樹なつみについて語ろうphase.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
樹なつみについて語るスレです。マターリといきましょう。 

前スレ↓
樹なつみについて語ろうphase.11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1111054116/l50

過去スレ ↓
樹なつみは?
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988603004.html 
樹なつみについて語ろう phase.2 
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/998/998468262.html 
樹なつみについて語ろう phase.3 
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1019/10195/1019553372.html 
樹なつみについて語ろう phase.4
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1028/10287/1028736123.html 
樹なつみについて語ろう phase.5
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1041/10412/1041220667.html 
樹なつみについて語ろう phase.6
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10425/1042509612.html 
樹なつみについて語ろう phase.7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1051789548/ 
樹なつみについて語ろう phase.8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062522122/ 
樹なつみについて語ろう phase.9 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1080200559/
樹なつみについて語ろう phase.10 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096823633/ 

21:2005/06/25(土) 17:47:34 ID:???0
sage進行でお願いします。
次スレは950を踏んだ人が立ててください。
出来ない場合は他の人に依頼しましょう。
「960さんおねがいします」←こんな感じで
3花と名無しさん:2005/06/25(土) 19:01:52 ID:???0
>>1
4花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:26:05 ID:???0
>>1
乙かれ〜
5花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:27:11 ID:???0
>1
乙。これもテンプレかな

雑誌・コミクスのネタバレは発売日正午からです
6花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:29:33 ID:???0
乙です。
前スレ、もう埋まってしまいましたね。早っ!
7花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:41:58 ID:???0
前スレを経た感想。

かつて、樹漫画においてこれほど読者の胸を笑いの期待感で一杯にし、
かつスレ住人にオカンのような心持ちで次のアクション総待ち受け体制を取らせるに至った敵役がいただろうか…。
8花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:45:25 ID:???0
>>7
そうだよな〜。あれでも一応、美形キャラなのに。
誰もヘル様には耽美を求めていなくて、笑いばかり期待してるw
9花と名無しさん:2005/06/26(日) 16:17:06 ID:???0
急にスレストップしたね
ここ読んでララ読みたくなってコンビニ3件回ったけどどこにもなかったorz
本屋がなぜないの(つд・)エーン
10花と名無しさん:2005/06/26(日) 16:27:31 ID:???0
ミカの精神年齢が誰よりも高いような気がする、その分逝っちゃってる度合いも高いけど。
やっぱり叩き上げだからかしら。
11花と名無しさん:2005/06/26(日) 16:32:26 ID:???0
確かに、ヘルとミカとじゃ恐怖の深みが違うような。
今のヘルだと、デーモンとしての力の差以外ではミカの圧勝な希ガス。
そのヘルにとっつかまって「魂に刻まれた恐怖〜」とかってK2相手に鬱ってる忍の立場ないけど。
12花と名無しさん:2005/06/26(日) 18:18:44 ID:???0
前スレで、萩やK2の鎖嗅ぎ取り能力のことだが、
最高位に近いデーモンは霊圧を消せるとあったんで、
忍にマーキングした際、鎖判定できない様に消したの
では?と思った。K2がもなや侑に施したのは、逆に
俺のモンだ!(゚Д゚ )ゴルァ!!と威圧するもので。
13花と名無しさん:2005/06/26(日) 18:26:55 ID:???0
ケルベロス再登場希望。
パズズも可愛かったのになー。
14花と名無しさん:2005/06/26(日) 19:26:31 ID:???0
前スレでもしケルベロスが忍のデーモンになってたら〜ってのが出てたから
今月号読んだ上の妄想を語らせてくれ。
やっぱなるならりなでしょ。でもりなともなって双子だから区別つかなくね?
しかも「死ぬ前にりなが歳相応に成長した姿を見たかった!」とか思った
せいでもな基準にして想像した「成長したりな」の姿だったりして。
読者は「りなだろ」って思ってるけどりなはもやもや。もなの方でも「たぶん
りな」って思うだろうからわかってたけどやっぱりりなが一番かともやもや。
ドロドロのヨカーン。
仲良し家族でいてほしいけどドロドロも見たいこのジレンマ。
15花と名無しさん:2005/06/26(日) 20:10:24 ID:???0
う〜ん。何となく、あんな急場に「成長したりな」の姿を妄想していた忍って嫌だ。
忍は、「今あるがままのりな」を受け入れ、大切に思っているんじゃないかな。
りなの方の「大人になりたい」という想いとはまた別に。

ただ、今のりなに擬態したケルベロスが、りなに対抗心を燃やして
「自分なら、こんな風に成長できる!」と育ってみせるのならOK。
ヘルも年を取っているんだし、AAAのケルベロスもそれくらいできそうだ。

ま、これはあくまで自分の印象だが。気を悪くしたら、ゴメン。
16花と名無しさん:2005/06/26(日) 20:12:39 ID:???0
>>13
パズスはセリフあったけど
ケルベロスは ココドコ(゚д゚Ξ゚д゚) ッテカ 鎖ドコ
ってやってるうちにあぼーんでちょっと可哀想だったよね。
1714:2005/06/26(日) 20:28:33 ID:???0
>15
いや、こっちも嫌な想像させてごめん。
一応「家族として」りなの成長を見たかったというようなつもりだったんだ。
やっぱ今死んだらそれは心残りかなと思って。
忍とりなイチオシ派だけど、りなが想ってるだけならともかくさすがに
忍がりなを女として見てるのはイヤだなあ……
18花と名無しさん:2005/06/26(日) 20:42:50 ID:???0
むしろ、ケルベロスがりなに向かっていって接触し、その時りなが
「死ぬ前に1度でも大人の姿になりたかった!」と念じていて…というのはどうだろう?

本来ならりなは時間逆行を起こすけれど、もなと双子の絆で繋がっていたせいで、
二次接触という形になって、ケルベロスを鎖にできたとか。

19花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:26:35 ID:???0
ケルベロスの中の人も大変だな。
20花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:28:18 ID:???0
ケルベロスの中に人などいない。
いるのはデーモンだ。
21花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:22:45 ID:???0
実際、りなと忍ってどうなんだろうね。
恋愛関係になるかどうかな別として、お互いが一番!ってのは確実っぽいが。
この先、りなvsヘル(精神面の戦い)な展開になるのかなあ。
どうみてもりな優位だが、ヘルをあんな状態にした元凶は忍っぽいしな、
一番忍のために頑張った?人物が幸せになれんというのも…難しいところだ。
22花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:32:16 ID:???0
りなvsヘルで、確かに精神的には、りな優位だが、
社会的には断然、ヘル優位だよ。
兄弟という関係や、SMICトップの地位がある。
りなと忍は本当は遠縁でも何でもないんだから、引き離そうとすれば簡単だ。

それと、ヘルの暴走は忍のせいと言えないこともないだろうが、
むしろ忍はヘルの最大の被害者であるような。
ヘルの頑張る方向が間違っているのが問題だ。
23花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:34:53 ID:???0
最初に忍とヘルとの間にあったことが最大の問題だよなー。
もしかして忍、パニくってトチ狂うあまり、「こんな世界滅茶苦茶になっちゃえばいいんだ!」なんて叫んでないだろうな…。
ヘルはただでさえ融通きかん超ストレートタイプなんだから…。
24花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:36:54 ID:???0
>「こんな世界滅茶苦茶になっちゃえばいいんだ!」
もしそうだとしても、虐待を受け続けた4歳の子供がつい発した言葉に責任があるなんて、
可哀想過ぎるよ・・・
25花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:41:08 ID:???0
ケロちゃんの鎖のさくらの登場はまだですか?
26花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:42:36 ID:???0
ヘルって単純そうだからな…。
「僕がこんなにこんなに頑張ってるのに…こんなに愛してるのに…(グジグジ」とか
夜中にベッドの上でシーツにのの字書いてそうなイメージが…。
デーモンって寝ないしな。
27花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:43:40 ID:???0
こうなったら危険なヘルは、さくらに封印してもらおう。
それで、めでたしめでたしだ。
28花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:44:27 ID:???0
さくらは今、翼集めに忙しいから無理だよ。
29花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:45:49 ID:???0
デーモンにとって狩りしてる以外は夜中は長いだろうなあ。
ヘルも天才科学者と謳われてるからには、人間社会や科学について夜中に必死こいて勉強してたのかも。
そもそも基礎知識が四歳児の情報だけじゃ少なすぎだし。
30花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:47:13 ID:???0
>>29
ヘル=オーストリア版二宮金次郎な疑惑発生
31花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:47:52 ID:???0
>>28
羽集めてるサクラとケロちゃんの鎖のさくらは別人だから。
32花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:47:54 ID:???0
>>26
激ワラw
しかし自分のイメージでは、「フッ、もうすくだ忍…。もうすぐ忍に、この想いが通じる」
と、ベットの中でも根拠のない自信と妄想でいっぱいになって哄笑しているヘル様のイメージがある。



それが寝室の外にも聞こえていて、だからいい年をして地位もあるヘル様に縁談が全くなかったりしてw
33花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:50:24 ID:???0
>夜中にベッドの上でシーツにのの字書いてそうなイメージが…。

体を丸めて足を抱えて延々のの字描きまくってるヘル様w
忍は可愛い双子に囲まれて幸せドリームを見ていると言うのに…切ねえ。
34花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:54:37 ID:???0
ヘル様、マジ可哀相かも…
今後も笑いの道をバク進してくれ!
35花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:58:41 ID:???0
>>21
忍とりな、将来的には恋愛関係になって欲しいなぁ。
今の姿のりなにドキドキしてたらヤバイけど、
全てが解決して18・9位に育ったりななら問題なかろう。
36花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:40:49 ID:???0
なんつーか、奇跡が起こってヘル様が忍の唯一無二の人になり、
恍惚の死を迎えたとしても、切なさとか哀愁とか全く感じず、
「ヘル様、これまで私達に笑いをありがとう!さようなら!」
という気持ちにしかなれないw
37花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:45:06 ID:???0
>26
今の翔くんのデーモンはバクだから、悪夢は食べて貰え。


しかし、ここのヘル様妄想は、どこか間抜けで憎めないw
38花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:52:13 ID:???0
ヘルとミカは恍惚の死を迎えたら「よかったね」
K2とシュウは恍惚の死を迎えたら「えー!」
って感想だな。
いやミカは無理だけどさ。

ふと思ったけど、対人間の場合に恍惚の死を迎えるには、
非血縁関係の異性の姿になるのが有利だね。

デーモンが赤の他人・同性の姿になった場合、ほぼ絶望的。
デーモンが血縁者の姿になった場合は、同性異性は関係ないけど
恍惚の死に至るくらいの好きはむずかしそうだ。
子供を亡くした親が聖典で、デーモンが死んだ子供の姿を
取ったりしたら、ありそうだけど。
39花と名無しさん:2005/06/27(月) 01:00:19 ID:???0
>>38
なるほど、妙に納得したよ。
忍の場合は、自分を虐めた相手の姿だからなぁ。
スタートからめちゃめちゃ不利なのに、その後の扱いがヘル様だし。

礼奈やもなの場合は、熱烈なファンをしている対象の姿だから、結構有利。
礼奈は本当なら夫を消滅させた存在の仲間であるミカを嫌っても無理ないのに、
あの姿に安心した一面もありそう。

亡くした子供の姿をしたデーモンに聖典が…というシチュエーションは切ないなぁ。
この場合デーモンはいいかもしれないが、親は2度、我が子を失うんだね。
逆に、愛に餓えた子供の親の姿になるデーモンが多いそうだが、
この場合、子供にとっては愛憎の対象となるから微妙かな?
40花と名無しさん:2005/06/27(月) 01:22:24 ID:???0
うーん…翔くんや美羽ちゃんを見てても、何度接触しても同じ人になる
という所から、愛憎の対象になるとは思えないのだけど。
美羽ちゃんに至っては、6人(匹)いても『私のママ達』といって
かわいがってた?みたいだし。
41花と名無しさん:2005/06/27(月) 01:26:00 ID:???0
でも、そのママをあんまり大切にしているように見えないよね、鎖の子供達。
それが、実の親に対する屈折した感情から生まれるものなのか、それとも
しょせん代用品、またデーモンと接触してママを作れると割り切っているからなのかは、解らないけど。
42花と名無しさん:2005/06/27(月) 01:31:39 ID:???0
傍から見ると、フィリシアじゃないが「こんな同じ顔のママばかり!?何を考えているのリオンは!?」って感じだな>鎖の子供達
1人だったらたまたま…だろうけれど、ああいう施設で複数、同じ顔の存在ということは、
わざとそういう姿になるように計算して作っているんだろうし。
どこか病んだものを感じる。
43花と名無しさん:2005/06/27(月) 01:37:45 ID:???0
あくまで代用品と言うことではないかな。
欲しいのは親の愛情。
でも親と同じデーモンを何匹作っても、親の愛情は得られない。
だから数を増やす。
質を数で埋めようっつー無意識の行動。

あの子達にとってデーモンは、人形と同じだと思う。
誰かを愛したり、誰かに愛される経験をすれば
同じ顔のデーモン大量生産は止まるんじゃないかな。
44花と名無しさん:2005/06/27(月) 01:47:21 ID:???0
>43
ああ…それが正論な気がする。>質より量で埋める
45花と名無しさん:2005/06/27(月) 01:50:37 ID:???0
結局代用品レベルの位置付けにしかしてくれない鎖だから
「この鎖ははずれ」ってことになるのか。
聖典(もしくはその予備軍)になるためには
きちんと愛することができるぐらいに精神が成熟してないとダメなのかも。
執着じゃなくて、ちゃんとした愛がなきゃってことで。
46花と名無しさん:2005/06/27(月) 05:08:04 ID:???0
>>45
おおむね同意。
ただ4歳当時の虐待を受けていた忍が、そこまで精神が成熟していたとは思えない。
それとも忍は今の段階ではまだ「鎖」で、ヘルは仕方なく、りなやもな達と同居させることで
忍がきちんとした愛を知り、精神が成熟するのを待って、「聖典」に格上げするつもりだとか?
47花と名無しさん:2005/06/27(月) 05:29:31 ID:???0
全ての鎖は聖典になる素質を持ってるの?
てっきり鎖と聖典は全く別物だと思ってたけど。
最初は聖典とわからなくて、後から聖典と
判明するケースはあるけど、それは別問題と思ってた。

鎖は希少な存在で、聖典はもっと希な存在でしょ?
全ての鎖が聖典になる可能性があるなら、
聖典の確率はそんな希少でないと思うんだけど。
48花と名無しさん:2005/06/27(月) 07:57:03 ID:???0
聖典になる鎖は少ないみたい。
鎖どまりがはるかにおおいんだと思う
赤龍も今まで数人鎖を見出したみたいだし、
ミカはれなの前に4人鎖がいたし。
49花と名無しさん:2005/06/27(月) 07:58:42 ID:???0
聖典は鎖の中からしかでてこないから、やっぱり稀少だと思う。
50花と名無しさん:2005/06/27(月) 08:53:34 ID:???0
鎖も稀、聖典ももっと稀だけど、K2だったかママ達デーモンが
言ったか忘れたけど、この空間(地球)は資質を持った者が
他の空間より多いとか言ってなかったっけ?

それでも10万人に1人くらいしかいなさげだけど>鎖
51花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:16:13 ID:???0
5千万人に1人だったと思うよ、確か>鎖
そもそも鎖の素質を持った人間の数自体少なくて(体質的条件)
そこに孤独感がプラスされて初めて鎖として成立(精神的条件)…みたいなのかな。
その人間の精神が成熟してるかどうかは問題じゃない希ガス。
52花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:22:40 ID:???0
デーモンを支配した時点での鎖の精神年齢または性格が、デーモンの精神面にもある程度影響を与えていたりして…。
だからミカはちょっと逝ってるプチ電波飛ばすようになっちゃって、K2は天真爛漫系になっちゃって
ヘルは感情表現がストレート過ぎ!ちょっと子供っぽくなってたりして…。
53花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:25:03 ID:???0
ベッドの中でかよ!
せめて書斎とかにしてあげてくださいw
5453:2005/06/27(月) 09:26:50 ID:???0
おっとものすごいログためちゃってたよ。>53は>32にね。
55花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:27:51 ID:???0
>>52
そういう設定があるかどうかは別にして、すげー納得。
ペットは飼い主に似るって言うしなあ。
56花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:29:30 ID:???0
>>32
寝室から夜な夜な高笑いが聞こえてきたら流石に…。
「忍に振り向いてもらったら…フフフ、ハハハ、アッハハハハーハハハー」とか?
使用人に暴露本書かれちゃうぞ。
57花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:33:14 ID:???0
ベッドの中で自らの楽しい妄想に笑い転げるリンデルツ当主(四捨五入で三十路)…
病んでる、病んでるよ
58花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:41:34 ID:???0
>>52
礼奈の電波ゆんゆんがミカにも感染しちゃってたのかあ、でもなんか納得。
少なくとも十年くらいはお花畑な礼奈の精神に合わせて生活してたんだもんね。
しかもその後すぐ眠って、新鮮解凍な状態でりなもなん所に来た訳だし。
59花と名無しさん:2005/06/27(月) 10:05:07 ID:???0
>新鮮解凍な状態
マグロかよ!w
60花と名無しさん:2005/06/27(月) 10:19:42 ID:???0
>>53
いやでも、一応起きている時間は、他にすることがいっぱいあるし。
人間のフリをしている以上、眠らないと怪しまれるから
眠っているフリをしているベットの中で、忍対策を練って妄想を飛ばしているんじゃないかな。

>>56
逆にこれくらい面白いキャラでなければ、女だって放っておかないし、
見合いをさせようとする人間が後を断たないと思う。
これを聞いたら、どんな太っ腹な女だって「付いていけない」と逃げていくし、
ヘル様に最愛の弟君がいるという噂だって立つし、忍を人身御供にして
誰もヘル様を邪魔しようと思わなくなるのでは?
61花と名無しさん:2005/06/27(月) 10:26:06 ID:???0
それだと忍を利用してヘルに近付こうとする女とかその他が出てきそうだね。
つーか、忍は小さい頃それでなんか色々合ってそう。
62花と名無しさん:2005/06/27(月) 10:33:30 ID:???0
ヘル自身は義務として適当にあしらってそう。
でも本当に忍に迷惑をかけそうな女はただじゃ済まなさそうな悪寒。
物陰からチェックしてて抹殺リストに書き込んでそう…。
63花と名無しさん:2005/06/27(月) 10:50:22 ID:???0
ヘルの睫毛ってキラキラしてそう
投げかける視線で変なフェロモン出してそうだ
ただしヤラれるのは男達、エットーレとかw
64花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:08:52 ID:???0
ヘルに近づくのは勇気がいりそう。
ヘル個人も妙なギラギラオーラ放ってるし、傍には目付きの妖しい?側近がいるし、
その上さらにあんな強烈な妹がいるとあってはw
そう考えると忍ってリンデルツ家内じゃ癒し系の部類だね。
65花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:34:12 ID:???0
>物陰からチェックしてて抹殺リストに書き込んでそう…。

やっていそう!
当然、忍と同居しているりなともなに関する調査書も、
一部屋いっぱいくらい詰まっているんだろうなw
66花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:39:04 ID:???0
ヘルがデーモンだった場合、心酔してるっぽいエットーレの衝撃はいかばかりか…
ショックで一気にスキンヘッドになっちゃいそうだよ
67花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:45:03 ID:???0
サクラチル、ならぬ・・・
68花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:46:18 ID:???0
そこにゾフィの「ハーゲ!」という台詞がとどめを刺すわけですね
69花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:47:05 ID:???0
エットーレもクマ付だからデーモンで無問題。
70花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:47:47 ID:???0
>>64
確かに、ゾフィーも相当キャラが強烈だよね。
ああいう妹がいると、忍ラブなヘルの異常性も、「リンデルツ一族だから」で見過ごされやすくなるのかな?
71花と名無しさん:2005/06/27(月) 12:21:56 ID:???0
>65
忍は今までヘルに月々の報告をしていた様だから、
その報告書を全部大事に補完して、毎晩読み返して…ね。

多分、その報告書もバソのファイルでなく、手書き写真付き
手紙にして報告すること!またはビデオレターで!とか言われてそう。
72花と名無しさん:2005/06/27(月) 12:57:07 ID:???0
>71
そんなこと強要されていたら、そりゃあ忍でなくても逃げるわw
73花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:04:10 ID:???0
ヘル様のプライベートルームは忍の写真でいっぱいw
74花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:56:54 ID:???0
おそろしいこと言うな。
まあ、子供の頃から今まで網羅した隠し撮り満載の忍写真集を作らせてるのはガチだと思うがw
75花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:20:41 ID:???0
オマイラ、楽しい妄想はその辺にしてくだちい。

だいたいヘル様がそんなんなら、ミカも当然「礼奈☆スイートメモリアル写真集」を
双子ちゃんにも内緒で秘蔵してなきゃいかんじゃないか。
ところで忍が第一話で出した中学生礼奈の写真はどこに行ったんだろう。
ミカが没収しましたか?
76花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:29:55 ID:???0
もちろん、ミカの「礼奈☆スイートメモリアル写真集」に収録されたさ☆

で、デーモン界に持ち込んで自慢しているに500デーモン!
77花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:22:54 ID:???0
最近のここのヘル様関連のレスを読むとガラ亀のマスミンを思い起こす。
78花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:37:28 ID:???0
ガラ亀のマスミンは、むしろミカじゃないかなぁ。接し方が。
79花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:48:13 ID:???0
77が言いたいのは、8等身になったりするマスミンではないかな。
「ガラ亀スレのマスミン」と、「ガラスの仮面の真澄」は別だとオモ。


・・・あれ、ってことは8等身ヘル様?
80花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:19:47 ID:???0
>>69
実はあかねさんにも謎のアイラインがあるわけだが。
81花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:40:41 ID:???0
しかし忍は何考えてんだろうな。

あれだけの騒ぎ起こせば、困るのは忍とりなだろう。
あれじゃ普通に(形式だけにしろ)査問だー! となって本人
足留めくって帰れなくなるだけだと思うんだが。
大騒ぎにしないために自分が出向いたのに、普通に手続き的に局長へ
回されそうになっただけで自分があそこまで騒いでどうすんだよ…。
ハゲにも駄目と言われた後ならともかく、いきなりプチーンとキレすぎ。

りなもそうだったが、ストーリー展開を優先し過ぎて
キャラの性格がちょっとおかしくなるというか、理由は分かるけど
やっぱ唐突すぎてDQN化するときある気がする。
82花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:07:50 ID:???0
>81
確かにそうだね
穏便に済ませてさっさと逃げようと思ってたのにとんだ大事に
83花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:59:14 ID:???0
ついさっきまで「ヘル怖い怖い怖い早く逃げなきゃ(ガクガクブルブル」状態だったから邪魔されて
焦りと苛立ちのあまりプッチンしちゃったんだよ…と擁護してみた。
84花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:09:01 ID:???0
もしかしたらヘル、忍のその怖い怖い電波もキャッチしてて、
どうせなら思いっ切り足止め食らわせちゃえ!そんで僕が救出して恩着せちゃえ!ってケルベロス飛ばしたんじゃなかろうな…
85花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:36:29 ID:???0
>>83-84
ワロタw 
86花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:37:37 ID:???0
ヘルと忍との強い絆がもたらしたケロちゃん召還だったのか…
87花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:42:25 ID:???0
忍があんまり「ヘル怖い、ヘル嫌い」って言い続けるもんだから
自分はついヘルの肩を持っちゃう。
どこまでいってもチミとヘルは一蓮托生、二人三脚の運命よ、と言ってみたい。
88花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:45:51 ID:???0
いや、ヘルにとっては忍は一蓮托生かもしれないが、
忍にとっては嫌なら別にヘルと付き合わなくてもいいんじゃないか?
ヘルが赤龍で、忍が聖典だった場合だが。

忍にしてみたら、ヘルでない「唯一絶対の人間」を持つもよし、
ひょっとしたら別のデーモンの聖典にだってなれるのかも?
デーモンにとっては聖典は唯一無二かもしれないが、人間にとっては複数も可能なのかもしれないし。
89花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:50:01 ID:???0
でもヘル=赤龍なら、出会った時に忍は何かしら恩恵を受けている可能性もある。
もし本物のヘルを殺しちゃってたなら、その死体を始末してもらったとか。
あと、忍の記憶も「忘れたい!」って願ったせいで赤龍に消してもらったのかもしれんし。
そうなるとあんまり無下にも出来ませんな。
90花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:52:48 ID:???0
「私、貴方の為なら何だってしてきたでしょう?それなのにどうして冷たくするのよ!酷いわ!」

どっかで見た昼メロの女の台詞。まんまヘル。
ヘル、いっそ素直に忍の前でこう叫んで泣き崩れれば…。
91花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:52:51 ID:???0
確かに。だが逆に、忍の目の前で赤龍が本物のヘルを殺してしまい、
それを見た忍がひどいトラウマを受けた可能性もあるね。

その場合、忍が無下に扱ってもしょうがない気がする。
92花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:53:46 ID:???0
>>91>>89のレス。

>>90にはワラタw
93花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:56:20 ID:???0
>「私、貴方の為なら何だってしてきたでしょう?それなのにどうして冷たくするのよ!酷いわ!」

ヘル様、全身全霊をこめて叫びたい台詞だろうなあ
94花と名無しさん:2005/06/28(火) 00:00:33 ID:???0
>>93
忍ちゃん、酷い男やあホロリ
95花と名無しさん:2005/06/28(火) 00:04:17 ID:???0
ヘル「一体私のどこが不満だというのだ?」
忍「全部です、全部。」
96花と名無しさん:2005/06/28(火) 00:46:57 ID:???0
ヘル「一体私のどこが不満だというのだ?」
忍「臀部です、臀部。」
97花と名無しさん:2005/06/28(火) 04:02:29 ID:???0
結局レナをお花畑にしたのはミカじゃない?
ミカを見て狂ったとかそう言うのじゃなく
落ち着かせるために狂わせた。リョウちゃん(りなもなの父親)が
逆行で消えたショックを和らげようと記憶を操作して
ミカがリョウちゃんだということにしたのではあるまいか
ミカのモノローグを見てると、行動こそお花畑ではあるが
言葉はお花畑じゃない気がする
相手をダンナと考えると言葉は不自然じゃない
最後までダンナの代わりでいたから、ミカ自身は愛してもらえず
聖典をなくし、現在にいたるんじゃなかろうか?
ミカがレナから「ミカ」と呼ばれるシーンがないし・・・あったっけなぁ
98花と名無しさん:2005/06/28(火) 04:44:58 ID:???0
ただレナがユニコーン姿のミカと戯れている姿もあったからなぁ…。どうだろう?

しかしミカは諸悪というか、不幸の根源っぽい。少なくとも双子とそのママのレナにとっては。
りなの時間逆行にしても、元を質せば原因はミカとの接触だしね。
99花と名無しさん:2005/06/28(火) 08:04:30 ID:???0
ミカがミカの姿になったのって
レナがユニコーン見て「わあ、きれい。なんかミカみたい」
とか思ったせいなんだろうか。
100花と名無しさん:2005/06/28(火) 08:09:25 ID:???0
>99
第一話または一巻読んでないのか?そうだよ。
101花と名無しさん:2005/06/28(火) 08:14:41 ID:???0
そうね、ミカは諸悪の根源だねw
そもそもこの次元に呼ばれたのは
女の子のデーモン(複数のママ)が言ってたように
【最長老のマスター】に呼ばれたからだとして
ミカがその最初に呼ばれたデーモンなのかねー
ミカの真意は「まて次号!」状態だけど、待てねーよw
ヘル&忍以上に気になってしょうがない 漏れはミカ派なのだww
りなもなの記憶はミカに操作されたものだと思う
忍の記憶もヘルが操作できてしまうから
りなが「忍ちゃんをどっかに連れて行ってしまう」
・・・と不安がっているのではないかな
しかしそれなら、自分を好いてくれるように操作すればいいのに・・・と思うが
赤龍はミカの失敗を知っているから、あえてそれをしないんじゃないかなぁ
そこでK2の出番ってワケですよ(どんなワケじゃw)

K2は未完成の部分が多くて、だからこそなんでもアリってカンジだもんね
私の予想ではK2は異種かもしれないって誰かが言ってたから
同種がキライと言ってた赤龍の「お気に入り」になってるかもしれんわけで
だからこそ、ほっといてる・・・のかもしれん
K2に敵意を見せた所はまだ見てないもんな
はぁ、また長文になってしまったスマソ
102花と名無しさん:2005/06/28(火) 09:23:28 ID:???0
聖書には赤龍のことも載ってるんだな
赤龍は子供を産もうとした女の前に立っていた
子供を食い尽くすために
子供は男の子で、すべての国民を滅ぼす為に生まれた
(漏れはこの子供をK2か元ヘルかと思った)

K2に関しては本編で書かれているもの以外では
この獣は傲慢なことをいい、けがしごとを言う口を与えられ(確かに口は悪いw)
42ヶ月間活動することを与えられた(2年間しか生きられない?)
とりこになるべきものは とりこにされていく(ゾフィーのこと?)
666とは人間のことである・・・って書いてあった ますますワケワカメw
103花と名無しさん:2005/06/28(火) 10:36:13 ID:???0
てことは、つまりK2は人間になれるということなんだろうか?

