【ショコラ♪】安野モヨコpart10【アラフォリ♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
★「イブニング」にて『さくらん』連載中
★週刊「モーニング」にて『働きマン』連載中
★月刊「FELLYOUNG」にて『監督不行届』連載中
★月刊「なかよし」にて『シュガシュガルーン』連載中
★「Girlie」(アスペクト)にて『宇宙総理に出逢うまで』(イラストエッセイ)連載中
★「小学六年生」4月号より「モテ男子製造委員会」連載中
その他インタビューや雑誌掲載情報は公式サイトでチェック!

☆☆☆ シュガシュガルーン2005年7月2日(土)朝7時より ☆☆☆
☆☆☆    テレビ東京系列でアニメ放送決定!!     ☆☆☆ 

※安野氏はとても感受性が強い為、
ネットでの叩きが目に入るとモチベーションが下がることがあります。
無駄な暴言は控え、批判は建設的に。
外見の話題は、スレを無益に消費するループになるので禁止&放置で。
(過去ログでおなかいっぱい)
2花と名無しさん:2005/06/27(月) 07:53:41 ID:???0
3花と名無しさん:2005/06/27(月) 07:58:30 ID:???0
■公式サイト 
ttp://www.annomoyoco.com

■シュガシュガルーン大辞典
ttp://chocolat.ouchi.to/
■シュガシュガルーンアニメ公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/sugar/
■シュガシュガルーン主題歌 視聴(イカで4分待て)
ttp://www.starchild.co.jp/don/index.html

■美人画報カタログ
ttp://bijin.gahou.jp/
■「監督不行届」試し読み
ttp://www.shodensha.co.jp/fc/
■WEB現代 Wアンノ結婚式
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/people/2002_05_08/
■オタ嫁座談会
ttp://sv.shodensha.co.jp/fc/special/fc_Interview_04otayome.html

■ウォーカープラス  働きマンインタビュー
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/20030930/bo1612_pkup.html
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/20041122/bo1822_pkup.html
■net ViVi 美人画報インタビュー
ttp://www.joseishi.net/vivi/entame/book/2001-12.html
■smart woman インタビュー
ttp://smartwoman.nikkei.co.jp/interface/ContentView.cfm?sw_ContentNo=10300084
4花と名無しさん:2005/06/27(月) 08:00:47 ID:???0
アニメ  シュガシュガルーン

監督 : ユキヒロマツシタ (「マリア様がみてる」:監督 他)
シリーズ構成 : 吉田玲子 (映画「おじゃる丸」:脚本 映画「猫の恩返し」:脚色 他)
キャラクターデザイン : 大竹紀子 (「最遊記RELOAD」:キャラクターデザイン 「十ニ国記」:作画監督 他)
音楽 : 小西康陽
音楽監督 : 平光琢也
アニメーション制作 : studioぴえろ

夫である庵野秀明監督がOPアニメスタッフとして
関わるという情報が出ています。
5花と名無しさん:2005/06/27(月) 08:23:22 ID:???0
>>1
ありがとうー!
6花と名無しさん:2005/06/27(月) 08:32:39 ID:???0
> 1 乙ー
結局スレタイ、これなんだねw
アニメOP歌詞も追加しときます。



『ショコラに夢中』 歌/野本かりあ、作詞/安野モヨコ、作曲&偏曲/小西康陽

♪lalalalala・・・
恋のささやきは二回までよ
いつのまにか虜 ショコラアラフォリ
夜明けの星屑散りばめてる
エメラルドの瞳 狙いはアナタ
シュ・ガ・シュ・ガ・ルーン ショコショコルーン
き・ら・め・くハート 秘密の宝石

意地悪してても男の子は
ほんとは恋してるショコラアラフォリ
ほんとは恋してるショコラアラフォリ
lalalalala・・・
ショコラアラフォリ!♪
7花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:39:03 ID:???0
>>6
氏ね
8花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:53:34 ID:???0
スレ立て乙
あと前スレで歌詞書き起こしてくれた人乙

恋のささやきは2回までよ ってどういう意味かな
9花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:00:01 ID:???0
3回目で死ぬんじゃない?ショコラ(魔女)の場合は。
男の子宛にせよ、ハートの色の変化段階のことかなぁと。
10花と名無しさん:2005/06/27(月) 12:11:38 ID:???0


  ショコラアラフォリ= フランス語で「ショコラに夢中」



一応追加しておきます↑
11花と名無しさん:2005/06/27(月) 12:29:54 ID:???0
I love fallin'かと思った
12花と名無しさん:2005/06/27(月) 12:39:50 ID:???0
すごい!かりあとコニタンなんだ!
13花と名無しさん:2005/06/27(月) 12:53:00 ID:???0
モヨコ的に、コニタンなら野宮さんとのほうがよかったのでは?
14花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:55:33 ID:???0
それは私もそう思うが。
15花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:32:25 ID:???0
あー、それもありそう<アイラブフォーリン
16花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:09:52 ID:liu+ptUA0
ひどい亀ですが、
前スレ>>847 ジェリービーンズ
私もそう思う。でもアレに感化されて似たようなマンガをかく輩は増えそう。

安野サンに影響されてるだろ!っていうマンガ家って誰?
安野サンが、ってのはあんま興味ないんだけど。
17花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:45:33 ID:???0
コニタンなら野宮サンだなぁ。
かりあってググったけど、良く分からんね。
18花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:22:55 ID:???0
19花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:27:17 ID:???O
>>16
久々に来たらタイミングよくレス読めた!
ジェリービーンズは主人公珍しく
純情ガールなんだよね。
それより何より絵柄はシュガに
匹敵する程可愛いし、モノローグは綺麗だし
キャラの個性や展開の仕方も楽しかった。
あれはなんか私の中で完璧な気がする。

今デザート読んでたら講談社漫画賞の
選評が載ってて、内館牧子の
コメントだけあんまりシュガ誉めてなかった。
不満だったのかな。
20花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:35:21 ID:???0
>>19
家にデザートあるんですか?
よかったら、いろんな人の選評をどんなもんだか
簡単にでも教えてほしいです。

内館牧子はねえ・・・
講談社kissコミックス系って、ドラマ化になるの多いよね。
夜10時系で。
その為(ドラマ化してして出版社のため)にいるようなもんじゃないの?
21花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:56:21 ID:???O
>>20
内館牧子:安野さんが児童部門で受賞したのは、
大変なサプライズであった。

軽部潤子:シュガシュガルーンの完成度の高さ

きうちかずひろ:児童部門は毎回
選考に大変苦労する部門なのだが
今回はシュガにあっさり決まった。
素晴らしい絵の魅力に加えて、
安易なファンタジーに陥らない設定と
人物造型の見事さに感銘を受けた。

続く
22花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:05:07 ID:???O
さだやす圭:児童部門は若干児童より
対象が上の様な気がするがシュガ。
絵力は既に折り紙つき、女史得意の
気の強いキャラが少女の為、際立って可愛く
ストーリーも大きく展開していて
まだまだこれから更に楽しめる作品。

七三太朗:魔術の怖さをキッチリと押さえながら
ファンタジーの楽しさを見事に展開させている。
読者の年齢層を問わぬ安野氏の
底力に改めて舌を巻いた。

弘兼憲史:今回の受賞作は全てが
傑出した作品である。

シュガに関する所はこんなところ。
23花と名無しさん:2005/06/28(火) 01:02:05 ID:???0
つーか受賞当時まだ2巻しか出てない作品に
そんなこと言われても名
24花と名無しさん:2005/06/28(火) 01:27:53 ID:???O
ピエールの台詞読んでると石田章の声で聞こえてくる
25花と名無しさん:2005/06/28(火) 02:03:02 ID:???0
>>20-22
サンキューでつ!
1巻しか読んでなくても、ぐわぁぁ面白!!天才!!って思う漫画(特に青年誌)もあるし
4巻くらいからやっと面白くなる漫画もあるよね。(特に週刊少年漫画)

シュガがどうかっつーと、他の候補作は何があったんだろうね。
それによると思う。いくつかの中から選ぶんでしょ?

私は低年齢雑誌の少女漫画はほとんど読んだことない中で、
賞をやれ!賞を!!と思うほど面白かったのは「こどものおもちゃ」。
古・・・
26花と名無しさん:2005/06/28(火) 04:39:46 ID:???0
漫画賞関連はなあ・・・
モヨのことがどうこうじゃないけど
微妙にズレた選考、旬を過ぎた作家やなんか裏事情のニオイがする漫画が受賞すること多いから
ちょっとモニョるんだよな。
最近の「失踪日記」の日本漫画家協会賞の受賞なんかは納得いったけど。
まあいいんだけどさ。
27花と名無しさん:2005/06/28(火) 10:02:46 ID:???0
>内館牧子:安野さんが児童部門で受賞したのは、
>大変なサプライズであった。

これって、「児童部門の受賞者が安野になるなんて、びっくり」
っていう意味じゃなくて、
「これまでヤング誌(女性誌・青年誌)をずっとやってきて、
そっちでノミネートされたこともある安野が、児童部門で受賞とはびっくり」
っていう意味かも??
どっち??
28花と名無しさん:2005/06/28(火) 10:09:58 ID:???0
>>27
下。
29花と名無しさん:2005/06/28(火) 12:59:44 ID:???0
>>27
上。
30花と名無しさん:2005/06/28(火) 18:14:55 ID:???0
えーっと、まあ、なんにせよ、
受賞した者の勝ち。(明快)
31花と名無しさん:2005/06/28(火) 18:17:23 ID:???0
>>30
中って書こうとしたのにーw
32花と名無しさん:2005/06/28(火) 19:15:10 ID:???0
右にしとけば
33花と名無しさん:2005/06/28(火) 19:22:16 ID:???0
いやいや左だろ
34花と名無しさん:2005/06/29(水) 00:01:07 ID:???O
私だけでしょうか・・・。

ハリポタの影響受けてないか?と勘ぐってしまうのは。
35花と名無しさん:2005/06/29(水) 01:34:35 ID:???0
そうかもね
36花と名無しさん:2005/06/29(水) 01:49:11 ID:???0
いや、基本的な英国ファンタジーのフォーマットを使っているだけじゃん・・・。
ハリポタもそうだけど。あっちはケルト文化が根底にあるが、今までの
日本の魔法少女ものがそれを使ってなかっただけでしょ。
37花と名無しさん:2005/06/29(水) 01:49:55 ID:???0
ケルト文化ってな〜ぁに??
38花と名無しさん:2005/06/29(水) 02:48:01 ID:???0
釣られるか?
39花と名無しさん:2005/06/29(水) 02:56:54 ID:???0
いやまじで
40あっぴ ◆zCS1o.kilU :2005/06/29(水) 03:42:45 ID:???0
シュガシュガ」レー冫ショ⊃」レー冫!!!
41花と名無しさん:2005/06/29(水) 11:31:56 ID:???0
>日本の魔法少女ものがそれを使ってなかっただけでしょ

基本的には快楽原則だけで出来てたよね。
つか、アニメの魔女っ子ものはむしろ「科学的でないドラえもん」だったから。
禁忌と禁止がなく、支配と従属に絡む保護もなかった。
そのぶんシュガルンはオトナっぽいんだよね…子どもたちは面白いのだろうか?
42花と名無しさん:2005/06/29(水) 12:17:08 ID:???0
うちの姪っ子達、10歳と7歳なんだけど「現実にはありえない!」と言いつつ
スティックやハートの結晶欲しがってるよw
理由はキラキラしてキレイだから…らしい。
昔の女の子のような魔女っ子になりたい!というのではなさそう。
ストーリーはまぁまぁらしいが、小物や部屋着がカワイくて好きらしい。
43花と名無しさん:2005/06/29(水) 12:58:54 ID:???O
バニラきらい!
なんの権限があってショコラを追い出したりするの〜このオグルめ!
44花と名無しさん:2005/06/29(水) 13:02:06 ID:???0
私はバニラ好き。
45花と名無しさん:2005/06/29(水) 13:49:13 ID:???0
>>42
うん、アイテム使いが上手いのはいいよね。
武内姫も銀水晶に憧れた子たちがいっぱいいたよ。
46花と名無しさん:2005/06/29(水) 16:01:31 ID:???0
うちの姪はTVのプリキュアに夢中だ。そもそも漫画雑誌自体読んでない。
小学校入学した頃から小学5年生と、何故か旅雑誌を読んでいる。
47花と名無しさん:2005/06/29(水) 16:26:03 ID:???0
だから何じゃ?
48花と名無しさん:2005/06/29(水) 16:26:53 ID:???O
そもそもモヨコのマンガのキャラクターは必要悪として描かれているから好きも嫌いもないわな
49花と名無しさん:2005/06/29(水) 16:59:25 ID:???O
バニラはある意味被害者な気がして
なんか嫌いになれない。
っていうか好き。
マンドラゴラ取りに行く時、一瞬だけど
昔のバニラに戻ってショコラと話すシーン、
好きだったな。
50花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:08:00 ID:???0
>旅雑誌
渋過ぎ…w
51花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:23:49 ID:???O
たぶん見た目的にロングヘアの子が好きなんだ。
52花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:27:00 ID:???0
なんか前ニュースで最近のおもちゃ屋さんの売れ行きみたいなの特集
してて、現代子供はお人形遊びより子供用化粧品とかアクセサリーとか
なんかそういうのに夢中らしい。売り上げが。
シュガとか結構そういう風潮なら受けてそうな気がするんだが
53花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:54:56 ID:???0
鏡とブラシセットとかね。ちょっとアナスイっぽい感じで。
54花と名無しさん:2005/06/29(水) 19:26:50 ID:???0
ちゅうかバニラは被害者なんじゃないの?
ショコラというより王国全体の
自分はバニラ好きだな。薬飲んでるシーンは泣きそうになったよ
バニラにも双子みたいな騎士が出来れば良いのにな
ピエールみたいな裏があって掛値無しで護ってくれる人
5554:2005/06/29(水) 19:27:30 ID:???0
ごめん、ピエールみたいに裏がなくての間違い
裏があったら駄目だよな_| ̄|○
56花と名無しさん:2005/06/29(水) 20:23:03 ID:???0
バニラは元々虐められてたみたいだし、友達はショコラしかいない。
そのたった一人の友達と争うのは辛いよね。
57花と名無しさん:2005/06/30(木) 14:48:13 ID:8SHvtn4c0
日記よくなおすよね。
58花と名無しさん:2005/06/30(木) 15:05:52 ID:???0
昔は安野モヨコ=面白い、即買いって感じだったけど
最近は惰性で読んでるなー

昔のモヨコみたいなやつで面白いのなんかある?
59花と名無しさん:2005/06/30(木) 15:16:01 ID:???O
漫画家の公式ページって意外となかったりすることが多いね。忙しいからだろうけど。
そんななかモヨコは逃避のためかなんなのか日記つけてる。。。
60花と名無しさん:2005/06/30(木) 16:12:18 ID:???0
自己顕示欲が高いんだと思う
そういえば来月号のVOCEに久々にモヨが何か書くらしいよ
61花と名無しさん:2005/06/30(木) 21:15:39 ID:???0
酸素風呂だっけ?ここ見て行った人居るの?
62花と名無しさん:2005/07/01(金) 00:31:05 ID:???O
トランプスの頃が好きでした
63花と名無しさん:2005/07/01(金) 01:27:57 ID:???0
今日、ブクオフでシュガルン3巻立ち読みした。
素直に面白かったから買ってもいいと思った。(定価より安く…)
でもピエールはかっこよくないと思った。
初めてショコラ可愛いと思った。
おやすみなさい。
64花と名無しさん :2005/07/01(金) 03:30:11 ID:???0
明日からアニメだー楽しみ。
65花と名無しさん:2005/07/01(金) 10:47:53 ID:???0
>>60
もうそういう漫画以外の露出はいいかげんよせばいいのにね。
それが原因で目立って叩かれて凹むくらいならね。
何言われても平然としてるならいいけど。
66花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:53:49 ID:uqe6/PqnO
でもあたしは画報好きだったな。タメになることもあったし…
67花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:56:43 ID:???0
美人画報、面白かったよね。
68花と名無しさん:2005/07/01(金) 12:17:32 ID:???0
テレ東オフィシャルも、モヨオフィシャルも
シュガルンの更新ないけど、本当に明日から放送なんだよね…
なんか不安というかさみしいというか。
午前0時から公開とか??
69花と名無しさん:2005/07/01(金) 12:21:21 ID:???0
美人画報で叩かれる漫画家の地位を不動にしちゃった感があるね。
70花と名無しさん:2005/07/01(金) 12:51:15 ID:uqe6/PqnO
そうなのかな…
服とかコスメ好きな人には悪くなかったよ!下手な美容本よりも単純で分かりやすいし…
71花と名無しさん:2005/07/01(金) 13:08:07 ID:???0
日記にでてた「ブリンツ21」を見た人いますか?
検索の仕方が悪いのかググッっても密林でもヒットしないです。
72花と名無しさん:2005/07/01(金) 13:21:00 ID:???0
>70
わかりやすい事と叩かれる事は別の事だからさ。
73花と名無しさん:2005/07/01(金) 13:54:22 ID:uqe6/PqnO
そっか(´・ω・`)個人的には復活してほしいな。。
74花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:47:52 ID:I7TbGA0e0
画報好きだけど叩かれる意味もちょっと分かる。
75花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:48:51 ID:???0
でしゃばりすぎなんだ
モヨ子が可愛いのはもうわかったから
76花と名無しさん:2005/07/01(金) 15:17:51 ID:???0
>>71
本屋で買ったよ。カテゴリーは芸術雑誌です。
読み応えあって面白かった。
それと「ブ」リンツじゃなくて「プ」リンツね…。
77花と名無しさん:2005/07/01(金) 17:05:56 ID:???0
>でしゃばりすぎなんだ →その通り

>モヨ子が可愛いのはもうわかったから→皮肉
7871:2005/07/01(金) 20:25:31 ID:???0
>>76
ヒットしないはずですね・・・。
どうもありがとう!
79花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:05:25 ID:???0
アフォラリって何だ?
80☆キャッピー☆ ◆IGEMrmvKLI :2005/07/01(金) 23:35:58 ID:???0
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
シュガシュガ」レー冫ショ⊃」レー冫ぁナょナ=の八ー├をピッッッッックァッッッッッッップ








キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
81花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:36:42 ID:???0
アフォでラリってる…とか。
つーか、スレタイはアラフォリ。
82花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:47:27 ID:???0
フランス語でショコラに夢中って意味でしょ
83花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:49:30 ID:???0
>>82 原語で書いてよ
84花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:54:42 ID:???0
書いたらなんだっつーんだよ
85花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:04:59 ID:???0
書いたらなんだっつーんだよ
86花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:22:50 ID:???0
明日アニメ始まるっていうのにこの人のいなさ・・


まじで明日やるんかいな
87花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:54:05 ID:???0
モヨは好きだけど土曜日に早く起きる自信ない
88花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:59:55 ID:HzBUQikU0
ttp://pierrot.jp/title/sugar/index.html
↑公式サイト。

>>87
ビデオ撮るさ。
89花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:03:42 ID:???0
日曜の朝だったら見る気おきるけど土曜の朝はなあ…。
子供はどうなんだろうね。
90花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:06:24 ID:???0
土日休みだから見てるんじゃない?
91花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:12:06 ID:???0
土曜たっぷり寝て日曜元気になるんだよな。
92花と名無しさん:2005/07/02(土) 03:42:38 ID:???0
あーマジで?
でも見る気が起こらん
旦那のOP目当てで録画だけしとくか
93花と名無しさん:2005/07/02(土) 05:06:57 ID:???O
みるきまそまそ
94花と名無しさん:2005/07/02(土) 05:34:13 ID:???0
じゃあ二人で応援すっか
95花と名無しさん:2005/07/02(土) 06:57:59 ID:???O
始まるぞーい
ワクワク(0゚ ・∀・)テカテカ
  (0゚ ∪ ∪
  と__)__)
96花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:03:50 ID:???0
始まったぞ
97花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:12:50 ID:???O
改めて思うんだけど、 なんでショコラとバニラは親友なんだ
98花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:19:15 ID:???0
作者の都合でしょう。
99花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:20:42 ID:???0
微妙に面白いと思う
100花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:33:02 ID:???0
レス少なっw
101花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:34:04 ID:???0
何あの声ー!ショコラの声かわいくないよォ
なんであんなダミ声なの?
それになんか棒読みだし!
面白かったけどそこがイヤだった!
102花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:35:12 ID:???0
糞オタアニメ界が
女声優に演技力よりまず若さと容姿要求するからなー
103花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:37:20 ID:???0
面白かった!絵が可愛い。ストーリーも良かった。
今日なかよし買おうっと♪
104花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:43:38 ID:???0
何だその棒読みみたいなレスは。
105花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:47:04 ID:???O
ショコラはもっと大人な声がよかったんですが
106花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:50:29 ID:???O
ショコラ声優やだー。
ショコラとか最も喜努哀楽が激しいのに松本まりかはだめだべ。
あと絵がたまにきもかった。
ロビンが酷くてあせったけどピエールの顔は崩れてなくて良かった。
スティックが商売の為にセーラームーン化されててむかつく。
細身のおもちゃっぽくないスティックが可愛くて良いのにorz
ED歌酷くない?
107花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:54:26 ID:???0
EDの歌酷かったね〜
素人のカラオケみたいだった

OPも下手じゃなかった?
EDに比べりゃはるかにマシだけど
108花と名無しさん:2005/07/02(土) 08:00:07 ID:???0
ほんとだ・・・
この前聞いたときはいい感じだったのに
すごく劣化して聞こえる
109花と名無しさん:2005/07/02(土) 08:09:25 ID:???0
もっと関係者の自画自賛レスが見られると思って期待してたのに。
110花と名無しさん:2005/07/02(土) 08:14:22 ID:???0
>>106 スティック同感。

魔法使うたびに変身する必要があるのか・・
111花と名無しさん:2005/07/02(土) 08:29:18 ID:???0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1119761761/

↑凄い不評でビックリ。
面白い面白くない、解る解らない以前に生理的にダメな人が大半と見た。
112花と名無しさん:2005/07/02(土) 08:44:04 ID:???0
そうでもないじゃん。
まぁ生理的にって言うのは萌え的な視点でしか
すでに子供向けアニメみれないキモオタが殆どだからな
113花と名無しさん:2005/07/02(土) 08:49:27 ID:???0
まあ、不評ではあるな
作者の日記が楽しみ
114花と名無しさん:2005/07/02(土) 08:58:17 ID:???0
でも批判の内容は結構というかかなり的確だと思う
115花と名無しさん:2005/07/02(土) 09:01:55 ID:???0
>>114  突っ込むところは突っ込んでいるよな
116花と名無しさん:2005/07/02(土) 09:21:04 ID:???0
ていうかテレビ東京な時点で期待してない
117花と名無しさん:2005/07/02(土) 09:31:16 ID:???0
ttp://upld2.x0.com/data/upld6581.jpg
絵のクオリティは高いよね
118花と名無しさん:2005/07/02(土) 09:34:38 ID:???0
なんつーか、ツボを外すとどんなに頑張ってもダメっていうのの見本みたい。
119花と名無しさん:2005/07/02(土) 09:43:30 ID:???0
カエル(名前忘れた)の声が凄く嫌
120花と名無しさん:2005/07/02(土) 12:08:39 ID:???O
絵のクオリティは高くないとおも
結構顔狂ってたし
つーか髪の主線の色が体の主線の色が違うのって最近普通なの?
121花と名無しさん:2005/07/02(土) 12:10:10 ID:???O
色が体の主線の色と
だった。
スマソ
122花と名無しさん:2005/07/02(土) 12:18:09 ID:???0
>>121 普通だと思われ、作品によるけど
123花と名無しさん:2005/07/02(土) 12:51:03 ID:???0
オープニングの引き込み方はさすがだと思った
めちゃくちゃ面白そう
ショコラの声は慣れれば可愛いかも
124花と名無しさん:2005/07/02(土) 13:49:29 ID:???0
顔はもともと狂ってるからな〜
そういうとこは忠実にしないでほしかったな

ステッキは忠実にしてほしかった
125花と名無しさん:2005/07/02(土) 15:46:01 ID:???0
ステッキはオプション色々変えられるから良いのであって
最初からあんなゴテゴテささられたら萎えたよ…
でもオモチャ売るためには仕方ないんだろうなー

