なかよし&りぼん&ちゃおで三社面談・十五たび

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
なかよしの方が歴史が(6ヶ月ぐらい)古いので、
なかよし&りぼん&ちゃおの形式に改めました。

前スレ
りぼん&なかよし&ちゃおで三社面談・十四たび
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102947203/l50

関連スレ・ガイドラインは>>2以降で。
2花と名無しさん:05/02/11 11:34:11 ID:???0
雑誌単独スレッド
なかよし23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106884552/l50
りぼんの漫画について Part44
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106662854/l50
マターリ at ちゃお 〜その11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1105440440/l50

関連スレッド
(アニメサロン板)少女漫画関連アニメ・幼女向けアニメ連合スレ 4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106955167/l50
(懐かし漫画板)昔のりぼん・なかよし・ちゃお・ひとみを語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065183689/l50
3花と名無しさん:05/02/11 11:42:58 ID:???O
自営業阻止
4花と名無しさん:05/02/11 11:48:32 ID:???0
ガイドライン
・荒れつつ叩かれつつも、やっぱりなければなかったなりに受け皿なしに宙に浮く
 話題をここで受け止めるために面談スレは続けましょう。荒らさず暴れずマターリと。
・なかよし、りぼん、ちゃお間の比較はこちらの方で。
・一つの雑誌に限定した話が長く続くときは、雑誌単独スレッドへの移動も考えてください。
・アニメのみの話題はアニメサロン板:「少女漫画関連アニメ・幼女向けアニメ連合スレ 4」でお願いします。
・少年誌・青年誌・成年コミック等との比較はご遠慮ください。
 近年のりなちゃ系の作家で少年誌と掛け持ちしている人はいません。(ただし学習誌はいます。
 それから大昔は掛け持ちしてた人がいましたが「懐かし漫画板」の対象となる時代になります。)
・時々一つの雑誌を賞賛し、他の雑誌を頑なに叩くような書き込みをする人が見かけられます
 が、その時は是非スルーしてください。ここは賞賛(マンセー)スレッドではありません。
5花と名無しさん:05/02/11 11:50:58 ID:???0
1さん乙ー!!
6花と名無しさん:05/02/11 12:04:20 ID:???0
ガイドラインの続き
・(例)りぼん=阪急、なかよし=近鉄、ちゃお=JR西日本
 のように鉄道や車などに比較される方がいますが、このような書きこみはお断りします。
 また講談社・小学館・集英社発行でも、りなちゃと全く関係のない雑誌を持ち出しての比較や
 宗教団体・政治団体についての話題もお断りします。
・発行部数や年齢層などの比較データは、
 明確な公式データ(ソース)が記されているURLをお願いします。

公式サイト(ギコナビなどで閲覧されている場合、直接ジャンプいたします。)
 デジなか ttp://www.nakayosi-net.com/
 りぼんわくわくステーション ttp://ribon.shueisha.co.jp/ 
 ちゃおランド ttp://www.ciao.shogakukan.co.jp/ 
7花と名無しさん:05/02/11 12:05:47 ID:???0
8花と名無しさん:05/02/11 14:05:41 ID:???0
萌えオタはくるなよ
うぜーから
9花と名無しさん:05/02/11 15:11:39 ID:???O
二次元話しないで、このスレが続くと思っているのか
ボケナス!
10花と名無しさん:05/02/11 16:22:25 ID:???0
               , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿   萌えヲタは来るなよ ウゼーから
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
11花と名無しさん:05/02/11 17:06:48 ID:???0
プリヲタもいらねーよ
12花と名無しさん:05/02/11 18:28:30 ID:???0
誰だ! どのクソだ!
ちゃお麺の手先のおフェラ豚め!
ぶっ殺されたいか!?
…答え無し?

りぼん厨のオバ厨か!

上出来だ、頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!
萌えヲタの言い分も一理あると受け入れるまでシゴき倒す!
13花と名無しさん:05/02/11 18:29:51 ID:???0
・・・そして、>>12の物言いが元ネタがあって
尚かつ単なるじゃれ合いだと言うことが解るような
奴しか居られないようにしてやる。
14花と名無しさん:05/02/11 18:34:52 ID:???0
>>1
乙でございます
 
今回も平和じゃなくなりそうだな
15花と名無しさん:05/02/11 18:36:13 ID:???0
椎名あゆみ復帰マダー?
マジ終わるぞ。
16花と名無しさん:05/02/11 19:10:25 ID:???0
りぼんオバは「おたよし」とかいって
なかよしを見下してるバカが多い

なかよし派からみてもちゃ男の方が共感できる
17花と名無しさん:05/02/11 19:16:36 ID:???O
余談だか宮脇ゆきのの、【ルティックハニー】三月号で梨世が泣きながら『うそつきっ!!』と叫ぶ場面があるがアレはりぼんの種村有菜の【神風怪盗ジャンヌ】のまろんが『うそつきっ!』と叫ぶ場面と重なるのはおいらだけ?
18花と名無しさん:05/02/11 19:31:16 ID:???O
本誌スレで激しく既出。
19花と名無しさん:05/02/11 20:58:03 ID:???0
>>16
自作自演乙華麗!
20花と名無しさん:05/02/11 22:21:07 ID:???0
今年・・・りなちゃのどれかが廃刊に追い込まれるであろう
21花と名無しさん:05/02/11 23:53:32 ID:???0
マジで基地害に遊び場提供すんのやめようや。

次スレは無しでいいよ、もう。
22花と名無しさん:05/02/12 00:03:10 ID:???0
>19
いや自作自演じゃなくて男の読者はみんなそう思ってる。
23花と名無しさん:05/02/12 00:30:06 ID:???0
漏れも♂だが、りぼんは波長が合わないので読んでない。
て言うか正直どうでもいい。
ちゃおやなかよしならすんなり読めるんだがなぁ。
24花と名無しさん:05/02/12 00:36:18 ID:???0
>>23
俺もわりと同意権。
ちゃお・なかよしは発売日に買ってるけど
りぼんは漫画雑誌売ってる古本屋で買ってる。

りぼんって他の2誌よりページ数が少ないし
漫画のコマが大きくて情報量が少ない。
サクサク読めて良い面もあるのだが。
25なかよし読者:05/02/12 01:46:50 ID:???O
昔(90年代)はなかよしよりりぼんの方が厚くて
いいなーって思ってたんだけど
今はなかよしの方が厚いんだ
ここんとこりぼんに触れてないから知らなかった
26花と名無しさん:05/02/12 13:08:44 ID:???0
萌えオタって基本的に幼稚園から成長してないんだろうね
幼稚っぽい世界に惹かれるし
27花と名無しさん:05/02/12 13:15:55 ID:???0
つーかりなちゃを明らかに性処理対象として見てるのが嫌。
ヲタヨシ
28花と名無しさん:05/02/12 13:31:13 ID:???0
プリキュアのアニメがアニオタ男に大人気だそうだけど・・・。
せいぜいアニメや漫画の中だけ萌えてくれよ、と思う。
ああいう萌えキャラみたいな少女は現実にいないんだから。
現実の幼女にいたずらとか起こさないで欲しい。
29花と名無しさん:05/02/12 13:47:53 ID:???0
中学生の女の子をレイプや調教するような描写がある
少コミの漫画の方がずっと問題だと思うけどな。
またそんな漫画を喜んで見てる低脳女子。
30花と名無しさん:05/02/12 14:08:16 ID:???0
現実の少女を低能あつかいして、二次元の少女漫画を愛読する。
なんかかわいそうだ。
31花と名無しさん:05/02/12 14:33:28 ID:???0
現実の少女に相手にされないんだからほっといてあげようよ
32花と名無しさん:05/02/12 15:35:10 ID:???0
三誌の企画とか経営の視点で語るのなら、本来の読者である少女を見下しちゃあかんでしょ。
現実の読者なんて関係ない、俺にとっておもしろい漫画が読みたいんだ! ってことなら、それは実際の経営からかけはなれた夢物語であることを自覚してくれ。
叫ぶのは自由だし。
なんていうかスタンスがはっきりしなくて気持ちわるいんだよこのスレ。
まあだからこそ隔離スレなのかもしれないけど。
33花と名無しさん:05/02/12 18:41:29 ID:???0
>>26-28
>>30-31
昔は「現実にいた」よ。20年ほど前はね。<萌えキャラみたいな少女
最も、そんなことをガイドラインとか男の優勢な板で言うと
「やれやれ、女の嫉妬は怖いねぇ」なんて混ぜっ返されるだけの罠。
>>32
言われているほど現実の読者を見下しているようには、思えない希ガス。
34花と名無しさん:05/02/12 20:49:46 ID:???0
だだだとミルモって、幼女マンガの歴史ではどんな存在だろう。
35花と名無しさん:05/02/12 21:20:36 ID:???0
私真性りぼんっこなんですが少々語らせてください。
天ない、ママレ大好きでした。姫ちゃんも大好きです。
今のりぼんも槙ちゃん、ナチ、春田ななががんがってくれれば持ちこたえられると
存じます。なかよしもあまり読んだ事ないですがコゲたんぼ?安野モヨコ
あたりを採用するあたり何か変革、革命を起こしてくれそうな気もします

しかし・・・

ちゃお、この雑誌はどうにもなりません。ミルモでぽん?なんですかそのタイトル一体
私が何をしたっていうんですか?陵辱するにも程がありますよ。
子供騙しにも程があるうえに馬鹿にしすぎです。
凄い上の方から見下されてる気がします。
子供だと思って見下してるんでしょうね。でなきゃそんなタイトルの漫画
つけないですよね。ジャニーズ特集もやめてください、理由はないですが
生理的に嫌です。
というかちゃお連載の漫画って大昔にやってたセラムンパクリのウエディングピーチ
しか思い出せないです。あの漫画吐き気を催すぐらい嫌いでした主人公。
なんていうかちゃおって名前に嫌悪感を催すのは私だけかしら。
ちゃおが今売れてるといくら数字を出されても裏金の匂いがするだけで
実感が沸かないですし、正直信じてないです。
本当に売れてるんでしょうか。私のよく立ち寄らせて頂いてる本屋では
ちゃおという名の雑誌が売れ残ってるようなんですが見間違いかしら。
確かちゃおという名の雑誌、たいしてうまくもないイラストが表紙の雑誌。
というかりぼん、なかよしと伝統ある雑誌より遅れて発売されてる雑誌にも
関わらずりなちゃと呼ばれてるのが如何せん納得いかないわ〜
つーかぴょんぴょんの二の舞になってしまえ!あはははははは!(核爆笑)
36花と名無しさん:05/02/12 21:43:15 ID:???0
>>35
┐(´〜`)┌
>>33よめや。ひがみとしか思えませんよ。
37花と名無しさん:05/02/12 21:44:56 ID:???0
みんなもちつけ
38花と名無しさん:05/02/12 21:52:48 ID:???0
っていうか二次元の少女で萌える目的でりなちゃ選んで読んでるなんて
本当に少数だと思ったほうが良いよ。
本当に萌えたきゃメディアワークス系の雑誌や秋葉原で売ってるエロゲーの
方に行くはずだから。
いまだに26や28のような考えを持った女って多いんだな。
39花と名無しさん:05/02/12 22:04:24 ID:???0
だね。
むしろ健全でほのぼのとした雰囲気に飢えた人が
読むというのが多い。(前スレ後半を蒸し返しそうで怖いが)
40花と名無しさん:05/02/12 22:12:19 ID:???0
ちゃお麺同様35も釣りだな
もしかしたら同一人物かもしれん
41花と名無しさん:05/02/12 22:27:51 ID:???0
>>38
あのね、いるんですよ大勢。ヲタヨシと呼ばれる人種が
でなきゃセラムンがあそこまでヒットしなかったんですよ。
てゆーか女なめんな。
このスレでも実際殿方がほとんどでしょう?
りなちゃを性的なものとして捕らえてるんですよ。

>>40
はっ?そんな輩と私を一緒にすんじゃないよ。
ちゃお麺て何?ちゃお信者はネーミングセンスもないのですね。
私なんだか悲しいです。小学館は好きな漫画多いですが
ちゃおは小学館の汚点です!!!おーーーーてーーーーーん!!
おでんじゃないよ(笑)
42花と名無しさん:05/02/12 22:28:57 ID:???0
>>35 りぼんの部数水増しの方が、よっぽど裏金の臭いがするけどな。w
43花と名無しさん:05/02/12 22:35:27 ID:???0
>>38
実際このスレでアニメ厨の♂が暴れてた現実があるから否定しようがない罠。
44花と名無しさん:05/02/12 22:45:44 ID:???0
つうかこのスレ参加するなら最近の三誌の動向を掴むため
できるだけ全誌読んでおくのがベターではないかね?
りぼんだけ読んでいて、なかよし・ちゃおを見下してるような
りぼんオバはこのスレ来る必要ないじゃん。
ちゃおを読んでないのに売れてるのは不思議だなんて言われたって。

俺も3月号は結局りなちゃ三誌読んだぞ。
漫画の好みは人それぞれだからどれが良いとは一概に言えんが
編集のやる気はちゃおの方がりぼんよりずっとあると誌面から感じる。
りぼんの誌面は90年代を引きずっていて地味で古臭い。
ちゃおの方が大量の企画ページや玩具のカラー広告など、
子供が興味を持つような情報が多く盛り込まれていて元気な印象。
45花と名無しさん:05/02/12 22:54:56 ID:???0
知人のエロゲー好きの奴らも月姫とか君のぞと
同じ次元でプリキュアなんかの話をしてる。

46花と名無しさん:05/02/12 22:57:55 ID:???0
誤解を受けたくなかったら、次スレには個人的な萌え話禁止とでもいれとくといいかも。
47花と名無しさん:05/02/12 23:15:10 ID:???0
>>44
あのねぇりぼんなめてるんですか。
りぼん編集部がやる気ない?あなたがいわゆるちゃお麺ですか?
私だって家で妹が読み潰して転がってたちゃおに目を通しましたよ
読むに耐えないアップ画面の連続で吐き気を催しながら目が回りそうなぐらい酔いそう
でしたよ、ちょっと誇張しすぎましたけど

元気な印象というよりあばずれ?おきゃんな印象しか受けなかったですけど
価値観の違いじゃ済まさないですよ。ふふ
48花と名無しさん:05/02/12 23:18:29 ID:???0
>>35
>セラムンパクリのウエディングピーチ

だってウエピーの原作やってた富田祐弘は
セーラームーンのアニメの脚本やってた人だもの。
49花と名無しさん:05/02/13 00:05:59 ID:???0
今のりなちゃじゃ似たり寄ったりだな
しかしなんでちゃおが100万部も売れてるのか理解できない
50花と名無しさん:05/02/13 00:16:59 ID:???0
なかよしはもっと売れてもいいと思うが
りぼんがあの内容で今の部数でいられるのは過去のブランドの力だろうな
51花と名無しさん:05/02/13 00:26:31 ID:???0
まあこれまでちゃおを叩いてても、2,3年後には
ちゃおは国民雑誌になるから心配なく。

>50
今の内容だったら2誌がちゃおよりもっと売れてなくて当たり前。
それにりぼんもブランド力があってももう最期の活躍でであることは
間違いないから今のうちに頑張っておくことだな
52花と名無しさん:05/02/13 00:31:59 ID:???0
             _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今年一年が、りぼんとなかよしが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    ちゃおに潰されますますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


53花と名無しさん:05/02/13 00:40:45 ID:???0
>47
それはお前がりぼんなんかに洗脳されてるから。

>49
それはりぼんやなかよしなんかに比べて少女漫画の質が高くて
企画も良くて真面目にヲタ狙いせずに子供向けに徹底してるから

やっぱ負け犬りぼん、なかよし信者は痛いことに変わりないな
54花と名無しさん:05/02/13 01:01:08 ID:???0
ちゃお面一日中粘着してるけど引きこもり?
55花と名無しさん:05/02/13 02:23:09 ID:???0
>54
お前が粘着してるんじゃねぇのwww
56花と名無しさん:05/02/13 02:34:20 ID:???0
っていうか、何でちゃお麺はこんなに必死になってるんだろ。
ほぼ一日中、レスしている印象。
少年誌ならまだわかるけど、何で男でこんなに少女漫画に
拘ってるのか謎だ。

57花と名無しさん:05/02/13 02:42:24 ID:???0
>56
全て自作自演だと思ってるお前が妄想狂
本物のちゃお麺のレスは51〜53だけだよ
58花と名無しさん:05/02/13 02:46:07 ID:???0
何で分かるの?
59花と名無しさん:05/02/13 02:47:18 ID:???0
>58
文体、発言内容で
60花と名無しさん:05/02/13 10:08:16 ID:???0
>>50
なんて言うか、その「後もう一息」がたりない気がする。<今のなかよし
勢いだけはあって、楽しいことは楽しいんだけど。
61花と名無しさん:05/02/13 10:48:07 ID:???0
っていうか47みたいなりぼん基地外信者もちゃお麺並に痛い罠
62花と名無しさん:05/02/13 11:31:50 ID:???0
このスレマロンに持っていったほうが平和になると思うよ。
少女漫画板じゃダメかもね。
本当の少女もいると思うし。検索したら(ちゃおという単語で)
10代くらいの若いこのブログ見つけちゃって・・・
「ちゃおのキラキラしてるのが自分には理解できません。今は少年漫画
とかの方が面白い。少女漫画はレベル低い」みたいなことが書かれてた。
いわゆるまぁ、オタクだろうけど。

イベント(同人誌即売会)などに居るような腐女子がここにいるとオモワレ
そういう人がちゃおやなかよしを叩いてると推測。
10代いるだろ?あの年頃が一番少女漫画を舐めてかかるよ結構。
オバだとは決め付けられないと思う。
大人っぽいに憧れる(オシャレでHなのが大人だと勘違いする年齢)なだけに
どれだけちゃおが売れてるという事実を突きつけても無理です。
まったりと語りたかったら潔くマロン移行をお薦めします。
63花と名無しさん:05/02/13 12:37:27 ID:???O
ていうか>>35はレイープされちゃったの?w
64花と名無しさん:05/02/13 16:16:13 ID:???0
>>62
確かに。
小六〜17くらいまで思いっきりりなちゃ舐めてた。
一週回ると楽しめる。

65花と名無しさん:05/02/13 16:56:20 ID:???O
いや、一周せずに卒業しろよw
66花と名無しさん:05/02/13 17:39:25 ID:???0
>>64
しかしその年頃が一番お金を漫画に落とす罠。
そこが少女漫画の凋落を、これほどまでに急激な物とした遠因。
67花と名無しさん:05/02/13 17:54:30 ID:???0
その年頃が楽しめる漫画がりなちゃの中になくなっちゃったんだよね。
なにしろ低年齢層向けを合い言葉に誌面改革してきたから。
ばかにされてもまあ仕方ない。
悪いことなわけじゃないし。
68花と名無しさん:05/02/13 17:59:26 ID:???0
まぁ、
「だから小六〜高校生あたりはお金を落としてくれる漫画を
 ねじ込んでくれよ」
っていうのが、各本誌スレの基本的な主張何であって・・・
ループの予感
69花と名無しさん:05/02/13 18:23:12 ID:???0
>>66
そうでもない。実際に一番漫画に金をつぎ込むのは学生よりも社会人。
就職して収入が安定すれば「大人買い」でどんどん突っ込む。
実際、就職したばかりの頃の漏れがそうだった。

若い子は漫画以外にも買いたいものは山ほどあるはずだし、
思ったより貧乏なんじゃないかという気もする。
漫画以外に趣味が無いような人種なら別だが。
70花と名無しさん:05/02/13 19:10:21 ID:???0
お金云々の前に少女の夢を忘れないでほしいね
71花と名無しさん:05/02/13 19:10:22 ID:???0
女で子供向け少女漫画買うのってオタクぐらいじゃないの・・・?
72花と名無しさん:05/02/13 19:14:12 ID:???0
だってそういう人間が集まってるスレだろ、ここ。
73花と名無しさん:05/02/13 19:16:28 ID:???0
身も蓋もないこと言うなよな、おまいら
まあもちつけ
74花と名無しさん:05/02/13 19:23:40 ID:???O
社会人になって単行本ザクザク買うっていっても
やっぱりなちゃとは関係ない単行本でしょ?
りなちゃの本買う大人なんて少数だし。
結局なちゃあたりは単行本より雑誌が売れてナンボなんじゃない?
しかし余計なお世話だが同じ漫画家でもりなちゃあたりの漫画家は
知名度なんてガキの一部、儲けは一番厳しい、使い捨て激しい
あんま得とは思えんな。
種、槙、武内あたりは別として
75花と名無しさん:05/02/13 19:26:20 ID:???0
とりぼん厨が申してます
76花と名無しさん:05/02/13 19:28:02 ID:???0
>>74
いや、大人だからこそ無性にああいう漫画が読みたくなる時があるもんなのさ。
もちろん全体から見れば小数だとは思うが。
だけど、集める奴は凄まじい勢いで集めるぞ。まるで何かの渇きを癒すかのごとく。
77花と名無しさん:05/02/13 19:59:52 ID:???0
>62
マロンに移るんじゃなくてそういう腐女子が出て行けばいいだけだろ
78花と名無しさん:05/02/13 20:22:09 ID:???0
出てけと言って素直に出て行けば苦労しないって。
79花と名無しさん:05/02/13 20:24:33 ID:???0
しばらく長期戦覚悟だね。確実に。
(まるで、全盛期の松本スレやユーキスレの如く、橋頭堡を
ようやく築き上げたと思ったら崩壊という可能性も
考慮した方がいいと警告した上で)
80花と名無しさん:05/02/13 20:27:37 ID:???0
>74
と言うかりぼん信者が3位転落したことを
嘆いてるだけなので。もう心配しなくてもりぼんはせいぜい2,3年後には
なくなってるから今のうちに頑張っておくことだな
81花と名無しさん:05/02/13 20:44:12 ID:???0
3位転落ってどっかの書店のランキングの事だよね?
あれ全体の1%だっけ?
82花と名無しさん:05/02/13 22:42:19 ID:???0
83花と名無しさん:05/02/13 23:33:41 ID:???0
テレビの視聴率は全世帯の1%に満たないサンプルで調査してるってこと知ってる?
文教堂の数字そのものがでっち上げでない限り一番実態に近い数字

84花と名無しさん:05/02/14 19:30:06 ID:???0
というよりもTHE掲示板のりぼん、なかよし信者ほど
この世にウザイ物はない。
85花と名無しさん:05/02/14 19:57:42 ID:???0
ここのちゃおマンセーの連中よりうざいのもいないでしょ。
何しろ過去一万以上の関係レスのうち大半がそういう内容なんだから。
86花と名無しさん:05/02/14 20:04:09 ID:???0
>>85
そう考えるとすごいな
87花と名無しさん:05/02/14 20:06:06 ID:???0
また自作自演かwww
88花と名無しさん:05/02/14 20:24:39 ID:???0
もまいらもちつけ

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
89花と名無しさん:05/02/14 21:19:19 ID:???0
でもこういう話はダメ、ああいう話はダメって感じでやっていくと
スレ自体が寂れちゃうよ。
それが狙いなら何も言わないけど
90花と名無しさん:05/02/15 10:26:10 ID:???0
自浄能力が無いスレほど最悪なスレはないけどな
91花と名無しさん:05/02/15 10:47:12 ID:???0
松本スレの二の舞にはなるなよ。
あそこはアンチを追い出した途端に、ファンの書き込みもなくなって
寂れたんだから名。
92花と名無しさん:05/02/15 21:05:19 ID:???0
一応りぼん派だけど、なかよしの面白さはまだ理解できるよ。
けどちゃおはどうしても理解できないんだよね...悪い良いじゃなく。
なんであんなに売れてるんだ?芸能特集と分厚さが決めて・・?
4年位前に読んでたちゃおの方が面白かったんだけども。

やっぱ感覚が違うのかな・・・
93花と名無しさん:05/02/15 21:40:25 ID:???0
>92
それは煽り抜きにあなたの感性が今のリア読者層と完全にずれてるだけ。
卒業するか、見守る視点で雑誌を見るしかない。
94花と名無しさん:05/02/15 21:44:55 ID:???0
>>93
92はりぼんとなかよしの面白さは理解できてるのだから、リア読者層との剥離が問題じゃない。
もっと別なところだろ。

そのお約束のようなレスもいい加減止めてほしいと思うんだが。
なんかね、しらけるんだよ。
95花と名無しさん:05/02/15 22:56:10 ID:???0
というかまた過去のりぼん、なかよしヲバ厨かよw

>92はりぼんとなかよしの面白さは理解できてるのだから、リア読者層との剥離が問題じゃない。
今のちゃおの良さを理解できない時点でもう終わってるんだけど。
それにいまのりぼん、なかよなんかちゃおに比べて全然レベル
低いくせにな。もう2誌の時代なんか終わってるんだよ。もうちゃおに
潰されるだけだから安心しろ。もうこれからは完全にちゃおの時代。
96花と名無しさん:05/02/15 23:07:28 ID:???0
とアンチちゃおのりぼん工作員が申してます
97花と名無しさん:05/02/15 23:07:48 ID:???0
ジサクジエーンカコ悪いYo!
98花と名無しさん:05/02/15 23:08:43 ID:???0
まあ過去のりぼん、なかよし読者(信者)は2誌は理解しても
ちゃおは理解しない。今のちゃおの成長にとって最も癌的な
存在だな。でも今の小学生女子はちゃおは理解しても2誌が理解できない
のが当たり前。今2誌読んでちゃおが分からないなんてことは性格悪い
ヲタ腐女子の育つだけだし。2誌なんか完全にマニア女に媚びなければならない
ほど堕落したのにな。
99花と名無しさん:05/02/15 23:16:03 ID:???0
>>92
ちゃおは理解できなくても、ChuChuはどうかな?
数日前発売されたばかりだから本屋で立ち読みできるはずだよ。
りぼん・なかよしの本誌よりはやや大人っぽいかなという印象。
100花と名無しさん:05/02/15 23:22:43 ID:???0
>99
>りぼん・なかよしの本誌よりはやや大人っぽいかなという印象。
実際の平均年齢は

少コミ>CHUCHU>りぼん>ちゃお>>なかよし

3誌で言えばなかよしが一番年齢層低いし。それに
小4以下の人気でちゃおはおろか、なかよしにすら負けたりぼん
小6の人気でちゃおはおろか、ティーンズ誌にすら負けたなかよし

2誌は本当にカッコワルいなW
どうせりぼん、なかよしなんかちゃおどころかチュチュにも人気で負けて
そうだし。いつまでもちゃおが3誌で年齢一番低いと思うな
101花と名無しさん:05/02/15 23:23:11 ID:???0
りぼん全盛期世代で今までもちゃお麺と戦ってきたんだけど
実をゆーと最近りぼん読んでなくて別マとか読んでたのね
で最近ちゃおの方がりぼんより売れてるって聞いたもんで
ありえな〜い!にゃにゃにゃにゃ〜い!とか思ったのね。

でね満喫でりぼん久々に読んだらきゃーーーーーーーーー
何?この同人女????タネ ムラ ア リ ナ??
秋葉系ヲタ臭が誌面からも壮絶に漂ってきて目も痛くなってきて
絶望よ、ぜーーーーーつーーーぼーーーーーー
これじゃあ負けるさ・・・。槙さんは未だ読めるからがんばってよ
はぁ・・・。
102花と名無しさん:05/02/15 23:24:00 ID:???0
コミックス売り上げが1巻あたり50万部/累計1000万部を超えるような作品が出て、
アニメが5作以上(低学年誌の場合)成功しないと雑誌が成功したとは言えません。

ちゃおの場合、1巻あたり50万部/累計1000万部超え作品は一つもないし、
アニメも成功したのはまだ3作ぐらい。

01位 5000万部 36巻 139万部/巻 花より男子【完結】
01位 5000万部 41巻 122万部/巻 ガラスの仮面
03位 3200万部 48巻 067万部/巻 王家の紋章
04位 2840万部 15巻 189万部/巻 ちびまる子ちゃん  ←りぼん
05位 2570万部 31巻 083万部/巻 ときめきトゥナイト【完結】 ←りぼん
(中略)
09位 2000万部 19巻 105万部/巻 有閑倶楽部 】 ←りぼん
10位 1770万部 18巻 098万部/巻 赤ちゃんと僕【完結】
(中略)
17位 1380万部 18巻 077万部/巻 ふしぎ遊戯【完結】
18位 1300万部 09巻 144万部/巻 キャンディ・キャンディ【完結】 ←なかよし
18位 1300万部 23巻 057万部/巻 イタズラなKiss【完結】
20位 1200万部 12巻 100万部/巻 カードキャプターさくら【完結】 】 ←なかよし
20位 1200万部 18巻 056万部/巻 美少女戦士セーラームーン【完結】 ←なかよし
22位 1100万部 14巻 079万部/巻 フルーツバスケット
(中略)
22位 1100万部 18巻 059万部/巻 ピーチガール【完結】
27位 1000万部 10巻 100万部/巻 こどものおもちゃ【完結】  ←りぼん
27位 1000万部 22巻 045万部/巻 っポイ!
103花と名無しさん:05/02/15 23:27:41 ID:???0
また過去の負け犬りぼん、なかよし信者かよW
本当にいつまでも過去のアニメと比較するの好きだなW

こんな2誌がちゃおに潰されかけの癖にこんなことが言えるなんて
生意気だな。これからは完全にちゃおの時代だと言ってるだろ。

そんな過去の伝統や実績をひっくり返すと言う意味で今のちゃおは
本当に素晴らしい。それに漫画の質も2誌とは比較にならないほど
レベル高いしな。
104花と名無しさん:05/02/15 23:30:29 ID:???0
俺が思うに103が煽るから、102みたいな懐古厨が現れるんだと思う。
105花と名無しさん:05/02/15 23:30:52 ID:???0
そう言う意味で
りぼん=阪急
なかよし=近鉄
ちゃお=JR西日本

なんだよな。JRの栄光は関西私鉄の100年の歴史に及ばず
まだまだ数年なんだけども今や構図をひっくり返し関西私鉄を
潰す寸前までに追い込んだもんな。もうりぼん(阪急)も廃刊(売却)
寸前なんだし。
106花と名無しさん:05/02/15 23:34:44 ID:???0
>102
まあ間違いなく懐古女はちゃおを見下すのが好きなんだけどな。
2誌がちゃおに負けたことを苦に過去の栄光と比較する性格悪い
ヲタであることは確かだけな。
「私のりぼん・・  なかよし・・  何でちゃおなんかに負け
るんだよ・・  あんなタイアップしか脳のない歴史のない雑誌
なんかに・・  」なんてねW

まあそれなら今の関西の鉄道を見てみろと言うことだよ。そう言う所が
ちゃおとJR西日本は似てるというんだよ。
107102:05/02/15 23:41:29 ID:???0
>>104
懐古主義でもなんでもないんだがな。

現に槙・種村だってコミックス売れてるぞ。
それからちゃおで最も売れてるミルモでポン!は
りぼんで例えると酒井クラスに毛が生えたぐらい。

>>105
ふーん。JR西日本って人身事故とポカミスが多い鉄道会社でしょ。
ちゃおも将来はトラブルが起きやすくなるのかねぇ。
108花と名無しさん:05/02/15 23:47:29 ID:???0
>>107
やたらコミックスの売上気にするなんて、あんたicenerv?
酒井のコミックス売上部数のソースなんてないだろうがよ。
まあちゃお麺がウザイのは同意だがな。
109花と名無しさん:05/02/15 23:49:58 ID:???0
そんなことはありません。単巻25万部は越えてる。
それにミルモだけでなく他にも売れてる漫画はあるだろ。
あらいとか八神とか中原とか。りぼんとは違い色んなのが
売れてるんだよ。酒井に毛が生えたなんて負け惜しみもいい所だね。

それにJRに対抗できなく今のレベルの低いダイヤになって
新車を導入せずかこのイメージが抜けず乗客を奪われまくってる
阪急なんかに比べたら全然マトモだろ。

本当にりぼん信者、キティ急信者は痛いな

悔しかったらちゃお(JR)から読者(乗客)を奪い返してみな。
まあ今のりぼん(阪急)なんかにそんな体力はないけどな。
110花と名無しさん:05/02/15 23:50:51 ID:???0
>>108
コミックスの売り上げも読者層の広さを知る手がかりになるから
挙げてるだけ。別に部数自体にはこだわってません。

それからicenervって誰?
111花と名無しさん:05/02/15 23:55:09 ID:???0
確かに売れる作家ばっかり宣伝して、後の作家は何も手入れしてくれない=

新幹線やアーバンばっかり宣伝して、地方は何も手入れしてくれない所がそっくりですね。

やぶうち優/広島支社が泣いてますよ。
112花と名無しさん:05/02/15 23:56:07 ID:???0
コミックスの売上なんてソースがないんだから
107も109も推測にすぎないし水掛論になるから止めようぜ。
雑誌の場合は文教堂のランキングというソースがあるからまだしも。

トーハンとかの週間ランキングでは累計部数は分からないから
ソースにはなり得ない。
ミルモの部数は単巻25万部と聞くけどランキングの常連ではない。
少コミの池山田、別コミの和泉は単巻20万部ぐらいだがランキングの常連。
113花と名無しさん:05/02/15 23:58:39 ID:???0
>確かに売れる作家ばっかり宣伝して、後の作家は何も手入れしてくれない=
 新幹線やアーバンばっかり宣伝して、地方は何も手入れしてくれない所がそっくりですね。
 やぶうち優/広島支社が泣いてますよ。

そんなことはない。ちゃおはどの作家も行き届いてるだろ。それにやぶうちは
昔のちゃおで貢献した。鉄道で言えば117系辺りだろ。国鉄時代のごとく

114花と名無しさん:05/02/15 23:58:56 ID:???0
>>105
ガイドラインに触れてますよ。
>・時々一つの雑誌を賞賛し、他の雑誌を頑なに叩くような書き込みをする人が見かけられます
> が、その時は是非スルーしてください。ここは賞賛(マンセー)スレッドではありません。
>・(例)りぼん=阪急、なかよし=近鉄、ちゃお=JR西日本
> のように鉄道や車などに比較される方がいますが、このような書きこみはお断りします。
115花と名無しさん:05/02/16 00:00:48 ID:???0
>確かに売れる作家ばっかり宣伝して、後の作家は何も手入れしてくれない=

じゃあお前の言う売れてる作家や優遇されてる作家は誰だよ。言えよ。
116花と名無しさん:05/02/16 00:04:23 ID:???0
どうでもいいが115のケンカ腰の口調うざい
もうちょっと柔らかい物腰では言えないのか?
117花と名無しさん:05/02/16 00:23:04 ID:???0
ちゃお麺はほんと氏んでくれというぐらいウザイのは確かだが
>>102の論理も目茶苦茶だ。

>コミックス売り上げが1巻あたり50万部/累計1000万部を超えるような作品が出て、
>アニメが5作以上(低学年誌の場合)成功しないと雑誌が成功したとは言えません。

それは君の論理だろ。出版してる当事者が成功か失敗かを判断することじゃないのか。
単行本売上が全てという考え方を持ってるのならじゃあコロコロは成功してないのか?
アニメうんぬんの所はもうワケワカラン。何を持って5作以上って…。
118花と名無しさん:05/02/16 00:26:59 ID:???0
それだけ懐古りぼん、なかよし信者が必死なんだよW
119花と名無しさん:05/02/16 00:27:48 ID:???0
>>115
中原・もり・八神・篠塚。

