1 :
980 ◆FeMi2FWyrM :
04/12/26 09:33:41 ID:GVJ72IBP
2 :
980 ◆FeMi2FWyrM :04/12/26 09:34:50 ID:GVJ72IBP
[コミックスリスト] 清原なつの作品集 ハヤカワ文庫JA 収録コミックスの記号 【りぼんマスコットコミックス】 り-1「花岡ちゃんの夏休み−清原なつの傑作集1−」(1979/01/10初版) り-2「飛鳥昔語り−清原なつの傑作集2−」(1980/07/20初版) り-3「3丁目のサテンドール」(1981/12/19初版) り-4「真珠とり」(1982/06/20初版) り-5「未来より愛をこめて」(1983/03/20初版) り-6「なけなしのラブストーリィ」(1983/11/20初版) り-7「ゴジラサンド日和」(1984/07/18初版) り-8「あざやかな瞬間」(1985/05/20初版) 【ぶ〜けコミックス】 ぶ-1「群青の日々」(1987/03/18初版) ぶ-2「アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?」(1987/11/18初版) ぶ-3「光の回廊」(1989/02/20初版) ぶ-4「金色のシルバーバック」(1990/04/18初版) ぶ-5「空の色 水の青」(ワイド版 1990/12/15初版) ぶ-6「花図鑑(1)」(ワイド版 1991/10/20初版) ぶ-7「花図鑑(2)」(ワイド版 1992/05/20初版) ぶ-8「花図鑑(3)」(ワイド版 1993/06/20初版) ぶ-9「花図鑑(4)」(ワイド版 1994/06/20初版) ぶ-A「花図鑑(5)」(ワイド版 1995/04/30初版) 【マーガレットコミックス】 ま-1「ワンダフルライフ(1)」(1996/01/30初版) ま-2「ワンダフルライフ(2)」(1997/03/24初版)
3 :
980 ◆FeMi2FWyrM :04/12/26 09:35:23 ID:GVJ72IBP
『千の王国百の城』JA667 ISBN4-15-030667-2 2001/06/15初版 \800+消費税 初録「お買い物」本とコンピュータ(1998/夏号) ぶ-2「アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?」ぶ〜け(1987/3月号) ぶ-5「千の王国百の城」ぶ〜け(1990/7月号) 初録「千の王国百の城II」ぶ〜け(1993/3月号) り-4「真珠とり PATTERN・1「小夜子」」りぼんオリジナル(1981/春の号) り-4「真珠とり PATTERN・2「華子さーん」」りぼんオリジナル(1981/夏の号) り-4「真珠とり PATTERN・3「まりあ」」りぼんオリジナル(1981/秋の号) ぶ-4「金色のシルバーバック」ぶ〜け(1989/9月号) ぶ-4「銀色のクリメーヌ」ぶ〜けセレクション(1989/6月20日号) 『アレックス・タイムトラベル』JA669 ISBN4-15-030669-9 2001/07/15初版 \800+消費税 り-5「未来より愛をこめて」りぼんオリジナル(1981/冬の号) り-5「秘密の園から」りぼんオリジナル(1982/早春の号) り-5「ロゼ」りぼんオリジナル(1982/初夏の号) り-7「ローズガーデンの午後」りぼんオリジナル(1982/夏の号) り-7「思い出のトロピカル・パラダイス」りぼんオリジナル(1982/秋の号) り-3「流水子さんに花束を」りぼん(1980/11月増刊号) ぶ-1「聖バレンタインの幽霊」ぶ〜け(1986/2月号) ぶ-1「カメを待ちながら」ぶ〜け(1986/5月号) り-8「飛行少年モッ君の場合」りぼんオリジナル(1984/夏の号)
4 :
980 ◆FeMi2FWyrM :04/12/26 09:35:55 ID:GVJ72IBP
『春の微熱』JA694 ISBN4-15-030694-X 2002/05/15初版 \840+消費税 ぶ-2「春の微熱」りぼんオリジナル(1985/早春の号) ぶ-4「うぶ毛の予感」りぼんオリジナル(1985/初夏の号) ぶ-2「セーラー服の気持ち」ぶ〜け(1986/12月号) ぶ-4「優しい季節」ぶ〜け(1987/12月号) り-6「なけなしのラブストーリィ」りぼんオリジナル(1983/春の号) り-6「ABCは知ってても・・・」りぼんオリジナル(1983/初夏の号) り-6「今6月の草木の中の」りぼんオリジナル(1983/夏の号) り-6「俺達は青春じゃない」りぼんオリジナル(1983/秋の号) り-6「森江の日」りぼんオリジナル(1982/冬の号) ぶ-1「群青の日々」ぶ〜け(1985/11月号) 『私の保健室へおいで・・・』JA696 ISBN4-15-030696-6 2002/06/15初版 \840+消費税 初録「WITHOUT YOU」ぶ〜け(1990/2月号) ぶ-5「空の色 水の青」ぶ〜けせれくしょん(1990/6月20号) ぶ-5「Children hour−子供の時間−」ぶ〜け(1987/11月号) り-8「あざやかな瞬間」りぼんオリジナル(1984/初夏の号) り-7「ゴジラサンド日和」りぼんオリジナル(1984/春の号) ぶ-4「5時からの咲也」ぶ〜け(1988/4月号) ぶ-1「8月の森を出て河を渡って」ぶ〜け(1986/8月号) り-4「私の保健室へおいで・・・」りぼん(1981/11月号)
5 :
980 ◆FeMi2FWyrM :04/12/26 09:36:55 ID:GVJ72IBP
『ワンダフルライフ』JA747 ISBN4-15-030747-4 2004/01/15初版 \840+消費税 ま-1「第1話 いつか王子様が」ぶ〜け(1995/2月号) ま-1「第2話 スイート ダイヤモンド」ぶ〜け(1995/5月号) ま-1「第3話 真夏の夜の夢」ぶ〜け(1995/8月号) ま-1「第4話 私のお父さん」ぶ〜け(1995/11月号) ま-2「第5話 湯けむり昇天峠」ぶ〜け(1996/2月号) ま-2「第6話 家族のはらわた」ぶ〜けデラックス(1996/夏の号) ま-2「第7話 動物園の星」ぶ〜けデラックス(1997/Xmas&お正月増刊号) 初録「ワンダフルライフ可奈子先生 ある晴れた日に」office YOU(1998/2月スペシャル号) 初出「あとがき」 『花図鑑1』JA754 ISBN4-15-030754-7 2004/03/15初版 \840+消費税 ぶ-6「花図鑑1 聖笹百合学園の最期」ぶ〜け(1990/10月号) (ぶ-6-1) ぶ-6「花図鑑2 ばら色の人生」ぶ〜け(1990/11月号) (ぶ-6-2) ぶ-6「花図鑑3 雨のカトレア産婦人科」ぶ〜け(1991/2月号) (ぶ-6-3) ぶ-6「花図鑑4 いばら姫の逆襲」ぶ〜け(1991/3月号) (ぶ-6-4) ぶ-7「花図鑑5 水の器」ぶ〜け(1991/ 8月号) (ぶ-7-1) ぶ-7「花図鑑6 菜の花電車」ぶ〜け(1991/9月号) (ぶ-7-2) ぶ-7「花図鑑7 金木犀の星」ぶ〜け(1991/10月号) (ぶ-7-3) ぶ-7「花図鑑8 桜守姫秘聞」ぶ〜け(1991/12月号) (ぶ-7-4) ぶ-8「花図鑑9 かえで物語」ぶ〜け(1992/4月号) (ぶ-8-2) ぶ-8「花図鑑10 世界爺-セコイア-」ぶ〜け(1992/6月号) (ぶ-8-3) 初出「左手のためのワープロ花図鑑狂奏曲」描き下ろし
6 :
980 ◆FeMi2FWyrM :04/12/26 09:39:58 ID:GVJ72IBP
『花図鑑2』JA755 ISBN4-15-030755-5 2004/03/15初版 \840+消費税 ぶ-8「花図鑑11 カサブランカダンディ」ぶ〜け(1992/8月号) (ぶ-8-4) ぶ-8「花図鑑12 レディーズ・ベッドストロウ」ぶ〜け(1992/10月号) (ぶ-8-1) ぶ-9「花図鑑13 雨のカトレア産婦人科II」ぶ〜け(1993/8月号) (ぶ-9-2) ぶ-9「花図鑑14 梨花ちゃんの田園のユウウツ」ぶ〜け(1993/9月号) (ぶ-9-3) ぶ-9「花図鑑15 梨花ちゃんの都会のユウウツ」ぶ〜け(1993/11月号) (ぶ-9-4) ぶ-9「花図鑑16 じゃんぽらん」ぶ〜け(1994/1月号) (ぶ-9-1) ぶ-A「花図鑑17 野アザミの食卓」ぶ〜け(1994/5月号) (ぶ-A-1) ぶ-A「花図鑑18 風の娘‐アネモネ‐」ぶ〜け(1994/7月号) (ぶ-A-2) ぶ-A「花図鑑19 チューリップの王様」ぶ〜け(1994/9月号) (ぶ-A-3) ぶ-A「花図鑑20 ノリ・メ・タンゲレ」ぶ〜け(1994/11月号) (ぶ-A-4) ハヤカワ文庫JA以外に入手可能の新刊コミックス 『まるごと体験コミック ご出産!』飛鳥新社ISBN4-87031-342-1 1998/9/19初版 \1000+税 「桜木さんちのお産」 清原なつの 168(17P) 著者紹介 191(1P) 『千利休』本の雑誌社ISBN4-86011-039-0 2004/11/25初版 \1700+税
清原なつの 絶版コミックスリスト 収録ハヤカワ文庫の記号 は-1『千の王国百の城』JA667 ISBN4-15-030667-2 2001/06/15初版 \800+消費税 は-2『アレックス・タイムトラベル』JA669 ISBN4-15-030669-9 2001/07/15初版 \800+消費税 は-3『春の微熱』JA694 ISBN4-15-030694-X 2002/05/15初版 \840+消費税 は-4『私の保健室へおいで・・・』JA696 ISBN4-15-030696-6 2002/06/15初版 \840+消費税 は-5『ワンダフルライフ』JA747 ISBN4-15-030747-4 2004/01/15初版 \840+消費税 は-6『花図鑑1』JA754 ISBN4-15-030754-7 2004/03/15初版 \840+消費税 は-7『花図鑑2』JA755 ISBN4-15-030755-5 2004/03/15初版 \840+消費税 【りぼんマスコットコミックス】 『花岡ちゃんの夏休み−清原なつの傑作集1−』(1979/01/10初版) 未 「花岡ちゃんの夏休み」りぼん(1977/8月号) 未 「早春物語」りぼん(1978/3月号) 未 「アップルグリーンのカラーインクで」りぼん(1977/お正月大増刊号) 未 「青葉若葉のにおうなか」りぼん(1977/5月号) 未 「グッド・バイバイ」りぼん(1976/10月大増刊号) 『飛鳥昔語り−清原なつの傑作集2−』(1980/07/20初版) 未 「飛鳥昔語り」りぼん(1978年/7月号) 未 「チゴイネルワイゼン」雑誌未掲載(1975:新人漫画賞佳作受賞作) 未 「ぼくの中のアリスへ」りぼんデラックス(1978/冬の号) 未 「村木くんのネコぶるーす」りぼん(1978/10月大増刊号) 未 「桜の森の満開の下」りぼん(1979/4月号)
『3丁目のサテンドール』(1981/12/19初版) 未 「3丁目のサテンドール」りぼん(1980/10月号) 未 「鶴姫哀話」りぼん・(1979/11月増刊号) は-2「流水子さんに花束を」りぼん(1980/11月増刊号) 未 「なだれのイエス」りぼん(1981/3月号) 『真珠とり』(1982/06/20初版) は-1「真珠とり PATTERN・1「小夜子」」りぼんオリジナル(1981/春の号) は-1「真珠とり PATTERN・2「華子さーん」」りぼんオリジナル(1981/夏の号) は-1「真珠とり PATTERN・3「まりあ」」りぼんオリジナル(1981/秋の号) は-4「私の保健室へおいで」りぼん(1981/11月号) 未 「胸騒ぎの草むら」りぼん(1979/7月号) 『未来より愛をこめて』(1983/03/20初版) は-2「アレックス1:未来より愛をこめて」りぼんオリジナル(1981/冬の号) は-2「アレックス2:秘密の園から」りぼんオリジナル(1982/早春の号) は-2「アレックス3:ロゼ」りぼんオリジナル(1982/初夏の号) 未 「飾り窓のあかね姉さん」りぼん(1982/5月号) 『なけなしのラブストーリィ』(1983/11/20初版) は-3「純真学園1:なけなしのラブストーリィ」りぼんオリジナル(1983/春の号) は-3「純真学園2:ABCは知ってても」りぼんオリジナル(1983/初夏の号) は-3「純真学園3:今6月の草木の中の」りぼんオリジナル(1983/夏の号) は-3「純真学園4:俺たちは青春じゃない」りぼんオリジナル(1983/秋の号) は-3「森江の日」りぼんオリジナル(1982/冬の号)
『ゴジラサンド日和』(1984/07/18初版) は-4「ゴジラサンド日和」りぼんオリジナル(1984/春の号) は-2「アレックス4:ローズガーデンの午後」りぼんオリジナル(1982/夏の号) は-2「アレックス5:思い出のトロピカル・パラダイス」りぼんオリジナル(1982/秋の号) 未 「粟田洋館栗羊羹殺人事件」りぼんオリジナル(1983/冬の号) 『あざやかな瞬間』(1985/05/20初版) は-4「あざやかな瞬間」りぼんオリジナル(1984/初夏の号) は-2「飛行少年モッ君の場合」りぼんオリジナル(1984/夏の号) 未 「7日の休暇をとって」りぼんオリジナル(1984/秋の号) 未 「スキヤキ・ジゴロ」りぼんオリジナル(1984/冬の号) 【ぶ〜けコミックス】 『群青の日々』(1987/03/18初版) は-3「群青の日々」ぶ〜け(1985/11月号) は-2「聖バレンタインの幽霊」ぶ〜け(1986/2月号) は-2「カメを待ちながら」ぶ〜け(1986/5月号) は-4「8月の森を出て河を渡って」ぶ〜け(1986/8月号) 未 「おしゃれTALK」書下し短文 『アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?』(1987/11/18初版) は-1「アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?」ぶ〜け(1987/3月号) 未 「勅使河原松生の半生」ぶ〜け(1987/7月号) は-3「春の微熱」りぼんオリジナル(1985/早春の号) は-3「セーラー服の気持ち」ぶ〜け(1986/12月号)
『光の回廊』(1989/02/20初版) 未 「光の回廊」ぶ〜け(1988/9〜10月号) 未 「バタフライ」ぶ〜けデラックス(1988/10/10号) 『金色のシルバーバック』(1990/04/18初版) は-1「金色のシルバーバック」ぶ〜け(1989/9月号) は-1「銀色のクリメーヌ」ぶ〜けせれくしょん(1989/6/20号) は-3「うぶ毛の予感」りぼんオリジナル(1985/初夏の号) は-3「優しい季節」ぶ〜け(1987/12月号) は-4「5時からの咲也」ぶ〜け(1988/4月号)
【ぶ〜けコミックス ワイド版】 『空の色 水の青』(1990/12/15初版) は-4「空の色 水の青」ぶ〜けせれくしょん(1990/6/20号) は-1「千の王国 百の城」ぶ〜け(1990/7月号) は-4「Children hour−子供の時間−」ぶ〜け(1987/11月号) 未 「清原さんのおけいこ事日記」ぶ〜け(1989/11月号〜1990/1月号) 未 「清原さんの落書きノート」ぶ〜け(1990/3〜4月号) 『花図鑑(1)』(1991/10/20初版) は-6「聖笹百合学園の最期」ぶ〜け(1990/10月号) は-6「ばら色の人生」ぶ〜け(1990/11月号) は-6「雨のカトレア産婦人科」ぶ〜け(1991/2月号) は-6「いばら姫の逆襲」ぶ〜け(1991/3月号) 未 「後描:清原さんはこんどワープロでまんが書きをする予定です」ぶ〜け(1990/9月号) 『花図鑑(2)』(1992/05/20初版) は-6「水の器」ぶ〜け(1991/8月号) は-6「菜の花電車」ぶ〜け(1991/9月号) は-6「金木犀の星」ぶ〜け(1991/10月号) は-6「桜守姫秘聞」ぶ〜け(1991/12月号) 『花図鑑(3)』(1993/06/20初版) は-7「レディーズ・ベッドストロウ」ぶ〜け(1992/10月号) は-6「かえで物語」ぶ〜け(1992/4月号) は-6「世界爺−セコイア−」ぶ〜け(1992/6月号) は-7「カサブランカ ダンディ」ぶ〜け(1992/8月号)
『花図鑑(4)』1994.06.20 は-7「じゃんぼらん」ぶ〜け(1994/1月号) は-7「雨のカトレア産婦人科II」ぶ〜け(1993/8月号) は-7「梨花ちゃんの田園のユウウツ」ぶ〜け(1993/9月号) は-7「梨花ちゃんの都会のユウウツ」ぶ〜け(1993/11月号) 『花図鑑(5)』(1995/04/30初版) は-7「野アザミの食卓」ぶ〜け(1994/5月号) は-7「風の娘−アネモネ−」ぶ〜け(1994/7月号) は-7「チューリップの王様」ぶ〜け(1994/9月号) は-7「ノリ・メ・タンゲレ」ぶ〜け(1994/11月号) は-6 花図鑑シリーズメイキング打ち明け話 【マーガレットコミックス】 『ワンダフルライフ(1)』(1996/01/30初版) は-5「第1話:いつか王子様が」ぶ〜け(1995/2月号) は-5「第2話:スイート・ダイヤモンド」ぶ〜け(1995/5月号) は-5「第3話:真夏の夜の夢」ぶ〜け(1995/8月号) は-5「第4話:私のお父さん」ぶ〜け(1995/11月号) 『ワンダフルライフ(2)』(1997/03/24初版) は-5「第5話:湯けむり昇天峠」ぶ〜け(1996/2月号) は-5「第6話:家族のはらわた」ぶ〜けデラックス(1996/夏の号) は-5「第7話:動物園の星」ぶ〜けデラックス(1997/X'mas&お正月増刊号)
清原なつの 未収録作品・その他 【未収録作品】 「トマトジュースよ永遠に」 GROUP5(1980/9/30)36P 「お嬢さんお手やわらかに」 ぱふ(1983/9月号)30P 「5月の森の銀の糸」 GROUP20(1985/3/30)16P 「カッパドキアの秋」 ぶ〜けデラックス(1989/初春の号)8P 「さよならに間に合わない」 ぶ〜け(1989/2月号)50P 「清原&逢坂の楽しい欧州旅行」 ぶ〜け(1992/2月号)清原なつの+逢坂みえこ16P 「ヴォーカリーズ」 ザ・マーガレット特別編集 コーラス(1992/2/20増刊)45P(C4P) ※タウン誌編集者の主人公と年下の医大生とのboy meets girl もの。 「二十歳のバースディ・プレート」ぶ〜け(1996/11月号〜1997/7月号)16×9=144P 「ロストパラダイス文書」 ぶ〜けデラックス(1997/AUTUMN)45P 「夏時間」 office YOU(1998/8月号) 「家族八景」 ダ・ヴィンチ(1999/11月号)2P 「サボテン姫とイグアナ王子」 野生時代(2004/8月号)7P 【書籍】 『お産って自然でなくっちゃね―ある産科医の真実の提言 健康双書<ケ049>』 吉村 正 (著), 清原なつの 農山漁村文化協会(1992/12/01) 『霊長類から人類を読み解く 遺伝子は語る』 松沢哲郎=監修 村山美穂=著 河出書房新社ISBN4-309-25175-7 \1600+税
【SG企画バックナンバー】
GROUP 5号 発刊日 1980年9月20日 『とまとジュースよ永遠に』36P
GROUP 14号 発刊日 1983年9月30日 扉イラスト
GROUP 20号 発刊日 1985年3月30日 『五月の森の銀の糸』16P
【エッセイ・解説など】
※「本の雑誌」2002年8月号に清原さんの文章ハッケン。
私のベスト1というコーナー(?)で読んだ本について書いてます。
※「夢の果て (1)」北原文野 ハヤカワ文庫 \840+消費税
で、清原なつのさんの解説(4P)
【Webpage中のイラスト】
ttp://www.gifu-u.ac.jp/~tayousei/murayama.html
【FAQ1】 Q.清原なつのというペンネームの由来は? A.平安時代の貴族・学者・政治家「清原夏野(きよはらのなつの)」(782-837) 天武天皇の四世の孫で舎人親王の曽孫。832年より56歳で死ぬまで右大臣を務める。 「令義解(りょうのぎげ)」律令のうち令の解説書を撰した学者・政治家です。 なぜその名を選んだかは、定説なし。 Q.花岡ちゃんの出演作品は? A.「アップルグリーンのカラーインクで」「花岡ちゃんの夏休み」 「早春物語」「なだれのイエス」 Q.いつもきれいな笹川華子さん、どうせ悪役ふられ役の出演作品は? A.「アップルグリーンのカラーインクで」「早春物語」「なだれのイエス」 Q.花岡数子・美登利・おぎちゃん・笹川華子さんの生まれ年は? A.「アップルグリーン」の発表年を規準にすると1956年。 「なだれのイエス」(作中1981年と表記。)によると1960年。 Q.では、ハナコ・ササガワの出演作品は? A.「華子さーん」 「秘密の園から」(2411.11.29生まれのハナコさんと、 おそらく1940-50年頃生まれの"笹川先生のお嬢さん") Q.花岡ちゃんの夏休みに出てくるそうのみや書店はどこにあるの? A.金沢市の繁華街香林坊に本店のある「うつのみや書店」がモデル。 躁鬱にかけて、「うつ」を「そう」に変えたようです。 Q.材木町など、花岡ちゃんに出てくる地名ってどこにあるのですか? A.金沢大学の昔の本部キャンパスの近くの下宿の多い地域です。 今は大学移転で下宿はなくなっています。 Q.当時の金沢大学は、金沢城趾にあったのですか? A.法文学部(1980年4月以降法学部・文学部)・理学部・教育学部・ 教養部が城内にありました。 Q.なだれのイエスに出てくるみやもり坂はどこにあるの? A.金沢市の県立中央公園の北東側から、金沢城趾公園に登る坂。 当時の金沢大学の法学部校舎に一番近道でした。
【FAQ2】 Q.主人公の友人にショートカットののりこさんが出演する作品は? A. のりこ「WITHOUT YOU」 のりこ「空の色 水の青」 南条法子「なけなしのラブストーリィ」 咲也の幼なじみの初恋の人隣の紀子ちゃん「5時からの咲也」 <番外>花岡数子の叔母八重子さんの娘、紀ちゃん「早春物語」 Q.登場人物の名前の由来は? A. 「3丁目のサテンドール」大聖寺忠尚・粟津温・芦原泉・津幡大五郎の苗字 =>北陸本線の駅名由来。 「飛行少年モッ君の場合」覚王山誠先生・池下たまき先生・本山しげるくんの苗字 =>名古屋市交通局の地下鉄東山線の駅名。 「Children hour−子供の時間−」原節子、森雅之、桑野通子、佐野周二 =>1930-40年代に人気の出た映画俳優。 「聖バレンタインの幽霊」薬師丸浩、原田知雄、渡辺典夫 =>角川映画の主演女優の名前を男の名に。 「ワンダフルライフ」 山田錦、五百万石=>酒造好適米、春鹿=>超辛口純米酒 Q.なめこ線にはどんな駅があるの? A.うど駅、つわぶき駅、きゃっさば駅、えき駅(?) 「なけなしのラブストーリィ」「飾り窓のあかね姉さん」 「空の色水の青」「レディーズベッドストロウ」
【FAQ3】 Q.仲良かったと記載のあるまんが家さんは? A. 1.小椋冬美と同期デビュー "仲良しでよく買い物いっしょに"と小椋先生が書いている。 「流水子さんに花束を」で キョハラさんとオクラさんが一緒にクイズ番組の回答者として出演している。 流水子さんが十詩子お姉ちゃんに暗唱させられた本の中で、 "オクラさんからポトスをひとツルもらいまして"とある。 2.清原なつの、小田空、高橋由佳利、計三人で ロシア旅行するはずが結局行けずエルミタージュ美術館展を見て お茶を濁したという話。 3.逢坂みえこと一緒に欧州旅行 永遠の野原のひとなんつったっけ、のあとがきにつきあいがある ようなこと書いてありましたね。あ、逢坂みえこ。 Q.ハヤカワ文庫JA『花図鑑1』の後書きに出てくる研究室の先生は? A.岐阜大学応用生物科学部生物資源生産学科多様性生物学講座遺伝資源学の助教授 村山美穂先生。(旧姓井上) 手伝った本は、 『霊長類から人類を読み解く 遺伝子は語る』
【こんな話はどの話】 チューリップの球根を探しに行く話「チューリップの王様」 藤原4兄弟のお遊び「光の回廊」顔に漢字で名前が書いてある。 めがねをはずすとめんくいが「勅使河原松生の半生」 【名言集】 笹川華子「早春物語」 "何のために生きるか課題が与えられていたら あなたはその通りに生きるつもりなの?" "神様がわたしたちに期待しているのは きっと可能性よね" 大聖寺おばあさま「3丁目のサテンドール」 "たこ一片も、つもればおおだこスダールになります" 田部生徒会長「桜の森の満開の下」 "私の耳は貝のから、人の親切うとんずる" "目先の東大より一生の女" 北上詩織「俺たちは青春じゃない」 "まがいものでも、嘘っぱちでも、 そこにはそういうものを 書かざるをえなかった私達がいるのよ。" 喜多見老人「ゴジラサンド日和」 "だいじょうぶ 当たりはひとつだけじゃない 前後賞も組ちがいもある" 勅使河原松生・則天門ひすい「勅使河原松生の半生」 "どうせ神様なんていない" 松月堂琢・はるか「勅使河原松生の半生」 "私たちに若い時があったなんてことはもう忘れなきゃならない 思い出だけで暮すには先が長すぎるんだからね" 鈴木ひとみ「世界爺-セコイア」 "わたしのキスだけを信じなさい"
【清原先生についてふれた刊行物】 みなもと太郎著『お楽しみはこれもなのじゃ』 河出文庫み11-1初版1997年5月2日 ISBN4-309-47325-3 \760 「おそるべき作品群」のうちpp312-316 みなもと先生による模写で、花岡ちゃん、蓑島さん、笹川華子さん。 高橋源一郎著『ぼくがしまうま語をしゃべった頃』 「清原なつのを読みながら少女マンガについて考える」の項。
まちがっているところありましたら訂正宜しくお願いします。 また、追加データありましたら宜しくお願いします。 名無しに戻ります。
1=前スレ980さん、スレ立て見事です。 感服しました。
>1さん、お疲れ様でした。
ジュンク堂行ったら 原画展終わってた… 今日までのはずなのに… il||li _| ̄|○ il||li
>>25 確かにどこかで25日という記述はみたけど、
ジュンク堂でも本の雑誌社のサイトでも19日までとなっていたよ
>1-21 乙! すばらしいテンプレだ! >25 前スレ>866。残念でしたね。 前スレ最後の方で、千利休つまらないという話がちょっと出ていましたが、 私も最初読み始めは何これ?ただの編年体じゃんと思ってちょっとつらかったのは事実。 そう感じる人がいても仕方ないでしょうね。 でも、読んでるうちに、松永久秀とか信長、秀吉の描写がとても味わい深いのに感心。 読み返す度にどんどん深くはまっていく感じです。 「たかが茶に命を」という意見も出ていましたが、 何に命をかけるかは人と時代とで色々でしょう。 その時代の最新流行で、しかもそれを極めることで名誉も権力も得られたのだから。 今でいえば、科学論文でしのぎを削る人々? あるいは、ITで成功を目論んだり、ビルゲイツやジョブスを目指す人々? 十分みんな命をかけるでしょう? 権力者に逆らって、芸術を守るために命を捨てることで、 茶道という日本を代表する芸術とまで言われるものを後世に残し得たのだから、 利休の死は十二分に報われたのだと思います。 確かにこれまでの作品とは趣きが随分違うけど、 清原先生の世界としてはまたひとつ広がったと言っていいと思うよ。
>私も最初読み始めは何これ?ただの編年体じゃんと思ってちょっとつらかったのは事実。 同意。 伝記漫画だから仕方がないと言ってしまえばそれまでですが、もうすこし工夫があっても良かった んじゃないかと私も思います。三分の一コーナー?みたいなのもお茶に興味ゼロ(ところでお茶が好きな人 って多いんでしょうか?)だったので、読むのも面倒くさかったです。 >確かにこれまでの作品とは趣きが随分違うけど、 清原先生の世界としてはまたひとつ広がったと言っていいと思うよ。 確かに言っていいと思いますが、「清原なつののお茶シリーズ」とか描かれると かなり引きます。もうこの手のお茶漫画はやめて欲しいというのが私の本音です。
私が今考えているのは、 (1)集英社と専属契約しておられたかどうか、専属料貰っていたかどうか。 (2)しておられたとすれば、いつ解除されたのか。 (3)書き下ろし360ページは、取材含まず、描くだけでも丸二年かかるのは、 われわれ一ファンでもわかること。千利休の伝記を書いてくれとの オファーがあったのは、集英社以外ではないか。 (4)また、それは茶道団体と関連のある出版社であったのかどうか。 受けるとなると他の仕事を断る必要がある。 専属契約していたとすれば、専属契約を解除する必要がある。 そのあたりはどういういきさつだったのか、です。 集英社で刊行された作品が絶版になっているのは、 専属契約解除と関連があるのかどうか。 早川書房に版権を認めたのは、集英社との契約内容に 変更があったからではないのか・・・・ ということです。 なぜ、ここで千利休の漫画のオファーを受けられたのか、 すくなくとも「夏時間」発表以前とは、 執筆方針か、出版社との関係か、何らかの変化を 清原先生が決断された、その結果だ、と思うのです。 もうひとつ、『千利休』が本の雑誌社から出たということは、 「お茶シリーズ」は今後ありえない、ということだと思います。 次回作の掲載誌が見ものですね。 ああ、また、作品について語らず、先生について語ってしまった。
>29です。連投スマソ よく考えると、>29で書いたのはみんな推測と憶測の域をでません。 お目汚し申し訳ありません。 建設的に考えると、 次回作と、その掲載誌に注目。 「二十歳のバースディプレート」の単行本化を依頼する手紙を集英社に書いてみよう。 清原先生に励ましのお便りを書こう。 この3つですね。私としては。
>>29 (1)清原さんクラスの少女漫画家で専属契約をしているとも考えにくい。
おそらく、りぼん時代からそういうのは存在していないのでは?
