■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[15]■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボーナム
1976年12月から連載開始の「エロイカより愛をこめて」。
このスレも、花も恥らう15本目に突入です。
ご一緒にマターリと、青池先生の作品について語りあいましょう。

そろそろ伯爵の華麗な仕事姿もみたいなあ・・・ね、皆さん。

☆前スレ☆
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他(14)■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093262811/

過去ログは▼>>2-5付近にあります。
2花と名無しさん:04/11/10 01:26:49 ID:???
∇過去ログはこちら

プロトタイプ エロイカより愛をこめて 2000.2.29〜
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/951/951836010.html

エロイカより愛をこめて 2000.6.8〜
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960400523.html

エロイカより愛をこめて第二作戦 2000.11.15〜
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974220363.html

エロイカより愛をこめてMission3rd 2001.4.30〜
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988607225.html

エロイカより愛をこめて 巻四 2001.7.7〜
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/994/994513316.html

エロイカより愛をこめて 其の五 2001.8.20〜
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/998/998248639.html
3花と名無しさん:04/11/10 01:28:22 ID:???
【青池保子総合スレ】エロイカより愛をこめて VOL.6 2001.11.4〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1004871048/
↑html化待ち

【青池保子総合】エロイカより〜 第7の封印 2002.3.26〜
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1017/10171/1017137201.html

【青池保子総合】エロイカより〜 8日目の安息 2002.9.15〜
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1032/10320/1032065531.html

【青池総合】“9”月の七日間【エロイカより〜】2002.12.12〜
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1039/10396/1039698030.html

【青池保子総合】エロイカより〜 コーヒーに角砂糖10個 2003.5.14〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052901784/
↑html化待ち
4花と名無しさん:04/11/10 01:30:07 ID:???
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他(11)■ 2003.9.4〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062677772/
↑html化待ち

■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[12]■ 2004.1.1〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072909229/
↑html化待ち

■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他(13)■ 2004.5.19〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084897561/
↑過去ログ倉庫にありますが今のところビューワーが必要(´∀`)ちょっと待て
5花と名無しさん:04/11/10 01:32:38 ID:???
公式についての過去ログです。
難民板●▲青池保子公式HP一時閉鎖による難民スレ▲●
http://that.2ch.net/nanmin/kako/1036/10363/1036376041.html

↑板引越しで↓へ
ネトオチ板◆青池保子公式HPへ愛をこめて◆(ダット落ち)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1051265201/
↑html化待ち

●盟友よ同志よ▲▼青池保子公式HPを語ろう●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1058031435/l50
↑html化待ち

2004.11.10現在、ネットwatch板の青池公式関連スレはありません。

※「エロイカより愛をこめて」は月刊プリンセスに掲載されています。
 コミックスは30巻まで、文庫は18巻まで絶賛発売中!
6花と名無しさん:04/11/10 01:42:33 ID:???
1さん乙華麗!
7花と名無しさん:04/11/10 03:24:05 ID:???
乙ですな。ふっ。
8花と名無しさん:04/11/10 08:11:07 ID:???
スレ立てお疲れです。
9花と名無しさん:04/11/10 10:11:02 ID:???
最初は上げた方がいいの?
10エロイカより愛をこめて:04/11/10 10:32:25 ID:???
ボーナムくん、君の仕事ぶりはいつも感激ものだよ!(…と、優しくハグ)
私もそろそろ、華麗な仕事ぶりを披露したいところだが…青池嬢…?(麗しの流し目)
11花と名無しさん:04/11/10 15:10:49 ID:???

12花と名無しさん:04/11/10 17:03:21 ID:???
前スレ955さん

オクに出せば売れるよ〜というか私に売って下さい!
13花と名無しさん:04/11/10 17:04:00 ID:???
間違えました、>12のレスは前スレ995さん宛でした。
14花と名無しさん:04/11/10 20:07:23 ID:???
次のエロイカ番外編(タイトルは未定)の発売日は、2004/12/06(月)ですよ。

前回ウフ.イラスト(若き執事さんが幼児少佐を抱っこしている図)の流れで
少佐のご幼少時とからめて少佐ママ登場〜
・・・みたいな流れにならないかしらん。
15花と名無しさん:04/11/10 21:15:32 ID:???
密林のFrom Eroica With Love(DC Comics)のPublishers Weekly レビュー
ぱっとしない内容だなあ。
この書評を書いた人には「コミックス3巻以降を読め!」と叫びたい。
16花と名無しさん:04/11/10 23:27:19 ID:YmBveXn/
何時間以内に30レスまで行けばよいのだ、同志よ
24時間だとすれば、危ないぞよ
17花と名無しさん:04/11/10 23:31:47 ID:???
6代目のボンド役には、チャールズ・ロレンスが筆頭候補ですよ、ええ。
なんてったって天下のSISですから。
張り込み中にも、ピクニック用のティー・セット持参で、お茶の時間は忘れてません。
18花と名無しさん:04/11/10 23:54:22 ID:???
>16
24時間以内に1レスつけてれば落ちないよ。
19花と名無しさん:04/11/10 23:56:13 ID:???
いや、50レスいくまではdat落ちしやすいはずだ。
ということで保守協力。
20花と名無しさん:04/11/11 00:15:12 ID:???
1984年カレンダーは、私も2年前に納戸を掃除していて見つけました。桜の枝に乗って微笑んでいる3月の伯爵、ベンツに座ってホースで水浴び8月の少佐・・・
思いがけず再会できて嬉しかったので、その後も大切に保管しています。
21花と名無しさん:04/11/11 00:44:27 ID:???
少佐が上半身裸で海辺に座っているカレンダー(?)は何年のでしたっけ
あんなお宝を、うちの親ったら捨ててしまいましたよorz
22花と名無しさん:04/11/11 00:51:08 ID:???
>>21
1985年。多分7月。
23花と名無しさん:04/11/11 00:53:31 ID:???
>>22 激しくありがとん 21より
24花と名無しさん:04/11/11 00:57:45 ID:???
またカレンダー出ないかな、なんて言いながら保守協力
25花と名無しさん:04/11/11 01:13:52 ID:1ozigvM3
>>1 ボーナムさん、乙華麗!

来月のエロイカ、
姫誌予告にタイトル無いの!?
カレンダー、少なくとも書き下ろしは無理だろうなあ〜〜
新公式は、グッズ販売などはしそうにない硬派な雰囲気だしねえ。
グッズ通販、トラブルの元だったものね。(*タメイキ*)
26花と名無しさん:04/11/11 01:17:24 ID:???
秋田から出してくれればいいのにね>カレンダー
でも大きさは卓上くらいでいい。
そっと楽しむのだ。
27花と名無しさん:04/11/11 01:44:23 ID:???
ああ卓上カレンダーいいですねぇ。

大きなカレンダーは飾る壁がないのですよ(´・ω・`)ショボーン
28花と名無しさん:04/11/11 01:59:52 ID:???
公式、いつになったら日記以外が更新されるんだろう(´・ω・`)
というかあのサイト作ってる某社には「納期」というもんがないのか。
謎だ。
29花と名無しさん:04/11/11 02:02:07 ID:???
某社ってどこなの?
30花と名無しさん:04/11/11 15:56:28 ID:???
ネスカフェ飲みながらマターリと待ちますわ‥‥公式サイト
31花と名無しさん:04/11/11 22:22:31 ID:???
>>29 目立國際ビジネスだよ。(要簡略化)
多言語webサイト・サービスやってるんだな。
公式、簡素なデザインだし、英語サイト付きのほうが映えるかもね。
32花と名無しさん:04/11/11 23:44:34 ID:WSeIyYG8
ヲチスレ、建てるべき?べき?
別に大きなトラブルとか無ければ、思い出したときに時々ココで…
でもいいけど、ゆっくりのんびりヲチしながら書き込みたいこともあるよなあ
33花と名無しさん:04/11/12 00:25:11 ID:???
>>32 建設すべきに一票。
そろそろ うざいかもしれんぬ。
34花と名無しさん:04/11/12 01:10:16 ID:???
>>32
今は立てない、に一票
姫の番外編まで目ぼしいネタもないし、ヲチスレは
ごたごたがあった当時でも途中でDAT落ちしてるんで
早急な必要性は感じない。
何かあったときでよろしいかと。

…何事も無くこのスレでマターリ出来る、平和な状況がが一番なんだけどね。
35花と名無しさん:04/11/12 01:12:01 ID:???
ごめんなさい、最後の行「が」は二つもいりませんでした…。
36花と名無しさん:04/11/12 20:08:57 ID:???
保守しますぜ、へっへっへ。
番外編楽しみだね。
37花と名無しさん:04/11/12 23:12:23 ID:???
番外編には、召使いABは出演するのかしら。
「美人メイドは登場しない」に500万ユーロ。
38花と名無しさん:04/11/13 00:22:18 ID:???
ヤソグチャソピオン編集長、舞日新聞で青池BJについてちょと語る(11/13付)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/kiku/index.html

部数が増えてよかったですな、編集長。まさに青池マジック。
39花と名無しさん:04/11/13 00:24:10 ID:???
すまんです。11/12付の記事ですな>>38
40花と名無しさん:04/11/13 06:37:16 ID:???
テレ東京でやってたスターリングラード見た。少佐とミーシャの相互不信の原因がリアルに
わかったような木がする。
 それにしても少佐って年齢の割にやっぱ出世が早い、有能なのね。
41花と名無しさん:04/11/13 09:18:59 ID:???
映画「第五要素」でB・ウィリスが元「少佐」役なのを見たとき。
『少佐なら若禿げになっていても、納得のいく年代なんだな・・・』と思った。
少佐、ごめんなorz
42花と名無しさん:04/11/13 09:33:51 ID:???
エーベルバッハ少佐の年齢ておそらく30代後半くらいかな?たしかにその歳で
少佐にまで昇進してるのはかなり早いとはいえる。
43花と名無しさん:04/11/13 10:07:32 ID:???
「鉄のクラウス」で登場したときは20代前半〜20代半にみえる。
女の子みたいだったなー。体形も細くて。
今は30代前半くらいと思ってた。上限33くらいで。
44花と名無しさん:04/11/13 10:10:06 ID:???
>42のメル欄が激しく気にかかる
45花と名無しさん:04/11/13 10:46:41 ID:???
警察のキャリアや防衛大卒の自衛官のように専門の学校とか試験を受けてからの入隊だから最初からある程度の階級がついているのだと思ってた>少佐
46花と名無しさん:04/11/13 11:15:09 ID:???
防衛大卒だと卒業時に少尉に任官されるんだっけ。
少佐はキャリア組だよね。
47花と名無しさん:04/11/13 12:16:02 ID:???
>38
同志、ありがとう。

単行本が出る前提なら、多分買わなかっただろう。
今回のは、このまま埋もれてしまう可能性が高かったので
取りあえず、買っといた。
という青池ファンに支えられて部数が伸びたのかな。
グラビアより中身だよ〜!編集長様。
48花と名無しさん:04/11/13 12:38:46 ID:???
>47同志よ、
ベンツ水浴び少佐スキー派としては、グラビアにハァハァする
お兄さんたちの気持ちもわかるようなきがする

編集長の『青池ファンの女性を含めて非常に好評で』発言に、
アンケ出した青池ファンって結構いたのかしらと小一時間・・・
49花と名無しさん:04/11/13 15:39:28 ID:???
>46
もしロレンス(確か少尉だった?)が防衛大卒のキャリア組なら、
卒業時のままずっと昇進してない事になるねw
ドイツとイギリスじゃ違うかもしれんけど。
それでも特異な人格(絶対スパイとは思えないから誰も目を付けない)か、
ゴマスリの腕を買われてSISからスカウトされた…何て事はないか。
50花と名無しさん:04/11/13 18:57:00 ID:???
>49
ロレンスは多分オクスブリッジの卒業生だと思う。
大学卒業後にスパイにスカウトされたか自分から志願して入ったのかはわからないけど。
陸軍少尉と言うのは表の身分で、本職はSISなんだから昇進はあんまり関係ないのかな…?
51花と名無しさん:04/11/13 19:12:10 ID:???
ロレンスが少尉であるというのは、どこかに出典あったっけ?
自分は覚えがないっす。
採用は・・・男の遊び心が豊富だったから、Lに拾われたとかありそう。
52花と名無しさん:04/11/13 19:43:38 ID:???
>>51
「エーベルバッハ中佐」後編(24巻)21P2コマ目で
少佐が「あれでも少尉らいしぞ 肩書きはな」と言ってます
53花と名無しさん:04/11/13 20:15:02 ID:???
>52 迅速なレスをありがとん。
24巻コミクス重複買いで2冊、おまけに文庫本でも持っているのに。
読み方が浅かった。修行し直してきまっす。
54花と名無しさん:04/11/13 20:25:17 ID:???
>>52
そこ読んで「はいからさん」の少尉を思い出して
思わず笑っちゃったのは私だけですか?



同じ少尉なのに違いはデカイ。
そういえば伊集院少尉は最後の方で中尉になってたっけ。
55花と名無しさん:04/11/13 20:33:13 ID:???
>54 それだよ ポムッ(と膝を打つ)

ロレが中尉になったら、エロイカ最終回だ
56花と名無しさん:04/11/13 20:40:33 ID:???
>>55
ついでにSISも混乱しそう。ミスターLは責任を取って辞任。
57花と名無しさん:04/11/13 21:13:46 ID:???
>55
ロレンス、初登場時は中尉だったりするんだよ…(グラスターゲット参照)
58花と名無しさん:04/11/13 21:18:18 ID:???
エーベルバッハ中佐のようにグラスターゲットの回で不評かって少尉に戻ったのかな
59花と名無しさん:04/11/13 22:10:28 ID:???
たぶんそれです。
確かにロレンス君、はっきり言ってあの時何の役にも立っていなかった。
結果的に少佐の神経を逆なでしてばかりだったし。(いつもか?)
60花と名無しさん:04/11/13 22:58:11 ID:???
ミステリアスな男・・・チャールズ・ロレンス。ふっ。
61花と名無しさん:04/11/13 23:20:12 ID:???
今頃こんな話を!と怒られるの覚悟で。
「近代知少年のなんとか簿」に、猪川警部っていうのが出てる話があるのね。
まあ、少佐を意識しての髪型と煙もくもくなんだけど。全然似てないけど。
で、次の話には伯爵を意識したかのような貴族様が出てくるのだが
あれってどうして?どこで聞けばいいのかわからんから今もってナゾのまま。
62花と名無しさん:04/11/13 23:32:43 ID:???
グラスターゲット見直したけど、ロレンスが中尉だったという記述がある部分が見つからない・・・。
教えて厨で悪いけど、どのあたりなのか教えていただけないでしょうか。
63花と名無しさん:04/11/13 23:35:00 ID:???
なんだかスレが賑わっていると思ったら、話題の中心はロレンスでしたか。
流石、大人度の高いスレw

>61
猪川将佐っていうらしいから、フツーにトリビュートなのではないかしら?
伯爵似のほうは知りませんでした。
64花と名無しさん:04/11/14 00:29:30 ID:???
絶対にエロイカファンに違いない>金田一の作者

ところで、青池先生はロレンスと言う名前を「アラビアのロレンス」から取ったのでしょうか。
言っちゃなんだが、イメージがそぐわない。
65花と名無しさん:04/11/14 00:35:03 ID:???
中尉なロレンスを見つけるために、グラスターゲットを読み返しました。
みつけられなかったけど。やっぱ、おもしろいな、グラスターゲット。
伯爵が執事さんにナイフをつきつけるくだりは、何回読んでも楽しいものさ。
66花と名無しさん:04/11/14 00:47:55 ID:???
お邪魔いたします。開催日が迫っておりますので少しだけ宣伝させて下さい。
興味のない方たち、申し訳ありません。


関西OFFが開催されます 。
目的は青池先生の自筆原稿を見る、という事です。
日時:11月16日(火)13時集合(早まる可能性があります)
場所:手塚記念館前
  (阪急「宝塚南口」駅OrJR・阪急「宝塚」駅)

なお、記念館後は大阪あるいは神戸で『イモ&タコ&ワイン、ビール』食事会予定。
オフ初心者もやさしくフォローいたします。
前日までにメールで参加募集、その後人数の多少により、
行き先アンケートなど募りたいと思います。
なお、2ch OFFではドタキャンも多々ありますが、
少人数でも決行します。
関西方面の同志、是非出張してきて下さい。
詳しくはオフスレを参照して下さい。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1097590838/

失礼いたしました。
67花と名無しさん:04/11/14 01:12:48 ID:sGfya1Rn
グラスターゲット、今手元にないけど、
軍服か勲章かなにか、見る人が見れば階位がわかるもの
身につけていたかも?>ロレンス中尉

ロレンスの名前がロレンスっていうのは、もう浸み込んじゃって
私にとってはこれ以外ないでしょう、って感じです。
ファーストネームの「チャールズ」も、もう、英国そのものって感じで
他では受付られません!!
6867:04/11/14 01:14:11 ID:???
間違えてあげちゃいました、ごめんなさい
6967:04/11/14 01:36:34 ID:???
ついでにいうと、サバーハのファーストネームは
「サーリムってばあ、早く寝ましょうよぅ」でしたっけ。
こちらも、これしかないって感じ。

今、岩波文庫の「千一夜物語」(完訳版。八百何十夜まである!!)を
読み始めて、ヤスコタンがおもしろがりそうな本だな と思った。
アラブ諸国、っていうと きな臭いのに
アラビアの国々というと、夢いっぱいになっちゃう。
本来は、誇り高いが寛容でおおらかな国民性なんだな〜と
驚いてしまうようなエピソード満載。大人の表現満載、16禁かも。

アルカサルで、馬鹿バルガスvsモーロ人の一件のシーンで
モーロ人に偏見を持ってないのは、王様というより寧ろヤスコタソだな、とおもた
うまく言えぬが。苦苦苦。
70花と名無しさん:04/11/14 02:11:15 ID:???
伯爵が
「私も君を敵に回したくないよサーリム」って言ってなかったっけ?
71花と名無しさん:04/11/14 06:17:57 ID:???
サーリム・アル・サバーハ

アルってあちらじゃいろんな固有名詞や決まり文句に多いよね
72花と名無しさん:04/11/14 08:20:37 ID:???
the と同じだからでそ?
73花と名無しさん:04/11/14 09:27:49 ID:???