>>117
それが大体の目安だろ?
120花と名無しさん:05/02/16 00:30:49 ID:???0
それに過去のりぼん、なかよし信者はとにかくちゃおを「格下」
と思い、ちゃおを貶したりイジメたりするのが好きなんですよ。
だからこそ単行本の話を持ち上げてちゃおを侮辱しようとしてるんですよ。

それだけ負け犬りぼん、なかよし信者はウザイ嫌われ者だということ。
このスレで一番の迷惑物。
121117:05/02/16 00:34:37 ID:???0
119も120も全然説得力無いんだもん。
もうちょっと柔和に論理的に話せないものか?
アニメの成功云々の話は過去の話にすぎないし、ちゃお麺はケンカ腰だしよ。
122花と名無しさん:05/02/16 00:35:01 ID:???0
>>120
一番の嫌われ者はお前。

善良なちゃお信者が迷惑してるんだよ。
123花と名無しさん:05/02/16 00:37:08 ID:???0
>122
りぼん信者のほうがよっぽど少女スレの嫌われ者
124花と名無しさん:05/02/16 00:55:00 ID:???0
負け犬りぼん、なかよし信者の主張

「りぼんは、なかよしが大好き」
「今も昔も少女漫画はやっぱり2誌が最高」
「ちゃおは嫌い」
「2誌はちゃおなんかと違い伝統や格があるんだよ」
「2誌の昔の漫画は今のちゃおなんかよりレベルが全然高いんだよ」
「ちゃおは単行本が売れないんだよ」
「ちゃおはふろくやタイアップばかりなんだよ」
「ちゃおが今ナンバー1でも昔の2誌の黄金時代には及んでないぞ!」

125花と名無しさん:05/02/16 01:55:25 ID:???0
ちゃおとアーバンネットワークは過去は本当にライバルに
大きく出遅れ伝統や格がないが今や構図を大きくひっくり返す
までに成長したね
126花と名無しさん:05/02/16 02:06:26 ID:???0
ちゃお麺必死だなw
127花と名無しさん:05/02/16 03:01:32 ID:???0
>>92
漏れはなかよし読むの止めた派なんだが、今のなかよしの何が面白いのか
具体的に説明してくれないか?煽りじゃなくてマジに。
128花と名無しさん:05/02/16 08:23:08 ID:???0
と言うか、なかよしの雑誌カラーは理解できるんじゃないかな?
129花と名無しさん:05/02/16 08:35:39 ID:???0
オタ香ばしい・・・・・・・・・・・・・ww
130花と名無しさん:05/02/16 08:46:40 ID:???0
>>105
りぼん=阪急
なかよし=近鉄
ちゃお=京阪+阪神

の方が似合ってる。
131花と名無しさん:05/02/16 09:17:12 ID:???0
関西私鉄で言うならちゃおはJRにしかなりえない。
国鉄時代と今を比較すれば・・
132花と名無しさん:05/02/16 09:19:18 ID:???0
>>111
つか、やぶうちは「売れるその理由」そのものが嫌われただけでしょ。
名前だけで客が呼べても、その客が本来影響力がでない程度に
排除すべき存在であったことが原因。
133花と名無しさん:05/02/16 09:19:25 ID:???0
>128
それはお前だけ、そう言うところが負け犬らしい主張だな。
134花と名無しさん:05/02/16 09:28:13 ID:???0
とにかく単行本が売れてるとかで反撃するりぼん信者はちゃお麺と
同じレベルです
135花と名無しさん:05/02/16 09:32:45 ID:???0
それすらも種村以外はろくに売れてないのにね。
136花と名無しさん:05/02/16 09:36:35 ID:???0
反証材料があれば用いるのは普通でしょ。
最初から場を荒らす空気の読めない阿呆(ちゃお麺)がいなければ、そんな
手を煩わす必然も生じないんだが・・・
137花と名無しさん:05/02/16 09:38:17 ID:???0
攻撃する阿呆がいなければ反撃する必要もないんだけどな。
138花と名無しさん:05/02/16 09:39:39 ID:???0
まあここで憂さを晴らすしかない厨にそれを言うのは酷か...
139花と名無しさん:05/02/16 09:43:34 ID:???0
>最初から場を荒らす空気の読めない阿呆(ちゃお麺)

それはりぼん信者も全く同じ
140花と名無しさん:05/02/16 09:46:40 ID:???0
>>139
過去レスみてみなw
過去レス一万以上のうち大半がちゃお厨のりぼん、なかよしへの
中傷で埋め尽くされている。
141花と名無しさん:05/02/16 09:52:41 ID:???0
>りぼん、なかよしへの 中傷で埋め尽くされている。

りぼん信者も十分ちゃおに対する中傷なんですが。それでちゃお読者が
切れるのは当たり前。まあ過去の悔しさがあるからね。
142花と名無しさん:05/02/16 10:19:41 ID:???0
荒らしに何を言っても無駄だろうな<ちゃお麺
とにかくこいつはちゃお及びちゃお読者とは何も関係ないです
ちゃおのイメージを悪くするために暴れてるんだろうけど
143花と名無しさん:05/02/16 11:21:24 ID:???0
りぼん信者もある意味りぼんのイメージを悪くしてる
144花と名無しさん:05/02/16 11:37:28 ID:???O
最近本当に馬鹿が増えたな。
ワンパターンにわめき散らす馬鹿と、いちいちそれに反応する馬鹿。
145花と名無しさん:05/02/16 12:06:45 ID:???0
>>136-137
>反証材料があれば用いるのは普通でしょ
>攻撃する阿呆がいなければ反撃する必要もないんだけどな。

要は「言われたら言い返さないと気が済まない」だけだろ。
ガキの喧嘩と同じレベル。大人なら黙って無視しとけ。
146花と名無しさん:05/02/16 12:48:29 ID:???0
りぼんって売れてる漫画は種村&槙くらいじゃん。
雑誌の売上はララに追いつかれるのも時間の問題のくせに、
白癬系コミックと比較すると売れる作家が少なすぎ。
つーか、売れてる2人の知名度はアニメによって形成
されたヲタ層がメイン。
昔のヲタよしの劣化コピーのような状態で、負け犬の
遠吠えもいいとこだよ。
147花と名無しさん:05/02/16 14:28:02 ID:???0
当時のおたよし信者が、クラムプのコミックの売上を盾に
り・ちゃを見下すようなもんか。
148花と名無しさん:05/02/16 14:50:16 ID:???0
種村どうにかならんかなぁ・・・ホント。
目立つくせに趣味丸出し。これ最悪。
149花と名無しさん:05/02/16 14:50:51 ID:???0
>>147
それって、今の住人もだけど、かつてのなかよしスレじゃ
ものすごくいやがられたパターンじゃない?
(CLAMP自体が蛇蝎の如く嫌われていたし)
あのCCさくらが連載していた時期でさえも、
絶対に「生え抜きだけで比較して欲しい」って言ったと思う。<本当の信者なら
150花と名無しさん:05/02/16 14:57:53 ID:???0
>>148
スキャンダルでも起きるか、超有望新人デビューでもない限り
無理でしょ。

種村追い出すのは。確かに革命的存在ではあった・・・でも、
その後に起きた変化という物は、悪い方向の物ばかりだとしてもね。
151花と名無しさん:05/02/16 15:02:23 ID:???0
紳士同盟何やりたいのか全くわからんし、どこに面白さを見出せばいいのか。
りぼん読んでてもあそこだけ読むの苦痛だもんな。
(雑誌買ったら全部読まないと気がすまないケチな性分なのでスルーできず)
152花と名無しさん:05/02/16 15:04:22 ID:???0
>>149
まあ、りぼん信者も、ちゃおに対抗する為の手段が
種村・槙のコミックス売上なんだろうけど、種村・槙
(特に種村)をマンセーはしてないと思うよ。
むしろ、叶うことなら出てって欲しいのが本音つーか。
売上は落ちるだろうけど。
種村がりぼんがおかしくなった元凶として嫌われるのも
CLAMPに似てる。
CLAMPによって骨抜きになったおたよしからCLAMPが
出て行った時の急激な落ち込みも、今のりぼんにおける
種村不在で起こりうる落ち込みと同じレベルかも。
153花と名無しさん:05/02/16 16:13:06 ID:???0
  ちゃお  花とゆめ  少女コミック   マーガレット なかよし りぼん
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
154花と名無しさん:05/02/16 18:40:04 ID:VrisYtZE0
それは面白いたとえだな。今の少女漫画誌の勝ち組みと負け組みか。
ついでに言えば左が一番強くて右が一番弱いと言うことか。
(そうなると花夢と少コミの順序が逆だと思うけど)

10年前なら構図は全く逆だったのにな。
155花と名無しさん:05/02/16 19:24:12 ID:???0
CLAMPがいなくなってもちなおしているなかよしを見ると、正直羨ましいよ。
りぼんには真似できないから。
種村が自滅して消えるか、種村が霞むような超実力派が人気を
かっさらっていくような奇跡を待つしかないのか?
何なんだろう、今のりぼんの停滞感は・・・。大幅な改革求む。
156花と名無しさん:05/02/16 19:44:40 ID:???0
そうか?あんまり大差ないとは思うけどな。
それに種村がいてもりぼんはすでにヤバイ状況なのに。
これで種村いなくなったら冗談抜きでりぼんは終わりだ
157花と名無しさん:05/02/16 19:49:55 ID:???0
>>156
だから種村を優遇してるんじゃないの?

種村が消えたら、もうりぼんを引っ張れる人材が無くなるからな。
158花と名無しさん:05/02/16 19:53:07 ID:???O
>>155
実際読んでる者から見れば、全然持ち直してるという実感がありませんが。
159花と名無しさん:05/02/16 20:07:52 ID:???0
>>158
看板といえるのが事実上ないもんね、今のなかよし
紳士同盟苦労すがあるだけりぼんの方がまだマシ
160花と名無しさん:05/02/16 20:09:41 ID:???0
紳士同盟苦労すだけしかないりぼんの体質も問題あるが

それに比べてちゃおは・・・
161花と名無しさん:05/02/16 20:12:34 ID:???0
>>159
(圧倒的)看板なんて必要ないと思うけどな。
それよりそこそこの人気作を4〜5本揃えてる方が雑誌は売れる。
162花と名無しさん:05/02/16 20:18:31 ID:???0
じゃあ、ちゃおが売れてるのはそのおかげですか?
163花と名無しさん:05/02/16 20:25:40 ID:???0
紳士はあまり人気ないよ。
さすがに内容がやばくて読者が置いてきぼりなのでは。
でも、紳士が行き詰まってるおかげで、他の漫画がだんだん潤ってきた
感じがする。
なかよしからCLAMPが去った時も、一時は落ちるところまで落ちた感じ
だったけど、結局新人が潤う結果になったし、今やりぼんに追いつく結果
になった。
多分、過去のおたよしや種村天下のりぼんより、ちゃおみたいなバランス
が雑誌としては理想なんだと思うよ。
そう考えると、人気がない紳士を続けさせてその間に新人を育成&プッシュ
するのも手かもしれないね。
164花と名無しさん:05/02/16 20:27:19 ID:???0
>>162
そうかもな。
あと連載作品のジャンル・絵柄がバラエティ。
りぼんは学園恋愛物が大半で絵柄も似てる作品が多い。
165花と名無しさん:05/02/16 20:31:33 ID:???0
>163
そうか?今でも種村一人天下は変わりないし他の漫画も
潤ってるとはいいがたいぞ。
166花と名無しさん:05/02/16 20:37:12 ID:???0
俺はあえていえばなかよし派だが(次点がちゃお)
5ヶ月連続でりぼんを買ってみたのだが、
確かに03年後半、04年前半のの内容がどん底だった頃と
比べれば持ち直してる気がする。

ただ種村が前にもまして毒素が強くなって意味不明で理解不能なのと
春田がドラマ性が弱く学園恋愛物としても低レベルでつまらん。
武内、松乃、香村などは良いと思うが地味で商業的には弱いかもね。
167花と名無しさん:05/02/16 21:25:25 ID:???0
1990年代に活躍した作家

今でも本誌で人気作家・・・あらいきよこ

本誌連載だがもう潮時・・・吉住渉、水沢めぐみ、高須賀由枝

増刊の片隅で細々と・・・小花美穂、藤田まぐろ、彩花みん、藤井みほな

上の少女誌や女性誌などへ移転・・・矢沢あい、やぶうち優、高瀬由香、赤石路代

他誌へ移籍・・・征海未亜、CLAMP

その他の活動へ・・・片岡みちる

版権だけで食っていける人達・・・さくらももこ、武内直子、柊あおい

今はどこ?・・・立川恵、秋元奈美
168花と名無しさん:05/02/16 21:31:52 ID:???0
>>167
ちょっとチェック入れとくか。

小花美穂はCookie、秋元奈美はデザートだから上の〜だな。
立川恵は同人なのでその他。
あと、柊あおいは他2名と違って、ザマーガレットで今でも描いてる。
169花と名無しさん:05/02/16 21:37:12 ID:???0
>>167
おのえりこはどお?
170花と名無しさん:05/02/16 22:15:28 ID:???0
>167
こうみると講談社は本当にどこにも書かれてないな。
早稲田ちえや八木ちあきなどの昔のなかよしの名作家はどうした?
171花と名無しさん:05/02/16 22:23:25 ID:???0
>>170
早稲田ちえはなかよしの増刊で「NERVOUS VENUS」を不定期に描いていたが
今後は単行本書き下ろしになるという話。
早稲田ちえの体が丈夫だったら、Amieはまだ続いていたかもなぁ…

八木ちあきは結婚引退という話を見た覚えがあるが、事実かどうか知らん。
172花と名無しさん:05/02/16 22:29:31 ID:???0
こうやって見ると少女漫画家も一生飯食える商売じゃないね。
セラムン並のヒット飛ばせば別として。
173花と名無しさん:05/02/16 22:33:25 ID:???0
>>172
正確に言えば、80年代前半辺りまでにデビューしてそれなりのヒットを飛ばしている人は
今でもレディース誌でそこそこやっている。
とはいえ、現在の3誌の作家が20年後にレディース誌で描いている姿は想像できないが。
174花と名無しさん:05/02/16 23:08:47 ID:???0
>少女漫画家も一生飯食える商売じゃない
種村あたりはどうなんだろ。
一応2度の地上波アニメ化。まあ失敗だったが。
ちとスレ違いになるが3誌の看板作家って
どの程度稼ぐのかね。興味ありあり。
175花と名無しさん:05/02/17 01:29:45 ID:???0
最近のレギュラー作家でいうとなかよしの水上さん、川村さんあたりで
手取り800万くらい。
りぼんの酒井、松本あたりが1200万くらいです。
176花と名無しさん:05/02/17 01:31:54 ID:???0
今のりなちゃレギュラーで一番稼いでるのはおそらくちゃおの篠塚さんあたりで
5000〜6000万、種村は法人化してるので収入としては少ないけど
2億円以上のマンションを法人名義で持ってる
177花と名無しさん:05/02/17 05:40:55 ID:???0
りぼんがおかしくなった元凶はどう考えても小花だろ。
小花がスランプに陥らなければ、引継ぎは上手くいったはず。
178花と名無しさん:05/02/17 05:43:21 ID:???0
ちゃおは篠塚のようにアニメで当てた看板作家のみ潤って
後はお先真っ暗。
性コミ行ったほうが余程ましだな。
179花と名無しさん:05/02/17 05:57:29 ID:???0
と基地外りぼん婆が申してます
180花と名無しさん:05/02/17 06:20:47 ID:???0
アニメで当てる奴以外は本当に悲惨でしょ。
ただ曲がりなりにも地上波アニメになれば、大ヒットしなくても八桁は稼げるらしいけどね。


181花と名無しさん:05/02/17 08:59:11 ID:???O
178の人生程お先真っ暗じゃないから安心しろ
182花と名無しさん:05/02/17 09:07:10 ID:???0
>ただ曲がりなりにも地上波アニメになれば、大ヒットしなくても八桁は稼げるらしいけどね。

そう言うところでちゃおを入れないのが負け犬りぼん、なかよし信者の
特徴だな。もう2誌でデビユーするなんかよりもちゃおでデビュー
したほうが未来はあるけどな。

>178
りぼんなんか潰れかけの癖に良くそれが言えるね。本当に負け犬の遠吠え
にふさわしいね
183花と名無しさん:05/02/17 10:25:29 ID:???0
↑は噂のちゃお麺か?
184花と名無しさん:05/02/17 10:58:47 ID:???0
文教堂の売上ランキングのアドレスが見当たらなかったので

ttp://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=jocom
185花と名無しさん:05/02/17 11:35:52 ID:???0
しばらくすれば、月刊3大誌が

ちゃお、なかよし、LaLaになりそうな悪寒。
186花と名無しさん:05/02/17 11:54:16 ID:???0
そんなことはさせない…っ!
187花と名無しさん:05/02/17 13:36:55 ID:???0
ちゃお麺乙
188花と名無しさん:05/02/17 15:06:22 ID:???0
りぼんだけ叩くのはちゃお麺ではないとオモ。
189花と名無しさん:05/02/17 15:20:37 ID:???0
>>188
文体、発想がちゃお麺そのものなんだが・・・
190花と名無しさん:05/02/17 15:33:45 ID:???0
ちゃおより性コミのほうが食える可能性は高いというのは事実
そのものだしな。
これは作家自身が一番良くわかってる事だろう。
191花と名無しさん:05/02/17 15:34:44 ID:???0
昔からのちゃおやなかよし読者でりぼん嫌いの人は多いよ。
もし潰れたらざまぁみろと思う人は多いと思われ

192花と名無しさん:05/02/17 16:02:59 ID:???0
>>191
そういう連中のルサンチマンがこのスレを支えているのは
わからんでもないけどね。
例えりゃ、早稲田に入れず明治や日大に入った奴が、早稲田が
不祥事起こして喜んでるのと同じ構造。
193花と名無しさん:05/02/17 16:06:25 ID:???0
廃墟に近い商店街で争ってる馬鹿な商店主達とも言える。
スーパー(週間少年誌)とは立場が違う事もわからない間抜け達。
194花と名無しさん:05/02/17 16:15:59 ID:???0
りぼんが腐女子向け・コミック売れ重視と開き直って本来の読者層を
無視した雑誌作りを続けたら、>>185はあり得る。
雑誌売上が並んで、コミックの売れる作家が今より増えないなら
コミック売りに強い白線系に敵わないんだし。
ま、コミックの売れる作家を増やす=読める作家陣が増えるなら、本誌の
売り上げに頭を悩ますこともないわけだがw
195花と名無しさん:05/02/17 16:24:29 ID:???0
りぼん=慶応
なかよし=早稲田
ちゃお=和光
196花と名無しさん:05/02/17 16:54:59 ID:???0
また負け犬の遠吠えかよw

ちゃお=東京理科
だろ。実際東京理科のほうが早慶の連中なんかよりも
勉強はしてるし、社会的に使える生徒は多いからね。

早稲田なんかボンクラの集まりと化してるし
197花と名無しさん:05/02/17 17:30:58 ID:???0
ちゃお麺乙
198花と名無しさん:05/02/17 17:53:02 ID:???0
ちゃお=上智
りぼん=成蹊
なかよし=関西
199花と名無しさん:05/02/17 17:57:19 ID:???0
りぼん=自民党
ちゃお=公明党
なかよし=社民党
200花と名無しさん:05/02/17 18:41:47 ID:YQwfZWu90
ガイドラインの続き 
・(例)りぼん=阪急、なかよし=近鉄、ちゃお=JR西日本 
 のように鉄道や車などに比較される方がいますが、このような書きこみはお断りします。 
201花と名無しさん:05/02/17 18:54:32 ID:???0
りぼん=青山学院
なかよし=関西学院
ちゃお=関東学院
202花と名無しさん:05/02/17 18:58:04 ID:???0
りぼん=日本
なかよし=韓国
ちゃお=北朝鮮
203花と名無しさん:05/02/17 19:05:21 ID:???0
りぼん=日本
なかよし=北朝鮮
ちゃお=中国

だろ。
204花と名無しさん:05/02/17 19:07:04 ID:???0
ちゃお=創価学会
なかよし=オウム真理教
りぼん=統一教会

やっぱちゃお=創価はレベル高いな
205ソニータイマー:05/02/17 19:12:09 ID:???0
なかよし=GC
りぼん=X-BOX
ちゃお=PS2
206花と名無しさん:05/02/17 19:32:04 ID:???0
            ,,ゞト、ノノィ,、     わたしちゃおちゃおちゃお麺です
          /       `ゝ     ちゃおは健全な雑誌です♪
         /   ノノ'`'`'`'`ヽミ    りぼんとなかよしは負け組です
         .|  Y   \ / }i    婦女子やオタに媚びてます♪
         |  /    / ヽ ミ   
         .!(6リ     (__) ノ   ・・・って、言うじゃな〜い ?
          リノト、 '/エェェェヺ    
          り| ヽ  lーrー、/  けどアンタ・・・、お前の工作活動が一番不健全ですからーー!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \     
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ       残念!!!
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ    
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ   ちゃお信者は少女漫画ヲタの中で一番幼稚でキモい 斬り!!
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ         
207花と名無しさん:05/02/17 19:41:08 ID:???0
りぼんを支えてる種村の信者もきもいよ
208花と名無しさん:05/02/17 19:43:33 ID:???0
りぼん=任天堂
ちゃお=ソニー
なかよし=セガ
209花と名無しさん:05/02/17 19:44:47 ID:???0
りぼん信者もキモイ。
それ以上にキモヲタは懐古りぼん、なかよし信者
210なかよし読者:05/02/17 19:45:05 ID:???O
セガいいじゃん。生命力強くて。
211花と名無しさん:05/02/17 20:28:51 ID:???0
このスレも廃墟と化したな
基地外りぼん婆と、ちゃお麺が去るまでしばらく退散
212花と名無しさん:05/02/17 20:36:55 ID:???0
ちゃお麺はアンチちゃおのりぼんから送り込まれた工作員だと思われ
ガンバかicenervの可能性もある
213花と名無しさん:05/02/17 21:01:53 ID:???0
りぼん=すかいらーく
なかよし=デニーズ
ちゃお=ロイヤルホスト
214花と名無しさん:05/02/17 21:03:00 ID:???0
りぼん=大勝軒
なかよし=天下一品
ちゃお=ラーメン二郎
215花と名無しさん:05/02/17 21:05:37 ID:???0
りぼん=新宿中村屋
なかよし=ココイチ
ちゃお=C&C
216花と名無しさん:05/02/17 21:07:25 ID:???0
りぼん=吉野家
なかよし=松屋
ちゃお=ペッパーランチ
217花と名無しさん:05/02/17 21:08:45 ID:???0
りぼん=西武鉄道
なかよし=東急電鉄
ちゃお=JR東日本
218花と名無しさん:05/02/17 21:11:51 ID:???0
りぼん=新日本プロレス
なかよし=全日本プロレス
ちゃお=WWE
219花と名無しさん:05/02/17 21:12:41 ID:???0
りぼん=新幹線500系
なかよし=新幹線700系
ちゃお=新幹線E4系
220花と名無しさん:05/02/17 21:13:15 ID:???0
りぼん=銀座
なかよし=秋葉原
ちゃお=渋谷
221花と名無しさん:05/02/17 21:14:00 ID:???0
りぼん=セルシオ
なかよし=シーマ
ちゃお=デボネア
222花と名無しさん:05/02/17 21:15:31 ID:???0
なかよし=美墨なぎさにハァハァ
りぼん=坂下ゆずゆにハァハァ
ちゃお=春名ヒロ子にハァハァ
223花と名無しさん:05/02/17 21:17:44 ID:???0
りぼん=三菱自動車
なかよし=日産
ちゃお=トヨタ
224花と名無しさん:05/02/17 21:18:33 ID:???0
なかよし=松下電器
りぼん=ソニー
ちゃお=サムスン電子
225花と名無しさん:05/02/17 21:19:17 ID:???0
りぼん=トミー
なかよし=タカラ
ちゃお=バンダイ
226花と名無しさん:05/02/17 21:21:43 ID:???0
なかよし=プロミス
りぼん=アコム
ちゃお=武富士
227花と名無しさん:05/02/17 21:21:53 ID:???0
りぼん=桂歌丸
なかよし=林家木久蔵
ちゃお=三遊亭楽太郎
228花と名無しさん:05/02/17 21:23:03 ID:???0
なかよし=SANYO
りぼん=AIWA
ちゃお=FUNAI
229花と名無しさん:05/02/17 21:24:03 ID:???0
りぼん=成城
なかよし=成蹊
ちゃお=山梨学院
230花と名無しさん:05/02/17 21:24:06 ID:???0
りぼん=オバQ
なかよし=パーマン
ちゃお=ドラえもん
231花と名無しさん:05/02/17 21:25:43 ID:???0
りぼん=駿台予備校
なかよし=河合塾
ちゃお=代々木ゼミナール
232花と名無しさん:05/02/17 21:26:59 ID:???0
りぼん=新星堂
なかよし=タワレコ
ちゃお=HMV
233花と名無しさん:05/02/17 21:28:18 ID:???0
りぼん=ジョーシン
なかよし=コジマ
ちゃお=ヤマダ電機
234花と名無しさん:05/02/17 21:28:42 ID:???0
りぼん=巨人の星
なかよし=ドカベン
ちゃお=タッチ
235花と名無しさん:05/02/17 21:30:25 ID:???0
りぼん=JR下関駅
なかよし=JR熱海駅
ちゃお=JR児島駅
236花と名無しさん:05/02/17 21:35:28 ID:???0
りぼん=タイガーマスク
なかよし=獣神サンダーライガー
ちゃお=グレート・ムタ
237花と名無しさん:05/02/17 21:38:56 ID:???0
比較ネタで荒らし始めたか・・・
どうしようもないな。
238花と名無しさん:05/02/17 21:39:03 ID:???0
りぼん=環七
なかよし=環八
ちゃお=国道16号
239花と名無しさん:05/02/17 21:46:16 ID:???0
りぼん=三越
なかよし=高島屋
ちゃお=伊勢丹
240花と名無しさん:05/02/17 22:04:32 ID:???0
りぼん=そごう
241花と名無しさん:05/02/17 22:10:30 ID:???0
りぼん=ノア
なかよし=K-1
ちゃお=PRIDE
242花と名無しさん:05/02/17 22:24:58 ID:???0
りぼん=TVガイド
なかよし=ザテレビジョン
ちゃお=TVブロス
243花と名無しさん:05/02/17 22:35:09 ID:???0
皆々様!!!りぼんは来月号からが勝負です!!!!
なんと槙ちゃんこと槙ようこ先生の新連載【STAR BLACKS】!!が始まります!!
前作【愛してるぜベイベ★★】が終了してから幾月、小さいお友達も大きいお友達も寂しい思いをされたでしょう
お察しします。でも大丈夫!来月からは新連載!槙ちゃん!!全世界待望の新作です

ちゃ〇やなか〇し等くだらん雑誌にうつつをぬかしたあなた方も来月号からはりぼんに大集合だよぉ★
槙ちゃん!!槙ちゃん!L・O・V・E!M・A・K・I!!
きゃーーーー(←全世界の槙ちゃんファンの感動の黄色い声援)
244花と名無しさん:05/02/17 22:43:26 ID:???0
>>190
だがりぼんより性コミのほうが食える可能性も高いのも事実
245花と名無しさん:05/02/17 22:46:23 ID:???0
>>189
なかよし派からみても、りぼんオバの他誌を見下した傲慢な態度はムカつくからな。
ちゃお麺がウザイのは同意だが、りぼんオバの性格の悪さはそれを上回る。
246花と名無しさん:05/02/17 23:30:47 ID:???0
じゃありぼん信者は今ちゃおに人気も部数もボロ負けしたことで
傷ついてるのか、それとも屈辱的なのか?

あとちゃお信者の暴言はり、な読者を傷つけてるとでも言うのか?
247花と名無しさん:05/02/17 23:57:54 ID:???0
あたし所謂りぼんっコですが全然傷ついてなんかおりません。
なぜなら絶対的な揺るがない自信と余裕があるから。
ちゃおごとき天下のりぼんの膝元にもおよばないんだもの
248花と名無しさん:05/02/18 00:07:16 ID:???0
>245
よくりぼんスレじゃおたよしとか言ってるしね。
あれでちゃお麺の方を応援したくなったし
249花と名無しさん:05/02/18 00:10:52 ID:???0
>>247
所詮りぼんの集英社はちゃおの小学館の子会社
250花と名無しさん:05/02/18 00:18:12 ID:???0
>247
>なぜなら絶対的な揺るがない自信と余裕があるから。

そんな過去の栄光と伝統が今や無残になって廃刊寸前にまで
落ち込んでるのに・・やっぱりりぼん信者は過去の栄光が
大好きだな。

もう心配しなくても2,3年後には
りぼん自体なくなってるから。今のうちに潰れかけのりぼんを
楽しんでおくべきだな
251花と名無しさん:05/02/18 00:28:53 ID:???0
>245.248
りぼん信者の傲慢な態度は今や笑ってやっていいんですよ。
もう今のりぼんはちゃおどころかなかよしにも負けてるんですから。
小4以下の人気はりぼんが3番手なんですから。こんな状況じゃりぼんの
未来は本当に真っ暗ですから
252花と名無しさん:05/02/18 00:32:58 ID:???0
うふふ、なんにも知らないのネ
今りぼんが凄い秘蔵っコ作家を隠してるという事を・
あっこれ以上は未だ言えません。年末には連載はじめるのかな?
アニメタイアップの話も進んでるから。
今のうちだからちゃお麺、ヲタヨシ共!うふふ
253花と名無しさん:05/02/18 00:45:56 ID:???0
252はあきらかにネタなんだけど、
もし本当にそうなったら面白いことになりそうだなー実現すればいいのに
>りぼんに凄い秘蔵っ子作家登場、アニメタイアップ

254花と名無しさん:05/02/18 00:56:33 ID:???0
野球で言う未完のまま終わる未完の大器ってやつですね。
咲かないつぼみ
255花と名無しさん:05/02/18 01:40:52 ID:???0

114 名前:花と名無しさん 投稿日:05/02/15 23:58:56 ???0
>>105
ガイドラインに触れてますよ。
>・時々一つの雑誌を賞賛し、他の雑誌を頑なに叩くような書き込みをする人が見かけられます
> が、その時は是非スルーしてください。ここは賞賛(マンセー)スレッドではありません。
>・(例)りぼん=阪急、なかよし=近鉄、ちゃお=JR西日本
> のように鉄道や車などに比較される方がいますが、このような書きこみはお断りします。

144 名前:花と名無しさん 投稿日:05/02/16 11:37:28 ???O
最近本当に馬鹿が増えたな。
ワンパターンにわめき散らす馬鹿と、いちいちそれに反応する馬鹿。
256花と名無しさん:05/02/18 02:25:54 ID:???0
ちゃおってりぼん、なかょしより面白いょ普通にぃ★
ゃっぱミルモが一番かな?ダントツだと思う。
お〜面白いって感じじゃなぃけどね
きっと作り手がプライドもって作ってるからだろうね、間違いない!
えとか超可愛いし、なにより企画満載なのがイイ★
ろくな漫画載せてないりぼんやなかよしより全然まし!!
257花と名無しさん:05/02/18 04:38:28 ID:???0
>所詮りぼんの集英社はちゃおの小学館の子会社
これここの連中鵜呑みにしてるけど実際は違うよ。
258花と名無しさん:05/02/18 04:40:10 ID:???0
白泉もここで集英の子会社と言われるが実際は違う。
259花と名無しさん:05/02/18 04:50:59 ID:???0
え〜〜白泉て集英社の子会社じゃないんですかぁ?あらら
ららら・・。ずっと子会社だと思ってましたよ
そうかー白泉社は集英社の子会社とばかり思ってたから集英社の雑誌に広告載ってても
うざいとか思わないようにしてたのに・・
にくたらしいですねーならなんで集英社の雑誌に広告載せてるんだ!プンプン
あたしなんかムカムカしてきましたよ、今から白泉社にクレーム電話するです!
ホームページに電話番号ぐらいのってますよねw。
しまった!未だ誰もいないかもしれないっつーかいないですね普通に。
ネットばっかやってると昼夜が逆転しちゃうから、困ったチャン★
260花と名無しさん:05/02/18 05:07:03 ID:???0
最近ますます香ばしいスレになったなw
261花と名無しさん:05/02/18 05:36:56 ID:???0
>>260
ははは、すみません。きっとあたしの事ですよね。香ばしいって意味が
????って感じですけど、ネット初心者なんで大目に見てください。
しかし白泉社が集英社の子会社じゃないなんてどう思いますか?ビックリですよね。
ネットやってるとこういう情報も得られるんで嬉しい限りです☆(ゝω・)vキャピ
バカっぽい事書いてるけど気にしないでくださいね。ニガワラ
カッコいいちゃお麺(←意味よくわかんないけど)のみなさんヨロシク★
262花と名無しさん:05/02/18 07:13:05 ID:???0
今時のんきに楯黄泉なんかやってるのか香ばしいんだよ
乙ちゃお麺
263花と名無しさん:05/02/18 10:00:06 ID:???0
ちゃお信者とりぼん信者が痛すぎるからこうなった。
264花と名無しさん:05/02/18 12:20:41 ID:???0
縦読みにしちゃ面白くない文章だな。
265花と名無しさん:05/02/18 12:58:06 ID:???0
タテ読みって何ですか?
ごめんなさい、まだ初心者でよく知らないんで、
知らないっつーか分からないんですけどニガワラ
超糞ですね、そんなわけわからん技法?つかうなんて
私共はちゃお麺どもには負けないって決意表明しましょうよ♪
!!!!りぼんっこの力でネ!!!
266花と名無しさん:05/02/18 13:14:58 ID:???0
ちゃおの漫画ってどれを見てもすばらしいよね。漫画だけじゃなくジャニーズのタレント
やエンジェルブルーなど流行り物が載っててオタっぽくなくマジセンスいいよね。反対に
おたくが好きそうな漫画しか載ってないなかよしを読む子はオタク予備軍だよね。あ
とアニメだってプリキュアよりミルモのほうが断然面白いよね。女の子の評価は完全に
ミルモ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プリキュアだよ。プリキュアを見て
る人って、幼稚園児とキモいオタクばっかりだよね。それと比べてミルモは中学生で
も面白いよね。もうプリキュアと東映、プリキュア頼みの講談社やなかよし編集部
はもうだめだね。それにりぼんもなかよしに負けず劣らず絵が古臭いし、センスが
糞すぎてもう見てられないね。
267花と名無しさん:05/02/18 13:44:08 ID:???O
馬鹿を放置できない馬鹿もまとめて氏にくされ。ウザイ。
268☆キャッピー☆:05/02/18 15:01:13 ID:???0
しねとかゃめろょ☆(ゝω・)vキャピ
ぁたしリア工ですけぇど友達はみんなりぼん読んでますょ♪
アリナチと槙ちゃんかゎいぃもん☆(ゝω・)vキャピ
269花と名無しさん:05/02/18 16:12:16 ID:???0
っていうかリア工リア厨の女が2ちゃんやってる時点で終わってるよ。
270☆キャッピー☆:05/02/18 16:23:43 ID:???0
>>269
なんだとぉ?
女のコだと終わってるってどーゆーぃみだバカ★
ぉ前ぁほだろ!りぼんっこなめんなょ☆(ゝω・)vキャピ
271花と名無しさん:05/02/18 16:47:18 ID:???0
>>269
少女漫画板に来るおっさん達よりましだろ。
元々少女漫画の主要読者は未成年女子なんだし...
主役の少女よりいい年のオタ男がえらそうにしている少女漫画板の
存在価値って...
272花と名無しさん:05/02/18 16:54:19 ID:P+Q8a29JO
おまいら釣られ杉ですよ
273花と名無しさん:05/02/18 17:27:09 ID:???0
>>271
オタ男の方が熱心さや執着が、段違い。
「固定客」としては逃してはならない存在にまで成長してるよ。
274花と名無しさん:05/02/18 17:51:54 ID:???0
キャッピーが実はガンバだったら萎える
275花と名無しさん:05/02/18 17:56:20 ID:???0
女はいずれ雑誌から離れる客だからね。
276花と名無しさん:05/02/18 18:04:31 ID:???0
本誌買わないけど、単行本は買ってる派の漏れ。

