○●諏訪緑〜諸葛孔明 時の地平線〜第四場〜○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
681花と名無しさん:2011/02/19(土) 16:23:02 ID:???0
遅くなったけど時地の文庫最終巻のこと
教えてくれてありがとう。
ちょっと迷ったけど、買って良かった。
夏目さんのエッセイも良かった。
682花と名無しさん:2011/03/17(木) 20:43:23.44 ID:EMGIg53o0
http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=shota831&BookId=2

孔明が現代版ヤンキーになっている。
683花と名無しさん:2011/03/30(水) 03:37:26.10 ID:???0
5/6 三蔵法師の大唐見聞録 1巻発売!
684花と名無しさん:2011/04/08(金) 12:49:31.85 ID:nVR1dK/80
>>683
マジでか!!!
楽しみだ
685花と名無しさん:2011/04/28(木) 12:47:36.37 ID:???0
6月7日にコミック発売日、変更。
686花と名無しさん:2011/05/01(日) 18:07:42.69 ID:???0
霊取りシリーズの最後の細密画
いつも串焼きが出ていて吹くw
つーかザールは16まで生肉食べてて大丈夫だったのだろうか
687花と名無しさん:2011/05/28(土) 03:47:18.50 ID:???0
6月2日 三蔵法師 25ページ、毎月連載決定。
14日発売の凛花 霊鳥シリーズ 曲がり壁の王宮 34ページ。

時の泉のブログに書いてあります。
688花と名無しさん:2011/06/06(月) 01:59:18.99 ID:???0
ハザクが!
689花と名無しさん:2011/06/07(火) 20:26:24.67 ID:???0
「三蔵法師の大唐見聞録」何とか買えた。書店入荷1冊。
小学館時代と同じ訳にはいかないか。
690花と名無しさん:2011/06/07(火) 22:15:41.25 ID:???0
いいなあ
地元の本屋回ったが全滅だった
明日もっと大きい本屋行こうかと思ってるんだけど、アマでポチッた方が早いかなあ
691花と名無しさん:2011/06/11(土) 15:01:50.36 ID:???0
ハザク出るのかな?
692花と名無しさん:2011/07/03(日) 22:03:24.93 ID:???0
ほしゅ
693花と名無しさん:2011/07/10(日) 10:41:37.81 ID:???0
コミックス派なんだが、書籍化に影響するなら、web本読もうかなー
694花と名無しさん:2011/08/26(金) 17:57:47.08 ID:???0
三蔵法師大唐見聞録の第10話だけど、
9月1日から配信予定、楽しみだー
695花と名無しさん:2011/09/19(月) 06:22:24.57 ID:???O
ひすいの国の続きが読みたいです。
コミックス一巻持っているだけですが続きは書かないのでしょうか〜
696花と名無しさん:2011/09/19(月) 18:26:19.46 ID:???0
続きを書かせてくれる媒体を諏訪先生に斡旋してからだな。
697花と名無しさん:2011/09/19(月) 18:46:55.68 ID:???0
凜花で続き載ってたような気がしてた
掲載分は全部コミックスに収録されたんだっけ?
698花と名無しさん:2011/10/18(火) 18:27:57.08 ID:???0
先週土曜から時の地平線を文庫版で初めて読んでいます
もうすぐ読了してしまうのがさびしい・・
699花と名無しさん:2011/10/18(火) 19:50:55.47 ID:???0
凜花読了
コミックス楽しみー!
700花と名無しさん:2011/10/20(木) 19:23:28.85 ID:???0
時地よかった・・
701花と名無しさん:2011/12/05(月) 22:55:31.93 ID:???0
英さんがすてき
702花と名無しさん:2011/12/07(水) 00:51:30.10 ID:???0
「三蔵法師の大唐見聞録」12月更新分読んできた。
この後、玄奘三蔵と後の武則天をどう交わらせるのかなあ。
703花と名無しさん:2012/01/03(火) 18:33:18.92 ID:3nLXyBYE0
保守
704花と名無しさん:2012/01/03(火) 21:18:03.59 ID:???O
ジャーン
ジャーン

「げぇー!!孔明」

「ひー」
705花と名無しさん:2012/01/04(水) 21:07:02.58 ID:???0
明日「大唐見聞録」更新ですね

ところで今気になっていること
「大唐見聞録」に安期生は出てくるのだろうか
西域た天竺を旅してた前作はともかく、今回は唐の中での旅だから
ひょっこり出てきてもおかしくないよね
706花と名無しさん:2012/01/04(水) 22:17:08.19 ID:???0
安期生出るかもな
それよりハザク…
707花と名無しさん:2012/01/26(木) 22:30:00.86 ID:???0
2/10発売予定 砂漠の花の物語 ペルシア神話より(2)
708花と名無しさん:2012/02/01(水) 23:50:12.34 ID:???0
2/14に出る凛花はまた日々是ラブラドール。
いい加減にひすいの国の続き描いて欲しい。
エッセイショートは本当につまらない。
709花と名無しさん:2012/02/03(金) 00:39:32.91 ID:???0
3/7 三蔵法師の大唐見聞録 2巻発売!
710花と名無しさん:2012/02/11(土) 18:54:29.15 ID:???0
地域一番の大きな本屋を3軒回った。
新刊本コーナーにすら無かった。
いきなり棚指しで2冊のみ。

