海外の少女漫画人気について語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ここ数年で日本の漫画やアニメが海外でますます人気を得たのは
もはや言うまでもありませんが、無論少女漫画の人気も大きく躍進しました。
海外の少女漫画の人気について知ってること何でもいいから語ってください。

前スレ
海外の少女漫画人気について語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1076753255/
2花と名無しさん:2005/05/17(火) 16:43:42 ID:???0
アメリカのタイム誌の少女漫画についての記事です。
http://www.time.com/time/columnist/arnold/article/0,9565,589081,00.html
3花と名無しさん:2005/05/17(火) 16:44:29 ID:???0
アメリカ、ドイツ、フランスで売られている漫画のタイトルが分かる
サイト一覧です。少女漫画のタイトルもかなり見かけます。

アメリカ
http://www.animenation.com/books-domestic-manga.html

ドイツ
http://www.mangadb.de/

フランス
http://www.bdnet.com/M/genres.htm
4花と名無しさん:2005/05/17(火) 16:45:47 ID:???0
世界で最も少女漫画人気が高い国と言われているドイツの
漫画、アニメ事情が分かるサイト。

http://www.okada.de/index.htm
5花と名無しさん:2005/05/17(火) 16:52:23 ID:???0
>>1


前スレ
海外の少女漫画人気について語るスレ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1076753255/
6花と名無しさん:2005/05/17(火) 17:43:08 ID:???0
アメリカ漫画にはレタラーなんてものまでいるのか。
7花と名無しさん:2005/05/17(火) 17:59:09 ID:???0
http://members.jcom.home.ne.jp/jun1f2/archive_sandman/atdeathsdoor.html
"Brief Life"のアーティスト、ジル・トンプソンによる、ジャパニーズ少女漫画のスタイルで描かれた、サンドマンのShoujo漫画の紹介。

その続編Dead Boy Detectivesの紹介。
http://www.buzzscope.com/reviews.php?id=3441
8花と名無しさん:2005/05/17(火) 18:29:23 ID:???0
箱男 『サブリナ』マンガになる
http://d.hatena.ne.jp/boxman/20050208

「サブリナ」Shoujyo漫画のキャラクター
http://www.archiecomics.com/sabrina_manga/characters/characters.htm
水色の髪でShinjiというキャラがおります。

「サブリナ」Shoujo漫画の作者、Tania del Rioタニア・デル・リオのインタビュー
http://www.comicbookbin.com/charlie05.html

タニア・デル・リオの次のアーチーShoujo漫画化プロジェクト 「Josie & The Pussycats」の記事
http://www.newsarama.com/forums/showthread.php?s=&threadid=32558
9花と名無しさん:2005/05/17(火) 18:50:28 ID:???0
http://www.icv2.com/articles/home/6870.html
Colleen Doran Signs for Shoujo How-To With Impact Books May 12, 2005
コリーン・ドラーンという米国のベテラン女性コミックアーティストが、少女マンガの How to 本を出すそうです。
「コーレンの本はファンタジー、サイエンスフィクション、ロマンス、歴史、ドラマチックなストーリーを提供する
少女マンガの原則的なスタイルをカバーするだろう。」

http://www.icv2.com/articles/news/6878.html
New Publisher Announces Four Manga Launches Go! Comi May 16, 2005
Go! Comiという新しいマンガ出版社が、秋田書店の月刊プリンセスから4本の少女マンガを出版するようです。

Her Majesty's Dog, by Mick Takeuchi
Cantarella, by You Higuri
Crossroad, by Mizuki Shioko
Tenshi Ja Nai!! (I'm No Angel!!), by Takako Shigematsu
10花と名無しさん:2005/05/17(火) 18:59:59 ID:???0
http://www.newsarama.com/forums/showthread.php?s=&threadid=32992
9月に発売される、アメリカ人による少女マンガ「Unearthly」の作者へのインタビュー。
http://www.newsarama.com/7Seas/une01p32-33.jpg
この絵は、完全に少女マンガ。上手いと思います。
http://www.gomanga.com/index.php
「Unearthly」の出版社。プレビューが見れます。

インタビュー要点。
NRAMA:この本は、「shojo-マンガ」(少女を主に狙う日本のスタイル)と言われています。
あなたに対してshojoであることは、何を目指していますか?

TN:それは確かにshojo本です、しかし、範囲に、その標準のshojoマンガはそうではありません。
あなたがパラダイスキッス、Fruits Basket、Marmalade Boy、その他を読むならば、あなたは個人間のドラマを
除いてごくわずかなドラマしか得ません。主に関係と人物が全て互いについて思う方法だけについてです。それは、
主にshojoを画定することです。しかし、Unearthlyにはそれの中でたくさんの他の要素があります。いくらかのアクション
/アドベンチャー、若干の政治陰謀、少しの戦争演劇さえあります。しかし、性格の関係は、常に中心のステージです。
人物はハイスクールを出て、スペースに出発します、しかし、彼らはハイスクールを彼らと一緒に持っていきます。


TN:我々両方は、shojoマンガ大流行が10年にわたってコミックに中で起こる最高のことであったことに同意しました。
11花と名無しさん:2005/05/17(火) 19:20:58 ID:???0
907 :花と名無しさん :2005/05/03(火) 21:22:52 ID:???0
今までは「アメリカでは赤松健系のアニメ漫画が問題になるのでは」
と言われてきたが(というか、10年以上、日本ではそこしか想定してない)

>>905によると
「少年ジャンプすら父兄のクレームが多く」
「エロ少女漫画は絶対不可で」
「801はホモ嫌いの多いお国柄、大問題に発展は不可避」
ってな感じらしい。(後半5分)
12花と名無しさん:2005/05/17(火) 19:21:43 ID:???0
959 :花と名無しさん :2005/05/13(金) 21:13:41 ID:???0
米国でも、アートスクールや大学で絵の勉強をしている女性はたくさんいるからね。女性のアニメーターも当然いるし。
そういう絵の基礎がしっかりしている人にとっては、少女マンガの絵や構成は、すぐに模倣できる。
「ジル・トンプソンのマンガスタイルの本"Death: At Death's Door"は 昨年のDC Comicsのベストセラーの一つになった。」
このジル・トンプソンはもともとコミック・アーティスト。
アーチのサブリナの漫画はアートスクール出身者タニア・デル・リオが描いている。
TOKYO・POPからこの秋に「Dramacon」でデビューするスヴェトラナ・クマコヴァはアニメーター。

このまま市場が拡大すれば、米国独自の少女マンガ文化が生まれる、と思う。
13花と名無しさん:2005/05/17(火) 19:22:18 ID:???0
960 :花と名無しさん :2005/05/13(金) 21:18:13 ID:???0
めざましで映ってたアメリカ人の少女漫画家の絵は
確かに日本の少女漫画絵でもなくアメコミでもなかった。
独自のものが発展していったら面白いね。
アメリカでは今まで少女のための漫画がなかった、と言ってたけど
おそらくドラマが日本の少女漫画的位置づけにあったのかな、という気はする。
ティーン向けの学園コメディは沢山放送してるもんなあ。
14花と名無しさん:2005/05/17(火) 19:23:49 ID:???0
22 :日出づる処の名無し :2005/05/13(金) 03:17:49 ID:2xNcz2uR
>18
例のアメリカの少女漫画家、実は友達の黒人の描いたマンガのほうが日本に近かったし
上手かった。
あと、アメコミの女性キャラは全部ピチピチの服を着たボインだと愚痴を言ってたが、本人
も巨乳&ピチピチのセーター着て、好きなキャラはスレイヤーズのティラ・ミス(レザーの
服を着た赤毛のボイン)だった。

24 :日出づる処の名無し :2005/05/13(金) 03:50:32 ID:2xNcz2uR
>23
同じように少女漫画家を目指す友達と作品を批評しあいます、と言ってたシーンで3・4人の
黒人女(そう、黒人しかいなかった)中で、一瞬チラッと一番ふくよかなシスタのマンガは、日
本の漫画家志望者だったらとりあえずアシスタント先を紹介してもらえるレベルだった。

ただ、あまりにも日本っぽすぎて日本の漫画家志望者そのまんまの華のなさだったのと、
見た目がアレなので「アメリカの少女漫画家」として出すにはチト厳しいものがあった。

「コゲどんぼ」とか「仙道ますみ」みたいなのはやっぱ、作品と職業のイメージ壊れるから
TVにお出しできないじゃん。女なんだから安田大サーカス扱いも出来ないし。
15花と名無しさん:2005/05/17(火) 19:24:23 ID:???0
27 :日出づる処の名無し :2005/05/13(金) 04:15:39 ID:qoty/f5X
あるサイトで、漫画家志望だというフランス人の女の子がいたのだが、
その子も自分は黒人だといってたな。
で、東京に住みたいのだが黒人の女子一人が行ってどんなものなのか
しきりに気にしていた。別のすでに日本に暮らしてる黒人のコが心配ない
とかなんとか返していたが。

アフリカ系にはマンガは何か特別うったえるものがあるのかな。
でもフランスマンガやアメコミの世界では黒人作家てあまりいない気がするのだが、
実際はどうなのだろう。

28 :日出づる処の名無し :2005/05/13(金) 04:22:51 ID:AsInkIjH
黒人の人ってラップやらヒップホップやらのイメージが強いけど
実際はアート系とか面白い絵を描く人が多いのよ。
以前留学してた時に友達になった奴は大柄な体育系男だったけど
見た目からは想像できないくらい爽やかな絵を描く奴だった。
16花と名無しさん:2005/05/18(水) 20:29:32 ID:???0
マット・ソーン文化人類学者京都精華大学芸術学部マンガ学科ストーリーマンガ分野助教授
Shoujo Manga Home Page
http://www.matt-thorn.com/shoujo_manga/index-j.html

slashを読む日本人が見たやおい漫画を読むアメリカ人
http://www.sting.co.jp/voice/v38.htm

Moonlight Fantasia 海外のアニメ・漫画事情
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/

パリ発 マンガ情報サイト EuroJapanComic
http://www.eurojapancomic.com/
17花と名無しさん:2005/05/19(木) 13:45:17 ID:???0
>slashを読む日本人が見たやおい漫画を読むアメリカ人

↑これ未だによくわからんだけど、スラッシュ君というのは誰のことなの?
それから“君”だから男ということか?

全部読んで解読すればわかるのだろうけど・・・なんかキモいな
18花と名無しさん:2005/05/19(木) 16:24:40 ID:???0
普通に考えたら「スラッシュ君」は(そのページのライターの)HNじゃないの?
性別は女性でしょう。
19花と名無しさん:2005/05/19(木) 19:56:00 ID:???0
スラッシュはカップリングの事。
日本だと名前×名前だが向こうだと名前/名前
20花と名無しさん:2005/05/19(木) 22:00:07 ID:???0
いちおう関連スレッド。

【出版】北米で少女マンガ誌「SHOJO BEAT」創刊 小学館・集英社・白泉社 [02/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107860291/l50
21花と名無しさん:2005/05/19(木) 23:38:46 ID:???0
http://www.icv2.com/articles/home/6908.html
Yaoi Author Feted in New York  Creator of Best-Selling Series  May 19, 2005
漫画家こだか和麻さんは、ほぼ500人のファンをロックフェラーセンター(店の劇画イベントのための記録)
で紀伊国屋本屋でBe Beautifulが後援するサイン会に引きつけました。 こだか和麻さんは、yaoiジャンル
の先駆者とトップランクのアーティストです。

yaoi ジャンルは、昨年にアメリカでますます人気があるようになりました。 極端に美しい男性の間で愛の
その断固とした描写に知られて、yaoiマンガは、その魅力的な性格と深いロマンチシズムのために主に女性
にうけます。こだかさんからサインのために一列に並んだ群衆から判断して、アメリカでのyaoiの訴えは、女
性に主にあります。 2人の男性だけは著者に会うために待っている群集の間で現れました、そして彼ら両方
は、彼らが女のファンのためにサインを得るためにちょうどそこにいると言いました。
22花と名無しさん:2005/05/20(金) 00:19:37 ID:???0
23花と名無しさん:2005/05/22(日) 18:28:11 ID:5aGUDKX60
『A』 今日このあと 19:58〜20:54 日本テレビ�

・日本を飛び出しアジアで夢に挑戦…台湾でマンガ家デビューなるか?
 涙の台湾滞在完全密着▽日本でも役立つ韓国流

・(秘)子供のしつけ方初公開
24花と名無しさん:2005/05/22(日) 18:56:11 ID:???O
10にあるアメリカで少女漫画出す人のインタビューが正直ムカつく。
自分の創作スタイルに自信があるのは結構だけど、他の作品の名前出して
私の漫画はこういうのとは違いますって何のつもりだ。
勝手に少女漫画を狭く定義付けて、そんなんおまえが無知なだけだろーが。
激しく勘違い臭がする。こういう人に少女漫画書いてほしくない。
というか少女漫画と呼んでほしくない。
向こうの人も、同じ国の人の作品の方が敷居低くて読む人多いだろうから、
この人の作品が「漫画」の印象になる人もいるんだろうな。
私の心が狭いことはわかっています。
25花と名無しさん:2005/05/22(日) 21:08:13 ID:???0
>>23
みた。
何だあれ。
26花と名無しさん:2005/05/22(日) 22:44:42 ID:SyKyK/qG0
>>23
>>25
どんな内容だった?
27花と名無しさん:2005/05/23(月) 00:14:18 ID:???0
日本でプロになれない漫画家を台湾でデビューさせる企画

書類選考で5人の漫画家の卵を選び、出演者達が面接
その中から26歳の女性を選んだ

台湾に連れていって、出版社2社に作品の1つを(ヘタウマ系大人向けギャグ漫画、本人イチオシらしい)
見てもらって意見を聞くが
「台湾は子供向け漫画、絵の綺麗な漫画が主流で、こんなのは受けないだろう」みたいな辛口批評

落ち込んで泣きそうだったので、気分転換に台湾市内を観光するが
訪れた漫画喫茶で現地主流漫画などを見て
『このあと、彼女は意外な行動に…』というナレーションが入って次週に続く

実況でよく見かけた意見「こんな作品、日本でも売れないだろ」

予想される展開
・先日のとは違う絵柄・作風の、少女漫画系路線でデビューを果たす
28花と名無しさん:2005/05/23(月) 00:44:23 ID:???0
>台湾に連れていって、出版社2社に作品の1つを(ヘタウマ系大人向けギャグ漫画、本人イチオシらしい)
内容
ぶさいくなOLが不倫を妄想してオナニーする話。
29花と名無しさん:2005/05/23(月) 01:10:43 ID:???0
ずいぶん台湾をばかにした企画だ。
中国語で書くっていうのならまだわかるが。
30花と名無しさん:2005/05/23(月) 06:44:03 ID:???0
テレビ局がからむ企画なんて所詮そんなもんだろ。
マスゴミなんて人の人生舐めてるクズが多いから。
31花と名無しさん:2005/05/24(火) 15:12:19 ID:???0
ありゃどこでも無理だろ。
32花と名無しさん:2005/05/25(水) 14:15:42 ID:???0
NHK外国語会話 ドイツ語
教育テレビ
本放送:5月25日(水)午後11:30〜11:55
再放送:5月30日(月)午前6:00〜6:25

ドイツの最新漫画事情
Beginn mit 25 Interviews!短いインタビューを教材に、ドイツ語の基礎に触れてみてください。
今回の文化コーナーは、漫画などのコミック文化を研究しているJaqueline Berndtさんへのインタビューです。

ジャクリーヌ ベルントさん
最新の研究  マンガの美学と比較文化論、視覚文化としての美術、アジアと東欧における現代美術。
http://mmc.edhs.ynu.ac.jp/staff/media/berndt.html

著書
「マンガの国ニッポン―日本の大衆文化・視覚文化の可能性」
「マン美研―マンガの美/学的な次元への接近」
33花と名無しさん:2005/05/25(水) 16:17:12 ID:???0
>>26
かなりのやっつけ企画だったらしい。
ttp://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/post_1d24.html
34花と名無しさん:2005/05/25(水) 19:44:53 ID:???0
どのスレでも評判よくないね、その人も企画も。
35花と名無しさん:2005/05/25(水) 20:14:32 ID:???0
テロップでの候補者紹介は本名だったけど
一瞬、原稿にペンネームが映ってたのでそれで検索すると…
ttp://www.futabakikaku.com/cgi/futaba/guest/sr2_bbs.cgi

どうやら第一候補に内定してた人がダメになって
急遽代役に抜擢されたっぽい
36花と名無しさん:2005/05/25(水) 20:56:56 ID:???0
>>34
てかあの番組自体クソだからな
37花と名無しさん:2005/05/25(水) 22:08:59 ID:???0
この番組の持ち込みを受けた台湾漫画の雑誌の編集長の日記だそうだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/elielin/
38花と名無しさん:2005/05/26(木) 00:01:46 ID:???0
>>32
面白かったけど、海外の日本漫画需要じゃなくて
ドイツにもちゃんとコミック文化があるんだぞ?って感じの話だった。
3932:2005/05/26(木) 00:05:07 ID:???0
ごめんね。
あんな、内容とは。
40花と名無しさん:2005/05/26(木) 01:28:42 ID:???0
>>39
面白かったし、勉強になったから個人的にはありがたかったよ。
とチラシの裏
41花と名無しさん:2005/05/26(木) 05:22:50 ID:???0
見過ごした。でも再放送あるから見るつもり。
あんな内容、ってなんか期待はずれだったのかな。
この横国の先生は日本のマンガシンポなどにもよく出席してる人だね。
ドイツ人だったんだ、、フランス人かと思てた。ベルントってドイツなんだ。
42花と名無しさん:2005/05/26(木) 11:37:09 ID:???0
単にドイツの漫画の紹介で日本の漫画の話ではなかったってだけ。
別に期待はずれとかじゃない、てかすぐ上にも書いてあるじゃん。
43花と名無しさん:2005/05/26(木) 17:10:17 ID:???0
セリフが全部英語で いわゆる逆輸入版の漫画がほしいのですが
安く手に入れれる方法ご存知でしょうか?
本屋のは700円以上するので・・
アメリカアマゾンで通販しようとしたんですが
 どこの国が一番換金が安いんでしょうか
44花と名無しさん:2005/05/26(木) 19:05:14 ID:???0
せめて、ドイツの少女漫画家に話題が聞きたかった
あのビジュアル系バンドの話書いてる子
45花と名無しさん:2005/05/26(木) 19:56:57 ID:???0
普通に日本アマゾンで買った方が安くないか?
送料を考えると。
46花と名無しさん:2005/05/26(木) 20:04:07 ID:???0
一番普通に日本のアマゾンで送料タダになる料金以上
買うのが一番安い。
47花と名無しさん:2005/05/26(木) 20:50:48 ID:???0
>>43
アメリカで出版されている少女漫画のコミックスって一冊約10ドルはするので
中古が嫌なら1000円以上の出費を覚悟しなければ手に入らんよ。
で、日本のアマゾンで作者名をアルファベットに直して検索してみよう。
48花と名無しさん:2005/05/27(金) 02:02:34 ID:???0
>アメリカで出版されている少女漫画のコミックスって一冊約10ドルはする

それよく聞くのだけど、装丁はどうなんでしょ? ひとまわり版が大きかったりとかするのだろうか。
49花と名無しさん:2005/05/27(金) 10:30:12 ID:???0
>>48
わら半紙のような紙に印刷されてます。いわゆる質の悪いペーパー・バック。
表紙カバーというものはありません。
50花と名無しさん:2005/05/27(金) 11:36:20 ID:???0
あちらの漫画好きは日本みたいに漫画を読み捨てにせず、雑誌のようなものでも
大切にとっておく人が多いと聞いたが、それでそんな安っぽい装丁じゃひどいね。
しかも高価だなんて。
51花と名無しさん:2005/05/27(金) 11:41:20 ID:???0
漫画は小説とちがって活字が読めればいいというものでなく、絵が命なんだから
紙の質や大きさは内容にまで影響する重要な要素だと思う。
52花と名無しさん:2005/05/27(金) 11:52:28 ID:???0
日本の紙は世界一品質が良いから仕方が無い
53花と名無しさん:2005/05/27(金) 22:26:12 ID:???0
印刷技術も世界一だよね。
54花と名無しさん:2005/05/27(金) 22:32:43 ID:???0
でも、重くて地震のとき怖い。
55花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:06:38 ID:???0
掃除しろ
56花と名無しさん:2005/05/28(土) 13:09:49 ID:???0
紙質が悪くて高いのは単に売れないからでしょ。
日本とは桁が違うもの。
1万部売れたら大ヒット扱いですよ。
57花と名無しさん:2005/05/28(土) 13:55:20 ID:???0
別に漫画に限った話じゃなく、普通の小説もそういうペーパーバック、辞書なんかもペーパーバックだしね。
出版文化そのものが違うとしか。
いい装丁となると、いきなり革表紙レベルまでいくぞ。
58花と名無しさん:2005/05/28(土) 15:21:13 ID:???0
んー、ペーパーバックとはいっても日本の場合も最近はほとんどペーパーバックの綴じ方だよ。
紙の束を化学糊で固めて綴じるだけのね。やっぱり違いは紙質の差と表紙が分かれてることくらい。

これは勝手な予想なんだけど、アメコミのばあいは一話一冊のぺらっぺらのなんかパンフレットを
ちょっと高級にした感じの(リーフとか呼ぶ人もいる)もの。その代わり全頁がカラー。
そこへいきなり日本のマンガが持ち込まれて戸惑っちゃったのでないかな。
そこでとりあえず在来のペーパーバックスの出版形態にそのまんまマンガを乗っけたということでないか。

だがもともと最小限活字が読めればよいことだけを考慮してつくられたペーパーバックスだから、
マンガをそこへ移籍させるにはちと無理が生じたと。
59花と名無しさん:2005/05/28(土) 16:26:50 ID:B89TSol70
(´・ω・) カワイソス
60花と名無しさん:2005/05/28(土) 16:27:11 ID:Xy3flHlH0
(´・ω・) カワイソス
61花と名無しさん:2005/05/28(土) 16:27:39 ID:???0
今ここを覗きながらウイルスバスターオンラインスキャンしてるあなた。
全世界にデスクトップが見られてますよ

(´・ω・)カワイソス
62花と名無しさん:2005/05/28(土) 16:27:42 ID:???0
(´・ω・) カワイソス
63花と名無しさん:2005/05/28(土) 16:29:45 ID:vgeEeoXA0
http://upup2.com/1up/src/up4323.jpg
(´・ω・) カワイソス
64花と名無しさん:2005/05/28(土) 16:29:52 ID:???0
(´・ω・)カワイソス
65花と名無しさん:2005/05/28(土) 16:31:58 ID:vgeEeoXA0
http://yamada.tank.jp/src/kawaisosu1669.jpg
(´・ω・) カワイソス
66花と名無しさん:2005/05/28(土) 16:36:10 ID:???0
山田ウィルスに感染してる方がいます。↓で助けを求めて。

荒れるWIKI (´・ω・)カワイソス 山田ヲチスレ 91
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117244929/
67花と名無しさん:2005/05/28(土) 16:36:44 ID:???0
逆も然りだな。アメコミのペラペラパンフは日本には浸透しなかった。
68花と名無しさん:2005/05/28(土) 21:24:32 ID:???0 BE:131715555-
アメリカの一般書店における、5月第3週のグラフィック・ノベル売上げの記事です。
http://www.icv2.com/articles/home/6950.html

1.「鋼の錬金術師」第1巻
2.「スターウォーズ・エピソード3/シスの復讐」
3.「フルーツバスケット」第9巻
4.「るろうに剣心」第14巻
5.「ツバサ」第5巻
6.「闇の末裔」第5巻
7.「Sokora Refugees」第1巻
8.「NARUTO」第6巻
9.「フルーツバスケット」第8巻
10.「シャーマンキング」第6巻
69花と名無しさん:2005/05/28(土) 22:30:45 ID:???0
>>58
トレード・ペーパーバック(リーフをペーパーバックにトレードした単行本、通称TPBかTP)とかグラフィック・ノベル(一つの完結した物語漫画)とかの
ペーパーバック単行本はアメコミにも既にあった。
70花と名無しさん:2005/05/28(土) 23:41:26 ID:???0
海外のマンガ好き女(腐女子って呼んでいいのか)のブログみてると、
日本からマンガ取り寄せたり、また実際に日本へ来て念願のなんとかを
手に入れたとか書いてある。
でも日本語読めるのかなぁ
書けなくても読むくらいはけっこうできるものなのか。
71花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:13:42 ID:???0
マンガは絵だけでもいけるから
72花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:29:17 ID:???0
>70
日本の漫画の台詞を訳しているサイトとかあるし、
ある書店で日本の漫画を買うと、オプション料金で
台詞の訳のコピーを付けてくれるというサービスもある。
またファンの間で台詞訳がメーリングリストとかで出回っていたりする。
そういうツテを探して読んでるんじゃないの。
73花と名無しさん:2005/05/29(日) 05:30:58 ID:???0 BE:63223834-
>>70
ねんがんの しょうじょまんがをてにいれたぞ!


・そう かんけいないね 
・殺してでも うばいとる
・ゆずってくれ たのむ!!
74花と名無しさん:2005/05/29(日) 18:41:50 ID:???0
前回のA「台湾で漫画家をデビューさせよう」
ttp://www.ntv.co.jp/A/a-oa/050522/news4.html

続きが今晩8時から
>台湾でマンガ家デビューに挑戦・涙の完結編
だそうです
75花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:30:04 ID:???0
ハジマタ 一応あげとこ
76花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:30:51 ID:???0
あれで大人向きなのか・・・
77花と名無しさん:2005/05/29(日) 21:00:57 ID:???0
今週
ttp://www.ntv.co.jp/A/a-oa/050529/news5.html

漫画作品も見れるけど、今は混雑してる
78花と名無しさん:2005/05/29(日) 21:39:02 ID:???0
ありゃ下手すぎでしょ。
投稿レベルでも「もっと頑張りましょう」って言われて
ツッカエされるレベル。
79花と名無しさん:2005/05/30(月) 11:50:38 ID:???0
>これからも番組では、西元さんを応援していきまぁす

最後のこれがダメだろ。
この漫画家や漫画そのものの技術は自分にはよくわからんけど、
一番組企画としてセンスない。
少なくとも視聴者が応援したくなる気持ちにはならない。
80花と名無しさん:2005/05/30(月) 19:52:24 ID:???0
ドイツ在住。
NANA3巻とガッシュ3巻を待ち焦がれる日々。
ある程度日本語のセリフの予想がつくので、
語学の多読用サブテキストにはもってこい。
人気のほどは知らないが、
小さな本屋(専門書などの本屋以外)にも売ってる。
よく高校生くらいの女の子が立ち読みしてる。
桜沢エリカの短編集も良かった。
これはTOKYO POPから。
TOKYO POP は欧米各国(多分)でマンガを売っている、
新しい出版社。
本社はアメリカかな?ドイツかな?
81花と名無しさん:2005/05/30(月) 21:04:29 ID:???0
ドイツでマンガというと、エグモントとかカールセンとかいう出版社がなかったか。

ドイツの学生はどれくらい英語平気なの?英語のマンガならすらすら読んじゃうくらいなのかな。
82花と名無しさん:2005/05/31(火) 00:13:41 ID:???0
トーキョー・ポップはアメリカが本社。
ちなみに韓国のマンファだかって奴もマンガとして売っている(w
83花と名無しさん:2005/05/31(火) 00:35:29 ID:???0
台湾まで日本の投稿者が侵略しちゃあかん
84花と名無しさん:2005/05/31(火) 01:05:27 ID:???0
マンファ?
85花と名無しさん:2005/05/31(火) 06:57:17 ID:???0
漢字の「漫画」を韓国ではmanwhaって読むらしく、
日本のMangaとは区別する意味でそう呼ばせてるらしい。

>80
ドイツって確か少女漫画専門の雑誌があるって聞いてるけど
まだ刊行されてるの? どんな内容?
8680:2005/05/31(火) 08:48:22 ID:???0
>81
いやいや、ドイツ語で大量のマンガがあるのです。
英語版より安いので、英語版を読む必要はないのです。
例えばラブひな(こんな例でスマソ)は
ドイツでは5ユーロ(400円以下?)、アメリカでは10ドルです。
ついでにドイツ語版は英語版と違って左右も逆でないのです。
で、TOKYOPOPは各国に支社があって、各国語版を出しているのです(多分)。
ちなみにNANA、ガッシュはともにエグモントです。

発刊案内で見ると、マンファは基本的に日本の流行を
押さえた絵柄なのですが、なんか濃いのですぐにわかります。
でも違いがわかるのは日本人と韓国人だけかも。

>85
えーと、読まないのでよくわからないのですが、
表紙だけチラッと見た限りでは
確かフルバとかカレカノとかあったような。
名前は「DAISUKI」。
少年向けは「BANZAI」(ジャンプ系)。ともにカールセン。

以上長文&ガイシュツだったらスマソ
87 :2005/05/31(火) 14:25:46 ID:hlqBbyJO0
昨日古本屋行ったら20才ぐらいの白人のねーちゃんが
普通に少女漫画立ち読みしてた
88 :2005/05/31(火) 15:28:40 ID:???0
今は英語版も左右逆ではないよ
今や左右逆はタイ、中国本土くらいでしょ
8980:2005/05/31(火) 19:55:38 ID:???0
すいません間違えました。
5ユーロは400円以下どころか
700円くらいでした。バカ。
90花と名無しさん:2005/05/31(火) 21:50:44 ID:???0
今日ブックオフで物色していたら、白人のねーちゃんの集団がやってきて
どうやら英語で「これ全部ほしいけどちょっと金額的に無理」みたいな
会話をしていたので、「それ、ちょっと古くなるけど同じものなら100円コーナーにあるよ」って
稚拙な英語とジェスチャーで案内したらえらい感謝された
その後宅配業者までついていって、手配の仕方を教えたんだけど、
「漫画は安く買えたけど、送料が高い…」って本気で泣きそうになってて、ちょっと笑ってしまった
91花と名無しさん:2005/05/31(火) 22:46:57 ID:???0
送料タダだったら日本でゴミに出てる漫画雑誌は
世界中に散るだろう。
92花と名無しさん:2005/05/31(火) 23:40:17 ID:???0
読み終わってたまったマンガ雑誌や単行マンガ本なら、
喜んでもらえるのなら海外の人にただで譲りたい。
送料だけ負担してもらってまとめて送る工夫はないかな。
ネット上でそういうシステムを作れないか。
93花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:04:23 ID:???0
BOOK OFFに中古漫画を売る→米国のBOOK OFFに輸出→1冊1ドルで販売されている。
94花と名無しさん:2005/06/01(水) 04:43:42 ID:???0 BE:142253339-
>>90
つーか漫画買うのにも苦労する経済力で
よく日本に来る気になれたね。
95花と名無しさん:2005/06/01(水) 08:39:20 ID:???0
>>94
オタクツアーで来たんじゃないの。
まんだらけやブコフで大量に買いあさっているのであろう。
96花と名無しさん:2005/06/01(水) 10:20:33 ID:???0
そうだな、タダであげるシステムあってもいい。
古本屋なんてタダでいいから、これ貰ってくださいって言って断られちゃったよ
あ、俺が厨房のころの話だけど。ちなみにオレンジロード全巻。
97花と名無しさん:2005/06/01(水) 11:33:30 ID:???0
ファンサブみたいに訳つけてネットで出回りそうだから
私はタダではあげたくないな…
98花と名無しさん:2005/06/01(水) 15:51:11 ID:???0
>94
旅行費用には、漫画代以外にもさまざまなものが含まれると思うが
どこのBLOGだったか忘れたけど、どっかの国の外交官の息子が同じように
日本に漫画を買いに来て、送料の高さにビビって結局78kg近くの漫画を手で運んだとさ
彼女らも一冊二冊を買いに来たんじゃなくて、何十冊何百冊と買いに来たんじゃないの
いや知らんけど
99花と名無しさん:2005/06/01(水) 15:54:32 ID:???0
>97
無料公開しているところは、同じファンのためにやっているんだろうなって
まだ好意的に見られるけど(著作権侵害には違いないけど)、有料会員制のとこには腹立つ
100花と名無しさん:2005/06/01(水) 16:44:31 ID:???0 BE:94836029-
>>98
まあ相当な数の漫画を買っていったことは分かるけど。
数十冊程度なら充分そのまま持って帰れるだろうし、
多分三桁は超えていると思う。
話は変わるけど、外交官の息子がヲタってのは興味あるね。
海外のヲタは意外とエリートやインテリが多いって聞いてたけど。
アメリカの有名大学とかにもアニメクラブがあるらしいし。
101花と名無しさん:2005/06/01(水) 16:55:50 ID:???0
>>100
アメリカのノーベル賞受賞者を沢山輩出している某大学で
「日本アニメ上映会」の張り紙を見つけた時はワロタ。
サクラ大戦とかやってたようだ。
102花と名無しさん:2005/06/01(水) 17:51:07 ID:???0
エリートにオタが集まる理由は、情報収集能力を考えれば、まあ分かる
とくに海外のオタクにとっては、お金がないとできない趣味だと思うし
お金もちの子供にオタが多いのは偶然ではないだろうね
昔はパソコンが、一部の軍事エリート、研究者の物であったことを考えると
そのパソコンを早くから購入しはじめたオタクは、相当のお金や知識を持っていたであろうし
今は手軽にオタクになれる時代で、オタク趣味を楽しむための努力
があまり必要ないから、堕落した人間が多そうだけど
103花と名無しさん:2005/06/01(水) 21:36:20 ID:???0
海外でマンガにはまるような人達って、
まあ、流行りの音楽と映画を適当につついて満足するようなタイプでないことは大体想像できる。
もっと多感な女の子達だろう。感受性が強い人間ってのはたいてい頭も良い。
だから海外のマンガの読者に知的エリートが多いというのもありそうな話に思える。
104花と名無しさん:2005/06/01(水) 22:25:22 ID:???0
105花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:31:18 ID:???0
東京ローカルのハナシです。
私の行くブクオフでは、フランス人の集団が熱心に漫画棚をみてるのに
しばしばでくわします。おたくなのにお洒落な身なりなのでなにやら尊敬です。
106花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:31:56 ID:???0
まあ、知的エリートってこんなもんだよ。たぶんなw
107花と名無しさん:2005/06/02(木) 01:45:14 ID:???0
フランスドイツで知り合ったオタクは、
誰も彼もおしゃれとはほど遠い身なりの人ばかりだったので、
オタクの容貌は全世界共通なんだなと思った昔
日本人ってだけで、絵がうまく、漫画が描け、省エネ省コストの車を作れるという幻想を
そのままぶつけられて困惑したが、実際絵を描く趣味の人間だったので、
ここはオタクであることをカミングアウトしたものかどうか迷った末に隠れで通した
日本と同じく、最近の女オタは、男オタほど酷くはないという点も共通していたのは興味深かったな
108花と名無しさん:2005/06/02(木) 05:41:57 ID:???0 BE:110641537-
少なくとも日本ではアニメや漫画を頭から馬鹿にするような奴は
大抵は頭の悪い奴だと思うね。
高校時代、私のクラスにもいわゆるコギャルがいたんだけど、
そいつら、私や私の友達がアニメの話してたのを影で笑ってたんだよ。
こっちからすれば、日本人のくせに肌黒く見せたり、
金のために平気で体売ったり、
変な言葉遣いしたりしてるあんたらのほうがよっぽど馬鹿だっての。
本当は趣味も何もない、流行に流されてるだけの存在のくせに。

109花と名無しさん:2005/06/02(木) 08:04:46 ID:???0
フランス人と言えばセバスチャンだな。
110花と名無しさん:2005/06/02(木) 08:10:50 ID:???0
>>108
目くそ鼻くそ
111花と名無しさん:2005/06/02(木) 16:17:00 ID:???0
悪いけど、高校生にもなって公の場でアニメの話してりゃそりゃ笑われる
コギャルの援交現場を見たうえで、そう罵倒しているのならともかく、
108もどっこいどっこいで頭悪い
釣りか
112花と名無しさん:2005/06/02(木) 16:21:19 ID:???0
属性に関わらず、馬鹿はどこにでもいるという例をみせてくれてありがとう>108
113花と名無しさん:2005/06/02(木) 17:15:45 ID:???0
今時、コギャルなんか必死に弁護してるおまいが痛いんじゃね?
114花と名無しさん:2005/06/02(木) 17:27:20 ID:???0
貶めて持ち上げるってやり方はよくないよ
115花と名無しさん:2005/06/02(木) 18:15:17 ID:???0
http://www.icv2.com/articles/home/6972.html
Dark Horse to Publish Harlequin Manga
ダークホースがハーレクイン漫画を出版

ハーレクインEnterprisesは、Dark Horse Comicsがアメリカ、カナダ、英国とオーストラリアでHarlequinマンガタイトル
を発表すると水曜日に発表しました。

タイトルは日本でのHarlequinの広範囲なマンガ事業からのtopsellersです、そこで、その被認可者Ohzora Publishing
宙出版は250以上のHarlequinタイトルのマンガバージョンを発表しました。

女性のためのフィクションの世界最大の出版者のうちの一つがアメリカの市場にそのマンガを持ってきているという事実は、
マンガのための観衆と配布が(核爆発を起こす)臨界質量に到達した、というはっきりした徴候です。
116花と名無しさん:2005/06/02(木) 20:57:46 ID:???0
ハーレクインで
>女性のためのフィクションの世界最大の出版者
なの??あんなのがぁ?
アメリカの読者が少女マンガに飛びつくはずだわ。
117花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:34:19 ID:???0
少女マンガを少女のためのマンガとすると語弊があるような気がする。
男が読んでもおもしろいの多いし、実際読んでるし。テーマだって多様で幅広い。

ところで、少なくとも男でハーレクインのなんとかシリーズを読む奴はいないんじゃないか。
そのハーレクインから少女マンガを出版されるということは、幅広い市場を獲得どころか
かえって読者を女に限定してしまう結果に成りはしないか。
118花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:43:20 ID:???0
それに、アメリカは知らないけど日本でハーレクインというとかなり特殊なイメージがあると思う。
書店で手に取るのさえちょっと抵抗あるような。
あのイメージを少女マンガに付加されるとしたらなんかやだな。
119花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:53:31 ID:???0
もうある程度ついてるから問題ない。
120米国人のホラー少女漫画家登場:2005/06/03(金) 11:17:58 ID:???0
http://comicbookbin.com/comicbooknews021.html
TOKYOPOP TRANSPORTS READERS TO A CREEPY LITTLE TOWN CALLED BIZENGHAST
TOKYOPOPは、読者をBIZENGHASTと呼ばれている気味悪い小さい町へ輸送します
By The Editor エディタによって Jun 2, 2005, 09:03 2005年6月2日に、09:03

TOKYOPOP社マンガの国の1出版者は、Bizenghast で空であるもの、呪われた少女のゴシック話と
彼女が生きる魔のニューイングランド村落の神秘を共有します。
急激に成長するゴシックロリータ ― そして、cosplayers ― のファンは、淡い月光を通して特にこの寒いワルツを楽しみます。

「私は、この本にとても興奮しています!」、TOKYOPOPのアーロン・サー編集者を熱狂させます。

作者M.アリスLeGrowは彼女の幼年期の多くをヨーロッパに費やして、コネティカットに彼女の家族とともに後で動きました。
彼女の仕事の多くはドイツ、ヨーロッパの芸術の彼女の研究と建築物で過ごされる青春期の組合せによって影響されます、
そして怪談と伝説がニューイングランドです。彼女はアートとDesignのサバンナカレッジに通って、連続した芸術でBFAを受けました。
LeGrowが、Manga競争のTOKYOPOPの一年のRising スターズの間、発見されました。彼女はまた、熱心なcosplayerです。
そして、彼女の作品の多くはwww.bizenghast.comで見られるかもしれません。


http://www.tokyopop.com/bizenghast
ここで、漫画のプレビューが見れます。
121花と名無しさん:2005/06/03(金) 16:59:28 ID:???0
正直、絵で駄目だな・・・
122花と名無しさん:2005/06/03(金) 17:05:14 ID:???0
>>120
結構いいかも。
いわゆるアニメっぽい絵柄じゃなく、独特のタッチがあるね。
少女マンガが広まったことで、女性のコミック作家が次々出てきてる感じだね。
123花と名無しさん:2005/06/03(金) 20:07:20 ID:???0
>>120
ゴスロリ世代のととあける(字が思い出せない)かと思えばいいのか?
コマ割りは漫画と言うより絵物語に近いような印象だけど。
124花と名無しさん:2005/06/05(日) 20:39:55 ID:???0
>92
まずは田舎の駅の駅文庫に寄付してみよう。
田舎の小さい女の子が熱心に読んでくれます。
125花と名無しさん:2005/06/06(月) 01:05:07 ID:???0
>田舎の小さい女の子
の捉え方が前時代的だな。お年寄りですか?
今の時代、田舎も東京も読んでる漫画は同じだよ。
126花と名無しさん:2005/06/06(月) 10:36:18 ID:???0
そんなところに置いてあるぁゃιぃ本は、大きなお友達しか手にとらないだろ
127花と名無しさん:2005/06/07(火) 15:56:47 ID:???0
http://www.newsarama.com/forums/showthread.php?s=7aba74b41c0bb671ffd3c8fdcd42b70f&threadid=35349
CHECKING OUT BIZENGHAST WITH M. ALICE LeGROW by Benjamin Ong Pang Kean
>120で取り上げたホラー少女漫画家M. ALICE LeGROWのインタビューです。

NRAMA: How big of a manga fan are you? What’re some of your favorites? What about comics?
NRAMA:あなたは、マンガファンでどれくらい大きいですか?あなたのお気に入りのWhat're?コミックはどうですか?

