいつでも読めるしね
…以前パソコンがクラッシュして購入したネット漫画がパアになったから
二の足を踏んでる
711花と名無しさん:2006/06/21(水) 23:34:10 ID:???0
今の状況なら前金で次回作の予約とれば
お兄さんにも返済できて、なおかつ次回作の制作費も得れるよね。
てかもし今、茶木さんの手元に変な探偵が20冊あれば
ヤフオクとアマゾン出せば返済も次回作の制作費も出来るw

てか茶木さんパソコン使えないとか言ってるし
書店流通にこだわったのって、ネット通販がこれだけ
一般化してるのを知らなかったからじゃまいか。。。
712花と名無しさん:2006/06/21(水) 23:36:52 ID:???0
セリフの張り込みが出来てないって言ってる、、、
アシスタント募集しないのかな?!
無報酬で出来てフォントとかソフトの環境そろってるひと
絶対いると思う。
713花と名無しさん:2006/06/22(木) 10:29:02 ID:???O
>>712
公式より先にこっち見たんですけど…
アシスタント万が一募集してたらやりたいです!
前に印刷会社にいた時に貰ったフォントがありますけど、正直パソは苦手です…
ベタ塗りでいいのでもしもやらせてもらえたら最高
714花と名無しさん:2006/06/22(木) 11:46:26 ID:???0
お住まいはどのあたりなんだろうね
715花と名無しさん:2006/06/22(木) 11:48:00 ID:???0
アシスタントを雇う余裕はまだないんじゃないかな?
716花と名無しさん:2006/06/22(木) 12:11:47 ID:???0
作画はお一人でしたいんじゃないかと思う。
717花と名無しさん:2006/06/22(木) 18:45:36 ID:???0
>>710
ちゃんとバックアップしる!!これで少し安心
718花と名無しさん:2006/06/23(金) 00:14:21 ID:???0
誰かご享受いただけないでしょうか!
HP見て早速実家のPC使ってDLてたのですが(ライセンスキーなるものも取得)ファイルが壊れていて開けないと出てしまいます。
何分全然PCの知識が無く因りはてています。
DLのたびに料金が発生するのかと思い何を思ったのか決済も2度行ってしまい(先生の懐に入るだろうしこれは無間題ですが)手元にライセンスキーが2個、なのに見れないとは・・・。
悲しすぎます(TT)誰か分かる方いらっしゃいますか?
719花と名無しさん:2006/06/23(金) 00:50:17 ID:???0
ここでなく向こう(SHOP)で直接聞いた方がいいと思うが…
720花と名無しさん:2006/06/23(金) 01:07:34 ID:???0
何回DLしてもダメなら、
インターネットの一時ファイルを削除
(ツール→インターネットオプション→1時ファイル削除)
してから再度DLしてみるとか。
PC初心者版の質問スレで聞かれた方が速くて良いと思う。
721718:2006/06/23(金) 01:35:23 ID:???0
レスありがとうございました。
いろいろためして初心者版行ってみます。

何にしても復活は本当に嬉しい!こんなに嬉しいのはいつ以来だろう、長い事待った甲斐ありました。
できれば書籍の形で欲しいけれど、しかたないですね。
722花と名無しさん:2006/06/23(金) 07:45:33 ID:???O
最新のリーダーで開かないと読めないよ
723花と名無しさん:2006/06/23(金) 20:04:27 ID:???0
真珠姫が今だに一番好きだー
あれは寒い冬の夜に読むといっそういいから、今はまだ封印してる。

あの作品からだんだん茶木さんの話に暗さ、鬱っぽさが出てきた気がする。
でもそれが良かった個人的に。叙情性があらわれてきたっていうか・・・
舞台が冬が多くなってきたのもこの頃から?

かのこの夜の竹林に降る雪があまりにリアルな美しさで、
茶木さん実際にこういう場所を見たのかもしれないと思った。
724花と名無しさん:2006/06/24(土) 19:48:10 ID:???O
DLで漫画を公開なんて余計な知恵つけたの誰だよ。
読み手の事を全く無視した、面倒な手段だな。
読みにくいし、手間かかるし。
725花と名無しさん:2006/06/24(土) 20:26:03 ID:???0
>>724
ちゃんとHP読んでるのか?
現時点ではこれで良いと思う。
そりゃあ書店で購入できれば最高だけれども。
DLという手段があったから新作が読めたんじゃねーの?
726花と名無しさん:2006/06/24(土) 20:36:16 ID:???0
>>724 クレカもつくれない厨房か
727花と名無しさん:2006/06/25(日) 06:23:25 ID:???0
受注・入金確認・発送作業が先生本人の負担になるんだから。
今、データ販売用のセリフの張り込みが追いつかないって言ってるのに
ホイホイ入稿できないでしょう。

ただ、たしかに未成年でクレカ作れなくて
家族に借りれない状況の人が読めないってのは酷だね。
ショップがコンビニで買える電子マネー対応してたらいいんだけど。
728花と名無しさん:2006/06/26(月) 11:27:00 ID:???0
サンプルが12Pほどうpされてるね。
ふぶきのセリフになきそうになった。
すごいいいところで終わってる。クレジットカードもってないけど
これはどうしても読みたいなあ。
729花と名無しさん:2006/06/26(月) 13:54:23 ID:???0
某漫画家のサイトのように、普通にWebコミックが閲覧できるような仕組みに変えてくれないかな。

M先生のHP「○ャングルベッ○」
ttp://mizuho-mori.sdap.jp/

730花と名無しさん:2006/06/26(月) 14:24:10 ID:???0
私は別に只で読もうとは思わないから今のままでいいかな。
ただ決済方法として選択肢が増えたらいいんだろうな、とは思うけど。
先生の掲示板みてクレカ持ってない人が多くてビックリしたよ。意外と厨が多いのかな。
731花と名無しさん:2006/06/26(月) 14:53:59 ID:???0
無料で読みたいとは思わないけど
紙媒体で読みたいとは思う
ちょっと数ページ戻って確認したり
ふと暇になった時にパラ見したり
紙の方がいい
732花と名無しさん:2006/06/26(月) 15:09:58 ID:???0
スキャンするより入稿するほうが手間かからないよね?
733花と名無しさん:2006/06/26(月) 16:05:17 ID:???0
菅原教授のように
カードはどうも…って人もいると思う。
734733:2006/06/26(月) 16:06:02 ID:???0
ごめん、菅原教授は消そうと思ったのにorz
735花と名無しさん:2006/06/26(月) 18:39:07 ID:???0
>>732
確かにそうだな アナログ原稿ならば
736花と名無しさん:2006/06/26(月) 19:17:41 ID:???0
発送にかかる手間とお金管理にかかる手間とを考えたんだろうね。

商業誌に復帰できるように何か手助けしたいけど、
ファンレターくらいしか思いつかない…
737花と名無しさん:2006/06/26(月) 21:55:00 ID:???O
手間もだけど、同人誌を知らなかったら何をしたらいいのか分からないのかも。
738花と名無しさん:2006/06/26(月) 23:33:19 ID:???0
同人誌は知っていたけれど、普通に流通させたいと言っていたんじゃなかったのかな?

茶木さんが活躍していた時代、尾崎南さんが
同人出して大儲けしたのも同じ時代では?
739花と名無しさん:2006/06/27(火) 02:43:04 ID:???0
>>730
自由業だから無理(´・ω・`)
740花と名無しさん:2006/06/27(火) 08:14:01 ID:???0
同人誌っていうと聞こえが悪いけど、
オリジナル作品なんだから自費出版だよね。
今は同人誌書店も多いし
在庫管理も発送業務も請け負ってくれるところあるし。
それはご存知なのかなぁ。
741花と名無しさん:2006/06/27(火) 08:55:41 ID:???O
もしかしたらあまりそういう現在の同人誌事情ってご存知じゃないかもしれませんね。

私も未だにコミケとか同人誌って仲間うちとか閉鎖的なイメージしか持ってないんですが、もう既にその価値観自体が古いのかもしれないと思えてきました。

昔はあくまでも
メジャー誌=プロ
同人誌=アマチュア
という位置付けがあったので、ここや皆さんのご意見を読みながらも、私も
一度メジャー雑誌の看板作家となられた茶木先生の作品を同人誌でという意見には正直反対でした。
多分、先生もそれは同じお考えがあるのでは…
かつてメジャー雑誌の花形作家でもあった先生のプライドなのではないでしょうか。

でも、皆さんのご意見を読んで行くうちに何だか私の視野も広がってきました。

確実に言えることは、時代は常に移り変わっているということです。
よかったら現在の同人誌事情をもっと教えてください。
742花と名無しさん:2006/06/27(火) 09:03:59 ID:???O
上の続きです