(2)上記によりなし。
(3)集英社以外が妥当かと。
(4)その辺は明らかにされてないので想像ですが、茶道団体とは無関係でしょう。
それほど大きい出版社でもないのかも。
過去作品が絶版になっているのは専属契約云々というより、出版と絶版のサイクルが
短くなってしまった昨今の出版事情によるところが大きいと思います。
最近は2年前に出た本でも、気づいたら絶版になっているのがザラですから。
昔はコミックスのカバーにある既刊リストにはズラッとタイトルが並んでいたものですけど
今ではちょっとしたベテランクラスでは精々3〜4年程度前のコミックスしか見られない
ことが多くなりました。
早川書房に版権が移ったことについては、集英社と清原さんとの出版契約が切れて
契約更新も行われなかっただけでしょうね。そうすれば、どこから出そうが自由ですから。
>1 すげえ!お疲れさま!
>31 レス、ありがとうございます。 と、なると、集英社に未収録作品を刊行してほしいという声が集まると、 出版してもらえる可能性はあるかも知れないわけですね。 ただ、なぜ、契約更新をしなかったのでしょうか。 集英社の雑誌に連載しないつもりなんでしょうか。 まあ、茎や地図に清原先生のまんがが載ったとしても異和感ありますけどね。 (谷川先生だってすでにおばさんに見えるもんね。)
普通に考えると集英社が再版しても売れないと判断しただけのことだと思えるが。 閑話休題 NHKのアラビア語講座にアラビアンナイトを朗読するコーナーがあって、 アラビア語と落語のコラボレートが何ともいえない。 チューリップの王様はトルコだったけど。
>千利休 松永久秀や三好長慶・荒木村重らの出てくる戦国時代ものの小説を 好んで読んでいると、この千利休は面白い。 信長が初めて上洛した時に、荒木村重が出迎えてくれたことや、 松永久秀が、三好長慶の兄弟や嫡子義興を陥れたことを知っていると 楽しめる。いや、このあたりの登場人物に愛着があると、だな。 最高権力者の冷酷さと、それに次ぐ人々のいじましさ、意地など。 平蜘蛛の釜、ですよね。 やはり、荒木村重の娘の幽霊・・・・わたしにはインパクトがあった。 360ページでは全然足りないのかも知れない。 みなもと太郎先生に連載してもらうか。 アレックスや有馬皇子が政治に対して感じた怒りのように わかりやすいわけではないのだが。 思い出のトロピカルパラダイスで一緒にいたロゼがいなくなった 喪失感の描写を読んだ時のわたしのうけたインパクトは、 三人目の綾波に会った時に劣らないインパクトだった。 輻輳した複雑な政治に対する怒りを、清原先生に書いて欲しいか、 というと、躊躇するけど。
千利休 面白かったよ。 35が言ってるように、自分は時代小説を読むのが好きなこともあるのかもしれないけど。 松永久長の描写なんて、すごく嬉しかったなぁ。 お茶にも全く興味は無かったけど、これを読んで千鳥の香炉や松花の茶壷を見に行ったりしたし。 まぁ、単純なだけなんだけどね。 ところで捨十郎は333ページで、どうして一気に年をとっちゃったんだろうか? 逆に言えば、どうして今まで年を取らなかったんだろう。
吉田戦車が『千利休』面白かったと言ってますた。
>36 老いは「生きよ」の応えでもあり、 死んで永遠となった利休と、現世に生き、歴史に埋もれてゆく宋無の 対比、あるいは入れ替わりであったように思います。 歳をとらない捨十郎さんについては、「光の回廊」の宮子様と同じく「 作者の趣味」なのね、と、そういう虚の部分にあっさり馴染んでいたぶん、 333ページの衝撃は大きくて、 自分が、これからの清原作品が楽しみに思えた理由が、このあたりの描写なんです。
>39 そうです。 あと、巻末のコメントでも。
>40 スレ違いだけど、吉田戦車先生の評論やエッセイは面白そう。
新連載は、どこの雑誌に載るのでしょうか。
「千利休」については、題材もさることながら、 文庫本のあとがきにもあった手の不調(腱鞘炎か何か?)で 本格的なマンガ執筆が出来なくなった事が大きいのではないでしょうか。 締め切りなしで自分のペースで描けるけど、 背景や構成に凝ったマンガらしいマンガは作れないというような。
44 :
花と名無しさん :05/01/10 23:13:37 ID:+cvk90eK
千利休売ってません。 本の雑誌社だからマンガのとこにはないのかな? 一般書籍のとこも探そう・・・
>>43 >背景や構成に凝ったマンガ
え、そんなマンガ、描いたことあったっけ?
私は清原マンガの味わいが好きだし、利休もおもしろかったけどさ。
>>44 うちの近所も売ってない。
ネットで買うのが一番だと思う。
>36 私も松永弾正イイな〜と思いました。薔薇のお城、詳しいこととかわからないですかね? どんなデザインか見たい!!忠実に復元できれば、日本のすごい観光資源になりそう。 (ありえないけど・・・)
赤瀬川源平の岩波新書の千利休の本買いました。 >46 松永久秀の立てた城というと、信忠だっけ、攻められて 平蜘蛛の釜と一緒に自爆した信貴山城ですかね。 (奈良県生駒郡平群町にありますね。ググるとたくさん出た。) でなけりゃ、奈良阪に作った多聞山城。城の作りが革新的、 というのは両方とも評判だったと思う。ただ、残ってませんからね。
すっごくくだらない事に気がつきました。 きよはらなつの きたはらあやの 良く似てますね。
『お産って自然でなくっちゃね ある産科医の真実の提言』吉村正著[マンガ]清原なつの 農山漁村文化協会1992年12月20日第1刷発行ISBN4-540-92084-7 定価1350円本体1286円 (わたしが入手したのは2004年12月15日第12刷発行) 「桜木さんちのお産」p11-36(扉を含めると26ページ) 『まるごと体験コミック ご出産!』 飛鳥新社1998年9月19日初版第1刷発行ISBN4-87031-342-1定価(本体1000円+税) (わたしが入手したのは2003年3月12日第8刷発行) 「桜木さんちのお産」p168-184(取材のいきさつ・扉を含めて17ページ) お ま -- 168 独身処女少女まんが家Kの所に/取材のいきさつ 11 169 扉/絵はたぶん同じ。タイトルロゴ違い。タイトルバックは、お が桜の花びら。 12 --- 3年前 13 --- 出産予約 14 --- 入院・陣痛促進 15 --- 分娩監視 16 --- 破水・会陰切開・児頭吸引 17 --- 出産 18 --- 回想終わり 19 --- 私も楽しいお産がしてみたい! 20 170 古屋に通いなさい 21 171 ごはんだごはんだ 22 172 出産休暇願い 23 173 痛くなってきたみたい
お ま 24 174 自宅風分娩の家に泊まる 25 175 いたあ 26 176 買い物にいこう 27 177 家族三人で晩ご飯 28 178 満潮だからそろそろかなの助産師さん 29 179 先生お願いします 30 180 好きなかっこうで産んで下さいよ 31 181 見えるかな? 32 182 つるん 33 183 へその緒切って 34 184 この子おっぱい飲みたくて産まれてきたのね 35 --- たくましいお兄ちゃんね 36 --- よかったよかった、おじいちゃんおばあちゃんが来て乾杯 というわけで、異同がありました。 コミックスリストをあげておられるサイト全部は確認していませんが、 これを指摘されている記事は、見つけることができていません。
51 :
花と名無しさん :05/01/15 23:21:03 ID:4Ic2+sx3
>13の後半の訂正・追加 【書籍】 『お産って自然でなくっちゃね―ある産科医の真実の提言 健康双書<ケ049>』 吉村 正 (著), 清原なつの 農山漁村文化協会1992年12月20日第1刷発行ISBN4-540-92084-7 定価1350円本体1286円 「桜木さんちのお産」11(26P) 『霊長類から人類を読み解く 遺伝子は語る』 松沢哲郎=監修 村山美穂=著 河出書房新社ISBN4-309-25175-7 \1600+税
>>49-50 お ま という並びに一瞬ぎょっとしちゃった。
おの方がページ数多いんですね。同じだと思っていた。
>52 気づいてませんでした。文字のならび。スマソ 出産コミックだと、回想シーンの普通の病院での出産が 「楽しくなかった」ってのがまずかったんでしょうか。
54 :
花と名無しさん :05/01/18 13:05:05 ID:0HrylZfhO
質問ですが 「靴下から脱がすのが美学、靴下だけ残すのがエロティシズム」 ってのは清原なつのさんの作中の台詞でしたっけ?
なつのちゃんの名台詞ですね。 確認してないけど、「なけなしのラブストーリィ」じゃなかったかな? 文芸部が舞台のお話。 違ってたら、フォローよろ!>all
>>55 有難うございます。
吉野朔実さんだったような気もしたので質問させて貰いました。
吉野作品でもあった気がする
利休おもしろいと思うんですけど、あんまり評判よくないみたいですね。
別に過去レス見る限りでは総てにおいて評判悪いわけじゃないと思うが。 そりゃ、ファンでもみんながみんな面白いと思うとは限らない。
『なけなしのラブストーリィ』RMC279「俺たちは青春じゃない」 花泉高校文芸部副部長塩原やよいの台詞のことかな>54-55 一ノ瀬「強姦してもいいんですか」 詩織「∞×◎(温泉)(鉱山)(鉤十字)△(田圃)」 塩原「一ノ瀬くん!! さいしょはくつ下よ!」 塩原「くつ下をぬがせて!」 一ノ瀬「えっ?」 詩織(じたばた) 塩原「スカートを取るまえにくつ下!」 一ノ瀬「でも…」 塩原(書き文字で)「だめ!それが私の美学なの」 詩織「塩原やよい あんたはクビよ!!」 詩織「破門よ!!」 おさげの部員「やめるなー」 ショートの部員「つづけろー」 塩原「部長のいちぞんで 副部長を 更迭することは できないわよ」 塩原「一ノ関くん つづけて」(ママ) 一ノ瀬「いただきます」(と詩織にキス) 以上現場からのリポートでした。これで実況中継を終わります。
61 :
55 :05/01/19 17:51:01 ID:???0
62 :
54・56 :05/01/19 19:25:31 ID:3xWDM0TXO
>>61 吉野朔実さんの「王様のDINNER」(ぶ〜け昭和59年2月号に掲載)にそのものズバリの台詞がありました。
ただし注釈に「清原なつの氏の名言」との記載在り。
63 :
55 :05/01/20 11:40:01 ID:???0
お手数かけまして >54さん 生半可な記憶でお答えしてすみません。 おかげさまで私も「王様の・・・」読み返して見ました。 ありがとうございました。
65 :
54 :05/01/22 18:53:12 ID:c2cZhrBYO
66 :
54 :05/01/22 18:57:17 ID:c2cZhrBYO
>>60 遅レスすいません。
改めて一連の書き込みをみてたら礼を忘れてました。どうも有り難うございました。
>66 一ノ関くん って、 一ノ瀬くん の誤植ですよね?
68 :
46 :05/01/22 21:18:15 ID:wHx/h9ET0
>>47 超遅レスすみません。規制でずっと書き込みできなかったので。
ぐぐってみたら、多聞山城みたいです。
「柱の上下を金色の真鍮で包み、中央は金色の薔薇で飾り継ぎ目も無い板をはりめぐらし、
襖は金色で絵が描かれている。美麗で豪華、堅牢で新奇」
さすが松永弾正ですよね。見てみたい!!資料も散逸してしまったなんて残念です。
あと、赤瀬川の千利休も図書館で借りてよんでみました。
興味深い・・・・ご紹介ありがとうございました。
>68 松永久秀 司馬作品の無口で陰鬱な松永像とは違う描き方ですよね>清原先生。
山風Fanな自分には、キヨハラ弾正の若い頃像はしっくり来ましたw
今日はものすごい勢いでレスが増えてますね。 いや皮肉でもなんでもなく。いま真剣に驚愕してます
73 :
65 :05/01/22 23:36:21 ID:c2cZhrBYO
>>71 納得ですw
いやぁそのニュースは知りませんでした。怒るような事でもないのでお気になさらないで下さい。
75 :
花と名無しさん :05/01/28 23:46:50 ID:gaRbNm8P0
ギャーまじかようれすぃー あ、でも、フキダシのフォントはもっと細い書体にしてほしいよ。 絵とのバランス悪すぎんだよ。
>74 朗報ですね。 励ましのお便りをだそう!!ですね。
出してきた。
葉書って利くんですね。 出しておいてよかったです。 74さんGJです。 さてと、カッパドキアとか、いろいろ読んでないやつを、 じくーりお待ちします。 おぐらさんとの旅行記なんかも入るとよいんですがぁ。
少女漫画家のグチスレッドによると、 s英社でも増刷は、3000とか5000とかだそうですね。 初版は何部出てるのでしょうか。 Hんの雑誌社のs江さんの日記の初版部数の読み違いの話ですが、 「千利休」の初版、やっぱり10000刷ってないんじゃ???
返本っていつ頃帰って来るのかな。
一番可能性が高いのは20歳のバースデープレートですかねえええ。 何にしても嬉しいけど!!!
>81 夏時間を含めず計算するとざっと280ページ。 一般の新書版コミックスは160ページ以上という原則があると 聞いたことがあります。 「千利休」のように360ページというのはちょっとないと 思うのですが。 私が本の雑誌社の人なら全未収録作品含めたざっと330〜400ページ 位の本を予約制で出すとかやけくそな企画を考えますが。 新連載はどの雑誌なんでしょうか。
P.S. パースデープレートは、前スレ・前々スレから16×9=144Pと
書いてあったのですが、私は未見でして、よくわかりません。
>>13 ざっと280ページと書いたのは、「さよ」「ヴォ」「二十」「ロス」の
合計です。「夏時間」は過去スレのどれにもページ数記載がなかった
ように・・・
本の雑誌社の方から、はげましのメールのお返事メールを戴きました。 清原先生の単行本未収録作品を網羅した本を5月頃発売の予定とのことです。 このスレの未収録リストを送ったのですが、 「たぶんみんな入っていると思います」だそうです。
∧∧ (`(*^ヮ^)') ヽ ノ 〜u-u ばんざーい!!
すんげー、釣りにしても嬉しいかも。 小椋さんとかいた旅行記も入ってるのかなぁ。 なまらすごすぎ。
87 :
84 :05/02/07 07:50:42 ID:???0
「みんな」と言うってことは、 リストをちゃんと読んでないってことだと受け取りましたが。 GROUP収載分の掲載許諾は受けにくいはずですから。 (昔「ぱふ」は断られたそうですから)
>87 まぁまぁ。 おれもソー思うけど、それはいわない約束(笑)。 出るだけイイじゃん。 カッパドキアとかは入るでそ?
>88 入るのかなあ?
朝日新聞で書評みつけた。 各方面で取り上げられるのはうれしいことだ。 茶道関係団体や、教育機関関係や、図書館で注文してくれないかな。 本の雑誌社さんの苦労も報われてほしいものだ。 当初予定だった版元さんはどこだったんだろう?
やはり新聞の書評で書かれると、注目度が違うもの。 清原先生が新刊を出したことを知らない人が、この書評で知ることも 沢山あると思うので、載ってよかったと本当に思うよ。
>89 ね〜えぇっ。 >92 宣伝したい、宣伝したいと思うのだけど、いいあてが。 もともと茶道に縁がないからなあ。茶道関係のサイトに行って、 しらじらしく、参考書籍について尋ねてみようか。 漏れの弟は、村山先生の話をしてわかってくれる奴だけど、正月にも会えなかったし。
∧∧ (`(*^ヮ^)') ヽ ノ 〜u-u またまた、 ばんざーい!! めでたい!!
2月23日に再重版ができるそうですね。 第3刷になるんですか? 何部ずつ頼んでるのかな。
99 :
花と名無しさん :05/02/18 02:31:48 ID:Pdjh4Gu60
新連載ってどこなんですか? もしや意外にも青年誌?
>99 うわさは聞いてるんですけどねえ。えっと清原先生の後書きかなにかが出典でしたっけ? >95 杉江さんの営業日誌は目が離せませんね。昨日も。
しかし、清原さんの本がここまで商業的に評価される日がくるとは… これを機に過去作品も再評価されれば良いねえ。 勿論、新作のほうも。
>>100 新連載の話しはyahooのインタビューに出てきましたよ。
本の雑誌社の取り次ぎは、地方小出版流通センターなんですね。 杉江さんの日記が楽しみで読んでしまいます。 3月2日に重版ができるそうで・・・・ もちろん、いつ注文の波がおさまるかって判断難しいでしょうから、 大変な立場ですね。 波がおさまったころにもう一冊注文するかな、私としては。
流れぶった切りですみません。 まじんさんとおっしゃる方のサイトの清原作品リストに挙げてあった、「別冊美術手帖マンガテクニック1994年11月号」 入手しました。EasySeek経由で新潟県の古本屋さんから、通販していただきました。 別冊BT美術手帖1994年11月号Winterもっとうまく描くためのスーパーテクニック・マガジン MTマンガテクニック季刊03号(別冊美術手帖第12号1994年11月15日発行ISSN0286-2226) My Works マイワークス 清原なつの 取材・文/鎌田崇太郎 撮影/町田仁志 p62-67の6ページで、 p62 「アンドロイドは電気毛布の夢をみるか?」の表紙。カラー P63 タイトルと本人写真(カラー)、18行×2段のインタビュー記事 p64 白黒。記事25行×1段(p63の続き) 「空の色 水の青」1ページ(縮小) 「水の器」2ページ(縮小) 「ノリ・メ・タンゲレ」の1ページ(縮小)とそのワープロ書きネーム1ページ(縮小) p65 カラー。記事30行×1段(p64の続き) 『花図鑑4』の表紙 p66 「ヴォーカリーズ」の表紙。カラー p67 記事33行×5段(p65の続き) 下三段の中央にインクなど画材、テーブルの写真。カラー 以上ようやく入手できてうれしかったので、レポートでした。
hosyu
名古屋の徳川美術館へ行ってきました。 利休の「泪」が期間限定で展示されているので。 本当にギリギリまで研ぎ澄まされた、シンプルなラインでした。 しかし「家の耳掻きとどうちがうんだろう」と思ってしまった私は、侘びにはほど遠いようです。。
このスレのおかげで『千利休』読みました〜♪ 108さん、うらやまです。
「菜の花電車」のモデルだと思うんだけど、名鉄岐阜市内線が、今月末で廃止ですね。
>>110 行ったことないけど、寂しいですね。
「子供がキャッサバで中毒死」というニュースで、
清原氏を思い出しました。
キャッサバが出てきたのは何の話でしたっけ?
>>111 まさに私も同じこと思いました。
なめこ駅、きゃっさば駅とか路線の駅名だったような気もしますが。
何の話だったか…。
>111-112 >17
「わたし、キャッサバ中(学校)あなたは?」 「わたしは、タロイモ中よ」とか言う会話 覚えている人いませんか?
「聖バレンタインの幽霊」(BOUQUET COMICS 125『群青の日々』ISBN4-08-860125-4集英社 所収) 6ページ目(『群青の日々』p58)の右上のコマ。 薬師丸浩「君どこの中学?」 福岡直子「キャッサパ中学」 薬師丸浩「ヘェー トナリだよ 僕タロイモ中」 ですね。
ちなみに、ぶ〜け1986年2月号初出。 『アレックス・タイムトラベル』ハヤカワ文庫JA 669 ISBN4-15-030669-9に再録。 p273-316「聖バレンタインの幽霊」p278ですね。
おぉ!ありがとうwith LOVE
おーーーーーー!!!!! すばらしい〜 ファンタスティック・グレイト・コスモポリタン でかした!!!
すばらしい。これで国会図書館に行かなくて済む。
>118 本の雑誌さん、やってくれますね。うれしいかぎり。 2冊となると、どこまで収録してくれるでしょうか。枠枠。
without you よかった。
123 :
花と名無しさん :05/03/20 12:30:06 ID:1tc3xbsr0
ほしゅ
予約はいつからなんでしょうねー、サイン本ほしいー 高校生のころ(25年前)からのファンです。
本屋タウンで予約するとサイン本なの? 千利休もそうだったのかな?
千利休は本屋タウンで予約した人(30名)がサインとイラストつきの本でしたよ。 でも一般書店の発売日より手に入ったのが数日遅かったです。 今回もそうかな。
単行本未収録作品をコンプリート! 清原なつの忘れ物BOX BOX 1 サボテン姫とイグアナ王子 <収録作品> サボテン姫とイグアナ王子 2004 五月の森の銀の糸 1985 さよならにまにあわない 1989 カッパドキアの秋 1989 ヴォーカリーズ 1992 ロストパラダイス文書 1998 とまとジュースよ永遠に 1974 BOX 2 二十歳のバースディ・プレート <収録作品> 二十歳のバースディ・プレート 1998 夏時間 1999 お嬢さんお手やわらかに 1973 判型 A5 並製216頁 予価 本体1300円+税 パターン配本はございません。事前注文でおねがいいたします。 というような新刊案内を入手したので、ご報告。
情報ありがとうございます!!!!うわーうわー楽しみ!! パターン配本はございません、というのはどういう意味ですか??
>>128 簡単に言うと、店側が出版社に事前に注文しないと発売日に店頭に本が並ばない
というようなことかな。本の雑誌社の本は買い切り(返品不可)だから、書店側
としては仕入れが難しいと127の新刊案内のチラシをくれた書店員の友人が言ってました。確実に発売日に手に入れたい人は最寄りの書店で予約したらいいと思う。
130 :
花と名無しさん :2005/03/23(水) 19:39:53 ID:DDy5g6XR0
>127 貴重な情報ダンケでです。 というとその新刊後にも尚未収録なのは、 小倉さんとの旅行記くらいでしょうか?。
>130 家族八景
>127-128 取り次ぎから書店への情報ですかね。
杉江さんの営業日誌にも、収録作品の予告が出てます。ありがたいことじゃ。
>>122 私も大好きです without you
花岡ちゃんがまだ手に入らない・・・
保守。 新連載情報は聞きませんね。
ハヤカワの文庫の新バージョン、 並べると背表紙が一枚の絵に・・・とか そういうわけではないんだよね?
ハヤカワなので背表紙は白一色
ハヤカワ、平積みなんで間違って買ったら両方とも初版だった。 吉祥寺ロンロン内の本屋だけど・・・・どこからきたの?
清原さん、昔は良く読んでいたので 懐かしくスレをのぞかせていただきました。 千利休、私の住む街で一番大きい書店では コミックでなく茶道・華道コーナーに置いてあります。 私はそれで書籍の存在を知って購入しました。 茶人や茶会記なんかは知識では知っていても、 イメージしづらいのでとても面白かったですよ。 でも、なかなか社中のお仲間には お薦めする機会がありません。 皆さん年上で漫画すら読まないという風情ですから…。 (意外とそれぞれこっそり読んでたりして。)
>139さん、茶道の方なんですね。 山上宗二記が画像でわかりやすくなっていると考えていいのでしょうか。 (私は門外漢なもので)
>140さま 139です。清原さんが巻末で書かれているように 茶道に関するいろいろな書籍を読まれて 創作も入れて…って所だと思いますよ。素直に。 茶道の知識は膨大な量なので、興味のある事から 拾い読み→辞典や専門書って流れが多いと思いますので。 清原さんが参考文献を書くのを躊躇されたのは どの部分がどの本からって言うのは難しいからだと思います。 清原さん自身、お稽古の中で先生から教えられた知識も 多数あると思いますし。どこからの知識なんて曖昧でしょう。 (私はここで茶道を語れる程のレベルではないので 茶道その物の話は正直びびります。) 逆に、お茶を習ってなかったらこのコミックを 自分はどう読んだかなって思う事はあります。 私は日本史も取ってなかったし、突然興味を 持ってひょいっと習い始めたくちなので…。
お返事ありがとうございます。 専門書や原典の一つ一つがどう、ということでなく、 膨大な茶会の積み重ねをどう紡げば、 縁無き衆生にイメージさせるかという類ですね。 伝わり方も、テキスト・画像でなく、茶会・お稽古で 伝わる世界なんですものね。 私の目のうろこがとれかかっている気がします。
ヤングユーの6月号に新作が載りますよ!! 奇想天外・田園恋飛脚 『良く晴れた微風の日』 20世紀の終わりに実家に連れ戻された千和子。そこで待っていたのは…? 完全復活かな?