とりあえずロッキンロビンとピエールが良かった
126花と名無しさん:2005/07/02(土) 16:03:09 ID:???0
>>123
OPか・・・正直いまいちだと思った。
歌もセラムンみたいに頭に残る歌じゃないのが悲しい。
でもバニラが可愛かったな。
127花と名無しさん:2005/07/02(土) 19:05:11 ID:???0
バニラの方が顔狂ってないよね?可愛かった。
なんかショコラは顔長いというか…
OPは割と良かったけど。
あとピエールも良かった。
128花と名無しさん :2005/07/02(土) 21:09:25 ID:???0
おもちゃコレクターとしてはアニメ版ステッキ普通に好きなんだけど
シュガルンぽさは感じられない…
あの華奢〜な感じのステッキが綺麗でいいのにな

自分でオプションパーツ買って好きなステッキ作れたらいいのに…
129花と名無しさん:2005/07/02(土) 21:25:11 ID:???0
>128
アニメでの調整だから仕方ないとしてもデカすぎなんだよね
トンカチかっつーの
もう2まわり小さいと可愛いと思う
130花と名無しさん:2005/07/02(土) 21:34:02 ID:???0
あの太さは電池が入っているからかな…
でもアニメ内ではもう少し細めの方がいいよね
人殴れそうだ
131花と名無しさん:2005/07/02(土) 21:34:42 ID:???0
ショコラと蛙が、棒読みでへたくそ
OPとEDの歌手が、声が変で歌へたくそ
学校制服の色が変

以外は可愛くて面白かったと思う。

ところでこんなんみつけたんですけど。
モヨ・テレ東・ぴえろのどのオフィシャルでもないよね。
一体どこが作ってるんだろ??

ttp://www.sugarune.com/
132花と名無しさん:2005/07/02(土) 21:43:52 ID:???0
>131
マーベラス
133花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:57:44 ID:???0
監督不行届を読んだ
つまんなかった
134花と名無しさん:2005/07/02(土) 23:03:00 ID:???0
ショコラ、声質は雰囲気とあってるかもと思った。
135花と名無しさん:2005/07/02(土) 23:13:28 ID:???0
ショコラはもっと元気なほうが合いそう。
声優がもっとテンション上げれば…

OPは結構好きだ。
歌はアレだけど、曲が良い。流石。
136花と名無しさん:2005/07/03(日) 00:53:24 ID:???0
ショコラの声良かったけどなー
けだるい感じがモヨっぽい
137花と名無しさん:2005/07/03(日) 02:39:21 ID:???0
ひどい棒読みだった
138花と名無しさん:2005/07/03(日) 07:52:33 ID:???0
モヨは大満足だったみたいね。
特に旦那の作ったオープニングとエンディングに…。
139花と名無しさん:2005/07/03(日) 07:56:08 ID:???0
EDはともかくOPは気に入った
140花と名無しさん:2005/07/03(日) 08:30:50 ID:???0
映像はいいけど歌が・・・
141花と名無しさん :2005/07/03(日) 13:19:12 ID:???0
>>138
まぁそりゃ匿名掲示板じゃないんだからけなせないだろう
142花と名無しさん:2005/07/03(日) 16:47:16 ID:???0
一番力入れてるはずの初回がアレで喜んでちゃやばいだろう。
まあ本気でそう思ってなくても日記には書けないだろうが・・
143花と名無しさん:2005/07/03(日) 18:00:45 ID:???0
アニメであのくらいなら及第点じゃないの
常々思ってたけどここの人何に関しても厳しいね
144花と名無しさん:2005/07/03(日) 18:16:24 ID:???0
ここの人とか一括りにせんといて
145花と名無しさん:2005/07/03(日) 18:18:18 ID:???0
>143はアニメスレ読んでみるのも一興
ここの人以外はもっと厳しいですよ〜
146花と名無しさん:2005/07/03(日) 18:20:53 ID:???0
作者は気に入らなくても、気に入ったとか嬉しいとか日記に書くのが
大人の、社会人の常識だと思う…
業界関係者へのおべっかのみならず、見たり買ってくれる読者のために。
最悪だと言い出したら何もかもコケるし。

OPにグラシエ大尉出てたけど、アニメでは出番増えるのかな?
学校の男子は出番増やして欲しい。男の子可愛いw
147花と名無しさん:2005/07/03(日) 18:57:08 ID:???0
>>146
モヨはその日記で常識がないとこのスレでよく批判されてるんだけれどね。
まぁ、アニメは漫画の態の良い宣伝ぐらいに思ってれば、
余程の糞アニメで無い限り及第点なのだろう。
148花と名無しさん:2005/07/03(日) 18:58:22 ID:???0
モヨコにメチャクチャ厳しいな、ここの人w
149花と名無しさん:2005/07/03(日) 19:00:36 ID:???0
ここの人にメチャクチャ厳しいな、148w
150花と名無しさん:2005/07/03(日) 19:11:21 ID:???0
庵野くらいブレイクすればモヨタンは落ち着いて制作できると思う。
151花と名無しさん:2005/07/03(日) 19:40:24 ID:???0
ブレイク…
152花と名無しさん:2005/07/03(日) 19:47:20 ID:???0
オマァーーッジュッ!
ブゥレィッッック!!
リィスペェィクトーーーッ!
153花と名無しさん:2005/07/03(日) 19:48:52 ID:???0
庵野がエヴァのみの一発屋と言わない>>150は優しい人。
154花と名無しさん:2005/07/03(日) 22:12:57 ID:???O
うーんあれだよね。それにしても漫画家ではアニメに口出ししやすい立場だよね。モヨコは
155花と名無しさん:2005/07/03(日) 22:15:30 ID:???0
…それは夫の過去の栄光って事か?
156☆キャッピー☆ ◆IGEMrmvKLI :2005/07/03(日) 23:17:20 ID:???0
シュガシュガ」レー冫ショ⊃」レー冫ぁナょナ=の八ー├をピッッッッックァッッッッッッップ
157花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:42:38 ID:???0
ラブマスターX、まだ読んでなかったので
今日文庫買いに行って読んだ。
なんか衝撃だった
158花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:13:59 ID:???0
どういう意味で?>衝撃
159花と名無しさん:2005/07/04(月) 01:26:32 ID:???0
>>158
今まで花とみつばちとシュガと脂肪という名のぐらいしか読んだこと
なかったからこの漫画のテンポとか恋愛感とかに凄い圧倒された。
一番好きかもしれない
160花と名無しさん:2005/07/04(月) 01:29:17 ID:???0
ラブマスターは最後のセリフが如実に表してるよなー
161花と名無しさん:2005/07/04(月) 03:49:05 ID:???0
音楽監督が平光さんでビックリ。
怪物ランド、好きだったな〜。
162花と名無しさん:2005/07/04(月) 04:46:11 ID:???0
アニオタ?
163花と名無しさん:2005/07/04(月) 07:46:38 ID:???O
どうでもいいけど6年に進級して違うクラスになったはずなのに
先月号でショコラとアキラが同じ教室で授業受けてたのはなんでだろ
164花と名無しさん:2005/07/04(月) 07:48:14 ID:AtdvxxXl0
選択授業なんじゃないの
165花と名無しさん:2005/07/04(月) 12:34:23 ID:???0
作者の都合です。
166花と名無しさん:2005/07/04(月) 12:52:05 ID:???0
今月号の男子の制服めちゃくちゃ可愛かった
167花と名無しさん:2005/07/04(月) 17:36:12 ID:???0
シュガルン一気読みしたけど
驚愕したのは話の内容とかよりも
モヨコ漫画にしては、異常なほどの描き込み具合!!
ハピマニなんか、これの半分以下だったよね。
モチーフはティムバートンなんだろうけど
モヨコの絵柄とマッチしていい感じでした。
168花と名無しさん:2005/07/04(月) 17:44:44 ID:???0
アシスタントが頑張ってるんだよ
169花と名無しさん:2005/07/04(月) 17:50:53 ID:???0
いや、いいアシ集めんのも実力でしょ。アシの。
170花と名無しさん:2005/07/04(月) 19:24:38 ID:???0
主要キャラしか描かない売れっ子漫画家もいるもんね。
背景・効果・モブはアシ、人物ペン入れすらアシとか
171花と名無しさん:2005/07/04(月) 19:52:29 ID:???0
まあ昔のジャンプなんかは編集も作者も一緒につくる感じだったそうだし。
みんなしてかくのは別に悪いことじゃないわさ。
172花と名無しさん:2005/07/04(月) 20:44:50 ID:???0
>>167
団地漫画(タイトルしらないんだ)から、画面作りが変わったよね
きっちり描きこむようになった
読み手としてはうれしいな


シュガルンアニメは
原作の1話をうまくまとめた優等生的なつくりだったから感心した。
スタッフの作品に対する愛を感じたよ。
歌手が下手だとか、主役の演技がいまいちと不満はあるけど
主役も成長することを期待して今は言わないでおこうかなと

原作つきアニメは、作家がアニメの現場の仕組みを理解できなくて
アニメに対してもどう口出し・交渉したらいいのかがまず分からないで
失敗するんだよね
シュガルンは、旦那さんが現場の人だから、交渉の仕方や段取りが上手く
学べているんじゃないかな
173花と名無しさん:2005/07/04(月) 20:52:23 ID:???0
そう考えると、素人のくせに現場にガンガン口出しして
ヒット飛ばしたクランプって凄いんだな。
漫画面白いと思った事ないけど。
174花と名無しさん:2005/07/04(月) 21:05:07 ID:???0
クランプはCCさくらの頃にはすでに何回かアニメ化経験してるよ
175花と名無しさん:2005/07/04(月) 21:09:21 ID:???0
スゲーなー
176花と名無しさん:2005/07/04(月) 21:20:45 ID:???0
そりゃ、クランプは5人のホモ萌えオタクだから。(今4人?)
腐女子クランプのアニメにかける情熱はすごいだろう・・・
177花と名無しさん:2005/07/04(月) 21:37:32 ID:???0
みんな色々と詳しいんだなあ。
178花と名無しさん:2005/07/04(月) 23:30:57 ID:???0
>>174
いや、173が言ってるのは「レイアース」だろ。
あの作品の前にもなんかやってたっけ?
あれがメジャーデビューだと思ったから
173じゃないけど、くらむぷはすごいとは思う。
(ロットリングとかマッキーで描いてる時点で超越してるがw)
179花と名無しさん:2005/07/04(月) 23:39:12 ID:vYoe+gj1O
Xはアニメ映画化されてたよ
180花と名無しさん:2005/07/04(月) 23:51:16 ID:???0
>>178スレチガイすまん

昔、聖伝という作品があってね・・・
ドラマCDやOVAにもなったね
現場では何も分からないのに口ばかりうるさい原作者と不評だったよ
彼女らの作品で2作品継続している監督がいないよね
CLAMPのアニメは、原作者が口をはさんでないほうが出来がいいよ

レイアースは原作者ご指名で監督決まったけど、腕のいい監督じゃなかったし
2部で脚本やったけど毎週盛り上がりの欠けるメリハリのない脚本だったな
181花と名無しさん:2005/07/04(月) 23:53:44 ID:???0
>>180
おーレスさんくす。
リグヴェーダは知ってる〜けど、それって同人誌以外にも
ビジュアル化があったんだ。
ゆんさんつながりで読んだことがあったです。
って、モヨタンスレなのになんで;
182花と名無しさん:2005/07/05(火) 00:00:22 ID:???0
クランプは原作の力で人気出るんだろうか。
つーかみんな詳しすぎ…。

シュガルンOP、詰め込み過ぎ。
詰め込むだけがサービスじゃないだろうに。
大阪のおばちゃんじゃあるまいし。
183花と名無しさん:2005/07/05(火) 00:46:57 ID:???0
OP結構期待してたけど・・・
カントクはもう枯れてしまったのか。モヨに吸い取られた?
184花と名無しさん:2005/07/05(火) 00:48:01 ID:???O
たかがテレビアニメのOPに革新的なものを期待すんなよ
185花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:10:50 ID:???0
>>183
モラトリアム夫婦にお互い吸い合う物があるというのか…。
186花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:12:05 ID:ncAtGcnjO
安野モヨコって大塚愛ぽくないですか。と言ってみるテスツ
もしや既出?
187花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:15:38 ID:???0
お前の目は何で出来てるんだ…
188花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:19:13 ID:???0
似てるねそういえば
189花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:23:45 ID:???0
188の棒読みにワロタ。
190花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:29:07 ID:???0
うん、似てるよね。でも実はヤイコにも似てると思った‥
191花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:48:52 ID:???O
>>187
いや、ふと思ってさ。同じ系統かなぁと…
ヤイコも大塚と似てるっていわれてるよね
192花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:56:11 ID:???0
確かに金かけて痩せた直後は同じ系統に見えなくもないが
アゴの下と鼻の汚さで台無し
193花と名無しさん:2005/07/05(火) 03:33:58 ID:???0
ヤイコも大塚も不細工じゃん
モヨコ先生の方が美人だよ
194花と名無しさん:2005/07/05(火) 03:55:15 ID:???0
>193以外はモヨが不細工云々とは言ってないわけだが・・・
195花と名無しさん:2005/07/05(火) 05:17:25 ID:???0
褒めているようで>>193が一番失礼w
196花と名無しさん:2005/07/05(火) 08:37:48 ID:jU8YsNUyO
てゆうかあたしが前に大塚愛ににてるっていったときスルーされた
にてねーよとか一人言ってたくらい
197花と名無しさん:2005/07/05(火) 09:14:41 ID:???0
釣られまくりだなww
198花と名無しさん:2005/07/05(火) 09:22:05 ID:???O
モヨあんた面白いよ
199花と名無しさん:2005/07/05(火) 09:39:35 ID:???0
これが現在の最悪ヘアだ!!
200花と名無しさん:2005/07/05(火) 10:40:03 ID:???0
スレタイが厨臭くて気に入らない
201花と名無しさん:2005/07/05(火) 11:26:58 ID:???0
同意だが、厨が立てたんだから仕方ないと諦めてる
202花と名無しさん:2005/07/05(火) 11:28:02 ID:???0
スレタイみてたらチョコ食いたくなってきたお
203花と名無しさん:2005/07/05(火) 14:49:59 ID:???0
アニメ、モヨも製作スタッフでクレジットされているね。
「安野百世」で。結構かかわっているとみた。
204花と名無しさん:2005/07/05(火) 15:02:58 ID:???0
それって俗に言う原作者が口出しってやつじゃあないの?
美術のアドバイスとかやってそうだけど
205花と名無しさん:2005/07/05(火) 16:10:47 ID:???0
ヤバイ。シュガシュガルーンヤバイ。マジでヤバイ。
まず声優が下手。下手なんてもんじゃない。下手すぎ。
下手とか言っても「素人くらい?」とか、もうそういうレベルじゃない。
何しろ棒読み。スゲェ!なんか台詞に鷹揚がないの。超棒読み。
だって普通は棒読みしないでしょ。楽しいシーンと悲しいシーンでどっちも同じ棒読みとか泣くっしょ。
だから普通の声優は棒読みしない。話の分かる奴だ。
けど松本まりかはそんなの気にしない。棒読みしまくり。
棒読みって言ったけど、もしかしたら上手いかもしれない。でも上手いってことにすると
「じゃあ演技力の基準ってなによ?」ってことになるし、それは誰にも分からない。
ヤバイ。誰にもわからないなんて凄すぎる。
あと萌えない。原作安野モヨコ。原作絵キモイ。怖い。
それに超庵野がスタッフ。演出とか平気で担当してくる。庵野て。OVAでも見ねえよ、最近。
とにかく貴様ら、シュガシュガルーンのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイシュガシュガルーンに出てるバニラとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
206花と名無しさん:2005/07/05(火) 18:47:55 ID:???0
作者もダンナもガイナの人も。みんななかよし。
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~support/imgboard/src/1120268695388.jpg
207花と名無しさん:2005/07/05(火) 19:02:59 ID:???0
一番手前の少年モヨの顔じゃない・・・
208花と名無しさん:2005/07/05(火) 20:22:41 ID:???0
>>206
このタイジが可愛い。
209花と名無しさん:2005/07/05(火) 21:33:04 ID:???0
絶対人気ないだろうけどアキラ好きだな。人として好きだ。
ショコラが誰とくっつこうがどうでもいいが、アキラと
喧嘩別れだの魔界に帰る前に記憶を操作だのそういう展開
になったら大変哀しい。
210花と名無しさん:2005/07/05(火) 21:44:00 ID:???0
>>207
というかこうやって見ると皆モヨの絵っぽくないな。
可愛いけど。
211花と名無しさん:2005/07/05(火) 21:54:41 ID:???0
>>207
右から2番目と左から2番目の男子、出番を超増やしてください
212花と名無しさん:2005/07/05(火) 21:56:08 ID:???0
これから増えるでしょう。
漫画でも出番増えたし。
213花と名無しさん:2005/07/05(火) 21:56:12 ID:???0
>>209
どっかの雑誌では「ショコラとバニラが初めてハートを奪った男の子」とか
美味しい紹介されてた。
宇宙人がどうとか三村に言って「お前は黙ってろ」言われてたの
すんごい小学生の頃思い出したw
私は一巻の時点で登場した男の子は皆好きだなー。
名作劇場風の制服が可愛く見せるのか。
214花と名無しさん:2005/07/05(火) 22:00:09 ID:???0
>>213
いつの間にか、
「宇宙にしか興味ない小学生」っていう感じじゃなくなったよね。
215花と名無しさん:2005/07/05(火) 22:07:15 ID:???0
>>206のろだ元行ったらショッキングなうぷがorz
すげーよ貞元てんてー…
216花と名無しさん:2005/07/05(火) 22:17:37 ID:???0
>>215
もしかしてカヲル君のやつ?ゴイスーに同意orz

>>213
>名作劇場風の制服
今月号のなかよし立ち読みしたら夏服になってて更に名作劇場になってた
女子より男子の制服が可愛い気がする


217花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:06:55 ID:???0
>>209
私もアキラ大好き、可愛すぎる。ひろしも可愛い。
つーかやっと3巻読んだけど、おもしれー
1,2巻はイメージ先行で内容がない感じだったのにバニラの葛藤とか出てきて面白くなってきた。
自分の中で1位ハピマニと並ぶぐらい面白いかも


・・で疑問なんだが、グレースは唯一の男だったわけで
オグルとして追放されたのに魔女界はどうやって子孫繁栄してきたんだろ。
まだモヨ考えてないかな
218花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:11:07 ID:???0
>>217
魔女なんだから、人間の男に子種もらってくればいいし
追放前に妊娠して男の子が生まれていれば問題なし
219花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:22:41 ID:???0
追放前に子種だけって、そりゃぐれるわ・・・気の毒すぎる。
220花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:48:40 ID:???0
そもそも魔女はどうやって子供産むんだろ。
たぶん・・
朝つゆ7滴、好きな彼の事を考えながら満月の日に飲み干して
三日三晩チョコレートを食べ続けると妊娠するとか・・。
221218:2005/07/06(水) 00:25:37 ID:???0
>>217
>>220

気になったので単行本2巻を読み直してみたけど
人間界を抜け出した魔法使いが、とあるから
もともと人間だったんだよね?
じゃあ子供の産み方も作り方も同じはず
もしくは、どこまで「一般的な魔女」に忠実かによるけど
サバトがあるなら悪魔との交配かな
でもこの先悪魔が出るかはわからないので保留にしておきます
木の股説もあるけど、なかよし連載漫画では厳しいかもしれないので
それはないかもしれないし。

あと、子孫とともに追放されたんだから、追放の時期には
問題なく増えてたはず
あとから呼ばれた者もいるかもしれないね
222花と名無しさん:2005/07/06(水) 00:29:53 ID:???0
人間界にすんでいた魔法使いって意味じゃないの???????
223218:2005/07/06(水) 00:51:06 ID:???0
人間界を抜け出して
7人の魔法使いが
この魔界を作った
「創世紀」よ

とあるので、人間が魔法を勉強して魔法使いになって
(魔女狩りの時代かな?)人間界を抜けて
魔力に満ちた新しい世界「魔界」を作ったんじゃないかと
世界を作ったんだから、世界のルールも彼らが決めたと考えて良いなら
ハートのルールは7人の魔法使いのお互いの恋愛に関するけん制だよね
魔界で生まれた子供は世界の影響を受けていそう
ハートが枯渇すると滅ぶ世界って、サキュバスとインキュバスを連想するなあ

生死を魔法で決められるのかとか
性交渉無しに子供が出来るなら、それは錬金術のホムンクルスになっちゃうし
(鋼のは忘れてね)この作品世界は愛や恋をテーマにしてるからなんとなく
愛の結果じゃない生まれ方は、違う気がする

長文失礼しました
224花と名無しさん:2005/07/06(水) 01:00:24 ID:???0
>人間が魔法を勉強して魔法使いになって
元々人間界に住んでた魔女達が魔女狩りの被害から逃れる為に
魔界を作ったのでは?
ショコラ達の軽く人間を見下したような感じは根底に深く根付いた感情がある気がするからとか考えてしまうけど
225花と名無しさん:2005/07/06(水) 02:22:07 ID:???0
日記に書いてあるシュガルンうちわの絵うpしてほしい>モヨコ
226花と名無しさん:2005/07/06(水) 02:55:20 ID:???0
OP出だしの着替えの部分スローで見てたら
ねまき着る前に制服とクリスマスパーティのときの服が出てきてた
パーティの服好きだったし嬉しい
227花と名無しさん:2005/07/06(水) 09:12:07 ID:???0
話題遅れまくりだけど、
画報シリーズは大好きだったし、周りにも好評。
おしゃれ好きな女の子にはいいのでは?(お金持ちだなーとは思ったけど)

しかし「日記書いてる・・」は、(こんなのHPにあったらムカつくだろーな)と
思った。
たぶん彼女は「気に入らないんなら見るな!」ってのを前面に出すから
叩かれるんだと思う。
そういうのは友達同士だけでグチっとけばいい。
(HP作ったことある人ならわかると思う)
228花と名無しさん:2005/07/06(水) 10:13:45 ID:???0
自分語り
229花と名無しさん:2005/07/06(水) 10:15:54 ID:???0
微妙なオサレのヲタ友はものすごく叩いてたなw >画報
230花と名無しさん:2005/07/06(水) 12:18:42 ID:???0
   ∩___∩
   | ノ       ヽ
  /  ●   ● |
  |  ///( _●_)//ミ 自分語り
 彡、  /⌒)(⌒ヽノ 
  ./  /  / \ \
  l   ノ    `ー‐'
231花と名無しさん:2005/07/06(水) 12:26:44 ID:???0
画報ってかなり売れたんでしょ?
なにもそこまで…という所はあったけど、面白かった。
232花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:15:38 ID:???0
画報は面白いっていうか
他人の美容法を除き見てるような
下世話な興味本位で読んでた感じだった。

エッセイや挿絵漫画自体は面白いと思わなかった。
痛々しかった。
233232:2005/07/06(水) 13:16:25 ID:???0
除き→覗きに訂正
ゴメンナ
234花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:25:40 ID:???0
ここ、美人画報ネタは荒れるの?
235花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:43:23 ID:???0
自分語りで荒れたんじゃ、、
236花と名無しさん:2005/07/06(水) 14:41:28 ID:???0
このスレ全部自分語りだから
237花と名無しさん:2005/07/06(水) 14:45:27 ID:???0
でも最悪ヘアは皆大絶賛だよ
238花と名無しさん:2005/07/06(水) 15:35:11 ID:???0
スレがネガティブに転ぶと、すぐ荒れという人が出るけど普通っす
239花と名無しさん:2005/07/06(水) 15:45:37 ID:???0
人間のネガな部分を売りにしてる作家のスレだからな。
240花と名無しさん:2005/07/06(水) 15:50:13 ID:???0
А_А
(  ゚Д゚)<うぁら!安野モヨ婆め、浮かれ腐りやがって・・・っ