赤龍が食い尽くそうとしている子供は、忍と重なるよ。
忍自身が「すべての国民を滅ぼす」と言うより、赤龍の忍への執着がそうさせるということかな。
104花と名無しさん:2005/06/28(火) 11:20:24 ID:???0
そう言えば、鎖の能力と言うか素質って、遺伝するのかな?
礼奈ともなも親子だし、少なくとも全くの他人よりは、素質のある人間が生まれやすそう。

そういう意味では、忍ともながくっついたら、子供が鎖または聖典の可能性が
他の男女の子供より高そう。まあ、こういうカップリング自体が実現はしないだろうけどね。
105花と名無しさん:2005/06/28(火) 11:27:47 ID:???0
>104
白馬はそうやって、白い馬の子ができる様にしてるって聞いたこと
あるけど、鎖や聖典は白血球の型と同じレベルだと思ってる。

普通の血液型は一応4つ・+と−だけだが、白血球は8つの組み
合わせからなるので、同じ型を見つけるのが非常に困難。さらに
親子・兄弟・双子でも型が合わないことも珍しくない。全く血縁
関係ない遙か遠い国の人と合うことの方が多い。ごく稀に叔母と
合ったとか兄と合ったいう人が日本でもあるけど。

5千人に一人の割合で鎖がいるというから、そのくらい難しいの
だと思った。
106花と名無しさん:2005/06/28(火) 11:43:10 ID:???0
そう言えば、他人はもちろん親子でもなかなか型が合わないが、
兄弟姉妹だと同じ型になる確率がぐんと上がるのは、骨髄だっけ。

双子だけど片方は鎖、片方は一般人のもなとりなの例があるから
これは当てはまらないだろうけれど、礼奈ともながどちらも鎖(それも聖典レベル)
だったことは結構見過ごせない気がする。
やっぱり遺伝要素も関係するんじゃないかな。

現時点の鎖の最高齢って、忍だったっけ?
結婚している鎖の子供達の鎖出現率を調べたら解るんだろうけれど、
鎖自体、まだ子供が多いからね。聖典になると、デーモンの存在が大きすぎて
結婚自体できるかどうか。
107花と名無しさん:2005/06/28(火) 11:55:21 ID:???0
楽園にデーモンを呼び寄せたのは誰なんだろう?
順当に考えれば赤龍かミカのどっちかなんだけど。
ヘルがデーモンだとすると、ミカよりヘルのほうが
先に人間界に来てるね。

やはりヘルがマスターでデーモンを人間界に
呼び寄せたと考えていいんだろうか。
108花と名無しさん:2005/06/28(火) 12:02:08 ID:???0
>107
ミカも『誰かに呼ばれた』と言ってるから、そうかもしれない。
もっともミカは狡猾なんで、嘘かも知れないけど。
109105:2005/06/28(火) 12:03:56 ID:???0
>106さんの話を聞いて、白血球でなく骨髄の型だったと
思い出した…orz

ということで、105の白血球の型でなく骨髄の型だと修正して
読んで下さい。
110花と名無しさん:2005/06/28(火) 13:27:30 ID:???0
りなには鎖の素質がないそうだけど、
もし今りなが鎖になったら忍かもなの姿のどっちかかな…
111110:2005/06/28(火) 13:28:56 ID:???0
デーモンの姿は、が抜けていた
112花と名無しさん:2005/06/28(火) 13:57:17 ID:???0
大人になった自分かもしれない。命の危険の中で、大人になりたかった
という想いが頭を占めて。
113花と名無しさん:2005/06/28(火) 15:42:34 ID:???0
自分自身っていうのは思いつかなかったな。
そういう可能性も有りか。
114花と名無しさん:2005/06/28(火) 18:05:38 ID:???0
アニメだけど『フィギア17 つばさ&ヒカル』がそのパターンだよね。
あれは宇宙人だけど>自分自身に変身
115花と名無しさん:2005/06/28(火) 22:33:59 ID:???0
ミカの行動って本当に読みにくい。
どのデーモンよりも一番「異種」って感じがするな。
ヘルの方が地球に早く来たのかもだが、ヘルは人間社会の中でやってきたから一応話が通じそう。
ミカは「人間どもの常識?ヘッ」って感じかな。
116花と名無しさん:2005/06/29(水) 13:04:31 ID:???0
>>81
そう言えば、忍が鎖と分かったりなの反応も、ちょっとご都合主義っぽかったな。
何と言うか、ストレートにミカを疑いすぎ。
子供とは言え、もっと格上のK2や、それなりに長生きしているAAAクラスの萩にも
分からなかったんだから、いくら長生きとは言ってもランクが低いミカも
本当に知らなかったのかもしれない。

むしろ、忍自身が自分を鎖と知っていて隠していたのではないかと疑わないか?
忍がいろいろ話してくれていないことがあるのはもう知っているんだし。
普通、鎖は身近にデーモンを持っているんだよね?
忍がたまたま鎖体質で、それなのにまだデーモンと全く接触していないなんて、
あり得ない確率だと思うし。
117花と名無しさん:2005/06/29(水) 13:10:11 ID:???0
>116
忍ちゃんには絶対的信頼を得ているから疑わなかったとか?>りな
逆にミカについては、デーモンの3つの死について語ったときに
今何故こんな事話すの?とか、あの時のミカの表情はずっと
忘れないでしょうとかいろいろ疑問に思ってるよね。その延長かと。
118花と名無しさん:2005/06/29(水) 14:36:13 ID:???0
りなは忍ちゃん至上主義だからなあ…
ミカはなにがなんでも礼奈至上主義!だが
119花と名無しさん:2005/06/29(水) 14:43:55 ID:???0
りなは忍の身に何かあったら後を追っちゃいそうな勢いだもんね。
もなの方は誰が死んでも苦しみながらも生きていきそうな雰囲気がある。
120花と名無しさん:2005/06/29(水) 14:50:32 ID:???0
まあ、りなは恋する乙女だから。
忍への疑惑分も皆ミカに回したかのように見えても、それは男の
汚さを皆親父(=ミカ)のせいにしたい思春期の乙女心の為せる技。

……多分。
121花と名無しさん:2005/06/29(水) 15:09:29 ID:???0
ミカのしてることって今分かってることだけなら、単に忍が鎖だってことを言わなかっただけでそ?
何となく勘で分かってたとしても確証がないから言わなかっただけだったりして。
わざわざ他のデーモン連れてきてホラ触ってみそ?って言うわけにもいかんし。
122花と名無しさん:2005/06/29(水) 15:54:07 ID:???0
それもそうだね。実験としては危険すぎる。
もなの場合はミカという前例があったからいいけど。

私はマジで分からなかった説推奨。
一旦「鎖」持ちになると、それでもうマターリとしちゃって
「鎖」探知センサーが働かなくなるのかもしれん。
「鎖」の死後しばらくはセンサーが停止してるというのは当のミカが
言ってるしなあ。生存中は分からんけど、同じなんじゃないかな
123花と名無しさん:2005/06/29(水) 16:00:11 ID:???0
もなの「鎖」としての気配も一緒にあるから紛れちゃう部分も
あるかもしれないしね。
124花と名無しさん:2005/06/29(水) 16:10:46 ID:???0
ミカがはじめて萩に遭遇した時、ひと目で鎖持ちかって言ってたから
やっぱりデーモンには鎖持ちってのはわかるんじゃないかと
なので私は赤龍が忍の鎖の気配を消しているとかってに想像
125花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:30:16 ID:???0
ミカは気がついてると思う。自分が触れたときから。
そのときに忍も、「霊的存在が触れたのに
なぜ僕は消えない?」と言ってるから
ここで疑問をもたなくちゃねぇw
忍が鎖だとわからなかったのはヘルがマーキングをしたら
低位のデーモンは恐怖で近寄ることもできないんじゃない?
忍の周りはAAA以上クラスのデーモンばっかだし
こないだ襲ったケルベロスもAAA以上だし
126花と名無しさん:2005/06/29(水) 19:30:05 ID:???0
>そのときに忍も、「霊的存在が触れたのに
なぜ僕は消えない?」と言ってるから
ここで疑問をもたなくちゃねぇw

ミカは鎖持ちなんだから人間に触れても逆行しないんだよ?
後でミカが忍にそう説明してるじゃない
127花と名無しさん:2005/06/29(水) 19:51:28 ID:???0
分かった!ミカは数年寝ていたから、まだ寝ぼけてるんだよ!
128125:2005/06/29(水) 21:17:07 ID:???0
>>126
へっ?そーだっけ?説明してたっけ?スマソ
でもさーそう疑問に思った時点で、考えなくちゃいけなくない?
「ひょっとして僕は鎖なのか?」とかさ。ミカが説明したとしても。
「コイツ(ミカ)は信用できない」とか後の方で言ってなかったっけ?
ドラコンスレイヤーどうのこうのと言う割には
自分のことには考えを向けないんだな
つか、それさえもヘルがコントロールしてんのかね

ミカに野望(悪巧み?w)があるとして
ホントは死ぬはずだったのに
K2のオーラをもらって生き延びたのも計算してたのかなぁ
もしあの時点でK2がイヤだと断固ぬかしてたら
襲ってたのかね、なんか理由つけてw
129花と名無しさん:2005/06/29(水) 21:33:03 ID:???0
ミカはあの時点ならこれで死んでもかまわないと思ってたんじゃないか
なぁ。野望があったとしてもレナ関係だろうし、そのレナの言葉のために
死んでいこうとしてたんだから。双子を託せる存在もできたし。
130花と名無しさん:2005/06/29(水) 21:42:52 ID:???0
>>128
126ではないが、横レス。
忍がミカに接触され、、「霊的存在が触れたのに、なぜ僕は消えない?」と疑問に思った時点では、
鎖とかドラゴンスレイヤーなんて存在は知らなかった。
後で接触しても消えない原理を知らされて、疑問に思う理由はないよ。
K2なんてバンバン第三者に接触しているのに、その人間達は時間逆行を起こしていない事実があるんだから。

むしろそんな事実を目にしているのに、「ミカは信用できない。僕も鎖かも知れない」
なんて疑う方が、電波っぽい。
131花と名無しさん:2005/06/29(水) 21:46:38 ID:???0
ミカは聖典のれなの希望だからって死を選んでいたし、
K2があんなお人よしwだとは思っていなかったから
あの時点で生き延びるのを計算済みだとは思えないよ
132128:2005/06/29(水) 22:01:55 ID:???0
そうだな、漏れが悪かった 早トチリ スマソ
そういやK2に触れた連中は逆行してなかったな
お花畑は漏れのアタマかw
133花と名無しさん:2005/06/29(水) 22:02:50 ID:???0
>128
あれっぽっちで自分が鎖かもっていうのは、いくらなんでも
思春期特有の「自分の前世はきっとお姫(ry」的妄想だと思う。

今のミカには誰が触ったって消滅しませんよ。
りなもゾフィ(K2に触ってる)も。
134133:2005/06/29(水) 22:11:39 ID:???0
あわ、ごめん。129までしか読んでなかった。
133はスルーでよろ。
135花と名無しさん:2005/06/30(木) 09:37:11 ID:???0
さあて、忍が鎖だと判明したところで知ってるのはりなと香山さんだけ。
この後りなと忍はもな達と合流するのかもだが香山さんはどう動くんだろうね。
まあ敵対はせんだろうが。
香山さん好きなんで、もう少し忍といい感じ?になって欲しい気も。
136花と名無しさん:2005/06/30(木) 11:15:31 ID:???0
>128
後半の部分についてだが、問題はミカが人間の情・大切な人の死を
受け入れられたかと思うな。聖典に言われたから双子を育てた、
それだけ。だったら計算づくだったと思うけど、双子が自分に懐いて
死んで(消滅)欲しくないと思われたのは計算外でそれを利用したか。

今号のミカを見て、双子が懐いた情を代用としているというより
今でもレナの死を受け入れられなくて、わざと双子から離れて
レナの愛情だけを探し求めている気もする。
137花と名無しさん:2005/06/30(木) 13:21:28 ID:???0
なんだかミカはこの先ずっと報われなさそうな感じだね
138花と名無しさん:2005/06/30(木) 14:04:30 ID:???0
ミカが双子育てたのは100%レナのためと思う。
レナが死んだ後ですぐにミカは冬眠したと思うよ。
1巻で出てた。レナが泣くから餌をとるのは止めた。
レナが死んだ後は、オーラが残ってないから餌
を呼び寄せて狩りが出来なかったって。
そんな状態でフラフラ起きてるより、冬眠したほうがいいしね。
でもさ、もしこれがレナだったら放り出したりしなかったと思うよ。
りなもなだから放り出したんじゃないの。

んでデーモン呼び寄せてりなの逆行を止めたけど、
りなもなのためじゃなくレナのためだよね。
オーラ使い切って死んじゃったら、りなもな守るのはデーモン1匹だけ。
でも鎖に従順じゃないデーモンがいるってミカは知ってただろうし、
放り出していく態度に愛情はないと思う。

ミカとしちゃ恍惚の死が手に入らない以上、聖典の意志に
従って死ぬ第二の死を選びたかったんじゃないかなあ。
もなが邪魔しちゃったけど。
139花と名無しさん:2005/06/30(木) 15:26:04 ID:???0
100%・・・か。レナ至上主義なのはわかるけど
ミカが双子に少しも情が無いのはちょっと寂しいな。
140花と名無しさん:2005/06/30(木) 15:44:53 ID:???0
まあ,ミカは「妖怪」だからね…。
何にしてもラストの鍵を握っているのは,ミカだと思う。
141花と名無しさん:2005/06/30(木) 18:47:30 ID:???0
仲間や愛情って概念がないデーモンは、
聖典と鎖以外に情を持つ事はないと思う。
だから余計に、愛情を理解するK2が珍しいんではないかな。

K2がもなを大切にするのはわかるけど、りなも大切にしてるよね。
りながいなくなったらK2の食生活が貧しくなるからねw
もなはミカの鎖だから、他の人間よりは特別かもしんないけど
聖典を喪失してるからなあ。
142花と名無しさん:2005/06/30(木) 20:36:12 ID:???0
1巻読み直したら、1話の忍が性格ちがーう!とか思ってしまったw
今のへタレっぷりとあの時の悪そうな感じのギャップが笑える。
143花と名無しさん:2005/06/30(木) 20:45:50 ID:???0
>142
私も一話を読み返すたびに笑えるよw
144花と名無しさん:2005/06/30(木) 22:34:21 ID:???0
新刊で萩が小井草家に馴染んでるのが微笑ましかった。
鎖以外の人間とデーモンって仲良くなれないものだと思ってたから。
(もちろんK2は例外)
145花と名無しさん:2005/06/30(木) 23:10:01 ID:???0
ミカ曰く、萩はガキ2号らしいから…150億歳なのにねえw

ミカは赤龍差し置いてデーモンの中のデーモンを体現してるから人間の情じゃ量れない行動するよね。
やっぱりレナ第一なんでしょう。
りなもなのことは生まれた時から知ってるし懐かれて憎からず思ってはいるだろうけど。
146花と名無しさん:2005/06/30(木) 23:15:57 ID:???0
ミカは双子に敵意は持ってないようし、できたら守ってやりたいな〜とは思ってるだろうけど
積極的に何が何でも!と思うのは礼奈だけだね。もういないけど…。
こりゃあミカの最期には礼奈の幽霊が出てくるかもな。
147花と名無しさん:2005/07/01(金) 00:14:47 ID:???0
ありえる! 幽霊
最期ミカは何の死かはわからないけれどあぼんしそう

あと、侑がSMICに連れてかれてシクシク泣いてる時りなに、
「ボク、本当はね・・・」って言っててさえぎられた部分
何を言おうとしていたのか勝手に想像。
「ボク本当は、萩兄ちゃんが兄ちゃんじゃないってわかってたんだ」
こんなんどうですかねえ
148花と名無しさん:2005/07/01(金) 00:22:14 ID:???0
忍の
「ドラゴンスレイヤーか!」
という台詞を見返すたびに
「お前のことだよお・ま・え・の!」
と突っ込みをいれたくなる今日この頃。ヘル様元気かなー
149花と名無しさん:2005/07/01(金) 01:03:40 ID:???0
>>146
「恍惚の死」がもう無理なミカは、ひょっとしたら「無念の死」を望んでいるんじゃないだろうか。
「屈辱の死」よりはずっといい。
礼奈から「あの子たちを守って…」と言われた言葉そのままに双子達を庇って死を迎えるなら、それはそれで幸せだ。


しかしそのために双子たちを危険に晒しそうな気もするのは、考えすぎか?
150花と名無しさん:2005/07/01(金) 01:08:41 ID:???0
>>148
忍を秘書にして身近に置けたんだから、ヘルはとりあえずは幸せだろう。
「兄弟だから」「何でもするんだろう?」「努力をみせてくれ」と、べたべたべたべた…。
そしてその過剰なスキンシップを行う際、人目を全く気にしないのに1000デーモン!
(そう言えば、エットーレとりなも目撃してたね)

たとえトラウマがなくても、人前でそんなにべたべたされたら、そりゃあ嫌だぞ。
忍、痩せるのも当たり前だ。
151花と名無しさん:2005/07/01(金) 01:18:25 ID:???0
そう言えば、忍はすごいスピードで飛び級して留学したそうだが、
その原因もヘル様にある気がしてきた。

リンデルツの家でも「忍、忍」と構い倒し、それから逃れるために、忍は勉学に打ち込んだとか。
「僕は将来のリンデルツ当主の補佐をするために引き取られた者です。
 そのために勉強しなければいけないことはたくさんあります」
と言われたら、ヘル様も引くしかない。

「では、一緒に食事を…」と言われて、「そんな暇はありません!
ちゃんとカロリーを計算して、ビタミン剤や野菜ジュースを摂っています!」とか。
ヘル様と一緒に食事をする恐怖から、拒食症になった気がしてきたよ。
152花と名無しさん:2005/07/01(金) 01:18:33 ID:???0
髪切った忍とヘルムートの髪型が同じに見えます
153花と名無しさん:2005/07/01(金) 01:26:16 ID:???0
忍は飛び級してまで、リンデルツ家を出たかったんだろうね。
一つ屋根の下で暮らしている頃には、眠らなくて済むヘル様が夜な夜な忍の寝室に侵入して、
「私の聖典…。フフフ…」とべたべた触りまくり、夜中に目覚めた忍が「ぎゃあ〜〜〜!!」

忍のヘル様限定接触恐怖症のトラウマになったのではあるまいか。


って言うか、むしろ今は大丈夫なのか?
忍は殆どSMICに泊り込みの生活みたいなんだが。
夜な夜な↑みたいなやり取りがあって、職員の間でも噂になっていたりして。
そうでなければ、「あのリンデルツ博士の最愛の弟」だとか「リンデルツ博士が溺愛している」
ことが当たり前に通用すると思えないんだが。
154花と名無しさん:2005/07/01(金) 05:16:37 ID:PUSySxrtO
ヘルが恍惚の死を迎えることは不可能だと思う。
それこそ忍を薬浸けか催眠術施すか号館して調教し倒して
「大嫌いなのに体が拒みきれないわー。ヘルがいないと生きていけないわーん」
てゆう力技に持ち込むしかない。
大体、忍に愛されたいなら異性の姿でないと不利だろう。同性ではフォモでもない限り愛の告白なんてありえない。

ヘルってどこかに出張とかする度に同行者や部下に、「親愛なる我が弟、忍のお土産にはこれがいいかな」なんて独り言言いそう。
部下がヘルへのご機嫌取りで、「これなんか忍様がお喜びになりますかと」なんて勧める品があったら全部大人買いしそう。
で、忍がブスッとしてたら部下にやつあたりして辺境の地に即左遷、とか。
きっと忍絡みで仕事にも私情を挟みすぎるから「忍はヘルに溺愛されてる」なんて風評が立つんでは。
155花と名無しさん:2005/07/01(金) 09:05:24 ID:???0
まあそれなりのことしてなきゃ20代の弟相手に「溺愛」なんつう風評たたんわな。
……がんばれりな、がんばれ香山。そしてい`忍。
156花と名無しさん:2005/07/01(金) 09:05:50 ID:???0
ごめん、ここのヘル様おかしすぎw
157花と名無しさん:2005/07/01(金) 09:15:09 ID:???0
おかしいけど愚かな人間らしくて好きだ。>ここのヘル様
158花と名無しさん:2005/07/01(金) 09:24:20 ID:???0
>>154
そうだね。ヘルは無念の死を迎えられるだけでもよしとしなければ。
しかし当の忍は、「僕を放っておいてくれ」と「りなともなを、守ってくれ」ぐらいしか望まないと思う。
ヘル最愛の弟を害する輩はそうは現れないと思うし、たとえ現れても、人間・デーモンどちらもヘルの敵じゃない。
りなともなも、K2やミカが守っているんだから、ヘルの出番はない気がするな。

むしろりなともなのピンチに関しては、ヘルよりミカの方が素早く反応するだろう。
屈辱の死しかないミカが、まだマシな無念の死を迎えるチャンスなんだから。
159花と名無しさん:2005/07/01(金) 09:29:35 ID:???0
むしろりなもなに手出さないことを条件に、忍がヘルの元へ行きそうだ。
いまでも秘書をすることで許されてる様なものだけど、また何かあったら
今度こそ実力行使で強要しそうだ。
160花と名無しさん:2005/07/01(金) 09:30:34 ID:???0
白人社会について疎いんだが、Myブラザーラヴvな三十間近の男ってどうなんだろう…
マジな話、元差別主義者だったヘルを知る者はどう思ってることやら
161花と名無しさん:2005/07/01(金) 09:33:49 ID:???0
同性異性の問題以前に、ヘルが赤龍だとしたら、霊的存在の中でも最強無敵の強さを誇っているわけで。
次点のK2でさえ、あれだけ赤龍に怯えているんだぞ。
あの傲岸不遜なK2が。

敏感な人間が、そんなヘルに理屈抜きの恐怖を味わっても無理ない気がする。
って言うか、他の人間やデーモンたちがヘルに疑いや恐怖を持ったりしない方が不思議。
よっぽどうまく化けているんだな。
162花と名無しさん:2005/07/01(金) 09:40:34 ID:???0
一応K2は赤龍に次ぐ力の持ち主なのに、周囲に対する威圧感ゼロだよね。(威圧してる時は除く)
赤龍にも何千億年か前にはああいう時期が…ひねたお子様だったのかしら?
ヘルが急に焦り出したのはK2が来たからってのもあるだろうね。
何であいつは良くて僕はダメなんだよう!って感じか。
163花と名無しさん:2005/07/01(金) 09:44:26 ID:???0
そう言えば、SMICってさらっと「人間同様、デーモンにも洗脳を施して…」って言ってなかったっけ?
忍が双子達を連れて逃げたら、ヘル様激怒して、無理やり忍を連れ戻して洗脳くらいしそうで怖い。
164花と名無しさん:2005/07/01(金) 10:02:58 ID:???0
でも恍惚の死を得るためには心の底から聖典に愛してもらわないとダメなんじゃ?
ミカと礼奈の例もあるしね…。
脳内お花畑にしてうわべだけの言葉もらっても嬉しくなかろう。
165花と名無しさん:2005/07/01(金) 10:04:30 ID:???0
>>154
確かにそうだが、ヘルって今、同種と聖典を必死で観察して、忍対策を研究しているんじゃないのかな?

ミカ&礼奈→聖典にまともな思考能力がないと、愛の言葉も無効。とりあえず忍の頭はいじらない。
萩&侑→同性でも兄弟だといい感じ。特別な存在になれるかも?兄弟の立場を前面に押し出して…。

大嫌いな同種を必死で観察するヘルに笑える。
166花と名無しさん:2005/07/01(金) 10:09:06 ID:???0
>>164
もちろんそうなんだが、しかしちょっとヘルに触れられるだけで冷や汗だらだら、目も合わせられず、
震えも止まらない状態では、どのみち恍惚の死は無理だろうて。

とりあえず近寄っても大丈夫なように洗脳し、後はヘルの努力で好きになってもらい、
徐々に洗脳を緩めていく作戦なのかもしれない。
167花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:12:35 ID:???0
コミクス派なので、なんでみんながヘル様の話題で
こんなに盛り上がってるのかが理解できないw
168花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:28:34 ID:???0
>>167
自分もコミクス派だけど、毎月立ち読みしてるからついていけるw
LaLaはデーモンしか読まないから他の話は知らんけど。

忍が鎖だと判明した以上、ヘル様がデーモンという説が濃厚になってきたね。
169花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:29:33 ID:???0
慌てずともそのうち分かるようになるさ…フッ(←ヘル様風味)

そんな自分はもなが気になるわけだが。
今一番状況が安定してるキャラだけに、今後一番可哀相な目に遭いそうな気が…。
170花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:34:57 ID:???0
ヘル様も今は忍と忍の寵愛を受けてるりなに目を奪われてるぽいけど、もなはK2の鎖だしなあ…
しかもヘル様が欲してやまないデーモン・鎖間の信頼と愛情を一番真っ直ぐな形で体現してる組み合わせだし>もなK2
171花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:50:20 ID:???0
あ〜分かる。もな、可哀想な思いをしそう。
そろそろ萩&侑の再会イベントと、忍の素性ばれイベントがあるよね?

侑「兄ちゃん、怖いなんて言ってごめん。本当は兄ちゃんが誰でも、僕、兄ちゃんが1番好きだよ」
萩「誰よりも!?」
侑「うん。兄ちゃんが1番好き!」
萩あぼーん、とか。
もし、そんな鎖と聖典の関係を見せられたりしたら…。

忍がヘルムートの弟という秘密も、閨人辺りがうっかり漏らしそう。
閨人は当然、もなたちも承知だと思っているだろうし。
りなはともかく、もなは忍が隠していたことに対して、裏切られたように思わないだろうか。
172花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:57:23 ID:???0
恋は盲目(?)というか、りなは忍ちゃん信じてる!な姿勢を貫けるけど、
もなはもうちっと客観的な視点に立ってるから。
忍の正体がなんであろうともなが忍を好きなことには変わりないだろうけど
「どうして黙ってたのよ水臭い!」とか怒るだろうね。
まあもなの反応の方が人間臭くて共感しやすいけど。
173花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:59:32 ID:???0
りなが聖母のように「いいのよ、いいのよ」と暖かく包み込むタイプだとすると、
もなは「そんなこと気にしてたの!?」とバシッと男らしく背中を叩くタイプだね。
174花と名無しさん:2005/07/01(金) 12:04:45 ID:???0
うんうん、もなの方が等身大で、共感できるよね。
ただ、あのヘル様に対抗するには、りなの「恋は盲目」的な絶対的な信頼が必要だと思う。
ヘル様が赤龍なら勿論、ただの人間だとしても、妄執だもの。

ヘル様、忍の兄という立場を振りかざして、双子に「偽の家族ごっこ」「忍の気まぐれ」
扱いして、忍に対する不信を植えつけそうだ。
もなは揺れるかもしれないけど、りなは
「それでも私は信じてる!」と一歩も引かず言い切れそう。
りなとヘル様のそんなバトル、見たい気もする。
175花と名無しさん:2005/07/01(金) 12:07:40 ID:???0
ぶっちゃけ、ヘルがりなに、侑に会うためのパスを渡したのは、
「侑と距離を縮めて、そっちとくっつけ。忍の唯一の存在には、私がなる」
的な計算が働いていたのでは?

自分が忍の唯一の存在になるためには、とりあえず忍には他に唯一愛する人を作ってはいけないから。
176花と名無しさん:2005/07/01(金) 12:08:54 ID:???0
りなはヘルの敵というかライバル認定下されてそうだけど、もなはどういう扱いになるんだろうか。
樹さんがこの漫画は群像ドラマっぽく描いてるといってたから楽しみ。
177花と名無しさん:2005/07/01(金) 12:12:03 ID:???0
ヘルって、「唯一無二の存在」と「唯一の相手」を履き違えてる感あり。
唯一無二はそれこそ至上の存在だけど、唯一の相手って言うのは単にソイツ以外いないから仕方なく付き合うってことになる。
ロンリネスな中で仕方なく選ばれた存在になっても恍惚の死は無理でっせ。
ああ、教えてあげたい…。
178花と名無しさん:2005/07/01(金) 12:28:50 ID:???0
>>164
ヘル=赤龍として、赤龍は意味深なことを言っていないか?
「奴ら(人類)は自らの意志で生死を選べるのだ」

そこで今月号の忍自殺未遂事件ですよ。
もちろんあれは狂言だが、ヘルにしてみたら忍に自殺されたら…とパニクると思う。
それこそ見境なくケルベロスを送り込むくらいは。

もう忍の他には絶対に現れない聖典だからなぁ…。
とりあえず身近に置き、いつか好きになってもらって、なんて悠長なことを言ってられない。
これまでの(一応)ソフト路線から、洗脳してでも側に置く、死なせはしないという強硬路線に変更する動機にはなると思う。
179花と名無しさん:2005/07/01(金) 13:55:07 ID:???0
赤龍がヘルムートじゃなくて例えばゾフィとかになってたら
八雲の寧子みたいな感じになるかな・・?
180花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:11:34 ID:???0
寧子の性格のゾフィ…怖すぎw
181花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:13:43 ID:???0
性格までゾフィそのまんまだったら惚れるね。
相手の幸せを常にアグレッシブに追求するデーモン。女王様と呼ばせてホスィ。
182花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:36:55 ID:???0
ゾフィみたいに明るく「愛したい女」なんて言われたら男は惚れそうだ。
183花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:38:06 ID:???0
でも、ゾフィがいつまでも能天気なキャラでいるかどうか。
寧子みたいに粘着に変貌したら((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
184花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:54:51 ID:???0
K2が幸せなら満足らしいから大丈夫じゃない?
185花と名無しさん:2005/07/01(金) 15:02:25 ID:???0
大丈夫だとは思うけど、ゾフィには今のままでいて欲しい…。
寧子の性格みたいな粘着さんになったらガックリだ。
186花と名無しさん:2005/07/01(金) 15:45:19 ID:???0
同じくゾフィは今のままでいて欲しい。
あの能天気さは結構オアシスだ。
187花と名無しさん:2005/07/01(金) 15:49:59 ID:???0
最初は酷評されていたデーモンだったが
徐々にその魅力の虜になったのは自分だけじゃないようだな。
188花と名無しさん:2005/07/01(金) 15:52:23 ID:???0
画がコロコロ変わるのは許せるんだけど
いつも1巻と最終巻がかなり変わるから、せめて終わるまでは同じ画をキープして欲すぃ。
189花と名無しさん:2005/07/01(金) 15:53:04 ID:???0
>>187
ノシ
190花と名無しさん:2005/07/01(金) 18:06:07 ID:???0
つか、ここんとこのスレの早さは何だ?
急にファンが増えたのか?
本誌の展開が新しいファンをゲットしたのか?
びっくりだ。
191花と名無しさん:2005/07/01(金) 18:55:24 ID:???0
>>190
だから、>>187
かく言う、自分も。
忍の鎖展開には、びっくりだ。
ヘルは普通の(?)異常プラコンか、形を変えた忍いじめの一環で、
そんな境遇の忍が家族としてりなもなを求めている設定だと思っていたから。
192花と名無しさん:2005/07/01(金) 19:15:06 ID:???0
>形を変えた忍いじめの一環
これだとしたらどんな精神構造してんだ? と思ってしまうよ。
ヘルムートがね。

ところで、PじゃなくてBな。brother complex。
193花と名無しさん:2005/07/01(金) 19:22:22 ID:???0
おっと、ブラコンと入力したつもりだったのに、プラコンになっていましたか。失礼。

いや、ゾフィもリンデルツに家族の概念はないと言っていたし、
ああいう名家は伝統的に兄弟どころか親子でも血で血を洗うような歴史を辿ってきただろうから、
単なる異母弟の忍にそこまで執着するのはひょっとして…と疑ってしまったよ。
ましてヘルは昔、激しい人種差別主義者だったと出てきたし>形を変えた忍いじめの一環
194花と名無しさん:2005/07/01(金) 20:32:09 ID:???0
だとしたらヘル本人も相当のマゾだ。
大嫌いな有色人種にべったらべったら…。
195花と名無しさん:2005/07/01(金) 22:34:01 ID:???0
>194
有色人種を嫌ってたのはオリジナルの人間ヘルなんじゃないの?
今のヘルはそれを消滅させて成り代わったデーモン(ってことにここではなってる)だから、
人種とかどうでもいいのでは。
196花と名無しさん:2005/07/01(金) 22:47:40 ID:???0
>>195
>>191-194は、一応、ヘル人間設定で話をしているのでは?
ヘルがデーモンでもないのに忍にべったべったしているとしたら、その理由は?ってことだろう。
197花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:12:58 ID:???0
>196
言われて読み直してみたらその通りみたいだね。
勘違いしてスマソ。
198花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:32:40 ID:???0
ふと気がついたが、ヘルって初登場の頃より、髪がふさふさしていないか?
初めて見た時は、「この人、将来ハゲそう」と思ってしまったが。
(赤龍の姿に変身したら、鱗がまだらになるのか?)

その代わり、かなり忍の髪のボリュームが減ったような気がするんだが。う〜ん…。
199花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:56:44 ID:???0
忍が逃げないでそばにいてくれるから、
弟ラブなヘルムートは毎日が楽しくてお肌つやつや、髪ふさふさ。
反対に忍は恐怖の魔王(忍主観)の側近業で抜け毛が増えてやつれた。
なので忍が髪ふさふさなとき、ヘルムートは(ry

…真面目な話、忍は髪切ったばかりのようなのでボリューム減で当然。
個人的にはもっと切れと言いたいが。暑苦しい。この微ロンゲブラザーズが!
200花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:01:42 ID:???0
妙なところでシンクロしてるよねこの兄弟
201花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:02:52 ID:???0
>199
ワロタw ヘルと忍の髪の毛のボリュームは、反比例関係にあるのか。

髪のボリュームだけでなく、幸不幸についても、見事に反比例関係だな。
片方が幸せvだと、もう片方が不幸というように。

この2人が本当にデーモンと聖典だったら、気の毒だ。
幸せ関係が正比例せず、反比例しかしないなんて。
202花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:10:08 ID:???0
どうせ地獄の遣い扱いされるんなら、カール姉'sみたく地獄のシスターに変身できてれば良かったのにね。
男×男じゃどうにも…読者も忍も辛いです。
203花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:16:43 ID:???0
しかし三十路目前の女王様な実の姉に溺愛される、二十代の弟というのも…。
やっぱり血縁関係のない男女が1番いいね。
そうでなかったら、いっそペットとか。ゾフィによると、そういうデーモンもいるらしいし、
鎖に繋がれたばかりの頃のK2に対する忍の態度を見ていたら、案外ペットだったら
好かれていた気がする。
204花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:51:08 ID:???0
>203
K2にゲームを与えてる忍は、
魔人ブウにゲームを与えてご機嫌とってるミスターサタンと被ったw
205花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:55:42 ID:???O
ヘルが忍の前で、弱みや愛らしい部分を見せて親近感持たせようとしても忍は「ふーん。キモッ。だから?」で一蹴しそう。
押して駄目なら引いてみろとかいうけどヘルが何してもしなくても忍はどん引き状態でしかないかと。
K2みたいに天然の王子様だと打ち解けやすいのにね。
今の忍は「背中を見せたら即ハードゲイにオカマ掘られそうでビビッてるストレートの道程」って感じかな。
そりゃ毎日怖くてたまらないよな。本能的に獲物の立場になるから狩人のヘルから逃げるんだろう。
忍が女だったらヘルはただの妹萌えのストーカーだよ。今でも微妙。

ところでK2の本物(名前ど忘れ)が殺人したことは皆スルーだね。
いくら憧れの人としてもあの状況での人殺しは引きますた。これがなんかの伏線になるのかな。
最終回辺りでまた人殺しそう。
206花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:14:19 ID:???0
>>205
閨人の殺人告白については、前スレで
「死体を見ていないんだから、本当は死んでいなくて、
 SMICが閨人を縛り付けるために死んだと告げて騙しているのでは?」
という意見が主流だった。
207花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:21:48 ID:???0
人殺しのエピ、どうでも良かった。
閨人、ウジウジしてて嫌い。
208花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:26:48 ID:???0
閨人が隊長を殺したのは事実じゃない?
でないとミカがTV越しに閨人を見て「同種殺しの匂いがする」と
言った意味が?になる。

墓の場所を教えないのは、単にスキャンダルを避けるためじゃないかな。
閨人の性格なら周囲も憚らず一直線に墓参に行くだろうし、そうなれば
パパラッチに事故を嗅ぎ付けられかねない。面白半分にゴシップにされれば
閨人は広告塔として使えなくなるし、Aユニットにも傷が付く。

監視されてることと言い、閨人の性格自体あまり信用されてなさげ。
転職にしても一人で勝手に転身して、マネ完全に置いてけぼりだったし。
事前に一言断るか、事後でも報告くらいしなきゃいかんのにそれがない。
そういうとこは確実に観察されてるだろう。
悪い意味で一本気すぎるんだよな。いい意味で真面目だという描写って、
もなに約束は守るって言いにきたとこだけじゃんな…。
209花と名無しさん:2005/07/02(土) 10:13:51 ID:???0
閨人もまだまだ若いからな…。
確かに生真面目過ぎ・融通きかな過ぎな面があるが、そういう所は
常識に縛られないK2と対比させるためにわざと強調されてる節もあるかも。
もなにも「悩むことを知ってるのは人間だけ」とか言わせてるし。
The人間キャラ代表として描かれてるのかも。
210花と名無しさん:2005/07/02(土) 10:25:43 ID:???0
>>208
ミカが何をもって「同種を殺している」と判定したのかによるな。
もしかしたら、閨人が「自分は人殺しだ」と思い込んでいるそのオーラでもって、
同種殺しと判定しただけで、実際は…という可能性もある。
実際に顔を合わせたのなら、血の匂いや何かで解るかもしれないが、
テレビ越しでどこまで読み取れるものなのか。

新刊では、K2がヘルを見て無反応だったのも気になった。
本当にヘルが赤龍なら、気がつきそうなものなんだが。
テレビ越しだから解らないということなら、閨人の同種殺しの認定も
もっと難しそうに見える。
211花と名無しさん:2005/07/02(土) 10:29:49 ID:???0
ヘルはTV越しに正体や内心を気取られるようなヘマはしないんじゃないかな。
一応最強のデーモンで経験値も最高なわけだし。
212花と名無しさん:2005/07/02(土) 10:38:04 ID:???0
話は変わるが、りなの時間逆行について、
本当ならあっという間に逆行して消滅するところだったが、
ミカを鎖にした双子のもなの影響で時間逆行が阻止され、進行速度がゆっくりになった…ってことだね?