だって、わざわざ金払ってつまらん漫画読みたくないし。
好きな作家の単行本だけ買えればそれでイイ。
雑誌が無くなっても作家まで居なくなるワケじゃなし。
277花と名無しさん:05/02/18 18:09:47 ID:???0
>>271
てか、ここに居る女はオバサンばっかだし
たまに空気読めないガキが紛れ込んでくるが
278花と名無しさん:05/02/18 18:18:52 ID:???0
特定の作家や作品が好きなのではなく、
編集方針とか新人起用とかタイアップ戦略とかに興味ある。
そしてこの三誌の競争の行方を見守りたい。
279花と名無しさん:05/02/18 18:24:25 ID:???0
>>277
キャッピーは、おっさんかオバが女子高生にナリしてるだけでしょ
280花と名無しさん:05/02/18 18:40:52 ID:???O
りなちゃ読んでる時点で全員ガキレべル。
煽りを無視する事も学習できないし。
281☆キャッピー☆:05/02/18 19:06:14 ID:???0
ぁああ?なんだぁこのスレぇ??
ぁたしが若いからってしっとするのヤメテくだちゃい★☆(ゝω・)vキャピ
りぼん大好きなだけだもん!ゃろう共が読んでるほぅがぉかしぃっーの!!
282花と名無しさん:05/02/18 19:08:41 ID:???0
判ったからチラシの裏にでも書いてろよ
283☆キャッピー☆:05/02/18 19:10:10 ID:???0
すみません、半年ほど逝ってきます
284☆キャッピー☆:05/02/18 19:19:05 ID:???0
>>283
勝手にヒトのなまぇ使ゎなぃでよ〜(>_<)
でももぅこのスレぃごこちゎるいんでもぅ来ません!
こんなゃろうどもしかぃなぃよーなスレ嫌い!☆(ゝω・)vキャピ
285花と名無しさん:05/02/18 19:27:44 ID:???0
>>276
同人じゃあるまいし雑誌なくなりゃ作家もいなくなるだろ。
お姉ちゃん頭大丈夫か?
286花と名無しさん:05/02/18 20:04:11 ID:???0
>リア工ですけぇど友達はみんなりぼん読んでますょ♪

普通の子は高校生になったら少女漫画読まなくなる。読んでも歳相応の別マやクッキー、別フレ。
オタ系だったらララとか花ゆめとか、少年漫画とか、エロだったらチーズとか。

高校生で友達みんなりぼん読んでるってのは、ある種の精神遅れの集団でつよ
それヤバイでつよ。
287花と名無しさん:05/02/18 20:14:54 ID:???0
りぼん厨ってヤバイのは
「りぼんの対象年齢は小学生から大人と幅広い」
と本気で思ってるのがいるんだよな
288花と名無しさん:05/02/18 20:24:56 ID:???0
>>287
30〜10年前の全盛期なら、そういう読者も
あってもおかしくなかったがな。

でも、大人になって読んでたらヤバイのはりぼんじゃなくってちゃお。
289花と名無しさん:05/02/18 20:28:00 ID:???0
>>288
俺は大学入ってからりなちゃ本格的に読み始めたんだから
もともと冷めた目で見てるから無問題。

つーか、りぼんはOKでちゃおはNGみたいな思想持ってるから
りぼんオバは嫌われるんだよ。@子なんて傍から見れば相当DQNだぞ。
290花と名無しさん:05/02/18 21:00:05 ID:???0
さて、『オタ VS オバ』論争になってまいりました
どちらがりなちゃ読んでてより痛いのでしょう?
291花と名無しさん:05/02/18 21:01:48 ID:???0
>>289
なんでそこで@子タンが出てくるんだ?
292花と名無しさん:05/02/18 21:09:16 ID:???0
「大人の女性読者」の代表格のような人だから・・・ね。<@子タン
あそこまでりぼんに執念を燃やして、尚かつ燃え尽きてしまった人も
珍しいけどね。
293花と名無しさん:05/02/18 21:12:42 ID:70VpjtqsO
>>285
本人さえやる気があれば、漫画なんてどこだって描けるんだYO
294花と名無しさん:05/02/18 21:14:15 ID:???O
>>285
本人さえやる気があれば、漫画なんてどこだって描けるんだYO!
いちいちageんなド低能
295花と名無しさん:05/02/18 21:16:12 ID:???0
「大人の女性読者」の代表格というのならわかるが、「@子なんて傍から見れば相当DQN」
というのは意味不明だな<@子タン
296289:05/02/18 21:22:30 ID:???0
男から見たら、@子もガンバも大差ないと思うんだけどな。
まあ@子のサイトのりぼんデータベースは役に立つけど、
コラムの痛さはガンバと五十歩百歩。

という俺はチェッカー信者w チェッカーも相当痛いけど
毎月三誌の感想を更新してる労力に対して尊敬する。
297花と名無しさん:05/02/18 21:39:02 ID:???0
>>296
「男」から見たらじゃなくて「自分」から見たらだろ。
俺も男だけど、@子タンと癌じゃ比べるのも失礼だわ。
298花と名無しさん:05/02/18 21:48:51 ID:???0
まあ今後はちゃおは少女漫画の頂点であることは
揺ぎ無いでしょうが。
299花と名無しさん:05/02/18 22:02:42 ID:???0
>>298
少女漫画業界自体が10年前の半分になってるのに揺ぎ無いも
糞もないよ。 
いま今後の少女漫画業界が磐石なんて思っている奴は皆無。
300花と名無しさん:05/02/18 22:11:25 ID:???0
勘違いしている厨房もいるが、出版大手三社のうちどこか一つ
撤退したらこの分野はもう店じまい。
301花と名無しさん:05/02/18 22:53:30 ID:???0
今のりぼんは糞だが、りぼんが潰れたら・・・と思うとな。
ただ、りぼんの看板級作家がちゃおに流れれば話は別。
302花と名無しさん:05/02/18 22:58:51 ID:???0
>290
元々野郎で読んでるのは普通じゃないことくらいは自覚してるよ。

303花と名無しさん:05/02/18 23:06:46 ID:???0
>>301
この秋月刊誌として創刊されると噂されている
(2ちゃん情報なので眉唾ものだが)
ChuChuにりぼん作家が流れるという手もあるかも。

個人的には、りぼん・なかよしの本誌から外れた作家が新生ChuChuに移籍して
再生工場としての役割を果たす雑誌になってくれればと希望する。
304花と名無しさん:05/02/18 23:19:37 ID:???0
>301
もうりぼんはこの先マーガと合併してヲタ向け少女誌
「ガールズジャンプ」を創刊したほうがいいんじゃないの?

集英社のマトモな作家だけを小学館に移籍すればいい。

あとなかよしもちゃおとは正面衝突を避けてたの幼やおともだちと
合併して完全に女児(園児から10代に満たない)向けの雑誌を
創刊すればいいんじゃないの?講談も女児向けアニメは得意なんだし
305花と名無しさん:05/02/18 23:21:58 ID:???0
>>304
後者(講談社の幼女向け雑誌)は大友に受けそうだなw
306花と名無しさん:05/02/18 23:36:28 ID:???0
だから新しい女児向けの漫画は幼稚園から小学校低学年の
女児+大学生以上の男をターゲットにすれば問題ない。

プリキュアなどコミカライズ漫画やなかよしの園児に受けそうな
作家を使う(菊田や遠山でもOK)
後必要ならネギまやスクラン、ツバサを女児向けにして
連載しても問題ない
307☆キャッピー☆:05/02/18 23:36:39 ID:???0
はぁあぁあ???(>_<) ガールズジャンプぅ?
何ですか?そのネームセンスのなさ。このスレもぅ来なぃつもりでしたけどぉ
あまりの傍若無人な態度に書き込まずにはぃられなかったですょ(*^_^*)

女のコがジャンプするんですかぁ?ぁりえねぇょ☆(ゝω・)vキャピ
ぁなた方が2ちゃんに粘着してるぃみがゎかりましたょ。あはは
せめて乙女の夢を裏切らないょうな雑誌名がぃぃですょ。☆(ゝω・)vキャピ
308花と名無しさん:05/02/18 23:43:46 ID:???0
>>303
普通に考えてそんなの無理。
自分の所の作家を使うだけだろう。

しかし、りぼんにしてもなかよしにしてもちゃおにしても、余りにも低年齢層に特化しすぎたせいで
作家自体、もう上の雑誌には行けないんじゃないかというか、潰しが利かない気がする。
昔のように、ある程度の読者層の幅があった時には、作家の作風に世代のズレを生じた時に
その過渡期に当たるような作品でも載せられる事が出来、徐々に移行できたが、今ではそれすら
許されてはいないだろう。

実際問題、90年代以降デビューの作家が上の雑誌である程度モノになったという例が
殆どというか、まったくといって良いほど思いつかない。
作家として子供向け漫画を描く事で完結してしまっているんだな。
その世代に相応しい雑誌があるから良いじゃないかという意見もあると思うが
読者と共に作家も段階を踏んでいくということが無くなるというのは寂しい話だと思う。
309花と名無しさん:05/02/18 23:49:26 ID:???0
>>306
その雑誌のコンセプトは支持するが
雑誌名は「なかよし」という名を引き続き使った方がいいと思うな。
なにせ50年続いた少女漫画界随一の老舗雑誌だし。

あと講談社は、フクシマ、原、水上、水無月などの比較的高学年向け作家の
受け皿として、新生なかよし(幼女向け雑誌)と別フレ(高校生向け雑誌)の
中間的年齢(10歳〜15歳ぐらい)向けの正統派少女漫画誌を
新創刊する必要があると思う。
310花と名無しさん:05/02/18 23:59:17 ID:???0
>ChuChuにりぼん作家が流れるという手もあるかも。
それはたぶん無理。

少年誌・少女誌の場合は一部の例外を除いて出版社との契約が厳しく、
むやみに他社(集英社・小学館間も含む)で書く行為はほとんどできない。
もし移籍するとしたら、もう元の雑誌には戻れない覚悟でやるだろう。

学年誌に集英社のちびまる子が載ってた例があるが、
それは集英社が学年誌を出してないので小学館が便宜的に載せただけ。

>中間的年齢(10歳〜15歳ぐらい)向けの正統派少女漫画誌を
フクシマ、原、水上、水無月では客なんか呼べません。
別フレに完全に移籍させるか解雇(&他社への移籍の斡旋)するしかない。
311花と名無しさん:05/02/19 09:44:07 ID:???0
>>310
ラブリーじゃフクシマが半ば看板ですが何か?
312花と名無しさん:05/02/19 10:06:06 ID:???0
>>309
http://www.kodansha.co.jp/betsufure/chu-girl/

季刊かもしれないけど、一応チュチュの対抗雑誌なんだと思う。
が、名前からしてすでに・・・。
講談の少女誌は創刊してすぐに休刊っていうイメージが強い
313花と名無しさん:05/02/19 10:29:28 ID:???0
>>312
雑誌名が恥ずかしくて買いにくいなw
「Amie」という名前を復活させた方がよかったのでは?
314花と名無しさん:05/02/19 10:39:15 ID:???0
というか講談もchuchuの単なる物まねにすぎないし、
なかよしはちゃおよりも平均年齢が低いからどうせなかよし読者は
読みもしないと思うけど。デザート読者もほぼ同文。

ちゃおと少コミぐらいの読者層をターゲットにしたchuchuの方が
優秀なわけで。それだけ講談が目先の真似しすぎなんだよ。
315花と名無しさん:05/02/19 11:57:31 ID:???0
>>312
激しく萌えねぇ。

chuchuの美点は(ちゃお作家+やぶうちの)
絵が萌えるところにある訳で。
316花と名無しさん:05/02/19 12:05:34 ID:???0
>>313
どのみち、あの頃のamieは帰ってこないからどうでもいいわ。
早稲田ちえも海野つなみもいないamieなんてamieじゃねえしな。
317花と名無しさん:05/02/19 17:27:57 ID:???0
どうせなら「フレンド」復活でいいじゃん
318花と名無しさん:05/02/19 18:18:13 ID:???0
もうそんな物復活しても少コミにかなわないのが関の山だろうけどね。

それになかよしも「伝統」に甘えてダラダラ発行せずにとっとと
たの幼と合併したほうが身のためだろうけどな
319花と名無しさん:05/02/19 19:02:25 ID:???0
>>315
氏ね
320花と名無しさん:05/02/19 19:03:37 ID:???0
ここってキモオタにのっとられてるな
萌えオタが見たい雑誌しか語られてねーし
321花と名無しさん:05/02/19 19:13:06 ID:???0
>>312
雑誌単独で”新人コミック大賞”として新人を募集するぐらいだから
いずれは月間化を目指してるのは間違いないと思うよ。
322花と名無しさん:05/02/19 19:42:46 ID:???0
Amieと同じくな。
323花と名無しさん:05/02/19 19:44:35 ID:???0
>>319-320
オバ厨消えろ。

今のりなちゃからリア消人気と萌えヲタ人気を取り去ったら何が残る?
それを考えたことがあるのか?ヴォケ!
324花と名無しさん:05/02/19 20:01:56 ID:???0
デザートという雑誌の位置づけがいまいち分からないな。
長期連載作品もないようだし。読者の体験記を漫画にしたりと。

講談社の少女漫画の流れは
なかよし(小学生&中学低学年)→別フレ(中学高学年&高校生)→デザート(高校生以上)
こんな感じ?
325花と名無しさん:05/02/19 20:58:44 ID:???0
>なかよし(小学生&中学低学年)

中学校低学年はもちろん高学年もなかよしなんか読みません。
だってなかよしは高学年にファッション雑誌に負けてるのにね。

せめたなかよしは幼女でもターゲットにしておきな
326花と名無しさん:05/02/19 21:40:34 ID:???0
>>325
公式的には324なんだろ?実態はなかよしから別フレが
切れているだけで。
327花と名無しさん:05/02/19 22:22:39 ID:???0
>>323
お前より一回り近く若い予感がするよ
萌え話は控えろよ
328花と名無しさん:05/02/19 22:23:26 ID:???0
>>324-325
>なかよし(小学生&中学低学年)
読む奴は小学高学年までは確実に読んでるだろ。
3誌で唯一学年を公開している読者投稿欄、
中学生もちらほら投稿してる。

なかよし(小学生&中学低学年&大学生男)
が正しい。
329:05/02/19 22:36:47 ID:GJh9TFBW0
>>327
ここはお前の好みを語るスレじゃない。

悪いが、萌え話は大歓迎のスタンスだ。
それを守れない奴は消えろ。
330花と名無しさん:05/02/19 23:10:14 ID:???0
>>328
ジューシーフルーツには高校生も投稿してたことあるな。
331花と名無しさん:05/02/19 23:35:27 ID:???0
>>329
だからおまえのことを言ってるんだけどNE
まったくするなとは言わないが
そうか、控えるよくらい言えよ・・・
なんで萌えオタってこんなにずうずうしいの?
332花と名無しさん:05/02/20 00:14:14 ID:???0
萌えオタ的な読み方もまた一つの解釈であり、流れだと言うことを
少女漫画読み全体が認めない限り、延々と荒れ続ける悪寒。
333花と名無しさん:05/02/20 00:27:31 ID:???0
>>331
オバ厨に告ぐ
我々はもはや反逆者に非ず。一つの正統なり。

理想を語って何が悪い。
334花と名無しさん:05/02/20 03:20:24 ID:???0
>中学生もちらほら投稿してる。

どうせりぼんと同じく青田買いか。なかよしもりぼんもとうとう
中高生の自己満足投稿の場としたか。たまにりぼん、なかよし信者は
「2誌はちゃおなんかよりも投稿者の成長が早い」などとこれを使って
ちゃおを叩くが、実際はちゃお投稿者は年齢が高く10代投稿者はいない。

しかし後を考えると20代すぎたほうが人生経験が豊かになりそれだけ
年齢的には出遅れるが決して薄っぺらい投稿作とはならないんだよな。
そのとうりとなってちゃお漫画スクール投稿者は本当に漫画の質が高い。
2誌なんかに比べて。もうそれは2誌が完全に同人と変わりない自己満足
雑誌と化したことを表してるんだよ。だからこそヲタよしに同人りぼん
と言われて久しいんだよ。もうそんなことしてるから投稿者の質も
連載漫画の質もちゃおにボロ負けするのが当たり前。
それは阿南やこはらの連載漫画を見ればよくわかることだ。
ちゃんとテーマも伝わるし、読んでて小学生が共感できる
内容だし。そんな漫画は2誌には全くない。だからこそ今は2誌が
ちゃおに大負けするんだよ。

もうりぼんもなかよしもそんな投稿者があふれるようじゃ将来は
もうないけどな。いくらオバが過去の栄光を持ち出して今のちゃおを
叩いても。もうこれからはそういう意味でちゃおの時代。
335花と名無しさん:05/02/20 03:30:01 ID:???0
それに中学生が投稿しててもそれは一部の濃いヲタ読者だろ。
なかよしなんか高学年の人気は3番手でしかもちゃおどころか
ファッション雑誌にさえ負けてます。

どうせ中学になって読んで投稿してる奴なんかヲタだろうな。
336ちゃお読者:05/02/20 04:53:45 ID:???0
>>334
お前アホか? なに勘違いしてるんだ氏ねよ。

漫画の似顔絵イラストを連載作品ごとに募集してるだろ?
ちゃおも○○先生ファンコーナーと各連載ごとに似顔絵募集してるよな。
お前なかよし読んだことあるのか? 
なかよしは各作品の単行本でいうところの柱の場所に掲載されるんだよ。
似顔絵掲載者は名前以外にも学年も必ず掲載されるようになってるの。
ちゃおやりぼんは名前しか載らないがな。
そこに似顔絵が掲載される子の3分の1ぐらいは中学生な訳。
337ちゃお読者:05/02/20 05:15:50 ID:???0
>>334
せっかくだから池沼に付き合ってやる。

>ちゃおを叩くが、実際はちゃお投稿者は年齢が高く10代投稿者はいない

投稿の年齢でちゃおが叩かれたことなんて聞いたことないんですけど?
2004年10月号のチャレンジ賞に19歳の人が入賞してますが?
338ちゃお読者:05/02/20 05:42:56 ID:???0
マジで>>334-335のクズ野郎、許せなくなってきた。

確かにりぼんオバの他誌を見下す態度に対し腹が立つのは分かる。
一言で要約すると、下記のような思想がりぼんオバの根底にあるのは知っている。
「ちゃおは単行本が売れない付録で釣ってるだけの漫画の質が低い幼稚雑誌」

しかしよ・・・

>どうせ中学になって読んで投稿してる奴なんかヲタだろうな

なかよしの漫画を好きで読んでくれている愛読者の子を叩いていいと思ってるのかよ。
その雑誌が好きなら何歳になって読んだっていいじゃねえかよ。

お前が言ってることは、「なかよしみたいな幼稚な雑誌を中学にもなって
卒業できないのは知恵遅れのヲタに決まってる」と見下してるってことだろゴラァ!

りぼんオバの醜い性根と同等いやそれ以上の事、テメーが言ってるというのも分からねえのかよ。

ちゃおを好きで読んでる者としてテメーみたいなゴミクズと一緒にされるのは恥ずかしいよ。

なかよし・りぼんを愛して読んでる人、このバカに代わって謝ります。
339花と名無しさん:05/02/20 08:43:34 ID:vqaQLohJ0
俺、娘が買ってきてる3冊を読んでるが
りぼんが一番あっさりしていて読みやすいな
なかよしはごちゃごちゃしてるし
ちゃおはごてごてしてる

なんか解かりにくいな
 
りぼん サンデー、マガジン
なかよし ジャンプ
ちゃお チャンピオン、キング

って感じ
340花と名無しさん:05/02/20 08:53:28 ID:???0
ガイドラインに追加事項。
・自分の好みだけでこのスレを仕切ろうとする人もいますが、
 これも是非スルーしてください。

一つの雑誌を賞賛する人と同じく、徹底的に無視・放置してね。
341花と名無しさん:05/02/20 10:00:35 ID:???0
>>339
キングっていつの時代の話よw
342花と名無しさん:05/02/20 10:18:15 ID:???0
でもちゃお麺がいなかったらりぼん信者の過去の悪行(なかよし&ちゃお叩き)も
表面化されなかっただろうね。
343花と名無しさん:05/02/20 10:21:38 ID:???0
良くも悪くも出版社のカラーが現れてるとおもいますよ
三誌とも
344花と名無しさん:05/02/20 11:28:46 ID:???0
ちゃお麺乙
345花と名無しさん:05/02/20 11:41:59 ID:???0
なかよし ジャンプ
ちゃお チャンピオン、キング

実際は逆だろ
346花と名無しさん:05/02/20 18:32:46 ID:???0
ちゃお麺とりぼん婆だと
ウザイのはちゃお麺で、
ムカツクのはりぼん婆だな
347花と名無しさん:05/02/20 20:39:57 ID:???0
>>333
いいかげんにしろ
こっちがした下出に出たら逆切れか?
どこまで頑固なんだ不細工糞ロリコン男
てめーの年齢いくつだよ。
お前個人の理想はキモオタサイトで存分に語れ
とっととキモオタ巣に帰れ。
りぼんとか関係ない
348花と名無しさん:05/02/20 20:44:52 ID:???0
萌えオタ、ジャンプスレで萌え話をする腐や
お前らの大好きな萌え漫画でまれにいる美形男の
ホモ話を「そういう見方もある」で認めるの?
この決定的事項をスルーしてないでここを回答しろ
ほかはシカトしていいから。
じゃなきゃ納得できない。
349花と名無しさん:05/02/20 21:02:50 ID:???0
バカばっか
350花と名無しさん:05/02/20 21:09:40 ID:???0
そういうスレだからね
351花と名無しさん:05/02/20 21:30:48 ID:???0
>>348
おちつけ。
ジャンプスレはいかないけど個人的には構わないよ。

352花と名無しさん:05/02/20 21:47:27 ID:???0
>>348
ああ。
2chが過剰反応なだけだ
353花と名無しさん:05/02/20 21:57:51 ID:???0
>>347
そういう大人気ない対応をする時点であなたも一緒
354348:05/02/20 22:08:42 ID:???0
>>351はそうかもしれないけど>>333はとてもそうとは思えない
過疎をたてにしてやりたい放題。
萌えもを語るのはかまわないけど視点のひとつにしてほしい
どうしても出来ないのなら漫画サロン板あたりにりなちゃを
萌え視点で語るスレでも立てろと。
こういうのがいるからちゃお麺なんかが粘着できるわけだし。
オバ厨というが、絶対あんたより若いです
オッサンが幼年誌を語る奇妙さを棚に上げて対象年齢から
外れてることを攻撃するな。
あんたの視点は偏りすぎ。
全然リベラルな視点で語ってないんだよ。
355花と名無しさん:05/02/20 22:18:12 ID:???0
なんだかよくわからないが、萌え話を控えろって事だな。
わかったから、ね。
356花と名無しさん:05/02/20 22:20:10 ID:???0
でもりぼん婆は、なかよしやちゃおの話をしてもキレだすからなw
357348:05/02/20 22:35:01 ID:???0
だからジジィに婆なんていわれたくねーっつーか
りぼんなんて3誌の中で一番ウザいっつうの!
勝手に決め付けるな
358花と名無しさん:05/02/20 22:45:05 ID:???0
大学は今冬休みだからな。

冬厨が常駐してるのだろう。
359花と名無しさん:05/02/20 22:46:54 ID:???0
しかし、333は見事に釣ったな・・・
ほくそ笑んでいるに違いない。
360花と名無しさん:05/02/20 22:48:33 ID:???0
まぁジジィもババァも話がわかりそうな大人でよかた。
>348はとりあえず煽り書き込みに反応しないで 
361花と名無しさん:05/02/20 22:50:00 ID:???0
>>357
わかってるよ
萌え話に傾きすぎるのがどうかと思うのもわかるが
言葉遣いの悪い子でつね。
362花と名無しさん:05/02/20 23:08:57 ID:???0
うるっせえええええよ!!
いい年こいたおっさんがちゃおちゃおいってんじゃねーよ!!!
んなクソガキ共が読む雑誌に必死になって読み漁って
必死こいて書き込んでんじゃねえええよ!!!
りぼんこそが女がいくつになっても読める漫画なんだよ!!
おっっっっっささささんんんがーーーーーちゃお読んで萌える??
なめんな!バカ
363348:05/02/20 23:14:02 ID:???0
↑こいつはあたしじゃねーよ
りぼんはぶっちゃけ駄目
ちゃお麺もうざいけど
364花と名無しさん:05/02/20 23:16:37 ID:???0
この中に、昔感想サイトを運営していたとか
現役の感想サイト管理人とかって居る?

とさりげなく問題発言をしてみるテスト。
365花と名無しさん:05/02/20 23:21:40 ID:???0
>>363
んなの分かってるよw

>>364
いてもカミングアウトしないでしょ。
ガンバ、チェッカー、icenervあたりはここ絶対見てるだろうが。
366花と名無しさん:05/02/21 00:06:33 ID:???0
平成12年 平成13年 平成15年 平成16年
ちゃお 85万部 70万部 91万部 107万部
りぼん 132万部 135万部 99万部 73万部
なかよし 51万部 47万部 52万部 46万部


367花と名無しさん:05/02/21 00:34:22 ID:???0
なっなかよしってそんな低いの?
368花と名無しさん:05/02/21 00:36:39 ID:???0
なかよしは実態に近いと思う、納得いかないのはりぼん
どう見ても発行部数であって実売じゃないだろ
369花と名無しさん:05/02/21 00:44:42 ID:???0
つうか印刷部数と表記されてたろうが
370花と名無しさん:05/02/21 00:51:39 ID:???0
求む、返本率のデータ

と行ったところだね
371花と名無しさん:05/02/21 01:14:59 ID:???0
今の時期、近所の食品スーパーの雑誌売り場に残ってるのは
ほとんどりぼんだけだな。
本屋でも相変わらず大量に売れ残ってるのはりぼんだし。
372花と名無しさん:05/02/21 01:55:09 ID:???0
りぼんの落ちぶりおかしいだろ
ちょっとこれ異常
373花と名無しさん:05/02/21 02:11:22 ID:???0
りぼんが衰退していって種村、槙は少しは責任を感じてるのだろうか
やっぱり看板作家の責任は大きいと思うんだが
374花と名無しさん:05/02/21 02:21:46 ID:???0
看板作家の責任がどうこうとか言ってる段階で
りぼん読者は現状が見えてないよ。
漫画雑誌の盛衰は作家よりも編集の力の方が重要。
責任があるとしたら編集長だろう。
375花と名無しさん:05/02/21 02:28:01 ID:???0
編集にも問題があるかもしれんが
矢沢、小花に比べると明らかにつまらん種、槙。
単行本が売れてるといってもたかがしれてるし
376ロコローション:05/02/21 02:36:55 ID:???0
種まきはまだましなほう
無駄なところで妙に叙情的なアップを多用したり漫画の基本がわかってない
酒井の新連載のつまらなさ
つまらん日常生活の恋愛垂れ流し春田といったら・・
アゲハがちとましくらいか。
377花と名無しさん:05/02/21 03:56:26 ID:???O
auがDoCoMoを抜いたみたいな感じ
もしかしたらちゃおの方がりぼんよりライターやデザイナーの
平均年齢が若くセンスがいいのか?
りぼんもいっそ表紙の文字から何からポップというか
ナルミヤみたいなデザインにリニュしてみたらいいのに
50周年だし
378花と名無しさん:05/02/21 04:16:03 ID:1oLqEUHF0
>377
そういえばちゃおが20周年の時だって表紙の文字はもちろん
本誌も大きくリニューアルした記憶がある。それまでのちゃおとは
まるで別物であるかのように。それに今でこそちゃおはセンスがいい
雑誌に生まれ変わったが昔のちゃおは本当に3誌で文字と言い
漫画の雰囲気と言い一番センスがなかったのは良く覚えてるが。

まるで国鉄時代とJRブランドを比較するかのように

ちゃお20周年リニユーアル=国鉄分割民営化
379花と名無しさん:05/02/21 08:42:54 ID:???0
>>378
そう思えるのは、今だから。
当時(97年)はちょうど100万部への上り坂を駆け上がり始めた頃。
或る意味、異端でしかなかった。
で、このスレ的には100万部戦士達と同時代の他誌ってどうよ?
380花と名無しさん:05/02/21 09:00:12 ID:???0
>>377
センスでは完全にちゃおの方が上だな。

つーか小中学生向け少女漫画は、
中高生向け少女漫画(花とゆめ、少女コミック、マーガレット)と比べ、
雑誌に個性が少なく、その分センスが重視されるんだよな。

集英社はNONNOの編成スタッフをりぼんに投入すれば?
381花と名無しさん:05/02/21 09:37:14 ID:???0
>380
その中でセンスがあるのは間違いなく少コミだろうけどな
382花と名無しさん:05/02/21 09:51:51 ID:???0
ちゃおは昔は、地味でダサい印象しかなかった。活気がない廃れた商店街みたいな。
今は3誌の中では一番消防向けとしての華や明るさがある。絵柄は垢抜けないダサイけど、
一番。でも、話は明るく元気なちゃおカラーを確立させたと思う。それまでのりぼんや
なかよしとは違う個性作った感じ。
383花と名無しさん:05/02/21 09:57:31 ID:???0
100万部戦士の定義は・・・
「ぴょんぴょん合併直後から、100万部突破までの連載作家」
(ただし、特大看板あらいきよこと2000年以降のデビュー者を除く)
ね。
この辺りの作家は軒並み現行連載陣と入れ替わっているので、
こう区切っても違和感がない。
384花と名無しさん:05/02/21 10:23:26 ID:???0
本当に昔のちゃおといまのちゃおじゃあ別物だな。今見てても昔の
ちゃおは人を寄せ付けない独特のオーラが漂ってた。
ぶーりんやウエピーも見苦しかったがそれ以下のちゃお漫画は
もっとしょぼかったからな。
それがいつのまにこんなに・・・  本当に何度もウザイぐらい比較されてる
けど関西鉄道でいうJRだな。国鉄時代のショボさ、私鉄に惨敗してたのが
一気にJR西日本王国になるかのように
385花と名無しさん:05/02/21 12:49:53 ID:???0
三誌みんな廃刊でいいよ
386花と名無しさん:05/02/21 13:11:35 ID:???0
>>385
それは言ってはならぬお約束
387花と名無しさん:05/02/21 18:53:47 ID:???0
ちゃおがここまで売れてるのはなんでだろう
看板作品がないと売れないはずだけど
ミルモとかハァ?って感じ出し
388花と名無しさん:05/02/21 19:06:12 ID:???0
消去法かもよ。おたよしに同人りぼんでは、残るはちゃおのみ。
389花と名無しさん:05/02/21 19:09:52 ID:???0
>看板作品がないと売れないはずだけど

387は典型的りぼん婆だろうな。あまりにも視野が単純杉。
きっとりぼん的価値観でしか物事を見れないのだろう。
やたらと看板とかうるさくいうのはりぼんの閉じた村社会での話。
一度そういう固定概念を取っ払ってみたらどうだい?
390花と名無しさん:05/02/21 19:22:33 ID:???0
ちゃお麺乙ほんとガンバルネー
391花と名無しさん:05/02/21 19:24:37 ID:???0
>>387
ずば抜けた看板がなくたって売れてる雑誌なんて珍しくない。
もっとも顕著な例は、青年誌最大の部数のヤングジャンプ。
少年誌だってマガジンは、コナンを有するサンデーより売れてるわけだし。
センスの良さやお買い得感を消費者が感じる誌面作りをすれば売れる。
392花と名無しさん:05/02/21 19:28:44 ID:???0
下手にヘタレ作品を看板として押すよりは、全て同じように押したほうが
読み応えを感じられるようになるかもしれないね。
393花と名無しさん:05/02/21 19:58:17 ID:???0
>>387
ミルモしかネタがないの?

それだったらあまりにも終わってる。
394花と名無しさん:05/02/21 20:00:38 ID:???0
>>387
種村は典型的な
「雑誌に貢献しないタイプの看板作家」
だと思う。際だった看板は、時として雑誌に有害だったりする。
もうちょっと言えば、読者から雑誌全部を読もうという
モチベーションを殺ぐタイプ。
正直、りぼんは頂点が高くても、底辺も信じられないほど低い。
ちゃおの場合は、頂点は情けないほど低いが、底辺はかなり
底上げされている。
これでは平均値ないしは、中間値がほぼ同じでもりぼんの場合は
頂点以外に注目が行かなくなってしまう事になる。
結果として看板以外を読みたくなくなってしまい、コミックス派に・・・
と言うパターンが出来上がってしまう。
なかよしに関しては、漫画の平均値も中間値も何というか・・・
斜め上なんだよね。絵を華やかに見せる技術とかは、平均的に
良くできていると思うけど、どこかピントがずれている気がするんだよ。
本当に対象となる読者に訴求力があるのか、他人事ながら
気にさせてしまうくらいに。
395花と名無しさん:05/02/21 20:03:10 ID:???0
>>394
言いたいことはだいたい同意だが
種村が高い頂点だとは思わんけどな。
三誌全て読んでるが、もっともつまらん。
396花と名無しさん:05/02/21 20:08:08 ID:???0
>>395
じゃぁ、こう要約する(by394)
「種村には全盛期のCLAMPと同じ臭いを感じる」
と。
CLAMPも人気作家だけど、「雑誌読者を雑誌全体の読者にさせない」
タイプの作家なので、今となっちゃ疫病神扱いっていうのと同じ事。
397395:05/02/21 20:08:50 ID:???0
つーか、りぼんで面白いのは武内とか香村とか、
現時点では単行本的にはあまり売れてない作家であって
看板といわれる種村と春田が、連載陣で最もつまらんという感想。
398395:05/02/21 20:12:35 ID:???0
>>396
ま、言いたいことは分かったよ。
まあ人気というのは単行本売上だけじゃないからね。
ちゃおだって低いといわれる単行本売上だと
篠塚・あらい・八神が3トップだろう。
だが本誌読者に今圧倒的に支持されてるのは中原だしね。
399花と名無しさん:05/02/21 20:50:44 ID:???0
現在ちゃお人気No1といわれてる「きらりん☆レボリューション」は
超幼年化した今のちゃおを受け入れられるかどうかのリトマス試験紙だと思う。
とにかく整合性のあるストーリーなんて度外視でひたすらハジケまくる。
もともとコメディ色が強かったちゃお漫画だが、これはその究極形。
幼年少女漫画の2005年版最新モードはここにありという感じ。

保守的な学園恋愛物で育ったりぼん信者には理解できないかもしれない。
瞳の大きさは異様にデカイしあまりにもテンション高くてついてけないかも。
400花と名無しさん:05/02/21 20:53:47 ID:???0
またりぼん信者必死だな。それでもコツコツ売れてるだろ
ちゃおのコミックス。決して売れないわけでない。小学生限定で
あそこまで頑張ってるんだからりぼんなんかに比べたら全然立派。

>387
それは漫画全体的に面白く2誌なんかよりも全然レベルが高いからだろ。
あとスレ違いだが青年誌最大はヤンジャンを少し上回るオリジナルじゃなかった
か?それにヤンジャンもリアルは凄く売れてるんじゃないの?