槙から出た鬼           コピペ
241花と名無しさん:2005/07/06(水) 16:12:48 ID:???0
あっちの住人だけど
こんなところまで鬼出張すんなよ
242花と名無しさん:2005/07/06(水) 18:21:10 ID:???0
А_А
(  ゚Д゚)<もうこねぇよ!
邪魔したな
243花と名無しさん:2005/07/06(水) 20:14:43 ID:???0
プリンツ21って美術雑誌は
どこで買えるんだろう?
安野特集なので欲しい
244花と名無しさん:2005/07/06(水) 20:25:45 ID:???0
ぐぐればすぐわかるっぽ
245花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:00:02 ID:???0
別スレで拾った講談社漫画賞の授賞式
ttp://www.sampei33.jp/photo/yaguchi-teki-hukei-29.htm
246花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:17:30 ID:???0
帯かわええ
247花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:20:09 ID:LyGncifh0
顔丸いね
248花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:27:30 ID:???0
椎名林檎とかなりたいのかな…
249花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:33:49 ID:???0
着物=椎名林檎ってなんて安直なっ
矢沢あいだって受賞式では着物だったでそ
250花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:38:02 ID:???0
着物というか昭和歌謡的な雰囲気じゃね?
それが林檎って発想が安いと思うけど
251花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:39:23 ID:???0
美容に力入れてるならあの顎何とかしよう!と思わないもんかな…
あの顎のせいでなーんか何もかもダメなような気する…
目はヒトエだろーが二重だろーが大きさ変わらないからどーでもいいけど
あの顎治してたらたいぶイメージ違うのに
お金ありあまってるならヒアルロン顎に打ちまくる!とかさー
そう思わない?
252花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:42:35 ID:???0
別にどうでもいいよ
253花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:43:37 ID:???0
まあでも着物は似合ってるね。太くみえるけど。
254花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:46:22 ID:???0
普段のオネエ路線よりは着物のほうがマシだね
255花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:49:31 ID:???0
この人のキメ写真て、どうもノリマキセンベイに見える
数分で元に戻るの
256モヨコ:2005/07/06(水) 21:50:34 ID:???0
るせ
黙れ
257花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:54:20 ID:???0
バーのママみたいだ
258花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:05:32 ID:???0
授賞式に合わせて必死で減量したっぽい顔だな。
259花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:08:49 ID:???0
弟子のジョージにアゴ分けてもらえばいいのに
260花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:10:27 ID:???0
ジョージのアゴがなくなっちゃう
261花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:13:57 ID:???0
>>257
良く言えばちょっと妖しいセンス、
悪く言えばキャバ嬢とか八代亜紀と同じセンスだね。
262花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:16:43 ID:???0
モヨの部屋といいなんかセンスが微妙だな
ジェリメリの頃の方がおしゃれだった
263花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:20:18 ID:???0
てゆかさ
ジェリメリのころとは年齢も環境も違うんだし(今はミセス)
変化してくのあたりまえじゃん。
今のモヨタンは、35歳目前のモヨタンとして、わたしはいいと思うけどね〜
264花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:24:24 ID:???0
うん。だから個人的にって事よ。
時代性を抜きにしてもあの頃のファッションは流行アイテムで
固めてるんだけど気負ってなくて
今見ても本当にまねしたいって感じ。
265花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:25:11 ID:???0
あーちなみに自分が言ってるのは本人のファッソンじゃなくて漫画ね
266花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:27:46 ID:???0
あの髪型のデジャブさは八代亜紀だったのか!
モヨタンは和装より洋装のが似合う気がするな、個人的には
267花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:36:34 ID:???0
でも和服のほうがなじんでない?
たとえイメージが八代亜紀でもお水系だとしても・・・

失礼だけど、洋装だと丸い頭が浮いて首から上がぐらぐらしてみえる。
268花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:39:09 ID:???0
まあ、着物でズンドウにした方が
歩くパンチングボールみたいに見えなくていいかもね。
269花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:07:22 ID:???0
モヨたん、着物姿は悪くないね。
あの帯なら黒っぽい着物のほうが映えるかも。
270花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:28:03 ID:???0
シュガ一巻をマン喫で読んだ
なぜか二巻がなかったから読み進められなかったけど、
次行ったときもなかったら全巻買い揃えてみようかなと思わせる面白さだった
リア小には受けないかもしれないけど
271花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:46:18 ID:???0
モヨコ日記でもシュガルンについて触れる時本当に幸せそうだし
いっそ仕事シュガルンだけにしとけば疲労でイライラしなくてもいいのでは?とオモタよ。
272花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:54:33 ID:???0
シュガルン描いてる時は楽しそうだし、作品にも出てるよね。
描き込みがモヨ漫画で異常な量だし。

この前の働きマン、さくらんの休載はシュガルンに没頭し過ぎた為だったりして
273花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:58:17 ID:???0
この人オタ臭い漫画もかくんだね
274花と名無しさん:2005/07/07(木) 00:09:36 ID:???0
>>273
ヲタだしね。
275花と名無しさん:2005/07/07(木) 07:13:14 ID:???0
モヨ=ヲタはここでは常識
276花と名無しさん:2005/07/07(木) 07:34:47 ID:???0
本人もオタだって言ってるしな
277花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:49:13 ID:???0
旦那と結婚してから急にオタだと言い出した気が。最近はちょっとオタな部分が
あるほうが逆にうけてるね。栗原みたいに。
278花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:50:16 ID:???0
栗原って誰?
279花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:45:06 ID:???O
まもる?
280花と名無しさん:2005/07/07(木) 19:29:59 ID:???0
キルビルの人?
281花と名無しさん:2005/07/07(木) 20:12:25 ID:???0
>>245が見えないのは私だけ?
表示するページがないらしい
282花と名無しさん:2005/07/07(木) 20:15:58 ID:???0
ごめんなさい見えました、すみませんもうしません

横からの写真は、カッコイーめざしてダサな感じが昭和でいいかも。
正面写真は可愛かった。MOREに載った自宅での写真とは天と地の差。
あと庵野背が高い
283花と名無しさん:2005/07/07(木) 20:56:02 ID:???0
モヨコの仕事部屋ちょっと住みたくない感じ
284花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:07:43 ID:???0
気が落ち着きそうにないよね。
野沢直子の部屋も住みたくない。
285花と名無しさん:2005/07/07(木) 23:18:48 ID:???0
懐かしいなあ、野沢直子。
286花と名無しさん:2005/07/07(木) 23:43:33 ID:???0
確か野沢夫婦の部屋は、壁真っ赤・床真っ赤・ソファ真っ赤で
ヒョウ柄の布や物がたくさん飾られていたと思う。
287花と名無しさん:2005/07/08(金) 09:04:49 ID:???O
野沢はパンクだからいいんじゃん
夫もキチガイだし
288花と名無しさん:2005/07/08(金) 09:21:26 ID:???0
娘の名前が真珠
289花と名無しさん:2005/07/08(金) 10:11:48 ID:???0
>>284
藻前があのような部屋に住めることはまずないから安心汁…
290花と名無しさん:2005/07/08(金) 12:45:26 ID:???0
>>286
部屋中真っ赤って
金田一少年に出てきた麻薬中毒者みたいだな
291花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:20:32 ID:???0
>>289
たしかに結構な数の人間があの手の色彩部屋には住めないことだろうとオモ
292花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:35:07 ID:???0
FEEL(だっけ?)でモヨが江原と対談してる
前世が武家の奥方(でも出自は町人の娘)なんだってさ
あともう1人前世が見えるみたいだけど立ち読みだったんで忘れちゃった
293花と名無しさん:2005/07/08(金) 16:50:02 ID:???0
前世とか好きだなぁ
294花と名無しさん:2005/07/08(金) 17:28:04 ID:???0
>292
それ、この間の受賞パーティーのモヨじゃん…
295花と名無しさん:2005/07/08(金) 21:32:26 ID:???0
>>289
ハア?
296花と名無しさん:2005/07/08(金) 22:43:48 ID:???0
>>295
貧乏人乙
297花と名無しさん:2005/07/08(金) 23:16:23 ID:???0
モヨのヘアスタイルはいいじゃん。でもあの帯…スタイリングは「くるり」の如月さんだよね、
講談社漫画症は、受賞者に赤いバラが付くことを知ってなかったんだろうな。
あの帯では演歌歌手だね…

でも今週のモーニングはわりと良かった。あまり気負いが空回りしてなくて自然に読めた。
298花と名無しさん:2005/07/09(土) 06:04:12 ID:???0
今更ジェリメリ1巻でモモが作ったサツマイモとりんごのおやつは
なにで煮たのかが気になる…おいしそーだ
299花と名無しさん:2005/07/09(土) 08:00:21 ID:???0
>298
オレンジジュース 洋酒たらすのもウマ−
300花と名無しさん:2005/07/09(土) 10:31:19 ID:???0
>>286
さくらもももこの部屋(つーか家)も凄いぞ。
301花と名無しさん:2005/07/09(土) 12:55:42 ID:???0
結婚してた時にたてた10億円の豪邸は覚えてるけど
離婚後は知らない
302花と名無しさん:2005/07/09(土) 13:18:36 ID:???0
モヨの部屋も野沢の部屋も、貧乏臭いよね
チープゴージャスってかんじ。
金ありそうに見えない。(品がないから)
303花と名無しさん:2005/07/09(土) 13:23:20 ID:???0
モヨは逆に、品が無い派手さが好きなのでは。
美人画報でも娼館風とか言ってたし。
304花と名無しさん:2005/07/09(土) 13:59:25 ID:???0
そのまま漫画も開き直って娼館風に妖しく粋にいってくれよー
305花と名無しさん:2005/07/09(土) 14:23:26 ID:???0
>>303
人のセンスにけちつけるのは嫌なんだけど
そういうの理解できない・・・・
306花と名無しさん:2005/07/09(土) 14:54:12 ID:???0
長く住むわけでもないなら好きなデザインの部屋に
住むのはうらやましいけどな。
自分が住みたいかは別として。
307花と名無しさん:2005/07/09(土) 15:30:24 ID:???0
>>305
そういう2ちゃんねる全部に言える事をここで言われてもなぁ。
308花と名無しさん:2005/07/09(土) 20:22:08 ID:???0
>>305
言い訳せずにサクっと「理解できん」と言えばいい。
イヤなんだけど・・・なんて前置きつけんのはみっともないよ。

シュガルンのアニメのあのスティックはどうなのか。
漫画版の配色もどうかと思ったけどアニメはそれ以上。
よくあれでOKしたな。
309花と名無しさん:2005/07/09(土) 20:47:53 ID:???0
おもちゃにしやすい色なんでないの?
あと、子供はああいうキラキラしたいろんな色でデフォされてる
ステッキの方が好きだ。
310花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:25:40 ID:???0
前に姪がスティック欲しがってる…と書いたんだけど、
アニメのスティックは「ダセ!イラネ。」と言ってたよ。
宝石がつけられる華奢なやつのほうが好きらしいw
311花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:34:33 ID:???0
8月発売予定の商品のイメージ図はそんなにごつくはなかったよ。
まあ実物見るまでわかんないけど。
しかしああいうのって必ず同じオレンジかかったどきついピンク使うよね。

アニメ版のバニラのスティックはどんなの?画像探すけど見つからない。
312花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:43:05 ID:???0
モヨコは本当にあのスティックでOK出したんだろうか…
313花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:44:23 ID:???0
ウォーターメロントルマリンはアニメでもスティックについているの?
おもちゃで再現するの大変そうだけど。
314花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:51:10 ID:???0
子供は厳しいのう…
315花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:08:17 ID:???0
最近の子供の趣味は結構大人っぽいよね。
宝石パーツをバラバラにして、ビーズアクセみたいに
自分で組み合わせて自分なりのスティックが作れるおもちゃにすれば楽しいのに。
デフォルトはショコラので。
316花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:27:52 ID:???0
さっそく2話見逃しましたが何か?
317花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:39:30 ID:???0
>315
そういうバラバラになっちゃうのって、
誤飲とかで危ないから低年齢向けのおもちゃとしては
出せないんじゃないの?
CM見ると小学校低学年向け?
318花と名無しさん:2005/07/09(土) 23:40:04 ID:???0
>>317
でもペンダントには集めたクリスタルなハートついてるよ。
そのくらいのサイズは大丈夫って事では。
319花と名無しさん:2005/07/10(日) 07:34:12 ID:???0
うちの地域では日曜に放映してるのを知らずに
今朝なにげなくテレビつけたらやってたシュガルンアニメ

って、、、、、、なんなのこのこえわ!(○口○lll)!!
いや、この声優さんたちは合わないと感じるんですが。
観たシーンは最後の成績発表で
ショコラ、バニラ、ロビン、かえる、ねずみの5キャラが出たんだけど
使い魔はGoodにしても、ほかの3人は…ひどすぎる。
オンナノコたちは、もっと高音な人にやってほしかった。
ロビンもきもちわるいよ、これは。
ショコラ、まだ林原さんのほうがマシ(でも今は休業だっけ?)
それか、お邪魔女の主人公の声やってたひととか。
バニラは、島本須美さんとか(もう引退してた?)が合うと思うのに
なんで、あんな…ぼうよみ…。
320花と名無しさん:2005/07/10(日) 08:12:25 ID:???0
林原のショコラなんか見たくねーwwwww
今の声の人だってなんかオバサン臭いダミ声なのに
林原なんか無理にブリッコするから更に酷い事になるじゃんww
321花と名無しさん:2005/07/10(日) 08:38:05 ID:???0
アヤナミ調でバニラならOKだ
322花と名無しさん:2005/07/10(日) 11:03:54 ID:???0
ショコラもバニラも声質は合ってたと思うけどな。
ショコラなんてイマドキの子っぽくていいと思う。
あとは演技が上達すれば・・・。
323花と名無しさん:2005/07/10(日) 12:30:15 ID:???0
>>321
ソレダ!黒バニラとかそんな感じがよかったよ・・・。
324花と名無しさん:2005/07/10(日) 12:31:17 ID:???O
私は声優には全く不満ないけどなぁ。演技も下手だと思わないし…。
モヨのキャラにあっててかわいいと思うけど。
325花と名無しさん:2005/07/10(日) 15:58:23 ID:???0
いや、うまくないと思うよ。棒読みだし、活舌悪いし。
でも声質はあってると思う。
変に作った声優声だと気持ち悪い。

つか、>319
島本さんバニラの母親役だから。
さすがに小学生の役は無理だろー。
326花と名無しさん:2005/07/10(日) 18:45:22 ID:???0
私も偶然アニメ見たけど、
モヨの漫画の動きをアニメでやると、凄い違和感。
今のオタな表現?が多くて趣味悪いし不快感を感じる。

子供の時見てたクリィーミーマミの方がレベル高かったような気がする。
なにより不快感は無かったし・・。
327花と名無しさん:2005/07/10(日) 18:49:15 ID:???0
不愉快ってのも凄いな
何様なんだ…
328花と名無しさん:2005/07/10(日) 18:52:40 ID:???0
アニメ板のシュガスレ、ちっとも伸びてないね…
329花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:00:46 ID:???0
子供の頃見てたならそりゃレベル高く感じるだろw
今見ると愕然かもな
330花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:03:40 ID:???0
クリィーミーマミも相当大友狙ってただろーw
331花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:11:27 ID:???0
>>327
「視聴者様ですよ」と定番突っ込み。
332花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:12:14 ID:???0
そういった意味ではシュガの方が好感持てるな。
まあ、向こうは魔女っ子ブームの最中の人気アニメだし
比べるのがオカド違いって感じがするけど。

>今のオタな表現?が多くて趣味悪いし不快感を感じる。
てのは、原作の有り無しがあるから当然なんじゃないかな。
原作好きなら、どんなに頑張って演出しても原作越えるのは難しい訳だし…。
どうしても感情的にみちゃうんだろうけどね。
333花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:14:54 ID:???0
>>332
お前のいいたい事がいまいち分からん…
334花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:19:27 ID:???0
クリーミィマミと比べるのはなんだかな。せめてセーラームーンとかさ。

マミ、自分が子どもの頃には髪の毛の色と口紅が気持ちが悪いと思っていた。
周囲に聞いてみてもミンキーモモが一番人気で、マミは全然記憶にない人が
多数。モモのかわいさに比べて、なんかマミって印象に残ってないんだよね。
335花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:24:50 ID:???0
シュガのアニメはリアクションがオタ臭いと思う。
その点で見ると自分的にはプリキュアとかケロロ軍曹あたりが
ニュートラルで好感が持てる。良くも悪くも万人向け。
336花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:26:09 ID:???0
>326
子供向けの番組を子供の時に見るのと
大人になってから見るのとでは
全然違うと思うのだが。

不快感って…
337花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:26:50 ID:???0
>335
分かりやすい!イイ事言った!!
338花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:28:17 ID:???0
マミ好きだった。マミは薄紫だっけ?髪の毛の色。私は奇麗だと思ったよ。
モモは濃いピンク?
男の子と違う 女の子って 好きと嫌いだけで普通がないの♪ 今でも歌えるよ!
子供の頃に見たアニメはほとんど輝いて見えるよね。例え今見たら恥ずかしくなりそうなものでも。
339花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:29:53 ID:???0
>>336
他人にどう言われても生理的な物は説得してどうにかなる物でもあるまい。
340花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:46:10 ID:???0
マミ、子供の頃めちゃめちゃ好きだった。パステルカラーのアニメって
あんまり見たことなかったし、色使いがきれいだったよね。
唇の色はうる星やつらとかあの当時はへんな唇おおかったから
あんまり気にならなかったな。
341花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:58:51 ID:???0
>>340
高田明美?が描いたマミの下敷きの色が綺麗で
お小遣いためて買った。
スレ違い・チラシ裏スマソ。
342花と名無しさん:2005/07/10(日) 20:14:20 ID:???0
>>338
マミは薄紫の髪と口紅がすごく大人っぽく感じたものだ。
モモは親近感があったね。
343花と名無しさん:2005/07/10(日) 20:16:13 ID:???0
昔の魔女っ子は大人になったら…が前提で、子供のときはあくまで子供だった。
シュガルンは子供のまま、大人と同じに行動しようとする。
そういう面では今風だね。
344花と名無しさん:2005/07/10(日) 20:42:36 ID:???0
今風というか、そのほうが話が作りやすいからね。
本気で子供の視点に合わせて良作を作るのは結構難儀。
345花と名無しさん:2005/07/10(日) 21:21:10 ID:???0
原作は子供にはあまりうけてないみたいだけど
アニメはどうなんだろう…?
346花と名無しさん:2005/07/10(日) 21:49:26 ID:???0
マミ最近再放送で見たけど、あの鼻に掛かった声が相当辛かった、、、。
ショコラ以上な棒読みっぷり!当時は大好きだったけど。
347花と名無しさん:2005/07/10(日) 22:36:28 ID:???0
原作は子供より大人が買ってるっぽ。
348花と名無しさん:2005/07/10(日) 23:15:01 ID:???0
アニメのステッキがあんまりにも可愛くない出来栄えなので
自分でラインストーンとか買って作ろうかと思った
でもウォーターメロントルマリンは再現出来ないだろうな_| ̄|○
とりあえずバニラのステッキ作ってみようと考え中
349花と名無しさん:2005/07/10(日) 23:47:42 ID:???0
安野の同人本ってあるのかな
350花と名無しさん:2005/07/11(月) 00:11:49 ID:???0
安野の作った同人誌なら見た事ある
め組の大吾とかいう漫画の同人
351花と名無しさん:2005/07/11(月) 00:22:04 ID:???0
>>348
私も考えたw
バニラのほうが作りやすいと思う。
352花と名無しさん:2005/07/11(月) 02:36:25 ID:???0
その時代に輝く表現ってあるからなー。
昔の原田知世とかもの凄い人気だったけど、
今時をかける少女とか見ると「キッツー…」って思う。
同様にマミの頃ってあの甘ったるいパステル調が輝いてたんだよな。
喋り方とか含めて。
353花と名無しさん:2005/07/11(月) 08:40:55 ID:???0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  クリーミーマミの乗ってたバイクみたいなものに憧れた
     `ヽっ/⌒/⌒/c
354319:2005/07/11(月) 09:29:47 ID:???0
>>325
クイーンの声なのか…
いや、クイーンの声は島本さんはいいと思う!

みんなの書き込みをみて思った
そういえば、クリーミーマミにしても、マジカルエミにしても
主人公の声優の感じって、ショコラまりかっぽかったかも…
ただ個人的感想では、原作読んで
もっと明るいトーンの高い声のイメージを抱いてたので
でも、やっぱ、ロビンはいただけないw
355花と名無しさん:2005/07/11(月) 22:40:51 ID:???0
クリィミーマミ好きだったよー。
なんか大人っぽいというか、色っぽく見えるのに
色っぽい話はなかった。
大きいお友達(男)のハートもがっちり掴んでたよね。
10年経っても同人誌とか出てたような・・・
和田慎二は花ゆめ連載で怪盗アマリリス=クリィミーマミ萌えやってるし。
356花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:06:58 ID:???0
>>351
わりと皆考えているんだね・・・そして私もバニラのスティック作ろうと思ってた。
ショコラの杖ってピンクを基調にした配色といい、シンプルなデザインといい、
アニメ化のことを考えてデザインされていると思う。
ウォータートルマリン以外ははっきりとした色の宝石だし。
バニラの杖は先端が尖っているから販売されないだろうな。
357花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:19:46 ID:IgWz07Un0
本屋さんでストーリー解説やアニメやおもちゃのお知らせとか入った
B3くらいのチラシゲットしたんですが、
表紙の絵が1巻のと同じ感じなんですが、
塗りミスあるのって既出ですか
358花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:11:50 ID:???0
右足と左足間違えるくらいだからな、この作者。
359花と名無しさん:2005/07/12(火) 08:11:28 ID:???0
クリーミーマミ、なつかしー。
>>355
>怪盗アマリリス やってたねー。実は初め気が付かなくて、読んでて気が付いた。

そういえば、ステッキを欲しがる皆さんって一体いくつ位なんですか?
文面からして大人の方の様ですが、大人の方でも作ったりするんですか?
それともお子さんの為…?
360花と名無しさん:2005/07/12(火) 12:10:24 ID:???0
20代前半だけどスティック欲しい
ああいう魔法少女系の玩具コレクターってのもいるよ
むしろ大人だからこそ拘ってスティック作れるんだ
ちなみに子供はいません。自分専用
361花と名無しさん:2005/07/12(火) 12:16:06 ID:???0
なんだか寒気がした
362花と名無しさん:2005/07/12(火) 14:19:33 ID:???O
塗りミスってどこよ
363花と名無しさん:2005/07/12(火) 15:18:52 ID:???0
作ってどうすんだ
364花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:05:46 ID:???0
>>360
ガンプラつくるようなモンですかね?
ガンプラ作ったことはあるが、ステッキはないな…
>魔法少女系の玩具コレクター
そういう人たちいらっしゃるのですか… 初めて聞いた
365花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:11:24 ID:???0
仕事でスワロ扱った細工してるので、作ってみたいとは思った。>スティック
変なことかな?
366花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:33:34 ID:???0
別にいいんじゃない?
それも大人の道楽よな。
367花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:47:19 ID:???0
何かにも使えるようなスティックなら、なお良し。即買う。
シャープペンとかボールペン、リップブラシ仕様とか。
368花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:50:50 ID:???0
>>365
ちっちゃければいんじゃないの?
人んち行って、デカイの見つけたらひくな・・・
369花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:54:12 ID:???0
スティック型シャーペンって可愛いね。
あったら買う!
でも、まだまだショコラ達のスティックはオプションついていきそうだけど。
370花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:58:47 ID:???0
>>367
ショコラ達のスティック関係ナシに、そういうシャーペン、実際あると思うよ
371花と名無しさん:2005/07/12(火) 23:31:09 ID:???0
なんか全く理解できないけど
本人たちが楽しければいいんじゃなーい。
理解できませんけど。
372花と名無しさん:2005/07/12(火) 23:37:45 ID:???0
はーい、別に理解されなくてもぜーんぜんかまいません。
あれこれとオプション選んでるのは楽しいよ。
しかし結構高くなりそう>材料費。
373花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:18:58 ID:???0
オナニー自慢みたいだな…
374花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:21:17 ID:???0
シャーペンもいいけど、
マドラーとかもいいな〜。
杖を作ったら、皆様の画像を見てみたいです。

375花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:05:24 ID:BckfHyj30
安野さんの過去の呪縛って何ですか?
        