で、もながミカ以上の高位のK2を鎖にした霊圧で、
時間の逆行が完全に止まるくらい相殺されたと。

それなら、りながこれから成長するためには、K2以上の高位のデーモンをもなが鎖にするしかないということでは?
K2以上の高位のデーモンは赤龍しかいないんだが、
聖典の忍が頼み込めば、忍だけでなく、もなの鎖になることも可能なんだろうか?
赤龍もK2も、ものすごく嫌がりそうな提案ではあるが。

人間はより高位であるなら複数のデーモンを鎖にできる原則からは、もなが赤龍を鎖に繋ぐことも可能っぽいが。
しかし既に鎖持ちのデーモンが他の人間の鎖になることが可能かどうかは、まだ言及されていないよね?
聖典の望みでも無理なんだろうか?
213花と名無しさん:2005/07/02(土) 10:48:29 ID:???0
デーモンは唯1人の鎖or聖典の支配下にしか入れんだろう
214花と名無しさん:2005/07/02(土) 10:54:38 ID:???0
もっと簡単な方法がある。

1巻でもながK2に頼んでミカに霊力を食わせたように、忍が赤龍に頼んでK2に霊力を食わせる。
K2は霊力がランクアップして、その影響でりなの時間が正常に流れ出す…という手段。

ひょっとして赤龍は、その可能性に気付いているんじゃないだろうか?
だから本来ならランクも経験値も下で敵ではないK2を恐れているかのような振る舞いをし、
忍にも聖典だと告げずに徹底的に人間のフリをして隠しているとか。
215花と名無しさん:2005/07/02(土) 10:59:13 ID:???0
その方法だと赤龍は忍のいいように扱われてて可哀相…
216花と名無しさん:2005/07/02(土) 12:37:22 ID:???0
しかしそれだけのことをしてくれたら、流石の忍も赤龍に感謝するだろう。
恩を売って好きになってもらうためには、1番いい方法でもあるな。
217花と名無しさん:2005/07/02(土) 13:01:36 ID:???0
りなと同じ忍ちゃん大好き派でも、一歩引いた立場のもなから見たらどうなんだろうこの関係>ヘル・忍
最近はりなも忍もミカも視野狭窄化が進んできてるような気がするんで。
218花と名無しさん:2005/07/02(土) 14:35:11 ID:???0
次回,忍&りなもながSMICで足止めくらう場合,香山さんでは
ハゲには対抗できんので,6巻冒頭に登場したサー・ソールズベリィ氏の
再登場キボン。

この人の忍萌えもアレだが,SMICでもそこそこの地位を持っていそうなんで
ヘル様が帰国するまでなら3人を守ってくれないかと期待。
219花と名無しさん:2005/07/02(土) 14:45:27 ID:???0
>>217
同じ大好き派でも、りなの恋する乙女は盲目なの!的忍ちゃん大好きと
もなの家族的忍ちゃん大好きでは見方が大分違ってくるんだろうな…
220花と名無しさん:2005/07/02(土) 18:07:23 ID:???O
とりあえず今後、誰かの組合せで屈辱の死と無念の死と恍惚の死の3パターンをリアルタイムで見れるストーリー展開になるんではないかと思う。
赤龍はどの死を迎えても衝撃的だろうね。
K2が一番恍惚の死を迎える確率が高いよね。
ヘルがなんとか力技で恍惚の死を迎えたりしたらかなりドラマチックになるんだけどな。なんて。
221花と名無しさん:2005/07/02(土) 18:24:23 ID:???0
>ヘルがなんとか力技で恍惚の死を
あまりのありえなさに泣けてくる
ガンガレ ヘル
222花と名無しさん:2005/07/02(土) 18:39:14 ID:???0
>>218
いたいた!朱銖さんの親友でもあるし、この先ストーリーに絡んできそうだね。

しかし忍を「僕のアイスドール」って、ヘルとはまた別の意味で危なそうな気が。

223花と名無しさん:2005/07/02(土) 18:48:17 ID:???0
>>220-221
最高位のヘルは屈辱の死だけはないだろうからな〜。
>>214絡みで、こういうのはどう?

K2、子供で手加減できず、存在消滅するほど霊力を吸収してしまう。
       ↓
消滅寸前、ヘルに駆け寄る忍。
「私は無念の死を迎えるのか…。長い年月でやっと、聖典を見つけたのに。
 ああ、ほんの一瞬でもいい。お前の唯一無二の存在になりたかった…」(←いじいじ)
「何を言うヘル!あなたでなければ、りなは助けられなかった!感謝している!」(←履き違え)
「つまり私は、唯一無二の存在か?」
「ああ。ありがとう…」
       ↓
赤龍、ぎりぎりで恍惚の死を。
       ↓
忍、もうヘルに煩わされることもなく、カリスマ指導者を失ったSMICも解体、
りなも成長を始めて、めでたしめでたし。
224花と名無しさん:2005/07/02(土) 18:54:56 ID:???0
>>218
香山さんで思い出したが、忍、あんな場面で彼女にヘルの意図を暴露してどうする。
「SMICにはそんな恐ろしい意図があったなんて…。
 私、もうこれ以上ここでは働けません!」と言って、辞められるような職場か?
知りすぎた邪魔者として、消されるぞ。

教えてあげるなら、コソーリ誰もいない所で教えてあげないと。
225花と名無しさん:2005/07/02(土) 19:03:52 ID:???0
>>224
りなのことで頭がいっぱい過ぎてそこまで気が回らなかったとか?
226花と名無しさん:2005/07/02(土) 20:48:48 ID:???0
一番先に恍惚の死を迎えそうなのは、萩だと思う。
227花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:18:04 ID:???0
>>224
チキンがキレると怖い、の見本ですよ。
ヘルのおかしさを誰かに訴えたい→香山がいた! という図式
なんだろうけど、やりようはかなり自己中心的だわな

今月号の忍は全体的に、変な脳内汁でラリッてたとしか思えん。
もうこれでSMICともヘルともおさらばだ! 逃避行だキャホー☆みたいな。
そこまで思考がぶっ飛んでるなら、最初からK2突っ込ませた方が
ごちゃごちゃしなくて済んだのにな。
228花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:33:28 ID:???0
>>227
なるほど。怖いヘルの側で我慢に我慢を重ね、ついにキレた感じだね。
特に忍にとっては、りなともなは何があっても守りたい存在。
それに手を出されたら、キレるわな。今まで2人を守るために我慢してきたのに。

しかし香山さんをあんな風に巻き込んだらいかんよ。
ま、忍が意外と激情家なのは、K2が勝手にモデルをして帰ってきた時の反応でも解るが。
忍は頭はいい筈なのに、双子が絡むと理性が飛ぶのか?
聖典にちょっかい出されたデーモンみたいな反応だな。
229花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:37:14 ID:???0
ヘル様・ゾフィ様のぶっ飛び具合に比べたら忍はとってもスウィーティーな精神の持ち主。
所詮小市民Mindの持ち主、とても敵いませんな…。
230花と名無しさん:2005/07/02(土) 23:06:37 ID:???0
>>229
いやいや、もし忍が自分がヘルの聖典だと知ったら、力関係は逆転するんだよ。
忍が心底から命令したら、ヘルはどんなに嫌でもその言葉に逆らえなくなる。

これまでの忍を見るに、基本的には苦労人だがぶち切れると怖い忍は、
立場が逆転して一体どんな行動に出るか。楽しみだ。
231花と名無しさん:2005/07/02(土) 23:07:33 ID:???0
恍惚の死を迎えたとしても萩が目の前で死んだら、侑が哀れだ…
親兄弟に捨てられ、愛してくれた霊的存在にも目の前で死なれ…(TдT)
232花と名無しさん:2005/07/02(土) 23:17:25 ID:???0
萩と侑って一年以上会ってないんだよね、次に会う時は侑が大成長してそう。
もし萩が恍惚の死を迎えちゃったらそれを目の当たりにするであろう
もなの心境もちょっと心配…。
なんだかんだで彼女の人生で今が一番幸せっぽいのに。
233花と名無しさん:2005/07/03(日) 00:07:55 ID:???0
子供の成長って早いからねえ。
デーモンにはカルチャーショックかもな。
234花と名無しさん:2005/07/03(日) 01:06:32 ID:???0
侑が反抗期に突入して
「うるさいなあ、ほっといてよ」とか言われようものなら
萩、号泣するかも。
235花と名無しさん:2005/07/03(日) 20:45:43 ID:???0
ところで小井草一家が住んでいる副都心のマンションって、近々取り壊して再開発が決まっている一帯じゃなかったっけ?
1年後、取り壊しの予定…と言いながら、2年近く引っ越す気配もなく暮らしているが、大丈夫なのか?
236花と名無しさん:2005/07/03(日) 21:29:01 ID:XxVdn6zW0
デーモン騒動で戒厳令敷かれてるくらいだから
それどころでないんじゃないの?
237花と名無しさん:2005/07/03(日) 21:38:28 ID:???0
むしろヘルが忍のために一帯を買い上げ、「さあ、好きに暮らすといいよ」とプレゼントした気がする。
オセアニアの別荘まで、ジェット機で夕食に招待するような人だから。
238花と名無しさん:2005/07/03(日) 22:20:04 ID:???0
流れを読まずにカキコ

香山さんとかあのカメラマンの人とかって、いかにも死にそうなキャラだと思った。
239花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:29:27 ID:???0
カメラマンは微妙だが、香山さんは死なないだろう…多分。
最終的に閨人とくっつけば、いいカップルになると思うんだが。

マンション一帯はヘルムートが再開発計画に横槍を入れ、
自分で買い上げて忍にプレゼントしたばかりか、
SMIC極東支部の場所も「忍が通勤しやすい場所」を最優先で選んだものだから、
例の「最愛の弟君」だとか「溺愛している」噂が立ったとか?

んで、こっそり赤龍のオーラを飛ばして、忍の幸せな家庭生活をいじましく…
あ、いや、いじらしく観察していたりしたら、面白いんだがw
240花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:32:03 ID:???0
覗き見しながらハンカチ噛んで涙してそうだ…
机の上には忍の生写真一杯で
241花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:33:49 ID:???0
このスレのせいで、今後本編でヘル様がどんなにシリアスな展開になろうとも
もうギャグにしか見えなくなった。
242花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:42:59 ID:???0
作者的には忍・りな・ヘルあたりがシリアス、K2・もなあたりがほのぼの…のつもりなんだろうけど
ヘル様関連のシーンは全てギャグ化してしまうw
無意識のうちに突っ込み所を探してしまうんだよーしかも必ず見つかるし>突っ込み所
自分としてはK2ともなのシーンの方が切ないんだよ
何でかな
243花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:57:01 ID:???0
幸せは続かない、って分かってるからじゃない?
SMIC関連も前途多難だし、結局K2はデーモンなんだから好きになってもそれを言ったら消えちゃうし。
私は何だかんだ言って成長していくK2とか、どうしても「この先」のことを考えてしまうよ・・・。
244花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:33:13 ID:???0
>>239
香山さんと閨人って合いそうだけど絡みあったっけ・・・
245花と名無しさん:2005/07/04(月) 01:15:14 ID:???0
>>244
香山さんの忍への恋心を見抜いて、
「わかりやすいなぁ…」
「それで告れないまま今に至る?」
などと揶揄り、照れて怒鳴る香山さんの後姿を見ながら、ぽつりと
「ホントに…わかりやすいな…」

一連のシーンで、「この2人、いい感じかも。閨人みたいに精神的に脆いところもある男性は、
香山さんみたいにしっかりした女性がいいかな」と思ったw
246花と名無しさん:2005/07/04(月) 01:28:31 ID:???0
>>239-241
自分的には、
「あの女、忍に近寄るな!あ、触った!!自分のデーモンがいるだろうに、私の忍に!」
とか
「餌付けは盲点だった。私もあの子供みたいに、忍にせっせと手料理を食べさせてやれば…。ああ…」
とか
「なぜだ!?なぜあのビーストに、忍は手ずから菓子やゲームを与えている!?
 忍は私の聖典だぞ!?あんな忍の笑顔、私には見せてくれないのに…」
とか
「あの妖怪っ!!こっちの気配に気付いて、鼻で笑った!くっ、屈辱だ…」
などなど、夜な夜なハンカチ噛んで悶絶するヘル様が思い浮かんだ。

そしてその憤怒の声は、寝室だか書斎の外まで聞こえていて、
「当主…。また忍様、忍様と叫ばれて…。うう…」
と使用人の涙を誘っていたりして。
247花と名無しさん:2005/07/04(月) 02:14:21 ID:???0
最近ツラいことがあっても、このスレへ来てヘル様関連のレスを
読むと心がなごむわw
正直、八雲の時よりも次号が楽しみだよ、デーモン。
早く24日にならないかなーワクワク
248花と名無しさん:2005/07/04(月) 02:27:19 ID:???0
そうだ、247さんもガンガレ!
応援してるよ。

ヘル様もガンガっている!
忍もガンガっている!(あれ?)
249花と名無しさん:2005/07/04(月) 08:03:34 ID:???0
>>245
閨人→香山な感じだったよね。
そう思ってたけど、違うのかな。
250花と名無しさん:2005/07/04(月) 09:09:45 ID:???0
ヘル様、恍惚の死を得る前に悶絶死しそうだよね
251花と名無しさん:2005/07/04(月) 09:29:48 ID:???0
屈辱でも無念でも恍惚でも無い第四の死。それは悶絶の死。
252花と名無しさん:2005/07/04(月) 10:38:26 ID:???0
これだけ盛り上がって、ヘル様がデーモンじゃなかったら苦ワロス
253花と名無しさん:2005/07/04(月) 11:17:56 ID:???0
脇役に萌える自分…
ランカスターに惚れますた。
あのゾフィに仕えていられるなんてきっと相当な兵に違いない。
254花と名無しさん:2005/07/04(月) 14:49:08 ID:???0
脇役といえばメインの脇役なのに忍ってまだコミックの表紙飾ってないよね
もしヘルが忍のデーモンって発覚したら、りなとヘルと忍の3人で表紙やってくんないかな
どういう構図になるのか楽しみだ
255花と名無しさん:2005/07/04(月) 14:55:08 ID:???0
>>249
ハゲド。そうでなければ、閨人自身は絶対に恋心を素直に表せないタイプで、香山さんが羨ましいか。
その場合の対象は誰だろう。もなくらいしかいない気がするが。

>>250-251
霊的存在の死に方に「悶絶の死」が加わったら、同種たちに
「屈辱の死よりひでーぜ。赤龍、阿呆過ぎ」とかさんざん言われるんだろうなぁ。
それこそ何百億年も笑いものにされてしまいそう…w


ところで自分は一番死にそうなキャラは、閨人のお姉さんという気がする。
もなたちとの関わりでデーモンたちを少しずつ受け入れていった閨人。
しかし姉をデーモンに殺され、やっぱり相容れない存在だと敵対する立場に。
しかしそれは実はSMICの陰謀で…とか。
256花と名無しさん:2005/07/04(月) 14:55:51 ID:???0
その激烈トライアングルの脇からちょこっと顔を覗かせるK2&もな
苦笑いしてそうだな
257花と名無しさん:2005/07/04(月) 14:57:31 ID:???0
>>254
いいね、それ。
実は「3人で表紙…」の箇所を先に拾い読みして、鎖繋がりで忍、もな、侑かと思ったが、
やはり、りなとヘルと忍の構図が見てみたい。
258花と名無しさん:2005/07/04(月) 14:59:20 ID:???0
いっそ鎖持ち繋がりで、ヘル、ミカ、K2はどうだろう?

端っこの方で萩がこの強烈な面々の中に入り込めず、いじけている構図で。
259花と名無しさん:2005/07/04(月) 15:00:59 ID:???0
この間の忍&りなのカラー表紙は良かったなあ。
あれ表紙に使ってくれないかな。
忍&ヘルの不幸なんだか幸せなんだか分からんツーショットも見てみたいけど。
260花と名無しさん:2005/07/04(月) 15:10:25 ID:???0
>>259
この間の、は分からんけど忍&りなのツーショットもいいね。
もな&K2はもうやっちゃったし、この二人のも凄く見たい。
りな&ミカ&もなのスリーショットもいいかもしれん。
261花と名無しさん:2005/07/04(月) 15:14:57 ID:???0
もな・りな・ミカは親子みたいなもんだからなあ…。
(ミカはそう思ってないかもだが)
ミカの真意がはっきりしてきたら双子との交流をもっとピックアップして欲しい。
262花と名無しさん:2005/07/04(月) 22:59:31 ID:???0
最新刊でK2がゾフィのとこ行っちゃった後に帰ってきた
ミカの姿を見た時のもなは本当に頼りにしてるって感じの
顔だったね
263花と名無しさん:2005/07/05(火) 00:38:28 ID:M3UvWpe20
カラー表紙見たさにこれからは本誌買ってしまおうかな・・・。
264花と名無しさん:2005/07/05(火) 02:18:28 ID:???0
最新刊の表紙のヘル様のシャツは派手だよな。
最初ミカかと思った。本編ではほとんどスーツですが、私服は
ハデ好きなのかも。
265花と名無しさん:2005/07/05(火) 02:42:03 ID:???0
>>263
うれしそうに忍にべったらべったらするヘル、この上なく嫌そうな忍、
そんな忍を守ろうとする聖母りなという構図だったら、間違いなく買いますよ。

もしそんな表紙だったら、ここのスレも1日で埋まってしまうでしょうねw
266花と名無しさん:2005/07/05(火) 05:18:48 ID:???O
派手好きなヘルに地味な忍…。
ヘルが忍に服を選んで贈ったとしても忍ぶにはそのセンスが理解できないんだろうな。
「こんな派手なの着れるか、おまいの悪趣味に誰が付き合うかっ」て感じ。
つーか、ヘルからの贈り物はすべて返却か燃えるゴミに出してるんだろうか。
まあ血のつながりも薄い年上の男に一方的に粘着されたらキモいよな。しかも子どもの頃はいじめまくりだし。
ヘルは龍というより蛇っぽい。忍は蛙?
267花と名無しさん:2005/07/05(火) 13:12:29 ID:???0
ヘルが忍に何か贈るとしたら、ちゃんと忍の好みに合わせたもの
贈ると思うよ。離れてる分には普通なんでないの?
いざ対面すると我慢が利かないだけでw
268花と名無しさん:2005/07/05(火) 14:05:09 ID:???0
少なくとも、忍に関するリサーチだけは、しっかりしているだろう。
部屋いっぱいの隠し撮り写真と報告書だったっけw?

>いざ対面すると我慢が利かないだけでw
いや、それが怖がられている原因なんだってw
こうして見ると、ヘル様も不憫な奴だ。
269花と名無しさん:2005/07/05(火) 14:48:32 ID:???0
ヘルの行動も逆効果だけど、それ以上に忍の反応も十分変だな。
ヘルはもともとああなんだろうし、それに18年付き合ったうえで
見せる態度があれか? ビビり過ぎ&悪意的に取り過ぎ。

医者勧められても行かないし。
問題の環境(異母兄のいじめ)は改善されてるんだから、
あとは本人の心がけ次第でどうとでもなるって状態だろう。

自分が痩せて周囲に心配されても治療する気もなさそうなのは、
忍は病気を治すより死ぬほうがましだと思ってるのかと。
ヘルを悪者にしておかねば精神衛生上安定できないとでも思って
いるようにも見える。
そうでなければ、ヘルに、自分の過失である何かを押し付けて
自分は目を塞いでるって感じ。その何かを思い出したく
ないからヘルの存在自体拒否するような。
270花と名無しさん:2005/07/05(火) 15:01:57 ID:???0
漏れが予想するに忍は元ヘルを殺してるとオモ
271花と名無しさん:2005/07/05(火) 15:17:04 ID:???0
自分は>>161だと思うな。
鎖とか聖典とかは、普通の人間より敏感と言うか、いわゆるシャーマン体質に近いんでないか?
だったら赤龍にガクブルして逃げ出しても無理ないよ。

拒食症や接触恐怖症の人間が精神医にかかることを拒否することも、よくある話だしと、
忍を擁護してみるテスト。
272花と名無しさん:2005/07/05(火) 15:22:32 ID:???0
実際問題として、当時5歳で体格も小さい忍が、
12歳の純粋ゲルマン人種で育っているヘルムートを殺すのは難しい。
事故でも故意でもね。

むしろ忍を本気で憎んでいたヘルが、忍を殺そうとしていたのではないか。
そうだとすると、階段の上にヘルがいて、忍がその下にいたというフラッシュバックも意味が通る。
忍がヘルを殺せるとしたら、せいぜい隙を突いて階段の上から突き飛ばすくらいだが、
回想の構図的に無理があるからね。
273花と名無しさん:2005/07/05(火) 16:02:28 ID:???0
>>272
高所から突き落とせば死ぬ可能性大
大きかろうが運動神経よかろうが打ち所が悪ければあっけないもんだよ。

構図的に無理があるって言っても、ほんの一部しか思い出してないんだから
言い切るのはまだ早いと思う。
274花と名無しさん:2005/07/05(火) 16:13:24 ID:???0
確認してみたが、やはり忍が階段を「見上げている」構図だね。
階段の上から「見下ろしている」構図なら、>273みたいなこともあるかもしれないが、
やっぱり忍がヘルムートを突き落とした=殺したと考えるのは無理があるっぽい。

>272にしても、忍が元ヘルを殺すのは「難しい」と言って、絶対不可能だとは言っていないし、
一般的な見方やこれまでの作中の描写から、忍が元ヘルを殺したと考えるより
逆の方がありそうというだけだろう。
どうして忍が元ヘルを殺したと考える人がその説にこだわるのか、マジ解らん。
275花と名無しさん:2005/07/05(火) 16:23:26 ID:???0
自分としてはヘルや忍、ゾフィの父親がどういった人物なのか気になる。
今のリンデルツの当主がヘルになっているということは、もう亡くなったのか?
しかし長男の次男に対する妄執を何とかしようとしなかったのだろうか。

そう言えばゾフィは東洋系が好みと言っていたが、実はそれが父親譲りで、
長男も同じ嗜好でどうしようもないと諦めていたんだろうか。
276花と名無しさん:2005/07/05(火) 17:46:34 ID:???0
忙しくてほとんど家にいなかったんじゃない?<ヘルたちの父親
なんか家族に無関心そうってイメージあるなあ。
だからヘルもおじいちゃんっ子だったんじゃないのかな。
277花と名無しさん:2005/07/05(火) 17:49:31 ID:???0
>>274
いや、誰も拘ってないだろう。
単に自分の想像を述べ、他の人が「いや、こういう考えもあるぞ?」と言ってるだけだし。
278花と名無しさん:2005/07/05(火) 17:59:16 ID:???0
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
279花と名無しさん:2005/07/05(火) 18:24:13 ID:???0
大体、赤い階段の全容が解明されたわけでもないのに「確認してみた」って言ってもね。
そうか、こういう解釈もあるんだな、くらいに思っておけばいいのに。
280花と名無しさん:2005/07/05(火) 19:50:42 ID:???0
なんか粘着している人がいるなぁ。
スルーしる。
281花と名無しさん:2005/07/05(火) 19:56:18 ID:???0
リンデルツの父親、ヘルの忍に対する執着を下手に止めようとしたら、
ヘルに息の根を止められそうだ。
って言うか、案外それをたしなめたせいで、ヘルに手を下されたかも。
結構、早死にっぽいから。
ヘルにしてみたら、忍に関するうるさいことを言う輩は邪魔だし、
自分が当主になった方がいろんな権力が握れて、一石二鳥だ。
282花と名無しさん:2005/07/05(火) 20:45:54 ID:???0
しかし養子という形とは言え、愛人に産ませた子供を引き取るくらいだから、
それなりに忍に対する愛情も持っていたのかも<リンデルツの前当主
奥さんも名家の出みたいだから、普通は憚って、よその家に引き取らせるということもできた。

このスレ的には、実はパパとヘルが忍の溺愛合戦を繰り広げていた方が楽しいw
283花と名無しさん:2005/07/06(水) 00:28:24 ID:???0
うーん、パパは別にいらないかな
284花と名無しさん:2005/07/06(水) 00:52:41 ID:???0
ヘルと忍の関係が上手くいってないのは、忍にも非はあると思うな。
二十歳越えていっぱしの顔して稼いでんだから、
もうちょっと自分からもどうにかしろよと思う。
まあへたれなとこが魅力なのかもしれないけど。
285花と名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:41 ID:???0
恨みはないけど側にいられるだけで嫌と言われちゃ
普通の人でも困るよな・・・いじめを覚えてて
嫌われるならまだしも
286花と名無しさん:2005/07/06(水) 01:38:49 ID:???0
私もゴッキーに恨みはこれっぽっちもないが
同じ部屋にいるだけで魂が震えるので、忍もそんな感じなのかなー
と思っている。ごめんよ、ヘル様。
287花と名無しさん:2005/07/06(水) 02:12:44 ID:???0
ゴキに例えられてしまうヘル様
ならスリッパを持って叩きまくるのはりなの役目か
288花と名無しさん:2005/07/06(水) 02:19:42 ID:???0
なんていうか、忍もヘルも大人になれ。
289花と名無しさん:2005/07/06(水) 03:22:11 ID:???O
まあなんであれヘルが赤龍確定ならば、さっさと恍惚の死を迎えたいんだよね?
忍がなかなか心を開いてくれないからヘルはやさぐれている、と。
290花と名無しさん:2005/07/06(水) 04:13:53 ID:???0
>>284
忍はエセメンヘラじゃなく本物のメンヘラだからしゃーない。
記憶が蘇っていれば、トラウマを克服するチャンスがある。
しかし何が怖いのか何がトラウマなのか、その記憶がない。
トラウマの原因がわからないのだから、克服しようがない。

全ての記憶を取り戻した時が、ヘルと正面から向き合う時だろうね。
それまでは逃げ腰だろう。
291花と名無しさん:2005/07/06(水) 06:50:30 ID:???0
ゴキの例えがアレなら、例えば虎とかライオンといった猛獣や恐竜みたいなものじゃないか?
そいつに近寄られて逃げ場がない状況に追い込まれたら、そりゃあ怖い。本能的にね。
まして小さい頃、さんざんそいつに噛まれる恐怖の体験をしていたら。

もちろん人によっては、そういう猛獣でも懐かれたら可愛いと受け入れられる人間もいるだろう。
もな達がそんなタイプかな。
しかしそういうタイプでない人間が、恐怖を拒絶できないと責められるのは気の毒だ。
292花と名無しさん:2005/07/06(水) 07:15:24 ID:???0
まあ、人間同士でもいろいろあるからね。
異種同士なら、もっとだろう。
例えばゾフィはエットーレを毛嫌いしているが、もしエットーレの方がゾフィらぶで、
嫌がる彼女にベタベタしてきたら、ゾフィが譲歩して、我慢しなければいけないのか?
いくらエットーレが可哀想でも、嫌なものはしょうがない、
そこまで嫌われているなら放っておいてやれよと言いたくなる。
293花と名無しさん:2005/07/06(水) 07:27:39 ID:???0
嫌がってる人間につきまとう=ストーカーだもんね。
294花と名無しさん:2005/07/06(水) 07:45:11 ID:???0
そうそう。その状況でストーカーされている側の人間が、
「そこまで嫌がるのはおかしい。医者にかかれ。努力しろ」
って言われているようなもの。

ストーカーされている側ではなく、ストーカーしている側の行動に、問題があるんだが。
295花と名無しさん:2005/07/06(水) 10:43:47 ID:???0
赤龍がヘルムートに変身してるならそれは不幸なのか幸運なこと
なのかどっちかな?兄弟だから嫌われてて繋がりは切れないし、でも
ヘルムートの姿だから嫌われてるのかもしれないし・・・
296花と名無しさん:2005/07/06(水) 10:50:25 ID:???0
何となく、不幸っぽいな。
兄弟関係しか楯に取れない感じだ。
同じデーモンでも、K2やミカに対しては、忍は普通に接することができるんだから、
あの姿でなければ、あそこまで嫌われはしなかったかもね。
297花と名無しさん:2005/07/06(水) 10:51:24 ID:???0
最初はK2ともな(りな)が主人公と思ってたけど、
忍とヘル様がキーになってるせいか、この二人が
主人公みたいだ。>デーモン
298花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:59:18 ID:???O
忍とヘルが影の主役っていうか。
もなとかよりこっちがシリアスである意味先が読めないから気になるね。
でも忍はヘルにどつかれて気分が悪くなっていてもジンマシンや嘔吐まではない…んだよね?
299花と名無しさん:2005/07/06(水) 15:49:00 ID:???0
>>294
自分269だが、言われてみればそうだな。
スマソ(´・ω・`)
300花と名無しさん:2005/07/06(水) 16:09:03 ID:???0
>299
いやいや、それがデーモン聖典の上手い描かれ方なんだとオモ。
忍の拒絶ぶりを病的に近く描くことで、ヘルの側に同情させるような。
ましてそれまでに、ミカやK2、萩といったデーモンたちの切ないまでの聖典に対する思いが描写されているから、
報われないヘルに同情した読者に、「ちったぁ努力しろよ忍も!」という感想を持たせようと計算されている気がする。


と言ってもこのスレでのヘルの扱われ方は、殆どギャグメーカーで、こればっかりは作者も計算外だろうがw
301花と名無しさん:2005/07/06(水) 19:30:22 ID:???0
いっそ忍がゾフィみたいに
「ヘルムートのバサバサ睫がいやだ! あの私服のセンスがいやだ!
 いちいちの仕草がいやだ!
 そんなささいな事で蛇蝎のように人を嫌える、それが僕の本質だ!!」
「それを理性でおさえるのが並の人間!
 だが僕はその本能に従う!
 我慢なんてするものか!!」
「なぜなら!! 僕は美貌、体力、知力、暖かい家族、4拍子そろった人間だからだ!!」
などと開き直れる人間だったら、こんなに苦悩しなくて済んだのにw
302花と名無しさん:2005/07/06(水) 19:34:27 ID:???0
違うキャラだ!? 全然違うキャラだ、女王様だ!
男がやったら嫌だよそれw
303花と名無しさん:2005/07/06(水) 19:49:58 ID:???0
しかし第1話の初登場の頃は、>>301の科白を感嘆符抜きで、もう少し柔らかい表現に変えて
さらっと口にしそうなイメージだった>忍
足を組んで髪をかき上げ、斜め30度くらいの角度でねw

それなのに忍は以降、だんだんヘタレていった気がする。
どうしちゃったんだをい?
304花と名無しさん:2005/07/06(水) 20:40:48 ID:???0
ということはゾフィと最初の頃の忍って似てるのか。
やっぱり半分とはいえ血が繋がってるからかな。
305花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:06:03 ID:???0
連載続くうちにキャラのイメージ変わったりするけど一番顕著なのはリンデルツ兄弟だな。
忍はヘタレになったし、初登場時のヘルムートは(忍が思い切り警戒してたせいもあるけど)
含むところがありそうというか、この人忍嫌いなのかなーと思ったし。
ゾフィは生意気そうな小娘からすごい方向に超進化w
306花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:21:19 ID:???0
ある日突然ありとあらゆる方向にぶっ飛び進化する性質をお持ちなんですね>リンデルツ兄弟
307花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:04:36 ID:???0
今回は次男がぶっ飛んでたしね。
次回は長男がぶっ飛ぶのかな? 前回スモーク焚いてたし、ありそう。

飛ぶと言えば、エットーレと香山さんの首も飛びそうだがな…orz
308花と名無しさん:2005/07/07(木) 02:25:57 ID:???0
逃げてそれで済む話ならいつまででも逃げてればいいけど、
そうじゃないんだから腹括って対決しろよと思ってしまう。
いい加減へたれな忍には飽きたよ。
でも忍擁護が多いのを見るとへたれてる方が人気あるのかな。
309花と名無しさん:2005/07/07(木) 07:56:11 ID:???0
今回の行動もヘタレですか
310花と名無しさん:2005/07/07(木) 09:08:35 ID:???0
言われてみれば今回のはヘタレが切れたって感じが強いかもなw
確かに香山さんの言うとおりやり方まずかったし、
忍はちょっとアホなのかと思ってしまった。
311花と名無しさん:2005/07/07(木) 09:17:06 ID:???0
りな救出しか頭になかった所へ、あんなコードだらけのモルモットに
されてたからキレてたけど、あれがもなだったらあそこまでキレて
なかったのかもと思ったら、悲しくなってしまった。
312花と名無しさん:2005/07/07(木) 09:18:41 ID:???0
>310
『強いかもなw』を『強いか・もなw』と読んでしまった。
313花と名無しさん:2005/07/07(木) 09:53:37 ID:???0
第1話の忍がずっと続いてたら話にならんだろーw
314花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:35:20 ID:???0
>>311
もなでもぶち切れ寸前まではいくんじゃないかな。
それともあれはやっぱり、りなだったからなのか…。
315花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:42:19 ID:???0
微妙なラインではあるが、
りな>(伸縮性シースルーの膜)>もな…な感じ。
316花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:23:17 ID:???0
いっそりなでなくもなが病気だった方がましだったんじゃ…と思ってしまう。
忍のラブって、どう見ても小さい・無力・安全なものに対するもの。
それが悪いとは言わないけど、忍がヘタレだから精神的ロリコンっぽい。

病人がもなみたいな性格なら、忍の背中をばしっと叩けもするけど、
りなだから、ヘタレをどんどん甘やかしてマザコン化させてる希ガス。
この二人、自浄作用働かなさげで見ててちょっとキツイ。
317花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:58:41 ID:???0
だからなんだかんだいってもりなもな忍の三人家族でいいんだと思うよ。
家族の中にいても疎外感感じるなんて誰でもあることだよね。
忍だって双子の絆には入れないと思うことがあるだろうし、りなだって
病気のことで取り残される不安があったと思うし。
そういえばりなの場合これでひとりだけ鎖じゃないって要素も加わっちゃうのか。
318花と名無しさん:2005/07/07(木) 15:17:47 ID:???0
これから更にりなは疎外されてく予感。
319花と名無しさん:2005/07/07(木) 15:28:46 ID:???0
忍は逃げてた家族と向き合わなきゃならなくなるし、もなにはK2が現れて
外向きに変わっていこうとしてる家族の中でりなの変化って自分の領域
内に他人(家族の知り合い)が入ってきて…って感じかな。
外に出られない事情があるからしょうがないとはいえ、ここまで受身で
いなきゃならないってつらいよね。
320花と名無しさん:2005/07/07(木) 15:34:48 ID:???0
いや、りなには侑がいるじゃないか。
侑に関しては能動的に動いてるぞ。侑>忍なシチュだってあったし。
321花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:30:56 ID:???0
ヘタレ忍叩かれてこそ萌え!
ガンガレ忍!!!
322花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:41:51 ID:???0
>>307
ケルベロスをあの場に登場させたのがヘルなら、十分長男もぶっ飛んでいるね。
おいおい、忍を殺してもいいのかw?

