*******Flowers(フラワーズ)13********

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
読みごたえのある少女漫画誌が待望される中、創刊3年を経た「flowers」。
期待に応えてくれる雑誌となってくれるよう、皆で見守りましょう。

▼公式ページ
http://flowers.shogakukan.co.jp/

▼前スレ
*******Flowers(フラワーズ)12********
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110067242/

過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
2花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:32:49 ID:???0
▼過去スレ

★★祝!Flower創刊 Well come 夜叉★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1016305209/ ※HTML化待ち(03.11.02時点)
********flowers(フラワーズ)2********
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1020/10205/1020515924.html
********flowers(フラワーズ)3********
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10244/1024412672.html
*******Flowers(フラワーズ)4********
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10312/1031238007.html
*******Flowers(フラワーズ)5********
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1039/10390/1039087611.html
*******Flowers(フラワーズ)6********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047854224/
*******Flowers(フラワーズ)7********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060310478/
*******Flowers(フラワーズ)8********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067781162/
*******Flowers(フラワーズ)9********
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078885109/
*******Flowers(フラワーズ)10********
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089179319/
*******Flowers(フラワーズ)11********
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099232545/
*******Flowers(フラワーズ)12********
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110067242/
3花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:33:12 ID:???0
「ろまんが」新井理恵7「×-ペケ-」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122655226/
>*>*>  木原敏江part2  <*<*<
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089202035/
〜神坂智子・「T.E.ロレンス」などなど〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040912315/
○●さいとうちほ 3○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1103795681/
☆★諏訪緑〜諸葛孔明時の地平線〜第三場〜★☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095223482/
■田村由美作品10■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1119961463/
○ o 。○ o 。 名香智子 5 。o ○ 。o ○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1111399922/
【お絵書き教室】西炯子【STAY】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064935379/
萩尾望都 (16)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116612564/
波津彬子『雨柳堂夢咄』2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090798511/
吉田秋生 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106000640/
■◇ 吉野朔実 5 ■◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095879272/
[風光る] 渡辺多恵子 29
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1120053685/
4花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:34:21 ID:???0
赤石スレ、K子タンスレ、坂田スレは落ちていたので記載してません。
気がついた方は補完よろしくお願いします。
5花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:37:02 ID:???0
しまった…
【関連スレ】
目指せ】フラワーズに投稿【花,作家】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064763456/
flowersマニアック語りスレ@漫画サロン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1112232508/
6花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:56:02 ID:cIWueKDG0
990超えてたの気づかなかった
>>1さん乙!
新スレなので一応ageておきます
7花と名無しさん:2005/07/31(日) 02:03:02 ID:???0
>1 乙です。
>6 ageたお陰で気がつきました!
8花と名無しさん:2005/07/31(日) 07:34:37 ID:???0
1さんおつかれですー
新すれありがとうございます!
今月号まだ読んでないわたしでしたので9月号のテンプレコピペっときます;
9花と名無しさん:2005/07/31(日) 07:36:29 ID:???0
986 :花と名無しさん :2005/07/29(金) 16:24:38 ID:???0
テンプレ案。これであってる・・・ハズ。間違ってたら適当に直してください。
表紙(西)…
うまんがR…

巻頭・天草…

イヴ…
風光る…
夢ランド…
First Love…
ちいちゃん…
シネマ…
神楽池…
ビッグ・ニュース…
ろまんが…
7種…
スケルトンインザクローゼット…
ブロンズ…
乙女塾…
時地…

9月号総評…
10花と名無しさん:2005/07/31(日) 07:40:49 ID:???0
972 :花と名無しさん :2005/07/28(木) 23:18:51 ID:???0
うん、今回の表紙は綺麗。ある意味、普通っぽくてレジに持っていきやすかった。
でも気付いたんだけど、西さんってもの凄いレベルで人の書き分け出来てないよね?
髪型と小物抜いたら全部同じ顔なんじゃなかろーか。目の当たりにしてべっくらこいた。
あと、恋愛経験希薄かまったくない人なんじゃないかなぁと、なんとなく思うわけだが、どう?


973 :花と名無しさん :2005/07/28(木) 23:28:26 ID:???0
現実的な経験(リアルさ)より、妄想重視の表現って気はする>西さん
それで読み手の好き嫌いが分かれるのかな・・・(嫌いじゃないけど)

うえの二つに同感。
恋愛経験が殆どないのか、それとも平凡な経験が多いのか、波乱が多いのか
とにかく、リアリティのある恋愛を描けないのが
私が最近の西さんの漫画が嫌いな理由。

でも、人物の書き分けは昔(つっても10年以上前ですが)は出来ていたのだよ…
11花と名無しさん:2005/07/31(日) 08:53:16 ID:???0
表紙(西)…夏らしい爽やかさでいいのでは。西さんの絵柄は好きではない
うまんがR…面白い。やっぱり「ろ」より「う」が好きだなぁ。下ネタOK
巻頭・天草…普通。ご都合主義万歳!この強引さは素敵だ
イヴ…普通。なんかもう終わりそうだけど吉田さん飽きた?
風光る…普通。だからどうしたって感じるのは新撰組に興味がないからか
夢ランド…面白い。こういう便乗悪徳商法はどこでもあるのね(当たり前)
First Love…面白い。こう来ますか。相変わらず青い人が好きですね。
ちいちゃん…普通。特に感想なし
シネマ…イマイチ。単なる紹介漫画。
神楽池…普通。今回はイイ話系でしたね。もうちょっと毒があるほうが好き
ビッグ・ニュース…イマイチ。くさかさん少女マンガの華が足りないんだよ
ろまんが…普通。コンチには興味がない
7種…面白い。ベタだとは思うけどこういうヒキは上手い
スケルトンインザクローゼット…面白い。相手が金持ち・美形・大馬鹿という設定はイイ
ブロンズ…面白い。もうむせ返るほどのゴージャスさ。素敵です
乙女塾…イマイチ。単なる紹介漫画
時地…普通。三国志興味なし
9月号総評…ちょっと小粒気味。そんな中でも一人気を吐くさいとうさんに
     うっとり状態。来月号の付録は楽しみ。
12花と名無しさん:2005/07/31(日) 13:54:07 ID:???0
表紙(西)… きれいで良いです
うまんがR… いまいちか・・
巻頭・天草… 大笑いでした

イヴ… 見ない見ない
風光る… 見ない見ない、病気になるまでは
夢ランド… おおスペインか
First Love… 確かに男性向けの感じが・・この作家はそういうの
       入れない作品の方が面白いと思うのだが。
       教師とか早婚とかに幻想持ってないのでなんかこう
       釈然としない、教師なんか割に合わんぞ、大学くらい行けば?
ちいちゃん… まあ良かった、けど暗い。
シネマ… 見てない。
神楽池… みてない。
ビッグ・ニュース… どうもノリが違う・・;
ろまんが… 普通?
7種… いくらなんでもむちゃくちゃな展開では。合理的でない。
スケルトンインザクローゼット… 盛り上がりに欠けるか
ブロンズ… プーシキンかわいそー
乙女塾… さあ
時地… 久しぶりに子竜の見せ場が!

9月号総評… いまいちかなあ
13花と名無しさん:2005/07/31(日) 14:15:06 ID:???0
ちいちゃんのママ、ラストは顔が書き込まれるのだろうな・・・
14花と名無しさん:2005/07/31(日) 14:29:39 ID:???0
表紙(西)… きれいだな
うまんがR… まあそこそこ
巻頭・天草…もはやギャグ漫画として読んでる
イヴ…やる気を出せ
風光る…もはや言葉もありません
夢ランド…今回はイマイチ。こういうの描かれても萎えるだけ
First Love…前回のさと君よりははるかに読める
ちいちゃん… この作者考え方が偏ってる気が・・・
シネマ…個性がない。どこにでもあるような漫画
神楽池…スルー
ビッグ・ニュース…絵が受け付けない
ろまんが…どんどん面白くなくなってる
7種…ご都合主義だらけだけどまだ面白い
スケルトンインザクローゼット…スルー
ブロンズ…今一番楽しみかも
乙女塾…いらないってば
時地…隴ちゃん美人だよ隴ちゃん

9月号総評…萩尾さんのいない今、ブロンズと時地が心の支えw
15花と名無しさん:2005/07/31(日) 18:31:56 ID:???0
くさかさーん!もう少し小奇麗な人物出して下さい。レディコミみたいに。
16花と名無しさん:2005/07/31(日) 20:13:49 ID:???0
小汚いの?w
17花と名無しさん:2005/07/31(日) 20:14:44 ID:???0
分かる気がする
18花と名無しさん:2005/07/31(日) 20:34:32 ID:???0
くさかさんは粋のいい人を描くとああなるからし方がない
19花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:30:25 ID:???0
テンプレサンクス!

表紙(西)…ひさびさにgoodです。
うまんがR…「う」のほうがなんかよくわからんがいきおいがある。

巻頭・天草…また巻頭?

イヴ…やっと先がみえてきたよ。
風光る…セイのお涙がウザイ。
夢ランド…うーん。
First Love…やっぱ人物の描きわけができてないね。だからひじょーにみにくい。
ちいちゃん…まあ、今までよりましかな?
シネマ…確かに絵はまあまあかなあ。
神楽池…読んだけど、憶えていない。
ビッグ・ニュース…どんな題材をもってきても同じような話ばっか...
ろまんが…田舎の中学だったので、1学年6クラスでした......。10クラスもなかった。
7種…展開が読める。でも、好き。
スケルトンインザクローゼット…1回目が1番よかったかな。
ブロンズ…ベタベタな話だか、イイ!
乙女塾…家庭料理を6ページで語ろうとするのは無理なんでは?
時地…仲達の出番がいっぱいあってうれしかったよ。

9月号総評…本屋でバイトしてる者です。
      今日社員さんに「花達ってうれてないよねぇ」といわれてしまいました......
・゚・(ノД`)・゚・ウワワワワーーン!
20花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:33:44 ID:???0
売れてないのね・・
21花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:45:55 ID:???0
前スレ990のFirst Love評、「生き別れの双子かと思った」に同意。
単に描き分けできてないから同じ顔なのかと判断に悩むけど、
互いに似てると思ったから見つめあってた・・・んだよね??
しかしそれならあの父もアイドル化してて良さそうなものだが。
22花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:47:36 ID:???0
とりあえず明日になったら買うから・・今月号。
23花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:53:51 ID:???0
First Loveのあの夫婦って、作者の昔の作品の登場人物か何か?
先月の新連載時から読んでも何か読者カヤの外感が漂ってて、
置いていかれてるんだけど。
24花と名無しさん:2005/08/01(月) 01:02:32 ID:???O
最初のSTAYシリーズの、五人娘オムニバスのトリを飾った話の主人公と教師です。
合意とはいえ、高校教師が生徒に手を出しちゃうのがすごくやだった私。
25花と名無しさん:2005/08/01(月) 08:27:48 ID:???0
先生とお父さんは書き分けと言うより、
あえてそっくりと言う風に取ったんだけど。
でもそのお父さん達は抜いても、
なんだがごっちゃごっちゃに見えるんだよね。
前号の新連載の時から、書き分けや性格も含めて、
キャラが個々になってないような気がする。
脇役の近所の人たちも細かく書いて拘ってそうな割に。
あと、読者を置いていく疎外感。まさに私もいつもそれは感じてた。うまい!
26花と名無しさん:2005/08/01(月) 08:46:49 ID:???0
表紙(西)… 可も不可もなく。主線は黒のほうがすきなので^-^;
うまんがR… 改めて絵が上手いじゃん!と思った。表紙にならないかなぁ〜
巻頭・天草…鍋島キターー!待ってたよ。年内に終わるのかな?
イヴ… 年内に終わるのかな?
風光る… 年内に発病するのかな?ってシネーヨw今回はわりと面白かったです。
 やはりセイが女子女子を前面に出してないからですね^-^;
夢ランド… よまず
First Love… ベタな展開。
 ラストシーン、ヤンジャンとかが掲載紙なら…○○してたんだろなぁ…^-^;;;;
ちいちゃん… 今回は暗かった〜。人のシアワセは他人にはわからないって話ですよね?
シネマ… よまず
神楽池… いい話でした。
ビッグ・ニュース… ベタなんだけど、好きだな。
ろまんが… はやくくっついていいから。終わって新・うまんがが観たいw
7種… なるほど!全員、猛獣に食べられて死ぬってことなんだろうか…
スケルトンインザクローゼット… よまず。絵が嫌いなので
ブロンズ… 展開が速いなぁ〜^-^;
乙女塾… 料理は大事だよね!!でも、教室とか行く元気は無い…
時地… 可も不可もなく。三国志は吉川英治オンリーなので。

9月号総評… 買って損したかも。500円は高い。
 このスレッドで不評な漫画が好きで、好評な漫画に興味が無い私は定期購読やめるべきなのかも…orz
来月予告…英国シリーズに期待します。はやく萩尾先生の新作が読みたいよ〜
27花と名無しさん:2005/08/01(月) 08:49:27 ID:???0
西さんのSTAYシリーズは、思春期の生生しさがテーマなのかもしれないが
それが、嫌なんだよね…
なまなましすぎる。前作の佐藤のもそうだったけど。
なんか…ちょっと…ウーン。1作目が一番面白かったと思う…orz
28花と名無しさん:2005/08/01(月) 09:35:56 ID:???0
>>脇役の近所の人たちも細かく書いて拘ってそうな割に。

そうだね。拘ってそうな割に実は客観的にはそうでもなく見えてしまったり。
29花と名無しさん:2005/08/01(月) 10:24:16 ID:???0
表紙…綺麗だし手に取り易い。でもよく見るとリアルですね。女体がw
巻頭・天草…漸く結ばれた・・・ていうか、結ばれてなかったの?とオモタ〜(^^;
風光る…ヒロインが好きになれないので、あんまり気を入れて読んでませんねぇ。
夢ランド…なんか深刻ですね。次号が気になります。
First Love…「シリーズ」と銘打つとなんとなく大それた気がしてしまいますね。
それが一人歩きしてしまって、読む前から勝手にストーリーが形付けられてしまうような。
それくらいなら思春期ストーリー(ベタ)とかコピー程度のがそれらしいし寧ろあってる。
ちいちゃん…好きなんですけどね、この人の描くもの。今回のラストはちょっと救いだったのかも?
うーーーん、でも、絶対に世間の感覚よかずっと後ろ向きだと思う。
ビッグ・ニュース…さすがはベテラン。漫画として普通にまとまっててとてもさくさく読めた。
ですが、キャラクターが好みじゃない 。作者のアクが自分にとって好みかどうか。
7種…うーーーーん、ご都合主義がたしかに気になりますね。でも続きが気になる。
スケルトン… 同人誌みたいな作風。キャラが既に出来ていて、それを動かすような書き方のほうがこの人は得意なんだと思う。
一から自分でキャラや話を作っていくにはまだまだの気が。でも初連載としてなかなかのものではないでしょうか?
ブロンズ…面白いけど、前号までのためて焦らしてーな速度が好きだったんで、今回は早くてかえって拍子抜け。
時地…三国志は知ってるんで面白く読んでます。ただ知らない読者には意味不明なのは分かる気が。
世に多くの三国志ものがありますが、物語を知るより物語はあらかじめ知っていて、作者がどう味付けしてるかを見るのが三国志の楽しみ方だと思う。
自分は子竜さん派です。馬超もかっこいいけど。
9月号総評… ものたりないーー。
30花と名無しさん:2005/08/01(月) 12:39:44 ID:???0
別スレで花花発行部数みてみたら、他誌比較ですごく少なくて驚いた。
31花と名無しさん:2005/08/01(月) 14:46:24 ID:???0
>>28
>このスレッドで不評な漫画が好きで、好評な漫画に興味が無い私は定期購読やめるべきなのかも…orz

この理屈、分からんのだけど。
好きな漫画が無いからやめるとかならともかく。
他人の評価との合致で定期購読決めてるのか。
32花と名無しさん:2005/08/01(月) 19:37:59 ID:???0
おそらく目当てはライブな萩尾望都だろうから。
話を合わす為の定期購読なのでそ、

好きな作家読みたいだけなら店頭買いか、コミック買いでいいわけだし。
33花と名無しさん:2005/08/01(月) 21:33:14 ID:???0
>>31-32
言われてハッとした…orz
26のコメント、寝ぼけて書いてたのかも。
なんとなく、流れで購入してるんだけど、萩尾先生が出るまでは
店頭でいいかなと思ったわけです、ハイ;
34花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:46:28 ID:???0
やっと読みました テンプレお借りしますです

表紙(西)… 女体のナマメカシサと童顔が非常に落ち着かない 色は良い
うまんがR… 馬の妖精って、まくまくだけでいいと思うんだが
巻頭・天草… こんなに感動しない主役の初エッチ描写って、初めてじゃない?
イヴ… オーラスへ向かって突然すごい勢いだなぁと あと3ヶ月くらいか?
風光る… セイがほんのちょっとだけど成長したようでホッとしたよ
夢ランド… 今回はイマイチだけど、顛末は気になるな
First Love… あー、そうゆうふうに持って行きたかったのねぇ(今月号の表紙に納得)
ちいちゃん… ダークだなぁ 話にもうちょっと救いが欲しいかな
シネマ… いらない 絵は可愛いから、是非ストーリー物を描かせてあげて欲しい
神楽池… どこかの伝承なんだろうけど、いつも以上に唐突な展開に感じた
ビッグ・ニュース… 話は興味深く楽しめたが、絵が独特だな
ろまんが… 菊花は気が強い天然で、皐月はツッコミ役のほうが良さそう
7種… けっこうスリリング でもそろそろ別のチームに話が移りそうな悪寒…
スケルトンインザクローゼット… 今回の話が一番すっとんきょーだったような
ブロンズ… 先月まではドキドキワクワクだったが、今月でもういいやと思った…
乙女塾… いらない 今回の講師は実物が太めな女性だったのだろうか
時地… 史実知らないから複雑に感じだした

9月号総評…感想を書いてみると、そんなに楽しめてないようだなぁ
      でも、毎号欠かさず買ってて、それなりに楽しんでますよ〜 それなりに

本音は萩尾さん、波津さんあたりの復活を切に願ってたりする
35花と名無しさん:2005/08/02(火) 00:23:48 ID:???O
ん?あのシネマの人ってちょこちょこ読み切りとかのストーリー物描いてなかった?
つまんない雰囲気先行の漫画で嫌いな人だったけど人違いかな
36花と名無しさん:2005/08/02(火) 09:51:53 ID:???O
シネマの人、二作くらいストーリー乗った気がするけど
私は結構好きだった気がする。うろ覚えで間違ってたらごめんぽ。

主人公が奇抜なファッションしてて雰囲気系かな?
って思う所もあるかもだけど、なんか、怒られそうだけど、、、



萩尾テイストを感じたんだよね。コマ割とかに。
だからストーリー読みたいわん。
37花と名無しさん:2005/08/02(火) 10:24:23 ID:???0
表紙(西)…一見凄く普通ぽくって、ヤング(ヤンユーとかそこらへん)系雑誌っぽかった。女体はなんか気合入れすぎかも。よく見ると目ーぇ!怖いよw
うまんがR…うーーーーん?おもしろい?これ。

巻頭・天草…おじさん顔をちゃんと描ければ緊迫感もまして、もっと読めるのでは。ヘタレすぎ。

イヴ…急に動き出した感が。まとめに入ってるね。
風光る…今回は嫌みったらしさがなかった。セイがちょっとだけ成長した。
夢ランド…今回ははなから笑いどころを狙ってなかった。ネタ的に仕様がないけど。次号が待ち遠しい。
First Love…うーーーん。面白いのか面白くないのかわかんない。ていうか、この人の描く話はいつも読者を置いてけぼりにしてる気がして馴染めない。
ちいちゃん…子供が無垢で純粋な分、大人たちが辛い。漫画の世界だからこそ救いが欲しいと思う。
シネマ…読んでないです。
神楽池… 読んでないです。
ビッグ・ニュース…読ませるという点ではさすが有名作家だけあるなぁと思う。でもフラワーズという雑誌向きですか?と聞かれれば疑問。絵、キャラクターなど。
ろまんが…うーーーーん?おもしろい?これ。 なんていうかおばさん的漫画だと思う。
7種…精神も肉体も困憊の子瑠璃がモールス信号で絵との置物の有無を答えるシーン、なんか都合よすぎてビックリした。
スケルトンインザクローゼット…痛い管理人スレに取りざたされそうなブログだなぁと思ったw むしろそれを狙って書いたみたいな。そういう部分をつくセンスは面白いと思う。
ブロンズ…ちょっと置いてけぼり感。スローダウンして。
乙女塾…お料理は好き。
時地…やっぱり子竜いいなぁ。最近馬超に浮気気味だったけど今月挽回。

9月号総評…もともとバルバラはとびとびでしか読んでなかったんで、なにがそんなに良いのか分からなかった。
でも終わってから存在感の大きさをじわじわと感じたような。今回はそんな号だった。
38花と名無しさん:2005/08/02(火) 22:45:23 ID:???0
テンプレごちっす。
今月羅列多いね。

表紙(西)… ほとんど言葉もかわしたことがないような二人が2ショットの表紙っつーのもね。。。
うまんがR… うまんががリターンするのはいいけど、コンチのこどもたちの話はつまらない。
巻頭・天草… そろそろ山場だろうに、相変わらず淡々としてるなー。
イヴ… これで死鬼倒せば終わりですか?
風光る… やっと夏が終わったんだね・・・。
夢ランド… 今回は面白さではイマイチだった。
First Love… きらいじゃないけど、このシリーズはもうお腹イパーイ。
ちいちゃん… 少数派かもしれんが、ネズミよりは好きだ。
シネマ… スルー
神楽池… や、相変わらずですな。
ビッグ・ニュース… この作者、漫画家としてのレベルは高いのだろうが、特に読みたい人ではない。
ろまんが… 最近エグさが足りないような。
7種… 7人以外は皆殺しか!?なぜそこまでやる・・・。
スケルトンインザクローゼット… 可もなく不可もなく。
ブロンズ… プーシキンがおマヌケに見えるなあ。しかし何ヶ月も妻を放っておく方も悪いんだよね。
乙女塾… スルー。
時地… このためだけにお花達買ってるさ。いくつになっても老けない孔明達がうらやますぃ〜。

9月号総評… 低調。でも来月は面白そうなんで我慢。付録が楽しみなんて滅多にないよ。

39花と名無しさん:2005/08/03(水) 20:47:40 ID:???0
うまんがR、ラストコマに桜玖(コンチの娘)が登場してて嬉しい。
しかし初登場時のセリフが「獣姦」か…

くさかりき、中村かなこと同じく暑苦しいけどこちらは面白い。
水着少年も辛いだろうが、自分の水着を着られちゃった女生徒のほうも
トラウマじゃないかと思うんだが(新品を弁償してもらったとはいえ)…
どうなんだろ。
40花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:48:09 ID:???0
ビッグニュースの少年、なんでトイレに鍵かけてなかったんだろ
41ワラタ:2005/08/04(木) 01:57:54 ID:???0
そういえばさ
なんで孔明は作戦会議ではこぎれいにしてるのに
ゲントク氏はいつも百姓スタイル?
これが、わたしの中で違和感のある原因のような気もしたw
42花と名無しさん:2005/08/04(木) 06:20:30 ID:???0
>>39
トラウマだよー。
ああいうのって、女の子の方も面白がられてネタにされちゃう
もんだ。「ああ、あの水着着られちゃった子ね可哀想〜」って感じで。
それにやはり生理的に気持ち悪い。
新品で返されても私なら素直に受け取れんなぁ。
43花と名無しさん:2005/08/04(木) 09:01:45 ID:???0
>なんで孔明は作戦会議ではこぎれいにしてるのに

ヒロインだから
44花と名無しさん:2005/08/04(木) 09:45:53 ID:???0
たしかに時地の一番のヒロインって孔明だよな。
未亡人や婚約者の女の子より花がある。
なるほどナットク。
45花と名無しさん:2005/08/04(木) 13:18:16 ID:???0
ビッグニュース、水着の少年が勇気を出して学校にいけるようになった経緯が
あれじゃちっとも実感伴わない。
「死んだ方がまし」の実例を読者にも伝わるように書いてくれないとなぁ〜
46花と名無しさん:2005/08/04(木) 18:17:55 ID:???0
くさかりき と 中村かなこだったら少女マンガしている中村を選ぶなぁ〜
くさかりき はどう読んでも少女マンガじゃないんだもの。
47花と名無しさん:2005/08/04(木) 18:28:45 ID:???0
でも、くさかさんのほうが漫画を読ませる勢いはあるよね…
48花と名無しさん:2005/08/04(木) 19:48:38 ID:???0
くさかりき という名前は本当に 草刈り機 から来ているのか気になって仕方ない‥
49花と名無しさん:2005/08/04(木) 23:01:21 ID:???0
>>41
劉備はあの気さくなスタイルで周囲に「気取らないお方(はぁと)」
って思わせる演出だと思ってた。
孔明が会議で正装するのは、わりと若手の方だし中途採用だし
強面の武将達にナメられないためだと思ってた・・・。
でも>>43さんに納得w
50花と名無しさん:2005/08/05(金) 09:30:55 ID:???0
>>49
そんなこと言ったら
大将が百姓だったらもっと舐められるよとか言って華麗に50ゲト
51花と名無しさん:2005/08/05(金) 23:44:41 ID:???0
アレクサンドラってナターリアの姉なの? 妹なの?
ふたりの姉って言ってたりアレクサンドラがプーシキンのことを義兄と言っていたりしてない?
52花と名無しさん:2005/08/06(土) 12:27:53 ID:???0
ロシアでは妹の亭主でも
年齢が上なら義理「兄」になるとか・・・?
すまんこじつけでそ。
53花と名無しさん:2005/08/06(土) 13:19:24 ID:???0
義兄でも義弟でも、英語に訳したら[Brother-in-law]だわな。
同じことでは?
54花と名無しさん:2005/08/07(日) 23:51:41 ID:???0
死んだ方がまし の実例

決め台詞をはく場面で「どこに居る!」と言うつもりが
「どこにる」と言ってしまいました…(夏月さん17歳)
55花と名無しさん:2005/08/08(月) 02:36:46 ID:???O
↑ワラタ
56花と名無しさん:2005/08/08(月) 03:08:00 ID:???0
やっと読んだので。

表紙(西)……わりと好み。恥ずかしくないのも良い。
うまんがR……この枠でこういうの始めてだよね。好き。
天草…………・全然盛り上がらない。夏厨向け巻頭?
イヴ…………・クライマックス盛り上がらないパート2。
風光る………・最近話が動いておもろいね。
夢ランド……・外人怖い。
First Love…・無理にシリーズしなくてもいいのにと思ってしまう。
ちいちゃん…・大人がキモイ人しか出てこない。巧くなったとは思う。
シネマ………・頁の無駄。
神楽池………・いつも通りマンネリだけどいい話だ。
ビッグニュース……現実感に乏しくて入り込めない。
ろまんが……・菊花可愛ええな。
7種…………・盛り上がってまいりました。個人の施設なの?
スケルトンインザ……苦手で最後まで話が読めなかった。
ブロンズ……・盛り上がってまいりますた。ベタなりに楽しめる。
乙女塾………・読んだけど思いだせん。
時地…………・地味な作風だけど面白い。

9月号総評…・バルバラ終わって本当に読み応え無くなった。
57花と名無しさん:2005/08/08(月) 04:33:35 ID:???0
>>56
>夏厨向け巻頭?

ヲイ!少数ながらこの漫画好きな漏れは夏厨かい!w
58花と名無しさん:2005/08/08(月) 10:01:53 ID:???O
一応少女漫画読むからには、たまには萌えが欲しいと思う
しかし自分のストライクゾーンが特殊なばかりに最近は物足りない
名香さんや木原さんのクールな男性キャラとか
田村さんの付録の方の主人公とか…
少し絵に癖がある方が好きみたいです。

暇だからどうでもいい事を書いてしまいました。
59花と名無しさん:2005/08/08(月) 12:40:46 ID:???O
ダンテス、馬超がはまりました。わたしは。
60花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:21:13 ID:???0
レオンに萌えられなかった私の心のスキマを
ダンテスが埋めてくらはった…
3ページ(4ページ?)ブチヌキのキスシーンも許す。
今月号で男爵(男色)のかわいらしさにもまいった。
61花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:41:25 ID:???0
萌えは馬超と菊花とSMでそこそこ満たされている。
連載終わっちゃったけど、渡会も萌えだったなあ…
62花と名無しさん:2005/08/09(火) 01:20:34 ID:???0
菊花かわいいよ菊花。
しかしそれだけじゃアレなんで、
極悪人面の曹操にも萌えてるといってみる。
63花と名無しさん:2005/08/09(火) 08:55:45 ID:???0
子竜と孔明、コンビ萌えです。
「護衛」がツボなんです。主従じゃない友情で。
今月は良かった・・・

ブロンズ姉妹の愛憎劇も期待してます。
64花と名無しさん:2005/08/10(水) 10:14:45 ID:???0
SM萌えの人がいて嬉しい。全サでヌイグルミ作ってほしいよ。

その昔、トーマのオスカーに激萌えしたもんだが
今の萩尾キャラには萌えツボがないな〜
ストーリーは面白いし読ませるし好きだけど
特定のキャラに惹かれるということがなくなってしまった。
65花と名無しさん:2005/08/10(水) 20:04:03 ID:???0
>>64
イイネッ!
まくまく、SM、カズミチだけでなく弥生ちゃんも作って欲しいなー。
66花と名無しさん:2005/08/10(水) 22:25:17 ID:???0
>>64
2行目以下、あなたは私ですか?ってなくらい激しく同意。
逆に言えば、好きキャラいないのに作品にハマれるのはすごいことだ。
67花と名無しさん:2005/08/11(木) 00:00:44 ID:???0
自分も64と同感
萩尾さん自身が、昔ほどキャラに思い入れしてないように思う。
でも、面白さは一級だ
68花と名無しさん:2005/08/11(木) 00:35:54 ID:???0
私もオスカー以来萌えは無くなったと思っていたけど
メイヤードには久々に萌えた
69花と名無しさん:2005/08/12(金) 07:28:20 ID:???0
メイヤード個人もよかったけど
わたしは
メイヤード+ナスタースだったから良かったなぁ
@アベル+ベリンモン+アリアドも好きでした。
70花と名無しさん:2005/08/19(金) 21:26:11 ID:???0
発売日まで間が持たない・・・
71花と名無しさん:2005/08/20(土) 07:28:03 ID:???0
定期購読延長処理した〜。
7種のコミクス買いになろうかと思ったけど、
近くに本屋ないし、ほかに雑誌買ってないからいいかなと。
吉野朔実、また書いてくれー。ikkiは買いたくないんだよ。
72花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:11:56 ID:???0
吉野目当てで創刊号から花達買ってるんだけど、
花達に載った吉野の作品って
いまいちなんだよねぇ。

>>71には悪いが、
吉野はikkiの方が合ってる気がするのだが......。
73花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:14:38 ID:???0
ヤングユー廃刊と聞いたのだが、フラワーズは続いていってほしいものだ
74花と名無しさん:2005/08/20(土) 22:18:14 ID:???0
吉野さんの「記憶の技法」は、萩尾御大の「バルバラ異界」とスプラッタ的にかぶるから
編集部の意向でうち切られたような気がしてならない。
75花と名無しさん:2005/08/20(土) 22:32:47 ID:???0
スプラッタ的にかぶるから…?
76花と名無しさん:2005/08/21(日) 06:10:18 ID:???0
エエエェー(ry
「記憶の技法」、ちゃんと話収まってると思うけどなあ。
まあ男の子のその後をもう少し知りたかった気もするけど。
個人的には、バルバラは未来に向かう話で記憶〜は過去を掴もうとする話で、
まるっきり別物にしか見えない。

>>72
ikkiは読んでないから判らないけど、吉野さんはぶーけの頃の
話のほうが当たりが多かった気がする。特に読みきり物。
77花と名無しさん:2005/08/21(日) 08:53:48 ID:???0
吉野さんはペン先で描くのやめたのかな?線に繊細さがなくなってから
ちょっと魅力減で悲しい‥
78花と名無しさん:2005/08/21(日) 09:02:18 ID:???0
>>74
で、スプラッタ的にかぶるって、何が言いたかったの?
79花と名無しさん:2005/08/21(日) 12:07:25 ID:???0
両方とも家族がスプラッタな死に方してる。
青葉は母親の心臓食べて眠った。記憶の主人公は、本当の家族が惨殺されていた。
でもそれを共通点と呼ぶには話が違いすぎるよな。
80花と名無しさん:2005/08/21(日) 12:18:48 ID:???0
なんだ…
81花と名無しさん:2005/08/21(日) 21:29:00 ID:???0
74です。返信遅くて申し訳ない。
まずは、個人的な印象ですと前置きさせていただいて

スプラッタ的に、というのは
台所の流し台の中の死体という共通項のことで
一方はバラバラ死体、もう一方は心臓という違いはありますが、
新装創刊直後で、雑誌の色が決まっておらず、
こういうイメージがつくのを避けようとしたのか、
あるいは御大に対する余計な配慮か、と思いました。

打ち切りかと思った理由は
最終回のらしからぬ急テンポ(それでも伏線回収してるのはすごい)
柱の「急にスケジュールが空いたので」という作者コメント、です。

ちなみに、パンドラパニックも打ち切りだと惜しんでました。
あのころは、編集部浮き足立ってんなーと思いながら毎号買ってました。長文すまん。
82花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:41:14 ID:???0
イメージ忌避や余計な配慮なら
ネーム打ち合わせ段階でボツになるんじゃ
83花と名無しさん:2005/08/21(日) 23:30:54 ID:???0
今週発売だ 待ち遠しいなぁ〜

私も「記憶の技法」は打ち切り感が強かったですよ。
あと1回でも連載が続けば、もうちょっとまとまった終わりになったのでは、と。
当時は、単に単行本のページ数になったからかな、と解釈してましたが…
84花と名無しさん:2005/08/22(月) 00:24:31 ID:???0
打ち切りかも知れないけど単にアンケが取れなかっただけでしょ
御大に気を遣うとかいうのは穿ちすぎ
85花と名無しさん:2005/08/22(月) 06:42:54 ID:???0
吉野朔実は「記憶の技法」のような唐突なラストの作品が多いので
打ち切りというよりいつもの吉野作品という印象ですね。
萩尾、木原、名香、吉野、吉田クラスの作家になると編集側も
読者アンケートって気にしていないような印象を受けますね。
86花と名無しさん:2005/08/22(月) 10:26:33 ID:???0
いやでも名香さんのパンドラは打ち切りでしょう。
コミックス買ってないのでうろだけど、伏線回収し切れていなくなかった?
87花と名無しさん:2005/08/22(月) 11:11:06 ID:???0
打ち切りなのかなぁ?
作者が失速してしまった感じを受けてたけど、当時は。
フラワーズだけじゃなく色んな紙面で活躍してる人だから、
打ち切りという考えが浮かばない。
88花と名無しさん:2005/08/22(月) 11:18:21 ID:???0
打ち切りでも不人気からの打ち切りというよりは
編集側が雑誌のカラーを模索していく過程での終了だと思う。
なんか最近思うんだけど、中村かなこやくさかりき、新人では日下直子、
あの辺りって少女漫画とは違うじゃん。
そのあたりを登用するのは、正当派な少女漫画ももちろんのってるけど、
ちょっと埃っぽいそういう路線ものってるよーという編集部の意図の表れだと思う。
そういう雑誌カラーにしていきたいのかなぁと思った。
自分も今のフラワーズはどんなカラーと聞かれれば、
色んな系統を一冊にまとめた、読みごたえのある雑種的な本と言うだろう。
でも、上記3人のような作風はいらないなぁ。
89花と名無しさん:2005/08/22(月) 13:01:31 ID:???0
埃っぽいって…泥臭いというのとどっちがいいのかな。
90花と名無しさん:2005/08/22(月) 16:15:54 ID:???0
>>87
色んな紙面で活躍してる人?
具体的にどうぞ。
91花と名無しさん:2005/08/22(月) 18:44:22 ID:???0
87ではないけど、
レディコミや読みきりばかりの分厚いサスペンス系本とかで
名前見たことあるよ。
フラワーズ以外でも書いてるんだーと思った。
92花と名無しさん:2005/08/22(月) 21:16:23 ID:???0
懲りずにまだ漫画界に居残ってる漫画家が集う雑誌>ふらわーず
93花と名無しさん:2005/08/23(火) 09:30:47 ID:???0
レディコミって名かさんが??
94花と名無しさん:2005/08/23(火) 10:09:57 ID:???0
そそ、どちらかというとオバちゃん向けの雑誌で
ホラーともサスペンスともつかないような
独特の作品を描いている、えげつない話もクールに仕上げてて巧い。

今の連載はもう少しかな…。
95花と名無しさん:2005/08/23(火) 16:30:59 ID:???0
>>91
dクス。双葉社のだよね。

>>87
レディコミで活躍(?)すると小学館は打ち切りはやめてくれるんだ。知らなかった。
業界通なんだね。
96花と名無しさん:2005/08/23(火) 17:27:56 ID:???0
>>95
何でそこまでムキになる?
一般的に名前を良く見る作家さんだから
打ち切りなのかな?って自分でも思ったけど?
でも実際のところ
打ち切りとも人気者とも、
当事者でもないから分からない。
馬鹿みたい。
97花と名無しさん:2005/08/23(火) 17:33:10 ID:???0
詮索に躍起になったり、
奇妙な趣味を持った読者もいるんだな。
98花と名無しさん:2005/08/23(火) 18:50:44 ID:???0
夏厨。キニスンナ。
99花と名無しさん:2005/08/23(火) 18:54:32 ID:???0
>>96
ムキになってんのはあんたでしょ。
一般的に名前を見る漫画家でもないよ。
花達の大御所にぶらさがってるマイナーのくせに大御所の仲間みたいな言いかたをするなよ。
大先生方に悪いだろ?
100花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:00:32 ID:???0
>>97
いちいちレスつける喪前も奇妙。名香マンセー厨ウザイ。
101花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:25:33 ID:???0
吊られてる気がする。
どう考えたって99の言い分は
吊りだよねぇwww
102花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:26:11 ID:???0
ばかみたい。
103花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:28:16 ID:???0
102 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 19:26:11 ID:???0
ばかみたい。
10496:2005/08/23(火) 19:30:31 ID:???0
申し訳ないけど自分は87でも名香厨でもない。
パンドラなんて最終回しか知らないし。
ただ、95の煽るような文面見てアホくさいと思ったから投稿したまでだよ。
なにが大先生に悪いだ。別にそこまで大げさに自分は考えてないよww
気持ち悪いよ、あんた。
105花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:33:33 ID:???0
102 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 19:26:11 ID:???0
ばかみたい。
106花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:37:41 ID:???0
夏休みだから異様なのか、
もともと雑誌の質がそういうのを呼び込むのかorz
今週発売だね、付録楽しみにしてる。時地も。
107花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:38:34 ID:???0
まあまあ。ここは96に仕切らせたら?ww
108花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:40:17 ID:???0
102 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 19:26:11 ID:???0
ばかみたい。
109花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:41:45 ID:???0
マカだとID見え見えですよ>>95
110花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:45:41 ID:???0
102 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 19:26:11 ID:???0
ばかみたい。
111花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:49:19 ID:???0
102 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 19:26:11 ID:???0
ばかみたい。
112花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:01:16 ID:???0
102 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 19:26:11 ID:???0
ばかみたい。
113花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:02:34 ID:???0
いい加減にスレ消費するのヤメレよ。
114花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:04:39 ID:???0
102 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 19:26:11 ID:???0
ばかみたい。

115花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:06:16 ID:???0
102 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 19:26:11 ID:???0
ばかみたい。
116花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:07:38 ID:???0
113 名前:花と名無しさん :2005/08/23(火) 20:02:34 ID:???0
いい加減にスレ消費するのヤメレよ。
117花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:13:14 ID:???0
113 名前:花と名無しさん :2005/08/23(火) 20:02:34 ID:???0
いい加減にスレ消費するのヤメレよ。
118花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:17:35 ID:???0
御大とか大先生とかいう言葉がやたら出てきてるね。
自分は歴史物が好きで初めて手にとって、
作者そのものについてはそんなに意識して見てなかったんだけど。
やはり作家の固定ファン多いんだろうなー。フラワーズは。
119花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:18:44 ID:???0
104 :96:2005/08/23(火) 19:30:31 ID:???0
パンドラなんて最終回しか知らないし。
気持ち悪いよ、あんた。
120花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:21:31 ID:???0
99名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/08/23(火) 18:54:32 ???0
>>96
ムキになってんのはあんたでしょ。
121118:2005/08/23(火) 20:23:31 ID:???0
なにがなんだか。意図が全く理解できないなーw
122花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:25:11 ID:???0
96 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 17:27:56 ID:???0
>>95
何でそこまでムキになる?
一般的に名前を良く見る作家さんだから
打ち切りなのかな?って自分でも思ったけど?
でも実際のところ
打ち切りとも人気者とも、
当事者でもないから分からない。
馬鹿みたい。
123花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:27:38 ID:???0
単にログ流してしまいたいだけなんじゃない?獲れでミエミエ。
ちなみに濃いファンは多いよ。特に大御所まわりは熱烈。
熱烈だからこそ恵子タンなどには辛評も目立つ。
124花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:28:42 ID:???0
むしろ落ち着くまでそっとしとおこう。
125花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:32:05 ID:???0
96 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 17:27:56 ID:???0
>>95
何でそこまでムキになる?
一般的に名前を良く見る作家さんだから
打ち切りなのかな?って自分でも思ったけど?
でも実際のところ
打ち切りとも人気者とも、
当事者でもないから分からない。
馬鹿みたい。
126花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:34:58 ID:???0
粘着ウザ
127花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:36:23 ID:???0
寧ろ意図はまる分かりだろ。
128花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:37:05 ID:???0
126 名前:花と名無しさん :2005/08/23(火) 20:34:58 ID:???0
粘着ウザ
129花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:39:38 ID:???0
もう一時間近くもやってるんだorz
130花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:41:31 ID:???0
126 名前:花と名無しさん :2005/08/23(火) 20:34:58 ID:???0
粘着ウザ
131花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:42:55 ID:???0
109 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 19:41:45 ID:???0
マカだとID見え見えですよ
132花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:46:47 ID:???0
寧ろ名香アンチ厨ってこと?
133花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:49:37 ID:???0
95 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/08/23(火) 16:30:59 ???0

