一年ぶりにこのサイトにきたら、まだ同じスレだったw
でも残ってるだけよかったのか。
最近引っ越して荷物を整理したらジャパネスクが出てきたので読み返した。
それで今更ながら気付いたことがあったんだけど
瑠璃が通法寺に飛び込んで吉野君を救出するときに
牛飼童に、瑠璃の着ているウチギを被った女が来る、多分一人よ
って伝えたよね。
でも瑠璃は吉野君に牛飼童の件は伝えてなくて宇治のことしか言ってなかったから
どさくさに紛れて吉野君が瑠璃のウチギを落としてしまったとして、
代わりにそのへんの衣(これがあるのかは謎)を引っ被って
宇治の方面に自分で逃げた可能性はあると思ったの。
馬一頭いなかったわけだし。
それだけだけどさ…
何か死んでないような気がしてきた。
途中落馬して川に落ちて頭打って
遠い場所で記憶喪失のまま暮らしているのかもしれない。
903 :
花と名無しさん:2006/09/04(月) 06:23:21 ID:PDCpS5Wp0
馬車ではなくて、貴族が牛でのんびり移動という点をみると
平安時代って、貴族階級だけは平和であった証明でしょうかね。
>893
ヒント:話がすすまない
>>903 単に車(車輪)の駆動部分の技術的問題かと思っていた。
馬で引く→引かれる車は、早く回らなければならない
→ゆっくりなら対応できるが、早いと無理
もしくは数の問題で、牛>馬だったとか。
牛車を使っていたのは
・急いだり、たくさん移動する必要がない(←そういうのは庶民)
・ゆったり、のんびりした動きが好まれる(←その方が雅)
からかな、と思っていた。勝手な想像ですがw
検非違使なんかは職務上、馬でなければ仕事にならないだろうけど
10月に4巻発売だー。
当時は馬が貴重品だった、と聞いたことがある。
いい馬は、1970〜80年代の海外のスポーツカー並のお値段だったとか。
なんとなくナリタウマレタテブライアン思い出した
ジャパの時代だったら、世継のいない春宮(皇太子)の弟宮に親王が生まれたら
後見とかでいろいろ揉めるんだろうなって今日思った
宮内庁の職員が、親王関係業務担当をどのぐらい割り当てるか
については、揉めてるかも試練w
思ったんだけど、今日生まれた宮さんは天皇の孫だから王だよね?
スレ違い気味でスマンが…
>>912 高島屋(宮内庁御用達百貨店)は、日本橋店だったかな、
「親王お誕生おめでとうございます」という垂れ幕を掲げてたよ。
天皇家の直系の子は男は「親王」、女は「内親王」で今は統一
されてるんじゃない?
まこ様かこ様は内親王じゃなかっったっけ?
同列だから親王だと思う。
天皇直系の孫までが親王、内親王。それ以降は王、女王(三笠宮家を見るとわかりやすい)
>>912 自分も6年前のあいこ様のとき、「内親王」と言われてるのを聞いて
「ん? 女王じゃね?」と思ったことがある。
結局今の制度だと
>>916さんの書いてることでおkらしい。
奈良時代とかだと、親王、内親王は、
天皇の子供と兄弟だけだったみたいですが、
いつから今みたいに変わったんですかね?
>>919 あんた冷たいねぇ
まるで…帥の宮くらい冷たいよ
>>910 今だって世継ぎ的には表面的に揉めてなくても心情的には相当
溝ができて揉めてる希ガス。
>>920 人から聞くより自分で調べた方が忘れないもんだよ
2chで見てもへーで終わる
大宝律令(奈良時代にできた法律)では天皇の兄弟、皇子を親王といいそれ以外は王としている。
現在は嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫までを親王、三世以下の嫡男系嫡出の子孫を王。
旧皇室典範は皇子から皇玄孫までを親王、五世以下を王。
平安時代は親王宣下がなければ天皇の子供でも「王」
>>923乙
鷹男の帝にも早く皇子ができるといいね
>>923 ありがとうございます。
平安時代ならともかく現在に、
皇族に非嫡出の子供なんて出来るの?
出来ても吉野の君みたいには、
ならないだろうけど兄弟間で仲悪くなりそう。
今の皇族に独身時代に作った子とか愛人の子がいたら大問題になるだろうな
もしいても、やっぱり「こんな子は知らぬ」ってなるんだろうけど
>>925 >現在に、皇族に非嫡出の子供なんて出来るの?
何でもかんでも他人に聞くのは、イクナイ(・∀・)!
そう言う重大事が庶民の我々に明かされる訳ないじゃないか。
>>923 918じゃないけど、勉強になった。ありがd。
>>925 皇族がそんな危ない橋を渡るか?