>143 ありがとうございます。今日帰り、5月号立ち読みにいこうっと。
立ち読みしてきました。5月7日発売。
前回のサイン本は半分ほどがスレ住人に確保されたからなぁw
去年の今頃のことを思うと、こんなによい日々が来るとは想像もできませんでしたねえ。 未収録一掃本に、新作の雑誌掲載。
>150 ほんとに!(感涙、うるうる〜〜)
嬉しいけど一遍に出るとお金の工面が出来ません (うるうる〜〜)
>>137 亀レスですが、装丁変わってますよ。真っ白なのは旧バージョン。
10年くらい前にファンレターの返事もらったこと思い出した 桜の花びら模様の葉書だった気が・・・探してみよう
復刊.comの清原特集ページを見ると、 5961 花図鑑シリーズ1〜5巻 103/100 8634 光の回廊 55/100 14624 花岡ちゃんの夏休み 49/100 12357 飛鳥昔語り 45/100 2357 ワンダフルライフ 40/100 21591 二十歳のバースディプレート 28/100 8635 アンドロイドは電気毛布の夢を見るか? 18/100 23737 さよならに間に合わない 17/100 23167 ロストパラダイス文書 17/100 11260 空の色水の青 16/100 23736 ヴォーカリーズ 16/100 8633 金色のシルバーバック 15/100 23739 夏時間 14/100 25677 サボテン姫とイグアナ王子 11/100 21430 三丁目のサテンドール 6/100 23164 「未来より愛をこめて」または「飾り窓のあかね姉さん」 4/100 23163 「真珠取り」または「胸騒ぎの草むら」 4/100 23165 あざやかな瞬間 3/100 でした。 "清原なつの忘れ物BOX"でググると13件のヒットでした。
ちなみに、入手可能性の注釈をつけると、 【ハヤカワ文庫】花図鑑シリーズ1〜5巻 光の回廊 花岡ちゃんの夏休み 飛鳥昔語り 【ハヤカワ文庫】ワンダフルライフ 《忘れ物BOX 2 》二十歳のバースディプレート 【ハヤカワ文庫】アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?(「勅使河原松生の半生」を除く) 《忘れ物BOX 1 》さよならに間に合わない 《忘れ物BOX 1 》ロストパラダイス文書 【ハヤカワ文庫】空の色水の青(おけいこ事日記と落書きノートを除く) 《忘れ物BOX 1 》ヴォーカリーズ 【ハヤカワ文庫】金色のシルバーバック 《忘れ物BOX 2 》夏時間 《忘れ物BOX 1 》サボテン姫とイグアナ王子 三丁目のサテンドール(「流水子さんに花束を」のみ【ハヤカワ文庫】) 【ハヤカワ文庫】未来より愛をこめて(「飾り窓のあかね姉さん」を除く) 【ハヤカワ文庫】真珠取り(「胸騒ぎの草むら」を除く) 【ハヤカワ文庫】あざやかな瞬間(「スキヤキ・ジゴロ」「7日の休暇をとって」を除く) まだ投票しておいででないかたは、御協力お願いします。
「忘れ物BOX」皆さん予約されましたか? いつ頃予約するのがいいか迷ってるのですが・・・。
私してないです。
>>158 やっぱりそうですか。
本の雑誌社さんが正式に発表する迄待った方が良いですかね。
あんまり早く予約出したらまだ受け付けてないって書店で断られた事あるので。
復刊ドットコムでも『忘れ物BOX』の予約受付始まったみたいですね。 でも本の雑誌社さんのサイトには何も載ってない・・・。
>160 画像もありましたね。
何かが発売日だったはずなんだけど、と本屋に行ったけど、何を探せばいいのか 忘れてしまっていた。 ヤングユーが5月7日ね。 本の雑誌社のSさんの営業日誌、千利休が5刷り目。 せっせと売っていただいているようで、 関係ないけどなんだかうれしい。
どこで注文しようかと悩みましたが、 本の雑誌社のSさんの営業日誌で、 書店員さんとのやりとりを読んで、 ここは、本の雑誌社さんに敬意を表するつもりで、 honya-townで注文しました。
今回はサイン本無いのね。残念。
166 :
花と名無しさん :2005/05/03(火) 14:46:56 ID:uXUPAqyx0
保守アゲ >164さんにならって私もホンヤタウンで申し込みました。
167 :
花と名無しさん :2005/05/03(火) 14:47:37 ID:uXUPAqyx0
げ、なんで一番上に上がるんだか(笑)。
ヤングユー読んだ。 相変わらずの清原先生って感じで良かった。
>168 5月7日発売分FGおめ。 当地では早売りあっても1日前orz
ヤングユー、思ったよりも短いかなと思ったよ。 でも、長く休んでたと思えばそれぐらいの長さでちょうど良いのかも。
まだヤングユーなかった。
オイラも、本屋に行ったらまだ5月号やった。
そりゃ、まだ発売日じゃないもん。
清原なつの 未収録作品・その他 【未収録作品】 「トマトジュースよ永遠に」 GROUP5(1980/9/30)36P 「お嬢さんお手やわらかに」 ぱふ(1983/9月号)30P 「5月の森の銀の糸」 GROUP20(1985/3/30)16P 「カッパドキアの秋」 ぶ〜けデラックス(1989/初春の号)8P 「さよならに間に合わない」 ぶ〜け(1989/2月号)50P 「清原&逢坂の楽しい欧州旅行」 ぶ〜け(1992/2月号)清原なつの+逢坂みえこ16P 「ヴォーカリーズ」 ザ・マーガレット特別編集 コーラス(1992/2/20増刊)45P(C4P) ※タウン誌編集者の主人公と年下の医大生とのboy meets girl もの。 「二十歳のバースディ・プレート」ぶ〜け(1996/11月号〜1997/7月号)16×9=144P 「ロストパラダイス文書」 ぶ〜けデラックス(1997/AUTUMN)45P 「夏時間」 office YOU(1998/8月号) 「家族八景」 ダ・ヴィンチ(1999/11月号)2P 「サボテン姫とイグアナ王子」 野生時代(2004/8月号)7P 「良く晴れた微風の日」 YOUNG YOU(2005/6月号)16P 【書籍】 『お産って自然でなくっちゃね―ある産科医の真実の提言 健康双書<ケ049>』 吉村 正 (著), 清原なつの 農山漁村文化協会1992年12月20日第1刷発行ISBN4-540-92084-7 定価1350円本体1286円 「桜木さんちのお産」11(26P) 『霊長類から人類を読み解く 遺伝子は語る』 松沢哲郎=監修 村山美穂=著 河出書房新社ISBN4-309-25175-7 \1600+税
テンプレ
>>17 訂正
【FAQ2】
Q.主人公の友人にショートカットののりこさんが出演する作品は?
A.
のりこ「WITHOUT YOU」
のりこ「空の色 水の青」
南条法子「なけなしのラブストーリィ」
咲也の幼なじみの初恋の人隣の紀子ちゃん「5時からの咲也」
<番外>花岡数子の叔母八重子さんの娘、紀ちゃん「早春物語」
Q.登場人物の名前の由来は?
A.
「3丁目のサテンドール」大聖寺忠尚・粟津温・芦原泉・津幡大五郎の苗字
=>北陸本線の駅名由来。
「飛行少年モッ君の場合」覚王山誠先生・池下たまき先生・本山しげるくんの苗字
=>名古屋市交通局の地下鉄東山線の駅名。
「Children hour−子供の時間−」原節子、森雅之、桑野通子、佐野周二
=>1930-40年代に人気の出た映画俳優。
「聖バレンタインの幽霊」薬師丸浩、原田知雄、渡辺典夫
=>角川映画の主演女優の名前を男の名に。
「ワンダフルライフ」
山田錦、五百万石=>酒造好適米、春鹿=>超辛口純米酒
Q.なめこ線にはどんな駅があるの?
A.うど駅、つわぶき駅、きゃっさば駅、えき駅(?) 、千和輪駅
「なけなしのラブストーリィ」「飾り窓のあかね姉さん」
「空の色水の青」「レディーズベッドストロウ」 「良く晴れた微風の日」
ネタばれしないように感想。 三○順先生のは○○○o子ばりに字が多かった。 あと、体位が(以下自粛) 13ページ目の柱に近況:5/22に「忘れ物BOX」 えっ5/22だっけ?
>176 確かに多かったけど、 三原先生が出てくるとは思わなかったです。 全然関係ないけど、 同じ雑誌に岩館先生とか槙村先生とか松苗先生とか。 久々にみたんだけどみんな随分絵が変わっていてビックリ。 なにはともあれヤングユーの新作は面白かったと思う。 ワタシ的には、両手で「ぽん」「どん」のあたりが、 こういう風に書くようになったんだなぁと時間を感じることしきり。
こんにちは YY読んで、このスレに来ました 「清原作品を読むなら、まずコレから読め」って勧めるとしたらどの作品がいいですか? ググッたんですけど『花図鑑』って作品ですかね? なんか絶版だらけで入手が難しそうなんですけど…
>177
下から二行目、
わたしはまだ、90年代の作品を読んでないので、
早く忘れ物BOXを読みたい、と思いました。
>178
入手可能性からいうと、ハヤカワ文庫の『花図鑑1』『花図鑑2』ですかねえ。
このスレの
>>3 >>4 >>5 >>6 を御参照下さい。
ありが?
>178 「桜の森の満開の下」「カメを待ちながら」「飾り窓のあかね姉さん」 あたりが好きですが、 はて、「花岡ちゃんの夏休み」あたりが定番かも。
>>178 清原なつの作品にはこれぞ代表作ってものが特にないですよね。
はっきり言って全作品佳作です。はずれ駄作はありませんので、
なにを読んでも「うまぁ〜」です。
自分的に好きなのは「アレックス・タイムトラベル」シリーズ
青い薔薇の話は、せつなくて良いです。
ちょっと前のニュースで「サントリーが青いバラの開発に成功」
でアレックス思い出したよ。
個人的な思い入れからいうと、 りぼん本誌初出の「若葉青葉のにおう中」です。 初めて逢った清原作品だから。 「ロリコン」も「コンパ」もこの作品で教わった。 近所に宮島桃子さんがいる生活がうらやましかったw (でも金助のどアップは、鈴原研一郎のまんがの主人公みたいな顔だった。) 未読もあり、自信がないので、 「ほぼ」をつけますが、「全作品佳作」に賛成。 2番目に思い出すのは、花岡ちゃん第二話(登場作品としては三作目)「早春物語」の エンディング。簑島さんの「くやしかったらここまでおいで」両腕を広げているところ。 そのあと、すぐ素にもどって憎まれ口と小怒り顔の二人もイイ!清原先生照れ屋さんなんだから。
復刊.comでは画像があって、WEB本の雑誌ではCOMING SOONであることについて。 ってレスだけじゃ、もったいないな。 ホンヤタウンでは受け取り書店を指定できるわけですが、 最寄り駅の駅前にある書店が指定できてlucky。 でも、なかなか指定できる書店がない方も多いのでは?
私は問題なしだけど、 千利休の時に取りに行ったら店員がモタついたりして 結局翌日受け取りになっちゃったので、 今回は本やタウン特典もないようだし、 もっと大きくて対応のいい本屋(最寄駅にそこ以外にも本屋が複数ある)で直接買うよ。
そういえば、まだ、「千利休」を 店頭に置いてあるの、見たことない。 こんど日本橋に行ったら探してみよ。
>>176 他社の出版物を堂々と宣伝できるなんて集英社って寛大・・・と思った。
>>178 自分的には清原作品=SFと思ってるので「アレックス・タイムトラベル」シリーズや「真珠取り」3部作が好きですね。
歴史ものなら「飛鳥昔語り」「光の回廊」ですがこちらは入手困難ですね。
絶対泣けると言うなら「銀色のクリメーヌ」。
でもまあ独特の哀愁が漂うと言う意味ではどの作品もいいですけど。
>>184 自分は田舎に住んでるので電車代払わないと取りに行けません・・・。
>>186 神保町のデッカイ本屋でも見かけたよ。
名前が…三省堂でよかったっけ?
189 :
花と名無しさん :2005/05/09(月) 03:35:28 ID:Nw7ZCCTj0
なめこ線、きた〜〜〜〜〜〜〜〜!!! 別作品目当てで買ったYYに、 清原なつの作品が載ってて感涙。 新作も出ていたのですね。今知った。 ついこの前まで「新作が読めれば、掲載誌はなんでもいい!」と 言っていた気がするのに。 新刊、さっそく予約します!
ういー
さすが神田ですねえ。 大阪だと梅田阪急の紀伊国屋か・・・ そういや紀伊国屋もジュンク堂も何年も行ってない。 なんばの旭屋で年に2-3回かな。 京橋の大阪書店にも長年いってない。 ああ、わんだあらんどと GAMER'sと K'sと 信長書店と 金太郎書店 にしか行かない生活って!!! だって雑誌以外の捜し物は通販しちゃうものねえ。
新作よかった。 絵も線も変わっていない。ブランクあるから心配だったけど、 これからもどんどん描いて欲しい〜! 花岡ちゃんを思春期に読んで、うっかり働く女になった私…
>>192 男性キャラの髪型が今風だなと思いました。
自分も思春期に花岡ちゃん読んだのに何故か働く能力の無い女になってます・・・orz。
男性キャラは従来のちょっと繊細めのカワイイタイプの方が好きだー。 でも今回の作品にはああいうちょっとギャグっぽい方がいい。 次回作に期待。
うんうん、絵は変わってなくて、うれしかった! なめこ線も、うれしかった!! でも、駅名を一瞬「ちくわ」と読んでしまった
新條まュんこ 小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー 愛液精液べとべと漫画を描いていて 平気で 表に顔出せる精神状態は異常 自慰した汚い手で、猥褻漫画を描く 処女漫画家 新條まュんこ死ね 性犯罪者 眉んこ
YY読んだ。独特の台詞回しは健在ですね。 ところで、引き出物の鯛はやっぱりかまぼこなんだろうか?
以前出たことのある引き出物の鯛には、中に砂糖が詰まってたよ。 ハマグリとかもついてたけど、全部。 >181 にほぼ同意。 でもどうやったら読めるのかはわからんが。
>198 ヤフーのオークションで1ヶ月くらい粘れば揃いまつ。
いつも立ち読みのヤングユーを買ってきた。 あいかわらずの清原調でほっとしたよ。 鯛は本当の焼き魚と砂糖のやつと、練り生菓子のを貰ったことがあるな。 富山とかはかまぼこだと聞いたが、石川もそうなんだろうか? いや今は岐阜はどうなんだろう。
富山出身ですが確かに富山はかまぼこです。 石川・岐阜はどうなんだろ。 あんまり聞いた事ないけど・・・。
清原なつの、大好きでした。 中学生になった頃、ぶーけを読み始めて、いつのまにぶーけが無くなって。 私も気づかない内に大人になってた。 私が覚えてるのは、金木犀の話。テレクラのサクラのバイトをしてる女の子の話だったかな。 これといって盛り上がりのある話しじゃないんだけど、その微妙な感じが好きだった。 あとは、ワンダフルライフは2巻以降ずっと待ってたのに出なくて残念だった。 私の理想の家庭だったな、天下泰平。 当時は男の子と付き合った事もなかったよなー、とか感慨に耽ってしまう。 ヤングユー、読まないと。 でも、ヤングユーって数年前から詰まらなくなって読まなくなったけど、持ち直したのかしら? 逢坂みえ子さんの永遠の野原、完結して欲しい。(スレ違いですが)
>202 ついでにのっぱらもとっくに終わってるよ。 あれで納得出来ないとかいうならしょうがないけど。
>>203 ほほーう、どうもありがとう。あれが花図鑑だったのか、なるほど。思い出しついでに
今度買って見ます。
永遠の野原、終わっていたのね。
出ているのは全部読んでいるので(姉が集めている)、納得できてなかったのかも。
また、読み返してみます。
ベルエポックとかもイマイチな終わりで、あの頃からヤングユーを読まなくなりました。
わたしは、清原先生の作品が載ってなかったら、 ヤングユーは買わないつもりです。 松苗先生もリリカの頃から読んでるけど、 今月号読んだかぎりでは毎号買うほどじゃない感じ。
207 :
花と名無しさん :2005/05/14(土) 22:29:28 ID:ZtXelOwx0
富山ではかまぼこ、石川は焼き物、岐阜は砂糖だったな。 花岡ちゃんの頃からのファンで大学も後輩(学部は違うけど)になってしまいました。 みやもり坂なんかも本当にあって結構感動したなあ。 今は大学も移転しちゃったし町の様子も当時とは大違いになったらしい。 簑島サンがいた中央公園の切り株はいまでもあるのかな・・・
最悪… 新刊でるのに 予約受付16日で終了じゃん… もう買えないの? 後から気づいた人はもう 手に入れることが出来ないの?
久しぶりの清原本だっていうのにぃーー ああ…今めっちゃ鬱。気分どん底。 予約終了後の購入や救済措置の方法が どこにも載ってないよ… 自分、平日普通の本屋に行く暇がない仕事だから ネットだけが頼みなのにぃ… ウワーンですよ。 どうしたらいいですか。
えぅ、昨日までだったの? 自分もうっかりしていたよ。 検索してみると・・・ 復刊comによると、【在庫 僅少】 カートに入れる事が可能。←ここなら間に合う?(送料がかかる) セブンアンドワイによると、【予約受付終了】 予約受付数が上限に達したため、予約を打ち切った状態です。発売までしばらくお持ちください。 他のオンライン書店も7&Y と同じ状況っぽい。 ↑発売日には手に入らないかもしれないし、最悪初版は無理かもでも、ちゃんと買えるよ。 サイン本等、予約特典がないからうっかりしてしまったよ。(/_;) YYの新作に気を取られすぎてました。(>_<)
WEB本の雑誌 の管理人あてメール のメールフォームで問い合わせすれば いかがでしょうか。
どこに「ネットのみ販売」とか「予約のみ限定販売」とか書いてあるんだろう・・・
Hの雑誌社のS江さんのHのおのEい業日誌の記事から想像すると、 すぐ品切れ・増刷になりそうで、心配なんじゃないですか? 私は、最寄りの書店では店頭で見たことないですからね。
増刷なら結構なことなんでは。 本にしろDVDにしろ発売前の一定期間は 予約できないこともあるでしょう。在庫確保できるか 分からないのに予約だけ受け付けるようなところよりマシ。
ヤングユー読んだけど、イマイチだった。 昔の少女達が大人になったという感じで書いてるのかな。絵は前のままだったけど、話はちょっとキレがなくなったような…。早く勘を取り戻してたくさん書いて欲しい。
私の中では清原作品は初読ではいつも大体そんな印象。 で再読してると「おぉぉぉ」となるのであんまり気にならなかった。
20世紀末に帰省・・・って予告だったのでSFか?と期待したのに普通のお話だったのでちょっとガックリしたのはある。
>>217 んっ?今は21世紀で、20世紀末っては、5〜10年ぐらい前の事だよね?
>>218 いやだから過去にいた人間が21世紀へ行ったらどーとかと言う話を期待したんですよ。
パラレルワールド的な話とかね。
>>219 私も一瞬同じように思ったよ。
清原なつのならそれもアリかという気がしたので。
何気なく手に取った文庫『花図鑑1』の「世界爺」冒頭、「ケビン・コスナーである」には 爆笑したなあ。新刊は大学生協で注文し、気長に待ちます。
20世紀末に帰省、うんぬんは、それから漫画書いてないって意味かと勝手に思っていた。 ただいま、の表現かなと。
私は新作よりも「千利休」を何年も待たせてこれかい・・・って思ったけどな。
何だか新作は活字ばかりな分、未消化な印象を受けた。
利休は確かに私にはつまらなかった。新作はそれなりに。 多分「清原なつの=SF漫画家」って思っている人がいるのかも。
>>223 何年も漫画執筆だけに費やしてきたわけじゃないからしょうがないよ。
待たされる方としては同じだけど、
別作品で何年も何年も待たされている上に
その間言い訳聞いても結局何やってたのかよく分からない、
しかも続きを出すからって文庫化されたはずなのに全然音沙汰無し…ってのがあるから
清原なつのの場合は何となく許せる。
>>221 うちの大学生協はマンガ取り寄せ禁止だよ。いいな〜
清原なつのは、生殖と恋愛の相関関係について、 たぶん、誰よりもマジメに考えているマンガ家なのだ。 新作は、ずいぶんカドが取れたなとは思ったが、 ご本人が今、満ち足りた境地に至ってるってコトなのかな、と思ったです。 ラストのオチ?で、アオミドロの接合を連想したのは私だけだろうか。
花岡ちゃん2005を描いて欲しい
もしもまた友達に戻ったとしても、ってくだり、ファンタジーだなって思う。 一度恋人になって友達に戻るってそれなりの葛藤と傷がつきものじゃないのかな。 俺と清原先生の感覚の違いなんでしょうねえ。 着物の着付けをするとき着てたものを脱いだんだろうから、 パンツだけが掃除機に吸い付いて気がつくって??? そうか、チワは急いでいないと脱ぎ散らかしたりしないのか。 いつも脱ぎ散らかしている奴と住んでると、洗濯する前に集めてまわるよな。俺とか。 それに先に集めないと掃除機なんてかけれない。 >花岡ちゃん2005 早春物語の妄想の割烹着の花岡ちゃんになってるのかな。
>229 自分語りうざい。
>>229 女性もののヒラヒラぱんつだったので
ドタバタうっかり紛れちゃったのでは。
そういう「ランジェリー」っぽいやつは、見たことないですか?
それと、シャワー浴びてぱんつとローブだけ羽織って、
ちょっと汗がひいてからさて着物、とかいろいろあると思うよ。
まぁあのエピソードひとつで
チワの性格を229さんなりにいろいろ膨らませるのも楽しいと思うけど、
私には、特には心にひっかからなかったエピソードです。
>230 スマソ >231 レスありがとう。サンダル用のレースのような網のような靴下くらいの大きさの パンツもいつも洗濯してるよw(>230 ご不快のところ、御容赦下さい) 掃除>洗濯の順か、洗濯>掃除の順かの違いもあるかと思ったけど、 俺の書き込みのような嫌みがなく、二人の関係を描写するための、 テクニックだったと思えば納得。 「微風」はつっこみたいところがだんだんわいてきません? 細部に神は宿るともいいますし。 なめこ線の巡礼ツアーできるならやりたいものです。 文字の多さ・・・・ここで、唐沢なをき「カスミ伝」(Sだっけ△だっけ)の 文字ばっかりのページの「大丈夫、読者はきっとついて来てくれているよ」を 思い出したのは私だけ?
漫画のパンツのくだりは生々しすぎてどうかと思った。 潔癖すぎるのか盛れ。
女物のパンツなんて女の自分にはフーンって感じなんだけど妙に反応する人もいるんだねとこのスレを見て思う。
229とか233って男性なの?
223は男性です
>もしもまた友達に戻ったとしても、 完全にいわゆる「友達」じゃないんじゃないかな。 初期恋愛感情を通り越して、一体化しつつある その境地が「微風」のキモであると、消化しております。 うー、うまく言えない。 すでに茶飲み友達夫婦?
229=232, 男性です。
233は女性ですが、だらしないかなと思ったんで書いてみました。
こういう自分語りも不可? うちの重なっている0.2は、まんがだな。 2冊買わなくていいから。 「さようなら女逹」(大島弓子)が2冊あったりする。
「友達に戻った」ら、一冊しか買ってない間のまんがの血みどろの争奪戦にw
そういう場合はその本を実際買った人に所有権があるのだろうか?
やべ、俺、レシートなんて取ってないぞ。 今から蔵書印押しておくかなw
DOS/Vパソコンでデータベース作ってコソーリ資産管理とか・・・。
忘れ物BOX発売まであと少し。それまでの話題、もう少し「微風」にこだわってみたいと思います。 でも、清原作品の本質については、このスレにはもっと適切な論客がいらっしゃいますね。 私はトリヴィア担当ということでw チワの名前から連想したもの(1)メキシコのチワワ市(2)犬の種類(3)某まんがのキャラ(4)声優の斎藤千和さん チワの田舎のえりんぎ市の風景、あの山の形、岐阜ですよね。先入観からの偏見? 35年ローンって、いくらのマンション買ったんだ?2300万円くらいか?ととっさに思ったんですが、 計算してみると、毎月10万円返済、ボーナス支払いなしの年利3.6%なら2385万円で35年ローンになりますね。 チワはマンション買う時、家賃よりまし、って思ったはずだし、東京で2LDKって、どのくらい? 貯金をはたいて頭金にして、600万円としたとすると、3000万円くらいのマンションを買ったことになります。 だとすると、東京だとどのあたり? 成増?、狛江?とか思ったけど、ググってみると、東大島とか東陽町とかならそのあたり・・でもバス8分とかって。 地震で火事の時怖いよね、江東区。でも江東区のマンションで、横浜線中山駅から徒歩13分ってどこだそりゃ。 でも、毎月管理費いるだろうしな。苦しい生活だよな。 それでもやっぱり、家賃よりまし、なんですかね、東京では。 しかし、地震、来るぞ〜。
それのどこがトリビアなんですかw
247 :
花と名無しさん :2005/05/23(月) 14:33:31 ID:s6Gdbx580
関係ないけど成増と狛江を一緒にするのはあまりに狛江がかわいそうでは・・ あそこは一応高級住宅地でしょ?マンションはよく知らないけど
忘れ物BOXの収録作品で読んだことがあるのって「5月〜」と「トマト〜」だけだから楽しみ。
狛江ってまついなつきの出身地だから、高級住宅地だなんて思ってませんでしたw
30歳で35年ローンって無謀だな。 普通は定年までに終わる様に組むもんだが。 まあいざとなれば売ってしまうつもりだったのかも知れないけど。
まついなつきって北海道出身では?
>251 そういや生まれは知らないな。「ぱふ」誌上に登場した頃は、狛江在住を力説していた。 >250 その点ひっかかったので、東京で三十路OLがマンション買うにはどのくらい要るのか 気になって、計算してみたのですが・・・毎月10万で35年で2385万なら、さもありなんと。 >248 去年の野生時代買えなかったのですね。 >246 少なくとも、作品のテーマや、清原先生の偉大さとは縁もゆかりもない話題でw
>253 ありがとうございます、わーい、さっそく注文しました。 これで残りは 「二十歳(ハタチ)のバースディ・プレート」9冊 「サボテン姫とイグアナ王子」は11冊 になりました
>>253 乙です。今回は清原先生のサイン本はないみたいで残念ですね。
早売りなのかな? ゲットしてきました。今晩のお楽しみだ〜
257 :
裏山椎蔵 :2005/05/24(火) 19:22:16 ID:???0
>256
いいなあああいいなああああ!!<256
今日、買い損ねた 残業して帰ったら留守電に 本屋から「入荷しました」の伝言が入っていたの・・・・orz
23日搬入と言うのでやっぱり早めに買えた方もいるんですね。 うちは田舎なので届くのが遅いだろうな。 まあ新作ではないので焦らずマターリ待ちます。
本屋タウンで16日までに予約したのに商品発送の連絡がまだ来ないんだけどそんなもん?
本日届きました。 家内もなんだか嬉しそうです。
263 :
花と名無しさん :2005/05/24(火) 21:44:53 ID:qvGmaiwa0
16日までに予約(店頭受け取り)したけど、まったく音沙汰ナシ・・・。 明日買えるのかなー。
264 :
261 :2005/05/24(火) 21:53:44 ID:???0
>263 自分も書店受け取り。 前に清原さんじゃなけど本の雑誌社の本を同じ書店で受け取りで予約した時は 到着予定日の2日くらい前に連絡きたのに。 今、本屋タウンで注文だと書店到着が4日後なんだよね。同じ扱いだったらどうしようorz
本やタウンで23日夜に注文しました。宅配扱いです。 今日発送しましたメールが届きました。明日には手元に届きそう。 264さんの言う通り約4日を所要とあったので今週中にはと思ってました。 予想以上に早くて幸せです。
4月27日にhonya-townに注文しました。 すぐ予約承りましたメールは来ました。 まだ発送しましたというメールは来ません。
今日到着電話が入った。 普通の書店で注文したけど届いて良かった。
本屋タウンから連絡きたけど・・・ 弊社内において、輸送時に事故が発生してしまい、 予定通りの出荷が出来ず、書店への到着が遅れております。 せっかくのご予約を頂いたにも関わらず、お待たせし、 ご迷惑をおかけする事となりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。 商品の再出荷ができ次第、追ってご案内致しますので、 何卒、今しばらくお待ち頂けますよう、お願い申し上げます。 いつ買えるんだろうかorz
269 :
花と名無しさん :2005/05/25(水) 20:23:58 ID:QTYtjTW40
↑自分もまったく同じです! ああ、今日店頭で商品を二冊とも見かけながら手に入れられない もどかしさ・・・。今週中にはどうにかなるって内容も書かれていたけど。
270 :
↑追加 :2005/05/25(水) 20:26:02 ID:QTYtjTW40
こっちの理由は、 「弊社での検品・出荷時の事故により、 予定通りの出荷が出来ず、書店への到着が遅れております。 交換用の商品を現在調達しております。」 でした。
honya-townで注文しましたが、 受け取り予定の書店では、 出荷確定してから連絡があるので、 まだ連絡はない、とのことでした。 honya-townからは、18:45:25付けでメールがありました。 >268さんと同じような文面でした。 ただ、今日行った書店3軒、いずれも店頭には ありませんでした。
我慢できなくて買ってしまいました。 2冊づつあってもいいんです。 ロストパラダイス文書を初めて読んでショック受けた・・いろんな意味で。
>>272 私もあれが物凄いインパクトでした>ロストパラダイス
女性の裸も今までのよりずっと生々しい気がする。
それと、20歳の…の方でシカゴが出てきたので嬉しかった。
(こんどシカゴに引っ越すので)
本やタウン…こういう事態ならキャンセル可にすべきじゃないか?