あとマガジンなんだけど誌面のセンスの良さやお買い得感を考えれば
サンデーよりはいいんだが漫画なんて全然面白くないしダラダラ連載が
続いてる漫画ばっかりで読者離れを起こしてるぞ。
401花と名無しさん:05/02/21 20:58:36 ID:???0
>>400
リアルは売れていても不定期連載なため看板にあらず。
青年誌最大の部数はヤンジャン。ヤンマガ、オリジナルと僅差だが。
サンデーもダラダラ連載多いだろうよ。犬夜叉とかメジャーとか。
402花と名無しさん:05/02/21 20:58:46 ID:???0
>保守的な学園恋愛物で育ったりぼん信者には理解できないかもしれない。
瞳の大きさは異様にデカイしあまりにもテンション高くてついてけないかも。

りぼん信者は初めからちゃおを受け入れる気はないだろ。目がでかいとか
幼稚とかでどうせ叩くだけだし

「きらりんレボリューション、あれやばくない?あんな目がでかいなんてあり得ない。
どうせちゃおの漫画家はショボイしね。」なんて叩くんだろうな。
心配しなくてもりぼんの漫画なんかよりはきらレボのほうが小学生には全然
人気はあるし、漫画も面白いから。 残念でした。りぼん信者よ
403花と名無しさん:05/02/21 21:04:09 ID:???0
>ヤンマガ、オリジナルと僅差だが。

それでも今日の電車の中でもヤンマガなんかよりもオリジのほうが
全然読まれてた気がする。それにヤンマガはオリジ、ヤンジャン並に
刷っててもそれら程売れてないだろ。それでもスピよりかは売れてる
だろうけど。今日見かけた電車で読まれる漫画は

ジャンプ>>>>>オリジ>>>ヤンマガ>スピ

ぐらいだった
404花と名無しさん:05/02/21 21:06:50 ID:???0
>>403
でも水曜だと
マガジン>>>>>>サンデー>>>BJ&SJ
だ罠
405花と名無しさん:05/02/21 21:09:33 ID:???0
>388
>消去法かもよ。おたよしに同人りぼんでは、残るはちゃおのみ。

そんなことだから一般少女にはちゃおが読まれるんだろうな。
2誌はヲタ受けを狙ったせいで真面目に頑張ってたちゃおに抜かれる
運命となった。もう2誌は完全にヲタ雑誌なんだよ。だからこそ
今のリア小はちゃおを読んで2誌を叩いて当たり前。あんな2誌なんて
小学生で読んでる奴なんて本当にヲタ予備軍だろうな。ちゃおを叩くのが
好きな。
406花と名無しさん:05/02/21 21:13:22 ID:???0
>404
それでもマガジンは返本率高いだろ。ここは少年スレじゃないんだから。

でも大体電車の中でもマガジン:サンデー:BJ&SJ=6:3:1ぐらい
だろうけどな。
407花と名無しさん:05/02/21 21:46:30 ID:???0
きらレボ、目の大きさより首の細さが気になる。
目は種村もあれくらいでかいし。
408花と名無しさん:05/02/21 21:52:07 ID:???0
もう「2誌はオタ雑誌廃刊寸前」は聞き飽きたからもういいよ。

つかちゃお麺、ちょっとでも2誌のこと肯定的に書くとすぐ
「りぼん信者必死だな」とかなんとか言って
3誌の中で一番痛いよ。そんなこと言ってるから2誌の反感買うんだって。

今ちゃおのこと叩いてる2誌信者なんかいんの?
最近全然見ないよ。
もう誰もちゃおのこと悪く言ってないし。いい加減気付け
409花と名無しさん:05/02/21 22:08:59 ID:???0
>>408
ネタでやってるんだと思うよ<ちゃお麺
かまって欲しいちゃんなんでしょ。
マジでレスしてたら怖いよ。一種のキチガイか。
410花と名無しさん:05/02/21 22:12:42 ID:???0
ちゃお麺は隔週少女誌懇談会スレでも暴れてる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100255718/500-501

500 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/19 18:12:27 ID:???0
というか小学館の漫画はどれも優れてることには変わりないだろ

ちゃおと少コミはそれなので優秀な少女誌だろ。他が腐ってると
思うぐらい。

501 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/19 18:54:18 ID:???0
だよな。
少女誌の歴史を振り返っても、今のちゃお少コミが最も面白いと思う。
411花と名無しさん:05/02/21 22:31:32 ID:???0
このスレ、少年漫画やアニメや鉄道との比較は出るけど
別マ・別フレ・別コミとか他の少女漫画誌との比較は出てこないね。
412花と名無しさん:05/02/21 23:00:48 ID:???0
☆☆☆少コミ・花ゆめ・マーガで懇談会2☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100255718/
☆☆☆別マ・別フレ・ベツコミ茶話会☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102679019/

姉妹スレはありまつが
413花と名無しさん:05/02/22 01:07:48 ID:???0
ちゃおは幼稚すぎる。
414花と名無しさん:05/02/22 01:14:27 ID:???0
>>413
幼稚じゃない少女漫画誌というものを教えてくれ。
幼年誌なんだから幼稚で当然。それが嫌ならレディコミでも読んでろ。

>>406
マガジンが返本率高いなんてサンデー信者が
勝手に負け惜しみで言ってることじゃないのか?
俺んちの近くのコンビニじゃサンデーがいつも売れ残ってるが
マガジンは2日で完売。
415花と名無しさん:05/02/22 01:36:50 ID:???0
ちゃお麺っていちいちムッとするような言い方するし
416花と名無しさん:05/02/22 01:55:41 ID:???0
こいつ20こえてるんじゃね?
ちゃお爺だな。
417花と名無しさん:05/02/22 01:56:43 ID:???0
>414
ここでも少年誌スレでの抗争がウザイな
418花と名無しさん:05/02/22 02:08:31 ID:???0
415、416もムッとするような言い方だと思うがな
りぼん婆よ
419花と名無しさん:05/02/22 02:12:13 ID:???0
>マガジンが返本率高いなんてサンデー信者が
勝手に負け惜しみで言ってることじゃないのか?

元からサンデー信者にかかわらず少年誌スレでもマガジン系は
需要よりも多く刷るとは言われてますが。それのここでもやっぱり
マガジン(ネギま)ヲタはウザイな。
ここの話でも少年誌の話になるとネギまやスクランを持ち出して
やけにマンセーすることと、こいつらは少年誌でも異様にサンデーを
たたきネガティブな意見に対して「サンデー信者」と煽るのが特徴。
420花と名無しさん:05/02/22 02:20:26 ID:???0
>>419
サンデーこそオタ路線じゃないのか?
「かってに改蔵」なんて究極のヲタ漫画だし。
ところで俺サンデー買ってないからよく分からんのだが
「ハヤテのごとく!」って面白いの?
すげーヲタ臭そうなラブコメっぽいのだが。
421花と名無しさん:05/02/22 02:38:06 ID:???0
少年誌の話はやめろ。少年誌の住人が来ると本当にろくなことないな。
少年スレは完全に厨と化したスレやカキコばっかりだからな。
419や420のような。少年スレはこのようなわけ分からん厨ばかりだから
嫌いだ。少女スレはマトモに話す人が多くていいよ。
422花と名無しさん:05/02/22 02:50:11 ID:???0
>418
っておめーだろ
423花と名無しさん:05/02/22 03:08:38 ID:???0
>>419
>少年誌の話になるとネギまやスクランを持ち出して
>やけにマンセーすることと、こいつらは少年誌でも異様にサンデーを
>たたきネガティブな意見に対して「サンデー信者」と煽るのが特徴

これってお前に似てるじゃんw

少女誌の話になるとちゃおや少コミを持ち出して
やけにマンセーすることと、ちゃお麺は少女誌でも異様にりぼんを
たたきネガティブな意見に対して「りぼん信者」と煽るのが特徴

まあ俺も「りぼん婆」ムカつくという部分では同意だが。
424花と名無しさん:05/02/22 03:38:45 ID:???0
このスレだけ見てりぼんマンセーしてる人なんていないじゃん
何いってんの?
425花と名無しさん:05/02/22 03:42:08 ID:???0
>>418
見てわかったよ
お前な
うざいのはちゃおじゃなくてちゃお麺の
りぼんなかよしを貶めてるからだろ
罪のなすりつけイクナイ
426花と名無しさん:05/02/22 03:43:55 ID:???0
>少年誌の話になるとネギまやスクランを持ち出して
>やけにマンセーすることと、こいつらは少年誌でも異様にサンデーを
>たたきネガティブな意見に対して「サンデー信者」と煽るのが特徴

>少女誌の話になるとちゃおや少コミを持ち出して
やけにマンセーすることと、ちゃお麺は少女誌でも異様にりぼんを
たたきネガティブな意見に対して「りぼん信者」と煽るのが特徴

逆じゃないの、少年漫画のコメントが
427花と名無しさん:05/02/22 07:09:12 ID:I+Od6jmw0
3誌とも是非とも週刊でやってほしい
クオリティが維持できずに
あっという間に廃刊になるはずだ
428花と名無しさん:05/02/22 08:24:19 ID:???0
>>411
まぁ、このスレじゃ別マや別フレとかは読んでいる人居ないでしょ。
自分も読んではいないが、少年誌との比較レスが延々と続くのは
勘弁してもらいたいとは思っている。
429花と名無しさん:05/02/22 08:32:42 ID:???0
>>407
中原の絵で目の大きさが、異様に目立つのは、実は
あの顔の輪郭の書き方にあるんじゃないかと思う。
もう少し目を縦方向を狭めて、横に広げた方がバランスのいい
描き方をしている。正直、ちゃお型の鍋底のようなあごのエッジでは
縦方向に伸ばすのはあれが限界。
(いわおかめめがいまいちなのは、目を大きくしようとするあまり
頬のスペースを全然とれていないからだと、自分は思う。)
顔の輪郭を杏仁(アーモンド)型にすれば顔全体とのバランスは
とれるんだけどね・・・。
430花と名無しさん:05/02/22 09:13:25 ID:???0
まあ過去の歴史を振り返っていえることは今後はもう完全に
ちゃおが一人天下だと言うこと。
431花と名無しさん:05/02/22 09:45:54 ID:???0
ちゃお麺は明らかな煽りで本当は放置すればいいんだが
それに釣られてりぼん婆がなかよし、ちゃおの悪口を言うから
火に油を注ぐ構図になっちゃうんだよな。
この問題まずりぼん婆がちゃお麺の煽りを無視できるかにかかっているな。
432花と名無しさん:05/02/22 12:01:43 ID:???0
というかなかよしが一番立場ないんじゃないの?

それにりぼん信者もコミックスの話やりぼんが有利な話になると
なちゃを昔から叩いてなかったっけ。
433花と名無しさん:05/02/22 13:39:40 ID:???0
>>432
なかよしは作家の画力だけが斜め上。
434花と名無しさん:05/02/22 14:47:10 ID:???0
>>414
サンデーは昔から固定客しか買わない。
駅の売店で購入してたが、最初からジャンプ、マガジンの半分くらいしか
置いてなかった。
435花と名無しさん:05/02/22 14:50:17 ID:???0
>>411
ここは大きいお兄さん達が入り浸ってるから、本来の読者層である
未成年女子の子達が来なくなってる。
436花と名無しさん:05/02/22 15:52:27 ID:???0
>>435
2ちゃんは本来ヲタのためのサイト
437花と名無しさん:05/02/22 17:33:08 ID:???0
たしかにここの釣りやら煽りやらに、リア消が参加してたらかなり嫌だねぇ
438花と名無しさん:05/02/22 18:16:17 ID:???0
どうせまたりぼん信者がちゃお叩きに立てたスレみたいだが・・
これでりぼん信者がいかに腹ただしいかが分かるな。

どうせこんなこと書くのはりぼん信者以外に考えられないし

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108866139/l50
439花と名無しさん:05/02/22 18:19:02 ID:???0
ちゃお麺は徹底無視
440花と名無しさん:05/02/22 18:20:54 ID:???0
やっぱりりぼん信者が強がってるな。
441花と名無しさん:05/02/22 18:27:49 ID:???0
りぼんで地上波アニメになるとしたらやはり紳士同盟くらいしかないな。
りぼんは結局、種村頼みだな。
442花と名無しさん:05/02/22 18:33:33 ID:???0
>>438
つうかただのリア消のお子ちゃまが立てたんだろ。
はっきりいって「りぼん信者」は「中原杏」の存在すら知らないはず。

スクランは万人向けラブコメだが、サンデーのハヤテこそオタ向け。
443花と名無しさん:05/02/22 18:33:46 ID:???0
もうりぼんは種村いなかったら経営難だろ。種村がアニメ化したら
今度はアニマックスからも断られるのは目に見えてる。
紳士同盟アニメ化したらこれこそ本当にりぼんアニメの最期だろ
444花と名無しさん:05/02/22 18:39:00 ID:???0
>スクランは万人向けラブコメだが、サンデーのハヤテこそオタ向け。

そういう所がスクランヲタのキモさを表してるな。
少年誌の迷惑物。少女誌に迷惑なんだよ。

それにりぼん信者が中原知らないと言ってるのはお前がりぼん信者で
ちゃおを馬鹿にしてる体質があるから。
445花と名無しさん:05/02/22 18:40:37 ID:???0
443と被るけど、種村作品が3度目のアニメ化を獲得したら
(仮に次がアニマックスとはいえ)流石にヤバイというか何というか・・・。
まー現実ではアニマックスからも断られそうだけどさ。
当たり前だけど、小学生の中でも種村作品好きじゃないって子も
もちろんいるだろうし、女の子ってそういうのかなり敏感だよ。
「種村だけひいきしてやがるよ」みたいなね。
446花と名無しさん:05/02/22 19:05:48 ID:???0
スクランは6時やし、鰤見る層も見てくれるや炉
447花と名無しさん:05/02/22 19:09:21 ID:???0
>>445
愛してるぜベイベ☆がアニメ化されたのは
それでかもね
どーもありゃあアニメ化のイメージわかなかったなあ

もっとも、神風怪盗ジャンヌのアニメ化決定のときも
正直ピンと来なかったなあ
ベイラブかミントな僕らを予想してたからなあ
448花と名無しさん:05/02/22 19:18:54 ID:???0
紳士はアニメ化しないと思う。いくらナチの漫画でも
全然人気ないし(一巻発行部数4番…)、
取り柄が絵だけな上に同人用語使いまくりなのは
さすがに無理だろ。絵だけで消防の人気得てるのに
キャラデザはナチじゃなく他の人がやるんだし。

アニメ化するならアゲハかドラみらじゃないか?
アゲハは結構人気だし、流行りのメイクという題材を使ってる。
ドラみらはあんまり人気ないけど、アニメ化には向いてると思うな。
(主人公の年齢があんまり高くないとか、
 ファンタジーだとかアクション多めだとか)
449花と名無しさん:05/02/22 19:21:27 ID:???0
>>448
キャラデザのことで神風怪盗ジャンヌはトラブったんじゃなかったっけ?
450花と名無しさん:05/02/22 19:34:28 ID:???0
>446
でも視聴率は
ジャぱん>>>鰤>>>>スクラン

スクランは上記二つに比べて萌えヲタ狙いがあざとかったから
こうなった。少女3誌ガチンコ戦争の時と全く同じ構図だな。
ミュウの時にヲタ狙いしたことそのままのように。

それにしても少女3誌、少年3誌ガチンコ戦争を通じていえることは
小学館がいかにヲタ狙いせずに真面目に少年、少女漫画を作ってる
ことが言えるだろう。講談の萌えヲタ、集英の腐女子狙いとは違って。

どっちをみても小学館は真面目で良質な少年漫画、少女漫画であることが
言えるだろう。
451花と名無しさん:05/02/22 19:52:25 ID:???0
>>450
あのー、性コミやチーズはどーなっちゃうんでしょーか・・・
あれのどこが真面目で良質な少女マンガなんでしょーか・・・・・・
おせーていただけませんでしょーかゴルァ!!
452花と名無しさん:05/02/22 20:10:19 ID:???0
>>451
Cheeseは藤原よしこのみ、真面目で良質な少女漫画。
453花と名無しさん:05/02/22 20:14:38 ID:???0
スクランもハヤテも等しくオタ向けだよ
万人受けしてたらもっとランキングに長い間残る
454花と名無しさん:05/02/22 20:21:19 ID:???0
そういうことだね。まあヲタ狙い漫画に共通して言えることは
ランキングで順位を取るのは簡単だけど頭打ちになるのも早い。

それよりももっとも危険なことはヲタ狙いは売れても麻薬みたいなもの。
その漫画は売れても確実に既存雑誌の基礎体力を奪いつくす。
455花と名無しさん:05/02/22 22:14:35 ID:???0
>>448
いまさら聖ドラは無理だと思う
アゲハはりぼんは押してても
アニメ化を受け入れてくれるところはあるのだろうか
はなはだ疑問

でもアゲハは玩具展開できそうだね
定着した小学生のメイクブームに使えるかも
456花と名無しさん:05/02/22 23:13:50 ID:???0
>>450
ジャぱんはゴールデンでやってるんだから視聴率いいの当たり前じゃないか。
つうかジャぱんだってオタ向けの要素あるぞ。下ネタギャグもあるし。
例えば果物のマンゴーと女性器を掛けあわせたダジャレとか。
457花と名無しさん:05/02/22 23:17:58 ID:???0
>>451
健全ではないかも知らんが、ヲタ狙いはしていないと思う。<Cheese
雑誌ベースで売るという考えで行けば、実は悪くはない選択肢の一つ。
>>455
聖ドラは無印時代からアニメ化の要望は結構多いんだけどね・・・。
何が良くないんだろ?と、不思議にすら思う。
458花と名無しさん:05/02/22 23:21:48 ID:???0
チーズは少年漫画の世界だと、ヤングサンデーに当たるものでしょ?
だったらまだエロは許せるのだが、許せないのは性コミだな。
少年誌でいうと少年サンデーに対応する年齢かそれ以下なのにな。
459花と名無しさん:05/02/22 23:24:05 ID:???0
成る程、さしずめ、少女誌とレディコミ誌の間という訳か<Cheese
最もこういう曖昧なゾーンが一番危ない罠。
460花と名無しさん:05/02/23 01:21:34 ID:???0
>>457
完全に逃したんじゃないの?時期を>聖ドラ
461花と名無しさん:05/02/23 01:34:39 ID:???0
読んでないからわからんが
聖ドラゴンガールみらくるってタイトルからしてなめてんだろ!
462花と名無しさん:05/02/23 01:43:25 ID:???0
なんで?
463花と名無しさん:05/02/23 02:50:23 ID:???0
ちゃお麺、他でも暴れてますな

☆☆☆少コミ・花ゆめ・マーガで懇談会2☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100255718/542

542 :花と名無しさん :05/02/23 01:09:03 ID:???0
歴史的に見ても、どうみても今の少コミが少女漫画の最高峰でしょ
この良さが分からないババァは消えろ
花夢とマーガはもう廃刊した方がいいよ
464花と名無しさん:05/02/23 03:08:26 ID:???0
ちゃお麺って萌えオタなんだろ
だったら性コミとか嫌いそうだけど
よくわからないな
465花と名無しさん:05/02/23 08:49:22 ID:???0
>>460
いや、本誌連載が集英社本体の機動力が極端に低かった時期の
開始だったし、「商機を逃した」にもかかわらずアニメ化された
漫画は最近多いから「今の集英社」故に一縷の望みがあったりするんだよ。
466花と名無しさん:05/02/23 18:21:57 ID:???0
地上波は無理だろ
467花と名無しさん:05/02/23 21:05:29 ID:???0
チョコミミがアニメ化されるときいたが
468花と名無しさん:05/02/23 21:10:34 ID:???0
なんか4月からは無さそうだから
あったとしても10月からなんじゃないか?
りぼん作品のアニメ化は。
469花と名無しさん:05/02/23 23:00:56 ID:???0
速報

JR西日本が京阪神間に321系導入。
既存の201系を置き換えるみたい。

対にライバルにトドメを刺す気だな。ちゃおのふたご姫の如く。
ということで

321系=ふたご姫

とでも言おうか
470花と名無しさん:05/02/23 23:02:30 ID:???0
鉄ヲタの言う事はサパーリわかりません。
471花と名無しさん:05/02/23 23:34:11 ID:???0
2005年はふたご姫アニメ化にきらレボ攻勢(321系導入)か・・
ちゃお(JR西日本)よ。どんどんちゃお誌面(アーバン)も
立派になって来ますな。今や完全に少女漫画(関西私鉄)の
盟主ぶりを表してますな。

ちゃお編集部とあJR西日本の発展ぶりは本当にプロジェクトX的
だな
472花と名無しさん:05/02/24 17:38:14 ID:???0
たださ、ふたご姫は有効に活用されるとは思えないし
きらレボも大プッシュしたわりにはズッコケそうな気がするし
結局ァミルモとBP頼りとしか思えんぞ、ちゃおは

それでも独走してしまうのは
やっぱりぼんが頼りないからだな
ええかげん種・槇に続く存在を出さないことには、ねえ・・・
え、なかよし?
あそこはひとまず
日産自動車とルノーにドタマ下げるのが先だなw
473花と名無しさん:05/02/24 18:40:01 ID:???0
それか、台湾の提携姉妹誌に有望そうな作家を
ねだるとか。
474花と名無しさん:05/02/24 19:40:28 ID:???O
なかよしはわりと有望な新人や投稿者がいてるからりぼんより希望がある
475花と名無しさん:05/02/24 19:59:44 ID:???0
>>472
っていうか、この手の児童誌は年間購読が基本。
お姉さん雑誌のように毎月取捨選択されてるわけじゃない。
勝負は年度末。
だから販売部数はテレビの露出に左右される。
476花と名無しさん:05/02/24 20:14:31 ID:???0
この年代の雑誌は漫画を読むというより、アニメ化された作品(主役)を
掲載するための道具に過ぎないからね。
非アニメ化作品なんて、読者の子供にとってはおまけ(雑魚)と同じ。
主役のいないりぼんが子供からそっぽを向かれるのは当然の結末。

477花と名無しさん:05/02/24 20:39:39 ID:???0
ま、子供雑誌じゃアニメ化作品以外はごみ扱いだろうね。
478花と名無しさん:05/02/24 20:56:16 ID:???0
最初に手にとってもらう方法としては473のやり方でいいけど
リピーターになってもらうには漫画の内容を充実(特にごひいきの作家を持ってもらう)
させることが最大のポイントだろう。
479花と名無しさん:05/02/24 22:57:00 ID:???0
>477
それでもちゃおはミルモから他の漫画を読ますことで成功してるだろ
480花と名無しさん:05/02/25 01:01:23 ID:???0
ちゃお麺よ、週少板のマガジンスレで暴れるなよ。
お前だってすぐ分かっちまったよ。
481花と名無しさん:05/02/25 12:16:35 ID:???0
流れ読まないで初めて書くが
りぼんとなかよしのCMは思い出せるがちゃおのCMってあったっけか
TVね。最近、CMってあるの?

♪~ りっぼーんりーぼん
♪~ なっかーよしぃー
482花と名無しさん:05/02/25 12:21:41 ID:???0
>>481
TVCMあるよ。
♪ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃ、ちゃーお

ちゃおガール
ttp://www5.big.or.jp/~58room/photo/chao/index.html
483花と名無しさん:05/02/25 18:14:45 ID:???0
<481
2,3年後にはどっちも潰れてそのメロディなくなるから
心配するな。

もう今は完全にちゃおの時代だから。今の小学生で
2誌のメロディ知ってる奴は少ないから。
484花と名無しさん:05/02/25 18:30:43 ID:???0
>今の小学生で
>2誌のメロディ知ってる奴は少ないから。

ちゃお麺の意見には同意したくないが、
こればかりは仕方がなく同意をせざるを得ない。

りぼん枠のアニメは昨年のベイベを最後に消滅、
(りぼんCMが見れたのは2002年度のフルムーンまで)
なかよし枠のアニメもピッチの終了で消滅。
東映枠のプリキュアはあくまでたの幼・おともだち最優先で、
なかよしのCMを打たせてくれないし。
485花と名無しさん:05/02/25 18:35:59 ID:???0
なかよしアニメ・・・1(プリキュア ただし生え抜きアニメは消滅)

りぼんアニメ・・・1(ちびまる子ちゃん)

ちゃおアニメ・・・4(ミルモ・ふたご姫・アルス・ハム太郎)

486花と名無しさん:05/02/25 21:03:30 ID:???0
三誌を他の何かに準えるのが極一部で流行らしいが、
言うなれば、少女漫画界自体が、駅前の空洞化しつつある商店街なんだよ。
なかよしやりぼんが潰れるとはしゃいでる、おめでたいのがいるが
そうなったら、ご贔屓のちゃおに流れてくるとでも思っているんだろうか。
三誌のうち一つでも廃刊になったら、CVS(ファッション誌)や郊外の
ロードサイドSC(少年誌)に流れ、あっという間にシャッター通り。
いまのりなちゃがすべきことは、互いの潰し合いではなく
協調すべき所は協調して、少女漫画という名の商店街を活気づかせることだろ。
487花と名無しさん:05/02/25 21:22:03 ID:???0
住み分けをちゃんとしないとね…。
セラムン&クラムプ時代のなかよしを羨ましがってオタ分野に手を出したり
豪華ふろく+子供向けに徹したちゃおが成功すればそっちに流れてみたりと
主体性なく敵のテリトリーへ踏み込みまくってるりぼんが一番タチ悪いん
だけどね…。
りぼん読者から見てもそれで自爆したりぼんは自業自得だよ。
りぼんは方針がなってない。
雑誌同士の距離の取り方や作家同士の距離の取り方(住み分け)を改めて
考え直すべき。
488花と名無しさん:05/02/25 21:39:03 ID:???0
>>486
空洞化というより、一極集中化だな。
489481:05/02/25 23:29:03 ID:???0
りなちゃなんて中1から読んでないから何が何だかわからんが
ちゃおのCM見たことない(´・ω・`)ちゃちゃちゃ…?
ああいうのってアニメとかでしかやらないんだっけ。
昔(1996くらい)はりぼんのCMとか
ズームイン!朝でやってたような気がしたが。ノンノとかも一緒に。
その当時はなかよしが好きだったので
りぼんのCMばっかウゼェ…と思ったけど
アリナチとかのせいですぐにりぼんに移行した思い出が。

ちゃおって人気でてきたんだねーあの頃は1人も読んでなかったが。

490花と名無しさん:05/02/25 23:58:14 ID:???0
いや、どっかしらには読んでた人いると思うが<当時のちゃお
今のりぼん・なかよしと同等レベルの部数は出ていたわけだし。
その頃のりぼん・なかよしの部数がすごかっただけ。
491花と名無しさん:05/02/26 20:49:20 ID:???0
>490
それでも今は二つ足しても全くちゃおに及んでないのにね。
492花と名無しさん:05/02/26 21:01:22 ID:???0
まあ、そんな時代があって今があるわけか。
何度も言われてるように3誌は関西鉄道と一緒なんだよ。今の2誌(関西私鉄)が
あまりにもいいかげんだからだろ。それに2誌も関西私鉄も伝統はあり過去にはもの凄い
黄金時代だってあった。でも今はどうだろう。
その後のちゃお(JR西日本)の企業努力とイメージアップで今や完全に逆転。

少女漫画界自体が、駅前の空洞化しつつある商店街だとかいってる奴もいるが、
確かにそれは少子化や不景気で読者(乗客)のパイが1020年前に比べて沈んでる
のは確かだが、2誌(関西私鉄)の落ち込み方は異常。それだけ2誌と関西私鉄が
あまりにもいいかげんなので。特にりぼん(阪急)は今や廃刊(倒産)寸前なのは
確かだが。

そんなわけで今後の少女漫画(関西鉄道)はちゃお(JR西日本)に一極集中は
少子化の影響があっても変わりないだろう。ちゃおやJR西日本は駅前の商店街とは
全く程遠いイメージだし。ちゃおやJR西日本は郊外の ロードサイドというイメージだろう。
493花と名無しさん:05/02/26 21:21:59 ID:???0
>>450
でもアニメの出来は、
スクラン>ジャぱん>鰤

ちゃお麺は、♪ほんとにほんとにおバカさん
494花と名無しさん:05/02/26 21:43:50 ID:+cFib2PZ0
またスクラン信者か

一般層に人気ないことに気づけよ。
495花と名無しさん:05/02/26 22:10:04 ID:???0
アニメ版ジャぱんなんかアニメ版味っ子のパクリだろ。
496花と名無しさん:05/02/26 22:14:10 ID:???0
もう少女マンガは終わりなんだよ。
魔法少女が実質オタ男に向けて作られていたように、漫画界もそうなる
実際の少女は早々と卒業か少年漫画に移動でオタク化
497花と名無しさん:05/02/26 22:23:08 ID:???0
>>494
一般層とかオタ層とか
くだらねーことで分けんなよ。

宮崎や庵野みたいに一般層に媚びてオタ叩きするような香具師の
作品じゃなければ、一般向けでもオタ向けでも面白いものは面白いんだよ。
498花と名無しさん:05/02/26 22:23:28 ID:???0
うちの地方では、JRと私鉄のローカル線電車がせこい潰し合いの果てに
お客さんみんなマイカーに獲られて、どちらも虫の息ですが何か?

で、そのローカル線の駅前の寂れた商店街の書店員ですが、
売上はちゃお・なかよし・りぼんほぼ同数。仲良しグループで
お小遣い出し合って、3誌とも買って回し読みしてる子たちが多いよ。
どれが人気高いかまでは知らないけど。
アニメだって大阪や東京ほど本数多いわけじゃないし、
少女誌がささやかな楽しみなんだね。
あまり儲けにならないけど、子どもたちの笑顔のためには
3誌のうちどれかを止めたり、まして店を閉めたりなんてできないって。
499花と名無しさん:05/02/26 22:53:14 ID:???0
鉄ヲタウザイ
500花と名無しさん:05/02/26 23:02:42 ID:???0
これからは三誌合併でないと出版業界に生き残れない
最早少数精鋭に頼るほか無いのだ
501花と名無しさん:05/02/27 13:04:17 ID:H21jwykk0
いい例えでいうと少女漫画は遊園地だな

バブルの時に調子乗って色々なテーマパークを作って今やどこも
散々。遊園地も今の時代じゃあ風前の灯。

りぼん=宝塚ファミリーランド(電鉄系遊園地の代名詞。伝統と過去の栄光は偉大だがもはや時代の流れ勝てず潰れかけ)
なかよし=ひらパー(これも伝統と過去の実績はあるが今は所詮この程度。アニメタイアップでしかやっていけないのはどちらも同じ)
ちゃお=USJ(いつのまにかずばぬけた関西テーマパークのトップに。今後の関西のテーマパークの次代を担う)

>498
りぼん=JR
なかよし=私鉄
ちゃお=マイカー

だろ
502花と名無しさん:05/02/27 15:56:23 ID:???0
ちゃお麺は関西人なのか。
たまには全国でわかる例えをしてくれよ。
503花と名無しさん:05/02/27 18:21:43 ID:???O
りぼん=東京(あっさりしているがこれと言った売りがない)
なかよし=大阪(コテコテ。個性的だが問題視されることが多い)
ちゃお=名古屋(今までマイナーな存在だったが、景気がよくなり注目を浴びる。実はおしゃれ)
504花と名無しさん:05/02/27 18:42:20 ID:???0
りぼんは まぁ あかん、汚れとるヲタ化しとる種村が一人でしきっとる
これからの少女漫画はちゃおが主役!
(サテ) 世間じゃちゃおをバカにするけどよ
やぶうちも赤石もちゃおだでよ
分家だとか隔離されてるとかコケにするけどよ
誰でも気兼ねなく読めるだでよ
ちゃおは真面目に頑張るのがスキだけどよ
未来が明るい証拠だでよ、ほだよ
池袋の文化会館に集まってよ
いきなりやったろうみゃーか サマーフェスティバル

ち・ゃ・おはええよ ミルモがいるがね
ち・ゃ・おはええよ 漫画のジャンル広いがね (やっとかめ、ハイ)
キラレーボ ビュティーポップ ララナギはりけん
キスキス ぷく天 こっち向いてみい子
ゴー、ゴー、ちゃお 未来の盟主ちゃお
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!

あなたは知っているか、今からおよそ二十年前、
あだち充がちゃおで連載していた事実を!
あなたは聞いているか、文部科学省が、
小学生女子の教育活動を参考するのにちゃおを使っていることを!
あなたは気付いているか、華やかな芸能界の中に、
じわり、じわりと、ちゃおっ娘が増えつつあることを!
もしもりぼんが存続が不可能で廃刊になったとしたら、そう!
少女漫画の中枢はちゃおに移り、ちゃおアニメが全てゴールデン放送に、
ヒット作がミリオンヒットに、そして!ちゃおの過去の作品が語り継がれる名作扱いになるのだ!
505花と名無しさん:05/02/27 18:44:44 ID:???0
>>504
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     よっしゃ、わかった。ここはひとまず野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
506花と名無しさん:05/02/27 18:52:03 ID:???0
なかよしも まぁ あかん、終わっとる萌え臭いアニメタイアップに頼り過ぎてる
これからのパイオニアはちゃおにキマリ!
(サテ) 私たちちゃおっ娘が怒ったらよ
少女漫画の全ての歴史をひっくり返すでよ
歴史がないとか伝統がないとか たわけにするけどよ
未来が明るいしるしだでよ
ちゃお作家は何をやっても才能あるでね
最初にブランドタイアップを成功させたのもちゃおだでね 本当
ライバル2誌をもういっぺん挑発してよ
もういっぺんやったろみゃあか ガチンコ戦争
ち・ゃ・おはええて メルサがあるがね
ち・ゃ・おはええて みんながやさしいがね (やっとかめ、ハイ)
篠塚ひろむ 中原杏 八神 もりちかこ
おはスタ メゾピアノ ポケモン ガッシュベル
ゴー、ゴー、ちゃお 未来の盟主ちゃお
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがね!