 少佐の父上が少佐に「おまえと同じ歳の時には階級も上で嫁さんも云々」といってたそうだから
少佐の父上は少佐と同じ歳に中佐まで昇進してたのは確か。いくら出世のチャンスが多い戦時中でも
中佐で最も若いとなると30歳代後半くらいか?
 
 ロレンスについてはおそらく士官学校出て少尉に任官した後、一切昇進してないでしょ、あの様子
からして。軍隊の制度にはイギリスも西ドイツも目立った違いは無いと思うし。でないとNATO軍とし
て共同で戦闘行動も取りにくいしね。
74花と名無しさん:04/11/14 10:19:02 ID:???
ロレンスって、通信機能のある腕時計を持っていたよね。
携帯電話が普及したいま、彼の腕時計にはどんな新機能がついているのだろう。
ビッグベンの鐘が鳴る、大人の余裕はデフォとして。
75花と名無しさん:04/11/14 10:41:19 ID:???
ロレンスって「戦場のメリークリスマス」が流行った頃に
北野武の台詞で「ごきげんよう。ミスターロレンス」てのを
そのまま伯爵がロレンスに言ってたのを思い出す。
76花と名無しさん:04/11/14 11:56:28 ID:???
>73
第二次世界大戦中の独軍は階級のインフレがおきていて
20代の大佐もいたというぐらいなので少佐パパが20代でもおかしくないです。
77花と名無しさん:04/11/14 12:18:17 ID:???
戦車隊長の少佐パパって、若くて少佐ばりのハンサム君だった。
美老人なパパ、スイスから帰ってきてくれないかな・・・。
はっ。もしや新年号で執事さんのそぶりが怪しいとかいうのは、少佐パパが
ドイツに帰ってくるから、とかかな。
パパが帰宅するとわかっていたら、少佐は無理に休日出勤をしてしまうから。
78軍ヲタ:04/11/14 12:39:56 ID:???
>76
それってルーデル大佐のことかな?まあ大戦中は手柄を立てて昇進できるチャンスも
多いから陸軍でもあり得るかも。でも80年代の西ドイツで30歳までに少佐に昇進で
きるとは到底思えないが。
 45年終戦で武装解除され少佐の父親が国防軍から復員してきたのが47年頃かな?そこから
48〜49年頃がエーベルバッハ少佐の生年だと推定でき、エロイカの設定がほぼ固まったころ
(80年代前半、特別休暇命令あたりか)には30歳代半ばだと結論できるね。
 スレと関係ねーけど、折れも少佐も父親の部下で戦車に乗りてー。少佐の部下は遠慮したいけど。
 
79花と名無しさん:04/11/14 13:12:37 ID:???
>78さん、論考ありがとう。
当スレは(書いてないけど)sage推奨です。よろしくお願いします。
80花と名無しさん:04/11/14 15:47:25 ID:???
>>78
>>48〜49年頃がエーベルバッハ少佐の生年だと推定でき、エロイカの設定がほぼ固まったころ
>>(80年代前半、特別休暇命令あたりか)には30歳代半ばだと結論できるね。
で、その後イソノ界((C)山口美由紀)に取り込まれる、と(w

*イソノ界:言わずとしれた磯野さんちな状態。
81花と名無しさん:04/11/14 15:48:45 ID:???
>71さん、「サーリム・アル・サバーハ」の「アル」とは、少佐の名前「クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ」
でいうと「フォン」にあたる言葉で、アラブの名家の人間を意味するものです。ちなみに、アルファイド家の場合は、故ダイアナ
元皇太子妃の恋人だったドディ氏の父親の代から、もともとの苗字「ファイド」に勝手に「アル」を付けて名乗り始めたそうです。
82花と名無しさん:04/11/14 15:55:59 ID:fgYFBC7/
紀宮さま 結婚おめ!
83花と名無しさん:04/11/14 16:09:33 ID:???
>80
菜の花Z予告で、かつて少佐が
「多少の成長は望ましいが15年分老ける必要はない」
「我々は初期設定を微調整しながら今現在の世界に即応した活動をするのだ」
と言ってました。そして、直後のコマでロレンスが

進化するサザエさんですね   ふっ

と発言してます・・・。
84軍ヲタ:04/11/14 19:37:54 ID:???
sage推奨とは気が付かなかった。すぐにトンズラするのでご勘弁を。
>80
なるほど、エロイカもサザエさんだと見なせばいいわけか。納得。サザエさんも経年とともに
年取ってればいまごろタラちゃんにも子供が居てもおかしくないしな。
 ノスフェラトゥで年齢の問題はどうやってクリアすんだ?と疑問に思いつつもT72主力戦車
の細かい描写とそれに搭乗して射撃する少佐に萌えてた。

85花と名無しさん:04/11/15 15:07:46 ID:???
ロレさんの階級が分かるコマが見つからない・・・<グラスターゲット
少佐やA君は軍服の肩章で分かるんですがね。
(Z君の軍服は肩章の飾りが判読しにくくて確認不能)
「中佐」になった時はちゃんと肩章も昇進してたのに萌えますた。
86花と名無しさん:04/11/15 15:36:52 ID:???
>85
A君も軍人なのΣ(´д`ノ)ノ
ちなみに階級はなんですか?なんとなく…ロレンスよりは下かな?
なんか、驚いた。事務畑の人かと思ってた。
そんなはずないか、軍艦に乗ってたときは軍服着てたし。
てことは、NATO情報部てのがリアルで有る無しはおいといて、
少佐の部下は全員軍人設定なのかな。
8785:04/11/15 16:46:21 ID:???
>86
ミリオタではないのであまり詳しくはないんですが、
A君の肩章の階級章は「先任曹長」とか呼ばれる階級みたいです。
いわゆる下士官ってやつで、ロレさんの少尉よりはチョト下のようですね。
Z君は「Z V」の時に軍服姿を披露してくれてますが、
その時の階級章は「伍長」のようです。<今はちょっと上になってるのかなぁ
軍服姿で登場したのはA君とZ君だけなので断言するにはちょと危険ですが、
やっぱり部下全員軍人なんじゃないでしょうか。
ということは・・・Gちゃんも軍歴があるのね・・・苦苦苦。
88花と名無しさん:04/11/15 16:53:02 ID:???
ロレンスの階級が初めて出てきたのって「エーベルバッハ中佐」が
初めてだと思うんだが。
他の作者のスパイ物を見ると、ロレの同僚(?)ジェイムズ・ボンドは
退役した海軍中佐、同じくチャーリー・マフィンは階級なしだから、
全員が軍人出身とは限らないんじゃないかな?
Z君はもともと軍とはかけ離れたジャーナリストにもなりたかったみたいだし。
8985:04/11/15 17:14:39 ID:???
>88
007はよく知らないのですが、87を書いた後で
「必ずしも全員軍人とはいえないか」と思ったり。
現役の軍人ではないけど除隊した人が部下になってるのかも。
あまり詳しくないんで、結局よく分からないままでつ。
78さんが詳しそうなんでもし再臨したら教えてほしいでつ。

9088:04/11/15 18:05:33 ID:???
>89
A君Z君の軍服も、もしかしたらフェイクかもしれない…
とさらに混乱させたりして。
ローデいわくこの仕事には真実などどこにもないそうですからw
でも78さんの見解はぜひ聞いてみたいです。
91花と名無しさん:04/11/15 21:45:37 ID:???
Gちゃんの軍隊時代…クルーカットだったのかしらW
92花と名無しさん:04/11/15 22:18:48 ID:???
軍事に詳しい方に質問、今は先生には特定の「協力者」な人はいないんでしょうか?
真刈氏は28巻には名前が見当たらなかった。。。
ビザンチンでは某大学考古学部が。byウフ!
9386:04/11/15 22:29:20 ID:???
>87
サンクスです。
A君、軍にいて、そのまま曹長の仕事してたら、
たたき上げのアラクレ部下に突っ込み入れられまくって、確実にハゲになりそう。
Z君、伍長って合ってるなあ…将官とかの当番兵って感じ。

>88
ボンドは海兵だったのかー。
寄港する港ごとに、色っぽい馴染みのおねいさんがいたんだろうな。
…しかし、ローデの名が出ると、自然に笑いが込み上げてくる。
ツボキャラなので、番外編でも良いからまた出て欲しいな。チラッとでいいけど。
9485:04/11/15 23:35:14 ID:???
>90
>A君Z君の軍服も、もしかしたらフェイクかもしれない…
ううう、さらに混乱してます。
実際にはどうなんでしょ。真実は闇の中。教えて、エロイ人!

>93
>ローデの名が出ると、自然に笑いが込み上げてくる
禿胴です。A君の毛髪には悪影響だけど、また出て欲しいですね。
95花と名無しさん:04/11/16 00:14:06 ID:???
>91
見たいような見たくないような・・・・・・・・・・・・・・・複雑な気持ちです。
そういえばGちゃんは、初登場の時は男言葉で話していて、自分の事を「ぼく」と言っていました。
仕事でギリシアの大富豪の娘に扮したことがきっかけで、本格的にそっちの方面に目覚めてしまったのかな。
96花と名無しさん:04/11/16 00:35:04 ID:???
>95
Gちゃん、イブ番外編のジジでは「男とキスするなんて、ゲゲゲ〜」みたいなこと言ってたから、最初からそっちの人じゃなかったんだ。
任務で目覚めたのね。
97花と名無しさん:04/11/16 02:29:47 ID:???
きっかけは少佐♪
98花と名無しさん:04/11/16 03:18:40 ID:???
「男にキスされたぐらいでわーわーわめくな!」
(うろ覚え)とか言ってましたもんね、少佐。
それが今では…w
99花と名無しさん:04/11/16 03:48:53 ID:???
Gちゃんはフォモなんじゃなくてトランスジェンダーの素養があったんだと思う
100花と名無しさん:04/11/16 07:37:17 ID:???
肩章で階級がわかるとは。驚愕。
少女漫画なのでそのあたり(軍服とか女の子が疎いモノ)は適当に書いても、
とくに苦情はないと思うんですけどね。
作品に情報注入してしまうところが、さすが青池先生。
グラスターゲットは1981年の連載なので、23年目にして知るこの事実ですよ。
101花と名無しさん:04/11/16 20:00:42 ID:???
密林からDC Comicの発送メールがキター!
明日は届くかしらん。
102花と名無しさん:04/11/16 21:27:16 ID:???
>101
感想よろすくね!ξ*^ー゚)b
103花と名無しさん:04/11/17 00:55:13 ID:???
>100
>(軍服とか女の子が疎いモノ)は適当に書いても、
>とくに苦情はないと思うんですけどね。
>作品に情報注入してしまうところが、さすが青池先生

ホント、ディテールの細かさはすごい!<青池先生
銃器なんかもミリオタが驚くほどの精密さらしいですね。
104花と名無しさん:04/11/18 13:09:02 ID:???
流れをぶったぎってスマソですが、だいぶ前のスレで当時新参者だった私に
魔弾の射手を勧めてもらいまして、ようやく発見ゲットできたんで
どうしてもありがとうと言わせてほしく・・・。
少佐こそが私に魔弾の射手でしたよ!ハァ素敵。シリアス少佐もまたたまに出てほしいです。

失礼しました。
105花と名無しさん:04/11/18 13:09:39 ID:???
ガラかめ42巻が12/16発売だそうです。
エロイカと平行で読んでいた作品なのでなんだか嬉しい。
アルカサルも再開になってほしいなあ。待っているよ…
106花と名無しさん:04/11/18 13:48:52 ID:???
>105
>ガラかめ42巻
ま、まじですか!
107花と名無しさん:04/11/18 14:12:49 ID:???
>106 まじっす (105)
ガラかめスレは祭りだったようですよ
やはり読者層かぶってますかな
108花と名無しさん:04/11/18 16:38:13 ID:???
>107
教えてくれてありがとう。あっちのスレ、見て来た。
死ぬ前に新刊がでる可能性があるだけでもかなり嬉しい。

この勢いでアルカサルもでてほしいなぁ。
連載してないからむりぽ?
109花と名無しさん:04/11/18 22:05:01 ID:???
>105
それは…事件だ!
ガラ亀ファンでは無いけど、ファンのみなさん、嬉しいだろうなあ…。
こういう生殺し状態って罪作りだよね。

青池先生も、どうか宗教とかに嵌まり込みません様に(-∧-;)ナムナム
まあ、青池先生に限って、大丈夫そうだけど。
110花と名無しさん:04/11/18 22:34:43 ID:???
公式キャラクターブックよんでて気がついたんですけど、
「アルカサル」のダルブルケルケって、つづりをみたら
英語よみだとアルバカーキなんですね〜。
スペイン由来のアメリカ都市名とつながっていたのか。
なんか感動しました。
111花と名無しさん:04/11/18 22:46:43 ID:???
DCコミクス、あの紙で$9.95は暴利だろ、米でも売れないのでは?
それに2巻のあらすじでMajor Klausってやめてほすい。クラウス少佐だよ?
翻訳のトニーオガサワラ、もっと修行しる!!!!

初期A君(当時のB)はアゴ割れしてるとか97p、伯爵は潜水艦まで自前だったのにとか
感慨にひたってました。
112花と名無しさん:04/11/18 22:49:57 ID:???
宝塚、行きましたが先生の特に老人キャラに対する修正の細やかさに感動ものでした。
あの地下倉庫室の鍵って開ける時と閉める時の指輪(&指)の違いに気付いていた同志に
乾杯!!
113北米版エロイカ1巻感想:04/11/18 23:25:54 ID:???
注意!!!以下、北米版エロイカを購入される方にはネタばれあり!