376花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:07:23 ID:???0
ヌード写真?
377花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:27:19 ID:???0
ヲタク
378花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:51:17 ID:???0
キャバ嬢
379花と名無しさん:2005/07/13(水) 05:56:36 ID:???0
アダルトチルドレン
380花と名無しさん:2005/07/13(水) 11:01:07 ID:???0
>>375
整形でしょ
381花と名無しさん:2005/07/13(水) 16:04:58 ID:???0
>>375
10代後半頃からモヨが家族を養ってたらしい。
382花と名無しさん:2005/07/13(水) 16:31:27 ID:???0
いまダンナより稼いでる品。
ダンナは描けなくなって収入落ちてもいいじゃん、て感じらしいが
それはそれでイヤなんじゃないかな。
383花と名無しさん:2005/07/13(水) 16:36:45 ID:???0
旦那は一生遊んで暮らせる金あるだろうしな
384花と名無しさん:2005/07/13(水) 18:26:03 ID:???0
今はもうパチンコでも何でもありだもんなあ・・庵野ってよりガイナがだけど。
綾波エロフィギュアとか公式で販売してるし、版権物だけで安泰かも。
385花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:49:31 ID:???0
監督だけで一生遊んで暮らせるお金が入るの?
386花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:50:47 ID:???0
ダンナ監督のキューティーハニーも結構痛かったからな・・・
ヒットしたのは曲だけ といってもそれも微妙
観ていて面白かった部分って、ひいき目に見なくても、安野デザインのあの敵キャラだけ
387花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:54:21 ID:???0
>>385監督だけというより、アニメがとっくに終了してもなお、エヴァのグッズやゲーム、売れてるからね。
その他色々庵野監督の懐に入るものはたくさんなはず。
どれだけ庵野の著作があるかにもよるだろうけどね。
もう十分名前は売れたし、何かのコメントしたり、書いたり、活動の場はまだまだあると思うよ。
388花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:57:29 ID:???0
夢見がちな人がいますね
389花と名無しさん:2005/07/13(水) 20:00:16 ID:???0
グッスやゲームが売れても、基本的に会社が儲かるだけでは。
390花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:36:28 ID:???0
イメージだけで語っているからな、ここ。
391花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:48:10 ID:???0
実は読んだこと無かったけどコミックス一気買いして読みました
バニラ応援しちゃうなあ

ハートのカッティング?がイメージと違う。
原作の絵は雑だけど、アニメの絵もおもちゃのもちがう。

>>362
357ですけど、塗りミスていうか、右手の内側、マント裏のはずなのに背景になっちゃってる。
コミックスの表紙より先にかいたヤツなのかな?

なんかいろいろ細かくてすみません
392花と名無しさん:2005/07/14(木) 01:28:43 ID:???0
旦那が取締役勤めるガイナックスは現在極度の財政難
393花と名無しさん:2005/07/14(木) 02:49:34 ID:???O
愛し合うもの同士はハートを交換するけどさ、 相手が死んだら自分のハートが死ぬわけでしょ?どうなっちゃうの
394花と名無しさん:2005/07/14(木) 04:36:41 ID:uzK11kBO0
ちょっと時期はずれだけど、講談社の漫画賞のパーティーに出たよ〜
モヨタンの着物姿、とてもキレイだった!
礼儀正しくて優しかったし、ますます好きになりました。
受賞した先生たちの中で、一番人に囲まれていた気がしたな。
395花と名無しさん:2005/07/14(木) 04:40:00 ID:???0
>>393
私達、死ぬ時は一緒なの!!  って感じなんじゃねーか。

>>394
うらやましい。
396花と名無しさん:2005/07/14(木) 07:40:54 ID:???0
目上の人や恩人や関係者のいるところだからなあ。
礼儀正しくなかったらおかしいですよ。
397花と名無しさん:2005/07/14(木) 08:52:46 ID:???0
今日の朝日新聞の文化欄に
モヨたんのインタビュー載ってるよ。
モヨたん曰く
「最近の少女漫画は恋愛やセックスとかばかりなので
小さい子に夢を与えるような
キレイで楽しいことをシュガルンでは描いていきたい」そうです。

ガムバレー♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/♪
398花と名無しさん:2005/07/14(木) 09:44:06 ID:???0
恋愛やセックスばかりの漫画で一代を成した人間が
何を言うか、って感じだな。
そして幼女漫画誌に「モテ」を持ち込むあざとさ。
399花と名無しさん:2005/07/14(木) 10:58:02 ID:???0
取りあえず現状を否定するような事を言うと注目されるからね。
自分の事は棚に上げてね。
400花と名無しさん:2005/07/14(木) 10:59:00 ID:???0
性コミで昔からこのパターン踏んだ漫画あったけど
皆からモテモテの相手を惑わせてレイープさせるほど私の身体は若くて
胸でかくて性的魅力があるの困っちゃう!共依存!
ガキの性欲というか性的ファンタジーっておっさんもまっつぁお!みたいな…

そういうパターンからしたら、あざといといえばあざといけど
まだ モテ だしモヨたんはいいと思うのよ

まあ「脂肪という名の服を着て」やら「ラブマスターX」やらは
クンニとか部室だったか教員室でオナヌやら出て来てたけどさー割と現実的っちゃ
現実的だし、、、いや病的といえば病的ですが。

「ハッピーマニア」はそんな性的だと思わなかったのでこの2ツあげてみました
「さくらん」だの「花みつ」だのは読んでもいないんですいmせん
401花と名無しさん:2005/07/14(木) 11:16:36 ID:???0
性コミを持ち出されてもさぁ…
402花と名無しさん:2005/07/14(木) 11:41:03 ID:???0
性コミって小コミ系だよね?
昔っから看板は性が今程メインではないしストーリーもしっかりしてたけれど
闇パでも、あの襲われる感じやら、色っぽく描かれた男性キャラの痛めつけシーン
さいとうちほさんなんかでも、思い込みの激しいキャラなどで構成されてたから
あれはあそこの伝統としていい?として

今は「ちゃお」だの「なかよし」「りぼん」でも
あんななんですかね?

403花と名無しさん:2005/07/14(木) 11:52:49 ID:???0
違うと思うよ<ちゃお・なかよし・りぼん
そのへんは、むしろ昔の方が大人っぽい漫画が載ってたと思われ
404花と名無しさん:2005/07/14(木) 12:46:05 ID:???0
りぼんについは本当そうだよね
絵も取り上げる題材もかなり大人っぽかった
405花と名無しさん:2005/07/14(木) 13:01:20 ID:???0
>昔のりぼん
それでもやっぱり目の大きさとかは直される、と色々な漫画家の本に載っていたよ。
一条ゆかりだけは編集も文句は言わないのだろうけど、一回だけ「話が大人すぎる」と
打ち切りになった漫画もあったし、昔から「りぼん」のスタイルみたいなものは最低限維持していたんだろうけどね。
あいざわ遥も、本来の絵で進めようとしたら、「もっと目を大きく」と直されたらしい。
まあ、今クッキーだから本来の絵は描かせてもらっているんだろうけど。
りぼんに関しては、「大人っぽい」といわれる漫画家が、他紙に流れているから余計子供っぽくもなってるんだろうけど。
矢沢あい、一条ゆかり…

スレ違いスマソ
406花と名無しさん:2005/07/14(木) 13:57:18 ID:???0
今、あれだけ目がデカイのってナチの影響でそ。
407花と名無しさん:2005/07/14(木) 14:22:40 ID:???0
ナチよりも前から目はでかかったよ
408花と名無しさん:2005/07/14(木) 14:54:05 ID:???0
>最近の少女漫画は恋愛やセックスとかばかりなので

安野モヨコ お前が言うか!と素直に思いますた・・・
409花と名無しさん:2005/07/14(木) 14:55:58 ID:???0
まるで他人事のように言ってるね。
410花と名無しさん:2005/07/14(木) 15:43:40 ID:???0
モヨタン低学年向けマンガだけ描いてるわけじゃないのに、こんな発言しちゃっていいのかな。
411花と名無しさん:2005/07/14(木) 15:47:33 ID:???0
http://up-now.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
なんかこの写真うつりのモヨコは不細工にみえたんですが・・
もっと綺麗なんですか?
412花と名無しさん:2005/07/14(木) 16:03:33 ID:???0
だって私が描いてたのは女性誌だから。少女漫画じゃねーもん

って言い出しそう。モヨ
413花と名無しさん:2005/07/14(木) 16:09:50 ID:???0
>>412
その通りでない?
414名無し募集中。。。:2005/07/14(木) 16:24:44 ID:zJ7l3VsL0
少女マンガ系のエロに嘆いて今のシュガルン描いてるモヨコには
何の矛盾も無いと思うんだけど、おまいらは何がそんなに不満なのよ
ただ安野を否定したいだけちゃうんかと

モヨの意気込みが空回りしたとしても、そういう志持った作家増えて欲しいと思う
正直限りなく増殖してほしい
確かにモヨコみたいに口には出さなくても良いけど

415花と名無しさん:2005/07/14(木) 16:52:05 ID:???0
>>411
それ整形前だし
今はもっと綺麗だよ
416花と名無しさん:2005/07/14(木) 17:17:22 ID:???0
少女漫画雑誌に過剰なエロが載るのと
女性誌にセックス描写が載るのとでは全く違うよね。
>414激しく同意。
417花と名無しさん:2005/07/14(木) 17:17:30 ID:???0
りなちゃが恋愛やセックスばかりとは思えんけどなぁ…
とくにセックス描写って言うほどある?
もうちょっと上の層の少女漫画にエロなし連載をしてるなら志も理解できるんだけど…
418名無し募集中。。。:2005/07/14(木) 17:26:10 ID:zJ7l3VsL0
上の層になるともうエロ雑誌ばっかだよ。
性コミやチーズ系のエロが売れ始めてりなちゃが淘汰され始めたんじゃ。
良い作家がいないからというのもあるけど。
あとエロのほうが売れるから転身した作家も結構いるし、
それって自分のフィールド壊してまで漫画かいてるから
魅力が格段に落ちてる。いくない。
419花と名無しさん:2005/07/14(木) 17:32:29 ID:???0
だからさ
「最近の少女漫画は恋愛やセックスとかばかりなので…」という志で描くのなら
デザートやBELOVEあたりでエロなし連載をしてから言うべきでは?
少女漫画の一部を取り上げて「セックスばかり」って言ってたらそこらのおばはんと一緒だよ。
420花と名無しさん:2005/07/14(木) 18:08:44 ID:EIEwyStyO
421花と名無しさん:2005/07/14(木) 19:26:54 ID:???0
>>419
そんな雑誌で連載しても意味ねーじゃんエロ雑誌なんだから
もっと純粋な少女向を元気付けたくて敢えてなかよしなんじゃないの
422花と名無しさん:2005/07/14(木) 19:37:19 ID:???0
>419
>デザートやBELOVEあたりでエロなし連載をしてから言うべきでは?
>「最近の少女漫画は恋愛やセックスとかばかりなので…」という志で描くのなら
それは「とても大切な事なのに」と言いながらりぼんでセックス描写を入れるのと
同じくらいの愚行なんでは
423花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:08:47 ID:???0
ちゃおも今はエロイんでしょ?
親は「吸血鬼マンガ」と思って幼い娘に買ってやってたが
ある日パラパラめくったら、体を舐められてよがる主人公少女の話だったとか。
他のスレでよく見かけたよ。
なかよしか、りぼんのどっちかもエロ化だって。
少コミも、対象が子供だから恐ろしいのであって。
タイトルから「少女」をはずせって感じ。精液まみれ雑誌・・・
大人向けマンガならいいじゃん、と私も思う。
424花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:13:10 ID:???0
エロの波はなかよしにも若干流れてきてると思う。
昔はブラチラもパンチラも無いに等しかったのに
最近かなりあるもの。
セラムン時代の連載陣の雰囲気想像してたから
久しぶりに読んでみてショックだった。
425花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:26:14 ID:???0
>>423-424
エロっていうか萌えじゃないのかな
大友男性向けつーか
426花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:36:18 ID:???0
>>425
萌え系も取り入れてるだろうけど
先月号から連載始まった漫画(タイトルも作者も忘れた)
おもくそ少女向エロだったよ
イケメンに囲まれた逆ハーレムで裸同然で男といるの

ところでこの話題なかよしスレ向きじゃないかい
427花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:38:17 ID:???0
エロ描写もガンガンかいてた漫画家がしれっとエロ否定するってのも。。
428花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:46:02 ID:???0
だから少女マンガでのエロ否定って上にいくつか書いてあるが

あと安野のエロはエロ目的じゃなくて話の途中にエロがあるって感じ
エロいの目的で安野のマンガ買う人あんまいないっしょ
ttp://ma-ru.sakura.ne.jp/love4/mayutan-gin2.jpg
こういうのが少女マンガカテゴリに蔓延ってるのが嫌なんじゃん
私も嫌だし
429花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:56:08 ID:???0
とりあえず、もう毎度のことだけど
モヨは言い方をもう少し考えてコメントしたほうがいいってことだね。
そんな言い方すりゃあ
少女漫画の事情なんて知らない人が聞けば
確かに誤解もされるわ。
430花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:05:05 ID:???0
>>428
うえー、まゆたんだしなぁと覚悟してみたけど寒気したわ、その画像。
431花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:12:09 ID:???0
マンガパーティの場・漫画家の取材なんだから、
少女漫画の事情知らない人なんていないのでは・・・

※少女向け雑誌で
※10代の少女が主人公で、レイプ恍惚オナニーよがり汁・変態プレイの漫画
これイクナイ!

駅弁スタイルで挿入したまま服来て町を歩く漫画もあったよね。
(主人公10代よがりまくり)
あんなもの小中学生に読んで欲しくない・・・
すぎ恵美子だったかなあ… 2ちゃんでさんざん画像やAAが出てた。
432花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:12:24 ID:???O
さくらんの2巻ってまだ出ないですか?
433花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:19:07 ID:???0
今やりなちゃも恋愛やセックスばかりだとは知らんかった…
434花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:23:52 ID:???0
>>431の画像が見たいけど見つからず
こんなのなら見つかったZO☆
ttp://gcomic.gozaru.jp/sugikko/sugikko04.html
435花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:27:05 ID:???0
>>431
あたまがフットーしちゃうよォ!ってやつだよね
あれはびびった

しかしシュガ以外の新刊でないなあ・・・
モヨコって仕事してるわりには発行されてる本の数が少ない気がする
436花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:43:54 ID:???0
>>429
同意。
言い方でかなり損してると思う。
言い方というか言わなくていいこと言っちゃうとか。

>>435
休暇取ったりしてたからなあー。
しかし>>1見るとハンパねーな…。
月に60Pくらい描いてる?
437花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:47:17 ID:???0
これだけ理解者やファンがいるんだから、何もムリヤリ自分以上の物になろうとしなくていいのに。
438花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:53:45 ID:???0
>>437
良く分からん。
なろうとしてるか?
439花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:57:17 ID:5OVg1hN10
あれ少女漫画だったんだ…すげえ…
440花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:01:26 ID:???0
シュガルンって、「とりあえず幼児物でも一本当てて、
玩具やグッズで儲けよう」って描きはじめたんだろうな。
441花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:04:00 ID:???0
最近まともに完結させた漫画がない漫画家
442花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:16:40 ID:???0
わーいつもと同じ叩きの人だ!ガンバレ!
443花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:18:58 ID:???0
>>434
なんか涙腺にくるな…
年取ると涙もろくてかなわん
444花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:22:50 ID:???0
>>428
げえー今こんななんだゲロゲロ
昔みたいに匂わすとかそういう程度じゃなんだね

中一でジュネだの
s星矢のエロあり同人誌読んでたけど
男女だと何か生々しいなorz
445花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:31:49 ID:???0
ビクンビクンキモス

今月号なかよしのシュガルン読んだけど
アニメ始まったのに悠長な展開なのが以外だった
もっと早くノワールサイドに切り込むと思ってたのに
ピエール&バニラとの対決早く見たい
446花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:41:57 ID:???0
マユタンの作品を「少女漫画」と思いたくないな・・。
でも、モヨコが「少女漫画は恋愛とセックス・・」云々言うのは
イヤだねえ〜。
知らん人が読んだら、安野モヨコは少女漫画界の良心・と勘違いしそうで。
447花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:07:35 ID:???0
陰で笑われるようなことを平気で言い放つのも漫画家の資質なんだろうか。
でも色々周りに言われてからバタバタしてんだからよくわからんな、安野って。
448花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:22:09 ID:???0
たいしてエロくも無いなかよしに載せてるだけなんだから
エロがどうの、なんて話はせずに「小さい子に夢を与えるような…」って事だけ言ってればいいんだよ。
449花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:26:07 ID:???0
「お前が言うなよ」って事で言えば、何かのインタビューでも
「私小説みたいな漫画ばかりだからそういうのは書きたくない」って吠えてたなあ。
あんたがそれ言うなよと思って読んでたよ。
途中まではなるほどと思うんだけど、途中で「おいおい、違うんじゃねーか?」と
思わせるところはインタビューも作品も同じだなあ、と思った。
450花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:45:44 ID:???0
ううむ
本当のことを言ってはいけない世の中なのだ
451花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:51:57 ID:???0
いつのまにか敵が増えてるタイプだよな。本人も認めてるけど。
考えるより先に口からでちゃうのかな
452花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:54:22 ID:???0
お口にチャック!
手は動かす!
453花と名無しさん:2005/07/15(金) 00:06:42 ID:???0
>>446
別に自分を棚に上げてるんではなくて、
今、多いからって事だろ。
つうか、最近の少女漫画は恋愛とセックスばかりだから、ではなくて、
最近の少女漫画はセックスばかりだから、だろな。
恋愛ってのは、少女マンガにおいて必須のもんだろ。
いや、恋愛要素が無い、少ない少女マンガもあるけれど。
454花と名無しさん:2005/07/15(金) 00:33:20 ID:???0
てゆーか、目的と対象が違うじゃん。
モヨコのセックス描写は女性誌とか男性誌で展開されたもんだし。
モヨコが小学生向けの漫画でセックス描写を無意味に挿入したってんなら、
そう言われてもしょうがないけど。
455花と名無しさん :2005/07/15(金) 00:52:08 ID:???0
>>634
泣けてきた・・・いつのまにこんな事になっていたんだ。少女コミック・・・。
456花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:25:25 ID:???0
>>442
なぜ事実を書くと叩きになるのかわからんわな〜過去はともかく最近は
すっきり完結作品ほとんどないぞ。
457花と名無しさん:2005/07/15(金) 03:37:34 ID:???0
モヨたんはやっぱり整形してるの?鼻に注射打ったってのは聞いたけど
458花と名無しさん:2005/07/15(金) 04:57:30 ID:???0
お為ごかしな事言うから叩かれるんじゃないの。
素直に商売になりそうだから、とか、描きたいから、とか言っておけばいいような。
459花と名無しさん:2005/07/15(金) 06:08:50 ID:???0
>>458
バカ発見。

良識のある大人が人前でそんなこと言うわけねーだろ。
自分だったらそんなこと言えるのか?
よっぽど空気の読めないバカ以外そんなこと言うわけないだろ。
常識の範囲で考えろ。
460花と名無しさん:2005/07/15(金) 06:37:36 ID:???0
>>459
釣りに決まってんだろ
461花と名無しさん:2005/07/15(金) 07:34:09 ID:???0
>>458
>素直に商売になりそうだから、とか、描きたいから

安野はインタビューでそういう発言したことあるよ。

>>459
君が言う事と私が言う事が本当なら安野はよっぽど空気の読めないバカなんだね。
462花と名無しさん:2005/07/15(金) 08:07:03 ID:???0
インタビューで何答えようが、漫画面白ければ何でもいいけど。
漫画家とかは一般人と感性とか常識とか違うのだから、そのへん何だかんだ言ってもいいじゃないの
知り合いのイラストレーターなんて、非常識で空気読めないけど、周りはそういうもんだ、と割り切って付き合ってるよ
愛想よくして当たり障りのないことばかり発言、てのも裏がありそうで胡散臭いが。
463花と名無しさん:2005/07/15(金) 08:09:20 ID:???0
それと、皆さん>>1読みましょう。
464花と名無しさん:2005/07/15(金) 08:16:37 ID:???0
このスレの>1ってローカルルールなのかなあ。
スレ建て人が勝手に書いた事だろ。
465花と名無しさん:2005/07/15(金) 08:58:53 ID:???0
漫画がつまんないとこに
モヨ本人にネタが尽きないとくるもんだからな・・・
466花と名無しさん:2005/07/15(金) 10:27:45 ID:???0
>スレ建て人が勝手に書いた事だろ。
気に入らないのなら、アンチスレ立てればいいだけのことじゃない?
それと自分は特別モヨコマンセーって訳ではないが、沢山ある面白い漫画の一つとして、モヨコ作品読んでますよ。
もちろん、面白くないと思ってる漫画もありますけど、そういうのは2度と読まないし、だから何だとも思わない。
467花と名無しさん:2005/07/15(金) 10:45:26 ID:???0
>気に入らないのなら、アンチスレ立てればいいだけのことじゃない?

無駄にリソース消費するような事言うなよ…。
このペースの進行だったらスレ一個で十分だろ。
「気に入らないならアンチスレ」って、小学生じゃないんだから。
ローカルルールに対しての意見と作家や作品への意見を一緒くたにすんなよ。
468花と名無しさん:2005/07/15(金) 11:13:36 ID:???0
スレ住人に作家のモチベーションの事まで配慮させるのはどうかなぁとずーっと思ってたよ。
別にここで何が書いてあろうと作家本人がここ見なければいいだけの話だと思うし。
作家に気を使って発言するために2ちゃんやってんじゃないし。
勿論最低限、荒らしたりとか、根拠のない中傷はするべきじゃないとは思うけどさ。
まあ皆さん気兼ねなく発言してるから実質無効なんだけどね。
469花と名無しさん:2005/07/15(金) 11:41:29 ID:???0
フィーヤンの対談読んだけど、
いつ面白くなるんだろうと思って読み進めたら
面白くならずに終わってしまった。
470花と名無しさん:2005/07/15(金) 17:11:16 ID:???0
>>1のモチベーション云々のところは
最初は荒れるのも程々にという意の他に、モヨに対する嫌味混じりも含ませて書かれてたんだよ。
何故か今のスレでは手直しされて、さもルールのように書かれてるけど。
471花と名無しさん:2005/07/15(金) 17:13:33 ID:???0
痛烈な皮肉だよなw
このままでよかったのに。
前スレより↓

※安野氏はとても神経質、もとい感受性が高い為、
ネットで少しでも否定的な言葉を発見してしまうと
モチベーションが下がってしまうという欠点があります。
良い作品を書いてもらう為にも、暴言は控えましょう。
472花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:01:15 ID:???0
平日の午前中か・・・。
473花と名無しさん:2005/07/15(金) 20:17:07 ID:???0
常識的な方なんですね
474花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:12:47 ID:???0
>>1>>471(前スレの1の抜粋)の
言い回しの違いがわからない…
深く考えて読んでもなくて
今回のは、短くしただけくらいに思ってたよ。違うの??


