吉田秋生 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
月刊Flowersで「イヴの眠り」連載中。

前スレ 吉田秋生9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092199834/
2花と名無しさん:05/01/18 07:29:58 ID:???0
2GET!
3花と名無しさん:05/01/18 08:51:17 ID:???0
スレ立て乙
4花と名無しさん:05/01/18 10:11:45 ID:???0
4様
スレ立て乙!
5花と名無しさん:05/01/18 21:09:12 ID:Xo2mIeEe0
なンでエレクチオンしないのぉ〜!!!!
6花と名無しさん:05/01/19 01:49:41 ID:???0
心が伴わなければ
海綿体に血液は流れ込まンよ
7花と名無しさん:05/01/19 02:46:19 ID:???0
オナニーするンだな
・・
おれを見て
8花と名無しさん:05/01/20 02:02:38 ID:Dvk0kAyK0
カミングッ!
9花と名無しさん:05/01/21 01:36:02 ID:???0

            バッ バッ
バッ バッ
10花と名無しさん:05/01/21 12:24:57 ID:???0
雄首冬獄!
11花と名無しさん:05/01/21 19:18:10 ID:jHRN3q7t0
静の奴、なにげに中出し♪してやがった訳だよな。
せめて膣外射精くらいしろや。
ま、たしかに







高!!!!

だけどよ。
12花と名無しさん:05/01/22 14:18:03 ID:???0
スレ違いだ。
そういう話は吉田秋生スレでやれ。
13花と名無しさん:05/01/22 17:49:49 ID:???0
吉田秋生スレってここじゃないの?
14花と名無しさん:05/01/22 23:19:11 ID:iMs+j4Qz0
クロサキって風俗行かないし、女もいなさそうだし、好きな女は静に
中出しされて孕まされるし。
もしかして、あれか、あれ。
いわゆる、

ホモ!

そういや、静へのあの病的なまでの執着はちょっとあれだったもんな。
静がズリネタだったんだな。
セックスしろよ、クロサキ。
15花と名無しさん:05/01/22 23:56:51 ID:???0
だからスレ違いだって 。
ホモの話は吉田秋生スレでやれ。
16花と名無しさん:05/01/23 00:52:35 ID:grUSAfYg0
やっぱりクロサキはホモだったのか。
うほっ、クロサキのペニス、しゃぶりてぇ!!!!!!!!!
17花と名無しさん:05/01/23 01:10:48 ID:???0
キモイ
18花と名無しさん:05/01/23 01:14:08 ID:grUSAfYg0
うるせぇ!801バカ女!
てめぇなんざ静がマンズリネタだろうがよぉ!
19花と名無しさん:05/01/23 02:04:47 ID:???0
キモイ
20花と名無しさん:05/01/23 02:08:21 ID:grUSAfYg0
すっこんでろっつってんだよ、801ヴァカ女が!!!
このメガネブス!!

21花と名無しさん:05/01/23 02:28:50 ID:???O
キモい
22花と名無しさん:05/01/23 18:30:21 ID:RGPvZRFk0
なぁんか基地外が沸いているなぁ…
23花と名無しさん:05/01/23 22:08:02 ID:???0
キモい基地外の801ヴァカ女の話は吉田秋生スレでやれってば。

24花と名無しさん:05/01/24 03:20:00 ID:???0
16=18=20 同一人物のジサクジエン(ID見れ)

そもそもイブの眠りがあまりにもつまらんのでヴァカが沸くんだよ。
作品が面白い時にはみな内容のある話題を語りたがるだろう?
25花と名無しさん:05/01/24 12:36:47 ID:???0
こンなものはジサクジエンではないッ!
ほンとうだッ!

ジサクジエンは激しいものだッ!
燃えるものだッ!

生命と生命の結合であり
魂の触れ合いだッ!
26花と名無しさん:05/01/24 22:50:28 ID:gpO+OBXU0
それはsEX♪ね。
27花と名無しさん:05/01/25 00:22:43 ID:bgIYMyMp0
秋生はもっとギンギンにエレクチオンしている方がだいすきです。
「なンでもっとエレクチオンしないのぉ!!!」
                           
                __( "''''''::::.     
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.   
      ::::::::""""  ・       . \::.   丿   
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
 /        ̄ ̄ \
/::::::::     :      ヽ
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ


28花と名無しさん:05/01/25 01:07:59 ID:ob4SyMGF0
だからスレ違いなんだてめえは。
ジサクジエンの話は吉田スレでやれ。
29花と名無しさん:05/01/25 01:09:18 ID:ob4SyMGF0
ここが吉田スレだろうが!
スレ違いはてめえだあ!
30花と名無しさん:05/01/25 01:10:31 ID:ob4SyMGF0
吉田スレではないッ!
フリーマンのスレだッ!
31花と名無しさん:05/01/25 01:12:16 ID:ob4SyMGF0
フリーマンスレだったなンてッ!
知らなかったのよォ―――――――ッ!
わ―――――――――ッ!
32花と名無しさん:05/01/25 01:14:14 ID:ob4SyMGF0

と、このように会話をしている双方が同一人物の場合を自作自演という。
16=18=20 のように一方が同一IDなのは単に当たり前。
33花と名無しさん:05/01/26 21:21:41 ID:ORUfaFP60
せっかくきてみたのに荒れてるな〜。
 

34花と名無しさん:05/01/26 21:26:43 ID:282f5AEH0
                 ,,_ , - ''  ̄ ̄` - 、_ 静まれーぃ!静まれーぃ!
              /´           ヽ,, この紋所が目に……静まれぃー!
        O    。 /    i        ヾ, `ヽ, 皆の者〜、静まれっ!
             /,      l i i,       ヽ_  ヽ,      ,、 静まれーぃ!
         o  /   / ,/| l, l   ヽ,  \ヾ ヽ ,li  , -ノ_,/ノ このお方をどなたと
      O      i /   | l l j ヽ   i、 ヾ \__l  li/ i/-/ 静まれーぃ!
       ゜      l l   ーi-l、|_|リ  ト_ 、, 、,y__ノ-、ll////∠-、_ ええぃ!静まれっ!
       。     |ii,  l li i _ヾヽ,ヽヽ_>__ヾ,_ `-ノゝ_´`-/ 静まれ!静まれーぃ!
          o    ||l .l リ 〃、 ::l`ヽ ヾ`, イっ::ヽ_ ソー|ソ/≡l i i 先の副将軍、
            ll,l ii li ` i:;;;;:l    ` l::;;;,:/r,/  !/〃 | /l l 水戸の御老……静まれーぃ!
     __,─── 、_ゝi  トi C`'´   ,   `ー'っ/l i |ソ丿 i/ i/ 静まれーぃ!皆の者、静まれーぃ!
   r'~´       ~l   |`>,,   r,─ 、   /<i, l |ヽ、_ 水戸の……静まれーぃ!静まれーぃ!
   |         /'i.  i, l、ゝ、,_ l _ ノ , イ::::::| ,/ll:::///
  , ─ー- 、=====| ヽ トl ヾ:::::|` ─. ''´ ,/:::::::l /:/:///\ みんなっ静まれ〜〜ってばぁ〜〜!!!
  (_,-ー<_   _ _ ヽ_ ト lヾ::::::::|_=====/:::::::,ノ::/ /~  \
  (__ ,_ '/ヽ////:::::::l/ヾ、|ヾ、:::::::ヽ   /  ,/r/      \
   (   ノヽ/// ::::::|) i `ヽ_==,\ /==-ー'  l       \
   l ロ二´ 、_  `  ::::::l  /    二>-i''::┬,<_    ,|        \
   (__ , ノ    :::::::l 丿 ,-- ':::::''::::,i::: lヾ;;::::::`ヽ,_ l'          \
     i , -'´ ̄ ̄ ̄`` j' /::::::::: :::/:::/r j、::::::::::::::::::/\_          \_
35花と名無しさん:05/01/27 02:24:12 ID:???0

竜潜
浮上ーッ!
36花と名無しさん:05/01/27 20:06:13 ID:FzHnxQyZ0
てか、マジメに描けよな、作者。
37花と名無しさん:05/01/28 00:33:12 ID:???0
病院にいってて、待ち時間用に置いてあった漫画が
YASHAだった。暇つぶしのつもりだったけど、
一巻から一気にハマったわー。
ところでスミスの日記って結局何がかいてあったのですか?
38花と名無しさん:05/01/28 01:02:30 ID:???0
>37
機密を守るために消しゴムで消してあるんだけど、ところどころ残ってる文字を拾ってつなげて読むと
「じゃがいもにけがはえた」
になります。
39花と名無しさん:05/01/28 01:06:40 ID:???0
スミスの日記によると静のちんこは
亀頭のくびれが普通人より際立っているぐらいで、
外見上これといった特徴はない。
大きさも長さも普通と言っていい。
40花と名無しさん:05/01/28 01:37:58 ID:6PTBttoE0
BANANA FISHでも 主人公追われる→人質とられる→仕方なく捕まる→脱走 のループで
ちょっとダレてたのに(最終回はマンセー)、
YASHAでも主人公追われる→(人質とられる)→捕まる→脱走のループで萎えた。
で、イブは続編らしいですが、どうなの?またループ?
41花と名無しさん:05/01/28 02:05:19 ID:???0
ワールドカップが始まるからYASHA終わらせたってマジ?
富樫に似たところをもってるなこの漫画家
42花と名無しさん:05/01/28 08:03:15 ID:???0
>40
ループだねぇ・・・。
→死鬼をもう少しというところまで追い詰める
→なんだかんだで逃げられてアリサが追いかけ1対1になる
→色仕掛けで逃げられる
の繰り返しな感じ。
43花と名無しさん:05/01/28 08:16:50 ID:???0
>>38
warata.はれときどきぶた?
44花と名無しさん:05/01/28 08:45:39 ID:???0
>>38
まじ?
45花と名無しさん:05/01/28 15:59:08 ID:???0
昔はいい作品書いてたのによー。最近はまったくもって糞だぜ。
46花と名無しさん:05/01/28 22:13:16 ID:???0
キャラが全員使いまわしor誰かのコピーだから面白くないんだと思う。
 烈→シンのコピー
 アリサ→静(&ルーメイ)のコピー
 シンジ→クロサキのコピー
 死鬼→これまた静のコピー
新しく出たキャラが、全員これだよ。
全くのオリジナルで新キャラ出しても、すぐ死んだり、情けなかったりするし(咲子さん、虎英など)
作者やる気なさすぎ。
47花と名無しさん:05/01/29 00:26:08 ID:???0
BANANA FISH読んでると、
外国がゲイだらけに思われてしまう
ほんとにあんなゲイだらけなの?
日本じゃありえんのだが。
48花と名無しさん:05/01/29 01:06:55 ID:7Zh/QuJf0
なんか批判ばっかりだな〜。
 
すれ違い→新キャラ→さらにすれ違い→でもくっつく
 のドロドロ恋愛ループよりはましだろ
49花と名無しさん:05/01/29 10:21:12 ID:???0
単行本派だけど、まだ静死んでないよね?
アリサとちゃんと会わしてやってくれ
50花と名無しさん:05/01/29 10:48:20 ID:???0
イヴは静がでてくるとおもしろい(´・∀・`)
YASHA引きずってるな自分・・・
>>49同意
51花と名無しさん:05/01/29 19:46:14 ID:???0
静が切り刻まれたなんて
なんでそんな設定にしなきゃならんのよ<作者
52花と名無しさん:05/01/29 19:51:10 ID:???0
静が復活したらイブは盛り上がる予感
アリサは静に主人公とられそうだけど
53花と名無しさん:05/01/29 20:21:38 ID:???0
今月号読んだけど、やっぱつくづくアリサ嫌いだよ。
つまらん男に振り回されて、駄目な女の典型。
これがアッシュや静だってんなら分かるけど、
あのクローンには全然カリスマも感じないし、
敵役なのに怖さも何もない。
ヒロインも敵役も、役者不足すぎ。
54花と名無しさん:05/01/29 20:37:19 ID:???0
>>53
同意 アリサは最初はカッコイイと思ったけど
最近のアリサは(゚Д゚)ハァ? だな。
クローンは最初から最後まで魅力なんてかんじなかったけど。
静植物状態→コンピューター化の設定とかもおもしろいと感じたけど、
あのまま死なせるのだけはやめて欲しい。
ちゃんと復活してアリサやケンと感動の対面してくれ。
まぁ正直、YASHAは番外編だけ描いて そっとして欲しかったな
55花と名無しさん:05/01/29 20:44:12 ID:???0
吉田さん、もう過去作の出がらしでしか、
話作れないのかな?
56花と名無しさん:05/01/29 22:23:59 ID:???0
もしかしたら創作への情熱がなくなったのかもね。
せめてアリサが心ならずも死鬼に惹かれてしまう部分のエピが本能とか
言うのだけでなくしっかりと書き込まれていればなあ。
再会するたびに、チューしたり抱きしめたりしてるの見てると、
おまいら磁石みたいに一定範囲に入ったら問答無用でくっつくように
できとるんかいとツッコミたくなる。
57花と名無しさん:05/01/29 22:36:31 ID:???0
そういったラブシーンに全くついて行けないのが痛い。
普段恋愛ものは大好物なんだけど、これはなぁ・・・
58花と名無しさん:05/01/30 02:19:18 ID:???0
磁石みたいに一定範囲に入ったら問答無用でくっつくのがイブのテーマ。
むしろそこがこの作品の眼目なんだよ。
夜叉は結局「繋がった」瞬間に死んぢまうオチだから、無理やりだったり事故だったりで
実は「ネオ・ジーニスのコミュニケーション」は全然描かれていないわけだろ。
きっとこれから描かれるんだよ、それが。
言語によらない、感覚を共有する、まったく新しいコミュニケーション。
それは個人に、社会に、人類に、どんな変革をもたらすのであろーか!?
きっとそうだ。わくわくするね。ああ、楽しみだなあ。
こりゃもう超ド級SF巨編になるな。傑作の予感だな。
なんせ萩尾望都先生の作品だからな。
59花と名無しさん:05/01/30 04:23:47 ID:???0
ごめんなさい…こんな時、どういうツッコミをしたらいいかわからないの……
60花と名無しさん:05/01/30 22:10:01 ID:RPk+P1wU0
>>58-59
warota
61花と名無しさん:05/01/30 22:34:52 ID:???0
イヴって新規の読者向きじゃないよな・・・ 話がわからなさすぎる
イヴ読んでYASHA読む人少ないだろうな
YASHA読んで、イヴ読む人は多いだろうけど
62花と名無しさん:05/01/31 01:29:02 ID:???0
アリサが突然全裸になって、水着とサポーターで手旗信号とかやれば
新規の読者にも分かりやすくて面白くなるよね。
63花と名無しさん:05/01/31 02:10:31 ID:???0
64花と名無しさん:05/01/31 03:20:49 ID:???0
単行本派で、2巻までとりあえず読みました。
友達から聞いたのですが、静、脚切断てまじ?
もう復活の見込みはなしですか・・・
復活するとしたら、クローン乗っ取りの道しかないのでは・・・
それだけは萎えるからやめてくれ。
65花と名無しさん:05/01/31 03:50:08 ID:???0
既出だったらごめん。
先月号の伏線から、静と烈がなんらかの形で繋がるっていうか、一人になるのかと思った。
66花と名無しさん:05/01/31 12:36:15 ID:???0
このスレの方々は作者に対してもう希望って持ってないの?
希望が持てるとしたらどんな展開が良い?

例えば 死鬼とアリサのSEXシーンとかw
67花と名無しさん:05/01/31 15:51:09 ID:???0
好かんキャラ同士のセクースみたって萎えるだけだ

さっさとイヴ終わらせて旧作ネタ引っ張らない新連載、
という展開が良い。
68花と名無しさん:05/01/31 18:45:09 ID:???0
なんかもう…アリサはとっとと死鬼の所へ逝け!と思ってしまった。

それで「死鬼・アリサVS全人類」くらい突き抜けてくれ。
中途半端なのが一番イラつく。
69花と名無しさん:05/01/31 18:57:58 ID:???0
死鬼もアリサもDQNだからね。
2人で心中でもして終わっていいよ。
70花と名無しさん:05/01/31 20:00:26 ID:???0
描かれるべきはアリサと死鬼のセクースのみ。
他は夜叉の劣化コピーでいいから、ここだけはちゃんと描いてほしい。
でも病室でパンツ一丁で逆立ちするアリサが見られたからまあいいや。
71花と名無しさん:05/01/31 20:45:25 ID:???0
>>66>>70って同じ人なのかな?
こんな漫画にエロ求めるより、リアルか他の作品で
欲求不満解消しなよ。
72花と名無しさん:05/01/31 21:14:26 ID:???0
古本屋にカリフォルニア物語の単行本があって、
巻末に入ってた「悪魔と姫ぎみ」って短編立ち読みしたんだけど、
面白かったよ。絵もまだ下手糞なんだけど、
なんていうか、「光る物」が確実にある感じで…
イブより全然面白かった。
こういう昔の短編って、一冊にまとめてくれないかな。
73花と名無しさん:05/01/31 22:59:26 ID:???0
そっか!
死鬼の身体に静の意識が宿ってのっとればいいんだ!
74花と名無しさん:05/02/01 00:57:39 ID:gHyGJomX0
英二のその後、とか単発でやらないかな〜?
75花と名無しさん:05/02/01 01:26:22 ID:znmnogtwO
やっぱBANANAFISHが一番心に残る(;o;)ルルゥ〜
76花と名無しさん:05/02/01 01:32:50 ID:???0
英ニはあのままカメラマンやってる…ってのが一番だと思う。
でも、シンはお偉いさんになっちゃったし、あーちゃんはその妻だしね。
光の庭を読み返すと変な感じ。
77花と名無しさん:05/02/01 09:12:43 ID:???0
シンとあーちゃんの日常とか描いてほすい。
結婚前後とかさあ。そっちの方が余程面白いとオモ。
78花と名無しさん:05/02/01 13:50:11 ID:???0
今の吉田さんに、生活の中の揺れみたいな話が描けるんだろうか。
79花と名無しさん:05/02/01 14:48:32 ID:???0
自分の中のリアルは書けないと思う。なんとなく。
臭みを抜いて無難にするか美化して逃げると思う。

恋愛のドキドキからくっ付くまでが書けないのも
経験薄とか出がらし以前の問題とか前から散々(ry
人間関係の焼き直しが多いのもその辺りが原因かと。
昔は他人の作品から借りてきてでも書こうとする意思が見えてた。
80花と名無しさん:05/02/01 14:50:15 ID:???0
アリサと死鬼がセクースすると、

・脳までつながってるのですげー気持ちいい
・オナニーと同じなので意外とつまらん
・意識を共有する快感に比べたらセクースなんざバカらしくてやってられん

どれだろう?
81花と名無しさん:05/02/01 14:52:10 ID:???0
最近、発情期の消防がいるなぁ
82花と名無しさん:05/02/01 15:55:46 ID:???0
>>79
人間同士の関係が美化されて現実離れした形で描かれていても、
そういう作者の夢や理想に共感する読者もいるだろうし。

でもなんかイブはそういうのを感じないのよな。
作者のこれが描きたいんだみたいな気持ちが伝わってこない。
夜叉もここでは評判イマイチだけど、それでも何か感じるものはあった。
イブで吉田さんが描きたいものってなんなんだろう。
ここでネタにされてるみたいに、アリサと死鬼のセクースが描きたいわけでもないだろうし。

あと全然関係ないけど、今月の表紙のアリサ、乳がまな板みたいで
なんか女装に見える。
83花と名無しさん:05/02/02 00:48:06 ID:???0
どうしてエレクチオンしないのォ―――――――ッ!

低血糖だッ!
糖代謝に異常がみられるんだッ!
84花と名無しさん:05/02/02 12:09:46 ID:???0
い、池上先生・・・
85花と名無しさん:05/02/02 14:27:12 ID:???0
最近はそんなことないかもしれんが、
作者の描く女性って女性っぽくない・・・
YASHAの比沙子とか、あまりにも女っぽくない顔でびっくりした。
しかも美人設定ですか
あと静とか2巻らへんでは男っぽかったのに、
髪伸びて、女っぽく見えるってありえるのか?
髪が伸びただけでそんな変わるのか
86花と名無しさん:05/02/02 23:17:49 ID:???O
いまねぷリーグ見てたらリンクスってでてきた。
アッシュを思い出した。
何か懐かしかった。

そんだけ。
87花と名無しさん:05/02/02 23:19:24 ID:???0
>>86
俺も。久しぶりに読み返そうかなっていう、ねえ・・・。
あれ結構、感覚の基本になってるかも。
88花と名無しさん:05/02/03 00:39:53 ID:???0
感覚の基本になってるのか。
超絶美形の天才ホモが拒食症になって300人ほどぶっ殺す話がか。
いろいろ大変だろうなあ。
89花と名無しさん:05/02/03 12:57:59 ID:???0
なんかもうイブ読んでて辛いヽ(`Д´)ノ
静が可哀相すぎorz

90花と名無しさん:05/02/04 10:24:50 ID:aiwNPBpL0
人気作品ってたいてい続編を出すと糞になるんだよな・・・
なんで続編だしたんだろ・・・
91花と名無しさん:05/02/04 14:15:29 ID:???0
>>59
嗤えば、いいと思うよ(亀レス御免)
92花と名無しさん:05/02/04 16:47:45 ID:???0
吉祥天女読んだけどいいねぇ〜

その後ラヴぁーズキス読んで
この人性的虐待されてたのかな・と思った
93花と名無しさん:05/02/04 18:38:08 ID:???0
ちがうよ、その逆。相手にしてもらいたいのに、相手にして貰えなくて、
その恨みと鬱積が反比例的に作品に出ているのだよ。
このひと、本当の自分のことは決してリアルに描かないから。
94花と名無しさん:05/02/04 19:20:19 ID:???0
差別を受け男を恨んでいる
原因を理解しているが受け流せない性格
こんな現実許せない!認めない!
これがヒステリックな主人公達を生み出す原動力
9592:05/02/04 19:59:56 ID:???0
>>93
随分穿った見方ですな〜
幼児虐待されたい女なんているわけ無いじゃん
釣りか・・
96花と名無しさん:05/02/04 20:29:50 ID:???0
自分に向いてる
攻撃・侮辱を
レイプに置き換え
魅力に変換♪
反撃OK!
悪いのはあいつら
皆ごろし!!

男性に媚びる
少女への嫌悪
彼女たちとは
絶対に違う!
腐のまま成長!
めくるめくドリーム
トラウマで!!
97花と名無しさん:05/02/04 21:12:28 ID:???0
何こいつ
女はレイプされたがってるとかいう
キモオタ?
98花と名無しさん:05/02/04 21:37:00 ID:???0
>>96って実は自分じゃないの?
>相手にしてもらいたいのに、相手にして貰えなくて
>男性に媚びる 少女への嫌悪
>腐のまま成長!
こういうのって自分が思ったことないと
感覚的にぴんとこないと思う
99花と名無しさん:05/02/04 22:23:01 ID:???0
>>95
>>93は虐待願望とは言っていないような・・・
吉田世界ではお約束の主人公は被害者で落ち度がないというわかりやすさを描くと
虐待になってしまうのが吉田さんの問題点でもあり売りでもあり。
虐待された可哀相なひとが立ち直ったり加害者をやっつけるから
カタルシスも得られるわけで。
100花と名無しさん:05/02/05 03:03:41 ID:???0
おまいらもちつけ
92の言いたいことは
ミステリ作家は人殺しで
SF作家は宇宙人だってことだよ
101花と名無しさん:05/02/05 10:36:19 ID:???0
なんでやねん
102花と名無しさん:05/02/05 17:47:53 ID:???0
まぁまぁ。>>93の描き方は不親切だったけど、
要するに秋生たんはもてたいのにもてなかったというトラウマを
抱えていたっていうことじゃない?
自尊心が高い人にありがち。
でもその恨みが、無差別殺人とかの社会への報復に向かなくて、
イブは粕だとしても、自分のコンプレックスをこれまでに面白い作品へと
昇華させてきたんだから、いいじゃなの。
103花と名無しさん:05/02/05 19:26:54 ID:???0
ねえねえ。レイプについて意識的に書いたら
もてたいのにもてなかった恨みになっちゃうの??
秋生タソはレイプされたかったって事?
その決め付けはいったい。
104花と名無しさん:05/02/05 19:36:47 ID:???0
頭のおかしな人にはそう映るんだよ、きっとね。
105花と名無しさん:05/02/05 20:33:29 ID:???0
>>102
もてたいと言うより女性として大切に扱われたいんじゃないの?
親にも同姓にも異性にも。

>>103
レイプ被害者は誰がみても同情すべき人間でしょ?
善と悪・陰と陽・仏(神)と阿修羅・上流の清さと河口の濁り
極端な二元論や喩えに走りやすい吉田さんには
性的に虐げられた者を描くのにレイプ被害者は感情移入しやすいんじゃないかと。
この利用している感じを好きになれないスレ住人(達?)がいるけど
頭のおかしい人と言うより根が真面目なんじゃないかと思う。
106花と名無しさん:05/02/05 22:27:19 ID:???0
昨日はじめて「イブの眠り」の存在を知り
一気読みしました
「吉祥天女」の小夜子さんに続く女主人公だ!
とわくわくしてるのは私だけ?
107花と名無しさん:05/02/05 23:24:19 ID:???0
地域によって違うかも知れんが今日放送された韓国ドラマの
「天国の階段」の中で主人公のチェジウとグォンサンウが
YASHAを読んでいた。
しかも2人で読みながら爆笑してお互いを叩き合いじゃれ合うというシーンだった。
YASHAは読んでいないのだがそんな爆笑する内容なの?
108花と名無しさん:05/02/06 03:07:29 ID:???0
>107
よく見たら判ったと思うけど、あれは「YA‘CHA’」だから(w
たぶん夜叉のパロなんだよ(プ
109花と名無しさん:05/02/06 04:31:30 ID:???0
>>108
107じゃないけど、しかしパロでドラマに出てくるほど韓国で知られてるの!?