【サイズ】コミックスより一回り大。(ドラッヘンとほぼ同じ。ただし上4ミリ長い)
【収 録】No.1-3(アキレス最後の戦い)完了まで。※副題なし!
【良かった点】頁の上下長く、文庫版より絵の範囲、絵自体、ともに大きい。
訳も良いと思う。
【残念な点】カラー頁の線が薄い。白黒頁もホワイト(少佐の髪)や細い線が
つぶれている。ざら紙っぽい紙質だからか?
「HALTのカードを持つ伯爵&黒革上下バイク少佐」イラストが他に差し替え。
【その他】日本漫画の読み順レクチャが巻末に。
同性愛嗜好の発言は抑え気味or女性へと発言者変更あり。

ともあれ、英文でエロイカが読める時代になるとは思わなかった。
英語で対決する少佐伯爵を見ることができて、お年寄読者は素直に嬉しい。
114花と名無しさん:04/11/18 23:41:14 ID:???
>111 たしかに1000円は高いねえ。円安のせいかちょっと安くなったよーな?
漫画としておもしろく読める程度の単語使いで、TOEIC500の低レベルな自分
には許容範囲の訳でした。英語がデキルひとには気になるのやもしれぬが>訳。

パンツァーマーチを歌うシーンなんかは、英語なのだけどやっぱりちょっと
ぐっと胸にせまってきた。すれ違ってきたふたりが、男の友情を通わせるのがさw
115花と名無しさん:04/11/19 00:05:42 ID:???
今日「アドルフに告ぐ」を読んでいたんだけど「会議は踊る」の
エピソードがちょっとだけありました。

もちろんこのテーマの鼻歌を楽しそうに歌うしょーさを
思い出したのは言うまでもありません。

でもこのアドルフも面白かった。ちと泣けたけど。
116花と名無しさん:04/11/19 01:26:45 ID:???
>113
報告ありがとうございます (。・x・)ゝ

ザラ紙っぽくて、その値段はちょっと高いかもですね。
同性愛嗜好の発言を抑えちゃうと、伯爵が少佐に絡む
これからの展開に矛盾が出そうな感じだなあ。
1巻とかは、まだはっきりと敵対してるし、エスパーねえちゃんとか
出てるから誤魔化せそうだけど。
117花と名無しさん:04/11/19 02:16:35 ID:???
ところで、文庫の19巻っていつ出るの?
118花と名無しさん:04/11/19 03:05:23 ID:???
>117
出版予定は今のところなしです。

>116
ザラ紙というかアメリカのペーパーバックの紙質そのものでした。ちょっと白いけど。
119花と名無しさん:04/11/19 21:30:05 ID:???
新公式、11/3付の日記以来、新しい動きが無いね。
クリスマスや正月にどどんと合わせて素敵な企画をしてくれるかな?
120花と名無しさん:04/11/20 00:39:49 ID:???
25日(木) BShi ハイビジョン特集
小国の運命を決めた秘宝
リヒテンシュタイン美術コレクション

>番組では、侯爵家の協力のもと、今春から一般公開されるようになった
>珠玉のコレクションを徹底取材。

だって。
見たいけど、うちハイビジョン見れない(´・ω・`)
伯爵が見に行ったコレクションってどんなのか気になります。
121花と名無しさん:04/11/20 00:53:16 ID:???
122花と名無しさん:04/11/20 00:56:38 ID:???
123120:04/11/20 02:46:10 ID:???
>>121
ありがとー。
寝る前にちょっとだけ、と思ったらレスが。
寝れんくなりそうです。
124花と名無しさん:04/11/20 08:46:57 ID:???
そういえば、かつてグッズが販売されていたころ、
レターセットの封筒の裏(?)には、
Major Klausと書いてあったと思う。
どこかで、エロイカ伯爵とクラウス少佐なんてのも見た。
やめてくれい。
(アニメ「ベルばら」では、「オスカル隊長」なんて呼び方もしてた、
こんなとこでファーストネーム使うか!)
125花と名無しさん:04/11/20 08:47:53 ID:???
>121 赤ちゃん姫の肖像画かわええ。巻き毛くるくるで。1836年。
伯爵もご幼少時はこんな感じ(妄想
126花と名無しさん:04/11/20 21:32:30 ID:???
>>113
イブの息子たちはヒットラーに関する表現の問題によって
連載が終わったけれども、
そのうち、少佐の同性愛者差別発言がネックになって
連載が終わったりするような時代がくる……のかもねえ。
ブッシュ再選したしなあ。
127花と名無しさん:04/11/20 22:48:46 ID:???
>126
ならないならない。
そんな事言ったら801小説・漫画なんて出版できなくなっちゃう。
少佐の「ホモ!」「変態!」「オカマ!」なんかよりすごい差別用語満載ですよ。
128花と名無しさん:04/11/21 00:22:04 ID:???
メテオラ、今の社会情勢だったらシャレにならんとニュースを見て思った…
129花と名無しさん:04/11/21 09:07:47 ID:???
>>126
そんな非常事態になったら、芸術の都パリで発行してもらおう!
今のパリ市長は仮眠具アウトしてるし。
仏語版は、少佐自体が文句いいそうだが。
130花と名無しさん:04/11/21 21:48:11 ID:???
スペパクに入っている少佐ゴールド・ブレンド。
私のは賞味期限2004/12なんですけど。
皆さん、どうしてます?
131花と名無しさん:04/11/22 00:08:26 ID:???
> 130
もう飲んじゃったよ
132花と名無しさん:04/11/22 00:15:17 ID:???
>130
コーヒーはカビ生えるよ。
賞味期限切れる前に別の空ビンに移して飲んじゃえ。
もうあの形のビンは売ってないので、ビンは記念にとっておけばいい。
133花と名無しさん:04/11/22 00:16:18 ID:???
ついでに
バスオイルも使ってない人はこの際使っちゃった方がいいと思う。
仕舞ってているうちにビンの中でカビ生えそう。
134花と名無しさん:04/11/22 00:32:56 ID:???
ジェイムズ君が喜びそうだ、彼のために封印しとこう。
135花と名無しさん:04/11/22 00:49:05 ID:???
伯爵ラベンダー・バスオイルに
カビを仕込んでから使うジェイムズ君・・・
136花と名無しさん:04/11/22 00:53:32 ID:???
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・

137花と名無しさん:04/11/22 01:27:07 ID:???
濁点の¨が少佐の点目に見えるよ…
138花と名無しさん:04/11/22 04:01:04 ID:???
教えてちゃんで、すみません、
どなたか教えてください。
ヤスコタンが解説を書いてるBJ文庫本って、何巻でしたっけ?
BJちゃんと読んだこと無いので、この機会に(?)
乗せられて読んでみようかと。。。
139花と名無しさん:04/11/22 20:51:24 ID:???
>>138 文庫11巻です。
ブラック・ジャック 青池 解説 でぐぐるとTOPですよ。
同志よ、検索に精進するべし!
140花と名無しさん:04/11/22 21:12:10 ID:???
>>126
えっ、そうなんですか!?
>イブの息子たちはヒットラーに関する表現の問題によって
>連載が終わったけれども

ヒットラーおじさんおもしろかったのに。
ヒットラーが悪役ででてくる映画っていっぱいあるよね。
なぜいけなかったのだろう。
もしかして、コメディにしたところが悪かったのかなあ。
そして、日本の少女マンガのキャラにでてくるヒットラーに苦情をつける人は
いったい誰だったのだろう・・・。
141花と名無しさん:04/11/22 22:28:50 ID:???
>>140
確か青池先生本人が後で後悔したんじゃなかった?
犠牲者のことを考えると、ギャグで使うべきじゃなかったとかなんとか・・・
私はそれとこれとは全く別次元の問題だと思うので、
その理由で連載を止めたのなら、非常に残念だと思う。
ヒットラーおじさん、面白かったよ。
でもこれ見て不快感を感じるような人は、モンティ・パイソンなんか
見れないだろうなぁ・・・・って、青池先生もモンティ・パイソン見てたはずだけどね。
142花と名無しさん:04/11/22 22:46:05 ID:???
百億のヒットラーおじさんと千億のヒットラーおばさん
143花と名無しさん:04/11/22 22:56:44 ID:???
>142 そりは萩尾先生だな 擦れ違い
といいつつ、光瀬龍原作で板違いになっちゃうか
144花と名無しさん:04/11/22 22:57:16 ID:???
>141
私もどこかでそれを読んだ>青池先生が後悔した
しかーし、どんな媒体でその話を読んだのか記憶はない。
145花と名無しさん:04/11/22 23:04:57 ID:???
プラウル復刊、ほんの少し進展があったようだねえ。
調査って何なのか、全然わからんが。ふっ
146花と名無しさん:04/11/23 00:09:22 ID:???
>142
ヒットラーおじさんのコスプレ姿、今も覚えてるよー
147花と名無しさん:04/11/23 00:19:43 ID:???
>143
142のどこがスレ違いなのかわからん
もしかして知らんのか? 
とマジレスしてみる
148花と名無しさん:04/11/23 00:26:35 ID:???
焼き海苔おたふく
149花と名無しさん:04/11/23 00:39:48 ID:???
あまりのおもしろさに
晩ご飯の時話題にしたら
ものすごーーーーく怒られた。
ゴハンどころじゃなくなった。

150花と名無しさん:04/11/23 01:13:26 ID:???
>147
知らんのだろうな…ゲッペルズ君。

>141
不快感を感じる人には、パイソンも然りだし、メル・ブルックスなんか見たら激昂するだろうね。
あの人はユダヤ系だからこそ、茶化せるのかもしれないが。
青池先生が慮ってやめたのなら仕方ないけど、残念だよね。面白かった。
歴史ヲタには惜しい漫画だよ。ネタがもう無いしって辞めてくれた方が諦めついた。
151花と名無しさん:04/11/23 06:31:00 ID:???
そのコメントは「いきなり最終回」。
152花と名無しさん:04/11/23 13:39:37 ID:???
>150
青池先生の話から少し外れるけど、高橋葉介がすちゃらか夢幻紳士のラストで
ヒットラー出してる。しかも、主人公の親がヒトラーを茶化したため、
ヒットラー激怒、親が銃殺される直前のシーンがでてくる。

イブが問題になるなら、この話はそれ以上に問題になってるはずだが、
そんな話は聞かない。
153花と名無しさん:04/11/23 19:54:09 ID:???
たぶん戦争の泥沼化をドイツ兵たちが愚痴ってるとき、
総統の昔の友だちが、「アドルフのヤツ、ヤギに急所をかまれて
おかしくなったんだ」と言い出した。
ヤギの口の中におしっこするカケをしたアドルフ少年が
口の中にxxをつっこんだところ〜〜
ーーこの兵隊は親衛隊に逮捕されて銃殺に処せられたそうだ。

という話をかつて新聞の片隅で読んだ。
154花と名無しさん:04/11/23 20:15:32 ID:???
イブが世間的に問題になったわけじゃなくて
彼を茶化すことに保子センセの良心が痛んだだけじゃねーの。
155花と名無しさん:04/11/24 02:33:00 ID:???
うん、世間的にはまだそんなにウルサイ時代じゃなかったと思う。
たぶん、一遍の手紙でも舞い込んで、
はっと良心が痛んだんでしょうなあ〜

世の中には、いろんな意見のいろんな人がいるんだけどね。
156花と名無しさん:04/11/24 03:20:58 ID:???
何人かドイツ人の知り合いがいるのだが、
彼ら(彼女ら)のナチスドイツに対しての
悔恨というか、「私たちドイツ人はなんて愚かで残虐な
歴史を築いてしまったのだ」という思いの苦さはそうとう強いみたいよ。
自責の念が強い国民性なのだろうけど、教育がそのように行き届いているし、
これでもかってくらいヒットラーのやったことを繰り返しあらゆる機会に学んでいるからなー。
すべてのドイツ人がそうなわけではないだろうけれど、
複数の二十代から四十代の人間に同じような台詞を聞いて
そっかーとしみじみした。
で、こっからは想像だけど、青池さんもイブ連載当時に
ドイツ人に取材したり、知りあう機会があったとかなどで、
「ナチスのことをコミカルに描くべきではない」と
思ったのかもなーなんて思いました。
157花と名無しさん:04/11/24 03:44:49 ID:???
ナチスドイツってコメディ映画の中では
もんのすごい茶化されまくってるような印象なんだが。
イブなんて目じゃないくらいに。
158花と名無しさん:04/11/24 09:06:24 ID:???
>155
>世の中には、いろんな意見のいろんな人がいるんだけどね。
それに尽きますなあ。

今、池波正太郎の「鬼ヘイ」読んでるんだが、
少佐と伯爵、足したような粋なおっさんだな。
というわけで、少佐と伯爵は完璧までもう少し…と、補い合っているので
なんとなく惹かれあってるのかな、と思ったりする。
あ、少佐は惹かれてないか。
159花と名無しさん:04/11/24 09:11:33 ID:???
むしろ今は、宗教ネタが激しくやばい。
モハメッドがテッド・ラピドスの下着はいてる...とか。
160花と名無しさん:04/11/24 10:33:49 ID:???
>>159
宗教と聞いてミウチかと思ってしまったよ。
宗教にはまって本業を忘れる・・・青池さんは絶対にそうなって欲しくない。
161花と名無しさん:04/11/24 15:17:12 ID:???
>156
自責の念は強いが、それだけには終わらないのがドイツ人のすごいとこ。
いまだにナチス時代の戦争犯罪を国家あげて追求していたドキュメンタリー
があって、こういうとこが日本人とは違うのかと思い知らされたす。
162花と名無しさん:04/11/24 15:57:22 ID:???
>161
今のドイツの法律じゃ、戦争犯罪については時効がないもんねぇ。
その姿勢には脱帽する。

どこかの国とはえらい違いじゃ。
そのせいで、周辺諸国からつつかれることになってるわけだし。
163花と名無しさん:04/11/24 16:17:02 ID:???
何だか微妙にスレ違いになってきてないか?
164花と名無しさん:04/11/24 16:17:19 ID:???
逆に言えば「すべてはナチスの責任」として逃げているともいえる。
いろいろな残虐行為をしたのはナチスで、国防軍は関係なかったことになっているからね。
調べると、そういうわけでもなかったらしいし。本もいろいろ出ている。
165花と名無しさん:04/11/24 21:16:25 ID:???
同志諸君。姫新年号発売まで、2週間をきりましたね。
ふふふ・・・(ローデ風の笑い
166156:04/11/24 21:34:32 ID:???
>162
日本には、ひとつの民族を絶滅させるべく制圧と虐殺を繰り返したという
歴史上の事実はない。
だからナチスとは比較できないよ。
このことでは、南京30万人大虐殺説を信じるドイツ人とちょいと口論になったりした。

>164
逃げている人もいるけど、「ナチスを生んだドイツ人に生まれたて恥ずかしい」と
自らの責任のように感じてる若年世代も多いよー。

スレ違いすまん!
もうやめますので許してくりー
167花と名無しさん:04/11/24 22:17:12 ID:???
コーヒーについてのアンケートに少佐の事書いてきた。
その内ネスカフェのCMに少佐が出てくる事を祈って。
168花と名無しさん:04/11/24 22:33:44 ID:???
>167
それってどこでもやってるの?
169花と名無しさん:04/11/24 22:34:14 ID:???
>167
(・∀・)イイ!!

それはネスカフェゴールドブレンドで、オレは4才だった。
その味は苦くてコクがあり、こんな素晴らしいコーヒーをもらえるオレは、
きっと特別な存在なのだと感じた。
今では、オレが祖父。孫にあげるのはもちろんネスカフェゴールドブレンド。
なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからだ(゚Д゚#)ゴルァ!!
170花と名無しさん:04/11/24 23:24:01 ID:???
マジレスすると4歳の子供にカフェインを飲ませる親は
何考えてるんかと…
171花と名無しさん:04/11/24 23:29:55 ID:???
>>168
会員制のアンケートサイトです。
青池ファンは主婦が多いですとも書いておいた。
172花と名無しさん:04/11/24 23:34:22 ID:???
イメージとしては書類を見る少佐。
ノックの音。「入れ」と少佐。中に入ってきたのはA君・・だと
やや華がないので伯爵。
その背後にサービスとしてA君とボーナム君。
「コーヒーを入れてきたよ。君の好きなネスカフェゴールドブレンドだよ。」
「うむ」

ウマーそうに飲む少佐。「やっぱりこれだな。」
・・・とか。
173花と名無しさん:04/11/24 23:47:32 ID:???
>170 カフェインレスのゴールドブレンドなんだろうな
174花と名無しさん:04/11/24 23:49:53 ID:???
夏場なら、白い水着でプールに飛び込んでもらうのだが。ネスカフェのCMで。
175花と名無しさん:04/11/24 23:50:28 ID:???
>>174
少佐が?伯爵は垂涎ものですな。
176花と名無しさん:04/11/25 00:18:23 ID:???
>175  お好きなキャラで脳内上映ドゾ−。
私はZ君で満足。
177花と名無しさん:04/11/25 00:29:57 ID:???
>171
ぐぐれば出てくる?会員の条件ある?
アンケートやってCM少佐希望。
178花と名無しさん:04/11/25 00:30:52 ID:???
>>174-175
バスタオルを用意して、プールサイドに恭しく控えている執事さん。
当然の事ながら、真夏でも黒服。
179花と名無しさん:04/11/25 00:56:26 ID:???
>>177
ないよ。とりあえず私は「マクロミル」ってとこと「チャンス2メール」って
とこで同じようなコーヒーアンケート来たので両方ともに少佐話を書いた。
↑懸賞板もみてみてね。

あ、両方ともにお金は全くかからないのでご安心を。
私はこういうのでみみっちく小銭を稼いでおります。
ジェイムズ君もやっとそうだよね。小遣いサイト。
180花と名無しさん:04/11/25 01:01:31 ID:???
ネスカフェCM ロレンス編

ロンドンのカフェでただずむロレ。
「ふっ。忙しい男のひとときはこれがいいのだ。」
コーヒーを気取って飲む。
「ネスカフェゴールドブレンド・・・・これぞ盟友の味と香り。ふっ」

悪寒を感じる少佐。とかw

181花と名無しさん:04/11/25 07:52:28 ID:???
激しく落ち込んでいる時、ここにくると激しく元気がでるよ。
ネスかフェCM編、いと楽し。

ところで「末剣産婆」(!)を見てロレンスを感じるのはあたしだけか?
182花と名無しさん:04/11/25 09:52:05 ID:???
>181
ケツダイラマン自体に、激しくロレンス臭を感じますな。
183花と名無しさん:04/11/25 10:08:31 ID:???
番外編の小銭王のロレを思い出しますね。
あの格好もすごかった。全身に鈴つけてさ。
流石、伯爵をねずみ、自分を猫、少佐を犬と例えた男。
184花と名無しさん:04/11/25 10:15:52 ID:???
>182
当地の出世頭、末七様になんてことを言うだ!反省汁!!