>無駄な暴言は控え、批判は建設的に。
>外見の話題は、スレを無益に消費するループになるので禁止&放置で。
>(過去ログでおなかいっぱい)

このへんは多分、前スレの1〜10あたりに発言されてたものの
転載だと思った。

というか、前スレは音も無く終わってた印象。
誰も次スレの話してなかったような。
475花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:44:59 ID:???0
>>474
わからないならいい
476花と名無しさん:2005/07/15(金) 22:47:45 ID:???0
>>475
そ、そう…?
わからなくてもいいもんだったのか…
477花と名無しさん:2005/07/15(金) 23:51:10 ID:???0
>>472
人生色々、仕事も色々
いつでもどこでも書き込めるしね
478花と名無しさん:2005/07/16(土) 00:58:36 ID:???O
なかよし買ってる人いる?
479花と名無しさん:2005/07/16(土) 00:59:24 ID:???0
明日早起きしてシュガシュガ見よう
480花と名無しさん:2005/07/16(土) 01:28:34 ID:???0
>>478
ノシ
2巻読んだあたりから先が知りたくて買うようになった
481花と名無しさん:2005/07/16(土) 02:09:16 ID:???O
シュガルンのイラスト集ほしい
482花と名無しさん:2005/07/16(土) 03:17:59 ID:???0
>>481
マジで言ってんの?
漫画ならともかく、金出してまで下手なカラー見たくない
483花と名無しさん:2005/07/16(土) 03:47:50 ID:???0
前にもゴミみたいな画集あったな。
484花と名無しさん:2005/07/16(土) 04:02:18 ID:???0
アニメ始まっていろんなのが沸いてるけど
これで夏休みに入ったら…ガクブル
485花と名無しさん:2005/07/16(土) 07:05:44 ID:???0
今日はじめてアニメOP思ったよりかわいくなかった・・・
顔ばっかりアップでつまらん
486花と名無しさん:2005/07/16(土) 08:07:07 ID:???0
>>481 わたしも
487花と名無しさん:2005/07/16(土) 08:08:12 ID:???0
おえうぇうぇうぇええええええっっっっっッっw
488花と名無しさん:2005/07/16(土) 08:27:08 ID:???0
早起きして見ようと思ったら、8時に起きちゃった。(´・ω・`)来週がんばろ。
489花と名無しさん:2005/07/16(土) 09:48:17 ID:???0
ショコラの声がイメージ通り
490花と名無しさん:2005/07/16(土) 22:17:23 ID:???0
>>485
ニホンゴワカリマスカ?
491花と名無しさん:2005/07/16(土) 22:21:34 ID:???0
いじわるだなあ
492花と名無しさん:2005/07/17(日) 07:24:49 ID:???0
アニメの輪郭おかしくなってる
丸い…
493花と名無しさん:2005/07/17(日) 11:17:00 ID:???0
どなたか幕張のイベントに行って
モヨコさんいサインもらった方いますか?
494花と名無しさん:2005/07/17(日) 13:27:15 ID:???0
>>493
行ったけど到着が遅くて抽選会に応募できなかった
幼児と小学生が6割で高校〜20代前半が3割かな
すっげ分かりやすいオタクもいた(大自然の一部系)
ショコラの絵が印刷してあるサイン色紙に名前記入でサインぽかった
正直今でも少し欲しい
495花と名無しさん:2005/07/17(日) 17:27:06 ID:???0
幕張グッズが早速ヤフオクに出てるね。サインはないけど、バッグがかわいいなあ。
金出してまで欲しくないけど
496花と名無しさん:2005/07/17(日) 18:56:25 ID:???0
このシュガ絵かわいい
ttp://momoiro0625.fc2web.com/gs/syugarun.png
497花と名無しさん:2005/07/17(日) 19:43:03 ID:???0
>>496
イラネ
498花と名無しさん:2005/07/17(日) 19:55:13 ID:???0
>496
ショコラの腕がないよ、こわいよママン
499花と名無しさん:2005/07/17(日) 19:59:17 ID:???0
>>496バニラかわいい
500花と名無しさん:2005/07/17(日) 20:09:26 ID:???0
>>496
きてぃがゲロ吐いてるように見える。
501花と名無しさん:2005/07/17(日) 20:16:22 ID:???0
>>500「ダバァ」てあるから吐いてんじゃないかね
502500:2005/07/17(日) 20:24:37 ID:???0
そうか、サンクス。
503花と名無しさん:2005/07/17(日) 21:25:35 ID:???0
私の地域、テレビ東京系写らないんだよね。
DVDとかでるまで我慢するしかないのか?BSJとかでもやってないよね?
504花と名無しさん:2005/07/17(日) 23:08:44 ID:???0
>496
色々と汚らしい絵だね
505花と名無しさん :2005/07/18(月) 00:42:24 ID:???0
いのまたむつみ系かなあ。可愛いとは思うけど。
影響受けるのもいいけどね・・・別にね。どうにも2次系の絵って好きになれない。
506花と名無しさん:2005/07/18(月) 03:07:56 ID:???0
サイン会どうだったの?モヨの衣装とか気になるわ
507花と名無しさん:2005/07/18(月) 03:59:46 ID:???0
すっごく素敵だったよ〜!
508花と名無しさん:2005/07/18(月) 09:30:22 ID:???0
>>506
何?
衣装聞いて、またセンス悪いとか腐すのですか?
509花と名無しさん:2005/07/18(月) 09:51:54 ID:???0
>>508
しばらく2ちゃんから離れた方がいいんじゃないか?
510花と名無しさん:2005/07/18(月) 12:10:20 ID:???0
どっぷり浸かって煽られ耐性をつける方法もあるけど…

>>508
人気商売は煽られてるうちが華だよ?とくに2ちゃんでは。
擁護だろうが煽りだろうがスレの伸びが人気や興味のバロメーターだよ。
スレが伸びない。つまり興味なくしてスルーされるのが作家にとって一番ダメな状態。
511花と名無しさん:2005/07/18(月) 12:28:07 ID:???0
>>509-510
漫画の内容ならともかく、
本人の服装、容姿で盛り上げられてもね。
まぁ、それを扱う著作があるからしょうがないんだろうけれど。
512花と名無しさん:2005/07/18(月) 13:11:40 ID:???0
つーか日記で衣装について語ってたから
どんなのか気になるでそ、普通
513花と名無しさん:2005/07/18(月) 14:00:46 ID:???0
だよなあ。
514花と名無しさん:2005/07/18(月) 15:13:14 ID:???0
>>511
漫画の話だけをしたいなら他所に行くしかないね。
ま、スルーできずにレスするから盛り上がるわけだが…
服装だろうが容姿だろうが言動だろうが話題になったもん勝ちですよ。
どんなきっかけだろうと本を手に取ってもらわないと始まらんのだから。

ってか、一度芸能版でも覗いてみたら?
本業の演技や歌以外の話題ばっかりですよ。
515花と名無しさん:2005/07/18(月) 15:59:13 ID:???0
>>505
ど、どこが?!
516花と名無しさん:2005/07/18(月) 16:18:46 ID:???0
>>515
いのまたむつみは名前間違いだと思う。
あの絵と画風が似たイラストレーターがいるんだけど、名前が出てこない〜!
517花と名無しさん:2005/07/18(月) 16:48:23 ID:???0
>>494
ありがとう!
やっぱ混雑すごかったんですね〜
地方でもやってくれたらいいのに。
昔のなかよしフェスみたいに。
当時もらったあさぎり夕さんのサインはまだ宝〜
518花と名無しさん:2005/07/18(月) 18:48:50 ID:jUVoq4aBO
アグランディスマンって仏語?
519花と名無しさん:2005/07/18(月) 22:59:25 ID:???0
>>517
混雑してたとはどこにも書いてないような…。
毎年人集まらなくて汲々としてるイベントだけど
今年だけは集まったの??
520花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:33:21 ID:???0
定員の150人は埋まってるように見えた
521花と名無しさん :2005/07/19(火) 00:43:22 ID:???0
主人公ギャルみたいだな
バニラカワイソス
522花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:46:50 ID:???0
かわいそうって何が?
523花と名無しさん:2005/07/19(火) 07:31:32 ID:???O
モバオクにはもうサイン出てたな…
いろんな漫画家の出してるから最初から売る目的かよ…
524花と名無しさん:2005/07/19(火) 12:03:55 ID:???0
最悪。
サインなんて本人が自分のために書いてくれたのじゃないと価値ないのにね
525花と名無しさん:2005/07/19(火) 12:54:37 ID:???0
確かに思い出と共に無いと別に…ってかんじだよね
力いれて書いたものでもあるまいし
価値ねー
526花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:01:18 ID:???0
漫画描いてる人とか、絵フェチのヲタが欲しがるんじゃね?
〜〜さんへ、とでも描けば商品価値は一気に減るらしいけど、普通
イベントじゃそんなことはしないもんなのかな。
527花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:09:44 ID:???0
でもモヨのは印刷のショコラなんでしょ?

他の人の手書きのがあったって絵の上手い人でもラフだろうし

今はあんまり無いのか知らないけど原画展やら
漫画描いてる人なら投稿すると複製原画もらえたから
(今もあんのかなー)
どれぐらいの細かさだとかタッチはそれなりにそんなんでわかるし
プロのとはいえ落書きに近いものを金だしてまで欲しがる気持ちわかんね
528花と名無しさん:2005/07/19(火) 15:53:12 ID:???O
5000円で即決願い出てる人がいたのに断ってたよ。
最終的にどうなるかちょっと楽しみでもある!
529花と名無しさん:2005/07/19(火) 18:33:29 ID:???0
10000で買うお( ^ω^)
530花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:32:54 ID:???0
ぶっちゃけ、オクでは漫画家でも上手い人でもない素人が書いた色紙ですら
欲しがる人がいるからワケワカラン。
模写でも入札入ってたりするし。
531花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:18:56 ID:???0
音痴OPも棒読みショコラ&カエルも
第3話まで見たら慣れた。
アニメってそういうとこあるよねうん。
532花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:32:17 ID:DoBaOpITO
オープニングは下手だけど音痴じゃないような。エンディングは酷いけど。
533花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:40:06 ID:???0
しかし身の無いスレッドだ
534花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:23:31 ID:???0
身ってウンコしか連想しない
535花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:35:48 ID:???0
まじっこスキで少女漫画好きだから買ってみた
面白いし可愛いんだけど、いまいち主人公と女同士親友の子との確執とか
ネトネトしてて好きじゃないかも
ヲタだからカードキャプターさくらちゃんのが好きだ・・・

魔女っこメグちゃんの系統なんだろうか
536花と名無しさん:2005/07/20(水) 01:24:08 ID:???0
カード〇プターさ〇らのほうがホモ、近親相姦、レズやらあって
ネトネトしてると思う
537花と名無しさん:2005/07/20(水) 01:57:13 ID:???0
ついでにロリ
538花と名無しさん:2005/07/20(水) 04:36:18 ID:???0
ネトネトの質が違うよね<さくら・シュガ
さくらはシチュエーション萌えの道具としてのネトネト、
シュガのほうは生々しいネトネト。
539花と名無しさん:2005/07/20(水) 05:06:37 ID:???0
より現実味を帯びてるのが>>535にはつらかったんじゃない?
さくらなんてアレ、ホモもレズも近親相姦もロリも全部砂糖で包んだ感じじゃんw
シュガはコーティングはそんなだけど、中身はそれなりに描いてドロついてるし
540花と名無しさん:2005/07/20(水) 05:13:23 ID:???0
甘い物は人を幸せにするからな
541花と名無しさん:2005/07/20(水) 08:25:06 ID:???0
スタジオピエロが作ってるわりに貧相な出来だな、アニメ
542花と名無しさん:2005/07/20(水) 13:02:23 ID:???0
原作のウザさを忠実に再現してるのは大したもんだと思うぞ。
時には原作以上にウザイし。
543花と名無しさん:2005/07/20(水) 18:38:11 ID:???0
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
544花と名無しさん:2005/07/20(水) 20:10:32 ID:???0
夏だなぁ
545花と名無しさん:2005/07/20(水) 20:10:44 ID:???0
>>541
とてもピエロらしいとおもいますが
546花と名無しさん:2005/07/20(水) 20:36:24 ID:???0
夏いぜ。って流行らなかったね
結構好きなのに
547花と名無しさん:2005/07/20(水) 20:42:25 ID:???0
おっとっとっと夏だぜ
548花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:22:27 ID:???0
ゴマキの弟どこいった
549花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:57:54 ID:???0
可愛かったのになユウキ。
・・・って話ズレすぎw
550花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:49:44 ID:???0

          \  \  \  \
             \ \\ \ \   \        そそそそ  そ、 そ
        \  \   \\\  \ \  \  \   んんんんぁんぁん
      \  \   ∩─\∩─∩─ー、∩ー、∩ ─∩ ─∩─ー、   えさえさえさえさ ====
        \ \/ ● 、_\/ ● 、_ `ヽ `ヽ●`ヽ● `ヽ●`ヽ   ===ででで でで  でで===
         / / \( ●  / \( ●  ● |つ |つ |つ|つ |つ |つ   おおおお俺オレ俺折れ俺オレ俺漏れ
         |  |   X_入__.|   X_入__ノ   ミ  ミ  ミ  ミ  ミ  ミ      さまさまままさまささまmさm
          、  、 (_/   、 (_/   ノ /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l  がガががががっガッ
         /\/\___ノ/\___ノ゙_/  /_/  /_/  /_/  /_/  /  =====
        〈   〈       〈         __ノ__ノ__ノ__ノ___ノ  ====
         \ \ \_   \ \_    \\ \ \ \ \ \ クククママママクマクマクマクマー
           \_\___)   \___)     \\ \ \ \ \ \    ======   (´⌒
             \ \   ___ \   ___ \__\ \ \ \ \__  (´⌒;;(´⌒;;
               \  \___)_\___)___)_)_)_)_)__)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
                               (´⌒; (´⌒;;;
551花と名無しさん:2005/07/21(木) 19:29:54 ID:17YMa5zSO
新刊まだかよ
552花と名無しさん:2005/07/21(木) 20:26:35 ID:???0
今更だけどさくらん買った
おもしろかった
553花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:15:18 ID:???0
シュガルン読んでみた。
バニラがオグルってのは決定事項なの?
実はグラースのところにいったという母親を持つショコラのほうがオグルという線はなし?

でも黒いハートが胸に入ったならバニラはオグルで決定なのかな。
その場合バニラはキャンディの娘なのか養子なのかも分らないんだけど、これは後々明らかになる?
554花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:18:12 ID:???0
バニラはキャンディの子供だと思うよ。
目の色が同じだし。
シナモンは生きてるっぽいね。
555花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:53:00 ID:???0
じゃキャンディはオグルとヤったって事?
556花と名無しさん:2005/07/22(金) 08:45:31 ID:???0
オグルかオグルじゃないかって単純な疑問に感じるけど
シュガ読む度にその問題で悶々とする。
だけど>>553の>実はグラースのところにいったという母親を持つショコラのほうがオグル
がアリだとしたらかなり怖い。
557花と名無しさん:2005/07/22(金) 09:30:41 ID:???0
単行本派なので最近の展開は知らないけれど
キャンディ→(娘)バニラ←(娘)グラース
シナモン→(娘)ショコラ←(娘)グラース
って線はなし?
558花と名無しさん:2005/07/22(金) 10:36:19 ID:???0
シナモンには服とか髪型とか力入ってるのにキャンディはいつも適当な感じがする
559花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:09:39 ID:GVd8zlq50
もう、そろそろバニラとショコラに仲直りしてほしいなー。
560花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:29:42 ID:???0
シュガが終わるまで当分話題に乗れそうにないっす‥
561花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:25:43 ID:???0
働きマン新刊でたね
面白くて一気に読んだよー。

>>559
私も同じ事思ってます
562花と名無しさん:2005/07/22(金) 18:24:35 ID:???0
今更ながらモヨサイトのギャラリーの
カモーンしてる褐色肌の裸体のお兄さんは何者?
コミックHとやら(雑誌?)に使われた絵なの?
563花と名無しさん:2005/07/22(金) 18:56:32 ID:???0
シュガの単行本だけ読んだんだけど、
今のところ謎らしきものってこれくらいかな?

・1巻でロビンに「我々も急いでいる〜」と言っていた人の正体
・ピエールの真実の名を知っていたデュークの正体
・ショコラにピアスを付けようとした親衛隊の意図
・バニラがオグルかどうか
564花と名無しさん:2005/07/22(金) 19:06:36 ID:???0
>>562
そうだよ。表紙だった絵。
ttp://www.rock-net.jp/comich/backnumber.html
565花と名無しさん:2005/07/22(金) 19:17:13 ID:???0
シナモンはオグルの地に行って、オグルの男性にハートを捧げた。
そして生まれたのがショコラ。
でもシナモンは魔女の掟で裁判にかけられて、カエルにされた。
(「私は後悔しない」とか言ってたのが実はシナモンとか)

カエルのままショコラの使い魔として現れ、娘をサポート。


なんてベタな展開を考えてみた。
566花と名無しさん:2005/07/22(金) 19:27:22 ID:???0
なんか働きマンに出てくるオヤジがキモイ・・・
読者に媚びてないか?安野・・・
567花と名無しさん:2005/07/22(金) 20:37:32 ID:???0
>>565
でも人型で現れたっぽいし。>シナモン

デュークって女?男?
話し方からして男かと思ったのだがグラースってセンはないか?
568花と名無しさん:2005/07/22(金) 21:44:53 ID:???0
ショコラがオグルだったのならバニラの苦労は一体何なのだ
でも5月号あたりでショコラが「なんでこんなにピエールが気になるの?」と考えてる時
まさかなーと自分も思った
>>563
コミックスではカットされたみたいだけど、バニラをオグルと決めた上で
バニ女王即位を阻止するためのモテピアス強要だった気がする>親衛隊
「このままではバニラ=ミューが女王になってしまう。あのオグルの娘が!」ていう
セリフがカットされてる
この親衛隊は元老派なんだろうな

569花と名無しさん:2005/07/22(金) 22:41:39 ID:???0
>>566
オヤジがキモかったら
媚びてないんでわ?
モーニングって読者の対象は、週刊時代よりは全然下でっせ。
570花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:07:30 ID:0tO9ohC60
コミックス派だからどのオヤジがキモイのかは分からんけど、
働くマンは面白い。
今日2巻が出たのかな?
まだ手にしてないけど絶対買う。
571花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:13:37 ID:???0
あー忘れてた…買いにいこ
572花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:29:04 ID:???0
働き買ったよ!
裏表紙が編集長でワロタ。
573花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:45:22 ID:???0
明日買おう!!
今日も残業で紀伊国屋やってなかったよ…orz
574花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:48:29 ID:0tO9ohC60
編集長好き〜。
つーか、田中以外は全部イイ。
575花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:50:28 ID:???0
book offで100円になったら買うかも。
576花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:43:26 ID:???O
買ったー。
コンビニなのに8冊くらいあったよ・・・びっくり。
営業の千葉の話が一番好きだ
577花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:52:07 ID:???0
>>576
営業ちょっともらい泣きしそうになった
あと政治家とスキャンダルの女かわいい
578花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:58:18 ID:???0
>>564
これさー何か元ネタとかあんのかなー
大昔にジュネに載ってた小説の潮クンシリーズで
こんなイメージあったなあ服は来てたけど
アラブ?っぽい雰囲気で鳥を扱ってンの
579花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:23:08 ID:Fob5rIaCO
ピー様とバニラが兄妹な気がするがどう?
ショコラがピー様気になるのは恋じゃない?やっぱ恋愛的要素を求められるのはショコラな気がするし、少女漫画には不可欠だとおも
580花と名無しさん:2005/07/23(土) 03:11:06 ID:???0
581花と名無しさん:2005/07/23(土) 07:47:49 ID:???0
チョコラとピーが実の兄妹か異父兄妹なんじゃね?

>>567
ヒント:モイスチュアパック
582花と名無しさん:2005/07/23(土) 16:35:01 ID:cs8Ob+i+O
働きマン買ってきたよ!
表紙が微妙だ…期待してたからかな??
裏表紙はいいね。
583花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:04:24 ID:???0
ショコラアーフォラリー♪
584花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:22:38 ID:???0
>>583
ウザー
585花と名無しさん:2005/07/23(土) 18:17:16 ID:???0
>>584
ウザー
586花と名無しさん:2005/07/23(土) 18:20:25 ID:???0
「PRINTS 21」みたら「ふしぎなえ」の人と対談しててビビッたよ。なぜ彼と!
587花と名無しさん:2005/07/23(土) 19:42:06 ID:???0
ぇー・・・なんでうざいん?
588花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:51:32 ID:???0
小文字はウザイぞ
589花と名無しさん:2005/07/24(日) 05:57:10 ID:???O
なんか、ここ最近この人の絵って変わった?
働きマンとか、フィーヤンの表紙とか見る限り、顔と体のバランスとか以前にも増して狂ってきてない?
シュガで子供書いたりするから、他で大人書く時にデッサンが狂うのかな〜?
なんだか見ててエラい気味が悪いんだが……
590花と名無しさん:2005/07/24(日) 07:43:46 ID:???0
デッサンとかバランスとかは昔の方が狂ってるっぽいが、
絵に勢いとか生気が無くなってただの少し上手い絵に成り下がった感じ。
591花と名無しさん:2005/07/24(日) 07:54:23 ID:???0
勢いがなくなったのは判るけど
丁寧に書き込むようになったよね。
絵は好き嫌いあると思うけど、上達してると思う。
昔は雑すぎです。
592花と名無しさん:2005/07/24(日) 07:59:30 ID:???0
なんか厚塗りメイクみたいな絵なんだよな。今の絵って。
念入りにやってるのに年齢隠せないって感じの。
593花と名無しさん:2005/07/24(日) 09:36:15 ID:???0
公式ページのシュガルンページっていつできんの?
せめてアニメ放送時には始まると思ってたのに
遅すぎ
594花と名無しさん:2005/07/24(日) 12:44:56 ID:???0
今夜19:00〜19:45 NHK教育
トップランナー マンガ家集団CLAMP

>大川緋芭、いがらし寒月、もこな、猫井 椿の女性4人組から成るマンガ家集団。1989年、「聖伝」でデビュー。
>以後、「東京バビロン」「カードキャプターさくら」「ちょびっツ」など次々とヒット作を生み出す。
>現在も、「XXXHOLiC」、TVアニメも放送中の「ツバサ」の2本の週間連載を抱えている。
>これまでに発行された単行本の総売上は約8800万部。少女誌、少年誌、青年誌と幅広い年齢層の読者に支持されている。
>雑誌や読者の傾向に的確に照準を絞り、ヒットを飛ばし続けてきた。
>デビュー以来、15年間メディアに顔を出さず、謎のベールに包まれていたCLAMPが今回、TVに初登場!

http://www.nhk.or.jp/tr/
595花と名無しさん:2005/07/24(日) 13:56:51 ID:???0
えー?CLANPって「聖伝」でデビューなの?
なんかその前にコミックス出てて、買った記憶があるが・・・。
596花と名無しさん:2005/07/24(日) 14:08:48 ID:???0
今日のトップランナーはクランプか…危うく忘れるとこだった。
録画予約するか。
597花と名無しさん:2005/07/24(日) 14:37:45 ID:???O
ロンパースルームで寺田克也の仕事をみてからきちっとかこうと思ったっていってるやん
598花と名無しさん:2005/07/24(日) 14:39:25 ID:???O
松方って出版社の面接で野望を語るくらいだから東大とかでてるんだろーな
599花と名無しさん:2005/07/24(日) 14:40:05 ID:???O
あ、 世界征服の野望ね
600花と名無しさん:2005/07/24(日) 16:04:01 ID:???O
VOCEに安野モヨコ出てるね。立ち読みしてきたよ。
美人画報番外編だったかな?
働きマン1巻の裏表紙の解説が良かった。
601花と名無しさん:2005/07/24(日) 16:21:22 ID:???0
いや、こういう熱い魂とか持ってる人って早稲田とかでいてほしい。
結構早稲田には右よりだったり、自己主張の強い人が活動しているからな。
広末が入学する前も、
「広末入学反対!」とかタテ看板出す輩がいたり、と。
602花と名無しさん:2005/07/24(日) 16:34:05 ID:???0
どうでもいい
603花と名無しさん:2005/07/24(日) 17:20:38 ID:???O
自己主張が強いのは東大だろ。早稲田ごときで世界征服の野望って。。。せめて一橋。
604花と名無しさん:2005/07/24(日) 17:50:33 ID:???0
東大どころか上位の国立大と早稲田じゃ…雲泥の差もいいとこだよな。
601はイメージで言ってるんだろうけど。

スレ違いスマソ
605花と名無しさん:2005/07/24(日) 19:22:34 ID:???0
漫画板新スレ
御利用よろすく

安野モヨコ@漫画板3本目【働きマン・さくらん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122200419/l50
606花と名無しさん:2005/07/24(日) 20:21:42 ID:???0
電車男のオープニングアニメの元ネタアニメって庵野監督が作ってたんだね
ttp://www.gainax.co.jp/soft/daicon/opa.html

どうでもいい話をスマソ
607花と名無しさん:2005/07/24(日) 20:38:52 ID:???0
そういうのは「庵野が作った」というものではないが。
608花と名無しさん:2005/07/24(日) 20:46:25 ID:???0
>>607
そう思ったのは自分だけじゃなかったんだ…。

「帰ってきたウルトラマン」なんかは庵野が投げ出したのを
残った責任感のある優秀なスタッフが必死で作り上げたのに
庵野の作品みたいに言われる事があって何だかなあ、と。
609花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:11:07 ID:???0
このスレで出していいのか>>605のスレで話題にすべきなのかわかりませんが
VOCEの今月号で松方について安野が書き下ろしやってますね
ファッションとかバッグの中身とかを解説つきで書いてます
安野も写真入りで登場して近況を語ってます
痩せてる…かな
610花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:11:19 ID:???0
もう流れた話で申し訳ない…

シュガルンのカエル、デュークって♀?
今のところハッキリわかんないっぽいけど、♀だと名前が変だよね。
昔ネットゲーやってて、キャラの称号にDukeってのがあったんだけど、
女はDuchessだったからさ…。

あと、公爵っていうのは伏線でつか??