>>87
レディコミで活躍(?)すると小学館は打ち切りはやめてくれるんだ。知らなかった。
業界通なんだね。
134寧ろ名香アンチ厨ってこと? :2005/08/23(火) 20:50:53 ID:???0
132 名前:花と名無しさん :2005/08/23(火) 20:46:47 ID:???0
寧ろ名香アンチ厨ってこと?
135花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:51:41 ID:???0
95 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/08/23(火) 16:30:59 ???0

>>87
レディコミで活躍(?)すると小学館は打ち切りはやめてくれるんだ。知らなかった。
業界通なんだね。
136花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:52:37 ID:???0
99 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/08/23(火) 18:54:32 ???0
>>96
ムキになってんのはあんたでしょ。
一般的に名前を見る漫画家でもないよ。
花達の大御所にぶらさがってるマイナーのくせに大御所の仲間みたいな言いかたをするなよ。
大先生方に悪いだろ?
137花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:53:23 ID:???0
101 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/08/23(火) 19:25:33 ???0
吊られてる気がする。
どう考えたって99の言い分は
吊りだよねぇwww
138花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:54:59 ID:???0
135 名前:花と名無しさん :2005/08/23(火) 20:51:41 ID:???0
95 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/08/23(火) 16:30:59 ???0

>>87
レディコミで活躍(?)すると小学館は打ち切りはやめてくれるんだ。知らなかった。
業界通なんだね。
139花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:55:41 ID:???0
136 名前:花と名無しさん :2005/08/23(火) 20:52:37 ID:???0
99 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/08/23(火) 18:54:32 ???0
>>96
ムキになってんのはあんたでしょ。
一般的に名前を見る漫画家でもないよ。
花達の大御所にぶらさがってるマイナーのくせに大御所の仲間みたいな言いかたをするなよ。
大先生方に悪いだろ?
140花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:56:17 ID:???0
51 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/08/05(金) 23:44:41 ???0
アレクサンドラってナターリアの姉なの? 妹なの?
ふたりの姉って言ってたりアレクサンドラがプーシキンのことを義兄と言っていたりしてない?
141花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:56:59 ID:???0
40 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/08/03(水) 21:48:09 ???0
ビッグニュースの少年、なんでトイレに鍵かけてなかったんだろ
142花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:57:59 ID:???0
58 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/08/08(月) 10:01:53 ???O
一応少女漫画読むからには、たまには萌えが欲しいと思う
しかし自分のストライクゾーンが特殊なばかりに最近は物足りない
名香さんや木原さんのクールな男性キャラとか
田村さんの付録の方の主人公とか…
少し絵に癖がある方が好きみたいです。

暇だからどうでもいい事を書いてしまいました。
143花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:58:32 ID:???0
59 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/08/08(月) 12:40:46 ???O
ダンテス、馬超がはまりました。わたしは。
144花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:59:15 ID:???0
62 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 01:20:34 ???0
菊花かわいいよ菊花。
しかしそれだけじゃアレなんで、
極悪人面の曹操にも萌えてるといってみる。
145花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:59:49 ID:???0
63 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 08:55:45 ???0
子竜と孔明、コンビ萌えです。
「護衛」がツボなんです。主従じゃない友情で。
今月は良かった・・・

ブロンズ姉妹の愛憎劇も期待してます。
146花と名無しさん:2005/08/23(火) 21:00:31 ID:???0
126 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 20:34:58 ID:???0
粘着ウザ
147花と名無しさん:2005/08/23(火) 21:04:37 ID:???0
思わず吹いた。
148花と名無しさん:2005/08/23(火) 21:06:03 ID:???0
中村、くさか、名香、日下はキライ。
149花と名無しさん:2005/08/24(水) 01:17:46 ID:???0
なんなのこの流れ。あと3日で発売日なのにー。
奇想館楽しみ。
150花と名無しさん:2005/08/24(水) 12:16:29 ID:???0
台風と発売日がどんぴしゃりなんだよな。
定期購読組みだから郵送期間が心配。
来週になりそうな悪寒。
151花と名無しさん:2005/08/24(水) 23:26:54 ID:???0
そうなんだよ。
配送が遅れないかと今から心配だ(w
152花と名無しさん:2005/08/25(木) 01:39:38 ID:???0
そうなんだよ
メール便のパートのおばちゃんが
「今日は台風だから明日配ろうっと♪」なんて
しないだろうかと今から心配だ
153花と名無しさん:2005/08/25(木) 09:43:12 ID:???0
久々にきてみれば…

北海道は発売は火曜かなorz
セブンシーズはどうなるのだろうか。
そろそろ萩尾先生の次回作の予告がきそうでたのしみ。
154花と名無しさん:2005/08/25(木) 11:34:35 ID:???0
家、定期購読だけど郵便局の書籍で届くんだよね。
メール便で届いたことない。この違いってなんだろう。
ちなみに北海道です。
本屋だと発売日翌日かその次の日に並びます。
定期購読は発売日到着です。
どちらにしても他の人よりは早バレではないけれど、それでも得した気分です。
今回は台風で来週着は必然でしょうね。それにしても発売日と天候悪、重なるなぁ。
155花と名無しさん:2005/08/25(木) 20:52:53 ID:???0
青羽が読ませないようにしてるんだっっ!>>154

そうか、定期購読って便利ですね。
小学館に直接注文するタイプですか?
それとも、Amazonやなんかの定期購読ですか?
156花と名無しさん:2005/08/25(木) 21:18:52 ID:???0
>155
一行目に爆笑
157花と名無しさん:2005/08/25(木) 22:30:06 ID:???0
>>155
折り込みの振り込み用紙があるじゃないか。
158154:2005/08/25(木) 22:30:23 ID:???0
同じく禿げ藁!
>>155
フラワーズ公式HPにリンクされてるところから申し込みました。今年の春に。
メール便で届くとこのスレで見てたのでヤマトのバンを心待ちにしてたら、
バイクの音と一緒にいきなり玄関からドサッと音がしてフラワーズが・・・。驚きましたw
もうちょっと丁寧に扱ってよww
159花と名無しさん:2005/08/26(金) 11:19:54 ID:???0
定期購読ゲッツ
160花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:05:53 ID:???0
うちも今日届いたよ。
九州だからいつも28日にしか届かないのに、今回はいやに早い…
161花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:19:18 ID:???0
台風を見越して早く発送しちまったのか?
それとも今月は28日が日曜日だから?
162花と名無しさん:2005/08/27(土) 09:09:43 ID:???0
>>161
それだ。今日発売日なのじゃない?
163花と名無しさん:2005/08/27(土) 13:05:24 ID:???0
東京は2日前に到着することが多いよ。

やっとKIDが打ち切りになった。∩( ・ω・)∩
164花と名無しさん:2005/08/27(土) 13:30:04 ID:???0
既に届いてる人がうらやましい。
ヤフーショッピングの中の雑誌の定期購読で購入中なんだけど
絶対に発売日の2日遅れで届く。
これじゃ、本屋で買うのと同じじゃん…と嘆く北海道人がきましたよorz
今月で切れるので、小学館に直接申し込もうかと思っています。
165花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:27:43 ID:???0
次号予告…大丈夫そうだけど、竹宮さんがまともになってることを祈る
166花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:54:59 ID:???0
次号、竹宮さんのひさびさにマトモな作品がおがめそうで嬉しい。
ふろくは期待した割にいまいちだった。
167花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:57:47 ID:???0
イブがようやく動き出した、と思ったら、もう終わりなのかー。
168花と名無しさん:2005/08/27(土) 19:24:43 ID:???0
ほほー、KIDようやく打ち切りだそうで、さっそく予告を
拝みに行こうと公式行ったら更新されてなかった・・・土曜日だから・・・?
169花と名無しさん:2005/08/27(土) 20:31:35 ID:???0
無駄に期待するなよw
170花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:40:44 ID:???0
お。今月号は面白そうだね。
そろそろ羅列くるかな?
171花と名無しさん:2005/08/28(日) 10:12:32 ID:???0
テンプレ。別冊の方は羅列略しました。適当にいじってお使いください。

表紙(波津彬子)…

巻頭・花々のゆううつ…

シオラのそら豆…
風光る…
7種…
イヴ…
いにしへ恋唄(読み切り)…
KID…
夢ランド…
First Love…
乙女塾…
水色童子…
時地…
シネマ…
ピアノ教室…
ろまんが…
天草…

【別冊・奇想館】


【10月号総評】
172花と名無しさん:2005/08/28(日) 10:13:19 ID:???0
ついでに羅列。

表紙(波津彬子)…ねこが目立ちまくりw

巻頭・花々のゆううつ…双子ってこういうものなのか?

シオラのそら豆…いつもどおりというか
風光る…フーン
7種…誰が生き残るのか
イヴ…なんだかあっけないですな
いにしへ恋唄(読み切り)…カーチャン怖い!猫虐待に養子いびりガクブル
KID…テンテーにはストーリーマンガをお願いしますね
夢ランド…解決してよかった。しかしずうずうしい連中がいたもんだ
First Love…このシリーズはもう(ry
乙女塾…音痴は治るのだろうか…
水色童子…人魚のミイラってグロいんだよね。たいていは猿+鮭で作ってあるのだが…
時地…最近ろくな目にあわない仲達カワイソウ
シネマ…フーン
ピアノ教室…この人は恋愛がからまない話の方がいいようだ。このシリーズはわりといいと思う
ろまんが…フーン
天草…どうなるのかねえ

【別冊・奇想館】
とらじかわいい!いっそこっちを連載にしてくれ。後は近藤ようこがなかなか怖かった。

【10月号総評】
ブロンズの派手なコスチュームプレイがなくて残念。そのせいか?ますます地味な感じの今月号だった。
173花と名無しさん:2005/08/28(日) 10:32:05 ID:???0
まだ発売されない北海道なんで
とりあえず公式が更新されていたのでみてきました。
ウーン…羅列さんにもあるけど、なんか地味かもですね。
来月号の予告みても地味…。
174花と名無しさん:2005/08/28(日) 14:58:58 ID:???0
テンプレありがとうです。お借りします。

表紙(波津彬子)…きれい。でも猫のデッサンが変・・・

巻頭・花々のゆううつ… 好きな人向け。昭和のオバサンには使い古された題材が面白くも何とも無いです。

シオラのそら豆… 民話調よりこういうのが好き。
風光る… 興味ないけどヒキがちょっと気になる
7種… 生き残りエリートの大量死もったいない・・・
イヴ… アリサに主役オーラなし。叶小夜子みたいなヒロインだったら良かったのに
いにしへ恋唄(読み切り)…あまりにあっけないラストで印象薄し
KID… やっと終ってくれるのか。何だったんだコレは
夢ランド… 外人のトンデモない人は本当に始末が悪い
First Love… めんどくさかっ!の所はHになだれ込み?
乙女塾… 大竹サラさんのイメージが意外
水色童子… ゴージャス夫人好き。
時地… 曹操カコイイ
シネマ… 今時クレイマークレイマー出されても
ピアノ教室… も〜本当にこのシリーズ嫌い。ちゃんと音大取材してる?のだめブームに安易に便乗してない?
ろまんが… カズミチの話はつまらん!
天草… 英理が嫉妬心から何かしそうで気になる

【別冊・奇想館】 …猫ミックス良かった。本誌連載希望!


【10月号総評】 今月は立ち読みでよかったなぁ 速攻で図書館の不用本コーナーに出してしまった。
ブロンズがないとほんと地味。ろまんがが地味ネタだったのもつらい。
175花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:37:49 ID:???0
テンプレお借りします。

表紙(波津彬子)… きれいー。デブチンの猫って実際あんな感じだからデッサン狂いではないと思う。

巻頭・花々のゆううつ… 捻りが足りない。

シオラのそら豆…なんか、良い話。
風光る… 中表紙かわいい。中身は・・・うーーーーん。
7種… ドキドキした。誰が残るの?気になるー。
イヴ… 加速鈍かったのにもう終わりか。
いにしへ恋唄(読み切り)… うーん。ページ数足りない?
KID… やっと終わるのか。妥当な選択。
夢ランド… 良かったー。この漫画好き。
First Love… 作者の思春期少年への淡い妄想はもういい。
乙女塾… 大竹さんのイメージ違う。違いすぎると返って嫌味と思った。今まで出てきた先生達もそうなのだろうか。
水色童子… まだ読んでないけど、我執の宣伝を見て、一部では需要のある作家なのかなと思った。私はこの本まで知らなかったけど。
時地… 子竜って良い奴だね。友情万歳!
シネマ… 読んでません。
ピアノ教室… 割と読めるんだけど絵が駄目かも。
ろまんが… ギャグがもうおばさん向けのような気がする。
天草… リオのカーニバルに参加しそうな武将がいる。

【別冊・奇想館】 田村さん、総カラーで見たかった。あと岩元ナオ、世相をつくのが上手いと思う。この間の妄想ブログといい、俺俺詐欺といい。面白かった。


【10月号総評】
普段は立ち読み。田村さん目当てで買っているので、今回は買い。2つも読めて満足してます。
来月は噂の日下直子と恵子テンテーの新連載画はあるのですね。ちっとも期待してないけど。
巻末の予告、絵少なくい?他の雑誌で知ったんですが、あの予告絵も書き下ろしが殆どなんだそうで、
今回は夏休みもあって少ないのかなーと思った。
176花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:56:50 ID:???0
いただきます。

表紙………落ち着いてて好感

花々………好きなんだけど、地味で巻頭って気がしない。
そら豆……ええ話や。
風光る……最近話も動いて良いと思う。
7種………誰が残るのか楽しみ。
イヴ……・・・やっと終わりそう(゚∀゚)
いにしへ…尻尾シーン吃驚。御伽噺風のラストで意外だった。
KID………やっと終わった(゚∀゚)
夢ランド…外人怖い。
FirstLove…今シリーズはつまらない。登場人物多杉で散漫だから?
乙女塾……ふーんって感じのみ。
水色童子…イラスト集に興味引かれた。好きな人じゃないが見たいと思わせる。
時地………地味に面白いっすね。
シネマ……字が多少大きくなった?相変わらず目は滑るけど。
ピアノ教室…最初の頁開いただけでいつもの展開が見えた。終わった(゚∀゚)
ろまんが…今回うまんがだったよね?
天草………そろそろ終わるかな。
【別冊・奇想館】
       前回程ではないが満足感有。
       雑誌全体のボリュームが上がる感じ。
【10月号総評】
       つまらない連載が次々終わって好感触。
       竹宮さんて教授職ひと段落つけたんだっけ?
177花と名無しさん:2005/08/28(日) 16:59:21 ID:???0
>175
え、予告カットって昔から
書き下ろしが普通じゃないの?
予告用のカットをわざわざ数点描くんだよね?
178花と名無しさん:2005/08/28(日) 17:25:03 ID:???0
あ、やっぱりそうなんだ。
自分、何も知らなくて、
ある雑誌の作家のコメントでそのこと知って凄いなーと思ったの。
漫画の1コマから使いまわしだとばかり思っていたから。
179花と名無しさん:2005/08/28(日) 17:37:15 ID:???0
ふつう見たらわかると思うけど
180花と名無しさん:2005/08/28(日) 17:39:01 ID:???0
読んだものだけピックアップします。

表紙(波津彬子)… 綺麗だったよ。好感触!
巻頭・花々のゆううつ… このシリーズってどこかクールなイメージなんだけど、そんな中でもあったかさがある。
シオラのそら豆… 人間って対極な物を持っているよね。思いやる気持ちを大切にしたい。
7種… このシリーズになってちゃんと読むようになった。お気に入りのキャラも出来て、その子が生き残ることを祈るばかり。あゆが好きだ。
KID… 続ければ続けるほど悪印象だけが募っていく不思議な感覚だった。御大のためにも終わってよかった。
夢ランド…靴磨きおじさんのエピソードにニヤニヤ。
First Love… なんかムカムカする。意味もなく。以前からこんな作風だったかしら?
水色童子… 不思議感覚な漫画だよね。設定は現代なのに現代離れしたすかした感じが結構好き。
時地… 食べれない孔明のことを考えて馬超は動いたのかしら?かえって裏目に出そう。仲達も地に足が着いてきた感じね。
ピアノ教室… 話によって好き嫌いが分かれる。今回の生徒は好きだ。この人の描く気の強い女性はイイ。
天草… リオのカーニバルにワラタ!
【別冊・奇想館】 岩本さんの4コマ、面白い。
【10月号総評】 地味だけど満足感があった。
181花と名無しさん:2005/08/28(日) 17:40:35 ID:???0
>>179
ごめんね。ナチュラルにそう思ってたのよ。
そこまで絵をいちいち覚えていなかったというのもあるし、
目からうろこでした。
そういう人間もいるということで許して。
182花と名無しさん:2005/08/28(日) 18:24:56 ID:???0
買ってきたんだけど
七種、時地、夢ランドくらいしか楽しみがなかった。
183花と名無しさん:2005/08/28(日) 18:41:15 ID:???0
天草、私はネイティブアメリカン?と思った。
昔の武将にも鎧兜にもまったく無知なんだけど、
あんなにはげしい羽根飾り付きの兜なんてアリだったのか?
184花と名無しさん:2005/08/28(日) 18:57:26 ID:???0
羽根飾りはわからないけど、結構変な兜多かったから
無かったとはいいきれないとオモ

参考↓
ttp://www.picure.l.u-tokyo.ac.jp/arc/stibbert/400_jhtml/0003.html
ttp://www.picure.l.u-tokyo.ac.jp/arc/stibbert/400_jhtml/0020.html
ttp://www.picure.l.u-tokyo.ac.jp/arc/stibbert/400_jhtml/0065.html
185花と名無しさん:2005/08/28(日) 19:11:59 ID:???0
いや、ちゃんと調べて描いてるんだろう。
問題はそこではなく、絵柄にあうかどうかかとw
186花と名無しさん:2005/08/28(日) 19:16:09 ID:???0
秀吉の甲冑って・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/yoroi/117803/
187花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:49:50 ID:???0
シネマのレシピで、「ディナーラッシュ」が紹介されてたv
予告CMを見てエドアルド・バレリーニに一目惚れして見たんだよなぁ…。
188花と名無しさん:2005/08/28(日) 23:18:26 ID:???0
表紙(波津彬子)… 店頭で買わないのでどうでもいいっす。これはきっと恥ずかしくない。

巻頭・花々のゆううつ…

シオラのそら豆… すっごく泣いちゃった自分は、やっぱ飲み過ぎ?
風光る… 慣れた。話が進んだので良し!
7種… 他のチームも気になるけど、お願いだから今よそに振らないで。
イヴ… 新人類の母にならないためには、アリサも死なないと。(参照ルウメイ)
いにしへ恋唄(読み切り)…いつも面白くて感心。
KID… 慣れた。でも、最終回だった。
夢ランド… グッジョブ。
First Love… いいよー。
乙女塾… わたしもケサランさんに驚愕。
水色童子… 慣れた。
時地… ネタバレ気にしない皆様には三国史おすすめ。倍楽しめます。
シネマ… レシピだけ読んだ。
ピアノ教室… 慣れたけど嫌い。
ろまんが… この人のペース、刺激的だけどタイプじゃない。
天草… エンターテイナー。

【別冊・奇想館】
読んでからと思ったけど、待ちきれずに書いてしまった。

【10月号総評】
教授に期待したいが、あまり期待できないのがorz
わたしにとっては、ストーリー物も、ショートも、エッセイも、全て同じなのさ。
189花と名無しさん:2005/08/28(日) 23:32:52 ID:???0
表紙(波津彬子)… なんか凄くいい感じの色合い。

巻頭・花々のゆううつ… 表紙で気体持った割にイマイチ?

シオラのそら豆… いいお話でした。
風光る… 最近面白い。基本はラブコメなんだけど時代もちゃんと動いているのが良いね。
7種… お気に入りのキャラが残って欲しいと思う反面、未来に行くことが果たして幸せなのかとも思う。
イヴ… あら、もう最終回なの?次回作は吉祥天女みたいのを希望。まだ早すぎるかな?
いにしへ恋唄(読み切り)… 面白かった。
KID… 終わって正解だと思います。切実に。
夢ランド… めでたしめでたし!
First Love… うーむー、ごちゃごちゃし過ぎてよく分からん。
乙女塾… サラさん、違うくないか?写真見たことあるんで驚いた。
水色童子… このシリーズはひねりがないような。画集の宣伝が気になった。綺麗。
時地… 扉絵の孔明が頭怪我してるみたいでワロタ。子竜はカウンセラーですね。馬超はやっぱりかっこいいー!
シネマ… するー
ピアノ教室… 今回は面白かったよ。
ろまんが… 台詞が多くて疲れる。でもその台詞こそがこの作品の醍醐味なんだろうね。
天草… 英里ちゃん、暴走せんといいな。

【別冊・奇想館】 なんか尻すぼみ。岩本さんGJ!


【10月号総評】 けっこうなボリュームでした。今回は七種と時地が看板だね。
早くダンテスに会いたい。これは恋?
190花と名無しさん:2005/08/28(日) 23:33:22 ID:???0
>>188
花々書き忘れ。この人の話、みんな好きかも・・・
191花と名無しさん:2005/08/29(月) 09:33:02 ID:???0
今月号まだ読んでないんだけど、
乙女塾の大竹サラ、何がいったいどうなっているんだ?
気になる……早く買ってこよう(w
192花と名無しさん:2005/08/29(月) 10:05:58 ID:???0
>>191
いやいや、ほんのちょい出なんだがな、でも違うくないか?と。
とりあえず夢ランドのケケサランとも違う。
画風というのもあるんだけどね。
乙女は幼女向けの絵だし、サラさんはリアル&シュールだから。
サラさん、漫画も音楽も人柄も大好きだから、返ってなんだかなぁーと思った。
193花と名無しさん:2005/08/29(月) 11:28:33 ID:???0
>191
なんかね、池田理代子さんみたいな
ゴージャス大御所タイプに描かれてる。
194花と名無しさん:2005/08/29(月) 15:22:54 ID:???0
乙女塾の大竹サラ先生描写、そんなに嫌じゃなかったけど…
私は一条ゆかり先生みたいな印象になってると思った。
「ちょっと高ビーなケサラン」を抽出したカンジ?

乙女塾の作者さんは、大竹サラ先生を尊敬してて
大御所作家のようなオーラを放っている人と認識しているのかなと。
私も >192さん のようにサラさんの人柄とか好きですが
だからこそ、後輩同業者の印象ということで楽しめました。
195花と名無しさん:2005/08/29(月) 15:26:31 ID:???O
夢ランド見たけど騒ぎすぎ…馬鹿じゃねーの
196花と名無しさん:2005/08/29(月) 16:29:43 ID:???0
風光る
あのころの写真って、着物の合わせや、刀の付け方を反対にするんじゃないのかな?
プチ気になり
197花と名無しさん:2005/08/29(月) 16:59:13 ID:???0
岩本さんの4コマの右の方って2chのコピペじゃん。
色んなとこで見たことある。
198花と名無しさん:2005/08/29(月) 18:30:54 ID:???0
テンプレおかりします
表紙(波津彬子)… この人の絵柄あんまり好きなタイプではないのだけれど毎回カラーがキレイだなーと関心する。上品で美しい。

巻頭・花々のゆううつ… ヴィルヘルムいいなー。

シオラのそら豆… ここ最近の奈知作品の中で個人的にはグッときた。
風光る… ポトガラヒーの雑学にへぇ〜。
7種… ここへきてさらに登場人物が増えたな。でも続き楽しみ。
イヴ… 来月でやっと終わりか。早くバナナから離れた新作が読みたい。
いにしへ恋唄(読み切り)… 猫のしっぽ、うわー!主人公とヒロインが時代物なのに外国人顔すぎなのが気になった。
KID… ほんと面白くないなあ。
夢ランド…どこの国でも宇宙人級の思考回路を持つやつはいるんだな。
First Love… 日常の何気ない会話がリアルだな〜。所々の伏線(?)っぽいのがあるので先が気になる。
乙女塾… 歌はどうでもいいや。
水色童子… するー。
時地… するー。
シネマ… むかし映画に出てくる料理のレシピ本あったな。フライドグリーーントマト作ったけど激マズだった。
ピアノ教室… うーん、まあ普通。
ろまんが… カズミチよりもSMメインの話読みたい。
天草… するー。

【別冊・奇想館】とらじと近藤さんのがよかったな。「仮面」も結構好き。遠藤さんシネマエッセイよりも普通の漫画描いて欲しい。 別冊はまたつけてほしいな。


【10月号総評】 7種と西さん、ろまんががメイン目当ての私には地味でも満足。しかし弱冠ものたりないのはブロンズの華やかさに慣れてしまったからなのか?
199花と名無しさん:2005/08/29(月) 18:32:05 ID:???0
>>195
ログでのことなら夢ランドではなく乙女のほうだよ?w
>>197
ええ、そうなの?おもしろーい!て思ってたのに。
付録の中で一番うけた。ある意味パクリってこと?
200花と名無しさん:2005/08/29(月) 19:17:28 ID:???0
>195
夢ランドのCD詐欺?の話が騒ぎ立てすぎってこと??
たしかに2号にわたってひっぱる内容じゃないよなぁ
あんまり内輪すぎる話は正直ひく。
夢ランドは前のほうが面白かったなぁ
201花と名無しさん:2005/08/29(月) 20:26:11 ID:???0
テンプレ乙です。

表紙(波津彬子)…綺麗ですなあ
巻頭・花々のゆううつ…楽しめました
シオラのそら豆…スルー
風光る…昔はこれ目当てに買ってたなあ…今では(ry
7種…小瑠璃はどうせ生き残るんだろうな。
イヴ…最終回前だというのにこの盛り上がりの無さ…やる気あんのか吉田。
いにしへ恋唄(読み切り)…絵が苦手
KID…やっと、やっと終わった
夢ランド…こういう話は萎える。以前のノリに戻してくれ。
First Love…普通に楽しんでる。
乙女塾…スルー
水色童子…すいません。絵が無理です。
時地…最近離れてたけどまた面白くなってきた
シネマ…別冊見て思ったがこの人普通の漫画描けばいいのに…
ピアノ教室…華麗にスルー
ろまんが…優駿ほんとひさしぶりだな
天草…相変わらず主人公マンセーですか
【別冊・奇想館】
なかなか面白かった。内容にまったく期待してなかったから得した気分。
【10月号総評】
ブロンズがないとつらい。
202花と名無しさん:2005/08/29(月) 21:20:16 ID:???0
表紙(波津彬子)…悪くないですね

巻頭・花々のゆううつ…雰囲気は好きだけどあと一ひねり欲しい

シオラのそら豆…ええ話や
風光る…あの写真がどんな後悔につながるのだけは気になる
7種… 茂のダーク感が気になる。今から人が減るというのにまた新しい人が!
イヴ…あれ?これで決着ついたの?
いにしへ恋唄(読み切り)…カラーの古臭さにドン引きしたけどやっぱこの人の話好きだ
KID…新作に期待するしかないね
夢ランド…案外あっさり解決して良かった
First Love…さと君の話よりは大分好きだな
乙女塾…興味なし
水色童子…ある意味安定してるな
時地…早く司馬イと孔明の直接対決が見たいぞ 馬超最高
シネマ… 字、手描き?凄い集中力
ピアノ教室… もうこのシリーズ要りません
ろまんが… 久しぶりにつまんないと思った
天草… いらない

【別冊・奇想館】
中途半端さが余計に怖いと評価していいのかどうか微妙な作品が多かった

【10月号総評】
ブローンズ!!
203花と名無しさん:2005/08/29(月) 23:19:15 ID:???0
表紙(波津彬子)… フラワーズ「らしい」と思った。でもネムキみたい。
巻頭・花々のゆううつ… いかにも!すぎで。来月に期待します。
シオラのそら豆… いつもホロっと。
風光る… 最近、話が進んでて素直に面白いと思います。今月はセイちょっとかわいかった。
 やっぱり、オンナオンナを前面に出さないで欲しいなぁ。
7種… くりくり同盟がんばれ。繭さんが綺麗になってきて嬉しい。
イヴ… 最近読み出したので、意味不明です。
いにしへ恋唄(読み切り)… ああー!もうイラちょする!ハッピーエンドにしてほしかった(涙
KID…
夢ランド…
First Love… 「少年」はくそつまんなかったですが、この話はすごくいい!
 特に洋子さんがイイ!でも体型がエロゲすぎですよww
 「少年」のみちると違って、誰をすきなのか、大事なのかってことをきちんと洋子さんが
理解できてるのがいいと思う(ま、結婚してるから当たり前なんだけど)
乙女塾…
水色童子… わたしには謎がサッパリ意味不明
時地… ちゅーたつ!いいですね!曹操サイドの話は読む気になるんです!
シネマ…
ピアノ教室… 今月は面白かったです。横顔の描き方を替えてくれるともっといいのに。
ろまんが… 今月はちょとつまらなかったです。キネン調子こきすぎですわ^^←コンチ笑
天草… 聖香っていいなぁ。わたしもあんな気さくなお嬢さんになりたかった。
【別冊・奇想館】 別冊、まだ未読です。
【10月号総評】 地味ではありましたが、なかなか面白い号でした。前月よりもよかった。
 三国志、新撰組、それぞれ、今ままではあんまり話しも進まないので興味がなかったのが
最近は、歴史がどんどん進んでるので読みやすく定期購読を決めました^^
 はやく、萩尾先生の連載がよめるようになるといいなぁ。
204花と名無しさん:2005/08/30(火) 00:12:10 ID:???0
表紙(波津彬子)… まあまあ

巻頭・花々のゆううつ… まあまあ
シオラのそら豆…
風光る… まだ読んでない
7種… あまりにも不合理だと思うんだよな、もう少し
    アバウトに選んでも差し支えないのでは
イヴ… やっと終わりか、次はまともなのをお願い
いにしへ恋唄(読み切り)… もうちょっと現実と戦ってほしかったかも
              良かったけど
KID…
夢ランド… まあまあ
First Love… ほんとエロゲだあ、前はこんなじゃなかったけどな。
      もう18歳で職も資格も学校も無い、という状況自体が
      嫌、というか浪人時代を思い出してぞおっとする。
      親が教師のせいかな、こういう設定も気持ち悪い。
乙女塾… はあ
水色童子… うーんいまいち
時地… 子竜がまた目立ってきたなー嬉しい
シネマ… うーん
ピアノ教室…いまいちだ
ろまんが… 先月よりはいいな
天草… 大笑い
【別冊・奇想館】
7種よりこっちのほうがいいやほんと。

205花と名無しさん:2005/08/30(火) 00:12:21 ID:???0
表紙(波津彬子)… きれいでした
巻頭・花々のゆううつ… 皆さんに同意。ひねりがもうひとつ。でもひとつの号で、カラー2枚、付録、本編と凄いね。
シオラのそら豆… ほろり
風光る… 素直に楽しめました。話が進んでるのはやっぱり良いね。
7種… 繭、可愛くなって。私の予測は、安居、茂、涼、小瑠璃、あゆ、源五郎、繭が残りそうな気がするよ。
イヴ… 読んでないんで分かりません。
いにしへ恋唄(読み切り)… 絵が古いですね。食わず嫌いは良くないということで読んだら面白かった。
KID… 終わってよかった。次はどうでしょうね?しかし、来月の表紙めちゃくちゃ古臭そうな予感。また浮くのか。。。
夢ランド… バンドにとってはきっと譲れなかったんでしょうね。私も同じ立場なら粘るかもしれない。相手はどう見ても理不尽なんだし。ただ漫画としてはイマイチだった。
First Love… 絵は可愛いけど、率先して読みたいと思うほど話に魅力を感じませんね。なんか妄想っぽくて。
乙女塾… 腹式呼吸は歌の為というよりダイエットのために覚えたい。
水色童子… さらーと読んだら??。
時地… 仲達さんもいよいよですね。それと馬超さんかっこいいです。ダンテス殿が不在なので今月の華。
シネマ… よんでません。
ピアノ教室… さらーと読んだ。ふつう。
ろまんが… ねちねちしててあまり好きじゃないんです。ごめんなさい。
天草… どんどん佳境に登りつめていく感じがいい。
【別冊・奇想館】 ふーん。ふむふむ。
【10月号総評】 意外にボリュームありました。

206花と名無しさん:2005/08/30(火) 00:22:01 ID:???0
>>204
>First Love…
>親が教師のせいかな、こういう設定も気持ち悪い。
西さん両親とも教師だけどねw
207花と名無しさん:2005/08/30(火) 00:51:44 ID:???0
コミックス派なのでフラワーズ本誌はたまに立ち読みする程度なのだけど
「KID」のあまりの酷評ぶりに逆に読んでみたくなったw
208花と名無しさん:2005/08/30(火) 01:13:01 ID:???0
別冊、ホラーだったらささやさん!で期待してたけど、そこで終わりですかい?拍子抜け。
波津さん、落ちがナイ…猫MIX面白かった。
209花と名無しさん:2005/08/30(火) 09:47:04 ID:???0
First Lovetが妄想っぽいって意見は分かる。
なぜか独り善がりな印象?
実はろまんがにも自分はそれを感じてる。
感性が豊かな年頃だときっと面白いのかもしれないけど、
自分はもう20台も後半だからorz
それと、確かに来月号の表紙は絵柄的に古臭くなりそう。
中身が面白ければそれでいいけどね。
210花と名無しさん:2005/08/30(火) 10:07:22 ID:???0
オタ臭というかフェチ臭が強いと思う。
211花と名無しさん:2005/08/30(火) 19:35:01 ID:???0
30も後半のオバハンですが
ろまんがは面白いが
西さんのは生々しさがキモチワルイ。
212花と名無しさん:2005/08/30(火) 21:12:10 ID:???0
>>211
わしもそろそろ後半ですが
今の連載はけっこう好き。
生々しさっていっても、賞ちゃんが○○とかじゃないし
さとみちるの時の佐藤くんのような、○○が具体的じゃないからだと思うけど〜
ろまんがも好き。
でも、最近、飽きてきたので
そろそろ決着つけてほしいかなぁと。
213花と名無しさん:2005/08/30(火) 21:34:18 ID:???0
ろまんがは若めの漫画だとか逆におばさん臭いとか
いろいろな見解があるな。
私は単に一般向けというよりマニアックと言いたい。
214花と名無しさん:2005/08/30(火) 23:16:07 ID:???0
三十台前半、ろまんが好きなわたくしが来ましたよ
215花と名無しさん:2005/08/31(水) 09:08:27 ID:???0
>174,198,201,202
ブロンズ分が足りなくて寂しいが、昨日発売のぱふでブロンズ中心の
さいとうさんインタビューあったよ。
ナターリアのキャラ作りに関するくだりがなかなか興味深かった。
216花と名無しさん:2005/08/31(水) 09:57:36 ID:???0
中村さんのピアノ漫画、私は悪くはないと思っているんだけど、
考えても見ればこのシリーズは、ゲスト(その会の主人公的生徒)の性格や背景は当然違うけど、
起承転結がパターン化されていて、
結局最後は、純粋な素直な気持ちが大事とか、情熱があればそれで良いというオチなんだよね。
好きなんだけどシリーズものではひねりがまったくないような気がするよ。
それならキセキみたいな方が良かったのでは?あと根性ラースがやっぱり好きだったな。
どっちとくっつくんだろう?どっちもいい奴なんだよなーって、ああいうハラハラしながもまったりとした作風が見たいよ。
217花と名無しさん:2005/08/31(水) 10:09:04 ID:g6CcXc9x0
時地を楽しみにしてます。話も動いていて面白いです。
でも一話まるまる仲間とのエピソードも欲しいと思う今日この頃。
キリキリしてる孔明を玄徳や子竜が散歩に連れ出して、
そこの土地の人々と交流があったりしてちょっといい話。
番外編のような息抜きを、別冊付録でも良いからやって欲しい。
塚、人間関係がごちゃごちゃしてるので、
風みたいにファンブックが出れば絶対買うよ。
218花と名無しさん:2005/08/31(水) 10:10:50 ID:???0
ageちゃった。ごめんなさい。
219花と名無しさん:2005/08/31(水) 19:45:58 ID:???0
中村かなこのピアノ漫画は
おばさん雑誌に載ってる一話完結もの
(救急ハート治療室とか 知らない若者ごめん)
と同じニオイがする。
予定調和的で安心して読めるっちゃー読めるんだが
いかんせん話が面白くないし、読後の印象も残らない。
なんか、中村さんってもっとアクの強い作品のほうが面白いと思うんだけどな。
220花と名無しさん:2005/08/31(水) 19:52:24 ID:???0
時地は人間関係が難しいよね。
三分の一ページでの紹介じゃ足りない。
途中から読む人にはきついよ。
一度、矢印付きで相関図作って欲しいわ。
221花と名無しさん:2005/08/31(水) 20:32:34 ID:???0
仲村さんのは
ピアノ教室以外も予定調和のワンパターンかと。
222花と名無しさん:2005/08/31(水) 20:53:48 ID:???0
そう?コンジャラースとかはそんなの感じなかったけどね。
でも年取った分、オチがワンパになったかもね。
私はとにかくフットサルが嫌だった。
体育会系がとりあえずこの人には一番か気安そうな印象受けるので
もしつぎがあるなら、体育会でも「ホモなし」を第一条件に望む。
223花と名無しさん:2005/08/31(水) 20:58:18 ID:???0
塚、おもしろい作品もあるんだろうけど、
ホモっぽいもの、そういうのを匂わせるような描写がひとつでも入ると一気に萎えるんだよ、この人。
そうじゃなくても、男同士が顔を必要以上に近づけてるシーンとか多すぎ!
自分はBLものでも面白ければなんでも読めるんで、ホモ自体が嫌というわけではないけど、
中村さんのはものすごく駄目。
224花と名無しさん:2005/08/31(水) 21:59:22 ID:???0
>220
少し前の時点までの相関図なら自分用にWordで作った
ファイルがあるのでうpしようか?
225花と名無しさん:2005/08/31(水) 22:10:01 ID:???0
あー、私もぜひ拝見したいです!
226224:2005/08/31(水) 22:22:32 ID:???0
つたないものですが
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php
ファイルはupload318501.zip
パスはtokichiです。

間違いがあったり見づらいと思ったりしたら各自で直してください。
227花と名無しさん:2005/08/31(水) 22:29:44 ID:???0
ありがとー、さっそく!
228花と名無しさん:2005/08/31(水) 22:38:07 ID:???0
おー、なるほど!すごく丁寧でよく分かります。
ゆっくり眺めて勉強します。
ありがとうございました!
229花と名無しさん:2005/09/01(木) 08:50:51 ID:???0
西さんの今回のトビラ絵、すごく変だ…。
プレイボーイかなにかのグラビアのパロディかな?
狙ってるにしてもキモい。
230花と名無しさん:2005/09/01(木) 09:28:51 ID:???0
>226
ありがとー。
しかし思った。自分、名前と顔が一致しないよ。
コミック買おうかな。
231花と名無しさん:2005/09/01(木) 09:43:24 ID:???0
>>229
そうか?普通に少女漫画と思ったけど。
ただ、女の子の描き方が全般にロリロリし過ぎだから、
好き嫌いが分かれるところだね。
あと前ログにもあるけど、どことなくフェチが香る絵。
何のフェチ?なのか疑問だけど、なんとなくフェチ。
232花と名無しさん:2005/09/01(木) 11:33:37 ID:???0
普通に可愛いな、と思ってみてた。
よく見ると確かに乳のあたりが生々しいけど。
233花と名無しさん:2005/09/01(木) 11:33:50 ID:???0
今まで出てきた中で、人によって極端に賛否が分かれて意見も多い作家さんって、
中村、西、新井、渡辺、岩本、岩本、江平、赤石、、名香あたり?
ケーコタン、くさか、日下、吉田さんは批判ばっかり目に付く。
あくまで意見が多いのに賛否が分かれてる基準ね。
234花と名無しさん:2005/09/01(木) 16:00:55 ID:???0
吉田さんは昔の作品があまりにも印象深かっただけに‥
235花と名無しさん:2005/09/01(木) 16:12:24 ID:???O
新井さんはマンセー派が圧倒的に多いだろ
いつ見てもスルー率が少ないし、これの為に買ってます発言さえ聞くし
少なくとも他に並べられてる作品よりは創刊時から人気ある
236花と名無しさん:2005/09/01(木) 17:37:12 ID:???0
おばさん的とかギャグが苦手というテンプレでのコメも結構目にするけどね?
私は面白い時と駄目な時が分かれるな。今回はいまいちだった。
237花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:09:29 ID:???O
>>236
私は率直な感想を言ったまで
出来るならスレを始めから読みなおして統計でも取ってみれば?
信者が多いことだけは分かるし
並べた他の作家より好意的なレスの率が高いことだけは自信ありますから

私は信者だけど〜だと思います!とか卑屈な意見はおいといて
238花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:15:38 ID:???0
>>237は何を興奮してんだ?
239花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:17:09 ID:???0
>>237
もちつけ。なんでそんなにカリカリしてるんだよ。
>>236は普通の意見を言ってるだけだと思うが・・・
240花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:17:53 ID:???O
>>238は気に障ると短文書き捨て煽りしか出来ない能無し?
241花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:22:12 ID:???O
>>239
おいおい、最初にこの作家は意見が分かれるとか
ずらずら並べた人の目的は?何がしたかったの?