…と言いつつちょっと納得して笑っちゃったよw
確かにするねロレンス臭。
185花と名無しさん:04/11/25 10:57:23 ID:???
100円ショップでナポレオンの「アルプス横断」のジグソー
パズルを見つけた。(300ピースでけっこう複雑)
前からこの絵は好きだったが、青池先生もお好きなようだ。
カラー扉でドン・ペドロがマネしてたもんね。
186花と名無しさん:04/11/25 21:53:52 ID:???
>179
ありがと。挑戦してみます。
CM少佐、夢見て。
187花と名無しさん:04/11/26 12:03:49 ID:???
181です。
>184&>185
そうなんだ、県さんそのものにロレンス臭なのか。
”臭”というところがやっぱりさすがロレンスだなあ。
>183
それそれ、全身鈴鳴りのロレンス! 
さんばの一部をテレビで初めて観た時それをまっさきに思い浮かべました。

ロレンスを思い浮かべたのがあたしだけじゃなくて嬉しいス。

あの番外編は我慢しきれず電車の中で読み始めてしまい笑いをこらえるのに悲惨だった。
笑うに笑えず、息を止めるも肩が揺れてしまう生き地獄。

188花と名無しさん:04/11/26 15:48:53 ID:???
>185
ナポレオンといえば青池作品ではトラファルガー。トラファル
ガーといえば先生が参考にされたのはホーンブロワー。ホーン
ブロワー読んでるとナポレオンと戦ってる気分になっていい〜

で、来年の正月は元日から6日まで深夜にBS2でホーンブロ
ワーの再放送やるそうなのでまだ見てない人はお見逃しなく。
189花と名無しさん:04/11/26 23:08:58 ID:???
プロジェクトSは、パティシエ少佐といい、はじけきったロレといい、
可憐なエリカたんといい、腹の底から爆笑したもんなあ。
あの作品を超える笑い・・・青池先生、期待してますよ!
190花と名無しさん:04/11/27 01:40:54 ID:???
>>189
コミックス派としては拷問のようなお言葉。
31巻、楽しみにしてますからねっ。青池センセ!
191花と名無しさん:04/11/27 02:32:58 ID:???
ケーキ大嫌い人間だったのにパティシエ少佐見て以来
ロールケーキとかシュークリームを見ると、つい
買わずにはいられなくなったんだよな;
192花と名無しさん:04/11/27 09:04:12 ID:???
今後のDC各編にタイトルがつくかどうか、個人的に注目しとります。
「イン・シャー・アッラー」がタダの「No.6」だったらつまらないもの。
193花と名無しさん:04/11/27 19:23:17 ID:???
もうすぐ公開のゴジラ映画、音楽を担当してるのヒース(‥のモデルと云われてるキース・エマーソン)なんだね。
チラシ見るまで知らなかったよ。
194花と名無しさん:04/11/27 22:02:35 ID:???
>193 なんだか、観に行かねばならない気がしてきた
そういや、新聞広告にバレエ「ニジンスキー」が出ていたな・・・
195花と名無しさん:04/11/27 22:40:56 ID:???
>193,194
さすが盟友のみなさんは律儀なのだ。
196花と名無しさん:04/11/27 23:07:50 ID:???
ヒースとニジンスキーが同時に!?まるで二人の切っても切れない腐れ縁(?)の様に思ってしまいました。
これは是非とも、二つ同時に観に行かなくてはいけない気になってしまいましたよ。私も。
197花と名無しさん:04/11/27 23:52:03 ID:???
月光仮面も祝っているのか
今夜は月が綺麗でした@帝都
198花と名無しさん:04/11/28 23:27:56 ID:???
姫新年号までもう少しですね
今回は「被験者」みたいなスリリングなキーワードがないから
いまひとつ盛り上がらない気分
199花と名無しさん:04/11/29 13:47:48 ID:???
>198
「休日の少佐」「謎につつまれた少佐の私生活」
なキーワードがあるじゃないか。
200花と名無しさん:04/11/29 21:23:45 ID:???
前回の休日はズル休み
その前は同窓会だったかねえ
今度の私服は何かな(由仁黒は勘弁)
201花と名無しさん:04/11/30 00:45:21 ID:???
召使の皆さんには、1番疲れる日なんだろうな・・・少佐の休日
メイドの何人かはときめいているかもしれませんが
202花と名無しさん:04/11/30 07:55:06 ID:???
少佐は結婚しない主義の人なんだっけ?
単にもてない人なのか?
203花と名無しさん:04/11/30 08:59:44 ID:???
少佐が結婚したら、泣くたくさんのファンを考慮して先生が独身にしているとか・・・。
というか、少佐が結婚なんて想像つかないなあ。どんな女性なら合うんだろう?
204花と名無しさん:04/11/30 09:00:34 ID:???
どうなんでしょう?
結婚って、もてるもてないの次元じゃないからねえ。
もひとつおまけに、結婚は主義でするものなのかしら。
少佐のこころひとつなんじゃないか、とあまりに杓子定規に書いてみる。
205花と名無しさん:04/11/30 09:25:47 ID:???
少佐のお好みの女性ねえ
あのイモ畑のシスターみたいな人かなあ
206花と名無しさん:04/11/30 09:39:40 ID:???
少佐の好みの女性は分かってる。しかし、いかに少佐といえども
両思いになるかどうかは相手の気持ちだからねえ。

相手も好意を持ったとしても、問題はあの少佐と付き合っていけるかどうかだな。
そっと、遠くから見つめているだけの方が良い相手なような気がする・・・
207花と名無しさん:04/11/30 11:33:13 ID:???
少佐が結婚しそうになったら、
伯爵が女装して「家に帰ればボーナムとジェイムズの二人の子持ちのくせに」
とやるんだよ、きっと。
208花と名無しさん:04/11/30 15:03:52 ID:???
親戚から養子をもらいそうな気がする
209花と名無しさん:04/11/30 21:39:51 ID:???
A君を危険な任務につかせ殉職させ、悲しみにくれる美人の奥さんを
ものにしてしまう少佐
・・・あれ、なんかデジャブが・・・
210花と名無しさん:04/11/30 21:59:27 ID:???
実はジェイムズ君は女だった!
節約技を駆使して猪川家の専業主婦に。トカ
211花と名無しさん:04/11/30 23:07:58 ID:???
少佐パパが若い嫁をもらって、少佐に弟ができますた。
お世継ぎ問題は、30年後に繰延べ・・・ってのはどうかね。
212花と名無しさん:04/11/30 23:53:43 ID:???
それもいいけど、やっぱり初恋の人系なんじゃないかと


世界情勢も金銭問題も超越した、超ピュアで善良な普通体型の聖女のようなお嬢様?
伯爵の嫌味も、のれんに腕押し状態にしてしまうくらいの。もちろん素で。
213花と名無しさん:04/12/01 00:02:53 ID:???
>世界情勢も金銭問題も超越した、超ピュアで善良な

それはもうアンナちゃんだろう。
恋に障害はつきものだ。
214213:04/12/01 00:04:05 ID:???
いや。正直にいうと、少佐はいつまでも独身でカッコよく、
ロレに賞賛される身分であってほしい。
215花と名無しさん:04/12/01 00:20:34 ID:???
禿同。



・・・・・・Aの奥さんに手を出すのは少佐的にアリなんだろうか?
216花と名無しさん:04/12/01 00:28:46 ID:???
ロレに賞賛される身分ってハンブルクの夜の帝王?
本気で恋愛したら結構こまめな人かもしれないが。
217花と名無しさん:04/12/01 00:31:19 ID:???
ロレンスはホモなのか
218花と名無しさん:04/12/01 07:27:02 ID:???
ロレが少佐に体現させたがってるのは007的な要素なのでは。
クール・ニヒル・ダンディ・クレバー・スマート
そして、男の哀愁ってとこですかね。と、マジレス。
219花と名無しさん:04/12/01 08:41:06 ID:???
>217
ロレンスは普通に女好きだと思う。
220花と名無しさん:04/12/01 09:56:45 ID:???
>>213
いいかもしれん。紳士な白クマは素直に「おめでとう」
ミーシャは始終激怒。結婚式でも何かやらかしてくれるかも。
アンナはイケメン大好きだし、少佐に会ったら夢中になりそう。

結婚しなくてもいいから、少佐のファンになったアンナが
ミーシャに少佐の写真とかおねだりするシーン見てみたい。
221花と名無しさん:04/12/01 10:43:37 ID:???
先生の日記が更新されてましたが、エロイカ31巻はオール
番外編とのことで、青池BJも収録されているんだろうか。
222花と名無しさん:04/12/01 11:40:04 ID:???
31巻発売日はいつでしょうか
223花と名無しさん:04/12/01 13:16:29 ID:???
>222
日記に書いてある。
224花と名無しさん:04/12/01 14:08:48 ID:???
>221 サンクス
>215
少佐的に皆無かと。
「美人の奥さん」というのは対A君ケツたたきの重要アイテムなのだよきっと。
美しく慎ましく聡明な女性として敬意は持ってるように見える。

アンナちゃんて人気あるのね......あっしは遠慮。
口ひげオバサンのほうがずっといい。たとえ少佐の縁談の相手でも。
225花と名無しさん:04/12/01 14:50:50 ID:???
>美しく慎ましく聡明な女性として敬意は持ってるように見える。

そうそう、それ。ズバリ言い当てられたカンジするよ。
敬意が愛に変換するかどうかは、少佐のみぞ知る・・・・・
226花と名無しさん:04/12/01 15:06:38 ID:???
>世界情勢も金銭問題も超越した、超ピュアで善良な普通体型の聖女のようなお嬢様

ふと、「修道士ファルコ」のマルティナが頭をよぎった。
おまけに尼さんだし。時代が違うがw
>224
同意。アンナちゃんが結婚相手になるなら、まだ見ぬメリンダちゃんのがマシ。
227花と名無しさん:04/12/01 15:25:20 ID:???
どっちにしてもロリコンではないか…
228花と名無しさん:04/12/01 22:31:18 ID:???
メリンダちゃんとアンナちゃんでは、7才のメリンダちゃんより高校生(大学生?)のアンナちゃんの方
がまだ年齢が近いな。でもお祖父さんが味方になってくれるメリンダちゃんに対し、アンナちゃんはパパ
のミーシャが絶対に許さないな。(メリンダちゃんでも今の段階じゃ犯罪だな)
229花と名無しさん:04/12/01 22:38:59 ID:???
アンナちゃんどう見ても中学生(13歳ぐらい?)に見える。
ハイティーンには見えないや。
230花と名無しさん:04/12/01 22:41:40 ID:???
純粋でいられる一歩手前って設定ですか?
231花と名無しさん:04/12/01 23:05:13 ID:???
アンナちゃんはパパがシベリア行ってた時に小学校高学年か中学生で、今高校生、かな
あの世界の人間は我々より歳とるの遅いからそんな感じがする
232花と名無しさん:04/12/02 01:05:28 ID:???
少佐には部長の秘書を押したかったり…

カッコイイよあの人!
233花と名無しさん:04/12/02 02:09:04 ID:???
格好いいのと恋愛の対象とは別な気がするが…
234花と名無しさん:04/12/02 08:16:49 ID:???
部長の秘書かあ。冷戦時代に最前線で暗躍した女性諜報員とふむ。
彼女にネクタイが曲がっていると指摘され、どうも、と恐縮する少佐はトテモカワイイ。
けど、年上妻になるなあ。
少佐に適齢適格の女性というといないもんだと改めて思うね。
クリスタだって、ちと若過ぎともいえる。
ポセイドン2000の二人組は適齢だが品がなさ過ぎだし。(いくら相手がペッツでもあの物言いはナニサ)
235花と名無しさん:04/12/02 12:20:49 ID:???
>>232
既にマターリとした感じの旦那さんがいそうな悪寒。
とりあえず少佐の母親出てこないかな。その母親の雰囲気で
少佐の好みもなんとなく推察できるかもね。
私は初恋の相手っぽい雰囲気だと思ってます>母親
236花と名無しさん:04/12/02 14:06:47 ID:???
>>217
オランダ出張の時、あれほどはしゃいでいたんだから
かなりの女好きでしょう。

そういえば少佐も、Zに「もういいとこに連れて行ってやらんぞ」とか
言っていたな。・・・どこ?
237花と名無しさん:04/12/02 14:32:25 ID:???
>>235
確か少佐のお母さんは少佐が幼少の時に亡くなられていたのでは。
執事が「亡き奥様から云々」と言って、少佐と伯爵の戦意を喪失させた
事があったと記憶。
それ以外にも部長のバースデーパーティー事件で、執事とボーナムさん
との間で、「ご幼少の時、我々がおいしいケーキを作って差し上げられ
なかったのがいけなかったのです」
などと執事が語っていた。やっぱり母親がいなかったんだろうね。

となると、少佐の口うるさい父親と母親とのラブロマンスになるのか?
…それも面白いかも。
そういえば、執事も独身のようだね。ご主人と同じ尼さんが好きだったようだが・・・
238花と名無しさん:04/12/02 16:51:38 ID:???
Z君の姉さんは未だ出演してないねえ。←嫁候補のひとり
239花と名無しさん:04/12/02 20:04:49 ID:???
冷戦終了と共にケコーンしとけば良かったかも・・・・
この先良いタイミングあるんだろうか?

少佐のご家庭内も見てみたいよ。
240花と名無しさん:04/12/02 21:53:51 ID:???
>>238
いいかもしんない。
しかしZ君の胃の具合が一生心配。
241花と名無しさん:04/12/02 21:54:31 ID:???
所帯持ちの少佐なんか少佐じゃネーヨ…_| ̄|○
242花と名無しさん:04/12/02 22:24:52 ID:???
少佐は伯爵と結婚するのさ
243花と名無しさん:04/12/02 22:28:43 ID:???
少佐が結婚したとしても、
物語中で詳しく描写されていなければいい。
・・・つまり、エロイカの今までの世界観が
激しく変らなければいい。
数十年前の自分だったらこんな意見は持てなかったろうな。
244花と名無しさん:04/12/02 23:08:08 ID:???
>243
全文に禿同。最後の一行は効いたぜ。

245花と名無しさん:04/12/02 23:16:38 ID:???
あまりベタベタせず一歩引いて、少佐の任務を第一に考える古風な女性なら
なんとかなりそうだな>243
伯爵はどっちみち心中穏やかじゃないだろうけどさ
246花と名無しさん:04/12/02 23:33:01 ID:???
ここここここの平均年齢は何歳????
247花と名無しさん:04/12/02 23:58:33 ID:???
長寿漫画だから色んな年代でも楽しめるんだよ。
いい漫画はどんな時代でも受け入れられるって証拠だよね。
248花と名無しさん:04/12/03 01:34:16 ID:???
数十年たっても詳しく結婚描写されるのはイヤン、て乙女心が泣かせるね
249花と名無しさん:04/12/03 01:44:29 ID:???
>245
アラベラさん?
250花と名無しさん:04/12/03 11:08:11 ID:???
少佐は別に結婚しなくてもいいよ。お嫁さんがいない方が、本人も周囲も
幸せなんじゃなかろうか。
・・・でもエーベルバッハ家に子孫は残して欲しいな。
商売の女性との間にうっかり男の子を作ってしまっていたというのはどうだろう。赤ん坊を少佐に託して、女性は死んでしまうの。

少佐がそんな失敗をおかすはずはない、と思うでしょ?
でも、あのゴルゴ13だって、子供が欲しかった娼婦に「ピルを飲んでいる」
と嘘をつかれて男の子を出産されているからね。
少佐だってありえる話だよ。
251花と名無しさん:04/12/03 11:16:59 ID:???
>>250
悪いけど、少佐が商売の女性に手を出すとは思えないなあ・・・。
あの潔癖症だし、好みの女性も清純派だしねえ。
252花と名無しさん:04/12/03 11:48:58 ID:???
「好みのタイプは清純派アイドル」という男性でも
ソープ通ったりホステスのお姉ちゃんと遊んだりする人もいるわけで。
男にそこまで夢みるのもどうかと。(漫画のキャラだけどさ)
253花と名無しさん:04/12/03 11:50:49 ID:???
源氏物語の夕顔みたいなポジションの女性が子供生む

なんてのは?スマン、妄想ダダ漏れ状態になってきた。
254251:04/12/03 11:53:30 ID:???
>>252
男に夢見てる訳でもないけどね。自分、既婚者だし何よりも私は
少佐ファンではなく、伯爵ファンなので。

少佐が本当に夜の帝王だったりしたら、エロイカがまた別の物語になってると思うよ。
255花と名無しさん:04/12/03 12:05:26 ID:???
…もうさ。
少佐は永遠の鉄の処女ってことで。
256花と名無しさん:04/12/03 12:06:39 ID:???
青池せんせが以前
「少佐は女性関係が全然ない人なんでしょうか」と聞かれて
「そうでもないような気がします。うちに帰るとごろごろ子供がいるような」
とかインタビューで語ってたんですが、
「ウフ.」のエッセイ最終回にも書かれた、先生の実のお父上のような
勢力旺盛な男性のイメージなんだと思うよ>先生の中の少佐

ただ少佐の人気が出過ぎてしまったために、へたに女性とくっつけられなくなってしまったと。
なにしろ少佐宛のラブレターで先生の家の押し入れの床が抜けたとかいう
伝説があるくらい人気のあったキャラだし。
257花と名無しさん:04/12/03 12:12:13 ID:???
ところで誰もピンクの帽子についてはツッコまないのだろうか?(゚∀゚)
258花と名無しさん:04/12/03 14:17:44 ID:???
自分は252ではないが。
>254
あなたが251で伯爵ファンなのはわかったし自分も伯爵は好きだしで、結構なことだが
伯爵ファンだから、251での発言には責任もてないということ?
論旨がずれていませんかね。
伯爵ファンだから少佐の夜のことはあまり関知しないとゆうなら
251をはじめから書くなよ。スルーできないくらい卑怯だ。
伯爵ファンとあまりに強調するとお里がしれるよ(←警告&大きなお世話)
259花と名無しさん:04/12/03 15:09:20 ID:???
>257
執事さんの中ではいくつになっても鉄のクラウスではなく「クラウスぼっちゃま」なんだよ。
ある日、ボンのとあるブティックのワゴンセールでピンクの帽子を見つけた執事さん。
「おお!この帽子はぼ…もとい、ご主人様にぴったりだ!」
当然このセレクトは少佐本人のお目がねにかなうわけがない。
しかし質実剛健なドイツ人の哀しい性で、休日にはなんとなくピンクの帽子を
かぶってしまうエーベルバッハ少佐…。

…というのは考えすぎでしょうか?