>>106
私も吉祥〜大好きで、でも作者は小夜子の見た目とか内容とか
気に入ってないって語ってたから、じゃあ次は、今の画風で
かわいい女の子を主人公にして、バナナやYASHA系統の話を
描いてほしいと思ってた。
だからイヴは、願い通りだったはずなんだけど…う〜ん。
YASHAの続きでなく、まったく新しいストーリーが読みたかったよ!
110花と名無しさん:05/02/06 05:16:42 ID:???0
108はネタ。
読めば分かるけど、夜叉は笑うマンガだよ。
111花と名無しさん:05/02/06 09:42:58 ID:???0
>>102
同意。自尊心は高いよなぁやっぱ。モテモテパーフェクト願望が膨らんでマイナス面を削ぎ落とした
人形のような人物を作ると安心するんだよ。厨房みたいだな。

>>105
自分を極端な性被害者に置き換えて弱者の威を借る、か。レイプ被害者には周りは反論出来ないもんな。
ネタ設定だと同情は湧かないなぁ。自分のトラウマをべらべら喋ってるだけのキャラとかイラネ。

>>107
オトナ読みで大爆笑ですよ。
112花と名無しさん:05/02/06 11:04:01 ID:???0
┐('〜`;)┌
113花と名無しさん:05/02/06 12:35:28 ID:IqtEqq6z0
>>111って虐められてたでしょ?
114花と名無しさん:05/02/06 13:05:08 ID:???0
あのさ、議論するのはいいと思うけど、
書き込んでる人個人への中傷みたいなレスはやめようよ。
マターリしよ。
115花と名無しさん:05/02/06 17:16:21 ID:???0
トラウマをべらべら喋ってるだけのところがいいんじゃねーか。
説明口調で主人公ほめちぎるのも笑える。
アッシュが意味もなく犯されたりするとおかしくてたまらん。
116花と名無しさん:05/02/06 19:15:26 ID:???0
つりだろうけど、↑そんなに嫌いなのにちゃんと読んでるんだね。
117花と名無しさん:05/02/06 21:39:47 ID:???0
>116
もうそろそろスルーしないか?
少なくともレイプが自尊心が云々って言ってる人には、吉田秋生のマンガは
そういうマンガに見えるってことなんだろうし、煽りなら相手の思う壺だし。

他人がどう言おうが、俺は光の庭には感動した。ジュリエットの海にも。
今の連載見てると、櫻の園とかラバーズキスとかあの手のやつは
吉田さんはもう描けなくなったのかもな、と思う。
118花と名無しさん:05/02/06 22:17:33 ID:???0
絵柄や画面構成、台詞の影響でさえ剽窃のような騒がれ方をする昨今ラヴァーズと同じように描こうとする方が無理だろ。
自殺行為なのは本人が一番よく知っている。亡くなった女流作家の例もある。
119花と名無しさん:05/02/07 01:27:49 ID:???0
つまりパク扱いされるの嫌さに、自分の手わざを封じてると?
そんなんじゃなくて、単純に自己表現へのテンション下がっただけじゃないか。
120花と名無しさん:05/02/07 02:49:02 ID:???0
>>109
へええ
吉祥天女気に入ってないんですね
大学のフェミニズムの授業で吉祥天女出てきたけどなあ
小夜子は女性から見たら男に屈しないかっこいい存在だけど
男から見たら怖くて気味が悪くて服従させたい存在になるっていう点で
吉田秋生も読んだことのない男とはつきあっちゃだめよ!
って言われた、先生に
121花と名無しさん:05/02/07 11:58:43 ID:???0
かっこいい存在とは思わないなぁ
なんか呪い人形みたいで怖いよ。
女だからってなんでも男の言うこと聞く必要ないのよねみたいな
台詞のところでへ?そんなの当たり前じゃんと思ったんだけど
あの時代はこれがセンセーショナルだったのかなぁ。
122花と名無しさん:05/02/07 17:10:32 ID:???0
ま、あの時代にそのセリフは割りとすごかったかもよ。
当時はラブ米ばっか巷に溢れてて「吉祥天女」みたいのはめずらしかった。
しかし、
「呪い人形」って…
ワロタw
123花と名無しさん:05/02/07 20:13:22 ID:???0
当時も今も、べつにセンセーショナルでもなけりゃすごくもない。

魔性の女のようであり、天女のようでもあり、フェミニズムの旗手のようでもあり、
男に屈しないカッコイイ女のような気もするが、呪い人形みたいで怖くもある、
・・・というのはじつは、「ふつうの女の子」だってことにすぎないんだよね、
というのがあの話のミソ。

たぶん「大学のフェミニズムの授業」のほうがすごいよ。いろんな意味で。
124花と名無しさん:05/02/07 21:04:51 ID:???0
当時の吉田秋生はヤリマンキャラだったから、
吉祥天女を描いたからビックリしたとか。
125花と名無しさん:05/02/07 21:06:45 ID:???0
>>124
なんのこっちゃ。
126花と名無しさん:05/02/07 21:09:29 ID:???0
バナナふしっしゅのほうが面白い
127花と名無しさん:05/02/07 22:31:39 ID:???0
バナナはしっしゅ
128花と名無しさん:05/02/07 23:16:54 ID:???0
>>98墓穴掘ってますヨ(ボソ
ここに奇てる時点でヤバイって(オレモナー
129花と名無しさん:05/02/07 23:23:08 ID:???0
ずいぶん亀レスな絡み厨だな
130花と名無しさん:05/02/07 23:56:25 ID:???0
バナナ好きな人、懐かしまんがのバナナスレに来てー。
131花と名無しさん:05/02/08 08:53:18 ID:???0
ちょっと最近YASHA読んだので教えてくれ
静と凛の違いは結局何?
最初のほうで、雨宮とかネオジェネンス?社が
凛のほうが優れてるみたいなこといってたような。
あとから読んでたら静のほうが優秀みたいだし。
凛は静みたいな見たらすぐ覚える運動神経持ってないぽいよな?
あと静と凛の遺伝子って一応外国人なの?代理母は日本人だけど。

132花と名無しさん:05/02/08 18:27:16 ID:m0b5Bxzf0
静はヘテロ。凛はホモ。尊のチンポ、じいさんのチンポ、なめなめなめ…
133花と名無しさん:05/02/08 20:17:02 ID:???0
>>123
フェニミズムの授業はどんな意味ですごいんですか?

吉田さんが小夜子を気に入ってないのは意外です。
自分にはドラマで娘役を演じていた頃のちょっと目つきの恐い
真っ黒長髪の鈴木京香さんとだぶっていい感じなんですけど。
134花と名無しさん:05/02/08 20:20:49 ID:???0
ぎゃーフェミニズムです(泣)
135花と名無しさん:05/02/08 20:38:02 ID:???0
フェミニズムの授業
少年漫画と少女漫画の比較
楽しかったな

討論でドラゴンボールは家父長制度の否定とか
わけわからんこといってしまった・・
136花と名無しさん:05/02/08 22:20:35 ID:m0b5Bxzf0
リンは藻穂?たけるのチンポしゃぶってた?
飲んでたの?
飲んでたの?
飲んでたのォ〜!?

なンでエレクチオンしないのォ〜〜!!
137花と名無しさん:05/02/08 23:47:18 ID:???0
ドラマ「天国の階段」のなかで
チェジウと彼氏がYASHA読んでた。
しかもげらげら笑いながら
138花と名無しさん:05/02/08 23:55:06 ID:???0
>>137
スレ嫁・・・て釣りなんか?
139花と名無しさん:05/02/09 01:06:50 ID:cWHKDmg10
なンでエレクチオンしないのォ〜〜!!
140花と名無しさん:05/02/09 13:49:16 ID:???0
>133
小夜子の描かれ方はとても陳腐でありきたりでしょ。
「毎月血を流すんですもの」とかさあ。家父長制原理的に陳腐だよね。
こういうものを見識だと思ってるような男とは(ry。

>136、139
↓知ってる?たまらん。死ぬほど笑う。
ttp://hiptalk.magical.gr.jp/koike/erection.htm

これなんかもう最高。
http://hiptalk.magical.gr.jp/koike/index.htm
141花と名無しさん:05/02/10 01:01:40 ID:???0
吉田さんは「ボクっ娘」で生きてきた弊害で脳がオヤジ化している・・・?
女性を型にはめて表現しがちですよね。なので同じ思考をするオタ男を引き寄せる力が強いような。
小夜子は時代小説のアタクシな魔性の女を思わせて面白かったです。
実家を守る為に男を利用し破滅させる没落貴族とか職業婦人の学生版のようでした。
ちなみに>>133は私です。

>>120の吉田秋生も読んだことのない男とはつきあっちゃだめよ! って言われた、先生に
の意味が解からないんですが。先生はどういう考えの持ち主ですか?
142花と名無しさん:05/02/10 01:11:15 ID:???0
単純に吉田秋生を好んで読む男性の方が少ないような。
バナナフィッシュを絶賛するタイプの文化人や芸能人はナルシストが多いし・・・。
学校内でマンガで討論するなんて羨ましい環境ですね!
143花と名無しさん:05/02/10 11:44:54 ID:???0
ここのスレ痛い人が多いんだね
144花と名無しさん:05/02/10 12:57:09 ID:???0
気に入らないと痛いとか言い出す人には向かないスレ。
巣へお帰り>143
145花と名無しさん:05/02/10 12:57:41 ID:???0
つーか作品の話はダレもしないのか・・・
あえてイヴの話題させてくれ。

アリサと静は意識を共有・シンクロできて、
アリサは(なぜか)静の過去とかみんな知ってるけど、
静はアリサの気持ちには気づいてるんでしょうか?
父としてはみてなくて恋愛対象に見てるってこと
146花と名無しさん:05/02/10 13:24:27 ID:???0
リエが静に話してたよ
そのとき驚いてたから、知らなかったんだろう
アリサ本人もその気持ちを自覚してはないんじゃないかな
147花と名無しさん:05/02/10 14:41:25 ID:???0
アリサはアメーバっぽい。偽の分裂元(死鬼)が迫り抗えそうもないので
真の分裂元の静に取り込まれたいと意識を共有する。
(チビアメーバは親に取り込まれて危険を回避するらしい)
アリサの恋愛感情は本能なのかも。
静が死鬼を取り込み体を乗っ取ればめでたしめでたし。
極端な決別の親殺しは一回出たけど、この後も殺す(離れる)共有(取り込む)で始終しそう。
148花と名無しさん:05/02/10 14:50:52 ID:???0
書き方へんだね。訂正。
>この後も離れる(または拒絶)共有(または取り込む)事で始終しそう。
149花と名無しさん:05/02/10 15:02:19 ID:???0
>>146 
まじですか!?単行本派なのですが、まだ収録されてませんよね?
4巻に載るといいな・・・
150花と名無しさん:05/02/10 16:56:17 ID:???0
静ってまじで脚切断したのかな・・・
はっきりと切断描写がないと信じられない
切断直前になってなんか助けられるとか。
なんか子供凛がアリサに静を助けて欲しいって
訴えてたんだし、凛が話にかかわってきそう。
なんかのかたちで凛が静を助けるってのはどうだろ
とりあえず死鬼乗っ取り静若返りオチは止めて欲しい

ところで静の年とった姿見たい人いるの?自分はすげーみたいんだけど。
151花と名無しさん:05/02/10 17:13:27 ID:???0
みたい派

顔表ししないまま 死にオチまたは乗っ取りオチはやめてくれだな
死にオチの確率高そうだけど
152花と名無しさん:05/02/10 17:33:37 ID:???0
ドラマ化されたYASHAでは静も凛も死んでしまって寂しかったから
マンガでは静が凛として生きていくラストに少しほっとした気持ちだったけど
今思えばドラマのラストの方が断然よく思えてくる。
153花と名無しさん:05/02/10 17:56:15 ID:???0
YASHAの最終回はちょっと急ぎすぎた感があったな・・・
あと1・2話増やして番外編2つで全13巻にすりゃよかったのに。
ところで研究所が爆発するとき静って凛と死ぬつもりだったんだよね?
次は一緒に生まれような〜みたいなこといってたから。
目覚めたら自分だけ助かってたわけだし、そのへんの描写が見たかった。
154花と名無しさん:05/02/10 18:42:14 ID:???0
12巻で終わらせるように編集に言われたからにしても、急ぎすぎだぁね。
155花と名無しさん:05/02/10 19:04:05 ID:???0
アリサが生娘でなくなるところって、作品内に出てくるのかな?
156花と名無しさん:05/02/10 19:19:19 ID:???0
>>154
そういう理由だったの?ここでも話題になってたし、本人も「ぜってぇワールドカップ
見に行く!!」とか力入ってたから、サッカー観戦したくて終わらせたんだと思った。
157花と名無しさん:05/02/10 23:21:56 ID:???0
>>141
まあ、型にはめてるからダメってことではないんだ。秋生たん韜晦する人だから。
120みたいのは笑うところで、テーマはむしろ女同志の確執だからさ。

>155
タイトルが「イブの眠り」なんだから、出るだろう。つうか出せ>秋生
繁殖しなけりゃイブにはなれないもんな。処女だったらマリアになっちゃうもんな。
人類の未来がかかってるし(プゲラチオン
158花と名無しさん:05/02/11 00:27:15 ID:???0
>>154
ってことは打ち切り?
159花と名無しさん:05/02/11 01:38:43 ID:???0
近親相姦は嫌だ…('A`)
プラトニックな近親恋愛までにして欲しい。
160花と名無しさん:05/02/11 02:56:35 ID:???0
>>141
バリバリの女性学の先生だったので
単純に女が分かってない男とは付き合っちゃだめよ的なもんかなと
吉祥天女はココでは評判悪い・・・?
割と好きなんだけど
涼の造形とかアッシュ以上に好きだし
>>123のいうとおり由衣子と一緒のときのふつうの女の子の小夜子とか
魅力的だし
だめかなあ
161花と名無しさん:05/02/11 11:06:41 ID:???0
吉祥天女は読んでない。古本屋にも本屋にも漫画喫茶にも
置いてないし。注文はめんどいので基本的にはしない。
162花と名無しさん:05/02/11 12:17:31 ID:???0
イヴ4巻発売って夏くらい?
163花と名無しさん:05/02/11 17:41:15 ID:???0
ブックオフとかに沢山あるよ〜。100円とかで。>吉祥天女

>>160
確かに吉祥天女の頃は登場人物がリアルというか、ちゃんと「血が通ってる」
って感じあったよね。漏れは吉祥天女大好きだよ。オトコの漏れから見ても
涼は納得できるし、それなりにかっこいいとも思う。
バナナも途中までは良かったんだけどなぁ…。
夜叉なんて、キャラクターが、その作品の中で演技≠オてる
役者みたいな感じでなんかなぁ。血が通ってないというか…。
イブはさらにヒドイね。
164花と名無しさん:05/02/11 18:15:05 ID:???0
>キャラクターが、その作品の中で演技≠オてる


どんなんだよ 漫画に演技とか
165花と名無しさん:05/02/11 18:16:42 ID:???0
つまりリアル性のある漫画がよいってことかな?
166花と名無しさん:05/02/11 18:23:19 ID:???0
う〜ん。この頃の秋生さんの漫画は、なんか「嘘ばかり」って印象で…。
リアルじゃなくて、そのキャラの行動原理とかの理由付けとかに「リアリティ」が
欲しいかなって。読んでて納得できる理由。以前の秋生さんの漫画には当たり前のようにあったんだけど…。
その「リアル」じゃなくて「リアリティ」っていうのが秋生さんの作品の
本骨頂だと思ってたんだけどな。個人的には。人間臭いっていうのかな?上手くいえないけど。
167花と名無しさん:05/02/11 18:27:40 ID:???0
程度の差こそあれ、吉田秋生の作品はどれもそれなりに面白いよ。
この人より面白い漫画描ける人ってのはすごく少ない、今の少女漫画界ではね。
168花と名無しさん:05/02/11 18:40:17 ID:???0
>>166
まぁ合わなかったってことだね
まぁたしかにYASHA読んでてちょっと笑えたけどね
↑(YASHA好きなので叩いてるわけではない)
なんか表現がちょっと笑ける。「菩薩のような顔で−」とか一番多かったかな。
そんな表現普通しないってwってちょっとウケた。
演技っぽいってのはこういうことかな?でもなんだかんだ一番好きだな
169花と名無しさん:05/02/11 18:55:40 ID:???0
図書館で読んだ吉祥天女でハマって、インタビュー本とかも全部買い漁って、
過去の作品にも遡ってほとんど全部読んで感動して、バナナ途中からリアルタイムで
ずっと読み続けているファンを続けてるのになぁ。漏れ。
古くからのファンは、最近の秋生さんの作風に満足なのかいな??
170花と名無しさん:05/02/11 22:41:57 ID:???0
私もほとんどの作品読んでるけど、吉田作品は昔の方が確かに人間臭くて好きだなぁ。
カリフォルニア物語のイーヴが死んだ時や兄貴が死んだ時のヒースの苦悩ぶりは見ていて本当に辛かったし、登場人物がみんな濃くて、それぞれ人間関係の絡みのエピソードもしっかりあるし。
後タイトル忘れたけど猿君と蓮さんの出てくる話しも良かったな。
171花と名無しさん:05/02/11 23:48:57 ID:???0
やっぱり昔の作品の方が好きだな。
最近の作品はやっぱり好きになれない。それでも読んじゃうんだけど…
なんかインスタント過ぎるんだよね、人物もエピソードも。
わざと今の世の中に併せてるとかじゃないんだろうし…。
172花と名無しさん:05/02/12 00:48:53 ID:???0
ネタマンガとしては圧倒的にバナナが笑える。
夜叉も笑えるが、バナナに比べるとちょっと物足りない。
しかし!イブはバナナを超える可能性を秘めている。
3巻までですでにかなり笑った。特に烈。
173花と名無しさん:05/02/12 11:11:59 ID:???0
猿ってどうなったのかなぁ、とか
ジェンキンズ警部ってまだ生きてるかなぁ、とか
マーディアの子供はどうなったかなぁ、とか、
トシちゃんカップルはまだ続いているのかなぁ、とか、
叶家はどんな婿をとったのかなぁ、とか。
気にはなる。読みたいかどうかは別だが。
174花と名無しさん:05/02/12 13:43:38 ID:???0


            ・・・( ゚д゚)ポカーン
175花と名無しさん:05/02/12 20:11:42 ID:???0
どした?しっかりしろ!
176花と名無しさん:05/02/12 22:24:41 ID:???0
私も今の漫画レディコミしすぎて線がきれいでつまらない
177花と名無しさん:05/02/13 00:49:08 ID:???0
あーちゃん出てこねーなぁ〜。
 クロサキさんは復活...してきそうにないな〜。
178花と名無しさん:05/02/13 03:50:54 ID:???0
彼は生まれながらの“王子”だわ





            ・・・( ゚д゚)ポカーン
179花と名無しさん:05/02/13 10:25:48 ID:???0
言われてみれば変な日本語だな
180花と名無しさん:05/02/13 13:12:54 ID:???0
ケンやアリサ・タカヒコおじさんに生きた実体静に会わせてやってください
そしたら感動する
181花と名無しさん:05/02/13 15:05:45 ID:???0
あーちゃんはじゃまでしょう、はっきりいって。ストーリー上。
182花と名無しさん:05/02/13 15:23:48 ID:???0
あーちゃんでてきたら死亡フラグたちそうでヤダ
んでブチギレるシンとか
183花と名無しさん:05/02/13 23:13:09 ID:???0
バカ様が氏んだときはブチキレたが、あーちゃんが氏んだらアル中になったり。
184花と名無しさん:05/02/14 02:01:32 ID:???0
シンもおっさんだしもっと図太くなってると思うけどなあ。
嫁が死んだら殺伐とした感じになりそう。
185花と名無しさん:05/02/14 02:56:30 ID:???0
>>166
解かります。「嘘ばかり」というか上澄みの喉越しのいい部分だけすくってきて物語を創っている感じですよね。
>>163
私もありがちな「演技」なので人間味は感じませんでした。表情も判で押したよう。
この頃から記号を超えた匂いたつようなものがキャラクターから消えてしまったように思います。
186花と名無しさん:05/02/14 21:25:40 ID:???0
そうそう、まさに、ここんとこの吉田秋生の作るキャラクターってさ、
単なる「記号」なんだよね!>>185さん、ナイス!!
あと散々出てきた「劣化コピー」とかも言い得て妙。
187花と名無しさん:05/02/14 22:02:12 ID:???0
記号・・・いしかわじゅんか?
188花と名無しさん:05/02/15 02:22:14 ID:???0
ソシュールだろ
189花と名無しさん:05/02/15 23:19:43 ID:i6K9eVae0
バルトじゃねえの
190花と名無しさん:05/02/16 00:07:54 ID:???0
エストニアから来たやつだな。三保ケ関部屋の。
191花と名無しさん:05/02/16 21:32:28 ID:???0
彼は生まれながらの“記号”だわ
192花と名無しさん:05/02/18 00:40:27 ID:???0
キングオブ記号あーちゃんこそ劣化時代の夜開けを告げ(ry
193花と名無しさん:05/02/18 00:59:13 ID:???0
あーちゃんの記号も大好きだよ
194花と名無しさん:05/02/18 14:33:05 ID:???0
同じ記号の人を知ってるよ
195花と名無しさん:05/02/18 18:57:46 ID:???0
記号といえば、地図の記号でまんこマークみたいなのがあったねw
196花と名無しさん:05/02/18 23:56:16 ID:???0
とはいえ、過去スレみれば分かるが、暁はここではけっこう人気があるんだよな。
イブに出してほしいとか、あーちゃんとシンの話描いてほしいとか、
光の庭で感動したとか言ってるやつもいる。

光の庭は劣化時代の夜明けを告げた記念すべき作品なのだが、
それを褒めるやつもいるんだから秋生たんも悩ましいところであろう。
197花と名無しさん:05/02/19 13:26:00 ID:i4f+Vr/T0
詳しいね、身内でつか?
198花と名無しさん:05/02/19 13:36:05 ID:???0
196の内容で、なんで身内になるの?
199花と名無しさん:05/02/19 14:44:21 ID:???0
暁ここでは人気あるのか・・・
私は全然好きじゃないけど。
200花と名無しさん:05/02/20 19:22:59 ID:???0
暁は吉田作品の最後の良心。
201花と名無しさん:05/02/20 20:50:28 ID:???0
>>200
そう?ご都合主義の走りに思えるが。
202花と名無しさん:05/02/21 01:13:36 ID:???0
バナナは願望充足型の801ファンタジーではないのだ!と言い張るためのキャラ。
願望を充足してるときはよかったんだけど、終わってみたら恥かしくなったんだろうな。
203花と名無しさん:05/02/21 01:45:57 ID:???0
>>196>>200
シンとセットじゃなきゃ思い出してもらえない哀れな記号でつ。


204花と名無しさん:05/02/21 12:14:22 ID:???0
暁がというより「光の庭」自体がいい話だったよ、BFファンにとっては。
暁は普通のいい子な感じ。
205花と名無しさん:05/02/21 20:46:16 ID:???0
むしろ、「Fly boy in the sky」が切ない。
206花と名無しさん:05/02/22 01:37:57 ID:???0
いい話だったか?あれ。
内容はスカスカ、セリフは全部説明、デッサンぐちゃぐちゃ
写真の日付けは間違ってるわ、シンのセリフも間違ってるわ

フライボーイは性獣出てくんのおかしいよな。
207花と名無しさん:05/02/22 08:47:06 ID:???0
性獣斉藤結構好きだから出てるとウレシイのだが・・・
208花と名無しさん:05/02/22 20:21:17 ID:???0
性獣斉藤
だれそれ?そんなの出てたっけ??
209花と名無しさん:05/02/24 02:43:38 ID:???0
ちなみにイブには凄腕の殺し屋に成長した倉田さんが登場する予定。
210花と名無しさん:05/02/24 20:17:47 ID:???0
あ、なんとなく思い出したような!
性獣斉藤って、河よりも長く〜でホモ雑誌掴まされた子ね?!
211花と名無しさん:05/02/24 21:48:25 ID:???0
ちがう!
靴下のニオイ嗅いで失神した子よ!
212花と名無しさん:05/02/25 10:24:10 ID:???0
>>210,211

どちらも正解ですよ!

ホモ雑誌→トシにそそのかされてコエー先生のゴミ箱からテストの下書を盗む→
引き換えにホモ雑誌渡される
靴下→トシとパンツ勝負して、BVDのブリーフに負けて靴下地獄

213花と名無しさん:05/02/28 09:21:08 ID:Vfqm7kA90
静は幼いこと母親を殺され
ネオジェネシス社で強制的に実験させられたから
天才でもいいかなぁ、って思っちゃうけど
何の苦労もせず両親と楽しく過ごしてたアリサが
天才なのは見てて感情移入も出来なければ盛り上がれない。
凛だってそれなりに不幸だったのに。
214花と名無しさん:05/02/28 10:55:46 ID:???0
>>213  >何の苦労せず両親と過ごしていた
アリサなんか感情移入できないと思ってたら、それかな・・・
コンプレックスもわかりづらいしな

なんだかんだで続きが気になるんだけどな
月30pペースで次号休載はまじできつい・・
215花と名無しさん:05/02/28 13:12:06 ID:???0
なんかイヴってたまに不自然にYASHAの復習させてないか?
今井と静の会話の「あんただって昔ビビったじゃんw」とか
静とシンの会話の「彼(ケン」)には前科がある」とか。
というかなんでシンが知ってるのかと小一時間問い詰めたい
216花と名無しさん:05/02/28 14:01:04 ID:???0
>>213
ドウーイ

もっとアリサが不幸になる、というか
もう自分が死鬼殺すしかない!! て思うほどなことが
おきないかなと密かに思ってるんだけど
被害に遭うのは他キャラばっかりでさ…
217花と名無しさん:05/03/01 00:40:59 ID:???0
>>216
>もう自分が死鬼殺すしかない!! て思うほどなことが
静が死ぬor死鬼に殺されることだな

 
 OTL 欝展開杉
218花と名無しさん:05/03/01 00:45:40 ID:???0
話ぶった切ってスマソ

YASHAのイラスト集に描き下ろしの「真南風」ってあるけど、
あれだけ内容が知りたいのだが、詳細きぼんです
古本屋回ってもないし、店頭にならんでないし。
かといって注文するほど欲しいわけでないので・・
219花と名無しさん:05/03/01 20:15:54 ID:l/2j8Wfu0
真南風って漫画だったの?
220花と名無しさん:05/03/01 20:58:19 ID:???0
漫画というか、絵本とかショートストーリーてなかんじ
18P 見開きで左に絵、右に文

凛になった静が奥神島で凛を偲ぶ話
凛が子供の姿で今もここにいるんじゃないかーって
(イブでは一度も島に帰っていない設定だがな
キャラ的には静(+写真凛、メイヨーくらい)しか出てこない

自分はけっこーファンだと思ってるが、
発売直後は買うのためらった…値段高いし画集なんて見ないよ…
221花と名無しさん:05/03/01 22:44:18 ID:???0
>>220
説明ありがとうございます。
機会あったら自分の目で見てみます
222花と名無しさん:05/03/01 23:59:40 ID:???0
>もう自分が死鬼殺すしかない!! て思うほどなこと

今はまだ序盤で、この後アリサは死鬼と恋に落ちる展開だろ。
殺すしかない!!ってくらい愛してしまいますた、になるんじゃないの?
オーサーみたい。違うのかな。
223花と名無しさん:05/03/02 00:18:12 ID:???0
自分の実父親(好きな人?)は瀕死にされ、育ての親も重傷を負わせられてんのに、(その他被害もろもろ)
アリサはなんで死鬼のことが好きなんだよ・・・ 死鬼が魅力なさすぎて好きな理由もわからんし。
それだったら静相手に近親恋愛やったほうがよい
224花と名無しさん:05/03/02 00:25:16 ID:m1YrCqdg0
アリサってまんこの具合悪そうだよね。スカスカっぽい。
225花と名無しさん:05/03/02 01:46:20 ID:???0
イブ、凛が関わってきそうと思ってるんだけどどうよ?
死んでるから直接ではないけど、
静を助けるかんじで。
226花と名無しさん:05/03/02 02:30:17 ID:???0
子供凛がアリサに助けを求めていたので、
助けられることはできないのではなかろうか
227花と名無しさん:05/03/02 16:26:05 ID:???0
あれ、死鬼だろ
228花と名無しさん:05/03/02 19:54:42 ID:???0
死鬼に静の脳を移植するとか
そういう話になるんじゃ・・・
そんで静は生き続けるとかさ・・・
229花と名無しさん:05/03/02 20:15:55 ID:???0
くだらなすぎくだらなすぎ  ちゃんとした新作作って。
前作、もしくは過去の設定を受け継いだ手抜き「準新作」ばっか
作らないで。
230花と名無しさん:05/03/02 22:35:24 ID:???0
>>228
静生存はともかく、死鬼に移植設定は嫌だな
というか誰がそんなことするんだ 静が指示するのか?
231花と名無しさん:05/03/02 23:02:27 ID:???0
>>230
もちろん。静は脳外科のプロだし・・・
執刀するのはもちろん十市で・・・

あ〜でもこれじゃあ糞なシナリオですね・・・w
232花と名無しさん:05/03/02 23:06:59 ID:???0
今月号(というかしょっちゅう)死鬼が人間とは思えない、
怖いとか言ってるけれど
そうか〜?と思った。
私には今のところ、乱暴なチンピラぐらいにしか
思えないんだけど...。
血を見せたり首を転がしたりぐらいだと
いかにもステレオタイプっぽくって
底知れぬ恐ろしさを感じさせるものは
何もないなぁ。
233花と名無しさん:05/03/02 23:19:53 ID:???0
実際、人を殺すことを平気でするやつがいたら
正直 ほんとこいつ人間か?って思わない?
そのへんの乱暴なチンピラはここまでしないと思うが・・・