ちなみに私昨日から入院してて今病院です。今日オペです。
しばらくはうちに帰れないのでPCで公式も見られませんが、
茶木先生の今後の広がりある創作活動に大いに期待してます。
頭の中に面白いアイデアやネタがあるのが一番大事なんです。
それをどう伝えていくかは昔に比べてこれから幾らでも方法があると思います。
面白い作品さえあれば絶対に大丈夫!!必ず道は拓かれます。

まだ新作も拝見していないのですが、無事回復しましたら茶木先生の新作が読めるのを
楽しみにしています(^-^)/
743花と名無しさん:2006/06/27(火) 09:18:24 ID:???O
そういえば相当大昔で20年以上前かもしれませんが、ある同人誌即売会で
赤石路代さんの本を買ったことがあります。
可憐な絵柄は全くその頃から変わらないですね。
え?プロなのにこういうのも作ってるんだってすごく驚いてしまいました。
今はもうありませんが
744花と名無しさん:2006/06/27(火) 09:25:54 ID:???0
商業誌ではシガラミがあって描けなかったものを描いたり
コミックスにならなかったものを纏めて再録集をだしたりとプロの
作家さんでも同人誌活動をされている方はそこそこいらっしゃると思う。

イベントに出るならばオリジナル作品のみに限定のコミティア辺りが良いかもね?
コミケやシティはパロディが主流みたいだから…
やはり紙媒体が好きなので本で出してほしいなぁ。
745花と名無しさん:2006/06/27(火) 10:28:54 ID:???0
さっそく決済してきました。
今から読みます〜。
教えてくださった方々ありがとうございました。
HPの読者の皆様への文に涙があふれてしまいました。
746花と名無しさん:2006/06/27(火) 18:49:17 ID:???0
自分は同人誌には反対だな
現役の漫画家が趣味で同人出すのとはわけが違うんだし
747花と名無しさん:2006/06/27(火) 19:18:10 ID:???0
でも今やってることは同人活動も同然だよ。
748花と名無しさん:2006/06/27(火) 19:45:55 ID:???0
>>742
お大事にね。
749花と名無しさん:2006/06/27(火) 20:53:59 ID:???0
"同人"って言葉に誤解があるのかもしれないけど、
「同人のやり方で印刷や製本するだけで、実質は自主制作の作品集」ってのが希望です。
750花と名無しさん:2006/06/27(火) 21:23:42 ID:???0
でもさー、デジタル化だって大変そうなのに、スタッフいない状況で
一人同人出版で製本までって単純に考えて大変そうだよ?
そんなに同人のこと知らないけど、漫画を書くだけじゃなくて、
色々と手続きも必要だよね。私はそんなことで先生が頭悩ます位なら
今のWEB販売だけでもいいよ。そうして、どんどん漫画を書いて欲しいな。
751花と名無しさん:2006/06/27(火) 22:17:33 ID:???0
>>749
激しく誤解が…
そもそも同人誌ってのは何も既成漫画のパロディばかりじゃない。
俳句や文学の同人誌ってのは昔からあるし、コミケやその他の同人誌即売会でも
オリジナル漫画(つまり自主製作した本だよ)を発表している人も普通にいる。
752花と名無しさん:2006/06/27(火) 22:35:33 ID:???0
製本は印刷所がやってくれるよ。
料金も部数が多いほど一冊あたりは安くなるし
書き手は規定のサイズの原稿用紙にページ数分だけ描くだけ。

同人誌から・・・いい案だと思うけどなあ
753花と名無しさん:2006/06/27(火) 22:42:17 ID:???0
>>750
そうだよね。
普段からイベントとか同人誌に触れてる人なら
すぐ行動に移せるだろうけど。
印刷会社で制本して、イベント参加の申請書書いて
会場行ってスペース作って本売って……って、
普通に考えても、すごくしんどい事だと思う。
そういうことで頭悩ませてたら描きたい物も描けなくなるだろうし。
同人誌は軌道に乗ってから、考えればいいのでは。
754花と名無しさん:2006/06/27(火) 23:41:00 ID:???0
暫くはネットで配信して、
それなりにページたまったら同人にまとめてくれるといいなぁ…。
でもネットで読んだかから同じのはもういらない、って人も居るかもね。
作るからにはやっぱ売れないと困るだろうし…難しいな。
同人誌は一度作ってみれば慣れるとは思うよ。
でもこうやって活動始めてくれるのは本当に嬉しい。
755花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:38:24 ID:???0
プロの人で商業誌の未収録作品(つまり商業で発表したけど単行本にならなかった)
を同人誌でまとめている人はかなりいるよ。
あと同人で作品も発表するプロも。
曽根まさこさんとか寺館和子さんとか西原理恵子さんとか他にも色々
創作系はそういう人多いし、ましてや801系は星の数だ。
創作は主にコミティアやコミックマーケットかな

自分はネットで買ってもデジタルより紙媒体が好きだから(手元においておきたい)
本になったら絶対買わせて欲しいわー
まあそういう手段もあるってことで
756花と名無しさん:2006/06/28(水) 09:46:08 ID:???0
古くは長谷川町子(「サザエさん」の原作者)も自分の漫画を大手の出版社から独立して
自費出版したりしている(厳密には姉妹が創立した出版社と契約して本を出した)。
専属かフリーかという違いで、自費出版で創作活動するプロは昔も今もいる。
757花と名無しさん:2006/06/28(水) 21:13:50 ID:???0
簡単に同人同人というが、マンガを描く才能と同人に向いているかは
別物だと思うべ
印刷会社への入稿やら装丁の指定やらノンブルやら編集的な作業は
まったくの素人であれば大変だろうし 
茶木せんせが向いているかどうかもわからん
そして、イベントで売るといっても
搬入、搬出も大変だし 
何より作者自身が読者の前で売るのをどう思うか
また、茶木せんせが住んでいる関東(?)の人だけしか買いにいけないのであれば
地方民にとっては不公平
(仮に関東圏に住んでいたとしても、わざわざ休みの日にコミケに行くのは
一般人にとっては敷居が高いのでは)
通販っていったってさらに事務作業が増える
クレカのほうがまた平等に読めると思うが
758花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:12:09 ID:???0
委託販売でしょそりゃあ。写真も撮らないような生活されてたのに。
変な探偵の装丁程度でいいなら
誰だってできるし
そもそも指定というより漫画の扉ページのつもりで
表紙にすればいいだけで。

同人書店の店頭に並べばかなり売り上げあると思うんだけどな。
759花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:43:23 ID:???0
まあここで私らが同人についてどーのこーの言っても仕方ないし。
760名無し:2006/06/29(木) 00:25:01 ID:???0
今時ダイアルアップな私のパソじぁDLきついから
ネトカでと思ったけど、クレカ決済じゃその手は
使えないね、、
761花と名無しさん:2006/06/29(木) 01:05:09 ID:???0
>>759
銀のブレーンさんが見てるのならおおいに意味あると思う。
まぁオフィ掲示板でも同じ話題になっているけど。
データ販売に至ったのだって、ファンからのメールででしょ?
762花と名無しさん:2006/06/29(木) 03:09:34 ID:???0
とりあえずダイエーのカードを作ることにしました。これで読めるかな(´-`;)
763花と名無しさん:2006/06/29(木) 06:35:19 ID:???0
クレカの種類も3つしかないのもキツイよね。
原稿さえあれば同人作るのはそんなに難しくないけど、
全く知識がないのなら手を出すのは考えてしまうかもね。
ソレ系の知り合いが一人でも居ると楽だろうけど。

次の新作も楽しみだな〜。
ボツにされた漫画とかも拝見したいわ。
764花と名無しさん:2006/06/29(木) 10:28:22 ID:???0
電子マネー対応してるレンタルオンラインショップ
どっか無いのかな。
765花と名無しさん:2006/06/30(金) 16:57:14 ID:???0
>★リクエスト募集中!

>あなたがBSマンガ夜話で取り上げてほしいマンガ作品を募集しています。
ttp://www.nhk.or.jp/manga/main.html

上のページをたどると送信フォームでリクエストが送れます。
茶木先生が復活されたことを全国のファンに知ってもらう機会です。
766花と名無しさん:2006/06/30(金) 17:03:43 ID:???0
ここの年齢層は20代後半〜40代が中心?
767花と名無しさん:2006/06/30(金) 22:26:11 ID:???O
なつかしくて「銀の鬼」購入したよ。
子供の頃はいいと思えたのに、今読むと要所要所のリアリティが?で、冒頭でがさつな主人公が途中から神になっちまって…悪い意味で度肝を抜かれた。
正直、今時の子には爆笑ネタだと思う。
768花と名無しさん:2006/06/30(金) 22:47:12 ID:???0
公正な審査…か。
今時の子には受けない、とか言う判断も入ってるのかなあ…

いやーでもやっぱ面白いよ!!編集者の目は節穴か!!