待ってる間に店頭で見つけられたら買いたくなるのが普通だもん。
(ちなみに昨日近所の本屋で予約無しで普通にゲットしました。
都内、山手線の駅前です。大量平積みでした)
横浜だけど、普通にあったよ 「さよならにまにあわない」が面白かった 「ロストパラダイス文書」は確かにショックだった
ロストパラダイス、結局理解し切れてないかも。混乱。 でもその混乱っぷりをそのまま 「よくわかんないけどコワイこと」と受け止めるべきなのでしょうか。
276 :
花と名無しさん :2005/05/26(木) 01:59:26 ID:wLydNuBu0
事故でまだ手に入れてない派ですが、わたしが初めて清原さんの 作品を読んだのが「ロストパラダイス文書」だったのです。 その雑誌は読んだらすぐ捨てちゃったから、早く再読したいな・・・。
277 :
浦山椎蔵 :2005/05/26(木) 06:37:14 ID:???0
みなさんいいないいな。店頭に並ぶ店が近所にあって。
278 :
花と名無しさん :2005/05/26(木) 11:41:28 ID:PCGUR1vr0
今週末には書店届け可能と言われていましたが、 今日予約をキャンセルしてもらいました。
今日受け取って来ました。 今回のカバーは思いっきり手垢が付きそうで怖い・・・。 この上にカバーをかけるかはたまた読書用にもう1セット買えと言うのか。 作品リストが細かいですね。ひょっとして清原さん自身がまとめたデータをそのまま使用したとか???
>>279 さっそくコピーして既読のものにチェックを入れ、
自分が未読のものを確認しました。
記念にもう一組買ってみるかな。
>279 作品リスト、楽しみですね。 前スレ>982-987では、105件になっていました。 いくつかの個人サイトでリストを挙げて下さってますね。 そのリストからすると、105件よりもう少しありそうです。 まだ、本を入手できていないので、楽しみはそれぐらいしか。
283 :
254です :2005/05/27(金) 01:35:23 ID:???0
24日(火)未明に本やタウンに注文し、26日(木)に宅配で届きました。 早くて嬉しいけど、もっと早くから書店受け取りで予約した方の 胸中を思うと、ちょっとフクザツ。。。。 なので、もうしばらくだけネタバレ自粛しませんか? ところで、届いた本には本やタウンのカバー (駅前本屋さんでかけてくれそうな藁半紙みたいの)、 うぉー、早く表紙みたいぞと脱ぎ脱ぎさせたら 本の帯に、小さな点状シミ、「?」 カバー側をみると、なんとアブラムシが一匹潰れてました。 まさか、事故ってこれが倉庫で大量発生とか??????
>>283 うーん既に発表されていたものに対してネタバレ禁止ってのはどうなんでしょう?
強いて言うなら清原さんのコメントぐらい?(笑)
まだ、入手できていませんが、他の方がネタバレされるのに反対ではありません。 (もともとネタバレ気にしない体質ですけど)
>>283 可哀想だと思って一応エンリョしてたつもりなんですけどねぇ。
(作品のコアになる部分については触れない、とか)
でも基本は
「発売日を過ぎていて、通常の入手が可能」
「単行本化されていなかったので人によっては新作感覚かもしれないが、
厳密には新作ではない」
からネタバレあってもいいと思ってました。
何となく「ぎゃー届かない」と言ってる人たちの前で語りづらい雰囲気があって
各自自粛してたんじゃないかな…。
287 :
285 :2005/05/27(金) 17:13:06 ID:???0
ついでに久々に国勢調査というか住人点呼しますか? (1)忘れ物BOXは入手できましたか? a)両方入手済み。b)イグアナのみ入手済み。c)二十歳ののみ入手済み。d)予約したけど未入手。e)入手予定なし。 (2)ねたばれについて a)自分がネタバレしたい。人にもして欲しい。b)自分はネタバレしないが、人にはして欲しい。 c)自分はネタバレしないが、人はしても可。d)自分もネタバレしないし、人にはして欲しくない。 e)自分はネタバレするが、人にはして欲しくない(w 言い出しっぺの私は、 (1)-d) (2)-c)
誘導設問臭いアンケートは不可。
発売後に注文して本日ゲット 本屋に取りに行ったら注文したのといっしょに 入荷したと思われる残りの冊数を 文庫コーナーに置いてくれてた(・∀・)
本屋タウン予約でまだ現物見てないんだけど文庫なの? 勝手にコロコロサイズか、もう一回り大きいサイズ(青年誌とか前のヤングユーとかコーラスの)かと思ってたよ。 文庫で1冊1000円以上って高いね。
>290 千利休と同じA5判サイズソフトカバー単行本です。
そう、だから普通の単行本より一回り大きいです。 古い発表作品の収録なので文庫コーナーのほうがイイと思ったのかな。
honya-townからメールがあり、28日に 書店に届く予定と。 書店からは、まだ、電話なし。 でも、今日は仕事。本屋閉まるまでには終わらない。orz あ、留守電設定するの忘れた。本屋がキタ電話してくれても 入れられないじゃないか。 「あっ、悪魔が味方をしている」 って、意味が全然ちがかった。スマソ
295 :
283です :2005/05/28(土) 18:08:17 ID:???0
>>286 さん
書き方が良くなかったですね
各自自粛されてるなーと思ってましたので
もうしばらくだけ(このまま)ネタバレ自粛しませんか?
というつもりでした。
確かに厳密には新作ではないですけど
殆ど未発表作に近いものまでありますしね。
某スレでは、現在月刊誌で順調に連載中の作品まで
コミックスになるまでネタバレして欲しくない、
理由は自分がコミックスしか買わないからなどというヤシ共がいて、
笑止!なのですが、ちと過敏になってたかもしれません。
アブラムシってゴキブリのことではなかったのですね?
うん、アリマキのことです
近所に国道沿いの郊外型の書店がある。 元は文具店だったところが、業容拡大して、 書店部門を拡張して、支店展開している。 元書店だったところは支店閉鎖したりして苦戦しているが、 この書店は健闘している。 コミックス売り場は、手作りのPOPの花盛りで、 アニメ化した作品のビデオを流したり、 まんが家のサインが飾ってあったり、 楳○先生が来たこともあるらしい。 この店で、本の雑誌社から出る清原なつのの忘れ物BOXで 1巻がサボテン姫とイグアナ王子、2巻が二十歳のバースディ・プレート なんですけど、来てませんかと聞いた。 最初は、まんが、次は雑誌のリストを見てくれて、そういう本はありませんねえ。 と言われ、別の店員さんが「本の雑誌社なら書籍扱い」と指摘、 書籍のリストで、1巻ずつ発注はかけているけど、 まだ来てないようです。取り次ぎからは連絡はありません。 とのことでした。 つい、予約してしまった。
ところで皆様 少し遅くなってしまったけど、本の雑誌といえば、6月号で 懐かし少女漫画リターンズ特集というのをやっていて、 40代のオッサン(実は私も同じなのだが・・・)4人で選ぶ 70年代少女漫画ベストテンというのをやってて、 清原なつの先生は堂々2位に輝いてましたよ。 けんけんがくがくの議論も、私のツボにはまりっぱなしで、笑えた! まだ売ってるかな〜〜?
300 :
298 :2005/05/29(日) 20:16:48 ID:???0
近所の本屋で、「本の雑誌」は扱っていません、と言われました。 >298で書いた書店に頼んでみよう。 「忘れ物BOX2 二十歳のバースディ・プレート」の巻末リスト(以下「忘」)と 前スレ>982-987のリスト(以下「前」)との対照表 「忘」1-「前」32:「ぱふ」1983年だが、制作は、1973年と。 「忘」2-「前」13:「GROUP」1980年だが、制作は、1974年と。 「忘」3〜7-「前」1〜5、「忘」8〜10-「前」7〜9 「忘」11-「前」6:前スレリスト作成時「冬の号」発行時期を誤認した模様。 「忘」12〜14-「前」10〜12、「忘」15〜23-「前」14〜22 「忘」24〜26-「前」24〜26、「忘」27-「前」23 「忘」28〜32-「前」27〜31、「忘」33-「前」33、「忘」34-「前」35、「忘」35-「前」34 「忘」36〜38-「前」36〜38、「忘」39-「前」40、「忘」40-「前」39 「忘」41〜47-「前」41〜47、 「前」48:おしゃれTALKは、「忘」リストにはなし。 「忘」48〜53-「前」49〜54、「忘」54-「前」56、「忘」55-「前」55、 「忘」56〜71-「前」57〜72 「前」73:清原&逢坂の楽しい欧州旅行は、「忘」リストにはなし。 「忘」72〜76-「前」74〜78 「前」79:桜木さんちのお産は、「忘」リストにはなし。 「忘」77〜86-「前」80〜89 「前」90:花図鑑シリーズメイキング打ち明け話は、「忘」リストにはなし。 「忘」87〜91-「前」91〜95、「忘」92-「前」98 「忘」93〜94-「前」96〜97、「忘」95〜97-「前」99〜101 「前」102:家族八景は、「忘」リストにはなし。 「忘」98〜100-「前」103-105 後書きが、山本直樹先生の後書きと対比して、昔の自分に言ってあげたい 内容の差に微笑。
301 :
花と名無しさん :2005/05/29(日) 20:52:55 ID:PA1VHerM0
テンプレ
>>13 訂正
清原なつの 未収録作品・その他
【未収録作品】
「清原&逢坂の楽しい欧州旅行」 ぶ〜け(1992/2月号)清原なつの+逢坂みえこ16P
「家族八景」 ダ・ヴィンチ(1999/11月号)2P
「良く晴れた微風の日」 YOUNG YOU(2005/6月号)16P
【書籍】
『お産って自然でなくっちゃね―ある産科医の真実の提言 健康双書<ケ049>』
吉村 正 (著), 清原なつの
農山漁村文化協会1992年12月20日第1刷発行ISBN4-540-92084-7 定価1350円本体1286円
「桜木さんちのお産」11(26P)
『霊長類から人類を読み解く 遺伝子は語る』
松沢哲郎=監修 村山美穂=著
河出書房新社ISBN4-309-25175-7 \1600+税
清原作品リストのあるサイトめぐりをしてみました。 coloさんのリストが、5.28付けで更新されてました。 復刊.comは、以前から「入手可」になってました。 内容に触れた感想は、はてなでお一人。 みんなネタばれ避けてるんですかねえ。 閑話〒812福岡市東区馬出3-1-1。 「二十歳の」あとがき、 ヤマト世代は、比較的ガンダムに詳しくない人が多いように思うので、 清原先生は、「げんしけん」を読んでいる、のでしょうか。
>>302 ごめん、その「休題」を「九大の住所」っていうの、
ミス?それとも流行してるの?
あ、やっちゃった。誤変換です。 流行はしてない、と。今後使いつづけてもいいですが。
「トマトジュースよ永遠に」トマトがヤマトのロゴに似ていると思うのは私だけ? それはともかく、そうだ、俺たちって、 悪意のある政治家がいなくても、 善意の政治家たちが深刻な対立に陥らなくても、 司令官が気まぐれ起こさなくっても、 当直士官が錯乱しなくっても、 担当者がミスしなくっても、 ただの偶発事で いつでも全面核戦争で人類もろとも、 明日はなくなるんだって中で、 ずっと育ってきたんだよなって思い出しました。 21世紀なんて、来ない とまでは思ってなかったけど、 ひょっとしたら21世紀に43才の俺はいないかもしれない とは思ってました。 それにつけても、エロガー!!
>>305 そう言えばあのエロガーは著作権の問題はクリアしたのだろうか・・・。
「お嬢さんお手やわらかに」の方は和田慎二風と言うのにワロタ。
こちらは著作権の問題は無いのでしょうけど。
とってもしあわせモトちゃんにエロガー出てなかったっけ。 和田慎二風って、目がお星様になって光ってるやつね。 悦子おねえさんと彩の父(高校生)萌え〜。1970〜71年になる計算かな。 1976年は、父20歳?19歳? でも高○悦子 って一字伏せると、ほら、あの… 岩波ホールの支配人? そうじゃなくて。 あ、荒神口のしぁんくれ〜るに出入りしてた人? ネタバレなるべくなら回避モードでお送りしております。
忘れ物BOXやっと入手していま帰宅。これから堪能します。
しばらくこのスレ読んでなかったので、忘れ物BOXのこと知らなかったんですが、今日 たまたま大きな本屋に行ったら平積みしてたので速攻GETしました。もの凄くトクした 気分。(財布は大打撃でしたが ………………やはり私も「ロストパラダイス文書」がインパクト強くてコワかったっす。 民俗学スキーなので、途中までは平静に読めたんですが。
「うりこ姫」は.小さい頃ソノシート付き絵本を買ってもらって 好きなお話だっただけに、インパクトありまくり>ロストパラダイス文書 扉の画がまず、コワイ。 アレ読んだら、幼少時に読んだ話がどこまでホントのうりこ姫だったのか 不安になってきたよ。 よくあるでしょ、コドモ向けにやばいところはカットしちゃうのが…
ちょっと上の方のログで 手にいれられないと悲観していた者ですが セブン&Yから注文して今日ゲッツしました。 とりあえず、皮膚科の待ち時間に サボテン姫から読み始めました。 上の皆さん同様、 やっぱ私も「ロストパラダイス文書」 が妖しすぎで面白かったです。 うりこ姫の元ネタ知らないので そういうホラーだと思って読んでしまいました。 ヴォーカリーズはまさに清原節で満足。 これから二十歳を読み始めよーと思います。
私も「ロストパラダイス文書」はショッキングでよかったですね。 最初の「サボテン姫とイグアナ王子」もよかった・・・・ この二つは、何度も読み返してしまいます。 清原なつのは、年齢が増して、さらに上品なエログロさが描ける 稀有な漫画家になったんだなとしみじみ思いました。 それだけに「千利休」の枯れた感じは残念でした。
「ロストパラダイス文書」はさめてもさめても醒めない夢構造なのか、 どこかに、リアル-メタの構造があるのか、その入れ子なのか、 どなたか言語化能力にたけた方、解説して下さらないでしょうか。 最初と最後だけがリアルとすると、後味悪い。 教授の陰謀でレイプ妊娠させられて、地方の嫁不足問題を解消、 って物語になっちゃいますからね。 もし「少子化対策」に国家が本気ならこのくらいしかねないって 怖い考えになってしまった((c)いがらしみきお、ぼのぼの)
>さめてもさめても醒めない夢構造 が「監禁されて妊娠するまでレイプ」に相当するのかな、と思いました。 私が気になったのは ・p169の1コマ目、おばあちゃんの後ろの女性がここだけ微妙な表情。 ・とろろいもを食べるところ。 相手がカッコいいのも逆にゾッとさせますね。 あとバストの描き方が前と違って生々しい。
清原先生、伊藤晴雨の責め絵を参考にされたんでしょうか。 柿の木からつるす縛り方が妙にリアル。
>315 きっと、実際に誰かを吊してみたに違い(ry
>>316 いやそれはいくら何でも・・・。
人形とか吊るしてみたかも知れないけど・・・。
縄のチクチク感が怖い
>>313 ヒロインがパラレルワールドを幾つも移動した。
通信などの電波は元の世界に届くけど本人は戻れない。
最初と最後は別の世界。
・・・駄目っすか?w
>>314 ・後ろの女性は 大変そうだな と思っただけで特に表情に意味は無い。
・とろろいもはかなりイケナイ想像をしてしまいました(自爆)
320 :
花と名無しさん :2005/05/31(火) 21:20:56 ID:sBEbXGCU0
>314 でも、とろろいもはそのものずばりそれしかないですよね。最初見たとき なんてエグイ!!と思ったけど、あのいかがわしさを出すのには必要な絵だと思う。
>>307 ホントだ「ジョニーウォーカーくんのバラのものがたり」編に出てた>エロガー・ポーチネロ。
私の中では「ロストパラダイス文書」と「花図鑑 桜杜姫秘聞」は表裏一体 他者を受け入れた前者と受け入れなかった後者という対比ができるかも。
もうとろろいもは食べられないw
>>323 私もしばらくは食べたくないや
あんな風に食べないとしてもね。
扉の次のページの大ゴマの妊婦の逆さ吊りは、 手元に資料がないのでわからないけど、 『変態資料』第四号のトビラにあったという、 晴雨画伯が臨月の婦人を、寒中、さかさまに吊して虐待している光景 という写真でしょうか。 みなれた縛り写真と違うところは、頚に細引を二重に巻いているところ ですよね。ひょっとして「現代のSMでは事故を防ぐためにやらない」のか どうなのかは、私はその道の人ではないからわかりませんが、 あまり、みかけませんよね。 瓜子姫の説話だから柿の木だろうと思うけど、柿の木に大人一人 吊ったら、枝折れるよ。 >314, >319 いろいろレスありがとうです。 読めば読むほど、最後に醒めた時は、リアルでその直後は、 覚醒時の正しい記憶の想起のようですね。
>325 間違いました。 ×婦人 ○夫人 キセさんのことですね。
あと、「ロストパラダイス文書」と「微風」の共通点。 対面坐位で説明的せりふ。萌えw
>>322 ロストパラダイス文書と桜守姫は
表裏一体と言ってしまうと微妙に違う気もするんですが(私の中で)
同じように怖くて、同じように好きだなと。
首って切ったら何秒ぐらい意識あるんだろう・・・。
>>329 ページめくったら1Pまるまる使ってあの絵…
インパクトが凄かったですね
ヴォーカリーズの男の子よりロストパラダイスの男の人の方が好みだったりします。
腕を切られるエピソード 首を切られるエピソード と、来て、どうやら現実らしい下着はいてないエピソードと 引き続く回想 腕や首はなにかの暗喩なのでしょうか。
ロストパラダイス で、まとはずれ?な感想を申させてもらと、 初めのほーで主人公の女の子が 彼氏とおもいきしギシギシやってて 処女じゃないのがわりと救いというか。 後のレイプ三昧?考えると… 彼女が真面目な処女とかだったら 非常に嫌な印象の漫画になったかも自分的に 教授も遊んでそうな娘を選んでる? ひょっとして。
[二十歳・感想] 感想書く作品にヘッダをつけよう。どこがいいかな。目欄?、名前? 本文一行目? 彩父(名前あったっけ)1977年に大学院なんだから、当時6年課程は医学部だけだと思うので、 1976年は大学4年。留年や浪人してなかったら、1954年生まれですね。 高校時代は(ダブり・中浪なければ)1969〜1972年(年度でいうと1969〜1971年度)。 その時、大学で、内ゲバに遭った悦子さんは、浪人留年していなければ、 した年度 悦子の生まれた年度 悦子さん享年 1969 1948〜1951 42〜40才 1970 1949〜1952 41〜39才 1971 1950〜1953 40〜38才 若い身空で惜しい人を、と思うか、彩兄かわいそう、と思うか、苦しみの人生にようやく救い、と思うか。 ところでこのスレ住人のオサーン方以外の方、内ゲバってわかりました?
>>333 26歳だけど、わかります。
学生運動の時、仲間内でリンチする事でしょ?
知り合いに学生時代に運動やってた人がいるけど、うざいんだよね。
いまだ大人になりきれてない感じ。
>>333 それくらい分かりますよ>331のオサーン
なんで中年オヤジ以外の人には分からないと思うかなぁ。
>感想書く作品にヘッダをつけよう。どこがいいかな。目欄?、名前? 本文一行目?
なぜそんなことする必要が?
ヘッダって何ですか?
>334 失礼しました。 ググると「「内部ゲバルト」。主として日本の新左翼間の暴力をともなった党派闘争、分派闘争をいう。」 と書いてありました。 ただ、>334さんの言われるイメージも、現代や60年代まではそれもいう/いったのかもしれないですが、 70年代では違うイメージの事件が多かったように思います。 仲間内ではなくて、違う政党・党派・学生団体などに所属している人を 暴力をふるって襲うことですね。暗殺や政治的テロの仲間ですね。 ちょうど70年代は、2-3の団体で暗殺の応酬がよく報道されていました。 アパートとか寝込みを襲う事件とかバールで撲殺とか、 誤爆と言ってまったく関係ない人が殺された事件とかも報道されてました。 >335 ヘッダ要りませんか?というのは、たくさんの作品が発表されたので、 感想対象の作品タイトルでしぼりこんでまとめて読めるんじゃ?と思ったのです。 試しにやってみたのが、>333だったのですが、かえってうざかったら非採用ということで。 >336 頭のヘッドからきた言葉で、紙の一番上に本文でない、文字などを並べた、 紙の一部分です。レイアウト上の一つのパートですね。
>>337 ウザいというか、単純に検索すれば拾って読めるのに
そこまでルール作らなくても…と思う。
個人でやるのは自由ですが少数派になると思うので
コテハンと同じように荒れる元になりそう。
>338 了解しました。ご忠告に従って、やめておきます。ありがとうございました。
ロストパラダイス文書、 都会に出て目的も無く本能のままに生きてるんだったら 田舎で結婚して子供作ってまっとうに暮らしてくれや、という ある意味解りやすい(かわりに単行本化されなかった)話では 無かろうかと感じました。 清原さんの想いではないと思いますがね・・・
おいらも感想を少々 【二十歳】昭和50年生まれなんでどうしても自分史と引き寄せて読んでしまう。 という訳で過剰に感情移入してるかもしれないけど、もっと読みたかった。 20年分全部とはいわないけど、もう2〜3話あってもいいなあ。 佳子ママの髪型の変遷が何だかリアル。 同人時代の諸作品は遠い昔に読んだ叔母が学生時代に買った誰かの少女漫画に 絵がすごく似ている気がするのだが誰だか思い出せない… 敬愛する高野文子先生が「口の中に(はあと)」をパロってたけど。 ロストパラダイスは清原作品には珍しく後味悪い印象だけど、落ち着いて考えても あれ以外のラストはあり得ないかも。民俗学スキーなおいらとしては複雑な心境 【夏時間】【ウ゛ォーカリーズ】壷です。のほりの彼女にはしあわせになって欲しい。
千利休ってこのスレではなんであまり評価されていないんですか?
ロストパラダイス文書 どうでもよくなるあたりの気持の描写はしたかったかも知れません。 二十歳のバースディプレート 髪型・服装、それらしくみえるように気をつかってると思。 彩兄とのからみ、彩視点と兄視点イイ。 各回のラストの年表も、味。 京都まで食事って、江口寿史がひとっぱしり京都の天下一品のこてこてラーメン 食べに行く話を思いしだして。この話、バブリー。80年代末テイスト?
>342 >35-38
>342 追加 >27
346 :
342 :2005/06/03(金) 00:48:43 ID:???0
なるほどお好きな人もたくさんいると・・・ それにしてはあまり利休の話題が出てないような・・・
>346 では利休の話題など 実は私も>36さんと同じで、お茶になんかこれまで全く感心なかったのに、 上野トーハクの黒の長次郎に感激したり、 永青文庫の特別展で、ゆがみの茶杓や、瓢花入銘顔回をみて 悦に入っている、単純な人間のひとりです(w ちょうど昔、日処天を読んでから梅原猛を知り、 日本人論にどんどんはまっていったときの気分かな。 でもそれだけのきっかけになる力を持った漫画というのは やはりたいしたものだと思うヨ りきさんに泣きつかれながらも、 “長次郎の黒茶碗が私の雑念を全部吸い取ってくれた” と心静かに言い切る利休を読んでから、 黒の長次郎の実物を見ると、ほんとにゾクゾクッとするのです・・・
>>341 私も49年生まれでちょっと近いから、
彩の受験期の辺の猛暑とか懐かしく思いました。
ヴォッカリーズ、私はイマイチ。
好きになっちゃうなぁ〜う〜ん困ったウダウダ、
という気持ちのところは凄く良かったんだけど、
ああいう繊細でお勉強もできて良質を知る、どこを取っても嫌味ナシってお坊ちゃんは苦手なせいかも。
>346 千利休 現代から振り返ってみると、一般の国民の間での茶道の隆盛があり、 その前に上流中流と言っていいのかそういう人たちの中での一定の地位があり、 その前をさかのぼると、戦国大名の一部から江戸時代の武士に支持されていて、 その流祖の一人という人間像をもってしまっていました、私は。 千利休が、戦国の世をどう見つめてどういう人となり、茶道を究めたか、 そこに至る想像力はなかったのです。現代から眺めることで、曇ってしまったのですね。 下った時代からさかのぼると、秀吉に死を命ぜられたこと、その原因として、 娘のことや、木像のこと・・・・と考えてしまい、やはり、利休その人のこころには 届かない。 堺に立てこもって敗死した武将が、切腹した内臓や血のあとが残る寺を 見物に行った子供たち。 一方で、南蛮貿易で新たな世界が開ける窓口で育った子供たち。 その中の一人である、与四郎がたどった人生と考えると、 ひとつひとつの事件や現在に伝わる茶道のありように、門外漢ながら意味を感じます。 読んでよかった。 秀吉の本音は、他の本で読むより、この本で読んだ方がよくわかりますね。
350 :
花と名無しさん :2005/06/03(金) 21:00:07 ID:bwUlX/5g0
自分は彩と同い年らしいので、読んでてなんかうれしかったですね。 わたしはヴォーカリーズ好きですよ!清原さんの漫画に出てくる男の子って、 あんまりガサツなタイプいませんね。ちょっとなよなよしている人が多いかな。
今再開したら三十路のバースデープレートかとふと思ってしまった。
>>351 曾孫が出来てたらそっちの作ってるんじゃ・・・。
いやその前に爺さんがご存命かどうか(ry
あの世代は戦争生き残ってるから相当しぶといぞ。 孫と曾孫と両方に作ると思う。道隆君には悪いけど。
>>346 私は利休はいまいちだったよ。このスレでも利休話は単発でちょっとしかでないんだから、そんなに好きな人っていないんじゃないかな?
好きな作品の話ってしたくなるからね。忘れ物2作はとてもよかった。
確かに私も千利休1作よりロストパラダイスやヴォーカリーズみたいなやつ5作の方がいいな。
「ヴォーカリーズ」で男の子の前の彼女が ドーキンス「利己的な遺伝子」(セルフィッシュ・ジーン"The Selfish Gene")を 読んでいるシーンありましたよね(p119)。 関係ないですが最近再読した岩明均「寄生獣」でも利己的遺伝子について触れられていて、 '90年代初頭(邦訳時)、結構話題になっていたんですね。 文系のせいか、好奇心が乏しかったのか全く知りませんでした。 私はつい最近知り読了しました。理解したか覚束ないですが。 サッカー観戦居待ちチラシスマソ。
ヴォーカリーズ 岐阜から京都まで行く話なんだよね。海のないG県でって言ってるし。 鞍馬寺の前を通って山の中へ行くから、花脊峠を越えて、花脊か別所か広河原へ行った筈ですね。モデルになるお店、どこだろう。 ひょっとしたら山国・周山方面もあり得るけど、162号線で行くだろうし。 金助も正人さんも小田原さんも、その内面を想像すると、男としては、想像を絶する精神力というか、ストイシズムというか、 女性キャラのために作られたキャラですね。そんなやつぁいねーよって。(実在すれば、のほりの彼女も野々村さんも同時並行で食っちゃうかも) 少女まんがなんだから、それをいっちゃあ、おしめえよ、なんですけど。 そういえば、金助も宮嶋桃子さんの失恋のグチ聴いていて、聖子ちゃんに… ところで、小田原俊彦さんって、田原俊彦さん? 正直ものの彼女、笹川華子さんと容姿を比べるとおもしろいですね。 あ、それから、セルフィッシュ・ジーンは、きっと、その本のとおりの意味なんですよ。
>358乙 ひらがなで書いたらそのままやん。 それにしても35000円。 夏時間 律と毬香、どちらが多磨子でどちらが喜久子かと思ったけど、 共通してるのはボケとツッコミなだけ。佳子とまみは従姉妹なのが共通。
360 :
花と名無しさん :2005/06/05(日) 06:22:52 ID:+0crD2/i0
うわほんとだ。よく見つけましたね。地元では有名なの? それとも食通だけの間でだけ知られているところ?