MAL: Uzumaki is possibly my favorite manga of all time, with Kenji Tsuruta's Spirit of Wonder a close second.
MAL:おそらく(伊藤潤二のホラー漫画)「うずまき」がall timeで私が好きな漫画です、鶴田謙二の「Spirit of Wonder」が2番目に。



伊藤潤二の、あの奇妙奇天烈なホラー漫画「うずまき」がViz Communicationsからペーパーバックで翻訳されていたんですね。
それが一番好きと答える米国女性がホラー少女漫画を描く・・・。
面白い時代になってきましたね。彼女の描くホラー少女漫画、期待できるかもしれません。
128花と名無しさん:2005/06/07(火) 16:33:48 ID:HCzlIF9o0
向こうの人の漫画も読みたいよな〜
韓国人とかはもういいからさ、ドイツ人とかアメリカ人の漫画連載してくほしいな
129花と名無しさん:2005/06/07(火) 23:11:58 ID:???0
絵は嫌じゃないんだけど、あの絵だとフランスのバンドデシネみたいに
絵にものすごく凝って、話の運びは頁を10ページずついっしょにめくった
みたいな(前に2chで見てその通りだと思った表現)ものじゃないかと想像。
130花と名無しさん:2005/06/08(水) 00:04:24 ID:???0
ネットでいろいろ見てるだけだけど、ドイツもアメリカもまだマンガを消化途中というか
オリジナルを模索中ってとこだと思う。
それにしても韓国って在日も含めて恵まれた環境と膨大な学習時間もあっただろうに、
なんだかなぁ。才能無さ杉。
131花と名無しさん:2005/06/10(金) 13:41:15 ID:???0
http://kirameki.snow-sugar.de/blog/2005/05/07/prisma-janne/
ドイツのTV番組ガイドにジャンヌが・・・
アニメネタだが
132花と名無しさん:2005/06/11(土) 11:33:42 ID:???0
種村は海外人気あるからね
133花と名無しさん:2005/06/11(土) 23:46:36 ID:???0
>>23の番組で持ち込み要請を受けた台湾漫画出版社の日本語日記
ttp://d.hatena.ne.jp/elielin/
ttp://d.hatena.ne.jp/elielin/20050610
134花と名無しさん:2005/06/12(日) 18:12:52 ID:???0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1114686405/

このヘルシングのスレもなかなかの情報が
135花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:22:55 ID:???0
>>132
海外つーかドイツにだけだと思
ドイツには特に以上人気
136花と名無しさん:2005/06/13(月) 05:24:36 ID:???0 BE:426757199-
874 日出づる処の名無し New! 2005/06/12(日) 15:52:59 ID:Vc+ncrnc
アメリカの少女マンガにおける日本人像の変遷
変わりすぎなのが笑える
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=47872&work=list&st=&sw=&cp=1
http://www.animenation.net/forums/showthread.php?t=175100

137花と名無しさん:2005/06/13(月) 11:59:49 ID:???0
これは少女漫画なのか?w
138花と名無しさん:2005/06/13(月) 13:06:22 ID:???0
Shojo Mangaじゃなくて少女漫画なんでしょ。
139花と名無しさん:2005/06/14(火) 14:57:44 ID:OVsEyP+q0
米日系ストアで日本オタクと仲良くなろう

http://www.excite.co.jp/News/bit/00031118625534.html
「スポーツ? 全然駄目。でも日本人の女の子って太っている人好きなんでしょ? 
だって、相撲レスラーなんてモデルとか女優とか奇麗な人と結婚してるじゃない?」
「日本人の女の子って、本当に漫画にでてくるような短いスカートはいているの?」と、
次々と質問がでてくるので、早くも逃げ腰になっている私を笑わせてくれた質問は、
「漫画で、興奮すると鼻血が出るシーンがよくあるけど、日本人って特殊体質なの?」
140花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:16:02 ID:eDYObUj+0
そりゃ相撲取りは社会的地位が高いからだろうが。誰かそいつにデブのオタク
は日本の若い女からは一番嫌われるタイプだと教えてやりなよ。
141花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:10:37 ID:???0
可愛そうにこの子…その体型のまま、その妄想を抱いたまま日本人の女の子と接触した時が楽しみだ
142花と名無しさん:2005/06/15(水) 04:04:55 ID:???0
少年漫画はまだいいとして、
少女漫画は輸出するもんをもうちょっと考えて欲しい。
オタクっぽいのとか、逆にすごいオシャレなのとか大人向けの漫画は
もっと漫画が浸透してから売り出すべきでしょ。
そりゃ大人やオタクはお金持ってるかもしれないけど長い目で見て
漫画にコアなものっていうイメージもたれたら市場が広がらないでしょが。
前フランス行ったとき、少年漫画はワンピースとか無害っぽいのが多かったんだけど
少女漫画はNANAとか大ヒットしたもの意外は少コミみたいのばっか。最近のね。
最初はサー、ちょっと道徳的でも良いから親が子供に与えたいようなもん
売っときなよと日本の出版社に思ったよ。姫ちゃんのリボンみたいな。
143花と名無しさん:2005/06/15(水) 06:07:36 ID:???0
子供向けなら自国の絵本で間に合うのかもよ?
市場を広げる意味では「漫画は子供が読むもの」というあちらさんの価値観を変える必要もありそう。
だからといって、意味のないエロとかヲタ漫画を肯定してる訳じゃないけど。
144花と名無しさん:2005/06/15(水) 10:18:03 ID:???0
>>143
いや・・・ヲタ漫画に関しては国内ですら肯定論が少なすぎと言う
気がしないでもない
145花と名無しさん:2005/06/15(水) 11:41:23 ID:???0
NANAもひどい展開だけどね
146花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:04:36 ID:???0
>>142
もうすでに安野モヨコや桜沢エリカは翻訳されてますぜ。
しかもなかなか好評みたいだよ。
調べ物をしていた時にたまたま見つけたサイトでは、
作家買い率高かったなー。
147花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:06:13 ID:???0
801なんかが先行するのはどうか、と私も思うけど
現在金持ってるお姉さん達にはそういうのが売れて、
それで金作らなきゃ次の漫画も出せないわけよ。
148花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:13:06 ID:???0
>>142
BORDERSではモヨコはかなり見かけたけど
NANAもまゆたんも無かったよ。
149花と名無しさん:2005/06/17(金) 18:31:28 ID:???0
>>146
いや、そういうんじゃなくてさあ、もっと毒のないのがいいと思うんだけど。
めるへんめーかーとか柊あおいとかキャンディキャンディとか?谷川文子とか?
よくわかんないけどもっと基礎的な少女のための少女漫画があるじゃないすか。
今はオシャレなのにしろオタクっぽいのにしろエロにしろ大人向けな感じだから。
売れないかもしんないけどね。そういうの知って欲しいと思った。
150花と名無しさん:2005/06/17(金) 19:41:55 ID:???0
今日本にいて色々選べる状況だからそう思うだけで、
受けそうなもの、海外の人が読みたいものはやっぱ
毒があるものが多いんじゃないの?
エロとか801とかのがより切実に求めてる人多い気がするw

きらきら少女漫画も浸透してほしいのは同意だけど
それはこっちの道徳論つーか、PTA論みたいでなんとも
151花と名無しさん:2005/06/17(金) 21:11:53 ID:???0
女性のためのオリジナルなやおい作品が読みたい!…と思っても
アメリカではオンライン小説以外にそう数がない。
だから海外の腐女子は皆日本語がわからなくとも、競ってBL漫画やら
少年愛の要素がある少女漫画なんかを手に入れたがる。

でも、少女向けの娯楽作品は小説・TVにも氾濫しているし、
そっちの方がずっと質が高くて面白いし、
わざわざ異文化の漫画作品を読む必要もないかと。
152花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:10:32 ID:???0
>>150
向こうの方が性に関して開放的なのもあるのかも。
正統派少女マンガのような保守的な純愛などは
古臭いと思ってあまり受けないのかも。
向こうの女の子たちって日本の女の子以上にマセてるというか
イケイケな子が多いからね。
153花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:38:35 ID:???0
乙女チック系も、作品として質が高ければ受けない事はないだろうし、
海外の女の子でも男でもヲタでも楽しめるとは思うけど、
(アニメなどで知られてる作品もあるだろう)
やはり近場にはなく、だから欲しいものの方が欲求として強いと思われ。
154花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:47:05 ID:???0
>>149
>146は>142の
> オタクっぽいのとか、逆にすごいオシャレなのとか大人向けの漫画は
もっと漫画が浸透してから売り出すべきでしょ。

という発言への返答として、ただ単に現状を書いたつもりなんだが。
>147さんの言うとおり、出版社だって企業なんだから、利益が出ないと次はない。
海外での正統派少女漫画の需要はもっと市場が成熟した後、それこそ
マニアックな物になると思う。
日本国内ですら、今時の子供はそういうものを読まないんだから。
155花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:02:31 ID:???0
質が高ければ海外でだって純愛ものは売れるよね。
映画のプリティプリンセスなんかもキスして終わりだし。
ただやっぱ漫画はテレビで宣伝するわけにも行かないから
むずかしいのかも。
156花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:13:24 ID:???0
政治的な正しさだけを論点に、正統派少女漫画を海外で展開しろと言うのは、エゴだよね。

漫画は国のために描かれる物ではない。

それをいまいちどハッキリさせないと、どこぞの少女漫画誌の韓国人作家のマンガみたいに
なりますね。

例の、韓国の男子校のイケメンと恋愛して、私も韓国語勉強しなくっちゃ! というオチに必
ずなるやつ。お前は読者に楽しんで欲しいのか、イルボンは韓国語を勉強するニダと言いた
いだけなのかという。
157花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:22:48 ID:???0
日本の少女漫画の単行本ってあちらでは1000円ぐらいするわけで、
そんな金あったら映画見ておつりがくるわけで
めるへんめーかーとか柊あおいとか谷川文子が
ハリウッド映画より面白いかと考えると微妙なわけで…

逆に考えると、上記の漫画家の単行本が1冊1000円だったら買う?
たとえ単行本が1000円してもコミックス買ってしまうであろう漫画家はいるけれど
私にとってそれは正統派少女漫画ではないな。
158花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:57:20 ID:???0
需要があるから供給がある。それが資本主義。
もっともマユタンが輸出されてるのはなんとも
イヤーな感じだけど、一方ではどうせならやまだないと
あたりも売っちまえと思ったりw
159花と名無しさん:2005/06/18(土) 10:14:21 ID:???0
>>152
アメリカなんか、宗教右翼が力のばしてきてて
急速な保守化が進んでいるから、逆に保守的な純愛が受けると思う。

特に若者が右寄り何で、10年前と比べてはいけない。
160花と名無しさん:2005/06/18(土) 12:59:44 ID:???0
自分のばあいだが、欲しい本に限って売れてなかったり、どの本屋まわっても棚に
無かったりする。映画と違ってマンガは他の人が読んでるから自分もみてみよう
という選び方はしないことが多い。
売れる本が増刷されるのはけっこうなんだが、売れないものだろうといって
全く供給をストップされてしまうと、(海外がそういう状況に相当する)
自分にとってはマンガはおそろしくつまらないものになってしまう。

矛盾した言い方だろうけど、
マンガに関してはあまりシビアに利潤を追求してほしくないところがある。
ある程度間口を広げておおらかに商売してもらいたい気がする。
161花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:48:16 ID:???0
今はどこもそんな余裕ないからね。
採算度外視した商売は、景気がよくなきゃできない話。
162花と名無しさん:2005/06/18(土) 20:09:58 ID:???0
6月発刊のShojoBeatはまだ発売されてないのかな?
163花と名無しさん:2005/06/19(日) 02:35:41 ID:???O
NANAも載ってるんだよね
164花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:50:01 ID:???0
http://www.silverbulletcomicbooks.com/features/111838734921121.htm
Tania del Rio: Spreading her Manga Magic

タニア・デル・リオの最新のインタビュー。
インタビューの内容は、こんな感じ。
「らんまとセーラームーンが好きでした。アートカレッジでキツネと言う日本の平安時代のアニメを作りました。
自主コミックでは利益は上がりませんでした。アニメの仕事がなくてモールで店員をやってました。
tokyo popのマンガコンテストに応募しました。アーチコミックから連絡が来ました。
サブリナを少女マンガに作り変える自由を得ました。次にソニックも手がけます。」

とりあえず、リンク先でサブリナ少女マンガの色んな表紙が見れます。和服の着物を着たサブリナもいます。
彼女は少女マンガでアメリカンドリームをつかみつつあるようです。
165花と名無しさん:2005/06/23(木) 07:37:27 ID:???0
http://www.newsarama.com/forums/showthread.php?s=593db11672844ee7d845bb0a28dbf10a&threadid=36508
TOKYOPOPのOriginal English Languageマンガ(OEL)の先駆者RIKKI & TAVISHA SIMONS

TOKYOPOPが才能を捜している競争のManga連続の彼らの成功したRisingスターズとともにマンガ革命をリードしているならば、
Rosearik Rikki SimonsとTavisha Wolfgarth-サイモンズは北アメリカでOriginal English Languageマンガ(OEL)を作成することでの先駆者です。

我々はアメリカでマンガに最も供給すると思っていたことに関する我々の意見を尋ねられました。
マンガを普通の本屋に入れて、より小さくしておこうとするならば、我々が最もそれを考えたと話しました。我々も、アメリカのアーティストに彼らの
日本の対応する人と同じツールへのアクセスをするために米国にマンガトーンをもたらすと言ってゆずらなかったです。
我々は、文字通り、彼らが我々のアドバイスを受けたことに驚きます。

shoujoマンガは夫と妻チームによって共同書かれた劇画シリーズに影響しました、しかし、それは原作概念を出して、また、アーティストである
Tavishaでした。
「Tavishaは、ここアメリカでshoujo物語を発表する初の日系アメリカ人女性です」と、サイモンズが言いました。「任務を書くことは別として、私は
Tavishaのために3Dで背景をつくります、そして、色調を変えることの全てと私はカバーを塗ります。

日系アメリカ人として、ShutterBoxをつくることは、古典shoujoマンガに対するTavisha Wolfgarth-Simonsの賛辞の一部です。「yonsei(適切な第4
の生成日本語)であって、リトルトーキョーがこれまでに存在したロサンゼルスに住んで、私は読んで、それだけのインスピレーションを与えるマン
ガを収集することで育ちました。マンガは、私の全ての人生を通じてアーティストとして私に影響しました」と、彼女が言いました。「私はスタイルと
成長の変化がわかりました、傾向、流行は何十年もこの芸術運動の範囲内で全て行ったり来たりします。長年にわたって、私は私の芸術を全て
それとともに成長するが、私が最も好きだった貴重な要素を保って静まらせようとしました。彼らが私のアートワークの中で私に流動性、安定と繊
細さを教えたので、Shoujoマンガは常に私の最も大きな影響です。
166花と名無しさん:2005/06/23(木) 07:48:53 ID:???0
165の続き
私は Digital Mangaのような会社に本当のトーンを日本のトーンが何であるかについて、わかりさえしなかったアメリカのアーティストの新しい
種類に持ってきて、導入するよう主張しました。私は、アーティストの新世代が育つことになっていて、従来の日本のマンガスタイルによって
影響されることになっているならば、色調を変えているスクリーンの概念が彼らがマンガのページの範囲内で見つかる類似した視覚効果を
達成するために導入される必要があったということを知っていました。幸運にも、Digital Mangaは聞いて、本当の日本のスクリーントーンの
ために初の輸入卸売業者として彼ら自身を元気づけました。Comic Worksのようなデジタル色調を変えているプログラムは、すぐにあとに続きました。

「ShutterBoxのために、私は両方のグレイスケールと伝統的な日本のトーンパターンによって調子をつけられる両方の手を引かれたおよび3D
芸術を利用している従来で専門の技術を混合したかったです。その結果、我々がVolume Twoに着く頃には、従来の日本のマンガ技術と最新
のコンピュータ技術の使用はShutterBoxの全体的なユニークなスタイルを豊かにするのを助けました。我々はまた、PhotoshopとPainterを使用
して同様に我々自身のパターンをつくることによって日本のスクリーントーンの従来の使用法を始めました、そして、我々は―が私が生きていて
おきたい伝統のその基礎のために取っておく全ての我々の作品を通してできる限り革新し続けます。

我々は、我々が非常に個人的に感じる芸術運動を促進するのを助けるために働くことがManga Art Movementを―に合わせたので、我々がする
ものを見ます。これは、20世紀前半の商業アールヌーヴォーとアールデコアート Movementsと類似しています。彼らがコスモポリタンの規模に
達した今、アールヌーヴォーとアールデコの視覚の概念の様に、マンガとアニメの後の視覚のおよび物語概念はとても巨大です。
167花と名無しさん:2005/06/23(木) 08:05:40 ID:???0
166の続き
http://www.newsarama.com/tokyopop/Shutterbox/merridiah_views15.jpg
http://www.newsarama.com/tokyopop/Shutterbox/sb_v3_022_023.jpg
これを見ると、コンピューターで町全体の3Dモデリングとデジタルトーンで見事な背景を作ってます。
アメリカオリジナルの少女マンガが、表現力でここまで来ていることを知って、驚きました。
日本でも、3Dで背景を作り上げる技術を持った少女マンガ家は、ちょっと聞いたことがないです。

http://tavicat.typepad.com/wiredpsyche/
ここでもShutterBoxのサンプルページが見れます。
1巻、2巻、3巻と行くごとに上手くなってます。

Original English Language(OEL)の少女マンガ、侮れないどろか日本を越える可能性を萌芽してます。
168花と名無しさん:2005/06/24(金) 03:15:47 ID:???0
>164-167

背景がよくかけるのはわかったけど、人物が子供の落書き
みたいなのはどうにかならないのか?
169花と名無しさん:2005/06/24(金) 10:39:58 ID:???0
これ、ようはアシの旦那のスキルは高いけど、嫁は単に日系人というだけで絵はファンロード投稿落選級ということですな。

日本だったら、中学生でも各学校に最低1人はいるクラスの画力しかないなあ……。
170花と名無しさん:2005/06/24(金) 11:48:53 ID:???0
>>167
こういうのを見ると、単純な俺はアメリカの漫画が本家を抜くと簡単に思ってしまう。
171花と名無しさん:2005/06/24(金) 13:57:48 ID:???0
今の子はもっと絵上手いよ
さすがにこの絵じゃ見向きもしない
サンプルしか見ていないけど話に何か引き込まれる魅力があるわけでも……だし
背景だけで仕事した方がいいんじゃない
背景屋として働くにしても……な画力だけど
172花と名無しさん:2005/06/24(金) 16:27:37 ID:???0
>167
シンプルだけどくせのある絵柄だ。
話は面白いのかなあ。
173花と名無しさん:2005/06/24(金) 17:45:28 ID:ue+wLEBv0
なんとゆーか黎明期で模索状態な感じかな
日本の漫画に衝撃受けて、こーゆーの描きたい!って出てきた第一世代なんだろうね

>>167
この旦那による緻密な背景は、完全にアメコミ的な背景だよね。
その中に日本風のキャラが浮いてる状態w
確かに表現力は高いけど、それはアメコミやグラフィックノベルがすでに持ってた表現力であって
必ずしも日本の漫画的な表現力には繋がってこないんだよなー。
(もちろん融合できれば面白いだろうけど)

そもそも少女漫画って、緻密な背景なんて必要ないのよね。
女の子は世界を見たいんじゃなくて、キャラクターの心の内を読みたいわけ。
その心の動きを描く様々な方法論を編み出して、積み重ねてきたのが少女漫画というジャンル。
174花と名無しさん:2005/06/24(金) 18:11:07 ID:???0
外人の漫画は単純なの多いからな。
175花と名無しさん:2005/06/24(金) 18:12:03 ID:???0
ストーリーがね。
176花と名無しさん:2005/06/24(金) 19:05:44 ID:???0
>174
いや、日本の漫画のほうがある意味、単純だよ。
アメリカのは「ごちゃごちゃしてる」と言ったほうがいいかな。本質的な単調さを隠すために、
かなり入り組んだ構成にしてるものが多い。
でも、本質的には頭が悪い筋立てなんだ。アメコミは。
177花と名無しさん:2005/06/24(金) 19:16:48 ID:???0
>>167
もしかして、外人ってまだこの絵がどうヘタクソなのか認識できないレベルなのかもしれない
ね。

サイレントメビウスみたいな無駄に立体感を出した背景に、立体感がまるでないデッサンが
デタラメな人体が載ってるので、最初に見たときまるで騙し絵みたいだと思った。

しかも、すべてのコマの人体のポーズがどっかのマンガから引き写したみたいな構図で、な
おかつ元ネタにしたマンガが古いのではないかという気がするなあ。

178花と名無しさん:2005/06/24(金) 19:22:06 ID:???0
>167
>1巻、2巻、3巻と行くごとに上手くなってます。

>Original English Language(OEL)の少女マンガ、侮れないどろか日本を越える可能性を萌芽してます。

……うーん、3巻の中に出てくるページだけど……コレ見てみ?
http://tavicat.typepad.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/sb1pg120.jpg

ヘタクソにも程があると思わずにはおれんのだが……どうよ?
179花と名無しさん:2005/06/24(金) 19:42:47 ID:???0
トーレン・スミスとか、ぽっと出のアメリカの新人MANGA家より自分の嫁のほうがはるかに
絵が上手いことについて、どう考えてるのかなあ。

アメリカで今働いてたり留学したりしてる「ただの絵を描く日本人」のほうが、まだプロより上
手いんだなあ。

手塚は、マンガは記号の集合体だと言い切ったが、その概念はアメリカでもマンガの描き方
の本がいくつも出たので伝わったけど、今アメリカ人が描いてる絵はそのマンガの教則本に
載ってる3世代ぐらい古い絵にそっくりで、いま日本で売れてる漫画家の絵には似てないん
だよ。なんでそこで間違えてるんだきみら、という感じ。

このニュアンスの伝わらなさから考えると、もしかしたらマンガって言語と同じような記号と約
束事の集大成だから「絵の日本語のようなもの」なので、外人が自由に扱うのはまだ難しい
のかもしれないなと思った。
180167:2005/06/24(金) 21:06:27 ID:???0
ちょっと、褒めすぎましたかね。
人物の顔は、確かに「落書き」と言われても仕方ないレベルではあります。巻き毛の女の子なんか、服装は結構凝ってるのにね。

ただ、アメコミの背景と日本の少女マンガの人物を融合させる、ある種「馬鹿っぽい」試みはアメリカ人少女漫画家こそ思いついて
試行できるチャレンジの一つなわけで、ただ真似るだけより面白いかなと思います。
あと、心象風景の表現に3DCGを使い始めれば、手描きでは不可能で斬新な表現も可能になりえることも、期待してます。

「Shojo Beat」も発売されて、人物の絵柄の表現も改善されると、思います。
181花と名無しさん:2005/06/24(金) 23:09:11 ID:???0
「背景が精密でキャラが単純化」というのは
青年漫画にもよくあるよ。高橋しんとか。
3DCGで背景描いてる漫画家さんも結構いる。
漫画だけじゃなくて、アニメの世界でも背景が3DCGなのは当たり前だし。
日本人にとってはもはや見なれたものではないのかな。
182花と名無しさん:2005/06/24(金) 23:50:06 ID:???0
>181
いやいや、問題点はキャラの単純化や背景の精密化の問題じゃないでしょう。
CGで描いてるから背景はぴっちりパースが合っててAKIRAみたいなのに、そこに載ってる
キャラ絵がデッサンや遠近法が不快な狂いかたをしている(ヘタウマは、気持ちよく狂ってる
というという違いがある)のが問題なわけで。

つーかこの絵、普通に古いよなあ……これだったらアメリカで働いてる同人関係の日本人の
姉さんが漫画家になったほうがいいんじゃないかと思う。
183花と名無しさん:2005/06/25(土) 00:55:26 ID:???0
連中(全世界)とは数十年のギャップがあるわけだから奇妙に見えるんは当然でしょ。
いきなりイマドキの絵を描けたら、それこそ脅威だ。
184花と名無しさん:2005/06/25(土) 01:23:29 ID:???0
>183
でもさ、海外のマンガがこの体たらくなのを見ると、昔日本のミュージシャンがなぜ海外に進
出しては失敗してたのか、なんとなく理由が見えてくるよね。

……ああ、こういうことだったのか……って。
185極東板で拾った:2005/06/25(土) 01:40:17 ID:???0
7 :日出づる処の名無し :2005/04/28(木) 09:26:58 ID:eivqDThs
PSP用のマンガが5日で12000ダウンロードされたって記事なんだけど、

Seven Seas Announces 12,000 Downloads in 5 Days
http://www.activeanime.com/html/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1557&mode=thread&order=0&thold=0

絵を見て笑ってしまったんだが、これってアメリカオリジナルマンガ?

Amazing Agent Luna
http://gomanga.com/manga/aal.php
http://gomanga.com/manga/collage_aal/

12 :日出づる処の名無し :2005/04/28(木) 12:39:06 ID:8TNdK/9W
>>7
このへんのマンガは日本の雑誌に載ってもあんまり違和感ないぐらいに来てるね。
Last Hope
http://gomanga.com/mv/index.php?series=lh
No Man's Land
http://gomanga.com/mv/index.php?series=nml

22 :日出づる処の名無し :2005/04/28(木) 15:55:43 ID:/ktKbOzS
向こうではたくさんの女の子が活躍してイイと思われてるみたいだけど
日本じゃそれは歪んだ情欲によるものなんですよね・・・
186極東板で拾った:2005/06/25(土) 01:41:04 ID:???0
162 :日出づる処の名無し :2005/05/01(日) 14:10:07 ID:0qYbZO8e
http://browse.deviantart.com/traditional/paintings/anime/?order=9&startts=&endts=

日本人が描きましたって言われても信じてしまうレベルだ

163 :日出づる処の名無し :2005/05/01(日) 14:15:49 ID:0qYbZO8e
http://browse.deviantart.com/digitalart/drawings/anime/?order=9&startts=&endts=

デジタルアートのほうが得意みたいだ
187923:2005/06/25(土) 02:56:15 ID:???0
>>186
上のリンク先、三段目右から2番目の絵にカーソル合わせると、
描いた人間はiruka-loves-kakashiと名乗ってるようだ。
188花と名無しさん:2005/06/25(土) 03:05:34 ID:???0
評判悪いけど、アメリカ独特のくどさと日本の漫画絵の組み合わせは
すごい好きだけどなあ。
伸びていくものの力強さがあるっていうか。
最近のデフォルメされすぎの日本漫画よりも味がある
189花と名無しさん:2005/06/25(土) 04:30:04 ID:???0
>188

>185 >186 で出された例を見れば分かるけど、ほんとただ単に絵がヘタクソなんだって。

分かりやすく、ページ単位での比較にしてみるか。

Shutter Box
http://tavicat.typepad.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/sb3pg109.jpg

No Man’s Land
http://gomanga.com/mv/index.php?series=nml&page=9

Last Hope
http://gomanga.com/mv/index.php?series=lh&page=13

ShutterBoxだけ、明らかにヘタクソなんだよな。今回は、パッと見はきれいに見えるシーン
をわざわざ選んでみたが、それでもよく見ればデッサンのデタラメっぷりが痛々しい。
そもそも結婚してる年でこの絵でしょ? 伸びしろがあると評価するのは優しいことだけど、
これならgomangaのほうが上手い。少なくともこなれてるなあ。
190花と名無しさん:2005/06/25(土) 07:35:42 ID:???0
英語なのに右から左にページが進むようになってるのは意味ないと思うよ。
191花と名無しさん:2005/06/25(土) 10:42:38 ID:???0
実は少年マンガばかり浸透してるなぁ
192花と名無しさん:2005/06/25(土) 11:32:11 ID:???0
>>179
何で日本で売れてる漫画にあわせないといけないのかと
193花と名無しさん:2005/06/25(土) 13:47:07 ID:???0
>192
その問いには、
「なんで日本では既に売れてない絵にあわせなければいけないのかと」
と答えたほうがいいかもしれないけど。

いずれにしろ日本の絵の真似をしているのは動かしがたい事実で、際立った独自性もあまり
感じられない。
オリジナリティと過大評価している部分は、実はただスキル不足で稚拙なだけの印象を受け
るんだよな。

うん、旦那の手がけてる部分はGJなんだけど。
194花と名無しさん:2005/06/25(土) 14:54:13 ID:???0
http://www.icv2.com/articles/home/7091.html
'Fruits Basket' Tops Bookstore Sales June 24, 2005
「フルーツバスケット」、本屋セールストップ
Full Metal Alchemist「鋼の錬金術師」第1巻の様に、Fruits Basket第9巻は今は、本屋で売られる劇画のBookScanリストの上に、
4連続的な週を過ごしました。そして、かろうじて6月19日に終わっている週の間トップのためにもう一つのTokyopopタイトル(D.N.Angel第8巻)
を捜し出しました。


http://www.newsarama.com/forums/showthread.php?s=0112a9c56e9eb1cd0814a5ac882f7086&threadid=36645
LOOKING AT THE DARK HORSE - HARLEQUIN MANGA TEAM-UP
「これらは、ベストセラーのHarlequin Romanceタイトルの日本のマンガ脚色です」と、ゴアが説明しました。「ハーレクインは、彼らのベストセラー
の小説の何百に日本の宙出版によってマンガに構成されるのを認可しました。彼らは、ベストセラーの漫画家と同様に日本の上に向かって来た
るべき漫画家の何人かによって構成されました。あなたがこれらのタイトルであなたのHarlequinライターを知っているならば、アメリカの側と同様
にいくらかの有名な名前がマンガ側にありますので、本当に、ハーレクインマンガはすでに東側と西側の混合です。」

「BEAの発表の後で、我々はタイトルについて掲示板で話しているshojoファンによく会いました、そして、我々はまた、かなり多くのshojoが出て、
長い間、彼らが隠れHarlequin Romanceファンであったと言うことを見ましたので、それは一旦我々のタイトルが本屋の棚を攻撃するならば、好評
である素敵な組合せであるようです。」

12月の初めにリリースを見る最初の2つのタイトルは、
Harlequin Ginger Blossom: Response by Penny Jordan and Takako Hashimoto
「架空の楽園」エメラルドコミックスハーレクインシリーズ  原作ペニー・ジョーダン、作画橋本多佳子
Harlequin Ginger Blossom: Girl in a Million by Betty Neels and Kako Itoh
「いつか花嫁に」エメラルドコミックスハーレクインシリーズ 原作B.ニールズ、作画伊藤かこ
195花と名無しさん:2005/06/25(土) 19:28:03 ID:???0
>>182
つまり、背景とキャラのデッサンを合わせておくべきと。

「違和感」とか「不協和音」と言った言葉が頭をよぎるのは仕様ですか?
196花と名無しさん:2005/06/25(土) 23:17:31 ID:???0
>>193
アメリカで日本ですでに売れてない絵の方が受けるんならそういう絵でいいっしょ。
197花と名無しさん:2005/06/30(木) 04:47:22 ID:???0
アメリカ人って根本的にラブコメ大好きだよなぁ。
映画ランキングにコテコテなヤツでもかならず入ってくる。
198勢いを増す少女マンガの取扱い:2005/07/01(金) 07:48:21 ID:???0
http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/06/post_7779.html
2005.06.30 米国でグラフィックノベルを圧倒するマンガ

結論から言うと日本のマンガ進出の勢いは事前の想像以上に大きく、存在感も高くなっている。昨年も同時期に訪れた
ボーダーズのマンガ売り場でそのことが確認できた。ボーダーズのグラフィックノベル部門は、マンガを含んだ一般的な
分類グラフィックノベルでなくグラフィクノベル&マンガ部門と分類されていた。それは、実際の売り場面積の実態を反映
した分類方法である。
 なぜなら、ボーダーズのグラフィックノベル&マンガ部門は高さ2m超、幅1m程度の書棚8本からなるが、そのうち6本
までが日本のマンガで占められており、実際にはほとんどマンガ売り場であるからである。米国のグラフィックノベルは
サイズが日本のマンガのようにペーパーバックサイズに統一されてないこともあり、商品が探しにくく整然と並んだ日本
マンガと比べるとそうした意味でも存在感が小さくなっている。
 また、昨年、同時期に比べても日本の書棚は明らかに増加しており、1.5倍弱程度の増加でそのぶんだけ米国コミック
のグラフィックノベルの書棚が減少している。

日本マンガの増殖分は勢いを増す少女マンガの取扱いの増加が反映されているようだ。昨年に比べてかなりタイトル数
が増えていた。
199花と名無しさん:2005/07/01(金) 09:38:12 ID:???0
>>197
日本は恋愛モノだとベッタリした奴の方が好きっぽいな。
セカチューだのいま会いだの。
…しかしSFからのパクりが多いな。
バレないと思ってやってんのかな。
200花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:14:13 ID:???0
【日韓米】マンガ対マンファ!米国の漫画市場に本格参入する韓国
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120170237/l50

これでまた風向きが変わってきたりするのかなー
まあ十中八九ありえないとおもうけど
201花と名無しさん:2005/07/01(金) 13:20:51 ID:???0
ちょっと前のニュースですが、これ以外に映像が見つからないので、資料的に置いておきます。

http://homepage2.nifty.com/kugo/050501.htm#050512
めざましテレビにて放送された「SHOJO MANGA全米席巻」
202同性愛を描く米国人少女漫画家:2005/07/01(金) 14:05:46 ID:???0
http://www.newsarama.com/forums/showthread.php?s=6882047df910b8ef3c9cf60af6a7f7db&threadid=37123
RIVKAH TALKS STEADY BEAT by Benjamin Ong Pang Kean

「ジェシカを愛していてください」 ― それは、レアが彼女の姉(サライ)に宛てられるラブレターの裏に見つけるものです ―
しかし、このジェシカは誰ですか?より多くの手紙、花と贈り物が現れ始めるとき、レアは彼女の姉の秘密を発見しに行きま
す。彼女が見つけると思っていないものは、自分自身の愛、そして、若干の非常に予想外の場所の愛です!

10月に、Rivkah Greulich(一般に、Rivkahだけとして知られる)とTOKYOPOPは、Steady Beat(彼女が彼女の姉の性的嗜好
=同性愛と折り合いをつける、レア・ウインターズの生活を描くくOriginal English Language(OEL)マンガ)の形で発表します。

Rivkahは、彼女の大好きなマンガを手塚治虫によるブッダと火の鳥・輪廻であると言いました。彼のマンガの伝説は彼女へ
の激励です。「手塚治虫はおそらく私の最も偉大なインスピレーションの関係者でした。」
「Steady Beatの筋は、生命経験の主に離れて基礎を形成されます。私が書くとき、それは常に、異なる展望から人々に世界
を示す考えであります。同時に、読者を楽しませる方法を提供している間、私は私の業績が心を開くのを助けるかもしれなくて、
人々をより寛容にするかもしれないという考えを楽しみます。

彼女は、また、Terry Moore’s Strangers in Paradise、小川 彌生の「きみはペット」、相原実貴の「ホットギミック」に夢中です。


http://d.hatena.ne.jp/boxman/20050104
箱男 「マンガスタイル」を考える
    新世代アメリカ女性マンガアーティスト
203世界のAMAZONのMANGA:2005/07/04(月) 21:48:05 ID:???0
204花と名無しさん:2005/07/05(火) 15:36:00 ID:???0
韓国語という言語はありませんから。
それなら北朝鮮語というのがあるのですか。
205花と名無しさん:2005/07/05(火) 19:47:48 ID:???0 BE:237087959-
>>203
フランスのとこ、何気にManhwaって文字があってウザイ
206花と名無しさん:2005/07/06(水) 01:42:45 ID:???0
Manhwaをウザいという人多いけど、
それなら日本のマンガと混同されたほうがよいのかな?

フランス、ドイツにしてもマンガに対してマンファを区別しておきたい気持ちが
あるのではないか。事実マンファで面白いとされたものは皆無だよ。
Manhwaという区別は韓国人の願望かもしれないが、
それは結局日本のマンガにとっても区別してもらえる都合のよいことだ。
207花と名無しさん:2005/07/06(水) 04:33:56 ID:???0
区別したいならkorean comic とか korean manga でよいのでは?