260花と名無しさん:04/12/03 15:16:47 ID:???
ピンクの帽子って、なんのこと?
と思ったら、プリンセスの予告の少佐ね。
今みたよ。なにげに笑いを誘った。
あまり深く考えないことにしたよ、私は・・・、うん。
261花と名無しさん:04/12/03 15:47:40 ID:???
ピンクの帽子を被った「クラウス坊ちゃま」か…
発売後のお楽しみに予告は見ないで色々妄想しようっと。
チューリップハットだったら激しく笑えそうだ。
子供時代ならリボンのついた麦わら帽子が似合いそうね。
262花と名無しさん:04/12/03 17:16:45 ID:???
BSこだわり館 THE・少女マンガ! 作者が語る名作の秘密

1/24 ガラスの仮面
1/25 生徒諸君
1/26 エロイカより愛をこめて

らしいです。またエロイカやるんですね。
263250:04/12/03 17:18:52 ID:???
>>251
少佐が夜の帝王とまでは思わないけど、ドイツのお店に通っているようなことを
匂わすセリフはときどきでてくるよね。
「ドイツに帰ればもっといい店がある」みたいな。
伯爵でさえ「最近慎んでいる」くらいいろいろ関係もっているんだから、
健全で健康な男性である少佐が女性となんの関係も持っていないとは
思えないな。愛人とか恋人つくっていれば別だけど、それはなさそうだし
(少なくとも各情報機関には知られてなさそう)。
ドイツの夜のお店に、彼は時々行って性処理をしているんだよ。
即物的にw。
264花と名無しさん:04/12/03 17:19:25 ID:???
ウホッ!!良い情報!ありがd
265花と名無しさん:04/12/03 17:19:59 ID:???
↑>262のBS情報ね
266花と名無しさん:04/12/03 22:17:08 ID:???
263,264が妙に笑えるw
267花と名無しさん:04/12/03 23:01:40 ID:???
新年号掲載の番外編は「少年たちの黄金伝説」っていう題なのですね
宝石付・巨大な金の十字架を修道院の裏で拾うお話しでは・・・

268花と名無しさん:04/12/03 23:10:32 ID:VK8lg3Gw
>262
それって日記で…と思って確認してきました
9月30日の日記に書かれていますね
夜話とは違ってファン視点で語られる(らしい)番組
今度は怒る人少なそうかな
269花と名無しさん:04/12/04 01:50:34 ID:???
>>267
ジェイムズ君がニタニタする様子が目に浮かぶw
270花と名無しさん:04/12/04 03:21:48 ID:???
NATOはまだボンなの?
ベルリンに移ってないんだろうか、新首都なのに
271花と名無しさん:04/12/04 08:28:29 ID:???
>270
NATOの機構図みにいったんだがわからなかった(´・ω・`)
ハイデルブルクの事務所で求人しとったが。
壁紙が素敵だったよ。なぜかルーマニア古城写真も。
米のヤフでNATO検索するがよろし。
272花と名無しさん:04/12/04 15:27:59 ID:???
ピンクの毛糸帽子は、もしやお母さまの形見の品では・・・
神妙な面持ちなのはそのせいよ
それにしても頭頂からアゴ先まで長いですなorz
273花と名無しさん:04/12/04 20:38:04 ID:???
番外編読んだ。
漫画読んで泣いたのってパタリロのフライミートゥーザムーン以来かも。
274花と名無しさん:04/12/04 21:26:41 ID:???
な、泣けるとですか! 読ま読まうぇい!
275花と名無しさん:04/12/04 23:14:47 ID:???
いやホントよかった今回の番外編
みなさんの感想も早く聞きたいです
276花と名無しさん:04/12/04 23:16:49 ID:???
今月号番外編読みました。
私は泣けなかったけど、いいお話だわよ。
小生意気なクラウスぼっちゃまモドキが出てくるし(カワイイ!)

番外編は前後編だと思い込んでたので、
え?続きは?これでオシマイ?と思わず叫んじゃったわ。
でもプレゼント豪華ね。
277花と名無しさん:04/12/04 23:26:42 ID:???
ネタばれはせめて発売日の昼まで控えてホスィ…('A`)
278花と名無しさん:04/12/05 00:14:26 ID:???
うちの地域は7日発売とです…('A`)
277タンはもしやナカーマ?
279花と名無しさん:04/12/05 00:19:16 ID:???
プレゼント懐かし〜〜
少佐下敷きと伯爵&少佐の銀色ノート、
今でも持っているよー!
280花と名無しさん:04/12/05 02:06:42 ID:???
>278
いや、正規発売日(6日)だけど早売りが無い地域なので…
ネタばれしたい人はネタばれスレの方でたのんます。
281花と名無しさん:04/12/05 02:48:22 ID:???
コミクス出るまで我慢しとこう(´∀`*)
プリンセス買う気になれんな…でもなんか30周年なんだねえ。
よく続いてるもんだ。
「デイも酢の花嫁」もここだったっけ。
記念に描いてくれたら良いのにな。
「30周年記念!プリンセス歴代人気漫画の番外編」とか企画してくれたら、買うなあ。
282花と名無しさん:04/12/05 22:16:31 ID:???
ロレはボンド・シリーズのDVDを全巻そろえているんだろうな
283花と名無しさん:04/12/05 22:21:28 ID:???
私もいつもはプリンセス未購入組です。
でも275さんの感想読んで急いで読みたくなり購入
結果大正解です、今月号は感動しましたよ
284花と名無しさん:04/12/05 22:36:24 ID:???
明日は仕事が手につかない悪寒・・・早く読みてぇ
285花と名無しさん:04/12/05 23:05:55 ID:???
追加記入、書店にて11月3日まんがの日のしおりゲット
少佐がのってて良かったという283です
ネタバレなどしませんが、エロイカグッズの応募用紙が最終ページの裏に
あって、かなりムカついた。
応募はしたいが、これじゃあ切り取れんじゃないかよ編集部!!
286花と名無しさん:04/12/05 23:33:00 ID:???
>>285 な、なんと鬼畜な!
287花と名無しさん:04/12/05 23:47:15 ID:???
>>285
読み終わって、いい気分の余韻に浸るヒマさえ無かったですわ。
一瞬2pめくちゃったのかと思った、いや、思いたかったが容赦ない現実が...。
ひでぇよ。
288花と名無しさん:04/12/05 23:52:39 ID:???
今こそ抗議してコピーでも応募出来る様に交渉するのだ、同志よ。
289花と名無しさん:04/12/06 00:09:42 ID:???
明日一番で買いに行く。

ところで、ロレって何気にアストンマーチンなんて車に乗っていた。
オサレな男のダンディズムに改めて脱帽。ふっ。
290花と名無しさん:04/12/06 00:10:42 ID:???
応募券作った人、漫画切り取るということに気付かなかったのだろうか?
291花と名無しさん:04/12/06 00:23:33 ID:???
>今こそ抗議してコピーでも応募出来る様に交渉するのだ、同志よ。
そうですね、その考えがすっぽり抜けてた
ヘタレな自分は貴重な最終頁をコピーしようとしてましたよ

292花と名無しさん:04/12/06 00:34:22 ID:???
お年より読者の財力に眼をつけて、2冊購入させようという企みか?>応募券
293花と名無しさん:04/12/06 00:45:51 ID:???
作戦名「応募券コピー」ミッション参加致します!つか、作戦名ショボ
294花と名無しさん:04/12/06 02:41:28 ID:???
>>290
コミックス買えという理由かも。
295花と名無しさん:04/12/06 09:24:12 ID:???
「ごり押しコピー作戦」は、お品が悪いですわね
296花と名無しさん:04/12/06 09:25:01 ID:???
あ、作戦名の事ですわよ
言葉足らずでスマソ
297花と名無しさん:04/12/06 10:58:54 ID:???
基本的にコミックス派なので、あんまりこだわりなく
応募するために最終ページを切り取っちゃったけど、
それでも、一瞬 これは編集部が読者(応募者)に対して
青池センセの漫画を愛してるかどうかを試すための踏み絵か?
などと勘ぐってしまった。

これからポストにいって来ます。

298花と名無しさん:04/12/06 13:11:22 ID:???
10時開店と同時に本屋に行ったのだが、無い…店員に聞くと、早売りで全部
売れてしまったらしいorz 
三軒回ったが同じ状態。青池先生の効果なのか?嬉しいやら悲しいやら。
仕方ない、隣の市まで足を伸ばさざるを得ないようだ。一旦戻って出直そう。
そうだついでに夕食の買い物を…と、書店近くのスーパーに入ったら、
雑誌コーナーにあった!買い逃さずにすんでよかった〜!

応募券はコピーできないので、漫画の最終ページの方をコピーしてから、
応募券を切り取りました。
ところで、「エロイカより愛を込めてのなかで一番好きなタイトル」と言う
アンケート項目、悩みまくってコミックス読み返そうとしているのは、私だけ
では無いと思うのだが…
299花と名無しさん :04/12/06 17:27:38 ID:???
>298
私もアンケートで悩んで、今、読み返してますよ。
このアンケートって何かに役立つのかしら。

ここ見てたら、皆さん、かなり繊細なんですね>応募券の件
私も最初はえ?これ切るの?って思ったけど、しょーがねぇなって感じで
ふつうに切っちゃいそう。
300花と名無しさん:04/12/06 18:00:47 ID:???
少佐とミニクラウス・・遠い親戚だったりするのかなあ?
301花と名無しさん:04/12/06 21:47:42 ID:???
番外編読んだ。面白かった。色々びっくりした。
そして、エロイカとの付き合いの長さを思い知った……
作品としても、ものすごく長寿なんだよね。
王家がある雑誌だから、いつもは忘れてるけど(w
302花と名無しさん:04/12/06 21:49:09 ID:???
読んだ。笑った。泣いた。  大好きよ!執事さんっっっ!!!!!
303花と名無しさん:04/12/06 22:44:25 ID:???
「貸与権」成立おめでとう!>伯爵
プリ488頁でアルバイト、乙華麗さまです!
304花と名無しさん:04/12/06 23:17:40 ID:???
>303
そんなページ見てなかったので、教えてくれてありがとう。
305花と名無しさん:04/12/07 01:05:01 ID:???
今回の少佐はなんだかめちゃくちゃ可愛らしいと悶絶している同志はおるかね?
306花と名無しさん:04/12/07 01:19:25 ID:???
>305
( ・ω・)∩
お口あ〜んの少佐が、ひとつ欲しい。

ところで、今度出る単行本は、今回の番外編まで収録なのかな?
307花と名無しさん:04/12/07 02:00:19 ID:???
応募券って何が当たるんですか?
プリンセスが手に入らず悶絶している私に教えてホスイ・・・
308花と名無しさん:04/12/07 02:35:06 ID:???
エロイカグッズ盛り合わせセット(サイン付き)ですよ。
20年ほど前にアニメイトなどで販売してたグッズでしたよ。
309花と名無しさん:04/12/07 03:07:55 ID:???
>>308
それはスゴイ!明日からまた本屋めぐりしてきます。
それと今出ているやつで応募できますか?
古い号も必要なら無理かな。やっぱり。
310花と名無しさん:04/12/07 09:55:01 ID:???
>305
はいッ、はいッ、はいッ!!(家族の分込みですだ。)
311花と名無しさん:04/12/07 11:12:41 ID:???
見たいツ、見たいッ、見たいッ!!(昨日見付からなかった)
312花と名無しさん:04/12/07 13:01:34 ID:???
>305
ノシ
さらに執事さんの若い頃にも悶絶してます。

>303
うわー、伯爵がバイトしてるー。
教えてくれてアリガと。
313花と名無しさん:04/12/07 21:25:31 ID:???
コミクス派なので、姫購入はエロイカ再開以来だった......(´Д`; )
314花と名無しさん:04/12/07 22:01:36 ID:???
エロイカ盛り合わせの内訳は
バインダー2点、缶ペンケース2点、ノートブック2点、日記帳2点、レターセット1点。
+青池先生の直筆サイン。これを50名に。

とても豪華ですね。25年くらい前に狸○路の書店で売られているのを見かけた
ような気がします。若い読者の生まれる前の文房具かも・・・。
315花と名無しさん:04/12/07 22:25:09 ID:???
この頃の絵は、とてもイイ。
伯爵も少佐も若い!細い!美しい!シャープだ!そして長くない!
さすが少女漫画のイラストってかんじ。
316花と名無しさん:04/12/07 22:31:24 ID:???
次のコミクス表紙はどれになるかなあ。
今回の桃色帽子少佐の羊羹。
317花と名無しさん:04/12/07 22:32:13 ID:???
今月号感想ネタバレ







執事さんの回想に出てくるチビ少佐の中で、
バスタオルを頭から被って逃げ回る、
はだかんぼうのクラウスぼっちゃまが(後姿だけど)
なんてったって可愛すぎますう。
318花と名無しさん:04/12/07 22:35:21 ID:???
>316
瑠璃色絨毯ノースリーブ伯爵がいいです・・・(つд∩)
319花と名無しさん:04/12/07 22:44:39 ID:???
ネタバレって・・・いつから解禁?
320花と名無しさん:04/12/07 23:18:55 ID:???
>318
でもあれはココリコの田nak(ry
321花と名無しさん:04/12/07 23:30:29 ID:???
>319
発売日過ぎてるのでもういいんじゃない
ちなみにミニクラウスに、少佐が結婚したあとの後継者にするんじゃ
ないかと深読みしちゃった
322花と名無しさん:04/12/07 23:35:14 ID:???
・007が代替わりするように、鉄のクラウスも独身のままミニクラウスへと・・・
・ネタばれは明日で発売3日めですから、もう解禁でどうですか?
323花と名無しさん:04/12/07 23:46:25 ID:???
>316
桃色帽子は( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!w
前巻の、中表紙、2人で池を覗いてる図が良いな…。
飽田は、わざとか?!て思うほど、ファンの期待を裏切る選択をするので
侮れない。
こないだのコミックス表紙といい、まさか先生が推してる事は無いよね?
324花と名無しさん:04/12/08 00:05:53 ID:???
フォォォォ〜〜!!!今読み終わったヽ(´ー`)ノ




  




 
で、応募券切ろうか迷い中。
325花と名無しさん:04/12/08 01:13:49 ID:???
わしはグッズより漫画を取る
326花と名無しさん:04/12/08 01:26:17 ID:???
コミックス、どうせ2月に出るのでグッズを選ぼうか…(・∀・)つ□
327花と名無しさん:04/12/08 09:16:16 ID:???
私は雑誌掲載のエロイカをずっと保存しているので、これからもう一冊買いに行きます。最終ページの執事さんウルウル場面もラブリーだしね。
今回はどこの書店も売り切ればかりで手に入るか分かりませんが…。
青池ファン、かつドイツサッカーファンにもちょっぴりお愉しみがありましたねw
328花と名無しさん:04/12/08 11:50:45 ID:???
昨日の関西の情報番組で今年はロールケーキが流行してると言ってた。
流石は少佐、流行の先端を行っていたのね。
329花と名無しさん:04/12/08 14:05:55 ID:???
今日、マンガ喫茶で青池ブラックジャックをやっと発見!
バックナンバー豊富そうな店を何軒かまわったよ。
BJ、表紙画像見ただけのときはどうかとおもったけど、
本編じゃちゃんとBJになってて感激しました。
330花と名無しさん:04/12/08 14:23:29 ID:???
303さんの伯爵のアルバイトが気になる…。
自宅と職場付近の本屋を7件回ったけど、プリ発見ならず orz
331花と名無しさん:04/12/08 16:06:36 ID:???
探し回ってやっと買えたよー
どこも入荷数少ないのかな?