まぁ表現力が足りないだけだな。
234花と名無しさん:05/03/02 23:22:26 ID:???0
>231
というか静は指示しないと思われる。そこまでして生きたいって思わんだろな

そのとおりだった糞杉だなw
235花と名無しさん:05/03/03 00:13:07 ID:???0
人を殺すこと楽しんでるやつは人間じゃないっていうか
人間の精神じゃないって思うのは普通かな
236花と名無しさん:05/03/03 00:24:05 ID:???0
静と今井がイヴを食いつないでる予感
237花と名無しさん:05/03/03 13:15:11 ID:OElz3/GH0
yashaシンに抱かれたひ・・・
238花と名無しさん:05/03/03 17:11:57 ID:???0
アリサは死鬼が本命なの?静が本命なの?
死鬼に静をかぶらせて惹かれてるのか、静に死鬼をかぶらせて惹かれてるのかどっちなんだろう?
烈は前者みたいなこといってたけど、ハワイで静のこと知る前でも死鬼に惹かれてたよね
239花と名無しさん:05/03/03 17:13:23 ID:???O
烈に静の脳を移植。
これでオッケー
240花と名無しさん:05/03/03 17:41:40 ID:???0
>239
ワロタ たしかに近親相姦でなくなるしなw 
241花と名無しさん:05/03/03 20:47:14 ID:???0
>>239
シン複雑すぎ
242花と名無しさん:05/03/03 22:02:30 ID:???0
>>239
まあ確かに・・・w
烈はアリサと結婚する
運命らしいしね・・・
243花と名無しさん:05/03/04 03:09:40 ID:4sjHu2Nx0
うるせぇ俺の屁でも吸ってろ!
         ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::.(`Д´)ノ
    (  . . .:.::;;;._,,...'"
     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
    ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
   (  ,..-‐''"~
    )ノ   ブファッ!
○| ̄|_


244花と名無しさん:05/03/04 19:09:15 ID:???0
文庫版「夢みる頃をすぎても」のアラーキーの写真がいいなあ
245花と名無しさん:05/03/05 01:05:26 ID:???0
すげえ!天才だ!人間じゃねえ!って、言えば言うほどギャグになるな。
アリサも死鬼もシンも烈も、バカにしか見えないんだもん。
バカが全員で必死になって称え合ってて、輪をかけてバカみてえ。
まあバナナも夜叉もバカっぽかったけど、イブは全開って感じ。
246花と名無しさん:05/03/05 01:26:03 ID:???0
また懐古厨ですか
247花と名無しさん:05/03/05 22:38:17 ID:Xu13DC6w0
だってイブ糞杉
248花と名無しさん:05/03/05 22:51:32 ID:???0
昔の作品はよかったとか今の作品はダメとかいうやつは解雇厨しかいいようがない
249花と名無しさん:05/03/05 23:37:22 ID:???0
でもさぁ、あんたイブ面白いの?
250花と名無しさん:05/03/06 00:02:19 ID:???0
これから面白くなってくるだろうってのはダメなのか?
まだ何年も続ける気なんだろうし
またラバキスみたいなのも描いて欲しいね
251花と名無しさん:05/03/06 00:28:23 ID:???0
>>249
>>248じゃないけどなんだかんだ好きだ まぁ単行本派だが
面白いかはともかく、続きが知りたいってかんじ
252花と名無しさん:05/03/06 00:56:19 ID:???0
今の作品はダメとはみんな言ってるが、昔の作品はよかったとは言ってないぞ。
すくなくとも最新50レスにはなかった。
253花と名無しさん:05/03/06 00:59:38 ID:???0
イヴは本誌派からしてみればグダグダしてるが、
単行本派なら一気読みできるから 評価かわるかもね
254花と名無しさん:05/03/07 01:47:04 ID:???0
ヽノ`` ヽ  |  ー‐,
(___  つ  し´  (
           __ _/
─┬─ |    /  / _|_ __|_ __
  │   |  /   /   ノ    /|       /
─┴─ |/    /   /   /  |  __/

 |   十 ,ゝ |  ヽ /Τヽ _________ ヽヽ / ┃ ┃
 し´ ノ α  ヽ,  ノ ヽ_ノ ノ                 /  .o .o
255花と名無しさん:05/03/09 02:48:24 ID:???0
>>250
>またラバキスみたいなのも描いて欲しいね

サーファーもドキュカッコつけヤンキーと同類扱い、
嫌われている少女達が現実では取り巻きの作れそうなオトナな美少女だったり
現実と逆さに嫌われ者にしてしまうのは自己投影が目を曇らせリアルを捻じ曲げるからと推測。
嫌われる理由が美しさなのに納得するのはブサとコドモくらいだろう。

好かれる場面は雰囲気で誤魔化した印象。他所のマンガの切り抜きで補強。
256花と名無しさん:05/03/09 03:14:55 ID:???0
>>253
確かに単行本読みと雑誌読みで多少は感覚変わるね。
浦沢直樹のMONSTERとか、自分は単行本一気読みだったから気にならなかったけど、
連載派の人たちは進みが遅いとイライラしてたらしい。
でも、イヴは今のとこどうしても駄作っぽく感じるけど…
257花と名無しさん:05/03/09 22:03:59 ID:???0
イブ展開はむしろ早いよ
まあ見てろ
これから面白くなるから
秋生たん浦沢なんつうザコとはモノが違うんだからよ
258花と名無しさん:05/03/10 05:24:08 ID:???0
単行本読みだけど、展開遅いし、つまらないよイブ。
惰性で買い続けてるけど、この先何年も続くとしたら考え直すかも。
259花と名無しさん:05/03/11 16:08:38 ID:???0
YASHAの続編ものとして普通に読んでる。
静復活マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
260花と名無しさん:05/03/11 21:10:21 ID:dGLGh5/G0
ヽノ`` ヽ  |  ー‐,
(___  つ  し´  (
           __ _/
─┬─ |    /  / _|_ __|_ __
  │   |  /   /   ノ    /|       /
─┴─ |/    /   /   /  |  __/

 |   十 ,ゝ |  ヽ /Τヽ _________ ヽヽ / ┃ ┃
 し´ ノ α  ヽ,  ノ ヽ_ノ ノ                 /  .o .o

261花と名無しさん:05/03/13 18:32:32 ID:???0
>>257
そう信じて一年たちますが
262花と名無しさん:05/03/14 00:19:11 ID:???0
死鬼はすでに自分の鼻毛からDNAを抽出してNGFをつきとめていると見たね。
CKVはNGFの変異体だから、両者の塩基配列をつきあわせればCKVの毒性をつきとめられる。
ここから「無害で、感染するNGF」を作るって寸法だ。
こいつを世界にバラまいて、人類をネオジーニスに進化させる。
これが死鬼の狙いだろうな。まあ進化SFの王道だし。

面白くなるのはそこからだろうな。
263花と名無しさん:05/03/14 01:11:21 ID:???0
264花と名無しさん:05/03/14 02:59:22 ID:f1q6O+rn0
静も永江兄弟も沖縄では
「はいでぇ〜」とか「ぬ〜やんくわ〜」とか言ってたんだろうか。
265花と名無しさん:05/03/16 19:13:35 ID:iBXE6uOV0
もう吉田は枯れてるってことで、OK?
266花と名無しさん:05/03/16 21:43:21 ID:???0
>>264
その2語の日本語訳キボンヌ
267花と名無しさん:05/03/17 19:55:46 ID:???0
>>264
自分も気になってきた・・・
しかもググってもわからんし
268花と名無しさん:05/03/18 20:42:56 ID:???0
くぐってみたら、

はいでぇ〜=どうして
ぬ〜やん=エレクチオン
くわ〜=しないの

だそうだ。


269花と名無しさん:05/03/18 21:59:16 ID:SIusXLWv0
ギガワロスwギガワロスwwww
270花と名無しさん:05/03/19 01:12:05 ID:???0
>>265
またオンナ兄ちゃん掻いて潤い補給するに10ぬ〜やん。
アリサで秋生の泉が砂漠化しますた。
271花と名無しさん:05/03/20 11:43:33 ID:CnXEIe6Q0
もうワンパターンでつまんないから見切りつけようっと。
272花と名無しさん:05/03/20 15:27:30 ID:X+TNVIkf0
ぜんにほんの かわだとして けんすけを つぶすっ!
273花と名無しさん:2005/03/21(月) 13:54:46 ID:???0
エレクチオンエレクチオンエレクチオンエレクチオン
エレクチオンエレクチオンエレクチオンエレクチオン
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
エレクチオンエレクチオンエレクチオンエレクチオン
エレクチオンエレクチオンエレクチオンエレクチオン
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     エレクチオンエレクチオンエレクチオンエレクチオン
../ ⌒\ エレクチオンエレクチオンエレクチオンエレクチオン
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・

274花と名無しさん:2005/03/21(月) 16:48:35 ID:???0
曲がって見えません
275花と名無しさん:2005/03/21(月) 17:03:39 ID:???0
エレクチオン云々ってのは誰がどういうシチュエーションで言ったん?

バナナしか読んでないもんで気になって。スマソ
276花と名無しさん:2005/03/21(月) 19:00:08 ID:???0
>>5->>7の元ネタはクライングフリーマンという漫画から
なぜこれがでてきたのかは不明なんだけど
教えて、エロイ人
277吉田がホストに:2005/03/21(月) 21:45:53 ID:???0
はいでぇ〜 ぬ〜やんくわ〜!!!
はいでぇ〜 ぬ〜やんくわ〜!!!
はいでぇ〜 ぬ〜やんくわ〜!!!

金返せ〜!
278花と名無しさん:2005/03/21(月) 21:59:30 ID:???0
彼は生まれながらの王子だわ
279吉田、諦めて帰る。:2005/03/21(月) 22:09:03 ID:???0
できないわ エレクチオンしないんじゃア

280吉田、けち。:2005/03/21(月) 22:40:52 ID:???0
払ったお金を だから返して。
281花と名無しさん:2005/03/21(月) 22:46:15 ID:???0
アリサとルーメイじゃあ
ルーメイの方が
魅力あるよなぁ・・・
282花と名無しさん:2005/03/21(月) 23:20:36 ID:???0
劣化コピーという噂
283花と名無しさん:2005/03/22(火) 01:40:40 ID:???0
284花と名無しさん:2005/03/22(火) 02:42:24 ID:???0
わっと!王子じゃン!
 わっと生まれながらジャンじゃン!
285花と名無しさん:2005/03/22(火) 07:26:31 ID:???0
おバカ
アドレスで小池先生ってわかってるのに見ちゃったじゃないよ
286花と名無しさん:2005/03/22(火) 16:19:10 ID:???0
>>282
劣化コピーです

静&凛→死鬼(&アリサ) ・ ルーメイ→アリサ ケン→アリサ弟(名前忘れた) シン→烈
287花と名無しさん:2005/03/22(火) 20:51:23 ID:???0
>>286全て劣化コピーか・・・w
288花と名無しさん:2005/03/22(火) 20:59:11 ID:???0
イヴに静と今井が出る限り見捨てません
289花と名無しさん:2005/03/24(木) 16:10:22 ID:???0
ベーヤーサン→シンジ
雄首冬獄→死鬼
鬼包丁→インジャン

劣化コピー
290花と名無しさん:2005/03/25(金) 21:04:01 ID:H0r/6Fks0
ヽノ`` ヽ  |  ー‐,
(___  つ  し´  (
           __ _/
─┬─ |    /  / _|_ __|_ __
  │   |  /   /   ノ    /|       /
─┴─ |/    /   /   /  |  __/

 |   十 ,ゝ |  ヽ /Τヽ _________ ヽヽ / ┃ ┃
 し´ ノ α  ヽ,  ノ ヽ_ノ ノ                 /  .o .o

291花と名無しさん:2005/03/26(土) 00:44:35 ID:???0

愛だッ!
愛の力だッ!
292花と名無しさん:2005/03/26(土) 00:58:57 ID:???0

愛してるのよ――――――ッ!
わ―――――――ッ!
293花と名無しさん:2005/03/26(土) 18:07:13 ID:???0
いい加減、ウザイ
294花と名無しさん:2005/03/27(日) 00:04:20 ID:???0
×いい加減、ウザイ

   かげン
○いい加減ッ!ウザイッ!
295花と名無しさん:2005/03/27(日) 15:21:38 ID:Vnt7TMhL0
「印税生活?印税生活したいですねぇ、楽したいです。だって、仕事しないで
遊んで暮らせたらサイコウじゃないですか」
「なんで続編を創るかというと、キャラクターに愛情が特別あるわけじゃなくて、
そのほうが合理的なんですよ、設定とか0から作る必要ないですし」
296花と名無しさん:2005/03/28(月) 05:01:03 ID:???0
最近になって吉田秋生作品を読み始めた者ですが、
懐古したくなる気持ち分かりますよ。
ファン歴短くてもそう思うんだから、
長いファンの気持ちはいかばかりか…

ところで、「カリフォルニア物語」の中で度々歌われる
「ネオンサインがオレの頭を…」という曲は
実在するものなのでしょうか?
無知ですまんです。
297花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:23:23 ID:???0
>>295
言い方ちょっと違うけど、バナナフィッシュ特集?やってた[コミックボックス]
か[ぱふ]かで、確かに秋生さん、そう言ってたね…。

あと、ファンが深読みしてくるのはありがたいけど、作る本人は作るだけで
精一杯で、先の展開なんて考えていない、とも言っていた。
読者プレゼントがアッシュの色紙二枚だったな〜。なつかし〜。
298花と名無しさん:2005/03/28(月) 22:05:39 ID:???0
最近「夢見る頃を過ぎても」とか「河よりも〜」を気がつくと読んでるけど、
あれ読むと現在の学生ってずいぶん幼稚だなあと思う。
299花と名無しさん:2005/03/29(火) 00:11:48 ID:???0
創作とリアルを比べたらそりゃ…
300花と名無しさん:2005/03/29(火) 00:53:35 ID:???0
>>298
ん?鏡でも見たんか?
301花と名無しさん:2005/03/29(火) 04:48:56 ID:???0
>>298
ネタをかき集めて大人びた描写でカッコつける吉田マンガと
リアルの学生を比べればそりゃ違うわな。
ラバキスにもそういう部分が受け継がれてるねw
302花と名無しさん:2005/03/31(木) 23:05:06 ID:???0
ラバキスの映画版は
違うイメージだったなあ・・・
平山綾が特に・・・
303花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 22:15:03 ID:???0
エイプリルフールなので意味なくカキコ
304花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 10:12:15 ID:???0
がらかめ歴
305花と名無しさん:2005/04/03(日) 09:04:51 ID:???0
ガラかめ暦29記念カキコ
306花と名無しさん:2005/04/03(日) 15:37:59 ID:???0
最後は死鬼に静の脳移植させられて
若返って静復活・・・・なんてこた無いよな?
307花と名無しさん:2005/04/03(日) 16:00:02 ID:???0
既出
308花と名無しさん:2005/04/03(日) 20:55:52 ID:???0
イヴは早く終わらせて欲しい
暁見たいけど出てこないんだろうな
シンと烈さえ出てこなければとっくに見捨ててるのに
309花と名無しさん:2005/04/04(月) 16:19:47 ID:???0
( ̄‥ ̄)=3 フン
310花と名無しさん:2005/04/05(火) 21:14:57 ID:odBJzKih0
     _,___
    /   __`ヾ),_
   /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
  i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
  | 彳  〃_.   _ヾ!/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | _ !"  ´゜`冫く´゜`l    < 本当に中に出していいンだなっ!中絶代持つのまっぴらだぞっ!!
  (^ゝ "  ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\__________
    ヽ_j   、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
     \_ "ヽ  ^/ : : : : : : ソ⌒゛ヾ"ヾ、 : :ヽ
  /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
/ /|       | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
\ \|≡∨    ヽ (aイ  ´゜   i | . ゜`〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇       \:_|  " . ノ 、_)、 ゛.ノ  <  もちろンよォォォォ!
    |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ     \_________
    ( /⌒v⌒\     \ヽ__,ノ
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇


311花と名無しさん:2005/04/06(水) 11:49:53 ID:???0
アリサ…カワイクナイ
312花と名無しさん:2005/04/06(水) 14:57:24 ID:???0
イヴに静と今井が出る限り見捨てません
313花と名無しさん:2005/04/08(金) 10:52:49 ID:???0
ゴルちん・・・
314長文失礼:2005/04/08(金) 18:28:54 ID:jUU61iyP0
イブネタで盛り上がっている(?)ところ、夜叉に戻って申し訳ないんだけど、
先日、夜叉のドラマのビデオ借りて来て観た。
監督は有名(でも、何故賞取った事があるのか分からないくらい
ウルトラC級ばっかり撮ってるか・・・)だけど、流石に夜中のドラマだけあって、
静と凛を同時に顔映した場面皆無だし、予算の都合で合成も出来ないくらい?
低予算ただよう作りだった。
なんと言っても伊藤英明が静&凛って・・・・全然美形じゃないし、あり得ない!!
だけど登場人物もストーリーも漫画とは違う部分多いので、これはこれで別物として
観てみると、途中くらいからはなかなかよく出来ているのでは?と思い出した。
凛は爺さんに性的虐待受ける場面はないけれど、そうやって観てみると、
体罰だけで十分納得出来るし、漫画でも別に性的虐待なんて必要なかったんでは?
と思うし、タケルとの同姓愛も不必要。
やはり、バナナフィッシュにしてもやたらと同姓愛満載だったけれど、
それがなくてもストーリーは成り立つ部分多いのだから、同性愛は作者の好みなのかな?
それと、卵子・精子の提供者が実は・・・て下りも、あれはあれで面白いかな?と。
ラストも綺麗にまとまって終わっていたと思う。
今朝観終わったけれど、なんか感情が引きづられて浮上できずにいる。。
あの物悲しいピアノメロディーが頭にこびりついて離れない。
もう一日中、寂しくて切なくて哀しくて・・・。朝に観るんじゃなかった。
315長文失礼 つづき:2005/04/08(金) 18:30:23 ID:jUU61iyP0
だけど、茂市の妹って最後まで残すほど魅力あるキャラでもなかったし、
だいたい妹じゃなく原作の漫画通り、兄ちゃんで良かったじゃんよ、と思った。
雨宮が岩城浩一てのはルックス的には悪くないけれど、やはり「オツム」が
悪そうに見えるかな?
タケルはただのアホに描かれているし、大した仕事もせず呆気なく消えてしまった感。

最後にドラマ観た事ある方に質問。
脳にチップ埋め込むのどーのという部分で、静は副作用の出る薬を飲まされたのに
苦しみながらも何時間も放置した挙句、いつの間にか薬の副作用消えていたのは何故?
「このまま放置していたら、静の商品としての価値がなくなる」という台詞から
体の外に排出されてお終い、というような弱い薬でも無さそうだったのに。
316花と名無しさん:2005/04/08(金) 22:42:35 ID:ZF+AQ/y70
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
317花と名無しさん:2005/04/08(金) 23:27:42 ID:???0
今井はたしか、目をつぶされて崖から投げ落とされて
わけのわからない竜のオブジェに刺さって死んじゃったよ。
318花と名無しさん:2005/04/09(土) 05:59:12 ID:yhJd0jlp0
傭兵三人も裏切ったしな。俺の中ではなかったことにしてる。
319花と名無しさん:2005/04/10(日) 13:28:43 ID:???0

 ロマーニュ・コンティ!!!
320花と名無しさん:2005/04/10(日) 17:30:09 ID:LeNGa6XU0
あのドラマは糞。
321花と名無しさん:2005/04/10(日) 17:37:49 ID:???0
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ ロマーニュ・コンティ
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──あのドラマ
  \_____/\_____/



322花と名無しさん:2005/04/10(日) 18:11:27 ID:???0
伊藤英明って美形の部類だと思ってたよ写真集出したりしてたしな
むしろ顔に対してオツムの中身のほうが今イチ伴ってないというか
323花と名無しさん:2005/04/10(日) 22:02:42 ID:DOWdrcT90
バトルロワイアルで基地外学生演じていた藤重なんちゃら、という俳優。
今はもう俳優辞めて故郷に帰っているらしいが、この人が
静や凛の役ならかなり納得出来たかもしれない。冷たげで繊細な感じの美形だし。
伊藤は猿顔。鼻の下が長すぎるんだろうか?
324花と名無しさん:2005/04/10(日) 23:04:49 ID:???0
歌手してた人だよね?
以前、瀬戸朝香と付き合っていたとかいう。
山口に帰っちゃったとか。
あんな田舎にあれほどの美形がいたら目立つだろうなぁ。
325花と名無しさん:2005/04/10(日) 23:14:14 ID:???0
藤重政孝?確かに美形だね・・・
326花と名無しさん:2005/04/10(日) 23:28:11 ID:???0
>>324
田舎に戻ればあっという間に埋もれるよ。
都会に出てきてあかぬけた、の逆で。
327花と名無しさん:2005/04/11(月) 22:59:29 ID:NA96+2ZX0
安藤政信?323さん、ゴッチャになってるかも?
328花と名無しさん:2005/04/12(火) 05:33:30 ID:???O
ドラマ、漫画とは別物として見ていたから好きだった。
当時は泣きすぎてご飯が喉を通らなかったよw
妹は男性視聴者を得る為にロリを入れてみた感じだろうか
329花と名無しさん:2005/04/15(金) 14:51:15 ID:???0
御し易そうな非力な人物に執着する。
無垢だと信じる相手に癒しと家族から得られなかった愛情を求める。
自分の劣っている部分を隠し見栄をはる。又は正当化する。
有能で権力を持つ者を嫌う。優れた者を卑しめ自分の格の底上げをする。
自ら壁を作り脅かす者を排除しようとする。他人が自分と同じ排他的な思考をすると思っている。

ロリコンと吉田秋生の思考が似ているように見える今日このごろ。
上記は某ロリ撲滅スレより。
330花と名無しさん:2005/04/15(金) 15:06:56 ID:???0
考えすぎだと思う
331花と名無しさん:2005/04/15(金) 15:14:36 ID:???0
アンチはどんな方向からもこじつけて叩きたがるからなあ…
批判的書き込みでも的を射ているなら普通に賛同も得られるだろうに。
332花と名無しさん:2005/04/15(金) 19:12:37 ID:???0
求めるものが似ているのはわかるけどね。イコールじゃないと思う。
ロリになる原因に親との不仲とか身体から来るコンプレックスというのもあるし。
思考というより嗜好じゃないの?二行目と三行目は同意。
333花と名無しさん:2005/04/16(土) 04:12:09 ID:???0
ちょいと聞きたいのですが、昔読んだ短編のタイトルが思い出せなくて困ってます。
入院している男の子の病室にお見舞いに行って
ベッドに伏せっている彼の胸に耳を当てると、気管を悪くしたので呼吸をすると
まるで波のような音(ここ曖昧)がする。っていうシーンが一番印象的だったんですが。
これってなんてタイトルでしたっけ?今日図書館へ行ったんですが、どうも見当たらなくて。
334花と名無しさん:2005/04/16(土) 04:46:44 ID:???0
櫻の園じゃなかったっけ。喘息のお兄さんの胸で猫が鳴く声がするとかいうの。
335花と名無しさん:2005/04/16(土) 14:28:16 ID:???0
>>333

ジュリエットの海だと思うが…
336花と名無しさん:2005/04/17(日) 03:49:22 ID:???0
>329
ロリコンに失礼だ。
337花と名無しさん:2005/04/17(日) 11:23:34 ID:???0
今更…食う清め
338花と名無しさん:2005/04/18(月) 13:42:48 ID:???0
オー、ヘンタイマンガ!
339花と名無しさん:2005/04/18(月) 14:06:43 ID:???0
今まで好きだったからコミックも買ってたけど
イヴはちょっとなぁ…。
アリサにちっとも同情できないし
好きなキャラは烈くらいで入り込めない。
340花と名無しさん:2005/04/18(月) 18:44:51 ID:sV08DjU60
どうして こンなに つまらないのォォォォォ!!!
341花と名無しさん:2005/04/19(火) 09:21:25 ID:???0
バナナフィッシュを文庫で読んでハマって、
イヴを買ったら話しが全然わからなくて、続編だと気づきショックw
342花と名無しさん:2005/04/19(火) 13:13:35 ID:aJL08HnC0
>341
夜叉を即かいませう!
343花と名無しさん:2005/04/19(火) 19:23:49 ID:???0
>>334
>>335
どうもありがとうございます。
図書館に行っても相変わらず貸し出し中だったのですが、
ジュリエットの海で検索をかけたら内容が私の記憶と一致していたので
多分それで合っていると思います。
これでようやくすっきりしました。ありがとうございます。
344花と名無しさん:2005/04/19(火) 21:46:42 ID:XGDDrIXy0
バナナフィッシュがどうしてここまでやおい扱いされているのかがよく分かりません。。。
これを全巻読んだ当時はアッシュとエイジは「愛情を超えた友情」と称される通り友情愛としか見うけられませんでした。。。
実際二人の絡みシーンなんてなかったし…吉田秋生自身、やおいの意気込みで今までの漫画書いていたとしたらショックだな…
345花と名無しさん:2005/04/19(火) 21:58:44 ID:???0
私も、やおいには全く興味がなく、アッシュと英二はすべてを超越した友情で・・・・だと思ってたので
人が言い出したので「え、そういう見方もあるんだ」と初めて思ったクチ。
好きな話だから、美しい友情物語にしておきたいんだけどなあ。
346花と名無しさん:2005/04/19(火) 23:19:49 ID:???0
イヴは1巻で止まってたのが、昨日2・3巻を見かけたんで買ってみた。
あー…もう、アッシュの遺伝子使った新人類が出てこなきゃそれでいいよ。

一番ショックだったのは、ジャヌーが死んでたことだ。
347花と名無しさん:2005/04/20(水) 09:48:16 ID:???0
>>345
でも大抵の人は深い友情で結ばれた二人だと思ってるんじゃないかな。
ヤオイ扱いしている人は自分がそういう趣味だからこじつけたいだけだと思う。
348花と名無しさん:2005/04/20(水) 17:49:06 ID:8Ujkyeiz0
どっちにしても、あれだ、サラサーティーを重ねるのは二枚が限界だ、って
ことだぁな。
349花と名無しさん:2005/04/20(水) 18:37:34 ID:???0
>>347
ヤオイと思いたい奴は勝手だけど
断定して欲しくないよね。
350花と名無しさん:2005/04/20(水) 20:10:18 ID:E1N/iHRh0
>>345ですよね^^;自分もただアッシュらが犯されそうになる場面は、アメリカだからこうなのか!
と勝手に思いこんで読んでましたからw
実際にSEXシーン等がなくてもやおい扱いされるんですね。
SEXシーンを主に扱った漫画がやおいだと思ってました。。。
351花と名無しさん:2005/04/20(水) 20:12:08 ID:???0
>>344
新條まュんこ

小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常

自慰性器腐った漫画家
新條まュんこ死ね
352345:2005/04/20(水) 22:31:40 ID:???0
よかった。やおい趣味でない人なら友情だと思いますよね。ちょっと安心しました。

そっちの趣味の人には申し訳ないけど、そうではないと思われる漫画を勝手にそっちに
もって行かれるとなんだか汚されてしまうようでいたたまれない。
353花と名無しさん:2005/04/20(水) 23:06:51 ID:???0
私も友情と思ってたけど、男友達に貸して、返してもらうときに
「この人の漫画、他にも持ってるよ」と言ったら
「ホモはもうええわ」と言われてしまった・・・
354花と名無しさん:2005/04/20(水) 23:12:11 ID:???0
>353
アッシュと英二は友情だけど、アッシュが度々レイプされてたし。
パパ・ディノはホモだし、ホモな悪役はたくさん出てきたし。
そういうことだ。そういうことだと思おう。
355花と名無しさん:2005/04/20(水) 23:19:33 ID:???0
漏れは男だが、読んだらそれなりに感動した。
でも、他人に勧めにくい。
男同士の友情=どうにもホモくさいというイメージは、
この作品だけじゃなく全体的に先入観としてある。

本当の801(BLていうのかな? いまいちわからん)好きな
人から見たらこんなの(こんな友情の程度って意味?)
801じゃないって思うらしいって聞いたが。

男向けの漫画で、女の子が大量に出て来たら、
萌え系狙ってるんでしょとかいわれるのとちょっと似てる希ガス。
356花と名無しさん:2005/04/20(水) 23:32:55 ID:???0
ヤオイ的感性というのはSEXを描く事だけじゃないんだけどね。
自分のまわりでは吉田さんを語る上で避けられない話題だからなぁ。環境にもよるよね。
人間関係の構造でヤオイを語る友人がいるよ。世の中にはいろんな読み方をする人がいる。
357花と名無しさん:2005/04/21(木) 00:01:37 ID:???0
もしも・・・・まだそんな人がいるなら・・・・
お願い・・・探し出して・・・伝えて・・・・

極悪非道のやおいに「天誅ラーメン一丁!」・・・・

つうかバナナの話はバナナスレでやれ。
いま、時代はラバーズキス。
4月22日(金)2:15〜4:00 テレビ東京 
358花と名無しさん:2005/04/21(木) 00:29:38 ID:???0
バナナスレなんかねえだろが。
359花と名無しさん:2005/04/21(木) 02:54:20 ID:ztA3q7sA0
バナナがやおいかどうかはまあ置いといて、
秋生タンの名作といわれる作品にはことごとく
やおい風味・同性愛テイスト(女同士も含めて)が加えられていることは確かだ。

例>>カリフォルニア物語、黄菜子ちゃんシリーズ、
河よりも長くゆるやかに、ジュリエットの海
バナナ、ラバキス、櫻の園、吉祥天女、YASHA

イヴが面白くないのは、そーゆー要素を排除したからじゃないの?