出して貰えるだけマシなのか?
711花と名無しさん:2012/02/14(火) 22:10:35.42 ID:???0
ザールの話とアザレアの話とのかみ合わせがちょっとうまくいっていないような
ラストの話は感動しましたけどね。もうちょっとながい期間連載するつもりでエピソードくんでたのかな
2巻は駆け足だ
712花と名無しさん:2012/03/08(木) 01:14:25.16 ID:???0
三蔵法師の大唐見聞録 2巻 買ってきた。
今日は近場の本屋で入手できた。
1冊入荷だけだったが。
713花と名無しさん:2012/03/11(日) 20:08:19.51 ID:???0
漸く、砂漠の花の物語ゲト、表紙カバーの品の良さにウットリした
早足で終わってしまい寂しいのう
と、オモタラ三蔵法師2巻発売とか、出版ラッシュで嬉しい
714花と名無しさん:2012/03/18(日) 20:33:19.84 ID:J5r4G8Kf0
シルラ…新羅とか高句麗…礼儀正しい人々…
朝日的にはウェルカムな漫画なんだろうなあ、なんて穿った見方してしまう。

韓流ごり押しのせいで、あちらの国が出てくると構えてしまうようになっちゃった。
自然にしていてくれたら良かったのに。
715花と名無しさん:2012/03/19(月) 18:08:37.76 ID:???0
2ちゃんに毒されすぎ
唐初の事情ちょっと踏み込んで描くなら新羅・高句麗は外せない
716花と名無しさん:2012/03/19(月) 19:25:20.32 ID:???0
そこまでは穿ちすぎかもしれないけど、わからなくもない部分もある
時地にしても「民の立場」を過剰?に大切にしたり
ちょっと現代視点すぎるっていうか、現代ヒューマニズム()臭が鼻につく部分もあったから
まあそれが諏訪さんの持ち味でもあるんだろうけど

先週録画しといたテレ朝の「濃姫」をざざーっと観たけど
最後に濃が「これは民のためです!」と土田御前や柴田権六(勝家)に言ったり、
「民が安心して暮らせる平和な世を作るため〜」的な演説を信長にぶちかましていて
いや、わかるけど、今は時代劇でもこういう作りにしないとダメなのね…と思ってしまった
大唐見聞録(密林で予約してゲットしました!)ではウッチが玄奘に非暴力を促していて
「ええー、だって死ぬよ?」と思ってしまったけど
そこはよく考えたら、玄奘は三蔵法師(という名の悟空)だもんなw当たり前かw(で、兄上とウッチが三蔵法師ポジだし)と
自分に突っ込んだ。(ちょっと毒されて過剰反応してました、私が悪かった、すみません、と)
717花と名無しさん:2012/03/21(水) 01:14:14.53 ID:???0
大体新野住民の生活を守ることが30年近くの目標だったという設定は引くわ
718花と名無しさん:2012/03/24(土) 03:01:52.31 ID:???0
でも>>716も言ってるとおり
良くも悪くもそうした青臭いヒューマニズムが
諏訪作品の一貫した持ち味なんだから
殊更に半島だからと目くじら立てるのはやっぱり過剰反応というか
諏訪さんに失礼じゃないかなぁ
719花と名無しさん:2012/04/11(水) 21:26:35.38 ID:???0
玄奘もそろそろ終わりだね(Yahooの方)
コミックスだと4巻くらいか?
寂しいなあ
楽しみが1つ減ってしまう
玄奘終わった後も何か描いてくれないかな
ひすい〜の続きはもう読めないんだろうか
720花と名無しさん:2012/04/11(水) 22:22:05.97 ID:???0
本人のHPの記載だと全3巻で、
第2巻発売時点で最終回まで既にペン入れ済らしい。
721花と名無しさん:2012/04/16(月) 21:27:42.67 ID:???0
>>720
レス遅くなりました
教えてくれてどうもです
諏訪さんのHP行ったら確かに書いてありました

しかしそうするとあと1回で終わりかな
もう既に1、2巻の話数(各5話)越えてるしね
駆け足で終わっちゃいそうでなんだか…うーん
722花と名無しさん:2012/05/09(水) 23:34:34.04 ID:???0
最終回読みました。
人気無いのかなあ。
723花と名無しさん:2012/05/10(木) 04:53:06.82 ID:???0
昔からファンだけど今回の連作はずば抜けてつまらなかった
何が表現したいのかさっぱり
724花と名無しさん:2012/05/10(木) 04:53:29.48 ID:???0
連作じゃないウェブ連載ね
725花と名無しさん:2012/07/13(金) 23:10:50.63 ID:???0
8月7日にコミック出るよ。
726花と名無しさん:2012/08/06(月) 07:10:48.97 ID:???0
玄奘最新刊、楽天ブックスで予約しといたのが昨日届いた!
まとめて読んだら、リアルタイムで読んでた時より面白かったので
長安編も読みたくなりました。
727花と名無しさん:2012/08/06(月) 13:27:45.96 ID:???0
凜花廃刊したから新しい増刊でひすいの国か朝日のWebでタイトル変えて連載して欲しいな。
728花と名無しさん:2012/08/15(水) 08:07:12.12 ID:???0
五台山で出会う三人目の師って結局誰だ?
最初はウッチか父ウッチを想定してたんだろうけど、明らかに伏線のこと忘れてただろwww
729花と名無しさん:2012/10/30(火) 09:45:23.93 ID:???0
j.p.ホーガン+星野宣之の「星を継ぐ者」を熱読した、というのは意外だった。
星野版は人類史が強調されているからそこに惹かれたのだろうか?
730花と名無しさん
ゴール付近でハザクが登場する予定みたいなことを掲示板か何かに書いていたのに
結局登場しなかった。
描き進めるうちに、いろいろ変わったんだろうね。
でもハザクは登場しなくて良かったと思う。