「マンガとマンファは別物だ」までなら別にいいけど、その後に下らない歴史捏造だの
「○○の点でマンファの方が上だ」、「××の魅力はマンガにはない」みたいな自意識過剰
ショービズム言説だのが不可避的についてくるというか、むしろこちらを言いたいがために
マンファ概念を立てたのがモロバレなのがなあ・・・。
208花と名無しさん:2005/07/06(水) 06:33:26 ID:???0
なんにせよ世界各地に捏造の証拠が残るのはいいことだ
相手は会話にならないから第三者に理解してもらうほうが重要
209花と名無しさん:2005/07/06(水) 12:38:02 ID:???0
mangaの方がカワイイ
なんとなく・・・
210花と名無しさん:2005/07/06(水) 15:56:48 ID:???0
>Manhwaをウザいという人多いけど、
>それなら日本のマンガと混同されたほうがよいのかな?
混同もされてるわけだが。
211花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:49:02 ID:???0
http://www.usatoday.com/life/books/news/2005-07-05-japanese-manga_x.htm
Japanese manga takes humongous step By Carol Memmott, USA TODAY
日本のマンガは、ものすごく大きなステップをする

コスモガール、町で新しい子供によろしく。彼女は、CGという名で行きます。
8月のCosmoGIRL、今週新聞売場で!その600万人の読者に毎月のマンガ一片(和風コミック)のデビューを提供します。
CG(マンガ巨大なTokyoPopとの協同)のAdventuresは、CG(東京に住んでいる大学二年生)を主役にします。作者は
Svetlana Chmakova スヴェトラーナ クマコヴァ/TokyoPop。出版者は、彼女を典型的マンガ特大の目で描かれる「元気
なあらゆるの女の子流行に敏感な人ヒロイン」と呼びます。

CGの到着は、大手のマンガ出版者が彼らのコミックのフォームを小説化、雑誌とマンガ/小説ハイブリッドと結合させるこ
とによってアメリカ市場で彼らの存在を進めている方法の1つの例です。
マンガ(mahn-gahを発音しました)は、すでに、公表することでの最も速く発達する部分のうちの1つです。昨年2億700万
ドルへの2003年の1億 6500万ドルから上で、少年―のために少女と「shonen」マンガに目標とされる「shojo」マンガを含む
劇画―の販売は、米国とカナダの中に急上昇していました。

「我々は、マンガにさらされなかった新しい読者を引きつけることを望んでいます、そして、我々はCosmoGIRLを考えます!
すでにマンガを知っている読者が、非常に興奮しています」と、TokyoPopのジュリーテイラーが言います。

新聞売場の上にも、Vizメディア(もう一つのアメリカマンガ巨像)からのショウジョBeat誌の最初の号は、あります。すなわち
、右から左にしばしば、大部分は白黒で、主流雑誌を買っているティーン(マンガの特徴的なダイジェスト-サイズの上ですで
に鉤状のそれらと同様に)を引きつける見込みは、フォーマット化します。ショウジョBeatは小さなものの連載を含みます。
そして、ペーパーバック本が店で見つかります。
212花と名無しさん:2005/07/07(木) 18:42:28 ID:???0
金髪の笑った顔がラブひなみたい
213花と名無しさん:2005/07/08(金) 11:44:54 ID:???0
>日本のマンガは、ものすごく大きなステップをする

ここまで読んだ。
214花と名無しさん:2005/07/08(金) 16:58:47 ID:???0
なんか重そうなスレだな
215花と名無しさん:2005/07/09(土) 03:58:24 ID:???0
>区別したいならkorean comic とか korean manga でよいのでは?

英語と日本語は使っていいのに韓国語のmanhwaは使うなというのは
日本人とも思えない横暴な意見だ。
216花と名無しさん:2005/07/09(土) 05:26:57 ID:???0
日本人だとたったそれだけでも横暴とされるのか。
俺らやっぱ神だな。日本は神の国だよ。
217 :2005/07/09(土) 07:17:41 ID:???0
>>215
というか、manhwaはmangaの韓国語訳ではないでしょ。「一見似てはいるけれども、
mangaとは別個独立の歴史から誕生したオリジナルの文化ニダ、現に○○の点でmanga
よりも優れているニダ」って主張とセットでしょ。そのインチキは肯定・承認できませんよと
いうだけの話だよ。
218花と名無しさん:2005/07/09(土) 11:09:40 ID:???0
マンファは日本への対抗意識満々の後追い造語だろ。
しかも中身は日本の丸パクリ。
ユド(柔道)だのクムド(剣道)だのサウラビ(侍)だの人様の文化をさも自分のオリジナルであるかのように吹聴したり、
日本企業の商品をデザインから全てパクリまくって臆面も無く韓国商品として普通に販売したり。
マンファは単なる名前ではなく韓国の腐った自尊心と日本への侮辱を表してる。
219花と名無しさん:2005/07/09(土) 23:05:13 ID:???0 BE:73761427-
フルバ大人気だそうです

http://www.interq.or.jp/bass/dt-subld/dailywaffle.htm
220花と名無しさん:2005/07/10(日) 04:48:03 ID:???0
漫画は日本・中国・韓国共通の漢字でしょ。
アルファベット表記の時は各国の発音に沿ったものにしていいんじゃないの?
221花と名無しさん:2005/07/10(日) 06:13:34 ID:???0
その理屈は韓国人がよく言うけどおかしいね。
漫画は文字も含めて日本語だよ。中国生まれの造語なら多少分からぬでもないが。
自国内でマンファと呼ぶだけでなく、海外でもそれで通そうとするところに
明らかな意図がある。

でも欧米に大量に蔓延るニセ日本料理店が不潔さと不味さで日本料理の名を汚してる点
など考えると、最初からマンファで区別してもらえるのはよいことかもしれない。
222花と名無しさん:2005/07/10(日) 13:33:47 ID:???0
そうだよ、区別してもらった方がいいよ。
223花と名無しさん:2005/07/10(日) 13:41:55 ID:???0
>220
韓国人は漢字読めませんし、自分の名前すら漢字で書けませんが
個人の名前は英訳したりすることはないのに、中国は名前を中国読みにさせる不思議
それに日本で使われている漢字と、中国におけるそれとは、共通とは言いがたいものがある
同じ漢字であっても、意味がまるで違うもの、中国独自のもの、日本独自のものも数多くある
224花と名無しさん:2005/07/10(日) 13:43:56 ID:???0
マンファと漫画の区別はつけるべきだよ、うん
犯罪者なのに、通名のみの報道されると日本人と区別つかなくて困るし
225花と名無しさん:2005/07/11(月) 01:10:33 ID:???0
それはマンファがマンガと呼ばれている場合の話だな。
マンファという確立した名詞を使われるのが気に食わん。
226花と名無しさん:2005/07/11(月) 21:25:16 ID:???0
>225
マンファ=日本の漫画のパチモンでB級品

としてきちんと認識されるんならいいんだけどね
227花と名無しさん:2005/07/12(火) 08:55:58 ID:Ja5fcMTO0
ラグナロクっていうマンファの日本板は絵もストーリーも良かったよ
228花と名無しさん:2005/07/12(火) 12:38:16 ID:???0
>227
そうかぁ?

あれは10年以上前のファンタジーコミック(韓国では5年前に絶版)だけど、それ相応のも
のだと思うが……
229花と名無しさん:2005/07/12(火) 21:41:53 ID:???0
230花と名無しさん:2005/07/12(火) 22:40:39 ID:???0
http://comicbookbin.com/fantagraphicsnews200507.html  Jul 11, 2005, 15:37
THE COMICS JOURNAL #269 Shoujo manga and Shoujo comics
「少女は、コミックが好きではありません。」、それはアメリカのコミック産業の最後の15年で最も非常に古い常套句のうちの1つ
でした。しかし、この3年に日本のマンガはそれが嘘であることを露出させました。

我々のカバーは少女漫画家の萩尾望都(しばしば「女性マンガの手塚治虫」と呼ばれた)と会見します。そして彼女は物語に
疑問を呈して、「shonen-ai」(少年愛)の発信者として有名です。萩尾は、49年組(1970年代初期に男性に支配されたshoujo産業
に疑問を呈して、それを全く変わるままにしておいた女のマンガ作者のゆるい連合)の首謀者のうちの1人でした。マットThornが
萩尾との長くて魅力的な会話(彼女の最初の全身のインタビュー)のために座る学者、そして、翻訳者、そのうえ、49年組が誰で
あったかについて説明しているエッセイと彼らの影響が今日まだ感じられる理由を寄贈します。

我々も萩尾の有力な短編「半神」の初めての英語の翻訳を発表します。そして、それは日本の学者によって勉強されて、日本の
劇場生産に構成されさえしました!

また:ジャーナリストKai-Ming Cha は、アジアとアメリカ合衆国で市場実勢としてshoujoの高まりをたどります。
漫画家リーエルナンデスは、 shoujoが芸術形式としてどのようにコミックの彼女の見方を形づくったかについて説明します。
漫画家と歴史家トリーナロビンスは、オール年齢マンガに少女がないか調べます。
TCJ Managing Editor Dirk Deppeyは、Chobits、LoveヒナとNegimaとしてのそのような少年マンガタイトルが女の読者の間で強い
支持者を開発した理由に関して、理論を提供します。
クリスティバレンティは、yaoiとshonen-aiコミックの増大する支持率を見ます。
231230:2005/07/12(火) 22:55:09 ID:???0
業界情報誌のコミックジャーナルで日本の少女マンガの特集が組まれたようです。
萩尾望都のインタビューと、あの一卵性シャム双生少女の「半神」の翻訳が載るそうです。
どんな反響を呼ぶでしょうか。
表紙は「ポーの一族」のアランのようです。

あと、「yaoiとshonen-aiコミックの増大する支持率」なんて言うのも報告されるそうですが、
キリスト教原理主義国家のアメリカで、同性愛マンガはいずれ問題視されて、少女マンガ糾弾なんてことになるのではと、
心配にもなります。
232花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:18:45 ID:???0
>>231
>キリスト教原理主義国家のアメリカで、同性愛マンガはいずれ問題視されて、>少女マンガ糾弾なんてことになるのではと、
>心配にもなります。

ないない(w
アメリカにも女性向け同性愛(やおい)を扱った
小説サイトが星の数ほどありますが、
増える事はあるにせよ減る事はないよ。
233花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:48:26 ID:/gH8t5Gb0
海外では男が少女マンガ買ったりするんだろうか?日本では女が少年コーナーにいても許されるが、逆はおかま扱い
234花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:57:10 ID:???0
オカマ扱いなんかされねーよ
オタク扱いだろ( ´_ゝ`)
235花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:05:19 ID:???0
ウェブ上にはいろんなものあるだろうが、
子供向きの出版物となったらアメリカでは
いろいろありそうだよね。
現にアニメだったいろいろ改変されてるんだよね。



236花と名無しさん:2005/07/13(水) 02:03:10 ID:???0
最近アメリカで少女マンガが受けてるみたいだけど、
それはようするに、やおいマンガってことかな。
それだけだとちょっとガッカリなんだが。
237花と名無しさん:2005/07/13(水) 04:13:37 ID:???0
だけってことはねーべ。大丈夫だと思うよ。
セーラームーンとミラクルガールズが同じ絵なのは何でか?とか
こどものおもちゃの絵はママレードボーイの真似じゃないか?とか
言ってるの見たけど、りぼん絵とかなかよし絵があるとかは、
説明しないとわかんないよなあ。
雑誌の境とか関係なく、作品のみ見れるのは面白いかもしんない。
新しいのと古いのとかも、あんまり関係なさそうだし。これからはどうなるかわかんないけど。

アダルトなものが翻訳されてるイメージ強いけど、
りなちゃ系も結構読んでるんだね。
ペンギンブラザーズとか、向こうの掲示板で好評だったし。
フルバとかも結構正統派少女漫画だし、グリーンウッドとかも受けてたし、
あとは日本でまた正統派のものが増えてくれば、同じように広がりそう。

それより漫画の起源はマンファとか言ってる国なんとかならんか。
海外のアニメ掲示板で、嘘の悪口書き込みまくって少女漫画の評判落とそうとしてる奴ら。
238花と名無しさん:2005/07/13(水) 13:37:18 ID:???0
>232
以前ここに張られていたラジオの話題で、
801が問題視されているって、アメリカ在住の人が話していたよ
スラッシュはもとからアメリカにあった801だけど、
それはあくまでも水面下での活動だったから、問題視されなかっただけ
日本じゃ考えられないほどの活動状況だよ
むこうにも同人誌はあるけど、個人情報をさらした相手に手渡しでしか譲らないとか
すっげー閉鎖されたコミュニティーだった
今はヤオイコンとかあって、割と開けてきているけど、それでもあくまでも素人活の個人動
そういう閉鎖されたコミュニティー内だけで行われている活動と、
商業誌として表面で活動するのは、全く別問題だと思うけど
239花と名無しさん:2005/07/13(水) 14:53:59 ID:???0
欧米じゃつい最近まで同性愛は立派な犯罪だったからね。
逮捕されて精神病院送りだった。中世だったら火あぶりの極刑になるくらいのタブー。
見かけの社会制度は変わったけど
個々人に染み付いた価値観はそうすぐには変らないと思うな。
240花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:12:40 ID:???0
http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/05202005.html

このスレを見ればわかるが、
米のアニメ漫画ファンは美少年ものが大好き。
言い過ぎになるが、そういうファンしか日本のアニメ漫画は見ない。

結果的に801には男女共に好意的であり反面
男向けのエロを激しく叩くわけだが、それは大半の一般アメリカ人とは違う。
241花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:15:51 ID:???0
それはこんなランキングからも一目瞭然。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1104599794/

○米国人ヲタが好きな日本アニメランキング
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/suki.html
1位 カウボーイビバップ
2位 るろうに剣心
3位 新世紀エヴァンゲリオン
4位 NARUTO
5位 犬夜叉
6位 トライガン
7位 FLCL(フリクリ)
8位 ベルセルク
9位 ヘルシング
10位 フルメタルパニック!/ふもっふ

○日本人ヲタが好きな日本アニメランキング@日経キャラクターズ!創刊号(2004/5)
1位 新世紀エヴァンゲリオン (※海外では3位)
2位 あずまんが大王 (※同17位)
3位 カードキャプターさくら (※同44位)
4位 マリア様がみてる (※同145位)
5位 機動戦艦ナデシコ (※同65位)
6位 機動戦士ガンダムSEED (※同32位)
7位 ギャラクシーエンジェル (※同169位)
8位 ああっ女神さまっ(※同47位)
9位 おねがい☆ティーチャー (※同65位)
10位 D.C〜ダカーポ〜 (※圏外/2票)
242花と名無しさん:2005/07/13(水) 18:35:21 ID:???0
>>240
>801には男女共に好意的であり反面
>男向けのエロを激しく叩く

女ならまだ話が分かるけど男も801に好意的、男向けエロに厳しいとはね。
最初レス読んだ時はアメリカの男ヲタって反マッチョのフェミニストが多いのかと思ってたけど
このページ見ると単なる同属嫌悪やいい年してアニメを見る言い訳のために
エセフェミニズムを振りかざしてるだけみたいだね。
243花と名無しさん:2005/07/13(水) 18:35:47 ID:???0
>>238
それは801が問題なんじゃなくて、
二次創作に金をとる同人誌(ファンジン)という形態が問題になってたから。
日本より著作権に厳しいお国ならではの問題。
(つまり他人が作ったキャラクターで商売するのは激しく問題があるということ)
日本の場合は、同人誌を作ったり買ったりするようなディープなファンは
関連書籍やグッズもいっぱい買ってくれるからお目溢しされてるだけ。

だから非営利で運営されているネット上の二次創作(スラッシュ)は
現在とっても盛んに行なわれているわけです。
海外サイトの小説の冒頭には、100%必ずといっていいほど
「原作及びキャラクターの権利は原作者と版権元が所有するものであり、
私はこの作品を発表することによって金銭を得ていない」
の注意書きが添付されています。
244花と名無しさん:2005/07/13(水) 18:49:11 ID:???0
245花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:36:50 ID:???0
>243
反論になっていないような。
>238は
>商業誌として表面で活動するのは、全く別問題だと思うけど
と営利目的としての販売を問題視して言っているのに、
>非営利で運営されているネット上の二次創作(スラッシュ)は現在とっても盛んに行なわれている
と反論しても、無意味では?

ネット上のスラッシュ小説と、子供が手に取れる本屋に並ぶ801マンガやshonen-aiコミックでは、保守的な層に与える衝撃は
やはり違うような気がする。
246 :2005/07/13(水) 21:07:13 ID:pzXZBr+K0
http://www.gazzetta.it/Foto%20Hermes/2005/07/12/gilap--310x210.jpg
キャプ翼Tシャツを着ているイタリアのサッカー選手
247花と名無しさん:2005/07/13(水) 21:15:04 ID:???0
いずれにせよポルノ、セックス関連には厳しいから
ゾーンニング(住み分け、年齢規制)は行われるだろうね。
まぁコンビニで子供が性コミ買える日本が異常とも言えるが。
248花と名無しさん:2005/07/14(木) 01:08:07 ID:GebwMLaB0
なんで女のオタクは他人までオタクの世界に巻き込もうとするんだろ?
毎日漫画貸してくれるのはいいけど、何でこんなに熱心になるのか分からない。
オタクは一種のカルト宗教みたい。どんどん他人に布教しようとしてる。
ここの人たちも外国人がオタクの世界に巻き込まれる様子を見て楽しんでいるし
249花と名無しさん:2005/07/14(木) 01:22:57 ID:???0
私はヲタクだけど布教はしない。
あんたの友達がバカなだけ。
250花と名無しさん:2005/07/14(木) 02:30:55 ID:???0
例えば鋼錬とかガン種は、よくやおい向けといわれる。
でもこれはどういう意味かと考えてみると、べつに男同士の絡みが観たいということではないだろう。
俺は男だから想像だけど、
おそらく女の子がこういうアニメやマンガを観る時は自分を主人公に投影するんじゃないか。
でも自分は女だから相手は男がいい、そこで同性愛となる。
つまり兄弟愛とか男同士の友情を、男女の愛に読み替えて感情移入してるのではないか。

海外の女の子にやおいマンガが流行るのは、同性愛がみたいということでなく
こういった事情もあるのではないか。
251花と名無しさん:2005/07/14(木) 02:56:27 ID:???0
>>250
投影の対象は主人公と限らないのでは。
というかほとんどの二次やおい好きの人は「攻になって受にあんな事こんな事してみたい」
であって、「受になって攻にあんな事されたい」と思う人はごく少数です。
そういう人はドリーム小説(漫画小説のキャラクター×自分)とか
逆ハーレム漫画に走ってしまうようだ。
ハガレンやガン種はよく知らんけど、一番人気は主人公総受じゃなかったかな?
252花と名無しさん:2005/07/14(木) 03:38:50 ID:???0
男女の愛に読み替えてというより
自分の性を忌避するため、じゃない?
これ以上はスレ違いかもしれないけど…。
253花と名無しさん:2005/07/14(木) 12:22:52 ID:???0
>>251
逆に「受になって攻にあんな事されたい」というのが多いとよく聞くけど・・
受を男にするのは女に自己投影できないから好きな男キャラに、ってことらしい。

>>252
>自分の性を忌避
どっちかといえばそうだろうね。
これ以上はこのスレ見たら分かるかも。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1083578169/
254花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:25:30 ID:???0
ようは、美少年の裸が出ているものに対する対応のコンセサンスが、まだアメリカでは出来
てないんだよな。
日本でも、レディコミというか一部小学生向け少女漫画誌は男用の特定書店専売エロ本と
同レベルのえげつなさだけど、対応が後手後手に回ってるから規制できてないのと同じで。

町山の人は、そこのズレを指摘してラジオで「小学校の高学年の男の子が、エロ漫画買えな
いからBLものを買って初めてのズリネタにしてる」と言ってたな。
255花と名無しさん:2005/07/14(木) 21:18:19 ID:???0
>>254
同性愛差別や女性差別という人権問題に発展する可能性もはらんでるから
うかつに口出しできないのもあるかも知れんね。
アメリカのゲイ団体や女性団体の力って日本のそれよりも強いから
両者を敵に回したら大変なことになりかねないから
うまい対応策が見つからなくて放置、って感じなのでは。
256花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:02:29 ID:???0
>255
日本と同じく「BLものは野放し状態」というのが、とんでもなくまずい結果を生む可能性があ
るような気がしてしょうがない。
小学校高学年の男の子が「エロ本買えないから」ヤオイ本でオナニーするのはさすがにマズ
い気がする。

いったんキリスト教原理主義運動と結びついたら、取り返しのつかないことが起こりそうだ。

80年代のアメリカでの日本製バイオレンス&エロアニメ(MDガイストや北斗の拳やうろつき
童子)のプチヒットみたいに、結果的に受け入れられるのに時間がかかるようになったりする
かもしれない。というか、フランスみたいに一定期間完全に閉め出されるかも。
257花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:02:15 ID:???0
そんな変な小学生ほんとにいるのかいな。
うちみたいな田舎じゃ想像もでけんよ。
とりあえず乳が無きゃ小学生には女かどうかもわからんように思うが。
258花と名無しさん:2005/07/15(金) 17:27:45 ID:bqJ+Bfmb0
そんなこと一言も言ってなかったよ。
女の子がやおいに夢中とは言ってたけど。
259花と名無しさん:2005/07/15(金) 17:47:05 ID:???O
本屋で平積みされてたヒカルの碁アンソロを見て
勘違いした小学生の男の子が
「ヒカ碁の新しいの出てる!」とか叫んで
嬉しそうにレジに向かったのを見たことがある
260花と名無しさん:2005/07/15(金) 18:04:19 ID:???0
セーラームーンのアンソロ女児バージョンも聞いたことあるw
261花と名無しさん:2005/07/15(金) 18:34:42 ID:???0
>258
ストリームの放送の最後のほうでちょっと触れてたのと、GAIA onlineで実際そういうスレが立ってたことから言ってるんだけど。

GAIA Online=アメリカでたぶん最大のBBS。おもに参加者は子供ばかり

http://www.gaiaonline.com/forum/index.php
262花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:50:11 ID:bqJ+Bfmb0
そんな記憶ないけどな。
それってアメリカで少女漫画が人気ってのと
野茂とピアザやガンダムWのやおい話が出たやつだよね?
他に聴いた人いない?
他の掲示板では散々たたいてるけどなぁ。
yaoi fangirlは気持ち悪いとか病気だとかw
263花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:51:52 ID:???0
アメリカとかでBLもの野放しっていうのはないと思うな
多分日本のBL本も購入には年齢制限があるんじゃない?
スラッシュでも必ずPとかPGとかわざわざレーティングつけてあるわけだし…
264花と名無しさん:2005/07/16(土) 00:39:35 ID:???0
僕たま英語版のレーティングはFor older teens
265花と名無しさん:2005/07/16(土) 01:57:23 ID:r9Lp5K5S0
>262
んじゃ、それ以外の回のコラムの花道だったのかな。

266花と名無しさん:2005/07/16(土) 12:13:45 ID:???0
>>262
あれ聞いたけど、最後の5分はこんな感じ >>11 でしめてたよ。

それまでの20分とは空気違い過ぎ。
267花と名無しさん:2005/07/16(土) 14:56:54 ID:???0
801にはまる女は、801に自己投影していると、得意げに分析する人には毎回笑ってしまう
そういう人は、おっさん受や無機物801の存在を知らないんだろうな
ドリー夢小説にはまる人間なら、その分析もあてはまるかもしれないが
268花と名無しさん:2005/07/16(土) 15:08:19 ID:???0
俺は君の脳の単純さに笑ってしまうのだが。
269花と名無しさん:2005/07/16(土) 16:06:54 ID:???0
日本人は、キャラに萌えているんじゃなくて、
シチュエーション・関係性に萌えていると良く言われる
関係性を無視したドリー夢者が台頭した時期は、
( ゚д゚)ポカーン( д)゜゜m9(^Д^)プギャーな反応が、同人板あたりでよく見られた

スラッシュでは、日本では嫌われる傾向のある無接点カプ、
例えば、時代的に出会うはずのない攻×受や、
ジャンル違いの攻×受なども、キャラが人気者であれば、それなりに需要がある
こういう関係性無視、キャラ至上主義なところで、
なんとなくだけど、ドリー夢者ってスラッシャーと似ている気がする
270花と名無しさん:2005/07/16(土) 16:48:17 ID:???0
>269
スラッシュはより男性向けっぽいってことか?
シチュエーションや関係性に萌えるのは女性向けっぽいと思うけど
271花と名無しさん:2005/07/16(土) 16:53:09 ID:???0
男性向けを知らないので、スラッシュが男性向けに近いのかどうかはしらん
ので、日本人とまとめて語っちゃってごめん
272花と名無しさん:2005/07/16(土) 17:34:34 ID:???0
スラッシュの書き手には少なからず男性もいるので、そういう傾向もあるかも。
「いくらなんでも、このキャラとこのキャラをくっつけたらギャグだろ。
受け狙いか?…え、ひょっとしてマジで書いてるの?」
みたいなのは海外でよく見かけるね。
(本当にネタで書いてる場合もあるけど。カプの限界に挑戦!とか)

ところでスラッシュにクロスオーバーが多いのはアメコミの影響だと聞いた。
元々アメコミには「違う漫画のキャラが同じ会社から出ている漫画に出演」
というのが多いんだそうだ。
でも、「米ドラマのキャラ×日本の少女漫画のキャラ」
の話を読んだ時はいったいどうビジュアルを想像してよいのか悩んだ(w
273花と名無しさん:2005/07/16(土) 18:11:58 ID:???0
自分はロジャー・ラビットみたいなのを想像しちまったよ。
274花と名無しさん:2005/07/16(土) 19:43:06 ID:???0
>元々アメコミには「違う漫画のキャラが同じ会社から出ている漫画に出演」
>というのが多いんだそうだ。
ちょっと違うと思う。
それはユニバースといっていろんな漫画を一つの世界に放り込むことで広がりを持たせるという手法。
お遊びで違う世界のキャラが競演する場合もあるけど、スーパーマンとバットマンは違う世界の住人じゃなくてガチで近くの町の住人同士。

昔はユニバースの中に普通に少女漫画な連中もいたらしいけど、
コミックコードとかでユニバースものの漫画=ヒーローもの的な構図が出来上がってしまったとか。
こんなゴタマゼ世界は日本じゃまずできないようなものだけにそういう限定ができちゃったのは残念。
275花と名無しさん:2005/07/16(土) 21:03:34 ID:???0
>>274
日本じゃスパロボがそれっぽい物に当たると思うんだが
276花と名無しさん:2005/07/16(土) 21:18:41 ID:???0
>>274
大手のユニヴァース系でも最近はぼちぼちヒーローもの以外も出てきているよ。
少女漫画ものの他にも下町物とかサスペンスものとか。
やっぱ数は少ないけど。
277花と名無しさん:2005/07/16(土) 22:06:54 ID:???0
パーマンの最終回に、オバQが出てきたっけなぁ
278花と名無しさん:2005/07/16(土) 22:44:55 ID:???0
ブラックジャックと少佐と伯爵が共演してるじゃないか。
279花と名無しさん:2005/07/16(土) 23:26:49 ID:???0
>>277
パーマンの世界とドラえもんの世界も同じ世界なんだっけ?
280花と名無しさん:2005/07/17(日) 00:08:32 ID:???0
>279
つづれ屋もドラに出てきたね。
281花と名無しさん:2005/07/17(日) 02:14:49 ID:???0
すべての鍵は小池さんが握ってると思う
282花と名無しさん:2005/07/17(日) 14:48:14 ID:???0
>>277-280
近年の作家では許されない手法になりつつあるみたいだけどね。
同一作者のキャラ存在を他社で臭わせた途端、干されてしまった
柴田亜美のような実例もあるし。
283花と名無しさん:2005/07/17(日) 17:35:25 ID:???O
CLAMPのツバサはどういう扱いになるんだろう?
284花と名無しさん:2005/07/17(日) 17:46:49 ID:???0
>>283
あれは今の版権制度の間隙を縫って
「微妙に違う同姓同名の別人」
と言うことで処理して居るみたい。

基本的に講談社発表作メインだしね。
285花と名無しさん:2005/07/25(月) 05:43:41 ID:0lk97pI30
197 日出づる処の名無し sage 2005/07/24(日) 03:25:39 ID:8UUt6A0Y
では週末の翻訳貼ります。Anime-Forumsより。
ヘルシングよりフルーツバスケットの方が受けが良いようなので。

【漫画版の紫呉について】

kyokyo(女、16歳)
読んだ人は知ってると思うけど、漫画版の紫呉が慊人とつるんでる悪い香具師になってる。
一番呪われていて、自分自身の夢のためなら何でもするとまで言ってる。
今読んでるのは3巻だけど(アメリカでは今んとこ翻訳はそこまでだから)、後の巻で紫呉が裏切るんじゃ無いかと心配。
でも考え過ぎかも。紫呉は凄い好きなキャラだし、バカな仮定の話ね。
ご意見求む。でもネタバレは勘弁。

anime-lover(女、15歳)
由希は紫呉を悪く言ってないから大丈夫。こわがることはないと思う。慊人こそが悪者。

BlackHatEffect(女、15歳)
うーんと、紫呉は慊人を何かのために利用してるんだと思う。紫呉は……悪人じゃ無いはず

Itsumo(女、13歳)
わたしも3巻のそこは気味が悪かった。でも紫呉は慊人と透を利用しているんだと思う。
でも違いは、慊人はただ残酷なだけだけど紫呉は何か計画があってのことなんだと思う。

violent~kagura(女、13歳)
わたしも紫呉は悪い人じゃないと思う。でもわたしが読んだのも3巻までだからはっきりしたことは言えない。
でも彼が悪い人にはとても思えない。

kyokyo(女、16歳)
>>Itsumo
ありえるね。でも、慊人が利用されてるのを知ってて放置しているとしたら興味深い。だって慊人はとてもバカには見えないから。
286花と名無しさん:2005/07/25(月) 05:45:22 ID:0lk97pI30
198 日出づる処の名無し sage 2005/07/24(日) 03:26:44 ID:8UUt6A0Y
Itsumo(女、13歳)
>>kyokyo
わたしも慊人がバカだと思わない。でも、紫呉が家に透を同居させることを報告しに行ったことを思い出すと、紫呉は慊人自身の望みのために彼を利用しているのかも知れないとも思える。
彼が内心を隠すのが下手じゃなかったら、そのあたりがはっきりするのに時間がかかると思う。紫呉はいつも表情から内心を読ませないから。
ええと、何が言いたいかと言うと、物凄く混乱してきたけど、わたしは紫呉の大大大ファンだけど、でも今は……あはははは。イェーッ!

Barzakh(男)
紫呉は悪人じゃないけど、善人ぶりを見せつけてるわけでも無いとおもう。それだけは確かだ。

kirai(女、16歳)
>>kyokyo
そうそう。アニメ版とは違って、良い人じゃないよね。紫呉は。
わたしはすでに紫呉を悪人の一味と見なしています。

_Shikyo_(女、16歳)
漫画版の紫呉はひどい人だ。アニメ版はそこまで悪くない。漫画版の紫呉は慊人より残酷だと思う。
慊人はそんなに悪人じゃないと予想。わたしは夾ファンだけど、慊人より彼の方が残酷だと思う。

kyokyo(女、16歳)
>>慊人より彼の方が残酷だと思う。
「彼」って誰のこと言ってるの?紫呉?夾?
もし夾のことなら長文で論争しなきゃならない。

Nekoboy(男)
>>_Shikyo_
(マシンガンを取り出して)氏ね!
OK。マジに語ると、紫呉は悪人だと思う。
紫呉は慊人を操って透を家に同居させた。そして彼は透にあんなこんなエロいことを……

DazzleNeko(女、17歳)
確かに漫画版の紫呉はアニメ版と全然違う。凄い悪人。そして夾に対してもひどい。
287花と名無しさん:2005/07/25(月) 05:46:44 ID:0lk97pI30
199 日出づる処の名無し sage 2005/07/24(日) 03:29:19 ID:8UUt6A0Y
amaris dream(女、22歳)
紫呉には暗い過去か何かがあって、復讐を目論んでたりするんじゃないかと予想。彼が裏で全てを操っている。
慊人も凄い悪人だけど、草摩家の人間に対してキレて暴力を振るって傷つけるだけ。
だけど紫呉は感情的な慊人とは違って、忍耐強くじっと何かを待っている。それが何かはともかく。

clarisaxtrebles(女、19歳)
はっきりしなかったので確認のため4巻まで紫呉に注目して読み返して見た。でも、やっぱり何か読み落としたみたいで、紫呉はいい人にしか見えない。
むしろはとりが最初気味悪かった。彼の婚約者の事件を読むまでは。

kyonkichi(女、15歳)
わたしはまだ4巻は読んでないけど(持ってるけど読んでない。フルバはゆっくり読みたいから)、今のところ紫呉はそんなに悪人には見えない。
彼は透が本当に優しい女の子だと知ってるし、彼女を利用していることをすまなく思ってるし、紫呉の家に住む三人の中で一番呪われている、というようなことをいっていた。
彼はただ裏から色々操ろうとしているだけ。そして彼が操ろうとしているのは、彼が「子供」として見ている夾や由希や透だけ。重要なのはここだし、まだはっきりしたことは言えない。
わたしに言えるのはこれくらい。もちろん単なる憶測だけど。

ShigureKun(女、14歳)
グレさんは悪人じゃないよ〜。その展開にはちょっとビビったけど、でも悪人じゃないよ〜。
そう思ってない人も多いみたいだけど(涙)

Isuzu Haru(女、15歳)
そうそう。しーちゃんは悪人じゃないもん。確かに善人ってわけじゃないけど、紫呉さんはカッコイイし悪人じゃない。わたしも3巻のそこにはビビったけどね。ガクブル

Karinu(女、16歳)
わたしは3巻のその展開で、紫呉が好きになったよ。紫呉のやったことが悪とは思わないし、ストーリーに深みがでてよかったと思う。
キャラの好みは人それぞれだと思うけど、わたしは漫画版の裏があって、決然としていて、ちょっと残酷な紫呉の方が好き。アニメ版のハッピーなだけのバカな紫呉よりも。
288花と名無しさん:2005/07/25(月) 05:48:01 ID:0lk97pI30
Ayazawa
>>kyokyo
わたしもそこが気になった。紫呉にとって、慊人って何なの?
3巻122、123ページで紫呉のその言葉が気になった。
わたしはアニメ版の、何も隠し事の無い紫呉の方が好き。漫画版はどうも怪しい。
漫画版がより深い展開になることを望みます。
わたしは紫呉は悪人じゃないと思うけど、動機が気になる。そして慊人との関係。

Sarasa(女、15歳)
紫呉が悪人だとは思わない。大好きなキャラだし、おもしろいから。
わたしは慊人と燐は紫呉の子供だと思う。あの二人に何か父性的な力を及ぼしてるじゃん。

just me(女)
>>Sarasa
なんじゃそりゃ。紫呉と慊人は10歳くらいしか違わないよ。
もし実の子供だとしたら、とっくに言ってるはずだし。
289花と名無しさん:2005/07/25(月) 05:51:57 ID:0lk97pI30
264 197 sage 2005/07/24(日) 23:48:01 ID:8UUt6A0Y
>>169
>>187
何でフルバがこんなに異常に受けているか漏れにも謎なんですが、分析は必要と思う。
ではあちこちの海外掲示板を見ての、漏れなりの愚考です。

とあるサイトにアメリカの女の子がフルバを古典的なグリム童話の「蛙の王子様(フロッグプリンス)」や「美女と野獣(ビューティー&ビースト)」の変奏曲と解釈したり、ピクサーの「シュレック」と比較している意見を投稿していました。
なるほどアメリカ人ってのはそう考えるのかとか感心したり、これはけっこう鋭いのかもと驚いたり。
フルバは一人の王子ではなくではなく一族男女合計十二人で、
醜い蛙やおそろしい野獣ではなく、可愛い動物の姿に変身するよう呪われている作品。そしてやっぱり呪いを解いて王子様(夾なのか由希なのか)と結ばれる予定のヒロイン(透)のお姫さまが主人公だという、そんな説。
さまざまなタイプの美少年美青年ショタ美少年(みんな金持ちで秀才)がテンコ盛りの逆ハーレム漫画(藁)ってだけで受けているわけじゃないらしい。
「シュレック」との比較も興味深い。
ピクサーの「シュレック」は同じ古典をちょっとひねって現代アメリカ的なジェンダー思想を盛り込んでヒロインを強い女にした作品。
でもアメリカでのフルバ単行本の異常な売れ行きを見ると、やっぱりなんだかんだ言ってアメリカの女の子も、いかにも優しく女の子らしいヒロインとか、そのヒロインが炊事洗濯お掃除や子供の世話にがんばる話とか、
古典童話にあった要素そのものが結構好きなのかなあとか思ったり。
呪いを解いてあげたハンサムな王子様と結ばれる展開(予定)も、古典童話とフルーツバスケットには共通するけど「シュレック」では失われている要素だと思う。
だってシュレックは中の人がオースティン・パワーズな緑の肌のデヴ醜男なんだから。いつまでたっても。
「シュレック」や最近のディズニーでは完全に切り捨てているそういう古典童話での女の子が萌える要素をあえて再現したのがフルバなのかなあとか。だから異常に受けているのかなあとか。それが漏れなりの分析。
290花と名無しさん:2005/07/25(月) 07:21:46 ID:???0
>>289
既存の物のピースを巧みに組み替えて、新しいであろう概念を
素早く推測する「ハリウッド的想像力」を甘く見てはいけない。
291花と名無しさん:2005/07/25(月) 10:18:23 ID:???0
海外の少女コミック市場では
今は漫画よりマンファですよ
292花と名無しさん:2005/07/25(月) 13:11:50 ID:???0
向こうのフルバ掲示板

ttp://forums.furuba.com/index.php?act=idx
293花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:48:49 ID:???0
>>289
「シュレック」はピクサーじゃなくてドリームワークスな。
294花と名無しさん :2005/07/26(火) 00:54:48 ID:???0
なんで海外における日本のアニメや漫画を語るスレでは
すぐに半島産の人型廃棄物どもがくるのかな。

地球の邪魔だから早く消えてよ。
295花と名無しさん:2005/07/26(火) 05:05:18 ID:???0
ネット上では国籍も何人系かもわからない。
でもわからないということは、
とりあえずは韓国人の立場で日本を貶してるわけではないのだから、
そこでは気にすることはない。

たまにアニメフォーラムでアメリカ人を装ってウリナラ産を涙ぐましく宣伝
してるのがいるが、ほとんど見破られてるのか相手にもされない。
また場違いな日帝叩きをしてるのなどもいるが、
またかよという感じで浮いている。同胞どうしで盛り上がってることもあるが。
296花と名無しさん:2005/07/27(水) 20:43:51 ID:???0
http://www.animenewsnetwork.com/article.php?id=7095
TOKYO POPがゴスロリの三原ミツカズの少女マンガ4冊を出版。
297花と名無しさん:2005/07/28(木) 07:58:25 ID:???0
……それはニュースなのか?
298花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:50:59 ID:sDX+KTz40
うん
299花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:18:46 ID:???0
DAILY WAFFLE 日々雑感
http://www.interq.or.jp/bass/dt-subld/dailywaffle.htm
「7月29日
7月第4週(24日締め)の週間チャートの第1位は、さらにさらに引き続き、「フルーツバスケット」シリーズ(TOKYOPOP)の
最新刊である第11巻が、初登場で、見事に第1位の座を獲得しています!
5月29日〜6月26日は第9巻、7月3日〜7月17日は第10巻が1位でしたから、これで9週連続のほぼ2ヵ月間、「フルーツ
バスケット」がトップを独占していることになりますね。シリーズ全体での売上げ部数は、ついに41万6000部を越えたとか。」

「アメリカ版の「フルーツバスケット」は、表紙に大きく、「The#1 selling shojo manga in America!」と印刷されていたりして、
TOKYOPOPのレップさん達も頑張って書店へ営業活動しているんでしょうね。」