秋生タンはJUNE(注:やおい耽美雑誌)にも
作品を発表してるし(死亡お遊戯はおもしろかった〜)、
何年もイラストを連載してた。
360花と名無しさん:2005/04/21(木) 07:35:22 ID:???0
そこで腐女子なら死鬼×リエ
361花と名無しさん:2005/04/21(木) 07:37:28 ID:???0
ネタだと思うが一応貼っておく
【アッシュ】BANANA FISH【英二】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045615316/l50
362花と名無しさん:2005/04/21(木) 13:17:58 ID:???0
イヴが面白くないのは薄味だからですよ。
363花と名無しさん:2005/04/21(木) 20:58:38 ID:???0
なんかこの人の描く画ってみんな同じ顔だね
364花と名無しさん:2005/04/21(木) 23:27:44 ID:???0
内容も一緒だけどなw
365花と名無しさん:2005/04/22(金) 01:03:09 ID:???0
かつてやおいという言葉には、前衛・高尚・文学・芸術という
イメージがあったんだが、若い人は知らんのだろうなあ。
吉田秋生がちょっと別格のカリスマだったということも、
そこに因果関係があるってことも。
366花と名無しさん:2005/04/22(金) 02:04:33 ID:???0
せっかくなんでテレ東映画を観てみます
367花と名無しさん:2005/04/22(金) 13:10:06 ID:???0
>>365
おばさん、詳しく。
368花と名無しさん:2005/04/22(金) 13:54:47 ID:???0
バナナは一巻と最終巻の絵の差がすごいね。
アッシュが同一人物とは思えない。
369花と名無しさん:2005/04/22(金) 17:47:17 ID:Hyg8RlGE0
それはね、秋生が、最初はテニス選手に萌えて悶絶していたけど、
心変わりして、途中からリバーフェニックスをネタにマンズリするように
なったからだよ。わかるかな?
オナペットが変わったわけだよ。
370花と名無しさん:2005/04/23(土) 00:32:13 ID:iX7xdpip0
何時の間にかアッシュ、ストパーになってるしねw
371花と名無しさん:2005/04/23(土) 00:58:02 ID:???0
なんだあの成宮とかいう小汚い小僧は。顔は不細工で背は低い足短いと三重苦。
場末のホストクラブのビラ配りみたい。
リカコは平山という娘で、べつに不細工じゃないんだけど、救いがたく貧相。
ファンの人がいたら申し訳ないが、主役のふたりが安すぎた。
372花と名無しさん:2005/04/23(土) 02:46:10 ID:???0
え、リカコ役が平山あや・・・・可愛いとは思うけど、イメージじゃないなあ。
年の割には大人っぽくてつんとした感じの女優はいなかったのか?
373花と名無しさん:2005/04/23(土) 09:12:23 ID:???0
美樹役にはもっとロン毛の人がよかったな。
リカコの妹役と一緒にいると見分けがつかん。
高尾は髪長すぎ。
374花と名無しさん:2005/04/23(土) 10:08:13 ID:???0
この人のどのマンガ見ても
コマ割が単調すぎる・・・
375花と名無しさん:2005/04/23(土) 10:14:25 ID:???0
この人の色つき絵ってどうよ?
376花と名無しさん:2005/04/23(土) 11:18:04 ID:???0
>>339
同意。
誰にも感情移入出来ない…。
377花と名無しさん:2005/04/23(土) 18:55:03 ID:TTIcZKYT0
>>375
下手の極致。
378花と名無しさん:2005/04/24(日) 01:55:08 ID:???0
だから昔はカラートーン使ってたんだよね。色鉛筆みたいなのもあった。
だいぶ昔だけど、イラスト描いてた同級生が何かの本の吉田さんの挿絵がパクリだって言ってたなぁ・・・
何だったか・・・モジャモジャ頭の絵本風な女の人を描くイラストレーターのまんまパクリなんだけど
そっち方面疎い事もあって名前を失念。
その子は吉田さんが自分の作風で描かないのは叩かれるのが怖いからなんじゃないか
とかなんとか憤ってた。真面目な奴だからw自分は単に真似たんだろうなとオモタ。漫画もそうだし。
イラストレーターもそうだけど同業者はこの人どうみてるんだろうね。ちょっと興味ある。
379花と名無しさん:2005/04/24(日) 02:02:43 ID:vxi27xFs0



  ∧∞∧   ┌───────
  (*‘ー‘)   <秋生の漫画ってどうして設定がみんな同じで糞なの?
   \ <     └───/|───
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪


380花と名無しさん:2005/04/24(日) 02:18:43 ID:???0
それでいいんだよ。
ほんとうに美味いラーメンを食うと人は心底ホッとして
設定がみんな同じで糞になると言われてる。
381花と名無しさん:2005/04/24(日) 02:26:38 ID:vxi27xFs0

  ∧∞∧   ┌───────
  (*‘ー‘)   <あなた、ちょっと文章が池沼になってるわよ、気をつけないと秋生になっちゃうわよ
   \ <     └───/|───
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪


382花と名無しさん:2005/04/24(日) 02:29:11 ID:???0
やっかましいやい!
383花と名無しさん:2005/04/24(日) 02:45:06 ID:vxi27xFs0

  ∧∞∧   ┌───────
  (*‘ー‘)   <いやだわあなた、秋生の糞イブなんかよりよっぽど面白いわよw
   \ <     └───/|───
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

384花と名無しさん:2005/04/24(日) 05:42:21 ID:???0
好きな漫画をよく聞かれるけど東京BABYLONとBANANAFISHというと100%ヤオイ好き
と思われそうで人に言えない・・・・。

そんな部分で見てるんじゃないんだよぉおおお 面白いんだよぉおおお

385花と名無しさん:2005/04/24(日) 09:35:01 ID:???0
ど、どうでもいいんだが、天誅らーめんを知ってる層と
吉田スレ住人がかぶってるのかーと思うとナノワロスな私。
386花と名無しさん:2005/04/24(日) 09:38:45 ID:???0
>384
わかる。ノーマルしか受けつかない(それは今もだけど)と
公言していた時代の友達に、吉田秋生好きと言うと、
どうしちゃったのとか言われる。
どうもしてないってば… 普通に話とか好きなだけだorz
387花と名無しさん:2005/04/24(日) 09:51:02 ID:???0
>378
なんとなく思い当たる作品があるけれど…
たしか時代があんなカンジだった気もする
388花と名無しさん:2005/04/24(日) 11:21:28 ID:???0
昔、バナナのイラスト集買ったことあるんだけど
耽美絵ばっかで、イラスト集なのにほとんどモノクロという
とんでもない代物だった
389花と名無しさん:2005/04/24(日) 22:41:37 ID:9ggVr6L80
>>388
でも別コミ時代の次号予告のイラストも
そんなんばっかりだった記憶が

当時リア厨だったから
「親には見せらんねーな」とビビリながら
毎月買ってたw
390花と名無しさん:2005/04/24(日) 22:46:40 ID:???0
当時リア厨で親と一緒に読んでましたが何か?
391花と名無しさん:2005/04/24(日) 23:53:17 ID:???0
たとえ空が厚い雲に覆われていようと
空の上のお天道様にはお見通しよ。
392花と名無しさん:2005/04/25(月) 06:13:02 ID:???0
>>388
カレンダーもそうだったよ。
結局、部屋に飾ることが出来ないでしまったままになっちゃった。
393花と名無しさん:2005/04/26(火) 00:19:51 ID:???0
>でも大抵の人は深い友情で結ばれた二人だと思ってるんじゃないかな。
>ヤオイ扱いしている人は自分がそういう趣味だからこじつけたいだけだと思う。

などといってる奴もいるわけだがな。
394花と名無しさん:2005/04/26(火) 01:48:03 ID:???0
>>393
深い友情ねぇ。お互いの保護者しゃないのアレ。
結論。頭を撫でて欲しいんだって秋生タンは。
アンチが叩いてんのよく読むとそこから派生したものばっかだし。
信者は共感してそれに酔える飢えた人。


395花と名無しさん:2005/04/26(火) 12:59:17 ID:???0
さすがでつね。
評論家的な描写乙!
396花と名無しさん:2005/04/26(火) 23:49:14 ID:rTVrXyV10
>>394
んまぁ。結論でちゃったじゃないの。
397花と名無しさん:2005/04/27(水) 01:08:18 ID:???0
>頭を撫でて欲しい
かわいがってもらうとか誉めてもらうとか?ありきたりか・・・。
他に意味があるなら教えてホスィ〜。
398花と名無しさん:2005/04/27(水) 06:58:51 ID:JhpD+bQX0
最近バナナを文庫で買い始めて、4巻読んでから古本屋で10 12 15-ラストと
読んでしまった。ラスト、滅茶苦茶ショック・・・バナナ嫌いにはならないけど
悲しい。
夜叉は二番煎じな感じ・・少コミっぽい。
399花と名無しさん:2005/04/27(水) 10:31:46 ID:???0
あっそ。
400花と名無しさん:2005/04/27(水) 17:24:22 ID:???0
イヴ早売り読んだけど、
なんだあの絵の荒れようは・・('A`)
401花と名無しさん:2005/04/27(水) 18:49:17 ID:???0
一月休載してたんならなんとかしてほしいよな
…デフォルトなのか? もうそうなのか? orz
402花と名無しさん:2005/04/27(水) 21:09:15 ID:1CWBC/4A0
>>397
「キミは悪くない、キミはそのままでいいんだ、悪いのはこんな世間だ」
って言って欲しいんだよ。異常なまでのコンプレックスに
押しつぶされそうな秋生は。
403花と名無しさん:2005/04/27(水) 22:14:35 ID:???0
今回、子どもがわらわらでてきてかわいかったぞ。

ちゅらねーねーだ、ちゅらねーねーだ、に激ワラ。
どうすんだよ、こんなに子ども出してきて。殺したら怒るよ。
404花と名無しさん:2005/04/28(木) 00:37:56 ID:???0
子どもは嫌だよね
ていうかあまりに子沢山なのでびっくりですよ。
上で気にしてる人が入るけど絵は特に問題だとは思わなかった。
取り敢えず烈と弟はもうちょっと頑張って活躍させてやってください。
405花と名無しさん:2005/04/28(木) 01:42:17 ID:???0
>>397
条件無し、見返り無しの愛情と
自尊心を満足させてくれる諸手を挙げた肯定。

これを未熟と採るか、理想と採るか
自意識の醜悪さを見るか、崇高と見るか。
もちろん両方の感想を持つ人やどちらも感じない人
あえて馬鹿になって楽しむ人、色々いるけど。
406花と名無しさん:2005/04/28(木) 10:35:45 ID:???0
秋生たん自身は、「両方の感想を持つ人」だったと思うのね。
吉田作品はつねに、いじけたガキがつまらない自意識こねくり回す話だけど、
同時に、それを一歩引いたところから冷静に見つめている作者の視線が感じられた。
そこが秋生たんのいいところだったんだがな。
バナナ以降は作者の目線がキャラの目線と同じ高さになっちゃってる。
407花と名無しさん:2005/04/28(木) 18:28:29 ID:ViDyzlaQ0
おっと、久々にまともな論調。同意だよ。
408花と名無しさん:2005/04/29(金) 15:33:47 ID:???0
まともなレスはたいていフリーマンネタだからな。
409花と名無しさん:2005/04/29(金) 23:43:47 ID:bsM2Jxg60
花は女性器の象徴…
さぁ、強がりをいわずにオマンコにお入り。
あったかくオチンチンを包み込んであげるよw
花々の…いいえ無数のオマソコが奏でる
魅惑の香りのハーモニーに酔うのよw
410花と名無しさん:2005/04/30(土) 02:20:43 ID:???0
飲み干しちまったな。
命のスープ。
411花と名無しさん:2005/04/30(土) 08:10:52 ID:???0
吉田秋生が好きで好きで仕方なかったのに
バナナフィッシュの9〜10巻あたりから感触がおかしい気がしてきて
夜叉は一巻で挫折した。
なぜそうなったのかうまく説明できない・・・
412花と名無しさん:2005/04/30(土) 16:15:01 ID:???0
>>411
そのあたりからさ、続に言う「やおい色」が強くなっていったんだよね。
「バナナフィッシュをめぐるお話し」が、「アッシュとエイジの友情がメインの話」に
なっていく。その転換期になるのが9、10巻くらいだった。
あとそれまでの硬派な物語の印象がだんだん弱くなってきて、キャラの言動がDQN丸出し系
になって、絵柄もちょっと変になってきたのもその巻数あたりから。
413花と名無しさん:2005/04/30(土) 17:17:55 ID:tE/Ad6eM0
遅レスだけど「YASHA」ドラマ版について。
静と凛を眼鏡で区別してるのが気になった。
NGFの作用が聴覚に及ぶなら、視神経も同じでは?
静が近眼とか乱視とか、考えにくい。

それから、さんざん既出だけど<死鬼→静若返り>説について。
今のクローン技術だと、死鬼の肉体は短命or早期老化では?
死鬼をつくったのがシュライバーのおばはんなら、現行の技術を
超えるクローンはできないと思われるので。

重箱の隅で失礼。
414花と名無しさん:2005/05/01(日) 00:20:16 ID:???0
吉田はショタものを描けばいいと思う。
415花と名無しさん:2005/05/01(日) 02:23:37 ID:???0
>>402
>>405
なるほど〜深い。レスサンクスです。
本当は仲間や友情から遠い人なのかもしれないですね。
416花と名無しさん:2005/05/01(日) 18:56:47 ID:???0
多分孤独感は凄かったんだろうね。特に幼少の頃そうだったんではないかと…。
作品中での母親像がやたら希薄だったり、母親は「全く無害」なモノに
されちゃってて、反面その子供は業が物凄いって設定が多い等を考慮すると、
お母さんと上手く行ってなかったんじゃないかな。秋生たん。
もしくは母親が大嫌いだったとかさ。
417花と名無しさん:2005/05/01(日) 19:42:54 ID:???0
なんかの昔のインタビューで
「親に愛情はあるけど、尊敬できるとは限らない」みたいなこと言ってた。
本人のことか一般論で言ってたのか忘れちゃったけど。
418花と名無しさん:2005/05/01(日) 21:09:20 ID:???0
今月号は、はじめの方の展開は昔の吉田秋生を知ってる人間には
信じられないような凡庸さだっが子供が出てきたところはおもしろかった。
この話の最初に、ガジュマルの木の下の子供が出てきて、そこからイメージ
するような展開になるのかと思ってたら夜叉に舞い戻っちゃったので、
ここで大きく軌道修正して今までのことはなかったことにしろと思ったよ。
でも最後はまた夜叉でガカーリ。
落ち目の吉田。
419花と名無しさん:2005/05/01(日) 22:20:46 ID:???0
ここで子ども殺したら、家具屋の人と一緒だ。
420花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:34:58 ID:???0
>>412
あああ、そう。そうなんだよね。
バナナフィッシュの扱いが最後で異常に軽くなってて
これなんの話だっけ?ともやもやしたものがたまってるのを
悲劇的?なアッシュの死で押し流されて誤魔化されたって感じ。
途中からアッシュとエイジの話になってた。すっきりした。
421花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:57:27 ID:???0
>>419
あの漫画家の創るカクカクした人形みたいなキャラ
表情も漫画記号で描き分けてるだけで基本的に無表情だし
気色悪くない?人間の色気と無縁。
中性的だったり性の未分化な子供や
無性人外の者(アンドロイドとか)に入れあげた漫画を描きまくってた頃は
吉田さんと似たコンプの別バージョンを見せられてるような気がしてた。
宝塚の男役とかビスクドール好きにいそうなあの感じ。
422花と名無しさん:2005/05/02(月) 01:08:53 ID:???0
やっぱバナナか。
今から思えばあそこから秋生の凋落が始まったんだなあ。
423花と名無しさん:2005/05/02(月) 20:13:00 ID:???0
成功の経験が失敗につながる、という典型的な例。
424花と名無しさん:2005/05/03(火) 08:58:46 ID:???0
>>420
そうだねぇ、ハードなんチャラとコピーがついてるわりには
後半超尻すぼみ。
せめて最後の方でアッシュがみんなに教えていた接近戦が
生かされるシーンとか見たかったなぁ。
425花と名無しさん:2005/05/03(火) 16:44:41 ID:???0
本人のせいなのか編集部のせいかわからないが
吉田が今書いているものは本人の資質にあってない。
初期の作品から読んでるとわかるが、この人は日常生活に
近いほのぼのしたものを描くのに向いてる。舞台が外国でも
面白いのは大スペクタクルではなく人間同士の会話など小さな
世界のもの。
426花と名無しさん:2005/05/03(火) 23:24:32 ID:???0
わたしは、ラバーズキッスが捨てられない。
バナナが一番ファンだけど。

別に、書こうと思えばなんでも書ける気がする。
ただ、今は幸せなんだろうなと思う。
一番良い物も書けてるし、やりたいことがないのだろうなあ。
427花と名無しさん:2005/05/04(水) 00:27:23 ID:???0
河よりもみたいにもともとバカな話なら、そのバカなところが感動的なんだけど、
話のスケールがでかくなると相対的にテーマのショボさが目立ってしまうね。
拒食症になってる場合かよ、とか、超人のくせに親に褒められたいだけか、とか。
フーテンのヒーとか吉祥天女あたりの、「事件は起こるが日常の範囲内」ぐらいが
秋生たんの限界なんだな。

続編描くなら夢見る頃の続きを描くべきだ。
428花と名無しさん:2005/05/04(水) 00:40:20 ID:???0
>続編描くなら夢見る頃の続きを描くべきだ。
まったくだ。
あれを描いてた人が今感じてることを作品にしてほしいよ。

429花と名無しさん:2005/05/04(水) 09:40:15 ID:???0
40代の黄菜ちゃん・・・・。
別コミだと誰もついてこられないだろうが、フラワーズの読者は歓迎するかもしれん。
430花と名無しさん:2005/05/04(水) 10:30:12 ID:???0
バナナの連載途中で「河よりも〜もいつか終わらせないと」と言っていたので信じてたのに
夜叉の途中では「河よりも〜はもうアレで終わりです」って……ショックだったな。
もうあぁ言う日常もの描く気ないみたい…ですね。
431花と名無しさん:2005/05/04(水) 15:49:36 ID:???0
中年・ハナコ月記でもいいのに。
漫画家でも小説家でも自分が知らないことはかけないのは
当然。無理するから駄作を増産することになる。
432花と名無しさん:2005/05/04(水) 22:49:16 ID:???0
>>431
ハナコ読みたいね。現在ばん。
でも、ヒーローを求めるファンも多くて、仕方ないんだろな。
433花と名無しさん:2005/05/05(木) 21:57:07 ID:7JQ3pzwi0
May I carry out fellatio to Saeki belonging to the BayStars?
434花と名無しさん:2005/05/05(木) 22:08:03 ID:???0
Yes, you may.
435花と名無しさん:2005/05/07(土) 01:31:05 ID:???O
私の手放せない本はカリフォルニア物語

全ての登場人物が漫画チックな癖に妙に人間臭くて、生活臭が感じられて好きなんだ。
読む年齢とか心理状態によって、読後感が変わるというか、何年経っても読める
436花と名無しさん:2005/05/07(土) 19:17:10 ID:???0
何回も読めるのは吉祥天女までかな。以降のはラヴァーズ…以外は全部
売っちゃった。
437花と名無しさん:2005/05/07(土) 22:55:01 ID:???0
ラバズは過去の系譜の延長だよね。絵は今だけど。
438花と名無しさん:2005/05/08(日) 18:33:52 ID:/wIFmG2F0
>>437
でもトモアキのトラウマの原因が、引っ張るだけ引っ張ってアレとはねぇ…。
ま、予想通りと言えばある意味予想通りだが(漏れ的には、母親にレイプされたとか
いうオチだと思っていたが、さすがにそこまでは無かったね)。
この作者は性的なアクシデントしかネタに出来んのか(汗)
439花と名無しさん:2005/05/08(日) 19:52:53 ID:???0
>>438
そこで>>402でつよ。
トモアキ「虐げられてンのは俺のせいじゃないじゃん?俺マトモじゃん?
      なんだよおまえら俺に文句言えるワケ?モラル疑っちゃうヨ?」

便利だな性的虐待。
440432:2005/05/08(日) 19:59:24 ID:/wIFmG2F0
あぁ、なるほど。402書いたの漏れなんだけどね。
そっか。俺は「もう理解していた」のだな…
441花と名無しさん:2005/05/08(日) 23:46:45 ID:???0
おかんに迫られたらそりゃトラウマになって普通だろ
まあ確かにそのネタ多いとは思うが
それを描きたいってんなら仕方が無い
442花と名無しさん:2005/05/09(月) 00:31:22 ID:???0
あのおかんはせっかく美人なんだから
息子なんぞにかまってないでアッシュの
おかんみたいに別の男と駆け落ちでもすりゃいいに。
443花と名無しさん:2005/05/09(月) 01:02:53 ID:???0
釣りデスカ?>>441
おかん=自分を攻撃する者
あのおかんはそれ以上の意味無いし。

親が馬鹿なんです勝手なんです私をわかってくれないんですぅぅぅと
長年描き続ける理由はやっぱ>>416?親への怨み言がライフワークか。悲しいねぇ。
444花と名無しさん:2005/05/09(月) 01:49:05 ID:???0
なんだこいつ
445花と名無しさん:2005/05/09(月) 02:36:16 ID:???0
映画だと朋章の「満月の夜におかんがキスしてきた」ていう告白が、
おかんがナイフ振り回すエピソードに変えられてたね。
満月の夜だから月を見ると死にたくなるという伏線が回収されるんだし、
キスしてきたからタイトルがそういうエグイ意味を含んでいたのか、というオチにもなるんだが。

こういう無能なもんを見せられると、やはり秋生は優れた書き手なのかと思うわ。
446花と名無しさん:2005/05/09(月) 10:33:38 ID:???0
可哀想な自分に浸るためのネタの羅列が?
やおいのシリアス風味はなんでいきなりイパーンの評価が上がるのか理由が知りたいでつ。
騙されてる感じというか上手く言えないけど。
447花と名無しさん:2005/05/09(月) 18:19:39 ID:???0
釣りデスカ?>>446
448花と名無しさん:2005/05/09(月) 18:34:21 ID:N2jPFWkR0
でも>>446みたいな事書く人が、実は以前は大ファンだったりするんだよ。
漏れもここでご都合主義てきな変な擁護ばっか書いている奴みると、思いっきり叩いてやりたく
なるけど、以前は大ファンでインタビュー本も全部読んでたもの。
でも今は>>446みたいな感じで非常に覚めた目で作品を見ている。
あまりに安直なキャラの言動、設定、二番煎じな物語の展開を見ていると、
嫌悪感すら抱くほどだよ。最近はね。それでも読んじゃうのは、
俺が「歪んだ作者」を心から信奉していた「歪んだ読者」だったからこそか?
449花と名無しさん:2005/05/09(月) 19:50:51 ID:???0
「世間も男もアイスクリームの様に甘いわ」
最近の作品に対する作者の姿勢は
この言葉に集約されているような気がする
450花と名無しさん:2005/05/09(月) 20:22:07 ID:???0
我はBANANA FISH1巻のアッシュ、ラヴァーズ冒頭の朋章を愛する者也
天才は好かんわ
451花と名無しさん:2005/05/09(月) 20:30:31 ID:???0
>>449
なんだっけ、それ?夜叉のカバーに書いてあった文章だっけ??
452花と名無しさん:2005/05/09(月) 22:53:46 ID:???0
かつて好きだったら好きだったほど、
今の二番煎じ、三番煎じが許せなくなるよな。
そして、そのうちに作品の読み方すら変わってしまうわけで。
気持ちは分かるぞ。
453花と名無しさん:2005/05/10(火) 03:31:38 ID:???0
>446
ラバキスがバナナの直後に描かれているってところに注目しよう。
そしてラバキスは「バナナで描けなかったその先のテーマを扱った作品」と考えるのだ。
つまり、朋章=アッシュ、おかん=英二。
そう考えるとしみじみと感慨深くないか?

そうじゃないかもしれんが、そのほうが面白いからそうだと思うことにしろ。
454花と名無しさん:2005/05/10(火) 03:59:40 ID:???0
>>449
吉田先生はいつ結婚されたんですか?