働きマン2巻買った。
新二とはどうなるんだろう?なんか1巻に比べて新二が醒めてきてる気がした。
611花と名無しさん:2005/07/25(月) 12:54:22 ID:???0
元カレが大手ゼネコン監督なんだけど、新二見てると思い出すよ…
休み殆どナシで、同僚も忙しすぎて彼女に振られ・・・
(夜11時位に電話かかってくるらしい。仕事してると言っても疑ったりして)
先輩は、Hは奥さんの排卵日一日のみ、とか。
自分が別れたのは忙しさのせいではないですけど、本当に見ていて気の毒な位忙しそうでした。
精神的にもきつい事だらけだったみたいだしね。
1巻の新二の回、かなりわかる気がします。
>>610
醒めてる印象もありましたけど、忙しさのせいであって欲しい…なんて。
特にフレンチの約束すっぽかしたとき、連絡ナシだったことも、
向こうも仕事ですっぽかしだった、というかんじでいて欲しいですね。
それもいいという訳ではないですが、いつもの事なんでね。
612花と名無しさん:2005/07/25(月) 13:16:14 ID:???0
>>610
一人称が「俺」だから男だと思っていましたが
613花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:35:27 ID:???0
>>609
おぉthx 
あのhpになってからサイトいってないんで見逃すところだった
614花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:55:38 ID:???0
やっとシュガルン3巻ゲト。
なんでウーとソールを騎士にしたんだろ?
命を賭けるのなら、絶対ショコラしか守らなさそうなのに…
始めからこうなる事を予測してたのかな?
615花と名無しさん:2005/07/25(月) 18:34:07 ID:???0
>>614
あれ、女王公認だよね。
616花と名無しさん:2005/07/25(月) 18:46:55 ID:???0
>>603>>604
亀レスで申し訳ない上にスレ違いだが、
レベルは関係ないんじゃないの?世界征服。
むしろ早稲田生とかの方が、いきがってそういうこと言いそうだが。
弁論部も早稲田が強いみたいだし、政治家は東大卒より早・慶の方が多い。

それ関係なしに、松下が東・京大あたりだと、何となくキャラ設定として違う気がします。
難関私立の方が、何となく合ってる気がする。がむしゃらに働く姿が。
617花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:01:43 ID:???0
また学歴ヲタか
618花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:12:47 ID:???0
あーー…
騎士なのにショコラにベッタリだから気に食わなかったのか>ウーとソール
バニラが「オマエラなんぞいらん」って言った時めちゃくちゃスッキリしたもんなー
ところでこいつら本当に役にたつのかな
619花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:26:56 ID:???0
もともとバニラとは仲良くなかったんでしょ?>ウーとソール
二人ともバニラを守りそうにないな。特にソール。
ショコラに偏った人選なのは、バニラを女王にしたくない元老院の差し金かもよ。

ところで、ショコラとバニラのお父さんは誰なんだろう?
620花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:29:56 ID:???0
確かにね。
バニラがああ言いたくなるのはよく分かる。

本誌読んでないから、早く4巻が読みたい…
621花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:50:01 ID:???0
これって既出かもしれないけど
モテモテになるピアスにかなり似たデザインのピアスを
ピエールがしてる。。
ピエールのモテはピアスのせいなのかと
ちょっと思ったけど
まったく関係ないですかね。。。
622花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:58:12 ID:???0
>>621
それ思ってた。
確かに既出な気もするが。
623花と名無しさん:2005/07/25(月) 20:03:07 ID:???0
そうすると、あのモテピアスの人はオルグ側だったのかもしれないね。
モテピアス不正で、ショコラを女王候補アボーン狙いだったのかな。
624花と名無しさん:2005/07/25(月) 21:34:40 ID:???0
ロビンとグラシエが一巻で「教育の名の元にオトナは子供を利用するって言ってたけど
ロビンももしやオグル??グラシエも??
今はキャンディが統治してるから、オグルが実権握ってるけど、それにまだ黒いオグルも
いるのかなぁとか思ってみたり・・・
625花と名無しさん:2005/07/25(月) 21:39:22 ID:???0
ピエールの言葉通り、本当に女王はバニラに冷たいのかな。
仲間はずれでバニラカワイソス(´・ω・`)
626花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:10:38 ID:???0
こんだけ伏線ぽいの張ってアニメ化もしたんだからサクサク進めて欲しい
勝手な感想だけどラブより魔界の動きの方が燃えるし
来月号も今月の続きだろうからあんまり進展無さそう
単行本にするためのリズムもあるんだろうけど
627花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:11:02 ID:???0
でも1巻で女王からバニラに
・ホネホネキャンディー
・手作りのローズジャム
・親身な手紙
が届いていたのを見るとどのあたりが冷たかったんだろーと思うんだが
628花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:24:35 ID:???0
>>627
公務の身だから普通の母親と違うんじゃないかとどっかで見た気がする。
娘の気持が落ちてる時に母親が娘最優先でいられないていうのは大きいんじゃないの。
普段妙に孤独感のあるバニラだから、女王からショコラへのハートピンも堪えたと思う。
漫画見る限り頼れるのがショコラと母親しかいないわけじゃん。
その二人にいっぺんに不信感持ったのが大きいと見た。
629花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:28:25 ID:???0
>>627
同意。
バニラはピエールの言葉によって
思い込んじゃっただけじゃないのかなーと思う。
ピエールに呼び出されたのが丁度、
ショコラが女王にピンを貰った事に対して怒った直後だったし。

女王がショコラに優しいのは、
死んだ(?)シナモンの娘だからって理由だと思うんだけど。
本当はバニラの事を一番に好いてるといいな。
630花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:32:36 ID:???0
>>626
何かを思い出すとおもったら
ベイビーG だw
永井豪に人生で何度か嵌るっつってたような気ぃしたから
またオタクっぽい設定がキてんのかなー
働きマンのような現実よりの設定よりも
ハッキリ言ってモテよりも
陰謀とかそういうほうがいいわ
ラブマスターXもよかったし
そっち方面なら応援したいわ
631花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:33:31 ID:???0

どこにこんなに考察しているファンが隠れていたのだ
ようやく漫画板らしい流れになったな
632花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:33:57 ID:???0
>628
それで思い出すのは「銀曜日のおとぎ話」
女王が冷たいのには訳があるとか
やっちゃいますかー?
633花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:19:02 ID:???0
働きマン2巻面白かったー
なんかカラー上手くなったよね。カラーアシとか雇ったのかしら
634花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:35:26 ID:???0
営業で泣いた
が、総務なので感情移入しようと期待していた人事がほとんど意味無い出番で凹んだ
635花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:52:40 ID:???0
働きマンごっつ面白くて読むと仕事のやる気倍増になるんだけど、
結局何が言いたかったのか分からないときがある。
2巻のセラピストの話とか…
屋久島のタイアップ記事とどうリンクしてるのかさっぱり分からん。
でも面白い。3巻待ち遠しい。2006年らしいけど。

成田さんが好きだったんだけど、なんか松方にすごく冷たくない?
正論なんだけど、言い方きつい気がする。
636花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:11:11 ID:???0
デュークは実はグラースだとか。
637花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:17:10 ID:???0
グラースが父親で蛙になってたらおもろいかもね。
早くデュークの正体明かされないかな
638花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:18:52 ID:FFwLG4ej0
>>635
働きマンを読んで、モヨコは意外とプロットが下手なのではないかと。
コマ割りと台詞と絵で上手く言わんとすることを伝えられていない。

モヨコとしては、自分の理想だけで動かない現実の厳しさとか、
その中でもがんばる人たちを描きたいんだろうけどね・・・

でも、十分面白かった!

あと、はやく梶さんの回が読みたい。
639花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:42:49 ID:???0
>>636>>637
2巻と3巻貸し出し中だからハッキリしないんだけど
魔女の結婚のシーンで罪人は獣に変えられるっていうエピソードあったよね。
マジでショコラオグルなのかな。
640花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:47:26 ID:???0
編集長の回とかわかりづらい。昔は攻めてて今は守りに入ってる、つーのも
具体的なことが何一つ出てこないし、ラスト辺りで成田が編集長を見直すのも唐突でワカラン。
あの写真を採用したから?特に特別な事は言ってないと思うんだけど
松方が終始何かに対して怒ってるのは分かるんだけど、現状としてどうなれば満足なんだろう…

シュガもそうだけど、話の進みを急ぎすぎて説明不足なとこ多い。
641花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:50:30 ID:???0
>>639
シナモン変身説もあると思うなー
なんとなく
642花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:53:42 ID:???0
自分は編集長の話は時代が妙に冷めたり狂い出してる事への批判だと受け取った
おもろかったよ
確かに>>640の視点から見るとよく分からん話だけど
643花と名無しさん:2005/07/26(火) 01:17:33 ID:???0
根に持ちマンも最後数ページも、急ぎすぎてわけ分からなかった。
根に持ち男と松方が同じ企画を出した?ようだけど、
その描写が詳しく書いてない。
なんとなく意味は分かるんだけどね。
逃げマンは掲載時からセリフなんかが相当改められてるな。
ってかこの男、逃げたこと反省してるのか?
全篇通して好きなのは1巻の新人の女の子が頑張る話。
梶さんの話も早く読みたいなあ〜
644花と名無しさん:2005/07/26(火) 01:33:45 ID:YV+p68Nw0
結論ありきの書き方しておきながらそこに至る過程をすっ飛ばすから
いつも消化不良になるんだろうな。>働きマン
決め台詞とかこれだけは言いたいっていう台詞を先に思い付いて配置した後で
どうこじつけるか考えてるんじゃないかと思ったり。

>>631
同じ人が何度も書き込んでるのかもね。
645花と名無しさん:2005/07/26(火) 02:30:09 ID:???0
シュガの使い魔って、使い魔としては役にたってないね。
ヂュークは案内&ツッコミ役みたいだ。
646花と名無しさん:2005/07/26(火) 02:59:59 ID:???0
このスレ、働きマンとシュガの同時進行なのがすごいね。
時々どっちの事を言ってるのかワカラン時があるけど
647花と名無しさん:2005/07/26(火) 03:19:12 ID:???0
>>646
読者層が分かれてるのかね?
働きは長文で実体験が伴った書き込みが多い。
シュガは謎解きがメインかな。
これにさくらんが加わると凄い事になりそうw
648花と名無しさん:2005/07/26(火) 06:27:32 ID:R8YrrdMAO
>>644
そんなもんでしょ。結論部分から考えるやり方は間違ってないと思うけど。
649花と名無しさん:2005/07/26(火) 08:33:25 ID:???0
働きマンのカキコはいつも自演だよね?
650花と名無しさん:2005/07/26(火) 09:27:54 ID:???O
働きマン、コミック買いました。面白かったです。
既出かもしれませんが、女性誌に掲載された方が良さそうな感じですね。
ヤングユーとかKissとかが向いてそう。
それだと立ち読みもしやすいのに。
651花と名無しさん:2005/07/26(火) 09:33:52 ID:???0
>>649
働きマンが書き込んでるの??
652花と名無しさん:2005/07/26(火) 09:34:05 ID:???0
立ち読みでいいよなあ
653花と名無しさん:2005/07/26(火) 09:48:48 ID:???0
>>650
私は男性誌だからこその味だと思います。
これが女性誌だったら、古くは「かれん」の作品などのように
最後は適当に前向きで、ドロりとした部分もなく
男性からの視点もなく終わりそうで。

立ち読みよりは、コミックを買って
辛いときとかにじっくり読むほうが向いてる無いような気がするんですが。
654花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:33:06 ID:???0
働きマン読んだ
シュガだけでも入魂!て感じだけど働きも超面白かった
いつも思うんだけど本当に的確に表情描くね
655花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:55:45 ID:???O
立ち読みもしてコミックも買いたいな…と思ったよ。
でもモーニングはさすがに立ち読みしにくい。
いつ掲載されてるかもよくわかんないし。
でも男性誌の担当がついてるからこそ面白いのかもね。
ただ、本誌読者に受け入れられてんのか心配。コミック派の女性読者に支持されてるんじゃないかなと思って。
好きだから長く続けてくれるといいなあ。
656花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:05:00 ID:???0
モーニング、そんなに手に取りにくい雑誌かなあ。
657花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:30:28 ID:???0
私は手に取りにくい。立ち読みは勘弁してくれ
658花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:37:38 ID:???0
女だけど普通に立ち読みしてますが
表紙みて「働きマン」の文字があったら手にとって立ち読みしてます
659花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:41:58 ID:???0
営業の話って今までモヨマンガでは見たこと無いタイプで新鮮だった
何か心境の変化があったんか
660花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:24:21 ID:???0
>>657
青年誌より少女漫画ゾーンに行くほうがなんとなく恥ずかしい。
私の場合は。
661花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:56:18 ID:faD/rksmO
安野さんの本でイラストが一番綺麗だと思うのはどれですか?安野さんのイラストを練習したいんですが…
662花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:01:28 ID:???0
>>661
クッキーを焼いたら焦げちゃった
663花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:10:20 ID:???0
年齢によるのでは?
成人してたら女でも少女漫画ゾーンは恥ずかしい
キヨスクやコンビニでも買えるモーニングの方が手に取りやすいし
人に見られても平気
664花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:14:53 ID:???0
>>662
そんな漫画あったっけ?
「アップルパイが焦げちゃった」の間違いでは?
665花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:23:10 ID:???0
青年誌も少女マンガも雑誌は恥ずかしいが、
なぜかコミックスだと平気で買えてしまうなあ。
666花と名無しさん:2005/07/26(火) 20:17:42 ID:???0
>>653
私は、花みつ、働きとそれをやったんだから
そろそろ女性の視点で見る事に回帰したら?と思う
女性誌ものすごいピンチなんだし。

667花と名無しさん:2005/07/26(火) 20:27:31 ID:???0
何でそんなに恥ずかしがる?
誰もいちいち見てないと思うし、売ってる方も誰が何買おうが興味ないでしょw

子持ちの若い親はもっと幼少向けの雑誌買う場合だってあるんじゃない?
エロ本買うわけじゃないし、そんな気にしなくて大丈夫だよ。

668花と名無しさん:2005/07/26(火) 20:49:24 ID:???0
働きマン、根に持ちと逃げがちょっとよくわからないなーと思ってたら、
同じように感じてる人がいたんだ、なんか安心してしまった。

営業の話はよかった。あの口の回りのソースついてるっていうのは
リクルートの雑誌のCMのパクリなのかなー。

私も梶さんの話が早く読みたい!いつでてくるのかと楽しみにしてたんだけど
2巻でも出てこなかった…。
669花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:01:03 ID:???0
いつも走り回る縁の下の力持ち、総務課をお願いしたい
私の働く気力を回復してくれ・・・・

他力本願な時点で既に駄目なんだろうけど
670花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:04:22 ID:???O
シュガルンはロッキンロビンが好きだー
671花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:33:47 ID:???0
今回のは一人前の働きマンがよかった。
風邪引きつつも頑張る姿とかアタシもやる気がワナワナと出てきた。
頑張るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜m9(^Д^)プギャーーッ
672花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:59:43 ID:???0
>>670
私もロビン好きだw
673花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:14:19 ID:???0
ロビンどうも私が嫌いなあるミュージシャンを
彷彿とさせて苦手だ・・・
674花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:22:47 ID:???O
誰?
675花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:25:29 ID:???0
いや、ファンの人がみたら嫌な気分になるだろうから控える
676花と名無しさん:2005/07/27(水) 02:05:03 ID:???0
三村かっこよくない?
677花と名無しさん:2005/07/27(水) 02:08:40 ID:???0
>>673
私もモデルのあの人は苦手だが、ロビンは(・∀・)イイ!!
678花と名無しさん:2005/07/27(水) 02:16:26 ID:???0
>>675
家門ですか?
679花と名無しさん:2005/07/27(水) 02:34:41 ID:???0
グレイのテル
680花と名無しさん:2005/07/27(水) 02:47:51 ID:???0
ラクリマかと思ってた
681花と名無しさん:2005/07/27(水) 02:56:16 ID:???0
>>667
同意。
このスレ自意識過剰の奴ばっか。
682花と名無しさん:2005/07/27(水) 03:00:14 ID:???O
テルがモデルなんですか?
683花と名無しさん:2005/07/27(水) 03:12:15 ID:???0
>>667
少女誌のコーナーはBLやレディコミもどっさりあるから
立ち読みはちょいと恥ずかしいぜ
684花と名無しさん:2005/07/27(水) 03:34:34 ID:???0
誰も見てねえよ
そんなに気にするなら買えば
685花と名無しさん:2005/07/27(水) 04:47:53 ID:???0
昔のイエモン吉井じゃないの?>ロビン
686花と名無しさん:2005/07/27(水) 06:21:07 ID:???0
ヒデ
687花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:30:25 ID:???0
>>684
開拓内んだろう
688花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:42:01 ID:???0
>>666
別に女性誌ピンチでもかまわないけど、そんなに怒らなくても。
講談社に女性誌ってあったっけ?BE-LOVEくらいしか思いつかない。
689花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:45:13 ID:???0
あ、ごめん、KISSって講談社なのか。
逆にKISSとか連載だったら、私は買えないな。
モーニング買えない人って、他の漫画に興味が無いからじゃないのかと思った。
私の場合、女性誌に連載されても他の漫画興味ないから買おうか悩むし。
690花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:49:16 ID:???0
ロビンのモデルが吉井だったら矢沢あい漫画のキラキラ星人になっちゃうじゃないの
キャラかぶってる上に、モデルまで同じだったらまずいでしょ?
安野オリジナルキャラじゃないの?昔からこういう豪華キャラは一人はいるし。
誰がモデルというよりは、色んなのに似せてるってかんじじゃないかね。
691花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:54:17 ID:???0
hydeでは無いのは確かだw
692花と名無しさん:2005/07/27(水) 09:31:02 ID:???0
清春
693花と名無しさん:2005/07/27(水) 12:39:52 ID:???0
・・・それにしたって安野センセ、モデル悪すぎるよーあんまり
誰がモデルとかって明かさなくていいのに。

どっちかって言うと

デューク更家=ショコラじいちゃん
の方が似てる
694花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:11:12 ID:???0
働きマン!2巻よんだよ〜

今日、元気がなくて有給使って休んだ自分に喝が入った感じです。
明日からは、逃げないでがんばろう!!
695花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:17:37 ID:???0
いや、じいちゃんは旦那だろう…ヲイ>693
696花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:24:04 ID:???0
どっかでモヨ自身が明かしてなかった?じいちゃん=ヂューク更家
697花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:24:07 ID:???0
>>676
カコイイ!!タイジとアキラも好き
698花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:52:11 ID:???0
>>697
なんだ〜それじゃ結局全員(?)イイんじゃん
699花と名無しさん:2005/07/27(水) 18:45:52 ID:???0
迂闊・・・ずっと働くマンだと思ってた。
働きマンなんですね・・・
700花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:37:18 ID:5oqJih0N0
最後のマッサージ師さんの話がぐっときた。

どうでもいいけど、3巻は来年の春なのね。予告早すぎw
701花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:38:23 ID:???0
三村いい男になりそう。
702花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:39:58 ID:???O
働きマン二巻買った!
やべー面白かった!みんなそれぞれにカッコ良くて、
一巻よりもすごいテンション上がったよ。
明日からも仕事頑張ろう!
703花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:17:47 ID:???0
>>701
タイジもイイ男になりそうだよ。
704花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:46:48 ID:???0
アキラって、「ラブ・マスターX」のてっちゃん(だっけ?)と被る。
705花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:09:10 ID:???0
三村は稀に研ナオコに見える。

好きな食べ物 ボンゴレ・ビアンコ は

小学生らしく あさりのスパゲッチィー と言ってほしい。
706花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:10:33 ID:???0
雰囲気壊すなよー
ところでボンゴレっておいしいと思ったことないんだけど
私の食べてるのがしょぼいのか?
707花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:19:38 ID:???0
うちは家族全員「ヒロシ」はヒロシとして認識しているけど
どうしてか、未だに「アキラ」を「ヒロシ」と呼んでしまう。

>>705
全てにおいて同意!三村=研ナオコwワロス

708名無し募集中。。。:2005/07/28(木) 16:15:54 ID:uj7sVsJY0
>>706
一度美味しいの食べるとイマイチなの食べても
味わいどころがわかる気がする。

三村って担当がモデルなんでしょ?
髪型含め小奇麗に描いてあって魅力的なキャラだなと思った。
あと関係無いけど皆制服一緒なのにキャラによって
微妙に雰囲気が変わって見えるのがスゴイ。
709花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:51:05 ID:???0
二次元でも三次元でも、同じ服着ても人によって雰囲気変わるのは
当たり前でしょ。
710花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:38:26 ID:???0
冷たいなあ
711花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:08:51 ID:???0
モヨの写真クレクレ厨
712花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:22:09 ID:???0
>>709
なんか怒ってるの?
713花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:48:02 ID:???0
今までのエピソードではヒデキが一番自分に近い…
ヒデキどうなるんだ別れるのか
714花と名無しさん:2005/07/28(木) 20:40:12 ID:???0
魔女占いブック。画面がとーーーっても見辛い。
トミーめッ!!!
715花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:14:22 ID:kFqEbvNP0
働きマン2巻買ったよ。内容が濃くなっててすごいおもしろかったな。
変に難しくしてないからアホな俺でも非常にわかりやすい。
仕事に対してがんばろうって意欲、てかやる気が沸いてくるよな。他の仕事系漫画読んでも
そうは思わないのに。
逃げマンの松方の追いかけるシーンめちゃこわw

なんか安野のマンガの女の子ってオシャレでよね。カワイイ
716花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:23:22 ID:???0
kimoi
717花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:26:14 ID:???0
ショコラとバニラの私服はどうしてああも可愛いのか。
デュークの親衛隊?もみんな可愛い格好してたし。
718花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:30:53 ID:???0
それは可愛いだけの漫画だから。
719花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:07:22 ID:???O
なに怒ってんのー
720花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:17:41 ID:???0
モヨコ氏はピンクが好きなの?プリンツ21でちょっとお顔がやつれ気味で
モヨコ氏は見ないうちに顔がすぐ変わるんだね。。。大丈夫なのかな??
721花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:21:36 ID:???0
大丈夫
722花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:24:48 ID:???0
知らんがな…
723花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:25:16 ID:???0
なーんでいきなり誉めたたえたり本人の心配やら
立続けにw
724花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:28:22 ID:???0
新刊が2冊も出たからですよ。売らないと。
725花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:46:55 ID:???0
>>715
光ってたんだよ、目がワラタ

>>717
もしかしてピエールの親衛隊?
安野マンガのオシャレ私も超好きだよ
本当にオシャレが好きで研究してる感じ
早く新しい服見たくてなかよし買ってる
何かの雑誌で子供服デザインしたいみたいなトークあって
マジで企画して欲しいと思った
726花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:46:57 ID:???0
>>723-724
おめーらみたいに
褒めるやつが出てくると宣伝か?とかいったり
けなしたりする根性ひん曲がった奴しかいないこのスレで
宣伝したってしゃあないだろ。

727花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:48:20 ID:???O
なんか変なのがいるね…
728花と名無しさん:2005/07/29(金) 01:03:55 ID:???0
さくーしゃと類共ですから
729花と名無しさん:2005/07/29(金) 01:04:31 ID:???0
おっと。。。つけないとなw
730花と名無しさん:2005/07/29(金) 01:28:08 ID:???0
モヨタン女性誌に書けよう・・・
731花と名無しさん:2005/07/29(金) 04:57:27 ID:???0
女性誌だと女性読者からの
嫉妬などからくる批判叩きでウザーなんじゃない?
描きたいもの自由にかけなさそう
732花と名無しさん:2005/07/29(金) 05:26:31 ID:???0
嫉妬から来る批判?
な、何言っちゃってんの(^^;)
733花と名無しさん:2005/07/29(金) 07:02:00 ID:???0
何嫉妬っっってw?ハゲワロス
感想は全て嫉妬ですか?コエー
734花と名無しさん:2005/07/29(金) 08:42:02 ID:???0
733の方がコエー
735花と名無しさん:2005/07/29(金) 12:53:19 ID:???0
気にならないなら、わざわざココに書きにこないんじゃないかな?