769花と名無しさん:2006/07/01(土) 02:50:11 ID:???0
ま、大人になってから読むとつたない所がいろいろ気にはなるw
でも好き
770花と名無しさん:2006/07/01(土) 10:12:56 ID:???0
そういや誤植あったな
771花と名無しさん:2006/07/01(土) 13:12:47 ID:???O
>>749
ありがとうございます。手術も無事終わりかなり落ち着いてきましたので久々に
こちらを見に来てみました。

コミティアとか面白そうですね。
ともすれば世間一般の同人誌=コミケ=オタクの枠で括ってしまいがちでしたが
中身は全然違うのですね。

現在市場に流通している少女漫画誌を見ると、やはり自分達の時代とは全く違うなと感じます。

私は別マを二十歳頃に卒業しましたが、27才でまたヤングユーで漫画に戻ってきました。
しかしそのヤングユーも昨年いっぱいで廃刊になったときき、移り変わりの波を感じましたね。

でも、今回の茶木先生の復活もきっとまた新しい時代の波が運んできてくれたのでしょうね。
772花と名無しさん:2006/07/01(土) 13:44:31 ID:???O
誤植どころか、昔「紫ショック!」の単行本買ったらサッカーボール蹴り返す
大ゴマのあるページが反転になってました。
幸い?そのページには台詞がなかったので印刷の時に気づかなかったみたいで…
私のは初版で今でも持っていますけど、重版だったら直してあるんですかね?
今でも気になってます…
773花と名無しさん:2006/07/01(土) 15:17:57 ID:???0
連載時が反対で単行本で訂正されたわけじゃないの?
774花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:54:04 ID:???0
突っ込みどころは満載だったよねえ。
昔なんとなくタイトルに惹かれて買ってみた「おれは薔薇」が
いろんな意味でおもしろすぎて衝撃だった。
「かのこ」は女の子として育てられたという設定が
途中から吹っ飛んでた。
775花と名無しさん:2006/07/02(日) 00:34:14 ID:???0
ここは・・・池?沼?が収録されているのは
何でしたっけ。
776花と名無しさん:2006/07/02(日) 02:10:39 ID:???0
>>768
今時の子に受けない。かぁ・・・
今時の子世代を狙わない雑誌には
トライしてみた事あるんだろうか?茶木先生は。

うちら世代が読むようなHじゃないレディコミとか
(Kissみたいな雑誌)とかミステリーボニーターあたりなんか
取ってくれそうなのになぁ・・・だめだったのかなぁ・・・・

特にミステリボニーターあたりは先生の作風から言っても
向いてると思うんだけどね。同じ世代の昔から描いてる
川口まどかもそこで描いてるし。
(「死と彼女とぼく」とか「やさしい悪魔」の人。)
ミステリボニーターさん茶木先生を取ってくれないかなぁ。。。
777花と名無しさん:2006/07/02(日) 02:54:57 ID:???0
あー、ミステリーボニータ、合いそうですよね〜
結構古い作風の作家さんも健在だし。

>>775
「銀の鬼」のクライマックス辺りじゃなかったでしょうか。
778花と名無しさん:2006/07/02(日) 10:01:51 ID:???O
>>773
いえ逆。雑誌掲載時はマトモで単行本でいきなり反転しててビックリしました。
ちなみにまだうちにあります。

ミステリーボニータですか。読んだことないので今度みてみますね。
今の茶木先生の肌に合うような雑誌だったらどこでもいいので
昔のような勘を取り戻して頂いて自由に楽しく腕を振るって欲しいです。

個人的には茶木先生風ホストもの希望です。おかしな探偵も読みたいよ〜
779花と名無しさん:2006/07/02(日) 11:10:40 ID:???0
>>776
茶木さんは元は秋田書店の出身なので(別のペンネームで描いてた)、
秋田書店の雑誌に掲載するために支障があるかもしれませんね。
780花と名無しさん:2006/07/02(日) 15:26:05 ID:???0
プロ、っていう肩書き(?)を取り払って
まっさらの新人として再デビュー出来ないのかな?
ペンネームも変えて。
781花と名無しさん:2006/07/02(日) 17:40:56 ID:???0
本が出せない理由次第だよね。

782花と名無しさん:2006/07/02(日) 17:42:39 ID:???0
昔からのファンは面白く読んでるけど、今の子にウケるのかと言うと
ちょっと難しい気がする。
絵が古いから受け入れられるかな?

売れなきゃ、出版社も商売にならないだろうし・・・。
783花と名無しさん:2006/07/02(日) 17:58:02 ID:???0
「王家の紋章」だって未だに現役なのに…
784花と名無しさん:2006/07/02(日) 20:00:20 ID:???0
王家と比べてもなぁ…
785花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:03:05 ID:???0
絵が殆ど変わってないよね。
ファンとしては懐かしさもあり嬉しいけど。
絵の進化があれば又少し違ってたのかな…。
786花と名無しさん:2006/07/03(月) 00:47:33 ID:???0
話が面白くても、最初に見るのは絵だから、絵で敬遠する人も
いそう。。
とは言え、「銀の鬼」を現代風の絵でやられても見る気おきないし
難しい所だね。
787花と名無しさん:2006/07/03(月) 09:48:06 ID:???O
『銀の鬼』は幻想たん?なので、最近の若いカップルがすぐくっついて図小箱するような
絵柄は不似合いだと思います。別に時流に無理に合わせなくても、
茶木先生らしい生き生きした作品を描いてくださればそれでいいのでは。

他作品の話になりますが、自分は別マ時代の自選の作品集を出していただきたいです。
『絹のヒーロー』は別マか週マか忘れてしまいましたが、
初期にも陸上ものやスポーツもの結構ありましたね。
運動音痴でどんくさい女の子が必死になって頑張って、無事ゴールにたどり着いたら、
最後には男の子の腕の中で眠ってしまう…
そんなお話も好きでした。
788花と名無しさん:2006/07/03(月) 09:49:46 ID:???O
図小箱するような絵柄×
ズコバコするような話の絵柄○
789花と名無しさん:2006/07/04(火) 12:49:52 ID:8cnW/dPZ0
誰か教えて!!
サンプルDLはできて、画像も見れるんだけど
商品DLが開かないの。
何度かDLしてみたり、料金も二回払ってIDは二つ取ったりも
したけれど駄目でした。
なぜ?なぜなの???
サンプルが見れるから最新のリーダーだとおもうんだけど。
せっかく親からカードを借りたのに。
本当にお願い、誰か教えてください。
790花と名無しさん:2006/07/04(火) 13:16:06 ID:???0
クリックしても何も出ないの?
ブラウザ変えてダウンロードしてみるとか…。
791花と名無しさん:2006/07/04(火) 13:47:47 ID:???0
>>789
ヘルプは見た?
もっと詳しく書いて。
ライセンスキーを入れるとこまでは行ったのか、入れても
DLしないのか、そもそもライセンスキーを入れるとこまで
いかないのか。
792花と名無しさん:2006/07/04(火) 20:04:42 ID:DrEEM42c0
>>779 kwsk
初耳なのだが
793花と名無しさん:2006/07/04(火) 20:25:12 ID:???0
山智子という本名(?)で最初に書いてたのは聞いたことあるけど
それが秋田だったのかな?
794花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:37:08 ID:???0
過去スレ嫁…なんて言わないで詳しく説明しよう。
>>793
そうです。最初にデビューしたのはプ●ンセスだから飽田です。
795花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:45:25 ID:???0
でも山智子名義の作品はデビューしたタレントのタイアップ企画の漫画や
洋画などのコミカライズなどが多かったようで、
オリジナルの作品は少ないようです。短編の読みきり中心みたいなので、
過去に発売されたコミクスに収録された作品は残念ながらありません。
796花と名無しさん:2006/07/05(水) 05:40:08 ID:???O
うわ〜版権が今どうなってんのかわからんけどそういう幻の原稿こそネットや
同人でまとめたり見せてもらったりしたら良くない?
797花と名無しさん:2006/07/05(水) 05:41:59 ID:???O
あと、私の記憶が確かならば茶木先生って確か
くらもちふさこ先生の元アシスタントしてたんじゃ?
798花と名無しさん:2006/07/05(水) 07:27:59 ID:???0
>>789は見れたの?
799花と名無しさん:2006/07/05(水) 13:37:02 ID:???0
>>786
現代風の絵
目が顔の半分くらいあるふぶきや十年や流也なんて見たくないよね。
800花と名無しさん:2006/07/05(水) 21:29:24 ID:???0
青年誌系だったら、小畑健が描くようなリアル形のふぶきや十年や流也…
801花と名無しさん:2006/07/06(木) 08:08:57 ID:???O
>>799
もっと昔は茶木先生の絵柄自体がそうだったんだけど…
でもペンタッチは常に柔らかだった
802花と名無しさん:2006/07/06(木) 11:43:19 ID:???0
ふぶきの髪にさわりたい〜ハァハァ
803花と名無しさん:2006/07/06(木) 21:52:46 ID:???0
先生、メールマガジンとかを出して、漫画やエッセイの更新をお知らせしてみたらどうかな?
804花と名無しさん:2006/07/06(木) 21:59:40 ID:???0
茶木先生がなかなか雑誌でお仕事できないのは、集英社からの版権引き上げが
影響を与えてるんじゃないかと想像。
岡田あーみんとかも漫画家として引退状態だけど、版権を引き上げてないから
いまも漫画が絶版にならずにいるけど、先生はそれをやっちまったから
干されているのかも。
あれさえやらなければ、文庫化や雑誌復帰が早くできたんじゃないのかな。
つくづく惜しいところだ。
805花と名無しさん:2006/07/07(金) 02:17:05 ID:???O
出版社を敵に回したってこと?
806花と名無しさん:2006/07/07(金) 02:28:16 ID:???0
集英社の連中も器が小さいな
807花と名無しさん:2006/07/07(金) 14:28:15 ID:???0
でも、茶木先生は集英社だけじゃなくって、他にも沢山回ったんでしょ?
うーん… どうしてどこもダメなのか…
808花と名無しさん:2006/07/07(金) 18:09:35 ID:???0
いわゆる漫画業界ってやつなのか?
腐臭がする
809花と名無しさん:2006/07/07(金) 23:00:12 ID:???0
804タン
その噂どっかで聞いた(見た)事がある