誰かBANANA FISHのドラマCD持っている方います?
池田成志さんと生瀬勝久さんが誰の役だったか思い出せない…
455花と名無しさん:2005/05/10(火) 05:53:17 ID:???0
自分の場合、吉田さんは漫画を描くのにヤオイ的装置がどうしても必要な人なんだなぁとしみじみ。
なので考え方がアンチの人とかぶるかな?二番煎じやパクリは悪乗りしすぎに見える時も。

自分なりの(と言ってもスレ住人に影響されまくりの)解釈。長文でごめん。
トモアキは性的に脅かされる受身の性だから、ちんこ付きの女性だと思うのね。
性的トラウマを持ちながら、ちんこを持てない女の子のリカコに愛されるんだけど、
これは天才ではなく逃げるしかないアッシュが、怨念の弱い反撃しきれないサヨコに愛されるようなもの。
リカコもミキに一目ぼれされて大切に扱われる。お姫様とナイトのように。長髪の英二と成長したシンのように。
ミキは男性的な攻撃性を持ちながら去勢されたまんこ付き少年なのでリカコを脅かさない。
しかもリカコを嫌ってくる妹(女性性の強い少女)を懐柔し
リカコの良いところを教え諭し味方にまでしてくれるリカコマンセー色の強い人。
ここに描かれているのは深い異性愛でも無く少女期にありがちなレズビアン的親愛でも無く
ただの強い自己愛に思えるのね。同性に理解無さ過ぎw
あまりにも強い自己愛ゆえ作者が自分以外を描けず、以前の作品で見たような人物ばかり繰り返すようになる。
他人を描いても取ってつけたような関係が出来上がってしまう。キャラ自体がただの記号になり始める。
人物や台詞を他人の漫画から持ってきたみたいだけど、そこまでしないと人の心の機微が描けない状態なのかも。
456花と名無しさん:2005/05/10(火) 07:50:33 ID:???0
>>454
池田さんも生瀬さんも確か、伊部さんの役だったんじゃないかな?
途中からどちらかに変わったと思われ…ゴメソ、不確かな情報で。
457花と名無しさん:2005/05/10(火) 14:12:08 ID:???0
>>455
長っ!
458花と名無しさん:2005/05/10(火) 15:54:58 ID:???0
シェンといいメイヨーといい今井といい
おじさんたちは何故少年たちにモテモテなのか?
459花と名無しさん:2005/05/10(火) 19:29:48 ID:???0
なんか、
>>455に上手く丸め込まれそうになってしまいました。
洗脳されやすいのだろうか…。

455論法でいくとヒース=アッシュって事にもならない?
違うのはヒースはトンズラしちゃう技を身につけてたけど。
あ〜的外れだったらごめ。
460花と名無しさん:2005/05/10(火) 19:42:03 ID:???0
>>448
普段はロム巡回組でつ。この板は面白いから。
>>453
面白いと思えないけど>>453は面白い。
>>455
そんないっぱい考えながら読んでるの?面白い。

書評雑誌のオススメ恋愛漫画番付けで知って読んでみたから
他の漫画はあまり知らないでつ。カリ物を斜め読みしたくらい。
あれは人間を描いてて好感もてますた。
普段は男女板に居るから言葉がきつくなったみたい。
もうそろそろ帰りまつ。
461花と名無しさん:2005/05/10(火) 21:36:08 ID:???0
>>460
あんたの常駐板なんて誰も聞いてないでつ。
462花と名無しさん:2005/05/10(火) 21:49:39 ID:???0
>>456
レスありがとうございます。
なかなか豪華な役者陣でしたよね。青春アドベンチャー懐かしいなぁ…
463花と名無しさん:2005/05/10(火) 22:50:55 ID:???0
>>459
なるほどトモアキは原点回帰かも。劣化型のw
別の視点から書かれた夢の園が同時に組み込まれるとラバキスなのかな。
464花と名無しさん:2005/05/10(火) 23:18:06 ID:???0
>>446=>>460に桜の園を読ませたい。
男女板的暴言カキコ希望。
465花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:34:01 ID:???0
フロイトかぶれがいますね

しかしりかこの妹はどちらかと言うとボーイッシュなタイプだろうし
性に脅かされるのは男だってそうだし、ナニを持てない女の子ってなによw

466花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:50:29 ID:???0
キャラを見た目で判断>465
キャラの役割で解説>455
永遠に話がかみ合わないと思われ。
467花と名無しさん:2005/05/11(水) 01:00:18 ID:???0
高め合うことのない人間関係など
互いを堕落させるだけ。
腐った愛などドブにでも捨てるがいい。

           ――――山崎宅郎
468花と名無しさん:2005/05/11(水) 13:10:54 ID:???0
あっそ。
469花と名無しさん:2005/05/11(水) 19:10:16 ID:b4b+vEOG0
いいわ、あたしのマンコに捨てて。
470花と名無しさん:2005/05/11(水) 22:07:48 ID:???0
人間はみな石ころですよ。
違いがあるとすれば、じっとしているか、転がり続けるかだけです。
471花と名無しさん:2005/05/11(水) 22:26:04 ID:???0
>>466
分析屋のいい餌食だな。
性癖を垂れ流してるくせ誤魔化すから晒したくなるんだろうな。
エロ漫画家ならこんなに言われない。
472花と名無しさん:2005/05/12(木) 00:14:13 ID:???0
GJ!すばらしい名言。それを作者に捧げよ>>467
信者は腐臭を漂わせて待っている。
作者の汚水と合流し大きな流れを再び作るために。
自前のドブをここでひとりおっぴろげるのか?>>469
勇敢な信者?それとも悟りの境地の仙人?
だとしたら腐水浄化システムで何を濾過したか知りたいところ。
473花と名無しさん:2005/05/12(木) 10:18:09 ID:???0
ふーん。
474花と名無しさん:2005/05/13(金) 00:11:57 ID:???0
0.125秒遅い!
475469:2005/05/13(金) 17:12:02 ID:VHAW4fNt0
>>472
何を浄化したいかって…?
そんなの決まってるじゃない!
ヒット作とそれに芋づる式に付随してきた「甘い汁」がどうしても忘れられなくて
同じような話ばっかり作り続ける、「創作者」としては既に失格の
烙印を押されたに等しい、腐った秋生の人間性をよ!
なにがアイスクリームより甘いよ、ヴァカ。

…って感じよ。
476花と名無しさん:2005/05/13(金) 20:43:09 ID:???0

最近読んでいないけど
「イブの眠り」はどうよ?
477花と名無しさん:2005/05/13(金) 21:40:52 ID:???0
(」`ロ`)」<どろねばうんちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
478花と名無しさん:2005/05/13(金) 22:52:23 ID:???0
金に困ってるわけでもないだろうから、
年に一度読みきりを書くだけにしたら
いいのに。
479花と名無しさん:2005/05/13(金) 23:19:07 ID:???0
>>478
どうして月刊連載に執着するのか教えて欲しいよね。
今の秋生タン自分の足食って腹こわすタコみたいじゃん。
480花と名無しさん:2005/05/14(土) 00:14:08 ID:???0
編集 新雑誌の客寄せにヒット作の続編がほしいんで、ひとつお願いしますよ。
秋生 えー、私もう飽きたから今度はオッサン描きたいんだけどなあ。
編集 なんのために小学館漫画賞くれてやったと思ってんだよ。

という舞台裏があったんだよ。
本人はやめたいんだけど編集が無理やり描かせてるの。
きっとそうに違いない。見るからにやる気がないから。
481花と名無しさん:2005/05/14(土) 01:10:55 ID:???0
オヤジ向け漫画雑誌に売り込め!
あんたならファンがついて来るから話に乗る編集はいる!
482花と名無しさん:2005/05/14(土) 01:14:36 ID:???0
逢坂みえこみたいな展開はおおありだね
483花と名無しさん:2005/05/14(土) 01:38:59 ID:???0
でも秋生タンはフリーにはならなそう。
インタビューとか読んでると、そういう野心をあまり感じない。
484花と名無しさん:2005/05/14(土) 01:40:28 ID:???0
ハナコには書いたのに・・・
485花と名無しさん:2005/05/14(土) 13:19:30 ID:???0
ハナコは編集の秋山氏のチカラによるところが大きいかと…
仕事をしない江口寿史やもっと仕事しない高野文子を担ぎだしたんだもの
486花と名無しさん:2005/05/14(土) 13:26:36 ID:???0
愛情に執着する女は
父親の事を、許そうが嫌おうが
SEXしようが亡き者にしようが
結・局 同じ所にたどり着く

間ァ違いない( ̄ー ̄)


少年の真似事をやらかす中性志向
ボーイッシュに見せようとする女は
男の目も女の目も気にする小・心・者 だッ。
自分の嫌うものを見たくない狭い・心の・持ち主 だッ

間違いないッ( ̄‥ ̄)
487花と名無しさん:2005/05/14(土) 13:27:57 ID:???0
>>486
なにかあったの?
488花と名無しさん:2005/05/14(土) 14:07:37 ID:???0
>>487
いや職場のゴリラ女が吉田信者なんでつい。
ご高説に反論したいが立場上無理なんでガス抜き( ・ω・)
489花と名無しさん:2005/05/14(土) 14:22:58 ID:???0
>>488
ゴリラー女に負けずにがんがれヨ〜
490花と名無しさん:2005/05/14(土) 16:26:15 ID:KWCsYuvO0
縛って中出ししてやれっ!!
491花と名無しさん:2005/05/14(土) 16:28:26 ID:???0
新條まュんこ

小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常

腐った処女膜自慰破りの猥褻漫画家まュんこ

性犯罪者

新條まュんこを逮捕しろ!!!
492花と名無しさん:2005/05/14(土) 17:39:44 ID:???0
チラシの裏、失礼

普段このスレにいない者だけど

 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109701376/218

ただこれだけなんだけどね
名前見てリア厨の頃読んだのが懐かしくなったから
お邪魔しました ノシ
493花と名無しさん:2005/05/14(土) 19:30:47 ID:???O
ちょっといい話だね
494花と名無しさん:2005/05/14(土) 21:08:49 ID:???0
巌窟王じゃな。アニメは前田監督の野心と伯爵萌えから始まり
原作はアレクサンドル・デュマの役人商人軍人に対する皮肉から始まり
バナナフィッシュは吉田秋生の恨mげほげほごほん。かっぺっ。

確かに人を思う気持ちから生まれておる。
これを書き残したフランツ・デピネーは伯爵を恨み殺しおった。
自らの正義の為にな。伯爵は「ふりかかった火の粉」じゃろうが
彼は避ける方法も知っていた。しかし彼は殺した。
少女達は歓喜して語り継ぐじゃろう。彼は愛の為に死んだと。


失礼した若い人。ぞんぶんに語られよ。 ノシ
495ぞんぶんにって・・・こうか?:2005/05/15(日) 00:31:29 ID:???0
しンあい
親愛なるベーヤーサンへ。

誕生日おめでとうッ!君がこれを読むときは、
おそらく俺はもうそばにいないだろうッ!
だから、プレゼントの代わりに聞いて欲しいッ!
ベーヤーサンッ!いいかッ!決して誰も恨むなッ!
俺、思うんだッ!愛する気持ちもッ!憎む気持ちもッ!
最初は人を思う気持ちから生まれたンだってッ!
悲しいことにッ!思いは時として相手に届かず、
愛が憎しみに姿を変えることもあるだろうッ!
そンなときはッ!子供のころを思い出して欲しいッ!
傷ついても傷ついてもッ!真っ直ぐにしか愛せなかったあのころをッ!
どうかッ!生き続けてくれッ!ベーヤーサンッ!
傷つくことを怖れずッ!真ッ直ぐに人を愛してッ!
お前に出会えてッ!本当に幸せだった―――――ッ!!

クライング・フリーマン、永遠にベーヤーサンの心とともにッ!
496花と名無しさん:2005/05/15(日) 01:15:00 ID:???0
>>489
おっ、レスついてる。ありがとヨ〜。がんがったヨ〜。
ゴリラ女病んでるファンサイト見ないでここ読めよな。
>>490
想像するだけで萎える。
497花と名無しさん:2005/05/15(日) 21:28:50 ID:???0
 
498花と名無しさん:2005/05/16(月) 00:42:09 ID:???0
フランス外人部隊といえばフォックス大佐(CV:佐々木蔵之介)
499花と名無しさん:2005/05/16(月) 00:52:29 ID:???0
ミスったぜ、このシケバロが
500花と名無しさん:2005/05/16(月) 03:44:48 ID:???O
アタイこそが500ドルへとー
501花と名無しさん:2005/05/16(月) 23:28:37 ID:MzvM3a310
イブの3巻今更読んだけど・・・微妙・・・

烈の家族の話でも
やってくれた方がいいなあ(´・ω・`)
502花と名無しさん:2005/05/17(火) 01:42:51 ID:???0
まえにまだキスもしたこと無い彼氏と初めて一泊した時に
ラブホの和式トイレでオシッコしてたら酔った彼氏が下の隙間から
ハアハア言いながら覗いてるの、私も酔った勢いで彼の顔めがけて
私の聖水を浴びせたの、そしたら彼ったら喜びながらあそこを大きくして
全部飲まれたしまって私引いてしまったの、そんな男でも私好きなんです
私の排泄物を美味しそうに飲んでくれるのは、それだけ女性として魅力があり
愛されているって事なの?
私、考え直して彼氏の為どんどん私の体が作る濃い体液を沢山飲ませようと
今から溜めときます。
503花と名無しさん:2005/05/17(火) 01:58:02 ID:???0
シンが大統領になるとこは見たいな〜
感慨深いものを感じてしまいそうw
504花と名無しさん:2005/05/17(火) 02:00:30 ID:???0
そこまで突き抜けてくれると、いっそ清々しいなw
505花と名無しさん:2005/05/17(火) 14:47:25 ID:oJUfVi4t0
>>503
見たい(・∀・)
中国の初代大統領候補だしw
506花と名無しさん:2005/05/18(水) 00:09:48 ID:???0
日本人の妻を持つアメリカ人が大統領になるまでの
中国の紆余曲折を書いたら神
507花と名無しさん:2005/05/18(水) 01:19:50 ID:???0
第一部
2006年春
映画劇場公開(全国東宝系)
北斗の拳「ラオウ外伝」純愛編

第二部
2006年秋
OVA発売予定
北斗の拳「ラオウ外伝」激闘編

第三部
2007年春
映画劇場公開予定
北斗の拳「ユリア伝説」

第四部
2007年秋
OVA発売予定
北斗の拳「トキ伝説」

第五部
2008年春
映画劇場公開予定
北斗の拳「ケンシロウ伝説」
508花と名無しさん:2005/05/18(水) 20:52:32 ID:???0
>>506
日本人ティーンエイジャーと10歳年上の恋人が
結婚前にヴェトナムマフィアをぶっ潰す騒ぎに巻き込まれて
大波乱のスペクタクルでも可
509花と名無しさん:2005/05/18(水) 21:58:58 ID:???0
>508
マユタンっぽい臭いがしますよ
510花と名無しさん:2005/05/19(木) 13:06:23 ID:???0
「ジーンズ」のなかのリアルとイデアル

吉田秋生さんのマンガに登場する『足の短い」少年はしっかりとした筋肉をもっていて、
ジーンズがよく似合う。ジーンズを描くの、うまいですね、というと、
「そうでしょう」と吉田さんは茶目っけたっぷりの笑いをうかべた。
「でもふわっとしたスカートなんかは石の彫刻みたいになってしまうの。白然物とかいう
のも苦手で、受験(武蔵野美術大学)のとき、花が課題出たんですけど、よく合格したもの
だと思いましたね」。

そういうわけで吉田さんのマンガの背景には花は描きこまれていない。街や、学校や、
室内といった客観的な居場所を示す背景が、映画をみるようにきちんと描きこまれている。
「ひとには得手不得手がありますからね。わたしが得意なのはブロックや石や地下室の壁、
かな。大学のとき、先生に、バケツを描かせたら日本一だねえっていわれたんです」。

吉田さんのコマ割りは四角ですっきりしている。絵柄もすっきりしているほうが好きだ
という吉田さんは、竹を割ったような、あっさりした性格だ。
「道具にはまるでこだわらないんです。画材屋さんにいって、そのへんにあるGぺンを買ってくるの。サインペンでもなんでも、やっばりそのへんに
あるものを使います。枠線ですか?カラス口で引きますね」。

鉛筆で描くのがいちばん好きで、下絵はイメージにまかせてすいすい描きあげてしまう。
背景もすべて自分で描く。仕事ははやい。<スクリーントーン>もほとんど自分で貼る。
ひとにたのむよりてっとりばやいのだそうだ。
511花と名無しさん:2005/05/19(木) 13:07:20 ID:???0
少年マンガの読者にも違和感を感じさせないような絵柄で、喜劇の要素はあっても、
シリアスで小説的な作品が多い。デピュー当時から、流行っているロマ・コメや
ラプ・コメと呼ぱれる作品はつくらなかった。
「自分があまりにも恋愛にちかいところにいて、悩んでいたから、
かえってそういう作品は描けませんでしたね」。

吉田さんのデビューはちょっとユニークだ。すでにデザイン会社に就職も決まっていた
大学四年生のとき、アルバイトをするつもりで描いた処女作がみごとに新人賞をとってしまった。
プロにならないといって賞金をうけとらなかったが、半年後デザイン会社が倒産、
くしくもマンガ家の道をたどることになる。
512花と名無しさん:2005/05/19(木) 13:08:13 ID:???0
自分の身は自分で立てていくように育てられたという吉田さんは、
女の子のキャラクターはいいかげんには描けない、と語っていた。
吉田さんの作品は、現実味のない陶酔のなかに自分を忘れさせてくれる
というよりは、現実の傷みや自分が生きて願っていることの感触を思い起こさせてくれる。
「わたしにとっていちばん大切なことって、友だちとか現実の人間なんです。
現実のことがあんまりおもしろいとマンガを描きたいなんて、まず考えませんね。
私にとってマンガは、やっぱり二次元世界のお遊びなんです」。
想像の世界に羽根をひろげて遊ぶことより、生きることそのものに関心があるという。

少年がリアルですね、というと、
「あれは現実の男の人とはちがうんですよ。男の人はこうあってほしいなあ
と思って勝手につくりだした、理想像みたいなものですから」と話してくれた。

吉田さんには男性の読者も多い。その理想像は、現実の傷みや喜びにきたえられて、
魅力的であるのにちがいない。

マンガを描くことがおもしろくなくなったら、やめてしまうかもしれないという吉田さん。
いまはどうですか、ときいてみると、
「まだ、おもしろいですよ」とにっこり笑った。
513花と名無しさん:2005/05/19(木) 18:51:00 ID:???0
>「ジーンズ」のなかの

まで読んだ
514花と名無しさん:2005/05/19(木) 18:54:26 ID:8JUkxqKB0
>>510-512
漫画家志望者向けの「上級テクニック講座」とかいう本に載ってた文章だね。
長文ごくろうさん。
515花と名無しさん:2005/05/19(木) 22:18:13 ID:???0
いつのインタビューか知らないけど、今はもう「おもしろい」と
思ってないんじゃないか。
516花と名無しさん:2005/05/19(木) 22:19:49 ID:8JUkxqKB0
>>515
ずーっと昔のだよ。もう10年以上前、バナナフィッシュがまだハードな内容
だった頃のインタビュー。
517花と名無しさん:2005/05/20(金) 02:05:39 ID:???0
>「わたしにとっていちばん大切なことって、友だちとか現実の人間なんです。
現実のことがあんまりおもしろいとマンガを描きたいなんて、まず考えませんね。
私にとってマンガは、やっぱり二次元世界のお遊びなんです」。
想像の世界に羽根をひろげて遊ぶことより、生きることそのものに関心があるという。

今までの経過を考えると本音に思えん。
当時本当にそう思っていたのかどうか。疑問だ・・・・。
最初は「自分を生かす」為に全身全霊
想像の世界に依童作ってのめり込んで尋常じゃない痛々しさ。天才と言われる所以。
当時の吉田さん真面目が「ダサい」とか思って答えてたりしてな。
モノの考え方が10年経って逆に幼くなって見えるのは昔が大人を気取ってたのかもしれん。
518花と名無しさん:2005/05/20(金) 02:13:06 ID:???0
何かが抜けた後か
519花と名無しさん:2005/05/20(金) 20:56:54 ID:gSaistaL0
ものを作るひとから「何か」が抜けちゃうと、
もう本当に駄目になっちゃうよね、作品が。秋生に限ったことではないけど。
520花と名無しさん:2005/05/22(日) 19:38:59 ID:???0
吉田秋生の人物の体の厚みが好きでした。
今は紙人形です。
なんでここまで劣化したんですか?
521花と名無しさん:2005/05/22(日) 20:12:57 ID:paUVyMXq0
「少女まんが」にしたほうがもっと儲かるはず!と踏んだから。
522花と名無しさん:2005/05/23(月) 00:23:48 ID:???0
デッサン取らずに手癖だけで描いてるね。
パースが狂ってるから俯瞰の構図だとつねに足が地面についてない。
シロートみてえ。
523花と名無しさん:2005/05/23(月) 14:13:36 ID:???0
あなたプロですか?
524花と名無しさん:2005/05/23(月) 19:33:47 ID:sUV0hCeM0
>>523
プロじゃなくても解るよ〜。漏れも少しもプロじゃないけど…

全体に変な違和感ありすぎ。ラバーズキスでもとんでもないパース狂い…っていうか、
面倒くさくなったから、最初入れようと思ってた背景と全く違う背景入れちゃった
っていうカットあったよね。あれじゃあ巨人だって。
読者には絵なんてわからないとか思ってそう、作者。
バナナもドースン博士の横顔でとんでもなく太い首…っていうか、
人間の人体構造を無視したような絵を描いていたからね。
525花と名無しさん:2005/05/23(月) 20:10:18 ID:???0
そういえば光の庭のラストで、Miniの車内がえらいことになってた
気がする。
526花と名無しさん:2005/05/23(月) 22:57:14 ID:???0
そら漫画だから誇張やらなんやらあるだろう
527花と名無しさん:2005/05/23(月) 23:01:29 ID:???0
被害妄想激しい人がいるな
528花と名無しさん:2005/05/24(火) 01:28:47 ID:???0
>>524
作者にはあれがナチュラルな首の太さに見えるんだろう。
劇画調とまでは言わないがリアルに描こうとする漫画家に良く見かける
自分の体のバランスを無意識になぞる癖みたいなものだ。

以前アリサの骨格がおかしいと言う意見があったが
あれは自分の一番馴れているバランスと、見本にした現実の少女のバランスが
上手く折り合わなかったからじゃないかと思うのだがどうだろう。
あたま単体とからだ単体は別におかしく無い。
問題なのはあたま対からだの大きさの比率と、それを繋ぐ首だ。
今まで太く描き慣れていたものを急に細く描き始めて調子が狂ったんだな。
529花と名無しさん:2005/05/24(火) 02:27:51 ID:???0
体単体でもおかしいぜ。つうか、最近はまともなコマのほうが少ない。

これはねえ、「斜め横から見た鼻はこう」とか「膝から下のラインはこう」とか
パーツごとに線をパターン化して憶えちゃってんだよ。
それを頭の中でつなぎ合わせて全身を仕上げてるわけ。
突っ立ってる場合はそれほどバレないんだけど、たとえば歩いてる絵を描くと、
腕、肩、骨盤、腿、膝をバラバラに描いてるから、すべてが微妙にズレちゃって、
ホンダの二足歩行ロボットみたいになる。
足が宙に浮くのはバラバラに描いた結果、人物と背景のパースが違ってるから。

美大出てるんだから、こんなの下描き段階でちょこっと直せば済む話なんだけどな。
530花と名無しさん:2005/05/24(火) 12:31:07 ID:???O
ジーンズ書くのがうまいって言われてるけど、あの膝の皺…
コットンパンツ?

でも絵がうまいとか間違ってるとか考えながら読んでもしかたないと思う。
531花と名無しさん:2005/05/24(火) 13:24:03 ID:???0
というかデッサンが狂ってるとかパースがどうこう言われても興味ないよね。
ぱっと見てうまいか下手か、自分が好感が持てるかどうかくらい。
532花と名無しさん:2005/05/24(火) 21:17:59 ID:Repfe87r0
>>531
ていうか、バナナ後半以後にファンになったヤツはそうかもしれないが、
昔の作品(桜の園、吉祥天女後半、河よりも〜)では「あ、もしかして上手?ってか上手いじゃん!」
と思わせる、マンガに対する「意気込み」みたいな迫力を絵からもビシビシ感じられたわけよ。「この人凄いかも!」みたいな。
だから、絵だけがどうのじゃなくて、ストーリーも構成も、漫画を「この程度でいいや♪」
っていう感じで作ってそうな秋生の態度が見え隠れしてムカつくわけよ。
もう情熱なんて少しも傾けてなさそうだしな。
533花と名無しさん:2005/05/24(火) 22:06:10 ID:Repfe87r0
ムカつくのは今の秋生ね。
534花と名無しさん:2005/05/25(水) 00:47:57 ID:???0
そう。下手ならしょうがないけど、やろうと思えばできるんだもん。
こいつの場合、絵がダメなのはたんにやる気がないことを意味する。
バナナ以降は絵だけじゃなく、ストーリーもセリフも演出もすべてダメになってる。
しかもイブになってまたガクっと衰えたもんね。

これ以上やる気なくしてどうするのだ・・・
535花と名無しさん:2005/05/25(水) 00:55:04 ID:???0
バナナが当たったから
モチベーションが下がったのであろうか。
536花と名無しさん:2005/05/25(水) 03:01:35 ID:???O
うちの妹がこの前くさったバナナ食って救急車乗ったよ。

バナナ当たったで思い出した…
537花と名無しさん:2005/05/25(水) 13:03:49 ID:???0
ラバーズ以降
コマ割りを意識しだしたのではないか?って
マンガ夜話で言ってなかったっけか
538花と名無しさん:2005/05/25(水) 15:01:47 ID:???0
吉祥天女を買った
面白かった
最初アッシュ顔の涼が最後は英二になってるのはどういう訳だ
539花と名無しさん:2005/05/25(水) 16:59:41 ID:???0


  ≧∇≦ ぎゃふん!