>飛ぶと言えば、エットーレと香山さんの首も飛びそうだがな…orz
その前に、ドクター・リンの首を飛ばしてほしい。いやマジで。
323花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:43:01 ID:???0
>>308
読者はヘルが赤龍で、忍が鎖(それも多分、聖典)と予測できているから、
「いつまでも逃げて済む話じゃない」とか「対決しろ」と言えるが、
少なくとも忍はその辺りのことを全く知らないからなぁ。
絶対的な権力者でしかも実の兄による、常軌を逸した執着やストーカー行為に、
逃げ腰になっても仕方ないと思うよ。
まして事情を知られたら全世界からモルモットとして追われそうな双子たちの弱みを握られている。
デーモンと鎖という真の関係を知らない忍が、双子のためにびくびくヘルに従っていたのも無理はないと思ったが。

でもそれも、ヘルのSMIC創設の真の意図や、たとえヘル自身にそのつもりがなくても
周囲が暴走して双子たちを捕まえる実情を知って、転機が訪れたね。
これからは、いよいよ対決だ。
324花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:44:45 ID:???0
>>316
う〜ん。忍の双子に対する感情は、父親のそれに近いと思うな。
どちらも同じくらい可愛いけれど、りなは病気のことがあるから
不憫で、より気に掛けているという。

もなは鎖体質だから病気にはならないし、仮に立場が逆で発病したのがもなだったら、
りなの性格ではK2を御することはできなかったと思う。
きっと鎖を引きちぎられて、逃げられていたよ。
だからそういう仮定自体、あんまり意味がない気がする。
325花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:46:43 ID:???0
ドクター・リンはSMICを首になったほうがやばいことして暴走
しそうな気がする・・・・
326花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:52:20 ID:???0
そうだね、ヤバイ奴にこそ首輪つけとかないと。
あーいうエキセントリックな人って自分の功績に対してある程度他者が評価してくれる環境にないと
途端にふくれてむくれて更にヤバイ方向に突っ走っちゃいそうだし。
周囲が適当にご機嫌とってないとな。
327花と名無しさん:2005/07/07(木) 22:01:16 ID:???0
そういう危険性を見越して、ヘルがさくっとドクター・リンの存在そのものを抹消しそう。
328花と名無しさん:2005/07/07(木) 22:07:18 ID:???0
ノンノン、ヘル様はそんなに気の回る御人じゃないよ、多分。
人間の感情ってもんが分かってないくさいし。
ましてや聖典でも鎖でも何でもないおやっさんの気持ちなんて…。
329花と名無しさん:2005/07/07(木) 23:01:42 ID:???0
そっか〜、たかたが10数年の付け焼刃の人間観察だもんね。
人間の心の機微が全く分かっていないのは、忍に対する態度を見ていれば納得だ。
330花と名無しさん:2005/07/08(金) 00:25:57 ID:???0
な〜んか、読んでて「OZ」の19(ナインティーン)思い出してきちゃった。
331花と名無しさん:2005/07/08(金) 09:07:36 ID:???0
19の努力は必死なんだけど焼け石に水、時々墓穴な痛々しさ。

ヘル様の努力は地雷しこみまくってその上地雷マップ失くして自分で踏んじゃう、
でもデーモンだから踏んだことにも気づかずそのまんま真っ黒けで高笑いしてる感じ。
一思いに墓穴に飛び込んで華々しく玉砕することも叶わない一方通行…。
332花と名無しさん:2005/07/08(金) 11:03:04 ID:???0
これで実はヘル様がれっきとした人間だったらキガヌケス
333花と名無しさん:2005/07/08(金) 11:59:49 ID:???0
ヘル様がただの人間の場合も考えたことあるよ。
忍が最強デーモン持ちと分かったら、虐めるより忍を取り込んだ方が
もっと面白そうだから、忍に取り入ろうと変な方向でガンガッテル。
もちろんそれまでの虐めの記憶はばっちり消去させて。で、副作用か
完全でないから、忍には恐怖心が残ってると。

気になるのはゾフィが言ってたSMICに保管されてると言われてる
デーモン。あれは何なのかが知りたい。ドクター・リンも知らない事なのかな?
一度も実体を見せたことない赤龍が、何らかの事情で保管されてるor
保管されてるフリをしていると考えたこともあるんだけど。
334花と名無しさん:2005/07/08(金) 12:19:04 ID:???0
SMICに保管されているデーモンって、鎖持ちのデーモンのことじゃなかったの?
極東支部だって、一箇所に集められていたでしょ?
必要な時だけそこから駆り出され、まさに「保管されている」状態だなと思ったが。
335花と名無しさん:2005/07/08(金) 12:27:10 ID:???0
>>333の説も面白いが、ちと無理があるような。
忍はどう見ても嫌がっているんだから、デーモンがヘルの好きにさせないだろう。
そもそもデーモンは忍を放ってどこに行った?
ヘルが鎖である忍からデーモンを引き離して拘束できるのなら、忍に取り入る必要もないし。

自分はむしろ、忍の鎖が不完全と言うか、拘束が完全でなかったせいで、
赤龍=ヘルが忍の意志に反して暴走できるのかなと思った。
鎖としての忍の質に問題があるのではなくて、最高位のデーモンである赤龍の意志が強すぎたせいで。
本来なら赤龍はそんな鎖を引きちぎって逃げることもできたが、どちらにとっても不幸なことに、
忍は聖典だった…。
捉えられたばかりのK2が暴れていたエピソードは、その伏線かと思っていた。
336花と名無しさん:2005/07/08(金) 12:28:28 ID:???0
>>334
自分もそう思った。
最強デーモンの赤龍を保管するのはいくらなんでも無理があるし。
337花と名無しさん:2005/07/08(金) 13:31:48 ID:???0
>>334
ゾフィが言っていた保管されてるデーモンは「死体」ですよ。
少なくともSMIC側では死体という認識になっている本性姿の霊的存在が
本部(アメリカ?)にいるってこと。
デーモンの死体って残るのか? という疑問はあるが、
だから翔の体操のお兄さんとかとは別口だと思う。
338花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:03:27 ID:???0
>>337
ゾフィは別に「死体」と言っていないが。
だから死体という認識になっていると言われても…。
339花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:07:54 ID:???0
コミックスを確認してみた。正確な表現は、以下の通り。

「SMICの本部には"霊的存在"本体すら保存されてるのよ」

「本体」であって、「死体」ではない。

そもそも、どんな上位のデーモンであっても死体は消えているよね。霊的存在なんだから。
340花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:15:33 ID:???0
ま、"SMICの本部"という言い方には支部とは違うモノが保存されているというニュアンスが、ないでもない。
ただそのゾフィの発言時点で、SMIC支部は形ができたばかりで、まだ本格的な活動を始めていない。
閨人も忍も、まだSMICに所属していないような段階だからなぁ。

自分はこのゾフィの発言後から6月10日のSMIC広報活動時点までに、
鎖持ちの"霊的存在"が本部から全世界の支部に配置されたと見ていたんたが。
341337:2005/07/08(金) 14:31:39 ID:???0
でもゾフィはK2に会う前に、「生きてる「本物」は初めて」と言ってるから、
死体は見たことあるんじゃないかなーと。
そこでK2が人間にしか思えないと考えるところを見ると、
見たことがあるとしても、化け物姿のままのデーモンなんじゃないかと。
まあ、本部の「本体」をゾフィは見てなくて、ただ伝聞で言ってるだけの
可能性もあるけど

てか、漏れの「生きてる本物」の解釈が間違ってる?
生きてない偽物は知ってる
 →死んでる本物は見たことがある …じゃなくて
 →本や映像で、デーモンがどういうものかだけは見て知ってる が正解なのか?
342花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:32:56 ID:???0
ヘル様がれっきとした人間だったら、ただのブラコンのフォモ……
343花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:34:31 ID:???0
>>341
それって映像のデーモンのことじゃないのか?
鬼だとかいろんな伝説上のデーモンの姿を、SMICの人たちは見せられている。

「生きてる「本物」は初めて」だから死体は見たことがあるというのは飛躍し過ぎだと思うが。
344花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:35:49 ID:???0
>342
・・・それには触れてやるなw
345花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:38:15 ID:???0
ブラコンでもフォモでもストーカーでも、ヘル様は世界の救世主なんだよ。
大多数の人間は、そう信じてるw
346花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:40:17 ID:???0
まあ、歴史的な英雄が色好みだったり、私生活面に問題があるのはよくあること。
ヘル様の場合、被害は忍1人に限定されているから、おかしいと気付いていても
周囲は許容範囲と見て見ぬフリなんだろうね。
347337:2005/07/08(金) 14:40:23 ID:???0
>>343
む…そうか。
飛躍し過ぎか。スマソ。
348花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:41:46 ID:???0
>>347
いや、あくまで自分の個人的な印象だから。こっちこそスマソ。
349花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:16:35 ID:???0
いちいちウホッ!にしたい人がいるね
350花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:16:45 ID:???0
保管されてるんじゃなくて保管されてるフリをしているとも>333は
書いているのだが。SMICは自分達が保管していると思ってるが
実は赤龍が人間達を保管しているってことはないか?それがヘルの
人口調整と考えが合致したので、保管されてるフリをしていると。

バクとか下っ端デーモンも呼ばれたことに逆らえないだの、所詮鎖なのに
何故か逆らえないとか、それをしているのが誰かというのもある。


351花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:17:18 ID:edOWOPt00
ハイハイ、そうだね
352花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:18:39 ID:???0
>>350
自己援護はもうけっこう。
353花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:22:41 ID:???0
気になるのはヘル様よりK2。
本来眠らないはずのデーモンが、どうして眠るのか。
眠ることにより徐々に大人に近づいていくみたいだけど
一体これからどうなるのか、もなとの関係はどう変わるのか。
あ〜まだまだ謎がいっぱいだー。
354花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:24:52 ID:???0
来月は活躍するみたいだからちょっと期待>K2
355花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:26:18 ID:???0
ヘル→忍はデーモンと聖典だとすっごく切ない(見てる方は楽しい)んだけど、
人間だと「え?あ、うーん…?(ニガワラ」なんだよな
356花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:32:06 ID:???0
樹さんの話って含みがあるから色々想像しちゃって飽きないよね。
357花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:34:18 ID:???0
>355
ハゲド。ヘル様を人間と信じていた頃には、あの忍への執着ぶりに引いてしまったが、
どうやらデーモンらしいと知ってからは、いちいちの言動がいじらしく笑いを誘っているように
見えてしまう。完全に空回ってしまっているんだよね。


でも最強の霊力と最年長の狡知を兼ね備えているヘル様の空回りって、
忍本人を含めて周囲に多大の被害を及ぼしそうで、見ていて怖い。
キ●●●に刃物と言うか。
358花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:34:22 ID:???0
エットーレってただのヘル様マンセーなのかな?
なんかいろいろ仕組んでそうな気もするんだけど。
359花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:37:30 ID:???0
>358
反乱起こしそうな含みは確かにあるよな。
ヘルマンセーなら、ドクター・リンの不老不死調査をヘルに隠して
許可なんかしないだろうし。
360花と名無しさん:2005/07/08(金) 15:50:26 ID:???0
エットーレの洗いざらしのボサボサ頭が見てみたい。
八雲の楠さんみたいに若く見えたりして…キャ♥
361花と名無しさん:2005/07/08(金) 16:00:28 ID:???0
>>360
もしかしたらあの執拗なまでに撫で付けた髪の下に見事なザビエルパゲを隠しているやも…。

盲目的にヘルマンセーなら、本人の為だと自分自身が信じたことは本人に内緒でもやっちゃいそうだ。
それこそ教義を拡大解釈して突っ走る狂信者みたいなもんで。
362花と名無しさん:2005/07/08(金) 16:24:09 ID:???0
ザビエルハゲだったらゾフィの言う通りだね(・∀・)ニヤニヤ
363花と名無しさん:2005/07/08(金) 18:36:13 ID:???0
ヘルがデーモンでも人間でも、実はとってもヤバいことを企んでいることは間違いない。
SMICを通してそれを行おうとしているわけだが、その野望が途中で瓦解するような気がしてならない。
忍絡みであっさり降りるとか、死ぬとかで。

そうなった時、世界中が大混乱する中、SMICを通してエットーレとゾフィが協力して立て直すような気がする。
ゾフィは思い切り不本意だろうが、同じリンデルツ一族の忍は世界よりも双子が大事だし、
この2人ぐらいしかそれが出来る人材はいないような感じだ。
364花と名無しさん:2005/07/08(金) 19:09:27 ID:???0
エットーレが今のヘルに疑問を感じて、
それに気づいたヘルが正体あらわすとかいう展開もあるかな。
ヘル様は赤龍じゃなくても普通の人間とは思えない。
ひょっとして赤龍でもない未知の「マスター」なのかもしれないし・・・
でもK2のこと知ってるっぽい(最新刊の表情からして)し、赤龍の線が強いかなあ・・・

もな、最後はケイトとくっつくんじゃないかな。
k2とはいろいろ障害が多すぎるし、樹さんのカップリングって結構「安全」な結びつきが多いし。
365花と名無しさん:2005/07/08(金) 19:28:13 ID:???0
そうすっと、もなは閨人の顔を見るたびにちょっぴり切ない思いを…。
まあ好きになって幸せになれればそれでもOKだろうが。
366花と名無しさん:2005/07/08(金) 19:53:49 ID:???0
女性型の聖典持ちデーモンを見てみたいな
367花と名無しさん:2005/07/08(金) 20:00:03 ID:???0
美羽ちゃん
368花と名無しさん:2005/07/08(金) 22:01:48 ID:???0
素でゾフィみたいなタイプかなと思いました。
女はこういうとき有利だ。男のストーカーがついたって言えば警察もある程度
真剣になるけど、女だと対応甘いだろうしな。
369花と名無しさん:2005/07/08(金) 22:13:56 ID:???0
でもそれも、最近の話だよ。
ちょっと昔は、今でいうストーカー男につきまとわれても
警察は色恋には関与しないとか、女の方にも責任があるんじゃないかという扱いだった。

そう言えば、昔、樹先生がストーカー犯罪の話を描いていなかったっけ。
特定の髪の色の女の子ばかり狙っている男の話。
女と男の探偵だったかの凸凹コンビが、護衛していた美女ではなく、
ミーハータイプの新米モデルの女の子こそ狙われていたと気付いて…という話だった、確か。
あの頃はストーカーなんて概念自体がようやくアメリカから伝わってきたばかりの頃で、
新鮮に思った。
370花と名無しさん:2005/07/08(金) 22:33:14 ID:???0
もしヘルが人間だとしたら、『寄生獣』って漫画に出てきた寄生獣の協力者みたいなキャラなんだろうか。
名前は忘れたが、「人間こそ、地球の寄生獣である」と演説した、あの。
371花と名無しさん:2005/07/08(金) 23:53:32 ID:???0
マナシがデーモンを召還したら面白かったのに。
372花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:34:53 ID:???0
>>369
「エキセントリックシティーU プラチナキラー」
探偵の凸凹コンビ…
ボスは女だけど男より男らしい〜レズ。
助手はそんな彼女にホレてる大学生(男)。
ゲストにシルヴァーナが出てた〜。
373花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:38:09 ID:???0
>>372
369ですが、フォローdくす。
そうだった、それでした!
かなり記憶が曖昧になっていたので、助かりました。
(巻頭カラーだったのと、当時知られていなかったストーカー犯罪の走りだったことぐらいしか、記憶になくて)
374花と名無しさん:2005/07/10(日) 01:02:19 ID:???O
ヘルが赤龍だとしたら忍が赤龍に初めて接触した時のエピソードを是非知りたい。
デーモン接触時に聖典が誰かの姿をイメージしてたらデーモンがその姿そのものになるんだよね。
ならば赤龍は例外としても、忍がヘルを思い浮かべたから赤龍はヘルの姿になったのかなと。
赤い絨毯は血で染まってたからかもしれない。
本物のヘルは赤龍に殺されたのかなあ。赤龍を呼び出したのは本物のヘルかも。
で、聖典は忍だったから赤龍はヘルになりすましたとか。
375花と名無しさん:2005/07/10(日) 01:53:08 ID:???0
赤龍を呼び出したのが本物のヘルなら、赤龍はヘルを殺さないだろう。
これまでの鎖の例を見ると、愛に餓えた不幸な子供が、命の危機に晒された時に
デーモンが現れることが多いようだから、ヘルに階段から突き落とされて?殺されかけた
忍が無意識に、赤龍を呼んでしまったのかもね。

で、現れた赤龍は動けない忍より先に、逃げようとしたヘルに接触し、ヘルは消えてしまった。
そんな事情が分からない忍が、突然姿が消えたせいで「ヘルムート?」と考えている時に
赤龍と接触、赤龍がヘルの姿を取ってしまった…と予想してみる。
376花と名無しさん:2005/07/11(月) 01:12:59 ID:???0
聖母って確かヘル様のモノローグだったよなぁ? ヘル様が赤龍だったとしたら、
「聖母」という言葉も聖典と同じようにデーモン語のような気がするんだが。
だとしたらどんな意味になるんだ?

ヘル様=赤龍ならいいけど、ヘル様=赤龍の鎖or聖典だったらめっさやばいっすね。
その場合赤龍ってどんな姿してるんだ? おじいさまか?
あと、赤龍がとっくに聖典を失ってたとしても怖いなぁ。
悪役としては、倒してもそんなに呵責を感じずにすむけどw

鎖の資質って、誰か一人だけに絶対の執着できる人なんじゃなかろうか。
孤独で愛に飢えていたから、愛する人、愛してくれる人に対して人一倍の執着心が
あるってことなんじゃないかなぁ。それが鎖の資質に繋がるような。

それに対して聖母となると、聖典とは真逆の存在になりそうだ。それってデーモンにとってどんな存在なんだろう?
377花と名無しさん:2005/07/11(月) 03:54:36 ID:RS6C/INQO
聖母?
378花と名無しさん:2005/07/11(月) 06:22:27 ID:???0
>>376
「聖母」と鎖(聖典)の対比、なるほどなと思った。面白い説だね。

ただ、ヘル様=赤龍の鎖or聖典はちょっとなさそう。
いやだって、鎖、まして聖典ともなると、デーモンは言いなり。
デーモン側は聖典に絶対服従でも、聖典となった人間がデーモンに服従するわけではないんだから。

そもそも鎖や聖典になってデーモンに愛される人間が、自分を激しく忌み嫌う人間に
そこまで執着する理由が解らなくなってしまう。
赤龍も公認の執着? でも赤龍側には、ヘルにそこまで忍を肩入れさせるメリットは何1つないんだよね…。
379花と名無しさん:2005/07/12(火) 21:28:47 ID:???0
デーモン、面白いんだけどさ、みんな美形・美人ぞろいで。
ジョーカーとか花咲けの記者の兄ちゃんみたいな
味のあるキャラがいたらもっと良かったな。

これ以上キャラを増やしてほしくもないけど。
380花と名無しさん:2005/07/13(水) 09:34:04 ID:???0
これからSMIC(と、ヘルムート)を糾弾するような流れになったら
完全にSMICの外部の人間(記者とか?)が出てくるんじゃと思う
けど……そうすると物語の焦点がぶれるかな?

ところで今つづりを確認しようと思ってぐぐったらSMICって企業が
本当にあってプチびびりw
381花と名無しさん:2005/07/13(水) 09:38:36 ID:???0
>379
つドクター・リン
382花と名無しさん:2005/07/13(水) 14:14:37 ID:???0
>379
つ忍萌え〜な英国人&オカマカメラマン親友's
ある意味最強。

379が言ってるのは黒人のことかな。黒人が出ればヘル様の人種差別意識が
今はどうかってのが一層表現されやすくなるだろうしね。
東洋人に関しては、ゾフィともども「忍の人種…(´∀`*)ポ」状態…?
383花と名無しさん:2005/07/13(水) 14:22:35 ID:???0
ゾフィは忍(´∀`*)ポではないけど、もともと東洋系が好みらしいしな。
しかしそう考えると白人至上主義だったのってリンデルツ家内でもヘルだけだったんだな。
ヘルがそのまんま育ったとしたら東洋好みの妹と仲が悪かったかも。
384花と名無しさん:2005/07/13(水) 14:42:52 ID:???0
あの強烈なゾフィと仲良くというか意気投合できるキャラは、そんなにいないと思う。
たとえ兄弟でもね。
年は10歳近く離れているし、異性ということもあるし、何よりリンデルツだ。
家族愛の概念からかけ離れた家らしいしね。

それだけに、ヘルの忍命な描写が際立っているというか、異常というか。
世間はヘルが家族愛に餓えているが、妹がアレだから弟に執着しているとでも思っているんだろうか?
385花と名無しさん:2005/07/13(水) 14:56:37 ID:???0
ヘルとゾフィは血のつながったきょうだいなんですよね?
386花と名無しさん:2005/07/13(水) 14:59:33 ID:???0
ヘルは人格・知性共に優れたカリスマとみなされてるようだが、
実体はゾフィを遥かに凌ぐ変態だからなあ…ゾフィもそれは感じ取ってるようだけど。
周囲が圧倒されるヘルパワーの源は海より深い愛の変態力。
387花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:18:16 ID:???0
そしてその海より深い愛の変態力は、忍にのみ限定されて向けられていると?

何百億年かの孤独やら聖典への愛情や期待を、一身に浴びせられる忍は、
ヘル様のすさまじいパワーの集中砲火にヘロヘロだw
388花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:23:48 ID:???0
>385
そうじゃない? 少なくとも父親は同じだと思う。眉の色と形…

>386
ヘルムートは変態じゃないやい(´・ω・`)
あのスキンシップは欧米じゃ普通だべ。ブラコンなのと案外アf(ryなのは事実としても
389花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:30:30 ID:???0
確かに抱きついたりキスしたり頬ずりしたりとボディタッチが半端じゃなく多いお国柄だが、
個人主義の徹底してない東アジアでさえいい年した男兄弟をああも付け回したりしないw
390花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:32:00 ID:???0
愛したい女・ゾフィと愛されたい男・ヘル…
391花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:33:02 ID:???0
欧米って言っても、ラテン系は確かにボディタッチがすごいが、
リンデルツはラテン系じゃないだろう。
ゲルマン系? なら、あそこまでベタベタすることはないと思うぞ。
392花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:41:51 ID:???0
人種的にはゲルマン系だけど、育った国はアメリカでやんす。
でもまあ精神的にはヨーロッパ寄りかもしれん。
393花と名無しさん:2005/07/13(水) 17:07:06 ID:???0
ヘルが忍のデーモンだったら、K2が気づくでしょ
394花と名無しさん:2005/07/13(水) 18:45:32 ID:???0
>>392
アメリカの上流階級と言ったら、WASPかな?
ラテンやユダヤ、アイルランドも入れてもらえないそうだよ。
395花と名無しさん:2005/07/13(水) 18:46:40 ID:???0
>>393
りな曰く、「K2は子供だからわからなかった」ということらしい。
396花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:53:21 ID:???0
>>395
それは「鎖」能力の有無判定能力の件についての発言でそ。
「〜としても」と語尾に仮定が付くのだし。

その人間が「鎖」能力者だと嗅ぎつける能力と
その同種が「鎖」持ちで人間に擬態中だと分かる能力は別じゃまいか。
後者は、共食い上等なデーモンならK2でなくても標準装備と思われ。
397花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:59:46 ID:???0
>>394
白人でアングロサクソン系でプロテスタントだっけ?
まだそんなこと言ってんだ>アメリカ上流社会
398花と名無しさん:2005/07/13(水) 20:00:58 ID:???0
>>396
最上級のデーモンならオーラを消せるのでゎ
399花と名無しさん:2005/07/13(水) 20:02:02 ID:???0
つか、実際にK2はヘルと会っていないじゃないか。
テレビ越しに1度ヘルを見ただけ。
気付かなくても当たり前だと思うが。
赤龍がヘルに擬態しているとして、SMICなんて組織を立ち上げて活動していて
それでも人間、同種いずれにも全くバレなかったのだから、よっぽどうまく化けているんだろう。

忍が誰かの鎖としても、その気配が巧妙に消されているのではないかという指摘や、
テレビ越しの識別能力に関しては、ちょっと前に話題になっていたっけ。
ログを遡って確認してみればどうだろう。
400花と名無しさん:2005/07/13(水) 20:07:28 ID:???0
まあ確認と言っても全て推測だが。
401花と名無しさん:2005/07/13(水) 20:42:21 ID:???0
話題が出ていたので、どういうことが推測されていたか、確認をという意味だったんだが。
402花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:14:53 ID:???0
>>387
何百億年じゃない、何千億年だ>赤龍誕生後

何千億年にも渡って積もり積もった死ねない苦痛や孤独、聖典への愛情や期待、
同種への嫌悪、その他もろもろが忍1人に濃ゆく叩きつけられている状態なんだから、
忍が押しつぶされそうになったり、逃げ出したくなるのも、まあ無理ないか。

他のデーモンは少なくとも、他のもっと高位のデーモンに喰われて死ぬという「恩恵」もあるが、
赤龍にはそれがないそうだし。死ねるためのまさにワンチャンスだから、ガツガツしちゃうんだろうなぁ。
403花と名無しさん:2005/07/14(木) 02:37:22 ID:???0
ほんじゃ忍がダメだった場合(多分ダメだろう)
赤龍は永遠に生きるハメになるわけで
そしたらあれだけの力があるんだから
人類滅亡させるなんて たやすいんじゃね?
「よくも聖典だったのに好きになってくれなかったな!」
そんな人類なんてイラネ→アポーンかね。
忍がヘルを好きにならない限り 人類に未来はナイと
そこでK2が大活躍ってカンジかね 最終的にK2 VS 赤龍だな
んでK2が勝ったら人間になったとかさ。
なんかOZで叶えられなかった未来
(19が心も身体も人間になって欲しいという未来)みてーだなw
あれはオズの魔法使いだが、デーモン聖典はひょっとしてピノキオか?w
ピノキオ→K2 ゼベットじいさん→もな なんかの魚の体の中→ヘル
・・・というのは冗談だが、漏れの予想ではK2は死ぬな。とても人間らしく。
もなは普通に生きていく。忍は死亡。しかしりなは成長が止まったまま
聖典を失った赤龍のそばにいる 
赤龍はりなに接触→忍の姿に。というカンジかなぁと。
ミカだけ、どうなるのかさっぱりわからん・・・。
404花と名無しさん:2005/07/14(木) 02:43:37 ID:???0
なんで皆ネナベっぽい口調で書き込んでるんだろう。
405花と名無しさん:2005/07/14(木) 09:48:06 ID:???0
>403
あーそうか、ヘルの「聖母」発言は忍がいなくなってりなとヘルが一緒に…
ていう方向につながるともとれるかも。それ切ないなー。
406花と名無しさん:2005/07/14(木) 11:30:06 ID:???0
>>404
君が思ってるよりここに来る人数少ないから
ネナベ口調の人は結構同じ人だったりする。
自演とまでは言わないけど。
407花と名無しさん:2005/07/14(木) 13:21:45 ID:???0
ねなべ口調がどんなのだか分からない…
408花と名無しさん:2005/07/14(木) 18:31:55 ID:???0
マジで久し振りに来ました。
私は女だけどネット上では場所によって書き込み方が自然に違うよ?
ここでは作品語ると熱くなるから、恥ずかしいけど後でみたらネカマになってる。
でも気になるのは自分の書き込みだけで、他の人の書き込み(話し方)は気にしてない。

えーっと。
ミカのこと話したかったけど、気持ちが萎えた・・・あとで来よう。
409花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:39:12 ID:???0
私も男性の多い板ではネナベしてるけど、
少女漫画板ではわざわざ男口調使う意味がないから普通に書き込んでるなあ。

>>408
女はネカマではなくネナベなのでは
410花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:39:50 ID:???0
なんだなんだ?漏れのこといってんのか?
漏れは女じゃい。ネナベとかそういうの意識してないぞ
2chであちこち投稿してたら、こういう書き方になるのはクセだw
しかし漏れは実生活でも口が悪いので、書き方はネナベではなく
自分そのものと言えよう もう普通に書くことも出来ねーよww
ちなみに漏れが書いた過去のは97 102 403だ
411花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:58:37 ID:???0
>>410
何ていうか寒い
412花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:05:03 ID:???0
>>411
あっそぉ
413花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:34:13 ID:???0
板とスレごとに使い分ければ?と思うけれどまあいいんじゃないの。
オタクっぽいのは本人も自覚してるみたいだし。
確かに寒いっちゃあ寒いけどさ。

早く次号が読みたいよ。
414花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:41:36 ID:???0
そーそー。
話したいのは樹なつみ作品であって
サムイねらーの話じゃないしw
415花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:43:45 ID:???0
>>408さんの、ミカについて触れたかったことが知りたいな〜
416花と名無しさん:2005/07/16(土) 15:51:16 ID:???0
コミクス6巻で香山さんと一緒に査問を受けていたのは、
香山さんの大学の先輩で、警官だった人かな?
あの人もAユニットなのか。
417花と名無しさん:2005/07/16(土) 16:08:41 ID:???0
SMIC内部にいるにも関わらず、蚊帳の外状態が続いている
常識人二人組の香山&閨人に幸いあれ
418花と名無しさん:2005/07/16(土) 19:48:49 ID:???0
>>416
そうなのかな? 似ているような、違うような…。

>>417
そう言えば、Aユニットで大々的に人員募集している理由は、もう明かされていました?
集客係の閨人や、それなりに使える香山さんは解るけれど、
一般人をあんなに集めて兵隊にしている意図が不明。
維持費用だけで馬鹿にならないと思うのに…。
本誌ではもう理由が明かされていますか?
419花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:57:26 ID:???O
>>409
みんな無意識のうちに忍の喋り方になってるんだよ。
ヘル語はまだいないねw
420花と名無しさん:2005/07/19(火) 09:36:05 ID:???0
>>419
そんなわけないからw