真相はどうなんだろう・・・
810花と名無しさん:2006/07/07(金) 23:07:07 ID:???O
茶木先生、今恋するハニカミに京本さんが出てます
811花と名無しさん:2006/07/07(金) 23:27:46 ID:???0
普通はずっと出版者が版権持ってて、
返してくれと作者がいえば版権返してくれるの?
812花と名無しさん:2006/07/08(土) 11:58:03 ID:???0
交渉情報入力日 2006/04/09 00:49:16 交渉方法 未記入



>復刊交渉決定
>交渉情報はもうしばらくお待ちください。
>公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
(復刊ドットコムより引用…)

今年の4月には既に水面下で交渉を始めたらしいが、
詳細を明かせないのは裏事情のせいなのか?進展していないのかな。
813花と名無しさん:2006/07/09(日) 03:42:12 ID:???0
>>810

京本さん・・・って俳優の京本正樹の事?
知らなかった、茶木先生って京本正樹のファンだったのかぁ。

・・・2ちゃんで意外な情報を知れましたw
814花と名無しさん:2006/07/09(日) 09:12:01 ID:???O
>>813
いや…実は自分もかなり前の茶木スレでそれを知って驚き&納得したんですよ

昔の作品にはツイストの世良まさのりとかKISSなんかをネタに盛り込んでたのが
非常に印象的でした。
『紫ショック!』の紫は故・沖田浩之がモデルですよね
あの頃漫画家の皆さんみんなでヒロくんにハマってたそうで(笑)

今の茶木先生がどんなタレントさんが気になってるか気になります
新作の中に京本さんと親戚の小池徹平くんみたいな美形キャラを出してほしい!
815花と名無しさん:2006/07/09(日) 13:10:05 ID:???0
http://home.dlsite.com/

ここ、マックにも電子マネーにも対応してるんだけど
規約読むと、なんか二次領布がどうのとかあるからだめかな。
816花と名無しさん:2006/07/13(木) 10:23:12 ID:???O
今日、改めて「銀の鬼」文庫下巻を読み直してみました。

正直いうと「あそこできれいに終わったのに…」と思っていたんですが、
茶木先生が続編を描きたいといわれたその本当の意味がやっとわかりました。

まだDLがうまくいかないので新作を読んでいないのですが、落ち着いて読んでみたいと思います。
817花と名無しさん:2006/07/16(日) 20:23:02 ID:???0
変な探偵1.2話うpされてるよー。
ageないほうがいいかな?
818花と名無しさん:2006/07/16(日) 20:24:27 ID:???0
ごめん、うpっていうか、発売ね。
本持ってるけど一応購入しようかな。
819花と名無しさん:2006/07/16(日) 21:31:20 ID:???0
本とまったく同じ内容なのかな?
買われたかたいらっしゃいましたら
教えていただけたらありがいたいです
820花と名無しさん:2006/07/16(日) 22:02:44 ID:???0
819です
今ホームページみてきました
同じ内容っぽいですね
第三話からが本になってないのかな?
銀の鬼の続きも気になりますね〜
821花と名無しさん:2006/07/16(日) 23:55:37 ID:???0
サンプルだけですが見てみました。
昔より顔の描き方が少しシャープになってて、
特別絵が古いとは思えませんでしたね。
822花と名無しさん:2006/07/19(水) 23:47:43 ID:???0
【変な探偵】すげー面白いね!
ヨモギの「帰ったらしよう。」のセリフに思わず、萌え〜でした。
続きが楽しみだぁ。
823花と名無しさん:2006/07/21(金) 01:32:05 ID:???0
さきほど『銀の鬼』を読み終えましたが、出てくる食べ物がいずれも美味しそうじゃない
のがなんだか面白かった。重要な小道具だと思っていたのだけど。
824花と名無しさん:2006/07/25(火) 09:37:46 ID:???0
うーん、今更ながらHP開設に感動しております。
825花と名無しさん:2006/07/27(木) 00:33:16 ID:???0
「変な探偵」
第三話と第四話発売してましたよ〜
826花と名無しさん:2006/07/27(木) 09:50:53 ID:???0
>>825
ありがとう!!
早速購入してきました〜
これから読みます。大作だなぁ
827花と名無しさん:2006/07/27(木) 12:33:46 ID:???0
作品をDLした数ってどれくらいなんだろうね?
828花と名無しさん:2006/07/27(木) 16:38:41 ID:???0
HPに版権云々の事書いてたから、先生もこのスレ目を通したみたいだね。
まぁ、一般個人の憶測とかだからあんま気にする事も無いかな、と。

3、4話は後で買おうと思ってます、楽しみ。
天職の続きも凄く読みたい。
しかしやっぱりアクロバットリーダーは少々読みづらいね。
いつか本として発行して貰える日が来るといいな。
829花と名無しさん:2006/07/27(木) 20:43:09 ID:???0
決算実行から進まんぞ。なんでだ。
明日キーだけ会社でとってくるか。

掲示板のほうにも茶木さんの挨拶載ってるね。
830花と名無しさん:2006/07/27(木) 21:44:49 ID:???0
ももいろ宝石とか、ふと思い出すなぁ。
一番はまったのが、真珠姫、あいつのプロフィール、銀の鬼、ごはんだよ、
かのこ…(って一つじゃないけど)とかだけど、それ以外の話も印象に
よく残ってる。

DL2回やってみたけどエラーが出てしまい未だ新作を読めていませんが、
ちゃんと読めた人もいるんですね。
もう一回トライしてみようかな・・。
831花と名無しさん:2006/07/27(木) 22:18:53 ID:???0
変な探偵第3話結構面白いぞー
832花と名無しさん:2006/07/28(金) 00:52:59 ID:???0
我慢してたけど、週末に一気に購入するぞー
おー

楽しみだハァハァ
833花と名無しさん:2006/07/30(日) 17:23:47 ID:???0
最近動きがなかったけど新作UPされたのね〜
読まねばならねば
834花と名無しさん:2006/08/03(木) 11:31:44 ID:???0
復刊のメル来たんだけど、復刊経由で朝日ソノラマから
姫 ークラッシックガールー が銀の鬼に続き復刊みたい!
9月中旬発売らしいけど楽しみだー!
この調子で色々復刊すればいいなあー♪
835花と名無しさん:2006/08/03(木) 13:03:13 ID:???0
同時収録にも期待
836花と名無しさん:2006/08/03(木) 14:08:13 ID:???0
変な探偵も朝日ソノラマから出そうとおもえば出せるんだよね?
837花と名無しさん:2006/08/07(月) 12:45:06 ID:???0
新作は今はまだ無理なんじゃないのかな。だからこそ
甥っ子さんの手助けでネット販売やっているわけだし・・・
でも過去作復刊の売れ行きがよければ出るのもそう
遠くないかも。
838花と名無しさん:2006/08/08(火) 14:55:05 ID:???0
新作についてはあんまり語ってないのね。