米国での少女マンガ人気ナンバーワンと言われる「フルーツバスケット」の部数の数字が出てます。
つまり、1巻あたり平均3〜4万部なんですね。。。人気といっても、まだまだ、こんなものなんですね。
1巻、約10ドル1000円以上の値段では、これが限界かも。
300花と名無しさん:2005/07/30(土) 16:13:55 ID:???0
その数字を見て、たいしたもんだと思った私はw
アメリカではどのくらいの規模で売られているの?
オタク専門店ではない、一般の書店にsyouzyomanngaスペースができたのって
最近だと聞くけど、全米の書店がスペースを設けているわけではないんですよね?
301花と名無しさん:2005/07/31(日) 03:10:06 ID:???0
まずそれがアメリカという外国であることを考えるべきではないか。
それに相当する他のものが無いこと考えてみれば、異常なことがわかるだろうし。

それからsyouzyomanngaて何よ。最初わからんかったw (変換忘れか)
英語ではshoujo mangaね。
302花と名無しさん:2005/08/01(月) 14:22:33 ID:???0
>>275
あれも、アメリカでの「ショーグンウォーリアーズ(※)」の成功を受けての
コンセプト逆輸入という話しがある。

(※)東映スーパーロボットとマーヴルのアメコミヒーローが競演するという東映・マーヴル提携時代の怪作
303花と名無しさん:2005/08/01(月) 21:56:40 ID:???0
米国のOriginal English Language(OEL)マンガの「UNEARTHLY」 Written by Ted Naifeh . Art by Elmer Damasoの1ページ。
http://www.gomanga.com/webmanga/index.php?series=unearthly&page=38

内気な眼鏡っ子の女子に、美少年が「僕も好きだ」って、キスしてます。少女マンガしてます。
304花と名無しさん:2005/08/02(火) 11:10:55 ID:???0
米国のOriginal English Language(OEL)マンガの「UNEARTHLY」 Written by Ted Naifeh . Art by Elmer Damasoの1ページ。
http://www.gomanga.com/webmanga/index.php?series=unearthly&page=38

内気な眼鏡っ子の女子に、美少年が「僕も好きだ」って、キスしてます。少女マンガしてます。

305花と名無しさん:2005/08/03(水) 02:51:02 ID:Dv2luJU90
NANAは海外でも受けるかな?
306花と名無しさん:2005/08/03(水) 03:05:30 ID:???0
NANAの作者がコートニー・ラヴとコラボやっとったな
307花と名無しさん:2005/08/03(水) 11:38:54 ID:SrzChtxQ0
>>306
そういえばそんなのあったね
308花と名無しさん:2005/08/04(木) 11:01:46 ID:Uu2qeTI60
最近、マンガの絵を描いているのだけどね
思うに少年マンガと少女マンガの絵の構成に差が乏しくなったように感じるな
やたら幼い顔立ちで絵がくことが多いし
309花と名無しさん:2005/08/04(木) 12:23:41 ID:???0
アニマル横町のアメリカ評価はどうだろうか・・・
310花と名無しさん:2005/08/04(木) 13:22:33 ID:???0
>>284
原作付きとか出版社主導作品でもない限り
版権制度は余り関係ない。
一番強い権利持ってるのは結局作家側だから。
311花と名無しさん:2005/08/04(木) 13:23:36 ID:???0
>>310
> 一番強い権利持ってるのは結局作家側だから

これは「版権」にのことね。
312花と名無しさん:2005/08/05(金) 05:22:00 ID:???0
>>306
あれって コートニー・ラヴが矢沢あい指名して実現したんだってね。
コートニーってアメリカで少女漫画読んでたんだって。
来日した時、ホテルに矢沢あいを招いて、アイデアとか出して絵を描いてもらったとか。
ということは、カートの娘も、少女漫画読んでいるのかもな・・・。変な時代だ。
313花と名無しさん:2005/08/06(土) 18:03:18 ID:P12pmziO0
(´・ω・) カワイソス
314花と名無しさん:2005/08/06(土) 19:11:20 ID:???0
どっちが?
315花と名無しさん:2005/08/06(土) 21:28:44 ID:???0
316花と名無しさん:2005/08/07(日) 00:56:40 ID:???0
どっちもだせぇ
317花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:19:32 ID:???0
上が女性向け、下が男性向けってかんじ
318花と名無しさん:2005/08/09(火) 01:13:08 ID:???0
M.ジャクソンがアニオタとかマドンナがHentai集めてるとか
コートニー・ラヴが少女まんが読んでるとか、
たまに聞こえてくるアニメ・マンガ好きって並べてみるとなにげに似た者の気が。
ぶっとんでいる、スキャンダラスでゴシップ記事多い、、などなど
319花と名無しさん:2005/08/10(水) 06:14:16 ID:???0
その年代の人で、かつ向こうで日本の漫画を読めるほどの人のほとんどは、オタクだもの
オタクではない日本の一般少女と同じように、今はあちらの非オタも気軽に漫画入手できるけどさ
320花と名無しさん:2005/08/10(水) 18:44:50 ID:???0
ドイツの話。
かなり上のほうに海外では男でもフツウに少女漫画を読んで/買っているか?という
書き込みがあったと思うのだが、見た感じ、ドイツの書店では少女・少年漫画が
ごちゃまぜで置かれているほうが多い気がする。
少女・少年ごとではなく、出版社ごとに棚を分けているからか。
321花と名無しさん:2005/08/12(金) 04:13:58 ID:???0
少年・少女漫画のくくりの先入観なく直接作品を見れるのは
面白いかもしれんね 新旧もあんまり関係ないだろうし
322花と名無しさん:2005/08/12(金) 04:34:22 ID:???0
男が抵抗無く少女マンガを手に取れるのは大きいね。
日本だとあのコーナーに足を踏み入れるのはちょっと勇気がいる。
323花と名無しさん:2005/08/13(土) 21:14:04 ID:???0
ドイツの話の続き。
たしかに、先入観なく少年・少女漫画を手に取れるメリットはあるけど
(新旧作も区別なく置いてあるし)、ドイツでは日本ほど漫画(コミックでも可)というものが
普及していないため、子供以上の年齢だと店員の目が微妙に気になる…こともある。
まあ、買う側の自意識過剰かもしれないが…。
こっちでは「漫画は子供の読み物」という偏見がまだかなりあり、
日本アニメの放送もそれに拍車をかけているかもしれない(全体的に低年齢向け)。

理由は違っても結局はどこでも人の目は気になるのかもしれない。
324花と名無しさん:2005/08/14(日) 01:00:17 ID:???0
コスプレサミット?とかいうのが愛地球博でやってたでしょ。
それで主催のページ見てみたら結構外人さん、好きな漫画のとこに
パラダイスキスとかベルサイユのばらとかを上げてたよ。
てか宝塚大好き!とか書いてあってびっくりした。
日本のカルチャーはどこまで輸出されてるんだろうか。
325花と名無しさん:2005/08/14(日) 01:27:56 ID:???0
ベルバラを読んで、はじめて自国の歴史や文化を真面目に勉強した
っていうフランス人の話を聞くたびに、信じられない
自国文化マンセーな国でも、やはり人それぞれで、
とくに若い世代は、日本のように自国文化には興味ないのだろうか?
日本の世界史には偏りがあるけど、フランスにも偏りがあるのかな
きっかけはどうあれ、何かを学ぼうっていう気持ちを持ってもらったことは誇らしく、ありがたいことだね
326花と名無しさん:2005/08/14(日) 02:36:11 ID:???0
>>325
>ベルバラを読んで、はじめて自国の歴史や文化を真面目に勉強した
>っていうフランス人の話を聞くたびに、信じられない

これ大袈裟な情報だと思う。
例えば「アメリカと日本が戦争してた事を知らない若者が増えている」
というニュースがあるけど、本当に知らないって奴は一部のDQNでしょう。
フランスでは200年経った現在でも、革命に対するしこりが
残っているという話を聞いた事があるぐらいだ。
日本人が太平洋戦争に対して抱えている複雑な想いのようなものだろうか。
327花と名無しさん:2005/08/14(日) 14:12:04 ID:???0
>>325
まぁそんなもんだよ。
洋の東西を問わず大多数の若者は歴史なんか興味ないよ。
お隣の国のバカ王子がナチスの制服着てドンチャン騒ぎして国民
の顰蹙買った時、同国のマスコミが若者が自国の歴史を知らなす
ぎるって嘆いてたけど、ガッコウの歴史の授業から得られる知識
なんて所詮表面的で微々たるもんだ。イギリスの王族がスワスティ
カをつけることの意味や実際戦闘に参加した退役軍人やナチスの被
害者の想いなんて理解できんよ。
328花と名無しさん:2005/08/14(日) 15:26:31 ID:???0
いやフランス人がベルバラ読んで初めてフランス革命を知ったのだとしたら
相当なDQNだが、
>はじめて自国の歴史や文化を真面目に勉強した
のだろ?学校の歴史の授業で表面的には知ってたけど、
そこに人臭いドラマがあるのをマンガで知り
自主的に勉強し直すキッカケになったのだろう。
これはよくありそうなことだ。
例えば女神様読んで三姉妹女神とは何だったか急に気になり
北欧神話を調べたり、鋼錬をみて中世の錬金術について調べ直したり、
ネット上のフォーラムでよくみかける。
はずかしながら洩れもアメノムラクモノツルギが草薙の剣であることを
アニメフォーラムで知ったw
329花と名無しさん:2005/08/14(日) 15:38:51 ID:???0
>328
そういう、意欲的に自主的に学ぶという意味でかきました
>はじめて自国の歴史や文化を真面目に勉強した
さすがに>326が例としてあげるようなフランス人がいるとは思えません
ていうか、普通教育を受けている国にはいないと思います
330花と名無しさん:2005/08/14(日) 16:45:40 ID:???0
>>327
>まぁそんなもんだよ。
>洋の東西を問わず大多数の若者は歴史なんか興味ないよ。

それは君が世界でも稀な歴史文化大国に育ったからそう思えるだけ。
余裕があるから空気みたいなものになってしまっているけど、
世界の大部分の国々からしたら若者にとって(というかむしろ若者のほうが)
自分の国の成り立ちにはすごく敏感だよ。
些細な文化の差でもすごく大事にして誇りにしている。
331花と名無しさん:2005/08/14(日) 17:17:34 ID:???0
その国の教育システムとかでも差が出るかもね。
歴史に興味があるかどうかなんて。
日本みたいにただ年号とかを暗記するだけなら、大体の人は
受験のために覚えるだけなんじゃない?(俺だったらたぶんそんな感じ)
欧州のほうでの歴史の授業はそういうのとは少し違うから、
結構歴史に興味を持つ人も多いと思う(いい意味でも悪い意味でも)。
とくにドイツにしてみれば、ナチス時代という歴史があるため、
学校じゃ3学年ほど徹底的にこの勉強するしね。
ここで、もういや!となる人も確かにいるけど、大体はその反対かと思われ。
332花と名無しさん:2005/08/14(日) 17:25:58 ID:???0
333327:2005/08/15(月) 14:27:48 ID:???0
>>330
君の言ってる歴史好きな若者は歴史それ自体じゃなくて、自国の誇りとか
そういうのが好きな連中だろ?まさにそういう連中もまた違う意味で歴史に
興味のない連中だよ。

歴史はそれ自体学ぶことが喜びなんだよ。手段じゃない。目的なんだ。
知りたいから知りたいんだ。歴史学だけじゃない。学問の根源にはただ知る
ことへの喜びがある。そして、古今東西この贅沢な喜びを知ってる若者はそう
はいない。物質的なもんじゃなくて精神的な豊かさが必要だからね。


以上、大いなるスレ違いを長々とすいません。私から同種のレスをすることは
二度とありません。
334花と名無しさん:2005/08/17(水) 03:32:01 ID:???0
日本はまた特殊だからなあ。
若い人に愛国心が足りないとか言われるけど、
極端な自虐教育ばっかやって、
国を愛せとか言う方がおかしい。

若い世代は日本のように自国文化には興味ないっていうより、
受け止め方が寛容なんじゃないかな。
直接のしがらみは少ないし。

あと海外で、子供向けだと思われるのはわかるけど、
日本の漫画・アニメはグロとエロばっかだと思われるのは納得いかない。
その国の人が、エロとかに飛びついて輸入しまくったから
そればっかり広まったんだし(印象が強烈だったっていうのもあるんだろうけど)、
なんで日本が叩かれなあかんの。
輸入した奴も責任持てよちゃんと。
335花と名無しさん:2005/08/17(水) 15:25:40 ID:???0
それ外人の口から聞くたびにいつも思う
その手のエロアニメはちゃんと規制されているのにも関わらず、
日本人は皆あれを見ていると思っている
お前らが自国のものだと思っているハウス食品の世界名作シリーズも
日本のものもだよって、偏った日本アニメ観を否定しといたけどさ
336花と名無しさん:2005/08/17(水) 21:55:29 ID:???0
>>335 GJ

日本ではアニメは表現方法の一つなのになあ
その手の批判がニュースになってるの見るたびに呆れる
ちゃんと声上げて反論していかなきゃいけないんだろうけど、あほくさい…
その国のアニメファンがちゃんと否定しろよなあ。
してる人もいるんだろうけどさ。
337花と名無しさん:2005/08/17(水) 22:29:48 ID:???0
外国のアニメファンも、最初は日本産アニメを馬鹿にしていたんだよ
じゃなきゃ規制だ法律だなんだの理由つけて、つぎはぎアニメなんて作れるわけない
って言ったのは岡田さんだっけか
今はケーブルでそのまま流してくれるからいいね
338花と名無しさん:2005/08/18(木) 18:09:35 ID:???0
339花と名無しさん:2005/08/23(火) 04:07:54 ID:???0

340花と名無しさん:2005/08/23(火) 13:13:20 ID:???0
>>337
>つぎはぎアニメ

それは「ロボテック」の事を言っているのかー!
341花と名無しさん:2005/08/23(火) 23:39:49 ID:???0
カードキャプターズもね。
アメリカのアニオタでカードキャプターズが大好きです、なんて
口走るとオタとして軽蔑されるらすぃ。

NOOOOOO!!!カードキャプターズ!! C.C.サクラじゃぁあああ!!!

って叱られてるの見ますた。
342花と名無しさん:2005/08/24(水) 21:21:23 ID:???0
内容充実なイタリア語の少女漫画紹介サイト。
でも画像の使用とかいいんかなぁ。
ttp://www.shoujo-manga.net/
343花と名無しさん:2005/08/24(水) 22:17:34 ID:???0
日本の著作権法では「引用の範囲内」なら問題ない。
イタリアではしらね。
344花と名無しさん:2005/08/25(木) 04:20:42 ID:???0
最近マンガ熱が高いといわれるアメリカやドイツのマンガフォーラムをながめてみても、
いつも感じるのはそのレスの少なさなんだよな。大抵のスレは数人、多くて二桁。
でも>>342みるとレスの数の大きさに驚く。
ほとんど情報は来ないけど、イタリアのマンガ人気て実はすごいのかな。
それともサイトの数が少ないからか。
345花と名無しさん:2005/08/25(木) 04:56:19 ID:???0
>>341
まぁ、「薄味」ということ自体が軽蔑されるって言うのは・・・オタクの世界では
全世界共通なのでは?

そんでもって、それと同レベルで軽蔑されるのが「ポケモンが好き」と公言することらしい・・・
オタというのは、基本的にひねくれ者というのがよくわかるエピソード。
>>342-343
あちらさんの版権者のスタンス次第では?イタリアも(先進国としては)政治に闇を多く抱えている分
アバウトなことが多いんであらゆる意味で参考にはならん。
346花と名無しさん:2005/08/25(木) 07:13:11 ID:???0
そんなおまいらに、イタリアの国民性をよく表したものを
ttp://www.infonegocio.com/xeron/bruno/italy.html
347花と名無しさん:2005/08/25(木) 20:39:40 ID:???0
イタリアはベルばら、おにいさまへの翻訳も出てるし、
5年ほど前までならヨーロッパ語圏で一番少女マンガが読まれてた。
翻訳されてるものも、変に流行に走って実は時代遅れだった
フランスのものより趣味がよくて、日本人の少女漫画ファンに
一番感覚が近いと感じた。
348花と名無しさん:2005/08/26(金) 03:04:53 ID:???0
本当に一番読まれてたのはHENTAIマンガだけどな
349花と名無しさん:2005/08/26(金) 12:11:23 ID:???0
ラテン系は割と日本と趣味近いだろ。
食事とかでもそう思うが。
350花と名無しさん:2005/08/27(土) 04:03:08 ID:???0
イタリア、フランスのマンガ・アニメ熱は英米をしのぐのだろうけど、
言語の問題で情報がほとんど来ないね。
351花と名無しさん:2005/08/27(土) 12:34:58 ID:???0
アメリカでの2005年度上半期人気アニメ・マンガ、ベスト10発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1122119607/l50

アメリカでの2005年上半期人気アニメ・ベスト10。
1.風の谷のナウシカ 
2.犬夜叉
3.アップルシード
4.遊戯王:ザ・ムービー
5.攻殻機動隊:イノセンス
6.鋼の錬金術師
7.ドラゴンボールZ:ザ・ムービー
8.猫の恩返し
9.紅の豚
10.サムライ・チャンプルー

アメリカでの2005年上半期人気マンガ・ベスト10。
1.フルーツバスケット
2.鋼の錬金術師
3.るろうに剣心
4.ナルト
5.ツバサ
6.魔法先生ネギま!
7.D・N・ANGEL
8.犬夜叉
9.遊戯王
10.Bleach
352花と名無しさん:2005/08/27(土) 12:35:33 ID:???0
>351 続き

・アメリカでの2005年上半期のアニメ総括(要約)

最近のDVD売上の停滞、そしてテレビシリーズ全般の大量のDVD化に伴い、
DVDの小売店の売り場を巡る争いが激化している。
ディスカウント・ストアの大手「ターゲットTarget」ではアニメを今秋までに棚から一掃する決定を下した。
しかし同じく大手ストア「ベスト・バイBest Buy」ではCDの売り場面積を減らしその分アニメに充てている。

雑誌をみると「アニメリカ Animerica」の廃刊と相前後して「アニメ・インサイダー Anime Insider」の月間誌化が決定。
テレビでは『ポケモン』『遊戯王』などをかつて放映しその人気に著しく貢献したWBの
キッズ・ブロックがアニメを扱うのをやめたが、カートゥーン・ネットワークが
2006年の『ハガレン』に成り得る『ナルト』を獲得したことでバランスが取れたと言える。


・アメリカでの2005年上半期のマンガ総括(要約)

2005年の上半期には2つの大きな傾向が見られた。「やおい」マンガの人気と、日本人以外の手による
“国際的なマンガ international manga”とも呼ぶべきマンガの台頭である。
ダーク・ホース社の『メガ・トーキョー Mega Tokyo』が現在アメリカ産で最も人気のあるマンガだが、
トーキョー・ポップ社の「ライジング・スターズ・オブ・マンガ Rising Stars of Manga」などの
新人発掘の努力が成果をあげつつあり、リチャード・ナックなど人気マンガ家が誕生している。


原文:http://www.icv2.com/articles/news/7244.html

http://d.hatena.ne.jp/ceena/20050722
353花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:00:02 ID:???0
アニメリカってショウジョビートを出すから代わりに廃刊なんじゃなかったっけ。
勘違いだったらスマソ
354花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:34:30 ID:???0
代わりに廃刊になったのは「アニメリカエクストラ」
じゃなかったっけ。バナナフィッシュその他、少女漫画専門だった。
355花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:27:09 ID:???0
ショウジョビートって人気あるのかね。
ググって見てもほとんど反響らしきものが見当たらない
356花と名無しさん:2005/08/28(日) 12:37:39 ID:???0
やおいマンガかよ
357花と名無しさん:2005/08/28(日) 16:11:53 ID:???0
性コミのエロ漫画が海外でどんな扱いなのか気になる・・・
358花と名無しさん:2005/08/29(月) 15:39:50 ID:???0
ショウジョビートってもう出てるの?
359花と名無しさん:2005/08/30(火) 02:15:28 ID:???0
360花と名無しさん:2005/08/30(火) 04:57:16 ID:???0
サンクス
361花と名無しさん:2005/08/30(火) 10:44:42 ID:???0
少女ってカタカナで書かれるとショウジョウバエ思い出すんだけど
362花と名無しさん:2005/08/30(火) 11:01:32 ID:???0
ふつうのハエのことだな
363花と名無しさん:2005/08/30(火) 14:16:57 ID:???0
ショウジョビートと言われると
月夜に狸が踊っている光景が頭に浮かぶ
364花と名無しさん:2005/08/30(火) 19:33:30 ID:???0
ふつうじゃないタヌキのことだな
365花と名無しさん:2005/08/31(水) 16:07:59 ID:???0
え、あれってふつうじゃなかったのか!
366花と名無しさん:2005/09/01(木) 16:13:10 ID:???0
>>346
凄・・・イタリア人民度低すぎ。
367花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:21:24 ID:+/N81O6i0
気持ち悪いオタ・でぶ・不細工は万国共通
向こうの方がキモデブオタ率高い
368花と名無しさん:2005/09/07(水) 06:47:39 ID:???0
日本人のデブ率とアメリカのデブ率から考えれば、
たしかに日本オタよりも、アメリカオタにデブが多いだろう
キモ率は知らんが
369花と名無しさん:2005/09/07(水) 07:54:52 ID:???0
目くそ鼻くそ
370花と名無しさん:2005/09/07(水) 11:40:55 ID:???0
残念!俺はデブじゃない
371花と名無しさん:2005/09/07(水) 14:45:32 ID:???0
うるせえ。
おいらに比べりゃデブだ!
372花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:38:32 ID:???0
>371
と、プライベートライアンで「アウシュビッツに収容されたユダヤ人の役」をやった人が言って
ます。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:33:34 ID:???0
なんか漏れのなかではアメリカ人といえばデブリカンというイメージができあがってるな。
デブじゃなきゃアメリカンじゃない、みたいな。オタに限らずね。
でも写真でみると、脂肪率とか関係なくこれはオタだと一目でわかる。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:09:43 ID:???0
日本でハリウッド映画観てると、俳優はもちろんだが、
背景の雑踏もそこそこスマートな人ばかりで完全にだまされてしまうw
実際アメリカ行って本物のデブリカ人を目の当たりにすると、
三人に一人は日本で云うところの百貫デブみたいのだ。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:37:27 ID:WgOjVHiH0
アメリカは高カロリー食のイメージ
それしかお店に売ってないし、家庭料理もそうだろう
だからデブが出来上がる国なのさ
それに、菜食主義なのダイエットだのと騒いでもデブを奨励してる。
やっぱファーストフード業界が大手ふってる肉食国だもんなー。
アメリカ映画をみると結局「デブ万歳!」と賛辞で終わる話が多い。

376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:45 ID:???0
それなんて脳内アメリカ映画?
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:16 ID:???0
>>375が言いたいのとはちょっと違うのかもしれないが、、

日本のドラマやアニメだと、女の子がやたらダイエット気にする場面が出てくるよね。
そんなに食べると太るぞぉ、とかセリフがしょっちゅうでてくる。
でもハリウッド映画みてると、運動してる女の人はよく出てくるのだが、
食べるのを控えてる女優ってあんまりみないんだな。
私大食いなの、とかいいながらガシガシ食ってる場面をよくみる。
食欲旺盛な女性が魅力的ということなのかな。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:30 ID:???0
日本の漫画でも大食いなのに太らない美女・美少女多いよ。
379花と名無しさん:2005/09/12(月) 23:18:25 ID:???0
そーゆー問題じゃない
380花と名無しさん:2005/09/13(火) 00:09:46 ID:???0
大食い萌えとどー違うんだ?
381花と名無しさん:2005/09/13(火) 14:55:10 ID:???0
ドイツの雑誌だったか、漫画の特徴を紹介するのに
大きな目と尖がった鼻、あとガリガリに痩せた体というのを挙げていた。

食う量のことが問題というより、
痩せてるから魅力的という日本の若い女性の感覚がたぶん独特なのでは。
好きな人ができたといっては修行僧のように断食に入り
もともときれいだったコがわざわざ栄養失調みたいになるのは
同じ日本人からしても不可解な戒律だ。
382花と名無しさん:2005/09/13(火) 15:28:24 ID:???0
アメリカでも肥満とともに過剰ダイエットが問題になってるぞ。
383花と名無しさん:2005/09/13(火) 16:50:53 ID:???0
痩せてるから魅力的という日本の若い女性の感覚がたぶん独特なのでは。
おまえ、ハリウッドスターやモデルを見てから物言えよ
一般人の痩せている、太っているの基準が違うんだよ
384花と名無しさん:2005/09/13(火) 17:04:50 ID:???0
>>383
何言ってるかわからない。
385花と名無しさん:2005/09/13(火) 17:46:51 ID:???0
確かに、欧米の人の痩せている基準て、日本人と違う
スターやモデルの「痩せている」基準は日本と同じなんだけど、一般人の基準が全然違う
154cm47kgの私はヤク患者扱い(もちろん冗談で)されたもん
10代の日本人の基準なら、やせているどころか少し太っている部類になるのに
386花と名無しさん:2005/09/13(火) 20:13:44 ID:???0
>>385
ええええええええ >やせているどころか少し太っている
標準くらいなんじゃん? それ。>154cm47kg
387花と名無しさん:2005/09/13(火) 20:21:46 ID:???0
>>386
おいおい、>>385自ら言ってることをわざわざ
リピートするなよ…w
388花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:06:06 ID:???0
自分は158cmで体重47kgの時生理止まっちゃったから
それより4cm低い>385は
見た目も健康的にもほどよい体重だと思うが。

モデルはともかく巨乳アイドルの自称体重は絶対嘘だよなあれ…
389花と名無しさん:2005/09/14(水) 11:24:53 ID:???0
二の腕だけ太ければ最高
390花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:56:44 ID:???0
マニアだなおまい
391花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:28:44 ID:???0
話がそれ過ぎですよおまいら
アニメなんかだと日本でもなかなか手に入らないような
マイナー作品がDVD化されてて容易に手に入ったりするけど、
少女漫画だとやっぱりメジャーなものしか認知されてないんだろうか。
その辺どうなのかなあ
392花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:00:38 ID:???0
「身長−120」は或る意味宗教だよな。
393花と名無しさん:2005/09/16(金) 14:00:35 ID:???0
>>391
> マイナー作品がDVD化されてて容易に手に入ったりするけど

DVD化されて無くても違法手段で見てると思われ…。
少女漫画でもアニメ並の情熱持ったオタがいれば
同じようにwebに上げられてそうだけど、
そこまでのヤツはいなさそうだしなぁ。

あとは国内外各出版社の目利き&思惑次第、って感じ?>国外での認知
394花と名無しさん:2005/09/17(土) 05:46:22 ID:???0
しかもnyにいれずに、余裕でweb上にあげてますがな
395花と名無しさん:2005/09/18(日) 01:00:06 ID:Ox7w9QAY0
age
396花と名無しさん:2005/09/18(日) 08:28:34 ID:???0
50kg以下の香具師は異常。
397花と名無しさん:2005/09/18(日) 10:43:46 ID:???0
↑デブ乙 
398花と名無しさん:2005/09/19(月) 10:56:27 ID:???0
>>396
成人男子ならそうかもしれないけど……

ここ少女漫画板だし、スレ住人は多分ほとんど女でしょ。
並みの身長ならそれぐらい普通。
399花と名無しさん:2005/09/19(月) 11:08:24 ID:???0
そういえば、ハリケーンの被害を受けたニューオリンズなんて、ほぼ全員デブだったな。
ハワイでもそうだったけど、アメリカは特に女にデブが多い。

痩せてるのはストリートに立ってる売春婦だけだった。プロは違うと思った。
400花と名無しさん:2005/09/19(月) 13:30:44 ID:???0
じぶん男で画像エロサイトもよくみるんだが、
日本版だと写ってるのはプロだろうけど一般人と別に体型は変わらないように見える。
そのあたりにいそうな感じだ。
ところでアメリカ版でも、素人(甘茶ー)とよく銘打ってあり、
やっぱりデブなんかいない。でもやっぱりあれはウソだったのだなw
401花と名無しさん:2005/09/19(月) 13:44:21 ID:???0
ストリートに立つ売春婦はドラッグで痩せてるんだよ。
クスリ欲しさに身体売ってるだけ。プロ意識なんてない。
貧乏やドラッグでなく、ただひたすら消費のために
女の子が身体を売る、岡崎京子の「PINK」を
解放されているようで実は保守的なアメリカ人に
読ませてみたい。

…と無理やり少女漫画にこじつけてみる。
402花と名無しさん:2005/09/19(月) 14:31:58 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20050918
■アメリカで増え続けるアニメ・マンガの女性ファン
403花と名無しさん:2005/09/19(月) 19:12:47 ID:???0
>>402
多分そのうちの8割くらいは腐女子なんだろうな。
404花と名無しさん:2005/09/20(火) 05:21:16 ID:???0
日本の腐女子より健全そうだな
405花と名無しさん:2005/09/20(火) 07:15:21 ID:PdgfKJ9d0
>>402からのコピペだけど、

「売上の数字はファンの数を十分には表してはいない。
何故なら1冊のマンガが友達の間でまわし読みされるからだ。
図書館員たちはマンガがすぐにぼろぼろになって読めなくなってしまうと苦情を言う。
ブルックリン・パブリック図書館では予約リストの5冊に4冊は少女マンガで、
『フルーツバスケット』はリストに90回も載ったということだ。」

これ見て南朝鮮の貸本屋システムを思い出したよ。
南朝鮮は貸本屋を利用する人間が多すぎて、漫画も含めて本があまり売れない。
まあアメリカの漫画は値段が高いからしょうがないのかもしれないけど。何せ単行本一巻で千円だし。
何はともあれ、日本の学校で漫画回し読みしてるような光景が
アメリカでも日常茶飯事になってるのかと思うと複雑な気分。
406花と名無しさん:2005/09/20(火) 07:22:47 ID:???0
ドイツ行ってきたんだけど、本屋で一番目に付いた(目立つ&よく見かける)少女漫画は
エデンの花とピチピチピッチだった。
407花と名無しさん:2005/09/20(火) 13:32:35 ID:???0
>405
>売上の数字はファンの数を十分には表してはいない。何故なら1冊のマンガが友達の間でまわし読みされるからだ。
なるほど。アメリカで少女マンガがブームと言う報道が何度もされるが、『フルーツバスケット』の1巻ごとの販売冊数は
2〜3万部程度だから、たいしたことないだろうと思っていた。

でも、公立や学校の図書館で回し読みされて、販売に結びつかない形で少女マンガが広がっても、良いことはひとつも無い。
出版社も利益が上がらないし、アメリカ生まれの少女マンガ家も食っていける市場が生まれないし。
408花と名無しさん:2005/09/20(火) 13:55:40 ID:???0
一冊千円は高すぎるもんなー。
もし日本でも漫画が千円単位だったら
よほどのお気に入り以外は買おうと思わん。
409花と名無しさん:2005/09/20(火) 15:30:34 ID:???0
まずは定着ですよ定着。
そういう意味では、決して悪い状況でもないと思うけど。
410花と名無しさん:2005/09/20(火) 16:06:20 ID:???0
南朝鮮は、貸本・ネカフェのせいで漫画市場は壊滅状態だしいが
411花と名無しさん:2005/09/20(火) 17:17:58 ID:???0
でもよ〜、友達同士の回し読みとかにケチつけても仕方ないだろ
利益が出てるだけマシだと思うんだな
これは、そういう市場だろ
412花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:49:18 ID:???0
・1巻5ドル以下の値段にする。
・マンガはブックやグラフィックノベルではなくてコミックにすぎないから、図書館はマンガを購入しない。

これだけでも実行すれば、アメリカの少女マンガ市場は軌道に乗って、発展する。
413花と名無しさん:2005/09/20(火) 21:08:54 ID:???0
>・1巻5ドル以下の値段にする。
それが出来てたらやってるんじゃ?
414花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:01:45 ID:???0
利権やらなんやらの関係なんだろうけど、
せめて6ドル前後に抑えられないのかな。
そういやアメコミも日本だと高いよね。やっぱ一冊千円はキツイ…。
415花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:28:38 ID:???0
取次の存在がなければ、日本の書籍もあと2割カットできると日経が言っていたな
流通革命はいろんな分野で起こっているが、いつまで経っても取次の存在だけはけせねーな
416花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:44:36 ID:???0
>>407
アメリカはファンが増えれば売り上げ上がるよ、絶対。
読者層の中心はまだ子供なんだろうし、自分で稼げるようになったら
盛大に買い始めると思う。人口密度が日本みたいに高くないから
まわし読みにも限界あるだろう。
417花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:47:58 ID:???0
ファンの世代が自分で稼げるようになるころには、自分で書く奴もたくさん出てきててそうだ。
果たして日本の少女漫画がわざわざ求められるだろうか?
418花と名無しさん:2005/09/21(水) 00:38:52 ID:???0
「昨年の総売上が1億2千5百万ドルだったマンガの読者のおよそ60%が女性である。
そして特に熱心な購買層は12歳から17歳の少女だ。
マンガのファンサイトや高校のマンガクラブの増殖を見ればファンの熱意は明らかである。」

高校のマンガクラブの増殖は興味深い。この中からプロを目指す子もたくさん出てくるだろう。
しかし、アメリカではまだ、日本人作家連載の「SHOJO BEAT」を除けば、1冊も少女マンガ雑誌は無い。
頑張って、書き下ろしで単行本を1年で1冊出しても、1冊10ドルで数万部でるかどうか。
しかも日本から少女マンガの翻訳が洪水のように出版され続けて、それに埋もれてしまう。

このような状況では、アメリカ少女マンガ家達の夢破れた討ち死が続出するだろう。
419花と名無しさん:2005/09/21(水) 11:38:29 ID:???0
>417
韓国なんかは丁度今その時期に来てるけど、
流通しているマンガは日本マンガが多いってnaverで韓国人が言ってたよ
日本マンガの影響を受けて追随しているものも多いみたいだけど
やっぱりレベルが追いつくのは時間がかかるんじゃないか?
420花と名無しさん:2005/09/21(水) 12:43:24 ID:???0
でも、小・中・高位って日本も回し読み多くない?
誰かが持ってきたマンガが、教室中グルグル回ってたよ(行方不明になる本多し)
図書館に置かれると、キツイだろうけど、
図書館に置くのは発売1年後から、とかにすればいいんじゃない?
421花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:05:51 ID:???0
>>417
日本の漫画と、日本の漫画に影響を受けた漫画では前者をとるんじゃないかなー。
絵が上手くなっても中身が追いつくにはまだ相当かかると思うし、
日本の漫画を吸収してその国なりの漫画文化を作ってからじゃないかな、
日本の漫画が求められなくなるのは。
今はとりあえず、自分の国向けの内容で、日本漫画の手法で描いてる人とか出てきてるね。
その国の文化とか意識とかわかるし、そういうのたくさん読みたい

>>418
でも今はネットもあるし、
向こうでやりまくってるアニメ関係のイベントで、自作のものを売ったりしてるし
プロとしての発表の場は少なくても、
発表するだけならどんどんやる人増えてるよ。
こういうのはお金が入らなくても好きだからやるって人が多いし、
発表する人が増えてくれば自然に専用の雑誌も出てくるんじゃないかな?