540花と名無しさん:2005/05/25(水) 17:17:31 ID:???0
整形失敗
541花と名無しさん:2005/05/25(水) 18:57:04 ID:???0
 
542花と名無しさん:2005/05/25(水) 19:09:23 ID:3rcM0uLd0
>>538
アニメ映画「幻魔大戦」。
543花と名無しさん:2005/05/26(木) 00:28:50 ID:???0
は・る・ま・げ・ど・ん・せ・っ・き・ん

♪うぃちゅ〜でんの〜だ〜ら〜い

・・・ってトシちゃんと幾世ねえさんすげえあやしいよね。
東さんちとそっくり。
544花と名無しさん:2005/05/26(木) 03:15:57 ID:???0
誰か、答えてやれよー、もう3ヶ月も放置プレイ中だぞw

アンチが信者に良い所を聞くスレ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1058158069/l50

235 :花と名無しさん :05/02/23 11:10:57 ID:???0

  前の文 略
で、バナナフィッシュの何が面白いのか誰か教えて。
アッシュ萌え以外で。
545花と名無しさん:2005/05/26(木) 05:57:16 ID:???0
わざわざアンチに教えてやるもんか。
546花と名無しさん:2005/05/27(金) 14:28:22 ID:???0
547花と名無しさん:2005/05/27(金) 22:03:27 ID:???0
私も答えてきました。
548花と名無しさん:2005/05/28(土) 21:34:12 ID:???0
この人の作品は一気に読まないとはまれない。
549花と名無しさん:2005/05/28(土) 21:45:03 ID:???0
今月、絵がまともでよかった。

話進みそうかな?
550花と名無しさん:2005/05/28(土) 23:29:26 ID:???0
ほおお〜。
まともなのか。ほんとか?
551花と名無しさん:2005/05/28(土) 23:42:53 ID:???0
  ____
  /       ))
  / /((( ̄ ̄ \
. / /     ▲  ▲
| |      /  \)
 (6        つ |
J| |    \____) ニヤニヤ
   \        /
    \ШШШШШ



552花と名無しさん:2005/05/29(日) 00:00:33 ID:???0
平成3年4月、この興奮をどれだけの人間が語り継ぐでありましょうか
21世紀にも語り継がれる大一番が始まります。
三沢光晴、気力よし、走りこみよし、気合よし、追いかける視線は君を離さない。
夢、勇気、涙、愛、人は口に出しては言いにくい想いを好きな歌に込めて歌います。
さぁ、どんな愛がありましたか、どんな夢を持っていましたか、どんな涙を知りましたか、
男の心の歌「プロレス」今、三沢光晴がリング上であります。
鶴田の時代は終わっていない、しかし三沢時代はもう始まっています!
553花と名無しさん:2005/05/29(日) 00:04:34 ID:???0
三沢光晴の戦いの歴史はつねに限界への挑戦でした。
18歳でのデビュー。つらかったメキシコ修行。
タイガーマスクとしての激動の6年間。そして虎の仮面を脱いで三沢光晴としての再出発。
打倒鶴田を目指し超世代軍を結成。川田とともに3年間、全身全霊のファイト。
ついに悲願の三冠王者。世界の頂点をきわめました。
そして今、かつての三沢自身がそうであったように川田が三沢越えを胸に超世代軍を離脱。
新たな道を歩みはじめました。その川田の熱き心に熱き思いをどう受け止めどう答えを出すのか!!
554花と名無しさん:2005/05/29(日) 12:12:46 ID:???0
>>550
少なくとも先月よりはじゃないか
555花と名無しさん:2005/05/29(日) 22:17:10 ID:???0
やはり旧キャラより烈や弟にも活躍して欲しい
556花と名無しさん:2005/05/30(月) 01:27:46 ID:???0
今日は娘をやった。
かなりハードだった。
50kg3セット、かなり腰に来た。
インターバル1分はやはり短すぎるだろうか?
557花と名無しさん:2005/05/30(月) 11:22:53 ID:???0
今回はアリサ自身の魅力というより、烈とシンジの友情に救われているな。
558花と名無しさん:2005/05/30(月) 23:43:38 ID:???0
559花と名無しさん:2005/05/30(月) 23:48:31 ID:???0
560花と名無しさん:2005/05/31(火) 00:04:30 ID:???0
せっかくだからおれが558も貼っておいた
561花と名無しさん:2005/05/31(火) 00:19:04 ID:???0
むこうのスレだけ読むと意味不明で最高
562花と名無しさん:2005/05/31(火) 16:21:00 ID:???0
>>557
兄貴と呼んで良いんだゾ
563花と名無しさん:2005/06/03(金) 01:28:39 ID:???0
シンジ小池語だったね
いつ全裸になるのかと
564花と名無しさん:2005/06/04(土) 23:29:49 ID:???0
今の吉田秋生が何故不愉快かというと、

やれば出来るのに、手を抜きすぎているから。

それに尽きるだろう。
565花と名無しさん:2005/06/07(火) 23:44:20 ID:n1TpJltc0
昔好きだった漫画家の今を見て、これだけ悲しい人は他にいない。

もうシン絡みはいいよ。
神に近い薄幸の美少年もいいよ。
一般人主役の描いてよ。
566花と名無しさん:2005/06/08(水) 02:25:25 ID:???O
やっとBANANA(番外編含む)読み終わったんだけど、シンとアーちゃんは結婚するの?
何を読めばわかるかな。PRIVATE以外に番外編があるなら、教えて下さらないか。
初心者でスマソ。(・c_・`)
567花と名無しさん:2005/06/08(水) 08:58:17 ID:???0
単行本いま手元にないんだが、YASHA9巻あたり?から
シンが出てくるよ。
あーちゃんは『10才年下の日本人女性と結婚した』みたいな
言葉が出てくるだけで物語には出てこない。

バナナのなんとかボックスっつー1万くらいする
グッズつめあわせっぽい限定商品に、
エイジ(漢字わからん)の撮った写真集みたいなコンセプトの
ミニ本がついてて、シンとあーちゃんの結婚式写真風の絵が
2枚だか入ってた。

そのうちの1枚が、YASHAのさらに続編、イヴの眠りの1巻巻末に
ちっさく載ってる。
シンはイヴの眠りにも出てくる。

まあ個人的には上2作にシンと
バナナのシンとは別物と割り切って読んでるわけですが。
568花と名無しさん:2005/06/08(水) 13:01:45 ID:???0
番外編で別人になった。
569花と名無しさん:2005/06/08(水) 21:17:03 ID:???O
>>567
dクス!他作品とキャラが繋がってるんだ。探してみるよ。
でもシンとアーちゃん、結び付かないw
570花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:07:50 ID:???0
>>569
なんか今にも抗争に巻き込まれて頃されそうな気がするんですが←アーちゃん。
隠してるのかなあ。
571花と名無しさん:2005/06/09(木) 09:35:27 ID:???0
護衛が何人もいてしっかり守ってるんじゃないか。
572花と名無しさん:2005/06/10(金) 20:41:17 ID:???0
ラバキスの章ごとの表紙に書いてあるフランス語、
なんて書いてあるかわかる人いる?
一つはヴェルレーネの詩なのはわかったんだけど。
おしえてちゃんですまそ。
573花と名無しさん:2005/06/10(金) 21:18:38 ID:???0
>>570そういえば
アーちゃんて一応恐妻の設定なのかな?
574花と名無しさん:2005/06/10(金) 21:52:15 ID:???0
>>573

YASHAで、シンがルーメイの子供時代の写真を見て
「この美少女が?(今はどんななってんねんな楽しみやー、みたいな顔で)」って口笛吹いて、
小英に「フーレンに言いつけますよ」って釘刺されてるシーンあったね。

多分浮気には厳しいあーちゃんなのであろう。
575花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:34:48 ID:???0
私は言いつけられてへそを曲げられたら困るくらい
シンがあーちゃんにメロキュンなのだと脳内変換してた。
自分で書いててキモいと思った。すまん。
576花と名無しさん:2005/06/11(土) 09:13:28 ID:???0
>やれば出来るのに、

そうか?
もう出来ないんだよ。やっても。
577花と名無しさん:2005/06/11(土) 10:40:08 ID:???0
↑それは個人的意見でそ。
578花と名無しさん:2005/06/11(土) 10:42:08 ID:???0
>>576
それは
やれば出来「る」のに
もそうでしょ。
579花と名無しさん:2005/06/11(土) 10:46:49 ID:???0
漫画家としてのキャリアから考えると
やればできると思うのが普通かな。
作者本人には微塵も興味ないけどね。
580花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:02:37 ID:???0
幸せならいいじゃん。飢えがないと大きな仕事はできないものなんだろうな。
今もちゃんと仕事してるとわたしは思うよ。
581花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:03:43 ID:???0
真の芸術家はみな不幸。不幸な時期に書いた作品に神がやどる。
582花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:58:27 ID:???0
その理屈でいくと萩尾御大はずっと不幸なのか?
583花と名無しさん:2005/06/12(日) 09:17:14 ID:???0
漫画があたっていない時期って、一種の不幸じゃない?
次の作品が描けないっていう不幸もあるし。

萩尾さん、全部が全部おもしろいとは思えないけどなー。
どれも心のこもった良い作品だとは思うけど。
584花と名無しさん:2005/06/12(日) 12:01:20 ID:???0
萩尾さんは、たまに短編にあれっと思うようなのもあるけど、
巻数出してるやつはどの作品も最低限のアベレージは出してるんだよな。
イブは今のとこその最低限のラインの下にあるなと思ってる。
今月号はまだ少しマシだったけど。
585花と名無しさん:2005/06/13(月) 12:23:54 ID:???0
萩尾の話なんかどーでもいいんですけど
586花と名無しさん:2005/06/14(火) 02:08:26 ID:???0
秋生の魂にはオーサーが住みついていて、それが創作の原動力になっていたんだよ。
己が内なるオーサーを見失ったときに、秋生の没落がはじまったんだ。
587花と名無しさん:2005/06/14(火) 05:01:01 ID:???O
オサーンに見えた
588花と名無しさん:2005/06/14(火) 18:01:05 ID:???0
秋生は生まれながらの王子だからね。
589花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:19:44 ID:WBy6Xcuk0
>>586
その通りだね。ユーシスもチョット混在。
590花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:43:56 ID:???0
秋生の精神鑑定なんてイラネ
591花と名無しさん:2005/06/15(水) 01:20:57 ID:???0
おれ、ばかだからうまくいえないけど、このスレ応援するよ
592花と名無しさん:2005/06/15(水) 06:42:55 ID:???0
>>586>>589
吉田はサリエリだ。
良い感性を持ったアマデウス的漫画家を見るとちょっかいを出さずにはいられない。
オマージュと言い難い漫画が多い。
ちなみにS額棺出の少女漫画家達のパクリ体質を助長した一人でもある。
変臭も悪いんだけどさ。
昔は角が立たないように気をつかった指摘を良く見かけたもんだ。
ひとり、大友克洋に似てますねと本人に言ったツワモノを見かけたがw
漫画技法の本だったな確か。
593花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:26:35 ID:???0
大友からもパクってるけど、一番は御大
594花と名無しさん:2005/06/16(木) 06:46:00 ID:???O
実際のサリエリは映画アマデウスの中とは違う、天才だったみたい。
モーツァルトもベートーベンもその他あの時代の音楽家は彼を敬愛してた。
サリエリに捧げる曲とかあるくらい。

世界史板においでよ。女の子少なくてサミスィよ。
595花と名無しさん:2005/06/16(木) 20:53:34 ID:???0
あ、そいつ男だよ。
596花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:02:47 ID:???0
カレーは喉越しだよな!
597花と名無しさん:2005/06/17(金) 03:39:10 ID:???0
お寿司とちんこは深い関わりがある。
まず、大きさが同じだと言うことは
ただの偶然じゃない。
第一に、握りやすい。
第二に、食べやすい。
最近の回転寿司屋の店員は知らないと
思うが、今度本格的な寿司屋に行く
チャンスがあったら言ってみるといい。
「ボッキで握って」とか
「ボッキで巻いて」ってね。
通に思われて
裏メニューに出会えるぞ。
598花と名無しさん:2005/06/17(金) 23:05:26 ID:???0
>>597
見るスレ間違えたかと思ったジャマイカ
599花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:39:25 ID:???0
 【表】
      ┏━━━━━━━━━┓
   初代若乃花     元大関貴ノ花:二子山
   (花田勝治)         (花田満)━━━┳━━━藤田憲子
                        ...┏━━┻━━┓
                        若乃花    貴乃花
                       (花田勝)  (花田光司)


 【裏】
            初代若乃花                    輪島大士
  芸者━━┳━━(花田勝治)━━┳━━藤田憲子━━┳━━(輪島博)
       ...┃            ...┃            ...┃
  元大関貴ノ花:二子山     若乃花         貴乃花
      (花田満)         (花田勝)       (花田光司)


600花と名無しさん:2005/06/18(土) 17:06:08 ID:???O
華麗にヌルーして600
601花と名無しさん:2005/06/19(日) 17:19:13 ID:???0
ロマーニュ・コンティ
602花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:17:51 ID:???0
生まれながらのロマーニュ・コンティ
603花と名無しさん:2005/06/21(火) 09:42:49 ID:???0
さっきカリフォルニア読んで泣き。何度読んでも泣いてしまう

>>602さん
もしやイヴの眠りにそんな台詞があるんですか?
だったら鬱…
604花と名無しさん:2005/06/21(火) 15:38:23 ID:???0
>>603
たとえばどのへんで泣ける?
605花と名無しさん:2005/06/22(水) 06:42:01 ID:???0
私は何かお兄さん死んだとこでショックだったなー
イーヴんときはそうでもなかったんだけど

番外編の兄弟の話も好き
606603:2005/06/22(水) 07:18:27 ID:???0
私もやっぱりお兄さんが死んだ所が一番泣けます。
なんで死んじゃったんだ、大事な人置いて!って感情移入。
あの辺りの家族模様も切ない…。高校の仲間が訪ねてきたりも切ない…。
スゥエナがイーヴに「女みたいな目して云々」って言う所も辛くて泣ける。

607花と名無しさん:2005/06/22(水) 07:49:40 ID:???0
私は男→男の感情ってどうしても理解できないので、
吉田秋生のマンガに出てくるホモたちにどうしても感情移入できましぇん
608花と名無しさん:2005/06/22(水) 15:07:24 ID:???0
つうか貴乃花がやばい。マジでやばい。
アッシュ並に拒食症。
ひょっとすると二子山に犯されてたのかもしれない。
609花と名無しさん:2005/06/22(水) 15:17:10 ID:???0
↑こじつけすぎ
オマイは生きる価値なし
610花と名無しさん:2005/06/22(水) 23:59:41 ID:???0
すげぇこと言いやがるな

カリフォルニア物語は、文庫でいう四巻から急に空気変わる感じする
イーブが死ぬとこね
しかし、全然カリフォリニアの物語じゃねえな
611花と名無しさん:2005/06/25(土) 01:54:47 ID:???0
「カリフォルニアに憧れて行き着けなかった子」と
「カリフォルニアから逃れても、どこにも居場所のない子」の話だから
あのタイトルが染みるんじゃないかー
612花と名無しさん:2005/06/25(土) 07:39:35 ID:???0
じゃあ、
 「カリフォルニア落第物語」
613花と名無しさん:2005/06/25(土) 12:16:56 ID:???0
うるせーバカ
市ねよ
614花と名無しさん:2005/06/25(土) 19:50:13 ID:???0
そんなこと言うとウンコ噛んで死んでやるからっ!!
615花と名無しさん:2005/06/25(土) 21:58:17 ID:???0
「カリフォルニアウンコ噛んで死んでやるから物語」
616sage:2005/06/26(日) 21:32:19 ID:lJcvdGCxO
成宮クンが好きな漫画にバナナフィッシュをあげてたよ
617花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:40:21 ID:???0
バナナウンコ噛んで死んでやるからフィッシュ
618花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:54:16 ID:???O
落第ランナー乱太郎でいいのでは
619花と名無しさん:2005/06/27(月) 17:00:25 ID:???0
三原順子(よりこ)ってストレートな名前だなぁ
620花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:17:45 ID:???0
>>616
名前がsageとは通ですね
621花と名無しさん:2005/06/27(月) 20:49:23 ID:???0
『桜のウンコ噛んで死んでやるから園』
622花と名無しさん:2005/06/29(水) 02:11:16 ID:???0
バルバラウンコ噛んで死んでやるから異界が終わってしまったので
今後イブのウンコ噛んで死んでやるから眠りは忘れてしまいそうだ。
623花と名無しさん:2005/06/29(水) 10:46:44 ID:???0
いやぁ、今回の話は良かった。あいかわらず画は変だが。
弱みと言うかヘタレ展開じゃなくてかなり酷な事してきて
今までの甘ちゃんの流れが嘘のようだ
とりあえず人殺し漫画らしくなってきた〜
624花と名無しさん:2005/06/29(水) 19:24:56 ID:???0
このスレ読んでたりして。
もしくは旦那と本格的にマズくなってきて、作家魂が戻ったとか(笑)
625花と名無しさん:2005/06/30(木) 02:44:50 ID:???0
そうかね。ゲロ甘だと思うが。
とりあえずセイがさっさと死ななきゃ話が進まんようだな。
626花と名無しさん:2005/06/30(木) 15:29:34 ID:???0



                 i,      .
               -ー−,  ,-ーi-、
                 , .´  iー.十,i
                ./ i ヽ  `ー.iー'
                 i   .  i





627花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:54:08 ID:???0
たった4レスか
628花と名無しさん:2005/07/02(土) 23:59:20 ID:Vs8MYNrj0

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、秋生はいつからこんな糞漫画ばかり描くようになったんですか?
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

629花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:22:47 ID:bhx7RpXE0
バナナの後半以降は全て糞ですよ(除く、光の庭)
630花と名無しさん:2005/07/04(月) 01:15:10 ID:???0
なぜ除くか
光の庭もめいっぱいクソ
631花と名無しさん:2005/07/04(月) 09:05:12 ID:???0
>>628
感じ方は人によって違うんだし、そんな事聞いてどうすんの?
632花と名無しさん:2005/07/04(月) 22:08:55 ID:???0
>>631
違ってても同じでも、他人の感じ方をのぞきたくないのなら
そもそも2chになんて来なければいいのに
633花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:47:01 ID:???0
>>629
苦手だ、あのマンガ。少女の半端なキャラ立てに逃げを感じた。
英二キャラ変だし。
作者が親友や善人に何を求めてるか想像した。
親の代わりだろうね。いつまでも自分の為に泣いてくれる良い親。
あらためてバナナは保護者と支配者の話だったんだなぁと。

ストレートに親と向かい合う萩尾マンガと対照的なんだけど
根が同じ病に見える。ヒステリックで感傷的。
634花と名無しさん:2005/07/05(火) 10:18:21 ID:lMNJvep40
>632
なんか喧嘩腰w
そんなに気に障るレスじゃないと思うけど。
どうした?628本人?
635花と名無しさん:2005/07/05(火) 10:42:18 ID:???0
たまたま変な人だったんじゃない?相手にせずに秋生タソの話しる。
636花と名無しさん:2005/07/05(火) 11:04:08 ID:???0
早く4巻読みたい
637花と名無しさん:2005/07/05(火) 16:46:24 ID:???0
短編読みたい
638花と名無しさん:2005/07/05(火) 22:57:24 ID:???O
吉祥天女の文庫買ったよ
恐いー…というかそれ以前に人物の見分けがつかないです
暁と雪政とか髪おろしたユイコとマリちゃんとか
639花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:29:16 ID:???0
正直吉祥天女が一番好きだ
1回読み出すとラストまで読み続けてしまう
640花と名無しさん:2005/07/06(水) 02:11:19 ID:???0
>>639
漏れもノシ
絵の統一感も好きだ
641花と名無しさん:2005/07/06(水) 02:21:19 ID:???0
漏れもアカプルコゴールドが一番好きだノシ
「おれは兄とホモってしまったのだ!近親相カマだ」ってセリフも好きだ
642花と名無しさん:2005/07/06(水) 08:02:03 ID:???0
>634

631本人?
>>631もかなりけんか腰だと思うがww
643花と名無しさん:2005/07/06(水) 10:15:46 ID:???0
いちいち相手にするなよ
644花と名無しさん:2005/07/06(水) 10:56:59 ID:???0
ホント、空気嫁って感じ。
せっかく話が戻ってんのにさ。
645花と名無しさん:2005/07/06(水) 11:16:25 ID:???0
>>639
涼が好きだったからちょっと悲しかったな
646花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:27:15 ID:???0
>>645
うん…私も後味の悪さを感じたよ
647花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:42:07 ID:???0
小夜子を最後まで好きになれなかった
648花と名無しさん:2005/07/06(水) 19:23:11 ID:???0
なんであれで小夜子がタイーホされないのか、と思うよね。今読むと。
でも、情念怨念の出方が凄くて好きだな。
最初に読んだ秋生タンの漫画が、図書館にあった吉祥天女の4巻だった。
絵柄も作風も好きだったんで、速攻本屋で全巻揃えたよ。
んで、バナナは3巻か4巻くらいからリアルタイムで読むことが出来た。
なつかしいなぁ。

それはそうと、バナナってさ、頭の方は「アマデウスシンドローム」ってのが
テーマだったんじゃない?作中にもそのセリフ出てくるし。
アッシュとオーサーもそうだしさ。
それがいつの間にか、キャラはばかになり、やおいもどき漫画に…。
649花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:48:23 ID:???0
吉祥天女、あれを暁や浮子を主人公にして描くと
どんな話になるんだろう?
650花と名無しさん:2005/07/07(木) 07:54:51 ID:???0
エロコミックと化す
651花と名無しさん:2005/07/07(木) 20:58:31 ID:???0
吉祥天女も十分エロイよ。なんか雰囲気がエロイ。
そういえば、吉祥天女の頃はベッドシーンあったのに、
アッシュがフォックス少佐(だっけ?)に陵辱されたって言うシーンは、
陵辱の割りにアッシュちゃんと服着てたよね?なんか規制が変わったのかな。
652花と名無しさん:2005/07/07(木) 21:44:22 ID:???0
ラヴァーズキスで朋章のおばさんの美佐子さんが
「あの家から逃げなさい。
あたしみたいに両親を殺したいほど憎む前に」って言ったというセリフがあるのですが
美佐子さんと両親(朋章の祖父母だよね?)のストーリーの漫画もあるのですか?
653花と名無しさん:2005/07/07(木) 22:28:37 ID:???0
ない。
654花と名無しさん:2005/07/08(金) 00:59:44 ID:???0
吉祥天女、コワイヨコワイヨ
俺としては小夜子より雪政の方が怖い。
655花と名無しさん:2005/07/08(金) 01:08:13 ID:???0
この人のマンガは親を憎んだり親から逃げるのがデフォですか?
向き合ったりしないの?
656花と名無しさん:2005/07/08(金) 01:47:41 ID:???O
しないよ
657花と名無しさん:2005/07/08(金) 01:49:18 ID:???0
河よりも〜がわりと向き合ってるかな。
658花と名無しさん:2005/07/08(金) 04:22:42 ID:???0
深雪ちゃんがなんか好きだったなー
659花と名無しさん:2005/07/08(金) 05:29:19 ID:???0
「ラヴァーズキス」よりか
「河よりも〜」の方が映像化しても無難にいきそう
660花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:10:57 ID:???0
NAI NAI 17 の替え歌には笑わせてもらいました。
661花と名無しさん:2005/07/08(金) 17:09:54 ID:???0
懺悔の値打ちもないって、実は人殺しの歌なんだよね。
最初読んだときは知らなくてさ、全部聴いたときはびっくりしたぜ。
幾世ねえさんがポパイを殺してしまう未来が暗示されているのだろうか。
この歌好き・・・ってねえさん怖いよ。
662花と名無しさん:2005/07/08(金) 21:26:27 ID:???0
ゾクっとする女、描かせたらうまかったのにな〜(遠い目)
663花と名無しさん:2005/07/09(土) 17:12:04 ID:???0
深雪ちゃにいいよね〜。
「河よりも〜」はめずらしく破綻してないよね。あ、未完で完結だからかな。
664花と名無しさん:2005/07/10(日) 11:11:41 ID:???0
絵柄と共にみんな丸くなっちゃってたな
665花と名無しさん:2005/07/10(日) 22:44:56 ID:???0
でアリサはどうなった?
666花と名無しさん:2005/07/10(日) 23:19:48 ID:???0
女主人公だととたんに腰が引けちまってよ。
パチはとっととこのバカさらってボコボコに犯せっつうんだよ。
667花と名無しさん:2005/07/11(月) 02:04:50 ID:???0
BANANA FISH 舞台化あげ
668花と名無しさん:2005/07/11(月) 02:29:41 ID:???0
「河よりも〜」って未完だったのか。
そういえばそうだなw

大麻吸っただけで、あんなことにはならないとは思うけど
669花と名無しさん:2005/07/11(月) 02:55:11 ID:???O
お姉チャンのたらこ弁当には笑った。。
670花と名無しさん:2005/07/11(月) 08:59:50 ID:???0
あんバタっていうモノを一回食べてみたかったな
671花と名無しさん:2005/07/11(月) 11:37:45 ID:???0
あんバタの店主のおじさんのおじさんと
おかみさんのおじさんに笑った


672花と名無しさん:2005/07/11(月) 16:21:27 ID:???0
この人の吉祥天女と笈川 かおるって人のショウダウンて
漫画がにている。後者が影響受けたんだろうか。
673花と名無しさん:2005/07/11(月) 17:32:09 ID:???0
へぇ〜知らんな
674花と名無しさん:2005/07/11(月) 17:42:24 ID:???0
初期の村上龍作品読むと似たような設定がチラホラ
675花と名無しさん:2005/07/11(月) 22:30:13 ID:???0
「河よりも〜」って最初は主人公が薬や売春斡旋などエグイ事やってるけど、
終りの方になるとタダの高校生になっているんだよね。
676花と名無しさん:2005/07/12(火) 03:17:01 ID:???0
ラバーズキスには「男は消耗品だから・・・」というセリフが


  ,,,,
つ┃

677花と名無しさん:2005/07/12(火) 17:26:43 ID:???0
そういや村上龍の女子高生インタビュー集が「夢見るころを過ぎても」だったな

カリフォルニア読み返して思ったが、
イーブが無償で人から物もらったのはヒースからのタバコが初めてみたいなこと言ってたけど、
もらう時はそんな感じじゃないわな
アレはスケアクロウの冒頭やりたかったんだろうけどね
678花と名無しさん:2005/07/12(火) 18:24:54 ID:???0
>>674
カッコよさの基準が似てる。
一見イケてるように見える没個性的なオサレアイテムが大好きで
DQNを美化して対象に擦り寄る性格とか
なんか恥ずかしさを感じさせる語感とか。
679花と名無しさん:2005/07/12(火) 23:56:10 ID:???0
うら・BANANAのカラオケでショーターの持ち歌がRunnerワロス
680花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:12:49 ID:???0
そういや御大の文芸時評も「夢見るころを過ぎても」だったな
681花と名無しさん:2005/07/14(木) 15:58:28 ID:???0
パクるのは止めた方が・・・
682花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:45:23 ID:???0
>>623>>625
今どんな状態なんだっけ?
全身麻痺の脳死&心停止寸前だっけ?
683花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:15:52 ID:???0
足がないんじゃなかったかな。
脳はまだ生きてて、生きてるどころか今井を殺したみたい。
684花と名無しさん:2005/07/15(金) 23:31:17 ID:???0
足をグイにやられて切り刻まれたんだ・・・
685花と名無しさん:2005/07/16(土) 08:59:17 ID:???0
足はまだある
風前の灯だが
てか死にそうなのに良く喋るね
686花と名無しさん:2005/07/16(土) 13:25:59 ID:???0
トイチが切ったんだろ
足いらんから頭を生かせって

麻痺してるはずだから、たぶんスイッチは脳に直結してたんだろうな
687花と名無しさん:2005/07/16(土) 14:27:42 ID:???0
3巻ではトイチは
「早い方がいい術式は決まり次第説明する」って
言ってるだけだから、まだだよ
遅かれ早かれ切りそうだが
688花と名無しさん:2005/07/17(日) 16:39:31 ID:???O
【芸能】小川範子さん、TBS演出家の吉田秋生氏と結婚!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121580338/
689花と名無しさん:2005/07/17(日) 18:19:40 ID:???0
女優の小川範子さんがTBS演出家と結婚
 女優の小川範子さん(31)が17日、TBS社員で演出家の吉田秋生さん(53)と
結婚したことを自身のホームページで公表した。1日に結婚届を出したという。]
吉田さんは小川さんのひとり芝居の原作・演出を手掛けていた。
 小川さんは「長年、仕事でお世話になり、尊敬していた方と結婚することができ、
とてもうれしく思っています」とコメントした。  (時事通信)
690花と名無しさん:2005/07/17(日) 20:06:35 ID:???0
53才か 結構年いってたんだね・・
おめでとうございます
691花と名無しさん:2005/07/17(日) 20:31:24 ID:???0
なんつーか、何その記事
692花と名無しさん:2005/07/18(月) 00:51:13 ID:???0
80年代にプチトマトかなんかでヌードになった谷本重美というロリータアイドルがいたの。
今じゃロリコン写真集なんか発禁だから、古本屋ですごい値段になってるよ。
693花と名無しさん:2005/07/18(月) 10:19:04 ID:???0
吉田秋生って女だろ?同姓同名?
694花と名無しさん:2005/07/18(月) 13:00:03 ID:???0
そうだよ
695花と名無しさん:2005/07/18(月) 18:40:30 ID:???0
>>686
最終的にマモーみたいにならなきゃ良いけど・・・
まあどっちみち死ぬんだろう
696花と名無しさん:2005/07/18(月) 22:54:33 ID:???0
>>694
プライベートオピニオンの後書き漫画でふれられてたよね
TBSの吉田秋生とは別人だよーって
697花と名無しさん:2005/07/18(月) 23:18:59 ID:???0
水槽に浮かぶテレパス肥大脳。

ぴちぴちイケメンクローンに脳移植。

暗黒面に落ち臓器培養術で復活。

エロ&バトル仕様に擬体化。
 
巨大コンピューターに棲む霊魂。



他に何かある〜?
698花と名無しさん:2005/07/19(火) 09:01:09 ID:???0
なぜか死なない。
699花と名無しさん:2005/07/19(火) 17:56:26 ID:???0
宇宙に漂流してクローンとして蘇る。
・・・既にグイがクローンか・・・
700花と名無しさん:2005/07/19(火) 18:17:28 ID:???0
武力がたった6の孫濱さん。
足がないのに鍛えると立派に100になって、戦場で大暴れ。
701花と名無しさん:2005/07/19(火) 18:17:52 ID:???0
ありゃ、誤爆したw
702花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:50:27 ID:???0
TBSの人は確か、あきおさん、なんですよ
703花と名無しさん:2005/07/20(水) 01:28:34 ID:???0
男か女か分からない名前を好むのがヤヲラーの特徴。
自身薫の御大が言ってた。
704花と名無しさん:2005/07/20(水) 15:53:12 ID:???0
ふーん、どうでもいいや
705花と名無しさん:2005/07/22(金) 10:12:25 ID:???0
吉祥天女の小夜子って美人じゃねーよ、と思うんだが
706花と名無しさん:2005/07/22(金) 11:11:07 ID:???0
でも色気はある
707花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:36:26 ID:???0
それはただ単に絵の問題かと。
BANANA FISHのアッシュとて初期の絵柄じゃ美形には見えんし。
708花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:23:40 ID:???0
それは言えてる
709花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:31:10 ID:jCbbLC3l0
同じく!
どこが美少年?!とつっこんでいる自分がいた。
吉田さんにはそうなのかもしれんが・・・・
BANANA10巻くらいの絵が好きだったな。
710花と名無しさん:2005/07/23(土) 12:33:57 ID:???0
>>705
厩戸がお・・
711花と名無しさん:2005/07/23(土) 12:34:42 ID:???0
>>696