銀の鬼転職の流也、なんであんなキモ野郎になったのかと
思ってたけど、
読み返したら昔から思い込みの激しいキモ野郎だったね。
これからますますパワーアップするんでしょ? 楽しみだ(;゚Д゚)
839花と名無しさん:2006/08/08(火) 21:21:21 ID:???0
DL販売のとかいくつか読んだけど、展開の早い話や
分かりやすい人物描写はやっぱりすごく好きな感じだった。
人物の造形なんかも今時の作家と比べても見劣りしないよね。
ただ、トーンとか使ってないのと、背景の書き込みが少ないのとで
画面が白っぽいのが気になる。そのせいでちょっと絵柄が昔風に
感じちゃうのが惜しい気もするなー。
変な探偵とか比較的現代風の設定だと、よけいその辺が違和感に
感じちゃうような気がした。
840花と名無しさん:2006/08/09(水) 10:37:04 ID:???0
変な探偵 あれで終わり?
もうちょっと続けて欲しいなあ。
でも銀の鬼とストーリーかぶってくるようになるから
ダメかな。
841花と名無しさん:2006/08/12(土) 05:51:53 ID:???0
トーン、けっこう高価だもん。
私はトーンより描きこみパターンの昔ながらの
絵が好きだから、使ってほしくない。
842花と名無しさん:2006/08/12(土) 11:59:10 ID:???O
昔はトーン千円くらいしてたけど今は安いよ
メーカーによっては200円くらいで買えたはず
843花と名無しさん:2006/08/13(日) 07:43:42 ID:???0
「銀の鬼」好きでした。
茶木先生独特のあの絵がたまらなく好きです。
844花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:44:17 ID:DGmFpCJe0
銀の鬼文庫版毎日読んでるよ〜。書き下ろしからの続きすごく
気になる…。ダウンロードしようかな…。
845花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:47:10 ID:2Fr0x96O0
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
846花と名無しさん:2006/08/16(水) 14:26:12 ID:???0
ネムキって漫画雑誌立ち読みしたら茶木さんのコミック出るってのを見かけて
初めてここにきたら公式出来たの知って喜んでいってみた。
銀の鬼好きでいまだに初版持っててトップ絵みて感涙!
続編も見たくてMacじゃ無理だと思ったけどサンプルDLしたら・・・
やっぱり見れないのね・・・orz
見れないなら逆に知らない方が幸せだったかも・・・(つд<)・゚・。
847花と名無しさん:2006/08/16(水) 19:14:17 ID:???0
>>846

私もMacですが、最新版の「Adobe Reader」をダウンロード(無料)すれば
サンプルだけは開けますよ。購入は.exeなので無理ですが。

にしても、今回ほどマカーの自分を恨んだ事はないっす・・・
848花と名無しさん:2006/08/16(水) 20:12:31 ID:???0
>>847
?クス。でもうちのMacは最新版が対応出来ないらしい・・・(;_ _)
ひたすら待つしかないのか・・・
同人誌でもコピー本でもいいからいつか手に取って見たいよ・・・
849花と名無しさん:2006/08/16(水) 23:58:11 ID:???0
ネカフェでプリントアウト汁!
850花と名無しさん:2006/08/17(木) 11:41:10 ID:???0
ネカフェでクレカ情報を入力しろと?
釣りですか?
851花と名無しさん:2006/08/17(木) 13:32:39 ID:???0
846じゃないけどネカフェなんてない田舎者の私は
泣くしかない(つД`)
あっても>>850の言うとおりクレカ使用は怖いしね。
852花と名無しさん:2006/08/20(日) 15:56:03 ID:???0
新作「母なる男」発売してたよ〜
853花と名無しさん:2006/08/20(日) 15:56:39 ID:???0
すいません 
ageてしまいました orz
854花と名無しさん:2006/08/20(日) 16:18:24 ID:???0
【鬼女板】
皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」写真付で中傷
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155979844/

【教育先生板】
岩手大学生、皮膚病患者を「ミイラ」と中傷
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1155980014/

【アトピー板】
【岩手大水泳部】皮膚病疾患者をMIXIで中傷・盗撮4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1153973651/

【ニュー速+板】
【ネット】岩手の大学生、皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」とSNSに写真付で中傷書き込み→巨大掲示板きっかけに大騒動★25
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155980165/

【ニュース速報板】
皮膚病患者をミイラと中傷 ネットで岩手の学生2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155903231/

厳重注意:ネットで中傷の学生を−−岩手大 /岩手
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/iwate/news/20060820ddlk03040110000c.html
855花と名無しさん:2006/08/23(水) 03:30:33 ID:???O
茶木先生懐かすい〜再デビューですか
『ももいろ宝石』スキだったな
856花と名無しさん:2006/08/24(木) 23:39:56 ID:???0
自宅でファイルDLして、それをyahooブリーフケースにでも
ウプしといて、ネカフェで開いてプリントアウトってのはどう?
857花と名無しさん:2006/08/25(金) 09:45:49 ID:???0
私はパスワードだけ自宅で取っといて、
他所でファイルダウソして開いたよ
858花と名無しさん:2006/09/02(土) 01:23:08 ID:???O
あげさせて下さい。

銀の鬼(文庫版)下に書き下ろしが載っているようですが、
銀の鬼と関係した話なんでしょうか?
どなたか、よろしくお願いします。
859花と名無しさん:2006/09/02(土) 07:40:09 ID:???0
>>858
大ありだよ。<銀鬼との関係
860花と名無しさん:2006/09/02(土) 10:15:36 ID:???0
>>858
書き下ろしの続きが
ネットで売ってる続編。
861花と名無しさん:2006/09/02(土) 10:22:34 ID:AwqJyXv/0
ヤフオクに茶木先生の直筆イラストサイン入り 銀の鬼 文庫版下巻が2点出品されてる。
日付けが今年の5/24、その日たしかサイン会は無かったと思うけど
これは 書店関係者?がもらえるのかなあ?
私ももらえるもんならもらいたかったよ〜

鬼のイラストのとキュン太のイラストのがあるけど
鬼のイラストの方は1ヶ月くらい前 別の人がオクで売ってたのを5千円超え
くらいで買ったひとが それを6千円の値段に釣り上げて売っている悪徳ぶり。
茶木ファンの足元見ててムカツクので買わない方が良いと思われ。

862花と名無しさん:2006/09/02(土) 17:26:43 ID:???0
別に自分で買ったものをいくらで売っても構わないと思うけど?
もともと値段の無いものだし、
買う人がその値の価値があると思って買うんだから問題ない。
863花と名無しさん:2006/09/02(土) 19:07:02 ID:???O
>>859-860
ありがとうございました。
買ってきます。
864花と名無しさん:2006/09/02(土) 20:59:53 ID:AwqJyXv/0
>>862
出品者ですかあなたは?
865花と名無しさん:2006/09/02(土) 22:40:26 ID:???0
>>862 同意

>>864 なんでそうなるかなぁ・・。

866花と名無しさん:2006/09/02(土) 23:58:23 ID:???0
>>864
何故に出品者扱いか…。
サインに値なんて無いんだよ、欲しい人は6千円でも1万円でも買うよ転売であっても。
その値で買うか買わないか選ぶのは落札者だよ。
ただ単に864がその出品者が1000円得すんのが嫌ってだけでしょ…。
867花と名無しさん:2006/09/03(日) 11:51:57 ID:+QtqVfg50
>>864
>>865
このスレって頭堅くて冗談通じない人多いからつまんないね〜ヽ(`Д´)ノ
868花と名無しさん:2006/09/03(日) 14:36:16 ID:???0
>>861
銀の鬼 直筆イラスト入りサイン本は、発売日の少し後
吉祥寺の書店に数冊売ってました。
869花と名無しさん:2006/09/03(日) 18:57:19 ID:???0
>>867
今度からスレ選んで冗談言いなよw
じゃあ>>861は釣りってことでw
870花と名無しさん:2006/09/03(日) 19:39:44 ID:???0
ン年ぶりに銀の鬼読んだ
ガーゼのようにやさしい線が好きだ
これドラマにできそうだね(やらなくていいが)
871花と名無しさん:2006/09/03(日) 20:05:02 ID:???0
>>861
普通に素だろこれ…釣りだったことにしたいくらい恥ずかしいのか。。
872花と名無しさん:2006/09/03(日) 20:58:41 ID:???0
このスレって頭堅くて冗談通じない人多いからつまんないね〜ヽ(`Д´)ノ
873花と名無しさん:2006/09/03(日) 22:55:53 ID:+QtqVfg50
茶木ひろみスレはヒマ人のオバサンばかりで構成されてて めでたい限りw
あなた方だけで末永くおしあわせにね〜w
874花と名無しさん:2006/09/03(日) 23:05:26 ID:+QtqVfg50
追加追加。
このスレって恐いオバサン多いからつまんないね〜ヽ(`Д´)ノ

875花と名無しさん:2006/09/05(火) 21:25:50 ID:???0
はずかしがりやさん☆
876花と名無しさん:2006/09/13(水) 12:00:48 ID:u5IEThMHO
まだ新作読んでません。読者は嵐のせいでみんな公式に行ってしまったのかな?

