吉田秋生 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
931花と名無しさん:2006/03/16(木) 01:25:45 ID:???0
村塾出身の作家

高橋留美子、吉田秋生、堀井雄二、原哲夫、板垣恵介、さくまあきら、
山本貴嗣、梶研吾、たなか亜希夫、工藤かずや、西村しのぶ、
山口貴由、山本直樹、中村真理子、剣名舞、狩撫麻礼、田中圭一
932花と名無しさん:2006/03/16(木) 09:20:37 ID:???0
( ´_ゝ`)フーン  
933花と名無しさん:2006/03/16(木) 10:15:14 ID:7BvXAj5w0
昔昔、ファンレターだしたけど
返事来なかった。印刷ハガキの一枚でもくれれば嬉しかったのに。
そういう、読者へのおざなり感が漫画ににじみ出ているきガス。
バナナ以降は読んでないよ、イブの眠りなんかさわりたくもないお
934花と名無しさん:2006/03/16(木) 10:18:20 ID:???0
>>933
いやそれただの私怨だから。
935花と名無しさん:2006/03/16(木) 10:20:22 ID:7BvXAj5w0
なぜ?返事来なくても10年くらいは好きだったよ。
936花と名無しさん:2006/03/16(木) 10:54:22 ID:???0
ファンレター出しても返事を貰えない漫画家は沢山いるだろ。
吉田さんに限った事ではないと思うけど。
937花と名無しさん:2006/03/16(木) 13:11:45 ID:???0
>928 >931
ふーん、知らなかった。ありがとう
938花と名無しさん:2006/03/16(木) 13:28:27 ID:???0
ファンレターって、出す方は80円切手一枚で済むけど
それを1000通もらったマンガ家が返事を出そうとしたら
切手代だけで80,000円だよ?
加えて、文面考えたりコピーしたり封筒に入れたり
そういう手間をかけてたら本業に費やす時間が
なくなるんじゃないかと>>933みたいな人は想像できないのかな
939花と名無しさん:2006/03/16(木) 13:52:39 ID:???0
ハガキは50円でソ。
吉田秋生クラスで8万円が高いのか安いのかは・・・・。
印刷のハガキで、別納郵便で出せば手間はかからないと思いますが?
誰か忘れたけど同じくらいのネームバリューの作家から、そういうの来た事あるって聞くし。
まぁいいんだよ、自由だから。

940花と名無しさん:2006/03/16(木) 14:20:46 ID:???0
>>939
「自由だから」と言いながら文句タラタラ。


941花と名無しさん:2006/03/16(木) 14:52:54 ID:???0
ファンレターって、応援している気持ちを伝えたいから出すんだよね?
返事が欲しいから出すのは違うと思うけどな。
返事がきたらラッキーぐらいの気持ちで出すものだと思ってた。
942花と名無しさん:2006/03/16(木) 14:56:32 ID:???0
それが普通であって、933みたいにこじつける方がおかしい
943花と名無しさん:2006/03/16(木) 16:02:06 ID:???0
こんな事言う人いるんだ。
アホだな。
944花と名無しさん:2006/03/16(木) 16:02:28 ID:???0
漫画でリスペクトされてればいいけど
されてないね
945花と名無しさん:2006/03/16(木) 16:09:23 ID:???0
いや、別にうらみを持ってるとは言ってませんけど
嬉しかっただろうな、ずっと応援出来たかも、
って思うだけ。企業戦略みたいなものだと考えてくだされ。
それ以上でもそれ以下でもない。
吉田さんってなに、知り合いなの?

946花と名無しさん:2006/03/16(木) 16:17:17 ID:???0
ぶっちゃけいいと思った漫画家にはすぐFL出すので
いままで50人くらいに送ったが
年賀状等を送ってくれたのは10人くらいかな
2人が手書きで送ってくれた(ただし新人と中堅クラス)