最初読んだ時はそうでもなかったのに、二回目読んだ時は
ウルッときた…
「空気のような存在だったんだ」が、何故か泣けたよ…
332花と名無しさん:04/12/08 16:06:48 ID:???
>330
書泉とかすばるとかでっかいチェーン店に行ってみても売り切れ?
王家のファンが買い占めちゃったのかな。
333花と名無しさん:04/12/08 18:00:55 ID:???
プリ誌って、もともと置いてない書店が多いし、置いてる本屋でも、
2部くらいの入荷で、平積みじゃなく、最初から本棚さし@地方都市の書店。
発売日に、書店3件ほど回って、本棚さしの残り1冊をゲト。やれやれ。
334花と名無しさん:04/12/08 21:05:23 ID:???
情報部は毎年、クリスマス休暇なしだったんですね。
A君、B君も家族と楽しいクリスマスを過ごせたかしら。
帽子のせいで、ちょっと見には短髪に見えた少佐。若くてカッコよさげでした。
335花と名無しさん:04/12/08 21:24:03 ID:???
>309
亀レスですが今月号だけで応募できます。
私はレアグッズ目当てに漫画を切りますよ
イラスト素敵ですからぜひ手に入れたい
336花と名無しさん:04/12/08 21:28:47 ID:???
中学時代にイブに出会い
高校時代にエロイカに出会った。
今も会えるのが幸せ。
執事さん、私も感無量であります…
337花と名無しさん:04/12/08 22:17:02 ID:???
エロイカグッズか・・・
そういえば高校の頃、ノート2種類と下敷きを使っていたな・・・
それと同じものをプレゼントなの?
もう20年近く前の話なんだけど。 まだあったのか・・・
338花と名無しさん:04/12/08 22:48:56 ID:???
ネタばれ、もういいの??







少佐も今ではお父上の電話に直立不動ではないのね、くすくすっ
339花と名無しさん:04/12/08 23:22:11 ID:???
「またその話ですかい」にワロタ
340花と名無しさん:04/12/08 23:42:37 ID:???
少佐のバックパックの中身が気になる。
帽子とマフラーの各種詰め合わせなんだろうか、と。
341花と名無しさん:04/12/08 23:55:30 ID:???
バックの中には銃も入ってたんだろうか?
342花と名無しさん:04/12/09 00:06:24 ID:???
>340 帽子マニアだったりしてね
343花と名無しさん:04/12/09 01:22:19 ID:???
>>332
それかも。>王家
344花と名無しさん:04/12/09 02:00:05 ID:???
>>337
同じものですよ。青池先生が保管されていたものだそうです。
345花と名無しさん:04/12/09 13:01:10 ID:???
執事さん、帰る所があってよかった!
エーベルバッハ家のために故郷を捨てて、引退後は少佐が屋敷の片隅に
家を建ててあげてときどき訪ねる、なんてのを想像してたよ。
でも、なんだか少佐の孤独が際立ってしまって、ちと寂しい。
それから少佐が過去を振りかえったり、執事さんのプライベートが
明かされると、先生はシリーズの終わりも意識してるのか?とドキドキ
してしまった。
今回の話、番外編では一番かもってくらい好きだけど。
346花と名無しさん:04/12/09 13:08:24 ID:???
コミクス派で、ずっとここをROMってたけど

もうダメです!
今から姫探索の旅に出て来ます!ノ(゚Д゚)

347花と名無しさん:04/12/09 13:09:40 ID:???
とりあえず執事さんの名前と彼が独身だという事が解った。
コンラートって聞いて(見て、か)昔「我が名はコンラート」って
漫画だか小説だかがあったの思い出した。
ドイツでは結構メジャーな名前なのかしら?
348花と名無しさん:04/12/09 13:14:25 ID:???
>347
私は「コンラート」で摩利と新吾(字がわからない・・・)を
思い出しました。
摩利の母上がドイツのコンラート伯爵家の出だったような。
349花と名無しさん:04/12/09 13:23:19 ID:???
>>348
揚げ足ゴメソ。
コンラートが彼のドイツ名。
マリ・コンラート・タカトウ・フォン・メーリンクですた。
350348:04/12/09 13:27:41 ID:???
>349
あら、そうだったのね。ご指摘ありがとうございます。
フルネームで憶えてらっしゃるなんて、すごいっ!
351花と名無しさん:04/12/09 14:49:52 ID:???
>349
私の本棚には青池せんせものの下の段に、マリの作者の段があり双方ずらり並んでおる。
(もしや貴方様も?)
月刊ららで、出版社のぱぁてぃでの様子を青池せんせがリポートしてくださってる記事を
はるか昔に読んだ。青池せんせはきはら先生と仲良しですよね。
その頃ららでZとしまりんご他を愛読してた。
ああ、なつかしい。私もある意味、感無量です。
352花と名無しさん:04/12/09 15:56:02 ID:???
>348
私はコンラートで
まるマの次男を思い出した…(さすがにこのスレに同士はいないか)
353花と名無しさん:04/12/09 16:33:51 ID:???
執事を尾行してる少佐が母の秘密を突き止めようとする子供みたいで可愛かった。
執事が自分に隠し事をするなんて!!ってある種のジェラシーさえ感じて。
疑いを持ちつつも執事を守ろうと考える所もまた泣け松。
354花と名無しさん:04/12/09 17:04:26 ID:???
「ただいまーっ」もそうだけど、「駅まで送ろうか?」なんて
あの少佐が言うとは。
クリスマスに休暇が取れてうきうきしてたら、一人で過ごすことに
なって寂しかったんだろうか。
執事の行動を探るというのも、執事さんを追いかけるための口実?
355花と名無しさん:04/12/09 17:54:11 ID:???
>354
少佐に寂しいなんて感情は似合わない…というか少佐らしくない希ガス。
あれは純粋に暇だったてのもありそうだ。

ともあれ一人でも鼻歌まじりでツリーの飾りつけを始める少佐萌え。
356花と名無しさん:04/12/09 18:57:06 ID:???
>347
亀だけど、コンラートといえばローレンツしか思い出せなかった…。
(ノーベル賞受賞者)
357花と名無しさん:04/12/09 19:20:44 ID:???
346さんの健闘を祈る
手に入るといいね

次回の番外編では伯爵とボーナム編が見たい気がする。
ジェイムズ抜きで
358花と名無しさん:04/12/09 19:48:20 ID:???
>345
自分の中では「特別休暇命令」と甲乙つけたがい番外編でした。
少佐と執事さんの長い年月の間に自然と育まれた絆が感じられて
思わずウルウル…
それ以外にも、少佐が宣誓文を読み上げる時の四人の少年達の
唯一の生き残りのじーちゃんの、神父像を見上げてる表情にも
感動しました。
やっぱ青池先生は凄い作家だと再認識できた番外編でした。
359花と名無しさん:04/12/09 20:05:47 ID:???
ピンクの帽子、かわいい?♪ 似合ってると思うのは私だけ??
360花と名無しさん:04/12/09 20:20:11 ID:???
>357
>次回の番外編では伯爵とボーナム編が見たい気がする。
おれもおれも
でも、クラシックでロマンチックな泥棒は、もう望めないかな。
ハイテク機器対応のボーナム君が主になってしまいそう。

>ジェイムズ抜きで
呼び捨てワロス
361花と名無しさん:04/12/09 21:04:03 ID:???
少佐にも「Z編」があるように伯爵にもシリアス編があっていい。
そういう自分は根っからの少佐ファンです。
それなのに「アルカサル」続編を熱望するのは、ここでは少数派?
362花と名無しさん:04/12/09 21:40:07 ID:???
自分もアルカサル完結きぼんぬ
そろそろファルコも…
363花と名無しさん:04/12/09 21:40:16 ID:???
>>352 ここにいます同志! 
「腕だけ」の出演、淋し杉ですよね同志
・・よっぽど軍人(軍服)好きなんですね同志w

364花と名無しさん:04/12/09 22:23:27 ID:???
ファルコはまあ、読み切りの形だから
2巻で終わっても構わないんだけど
(個人的にはフィリスのその後が知りたいが)

ドンさんはなぁ……_| ̄|○
せめて未収録分だけでも何とかならんのか。
白泉キャラブックにはその辺の見たことないカットが結構あるので
うがーっとなる。いつの間にエンリケとカタリナって……!
王城完成したのか!(アルフォンソも美少年になって……)
365花と名無しさん:04/12/09 23:06:51 ID:???
今ちょうどアルカサルを読み返しているところです。
一体いつになったら続きが読めるのだろう。
せめて未収録という分だけでも一度読んでみたいものだ。
ちなみに皆様はどのキャラがお好き?
私は王子様キャラのロドリゲスが結構好きだわ〜♪
366花と名無しさん:04/12/09 23:07:10 ID:???
ファルコは続いて欲しいなあ。
「エロイカ」休載でも良いな。
なんて人はもっと少数派だろうな。
とにかく、「修道士ファルコ」より面白いよ。
367366:04/12/09 23:09:47 ID:???
>366
なに書いてるんだ…orz
「バカコップ3」の実況でおかしくなってた…。

「修道士カドフェル」より…でした。嗚呼。
368花と名無しさん:04/12/09 23:19:02 ID:???
>365
ロペスが好きだなー、やっぱ
369花と名無しさん:04/12/09 23:27:49 ID:???
ファルコも王様も続いて欲しいよおー!!
王様では、カブレラが好き!女性ならファーヒタの強い精神力が好き!
「よき主人を持ち、尽くすのが女奴隷の務め」とは、
自分の生きる道を選べぬなかでの、なんとポジティブにして分をわきまえ、
与えられた運命を活かしたお言葉かいと思ふ。
ファルコなら、アルヌルフがよい。老ヤコボのお世話をしたい(かわゆいし清潔そうだし。)。
370花と名無しさん:04/12/09 23:48:36 ID:???
でも、やっぱり少佐がいい・・・
371花と名無しさん:04/12/10 00:01:16 ID:???
ええ、少佐に肩を並べるほどの魅力キャラはいないけど
その後の「アルカサル」を読みたいだけで・・

少佐といえば「グラスターゲット」や「アラスカ最前線」のときが
とても良かったなあ。画も派手で魅力的で
強面の男の魅力が全開だったと思う
372花と名無しさん:04/12/10 00:24:35 ID:???
>>356
ガスパージン、同志(がしっ)!!
以前、公式サイトでだったか、
せんせご自身がローレンツ博士@動物行動学「ソロモンの指輪」に
言及してたこともありましたしね ξ*^ー゚)b

クリスマスには、ファルコが読みたい…
エロイカ休載は、我慢するっす。
王様の続きは、もっと読みたい!!!!
けど、王様派はコミクス派が多いかもね。
直接雑誌売り上げにむすびつく、エロイカを飽きた変醜部が手放さないとみた
373372:04/12/10 00:32:26 ID:???
あ、すみません、私今回の番外編未入手だったので…
今回のもクリスマスのお話だったんですよね?
クリスマスにはエロイカよりファルコが読みたい、とか
そういう意味ではなかったのです〜〜〜
なんとなく、青池センセの描くヨーロピアンな宗教色豊かな
クリスマスの風景が見たい、と、ふと思っただけですだ。

ご本人は、単に土曜日が休みでマンガを描きたかったから、
とコメントなさってますが、
カソリック系の高校を選ばれたのは、その後の作品に深く影を落としてると
私は感じますです(*^-^*)

374花と名無しさん :04/12/10 00:35:36 ID:???
>飽きた変醜部

大いにワラタ
375花と名無しさん:04/12/10 01:19:43 ID:???
大クラウスと小クラウス
376花と名無しさん:04/12/10 01:21:30 ID:???
大ぴぴん小ぴぴん、とか、大あぐりっぴーな、小あぐりっぴーな、が元ですな
377花と名無しさん:04/12/10 01:42:10 ID:???
>>359
私もあの帽子は上品なコーラルピンクで、旦那様には大変よいご趣味かと存じます。
378花と名無しさん:04/12/10 03:15:03 ID:???
昨日初めてブラックジャックを買ってみて読んだ。
本当に暴利をむさぼっているんですね。
とりあえず1巻から3巻だけ買ったけど、次はまた青池BJ読んでみます。
379花と名無しさん:04/12/10 08:51:01 ID:???
ファルコの騎士時代読みたい。
380花と名無しさん:04/12/10 11:05:33 ID:???
騎士時代は私も読んでみたいけど、謎というか
曖昧なままのほうがバランス良いような気もする。
381花と名無しさん:04/12/10 11:05:46 ID:???
それからBJが「○○しますぜ」なんて結構言ってる。
シ゜ェイムズ君と同じだ。うれしー。
382花と名無しさん:04/12/10 11:26:35 ID:???
執事の少年時代はJ君によく似てる。
小クラウスの爺さんはA君によく似てる。
      ↓
A君の子供が大クラウスに似てたら笑える。
383花と名無しさん:04/12/10 12:09:53 ID:???
J君だったら絶対「このお金は僕の物です!!」と言って
車にしがみついて離れない気がする。
384花と名無しさん:04/12/10 20:25:25 ID:???
とうとうグッズ応募のためカット。
いいシーンだったのに、でも二冊は買えない・・・
ヤンチャン買った時まわりはひいていたので。

>382 A君のショックが見えるような気がする。
385花と名無しさん:04/12/10 23:00:16 ID:???
>384
家庭争議じゃおさまらん事態に(恐
386花と名無しさん:04/12/11 02:05:56 ID:???
公式、ちょこっとだけ更新されてますぜ。
387花と名無しさん:04/12/11 02:37:51 ID:???
> 386
「現在工事中につきご迷惑をおかけいたします」のカットがイイ!
388花と名無しさん:04/12/11 03:45:46 ID:???
>>378
全巻読むべし。それから青池BJ読むといいよ。
389花と名無しさん:04/12/11 11:09:07 ID:???
今日の朝刊(我が家は讀賣)真ん中見開き広告はベンツ。
いろんな人物&ペットがベンツと写ってるフォトの中に、ホースで水浴び少佐があったら素敵なのに…。
390花と名無しさん:04/12/11 11:38:54 ID:???
やすこ先生日記も更新されてますぜ
391花と名無しさん:04/12/11 12:29:36 ID:???
「日記」のとこのジェームズ君ラブ
392花と名無しさん:04/12/11 14:18:41 ID:???
>391
このジェイムズ君、手塚先生のランプっぽいですな
393花と名無しさん:04/12/11 14:21:47 ID:???
話に出遅れてるけど
「コンラート」、
「バルジ大作戦」でロバート・ショー演じる戦車隊長の
世話をしていた中高年の従卒が「コンラート」だった。
俳優はハンス・クリスティアン・ブレヒ、
「史上最大の作戦」にも出演(犬連れの将校)。
394花と名無しさん:04/12/11 14:24:51 ID:???
前回の日記見てご苦労を知った
そんなのに追い討ちかけるようだが卓上カレンダー欲しい!!!
今までのイラストでいいから作って欲しい>飽田編集部
395花と名無しさん:04/12/11 14:27:44 ID:???
私の初コンラートは、エーリッヒ・ケストナーの「五月三十五日」。
児童文学だよ〜ん。
396花と名無しさん:04/12/11 14:33:54 ID:???
日めくりだったら、エロイカ以外の作品・総キャラ出演できるな。
ジェイムズ君によるケチケチ節約術が下段に書いてあったりして・・・。
「早起きは三文の得」「捨てる神あれば拾う神あり」とか。
397花と名無しさん:04/12/11 14:37:25 ID:???
>>396
どうせなら電気代節約テクニックとか、余り物で簡単クッキングとかがいい。
398花と名無しさん:04/12/11 15:11:11 ID:???
>余り物で簡単クッキング
もいいけど少佐愛用のマイセン磁器とかベンツの話とか
華麗なるエロイカワールドに浸れるコメントが嬉しい気がする
399花と名無しさん:04/12/11 15:13:54 ID:???
そんな日めくり勿体なくてめくれないよ
400花と名無しさん:04/12/11 15:32:50 ID:???
>393
> 俳優はハンス・クリスティアン・ブレヒ、
> 「史上最大の作戦」にも出演(犬連れの将校)。

もしかして、上陸中に故障したトラックをステッキで叩いてなおした人ですか?
401花と名無しさん:04/12/11 15:42:24 ID:???
>399
そういう人は2部買って一つを使う
この時こそお年寄り読者の財力を示す時だ
402花と名無しさん:04/12/11 19:09:36 ID:???
>398
薔薇風呂の入り方、マフィア式交渉術、宝石のねだり方、とか。いろいろ出来そうだ。
akitaさん、ビジネスチャンスですよ!年始に間に合わなくとも、4月始まりでもいいや。
403花と名無しさん:04/12/11 21:13:38 ID:???
コンラート
私も「縞りんご」がお初でした。
ドイツ初期王朝の初代国王の名前がコンラート。
だから由緒ある名前なんだとかなんとかいう台詞に
へえ〜と驚いたものです。
執事さんも、きっとその由緒ある名前をいただいたんですね。
404花と名無しさん:04/12/11 21:53:04 ID:???
公式、あたしの古PCだと漸く画面が大きくなりました。
今までは一回り画面が小さかったのよ。これで
正式にOPENしたってこと?
BBSが無くてほっとしました。

卓上でいいからあたしもカレンダー欲しい!
飽田さん、暴利をむさぼるチャンスだよね。
今やってるBJ特集はいつか飽田になるし。
405花と名無しさん:04/12/11 22:52:31 ID:???
>>400
それは英軍の将校です。
ハンス・クリスチャン・ブレッヒが演じたのは、
当時のドイツ国防軍の古参将校で
プルスカット少佐という実在人物です。

下記の前後のレスを参照。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1076777910/161

軍板住人の口出しで失礼致しました。
406花と名無しさん:04/12/11 23:02:59 ID:???
>>405
青池スレ住民には有益なスレの予感。有難う。
見たい映画、たくさんありそう。
407花と名無しさん:04/12/11 23:03:30 ID:???
コンラート
シュティフターの「水晶」に出てくる男の子だな。
妹と一緒に雪山で迷い込むんだ…岩波文庫にある。

ケストナーだと、マシアス。
408花と名無しさん:04/12/12 01:35:54 ID:???
新公式サイト、Newsのところの伯爵が、(・∀・)イイ!!
クリックして、News画面に切り替わったあと、
目の辺りだけ切り取られると、
またその流し目にクラクラクラ。
この絵、ミッドナイトコレクターだっけ?
九月の7日間のあと、しばらく短めだったんだよね。
いやぁ、めちゃくちゃ男っぽいわ。
して、振り返ってみると、最近の伯爵はJ君の影響か、やや幼児化してはいまいか?