>>419
セーラームーンに反日発言させてる絵どっかで見たな…
422花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:07:09 ID:???0
>>416に禿同
まずは底辺を広げることからですよ奥さん
目につく機会があるのは良いことだと思う。
それよりネットに無断で流れてる方をなんとかしないと、
こういう人たちが自分で稼げるようになっても
ネットでただ見の方に流れちゃって収入が入らない。
423花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:44:33 ID:???0
>>419
韓国で日本の漫画ばかりの理由の一つは90年代の通貨危機のときに
漫画の市場自体が縮小して専業漫画家が食ってくのが難しい状況にあるってこともあるわけでしょ。
あとは貸し本屋等が中心でやっぱり儲からないという背景も。
424花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:47:56 ID:???0
別に買う金がないからネットでみてるわけじゃないだろうけどね。
425花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:14:21 ID:???0
>>423
では90年代より前は韓国漫画も豊富だったということか?
そんなことはない。最近になって日本漫画が韓国で増えたが、
かといって韓国漫画が減少したわけではない。
もともとそんなもの無かったのだ。
それどころか、ほんの十年ほど前まで漫画は日本を馬鹿にする材料だった。
大人でも読んでるよ、とかね。
それが最近になって欧米で急に認められてきたものだから、
手のひら返して迎合しだしたんだよ。
426花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:30:04 ID:???0
>>425
>では90年代より前は韓国漫画も豊富だったということか?
あのさ通貨危機は九十年代も終わりでしょうが。
日本の漫画が韓国で人気が出だして韓国漫画に影響が出るようになってその後だよ。
427花と名無しさん:2005/09/21(水) 15:12:50 ID:???0
>>421
既にテレビドラマの脚本家が女性向け漫画に参入したりしてるし
その国なりの漫画文化自体は既にアメリカにあるから(ヒーローコミックス以外にも)
意外に早く中身も追いつく可能性もある。

もしも短期間で中身が追いついても日本漫画ブランドは短期間では消えないだろうけど。
428花と名無しさん:2005/09/21(水) 16:48:41 ID:???0
>>426
何言いたいのかわからんのだけど。

それがなんで>>425への反論になるんだ?
益々、通貨危機なんて韓国漫画と無関係の言い訳だということにしかならないじゃん。
429花と名無しさん:2005/09/21(水) 18:10:34 ID:???0
>>410,>>423
それ以前に、そもそも余り本自体を読まないので…。
しかも、海賊版が当たり前のように出る社会。
作家が生きていけるわけがない。

>>425
そうそう、「野蛮で低俗な文化」とか言ってたw
NHK特集とかで何度か取り上げられてたの見たよ。
430花と名無しさん:2005/09/21(水) 18:32:34 ID:???0
>428
アジア通貨危機が理由ってこじつけすぎ
おまえ自身が>423で<縮小>って書いているんだが?
縮小ってことは、危機以前の漫画市場規模は危機後に比べて大きかったって事でしょ?
意味不明
それに、韓国はIMFを通じて一番日本からお金恵んでもらって
通貨危機なんてなかったかのように振舞っている
おまいの論は先進国様韓国様に失礼じゃねw
431花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:15:56 ID:???0
東映アニメーション株式会社は、日本で大ヒットを記録している「ふたりはプリキュア」の
海外展開を開始しました。海外展開の第1弾はドイツからで、9月5日からRTLII局で
放送を開始し、好調なスタートを切りました。10月にはイタリアRAI2局での
放送開始を予定しています。

「ふたりはプリキュア」は、毎週日曜日朝8時30分からABC・テレビ朝日系列で放送中の
大ヒットアニメで、放送開始直後から高視聴率を記録し、「カードコミューン」など
関連商品の品切店が続出するなど、瞬く間に女の子たちの間で人気No.1の
アニメーションとなりました。2005年2月から2作目の「ふたりはプリキュアMaxHeart」に
なってからも人気は拡大し、社会現象となっております。

また、4月に劇場公開した映画の大ヒットを受け、早くも今年の12月に映画第2弾の
公開が決定するのなど、大ヒット街道を驀進中です。
東映アニメーションは、昨年アメリカ・ロサンゼルスとフランス・パリに現地法人を設立し、
日本と香港(97年設立)をあわせた世界4拠点体制で、海外事業収益最大化を
目指しております。「ふたりはプリキュア」は海外戦略上、重要な作品であり、
今後は欧州地域での展開に続き、北中南米地域、アジア地域で積極的な
展開を図っていきます。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=111154&lindID=5
432花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:04:33 ID:???0
>429
韓国は海賊版自体はかなり減ってきてると思う(中国に比べれば…)
貸本・ネットがあっても、やっぱり日本漫画はそれなりに売れてて、
あっちでは「日本漫画なんか買ってないで韓国漫画を救おう」みたいな声もあるみたい

IQジャンプも休刊?って話も聞いたし、まず雑誌が売れないから作家が育てられないのでは?
それに内容や作画も日本の二番煎じぽいしなー
433花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:57:54 ID:???0
>426
> >では90年代より前は韓国漫画も豊富だったということか?
> あのさ通貨危機は九十年代も終わりでしょうが。
> 日本の漫画が韓国で人気が出だして韓国漫画に影響が出るようになってその後だよ。

もともと韓国じゃ日本の漫画は海賊版として大量に発売されてたよ。
韓国は、少年・少女漫画よりも劇画のほうをパクってた。だから90年代の中盤までは絵柄が
独特の泥臭さを持ってたわけだ。
しかしインターネットが普及し始めてから日本の絵描きサイトで勉強する学生たちが増えて、
日本風の絵柄の作家が増えた。
434花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:00:41 ID:???0
>401
アメリカの売春婦がドラッグでああまで痩せられるんなら、アメリカはドラッグを解禁したほう
がいいだろ。薬物中毒の前に、アメリカの一般女性は太り過ぎで死にそうな奴ばかりだった。

というか、単なるドラッグの痩せ方じゃないな。
435花と名無しさん:2005/09/21(水) 22:02:00 ID:???0
307 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 01:30:36 ID:++JRUePQ0
確かにさ米国内の大手電気製品量販店のFry’sElectronicsとかいくと
DVDソフトの一角にANIMEとでかくあるから人気あるんだろうけど、数年前は
土曜の朝にTVつけると3大ネットワークからFOXまで全チャンネル日本製のアニメ
やってたが、最近だと日本のアニメにもろ影響受けたような米国製のアニメに
取って変わろうとしてるように見えるけどね。この傾向ってワシが子供の頃最初米国製
アニメが結構あったけど、それが駆逐されて全部和製になったことを想い出すよ。

854 :名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:27:40 ID:XdBVRjqP0
ブリーチは、今、人気あるよ。
アニメでやっぱりファンが増えたね。
ナルトの次はブリーチって感じ。
中韓はどーでもいいが、アメリカがアニメ風を取り入れたアメリカ製アニメ作ってて
それが人気出てるんで、そことの競合がもう出てきてるね。
436花と名無しさん:2005/09/21(水) 23:03:30 ID:???0
>>430
>縮小ってことは、危機以前の漫画市場規模は危機後に比べて大きかったって事でしょ?
そうだが?
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/03100301/005/004.pdf
>意味不明
何が意味不明なんだがわからん。
437花と名無しさん:2005/09/22(木) 00:04:59 ID:???0
>435で言われてるのはティーン・タイタンズのことかな。
あれはヒーローものだけどヒーロー達の日常や、
友情、恋、悩みなんかが中心に描かれてて、
大間違いも多々あるとはいえ、日本の漫符も多用されてる。
絵的にも日本のアニメとカートゥーンの中間くらいの絵柄なんだよね。
私は面白くて好きだ。
438花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:41:10 ID:???0
>435
>中韓はどーでもいいが、アメリカがアニメ風を取り入れたアメリカ製アニメ作ってて
>それが人気出てるんで、そことの競合がもう出てきてるね。
「アニメ風を取り入れたアメリカ製アニメ」を実際に製作しているのは、「どーでもいい」韓国、中国が多い。

>437
ティーン・タイタンズもキャラデザイン、監督、脚本、ストーリーボード、絵コンテ、音声収録まではアメリカがしている。
そこからの、背景、原画、動画、画面処理等の実際のアニメーション製作は韓国の同朋動画が担当している。
439花と名無しさん:2005/09/23(金) 02:31:08 ID:???0
下請けを製作と呼ぶって…まぁいいけど
製作側の指示をムシして、勝手に作る
下請け韓国アニメ会社とのトラブルが多いらしいね、アメリカも
440花と名無しさん:2005/09/23(金) 17:38:01 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20050922/1127393676
■米マンガ出版会社TokyoPop、ヤオイ/少年愛マンガ市場に参入。

そんな市場をアメリカに作っていいのかな?
441花と名無しさん:2005/09/23(金) 18:07:52 ID:???0
んなもん、とっくの昔にできてるがな
442花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:10:35 ID:???0
というかアメリカで少女漫画を熱心に読んでいる
女性の半分以上は腐女子だと思う。
スラッシュ好きの人で日本のアニメ・漫画に興味のある人が飛びついた印象。
SHONEN-AIすごい人気あるよ。BL漫画もかなり広く読まれてるよ。
443花と名無しさん:2005/09/24(土) 00:19:08 ID:???0
普通にYAOIが通じるもんな。
でも日本人と向こうの人とじゃ感覚が違うっていうか…
日本の美少年って受けるんだろうか。
なんかもっとマッチョなのが好きそうだけど。
でもベニスに死すがあるしなあ。
444花と名無しさん:2005/09/24(土) 01:15:25 ID:???0
お金持ってるお姉さん達が買うから、801の方が
海外では売れるっしょ。
445花と名無しさん:2005/09/24(土) 02:22:16 ID:???0
>>442
そもそもアメリカの日本アニメのファン自体オタクがほとんどだからなあ
446花と名無しさん:2005/09/24(土) 12:42:59 ID:???0
アメリカって基本的にマッチョ社会だけど
そういうのにいまいち心が動かないっていう人がアニメや漫画の美少年キャラに流れてるんじゃないか?
その証拠に向こうで放送したガンダムWは、女の子オタクに大人気だったしね
そういう層は日本の腐女子が概ね好むような漫画(ジャンプ系とか)を支持していて
フルーツバスケットやサクラ等の少女漫画を支持する層はちょっと違うと思うんだけど…
447花と名無しさん:2005/09/24(土) 13:36:46 ID:???0
【調査/漫画】アメリカでの少女マンガ・ベスト10、NYタイムスが発表 1位は「フルーツバスケット」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1127525607/
1 名前:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 投稿日:2005/09/24(土) 10:33:27 ID:???
01.フルーツバスケット(13歳以上)
02.D・N・ANGEL (13歳以上)
03.合法ドラッグ (16歳以上)
04.イマドキ (10代後半以上)
05.グラビテーション (16歳以上)
06.東京ミュウミュウ (10歳以上)
07.花ざかりの君たちへ (10代後半以上)
08.アリキーノ (13歳以上)
09.闇の末裔  (10代後半以上)
10.やまとなでしこ七変化 (16歳以上)

引用元:英語で!アニメ・マンガ
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20050923/1127471763

( ´ヮ`)ノ< 少女漫画はあんまり読まないので、知らないのが多いなぁ・・・
448花と名無しさん:2005/09/24(土) 15:40:32 ID:???0
フルバはアニメになったから
アニオタのお兄さんにも人気ですよ。
アメリカだとまずアニメ→漫画の順で入るから。
449 :2005/09/24(土) 16:26:56 ID:???0
カレカノ入ってないなあ
450花と名無しさん:2005/09/24(土) 18:25:17 ID:???0
どんな作品が米国にいってるのかわからんから
なんともいえない…。
451花と名無しさん:2005/09/24(土) 18:30:27 ID:???0
満月をさがして、が入ってないね。あれはドイツで人気だっけ?
452花と名無しさん:2005/09/24(土) 18:34:45 ID:???0
NYタイムズが絶対でもあるまい。
453花と名無しさん:2005/09/25(日) 01:35:39 ID:???0
まあ他はまだいいとしても、アリキーノだけは分からん。
どういう売出し方したんだろう。
ゴスロリ耽美系が向こうの流行なのか、
それともあんな風に極めた耽美系が珍しくて受けたのか。
454花と名無しさん:2005/09/26(月) 10:51:07 ID:???0
>>445
アニメファンだった時点で、どこの国の人だろうとオタクじゃん。もちろん日本も。
455花と名無しさん:2005/09/26(月) 13:28:47 ID:???0
>>454
漏れは違うよヽ( ^ω^)ノ
456花と名無しさん:2005/09/27(火) 00:00:18 ID:???0
嘘あれもこれも嘘
457花と名無しさん:2005/09/27(火) 02:24:12 ID:???0
こないだ見たどっかのサイトで、アメリカで発行予定の漫画のリストに
成田美名子の「CIPHER」が入っていたのには、なにやら感慨深い物があった。
向こうの人が読んでどうなんだろ?
違和感あるかな?
458花と名無しさん:2005/09/28(水) 09:35:16 ID:???0
>453
>ゴスロリ耽美系が向こうの流行なのか
こんな記事がでてます。

http://www.publishersweekly.com/article/CA6260746.html
Sweet and Sour in a Frilly Dress: Gothic Lolita Hits the U.S. ( Sept. 27, 2005)
甘くてすっぱいフリルで飾ったドレス:ゴシックロリータは、アメリカでヒット。

「マンガは、だいぶ非常にかわいい外国人または不思議な日本の女子生徒以上です。マンガセールス(そして、新しいタイトル
の激増)の継続的な成長は、市場が日本のshojo(少女コミック)とshonen(少年コミック)マンガの広い人気を作る多くのカテゴリ
ーと文体の傾向を反映し始めていることを意味します。アメリカを襲うマンガで最も新しいカテゴリーは、ゴシックロリータ(日本
のパンクのスタイルで根を持っている美的な感受性)です。」
459花と名無しさん:2005/09/28(水) 21:09:08 ID:???0
向こうの人は、わりと絵で選ぶ傾向がある感じ(もちろん日本もそうだけど)。
「ゴージャス」な絵が好きみたいよ。
なので、耽美系が人気あるんじゃないかな。
460花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:27:05 ID:???0
>446
BLとかになると、「ゴージャス」なのが好きな人が増えるちうのを、昔読んだ。
たとえば、ベルセルクならガッツとグリフィスとかな。

最近は年齢層が下がって、変わってきたのかもしれないが。
461花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:31:17 ID:???0
おっと、459と460の「ゴージャス」はぜんぜん違う意味ですな。

459=華麗な絵柄

460=いい体

という意味かな。
462花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:43:03 ID:???0
翻訳されてない漫画だと、絵でしか選びようがないというのもある。
(翻訳されてない漫画なんてわざわざ読む奴いるのか?と思いきや、
結構いるそうです。腐女子は特に)
463花と名無しさん:2005/09/29(木) 01:26:36 ID:???0
日本の海外漫画読みは普通は英語や仏語などの外国語を勉強して読むわけだが。
アメリカじゃ勉強しないのか?
464花と名無しさん:2005/09/29(木) 02:51:03 ID:???0
勉強して読むというより、
日本語を勉強する動機が漫画を読むためという人が多いです。
465花と名無しさん:2005/09/29(木) 11:03:46 ID:???0
>>464
それを「勉強して読む」と日本語では言うんだよ。
466花と名無しさん:2005/09/29(木) 21:12:44 ID:???0
勉強の前に動機があらかじめ限定されてるということを言いたいのだろ。
467花と名無しさん:2005/09/29(木) 21:17:35 ID:???0
海外のマンガ読むために英語の勉強はじめる日本人はめったにいないが、
日本のマンガを読むことが日本語学習のきっかけになるアメリカ人は多い。

ということかな。
468花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:01:18 ID:???0
>>463は日本の海外漫画読みと特定してるようだが?
469花と名無しさん:2005/10/01(土) 18:12:25 ID:???0
フルバがランキング一番人気なんでしょ?
ゴージャスだのゴスロリだの持っていったら
オオコケになるかプゲラされるんでないの?

日本のゴスロリなんか日本でも痛い扱いなのに・・・
470花と名無しさん:2005/10/01(土) 18:24:01 ID:???0
ロリーなのはともかく
GOTH自体の流行は数年前から映画界→TVドラマの流れであったよ。

あっちにもそういうのが好きな層は一定数いるんでしょう。
若い子が全員ギャル系の格好をしているかといったら、そうでないし。
471花と名無しさん:2005/10/01(土) 22:57:46 ID:???0
NANAは日本ではフルバを圧倒的に超える人気作だけど、
向こうではどのくらい人気が出るか興味深い。


472花と名無しさん:2005/10/01(土) 23:39:44 ID:???0
下妻物語の映画はあちらのアニメ・マンガオタの間でよく知られていて、
アニメコンに誰か招待されていたよね。真似してコスプレする人も多い。
ゴスロリはかなり認められてる感じだよ。
473花と名無しさん:2005/10/02(日) 01:28:21 ID:???0
474花と名無しさん:2005/10/02(日) 18:27:17 ID:???0
日本も六十年代はゴージャスな絵が受けてたと思うなあ。
編集部も水野英子みたいな漫画かけ、と指導してたらしい。
萩尾とか吉田秋生みたいな絵が、内容の新しさもあって受けいれられる
ようになったのは七十年代に入って読者が成長してからなんじゃないの?
外人は昔で言えば池田理代子みたいな絵が好きだよ。だから青池保子
なんかは薦めやすい。

アリキーノは私も外人の友達に聞かれた。絵は綺麗だけど内容はつまらない、
と言ったら納得してた。
475花と名無しさん:2005/10/02(日) 22:31:43 ID:???0
だとすると24年組でも竹宮、木原の方が受けやすいかもしれないね。
木原敏江の夢の碑シリーズなんか殆ど日本舞台だし、
外人好きしそうな気がするけど、実際いかにも和風なのって受けるのかな。
476花と名無しさん:2005/10/06(木) 23:00:36 ID:???0
http://www.onnafest.com/live/index.php

ONNA! Three Days. Two Cons. One Price. OCTOBER 8 - 10, 2005 AT HILTON GATEWAY NEWARK, NEWARK, NJ

Onna! is the brainchild of two anime conventions for women--Yuricon and Shoujocon--combining together for a single,
separate event by women, about women, for everyone.

百合コンと少女コンの合同コン、「女!」がアメリカで開かれるそうです。

6. COSTUMING EVENTS -- We're featuring not only the always popular Main Stage competition for all you cosplaying people:
Join us for our special "Harajuku Fashion Show", which celebrate youth styles from Japan--by way of America! To keep the
mood going, you can follow us to our Gothic Lolita Tea Party -- dress to the nines!

イベントで「原宿ファッションショー」、「ゴシックロリータ・ティーパーティー」をするそうです。
477花と名無しさん:2005/10/06(木) 23:33:43 ID:???0
日本人としてはちともにょるな。
478花と名無しさん:2005/10/07(金) 00:04:35 ID:???0
「女!」ってなあ…
ウーマンリブの集会みたいだ。
479花と名無しさん:2005/10/07(金) 00:29:52 ID:???0
Tokyo Girls Bravo! の方がかっこいいのに。
外人としてはもにょるのかもしれない。
 
480花と名無しさん:2005/10/07(金) 01:34:26 ID:???0
フェミの勢力が強いのとmanに対してwomanって言葉が日本以上に多用される国だから。
woman感覚でつかっちゃってるんじゃないかな。
481花と名無しさん:2005/10/07(金) 03:39:13 ID:???0
アメリカのフェミは絶滅傾向だよ
482花と名無しさん:2005/10/07(金) 10:00:09 ID:???0
http://www.animenewsnetwork.com/pressrelease.php?id=1284

ALC Publishing has signed Diamond Distributors as the exclusive distributor for its 100% yuri manga titles to major bookstores.
大手書店に、100%百合マンガを卸す為の独占契約。

The first book to be available to the general book trade will be ALC Publishing’s third 100% yuri anthology, “Yuri Monogatari 3.”
This English-language anthology features yuri manga written and drawn by artists from Japan, America and Europe.
最初の本が、百合アンソロジー「百合物語3」だそうです。



483花と名無しさん:2005/10/07(金) 10:38:18 ID:???0
http://www.activeanime.com/html/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=2184&mode=thread&order=0&thold=0&POSTNUKESID=71935e539974366af2a003421209b01b

Be Beautiful is proud to present the October release of Kizuna - Bonds of Love: Book 4, the first volume of an exciting new story
arc for the best-selling Yaoi manga series. This popular graphic novel series is written and illustrated by Ms. Kazuma Kodaka, one of
Japan’s most acclaimed Yaoi manga artists.

“Kizuna - Bonds of Love is one of the premier Yaoi titles, and few other Yaoi manga are as widely recognized either in the United States or abroad.

Be Beautiful is America's leader in the publication of Yaoi manga graphic novels, aimed at college age and older female readers.
Yaoi manga are illustrated romantic graphic novels, featuring stories about love and relationships between impossibly beautiful men,
written by female artists for female readers.


こだか和麻センセイの801マンガ「絆」4巻が発売されると言うニュースでした。
484花と名無しさん:2005/10/07(金) 10:59:43 ID:???0
欧米の、フェミ的思想に裏打ちされた?レズビアンフィルムなるもの幾つか観たことあるのだが、
クソつまらん代物だったね。決まって女優に魅力ないし、美的なものがまるで感じられない。
そういうもの以外になると、今度はオー!イェア〜!カモ〜ン!の低俗ポルノ風のものしかなさそう。
日本のYuriマンガやアニメが歓迎されたのも無理ないと思う。
Yuriには女同士で初めて出せる何かが表現されていて、これに類するものが欧米にはないから。
485花と名無しさん:2005/10/07(金) 16:14:43 ID:???0
>impossibly beautiful men
ありえないぐらい美しい男性たち
486花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:25:22 ID:???0
百合や801にそんな大層な「何か」があるとは思えないけどねぇ。
487花と名無しさん:2005/10/08(土) 20:17:07 ID:???0
>>484
「何か」ってそんな謎の物が存在してるの?
488???:2005/10/08(土) 23:34:14 ID:P2Abj3hwO
イギリスに行った時に、出会ったフレンチガールが片言の英語で吉住渉知ってますか?って聞いてきたよ
489花と名無しさん:2005/10/11(火) 21:52:29 ID:???0
エロイカとPAPUWAのクロスオーバーファンフィクを目にしたときには
めまいに似たものを感じた。
傾向がワカラン…
490花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:02:59 ID:???0
>>489
向こうではクロスオーバーはよくある。
「少女漫画と少年漫画」とか「漫画と映画」とか「漫画とドラマ」とかetc...

801話だから余談だけど、エロイカとPAPUWAのクロスオーバーフィクは
文章も話もすごい雰囲気良く書けていたんで、
これファンフィクじゃなくて、ちょっと設定弄って
オリジナル小説にすればいいのにと思った。
だって、それぞれの原作の絵柄思い浮かべるだけで大爆笑してしまうんだもの。
カラミのシーンなんか特に。
491花と名無しさん:2005/10/12(水) 00:43:00 ID:???0
>>490
そうなのかー。じゃあ今度読んでみようかな。
カプ表記見てちょこっと読んだだけで逃げてきたへたれなもので。

クロスオーバーは独特だよね。日本だとせいぜいダブルパロ?
492花と名無しさん:2005/10/12(水) 15:53:18 ID:???0
日本でのいわゆる「ダブルパロ」は基本的にギャグだからねー
また雰囲気が違うよね
493花と名無しさん:2005/10/12(水) 23:24:29 ID:???0
ERとサード・ウォッチのように、原作同士のクロスオーバーは、
多分日本人も好きだろうが、ファンフィクでのクロスオーバーは、
日本だと、多分叩きや萎え、???の対象だろうな
次元を超えた歴史人物の対面とか、はじめて見たときは、アリエナスでギャグかと思った
494花と名無しさん:2005/10/13(木) 02:38:28 ID:???0
>>493
日本では原作同士のクロスオーバー自体ほとんど見ないよね。
海外と違って長期シリーズがあまりないって事情があるからだろうけど。
(3ヶ月のドラマでクロスオーバーなんかさせたら本筋がめちゃくちゃになる)

ファンフィクのクロスオーバーは、いわゆる「キャラ萌え」の高じた形なのかな、
と思ってる。
495花と名無しさん:2005/10/13(木) 12:10:07 ID:???0
>494
電車男+スローダンス
相棒+オヤジ探偵2
496花と名無しさん:2005/10/13(木) 14:52:51 ID:???0
そういえばだいぶ昔りぼんの企画で
ちびまる子ちゃん+お父さんは心配性の合作マンガがあったけど
クロスオーバーってあれみたいなもん?
497花と名無しさん:2005/10/13(木) 15:44:50 ID:???0
あっちのクロスオーバーは同じ雑誌に掲載されてる漫画とか
二次元と三次元、シリアスとコメディの違いも通り越して、
例えるなら「ちびまる子ちゃん」とドラマ「白線流し」のキャラが
共演しているような感じです。
498花と名無しさん:2005/10/13(木) 21:48:20 ID:???0
なんか愉快
499花と名無しさん:2005/10/13(木) 23:22:40 ID:???0
>>496が言ってるのは商業雑誌のクロスオーバー
>>497が言ってるのはファンフィクションのクロスオーバーで話がずれてると思う。

X−MEN/スタートレックみたいなのもたまにあるけどな。
500花と名無しさん:2005/10/14(金) 09:03:57 ID:???0
500(σ´D`)σゲッツ!!
501花と名無しさん:2005/10/14(金) 23:26:22 ID:???0
日本と海外で人気のあるキャラが違うってのも面白いなー。
502花と名無しさん:2005/10/15(土) 06:30:02 ID:???0
Q:バイオレンスについてお伺いします。この映画がバイオレンスのみを
描いているわけでないことは理解していますが、それが後に影響を与えることにならないでしょうか?

フランク・ミラー:
コミック本と同じだよ。僕が知ってる漫画家は全員、タオルを首に巻いてスーパーマンの
ように窓から飛び降りて足を折った子供のイメージが、頭から離れない
ものなんだ。
でもそんな子供は実在しない。
ただの作り話が一人歩きしているにすぎないんだ。
もしその子が実在するなら、僕もその子のイメージに苛まれているはずだからね。
「猿は猿を見て真似をする」という論理は、通用しないんだ。

例えば日本は世界で最もバイオレントなフィクションや映画を
作り出しているけれど、犯罪率は低いほうだからね。
アメリカは、メディア的には日本より少ないけれど、犯罪率はかなり高い。

503花と名無しさん:2005/10/15(土) 06:33:12 ID:???0
<例えば日本は世界で最もバイオレントなフィクションや映画を
作り出しているけれど>


ほんまかいな?
日本が世界一なわけない。
漫画やアニメで表現している質が一位なのは認めるが。
504花と名無しさん:2005/10/15(土) 11:49:58 ID:???0
ふーん、監督の逃げ口上w
505花と名無しさん:2005/10/15(土) 13:48:32 ID:???0
>503
規制がゆるい、という意味では。
深夜アニメと子供用アニメを区別してないとか。
506花と名無しさん:2005/10/15(土) 14:26:11 ID:???0
いまどき規制がゆるいのは女性誌くらいだよ
507花と名無しさん:2005/10/15(土) 15:18:04 ID:???0
>505
子ども用アニメの規制は厳しいよ
少なくとも、数年前までは、朝と夕方台のアニメは厳しかったよ
NHKは、昔からなぜかそこんとこゆるかったけど、民放は違っていた
508花と名無しさん:2005/10/15(土) 16:53:54 ID:???0
海外だと例えば、「大人達がビールを飲んでいる場面がある」
だけで13禁映画になったりするから
煙草・飲酒・暴力・セクース場面のほとんどに年齢制限のつかない
日本の映画は異様なんでは。
海外だと年齢制限の付いてる映画も、日本だと普通にお茶の間に流れちゃってるし。
509花と名無しさん:2005/10/15(土) 18:19:05 ID:???0
>507
海外では日本の「子供時間帯アニメ」と「深夜アニメ」の区別をあまり知らずに
「日本は規制ゆるいよね」と認識して>502の発言になったのじゃないか?
510花と名無しさん:2005/10/15(土) 18:22:22 ID:???0
犯罪率は国民性、人種の問題なのでは
511花と名無しさん:2005/10/15(土) 18:43:21 ID:???0
>510
またそんなこと言って釣りするー(´ー`)y−~~~



(´-`).。oO(でも、内心そう思っている)
512花と名無しさん:2005/10/15(土) 18:57:17 ID:???0
フランク・ミラーって、バットマンやシン・シティのコミック作家でしょ。
「子連れ狼」を呼んで、影響を受けたらしいし。

英訳された、「北斗の拳」とか「覚悟のススメ」とか読んだかも知れんよ。
これらは子供向けとしては、「世界で最もバイオレントなフィクション」と言える。
513花と名無しさん:2005/10/15(土) 19:46:27 ID:???0
今のジャンプで連載できるかどうか>北斗
昔はすごかったよな
514花と名無しさん:2005/10/15(土) 20:02:28 ID:???0
今でも、少女マンガで「ゾンビ屋れい子」。
ページをめくる度に、目玉が飛び出し、顔が吹き飛び、内臓噴出のバイオレンスの嵐。

最後の読者のギャラリーには、8歳や12歳の応援イラストが載ってます。
これも、アメリカで翻訳出版されてます。
515花と名無しさん:2005/10/15(土) 22:03:51 ID:???0
>>580
でも逆に、海外の規制項目は細かすぎると思う
見せることで、悪いこと良いことを教えることも出来るから。
516花と名無しさん:2005/10/15(土) 22:04:29 ID:???0
↑レスアンカー間違えた
580×
508○
517花と名無しさん:2005/10/15(土) 22:07:07 ID:???0
だから>510の言ってる事が正しかったり

「北斗の件」面白かったなあ
518花と名無しさん:2005/10/15(土) 22:24:47 ID:???0
犯罪率は人種や国民性では語れないと思うが。
同じ地域でも社会変動が起きると犯罪率はがらっと変わるし。
519花と名無しさん:2005/10/16(日) 02:13:31 ID:???0
そういや大阪民国は在日の天国だな
520花と名無しさん:2005/10/16(日) 13:22:29 ID:???0
>>518
充分語れますよ。
そもそも統計は母集団ありきですし
521花と名無しさん:2005/10/16(日) 14:01:52 ID:???0
>>518
人種はともかく、犯罪率は国民性の表れじゃないのかな
522花と名無しさん:2005/10/16(日) 14:02:52 ID:???0
【韓国】ロッテ製品不買活発化【企業】

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1128783020/l50
グリコ森永の毒物混入事件で唯一毒が入ってなかった菓子メーカー。
その事件で最も得をし業界一位にのしあがったロッテ。

論談:目安箱 ロッテの快進撃の裏側では ・・・
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051014-3.html
31年ぶりリーグ優勝を目指しているロッテ球団。
そのオーナーが韓国人であるということを知っている人は少ないのではないだろうか?
重光武雄 (韓国名・辛格浩) オーナーは下記のように日本で儲けた資金を韓国の
事業へ投資して韓国財閥6位まで押し上げた人物だ。
そんなオーナーの行動を日本人は知らなさすぎると思う。
ロッテの事業拡大戦略 ≪週刊ダイヤモンド9/11号より要約≫
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2004/1006.htm
523花と名無しさん:2005/10/16(日) 14:16:42 ID:???0
>518
十分語れるし、その手の社会学系論文いくらでもあるよ
そもそも国民性とは、その国の経済事情や文化宗教など
さまざまな固有事象がからまって生まれる
世界の武力紛争の原因の一つが「貧困」なんだから、
経済事情から生まれる国民性が、犯罪発生の起因になるのは、素人でも容易に想像つく
524花と名無しさん:2005/10/16(日) 19:07:29 ID:???0
おまいらスレタイ読んで来い
525花と名無しさん:2005/10/16(日) 20:43:35 ID:???0
>>523
そういうのは社会状況とかいうと思うが。
普通は国民性ってのは歴史とかを越えて存在する民族の本質みたいなものをいうんじゃ?
526花と名無しさん:2005/10/17(月) 00:02:02 ID:???0
こくみん-せい 【国民性】
価値観・行動様式・気質などに関して、ある国民に共通して見られる特徴。
三省堂提供「大辞林 第二版」
527花と名無しさん:2005/10/18(火) 18:16:59 ID:???0
>>525
それは民族性ジャマイカ
528花と名無しさん:2005/10/19(水) 11:39:41 ID:dRFN1r/I0
向こうで出版された日本の漫画のリストってどこかある?
529花と名無しさん:2005/10/19(水) 12:33:18 ID:???0
>523
日本でも時代や背景によって犯罪率が全然違うから、国民性だけで
犯罪率は語られるものではない。
例えば、戦後すぐの混乱期では治安状態の悪化や貧困、戦争の後遺症
で犯罪率がべらぼうに高かった。
しかし、高度成長期になり、希望と豊かさが持てるようになると
犯罪率は下がった。
戦後60年で日本人の国民性が全然別のものになったとは考えられない
から、犯罪率は国民性よりも、当時の社会背景によるものだろう。
530花と名無しさん:2005/10/20(木) 02:12:31 ID:???0
>>529
犯罪発生率は、昭和40年代までべらぼうに高かった。
しかし、その後昭和50年代までの間に凶悪犯罪が8分の1になった。
8分の1減ったんじゃなくて、8分の1になったのが凄いところだ。

ちなみに、べらぼうに高かった昭和40年代までの殺人・強盗・レイプ等の犯罪発生率は、先進国の平均的な数値よりや
やマシというレベル。

それには理由があり、昭和20年代生まれあたりまでの日本人の凶悪犯罪率が、一貫してずっと高いのが原因。
40年前はレイプする10代が問題になり、30年前は荒れる20代が問題になり、20年前には30台の犯罪が激増し、
10年前から中高年の犯罪が社会問題になっている。
その犯罪発生率の高さから、昭和20年代生まれは常に問題視されていたわけだ。

単位人口当たりの殺人事件発生率では、30代が一番高く、次いで50代、そして20代となっている。
50代の犯罪のほうが(人口比ですら)20代より多いのは、恐ろしい事実ではあるよな。

つまり、昭和30年生まれあたりから、粗暴な日本人が激減してるわけだ。理由は不明。
昭和20年代と30年代以降は、ハッキリ言って同じ日本人でも別の人種と思ったほうがいいかもしれないほど違うぞ。
531花と名無しさん:2005/10/20(木) 02:15:59 ID:???0
>>529じゃないが、それは国民性(の細かい定義は置くとして)で犯罪率を語ってるんじゃなく
犯罪率で国民性を語ってないか?
532花と名無しさん:2005/10/20(木) 02:30:09 ID:???0
>>531
日本が豊かになっていく過程で思春期を迎えた世代が、もっとも粗暴で凶悪だったというのが謎なんだよ。

【幼女レイプ被害者数統計】日本の性犯罪が凄まじい勢いで減っていることが分かる
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm

【国連統計・犯罪統計率】世界の中での日本の犯罪率・イスラム諸国は国家が犯罪を殆ど把握していない
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html

【キレやすいのは誰だ】
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
533花と名無しさん:2005/10/20(木) 09:50:08 ID:???0
おまいらいい加減スレ違いの話題で荒らすな
534花と名無しさん:2005/10/21(金) 00:42:31 ID:???0
>528
ホラー系限定だけど
ttp://www.thirteens.net/~ghc/intl.htm
日野日出志も外国に上陸してるのか…。外人もガクブルだなw
千乃ナイフやゾンビ屋れいこみたいなマイナーどころまで翻訳されているようでちょっと意外。
535花と名無しさん:2005/10/21(金) 12:36:47 ID:???0
http://www.manga.omoikitte.com/2005/10/407/
Yuri in the West
「西側の百合
百合は801より広がる傾向がある。801は少女だけが対象だが、百合は男性、少女、女性とレスビアンを狙うことができます。
ユダヤ教とキリスト教者の教義肯定の観点から、女性間の同性愛は男の同性愛より本質的に法外でないようです。
教会の男性も、他の男性がレスビアンのポルノを楽しむということを知っている。
しかし、女性がポルノを読むのが好きなことを大部分の男性は認めさせないでしょう −彼らはちょうど同性愛のセックスをしている
男性についてのポルノを読んでいる女性についての考えが好きではありません。
ヤオイは、通常のストレートな男性を怖がらせます。」


アメリカ人の男は、御都合主義者みたい。801は許さん、百合はOK。
536花と名無しさん:2005/10/21(金) 12:41:18 ID:???0
…アメリカ人に限った話ではない。
537花と名無しさん:2005/10/21(金) 14:36:06 ID:???0
>>535
てかユダヤ教キリスト教がレズに関しては寛容なのが意外だった。
同性愛はゲイもレズも全部ダメだと思ってたもんだから。
女同志だと純潔を失ったりすることや妊娠の心配がないからか?
538花と名無しさん:2005/10/21(金) 18:09:57 ID:???0
男はどうしてやおいを激しく嫌悪するのか
539花と名無しさん:2005/10/21(金) 18:23:53 ID:???0
>537
聖書でレズが禁じられていない理由としては、

・聖書を書いた男性は、女性に性欲がある(男なしでセクースができる)
ことを知らなかった、もしくは認めたくなかった。
・それを認めたとしても、レズ行為の場合は子孫繁栄のために必要なセーエキが
無駄にされないためおk。逆に男のオニャーニはセーエキを無駄に浪費するため禁止。

という二つの理由が有力。
540花と名無しさん:2005/10/21(金) 18:25:59 ID:???0
歴史的現実はちゃんと不寛容だぞ。
ただ聖書の禁止事項列挙にレズがでてないから。
列挙の中に母子相姦の禁止がかかれてても父子相姦の禁止が書かれてないのと同じ。
541花と名無しさん:2005/10/21(金) 20:10:45 ID:???0
アメリカのANIMEのOekaki掲示板で、百合イラストが投稿されると男女から「very nice」「This is awesome!」と称賛される。
やおいイラストは、女メンバーだけの褒め合いとなる。
542花と名無しさん:2005/10/21(金) 20:58:35 ID:???0
>>538
自分たちが女の性欲の対象にされることを嫌がるから

>>540
父子相姦の禁止が書かれてないってことは・・・

つまりソッチ方向はやりたい放題だったってことね
543花と名無しさん:2005/10/21(金) 22:22:21 ID:???0
そこらへんはただ文化としてより生物として考えた方がいいかもよ。

まず科学的事実として、男は性欲が非常に強く、それに比べれば女は性欲はかなり弱い。
性欲ってのは男も女も男性ホルモン依存だからね。
(※快楽欲求と性欲はリンクすることはあっても一応別)

ここから性行為について男は女よりもはるかに能動的である、ということになる。
このとき、自身の性的嗜好として同性愛に寛容であればあるほど、子孫の数の期待値は下がることになるわけだが、
能動性の違いから、男(ホモ傾向あり)は 女(レズ傾向あり) よりも大きく期待値を落とすことになる。

ということは逆に、
「ホモフォビア」という一種の防疫反応を持つ傾向の強い男の方が、代を重ねるほど数が多くなる可能性が高い。
これがそのまま社会・文化・宗教にも反映されていて、文明が発達した段階では
今の私達でも理解できる事象として表出することになっただけじゃないかな。
544花と名無しさん:2005/10/21(金) 23:23:01 ID:???0
男によるレズ妄想に嫌悪感を抱く女がいるように
女によるホモ妄想に嫌悪感を抱く男がいるだけの事
545花と名無しさん:2005/10/22(土) 00:22:41 ID:???0
>>542
>父子相姦の禁止が書かれてないってことは・・・

>つまりソッチ方向はやりたい放題だったってことね

創世記読めば分かるがやっぱ穢れた行為とされてた。
単に列挙の箇所になかっただけ。
546花と名無しさん:2005/10/22(土) 01:04:55 ID:pzPukGLm0
ゲイ差別が嫌悪感が広まったのは日本に
キリスト教が持ち込まれた明治時代以降から

それ以前は、同性愛にタブーはなくむしろ賞賛されていた。

実際、女形男装女装は日本の芸術文化にこうけん
愛され。
547花と名無しさん:2005/10/22(土) 04:00:26 ID:???0
>>538
どう考えても、尻穴にチンコ入れられたら痛そうだから。

女同士にはそれが無いじゃろ。
548花と名無しさん:2005/10/22(土) 09:49:36 ID:???0
女でもアナルセックスしてるやつなんて少数派だしな。
無理のない行為なら、みんなやってるよw
無理があるからやらない。
549花と名無しさん:2005/10/22(土) 12:26:28 ID:???0
っつか、男と同じような快感は得られないから>女のアナル
快感があったら女だってやってるよ。
550花と名無しさん:2005/10/22(土) 13:59:04 ID:???0
女形は、単に幕府からの規制を逃れるために発達しただけだ。
同性愛が賞賛されてたなんてのも大ウソ。

小馬鹿にされたりキワモノ扱いされたりしてる。
分を守れば迫害や排除の対象ではなかっただけのこと。

それで明治以降、特別嫌悪感が広がったかっていうと、これもまたそれほどでもない。

>>549
勉強不足だな
551花と名無しさん:2005/10/22(土) 14:25:02 ID:???0
>>549
無知だな
552花と名無しさん:2005/10/22(土) 14:25:57 ID:???0
ホモはみんなアナルエッチをやってるわけではないだろうよ。
前立腺の刺激に全員が快感を得られるわけナイから。
553花と名無しさん:2005/10/22(土) 14:27:55 ID:???0
>550,551
お前等の方が無知www
AVの見過ぎだね
554花と名無しさん:2005/10/22(土) 14:28:43 ID:???0
>553
男性向け同人誌では女の子はみんなアナルでよがってるよ?
555花と名無しさん:2005/10/22(土) 14:39:36 ID:???0
前立腺の無い女がどうやって男と同じような快感が得られるんだっつの。
気持ちイイと思う女はいるだろうが、男と同じ快感は得られないって言ってんの。
556花と名無しさん:2005/10/22(土) 14:41:48 ID:???0
みなさん、スレタイを読めないんでしょうか?
全員キモいんですけど。
557花と名無しさん:2005/10/22(土) 15:27:08 ID:???0
>543
その説でいけば、ホモが自分のコミュニティ内にいることを好む
男ほど子孫を残す期待値が高まる、ということになる。
(競争率が低下するから。すき焼きするときに肉嫌いの人の側に席を取れ
というのと一緒)。
逆にいえば、ホモフォビアの男は子孫を残す上で不利ということ。
ホモフォビアの説明になってないよ。
558花と名無しさん:2005/10/22(土) 20:12:25 ID:???0
>>555
クリを刺激するとそれと同じ快感が得られるらしいが
女のクリは男のティムポに相当してるからな
559花と名無しさん:2005/10/22(土) 20:34:24 ID:???0
>>558
>得られる「らしい」が

生まれてこの方、マスターベーションを1回も経験した事のない方ですか?
それともリアルで男性なん?
560花と名無しさん:2005/10/22(土) 22:18:00 ID:???0
>>557
生物の進化(代替わり)と性的傾向の話してるんだけど・・・?