自分宛住所かいた返信用ハガキ入れて
○かバツで答えられる質問でもかいておいたら
もしかしたら送られてくるかもね
947花と名無しさん:2006/03/16(木) 16:25:23 ID:???0
>>945
知り合いじゃないとさん付けしないの?
948花と名無しさん:2006/03/16(木) 22:59:50 ID:???0
変なのが混じってますね
949花と名無しさん:2006/03/16(木) 23:02:31 ID:???0
「●×さま(作家の名前)がお描きになる××クン(キャラの名前)が、
もう、超ステキすぎます〜〜。毎週見てて、もうメロメロになっちゃってマス!
もし、ホントに××クン(キャラの名前)が私の学校にいたら、それだけで
学校が楽しくなるのに〜〜〜!って思っちゃうほど××クン(キャラの名前)が
好きなんです〜〜〜〜!!!」

みたいなDQNな内容がほとんどじゃね?ファンレターなんざ。
人気作家になりゃあ月に100通単位、もしくはそれ以上で来るときもあるだろうし。
そんな手紙ばっかり来てりゃあ読む気も失せるし、返事なんざ出したくもないだろうよ。
それに、吉田の場合、帯のコメントとか作品の内容読んでれば、返事なんて
よこしそうもないってことくらい想像つきそうだがな。
950花と名無しさん:2006/03/17(金) 01:02:07 ID:???0
ふつう作家や有名人は呼び捨てが原則なんだけど、女の多い板はさん付けにするね。
950につき次スレ案。

吉田秋生 12
至高の名作「イヴの眠り」ついに完結(全五巻)。「YASHA」文庫版も刊行中。

前スレ↓
吉田秋生 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125292363/
951花と名無しさん:2006/03/17(金) 01:16:42 ID:???0
次スレ案
【今度は】吉田秋生12【マジメに作って】
952花と名無しさん:2006/03/17(金) 02:07:16 ID:???0
【遺伝子はやめて】吉田秋生12【普通の話を】
953花と名無しさん:2006/03/17(金) 03:49:38 ID:???O
蒸し返すわけじゃないけど大御所の女流漫画家にFL送った時の話。

雑誌の奥付に、出して欲しいキャラや要望とか書いてね、とあったから、
自分の好きなキャラの名前書いて、別の面も見てみたいです、と漫画の
感想に書き添えたら次の号でまんま見たかったシーンが神の手により
実現されてた(`・ω・)

自分のFLを参考にしてくれたのかわからんが、とにかく嬉しかった。
FLはその一度だけ送ったのにその後何年も年賀状と暑中見舞い頂いた。
不肖の読者で申し訳なかったorz

まあこういう例もあるという事で。
954花と名無しさん:2006/03/17(金) 03:55:53 ID:???0
ホストの営業メールの法則が見えたよ。
955花と名無しさん:2006/03/17(金) 08:10:43 ID:???0
だからそんなの人それぞれなんだって。
頭悪いな。
それともFLにかこつけて自分を語りたかったの?
956花と名無しさん:2006/03/17(金) 08:21:21 ID:???0
ここ、スレ立ては980くらいでおK?
957花と名無しさん:2006/03/17(金) 08:57:42 ID:???0
YASHAの文庫版読み始めて昨夜3巻に突入したんだけど、
731部隊についてどこぞのプロパガンダ鵜呑みにした設定が出てきてもう読むのやめようかと思った。
6巻まで買っちゃってるからあきらめて読み続けたけどさ・・・。
自衛隊が個人単位でなく組織としてあんな計画に加担するなんてギャグとしか思えませんw