考えてみれ
>928
宮家になると結構漏れ聞くよ
宮内庁の情報統制を甘く見ないほうが良い
>>925
今の皇室典範ができたのは戦後すぐ。旧皇室典範のできた明治時代の皇族には
そこそこ非嫡出子がいた(まだ江戸時代の雰囲気をのこしていたからね。)
だから庶子(非嫡出子)に対する規定ができた。
皇位の継承順位がすべての嫡出子のつぎに庶子が継承。
(ちなみに大正天皇は皇后以外からできた子供だから庶子扱いになるはずだけど
皇后の子供という位置づけにしたうえで「皇太子」にしてから、旧皇室典範をつくった)
で、今の皇室典範は旧皇室典範を基に改正しようということになって
じゃあ庶子はどうするということになって、あえて「庶子」という字を残さずに
(庶子は認めないよという意味で)嫡出という言葉だけ残した
だから今平成の時代に嫡出子以外ができるよという意味ではない
>924
心配ご無用
捕手
平安時代は皇位継承は直系優先じゃないから、
入道があせって陰謀なんかおこしてなかったら、
鷹男即位した時に正良親王が東宮になれたんじゃなかろうか。
史実でも、花山、一条、三条と直系じゃないし。
もっと古いけど飛鳥時代あたりは親→子じゃなくて
兄弟へスライドする方が優先されてたしね
だから子供に譲ろうと必死だった>天智天皇
ずっと男系男子優先でいいんだよ
>>934 天智天皇の場合は、兄弟間相続の問題よりかも
大友皇子の母親が、地方豪族の娘という事に問題があったのでは?
それに較べて大海人皇子の母親は、皇極・斉明天皇だし。
もし大友の母親が、皇族や蘇我氏の出だったら問題なかっただろうね。
937 :
936:2006/09/11(月) 15:38:09 ID:???0
天智の政策で天智派(大友)と反天智派(大海人)で、
対立して問題になったかもしれないが。
どうせ皇統なんて継体やら南北やら明治の時に
ぶち切れてるし、今更男系女系とか騒いでもナー。
平安時代などの過去話はともかく、リアル皇室の話題は
日本史板か既女板に山ほどある該当スレでお願いします。
正良親王って平安時代の仁明天皇の御名と同じなんだよね…どうでもいいけど。新宮様の命名の儀は今日。どんな御名前になるか楽しみ!
('A`)
942 :
花と名無しさん:2006/09/15(金) 00:31:23 ID:OkGr3H2AO
人妻編の絵で一番かっこ良いのは融な気がする
頑張れ高彬
今の宮家ってことごとく女ばかりだよね(産まれるのは)
宮家ができるとお金かかるから
政府の方針で男の子ができると内密に処理されてんじゃないだろうか
>>943 平安時代などの過去話はともかく、リアル皇室の話題は
日本史板か既女板に山ほどある該当スレでお願いします。
今ざ・ちぇんじ!を読んでる
絵がすごく綺麗
余裕があったのか絵が丁寧だよね、ざ・ちぇんじ
美女やハンサムもジャパネスクほど多くないから描き分けも楽そうだ。
比べるとやっぱり
構成や演出は今のほうが見せる作品だよね。
ちぇんじは書き込みすぎもあったけど、ジャパでは間が生まれた。
関係ないけど、ジャパのほうが男性が好き〜。
ちぇんじ!のカラーが綺麗だと思った
確かに描き込みすぎだったと思う。
でも、ちぇんじ!の後半辺りの絵が個人的に1番好きだった…
今の絵はなんかイマイチに感じてしまう。単に好みじゃないってだけなんだけれど。
好みで言うとジャパの6、7巻あたりがイイかな。
丁寧に描き込んでるのはちぇんじだけど。
ちぇんじの描き込みが好きだった派だなぁ。
特に絵巻物みたいな感じのイラストがすごくよかった。
>>942 かっこいいというかすげーかわいい。
瑠璃も目が大きくてかわいい顔だから弟もかわいくしたんだろうね。
3巻最後で高彬と同年に見えないですって書かれてたし。
高彬は地味顔って事は由良姫も地味顔なんだろうか…。
聡子姫(高彬姉)はわりと派手な顔じゃなかった?
>>952 そういう表記は特になかったような。
高彬の長兄はどうしようもないブサイクだから
あの家系に美を求めてもダメだと思う。
でも、由良姫はかわいく描くだろうけどね。
イメージ的に瑠璃=上戸彩 融=小池徹平だなー
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あき姫は小沢真珠で
>>957 すごく同意
高彬は最近の俳優だと妻武器あたり
>>957 とても同意。
高彬は小泉孝太郎なんかもいいかなと思う。
鷹男はもこみち
藤宮は仲間由紀恵
なんか昔小町でも配役とか話題になってた
もこみちに鷹男は無理だよ…
鷹男はいかにも出来る系であやしぃ雰囲気のがいいな。
昔やったという中村トオルは合ってると思った。
仲間由紀恵は小萩とか女房役の方が向いてそう
斎藤祐樹投手に、高彬の面影をみた。わいは。
古本市場の3冊100円コーナーに小説版ジャパネスクが全巻揃ってたので
放出してくださった姉さまに感謝しながら購入→一気読み。
うわぁぁぁめちゃ面白い。絶対最後まで漫画版続いて欲しい!!