書こう書こうと思いつつまだ書けてないファンレターをそろそろお送りしようと思ってます。
877花と名無しさん:2006/09/13(水) 16:57:34 ID:???0
頑張れノシ
878花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:37:11 ID:???0
姫ークラッシックガールーを買った!
これ読んでなかったんだけど、すごく良かった。

銀の鬼の続きもいつか文庫でもいいから読みたい・・・
879花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:24:36 ID:???0
>>878
今日出たの?うちの方まだ出てないよ…orz
姫の他に収録されている作品ありましたか?
良かったら教えて下さい。
880花と名無しさん:2006/09/15(金) 23:45:51 ID:???0
>>879
他の収録はなかったけど、茶木さんのあとがきがあった。
銀の鬼とこの作品だけが全原稿があったと書いてたから
他の過去作品は他にも理由はあるだろうけど、復活は難しいのかな・・・
881花と名無しさん:2006/09/16(土) 09:44:12 ID:???0
>>880
879です。どうもありがとう。
初期の方の作品やかのこを読んでみたいと思っていたんだけど、
原稿が残っていないのかなぁ…。
882花と名無しさん:2006/09/16(土) 12:21:33 ID:???0
カン太の旅立ちに関する記述って
どこにある?
883花と名無しさん:2006/09/16(土) 16:25:56 ID:???0
リンクされてなかったのかな?
884花と名無しさん:2006/09/16(土) 16:26:38 ID:???0
あ。タイトル画の猫の左にリンクあるけど気づいてないのかな?
885花と名無しさん:2006/09/16(土) 22:23:07 ID:???0
あれ?あるね。ごめん、昨日見たときはなかったもんで。
ありがd
886花と名無しさん:2006/09/21(木) 01:01:46 ID:???0
銀の鬼と姫-クラッシックガール-の原稿だけしか
手元に無いと言う事は他の原稿は出版社にあるんだろうか?
ちゃんと保存されているってことは…無い、のかなぁ?

何とかして復刻して欲しいんだけど。
887花と名無しさん:2006/09/22(金) 00:25:07 ID:???O
初期のコミックスほとんど持ってますよ
逆に後期のがないです
888花と名無しさん:2006/09/22(金) 00:31:57 ID:???0
絹のヒーローと
銀の鬼
俺は薔薇
悪徳の栄え

あと最近出た文庫4冊しかもってない
かのこ読みたいわー
889花と名無しさん:2006/09/22(金) 08:27:49 ID:???O
「わたしの首領」とか当時の70年代歌謡曲の影響が随所に見られて
初期はノスタルジックな雰囲気も味わえて面白いです
現在の新作発表が落ち着いてきたら初期作品についても先生のコメントとか欲しいですね。
890花と名無しさん:2006/09/22(金) 17:55:33 ID:???0
全部持ってる。
でも文庫も買っちゃう。

>>889
それ思った。作品一覧もないのは寂しいよね。
たとえ(今現在)手に入り難い作品ばかりだったとしても。
891花と名無しさん:2006/09/23(土) 02:13:13 ID:???0
作品一覧をテキストにしてメールしたら
ブレインさんの手間が省けて喜んでもらえるんじゃないかな?

ついでに、そのまま載せれる形でhtmlにして添付しちゃってもいいかも。

言うだけで私はやらないけどねw
892花と名無しさん:2006/09/23(土) 08:42:20 ID:uIPEVoLQO
>>890>>891
さんくすです☆

昔買ったぶ〜けの巻末に載ってた「ジャンボセレクション」
のカラー表紙の裏に作品リストがあったんだよね。
多分持ってると思うので探してみて一緒にあったインタビューも
コピーを手紙に同封して送ってみることにします。
打ち直すよりそれを先方に見てもらった方が確実かもだし…(実はその方が楽なので)
先生ご自身もご存知のはず

送る前にブレーンさんにメールしてみますね☆
893花と名無しさん:2006/09/25(月) 11:17:15 ID:???O
すいません。公式のほうに同様の書きこみをしてしまいました。銀のブレーン様レスありがとうございました☆
894花と名無しさん:2006/09/25(月) 14:32:44 ID:???0
HP開設おめでとうのメールしたけど、
やっぱり手紙も送ったほうがいいかなあ。
内容かぶっちゃってもいいよね?
895花と名無しさん:2006/09/26(火) 22:19:35 ID:???0
銀の鬼新作発表してましたよ〜
896花と名無しさん:2006/09/26(火) 23:04:08 ID:???0
せ、先生直々のカキコが〜っっ!!
897花と名無しさん:2006/09/26(火) 23:24:30 ID:???0
本当だぁぁ〜
896サン情報ありがと〜
898花と名無しさん:2006/09/27(水) 00:08:27 ID:???0
暇もてあましてるならレスくれたファン一人づつ返事くらいすればいいのにw
茶木さん以外のゆうりんだかが代わりにレスしてんのも何様?って感じ
899花と名無しさん:2006/09/27(水) 00:46:31 ID:???0
誰が暇もてあましてんの?
900花と名無しさん:2006/09/27(水) 01:14:33 ID:???0
(σ´∀`)σ9ooゲッツ!!
901花と名無しさん:2006/09/27(水) 09:19:24 ID:???0
公式の掲示板へのレスとか読んでると
茶木先生ってよくも悪くも芸術家なんだな〜
商業誌で復活できないのもわかるっていうか(´・ω・`)
902花と名無しさん:2006/09/27(水) 11:45:37 ID:???0
芸術家w w w w w ただの世渡りが下手な人でしょ。
マイナーなボニータとかファンタジーホラー系の雑誌の読者にも
受けると思えるような話や絵のレベルをまだ保ってるのにもかかわらず
商業誌が相手にしてくれないんだから。
903花と名無しさん:2006/09/27(水) 12:05:07 ID:???0
いくつかDLして読んだけど、なんつーか良くも悪くも素人仕事って感じで
スキャンしてPDF化しただけみたいなところがなあ。
読めるだけでいいだろ、的な意見はごもっともなんだけど、
多少なりともお金を取るんだから、もっとブラッシュアップして欲しい。
ちょっと拡大しただけでシャギが出てもわっとしちゃうし、
ページ数が手書きで書かれてるのがまんまなのはともかく、地の色が
黄色っぽくて、会話文の文字組がプリントしたのを切り貼りしたのか白っぽいのとか、
個人的には萎え要素がちょっとあるなあと思う。
新作読めるのは嬉しいけど、お金払う身としては、コミックワークスだっけ、
漫画用ソフトとか、フォトショとか使ってもらってもうちょっと綺麗な絵で読みたいな。
904花と名無しさん:2006/09/27(水) 14:18:12 ID:???0
んー、望みだしたら切りが無いと思うけど・・・
あんまし細かいこと気にしないで書いて欲しいわ
905花と名無しさん:2006/09/27(水) 16:36:16 ID:???0
素人が描いた同人って思えば割り切れるんじゃない?
素人のサイトの無料で見せてくれる同人マンガの方が
綺麗に見せてくれるとこ多いけどw

茶木さん好きだったけどサイトにうだうだ過去の事を書くのはどうかと思うよ。
906花と名無しさん:2006/09/27(水) 18:21:32 ID:???0
アナログしか使えないんだから仕方がないんじゃないの。
先生パソコン使えないんでしょ。
セリフも全部自分で貼ってるって事なんだろうし。

この辺はweb編集してる方がどうにかする問題だと思う。
原稿スキャンしてちょっと手を加えればそれなりに綺麗な原稿をup出来ると思うし。
公式サイト全体見てもweb制作の不慣れ感は多少感じる。
907花と名無しさん:2006/09/27(水) 20:28:42 ID:???0
仕上りが悪いのに金をとる神経が理解できん
908花と名無しさん:2006/09/27(水) 21:00:11 ID:???0
しかしブレーン氏も本業の片手間にやってるだろうから
あんまり文句も言えないよね。
詳しい人を一人やとえばクオリティあがるような気もするけど。
909花と名無しさん:2006/09/28(木) 10:47:07 ID:???O
何だか時代を感じるレスが増えてきたな

