少女漫画最高のファンタジー、タイムスリップものって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
289花と名無しさん:2006/07/16(日) 11:56:23 ID:???0
昨日夢見たんだけど
現代世界の男女カップルが
過去の世界にタイムスリップして
離ればなれになって
過去の世界でやっと出会えたと思ったら
お互い敵同士になってた・・・みたいな
話の漫画ある?自分の妄想なのか
既出の漫画なのか分からない・・・
290花と名無しさん:2006/07/16(日) 12:58:06 ID:???0
>>289
その設定ってありがちなような……
とはいえ、具体的な作品名は浮かばないけど。


最近、明智抄「サンプル・キティ」を読み返したら面白かった。
昔はそれなりに面白いと思っていたものの、
第一部は子持ち主婦が主人公だし、最後も微妙だと感じていたんだけど……
年とると趣向が変わるものだね。
291花と名無しさん:2006/07/16(日) 22:20:51 ID:???0
>>289
漫画じゃなく、ラノベならある。
田中芳樹 西風の戦記
他にもあったような気がするが忘れた。
292花と名無しさん:2006/07/17(月) 17:35:14 ID:???0
少年漫画だけど龍狼伝ってそんな設定もあるんじゃなかったっけ?
293花と名無しさん:2006/07/17(月) 18:35:20 ID:???0
>>284
赤石路代の「AMAKUSA1639」も出だしそんな感じじゃなかったっけ?
294花と名無しさん:2006/07/17(月) 18:36:52 ID:???0
ごめん、>>284じゃなくて、>>289だった。
295花と名無しさん:2006/07/17(月) 19:00:25 ID:???0
>292>293その通りですよ。
296花と名無しさん:2006/08/05(土) 02:15:52 ID:???0
>289
源氏は…ちょっと違うけどテイストだけ抜き出すと似た傾向と言えなくもないな。
少女漫画じゃないけど乙女ゲの遥かなる時空の中で3もそんな話
297花と名無しさん:2006/08/14(月) 02:16:10 ID:YODJ/Cw80
ごめんなさい。ファンタジーなら『妖精国の騎士』が好きです。タイムスリップものは、やはり『王家の紋章』かな。
298花と名無しさん:2006/08/14(月) 03:54:38 ID:???O
学年誌で連載してた「タイムスリーパー(スキッパー?)まおちゃん」
タイトルうろ覚えだが好きだった。知ってる人いるかなー
299花と名無しさん:2006/08/14(月) 09:40:06 ID:???O
ふしぎ遊戯は友達同士が飛ばされて
敵になったよね
300花と名無しさん:2006/08/14(月) 13:14:05 ID:???0
友人が敵になる話ってなんでいつも才色兼備の方が悪役なんだろう
301花と名無しさん:2006/08/14(月) 19:05:56 ID:???0
どっきんタイムトリップ

幼稚園児だか小学校低学年だかの時に読んでちょっと泣いてしまった・・・
302花と名無しさん:2006/08/14(月) 22:03:23 ID:yT7LYkfP0
あたらしたかかず「しあわせ行きなの」
303花と名無しさん:2006/08/15(火) 20:54:13 ID:???0
>>302
わー、なつかしい名前だ!
何の雑誌に描いてたっけ?
304花と名無しさん:2006/08/16(水) 22:39:46 ID:???0
>>261-263
亀だけど私もスレタイ見て少女漫画最高のファンタジーがタイムスリップもので、
それだけについて語るスレだとカンチガイしてたよ・・・
ログ読んでてなんかおかしいと思ってた。
305花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:28:10 ID:???0
aieiua買云つかよむ87ああう
306花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:59:44 ID:5EaBE5bEO
絶対、りょう!!
307花と名無しさん:2006/08/22(火) 15:39:57 ID:???0
夢幻パトローラーYUZU
308花と名無しさん:2006/08/28(月) 02:16:29 ID:???0
高橋冴未『冥のほとり』もファンタジー世界へのスリップものだった
でも少女漫画最高ではないな〜(断言)