この作者、マスメディアに載らないような社会を書いてきたのは単にキャラ萌えの設定でしかなかったんだね。
こんな愚痴を書きつつ今度「イブの眠り」を買ってくる予定。
本に挟まってた広告の女の子がかわいいからorz
958花と名無しさん:2006/03/17(金) 09:04:51 ID:???0
と書いてからスレ内検索したら駄作だという書き込みがちらほら・・・
コンプリート癖のある自分はどうしようorz
959花と名無しさん:2006/03/17(金) 11:06:49 ID:???0
おまえのパソコン検索機能壊れてるぞ。
ちらほらどころじゃねえよ。
960花と名無しさん:2006/03/17(金) 12:55:56 ID:???0
YASHAもイブも好きな、このスレでは奇特な私だが
YASHAが好きならイブは買わない方がいい。勧めない。
961花と名無しさん:2006/03/17(金) 13:03:37 ID:???0
じゃあ、吉祥天女や桜の園や河よりもが好きでバナナ後半が嫌いな
私はどうすればいいのでしょう。
962花と名無しさん:2006/03/17(金) 13:07:18 ID:???0
つ[過去の吉田作品だけを愛す]
963花と名無しさん:2006/03/17(金) 14:35:03 ID:???0
昔からのファンはすでにそうなっているか、
秋生の現状を見て、過去の作品にすら思い入れがなくなってしまって、
単行本処分しちゃってすっかり秋生を忘れてるかもな。
964花と名無しさん:2006/03/17(金) 15:09:16 ID:???0
( ´_ゝ`)ヘェー
965花と名無しさん:2006/03/17(金) 17:14:38 ID:???0
俺は吉祥天女とカリフォルニア以外はブックオフに売っちゃった。
イヴは2巻まで読んで、その段階で売っちゃった…
966花と名無しさん:2006/03/18(土) 00:04:45 ID:???O
なんか性根の悪い人ばかりがいるねこのスレ。
腐れマ〇コのピザオバばっかりいるんか?
967花と名無しさん:2006/03/18(土) 02:17:52 ID:???0
うるせえバカ
あんバタの角に頭ぶつけてとっとと死ね
968花と名無しさん:2006/03/18(土) 03:50:16 ID:???O
自分はドラマYASHA→YASHA→イブなんだけど。
イブ…あれは何なの?orz
肩透かし食らった上にブツギリエンドですか。
969花と名無しさん:2006/03/18(土) 10:15:34 ID:???0
うーん。やっぱりイブ買うのやめとこ。
吉祥天女が一番好きだったなあ。後日談みたいなの書いてくれないかなあ。
今なら小夜子がどれだけ綺麗に描かれるか見てみたい。
970花と名無しさん:2006/03/18(土) 10:55:55 ID:???0
それ描くくらいなら、彼女の祖母の若しかり頃を描いてくれたほうが面白そう。
まあ、時代考証がグダグダになるんだろうけど。
971花と名無しさん:2006/03/18(土) 14:35:20 ID:???0
YASHAで
「(日本が静と凛の双子を所有してるの事に対して)
 中国は過去のいきさつからそれが気に入らない」
ってセリフがあって、当時は「いきさつ?何ソレ」って思ってたんだよね
2に通うようになって、さらに去年反日デモが大々的に行われてるのを見て
「あーそういうことか」と理解した
972花と名無しさん:2006/03/18(土) 18:09:45 ID:???0
>>966
作者と読者はたいていよく似た傾向の人間だという話もよくありますので。
973花と名無しさん:2006/03/18(土) 18:52:14 ID:???0
>>971
どういうことだと理解したのかたいへん気になるwww
974花と名無しさん:2006/03/18(土) 23:28:14 ID:???0
日本が中国と戦争したことを知らなかったのか。
やっぱりアレか、ゆとり教育の弊害ってやつか。
975花と名無しさん:2006/03/18(土) 23:40:39 ID:???0
>>974
問題はそこなのか?
976花と名無しさん:2006/03/19(日) 00:33:04 ID:stX+bzgM0
なによりの問題はエレクチオンしないチンコなンです
977971:2006/03/19(日) 01:43:49 ID:???0
なんか無知さらすようで恥ずかしいんだけど
戦争の有無とかじゃなく、むこうの反日感情の高さを
知らなかったんだよね
謝罪云々言ってるなーとは思っても
所詮金だろ?ぐらいにしか…
978花と名無しさん:2006/03/19(日) 01:47:31 ID:???0
>>977
反発は、中国政府の教育の賜物ですよ。
所詮金です。
979花と名無しさん:2006/03/19(日) 04:05:17 ID:???0
>>969
本人は「吉祥天女」の事、語りたくない位嫌っているので
無理でしょうな。
980花と名無しさん
文庫YASHAの最終巻(6)には番外編とかも全部入ってるんすかね?
軽くググってみたりはしたんだが仕方が悪いのか分からん。
ちょっとしたモノでしかないみたいだが、画集に入ってたとかいう
描き下ろしも込みなら買いたいんだが・・・

それともBANANAみたいに番外編で別に一冊これから出るのか?