507花と名無しさん:05/02/27 18:55:37 ID:???0
>>505
おう! 谷口キャプテン
508花と名無しさん:05/02/27 19:12:28 ID:???0
ちゃお麺、またマガジンスレで暴れてるなw
しかし久米田もマガジン来るってマジオタ雑誌化してるのかもw
509花と名無しさん:05/02/28 02:30:31 ID:???0
ちゃお麺、ヤンサンスレにも出張かよ。
お忙しいですなw
510花と名無しさん:05/02/28 10:19:06 ID:???O
>>500
むしろ逆。
第四極登場なり、互いの差別化、個性化が必要。
511花と名無しさん:05/02/28 15:43:26 ID:???O
>>474
画力というか技術的には
新人レベルだとなかよしが
断トツだけど…。

その手の「資源」を有効に使っているかと言えば…
もう少し作家を信じてやれよとしか。
512花と名無しさん:05/02/28 20:05:12 ID:???O
でも最近のなかよしはわりと作家の希望きいてるっぽいよ
513花と名無しさん:05/02/28 22:02:57 ID:???0
4月号3誌全部ゲットしたけど50周年企画だけを比較したら完全にりぼんの圧勝だね。
514花と名無しさん:05/02/28 22:15:46 ID:???0
まだりぼんスレしか詳細バレが載ってないな。
食事会といい1万円分といい都内高級ホテルスイートといい
なんかやけに豪華だな。
まー当たる人数少ないからこれ位どーって事ないか。
515花と名無しさん:05/02/28 23:05:49 ID:FL/UTgNO0
>513
はあ?中身スカスカの癖に。りぼん4月号予告見る限りでは。
それでも4月号はりぼん50周年がどうでもいいように思えるほど
ちゃおも力を入れてるけどね。
なんせ「ちゃおっ娘レボリューション」企画だもんね。もうちゃおも今年の
2誌を予想した企画だろう。ちゃお4月号は3本の新連載(そのうち一つはアニメ)
豪華な付録など2誌を叩き潰す体勢が整ってるのが良く分かる。
もう4月号はちゃおの完全一人勝ち体勢がもう目に見えてるけどな
ちゃおの今月号の姿勢からすると

まあことしはちゃおにとって大きな試練であり大きな戦いなんだから。
516花と名無しさん:05/02/28 23:20:51 ID:???0
>515
あくまでもりぼんとなかよしの50周年企画だけを比較してるんだからよ
お前は国語力がないのか? もうちょっと賢いと思ったが
517花と名無しさん:05/02/28 23:27:23 ID:???0
>>515
ちゃお爺乙
518花と名無しさん:05/02/28 23:38:19 ID:???0
>516
たとえ2誌を比較してもちゃおっ娘レボリューションには勝てない
ということを言ってるだけだろ。2誌の50周年企画よりも
ちゃおの企画の方が断然上だろ
519花と名無しさん:05/02/28 23:59:40 ID:sOLC40HD0
りぼんの絵もかなり上手いけどさ、ちゃおのおおばやしみゆきも
上手くない?(なかよしももちろん上手いけど。)
520花と名無しさん:05/03/01 00:11:37 ID:???0
>518
別にこっちはちゃおが一番なのは認めているんだから
515みたいなとんちんかんなレスはするな。

521花と名無しさん:05/03/01 02:20:43 ID:???0
すっごい遠い目で見てるとさ。
種村有菜と中原杏、
実際子供に読まれてる数って中原杏が二倍以上の差をつけてるよな。
コミックスはもちろん種だろうけど、それを補って果たして
どっちが本当に人の目にさらされているのかって考えてしまう。
522花と名無しさん:05/03/01 10:07:28 ID:???O
>>512
会社全体の傾向から考えても、
随分と殊勝な心掛けですねぇ。
妙に最近しおらしいような…。
ある程度、作家の意志が入らないと
少女漫画では駄目だと言うことを
ようやく悟ったとでも言うべきか。

>>519
絵柄変える前なら同意。<おおばやし
痛い人だけど、昔の絵はよかった。
523花と名無しさん:05/03/01 10:17:51 ID:???0
そりゃあ中原杏のほうでしょう。中原もちゃおの中では単行本が
売れる部類にはいるから
524花と名無しさん:05/03/01 23:08:07 ID:???0
どんなに種が聖アシスタンツを使っても、
テキトーに手を抜いた中原にまけてしまうのね。

あ、でも手が込んでればいいってもんじゃないんだよね、幼年向けなら。
見やすさが勝負だろ。
525花と名無しさん:05/03/01 23:41:12 ID:???0
>どんなに種が聖アシスタンツを使っても、
 テキトーに手を抜いた中原にまけてしまうのね。

爆笑。種村の方がいい加減じゃないの?話なんて自己満足の癖にね。
中原さんは読者のこと考えて描いてる。総合評価としては種村の方が
中原先生と比べることが失礼なぐらいテキトー。

どんなに種村がいい加減で同人特別がつかなくてもりぼんの中では
本当に金正日と一緒だな。もうりぼんも長くないね。
526花と名無しさん:05/03/01 23:53:38 ID:???0
そうですね。中原さんは今はちょっと働きすぎのせいもあって
絵とか話が雑なんですけど、それでも主人公が「かわいい」ということに
重点をおいて書いていて、それが非常に読者に受けていると思う。
わかりやすさもあるし、万人受けするギャグもかける。

中原さんの初期作品は絵が丁寧だし、話も面白いのが多いですよ。
527花と名無しさん:05/03/02 00:19:09 ID:???0
すごい今さらだけど、どうしてちゃおには盲目的な儲
がいるんだろ?
そりゃりなにも懐古主義のオバ厨とかいるけれど、ちゃお儲とは
あきらかにカラーが違う。そこまで盲目的になれるちゃおの魅力は何?
コミックス見る限りではキャピキャピしてて、最近のジュニアブランド
的な色あいで、小学生は好みそうだけど。
もうネタにしか見えなくなってきた。
528花と名無しさん:05/03/02 00:28:05 ID:???0
ちゃおの場合は多分…
昔の読者ってものすごいマイナーだったわけですよ。
他の子がりな読んでるのに、自分だけちゃおで。
昔ちゃお読んでる人って変わり者扱いされてたらしいし。
でも、彼らは彼らなりに自分のポリシーをもってて、
ちゃおの漫画がずっと大好きで、
だから今でもどんなに形が変わってもちゃおが好き。
…だと思う。私はちゃお信者になってから三年しか経ってませんが。

527さんはちゃおがネタにしかみえなくなってるってことは、
りなも同じように見ているということですよね?
529花と名無しさん:05/03/02 00:45:40 ID:???0
ちがうちがう。ネタに見えるのはちゃお信者の
書き込み。
よくぞここまで、と思う。

ちなみにリア小の頃はなかよし読んでて、今はりぼん見てる。
投稿をしたいから、そのうち3誌全部読むつもり。
530花と名無しさん:05/03/02 00:56:44 ID:???0
なんだろうねえー。
昔りぼん一辺倒だったんだけどね、私の場合は。
で、私も今投稿してるからりなちゃ全部目を通してるわけなんだけど
自分が一番楽しかった頃の「りぼん」の要素が
今の(いや、少し前かも)ちゃおにあるような気がするから、でしょうかね。
529さんはどこに出すのですか。
531花と名無しさん:05/03/02 09:55:09 ID:???0
>527
ちゃおは一応3誌の中で勝ち組だから書き込みにも勢いがあるんだよ
532花と名無しさん:05/03/02 10:20:10 ID:???0
>528
でも今は完全にナンバー1で2誌が青息はいてるんだから
自信持っていいんですよ。まあ俺も2誌に「ざまあみろ」という目で
見てますから。特にりぼんは今やマーガと合併寸前の所まで
ヤバイですし、今のりぼんが史上最悪の低迷であることは間違いない
ですし。

今年はちゃおが2誌を叩き潰す戦いの年
533花と名無しさん:05/03/02 12:49:28 ID:???0
>>532
奢れるもの久しからず
唯春の夜の夢の如し

この言葉をおまいに捧ぐ
534花と名無しさん:05/03/02 13:35:21 ID:???O
ちゃおは好きだが、ちゃお儲はFF7のエアオタみたいでなんか嫌だ………。
535花と名無しさん:05/03/02 13:50:38 ID:???0
>>534
ちゃお麺は特殊
あれをちゃおの一般的読者と思わんでください
536誰か録画頼むノシ:05/03/02 14:24:11 ID:???0
おはスタ情報
http://www.ciao.shogakukan.co.jp/news/news.html

>大人気・W(ダブルユー)がちゃお編集部にやってきたよ!!
>放送日は3/3(木)の予定だよ
>ふだんは見られない、編集部のようすも見ることができるよ♪

編集者の顔に興味がある人、明日のおはスタ必見です!
537花と名無しさん:05/03/02 17:17:01 ID:???0
>>532
オマイはちゃおのどこにそんなに魅せられてるのか教えてくれ。
538花と名無しさん:05/03/02 17:51:17 ID:???0
>>537
つうかちゃお麺は小学館マンセーの釣り師なんだから
マトモな答求めてもムダなのでは
539534:05/03/02 18:08:26 ID:???O
>535
それは分かってる。
ちゃお好きがみんなあんなんだったら怖ろしい。
540花と名無しさん:05/03/02 19:28:18 ID:???0
>小学館マンセーの釣り師なんだから


証拠は?
541花と名無しさん:05/03/02 20:10:00 ID:???0
りぼんは、そのうちマジで廃刊になりそうな希ガス
542花と名無しさん:05/03/02 20:56:33 ID:???0
>>541
ちゃお麺に吊られ杉。若しくはおまいがちゃお麺。
543花と名無しさん:05/03/02 20:59:14 ID:???O
廃刊にはならんだろ
なかよしもそうであったように、底に行ったら上るしかないよ
今の新人や投稿世代に期待しる
544花と名無しさん:05/03/02 21:07:57 ID:???0
545花と名無しさん:05/03/02 21:19:03 ID:???0
種も中原も糞
二人とも絵雑すぎ
546花と名無しさん:05/03/02 21:28:04 ID:???0
りぼんとマーガと合併はありうるかもしれない。

なかよしももしかしたらたの幼、おともだちとの合併がありかもしれない。
547花と名無しさん:05/03/02 21:30:59 ID:???0
りぼんとマーガが合併になったら、
看板は種と槙とハツカレか・・。

いいかもしんまい。
548花と名無しさん:05/03/02 21:58:55 ID:???0
>492 498 501 503など
以降、こちらでどうぞ

少女漫画を何かに例えてみるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109765759/l50
549花と名無しさん:05/03/03 00:33:55 ID:???0
つーかりぼんもなかよし(コゲとんぼ、安野)みたいに外部から引き抜けばいいじゃん
とりあえずテニプリをりぼんに移せよ。ジャンプにあるのがウザイ。
550花と名無しさん:05/03/03 00:52:51 ID:???0
コゲ「ど」んぼですよ・・。
551花と名無しさん:05/03/03 01:45:14 ID:???0
とんぼがゴゲちゃってるよ。かわいそうにw
552花と名無しさん:05/03/03 02:00:55 ID:???0
>549

ちゃおみたいに真面目に作家の育成を諦めるということか・・

その方がいいんじゃない。それでもってテニプリや鰤+種村などといった
同人女向けの雑誌にしてしまえよ。なかよしの萌えヲタ狙いみたいにあざとく。

もうどっちも実質ヲタ雑誌なんだし。
553花と名無しさん:05/03/03 06:35:04 ID:???0
ひなまつり
今日は楽しい幼女の日
554花と名無しさん:05/03/03 09:54:54 ID:???O
マジレスするとテニプリがりぼんは無理だろう
タテマエ上の女主人公にして花ゆめ、アスカあたりなら行けそうな気もするが
555ぴょんしぃ:05/03/03 10:54:09 ID:otNUnHsD0
203 :花と名無しさん :05/02/17 19:05:21 ID:???0
りぼん=日本
なかよし=北朝鮮
ちゃお=中国

だろ。




ワロタ
たしかにりぼんは昔は良かったかも知れんが今はやばくなってきてるし、
なかよしは「こげどんぼ」とか外部から拉致してきてるし、
なかよしは急上昇!
556花と名無しさん:05/03/03 12:02:01 ID:???0
今月の三誌の新連載はどうだった?
なかよし:きらら☆プリンセス
りぼん:STAR BLACKS 
ちゃお:ふしぎ星の☆ふたご姫
557花と名無しさん:05/03/03 15:03:51 ID:???0
>555
>なかよしは急上昇!
ちゃおが急上昇の間違いでは?
558ぴょんしぃ:05/03/03 15:42:15 ID:otNUnHsD0
>>557

ちゃおが急上昇の間違いでした

559花と名無しさん:05/03/03 15:46:37 ID:???0
「巨人の勝利が自分の勝利と信じて疑わない」という言葉があったけど
560花と名無しさん:05/03/03 16:39:57 ID:???0
これで小学館が教育など公共福祉に貢献してることが証明されたな

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1109829226
561花と名無しさん:05/03/03 16:46:17 ID:???0
>556
その中だと阿南が一番マシだろ。

りぼんの槙はもう絵柄からして終わってるし
なかよしは萌え臭さがプンプンしてるし。

もう今年もちゃおが圧勝だろうけど
562花と名無しさん:05/03/03 16:53:08 ID:???0
いや阿南もじゅうぶん萌え臭いですよ。
それよりモンキャン面白杉。健全なエロでw
563花と名無しさん:05/03/03 17:32:28 ID:???0
>>560
小学館はこれには絡んでないようだけど?
564花と名無しさん:05/03/03 19:08:32 ID:???0
きらら☆プリンセスって何?
565花と名無しさん:05/03/03 19:09:36 ID:???0
あ、なかよしの方ね。なんかきらレボとかぶる・・・
566花と名無しさん:05/03/03 23:28:51 ID:???0
きらら★プリンセスって講談社だからできる芸当なんだよねー。
デ○ズニーと契約とかしてるわけ?
でもさ、なんかいまのディ●ニープリンセス人気ってあんまり自分としては面白くないわけ。
日本の子供が、アメリカの美意識もつって言うのがどうもイヤ。
日本の子はまだまだリカちゃんみたいな日本人顔の人形を好むけど、
これがフィリピンあたりだとあのバタ臭いバービーが大好きだそうだよ。
なんかイヤだな。

で、考えた。
倍以上部数の差をつけられているりぼんのてこ入れはこれしかない!!

新連載「ジブリ★プリンセス」
主人公が願いをかなえるためジブリワールドに入って
ナウシカやシータやキキたちに出会って、ときめく話だ!!
もちろんアシタカやハクやハウルにも会えるぞ!
もちろん原作はスタジオジブリ、そして作画は柊あおいだ!
「耳をすませば」ができたりぼんなら、やってやれないわけがない!
さあ!日本の女の子に日本人のときめきを!(笑)
567花と名無しさん:05/03/03 23:32:20 ID:???0
種村が立候補しそうで欝なんだが。
568花と名無しさん:05/03/04 03:39:27 ID:???0
名作劇場みたいな大河ドラマをやって欲しいな
569花と名無しさん:05/03/04 04:21:45 ID:???O
>>532
ちゃおにも、幾つか失速の予兆が
見えるように思えますが、なにか?

なかよしの方が、固定客の足場がしっかり
してて、堅調に思える。
570花と名無しさん:05/03/04 04:29:08 ID:???0
>>566
耳すまは連載5回で打ち切りですがなにか?
571花と名無しさん:05/03/04 04:30:57 ID:???O
>>568
気持ちはわかるが、それが出来たらよの作家の
大半は苦労しない。

つまり、読者がついていけないから
駄目ってこと。
少女漫画全体の市場規模が
拡大、回復すればあるだろうけど。
572花と名無しさん:05/03/04 06:42:01 ID:???O
>>570
当時の読者にはその真価が
理解できなかっただけのこと。
573花と名無しさん:05/03/04 07:33:40 ID:???0
耳須磨は宮崎に「拾われた」っていうのが正解だな。

で、なけりゃ映画化はもちろん、アニメ化さえあり得ない作品だったから。
とは言え、ジブリ作品でもこの手の作品はあまり神格化されないな。
574花と名無しさん:05/03/04 09:21:42 ID:???0
なかよし=JR九州
りぼん=JR四国
ちゃお=JR北海道
575花と名無しさん:05/03/04 09:24:37 ID:???0
>569
しかし最近のなかよしのサイン会が満員札止めってのが少なくなってきてるから
そういう実感がないんだよ
576花と名無しさん:05/03/04 09:30:41 ID:???0
なかよしは絵が上手い人が多いが、話が下手な人が多い。

りぼんは話は何となく似たり寄ったりだし、全体的に絵のセンスが悪い。

ちゃおは絵が上手い人と下手な人に別れ、半数以上のマンガは短編。

短編だらけのちゃおが売れるようになったのは、今の小学生女児の読解力が低下し、
正当な少女漫画が飽きられやすくなったのかもしれん。それと作家のレベルを考慮したのと。
中学生向けの少女コミックもエロで引き付けてて、ストーリーに腰がねぇ漫画ばっかだし。
577花と名無しさん:05/03/04 09:54:48 ID:???0
>>576
うまく現実をとらえてるな
いやあ、グッジョブ!!
578花と名無しさん:05/03/04 09:59:18 ID:???0
>短編だらけのちゃおが売れるようになったのは、今の小学生女児の読解力が低下し、
正当な少女漫画が飽きられやすくなったのかもしれん。

はあ?またけ犬りぼん、なかよし信者か。
ちゃおがそうなら2誌なんか少女をヲタ腐れ女子にして中学生になっても
漫画に閉じこもらせる暗いヲタにするくせにな。

正直言ってちゃおの漫画はどれも地味だが少女にとって健全で良質な
漫画ばっかりだろ。短編だらけってまた過去との比較かよ。
どうして2誌読んでる奴はうしてこんなに性格悪いヲタばっかり何だろう。
THE掲示板でも2誌読んでる奴の書き込みは本当にい書き込みばっかりだし。
あ仕方ないな。りぼんもなかよしもヲタに媚びなければ生きていけない
所まで体化したのにな。
579花と名無しさん:05/03/04 10:00:37 ID:???0
どうでもいいが[sage]は半角でな
580花と名無しさん:05/03/04 10:07:13 ID:???0
>>578
君は鏡を見たほうがいい。
いくつか知らないけど、いい歳になっても児童漫画に閉じこもってるのは君だ。
581花と名無しさん:05/03/04 10:10:08 ID:???0
それに今年はちゃおにとって2誌を叩きつぶす戦い。
それは4月号を見てれば本当にわかることだ。ふたご姫のアニメ、
きらレボ主体など今年のちゃおは何かやってくれそうな気がする。

それに心配しなくても過去の栄光がなくても、2誌が10年前凄い時代が
あってちゃおが廃刊寸前だった苦しい時代があっても今は2誌足しても
ちゃおに全然勝てない所まで落ち込んだ。特にりぼんは50年目にして
史上最悪の低迷であろう。今や種村がいなければ廃刊は確実だろう。

569みたいな馬鹿ななかよし者もいるがなかよしもあんな表紙がヲタ臭くては
リア少にはうけないだろう。それとも少数のヲタ小学生にでも媚びよう
とでもいうのかよ。まあそんなことしてるようじゃあそのうちちゃおに
完全にとどめを刺されるのは見えてるが。なかよし信者の根性も昔
から腐ってるが。昔からちゃおを虐めるのが好きな。

ちゃおは今までの悔しさをバネに本当にがんばってほしい。
そして2誌に完全決着をつけてほしい。もうそろそろ年貢の納め時で
あろう。

さあちゃおよ!2誌を廃刊にするまで叩きつぶせ!

りぼんとなかよしを潰すことがちゃおにとっても今の少女漫画にとっても
いい事
582花と名無しさん:05/03/04 10:11:37 ID:???0
>577
お前みたいなアンチちゃおがいい気になってもりぼんはそれ以下の
ゴミだし。
583花と名無しさん:05/03/04 10:22:26 ID:???0
>575
なかよしなんかKフェスのなかよしブースも夏のイベントもガラガラなのにね。
可哀想なぐらいw

ちゃおの夏のイベントやホビーのちゃおブースなんかいつも人口密度が
高い。それにほとんどのサイン会がすぐに満員御礼。八神先生に至っては5分で
配布終了。

ちゃおはホビーも夏も回数を重ねるごとに総動員数は増える一方
なかよしはKフェスも夏もどんどん弱体化する一方.

まあどっちが将来が明るいかは火を見るより明らかだろう
584花と名無しさん:05/03/04 10:25:59 ID:???0
この三誌のライバルは、りなちゃ同士ではなく、
ジャンプやサンデーや少年エースなどの少年漫画誌だと思う。

小学五年あたりになるとな・ちゃの購読をやめて、
少年誌に切り替える女児も多い。

少年誌はりなちゃに比べストーリーもプロットも幅があるし、
りなちゃ編集部はどう対抗・共存していいか試行錯誤をしている段階だと思う。
585花と名無しさん:05/03/04 13:11:27 ID:???0
ちゃお麺必死だね。
って、年中、同じ論調の投稿を繰り返してよく飽きないな。
586花と名無しさん:05/03/04 13:48:39 ID:???0
だな
引きこもって暇なのかも知れないが
バリエーションをつけろといいたい
587花と名無しさん:05/03/04 14:34:06 ID:???0
負け犬りぼん、なかよし信者も必死だが。
今ちゃおに負けてることに対し過去の栄光と比較したり
ちゃおの粗探しばっかりしてるんだもの。そいつらの論調も
一緒だろ。
588花と名無しさん:05/03/04 14:40:55 ID:???0
だからちゃお麺に釣られるなっての。
反応してるからおもしろがってどんどん書き込むんだろ
589花と名無しさん:05/03/04 15:21:15 ID:???0
つうか、たたき潰すとか戦いとかさ、そんな物騒な考えを
持ち込まないで欲しい。
りぼんにしろなかよしにしろちゃおにしろ、たくさんの少女達に
自分とこの本を読んで欲しいならさ、他の2誌を潰すとかじゃなくて
自分とこのをどれだけいい本にできるかのほうが大事なんじゃないか?
590花と名無しさん:05/03/04 16:02:16 ID:???0
>>588
っていうかさ、もう何年も同じ論調で煽り続けているその継続性に
呆れる反面、感心してるのよ。
学校入学した子が卒業するまでの期間ずっとだからね。


591花と名無しさん:05/03/04 18:35:05 ID:???0
なんなんだ、また荒れてる。まったりいこうよ。
ちゃお麺はさ、自信がないの?
なんだかんだいって「部数」という証拠があるんだから、
そんなに声高にちゃおのことを叫ばなくてもいいんじゃないでしょうか。
それとも、潜在的りぼん信者だったりするから
今のりぼんを憂慮しての発言なのか、その荒らしの元は。
592花と名無しさん:05/03/04 18:46:31 ID:???0
>>589
なかよしとりぼんがどうやって売れていくのか、やっぱり問題にすべきだよね。
それが幼年少女漫画の全体的流通を促すわけなんだから。
このままほうっておくとちゃおが失速したとき
本当にやばくなるんだろうから。
(何で私がそんなこと心配するんだと自分ツッコミ)

りぼんは何をしたらいいんだろう?
一人くらい、同人作家入れてみたら面白い気もするけど…
その人が看板をしょうとかどうかじゃなくて、
その人を入れてほかの新人に影響を与えるぐらいのことにはなると思う。

なかよしは逆に、若い作家を入れてみたほうがいいかもしれない。
最近なかよし絵はうまい人増えたけどオバ臭くてちょっと・・・
593花と名無しさん:05/03/04 20:04:05 ID:???0
同人作家を入れたら入れたでヲタ向け雑誌とか何とか言われそう。
原田妙子さんみたいに集英社の他誌から移籍ならありかもしれないし、反発も少ないと思う。
なかよしは…武内直子が連載を中断したことでオバ臭さは少しなくなったと思うが
遠山えまの後に続く大型新人を投入してもいいかもしれないね。
候補はゆみみさんか桃雪琴梨さんだと思う。
594花と名無しさん:05/03/04 20:13:06 ID:???0
もうそんなこと考えなくていいんだよ。もう潔くちゃおに
降伏しろよ。今の2誌の状況だと将来はちゃおに勝てないんだし。
それに若手も阿南やこはらなどを抱えてるちゃおの方が全然立派な
訳で。2誌なんて所詮ヲタ臭い絵しか描けないんだし。
もうどっちも現役小学生に見放されてる現実を知れよ。

まあどうせ576みたいな過去の負け犬読者はそんなにちゃおが嫌いだ
という姿勢だけは十分伝わってくるが。

まあこんなクズらが今の小学生を侮辱してるようにしか思えない
発言ばっかりしてるようにしか思えない。

まあ本当に2誌は一回本当にちゃおに潰されないと懲りないな。
595花と名無しさん:05/03/04 21:08:25 ID:???O
ちゃお作家の中にも過去のりな作家に影響を受けた人も沢山いるだろうに…
それってすごい勘違いだよ。ちゃおだけだったら逆にここまで来てない。
なんにせよ視野狭すぎ。お前アフォかと。
596花と名無しさん:05/03/04 21:19:32 ID:???0
そういや篠塚氏はりぼんに憧れてて、りぼんに投稿したこともあったっけ。

まぁ、今となってはちゃおで良かったと思うけどね。
(もしりぼんでデビューできてたらギャグ短編を描かされるだけで終わってただろう。)
597花と名無しさん:05/03/04 21:31:52 ID:???0
ちゃお麺って固定でもないのに丸解りだな。
本人自覚してるのかね?
598花と名無しさん:05/03/04 21:42:15 ID:???0
りぼん信者=阪急信者

ちゃお麺の書き込みでこれだけは納得。
599花と名無しさん:05/03/04 21:53:47 ID:???0
だから相手するなよ。ちゃお麺って呼ばれるだけでも、喜んでるんだろうから。
とにかく、荒しは「反応」されるだけで快感なんだろ。
スルーが一番。
600花と名無しさん:05/03/04 21:56:31 ID:???0
それならば、
ちゃお=JR西日本

ちゃお信者=酉厨(JR西日本信者)
とでもいうのか?
601花と名無しさん:05/03/04 23:04:06 ID:???0
>600
それは違う、たまたま関西では西日本が1人勝ちなだけだから
比較されるだけ。
でもりぼん信者=阪急信者 がモロに同意できるのは
過去の栄光があって今は落ちぶれたけどプライドだけはものすごく高いなど
共通点がすごく多いこと。
602花と名無しさん:05/03/04 23:26:33 ID:???0
むしろちゃお=阪神。

今は西宮浜・芦屋浜にマンションができ、オシャレな沿線になりつつあるが、
昔は本当に泥臭い路線だった。
603花と名無しさん:05/03/05 09:25:31 ID:???0
ちゃお麺って、なんで他の2誌を廃刊させたがるんだろう。
今、ちゃおが一番売れてるんだからそれでいいじゃないの。
「昔ちゃお読者は虐げられていた」とか言ってるけど被害妄想だよなあ。
りな読者は別にちゃおの廃刊なんて望んでなくて
ちゃおに興味がなかっただけだと思うが。
それを恨んでるっていうのがすげー執念深くてキモイ。
604花と名無しさん:05/03/05 09:34:46 ID:???0
>>603
つーか「ちゃお麺、ちゃお麺」と年柄年中付きまとってる
お前も十分キモイぞ。りぼん婆。
605花と名無しさん:05/03/05 12:19:50 ID:???0
>>584,589,603
同意。大多数のりなちゃファンは、潰し合いよりも、互いに競い合って
3誌とも誌面が質的に向上することを願っている。と思う。
一連の彼の書込をみていると、彼自身少女漫画、特にちゃおが
嫌いであることの裏返しに思えてならない。(クマー

> 574,598,600-602
  >>548
606花と名無しさん:05/03/05 12:40:28 ID:???0
ちゃお麺はアンチちゃおでしょ。
ちゃおスレでもウザがられて誰一人歓迎してないもの。
誰だかいってたりぼん工作員がちゃおの評判を陥れるための
ネガティブキャンペーンという説もあながち嘘じゃないかも。
607花と名無しさん:05/03/05 17:38:50 ID:???0
ちゃお麺て少しでも批判されるとりぼん婆とかいうけど幻覚見えてる?
りぼんのりの字も出てないのに
608花と名無しさん:05/03/05 17:48:52 ID:???0
>>607
りぼんに批判的な意見言うと
すかさず「ちゃお麺」認定する
オバハンもいるなw
609花と名無しさん:05/03/05 17:58:34 ID:???0
ここでちゃお麺論議してること自体が
ちゃお麺に釣られてるのかも
610花と名無しさん:05/03/05 18:32:43 ID:???0

りぼん、なかよしを批判している奴の中でもちゃお麺のそれは異質で、
ここでも浮きまくってるんだが、本人はそれに気がついてないのかな?
611花と名無しさん:05/03/05 20:50:45 ID:???O
近年のちゃおにおける最大の進歩とは、みんな言わないけど
部数が伸びた事じゃ無くて、どう見ても泥縄な(特になかよしの)猿真似企画を
やらなくなったことだと思う。
セラムンに対するウエピーに始まり、CCさくらに対するコレユイなど、
対抗意識丸出しの、パクリ企画ならではの味のある
ツッコミ甲斐のある系譜が途絶えたのも、少し残念だが、
プリキュアに対しては、勝者の余裕なのか、
数多くの失敗から学んだのか、表立っての対抗作と言う形の
反応は無いね。
いまのところは。
昔だったらそろそろ真似企画が始まってもおかしくない。
612花と名無しさん:05/03/05 21:08:52 ID:???O
藤澤恵麻ちゃん
カワ(・∀・)イイ!!
613花と名無しさん:05/03/05 21:25:36 ID:???0
>>608
たとえばどのレス?
今のリボンに好意的な意見持ってる奴いないだろ
オヴァならなおさら
614花と名無しさん:05/03/05 22:00:42 ID:???0
私はりぼんスレで見かけたよ。
コミックス売り上げの頼みの綱の種村と槙のコミックス売り上げが落ちそう、
そのうちりぼんはちゃおにコミックスでも抜かれるんじゃないかと言う話に噛み付いてた。
615花と名無しさん:05/03/05 22:11:05 ID:???0
それは、ちゃお麺認定されても・・・。
だって、あの男は他誌を叩いてから最後にちゃおマンセーするのが定番だし。
616花と名無しさん:05/03/05 22:24:21 ID:???0
ちゃおをマンセーするための他誌叩きと
雑誌の危機的未来を予想する際にちゃおが引き合いに出されるのでは
ニュアンスが違うんだけどなぁ。
617花と名無しさん:05/03/05 22:31:25 ID:???0
あなたがちゃお麺認定されて困ったのなら、りぼんスレで抗議しる。
618花と名無しさん:05/03/05 22:54:13 ID:???0
でも目立つのはどうみてもチャオ麺
619花と名無しさん:05/03/05 23:03:49 ID:???O
>>614
あれはちゃお麺の感じはしない。
文脈からして、りぼんの将来を
憂いての発言っぽい。
620花と名無しさん:05/03/05 23:45:29 ID:???0
でもりぼんの批判するとすぐちゃお麺認定するオバがいたのは事実だから
一方的にちゃお麺だけ悪者にするのもどうかと思う
621花と名無しさん:05/03/06 00:05:16 ID:???0
>>620
最近はもう一目で見分けがつくような感じの文体だから
そこまで気を回さなくてもいいと思う
622花と名無しさん:05/03/06 00:19:49 ID:???0
うん、「ちゃおに2誌とも潰される」が常套句だし。
623花と名無しさん:05/03/06 03:41:39 ID:???O
ちゃおも見てるりぼん読者からみた
ちゃお作家たちってどうよ?
この人は悔しいけど、うまいとか
どうしてあの人が人気あるのか
理解できない等、忌憚なく。

本誌すれで言おうかどうか迷ったけど、
ここで話題を振ってみる。
(こういう質問だと、あらいの受けがいいのが相場だが)
624花と名無しさん:05/03/06 03:53:15 ID:???0
ちゃお麺が屑野郎なのは同意だが
わざわざちゃおスレにコピペみたいの貼るなよ。

言っとくけどちゃお読者だってちゃお麺の被害者なんだから。
625>624:05/03/06 04:06:04 ID:???0
あぁ、こういうのか

なかよし23
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106884552/
> 416 名前:花と名無しさん 投稿日:05/03/04 20:21:11 ID:???0
> >411
> 少ないなw
> そりゃあ今まで生え抜きを冷遇した当然の結果だもの。
> 今になってやっと再建するとか言ってるけど今やりぼんに勝っても
> ちゃおには全く及んでないしね。

> 生え抜きでもちゃおの作家の方が全然優秀なわけで。
> 篠塚、もり、八神、中原、阿南、小原etc

==================
俺が】りぼんの漫画についてPart45【描いたほうがマシ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109473265/

> 88 名前:花と名無しさん 投稿日:05/03/04 20:43:54 ID:???0
> 所詮表紙からして終わってるんですもの。これで種村のシンクロ
> もこけたらりぼん本当に終わりじゃないw

> こんな状況ならりぼん信者がお得意のコミックス売り上げも
> もうそろそろちゃおに負ける時がやってきたんじゃないの?

> だってりぼんは売れてるのは種村と槙だけだし。
> ちゃおは単行本で持ってる作家は篠塚、あらい、八神、もり、中原など
> だもの。それに阿南という期待の若手がいるからね。
626花と名無しさん:05/03/06 09:20:02 ID:???0
もうちゃお麺、りぼん婆らしきレスは全てスルーでいいじゃん
627花と名無しさん:05/03/06 10:10:46 ID:???0
喧嘩両成敗が一番いいね。
628花と名無しさん:05/03/06 12:26:30 ID:???0
ちゃお麺はいつも同じ文体、論調だからすぐ見分けられるよ。
最近は少コミ・花ゆめ・マーガで懇談会の方でも暴れている。
論調はここと同様で、小学館雑誌を一方的に持ち上げ、ライバル誌を
徹底的に叩く姿勢を貫いてる。
629花と名無しさん:05/03/06 12:38:47 ID:???0
多少文体変えてもバレバレだしね
630花と名無しさん:05/03/06 14:20:56 ID:???0
>>623
漫画家さんに関しては趣味や好みもあるけれど、子どもが喜びそうなジュニアブランド風絵柄の全サや
市販品と比べても遜色無い付録は間違い無く三誌の中で一番だと思う。
631花と名無しさん:05/03/06 14:55:21 ID:???0
性コミを最も健全な少女誌と主張してるのには驚いた>ちゃお麺
もしかすると性コミを読んだことないのかも。
632花と名無しさん:05/03/06 16:16:09 ID:???0
ちゃおの漫画は、りぼん・なかよしの漫画と比べると
・ページ当りのコマの数が多く大ゴマ見開きのようなものが少ない
・展開が早い ・ギャグが多い ・トーン控えめで画面が白い
633花と名無しさん:05/03/06 17:32:34 ID:???0
>>631
確かに少コミの漫画にも健全なものはあるけどな。

あと少コミもちゃおと同じく展開が速くて読みやすい漫画が多いし。
634花と名無しさん:05/03/06 17:39:15 ID:???0
>>633
つーことはだな
展開が妙に早いちゃおのマンガに慣れきってしまったガキが
同じような展開+下劣ワンサカな性コミにすんなり逝ってしまう訳かね・・・・・・
ガクガクブルブル
635花と名無しさん:05/03/06 18:11:32 ID:???0
展開が早い、ギャグが多いというのは
飽きっぽい現代っ子を雑誌の読者にするには
良い編集方針だと思うけどな。

あとちゃおは多くの漫画に動物のマスコットキャラがいるな。
動物好きの子供を引きつけるには重要な要素かと。

・きらレボ・・・なーさん&なーやん(猫) カメさん(亀)
・BP・・・シャンプー(猫) 
・I LOVE W・・・パンダさん(パンダ)
・くれない・・・だいだい(小鳥) 
・のんちゃん・・・フク(ふくろう)
終わったけど
・シンコレ・・・クーちゃん(犬)
636花と名無しさん:05/03/06 18:47:36 ID:???0
ちゃおっぽい話描きたい人はりぼんだと、ギャグ、ショート部門でしか
使われなそうだよなぁ。
逆に、槙や春田はちゃおだと絶対デビュー出来なかっただろう。
なかよしは同人っぽい新人多いから、ちゃおやりぼんだと絵柄でデビュー出来なかったかも
しれん。

3誌はやっぱり特性違うよなぁ。
637花と名無しさん:05/03/07 06:22:19 ID:???0
りぼんで賞取れなくてちゃおに投稿したら受賞しちゃった
って人いたよね
638花と名無しさん:05/03/07 08:55:37 ID:???0
>632
それだけちゃおの漫画がいいということだよ。
これをTHE掲示板などでは2誌読んでる奴らが「ちゃおは漫画の質が低い」
や「ちゃおはショボい」という論調で2誌を賛美しちゃおを貶しやがる
んだもの。実際はちゃおのほうが優れてるのにね。こんなこと言ったら
また負け犬らが必死になりやがるから。

あと小坂さんはりぼんなんかでデビューしなくてよかったと思う。
ちゃおに来て大正解だったよ。そのようにこれからまともな投稿者は
ちゃおに移っていくんだろうな・・ りぼんなんかもう同人と変わりない
レベルなので。
 
そのようなレベルでりぼん婆はちゃおを貶すんだから大したものだ
639花と名無しさん:05/03/07 09:22:14 ID:???0
小坂っていうと小坂理絵しか思いつかん。
小坂が看板になるような雑誌だったら、なかよし読みつづけたんだけどね。
640花と名無しさん:05/03/07 13:02:03 ID:???0
3月7日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613903 ちゃお 小学館 20050203    13167
2 (2) 0103303 なかよし 講談社 20050203    4851
3 (3) 0103903 りぼん 集英社 20050203     4217

641花と名無しさん:05/03/07 13:03:36 ID:???0
りぼんが3千部台(=総数が30万部台)に落ちるのはいつ?