京都「府」の田舎人。 名前は言えなくても、あっちの方になんかあるらしいという感覚かな。
大阪府「利休生まれたとこ」住人。 京都のその店は「美味しんぼ」のかなり初期に紹介されてたことがあったような記憶が。 今では結構、有名な店ではないでしょうか。 話は変わるが、堺市中央図書館で「千利休」発見。 地元としてはあって当然、利休入門としてもとっつきやすいし、なければリクエストしようと思ってたとこ。GJ! ちなみに「郷土コーナー」にありました。
コーティングされてないカバーって 汚れやすいからあまり採用しないで欲しい、と思った
HP見ました。教えてくれてありがと。 でも想像していたのよりもずっとリーズナブル(味がよければ、の話ですが)。 もっと高いのかと思ってたよ。 おかげで私が抱いていた相手役の男の子への偏見が消えた。 前にヴォッカリーズはイマイチだったと書いたけど、この情報一つで評価が変わりました。 好きになれてよかった。
ヴォーカリーズ 、反響いいですね。 すみません、タイトルの意味がわかる方、教えてください。 のほりの彼女、自分的には好感もてないですっ! たしかに図々しいよ、図々しすぎる〜。 前彼の行きつけの店、次の彼と行くなんて。 ばったり会ったら、と、思わないワケではなくて、見せつけたいんでしょうね。 そのくせ彼の方が上物だったと気づいたら、当然のような顔をして 合い鍵使って部屋に押し入って、電話まで取るなんて。ぷんぷんぷん。 珈琲の味を教えてくれた男としてインプットされる。 それはとても実感できる。 カメラを教えてくれた男、バイクを、自動車整備を、 釣りを、映画を、バーボンをetc.... 女の子にとって、「彼が好きだったから」ってキッカケで学ぶ物はたくさんある。 でも、問題は、男は「前の男の残り香」ってものにはあまりいい顔しないってことではないでしょうか。 ここに通いつめてる男性の中にも 昔の彼女の部屋に転がってた「清原なつの」がキッカケだった、なんて無いですか?
今更新刊出ていたのを知ってアマゾンに慌てて注文。 近所探し回ってもどこにも置いてないんだもんなぁ…とほほ ヴォーカリーズというとラフマニノフの悲しげなあの曲が思い浮かぶんですが 関係あるのかな。読むのが楽しみ。
>366 Yes. 携帯が普及する前は、どうしても捕まえたいとき、 寝込みを襲う、じゃなくて、寝起きに電話する、 だったなあ、なんて思い出しました。
これ以上一緒にいると好きになっちゃうなぁ そしたらダメになったとき辛いなぁ 参ったなぁ 好きになるのヤダなぁ という恋愛前夜の気持ち思い出したよ 時間にすると大して長くはないけれど、 振り返ると(実際に恋愛モードになってからより)この時間の方が印象深く残ってたりする
>368 しみじみ同意。(2行目はあまり思わなかったが) >360 同居人に聞いたら「有名やん」と切り捨てられた。(遠い目で上記)
というか、 ヴォーカリーズはラフマニノフのあの曲だと 漫画本編の中でもろ言ってますがな。 自分はこの短編で初めて名前しった。 まだ聞いたことない。 つか、聞けばあああれって分かる曲なのかなー。
韓国ドラマでかかっているよ。 曲調、推して知るべし。
372 :
365です :2005/06/07(火) 01:58:58 ID:???0
>372 試聴サイトありがとうございます。 長距離ドライブで思い出したけど、トイレ休憩はなし?飲まず食わずで岐阜から京都までドライブ? しかも花脊峠越える前後も運転手休憩なし?なんだか、けんかしてしまいそうなドライブだなあ。
花背峠は京都のチベット…。 京都では一番美しい雪の結晶が採取できるというのでちょっと有名かもしんない
>>373 二十歳やそこらではそのくらいなんとも無いかもしれませんね。
相手のお嬢さんはどうかはわかりかねますが。
>372 そういえば、清原作品で、音楽って あまり演奏シーンや歌うシーンはおもいだせない。 靴下を脱がされる会長は、詩の朗読だったような気がするし、 女教師に海辺に誘拐されて、ダンスを踊るシーンも、曲名、あったっけ? ビノとマルトの村の収穫祭も、踊る姿と開けた口だけで、音楽の描写はないですね。
>376 チゴイネルワイゼン
>299 「本の雑誌」6月号取り寄せて読みました。 本の雑誌の発行人と、山本直樹先生が高校時代同級生だったって?函館だっけ。 大森望さんと山本先生と浜本発行人が花岡ちゃんを挙げたんですね。 でもみんな花岡ちゃん?大森さんが金銀あたりがすごいと言ってますが。 (スレ違いだけど、山本先生が大島作品ではバナナブレッドを挙げていて、我が意を得たり。バラのしげみのところからだよやっぱり。)
>377 ああ、そうでした。タイトルそのものが曲名でした。 音楽の描写というより、作家性の話でしたっけ。 森脇真末味のエスツー…ちょっと違いますね。
間に合わない 原子力発電所って、80-90年代にはまんがによく出てきたのかなあ。 三原順先生の「Die Energie」には出ていた記憶があるけど。 超能力の設定も久しぶりだった? いつもお相伴にあずかる医者w
で利休は好きなの?
もう利休はいいよ、売っちゃったし。
私は利休すきだな。 ところで神田の三省堂でサボテン姫とイグアナ王子がコミック部門のベストセラーコーナーにおいてあったよ。 10位だけど。すごいな。
385 :
花と名無しさん :2005/06/11(土) 23:00:25 ID:wM1VSSmJ0
横浜の丸善では、入り口のかなり目立つところに「イグアナ」のみが 二冊横に並べて立てかけてありました。
1979年のスリーマイル島事故の頃は、 原子力発電所を普通の作品で 取り上げられることは少なかったように思う。 歴史で南北朝 社会で天皇制 外交で日韓関係 のようにウヨサヨもめたので 原子力発電所を小道具の一つとして扱うのは 編集の規制がかかったんじゃないかと思う。 1986年のチェルノブイリで規制がなくなったのかなあ。 (NHKの大河ドラマで足利尊氏が主人公になったのは画期的だった。 よく国粋的団体から抗議の圧力が出て企画中止にならなかったものだ、 と当時思った。)
>383 IAEのサイトありがとう、見ました。 数万テラベクレルって、数十ペタベクレルとか、10^16ベクレルのオーダーとか、 数百万キュリーとか、ラジウム数d相当とか、言わないのはなぜだろう。
>>386 スリーマイル島事故は一国の問題だったけどチェルノブイリは世界的な問題だったからでは?
その後日本でJCO臨海事故が起こるとは思ってませんでしたがこれももう記憶から薄れつつありますね。
バケツで手作業の辺りを清原さんに漫画化して頂くとかw
389 :
299 :2005/06/12(日) 17:11:47 ID:???0
>378 レス、tks! 大森先生の “萩尾望都の字が書けないやつとオレは2時間も話をしていたのか。 一気に徒労感が”で禿ワラでした。 確かに萩尾望都の字なんてのは、目に焼き付いているよね、 あのへんの世代の少女漫画フリークおっさんは。 もう手に入りにくい号なのかもしれませんね。すみません。 決定したベスト10だけでも転載しておきます。 1)倉多江美 2)清原なつの 3)内田善美 4)大島弓子 5)萩尾望都 6)山岸涼子 7)くらもちふさこ 8)吉田秋生 9)陸奥A子 10)森脇真末味
>389 倉田江美、とか書かれると、漏れも萎えるもんなあ。 逸郎くんシリーズも、ぼさつ日記も、ジョジョも良かった… だっくす=>ぱふなんかも触れたいが、昔話ヲワーリ! でも、少女漫画王道の人とか、りぼんっ子とかも、 倉多江美は書けないかも。 70年代限定ということで、紡木先生とかは入ってないのね。 三原順先生が入ってないのも、この面子で決めたリストらしい。
>>389 ×山岸涼子
○山岸凉子
と突っ込んでみたり・・・。
陸奥A子だけ、色が違ってない?
いや、別にA子タンが入っててもおかしくないと思う。 24年組的作風とは違うと言いたいのはわかるけどね。 逆にこういうランキングでA子タンが入っていることが稀な方が不思議だと思ったりしてる。
清原先生が出てくるまでに、 田渕由美子・陸奥A子の両先生や、そのあとの篠崎まこと先生、ちょっと離れて太刀掛秀子先生なんかがあって、 中高生が大学生活にあこがれるようなまんががあったように思う。 萩尾・大島・竹宮・伊東の諸先生方の流れと清原先生は直接にはつながらない。 倉多先生と清原先生が並ぶなんて、当時のセンスにもどって考えれば、想像つかない。(今はよくわかる) 本の雑誌の座談した4氏は、きっと、だっくす・ぱふの評論を読んでから倉多先生を読んだんじゃないかな。
>389 似たもの同士並べてみると、 (4・5・6) -> (8・10) 9->2 7 3 1 って感じかな。
>>389 竹宮さんが入ってないのが不思議って気もするけど、選者に男性がいればそういうものか(自分も格別好きじゃないけど)。
さよなら 葡萄の話、前にも書かなかったっけ、ってよく考えると、川原泉作品だった。しかも山梨県。
さっき突然気になったんだけど、ヴォーカリーズの 「女性同伴はここ高いんです」ってセリフ… 女性同伴だと単純に料金二倍より高いってコト? もしかして、ふすまの向こうには自動的に ごゆっくり、のご用意がされちゃうわけなんでしょうかっ?!
必ずしも「定価」があるわけじゃないよ。
>>398 それは、さすがに考えすぎだと思うよ。
単純に「女性同伴(するに)は、ここ高いんです。」でいいんじゃない?
続くのが割り勘相手じゃないと・・・云々ですから。
>400 賛成。
なっちゃん・・・フフフ
403 :
398です :2005/06/17(金) 01:08:53 ID:???0
>>400 そうか、そうだよね、餅つけ>自分
>>399 なるほど、相手をみて値段を加減したりするわけでしょうか?
>398 西村しのぶの「サード・ガール」にそんな連れ込み割烹料亭でてたな。 個室の和室でオサレな隠れ食事処だと思ってたら、あとで襖の向うは… と聞かさて、そうだったのかというやつ。 郊外で結構値の張る店という感じで。
○山荘 同伴
でググってみた。「美食お取り寄せ帳」さんというサイトで、一晩泊まった体験記がありました。
「若いカップルやおしのびカップルにはやや不向きかも」と感想を書いてはりました。
サードガール 連れ込み
でググると、料理旅館ありすがわ と出てきました。
ありすがわ 料理旅館
でググると、
ttp://www.maikovilla.co.jp/top.html が出て来ました。
[普通の感想]へーっ。舞子ビラて、有栖川宮さんの別荘の跡地やったんか。
[この場合の感想]ええっ、舞子ビラで神戸市が経営しとうやん。あん中に連れ込み料理旅館なてあるん、
さばけてるていうか…
[冷静な意見]西村せんせなまえだけつこたんか、たいそに書いたんか、どうせそんなとこちゃうん?
406 :
403 :2005/06/18(土) 02:09:47 ID:???0
>>404 ,405
そうです、まさにそのサードガール「天ぷら食いてー…」の有栖川から、
398の妄想へと繋がったのでした!
でも西村センセの話は、スレ違いになってしまうのでこの辺で。
405さんのおっしゃる食べ歩きサイトの記事、読んでみました。
畳の上にじかにお盆をお膳代わりにして…など、
ヴォーカリーズってばそのままだ〜と喜んでしまいました。
6月25日の朝日新聞朝刊に、清原さんの愛知万博ルポ漫画が掲載されるもよう。 ソースは、朝日のウェブページ「asPara」(会員制・無料)の「A.I.C. 漫画偏愛主義」より。
うをー情報ありがとををを。
さんくすこ!買って読む。
ついでに、もうひとつ質問 本やタウンで「二十歳(ハタチ)の〜」 も 「サボテン姫とイグアナ王子」 も日販では在庫ありなのに、出版社では在庫無しってどういうことですか?
413 :
花と名無しさん :2005/06/25(土) 18:06:17 ID:ytS9Ne5t0
6/25は今日だと思うのですが、 朝日の朝刊には出ていなかったようなのですが、どうでしょう。 こちらは札幌の宅配版。
>413 ゴジラサンド日和で終わっている通りすがりの人間ですが、 愛知版(名古屋本社版?)には、高橋由佳利さんのマンガレポートと共に 載っていますよ。万博地元だけなのかな。
>413-414 残念ながら入手し忘れてましたが、ひょっとして、 土曜版の「Be」に載ってるんでしょうか。 それなら駅売には載ってないはずですね。 あした日曜出勤して職場の朝日新聞に載ってないか 見てみますね。きっとまだ捨ててないだろうから。
416 :
413 :2005/06/25(土) 20:28:05 ID:3pvnlHNN0
いえ残念ながら土曜版の「Be」にも載ってませんでした。 たしかに北海道版では万博報道自体が少ないかも。 明日になれば、マイタウンの愛知県で朝日のネットでも見れないかなぁ。
こちらは神奈川ですが、やはり載ってませんでした。多分東海(愛知だけ?)地方だけなのではないでしょうか?
418 :
花と名無しさん :2005/06/25(土) 22:38:34 ID:Am2MnbGF0
名古屋のものですがいま漫喫いってみてきました。高橋さん清原さんと竹熊健太郎、切通理作の万博レポみたいなのと 各パビリオン担当者のインタビューでした。なかなか面白い記事でしたよ。
>>411 昨日、ヤフオクをみたら新品で
半額くらいで即決出品されていたと思ったんだけど
見つからなくなってるってことは
もう落札されたのかなぁ。
定価で買ってしまって、ちょっと悔しい。
>>419 その他に送料と代金支払手数料がかかるよ。結局差額は小さくなると思われ。
定価で書店等から買えば、なつのサンに印税は入るし、
企画してくれた出版社にも利益が還元されるんだから、いいじゃない。
>>411 在庫あるだけ、取次ぎに納品してしまったということでは?
ふと気付いたんだが、サボテン・バースディプレートともに裏表紙めくったとこに 用紙 NTラシャ・スノーホワイト(カバー) NTラシャ・あさぎ(表紙) NTラシャ・にぶ桃(見返し) NTラシャ・グレー10(帯・別丁扉) て書いてあるけど、これってサボテンについては誤植だよね。 明らかに色違うもん。
422 :
花と名無しさん :2005/06/26(日) 03:38:51 ID:Hi89fclg0
わたしも(神奈川)「be」から本紙から隅々何回も見たけど 結局みつからず…地元だけ、かあ。
424 :
花と名無しさん :2005/06/27(月) 19:37:35 ID:hPkubNhS0
初清原なつのが「花図鑑」でした。 これがあまりに面白すぎて、他の作品を読んでがっかりしたくなくて 手を出していなかったのですが、 やはり他の作品が読みたくなりました。 「花図鑑」のような物語とか、全然似ていないけど面白いからオススメ! という作品がありましたら教えてください。
「千利休」以外はどれもお薦めです。
426 :
花と名無しさん :2005/06/27(月) 20:28:56 ID:e8jhE8cL0
千利休どうして人気ないのかな?
普通にマンガとして面白くないもん。 千利休に特別興味がある人以外は退屈だと思うよ。
羽田空港のガレリア3Fに入ってる書店に サボテン・バースディプレート両方置いてあったぞ。 ちょっとびっくりしたよ。行ったら買いだよ。
>>424 ワンダフルライフ、おもしろいですよ。馬鹿SFが好きならご一読あれ。
>>424 ハヤカワの文庫で出てる奴ならそんなにハズさないと思う。
入手しやすいし。読んだら感想聞かせてね〜
>>428 なんでそんなとこで買うのよ
普通に売ってるだろ
>>431 しかし田舎の本屋は入荷すらしなかった。
清原先生ってどれくらいの人が知ってるのかな?手塚治虫や藤子不二雄が100としたら35くらい?
そんなにいないよ。せいぜい5〜10。
3〜5だな
以外と知名度がないんですね・・・
3%もいるかなあ。 漏れの知り合いで清原なつのと言っていきなり通じるのは、 嫁、弟、妹、大学の1回生の時の同級生、の4人だけだぞ。
正直、手塚治虫や藤子不二雄と比べたら1以下だと思う。 前者はマンが読まない人でも結構知っているので。 作品は有名だがマンが読み以外にはあまり著者名の知られていない、浦沢直樹と比べれば 作者知名度で1くらい居るかも。
マンガ好きの人間には知名度はあるだろうけどそれ以外の人には知られてないだろうね。 手塚・藤子氏なども正直なところアニメは知ってるけど原作は殆ど読んでないなあ・・・。
440 :
424 :2005/06/28(火) 21:26:05 ID:???0
レスありがとうございました! 千利休以外wとワンダフル・ライフ、ハヤカワ文庫をチェックしてみます! SF好きなので楽しみです。
SFいけるなら、「千の王国百の城」お薦め! 表題作シリーズの他に真珠採りシリーズも入ってて、 花図鑑より時期が古いのでその辺の差はあるけど、SF系連作集といった感じ。
>442 GJ!
はじめまして。 ぶ〜けで清原さんの花図鑑を読んでました。 エロチックなところと、他のマンガではあまりみないような 設定に惹かれました。 なんだかずっと気になっていたので 最近古本で花図鑑全部買いました。 けれど、意外と最後のオチと言うか結論が 理解できないところも多かったです。 桜守姫って結局どうなったの?とか。他多数。 作品をちゃんと理解できない自分が腹立たしいです。
いらっしゃいませ。 どうぞご感想をああでもないこうでもないとくっちゃべって下さい。 桜守姫のラスト-----すみません、あまり説明できるほど理解してません。 ただ、最後のコマの桜は、岐阜県本巣市根尾村(だっけ)の薄墨桜が モデルのように思います。 またご感想読めるのが楽しみです>444さん。取り急ぎ。 家に帰ったら読み返してみます。
家に帰ったらADSLモデムが不調で、面倒になって 寝てしまいました。
こちら大阪。 朝日17面に 高橋さんと竹熊健太郎の万博レポみたいなのが載っていました。 が、、、、、、、清原なつのは、いない。 まあ、 asahi.comで読んだからいいけど、 清原なつの記事を割愛するなんて、 大阪朝日の編集者は、ヤンバルクイナとブロイラーを捕まえて、 食べれないからって、ヤンバルクイナを捨ててくるような奴だな。 て、天然記念物は捕まえちゃだめか。
>>442 さん、ありがとう!
>今生きている私が、未来の誰かや、クローンで再生されるかもしれない私のために、
>何かをあきらめたりするのは生物として間違っていると思う。
おおお、なんかすげぇ。
目から鱗が落ちたよ。
>447 私も見た。
しかし清原スレは穏やかでいいですね。
作品自体がマターリしたものが多いせいかも。
保守点検。
光の回廊、アマゾンで1200円で出てますよ〜〜 未入手の人はどうぞ〜〜
高っ
>453 出品者さんですか? 宣伝ご苦労様です。
出品者と特定するには情報が足りないと思う。
457 :
453 :2005/07/08(金) 00:22:14 ID:???0
>456 フォローありがとうございます。 出品者ではありません。 “1200円(高っ)” と書いておけばよかたですね。 たまたま覗いたらみかけたので、 未入手の人に教えてあげよと思ったまでです。 確かに高いですが、ほんとに欲しい人はそれくらい出しても惜しくないかも。 自分も入手まで相当苦労したので。 なんせ名作だと思うヨ
まだまだ、各作品について語りたりないなあ。 夏時間の律、ワンレン黒髪が主人公(視点)って、他にあまりないっすよね。 ちなみに、 『光の回廊』1200円、高くない(俺には)。持ってなかったら、飛びついてる。 (fukkan.com投票よろしくね。>all)
459 :
花と名無しさん :2005/07/11(月) 13:10:44 ID:hpzdDukY0
イブニングという雑誌の予告に 次号から連載という告知が。 タイトルは「パラダイス アベニュー」
長期連載かな?
>>459 情報サンクス!
でも男性誌なんですね・・・。
コミックス化されるまで読まないかも・・・。
連載あるかもってYOUNG YOUの次号予告を見ていた漏れ、orz 人間、才能の差ってあるんだなあ。>459さん>>>>>>漏れ。
講談社、初、ですか?
そうねたぶんね
連載は長いの?短いの?長いならどれくらいなの?自分で調べるの?スルーするの?わからないの?
わからない
餓狼伝と清原マンガをひとつの雑誌で読むことになろうとは。何が起こるかわからんね。
イブニングて、あれか、要するにモーニングの兄弟誌か。 岩館真理子も青池保子もモーニングに描いたことあるしなあ。 柳沢教授の下のドジョウ探し、か>講談社 でも、他社で描いてみるっていうのは、たぶん作家にとって 良い経験なのだと思う。
気になるから『イブニング』買った。 次号16号は、7月26日(火)発売。予告によると、 シリーズ連載30P 背中の真ん中くらいまでの白い髪の女の子、タレ目、ノースリーブ(胸にりぼん、トップスとボトムスは違うトーン)の絵と、 魚模様の半袖Tシャツを着たワニ風頭でコップにトーンの液体を入れた人物の絵。 『パラダイスアベニュー』(二重かぎかっこは、原文ママ) 清原なつの 本誌初登場!! 清原なつのさんが描く、懐かしSF風味ファミリードラマ!?(!?は原文ママ) ということでございました。26日26日。そのころ買う予定の雑誌多いな。 シリーズ連載ということは、読み切り連載かな。 世界は同じ連作か、花図鑑型か、スターシステムか? あああ妄想が止まらない。花岡ちゃんメンバーでやるげんしけんとか。 でもワニ頭だし、左上にはシダ類のような絵がかいてあるし。トロピカル… ああ、あの切なさがよみがえる。 取り乱してしまった。失礼しました。 直近4行は、予告絵と関連ありませんのでご安心を。 それにつけても予告で作家にさんづけ。 講談社の担当編集者と清原先生はどうつきあうのか? で、夏時間は、毬花(だっけ)に赤ちゃんができているのがオチみたいなのですが、 どうなんだろう。ま、仕事人にあこがれる新婚早々専業主婦という設定が、一皮むける前というか、 ダッシュ付き大人みたいなもんだよ、ってメッセージなのか。 人によっては、オチでムカっと来てません?私は、そういうオチなんだな、と最初は素通しだったけど。
469さんの清原ファンぶりは凄いな・・・
なつの中毒w
いいもん、いいもん、独りで騒いでっから。 さよならに間に合わない… 最愛の人がずっと眠ったままなら、 異常な執拗さで丁寧に清拭したり、 するだろうなあ…
単行本発売確率、から考えたら、 スルーする手はないな、と判断したな。
>>469 夏時間には悪い印象はないなあ。
別々の生き方をしている二人が互いに影響を受け合って少しずつ変わっていくというテーマには
共感が持てる。人間は無い物ねだりする生き物だからね。
ラストは結婚しても子供がいてもできるようなスキルを身につけろというメッセージに思える。
じゃなきゃレジ打ちのパート位しか仕事がないでしょ。
ここまで書いて、「7日の休暇」と共通点があると思いました。
そういえば、お母さんが男装しているのを目撃した娘の話、思い出した。 繰り返し現れているモチーフなんだね。 今、もってなかった仕事を通じた外とのかかわりを 求めて行動を起こしたとたんに、 赤ちゃんができて、主婦+母としての仕事にも本腰入れざるを得なくなって、 結局、外の仕事・うちの仕事どちらもちゃんとしないといけないようになってるんだよ、人間って あ、女ってなのかもしれないけど。 と受け取ったんですよ。
連投スマソ そういや旦那の影薄いな。
きょうの朝日朝刊(首都圏)に、三週間遅れで清原さんの万博ルポマンガが載ってました。 以前同じ情報を提供した者ですが、罪滅ぼしになれば。
ありがとうございます。>477 大阪本社版も見てみますね。(うちは朝日じゃないもので、駅売見に行きます)
ううう。朝日大阪本社日刊13版しか見れなかった。載ってませんでした。 遅刻して駅売り買い忘れたorz
480 :
花と名無しさん :2005/07/15(金) 03:07:09 ID:8F/Rt3dp0
2005.7.14の朝日新聞朝刊の北海道版の12版27面にものっていました。 とっておきまーっす。
481 :
花と名無しさん :2005/07/16(土) 02:16:27 ID:cFUegK0i0
新連載うれしいですね♪ ところで、教えてください〜。 「のほり」って岐阜市では有名な珈琲店なんですか? それとも別名で店内イメージだけモデルがあるとか。 検索下手だから見つからない。。。 美山荘は、入江敦彦→吉野朔実→・・・とラインまで浮かんだのに。 (CREAとかにも掲載されてたから別でご存知なのかもしれませんが)
ageないで欲しい
"岐阜" "コーヒー" "のほり"
で検索してもそれらしき店にはあたりませんでした。
"ほりの" "堀野"とかも試しましたが、ハズレ。
"岐阜" "タウン情報誌"で
ttp://www.sunmesse.co.jp/tj/ という雑誌のサイトに行き当たりましたが、「パラダイス」のモデルかどうか?
もしかして、のだめにひっかけてるとか。。。
>484 のだめ、って野田恵? つづけて伺いますが?
>485 はい、そうです〜と思ったら全然年代が違いますね。 ヴォーカリーズ1992年って書いてありました。 もう一回読み直してきます。
イブニング発売まであと4日age
>488 すごーい。いってみたーい。これも巡礼ですかね。
朝日新聞アスパラクラブのコラム「漫画偏愛主義」に なつのさんの忘れ物BOXが取り上げられていました。 読んだ人います? 前回は遠藤淑子の犬ぐらし 2人とも私にとっては未だに作家買いしてる数少ない漫画家さんなんで このチョイスには感動しました。 チラシ裏スマソ。
>>490 私も清原さんと遠藤さんだけは作家買いします。
同じ趣向の人って多いのかな?
ちょっと嬉しくって書き込んでしまいました。
飛鳥昔語りはなんで文庫化されないのですか? 読みたい読みたい。昔アレ読んで日本史に目覚めたようなものだったから。
>490 ひょっとして、朝日新聞の販売店から配る月刊誌のようなものですか?ゴミ袋と一緒とかの。 うらやましい。しまった、昨日朝日新聞の勧誘断るんじゃなかった。 >492 原因理由はよくわかりませんが、復刊.comの投票もまだ50前後だったような。 集英社にお願いのお便りをだそう!
494 :
490 :2005/07/25(月) 12:43:30 ID:???0
>>491 おおなんと、同志がいるとは!
どっちか片方だけのファンの方なら遭遇したことはあるのですが、
清原さんも遠藤さんも両方好き、という方にお会いできたのはこれが初めてです。
嬉しい!書き込んでくれてありがとう。
>>493 大丈夫!アスパラクラブは会員制のウェブサイトです。
入会無料、登録すれば誰でも読めますよ。
「アスパラクラブ」で検索してみてください。
AICというコーナーの金曜日更新のところに件のコラムがあります。
著者の松尾滋子氏は清原さんと万博へ一緒に行ったそうで。ウラヤマスィ。
新連載がSFというから、ワンダフルライフかと思ったら、 イグアナの男だった。
イグアナの男と、イパネマの娘って、なんか似てない?
O府とは名ばかりのW県県境の書店で、『イブニング』25日にもう店頭にならんでました。 感想は、また今度。そういや次号予告まだ読んでなかった。
>494 御教示ありがとうございます。早速見に…行けないのが残念ですが。
新作読んだ・・・つまらん。
うん、私もいまいち…でもまあ始まったばかりだから
501 :
花と名無しさん :2005/07/26(火) 14:08:17 ID:wgvEd6B10
ガーデンですね
新作つまらん、非常に悲しい。 続きに期待も持てない自分がもっと悲しい。 一回目があれじゃ読者は掴めないと思われ。 どうしちゃったんだよう、キヨハラさん!