今は集英社も携帯コミックとかやってるね
1コマ1コマ画面に出てきて画面移動したりして読むやつ

古いものでもデジタルになると新しく感じるのが不思議だし錯覚だしマジックだと思う

一度手塚治虫が亡くなった後の展覧会で原画見たけどすごい切り貼りで驚いたよ

デジタルとアナログはどちらも長所短所があるからなぁ…
お手伝い出来るものなら私立候補したいですが
910花と名無しさん:2006/09/28(木) 13:20:14 ID:???O
慣れって怖いよ。

自分は結構マンガから離れて久しいし、
最近になってヤングユーはフィールヤングみたいな新しい波に押されて廃刊に
なったんだなぁ…改めてしみじみ感じた。
3年くらい前まで読んでたけどハチクロとか来だしてからもう買わなくなった。
そしたらいつの間にか廃刊になってた。もう新しい時代なんだなぁって…

ネムキとかミステリーボニータみたいな系統の雑誌はあまり読まなかったけど、
ネムキで近々興味ある連載が始まるらしいので10月号を見てみるつもり。

どちらかというと幻想的な現実離れした話より、現実の中で
面白いことが繰り広げられるストーリーの方が、昔から好きだったから。

色々な要望や問題点はあるかもしれないけど、ただ文句を書くだけじゃ
せっかく始まった幸運も無にしてしまうかもしれないよ。

ちなみに次スレはそろそろ懐マン板の方がいいのでは?
なんだかそっちの方が合ってる気がする。

長文失礼しました。
911花と名無しさん:2006/09/28(木) 15:26:23 ID:???0
別に文句を書いてるだけじゃないと思うけど?
ブレーンさんもここ覗いてるだろうから、改善出来る部分はするべきだと思う。
新作発表が多少遅くなったとしても綺麗に仕上げた方が作品としても良くなる。

板はこのままでいいと思う。
リアル進行で漫画進んでるんだし。
912花と名無しさん:2006/09/28(木) 16:55:25 ID:???0
自然なペースの中で改善してもらえれば一番いいよね。
負担になるようなら無理しなくていいし。
913花と名無しさん:2006/09/28(木) 21:55:33 ID:???0
このスレいつも気が付いたら落ちてて
次スレ立つまでに間があったりするから
そろそろスレタイとか考えとこうか。
914花と名無しさん:2006/09/29(金) 00:04:29 ID:???0
下手に同人誌でたかくなるより
今のほうが安くていいっす
915花と名無しさん:2006/09/29(金) 05:01:42 ID:???0
スレタイ案

【活動再開】■茶木ひろみ・茶木宏美■4【銀の鬼】
916花と名無しさん:2006/09/29(金) 05:37:00 ID:???0
>>915
いいかも
917花と名無しさん:2006/09/29(金) 07:50:50 ID:???0
じゃ私もスレタイ

【復活】茶木ひろみ・茶木宏美4【銀の鬼・姫】
918花と名無しさん:2006/09/29(金) 14:13:25 ID:???0
活動再開って入れたほうがスレタイ見て昔ファンだった人も
茶木さんがまた描いてる事に気づいて来てくれると思う
919花と名無しさん:2006/10/01(日) 02:26:11 ID:???0
天職が本になるかもって、掲示板書いてたよ。
あんま高くなければ欲しいな。
920花と名無しさん:2006/10/01(日) 06:05:34 ID:???0
個人的にはあんなにあからさまなアピールはちょっと引く…
メルマガとかしないのかな、あそこ更新分かりにくいから、
メルマガでニュース配信されたら楽なんだけどな。
それと銀の鬼の続きは出るとしても朝日ソノラマじゃないよね〜。うーん。
サイズとかどうなるんだろね。
921花と名無しさん:2006/10/01(日) 17:59:26 ID:???0
ここや、公式のHPでたびたびお名前の出てくる京本正樹さんですが、
先生から頂いたお手紙によりますと、
『もう20年も前の京本時代の話題を出されるのは、ちょっと恥ずかしい。』そうです。
『今は、Dr.コトーの吉岡秀隆と、雰囲気が少し十年に似ている森山未來のファンで、
そして一生心に生き続けるのは、往年の男装の麗人・眞帆志ぶき様。
シャンソンの名曲「雪が降る」を眞帆様の歌声で聞くのが、見果てぬ夢です。』と書かれていました。

『銀の鬼(天職)』書籍化の可能性、うれしいニュースですね。
読みたい時にいつでも手に取れる書籍。
うちのパソコンは起動に少し時間がかかるので、是非手元に置きたいです。
922花と名無しさん:2006/10/01(日) 18:41:40 ID:???0
手紙の内容を公開するのか……普通するか?
923花と名無しさん:2006/10/01(日) 23:51:47 ID:???0
私信なのだから、とりあえず慎んだほうがいいと思う。
924花と名無しさん:2006/10/01(日) 23:53:53 ID:???0
このスレって
ここが2ちゃんってわかっているのか?
っていう人多いよね…

どっちにしろ手紙の内容をこんな公共の場に書くなんて失礼。
浮かれるのもわかるけど常識を忘れずにね。>921
925花と名無しさん:2006/10/02(月) 00:31:54 ID:???0
921です。
書き忘れてしまいましたが、ここに内容を公開することは
先生に了承を頂いておりますので、大丈夫です。
ご心配おかけして、申し訳ありませんでした。
926花と名無しさん:2006/10/02(月) 07:36:03 ID:???0
ファンもファンなら茶木さんも茶木さんだな('A`)アホマルダシ
927花と名無しさん:2006/10/02(月) 10:24:34 ID:???0
いっそ茶木先生がトリップつけてここに
降臨してくれれば・・・
928花と名無しさん:2006/10/02(月) 13:05:10 ID:???0
自分とこのBBSでさえ代理カキコの勢いなのに降臨なんて('A`)アリエネー
929花と名無しさん:2006/10/02(月) 14:12:45 ID:???0
2chで公開すること前提で手紙出すのかよ。
信じられん。
930花と名無しさん:2006/10/02(月) 15:56:41 ID:???0
つか、関係者が来るせいかマンセー過ぎ。
妙な自分語りが延々と続いたり
この作品のイメージソングはコレな厨な流れになったり…
馴れ合いの進んだ気持ちの悪いファンサイトと化している。
931花と名無しさん:2006/10/02(月) 17:22:00 ID:???0
それは変な思い込みがあるんじゃない?
「2chは殺伐としてなきゃいけないし、他人と慣れ親しんじゃいけない」
なんて思いこんでる人には、人の交流は気持ち悪く感じるのかもね。
932花と名無しさん:2006/10/02(月) 19:03:38 ID:???0
>>921
>雰囲気が少し十年に似ている森山未來のファンで



工工工エエエエエエェェェェェェ( ´Д`) ェェェェェェエエエエエエ工工工工工
933花と名無しさん:2006/10/02(月) 19:43:37 ID:???0
茶木さんの漫画は好きだがコアなレスのファンがキモイ
934花と名無しさん:2006/10/02(月) 20:20:57 ID:???O
>>932
同じく
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
935花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:44:22 ID:???0
みんな、やめて。
936花と名無しさん:2006/10/03(火) 17:37:00 ID:???0
銀の鬼、すごく好きだった。
ラストは感動して泣いた。
あの終わり方は綺麗にまとまってると思う。
茶木さんの復活は嬉しいけど、あれの続きはまだ読む気になれない。
あの感動が無になってしまいそうで…
実際に読んだ方、感想を聞かせて下さいませんか?
937花と名無しさん:2006/10/03(火) 20:18:48 ID:???0
>933
胴衣。
時々ここを覗くがドン引きする書き込み大杉。
938花と名無しさん:2006/10/04(水) 09:17:08 ID:???O
まぁあれだ
ここで引く発言があればスルーすればよい
そこで言い合ったら先生も傷つく
ここの人が微力ながら復活の手伝いができたのなら
再びペンを置かせてしまう危険だってある
939花と名無しさん:2006/10/04(水) 10:01:47 ID:???0
身内の人が見てるので批判的レスは書きにくい中
あえて言わせていただく
先生のイメージってサイトや手紙の返事の内容を読む限り
銀の鬼の麗子さんにかぶってきたぞw
940花と名無しさん:2006/10/04(水) 10:06:30 ID:???0
連投ソマソ

>>936
私も銀の鬼はあれできれいに終わってるので
作者本人の思い入れがあるのもわかるけど続編は特に待ち遠しいとは思わない
キャプ翼や☆矢と同じ
新作のクォリティはまだまだ高いと思うのでそっちを描けばいいのにと思う
でも銀鬼の次も買っちゃうけどww
941花と名無しさん:2006/10/04(水) 15:25:55 ID:???0
933サンに私も禿同かな