それに対してこの作家は違うんじゃない?って言うのは「普通の意見」じゃないの
違うと思うなら余計なちゃちゃを入れずに反論してみなさいよ
242花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:31:56 ID:???0
○スレ荒らしてた人の文章に似てる…










なーんてね・・フフフ 

き・の・せ・い・ね
243花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:45:48 ID:???0
釣りじゃないか? この勢いある全レスを素でやってたら馬鹿過ぎ。
244花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:49:32 ID:???0
そう思うならスルーしようよ…>>243
わたしもなー
245花と名無しさん:2005/09/01(木) 23:02:16 ID:???0
いや、私個人の見解だけど、ごくごく普通に必死に見えるよ。
新井センセーって熱狂的な信者多いよね。さすがはマニアック。
246花と名無しさん:2005/09/01(木) 23:04:51 ID:???0
熱狂的な儲がいるからこそ雑誌毎月買って貰っているわけだし、
ある意味ありがたいですよ。
塚、フラワーズは作家個人のファンで成り立ってると思うんだけどなー。
247花と名無しさん:2005/09/01(木) 23:13:45 ID:???0
でも設ってこうやって目の当たりにすると気持ち悪いねw
248花と名無しさん:2005/09/01(木) 23:58:35 ID:???0
他人のことなんかあまり気にするなよ。
249花と名無しさん:2005/09/01(木) 23:59:21 ID:???0
設ってなに?
250花と名無しさん:2005/09/02(金) 00:00:55 ID:???0
年寄りはしつこいな・・・
251花と名無しさん:2005/09/02(金) 00:21:43 ID:???0
どっちもどっちだな。
252花と名無しさん:2005/09/02(金) 00:56:56 ID:???0
創刊から連載が続いてる作品・作者は
なんだかんだいって需要があるんだと思う。

アンケートとれてるかコミクス売れてるかどっちかでは?
3年半以上続いて今月載ってるのが
ステイシリーズ/風光る/7種/ろ(う)まんが/時地/天草/ドリームランド/英国シリーズ
でいいのかな…
253花と名無しさん:2005/09/02(金) 09:42:59 ID:???0
PFコミックで刊行されてるのはもう時地しかないんだね。
PFから流れた読者だが、
創刊当時は正直PFとはぜんぜん毛色の違う漫画に戸惑った。
でも七種とかどんどん魅了された。合体は良かったと思うよ。
それにしても時地が此処まで続くとは思わなかった。
赤壁で終了すると思い込んでいたから。
これもまた雑誌の合体で読者層が広がってるからだとオモ。
ここ数年、時地を扱ったサイトやブログが増えて嬉しい。
254花と名無しさん:2005/09/02(金) 20:51:40 ID:???0
時地より蒼天航路のほうがおもしろい……
255花と名無しさん:2005/09/02(金) 21:22:31 ID:???0
隔月のPFをのんびり読んでたけど、
フラワーズになってからその一ヶ月さえが待ち遠しいよ。
256花と名無しさん:2005/09/03(土) 08:43:49 ID:???0
>>254
わたしもそう思ってたけど
最近、真面目に時の地平線読んだら
意外と別な解釈で、これはこれでアリかなーと思えるようになりました。
どうでもいいが、江森版三国志が読みたくなってきた…ブクオフいくか。
257花と名無しさん:2005/09/03(土) 09:18:46 ID:???0
>>256
本宮版三国志「天地を喰らう」はいかがか。
258花と名無しさん:2005/09/03(土) 10:15:10 ID:???0
作品に対するさわりはOKですが、
ここはもともとフラワーズ全体に対する感想スレなんで、
中身の込入ったお話の場合は専用スレでお願いしますね。
時地の方。
259花と名無しさん:2005/09/03(土) 21:00:58 ID:???0
>>258
軽めの4レスなのに過剰反応だよ。
時地は読んでないけど別に不快ではなかったよ。
260花と名無しさん:2005/09/03(土) 22:55:43 ID:???0
時地というより三国志ファンは何処でもおっぱじめるからなあ
261花と名無しさん:2005/09/03(土) 23:43:52 ID:???0
うん。歴史モノは熱くなるからね。
262花と名無しさん:2005/09/04(日) 11:44:02 ID:???0
他誌の3594漫画を出してどうってのはさすがにスレ違いじゃないかな?
フラワーズを語るのであって、3594漫画を読み比べるところじゃない。
専スレあるんだから移動しては?
263花と名無しさん:2005/09/04(日) 11:49:50 ID:???0
>>262
「3594」って三国志か。一瞬なんじゃこらと思ったw
264花と名無しさん:2005/09/04(日) 18:20:15 ID:???0
例によって同人の伏字癖じゃないの?
265花と名無しさん:2005/09/04(日) 22:54:28 ID:???0
来月から竹宮さんの連載あるの?いらない。
266花と名無しさん:2005/09/04(日) 23:57:14 ID:???O
簡単に言いますね。オムニバスで時を駆けるファンタジー、馬、と言うとユニコを思い出すな。
内容次第では結構楽しみ。
267花と名無しさん:2005/09/05(月) 00:22:00 ID:???0
でもさ、なんかお話が、予想がつきそうで。
上手くいえないけどあんな感じかな?って。
(あんなってどんな?ってそこが上手く言えない)
すみませんわかりにくくて。
楽しみのようでまたかって感じ。
予想を言い意味で裏切る展開にして欲しい。
268花と名無しさん:2005/09/05(月) 14:30:49 ID:???0
KIDを下回る出来はまず有り得ないので
失望はしなくてすむと思ってる。
269花と名無しさん:2005/09/05(月) 21:46:13 ID:???0
今月号のKIDなんて未だに読んでませんよw
270花と名無しさん:2005/09/05(月) 22:12:18 ID:???0
>>269
それが正解
うっかり読んでしまい鬱な自分
271花と名無しさん:2005/09/05(月) 22:20:58 ID:???0
わたしは慣れてきたけどなー。ストーリーの方が心配。
書きたいものがないなら書かないで欲しいんだけど。
272花と名無しさん:2005/09/05(月) 23:32:55 ID:???0
うん、私もそう思う。ただプロだとそうもいかないよね。あくまで仕事だから。
(ケーコタンの今の本業は教授なんだろうが)
なまじネームバリューあるばかりに編集部の方だってやっぱり離さないでしょう。
そのネームバリューが仇となっているケースってケーコタンの他にもたくさんいるんじゃないかな。
悲しいことだけど、漫画家ってそういうものなんだろうね。
273花と名無しさん:2005/09/06(火) 00:16:22 ID:???0
そういえばK子タンスレ、復帰した?
274花と名無しさん:2005/09/06(火) 04:48:52 ID:???0
荒らしがいる過疎スレは悲惨だ。それが竹宮ホモ漫画スレ。
275花と名無しさん:2005/09/06(火) 05:38:49 ID:???0
新連載がおもしろかったら惠子専スレ立ててもいいが、
駄作だったらわざわざ立てないほうが・・・。
276花と名無しさん:2005/09/06(火) 07:54:38 ID:???0
雑誌スレで叩かれ、作家スレで叩かれ、名前だけ作家は大変ですね。
277花と名無しさん:2005/09/06(火) 12:15:34 ID:???0
278花と名無しさん:2005/09/06(火) 16:20:41 ID:???0
275
わらって話せる
279花と名無しさん:2005/09/06(火) 16:31:32 ID:???0
>>274
犯人は貴様だろうw白地らしい
280花と名無しさん:2005/09/06(火) 16:57:51 ID:???0
>>279
ぶっちゃけ複数いるのだよw
281花と名無しさん:2005/09/08(木) 03:19:35 ID:???0
ここで聞くのもどうかと思うんですが、
萩尾さんとケーコタンのスレはいったいどこへ行ったんでしょうか??
しばらくみてないうちに消えた・・・_| ̄|○
282花と名無しさん:2005/09/08(木) 05:41:04 ID:???0
検索したまい
竹宮スレは消失
283花と名無しさん:2005/09/08(木) 06:11:51 ID:???0
>>281
竹宮スレは数字の板にあるけど?
284花と名無しさん:2005/09/08(木) 07:58:27 ID:???O
そっち行ったんだ。
一時期見ていたけど、風木の話題ばかりで逃げてしまった。
285花と名無しさん:2005/09/08(木) 10:19:58 ID:???0
ささやななえこのホラーは全然面白くなかったよ。
お母さんが全部のオチをセリフで説明しちゃってるし。
こういうの読むと、山岸涼子は偉大だったんだなあって思う
286花と名無しさん:2005/09/08(木) 16:31:03 ID:???0
>>285
しかも古臭いし。
主婦向けの昼メロ雑誌かと思った。
287花と名無しさん:2005/09/08(木) 19:48:21 ID:???0
そっかあ・・・久々のささえ節で懐かしかったんだけどな
確かにラストは余韻ありすぎというか、決着つけてほしかったかも・・・・・
でもまあささえさんは基本は古臭さだよね
NHK少年ドラマシリーズのかほりとゆうか・・・・・
ここまで古臭いと誰も期待しないからかえっていいのかも、
などと思ってましたよ
288281:2005/09/09(金) 01:56:41 ID:???0
>282,283
萩尾さんのスレはちゃんとありました。スマソ。
竹宮さんのスレッド、以前はこの少女漫画板と数字板の両方にあったんですが、
少女漫画の方は無くなっちゃったんですね・・・。
数字板だと風木以外の漫画の話、なんだかしづらいそうです。
289花と名無しさん:2005/09/09(金) 20:01:54 ID:???0
K子タンスレ、そろそろ立ててもいいんじゃないの?
スレが落ちたときにここで、夏厨対策のために9月になるまで新スレは立てないでおこう…
くらいの話だったような気がする。
もともとK子タンスレ住人じゃないんだけど、前スレ末期は荒れてたとか言ってなかった?
290花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:44:46 ID:???0
「懐かし漫画」板に立てるっていう手もあるけど……。
でもどっちにしろ、新連載が始まったて、
それが面白かったら、自然にスレ立つんじゃないかな。
291花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:23:56 ID:???0
盛り上がらない事は確実なスレだから、がんばってね。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:06:14 ID:???0
ものすごく遅刻ですが今月号読みました。テンプレお借りします。
表紙(波津彬子)…きれいでした。他の雑誌と並んでも浮かない。でもフラワーズらしい感じ。
巻頭・花々のゆううつ… たしかにひねりないかも?でもさらーと流れてゆく作風が好みです。
シオラのそら豆… 良いお話でした。
風光る… キャラ萌えを強調するよりはこうやって少しでも話を進めていく方がいいと思う。
7種… あゆ、いじめっ子達を惨殺しそうで怖い。なんとなく。
イヴ… ほえー、もう最終回ですか?最近ようやっと面白くなってきたと思ったのに。
いにしへ恋唄(読み切り)… よくまとまって面白かったです。表紙の配色が古臭かったけど。
KID… 読んでも右から入って左に抜けていく感じ。何が言いたいのだろうと、作者の意思がちっとも伝わってこないのです。
評判これ以上落ちても良い事ない。終わらせて正解かと。。。
夢ランド… 一件落着。しかし何気ない日常をオーバーに表現してこそ、この漫画の面白さだと思う。
なので、もともとハードなネタは逆に面白くないかも。
First Love… 田舎の雰囲気を出したいのかもしれないけど余計な描写や台詞が多い分、キャラが逆に立ってない。。。
乙女塾… 歌上手くなりたい。
水色童子… 淡々と進むノリが結構好き。でも中身も淡々としてる。中身濃くて見た目あっさりが良い。
時地… 子竜と孔明の会話が良かった。こういうの好き。
シネマ… だいぶ見やすくなった。でもこの人絵は上手いんだから普通の漫画で見たいなー。
ピアノ教室… ワンパターンのような。。。今回のお姉さんは好きだけど。
ろまんが… ごちゃごちゃし過ぎて目に辛い。作風だから仕方ないのかも知れませんが。4コマがみたいな。。。
天草… 盛り上がってまいりました。中年をもっと中年らしく描けたら読む人が増えると思う。絵柄で損してると思うよ。
【別冊・奇想館】 普通。いや、物足りないかな。。。
【10月号総評】 結構ボリュームありました。
妹が別コミなど買っていて私も読んでるけど、あれらに比べたら断然質は高いと思う。
ただ、雑誌自体敷居が高いというか、手に取る機会が他誌よりずっと少ないよね。読もうという動機も。
長期連載が多いから尚更。読み出せばおもしろいんだけど、読んでみようと思わせる押しが足りない。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:09 ID:???0
空豆、うっすら泣いた。
7種、見始めたら止められない連続ドラマの視聴者気分
いにしへ、もっとページかけて読みたかった
ろまんが、割ろ他
寄贈感、いまいちこ
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:58 ID:???0
発売日あたりは忙しかったため、
今頃になってしまった。
お目汚しスマソ。

表紙(波津彬子)…良し。ヴィルヘルムド真ん中だねぇ。

巻頭・花々のゆううつ…まぁ、予定調和ってことで。

シオラのそら豆…登場人物がみんないい人ってパターンはもう飽きていたので、今月号は良し。
風光る…この調子でさくさく進めてちょうだい。
7種…そろそろ他のチームが気になる。
イヴ…来月終わりかい!
いにしへ恋唄(読み切り)…扉絵はとても古臭いが、話は読ませる。
KID…実は2か月前のアンケートに「こんなレベルだったら他誌へいって」と書いた。他にも同じ意見がきてたんだー。(当たり前か)
夢ランド…うーん、なんかすっきりしなーい。
First Love…愛が好きになれない....。
乙女塾…そろそろネタぎれっぽいですな。
水色童子…スルー。
時地…しばらくは、仲達を主役にして巍の話を描いてくれ。
シネマ…絵はうまい。
ピアノ教室…激しくスルー。
ろまんが…よくわからん。
天草…スルー。

【別冊・奇想館】
前の方が良かった。

【10月号総評】
散々ガイシュツだが、今月は地味。
やはりブロンズがないと。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:51 ID:???0
奇想館いまいちの評多いのね
私は本誌の他に小さなおまけ、で
沢山読めて楽しかったな

いにしへの扉絵はきびしいと思った
読んだらいい話だからもったいないような・・・

296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:43 ID:???0
わたしも付録よかったよー。買ってから1週間して読んだけど。
297花と名無しさん:2005/09/12(月) 19:20:49 ID:???0
対馬の隣の島出身ですが「いにしへ」は方言がなんかヘンで
対州弁(対馬弁)も全然出てこないし、なんかヘン
298花と名無しさん:2005/09/13(火) 03:58:12 ID:???O
神坂さんの作品は、素材はすごいひきつけられるのに、自分にはどこか物足りない。
前の別冊のはよかったけどね。今回の話、おかんが陰湿すぎて恐いですー。ホラーかと。
299花と名無しさん:2005/09/13(火) 09:21:07 ID:???0
方言に関していえば、まだ天草のほうがちゃんとしてるよね。
300花と名無しさん:2005/09/13(火) 19:15:52 ID:J3fRKE1u0
お花sの編集の人たちはここ見てんのかね?
いやね、アンケートって熱心な雑誌ファンか固定作家ファンしか出さないんじゃ
無いかと思って・・・
かく言う自分も出した事無い、けどここには感想書いたりするからさ。
寧ろ見ててくれた方が雑誌の為かなーと。
301花と名無しさん:2005/09/13(火) 20:10:07 ID:???0
>>300
小学館に出入りしているものですが、会社で堂々と
2ちゃんねるをブラウズするって、かなりの勇気が要ります。
あと、ネットなんてやってる暇がないくらい、
編集者ってけっこう忙しかったりします。
302花と名無しさん:2005/09/13(火) 20:27:20 ID:???0
アンケ集計のバイトにネットのチェックもさせればいいのにね。
303花と名無しさん:2005/09/13(火) 20:57:48 ID:???0
羅列くらいは見て損はないよね。
読者が何の見返りもないのに律儀に全ての漫画に意見してあるんだから。
304花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:07:19 ID:???0
いや実際、2ちゃんねるの書き込みって、オタク的というか
massの意見じゃないから、あまり参考にならないのですよ。
305花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:10:42 ID:???0
お、編集タンでつか?
306花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:11:32 ID:???0
>>304
オタク的というのは分かるな。
307花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:14:48 ID:???0
その気になればいくらでも自演できるしね。
ネット上というか2ちゃんのスレとか話半分ぐらいで見てるのがいいと思う。
308花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:36:30 ID:???0
でもさあフラワー図の読者なんてお宅的な人がほとんどとまでは言わんが
かなりの割合でないのw
このスレだってものすごい勢いで流れてるわけでもないし
チェックしてもさほど手間ではなかろうに。
忌憚ないご意見山盛りなんだからさ
309花と名無しさん:2005/09/13(火) 22:06:35 ID:???0
オタクっていうか
漫画ファンな人が好んで読みそうな雑誌ではあるよね。
20代後半から40−50代まで読者いるわけだし。
オタクというよりも、子供の時から漫画好きな人が購読層って感じ。
310花と名無しさん:2005/09/13(火) 22:32:40 ID:???0
漫画ファンも漫画オタクも同じじゃない?
311花と名無しさん:2005/09/13(火) 23:47:02 ID:???0
違う。
312花と名無しさん:2005/09/13(火) 23:49:12 ID:???0
なんぞもりあがってるな・・・
313花と名無しさん:2005/09/14(水) 01:31:46 ID:???0
オタクって何かに熱中してる人全般に使う言葉らしいよ。
漫画オタクの場合は
漫画そのものを読むのがすきなのと、
描いてる人、または創作に携わってる人(同人系・腐女子、コミケ系)と
大まかに二つに分かれてるそうです。(漫画版参照)
少女漫画の人は生粋の読者が多いと思う。
少年漫画好きは創作者が断然多い。
314花と名無しさん:2005/09/14(水) 03:09:15 ID:???0
あー・・・前半胴衣。
後半は・・・自分フラワーズに投稿してるから個人的に
当てはまらぬ。
フラワーズ持ち込み・投稿スレもたまに覗いて、我らを励ましてくらはいー
315花と名無しさん:2005/09/14(水) 05:34:21 ID:???0
>>308
あー、そう思う。この雑誌の場合は、
結構ここに書き込んでる人と同じような嗜好の人が
読者のサイレントマジョリティ(かつthe mass)な気がする。
自分を含め、ある程度年齢がいってる人には欲しいと思うようなプレゼントもあまりないから
アンケート出すひともそれほどいないんでは?と思うし。
でも、意見を伝えたいからアンケ出そうかなぁとは思うんだけどね…。

316花と名無しさん:2005/09/14(水) 09:20:26 ID:gNbeQlQ10
つーか描く人⊆読む人だと思うけど。
読まない人は基本的に描かないけれど、読むだけの人はいる。
317花と名無しさん:2005/09/14(水) 09:37:50 ID:???0
まあ、わたしは毎月のアンケートに
「青池アルカサルを是非!」と版権とか無視して
イチ読者として描いてるわけですが。
未だに無反応。やっぱ無理なんかなぁ。読者層としてはわりとイケると思うんだけど。
318花と名無しさん:2005/09/14(水) 12:31:49 ID:???0
無反応っつっても、告知できるのは誘致できたときで、
それまでは何の反応も示せないわけだが。
小学館だけでもいわゆる「ベテラン」の最終行き場なのに
他社の大御所引き抜いてる場合でもない気がするが。
319花と名無しさん:2005/09/14(水) 14:57:49 ID:???0
そうね。青池が入ったらひとり抜かねばならんじゃないか。
秋田書店も一冊吹き溜まり雑誌を出せばいいのに。
ボニータはそれに近いのかな。
320花と名無しさん:2005/09/14(水) 20:09:09 ID:???0
花達は一昔前の漫画が好きな世代に受ける雑誌だと思う。
自分含めて。
なんつーのかね、安心感がある。
逆に、だから若い子に注目されないだろうし
ヒット作も出ないだろうと思うけど。
韓国ドラマに群がってるおばさん達も同じ気持ちなのかなーと思う。
今時の主流についてけなくて、昔懐かしいものが恋しいと。
321花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:25:12 ID:???0
コミックスは売れてるんじゃない。私たちが買うから。
雑誌の売れ行きはそうでも無くても。
322花と名無しさん:2005/09/15(木) 07:51:06 ID:???0
>>318-319
うーむ。
単純に青池アルカサルって@1年分くらいで終了なので
(歴史の流れ的に)
なんとかどっかで完結してほしいのです。
その完結までの場所をふらわーずでやってくれたらなぁと思ってました。
でも、それは引き抜きってカタチになってしまうのね。

>>320
わたしの言いたかったのはそれです〜
ひとむかし(以上?)前の漫画好きの人が
安心して読める程度の漫画家さんの作品がたくさん!って感じの雑誌と思っていました。
かつて一世を風靡した作品のある方たちの新作が読める雑誌。
323花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:51:42 ID:???0
>>322はじめ御大ファンの皆様
純粋に質問。一昔前の漫画家さん作品を楽しみにしてる方は
それが本当に面白いから?(ストーリ、絵柄、世界観など)
それとも、青春古き良き時代の象徴として愛し続ける感じ?
324花と名無しさん:2005/09/15(木) 12:09:52 ID:???0
バルバラは真に楽しみにしている。
スレ違いだけど山岸さんのテレプシもそう
ついでにもひとつ前レスで触れられてる青池さんは
楽しみと、ちょっと昔を懐かしんで、ってのが混ざってるかもw
あとの大御所はとくに読んでません
あ、名香さんも本誌で読めるな。
名香さんも最近のは
>古き良き時代の象徴として愛し続ける感じ
かも。
325花と名無しさん:2005/09/15(木) 12:46:30 ID:???0
あの人たちの持つ雰囲気と言うか、世界観に慣れちゃってるの。
んでこっちも年取って来て、知恵と知識がそれなりについているから、
彼女らのもとネタというか、あっ、ここからの引用だったのか、みたいなの発見すると
嬉しいし。今でもコミックスは買うなあ。いちいち。
326花と名無しさん:2005/09/15(木) 17:33:26 ID:???0
今時の中高校生向けの恋愛モノや性コミモノなど興味も湧かないのですよ…
エロレディースコミックもダメ
感覚的なものが突出してるものより人物がものを考えてる方が面白い
…のかなあ
そうとも限らないかなあ、やっぱり感性が古いってだけかも

今流行りの少女マンガと自分の嗜好を当てはめてみると
NANAは受けつけない、でもハチクロやのだめはOK
327花と名無しさん:2005/09/15(木) 18:02:14 ID:???0
>>323
322わたしです。
>それが本当に面白いから?(ストーリ、絵柄、世界観など)
>それとも、青春古き良き時代の象徴として愛し続ける感じ?
どっちもあるけど、どっちかにしろと言われたら前者ですな。
例を挙げると(ファンの方ごめんなさい)
名香先生は、パートナーを豪華本で読んでファンになったのですが
最近の作品は、とりあえず読みますが
「純粋に読みたいと思って読んでるわけではありません」
逆に、萩尾先生や神坂先生の作品は、リアルで絶対に読みたいと思って
買っています。

33歳ですが、最近の少女誌や女性誌の漫画はよくわからない。
なんか、ついていけないというか。でも、コーラスの一条ゆかり先生のはすきだ。
328323:2005/09/15(木) 19:47:15 ID:???0
お姉様方、レスありがとうございます。
なるほど・・・両方あり・・・てか御大にもよるのですね。
モトさんはやはり支持率高いすね。
自分は新旧両方楽しめてフラワーズ好きです。
自分も単純なラヴとかエロには萌えんとです。
329花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:55:53 ID:???0
フラワーズ読者は昔の作者も好きだけど、
最終的には質に厳しいと思うよ。

バルバラも連載開始時は様子見で反応良くなかったし、
竹宮御大だろうが厳しい評価を下すし。
330花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:37:14 ID:???0
>>325
あーもう全面的に同意。よくわかる。
なんつーのかね、今時の漫画は一言で言うと世代が違うんだ。
背景にある文化とか価値観とか流行とか、そう言うものがてんで違う。
だから読んでも共感しにくいし、ピンと来ない。

面白いから読む、っつーのもあるけど、わかりやすいから読むってのもあるな。
若い人が描いてる若い子向けの漫画は、背景の考え方とかにすんなり馴染めない。
それを面白いと感じるまでのハードルが高いんだな。
昔なじみの漫画は、慣れてるからあうんの呼吸ですんなり楽しめる。
世代間のお約束っつーの?それがわかりやすい。
331花と名無しさん:2005/09/16(金) 11:52:12 ID:???0
最近読んだ新人の作品ですが、女スパイものなんだけど、和田慎二みたいなの想像しちゃダメ。
いきなり一ページ目、ひとコマ目から任務と名前をつげられ(大ゴマアップ)、
次のコマで薔薇を一輪持った長髪美形上司登場。
主役の女の子はその上司にメロメロだという事はよくわかったが、何の組織やら、
一切あえて説明は省いてある。結局は任務は盗みなんだが、この女
盗みに入った先で敵に恋をしてしまい、またメロメロに。ソッコーで寝返るのだが
これを全部ラブパワーとして勝手に正当化。ハッピーエンド。
いや、これね、安野モヨコくらい個性的で自分の世界観を持ってる人がやると
内容以外で読むところもあるんだろうが、アニメ絵崩れで背景も建物が
昭和の夢のリカちゃんハウスみたいなのばっかりでその他はトーン処理の作者だと
考え込むよ、実際。女の子ってこんなに馬鹿にされてんのかと。

だから、今時の漫画はハードル高くてついていけません。
332花と名無しさん:2005/09/16(金) 13:48:34 ID:???O
ウヒャ。採用するほうもするほうだな。
333花と名無しさん:2005/09/16(金) 19:14:26 ID:???0
昔の方が受け入れられる間口が広かったのかね。
「日出ずる処」「地球へ・・」「エロイカ」とか、ジャンルバラバラでも
超有名作品だったもんね(私はリアルタイム世代ではないが・・・)
今は「NANA」「ピーチガール」「ハチクロ」とか正統派だね。
334花と名無しさん:2005/09/16(金) 19:41:35 ID:???0
当たり前だけど昔も正統派が幅をきかせていましたよ。というよりも
正統派(王道)があって異端派もあったというべきでしょうか。
一例を上げると萩尾・竹宮が執筆していた頃の小コミの看板が上原きみ子
だったことでしょうか(どっちが上かという話ではないです)。
335花と名無しさん:2005/09/16(金) 19:51:26 ID:???0
そうですよね。高野文子さんがインタビューで、
「デビュー時から自分は萩尾先生を
目指していたので、一生メジャーにはなれないとは知っていたんです。」
と言ってたほど。萩尾望都はある人たちにとっては大スターだけども、
結局メジャーマイナーなんだと思いますよ。
336花と名無しさん:2005/09/16(金) 19:59:51 ID:???0
いまは漫画以外に遊ぶものがいっぱいあるしなあ。
昔は娯楽が少なかったでしょ。女の子の娯楽と言えば、とくに。
今はネットもあるし、ゲームあるし、携帯あるし、
子供もお洒落や化粧に手が出せるし、興味を惹くものがいっぱいある。
毎月500円払って雑誌を買うより、携帯でコンテンツ契約するほうが簡単。

絶対的な読者数が減ってるから、少ないパイの取り合い。
話題にならない作品は、そもそも描かせてもらえないのかも。
少女漫画でも人気がある作品は無理矢理引き延ばすようになったし、
最初から売る目的のタイアップ作品もあるもんね。

そっから言えばお花は取り残されてるよなあ。
取り残されてるからいいんだけど。
他にもお花と同位置の雑誌ってあるよね。
どこの出版社でも儲けを度外視した雑誌を一冊は残してるもんなんだろうか?
337花と名無しさん:2005/09/16(金) 20:08:52 ID:???0
>336
小学館→フラワーズ
集英社→(強いて言えば)コーラス
白泉社→メロディ
講談社→なし(かつてはミミ・エクセレントという雑誌が・・・)
秋田書店→ミステリーボニータ(なのか?)
338花と名無しさん:2005/09/16(金) 20:16:43 ID:???0
講談社はないね。ミミを廃刊にしてから。
あの廃刊事件吉田まゆみがぶち切れだったよね。
まあ、ミミのあと雑誌の看板が「お水の花道」じゃ怒りたくもなるか。
339花と名無しさん:2005/09/16(金) 20:26:38 ID:???0
>>331
なんていうかその、まぁ・・・乙。

>>333
いや、間口は作家の踏ん張りで拡げたんだと思うよ。
萩尾さんも編集との駆け引きとか頑張ってたし、風木はファラオの墓の
ヒットがあるまでやらせてもらえなかった。
青池さん山岸さんも初めは普通の少女マンガで、徐々にカラーを出してった。
描きたいもの描くまでに、作家も色々と努力したんだよね。
小コミの良かった所は「上原さん人気だから他作家も同じ路線で!」
という流れにならなかったとこだな。
340花と名無しさん:2005/09/16(金) 20:54:26 ID:???0
そういえば和田慎二さんが言っていた。
昔は少年が主人公の少女漫画は描けなかった、
ファンタジーなんて論外だったと。
個々の作家の努力で、少女漫画って
業界のジャンルが広がったんだね。
341花と名無しさん:2005/09/16(金) 21:15:49 ID:???O
>>331
安野がそんなに誉められてるなんて…
だったら同じ節操なしでも岡崎作品のがいいなぁ
342花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:55:13 ID:???0
>>340
しかしその和田慎二さんが原作でどっかで新連載が始まっていたけれど、もう目を覆いたいばかりの…
うまく年をとってくれた漫画家は、本当にすごいよ。
343花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:30:01 ID:???O
ピグマリオは名作だったね…遠い目
344花と名無しさん:2005/09/17(土) 11:55:21 ID:???0
>>341
いや、物の例えですから。オカキョンに置き換えてもらっても可です。
345花と名無しさん:2005/09/18(日) 10:00:11 ID:???O
他誌で描いてる若手でフラワーズに合う作家がいるとしたら誰?
346花と名無しさん:2005/09/18(日) 10:43:22 ID:???0
今のフラワーズとは合わないかとは思うけど、高野文子
春ノ波止場とか黄色い本みたいなずっしりした長編が読みたい
347花と名無しさん:2005/09/18(日) 10:43:42 ID:???0
すまん!
「若手」でしたね
348花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:50:31 ID:???0
新人か。
江平さんって新人かな?あの人はちゃんと読んでるよ。サッカーは面白くなかった。
ねずみとちぃちゃんは好きなほう。ただ裏の心の描写が救われない部分があるんだけど、
ああいうのをもうちょっとソフトにして、ちぃちゃんのようなファンタジーならずっと読みたいなと思う。
岩本さんも好き。だけどもっと違う雑誌の方が合うような気もする。
フラワーズは日常を書くものよりも少し現実とかけ離れた設定の方が雑誌そのものの雰囲気だと思ってるから。
あと新人は・・・かっこうさんとか日下さんがいるね。
この二人のお話は押し付けがましい感じがして駄目。かっこうさんは絵が魅力的だと思うけど。
日下さんはセンス自体が受け付けられない。
名前は忘れたけど神社のお話書いてた人。絵は好き。だけど話にパンチが足りないと思った。BLっぽいのも載った雑誌ならいけるかもw
他誌から書いて欲しいのは、皇なつきとか。あの人の三国志読んでみたい。
諏訪さんの孔明も好きだけど、皇さんの色っぽい絵で孔明の青年時代を読んでみたい。
フラワーズのキーワードは自分の中では日常とかけ離れた世界観。
だからステイシリーズ、ピアノは正直なくても良いと思ってる。自分の中では。
くさかさんは日常離れしてるけど、この雑誌向きではないようなイメージ。
349花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:56:05 ID:???0
いくえみのかの人や月とかくらもちの天コケ。羽海野チカも好き。
ただぜんぜんフラワーズの雰囲気じゃない。
ジェネレーションギャップで最近のメジャーな少女漫画は敬遠しがちだったけど、
芦原妃名子の砂時計は良い。だがこれもフラワーズとはまったく違う。
350花と名無しさん:2005/09/18(日) 18:37:04 ID:???0
>>345
紺野キタ。
このままにしておくと同性愛専門作家になってしまいそうで怖い。
ぜひフラワーズに招聘して欲しい。

征矢友花。
「トッペンカムデンへようこそ」はフラワーズで連載してても
全然違和感なかったと思う。

穂月想多。
ただ単に好きなので。。。
でも、ポスト坂田靖子(ナンセンスファンタジー部門)として
いけるんではないかと思う。
で、坂田さんには美青年の出てくるシリアスな話を書いて欲しい。
351花と名無しさん:2005/09/18(日) 19:57:24 ID:???0
どこかに夢があって日常を忘れられるようなのがいい。
緑川ゆき、絵はいまいちでも漫画がうまいから好きだが
向いてるかと言われるとどうだろう。
352花と名無しさん:2005/09/18(日) 20:34:28 ID:???0
樋野まつり。
時代もので華麗なやつを、さいとうせんせいと共に盛り上げてほすい。
353花と名無しさん:2005/09/18(日) 23:20:00 ID:???0
鳩山郁子も読みたい。
ちょっとエキセントリックすぎるかな???
354花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:10:37 ID:???0
若手限定となると難しい…
どこまでが若手かわからん。

大御所に比べてなんとなく若手っぽい?…ということで選考。
羅川真里茂
由貴香織里
麻生みこと
ささだあすか

書いてみて思ったんだが、お花達にはある程度落ち着いた作風(安定感?)を求めてるので、
はじけた作風の新人はいらない…個人的にはだけど。
355花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:31:59 ID:???0
柳原望。
水城せとな。
朔野安子。
及川七生。
356花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:38:20 ID:???O
勝田文さん。
357花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:44:23 ID:???0
>>350
> で、坂田さんには美青年の出てくるシリアスな話を書いて欲しい。

ハゲドウハゲドウハゲドウッ
358花と名無しさん:2005/09/19(月) 02:08:39 ID:???0
モチカリ欲しい。
359花と名無しさん:2005/09/19(月) 12:14:24 ID:???0
みんなの挙げてる作家がほとんどわからん・・・
360花と名無しさん:2005/09/19(月) 13:07:18 ID:???0
仕事関係で今年度改訂された高校生用世界史用語集を見た。
プーシキンの教科書掲載頻度は13回から4回で激減。
なのになぜか項目説明文は6行→10行に増加。
増えた説明はというと(以下、ネタバレ含む)、



プーシキン:ロシアのロマン派詩人・作家。……
専制政治を批判する作品を著わし、流刑にも処せられた。
美しい妻をめぐりフランス人士官と決闘して死亡した。

項目担当者、絶対にブロンズ愛読者だ
361花と名無しさん:2005/09/19(月) 16:55:50 ID:???0
もっと空白多くしてほしかった・・・・・・・・・







362花と名無しさん:2005/09/19(月) 17:26:04 ID:???0
>360
あっ………………
ネタばれを読んでしまった………orz
363花と名無しさん:2005/09/19(月) 17:43:56 ID:???0
ああああ・・・・・・
同じくorz
364花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:05:12 ID:???0
最低・・・
365花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:18:33 ID:???0
ちゃんと注意書き書いてるじゃん。
つか、漫画のネタバレしたんじゃないし。
早売りにしても早すぎると思ってびっくりしたよw
366花と名無しさん:2005/09/20(火) 06:41:40 ID:???0
いや、悪気はあいんだろうけど、改行少なすぎだよ。
(画面にネタバレ注意の文字とその内容が同時に表示されるのは
万全な配慮とは言い難い気がする)
367花と名無しさん:2005/09/20(火) 09:21:33 ID:???O
ブロンズのネタバレを嫌がってるレスも以前あったし。自分は前ググって
知ってたけど、これ見てあーあ。やっちゃった、と思った。
368花と名無しさん:2005/09/20(火) 12:53:20 ID:???0
わざと書き込んだとしか思えない。
369花と名無しさん:2005/09/20(火) 14:28:07 ID:???0
仕事関係で見た、とか得意になって書き込んでいい迷惑
こっちだって今の世の中ぐぐればすぐわかることをじっと我慢して連載を楽しみにしてたのに
あ!ねたばれ!と思ってもすぐ視認範囲に字が飛び込んできたっつーの。
370花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:25:58 ID:???0
何とか読まずに済んだw
デフォが「ここに書かれちゃってばれてるんだったら、これからは先のバレも可」なら
しばらくここにこないほうがいいかなと思ってるんだけど。
それにしてもぼかして書くとかもっとやりようがあっただろうにね。
ぐぐればわかることを意気揚々と「ネタバレ」なんて書くやつの気が知れん。
371花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:43:57 ID:???0
初めから読んでけば普通に気付くんでは?
私もググって元ネタは知ってるから、
知らない人にとってはついつい要点に目に入っちゃったかな。
たしかに改行数は微妙だね。
でも、それこそ、サイトの入り口に注意書きがあるのに入ってしまって、
文句たれてるのと同じ匂いがする。
372花と名無しさん:2005/09/21(水) 00:02:04 ID:???O
いや、それとは違うと思う。より正確に例えるならば、グロ写真集めたサイトの
注意書きのすぐ下にそんな写真を貼るようなもんじゃないの?

こうなったらたくさん書き込んでレス流したらどうでしょう。
373371:2005/09/21(水) 00:47:48 ID:???0
次スレの天麩羅にはバレについて記述しておいた方がいいかもね。
これほど不満者が続出するとは自分としては以外だったけど。
でも372の言うように、視覚範囲には確かに辛かったかも。
自分が例えたのはクリックの先だものね。スマソ。
ただ、こうなると毎号のテンプレだって時期が早ければネタバレ扱いになってしまうよね。
定期購読者も特に多いから、フライングテンプレはいままでも何度もあった。
ここらへん微妙だね。
テンプレ以外での特殊なバレは改行○行以上空けるとか。
この程度のルールがあればいいかもね。

とりあえずレスで流すのは賛成。
374花と名無しさん:2005/09/21(水) 00:50:02 ID:???0
発売日迫ってきました。何に期待してる?
自分は時地と七種。目が離せません。
別の意味で恵子タンにも期待が徐々に高まってます。
375花と名無しさん:2005/09/21(水) 01:26:39 ID:???0
>374
私もK子タンかな。
他誌のブライトくらいの水準だったらいいな〜と思ってまつ。
もちろん、それ以上でも一向に構わないんですけどwww
あとは七種。
あの引きで終わって、突然他のチームの話とかにならないよね…と不安半分。
376花と名無しさん:2005/09/21(水) 02:34:52 ID:???0
そうなんだ・・・ブライトでもあかんと思ってしまった私は厳しすぎる?
モトさまには完璧を求められるけど、K子タンには期待しない、
という図式ができあがってしまったからかなあ・・・・・・・・・・・・・

といいつつ花達に変奏曲を持ってきてくれれば全部撤回しますw
のだめが音の表現がいい、と言われてるけど負けへんと思いますよ、うどん店の描写。
377花と名無しさん:2005/09/21(水) 03:20:16 ID:???0
変奏曲を最近の長い顔で描かれると…きついかも。
ブライトは話的には結構満足しているのだけど、ニナの大人顔に納得いっていない。
もっと美人だったじゃないの…
イズァローン、風木の頃の絵が懐かしい。

そう思うとオモーさまは絵が劣化しない方なんだな…
378花と名無しさん:2005/09/21(水) 11:51:12 ID:???0
萩尾さんは、大人顔と子供顔の区別をつけて描くタイプだからね。

一時は手塚っぽく老若男女全て等身低く描かなきゃ流行らない時期があって、
その後は今度は少年誌は劇画チックに、少女誌は等身を高く顔も長く、が流行って、
そんでまた、アニメ絵の影響で等身が短いのが流行った時期があった。
こういう身体のラインとかは洋服のように流行り廃りがあるので、結局は
それに振り回されない人が勝組な気がする。
379花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:50:32 ID:???0
愚痴愚痴文句テレ婆が集まる
うるさいスレだなwwwwwwwwwwwwwww

文句言うなら自分で漫画書いてみろ
漫画家になれなかった能無し婆の愚痴スレだ


380花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:59:50 ID:???0
わざわざageてまで書くほど個性的な説じゃないね。
381花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:06:44 ID:???0
問1(20点)
>>379は以下のうち、いずれに該当するか。
1、叩かれれいる漫画家orそのファン
2、叩かれている漫画家orそのファンを装っての煽り、釣り
3、漫画家になれなかった能無し婆
382花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:30:55 ID:???0
>381
4.単なる荒らし
383花と名無しさん:2005/09/21(水) 16:59:58 ID:???0
誤爆かと思った。だって誰も愚痴ってないし
384花と名無しさん:2005/09/21(水) 17:05:42 ID:???0
>>379みたいな意見ってどのジャンルでも見るじゃん。評論家に噛み付いてる人もいるし。

文句言うなら自分で、
 映画撮ってみろ
 野球やってみろ
 小説書いてみろ
 歌作ってみろ

これって一見正論のように見えるけどはたしてどうなの?
ユーザーは送り手側にならないと、立場が対等ですらないから、
黙って消費しろって事?
385花と名無しさん:2005/09/21(水) 17:19:14 ID:???0
信者の悔し紛れの自爆発言だと思う。

だってみんなが作り手になったら、
困るのは作ってる側じゃん。
386花と名無しさん:2005/09/21(水) 17:19:26 ID:???0
>>384
>文句言うなら自分で漫画書いてみろ

379さんの意見は子供の理論だと思うよ。将棋指しにプロボクサーと殴り合えって言ってるよなもので。
漫画家は漫画家、読者は読者、読者は漫画家とは別の場所で戦ってる人が多いだけ。

あと、お金をはらって雑誌を買ってるんだからある程度のことは言っていいと思う。つまらなければみんな買わなくなって雑誌は廃刊するだけ。
つまり379さんの考え方は政治でいう独裁体制のようなもの。そういう体制はいずれ滅びるし、作り手側も望んではいないと思うよ。
アンケートなどがその良い例。

なんだか荒れちゃってるけど、仲良く話合おうよ!
387花と名無しさん:2005/09/21(水) 17:39:05 ID:???0
またK子ネタで荒れてるのね。なんとなくそう思う。
もっと荒れろ。
388花と名無しさん:2005/09/21(水) 18:37:20 ID:???0
みんな釣られて…w
389花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:41:05 ID:???0
K子ネタはなるべくK子系スレでおながいします。
390花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:28:42 ID:???0
自治厨ウザー
話の流れ的にK子タンの話になっただけでしょ
そんなに嫌ならおまいが別の話題を振れ
391花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:36:02 ID:???0
ここはつまらん漫画を嘆くスレか?
392花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:52:53 ID:???0
そういうわけではない。
発売日まで日があるので、みんな暇をもてあましてるだけと思われる。
393花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:55:42 ID:???0
>>379

「卵を産んだことがなくても、腐った卵は分かる」
(誰の言葉だったかは忘れました)
394花と名無しさん:2005/09/21(水) 23:50:38 ID:???0
あと、なんかの古い洋画で、自分はクリエイターの才能はないが、
審美眼がある、というのもあった。
395花と名無しさん:2005/09/22(木) 07:50:29 ID:???0
ていうか
個人的にはフラワーズでは、外部作家きてほしくないです。
小学館で頑張ってる人だけでやってほしい。
まあ、それが先細りになる可能性もあるんだけど。
でも…ウウ
396花と名無しさん:2005/09/22(木) 07:51:59 ID:???0
審美眼があるとはおもえません。ほとんどがくさったたまごな雑誌。
397花と名無しさん:2005/09/22(木) 09:48:00 ID:???0
外部作家といえば「永遠の野原」のひとが来ますね。個人的に期待と不安半分
絵的に雑だからフラワーズに載るとどうなるのかと。
398花と名無しさん:2005/09/22(木) 11:41:33 ID:???0
逢坂って絵が雑?私は話が好み。
もともとぶーけに描いてたから外部作家じゃないでしょ。
399花と名無しさん:2005/09/22(木) 11:51:36 ID:???0
ぶ〜けは集英社
400花と名無しさん:2005/09/22(木) 13:03:07 ID:???0
よしながさんとか描いてくれないかなあ
401花と名無しさん:2005/09/22(木) 13:43:52 ID:???0
勝田文さんに描いて欲しいなあ。
402花と名無しさん:2005/09/22(木) 16:14:53 ID:???0
花は小学館
花ゆめは履く戦車
403花と名無しさん:2005/09/22(木) 22:16:41 ID:???0
から揚げ
404花と名無しさん:2005/09/22(木) 22:22:43 ID:???0
白癬社は娼学館から分かれたんじゃなかったっけ?