北島マヤ って女優もいるらしいね
712花と名無しさん:2005/07/23(土) 19:38:02 ID:???0
アッシュってさ、最初はマッチョなテニス選手がモデルだったんだよ。
それが、読者や周囲から「リバーフェニックスに似てますね」ってちょいちょい
言わるようになって、それでそれから意識的にそういう方向性で描いていたらしい。
最初の方は作品中で、美少年美少年言われてなかったでしょ?たしか。
713花と名無しさん:2005/07/23(土) 22:42:10 ID:???O
文庫の吉祥天女とギャラリーフェイクが並べて売られていた。
両方表紙が能面
714花と名無しさん:2005/07/25(月) 01:22:18 ID:???0
アッシュ美形設定だけど横顔が不細工でしょ。
口が前に出てて頤が引っ込んでる、いわゆるモンキーフェイス。
たしかに横顔はエドバーグに似てる。

まあふつうに考えて、黄菜子が一番美形だ。
715花と名無しさん:2005/07/25(月) 21:06:45 ID:???0
吉田秋生が描くと、女も男もみんなブサイクです
シューマイがつぶれた顔だよ


716花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:12:51 ID:???0
アッシュってリバーに似とるか?亡くなったのも似たような時期だったから
よけい被らせてる人いたけど
717花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:16:58 ID:???0
>>716
インタビューで作者本人が言ってたから間違いないんじゃない?
アッシュ=リバーフェニックス。掲載誌はコミックボックスだったかな。
たしか、ショーターがサンプラザ中野で、英二が野村宏伸だった。
ある意味そのまんまだな。
718花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:40:32 ID:???0
成る程。ファンがうるさいから似せて描いてやってたのか。

正直似てないが。
719花と名無しさん:2005/07/26(火) 02:26:36 ID:???0
ショーター=サンプラザ中野ってほんまにまんま
サンプラザ中野見るたび切ない気持ちになるっていうか、つい見守ってしまう
のはショーターの死に様見てからなんだよねー。
720花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:58:37 ID:???0
ショーターとサンプラザ中野の能天気な性格も何となく似ているような気がするw
721花と名無しさん:2005/07/26(火) 13:59:42 ID:???0
>>718
最初はファンに言われて「そうかなぁ、リバーってどんな人だろう?」
と思っていたが、リバー本人を見て(実物か写真かわからんが)すっかりファンになり、
自然にアッシュがだんだんとリバーに似ていったと書いてあったよ。
俺も似てないと思うけど。もし映画化したらリバーをアッシュに使いたいと
言っていた。しかし、「20歳過ぎたらただの人」ともリバーを評していたが。
722花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:29:33 ID:???0
リバーくん別に美形でもアイドルでもないんだがなあ
ヤヲラーが死ぬほど嫌いな本気のフォモ映画になる気がするが
ジャニタレかなんかと勘違いしてるのか
723花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:27:08 ID:???0
>>720
サンプラザさんのブログ読んだけどショーターみたいだとジーンときた。
あのノリは今でも好きだ。
724花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:36:59 ID:???0
イブの4巻買った。
作者はなんであんなにやる気の無いコメントしか言えないんだ。
725花と名無しさん:2005/07/27(水) 20:33:02 ID:???0
>>724
コメントがあるだけ良いじゃんw
726花と名無しさん:2005/07/28(木) 07:24:44 ID:???0
あそっか4巻発売か!
長く続くようならどうしようかと思ってたが
本誌は最終章突入らしいし、最後まで見届けっか〜

漫画家として
もう終わったと言う人も多いが、私まだ未練あるよ。
次回作はまったく新しい話キボン!!
727花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:45:22 ID:???0
もうちょっとちゃんと絵を描いてくれないもんだろうか。
余りにテキトー過ぎる
4巻の今井のアップの目とか怖いっつーの
728花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:40:40 ID:???0
それが秋生たんの魅力だと無理矢理納得することにしている
ざかざか書くってかんじで
しかしアリサ、スーグイが美形に見えないほどの絵の崩れは勘弁
729花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:03:34 ID:???0
顔と体のバランスが変。
730花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:29:08 ID:???0
フラワーズの方では話は佳境に入ったらしい。
死人がわらわら出てます。
731花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:50:29 ID:???0
結構早くまとめに入ったかって感じですね。
死鬼挑発する静は結構良かった。
732花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:11:01 ID:???0
吉田さん、本誌とコミックにも書いてあったけど「腱鞘炎」レベル4だったんですね。
「仕事とテニスどっちを取る」で悩まないで下さーい!
そうか、それで絵が少し荒れ気味だったんですね。納得。
お大事にして下さい。

静ピンチですね。(老けた静は見たくないな)
733花と名無しさん:2005/07/29(金) 02:40:59 ID:???0
少し荒れ気味レベルじゃすまないだろ、今は本当に酷いね
734花と名無しさん:2005/07/29(金) 07:19:18 ID:???0
>>733
けどやっぱプロだ。根性がある。
ヘタレなら休載してもおかしくないんじゃない?
735花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:54:39 ID:???0
>>734
禿同。
736花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:42:36 ID:???0
本音は最初のように丁寧で美しいアリサと死鬼を見たいけど、
連載止めて描けるように待っていたら過去に他の例もあるように
読者が早く連載再開求め精神的に作家を追い詰める。話もボロボロに。
にはなって欲しくない。
絵は荒れても休載しないで続けていくプロ根性に敬服する。
737hage:2005/07/29(金) 21:35:50 ID:???0
お金が無ければ好きなテニスも出来ないし、サッカーの観戦にも行けないから。
なだけじゃないの?
738花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:45:12 ID:???0
腱鞘炎起こしてるのにテニスしてるの?
それともテニスして腱鞘炎起こしたから絵が荒れたの?
プロ根性以前に健康管理に問題があるような・・・。
739花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:55:44 ID:???0
テニスで腱鞘炎を笑いにしようとしてるのには引いた。
が、
・趣味で仕事に支障を来たす病気になった=プロとしてどうか、
 で、まだ仕事をないがしろにするかのような発言は×

・でも実際は(絵が荒れたりはしてるが)
 休載もせず書き続けている=さすがプロ

てことで、結果的には悪くないかなと思ってる。
理想は仕事に支障をきたさない程度の趣味の没頭にして頂けると嬉しい。
740花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:26:27 ID:???0
という訳で、吉田秋生センセおみそれしましたーっと思える作品がまた読みたいの。
イブも まだ諦めたくはないの。
741花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:15:16 ID:???0
>>734さんはお仕事とかしてない人なのかな?(現代風に言うとニート?)

社会に出て、本当のプロフェッショナルの人と接する機会があると、また
意見が変わるかもしれないよ
742花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:23:34 ID:???0
>>741
商事などちょっと何かあるとすぐ休載する漫画家が
多いのに吉田さんは立派だと思うけどなあ。
それがなんでニートになるのかがワカラン。
743花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:26:32 ID:???0
実際に社会に出ると「適度に流してなんとか体面を保つ」「とりあえず過去の
仕事を焼き直してクライアントをごまかす」「言い訳するときは相手の同情を
誘う」といった大人の汚い技を学んで汚れていくのでつ・・
744花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:28:49 ID:???0
プロフェッショナルにも色々あるからな。
現役にこだわるのを良しとする人、あるいは潔く去る人・・・などなど
745花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:35:29 ID:???0
ま、単行本としてはクォリティ優先で言って欲しいけどね。

そもそもイブの存在自体に懐疑的なので(続編は本当に必要だったのだろうか?)
あんな絵と内容で続けることがプロ根性だと言われてもなあ、といったところ。
746花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:54:08 ID:???0
でも静の遺伝子がアリサに受け継がれている限り、読者としては先が知りたい。
気に入らない人は読まなければいい。
747花と名無しさん:2005/07/30(土) 02:00:11 ID:???0
年取るにつれて絵の質は落ちる人は結構いるからな。
しよーがないと言えばしようがない。

ただ、構成や物語の質だけは落としちゃ駄目。ここが肝心要。
748花と名無しさん:2005/07/30(土) 03:34:01 ID:???0
>>743
自分語り乙。しかしウザイ。
そんなこと社会人ならたとえバイトでもみんな経験済。
749花と名無しさん:2005/07/30(土) 07:22:18 ID:???0
そもそも今の秋生が気に入らないんなら見限れば済むこと
750花と名無しさん:2005/07/30(土) 09:21:49 ID:???0
気に入らなかった読むな、なんて子どもみたいなこと言わないの。
好きだから読んで、好きだから批判もあるってことくらい理解しましょうね。
批判を全て排除したマンセー一色なんて気持ち悪いでしょw
751花と名無しさん:2005/07/30(土) 09:31:57 ID:???0
作品についていろいろ言うのはいいと思うけど
作者がテニスしようが腱鞘炎になろうがどうでもいいよ。
752花と名無しさん:2005/07/30(土) 09:36:25 ID:???0
>>750
マンセー一色じゃないと嫌だって人もいる現実
753花と名無しさん:2005/07/30(土) 09:47:20 ID:???0
あ、あんたのことねw
754花と名無しさん:2005/07/30(土) 11:07:15 ID:???0
確かに最近デッサン狂いまくりだよな
755花と名無しさん:2005/07/30(土) 11:21:26 ID:???0
吉田作品好きだからROMってるけど、
さいきんの流れ、わざと? 夏?

>>750みたいな意見だと、
自分が気に入らないから、といま楽しんでる人に砂かけしておいて、
それでいて去りもしないでって印象。
好きだからを免罪符にしてるかんじ。

作者だって書き方も話の作り方も時が経てば変わるし、
そんなに昔すごかった人でも、まったく同じレベルのものや
それ以上のものをこれからも出せるかどうかは分からない。
もし劣化してることがその人の中で確定だとしても、
(私はまだそこまでとは思わない)
今の自分の好みと合わないものなら、残念だけど読者が去るしかないと思う。

私は好きだからこそ読んでこのスレで批判を言うの、理解してね♪
って、よっぽどその態度のほうが子供だと…
756花と名無しさん:2005/07/30(土) 11:58:38 ID:???0
>>750の意見もありだと思うけど
>>659へのレスとしてはいささか…
別に普通の事言ってんのにあの反応は過剰すぎたね。

自分は批判もあっていいと思う。
ただ、作者自身の私生活には興味ないから、そこを叩くのは正直ウザイかなー。
作品について語るのは自由だし、いろんな価値観があってもいいと思う。
757花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:09:26 ID:???0
マンセーの人は2ちゃんなんかに書かないんじゃね?
758756:2005/07/30(土) 12:15:26 ID:???0
間違えた
訂正↓

>>750の意見もありだと思うけど 
>>749へのレスとしてはいささか… 
別に普通の事言ってんのにあの反応は過剰すぎたね。 

自分は批判もあっていいと思う。 
ただ、作者自身の私生活には興味ないから、そこを叩くのは正直ウザイかなー。 
作品について語るのは自由だし、いろんな価値観があってもいいと思う。 
759花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:09:37 ID:???0
>>758

>>746へのレスじゃないの?
あるいはその両方か。
760花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:12:44 ID:???0
どっちかというと>>755が一番過剰反応な気がする
761花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:14:45 ID:???0
>>759
>>750がレスアンカーつけないのが悪いんだお
762花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:15:16 ID:???0
>>760
シッ!
763花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:17:35 ID:???0
自演の多そうなスレですねw
764花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:18:49 ID:???0
そう言ってまとめようとするのには飽きた
765花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:19:02 ID:???0
何この流れ
766759:2005/07/30(土) 13:19:54 ID:???0
>>761
そうなんだけどね。

>>750は典型的な「言ってることは正しいがお前の態度が気に入らない」ってレスですね。
というかおそらく>>755みたいな感情的なレスを釣りたかったんでしょ。
767花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:20:34 ID:???0
まあ夏だからね
768花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:21:24 ID:???0
まとめて

つ[チラシの裏]

769花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:25:50 ID:???0
連投し杉
770花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:28:24 ID:???0
なんか一人しかいないと思ってる人がいるね
771花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:32:42 ID:???0
コミックが出たから荒れてるの?
ふだん動きの少ないスレだからびっくりした…
772花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:34:49 ID:???0
たまに凄くレスがつくことあるよ
だからって自演とか連投とか言っても仕方ないけど。
スレが盛り上がればどうでもいいし。
773花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:44:56 ID:???0
個人的には4巻の表紙のアリサはなかなか綺麗で良かった。
雑といえば雑に見えるけどね。
2巻のアリサには引いたから、あれならいいと思ったよ。
774花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:46:38 ID:???0
よくわかんない流れだがこれでも見て癒されてくれ
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up3924.jpg
775花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:53:30 ID:???0
これは子猫がシャブ漬けになってる良い画像ですね
776花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:59:51 ID:???0
>>774
(*´Д`)猫カワイイ

荒そうとしてる人はスルー、構ってる人は自演でいいのかな。

で、何事もなかったように

イブ、本誌は佳境に入ったのか。
ずいぶん早く終わるんだな。
どうせ主人公が勝つんだし。静がヒドイ目にあった
(+これから死ぬかも)だけな気が…。

…フォローしようとしたら原作文句になっちった
777花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:13:51 ID:???0
↑こういうのって全然フォローになってない
むしろ煽ってる
778花と名無しさん:2005/07/30(土) 16:46:42 ID:???0
だから結局、イブにみんな不満が多かれ少なかれあるからこういう
荒れた流れになるわけよ。
俺はもうイブは2巻で離れたけど、以前の作品は変わらず好きだもの。
だからこそ、今の落ちぶれ加減がしゃくに触ると言うのが正直なところかな。
以前は本当にいいものを作ってたんだから。それがたとえ誰かの作品のコピー
みたいなものでも、読んでいると感じる凄みみたいなものがあったからね。
その凄みみたいなものがバナナ後半以降すっかり無くなってしまったのは痛いよね。
779花と名無しさん:2005/07/30(土) 17:06:47 ID:???0
痛くない
780花と名無しさん:2005/07/30(土) 17:48:46 ID:???0
>>777
スルーしろよ
もういい
781花と名無しさん:2005/07/30(土) 18:48:25 ID:???0
>>755=>>776かな?
782花と名無しさん:2005/07/30(土) 19:00:02 ID:+6NCgwdh0
783花と名無しさん:2005/07/30(土) 19:52:03 ID:WxDcD02N0
なんで>>778みたいなまっとうな意見はスルーして、バカみたいなのに
かまってるんだか。
784花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:34:16 ID:???0
ハイハイ、そうだね
785花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:36:08 ID:???0
そうじゃない
786花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:28:51 ID:???0
>>783
論点が微妙にズレてるからじゃないかな、スルーされてるのは
787花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:40:39 ID:???0
つい出来心でイブの眠りを買ってしまったが
びっくりするぐらいつまらなかった。
しかも巻が進むにつれどんどんつまらなくなっていく。すごい。
絵もヘンだし。脳ゆがんでんじゃないの?ってかんじ。
788花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:40:42 ID:???0
そういわれればそうだね。
789花と名無しさん:2005/07/31(日) 19:20:43 ID:???0
キンパチ「パクるな!このバカチンが!」
790花と名無しさん:2005/07/31(日) 19:29:29 ID:???0
腐った秋生「パクってない!参考にしただけだ!」
791花と名無しさん:2005/07/31(日) 21:46:14 ID:???0
アッシュって途中から急に美少年になったな
792花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:15:52 ID:j111qcNj0
>>791ちょっとはこのスレ読んでから書きなさいよっ。
793花と名無しさん:2005/08/01(月) 07:28:59 ID:???0
>>792
それでわざわざあげるなや。
794花と名無しさん:2005/08/01(月) 16:36:15 ID:???0
誰か人殺しだけど暖かい静の目と、
まったく感情のない空虚な死鬼の目の
違いを見分けられる奴がイルカ
795花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:10:03 ID:???0
凛が生きてたら見分けられるに1夜叉
796花と名無しさん:2005/08/01(月) 21:28:22 ID:???0
人気がなくてつまんないから打ち切りでよかったに1000叶小夜子。
次回作に期待するか…
797花と名無しさん:2005/08/02(火) 16:10:49 ID:???0
今月号読んで打ち切りじゃないかと思ってスレ来たらやっぱりそういう意見出てるか・・・
何が描きたかったんだろう?
後数ヶ月で終わってエピローグみたいなの描いて単行本かな?

グイの止めは誰が刺すと思う?
ケンが出てくると思うのは甘い考えかね・・・
798花と名無しさん:2005/08/02(火) 21:22:29 ID:???0
アリサ以外あるかよw
799花と名無しさん:2005/08/03(水) 12:44:11 ID:???0
グイは静と入れ替わるよ
800花と名無しさん:2005/08/03(水) 13:30:19 ID:???0
たぶんね
801花と名無しさん:2005/08/03(水) 14:22:40 ID:???0
成る程。静復活か
802花と名無しさん:2005/08/03(水) 17:06:25 ID:???0
そう見せかけて実は中身は静に扮した死鬼。
なつかしいオーメン風ラストというのはどないだ。
803花と名無しさん:2005/08/03(水) 20:40:31 ID:???0
グイが死んで静が復活したように見せかけて実はグイでした。
か・・・
804花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:10:04 ID:???0
たまたまハナコ月記が手に入った。
髭のオヤジ好きだねぇ
805花と名無しさん:2005/08/04(木) 12:43:12 ID:???0
静と死鬼、どっちが生き延びてもアリサとは結ばれないね。
やっぱり烈とくっつくのが一番だ。
806花と名無しさん:2005/08/04(木) 16:17:48 ID:???0
あの静のおこちゃま時代の様な妖精みたいなのは消化不良で終わりそうだな
807花と名無しさん:2005/08/04(木) 16:33:43 ID:???0
新人類のイヴ=アリサだから、タイトルから考えて、
静と死鬼死後、アリサが自決することも有り得るかと。
808花と名無しさん:2005/08/04(木) 16:52:33 ID:???0
能力を隠してひっそりと生きていく気がする。
809花と名無しさん:2005/08/04(木) 17:12:06 ID:???0
生きていたとしても、アリサは子供産めないよね。
810花と名無しさん:2005/08/04(木) 17:13:07 ID:???0
産めない=産まない、ね。
突出した能力が遺伝したら二の舞いになりそうだし。
811花と名無しさん:2005/08/04(木) 18:44:57 ID:???0
>>806
あれって凛?
812花と名無しさん:2005/08/05(金) 02:30:09 ID:???0
>>811
凛でいいとおも。

  
813花と名無しさん:2005/08/05(金) 07:17:03 ID:???0
吉祥天女、最高!
814花と名無しさん:2005/08/05(金) 13:54:00 ID:???0
ttp://stmb.playxmovie.com/journal/cast_journal_ctl.php?bookId=15

ココの8/4。
オマエは一体バナナフィッシュの何を読んだのかと問いたい。
頭悪すぎ〜
815花と名無しさん:2005/08/05(金) 15:25:38 ID:???0
>>814
文章読んで稲川じゅんじか厨かと思った。
816花と名無しさん:2005/08/05(金) 21:33:42 ID:QWfFw+g40
駄作駄作駄作〜
秋生のまんがは駄作のデパートだよ〜

駄作なら品揃えbPのお店だよ〜
817花と名無しさん:2005/08/06(土) 00:53:04 ID:???0
>>810

烈とケコンして子を産んだら多少は薄まらないだろうか>能力
818花と名無しさん:2005/08/06(土) 02:19:04 ID:???0
>>814
7/27に 私が漫画に求めるもの。それはいつの時代も究極の癒しと現実逃避。
8/4に 理解して読めると頭良くなった気がするしーーーやっぱ死なないと。主人公。
だもんな。どこか冷めてるねこの人。誉めてる文章そのまま受け取ったら馬鹿を見そうw
アッシュになりたい。は釣りっぽい。
ムリじゃんってツッこまれるのを期待して書いてるような気がする。
819花と名無しさん:2005/08/06(土) 13:40:09 ID:???0
>>817
でもさ、烈はアリサに比べると運動神経は鈍いけど
シンの息子だし、いろんな武術や帝王学叩き込まれてるから
やっぱり凄い能力を持った子が生まれちゃいそうじゃない?
820花と名無しさん:2005/08/06(土) 13:59:54 ID:???0
アリサは、静とルーメイの子供だけど、
静の持つ能力の殆どを持ってるわけだし
次の代で旧人類との間に子供を作ったとしても、
能力が薄れない可能性ってのもあるんじゃないかなぁ。
821花と名無しさん:2005/08/06(土) 19:04:42 ID:???0 BE:146891063-
>>814
漫画感想ならともかく、コラムとしては良くも悪くもないと思う。
普通。
独りよがりな文章だから10代かと思った。
822花と名無しさん:2005/08/07(日) 01:48:00 ID:???0
YASHAを友達から借りてはまって、バナナフィッシュも読んだ。
めちゃくちゃ面白かったよー。読むのやめれないマンガを久々に読んだ。
イヴの眠りはおもしろい?過去レス読めと言われそうだけど、
ネタばれが怖くて読めません…。
823花と名無しさん:2005/08/07(日) 05:21:47 ID:???0
>>822
「イヴの眠り」はYASHAの続きだよ、実質「YASHA 2」「続・夜叉」かと・・・
ネタバレではない程度に言うと、静とルーメイの間に産まれた娘が主人公の話。
ここでは批判が多いけど、まぁ興味があるならとりあえず1巻読んでみては?
雑誌連載の方はすでに最終章突入らしいので、夜叉やバナナほど長くもならんはず。
824花と名無しさん:2005/08/07(日) 14:22:23 ID:???0
死鬼に乗り移った静をアリサがうっかり殺してしまう気がする・・・
825花と名無しさん:2005/08/07(日) 15:48:25 ID:???0
>>811
凛なのか・・・そう言う考えには全く及ばなかった_| ̄|○
826花と名無しさん:2005/08/07(日) 20:31:59 ID:???0
>>825
そうだったんだ!釣りだと思ってたわ 
827花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:00:50 ID:???0
>824
うーん 微妙に同意
そうでなきゃコンプレックスも乗り越えられないような気もするしねえ
エレクトラコンプレックスからの脱却ってか
828花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:36:17 ID:I396kSss0
なンで勃起しないのォ!
829花と名無しさん:2005/08/09(火) 09:57:49 ID:???0
昨日四巻読んだ。結構面白かったです。絵もそんなに乱れているとは思わなかった。
830花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:41:16 ID:DB0BJAK10
>絵もそんなに乱れているとは思わなかった。

エェェェェェェェェェェェェェェェーッ?!
831花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:41:56 ID:???O
この人はこれから先どう頑張ってもバナナフィッシュを越える作品は描けないと思う。完成度とか人気とか知名度とかいろんな意味でね。
多くの作家達が自らの代表作を越えられないのと同じように。
少女漫画なんか興味のかけらもない、うちの兄貴ですらバナナ知ってるのには驚いた。
兄貴曰く「一般常識として(!?)ものすごく有名な漫画」として知ってるらしいw
バナナすげぇと改めて思った。
そんな作品を産み出した吉田さんは偉大です。
832花と名無しさん:2005/08/10(水) 02:32:26 ID:???O
バナナフィッシュ、サリンジャーの短編が有名だから題名は有名かもね。
(『ナインストーリーズ』という本に入ってる。)
833花と名無しさん:2005/08/10(水) 04:26:22 ID:D2rCIUlwO
そうか、サリンジャーのがあるから覚えやすいってのも確かにあるよね(しかし懐かしいな…w)
兄は、なんかいろんなランキングとかにバナナよく出てくるから無意識に覚えたみたいなこと言ってた
タイトルの付け方も重要だなあ
834花と名無しさん:2005/08/10(水) 12:15:42 ID:???0
ま、バナナでよけりゃ夜叉が超えてんじゃねえの?
完成度も人気も知名度も。

バナナはじまったころはおめえ、自らの代表作どころか、
ポーの一族を超えてほしいぐらいに思ってたんだがなあ。
最近はせめて最低レベルは超えてほしいって感じだ。
835花と名無しさん:2005/08/10(水) 17:27:19 ID:???0
夜叉はバナナの成功があってのヒットだからなあ・・・
吉田作品で夜叉が初見の人はどう思ってるんだろう。
836花と名無しさん:2005/08/10(水) 19:09:14 ID:???0
イヴは早く終わってほしい
シンと暁(もしかしたらひとコマでも出てくるかと期待していた)が好きで
YASHAの続編だからズルズルとコミックス読み続けている
断ち切れない自分が悪いけど
早く終わって、いいかげんバナナから離れてくれ
837花と名無しさん:2005/08/10(水) 19:40:57 ID:???0
>>881
禿同!
ストーリ・絵等において絶頂期ってあると思うし、
吉田秋生氏に関しては、BANANA FISHがそうだったのだと
個人的に感じている。
ちなみにYASHAは四巻くらいで挫折(笑)
838花と名無しさん:2005/08/10(水) 20:06:09 ID:???0
>837
むしろ夜叉は4巻以降が面白いんだと思うが…
絵柄はより硬い感じに変わるけどね
硬いと言っても硬派じゃなくて硬質な感じ
839花と名無しさん:2005/08/10(水) 21:20:12 ID:???0
まあそれぞれ好みがあるからね
840花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:03:35 ID:???0
>>831
BANANAも最初のころは、絵が大友っぽかったのと題材が硬派だった等で
「男性が読んでも面白い少女マンガ」の代表として、いろんなところで
あげられていたように記憶している。
今にして思えば主要脇キャラがどんどん死んで行く作品だったなぁ。
不謹慎ながら、次は誰の番だろうとパソ通で予想しあったものだった。
841花と名無しさん:2005/08/11(木) 01:19:37 ID:???0
>835
夜叉は「バナナは本来こう描かれるはずだった」という作品なんだよな。
あるいは「バナナで失敗したところをやり直しますた」という作品、
もしくはバナナは下書きで夜叉が清書というか。

バナナ→夜叉だと837のように途中で飽きるが、夜叉→バナナの順なら両方楽しめそう。
842花と名無しさん:2005/08/11(木) 10:23:50 ID:???0
メイヨーが好きです。
843花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:03:57 ID:???0
新人類はバストが小さいってこと?
844花と名無しさん:2005/08/11(木) 17:26:00 ID:???0
大きさより形だとオモ。
845花と名無しさん:2005/08/11(木) 17:26:00 ID:???0
>>826
餌撒いたつもりじゃないです。
「そっくり」って時点で気付くべきだったなぁw
846花と名無しさん:2005/08/11(木) 19:36:46 ID:???0
>>845
うん、わかったから。こっちが邪だったわ。
あなた素直ね。
847花と名無しさん:2005/08/11(木) 21:35:51 ID:LmSI/lt90
なんで勃起しないわけ?

クロサキが居るのに、平気でルーメイ(だっけ?)と中出しファックする
静は自覚なさ杉。自分のこと「人間じゃない」とか言ってたくせに、
中出しすると相手がハラムとか思わんかったんかい。
848花と名無しさん:2005/08/12(金) 09:10:28 ID:???O
先走りだと言ってみる。

でも短期間で両方とやったのに静の子だと即分かったってことは
やっぱり中か…
849花と名無しさん:2005/08/12(金) 19:25:30 ID:???0
正解はクロサキが遅濡でイカなかったから。
850花と名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:11 ID:???0
個人的には避妊具等のない状況でレッツセックルと言い出す側に
問題がある気がしないでもない
851花と名無しさん:2005/08/12(金) 23:38:15 ID:???0
オトコはみんなナマでやりたい。これ、本音。
852花と名無しさん:2005/08/13(土) 00:39:39 ID:???0
スキンがやぶけた
853花と名無しさん:2005/08/13(土) 03:29:59 ID:???0
×勃起
○エレクチオン
854花と名無しさん:2005/08/13(土) 08:03:32 ID:???O
腐れてしまった吉田作品に小池一夫の息吹を吹き込むのか!?
855花と名無しさん:2005/08/13(土) 11:56:10 ID:???0
愛!感じる!
涙!感じる!
別れ!感じる!