ところで新公式は、とてもセンス良くて今後も楽しみなんだけど
(工事中、もいいけど、注意事項があの人ってのも、グッジョブ!)
現在の画がいまのところ一つもないっていうのは、
現作のある作家のサイトとしては、どうなんだろう?と
ここでつぶやいてみるテスト。

409花と名無しさん:04/12/12 03:03:23 ID:???
新公式を見て大興奮しちゃっている感じが出ていて良いですよ。 98点◎
410花と名無しさん:04/12/12 07:27:06 ID:???
>405
ありがとうございます。
そういやあの人も、朝の散歩の時に犬を連れていたな・・・
411花と名無しさん:04/12/12 09:02:57 ID:???
>408 現在の画で統一するってテもあったのにねえ。
なにか営業プランでも、青池先生背後にあるんでしょうかね。
グッズ販売とか。

とりあえずベンツ水浴び少佐のポスター通販を希望。
412花と名無しさん:04/12/12 17:17:07 ID:???
ベンツの新車購入特典がそのポスターだったら悩むかも。
あとゴールドブレンドの特典でコーヒー飲む少佐の絵がついたマウスパッドとか
家計簿ソフトに常識的な範囲での内容の節約ブック付とか。

ベンツの販売店、ネスカフェさん、ソフト会社さん暴利・・・むさぼれますよ。(マサカズ風)
413花と名無しさん:04/12/12 20:35:33 ID:???
2月は青池さんに暴利むさぼってもらいます。
414花と名無しさん:04/12/12 22:25:10 ID:???
どうせ買わなきゃならないモノに何気なくNATOマークをつけて販売しる。
今の季節なら断然、お年玉袋。
「おばちゃ〜ん、このマークなに?」
「これはNATO(北大西洋条約機構)のマークだよ。情報部にはとってもカッコイイ
お兄さんが働いているんだ!あ、この漫画に載っているから、読むようにね。
1巻は読まなくてもいいよ(はあと)」
以上のように、甥姪に布教する。お年玉袋の中身が1ユーロだったら、ネ申。
415花と名無しさん:04/12/12 22:56:39 ID:???
・・・・おばちゃん・・・・・
・・・・・ぐっと来たよ。
少佐もおじちゃんと呼ばれてますなぁ。

416花と名無しさん:04/12/12 23:03:19 ID:???
「魔弾の射手」時点で、すでにおじちゃん呼ばわりされてますから。少佐。
あれから幾星霜・・・。
417花と名無しさん:04/12/12 23:32:36 ID:???
だけどZくんは今でも「おにいちゃん」
418花と名無しさん:04/12/13 00:41:21 ID:???
今夜のトヨタカップ見ましたか?
途中交代で出場した南米チームの選手の名が「アルカサール」。
本人見る前に王様が頭をよぎったです。
419花と名無しさん:04/12/13 02:13:38 ID:???
王は玉を蹴るぞ。
420花と名無しさん:04/12/13 07:48:20 ID:???
王様・・・危険な男!  Σケ 勹|||
421花と名無しさん:04/12/13 10:47:33 ID:???
今度の番外編は少佐ではなくクラウス坊ちゃまのお話でしたね。
そして少佐の所為で小クラウスの性格に猜疑心が追加されたんだ…
422花と名無しさん:04/12/13 11:57:10 ID:???
地元(北国)の街角インタビューに、ドイツ出身の青年が
答えていたが、ニットの帽子にジャケットにマフラーと
番外編の少佐とまったく同じ格好だったので感心した。
423花と名無しさん:04/12/13 16:16:20 ID:???
わし、単行本派なんだけど
いますぐ読みたい…。
424花と名無しさん:04/12/13 16:30:17 ID:???
お邪魔いたします。
姉妹スレであるオフスレからのお知らせです。

新公式オープン&「少年達の黄金伝説」掲載記念として
近々チャットOFFを開催したいと思っております。
詳しくはオフスレにお越しください。
同志・盟友のお越しをお待ち申し上げております。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1097590838/
425花と名無しさん:04/12/13 16:33:28 ID:???
>>423
がんがって探してみたらどだ?
426花と名無しさん:04/12/13 20:16:20 ID:???
>>423  大型本屋なら在庫あるかもよ。
東京・神保町で昨日7冊の姫誌(紐緊縛)をみかけた。
427花と名無しさん:04/12/13 20:40:41 ID:???
雑誌が見つからないと言うより、
単行本派だから買えない、でも早く読みたい、
とグルグルしてるのではと言ってみるテスト
428花と名無しさん:04/12/13 20:41:19 ID:???
青池先生の日記が12/13付で更新してますよ!
429花と名無しさん:04/12/13 20:49:49 ID:???
Wikipediaに青池先生の項目があった。なんだか嬉しい。
430花と名無しさん:04/12/13 21:17:33 ID:???
>>423
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ!
忍耐じゃ。
431花と名無しさん:04/12/13 22:48:04 ID:???
あの日記の話題って、どう考えてもあの先生だよね。
そんなプライベートな事日記に書いていいものなのだろうか。
432花と名無しさん:04/12/13 23:30:21 ID:???
>>431
先生の日記を見る前に小一時間想像・・・・・・あの先生。
やっぱわからん。見てこようと。
433花と名無しさん:04/12/14 01:13:00 ID:???
私もこれから見に行きますが、
このタイミングだと6年振りにコミックスが出る人かな?
434花と名無しさん:04/12/14 02:56:05 ID:???
>>431
だね・・・・

>>432
青池さん同様有名でキャリアも長いけど劣化してないあの方です。
435花と名無しさん:04/12/14 05:28:13 ID:???
北海道出身のベテラン作家っていうとまず日の出王子様が浮かぶけど、
この前対談したって言うとはいからさんだよね。北海道出身だったんだぁ。知らなんだ。
436423:04/12/14 20:25:29 ID:???

>>430
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ!

今日、危うく買っちゃいそうになっちゃったよぉ。
忍耐忍耐…。

作者も印刷の状態が悪いって日記に書いてたしネ!
あうあう。早く忘れてしまおう。
単行本が出る頃に思い出すのじゃ。
437花と名無しさん:04/12/14 22:08:10 ID:???
>435
日の出王子って、なんか食堂のおっさんみたいだw
あの人とは交友関係ないような。




438花と名無しさん:04/12/14 22:18:34 ID:???
>>436
あの話はクリスマス前の今見てこそいいと思う。
少佐グッズ持ってる人の余裕のようでうらやましい限り。
今回当たったらサイン入りですよ
439花と名無しさん:04/12/14 23:20:38 ID:???
姫、ようやく入手〜〜
いつになく、売り切れが多いと思ったら、「これ」のせいか。
(付録、お受けなび
 =キャラブック&すぐよくわかる?ストーリー解説
  主人公の居場所早見表付き)
私だって、エロイカ版がもしついたら、
読む用、保存用、暴利用、と最低3冊は買うであろう。。。
とほほ。
440花と名無しさん:04/12/14 23:21:07 ID:???
少佐の缶ペンケースは中学生のとき使っていたけど
普通に使い古して捨てちゃった…
とっておけばよかったニャア orz

池袋デビューの際、アニメイトで買ったのだ。
441423:04/12/14 23:32:03 ID:???
あーーーだめだだめだだめだ
買いに行っちゃうよ〜(深夜営業の書店があるのだ)
耐えるのだっ。
だって炭坑本でまとめてじっくり読みたいねん。
442花と名無しさん:04/12/14 23:37:49 ID:???
>441 ストレスはお肌に毒だわよ。

ピンク帽子少佐のカラーが拝めるのは、今号だけかもしれませんよ。
コミクスになると、カラー頁も白黒だしね。うふふ。
443花と名無しさん:04/12/14 23:41:41 ID:???
見開きどアップの少佐が
単行本では白黒になっちゃうのね。
「あ〜ん♪」してる少佐とか
お風呂から上がって素っ裸で歩き回る少佐の後ろ姿も
単行本では縮小されちゃうのね。

あと三ヶ月待つなんて惜しいな〜 アクマノ(・∀・)ササヤキ
444花と名無しさん:04/12/15 00:25:32 ID:???
これこれ、みなさん、あんまりコミクス派の423さんに
ネタバレの嵐はお気の毒ですよん。
…つーことで、姫誌リアルタイム購読の最大の特典は
もう、ネタバレにびくつかずスレを堂々読めることかもしれない。

ちなみに、自分は初めて姫誌買ったときは、
青インク&特大サイズ(コミクスに比べれば)の少佐に
なかなか馴染めなかったけど、もう慣れました。
やっぱ、カラーはいいよ、うん。
445花と名無しさん:04/12/15 00:30:21 ID:???
ちなみに、今号は本当に売れ足早いので、
もし欲しいのなら、一日でも早く動くことをオススメします!
Good luck!ξ*^ー゚)b
446花と名無しさん:04/12/15 00:40:59 ID:???
ところで、少佐は今回いったい
帽子をいくつ持って出かけたんだろうか。
数えてみたら、6つ、いえカラー扉を入れたら7つでした。
447花と名無しさん:04/12/15 01:05:33 ID:???
中にはリバーシブルもあるので数えるの難しいね
448花と名無しさん:04/12/15 06:12:23 ID:???
誘惑に勝てずとうとう姫確保

滅多に見られない様々な帽子姿の少佐が可愛い (*´Д`) 。*゚・。*
後悔はしてません!
449花と名無しさん:04/12/15 06:55:36 ID:???
>448
そうそう自分の欲望に正直なのは良いことだよ
お受けだけでなくエロイカの小冊子をつけて!!! 飽田編集部
450花と名無しさん:04/12/15 07:13:49 ID:???
真冬の寒冷地で帽子無しだと、頭部が冷たすぎてまともに考えられなくなる気がする。
少佐毛糸帽は変装主目的だろうけど、冷静に執事さんを尾行するための装備とも考えられる。
戸外と室内の温度差で、頭が殴られたような衝撃を受けるときがあるし(私だけ?)。
そして、雪国住人は雪が降ったときに傘をさしたりはしない・・・。
451花と名無しさん:04/12/15 11:33:28 ID:???
ミーシャが地元で帽子かぶっているのは、単にハゲ隠しだと思ってた。
そういう事情もあったのか。
452花と名無しさん:04/12/15 16:55:52 ID:???
番外編、クリスマスの夜にやってる洋画か海外ドラマのような話で
良かった。こういうの好きだ・・・

それにしても少佐のお母さん(父上の奥様)がどんな人だったのか
見てみたいなぁ
453花と名無しさん:04/12/15 17:27:05 ID:???
素朴な疑問なんだけど、小さいクラウス君だけ年齢がズレてない?
他の孫世代の二人は成人して銀行員(執事の甥)とタクシー運転手なのに。
爺さん、晩婚だったのか?
454花と名無しさん:04/12/15 17:27:32 ID:???
>>450
> 戸外と室内の温度差で、頭が殴られたような衝撃を受けるときがあるし(私だけ?)。
それに近いものはあるよ
ぐぐっと締め付けられるような感じだな

些細なことかもしれないけど、
P117、4コマ目の少佐の笑顔が好きだー
…ごめん、それだけ言いたかった
455花と名無しさん:04/12/15 19:12:14 ID:???
マジな話、冬場に帽子を被るかどうかで、服一枚分の暖かさの違いがあるらしいよ。
ミーシャは、毛が無いから更に防寒の威力が大きいと思うです。
456花と名無しさん:04/12/15 21:33:42 ID:???
頭はわからんけど、あんまりの寒さに耳たぶが痛くなったので、
最低限耳あては必需だと思ったことがある。
2月のボストンに旅行に行った時のことだけど。
457花と名無しさん:04/12/15 22:09:19 ID:???
某板より

名前:花と名無しさん 投稿日:2004/12/15(水) 20:55 ID:???
>>60ドウイ。真澄、服装とか加齢臭漂いそうになってる…。
まだ30そこそこなのに日曜のおやじリーマン見たいな格好に
長すぎる顎やめれ…

少佐を連想してしまった。
アラスカ逝ってきます・・・
458423:04/12/15 22:35:34 ID:???
か、買ってもうた・・・
459花と名無しさん:04/12/15 22:54:44 ID:???
>423
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
460423:04/12/15 23:01:38 ID:???
>459
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ

このっっっ根性なし!
461花と名無しさん:04/12/16 01:08:39 ID:???
昨晩のトリビアでMI5の話題が出ていたけど、あそこの応募条件身長180.3cm以下だって。
あまり高身長だとそれだけ目立ってしまって情報収集には向かないって事か。
NATO情報部にもそういう身体条件があるんだろうか。
少佐やZくんはスパイにしてはちょっと背が高すぎるようだけど。
462423:04/12/16 02:06:08 ID:???
背丈で少佐は間違いなく失格だニャ。
ちなみにイギリスでは背の低い男は労働階級、
背の高い男はハイソサエティが多いそうな。

それにしても、
少佐と執事の漫才は例外なく面白いニャ〜。
しかしインクの乗りが悪いなあ。
せめて後半の450ページあたりくらいのクオリティがあったらいいんだけど。
この折りだけ妙に印刷がハイクオリティよのう。
途中から折りが変わったらまた薄くなってるけど。。
謎だ。何かの陰謀かのぅ?
明日はガラかめを買う。
463花と名無しさん:04/12/16 03:06:40 ID:???
ガラかめ〜〜!!
共に昭和の時代を生き抜いてきた名作ですね。めでたい!私も買う。
464花と名無しさん:04/12/16 07:53:54 ID:???
執事の目敏さにいつも笑ってしまう、今回は少佐のが上手でしたけど。
若かりし日の少佐、あーんってしてる絵になごんだw
あんな時代もあったんだなぁ〜〜。
465花と名無しさん:04/12/16 12:29:10 ID:???
がらかめ、私も早速買って来たw

インクが薄いのは原油高騰のため?
関係ないか・・・・。
466花と名無しさん:04/12/16 13:06:48 ID:???
>465
スレ違い・・・といいたいけど
がらかめ、私も買いました。
467花と名無しさん:04/12/16 13:07:18 ID:???
少佐、今夜の対日本戦、観られます?任務中かいな?
部長、あんたまた賭けとるんですか!
468花と名無しさん:04/12/16 17:33:22 ID:???
大穴でニッポンに1ペニヒ(もうねーよ!)
469花と名無しさん:04/12/16 19:49:22 ID:???
少佐はドイツ語でメージャーですよね
中佐と大佐はなんていうんだろ?
ちと古いが「愛と青春の旅立ち」では、
卒業生は全員“中尉”の称号を与えられていたニャ。
少佐も中尉から出発したんだろうか?
470花と名無しさん:04/12/16 21:00:56 ID:???
>>469
Majorはドイツ語でマヨーアだったと思うんだが。
陸軍中佐はOberstleutnantで陸軍大佐はOberstだよ。
471花と名無しさん:04/12/16 21:16:20 ID:???
お邪魔いたします。
オフスレからのお知らせです。
この週末に
新公式オープン&「少年達の黄金伝説」掲載記念
のチャットを行いたいと思っていますが今ひとつの集まり具合です。
皆さまのお越しをお待ちしています。
詳しくはチャットスレへお越し下さい。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1097590838/