私のイチオシは紫○さんだが、前にウカーリ言って荒れたので自粛。
405花と名無しさん:2005/09/22(木) 22:38:54 ID:???0
白泉社は集英社の傘下だよ。
マーガレットから白泉社に移動した作家さんもいる。
406花と名無しさん:2005/09/22(木) 22:40:56 ID:???0
小学館、集英社、白泉社は一ツ橋グループとかいうやつなんじゃなかった?
だから作家もグループ内であちこちいってる。

>404 最後の一言はよけいだよ。
大体全然自粛になってないだろ、それ。
407花と名無しさん:2005/09/22(木) 22:43:10 ID:???0
伏せ字のつもりだった。ゴメン。
408花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:03:38 ID:???0
MAYZONにもう一度描いて欲しいなー。
ああいう独特の世界観、個性のある人に描いて欲しい。
恋愛メインなら、他の雑誌でも読めるんだし・・
409花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:51:27 ID:???0
ようするにみんな、
今の作家陣に満足していないとゆうことなのだね。
410花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:37:09 ID:???0
レギュラー+αがいい
411花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:23:06 ID:???0
>>408
MAYZONって猫の絵描く人だっけ?
うーん。正直なところあの猫の絵は苦手だった…。
PF当時のスレでは評判良かったから、自分が少数派なんだと思うけど。
同じ猫ならとらじの方が好きだー。
412花と名無しさん:2005/09/23(金) 18:21:51 ID:???0
>408
ごめん、私も>411さん同様MAYZON苦手だ。
多分一般受けはしなさそうだから、少数派とは思ってなかったんだけど。
413花と名無しさん:2005/09/23(金) 21:40:13 ID:???0
素人のくせに文句を言うなといわれても、普通に消費するのは素人です
414花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:50:22 ID:???0
その通りなんだが、レスが完全に波に乗り遅れてまっせ
そろそろ発売一週間前ですねー
415花と名無しさん:2005/09/24(土) 19:49:23 ID:???0
来月号は新人さん2人、掲載されるんだよね。
416花と名無しさん:2005/09/24(土) 22:06:43 ID:???0
>萩尾さんは絵が劣化しない

う〜ん、劣化とかはわからないけど
萩尾さんもすごい絵柄変わってますよね?
私はスターレッド以前の絵が好きなので、最近の絵は生理的にダメな時もある。
作品として面白いから読んでるけど。

竹宮さんも絵柄が変わったとは思うけど、劣化なのかなぁ?
ただ、作品として楽しめないのが致命的・・・
「集まる日」みたいな佳作はもう期待できないのだろうか。
417花と名無しさん:2005/09/24(土) 22:34:15 ID:???0
>最近の絵は生理的にダメな時もある。
これわかるなあ。
昔の絵はあまり抵抗なく読めるけど、
最近の絵は気持ち悪くて生理的に受け付けない。
話が好きなだけにすごく残念。
418花と名無しさん:2005/09/25(日) 00:15:23 ID:???0
萩尾さんは作品によって画風を変えてるだけらしいけどな
419花と名無しさん:2005/09/25(日) 23:11:55 ID:???0
K子タンの場合
絵の変化劣化という問題どころじゃ
ないとオモ…KIDじゃ……泣
420花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:26:42 ID:???0
怖いもの見たさ半分で、K子タンの新作が楽しみだよ…
早売りはそろそろかな?
421花と名無しさん:2005/09/26(月) 23:03:34 ID:???0
うちの近所はまだ売ってませんでした。地方都市のはずれ。

萩尾さんは「続・11人いる!」の頃の絵が嫌だった。
お話は面白いのに、丸顔のキャラに違和感覚えました。
訪問者やゴールデンライラックとかも同上。
そういや再開した頃のポーの絵も嫌だったなあ。
結構長かった? 丸顔の時代。
今の絵は硬質で冷たく美しく、それはそれで好きです。

あ、話が劣化したとは感じたことないです。
422花と名無しさん:2005/09/27(火) 02:17:09 ID:???0
11月号情報(K子タン、内容の話ではありません)








>今回は体調を崩してしまったため当初予定の2号連載から4号連載に掲載を延ばしていただいた。
>8p・32p・16p・24pの4本のオムニバス形式の話なので最初の11月号は8Pのみ。でもカラーの総扉つき。
>雑誌の表紙も描き下ろし。
トラプロのHPより。
変奏曲のオムニバスは面白かったけどねえ、このページ編成はどうなんでしょうか。
普通雑誌(再録ものは別として)表紙は書き下ろしじゃないのかな・・・・

それと、K子タンのHPによると、
NHK・BSのこだわり館(THE・少女マンガ、でしょうね) 出演が決まっているとのこと。
423花と名無しさん:2005/09/27(火) 06:34:13 ID:???0
11月号情報(K子タン、内容の話ではありません)













11月号情報(K子タン、内容の話ではありません)THE・少女マンガ 「星のたてごと」
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1125324101/
>>422
先日、これに出演なさっておられました。
水野先生が書かれる衣装にあこがれていたそうです。
424花と名無しさん:2005/09/27(火) 09:00:37 ID:???0
>421
萩尾さんの丸顔キャラ時代をリアルで体験したものです。
当時マニア(オタクという言葉はまだなかった)の間でも悪評すごかった
ぱふのワースト投票でひだのぶこを抜いて
ゴールデンライラックがワースト1の座に長らくついていました。
丸顔のエドガーが人間の首っ玉にかぶりつく図を想像したくない…という
読者の声が掲載されたりしてましたね〜
わたしは「エヴァンズの遺書」のころの硬質で精緻な絵が好きです。
最近またやわらかくなってきてるような気がする。
425花と名無しさん:2005/09/27(火) 14:57:40 ID:???0
>423

「星のたてごと」の回(8/29)は私も見ました。
K子タンのHPの日記(2005.09.10)によると

>さらにはNHK・BSこだわり館に出演が決まってしまって、
>これまた11月中に取材を終えなくてはならないというハードな状況。

とあるので、「星の〜」のコメントではないでしょう。
彼女の作品が取り上げられるのでは、と思ったんだけど・・・・・
426花と名無しさん:2005/09/27(火) 20:52:45 ID:???0
定期購読なのにまだ来ない・・・
書店より少し早いと聞いて申し込んだのに・・・
427花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:10:06 ID:???0
>>425
番組の詳細がわかったらまたカキコしてね
428花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:42:47 ID:???0
明日が待ち遠しいなー。
新人二人のが読んでみたい
429花と名無しさん:2005/09/28(水) 08:59:01 ID:???0
>>426
うちも届かなかったよー。前回も前日夕方で遅くなってきてる気はしたが。
購読が増えると発送も時間かかるようになるだろうし、定購が増えたのかなと。
430花と名無しさん:2005/09/28(水) 10:19:21 ID:???0
発売日上げ。
これから本屋さんに行ってきます〜
でも、北海道はまた遅いのだろうか。
バルバラですら、今日入荷と紀伊国屋で言われた…orz
431花と名無しさん:2005/09/28(水) 15:29:41 ID:???0
読んだ読んだ。新人はスルー。ここでの評価が高ければ読もうかな。
表紙も別に古臭く感じなかった。
話自体は導入部分だけだったからか、??って感じだったけど。
7種が好きだった。マドンナがんばれ。
ブロンズは乙女の逆ハーレム願望を
満たすような内容だから好まれてるんだろうけど、
それがちょっと肌に合わない私としては、
いつもに増してサブイボな展開だった。
あんな感じが続くようならこれからはスルーだな。
来月は萩尾さんが帰ってくるーーーー!!楽しみ!!!
432花と名無しさん:2005/09/28(水) 15:36:14 ID:???0
いままでプーシキンカワイソスと思っていたけど
さすがにうざくなってきた。そりゃあアレクサンドラが
気楽に熱上げてられるわけだわ。
433花と名無しさん:2005/09/28(水) 16:24:56 ID:???0
おばさん年齢のわたくしから見ると
プーシキンかわいいですよ〜ラストがせつなくて…
ダンテスの割り切らなさのほうがちょっとうざいかな
いやでもあれはあれでまたカワイイ…
でも暗闇の中で、木の上のダンテスの姿がよく確認できたね?ナターリア。
434花と名無しさん:2005/09/28(水) 16:30:44 ID:???0
同じくおばさん年齢の私ですが、
私はうちの夫を見ているようで、プーシキンがうざいわー。
母親に愛されないで育って、独占欲が強くて寂しがりで。
産後の体調の悪い時に「子どもを作ろう」なんて言われたら
殴り蹴飛ばしてやりたくなるわ。ナターリアは優しいな。

七種、どうなるんだろう。
マドンナが好きなので、彼女は生き残って欲しいな。
435花と名無しさん:2005/09/28(水) 17:45:45 ID:???0
いつもの波津さんの英国モノ。
エリザベスかわいいー!
パグかな?ブルドッグかな?
顔はパグのようだが、尻尾はブルドッグ??
436花と名無しさん:2005/09/28(水) 19:03:21 ID:???0
7種、トビラ絵の主要メンバーが10人…
このうち3人脱落ってことかしら。
わたしもマドンナは残ってほしいなぁ
437花と名無しさん:2005/09/28(水) 19:26:27 ID:???0
>435
エリザベスはブルドッグよ!犬おたくの私に間違いはない!
438花と名無しさん:2005/09/28(水) 20:58:15 ID:???0
天婦羅職人さん待ち
439花と名無しさん:2005/09/28(水) 21:16:32 ID:???0
ハツさん、左向きの顔がいつもゆがんでるけど(あれが画風なんだろうけど)
今回特にひどくないですか?
わたしゃアレが生理的にダメでこの人の漫画読めないのよ…
440花と名無しさん:2005/09/28(水) 21:44:59 ID:???0
イヴの眠り、なんだかアッサリマッタリ終っちゃったね。
アリサの存在ってなんだったのか結局よくわかんないや。
奥さん殺された?鉄男がかわいそうなだけの話だったのでは・・・

セイとリンがやっと一緒に平和な魂になれて良かったけどな。
441花と名無しさん:2005/09/28(水) 22:42:05 ID:???0
竹宮恵子ってあのような漫画を描くんですね。
KIDしか知らない自分としてはへぇ〜て感じだった。
442花と名無しさん:2005/09/28(水) 22:45:43 ID:/d7u+9EO0
えぇぇぇぇ
443花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:09:51 ID:???0
なにに驚いてるんだ?
444花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:24:56 ID:???0
>アリサの存在ってなんだったのか結局よくわかんないや。

次回作へのつなぎかも・・・
アリサが門番ってシーンでうっすらとヤな予感がしたw
445花と名無しさん:2005/09/29(木) 00:11:44 ID:???0
これ以上はカンベン

てか、そんな未来じゃアリサ以外(YASHAメンバー)死んでるだろ
446花と名無しさん:2005/09/29(木) 01:57:10 ID:???O
KIDしか知らないって所に驚いてるんじゃ?
私は竹宮さん好きだからひいき目で見てしまうけどKIDはないよなぁ…
個人的には昔のSF作品が好きです。
もちろん好き嫌いはあると思うけど一度他の作品は読んでみてほしい
447花と名無しさん:2005/09/29(木) 09:01:28 ID:???0
もうYASHA(というかBANANA?)と全く関係ない話が読みたいな。
吉田さん好きなんだけどな。
448花と名無しさん:2005/09/29(木) 09:35:49 ID:???0
>>431
新人二人、読んでみたよ。総括的に「唐突」の一言につきる。
唐突に感じてしまうのは、やはり説得力がまだ成長段階だからなのかな?
でも私はどちらもこれからも成長が楽しみとは言えない程度だった。
丘山さん絵が以前より雑になったかしら?台詞がぎゅうぎゅうしてて見難い。
日下さんはとにかく荒い。テーマも個性がない。
西さんや渡辺さんのような少女が可愛く柔らかい絵で見たなら、
こういうストーリーでももっとイメージが違ってみえると個人的に思いました。
449花と名無しさん:2005/09/29(木) 11:09:17 ID:???0
風光るはキャラ総出演って感じで面白かった。
終わり方もよかった。次回が楽しみだな。
450435:2005/09/29(木) 11:26:42 ID:???0
>>437
サンクス。
目が出てないから、やっぱブルドッグですかー。

ところで、あっさり終わってしまったイヴですが、結局、静と烈は
なんの打ち合わせしたんでしょう?
なんか深刻な前フリだったような気が。
静が死鬼に乗り移ったら、物陰から撃つこと?アリサにはできない
から、烈にやれと。
451花と名無しさん:2005/09/29(木) 14:26:05 ID:???0
>>436
10人?9にんでしょ〜?と思ってよく数えてみたら、真ん中の下のほうに
後ろむいてるのがもう一人いたのね・・・
でも、この人、誰だろ?くりくり同盟の人かな?
452花と名無しさん:2005/09/29(木) 14:40:02 ID:???0
表紙………結構まともで安心した。
夢の………いまいち。
7種………続き気になる。意外に涼たちが残れなかったりしたら面白いな。
シネマ……・…全部一応読む派なんだが、こればかりはスルー。
時地………面白い。馬謖話をどう料理して描くか興味津々。
いたづく…面白い。いたづくさんて初耳だった。
時往馬……まだ様子見だけどKIDの惨状は脱しててほっとした。
ファーストラヴ…ステイシリーズ中これだけは受け付けない。
風光る……最近テンポよくて楽しく読める。
イヴ………・乙。あっさり地味に終わったね。
英国………地味だけど好きなシリーズ。
夏の終……消防ヒロインとか島設定とか入り込めない&画面も雑。
狂死曲……賞にも届いてない投稿作にしか見えないよ…
ブロンズ……これはこの萌え路線担当で突っ走って欲しい。
天草………落としどころだけ見届けようと思う今日この頃。
ドリーム……・最近鼻につくようになってきたかも。
ろまんが…皐月ってそういえば昔は主人公だったね。
水色………この盛り上がらないペース配分にも大分慣れた。
乙女塾……ふつうの実写体験レポートのがいいなと思った。

総評………読みきりが大きく水準を下げてる印象。
      出来が悪いという事より将来性を感じない点が痛い。

次号………岩本ナオ大プッシュ号は花達初の試みだよね。
     自分はこの人のストーリー物苦手なのでちぃちゃんと併せて戦々恐々。
     萩尾さんミニシアター&竹宮さんの先行きが興味深い。
     連載では7種・時地・ブロンズ・風光あたりが続き楽しみ。
453花と名無しさん:2005/09/29(木) 15:03:54 ID:???0
定期購読してる方にお聞きしたいのだけど、やっぱり封筒には、
どでかく「フラワーズ」とか書いてあるんでしょうか?
いや、もういい年だしメール便の兄ちゃん(顔見知り)に見られるのも
ハズいような気がして、ちょっと迷っているわけだが・・・
(教えてチャンで、スマソ)
454花と名無しさん:2005/09/29(木) 15:19:43 ID:???0
>453
セブンアンドワイを利用しているけど
茶色の封筒に、シールで宛名と配達指定日(発売日)が
書かれているだけだから、ダイジョブ。
むしろ本屋で買うより恥ずかしくない。 
455花と名無しさん:2005/09/29(木) 15:47:54 ID:???0
>>454
そうか、小学館に直接頼まなくても、業者利用もできるもんね。
思いつかなかったよ、いい情報ありがとう!
検討してみます。
456花と名無しさん:2005/09/29(木) 18:32:18 ID:???0
>458 >452
ああ、たしかに、読みきりは本の質自体を落としているね。
新人にそれを凄く感じる。連載陣との距離大きいよね。
当然のことといえばそれまでだけど、
成長を見守る余裕もないほど差がデカイ。
457花と名無しさん:2005/09/29(木) 20:00:59 ID:???0
天草四郎もうスルーしっぱなし。まだ終わらないの〜?
458花と名無しさん:2005/09/29(木) 20:50:02 ID:???0
ジャンルは何でも良い。
鳥肌の立つようなものが読みたい!
鳥肌が立つようなどんでん返しとか、恐怖とか、感動とか。
あと、絵柄も鳥肌が立つような良い表情とか、俯瞰あおりの上手い絵とか・・・
今月号では、辛うじて7種でブルッと来たかな。
459花と名無しさん:2005/09/29(木) 21:09:04 ID:???0
新人さんの島のやつ
舞台を島にする必然性がまったくないよね・・・
2人の女の子の心のふれあいみたいなものを描きたかったのなら
舞台設定は凝らないほうがよかったように思う。
あと、絵柄が少年漫画の人(けっこう昔の)に似てるような気がするんだけど
誰だか思い出せない。どっちにしても古い絵だわな
460花と名無しさん:2005/09/29(木) 21:45:37 ID:???0
新人、絵も話もキラリと光る会話のセンスもなく
読みきるのが苦痛だった。
画面のクオリティが高かった分、かっこうの方がなんぼかましだったと思う私は少数派?
461花と名無しさん:2005/09/29(木) 22:09:34 ID:???0
ヨソの漫画ですが、陰陽師の最終巻クレジットに
大竹サラさんの名前があるのは何故なんでしょうか・・・
どーゆーご関係?
462花と名無しさん:2005/09/29(木) 22:15:51 ID:???0
読ませようという気が起きるか起きないかは重要だと思うよ。
日下さんはデビューよりは絵が見やすくなったけど根本的なセンスの古さが辛いねぇ。
私も絵だけならかっこうさん、岩本さん、今回のロボットの人のが読もうという気になる。
中身が勝負だと思うけど、日下さんは内容もフラワーズにはちょっと向いてないなぁ。
編集部は何を狙っているんだろうと時々疑問を感じる。
463花と名無しさん:2005/09/29(木) 22:38:45 ID:???0
K子タン、絵は達者だったけど、
あれはスノーボールじゃなく、スノードーム、またはスノーグローブだよね。
雪も全然舞ってないし・・・馬が主役なんでしょうが。
スノードーム好きとしては残念でした
464花と名無しさん:2005/09/29(木) 22:59:17 ID:???0
>463
1つ勉強になりました。ありがd
でも・・・K子タンの絵は達者だ。内容はつまらないが。
465花と名無しさん:2005/09/29(木) 23:37:10 ID:???0
スノーボールで検索したら面白いのがザクザク出て笑えた!
466花と名無しさん:2005/09/29(木) 23:59:29 ID:???0
テンプレ作っていいですかぁ?
467花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:04:02 ID:???0
お願いしまつ
468花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:04:33 ID:???0
表紙...
夢のマシン...
七種...
シネマ...
時地...
いたづくさん...
時を往く...
ファースト...
風光る...
イヴ(最終回)...
レディ・ダルリンプル...
夏の終わりに...
ゼンマイ式...
ブロンズ...
あまくさ...
ドリームランド...
ろまんが...
水色童子...
ブラボー乙女...

11月号総評...

次回に期待すること...


こんな感じで良いかな?お粗末さまです。
469花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:14:59 ID:???0
表紙...前号の予告ではなんとなく不安でしたが思ったより古臭くない。凝視すると年代を感じるけど。目が印象的ですね。
夢のマシン...可愛いです。ツートンはどの作家さんでも読むというよりおまけ的な華だと思う。
七種...ドキドキする。最高に面白い!
シネマ...するー。
時地...英が出てくるとテンションが下がる。
いたづくさん...安定してますね。
時を往く...書き込んでるなぁという感じ。キッズがいかに片手間に描いてたか分かる。
ファースト...複線的なことが何気ない台詞にひょこっとあって、気を緩めてると忘れてしまう。このお話は可愛いと思う反面、ウザイと感じる時もある。
風光る...面白かったー!
イヴ(最終回)...あっさりと終わりましたね。伏線っぽい場面があるけど次もあるの?私はもういいや。
レディ・ダルリンプル...面白かったです。絵の透明感が好き。
夏の終わりに...読み終わって苛々した。
ゼンマイ式...こんなんでいいの?
ブロンズ...プーシキンのジレンマも分かるが、ナターリアが離れていくのも分かる。
あまくさ...するー。
ドリームランド...面白かったです。
ろまんが...久々に笑いました。
水色童子...淡々と終わった。
ブラボー乙女...するー。

11月号総評...うーーん、いまいち。

次回に期待すること...岩本さんの表紙が楽しみ!
470花と名無しさん:2005/09/30(金) 01:08:06 ID:???0
有留さんの見たいなあぁ
471花と名無しさん:2005/09/30(金) 01:49:15 ID:???0
天婦羅ありがとございます。お借りしまつ。
表紙... 表紙には花が描かれるお約束ではないのね
夢のマシン... いまいち
七種... 面白い
シネマ...
時地...
いたづくさん... 面白かわいい
時を往く... これから面白くなるかも
ファースト...
風光る...
イヴ(最終回)...
レディ・ダルリンプル... 顔の歪みと、白っぽい絵柄が苦手。話しの雰囲気はアガサクリスティー
ぽくて嫌いじゃないけど
夏の終わりに... 小学生向け
ゼンマイ式... 表情がもっと豊かだと活き活きすると思う。
ブロンズ... この手の萌え漫画は嫌悪感を持ちつつそれでも読んでしまう
あまくさ...
ドリームランド...
ろまんが... 普通に面白い
水色童子...
ブラボー乙女...

11月号総評... スルーした漫画のうち半分は、そのうち読む。この雑誌買い始めたばかりなので
連載物に付いて行けない・・・でも7種は面白い。
472花と名無しさん:2005/09/30(金) 08:07:23 ID:???0
あれ、そういえば今月の表紙にはお花がない・・・
かろうじてウマの首にバラがあるが。
473花と名無しさん:2005/09/30(金) 10:02:16 ID:???0
>>455
セブナンドワイの場合の注意
地方で通常よりも発売が遅れる地域なら危険。
地域の発売に合わせて発送なので、定期購読でも痛い目みています。
というわけで、来月から小学館で購読開始のわたし。
しかし、表紙がしょっぱなからコレとは…orz
ファンには申し訳ないけど、どうして彼女が人気あるのかまったくわからない:;
474花と名無しさん:2005/09/30(金) 10:35:10 ID:???0
表紙の主線が鉛筆とペンとに使い分けているのが気になる。
どうしてあえてそうしてるんだろう?全体的に見るとバランスは取れてるけど、
じっくり見てなんとなく気になってしまった。
ところで、鼻筋の書き方に時代を感じますね。ケーコさんは。
花夢系の絵柄っぽい。
475花と名無しさん:2005/09/30(金) 10:54:28 ID:???0
おかりします

表紙..メインの.絵も背景もムコピーも総括して色彩が綺麗。この時期に水色は珍しく返って良かった。
夢のマシン... かわいいですねー。でもそれだけしか感想の述べようがない。ショートコミックだから。
七種... 引きつけるのが上手い。面白い。だから次が別チームになってたらと考えると恐い。このまま続けて欲しい。あゆが好きだな。私も。
シネマ...
時地... ほのぼのしてますね。英さんが人間味を帯びてきて良いと思います。馬超の心遣いも豪快で不器用で彼らしい。
いたづくさん... 面白かったです。七種読んだ後だったんで小休止に調度良い。
時を往く... KIDに比べたら天地ほど違う。でもまだよく分からん。様子見。
ファースト...愛ちゃん良い子だね。しかし漫画的展開。リアルなのかメルヘンなのかよく分からん。
風光る... ドタバタ感が可愛らしかったです。媚びてないセイの方が良い。
イヴ(最終回)...
レディ・ダルリンプル... 捻りがないけど雰囲気は英国的で◎。
夏の終わりに... これでOK貰えるなら終わってるなーと。
ゼンマイ式... 上記に同じ。
ブロンズ... 面白い。ネタバレ知ってるけどさいとうさんのアレンジが上手くて、真新しい者として楽しめるところが素晴らしい。
あまくさ...
ドリームランド... 馬のお肉は美味しいよ。
ろまんが... 途中まで面白かったけど、キネンが菊花に迫るあたりでいつものウヘァー感がヒシヒシと。オチがワンパでたまにはもっと違ったものが欲しいと思った。
水色童子... 躍動感や緊張感がない。それが作風なんだろうけど。好みの別れるところ。
ブラボー乙女...

11月号総評... 七種でオオーと思ったけど後はあっさりでした。新人の読みきりはむしろ載せなくてもいいのでは?

次回に期待すること... 萩尾さん!岩本さん!期待してます!
476455:2005/09/30(金) 23:03:18 ID:???0
>>473
教えてくれてありがとう。
小学館で定期購読の方が確かに早く来そうではあるな。
セブンだとカード払いできる利点もあるし、しばらく迷ってみる。
477花と名無しさん:2005/10/01(土) 01:09:32 ID:???0
マジックミラーって、光の当たってないところじーっと見てると向こう側見えるんだよね
478花と名無しさん:2005/10/01(土) 11:56:38 ID:???0
秀樹・西条の自宅はマジックミラーw
479花と名無しさん:2005/10/01(土) 12:02:30 ID:???0
>>461
え、まじ? もう12巻でたの?
480花と名無しさん:2005/10/01(土) 14:29:06 ID:???0
>479
陰陽師13巻は9月29日発売で〜す

>474
鼻筋の描きかたに時代を感じる・・・まさに!
萩尾さんも昔はああいう鼻筋描いてましたね。よしながふみさんとかも。
∫←こんな感じの。
481花と名無しさん:2005/10/01(土) 17:10:18 ID:???0
うぬ。
確かに巻末に製作スタッフとして「大竹サラ」の名前がある。謎。
482花と名無しさん:2005/10/01(土) 19:05:06 ID:???0
岩本さんの初コミックスは410円のサイズなんですね。
だったら江平さんのもそのサイズにしてもよかったのにと思った。
483花と名無しさん:2005/10/02(日) 00:39:18 ID:???0
いたづくさん、イイ。ほんのり泣いた・・・
それにしても発売直後なのに過疎ってるね
484花と名無しさん:2005/10/02(日) 01:09:02 ID:???0
ずっと買ってるけど、読まない漫画もよくあったのを
ちょっと前から我慢して全部読むようにしたら
普通に、続きを知りたいという気持ちで
前よりこの本が楽しみになってきてたのだけれど
今月はなんとなく読みごたえがない・・・・
読んでないの、新人さん2人。
もともと好きじゃない上に、ここでの酷評が・・・・・・
これから読んでみっか・・・秋の夜長に。
485花と名無しさん:2005/10/02(日) 02:36:53 ID:???0
>>484
「我慢して」て・・・・で、いかがでした?
自分はゼンマイ式の方は、「絵は」結構好き。捨てられてるロボットのコマとか
母性本能くすぐられた。
486花と名無しさん:2005/10/02(日) 09:21:40 ID:???0
>>483
うちの近くでは、大きめの本屋に行っても売ってないです。
都心だからなのかな……早く読みたい。
487花と名無しさん:2005/10/02(日) 10:43:37 ID:???0
天草は話が佳境に入ってる(はず)なのに
ぜんぜん展開が盛り上がらないところが致命的。
まだ連載初期のほうが面白かった。

森川久美さんの歴史ロマンとか
青池さんの修道院かアルカサルの続きとか
骨太の連載物を増やしてほしいわ・・・

名香さんは、アスカでぶった切られた「鈴姫さま」の続きを
お願いできないかしら?
488花と名無しさん:2005/10/02(日) 16:05:10 ID:???0
> 名香さんは、アスカでぶった切られた「鈴姫さま」の続きを
> お願いできないかしら?
禿同。
489花と名無しさん:2005/10/02(日) 20:03:46 ID:???0
>>486手に入った〜?
都心ってどのへん?うちも23区だけど、コンビにによっては置いてない
くらいで、ちゃんと本屋にもあったよ。

「表紙の鼻、時代感じる」に一票
490花と名無しさん:2005/10/02(日) 21:55:35 ID:???0
テンプレ失礼しまつ。

表紙...まあまあかな。
夢のマシン...ふうーん。
七種...展開が読めてしまうが、それでもページを開いてしまう不思議な漫画だ。
シネマ...なんかこう、もうちょっとマトモな映画をセレクトしてくれ。
     特に今月号のネタなんていっぱいあるだろ!
時地...goodですね〜。他の三国志漫画と違って、登場人物の心の動きを描いてくれてるのがイイ!
いたづくさん...スルー。
時を往く...様子見。それにしてもkidはいかに手を抜いていたかがよくわかる、に1票。
ファースト...賞は中学生にしては大人だから、愛より洋子の方がしっくりくるんだな。
       どっちかというと愛より賞の心の動きがみたい。
風光る...まあまあ、かなぁ。
イヴ(最終回)...異様にあっさりと終わってしまいました。続編は勘弁して〜。
レディ・ダルリンプル...様式美って感じ。
夏の終わりに...「ゼンマイ式」よりはマシ。
ゼンマイ式...別に載せるほどの作品じゃ(r
ブロンズ...プーシキン、それじゃナターリアに嫌われちゃうよ。
あまくさ...平たんで薄っぺらなストーリーは、表情のない絵柄と微妙にマッチしている。
ドリームランド...うーん。
ろまんが...濃い。
水色童子...とりあえずこの連載は打ち切ってほしい。
ブラボー乙女...記憶になし。

11月号総評...七種と時地以外はさして記憶に残らず。

次回に期待すること...岩本さんにつきる。でも、メール便受け取りにハンコはいらないよ〜。

491花と名無しさん:2005/10/02(日) 22:30:13 ID:???0
西スレ落ちた?
492花と名無しさん:2005/10/02(日) 23:56:24 ID:???0
980超えてたから、自然に落ちたかな>西スレ
493花と名無しさん:2005/10/03(月) 01:14:04 ID:???0
七種...相変わらずサスペンスを盛り上げるのはうまいな
サバイバルレースしてるって以外話はよくワカランが読ませる
時地...出来はいいがどうも好きになれない
いたづくさん...イイ話でちょっと泣ける。中のタヌキかわいい
時を往く...短ッ!それ以上の感想が出ない
ファースト...フェチ臭いとの意見に、同意
風光る...面白く感じないのはヒロインが好きになれないせいなのだろうか
レディ・ダルリンプル...いつ見ても同じような作品なのに、読んでいて楽しい
夏の終わりに...つまらん。絵も下手だし全く魅力を感じない
ゼンマイ式...つまらん。絵はそこそこ
あまくさ...男装ヒロイン像としては女々しい風光よりマシだが魅力に乏しい
ろまんが...妙な迫力があるが絵がしょぼいのが残念
水色童子...で?

11月号総評...
たまに立ち読みはしていたんだけど基本的にコミックス派なので
買ったのはものすごく久し振り
一通り全部読んだけど(´_ゝ`)フーンばかりでもなんなのでその辺は端折
上の方でも言われてたけど新人のいるページがエアポケット状に
虚ろなのがすごいね
もっとガンガッテ育てろよ編集…
494花と名無しさん:2005/10/03(月) 06:13:11 ID:???0
>>476
私は小学館で定期購読。以前は派手目?な白地に2色刷り(うろ憶えだけど、
淡いピンクとかそんな感じだったような?)な小学館封筒だったけど、
今年は茶色い地味封筒に小さめ宛名シール、こちらの名前の下に小っちゃく
「小学館 floowers 11月号 1冊」とある。……なぜにfloowers? oが一個多い(w
これまでの実績だと配達は早くて発売日2日前、通常は前日、日曜祝日が直前にある時は当日、
ってケースが多くて、今月は当日でした。
ちなみに私は、公式サイトからネットで年間定期購読/クレカ払いです。
495花と名無しさん:2005/10/03(月) 10:05:20 ID:???0
表紙... 他の雑誌とは違ってる。やっぱり古臭いよ、普通に。
夢のマシン... 結局、夢のマシンとは、ドラクエもんの便利な道具じゃなくメールや電話のことなんだね?可愛かった。
七種... 展開が読めるとい意見があるけどそれは当然じゃない?知識モノローグのあと、必ずそのとおりの災害が起きる法則がある。
安吾が事前にそれを察知してクリアするかが面白いんだと思う。でも誰が残るかはまったく分からん。
時地... 馬謖と英さんのほうがお似合い??孔明との関係は英さんがまだずっと幼い時のほうが絵空事みたいで返って安心感があったし面白かった。愛とか恋とか関係なく。
英さんが目覚めてから急にそれが壊されたような気がして淋しい。時の・・・は特定に対する愛より全体的なヒューマンドラマが見たい。
いたづくさん... 狸かわいい。ホルロッときた。
時を往く... 序章なんでまだよく分からない。
ファースト... どうも好きになれん。
風光る... セイがちょっとかわいいと思った。
レディ・ダルリンプル...クール。
夏の終わりに... エアポケットに同意。
ゼンマイ式... 同じく。絵はいいと思う。
ブロンズ... 号が空いたから、ナターリアの気持ちがあんなに固まっていることに驚いた。
ドリームランド... おもしろかった。
ろまんが... シモネタもこのくらいなら良い。でも色っぽいシーンとか、いかにも作者が意識してるところがあって逆に萎える。西さんもこれに同じく。
水色童子...???
11月号総評...物足りない。
次回に期待すること...岩本さん、大出世だな。私は好きですし、他の新人と比べると納得がいく。
496花と名無しさん:2005/10/03(月) 12:26:42 ID:???0
天麩羅いただきます。

表紙...古いという意見もあるが私はものすごく安心できた。竹宮さんはぶっ壊れてはいなかった。
夢のマシン...まあ、このシリーズはあってもなくてもどっちでもいい。
七種...どこに読者を連れてゆきたいのか皆目分からんが夢中で読んでしまう。小瑠璃が好きなので生き残って欲しい。これで安吾があぼーんなんて展開になったらガクブル
シネマ...こんなんじゃ本当に面白い映画もつまらなく思えてしまう。やりたいんだったら映画一本に絞って紹介した方がましなのではなかろうか。無駄だろうか。
時地...いつもスルーなんだけど珍しく読んでみた。英が元気で賢くてかわいい。
いたづくさん...この方はクオリティをずっと保ったまま毎月描けてすごいな。
時を往く...えっと、スノードームって言ってスノードームって。まあでも続きが楽しみ。
ファースト...嫌いじゃない。先生と奥さんはどうでもいいが愛ちゃんの描写が好き。
風光る...面白かった。
イヴ(最終回)...あっけないようななんというか。
レディ・ダルリンプル...この方顔のデッサンが崩れまくって、あちゃーと思う事しばしばなんだけど、猫はいつもちゃんと描けてるしなんなんだろうか。ほわーとした雰囲気は悪くないんだけど。
夏の終わりに...「小学4年生」あたりに載せるべきでは。
ゼンマイ式...「小学5年生」あたりに載せるべきでは。
ブロンズ...この雑誌はうっかり子供に見せちゃっても大丈夫な雑誌だなと思ってたけどブロンズは男のオールヌードとか本番じゃなくてもベッドシーンとかあって、今回はプーシキンのオールヌードにドキドキ。
あまくさ...苦痛。
ドリームランド...大竹さんおうちでそんなに馬飼ってたりしていったいどういう育ちなのだろうか。ホント面白いこの人の漫画は。
ろまんが...子供向けのようでありながら大人の笑い満載で好き。
水色童子...もういい飽きた。
ブラボー乙女...いらん。

11月号総評...物足りない感じがして、何か読み忘れてないかと確認するも、つまらんもんばっかりでがっかり。七種、ファースト、ブロンズ、夢ランド、いたづく、はOK。次点が時馬、レディ、ろまんが。

次回に期待すること...萩尾さん!!!というか、大御所に頼るしかないのだろうか。岩本さん……。どうかなぁ。。。
497花と名無しさん:2005/10/03(月) 12:27:43 ID:???0
表紙... まあまあ。いいんじゃないんでしょうか。
夢のマシン... 絵が可愛い。
七種... いろいろ勉強になる。
シネマ... 絵は上手い。漫画描いて下さい。
時地... まだ。
いたづくさん...今回みたいに日本の時代物の方が好き。
時を往く... もともとこんな感じで絵を描く人なのかと。短すぎてなんとも。
ファースト... 絵は好き。中身はなんとも…。
風光る... 面白かった。こんな感じのギャグっぽい方がいい。
イヴ(最終回)... なんかあっさり。ほんと今更だけどアリサは髪切らない方がよかった。
レディ・ダルリンプル... まだ。
夏の終わりに... まだ。読むかわからない。
ゼンマイ式... 上に同じ。
ブロンズ... まだ。
あまくさ... ふーん…。
ドリームランド... 上に同じ。
ろまんが... 面白かった。
水色童子... 読みやすいので読む。そんな感じ。
ブラボー乙女... まだ。読むかわからない。

11月号総評... 読んでないのが多いのでなんとも。

次回に期待すること...岩本さんのが楽しみ。編集さんは読者層を把握してるんだろうか。
          
498花と名無しさん:2005/10/03(月) 18:47:39 ID:???0
表紙...手に取った瞬間、 たけみやけいこだ!!って感じです。
夢のマシン... 本誌連載の予定があれば、ふたりの6年後の再会とか?
七種... カラーの要先輩が素敵すぎです。
シネマ... 読まず。
時地... えーと、孔明さんの婚約者さんとバショクさんの出会いがベタすぎで、急に彼女が嫌いになった。
  医者は、患者に対して守秘義務はないのか?(ああ、主治医ってわけではないのか)
いたづくさん... たぬきかういい。
時を往く... ちゃんとした絵描けるんじゃないですか!以前のショート☆はなんだったのだろう…w
ファースト... 絵が乱れているぅう。愛ちゃん、化粧しないで髪の毛だけ巻いてもかあいいのにね。
風光る... 本スレに書いたんで、ここでは割愛しやす。
イヴ(最終回)... 前作しらないので特に感慨無し。
レディ・ダルリンプル... イイ! BBC→NHKでドラマとかになればいい風雅が。
夏の終わりに... 学年誌ならよかったのにね。これからがんばってください。
ゼンマイ式... 読まず。
ブロンズ... だんなさんうざい。さいとうさんの漫画って、トーンの肌の人は男女共に粘着だよね。
あまくさ... 黒田キターー!絵に躍動感が無いのが本当に残念な展開ですって…ば。
ドリームランド... 読まず。
ろまんが... ああ。。そろそろコンチさん決着つけませんか?一気に5年後とかの展開でいいですからorz
水色童子... 今作はつまらなかった。次回がんばってください。
ブラボー乙女... 読まず。

11月号総評... 正直、買って損した気分です。

次回に期待すること... 萩尾様に期待。
   ファンには申し訳ありませんが、来月の表紙が色鉛筆だったら絶対に売上落ちますよ。
   つーか、来月の表紙の人、まじで絵が汚いと思うんだけど。なぜにちいちゃんでなく彼女??
499花と名無しさん:2005/10/03(月) 18:50:34 ID:???0
>>487
すっごく同意です。
amakusaって、地味にいい味だしてますよ。
本当に、絵が…絵が…それだけなんだって思います。