イブニングのあれはだめだった…。 雑誌にもあってないし、清原さんをあの作品で知る人にも ちょっとなーというか。 女体ちょこっとだけサービスってんで男性誌を意識してはいるのかも しれないけど、うーん…うーん。
次回は期待をもてるかも知れないけれど、漫画って最初の設定が重要だからちょっと…
>漫画って最初の設定が重要 これは確かにあるね。長編になればなるほど後々響いてくる。落語で言う「つかみ」みたいな感じかな。
昔りぼんに載ってた頃好きで単行本も何冊か持ってた。 すっかり忘れていたのだけど、きのう本屋で忘れ物BOX発見。 んでもってこのスレ発見。 まだ現役なのか。イブニング読んでみようっと。
イブニング、1回目はまあまあ・・かな。 オムニバス形式の連載でしょうから 次回の家族?に期待。 多分、今回出てきたお客の中に 次回の主人公がいるんでしょうね。
>507 ああそうなのか。 正直あの二人の話を続けて読む気になれなかったので、 そうだとしたら嬉しい。
オムニバスなら納得。次号への繋ぎようがない終り方だったし。
次号予告見たら、なかった。えっと思い、 最終ページ見たら、次回は、18号に掲載予定と。 週2回刊の雑誌の月一連載なんですね。 (いろいろあるけど、週マのマ○ア○が○てると一緒ですね、最近でいうと)
いらっしゃいませ>506 花岡ちゃんからですか? 花図鑑はご存知で?
いらっしゃい>506 新連載、連載抱えて晩酌のビールが減ったのが、よほどストレスなんだろうか?といった感じでした。
普通に面白かったが。叩くほどではないのでは?
仕事に疲れ気味の人間としては、 俺もなあ、って感じで読めました。 今回のは、オムニバスだとすると 単行本のしょっぱな、 プロローグみたいなもんでしょうかね?
515 :
506 :2005/07/28(木) 11:50:11 ID:???0
>511-512 はじめまして。 スレ上の方のコミックリスト見てみたら、 花岡ちゃんから未来より〜まではコミックス持ってた気が。 りぼんしか読んでなかったので、ぶ〜け等に載った作品は 読んだことがありませんでした。 実家に帰った時にコミックス探してみよう。 現在入手可能なコミックスも集めたいな。
じゃあ、アレックスシリーズの後半読んでらっしゃらない。 そっかぁ。 では、私は、ネタバレしませんね。 まずは、ハヤカワ文庫、ということ。
>513 別に誰も叩いてないとオモ イブスレへのゴバーク?
まあ次に期待してる
パラダイスアベニュー、彼女がいやにつまらない人に書いてますねえ。 恐竜や原始と決別して、つきあうべき文明側だからかな。 ちょっと、ステロタイプというか教条的というか説教くさい構図の人物配置ですねえ。
煽りくさいけど、1行目には同意。 まあ青年誌ってことでオンナ視点よりはそういうのを…と 考えたんじゃないかな。 でも体だけってゆーか、つまんない女にもほどがあるってゆーか。
新作大方の人がつまらんでOK?
私は清原なつのの作品って好きだけど、 いつも初めて読んだ時に「イイ!」と感じることはないです。 私の場合ぶ〜けで出会ったクチで、 掲載当初も清原なつの作品は次号が出るまで何度か読み返してみて しみじみと味わう、そんな感じでした。 だから別に新作にもそんなにがっかりしなかったし、 コンスタントに活動してくれて嬉しいな、という思いで読みました。
私は何度読んでも好きになれない作品ってあるな、清原作品でも。
次号で、展開するかどうか楽しみです。 主人公の本性が、どこに暴発するのか、受け止められるものが現れるのか。 彼女に裏設定があったりしないのか。 二人は次作では背景なのか。
皆イイナー評価出来て。 うちの近所にはイブニングが置いてなくて読めないよorz
単行本の発売を楽しみに汁
しまった!マンガ喫茶いくの忘れてた!>イブニング
月二回刊だからまだあるんじゃないか? つか300円もしないんだから買ったれ。
529 :
花と名無しさん :2005/08/04(木) 02:17:35 ID:Mp2s42Fn0
新作、私は好きですけど。 満開の桜の下、あたりからリアルで読んでるけど、 よい年の取り方をしているというか、 うまく枯れてきているというか、好きですけどね。 作者の実年齢からするとあの作品はなかなかかけない、 というか、あの年令にならないとあーは書けない、というか。
みんな新作待つ期間が長かったから要求水準が高くなってるのかも。 かくいうおいらも、これって世界爺で一回やったネタだな〜と思いながら読んでしまったけど。 だから女の方に魅力がないという意見もよく分かる。 清原さんが生きてて新作が読めるだけでも有難いというのが正直な心境です。
そろそろ雑誌が店頭からなくなる頃なんで、あわてて買って読みました。 普通に面白かった。不満なしです。
>>531 自分も運良くコンビニに置いてあったのを発見してやっと読みました。
立読みだったのでじっくり読んでませんがこちらで酷評されている程酷くはないなと思いました。
取り敢えず「千利休」よりは面白かったw
これからの展開に注目だね。がんばれ清原さん!
イブニング、次号予告にタイトルと作家名だけ入っていた。 隔号掲載なので、なんだか待ち遠しさが一入。
保守。
笹川華子さんに名ぜりふで説教されたとき、 花岡ちゃんとシンクロしてシュンとした人手を挙げて。 ノシ 浪人だったからなあ。
発売日まであと一週間?
待ち遠しいね
おなじキャラで展開するか、 脇役=>主役で展開するか。 彼女視点だったらおもしろかったりして。
540 :
花と名無しさん :2005/08/22(月) 10:19:46 ID:i7r8pzDr0
今週発売age
イブニング買って来ました。これから読む。
主人公たちは、前回の登場人物ではありませんでした。 ひょっとしたら、ゴジラの彼氏は、今回脇役かも。 毒解力にたけたみなさま、どうかわたしの誤りからお導きを。 出ました、欄外。注。 未読の方は、お見逃しなきよう。
昔昔あるところに、のシーンのコマの枠線が四隅不規則な点線になっていた。 初めてみるような気がする。 だれかやってました? でラストのコマも枠線踏み外してますね。
どうもパラダイス〜は好きになれない・・・すみません
まあ好き嫌いはあるからね。私も今回のもあまり感動できなかったなぁ。
第一話のたっくんは一人ずもうに近かったけど、 今度のは、お姫様とドラゴンの二人の話だったね。
今回のは面白かった。微妙に辻褄が合っていないところがイイ。
私は1話目も含め、今回のシリーズ好きだな。 ワンダフルライフと利休は最初受けつけづらかったけど、今では好きだし、既に信者入ってるかも。 でもパラダイスアベニューのクオリティーは低くないと思う。 少女漫画色は低いと思うけど。
今回とっても好みの話でした。 第一話の脇役、種まき永沢さんのお話でしたね。 細かく区切ってほしいまんが家さんもそのうち出てくるのかな。 そのときはやはり何か爬虫類系でしょうか。 パラダイスアベニューの区画が全部埋まったら、何か起こったりするのかな〜ワクワク
千利休に比べると、パラダイスアベニューは、どなたが好きそうで、 どなたが受け付けなさそうな感じってのが、イメージわきそうで みなさんの反応が面白いですね。 女性一人称のテーマじゃないことだけは確かなので、 そちらで清原ファンになられた方には、つまらないかもしれないと思います。 同じ事をまた書きますが、 一話が一人の話、 二話が二人の話 ってのがおもしろかったし、楽しみです。 清原先生は、男性一人称の話、雑誌柄、ウケるかどうか、 それが楽しみで書いたんじゃないかと、これは私の妄想。 >549 残り区画に次々新しい話数の主人公がこられたら、楽しみですね。
>549 そうですね、一話に出てましたね。 これだから、バックナンバー捨てれない。
「パラダイスアベニュー」第2話立読みしました。 今回は面白かったと思う。 普通に清原漫画と言う感じがしましたが・・・。 この調子で頑張って欲しい。
それはそうと、講談社ってば、 イブニングの公式ページくらい作ってくれよ。。。。 発売日がいつかすら、検索できないじゃないか
夜勤明けのまま夜まで仕事なので、 今夜家に帰ったら、書きます。 と書いたところで、隔号掲載だから、 意味ありませんね。スマソ
>553 イブは最近もくじの作者コメントまでヤメにしちゃったから、 そういう余力や色気は無いと思う。 元からのイブ読者としても、ものすごく同意なんだけど。
背表紙の右側は、号数の下に毎月第2・第4火曜日発売、と書いてありました。 そういう意味では、22日の月曜日に売っていたのは、 第4火曜日の前日の一日だけ早売だったわけですね。 と、すると、9月の第4火曜日は、9月27日かな。 次号19号は、9月13日(火)発売、と予告ページにありましたよ。
第2話を読んだけど、ヤングユーに載ったのや千利休より読みやすい。 1話めを読み逃したので、コミック出てくれないと困る。
講談社の方針として 売れないコミックスは出さないそうだ 目安は3万部とか
大丈夫 きっと本の雑誌社さんが出してくれるよ
正攻法としては、イブニング編集部に禿増のオタ依りを。
562 :
花と名無しさん :2005/09/02(金) 22:43:16 ID:90fNjc8t0
何だか下がりすぎ。 お便りを出してみるといいのか。
お願いだから雑誌買って下さい って返事来そう・・・
買ってる買ってる、と言っておけばよろし。 なつのさん、がんばれ。
じゃ、とりあえず一人葉書5枚ノルマ、名前、書体も変えて、 できるかぎり離れたポストから投函すること、 イラストも入ればなおよろし、ということで。
566 :
565 :2005/09/05(月) 01:17:53 ID:???0
あ、ちゃんと冗談だって ↑ 通じてるかなぁ。 ここの常連さん、妙に真面目っぽい感じがするからなぁ。 なんとなく、NIFTYのパソ通っぽい雰囲気だと思うのは、 私だけでしょうか。
わからないよね
>565-566 山下さんの例があるからこれだけは冗談でもヤバいと思う。怖杉。
ま、あたしゃ、一通は出すけどねw
そういえば、イブニングの三話目は出たのでつか?
>571 >556
573 :
花と名無しさん :2005/09/13(火) 07:18:47 ID:t97xMrhW0
イブニング発売日age
でも、隔号連載だから。 今号は、予告に注目。
今号は予告もでていなかったような。 今号だと思って勢いあまってコンビニに行ってざねーんでした。
予告は、「パラダイスアベニュー」のタイトル一行のみでした。
復刊.comに行くと、忘れ物BOXが品切れになっていた。 愕然として、amazonにいくとあるみたい。 あわてて本の雑誌社のサイトに行ったが、 炎の営業日誌の中の人の感動的な文は読めたが、 清原情報はないようでした。 ついでに、コミックスリストを上げておられる個人のサイト を見てきましたが、それぞれなりに新刊を紹介しておられて 興味深かったです。
>>577 おやまあ、もう品切れか。本の雑誌社も零細出版社だからなんともねぇ。
日販にはある。だから本やタウンでも買える。 と、本の雑誌社からのリンクですぐわかる。 ただし版元にはもうないらしい。 重版かかるかなぁ?
本の雑誌社にはもう在庫ないのですか。
炎の中の人によると千利休の6刷めが刷り上がったとのことで、 おめでとうございます。オツカレサマです。 6刷って、何部くらいなんですかねえ。
582 :
花と名無しさん :2005/09/26(月) 08:45:49 ID:jSPttCgd0
わあ、清原さんのトピがあるんですねえ。 私は大学生のころから同時進行で読んでました。ナツカシイー。 この10年くらい読んでなかったけど、いろいろ出てるんですね。 読んでないのがいっぱい。全部読みたいなあ。 イブニングに連載? 清原さんやったね! がんばれー。
>582 いらっしゃいませ。 9月27日明日火曜日発売のイブニング、「パラダイスアベニュー」第3話掲載予定です。 よろしゅーに。
584 :
花と名無しさん :2005/09/27(火) 02:13:05 ID:DkeCU5Io0
第三話、けっこうありがちなお話だと思った。つまらないわけではなかったけれど。 雑誌掲載順については、定期連載ということで心配無用か。
男性向けだから、『電気毛布』とは展開が違いますね。 でも、ピグマリオニズムや、実体から離れた男性の心の中の彼女みたいな、 テーマにもモチーフにもなるアイテムが、清原先生はお好きですね。 もちろん、それが媒介として、彼女の実体との架け橋になる展開も多いけど。 金助は、聖子ちゃんに対する愛は断念した。 正人さんは… 電気毛布では、めのうと博士の差に衝撃を受けました。 完結した愛の物語として受け止め得る結末で救いを残したつもりかなあ、清原先生。 それにつけても対面坐位がお好き。 わたしも等身大フィギュアや空気嫁と仲良くするなからそうしたい気持は否定できないが…
古書店で忘れ物BOX手に入れました。イラストとサイン入り なのが嬉しい。 「二十歳」とっても面白かったのですが、第一話、お母さんの 計画的犯行の告白、男性の方はどう思われますか?幸せに なってるし、動機も純粋だし別にいいんですが、堂々と言っち ゃうのが少し不快だったので…
>587 人によっては不快かもしれない微妙なところをついてくるのが 清原なつの作品の醍醐味だと自分は思います。 そこらへんが複眼というか、理系の目だよなーと思う。 そういうところも好きなんで。
>587 あなたは、安達由美が許せないかも。
>588 そう言われてみるとそうですね。 自分も「そこ」が好きで清原作品を読んでいるわけだし… 日記を読んだことを公言したり、第一志望だったとか、デリカシーが 足りなくない?と思ったんですが、そこでウェットにならないのが、面 白いところでもあるわけですよね。 もう一回読んでみます。ありがとうございました。
>>587 あなたは悪くないのだが、
「サイン入り忘れ物BOX」を売った人がいるということが、ちょっと信じられない。
忘れ物BOXのサイン本は、 わたしが知る限り、 そういう製品として売り出した話は聞かないのですが、 直接サインしてもらったのを売りに出したのかなあ。 サイン会は、昨年のG-CONが初めて、と聞いたような気が。 その後サイン会をしたんでしょうか、個人的にサインしてもらったのでしょうか。
知り合いに「本が出ました」って言って差し上げる時に サイン入れたんじゃないかな。 ただそういう時は相手の名前を入れたりしそうだけど。 (私もそういう義理サイン本あるけど私の名前入りで売れない…orz)
よほどお金に困ってたとか 親が勝手に処分したとか 本人が突然死して遺品処分したとか ・・・と言う事にしておこう>売った人
いかん、妄想モードに入りそう。 著者贈呈してもらっていそうで、最近亡くなった人といえば…
>>595 ムダに丹下健三や後藤田正晴を思い出してしまった。
作風で言うなら倉橋由美子とかどうでしょう。
>>587 がどこの古書店で手に入れたかが手がかりだ〜
ヨハネ・パウロ二世だっ!!
マンガに興味なさそうな世代のお茶の先生とか・・・
千利休じゃなくて忘れ物BOXだしなあ。
どうも、人形が気になって、 (1)PE○CH-P○T先生のロ○ゼ○メ○デ○を 1-5巻大人買いした。 (2)日本橋の1Fから5Fまでフィギュアや ドールの店に行ってスーパードルフィーを 眺めてきた。 SDの服を手縫いで作るっての… 興味出てきてしまった。 メイクの仕方、やすりで削ったり、 ホルバインの塗料を塗ったりする説明を読んで、 少しびびった。 パラダイスアベニュー(どうもパラアベと略すのは恥ずかしい) 三話の主人公には、天然ボケ姉がいなかったのが かわいそうなところなのですかねえ。 とんでもないはずした感想のような肝吸い。
>>601 このスレでは「パラアベ」なんて略称は見かけなかった気がするけれど。
ご友人でそんな風に言う方がいらっしゃるのかしら。
失礼、いらっしゃいませんでしたね。
ぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス 新條まゆブスでぶブスでぶぶすブぶすブスぶすブス新條まゆブス でぶブスでぶスぶすブスぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶ 新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス 新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス 新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス 死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね 恥知らずの馬鹿えろ漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿エロ漫画家新條まゆ 恥知らずの馬鹿エロ漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿オナニー漫画家新條まゆ 死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね ぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス 新條まゆブスでぶブスでぶぶすブぶすブスぶすブス新條まゆブス でぶブスでぶスぶすブスぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶ 新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス 新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス 新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス 恥知らずの馬鹿オナニー漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿えろ自慰漫画家新條まゆ 恥知らずの馬鹿えろ漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿自慰漫画家新條まゆ 死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね
アンドロイドは電気毛布……… ふつうはいらないような気がしますね。 でも眉村卓の小説に出てきたのは、 環境調整が必要で、気温や湿度が変動すると 機能が損なわれやすい(というか体調が悪くなるというか) という話でした。
次回は24号、ということは2ヶ月先ですか。とほほ・・
ほんとうですねorz
11月の第四だと22日だけど、それで合ってるのかな。
流れてないので話題豚義理。 このペースで行くと、このスレ1000までいくのは来年の4月8日 という計算になりますね。
ぶーけの看板漫画家あげ
個人的には「ぶ〜け」と。 あと看板っていうのは違う気がするな。
看板は吉野朔実(だった)。 清原なつのは奥の院。
そうそう。やっぱ看板っていうと吉野とか松苗。 で、清原なつのとか逢坂がガッチリ固めている、そんな感じ。
あれ?吉野―清原と、松苗―逢坂で相似になってる?
相似ってどういうこと? そのペア間の関係が同じようになっている、ってこと? 別にそこまで考えてないです。吉野と清原、松苗と逢坂で組み合わせる意図は無いです。 単に看板って言ったらやっぱり吉野・松苗二方で、 清原とか逢坂は決して看板とか花形とは言えないけど ぶ〜けの特色出すのに不可欠だった、っていいたいだけです。 書いててやっぱり勿体無く感じる>ぶ〜け廃刊
面白いからだまって見ていようと思ったけど、 つい、書き込んでしまいましたが、 やっぱりだまってみていることにします。 ぶったぎりスマソ。
>587 亀だけど、20代♂より。 清原さんも、君みたいに引っ掛かる読者を想定した上で、 哺乳類の巣作りとしてはしごくまっとうな形の一つだっていうのを 暗に言いたいのかも、と思う。 彼女専門霊長類だったよね。 キャリア女性と主婦の「こんな生き方もあるのね」の話(タイトル失念) みたいに、どっちがイイとか悪いとか、そういう姿勢はとらないのが 清原さんのすがすがしいところだなあと思ってる。
>617 夏時間?
勿体無いといえば、 清原さんの「良く晴れた微風の日」が載ったヤングユーが、今月号で休刊です。 次に清原さんが集英社の雑誌で描くとしたらコーラスでしょうか。
イブニングに載るくらいだから、 地図でも茎でも。 谷川清原バトルとかだったら、一度に3冊買ってもいい。
3冊買ってどうすんだ?
>618 そうそう、夏時間。
妹と義妹(嫁の妹)に配る。>620
配るのか。なるほど。
保存用と普段用と交換用のストックかと
なつのさんて、今何歳?
>626 去年作ったやつだけど。 単行本奥付け日付でつづった+α年譜 year|age 1956|00| 8月8日誕生獅子座生まれ血液型B型 1957|01| 1958|02| 1959|03| 1960|04| 1961|05| 1962|06| 1963|07| 1964|08| 1965|09| 1966|10| 1967|11| 1968|12| 1969|13| 1970|14| 1971|15| 1972|16| G県立K高等学校入学 1973|17|お嬢さんお手やわらかに 1974|18|トマトジュースよ永遠に 1975|19| 予備校 ツィゴイネルワイゼン(新人漫画賞佳作) 1976|20| 金沢大学薬学部入学 グッド・バイバイ
1977|21| 1978|22| 1979|23|『花岡ちゃんの夏休み−清原なつの傑作集1−』(1979/01/10初版) 1980|24|『飛鳥昔語り−清原なつの傑作集2−』(1980/07/20初版) 1981|25|『3丁目のサテンドール』(1981/12/19初版) 1982|26|『真珠とり』(1982/06/20初版) 1983|27|『未来より愛をこめて』(1983/03/20初版)・『なけなしのラブストーリィ』(1983/11/20初版) 1984|28|『ゴジラサンド日和』(1984/07/18初版) 1985|29|『あざやかな瞬間』(1985/05/20初版) 1986|30| 1987|31|『群青の日々』(1987/03/18初版)・『アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?』(1987/11/18初版) サボテンの写真 1988|32| 1989|33|『光の回廊』(1989/02/20初版) 1990|34|『金色のシルバーバック』(1990/04/18初版)・『空の色 水の青』(1990/12/15初版) 1991|35|『花図鑑(1)』(1991/10/20初版) 1992|36|『花図鑑(2)』(1992/05/20初版) 1993|37|『花図鑑(3)』(1993/06/20初版) 1994|38|『花図鑑(4)』(1994/06/20初版) 1995|39|『花図鑑(5)』(1995/04/30初版) 1996|40|『ワンダフルライフ(1)』(1996/01/30初版)
1997|41|『ワンダフルライフ(2)』(1997/03/24初版) 1998|42| 1999|43| 2000|44| 2001|45| 2002|46| 2003|47| 2004|48|『千利休』(2004/11/25初版) ちなみに、「飾り窓のあかね姉さん」は26歳だったが、作品発表当時は、作者25歳。
乙。さんきゅ。 ゴジラサンド28かあ。そのへんからリアルタイムで読んでんだよなー。 絵はうまくないけど味のある人だと思って気になってたまらんかった。
乙〜。 初清原は「三丁目のサテンドール」だけど、 あのとき25歳か・・・ 自分の年のところを見るのも趣深いね。
すごい年表だ〜お疲れ様! 私の初清原は飛鳥昔語り…でも 本誌で読んだからもっと前に発表されてたはず。 だって1×才でりぼん読んでたってことになる。 りぼんって小学生ぐらいが対象だったよね? 今はどうか知らんけど。
633 :
花と名無しさん :2005/10/23(日) 15:23:35 ID:uzy3TSSz0
りぼん本誌は、アップルグリーンと若葉青葉と花岡ちゃん本編が1977年だから、
飛鳥昔語りは、なだれより前で早春よりあとで1978じゃなかったかな。
って、
>>7 見ればいいんだ。
634 :
626です :2005/10/24(月) 01:29:06 ID:???0
>>627 さん
何気ない質問ひとことに、ご丁寧にありがとう。
私の初清原は1982か83頃、知り合いの男性がおもしろいと言っていたので。
「花岡ちゃん」から読み始め、ゴジラサンドあたりから、リアルタイム。
その男性も「妹が読んでいたから」というのだけど、
なるほど、彼は清原さんと同い年だったのだな。
「目先の東大より一生の女」に激しく同意していた25歳、、、
ところで厳密な初清原は、もうすこし遡って「ぼくの中のアリスへ」だった。
古本で買ってもらったリボンデラックスに 2色カラーで載っていた。
著者名など気にも留めずに読んでいた。
そのころは一冊の雑誌をボロボロになるまで読んでいたので、
後年コミクスで「ドングリころころが好きだ!」を読んで、あ、あの時のだ!と
すぐにわかった。
もしや、それは清原氏の雑誌初掲載作品だったのだろうか。
でも、初出が1978っていうのが、どうしても記憶と合わないのが気になる、、
りぼんの増刊初掲載は、1976の「グッド・バイバイ」 さとこと江戸川病院の息子(ポーの一族のエドガー・ポーツネルのパロディ)が 出てくるやつね。 本誌初掲載は、聖子ちゃん金助の青葉若葉のにおう中1977(私はこれが初清原)
みなさんの初清原、けっこう古いですね〜。 ファンになったらやめられない、ってことでしょうか。 自分の初清原は「なだれのイエス」ですが、 当時、本当に何回読んでも意味がわからなかったorz でも何度も何度も読んで、 「この世界を理解したい〜」と思った記憶が。 まあ、10歳なので分からなくて当然なんだけど。
71年に生まれて81年に、 「シュプレヒコール」とか言われても 解らないだろうなあ。 自分の思い入れで、 簑島さんの「遭難」を利用するあたり、 リアルだなあ、と思った。 イベントって、報道って、運動って、 そうやって、いろんな思惑で作られて 利用されてそういう姿であるんだな、ってところがリアル。 でも、首謀者がみやもり坂でけがして陸上選手としての 選手生命が断たれたからってところが動機なのが… 利用しやがって汚いって、その首謀者にも 理も情もあって…、解りたくないけど…。 裏の裏の裏の三重くらいの構図が たわいない話の中で語られているところがすごい。 花岡ちゃんの銅像…銅像が造られる出来事ってそういうもんなんだね。
639 :
花と名無しさん :2005/10/25(火) 10:30:51 ID:T7PzUIuo0
>>635 さんと同じ清原歴。。。当時小学校低学年。
清原なつのがこんなにメジャーだとはしりませんですた。
うれし。。。今も活躍されているのですね。本さがそ。
640 :
>635 :2005/10/25(火) 21:49:34 ID:???0
>639さんは、リア妹と同年代ですね。 浪人の私がりぼん、 小学2年の妹がなかよし、 と分担制のような雰囲気でした。 メジャーかどうか…
641 :
634 :2005/10/25(火) 23:26:59 ID:???0
>>635 かさねがさね、ありがとうございます。
すみません、
>>7 は見てたんですけど、なぜか
「飛鳥昔語り」のコンテンツしか見てなかった。
そうでした、「飛鳥…」は「清原なつの傑作集『2』」だったのでした
なぜか、当然のように「アリス…」は「花岡ちゃん」より
昔の作品のように長年思いこんでいたのです。
お恥ずかしい〜〜
ああここは平和だな・・・。 最近無知で無教養な人間がキーキー騒いでるスレに出入りしてたんで疲れたよ。 (いやそういう自分もかなり無知で無教養な人間ですがw) ここは難しい事聞いてもちゃんとレスが付きそうなとこで嬉しい。 さてこれからマターリ清原マンガでも堪能しようかな・・・。 チラシ裏スマソ。
清原さんナツカシス。私は「ゴジラサンド日和」が初読でした。 つい最近、今年はじめにやってた月9ドラマの「不機嫌なジーン」のDVDを観ていたら 「コリドラス アウエネスは自分の体長の三分の一に近づいた異性の90%と交尾してしまう」 という台詞があった。 リアルタイムで見てた時はん?なんとなく聞き覚えが…と思っただけだったけど、 今回はその直前に「花図鑑」を読み返してたせいで、デジャヴの正体がわかった。 「不機嫌なジーン」は他にもセルフィッシュ・ジーンの話が出てきたりするのだけど、 もしかして脚本家さんが清原さんの読者なんだろうか?と思ってしまったよ。
>643 清原さんより竹内久美子っぽさ感じたな<不機嫌なジーン
不機嫌なジーンには明らかな元ネタがあるよ。 日高敏隆「春の数えかた」新潮文庫 不機嫌なジーン好きだったから、 もしコリドラス…が清原なつのから来たのならちとうれしい。 竹内久美子はトンデモ星の人だから…
日高と竹内は師弟で共著もあるし、似たようなとこもあるだろう。 まあ、竹内がとんでもなのは事実だが。
私も不機嫌なジーン好きだった。元ネタ教えてくれてありがとう
>>645 脚本が向田邦子賞取ってたね。
清原さんは、コリドラスの生態について解釈を間違えた、
と参考文献の著者に柱かなにかで謝罪してたよね?
今手元に花図鑑ないからうろ覚えなんだけど。
新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿 新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿
10歳上の兄が花岡ちゃんを持ってたので、それを小学生の時読んだのが清原初体験。 サテンドールあたりからリアル読み。 思えば初少女漫画も兄の萩尾望都全集(赤い背表紙のやつ)だった。 当時は何も疑問に思わなかったけど、ひょっとして兄はオ(ry
大丈夫。11歳下の妹は、いつも私が買ったりぼんを読んでいた。 2歳下(妹の9歳上)の弟が買った萩尾望都全集はみんなで読んでいた。 当時妹が拾ってきて、うちで飼っていた猫は、「重義くん」と呼ばれていた。
初清原ねえ・・・(遠い目) 桜の森だったか、飛鳥だったか、いずれもりぼん本誌だったと思う。 当時どっぷり少女漫画にはまっていた大学生男でしたが、 ひと味違うさりげない教養のバックグラウンドと、 悩みも元気に吹き飛ばす登場人物達の明るさにやられました。 他の諸々の少女漫画家達とどこか立脚点がこの人だけずれてるような 趣きがあったよね。うまく言えんけど。 それを理系の視点とか言ってる方々もいるよね。そうなのかなあ。 >649よ。大丈夫、オ(ry に走りかけたけど、私もちゃんと戻って来ました。 というか、あの頃心ある男達は、みんな少女漫画にはまってたよ! (とは言い過ぎか・・・) 赤い背表紙の萩尾望都全集、懐かしいなあ。
>651下から三行目、賛成。
653 :
679 :2005/11/04(金) 00:32:34 ID:???O
>>650-651 ありがとう!