>>966 どっち版? 今だったら新装かな。
一度新旧読み比べて見たいと思うが、その機会を逃したままだ…。
そんなに大きな変更は無いのかな。
>>967 昔版です〜♪
連載再開で小説を手に入れたくて探していたのですが、旧版は古過ぎてどこにも全巻
揃っていないし、新版は挿絵が可愛くはなってるのですが、山内版瑠璃のイメージが
固まりすぎてどうも買い躊躇っていまして…
状態も綺麗だったので良い買物させて頂きました。
見比べた人いるのかな?
すごく違いがあるなら新版も揃えたいw
969 :
花と名無しさん:2006/09/21(木) 00:56:03 ID:JuX9vyFvO
好きではないけど、鷹男に谷原章介とかどう?
キザもできなきゃあ
演技力と人気度は別として、顔と雰囲気だけで選べば、
瑠璃はオセロの松嶋。
鷹男は反町隆史、高彬は小泉幸太郎、
藤宮は長谷川京子
平安時代の新婚夫婦なんだから、本来の設定は二人とも10代だよね…
瑠璃は高彬の+1歳だったと記憶してるが(原作で読み始めたのでウロ覚え)、
瑠璃は当時ではちょい遅めというストーリーではあったけど。
現代では10代夫婦をやりずらいとしても、せめて女優は20代の範囲に
妄想してほしい…
漫画・小説のドラマ化ネタは荒れやすいけど、このスレは普段過疎ってて
他にネタ思いつかないから、個人的には楽しく眺めてたんだけど
>>970見て、ちょっと高齢すぎでは……と気になった。
※印の年月が間違っていたので、訂正
※2004年12号〜2005年12号(5/20発売)まで「花とゆめ」にて
月1回ペースで連載→その後「別冊花とゆめ」に掲載誌を移動。
・・・・・履歴・・・・・
デビュー作:1981年「花とゆめ」1号『ぐーたら会長にサヨナラ』
―氷室冴子原作のコミックス化作品―
蕨ケ丘物語 (コミクス全1巻)※ざ・ちゃんじ文庫2巻に再収録。
ざ・ちゃんじ! (文庫版全2巻◆コミクス全4巻)
雑居時代 (文庫版全2巻◆コミクス全3巻)
なんて素敵にジャパネスク (愛蔵版全7巻◆文庫版全6巻◆コミクス全11巻)
なんて素敵にジャパネスク人妻編 (コミクス・3巻- 既刊、連載続行中)
―装画―
緑の我が家(作:小野不由美/1997年発売、講談社X文庫)
―オリジナル作品―
単独コミクスはなく、「ざ・ちゃんじ!」コミクス3〜4巻及び
「雑居時代」コミクス3巻に収録。
カードギャラリー 山内直実集(1989/7月発売)
画集・なんて素敵にジャパネスク(1993/6月発売)
>>976 乙です。が、ちゃんじ!になってるYO!
あの韓国タラの塩辛とか想像してしまったw
>971
確かに原作は16〜17歳設定だな
でも今の役者に当てはめようとすると、10代だと物足りない希ガス
演技力とか貫禄とか
個人的には>970は違和感ないな
あくまでふいんき(ryだけど
('A`)
>>977 976です。素で間違えますた(恥。ご指摘ありがとうございます。
ハラショーには守屋をやってほすい
スープのCMみてると以外に崩れ役もできそうだから
('A`)
>>976 >蕨ケ丘物語 (コミクス全1巻)※ざ・ちゃんじ文庫2巻に再収録。
「雑居時代」文庫2巻に再収録、だと思うよ。
あと、ジャパネスクの花とゆめコミックスの9・10・11巻にも
短編作品が収録されているよ。
>>976 コミクスになってるよw
この、お茶目さんめ(´∀`)σ)Д`)
コミックスに直した方が通りがいいと思うよ。
986 :
花と名無しさん:2006/09/22(金) 00:57:01 ID:wIZa4L7uO
しまじろうとかでてきそうだな
こども・ざ・ちゃんじ♪
ちょww
姐さま達素敵すぎw
コミクスw派なので来月出る4巻が楽しみです
え?来月4巻出るの?
やったー
テンプレだからの指摘かな?
まぁ私的には「ざ・ちゃんじ」もそのままにしててもらいたいけどw
このチンカス野郎!
このチンカス野郎!高彬
鷹男はチンカス野郎!
綺羅君のチンカス野郎!
チンカス野郎!守屋!
融だなーチンカス野郎!
チンカス野郎に1000!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。