骨太な連載を増やして欲しいに1票。
でも、いまでさえ、毎月の稿料がめちゃ高いから
雑誌の価格も高いので
それぞれ隔月でもいいから、お願いしたいものです。
500花と名無しさん:2005/10/03(月) 19:00:28 ID:???0
>>495>>498
あー、わかる。私も時地はそう思った。
なんでか謎だけど
501花と名無しさん:2005/10/03(月) 19:22:21 ID:???0
ようやくGETしたですよ。
表紙... 予想していたよりずっとまし。
夢のマシン... 普通。
七種... わくわく。次が楽しみ。
シネマ... する〜
時地... 途中から読み始めたのでよくわかりません。
いたづくさん... ええ話だ。好きな方。
時を往く... 様子見。
ファースト... 化粧ネタに年代を感じる。古く(ry
風光る... 途中から読み始めたからよくわかりません。セイの性別がまず不明。
イヴ(最終回)... フーン。
レディ・ダルリンプル... 雰囲気好きです。
夏の終わりに... 一から勉強してください。
ゼンマイ式... 一から勉強してください。
ブロンズ... 最後のシーン、「お前フルチンで何を(笑)」って突っ込んだのは
      どうやら少数派のようで。
あまくさ... する〜。
ドリームランド... 普通。
ろまんが... 前回よりは面白かった。
水色童子... イマイチ。
ブラボー乙女... する〜。

11月号総評... 味気ないなぁ。


502花と名無しさん:2005/10/03(月) 20:25:40 ID:???0
表紙... 今月載ったのと連動させなくても、普通に華やかなのとかカワイイコの方が良かった。
夢のマシン... かわいい。
七種... 人が死んでるのにテストだと信じ込んでるところがよーわからん。
シネマ... スルー
時地... 面白い。史実パートと新解釈パートと登場人物の心情パートのバランスがよい。
いたづくさん... 当たりはずれがあるけれど、今月はあたり。良かった。
時を往く... これだけじゃなんともなあ・・・。
ファースト... まあ、普通だ。
風光る... 土方が写真見つけて急展開、ってんならうれしいんだけどねぇ・・・。
イヴ(最終回)... ずーっとつまらなかったけど、今回はさすがにじーんときた。でもこれ以上の続編はいらない。
レディ・ダルリンプル... この人はこれで良いと思う。好きだ。
夏の終わりに... 上にもあったけど、学年誌向き。絵も話もつまらなさすぎ。
ゼンマイ式... デビュー作よりはなんぼかマシか。
ブロンズ... なんかだんだん大人向けになってきたな。それもまた良し。
あまくさ... キャリア長い人なのに、話にも絵にも緩急付けるってことができないのか。
ドリームランド... フツーに面白かった。
ろまんが... 一時は結構楽しみだったんだけど、最近はどうでもよくなったきた。
水色童子... とにかくこのシリーズはもういいです。
ブラボー乙女... スルー。

来月、表紙が岩本さんつーのはヤバくないか?別にきらいじゃないけど、カラーはまだ下手だよね。
表紙に耐えられるレベルじゃないと思うんだけど。
ツートーンが萩尾さんてのは豪華でよいね。楽しみだ。
503花と名無しさん:2005/10/03(月) 20:53:48 ID:???0
表紙… まあ良くも悪くも竹宮って感じ
七種… ご都合主義臭がプンプンするけどそれでも読ませるなにかがある。
シネマ…この人には是非普通の漫画描いてほしいんだが。
時地…ちょっと読まなかっただけで話がわけわかめ。絵は好きなんだけど。
いたづくさん…スルー
時を往く…ええ、これだけ?
ファースト…まあまあ
風光る…次号はまたまたまたまたループになりそうな気がするんだが。
イヴ…結局最後までやる気の感じられない連載だった。頼むから続編だけは作るなよ…
レディ・ダルリンプル…ノーマンが蓮にしか見えないww
夏の終わりに…この作者は毎度なにがやりたいのかよく分からん。進歩無しか。
ゼンマイ式…絵が受け付けない
ブロンズ…面白い。でも女房の体は大事にしろよ。
あまくさ…いつまで続くの
ドリーム…他人が何食べようと別にいいじゃんか。上にもあったが最近鼻についてきたな…
ろまんが…いまいち
水色童子…もういいよ
ブラボー乙女…華麗にスルー

11月号総評…今月はちょっと…来月の萩尾さんに期待
504花と名無しさん:2005/10/03(月) 23:28:04 ID:???0
ひっじょおおに、出遅れましたが、
やっとこドリームランドの単行本をゲット出来て読みました。

ごめんなさい。流れをぶった切ったうえに、感想書いちゃいます。

 写真は・・・・いらんかったよ。。。まったくもって別人。
写真載せる必要有るの?あまりにも美化し過ぎてて引いてしまった。

それ以降ドリームランドを読んでも素直に面白いと感じられない・・
この可愛い欧米系の双子は本当は・・・とか、
ケサランも、まだ20代位だと思ってたのにあんなに、おばちゃんだったなんて

 そう思って読み返すとまた違う話しみたいだった。。。

写真さえ無ければなぁ。
本を探してまで買った事を初めて後悔した今年の夏。
505花と名無しさん:2005/10/04(火) 00:35:03 ID:???0
大竹さん本人とケサランは似て非なるものって言うのがこの漫画の大前提で書かれていたし、
何度も美化しすぎ若すぎと本人が端に書いてたりするんで自分はそれほどビックリはしなかったけどね。
双子にしたってまったく似てないとは正直思ってても、漫画にするに当たって脚色は当然という捕らえ方だったから。
ビジュもそうだけど内容もかなりの大げさな脚色をされてるらしいです。
だからこそ面白いのかなーと思っていた。
でも最近はテンション落ちてるよね。面白いのは変わらないんだけど、初期に比べたらかなりのダウン。
506花と名無しさん:2005/10/04(火) 01:08:10 ID:???0
>>499
ゴメン…絵だけがが致命傷とは思えん。
ネタは良かったとしても演出がイマイチなので盛り上がりに欠けてると思う。

いえね、赤石さんの他の作品は結構読めると思うんだけど、AMAKUSAだけ
面白いと感じないんです。
507花と名無しさん:2005/10/04(火) 01:50:49 ID:???0
ドリームランドはなんか最近ちと調子に乗ってないか、と思ったりもする。
前回のCD絡みの話や今回の馬刺し食べてるおじさんに文句言ってたりは読んでて正直萎えた。
面白くて毎回楽しみにしてただけに残念だなあ…
508花と名無しさん:2005/10/04(火) 09:49:36 ID:???0
表紙、私も表紙は
岩本さんよりちいちゃんのほうがフラワーズっぽくていいような気がする。
岩本さんはカラー絵でみせる人じゃないし
フラワーズの表紙には雰囲気が合わないかんじ・・・

天草は、絵以上に話が盛り上がってなくてつまんない。
話が面白ければ、絵があれでも全然読めるんだけど。

ドリームランド、以前は内輪ネタでも(海外の友人の話とか)
抵抗無く読ませたんだが、最近のは鼻につくに同意。
あと、海外ツアーに行くほどのバンドの一員だから
年季の入ったばよりん弾きなのかと思ってたら
バンドに参加する1年半くらい前から習い始めたってインタビューで見て
激しく萎えた。
509花と名無しさん:2005/10/04(火) 10:05:44 ID:???0
ドリームランド、私も好きなんだけど、
今までは知らない国の非常識を見たり、一般的な道理が大前提としてあって、そのギャップが面白かったわけなんだけど、
(例えば赤信号は渡っちゃいけませんとか万人に通じる常識)
今人によって解釈がゼンゼン違う微妙な題材が上げられることが多いと思うのね。
(例えば牛肉は上手いと思う人もいれば嫌いな人もいる)
そういうときにもにょる。
普通に海外の摩訶不思議を見たい。
外人の日本人には理解しがたい常識とか、ホテルに出るお化けの話とか、野生動物の奇怪な行動とか、面白かったなー。
510花と名無しさん:2005/10/04(火) 10:08:44 ID:???0
>>508
509だけど、ドリームの前半部分の鼻につくは同意
でも、演奏者の年季と評価は別物だよ。
じっさいあっちの国では評価されてツアーに出てるんだから
私はそこは作品に対するツッコミどころではないと思うよ?
511花と名無しさん:2005/10/04(火) 10:56:28 ID:???0
あのバンドは音が云々というよりコミカルなバンド。
楽しくて面白くて、そこが欧州でウケてるらしい。
音やテクニック重視でもなんともないよ。
512花と名無しさん:2005/10/05(水) 02:09:06 ID:???0
でもまあそんな事は吉祥寺近辺の人しかリアルにわからんがな‥
513花と名無しさん:2005/10/05(水) 08:43:26 ID:???0
テンプレサンクス。

表紙... 定購ですが、本屋で見かけて、いいじゃん!と思ったよ。
夢のマシン... 最後のシーン、男女の身長差だけが現実ぽいのが良い。
七種... 安吾のミスリードに同情した。人ごとじゃない。
シネマ... 字を減らしてくれないと読めない。読みにくすぎる。
時地... 戦闘シーンのない三国志って本当に良いなと。
いたづくさん... 実物大でコミックにするべき。
時を往く... 短すぎる。でもボロが出なくていいかも。
ファースト... おもしろいなー。
風光る... 話が動いてきて大変よろしい。シャンシャンで終わらすなよ。
イヴ(最終回)... スーグイは凛なの?でなかったらスーグイ救われなすぎ。
レディ・ダルリンプル... おもしろかったー。満足。
夏の終わりに... ドラマに触発されたんだろうな。島とか大人っぽい小学生とか。
ゼンマイ式... セリフ回しが「のだめ」みたいなんだけど、若者はこれが普通なのかな。
ブロンズ... ここだけ小学生に見せられないに同意。ふふ。
あまくさ... わたしは他の赤石作品より好きかも。
ドリームランド... おもしろさは年の功だったのですね。
ろまんが... 最後のキネンの気持ちが難解だった。
水色童子... おもしろかったけど、もうクラスは出さないで。また出てきそうで。
ブラボー乙女... そんなものがあるのかと。

11月号総評... なぜか色々と子供目線を意識してしまう号だった。

次回に期待すること... 表紙が心配。がんばれよ!
514花と名無しさん:2005/10/05(水) 20:32:47 ID:???0
てんぷらゴチになります

表紙...古いとか鼻がとかはまあアレだけど目力は流石だと思った 思わず捕まってしまう
夢のマシン... なんてことない話だけど可愛い モノローグのフォントが好き
七種... 茂がいつ化けるか怖い このまま可愛くていて欲しいのだが
シネマ... 読んでない
時地...これから馬しょくの話をどう表現していくのかが楽しみ
いたづくさん... たぬき・・・(涙) あの愚痴ねずみは素直に勉強しそうにない気がする(笑)
時を往く... 評価保留。4部作だけど、これがすでに第一部?序章とかじゃなくて?
ファースト... 面白くなってきた。自分はこんな町絶対住みたくないが
風光る... この話、どこまでやるつもりなんだろ
イヴ(最終回)... なんだかなあ 
レディ・ダルリンプル... まさしく様式美。マイペース。こういう地位を確立したいものです
夏の終わりに... これをFlowers読者層に読ませてどうしようと?最悪。
ゼンマイ式...表紙の中央女子、ゴツくない?男にしか見えなくて笑った。結構好きな新人だけど。
ブロンズ... 生暖かくメロドラマを楽しんで来たけど、そろそろ限界。さぶいぼ。
あまくさ... 読んでない
ドリームランド... 馬肉話は同じく引いた。食べないのは自由だが食べる人を責めるな。
ろまんが... ないと寂しいんだよね
水色童子... まったり。これはこれで。あればあったで。
ブラボー乙女... 飽きた。

11月号総評... 期待してた竹宮さんが「え、たったこれだけ?」だったので
買い損感がフツフツと。

次回に期待すること... 萩尾さんショート。岩本さんは大好きだけど表紙はどうかと思う。
7種の続きがとにかく楽しみです。
515花と名無しさん:2005/10/05(水) 21:27:42 ID:???0
大竹さんの馬肉話は、うちの家族はこんな痛い家族なんですw
っていう自嘲だと思って読んでた。
馬肉食べてたよ!ひどーい感じ悪いよねー?って読者に
問いかける感じじゃなかったから・・・
まあでも確かに海外のおもしろ話よりはつまらなかったけど。
516花と名無しさん:2005/10/05(水) 22:18:10 ID:???0
自嘲話のつもりかもしれないけど、笑えないし自嘲ととってない人が多い
という時点で失敗してると思う。
自分も価値観の押し付けに対する不愉快さを真っ先に感じた。
517花と名無しさん:2005/10/05(水) 23:55:27 ID:???0
表紙... 素晴らしいともダメとも特に何も。顔だのアップじゃ普通としか。
夢のマシン...かわいい。
七種...面白かった。誰が生き残るのか楽しみ。繭、あゆは残って欲しい。
シネマ...
時地... 馬超とバショクがかわいかった。だけど英さんはどうもダメだ。
いたづくさん...泣けた。子狸かわいかった。
時を往く...短すぎてなんとも。
ファースト...
風光る...セイがかわいかった。次回も気になる。
イヴ(最終回)...不評多いようだけどさすがに最終回は来るものがあった。
レディ・ダルリンプル...うまい具合に安定してる。
夏の終わりに... ××××××
ゼンマイ式... ×××
ブロンズ... 男同士の静かな戦い。次回も気になる。
あまくさ...
ドリームランド... 押し付けがましさは特に感じなかったけど?テンションは昔の方が◎
ろまんが... オチに一工夫欲しい。
水色童子... ちと分かりにくかった。
ブラボー乙女...

11月号総評...盛り上がりに欠ける。

次回に期待すること... 萩尾さん。
518花と名無しさん:2005/10/05(水) 23:59:55 ID:???0
そうなの?自嘲かなあ?
「愛馬がどんな味の肉か知ってしまったよ」あたりで
笑うとこじゃないの?

日本で普通に食べてる馬だから
価値観の押し付けに感じるのかもしれないけど
中国で間違って犬肉食っちゃった愛犬家の自分…
て想像するとあの気持ちがわかる気がする。
519花と名無しさん:2005/10/06(木) 00:05:03 ID:???0
>>518
私もそこでプッと笑ったけどね。
ただ絵がキツイからそのまんまキツク感じる人は多いと思うよ。
まぁ、面白ければ何でも良いや。
520519:2005/10/06(木) 00:07:07 ID:???0
塚、今月号で腹が立ったのは
やっぱり読みきりかなぁ。自分は。
中途半端なもののせんなっ、て。
漫画に腹立つのも滅多にないんだけど、むかむかした。
521花と名無しさん:2005/10/06(木) 00:09:35 ID:???0
意思表示としてプレゼント応募したよ、今回は。
さすがに読み切りは酷すぎたから。
522花と名無しさん:2005/10/06(木) 00:12:27 ID:???0
>>518
おーわかりやすいかも。
523花と名無しさん:2005/10/06(木) 10:22:01 ID:???0
表紙... 思ってたより古臭くなくて良かった
夢のマシン... 「小学○年生」かよ。期待はずれ
七種... 迫力。おおげさで苦手だけど
シネマ... 見づらい。漫画と言えるのかこれは
時地... 途中から読んだせいか意味がわからない
いたづくさん... 子狸…だっこされて良かったね
時を往く... みじかくてなんとも
ファースト...
風光る... 沖田とヒロインをくっつけるための漫画なの?
イヴ(最終回)...
レディ・ダルリンプル... 面白かった。
夏の終わりに...「小学○年生」向け
ゼンマイ式...何これ?旅行する時間を修行にあててください
ブロンズ...きれいな絵。脇役絵もコミカルでイイ。話的には何も残らないけど…
あまくさ... 「命をかけた告白」云々には胴衣
ドリームランド...
ろまんが... 馬主役のほうがいいんで今回いまいち
水色童子... ご婦人のゴージャスな服が一番良かった
ブラボー乙女...

11月号総評... 物足りない

次回に期待すること... 萩尾望都の漫画!
524花と名無しさん:2005/10/06(木) 10:36:34 ID:???0
表紙... ちょっとファンタジックな少女漫画誌という感じかな?プリンセスゴールド風の。
夢のマシン... かわいいお話ですね。長いお話も見たい。
七種... 迫るものがあります。なんだかんだ言ったって一番続きが気になるのです。
時地... カダが曹操のところへ。いよいよ曹操の「その時」がくるのか。英さんは微妙。
いたづくさん... 泣けた。いたずくさんの歩く音が笑えた。
風光る... テンポが良かった。作者のキャラマンセーも控えめでよし。
イヴ(最終回)... 途中から読んだので分からないまま終わったのが惜しい。
レディ・ダルリンプル... 起承転結うまくまとまっている。
夏の終わりに... いらない。
ゼンマイ式... ⇒りは絵はずっとうまいけど、内容はなー。
ブロンズ... うまいなー、さいとうさん。がっちりと心をつかまれてる感じ。
ドリームランド... おもしろかったです。
水色童子... 盛り上がる場所が見付けにくいけど、普通に楽しめた。
11月号総評... 読みきりはいらなかった。ピアノやちぃちゃんがまだ読めることに気付いた。
次回に期待すること... 萩尾さんとちぃちゃん。岩本さんも。
525花と名無しさん:2005/10/06(木) 14:31:10 ID:???0
いのまたゆうこはどうしたんだろう
割と楽しみにしてた作家なんだけど…
526花と名無しさん:2005/10/07(金) 01:28:17 ID:???O
田村由美が絶好調で、不足ページ分を代原で補う必要がないからに違いない。
いつもこの人の前か後ろに載ってたし。新人は一人にして、いのまたさんに
ページあげてほしい。
527花と名無しさん:2005/10/07(金) 01:28:47 ID:???0
やっと今月号見て、問題?のドリームランドを読んだけど
普通にいつものケサランじゃねか? とオモタ。
あれが、家族ぐるみで馬肉を食う奴を憎悪している…というだけで
終わっていれば確かに「何食おうと人の勝手だろ」だけど、
ケサラン自身が食ってんじゃあねえ…w しかも究極の愛ってw カニバリズム?

それにしてもアマクサの紙芝居っぷりは何年経っても変わらないのな。
これプチフラワーの頃から連載してるけど、なんでこんなに長続きできるのかワカラン。
528花と名無しさん:2005/10/07(金) 08:57:37 ID:???0
>>526
賛成
529花と名無しさん:2005/10/07(金) 09:48:15 ID:???O
>>527
紙芝居ワロスw
あれずっとああなんだな…自分は魚血目的で
ギャグ漫画(眉タソ漫画)みたいに読んでるが
530花と名無しさん:2005/10/07(金) 09:49:21 ID:???0
全作品そうですから。
531花と名無しさん:2005/10/07(金) 12:42:18 ID:???0
おーい!
西さんのスレ落ちてる〜 誰かスレ立てて下さい。
532花と名無しさん:2005/10/07(金) 17:30:29 ID:???0
ファソなら自分でたてろ>>531
533花と名無しさん:2005/10/07(金) 19:20:49 ID:???0
テンプレ頂きます。

表紙………竹宮漫画の絵柄が好き
夢の………この話を小学生の設定でやる意味がわからん。
7種………圧倒的な迫力のせいでつい読まされてしまう。スケールなどはスケバン刑事に通じるものがある。
シネマ……・…いつも思うけどこのテーマならもっと取り上げる映画があるはず。いつもはずしているというか、書き手があんまり映画に詳しくないのかな。
時地………絵は丁寧なんだけど、三国志ものとしてはそんなに好きではない方。今月も可もなく不可もなく。
いたづく…うーん。。。題材変わっても世界観が毎回同じなんだよね。それがいいのか悪いのか。
時往馬……あのユニコーンの絵、古臭すぎませんか。
ファーストラヴ…この人の漫画好きです。絵も好きですが、今回はあまり。
風光る……読むのがつらい、もとファンとしては。
イヴ………バナナ・フィッシュファンとしても読むのがつらい。やっと終わったのか。
英国………絵がこわーい。
夏の終……話は面白かったけど絵柄がFs向けではないような。
狂死曲……面白かった。割と好き。
ブロンズ……不倫はともかく、プーシキン夫妻の寝室シーンは引いた。
天草………もう何が何だか。
ドリーム……・ケサランは好きだったけど今回はいまいち。
ろまんが…菊花タン制服姿かわいー。
水色………絵は綺麗なんだけど、話がいまいち。
乙女塾……飽きた。

総評………60点。竹宮恵子の新連載がもっと面白ければいうことなし。
534花と名無しさん:2005/10/07(金) 20:03:02 ID:???0
竹宮の描く眼は瞳孔が開きすぎだろ
535花と名無しさん:2005/10/07(金) 20:49:03 ID:???0
>>531
前スレの1は叩かれてしまったのでいじけておそらく二度と立てないでしょう
あなたが立てなさい
536花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:40:37 ID:???0
>531っす。
今立てても話題がないので(悲しいなおぃ)28日前後に立てますわ。
よ〜ぴん!松木センセ、賞、愛ちゃん!待っててねー
537花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:02:00 ID:???0
立てろっていってるだろう!
538花と名無しさん:2005/10/08(土) 02:32:39 ID:???0
ケーコタソの表紙に釣られて買ったが。
すげえ短いんだなw
ケーコタソはまだ忙しいのかな?
539花と名無しさん:2005/10/08(土) 09:06:10 ID:???0
荒れる歯無しはやめろ
540花と名無しさん:2005/10/08(土) 09:55:16 ID:???0
平安浄瑠璃の時も思ったけど
20年前の大学マン研会誌レベルの話だと思う>ケーコタソ

同世代で現役の山岸さんや萩尾さんは
年齢を積み重ねた分の変化が感じられる作品を
発表しているのに…
全く変わらないという点は評価すべきなのか?
541花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:52:27 ID:???0
作家スレも立ててもらえない劣化漫画家ですよ
542花と名無しさん:2005/10/08(土) 15:22:23 ID:???0
山岸萩尾が別格で普通は漫画が劣化していくもんだ
543花と名無しさん:2005/10/08(土) 16:20:20 ID:???0
竹宮は劣化していくどころか発表する時点で時代遅れだと思うけどね
544花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:07:58 ID:???0
>20年前の大学マン研会誌レベル
・・・・・・・・当時該当者だった私がきましたよw
確かにあのころの学漫同人誌ってああいうの多かったような気がするわ・・・・・
545花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:49:50 ID:???0
>>540
>>>平安浄瑠璃

あれ、ただのホモエロマンガじゃんw
あのエロマンガを歴史ものにする必要あった?
日本の歴史を冒涜してる。
546花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:09:23 ID:???0
このスレは萩尾ファンが占領してるから高齢婆のスレ
547花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:11:54 ID:???0
竹宮唯一の名作である風木スレですらアンチの巣だからなぁ
548花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:13:43 ID:???0
萩尾の残神だってエロホモだろうに、しかも絵がキモイ。
549花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:41:00 ID:???0
>>>>>平安浄瑠璃。
ホモエロ+レイプが加わってる汁マンガだろうw
第一、ダイレクトなセックス描写しか書けないのは
物語を構築させる才能が枯渇したから。
プロットをひねり出す努力をせず、セックス描写で逃げるのは性コミ作家と同じ。

だから、尾崎南や新條まゆ、は竹宮惠子の後継者だと指摘される。
こいつらはレイプセックスマンガで「純愛」を、主張する発情女。

↑こういった下品な下半身ネタでしかマンガを描けない
低レベルの輩と萩尾さんを一緒にしないで下さい。
550花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:46:59 ID:???0
萩尾は理論武装した腐女子だと思います。
551花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:48:02 ID:???0
ババァ作家の発情漫画=セックス+レイプぐちょぐちょぺろぺろ

552花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:52:13 ID:???0
平安云々なんてぬるい漫画はエロとは言えんよ。エロとは。
553花と名無しさん:2005/10/08(土) 19:03:52 ID:???0
あれホモ話だっけ???
554540:2005/10/08(土) 19:35:20 ID:???0
ええと ホモエロを描いたのがどうとかいうんじゃなくて…
今のBL誌に載せても浮くでしょう?
昔、JUNEって雑誌があった頃、20年前そのままの
同性愛の描き方だってこと。

「王家の紋章」や美内さんまでいくと
変わらない古さもネタになって面白いんだけど、
どうにも中途半端で…
555花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:28:06 ID:???0
フラワーズ 小学館 58,000
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/

マジかねコレ、ヤバイんじゃないのかね
556花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:32:39 ID:???0
うあーんやばす
557花と名無しさん:2005/10/08(土) 23:16:20 ID:???0
下から2番目だね…
ほんと全然売れてないよ。
大丈夫なんだろうか…
558花と名無しさん:2005/10/08(土) 23:36:15 ID:???0
女性コミックのページも見なされ。
559花と名無しさん:2005/10/08(土) 23:52:52 ID:???0
「女性ヤングアダルトコミック誌」のジャンルだけで見たなら下から2番目はあってる。
女性コミックのページを含めても売れてない方なのはかわらない…orz
560花と名無しさん:2005/10/09(日) 07:00:17 ID:???0
ヤング ユーは休刊らしいよ
…それより下って…
561花と名無しさん:2005/10/09(日) 10:28:31 ID:???0
ちゃお、性ゴミが売れてるからなんとか持ってるとかw
562花と名無しさん:2005/10/09(日) 10:54:53 ID:???0
文教堂売り上げ冊数
29位 月刊flowers 小学館 816
563花と名無しさん:2005/10/09(日) 11:09:08 ID:???0
ちゃおがあんなに売れてるのにはびっくりした。
あれはふろくで釣ってるんだろうか。

>>562
それって売れてる方なの?
564花と名無しさん:2005/10/09(日) 13:06:07 ID:???0
First Love、愛のお父さんと松木先生が
タバコ吸いながら話してるシーンで
「千栄子が先生になついてるのは、先生が若かよかにせじゃから
というだけではなかとですよ。わかりますか?」
……の意味が全然わからない。誰か教えて!
565花と名無しさん:2005/10/09(日) 13:38:26 ID:???0
しかし555のランキング、メロディもないし、
ミスボニ、姫金などの飽田ものもないし。
他のマイナー誌はあるのになんでだ?
566花と名無しさん:2005/10/09(日) 14:18:57 ID:???0
オトナの事情?w

メロは6万部だな。
http://www.hakusensha.co.jp/ad/media/melody.html
秋田は見つかんない。
567花と名無しさん:2005/10/09(日) 16:20:03 ID:???0
>>564
愛のお父さんと松木先生は
生き別れの兄弟かと本人たちも驚くほど
よく似ている。
千江子はじつは愛のお父さんと不倫関係に
あるため、よく似た先生にも心惹かれるのを
おさえることができない。
568花と名無しさん:2005/10/09(日) 18:59:05 ID:???0
>>567
えええええええええええ
569花と名無しさん:2005/10/09(日) 20:11:02 ID:???0
>>567
ウソ・・なんかショック・・・。
570花と名無しさん:2005/10/09(日) 21:10:46 ID:???0
>>567
不倫ではないけど、片思いしてたんだろうね。
よかにせ=いい男、ってことだよね?
571花と名無しさん:2005/10/09(日) 21:24:41 ID:???0
片思いか昔、恋人同士だったとかかな。
それならお父さんが先生に「すまんな」と言った理由がやっと
分かった気がする。

私が混乱したのはまず「千江子って誰だっけ」(印象が薄い)。
なついてる、なんて言うからてっきり生徒だと思い込み、
訳が分からなくなる→別に知りたくもないので放置
572花と名無しさん:2005/10/09(日) 21:50:05 ID:???0
First Loveは途中から読むと意味がサッパリわからないな
573花と名無しさん:2005/10/09(日) 22:44:12 ID:???0
落ちた西スレに賞と愛がいとこだって書き込みあったけど
再読したがその描写わからず
わかる方おられます?
574花と名無しさん:2005/10/10(月) 07:24:20 ID:???0
>>573
あれ、それ書いたのわたしだと思いますが
たしか、連載1−2回のどちらかに
そーいう描写があったと思いますよ??
>>564
それって、連載初回に
近所の人が、愛ママに
「ねえ、あの先生って…」と言いかけたのをママがさえぎったことが
伏線のやつですよね?
最初、わたしも意味不明でした。
西さんが書き分けできてないのか、本当に松木先生と愛パパが似てるのか
どっちなのか判断つかなくて^^;
あいまいじゃなくて、きっちりセリフでそのへんを描いてほしいかも〜
575花と名無しさん:2005/10/10(月) 10:43:54 ID:???0
>574
読み直したんだけどわからないのですが
具体的に教えてくださいませんか?
本誌処分されてしまわれたでしょうか?
似てる伏線、私もかなり意味不明でした
最近はわかってきたけど
ちょっと含ませすぎですよね
ついでにもひとつ疑問
連載初回の、先生の歓迎会のくだりで
チエコがお酌するところで「男の子だけじゃない」というような台詞
あれは愛母達の発言?
それともトーンかけられてるもっと年配風の顔もかかれてないおばさんの発言?
576花と名無しさん:2005/10/10(月) 11:26:21 ID:???0
>>567-575
西スレ立てましたよ

西炯子レシーブ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128911104/
577花と名無しさん:2005/10/10(月) 19:24:48 ID:???0
>>570
それは欄外に注意書きあったよ
578花と名無しさん:2005/10/10(月) 19:34:30 ID:???0
>>577
アハー それ読んでるくせに書いてたよ
579花と名無しさん:2005/10/10(月) 19:40:56 ID:???0
よせばいいのにひとめぼれ
580花と名無しさん:2005/10/12(水) 20:11:48 ID:???0
浪花節だよ女の人生は
581花と名無しさん:2005/10/12(水) 21:50:49 ID:???0
毎号の懸賞プレゼントに欲しい物がないのは、どうかと思う。
当たった人いるの?
582花と名無しさん:2005/10/12(水) 23:21:55 ID:???0
結構いるんじゃない?
他誌に比べて競争率低そうだし。
私も小物なら一度当たったよ。愛用してる。
デジカメ欲しいんだがなかなか当たらんなー。
583花と名無しさん:2005/10/13(木) 01:31:29 ID:???O
最近一部の以外ちゃんと読んでなくてアンケート出せない。
>>581
どんなのだったらほしいですか?十分豪華だと思うんだけどなー。
584花と名無しさん:2005/10/13(木) 03:17:23 ID:???0
>>581
はげど。「この程度のものなら、欲しけりゃ自分で買うからなぁ…」ってモノばかりだと
アンケート出す気も失せる。
>>582
私もデジカメとかだったら幾つあっても嬉しいから、デジカメが選択肢にある時はそれにしてます!
>>583
うーん……私の場合は(廃刊になった)ヤングユーのプレゼントが結構イイと思ってた。
(あと、ヤングユー・カラーズ。その号のテーマカラーに合わせた小物)。
いわゆる“ブランド小物”なんだけど、わりとセンスのいいもの選んでる時が多くて、
「自分ではわざわざ買ったりしないかもだけど、貰ったら嬉しい系」というか。
でないならせめて毎回、旅行券とか商品券とか選択肢に入れておいてくれたら
それにするんだけどなー……と思っている私。
585花と名無しさん:2005/10/13(木) 13:43:31 ID:???0
図書カード(猫達)の話題が全く出てこないみたいだけど
皆さんスルーなの?

自分はなぜ 小為替を800円一枚にしたら×なのかがワカランので
いつも応募しない
500+300に分けるなんてめんどくさい
586花と名無しさん:2005/10/13(木) 15:56:09 ID:???0
>585

意味がイマイチ分からないのだが、申し込むのに800円の小為替1枚なら
応募したい…ということ?

定額小為替は今「50円、100円、200円、300円、400円、500円、1000円」の
種類しか販売してないよ。

500+300じゃなくても200×4枚でも構わないだろうが、手数料が1枚10円掛かるから
枚数が少ない例を出したのでは?
587花と名無しさん:2005/10/13(木) 19:32:34 ID:???0
>>585
そう、>>586さんの言う通り、800円1枚ってのは今は存在しない。
500円+300円が最低手数料だよね。あるいは400円×2でも、手数料は20円、かな。
588花と名無しさん:2005/10/13(木) 23:47:55 ID:???0
小為替じゃなくて切手なら応募するかもなw
589花と名無しさん:2005/10/16(日) 09:27:36 ID:???0
為替ってもう全プレの世界しか生きていない気がする・・・・・・。
590花と名無しさん:2005/10/16(日) 10:50:35 ID:???0
よく知らないけど、同人の世界じゃ生きてないの?
591花と名無しさん:2005/10/16(日) 12:17:25 ID:???0
今は振り込み?じゃないのかな。
普通の通販とかでお金を払うときみたいに。
為替は郵便事故が多いから、廃れたんじゃないかと推測。
592花と名無しさん:2005/10/16(日) 19:34:26 ID:???0
為替って控え持ってれば事故っても大丈夫なんじゃなかったっけ
593花と名無しさん:2005/10/16(日) 22:36:26 ID:???0
為替は窓口業務が大変なので、郵便局としてはもう廃止して
振込みに移行してもらいたいと思っているらしい。
振込みは事故もほとんどないし。
同人の人が期限切れ寸前の為替を大量に持ってきて
窓口の人が死にそうになったという話を聞いたことがある。
594花と名無しさん:2005/10/16(日) 22:39:06 ID:???0
じゃあ郵政民営化で真っ先に…
595花と名無しさん:2005/10/16(日) 23:08:54 ID:???0
実際、ネットバンクなんかは同行同士だと手数料無料だし、
振り込みあったらメールくれるし、次の日には相手に振り込まれるし、で
為替が使用される機会はどんどん減って行ってるんじゃないかな。
596花と名無しさん:2005/10/17(月) 00:16:13 ID:???0
>595
597596:2005/10/17(月) 00:18:36 ID:???0
ミスっちゃったスマソ。

W杯の時、チケット代金を誤って2重に払って(銀行振り込み)しまった時、
返金が為替だった。
為替を手にしたのは後にも先にもこれだけ。
598花と名無しさん:2005/10/17(月) 02:13:21 ID:???0
確かに為替は郵便局に4時までにいかないと取り扱ってないから不便だね
599花と名無しさん:2005/10/17(月) 17:21:40 ID:???0
集英社のヤングユーが休刊(廃刊)になって作家が、コーラスとYOUに振り分けられる。
YY読者の動揺が凄い。そしてコーラスとYOUも過敏に反応している。

そういえばFlowersも隔月から別コミ?だっけ?合併されたけど、
隔月から月刊になって作家の混在にいまだに混乱している。
毎月スルーする作品が多過ぎる。とつい昔を思い出して愚痴でした。
600花と名無しさん:2005/10/17(月) 20:09:12 ID:2ohExeta0
>>599
未だに混乱とは…
あんまり順応性がないのですね^^;
601花と名無しさん:2005/10/17(月) 20:19:33 ID:???0
コーラスとYOUは普通に読者層かぶってるらしいけど。
602花と名無しさん:2005/10/17(月) 20:29:22 ID:???0
>600
だって萩尾、名香、西、波津、大竹さんしか興味ないのよ。
603花と名無しさん:2005/10/17(月) 20:42:38 ID:???0
そんだけ読める作家がいれば充分
604花と名無しさん:2005/10/17(月) 21:25:24 ID:???0
そうすっか?ポリポリ
605花と名無しさん:2005/10/18(火) 00:15:05 ID:???0
PFからフラワーズに来た読者って別コミ作家に拒否感ってあるんだろうか。
拒否とまではなくても、PF系作家のほうが好きだったりとか。
606花と名無しさん:2005/10/18(火) 00:17:41 ID:???0
正直、ある。
607花と名無しさん:2005/10/18(火) 00:31:27 ID:???0
あったが慣れた。
最近はアマクサを楽しく読めるようになった。
608花と名無しさん:2005/10/18(火) 00:39:24 ID:???0
アマクサはPFからだよ
609花と名無しさん:2005/10/18(火) 01:21:06 ID:???O
まぁ別コミ組が花達の質を落としてるのは否めない。
三バカ→田村・吉田・渡辺
610花と名無しさん:2005/10/18(火) 01:27:42 ID:???0
もうちょっと上手く煽りなよ。。
611花と名無しさん:2005/10/18(火) 01:31:48 ID:???0
田村載ってなかったらお花達なんざさっさと廃刊だよYO
へへ〜ん(・∀・)
612花と名無しさん:2005/10/18(火) 01:50:25 ID:???O
正直フラワーズからの読者にしてみれば、まだそんなこと言ってんの、て感じだが。
613花と名無しさん:2005/10/18(火) 07:34:54 ID:???O
ヤレヤレ。でもこのスレはまだ落ち着いている方だよね。
別コミ・プチフラ元から両方の読者だし、読んでる作家はお花達に集結してくれて助かった。
こんな人も結構いると思うけど、
まぁどちらもカナーリ過疎スレだったと記憶してるので、
適度に羅列があるこのスレはうれしかったりする。
614花と名無しさん:2005/10/18(火) 08:44:12 ID:???O
>>609
そういや新井は?
615花と名無しさん:2005/10/18(火) 22:12:23 ID:???0
品は落とした。
616609:2005/10/18(火) 22:56:42 ID:???O
>614
新井様は萩尾のオバチャンをあっさり抜いて花達のトップ。
No.2は岩本さん。No.3は名香さん。
617花と名無しさん:2005/10/19(水) 09:26:48 ID:???0
その数字はどこから…>>616
618花と名無しさん:2005/10/19(水) 16:30:30 ID:???0
萩尾のオバチャンとか書くから、一瞬「萩尾先生の叔母・伯母さま?」と思ってしまったよw
619花と名無しさん:2005/10/21(金) 16:33:06 ID:???0
マニアックスレって落ちた?
620花と名無しさん:2005/10/21(金) 17:18:44 ID:???0
>>619
落ちた。
621花と名無しさん:2005/10/21(金) 23:12:10 ID:???0
元々厳かなスレだったし、内容もここと対して変わらないし、
新スレいらなくね?
志望者すれもチョー厳かぽ
622花と名無しさん:2005/10/22(土) 01:26:12 ID:pzPukGLm0

623花と名無しさん:2005/10/23(日) 02:33:30 ID:???0
別コミはとうの昔に卒業したから今更読みたいとは思わないんだよね。
バナナもBASARAも×もコミックス揃えたぐらいだったけどさ。

あ、そういえば吉田って元はPFだったよね。
この人の短編を心待ちにしてた時期があったなぁ。
624花と名無しさん:2005/10/23(日) 13:05:42 ID:???0
来月号の表紙はどんなかなー。
岩本さんのカラーは色鉛筆しか見た事ない。
個性といえばそうなんだろうけど…ね。
作品好きなんでがんばって欲しいな。
625花と名無しさん:2005/10/23(日) 18:06:29 ID:???0
自分はそろそろ木原先生の作品が読みたい。
読みきりでもいいし短編でもいいし。
今度はお得意の江戸時代物とかがいいな〜。
626花と名無しさん:2005/10/25(火) 12:30:12 ID:???0


627花と名無しさん:2005/10/25(火) 22:05:35 ID:???0
発売日まちあげ
628花と名無しさん:2005/10/25(火) 23:45:30 ID:???0
http://gcomic2ch.hacca.jp/flowers/index.html
見つけた。
発売日まで過去スレ見て時間つぶし。
629花と名無しさん:2005/10/26(水) 17:49:02 ID:???0
>628
トンクス! いやー懐かしい話題で胸がキュンとしました(嘘)
630花と名無しさん:2005/10/26(水) 19:32:36 ID:???0
>Well come 夜叉のスレタイが今となっては…
631花と名無しさん:2005/10/27(木) 12:24:04 ID:???0
早売りゲットした人いる?今月号どうでしたか?
632花と名無しさん:2005/10/27(木) 15:09:19 ID:???0
今月号ゲットしましたよ ^^
私的にはやっぱ7seeds以外は…です orz
633花と名無しさん:2005/10/27(木) 15:24:01 ID:H93aFQqd0
風光るはいかがでしたか?
634花と名無しさん:2005/10/27(木) 16:07:57 ID:???0
早売りスレで。あとsageよう
635花と名無しさん:2005/10/27(木) 19:14:48 ID:???0
そういえば今月から定期購読にしたんだった。
忘れてフツーに明日
書店で買いそうになった…orz
636花と名無しさん:2005/10/27(木) 19:19:17 ID:???0
表紙が気になるんだけど色鉛筆だった?
637花と名無しさん:2005/10/28(金) 12:47:49 ID:???0
色鉛筆じゃなかった。
幼可愛い感じ。
638sage:2005/10/28(金) 17:15:37 ID:KtwFEBR9O
>633
坂本竜馬が最後のひとこまに登場。しかもメガネかけて。
セイ、土方の命令で女装し寺田屋へ4・5日間だけ潜入。補佐役に斎藤一。
来月100回記念、表紙巻頭カラーです。
639花と名無しさん:2005/10/28(金) 20:54:46 ID:???0
表紙可愛かった。
まだ半分ぐらいしか読んでないけど
今月号結構いいです。
640花と名無しさん:2005/10/28(金) 22:11:24 ID:???0
ケーコタン、今回は古臭さマックスだし等身も下手すぎ。
前回、描けるじゃんと感心してたんだけど
なんなんだーこのギャップは。
641花と名無しさん:2005/10/29(土) 00:12:12 ID:???0
アマクサだめだ・・・人が死んでるのに緊迫感がない。
642花と名無しさん:2005/10/29(土) 00:33:19 ID:???0
フラワー図と岩本さんの本同時買いの目論見が、
岩本さん売り切れ(何冊仕入れたかしらんが)フラワー図はなんと残り1冊だった
こんなのはじめて・・・岩本さんって人気なのか?
いやこの話題だとまたなんやかや言われそうだけど、今回表紙だしさ・・・
643花と名無しさん:2005/10/29(土) 00:48:47 ID:???0
私は2冊同時ゲトしてきた。

岩本さんの本は残り2冊だった。
新人さんの初コミクスだし、入荷数もしくは発行部数が少ないのでは。
フラワー図は特別売れてるような気はしないが・・・

岩本さんの世間での人気がどんなだかは知らんが私は好き。
ジョージ朝倉も好きらしいからなー
644花と名無しさん:2005/10/29(土) 00:59:56 ID:???0
キリンさん、岩本さん、ちいちゃん、7、面白かった。
くさかりきさん、うまんがはこれから読む。(お風呂で読んでて、のぼせた&今日はもう寝る)

キリンさんと岩本さん、立て続けに読んでお風呂で泣いた。
奈知さんは、どうしていつもあんなに優しいお話を作れるのかな〜
645花と名無しさん:2005/10/29(土) 04:06:15 ID:???O
今月号で思った。自分は無意識に新人さん達を楽しみにしてたんだなと
岩本さんやちいちゃん。二人真っ先に読んだわ
7種もあるし西さんも何だかんだで人間模様が気になるし
ブロンズも華やかだしで読み応えのある号でした。
岩本さんの表紙可愛かったなぁ。別の雑誌みたいだけど
読み切りは諏訪くんがまた出ていて嬉しかった。モテ男かよw
646花と名無しさん:2005/10/29(土) 08:51:45 ID:???0
岩本さん、7種、時地、ブロンズちぃちゃんが面白かった。
岩本さんはどんどん良くなってるね。
7種は、あゆが切なかった。また好きになった。
時地は男性陣だけの方が面白い。
ブロンズ、そろそろ終盤?
ちぃちゃん、来月でシリーズ最終回なんだね。ちと淋しい。
647花と名無しさん:2005/10/29(土) 11:14:23 ID:???0
岩本さん好きだけど表紙はまだ荷が重いか?という印象
案外好評なのね
この違和感が新しくていいのかもね違う本のようでw
漫画のほうは読むほうも慣れてきたのか、ふ〜んって感じだったけど
最後でまぶたの裏がじんわり暖かく・・・・
ところでスワ君スターシステムなのかな
全部同一人物と考えていいのかな?
648花と名無しさん:2005/10/29(土) 11:31:09 ID:???0
岩本さんの表紙は頑張ったね〜って感じで好感持った。
みなさんと同じように、岩本、ちいちゃん、7、キリンさんが
良かったと思う。
特に7は毎号ヒキが強いので真っ先に読んでしまうわ。
これのせいで毎号買いがやまらんのです。
649花と名無しさん:2005/10/29(土) 11:47:38 ID:???O
岩本さん表紙、花達らしさもありながら、新しさもあって良いね。
可愛くて手に取りやすい。
650花と名無しさん:2005/10/29(土) 14:55:35 ID:???0
テンプレこんな感じでしょうか?