手紙の内容公開とかしたいのなら(同意までもらって
自分のHP作ってすればよいのに…
私はこれだけ先生と親密なのよw
といいたいのか?
942花と名無しさん:2006/10/04(水) 17:23:40 ID:???0
ここの住人って実年齢高いはずなのに厨行為が多い。
もう少し客観的に書き込むか
>941のいう通りファンサイトを作ってそこで生温くするかにしてもらいたい。
943花と名無しさん:2006/10/04(水) 20:22:50 ID:???0
まあまあ、これから気をつけましょうや。
前までは新しい情報はファンレターの返事もらった人の
情報提供は嬉しかったし、それに頼るしかなかったけど、
HPも出来た今もうそれはいらないわけだし。

>>940
私はあれはあれ、これはこれで楽しんでるなー。
銀の鬼が綺麗に終わってるなってのは禿同だけど、
天職はサイドストーリーみたいな感じで楽しんでる。
でもま、銀の鬼続けるより変な探偵のが続けてほしいかも。
944花と名無しさん:2006/10/05(木) 10:32:51 ID:???0
前科有中年麗子登場希望
945花と名無しさん:2006/10/05(木) 12:05:36 ID:???0
茶木先生はちゃねらーなのか…ちょっとショック
946花と名無しさん:2006/10/05(木) 12:12:39 ID:???0
霊界通信っぽくでワロス。
947花と名無しさん:2006/10/05(木) 17:35:32 ID:???0
茶木先生は2chがどういうトコかよくわかってないでしょ。
じゃなきゃこんなトコで手紙公開していいなんて普通いわない…。
PC扱えないから、甥さんがねらーでログは見せてる?感じだけど。
948花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:26:42 ID:???0
これを機に、2ちゃん向きでない住人がどこかに逝ってくれると助かる。
>938の様なマンセー強要&作者との妙な馴れ合いな書き込みイラネ。
949花と名無しさん:2006/10/05(木) 21:28:20 ID:???0
>>944
読んでないのか?
950944:2006/10/06(金) 15:36:03 ID:???0
>>949
うん読んでない。麗子出てるの?wktk
951936:2006/10/07(土) 21:25:43 ID:???0
>>940 >>943
ありがd。そうか、サイドストーリーとして読めばいいのか。
「変な探偵」は読んだけど(良くも悪くも絵柄は変わってなかったね)
いまひとつ感が・・・画面が白っぽいのも気になったし。
とりあえず第1話のサンプルDLしてみるよ。
952花と名無しさん:2006/10/08(日) 11:24:02 ID:???0
>>944
読んでないならネタバレやめとくか。
とにかくワクテカしないほうがいい。
今のとこ近況がちょこっと出ただけ、と言っておくか。
953花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:19:10 ID:EC81byZK0
小学生くらいに読んで吸いこまれました。最近銀の鬼を読みました。
今読んでも古さを感じさせない絵とストーリでした。
こういうまんがは貴重だ〜。島柿ウメさんもなつかしかった〜。
茶木先生の漫画は気がつくと吸い込まれますね。
媚薬のよう・・・
954花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:41:36 ID:???0
吸い込まれるw
引き込まれる、じゃなくて?
955花と名無しさん:2006/10/14(土) 23:05:01 ID:lf3GAXOZ0
なんだかんだでみなさん茶木先生のファンなんでしょうね。
956花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:27:49 ID:???0
>茶木先生の漫画は気がつくと吸い込まれますね。
>媚薬のよう・・・

ワロタw w wこれ釣りだよねw
真性だったらすげー托ッ
957花と名無しさん:2006/10/15(日) 22:11:42 ID:???0
>956
> 今読んでも古さを感じさせない絵
この時点で釣り以外何者でもなかろう。
当時でもあの絵は古臭かったぞ…
958花と名無しさん:2006/10/16(月) 03:14:22 ID:???0
あの古臭い絵は売り要素
昔も今も殆ど雰囲気変わらないね
ストーリーと絵があってるからアレはアレで良いよ
959花と名無しさん:2006/10/16(月) 14:47:16 ID:???0
オクにサインが出てる。
日付が最近だけど、どうやって手に入れたんだろう?
960花と名無しさん:2006/10/17(火) 21:49:01 ID:???0
吸い込まれるで思い出したけど、
「かのこ」に出てきた雪降る竹林に行ってみたいな。

一応、珍しく雪が降った日に竹林に行ってみたが
遭難しかけて泣き泣き帰ってきた。
961花と名無しさん:2006/10/19(木) 11:15:53 ID:???0
なんつー危険な行為を>雪の竹林
雪が降ってなくても、経験者同伴じゃないとマジで遭難死するところだ
962花と名無しさん:2006/10/19(木) 18:17:48 ID:???0
竹に雪がふって、それが幻想的にライトアップしてないと美しくない
963花と名無しさん:2006/10/23(月) 21:04:45 ID:???0
そろそろ次スレの悪寒?
964花と名無しさん:2006/10/24(火) 19:25:54 ID:???0
まろんに立てるか、冷却期間あった方がいくない?
965花と名無しさん:2006/10/24(火) 19:48:05 ID:???0
無くてもイイ気もするけど…公式出来たし。
966花と名無しさん:2006/10/24(火) 21:11:46 ID:???0
公式できたからってなくてもいいとはなんでじゃい
967花と名無しさん:2006/10/25(水) 16:17:28 ID:???0
>938みたいに
「先生の気を損ねる発言は云々」を求めるならスレ立て不要。
ネタも批判もありなら、存続する意味はあるけれど
マンセーカキコ以外は封じたいイ多ばっかりならイラネ。
968花と名無しさん:2006/10/25(水) 20:03:17 ID:???0
別に気にすることないんでないの?
ただ、ネット上に連載してるとはいえ、
懐かし漫画板にうつったほうがいいのではないでしょうか。
969花と名無しさん:2006/10/25(水) 23:13:00 ID:???0
商業誌で復活でないからやっぱ懐かしい漫画版なんかな?

どこのスレでもだけど批判もあったりするんだから
マンセーだけを求めるんだったら2CHにこないほうがよいのでは?
(だからといって私はアンチではないですが)
色んな意見があるのも2CHだし
それでもマンセーだけを求めるならスレにアンチお断りいれるとか?
今まで通りこんな話あったよね〜とかの会話したい人も
いるだろうし今まで通りのスレ立てでよいと思うに一票
970花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:24:30 ID:???0
私も今まで通りで良いと思う。
971花と名無しさん:2006/10/27(金) 15:23:41 ID:???0
いや…このスレをまだ続けたいなら、次は懐かし漫画板に移動するのが
いいと思う。「少女漫画」じゃない気がするし。
ここに立てても浮いてて肩身が狭い。
972花と名無しさん:2006/10/27(金) 15:50:05 ID:???0
さっき俺のピンク星読み終わったよ。
輪郭の線が太くて、懐かしい感じ。
973花と名無しさん:2006/10/28(土) 17:03:39 ID:???0
公式掲示板に変な人が沸いてるな。

結局次スレはどうなるんでしょう。
立てるなら、懐かし漫画板でスレタイは茶木ひろみ・茶木宏美4て事でいいのかな?
まったりだから>990くらいでも良さそう。
974花と名無しさん:2006/10/28(土) 20:38:42 ID:???0
まったりしてたら、980過ぎたらすぐ落ちるよ。
975花と名無しさん:2006/10/29(日) 01:21:50 ID:???0
973さん
なぜ公式掲示板の話をここで?
変だと思うなら向こうの話題は向こうでしたらよいのに

976花と名無しさん:2006/10/29(日) 01:56:32 ID:???0
975です
すいません補足です

どの話題の事かわからないのでです
977花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:11:53 ID:???0
写真貼ってるヤツ。
多分中国の役者じゃないの…
普通に考えたら他人の掲示板に著作物貼るなんて迷惑行為。
いい年の大人なんだろうけど。。
978花と名無しさん:2006/10/29(日) 12:25:07 ID:???0
>>975
別に公式の話するくらい普通じゃないの?
あそこにアンチを持ち込んだりケンカふっかけたりするよりは。
979花と名無しさん:2006/10/29(日) 20:20:55 ID:???0
今クレジットの話題が出てるから
それでこっちが荒れたらなぁ
むこうも荒れてるとは思ってませんが
なんて思ってしまって…すいません

あの後見たら写真貼ってるやつを見つけて
これのことかな?とは思ったけど
あれって著作権侵害になるのかな?
980花と名無しさん:2006/11/01(水) 14:34:39 ID:???0
で、新スレはいつ?
981花と名無しさん
立てられなかった。誰かよろ。