736花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:06:12 ID:???0
元々女性誌で描いて人気を博したのに
何を嫉妬されるのかワカラン
737花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:25:52 ID:???O
ここは楽しく語ってるだけなのにね
738花と名無しさん:2005/07/29(金) 15:40:16 ID:???0
モヨたんの描く服本当にお洒落だな。
ジェリービーンズの最終巻なんて5年前に描かれたものなのに
今見ても可愛いもん。
739花と名無しさん:2005/07/29(金) 16:13:53 ID:???0
安野は変な毒を出さずに働きマンみたいな路線でいくのが吉
740花と名無しさん:2005/07/29(金) 16:38:27 ID:???0
働きマンでも毒吐いてるけどね
741花と名無しさん:2005/07/29(金) 16:55:00 ID:???0
そうか?
742花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:01:00 ID:XfNGnmQMO
葬られたマンガ、「バッファロー5人組」ってどうなったか知らない?安野も一切触れないしさ‥
743花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:04:54 ID:???0
良い意味で極々ノーマルな漫画だと思う。
744花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:09:36 ID:???0
そうか?
745花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:27:51 ID:???0
あまり器用な作家じゃないから
中途半端な理屈や説教を入れるのはよして
いっそのことパワーとオサレ中心で描いて欲しい
746花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:39:00 ID:???0
公私共に色んな事が充実しちゃって吐く毒はもう無いかんじだ。
これからは社会と向き合った漫画描いていくのでは。
747花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:46:04 ID:???0
そうか?
748花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:50:26 ID:???0
そうよ
749花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:55:29 ID:???0
うんこ?
750花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:00:38 ID:???0
そうか?
751花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:12:41 ID:???0
うそよ
752花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:17:48 ID:???0
う ん こ が好きなのは餓鬼と相場が決まっとる
夏だなあ
753花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:18:30 ID:???0
うんこに粘着される安野って…
754花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:33:48 ID:???0
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
755花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:34:20 ID:???0
なんちゅー流れですか、ワロス
756花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:48:32 ID:???0
うんこうんこ
757花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:02:02 ID:???0
小田原ドラゴンなら
「うんこっこ〜」
758花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:13:43 ID:???0
うんこが息づく安野モヨコスレ
759花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:38:44 ID:???0
面接に行ってきました。
なんかダメくさぽ。
働きマンの面接の回のを思い出してたよ。
760花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:40:09 ID:???0
うんこはモヨじゃなくて2ちゃんねらです。
うんこだけに断固間違えてもらっちゃ困ります
761花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:51:58 ID:???0
うむ、この舌触りと香り…間違いなくうんこだ。
762花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:40:22 ID:???0
ほんとここのキチガイは粘着だな
強制IDになれば少しはマシになりそうなもんなのに
763花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:48:47 ID:???0
>>762
同意
764花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:54:20 ID:???0
>>762-763
尿意
765花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:07:13 ID:???0
ハッピーマニアならぬ排泄マニアですな。
766花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:17:19 ID:???0
http://www.tokyopop.com/dbpage.php?page=product&productid=1525

英語版は1巻だけ表紙の絵が違うな。
値段は英語版も高い…。
767花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:34:50 ID:???0
>>742
あれ面白かった。主人公がモヨ漫画には珍しい天然で。
連載自体は5,6年前で3年くらい前に総集編が出てそれっきり・・・
768花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:49:20 ID:???0

私は監督不行届が面白かったな。
769花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:19:30 ID:???O
>768
14話と16話がとくに面白かった!
770花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:28:09 ID:???0
凄い書かれようだ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
27 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 05/07/28(木) 17:20:23 ID: 2Kpfw1Y5

安野モヨコが原作というだけで、見たくなくなる。
「働きマン」とか、見てて疲れるんだよ。
771花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:37:26 ID:???0
個人の好みは自由だから無問題
772花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:54:28 ID:???0
生理的にダメなものはどうにもならないもんなあ…。
ゴキブリ好きになれとか言われても無理。
773花と名無しさん:2005/07/30(土) 01:32:56 ID:???0
(*´艸`)ブっっっっっw
774花と名無しさん:2005/07/30(土) 02:19:32 ID:???0
ブログアイドルしょこたんこと中川翔子が
働きマンを大絶賛!!
http://yaplog.jp/strawberry2/
シュガシュガも見てるらしい。
Wアンノに媚び売ってるクセ。
775花と名無しさん:2005/07/30(土) 02:20:53 ID:???0
>安野モヨコが原作というだけで、見たくなくなる。
>「働きマン」とか、見てて疲れるんだよ。

テラワロスw
776花と名無しさん:2005/07/30(土) 02:56:45 ID:???0
>>774
媚売ってるつうか、ただのマンガ好きだろ、この娘。
777花と名無しさん:2005/07/30(土) 04:26:46 ID:???0
何このサイトキモ・・・
天然でヲタってなんとなくわかるんだけど
この人はヲタな自分が好きって気がする
778花と名無しさん:2005/07/30(土) 07:23:30 ID:???0
バッファロー5人娘のストーリー。


砂漠、テンガロンハット、サボテン的世界が舞台。
この世界では、力もお金も無い女は体を売って生活費を稼いでいる。

主人公のキャンディは売春宿に売られて、
スージィと出会う。スージィは男に金を貢いでいる。
(キャラ的には男勝りで、花みつの美人姉妹・妹の方っぽい。見た目もそんな感じ)

キャンディはその宿から「とかげ」を盗んで逃亡。スージィも一緒に逃げる。追っ手は地獄の兄弟。

逃げ込んだ街でダリアと出会う。
フェロモンムンムン系(美人姉妹の姉の方に似てる。ってか顔全く同じ)。

ダリアはそのあまりのモテっぷりに、いままでの恋人たちは嫉妬した男たちに殺され続けている。
今の恋人も殺されてしまう、と諦めたけど、キャンディに励まされて命がけで助ける決意。

キャンディ達の追っ手がすぐそこに迫ってきている。
キャンディとスージーが賞金首なのを知り、ダリアは交換条件を出す。

追っ手とダリアがセックスしてる間に(3P予定だったけど、兄弟の兄の方はフォモなので見てるだけ)
キャンディとスージーがダリアの恋人を助けに行った。

でもその恋人は結局「僕はいけにえにされただけだ、ダリアなんか愛してない」と叫んで逃げる。
ダリアにどう言えば良いのか悩んでいるふたり、その間に兄弟はダリアを家ごと燃やしていた。何とか生きてるダリア。
「ダリア、ごめんね、恋人つれてこれなくて」炎の中でダリアは「生きてるならそれでいいの」と笑う。
「男ってしょーもない、でも何でか愛しちゃうのよね」とダリア。

3人は次の街へ→4人目登場。生意気→5人目登場。チビガリの売春婦見習い。処女
→とかげは食べちゃいました→キャンディの好きな人が死んだ→精霊に頼んで生き返らせてきます→未完
779花と名無しさん:2005/07/30(土) 07:42:21 ID:???0
おもしろそうだねー
お色気もあるサブカル系?昔の映画っぽい感じかなー
70年代くらいの エルトポとかキャンディとかラスメイヤーとかやら+
吉原炎上混ぜた感じ?w
あーバッファローいいなあ 
でも今はそういう気分じゃないのかもね
シュガルンに力いれてるみたいだし
780花と名無しさん:2005/07/30(土) 08:16:49 ID:???0
>>731
マジウケw
781花と名無しさん:2005/07/30(土) 10:18:59 ID:???0
>>778
ただ世界観の違う「さくらん」じゃんね。安野ってとにかくセックス題材が好き
だな。
働きでもセックス云々言ってるし。
782花と名無しさん:2005/07/30(土) 10:54:12 ID:???0
脂肪という名の〜でもじじぃとセックスしてsるし
羽二重餅のようじゃないか〜〜〜〜〜ぁ
783花と名無しさん:2005/07/30(土) 10:56:25 ID:???0
ラブマスターX オナニー
ジェリービーンズでも モデルの男と住んだらとりあえず全員とやる!
…ジェリーやハッピーマニアの頃は何となく生ナマしくなかったような
画力が無かったからかしらん。
784花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:09:38 ID:???0
2005/07/29 (金) 蛮!蛮!バカです

ニポンイチのバカ丸出しソング

「蛮!蛮!バカです」 歌、スワップ

シャワー浴びても消えない 夢マクラに立つ水子の霊
だから創価学会に入って祈る ナンミョーホーレンゲーキョー
中絶って言葉の半分は チュウ チュウ チュウ
どうせ堕ろすなら少しでも早いほうがいい ほーおー

BABY 蛮!蛮!蛮! ハダカで銀座NOW
人類の良識に逆らって
BABY 蛮!蛮!蛮! バカづらで
素顔でソープに飛び込んで さあ飯島と打ち合わせしよう

大麻好きだね木村くん 当たり前だよ川畑さん
川畑さんはパクられちゃったよ

ウザイ女はジャマだな だけどセックスはしたいよ
だから結局オリキで済ます 今年の夏も
中居って名字の半分は ナカ ナカ ナカ
どうせ中出しなら中絶したほうがいい ほーおー

BABY 蛮!蛮!蛮! 世間体も法律も無視して
BABY 蛮!蛮!蛮! オリキを端から食っちゃって
もう性欲なんてファンで調達
785花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:38:54 ID:???0
今日初めてシュガのアニメ見た。
痛々しくて見てらんない感じが何かに似てると思ったら
実車版キューティーハニーにそっくり。
台詞酷いしテンポも悪すぎる。動きもつまらないし話も頭悪そう。
多分二度と見ないと思う。
オープニング/エンディングの歌詞も酷い。
そこらの素人が趣味で作ったポエム聞かされてるみたいで不快。

プリキュアあたりを子供向けと思って流してたけど、
ストレス無く見れる事がこんなに素晴らしいということが
両者を見比べる事でわかったような気がする。

見どころがあるとすれば原作にほぼ忠実な造形だけっぽい。
強烈な原作ファン以外でこのアニメ面白いと思える人っているんだろうか。
786花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:18:58 ID:???0
ショコラの棒読みは気にならなかったのか
787花と名無しさん:2005/07/30(土) 16:59:47 ID:???0
>786
ある意味すごいかもしれん
788花と名無しさん:2005/07/30(土) 17:22:47 ID:???0
>>774
この少女漫画チックな絵って本人が描いたんでそ。
なんだかヲタってるよね
でも嫌いじゃない、可愛いし
789花と名無しさん:2005/07/30(土) 17:45:43 ID:HsoalBUg0
プリンツ21の、安野光雅さんとの対談を読みたくて買ったんだけど、
写真すごいね…。
あの写真(二人で写ってるもの)って、普通だったら使わないような
写り方というか…どうしてあんな変な表情の写真を載せたのか疑問。
もっと普通の感じで写せるだろうに。
790花と名無しさん:2005/07/30(土) 17:51:49 ID:???0
>>785
自分にはプリキュア見る方がストレス溜まる…
791花と名無しさん:2005/07/30(土) 18:01:34 ID:???0
>1はバカだね。ずけずけと何でも言っちゃう人?
外見云々ということまで書いちゃって、これ本人が読んでも苗そう。
792花と名無しさん:2005/07/30(土) 18:06:57 ID:???0
イタリアの少女漫画紹介サイト。シュガルンの内容やアニメ化したことまで載ってる。
ttp://www.shoujo-manga.net/recensioni/rec10/sugar2rune/
793花と名無しさん:2005/07/30(土) 18:11:57 ID:???0
>>785
すげーーー
一体何行使ってるんだよ
ファンでもこんな具体的な書き込みしねえww
794花と名無しさん:2005/07/30(土) 18:40:38 ID:???0
具体的に書くのは悪い事じゃない。
ただ「つまらん」とか一行レスするよりマシ。
795花と名無しさん:2005/07/30(土) 19:49:14 ID:???0
>>785
第一話だけならもう少しマシだったけどね。
今はry
796花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:38:40 ID:???0
働きマン・・なんか・・ツラい・・

どうなんだろう・・
「一所懸命」の言葉の選び方とか・・
どうなんだろう・・
797花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:57:14 ID:???0
>>795今までで第二話が一番ひどかったと思う
回によっては絵が綺麗な回もある
798花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:21:46 ID:???0
アニメのお話は原作でも整理出来てない部分をそのまま引き継いじゃってるせいで
見ていてイライラする。
アニメ化で期待してたのは、安野よりも頭の良い脚本家が原作を整理して
無理の無い話に均してくれることだったんだが。
799花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:25:54 ID:???0
そう上手く良い人材には当たらない罠
800花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:28:01 ID:???0
安野運悪いな
801花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:47:40 ID:???0
原作渡されて「この通り書いて下さい」とか言われたんなら脚本家カワイソス
802花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:05:54 ID:???0
ひろし最高
803花と名無しさん:2005/07/31(日) 03:24:56 ID:???0
>>789
自分もプリンツ読んだみた。興味深かったのはクドカンのコメント。
他の人が大絶賛のコメント寄せてるのに、一人だけ安野モヨコを見下してるというか、
一応持ち上げときながらも、俺はあんたの建前や嘘を見透かしてるぜ的な事言ってて、
正直な人だなあと思ったよ。
時代性を作品に取り入れる者同士、手の内が丸見えってことなのかも。
804花と名無しさん:2005/07/31(日) 03:27:35 ID:???0
普通のアニメはこんなもんだよ
805花と名無しさん:2005/07/31(日) 03:37:39 ID:???0
なんつーか、収まりの悪いアニメだなーという印象だけど>シュガ
806花と名無しさん:2005/07/31(日) 03:55:09 ID:???O
クドカンは男尊女卑って自分で豪語しておられますからねえ。好きだけど。
807花と名無しさん:2005/07/31(日) 03:56:29 ID:???0
へーなんか気になる。
ちょっと概要upしてくれませんか?
しかし大したもん書いてないくせに工藤如きに言われたくねー
スマップの新曲をどうにかしろよ
808花と名無しさん:2005/07/31(日) 03:59:10 ID:???0
>時代性を作品に取り入れる者同士、手の内が丸見え
鋭い!
でも実際そうなんだろうね
でも手の内がわかる、じゃなく見下してるなら
正直クドカンも大したもん書いてないと思うのでむかつくな
そんなの本人に言えよ
紙上では茶を濁しとけ
809花と名無しさん:2005/07/31(日) 04:11:14 ID:???0
タイガー&ドラゴンは好きだけどな。
あれでやっと全国のお茶の間の家族全員に
認められる作品作れたんじゃないかと。
(最終回は急ぎ過ぎっぽかったけど)
今までは対象が限られてたところなんかも
安野と被るんじゃないかな。
810花と名無しさん:2005/08/01(月) 00:13:14 ID:???O
タイガー&ドラゴン自分はいまいちだったな…。
モヨの「働きマン」もだけど
なんか物足りない。
811花と名無しさん:2005/08/01(月) 00:44:15 ID:???0
安野漫画って面白いんだけど、死んだ時一緒にお棺に入れて欲しくない漫画なんだよな。
でもって外国の友人にお勧めしたくないとゆーのもある。なんとなくなんだが。
812花と名無しさん:2005/08/01(月) 01:55:42 ID:???0
このマンガをお棺に入れる入れないとか考えてるの?
813花と名無しさん:2005/08/01(月) 02:43:06 ID:???0
本当に大好きな漫画はそう思った事がある。
かといって毎回そう思って漫画を読んでるわけではない。
814花と名無しさん:2005/08/01(月) 03:10:56 ID:???0
キモ
815花と名無しさん:2005/08/01(月) 03:51:20 ID:???0
そうか?
816花と名無しさん:2005/08/01(月) 04:07:08 ID:???0
>>812
普通に例えじゃないの。

中身のないテンションだけの読み物だから・・
817花と名無しさん:2005/08/01(月) 05:24:06 ID:eJRst1b10
はたらきまん
818花と名無しさん:2005/08/01(月) 13:59:04 ID:???0
働きマンてなんかビジネス書に描いてあるような話だね。。
819花と名無しさん:2005/08/01(月) 14:38:41 ID:???0
最近の安野は柄にもない事やってんなーってかんじ
820花と名無しさん:2005/08/01(月) 14:42:14 ID:???0
ビジネス書読んでないから普通に面白いと思うけど。
漫画はフィクションなんで現実濃く取り入れられると引くけど、
安野さんのはテンション高すぎるせいか
個性のせいか、私はそのあたりすんなり入れて読める。
821花と名無しさん:2005/08/01(月) 14:59:04 ID:???0
働きマンそんなにテンション高いかな?ハピマニはすごかったけど。
822花と名無しさん:2005/08/01(月) 15:08:53 ID:???0
ビジネスマナーの本みたいだよな>働きマン
小さいネタで騒ぎ過ぎっぽい。
作者よりも頭悪かったり人生経験が少ない人が読めばそれなりに面白いかも。
823花と名無しさん:2005/08/01(月) 15:28:58 ID:???O
ひろしがどんどん可愛くなっていきますね!
ひろしは蛙といつのまに和解したの?存在に気付いてないのかな。
824花と名無しさん:2005/08/01(月) 15:54:05 ID:???0
この人マンガが上手いのは凄くよくわかるんだが〜どうも上っ面なぞってる感が否めん。
昔の荒っぽいけど熱のあった頃が懐かしい‥
825花と名無しさん:2005/08/01(月) 15:54:23 ID:???0
私は、ひろしのネタになると萎えてしまう。
826花と名無しさん:2005/08/01(月) 15:55:34 ID:???0
ガイシュツかもしれんけど、VOCEに働きマン一巻の裏表紙の説明が載ってて
面白かった。
それにしてもVOCE重いなぁ。 1キロくらいありそう。
827花と名無しさん:2005/08/01(月) 18:39:08 ID:???0
シュガだけ読んでないからキャラ萌え話にはついていけん。。。
828花と名無しさん:2005/08/01(月) 19:15:25 ID:???0
>>327読んでないのに無理矢理話さなくていいぞ?
まぁ私も働きマン読んでないから話についていけんがな
829828:2005/08/01(月) 19:16:06 ID:???0
ミスった。>>327>>827
830☆キャッピー☆ ◆IGEMrmvKLI :2005/08/01(月) 19:24:29 ID:???0
不愉快ってのも凄いな
何様なんだ…
831花と名無しさん:2005/08/01(月) 19:27:18 ID:???0
誰も828にお伺いなどたてとらんがな〜
832花と名無しさん:2005/08/01(月) 19:28:12 ID:???0
>>830は誤麦?
833花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:02:42 ID:???0
シュガのアニメって、アニメオリジナルの話が多いね〜
これからもずっとそうなるんだろうけど、オリジナルの話が面白くなさすぎ
834花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:12:52 ID:???0
>>831禿胴
835花と名無しさん:2005/08/01(月) 23:24:52 ID:???0
>>828は、>>827の呟きに対して
シュガ話しだけする場ではないから、
好きな作品の話をしてる流れのときだけレスに入ればいいよ^^って
慰めてくれたんじゃないの?
なんか、>>831とか屈折しすぎでは?www
836花と名無しさん:2005/08/02(火) 00:20:43 ID:???0
小学校の学級会並みにウザイレスだな
837花と名無しさん:2005/08/02(火) 01:19:24 ID:???0
トランプスをアニメ化すればいいんだよ。
838花と名無しさん:2005/08/02(火) 04:33:51 ID:???0
>>835はwまで多用してよっぽど悔しかったんだな・・そんなに気にするな
839花と名無しさん:2005/08/02(火) 05:36:17 ID:???0
834
いつも自演してる人?
840花と名無しさん:2005/08/02(火) 08:41:01 ID:???0
>>836
同意
841花と名無しさん:2005/08/02(火) 10:00:44 ID:???0
いつもの粘着自演オヴァか。
シュガ叩きにならなかったからファビョったんだろ。
842花と名無しさん:2005/08/02(火) 10:20:23 ID:???0
変なのが住みついてるんだね。
安野スレの名物なの?
843花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:55:13 ID:???0
>>842
自分の書き込み叩かれたからって
名物あつかいするなよ・・・
844花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:07:01 ID:???0
842だけど、違うよ。
どっちかっていうと、シュガや働きよりさくらん好きだ。
さくらんは最近あんまり話題になってないね。
845花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:32:48 ID:???0
>>844
さくらんは今のところ、あんまり動きがないからなぁ…
アニメ化したシュガルンやコミックスが出た働きマンに話題が集中してしまうのは仕方ないね。
846花と名無しさん:2005/08/02(火) 14:36:54 ID:???0
ID出る方がいい。
847花と名無しさん:2005/08/02(火) 14:45:54 ID:???0
IDが出ても>>841みたいな自演妄想クンは湧いて出る。
848花と名無しさん:2005/08/02(火) 17:25:15 ID:???0
粘着アンチの書き込みとか傍から見てるとすぐ分かるんだけど
本人がバレてないと思ってるからな…
ある意味少年漫板よりキティが多い少女漫板でこそ
ID導入してほしいのに
849花と名無しさん:2005/08/02(火) 17:42:58 ID:???0
すぐ分かるならいらないじゃん…
850花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:12:46 ID:???0
>>848
私もID出て欲しい。
すぐに絡むヤシが半分位は減るんじゃないの。
851花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:15:08 ID:???0
新條まュんこ

小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常

腐った処女膜自慰破りの猥褻漫画家まュんこ

性犯罪者

新條まュんこを逮捕しろ!!!

852花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:25:03 ID:???0
ID出れば自演じゃないのに自演とか言い出すバカも減るだろうな。
853花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:29:57 ID:???0
>>852
同意。
そして>>848のような分かったようなこと言う不思議ちゃんもいなくなる・・・
854花と名無しさん:2005/08/02(火) 19:12:37 ID:???0
同意ちゃんもねw
855花と名無しさん:2005/08/02(火) 19:28:06 ID:???0
そうか?
856花と名無しさん:2005/08/02(火) 20:36:52 ID:???0
>>852
ほんと。自演だと書きなぐってる香具師寒すぎる。
857花と名無しさん:2005/08/02(火) 21:00:15 ID:???0
>>848はよっぽど悔しかったんだろうねw
858花と名無しさん:2005/08/02(火) 21:13:03 ID:???0
とにかくシュガの話題が盛上がらないと許せないやつがいるらしい…
859花と名無しさん:2005/08/02(火) 22:38:23 ID:???0
釣り

釣られ
860花と名無しさん:2005/08/02(火) 23:56:30 ID:???O
つか、ここはシュガスレじゃないの?
861花と名無しさん:2005/08/02(火) 23:57:44 ID:???0
安野モヨコの作品を見ているとさくらももこ化しそうで怖くなるときがある。
862861:2005/08/02(火) 23:58:37 ID:???0
「最近の」をつけ忘れ。
863花と名無しさん:2005/08/03(水) 00:27:24 ID:???0
>>860
どこにもそんな事書いてないのでは。
864花と名無しさん:2005/08/03(水) 00:33:26 ID:???0
>>861
さくらももこ化!?
何故に?
865花と名無しさん:2005/08/03(水) 00:43:18 ID:???O
岡田あーみん
866花と名無しさん:2005/08/03(水) 03:30:59 ID:W+Ob+iwb0
あーみんって人はよく2chで名前みるけど美人らしいな
どんな漫画描いてるのか知らないけど
867花と名無しさん:2005/08/03(水) 03:53:55 ID:???0
>866
お父さんが 娘のストーカーしてる漫画が有名
てかいっちゃってるテンション
岡田あーみんは漫画家にしては顔だちが濃いって感じ
垢抜けはしてない
868花と名無しさん:2005/08/03(水) 04:25:48 ID:???0
最近思ったんだけど梨花ってシゲタに似てない?
凄く思うわ
869花と名無しさん:2005/08/03(水) 15:13:20 ID:???O
>>868
激似!
顔がガイコツっぽいのとかアホさ加減もそのもの!
870花と名無しさん:2005/08/03(水) 16:11:41 ID:lWl1smiJ0
今月号のシュガどうなった?
871花と名無しさん:2005/08/03(水) 16:41:01 ID:???O
シュガ今月号イイ!P様ヤバス
モヨ背景が上手くなったと思う
872花と名無しさん:2005/08/03(水) 16:43:35 ID:???0
そういや早売りスレでネタバレキボンされていたが早売り出まで早くに入れようという人はなかったようだ。
873花と名無しさん:2005/08/03(水) 16:50:53 ID:???O
早売りスレなんてあるの…
早買いする気はなかったけど昨日買ったよ。
本屋で買うの恥ずかしい コンビニでは絶対に買えない
874花と名無しさん:2005/08/03(水) 16:56:33 ID:???0
男でシュガ読んでるやつっているの?
まぁ自分は男だが…ついに昨日少女漫画に手を出してしまった。
875花と名無しさん:2005/08/03(水) 17:09:47 ID:???0
>>871
>モヨ背景が上手くなったと思う

アシスタントの人が上手いんだね
876花と名無しさん:2005/08/03(水) 18:56:22 ID:???0
シュガ読んだよ
蜘蛛の巣カワイス
全体的に黒×パール調の背景が綺麗だた
個人的にピエール株は暴落した
ツンデレ解除早すぎ

877花と名無しさん:2005/08/03(水) 20:05:45 ID:???O
>>875
いや、先月〜今月はちょっと凝ってるし下絵はモヨっぽい


ジェリービーンズのマメの妄想の中の森でみこしばが出てくるシーンに似てた
878花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:26:35 ID:???0
>>874
私が買ってくるからうちの旦那さんシュガ読んでるよ。

879花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:31:51 ID:rvBPVvPO0
今3巻読みました。ガイシュツだったらすみません!
ショコラは本当はキャンディの娘なんですか??