表紙(岩本)…
バニラ…
First Love…
手をとって、…
星の角…
シネマ…
風光る…
ドリーム…
時地…
ちぃちゃん…
7種…
乙女塾(最終回)…
天草…
秋深し…
時往馬…
ブロンズ…
ろまんが…
ビッグ…

12月号総評…

651花と名無しさん:2005/10/29(土) 15:00:43 ID:???0
644ですが、ろまんがとくさかりきさんも良かった。
ろまんがは字が多いので(絵の書き込み含め全体に密度が濃いっていうか)
面倒くさくて後回しになるけど、読めば面白い。おげふぃん上等。
ビックニュースは、前回の少年の話しよりずっと良かった。
いろいろな意見がある事を念頭に入れつつ「容姿の美しさ」について
反感を持たせず上手くまとめてると思う。

今月もデビュー新人居なかったね・・・
652花と名無しさん:2005/10/29(土) 16:46:19 ID:???0
今月はなんだかアッサリ読み終わってしまって
なんとなく軽い号だった。

萩尾さんの絵ポエムは「ストロベリーフィールズ」とか
昔の本を思い出して感慨深いが、正直4ページあるなら
バルバラ連載終了後のエッセイコミックとか読みたかった。

ケーコタンは、「ミスターの小鳥」みたいな叙情物を期待したが
感動もカタルシスもなくつまんなかった・・・印象も残らんし。
さらに次号の予告イラストを見て既に読む気を失った・・・
本当に才能の枯渇というのはあるんだなぁ・・・ガンバレケーコタン
653花と名無しさん:2005/10/29(土) 20:53:34 ID:???0
4ページじゃなくて8ページの間違いです…すまそ
654花と名無しさん:2005/10/30(日) 00:08:57 ID:???0
 テンプレ職人様、いつもごちそうさまでつ☆

表紙(岩本)…ほのぼのしてかわいい
バニラ… ファンの方にとってはよろしいのでは
First Love… 質感のある絵ですね。最終回待ち
手をとって、… 面白かった。絵の雰囲気も好き
星の角… すきすき、キリンたん 優しいキリンたん(涙
シネマ…
風光る…
ドリーム…
時地…
ちぃちゃん… 最後の女子高生はマ(ry
7種… 面白い。箸のくだりは読めたけど、でも面白い
乙女塾(最終回)…
天草…
秋深し… ベレー帽専門店
時往馬… あれ・・・・れ?
ブロンズ… ああ・・・いけませんわ・・・ああ・・・・ン
ろまんが… 私は掛けて欲しくない派です。
ビッグ… いい感じ

12月号総評… 良
       
655花と名無しさん:2005/10/30(日) 01:50:07 ID:???0
>>654
すっとばしてる作品が多いわりに総評「良」とは
いい人だw
656花と名無しさん:2005/10/30(日) 03:08:46 ID:???0
表紙…・・・・・・自分には微妙。新規開拓としてはいい事だと思う。
バニラ………このページの使い方が巻頭2色劇場には相応しいの鴨。
First Love…登場人物多杉かと。散漫な印象。
手をとって…花には日常恋愛話を求めてないので厳しい。絵が苦手。
星の角………安定して良作だと思う。
シネマ………毎月スルー確定なので。
風光る………これも安定してると思う。
ドリーム……これも(ry
時地…………馬謖をどう料理するのか楽しみ。
ちぃちゃん…シリーズの中では今回が一番共感できた。
7種…………毎月面白い。最期に何の曲がかかるのだろうか…
乙女塾………次のレポート系こそなんとか読めるものでお願いしたい。
天草…………怒涛の展開のはずなんだけどね。
秋深し………奈知さんと被るし雑だからいらないと思う。
時往馬………画面も構成も古臭い様な…あと2回で挽回できるのか?
ブロンズ……昼メロ担当も安定して面白い。サーシャいよいよ…
ろまんが……毎月ネタ切れを感じる。新作に移れない訳でもあるの?
ビッグ………現実感に乏しくて気持ち悪さばかり残る。

総評…………面白いのが7種、平均としてまあまあな月。

次号………読めるところ少なそう。
657花と名無しさん:2005/10/30(日) 16:22:10 ID:???0
テンプレありがとうございます。

表紙(岩本)… 春の号のような色合いだが可愛い。悪くない
バニラ… 自分は萩尾さんにこういうものを求めてないのがわかった
First Love… なんとも言えない生々しさが苦手
手をとって、… 両親、年寄り顔に描きすぎでは?母のタバコに引いた
星の角… ええ話や
シネマ… つまらん
風光る… 好きな人はどうぞ
ドリーム… 初期の面白さはどこに、最近読むのつらい
時地… いつも安定
ちぃちゃん… 野づちパパ好き 
7種… 生き残りエリート大量投棄もったいなさすぎ
乙女塾(最終回)… 前のシリーズのほうがずっとましだった
天草… 佳境に入るほどつまらなくなっていく
秋深し… 4コマ誌に連載してた食べ物エッセイみたいなの描いてほしい
時往馬… 読者のほとんどが「結局渡せない」と思ってたろうなと読める話 教授、そこで一ひねり欲しかったデスヨ!
ブロンズ… プーシキンがかわいそす
ろまんが… 中学編になってからいまいちダウン
ビッグ…苦手。kissとかコーラス向き?

12月号総評… わりと読めたが、なぜか内容が薄い印象。

次号…first loveの予告カットがエロい
658花と名無しさん:2005/10/30(日) 21:59:27 ID:???0
テンプレごち。

表紙(岩本)… 可愛いね
バニラ… うーん
First Love… こういう日常物はキャラが好きになれないとつまらない
手をとって、… 普通
星の角… 動物ものは弱い。キリンがんばれ
シネマ…
風光る… 沖田が女装しても問題ないと思う。セイと顔同じだし
ドリーム… バンド話に飽きてきた
時地… 普通
ちぃちゃん…ちいちゃんも親も性格が苦手
7種… クマーがぁ〜。良かった。しかしあゆの仲間とか、候補の人選誤ってないか
乙女塾(最終回)…
天草… 淡々と進んでますね
秋深し… 可愛いけど人間の話が読みたい
時往馬… ・・・で?教材ですか教授
ブロンズ… 創作で昇華しきれれば良かったのにね、プー
ろまんが… もう優駿いいから本筋進めて欲しい
ビッグ… どこまでも苦手
       
次号・・・またピアノか
659花と名無しさん:2005/10/31(月) 00:00:21 ID:???0
ほとんどバルバラとろまんがしか読まなかった読者だが
今月気まぐれに他のも読んだら岩本さんとかくさかさんが面白かった。
いいことだ。
660花と名無しさん:2005/10/31(月) 10:08:45 ID:???0
テンプレお借りします。

表紙(岩本)…かわいい。ヤングユーみたいだなって思った。こういう層の人も手にとってくれるのでは?
バニラ…長編読みたいなぁ。
First Love…人がごちゃごちゃしてて、過去のほうから読み直すことしばしば。全体的に淡々としているので、その場の印象が薄くて忘れちゃうんだよなー。
手をとって、…見せ場が上手いなーと思いました。ショートもの上手いな。
星の角… ホロリと来たー!
シネマ…
風光る…イイ感じで安定。沖田、恋なのかな?気になる。
ドリーム… いまいち。ホントに起こった出来事を面白おかしく脚色するのが楽しいと思ってたんだけど、最近はそのまんま近況報告ですね。
時地…馬超さまの裸の上半身萌え!良い男は何しても良いですな。
ちぃちゃん…面白かった。母親も嫌なやつってだけじゃないんだろーな・・・と。続きにそういうのを描いてくれるよね?ねずみとこのシリーズは凄く好きだ。
7種… ゲンゴロウ、かっこいいーなー。あゆは枝の部分で展開読めたけど、最後の涙が意外だった。切なくて心を打たれました。
乙女塾(最終回)…
天草…
秋深し…この手の童話的ショートストーリーは一個でいいんじゃないかな?これも良いお話だけど、同じ形式の星の角と比べちゃうとどうも。
時往馬…うーーーん、良いお話なのかもしれませんが、どっかで見たことあるような在り来たりな展開。絵も古い。
ブロンズ…佳境に入ってまいりました!ボートの上でやっちゃったんでしょうかね?揺れるだろーなー。(下品!)
ろまんが… 字が細かくて辛いよー。面白いんだけど。菊花マンセー臭がちょっと気になってきた。
ビッグ…なかなか良いお話でした。今回は善意の押し付けがなかったからなおのこと。この人浮いてると思ってましたが、いや、今も浮いてると思うんですが、浮いてても良い話だなーと。

12月号総評… 普通。時地、7種、ブロンズの引きが気になりますね。来月はこれだけでもきっと読み応えあるでしょう。
661花と名無しさん:2005/10/31(月) 19:06:33 ID:???0
表紙(岩本)...好印象
バニラ...これはまた大時代な。
First Love...がんがれ、目の細いひと。
手をとって、...展開がベタすぎ?
星の角...南アフリカの草原を思い出しちゃったよ。
  昔、行ったことがあるので。ライオンの親子も見た。
シネマ...古い映画ばっかり…。
風光る...ロマコメ風展開がいつもより少ないので面白い。
ドリーム...もっと僻地ものが読みたいな。
時地...お、いよいよ蒼天航路と時代がかぶってきた?
ちぃちゃん...野づち一家のお母さんはヘビじゃないのね。
7種...昔、キョウチクトウのお箸でご飯食べると死ぬって
  おばあちゃんが言ってた。
乙女塾(最終回)...スルー
天草...どうオチをつけるつもりなんだ。
  モーニングのジパングもだが。
秋深し...かわいい。
時往馬...大変よいと思った。ベルエポック期のフランスの
  雰囲気がすごくよく描けてると思う。シズル感がある。
ブロンズ...いいなあ、美男美女カップル。
ろまんが...本来はどういう筋立てだったっけ?
ビッグ...完全スルー。体が受けつけない。

12月号総評...なんだかんだいって楽しみました(w
662花と名無しさん:2005/10/31(月) 21:25:12 ID:???0
661さんが大時代的と書いてるけど
私も今回の萩尾作品は
ケーコタンと同じ古さを感じてガックシとなった。

20〜30年前の少コミ系少女マンガの臭いっつーか・・・
こーゆーのよく口絵ページについてたよね(イラストポエム?)
663花と名無しさん:2005/10/31(月) 23:27:27 ID:???O
>>661
>>シネマ...古い映画ばっかり…

そう?ラブアクチュアリーとか最近じゃん?
この人80年代くらいからの映画が多い気がするけど
自分の中で古い映画っていうと本当にクラシック映画とかになるなぁ…20代ですが
664花と名無しさん:2005/10/31(月) 23:37:09 ID:???0
>662
わかる!
昔チョコの箱に描かれてたみたいな・・・・・
自分まだ斜め見しかしてない・・・・・
665花と名無しさん:2005/11/01(火) 01:39:48 ID:???O
萩尾さんまたバレエ漫画少し描いてくれないかね。
久しぶりに萩尾さんのが読みたい
666sage:2005/11/01(火) 12:24:58 ID:IcXJM0hp0
風で、ポトガラヒーだののネタで引っ張るなぁ〜
って思っていたら、100話目に竜馬を持ってきたかったのか。
相変わらず計算され尽くしてて……
667花と名無しさん:2005/11/01(火) 13:19:16 ID:???0
久々に書き込んだら、名前がsageになっちゃった。
すまんこってす。。。
668花と名無しさん:2005/11/01(火) 15:40:19 ID:???0
表紙(岩本)… これで原稿料とるのか?
バニラ…
First Love… 西スレで話題になっていたギモンのアンサーが出てる。先生読んでらっしゃる?
手をとって、… 絵は大嫌いなんですが、ヒマつぶしに読んだら今月の中では良かったと感じました。
 2ちゃんで評判なのが、ちょっとだけ理解できたかも。でも、やはり好きではない。絵がなぁ…ああああ。
星の角…
シネマ…
風光る… やられちゃえば…とか鬼畜なことを思ったわたしは…。
ドリーム…
時地…
ちぃちゃん… 来月でおしまいなのねん。今月、絵が荒れているのが残念です。
7種… あんまり面白くなかったんですけど。
乙女塾(最終回)… おわっちゃった〜。わたし、けっこう好きだったのに。
天草… 希望虚しく、やはり歴史は変わらないのか…orz
秋深し…
時往馬… NHKでやってる雪の女王のようだ。
ブロンズ… 安心して読める数少ない安定した漫画です。しかし、周囲に残酷な主人公カップルだ。
ろまんが… 中学生のときって、こーいうのあるよねぇ。
ビッグ… 美容部員のオネーサンの話はけっこうしんみりした。

12月号総評… あー、正直いってお金がモッタイナカッタです。
来月号予告… 来月も、あまり期待できそうな感じではないので定期購読班としては地団駄を踏みたくなる。
669花と名無しさん:2005/11/01(火) 15:41:08 ID:???0
大竹サラのバンド、メンバーは流動的なのかな。
「知久:ウクレレ」とあって、ちょっとびくり。あの知久くん?
これでベースの彼(名前ど忘れ)が入って、柳原がでもどったら、
「たま」復活じゃーん!
670花と名無しさん:2005/11/01(火) 20:53:50 ID:???0
亡くなった作家の矢川澄子さんの追悼本を買ったら
「たま」の知久さんがたくさん登場しててびくり。
個人的に親しかっただけでなく同居していた時期もあり
養子縁組の話もあったとかでさらにびくり。謎の人だ。
はげしくスレ違いスマソ

>662
昔のりぼんの付録の手帳も、最初の数ページはあんな感じの
イラストポエムだったな・・・懐かしい、つか時代を感じる。

671花と名無しさん:2005/11/01(火) 22:56:14 ID:???0
>2005.10.18
>2本目の32Pが慌ただしく進む中で、後期最初の授業、そしてNHKの『BSこだわり館』の取材が同時進行。
>もう、こうなったら転んでもただでは起きない、今回の仕事を授業で講義してしまおう、
>と読み切り連作についての講義を考える。まあね、ちょうど8P3本のネームをを後期の課題にするつもりだったし。

あれで32pもあったんだっけ?
ケーコたん、とりあえず読者を満足させる作品を描いてください。
「解説『変奏曲外伝』」は面白かったけど、あれと同じような事学生を前に嬉々としてやるのか、この作品で・・・
672花と名無しさん:2005/11/02(水) 00:12:04 ID:???0
テンプレお借りしまーす!

表紙(岩本)… 雑誌の表紙としては未熟だけど、かわいらしい感じ 手に取りやすい
バニラ… 詩とメルヘンみたいだ 萩尾さんのマンガ読みたいです
First Love… 話が混沌としてるなぁと思っていたら、次で最終回とは なんか慌しいな
手をとって、… 悪くないけど、母親に違和感有り この作者、身近な人間関係の恋愛話が多いな
星の角… ほのぼのして、ほろり 流石だ〜
シネマ… 絵を眺めてスルー 普通のマンガ描かせてあげてほしい
風光る… 話が動いて面白い 竜馬ようやく出たか〜 来月ちょっと楽しみ
ドリーム… 最近(ここ1年くらい?)ホントにパワーダウンしてるよなぁ がんばって欲しい
時地… 安定して難しい話を進めていると思う
ちぃちゃん… このシリーズ中、一番分かりやすくて面白い 来月お母さんと分かり合えるといいな
7種… 夏Aの話飽きてきた いや、面白いけども 私はナツが好きなんだよ〜(少数派?)
乙女塾(最終回)… この作者の普通のマンガ、どんなんだろ? 新人さんなのか?
天草… いつまでこの調子でやるのかと
秋深し… バジル氏の優雅な生活好きだったんだけどな 波津さんと被りますかそうですか
時往馬… こんなのに32ページ使うな 読み応え無さすぎ
ブロンズ… 先月から、感情移入できる人物がいなくなってしまってもうどーでもいいです…
ろまんが… そろそろ別の話を始めてもいいかもしれませんね ラブリスみたいなの希望
ビッグ… この作者、いつも言いたいことがはっきりしていて分かりやすくはある

12月号総評… なんか風めあてみたいな感想になってるけど、読後感は満足でした
          ちなみに、岩本さんの単行本と同時購入した そんな好きなわけでもないけど
          新人さんへのご祝儀感覚 ホント、新人さんに育って欲しい 切実に!
673花と名無しさん:2005/11/02(水) 01:03:21 ID:???0
テンプレごちです。

表紙(岩本)…評判いいけど、子供っぽくてレジに持ってくのが恥ずかしかった。
バニラ… 萩尾節全開な感じですな。朝に弱い私には妙に共感できるお話だ。
First Love… 人間関係がつかめないまま次は最終回…。
手をとって、… 話は好きなんだけど、絵は大きく改善の余地があるのでは?母ちゃんこわすぎ。
星の角… 今回は泣けなかった。
シネマ… 2番目に紹介されてる映画は観てみようと思った。
風光る… セイの女装には飽きました。
ドリーム… そろそろネタ切れなのかな。
時地… 来月は血まみれの孔明を見られるのか!?
ちぃちゃん… ずっと苦手だったんだけど、今回ちゃんと読んでみて子供の目とほっぺの描き方がきらいなんだとわかった。内容は問題なし。
7種… 私もそろそろ未来編に戻って欲しいと思う。
乙女塾(最終回)… 最終回おめでとう。
天草… 相変わらず盛り上がりに欠けますね。
秋深し… かわいいんだけどねー、人間描いてよ。
時往馬… 確かに古くさいけど、12月号にふさわしい心温まる話だとは思う。つかKIDに比べたらなんでもマシか?
ブロンズ… 不倫相手と何をしたか全部話して欲しいって言われてもねえ…。
ろまんが… 今月はイマイチ。
ビッグ… 残念だがこのシリーズは好きになれそうにない。

12月号総評… 萩尾さんの新連載待ちってところか。


674花と名無しさん:2005/11/02(水) 13:38:05 ID:???0
ほとんどバルバラとろまんがしか読まなかった読者だが
今月気まぐれに他のも読んだら岩本さんとかくさかさんが面白かった。
いいことだ。
675花と名無しさん:2005/11/03(木) 01:30:57 ID:???O
ブロンズ、最後プーシキンが母の幻影を見るシーンが切なくてジンときた。
>>672
私もナッちゃん派です。というか将来性に期待してだけど。
676花と名無しさん:2005/11/03(木) 05:26:16 ID:???0
単行本も買ってみたが岩本ナオの漫画はフワフワしとるな。
677花と名無しさん:2005/11/03(木) 09:55:44 ID:???0
岩本漫画のかあちゃん怖すぎの件、同意
伏線で何かあるのか?と思う顔立ちだよね
別になかったけどw
678花と名無しさん:2005/11/03(木) 11:20:22 ID:???0
ちぃちゃん…
表紙によみきりって堂々と書いてあるけど、
続いてるじゃねーかYO!ヽ(`Д´)ノ
679花と名無しさん:2005/11/03(木) 12:29:21 ID:???0
夏Aはどうせ百舌以外全滅だろ。
と思うので飽きてきた。

体よく残っても精子卵子提供者として花作りとか
クローンの元とかそんなんだろうとしか思えないし。
そろそろスパッと決めて欲しい。
主人公達が見たい。
680花と名無しさん:2005/11/03(木) 12:57:55 ID:???0
ここへ来てこの質問もなんだけど…7種の主人公て誰。
花嵐?ナツ?現代編では安居だろうけど。
群像劇だと特定しづらいな。バサラは主人公カップルあっての群像劇だったけど。
681花と名無しさん:2005/11/03(木) 13:08:28 ID:???0
>>680
主人公が一人じゃなくて、各編それぞれの花、ナツ、安吾が
複数主人公な形だと思う。
682花と名無しさん:2005/11/03(木) 13:11:30 ID:???O
田村さん曰く、ナツ花両方。現在はどう見ても花(と嵐)を中心に回っているようだけど。
683花と名無しさん:2005/11/03(木) 20:24:25 ID:???0
>>672,675
作品の最初に出てきた人を主人公認定してしまうタチなので
私もナッちゃんを応援してしまいます。 単純でスイマセン。
でもちょっとずつ成長してるナッちゃんは好感度高いです。
花の存在がストレスになって仕方ない!

実は、ブロンズも同じ理由からプーシキンに感情移入してしまう。
でも先月でプーシキンに愛想が尽きてしまいました…
684花と名無しさん:2005/11/03(木) 20:43:02 ID:???0
流れぶったぎってスマソ。

表紙(岩本)…評判いいけど、私はうけつけなかった。
バニラ…たまにはこんなのもいいかもしんない。
First Love…あら、次最終回? ごちゃごちゃした印象しか残らん予感が。
手をとって、…いいね〜。岩本さんはこの路線でしばらくいってほしい。
星の角…...泣きました。
シネマ…スルー。
風光る…ほう〜龍馬か〜。どう描くんだろ...?
ドリーム…未読。
時地…孔明また襲われるw。
ちぃちゃん…このシリーズの中では1番よかった。来月も続くのね。
7種…なんだかんだいって楽しみにしている漫画だ。
乙女塾(最終回)…あ、そう。2年も続いたのか。
天草…スルー。
秋深し…スルー。
時往馬…>>668と同じく。
ブロンズ…あら〜。プーいよいよか?
ろまんが…若いねぇ。
ビッグ…確かに集英カラー炸裂だ。個人的にはきらいではない。

12月号総評…まあまあかな?楽しみなのは時地、ブロンズ、7種、岩本さん。
685花と名無しさん:2005/11/03(木) 23:08:52 ID:???0
表紙(岩本)… 可愛いけど季節感ない。
バニラ… ちょっと古臭い気がした。形式が。
First Love… 来月最終回なんだ。まだ一回あるけどちっとも面白くなかった。
手をとって、… 雰囲気で味わう系の漫画ですね。
星の角… かわいいー。なごみー。
シネマ…
風光る… 竜馬登場!来月が楽しみ!
ドリーム… オチがない。
時地… 英さんが苦手だから、むしろ孔明がヒロインっぽいのが萌える。なんで来月楽しみ。>>684
ちぃちゃん…かわいい。面白い。ちょっぴりブラック。
7種… こるりの容姿が苦手。あゆとまゆは好き。このまま引き続きこのチームをやって欲しい。
乙女塾(最終回)…
天草…
秋深し…
時往馬… 絵、下手。
ブロンズ… プーシキンうざすかも。男爵は長女とも関係を結んでるんだよね?きっと。
ろまんが…
ビッグ… けっこう楽しかった。

12月号総評… 先月はヘッポコが二本あって非常に不愉快だったんだけど、それがない分、充実した。
やっぱり量より質だと思う。
来月はピアノあって個人的に、ん〜ん〜なんだけど、やっぱり先月のヘッポコよりはマシと思った。
686花と名無しさん:2005/11/04(金) 00:30:08 ID:???0
買い始めて半年。初テンプラいただきます。

表紙(岩本)… かわいいが買うときちょっと照れが。
バニラ…昔こういうのあったね。
First Love… 来月で終わらせられるんだろうか。
手をとって、… 飾らない感じの作風が好き。絵にあってるし。
星の角… キリンいい人。
シネマ… スルー
風光る… 女装ネタ秋田。あと竜馬をセイマンセー要員にされるのは勘弁。
ドリーム… 血まみれチェロコワス。
時地… 安期生大量発生にちょっとワロス。孔明ピンチ楽しみ。 
ちぃちゃん… 来月で終わっちゃうのか。好きなので残念。
7種… 小瑠璃がんがれ、マドンナがんがれ、みんながんがれ。
乙女塾(最終回)… スルー。おつかれさまです。
天草… スルー
秋深し… いまいち
時往馬… うーん
ブロンズ… なんだかプーキシンがかわいそうというか哀れになってきた。
ろまんが… 
ビッグ… 話は嫌いじゃないんだが、絵が苦手。

12月号総評… 全体的には満足。読み応えがあった。
どーでもいいけど来月号はあけましておめでとうなんだな…。
687花と名無しさん:2005/11/04(金) 01:03:01 ID:???0
>>685
ブロンズ、男爵は現段階ではまだ長女とお友達以上ではないとオモ
既に男と女の関係ならば、長女モノローグで「“たぶん”自分の気持ちを十分知った上で…」
という文脈にはならんのではと。
688花と名無しさん:2005/11/04(金) 11:00:01 ID:???0
表紙(岩本)… かわいいですね。何か違う雑誌みたいw
バニラ… レトロ感は否めない。朝は嫌いなんてポエムなノリはもう随分見てなかったが昔はよくあったよね。
First Love… 愛着沸かんまま終わるのか。絵は可愛いんだけどね。
手をとって、… 血繋がっていないといえども姉妹で10くらい年の差カップル。設定だけだとドギツイ想像するが、絵柄も雰囲気ももかわいいくてのほほーんとした感じ。良。
星の角… この人、ホントがっちり心を鷲掴みしてくれるね。大人の童話。子供にも読んであげたい。
風光る…除草ネタは正直飽きた。塚、もうぶっちゃけてもいいんじゃない、なーんて思ってみたりもする。バレそうでバレないのパターンの繰り返しより、そういうの抜きで史実を軸とした物語を見たいんだ。私。
ドリーム… 単なる近況報告漫画に胴衣。昔のシュールな勢いはどうしたのかな?幽霊ものなんか面白かったよ、私は。
時地…子竜は酔っ払ったままで孔明の危機を救えるんだろか?馬岱くん可愛い。
ちぃちゃん…このシリーズけっこう好き。ねずみも実は好きだった。
7種…クマー!死んじゃったのかな?好きだったのに・・・。時々3位のキレっぷりが今後心配。
ブロンズ…毎月毎月鷲掴み。ホントおもろい。コミックかおーと思ったよ。
ろまんが…おもろい。字が見難かったけど。いつもに増して。
ビッグ…なんで犯人だと分かったのか、そのあたりがちょっと安易だったが、伝えたいところはそこじゃないというのも分かってるんで。くさか里樹作品はどれも結構好きだったりする。それが花達に合うかどうかは別として。

12月号総評…主要連載陣の読み応えに満足。続きが楽しみです。
689花と名無しさん:2005/11/04(金) 11:08:11 ID:???0
くさかさんの作品は説教臭いという意見を見るけど
私は単に主張が強いと解釈するよ。
読者を説得しようという感じには別に見えない。
ただ作者の主張が前面に出てるだけかと。
同類に、ちいちゃんや時地もそうだと思う。
私はどれも好きだよ。
690花と名無しさん:2005/11/04(金) 12:23:20 ID:???0
テンプレありがとう

表紙(岩本)… 思ってたよりかわいい表紙。新規さんが手に取るといいな。
バニラ… 懐かしい…萩尾さんのショートショート(というかポエム?)好きだった。
First Love… なるほど似てたのは意味があったのか。
手をとって、… 手垢付きまくりの題材。目新しさもない。
          同じ天然でももっと突き抜けさせればよかったのに。
星の角… 私はこの話ダメ。キリンが嫌。単にライオンが大人だっただけのような。
シネマ… 案内役の女の子のような絵柄で漫画描いてください。
風光る… セイが主役に復帰するととたんに面白くない。沖田のキャラが嫌。
ドリーム… 早くアメリカ編が読みたい。
時地… 毎回続きが気になる。孔明がヒロインか…確かにそうかも。
ちぃちゃん… 不思議キャラの力を借りずに親子が和解するほうが良かった。
7種… こるり嫌い。あんな広い範囲に隠しカメラ仕掛けてるんだな。
乙女塾(最終回)… いつの間にか存在に慣れていた。
天草… 終わり近いのかな。わりと好き。絵は動きがなくて変だと思うけど。
秋深し… もうバジル氏のような人間が主人公の良作は望めないのか。
時往馬… 説教くさいのは勘弁して。時代の雰囲気は伝わるけど…
ブロンズ… こういう展開になるのか…プーシキンて変わってるなあ。
ろまんが… 菊花の中学校生活編はもういい…つまんない。
ビッグ… 前作より読めた。意外と好きな展開かも。オチは読めても。

12月号総評… 純粋に面白かった〜!と思えたのは時地だけ。

北海道ってほんとに発売日に店頭に並ばないんだ…
だから28日 ごろ 発売って書いてあるんだね…
691花と名無しさん:2005/11/04(金) 17:38:33 ID:???0
半分近くスルーなのに「総評:まあまあ面白かった」ってより、
文句タラタラなのにしっかり読んでる690タンの羅列感想のが、
好きだな〜w
692花と名無しさん:2005/11/04(金) 17:47:09 ID:???0
>>691さんの星の角の感想で、角度を変えると確かに!と思いました。
多方面での解釈があって、このスレは面白いしタメになるなぁと。。。

テンプレお借りします。
表紙(岩本)…かわいい。
バニラ…レトロだけどやっぱり萩尾さんだなーと。
First Love…え?愛ちゃんのこと好きだったんだ。思春期の男心は難しい。
手をとって、…かわいいですね。でも美人とブ人の書き方が極端。姉ちゃんの友達があわれ。。。
星の角…691さんの解釈にいい意味で開眼!。純粋に読んでも私はキリンが好きですけど、色んな捉え方があっていいv
時地…馬超の行く末が心配になってきた。ネタバレ含むから言わないけど。子竜の活躍が待ち遠しい。
ちぃちゃん…さらりと深いなぁと思うんですけど。。。
7種…回を追うごとに絞られてきますね。誰が残るんだろう?予測不可能。
天草…絵は致命的だがなんだかんだ言って続きが気になってます。
ブロンズ…これも続きが気になる。プーシキンはたしかに変わってるかもw
ろまんが…あー、この気持ちわかる!下ネタ控えめで純粋に微笑ましかったです。
ビッグ…面白かった。起承転結の裁き方はさすがベテランかと。。。
12月号総評…不可なく、読み応えありました。
前号の新人さんの作品ははやっぱり新人さんだからなんだなぁと改めて。。。
693692:2005/11/04(金) 17:48:11 ID:???0
あ、すみません。690さんの感想でした。間違った。
694花と名無しさん:2005/11/04(金) 23:55:43 ID:???0
皆さん、ろまんがの「某巨大掲示板」ネタはスルーですかw?
695花と名無しさん:2005/11/04(金) 23:57:05 ID:???0
>>694
新井様がちゃねらであることに全く違和感がないのでw
696花と名無しさん:2005/11/05(土) 01:46:15 ID:???0
萩尾さんがプゲラとかやってたらびびるけどな。
697花と名無しさん:2005/11/05(土) 01:52:27 ID:???0
●先生がちゃねらでも驚かない
698花と名無しさん:2005/11/05(土) 04:03:20 ID:???O
>>694
つか今までにも何度もネラー匂わす台詞あったじゃん
今更って感じでしょう
699花と名無しさん:2005/11/05(土) 08:30:59 ID:???0
小瑠璃、苦手に同意。ナツもきらいだったり。
歳相応じゃないチビっ子キャラがだめ。
ついでにセイも英も。
フラワーズは全体的に女の子より男性キャラが光ってるね。
あゆ、愛、菊花は好き。ほかはふつう。
700花と名無しさん:2005/11/05(土) 08:59:08 ID:???0
花と嵐がまた出会ってハッピーエンドになるのを期待して
ドロドロ話にも耐えて7種読んでる。
701花と名無しさん:2005/11/05(土) 11:15:52 ID:???O
私はナツの成長とその相手に期待して。今のままだったらまだまだ。

こうの史代「夕凪の街 桜の国」漫画アクション掲載だけど、フラワーズに
載ってもいいなと思った。

くさかさんのは少女漫画的な要素が全くない気がするな。多種多様なジャン
ルの青年誌をそのまま女向けにしたのがあったら、そこで読みたい。(コミ
ックトムでやってた「永遠の都」ならいいんだけど、続きはもう描かないの
かな。
702花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:14:18 ID:???0
私のフラワーズのイメージって、
作風や物語の好みは何であれ、いい加減なものはのってないってのがあるんだけど、最近疑問を感じる。
例えば先月は新人さんの話でぶっちゃけ雑誌全体のクォリティが一気に下がったと思ったし、
新規開拓するのはいいけど、まだその力量が冒険的な段階ならいっそ載せないでくれなんて思ってしまう。
だから今月はそれなりに充実を感じた。好みじゃない連載もあるけど、嗜好は抜いてどの話も軸はしっかりしてるから。
我侭な読者なのかな?
703花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:49:57 ID:???0
先月の2作が決して面白かった訳ではないが、ちょっと擁護を・・・
新人さんはまず16Pで様子見させられるからね・・・本当に描きたいものを描かせてもらう為の
ステップ期間なんだよね。
連載陣に16Pで読ませるもの描けって言って、果たして何人が
描けるだろう?ピアノなんて30P超えであの内容だし・・・
 でもこのシステムだと本当に実力のある新人さんしか残らないだろうから、いいのかもね。
じゃなきゃ、デビューは早いもの勝ちになっちゃうしね。
これから出て来るであろう大物新人に期待します。
704花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:56:49 ID:???0
>連載陣に16Pで読ませるもの描けって言って、果たして何人が描けるだろう?

以前別冊で読みきり短編を読んで、ベテラン陣はまとめがうまいと思ったです
705花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:59:17 ID:???0
その様子見をフラワーズでやって欲しくないと思うのはやはり我侭ですよね。
それがなくちゃいつまでもステップアップできないですもんね。
ただ、やっぱりフラワーズに求める理想が高い。単なる我侭ですが。
706花と名無しさん:2005/11/05(土) 18:05:14 ID:???0
正直、そこまで考えてない。単なる読者だから。
面白ければ評価するし
面白くなきゃ批評する。
それだけだよ。
707花と名無しさん:2005/11/05(土) 18:36:22 ID:???0
じゃ、編集部サイドが意識を変えて、新人の本当に描きたいものを16P拘らず
描かせてみるってのは?
それでコケれば本人も納得いくんジャマイカ。
>>704
自分、こないだの奇想館はがっかりダタよ
708花と名無しさん:2005/11/05(土) 19:34:34 ID:???O
今連載してる人達は新人の頃もやっぱりそれなりの評価はあったと思うなぁ
別コミとかプチフラ読んできたけど
絵が最初拙かったり独特でキツくても話で読ませたり
絵は綺麗でもちょっと話が独特でマニアっぽ過ぎたり
絵柄や話が最初はちょっと雑誌のカラーが違うかな…
続かないかなと思っても大体は馴染んできたりするよね

フラワーズの新人の一部はレベルが低すぎてポイしたくなる。
709花と名無しさん:2005/11/05(土) 20:23:57 ID:???0
岩本ナオさんは、川原泉さんが出てきた時の印象と似てる。
川原さんが新人で出てきた時も
絵、ヘタ…全体に未熟…でもなんか他作家にない面白さがある…
って、注目されたよね。
岩本さんが今後どういう作家になるかわからないけど
すごく先が楽しみだ。
こういう新人さんに出会ったのは久しぶりだから、うれしい。
710花と名無しさん:2005/11/05(土) 23:38:01 ID:???0
岩本さんの漫画、自分は面白さ感じないなぁ…
むしろ定期購読な日々はマンセーなんだけど。
コミクス無理なら、本誌で前のから一挙掲載して欲しいくらいにw
711花と名無しさん:2005/11/06(日) 00:37:45 ID:???0
岩本さんは、本誌からも切り抜いておいといたけど、
単行本まとめて読むと、おおお、やっぱり何かあるな、
と思いました・・・全てを語らない良さというか。

つーか、80年代に読んでなかった作家さんの単行本買うのは初めてだ。
そして、雑誌で読んだうえで単行本を買ったのは、イグアナとバルバラと、これだけだ。

このままこういう感じで行って欲しいような、もっと化けて欲しいような。
712花と名無しさん:2005/11/06(日) 12:41:11 ID:???0
>>709
ああ、それ判るかも。
岩本さんは絵が大嫌いなんだけど(テンプレでも書いたが)
ハナシは上手、きっちり起承転結ドラマになってる、つじつまもあう。

川原泉なんかは、わたしも読まず嫌いだったけど
マニアックな漫画好きな友人はデビューの時から夢中になっていて
のちに化けたものねぇ。
岩本ナオも
そういう風に化けてくれれば、編集の面目躍如ってことになるね。
713花と名無しさん:2005/11/06(日) 14:48:15 ID:???0
ブサイク友達うける!
714花と名無しさん:2005/11/06(日) 18:06:58 ID:???O
あんまり他作家を引っ張りだして比較とか嫌いとかやると
荒れやすいからなるべくやめて…
715花と名無しさん:2005/11/06(日) 21:04:46 ID:???0
編集プッシュで登場したにもかかわらず
いまや消えてしまった感のあるかっこうに比べ
4コマから表紙に出世の岩本ナオ・・・
読者の力なんでしょうか。だったらスゴイ。
かっこうもお花たちの読者に受け入れられなかったとはいえ
力のある作家さんだと思うから
どこか別の場で活躍して欲しいと思う。
716花と名無しさん:2005/11/06(日) 23:24:48 ID:???O
岩本さんの漫画5年位前のを読んだが、当時は本当下手だった。作風も今と違うしギャグ路線だし。ブコフでみてびっくりしたよ、ファンですが。
717花と名無しさん:2005/11/06(日) 23:28:23 ID:???0
5年も前に?どんな本?同人誌?
718花と名無しさん:2005/11/07(月) 00:31:19 ID:???0
新人とはもう言えないけど
有留さんもどうなった事やら。
デビューしたものの....って人が多い気がする。

とにかくも新人さんはしばらくはいいや。
大御所も含めて中身の濃い作品を読みたい。
719花と名無しさん:2005/11/07(月) 00:39:50 ID:???0
ベテランだけじゃ雑誌の購買数が上がらない
720花と名無しさん:2005/11/07(月) 14:48:45 ID:???0
私は有留さん好きなんだけどなあ。いのまたさんも。
コミックオーディションの募集のところでしか見かけないね。
短編でも何でももっと描いてもらいたいんだけど。

岩本さんは、新人の中でも背景がしっかりかけてるところが好きだ。
家の中、外の風景があってこそ、舞台がしっかりするんだし。
新人さんはついつい人物ばかり描き込みすぎて見づらくなっている。
721花と名無しさん:2005/11/07(月) 17:25:11 ID:???O
花達って別冊がないから新人枠も本紙に置くしか無いんだろうね。
722花と名無しさん:2005/11/07(月) 17:35:59 ID:???0
いのまたさんも好き。
もっと作品数増やしてコミックス出してほしいなぁ
723花と名無しさん:2005/11/07(月) 18:57:42 ID:???0
私は岩本さんは会話のテンポが好き。それぞれに性格が出てて。
ただ、連載した奴はあんまり好きじゃないかなー。
もうちょっと小ネタが多い方が楽しいかも。
有留さんは、丁寧だけどちょっと面白みがない。
もうちょっと人物に動きがあるといいな。
でも品が良くて期待出来そうな感じ。
724花と名無しさん:2005/11/07(月) 21:23:38 ID:???0
私もいのまたさん好きだ。クオリティの高い短編を描ける作家だと思う。
ただ、今のフラワーズに合うかどうかは微妙だが…
725花と名無しさん:2005/11/08(火) 02:16:48 ID:???0
有留さんいのまたさん、私も好き〜。
もっとたくさん読みたいな。
726花と名無しさん:2005/11/08(火) 23:58:37 ID:???0
急にいのまたさんマンセーの流れになって、いのまたさんファンの私としては嬉しい。

次回作はいつ載るのだろー。



727花と名無しさん:2005/11/09(水) 01:35:02 ID:???O
田村さんか他の作家が不調になったら、ページを補う形で掲載されてましたよね。
乙女塾が終わったんだからそのスペースを希望。飼い殺しにしないで使ってあげて
ほしい。ネタがないならともかく。
728花と名無しさん:2005/11/09(水) 11:27:09 ID:???0
いのまたさんは好きだけど、
ちゃんと予告があってページも確保された状態でとまでは
自分の中では及んでないなぁ。
ま、先月のように、新人で先々月には予告もあってアレでは
もっとモニョモニョするんだけど。
729花と名無しさん:2005/11/10(木) 01:11:15 ID:???0
女の子と指名手配犯の話しは面白かった。復活希望に一票。