もうすぐLaLa発売だと思うと嬉しい
早く読みたいよ
421花と名無しさん:2005/07/19(火) 10:46:27 ID:???0
K2が活躍するんだっけ?楽しみ〜
422花と名無しさん:2005/07/19(火) 11:17:55 ID:???0
他キャラはトラウマやら執念やら罪悪感やらドロドロ揃いだから
ここはいっちょ何にも無いK2に吹っ飛ばしていただきたいw
423花と名無しさん:2005/07/19(火) 12:42:00 ID:???0
>>422
そういう意味では、ゾフィにも活躍してほしいな。
424花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:58:36 ID:???0
K2には煩悩らしい煩悩がないからな、本能で動いてる感じ。
ゾフィはある意味煩悩のカタマリw
425花と名無しさん:2005/07/19(火) 15:41:48 ID:???0
K2が成長して大人になった時 零のようになるのかなぁ〜
早く見てみたい気もするが・・・
426花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:23:09 ID:???0
零?
427花と名無しさん:2005/07/20(水) 07:20:43 ID:???0
>>426
パッションの坂本零治
つかずっと零って呼んでた(作中でも)から
本当は「零冶」だと言うことをすっかり忘れてたw
428花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:24:57 ID:???0
いやあ、K2は成長しても零みたいに知性派シニカル軟派にはならんだろう。
K2の精神構造に地殻変動でも起こらん限りは。
429花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:38:18 ID:???0
>>428
>K2の精神構造に地殻変動でも起こらん限りは

ハゲワラ
430花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:49:18 ID:???0
 ヘル様の理想  (*´∀`)σ)∀`)プニュ

 現実      ((((`・ω・`)σ))))д゚;)








 忍の認識    ((((`・A・)−C<<<<ДT;)ア゙〜
431花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:51:37 ID:???0
>>430
爆笑w
432花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:53:23 ID:???0
>>430
はちみつヨーグルトが鼻から出たw
433花と名無しさん:2005/07/20(水) 15:55:12 ID:???0
自演ヤメレ
434花と名無しさん:2005/07/20(水) 15:58:14 ID:???0
自演ヤメナイwwwww
435花と名無しさん:2005/07/20(水) 16:28:39 ID:???0
やっぱ自演か
あんなつまんない顔文字まで使って痛いのに
何が面白いんだろう?と思ったよ。
436花と名無しさん :2005/07/20(水) 17:01:10 ID:???0
最近このスレ、自演ちゃんの巣窟になってるな。
いくら夏厨がわく時期だからってキモイ〜
437花と名無しさん:2005/07/20(水) 18:18:14 ID:???0
痛い430が今頃戻ってきましたよ。
自演認定してるとこ悪いが431-432は自分ではありません、あしからず。

つか、つまらないんならスルーしてくれよ…
438花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:33:13 ID:???0
誰が何を語ってもいいじゃん! スルーを覚えないと大人になれないよwwwww
439花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:49:16 ID:???0
>>430
ごめん、普通にウケたんだけど
440花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:54:55 ID:???0
いちいち自演だの何だのと騒ぐのもなんだかなあ
ID出ないんだから
441花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:01:09 ID:???0
前からちょっと思っていたが、普通に他人が楽しんでいるのに水を差す人が混じっている気がする。
空気が読めないのか?
442花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:02:41 ID:???0
空気の読めない人=441
443花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:10:21 ID:???0
>>441
いるみたいだね。自分は最近デーモンにはまってここに来たんだけど
昔からこのスレはこんな感じなのかな。
444花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:13:23 ID:???0
ほんのちょっと前まではかなりマターリしてたんだけどね。
445花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:14:08 ID:???0
>>443
最近、そんな感じだね。
書き方にケチをつけたり、自演認定したり。
昔はそんな人、いなかったと思う。
446花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:40:24 ID:???0
みんな、もう夏だから・・・。
どこのスレも荒れ気味だから流したほうがいいよ。
447花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:03:23 ID:???0
そうだね。これからはスルーでいこう。
448花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:09:05 ID:???0
あと2日で次号が出るね。楽しみだv
449花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:12:29 ID:???0
早くLaLaをゲットされた人は、ネタバレスレにあらすじを投下していただけると、うれしい。
450花と名無しさん:2005/07/21(木) 19:54:07 ID:???0
さて、奇行師ヘル様は、一体どんなギャグをかましてくれるのかw
451花と名無しさん:2005/07/21(木) 20:52:51 ID:???0
ヘル様の熱烈魚茶であるワタクシ、早くヘル様の華麗な踊りを見たくてニラニラしてるw
452花と名無しさん:2005/07/22(金) 10:26:58 ID:???0
ワクテカして待ってます。
453花と名無しさん:2005/07/22(金) 11:17:47 ID:HCexewg90
同じヤシが毎回だらだら書いてばかり。
ここは妄想スレだった?
前に来たときは、もっといろいろな作品の話ができる
面白いスレだったのに
今は厨房スレに成り下がったね。。。

>>445
このスレになってからじゃない?
おかしいの。
454花と名無しさん:2005/07/22(金) 12:44:45 ID:???0
毎回ヘルと忍のネタでずっと引っ張る人がいるのは気になってた。
普段閑散としてるスレなのに突然ヘルと忍の話で変な盛り上がり方してるから
分かりやすいっていうか何ていうか…。
455花と名無しさん:2005/07/22(金) 12:48:34 ID:???0
気に食わなかったら他の話を振ればいいんだよ。
なんもないからそういう話が盛り上がってんじゃないのかな?
456花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:14:38 ID:???0
私の場合は他の話題振る気力がなくなってたけど
これからは頑張ってみよう
明後日が楽しみだ〜
457花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:36:39 ID:???0
バレ来てますよー。
458花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:26:08 ID:???0
明日かな。
早く読みたい。
459花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:27:06 ID:???0
>>453
他の作品の話がしたいんなら話題振ればいいのに。
ここは一応樹ファンの集まる所なんだから切り口が面白かったら誰だって食いつくと思うぞ。
460花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:39:42 ID:???0
明日だよね?
461花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:44:37 ID:???0
バレ見た
ゾクゾクしてきたよーーーー
462花と名無しさん:2005/07/22(金) 19:08:22 ID:???0
ヘル様29才か。
463花と名無しさん:2005/07/22(金) 19:54:46 ID:???0
リンデルツ3兄弟の年齢は、
ヘル 29才
忍  22才
ゾフィ20才
かな? 
464花と名無しさん:2005/07/22(金) 20:05:28 ID:???0
22歳と15歳ならかろうじてなんとか……でも条例にひっかかるか。
どっちにしてもりなが大きくなれないことにはなんとも……
切ない系の展開もいいけど本編でりな成長希望。
もなとK2の方は傍目にはすっかり恋人同士みたいに見えて微笑ましい分
りなと忍の身長差がはがゆいよ。
465花と名無しさん:2005/07/22(金) 22:15:43 ID:???0
りなもなは16歳だったはず。
確かにりな的には切ないけどあの小動物的な雰囲気もまた良し。
恋の展開的にはもなもこの先切ないだろうからなあ。
466花と名無しさん:2005/07/22(金) 22:51:12 ID:???0
りなもなは、16歳直前くらいでは?
15歳の誕生日=霊的存在が明らかになった6月10日から、1年近くが過ぎたとあったので。

忍18歳の時、双子は11歳とあったから、年齢差は7歳。
忍も23歳に近い22歳だと思う。
467花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:01:38 ID:???0
樹さんがこの漫画は群像ドラマと言ってた通り、ほとんど全員に見せ場があってよいね。
今んとこキャラ達をグループ分けすると、
・もな、K2(天真爛漫な表の物語引っ張り役&清涼剤)
・りな、忍、ヘル(みょ〜に濃ゆい陰のある裏の物語引っ張り役)
・香山、閨人(一般人間界代表、苦労人)
・ゾフィ(本能と煩悩のままに突っ走る人間界の裏番*陽性)
・ミカ(本能と煩悩のままに突っ走るデーモン界の裏番*超陰性)
・礼奈(お花畑)
468花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:05:32 ID:???0
>>467
その区分けいいわ〜w
469花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:05:39 ID:???0
>>467
うまいっ! 座布団10デーモン!
470花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:15:40 ID:???0
デーモン界の裏番とお花畑の関係が気になる…もう死んでっけどさ。
このままじゃあ終わらないとは思っていたけど。
471花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:25:47 ID:???0
ネタバレ見てきて「!」ヘルがヘルがヘルがーー!早くも先が気になる!
忍〜ヘタレてないで上がってこいや!
472花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:27:24 ID:???0
上がってこいって…どこからだよ
473花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:31:29 ID:???0
夢の世界からじゃないか?
あれじゃ恍惚の人になる一歩手前のような…
474花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:33:46 ID:???0
>>470
ふと思ったが、もしかしたらこの先、「聖典の愛を永遠に得られないデーモンの狂気」のいろんな形が描かれていくのかな?
ヘル=赤龍として、どうやら聖典であるらしい忍に愛されなくて、ぷっつんした挙句、地球支配に乗り出しているみたいだし、
ミカは死別してしまった礼奈を思う余り、赤龍の思惑を利用しそうな気がする。
475花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:38:58 ID:???0
そして地球は鬱憤晴らしの場に…あー迷惑
476花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:41:25 ID:???0
>>475
そんな感じだよね。
聖典から決して愛されることのない赤龍にとって、
鎖や聖典をたくさん輩出する地球の人類も、
鎖や聖典を得て恍惚の死を迎える同種もみんな目障り!腹が立つ!
まとめて消えちゃえ!!って行動原理だったりして。
477花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:50:44 ID:???0
その辺りが、K2や萩との対比なんだろうね>ヘルやミカ
聖典が身近にいて、良好な関係を保っていて、そのうち唯一無二の存在になれるかも?
と期待できる状態なら、地球をどうこうしようなんて考えている暇はない。

聖典以外のことを考える暇や知恵のあるヤシらの存在そのものが、不幸なのかも。
478花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:54:54 ID:???0
赤龍がヘルになったとして、それが17年前。
デーモンが呼ばれはじめたのが15+1年前。
…見切りつけるの早すぎw

鎖だったら一方的に鎖切って逃げても構わなかっただろうけど
それをしてないってことはやっぱり忍=赤龍の聖典なんだろうなあ。
479花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:00:25 ID:???0
>>464
自分もりなには成長して欲しいけど、>>465の言う小動物的雰囲気も好きだなぁ。
480花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:05:36 ID:???0
ひょっとして、それも赤龍の作戦なのかもしれない。

1年ほど様子を見て、全然懐いてくれないから、懐柔を続けるのと同時に地球支配作戦開始。
んで、忍がなびけば地球支配作戦の方はうっちゃって、なびかない場合はそのまま進めていき、
程よい頃に忍にどーんと突きつけて、「私を愛するか、地球を滅ぼすか、好きな方を選べ!」

で、それでも愛されなかった場合は人類と、地球に呼び寄せた同種を腹いせにまとめてあぼーん、とか。
481花と名無しさん:2005/07/23(土) 03:50:56 ID:???O
一年程、様子をみてというのは→禿胴
…でもヘル様=赤竜とするなら最終目標はあくまで「自分の死」かなと(屈辱の死は無理だろうし…)
そうなると最善は恍惚、むりなら無念となるわけで
地球支配は、その二つの為の策ではないかと…
忍に愛されて→恍惚。憎まれて→無念。ヘル様ならそのくらいヒネテそう…
482花と名無しさん:2005/07/23(土) 04:14:13 ID:???O
ヘル様=赤竜→聖典=忍と仮定するなら…
おそらく…読者の殆どが、赤竜の「恍惚の死」が限りなく無理!と思いそうな所、樹さんがマジック使っ
て読者が思わず納得しちゃう形で「恍惚の死」を叶えちゃったら…スゴイかも…樹さんなら…ありえそう…
483花と名無しさん:2005/07/23(土) 07:30:45 ID:???0
赤龍=マスターは確定なの?
意外とミカがあやしいと思うんだけど。
484花と名無しさん:2005/07/23(土) 09:13:17 ID:???0
マスターはどんな思惑があれ、地球に同種を呼び続けているわけで。

ミカなら、少なくとも聖典を得た後は、そんなことはしないのでは?
自分より高位のデーモンが礼奈に接触したら、そっちも支配下に入ってしまう。
何億年もの霊力を費やして礼奈を隠しているくらいなんだから。
485花と名無しさん:2005/07/23(土) 09:15:06 ID:???0
「恍惚の死」かどうかは別としても、何かしら報われてくれないと
やってらんねえやヘッてなりそうね、赤龍も読者も。
486花と名無しさん:2005/07/23(土) 09:23:03 ID:???0
>485
ドウーイ。ただ赤龍はともかく、忍はどちらにしてもひどい目に遭いそうだ。
自分の思い通りにならなくてキレる赤龍に振り回され続けるか、
赤龍が「恍惚の死」を迎えられたシチュエーションでも、
りなよりもなより大切な存在となった赤龍を永遠に失うわけだ。
精神的ダメージは大きいぞ。
487花と名無しさん:2005/07/23(土) 09:30:22 ID:???0
恍惚の死は無理っぽいし忍も可哀相だから、赤龍=無念の死、かもしれん。
488花と名無しさん:2005/07/23(土) 09:41:51 ID:???0
>>487
そうだよねぇ。無念の死なら、さすがの忍も赤龍の死を悼んでくれるだろうし、
赤龍も存在し続ける苦痛から解放されて、それぞれがそれなりに幸せだ。

ただ>>482さんの推測のように、思いも寄らないマジックが仕掛けられて、
納得できる形での恍惚の死を迎えるのかも…。
本当に先が読めないね。
489花と名無しさん:2005/07/23(土) 09:45:30 ID:???0
今の状態じゃ忍の脳内:りな<ヘル、になるのは難しいよなあ。
でもこれまで忍を守る?ために色々陰で骨折ってそうだしな。
490花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:20:09 ID:???0
それより12歳で自殺したヘルムート本人の心が気になる。
なんで自殺したんだろう。そんな後ろむき志向の子だとは思えないんだけど。

あと、ミカは人間のイタコかなんか探し出して、れなの霊を呼び戻してもらおうとか
思ったことないのかな。
491花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:25:16 ID:???0
ひょっとしたら、オリジナルのヘルムートはそんなに嫌な子じゃなく、
祖父の歪んだ教育でねじれてたけど、忍との交流でだんだんマトモになってたんじゃ?
忍もヘルムートの複雑な心を理解し始めて、兄弟として好感を持つことが出来始めた矢先の
自殺だったんじゃ。
492花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:26:08 ID:???0
自殺?
493花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:30:47 ID:???0
なんかネタバレで(本誌未見)ヘルムートは12歳の時忍の目の前で自殺したんだって。
もう発売日だから言って良いよね
494花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:31:56 ID:???0
自殺ッス
495花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:34:33 ID:???0
>>493
>>5

これが噂の夏厨というものですか?
496花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:34:50 ID:???0
今までの少年・ヘルについての情報って「人種差別主義者の嫌な香具師」ってのばっかだったから
自殺するような繊細なタマだったことにびっくりだ
497花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:42:15 ID:???0
忍はヘルが好きだったから赤龍はあの姿になったのかな。
498花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:44:44 ID:???0
>>495
直接言ってやれよ。
499493:2005/07/23(土) 10:47:31 ID:???0
ここって正午からなんだ。他のスレは0時からが多いんでわかんなかった。ゴメン
500花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:49:46 ID:???0
まあその前からバレ風味のレスが続いてるからしょうがない。
501花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:55:25 ID:???0
他人の責任にするのはよせ
502花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:58:24 ID:???0
厨ばっかであきれる
503花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:00:06 ID:???0
>>502
じゃあ他の話題ドゾ
504花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:04:33 ID:???0
りなって髪も伸びないんだよね。
抜けたら新たに生えてくることもない?
いつも同じ髪型にしているけれど、髪が傷んだり、髪の分け目の毛が抜けたりしたら大変だ。
たまには髪型を変えないと、将来エットーレだよ。
505花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:10:49 ID:???0
エットーレな髪型のりなは嫌だ!
506花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:22:00 ID:???0
厳密にはいつも同じ…ではないが、いつもアップな髪型なのは確かだ。
あの髪型は、思い切り髪を引っ張っているから、髪に負担がかかって抜けやすくなる。
普通に下ろす方が、髪にはいい。
507花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:58:37 ID:???O
花咲けのルマティと従者(名前忘れた)みたく、無念の死の間際に恍惚の死とかいう展開になりそう。
508花と名無しさん:2005/07/23(土) 12:10:31 ID:???0
クインザ?
509花と名無しさん:2005/07/23(土) 12:18:40 ID:???0
12時過ぎたから、ネタバレOKだよね?




上の方で自殺した元ヘルについて、好意的な書き込みが続いたが、自分は全く逆の印象を受けたな。
本当に忍を憎んでいて、究極の嫌がらせだなって。
そうでなければ5歳の弟の目の前で、血まみれ自殺はしないだろう。

黄色人種の血の混じった弟が存在すること自体、元ヘルにとっては耐えられないことだったのかな。
それなら弟を…という考え方もあるが、たとえ弟を殺しても、混血の弟が存在した事実自体は変えられない。

おじいさんにはかわいがられていたみたいだが、一緒に暮らしているわけでもないし、
父親は東洋人のメイドに手を出すような男で、
母親はヘルよりまだ小さい妹の世話に気を取られていたとか?
妹も、当時3歳くらいだがその頃からきっと強烈な個性で、兄の言いなりになんかならないだろうし、
使用人の口ぶりからも、好かれている感じはしない。
孤独のあまり、自分の存在そのものをこの世から消し、大嫌いな弟をその死でもっと苦しめようと思ったのかなと感じた。


510花と名無しさん:2005/07/23(土) 12:22:06 ID:???0
これだけは言わせてくれ。

ネタバレスレにバレをまとめて下さった方、センスあるなぁ。
1行目、吹いたよw
511花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:02:59 ID:???0
ゾフィってエットーレとくっつきそうな気がする
512花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:04:58 ID:???0
>>511
もしそうなったら、すごいかかあ天下・・・と言うか、女王様としもべになりそうだw
513花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:35:27 ID:???0
>>509
私も嫌がらせだった方が納得出来る気がするな。
つーか、そっちのがドロドロで面白そう。
514花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:44:58 ID:???0
でも12歳の子供がどうやったらそこまで凄い思考に行き着くんだろう…。
物凄く悲惨な体験でもしない限りそこまでいかんだろ普通。
515花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:53:36 ID:???0
つーか、普通12歳の子供は、人種差別の秘密結社に属したりしないってw
大人顔負けなんだろう。
516花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:54:44 ID:???0
死にながらニタニタ笑っていたしな。忍のイメージ映像かもしれないが。
517花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:59:36 ID:???0
血ぃドゥバ〜状態であんな風に立って笑ってらんないよ。
ありゃあ忍のイメージ映像ではないでっしゃろか。
嫌がらせのために自殺なんてヨーロッパの差別主義者は体張ってるな。
518花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:00:48 ID:???0
ヘルはアメリカ人だよ
519花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:01:31 ID:???0
お貴族様はプライド高そうだから、
ヤンキーのKKKなんかとは一味違うのさミ☆…ということを示したかったとか?
520花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:03:11 ID:???0
>>518
人種的・家風的にはゲルマン&ヨーロッパ風味で貴族気質なのかも
521花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:04:30 ID:???0
あ〜それはあるかも
522花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:06:56 ID:???0
アメリカには、あくまで「住んでるだけ」みたいな意識とか?
確かにヘルやゾフィが星条旗に忠誠誓ってる図なんて想像つかんけどw
523花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:06:56 ID:???0
忍はヘルのあんな笑い顔しかイメージ出来ないんだね
普段からそういう顔ばかり見てたせいとかかな
524花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:19:52 ID:???0
樹さんちの白人兄ィはアレな人揃いか…と思ったが、デモルネはホモなだけだな。
525花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:22:37 ID:???0
樹さんは徹底的に善人キャラと
徹底的にねじ曲がったキャラの対比が好きなんだと思う。
最近はこれに加えてやんちゃキャラも独立して存在してるけど。
526花と名無しさん:2005/07/23(土) 16:54:48 ID:???O
ルマティもマハティもやんちゃキャラだったが。

忍は元祖ヘルのことは大嫌いで苦手だったと思う。
人間てどんな愛情や信頼関係を築いたところで、本能的な恐怖心には太刀打ちできないはず。
だからこそ、恐怖の塊のヘルのことを頭に強烈に思い描くから赤龍はヘルの姿になったのでは。
目の前目から血流して笑いながら自殺されたらインパクト強烈すぎだよ。
誰でも神経病むし拒食症になるよね。
527花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:16:48 ID:???0
>>511
エットーレはゾフィのこと好きなのかもなーと思ったことがあるから
その展開を期待してしまう。
528花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:52:28 ID:???0
地下にある赤龍のボディってどういうことだろうね?
他のデーモンはそのまま人間の体に移行するのに。
もしやあのヘルのボディは死んだ本物ヘルのもので、精神だけ乗り移ってるとか?
だとしたら成長するのも頷ける。
529花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:58:30 ID:???0
>>485
自分は赤龍が報われても報われなくても、どっちでもいい。面白ければ。
赤龍自体にそんな思い入れないしな。
530花と名無しさん:2005/07/23(土) 18:41:00 ID:???0
今回読んで思ったこと:
ヘルは目から上が髪で隠れている方が美形度うp
つまり睫毛が(ry
531花と名無しさん:2005/07/23(土) 18:46:43 ID:???0
>527
ゾフィより上にいきたくて頑張るエットーレみたいな感じ?
でもハゲ呼ばわりで報われないw
532花と名無しさん:2005/07/23(土) 19:00:02 ID:???0
上に行っても嫌われたら元も子もなし
533花と名無しさん:2005/07/23(土) 19:37:07 ID:???0
今月は、K2と閨人のやり取りに和んだ。
「オレの元のくせに」
「オレのコピーのくせに」
…この2人、メンタリティが似ているわw
534花と名無しさん:2005/07/23(土) 19:37:11 ID:???0
エットーレって何歳なんだろう。
535花と名無しさん:2005/07/23(土) 19:44:13 ID:???0
>>528
しかし赤龍が元ヘルに触れたら、元ヘルは消滅してしまう。
忍が鎖に繋いだ後なら大丈夫だが、その場合、赤龍が先に何かに変身していないとおかしい。
赤龍のままの筈はないんだが。

もしかしたら赤龍は、人間が鎖に繋ぎきれないほど強大なのではないか?
あるいは鎖が不完全で、赤龍がこちらの世界の者になりきれていないか。
だから赤龍本体の姿以外に、人間の姿の幻影を飛ばしているとか?
本体ではなくカモフラージュだから、ヘルの姿がデーモンだと関知されずに済んでいるのかもしれない。

しかし、そんな状態で忍の鎖を引きちぎって逃げないのは、忍が聖典だからなんだろうな。
どっちにとっても不幸だな。
536花と名無しさん:2005/07/23(土) 19:52:53 ID:???0
今月のゾフィは楽しかった。

これで私も忍をかわいがっているって、思わず忍に同情してしまった。
本当に攻めな女王様気質だなw

化物に追いかけられたような悲鳴って、ある意味、化物以上なんだがと思わず突っ込み。
1年にも及ぶ虐待の末に、たった5歳の子供の前で血まみれになりながら笑って死ぬ実の兄に、
人外の存在とのファーストコンタクト。
一度にこれだけの体験をして、発狂しなかったのが不思議なくらいだ。
537花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:13:36 ID:???0
>534
顔が老けてるから30代だと思ってたけど、
意外と若かったりするのかね。
538花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:25:16 ID:???O
誰かが恍惚の死を迎える前に忍が最初にある意味恍惚の死を遂げそうだw
539花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:31:19 ID:???0
>537
初登場の時、ヘルが「長い間私の秘書をつとめてもらったからね」と言っているところを見ると、
どんなに若くても30代の半ばくらいかな?
540花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:36:40 ID:???0
>>536
今月の見所は、そんなゾフィに立派に向こうを張っているりなだと私は密かに思っているw

忍の枕元にすっぽり収まる小動物の風情で、大の男たちでさえ太刀打ちできないあのゾフィに
静かにできないなら出て行けと言ってのけて、絶句させるとは。
すごいぞ、りな! 恋する乙女のパワーだね。

にしても、今月のりなはなかなか鋭いし、行動も的確だ。
忍自身よりも早くヘルムートに対するデーモン疑惑を持った?
ゾフィが錯乱する忍を見て医者を呼びに行かせたのに、咄嗟に香山さんを引き止めて
邪魔が入らないようにして、忍に告白させたのはGJ!!
巻き込まれる人間は少ない方がいい。
りな、香山、ゾフィの危険指数は上がってしまったけれどね。

541花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:40:58 ID:???0
そうでなくても、りなの危険指数は上がっていたみたいだね。
エットーレ、ヘルの許可を貰って、りなの検査をしていたんだ…。

やっぱりヘルから見れば、りなは忍の心を占める邪魔者だったのかな。
だけど聖典の望みに逆らえず、直接危害を加えることはできないから、
無関係な人間の部下の暴走を黙認するという形で、排除しようとしたとか?
鎖に繋がれたデーモンたちが互いの鎖を殺そうと画策するみたいな感じで、抜け道を見つけているっぽい。
542花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:55:14 ID:???0
>>530
忍にとっての鬼門、それは、ハゲ、ヒゲ、マツゲ・・・なのかもね
543花と名無しさん:2005/07/23(土) 22:30:54 ID:???0
前々からヘルの体が成長するのが不思議だったけど、本体そのものじゃなかったからなんだな。
やっぱりあのヘルの体は本物のヘルに憑依して乗っ取った?
忍の鎖に繋がれた後で赤龍の力でもって改めてヘルの死体に細工すれば可能かも。
544花と名無しさん:2005/07/23(土) 22:32:37 ID:???0
>>543
いや、その場合、忍の鎖に繋がれた後、赤龍は赤龍の姿のままで、何にも変身していないことになるんだが。
545花と名無しさん:2005/07/23(土) 22:36:15 ID:???0
赤龍の聖典ラヴパワー
546花と名無しさん:2005/07/23(土) 22:45:54 ID:???0
>>522
SMICの本部はウィーンにあるって言ってたから
リンデルツの根っこはヨーロッパだ、と思ってることだけは確実だと思う。
547花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:08:12 ID:???0
今回の表紙の煽り文を借りるとすると、
わざわざ時空を越えてやって来た元にいたのは虐待&血みどろ自殺で恍惚寸前のわけわかめ少年。
どうかすっと怯えまくって近寄ったらキエーになっちゃう聖典。
赤龍も気苦労が多いな、だから動かなくなっちゃったのかすぃら。
548花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:10:59 ID:???0
ちなみに忍によると

リンデルツ家は米5大財閥のひとつだが
系譜をたどれば欧州系王家と縁戚関係もあった名門オーストリア貴族だ
欧州の政財界にも顔がきく
SMICはそのリンデルツのパイプを最大限利用してるんだ

とのことです。
549花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:12:29 ID:???0
>>547
確かに、それだと赤龍が可哀想だw
550花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:17:17 ID:???0
なんだか、今月号を読んでゾフィとりなのコンビもイイとか思った。
ゾフィと仲良くタッグを組んで色々活躍するところが見たいw
551花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:17:49 ID:???0
百戦錬磨の赤龍じいさんも連日の気苦労で疲労困憊、ってとこかしらね
552花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:19:56 ID:???0
>>550
ゾフィはK2ラブなのにその鎖であるもなとはあんまり接触がないな
まあゾフィはK2が幸せであればいいらしいからどうでもいいのかもしれんが
553花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:26:06 ID:???0
怒濤の展開で
ご飯作って帰りを待っているであろう萩(りながいないから代理)は
すっかり忘れ去られてたりしてw

侑ともども次に出てくるのはいつになるんだろう。
554花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:28:19 ID:???0
>>540
確かにりなは女王様なゾフィと対等な感じが凄かったw

それにしても今のところはここの予想通りヘルが赤龍ってことで落ち着きそうだね。
それとももう一捻り来るかな?
555花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:30:05 ID:???0
りなは聖母様らしいからな、ヘルのお墨付きw
もなは眩しいばかりに健全な普通の女の子だけど聖母なりなには影がある。
556花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:51:08 ID:???O
だんだん核心に近づき重くなっていく本編…
小動物癒し系キャラ?りな
さえもそのうずからは逃れられず!…(;´Д`)
…しかぁし!そこに一服の清涼飲料水(ハズレるとマズイ)キャラが幅をきかせ始めた?
その名は、4ページかけてハゲ&ヒゲをののしる…ゾフィ!!
557花と名無しさん:2005/07/24(日) 00:02:44 ID:???O
忍って端から見たらあぶない人だよね。
サプリメントが主食で(ある意味ドラッグ中毒)ゴーストマンションにて少女二人囲ってるし
兄貴毛嫌いしててもなりなのことで狂言と自殺未遂起こしてわめき散らした後にぶっ倒れて
更に寵愛受けてる兄が実はとっくの昔に死んだはずとまた錯乱状態&絶叫する有様。
なんで今になって思い出したのかな。
558花と名無しさん:2005/07/24(日) 00:09:16 ID:???0
エットーレはともかく、ヒゲの人はこれからもうずっとヒゲとしか呼ばれなさそうだな
559花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:42:05 ID:???0
今月号もだけど、前からりなってコイバナ好きっぽい感じがするよね。
そういう話する時すごいうきうきしてるような。
それもそれこそ漫画かよ!みたいなファンタジックでロマンチックな話が好きらしい。
やっぱり自分が好きな人がいても外見からして範囲外だからそういうのに人より
憧れがあるのかなーと思った。
560花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:46:25 ID:???0
今月、りなはずっとシリアスだったが。
一体どのあたりが?
561花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:14:31 ID:???0
>>541
先月、あんなにぎりぎりまで忍を助けなかったのは、
あわよくばケルベロスがりなを殺してくれれば…と期待していたのかな?
562花と名無しさん:2005/07/24(日) 07:15:50 ID:???0
>>560
ミカの話聞いて「独占欲だー」って言って
キャラキャラ笑ってた回想シーンあたりじゃないかのう。
563花と名無しさん:2005/07/24(日) 09:11:21 ID:???0
>>562
って、たったあれだけで?
それならむしろ、もなの方にそういう傾向が強くないか?
564花と名無しさん:2005/07/24(日) 10:21:22 ID:???0
前の描写も入れたらりなの方が好きそうな気がする。
ミカの思いに対して熱弁したり。
もなはりなよりちょっと疎そうなイメージ。
565花と名無しさん:2005/07/24(日) 10:26:00 ID:???0
そうかなぁ。K2にまでミーハーと断言されるもなの方が、ずっと…。
りなは一歩引いている感じだ。
あんなに好きな閨人やミカについても、意外と冷静に客観的に分析しているしね。
566花と名無しさん:2005/07/24(日) 11:49:28 ID:???0
どうでもいいことじゃん。
567花と名無しさん:2005/07/24(日) 12:13:34 ID:???0
なら、何か別の話題を振れよ
568花と名無しさん:2005/07/24(日) 13:26:56 ID:???0
たまにはこういうネタで盛り上がるのも悪くないと思う。
569568:2005/07/24(日) 13:28:11 ID:???0
>>559-あたりからの話のことね
570花と名無しさん:2005/07/24(日) 14:28:00 ID:???0
>>567
OZ完全版は売れたのかについて
571花と名無しさん:2005/07/24(日) 15:24:37 ID:???0
>>564
「尽くすことがミカの愛なのよ!」とか言って
「そうかなあ」とかもなに言われてたっけ…。
572花と名無しさん:2005/07/24(日) 15:38:19 ID:???0
>571
それは、ミカがレナの頭をお花畑にしていた伏線っぽい。
573花と名無しさん:2005/07/24(日) 15:41:00 ID:???0
>>564
りなは恋話が好きっつーより、自分の恋愛を諦めてる分
他人の恋愛に敏感なんじゃないかな。
りなの性格考えたら、人の噂話に興味津々と思えない。
もっと切実に恋愛に憧れてるんじゃないだろうか。

恋愛できる=大人になれる。
でも今のりなに、そんな日が来る保証はない。
口紅でポロポロ泣いてたシーンでも言ってたよね。
一日だけでいいから大人になりたいって。
574花と名無しさん:2005/07/24(日) 15:53:32 ID:???0
りなの恋愛絡みの発言シーンは、すごく「お姉ちゃん」な感じだね。
ちょっと見たところは相手を子供っぽくからかっているような感じでいて、
実は結構考えて発言していると言うか。
K2の成長に関するもなへの話し方なんて、まさにそう。
575花と名無しさん:2005/07/24(日) 16:51:58 ID:???0
>>509
私も前半同意です。
じいさんに差別を植え付けられていたので、有色人種の血の混じった弟が
いることに耐えられなかった。
虐待しても気持ちはおさまらず、究極の嫌がらせ+自分が楽になるから自殺とか?
天才ゆえの狂気もあるのかも。リオンみたいな。
576花と名無しさん:2005/07/24(日) 16:54:34 ID:???0
この先もながk2とのことで悩んで立ち止まったら
りなが背中を押すシーンとか出てきそうな感じがする。
577花と名無しさん:2005/07/24(日) 17:03:36 ID:???0
その前にりなが生き残れるかどうか微妙。
死にそうなポジションだしなあ。
578花と名無しさん:2005/07/24(日) 17:24:54 ID:???0
りなは女の子っぽいロマンチック大好き少女で恋愛とか結婚とか女の子らしい夢に憧れてたのに、
あの病気によってそういうものに近付く道が塞がれてしまって余計に…ということかな。