あなたが言ってるのは正確に書くと、
・ホモが自分のコミュニティにいることは好む(A) けれど、
・自身の性的志向としてはホモのケが非常に小さくむしろ嫌う(B)
という(A)(B)条件の両立が最も有利だから、543は説明になってないってことだよな?
(Bが出てくるのは、自身がホモになってしまうと大幅に子孫の数の期待値が下がるのが自明であるため)

このとき、(A)によるメリットは(B)に比べて非常に小さいことにも注意しなければならなくなる。
ホモの発生率は小さいため、(A)からは僅かに有利になる結果しか得られないが、(B)のメリットは極めて大きい。
つまり(B)が完全に守られたときだけ、(A)が初めて小さなメリットとして武器になりうる。

ここで、(A)(B)の完全両立の可能性を考えなければいけない。(A)と(B)は競合する場合もあるからな。

いまは生物の話だから、
ホモフォビアは(B)を簡単に達成できるわけだが、(A)を満たしつつ(B)を達成するとなると、これは途端に難しくなる。
なぜなら、生物(人間)の体は、こういう条件の並列で成り立っているわけではなく、要素の重ねあいで成り立っているから。

というわけで、543の説は十分に説明になっているよ。


ま、それ以前にそもそも、あなたの書いた仮定は
単に文明的な個人の行動のゲーム理論上最適解を出しているだけで、全くのナンセンス。 で終了なんだけどさw
561花と名無しさん:2005/10/23(日) 01:53:28 ID:???0
ホモフォビアは同性愛者に対する「病的な」嫌悪症状で、
少なくとも用語上は閉所恐怖症、先端恐怖症等と同じ分類。
生物的に有利とは思えないな。文化圏によって発生頻度がかなり違うことからも
生物的というよりは文化的なものだと思う。


というか、スレ違いが続きすぎだね。
海外訳に違和感あることない?
名せりふが微妙に違うニュアンスになってると(分かりやすさを考えてのことだろうけど)
ちょっとアーアって思う。
訳者=原作ファンってわけにはいかないから仕方がないんだろうけど。
あと、日本語のせりふの感じをそのまま訳すといわゆる下品な言葉になる場合に
かなり気を遣って置き換えてるような気がする。
「あさきゆめみし」(大和和紀)の英語訳は原作ファンからも好評みたい。
562花と名無しさん:2005/10/23(日) 14:22:02 ID:???0
以前男性作家が取材でレズビアンバーを訪れたら、そういう所で働く女の人達は
ほぼ100%、幼少時に父親から暴力的な虐待を受けていた、と言う事が分かったそうな

断定出来ないけど同性愛に走る人の場合、女性は後天的な理由で
男性は先天的な要素が大きいのかなと思った
563花と名無しさん:2005/10/23(日) 20:46:17 ID:???0
ソース希望。

つか、一般の”風俗”でもその手の経歴もちが多いといわれるのに
いきなりレズビアンの方と結び付けますか?
564花と名無しさん:2005/10/24(月) 01:51:56 ID:???0
どっちかというと、「水商売の女性」「風俗産業の女性」という
くくりに入れたほうがよさそうだね>レズビアンバーの調査結果

ゲイでもバーで働かない人もたくさんいるだろうし。
565花と名無しさん:2005/10/25(火) 02:11:33 ID:???0
みんなこういう話好きなの?
スレタイ無視して主張しないで相応の板行けば。
最初の流れはともかく漫画と全然関係なす。
566花と名無しさん:2005/10/25(火) 03:32:40 ID:???0
ネタ振れよ
567花と名無しさん:2005/10/25(火) 05:43:56 ID:???0
海外の少女漫画って801経由で輸出始まっただけあって規模も小さいしいびつ
568花と名無しさん:2005/10/25(火) 13:01:39 ID:???O
('A`)
569花と名無しさん:2005/10/30(日) 03:18:35 ID:???0
アメリカでフルバが人気らしいね。
ヨーロッパでは一昔前のゴージャスな絵柄が受けてるらしいので
意外だ。
570花と名無しさん:2005/10/31(月) 19:36:51 ID:???0
花より男子の公式BBSにアメリカ人の感想が載ってた。(読んでないけど)
それってやっぱ原作ヲタかな?
571花と名無しさん:2005/10/31(月) 19:37:56 ID:???0
↑スマン。ドラマの公式BBSね。
572花と名無しさん:2005/11/01(火) 04:39:52 ID:???0
少女漫画っていうと独特なホラーの世界があるんだが、
ああゆうのは海外ではどうなのかな。
女の子の怖いもの見たさみたいのは海外でもあるのだろうか。
573花と名無しさん:2005/11/01(火) 10:23:30 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20051031
「ガール・ラブ・パワー:百合マンガ、アメリカ上陸」Publishing Weekly記事。

百合ファンにより運営されているサイト Lililicious.netでは、少女マンガのオリジナル日本語版、百合雑誌、同人誌をスキャン
して英語に翻訳してサイトにのせている。(このような翻訳マンガは"scanlation"と呼ばれている。)現在までに、池田理代子
の『クローディーヌ…!』を含め8作品の翻訳が終了し、池田の『ベルサイユのばら』など10作品、同人誌2冊、そしてアニメ
2タイトルが翻訳中だ。翻訳予定リストには桜沢エリカ『Love Vibes』、有吉京子『アプローズ』などがのっている。

「どういう読者が百合マンガを気に入るのか僕にはわからない」ニューヨークでコミックス専門店「禁じられた惑星」を経営する
ジョー・ヒューズは言う。「でも、百合は売れるだろう。そして読者がつくだろう。多分他の人たちより成熟した少女たちや、急に
マンガに興味を持ち出した男性にアピールすると思う」
ALCのフリードマンもこの意見に賛成だ。「男性は百合が好き。二人の女性がセックスするのを読みたい男性もいるけれど
、二人の女性が恋に落ちるところを見たい男性もいるから」
574花と名無しさん:2005/11/01(火) 11:14:12 ID:???0
>>572
>少女漫画っていうと独特なホラーの世界があるんだが、ああゆうのは海外ではどうなのかな。
海外でも、オリジナルのホラー少女マンガが、出てきましたよ。

http://www.newsarama.com/tokyopop/Dreaming/Chan_Dreaming.htm 
FROM AUSTRALIA WITH HORROR Tokyopop OEL I : The Dreaming by Queenie Chan
Dreamingは、遠いオーストラリアの薮で全寮制学校でセットされるサスペンスホラー-ドラマです」と、チェンがNewsarama
に話しました。Dreamingはティーンエイジャーを特に狙いません。そして、誰でも良い物語を楽しむことが好きです。
私が私の作品にできるだけ広い観衆に上訴して欲しい時から、私はそれを神秘と恐怖要素による緊張感演劇と言うのを
好みます。幽霊がでる学校はマンガの中の子供っぽいセットアップです、しかし、私が慣例を突破する優れた呪われた
学校話をすることができない理由がありません。

興味を持っている人々のために、初の章プレビューは、TOKYOPOPのManga Magazineの上にあります。
http://www.tokyopop.com/mangaonline/series_page.php?seriesDir=thedreaming&referringPage=current_issue.php
575花と名無しさん:2005/11/01(火) 17:25:48 ID:???0
>>574 全部読んでみたッス。さんくす。

でも俺が期待してた“少女マンガホラー”まではまだいかないような、ごめんw
ハリウッド映画によくある学園ホラーものと変わらないみたいだね。

知ってる人にはわかるものだけど、少女マンガのホラーというのは
男じゃ想像もできないくらい残酷でグロなものがある。
でもどこか耽美なものも忘れちゃいない、アメリカのB級ホラーとはまた全然違う種類のものだ。
これがアメリカで紹介されたら、少なからず興味持たれるのではと思ったのだけど。
でも初めはこんなものなのかな。
576花と名無しさん:2005/11/01(火) 23:37:36 ID:???0
基本的にホラーは苦手なのであまり読まないけど、
ペットショップオブホラーズなんかの人間の心理の暗い部分を描いたホラーもあるよね。
ペットはアニメは地味に人気あったらしいけど(漫画はわからん)。
あと山岸涼子とか。ああいうのはどうなんだろう。
http://www.thirteens.net/~ghc/intl.htm
これに色々出てるけど、評価や感想も知りたいね。
577花と名無しさん:2005/11/02(水) 00:31:16 ID:???0

578花と名無しさん:2005/11/02(水) 09:03:45 ID:???0
http://www.animenewsnetwork.com/article.php?id=7720
Shoujo Manga Exhibition at CSU-Chico posted on 2005-11-01 13:22:15
カリフォルニア州立チコ大学が開いている現代shoujoマンガの芸術展示会は、12月前半終わりまで続けます。
展示は、23の古典から現代のshoujo漫画家(手塚治虫から CLAMP)のアートワークのほぼ200の元の作品を特徴とします。
展示に加えて、マンガとアニメの全学共通講義を提示していて、日本から一部の漫画家を招待しています。

23人の参加している漫画家(サンプル具体例とともに)のリストと一緒の展示の完全な説明は、ここで見つかります。
http://www.csuchico.edu/~mtoku/vc/Exhibitions/girlsmangaka/girlsmangaka_list.html

展示は多数の作者、研究者と学者だけでなくCSU、チコと意志機能話者(例えばフリードリヒショット、マークハーストン)で
マサミトク博士、アートの教授とアートHistoryによってつくられました。そして、京都精華大学とトモコ山田(管理者川崎市
博物館)で日本、例えばケイコタケミヤ、shoujo漫画家と教授から一部を含みました。
579花と名無しさん:2005/11/02(水) 09:29:17 ID:???0
http://www.csuchico.edu/~mtoku/vc/Exhibitions/girlsmangaka/girlsmangaka_list.html
List of Girl's Mangaka and Examples of Visual Images
Twenty Major Mangaka Who Contributed to the World of Shojo Manga (World War II to Present)

少女のmangakaは、必ずしも女ではありません。若干の男のmangakaも、少女のマンガを作成します。ほとんどの場合、
これらの男のmangaka は1950年代初期に彼らの職歴の初期に少女managakaとして始まって、少年マンガに変わりました。
少女マンガは、1950年代に女のmangakaによって最初に表されました。ワタナベと水野は、最も、彼らの劇画で少女の夢と
欲求を思い浮かべた成功した少女のmangakaです。
彼らの大当りの後に多くの少女のmangakaが続き、そして24-gumi(およそ1949として生まれて、少女のマンガのスタイルの
開発を寄贈した女の mangaka)が現れた。少女マンガの世界は、1970年代に劇画の視覚イメージの発明とともに、SF,ラブ
ストーリー、歴史、冒険へと花開いた。

これらの女mangakaは、グラフィック/視覚の小説家として読者の予想と彼ら自身の美学に応じてマンガを開発し続けます。
21世紀にコミック、アニメーションと他の商品を翻訳したので影響が世界中で広げられ、少女マンガ芸術運動はまだ続きます。
580花と名無しさん:2005/11/02(水) 17:25:25 ID:???0
機械翻訳貼りまくってる人何なの?
581花と名無しさん:2005/11/02(水) 19:35:18 ID:???0
>>535
普通のアメリカ人とオタクとで価値観が正反対なのかな。

http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/05202005.html

ところがANIMEやMANGAでの女性の裸については叩きが激しいというのに、
どういうわけかYAOIものはここ米国でも指数関数的にファンを増やしています。
女の裸については眉をしかめるファンが大勢いるというのに
男の裸については許容されるどころか今や最も元気でトレンディというのは私には偽善に思えます。
582花と名無しさん:2005/11/02(水) 20:46:09 ID:???0
>>581
アニメやマンガの女性の裸について叩いてるのは基本的に女
加えてせいぜい、男では一定数で必ず現れる、女が言ってることにほぼ無条件に従う(従うフリをする)やつがいてるくらい。

あと。
女性の裸(Hentai?) の問題というのは基本的にフェミニズムの問題、
男性の裸(Yaoi?) の問題というのは基本的に宗教的道徳の問題、
となるので、>>535>>581もアメリカ的には両方ともが一般的な価値観となる。

日本とはちょっと事情が違う。
583花と名無しさん:2005/11/02(水) 21:05:27 ID:???0
単純にパイの大きさの問題でしょ。
日本でも海外でも男性向け市場の方がはるかに大きい。
584花と名無しさん:2005/11/02(水) 23:40:56 ID:???0
>>582
そういうものなのか。
なんとなく、むこうでアニオタをやってる男って
日本で腐女子向けといわれる作品に耐性があったり理解があるように見える。

まあ5年ぐらい前のファン連中を見ての話だけど。
だから>>535 >>541にはビックリですよ。
585花と名無しさん:2005/11/02(水) 23:54:32 ID:???0
そもそも、男は同性愛者でも性的興奮を視覚情報に頼り、
女は同性愛者でも男ほどは視覚情報には頼らないのが、
ホモ雑誌がホモにしか売れない理由だといわれてる。

やおいは、男の裸そのものが即物的に出ているものでは
ないのも男用エロ本とは違う点。
586花と名無しさん:2005/11/03(木) 00:23:24 ID:???0
>>584
そりゃまーいろいろ。
日本で出されてるものなら無条件に受け入れる人から、拒否反応示す人まで。

しかし逆に日本人男ヲタのようなきちんとした理解や耐性は無いと思った方がいい。
(辣韮の皮 とか げんしけん とかで腐女子がガンガン出てくるけど、割と好意的な描写が読者に受け入れられてるでしょ?
女性向けヲタ漫画で男ヲタが描かれる時に求められる視点とは全く違うのが分かるはず)
だから外人に語らせると、たまにとんでもなく訳の分からない801論が飛び出したりするw

>>585
>やおいは、男の裸そのものが即物的に出ているものではないのも男用エロ本とは違う点。
や、これはちと違うかな。
(若)レディコミで男女のせっくるが描かれるときも、男用エロ本みたく即物的な裸は描かれないよね。
だから801の特徴というよりは、女性向けエロ全般の特徴と考えた方がいい。
587花と名無しさん:2005/11/03(木) 08:54:01 ID:???0
たとえ国が変わっても『いかにも!』って感じは変わらない
独特のにおいがする>アメリカ人の日本漫画アニメオタ
588花と名無しさん:2005/11/03(木) 12:57:01 ID:???0
>584
ゲイがスラ書きの姐さんにアドバイスしたりしてるよw
オープンリーゲイの方たちはわりと親切だったりする。
589花と名無しさん:2005/11/03(木) 13:51:24 ID:???0
>>578
揉めてなければ、いがらしゆみこもここに入ってたんだろうな。
590花と名無しさん:2005/11/03(木) 14:36:37 ID:???0
>>588
そりゃまあ、日本は腐女子とゲイの出会いが最悪の形で始まったからなあ。

栗本薫温帯を例に出すまでも無く、ゲイとモメるfangirl心理丸出しのセクハラ女(最悪の形でのオコゲ)が色々やらかし
たから。
591花と名無しさん:2005/11/03(木) 23:56:09 ID:???0
海外fanficはやおいとは限らないしねー
592花と名無しさん:2005/11/09(水) 17:16:31 ID:???0
憧れはあるっしょ
593花と名無しさん:2005/11/09(水) 20:57:03 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20051108/1131457698
■アメリカ高級新聞5誌、アメリカ産マンガ連載を決定。
連載されるLindsay Chibos & Jared Hodges 『Peach Fuzz』は少女マンガ。
http://www.tokyopop.com/peachfuzz/

少女マンガがアメリカの高級新聞に連載される時が来るとは。
594花と名無しさん:2005/11/09(水) 21:36:58 ID:???0
>そして日本の『あずまんが大王』のようなユーモア・マンガにも同じような道が開けるのだろうか?
これは何が言いたいんだろう?
アメリカでも普通にユーモア漫画が新聞に載ってると思うんだが
アメリカ人の中であずまんがって何か特殊な何かがあるんだろうか。
595花と名無しさん:2005/11/09(水) 21:38:57 ID:???0
朝日新聞土曜板掲載のベルばら4コマは、
いったい誰がターゲットなんだろう?
ベルばらリアルタイム世代って40代だし、アニメからファンになった層は30代だ。
と、>593の記事を読んで思い出した。
596花と名無しさん:2005/11/09(水) 22:23:01 ID:???0
>>550
現在、近代以前の同性愛に関する研究の書籍もいくつか出ている。
中世以降、寺小屋の僧侶が子供達に同性愛の手ほどきをすることは普通であった。
中世に同性愛が称賛されていたのは事実で、異性愛よりも高みにあるものだという記述もいくつか見られる。
江戸時代前期にはいくつかの藩が衆道(同性愛)を奨励していた。

各大名は色小姓を多く侍らせ権勢を誇り、街中では男娼という娼夫が溢れていた。
派手に着飾った男娼を見た朝鮮通信使は、「貴国の風俗は奇怪極まる」
と、幕府の役人に言ったが、役人は「貴殿はその愉しみを知らざるのみ」と返したw

江戸時代も後期になると、衆道は徐々に廃れていく。
しかし薩摩などの地方の藩では依然として衆道は盛んであり、
郷党という武家の子息の私学校においては、美少年の奪い合いで喧嘩沙汰が絶えなかった。
明治以前は容姿によって出世が阻まれるくらい容姿が重視されていた。
顔が良くないので昇進できないということが実際にあったのである。

以後明治時代に最後の隆盛をみせるまで衆道は一般的なものであった。
しかし昭和になるまでは「あのおっさんとあそこのおっさんはできている」
といったことは農村部では珍しくなかったようだ。
597花と名無しさん:2005/11/09(水) 23:24:35 ID:???O
そろそろ板違い。801板のホモビアスレに池
598花と名無しさん:2005/11/09(水) 23:57:56 ID:???0
儒者の林羅山は少年愛を讃えた漢詩を残している。
大名に至っては男色は全く普通であって、枚挙に暇が無い。男色は武士道の華であった。
公家の近衛信尋は伊達政宗と衆道の関係にあったし、武田信玄が小姓の高坂弾正に出した恋文も残っている。
1611年に来日したイスパニア人ビスカイノも
日本の僧侶が「各々少年一人を有し、之と共に寝に就くは帝国(=日本)に於いては一般に行わるゝ所なり」
と記述している。

薩摩においては、「薩摩の社会は公然之(男色のこと)を父兄の前に談話して人あやしまず」
というほど公に認められたものであり、男色は通過儀礼として考えられていた。
土佐においては「男色の接近を避ける者があると、同儕相集ってその家に押しかけて行って
その家の子弟をつかまえて強いて犯す。」
これは通過儀礼の習慣であるから、子弟の父母は助けようとはしない。

幕末の江戸の学者安井息軒が、弟子の雲井龍雄の質問に答えた問答集を現代訳すると
「十八、九歳の頃は性欲が抑えられず勉強になりません。これを防ぐ良い方法はないでしょうか」
という龍雄に答えて
「性欲は自然の天性であり、抑えるのは難しい。良く学びよく鍛えるしかない。(中略)
それでも性欲を抑えられないなら、男色で性欲を晴らしなさい。女色に溺れるよりは良い」
と語っている。
学者の教示からしてこれだから、推して知るべしであろう。

明治期に出版された「日本情交之変遷」によると
江戸期は「男女ノ間全ク隔絶シ、陽々(男と男)相恋ノ醜風ヲ以ッテ之ニ代エタリ」
男女が礼儀習俗によって隔絶していたから、代わりに同性愛がはびこったのではないかという見解である。
確かに薩摩藩の武家の子弟は女性と会話しただけで罰されるほど、男女の別は厳しかったそうだが。
599花と名無しさん:2005/11/09(水) 23:58:30 ID:???0
>>597
すみません。知らずにまたやってしまって。
600花と名無しさん:2005/11/10(木) 01:13:02 ID:???0
加齢に600
601花と名無しさん:2005/11/11(金) 16:37:00 ID:???0
君ら、ほんとにホモ好きだね。
602花と名無しさん:2005/11/12(土) 19:12:11 ID:cdJffM190
ゲイ芸ゲイ
603花と名無しさん:2005/11/13(日) 16:48:04 ID:???0
>593
絵だけ見ると少年向けのラブコメ漫画みたいだ。
日本のようにジャンルごとの土壌がなくて、いっしょくたになってるのが原因かな。
604花と名無しさん:2005/11/13(日) 21:01:49 ID:???0
>>603
日本みたいに棲み分けができきってないんだろうね。
605花と名無しさん:2005/11/13(日) 22:49:50 ID:???0
というより、日本とは違うすみわけが起きてる。
606花と名無しさん:2005/11/14(月) 00:11:36 ID:???0
いったい何が起きてるのがガクガクブルブル
607花と名無しさん:2005/11/14(月) 01:02:13 ID:???0
と言うか、新しいジャンルわけが起きている。
608花と名無しさん:2005/11/14(月) 16:28:12 ID:???0
なんだこのイタチは。かわいいじゃん。
609花と名無しさん:2005/11/14(月) 23:59:32 ID:0XgW2Q4X0
Peach Fuzzのレビューを載せている海外のサイト↓
http://animeguyholand.web.aplus.net/peachfuzz.html

本編の画像を貼り付けてるけど、それを見る限りでは
人体のデッサンとかは日本のアマチュアレベルだよな。
610花と名無しさん:2005/11/15(火) 00:20:58 ID:???0
カニこえええええ!!!!
611花と名無しさん:2005/11/15(火) 08:11:20 ID:???0
http://www.tokyopop.com/mangaonline/series_page.php?seriesDir=foolsgold&referringPage=current_issue.php
このFool's Goldってのはかなりいい線いってると思う。
一枚絵だけ見たら日本のレディコミに混ざってても違和感ないと思う。
ただ、プレビューで中身のほうを見てみると表情とか動作の表現が
まだ硬いなとは思うけど。
612花と名無しさん:2005/11/15(火) 11:06:46 ID:???0
Peach Fuzzの作者も、Fool's Goldの作者も、TOKYO POPの新人マンガコンテストに入賞してプロデビューした人だから。
処女作の1巻目だし、アマチュアレベルで硬くても仕方ないと思う。
でも彼女らのコンテスト入賞作品より大分上達したから、まだまだ成長するよ。
613花と名無しさん:2005/11/16(水) 14:16:18 ID:???0
日本の漫画はちょっと前のが人気だよね。
70年代から連載してて現在も連載中の漫画が好きって言ってる海外の子が、
「この漫画、今の絵は好きじゃない…ゴージャスじゃない…」
と言ってた(彼女は翻訳されたのを順次買っているので、せいぜい80年代くらいの
絵しか知らない)。

あー、確かに最近の漫画はあんまりバックに花散らしたりしないからね…。
614花と名無しさん:2005/11/19(土) 14:17:18 ID:c5YYWmbB0
なんつーか絵柄がふた昔前って感じ。
615花と名無しさん:2005/11/20(日) 22:12:53 ID:Ii/vF9oq0
ttp://willowick.seesaa.net/article/9568100.html

> フロリダを拠点に01年の9月にサイトを立ち上げ、
> 現在では全米から投稿されるコスプレ写真の数も
> 1万5千を超えたというこちらのサイトさんのデータ
> を利用して、アメリカでコスプレされる作品の人気
> 度を調べてみたいと思います。

> 「ファイナルファンタジー」――5298枚
> 「NARUTO」――2542枚
> 「美少女戦士セーラームーン」――1936枚
> 「犬夜叉」――775枚
> 「フルーツバスケット」――720枚
> 「新世紀エヴァンゲリオン」――590枚
> 「グラビテーション」――563枚
> 「ワンピース」――562枚
> 「BLEACH」――544枚
> 「るろうに剣心」――514枚
(以下、さらにランキングは続く)
616花と名無しさん:2005/11/20(日) 22:31:07 ID:???0
絵柄が古いマンガも好まれている、ということは日本では古くなった漫画家が海外向けに新作出す可能性も出てくるかな?
617花と名無しさん:2005/11/20(日) 23:02:14 ID:???0
有吉京子がSWANを連載再開したのは海外展開を計算に入れてたり?
618花と名無しさん:2005/11/20(日) 23:03:17 ID:???0
>>616
古い漫画が人気があるというけど、
たしかに今から見れば絵柄は古いかもしれないが絵的に見ても上手いし、
当時はそれが新しかった。
何より作者が一番筆が乗り切った頃の作品だから面白い。

ただ絵柄が古いだけで、ヒット作を作り出す能力も
筆に艶もなくなった漫画家をありがたがりはしないでしょう。
619花と名無しさん:2005/12/01(木) 11:48:57 ID:???0
ネームがポイント
620花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:22:09 ID:I8Eo7vDX0
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20051212
■フロリダ州ローカル局放送「マンガの内容にショックを受ける親たち」
Local 6 Newsによると、マンガの題名は『ピーチガール』。物語の中で一人の女の子が友人にドラッグを打たれたり、計画的にレイプされたり
している。「読んだ時、“親は子供たちが読んでいるものを知っているんだろうか?”と言ってしまった」と、11歳の娘の母であるレイネル・ホワ
イトは言った。「複数の相手とセックスしているこの少女は私の娘といくらも年が違わない」と母親であるトラヴィス・ホワイトも言う。

トラヴィス・ホワイトは、図書館では誰もカバー以外をチェックしていないのは明らかで、その状況は変えるべきだと考えている。「私自身見た
くないし、娘に見て欲しくない。読んでいる間中、自分の見ているものが信じられなかった」
621花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:24:00 ID:8konv2/u0
http://www.geocities.jp/iroiro1754/omosiro.html
正しい寿司の食べ方
VIP STAR テロップバージョン
笑える

スクール水着のアッガイ
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/estoys/toy/050826/20.html
622花と名無しさん:2005/12/15(木) 00:55:57 ID:???0
少女漫画おすすめトップ10
http://comics.ign.com/articles/673/673284p1.html
623花と名無しさん:2005/12/15(木) 06:17:20 ID:???0
>>622
ラブひなが少女漫画かよw
624花と名無しさん:2005/12/27(火) 22:14:13 ID:qNqpKXul0
東京新聞−クールな原宿 少女の共通語
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20051226/mng_____thatu___001.shtml

かつて日本の少女たちは、少女漫画に描かれた欧米の文化に憧れた。が、最近はこの傾向が
逆転しているという。日本の「MANGA(漫画)」などに夢中の各国の少女たちは、これらの
ポップカルチャーの舞台となる東京・原宿こそ「世界一クール(かっこいい)な街」と信じる。

「原宿? すごく行きたい」
NY市の大学生アナ・ハフナーさん(18)は勢い込む。CLAMPの漫画「ちょびっツ」が大の
お気に入りというハフナーさんは今年、登場人物の服をイメージしてハロウィーンの衣装を
作ったという。「日本の漫画は何より衣装がすごくすてき。原宿ファッションはアメリカじゃ手に
入らないけど、古着屋を回ってストリートファッションを自分なりに作っている」と話しながら、
原宿に行く日を夢見る。

原宿を舞台に高校生を主人公にした小説を執筆中というニューヨーク州の作家ダコタ・
レーンさん(46)は「米国の少女が言う『原宿ファッション』とは、個性的な重ね着などの
ストリートファッションと、ゴスロリなどの二つに分かれている」と説明する。いずれもアニメや
漫画などを通して、米国の少女たちに浸透した日本の「少女文化」だ。
昨年、日本びいきで知られる人気歌手グウェン・ステファニーの「原宿ガールズ」など日本の
女子高生を題材にした曲もヒット。米国では原宿ファンが急増している。

米少女たちはなぜ「原宿」にひかれるのか。
米国の「オタク文化」に詳しいジャーナリスト、パトリック・マシアスさんはまず、「一九九五年に
米国で放映されたアニメ『セーラームーン』から、北米の少女たちは日本のポップカルチャーに
夢中になった」と解説する。
「米国では長い間、少女の役割は王子様を待つディズニーのお姫様だった。アメリカンコミックでさえ、女性はいつも男性に
救出される存在。でも、日本のアニメや漫画では強かったり弱かったりと女性たちの役割は幅広い」。
そして、日本の少女文化の象徴が「原宿ファッション」 だという。(一部略)
625花と名無しさん:2006/01/02(月) 20:37:54 ID:cauHUEpqO
>620
アメリカ人って現実を見る事を知らないんだね☆
娘にも見せたくないって娘は親の所有物でも無いしロボットでも無いのにね☆
感受性が伸びないし成長しない単純な娘になるよきっと☆
本題ズレすまそ;
626花と名無しさん:2006/01/02(月) 20:53:39 ID:???0
所有物じゃないが躾と教育をする義務はあるだろう、とつっこんでみる。
627花と名無しさん:2006/01/02(月) 23:20:29 ID:???0
でもまぁ少女漫画のレイプ好きな傾向はちょっと異常を感じるかな
628花と名無しさん:2006/01/03(火) 10:19:17 ID:???0
>>625
なんでいちいち☆をつけるのか
629花と名無しさん:2006/01/03(火) 14:50:25 ID:+Qo75VUzO
ムカついたから☆
とか言ってみるよ
躾と教育では無いと思うな私は…アメリカ人(ホワイトさん?)何か違うでしょ自分の嫌悪感だけで娘の見るモノ判断してます
630花と名無しさん:2006/01/03(火) 14:52:38 ID:+Qo75VUzO
レイプ好きな人はいないんじゃないかな;;流石に
好きで書いてる人は;
ストーリーの掘り下げとか…問題提起とか…
631花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:15:08 ID:???0
>>628
ヒント・冬休みに大勢流れてくるモノ
632花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:14:18 ID:???0
絵文字ばっかのメール打ってそう☆
633花と名無しさん:2006/01/05(木) 15:31:32 ID:???O
ていうかエロ漫画を娘に奨める親なんて居てほしくないって願望
まあ普通の親なら止めるだろな
634花と名無しさん:2006/01/05(木) 20:08:58 ID:???0
米有力紙ロサンゼルス・タイムズなどが8日の日曜日紙面から、日本の少女漫画をイメージさせる大きな目の
美少女を主人公にした日本風「MANGA(マンガ)」を毎週連載する。同紙幹部が5日までに明らかにした。

米紙USAトゥデー(電子版)によると、シアトルの地元紙も8日からの連載を決めたほか、他紙も採用の予定。
日本発の漫画が米国にも広がるきっかけになりそうだ。

掲載されるのは、9歳の孤独な少女アマンダと、ペットとして飼われることになったケナガイタチ「ピーチ」が
巻き起こす出来事を描いた「ピーチ・ファズ」。米国の作者が描いた。米国の通常の新聞マンガと異なり、
キャラクターの描き方などは日本風になっている。

20週間にわたって連載した後は、別の日本風「MANGA」が始まることが既に決まっている。
ロサンゼルス・タイムズ紙のシェリー・スターン副編集長は「社員の間でも好評。
2つの連載終了後も、『MANGA』路線を継続することになるかもしれない」と話している。
http://www.sankei.co.jp/news/060105/bun052.htm
635花と名無しさん:2006/01/05(木) 21:15:46 ID:???0
レイプを描写するなら、なんだっけあのイケメン香港マフィアがスナイパーライフルをバズーカ砲みたいに持って、謎の
中国舞踊を踊るやつ、ああいうのじゃなくて「宮本君から君へ」のレイプシーンを見せるべきだと思う。
単なる暴力としての、エロくもなんとも無いレイプ。

DQNと話してると、たまーに武勇伝のなかに「レイプ自慢」ってのが出てくるんだが、単にえげつないだけなんだよな。

一番聞いててつらいのが、レイプされてる女が必死に「自分は今レイプされてるんじゃない」と思い込もうとしてるところ。
泣き喚いて抵抗する話はまだ救いがあるんだが……。
636花と名無しさん:2006/01/05(木) 21:21:42 ID:???0

つか、米国より日本の方が人口10万あたり遥かにレイプ件数少ないけどな。
そもそも見るのが少女だし。
637花と名無しさん:2006/01/05(木) 23:53:50 ID:VbMX6Jht0
>631安心しれそれは君だ
>632うちは絵文字キライだし使ってないよ?顔文字も好きじゃないしね   ちゃんとカキコミよんだ?メールでは☆ノリで使うけどな
638花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:06:00 ID:???0
>>625
日本とは環境が違うということを考慮しなければ。

数字は忘れたけど、アメリカのレイプなどの性犯罪件数は
他国に比較して桁ちがいに多かったのを覚えてる。
そういう現実に加えて、アメリカは自分の身は自分で守れが伝統の国。
教育が学校任せの日本とはちがって、親が過敏になるのもむりないところがある。
639花と名無しさん:2006/01/06(金) 04:49:12 ID:O9bo3/Gh0
↑そういうえばかなり子供にエロティックな表現とか暴力描写とか規制かかってるね
640花と名無しさん:2006/01/06(金) 04:58:59 ID:???0
日本で、レイプ犯罪が少ないのは

日本はお金を出せば、性欲を発散できる風俗業がたくさん
あるからだそう。
これ真実?

まぁ性を抑圧されると、性暴力で発散するヤツが多い。

641花と名無しさん:2006/01/06(金) 06:06:01 ID:ZyF7OpcnO
>640性の抑圧か…自分語りになって本当悪いが幼稚園の頃からエロ漫画、暴力漫画、大人向け漫画読んでた私は今は普通の人と普通の結婚してるしな
男友達のが多いが小中時代エロ漫画回し読みしてても
642花と名無しさん:2006/01/06(金) 06:08:43 ID:ZyF7OpcnO
漫画かのアシとか音楽TVの音響とか普通の職業になっとるし
やっぱりだから環境…や何かが違うな…ホワイトさんの発言が何かを現してると思う…という訳であのカキコミをしたのだが
643花と名無しさん:2006/01/06(金) 06:18:06 ID:ZyF7OpcnO
>631>632つう訳で訳解らない荒つか揉め事は止めましょう。私はホワイトさんに抵抗感を感じてあのまあ変だったけどカキコミをしたのだから。スルーしない私馬鹿だなあ。連続カキコ、スレのちょい揉め事の元カキコミゴメン
644花と名無しさん:2006/01/06(金) 06:19:23 ID:???0

あの、もう少し丁寧な日本語でお願いします。
645花と名無しさん:2006/01/06(金) 06:20:19 ID:???O
携帯でも見にくい。改行を覚えてくれ。
646花と名無しさん:2006/01/06(金) 06:32:21 ID:???O
ピーチガールって薬とかレイプあったっけ?
647花と名無しさん:2006/01/06(金) 07:43:19 ID:???0
>>642
まあとりあえずお前は例えば自分の娘がレイプ物のエロ漫画を読んでいたとして
それに対して嫌悪感を覚えないのかと問いたい、結婚してるなら想像くらいはできるだろ?
648花と名無しさん:2006/01/06(金) 18:44:59 ID:Xs6h3EIh0
647あのさお前は小娘時代そんなん読んで(読んでなくても推測で)どう思うかを問いたいまだ子供は先の事だがな、娘息子?がそんなん読むのは勝手やし支配はしたくないからな。問題はそれを読んだ後です。読んでからが教育や躾じゃないかい?事実それ自分
649花と名無しさん:2006/01/06(金) 18:51:24 ID:Xs6h3EIh0
しかも母親がそのレイプもん?を餓鬼時代読んでいてな子供に読むな…とは矛盾しているし。嫌悪感は全く持たないな。というかお前はホワイトさんと同じ考えですか?むしろその方が嫌悪感。自分勝手
650花と名無しさん:2006/01/06(金) 20:23:12 ID:???0
パソと携帯で自演とはおたくよほど暇なんですね
651花と名無しさん:2006/01/06(金) 20:48:58 ID:???0
電波の相手すなー
652花と名無しさん:2006/01/06(金) 21:09:00 ID:???O
娘が読む分には構わない >レイープもの
653花と名無しさん:2006/01/06(金) 21:23:51 ID:???0
とりあえず日本語で話してくれ。
654花と名無しさん:2006/01/06(金) 23:07:21 ID:???0
アメリカでも父親による娘のレイプ、いわゆる性的虐待が社会問題となっているからな
日本の少女マンガに出てくるような話はけっこう身近なのかも知れない
655花と名無しさん:2006/01/07(土) 00:21:48 ID:tLxelRAw0
このスレ良スレだと思うが因縁つけてくるメンへラがちょいと(まあスルーでな真面目に海外漫画事情語りたい人にとって迷惑な事やヤツラ招いてスマソ海外のアニオタってラルク好きが多いな…ちょっと知った限り
656花と名無しさん:2006/01/07(土) 00:28:12 ID:???0
すごいわかりやすいなこの電波
657花と名無しさん:2006/01/07(土) 00:36:57 ID:???0
イラストサイトなんかでたまに海外在住の日本人がいるけど
そういう人はマンガ描かないのかしら
マンガじゃないにしろイラストとか
658花と名無しさん:2006/01/07(土) 01:07:01 ID:???0
>>656
以後スルーで
659花と名無しさん:2006/01/07(土) 01:25:05 ID:J+TOBjel0
真面目電波やメンへラ多いな苦笑このスレスルースルーんなのどうでもいいのだけれど海外情報知りたいわ
660花と名無しさん:2006/01/07(土) 02:34:25 ID:???0
>>659
改行ぐらいしろカス
661花と名無しさん:2006/01/07(土) 07:59:57 ID:???0
>>648
子供が何読もうと自由だと言うのは同意だが
教育上よろしくないと思われるものは見せないようにするのは親の自由
まず情操教育は親の義務であり特権でもあるだろ
ていうか人の躾け方にどうこう口出すんじゃねえよカスとだけ言っておく
662花と名無しさん:2006/01/07(土) 09:05:04 ID:???O
だから電波妻はスルー汁
663花と名無しさん:2006/01/07(土) 09:20:59 ID:VRpLIwieO
>661 他人様の事をカスと言う時点で手前の親の躾方と情操教育がなってなかったんだな駄目親…。
別に2ちゃんだから何言っても自由だとは思うが、せっかくの良スレ壊すなカス藁つか本題に戻れ好い加減
664花と名無しさん:2006/01/07(土) 11:53:41 ID:???0
自治の振りした釣りもスルーな。
665花と名無しさん:2006/01/07(土) 17:57:38 ID:???0
厨にありがちな責任転嫁と自爆をこのスレで見るとは思わなかった
666花と名無しさん:2006/01/08(日) 04:57:06 ID:???O
^^
667花と名無しさん:2006/01/08(日) 09:40:16 ID:???0
欧米ではおおっぴらなSEX表現のある少女漫画はエロ漫画扱い
更にラブひなやちょびっつといった日本では男性向けの
女の子がいっぱい出てくる漫画が少女漫画として扱われている
最近ではレイプ表現がある少女漫画のおかげで
日本人女性はレイプ願望があると一部の人に思われていてる

というウワサを聞いた
668花と名無しさん:2006/01/08(日) 12:18:24 ID:???0
日本でも漫画は実はオタ向けなところがあるんだけどな。
向うにはそこら辺伝わってるんだろうか?
669花と名無しさん:2006/01/08(日) 13:56:48 ID:???0
ハリウッドのエロシーン、
恋愛映画のエロシーンと同じことだろうに。
670花と名無しさん:2006/01/08(日) 23:44:11 ID:???0
>>668
伝わってるも何も向こうでもオタ向けですよ
ていうか基本的にオタか子供しか漫画読まない
671花と名無しさん:2006/01/09(月) 07:37:14 ID:???0
>>669
そうゆうのって向こうでも18禁だろ
ただでさえ日本より規制が厳しいんだからエロ指定されても当然っちゃ当然
672花と名無しさん:2006/01/09(月) 18:58:05 ID:???0
>>671
なんで18禁なんだよ、馬鹿か?
673花と名無しさん:2006/01/09(月) 20:21:07 ID:???0
>>672
ごめんポルノ系と勘違いしてた

欧米は子供も見る映像作品のエロ規制・暴力規制・差別語規制が物凄いから
ハリウッド映画より子供向けの漫画に規制がかかっても仕方ないんだよな
まあ言いたい事もあるだろうが例えば規制せずに発行して
下手に訴訟でも起こされて多額の賠償金支払うよりはマシだろう
郷に入れば郷に従えは商売の鉄則だしな
674花と名無しさん:2006/01/09(月) 20:58:06 ID:???0
大人向けのアメコミを大人の覆面警官に売って逮捕された漫画専門店店主とかがいたな>アメリカ
さすがにアメリカでも話題になった事件だが。

州によって法律とか違うのが面白い。
675花と名無しさん:2006/01/12(木) 15:30:34 ID:???0
>>673
欧米っていうか米だな。米国だけ特に厳しい。
676花と名無しさん:2006/01/19(木) 15:11:51 ID:???0
実際に海外在住の人の話を聞きたい
677花と名無しさん:2006/01/20(金) 08:37:49 ID:???0
主導権握り図に乗り暴走。

変なヤツは軽くいなしてモチツke。


『 おまいの個人スレじゃない一掃作戦” 』


みんな相手のイタさに五月蝿いくせに

自分へのイタさは意識が薄いのかもしれない。

すべてどっちもどっちお互い様だろうに気づかない。


。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
678花と名無しさん:2006/01/23(月) 19:29:26 ID:B2xb4BNW0
昔読んだ少女漫画に未亡人の母が突然男を家に連れてきて同居
毎晩ソファーでアンアン、ギシギシ、そして主人公(女子中学生)をなめ回すように視姦
そしてある日、母の留守中にレイプ。男がタバコを一服している時、母帰宅
母愕然、そして「私だけじゃなく娘までも・・・」(バックで回想、母強姦されている絵)
で、親子揃って男(中年)に強姦されていたことが判明と言う内容の漫画があった

いま思うと凄い内容だ。海外のお母さんはドン引きだろう
679花と名無しさん:2006/01/24(火) 01:49:28 ID:???0
日本のお母さんもドン引きだろう。とくに再婚したばかりの
680花と名無しさん:2006/01/25(水) 22:41:55 ID:???0
>>678
それどこの内田春菊の実話?
681花と名無しさん:2006/02/01(水) 19:51:05 ID:???0
海外のほうがそんなのありふれた出来事だろう。
だがそれを漫画にして悦に入ってる少女漫画家の方がずっとイタイ。
682花と名無しさん:2006/02/02(木) 19:58:04 ID:nbK461kE0
フジテレビ 23:30 LIVE2006ニュースJAPAN
「全米席巻!少女マンガ」



さて、どのような放送内容なんでしょうか。
683花と名無しさん:2006/02/02(木) 21:44:35 ID:???0
フルバかな
684花と名無しさん:2006/02/02(木) 23:33:00 ID:87fenBz40
もうすくですよage
685花と名無しさん:2006/02/02(木) 23:43:07 ID:???0
686花と名無しさん:2006/02/02(木) 23:50:41 ID:???0
NANAが一番人気か・・・
渡瀬さんの絶対彼氏も出てたね。



原宿ガールズって凄いんだな〜
687花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:00:10 ID:???0
NANAっておもしろい?
昔から矢沢の漫画は苦手でね・・・読まず嫌いか?
688花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:04:48 ID:???0
読んだけど馴染めなかった
思わせぶりな過去形のプロローグで話が展開してる所や
ちょっと悪っぽい男=煙草ってのがどうも古臭くて
689花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:13:17 ID:???O
フルバが一番人気なんじゃないの?ほかのニュースではそんなふうに紹介されてたけど。
690花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:13:27 ID:???0
古い人だからね・・・w
そっかdクス!>>688
691花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:25:15 ID:???O
あんな勘違いロック漫画、欧米に輸出して欲しくない。
692花と名無しさん:2006/02/03(金) 01:12:46 ID:???0
ふつうに国内でNANAが一番なんだから
海外でもNANA一番であたりまえじゃん

フルバとかはコミック人気なの?
アニメとかじゃないか?
693花と名無しさん:2006/02/03(金) 01:33:45 ID:DwSAnCoU0
すくなくともアメリカではNANAはまだ人気なし。
マスコミは何とかNANAを一番にしたいみたいだけどw

ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/
ここを見れば参考になるかも。

アメリカの2005年度マンガ・ベスト10。

1 ナルト
2 鋼の錬金術師
3 フルーツバスケット
4 るろうに剣心
5 DN Angel
6 ツバサ
7 犬夜叉
8 hack//
9 魔法先生ネギま!
10 Bleach!