でも、遠藤佳世の方が好きだったりしてw
それこそ飼い殺しにしないで、ちゃんとマンガ書かせて欲しい。
730花と名無しさん:2005/11/10(木) 11:36:23 ID:???0
新人モニョ・・・にしても、もっと充実を・・・にしても、この雑誌は、新人をはじめとした読みきりと、
中堅やベテランの連載陣との差がでかすぎて、かえって新人の評価を落としているような気がするなぁ。
中間層がもっと多く載ってれば、その差も埋まると思う。
例えば、ちぃちゃんとか岩本さんとか、短期連載陣。(いのまたさんもここに入ってほしい)がもうちょっと多くて、
常時何かしら入れ替わりしながらでも設けられてあったら、新人がぴょこっと載っていても、それはそれで浮かないかも。
731花と名無しさん:2005/11/10(木) 12:14:01 ID:???0
確かに・・・。
クオリティを下げて欲しくないって気持ちはあるんだけど、
超大御所と超新人しかいないんじゃ新人さん可哀想だね。
しかも載りにくいから新人はいつまでたっても新人で、
でも「そういやいつデビューしたっけ??」と思うと、
新古みたいな気持ちになって、ロクに試してないけど
「そのまま消えた新人」扱いみたくなって・・・。
うう、書いてて悲しくなってきた。

勿論、少ない機会の中でもスバラシく輝く新人さんが
出てくればステキなんだけどね。
個人的にはスペース作って育てていって欲しいなって気がする。
732花と名無しさん:2005/11/10(木) 12:58:16 ID:???0
そう考えると、デビューから連続して載って
短期連載ももらって表紙まで飾った岩本さんって
大型新人なんだねー。
期待してるけどあんまり焦らないように大事に
育てて欲しい。
733花と名無しさん:2005/11/10(木) 13:11:07 ID:???0
私は岩本さんは、激しく好き!というのではないけど
ほのぼのしてなんとなくいいよね〜って感じなんだな。
絶対次も読みたい!とまでは思ってないんだけど
載ってると、ああ〜いたいた〜と安心するっていうか・・・。

どの新人さんを押すのかを決めるのは編集サイドの発掘眼?
それともファンレターとか・・・読者サイドの押しなんだろうか。
デビューもそうだけど、基準がよくわかんない時がある。
734花と名無しさん:2005/11/10(木) 14:28:22 ID:???0
新人さんの作風は別に花図じゃなくてもいいという感じで、いらないという気がする。
姥捨て雑誌といわれようと、ベテラン大御所さえ載っていれば個人的にはそれで十分。
ちぃちゃんの人も岩本さんも載ってたらとりあえず読むけど、
代わりに山岸さんや木原さんが載っていたほうがずっと嬉しい。
それじゃ(描き手の年齢的なことも考えて)雑誌が立ち行かないといわれればそれまでなんだけど。
新人の発掘より、ビッグゲスト的な作家さんを呼んできてくれたほうが読み応えあるな。

でもいのまたさんは好き。
なぜなのかよくわかんないけど。
735花と名無しさん :2005/11/10(木) 15:11:40 ID:???0
描くものが誠実だもんな。大先生たちとまったく世代が違うものの
その読者層が不快に感じないくらい今時の不潔さが薄いというか・・・?
実質この雑誌で唯一の新人だね。
花sの大先生たちの漫画をすごく読んでたファンでは無い感じが逆にいいのかも(実際どうかは知らんが)

よく考えると髪飾りとかべつまとかの方に載ってるの想像するとしっくりくるけど。
線が細いからか身近な人を好きになるからか谷川史子さんを少し思い出した。
しかし少女漫画は限られた半径内で生きるのを楽しめる読み物のはずなのに
岩本さんの話は閉じ込められてる気分になる。あの閉塞感さえなければ好き。

このスレで高齢化社会の中で孫のように大事に扱われてるのが面白い。
自分もそういう気持ちだけど。
後からすごく化ける系の漫画家さんのように見える。
736花と名無しさん:2005/11/10(木) 15:58:47 ID:???0
今なお実力を保っている大御所って、実は雑誌間で取りあいだろうね。
なんせ根強いファンまで引っ張ってきてくれるから。
そんな中で萩尾さんと木原さんあたりをキープしている花はすごいと思ふ。
あーーーー、編集さん、がんばって一回だけでも青池さん口説いてくれないものか。
予約だけでもいいから。
737花と名無しさん:2005/11/10(木) 16:32:12 ID:???O
ちいちゃんのママの生死が気になる。江平さんはホラーもしくは少し不思議
入った作品枠でレギュラーになってくれないものか。
738花と名無しさん:2005/11/10(木) 16:37:40 ID:???0
最近の少女漫画にありがちな、身近な世界だけの話が
少ないのが花達の良い所だと思うので、ちいちゃん不思議系シフトに
賛成・・・。
739花と名無しさん:2005/11/10(木) 19:52:18 ID:???O
江原さん最初は普通のファンタジー好きなのかと思ったら
まだ模索中な感じはするけど新世界開けそうな気はする
自分的、お花達のデザート担当からおかずに育った。
主食はやっぱり年配の方ばかりかな・・・
740花と名無しさん:2005/11/10(木) 23:49:42 ID:???O
25才男っす。
岩本センセの単行本かいました。
説明難しいけど読んだアトにイイ気分です。
本誌に載ってるのも読んでみたいけど、さすがに恥ずかしいなぁ
スレ汚し失礼。
741花と名無しさん:2005/11/11(金) 12:53:10 ID:???0
(,,゚Д゚)・・・
742花と名無しさん:2005/11/11(金) 13:33:15 ID:???0
おお、男性ファンもいるんですか。
クドくないから読みやすいかもね。
743花と名無しさん:2005/11/11(金) 16:14:26 ID:???0
男性ファン大歓迎!
マンガが純粋に好きな人なら十分に読みごたえのある雑誌だと思う。
良かったら定期購読で配送してもらったらどうでしょ?
744花と名無しさん:2005/11/11(金) 16:25:58 ID:???0
必死だな
745花と名無しさん:2005/11/11(金) 22:30:58 ID:???0
素で「都庁」を引き合いに出してるんなら、
認識がずれてるとしかいえない。いや、ズレ過ぎてる。
きっと誤魔化しとしてでしかないんだろうけど。
746花と名無しさん:2005/11/11(金) 22:32:23 ID:???0
誰も都庁をトレスしたからって大騒ぎはしないよ。
根本が違うって。
747花と名無しさん:2005/11/11(金) 22:34:16 ID:???0
いのくまさんの言うことも一理あるけど、
末次の今回の件はそれの引き合いにはならんくらい過ぎてるものな。
748花と名無しさん:2005/11/11(金) 22:35:49 ID:???0
たけくまだ
749花と名無しさん:2005/11/11(金) 22:55:20 ID:???0
塚、誤爆だw
750花と名無しさん:2005/11/12(土) 00:07:31 ID:???0
>740

本誌には毎月「定期購読の日々」という4コマ漫画も載ってるよ。
かなり笑える。
コミックスには収録されないみたいなのでチェックしてみては。
751花と名無しさん:2005/11/12(土) 00:53:08 ID:???0
あーしまったー切り抜いておけばよかったー
752花と名無しさん :2005/11/12(土) 00:59:01 ID:???0
スケルトン買ったのだが
初期の少し不思議が入る話のほうがずいぶん面白いし自然な
気がするのは気のせい・・・?ラッキー女子の話とか花屋のとか。
ご近所リアル路線よりも。あれは編集の意向?
753花と名無しさん:2005/11/12(土) 23:25:37 ID:???O
どうも>>740っす。
レスくれた皆さん、ありがとうございます。
本誌、読んできました。スーパーの週刊誌とか売ってる小さなトコで・・。
周囲のプレッシャーを必要以上に感じてしまい岩本センセの作品しか読めませんでた。
今作も、個人的にはストライクです。
噂の4コマは読めませんでした。次回、挑戦してみます。
754花と名無しさん:2005/11/13(日) 01:18:10 ID:???O
今エヌエチケー衛星2でプーシキン原作の映画やってる。
755花と名無しさん:2005/11/14(月) 22:21:12 ID:???0
>>753
頑張って、買え。

と、書いている本人は嫁さんが買ってくるのを読んでいるけどな。
たまには漏れが買う。
756花と名無しさん:2005/11/15(火) 07:54:21 ID:???0
>>755
お嫁さんっていくつ?
757花と名無しさん:2005/11/15(火) 11:33:30 ID:???0
スピッツのコンサートカタログ見てたら
小沢真理さんの漫画が寄稿されてたよ。
あー、イメージあってるなー。
758花と名無しさん:2005/11/15(火) 20:19:59 ID:???0
>>756
もうすぐ三十路、私は不惑。
759花と名無しさん:2005/11/20(日) 02:40:46 ID:???0
今更ながらバルバラ買おうと思って書店で
漫画棚の辺りをずっとうろうろしていた女の店員に
「ハギオモトの新刊ありますか?」と聞いたら
その店員はハギオモトを知らなかった‥‥
もう萩尾さんは書店員さえ名前を知らないほど終わった作家だったのかと
軽くショックを受けました

あとからきた男の店員は知ってました。ヨカタ
女の店員は多分最近入った人だったんだよね
760花と名無しさん:2005/11/20(日) 02:56:36 ID:???0
若い人は知らないお
761花と名無しさん:2005/11/20(日) 11:18:45 ID:???0
つーかね、近所の本屋、大きい所でも
バルバラまったく置いてなかった・・・orz
通販で買った。世の中間違ってる。
762花と名無しさん:2005/11/20(日) 14:10:21 ID:???0
萩尾さん、実は私もバルバラを読むまでは知りませんでした…
(大御所さんだからさすがに名前は知ってたけど読んだことが無かった
 当時は少女漫画雑誌って別コミと別マしか読んでなかったもので)
でも、フラワーズ創刊時に別コミ別マをやめてしまいました
そして偉大な作家さんたちを知ることができて、本当に嬉しいです

近所の本屋さんは小さくて、マンガコーナーも全然充実してないんだけど、
でも萩尾さんの文庫は全部そろってる 残神10冊まとめて買ってしまった
もちろんバルバラもそこで4冊買いました
萩尾さんの新作が待ち遠しい!
763花と名無しさん:2005/11/20(日) 15:19:52 ID:???0
突然ですが、フラワーズ作家さんに望むことをみんなで書き出してみませんか!?
記憶に無い人は「覚えてない」か行を削除しても良いと思います
順番は資料を見ながらの本当に適当な物です 抜けてる人もいるかもです すいません

 連載経験者 シリーズ含む
赤石路代
萩尾望都
木原敏江
名香智子
渡辺多恵子
田村由美
吉田秋生
神坂智子
諏訪緑
さいとうちほ
西炯子
吉野朔実 
波津彬子
奈知未佐子
竹宮惠子
新井理恵
大竹サラ
柘植かおる
中村かなこ
岩本ナオ
遠藤佳世
苑田和見
くさか里樹 
奈々巻かなこ 
江平洋巳
764花と名無しさん:2005/11/20(日) 15:20:39 ID:???0
続きです
 本誌デビュー新人さん
有留杏一 
吉野阿貴
丘山エリ
みとみえにい
曙はる
日下直子

 ツートンのみのお客様作家
岩館真理子
宇仁田ゆみ
逢坂みえ子
松井雪子
森栗丸
よしまさこ
小沢真理
765花と名無しさん:2005/11/20(日) 15:21:12 ID:???0
続きその2です

 その他
近藤ようこ
コダマユキ
ささやななえこ
虹村かっこう 
羽海野チカ 
倉多江美 
坂田靖子 
浦本直見
近藤ようこ
眞部ルミ・マナベウミ 
宮城谷尚子
わたなべえみ
荒木淳子
いのまたゆうこ(いのまたゆう子)
西岡愛 
竹坂香利
夏海鈴
水浜藍
宮城谷尚子
竹坂香利
宮城谷尚子
766花と名無しさん:2005/11/20(日) 15:22:28 ID:???0
作品名です てがかりにして下さい

連載経験者 シリーズ含む
赤石路代 AMAKUSA1637
萩尾望都 バルバラ異界
木原敏江 杖と翼
名香智子 パンドラパニック 水色童子KK
渡辺多恵子 風光る
田村由美 7SEEDS
吉田秋生 夜叉 イブの眠り
神坂智子 花ばなの歌声 天竺夜話 他
諏訪緑 時の地平線
さいとうちほ アナスタシア倶楽部 ブロンズの天使
西炯子 STAYシリーズ
吉野朔実 記憶の技法 
波津彬子 麗しの英国シリーズ 
奈知未佐子 (毎号小話)
竹宮惠子 K子ちゃんの教授生活!? スターキッド 時を行く馬
新井理恵 うまんが ろまんが
大竹サラ ドリームランドEXP
柘植かおる いじきた楽園道中記
中村かなこ キセキの恋 プリンセスミッキー TEAM8 袴田ピアノ教室シリーズ
岩本ナオ スケルトンインザクローゼット 定期購読な日々 その彼女の存在 他
遠藤佳世 出発前夜の火星冒険家 シネマのレシピ
苑田和見 ブラボー! 乙女塾
くさか里樹 ビッグニュースシリーズ 聖フレディ病院の奇跡 他多数
奈々巻かなこ 声音士シリーズ 他
江平洋巳 世界のはての町 ねずみシリーズ ちぃちゃんシリーズ 他
767花と名無しさん:2005/11/20(日) 15:23:51 ID:???0
 ツートンのみのお客様作家
岩館真理子 ドララララ
宇仁田ゆみ 彼女の習性について考察する メビウスさん
逢坂みえ子 女ともだち 夢のマシン
松井雪子 ふたり
森栗丸 不器用ですけど
よしまさこ HAPPY TRAIN
小沢真理 時の破片 おひさまの国

 本誌デビュー新人さん
有留杏一 けつねうろん モーニングモーション あきつ幻想 他
吉野阿貴 なつまつり
丘山エリ 春告げ神社 ゼンマイ式狂詩曲 他
みとみえにい ちび
曙はる 合縁奇縁
日下直子 ストレンジャー 花咲く時まで 夏の終わりに思うこと
768花と名無しさん:2005/11/20(日) 15:28:11 ID:???0
なんだこりゃ
769花と名無しさん:2005/11/20(日) 15:30:23 ID:???0
 その他
近藤ようこ 夜の市 君よ知るや南の国 他
コダマユキ マンゴーの涙  白い花の刺繍
ささやななえこ 砂の顔
虹村かっこう W-ing ZERO 他
羽海野チカ スピカ
倉多江美 お父さんは急がない コインの指輪
坂田靖子 (ヘビさんの事情 他小話多数)
浦本直見 PEN-PEN けめことぐうこ
近藤ようこ 夜の市 君よ知るや南の国 他
眞部ルミ・マナベウミ りんごチョコレート 東京線 瑠璃色ボタン
宮城谷尚子 いつか宇宙の片隅で
わたなべえみ カフェでカフィを
荒木淳子 ポワント
いのまたゆうこ(いのまたゆう子) 日常スライド・ショー
西岡愛  7アンバランス 天辺少年少女 七色カイト
竹坂香利 カステラダンチ
夏海鈴 ジャスミン・ルーム
水浜藍 スミちゃんの口癖
宮城谷尚子 犬の生活
竹坂香利 ボン・ダンス!
宮城谷尚子 ウィンターガーデン プライベート・ヘヴン
770花と名無しさん:2005/11/20(日) 15:31:40 ID:???0
うわー それなりにけっこう居るんですね、作家さん
時間があるときにでも書き込んでみようかな
771花と名無しさん:2005/11/20(日) 15:57:30 ID:???0
面白そうな企画ですが、でも多いんで、連載陣のみ書いてみます!

赤石路代 絵にもっと説得力が欲しい
萩尾望都 何を描いてくださっても、ついていきますから!
木原敏江 哀愁漂う和の歴史物が読みたいです
名香智子 本当に描きたいものを描いてくれればなぁ
渡辺多恵子 もう好きに描いてください 絵さえ崩れなければいいや
田村由美 7SEEDSがちゃんと完結してくれればOK
吉田秋生 アメリカングラフィティーっぽいの希望 超人無用でお願いします
神坂智子 アジアな不思議系希望かな
諏訪緑 時地の続きがすごく楽しみです
さいとうちほ 大河ロマンに栄える絵なんでそういう路線が良いです
西炯子 STAYシリーズはもう本当にいらない
吉野朔実 戻ってくるんなら、うーん、サイコ系?
波津彬子 麗しの英国シリーズでOKですが、和物も是非!
奈知未佐子 この調子で是非!
竹宮惠子 やる気があるなら、まぁお好きに描いて下さい
新井理恵 ラブリスみたいなの
大竹サラ 初期の頃のドリームランドEXPが良かったです
柘植かおる まだ描いてるなら、なんか日常と非日常の狭間のショートとか?
中村かなこ てゆーか、いらない
岩本ナオ 啓蒙くさくない、ちょっと頭よさそうな話?ってどんなんやー
遠藤佳世 雰囲気だけじゃないおしゃれっぽいかわいいっぽいの
苑田和見 ストーリーものをとにかく1つ読んでみたい
くさか里樹  てゆーか、雑誌に合わないじゃん
奈々巻かなこ 現代物ってどんなかんじでしたっけ?
江平洋巳 不思議系でハートウォーミングなの希望

書き出してみると、自分の好みが分かって面白いかも…
772花と名無しさん:2005/11/20(日) 16:51:30 ID:???0
お借りします。自分の求めるものというより、読んでて足りないなと思うもの。
そうあって欲しいとまで強く思わないような。

赤石路代 やっぱり画力。
萩尾望都 もっと一杯描いて。
名香智子 緊迫感?
渡辺多恵子 客観力。
田村由美 丁寧さ。
吉田秋生 青春もの。
諏訪緑 男の友情。
さいとうちほ 一般人の心理。
西炯子 斜めにばかりものを見ないで真っ直ぐと。
竹宮惠子 謙虚さ。
新井理恵 客観力。
大竹サラ 過去にあったはずのエキセントリックなところ。
中村かなこ 繊細さ。
江平洋巳 素直さ。
日下直子 視野の広さ。画力。
羽海野チカ キャラ平等。
いのまたゆうこ(いのまたゆう子) 丁寧さ。華やかさ。
773花と名無しさん:2005/11/20(日) 17:02:36 ID:???0
萩尾はこんな知名度低い雑誌より青年誌でも逝った方がいい
774花と名無しさん:2005/11/20(日) 17:17:13 ID:???0
771です 続きも書いてみます 遅ればせながら、テンプレどうもです!

 本誌デビュー新人さん
有留杏一  神社にこだわらず、日常と非日常の狭間の話希望
吉野阿貴 あーなつまつりの人か 雑誌変えたほうがいいでしょう
丘山エリ 絵の上達と、学園物じゃない話
みとみえにい あんま覚えてない
曙はる 誰かの影響うけてるなーっていう印象をぬぐえれば良いかもしれないが
日下直子 絵と独りよがりな話を改善して欲しい てか、雑誌変えたほうが早いかも

 ツートンのみのお客様作家
岩館真理子 たまに読みきり描いて欲しい
宇仁田ゆみ 移ってきて欲しい
逢坂みえ子 たまに読みきり描いて欲しい
松井雪子 記憶に無い
森栗丸 記憶に無い
よしまさこ  記憶に無い
小沢真理 お日さまの国はイマイチでしたが、読みきり描いて欲しい
775花と名無しさん:2005/11/20(日) 17:45:08 ID:???0
>773
いやあ、確かにそうだよなあ・・・
なんかちょっと目から鱗だったが、失念してるだけで出るべき意見だな。
しかしこの雑誌が廃刊になるのと同義のような気もするのでなんとも。
それでも刺激があるだろうなー違う雑誌なら。
776花と名無しさん:2005/11/20(日) 18:17:58 ID:???0
余計なものでw

赤石路代 羽w
木原敏江 超能力
名香智子 美形
渡辺多恵子 セイw
吉田秋生 スーパーサイヤ人w
諏訪緑 黄英w
さいとうちほ ホモw
西炯子 ロリエロ
竹宮惠子 柱の教授やもやま話。
新井理恵 エロ
777花と名無しさん:2005/11/20(日) 18:36:34 ID:???0
>776
全く同意!
778花と名無しさん:2005/11/21(月) 00:18:01 ID:???0
>776
セイとスーパーサイヤ人に爆笑。
でも英さんは好きなので「いらない」なんて言わないで。
(ここで評判よくないのは知ってるけど)
779花と名無しさん:2005/11/21(月) 00:27:58 ID:???0
柱の教授自慢は本気でいらね。
アレだけで作品の評価がた落ちだよ、ぶっちゃけ。
778には申し訳ないが自分も英さんはいらねー派かな。
もともと核心に関わってたんなら良かったんだけど、
今さらあれこれ関わってくると邪魔者に見えてしまう。
780花と名無しさん:2005/11/21(月) 13:45:33 ID:???0
>>776
うまい!わたしは英さん好きだけど。

赤石さんに画力とか、お前ら鬼ですか?デビュー何年たってると思ってるんだよw
欠点と魅力って表裏一体だなと。アク抜いて味までなくなったらもともこもない。
781花と名無しさん:2005/11/21(月) 17:59:54 ID:???0
時地は英っていうより、恋愛要素皆無のが面白いなぁ。
英さんはもともとあまり出てこないんで好きも嫌いもない。
ただ前にばしょくと孔明とで態度が違ってちょつとイヤかなーとは思ったけど。
ちょっぴりね。
782花と名無しさん:2005/11/21(月) 18:49:29 ID:???0
セイに擁護がつかない点について
783花と名無しさん:2005/11/21(月) 19:39:12 ID:???0
>>780
でも明石は昔の印象よりなんだか下手になってる気がするよ。
コミックスとか持ってないから較べようがないけど。
昔の方が断然好きだった。
784花と名無しさん:2005/11/21(月) 21:30:57 ID:???0
>>783
昔の絵ってちょっと艶っぽいよね。ちょっと前の漫画読むと、
みんなポーや風木の影響を感じてしまう。そこまで昔の話じゃないかw
昔のままじゃK子タンになってしまう。うまいバランスを保つのって難しいんだろうね。
785花と名無しさん:2005/11/21(月) 22:34:01 ID:I7yrh2WH0
>>771
>吉田秋生 アメリカングラフィティーっぽいの希望 超人無用でお願いします

激しくワラッタw
786花と名無しさん:2005/11/22(火) 22:04:50 ID:???O
>>776
さいとう先生のホモはSMだけでもうお腹イパーイ´;ω;`
もう描かないでホスィ。

さいとう先生が描くなら、眉糞みたいな気障鬼畜エーロー見てみたいw
787花と名無しさん:2005/11/23(水) 22:40:36 ID:qSaAe3d10
>>786
でも、さいとうちほ先生て
なにげにエロをズバリ描けないタチな気がする
照れがあるんだろうなぁ…
788花と名無しさん:2005/11/24(木) 23:45:05 ID:2lBQCCGI0
風光るの新スレがどこにあるのか分かりません…
どなたか親切な方、教えてください
789花と名無しさん:2005/11/25(金) 00:16:05 ID:???0
>>788
ちょうど丸1日前ぐらいに1000に到達して、そのまま次スレが立ってない
だけなのでは?(24日01:17:35で終わり)
誰も次スレどーしよーとか話してないしwww
790花と名無しさん:2005/11/25(金) 02:26:18 ID:???0
今日っていうか昨日本屋へ行ったら
今月号がまだ5冊も残ってた…

背表紙しか見えなかったから
思わず手に取ってしまったよ。
791花と名無しさん:2005/11/25(金) 02:41:34 ID:Sxg0IWYQO
竹宮先生のスレは存在しないんですか?
検索しても引っ掛からないんですが。
意外…。
792花と名無しさん:2005/11/25(金) 02:46:26 ID:???0
【萌え話】♂風と木の詩♂2【厳禁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130994026/
793花と名無しさん:2005/11/25(金) 11:08:49 ID:???0
ショウガクカンのホムペでフラワーズ目次見てたらさ
ろまんがってショート扱いなんだね。
最近展開しながら続いてるから
ストーリーコミックだと思ってた。
794花と名無しさん:2005/11/25(金) 23:52:17 ID:???0
HPといえば。。。
Q&Aが2003年で止まってたりして笑える
一応雑誌発売時に連動して覗くんだが、あんまり意味ない
執筆陣の紹介くらい全員カバーしてほすぃ
795花と名無しさん:2005/11/26(土) 06:54:14 ID:???O
>>792
サンクス☆
796花と名無しさん:2005/11/26(土) 11:49:16 ID:???0
HPにやる気は見られないよね。
別に出版物がちゃんと出てればいいけどさ
イマドキHPくらいあって当然だし、ある以上はちゃんと管理してほしいな。
適当なHP見るとなんだかそのまま廃刊しそうな負のオーラが出てるようで怖い。
797花と名無しさん:2005/11/26(土) 12:44:19 ID:???0
いえてる・・・>負のオーラ
798花と名無しさん:2005/11/26(土) 15:42:54 ID:???0
月5万部くらいしか刷ってないんだし廃刊充分ありえるんだよな
799花と名無しさん:2005/11/26(土) 20:38:59 ID:???0
5万って少ないの?
たしかに危ないかんじは紙面上からぷんぷんするけど
800花と名無しさん:2005/11/26(土) 21:00:11 ID:???0
1月号読んだ。
人魚の話が記憶に残った。後は…。
801花と名無しさん:2005/11/26(土) 21:03:45 ID:???0
【少女コミック誌部門】

雑誌名 |出版社 | 発行部数
ASUKA |角川書店 |38,000
エルティーンcomic | 近代映画社 |70,000
Cookie |集英社 | 203,333
ザ・マーガレット | 集英社 |216,666
CIEL | 角川書店 |23,417
少女コミック |小学館 |301,956
Cheese! |小学館 |174,833
ちゃお |小学館 |1,065,000
デラックスマーガレット| 集英社 |218,333
なかよし |講談社 |457,083
花とゆめ |白泉社 |300,416
プチコミック |小学館 |121,250
プチもも |近代映画社 |70,000
Betsucomi |小学館 | 101,833
別冊花とゆめ |白泉社 |106,166
別冊マーガレット |集英社 |378,333
マーガレット |集英社 |209,565
LaLa |白泉社 |166,750
LaLa DX |白泉社 |71,833
りぼん |集英社 |729,167
りぼんオリジナル |集英社 |101,666

(社)日本雑誌協会の各誌発行部数リスト
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm の☆少女コミック誌

売り上げとイコールじゃないけど、山ほど余らせる訳じゃないだろうから
このデータをそこそこ信じる限り「ちゃお」は天晴れって感じだねぇ。
802801:2005/11/26(土) 21:09:57 ID:???0
ごめん。フラワーズ載ってないな〜と探してたら、【ヤングアダルトコミック誌】という
部門に載ってました。コピペまた失敗しそうだから、やめとく。
トップは、ビラブの20万6千部かな?フラワーズは下から2番目みたいだ(´・ω・`)
803花と名無しさん:2005/11/26(土) 21:54:48 ID:???0
17万部のYOUNG YOUさえ廃刊になったし
804花と名無しさん:2005/11/26(土) 22:20:27 ID:2pPE970Y0
震える
805花と名無しさん:2005/11/26(土) 23:34:57 ID:???O
部数が少ないからって怖じ気る必要はないよ。
花達には、モー様を筆頭に大御所が沢山いる。
言わば良い所出の気高い貴族の集団。
少コミやチーズなんて、下品なエロで売ってる
生まれも育ちも卑しい商人の集団。
品格が違う。
赤字だろうが花達は潰れない。
数字が下がれば潰れるのは少コミ・チーズの方だよ。
だって数字にしか価値が無い雑誌なんだし。>少コミ・チーズ
806花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:18:35 ID:???0
発行部数はねぇ…
ま、少コミ・チーズには同じ小学館ということでがんばっては欲しい。
小学館の少女漫画部門の売り上げが元気なら、
フラワーズが「小学館の良心」という価値で生き延びれるからね!

スレ違いだけど、りぼんよりちゃおが発行部数多いっていうのは
ちょっとビックリしました。
807花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:24:09 ID:???0
コンビニ店員ですが、最近ちゃおの勢いは凄いよー。
りなちゃ三冊ずつ入荷するけど、ちゃおだけ返本なし。
ラブベリやたまごつちってちゃおに載ってたかな?
玩具の売れ行きも合わせて見ると、あの効果だと思うんだけど。
808花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:25:42 ID:???0
HPみてみたらラブベリはないみたいね。
たまごっちはある。
あと付録がいいなぁ。女の子は喜ぶんじゃないかな?
809花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:28:45 ID:???0
別コミって今のフラワーズのメンツ外れてからのが売れてんだよね・・・
810花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:34:23 ID:???0
>809
ということは、小学館の判断は間違ってなかったと言えるね

確かに、フラワーズ創刊直前の別コミってかなり煩雑になってたもん
別マみたいな普通学園ラブ路線で行きたいといわんばかりの新人選び、
でも大御所大河ロマン系も終わる気配無いし、みたいな…
私はフラワーズ創刊と同時に、ようやく別コミと別マから卒業できたよ
811花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:58:56 ID:???0
漫画雑誌って本体は赤字が基本らしいが…

コミクス売り上げ込みで収支考えてるんでそ?
花達は長年の固定客が多そうだし、
安定してたり見込みがきき易くて優良な感じ。
812花と名無しさん:2005/11/27(日) 01:51:40 ID:???0
フラワーズのHP、もう少しちゃんと作れば良いのに。
作家情報が古すぎて哀しくなる…
吉野先生、もう描いて無いじゃん とか。
813花と名無しさん:2005/11/27(日) 04:33:45 ID:???0
SF少女漫画雑誌と銘打てばちっとはすっきりしそうなのだが
814花と名無しさん:2005/11/27(日) 05:09:00 ID:???0
SF漫画なんてそんなにないじゃん
815花と名無しさん:2005/11/27(日) 10:11:34 ID:???0
じゃん
816花と名無しさん:2005/11/27(日) 14:43:31 ID:???0
定期購読きのう届いた。うれしー。
817花と名無しさん:2005/11/28(月) 10:27:37 ID:???0
公式HPトップの沖田とセイがさいといちほ著になってる件について。
818花と名無しさん:2005/11/28(月) 11:13:17 ID:???0
もうすぐ昼だ!本屋へGO!
819花と名無しさん:2005/11/28(月) 12:05:20 ID:???0
曙さん、なんか妙に羽海野チカを彷彿とさせるんだけど。
影響は受けてるよね?
820花と名無しさん:2005/11/28(月) 12:55:31 ID:???0
岩本ナオと小玉ユキが異様に良かった。
やっと新人が育ってきて良かったなーなんか安心さえ覚えた。

雑誌のカラーは恋愛表現において
不思議が入っても編集が喜んで通してくれる少女漫画雑誌、とか?
821花と名無しさん:2005/11/28(月) 13:46:14 ID:???0
よっしゃー一区切りついた!
本屋行って至福のひと時だ。
822花と名無しさん:2005/11/28(月) 15:31:43 ID:???0
定期購読が来ない〜届かない〜なぜだ。
823花と名無しさん:2005/11/28(月) 19:11:04 ID:???0
ちいちゃん、先が読めたけど、
なんかもの凄く良かったー!
あと小玉ユキさんもイカス!
824花と名無しさん:2005/11/28(月) 20:03:04 ID:8aHYrqME0
風光る新スレです。
誰も教えてくれなかったので、自分で探しました。グスン

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1132929398/l50
825花と名無しさん:2005/11/28(月) 20:08:03 ID:???0
>誰も教えてくれなかったので、自分で探しました

釣ですか?
ていうかそれが普通なんじゃないの?何いってんのさww
826789:2005/11/28(月) 20:19:39 ID:???0
>>824 =>>788でしょ?

ちゃんと教えてあげたじゃん↓って。なかったら、自分で立てるのが普通。
(漏れは渡辺ファソじゃなく風光もいつもスルーだから立てるつもりなんかなかったし)

789 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/11/25(金) 00:16:05 ID:???0
>>788
ちょうど丸1日前ぐらいに1000に到達して、そのまま次スレが立ってない
だけなのでは?(24日01:17:35で終わり)
誰も次スレどーしよーとか話してないしwww
827花と名無しさん:2005/11/28(月) 20:23:24 ID:???0
これだから風邪ファソはと括られちゃうぞw
幾つなのか初心者だか知らんが、
典型的な厨発言だな。
828花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:51:43 ID:???0
1月号読んだ。
なぜか涙を誘う内容が多かったような気がする。
特に7種は真剣に泣けた。
829788で824:2005/11/28(月) 22:34:42 ID:???0
>>789=826
教えてくれてたのにスミマセン…
25日夜に新スレが立ったの見つけたので、他にも探してる人がいたらと思い…
830花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:01:07 ID:???0
>>828うんうん。
泣けた泣けた。
7、ちいちゃん泣けた。(なちさんは今回泣かなかったけど、良い話しだった)
今回のケイコたんはこのシリーズでは一番よかった。
ピアノもシリーズ中では面白い方だった。
さぶイボのブロンズも、今回は展開が面白かった。
人魚の人、味があった。
岩本さんのは、さらっと読んだ限り良く理解できなかったので、もいっかい読みます。
今月面白かった。
以上。
831花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:15:28 ID:???0
人魚の話よかった!
何回か読み返しました。
7種も泣けた・・・
そういえば、最近(いまさら)「BASARA」を読んでます。はまった・・・
832花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:38:03 ID:???0
人魚の評判がいいね。
ああいう話はふつう主人公が何で人魚がいるんだ!とか読者目線の反応するのに
当たり前に話が展開してったのと、なのに絵がリアルなのとで
ちょっとついていけなかった。
年をとってファンタジーについていけなくなったんかな。
檀家のオバチャンや意地悪子供にも人魚が見えるんだろうか。
833花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:48:48 ID:???0
西さんのは打ち切りか?
834花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:55:23 ID:???0
>>833
私も打ちきりっぽく感じた。
起承転結も落ちもよく分からないままってかんじ。
今回のは不発かなーって一話から思っていたし、
ステイは個人的にもういいんで、
いっそ不思議系とかやって欲しいかなぁ。
性格の曲がったやつじゃなく。
835花と名無しさん:2005/11/29(火) 01:54:02 ID:???0
あれは人魚がただの綺麗な海好きの女性ってことで分解しても読めるから
いいんだなー。
836花と名無しさん:2005/11/29(火) 11:16:28 ID:???0
コダマさんって新人なのかな?
どこで賞とってフラワーズにきたのか分からないけど、
すごくまとまってて読みやすかったよ。余韻もいいねー。
比べるようで申し訳ないが、よく話題になってる日下さんとセンスの差がだんちで違う。
同じ新人やニューフェイスでも、こういった基本的なセンスを望んでいるわけですよ。。。
技術とかそういうのじゃなくて、成長を待つ以前にまず持ち前のセンス!
837花と名無しさん:2005/11/29(火) 11:23:16 ID:???0
本人のサイトによると

宝島社のキューティでデビューして数作掲載
講談のバニラ、ビーラブパフェに載ったことが有るらしい

どっちもおされ系だよね
838花と名無しさん:2005/11/29(火) 12:11:16 ID:???0
キューティといえばウミノを思い出すね。
曙さんは女の子描写がウミノちっくかも。
線や絵の基本的な上手さは違う。
作風もぜんぜん違う。
気にならない程度かな。

時地面白かったんだけど
後半につれて絵が乱れてない?
11巻もあったし忙しかったのかもね。
839花と名無しさん:2005/11/29(火) 12:39:02 ID:???0
コダマユキさん、キューコミの頃から知ってるけど
昔からファンタジーとギャグのセンスが可愛かったよ。
「玉子王子」ってタイトルからしてアレなのとか、
死んだ人の魂を天国行き地獄行きに分ける話とか、好きだったなあ。
当時のも一緒にコミックスにして欲しいな…。ダメなのかな…。
840花と名無しさん:2005/11/29(火) 13:12:27 ID:???0
宝島社の安野モヨコの作品(キューティのだったか?)が
講談社で出し直しされてるけど
あれは今講談での作品がアニメ化してるから、売れそうだからだろうな

私は花達でしか小玉さんを知らないから、見てみたいとは思う。
841花と名無しさん:2005/11/29(火) 14:01:18 ID:???0
前のアジアの町が舞台のやつはちょっと華やかさに欠けてたけど
題材によるとすごく映える人だね。
同じ大事な人の死がテーマでも清清しくてよかった。
842花と名無しさん:2005/11/29(火) 15:12:17 ID:???O
まだ二つしか読んでないけど。7種は死にそうなキャラだったしバレスレで
ある程度知ったので覚悟して読んだけど、ちいちゃんではその分泣けてしま
った。どっちも良かった。
843花と名無しさん:2005/11/29(火) 15:46:10 ID:???0
風光るほもだと思って読んでなかったんだですが・・・セイって女だったんですか?
844花と名無しさん:2005/11/29(火) 16:15:48 ID:???0
長い連載だと人物設定が判らなくなっているときあるからね・・・・。
ブクオフなんかで1巻だけ読んできたらいいかも。
それ以降はなくてもよかろう。
845花と名無しさん:2005/11/29(火) 17:22:33 ID:???0
すんません今月号の粗筋で読みました。
なんだノーマルCPだったのか・・・
846花と名無しさん:2005/11/29(火) 19:35:50 ID:???0
曙さんは、どこをどう伸ばしていいか分からんかんじですね
847花と名無しさん:2005/11/29(火) 19:58:59 ID:???0
ケーコタンの馬シリーズですが
スノーボールが次の人の手に渡ってゆく過程を
サワリだけでも(暗示するだけでも)ちょろっと描いてくれると
次回が楽しみになると思うんだけど・・・
ひとつひとつはけっこういい話(古いが)なのに
全体がつながる構成になってないから
話がブツ切れでつまんないんだよね。
…などと教授の作品にケチをつけるのは、おこがましいのだろうか…
848花と名無しさん:2005/11/29(火) 20:20:13 ID:???0
いやー来週にあのラストが効果的に使われない限り
適当な指摘だろうね・・・。
849花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:41:27 ID:???0
>>847>>848胴衣
850花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:47:28 ID:???0
北海道在住なんでまだ手に入れないんですが、
今回羅列用テンプラないのでしょうか。
851花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:48:16 ID:???0
あ〜 例えば前回の老人の家に忠実な中国人のメイドがいて
形見わけにあのスノウボールをもらい受けたとか・・・
んで、今回の中国少女が
「このボールはおばあさまが嫁入り道具に持っていらしたの」
なんてエピソードがあれば話が繋がるわな
852花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:59:28 ID:???0
ケーコタン、今月号のは悪くはないんだけど、
なんか優等生的作品という印象しか残らない。
(申し訳無いが、心の奥まで響いてこない)

853花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:27:13 ID:???0
>852
そら、教授の作品だから、優等生的にもなるわなね。しょうがねぇな。
と、諦めてみたりする時が多くなりました自分。
854花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:23:19 ID:???0
来月は岩館さんと小沢さんが載るのか・・・
毎月違う雑誌のようだ。
855花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:38:05 ID:???0
岩本さん・・・・コマ割りとか構図がうまくなった気がする。来月の後編(?)が楽しみ。
小玉ユキさん・・・・隔月くらいで書いてくれないかな。
江平さん・・・・このシリーズは割と読後感良かった。次回作期待しています。
曙さん・・・・・別につまんなくはないが、それこそ学年誌向き。
田村由美さん・・・・・目が離せない展開。
さいとうさん・・・・・・目が離せない展開。
諏訪さん・・・単行本も買ってるが、最近ちょっと飽きてきた。
西さん・・・・お疲れさん。もうちょっとリフレッシュしてから再登場してほしい。
中村さん・・・・好きではないが、確かにいつもよりはよかった。
近藤さん・・・・もうちょっと変わり映えしたのを書いてほしい。

1月号総評・・・・今月は読み応えあった。半年ぶりくらいでここに書き込もうという気になった。
来月号・・・・神坂さんの時代物は期待できそう。くさかさん最終話嬉しい。名香さん、水色もうやめて。


萩尾さん、早く戻ってきて。

856花と名無しさん:2005/11/30(水) 08:51:42 ID:???0
わたしも今月は、読後に満足感あってよかったと思う。
やはり新人の作品のクオリティで雑誌の印象がかわりますね。
ロリ系妹物はちょっと違和感あったけど、
話が悪くなかったから許容範囲ということで。

あとはピアノ教室をもうちょっとなんとかしてほしいのと
ゲスト作家の人選をもう少し考えてほしい。
次号の岩館さん・小沢さんってflowersの色じゃないでしょ・・・
どっちも好きな作家だけど、flowersで読みたいとは思わないんだよね。
857花と名無しさん:2005/11/30(水) 09:11:33 ID:???0
flowersの色代表っていったら誰かな?
858花と名無しさん:2005/11/30(水) 10:05:30 ID:nexbeis70
今作読んで、西けいこもやるじゃんと思ったのにも関わらず
第2回までだったな、面白かったのは…
(せっかく定期購読にしたというのに)
3回目以降、さらに最終回のグダグダはちょっとひどくないですか?
途中でどうでもよくなっちゃったのかなぁ〜?
アンケートやこのスレの評判の悪さにうんざりしてモチベーションサガってしまったのかしら。

個人的には、もっとチエコ、エツコの過去話をもっと掘り下げてほしかった。
賞を探しに、愛パパとチエコがふたりで夜明かししたのは
会話での解説のみだったし。
漫画って、もっと絵で読ませるものじゃないのでしょうか?
859花と名無しさん:2005/11/30(水) 10:11:53 ID:???0
誰も書かないのでテンプラいきまふ。

表紙(風光る)・・・・・

奈知未佐子・・・・・

風光る・・・・・
7SEED・・・・・
時の地平線・・・・・
ブロンズの天使・・・・・
光の海(読切)・・・・・
FirstLove・・・・・
時を往く馬3・・・・・
しだいに明るむ君の暁・・・・・
ろまんが・・・・・
初雪ピアノ四重奏(読切)・・・・・
かの子の〜(読切)・・・・・
ちいちゃんとママの森・・・・・
AMAKUSA1637・・・・・
860しまった途中で送ってしまった。:2005/11/30(水) 10:13:37 ID:???0
表紙(風光る)・・・・・

奈知未佐子・・・・・

風光る・・・・・
7SEED・・・・・
時の地平線・・・・・
ブロンズの天使・・・・・
光の海(読切)・・・・・
FirstLove・・・・・
時を往く馬3・・・・・
しだいに明るむ君の暁・・・・・
ろまんが・・・・・
初雪ピアノ四重奏(読切)・・・・・
かの子の〜(読切)・・・・・
ちいちゃんとママの森・・・・・
AMAKUSA1637・・・・・

総評・・・・・
来月号への期待・・・・・
861花と名無しさん:2005/11/30(水) 10:20:30 ID:???0
表紙(風光る)・・・・・

奈知未佐子・・・・・

風光る・・・・・ また生理ネタか。そればかりじゃな。でも今月は沖田さん死亡フラグというか
 まともな男性の感情が芽生えてきたので、そのあたりは進展ありでよかったと。
7SEED・・・・・ つらいなぁ。
時の地平線・・・・・ 未読。
ブロンズの天使・・・・・ うあ、ちょっと、史実を知らない私はめちゃめちゃ面白かったんですが!
 アレクサンドラよかったねぇ;;;
光の海(読切)・・・・・ 未読。
FirstLove・・・・・ お疲れ様でした。もうちょっと真面目に描いてほしかった。
時を往く馬3・・・・・ だんだんよくなってきてるですね。古きよき時代!
しだいに明るむ君の暁・・・・・ 未読。
ろまんが・・・・・ き、きねん!!あんたの相手っていったい…
初雪ピアノ四重奏(読切)・・・・・ まだ読んでないけど、私は楽しみです。
かの子の〜(読切)・・・・・ 絵が苦手でした。でも、新人にしては上手な。
ちいちゃんとママの森・・・・・ ママの顔がなかったのって、そういう意味だったんですね!”!!次回作も期待です!
AMAKUSA1637・・・・・ 戦闘がないとよく見えるんだけど。ハナシは佳境、ここでは評判悪いけど私は好きだ。
 最後にどう決着つけるのか期待します!