もなは結構サバサバしてるしね。
ミーハーぽい言動だけどその中身をよく見てみると閨人オンリーだし物事にこだわってないというか。
もなは恋愛というよりも自分の寂しさを何とかしてくれる人、というのに重心置いてる気がする。
579花と名無しさん:2005/07/24(日) 18:32:19 ID:???0
自分は、りなの方が現実的っぽい感じがするな。
軽く見える言動も、実は見かけにふさわしく子供っぽく振舞っているだけで、
語っている内容は実年齢かそれ以上に大人びている。
K2絡みの発言もそうだし、もなを閨人ファンにした経緯なんかも。

もなの方が、夢見るロマンチストに見えるな。
閨人が好きになった経緯も、いじめからの逃避&閨人がきっかけで仲間に入れた喜びで、
少なくともナマ閨人に会うまでは、閨人本人ではなく、作られた閨人像に恋していたっぽい。

今は閨人本人と向き合っているけどね。
ただ今月の「りなちゃんにも言わないから!」発言にしても、
恋する乙女もろ出し発言だと思った。
580花と名無しさん:2005/07/24(日) 19:03:16 ID:???0
どっちがどっちというより、
恋愛に対する姿勢が違うんではないかな。

りなのほうは正に「女」だ。恋の仕方が厨房工房の恋じゃない。
相手に尽くして時には庇護して、じっと待って耐える女だ。
子供らしい振る舞いも、意図して振る舞ってるっぽいし。
一歩間違えればストーカーにだってなれる女の性質そのもの。

もなは「女の子」だね。
高校生の等身大の恋愛。
恋愛っつーより、おままごとみたいな状態。
581花と名無しさん:2005/07/24(日) 19:23:38 ID:???0
おばの私には
りなの恋は共感できる。
もなの恋は応援したくなる。
そう言う違いだな。
582花と名無しさん:2005/07/24(日) 19:24:58 ID:???0
>>580さんの喩えは、うまい。
りなの方は、既に成熟している感じだね。容姿はともかく、精神的に。
母親を早くに亡くしたことや、姉としての自覚、そしてあの病気のせいで、心が早くに成長した感じだ。
忍に語った、「悲しみも苦しみもミカが消していた、あの世界で幸せだった。感謝している。
でもつらい事や悲しい事を知った後での、今の楽しさの重みが違う」発言も、そう。

一方のもなは、年相応という感じ。
特に今、K2という存在の登場によって、苦労真っ只中、周囲の人たちと一緒に現在進行形で成長している感じだ。
583花と名無しさん:2005/07/24(日) 19:25:50 ID:???0
>>581さんの喩えもうまい。
584花と名無しさん:2005/07/24(日) 20:45:38 ID:???0
>>573
一日だけでいいから大人になりたいって、一日でもいいから忍に大人として見て
もらいたいってことかな?
585花と名無しさん:2005/07/24(日) 22:32:58 ID:???0
>>577
そうなんだよね。その点ではりなもなが一番心配だなぁ…デーモンって
りなもな忍k2ゾフィとか、好きなキャラ多いから誰が死んでもヘコむことになりそうな予感orz
586花と名無しさん:2005/07/25(月) 08:47:34 ID:???0
ゾフィは死にそうにない。
587花と名無しさん:2005/07/25(月) 09:41:27 ID:???0
そっかー。りなって見た目は子供・頭脳は大人! のあれと同じようなもんか。
588花と名無しさん:2005/07/25(月) 09:57:36 ID:???0
今回のゾフィの髪型と顔が凄く可愛かった。
樹女性キャラで見た目がここまで楽しいキャラってはじめてかも。
私もしのぶを可愛がっている!という台詞でむちゃくちゃ笑ったよwいいよ、ゾフィ
あんた男だ!
そしてそれに呆れながらなれた調子でついていくランカスターもいいw
楽しい人だw(ツァオみたいに最後豹変したらやだな)
589花と名無しさん:2005/07/25(月) 10:10:18 ID:???0
今んとこ赤龍の反感買ってるのはりなだけっぽいけど、
赤龍と何らかの繋がりがあるらしいK2とその鎖のもなにも今後矛先が向かってきそうだな。
590花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:29:17 ID:???0
>>588
もなは忍に大切にされてるし、すでに反感買っててもおかしくないのに
なんでりなだけなんだろ。りなが手近にいたからかなー。
591590:2005/07/25(月) 11:30:35 ID:???0
>>588じゃなくて>>589ね。
592花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:36:30 ID:???0
デーモンは聖典や鎖の肉体的・精神的変化については敏感に感じ取れるらしいから
忍の、ややりな偏重気味な心を感じ取ってたんじゃないかなーと想像。
もちろんもなのことも注意してみてるんだろうけど、もなにはもうK2がいるし。
忍の心がりな>もななことに加えて、目の前でりなを大事にする様子を見せ付けられて切れたとか。
593花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:37:29 ID:???0
>>590
もなりなだったら、りなの方が忍にとって特別な気がする。
もなが忍とりなの間に特別な雰囲気を感じ取り、割って入れないと思っていたように。
りなが絶対的に忍を信じきっていてそれが忍にも伝わっているから、忍もりなを特別に
思っているのかな?
もちろん忍はもなも大切だろうけど、りなは特別!な気が。
そしてそれを赤龍もうすうす感づいているのかも。
594花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:38:16 ID:???0
もなでさえそう感じ取ってたくらいだからな
595花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:42:12 ID:???0
りなと忍は互いに盲目的な位に信じ合ってる感じ。
もなはそれよりちょっと離れた客観的な立場にいて、だからこそ
忍にはっきり疑問や文句(ただし愛あり)をぶつけることが出来る。

でも忍みたいに愛に飢えまくりーなタイプには、
絶対的な絵に描いたような愛の方が好ましかったんだろうな。
596花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:50:50 ID:???0
りなも何かあるたびに「どうしようもなちゃん…!」とか言ってるけど、
もし忍に死なれたら、もながいようがいまいがドン底まっしぐらって感じがするしね。
寂しいと死んじゃうウサギちっくだな。
597花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:51:01 ID:???0
忍にとっては何があっても自分を見捨てない、理屈も何もなく信じてくれる受け入れてくれる
存在が必要なのかも。
りなは少し病的っぽいけど、そういうタイプだし。
その点、もなは割と健康的。
自分はどっちも良いと思うけど。双子だけどそれぞれの個性って感じで。
598花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:53:20 ID:???0
良く言えば繊細、悪く言えば病的、それが忍×りな。
599花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:56:28 ID:???0
そしてそれを物欲しげに物陰からジーッと見てるストーカー・ヘル
600花と名無しさん:2005/07/25(月) 12:02:49 ID:???0
なんちゅー病的なトライアングル…
もな・K2・ゾフィ(または閨人)の三角関係が清々しく見えてしまった漏れ
601花と名無しさん:2005/07/25(月) 13:46:03 ID:???0
外見的から見ても、凄いアンバランスだしねw
見掛けは幼い少女のりな、二十代前半の忍、もうすぐ三十代突入のヘル。
一応同年代と言うか、十代後半にかたまっている>>600の組み合わせが真っ当に見えるw
ゾフィはもう20になったのかな?
602花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:04:22 ID:???0
>>598-599
ワロタw

>>601
K2と初対面の4巻当時で19才と言っているね。
あれから1年経っているから、多分20才。
ただヘルがまだ29才ということは忍はまだ22才、ゾフィもぎりぎり19才の可能性もある。
603花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:20:35 ID:???0
りなともなでは、忍に対する距離感と言うか、接し方そのものが違うからね。
拒食症のエピソードでも、せっせとごはんを作っていたのは、りな。
もなは「もう作るのやめたら?」という反応だったが、りなは
「それをしちゃったら、忍さんとの間ずっと縮まらない気がして」「仲良くしたい」と言っていた。

別にもなが薄情なわけでなく、ごくまっとうな対応をしていたのだが、
緊急入院するほど忍に尽くし、近づこうとしてきたりなに対して、
そこまでは歩み寄って来なかったもなより、精神的距離感が近いのは無理ない気がする
604花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:30:20 ID:???0
>>595
絶対的な絵に描いたような愛なら、デーモンの聖典に対する愛が、まさにそう。
ヘル様、私の一体何がいけなかったんだ!?とハンカチ噛んでいそう。
605花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:39:48 ID:???0
そりゃあ、接し方のスタンスだろう。

りなは例え自分が傷ついても、忍を傷つけまいとしていたが、
ヘルは忍を怯えさせても、ずんずん近づいていって、まとわりついた。
忍どころか、地球人類までどうこうしようとしているくらい、我を通しているからなぁ。
606花と名無しさん:2005/07/25(月) 15:28:36 ID:???0
忍のりなに対する敵意が話題になっているが、りなの側もかなりじゃないか?

今回、忍のデーモンを「そいつ」呼ばわりしているのには驚いた。
りな、これまでそういう言葉使いはしなかったよね?
特にデーモンと鎖の絆を大切に考えてきたし。

やっぱり忍のデーモンということで、もなや侑のデーモンに対するのと、ちょっと違うのかな。
今から思えば初対面で、ヘルが忍をどこかに連れて行ってしまう予感を抱いたのも、鋭い。
607606:2005/07/25(月) 15:30:08 ID:???0
×忍のりなに対する敵意
○ヘルのりなに対する敵意
スマソ
608花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:48:35 ID:???0
>>603
あー、なんか納得。
それにしてもこの頃のりなはまだ恋する乙女ではなかったんだろうなぁ。
609花と名無しさん:2005/07/25(月) 18:51:02 ID:???0
しかし なんで赤龍の身体だけがあるんだ?
普通は身体が変化して形を作るんだろ?
まぁヘル=赤龍に間違いはないと思うが
それだけが疑問だな
610花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:12:26 ID:???0
赤龍の力が強すぎて、鎖が不十分だとか?
忍は鎖だから時間逆行は起こさなかったものの、赤龍も変身以前の状態だったりして。
忍もちゃんと名前をつけてやらなかっただろうしなぁ…。

でも忍が聖典だったから、赤龍はその不完全な鎖を切って逃げ出さず、
霊力で分身を作り出してヘルの姿にして、忍と接していたとか。
本体でなく分身だから、K2や同種、人間たちにデーモンと気付かれないとか。
それくらいしか思いつかない。
611花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:26:59 ID:???0
ヘルムートの姿になった赤龍を見て「ヘルムート」とつぶやいた時点で
名付け完了ではないだろうか。
612花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:33:12 ID:???0
ひょっとして、もとヘルの自殺って、可愛がってくれたおじいさんが死んで後を追ったんじゃない?
自分を愛してくれたのはお爺さんだけだったってことで。

あと、もし赤龍本体が変身してないなら、ひょっとしていずれりなの姿をとるって
可能性もないかな・・・
613花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:37:10 ID:???0
弟は忌まわしい東洋人だし、父親は東洋女性と関係持つ外道だし、
(ひょっとしてゾフィの母親もワスプじゃないかもしれない。腹違いなら)
こんな汚れた世界は用がないよ、とかいってイヤガラセで弟の前で死んだのかなあ。
614花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:42:51 ID:???0
>>611
いやだから、赤龍本体に向かって「ヘルムート」と呼んだわけではないだろう?
分身だか幻影相手に名前を呼んでも(しかも名付ける意図なし)、無効だとか。
615花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:45:50 ID:???0
>>612
りなの姿だけマネても忍の愛情は得られないってことくらい、赤龍はわかると思うよ。
人間の精神文化を少しでもかじってたらデーモンだって理解できると思う。
616花と名無しさん:2005/07/25(月) 21:45:17 ID:???0
>>601
忍とりなの体格差のアンバランスが実は結構気に入ってたりするw

>>613
それだけ読むと元ヘルは潔癖少年と言う印象を受けるね。
617花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:18:39 ID:???0
死んじゃったヘルが赤龍の鎖だった、という可能性はないかな?
(ふと考えちゃったモンで)

聖典をなくした赤龍が、ヘルの死因である忍を新たな鎖として、自分はヘルの体に寄生してるとか。
もちろん、忍への復讐のつもりで。
忍を苦しめつつ、聖典を得られない腹立と絶望で同種をこの次元に読んで殲滅をもくろんでいるとかさ。
618花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:26:07 ID:???0
自殺の原因は自分が死んで忍が一生ヘルを忘れられないようにして
「嫌いな人間を死ぬまで覚えていてもらう・・・ざまぁみろ!はははは」ってカンジじゃね?
あれ・・・?今ふと思ったんだが、
元ヘル自殺という行動は、赤龍もミカに言ってる
「人間は自ら死を選べるのだ」というのは元ヘルのことなんだな・・・
619花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:32:38 ID:???0
つーことはヘルのことが赤龍の心に特別残ってるってことで、
それは特異な行動(自殺)のせいなのか、自分がその姿になったからか、
それとも……>617の可能性も皆無って訳ではないのかなあ。
ヘルはきっと「愛に飢えた子供」ってやつだったろうしね。
620花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:58:11 ID:???0
>>617
私も似たようなことを考えた

赤龍の鎖はヘルで 聖典は忍というカンジではなかろうか?と。
複数の鎖を持つことができるならの話だが。
それが不可能で、身体と思念に分かれて
ふたつの自分を存在させれば
ふたり(ヘル&忍)同時に鎖になれるとかさ。
621花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:13:00 ID:???0
ヘルが鎖でもデーモンが心底求めるのは聖典だし、赤龍レベルになれば
自ら鎖切ることも可能だから両立する必要ないんじゃないかな。

>>616
元ヘル=潔癖少年という説か…。
貧困層の嫉みや不満からくる差別主義と違って上流階級の差別主義ってなんか病的だもんね。
選民意識が覆されるのってすごいことなのかしら。
622花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:22:14 ID:???0
敵国同士の悪感情からくる差別とはまた一味違う気がするよね、上流階級の差別主義って。
あからさまに人間と思って無いって言うか眼中に無いというか。
623花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:28:24 ID:???0
貧困層の人達の差別感覚ってのは分かりやすいよね。
教育がお粗末で自分が理解できないものはせせら笑えばいい、みたいな下品さと
自分達を差し置いて成功してる外国人とかへの妬み爆発ってとこかしら。
(注・もちろん一部の人達だけ)

上流白人は恵まれてるけど、人間の欲は際限ないもんだからさらなる優越感を求めて〜ってのもあると思う。
624花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:41:58 ID:???0
もし元ヘルが赤龍の鎖だったとしたら、多分聖典だろうが、それなら何が何でも自殺を止めないか?
鎖レベルならそこまで執着しないだろう。
自分から聖典を奪った忍を苦しめるにしても、べたべたして…なんて出来ないと思うぞ。
たとえば肉体的に苦しめるとか、もっとストレートに復讐するなら分かるが。

ただ、「人間は自ら死を選べるのだ」という言葉が元ヘルを見てのことというのはありそう。

>620の説も面白いが、赤龍本体が結局変身していない理由にならない。
625花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:52:32 ID:???0
・個人的予想
ヘルが鎖だったけどいずれ聖典になるかならないか微妙な線だったから放置。
そこへ忍登場→聖典センサーがビビビ→「オー!やっと会えたね僕の聖典!!v×100」
→今まで形式的に奉ってたヘル放り出して忍に乗り換え。

東洋人ハーフの弟に自分のデーモンまで取られたヘル、口惜しさで発狂…とか?
デーモンてそこんとこの切り替え早そうだし。
626花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:54:43 ID:???0
>>625
ワロタw
その場合、赤龍とヘルと忍の三角関係になるのか。

…あれ? でもヘルが先に赤龍と接触した時に、誰に変身していたんだ???
627花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:00:11 ID:???0
じいさんとか?…見たくねえ
628花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:03:39 ID:???0
確かに、見たくねえw
629花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:05:19 ID:???0
つか、じいさんの姿に化けて、ヘルの望む通りに
じいさんらしく人種差別を説いておいて、
忍が現れたら、さっさとヘルを捨てて忍に乗り換える赤龍って・・・

ひどい香具師だよw
630花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:06:39 ID:???0
デーモンは総じてひどい香具師なんですw
631花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:09:31 ID:???0
にしても、その場合、陰険妖怪ミカ以上にひどい性格だなw
632花と名無しさん:2005/07/26(火) 01:28:12 ID:???O
ヘル様は聖典をえない限り死ねないからね
お歳もミカとはってるし
…ひねちゃうんだろうね
自分が死ぬ為には手段えらばすってか
633花と名無しさん:2005/07/26(火) 03:54:56 ID:???0
ミカが忍と赤龍の関係に気付いているとして、
そんな忍をK2の親代わりに任命してしまうあたり、
やっぱりミカはいい性格をしている。
忍、赤龍のしつけを致命的に失敗しているのに。
自分が聖典であるデーモンをうまく操るどころか振り回されっぱなしの忍に、
よそのデーモンをどうしろっていうんだw
634花と名無しさん:2005/07/26(火) 08:45:49 ID:???0
でもK2は性格がいい(おそらく素直で子供らしい)だけまだマシなんだろうなあ。
635花と名無しさん:2005/07/26(火) 09:37:15 ID:???0
聖典として自分自身に深く激しく執着されてるのと、
鎖の保護者&餌くれる人→軽く懐かれるって立場じゃ違うだろーしな。
でも忍のK2に対する怒ったりあきれたりしながらも親しげな態度には
やっぱりヘルはハンケチ噛んでるんだろうねえ。
636花と名無しさん:2005/07/26(火) 09:42:37 ID:???0
でもミカは赤龍に聖典も得ていないお前とかなんとか言っていなかったっけ?
ミカは忍が赤龍の鎖OR聖典と言う事にまで気づいているのかな?
637花と名無しさん:2005/07/26(火) 09:53:02 ID:???0
>>636
ミカが言ったのは、
「偉そうなこと言ってっけど、おまいが今ここにいるってことは聖典見つけられなかったか
聖典に愛してもらえなかったからだろうが、へへーンだ」
…みたいなことだったとオモ。
図星を指された赤龍は逆切れかまして無言で攻撃。
ああ、今思えばこんな所にも都合が悪くなるとちゃぶ台返ししちゃうヘルの片鱗が。
638花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:02:42 ID:???0
人間の年寄りは気が長いというが、デーモンには通用しなかった模様。
639花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:14:17 ID:???0
>>637
そうだったっけ。
記憶違いだったようだ。
640花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:55:58 ID:???0
ここまでの赤龍像を読んで思ったが、
生まれながらにして誰よりも優秀で社会的実績もあり、
仲間のリーダーとして活躍しているエリートが、
自分よりも劣るヤシらが次々相手を見つけて結婚していくのに
自分にはそんな相手が見つからず歯噛みし、それでも孤高を保っていたが、
同期どころか後輩の多くが鬼籍に入る頃、ようやく「これは!」
という相手を見つけたのに、その相手から恐れられ逃げられ続けて、
「なぜた!?こんな優秀な私に」とプライドをいたく傷つけられて
ストーカーになってしまった人間と同じタイプだと思う。
641花と名無しさん:2005/07/26(火) 11:38:04 ID:???0
そぉ?
642花と名無しさん:2005/07/26(火) 11:40:56 ID:???0
ストーカー爺さんか…普通にきついね。
643花と名無しさん:2005/07/26(火) 11:56:25 ID:???0
>>640
そういう思考回路とは同じじゃないとは思うが、確かに行動パターンはそんな感じ。
644花と名無しさん:2005/07/26(火) 11:58:49 ID:???0
「愛してるんだけど、憎い。こんちくしょーめウリャウリャ」って感じかね。
傷つけるつもりはないんだろうけど。
645花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:01:03 ID:???0
そうか。だから忍は正反対のロリコンに走ってしまったわけだね。
646花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:03:38 ID:???0
デーモンの愛は強すぎて相手の脳内お花畑にしたり性癖さえ変えてしまうんですね
647花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:05:59 ID:???0
忍はロリコンじゃなくてマザコンなんじゃないの。
りなに母性を求めてるように見える。
まありなの方が年下で見た目もロリなんだけど。
648花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:08:34 ID:???0
そう考えると萩ってすごい真っ当なデーモンなんだね。
ヘルも萩を見習えばいいのに。
649花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:17:15 ID:???0
相手が全身全霊で拒絶する聖典か、懐いてくる聖典かの違いがあるけどな。
忍がお兄ちゃん大好きっ子だったとしたら…うーん、忍は幸せかもしれんけど
周囲から見たらヤバイ兄なのは変わりないだろうな。
650花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:24:09 ID:???0
>>648
K2とか萩って性質自体がなんか和み系な気がする。
前に誰かが言ってたみたいにデーモンの性格は鎖に影響されるのかね。
651花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:02:46 ID:???0
>>647
>忍はロリコンじゃなくてマザコンなんじゃないの。
そうかもしれない。今月でりなに頭抱かれてほっとしてた場面がそう見えなくもないしな。
652花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:15:57 ID:???0
萩は直球で相手の喜ぶことをして好かれよう!って健全な思考だしな。
653花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:54:41 ID:???0
>651
かも、じゃなくてそうだと思ってた。
前にミカに「どっちが保護者だか」と言われてたし。
654花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:53:56 ID:???0
忍はりなだけでマザコン、ロリコン、(ある意味)シスコンと色々体験できてお得だね。
655花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:07:50 ID:???0
一応、忍も4歳で母親と死別して天涯孤独の身という
事情もあったし、本当の父親の元とは後で分かったとはいえ
腹違いの兄に虐待されてたわけだから、子供心にいろいろ
傷ついてたと思うよ。無意識に母親(母性)を求めても仕方ない。
656花と名無しさん:2005/07/26(火) 20:55:50 ID:???0
最後のPのヘルかっこよかった。
はじめからあの髪型ならもっとはやく萌えられたのにー。
657花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:04:09 ID:???0
忍の回想にチラ出してる本ヘルって、なんかかなり異常性格っぽい感じがする・・・
「トランシルヴァニア・アップル」のマクシミリアンみたいな性格だったのかな。
彼もオーストリア貴族だったっけ。
次回で忍の回想で出てくるとかあるかな。多分いじめの全貌も思い出しただろうし。
658花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:48:08 ID:???0
いじめの全貌を思い出し、元ヘルの衝撃の死の有様を思い出し、
ただでさえ打ちのめされているところに、実は自分が赤龍の聖典で、
べったらべったら愛を乞われているなんて知ったら…、

お花畑か?
659花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:58:34 ID:???0
保護すべき愛しい双子ちゃんがいるんだから惚けてる暇はないだろー
礼奈のお花畑は許せたけど大の男のお花畑はなんか許せん
これって男女差別かしら?
660花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:08:40 ID:???0
そうだよねぇ。5才当時と違うのは、何があっても守りたい、愛しい存在がいること。
支えてくれる存在も大切だが、それ以上に自分が支えなければ…と思う存在がいることで
人は強くなれるよね。

ただ、いくらそう思って奮起しても、相手があのヘル様じゃ、気が遠くなるわな。
ゾフィからちょっと男前っぷりと、唯我独尊ぶりを分けてもらえw
661花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:30:57 ID:???0
よく考えたら、あの強烈変態ヘルは赤龍が成り済ました偽者。
元ヘルは変態としてはなかなか見所のあるdデモ少年だったらしいが自殺に走る脆い奴。
忍はロリコン・マザコン疑惑などで地味に変態ちっくだがチマチマしてて変態としては所詮小者。

結局、真の最強変態はゾフィだけだったと!
662花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:34:47 ID:???0
変態的リンデルツ家の真の後継者はゾフィか
663花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:59:45 ID:???0
忍も結構イイ線いってたんだな…>変態度
まあ元々病的な奴なんだが
664花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:10:43 ID:???0
リンデルツ家の遺伝的要因と環境の両方に、変態度を強める何かがあったんじゃないだろうか?
665花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:18:59 ID:???0
王家とか由緒ある貴族とかって代々近親婚が多いからその影響?
666花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:22:51 ID:???0
3兄弟の中じゃ、ゾフィが一番父親似なような気がする。
父親なんて全然出てきてないけど。
667花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:37:15 ID:???0
オーストリアっていえば、ハプスブルグだけど、あの一族は常軌を逸した
変人だらけで有名な王族だよね、たしか。
トランシルヴァニアアップルのマクシミリアンは、エリザベート・バートリの子孫だけど、
バートリもハプスブルグ系だった。リンデルツはどうなんだろ?
マクシミリアンも、父親の愛情が欠如したために残酷な性格になったみたいだけど、
ヘルムートはどうだろう。
668花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:59:35 ID:???0
あや、ミカの話題は一瞬あっただけか。ぶたぎりスマン。
ミカって、デーモンに唯一の愛を告げた聖典がどんな思いをするかを実感できる作中唯一の立場にいるんだよね。
デーモンの死って、愛してやまない存在に「こんな」思いをさせてまで、選びたいものなんだろうか。
この宇宙ができる何十倍も前から存在してたものの、孤独との決別としての死。

「聖典がただ一度」っていうのも実は、聖典を失ったデーモンが
次の鎖に近づく気が起きなくなってしまうからかもしれない?
鎖と接触さえしなければ、この関係は起きようがなくなるから。
669花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:01:38 ID:???O
主人公が誰だかわからんくなってるな…
まぁ面白いから良いけどw
670花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:23:28 ID:???0
主人公はもなでいいんだよね。登場人物紹介で一番最初に名前が出てくるし。
671花と名無しさん:2005/07/27(水) 05:05:05 ID:???0
赤龍のその上 「主」が存在する可能性が無い訳じゃなかったような。
赤龍捕らわれてたの見て
「主」なヘルにサンプル扱いされてんのかなとかフと思ただけだけど。
672花と名無しさん:2005/07/27(水) 06:37:24 ID:???0
主の可能性があるのは赤龍とミカだけじゃないの?
673花と名無しさん:2005/07/27(水) 08:44:07 ID:???0
群像劇だろうしねぇ。
674花と名無しさん:2005/07/27(水) 10:19:09 ID:???0
群像ドラマだからある意味全員が主人公だけど、やっぱり正統派ヒロインはもなだろうな。
りなもそれに次ぐヒロインだけどちょっと病んでる?し。
今思えば、もなとK2以外の主人公パーティーはりなも忍もミカも病んでるのねえ。
675花と名無しさん:2005/07/27(水) 13:13:19 ID:???0
ちと考えたんだが、デーモンがいるってことはエンジェルもいるのかね?w
また「神」という存在もいるのだろうか?そのあたりが具体的だったら
この漫画もかなり長編になってただろうな
しかし樹さんは長くするつもりはないから
これ以上は出てこないんだろうな・・・
デーモンの長、ルシフェルに価するのが赤龍なんだっけ?
まぁそういう話じゃないのは わかっちゅうがw
676花と名無しさん:2005/07/27(水) 13:18:25 ID:???0
675は本編読んでんだろうか?
677花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:48:46 ID:???O
>>675 は拡大解釈すると
「地球に人類がいるなら他の星に生命体がいてもおかしくない」
発想を本編にハメて想像しただけじゃないの?
後付け設定スキーな方?
678花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:38:50 ID:???0
675だがw
>>676
私は本編読んでるよ
>>677
うーんそんなに拡大もしてないんだがw
ただ単に人間が霊的存在をデーモンと名付けるからには
全くの異種でエンジェルと名付ける物体(霊的存在?)もいるのかなと思っただけ
デーモンと反対の物質は人間なんだろか だからK2は異種?
679花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:53:59 ID:???0
最後に赤龍がでっかい装置の中にしまわれていたけど、
あれってヘル1人の作業じゃ出来ないよねぇ
誰か他に作業を手伝った人がいるわけですよ
SMIC内であのデーモンの存在はどう扱われてるんだか
それは次号待てってことかな?
680花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:07:02 ID:???O
>>678
確かに樹タソはやらないだろうけどw
エンジェルなるものを第B勢力として&設定も深く固めてしっかり作ったら長編漫画になるかもね
681花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:09:54 ID:???0
便宜上でデーモンと名付けてるだけだろうから
天使形状出てきてもそれはそれでデーモンじゃないのか?
大体サクリード世界のデーモンて
太歳だのハーピーだの、妖怪悪魔魔物とか糞味噌一緒じゃん。
682花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:10:27 ID:???0
それを言うなら、ディーヴァじゃないか。
一巻の冒頭参照。

エンジェルは、強いて言うならヘル様とかAユニットの皆さんでは?
リアルでも確か、どっかになんとかエンジェルっていう自警団あるよね。
……と、話が逸れてるか。
683花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:13:59 ID:???0
>681 とか思たら、第三勢力が来たらの話か?失礼。
684花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:16:56 ID:???O
>>679 あれを作ったのがヘル様命令なら
作った関係者は天国行きな気がしたけど…
移動した関係者もいるもんね…生きてるか…
そのあたりも待て次号か...._| ̄|◯
685花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:18:02 ID:???0
そういえばどっかでゾフィが、「本部にはデーモン本体が保存されてる」
って言ってたと思う。
686花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:20:06 ID:???0
あと、りなは終わり近くのページの表情から、ヘルムート=赤龍って
気がついたんじゃないかな。
忍付きのデーモンのこと「もしかしたら」って言ってたし。
687花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:32:10 ID:???0
>>686
ヘル=赤龍と気づいたかはわからないけど、忍のデーモンが赤龍ではないかと
疑ってはいたよね。
688花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:32:51 ID:???0
ヘルムート=赤龍は次回くらいでは?
ヘルムート=忍のデーモン段階だと思う。
689花と名無しさん:2005/07/27(水) 20:47:02 ID:???O
次回…地下のカプセル入り赤竜(オモシロイ表現キボン)の解説はK2が、ご担当だと思うが…もな、りな、忍+αで座談会になるんかな w
690花と名無しさん:2005/07/27(水) 20:51:28 ID:???0
カプセル入り赤竜って、トイグッズみたいだなw
実際はそんなにかわいいものではないが。

K2の解説担当のもな、りな、忍+αの座談会で、忍が卒倒しそうな気がする。
691花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:05:05 ID:???O
×竜
◯龍
......_| ̄|◯
692花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:09:09 ID:???O
忍...お花畑だけには、逝かないで w
693花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:09:26 ID:???0
どんまい。

ミカは今もまだ海岸らりらり歩いてるのかしらん。
肝心なときの不在っぷりを思うと、双子のことは姿+記憶保持のための道具としか
思ってないみたいね。
694花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:11:58 ID:???0
お花畑が忍を呼んでいる・・・w
695花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:20:46 ID:???O
>>693
海岸らりらりミカ>w(゚∀゚)w
696花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:43:45 ID:???0
いつの間にか忍の呼び方が香山さんから香山になっている。
697花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:09:11 ID:???0
>>693
そういえばミカってもな(鎖)がいなくなっちゃうと元の姿に戻っちゃうのか。
698花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:14:21 ID:???0
もし忍がお花畑になったら、りなが世話で大変そうだなぁ
699花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:18:52 ID:???0
いや、ヘルも忍の世話をしたがって、りなと奪い合いになるだろう。
りなの側にはもな、つまりK2もついていて、ミカもりなを守ろうとするだろうし、
侑を助け出すまでは萩もりな側に協力するだろう。
それに対してヘルには最高位のデーモンの力と、人間社会での絶対的な権力がある。
忍を巡って、人間とデーモンが入り乱れて、もう何が何だか。

…忍、お花畑に逃避している場合じゃないぞ
700花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:24:48 ID:???0
おまいが元凶&飼い主なんだからしっかり汁!ともなに説教してもらわなくちゃ。
りなは何だかんだで忍に甘いから、ここは一発父性溢れる?もなに頼もう。
701花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:30:50 ID:???0
忍が一番女々しいかもしれんな…。
でも双子の保護者なんだからいい加減しっかりしてもらわにゃあ…。
ミカにネチネチ説教してもらいたいが、彼もらりらりだしなあ。
702花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:30:59 ID:???0
しかし赤龍本体とヘルムートに分離(?)しているところを見ると、
どうも忍の鎖の支配力は不完全に見える。

完全に支配下に入っているK2でさえ、もなの言うことを聞かなくてあんなに振り回され、
その苦労を知っているもなが、忍にあまり厳しいことを言えない気がするな。
赤龍はあのK2以上の位を持っていて、K2よりずっと長い年月を生きている存在なんだし。

そんなヤシを不完全な鎖で、一体どうしろと…。
これまでだって、ヘルムートは全然忍の言うことを聞いてくれなかったわけで。
忍、悩みすぎてハゲるかも。
703花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:33:19 ID:???0
>>699
ヘルには金銭面での世話を、りなは身の回りの世話と分担すれば問題なし。
704花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:34:28 ID:???0
>>703
おお、なるほど!