基本的にアニメ化された作品が売れる。
694花と名無しさん:2006/02/03(金) 16:50:22 ID:???0
NANAとか少女漫画は売り上げが大幅に上がったことで注目されてるだけで
695花と名無しさん:2006/02/03(金) 18:53:23 ID:???0
勘違いロックw
696花と名無しさん:2006/02/03(金) 20:54:57 ID:???0
ナルトってラーメンの話かな、とちょっと思った…
ネギまは焼き鳥屋の話じゃなかったのか…
死にたい…
697花と名無しさん:2006/02/03(金) 21:51:29 ID:???0
>>678
亀レスだが

それって本当に少女漫画?
もろ18禁男向け漫画じゃん
その中年ってのはもちろん美中年なんでしょ?
698花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:39:09 ID:???0
見忘れた〜昨日だったのか…。NANAの他はどんな内容でしたか?
699花と名無しさん:2006/02/04(土) 00:34:37 ID:???0
別にたいした事はやってないよ。
少女漫画がアメリカで結構売れてて、大手新聞も少女漫画形式の連載を始めた。
原宿が少女の憧れになってる(んなわけないが)ってやっただけ。
ゴスロリがクールとか言ってた。
700花と名無しさん:2006/02/04(土) 00:54:15 ID:???0
フィリピン系アメリカ人の少女マンガ家が連載二本抱えて忙しいとか
でも向こうのマンガって相変わらずトーン多いね
日本の少女漫画特有の白さがないというか
701花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:37:46 ID:???0
>691
せめて、勘違いパンクと言ってあげて
702花と名無しさん:2006/02/04(土) 20:33:44 ID:???0
>>699
ゴスロリ受けんの?

毒姫とか輸出したら行けるじゃね
703花と名無しさん:2006/02/04(土) 22:45:46 ID:aHkw8C1Y0
近親相姦ものの人気が知りたい
704花と名無しさん:2006/02/04(土) 23:05:36 ID:???0
僕芋?
705花と名無しさん:2006/02/05(日) 12:40:19 ID:???0
少年漫画の作品を少女マンガブームとして扱うのは
韓国ばりの捏造だな
706花と名無しさん:2006/02/05(日) 12:50:01 ID:???0
単にアメリカでそう認識されてるから、それにのっとってるだけじゃ?

別にアンチ韓国じゃないが、韓国のとは全然話が違うと思うが。
707花と名無しさん:2006/02/05(日) 15:02:17 ID:???0
アメリカ 少女漫画ブーム
http://kokubou.blog11.fc2.com/blog-entry-286.html
708花と名無しさん:2006/02/05(日) 16:40:13 ID:???0
少女に限ってないじゃん
709花と名無しさん:2006/02/07(火) 20:09:38 ID:???0
そんなことより、情報源の偏りが気になる。
韓国とか、台湾の情報が全然無いやんけ。
710花と名無しさん:2006/02/07(火) 20:55:37 ID:???0
韓国とか出すとマンファが一番とかぬかすホロン部が出現する
711花と名無しさん:2006/02/07(火) 22:00:14 ID:???0
でも、台湾情報がないのは片手オチっぽい気がしないでもない。
台湾では日本の漫画誌と提携している現地出版社とかあるのに・・・。

そう言う情報がいっこうに出てこないのはどうよ?とだけ
言いたかった。
712花と名無しさん:2006/02/08(水) 07:34:50 ID:???0
>>705
ニューヨークタイムズで、ネギまとかラブひなとかちょびッツを少女漫画に分類して紹介して、その評論家が叩かれ
まくってたな。
お前は萌えマンガと少女漫画の区別もつかんのかと煽られてたが、よくよく聞いてみるとマジで区別がついてなくて
愕然というオチ。


アメリカの評論家のでたらめぶりは、Animatrixに出てきた連中の解説を見れば分かる。もう、80年代以前の知識は、
それはもしかしてギャグで言ってんのか? というぐらい凄い。
713花と名無しさん:2006/02/08(水) 13:03:49 ID:???0
http://yukanagate.blog22.fc2.com/blog-entry-43.html
「少女漫画描ける?」
ついこの前電話でチャイニーズアメリカンのライターの知り合いに聞かれた。
聞けば今度彼女が担当する記事に少女漫画の描き方なる記事を載せたいんだとか。 前にも書いたかもしれないけど、最近こっち、
日本の漫画が人気ある、その中でも特に少女マンガの人気が出てきてる。
714花と名無しさん:2006/02/08(水) 13:10:20 ID:???0
http://yukanagate.blog22.fc2.com/blog-entry-46.html
「マンガワーックショップ@ブロンクス」
比率で言うと、女の子が圧倒的に多いです。男の子もちらほらいましたが、女の子達の方が漫画に関しての知識や情報量は半端無い
ですし。少女漫画がはやるわけです。前にも書いたと思いますが、こっち、漫画の購買層のほとんどは実は女の子なんですよ。
715花と名無しさん:2006/02/08(水) 16:09:47 ID:???0
ながてゆかってなんで雨留学してるの?
つか、この人の絵マジ好きだわ
716花と名無しさん:2006/02/08(水) 22:19:40 ID:ZdlWFmVQ0
ながてゆかの信長のマンガ面白かった。この人今はアメリカにいるのか
717花と名無しさん:2006/02/08(水) 23:37:49 ID:???0
http://www.comicon.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=36;t=004744
スパイダーマンやXメンのマーヴルコミックを漫画にしたMangaverseに、少女マンガが登場。ペンシラーは、たにぐち智子。
718花と名無しさん:2006/02/10(金) 23:40:30 ID:???0
http://animeanime.jp/news/archives/2006/02/yaoi27.html
米国で相次ぐ「やおい」マンガの新レーベル(2/9)
北米のアニメ情報サイトのアニメニューズネットワークによると、アメリカのマンガ出版社のデジタルマンガ・パブリッシングは、「June」と
名づけたやおいマンガ専門のレーベルを開始する。
719花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:07:19 ID:???0
「June」って商標登録してないの?いいのか?
720花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:40:38 ID:???0
Juneって有名な自伝書いた実在した同性愛者の名前じゃないの?
偶然の一致かも知んないけど。
721花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:52:16 ID:???0
>>720
それから取ったんだよ>ジャン・ジュネ
でも「June」で商標登録してたら勝手に使うのはアウトだけど…
人名でも商標登録できるし。あまりに一般的すぎる普通名詞だと駄目だけど。
722花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:06:45 ID:???0
ジュネでの商標は結構あるね。
でも、これはなかった
723花と名無しさん:2006/02/16(木) 12:11:01 ID:th9cGlmz0
ttp://yukanagate.blog22.fc2.com/
ここで少女マンガの話もチラホラ。
バナナフィッシュを読んで、「すごい、ちゃんとニューヨークが描けてる!」
との感想のアメリカ人とか。
724花と名無しさん:2006/02/16(木) 13:58:18 ID:???0
NANAが海外にも出てるなんて恥ずかしすぎる。

日本の恥
725花と名無しさん:2006/02/16(木) 19:17:28 ID:???0
それは言える。
726花と名無しさん:2006/02/20(月) 08:54:35 ID:???0
02/20月22:50 NHK教育 視点・論点
「“かわいい”と日本文化」


02/20(月) 23:50 〜 02/21(月) 00:15 NHK教育
イタリア語会話
少女マンガ伊で大人気
727:2006/02/20(月) 21:23:32 ID:???0
あ〜、先越された_| ̄|〇
728花と名無しさん:2006/02/20(月) 23:40:25 ID:???0
放送前にあげてみよう
729花と名無しさん:2006/02/21(火) 15:35:17 ID:???0
>>726
正直、あんま面白くなかった
730花と名無しさん:2006/02/21(火) 22:06:04 ID:z2XY67L/0
インドネシアの国内乗り継ぎ便だけの
小さな小さな空港のセコイ売店で
「ドラゴンボール」の現地語版単行本が売っていた。
あともう一冊売ってたので、
近づいて見ると「彼方から」だった。
何故!?なんかすげーびびった。
731花と名無しさん:2006/02/21(火) 23:30:31 ID:???O
イタリアの新聞で、トリノのフィギュアスケート日本代表、村主・安藤・荒川が「Manga girls」って大きく紹介されてて、ちょっとワロタww
なんじゃそりゃww
732花と名無しさん:2006/02/23(木) 12:50:11 ID:???0
エバーウッドってアメリカドラマのドラマで、主人公?の少年が好きな女の子に
漫画貸してって言われて、日本の漫画はどう?って少年ジャンプを勧めてた
つか、アメリカのジャンプ薄いな。ノート並
733花と名無しさん:2006/02/25(土) 01:16:53 ID:???0
台湾では少女漫画では一位がフルバ。少年漫画ではデスノート。
NANAは確か8〜9位だった。
734花と名無しさん:2006/02/28(火) 01:10:42 ID:???0
アメリカ人マンガ家によるコラム:「アメリカの少女たちは、日本の少女マンガを理解できるのか?」
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20060227/1141048971
735花と名無しさん:2006/02/28(火) 01:46:14 ID:???0

736花と名無しさん:2006/02/28(火) 02:40:03 ID:???0
リヴカの漫画もう出版されてたんだ。
737花と名無しさん:2006/03/01(水) 02:13:10 ID:???0
そのアメリカ人に文月今日子のマンガを読ませてみたいなー。
好きな人と結婚して子沢山、仕事も成功、ハッピーエンドっちゅう話が
山のようにある。
行動的で男を振り回すタイプのヒロインも多いし。
今の日本の少女に人気がある典型的な少女マンガってわけじゃないけど。
738花と名無しさん:2006/03/01(水) 15:23:45 ID:???0
外国人もようやく日本の漫画を受け入れてくれるようになったと
思うと凄く嬉しいことだ。
739花と名無しさん:2006/03/01(水) 16:40:30 ID:???O
従順?とは少し違うような気が…
740花と名無しさん:2006/03/01(水) 20:08:09 ID:Ty+zKKi30
韓国漫画とかならきっちり自立した女性を書いているから、
きっとアメリカでは韓国製少女漫画の方がよく似合うのでは。
741花と名無しさん:2006/03/01(水) 20:19:38 ID:???0
なんかキタ
742花と名無しさん:2006/03/01(水) 21:13:09 ID:???0
田村さんの漫画とか読むと
どこが従順だって?
とかハナクソほじりながら
思ってしまうな。
743花と名無しさん:2006/03/01(水) 21:42:03 ID:???0
最近では韓国マンガも日本に出ているし、萩尾さんも韓国マンガを絶賛していたよ。
744花と名無しさん:2006/03/01(水) 21:59:13 ID:???0
韓国マンガはマンガじゃなくてマンファじゃないの?
745花と名無しさん:2006/03/01(水) 22:23:38 ID:???0
>>744
それはフランス漫画は漫画じゃなくてBDじゃないの?
といってるようなもんじゃ?
746花と名無しさん:2006/03/01(水) 23:32:32 ID:???0
どうして少女漫画家はさん付けで呼ぶのはなぜ?
747花と名無しさん:2006/03/01(水) 23:36:54 ID:???0
まあ、最近は韓国まんがも非常に出来のいい作品多いからね。
フィリピーノが描く漫画よりは上なのかもしれません。
748花と名無しさん:2006/03/01(水) 23:57:21 ID:???0
なんか変なのが涌いた
749花と名無しさん:2006/03/01(水) 23:59:46 ID:???0
現場の意見としていっとくけど、
韓国人や中国人では少女マンガデビュは無理そうだよ。
感覚が微妙に古臭くて、どうやっても日本の5年ぐらい前の物を見せられてるような気がする。
だから最近では欧米人の少女マンガ家のほうに注目しているらしい。
750花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:10:43 ID:???0
5年くらい前ってそんなに差があるっけ?
20年以上連載してる少女マンガも普通にあるのに?
751花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:15:18 ID:???0
>だから最近では欧米人の少女マンガ家のほうに注目しているらしい。
マジ?
嬉しいけど輸入できるほど成長してるかな?
752花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:16:10 ID:???0
あ、欧米=アメリカの感覚で言っちゃったけど、「欧米」ね。
ヨーロッパとかじゃ結構あるのかな?
753花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:18:59 ID:???0
ドイツのkawaii?だかにはドイツ人少女の書いた日本舞台の漫画が載ってるってきいたような
754花と名無しさん:2006/03/02(木) 02:10:57 ID:???0
中国や韓国の日本のマンガの出涸らしに
古臭い男尊女卑思想が染み付いたものを読まされるより
まだ技術は未成熟ながらも日本にないオシャレな価値観のある
欧米人の方が可能性があるってことだろうな
755花と名無しさん:2006/03/02(木) 02:44:41 ID:???0
>>754
>中国や韓国の日本のマンガの出涸らしに
>古臭い男尊女卑思想が染み付いたもの
読んでみたいので具体的な作品名よろ
756花と名無しさん:2006/03/02(木) 02:49:18 ID:???0
>755
具体的な作品名ったって、日本じゃ簡単には入手できないよ。
大手出版社に入社して交渉してみれば?
一時はアジアから発掘しようって風潮があったみたいだけど
今は全く聞かないねぇ。どうしたんだろうねぇ。
757花と名無しさん:2006/03/02(木) 02:54:40 ID:???0
作品名が解らない事には交渉のしようがないわ
758花と名無しさん:2006/03/02(木) 02:59:49 ID:???0
>>755
思い込みと偏見で言ってるだけだから無駄と思われ
欧米=オシャレってのがいかにも西洋コンプレックスくさい
759花と名無しさん:2006/03/02(木) 08:33:44 ID:???0
どっちみち政府が加担したり
民主主義が無く、言論統制されてるような国に
日本のような漫画が描けるわけないだろう。
それが一番発展を邪魔にしてるんだと思うな。
だって芸術面で中国も韓国も際立って目立ってないよね。
760花と名無しさん:2006/03/02(木) 09:32:56 ID:???0
韓国は民主主義国家だっていう噂を聞いたことがある。
761花と名無しさん:2006/03/02(木) 10:14:08 ID:???0
TOKYOPOPの「欧米人の少女マンガ家」育成が、成功する見込みは小さい。仕組みが貧弱すぎる。
新人コンテストで入賞者を決めるのは良い。しかし絵もストーリーも少数のプロ転向の例外を除いてアマチュア同然である。
そんな入賞者に、いきなり単行本を描かせる。売れるわけ無い。しかも次巻の単行本は半年から1年後になる。
毎月の連載も無しに読者の興味を引き続けることは、不可能と言ってよい。

欧米人の少女マンガ家が日本マンガに太刀打ちできる可能性は、無い。
762花と名無しさん:2006/03/02(木) 12:20:32 ID:???0
「TOKYOPOPの少女漫画家育成」によって直に日本に太刀打ちできる質の漫画家を量産できる可能性はそりゃないでしょ。
もう少し長い眼で見ないと。

>そんな入賞者に、いきなり単行本を描かせる。売れるわけ無い。しかも次巻の単行本は半年から1年後になる。
>毎月の連載も無しに読者の興味を引き続けることは、不可能と言ってよい。
わりかし売れてないか?
少女漫画の売上げランキングに食い込んでるし。
それなりに健闘してると思うんだけどな。
763花と名無しさん:2006/03/02(木) 17:16:30 ID:???0
ここで韓国中国の少女漫画推してる人は、読んだ事あるのかな。
傑作、これなら明日から少女コミックに載せてもオッケーなものを教えて下さい。

アシスタントで、中国人が来た事がある。
彼女は中国ではすでにデビュー済みのプロさんなんだけど、
少女漫画にしては絵が古すぎてどうにもならなかったなぁ。
トレスで背景描かせても古いんだよ。上手いんだけど。
彼女が言うには、中国では、担当さんと言うものは存在しないで、
中国共産党がネームチェック(爆)するんだって。

764花と名無しさん:2006/03/02(木) 18:15:02 ID:???0
>中国共産党がネームチェック(爆)するんだって。

ワロスw
765花と名無しさん:2006/03/02(木) 21:17:17 ID:???0
ネタじゃなかったら大変な話だな
台湾や韓国でも検閲はあるのかね
766花と名無しさん:2006/03/02(木) 23:18:13 ID:???O
日本人で良かった。
767花と名無しさん:2006/03/02(木) 23:40:15 ID:???0
googleにだって検閲をかける国だもの
漫画にあるのは当たり前だろ
韓国と台湾とは別
むしろ北朝鮮にちかいのではないか
768花と名無しさん:2006/03/03(金) 01:22:44 ID:???0


韓国キモイからwはやく消えてw

まんふぁとかマジでウザイ
769花と名無しさん:2006/03/03(金) 13:23:07 ID:???0
まんふぁ

この語感はきもいね
770花と名無しさん:2006/03/03(金) 14:43:36 ID:???0
>>724
NANAって読んだことないけど恥ずかしい内容?
フルーツ・バスケットも結構恥ずかしいよ。
出てくる男みんなヒョロヒョロしててオカマっぽいし。
ああゆう女っぽい男が好みなのは日本人だけじゃない?
欧米じゃゲイと罵られていじめられるタイプですよ

771花と名無しさん:2006/03/03(金) 17:07:27 ID:???0
>>770
欧米で少女漫画読む子はマッチョ主義じゃないから
売れてるって事は、ニーズってもんがあるんだよね
海外サイト行ってみろ。キュートとか言いまくってるよ
772花と名無しさん:2006/03/03(金) 17:50:17 ID:???0
>>763
ネタッぽいけど、まあ事実だとしても全部が全部じゃないでしょ
中国出身の、日本でデビューした絵のレベルが高い漫画家の特集をTVでしてたぞ
3・4年前だったから今は何してるかわからんけど、俺も絵を見て巧いな〜と思った
確か在日中国人2世の女が主人公で、昔の中国にタイムスリップした話
でも、彼女は日本と中国の漫画の違いのギャップに苦しんでたようだけど
773花と名無しさん:2006/03/03(金) 18:47:49 ID:???0












774花と名無しさん:2006/03/05(日) 02:35:37 ID:???0
>772
>でも、彼女は日本と中国の漫画の違いのギャップに苦しんでたようだけど

詳しく
775花と名無しさん:2006/03/05(日) 19:56:10 ID:???0
>>770
え〜そんなこと無いよ。
欧米人=マッチョって思い込んでるの日本人
(というか日本でしか生活したことの無い日本人)ぐらいだと思う。
線の細い男の人たくさんいるから。
シュワルツネッガーとかスタローンとか出てきたときに
マッチョが流行っただけで。
線の細い子フツーにもてるよ。EMO系も多いし。
向こうでもマッチョってどっちかっていうとネタだし。
776花と名無しさん:2006/03/06(月) 10:00:40 ID:???0
ニダ国のお土産に向こうの少女マンガ雑誌をもらったことがある。
確かに絵はうまい!でもなんつーか濃いっつーか、重いっつーか…
センスがいまひとつ違う感じがした。ニダ製と一緒にイルボソの翻訳も
載ってるんだけど、それ見るとほっとした。
777花と名無しさん:2006/03/06(月) 12:23:14 ID:???0
絵がうまいってのは、
チョソ=漫画の未発達の国にしてはって所からくるものでしょ。
スタイルだけならそのうちアメリカとかでも追いつくんじゃない?
まぁアメリカの場合はチョソと違ってオリジナリティを出すだろうけど。
778花と名無しさん:2006/03/06(月) 15:51:02 ID:???0
>>775
> シュワルツネッガーとかスタローンとか出てきたときに
> マッチョが流行っただけで。

時代の流れで、マッチョ信奉が消えたいま、昨日の[コマンドー]はマッチョを絶賛する映画より笑う映画かと。
779花と名無しさん:2006/03/06(月) 16:06:29 ID:???0
アメさんは絵柄にしても日本と好みが基本のところで違う気がする。
MANGAスタイルの絵にしてもなんか東アジアの人と方向性が違う気がする。

水墨画風の絵と西洋風の絵の違いと言うか。
上手くいえないんだけど。

日本の画風を強く取り入れたアメコミみたいな感じになりそう。
果たして日本に追いつけることがあるかどうか。
780花と名無しさん:2006/03/06(月) 17:07:47 ID:???0





路上で誘拐・監禁、70万借りさせ奪う…29歳男逮捕



警視庁上野署は6日、韓国籍で住所不定、無職高逸熙(コ・イルヒ)容疑者(29)を

営利略取、監禁、強盗の疑いで逮捕した。



 調べによると、高容疑者は2月26日午後9時ごろ、東京都台東区上野6の路上で、近くの風俗店
から出てきた土木作業員の男性(20)の襟首を後ろからつかみ、「暴力団に知り合いがいる。逃げるな」などと
脅して、約200メートル離れたカプセルホテルに男性を約9時間にわたって監禁、翌27日午前には
同区内の消費者金融3店から計70万円を男性に借りさせて奪った疑い。

調べに対して、高容疑者は「金が欲しくてやった」などと話している。








(読売新聞) - 3月6日13時3分更新
781花と名無しさん:2006/03/06(月) 17:23:25 ID:???0
>>779
アメリカは繊細さに欠ける。
782花と名無しさん:2006/03/06(月) 17:28:44 ID:???0
アメリカの漫画は文字に頼りすぎて絵がほとんど無い
それに比べてやっぱり日本の漫画はまだマシだと思う
783花と名無しさん:2006/03/06(月) 17:30:46 ID:???0
日本には絵巻があった
昔から絵と文字が一緒で文学扱い
いまでいうと漫画や挿絵入りの小説
784花と名無しさん:2006/03/06(月) 17:32:28 ID:???0
源氏物語絵巻などなど
785花と名無しさん:2006/03/06(月) 19:34:17 ID:???0
>>782
それは個人的好みだろ。
786花と名無しさん:2006/03/06(月) 19:44:25 ID:???0
極端に動きがない>雨マンガ
それから、構図も凡庸すぎ
787花と名無しさん:2006/03/06(月) 19:51:11 ID:???0
漫画が読みたいがために日本語を習うって嬉しいね。
これこそ文化を通じた友好関係ですな。

<`∀´>←×
788花と名無しさん:2006/03/06(月) 20:07:02 ID:???0
右翼オタしかいなくなったね。しかも明らかにむさい男ばかり…



まあ、2chだからいつものことか。
789花と名無しさん:2006/03/06(月) 20:42:16 ID:???0
>>787
<`∀´>←× w
790花と名無しさん:2006/03/07(火) 17:59:23 ID:???0
韓国きんも
791花と名無しさん:2006/03/07(火) 18:00:54 ID:???0
>>788
うよくでもおとこでもないけどばばあさっさとくたばれよ
792花と名無しさん:2006/03/07(火) 22:29:55 ID:???0
ァゲ
793花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:20:59 ID:???0
>>785でも確かにアメリカの漫画は文字に頼ってる部分はあるよ
ずっと前にテレビでアメリカ人がアメリカの漫画をそんな風に
言ってたし。
794花と名無しさん:2006/03/08(水) 17:34:33 ID:???0
アメリカ人が語ったならその見方が正しい
795花と名無しさん:2006/03/10(金) 11:10:35 ID:???0
EuroJapanComic パリ発ヨーロッパのマンガ情報
・ドイツで生まれたマンガ家さん来仏インタビュー
http://www.eurojapancomic.com/
796花と名無しさん:2006/03/10(金) 12:32:52 ID:???0
>>795
ドイツ人と日本人ハーフの男の子が主人公のバンドもの
おもしろそうだな〜。
英語だったらいいんだけど、ドイツ語だろうな〜。
797花と名無しさん:2006/03/10(金) 16:58:25 ID:???0
クリスティーナ・プラカは日本の番組でも取り上げられてる
798花と名無しさん:2006/03/10(金) 17:08:21 ID:???0
日本の少女漫画を読んで日本に憧れた海外の少女が
日本の男の子はみんな線が細くて女の子みたいな顔で
エッチな事考えてなくてフェミニストだと勘違いしてたら
全力で謝りたい気分だ
799花と名無しさん:2006/03/10(金) 17:53:47 ID:???0
>>795
J-POPが好きだそうだが、アニソン限定かな。それなら少しサビしいす。
800花と名無しさん:2006/03/10(金) 21:27:36 ID:???0
800ゲト
801花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:25:39 ID:???0
んじゃ801げと
802花と名無しさん:2006/03/11(土) 00:04:55 ID:???O
>>799
アニメ主題歌からJ-POP事体に興味を持つケースが多い。
外国でのアニメ人気が知られるようになってからレコード会社に目を付けられ、
プロモーション代わりに利用されるようになった。
あまり内容に合ってなかったり、合ってても短期間でコロコロ主題歌が変わるよ
うになったのがやだな。
803花と名無しさん:2006/03/11(土) 03:54:17 ID:???O
>>763
どんな方向性で「古い」のか概略キボン。
ひとくちに「古い」言ったって古さの方向性が
やっぱある。

>>781
アメリカ人は研究熱心なのは認めるんだけどね。
804花と名無しさん:2006/03/11(土) 12:48:14 ID:???0
>>802
きっかけは兄ソングからだろうと、
J-POPに興味もってくれるのは嬉しいんだ。
805花と名無しさん:2006/03/13(月) 08:46:22 ID:???0
>>803
コレは単なる偏見かもしれないが、アメリカ人ってなんであんなにまで日本風のマンガ・アニメ絵が描けない
んだろうか?
描けると主張してる奴の絵も、だいたい相当古くて野暮ったい。
前にヒスパニックっぽい若い女性漫画家がTVに出てたけど、どう見てもアメコミの人が無理やり真似してるみ
たいな絵だった。さらに、その友達のデビューできてない太った黒人の女の子のほうがどう考えても絵が上手
かった。アレは絶対、少女漫画家がまだ少ないもんだから、そこそこ見られる奴を顔で選んだな。
なんか、印象としては
・アメリカ人
・男性
・白人
の3つの要素のうち、多くの条件を満たせば満たすほど日本風の絵を描けないようにも見える。アングロサク
ソン系のアメリカ人の男には、まともなマンガ絵を描ける奴は全くいないんじゃないかとすら思う。
http://gomanga.com/
ここのアメリカオリジナルマンガ出版社は、作家をほとんどフィリピンから調達してるみたいだし。

ただ、ドイツでは女の漫画家が何人か出てきたようで
【ドイツの漫画家】
http://www.eurojapancomic.com/europe/german/mangaka.shtml
GothicSportsの作者のアニカ・ハグなら、日本でも普通に漫画家やれそうなレベルだなぁ。
白人だからダメってわけでもなさそうなんだけど、どうしてアメリカ人からまだマトモな作家が出てないのか。
806花と名無しさん:2006/03/13(月) 14:12:03 ID:???0
同じこと私も思った。
漫画に限らず、文学・映画・音楽とかでも
ヨーロッパのほうが日本と価値観や好みが似通ったところがあるよね。
繊細な魅力を理解できるって言うか。
ドイツ出身の作家さんたちの絵は違和感なくしっくりくるよね。
かといっていかにも日本の漫画を真似してるなんて印象は受けないし
807花と名無しさん:2006/03/13(月) 20:34:23 ID:???0
>>805
おお、日本人から見ても全然違和感ないな
タイトル差し替えれば、日本の漫画か海外の漫画か
区別つかないだろう
808花と名無しさん:2006/03/13(月) 23:45:51 ID:???0
マンガ・アニメ絵が上手いと思うアメリカ人3人娘
http://lcibos.deviantart.com/
http://michelle84.deviantart.com/
http://frozenlilacs.deviantart.com/

一人目はすでにプロの少女マンガ家としてデビュー。
二、三人目は芸大の同級生。
809花と名無しさん:2006/03/14(火) 18:16:22 ID:???0
>>808
1人目かわいいな
810花と名無しさん:2006/03/14(火) 22:57:22 ID:???0
普通だろw
811花と名無しさん:2006/03/14(火) 23:26:44 ID:???0
こういうので普通と言い切る奴って
自分の顔をどの程度に位置づけしてのかいつも気になる
812花と名無しさん:2006/03/14(火) 23:38:40 ID:???0
http://taniadelrio.livejournal.com/16296.html#cutid1
先日行われた、ニューヨーク・コミックコンベンションでの現役アメリカ人少女マンガ家3人のスリーショット。

左から、タニア・デル・リオ。MANGA・サブリナを連載。http://www.archiecomics.com/sabrina_manga/menu.html
真ん中、スヴェトラーニャ。ドラマコンの作者。http://www.tokyopop.com/mangaonline/series_page.php?seriesDir=dramacon&referringPage=current_issue.php
右、リヴァッカ。ステディービートの作者。http://www.tokyopop.com/mangaonline/series_page.php?seriesDir=steadybeat&referringPage=current_issue.php

3人とも揃ってかわいい。理由は、見れば分かる。悲しいけど。
813花と名無しさん:2006/03/14(火) 23:48:05 ID:???0
>>812
orz
814花と名無しさん:2006/03/15(水) 00:10:52 ID:???0
http://homepage3.nifty.com/hakch/translated/kennitiryu_y_t_044.jpg
>>812韓国女は世界で一番綺麗なのに・・
http://homepage3.nifty.com/hakch/translated/kennitiryu_y_t_045.jpg
>>812 嫌日流に出てくる女によく似てます
http://homepage3.nifty.com/hakch/
嫌日流 翻訳まとめ
815花と名無しさん:2006/03/15(水) 11:44:41 ID:7/sYSm0v0
763
うまいねえ。

ドイツ語版だがこれならどうかね。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3865800769/ref=pd_bxgy_text_2/028-6559873-4322917

あと最近出ている物の中には「みや」と「大統領少女なんたら」がいい色使いでなかなかのセンスだったような。

結構韓国漫画の日本版サイトはある。
さがせば?
816花と名無しさん:2006/03/15(水) 13:16:39 ID:???0
上のサイトで少し興味が出たので調べた。
http://www.pummeldex.de/manga.php?cid=1033
http://www.manga-news.com/article.php3?id_article=3395
http://animexx.4players.de/aidb/manga-deutschland.phtml?id=3098
http://www.tokyopop.de/buecher/manga/gothic_sports/index.php
http://www.tokyopop.de/buecher/manga/iscel/band1.php
http://www.tokyopop.de/buecher/manga/sketchbook_berlin/index.php
http://www.tokyopop.de/buecher/manga/yonen_buzz/index.php
ドイツ作家で調べたら、他にもいるようで、驚くのはその絵のレベルが結構高い。
十年前までまともな絵の文化そのものが無かった国とは思えない。ただ少し韓国漫画のような感じがする。
817花と名無しさん:2006/03/15(水) 13:17:33 ID:???0
818花と名無しさん:2006/03/15(水) 13:19:09 ID:???0
819花と名無しさん:2006/03/15(水) 13:21:06 ID:???0
>>805
アメリカ作家の場合は、少女と名が付かなくなったらいきなり絵のレベルはあがるよ。
ここには紹介しないけど、信じがたい絵のレベルの高い作家はいる。
820花と名無しさん:2006/03/15(水) 13:27:42 ID:???0
欧米の子が日本でも違和感のないマンガを描くと
「すごい上手い」「日本でも通用する」と思うのに対して
韓国人が同じようなのを描くと
「またパクリかよ」「どうせまたオリジナルとか言ってんだろ」と思ってしまう人の性
821花と名無しさん:2006/03/15(水) 15:12:19 ID:???0
ttp://animexx.4players.de/fanarts/?doc_modus=zeichner_liste&zeichner=17119
ttp://www.the-wired.de/
ttp://animexx.4players.de/fanarts/?doc_modus=zeichner_liste&zeichner=9407
ttp://tangle.free.fr/Tangle1_EN_JPG/OC_Tangle1EN_001.htm
ttp://turtles-itch.com/monstrum.html

数年前まで、この中のただ一つを除けば、絵の上手い人なんてネット上で、見かけなかったのに。

凄いよ、フランスドイツの人々は。
822花と名無しさん:2006/03/16(木) 10:00:16 ID:???0
>>819
ホラー系で、すごい人がいたね。
823花と名無しさん:2006/03/16(木) 10:19:44 ID:???0
>>820
やはり日頃の行いが……
824花と名無しさん:2006/03/16(木) 14:52:17 ID:???0
チョンオタってうざいっすよね……ゴキブリみたい
少女漫画など読まず「ぺ」のドラマでも見てろよ…
825花と名無しさん:2006/03/16(木) 15:11:50 ID:???0
日本負けちゃいましたね。
826花と名無しさん:2006/03/17(金) 13:09:29 ID:???0
19日にまた対戦だってさ。
827花と名無しさん:2006/03/17(金) 21:59:03 ID:???0
ドイツ人漫画家は絵自体はうまくても、漫画としてどうかというと
よくない場合が多い。
編集でネームチェックする人がいないせいか、読みづらかったり
顔だけで話が進んだり、ギャグのかまし方がいまいち。
828花と名無しさん:2006/03/19(日) 12:52:20 ID:???0
日本の場合は担当さんというか
周りのスタッフの力も凄いからな
話を描く上で莫大な資料を集めたり
調べたり読み込んだり
そういう仕事って外国人嫌いそうだもん
(特に某国)
829花と名無しさん:2006/03/19(日) 13:14:07 ID:???0
編集者という会社員の給料以外に
共同制作者としてのマージンを貰えないなんておかしいって
アメリカ人が言ってたと、どこかのリンク先に書いてあったような
830花と名無しさん:2006/03/19(日) 22:27:32 ID:???0
>>829
それ、ながてゆか氏のブログだよ。

日本の編集と同じ働きしてもないくせにえらそうなこと言ってんじゃねえよアメリカ人、と思った。
831花と名無しさん:2006/03/20(月) 14:29:39 ID:???0
日本勝利うれしい〜
イチローは本物の日本人だね
832花と名無しさん:2006/03/24(金) 01:42:49 ID:???0
>>829
作家が作品を作り上げるのにどんだけ神経使うか、
作品に作家の精神がどれだけ影響するかわかってないのかなあ。
他人がマージン寄越せなんて言って
入り込んできたら作品ズタズタになってもおかしくないよね。
編集者の仕事はすごく重要だし、作家が作品をちゃんと作れるように
舵取りする大切な存在だけど、編集者の仕事の範囲だよなそれは。
なに勘違いしてんのかね。