多分今年の秋ごろにそうなってるような予感がする。
642花と名無しさん:05/03/07 15:29:01 ID:???0
もう2ヶ月先だと思うけどな。このままなら2誌揃って
3000代突入も考えられる。りぼんはもしかしたら今秋には3000割る
可能性もあり得るかも知れない。もうそうなったら本当に廃刊も
考えられる。
643花と名無しさん:05/03/07 19:34:37 ID:???0
り・・ぼ・・・んがなかよしに負けてる
ウソでしょーん?!
644花と名無しさん:05/03/07 19:49:09 ID:???0
(1月31日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613902 ちゃお 小学館 20041228 13964
2 (2) 0103302 なかよし 講談社 20041228 5343
3 (3) 0103902 りぼん 集英社 20041228 4474

2月号 → 3月号の増減数は
ちゃお 797減、 なかよし 512減、 りぼん 257減

3誌ともが減ってるのは前回が冬休みだったからってことかな?
645花と名無しさん:05/03/07 19:55:51 ID:???0
種村がいてこの数字かよw
646花と名無しさん:05/03/07 21:46:32 ID:???0
>644
3月号が2月号より売れることはまず無いので減るのは仕方ないです。
647花と名無しさん:05/03/07 21:47:58 ID:???0
>>632
ちゃおの漫画は、りぼん・なかよしの漫画と比べると
・ページ当りのコマの数が多く大ゴマ見開きのようなものが少ない
・展開が早い ・ギャグが多い ・トーン控えめで画面が白い

鋭い分析だけど、りぼん・なかよしも
売れる漫画がそういう傾向になってきた気がするのは私だけでしょうか。
りぼんだとサボテンとアゲハ。
なかよしだとチェリーとまもロリ。

種の画面最近見づらいなあと思うようになったな。二十過ぎの私でも。
648花と名無しさん:05/03/07 22:53:29 ID:???0
りぼんは、既に実質30万部台だと思う。
649花と名無しさん:05/03/07 22:55:55 ID:???0
>648
それはどうだろう…とりあえず、りぼんとなかよしは今ほとんど同じ部数でしょ。
650花と名無しさん:05/03/07 23:12:48 ID:mxDAe8fk0
かつてはどっち200万以上売れてたのが
今や30万も売れなくなったもんな。
もうちゃおへの年貢の納め時だな

>647
それでもちゃおの漫画の方がレベル高いし売れる漫画とか
ほざいてるが2誌で売れてる漫画なんてあるのかよ?
どうせちゃおのほう単行本売れてると思うけどな。

2誌なんて単行本買う奴なんてどうせヲタだろうけどな。
一般少女は2誌なんてマニアックな臭いが漂って読みません。
651花と名無しさん:05/03/07 23:16:28 ID:???0
なかよし自体が、45万部しか刷っていないんだよ。
(この時点で、りぼんも実売は45万部以下だと分かる)
当たり前だけど、それが全て売り切れるわけではない。
なかよしの実売は、恐らく30万部台でしょう。
りぼんの実売は、それよりさらに2〜10万部程度少ないと思われ。

りぼんは、実は既に30万部を切っているという事さえも考えられる。
652花と名無しさん:05/03/07 23:19:24 ID:???0
やー…
あんまり本気にとらないでほしいというか…
私は少しも「ちゃおより売れてる」とは言ってないですが。
ただ単に、りぼん・なかよしの中での話なんですが…
つられながらも一応答えときます…
653花と名無しさん:05/03/07 23:24:35 ID:mxDAe8fk0
ということはりぼんは25万しか売れてない訳か・・  60から75万
も刷ってるのに実売半分以下じゃない。
少年誌で4誌の中で圧倒的に返本率が高いと言われてるマガジンより
やばいんじゃないの。これ
654花と名無しさん:05/03/07 23:26:18 ID:???0
30万部かー。でも少コミとかはせいぜい10万でしょ?
まあすぐに廃刊ということはないと思うけど…
編集部しっかりしろよ…
すぐ上にいるうるさい人の思う壺だよ
655花と名無しさん:05/03/07 23:30:02 ID:???0
ホント、どうしたらいいんだろうね。
私は三誌が拮抗して少女漫画界を保っていてほしいと願う人間なので
ちゃお独走なのも危険だなと思うんだよね。

りぼんはもう、アニメ化の予定はないのだろうか。
アニメ化しそうな漫画の企画が立たないのはなぜだろう。
ちゃおなんかミルモ四年目で飽き足らずふたご姫なんて始めてるし
そこんとこ抜かりがないんだよな。
ちゃお面じゃないけど、編集部の優秀さは認める。
656花と名無しさん:05/03/07 23:39:55 ID:???0
りぼんは種村のせいでテレ朝からもテレ東からもアニメ化お断りされた
からな。最悪りぼんアニメの最後がベイベになるかもしれない。
657花と名無しさん:05/03/07 23:51:20 ID:???0
>>653
>少年誌で4誌の中で圧倒的に返本率が高いと言われてるマガジン

サンデー信者が負け惜しみでほざいてるだけじゃないのか?
水曜の電車内を見渡しても、圧倒的にマガジンが読まれていて
サンデーなんてリア厨とデブオタぐらいしか読んでないんだけど。

小学館で好調なのはちゃおとコロコロとオリジナルだけ。
ヤンサンとスピこそ廃刊の危機なんだから合併した方がいいんじゃねえの?
658花と名無しさん:05/03/07 23:56:09 ID:???0
>657
はあ?また少年スレのマガジン信者か?サンデーなんて誰もいって
ないだろ?どうしてマガジン信者ってすぐにサンデーにかみつこうと
するんだろうね?正直な話マガジンが他より返本率多いのは事実だろ。

この前のコンビニだって他3誌は2,3冊しか残ってなかったのに
マガジンはババあまり。マガジン信者はこれだから困るんだ。
少年漫画スレで迷惑もの。ここでも迷惑をかけるな。
659花と名無しさん:05/03/07 23:59:29 ID:???0
はいはい、少年誌の話は何処かでやってください。
なかよしはシュガがなんかやらかしそうだよね。
ぷーちょはこけたっぽいけどアニメ化を視野に入れてるのはりぼんよりはえらいと思う。

だって、どらみらはともかく
サボテンはどうひっくり返ってもアニメにはならないからなあ。
あ、でもアゲハはありかも…オリジナル作りやすそう
660花と名無しさん:05/03/08 00:06:21 ID:???0
>>658
ジャンプよりは返本率高いだろうがサンデーも大量に余ってるからな。
特にサンデーは大人にはそっぽを向かれ(大人は基本的にマガジン)、
子供相手ではジャンプに適わない中途半端雑誌。

>>659
好調なちゃおでさえ地上波はテレ東枠がせいぜいだからね。
りぼんの地上波枠の獲得の道は険しそう。
661花と名無しさん:05/03/08 00:12:27 ID:???0
スクエニとか青年誌の苦し紛れアニメ化ってどうなってるわけ?
深夜枠だからやりやすいだけなのか。

ただね、りぼんほんとこのままだとやばいよ。
恥をしのんでミルモみたいの作ってみるか?
(無理だと自分の心が叫んでる)
662花と名無しさん:05/03/08 00:15:21 ID:???0
りぼん、新人入れるときに「こいつでアニメ化作品狙えるかな」とか
編集は露にも思っていないんだろうか。
663花と名無しさん:05/03/08 00:17:11 ID:???0
アニメ化狙えそうな新人って分かるもんなの?
664花と名無しさん:05/03/08 00:20:59 ID:???0
そういわれてみると種のデブー作はモサいよね。
665花と名無しさん:05/03/08 02:02:14 ID:???0
やっぱり女の子が少年漫画を読むようになったってことが少女漫画には致命的な理由でしょ・・・
これからの少女漫画は無理やり恋愛要素入れなくてもいいんじゃないの?

666花と名無しさん:05/03/08 04:07:23 ID:???0
>>665
致命的なのは小学生女子がファツション雑誌を読み始めたこと。
667花と名無しさん:05/03/08 04:57:26 ID:???0
>最悪りぼんアニメの最後がベイベになるかもしれない。

本当にコレだけはなってほしくない…
なりそうな匂いがプンプンするだけに余計そう思う
668花と名無しさん:05/03/08 05:54:32 ID:???0
>>655
単純に営業力の差でしょ。
集英は大手とはいえ講談、小学のような圧倒的な営業力はないのだから
純粋にコンテンツで勝負するしかない。
典型がジャンプのアンケート至上主義であり、雑誌内の熾烈な生存競争
から他を圧倒するパワーが生み出された。
持たざるもののが這い上がるにはこの手法しかない。
669花と名無しさん:05/03/08 06:38:11 ID:???0
種村の知名度を盾にすごい視聴率が取れるとか、嘘八百並べて
アニメを勝ち取っては失敗し、りぼんの営業がアニメやテレビ関係者から
信用されなくなったのかな。
ベイベも、どーやって営業したんだか。
ロリコンにも受ける、とか言ってそうで寒い。

作家野放し状態だから営業に無理が出るんだよな。
作家が好き放題描いた物を持っていくより、営業がリサーチ取って
漫画家がそれを元に描くくらいじゃないと今のりぼんはアニメ化できないと思う。
670花と名無しさん:05/03/08 08:08:26 ID:???0
>>668
集英社は幼児雑誌を持たないのがなぁ。かといって、
小学館に頼んだとしても自社のコンテンツばかりが優先され、集英社に回る分がない罠。
(で、載るとすれば小学館の作品とバッティングしないちびまる子ちゃんとかになってしまう。)

東映つながりの講談社に頼んで、ワンピースとかたのしい幼稚園に載せてもらった方が良いかも。
671花と名無しさん:05/03/08 15:16:39 ID:???O
ガッシュみたいに
テニスやワンピなど女に人気の漫画のりぼん版掲載
672花と名無しさん:05/03/08 15:22:02 ID:???0
そうなったら、りぼんじゃなくて「ぼうし」って名前変えたら?
673花と名無しさん:05/03/08 15:49:25 ID:???0
まずテニスの王子様のりぼん移籍だな
674花と名無しさん:05/03/08 15:56:44 ID:???0
デスノートの原作者がガモウひろしなんだってね・・・。
675花と名無しさん:05/03/08 15:58:33 ID:???0
>>671
雑誌が生き残るには「ガールズジャンプ」路線にするのもやむを得ないか。
(5年前にこち亀を載せた時はさすがに引いたがな・・・。)

もしそうなったら漫画家はりぼんの作家を使わず、(使えるとは思えないが)
同人界のジャンソロジー(ジャンプ系アンソロジー)作家を直接引っ張ってくればいい。
676花と名無しさん:05/03/08 18:49:10 ID:???O
>>669
あの集英社全体ですら暗黒時代とも言えた頃に、
うしなわれたのは信用だけじゃ無いと思う。
アニメ化に適した作品を選ぶセンスも消えた気がする。
あの時点だったら素人でも、ベイベはやろうと
考えないよ。普通。
677花と名無しさん:05/03/08 19:12:46 ID:???0
ちゃお=アムろ
なかよし=ハマ
りぼん=宇多田
678花と名無しさん:05/03/08 19:54:18 ID:???0
>>669
単純に営業力の差だよ。
視聴率ボロボロでも講談の少女アニメが地上波であり続けるの
考えたらわかるでしょ。 
ミュウミュウは満月以下だったが全く支障なかった。
集英もジャンプ枠を一つ空ければ、りぼん枠獲るのは容易だろうけど
損だからやらないだけ。
講談もなかよし枠をマガジン枠に回した方がずっと効率的なのにね。
679花と名無しさん:05/03/08 20:12:12 ID:???0
集英の場合、少年誌(ジャンプ)とあまりにも売り上げ・内容共に格差が大きすぎるのが痛い。

その上、同社には講談社幼児誌や小学館学習誌のような男児と女児をまとめた雑誌がないので
女児アニメを毎年1作作る必要性はないし、ジャンプの少年漫画は小学高学年を中心に女児にも受けるし、
無理に低年齢層女児漫画や女児向けアニメに力を入れる必要が無いんだよな。
(現にその手の作品はちゃおに任せてるような気がするし。)

吉住・種村の引退が来て、槙がクッキーに移れば、りぼんはジャンプなどを巻き込んだ大幅な改装をするか、
ひっそりと廃刊するかのどちらかだろうと思う。どちらにせよ残りの作家は他誌に移籍するか、他の方面に散らばるだろう。
680花と名無しさん:05/03/08 20:30:26 ID:???0
>>679
その気になれば、吉住や槙も地上派を確保できただろうからね。
でも結果はまたりぼん枠はスルーされ、逆にジャンプ枠が増えた。
りぼん枠いらねーって事だろうね。
ま、結果もブリーチ>>>ミルモだし、妥当な選択だったね
681花と名無しさん:05/03/08 20:37:12 ID:???0
>結果もブリーチ>>>ミルモだし
単行本売り上げ?アニメ誌の露出度?

視聴率はまったく逆だろうし。
682花と名無しさん:05/03/08 20:40:25 ID:???0
4月からまたアイフルが増えるな。
683花と名無しさん:05/03/08 21:01:01 ID:???0
アイシルでしょとマジ突っ込みしてみる
しかしロンブーを声優に使うなんて無謀だな
684花と名無しさん:05/03/08 21:03:58 ID:???0
ジャンプアニメは全然見てないな。

昨年12月で終わったこち亀が最後。
685花と名無しさん:05/03/08 21:13:10 ID:???0
>>684
俺も。たまにテニプリをネタで見るぐらい。
サンデーならジャぱん、チャンピオンなら舞-Hime
マガジンならネギま、スクラン、月マガならBECK
と見てるのだが。
686花と名無しさん:05/03/08 21:45:01 ID:???0
りぼんもファンタジー多くなってるし、アニメ化を考えていない訳では無いと
思う。
687花と名無しさん:05/03/08 22:09:00 ID:???0
ちびまるこに帰って来てもらえば?
688花と名無しさん:05/03/08 22:25:01 ID:???0
ちびまる子、5年以上まともに見たこと無いな。
波長が合わないのか面白さが理解できん。
サザエならちょくちょく見てるのだが(こちらは面白い)
689花と名無しさん:05/03/08 23:46:19 ID:???0
サザエは結構テンポも良いし、意外にもエピソードの密度も濃くて見ごたえがある。
まあ見やすいと思うのは知名度・認知度が作用してるんだろうけど・・・。

サザエアニメの脚本家の雪室俊一は、おはようスパンクの原作者なのね。
実は最近知りますた(;´Д`)
690花と名無しさん:05/03/08 23:52:52 ID:???0
雪室さんはあずきちゃんやキテレツ大百科でもおなじみの
アニメ脚本界の大御所。
691花と名無しさん:05/03/09 07:10:22 ID:???0
692花と名無しさん:05/03/09 12:25:26 ID:???0
りぼんはとっととあぼんしる

*byおたよし信者
693花と名無しさん:05/03/09 12:31:43 ID:???0
公式ソースがないので、信憑性はアレですが。

547 メロン名無しさん 05/03/08 (火) 14:19 :34 ID:???0 age
講談社がニッポン放送のTOBに応じたてくれた見返りに
フジテレビ系列で秋に講談社原作のアニメやるみたいだね
なかよしかマガジンかはまだ不明だけど
694花と名無しさん:05/03/09 20:07:27 ID:???O
もしそれが本当なら
夢水をアニメ化希望。
695花と名無しさん:05/03/09 20:21:20 ID:???0
夢水って何?
696花と名無しさん:05/03/09 20:27:39 ID:???0
>>695
講談社青い鳥文庫の人気サスペンス尻ーズ
これをえぬえけいがマンガ化したことがある

ま、>>693の言ってることは
日姦ゲンダイの記事ばりのデタラメだと思うけどね
697花と名無しさん:05/03/09 20:56:04 ID:???0
りぼんで一番アニメ化してほしい作品は?の問いで一番多かった
のは紳士同盟クロスだった。
まありぼんでアニメ化する可能性あるとしたらやはり種が妥当か。
698花と名無しさん:05/03/09 20:59:05 ID:???0
本人がアニメ化したいオーラを発してるしな。
でも内容的には全く妥当じゃない。
699花と名無しさん:05/03/09 21:51:54 ID:???0
>696
さすがは創価を叩くことが取り柄のデマ記事で世間をだます週刊現代
を抱える講談社
700花と名無しさん:05/03/09 22:05:09 ID:???0
>>699
シンチョンと思われ。
そんなあなたにはこちらをどうぞ。
ttp://www.shinanokikaku.co.jp/sakuhin/VA-21.html
701花と名無しさん:05/03/09 23:04:37 ID:???0
>>665を読んでふと、槙ようこさんの「STAR BLACKS」って
少年誌の漫画を読む女の子を想定して描いたのでは?と思った。
りぼんスレでは不評だけど、絵の感じがベイベに近ければ少しは評価も変わっていたかもしれないと思うと
残念でならない。
702花と名無しさん:05/03/09 23:07:41 ID:???0
>699
層化信者市ねよ
703花と名無しさん:05/03/10 00:37:05 ID:???0
ちゃお麺(サンデー信者)よ。
マガジンスレまで出張してくるなウゼー
704花と名無しさん:05/03/10 01:41:01 ID:???0
次はチャンピオンスレへ出張だな <ちゃお麺
705花と名無しさん:05/03/10 08:58:26 ID:???0
マガジン信者も出張ご苦労さん。
わざわざここでもマガジンマンセー、サンデー叩きを
706花と名無しさん:05/03/10 18:24:08 ID:8vL6iOf1O
なかよしアニメならやっぱりかみちゃまかりんじゃないか?


コゲどんぼだし
707花と名無しさん:05/03/10 18:26:08 ID:???0
何れにせよもう過去の栄光だな。
708花と名無しさん:05/03/10 18:39:37 ID:???O
>>698
本人のアニメ化したいオーラでは
松本夏実も負けちゃ居ないけどな…

全然報われてないけど
709花と名無しさん:05/03/10 19:32:17 ID:???0
松本夏実は雑誌を間違えたよね。
ちゃおやなかよしならもっと厚遇されてたはず
710花と名無しさん:05/03/10 19:39:13 ID:???0
りぼんがアニマル横丁やドラみらを看板にするようなら、こんな無様な
事にはならなかったろうね。
アニメで当たる確率 アニマル、ドラみら>>>>>ベイベ、満月だし。
711花と名無しさん:05/03/10 19:40:25 ID:???0
松本夏実は魔女のレッスンやタロットラビリンスもまぁまぁ良かったのに
一旦消えたよね…。
種村が来るまでだったら一番アニメ化に向いた作風だったのに。
712花と名無しさん:05/03/11 00:03:03 ID:???0
りぼんのアニメたくさんやってたNASは・・・ ちゃおと組みました
713花と名無しさん:05/03/11 00:28:02 ID:???0
714花と名無しさん:05/03/11 08:14:18 ID:???0
>>712
男児アニメではまだまだジャンプ作品が多いけどねぇ。
715花と名無しさん:05/03/11 08:26:05 ID:???0
>>714
どれもつまらんけどな。
こち亀が一番マシだったけど終わったし。
716花と名無しさん:05/03/11 09:37:09 ID:???0
>713
講談のアニメは今はネギま、スクラン、げんしけんぐらいしか
思い浮かばないが。でもそれらってヲタ向けのアニメじゃない?

小学  コナン、ガッシュ、ジャぱん、ドラえもん、ポケモン、ミルモ
集英  ワンピ、ナルト、テニス、鰤、こち亀、まる子

に比べたら講談のアニメは全く歯が立たない訳で。
売上、人気、漫画の質などの意味で。講談なんて所詮ヲタ向けのアニメが
精一杯だろ。そんなことで小学や集英に勝てるのかよw
717花と名無しさん:05/03/11 09:39:00 ID:???0
>>716
こち亀はもう終わった。
それから集英のところ、レジェンズが抜けてる。
718花と名無しさん:05/03/11 10:55:46 ID:???0
講談のアニメはヲタという凄く狭い層だけに狂信的に支持される日陰の花
小学のアニメは日本国民に好かれ、日本の社会を照らす輝く太陽

なんだかんだ言って小学館が大衆に強いとか言われるのもそれだけ
教育や公共の福祉に力入れてるからだろう。前のスレで小学館は国民を騙すのが
うまいとかほざいていた奴がいたが講談が悪い目で見られるのは当たり前だろ。
不健全な漫画やヲタに媚びるなど金にしか興味のない姿勢だからな。それだから
講談の漫画が社会的に悪い目で見られるのは当たり前。

まあさすがはヲタに媚びたりデマ記事で世間を騒がすしか脳のない
講談社なわけだが。そんな講談をマンセーできるのは一部の腐りきった
ヲタなわけで。
719花と名無しさん:05/03/11 11:03:51 ID:???O
>>710
ファンに言わせりゃ、聖ドラはドラみらより無印。
本誌スレ住人とファンでは評価が
まっ逆さま。
720花と名無しさん:05/03/11 12:35:10 ID:???0
>>718
じゃあ、玩具の売り上げが

講談(プリキュア、どれみ、ピッチ)>>>>>>>>>>>>>>>>>>小学(ハム太郎、ミルモ)
の件についてはどう説明するのかな?

オタに媚びてるのはプリキュアもミルモもどっちも同等だから、そういう解答は無しね。
721花と名無しさん:05/03/11 12:47:37 ID:???0
そんなに公団の女児向けが絶好調とでも言うのかよ?
722花と名無しさん:05/03/11 12:55:07 ID:???O
>>721
スポンサーの格と
言産複合体と言えるまでの企業との親密さを
小学館は持ってないから。
であらかた説明つく。
後は小学館の客層は滅多に公式グッズ等の
ファーストソースに金出さないし、
同人などのセカンドソースも不振。
なんだかんだ言って、周りで回る金の額が
少ないんだよ。
723花と名無しさん:05/03/11 14:08:03 ID:???0
>>718
やっぱり君は層化信者だったのか・・・。最近なかよしスレであばれてたな。
ちゃお麺=層化
しかし、あんたの支持する小学館もポストで層化叩いてたぞw
潮でも第三文明でも読んでなさいって。
724花と名無しさん:05/03/11 19:46:04 ID:???0
>722
それでも世間や大衆の人気は小学の方が圧倒的に上なんだけど。
講談はヲタの財布を狙うことばっかりしてるから。セカンドソースまで
払ってくれる人口なんて全然少ないだろ。

それに小学は金よりも世間の支持の方が大きいし周りでる金も多いだろ。
ファーストソースでもどれだけ凄い金回りを持ってるキャラがいると思ってるだよ。
ドラ、ポケ、コナンなど。確かにミルモとプリキュアならプリキュアの方が
圧倒的に上だろうけど。それ以外に講談が子供向けのキャラを持ってるかということ
だよ。まあせいぜい講談の稼ぎどころは後はネギま、スクラン関連になるという罠
725花と名無しさん:05/03/11 22:19:51 ID:???0
ちゃお麺 長文乙華麗!
726花と名無しさん:05/03/11 23:07:20 ID:???0
企業規模は講談>小学+集英 しかも>の内実はかなりの大差
727あきら:05/03/11 23:40:36 ID:W9EzxOog0
昔は「りぼん」が圧倒的だった…。
「ベイビィ☆LOVE」「ママレードボーイ」「こどものおもちゃ」etc…
728花と名無しさん:05/03/12 01:33:51 ID:???0
それでも今は潰れかけのりぼん
ちゃおには3倍以上の差をつけられ50年目にして史上最悪の低迷である。

もう冗談抜きで種村と槙抜けたらりぼんは廃刊確実だろう。
今のりぼんはほとんど種村と槙が支えてるんだから
729花と名無しさん:05/03/12 01:40:19 ID:???0
また懐古りぼん婆かよ・・・
なんで727のような懐古りぼん婆は過去の名作や栄光が未だに
忘れられないんだろう・・・
もう10年前のりぼんだと思うなよ。今のりぼん、昔の姿が嘘のように
落ちぶれて、しかもヲタ雑誌になったんだし。
今の少女漫画の中心は完全にちゃお。時代は変わった
730花と名無しさん:05/03/12 02:45:23 ID:???0

たった二行の投稿に対して連投でレスするなよ...
ちゃお麺も必死だね。 一日で何回投稿してるのやら... 
731花と名無しさん:05/03/12 03:34:03 ID:KwEs1crcO
おおばやし先生のせいでちゃおってエロ雑誌化したな……
妹が全部買ってるから全部見れる私は卑怯?
732花と名無しさん:05/03/12 05:32:50 ID:???0
なめんてんじゃねーよぉぉぉぉおおおおおおおお
今のりぼんは種村と槙が支えてるぅ??よく読みやがれ!うましか

春田なながいますからーーー!サボテンの秘密は面白いですから〜〜
なめんなよ!ちゃお麺もとい半ニート秋葉ヲタども。
ミルモでポンなんてなめてんのかよ
つーかちゃおってなめてんのかYO!なにがちゃおだよ!何語だっつーの
733花と名無しさん:05/03/12 05:37:54 ID:???0
>>732
みんな、なかよしになろうよ!
734花と名無しさん:05/03/12 06:32:46 ID:???0
>>733
どさくさにまぎれてなかよしを薦めるな!ヲタヨシ
735花と名無しさん:05/03/12 07:38:19 ID:???0
サボテンなんかと比較されるぐらいなら、
まだミルモの方がマシだと思うが・・・。

リアル厨房な>>732にはそれが分かってないのです。
春田なんざ、どうせ酒井や松本みたいに使い捨てされるのがオチ。
種村や槙みたいにアニメ化されることはあり得ない。
736花と名無しさん:05/03/12 09:28:51 ID:???0
それだけりぼん信者が必死なんだよ。
心配しなくても今年はちゃおが2誌を潰す年だから。

どうせちゃおみたいに立派な若手もいないんだし。
737花と名無しさん:05/03/12 10:16:08 ID:???O
りぼんにも微かに望みを繋げられるのが、
一人居る。

武内こずえ
738花と名無しさん:05/03/12 10:40:23 ID:???0
>心配しなくても今年はちゃおが2誌を潰す年だから。
この表現だけはやめろって何度言われたらわかるんだorz

↑ちゃお麺うざすぎ。 一日中張り付いてるね ニートか?

739花と名無しさん:05/03/12 10:54:36 ID:???O
ちゃお麺のよく言う「潰す」ってどういう意味なんだ?
2誌とも廃刊になるってこと?
まずありえないし、潰すと言いながら潰れなかったら笑い者だなw
まぁ来年になりゃ結果もわかるかw
せいぜい恥をかけちゃお麺。
740花と名無しさん:05/03/12 11:29:38 ID:???0
いい加減またーりしてほしいけど…
面談スレでそれを望むのは無理なんだろうか。
741花と名無しさん:05/03/12 12:20:05 ID:???0
りぼんは、ここまで部数を落として
お上から何らかの警告が来ないのだろうか?
2000〜2001年にはまだ136万部と言われていたのが、
正味4年で30万部を切るとは。。
考えられない。
742花と名無しさん:05/03/12 12:47:23 ID:???0
>>741
きっと集英社はジャンプに女児を取り込んで、
少女誌のリストラを図ってるんだよ(嘘)
743花と名無しさん:05/03/12 13:06:39 ID:???0
>>731
今は増刊作家に落ちたけど飯坂もエロかったよ。
「俺の子供を生んでくれ」というような決まり文句の
ヒーローがいる漫画が連載されてた。
744花と名無しさん:05/03/12 13:06:38 ID:???O
>>738
ちゃお麺はGK、工作員のたぐいかと思われ。
正体は他誌の作家か編集って所じゃない?
もしくはちゃおに営業かけるつもりのりぼん作家。
>>742
もう上層部からは何らかの指摘はあるんじゃないかな?
少女漫画自体が予想された自然減以上に市場が
小さくなっているというのは、ガイシュツかも
知れないけど、これまでなら有効であったであろう
打開策も読者がついていけないの一言で封印されて
居るのも事実。
そう言う手足の縛られた状態でも、それなりに
変わっているし、さらに変わる兆候もある。
745744:05/03/12 13:08:53 ID:???O
>>741
×>>742
だすまそ。
746花と名無しさん:05/03/12 13:09:59 ID:???0
Q.りぼんの将来は?

1.マーガレットに合併
2.ガールズジャンプ
3.ChuChuと合併
4.廃刊
747花と名無しさん:05/03/12 13:13:36 ID:???0
>>746
りぼんは残るだろうが、現在のマーガレットは月間化するかもな
あとChuChuとりぼんは読者層がバッティングするんじゃなかろうか?
ChuChuの方がプチエロで、りぼんが純情路線となるのだろうか。
748花と名無しさん:05/03/12 13:15:25 ID:???O
上三つは不愉快杉なんで
4と答えてみる。

そうなったらどこからも拾ってくれなかった人達で
少女漫画版バンチを作ってほしい。
749花と名無しさん:05/03/12 13:24:12 ID:???0
別コミが「Betsucomi」にリニューアルしたように
りぼんも「Ribon」となって幼年誌業界から撤退して
オサレ厨房向けのティーンズ少女誌にりニュするかもな。
松本とか武内とか藤田まぐろとかの幼年向け作家はその際
ChuChu創刊で作家の駒が足りなくなったちゃおで引き取ると。
750花と名無しさん:05/03/12 13:27:35 ID:???O
>>747
そういえば最近、三誌とも
モロパクリとか路線被りが
昔と比べて少なくなってきてるね。
余所で売れた企画の猿真似やっても
売れなくなったからかな?
751花と名無しさん:05/03/12 13:46:35 ID:???0
>>749
確かにそれはあり得るかも知れない。

マーガレットと合併して隔週刊。
純情な少女漫画を売りにし、ライバルは少女コミックに設定。
752花と名無しさん:05/03/12 13:57:48 ID:???0
Q.なかよしの将来は?

1.別フレと合併
2.ガールズマガジン
3.デザートと合併
4.廃刊
753花と名無しさん:05/03/12 13:58:23 ID:???0
>>741
りぼんのお上はちゃおと同じで相賀一族だからな
754花と名無しさん:05/03/12 14:00:42 ID:???0
なかよしは別フレみたいに男性アイドルを主人公として
漫画を載せるのではなかろうか。
http://www.kodansha.co.jp/betsufure/images/top/cover.jpg
755花と名無しさん:05/03/12 14:09:01 ID:???0
>>753
同じ一ツ橋だからどっちかが勝てば結果的に同じなんだよね。
グループ系列で判断するとこの部門の負け組は、音羽のなかよしのみとなる。
756花と名無しさん:05/03/12 15:45:22 ID:???O
でもなかよしが無くなったら無くなったで
ある意味つまらないよな。
ちゃおとの仁義なきパクリ合いも無くなるわけだし、
本当の意味での競争が無くなってしまうから。

なにより、なかよしが次々打ち出してくる新企画が
消えるのはなによよりも悲しい。
あの一発逆転を夢見て作られた
ナチスの超兵器にも似たぶっ飛びぶりがいいのに。
757花と名無しさん:05/03/12 16:24:14 ID:???0
集英社社員の給料は、年俸制ですか?
だとしたら、部署の売り上げにそのまま連動しているわけでしょ。
りぼん編集の給料、安いんだろうな〜。
758花と名無しさん:05/03/12 16:29:09 ID:???0
>756
お前みたいななかよし信者がちゃおのことを偉そうに言う時点で
終わってる。なかよしなんかタイアップが上手いだけでもう今では
ちゃおも独自のタイアップや漫画があるだろ。

もうちゃおと真っ正面から勝負するのやめたら?たの幼と合併して
せいぜい幼児と大学生以上の男をターゲットにする方が無難だと思う
けどな
759花と名無しさん:05/03/12 16:30:12 ID:???0
まだなかよしの方が存在価値がりぼんより遥かに大きい。

こっちは講談社(音羽グループ)の女児誌の代表って言う役割があるわけだし。
りぼんと違って他誌(ちゃお)と被ってないし。

それからりぼんはここまで部数を落とすと一ツ橋グループから鬼っ子扱いされないかが心配。
760花と名無しさん:05/03/12 16:39:55 ID:???0
ちゃお(13167)>>>>>>なかよし(4851)
http://www.jbook.co.jp/bignet/index.asp

コロコロ(12666)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボンボン(717)
ttp://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=dacom

コロコロに17.7倍もの差を付けられてるボンボンが存続できてるのに、なかよしが存続しないはずがない。
発売日は両誌とも毎月15日と一緒。
761花と名無しさん:05/03/12 16:41:47 ID:???0
少女漫画界の一ツ橋単独支配は危険だと思うんだ。
対抗軸として音羽が頑張ってもらわねば。。
762花と名無しさん:05/03/12 16:53:43 ID:???0
音羽は角川と組めばいい。

ケロロとか幼年層にも受けてるし、
角川・MWのなかよしがあってもいい・・・?
763花と名無しさん:05/03/12 16:57:24 ID:???0
講談はマガジンや、ヤンマが、モーニングがあるだろ。

電車の中で20台から40台の男が暇つぶしに読む雑誌は講談が
支配してるようなものだ
764花と名無しさん:05/03/12 17:03:55 ID:???0
>>763
週刊青年マガジンと言われるとまで大人の読者が多いからな。
765花と名無しさん:05/03/12 17:06:50 ID:???0
@ヤンジャン VS ヤンマガ
雑誌では若干ヤンジャンの方が売れてるが
単行本はヤンマガの方が売れてるのでこの勝負は互角
※ちなみにヤンサンはあまりにも部数が低い。

A[モーニング+イブニング] VS ビッグコミックシリーズ
雑誌部数的には
週刊
モーニング>>>>>>>スピリッツ
隔週
オリジナル>>>>無印>スペリオール>イブニング

単行本売上
ビッグタイトルはモーニングに多いが総合的にほぼ互角

青年誌に関しては、一ツ橋と音羽は大差ない。
766花と名無しさん:05/03/12 17:08:57 ID:???0
まあどうせ講談の漫画なんて暇つぶし以外に取り柄のない
漫画ばかりだろうけど。上記の漫画が電車以外の場所で読まれてるの
見たことないぞ。まあ講談は一橋みたいに漫画作品の大ヒットなんて
少ないしな。

又それ言ったらマガジン信者が暴れ出すからこれ以上は言わないけど・・
マガジン信者はまたりぼんスレでも暴れてるけどな。
767花と名無しさん:05/03/12 17:11:38 ID:???0
つうかりぼんスレで暴れてるのはちゃお麺(=サンデー信者)じゃないのか
768花と名無しさん:05/03/12 17:15:50 ID:???0
>766
ヤンジャンの方がヤンマガよりもはるかに売れてるだろ。
曜日違いだが明らかにヤンジャン読んでる人の方が多い。
月曜だってヤンマガはスピよりやや読んでるやつが多いだけであって。

よく考えたら講談と集英は20から40台の読者層を潰しあいしてる中
小学はそれ以上の世代を独占してるような気がする。ただ総合的に
青年誌全般で3社の差がないことは同意。
769花と名無しさん:05/03/12 17:19:17 ID:???0
いいや。マガジン信者は少年誌スレでも不等号に関してすぐに
暴れ出すんだよ。少年誌スレでも凄くうんざりしてる。

おまけにマガジンの悪口言えばなりふり構わずサンデーにすぐに噛みつくし
770花と名無しさん:05/03/12 17:20:08 ID:???0
青年誌  講談

少年誌 集英

少女誌 小学館

児童誌 小学館

こんな所かな一番売れてるのは。少女誌だけでみると
集英は売れてる漫画とそうでないのが激しいよね。白泉はコミクス売れるけど雑誌は
種類少ないし。小学館は雑誌売上げは一番伸びてる。
771花と名無しさん:05/03/12 17:31:45 ID:???0
少女誌に関して言えば雑誌はちゃおと証拠身が頑張ってるからな。
小学の単行本も雑誌のジャンルを問わず平均的に売れてる気がする。
例えばちゃおのミルモ、BP、キスキスなどのように。

そういう意味で講談は少女漫画が弱いな・・・
772花と名無しさん:05/03/12 17:36:05 ID:???0
少女部門は一ツ橋の圧勝でしょ。
773花と名無しさん:05/03/12 17:38:15 ID:???0
それにしても講談は記憶に残る漫画が余りないな。
どらえもん、ドラゴンボールのような
774花と名無しさん:05/03/12 17:50:19 ID:???0
>>768
すげー目茶苦茶だなw
ヤンジャンとヤンマガに部数の差なんてごく僅かだろ。
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuB.htm#B3
ヤングジャンプ 集英社 1,136,666
ヤングマガジン 講談社 1,044,489

ついでに
モーニング 講談社 584,167
ビッグコミックスピリッツ 小学館 460,354
ヤングサンデー 小学館 245,417
775花と名無しさん:05/03/12 17:52:05 ID:???0
>>773
あしたのジョーとか天才バカボンとかあるだろ
776花と名無しさん:05/03/12 18:01:49 ID:???0
実は四大少年誌で今一番読めるのはチャンピオンのような気がする
いちばん読めないのはサンデー
777花と名無しさん:05/03/12 18:04:05 ID:???0
これちゃお麺が立てたスレなんじゃないか?