今ほど少女漫画然としてない時代だったし、垣根は低かったかもね。
そういえば、クラスメートの男の子でも読んでる子いたもんなぁ…
なんだかノスタルジックだ…
垣根が低かったというより、爆発的に少女漫画が面白くなった時代だから と思う。その頃の方が、少女漫画と少年漫画の差は大きかった。 このあいだ、妻とお互い嘆いていたのだが、 一般の新聞・雑誌などで、勧められた・取り上げられた面白いまんがを 後追いで買って読むだけに成り下がってしまったなあって。 一般紙や批評誌で取り上げられないものに早く目をつけて まんがの先端に追いついていようと必死だった頃が、今は昔。
面白い物はすぐ何かの媒体でとりあげられちゃうしね。 紹介されてる物も玉石混交だし。
初清原はハヤカワ文庫な若輩者です。 ハヤカワというブランドと表紙の絵柄のギャップについ手が延びて。 結構表紙買いが多いですが、意外に外れがないっすね。 買おうかどうか迷う時はブクオフで立ち読みしてから決めてます。
>651 うーん。大丈夫かどうか。彼岸から此岸に戻って来たつもりでも、 43歳にして、おねがいティーチャーに引っかかったのがきっかけで、 =>マリみて=>げんしけん=>エマ、と追いかけ、 しかも、ヲタの最底辺といわれる声優ヲタクに堕ち、 さらに、巡礼までしてしまっている俺がいる。 そして、俺が買い与えたハチクロのコミックで 脳みそ腐らせている妻が… もちろん我が家ではイブニング代は俺が負担w
>656 SF者でなければ創作者にあらず、という風潮が70年代にはあったんですよ。 ほとんど死語のような「文壇」の文学は、 当時の青少年の人生は語ってくれない。(発想が受身だな) で、 SF 少女まんが ファンタジー のサブカル(当時少女まんがはジャンル全体がサブカルだった)に 走った、というわけで。 丘ミキの作者久美沙織先生も、私が知ったのは、 SFで賞を貰ったからなのでした。
おい、推敲しろ。
、チンポ洗え
イブニング見た。11月22日(火)発売24号。予告に「パラダイスアベニュー」の文字のみあり。 あと13日って、2週間間隔なんだから、あたりまえか。
>660 男性比率高いようですけど、少女マンガ板なんでつよ、 しくしく。
ついに、『飛鳥昔語り』買ってしまいました。 奥付を見ると1980年。 初版時には購入したはずです。 その頃から数えると、6回目の引っ越ししたばかり。 引っ越しの間、捨てていないはずなのに、見つからなくなりました。 で、読みたいし、持っているはずなのに読めない。 何度かnet通販の古本屋で見かけました。 その都度、持ってるはずなのに、と購入見送っていました。 だがついに我慢できなくて購入してしまいました。 わたしって、お馬鹿?
664 :
658 :2005/11/12(土) 14:10:28 ID:???0
わかったわかりました。推敲します。洗うべきところも洗って出直します。
665 :
658 :2005/11/13(日) 11:16:40 ID:???0
さんざんガイシュツのループネタですが、 清原なつの先生の作品以外で、 ふだんどんな漫画を読んでいますか? 私は、前スレで清原ファンには、 谷川史子先生が向いていると、教わりました。 読んでみて面白かったので、 谷川史子先生の作品は、 載る度に載った雑誌を買っています。
ただのマンガ好きだから面白そうと思えば何でも読む。 清原マンガとの関連性は全然無い。
私は、前スレで、勧められて、 谷川史子先生のまんがを読んで コミックスを集めるということを するところまで行動したので、 勧められて良かったといえますね。 前スレでは、何度か、 清原読みに勧める他の作家は? という話題がありました。 私自身は、興味なかったのですね。 清原なつのに似た人なんて いるわけがない、と思っていましたから。 共通点というのは意識していませんでした。 もちろん、清原・谷川両先生の共通点は、 私には指摘できません。 似ていないとすら思います。
#デビュー当初の谷川先生が好きなまんが家に #清原先生を挙げておられたこと。 #わたしは成年コミックや「まほろまてぃっく」を #描いているぢたま某先生のまんがが好きです。 #そのぢたま先生にまんがを #描かせる原因となった作品が #谷川先生の「ちはやぶるおくのほそみち」である #ということは、興味深いですが、 #この話題とは直接関係ありません。 #さらに私が好きだった #山本直樹=森山塔=塔山森先生が #清原ファンであったことも #今すぐには関係ありません。
山本直樹のファンに清原なつのはお勧めだけど、 清原ファンに山本を手放しですすめるのは難しいなw 自分はどっちも大好きだ。
マンガ家の交友関係を辿って作品を読むっていうパターンはあるよね。 清原ファンにとり・みきも難しい気が
>669 たしかに。 わたしは、清原=>ぢたま=>谷川の順に好きになったので、 谷川先生を教えてもらって、ミッシング・リンクがつながった気分でした。
まんがやまんが家が 好き・興味ある・気になる度合いのランクを仮に、 A.掲載誌を毎号書かさず買う B.単行本が出たら買う C.読み飛ばしても気にせず時々読む T.最近興味を持ったので複数巻のコミックスを大人買いした としてみましょう。 わたしは、少女まんが関連雑誌または少女まんが出身まんが家でいうと、 A.清原なつの、谷川史子、百鬼夜行抄、バルバラ異界(終わった) B.魔法使いの弟子、豪放ライラック、陰陽師(終わった) T.ハチミツとクローバー と言ったところです。 (ガンガン・電撃・ビーム系、成年コミック系、四コマ出身系を除いて、の話ですが)
まったく、なんの脈絡もない趣味だけど A、青池保子、岩館真理子 B、清原なつの だなあ、山本鈴美香も万が一、単行本出たら、きっと買うだろう(T_T) 「動物のお医者さん」で佐々木倫子がブレイクしたときは、 理系ネタ、バックの明朝体つっこみ文字、など この人は清原読んで育ったに違いない、と思った。
B.清原なつの 百鬼夜行抄 二ノ宮知子 C.佐々木倫子 T.ハチクロ メジャーどころばかりでちと恥ずかしい。
青池保子というとZの頃までしか読んでなくて、 十字軍の騎士の話とか読んだのが最後かなあ。 普段先輩騎士に憧れている登場人物が、 叔母さんに誘惑されてオタオタするところなんか、 青池さん、キャラをこういう風に困らせるのがすきなんだな、って 面白く思いました。 山本鈴美香というと、エースをねらえの最後の方の白い絵の頃とか、 七つの黄金郷の最後の方とか、まだほんとの週刊だった週マで 読んだけど、単行本収録されたのかしらん? そういや、のだめはコミックスでるたびに買ってました。私もB。 佐々木倫子は、動物のお医者さん以来ご無沙汰です。 青年誌に載りはじめたころはおつきあいしてましたが、 コミックス買うほどは好きにならなかったな。 書店で大きなpopでよく出会いますね。 明朝体書き文字ではありませんが、 昔、「川原由美子症候群」という言葉がありまして… もっというと"Humpty Dumpty"という少女漫画レビュー同人誌がありまして… やめとこ。
676 :
f :2005/11/16(水) 13:35:29 ID:hMLzbscq0
川原由美子症候群って、ぐぐっても出て来なかったよ。
>677 ほんとですねえ。出ないですねえ。 書き文字に凝ってるというかインパクトがあるというか、 前略ミルクハウスの頃の作品で話題だったんですが… 雑草社の『ぱふ』だったかな。
A 高野文子 三好銀 (載ることがあれば、な) B 清原なつの 吉野朔実 鈴木志保 杉浦日向子 C 夢路行 松井雪子 T プラネテス いまだぶ〜け色濃厚です。 のだめ読んでみたい
時の流れというのは、 恐ろしいもので、 すでに幽冥の境を異にされた方も…>679-B
隠居されて漫画を書かれなくなってからも久しく、
もちろん新作を読むこともかなわないのですが
リストに入れてしまいましたよ。
何年待たされてでも、
新作を読めるのは幸せですよね。
>>679 の何名か
また三好銀先生とはなつかしいな。>679 山本直樹最盛期のスピリッツを読んでいたから、 あの、明朝体の手書き風にした書き文字が似合う 猫と奥さんの出てくるまんが。 80年代ですねえ。
合掌>杉浦ひなちゃん
杉浦女史は惜しまれますね。 吉野朔美は私も買ってしまいます。 しかしここのんびりしたスレだね。
A 現在の定期購読はネムキのみ B TONO、今市子、遠藤淑子、桑田乃梨子、西炯子、波津彬子、明智抄、 紫堂恭子、樹なつみ、よしながふみ、杉本亜未、伸たまき、森川久美 C たまにフラワーズ、WINGS、Charaの『カルバニア物語』 T 那州雪絵『魔法使いの娘』→『ここはグリーン・ウッド』『月光』『嵐が原』 山下和美『天才柳沢教授の生活』『不思議な少年』 他に小手川ゆあも集めてしまった… こいずみまりも何か好きで、全部持ってる。 なんかこう…メジャーマイナー系?半マイナー系? しかし節操が無いorz
初清原はりぼんで「わたしの保健室〜」だったな。
>685 ネムキは、百鬼目当てですか?ならわたしも。あ、でも波津先生かな。 花郁先生と波津先生姉妹は、本名が「開発」さんだったそうですねえ。日本史日本史。 昔、伸たまき先生の熱烈なファンの知り合いがいまして、草の根パソコン通信のBBSに、 パームの力作の感想を書き込んでおられました。 こいずみまり先生、わたしもコンプしてるはず。 そういえば、那須雪絵先生の魔法使いの弟子コミックス派だけどいつも楽しみ。 >686 わたしの保健室へおいで もっと新しいかと思ってましたが1981/11なんですね。なだれのイエスのころ。 たしか、養護教諭の友人がいるようなことを書いてましたね。 養護教諭は、保健師資格が要るはずだから、看護師資格も必須のはずですよね。 高校の同窓生でしょうか、大学で知りあったんでしょうか。 当時薬学部って医学部や看護学科と同じキャンパス? 医学部・看護学科は、小立野キャンパスですよね。 タイトルはSFの「ぼくの地下室へおいで」のパロでしたね。
ところで、 編集者の立場で、作品が完成したことは、「校了」ですよね。 文字作品の作家の場合は、「脱稿」ですかね。 まんが家の場合は、なんというのでしょう。 魔法使いの弟子、は、那須雪絵先生の「陰陽師」ものです。 その那須先生は、以前連載していた作品「ここはグリーンウッド」 緑林寮という高校の男子寮がありまして、 その緑林寮に住む男子高校生(あたりまえだ)たちの 話を書いた作品でした。 最終回の最終頁に完成した日付を書き込んでありました。 単行本かなにかに、那須先生が述懐されてました。 完成した日付を書いたことは、 「本の印刷や流通に携わる人たちに失礼だ」 という趣旨で編集者に叱られた、 と、いうことらしいんですよね。
清原スレはまったりしてて良いスレだよね
690 :
花と名無しさん :2005/11/19(土) 10:29:43 ID:59t/o4DO0
パラダイスアベニュー第4話 11/22(火)発売のイブニング待望age
>>687 養護教諭に保健師資格も看護師資格も必要ありません。
保健師や看護師の資格を持った人が一定期間の教育を受けて
養護教諭になることもありますが、教員養成系の学部で指定単位を
とれば養護教諭の資格はとれます。
従って、その友人は教育学部の人だったと思われます。
ありがとうございます。 教育学部だったら、 今の金沢城趾公園に あったはずですね。 薬学部はどこだろう。
>>687 レスありがとう、情報も看護師の友達が教護やりたいって
言ってたのを思い出しました。
金沢大学薬学部のサイト見てきました。 1867- 卯辰山養生所舎密局 1870- 大手町(現石川県医師会館)、加賀藩医学館の製薬所 1871- 兼六園内時雨亭跡、加賀藩理化学校 1875- 石川県立理化学校 1876- 金沢医学所薬局学科 1879- 金沢医学校製薬学科 1884- 金沢甲種医学校付設乙種薬学校 1887- 第四高等中学校医学部となるが、乙種薬学校は廃止。 (1888- 私立北陸薬学講習所、現三共) 1889- 第四高等中学校医学部薬学科(大手町) 1892- 広坂通りに移転 (四高跡=現石川県立中央公園)みどりとおぎちゃんがねっころがりに行ったところですね。 あ、花岡ちゃんと簑島さんが二度目に会ったのもここかな。 1894- 第四高等学校医学部薬学科(広坂通り) 1901- 金沢医学専門学校薬学科 1923- 金沢医科大学附属薬学専門部 1929- 小立野に移転 1949- 金沢大学薬学部(小立野) (1978 法文学部を法学部・文学部・経済学部に分離、城趾からの移転を決定) (1980 移転先を角間地区に決定) (1983 法、文、経済、理、教育、教養の順で移転することを決定) (1984 法学部の移転開始) (1994 城内の学部の角間移転完了) 2004- 薬学部、角間キャンパスに移転
清原先生は、1976入学ですから、 当時は4年制ということも考えると、 1976春-1978春:教養部で城内キャンパス 1978春-1980春:薬学部で小立野キャンパス ということになりますね。 留年したのかなあ。 卒業後一度東京に出られたと ぱふインタビューでおっしゃってませんでしたっけ?
金沢大学薬学部のまとめ 1867-1870卯辰山 1870-1887, 1889-1892大手町(現石川県医師会館) 1892-1929広坂通り(現石川県立中央公園) 1929-2004小立野 2004-角間 昔金沢に巡礼に行ったので、 角間キャンパス以外はどこかわかるな。 中央公園とみやもり坂ははずせません。 雪の日に、小立野の金沢大学医学部と 当時の薬学部のあたりもあてもなく うろついて、加賀藩主一族の墓地に 迷い込んだのを思いしだします。 1978年12月30日だったよ。
697 :
花と名無しさん :2005/11/20(日) 21:11:24 ID:eWudK6I/0
清原先生は76年入学なんですか。すると10年後輩だな俺は。 みやもり坂の途中から道が分かれてテニスコートを見下ろすあずまやがありました。 「花図鑑」の何話だったかにありましたよね。 公園になったみたいだけどどうなちゃったかなあ。
88年くらいだったか、生化学会で金沢大行ったのに、 清原詣でしなかったのが、悔やまれる。 せめて、みやもり坂は探すべきだった!!!
P.S.マピオンには「金沢城公園」と書いてますね。
○魔法使いの娘 ×魔法使いの弟子 失礼しました。
702 :
697 :2005/11/21(月) 13:27:36 ID:pw7M6Pej0
あずまやは県立体育館のちょうど反対側ですね。 86年当時の金沢大は清原さんの頃とほとんど変わってないようで教養部の教室や グラウンドのフェンスなんかも「なだれのイエス」そのまんまでした。 経済学部が角間に移転するまでみやもり坂を登って通学してましたから、冬になると リフトがほしいなあ、と思ったものです。
>>682 三好銀は、角田光代との共著がおととし出てます。
角田女史のエッセイがかすむくらい
漫画が素晴らしいので、機会があればぜひご一読を。
>>687 同窓会名簿で確認したところ、高校の同窓生には小学校の先生が
数人いるようだけど養護教諭かどうかは不明。
高校教諭はいないみたいだから、漫画の設定のような
高校の養護教諭だったら大学の友人だと思われます。
>>702 >86年当時の金沢大は
いいけど、そこから20年たってるし・・・・
706 :
花と名無しさん :2005/11/21(月) 21:08:03 ID:pXJXacHT0
>>705 全部なくなっちゃったんだから。「当時の様子を語る古老」だと思ってくれ。
そういえば「飾り窓のあかね姉さん」に出てくる通称「ミッション」という
女子高が大学の近くにありました。国立金沢病院の隣でしたよ。
10年近く金沢にも行ってないので今の様子はわかりません。城址公園も
一度行ってみたいな。
引用文献一覧 2000年 『iアイじゃぱん……32 金沢・能登・北陸』JTB2000年6月1日初版発行 ISBN4-533-03537-X定価:本体1,000円(税別) 1989年 『Uガイド25金沢』昭文社1989年7月初版発行 ISBN4-398-14025-5定価1090円(本体1058円) 1978年 『ブルーガイドパック22能登・金沢』実業之日本社53年発行(奥付ママ) 0226-34222-3214(なんとまだISBNコードはなかった)\480(当然消費税もない) #今はない、北陸鉄道能美線・小松線・金名線、福井鉄道南越線も載っている。 #乗っておけばよかった。
709 :
花と名無しさん :2005/11/21(月) 22:30:16 ID:pXJXacHT0
みやもり坂を下りるとすぐ左にテニスコートがありました。消防本部の 向かい側でしたよ。坂の下にあったのは大学の守衛さんの詰所です。
一部の人間にしかわからない話題はもう止めませんか?清原愛みたいなのはもうわかりましたし、自己愛もちらつき始めたような・・・
711 :
704 :2005/11/21(月) 22:35:50 ID:???0
>>707 無名の一般人です。大学の専攻だけは一緒ですが<清原さんと
日比野さんは清原さんの2年後輩になります。
普通科から東京芸大へ進学した人がいると話題になってました。
(美術科と音楽科もあったので)
初期の作品にはよくG市だとか隣県のN市の地名が出てるので
読むのが楽しみでした。(当時は先輩だとは知らなかった)
>709さん、>711さん、とっても貴重な情報ありがとうございました。>709さんは地図楽しんでいただけましたか? >710さん、失礼しました。では話題を>688に戻しましょう。 原稿が完成した日付を 最終ページに書きたくなるのはどういうことでしょう。 『飛鳥昔語り』所収の 「飛鳥昔語り」の最終頁には、 78'5.2 と書いてあります。 「チゴイネルワイゼン」 おしまい チゴイネルワイゼン OP11 1975 7 「ぼくの中のアリスへ」 おしまい 77'9.10 『花岡ちゃんの夏休み』『3丁目のサテンドール』には 最終頁に日付を書いたものはありません。 『GROUP20』の「五月の森の銀の糸」には、 1985.2.18 とあります。
どうでもいいと思うが。 その時の気分でそ。
清原マニアって細かいね。
パラダイスアベニュー終わってんじゃん
げ。今日発売日>イブニング。 今回が最終回か、別タイトルのスタートか。 残業してる場合じゃないな。本屋にいくか。
本当だ。 パラダイスアベニュー 清原なつのの 不思議なお話、最終話! 第四話 新妻惑星 清原さんの次回作にご期待ください だって。
714よ、
テンプレだけで
>>1-20 使うスレだぞ、ニヤリ
「千利休」なんですが、 信長が父親の葬式でお香をぶちまけるシーンで 口をへの字にして髪がのびてるお坊さんが 描かれていましたが、あれは誰? 一休禅師でしょうか??
『千利休』P76最下段のコマですね。
花岡ちゃんはなぜハヤカワ文庫で出ませんか?
>722 最初はSFじゃないから、と思っていたのですが、 花図鑑は、大部分SFではないですよねえ〜なぜ? ぱふ清原号を引っ張り出して来ました。 (4段に積んだ段ボールの一番下だった) 「お嬢さんおてやわらかに」のP30 OP.6お嬢さんおてやわらかに 1972.9.15 とありました。(トーンはまったくなかった!!) インタビューを読むと、 アシモフ、ハインライン、光瀬龍、豊田有恒 と好きなSF作家を挙げておられます。 と、聞くと、そのあたりのSFが好きな方々は、 即座にいくつかの時間テーマものを 思い浮かべることができるんじゃないでしょうか。 初SFが小学校5年の時に読んだ 『時を翔ける少女』だったとか。 そういう人もきっとこのスレにたくさんいる??!!
なんか凄いですね、ファンぶりが・・・清原先生も作家冥利につきると思います。
年寄りのノスタルジックスレですな。
少し怖い
いやー>658を書いて「推敲しろ」「洗ってこい」といわれました。 清原先生のデビューの頃からの方向性は、まちがいなく、 まんがでSFを描きたいというところにあった。 これは『ぱふ』清原号のインタビューに書いてあります。 なぜりぼんか。 これも『ぱふ』清原号にはっきり書いてある。 なぜSFか。 これは言語化されていません。 これは、70年代の風潮をふりかえらざるをえない。 このスレのちょっと前に、80年代の大きいお兄さんたちのうち ちょっと気の利いた人はみんな少女まんがを読んでいた。 ってこと書いてました。 清原先生の軌跡をふりかえるときに、 当時創作を志向する人たちがどういう気分だったか、 これは年寄りの昔話から始めざるをえないのではないでしょうか。 夏目房之介先生が永島慎二先生の話を 解説から始めてるあたりと共通点がある?
>727 絵だけの遊びとか。
>>728 ああ、長く書くのが好きなんだね。
ブログか何かでどうぞ。
うーんそうか。 2chの少女漫画板のスレには向いてないか。 じゃ、この話題取り下げよう。 では、次の話題は、 もうだいたいみんな読んだと思われる パラダイスアベニュー最終話についてかな?
>728 まああんまりつっこんでも場が乱れると思ってスルーしてたけど、 2chで仕切るのは荒れかねんから控えてくれい。
>728というより>732でした
>731ですね、>732 了解しました。
パラアベ見てると、 これからこの人どっちの方向に突っ走っていくのかと 激しく不安になってしまうw
いや、単に、 昔からの彼女の方向性が強化されているだけだと思います。
SFは骨の髄から染みついてると思う。 だから、「SFに走って」るんじゃなくて、 つい出ちゃうんじゃないかな。 場と条件と問題意識が揃っていれば、 『ちょびっツ』描いてたかもって、 思ったけどバカだな>俺。
もうネタばれしてもいいかな。 今月のトリビア: 「暗黒星雲の新妻」 「アンドロメダ新妻体」 「われは新妻」 「エイリアンVS新妻」 「新妻使い」 「新妻マシン」 「新妻惑星」 「新妻新星紀」 「新妻の長い午後」 「タイタンの新妻」 笑いました。元ネタ六勝四敗かな。
四話だったら単行本に頁足りない悪寒。
イブニングやっと読みました。
クリスマスに相応しいロマンティックな物語・・・
なワケないか。
>>740 花岡ちゃんシリーズ辺りと合体するとか。
真珠とりは子供の時に読んでも切なく 大人になって読んだら悲しかった 宇宙飛行士の話
当時、 梶真の 「フランケンシュタインの方程式」 を思い出した=>まりあ
パラアベはつまらなかった、4話で終了したのは人気がなかったからなんだろうね
>601 よかったっすね。 ↓ >735 >744
なにがいいんだか
>745レスthanks >744, >735 きっと「つまんなかった」って思った方が、 この略し方がしっくりきたのでしょうw
別に関係ないんじゃない?まあどうでもいいことだけれど・・・細かいね
>>747 つまんなかった人は略した方がしっくりくる、とかなんでそんなこと言うのかわからん
よけいなこと言いで申し訳ありません。 共通点探しをしてしまいました。 でもそれもあたってなかったっすね。 逆に4文字に略された時こそ、 馴染まれた時といえるかもしれないし。
735ですが、 私は別につまらなかったわけではありません。 つーかファンだし。 なんでそんなこと言われるのかしばらくわからなかった。 略したのが気に触ったのかな?
今ひとつ空気に馴染めない おじさまが1名いらっしゃるようだ
長いタイトルを2〜4文字くらいに略すのって 無意識にやってる人多いと思うんだけど… 不快に思う方がいるってのもわかるが。
タイトル長いもんね
ベルバラとかガラ亀とか略すのは普通だと思ってたけど、おかしいのかな??
いや普通でしょ。
ちょっとおっさん臭い略し方だとは思うけどね
読み切り連載的な 枠組みだったから、 四話で終わるのは 打ち切りだろうか
縦読み?w
P・Aならいい?w
ヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ ヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ 日本人最高!!!! 日本人は絶倫!!!! 日本人は短いけど堅い!!!! 白人は長いけどフニャフニャ!!!! やっぱさ、俺らって硬いんだろな!!!! でかさより硬さなんだろな!!!! 俺らすげえって、まじでヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ ヽ(゚∀゚ )ノ
763 :
花と名無しさん :2005/12/02(金) 22:58:42 ID:f2Vxwvuj0
清原先生が手伝った本『遺伝子は語る』 の村山美穂先生は、 岐阜大学応用生物科学部 生物資源生産学科 多様性生物学講座 遺伝資源学の助教授なわけだけど、 「地球生命学部超多様性学研究室」って名前は、 影響うけてますよね。
なんかキモい流れになってますね
>763 影響も何も…。 つーか、何が言いたい。
キモイキモイ吐き気がする
ぶっ倒れそうなほど気色悪いな
>>763 お前のこと
>763 その本持ってるし、そのとおりだけど、 だから何が言いたいのかサパーリわかりません
流れ以前に空気嫁、という話なんだがナー。 なにはともあれ、イブニング本誌はチェックしてなかったので コミックスの刊行を心から願っております。頼むよ講談社!!
おいらも頼む!
「遺伝子は語る」は普通に読んでも面白かったな。 清原の荒いイラストも和んだ。
「地球生命学部超多様性学研究室」って名前が、 新作のどこかに出てくるの? 同じく、イブニングは全然チェックできなかったので、わかりませんが。 >763 の意図はよくわからないけど、 このスレは、長く新作のない不毛な時間を、ずっとこの濃い雰囲気でやってきたんだから 別にいいんじゃないの。
いいんだけど…なんか、やりとりを拒むような知識披露だけが えんえん続くと、ちょっと疲れて気持ちが荒むのは 分かるような気がする…かな?
私には、ツッコミを期待して、ウズウズしているような 知識披露にしか見えないんですけどw たしかに、少女マンガ板というよりSF板のノリに近い。
>773 確かにね。
775 :
773 :2005/12/12(月) 01:29:35 ID:???0
SF板のノリ@おいらの歪んだ理解 極限まで省略した表現で、わかってるヤツにしかわからない話題を撒く。 ↓ わからんヤシはスルーして、気にも留めない。 ↓ わかるヤシは、これまたわかるヤシにしかわからないレスをつける ↓ おぬし、わかっておるのぅ、とニヤリ。 そんな感じ。 まあ、一種のウンチク競争というか、 でも競争だけではないよな〜。 同好の志を求めての、幅広い撒き餌というか。 釣れなきゃ、釣れないでいいのよね。 でも、もうちょっとだけ親切に一本釣りモードで推敲おながいしまつ。
つーか、 わかりきってることを、さも深い知識のように撒き餌にするのは どうでしょ>763とか 清原好きで「遺伝子は語る」読んでるやつなんてたくさんいるんだから 書くなら読んでない人にもわかるように書いたらいいのでは?? 764にキモと言われても弁護のしようがないよw
パラダイスアベニュー自分的にはイマイチだった。 既視感がどうしても拭えないのもあるが、ストーリーに ひねりが足りないような気がする。 原作付きをしばらくやってリハビリしてもらいたいな。
既視感、わかるような気がする。
どうか、清原さんにはマンガをやめないでほしいな。 寡作になってなしくずしにやめちゃう人多いから…
>寡作になってなしくずしにやめちゃう人多いから… こういう人確かに多いよね・・・充電してまた描いて欲しいな
去年復活したばかりなのに何でいきなりやめちゃうって話になるのかワカラン。
>>779 三岸せいこなんて、今どうしてるのかと思うよ。
>>782 青森で専業主婦してる。元気そうだった。漫画のことははもう忘れた、と言ってた。すこし悲しかった。スレ違いだね、ごめんなさい。
なし崩しにやめる人、清原同世代には確かに多そうだ。 多くは望まないからマイペースで頼みたい
785 :
782 :2005/12/15(木) 21:12:43 ID:???0
>>783 そうなんだ。そうなんだろうな。
でも、ありがとう。スレ違い、ご容赦。
保守。
とりあえず、復活したこと自体、とても凄いことだと思う。 本人もすごいが、世間は清原なつのを忘れていなかったというか。 描いてくれ、というコールがあることが、凄い。 でも、やはり自分としては集英社でのびのび描いて欲しいな、なんとなく。
たしかに「千利休を描いてるらしいけど、どうなったの・・・?」 という時期があったことを忘れてました。 それを考えるとありがたい、ありがたい。
忘れ物BOX、年月と共にみるみる絵がまともになっていくのが笑えたw
来年1月28日発売の『フラワーズ3月号(小学館)』 巻頭8ページに掲載予定「金銀宝石姫とブリキ王子」
サボテン=>金銀宝石 イグアナ=>ブリキ と、いうこと? やっぱりキスはだめ。
>>790 へー楽しみだね。清原さんはフラワーズに書くのは初めてかな?