・・・しかしそれでヘルが納得するか?
705花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:35:01 ID:???0
赤龍がりなを片付けるために
りなの逆光を食い止めてるK2にちょっかい出してきたら最悪だな、
とふと思った。
706花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:35:56 ID:???0
逆光?
707花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:37:59 ID:???0
逆行、っつうか退行。
708花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:38:16 ID:???0
この漫画のヒロインは実は忍ではないのかと、ふと思った
709花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:39:00 ID:???0
そしたら決定的に忍に嫌われちゃうしなあ…
710花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:39:27 ID:???0
退行はもながK2の鎖になった時点で、自然にストップしているのでは?
711花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:41:07 ID:???0
今は「嫌い」、というか「怖い」(しかも忍自身はヘルにちょっと悪いなーと思ってる)で済んでるけど、
りなを陥れようとしてもしバレたら「憎む」まで飛躍しちゃいそうだ…。
忍って妙なとこで単細胞っぽいから。
712花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:43:02 ID:???0
忍がヘルを怖がってる理由はオリジナル・ヘルに対するトラウマっぽいからなあ。
その後のシッチャカメッチャカ状態はある意味忍が作り出したものとも言える。
713花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:43:37 ID:???0
忍の絶対的な願いは2つ、「ヘルと関わりたくない」と「双子を守りたい」だと思う。

「ヘルと関わりたくない」方は聖典に対する本能に逆らえないということで無視できても、
後の願いを無視して、りなに直接危害を加えるのは、無理では?
エットーレの行き過ぎを止めないというような回りくどい方法しか取れないんだなと思ったが。
714花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:50:24 ID:???0
でももしりなを忍から遠ざけることができても、それで忍→ヘルになるかというと、
それとこれとは全く無関係なんだよね…。無駄骨…。
715花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:50:43 ID:???0
しかしデーモンズがヘルムートにまつわる真相を知ったら、
意外とヘルに同情的だったりして。

聖典からあれほど嫌われ、聖典自身の意思で遠ざけられている経緯を知ったら、
デーモンズが寄ってたかって、忍に「好きになる努力をしろ!」と説教しそうな気もするが。
716花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:51:48 ID:???0
>>710 二巻で忍がりなに
「あいつ(K2)はおまえには必要だしな」
「ミカの言う通りならK2が側にいることで進行を止めることはできるはずだ」
と言ってるんで、K2がもなの支配下から離れたらやっぱりまずいんだと思う。
717花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:53:13 ID:???0
>>715
忍、哀れだね。ストーカーを好きになれ言われても無理だろうに。
718花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:53:15 ID:???0
>>716
いやだから、K2がもなの鎖を切って逃げ出さない限り、問題ないだろ?
K2にはその意思が全くないんだから。
719花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:54:20 ID:???0
>>718
赤龍はK2の上位で、K2を食べられる唯一のデーモン。
720花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:56:25 ID:???0
忍にヘルを好きになれ!と責めることはないと思うけど、
せめて毛嫌いするのはやめてやれよ…と諭したくはなるだろうな。
忍と本物ヘルとのイザコザは赤龍の責任じゃないんだし。
721花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:57:44 ID:???0
>>719
ああ、ちょっかい出すというのが、食べるという意味なのか?
やっと分かったよ。
722花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:58:32 ID:???0
確かにヘルは人の気持ちを分かってない無神経野郎かもだが、
忍の脳内の都合で一方的にブンブン振り回されまくってて哀れではある…。
723花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:59:15 ID:???O
もとはと言えば、らりらりミカが、もなにK2を
くっつけなければヘルは、りなを自然消滅させれたんだよなぁ
(りなは不憫だが…)
赤龍がミカに言った「手を出すな」発言は、このあたりからか?…いまさらワカル自分に欝…
......_| ̄|◯
724花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:59:42 ID:???0
>>721
食べるのに限らず圧力かけて双子から手引かせたり
追い込んで鎖切って逃げざるを得ない状況にする可能性があるってこと。
無敵のK2が怖いのは赤龍だけだから。
725花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:03:03 ID:???0
>>724
おいおい、文中で矛盾しているぞ。無敵のK2なら、赤龍も敵じゃない。
726花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:04:32 ID:???0
デーモン達にしてみたら、やっぱり我が身と置き換えてしまう気がする。
萩「もし侑に嫌われて、近寄ることさえ許してもらえなかったら…」
K2「もし、もなに嫌われて、近寄るのも駄目って言われたら…」
ミカ「礼奈に嫌われて、近寄らないでと…」(以下略)

特にミカは、礼奈の頭をお花畑化して疑惑も付き纏っているくらいだ。
デーモン達にとっては切実な状況だろうね>ヘルと忍の関係
727花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:07:44 ID:???0
>>725
K2が無敵、という表現は作中で山ほど使われてるからそう書いただけ。
その無敵という表現には「赤龍を除いては」って但し書きがついてるのは知ってるだろ?
728花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:08:59 ID:???0
>>726
忍がヘルを唯一無二に愛す愛さないは二人の自由だが、
ああいった理由で一方的に徹底拒絶されまくってる状況というのは
人間の目から見ても気の毒だからなあ…。
忍もいい加減記憶を掘り起こして動かなきゃなあ。
いつもでも怖い怖い言ってるともなかK2にぶたれるぞ。
729花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:10:25 ID:???0
>727
そうか? むしろ赤龍が無敵扱いされていたが。
730花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:11:37 ID:???0
>>727
どっちにしても、言葉足らずと言うか何と言うか。
元レスの>>705の文だけから、後々いろいろフォローされたあれこれまで読み取れないぞ。
せめて誤字脱字をなくし、自分の意図を過不足なく読む側に伝える努力をしたらどうだ?
731花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:11:45 ID:???0
ここは一発、ゾフィ姐さんに「このヘタレ野郎!」と言ってもらうしか…。
でもゾフィも一応誇りにしていた?カリスマ兄がデーモンだったと知ったら
ちょっと口聞けなくなっちゃうかしら。
732花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:12:53 ID:???0
>>731
そうだよね。実はゾフィの反応が気になる。
733花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:13:56 ID:???0
忍、ヘルが自殺したという事は思い出したけど赤龍と接触した事は思い出してないんだね。
あれは誰だとか言ってるし、一番重要なとこが抜けている…。
本当に頭がいいのだろうか。
734花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:14:40 ID:???0
そういえば前にりなの退行を止めるだけでなく成長させるにはK2に赤龍のオーラを
少し分けてもらって…というのがあったね。
あれをすれば忍はヘルに感謝して、忍を挟んで多少は睨み合いつつも、
仲良く三人でやっていけるんではないかな。
735花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:16:06 ID:???0
>>733
今は元ヘルの衝撃の死の真相で、いっぱいいっぱいなんだよ。
いじめのことも思い出したかもしれないし。
赤龍との接触は次回くらいに思い出すのでは?
736花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:16:20 ID:???0
真っ赤なでっかいドラゴンに触ったなんて記憶をそうそう忘れるなんてないもんなあ…。
自殺シーンは確かにショックだが、普通はそっちの方がショック大だと思うが。
737花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:17:04 ID:???0
>>734
そうだよね。ヘル、本当に忍に愛されたかったら、ここは1つそうやって恩を売っておけば…と思う。
738花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:17:40 ID:???0
>>730 はいはい、揚げ足取りお疲れ様。
K2が無敵 については一巻から読み直してねw
739花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:17:55 ID:???0
>736
単純に漫画の引きというか、P数の問題だろうと思ってしまったw
740花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:19:39 ID:???0
>738
なに、そんなに拘っているんだ?
>705には誤字まであって、何が言いたいのか自分も理解できなかったんだが。
741花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:20:20 ID:???0
そもそも、ヘルは自殺だったんだろうか。
人間ってあまりにも衝撃が強い記憶は自衛本能で
別の記憶に摺り替えちゃうことがあるらしいから。
742花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:21:39 ID:???0
忍が赤龍に触った状況を覚えてない理由としては、
自殺シーンを見てショックで気絶→気絶して動かない忍に赤龍が勝手に触った→ヘルに変身。
これなら忍の支配が完全じゃない理由になるかな…?
忍が起きるのを待つ余裕もないほど赤龍ががっついていたという事になってしまうが。
743花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:22:59 ID:???0
がつがつ赤龍…、あり得るw!
744花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:24:59 ID:???0
忍が触ったんじゃなくて触られた、ってことか。
確かにでかい正体不明の怪獣に自分から触ろうとする奴なんていないもんな…。
ミカ萌えーで簡単に触ろうとした礼奈はちょっとお馬鹿みたいに見えたし。
745花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:28:00 ID:???0
>>737
ただそうやってもし忍とりなに
子供なんか出来ちゃったら忍の唯一無二の存在になるのは絶望的だよね。
なんというか、ミカの二の舞?
746花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:31:01 ID:???0
>>745
その場合、りなが結婚適齢期になるまでの年月が鍵だね。
それまでに忍の心を一瞬でいいからゲットし、例の言葉を告白してもらわないと。
その後で、忍が誰と結婚して子供を作ろうが、ヘル的には興味も関係もないだろう。
747花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:31:56 ID:???0
>>731
仮に言えたとしても、すぐりなが
「誰が一番傷付いてると思ってるんですか!(=忍ちゃんが可哀想)」とか言いそうだなー

りなってさ、侑がSMICに捕まったときとか、優しいのも一所懸命なのも分かるんだけど
なんか、向いてる方向がちょーっとだけとんちんかんというか、自分しかこんなに
可哀想な○○ちゃんのことを考えてあげてる人はいないんだ!と思ってるような印象ある。
その場で一番可哀想な(とりなが思った)人のことしか考えられんのよね、りなって
748花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:35:48 ID:???0
りなと香山さんは忍が鎖だという事実に気付いているから、忍の告白を信じるだろうが、
それを知らないゾフィは、そんなに簡単に信じない気もするな。
忍が嘘を言っているとは思わないまでも、頭を打っているし
ヘル嫌いが嵩じて記憶が混乱しているのでは…と疑うのでは?

そんなゾフィに信じさせるためには、香山さんかりなが忍が鎖と告げないといけないと思うが、
忍自身も知らなかったその事実に、忍が卒倒しそうだ。
749花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:42:46 ID:???0
忍が鎖と知った時のゾフィの反応も気になるなー
750花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:42:50 ID:???0
そして忍のヒロイン化が進むとw?
751花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:44:07 ID:???0
>>749
そう言えば以前、忍がK2の鎖だとゾフィに告げたことがあったが。
デーモンは違うにしても、嘘から出た真だね。
752花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:57:11 ID:???0
>>723
しかし、それも赤龍が迂闊だった気がしてならない。
だってその前に、ミカが忍に危害を加えていたのに
(ミカは本気でなかったようだが、忍はそれを知らない)
聖典からのSOS信号を受け取らなかったのか?
その段階か、せめてミカのエサ作戦の段階で介入し、邪魔をすれば、
もなはK2を鎖に繋ぐこともできなかった。

見過ごしていたのは、あえてその生誕にも関わったらしいK2を
忍の身近に置くためかとも思ったが、実際はどうなんだろうね。
753花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:18:59 ID:???0
>>742-743
んで、気絶した忍にがっついて触り、めでたくヘルに変身し、
「ようやく聖典に会えたー!」と喜びながら忍を抱しめて、目覚めるのを待っていたら、
起きた忍が見たのは、血の海の中で自分をいじめ続け、自殺した少年が
自分を抱しめながらにこーっと笑う姿で…。

トラウマにもなるわなw
754花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:21:30 ID:???O
>>752 そっか〜その考え方もありだね
すると…赤龍がK2をどう扱おうとしてるのかあたりも面白そう。
…K2は赤龍の一部もしくは子供でした、ハイおしまい、オチだけはヤメテほしいけど…w
755花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:37:12 ID:???0
そうだよね。赤龍の意図は判らないことだらけだけど、K2にまつわることが特に見えない。

いつまで経っても聖典が現れないことに疲れて、もう屈辱の死でいいや、
でも殺してくれる相手がいないと、自分の霊力を削ってK2を作り、
場合によってはK2に自分の残りの霊力も移行してK2>赤龍状態で
K2に自分を殺せるような仕掛けも施したのに、それから5千年、
赤龍はようやく聖典に巡り会い、でも聖典に嫌われてよその活動に気を取られている
その隙に、ミカがK2をもなの鎖に繋いでしまったりしていたら、笑えるかも。

りなが自然消滅しないどころか、そのりなのためのK2への霊力移行も
聖典に頼まれそうで、そうまでしても>>745みたいなことになもなりかねなくて、
5千年前の自分にハンカチ噛んでいたら、面白いんだがw
756花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:53:30 ID:???O
ハンカチ赤龍> www....む…むせた w
757花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:59:19 ID:???0
K2を作ったのは生物の真似じゃないの?
人間は動物は死ぬ。死ぬからDNAを繋ぐために子孫を残す。
デーモンは死なない。死なないから子供を作れない。
んじゃ死ねないデーモンが子供を作ったらどうなるか?
死に近づくために、死ぬ生き物の真似をしてみたと。
つっても厳密には子供ではないんだろうけど。

赤龍が昔から地球(つか、こっちの次元?)に目をつけていたのは確かだろうね。
K2は地球で産まれてるし。
二匹関係は、親子関係だけじゃないだろうなあ。
K2があれだけ怯えるって尋常じゃないしね。
しかし今月号では怯えてなかったな・・・
758花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:09:16 ID:???O
>>753 そして忍に発狂されたので、忍の記憶を封じて...はいリセットォ〜したのに…忍のトラウマは残りました
残念!! ってか
赤龍の世界で一番不幸せな物語になってきた w
759花と名無しさん:2005/07/28(木) 08:55:21 ID:???0
私って不幸・・・と言って涙をポロリと流してハンケチを噛む赤龍を思い浮かべたw
760花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:28:55 ID:???0
赤龍NO1不幸説…か。
でもこの場合に限ってはりなは赤龍擁護をしそうもないな。
他の人には過剰なほど肩入れするのに。
761花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:33:04 ID:???0
りなに擁護されても赤龍喜ばないだろうしね。
762花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:40:18 ID:???0
りなはヘルも指摘した通り聖母属性だけど同時に恋する盲目少女でもあるからな。
忍ちゃんを連れて行っちゃいそう〜と感じた赤龍ヘルには容赦しないんじゃないでしょーか。
出来過ぎ感の強いりなに関して唯一超人間くせえ!と感じられる部分が忍関連だからな。
763花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:42:24 ID:???0
りなも赤龍も自分のことそこはかとなく不幸と思ってそうだしなー
764花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:52:37 ID:???0
もし赤龍が忍と何の関係もなくて、別人の聖典を持っていて今と同じ苦労をしていたら
間違いなくりなは赤龍にも同情していたと思われる…。
ミカれなのことといい、恋愛、特に片思いに関してはすごく思い入れ強そうだからな。
りなってつくづく「女」な性格なのかしら。
ちょっとストーカーになりそうで怖い面もあるけど。
765花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:03:15 ID:???0
ミカれなについての「仕えることがミカの愛なの!」発言にしても、
その直後にもなから「りなちゃん…なンか情熱的ィ…おやしい…」
「スキな人できたんでしょっ えーっ だれだれェッ」
と突っ込まれている。

何のことはない、自分と忍の関係を投影していたのだと思われ。
そういう意味で、りなは一貫しているな。
766花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:07:20 ID:???0
>>757
面白い説だが、ミカが感じた、赤龍がK2を恐れているらしい理由にはならない。
赤龍が自分より格下のK2を警戒している点も、重要なポイントだからね。
そういう意味では、>>755の方がありそうだ。
767花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:08:58 ID:???0
聖母だけど、ライバルには同情しない。「そいつ」とか言ってるし。
忍絡みの時は人間くさいですのう。
768花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:10:15 ID:???0
>>767
そうそう。これまでデーモンのことは「彼ら」と呼んでいたのに、
今回はいきなり「そいつ」呼ばわりだもんね。驚いた。
769花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:10:43 ID:???0
もしかしたらりなは本当はもなよりもずっと煩悩が強いかも?
いつも押し隠してる分余計に。
770花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:13:07 ID:???0
>>767
忍を攻撃したり連れて行こうとしたりする存在への敵愾心って怖い位だからな>りな
可愛い妹のもなにすら必死に抗弁してたし、ヘルなどなにをかいわんや。
771花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:16:18 ID:???0
忍とりな、この二人は敵に回すと何するか分からん怖さがあるな
忍なんか前回の話でトンデモっぷりは実証済みだし
772花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:18:19 ID:???0
>>771
そうだね。例えばもなの方が、意外に常識的というか。
そういう意味でも、忍とりなは似た者同士で、お似合いだ。
773花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:22:36 ID:???0
そう言えば、敵に回すと(つか、敵に回さなくても)何するか分からん怖さは、赤龍にもあるな。
この3人の三角関係って、最悪かも…。地球やデーモンたちの、とんでもない迷惑だw
774花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:45:52 ID:???0
>>769
そりゃあ。
1日でもいいから大人になりたい、叶ったら死んでも良いとか言っているし。
それって今までのりなの言動を見ていると、忍と並んでもおかしくはない年齢になりたい
からってことだよね。
その為には死ぬことさえ厭わない。結構りなは情念の女だ。
775花と名無しさん:2005/07/28(木) 12:45:20 ID:???0
>759
赤龍のハンケチは、もうズタボロだw
776花と名無しさん:2005/07/28(木) 13:54:39 ID:???0
りなは普通に事情を知ったら赤龍に同情するんじゃないかなー。
赤龍がマスターならデーモン一死ねてないわけだし、そういう境遇に
想像力を働かせない性格じゃないから。

でもそれとこれとは別として忍を巻き込むことは許さんと思いそう。
777花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:03:26 ID:???0
デーモン話が続いてるところ、失礼します。

マルチェロ物語の愛蔵版上下巻を見つけたんですが、これは本編の
どこからどこまでの収録なのでしょうか?
コミックス9冊→愛蔵版2冊だから、どこかカットはあるだろうと思うのですが。
コミックスがなくて愛蔵版だけあるので、全編読みたい私としては購入に踏み切れず…。
ご存じの方、教えていただけると嬉しいです。
778花と名無しさん:2005/07/28(木) 16:33:48 ID:???O
>>775
赤龍のハンケチは消滅シタ

かわりにティッシュが現れたw


>>777 コミクスしか知らんのでスマン 普通にBookOffでGETするのはイカガ?
779花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:51:34 ID:???0
>>778
ティッシュで鼻かむ赤龍…。かわいいかも試練w

>>777
自分もコミクスしか知らん。スマソ。

>>753
そう言えば、赤龍本体は何にも変身していなかったから、
がつがつ赤龍が忍に触れた後、忍の意識がなかったせいで
誰にも変身しなかった可能性もあるね。
ただ、赤龍が触れても消えなかったから鎖、そして感触で忍が聖典と分かったと。

早く目が覚めないかな、ワクワクしながら忍が起きるのを待っていて、
ヘルの自殺を目の当たりにしたショックの覚めやらぬ忍が見たのは
巨大な赤龍が血の海の中で自分の身体にぐるぐる巻きつき、
頬すりすり、尻尾パタパタ状態で喜んでいる姿だったりしたら…。

ホラーだ。発狂どころか、心臓麻痺を起こしても無理ない希ガス。
780花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:31:26 ID:???0
>>779
禿藁wなんかその赤龍可愛いぞw
781花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:42:59 ID:???0
本物ヘルって本当に精神逝っちゃった香具師だったのかもなあ…。
いくら絶望したからって当てつけ(かどうかは分からんが)で死のうなんて思わんし。
彼の場合、逝っちゃった場所は礼奈のような可愛らしいお花畑なんかじゃなく底なし沼っぽいが。
782花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:34:19 ID:???0
本物ヘルが変態だったがためにその尻拭いに奔走させられる赤龍…哀れなり
783花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:40:56 ID:???0
>>767,768
りなの「そいつ」呼ばわりはK2やミカ、萩みたいに
鎖を守ろうとしてくれるデーモンの存在を知っているから
忍を守ってくれない忍のデーモンに苛立ってる、というのもあるかも。

ケルベロスのときにはマジヤバかったわけだから。
784花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:02:16 ID:???0
>783
ん?ケルベロスをあぼーんさせたのは、忍のデーモンと考えないか?
785花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:12:26 ID:???0
>>782
しかしもし>>779みたいなことがあったのなら、忍が赤龍怖いとガクブルするようになった責任は、赤龍自身にもあるな。
786花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:23:15 ID:???0
>>746
遅レスだけど、そういえばデーモンって自分が気持ちよく死にたいがために
聖典に好かれたいんだったね。忘れてたよ。
787花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:31:35 ID:???0
恍惚の死の向こうに何が待ってるかが気になる。
788花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:40:15 ID:???O
ヘル様が忍に「どんなに私が愛してやっても恐れ忌み嫌う!」
ウンヌン切れしたとき…のことをふと思うのだが…
どんな愛しかたしたの?と改めて聞きたい www
イレミヤ島ご飯か?w
789花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:47:18 ID:???0
愛してやったのに〜とかそこまで恩着せがましい言い方はしてなかったと思うけど、確かに
「どんな風に愛してたの?そこんとこ詳しく」とインタビューしたいなw
忍って中学生あたりからアメリカ離れてイギリス生活してたらしいけどそれもヘル嫌さからだろうし、
アメリカの本宅に同居してた時はさぞかしベッタリされたんだろうなあ…
790花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:55:30 ID:???0
いやはや、忍が女だったらヤバイ風景だ。
まあヘル的には全く他意のない純粋な愛なんだろうけど周りが勝手に勘違いしそうで。
791花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:56:40 ID:???0
リンデルツ家の家族つきあいはよくわからないね。
なんかあの三人兄弟、他人行儀な気はするけどなあ。
学校の勉強とか経営学教え込まれるのに忙しくて遊んだりぼーっと
いっしょにいたりする時間はなかったのかな。
昔の貴族とかみたいに別棟で寝起きして一日一回顔合わせるか
合わせないかみたいな生活?
792花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:58:35 ID:???0
>>778,779
レスありがとう。
BookOffに愛蔵版の上下巻があって(立読済)、コミックスはないと
いうことだったのですが、言葉足らずで申し訳ありません。
全部入ってるならその愛蔵版でいいやと思ったんです。
ただページ数的に全部入ってるのかな? と。

コミックスが古本屋に出るのを地道に待つのが確実みたいですね。
どうもありがとう。
793花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:04:19 ID:???0
>>791
まあ、でも忍は愛人の子だし。
ヘルとゾフィは10歳も違うし。
794花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:07:44 ID:???0
>>791
ゾフィはリンデルツに家族という単語があったのね、とか言ってたしなぁ。
もしかしたらほとんど一緒の時間がなかったのかもね。
795花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:34:24 ID:???O
>>789
アメリカ本宅で赤ヘルにべったりされたんだろうけど
忍はトラウマのせいで逃げまくってそうw 鬼は手強いぞ!ガンガレ忍w
796花と名無しさん:2005/07/29(金) 07:55:24 ID:???0
ゾフィとランカスターの関係が気になる。
腹心ってことはソフィが幼い頃からずっと仕えてたのかな。
797花と名無しさん:2005/07/29(金) 09:23:19 ID:???0
白人社会には疎いんで上下関係はよう分からんが、側近は結構気をつけて選ばれてるんだろうな。
小さい頃からかどうかはともかく、派閥とかすごそう。
ヘルの側近はエットーレだったのかな?
798花と名無しさん:2005/07/29(金) 11:20:51 ID:???0
>>779
デーモンの方から触れ、鎖側に意識がなかった場合、デーモンは変身しない…という考え方は面白い。
もしこういう設定なら、赤龍が本体とヘルに別れたことも説明できないか?
忍が意識を取り戻し、直前に見た自殺ヘルで頭がいっぱいだったせいで赤龍はヘルに変身開始
→ところが赤龍を見て、忍が再び気絶(あるいは心臓マヒ)
→赤龍側、変身が中途半端に終わってしまい、本体とヘルの姿に分離、とか。

忍がショック死してしまった場合はもちろん慌てて蘇生し、記憶も操作したもののの、
心停止するほどの恐怖は忍の魂に刻み込まれてしまったとか?
799花と名無しさん:2005/07/29(金) 11:26:17 ID:???0
>793
ヘルってそんな年上だったんだ…
800花と名無しさん:2005/07/29(金) 11:40:28 ID:???0
>799
>463
801花と名無しさん:2005/07/29(金) 12:48:29 ID:???0
>>797
ヘルに長く仕えたとあるから、そうなんだろう。

そう言えば、忍も最初、ヘルの将来の右腕にということで当主が引き取ったとあるね。
にしても、当主も中途半端なことをしたものだ。
メイドに手をつけて産ませた実子を、養子として引き取って、人種差別バリバリの正嫡の息子と暮らさせるって。
うまくいくわけないと思うんだが。
802花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:00:07 ID:???0
ふと思ったが、パズスが現れたのって、ゾフィとK2がいい雰囲気なのを赤龍が邪魔しようとしたのかも。

ちょうどK2は「番い」について教わっているところで、もしそのまま「好き」のレッスンを進めたら、
潔癖な年頃の少女であるもなが、K2を許すわけがない。
少なくとも赤龍はそれくらいの洞察はできた。

もながK2と上手く行かなかったら、忍とくっつくようなことがあるかもしれない。
それは困る!と判断したとか。
803花と名無しさん:2005/07/29(金) 15:55:07 ID:???0
来月は忍達ともな達が合流するかな?
忍にはそろそろ、愛すべき双子を守るためにヘタレじゃないところを見せて欲しいもんだ。
804花と名無しさん:2005/07/29(金) 16:35:14 ID:???0
全文同意。
いい加減合流してほしいね。
先々月の公式リークだと今月が全員集合みたいな感じだったけど来月持ち越しだし。
先月の忍は、漏れにはヘタレの面目躍如どころかただのDQNにしか思えなかったから、
今度こそ頭脳が売りなインテリ青年の理路整然とした活躍を、期待…して…orz
805花と名無しさん:2005/07/29(金) 16:42:05 ID:???0
忍がヘタレじゃなかったら話が面白くならないからいいんだよ。
806花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:04:01 ID:???0
合流したら人数が多くて描き込むの大変そうだね。
807花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:50:18 ID:???0
>今度こそ頭脳が売りなインテリ青年の理路整然とした活躍を、期待…して…orz

分かる、分かるわあ…
朱鷺色の零ばりの色男っぷり&花咲けの立人ばりの苦悩っぷりを発揮しつつ、
忍は双子ちゃんをしっかり守って華麗に世の中を渡っていく…

そんな期待を抱いていた時期が私にもありました orz
808花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:57:00 ID:???0
知性と温厚さと異母兄弟達にはない常識が売りなのに、それすらもかなぐり捨てた忍。
彼の明日はどっちだ。
809花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:22:42 ID:???0
地下だ。
810花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:36:14 ID:???0
そろそろへたれじゃないところ見たいなあ。
だんだんグレードダウンしていくよ…
へたれがいいというのもわかるが、へたれはへたれとして女の子二人も
育ててるんだからもうちょい頼りになっても、と思う。
811花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:02:59 ID:???O
>>807
禿胴 www

忍、復活はヘル様の爆撃に耐えてからになりそうだが…4巻末の年収3000万円ページの忍が懐かしい
orz
812花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:25:20 ID:???0
でも忍って普通にかっこいいところ思い浮かばない。
初登場シーンあたりは今となっては別人二十八号w
813花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:47:47 ID:???0
忍がいつからヘタれ始めたか、つらつら考えてみるとミカの登場からなんだよね。
忍はとことん、デーモンと相性が悪いと言うか、デーモンと関わるとヘタれる運命なのでは?
814花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:56:01 ID:???0
なんか体型も変わってきたよね。
初期はもっとごつかったのに、いまは5巻の回想シーンと変わらない感じがする。
815花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:44:48 ID:???0
>814
それはデーモンたちに振り回され、心労で痩せたのでわ?
816花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:46:16 ID:???0
一応、6巻で「忍ちゃん、痩せた」「無理している」と言われている設定だし。
817花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:53:24 ID:???0
そう言えば、デーモンに恍惚の死を与えた聖典がその後どうなるのか、まだ全く言及されていなかったよね?
1人取り残されて生きていくとばかり思っていたが、ひょっとしてデーモンに引きずられるように一緒に連れていかれるとか。
818花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:52:33 ID:???0
幽霊じゃあるまいし
819花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:58:14 ID:???0
しかしミカのことだから、聖典のその後をわざと話さなかった可能性もあるね、確かに。
デーモンも自分1人で死んでくれるならいいが、愛した聖典を道連れに…と願うかも。
彼らの価値観では生き続けていることが苦痛なんだから、
愛する者もその生を終わらせて、永遠の安息を共にするのは至福の喜びなんだ!ってことで。
820花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:33:35 ID:???0
でもそれは聖典によっては望むところではあるかも。
特にもなとK2のこと考えると、取り残されちゃうかもしれんもなは可哀相過ぎ。
821花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:23:10 ID:???0
もなとK2の場合、もなの寿命が来た時に言えば、二人で一緒にあの世に行けて
いいよなぁとか思ってた。なんとなくおばあさんになっても、もなはK2に振り回されてそうな感じが。
822花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:42:35 ID:???0
あーそうすっと最高だよねー。
K2ももなも生活をエンジョイして満足して終わる…と。
でもそうはイカンとばかりに憎々しげに立ちはだかってくるのが赤龍との繋がりだろうな。
823花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:44:07 ID:???0
でももなは、もう少しK2が生きていてもっと楽しいことあるんじゃないかって
言うの躊躇いそうだ。
824花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:59:49 ID:???0
もなとケイトがカップルになる可能性は無くなったの?
なんかありそうな気がするのだけど、読みが浅いのかしらん。
825花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:06:07 ID:???0
閨人は香山さんとくっつきそうな気がする。
>>245のエピソードとか、閨人がもなと会った後に侑の保護に向かう道中のやり取りが、いい感じだったので。
826花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:06:49 ID:???0
>>824
今回いい感じだったけど、どうだろうね。
閨人は香山に気があるのかもと思ったけど。
827花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:07:14 ID:???0
今月、もなは閨人にお姉さん扱いされていたからなぁ。
いい友人で終わりそうな感じだね。
828花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:09:45 ID:???0
>>822
ごめん、素で分からないんだけど、最後の一行、そんな前振りあったっけ?
829花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:13:07 ID:???0
閨人と香山さん、くっつくの期待してるけど、どっちかが死にそうな気がしないでもない…。
830花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:14:45 ID:???0
>829
この2人には生き延びてほしいな。
主役級の誰かが死ぬのは仕方ないと諦められるけれど。
831花と名無しさん:2005/07/30(土) 07:24:32 ID:???0
>>829
普通に考えるとやっぱり閨(ry
832花と名無しさん:2005/07/30(土) 11:12:22 ID:???0
香山さんはデーモン騒ぎの収まった後の世のフォロー人材として必要かも。
閨人は…どうなるんだろう。
元のアイドルには戻れそうもないしなあ。
833花と名無しさん:2005/07/30(土) 11:36:13 ID:???0
対デーモンの戦いのシンボルとして全世界に知れ渡っちゃってるらしい?からね。
芸能界に残っても周囲も扱いに苦労しそうだ。
834花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:34:18 ID:???0
閨人がもなをどう捉えてるかはわからんが、
ファンの中ではもなが一番、最愛のファンなんだろうね。
りなは自分もファンとか言ってるけど今ではそれも怪しいし。
835花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:37:31 ID:???0
野心があれば政治家に転身するのが普通だろうけど
閨人はそんな感じじゃないからなあ。
836花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:43:45 ID:???0
ゾフィを上手くあやしてるランカスターって何者なんだろう?
まあ気にしても一脇役で終わるだろうけど。
837花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:50:38 ID:???0
下手にトップに上り詰めても、あの生真面目かつ悲観的な性格のせいで
余計なことまでウジウジ悩んじゃう苦労人、それが閨人。
838花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:51:41 ID:???0
ランカスターが実はデーモンで、ゾフィが聖典だったらいいのに。
839花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:53:52 ID:???0
上を目指してる時は「よーし頑張るぞ!」的キラキラ爽やかオーラ出しまくりだけど
目的達成後に空虚感を感じて何故か人生の意味を問い始めるおやじさんのようですね…
840花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:54:03 ID:???0
>>835
閨人が政治家・・・うーん、確かにそんな感じじゃないよね。想像しがたい。
841花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:04:28 ID:???0
政治家になるには精神的逞しさ&小汚さが足りない。
理想主義者っぽいしなあ…養護施設の館長さんはOKかな?
政治家にゃあ社会的に人を殺す事も厭わない位の奴もいる事だし。
842花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:06:37 ID:???0
>838
それならランカスターは恍惚の死はないね。
843花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:07:44 ID:???0
脇役といえばエットーレはもっと暗躍してくれないとね。
844花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:09:34 ID:???0
一生涯一脇役
845花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:13:50 ID:???0
>>834
もなは熱狂的ファン、りなはそこまでいかないけどとりあえずファン、という程度かな。
りなはもなが閨人のファンだったから、じゃあ私も。とかだったのかも。
846花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:14:24 ID:???0
ゾフィの愛は凄まじそうだからデーモンもアップアップしそう
847花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:15:18 ID:???0
>>846
その割にK2は頓珍漢に元気だけど、子供だからかしら
848花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:16:40 ID:???0
>>846
嫉妬に狂わなければ何とかなりそうだ
849花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:17:46 ID:???0
エットーレって本当にただのヘル様マンセーなんだろうか。
何か一癖ありそうな気がしてならない。
850花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:18:33 ID:???0
ゾフィの愛の形って常人離れしてるっぽいからよう分からんけど、
相手が幸せであればいいってんなら嫉妬に狂うこともあまりなさげだ。
851花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:36:00 ID:???0
>>849
そういえばエットーレデーモン説も流れたね
852花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:08:48 ID:???O
閨人は政治家に転身っつうより、ボランティア団体とかに入りそうなキャラな気がするが…
853花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:12:04 ID:???0
>>851
エットーレはヘルの秘密を知ってんのかな
なんか後で企みそうな気がするんだけど
854花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:15:07 ID:???0
>>850
ゾフィとあかねさんって親友になれそう。
855花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:28:03 ID:???O
>>853
K2がディーヴァに取引を持ち掛けられて→
支部を一部こわしたとき、ハゲがヘル様を振り返り見た反応から
ハゲはヘル様に謎を感じつつも核心には
ふれさせてもらっていないとみたのだが…
856花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:41:35 ID:???0
>852
閨人がNPOなんかを立ち上げたら、売名目的でもファン心理でも大量に寄付が集まりそう。
その資金をうまく使ってきりもりしてくれる人がいたら(閨人じゃ無理っぽいw)かなり成功しそうだね。
でもそうするとまた広告塔か…カリスマあるし理想家だから似合うと思うけどな。
857花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:55:15 ID:???0
>>845
でもりながもともと閨人ファンだったよ。
858花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:20:24 ID:rIiU1am40
りおん
859花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:22:38 ID:???0
>>857
あれ?そうだったけ。何か勘違いをしてたみたいだ。
860花と名無しさん:2005/07/30(土) 16:04:54 ID:???O
そういえばデーモンは一生のうち一人しか聖典をみつけられないけど、
聖典も一生で一匹のデーモンの聖典にしか成りえないんだろうか?
それとも2匹以上のデーモンの聖典にもなれるんだろうか?
鎖は2匹以上のデーモンを従えることもできるけどどうなんだろう。
聖典がデーモンに恍惚の死を与えたあとにどうなるのかによるかな?
861花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:04:42 ID:???0
>842
ワロタ。見も蓋もないw
862花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:05:56 ID:???0
誤字スマソ。身も蓋もない、だった。
863花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:07:56 ID:???0
実は恍惚の死はデーモンたちの伝説で、だれも経験したことがないとか・・・
で、だれかが恍惚の死を得られた時、他のデーモン達もひきずられてみんな一挙に
恍惚の死を得られてエンド、なんてことはないだろうか・・・
だとしたら赤龍もミカもK2も恍惚死できるからハッピーかも
で、もなはケイトと・・・っていう妥当な線で。
864花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:17:39 ID:???0
そんな、余りモノくっつけるような…
りなが幸せな横で寂しげに笑ってるとこ想像してカワイソ>もな
865花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:51:36 ID:???0
余りモノには(幸)福がある…かもしれない
866花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:01:25 ID:???0
好きな相手が死ぬって展開は、りなではできそうもないからなあ。
りなみたいなタイプは後追い自殺しちゃいそうで。
もなが精神的に健全で強い分、後の方で辛い役割が回ってきそう…。
867花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:44:46 ID:???0
つーか、これだとりなも病気が進んじゃってハッピーにはならないのでは…?
868花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:51:33 ID:8+PbxT690
デーモンがいなくなれば病気は治るのでは?
869花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:57:49 ID:???0
既に接触しているのだから、張本人が消えたからと言って接触の事実を消すことにはならず、
治るのは無理だと思う。
870花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:00:20 ID:???0
つか、デーモンがいなくなれば病気は治るというのなら、
今までリターンシンドロームで消えた人たちがみんな戻ってくることになるのでは?
16年前に消えた、りなもなのお父さんも、忍より若い年齢で戻ってくることに。