週刊少年マガジンは青少年に有害!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1050763513/l50
778花と名無しさん:05/03/12 18:20:47 ID:???0
>>766 >>773
マガジンは良く知らんが、
モーニングはショムニとかカバチタレとか、大ヒット多い罠。
板違いスマソ
779花と名無しさん:05/03/12 18:42:37 ID:???0
>>778
そのクラスのヒット作品なら他社にも山ほどあるよ。
メガヒット作品が他社より少ないのは事実。
780花と名無しさん:05/03/12 19:02:34 ID:???0
りなちゃ以外の漫画雑誌論議はスレ違いだ
781花と名無しさん:05/03/12 19:02:44 ID:???0
>777
昔からあったわ。知らんわ。
第一からマガジンが青少年に有害なのは事実だろ。

あとヤンマガがヤンジャンと変わりないぐらい刷っててもヤンジャンの方が
多く読まれてるだろ。ヤンマガは返本率高そう。電車の中で見ててもスピより
圧倒的に読まれてる気はしないし。5,20日の月曜日だってオリジ読んでるやつの方が
ヤンマガより圧倒的に多いのに。それにヤンマガはマガジン以上に青年に有害
雑誌だろうと思う。その中で顕著なのは頭文字D。
あの漫画見て走り屋になったやつは多い。日本全国であの漫画に影響されて
交通法規を乱す運転してる馬鹿がどれだけいることか。講談の漫画は不健全なのは
多いが頭文字Dは交通事故や無茶な運転がどれだけ悲惨かということを考えられない
大人を作ったという意味でその悪質な漫画の度合いとしては最上級だろ。
国土交通省や公安委員会に規制されない方が未だに考えられないぐらい
782花と名無しさん:05/03/12 19:07:13 ID:???0
>773
チャンピオンはブラックジャック、ドカベン
サンデーはうる星、タッチ
ジャンプは北斗の拳、DB、スラムダンク  だろうのに

マガジンは無いな。金田一やGTOじゃあそれらには叶ってないわけだし。
何かマガジン、講談社って情けないなw
783花と名無しさん:05/03/12 19:36:36 ID:???0
>>781
珍走マンガならオーバーレブとか小学館にもあるじゃないか。
ヤンジャンにも昔あったし。まあヤンマガがDQN雑誌というのは同意だがw
784花と名無しさん:05/03/12 19:41:57 ID:???0
>>782
80年代以降でも、
翔んだカップル、バリバリ伝説、ミスター味っ子、あした天気になあれ
がある。
785花と名無しさん:05/03/12 20:02:55 ID:???0
昔のマガジン(80年代まで)は本当にいい雑誌だった・・
地味でも心に残る、素朴なのが多かった。90年代からDQN路線になってから
段々疑問を感じ、GTOの時ぐらいから完全に悪いイメージがあった。

そして今では落ち目であることを苦に他誌からの横暴な引き抜き、萌えヲタ
の媚びるなど今のマガジンに凄く嫌悪感を持つようになった
786花と名無しさん:05/03/12 20:17:53 ID:???O
取りあえず、
どこか一つの長所を言っただけで
信者認定は止めてほしい。と言ってみる
787花と名無しさん:05/03/12 20:19:02 ID:???0
「ブラックジャックによろしく」も「OL進化論」も「クッキングパパ」も
「亡国のイージス」も「課長島耕作」も講談社モーニングか。
778を"そのクラス"で片づけるなら、小学館各誌も
"そのクラス"のオンパレードだな。

つか、なりちゃの話しろよ
788花と名無しさん:05/03/12 21:45:08 ID:???0
つーかこのスレ野郎臭くて嫌!!!
789花と名無しさん:05/03/12 22:04:47 ID:???0
>788
もともとこのスレは女子供の来るところじゃない
790花と名無しさん:05/03/12 22:06:23 ID:???0
それはどこの誰が決めたわけ?
テンプレのどこかに書いてあった?
791花と名無しさん:05/03/12 22:10:49 ID:???0
このスレ少女漫画板で異臭を放ってると思ってが
女人禁制なの???ならスレタイにでもいれとけ!キモイ!うましか
792花と名無しさん:05/03/12 22:14:38 ID:???0
汗っかきのオタ男君以外立ち入り禁止です

793花と名無しさん:05/03/12 22:28:25 ID:???0
週刊少年誌二番手はサンデーで決まりだな。
マガジンなんか返本の山だし。
794花と名無しさん:05/03/12 22:32:10 ID:???0
……次からは漫画サロンにスレ立ててよ。頼むよ。
でなければスレタイに男性専用って入れてくれ。
少女漫画板でなんのアナウンスもなしに女子供は来るなってそりゃ無理だ。
お互い嫌な思いはしたくないよね?
795花と名無しさん:05/03/12 23:11:16 ID:???0
>>793
>マガジンなんか返本の山
サンデー信者が勝手に思い込んでるだけだろw
そもそもサンデーは発行部数圧倒的に低いじゃねえかよ。

サンデーは一見さんお断りの作品が多くて(続きものが多い)
雑誌として失格(途中から読んでも話が分からない)

マガジンは何週か買い忘れてもすんなり話に入り込める
ライト感覚がいい(電車で暇つぶしに読むのに最適)
796花と名無しさん:05/03/13 00:56:47 ID:???0
そういや、このスレって以前は女性のレスも普通にあった覚えが…
797花と名無しさん:05/03/13 02:03:36 ID:???0
あったはずだが確かめる術もなかった。
マンガサロン板に行け・・・・言っても、どうせ差し戻しだろうな。
りなちゃに付いては既に語り尽くした感があるし、
これ以上、ジャンプマガジンサンデーと話が流れるなら漫サロ遺棄な
798花と名無しさん:05/03/13 04:10:26 ID:???0
>>794
ここは元々男女が協調してここまで伸びてきたスレなんだから、
これからも仲良くやっていきましょう。
確かに他より男性比率は高いですが、スレを遡れば、女性と思しき
レスもたくさんありますよ
799花と名無しさん:05/03/13 05:33:18 ID:???O
女だが、結構楽しくやってるよ






ちゃお麺さえいなければな
800花と名無しさん:05/03/13 09:25:16 ID:???0
>ちゃお麺さえいなければな



りぼん婆すらいなければもっと楽しいわけだが
801花と名無しさん:05/03/13 10:59:32 ID:???0
ちゃお麺様ご光臨。
802花と名無しさん:05/03/13 11:04:14 ID:???0
ドラえもん新声優の輝かしいエロゲ声優歴

大原めぐみ ・・・・「性愛学園ふぇち科」「姉ちゃんとしようよ!」「はじめてのおるすばん」
水田わさび・・・・「陵辱痴漢電車」「鬼医者」 「凌辱コンビニ 店長やめてください」
関智一・・・・・・・「KANON」「炎多留」「炎多留II 魂」    
木村昴 ・・・・・・「炎多留」「炎多留II 魂」
かかずゆみ・・・「い・い・な・り」「しゃぶり姫」「 悪っ外伝〜悪夢のラッシュアワー〜」
803花と名無しさん:05/03/13 12:59:05 ID:???O
だから何
804花と名無しさん:05/03/13 15:31:01 ID:???0
かかずタソハァハァ
チュパ音はあるのかなあ

805花と名無しさん:05/03/13 19:43:39 ID:???0
隔離用にこことは別にちゃお麺vsりぼん婆の対決スレ作るか?
806花と名無しさん:05/03/13 22:36:17 ID:???0
>>805
そんな事したって、どうせここに乗り込んでくるよ。
一番良いのはみんなが「スルー」を覚える事
807花と名無しさん:05/03/13 22:42:28 ID:???0
シースルー ちゃんと機能してくれりなちゃスレ
808花と名無しさん:05/03/13 22:44:54 ID:???0
これとは別に

「なかよし・りぼん・ちゃお徹底比較・罵倒スレッド」でも立てる?
ちゃお麺OKにしたスレをさ。
809花と名無しさん:05/03/13 22:47:23 ID:???0
>>808
そんなちゃお麺に迎合するようなスレを立てるのは反対。
比較競争じゃなくて共存がこの業界は必要だと思う。
810花と名無しさん:05/03/13 22:52:46 ID:???0
これ、また負け犬りぼん、なかよし信者がたてたスレだろ。
2誌読んでる奴は本当に性格悪いことが証明されたな。
どうせ学校で2しを賛美してちゃお叩いてクラスの子に仲間はずれにされた
ヲタ女がちゃお叩いてるんだろうな。

りぼん、なかよし読んでる女は腐ってる訳で。

ttp://www.casphy.com/bbs/test/ read.cgi/girlscomic/1098863239/l50
811花と名無しさん:05/03/14 07:47:06 ID:???0
りぼんスレにあった予言

368 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:05/03/13 04:21:16 ID:???0
槙さんは漫画とは別の仕事を始めるでしょう。
春田さんはりぼんが持ちなおし始める頃、今の吉住さん的存在になります。
1年を越す連載を得て、それが当たるでしょう。
今年の11〜来年の2月までにデビューする中から、
20代の女性が現れるでしょう。
初めは小粒ですが、のちに持ちなおす為に必要な作家となります。
2年のうちに地位を築けます。
酒井さんは不注意から怪我をし、来年なかば頃休載の可能性があります。
身体を大切にして下さい。
812花と名無しさん:05/03/14 07:47:43 ID:???0
19才の投稿者が来年5〜夏頃デビューした時には、
非常にスムーズに迎えられるでしょう。
その投稿者は種村さんの変わりになるかはわかりませんが、
長期連載3本目以内にアニメ化をつかむでしょう。
あと腕のいい編集者が一人入ります。
SかNの名前から始まる人です。
その19才の投稿者につくことになります。
その時、その投稿者は作家として伸びていきます。
非常に打たれ強いパワーを持っています。

20代の方は地位は築けますが、作家としては短命なので、
引退が早いでしょう。
デビュー後5〜12年のうちに惜しまれて引退するでしょう。
813花と名無しさん:05/03/14 07:48:28 ID:???0
種村さんはりぼんが持ちなおす頃に漫画はかかれてますが、
りぼんでかはわかりません。
持ちなおす頃には男性が見えます。
それから家庭を作る可能性があります。
第一子は元気な男の子が生まれるでしょう。

それ以上は見えません。
814花と名無しさん:05/03/14 09:09:58 ID:???0
これのなかよし版きぼん
815花と名無しさん:05/03/14 12:25:38 ID:???0
りぼんの次期看板って今19の投稿者って事?
816花と名無しさん:05/03/14 14:07:27 ID:???0
ありなちに似た男の子なんて・・・かわいそう
女の子だともっとかわいそうだけど
817花と名無しさん:05/03/14 15:50:45 ID:???0
槙  漫画とは別の仕事を始める
春田 今の吉住的な存在になる
酒井 怪我をし、しばらく休載
19歳投稿者 長期連載3本目以内にアニメ化、りぼんを持ち直す原動力になる。
種村 結婚して男の子を出産

こんなところかな?
りぼんの救世主である19歳投稿者のデビューは、今年の11〜来年の2月までか。


818花と名無しさん:05/03/14 16:14:52 ID:???0
今年の11〜来年の2月までにデブーするのは20代の投稿者だよ
819花と名無しさん:05/03/14 16:17:17 ID:???0
救世主その1
今年の11〜来年の2月までにデビューする中から、
20代の女性が現れるでしょう。
初めは小粒ですが、のちに持ちなおす為に必要な作家となります。
2年のうちに地位を築けます。
20代の方は地位は築けますが、作家としては短命なので、
引退が早いでしょう。
デビュー後5〜12年のうちに惜しまれて引退するでしょう。

救世主その2
19才の投稿者が来年5〜夏頃デビューした時には、
非常にスムーズに迎えられるでしょう。
その投稿者は種村さんの変わりになるかはわかりませんが、
長期連載3本目以内にアニメ化をつかむでしょう。
あと腕のいい編集者が一人入ります。
SかNの名前から始まる人です。
その19才の投稿者につくことになります。
その時、その投稿者は作家として伸びていきます。
非常に打たれ強いパワーを持っています。

19才の投稿者って今19なのかな?来年19なのかな?
820花と名無しさん:05/03/14 16:24:32 ID:???0
当たるも八卦 当たらぬも八卦
821花と名無しさん:05/03/14 19:23:42 ID:???0
春田は吉住や水沢みたいに細く長く生き残るタイプだと思う。
槙はいつまでもりぼんにいるタイプじゃない。いつの間にかいなくなってそう。
種村は看板扱いじゃなくなったら、プライドが保てなくて自分からりぼん去りそう。
ずっと売れっ子だった訳だから、売れなくなったら現実逃避として結婚はありうる。

編集はこれだけ部数落としたら、違う部署から優秀な人が移動してくるだろう。

822花と名無しさん:05/03/14 20:05:11 ID:???0
>その投稿者は種村さんの変わりになるかはわかりませんが、
>長期連載3本目以内にアニメ化をつかむでしょう。
19歳投稿者はファンタジー系作家って事かな・
823花と名無しさん:05/03/14 20:09:47 ID:???0
そんなことしなくてもとっとと潔く廃刊かマーガと合併して
ガールズジャンプを創刊するのが一番いいといってるだろ。

10年前までは少女漫画の王者が今や廃刊寸前・・・
本当にりぼんも腐りきったものだ。ここまで腐るとは思わなかった
824花と名無しさん:05/03/14 20:16:54 ID:???0
やっぱり、種村がりぼんを盛り返すことはもうないようだな。
種村がグチャグチャにしたりぼんを新しく入った作家達が立て直す・・・。
まぁ、普通に考えればそうなんだが、種村に依存しきってる現状、
そういうことが想像できないんだろう。
825花と名無しさん:05/03/14 20:22:09 ID:???0
天界陸上の作者って、

集英社の幹部の親戚?
でなきゃあんな優遇はあり得ないでしょ。
826花と名無しさん:05/03/14 20:25:59 ID:???0
>>823
ちゃお麺 乙! 
827花と名無しさん:05/03/14 23:17:25 ID:???0
りぼんは、ちょうど春田を前面に出してきたあたりから
凋落が激しくなってきたよなー。
春田のいない2001年には130万部超えだったのが、
春田を起用して3年で、30万部を切っているんだよ?

恐るべし疫病神、春田なな。
828花と名無しさん:05/03/14 23:30:13 ID:???0
春田よりも種村だと思うよ。
おたよしにおけるCLAMPのような存在。
829花と名無しさん:05/03/15 00:19:45 ID:???0
まだ種村は許せるがな。
1998年〜2002年まではりぼんの牽引役の一人だったし。

企業トップで例えるならソニーの出井かな?
830花と名無しさん:05/03/15 01:16:46 ID:???0
春田別に悪くないのでは・・・。
若さで押されてたのは編集側の戦略だし。
今のりぼんが売れないのはこれまでのりぼんを支えていた
作家が一気に出て行ったから。
そういう流れになったのは種村が売れて派手な画面が最重要視
されるようになったから。
ジャンヌまでならまだしも、KYOKOのような駄作にまでアンケで
1位取られると聞いたら、さすがに雑誌に見切りを付けようと思うだろう。
そういうスカスカ状態が作られたから春田が出てこれただけ。
他に人材がいないからね。
831花と名無しさん:05/03/15 10:44:33 ID:???0
春田なんかちゃおの中原以下。
832花と名無しさん:05/03/15 10:56:05 ID:???0
>828
それだけヲタ作家は薬で言う麻薬みたいなもの。
たとえ一人の作家は売れてもその後の雑誌の基礎体力を奪い尽くす。

だからこそ2誌はどんなに歴史や伝統、90年代の輝かしい栄光があっても
一気に奈落の底に落ちてそして修復不可能なところまで落ちたんだと思う。

ちゃおが今好調なのは地味でもヲタに媚びないことや真面目に子供向けに
徹底したことだと思う。少女の目は本当にごまかせない。そのような意味で
ちゃおは本当に立派だと思う。その結果が今2誌足してもちゃおに全くかなってない
所までの差になって現れる。

この場合なかよし、りぼんが悪いわけで。まあ2誌は負け犬w
833花と名無しさん:05/03/15 11:03:41 ID:???0
>ジャンヌまでならまだしも、KYOKOのような駄作にまでアンケで
1位取られると聞いたら、さすがに雑誌に見切りを付けようと思うだろう。
そういうスカスカ状態が作られたから春田が出てこれただけ。
他に人材がいないからね。

まありぼんも種村が売れたことに甘えたからね。集英も金にあざといことが
証明されたな。腐女子の財布を狙うような姿勢が見え見え。

りぼんに見切りをつけた投稿者がちゃおに流れてきたわけで。
りぼんが種村の一人天下になってもちゃおはこの前まで篠塚さんが1位でも
中原さんが1位になるなどあっちは変わりようがあるからな。

まあそれだけ今のりぼんには体力はないわけでw
834花と名無しさん:05/03/15 11:18:23 ID:???0
ちゃお麺 乙!
835花と名無しさん:05/03/15 12:07:02 ID:???0
りぼんが不振に陥ったのは恋愛路線を止めなかったからだよ。
この一点に尽きる。
種村の最盛期に恋愛路線を止め、異種作家を大量投入し
新展開を図れば、苦境に陥る事もなかったはず。
836花と名無しさん:05/03/15 12:08:45 ID:???0
今は恋愛路線からDQN路線になりつつあるけどな。
837花と名無しさん:05/03/15 12:18:13 ID:???0
最近はちゃお麺の言ってることの方が正しいと思う
838花と名無しさん:05/03/15 12:54:40 ID:???0
りぼんも恋愛漫画からヲタ、DQN向けに転向か・・

少年誌で言うマガジンみたいだ
839花と名無しさん:05/03/15 13:40:32 ID:???0
ちゃお麺=今のりぼんに見切りを付けたかつてのりぼん信者だろ。
確かに荒らし行為は肯定できないが、言ってることは半分以上が正論。

それよかThebbsやちゃおランなどに出てくるような糞餓鬼の意見によって
今のりぼんが支えられてることを考えるとガクガクブルブル・・・。
集英社はジャンプにしろ率直に読者の意見を聞きすぎるきらいがあるからな。
(その割には変なところで強引だが。)
840花と名無しさん:05/03/15 14:27:55 ID:???0
>>838
いちごがアニメ化なんてジャンプもヲタ化してるな
841花と名無しさん:05/03/15 16:52:46 ID:???0
754 :花と名無しさん :05/03/15 16:51:03 ID:???0
714 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :05/03/15 12:54:14 ID:73L/clWE
せいな以降りぼん読者は嫌われてるから

715 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :05/03/15 14:59:19 ID:79THOcZG
軽率な輩だけどせいなほど関連の2chや粘着・私怨等にメゲず頑張ってるけどなむしろ貴重な存在かも

716 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :05/03/15 15:30:37 ID:73L/clWE
めげず、じゃなくて逆切れでスレ住人を叩き返しながら、だろ

717 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :05/03/15 15:57:42 ID:79THOcZG
すべてのスレ住人が叩き返されないくらい品行方正か?
少なくとも彼女は表面上でも自分のサイトで堂々と反省の弁を語ったがここの住人はじめ関連サイトでもその様なことは見たことない
結局粘着や私怨であったかも知れないがあれは匿名掲示板とはいえやはりやり過ぎで無責任

719 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :05/03/15 16:12:20 ID:73L/clWE
717=せいな
それからせいなはひとことも謝罪してない。
詐欺及び窃盗未遂犯として2ちゃんで本名晒されたことに対して被害者ぶってはいたけどね
晒されたくなかったら最初から犯罪するなと

721 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :05/03/15 16:22:58 ID:79THOcZG
>719 !!犯罪? 未遂犯? 誰が認定したの?
こういう根拠のない書き込みが人権侵害・誹謗中傷というのきりがないからこの辺でやめとく

722 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :05/03/15 16:47:33 ID:73L/clWE
>>721
二重投稿禁止を承知で作品を未投稿と詐称して投稿した時点で詐欺
賞金をもらおうとしてたから窃盗
編集部がいちはやく受賞剥奪したから未遂
賞金を手にしてたらマジで書類送検できたほどの 犯 罪 です
>>721二重投稿はやめてね
842花と名無しさん:05/03/15 17:00:05 ID:???0
http://www0.yapeus.com/users/kanohaseina/
2004.11.01 Monday 12:34:51 ラッキー
昨日イベント行く前に拾ったもの。ラッキー!!(笑)素敵な落とし物するな〜

( ゚Д゚)ポカーン
『落し物は交番に届けましょう』て幼稚園児でも知ってるよ?
ましてや自分がハリポタファンなら、それを落とした人がどんなに捜したかぐらい容易に想像つくよね?この人ねっからの

 窃 盗 気 質 

なんだね
843花と名無しさん:05/03/15 17:05:07 ID:???0
http://www0.yapeus.com/users/kanohaseina/
【香葉せいな(20歳) 2004年11月18日】
>少女漫画投稿者さんも普通にしてる節もあると思う。
>ぶっちゃけ。学校の先生も周りの投稿者さんもいいって言ってくれてたし。
てことは、香葉せいなさんのお友達も二重投稿してる可能性のほうが高いですね!
出版社、編集部の方々ーー!このリンク先の人たちの原稿は二重投稿だそうです!(By香葉)気をつけてください!!
尚、下記の人が受賞した場合は全員取り消しの方向でお願いします!!
http://delusion5.fc2web.com/
http://konkuriitonisakuhana.fc2web.com
http://w-crown.s16.xrea.com/
http://rammring.easter.ne.jp/
http://members.jcom.home.ne.jp/
http://page.freett.com/
http://f1.aaacafe.ne.jp/
http://sasurai.gaiax.com/
http://chari.pupu.jp/
http://zerosystem.vivian.jp/
http://arcadian.web.infoseek.co.jp/
http://sorasion.fc2web.com/
http://hagaan.finito.fc2.com/
http://konkuriitonisakuhana.fc2web.com/
844花と名無しさん:05/03/15 20:02:01 ID:???0
>839
ついでに言えば今のジャンプは腐女子に乗っ取られたと言っても
過言ではない。腐女子の人工はガキと青年読者層よりも圧倒的に少ないが
アンケなどの中枢機能を支配したという意味で。だからこそもうジャンプは
読む気が失せた。
845花と名無しさん:05/03/16 01:44:02 ID:???O
しかし、少女漫画で大きなお友達が
そこまで巨大な力を得たという話は
寡聞にして聞かないな。
846花と名無しさん:05/03/16 09:50:21 ID:???0
大きなお友達は落とす金はリア読者10人分以上あると言ってもいいほど
でかいけどイメージは悪くなるからね。
腐女子は落とす金もそこそこだし一般的には「女性に人気」で落ち着くから
イメージ低下もほとんどないし
847花と名無しさん:05/03/16 10:04:59 ID:???0
まあ講談はそれに目がくらんで「萌え」媚びるようなことするぐらいだし
848花と名無しさん:05/03/16 10:23:09 ID:???0

韓国人はキレたらやばい。島根県議員が危ない

【竹島の日】島根県議会訪問のソウル市議、カッター出し取り押さえられる[03/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110932733/
849花と名無しさん:05/03/16 14:09:51 ID:???0
>>844
ジャンプは完全に腐女子媚雑誌に腐敗してしまったし
サンデーはコロコロ風ギャグが載る等ガキ臭くなってしまった。

マガジンとチャンピオンぐらいだよ。大人の男が電車で読むの恥ずかしくないの。
850花と名無しさん:05/03/16 14:58:52 ID:???0
でも今週のマガジンの井上和香の表紙だけは
勘弁してほしい。正直キモ杉w
851花と名無しさん:05/03/16 16:18:10 ID:???O
井上和香は
あこがれのグラビアアイドルにインタビューみたいな記事で
なかよしに掲載されてたぞw
852花と名無しさん:05/03/16 17:11:46 ID:???0
>>849
大の大人が平綴じの少年誌を人前で読むこと自体、
少しは恥ずかしいと思ってくれ。しかし
大の大人が平綴じの少女誌を人前で読むことは許可します。
853花と名無しさん:05/03/16 17:49:01 ID:???0
>>852
よし、なら電車の中で少コミ読むか
854花と名無しさん:05/03/16 18:54:49 ID:???0
人の事はいえんが
いい年こいて公衆の面前で漫画読むな
855花と名無しさん:05/03/16 18:56:19 ID:???0
電車の中でりなちゃ読めますか?
856花と名無しさん:05/03/16 19:05:24 ID:???0
ブックオフで推定50代のおばさんが
新條まゆの漫画を立ち読みしてた。

あと同じくブックオフだが60過ぎの初老のオッサンが
いかにもという萌え漫画立ち読みしてた。
857花と名無しさん:05/03/17 03:42:18 ID:???O
うーん爺さんにしてみれば今の若者はこんな漫画を‥くらいの感覚なんじゃ
858花と名無しさん:05/03/17 10:42:50 ID:???0
根っからのヲタ爺かも試練。
手塚の新宝島とかを初版で持ってるような。
859花と名無しさん:05/03/18 04:21:51 ID:???0
つか煽りじゃなくてさ、マジでりぼんやばくねぇか・・・?
本誌スレ覗いてみたんだが、一番人気と思われる
サボテンも終わるらしいじゃないか。
今んとこ、レギュラー陣に取って代わる大型新人もいなさそうだし。
次の春田の連載が上手い具合にヒット→アニメ化か
アゲハが軌道に乗ってアニメ化するかしてやっと
首の皮ひとつ繋がるような状況だろ、ハッキリ言って。

幾らなんでもこれ以上部数落としたらいかんだろ、りぼん。
860花と名無しさん:05/03/18 05:37:50 ID:???0
別に部数落としたって廃刊にならなきゃいいんじゃねえの?
俺的にはりぼんがトップじゃない方が(トップはどちらでもいい)
プライドの高いりぼん厨が天狗にならなくていいと思うが。
861花と名無しさん:05/03/18 09:47:36 ID:???0
いいや、もう下手したら本当に廃刊か合併かも知れない。
まありぼん信者は今必死になってるんだし。「ざまあみろ」だね。

りぼん厨は2ちゃんの一番の嫌われ物だしね。さんざんちゃおを
虐め、馬鹿にしてきたんだし。まあ年貢の納め時だ。
862花と名無しさん:05/03/18 09:47:57 ID:???0
りぼんがトップじゃない方がいいってのは同意
売れてる比率がちゃお3:なかよし2:りぼん1くらいが理想
863花と名無しさん:05/03/18 09:55:08 ID:???0
違うだろ。

ちゃおがずば抜けて売れてて2誌がちゃおの3分の1以下しか売れていない
ぐらいがいい。ちょうど今みたいに。2誌足してもちゃおには全く及んでないんだから。
864花と名無しさん:05/03/18 13:23:01 ID:???0
負け犬りぼん、なかよし信者はいつまでも過去の栄光に媚びて
今のちゃおと比較してちゃおが劣ってることを言う馬鹿ばっかりw
 
まあ2誌読んでる奴はちゃおを叩く奴ばっかり。それは昔も今も。
THEBBSにいるような池沼ばっかり。まあ2誌はそれだけ少女を性格悪い
ヲタに育てると言うことだ。まあちゃお読んで育つ子供は立派な大人になるわけで。

だから俺らみたいな正義が負け犬りぼん、なかよし信者や過去の栄光にビクビクしたり
する必要はない。これからは完全にちゃおの時代。ちゃおこそが少女漫画の
王者。2誌はちゃおに潰されるだけ
865花と名無しさん:05/03/18 14:31:51 ID:???0
なかよし 3  : ちゃお 2 : りぼん 1
がちょうどいいな。
音羽と一ツ橋の部数が等しく並ぶのがバランス良くて望ましい。
とにかく今の一ツ橋の少女漫画業界の寡占状態は危ないよ。
866花と名無しさん:05/03/18 15:30:32 ID:???0
レスみるとほぼ同内容を執拗に書き連ねている人がいるみたいだね。
もしかして皆さんわかっててスルーしてるのかな?
867花と名無しさん:05/03/18 16:15:25 ID:???0
>>865
講談社にそこまでの力はない。
それから一ツ橋っていうけど、集英社と小学館は実質上の競合関係にある。

講談社は
プリキュアオンリーの雑誌を300円以内で出した方が売れそうな気がする。
868花と名無しさん:05/03/18 16:17:56 ID:???0
なかよし=JAL
ちゃお=ANA
869花と名無しさん:05/03/18 19:04:05 ID:???0
>>867
講談は日本一の規模を誇る出版社だよ
それこそ講談>集英+小学館+白泉だから。
音羽>一ツ橋も同様。
870花と名無しさん:05/03/18 19:08:21 ID:???0
>869
でもここはりなちゃだけで語るスレですから

871花と名無しさん:05/03/18 19:59:55 ID:???0
だからなかよしが業界一位になれないのは、力がないからではなくて
旨みのない分野だから放置してるだけの話でしょ。
本気になれば一位になれるし、なって当然の力が講談にはある。
872花と名無しさん:05/03/18 20:04:13 ID:???0
>869
一橋の代表格だけ並べても
コロコロ>>地平線の彼方>>>ボンボン
ジャンプ>>>>>>>>>>>マガジン
ちゃお>>>>>>>>>>なかよし
花夢>>>>>>>>>>別フレ
クッキー>>>>>>>>デザート
ヤンジャン>>>>ヤンマガ
ビッグコミックシリーズ>>>問題外の壁>>>モーニング、イブニング

あと講談にはワンピやコナンなどといった子供向けの大ヒット、超ヒット
作もないだろ。それなのに最大の出版社であることが信じられない。
少なくとも漫画で言えば
小学、集英>>>>頑丈な壁>>>>>講談 だろうのに
873花と名無しさん:05/03/18 20:05:43 ID:???0
ブルーバックスとか青い鳥文庫とか
講談社は良質な部分も持ってるんだよな
874花と名無しさん:05/03/18 20:08:06 ID:???0
>旨みのない分野だから放置してるだけの話でしょ。

講談になんか漫画の旨味ってあるの?
講談の漫画が他より強いのは萌えヲタ向けぐらいだろ。あと電車の中で
男が暇つぶしに読む漫画と。
875花と名無しさん:05/03/18 20:09:38 ID:???0
ちゃお麺が沸いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>872
ヤンジャンとヤンマガに大差は無い。
ヤンサンだけは廃刊寸前だが。

あと花ゆめと別フレは比べられないだろ。
比べるなら、別マ&ベツコミとだな。

別マ>>>別フレ>>ベツコミ

モーニングはライバル誌はスピリッツだな。

モーニング>>>>>スピリッツ
876花と名無しさん:05/03/18 20:11:42 ID:???0
また小学館アンチかw

ヤンサンは少し持ち直してきたんだがな。

それ言うならボンボンなんか廃刊にしない方がおかしい。
877花と名無しさん:05/03/18 20:14:48 ID:???0
ヤンサンだのボンボンなんて知ったこっちゃないんだよ。
他所でやれや。
878花と名無しさん:05/03/18 20:18:39 ID:???0
コミックボンボンは講談社の恥さらしの雑誌だろうに。
コロコロはおろかブンブンにも負けてるぐらいしな。いつまでたっても
ガンダムから抜け出せないし。まあ講談自体がガンダムにいつまでも
頼ってる気がするが。とっととマガジンZと合併した方がいいんじゃないの?
879花と名無しさん:05/03/18 20:19:27 ID:???0
>>876
今週のサンデー立ち読みしたけど、
ヤシガニ作画(ロスユニ4話)なんかネタにするあたり
スクランよりずっとオタ漫画じゃんw

あとヤンサン、スピリッツは看板のコトーと20世紀が
ちょくちょく休載するのが辛いんじゃね?
小学館の週刊誌はどれも講談のライバル誌に負けてるな。
880879:05/03/18 20:21:25 ID:???0
立ち読みしたって分かると思うけどハヤテのことね。

>>878
それよりもヤンサンとスピリッツ合併した方がいいんじゃね?
881花と名無しさん:05/03/18 20:24:55 ID:???0
またスクランヲタかW

ただしコロコロ、ビックコミックシリーズなら独壇場なんですが。
それに講談が小学より強いのは少年、青年向けの週刊誌ぐらいと萌えヲタ向け
ぐらいだろ。

それに講談の漫画の作品の人気自体はジャンルを問わずどれも負けてる
だろ。子供向けにしても青年向けにしても前世代の人気や長続きしない
物ばっかり。
882花と名無しさん:05/03/18 20:26:26 ID:???0
>879
バカボンド、ブラよろも休載中だろ
883花と名無しさん:05/03/18 20:28:12 ID:???0
>>881
あしたのジョーや釣りキチ三平やうしろの百太郎は
最近でも過去の連載の総集編みたいな雑誌出してるぐらい
あらゆる世代に受け入れられてるぞ。
884花と名無しさん:05/03/18 20:32:50 ID:???0
最近の漫画でだよ。講談が大衆に強い漫画は60年代後半から70年代前半の
漫画がほとんど。巨人の星、バカボン、釣りキチ三平、ゲゲゲの鬼太郎
あしたのジョーぐらいなもの。一橋と比べたら長続きする漫画は少ないだろ。

講談の過去の作品の栄光はもしかしたら双葉社並みかもしれない。


885花と名無しさん:05/03/18 20:36:43 ID:???0
りなちゃ以外の議論は禁止
やめてください
886花と名無しさん:05/03/18 20:39:42 ID:???0
次からは、サロン板でやったらどう?そっちの方が幅広く話せるでしょ?
なんか少年漫画の話したくて仕方ないのならさ。
887花と名無しさん:05/03/18 20:43:58 ID:???0
なかよしは出版社の自力からいって本気になれば十分ちゃおを逆転する可能性がある。
二年以内に再逆転を期待したい!