793 :
花と名無しさん :2005/12/27(火) 23:09:27 ID:6mByTze80
イブニングよりもフラワーズの方が向いてると思う。
てす
小学館初めてだったりして。
少し前、フラワーズのアンケートに 「これから描いてもらいたい漫画家:岩館真理子、清原なつの、くらもちふさこ」 と書いたことを思い出した。 くらもちふさこは無理だろうな…と思ったことも。
>796 ありがとう!!
お楽しみはこれからだ。
あけおめ ことよろ 岐阜の方は寒そうですね。
寒中お見舞い申し上げます。どなた様にも良い年となりますように。
保守。
羊羹の舘とかなんとかいうタイトルで推理タッチの作品はこの人の? ほのぼのした画風なのに、メチャクチャ後味悪くて笑ってしまった。(けなしているわけじゃないんだが)
「粟田洋館栗羊羹殺人事件」のこと? 三姉妹の長女が嫁入り前に死んでしまう話なら 清原さん作です。 悲劇だけど、ラストはちょっと少女漫画してると思う。 幸せになってるといいなあ。
あ、それですそれ。 ああいう状況で男に迫る神経&「待ってます」と言える神経が理解できないのだが・・。 幸せになってるといいなあと言えるあなたはいい人ですね。
さとこに「朗ちゃんが元気になったら3人でピクニックに行かない?」と言われた時に免疫がついたので、 どう見ても悲劇エンドで殴っておいて、あとで空しく撫でてくれる清原先生の手には慣れてしまいました。 レディーズ・ベッドストロウもこれも神経逆撫でされる感があるのはある。千子が幸せなら今頃は日野原重明先生か?!!
ああ、そういう作風の人なんですね。 名前が可愛いだけに、ほのぼの作家かと思いきややってくれるなあ。 さとこ、という人が出てくる作品は何ていうのですか? 探して読んでみようかと思う。
グッドバイバイ
保守。
ほのぼの、ではないよなぁ。 希望的辛口SF生殖マンガ?(なんかちがう)
理系的冷徹さ・現実容認的・慈愛&希望…? 自分的には、いつも、肯定的な感じがする読後感です。 生き物のずるさも、生殖的戦略も、何もかもに対して。
やりきれないのは『真珠とり』と『光の回廊』
>>812 そか?
自分は切ないとは思うけどやりきれないと迄は思わないけどなあ・・・。
そうだね。
煙草臭いちんこちんちんおちんちん
真珠とりの「まりあ」は、いとしい人と一つの体に合成合体する話だけど、 そういうアイディアって他にもあった?
小説ならけっこうね。 マンガでは知らにゃい
ブラックジャックでそういう話があったような。 遠い昔に実写ドラマで見たような気がする。
ブラックジャックであったっけ。 馬の脳を仲の良かった飼い主の少年の体に移植する話ならあったな。 手塚モノなら火の鳥「ロビタ」がそんな感じじゃない?人間とアンドロイドだけどさ。
ミッドナイトじゃないか
821 :
花と名無しさん :2006/01/27(金) 21:36:44 ID:nsuX6sZA0
FLOWERSに巻頭二色の新作「金銀宝石姫とブリキ王子」掲載age 次回作の予測 電撃ガオに「あんみつ姫と竹光王子」 BIRZに「狭蟲姫と広井王子」 スマソ嫌だスレみたいだな。"こんな清原なつの作品は嫌だ"
>>821 「金銀宝石姫とブリキ王子」良かった。
何だか客寄せだけの企画ページだと思ってたけど今回の清原さんの作品みたいなのなら合ってるなと思った。
カラーも奇麗だし。
どうせなら1年間清原作品で続けて欲しいw
「金銀宝石姫」、話がサボテン姫とイグアナ王子そのまんまで、ちと萎えた。 そりゃ、テーマは違うんだろうけどさ。 このパターンでコミックス1冊になるくらいヴァージョンとテーマを変えて書き 続けるんなら、それはそれで凄いと思うけど、現時点ではちょっとどうよって 感じだ。
>>822 フラワーズのあの場所は、岩館真理子も使うんだから、だめ〜〜。
でも、岩館さんの「ドララララ♪」もシリーズ化して3作のったし、
評判よければ再登場の可能性はありだね。
カラー、よいね。
サボテン姫、当然思い出したけど、こちらはアンハッピーエンド、
イグアナ王子にあって、ブリキ王子に欠けているものは何なのか?なのね。
内容的には桜守姫?と思ったけど。
823 同意
ゴリラ姫とバナナ王子 真珠姫と麦藁王子 売り子姫とコスプレ王子
827 :
花と名無しさん :2006/02/01(水) 14:52:14 ID:SRzg/ZpC0
初期傑作集第1弾 ハヤカワ【コミック文庫】 3月上旬JA 『花岡ちゃんの夏休み』 清原 なつの 才女の誉れ高い女子大生、花岡数子が恋を知 る夏を描いた表題作など、青春ロマン全7篇
>827 ありがとおお。 ハヤカワ版元さんもありがとう。
>>827 おおっ!カレンダーにメモしておかねば〜。
>>827 ありがとう!
第一弾ってことは、第二、第三と続いていく…といいなぁ。
そうか、花岡ちゃんって数子さんだったのか。 忘れすぎw
ヒーローがヅラって衝撃的だった
政府はハヤカワに補助金出すべきだ。
>>833 森脇真末味をまた出してくれるみたいだし、それもいいな。
「金銀宝石姫」読んだ。 市中に貴金属があふれたらインフレにならないか?とか 王女にかけられた呪いは解かれなくても問題なかったんじゃないかとか ふと思ってしまったのは内緒にしといて下さい。 年を経ておいらもさもしくなったなあorz
石原
あれは、もしかして読者のためにせっせと作品を生みだしつづける作者に 「そんなもんやめて俺のモノになれ」と迫った男が 振られる話、とかいうことはあり得るのだろうか??? やはり、ぜんぶ欲しがっちゃいけないんですね〜
>837 ううう……
相手の全てを自分のものにしようとしてはいけない、ってことだよね。 お互いに不可侵の部分を認めあった上で、一対一で向き合わないと、って 事だと思いました。
うちの同居人が、サボテン姫とイグアナ王子の方が幸せだと思う、と、申しておりましてございます。
>839 王子がそのことに気付いた時、また違う展開が起こるだろう… と俺は祈っているのだが。 あそこで終わりとは思わないようにしてるw
842 :
花と名無しさん :2006/02/19(日) 14:06:34 ID:OsO7tFLF0
保守。
保守。 保守。 保守。
なんか書いてけよw
ハヤカワ文庫 4月上旬JA 『飛鳥昔語り』 初期傑作集第2弾 清原 なつの 謀反の首謀者とされた有馬皇子。その悲痛な 心情を温かく見つめた歴史ロマン等全7篇。
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/top.asp thanksです。>845
保守がわりの書き込み。
自問自答
Q1.ブリキ王子とイグアナ王子、どちらが好き?
A1.イグアナ王子。
Q2.その理由は?
A2.感情移入できる。自分がそういう状況になったことを想像できる。またはそう想像して切なくなれる。
Q3.サボテン姫と金銀宝石姫、どちらが好き?
A3.サボテン姫。
Q4.その理由は?
A4.サボテン姫の方がエロいから。
ホントだ〜 一瞬ネタかと思ってしまったよ、ごめんね>848 823さんの一言で、火がついてしまったのだったりして。
別冊付録なんだよね。 なんだか昔のりぼん思い出した。
早川書房の2月の新刊は、9日と23日だった。 花岡ちゃんは上旬ってことだけど。 3月新刊は中旬標記のもあるしな。 はたして9日にでるのか?
2月上旬とあった森脇真末味は予定通りだったから、花岡ちゃんも 来週の木か金に出るんじゃないかな。
あと2-3日だね。
ダヴィンチで「かわいい文系女子としたい」って特集してるみたいで、 表紙に清原なつの って描いてないか探してしまった。 本谷有希子が対談してた。 清原先生、体育会(バドミントンだっけ)=>SF者=>理系だから、ちょっと違う? 山本直樹の解説によると体育会体質らしいし。
っていうか理系女子だろ?
ああ、そうか。 ダヴィンチの特集は、「文化系」だったような気がしてきた。
857 :
花と名無しさん :2006/03/08(水) 00:45:45 ID:+jF+1BBCO
スレ違いだったらすいません。 この先生の作品で、今から20年近く前の作品だと思うのですが、 主人公?の女のコの髪が綺麗でとても長くて、病弱で幼なじみ?の男のコ が洗ってあげているというエピソードのある作品ご存知のかたおられますか? 多分ぶーけコミックスで、短編、最後は髪を切ってしまったような… うろ覚えで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
>857
>>4 >>9 「セーラー服の気持ち」川口信子と坂本先生では?
>858 それじゃ、男の子が病弱じゃないような… でもどの作品かと言われると、ワカンナイ
>>859 女の子の髪が長くて、病弱なんじゃ?
セーラー服の気持ちだと思うけど、最後髪は切らないような。
861 :
857 :2006/03/09(木) 04:26:15 ID:j0kMO+LxO
ごめんなさい、説明不足と言葉足らずでした 病弱なのは、髪の長い女のコで、確か、もう一人健康?な女の子も登場 していた気がします。そのコが主人公だったかもしれませんorz 最後、髪の長い女の子がハサミでザクッと髪を切るシーンと、 髪の毛を洗ってもらっているシーンがとても印象的でした。 セーラー服の気持ち、という作品ですかね、早速調べて購入してみます。 ありがとうございました!
862 :
花と名無しさん :2006/03/09(木) 04:49:11 ID:phDLIjHD0
8月の森を出て河を渡って、のような気が。今手元に本がないもんでわからんが。
863 :
花と名無しさん :2006/03/09(木) 06:40:52 ID:jEkAiK+o0
>862 髪洗わないし、切らない。
髪の毛を洗ってもらっているシーンはあるよね。想像で はさみで切るポーズをするシーンはあったかも。
「セーラー服の気持ち」 髪を洗うのは級友の妄想の中のシーン。 はさみで髪をひと束だけ切るシーンはありまする。
『花岡ちゃんの夏休み』JA840 ISBN4-15-030840-3 2006/03/15初版 \680+消費税 り-1「花岡ちゃんの夏休み」りぼん(1977/8月号) り-1「早春物語」りぼん(1978/3月号) り-1「アップルグリーンのカラーインクで」りぼん(1977/お正月大増刊号) り-1「青葉若葉のにおうなか」りぼん(1977/5月号) り-3「なだれのイエス」りぼん(1981/3月号) り-4「胸騒ぎの草むら」りぼん(1979/7月号) り-1「グッド・バイバイ」りぼん(1976/10月大増刊号) 初出「描き下ろし/みやもり坂の頃の事」 『花岡ちゃんの夏休み−清原なつの傑作集1−』(1979/01/10初版) は-8「花岡ちゃんの夏休み」りぼん(1977/8月号) は-8「早春物語」りぼん(1978/3月号) は-8「アップルグリーンのカラーインクで」りぼん(1977/お正月大増刊号) は-8「青葉若葉のにおうなか」りぼん(1977/5月号) は-8「グッド・バイバイ」りぼん(1976/10月大増刊号)
『3丁目のサテンドール』(1981/12/19初版) 未 「3丁目のサテンドール」りぼん(1980/10月号) 未 「鶴姫哀話」りぼん・(1979/11月増刊号) は-2「流水子さんに花束を」りぼん(1980/11月増刊号) は-8「なだれのイエス」りぼん(1981/3月号) 『真珠とり』(1982/06/20初版) は-1「真珠とり PATTERN・1「小夜子」」りぼんオリジナル(1981/春の号) は-1「真珠とり PATTERN・2「華子さーん」」りぼんオリジナル(1981/夏の号) は-1「真珠とり PATTERN・3「まりあ」」りぼんオリジナル(1981/秋の号) は-4「私の保健室へおいで」りぼん(1981/11月号) は-8「胸騒ぎの草むら」りぼん(1979/7月号)
>867 13ページ目の右上から二つ目のコマのことなら ひと束というより枝毛を切っているのでせうか。 ブラシをかけているかのようにも見えまする。
>870 ラストだよ
>871 あ、そか。ども。
「花岡ちゃん」の文庫買いました。 書き下ろしマンガによるとファンレターの3割が男性だったとか。 このスレにその方はいらっしゃるのでしょうか?
874 :
花と名無しさん :2006/03/13(月) 23:41:46 ID:x+lG0NMs0
>873 います。ここに。 多分みんなここに住んでます。 花岡ちゃん文庫、買おっと?。
>>875 おおっ!
職業は高校生・大学生・自衛隊員・コンピューター技師のいずれかですか?
「ぼくの彼女はこういう子です」と言っておられた方はその方と今はゴールインされているのでしょうか?
>874 つ『二十歳のバースディ・プレート』あとがきP211
878 :
花と名無しさん :2006/03/15(水) 00:12:19 ID:KZBm+vyu0
清原先生、漫画家人生30周年なんですね。 花岡ちゃんがどんな40代になっているのかが気になる。
蓑島さんと結婚して男の子を産んでたら、高校生ぐらいで既に若ハゲに…?
簑島さんっていつからつるっぱげだったんだろう。
きっと高校生の時にはつるっぱげだったに違いない。3回であんなにきれいに なってるからなあ。
花岡ちゃん買った〜 なつかすぃ〜 読み返したら乙女ちっくで照れる あれが載ってたりぼんを買ってた男の子はえらいな おね〜さんのを読んでたんだろうか 付録が楽しみだったな
あの頃、おね〜さんが欲しかった。 本屋のレジにならぶたび。
>>882 私の清原作品初見は兄所蔵の花岡ちゃん…
手塚全集に混じって萩尾全集や清原コミックスが並んでました。
なるほど、コミックで入るのか。 りぼんから入るのは少ないのかもね。
>885 姉妹所有のりぼんから入ったという人々が大学の先輩にいたお
小学校・中学校は従姉のりぼんだったが、 高校は、授業中にクラスで回し読みされていた。
りぼんは読んでいなかったけど、友達が「コレ面白いよ」と、貸してくれたので、 掲載誌で読んだな、花岡ちゃん。 その後は単行本で追っかけている。
「グッド・バイバイ」せりふが書き換えられてるね。
いくら配慮が必要だっていってもねえ。注釈をつけて原文のままに
してほしかったなあ。
>>885 姉が買った「ぱふ」が初見だったな。たぶん小学5年だった。
890 :
花と名無しさん :2006/03/19(日) 00:28:54 ID:GkfmQmn/0
検証してないけど、視覚障害者の呼び方かな。
892 :
花と名無しさん :2006/03/19(日) 13:19:55 ID:eLiQ+o2TO
他の文庫も読み返しちゃったよ。 やっぱり真珠とりいいなぁ・・・。 絵もストーリーも粗いんだけど、情緒的に豊か〜。 早く飛鳥も読み返したくなってしまった。 花図鑑あたりとは違うんだよね〜更に開き直ってない感じ。
>891 呼び方だけじゃないな。 「お嫁さんになんかしてやらないから」だから訂正してもまだひどいや。
894 :
889 :2006/03/19(日) 21:06:48 ID:???0
>>891 それは気がつかなかった。「精神科云々」→「変わったひと」のところのことだったけど。
>893 ひどい態度をわざと取ってるってところを描写したいんだからさあ。
ひどい態度とポリティカルコレクトネスは別物だからなあ
そうこうしているうちに、そろそろ飛鳥昔語りの文庫の発売日が迫っているな。
飛鳥昔語りと男性ファンといえば、中学の生物教諭が若い新婚男性にしてなつのファンだった。 私ら女子中学生数人と清原で盛り上がって、「飛鳥〜」発売翌日に人数分のコミクス学校にこっそり持ってきて、おごってくれたよ。ナツカシ
いいひとやぁ〜
東京駅構内の新幹線切符売り場の近くの本屋に 花岡ちゃんが2冊並んでた。感動した。
文庫の背はむかしのシンプルなほうがいいかな。清原さんの作品に限らないけど。
902 :
花と名無しさん :2006/03/27(月) 21:03:11 ID:HO1U3yBe0
「虫愛ずる姫VS.花咲か王子」読みました。 またシリアスなのかと思ったら思いっきり弾けてましたw
読みました。 当分、姫/王子路線なんでしょうかw
>>905 シリアス・ドシリアス・コメディと来たら後は・・・フツーの路線を描いて終わり?>姫/王子路線
歴史は三度繰り返すの格言なら、 三度目は茶番劇なんだけどな。
覚王山先生も池下先生も名古屋市営地下鉄の駅名からきている。
「飛鳥昔語り」文庫ゲト! しかし描き下し漫画の○○○○が何か良く分からない・・・。
>>910 漫画の内容からして基地外の事だと思うがオイラもよく分からん。
蓑島君の進路が理容師!というのに驚いた。
見習いの理容師はお互いの髪を切る事で技術を磨くというが
彼の場合修行は困難を極めただろうなあ。
あと鶴姫。莫迦ばかしいパロディに笑えばいいのか
ストーリーに泣けばいいのか正直困る。
W県H市の文具と書籍のTのS店にはまだ配本されてなかったorz 三丁目のサテンドールの理髪師?
>>911 >ストーリーに泣けばいいのか正直困る。
自分も困った。
でもこれが清原テイストと解釈して納得する事にした。
関係無いですが
>>861 今回の文庫に収録されてる「ぼくの中のアリスへ」にも似てるね。
病弱な女の子
幼なじみの男の子
最後ではないけど病弱な女の子が髪を切るシーン
でも髪を洗うシーンは無いなあ・・・。
「飾り窓のあかね姉さん」で年下の男の子が雨に濡れたお姉さんの髪を拭くシーンはあるけど・・・。
>>912 「桜の森の…」のラスト近くに登場。サテンドールの方にも出ていたとは知らなかった。
しかしこの田部兄妹のテンションの高さは尋常じゃない。川に落ちるシーンなんて最高。
>914 コミックス三丁目のp31 1コマだけ。
そろそろあげおこう。
そういや、ヴォーカリーズの例の店は、かなり昔に立原正秋のエッセイにも出てたな 京都北部の山奥ってだけで具体的には書いてないけどね(というか、京都の山中という とこだけでわかるから、漫画に固有名詞は出さないで欲しかったが) ちなみに弟さんの店も大はやりで、本人もテレビにもよく出てるし、うちから 近いから行こうと思っても予約が全然とれない どうでもいいか 漫画は傑作だと思った
918 :
花と名無しさん :2006/05/06(土) 13:56:26 ID:XqoDQeHQ0
下がりすぎてるのでageというか、今度は何が再発されるのかが気になる。
あと残ってるのは「光の回廊」ぐらい?
>919 復刊.comで68票だったよ。
そろそろテンプレ用意ですか? 今回は大規模改修ですね
『飛鳥昔語り』JA843 キ49 ISBN4-15-030843-8 2006/04/15初版 \680+消費税 り-2「飛鳥昔語り」りぼん(1978年/7月号) り-2「チゴイネルワイゼン」雑誌未掲載(1975:新人漫画賞佳作受賞作) り-2「ぼくの中のアリスへ」りぼんデラックス(1978/冬の号) り-2「村木くんのネコぶるーす」りぼん(1978/10月大増刊号) り-2「桜の森の満開の下」りぼん(1979/4月号) り-5「飾り窓のあかね姉さん」りぼん(1982/5月号) り-3「鶴姫哀話」りぼん・(1979/11月増刊号) 初出「描き下ろし/飛鳥昔語りの頃の事」 『飛鳥昔語り−清原なつの傑作集2−』(1980/07/20初版) は-9「飛鳥昔語り」りぼん(1978年/7月号) は-9「チゴイネルワイゼン」雑誌未掲載(1975:新人漫画賞佳作受賞作) は-9「ぼくの中のアリスへ」りぼんデラックス(1978/冬の号) は-9「村木くんのネコぶるーす」りぼん(1978/10月大増刊号) は-9「桜の森の満開の下」りぼん(1979/4月号) 『3丁目のサテンドール』(1981/12/19初版) 未 「3丁目のサテンドール」りぼん(1980/10月号) は-9「鶴姫哀話」りぼん・(1979/11月増刊号) は-2「流水子さんに花束を」りぼん(1980/11月増刊号) は-8「なだれのイエス」りぼん(1981/3月号) 『未来より愛をこめて』(1983/03/20初版) は-2「アレックス1:未来より愛をこめて」りぼんオリジナル(1981/冬の号) は-2「アレックス2:秘密の園から」りぼんオリジナル(1982/早春の号) は-2「アレックス3:ロゼ」りぼんオリジナル(1982/初夏の号) は-9「飾り窓のあかね姉さん」りぼん(1982/5月号) 未収録の改訂も宜しく。
>910 遅レスですが911さんの仰せのとおり基地外だと思います。 『飛鳥〜』の雑誌掲載時にキチ○イ、狂った、キ印等々表記だったのが RMC収録時に別の言葉に置き換えられてました。 ヤバげな言葉でなくても、ほかにも少しだけ変更箇所がありました。
とりあえず保守
保守
捕手
ホシュホシュ
ひうま
↑それはホシュではなく投手
931 :
花と名無しさん :2006/06/17(土) 20:43:13 ID:JFsmq/N70
ちうた
>910 924よりさらに遅レス。 当時の雑誌切り抜き持ってる。 ほとんどは「きち○い」であってるけど、他にも人種差別的な言葉が修正されてるよ。 例えば皇子が温泉入って海の向こうの人たちに想いを寄せるところ。 >どんな人が住んでいるのだろう >エ○シのように毛深いのだろうか(丸の中の字はミ) この下の行がそっくり削除されてる。
そしてホシュ
更に捕手
こんどのフラワーズには載る予定?
月刊Flowers 9月号7月28日ごろ発売 「ふたなり姫ととりかえばや皇子」 失恋のショックでご乱行に走る姫の前に、 現れた皇子は……!? このガイシュツ感はなに??>>タイトル
>>937 ようやくフラワーズ見た。日本の話なのね。
何故か西洋ものかと思ってたw
ふたなりって両性具有ってことだよね。
両性具有ととりかえばや・・・・って 「どっちでも行けますよ〜」という話しなのかな?
皇子は女装してるってことですかねえ。
保守で〜す
保守ついでに・・・
りぼんの飛鳥昔語りからのファンですが、
もう清原まんがを読んで、四半世紀以上になるのかと、あらためて感慨。
>>932 ◯印の変更は理解できるけど、そっちは個人的に「???」です。
大河ドラマにも出てたはずだし、差別用語としては微妙な感じで。
もしかして文庫版では直ってたりしませんかね?ダメか・・・
943 :
花と名無しさん :2006/07/10(月) 02:48:07 ID:rLlwn3D70
あげてみた
あげられても・・・・
誰か〜!
ホシュじゃ
ホシュでんがな
だれか頭のいい人 ロストパラダイス文書 解説して すごく気になるけど難しくてわかんない
>>948 上のほうを読めば色々な解釈が出されてますよ。
頭よくない私の解釈ですが、テーマは本能にねじふせられる自我の諦念かなと…。
子を産み育てるという実質的な生産活動の前には、学問や研究など
夢まぼろしのはかなさだよなーと自嘲している感じも受けました。
主人公をてごめにする男が肉体労働者なのが、いかにも通俗的な
インテリ女性の性的妄想っぽいけど、ただの野卑な男でないのがさすが清原先生。
男が紅を引く場面に悪寒と同時に妙な高揚感を覚えたのは私だけでしょうか…。
好き勝手を言いましたけど、本当はもっともっと奥が深いんだと思います。
948さんにもご自分なりの解釈が見つかるとよいですね。
上のほうみてみました
>>949 の解釈が1番ピンときました
いろんな解釈を足掛かりに自分でも考えてみます どもでした
ほしゅで
金色のシルバーバックと 銀色のクリメーヌ好き(はあと
「銀色のクリメーヌ」は何度読んでも号泣だね。 清原作品で一番泣けるかも。
チンパンジーとの会話のネタって クリメーヌ以外にもいくつかあるよね あのネタは実話なのかしら?
>>955 ありがとう
チンパンジーと人の会話(手話?)っていうのが事実かどうか知りたかったんだ
科学者の期待してる答えを予測するって 普通にコミュニケーションとることより難しくないか?!ってふと思いました
機会があったらその本読んでみます ちなみに955さんは読みましたか?
957 :
花と名無しさん :2006/07/24(月) 21:16:48 ID:BJVRusuW0
>>956 チンパンジーには発話機能に問題があるので言葉による会話は不可能ですが、
手話というか、特製の単語を使ってのコミュニケーションは可能なようです。
久しぶりに、このスレのぞいたので遅くてすまん。 >942 たぶんだけど、「エ○シ」のことを「毛深い」と表現するのがNGらしい。 全然マンガとは別の件だったが、これを差別的な表現として問題にされている ニュースか何かを見たことがある。 >もしかして文庫版では直ってたりしませんかね? 私が932で書いたのは本誌掲載時と文庫版の違いだから、直るどころかそのままですよ。
話かわってごめん 久しぶりに『火の鳥 異形編』読んだんだけど 同じ時空?から抜け出せないってところが 『ロストパラダイス文書』と 同じだ
Flowers 9月号ゲト出来たので「ふたなり姫ととりかえばや皇子」読みました。 以下ネタバレ? SFでした・・・。
このスレ年寄り多いね。自分語りばっかでウザ
962 :
花と名無しさん :2006/07/28(金) 18:07:39 ID:SB8mBCxE0
ずっと活動休止してたベテランだから仕方ないよ。
>>961 若けりゃいいってもんじゃないだろ
自分語りじゃないものをあんたがやってみな
ほっとけや。 そんなことより、960は「SFでした…」と三点リーダを付けてるのが気になるんだが。 清原なつのとSFと言ったら切っても切れない間柄だと思うんだが、なぜそんな 当てが外れたような言い方をしてるんだろうか?
965 :
960 :2006/07/28(金) 21:51:59 ID:???0
>>964 え?自分はどちらかと言うと やっぱりSFでした と言う感じのつもりだったのですが。
Flowers読みました。よかったよ、ポッ。以下1行だけネタバレ? 姫の無敵さに感動したな。
「清原なつのが好き」ではなく「清原なつのを好きな自分が好き」なんだろ? 読者のインテリ心をくすぐるのがうまいよな
そうでもないと思うよ
>961や>967が批判するような、このスレの過去レスは、 多分俺が書いた自分語りだと思う。 それを自己弁護するつもりもないし、 もうその種の書き込みはしないから、 他の住人にとばっちり及ぼさないで欲しい。
荒らしの言うことなんか 真に受けたらだめだよ
>>958 さん
なるほど、そんな理由が…。納得はできないけど理解しました。
昔のりぼんを分解したスクラップ、何が何でも保存しとけば良かった。
後悔先に立たずですねぇ…とほほ。
おかげさまでスッキリです。わざわざレスを有難うございましたw
>969 そうだお。 寡作のなつのセンセのスレなのだから、またーり、清原語りでも 自分語りでも、飛鳥昔語りでも、していこうよ。 みんなそれを楽しめる大人のスレだと思うよ。 で、もうすぐ980。そろ〜り、そろ〜り
973 :
972 :2006/07/30(日) 14:51:36 ID:???0
「そうだお」は>970
>>972 え?特にこのスレでは980がナニかするとか謳ってない気が。
まぁ、新スレ立てるのは980よりちょっと前の方が良いけどな。 こういうマターリスレは気づいたらdat落ちというのがあるし。
じゃあ977の人スレ立てヨロ。
977 :
972 :2006/07/31(月) 00:55:55 ID:???0
>974-976 See the handle name of 1 980が立てることになってたと思うよ。 前スレも検索するとそうなってます。 977じゃないよ、ないよ、ないよ!
ハンドルネーム、じゃなくて「ハンドル」な
979 :
972 :
2006/07/31(月) 05:18:16 ID:???0 >978 ほんとだ。このスレ英語の勉強にもなる。 じゃ次スレよろ。 ↓