ハッピーエンドかもしれないが、なんか唐突過ぎて嫌だなぁ。
871花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:26:49 ID:???0
閨人の両親も帰ってくることになるのか。閨人は喜ぶだろうなぁ。
872花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:33:01 ID:???0
>>870
消えた人が戻ってくるというのは無理があると思うなあ。
母体がないと卵子も育たないし、一度リターンシンドロームで消えたならもう終わりじゃない?
873花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:46:00 ID:???0
ってことは、やっぱりデーモンがいなくなっても、りなの病気は治らなさそうだ。
874花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:48:44 ID:???0
りなの場合はレアケースだからわかんないよ?
生きてるし、また時間が動き出す可能性はある…と思いたい。
875花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:55:04 ID:???0
あ、いや、あくまでデーモンが消えたら治るという可能性についてだけ、無理っぽいと言っただけだよ。

以前に出ていた、K2の霊力アップの方法とか、他の道はあると思う。
876花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:04:16 ID:???0
>>875
なんで?
デーモン消えたら治るかもしれないじゃん
877花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:06:11 ID:???0
数レスくらい、遡って読め
878花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:06:57 ID:???0
夏厨か・・・
879花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:10:59 ID:???0
>>876
教えてクレクレ厨の君に、丁寧にレスしてあげるが、>>868での同じ疑問に対する
>>869以降のレスをもいっぺん読め。たった7つだ。
穴が開くほど読み返せ。

それでも解らなかったら、半年ロムることだ。
880花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:11:06 ID:???0
>>877
数レス読んだって、作者本人のレスじゃないからわからないよ。
りなは他の場合と違うんだし。
例外もありうると思ってもいいじゃないか。
881花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:12:08 ID:???0
>>879
そうだね
882花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:15:17 ID:???0
それなら、その例外として説得力ある切り口とか新説を見せてみればいい。

スレが「こういう理由や、ああいう理由で〜じゃないかな」という流れになっているのに、
ただ「なんで?」じゃ、読みもしないで書き込んでいるのかと思われて仕方ない。

やっぱり半年ROMった方がいいよ、君。
883花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:18:28 ID:???0
そうだね
884花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:22:26 ID:???0
でも時間が逆行して一瞬で消えるより、じわじわと若返って
消えていくっていうのも辛いね。なんかのドラマにあったと思うが。
885花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:23:04 ID:???0
説得力ある新説も立てられないくせに
ここに来るなんて半年といわず10年早いわ!
二度と来るなよ、夏厨が!!!
886花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:23:26 ID:???0
小説でもあった。
「ハイペリオン」。
泣いたよ。
887花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:24:41 ID:???0
>886は>884のレス。
知能だけの退行なら、「アルジャーノンに花束を」も泣いた。
888花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:25:05 ID:???0
>>884
だね、りなも最初は凄く辛そうだったし。
でも若返りが止まって良かったよね。
ただ、忍との見た目の年齢差が縮まらないのもつらいか。
889花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:26:22 ID:???0
>>885
いや、別に普通に語ればいいんで…
890花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:28:20 ID:???0
もなはりなより長生きしてほしいな。
精神的支えもあるが、もなに先立たれたら、りなはまた若返ってしまうから。
その苦しみをもう味わってほしくない。
もちろん何らかの方法でまた成長し始めるのがベストだけどね。
891花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:28:31 ID:???0
接触したからというより、接触したことによって
デーモンに干渉されることが時間逆行=消滅に繋がるわけだから、
干渉から逃れられれば逆行現象もおさまりそうじゃない?

干渉され続けてるから逆行し続けてるのであって、
一度触ったーハイ消えたーというものじゃないと思ってたんだけど。
892花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:34:10 ID:???0
その元凶のミカが消滅したら治るとか言うんじゃないと思うけど、
ミカを恨んだこと一度もないのかな>りな
893花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:34:43 ID:???0
>>891
ミカの説明だと、接触という行為自体によって、時間の逆流が起こってしまうということらしい。
デーモンに干渉され続けるということではなく、高位の霊体との接触によって、時間軸が狂わされるそうだ。

例えば誰かが人をビストルで撃ちまくり、みんなは急所を打ち抜かれて即死したが、
りなだけは急所が外されてジワジワ弱っていっている、その状況で
ビストルを処分すればリなは回復する…わけではない。
ピストルに拘るのではなく、他の処置が必要なんじゃないのか?
894花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:38:07 ID:???0
ピストルにたとえても意味無いよ
全く別の次元の話しだし
895花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:39:08 ID:???0
忍ってさ、女性に恋心を抱いたことはあるんだろうか。
経験だけは豊富そうだけど。
896花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:39:20 ID:???0
>893
つまりビストルで撃たれる前なら、そのピストルの処分は被害拡大防止のためにはこの上なく有効で、
でも実際に撃たれた後は、もうピストルの処分は負傷からの回復に無関係ということか。
それをいっしょくたに考えてしまう人がいるってことだな。
なるほど、解りやすい。
897花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:41:05 ID:???0
>>893
元凶であるミカがいなくなれば、りなは治るかな?とか一瞬思ったけど無理みたいだね。
898花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:42:01 ID:???0
>>895
自分の生にも無関心だった人だし、恋や性なんてどーでもよかったっぽい。
見た目がいいからチヤホヤされて経験だけはつんだだろうけどね。
ある意味気の毒
899花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:42:29 ID:???0
>>897
決まったわけではないが、難しそうだね。ミカの説明を信じるなら。
900花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:44:01 ID:???0
忍は香山さんみたいな人が似合うと思うけどな
りなには可哀想だけど

香山さんって何歳くらいだろう?
忍より上だよね?
901花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:44:39 ID:???0
忍が双子ちゃん命!になったのって、りなとのあのエピソードからなのかな?
902花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:46:31 ID:???0
>>901
御飯の件?そう思う。
人と関わるのを避けてた忍の心を開いたんだもんね。
903花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:47:36 ID:???0
人の感情は理屈じゃないから、りながミカを恨むという形になってもおかしくなかったと思う。
でもこの場合りなもなはミカに守り育ててもらったという多大な恩を感じているからどっこいどっこいじゃないかな。
逆行症候群自体はデーモン達の責任ではないし。
904花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:48:27 ID:???0
>>902
>御飯の件?

そう、それ。曖昧に書いたから分かりづらかったね。ごめん。
905花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:51:13 ID:???0
>>892
そのたとえで言うと、K2の霊圧がりなの傷の上に絆創膏みたいに
ベターっと張り付いて傷塞いでる(傷自体が治癒する訳ではない)って
感じなんだろうね。>他の処置

この霊圧絆創膏、
K2がうっかり死んでもK2ともなが接触したその事実だけで生涯有効なのか、
K2はずーっともなのディーヴァでいなきゃいかんのか、そこんとこが謎。
忍は逆行症候群の研究はしてるけど、りな自身を徹底的に検査してる
訳じゃないから(その役目はドクター・林に持ってかれたな)、
奴がりなのことで何言っても根拠のない励ましにしか見えんし。
906花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:51:14 ID:???0
忍は本当の家族はりなともなだけだと思ってるんだもんね。
ゾフィにも多少の情はあるだろうけど。
907花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:56:26 ID:???0
樹さんの描く脇役って味がある人多いよね。
閨人のマネージャーの名取さんとか
忍の元同僚の女性研究員(名前失念)とか。

脇役ではアカネさんが一番好きだな。
908花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:01:17 ID:???0
>>905
問題は、K2の存在に直接影響を受けているのはもなで、りなはもなの双子ということで
間接的に影響を受けているということだね。

K2がずっともなのデーモンであっても、もなが死んでしまったらヤバい。
905さん風に言うと、K2がりなの傷の治療をしたくてもできない感じだ。

とりあえずもなはK2と仲良く、出来るだけ長生きしてくれるのが、今できるベストのことだと思う。
909花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:01:40 ID:???0
>>900
忍がゾフィのことどう思ってるのかいまいち謎なんだよなぁ…。
仲はそんなに悪くない感じだけども。
910909:2005/07/31(日) 01:02:49 ID:???0
>>906だった。間違えたorz
911花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:04:40 ID:???0
>907
名取さんも最初、清純な少女であるもなを閨人復活に利用しようとしていた辺り、
何て人だと思ったが、閨人がSMICに利用されることを損得抜きで心配している描写とか見て、
だんだん感情移入していったよ。また出てくるかな?
912905:2005/07/31(日) 01:11:10 ID:???0
漏れも間違えたorz
>>893宛だった。892さんごめん
905さん汲んでくれてありがとう
913花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:13:35 ID:???0
いつのまにか900越えか
914905:2005/07/31(日) 01:16:40 ID:???0
……えーごめんなさい912の三行目>>908の間違いです。
自分に礼言ってどうする。
駄目だもう寝ますおやすみなさい
915花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:18:21 ID:???0
モヤスミー
916花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:18:40 ID:???0
>>914
お休みなさい。楽しかったよ。

>>913
こんなにスレの進みが早いのは、やっぱりヘル様パワーなのかな?
でもヘル以外のことでも盛り上がっているよね。
いろんな話題が出てきて、面白いよ。
917花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:21:29 ID:???O
>>909
他人以上家族以下じゃないかな?
忍の情緒が、もう少し一般レベルになれば「家族」にUpかな?
りな、もなの上位独占は変わらないだろうけど
918花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:22:17 ID:???0
最初は散々な評価だったが、いつのまにか嵌ってしまい抜けられなくなる。
そのうち楽しみになってきて…麻薬並みの中毒性だね>デーモン
919花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:27:43 ID:???0
>>914
お休み〜。自分も寝よう。

>>918
次号が待ちきれないよw
920花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:30:19 ID:???O
>>918
ワキキャラもしっかりしてる上、伏線が読めるものと
読めなくてさぐるもののバランスが良いからかな?
921花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:32:27 ID:???0
>>920
うん、そんな感じだね。
加えてストーリーに無理な引き延ばしがない。
最初からきちんと設計図を引いている感じだね。
922花と名無しさん:2005/07/31(日) 11:59:15 ID:???0
何を今更、と思われるかもしれないが聞いてくれ。

主人公の名前…何故、何故「もな」なんだ…。
りなれなとの語呂なら「まな」も「さな」も「かな」も「なな」もあるじゃんか。
発音するたびに2chの「モナー!(AA略」が頭にこだまする自分に orz
あ、もなは一番の好きキャラです。
923花と名無しさん:2005/07/31(日) 12:31:53 ID:???0
響きの物珍しさから取ったんじゃないかな。
でもやっぱモナーを連想してしまうよねw
924花と名無しさん:2005/07/31(日) 13:09:43 ID:???0
「もな」って、なんか意味のある名前じゃないの?
アン・ライスっていう作家のホラー小説にモナっていう名の魔女の血を引く天才少女が
でてたけど。
925花と名無しさん:2005/07/31(日) 13:20:52 ID:???0
どうせなら、らりるれろで統一しても良かったかもしれない。
らな、りな、るな、れな、…ろなはちょっとアレなので「らな」か「るな」あたりで。
926花と名無しさん:2005/07/31(日) 14:14:14 ID:???0
カナダ生まれだったよね。
欧米の名前としては、MonaやRinaはオーソドックスで親しみやすいから、とか?
RanaやRunaは欧米では一般的ではないし、綴りがLunaの場合は「狂気」を意味するからなぁ。
927花と名無しさん:2005/07/31(日) 14:18:15 ID:???0
ああ、そうか。二人は日本生まれじゃないんだっけ。
そこを考えないといけないのか。
928花と名無しさん:2005/07/31(日) 14:34:29 ID:oDzwN7090
名づけ親は日本人なはずだから
もっと日本名でもよかったんじゃないかと
929花と名無しさん:2005/07/31(日) 14:48:13 ID:???0
名づけ親はミカなのでは?
コミックスによると、ミカは英語の素養がある設定だった。
日本語も礼奈を通した知識は持っていたようだが。
ミカと礼奈が、英語でも日本語でも不自然でない、かわいい名前を一生懸命考えたのかと思っていた。
930花と名無しさん:2005/07/31(日) 15:48:36 ID:???0
れなはお花畑だったので、少しも深く考えず自分が可愛いと思った名前を付けたのかもしれない。
ミカがれなの言うことに反対するわけはないし。
931花と名無しさん:2005/07/31(日) 16:50:38 ID:???0
>911
損得抜きの心配の描写といえば、
閨人がAユニットとしてテレビに出たとき、エットーレが「台本通り」と
満足してる横で「彼の本心だろうし、私はそういうの好きじゃない」と
不快感を表したゾフィも、好感が持てた。
932花と名無しさん:2005/07/31(日) 19:12:26 ID:???0
>>931
そうだよね。そういうエピソードに、エットーレとゾフィの違いや、ゾフィがエットーレを嫌う原因が伝わってくる。
今月もゾフィは「これで私も忍を可愛がっているのよ」と言っていたが、
エットーレはあくまで忍がリンデルツ一族で、ヘルが可愛がっているから一目置いているだけだろう。
そういうところも対照的だ。
933mjももんが:2005/07/31(日) 20:19:01 ID:???0
ヘルサンはどうするんだか忍が記憶がもどってどうゆう態度するか楽しみ^^来月は忍の子供のころの回想があるらしいからね。
934花と名無しさん:2005/07/31(日) 20:33:16 ID:???0
ゾフィってゆがんでいるけど、まっすぐだよねw
何か矛盾してるけど。
935花と名無しさん:2005/07/31(日) 20:38:19 ID:???0
>>934
解る。ゾフィにはゾフィなりの確固たる価値観や美意識があって、それに従っているだけなんだよね。
そういうところが、まっすぐ。

ただその価値観や美意識が、世間一般のものと比較するとズレている。
そこがゆがんでいるという。
936花と名無しさん:2005/07/31(日) 21:45:40 ID:???0
ゾフィって三兄弟の中じゃ、一番真っ当で男前だと思う。
937花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:17:03 ID:???0
そもそも中身デーモンなヘルに人間の常識要求するのな…。
今のところヘルが頑張って演技して合わせてるようだけど、ぶち切れる日も近いだろう。
ヘルはヘルなりに常識的に動いてるのかも、ただしデーモンの常識だが。

そういった意味では人間からもデーモンからも?マークがつけられる忍が一番危ない…?
938花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:39:50 ID:???0
ヘルムートの忍に対する態度は八雲のマサキのクラキに対する
態度とちょっと似てるように見える

もちろん相手に対する感情は違うだろうけど・・・
939花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:45:05 ID:???0
でもマサキが闇己にこだわってた理由っていい加減なもんだったからなあ。
所詮は暇つぶし、退屈しのぎでしょ。
永遠の少年Mindの中年め。

数千億年分の愛と死をかけて必死こいて不毛な努力してるヘル様が聞いたら怒髪天を突きそうだわ。
940花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:52:17 ID:???0
でもあんなふざけたハァ?親父でも、闇己とは真の血の繋がりがあるんだよな。
ヘルは今でこそ兄というポジションだけど偽者…。
忍に拒否られたら意味のない存在になっちゃうんだよな。
悲しいなヘル。
941花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:54:06 ID:???0
ああ、また八雲の悪夢を思い出した。

あの最終回・・・。
942花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:58:40 ID:???0
閨人にK2が乗り移るとか、ラスボスとの決着がうやむやっぽくなるとか、や め て ー
943花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:04:06 ID:???0
八雲の最終回みたいなことにはならないと思うけど。てか思いたい。
944花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:37:15 ID:???0
りなもなは
「モナリザ」
にたとえてるんだと思ってた。聖母聖母ゆうてるし。
945花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:39:17 ID:???0
モナリザは聖母ではなく、マドンナでは?
946花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:51:32 ID:???0
>>933
初対面の礼奈にミカがそうしたように、ベタベタ触れながら脅しのような愛情表現をするような気が。
忍、お花畑に逃げるなよw
947花と名無しさん:2005/08/01(月) 01:51:19 ID:???0
おお、レスが!

K2も聖書の獣みたいだし、
モナリザも消されちゃったけど聖書の人間という説もあるし(マグダラのマリア)
関連性あるのかな〜と以前、ダヴィンチ・コードの特番見ながら思ってたんだけど。
聖母で娼婦、ってのはちょと双子のイメージじゃないね…
単に響きが可愛いからなんだろうか。

ヘルの正体が次回こそはっきりするといい。
忍の反応とそれ以上にゾフィの反応が楽しみ。
948花と名無しさん:2005/08/01(月) 03:01:32 ID:???0
OZの完全版の最終巻をよんでいたら、あることに気が付きました。
ムトーとオズが最 後爆発するのをフィリシアが見て、うそつき!!といったあとに、
たしか完全版じゃない ほうには「デモ、アイシテルーー」と言う文字が出てたような
気がするのですが、、、。 完全版にはなかったのです。

某HPから・・・・・・・・・・・orz
949花と名無しさん:2005/08/01(月) 03:08:06 ID:???0
出費多いから後回しにしていたが完全版は買わないで正解なのか・・・
950花と名無しさん:2005/08/01(月) 07:19:43 ID:???0
「デモアイシテル」削られてるんだ・・・印象的だったのに

ブレイクの有名な絵に「大いなる赤き龍と太陽をまとう女」っていうのがあるけど、
「女」のほうはデーモンにでてくるのかなー
951花と名無しさん:2005/08/01(月) 08:48:17 ID:???0
大いなる龍=赤龍、太陽をまとう女=りな?
何にせよ、強烈な二人に執着されてるなあ忍、乙。
952花と名無しさん:2005/08/01(月) 09:34:06 ID:???0
聖母パワー!太陽パワー!時々ストーカーパワー!…それがりな。
よく考えてみるとヘルとりなって似てる面多いね。
そんなりなにはまってしまうとは刷り込み効果?
忍もよくよく業が深いというか、三つ子の魂百までというか。
953花と名無しさん:2005/08/01(月) 10:33:13 ID:???0
ヘルとりなって似てるかな?私はそう感じたことなかったな。
954花と名無しさん:2005/08/01(月) 10:46:45 ID:???0
似てるっていうか、ひたすらな執着心とちょい病的なとこに共通点があるような
955花と名無しさん:2005/08/01(月) 15:04:01 ID:???0
>>950
次スレよろ
956花と名無しさん:2005/08/01(月) 15:56:11 ID:???0
>>948
ほ、ホントだ。今気づいた!何でこんな重要なセリフをカットしたんだろう。
私は「OZの所産を無にかえせ」が「きせ」になっていたとこが、ちとショックだった。
かえせの方がかっこいい。
あと今風のトーンが微妙…泣く19に対しムトーが「何を泣く…」のとこなんかやたら乙女チックなトーンだし。

ここは作品について細かく論議されてて良いスレですね、デーモン読んでみようっと。
957花と名無しさん:2005/08/01(月) 18:19:16 ID:???0
あ、次スレだけど、>>5の「ネタバレ発売日正午から」はテンプレか
どうかちょっと皆さんで相談して欲しいス。

というのも、自分5なんだけど、前スレではテンプレじゃなくて、ラストの方の
「ネタバレ正午からじゃなかった?」とのカキコから勝手に私が付け足しただけ
だったりするので…。そして正午で決まったという議論もどこにもないような…
ただ、皆さんあんまり気にせず普通に守ってらっしゃるようなので、
気にしないならスルーして下さいまし
958花と名無しさん:2005/08/01(月) 18:43:04 ID:???0
>>957
いつからネタバレOKかで揉めないように、テンプレに「ネタバレは発売日正午から」を入れた方がいいと思います。
このスレは議論が活発だから、ネタバレ駄目な人も発売日直前まで覗いていると思いますし。
ネタバレ当日の正午なら、さすがに「ネタバレされていると知らずに覗いた〜!」という悲劇もないでしょうから。
959花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:31:14 ID:???0
今まではネタバレの心配する必要は全然なかったからね・・・
懐かし板行ったほうがよさそうってくらい過去作品の話ばっかりだったし。
デーモン、予告の時は、
ヒロインがモナー( ´∀`)かよ! とか、
デーモン聖典!?なんだその厨なタイトルはー! とか、
女の子キャラの目が怖い。キモイ。拒否反応がorz とか、
散々な言われようだったのに、今じゃ物凄い盛り上がり具合だ。
どのへんで化けたんだろね。自分は三巻くらいから急激にハマったけど。

ネタバレは発売日正午で賛成です。そのくらいでちょうどいいと思う。
前スレとネタバレ解禁と次スレは>>950ってのを>>1に、
過去スレを>>2に入れておくのがいいんじゃないかな。
960花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:49:01 ID:???0
このスレでは当初からヘルの正体は
デーモン説が濃厚だったよね。
でも途中から読んでる人には、そのへんがわかりにくい。
ヘル様の行動は弟を熱愛する成人男性=キモイって
感じだったんじゃないかな。

ここ2ヶ月くらいのことだよね、スレが伸びたのって。
本誌でヘル様の正体を匂わすようになって
ストーリーそのものに興味を持つ人が増えたんじゃないかな。
961mjももんが:2005/08/01(月) 21:59:46 ID:???0
私は最初へるさんはozに出てくる変態兄貴を思い出したわ。脳移植したひとなんったっけなあ
962花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:41:39 ID:???0
>>961
リオン
963花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:51:32 ID:???0
リオンに比べりゃヘルはまだまっとうな方だな
964花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:55:20 ID:???0
彼の行動の全てが結局はママン恋しやホーヤレホ、だもんな。
別に切実な願いがあったようにも思えんし。
だからこその変態なのかもだが。
965花と名無しさん:2005/08/01(月) 23:38:15 ID:???0
自分がはまったのは、もなが忍とりなといると疎外感を感じるみたいなこと言ってたあたりかな。
もなりなの今後が気になり始めてコミックスも買いだしたよ。
966花と名無しさん:2005/08/02(火) 01:47:32 ID:???0
>>952
りながストーカーしてる描写なんてあったっけ?

それにしても忍がりなを特別に思うのはマザコンぽいし分かるんだけど、
りなが忍に恋愛感情を持った理由が分からん。
へたれなとこに母性を刺激されたのかな。
身近な同年代以上の男が忍しかいなかったからとかだったら泣ける。
967花と名無しさん:2005/08/02(火) 03:55:57 ID:???O

>>961
メール欄にsageと入れて下さい。アラシが来やすいので

>>957 乙です
私も>>958に禿胴
968花と名無しさん:2005/08/02(火) 05:59:54 ID:???0
もしりながヘル=赤龍とわかったとしたら、
聖典の忍に「ヘルを支配下においてコントロールしよう」みたいな提案をするかと
思ったけど、
いまのヘルって正確には赤龍が直接化けてるんじゃないよね。
聖典に完全に支配されないようそうしたのかな。
969花と名無しさん:2005/08/02(火) 06:09:08 ID:???0
なんだネタバレ正午って本決まりじゃなかったのか。
970花と名無しさん:2005/08/02(火) 06:18:47 ID:???0
デーモン面白いってここでは評判だけど、一般的にはどうなのかなあ。
カレカノスレで「ララで今面白いのはデーモンだよね」って誰かレスったら
「冗談だろ」って返事がいっぱい返されてた。
若い読者には魅力が伝わりにくい話なのかも。
971花と名無しさん:2005/08/02(火) 06:53:14 ID:???0
>>966
確かに連載開始時から好きって設定だったからよくわかんないね。
いつかりなが忍に惚れたエピソードが入るかも。
972花と名無しさん:2005/08/02(火) 11:04:49 ID:???O
>>970 そこ(カレカノスレ)でその話題を出すこと事態が間違いじゃないの?
好みは、さまざまでソレを尊重したうえの話題を出さないと…(ry.....
orz
973花と名無しさん:2005/08/02(火) 11:13:53 ID:???0
>>970
確か本誌スレでは評判良かったはず。確か前スレではヒロインの性格はもなりなが
一番好きとか言ってた人もいたし。ただ、絵はちょっと…的な人が多かったように思う。
一般的にも面白いと思われてきたから、最新刊も10位とかランクインしたんじゃないかな。
デーモンってランクインしたの最新刊が初めてらしいね。ウレシス。

>>972
同意。
974花と名無しさん:2005/08/02(火) 11:18:51 ID:???0
そう言えばテンプレで気になったが、過去ログってもう倉庫に収納されているんだよね?
phase.7 以降も、倉庫のURLを表示してほしい。

ちなみに自分でも探してみたが、見つからなかった。
>■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
と表示されているから、どこかにはあるんだろうけれど。
975saga:2005/08/02(火) 11:41:00 ID:???0
レットドラゴンが以前ミカの前に分身であらわれたでしょう!その能力使ってヘルになってるのか?本体が近い方が都合がいいのかと考えたのですけど、ケロベロスを食べたのも忍君を守るためでしょう
976花と名無しさん:2005/08/02(火) 11:51:47 ID:???0
>>975
sageてない…
メール欄だよ、sageを入れるのは
"jennkinnsuほ"を入れているところだ
977花と名無しさん:2005/08/02(火) 11:52:57 ID:???0
>>966
ヘタレじゃない部分の忍に惚れたとか。
つーか、りなは忍のヘタレな部分もそうでない部分も好きそう。
978花と名無しさん:2005/08/02(火) 11:59:40 ID:???0
読みやすい改行もおながいします
979花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:05:10 ID:???O
>>975 ここは比較的に優しい住人が多いが…
sageくらい覚えてから…(ry
............._| ̄|◯
980花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:32:22 ID:???0
しかも sage でなく saga だし・・・
981花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:49:17 ID:???0
メール欄が「jennkinnsuほ」のレスは今まで何度もあっただろ。
いちいち構うなよ。
982花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:50:58 ID:???0
すまんそん!樹さんが好きなだけだしゆるしてえ
983花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:03:53 ID:???0
sageるための、カキコ
984花と名無しさん:2005/08/02(火) 14:42:54 ID:???0
950さんはどっか行っちゃったか。980超えでちょっとヤヴァい…
985か990踏んだ人が次スレ立てます? 自分は無理ですゴメン

>>974
phase.7以降は未html化なので、倉庫のURL書けと言われても無理。
倉庫にログがあるのは事実だけど、ブラウザで閲覧可能なファイル形式ではない。
html化サービスは終了しているようなので、多分ずっとこのまま。
見る方法はあっても、わざわざこのスレのテンプレに入れることじゃないので、
過去スレのテンプレに関しては現状維持でいいと思う。
985花と名無しさん:2005/08/02(火) 15:21:19 ID:???0
phaseにphase.7とか「.」を付けるのは間違いでしょう。
同じような間違いでpart.2とかもよく見るが。
別にVol.1,No.1みたいに「.」で省略を表しているのとは違うんだから。
986花と名無しさん:2005/08/02(火) 16:03:04 ID:???O
990踏んだ方、次スレ立てお願いします。
自分も無理なので、申し訳ありませんがお願いします
<(__)>
987花と名無しさん:2005/08/02(火) 16:10:52 ID:???0
もうそろそろ立てた方が良いと思うので、とりあえず次スレ立てれるか試してくる。
phase.12が間違いらしいので、樹なつみについて語ろうphase-13で。

>>966
>りながストーカーしてる描写なんてあったっけ?
してる描写もしそうな描写もなかったと思うけど…。
988花と名無しさん:2005/08/02(火) 16:18:14 ID:???0
樹なつみについて語ろうphase-13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122966944/l50

立てたよ。こんな感じでいいかな。
989花と名無しさん:2005/08/02(火) 16:23:59 ID:???0
>>988
乙華麗!

>>987
私もそんな描写思い当たらない。
最近りなが陰湿キャラ扱いされてる気がして凹むよ。

990花と名無しさん:2005/08/02(火) 16:53:38 ID:???O
>>988 乙です
ありがとう。<(__)>
>>989
ニュアンスがバケてただけだと思うよ
りなは精神面が、ちょい早く大人になった子かな
991花と名無しさん:2005/08/02(火) 17:28:14 ID:???0
>>989
りなのただひたすら信じて待つタイプっぽいところが陰湿キャラ扱いされてんのかも?
992花と名無しさん:2005/08/02(火) 17:45:18 ID:???0
>>989
私もそれ気になってたけど、表現がいきすぎただけじゃないかな。
>>991
りなは待ってるだけじゃなくて行動もする子だし陰湿とはかけ離れてると思うよ。
とりあえずマイナスよりはプラスに行くイメージ。
993花と名無しさん:2005/08/02(火) 17:52:34 ID:???O
もなは主人公のわりには普通の子かな
まぁ普通と言っても樹サンが、しっかりキャラ作ってるから
個性は充分でてるけど
994花と名無しさん:2005/08/02(火) 19:44:43 ID:???0
りなはもなと違って、○○できたら死んでもいい…とか、そういう風に思う点が
ちょっとマイナス方面のキャラなんだと思う。
胃を悪くするまで思いつめてしまったり。
995974:2005/08/02(火) 20:15:27 ID:???0
>>988
乙です!

>>984
詳しい説明、ありがとうございます。
そうですか、html化していなかったのですか…。
残念!
996花と名無しさん:2005/08/02(火) 20:53:19 ID:???0
過去ログ読みたいならにくちゃんねる行けば?
ttp://makimo.to/2ch/index.html
997974:2005/08/02(火) 21:34:12 ID:???0
>>996
こういうサイトがあったのですね。ありがd!
998花と名無しさん:2005/08/02(火) 22:26:45 ID:???0
998
999もも:2005/08/02(火) 23:20:40 ID:???0
ぼーん
1000花と名無しさん:2005/08/02(火) 23:21:17 ID:???0
びよーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。