感じる時代!
ラブタッチ!

いいじゃンか!
そうじゃンか!

うひょうひょぉ〜!
くらいマ〜ックス!
856ルーメイ:2005/08/13(土) 23:57:12 ID:nL/SE6//0
あたしは中が感じるのよォ!
857花と名無しさん:2005/08/14(日) 00:14:32 ID:???0
くらい、マ〜〜〜〜〜〜〜ックス!!





男!!!
858花と名無しさん:2005/08/14(日) 12:43:01 ID:???0
くらい、マ〜〜〜〜〜〜〜ックス!!





女!!!


859花と名無しさん:2005/08/14(日) 14:35:58 ID:???0
そういや4巻出ているんだな・・・
860花と名無しさん:2005/08/14(日) 14:59:04 ID:/VYYkiEd0
中に出されてこんにちは。
861花と名無しさん:2005/08/15(月) 02:03:49 ID:???0
                _  _
        _ -―  ̄   `´   ̄ヽ_
      / ̄                ヽ
    /                    ヽ
   ///       ,i              ヽ
      |     ,ヽ、 | ヽ  |ヽ_           i
      Vヽ|\| __.|  \|  _、_        |
         | ´ _`    ´_  ヽ      |
         | ゙〒.T`     'T 〒"レ     .|'
         | _{つ|     |つ}_ |/⌒i    |
         | "  ̄       ̄ ゙  i⌒.|   |
           i  /ハ  (|   /ハヽ  > .!  |'
         !             |-´  /
          \    ー一     ,イ   レ'
           \    -   / .|_ノ'´
             ` T   ´   |
           _ -|      /   |- _
      /,  ̄            _     ̄ ヽ
     /       ̄   ー     ̄       ゙ \
      /  ,,/,                      ヽ   by     っ
    /  /       "           ,,       i    彳育攵 つ
   /  /  _            _       |       |       っ
  /  i , '   ゛,        , '   ゛ ,   |       .|
  /  ! ! (..  !    ハ   .!  (,,  !  /|       |

彼は生まれながらの王子だわ
862花と名無しさん:2005/08/15(月) 17:30:41 ID:U1117Brn0
次回作はまじめに執筆を。
863花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:35:00 ID:???0
アリサ!

血で目が見えン!!

小便をひっかけてくれ!!


864花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:47:10 ID:???0

早くしろ―――――ッ!

小便だ―――――――ッ!!
865花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:56:47 ID:???0
顔射感激
866アリサ:2005/08/16(火) 16:04:11 ID:yEk+HfG+0
まんこの奥がうづくのよォォォォ!
やはくちょうだいぃぃぃぃぃ!!
867花と名無しさん:2005/08/16(火) 20:29:08 ID:???0
「やはく」って
美味しいのか?
868花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:18:18 ID:???0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


869花と名無しさん:2005/08/17(水) 01:05:04 ID:???0
         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ    
       从从  i 'ー三-' i l
        ノ从ヽ._!___!_/
           _,r〈;   ;ゝ、_     rっ_
        /: ̄        ̄ヽ  ( r- 三)
        {::: ノ    i   ヽ  }  / / ̄´
       .|: λ_c._人_c_,イ  } / /
       .|  | ト - ^^ ー- | | / /
        i: ;| ト=ニ   ニ= | ヽ_/
        i: i 入  =  /}  
        |; |〈  ヽ  ノ  |
        |; |〈   (∪)   |



870花と名無しさん:2005/08/17(水) 13:57:48 ID:???0
この人が書くキャラの着ている服は、いつもなんかダサい・・・。
絵は好きなんで(丁寧な時)もちっとファッション研究してくらはい・・・。

871花と名無しさん:2005/08/17(水) 23:25:58 ID:???0
いっつもTシャツのイメージしかないな
872花と名無しさん:2005/08/18(木) 01:01:31 ID:???0
Tシャツはまあいいんだけど、スーツだとデッサン狂ってるのがバレる。
すげえ仕立て悪そうで、折り紙のやっこさんみたい。
セルッティらしいけど。
873花と名無しさん:2005/08/18(木) 07:45:32 ID:???0
それと変なスクリーントーンの妙な使い方をやめて欲しい
874花と名無しさん:2005/08/18(木) 08:08:19 ID:???0
無地のTシャツにジーパンなら、まだいいのよ・・・。
時々妙ちきりんなデザインの服着せる。
ハンパに今時ぶってるカンジが泣ける・・・。
875花と名無しさん:2005/08/18(木) 08:34:09 ID:???0
服の柄とかあんまり気にしてないな。
それよりアリサの肩幅が狭いのが気になる。
876花と名無しさん:2005/08/18(木) 19:10:03 ID:???0
デッサン的にいうと、肩幅より、首が異様に太いのがアンバランスの原因。
一巻だけしか読んでないから、その辺のあたりの絵に関してだけどね。
877花と名無しさん:2005/08/19(金) 00:39:18 ID:???0
基本は目尻だからなあ。
首の太さが顔の幅と同じってのは、
相当マッチョなアニキじゃないと達成不能なバルクだよな。
先月は左のおっぱいだけ垂れてるコマがあったよ。
878花と名無しさん:2005/08/19(金) 18:48:46 ID:???0
ひさびさに夜叉を読み返したんですが・・・・
一言、おホモだち設定いらないよな?
これ以前の漫画のホモは、まあ流せたんだけど。
これに関しては・・・・。
作者の趣味ですか?一部のファンへのサービスですか?一応少女漫画だから、
恋愛要素(?)みたいなのを入れとこうってハラですか?
2ちゃん内で結論はでているのでしょうか?

ホモネタですいません・・・


879花と名無しさん:2005/08/19(金) 20:11:39 ID:???0
あなたが過剰に反応しすぎ
880花と名無しさん:2005/08/19(金) 20:28:08 ID:???0
いや、別になくてもいいのにな〜って思っただけです。
個人的には、ホモが描きたいなら中途半端に少女漫画誌で描くより、
ホモ雑誌でおもっきり描けばいいのに・・・と思いました。
881花と名無しさん:2005/08/19(金) 23:22:01 ID:???0
本来女であるべきヒロインを、諸般の事情から便宜的に男だということにしておく、
という手法を「やおい」という。アッシュとか静・凛は女だと思って読むの。
やおいは「異性愛の特殊な表現様式」であって、男子同性愛とは別ものというのが現代の常識。
中途半端なホモではなくて、ある意味王道の少女マンガだよ。
882花と名無しさん:2005/08/19(金) 23:52:22 ID:???0
やおいとBLは別モノだったのか
883花と名無しさん:2005/08/20(土) 00:05:28 ID:6ckjUKG+0
「BL」は第一義的には「エロマンガ」という意味。
「やおい」はBLを含み、かつもっと広い概念だな。
884花と名無しさん:2005/08/20(土) 02:10:45 ID:???0
「女」はアッシュでなくて英二のほうじゃ?
885花と名無しさん:2005/08/20(土) 06:34:45 ID:???O
いやアッシュの方だろ…
886878:2005/08/20(土) 08:10:49 ID:???0
レスありがとうございます。
私的意見としては、バナナやラバキスなどの漫画は必要ホモとして少女漫画だと思うけど、
夜叉に関しては、あまりにもとってつけたように感じてしまったんです。
雨宮じーちゃんとか。普通に虐待だけでいいじゃん、なんで性的虐待までいく・・・。
この漫画だけは、やおいシーン全部抜いても成立すると思って・・・。

一応自分の中では、「性別を越えてしまう位の美少年という設定」という事を描きたかった
のかなあ、と脳内補完しとく事にします・・・。
887花と名無しさん:2005/08/21(日) 00:53:46 ID:???0
ちなみにサッフォーはレズではなかった。
888花と名無しさん:2005/08/21(日) 02:24:55 ID:???0
この人どうもセックス持ち出さないと憎悪やそれに纏わる話が描けないようで
暗い過去背負った美少年を説明するのにホモ行為や近親相姦がお約束。
それ以外の虐待に感情移入出来ないのか書く気も無いのか・・・。
889花と名無しさん:2005/08/21(日) 02:25:50 ID:nq/HaBa20
>>887
詳しく。
890花と名無しさん:2005/08/21(日) 03:02:30 ID:???0
>>888
青年漫画にもそういう漫画家が結構いるなあ
やたら女性登場人物に性的虐待の過去話いれれば(Hな意味じゃなく)
話やキャラに深みが出ると思ってるの
つかリア厨の書く同人話もそうだな
とにかくてっとり早くて安易だもんね
891花と名無しさん:2005/08/21(日) 10:40:48 ID:???0
次回作は普通の恋愛物が読みたい。
892花と名無しさん:2005/08/21(日) 10:53:10 ID:???0
ほのぼのしたモノでも描いてみれば
893花と名無しさん:2005/08/21(日) 15:09:05 ID:???0
または、きつねのよめいりとか風のうたうたいみたいな
しんみり系希望
894花と名無しさん:2005/08/21(日) 15:25:17 ID:???0
青年誌とかで描いても面白いものが出来そう
895花と名無しさん:2005/08/21(日) 15:27:41 ID:???0
本人は興味を持ってない。
あくまで少女漫画描きだと思ってるから。
896花と名無しさん:2005/08/21(日) 15:37:46 ID:???0
そうなんだ
主人公が20代以降のものとか読みたいのにな
897花と名無しさん:2005/08/21(日) 17:14:01 ID:???0
青年誌にホイホイ行くのは感心しないな
少女漫画で頑張って欲しい
898花と名無しさん:2005/08/21(日) 17:32:40 ID:???0
ハナコ月記は青年向けだろ
899花と名無しさん:2005/08/22(月) 01:58:19 ID:???0
昔妹が持ってたbanana fish 読んだな。
男だが、かなりおもろかった。この内容が少女漫画!?と
はっきり言って少女漫画をバカにしてた俺はびっくりした
900花と名無しさん:2005/08/22(月) 20:16:57 ID:j1ztzE040
だんだんシン・スウ・リンとブライト・ノアが
かぶってきた・・・
901花と名無しさん:2005/08/22(月) 20:19:10 ID:???0
バナナフィッシュはそれまで青年誌的な作品も少女漫画で描いていた
吉田が少女漫画であることにいい意味でも悪い意味でも開き直って
描いた作品だと本人が言ってたけど、>>899
少女漫画にどんな偏見持ってたんだかw

美少年だらけだったり、BL紙一重の友情がメインだったり
アッシュの絵に描いたような牡を感じさせない華麗なヒーローぶり
(オスカル系だよね、少女漫画的願望とリアリティがまだいい塩梅だった
カリフォルニアや河より〜に比べると、GALゲーに出てくる女並み)とか
お約束すぎる悪役、今見ると古臭いフェミ臭etc…
あえて古典的少女漫画手法で描いてるし、それがわからない人には
わからなくていいと思ってると本人はっきりインタビューで言ってた
902花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:41:33 ID:???0
>>900
ワロタw
903花と名無しさん:2005/08/23(火) 18:04:20 ID:???0
>>884
アッシュ=オスカル(男装の麗人)
英二=ロザリー(可憐な庶民的少女)
みたいな感じ
いくら美形でも男は男にあそこまで欲望の対象とされないよ
アッシュは男社会で頑張ってる、時々は女の武器も使う女だと思う
904花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:06:47 ID:HPpna+Ac0

 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘  ゙!!
               └┘
             ∧_∧    !
            ( ^∀^) <秋生の糞イヴをブックオフに売りに行かなきゃ!
    (  ;;     ⊂   )⊃
   ( (  ;( ;; ; 0爻爻爻0
905花と名無しさん:2005/08/23(火) 21:16:07 ID:???0
この人BANANA初期の頃のインタビューで
男のマッチョ(女を支配するような男根的なとこ)が
理性では苦手なんだけど、自分にはドロドロとした女の性があって
どうしてもそういう部分のない人でないと男としての性的魅力を感じず付き合えないと
語ってたが、そういう病気は直ったのかな。
BANANAとか吉祥天女はそういうジレンマの賜物って気がしてた。
906花と名無しさん:2005/08/23(火) 21:20:48 ID:???0
>>905
この人のキャラを見てると、男は色っぽいのに、女は固いよね。
そんなところに作者が現れてるのかも。
吉祥天女も、小夜子に(物語的にはあるのだが)色気を感じなかったもん。

だから、といのか男が主人公の方が面白い。
個人的には「河よりも長くゆるやかに」が好きなんだが、
やっぱりこれ続きはないよね。
三巻の表紙は秋男くんかと楽しみにして、二十年が過ぎてしまったわけだが。
907花と名無しさん:2005/08/23(火) 21:21:44 ID:???0
なるほどねーって、この人結婚してるよね
908花と名無しさん:2005/08/23(火) 21:26:22 ID:???0
>>907
してますね。
サバサバした感じだけど、結婚とはまた別問題かな。
909花と名無しさん:2005/08/23(火) 23:07:03 ID:???0
うろ覚えなんだけど、吉田さんのお父さんはダメ系の弱い男で
お母さんは女傑タイプのキャリアウーマンだったっけ?
それを見て男は強くなければならない!みたいな考えを持って
しまったと言ってたような…。
この年代の作家は、亭主関白に悩まされてた父母の関係を見てきたから、
自立とか対等に生きることを模索するパターンが多いと思うんだけど、
吉田さんは変り種というか屈折してるなあと思ってた。
片岡義男の挿絵をやった時の対談でも、やたらとメンヘル系の女の心理を
相手が理解できてないようなのに、語りだしたり。
リアルではうまくいってるようで何よりですが。
910花と名無しさん:2005/08/24(水) 00:10:44 ID:???0
>>909
>吉田さんのお父さんはダメ系の弱い男で
>お母さんは女傑タイプのキャリアウーマン

ダメ系男のフェミニンな雰囲気を幼少時から刷り込まれ
女傑タイプの女性のアクの強さに嫌気がさしたとは考えられない?
見た目マッスルな可憐なゲイが自己の理想像になったとか。

>男は強くなければならない!みたいな考えを持って
>しまったと言ってたような…。

屈折した人の発言は素直じゃないことが多いから・・・
気にしている事を悟られないように天邪鬼になる人もいるし。
特に吉田さんは言葉の勢いというか威勢良く見せる為の乗り発言が多くない?
どう考えても男性の強さを肯定している人の書く漫画じゃないもの
無害な男性をひたすら求めているというか。
911花と名無しさん:2005/08/24(水) 00:22:34 ID:???0
>>910
男なのにフェミニンみたいな萌え系?ではなく
女々しいとかだらしないとかうだつのあがらないダメ亭主って意味で
言ってたとは思うんだけど…。
あーでも、自分を引っ張ってくれる男の強さには憧れはあるけど
支配されるのはいや、
男に負けたくないけど女傑なのは女らしくなくていや
なんて葛藤だったらたいして屈折もしてないのかな。
誰でも普通に考えそうなことかも。
912花と名無しさん:2005/08/24(水) 03:01:58 ID:???O
スレを一から読んでなんで俺がYASHA途中で飽きたのかよくわかりました
ラヴァーズ読んで寝ます
913花と名無しさん:2005/08/24(水) 05:13:38 ID:???0
>>910
キモヲタ・ニート・ひきこもり系ダメ男なら世の中いくらでもいるけど
現実にフェミニンなダメ男なんて見たことない
やおいとリアルをごっちゃにしちゃダメだよ
914花と名無しさん:2005/08/24(水) 10:44:22 ID:???0
いやでもバナナなんかは
マッチョ系男にレイープされまくり
その一方では才能や容姿をちやほやされまくりという側面も

癒しの草食系男(もちろん漫画だから美化)と友情兼恋愛
とわかりやすい符合が。
915花と名無しさん:2005/08/24(水) 11:00:13 ID:???0
ふーん
916花と名無しさん:2005/08/24(水) 11:19:05 ID:???0
べつにバナナ解説なんかいらんっちゅーの
917花と名無しさん:2005/08/24(水) 11:59:47 ID:???0
はげどー。
918花と名無しさん:2005/08/24(水) 13:42:30 ID:PsA01y0+0
吉田秋生のことってほとんどわからないよね
書いてる作品しか。書くのも不定期っぽいし。
漫画以外にも仕事あるの?
919花と名無しさん:2005/08/24(水) 13:54:40 ID:???0
シンって名前がシンじゃなくて、苗字だよね?
スウ・リンが名前だよね?
でもなんでスウリン(スーリン)でなく、スウ・リンなのか。
ラオはラオ・イェン・タイだし。イェンタイでなく。
ユエルンはリー・ユエルンであってユエ・ルンではないし。
出身はみな同じではないのか?
ショーターの本名(祥達)は当て字か?ショーターは愛称か?
ええと、ショーター姉の名前が思い出せない…苗字は張だったっけ
920花と名無しさん:2005/08/24(水) 13:57:05 ID:???0
>>918
たまに本の挿絵とか描いてるみたい。
作品名は忘れたけど、なんか秋生タソっぽい絵だな、と思ったら本人だった。
(普通の絵じゃなくてちょっとギャグっぽい絵のほうね)
921花と名無しさん:2005/08/24(水) 13:58:07 ID:???0
>>919
マーディア(ショーター姉)
922花と名無しさん:2005/08/24(水) 13:59:28 ID:???0
>>919
ショーターもマーディアも苗字はウォンだよ。
923花と名無しさん:2005/08/24(水) 14:42:53 ID:???0
イヴってもう終わったのか?
タンコ本派なのでわからん。
それにしてもつまんないな。
ヤシャまでは「吉田秋生節」ってのがかろうじて残っていたのに・・・
それでも単行本が出ると買ってしまう自分がうらめしいよ
924花と名無しさん:2005/08/24(水) 14:55:01 ID:???0
そこまで思うなら買わなきゃ(ry
925花と名無しさん:2005/08/24(水) 17:24:58 ID:???0
だって〜いつか面白くなるかもと思うと見逃せなくてさ・・・
926花と名無しさん:2005/08/24(水) 19:27:31 ID:???0
イヴは2巻からブックオフで買ってるわ。
もちろん半額以下の品だけね♪
927花と名無しさん:2005/08/24(水) 20:00:33 ID:???0
ハナコ月記ってかなり実生活を元にしたものだと思うんだけど、違う?
旦那さんは髭のオヤジなんだと言うイメージが
928花と名無しさん:2005/08/25(木) 01:13:17 ID:???0
あれはもう、自分の中ではほぼ実話のつもりで読んでたな〜<ハナコ
929花と名無しさん:2005/08/25(木) 18:33:20 ID:???0
>>925
なんないから。この作品は。
930花と名無しさん:2005/08/26(金) 01:02:10 ID:???0
4巻読んだけど、面白くなってきたね。
最初はYASHAの焼き直しみたいで、どうなることかと思ったけど、
徐々に独自のテーマが浮かび上がってきたみたい。
931花と名無しさん:2005/08/26(金) 10:10:56 ID:???0
ところが連載はすでに最終章に突入しちまってるらしいんだなこれが。
「独自のテーマ」はほったらかしで、ドンパチだけやって終わっちゃうみたいよ。
おれも、SFテーマとか新人類の恋愛テーマとか、あると思ってたんだが。
932花と名無しさん:2005/08/26(金) 11:49:55 ID:???0
これでまとめに入るんだったら(いや、展開的には入るんだろうが)
早すぎる気はするね。
ただ、新作早く読みたいのでそれはそれでいいかも。
933花と名無しさん:2005/08/26(金) 13:12:06 ID:???0
新作描いてくれるかな〜?
作者、結構高齢らしいし、金もずいぶん稼いだだろうしな〜
短編でもなんでもいいから新作描いてほしいよ
つーかむしろダラダラするだけの長編よりは、サクッとした短編希望
934花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:21:38 ID:???0
最終章というか、次号(9月末発売)で最終回だそうです。
935花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:30:51 ID:???0
ちょっとひどいわね。
やっぱ打ち切りなのね…
この内容と絵じゃしょうがないか…
936花と名無しさん:2005/08/27(土) 08:57:46 ID:???0
10月号読んだけど、何ですかあのラストの展開。
キャラにも話にも魅力なくて、もうずっと前から気持ちが
付いてってなかったけど、安直さ極まれり・・・。

新作では昔みたく吉田さんの才能を感じられますように。
937花と名無しさん:2005/08/27(土) 11:52:15 ID:???0
手早くまとめたなって感じがした。
938花と名無しさん:2005/08/27(土) 12:15:51 ID:???0




ディスクは結局「誰もわからないまま」なの…?
腑に落ちんなあ
スミスの日記の時みたいにまた番外編で決着つけるのかな
939花と名無しさん:2005/08/27(土) 14:32:24 ID:???0
次回最終回だと単行本がぴったりらしいと聞いたけど、
番外編だけで丸々1巻出るかね?

で、結局「イブの眠り」っていうのは
アリサは今後子供はつくらないで新人類のDNAは終わらせる、てこと?
(今井とのやり取りで死ぬ気はないみたいだし)
940花と名無しさん:2005/08/27(土) 20:31:49 ID:???0
まだ4巻も買っていないコミックス派なんけど
旧人類のDNAより新人類DNAの方が優性なの?
アリサは静のDNAを受けついで超人化してるし
着々と子孫に受け継がれていくのか…

てかDNAって血のように他の種と交わる事で
薄まるってことないんだよね?
…理科系苦手なんでアホな質問スマソ
941花と名無しさん:2005/08/27(土) 20:40:11 ID:???0
>>940
わたしもそう思う。だから今月「はぁ?」だった。
すーぐいとありさが同等ならありさの子供は皆新人類。

あ。だからイブなんか。
942花と名無しさん:2005/08/28(日) 00:44:17 ID:???0
「種としてはもう終わり」ではないことは、アリサ自身の存在が証明してるのだがね。
しかし、以前にここに「シンクロしてドタマぶっ飛ばせば解決じゃん」と書き込んだことがあるんだが、
ほんとにやるとは思わなかったぜ。
天才・吉田復活の予感。
943花と名無しさん:2005/08/28(日) 00:47:40 ID:???0
男を主人公にした奴じゃなくて女を主人公にしたものを描いてくれればな
944花と名無しさん:2005/08/28(日) 10:40:00 ID:???0
そういえば、女が主人公の連載って、吉祥天女だけ?
945花と名無しさん:2005/08/28(日) 12:09:28 ID:???0
桜の園も女が主役じゃないか
あとラヴァーズキスの第1話とか
946花と名無しさん:2005/08/28(日) 12:14:24 ID:???0
毎回主人公が変わる連作じゃなくて、普通の連載。
そもそもラヴァーズは鷺沢話が男主人公だし。
947花と名無しさん:2005/08/28(日) 14:47:26 ID:???0
頭が良くてカッコイイ男のキャラはもう食傷気味
吉祥天女も涼がそうだし。
948花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:00:39 ID:???0
>>947
そうだよな〜
絵的にはブサイクに描かなくてもいいけど、ダメな感じの男が見てみたいよ
吉田さんの描くイケメンはパーフェクト過ぎて、逆に萎える
949花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:01:44 ID:???0
ダメ男っていうと、楽園の猿?
これくらいしかいないっけ?
950花と名無しさん:2005/08/28(日) 16:15:53 ID:???0
トラウマのない主人公が見たい…。
つかトラウマあって苦悩しててもいいんだけど
外部に対しては、影があるくらいで自己処理できるタイプというか。
トラウマ垂れ流しタイプはもう沢山。
951花と名無しさん:2005/08/29(月) 00:56:47 ID:???0
バナナと夜叉しか読んでないやつがいるみたいだが、
ダメ男萌えで「男ってバカよねー(はあと)」が吉田の基本トーン。
男はたいていダメなやつだよ。
952花と名無しさん:2005/08/29(月) 01:31:14 ID:???0
男ってバカよねーってそりゃ内面の話でしょ。
953花と名無しさん:2005/08/29(月) 02:36:55 ID:???0
>>951
この作者どこか蔑みがある。分身キャラ以外は。
ダメにしておかないと自身を脅かして萎えるのかもな。

ダメ男じゃないと萌えないのは池沼ドジっ娘萌えみたいなものか。
954花と名無しさん:2005/08/29(月) 03:34:51 ID:???0
長年にわたるDNAうんぬんでお疲れでしょうから
「河よりも〜」の現在形を小出しにしてくれてもイイですわ
955花と名無しさん:2005/08/29(月) 10:43:01 ID:???0
この後、休筆に入ると見た
つまり「イブの眠り」
956花と名無しさん:2005/08/29(月) 14:13:16 ID:???0
新スレ立てたよ↓
吉田秋生 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125292363/l50
957花と名無しさん:2005/08/29(月) 14:26:40 ID:???0
>>951

昔の吉田秋生と今の吉田秋生は別の人だと思っていますから
958花と名無しさん:2005/08/29(月) 15:38:22 ID:???0
>>956
おつー

959花と名無しさん:2005/08/30(火) 10:16:10 ID:???0
はえーよ。過疎スレなんだから落ちちゃうぞ。
>957
そうか。中身は三峰徹だって説もあるね。
960花と名無しさん:2005/08/30(火) 13:22:11 ID:???0
ま、落ちても別に新スレ使うからいいけどさ。
961花と名無しさん:2005/08/30(火) 13:55:28 ID:vIQg2Nmw0
>>959
オバにしかわからない話ですね♪
962花と名無しさん:2005/08/30(火) 14:14:35 ID:???0
とうとう次回で最後か…
惰性で買いつづけたコミックス、最終巻まで買おうか、それとも売ろうか…うーん。

結局アリサの何がいいのかわからなかったけど
最後は納得できるといいな。
963花と名無しさん:2005/08/30(火) 16:33:04 ID:???0
一途な烈タソが報われるストーリ展開きぼん
964花と名無しさん:2005/08/30(火) 20:49:41 ID:???0
人の体を乗っ取るオカルト漫画ですか?
965花と名無しさん:2005/08/30(火) 23:22:55 ID:???0
できれば烈とケコンしてふつうに暮らしてる(チョト無理か)展開キボン
966花と名無しさん:2005/08/31(水) 00:36:43 ID:???0
全身に竜のタトゥーを入れた列がブリーフ一丁で
涙を流しながら足の指でナイフをあやつる展開きぼん
967花と名無しさん:2005/08/31(水) 22:10:50 ID:???0
シンが結婚したときは川の水位が上がったと言うが、理恵ちゃんの時はどうなんだろう?
968花と名無しさん:2005/08/31(水) 22:35:45 ID:???P
初期の頃に出てきた子供の妖精?がいかせなかったな
969花と名無しさん:2005/09/01(木) 05:54:08 ID:???0
>>968
イヴの内容の擁護じゃないけど、それは別に“いかす”必要ないんじゃ?
あれは凛ちゃんなわけで・・・説明するだけ野暮だが、静の危機的状況と
アリサが否応なく闘いに巻き込まれていくだろう事を暗示するために
描かれただけだと思う。
970969:2005/09/01(木) 05:58:24 ID:???0
追記
ラストか番外編(あるなら)で、もう一度出そうな気はするけど<凛ちゃん
971花と名無しさん:2005/09/01(木) 06:31:56 ID:???0
番外編で凛、静、死鬼と3匹に増えます
972花と名無しさん:2005/09/01(木) 11:31:21 ID:???0
>>969
968じゃないけど、最後のほうであの子供が凛だとアリサか静に伝わる展開
なのかな、となんとなく思ってた。
死後も傍にいて、静を見守ってたんだって事で。
それか静が死ぬなら迎えに来て、一緒に天国行きか。
973花と名無しさん:2005/09/01(木) 12:57:19 ID:???0
あの子供がスーグイって線はないの?
974花と名無しさん:2005/09/01(木) 13:43:06 ID:???0
ファンブックみたいな本で、あれは凛だってほのめかすような記述があった気ガス。
975花と名無しさん
コミクス派で一応3巻まで買ったんですが、もう終わりなんですね。
番外編がなければ全5巻と思っていいんでしょうか。