同じ作者の『きらきら馨る』も平安時代の人間である主人公とヒーローが
死後の世界で出会うところから始まるから、ある意味異世界もの?
309花と名無しさん:2006/09/21(木) 23:59:15 ID:???O
白井恵理子『黒の李氷・夜話』
今年文庫で復刊されたので、是非。
中国の長い歴史の中で、出会いと別れを幾度も繰り返す恋人達。
妖怪退治譚にもなっていて、チキタとか好きな人にもお薦めかも。
310花と名無しさん:2006/10/03(火) 01:49:59 ID:???0
age
311花と名無しさん:2006/10/03(火) 06:44:45 ID:qkokJC1m0
>>309
あれ文庫になったんだ、作者のカラーがオクに出品されていて気になってたんだよね
312花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:18:26 ID:???0
保守
313花と名無しさん:2006/10/21(土) 02:30:35 ID:???0
自分は「グラン・ローヴァ物語」押しだが、
掲載誌は青年誌だったっけ?
314花と名無しさん:2006/10/31(火) 05:46:19 ID:IzWz+XFxO
315花と名無しさん:2006/10/31(火) 10:17:20 ID:???0
>313
グラン、演出作風自体が少女漫画だから
少女漫画だと思ってたけど、違うの?
316花と名無しさん:2006/10/31(火) 18:46:59 ID:???0
グランローヴァは青年誌のコミックトム連載だけど、あれを青年漫画と呼ぶ人はいないわな。
少女漫画家の紫堂恭子がたまたま青年誌で連載していただけだろう。
317花と名無しさん:2006/10/31(火) 23:35:21 ID:???0
でも一応イリューシアは男性読者を意識したキャラだそうだ。
318花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:17:45 ID:???0
保守
319花と名無しさん:2006/11/26(日) 02:01:21 ID:???O
ときめきトゥナイト
タイムスリップも簡単にできちゃうファンタジー
320花と名無しさん:2006/12/02(土) 09:26:12 ID:???O
不思議の国の美幸ちゃん

全ての話がループして終わる!
一応少女マンガ
321花と名無しさん:2006/12/02(土) 17:23:18 ID:???0
なんでときめきトゥナイトがやたらと出てるのかと思ったら
そういえば過去の扉・未来の扉とかあったね忘れてた
まああの中の魔界自体はファンタジーってくくりになるんだろうけど
322花と名無しさん:2006/12/02(土) 22:19:33 ID:???O
佐藤史生さまの
「夢見る惑星」!!主人公
イリスの壮絶政治バトルがすごい!また美しい!! グッズまで買った!
323花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:52:25 ID:???O
ガイシュツだけど、やっぱり
ファザードかなぁ
もう、終わったけどね!
324花と名無しさん:2006/12/21(木) 06:02:24 ID:???O
保守
325花と名無しさん:2006/12/21(木) 09:09:01 ID:???O
外出だったらスマソ
アレックスタイムトラベル 清原なつの

これよむとせつなくなる
326花と名無しさん:2006/12/22(金) 12:07:06 ID:???O
オリエンタルファンタジー
「うつほ草紙」諏訪緑
泣ける。
327花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:30:28 ID:???O
[王家の紋章] はかなり好き。 長すぎだけど・・・
328花と名無しさん:2007/01/25(木) 15:44:20 ID:???0
保守
329花と名無しさん:2007/02/01(木) 21:19:33 ID:MD3g4EzV0
age
330花と名無しさん:2007/02/01(木) 22:18:45 ID:???O
既出かもしれませんが高尾滋の『スロップマンションにおかえり』…泣いた…。
『ゴールデンデイズ』も好き。
331花と名無しさん:2007/02/09(金) 23:47:04 ID:vXpKpoY10
ときめきトゥナイト
332花と名無しさん:2007/02/10(土) 23:46:05 ID:???0
萩尾望都の「バルバラ異界」
純粋なタイムスリップものとはちとテイストは異なるが、中々屈折した世界がイイ!

後、かなり前の作品だが森本里奈の「アクアマリンの夢」
短編でマイナーっぽいけど、切なくてずっと心に残ってる。
333花と名無しさん:2007/02/11(日) 13:50:01 ID:???O
>>330

自分もゴールデンデイズ好きだな
334花と名無しさん:2007/02/11(日) 21:50:55 ID:fHB2yF0bO
既出かもしれないけど萩尾さんの
「銀の三角」は間違いなくタイムスリップものでは
名作。
ファンタジーのなかでも最高傑作。

335(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2007/02/11(日) 22:53:56 ID:???0
天河の作者の書いてた小説本がタイムスリップモノで面白かった。
336巻き込む:2007/02/12(月) 02:33:05 ID:tmfiqojTO
碧のミレニアムはよかったかも。
337花と名無しさん:2007/02/12(月) 02:34:28 ID:6Q71GNPnO
338花と名無しさん
>>335
すごい興味があるんだが
還ってきた娘ってやつ?wiki見たけどよくわからんかった