キャンディやシナモンのモノローグとか読むと、
シナモンの娘→バニラ
キャンディの娘→ショコラ
って考えたほうがしっくり来る気がします。

それとも作者の釣りですか?(疑心暗鬼)


880花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:44:27 ID:???O
877
モヨはほとんど背景描いてない
881花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:25:14 ID:???0
>>879
キャンディとバニラは瞳の色が一緒→親子
女王試験はシナモンが勝った→本来はショコラがプリンセス

じゃないの?
882花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:11:23 ID:???0
>>881
瞳の色はあってるんだー。むー。

2巻はじめのシナモンの日記の
「ショコラへ  私の娘・・・もうおおきくなって(―略―)同じように人間界にいるのかしら」
っちゅー部分が、
「私の娘も、(ショコラと)同じように人間界にいるのかしら」と読めてしまったんですよ。

瞳の描き方的にもショコラとキャンディ(あっさりぱっちり系)、バニラとシナモン(たれ目・まつげ濃い)
になってるような気がしてて・・・

でもよく読んだら・・・誤読ですね。
ママが逆だと面白いなーとまで思ってました!(ぎゃふん)

883花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:17:58 ID:???0
 ぎ ゃ ふ ん
884花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:28:11 ID:???0
まあ追い追い解明されるだろうから楽しみにしてなよ


885花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:30:24 ID:???0
このスレの風物詩というか
アシが背景描いてることも知らないようなピュアレス見ると
自分が薄汚れたオタクに思えてくる
886花と名無しさん:2005/08/04(木) 00:19:59 ID:???O
オタクも元は私たちと同じ人間なの。
887花と名無しさん:2005/08/04(木) 01:02:01 ID:???0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
888花と名無しさん:2005/08/04(木) 01:04:55 ID:???0
>>885
オタクを公言してる作者夫妻に失礼ですよ
889花と名無しさん:2005/08/04(木) 01:14:24 ID:???0
安野庵野夫妻は薄汚れたオタクの成れの果てか。
890花と名無しさん:2005/08/04(木) 01:37:45 ID:???0
金は持ってる
891花と名無しさん:2005/08/04(木) 01:49:04 ID:???0
フリーターやニートと比べるなよ…
892花と名無しさん:2005/08/04(木) 02:05:53 ID:???O
自虐的なバニラに萌え〜!
893花と名無しさん:2005/08/04(木) 02:13:28 ID:UvmZVA+J0
さくらんって最近どうなってる?
894花と名無しさん:2005/08/04(木) 02:14:47 ID:???0
アニメ版のシュガルン、飽きた方いらっしゃいます?
実は私、飽きました。
895花と名無しさん:2005/08/04(木) 02:26:33 ID:???0
>>894
飽きたと言うか、見てて欠伸が出て来る。
なんか力を入れる所を間違えたような映像が
バラバラなタイミングで展開されてて、
集中して見れない感じ。
896花と名無しさん:2005/08/04(木) 02:52:30 ID:???0
私は1話以来見る事が出来ない感じ。(朝早くて・・)
897花と名無しさん:2005/08/04(木) 03:18:31 ID:???0
働きマン2巻、面白かったけど、なんか人物が頭でっかちでバランス悪い。
シュガと平行して描いてるからつられるのかなあ。
898花と名無しさん:2005/08/04(木) 04:39:44 ID:???0
アニメは飽きたけど漫画は期待してる。
さくらん2巻も早く読みたいなー
899花と名無しさん:2005/08/04(木) 13:28:43 ID:???0
>897
背表紙の編集長も頭でっかちでもったいないよね。
いつか日記で言ってたけどシュガ描いた後に働き描くから
描き始めは幼くて、ようやく本来のバランスが取り戻せた頃に
シュガ描くから今度はシュガが大人っぽく…
900花と名無しさん:2005/08/04(木) 23:13:10 ID:riIk4BC6O
>>889どちらも欝にさせてくれる・・・いい夫婦だ。
901花と名無しさん:2005/08/04(木) 23:16:43 ID:???0
今日監督不行届買った。
ここまでくるとマニアだな…orz
902花と名無しさん:2005/08/04(木) 23:38:22 ID:???0
>>894
同意。
やっぱテンポとか考えると漫画のがいいね。
903花と名無しさん:2005/08/04(木) 23:38:27 ID:???0
シュガ読んでうっかり「ぼくの魔女」に萌えた・・・
そしてそれよりショコラを心配するバニラに萌えた。
904花と名無しさん:2005/08/05(金) 00:14:55 ID:???0
>>903
同意〜
バニラ涙ためてたね・・・なんて良い子なんじゃ・・・
pも「ぼくの魔女」にちょっとキタ


・・・が
でもこの展開はちょっといかがなものか。
905花と名無しさん:2005/08/05(金) 01:24:52 ID:???0
シュガに対しては結構信者的に好きだけど
ぼくの魔女は吹き出しそうになった。ていうか初めて萎えた…。唐突すぎね?
前に一回くらい同じようなピンチあったら分かるけどさ。
んでショコラも楽しそうだったからピンチに感じないし。
折角Pが落ちたんだからもうちょっと納得させてほしかった。
906花と名無しさん:2005/08/05(金) 05:29:28 ID:???O
904
905
ネタバレイクナイ
907花と名無しさん:2005/08/05(金) 05:31:52 ID:???O
↑スマソ904マチガエタ
908花と名無しさん:2005/08/05(金) 08:36:41 ID:???0
もう発売しているけれど?
ここ単行本発売までネタバレ禁止なの?
なら1に書いておいてよ・・・
909花と名無しさん:2005/08/05(金) 09:28:50 ID:???0
とっくに発売になってる雑誌だし
無問題じゃないの?>>908
単行本までネタバレ禁止なんてルールちょっとありえないと思う。
910花と名無しさん:2005/08/05(金) 09:55:37 ID:???0
単行ネタバレ禁止なんて書いて無いんだけど。
903?は明らかなかよしネタだろが。
911花と名無しさん:2005/08/05(金) 15:16:31 ID:???0
シュガシュガ話を邪魔されたんで逆ギレしたんだよ
912花と名無しさん:2005/08/05(金) 15:49:22 ID:???0
働きマンのドラマ化まだ??
913花と名無しさん:2005/08/05(金) 15:54:23 ID:???0
高校生なんで働きマンの本当の面白さがわかっていない自分
914花と名無しさん:2005/08/05(金) 16:07:05 ID:???0
関係ないと思うけど。
たんに君と合わないだけでしょ。
915花と名無しさん:2005/08/05(金) 16:32:04 ID:???0
関係あるだろ。
916花と名無しさん:2005/08/05(金) 16:33:04 ID:???0
すごくあると思う
917花と名無しさん:2005/08/05(金) 16:45:22 ID:???0
うんこ
918花と名無しさん:2005/08/05(金) 17:10:41 ID:???0
窮するとすぐそれだ。
919花と名無しさん:2005/08/05(金) 17:22:44 ID:???0
うんこ
920花と名無しさん:2005/08/06(土) 00:26:22 ID:???O
新宿東口18時必ズ
921花と名無しさん:2005/08/06(土) 02:07:20 ID:???0
そしてまたシュガ萌え話が始まる・・
922花と名無しさん:2005/08/06(土) 09:36:43 ID:fiKnU1FoO
王様のブランチでモヨコ特集キター
923花と名無しさん:2005/08/06(土) 09:38:26 ID:CTmXaaRL0
しっとこですyo
924花と名無しさん:2005/08/06(土) 09:38:57 ID:CTmXaaRL0
あ、うそ
925花と名無しさん:2005/08/06(土) 09:41:42 ID:???0
部屋のインテリア、まだ美人画報のままなんだ〜
926花と名無しさん:2005/08/06(土) 09:50:31 ID:fiKnU1FoO
生ジャックタンが見たかったなぁ
927花と名無しさん:2005/08/06(土) 10:24:05 ID:???0
>>926
うん、見たかった。
928花と名無しさん:2005/08/06(土) 11:42:52 ID:???0
離婚してなかったんだね。
929花と名無しさん:2005/08/06(土) 13:44:07 ID:???0
アンチも毎度毎度ご苦労なこったな
930花と名無しさん:2005/08/06(土) 14:27:35 ID:???0
>>929
釣りをするならエサはうんこがいいよ。
931花と名無しさん:2005/08/06(土) 15:20:46 ID:???0
働きマン、だんだんウザくなってきた
ただのオナニー漫画に見える
業界と仕事を少し知って浮かれてるような若造のイメージ
シュガシュガの方がまだ面白く感じる私は
35歳子持ち‥言われたくないかw
932花と名無しさん:2005/08/06(土) 15:21:12 ID:???0
>>928
離婚してたらもっと情緒不安定になって
日記で毒吐いたり病んだマンガ描くだろうね。
プレイボーイ団地みたいなヤツ。
933花と名無しさん:2005/08/06(土) 15:33:16 ID:???O
結婚して家庭円満で成功してる大物女性漫画家って誰かな?
934花と名無しさん:2005/08/06(土) 15:35:02 ID:???0
>>931

実際に才能があって自分に厳しい仕事やってる人は
働きマンなんて鼻で笑うだろうけど、
モラトリアムな大人やニートやフリーター、就職活動中の夢見る学生なんかは
ああいった業界の匂いだけで酔ってしまうんだな。
自分も働きマンはオナニーマンガだと思うけどね。
935花と名無しさん:2005/08/06(土) 15:38:48 ID:???0
>>933
「あたしんち」のけらえいこはどうだろう?
旦那が元(?)編集者で、二人三脚で大ヒット飛ばしてる。
936花と名無しさん:2005/08/06(土) 15:42:58 ID:???0
大ヒットって















いいすぎだよな。
937花と名無しさん:2005/08/06(土) 15:53:22 ID:???0
とりあえず「大」ではないよね。
938花と名無しさん:2005/08/06(土) 16:10:52 ID:???0
>>936-937
多分知らないんだろうけど、
あたしんちだけで安野の全単行本の累計発行部数と同じくらい売れてるよ。
939花と名無しさん:2005/08/06(土) 16:13:35 ID:???0
935じゃないけど自分も普通にあれは大ヒットだと思うが。
>>938も書いてるけど、数字もしっかり出てる。
940花と名無しさん:2005/08/06(土) 17:32:15 ID:ePLGIusH0
ピエール様は永遠の王子様です。
シュガシュガみたいな可愛くて面白い漫画好きだなぁ。
でも、他の安野の漫画エロ多いから嫌だ。
941花と名無しさん:2005/08/06(土) 17:37:47 ID:???0
王様のブランチ見た人いる?
特集されてました。
安野、むくんだのか太ったのか・・・
テレビに出ないほうがいいと思うんだけどな。
942941:2005/08/06(土) 17:38:46 ID:???0
ごめん、既出でしたね。
なんか今録画されてたのを見て衝撃を受けて
勢いで書いてしまいました。
943花と名無しさん:2005/08/06(土) 17:42:13 ID:???0
FRaUでも鏡リュウジと対談してるから、また運気あがりそう
944花と名無しさん:2005/08/06(土) 17:58:22 ID:???0
メンヘル対談にしか見えなかったが・・
945花と名無しさん:2005/08/06(土) 18:24:57 ID:???0
雑誌にのってるほうがきれいだと思ったw
カメラマソの腕がいいんだな、とww
家具とかオサレですね。
案の監督はやせた??
946花と名無しさん:2005/08/06(土) 18:43:37 ID:???0
働きマンの主人公、激しくウザいんだよな・・・。
だから同僚にしてやられるところはスっとした。
947花と名無しさん:2005/08/06(土) 19:13:00 ID:???O
フラウ見たけど、なんかモヨコ凄い老けた感じがしたんだが……
なんつーか、むくみはこの人の場合あんまり珍しくないんだが
今回は、むくみプラスたるみって感じで
エライ年とった感じに見えた。
948花と名無しさん:2005/08/06(土) 19:19:27 ID:???0
もう厚塗りメイクと強烈なライティングで
汚い肌の凸凹をトバすお年頃なんだな。
949花と名無しさん:2005/08/06(土) 21:41:59 ID:???0
結局痩せて、いちおう小奇麗だった時期ってめちゃくちゃ短かったね

最悪ヘアの、、、でも雑誌に載せた人だから
あれ以下のものはありえないからいいんでないの

容姿の話厳禁!ってけどメディア露出するんだから仕方ないべ
950花と名無しさん:2005/08/06(土) 21:56:03 ID:???0
まあもう既婚者なわけだし
951花と名無しさん:2005/08/06(土) 22:32:33 ID:???0
>>950
それはあんまり関係ないんじゃ…
まあ結婚したら落ち着いちゃうんだろうかね
952花と名無しさん:2005/08/07(日) 00:25:06 ID:???0
鎌倉の鶴岡八幡宮に雪洞が奉納されてた。
もちろんダンナのも一緒に。
953花と名無しさん:2005/08/07(日) 01:17:28 ID:???0
けらえいこも安野も今が旬だから売れてるだけ。
名前うれつづけるのが大変
イッパツ屋は簡単。
954花と名無しさん:2005/08/07(日) 01:25:16 ID:???0
失礼だがお二方共に旬は過ぎてる。
955花と名無しさん:2005/08/07(日) 01:30:57 ID:???0
男だけど、シュガ読んでると目が辛くなる。
あの独特のコマ割なのか妙にポップでハイテンションな絵柄なのか…
女の子にはああいうのは普通なんだろうな。
956花と名無しさん:2005/08/07(日) 01:38:59 ID:???O
いーなー。漫画家。
ちくしょう。えらけいこめ。
コミック全部持ってるぜ!
957花と名無しさん:2005/08/07(日) 01:40:46 ID:???O
けらえいこか。逝ってくる……スマン
958花と名無しさん:2005/08/07(日) 02:32:18 ID:???0
>>955
女だけど、シュガ読んでると目が辛くなる
決して普通ではない
959花と名無しさん:2005/08/07(日) 03:58:41 ID:???0
あの変な飾り枠が一番ウザい。
960花と名無しさん:2005/08/07(日) 04:19:49 ID:???0
あのごちゃごちゃ意図的にやってるよな モヨ・・・
普通の方がいいと思うけど
961花と名無しさん:2005/08/07(日) 08:09:53 ID:???0
オバサンにはキツイんだろうね
962花と名無しさん:2005/08/07(日) 08:39:07 ID:???0
>>961
何でそう思うのか書かないと
963花と名無しさん:2005/08/07(日) 09:14:43 ID:???0
作者がオバサンなのに?
オバサンセンスだよね
964花と名無しさん:2005/08/07(日) 09:16:44 ID:???0
>>962
GAL上がりのオバサンが無理して子供向けにギラギラさせているから
無理を感じさせるという意味ではなかろうか
965花と名無しさん:2005/08/07(日) 09:24:22 ID:???0
じゃあいま若者のセンスを出せてる漫画ってどれなの?
安野はむしろ若者世界にコミット出来てるほうだと思うが
966花と名無しさん:2005/08/07(日) 09:38:46 ID:???0
>>963-964
ああ、そういう意味なんだ。自分も似たような感想だな。
子供のためと言うよりも、作者自身が「今」好きな物を
子供に押し付けてるような図々しさを感じるよ。
働きマンにしてもそうだけど、オナニーマンガでそこそこ
お金もらえてるんだからまあ、大したもんだね。
967花と名無しさん:2005/08/07(日) 09:48:12 ID:???0
>>965
どっちがどうとか比較の問題じゃなくて
若者の感覚を持って描ける漫画家はいつも少ない。

>>966
そうだね
968花と名無しさん:2005/08/07(日) 10:31:47 ID:???O
若者の感覚って…!
何様だよ。
969花と名無しさん:2005/08/07(日) 10:48:43 ID:???0
>>968
わざわざ携帯から乙
970花と名無しさん:2005/08/07(日) 10:52:04 ID:???0
ガングロとか、昔はあれが若者のセンスだったんだよね。今の若者も、十年たてばダサくなる。
自然発生的に若者のセンスが構築されるって事は実は少ないよ。
芸能人だったり、今の時代はファッション誌に若者の価値観までも左右される。もちろん漫画もね。
なんとなく近いと感じるものがあるから、アンノは若者に支持されるだけ。
自分も若いけど、ずっと馬鹿のままではいられないので卒業させていただきました。
971花と名無しさん:2005/08/07(日) 10:59:38 ID:???0
>>952
見た見た
夫婦隣どうしで飾ってあってなんだかワロタ
972花と名無しさん:2005/08/07(日) 11:02:24 ID:???0
ハッピーマニアの頃だと当時の若者文化の空気を持ってたけど
今はちょっと無理してるかなって感じだ。
お水なセンスはずっと残りそうだ。
973花と名無しさん:2005/08/07(日) 12:25:04 ID:???0
なんかみんなシビアだね。
シュガ見てないけど、少女漫画は昔からきっとオバサンが
描いてたよ。
働きマンをオナニーマンガという人は
なんか相当なワーカーホリックと思われ。
974花と名無しさん:2005/08/07(日) 12:29:22 ID:???0
シュガのちゃらちゃらした飾り枠は、内容のイメージと合ってる
気がしてあんまり気にならない。
少なくともセーラームーン(漫画)よりは全てがマシだと思う。
975花と名無しさん:2005/08/07(日) 12:35:49 ID:???0
セーラームーン一巻は凝ってて可愛かったよ。
ストーリーも画面構成も。

シュガルンの枠は、新聞部の子とアキラが喧嘩した時の
有刺鉄線がめちゃくちゃ雰囲気出てた。
ストーリー進むにつれて凝った画面少なくなって寂しい。
976花と名無しさん:2005/08/07(日) 12:58:58 ID:???0
>>973
多分まだ社会人経験ない人なんだろうね。もし社会に出てるなら、シビア(社会人としては当然)な目で見られて呆れられてるとオモ。
977花と名無しさん:2005/08/07(日) 13:28:08 ID:???0
働いててもドキュン気分が抜けない人を少しは勤勉もいいものよ
って一瞬目覚めさせる為の漫画なんでないの?働きマンって。
ドキュソ対象
978花と名無しさん:2005/08/07(日) 14:22:42 ID:???0
でも読んでて「おもしれー!」ってワクワクして
ページめくる感がないんだよなあ・・働きマン・・

ハピマニのときはそりゃあもう。。だったけど。

新しい世界に挑戦し続ける姿勢はわかるけど・・
979花と名無しさん:2005/08/07(日) 14:52:48 ID:???0
個人的には働きマン好きだけど…
おもしろいよ

本当にその仕事の姿勢で良いのかとか
細かい理屈はおいといて
980ff:2005/08/07(日) 15:07:20 ID:???0
ggggggggggggggggggggggggggggggggggg
981花と名無しさん:2005/08/07(日) 15:18:05 ID:???0
シュガも働きマンも普通に面白いと思う自分としては
>978のようなレスを見るとハピマニがどんだけ凄いのか気になってくる。
やはり一度は読むべきか。
982花と名無しさん:2005/08/07(日) 16:05:33 ID:???0
どんな創作物も実際と比べたら作り物に決まってる。
職業漫画を面白いと思ったら「社会人経験少ない」ってアホと違うか
983花と名無しさん:2005/08/07(日) 16:19:47 ID:???0
忙しい女の人でもフロ2日入ってないって
ありえるのか・・?
松方クラスのおしゃれな子でも・・
(↑つっこみたくなってもスルーしてください頼みます・・)
984花と名無しさん:2005/08/07(日) 16:58:50 ID:???0
>>983
設計の仕事してますけど、3日会社に泊まりこみのとき、風呂入んなかったよ。
普段はちゃんとおしゃれしてますよ
働きマン読んでると図面の提出期限日とか重なるよ。
985花と名無しさん:2005/08/07(日) 17:00:13 ID:???0
シャワーくらいはあびそうだけど、どうなんだろね

それから清潔度はおしゃれな子関係ないよ。
華やかでおしゃれな子でも服とか全然洗わない子とか知ってる。
986花と名無しさん:2005/08/07(日) 19:19:01 ID:???0
安野ならともかく
けらえいこぐらいの漫画家誰にでもなれry

987花と名無しさん:2005/08/07(日) 19:19:58 ID:???0
けらえいこつまんないから
アンパンマンのほうがry
988花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:30:35 ID:???0
漫画描こうとしたことあるから、どんな人でもとりあえず
漫画として描き上げてるならすごいと思っている。
その上で漫画としてどうなのか面白いのか判断して
読んだり買ったりしているので、
安野作品をつまらないと思っているならレスしないで無視してほしい。
989花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:38:25 ID:???0
>983
そりゃ、仕事の状況によってはあるよ。
気持ち悪いとか、そんな自分は嫌だとか
そういう意識はあっても、自分のお風呂のために
他人に迷惑がかかるような状況だったら入らない。
お風呂入らなくても死なないし。
990花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:11:50 ID:???0
>>978
ハピマニは、うは、こんなDQNありえねーwwwwwwww
とヲチ気分でも楽しめたけど働きマンはねえ…。
一番の違いは作者に批評精神がないこと。
本人も明言してるように、ハピマニは重田をダメな女代表として書いてる。
他人事ではないダメさに対する共感と批判精神のバランスや、
自キャラに対する距離感があったから傑作だったんだと思う。
働きマンは、それに比べるとナルシスティックで
自キャラ萌えつか自己肯定臭が強すぎんだよね。
991花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:56:33 ID:???0
>>990
素晴らしくまとめてくれたと思うんだけど
スレがもうすぐ終わりそうだ。
新スレで書いて欲しかった。
992花と名無しさん:2005/08/07(日) 23:02:40 ID:???0
>>983
冬なら2日くらいはある。
風呂に入る時間を惜しんで睡眠とりたいって状況の時。
993花と名無しさん:2005/08/08(月) 05:41:15 ID:???0
あえてアンカーはささないけど
おばさんが必死になってるだけだから気にするな
994花と名無しさん:2005/08/08(月) 06:59:24 ID:???0
995花と名無しさん:2005/08/08(月) 14:46:40 ID:???O
990って頭悪そうだね
996花と名無しさん:2005/08/08(月) 14:53:25 ID:???0
的確過ぎて儲には辛かろう
997花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:14:47 ID:???0
スレも終わるし無意味に書き込んでみる
998花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:16:38 ID:???0
999花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:17:30 ID:???0
1000花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:18:04 ID:???0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。