888花と名無しさん:05/03/18 20:53:28 ID:???0
さっきから言わせてもらうが何でなかよしなんかにちゃおが逆転
されなければならないんだよ。なかよしが売れてないのは過去に
散々萌えヲタに媚びるなどいい加減なことしてきたツケだろ。

まあなかよし信者が暴れ始めだしたかw まあちゃおを抜くと言っても
たの幼と合併して園児から小学校低学年向けに転向するなら
その層限定ならはなしは別かも知れないが。

それに出版者の話なんかするから荒れるんだろ
889花と名無しさん:05/03/18 20:58:12 ID:???0
>>888
>出版者の話なんかするから荒れるんだろ

お前が一番してるじゃんw 絡んでくるのもお前だしw
俺は別になかよしでもちゃおでもどっちが売れても構わんのだが。
りぼんさえトップじゃなければ。
890花と名無しさん:05/03/18 21:54:30 ID:???0
チャ汚麺、社だよ、社w
891花と名無しさん:05/03/19 07:31:42 ID:???0
でもなかよしは「どれキュア」でつかんだ客を放さないためにも、
超低年齢(メインターゲットが年長〜小学三年)化するってのもアリだな。
あのディズニープリンセスを入れられたんだから、サンリオの漫画も大丈夫だろうし。

そして小学三年以上〜別フレ以下の読者と
今のなかよし以下の年齢層向けの漫画を書けない作家は新創刊されるchuchuのパクリ雑誌に逝けばいい。
892花と名無しさん:05/03/19 12:55:31 ID:???0
超低年齢向きの作家がいるか?
猫部ねこ、ゆみみ以外思いつかんのだが。
893花と名無しさん:05/03/19 14:14:43 ID:???0

【竹島問題】首を切断され火あぶりにされる「小泉」ニワトリ【韓国】
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview2.htm?articleid=2005031815565555315&linkid=195&newssetid=80
894花と名無しさん:05/03/19 17:18:33 ID:???0
今号の少コミの表紙が上戸彩
次号のマーガの表紙も上戸彩
やっぱ一ツ橋は繋がってるんだな。
895花と名無しさん:05/03/19 17:41:38 ID:???0
http://www.teipark.jp/event.html
今日から開催の、ていぱーくのなかよし(他)フェスティバル。

協力:講談社なかよし編集部、講談社ディズニーファン編集部
    小学館レクリエーションリーダーズクラブ

一ツ橋でも音羽でも、組むべき所は組んでるんだね。
ことさらバトルを強調したがる人もいるようだが。
896花と名無しさん:05/03/20 02:56:17 ID:???O
某編集が、「ちゃおは付録が豪華すぎ。これで黒になってるなら凄い」と言ってたんだけど
ちゃおってそんな付録いいの?
897花と名無しさん:05/03/20 13:23:16 ID:???0
なかよしよりははるかにいいよ。
898花と名無しさん:05/03/20 13:35:11 ID:N2yY/tK30
正直いらない付録が大杉。
付録いらないから安くして欲しい。
もしくは全プレにして欲しいやつだけ応募しろ。
899花と名無しさん:05/03/20 13:52:45 ID:aMtWgWHJ0
昔りぼんとなかよし読んでた者ですが、今はちゃおが天下なんだね。
りぼんが部数30万ていう噂にかなり驚いた。
900花と名無しさん:05/03/20 14:30:05 ID:???0
ちゃおの売れ行きはブームを過ぎ停滞しつつある。躍進の立役者となり、今のち
ゃおの中心的存在であるミルモが飽きられ始め、ミルモ以降に明日のちゃ
おを支えるような核となるキャラクターがまだ生まれず、漫画の内容でも
絵も話もイケてて、即戦力として使える新人がほとんどいない状況
が続いていて不安である。篠塚・もり・八神・中原が看板、阿南・にしむら・こはらが縁の
下で活躍し、ベテランあらいきよこ・タイアップの今井康絵が看板作家に隠れながらその上
手なセンスを生かし活躍している状態だが、この1年間は何も変わらないで終った。ただ、
糞みたいな漫画は今のなかよしやりぼんに比べ少な目なのが幸いではあるが。

だが、今のままだとあと3年もすればちゃおの部数は失速するだろう。かつての
なかよし・りぼんのように200万部を達成することは多分ありえない。
901花と名無しさん:05/03/20 14:44:29 ID:???0
ちゃおに限らず、りぼんやなかよしが200万部いくことも
もうないだろうが。
902花と名無しさん:05/03/20 15:37:25 ID:???0
>>899
りぼんが販売不振に陥っているのは事実だけど、ここはアンチ
りぼんの集会場だから鵜呑みにしないほうがいいよ。
りぼんを叩いて昔の愛さを晴らしたいちゃおオバかオタ男しかいないから。
情報収集したいなら別の場所へ行った方がいい。
903花と名無しさん:05/03/20 16:55:48 ID:???O
りなちゃなんて全部勝ち組だボケ
かつて、ひとみ読者だった私はどうすればいいんだ
904花と名無しさん:05/03/20 17:10:47 ID:???0
世の中発行部数10〜20万部の雑誌なんてたくさんあるのに、
30万部になった程度で廃刊になるはずないだろ
905花と名無しさん:05/03/20 18:32:10 ID:???0
>>904
付録の有無・雑誌の厚さ(掲載漫画数)・原稿料
の違いとかが関係してるんじゃない?
906花と名無しさん:05/03/20 18:46:49 ID:???0
>>903
あなたある意味ネ申
懐かし漫画板にお逝きなさい
907花と名無しさん:05/03/20 19:19:50 ID:???0
>>904
かつて「250万乙女のバイブル」と言われた
りぼんが30万部程度で満足するわけねぇだろ。

集英社だし、何らかのリストラ策は打ってくると思うよ。
908花と名無しさん:05/03/20 19:24:45 ID:???0
>>907
リストラ策、っつーか再建策やろ
日産自動車みたいな思い切った事しないとダメかもね、りぼんは
(でも日産自動車参考にするっつーか社長呼んで再建すべきだったのはなかよしだけどね)
909花と名無しさん:05/03/20 20:11:24 ID:???0
りぼん自体がリストラされそうな悪寒…
910花と名無しさん:05/03/20 21:47:33 ID:???O
つかりぼん30万部なんて嘘でしょ。
60・70くらいはあるよ
911花と名無しさん:05/03/20 21:56:27 ID:???0
>>910
それは公証部数か発行部数。

実売は40万部強程度と聞いたが・・・。
912花と名無しさん:05/03/20 22:03:50 ID:???0
ウチの地方の兄メイトはいつもちゃおが発売3〜4日ですぐ売り切れになってるのに
りぼんは最後の週まで残ってる。
りぼんの栄華が忘れられないヲバ厨が発注担当なんだろうか。
913花と名無しさん:05/03/20 22:16:27 ID:???0
アニメイトじゃないが近所の漫画専門店だと
りぼんがなかよし・ちゃおより入荷量多いな。
5冊:3冊:3冊みたいな些細な比率だが。
914花と名無しさん:05/03/20 22:35:01 ID:???0
>900-902
お前がそういってもちゃおは小学館の力でこれから国民少女雑誌に
なると言ってるだろ。小学館だから続きそうな気がする。どんなに
2誌読んでた奴が過去の200万越えと比較しても2誌は40万ぐらい
まで落ちこんだんだし。それにちゃおが落ち込んだなら2誌は
とっくにちゃおに潰されてるだろうけどな。今のりぼん実際廃刊になっても
おかしくないんだし。とっととガールズジャンプを創刊しろ。

なかよしも幼女向けは悪くないんだからたの幼と合併して新雑誌を
作るべきだろ。「少女クラブ」の時みたいに名前変えて。

どんなに2誌の過去の歴史や栄光があっても今や風前の灯。
ちゃおが今後少女漫画の歴史を作るだけなんだし。2誌の過去が
どうでもなかったかのような、もしくはビッグコミックと並ぶ国民少女雑誌
になることがちゃおや小学館にとっていい事。
915花と名無しさん:05/03/20 22:40:03 ID:???0
兄名とはヲタ腐女子がメイン。だからりぼん、なかよしは置いてても
問題ない。今や2誌がちゃおに勝てる唯一の場所なんだし。

それだけ2誌がヲタ腐女子なんだよ。なかよしはせいぜい小学校低学年まで。
それ以上の年齢が読むことはヲタだということ。どうせ高学年になって
2誌読んでる奴なんかヲタになるだけだしな。2誌はヲタの
力で生き残ってるようなもんだよな。兄名とでりぼんを多く入荷するなんて
よっぽどのりぼん信者なんだろうな。
916花と名無しさん:05/03/20 22:52:39 ID:???0
>なかよしはせいぜい小学校低学年まで。

ちゃおの間違いだろ。きらレボなど
展開が電波すぎて大人は付いていけません。
917花と名無しさん:05/03/20 23:45:13 ID:???0
なかよし信者が暴れ出したな。残念でした。ちゃおは小4から小6まで
ナンバー1です。なかよしなんか高学年にはちゃおどころかファッション誌
に負けてる分際でな。 きらレボでも高学年に人気あるだろ。なかよしの漫画で
ちゃおの八神、あらい、宮脇、おおばやしみたいに高学年から中学生に
人気ある作品ってあったっけ?

まあなかよし信者乙w
918花と名無しさん:05/03/20 23:54:34 ID:???0
暴れてるのは馬鹿ちゃお信者のお前だろ(w

フクシマハルカ、川村美香、コゲとんぼ、安藤なつみがありますが、何か?
宮脇みたいなデッサン狂った作家などいませんが(www
919花と名無しさん:05/03/20 23:59:18 ID:???0
コゲ   ど  んぼだろ。ヲタヨシなのになんでわかんねーんだよ
920花と名無しさん:05/03/21 00:00:58 ID:???0
まあなかよしなんかまた神崎のタイアップ物に賭けてるw

所詮はアニメ、デイズニータイアップしか取り柄にないなかよしなんか
をたよしの分際で
921花と名無しさん:05/03/21 00:05:59 ID:???0
流石はをたよし信者が暴れ始めたかwww
922花と名無しさん:05/03/21 00:06:47 ID:???O
神崎のタイアップものっていつの話だよw
内容もろくに知らんのに結構な煽りっぷりでつねw
923花と名無しさん:05/03/21 00:09:54 ID:???0
今だろ。デイズニー物の。891の言うように「どれキュア」で掴んだ
幼女を大事にすることがをたよしの生き残る道なんだよw

どうせをたよしの作家なんて「絵描きマシーン」なんだし
924花と名無しさん:05/03/21 00:10:09 ID:???0
つーかセラムンとか復活させちゃえばー?
ってりぼん厨の私は思うけどね〜
925花と名無しさん:05/03/21 00:12:21 ID:???O
>>923はよほど視力が悪いか
知的(ry
知ったかぶりはカエレ
926花と名無しさん:05/03/21 00:12:28 ID:???0
セラムンなんか復活しても意味なし。
それともりぼん信者がなかよしを援助し始めたか・・・・

負け犬の根性は凄いなwww

負け犬りぼん、なかよし信者は2ちゃんの汚物、ちゃおの癌
こいつらがいる限りちゃお、少女漫画界は良くならない
927花と名無しさん:05/03/21 00:16:29 ID:???0
ちゃおって今までに社会現象起こすレベルの漫画ってあったっけ?
まさかミルモ・・・じゃないよね。

りぼん・・まるこ、やらなんやら
なかよし・・セラムンやらなんやら
928花と名無しさん:05/03/21 00:20:17 ID:???0
今いくら雑誌単位でちゃおが売れてようが
ただの佳作の集まりじゃねーか。それがちゃおの限界
929花と名無しさん:05/03/21 00:21:04 ID:???0
それ聞き飽きた。また過去の名作と今のちゃおを
比べる厨が。ちゃおは2誌を潰して国民少女雑誌になるだろ。

ミルモやぷくぷくが将来「第三のドラえもん」になるのかもしれない。

負け犬りぼん、なかよし信者の決まり文句「ちゃおには過去の名作がない」
少女スレの一番の迷惑
930花と名無しさん:05/03/21 00:22:32 ID:???0
>928
それでも廃刊寸前になるまで落ち込んだ2誌は尚かっこ悪い
931ちゃお読者:05/03/21 00:24:51 ID:???0
>>929
一番迷惑なのはちゃお麺、お前だよ。
お前のせいでちゃおの印象悪くしないでくれや。
ちゃお読んで、りぼんやなかよし読んでる者だっているんだよ。

>「ちゃおには過去の名作がない」
お前が煽らなければりぼん信者も上記のようなこと言わないだろうよ。
932花と名無しさん:05/03/21 00:25:48 ID:???0
ちゃお麺のチラシの裏と化したな、このスレw
933花と名無しさん:05/03/21 00:26:40 ID:???0
ミルモはともかくぷくぷく?初めて聞きました
そんなもんが第3のドラえもんですか〜世も末ですな。
ミルモだってアニメ放映してだいぶ経つけどブームの兆しもなし
今ならNANAよりは売れないと社会現象とは言えないな〜
934花と名無しさん:05/03/21 00:28:25 ID:???0
また単行本の売上の論議で基地外になったりぼん信者
935ちゃお読者:05/03/21 00:31:17 ID:???0
>>934
だからお前が煽らなければいいんだろ。

このスレ950間近だが、もうそろそろこの糞スレ
お開きにしたほうがいいんじゃね?
でも池沼隔離スレという意味合いも持ってるからな。
う〜んどうだろ?
936花と名無しさん:05/03/21 00:32:44 ID:???0
NANAは単行本売り上げだけでなく社会への影響度がミルモより遥かに高い。
セラムン、まるこも国民の老若男女ほとんどに認知されていた。
ミルモ(第3のドラえもん??)はリア小、ちゃお麺しか知らない。
937花と名無しさん:05/03/21 00:33:53 ID:???0
ちゃお麺のうざいところは、りぼん本紙スレにも乗り込んでくるところだな。
とにかくちゃおの名をお前が語るな。小学館やちゃお作家に失礼。
938花と名無しさん:05/03/21 00:34:02 ID:???0
このスレ無くなるとちゃお麺がりぼんスレに毒吐きにくるから
次スレ必要なり
939花と名無しさん:05/03/21 00:45:27 ID:???0
よく考えたらちゃおの雑誌が売れようが、
りぼん作家の単行本が売れようが
ここの住人が威張ることじゃないんだよな。

そんな他人(作家、編集者etc)の努力の成果を
このスレ住人のような最下層の負け組の屑共ごときが
雑誌の名を語って威張るんだろ?
940花と名無しさん:05/03/21 00:51:24 ID:???0
ちゃお麺とか、さも自分の手柄みたいに言ってて
ウザ
941花と名無しさん:05/03/21 02:30:01 ID:???0
>938
被害妄想になるな。昔散々ちゃおスレを荒らしておいて、ここでもちゃおの中傷を
言いまくったりぼん信者が言えることではない。
>936
ミルモは少しずつ人気が出てますが。それに負けてヲタにしか人気がない
満月やミュウの方が格好悪い。それにNANAはりぼんではないんですが?
セラムンはブームで終わりその後のなかよしを破滅させたw
ちなみに
NANA>>>>>>>>>>>問題外>>>>>>>種、槇

>935
昔からりぼん、なかよし信者はちゃおのことを散々煽ってるし
THEBBSでは特に言い放題。それにちゃおが1位になってから
「ちゃおは幼稚」「付録効果」「2誌の過去の栄光」など散々煽ってきた。
だから2誌を叩いても問題ない。それぐらい2誌は今いい加減で叩かれても
問題ないんだし。

942ちゃお読者:05/03/21 02:39:18 ID:???0
>>941
>THEBBSでは特に言い放題

おいおいあそこの住人は真性お子ちゃまだぞw
リア厨板(ザBBS)で煽ってきたことに対し、
大人住人中心のこの板で逆襲してどうするよ。
943花と名無しさん:05/03/21 02:43:56 ID:???0
昔、虐められたからって
今、相手を虐めて良い理由にはならないよ。
もっと寛大な心を持って。いい加減大人になろうよ。
944花と名無しさん:2005/03/21(月) 07:16:26 ID:???0
盛り上がってまいりました
945花と名無しさん:2005/03/21(月) 08:23:20 ID:???0
ミルモが第3のドラえもんて冗談も休み休み言えよ
このままたいした人気も出ないままFAするのが落ちだろ

つーかイイ年した大人がミルモミルモ言ってんなよ
見苦しいわ
946花と名無しさん:2005/03/21(月) 08:25:48 ID:???0
>ミルモやぷくぷくが将来「第三のドラえもん」になるのかもしれない。
絶対無理。ポケモンやハム太郎ですら無理なのに。
なかよし掲載のプリキュアが「第二のセーラームーン」になる日は近いがな。

>>928
同意。ちゃおの歴史で一番目立った水色時代も他誌からすると全然だ。
それとやぶうちは今のちゃおと折り合いが付かず本誌掲載を「辞」めた。
今のちゃおにやぶうちほど漫画ファンに人気のある作家がどれだけ居るのやら。
りぼんの種村はその点では非常に優秀だな。やぶうちより売れてるし。

>>933 >>936
漫画やアニメなどの商売は視聴率・売り上げより浸透度が問題の世界だが、
(つまり売れてても薄っぺらかったら駄目)ミルモ程度の浸透度ではお話にならない。
たった2ヶ月でプリキュアに逆転されるようなレベルだからな。
それから今のミルモの人気じゃ10年前のテレビ東京を支えた姫ちゃんやチャチャ
にも全く及ばず、あの程度の人気・内容で4年も続けられるとコネを疑ってしまう。
3年って放映期間はキャンディ・キャンディやあずきちゃんを超えてて、4年も続くと
おジャ魔女どれみ・魔法使いサリー・ひみつのアッコちゃんと肩を並べるわけだし。

>ミルモだってアニメ放映してだいぶ経つけどブームの兆しもなし
もうブームは来ねぇだろ。去年の女児玩具人気ではプリキュアはおろかピッチにも負けてる。
あとは衰退していくだけだ。スポンサーではショウワノートが撤退し、明治製菓も撤退寸前だ。
今更マクドナルドやコナミが盛り上げても遅い。
947花と名無しさん:2005/03/21(月) 08:27:49 ID:???0
>ミルモやぷくぷくが将来「第三のドラえもん」になるのかもしれない。

小学館マニアなら小学館内でのヒェラルキーぐらい知っとけ。
名探偵コナンやポケモンでも超えられんわ。
948花と名無しさん:2005/03/21(月) 08:30:39 ID:???0
ミルモなんかが4年も続くって事は、

少女漫画全体がいかに低レベルになったかを示している。
ベイベやピーチガールなんかがアニメ化されるぐらいだし。
949花と名無しさん:2005/03/21(月) 08:39:30 ID:???0
>「ちゃおは幼稚」「付録効果」「2誌の過去の栄光」など散々煽ってきた。

前2つは十分当たってるだろ。
漫画がオマケってのは、短期連載中心の連載陣が表している。

>NANAは単行本売り上げだけでなく社会への影響度がミルモより遥かに高い。
>セラムン、まるこも国民の老若男女ほとんどに認知されていた。
>ミルモ(ドラえもんと藤子F不二雄に失礼じゃ!)はリア小、ちゃお麺しか知らない。
禿同。(個人的にはNANAは好きじゃないけどね。)
ミルモの社会的影響度はカードキャプターさくら(再)にも負けてるだろ。
それからリア小でも小学五年になったらまず卒業するね。
950花と名無しさん:2005/03/21(月) 08:41:21 ID:???0
4年も続いてたのか、一度も見てない。
つーかいつ放映してるのかすら知らない。

4年も経つのにここまで世間的に認知されないなんてある意味凄いな
終わったら一気に忘れ去られるだろうな。
951花と名無しさん:2005/03/21(月) 08:45:02 ID:???0
>>950
だから4年も放映されているのは
先輩(ポケモン・ハム太郎・ベイブレード・おはスタ)が築いた小学館とテレビ東京の間のコネ・・・。

ていうかキャンディ・キャンディより続いてるのが信じられん。
952花と名無しさん:2005/03/21(月) 09:38:45 ID:???0
>949
負け犬りぼん、なかよし信者が対に牙をむき始めたか。
こいつらの腐った性根を何とかしてくれw
お前らが何度過去の栄光と比べてもりぼんが廃刊寸前になってることが
格好悪い。
>946
爆笑。りぼんの全てを破壊して修復不可能な状態までりぼんを駄目にした
種村が優秀なんてw

>
953花と名無しさん:2005/03/21(月) 09:48:16 ID:???0
>951
それが小学館の素晴らしいところ。講談や集英にはいつでも話題性
や爆発力で出遅れるけど息が長いのはたいてい小学館。

>949
ロリヲタにしか人気がないだろw
さくらもなかよしの歴史や生態系を破壊しりぼん同様修復不可能な
所まで落ち込んでるのにw

それにりぼん、なかよし支持してる奴が何故剥きになるかが
分からない。まあこいつらはちゃおがよっぽど嫌いなんだなw

いつまでも過去の栄光と比べてるなよwそれにお前らがどんなに剥きになっても
今のりぼん、なかよしに未来はないから。特にりぼんなんか「種、槙のコミックス
のための分厚い広告」なのにね。まああここにも過去の栄光をかざして2誌マンセー
する知恵遅れの大人がいるわけで
954花と名無しさん:2005/03/21(月) 09:51:36 ID:???0
雑誌がいくら売れようと
結局は作品が物をいうと思うんだけど
そういう点を考えるとミルモ?単行本も大して売れていないし
作者名も知られてない。そういう佳作の寄せ集めがちゃお。
長くは続かない
955花と名無しさん:2005/03/21(月) 09:51:55 ID:???0
雑誌単位で物事を語れないなんて、
さすがちゃお麺。
956955:2005/03/21(月) 09:55:19 ID:???0
× 雑誌単位で物事
○ 雑誌単位でしか物事
957花と名無しさん:2005/03/21(月) 09:58:19 ID:???0
>先輩(ポケモン・ハム太郎・ベイブレード・おはスタ)が築いた小学館とテレビ東京の間のコネ・・・。

>それが小学館の素晴らしいところ。講談や集英にはいつでも話題性
>や爆発力で出遅れるけど息が長いのはたいてい小学館。

ハァ?ポケモンは任天堂、ベイブレードはタカラの物ですが?
小学館は単なるスポンサーですけどね?
958花と名無しさん:2005/03/21(月) 10:08:54 ID:???0
>955
単行本もちゃおコミックスになって華らしくなってますが。
流石はコミックスの話になって剥きになる痛いりぼん信者www

りぼんの雑誌は今廃刊にしてもおかしくないぐらいの所まで
売れてないくせに。まずは廃刊を止める方が先ではないでしょうかww

ちゃお JR西日本
りぼん  阪急
は本当だな。過去の栄光ばっかり振りかざして今や廃刊(倒産)寸前の
りぼん(阪急)。あとりぼん信者とキティ級信者の痛さや性格も全く
そっくり。それとは対象にますます発展をするちゃお(アーバンネットワーク)
今や関西私鉄がJR西日本中心になったと同時に少女漫画中心がちゃおである。
例え過去がどうであれ今は今。その姿勢がいまのちゃおとアーバンネットワーク
をさらに発展させるわけで
959花と名無しさん:2005/03/21(月) 10:29:54 ID:???0
ちゃお(フラワー)コミックス(CFC)の陳列面積は
りぼんマスコットコミックス(RMC)に比べて2/3〜1/4の書店が大半なんですがね。
おまけになかよし講談社コミックス(NKC)よりも少ない。

RMCは旧作〜新作までコンスタントに売れるけど、
CFCは旧作が全然駄目で、新作もたいした売れ行きじゃないだろうが。

CFCは本数が少ない割には古本屋ではよく見かけるけど、
それだけ飽きられやすく中古流通が多く新品が売れないからなんじゃないの?
960花と名無しさん:2005/03/21(月) 10:31:50 ID:???0
また鉄ネタか。
うざいからさっさと新快速に跳ねられて氏ね。

ついでにお前の崇拝するJR西日本は数年前にこんなコメントも残してるぞ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%80%80%E9%98%AA%E6%80%A5%E3%81%8B%E8%BF%91%E9%89%84&lr=
961花と名無しさん:2005/03/21(月) 10:36:04 ID:???0
JR西日本=ちゃお、阪急=りぼん、近鉄=なかよし だとすると
お前の発言はその労組委員長と変わらない暴言だな。

さすがはコンプレックスの固まり、ちゃおとJR西日本とその狂信者。
962花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:34:41 ID:???0
>959
それはお前の妄想。
ちゃおコミックスは陳列面積も大きくなってる。りぼんは種と槙しか
売れてないだろ。それになかよしなんかちゃおの半分ry

>さすがはコンプレックスの固まり、ちゃおとJR西日本とその狂信者。
キティ窮はいつもガラガラ。京都線と神戸線の特急の乗客の少なさは
新快速で山崎や春日野道から見てもいつもガラガラ。普通や急行は・・
今のキティ級は宝塚ファミリーランドを潰すぐらい体力ないのにね。
乗客はおろか、テーマパークの客までJRにやられてるのにねw

過去の栄光におぼれ、今いい加減な政策しかできないりぼん、キティ窮
なんかよりはマシ。
963花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:36:49 ID:???0
鉄道オタいい加減うざい。


964花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:39:49 ID:???0
馬鹿だなぁ。
種槙以外も売れてるんですがねぇ。
965花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:40:28 ID:???0
ここはかつてない戦場と化したな
966花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:42:49 ID:???0
>966

いいことだろう。自殺なら阪急にしてほしい。まあJRの線路に飛び込むのは
たいてい私鉄信者の工作だと思われ。
967花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:43:44 ID:???0
>>262
>ちゃおコミックスは陳列面積も大きくなってる。りぼんは種と槙しか
売れてないだろ。

それはお前の脳内本屋だろ、りぼんは種槙以外も売れてるし
ちゃおはミルモすら売れてないだろ
968花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:46:28 ID:???0
八神や中原などコツコツ売れてる作家はいますが。
どうせコミックスといってもりぼん信者の信者意識で買われてる
んだと思われ。りぼんコミックスなんてりぼんヲタにしか興味
もたれないだろうし。種村漫画なんて一般人は見向きもしません

りぼん信者はオウム信者と同じだと思われ
969花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:49:06 ID:???0
>>967
ミルモはランキングに入るからそこそこ売れてるだろうけど、

少なくとも
キャンディキャンディ・セーラームーン・カードキャプターさくら・
ちびまる子ちゃん・ママレードボーイ・ご近所物語・花より男子・
姫ちゃんのリボン・赤ずきんチャチャ・こどものおもちゃ・NANA・
ふしぎ遊戯・パタリロ!・フルーツバスケット・赤ちゃんと僕
の足元には及ばないだろうね。
970花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:50:43 ID:???0
出た、いつものおきまり文句w
「過去の名作に及ばない」負け犬の言葉
971花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:51:42 ID:???0
つか、うちの近所のマンガ喫茶(2万冊レベル)
りぼん:なかよし:ちゃお=50:30:1なんですが。
ちゃおコミックス全然ない。
雑誌もはじめりぼんしか置いてなくて「ちゃおとなかよしも置いて」と
リクエストしたら、やっと置いてくれた。
昔3誌とも買ってたんで、どれが欠けても嫌だなあ
972花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:52:14 ID:???0
>>969
NANAはまだ過去じゃないよw
973花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:55:29 ID:???0
それだけ負け犬りぼん、なかよし信者が必死なんだよ。
こいつらはちゃおを貶すことが取り柄の腐った性根をもってる
974花と名無しさん:2005/03/21(月) 12:09:18 ID:???0
過去の名作と比較して何が悪いのかわからん
なんだって調子が良い時もあれば悪い時があって
ちゃおの絶頂期が今なんだろ、そしたらりぼんの絶頂期時代と比べるのは当然だろ
975花と名無しさん:2005/03/21(月) 12:11:09 ID:???0
ずっと前からそれと比べてりぼん信者がちゃおを見下す醜態ぶりが
何よりもイヤ。りぼん信者が暴れなければこんなことにはなってなかった。
976花と名無しさん:2005/03/21(月) 12:25:59 ID:???0
そんな負け犬根性引きずってるから見下されてると感じるんだろ
977花と名無しさん:2005/03/21(月) 12:44:37 ID:???0
いいや、りぼん信者は昔からちゃおを見下してた。りぼん黄金時代なんか
特にそう。りぼん信者の思想の根底は「ちゃおは付録しか脳のない漫画の質
が低い幼稚雑誌」でありいつでも見下してるだろ。まあ今のりぼんに対して
ちゃお読者も「ざまあみろ」と思ってる人も多いんじゃないか?

それにりぼん信者はな、ちゃ読者から凄く嫌われてるし。
次すれどうするの?
978花と名無しさん:2005/03/21(月) 13:00:44 ID:???O
今、りぼんがやるべき事は…
ちゃおに追随することじゃなくて
過去の事例から考えて、逆張りだと思う。
流行りの逆を行ってより多くの
読者を得たというのは過去に前例あり。
だから思い切って、派手で重いのを
やればきっと…
979花と名無しさん:2005/03/21(月) 13:06:33 ID:???0
ちゃおはマンガの質は低くないと思うよ。
あれは幼稚園〜小学1年向けに描かれてるから
りぼん読者層が見れないだけで。
きられぼなんてすごい顔してるけど、
幼稚園児からみたらあれがよいのでしょう。
980花と名無しさん:2005/03/21(月) 13:06:56 ID:???0
STAR BLACKSみたいな?>>978
981花と名無しさん:2005/03/21(月) 13:13:00 ID:???O
>>980
いや、あれでは不足だな。
もうちょっと考証がしっかりしてて、
本格的なのが欲しい。
別に「宇宙の戦士」みたいなレベルを
求めているわけじゃないけど、
もう少し設定を練ってて、独り善がりに
ならないものを
982花と名無しさん:2005/03/21(月) 13:27:47 ID:???0
じゃあ汗臭い野郎作家にでも描いてもらえば?
983花と名無しさん:2005/03/21(月) 14:49:16 ID:???0
次スレ立てろ
984花と名無しさん:2005/03/21(月) 15:01:27 ID:???0
985花と名無しさん:2005/03/21(月) 15:42:13 ID:???O
>>982
現実的な最適解の一つだとは思うが、
悲観論の極みだな。

敢えて、男の原作付けるのは
有りだというのは同意だが。
986花と名無しさん:2005/03/21(月) 16:25:30 ID:IH5+zrds0
>>970
ごめんごめん。
罪に濡れたふたり・快感フレーズ・ベルサイユのばら・有閑倶楽部・
きんぎょ注意報・ハチミツとクローバー・ピーチガール・動物のお医者さん・
ガラスの仮面・彼氏彼女の事情・花ざかりの君たちへ・学園アリスを忘れてた。

>>979
小学一年は言いすぎだが、せいぜい小学四年までだな。
宮脇とかおおばやしとか高学年向けに書いてるようだが、
あんなザルな話で釣れるとでも思ってるのか?
同じりなちゃでも槙や原は高学年でも読めるがな。
987ちゃお読者:2005/03/21(月) 16:34:22 ID:???0
>>977
他誌を見下す狂信的なりぼん信者も嫌いだが、
ちゃお麺おまえはもっと嫌いだぞ。
988花と名無しさん:2005/03/21(月) 16:37:09 ID:???0
ちゃお麺、お前が煽って暴れるから
ガンバ、icenerv、チャチャ長文厨がよってきただろうがw

マターリ友好的にできないのかよ。
989花と名無しさん:2005/03/21(月) 17:04:53 ID:???0
>>967>>968のような厨まるだしの発言がいちばんウザイ

>りぼんは種槙以外も売れてるしちゃおはミルモすら売れてないだろ

>りぼんコミックスなんてりぼんヲタにしか興味もたれないだろうし

どっちもきちっとした売上ソースがないのによく自分の思い込みだけで言えますね
990花と名無しさん:2005/03/21(月) 17:10:23 ID:???0
>>959
ちゃお”フラワー”コミックスじゃなくて
現在はピンクの背表紙が目印の「ちゃおコミックス」なんですけど。
あとRMCよりは確かに少ないが、なかよしKCよりは
陳列面積も発売日の入荷量の見た目もかなり多いよ。
991花と名無しさん:2005/03/21(月) 17:12:00 ID:???0
978がガンバか?
992花と名無しさん:2005/03/21(月) 17:51:53 ID:???O
978証言:
ちがいますよ。彼ならもっと長文で
持論を展開します。
993花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:04:51 ID:???0
>986
実際の図書アンケートでは小6までダントツ1位ですが。
りぼんは高学年向け、ちゃおより年齢高いとほざくりぼん信者がいるが
小4以下の読者数でなかよしにすら負けてるのにねw

もうりぼんはなかよしにすら全ての意味で負ける日が来る日がやってくる
かもしれない
994花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:12:34 ID:???0
実際は

小4までの読者数でなかよしにすら負けるりぼん
小6の読者数でちゃおどころかファッション誌にすら軽く負けるなかよし

どっちも格好悪いなw

986みたいな基地外がほざこうが。
995花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:20:18 ID:???0
>>993
つうかそのアンケートの信憑性なんて文教堂以下じゃねえの?
996花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:23:31 ID:???0
違うよ。小4から高3の図書アンケートだよ。毎年やってるやつ


言い忘れたが

>さすがはコンプレックスの固まり、ちゃおとJR西日本とその狂信者。

さすがは過去の栄光というプライドの固まり、りぼんと阪急とその狂信者。
997花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:25:09 ID:???0
ちゃおは絵が下手糞だねぇ。

それなのに、それをひた隠すのかい?
998花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:26:39 ID:???0
>>997
どの雑誌も青年漫画、少年漫画を
見慣れてる目からみたら下手糞
999花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:27:10 ID:???0
ストーリーは作家の猿まねしかできない、恋愛漫画の質が著しく低い
りぼんに言われるのもね。りぼん作家の方がデッサン狂いまくりの
作家は多い。
1000花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:27:51 ID:???0
999 m9(^Д^)プギャーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。