アメリカの人が日本の漫画絵描くとどうしてもどこか違うのは、
やっぱもともと独自のコミックの土壌があるからかな?
今は不恰好に見えるけど、上手く昇華して完成させたら、
日本とまた違う形の漫画が出来そうで楽しみ。
別に日本に近付かなきゃいけないとかいうものでもないし、
日本の漫画は日本の漫画家が発展させればいいし
漫画の影響を受けつつ、各国の特色が出てる新しいマンガ文化がそれぞれ出来てくるといいな。
ただ韓国はなあ……マンガの起源は韓国とかすでに言ってるし、起源捏造のためのマンファだし、
マンガ文化が好きでやってるわけじゃないのがまるわかりなんで不愉快
なんでナショナリズムを持ち込むんだろ
833花と名無しさん:2006/03/24(金) 02:34:02 ID:???0
まあ、日本にだって漫画の起源が日本だとか言ってる人はいるわけだし、
一部にそういう人がいるからってそんなに過剰反応するのはどうかと。
834花と名無しさん:2006/03/24(金) 13:17:31 ID:???0
韓国のナショナリズムは国を挙げてで一部じゃないし、
「漫画(MANGA)」の起源は日本でしょ。
そもそも起源の話なんてしはじめたら、源氏物語とかまで遡れるんだし
独自の文化と外国の文化が混ざり合って出来たものが今の日本の漫画だって
知らない人がいるとは思えない。
それともストーリー性のある絵の起源は日本って言ってる人がいるの?
835花と名無しさん:2006/03/24(金) 13:29:18 ID:???0
何言ってるんですか!
日本の文化と韓国の文化が交じり合って出来たのがマンファです。

起源を言い出せば古代の壁画にまで遡りますよ。
マンファに日本の漫画の影響がないと思ってるような人はいません。
836花と名無しさん:2006/03/24(金) 18:14:16 ID:???0

韓国人は気持ち悪い


▽ソース:スポーツ東亜(東亜日報のスポーツ紙)(2006-03-21 14:58)
http://sports.donga.com/bbs/sports.php?id=baseball_japan&no=1315
837花と名無しさん:2006/03/24(金) 18:16:21 ID:???0
マンガとマンファは別物らしいよ
だからマンファは韓国起源w
838 :2006/03/24(金) 18:53:47 ID:???0
てす
839花と名無しさん:2006/03/24(金) 18:54:29 ID:uua+uZN80
テス
840花と名無しさん:2006/03/24(金) 18:55:24 ID:???0
841花と名無しさん:2006/03/24(金) 22:24:09 ID:???0
>>835
絵画の起源と漫画の起源は違うよ。
韓国が漫画の起源の根拠として出してるのがいつもの万能壁画ね。
絵画が漫画の起源なら、最古の絵画が起源になっちゃうよ
確かにマンファは、ストーリー面には韓国の精神性が強く入ってるけど、
絵は完全に劣化コピーだよ。

中国はともかく、韓国は一部の人がどうとかいうレベルじゃないし
本当に日本の、というか世界の感覚で見ても信じられないことだらけで
何言ってもネタにしか見えないから、
レスつけといて何だけど、韓国の話題はやめよう
842花と名無しさん:2006/03/24(金) 23:21:44 ID:???0
漫画って日本の誇る文化になりえるかな?
そうだとすれば益々韓国の存在ってウザイね。
ロックの世界ではもう鬼畜米英に敵いません。
悲しいかな、すでに歴史が違いすぎます。
漫画の中心は日本であり続けてほしいもんですよね。
843花と名無しさん:2006/03/24(金) 23:29:40 ID:???0
ヒップホップにしろロックにしろ本場はアメリカだから。
でも漫画の本場は日本だと世界に誇りたいもんでつ!!
844花と名無しさん:2006/03/25(土) 00:19:48 ID:???0
でもビートルズもクイーンもイギリスなんだよね
845花と名無しさん:2006/03/25(土) 09:37:49 ID:???O
>>843
本場を名乗るには、万難を排してでも
「そこにわたって修行したい」
と思わせる程でなくてはいけないと思う。

取り敢えずは、海外投稿者制度を作るとかしたらいい気がする。
厳しく揉まれる体験をさせる事も重要
846花と名無しさん:2006/03/25(土) 14:17:57 ID:???0
でもj-popも意外と海外にファンついてるよね
モー娘の大ファンなアーティストとかも向こうにいるし。
日本に来て修行したいって人はいないだろうけど、
日本のアーティストと組んでいろいろやりたいって人は結構いるみたい
アーティストって言い方で合ってる?よくわからんけど

漫画に関しては、海外投稿者制度はいらないと思うよ
その国で揉み合って、最初は真似から始めたとしても、
漫画のスタイルに影響を受けながら、その国独自の色が出た漫画が出来る方がいいと思うな。
それに漫画家志望者は日本国内で溢れ返ってるし、
日本の志望者たちより力のある人は、まだ当分出ないだろうし、
海外枠を作ったら日本で実力のある人が通る門がさらに狭くなる。
日本の雑誌に載せるとしたら、自分の国でプロになって実力をつけた人が
ゲストに来るとかの方がいいと思う。
日本で漫画家になりたいって人が、海外にものすごく多いみたいだけど、
日本語で日本人に見せる話を作るには、言語を完全に理解した上で自分で練れるようになったり、
文化をよっぽど理解してないとレベルの低いものになる。
技術の修行だけならいいと思うけど。
847花と名無しさん:2006/03/25(土) 14:19:27 ID:???0
あれ、長文になってスマソ
848花と名無しさん:2006/03/25(土) 14:52:52 ID:???0
漫画家は海外とか考えない方がいいと思う。
あくまでも国内で大受けすること考えていれば。
849花と名無しさん:2006/03/28(火) 20:50:12 ID:???0
>>848
でも、そのうち、
「モンキーモデル(語源は、輸出用にグレードを下げた兵器のこと。つまり輸出専用の意)」
製作に手を出すような出版社が出てくるような気がする。

特に少女誌は。
850花と名無しさん:2006/03/28(火) 20:55:23 ID:???0
>>846
でも、徒弟的制度を元に技術を広めていくような方法の方が、
影響力が強まるような気もする。

投稿して、連載枠を取れるような人が出てくれば、雑誌にとっても
当人にとっても、箔が付く訳だし。
851花と名無しさん:2006/03/29(水) 19:44:08 ID:???0
日本は伝統的に「目で見て技術を盗む」って文化だから…
ソニーやホンダが当時の海外の技術を見て(教わってもいないのに)
真似てみせたってのがどうにも理解できないらしい。
海外で日本の漫画スタイルが広まるには、ちゃんとした講師に教わらなければ無理なのでは。
852花と名無しさん:2006/03/29(水) 21:18:32 ID:???0
カリキュラム型教育が(医学・神学などの一部の学問以外で)確立したのは西洋でも極最近じゃね?
軍事技術とかじゃ手に入れた装置を解析してとか極普通に行われてるな。
853花と名無しさん:2006/03/30(木) 01:12:46 ID:???0
『盗む』って自虐的…マゾヒスト…。・゚・(ノД`)・゚・。 
854花と名無しさん:2006/03/30(木) 01:16:43 ID:???0
日本人は生真面目だから伝統的には『学ぶ』でしょ。
855花と名無しさん:2006/03/30(木) 03:02:48 ID:???0
慣用句じゃね?
856花と名無しさん:2006/03/30(木) 16:41:36 ID:???0
大工さんなんかの職人芸の世界じゃ今でも「師匠の技を盗む」では。
いちいち口で教えてくれない。
同じ徒弟制でも、ドイツのマイスターは
ちゃんと師匠から弟子に技術を教えるそうだ。
「言わなくても心で通じる」って日本独特だしね。
857花と名無しさん:2006/03/30(木) 17:56:49 ID:???0
でもな・・・少女漫画で結構顕著な傾向かもしらんが、
最近は日本人同士でさえ、技術の継承が怪しい気が・・・
(特にストーリーテリングの技術。少女漫画に思い入れのない作家ばかりが
デビューして、これまた少女漫画に思い入れのない編集が編集するという
悪循環がかなり起こってる)
>>852
いや、殆どの教育がカリキュラム型なのは実は古代かららしい・・・
基礎理論から全部。
858花と名無しさん:2006/04/03(月) 16:16:53 ID:???0
少女漫画は目に見えてレベルが落ちてるもんね・・・。
859花と名無しさん:2006/04/03(月) 17:05:58 ID:???0
ピーチガールとかが売れたのが情けないよね
設定でゾクってくる漫画がなくなった
860花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:03:48 ID:???0
フルバは向こうの少女なんか読んでるみたいだけど
NANAやのだめなんかはあまり売れてないんじゃないの?
日本とは若干売れる商品に違いがあるように思える。
実際、少女漫画が人気あるって言ってもあくまで一部でしょ。
欧米における漫画全体の人気を考えても言えそうだけど……。
YAOIなんかは結構いけそうなんだけどねw
861花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:09:01 ID:RBQKi/mB0
のだめはよく知らないけど、NANAは結構人気があるんじゃないかな。
よく好きな漫画家で矢沢の名前を見かけるよ。
862花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:09:37 ID:???0
のだめって海外展開したの比較的最近じゃ?
863花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:10:19 ID:???0

ごめん・・ageてしまった。。逝ってきます。。。
864花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:16:08 ID:???O
フルバのあのドロドロ展開にアメリカ人はついていけるのか?母が自殺して父に憎まれてたり虐待とかされてたりするヤツがいるんだぞ。最近では殺人未遂だし昼ドラみたいな展開になっとる。
865花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:49:41 ID:???0
フルバ売れたのはアニメ化したからでは?
日本の漫画のタイトルが広まるのはまずアニメからだよ。
866花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:51:12 ID:???0
このまえアマゾンでMANGA検索したら
英語版のだめが人気上位のとこにあったけどな
867花と名無しさん:2006/04/05(水) 02:44:09 ID:???0
NANAアニメ化されたね。ちなみに今日から放送。
868花と名無しさん:2006/04/05(水) 13:00:36 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20060404/1144161160
2006-04-04
■アメリカで売上を伸ばす少女マンガ:新興マンガ出版社による少女マンガ4作品のうち3作品が増刷へ。
869花と名無しさん:2006/04/11(火) 17:31:30 ID:???0
海外だと種村人気だよね。
870花と名無しさん:2006/04/16(日) 11:15:45 ID:???0
>>869
絵柄
可愛いから
871花と名無しさん:2006/04/18(火) 18:46:16 ID:???O
>>869
次、中原が来ると思う?
それとも春田が来ると思う?
どっちかになりそうな予感がする。
872花と名無しさん:2006/04/18(火) 22:53:14 ID:???0
僕妹を向こうに輸出したら、どんな反響が出るかな
873花と名無しさん:2006/04/19(水) 12:34:46 ID:???0
それだけは勘弁してください・・・。
874花と名無しさん:2006/04/19(水) 14:10:04 ID:???0
日本の恥
875花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:40:56 ID:???0
それでは変わりに「罪にぬれたふたり」を・・・・・
876花と名無しさん:2006/04/19(水) 20:40:00 ID:???0
近親相姦に関しては、どちらかというと欧米人のほうが理解があると聞いたが
877花と名無しさん:2006/04/19(水) 21:31:34 ID:???0
近親相姦の理解度云々は知らないけど、
近親相姦以前に、撲芋等の中身の無い単なるエロ漫画は絶対輸出しないで欲しい。
日本の漫画に悪いイメージ持ってる人まだたくさんいるんだから。
878花と名無しさん:2006/04/19(水) 22:19:19 ID:???0
りぼんとなかよしは台湾版があるのに、ちゃおは無いらしい
879花と名無しさん:2006/04/27(木) 00:08:59 ID:ioPhojkF0
 
880花と名無しさん:2006/04/27(木) 22:33:57 ID:???0
>>878
コネクションと、世間的知名度の差かもね・・・。

それにちゃおは歴史の浅い雑誌。
881花と名無しさん:2006/04/28(金) 01:41:20 ID:???0
877>>
今、中国に留学していますが、大学の中の雑誌屋で売ってる翻訳版の日本の少女漫画雑誌が
鼻夢と性コミとりぼんのみという罠。
(正確には出版社を飛び越していいとこどりらしいのですが、まだ検証してない)
ゆえに、マユタソ表紙の号とたねむらありな表紙の号が仲良く並んでおります。
中国当局の情報操作ではないことを固く信じたいところです。
(一番人気は由貴香織里らしい。)
882花と名無しさん:2006/04/28(金) 01:48:40 ID:???0
小コミの規制はどうなってるんだろう
883花と名無しさん:2006/04/28(金) 12:56:56 ID:???0
>>882
台湾では小コミ系のコミックスはビニールに掛けられて、
「十八歳未満の購入を禁ず」旨書かれておりました。
884花と名無しさん:2006/04/28(金) 15:07:34 ID:???0
最近将来の中国がどうなってしまうので気になってしょうがない
経済成長もストップしてほしいがもう無理か・・
楽しく学べる反日アニメ&反日漫画なんか造らないだろうか
中国版「火垂るの墓」なんて作らないだろうか

http://www.asahi.com/business/topics/TKY200604240078.html
885花と名無しさん:2006/04/28(金) 17:48:29 ID:???0
>>884
脚本家が無能な内は大丈夫。無能な内はね。
886花と名無しさん:2006/04/29(土) 11:49:24 ID:???0
>将来の中国
砂漠に埋もれる・・・
887花と名無しさん:2006/05/10(水) 22:33:21 ID:7mJgHUD10
ホシュ
888花と名無しさん:2006/05/11(木) 00:33:30 ID:???0
>>881
中国の人の趣味てやっぱりちょっと…
889花と名無しさん:2006/05/16(火) 15:49:01 ID:???0
中国は経済成長なんてしてないよ。
中国人からあれは嘘だと教えてもらいました。
890花と名無しさん:2006/05/16(火) 17:04:41 ID:???0
あとね、漫画文化の発展って
・子供がある程度のお金を自由に使え、その使途を親に詮索されないこと
・あらゆる表現への寛容さ
が結構重要。欧米はこの二つが欠けているところが多いらしいので、
取り残されたという説がある。
891花と名無しさん:2006/05/19(金) 21:49:49 ID:???0
5月19日(金) 26:05〜26:40 NHK総合 Gコード(1684759)
ゆるやかナビゲーション・ゆるナビ[再]
伝説の漫画家多田かおる▽一条ゆかり▽川原亜矢子のぬりえ
892花と名無しさん:2006/05/27(土) 08:22:15 ID:/R8+ZZbs0
age
893花と名無しさん:2006/06/10(土) 21:37:03 ID:???0
shojo mangaはフルバとかD.Nとかのティーン向けのみを指すのかな。
ハピマニぐらいの対象年齢の受け入れられ方が気になる。
894花と名無しさん:2006/06/10(土) 21:40:40 ID:???0
アメリカ人漫画研究家の書評サイト
ttp://www.matt-thorn.com/index-j.html
895花と名無しさん:2006/06/17(土) 22:09:04 ID:ooT2/lMA0
 
896花と名無しさん:2006/06/17(土) 22:19:08 ID:???0
テレビで漫画やアニメに熱中するアメリカ人達を見たこと有るけど
オタクの雰囲気って全世界共通するものがあるね
897花と名無しさん:2006/06/23(金) 18:20:27 ID:nYdDzBWK0
私のスペイン人のメル友も日本マンガ大好きで、mangaEXPOっていうやつに
よく行くらしい。
898花と名無しさん:2006/06/23(金) 23:32:27 ID:Fsz2h5aD0

 アメリカでのマンガ人気はもうブームではなく、すっかり定着しちゃった感じ。
大手書店「バーンズ・ノーブル」には、ティーンズ小説のコーナーの隣にMANGAコーナーがドドーンと設置され、すっかり平積みベストセラーの仲間入りになっちゃってる。
どうやら出版業界のマンガ・ダイスキのトレンドはまだまだ続き、日本のマンガを全部見せちゃうぞ! っちゅうつもりではなかろうか。

 と言うのも、以前少年・青年マンガがアメリカンガールたちに人気だと書いたのだが、今目覚しいのは少女マンガの人気。
日本で話題の「のだめカンタービレ」も、まんま「NODAME」で紹介されてるし、「少女革命ウテナ」も結構人気なようだ。
しかしそれらも表の流行。今はやおいマンガが裏流行なんだそう。

 先日NYの紀伊国屋書店で初のやおいマンガ出版記念サイン会が行われ、たくさんのアメリカンガールたちが、作家の方の作品とサインを求めて集まってきていた。
居合わせたアジア系アメリカ人の女の子に話を聞いてみると、やおいマンガはネットではすでにすごい人気なんだそうだ。
ちょっと著作権ギリギリなんだが、自分たちで翻訳してネット上で回し読みしている熱狂的なファン・サークルがあったり、
チャイナタウンに行けば、日本語から中国語、そして英語へ翻訳された、いわゆる海賊版のものも手に入るらしい。
なかなかのオタクぶりじゃないかい。

 でもなんでそんなに「やおい」がいいのぉ?
更につっこんで聞いてみると、
「ストーリーがいい。絵もきれい」
「実際にはこんな男の子たちはいないけど、彼らが恋愛で悩むところがいい」
「女の子同士の恋愛ものだとちょっと引いてしまうけど、男の子同士なら楽しんで読める」とのこと。
そんなのありえなーい的バーチャルなところが、熱中させるポイントなのかもしれない。
899花と名無しさん:2006/06/23(金) 23:33:22 ID:Fsz2h5aD0
ある批評家は、アメリカでは同性愛に関しては、ちょっと慎重に扱わなくてはならんのだが、
ディープなラブストーリーを繰り広げる「やおい本」は、恋愛には興味津々だけど、まだちょっとこわーいと思ってるお年頃の女の子たちの、
格好の恋愛指南書的存在になっていると、分析する向きもある。
いずれにせよ、アメリカの女の子たちにも人気があるのは確かなようだ。

今、少年マンガ、少女マンガ、やおいマンガと、長年にわたり進化・分化を遂げてきた日本のマンガのトレンドを、
アメリカのマンガ業界は猛スピードで追いかけていき、そして浸透させてきている。
そうすると、次にアメリカで流行るのは、やはり「課長嶋耕作」か? 「ヒゲとボイン」あたりかも。

(以上)
Excite Bit コネタ
http://excite.co.jp/News/bit/00091151024525.html

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1151072346/
900花と名無しさん:2006/06/24(土) 02:42:03 ID:???0
そのコラム書いた人はSlashの存在を知らないのだろうか。
やおい目当てで少女漫画読む人って海外でも多いよ。
901花と名無しさん:2006/06/25(日) 01:27:35 ID:EOSM4ad30
独逸じゃ種村が大人気
902花と名無しさん:2006/06/25(日) 12:04:52 ID:/5CTj9J60
クランプも人気あるね。
903花と名無しさん:2006/06/25(日) 17:39:52 ID:???0
>>902
やっぱ、アメリカではアメコミは女から徹底的に嫌われてるんだな。

「マンガを読んでアメコミを読まない12の理由」:マンガとアメコミの違い。
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20060624

要約すると、
「誰がアメコミなんて読んでやるかよ、バーカバーカ!」Barb Lien-Cooperさん談(女性・米国)
904花と名無しさん:2006/06/30(金) 18:42:30 ID:???0
http://www.ccpa.org.tw/comic/ccpa2006/comic_special.htm
台湾でのイベントでサイン会ある模様。
他にもいたけど少女系だと以下。

安藤なつみ
福山リョウコ
中村春菊
なかじ有紀
春田なな
905花と名無しさん:2006/06/30(金) 18:43:21 ID:???0
 
906花と名無しさん:2006/06/30(金) 22:05:35 ID:FM/R6GR/0
花より男子
907花と名無しさん:2006/07/01(土) 03:55:36 ID:???0
台湾のF4のが美形だったんだっけ
日本の芸能界って一時期を境に演技もアレなブサだらけになってるな
漫画は人気でも実写エンタメは最近露出多いから
冷められてる予感
908花と名無しさん:2006/07/04(火) 18:48:44 ID:Pu9m5pxf0
★仏2少女、マンガの国あこがれ日本向け家出 警察に保護★

2006年07月04日18時38分


 日本の漫画やロックに魅せられたパリ郊外に住む16歳の少女2人があこがれの日本を目指して
家出。鉄道を乗り継ぎポーランドにたどり着いたところで警察に保護された。陸路ロシアを横断し、
船で日本に渡る計画を立てていたが、経由国でビザ(査証)が必要だとは知らなかったという。仏紙
リベラシオンが報じた。

 同じ学校に通う2人は日本の忍者マンガ「NARUTO」や少女マンガ「ピーチガール」、日本のビジ
ュアル系ロックの大ファン。「文化から生活スタイルまで何もかもがあこがれ」の日本に行こうと思い
立った。

 朝鮮半島までの陸路は鉄道を乗り継ぎ、「海は船で渡ろう」と計画。6月22日にわずかな現金と携
帯電話、携帯オーディオプレーヤー、漫画本を持って出発。ベルギー、ドイツを経由し、25日にポー
ランドからビザ無しでベラルーシに出国しようとしたところで国境警察に拘束されたという。

 フランスでは日本のアニメやコスプレ、Jポップが若者に絶大な人気で「オタク」「カワイイ」は仏語と
して定着。7月7〜9日にパリ郊外で開かれる日本の漫画やアニメなど日本文化の紹介イベント「ジ
ャパン・エキスポ」には6万人の人出が予想されている。

http://www.asahi.com/international/update/0704/012.html
909花と名無しさん:2006/07/09(日) 02:10:35 ID:???0
>>908
なんか無謀すぎる計画だな

910花と名無しさん:2006/07/09(日) 02:18:20 ID:???0
 朝鮮半島であぼーん

911花と名無しさん:2006/07/09(日) 03:03:48 ID:???0
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060619-OHT1T00121.htm

フランスでオタク文化が人気 「オタク文化」と呼ばれることもある日本の漫画やアニメ、コスプレ
などの人気がフランスで拡大中だ。日本のサブカルチャーを集める「ジャパンエキスポ」がパリ郊
外で7年前からほぼ年に1度のペースで開催され、今年は7月7日から3日間の日程で過去
最高の6万人の入場を見込む。

 フランスは世界で最も早く日本のアニメが紹介された国の一つとされ、世界有数の漫画市場。
エキスポ関係者によると、コスプレ人口も増加中で、パリ近郊だけで約2500人を数える。

 エキスポの入場者は第1回の3200人から年々増加。今年は、名古屋市で8月に開かれる
「世界コスプレサミット2006」のフランス予選を行うほか、日本のプロレスも紹介する。

 2日にパリで開かれたイベント前の記者会見には百人近くが参加。同席した在フランス日本大
使館の山田文比古公使は「日本の外務大臣が会見してもこんなに多くは集まらない」と苦笑した。

 エキスポの広報担当を務めるピエールイブ・ドゥブルトゥさんは、日本のサブカルチャー人気は
「既に流行の域を超えた」と強調。「漫画が火付け役となり、日本文化には真に魅力的で面白
い何かがあるということにフランス人が気付いたのだと思う」と解説した。(共同)

(2006年6月19日09時33分 スポーツ報知)
http://www.eurojapancomic.com/fr/japanexpo.shtml

912花と名無しさん:2006/07/09(日) 03:18:15 ID:???0
オタク文化が仏で大人気=ジャパンエキスポ始まる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-04575179-jijp-int.view-001
 
【パリ7日時事】漫画や若者ファッションなど日本の
サブカルチャーを紹介する第7回「ジャパンエキスポ」が7日、パリ郊外
の展示場で3日間の日程で開幕。平日にもかかわらず熱心な日本ファンで開場
時には長い行列ができた。
 フランスでは「MANGA」「OTAKU」など和製仏語が使われている。
こうした日本の若者文化に対する人気を背景
に1999年に始まったジャパンエキスポは毎年回を重ねるごとに規模を拡大。
今年は5万平方メートルのより広い会場に変更し、延べ6万人の
入場者を見込んでいる。 
(時事通信) - 7月8日7時0分更新
913花と名無しさん:2006/07/09(日) 04:28:24 ID:???0
あ〜すごい大盛況だ
914花と名無しさん:2006/07/09(日) 18:22:37 ID:???0
日本を訪ねて国境超え泣けるわ。 ゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん
915花と名無しさん:2006/07/09(日) 18:28:26 ID:???0
まったくどうでもいいようなツッコミだが、「和製仏語」じゃなくて「仏製和語」
もしくはただの「日本語」じゃなかろーか>OTAKU
916花と名無しさん:2006/07/09(日) 18:36:55 ID:???0
アハハ(;^▽^)otakuは日本語さ
917花と名無しさん:2006/07/09(日) 19:15:44 ID:???0
オタクってフランス語でどう綴るんだろ
otaqueか?w
918花と名無しさん:2006/07/09(日) 21:22:39 ID:hZUhvJfeO
仏語で綴るとカッコヨス
919花と名無しさん:2006/07/09(日) 21:58:34 ID:Og5M58dw0
>>915
アホ。和製仏語であってんだろ。
なんでOTAKUが「仏製」なんだよ。
920花と名無しさん:2006/07/09(日) 22:08:32 ID:???0
和製→日本語
仏語→フランス語

だからOTAKUは和製仏語で正しい>>915
921花と名無しさん:2006/07/13(木) 23:04:43 ID:???0
仏ジャパンエキスポのゲストに何故か韓国人が多い件についての説明が出てました

9日(日)、ジャパンエキスポ2006が無事終了致しました。
会場がパリ市内から郊外の大型展示会場へと移転して初めての開催でしたが、
3日間、フランス各地からたくさんの日本ファンが集まり、大変な熱気と興奮が
会場を埋め尽くしました。日本からも様々なゲスト、ブース出展、一般来場者が
参加し、ジャパンエキスポがまた大きく、一歩前進したことを感じた3日間でした。
会場で撮ったイベントの風景写真、コスプレ写真、またイベントレポートは、
近日中に当サイトでも掲載させて頂きます。どうぞお楽しみに!

尚、「ジャパンエキスポ」という名前にも関わらず、韓国からのゲスト作家が多い
のでは、というご指摘も頂いておりますが、韓国からのゲストは、ジャパンエキスポ
の一出展者である、在仏の韓国マンガ専門出版社が自社の作家を招待しているも
ので、日本からのゲストはジャパンエキスポ主催者自体が招待しています。
従って、当然ながらイベントにおける重要度は、あくまでも日本からのゲストに
置かれています。日本からのゲストは、イベント公式のスペースで講演会やサイン
会が行われ、それらは公式プログラムにも掲載されますが、韓国のゲストは出版社
のブースでのみ、サイン会が行われ、あくまでも出版社と作品の「プロモーション」と
いう形が大きいものです。また、フランス人ファンも大半が、日本のマンガと韓国の
マンガを区別して認識しております。


http://www.eurojapancomic.com/fr/japanexpo.shtml
922花と名無しさん:2006/07/14(金) 00:32:56 ID:0gPSNswD0
>>921
ありがおつ
これは誰でも疑問に思う罠w
923花と名無しさん:2006/07/15(土) 13:02:58 ID:???0
韓国って面白い漫画あるの?
海外の漫画の状況ってどうなんだろ。面白いのがあったら読みたい
フランスの漫画家で大友とかに影響与えたのいたよね
924花と名無しさん:2006/07/16(日) 00:36:32 ID:???0
>>923
ありません。所詮は日本のパクリしか能のない連中
925花と名無しさん:2006/07/16(日) 17:00:48 ID:???0
映画もパクリ なんでも手を加えずそのままパクル民族
926???0:2006/07/22(土) 02:16:09 ID:???0
イタリアもすごい人気だよ。

コスプレマニアのHPとか、正直すこしひいちゃう・・・。
927花と名無しさん:2006/07/23(日) 16:47:22 ID:???0
漫画、音楽、芸能人のみならず声優のファンとかも普通に多いよな。
絶対数は少ないだろうが、どんだけ日本ヲタエンタメに対してキャパあるんだ>海外
テニミュとかも人気あって、コスプレして歌って踊ってるのがようつべに上がっててワロタ
すごい前向きに楽しんでるよね、あの人ら(海外のヲタク)
平和だなぁ。
928花と名無しさん:2006/08/03(木) 23:43:05 ID:dJ9N7fxD0
 
929花と名無しさん:2006/08/05(土) 21:32:58 ID:qfu9fvaF0
>>884
世界はこれから、アメリカVS中国だよ。
すにアメリカは動いてる。
ヨーロッパでも中国移民は嫌われてるから、ヨーロッパもアメリカに着くだろうね。
930花と名無しさん:2006/08/05(土) 22:22:21 ID:???0
105 ベネズエラ在住 sage New! 2006/08/03(木) 01:50:31 ID:RcBVPNlC0

ベネズエラで報道されました。司会を始め全員怒りまくってました。
こんなコメントでした。

「亀田は卑怯者!ベネズエラに来たら必ず殺す」(ニュースキャスター)
「亀田はベネズエラの敵。」(ゲスト1)
「亀田を第一級のテロリストリストに加えたい」(ゲストの警察関係者)
「日本には石油一滴たりとも渡さない」(ゲストの石油会社社長)
>日本には石油一滴たりとも渡さない
これはマズイ
931花と名無しさん:2006/08/05(土) 23:58:04 ID:???0
あの口だけのへタレ作られたヒーローには皆迷惑するな〜
932花と名無しさん:2006/08/06(日) 00:33:48 ID:???0
>>929
すでに中国は素通りで
最近の経済の流れはインドにシフトしていってるように思える。
ただ、世界一の人口を抱える国だし、重要な国であることにはかわりないけど。
933花と名無しさん:2006/08/12(土) 21:21:53 ID:???0
>>930
これは嘘だって聞いたが…?
934花と名無しさん:2006/08/20(日) 00:23:57 ID:4bpeMKlm0
鶴と亀がすべった
935花と名無しさん:2006/08/20(日) 00:46:22 ID:QkvtPnZu0
なんか漫画の話してないね
936花と名無しさん:2006/08/24(木) 09:04:34 ID:???0
>アニメ関連のイヴェントがあったので出掛けた。
>スペイン、フランス、ドイツなど欧州各国で日本のアニメがブームになっている。
>アニメとコミックの違いさえ知らない僕がに会場に出掛けた。
>会場にはドイツ人の子供がたくさん来ていた。
>いきなりセーラー服にルーズソックスのドイツ人少女を目撃。ショックを受ける。
>脚が長いだけでなく、細くて、まっすぐな子だったから、アニメの主人公みたいだった。
>その他、浴衣姿とか、いろいろなコスチュームで会場にやって来ている。
>日本人のおじさんというだけで既に周りから浮くだろうに、僕は会社帰りに
>立ち寄ったものだから、背広姿にネクタイで会場の調和を乱していた。

>会場で軽食を食べていると、近くに座っていたドイツ少女たちが僕に聞かせたいのか、
>アニメのテーマソングをこれ見よがしに日本語で歌っていた。
>きっとこの世代は日本に興味があるのだろう。

>もしも僕が日本政府に勤務していたら、アニメの力をもっと利用して、日本を世界中に知らしめ、
>売り込むことを考えるだろう。
>マクドナルドやコカコーラのマーケティングでも分かるように、子供の頃から商品に
>親しんでもらうことは重要なのだ。
>子供の頃に「刷り込み」が行なわれておけば、その人はずっと親日的になる可能性がある。

>年長者はマンガやアニメ、コミックというとあまり良いイメージを持たないかもしれない。
>昔はよくマンガやアニメの是非がディスカッションされていたが、今ではもはやそういう
>こともないのだろうか。
>しかし、大事なことは是非を問題にするよりも、とりあえず利用できるものは何でも使った
>方が良いということだ。
>ハム太郎、セーラームーン、クレヨンしんちゃん、etc. ドイツでの人気は結構すごいらしい。

メールマガジン[メルマ] 2003年4月19日 第115号 より
937花と名無しさん:2006/08/26(土) 04:53:12 ID:???0
>>58
こないだ出た「萌えるアメリカ」に、初めはリーフ形式に併せていろいろ手を加えて
向こうの読者に違和感ないように市場に参入させて、そのあと右曲左折あって、現在の形式になった。
未来にどうなるかはわからない、みたいな事が書いてあった。

カバー裏文化って現在のオタ系漫画じゃ重要だから、挑戦する企業とか出るかも。



しかし、日本のアメコミ移入関係者も本気で日本人にアメコミを紹介させたいなら
日本人がアメリカでやったみたいにいろいろ試してみればいいのに。

大人向けコミックを白黒で雑誌に載せるとかやり方はいくらでもありそうな。
訳注入りまくりのヒーローものコミックを、綺麗な紙質の高い単行本と出しては敗退するを繰り返してるんじゃ芸がなさ過ぎ。
938花と名無しさん:2006/09/09(土) 07:39:44 ID:???0
939花と名無しさん:2006/09/10(日) 13:27:28 ID:???0
え、あれって紆余曲折って書きたかったの?全然違うじゃん。
そういう言葉があるのかなーって流して読んでたよ。
どうやって変換したんだろう。
940花と名無しさん:2006/09/13(水) 06:21:34 ID:ol+5Wn4t0
 
941花と名無しさん:2006/09/15(金) 00:19:16 ID:???O
ホスト部が仏や伊でも出版されてるみたいだけど(ソースは最新刊)
あれはヲタや腐女子等マンガ文化を理解していること前提な気がするが
海外の皆さんはネタとしてちゃんと楽しめているのだろうか
942花と名無しさん:2006/09/15(金) 01:30:50 ID:???0
ようつべでは海外の女オタのみなさんに大好評だよ
・ハルヒって女の子!? yaoiじゃないなんてがっかり!
・双子kawaii!Tama-chan kawaii!
・TamaxHaru moe
・私この話mangaで読んだけどちょっと原作と違うね
とかなんとか
だいぶ日本の腐用語も使いこなしていらっしゃる
943花と名無しさん:2006/09/15(金) 08:55:02 ID:???0
ボーイズラブの海外反響
ttp://moonlight.big-site.net/misc/love.html#6
944花と名無しさん:2006/09/15(金) 20:34:55 ID:???0
>>923
韓国は少年漫画はほとんどが日本の輸入ものだけど
少女漫画は自国作家の描いたものが盛り上がってるらしい
でも多分日本の漫画の方がシェアは高い
漫画家の数も少年漫画より少女漫画の方が多いみたい
何人かサイト回ってみたけど絵はきれいだったよ
話は読めないからわかんないけどね
それに左から右に進むから日本語訳されてもちょっと読みにくそう
945花と名無しさん:2006/09/18(月) 03:24:26 ID:???0
>923
新書館から出てるウンポコって雑誌で、韓国の少女漫画が読めるよ
ヤホーコミクスでもさわりだけ読める↓
http://comics.yahoo.co.jp/c0z/uxonnsuy01/huruhaus01/shoshi/shoshi_0001.html
http://comics.yahoo.co.jp/c0z/pakuhizi01/hoteruah01/shoshi/shoshi_0001.html

ヤフーコミックスもウンポコで連載してる漫画も、左から読むのにコマ割は日本と同じなので、
読み辛いことこの上なかった。
946花と名無しさん:2006/09/19(火) 17:50:14 ID:???0
sage
947花と名無しさん:2006/10/03(火) 00:46:41 ID:jL7dAJ3V0
保守
948花と名無しさん:2006/10/24(火) 21:12:32 ID:amwrmeT20
 
949花と名無しさん:2006/10/25(水) 16:54:12 ID:0K1iDf1Y0
ヽ(`Д´)ノAGEじゃぁーーーーーーーーーーーーーーーーー
21世紀は少女漫画の世紀じゃぁーーーーーーーーーーーーー
ルンルン♪
950花と名無しさん:2006/11/10(金) 06:45:59 ID:XJVfU+lu0
 
951花と名無しさん:2006/11/10(金) 07:44:23 ID:???0
>>944
チョンオタうっざ!
952花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:19:16 ID:???0
>>951
一応、そう言う次元からは一歩引いたところから見た事実のような
気がしますが・・・(もう少し冷静になろうよ。
台湾も少女漫画の方がそう言う状況みたいだけど

ttp://www.aichi-pu.ac.jp/for/ch/tsuki/tw_mng_1.htm
953花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:36:24 ID:yPfyUHva0
 
954花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:10:52 ID:ErW6zu040
御大としては弱みを握って脅迫する黒萌で神野とセックルで話の展開を考えていたんだと思う
ひき逃げに対する苦情が相当来て軌道修正したんだろうね
じゃなきゃあの取ってつけたような示談は変


最後は塩×欄、萌×神野でもう確定っぽいね
さっさとまとめに入ればいいのにまた次号から三都物語か・・・
955花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:12:48 ID:ErW6zu040
御大としては弱みを握って脅迫する黒萌で神野とセックルで話の展開を考えていたんだと思う
ひき逃げに対する苦情が相当来て軌道修正したんだろうね
じゃなきゃあの取ってつけたような示談は変


最後は塩×欄、萌×神野でもう確定っぽいね
さっさとまとめに入ればいいのにまた次号から三都物語か・・・
956花と名無しさん:2006/11/29(水) 00:15:01 ID:???0
ごめんおもいっきり誤爆しますた....
957花と名無しさん:2006/12/07(木) 05:51:36 ID:???0
しね
958花と名無しさん:2006/12/09(土) 06:46:25 ID:bUrNO15c0
■アメリカで『フルーツバスケット』マンガ、売上200万部を超える
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/20061208/1165576728
959花と名無しさん:2006/12/09(土) 07:07:28 ID:???0
しね
960花と名無しさん:2006/12/09(土) 10:43:13 ID:???0
所詮資本主義における販売戦略の域を出ない。
甘い汁を吸えるうちはダニのようにたかるマスコミの。
日本が低く見られるだけで長期的にはマイナス。
近視眼的視野しかもたない売国奴の口先三寸に騙されるバカだらけ。
あとに残されるのは搾り取られ荒廃した世界。
961花と名無しさん:2006/12/11(月) 06:38:30 ID:???0
しね
962花と名無しさん:2006/12/13(水) 08:45:58 ID:???0
埋め
963花と名無しさん:2006/12/13(水) 18:35:21 ID:???0
>>960
何故そこまでいやがる?
そっちの方が理解できんな。
964花と名無しさん:2006/12/21(木) 11:52:04 ID:???0
埋め
965花と名無しさん:2006/12/27(水) 03:28:51 ID:???0
埋め
966花と名無しさん:2006/12/28(木) 16:54:15 ID:???0
age
967花と名無しさん:2007/01/04(木) 01:10:42 ID:???0
埋め
968花と名無しさん:2007/01/10(水) 17:01:24 ID:???O
>>960
では、むしろ厳しく弾圧して、禁輸すべきとでも?
アメリカやフランスなど、独自の漫画文化を持つ国への
少女漫画の輸出規制なら、喜んで同意するんだけど。
969花と名無しさん:2007/01/14(日) 11:54:10 ID:???0
埋め
970花と名無しさん:2007/01/15(月) 07:20:08 ID:???0
埋め
971花と名無しさん:2007/01/16(火) 07:36:49 ID:???0
埋め
972花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:06:12 ID:kXztqmlk0
sage
973花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:09:44 ID:???0
埋め
974花と名無しさん:2007/01/18(木) 03:06:57 ID:???0
埋め
975花と名無しさん:2007/01/18(木) 03:07:29 ID:???0
埋め
976花と名無しさん:2007/01/18(木) 03:08:01 ID:???0
埋め
977花と名無しさん:2007/01/18(木) 03:24:54 ID:???0
埋め
978花と名無しさん:2007/01/18(木) 03:27:48 ID:???0
埋め
979花と名無しさん:2007/01/18(木) 03:28:21 ID:???0
埋め
980花と名無しさん:2007/01/18(木) 03:28:53 ID:???0
埋め
981花と名無しさん:2007/01/18(木) 03:29:26 ID:???0
埋め
982花と名無しさん:2007/01/18(木) 13:38:08 ID:???0
埋め
983花と名無しさん
埋め