総評・・・・・ つまらなかった。定期購読じゃなければ買ってません。ブロンズ、天草はよかったけど、ほかがだめすぎ。
 ピアノは楽しみなので、あとで読むのだ。
来月号への期待・・・・・ 岩舘真理子好き。表紙に起用するのね。
 岩本ナオといい、彼女といい、フラワーズはヤングユーになりたいのか?
 でも、できればストーリーがいいなぁ。「おいしい関係」「まるでシャボン」大好きだった。
 
862花と名無しさん:2005/11/30(水) 11:30:26 ID:???0
箇条書き雑誌感想は、そりゃ読む気のあるやつ全部読んでからに
863花と名無しさん:2005/11/30(水) 11:32:46 ID:???0
お借りします!

表紙(風光る)・・・・・可もなく不可もなく。微妙に等身狂ってる?
奈知未佐子・・・・・ストーリーは今回は普通かな。このコーナーはこの人でやって欲しい。いっそのこと。
風光る・・・・・沖田って何歳だっけ?思春期みたいな精神構造やなぁ。
7SEED・・・・・ マドンナのカラー、綺麗!繭ちゃんに泣けた。何度も何度も。思い出すだけで今も泣ける。
稀人・・・・・ この人のお話は余韻が好きなんだけど、今回はただ書きマスタって感じに見えた。
時の地平線・・・・・曹操が悲しい。知己があるか、自分だけが真実か。運命の分かれ道。三人の友情がいい。かっこよかったです。
ブロンズの天使・・・・・おもしろーーい。早く続きをー!
ドリームランド・・・・不思議系ネタは面白い。
光の海(読切)・・・・読後感がじんわり。この先レギュラーで!
FirstLove・・・・・ やっつけで終わった?この人の話って双子座の女しか印象に残ってない。
双子座も好きというより続きが気になるという程度。作風がどうもな。絵は好き。
時を往く馬3・・・・・うーーん、 エピソードを何かしら繋げるに賛成。
しだいに明るむ君の暁・・・・・ちょっと分かりずらかった。読み直して理解。唄子編が楽しみv
ろまんが・・・・・ 姉に対する妄想にワラタ。
初雪ピアノ四重奏(読切)・・・・・なかなか面白かったです。
シネマ・・・・漫画キャラがかわいい。でも興味ないと目が行かない。
かの子の〜(読切)・・・・・ 可もなく不可もなく。フラワーズにはむいてないような作風。
ちいちゃんとママの森・・・・・ 最後の最後で救いがあって凄く良かったです。コミクス出たら買おうと思った。
最後は叔父さんたちは見えなくなるんだと分かっていたけど、予想できた事もきっちりと収まってていいです。
AMAKUSA1637・・・・・ストーリー的に面白い。絵は緊張感がないよね。味だと思って読んでますが。
目が物を言ってないのかも。この作者の絵は。表情は口と眉でつけて、だからお人形さんに見える?
総評・・・・・ 充実してました。
来月号への期待・・・・・ 予告ページでの7種のヨイッショっぷりに期待が膨らんでます!


テンプレにドリームや稀人が抜けていたんで、勝手に挿入しました。すんません。
864花と名無しさん:2005/11/30(水) 13:12:20 ID:???0
お借りします。

表紙(風光る)・・・・・ 沖田ひらめ?死を賭して闘う気のさらさらない少女漫画新撰組コスプレにいささか萎え。絵は可愛いが。

奈知未佐子・・・・・ 鶏くんに感情移入できなかった。

風光る・・・・・ 娘セイの後れ毛などが愛らしいですが。
7SEED・・・・・ 単行本で一気に読みたい。
稀人・・・・・ 話が良いし絵も上手い。不遇ものは感情移入しにくいのに、この人の腕ですんなり感情移入。
派手なコマや決め絵などでどどっと感動したいと途中で思うが、こういう作風で意図なんだろうな・・・
ブロンズの天使・・・・・ 黒髪ふたつお団子の女が気になる。脇役描くのも上手い。
ドリーム・・・・・ 先々月くらいまでは好きだったんですが、、今月号はごちゃごちゃしてて読まずして挫折。
箸休め的役割を果たせていない。
光の海(読切)・・・・・ 秀作。こういう読み易いのがないと新規開拓できないですね。今月号で一番良かった。ワカメ振り回すのに愛。
FirstLove・・・・・ 瞳のキラキラが前作と違いお飾りに見えてしまう。相手の男の子の無表情さからか?
時を往く馬3・・・・・ そういえば海を渡っていく星が来週への伏線や橋渡し的作用なのですか。流石に人物は魅力的にお描きになると思います。
865花と名無しさん:2005/11/30(水) 13:13:36 ID:???0
しだいに明るむ君の暁・・・・・ やっと登場人物が無表情でなくなった。面白い。来週への引っ張りも上手い。男子の布団をこの作者が描くと
期せずしてエロっぽくていい。
ろまんが・・・・・ 相変わらず目線が疲れるコマ割りオンチ。順番ぐちゃぐちゃに読める。少し菊花萌え。
初雪ピアノ四重奏(読切)・・・・・ 音楽がすんでのところで聴こえて来ませんでした。惜しい。
シネマのレシピ・・・・・ この映画の感想と映画の説明絵の凡庸さとありきたりさ加減ときたら(いらいら)
その反対に進行キャラが可愛い。しかし中学生の映画感想など読みたくない。
かの子の〜(読切)・・・・・ この作品からは、個性も、描きたいものもさっぱり見えず、読者は混乱。描いてるうちになにか見つかるといいですね。
ちいちゃんとママの森・・・・・ 派手に好意を抱いていないと思ったのに、2番目に読んだ。読みにくい絵かと思いきや、読み易い。
感動は無かったが、世界観が心に触れるものがあった。

総評・・・・・ 定期購読名日々が可愛い。若さがあった。
来月号への期待・・・・・ つぶれないでください。萩尾先生・・・

追記:そんな笑顔で真剣を向けられても
866花と名無しさん:2005/11/30(水) 13:31:30 ID:???0
ブロンズの黒髪ふたつ団子女、いいですね。
一見、おとなしくて善良そうな女が実はすげー腹黒ってパターン
好きだ。
867花と名無しさん:2005/11/30(水) 14:42:22 ID:???0
テンプレお借りします

表紙(風光る)・・・・フーン

奈知未佐子・・・・・いつも通り。ほのぼの。

風光る・・・・・あのーセイって一応侍なんでは?心配し過ぎ。
7SEED・・・・・がーん。すごいショックだ…
時の地平線・・・・・敵味方に別れても通じ合う仲ってのもいいですね。
ブロンズの天使・・・・・よく考えたらナターリアって4児の母親なんだよな…。
光の海(読切)・・・・・わりと好き。お坊さんとサーフィンと人魚か…。
FirstLove・・・・・このシリーズもういいと(ry
時を往く馬3・・・・・やはりドラマチックな長編が読みたい。
しだいに明るむ君の暁・・・・・いつも通り、淡々としてる。
ろまんが・・・・・フーン
初雪ピアノ四重奏(読切)・・・・・このシリーズわりと好き。主人公が狂言回し的役割だからいいのかも。
かの子の〜(読切)・・・・・まあ、かわいらしいですな。
ちいちゃんとママの森・・・・・ハッピーエンドでよかった。
AMAKUSA1637・・・・・歴史は決まってるしな…。

総評・・・・・それなりにおもしろいけど、もう少しなにかがほしいというか…。
7種、実はもう世界はほぼ滅んでて、先生たちと関係者くらいしか生き残ってないのかも。
脱落者は帰る場所がないので抹殺、と。でないとあまりにもむごすぎて鬱だ。

来月号への期待・・・・・時地があれば必ず買うからそれでいいや。
868花と名無しさん:2005/11/30(水) 14:43:07 ID:???0
連投失礼。
今日プーシキン関係の本を読んでびっくり。
なんと○○と××が△△するというではありませんか!(ネタバレなので伏せ・プーシキンとダンテスの例のアレではない)
たぶん次号あたりで描かれると思うが…ダンテスとナターリアの恋愛は周囲を傷つけすぎる、と思った。
869花と名無しさん:2005/11/30(水) 16:51:52 ID:???0
表紙…………お約束のように恥ずい
鳥居の月……毎月ここが定位置でも良さそう
風光る………コンスタントに読めるものを描く人だと思う
7種…………生き残り七人を予想して楽しんでる
稀人…………今月不思議系多いので目立たないが結構好き
時地…………孔明なんか可愛かったぞ
ブロンズ………そろそろですか
ドリーム…………いらない物ホテルに置き去りってドキュ?
光の海………好きな作風、線がぶっといのだけ気になる
ファーストラブ……これは結局つまんなかった
海渡星………シリーズでは一番マシだが新鮮味に欠ける、次は現代日本?
しだいに……つまらなかった&雑な画面が苦手
ろまんが……好きな連載だけどマンネリでもう終わらせた方がいいと思う
袴田ピアノ……最初の数Pで起承転結すべて読めるって…
シネマ………毎月スルーが習慣になってる
かの子………ちょっとキモかったかも
ちぃちゃん…シリーズの構成・バランスが丁度良くて上手くなってる
天草…………とりあえず毎月さらっと流す程度で諦めてる

総評…………個人的にツボがなくてイマイチ
        ひと月の中でジャンル被りが無い様にするともっといいと思う。
次号…………7種と地時の続きがちょい気になる程度…
870花と名無しさん:2005/11/30(水) 17:33:15 ID:???0
来月号は表紙7種じゃないの?
871花と名無しさん:2005/11/30(水) 19:47:03 ID:???0
表紙と巻頭は岩舘さんだよ。
最後のページの予告だと、
誰がソレなのか分かりにくいよね。
一見、七種の方が目立ってるし。
872花と名無しさん:2005/11/30(水) 19:49:28 ID:???0
>>いらない物ホテルに置き去りってドキュ?
海外旅行してると結構こういう場面に遭遇したりする。
私はゴミとして出しちゃうけどね。
873花と名無しさん:2005/11/30(水) 20:00:21 ID:???0
表紙(風)...
鳥居の...
風...
七種...
稀人...
時地...
ブロンズ...
ドリーム...
光の海...
First...
海を渡る...
しだいに明るむ...
ろまんが...
ピアノ...
シネマ...
かの子の...
ちぃちゃん...
天草...

天婦羅、貼り直しておきます。
字数制限きついので半角で切るヤツは節約してますよ〜。
874花と名無しさん:2005/11/30(水) 20:41:54 ID:???0
では早速。

表紙(風)...頭でっかちだけど、まぁ、掴みはOKかな。
鳥居の... かわいい。面白い。
風...話は順調に進んでいて、すんなり面白く読めるのだけど、何に関しても過保護が気になる。で、萌え贔屓すぎ。
七種... 繭〜!泣けた〜!予告の5人、残ると見ていいの?+小瑠璃とあと誰か。
稀人...この人にしてはイマイチかな。いつも良いから、その中にしてはって事で。
時地...そんなに殺すな...に笑ったw時地では馬超はこのまま生きるの?せっかく良いキャラに育ってくれたのでそうあることを願う。
ブロンズ...こちらも安定してて面白い。ストーリーは面白い意味で不安定ですがw
ドリーム...苦労性の彼に笑った。
光の海...良かった。上手いなー。今月号で一番印象的。
First...打ち切りですかね?よく分からん内容だった。このシリーズって置いてけぼり感が無性にする。
海を渡る...普通に楽しめたんだけど、それだけでもある。馬がキーなんだけど、いまいち単なる置物って感じ。
しだいに明るむ...男の子の書き方が好きだ。女の子は不思議系が得意?
ろまんが...なんか妙な下品さを感じた。扉絵とか水着の影とか。エロがイヤなんじゃなく 、作者が萌えてるって感じ取れてしまうから。
ピアノ...
シネマ...
かの...
ちぃちゃん...うん、よかった!今月で二番目に印象的。
天草...

雑誌全体で見ると、読み進めてくにつれて読み物が無くなっていく。ラストに安定した連載物を持ってきたら締まるのに。
いや、天草ももちろん安定した連載作品だと思いますがね。
875花と名無しさん:2005/11/30(水) 22:00:50 ID:???0
作者が萌えるほど読者がドン引きなのは
分かる気がする。
876花と名無しさん:2005/11/30(水) 22:22:41 ID:???0
私はカラーページの孔明にややひいた。
綺麗なんだが、眠れる竹林の美女って感じで無意味にエロい
877花と名無しさん:2005/11/30(水) 22:30:43 ID:???0
876にちょっと引きました。
878花と名無しさん:2005/11/30(水) 23:18:33 ID:???0
>>876
分かるような、分からないような。。。
私は純粋にキレイーと喜んでたクチですがねww
ぶっちゃけ今月の時地は男ども全部にモエた。
879花と名無しさん:2005/11/30(水) 23:34:12 ID:???0
天麩羅ゴチになります

表紙(風)... 嫌いなんだ。とにかくセイが嫌いなんだよ…ゴメンネ
鳥居の... そうか鳥居ってそうか〜と感心しました
風... セイが主役だと面白くない。なぜ周りにあれだけ心配されるのかわからん
七種... 繭の最後のせりふがきれい。こるり嫌いだけど好きになったように錯覚した
稀人... 坊さんがちょっと薄っぺら過ぎたかなあ…でも好き
時地... シノワズリシリーズとこれって微妙にリンクしているの?
ブロンズ... あまりの展開にいらいらしたけど、やっぱり続きが気になる。上手いわ〜
ドリーム... 早くアメリカ編になるといいな。なんだかだんだんつらくなる感じ
光の海... 目の前に海が広がったように感じた。すごい力量と思った
First... 微妙…最近双子座読み返したばっかりだったので落差を感じた
海を渡る... K子タン復活?面白かった。来月も楽しみ
しだいに明るむ... 面白かったよ〜!だいぶ好きになった。来月に期待
ろまんが... 菊花×コンチはどうなったの?飽きたよ〜今の展開
ピアノ... 今回の話は第1話の焼き直しみたい。つまんない
シネマ... ハナちゃんがかわいい!ハナちゃんのお話が読みたい
かの子の... 激しく時計野はりを思い出した
ちぃちゃん... 好みじゃないけど、頑張ってまとめたな〜と感心した
天草... もうじき終わり?だんだん大名がわかんなくなってきた…日本史赤だったし

総評... 小さくまとまってるような感じはするけど、総じて面白かった
    個人的には天草より先に風を終わらせて欲しい…
来月... YOU(?)のようなラインナップ、ちょっと鬱。意外と水色を楽しみにしている…
880花と名無しさん:2005/12/01(木) 00:14:00 ID:???0
てんぷらいただきます

表紙(風)... まあ買いやすいと思いました
鳥居の... 鳥の鳥居がかわいい
風...探すなよ沖田
七種... 繭ちゃん!!!こるりをもう少し可愛く描いてやってほしい
稀人... いい話以上も以下もなし
時地... 曹操が切ない…。が、やっぱ側近にはなりたくない
ブロンズ... 来月か?再来月か?もっと引っ張るか?ドキドキ
ドリーム... 読んでない
光の海... 声のいい坊さんっていいよね・・・。コダマさん掲載頻度増やしてほしい
First...あっけなく終わった。最後まで先生と愛パパの見分けがつかなかった
海を渡る...あまりにも予想通りの展開しかしなくてつまらない 雰囲気だけ
しだいに明るむ... 唄子ちゃん可愛すぎ 来月楽しみ
ろまんが... 今月ちょっとエグすぎた
ピアノ... とにかく絵をどうにかしてください
シネマ... 読んでない
かの子の... 厳しい 子供向け雑誌へお行きなさい
ちぃちゃん... 嫌いだったけど、最後で泣かされた
天草... 読んでない

総評 7種、地時、ブロンズに加えて岩本さん、コダマさんが良かったので
    充実感ありました。読みたいものが増えてきたな、という感じです。

次号 神坂さんが楽しみです。
881花と名無しさん:2005/12/01(木) 08:08:55 ID:???O
K子センセイのは「紅にほふ」の焼き直し感が強くて
おなかいっぱいでした。来月に期待したい、今度こそ…
882花と名無しさん:2005/12/01(木) 10:04:08 ID:???0
FirstLoveの最後のコマ、誰が誰やらわからない。
先生と洋子ちゃんと、、、、他のはどこの子供?
先生とクリソツなめがねの子がいたけど、すぐに子供ができたとしてもあんなにでかくないし??
誰か解説してくだせい。
883花と名無しさん:2005/12/01(木) 12:07:35 ID:???0
表紙(風)...笑顔で刃物を向けられてもw内容知らない人なら、ちと怖いかもね。
鳥居の...なるほど。へーーぇ、ほーーぉ。
風...生理が軽い自分には理解できない事態かも。
七種...子瑠璃のビジュアルがもっとマシなら‥‥。

時地...安定してる。子竜、怠慢w
ブロンズ...安定してる。男爵のパパがキモチワル!
ドリーム...私もアメリカ編の方が好き。
光の海...上手ですねー。
First...伏線処理もままならず失脚。
海を渡る...男の子の方の描写も見たかった。
しだいに明るむ...どことなく色気があった。
ろまんが...うまんがの方が好き。
ピアノ...今までで一番良かった。
シネマ...
かの子の...
ちぃちゃん...すごく良かった。
天草...
884花と名無しさん:2005/12/01(木) 12:18:28 ID:???0
江平さんのちぃちゃんは好評だね。私も好きだったよ。
初連載のネズミははじめ嫌いで読みもしなかったんだけど、
漫喫でまとめて読んだら、なかなか考えさせる物があって総括的には面白かったよ。
蚤のサーカスやコウモリの話とか。
でもサッカーのだけはどうしてもイタダケない。あまりにも安易。
885花と名無しさん:2005/12/01(木) 12:22:01 ID:???0
ちぃちゃんって単行本化されてるの?
じゃなくて雑誌を纏め読み?
886884:2005/12/01(木) 12:26:09 ID:???0
>>885
まとめ読みしたのはネズミの方だよ。ネズミは単行出てます。
ちぃちゃんは雑誌さかのぼって見た。まだ単行になってないかと。
ちぃちゃんの単行欲しいけど、サッカーと一緒に載るんなら、ちと考える。
887花と名無しさん:2005/12/01(木) 12:28:31 ID:???0
>>885
ちいちゃんは今回のちいちゃんシリーズです。
ネズミは博士君とマウスの織田君のお話。
全然違うシリーズです。
888花と名無しさん:2005/12/01(木) 12:32:39 ID:???0
ねずみのコミックは近所の本屋でお薦めになってたよ。
わらうせぇるすまんの作者が帯で推薦文かいてたね。
大人の童話だかなんだかだって。
私もノミのお話は好き。
「ズレてる」というキーワードが胸に沁みたな。
889花と名無しさん:2005/12/01(木) 12:36:57 ID:???0
テンプレありがとうございます。
今まで風光ると天草とブロンズと西さんだけ立ち読みしてましたが初購入してみました。

表紙(風)...普通ということで
鳥居の...かわいいなぁ
風...あ、えーと私は普通におもしろいです
七種...これ面白そうだな。単行本購入候補
稀人...好きな感じの話
時地...前に三国志読んだから聞いたことある名前ばっかなのにかなり忘れてる
    曹操が自分のイメージしてた外見とだいぶ違った
ブロンズ...なんか昼メロちっくで苦手なのに面白くて困る
ドリーム...読みにくいな
光の海...面白かった。余韻が残る感じで好きです
First...初めは期待してたのにな・・・
海を渡る...馬はどうでもいいけどこの話ツボ。登場人物がみんな好き
しだいに明るむ...はじめ絵で一瞬読む気なくしたけど面白い
         他の人編も見たいんだけどだいぶ終わってそうだ
ろまんが...下品すぎて逆に平気。楽しく読めた
ピアノ...当たり障りない話。この手の話は絵が美麗じゃないと
シネマ...家族ものはそんなに興味ないんでパス
かの子の...フラワーズのタゲ層っていくつ位なんだろう・・・
ちぃちゃん...好きかと言われると微妙だけどパワーがあって泣かされた
天草...あんまり羅列見てると人気ないみたいだけど好きです
    でも確かに目に表情がないせいで盛り上がりにかけるかもしれない
    どんどん大きくなるウルちゃんチェックをするのが楽しい

予想より楽しめました。来月から定期的に買ってしまうかも。
890花と名無しさん:2005/12/01(木) 13:05:06 ID:???O
ブロンズ、エカテリーナに嫉妬しそうで辛い
891花と名無しさん:2005/12/01(木) 14:11:25 ID:71hPjvurO
小玉さん雰囲気先行のストーリーが追随する形で好きじゃなかったが
今回のはしっかり読み応えあって良かった。感動した
来月の小沢さんはマーガとかで書いてた人だっけ?
可愛い絵のくせに結構重い描写も描ける人だった
気がするのでそっち方面を期待したいんだけど
892花と名無しさん:2005/12/01(木) 14:20:43 ID:???O
そういえば時地の人は初期に比べるとすっかり絵がお耽美になったね
最近輪郭もさらにほっそりしてきたけどアクは少し残してほしい…
風の萌え傾向は呆れるんだけど何だかんだで読んでるわ
全体的に見やすいしやっぱり力量あると思う。
893花と名無しさん:2005/12/01(木) 18:56:13 ID:???0
>>892
時地は孔明など頭を使う人たちはみんな細くて顔も美しい。
でも武将系の体つきはちゃんとしっかり書き分けしてるんで、そこには一目置いてる。
耽美だと全てが細身長身睫ビシバシというイメージがあるから。
さいとうさんは耽美だよね。作品も優雅なのでアレはあのまま突っ走ってほしい。
894花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:38:38 ID:???0
>>893
>>892さんのは初期の頃に比べて変化してきた、って意味だと思う。
たしかに初期の頃の方が男っぽかった。(田んぼ耕してたからか?)
ここでつっこみすぎの話題だったらスマン。
895花と名無しさん:2005/12/02(金) 01:04:17 ID:???O
諏訪さんの初期作品と現作品の絵を比べて、では?
896花と名無しさん:2005/12/02(金) 08:48:49 ID:???0
さいとうちほって耽美かなぁ?
どっちかつーと、西谷祥子の流れというか
正統派少女マンガって感じだけど。

耽美というと
大昔の森川久美とか、まつざきあけみとか・・・
あーゆー腺病質なのを連想するわ。
897花と名無しさん:2005/12/02(金) 10:12:08 ID:???0
さいとうちほは耽美だよ。
絵じゃなく描こうとしてるテーマが耽美、のほうがあってるかも知らんが。
898花と名無しさん:2005/12/02(金) 12:16:54 ID:???0
>>882
貴方の脳が心配なので敢えて煽る

村がなくなったんだから先生は別の学校に赴任してるでしょ?
その新しい学校の生徒以外に考えられないわけだが…
899花と名無しさん:2005/12/02(金) 12:38:48 ID:???0
あのシーンではどこぞの生徒より
二人の子供が見たかったなあ。
新婚ラブラブだったとこをみせつけられてたし
新しい家族を作ろうとしてたんだから。
それか、洋子の妹・弟たちが見たかった。

正直、STAYシリーズにする意味あったのかな。
よーぴん好きだし、STAYシリーズのコミックも
全部買ってるくらい好きなんだけど。
900花と名無しさん:2005/12/02(金) 15:42:20 ID:???O
少し前のほうにチョロりとお邪魔した25才・男です。
勇気を振り絞って立ち読みしてきました。岩本さんの作品だけですが・・
今月もよかったなぁ・・
四コマも堪能しました。
スレ汚し失礼。。
901花と名無しさん:2005/12/02(金) 19:32:52 ID:???0
そこまで勇気振り絞るなら買えばいいと思うんだけど。
立ち読みで「堪能」ってのも違和感あるし。
902花と名無しさん:2005/12/02(金) 20:04:29 ID:???0
立ち読みでも何でもいいさ。
903花と名無しさん:2005/12/02(金) 20:07:33 ID:???0
今月の表紙、立ち読みに勇気いる
904花と名無しさん:2005/12/02(金) 20:11:51 ID:???0
>900
個人スレ行けよ
905花と名無しさん:2005/12/02(金) 20:54:54 ID:???0
906花と名無しさん:2005/12/02(金) 23:39:57 ID:???O
900です。どうもすいませんでした。
907892:2005/12/03(土) 01:03:33 ID:???O
そうそうゴメンね。
諏訪さんの初期作品に比べてという意味です
最初の頃って結構アクが強い印象があったのです
画力自体もあがってると思うけど…
908花と名無しさん:2005/12/03(土) 09:31:24 ID:???0
自分もPF購読暦で数年ブランクあった
再開した当時驚いたのは諏訪さんの絵の激変でしたね
もっさりした絵柄が繊細かつ流麗になってて驚愕
ギャグ漫画家かと思うような真ん丸い絵だったのに。
909花と名無しさん:2005/12/04(日) 14:43:53 ID:???0
テンプレお借りします
表紙(風)... 風が好きかどうかはともかく、正統派な少女漫画雑誌って感じはするね
鳥居の... 地味だけど完成度の高い話 ホント、ツートン固定で良いと思う 
風... みんながセイに過保護でなんかイラつく コミックス全巻持ってるけどさー
七種... 繭ー! もしや夏Aってクローン抽出要因なのかな
稀人... 奈知さんと作風がかぶってない? 青年誌っぽい雰囲気なんで、フラワーズには別に要らないと思う
時地... 三国志を少女漫画で描くと、こうなるんだなぁ 好印象
ブロンズ... この話の価値観(不倫に寛容とか)が、どうも受け入れられなくて最近あんまり好きじゃなくなった 
ドリーム... ホテルに要らないもの置き去りはひいたけど、全体的にはこういうノリ希望だったから嬉しい
光の海... 悪くないけど、この人は不思議ストーリーじゃなくても十分不思議な雰囲気あるのになぁと
First... 親の若い頃の話の方が面白かったんじゃ… 今月は愛の顔のデッサンがときどき変で萎えた
海を渡る... 戦後60年としてはいい話なのに、スノーボールが唐突な存在っぽく感じて落ち着かない
しだいに明るむ... 私はジャージの彼でも見分けがつくのに… のモノローグ以外はまとまりが悪いと思う 
ろまんが... どたばたコメディなノリは好きだけど、キャラが全て潮時感強い… 次の作品マダー?
ピアノ... ナウシカともののけ姫のような関係を感じた(→同じテーマで劣化焼き直しか?)
シネマ... 3ページほど読めません 普通のマンガ描かせたらいいのにね
かの子の... 学年誌ならすごく良い作品とPTAで大絶賛かも フラワーズには要らないですね
ちぃちゃん... 今月でやっと救われて、読後感が良かった コミックス出たら買っても良いかも
天草... 巻末がこれだと、雑誌のクオリティが低く感じる 時地が常時巻末なら充実度が高まりそう
910花と名無しさん:2005/12/04(日) 14:44:41 ID:???0
909の続き

総評 不思議系がたくさんありましたが、そんなに嬉しくなかったです
    感想とは裏腹に、連載陣の作品は文句を言いながらも次号が楽しみではある
    この雑誌って、いつも読切作品の未熟度を高く感じる なぜかネームバリューのある作家さんでも

来月への期待 期待ねぇ、あんまりしてないけど、神坂さんの登場は嬉しいな
          名香さんのレディギネヴィア読みかえして、こういうのまた描けばいいのになぁと思ったり
          くさかさん、他に活躍できる場がいっぱいあるでしょうに、なんでフラワーズにも描くんだろう
          岩本さんのもう一人の女の子編、最初から内気な子を主役に1本でまとめりゃ良いのに
911花と名無しさん:2005/12/04(日) 15:57:53 ID:???0
>908
自画像の絵が主役はってたりしてたからねw
912花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:53:27 ID:???0
>>911
え、そんな頃もあったのかぁ
興味が沸いたんで、昔の作品さがしてみようかな!
913花と名無しさん:2005/12/05(月) 22:27:20 ID:???0
>>912
単行本になってないよ…
一番古いのは紀信?
紀信持ってないんだけど、自画像絵の主役はいなかった希ガス
914花と名無しさん:2005/12/05(月) 22:32:28 ID:???0
諏訪さん絵柄驚愕者です
そうそう、紀信?とか、中国ものだっけか?
よく覚えてないけどうっすら印象に残ってる
自画像漫画って確かにあったような気がするけど未収録なんですか?
コアなファンでないのでうろ覚えスマソ
915花と名無しさん:2005/12/05(月) 22:51:22 ID:???0
紀信、持ってます。
紀信に載ってるB型を狩れという話は、
あの似顔絵みたいな女の子が主役張ってたよ。
あとの読みきりははちゃんとした感じのだよ。
時代の古さや成長の過程は別として、絵はやっぱり諏訪さんだなーと思う。
鼻の書き方や面長な輪郭とか。
その本には諸葛孔明の話も載ってるよ。時地でいう英さん役の女の子も似顔絵系だったな。
サンソウの仮面あたりから今の絵が定着というか落ち着いたというか確立されたような気がする。個人的に。
916花と名無しさん:2005/12/05(月) 22:53:02 ID:???0
917花と名無しさん:2005/12/07(水) 12:48:48 ID:???0
「このマンガがスゴイ2006年オンナ版」(タイトル違うかも)
立ち読みして来た。
編集部が教える2006年のフラワーズ。

2006年は萩尾、吉田が春から新連載(新作、だったかも)
赤石はAMAKUSA終了後6月から新連載
小学館初登場のビッグな漫画家が来る
ハリウッドのなんたらこーたら(忘れた)を連載

だそうです。
買おうかと思ったけど1Pの3分の1くらいしか載ってなかたので
うろ覚え。
918花と名無しさん:2005/12/07(水) 13:09:00 ID:???0
概出ではない事を祈りつつ……

先日七種を全巻買って通し読みしたんですが、
サバイバルナイフ(特注)の絡みで、
花のお父さんって安吾達に格闘技教えてる先生?
……かな〜ってふと思いまして。
深読みしすぎかな。
919花と名無しさん:2005/12/07(水) 14:06:27 ID:???0
田村スレではガイシュツ。
新婚、子供が産まれるなどから今のとこ花の父親?と思わせてるけど
夏A生徒全員持ってることになってるしまだわからん。
まあ、あの施設に関わった誰かだと思うけど。
920花と名無しさん:2005/12/09(金) 17:17:14 ID:???0
>小学館初登場のビッグな漫画家が来る

「なかよし」でそのアオリ文句とともに登場したのがCLAMPだったわ……

ろまんが、コンチの死相の話はどうなったんだろう。
そこが解決して終了かな?
921花と名無しさん:2005/12/10(土) 09:18:02 ID:???0
CLAMPは既にサンデーGXに描いているので小学館初登場ではない。
922花と名無しさん:2005/12/10(土) 10:12:23 ID:???0
外部頼りは止めて欲しいね
923花と名無しさん:2005/12/10(土) 11:04:19 ID:???0
>>921
クランプがくるっていう意味じゃないから。
924花と名無しさん:2005/12/10(土) 11:31:14 ID:???0
講談社はビックな作家っていないから
集英か白泉か
925花と名無しさん:2005/12/10(土) 14:05:15 ID:???0
青池さんだったらサイコー。
926花と名無しさん:2005/12/10(土) 14:31:03 ID:???0
往生だったら狂喜乱舞だ罠・・
927花と名無しさん:2005/12/10(土) 15:28:37 ID:???0
青池保子はプチフラワー時代に登場済みなので小学館初登場ではない
928花と名無しさん:2005/12/11(日) 12:08:48 ID:???0
>>924
講談にもいると思うけど。大和さんとか。
私が持ってるのは全部KCだけど、
小学館に描いたことがあるかは知らない。

大穴を狙ってソノラマか新書館と言ってみるw>大物
929花と名無しさん:2005/12/11(日) 12:41:49 ID:???0
来てもらうならババァより中堅ぐらいがいいよね
930花と名無しさん:2005/12/11(日) 12:46:22 ID:???0
大和さん、いいねー。
でも微妙にカラーが合わないような。
真っ向から正統派だしなぁ。
フラワーズクォリティーなら、
青池保子、皇なつき、西村しのぶ・・・とか?
私個人の趣味だけど・・・ネ。
単純に売上に繋げたいだけなら、
一条ゆかり、CLAMP、羽海野チカ、のだめの人、
など持ってくれば良いだけ。
931花と名無しさん:2005/12/11(日) 13:04:42 ID:???0
吉住渉
932花と名無しさん:2005/12/11(日) 13:12:05 ID:???0
種村も単純に売上に繋がる。
933花と名無しさん:2005/12/11(日) 14:13:56 ID:???0
西村しのぶはサドガの頃ならいざ知らず今はなあ…
934花と名無しさん:2005/12/11(日) 17:10:40 ID:???0
イティハーサ描いてた人とか。
あの作品好きだった。
てかあれしか知らないけど、今どうしてるの?
935花と名無しさん:2005/12/11(日) 17:19:55 ID:???0
イティの人は白泉のメロでたまに描いてる。
936花と名無しさん:2005/12/11(日) 17:28:21 ID:???0
皇なつきさん好きだなぁ。
孔明目当てでフラワーズ読んでる中国史オタな自分にはたまらん。
あと小林智美も好きなんだが、あの人は漫画かきではないんだよね?
最近三国志書いてる長池とも子にも注目してるんだが、
作風はフラワーズカラーじゃないよね?やっぱりプリンセスがお似合いか。
937花と名無しさん:2005/12/11(日) 17:31:47 ID:???0
仮になつきさんが来て中国史ものはじめられたら
時地の立場は?と思ってしまうんだが。。。
938花と名無しさん:2005/12/11(日) 20:48:12 ID:???0
それはそれで。
同じテーマを違う描き方で。なんてのがちょっとあっても面白いのになとも思う。
以前あったおまけ別冊のみたいなの。
場所・100年前のロンドン で萩尾さんと波津さんに競作してもらうとかあったら
たのしみなんだけどなー。
939花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:15:43 ID:???0
篠原さんかTONOさんが来たらいいなと思うけど、
大物と呼ぶには無理がありすぎるな…
940花と名無しさん:2005/12/11(日) 23:07:47 ID:???0
じゃあくらもちさんとかは?
大物とまではいかないかもしれんが。
941花と名無しさん:2005/12/12(月) 00:01:51 ID:???0
あんまり年取ってる人はテコ入れには使わないと思うんだな
942花と名無しさん:2005/12/12(月) 00:04:40 ID:???0
一番自然に考えられるのはYYから誰かが流れてくるのでしょうが。
でもソノラマとか新書館ってのはワロタ>928
943花と名無しさん:2005/12/12(月) 00:44:00 ID:???0
そうだね、ヤングユーが一番濃厚だし自然な流れかも。
槙村さんとか?羽海野さんはコーラス行っちゃったしねぇ。
ハチクロ辺りがくれば目に見えて売上は上がったと思う。
ハリウッドが舞台の話なら、槙村でもおかしくないかも?
944花と名無しさん:2005/12/12(月) 07:13:24 ID:???0
羽海野さん初登場じゃないしなあ
バレエやってる子の読みきりの時、
フラワーズスレでの評価がイマイチで寂しかったよ

勝田文さんあたりはフラワーズに馴染めそうな
作風で来て欲しいけど、大物とは…
945花と名無しさん:2005/12/12(月) 08:39:05 ID:???0
明智抄さんとか描いてくれないかな。
SFとかに寛容なPFだし。
946花と名無しさん:2005/12/12(月) 09:00:55 ID:???0
明智抄いいなあ!
砂漠に吹く風シリーズをやってほしい
えぐい読みきりだとちと浮きそうだけど
947花と名無しさん:2005/12/12(月) 10:01:54 ID:???0
すまん、PFじゃなくてお花達でしたね・・>>945
948花と名無しさん:2005/12/12(月) 10:27:34 ID:???0
そろそろ新スレ近いので>>3用作家スレテンプレ

たむさんと吉野さんのスレは950前後なので、スレ立て時に注意が必要。
特に田村スレは速い。
K子タンと坂田スレは相変わらず立ってない模様。

改行多いと怒られたので次にテンプレ貼ります。
949花と名無しさん:2005/12/12(月) 10:27:44 ID:???0
■□■赤石路代■□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1126174904/
「ろまんが」新井理恵7「×-ペケ-」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122655226/
>*>*>  木原敏江part2  <*<*<
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089202035/
〜神坂智子・「T.E.ロレンス」などなど〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040912315/
○●さいとうちほ 4●○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131638233/
○●諏訪緑〜諸葛孔明 時の地平線〜第四場〜○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133226768/
■田村由美作品11■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130734059/
○ o 。○ o 。 名香智子 5 。o ○ 。o ○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1111399922/
西炯子レシーブ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128911104/
萩尾望都 (19)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133430576/
波津彬子『雨柳堂夢咄』2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090798511/
吉田秋生 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125292363/
■◇ 吉野朔実 5 ■◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095879272/
沖セイ☆渡辺多恵子31☆風光る
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1132929398/
950花と名無しさん:2005/12/15(木) 08:51:09 ID:???0
ここ次スレ950なの?
951花と名無しさん:2005/12/15(木) 12:18:04 ID:???0
だからレスとまってたのかな

今日発売のコミック文庫を買ったら
フラワーズの宣伝が入ってて
萩尾さんカミングスーンになってたよ
イラストは使い回しだったけど
952花と名無しさん:2005/12/15(木) 14:01:37 ID:???0
YOUの12/28発売号に萩尾さんの読み切りが載るそうです。
なぜYOU・・・?
953花と名無しさん:2005/12/15(木) 14:25:53 ID:???0
岩館・小沢が描く代わりだったり
954花と名無しさん:2005/12/15(木) 15:02:52 ID:???0
ビック作家って森本梢子辺りが来るんでないの
955花と名無しさん:2005/12/15(木) 20:31:38 ID:???0
自分もコミック文庫買いました。
吉田秋生も春から新シリーズスタート予定だって。
>917
でがいしゅつだが。

あと、西さんのSTAYシリーズが豪華ラインナップの中に入ったまま。
次作もSTAYシリーズかな。

字だけだけど遠藤佳世の名前もあり。
読み切りとか描く予定かも。
956花と名無しさん:2005/12/16(金) 03:26:35 ID:???0
>>952
萩尾さんは数年前にもYOUで短編を発表しています。
957花と名無しさん:2005/12/16(金) 09:29:02 ID:???0
その萩尾短編、コミクスに収録されていますか??
958花と名無しさん:2005/12/16(金) 09:35:44 ID:???0
とりあえず帰省先でYOU買うのは決定だな。
YOUって読んだことないんだが、どんな作家さんが載ってるのか楽しみのような怖いような。
萩尾さんの話がおもしろければあとは(・ε・)キニシナイ!!けどな。
他の作家さんでおもしろい人を開拓できたらなーとは思う。
チラ裏スマン。
959花と名無しさん:2005/12/16(金) 13:29:29 ID:???0
YOUスレに書けば???
960花と名無しさん:2005/12/16(金) 17:22:52 ID:???0
大物作家って、
里中満智子とか一条ゆかりとか
わたなべまさことか牧美也子とかだったらどうしよう
961花と名無しさん
>一条ゆかりとか
7〜8年前くらいの一条御大ならいいんだけど、今のじゃね。
でも、腱鞘炎直ってないし連載中だから一条御大はまずないだろう。
他は…