472花と名無しさん:04/12/16 21:48:38 ID:???
>470
思いっきり巻き舌で『まよーる』とよんどりました。
473469:04/12/16 21:55:19 ID:???
>>470
教えてくれてサンキューです。しかし、ドイツ語の発音って変わってるなあ…
ていうか、日本語と英語に慣れ杉なだけか…。
474花と名無しさん:04/12/16 22:01:55 ID:???
私の学生時代の音楽の先生は「ドイツ語はローマ字の読み方で読めば、ほぼ間違いない
英語の発音の方が難しい」と言っていたな。
475花と名無しさん:04/12/16 22:17:32 ID:???
>>472
「まよーるるるるるるるるる」みたいな感じでいいんでしょうか?
476花と名無しさん:04/12/16 22:27:07 ID:???
今回の番外編、出版界の慣習にとらわれずに、新年号で「父上、ではよい
クリスマスを」と少佐が言ってるのが、なんかやけに納得してしまった。
477花と名無しさん:04/12/16 23:18:21 ID:???
>474
なるほろ。ローマ字読みでいいんだぁ。
10カ国語を操る才人がおりまして、学生時代は語学は苦手だったが、
ドイツ語をある程度マスターしたら、魔法みたいに他の言語もイモヅル式に
マスターできるようになったと話しておったが、
発音がとっつきやすいところが肝なのかも?
あと、やっぱし数カ国語に堪能な人がおりまして、
そちらはスペイン語から入ったら、英語も面白いようにマスターできて、
他の言語も習得しやすくなったとか言ってた。
478花と名無しさん:04/12/17 08:25:34 ID:???
うう、イタリア語からじゃ駄目かしら…
イタ語勉強中なんです。
479花と名無しさん:04/12/17 11:04:22 ID:???
ハングルじゃあダメ?
480花と名無しさん:04/12/17 12:27:18 ID:???
ドイツ語勉強中です。読めることは読めるようになった!
あとは意味がわかるようにならないとなー(苦)
481花と名無しさん:04/12/17 12:28:56 ID:???
>479
「外国語を覚えた」という自信をつけるのには有効だと思いますが
韓国語の文法は日本語と似過ぎているので
ヨーロッパ系言語を覚える土台にはなりません
それなら中国語の方が文法が近いです

板違いスマソ
482479:04/12/17 13:35:09 ID:???
>481
レスありがとうございます。

文法の違いですか・・・
文法苦手なので頭痛いです。

同じく板違いすみません。
483花と名無しさん:04/12/17 13:46:14 ID:???
>478
大丈夫!イタ語覚えたらスペイン&ポルトガル語は
楽勝らしいぞ。私も勉強中。頑張ろう、同志!
484花と名無しさん:04/12/17 15:46:03 ID:???
イタ語覚えるとスペ語にもフラ語にも互換性があってよいと思う。
スぺ語とフラ語じゃ微妙に遠いので、その中間がイタ語、ってな具合。
ドイツ語は来年必要になったので、、やらなきゃと思いつつ
すでに発音で難儀して逃げてる。なんか馴染めないんだよなあ。
485花と名無しさん:04/12/17 16:39:20 ID:???
ドイツ語覚えたいとは思うんだけど、何か唾が飛びまくりそうで
踏み切れないで幾星霜ですわ。
486花と名無しさん:04/12/17 17:52:39 ID:???
飛ぶな。あれはw
487花と名無しさん:04/12/17 18:56:32 ID:???
ララの全プレのテレカ(Z君)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
488花と名無しさん:04/12/17 19:11:40 ID:???
やっと残ってたプリンセス発見して番外編読めたー。
少佐の最後のあたりのモノローグとか、なんとなくマスターキートン
思い出したw
489花と名無しさん:04/12/17 20:01:22 ID:???
中学生くらいの頃、東ドイツがあった頃ですが
東ドイツからの帰国子女がおりまして、
なんでも向こうではテレビのチャンネルが2つ(だったかな?4つか?)とかしかなくて
あんまし面白くなかったとか。で、
日本ではテレビが面白くてチャンネルもたくさんあって
マンガもすごく面白いとか…
でもって、テレビとマンガがやめられなくなり、これがなければ生きて行けなくなり、
麻薬患者みたいに廃人になっていったよ。
490花と名無しさん:04/12/17 21:22:33 ID:???
>487
ララの全プレのテレカ(Z君)、うう知らなかった
もっと早く知ってれば応募したのに。でもテレカ? 図書カード? クオカード?

今日大型書店で中央メインの棚、浅田次郎の横のほうにガラカメあり
マジひきました。あの場所でマンガ見たことない。 
社会現象なんですねえ

491花と名無しさん:04/12/17 21:36:21 ID:???
>490
テレカだよ。
ここでも一瞬話題にでた。
492490:04/12/17 22:31:57 ID:???
レスサンクスです
今時テレカですか、はぁ私だったら保存用ですね
Zの図書カード持ってるもので(菜の花畑)勘違いしちゃいました
493?d?o¨?¢?×??:04/12/18 04:14:18 ID:???
ネタバレしとくとZくんは寒くなるとセックスしたくなっちゃうんだよ
494花と名無しさん:04/12/18 07:59:08 ID:???
ああ、そんなモノローグもありましたねw
495花と名無しさん:04/12/18 17:37:08 ID:???
執事さんと携帯で会話している少佐が時夫の松岡に見えた;
496花と名無しさん:04/12/18 18:49:01 ID:???
【12/18(土)20時より★突発チャットのお知らせ】

同志盟友、少々この場をお借りします。
突発OFF板・青池OFFスレから、突発チャットのお知らせです。

本日、20時よりIRCチャットにて「少年たちの黄金伝説」記念(仮)チャットを行います。
終了時間は未定。チャットのピークは22時頃。詳細は
■青池保子■エロイカより愛をこめてOFF [2]■
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1097590838/112

参加表明レス不要です!お待ちしております!
497花と名無しさん:04/12/18 19:03:20 ID:???
行ってみたいけど初めてだし・・・
498花と名無しさん:04/12/18 20:14:32 ID:???
>>497
おいでよ!楽しいですよ。
皆さん本当に親切です。
499花と名無しさん:04/12/18 22:26:20 ID:???
今年流行した本「ダヴィンチ・コード」。
象徴学とスリル&サスペンスで青池世界にも通じるものがありますよ。
500花と名無しさん:04/12/19 01:24:31 ID:???
先生の日記見て<訃報>のあたり、しみじみしてしまった。
先生もカウントダウンしてなさるのか、いつが終わりなのか、コワイ。
姫の応募券に<実年齢>書いたら落ちる確率上がるかな?←ドウシマス??
好きなキャラ、シリーズはグッズ製作の悪寒。暴利な飽田。
501花と名無しさん:04/12/19 21:20:31 ID:???
黄金伝説の125pの5コマ目(セリフなし)の
少佐のポーズがなんかギャグマンガっぽいというかオジサンぽいというか・・
昔の少佐だったらありえない動き・・・
502花と名無しさん:04/12/19 22:48:32 ID:???
Z君じゃないけど・・・・・
少佐・・・・・寒かったんです・・・・・だから、さっき・・・・・(ry
503花と名無しさん:04/12/20 02:13:56 ID:???
>>501
きゃーどんなだろう。二月の新刊に収録されますよね。

それから特に最近オサーン化したと名高い速水真澄(ガラカメ)だけど
少佐とどっちがオサーンぽいんだろう。
504花と名無しさん:04/12/20 02:42:47 ID:???
原画集オク出てるねー。再販しないだろうし、やっぱり買いなんだろうか…
505花と名無しさん:04/12/20 08:34:45 ID:???
>503
スレ違いだがレス

恋の真っ最中ということで速水さんの方が
ちょっと若者w
色恋事をめんどーだと感じたらもう・・・おじ
506花と名無しさん:04/12/20 19:28:43 ID:???
唐突ですが、トンスラを口語する時、どこにアクセントをおけばよいのだろう。
気になって眠れぬ気がする時あり。

少佐は色恋事を面倒と思っているのだろうか?
裸身をひたすら隠す彼。自分の心の核心も読者には隠していると思っていた。
なんかそのほうがロマンが残るから。あたしの勝手な願望込み解釈でスマソ。
507花と名無しさん:04/12/20 22:23:59 ID:???
任務に専念しすぎだから、恋愛している暇がないのでは。
508花と名無しさん:04/12/20 22:51:35 ID:???
やすこ先生が少佐の裸を描かないのは、
胸毛を描きたくないからだと思ってました…
(昔のカレンダーの海辺で半裸少佐は胸毛なかったけど)

ロマンのない意見でゴメ。
509花と名無しさん:04/12/20 23:27:16 ID:???
胸毛…いいなぁ…生えててホスィ
ダメかなw
510花と名無しさん:04/12/20 23:54:30 ID:???
ロレンスは絶対はえてますね(想像)
511花と名無しさん:04/12/21 00:19:47 ID:???
洗面所の鏡の前で嬉しそうに手入れしているところを想像してしまた
512花と名無しさん:04/12/21 00:24:12 ID:???
根拠はないが、ロレンスって年取ったら禿そう・・・・
513花と名無しさん:04/12/21 01:02:52 ID:???
>>512
何もストレスなさそうだから案外ハゲないかもしれない。
514花と名無しさん:04/12/21 02:23:53 ID:???
>>501
あれは少佐に変装したロレンスなのだ同志よ…(涙
515花と名無しさん:04/12/21 08:21:25 ID:???
胸毛の件だが、国王の立派な裸身ならよく見かけるが、描いてないぞよ。
あの民族にはある筈だけど。Q にはないと断言。
516花と名無しさん:04/12/21 08:51:59 ID:???
>507
Z君のような女からみも若い頃あったのでは、と妄想

それを恋愛というかは・・・?
短期恋愛ってことで
517花と名無しさん:04/12/21 10:35:58 ID:???
オークションで美術品を見てたんですが、「紫を着る男」、絵心と時間
があれば、少佐の身長から適当に大きさを逆算してレプリカを作って
みたいなあ、と…まあ板に描くのはなんですからキャンバスででも。
518花と名無しさん:04/12/21 19:14:44 ID:???
 |┃    |    │   ┃|  / / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━,, --─ー! ̄) ./ /  / /   ( ,/
  |────────-i /ヽ__/\ 〈 /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |────────-||     〈  ゙i    _ \   / /
  | 〇          _|__  ___゙i :|    / \ ヽ' /
  |_________.|`━`i ´━ Y^) ./\__,\__ノ
   │   │[=.=]|  |   __L __  ,_//
   └──┴──┴─-゙l ┠─┨ / /
     /      \/ヽ┃ ̄┃// /
    /        //    ̄ ̄ / /
   /         (_/  \     / /
  /      I       \  (_/

このAA見て「彼」を思い出したのは私だけ?
ま、「彼」はこの後恐るべき生命力で死なないけど。
ちなみに10円玉がポイントです。
519花と名無しさん:04/12/21 20:32:16 ID:???
>504
年末のせいか、定価よりかなり安く落札されてたよー
あの値段ならもう保存用にもう一冊欲しいかも。
(欲しがってる人がいるから遠慮しておきますが)
520花と名無しさん:04/12/21 22:32:40 ID:???
>>501
初期のカッカッカッ、新聞読みながらでも
直角にまがるしゃきしゃきーん少佐から、
現在では少佐の歩き方は
だいぶアンドゥオールしてプリエが入ってきてますなあ・・・
青池センセの少佐像が「融通の利かない若造くん」から
「融通の利かないおっ       (強制終了)
521花と名無しさん:04/12/21 22:46:47 ID:???
ところで誰も114ページから122ページまでのマフラー田子作巻き(?)
にはつっこまないのかえ。
これも変装の手段だとは思うものの。。。

マフラーは帽子ほどは持っていかなかったらしい。
表紙のとこれとラストの3本。巻き方は4パターン。
田子作巻きが一番ページ数長いのが、私は悲しい。。。
ミニヨン巻きなしは、青池センセの美学か。
522花と名無しさん:04/12/21 22:47:43 ID:???
年々青池先生の趣味が強く表されていますね。せめて少佐が文庫版一巻に出ていた
タラオ・バンナイ化しない事を祈ります。
523花と名無しさん:04/12/21 23:59:45 ID:???
>>522
そういえばいたねー。あとナゾの三人組とか。
シーザーとあとなんだっけ?
524花と名無しさん:04/12/22 00:00:39 ID:???
シュガー・プラム・・・だっけ?
525花と名無しさん:04/12/22 00:16:03 ID:???
胸毛、って手入れするもんだろうか。
うちの旦那はヘソまでそりゃもうモジャモジャ生えてるけど、
手入れらしきことはなーんもせんよ。
なんというか風呂場やシャツやタオルにつく抜け毛が困り者。
手入れより掃除をして保水。。。。
526花と名無しさん:04/12/22 00:23:50 ID:???
伯爵はシマムラー、少佐はウニクロ化してる様な…
もう少しお洒落させてやって欲しい。
527花と名無しさん:04/12/22 00:42:24 ID:???
>526
青池せんせに海外のファッション雑誌
差し入れたれ。
528花と名無しさん:04/12/22 00:49:36 ID:???
>527
同志よ…それが出来れば…
529花と名無しさん:04/12/22 00:56:02 ID:???
>>524
それだ。ありがとう。

>>526
あれでいいかも。だってオシャレな少佐なんてオシャレじゃないし。
でも伯爵にはおしゃれして欲しいかもと思いつつ、それは
有能計理士が許すはずもない。
530花と名無しさん:04/12/22 01:27:33 ID:???
オサレはともかく、歩き方はシャキシャキーンでいて欲しい・・・

もしかして、
私服と軍服とで歩き方も変えているのかしらん?
531花と名無しさん:04/12/22 01:35:25 ID:???
>528
秋田の編集部に
「最近の伯爵のファッションがなんだかおばさんぽいです〜(^^;
もっと素敵な格好をさせて下さい!(><)」と
ファンレターと一緒にヴォーグとか送りつけるのだ。
532花と名無しさん:04/12/22 01:37:12 ID:???
私服・・・ただのエルベロバッハ。
制服・・・私は少佐・・(白目)
533花と名無しさん:04/12/22 01:39:13 ID:???
>>531
ジェイムズ君がそれ見てそのまま古本屋にうっぱらいます。
そしてその帰りにリサイクルショップで投売り商品を買ってきて
伯爵に渡します。ジェイムズ君が入院とかしていたら散財してオサレするんだろうけど。
534花と名無しさん:04/12/22 01:39:19 ID:???
マヤ?
535花と名無しさん:04/12/22 02:37:45 ID:???
ちょっと待ってくれたまえ君たち!
あのマフラーは「ヨン様巻き」だと思ったのは私の激しい間違いだったのかい?
536花と名無しさん:04/12/22 02:39:51 ID:???
>>535
どのマフラーだね君よ。ページ数を教えてくれ給え。
537花と名無しさん:04/12/22 04:21:08 ID:???
もちろん>>521で言及されている"田子作巻き"のことさ。


今検索の長い旅から帰ってきた所なんだ。
全然違ったようだね!すっかりそう思いこんでいたから驚いてしまったよ。
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ…ハ……


私が今日買うのはVogue誌らしいね。
538花と名無しさん:04/12/22 09:14:41 ID:???
いいじゃないか。それがドイツの渋い男のステイタス>田吾作巻。
本島は僕はまちこ巻にトライして欲しかったですよ。我が盟友よ。
539花と名無しさん:04/12/22 09:35:39 ID:???
109pからのサングラス変装少佐は、
少佐に変装したロレンスか、
スペインの酒場(アルカラでしたっけ?泥酔してミーシャと喧嘩した)の
バーテン伯爵みたいだなぁと思いました〜
540花と名無しさん:04/12/22 14:11:33 ID:???
>538
まちこ巻って。。。そりゃあなた。。。おいくつで?
田吾作巻をみて、おや、と思いながらもスルーし得るわたくしより先輩なのかしらね。
541花と名無しさん:04/12/22 14:45:44 ID:???
>>540
33でございますわ。なぜかまちこ巻知ってます。
542花と名無しさん:04/12/22 19:51:50 ID:???
>533
いっそのことジェイムズ君を病院送りにして、その隙におしゃれな服を買ってくる
という方法しかなさそうですね。あっ、怪しげな儲け話を持ってきて、サーリム君の
所に行かせる、という方法もあるな。
543花と名無しさん:04/12/22 22:22:26 ID:???
『武骨な諜報部員と華麗な大泥棒が繰り広げる異色クライムコメディ』とBS2番組案内に。
おひおひ、最近の少佐は腰は太いが。武骨かえ。
544花と名無しさん:04/12/23 00:11:12 ID:???
ていうか、エロイカってクライムコメディだったっけ…?
545花と名無しさん:04/12/23 00:11:27 ID:???
異色、かぁ・・・

異色を異色とも思わなくなってたんだ私。
546花と名無しさん:04/12/23 02:02:27 ID:???
今回の少佐は変装…つまり、あえて変な装いをしていたのだ。
決して少佐の美的感覚がおかしいわけではないのだ、同志………or2
547花と名無しさん:04/12/23 08:47:24 ID:???
耳垂れ付きの帽子が、意外に可愛らしい少佐。
Eマーク入りの帽子は、まさか執事さんの手編みだったりして。くすくす。
548花と名無しさん:04/12/23 09:11:22 ID:???
>>543
作品中でよく戦車やイノシシに例えられるキャラなんだから、武骨だろう。
クライムコメディってのもエロイカを単なるやおいキャラ萌えと番組側が見ていないから
出た言葉だと思うが。
美青年コメディとかピカレスクコメディとかの方がいいいか?
549花と名無しさん:04/12/23 10:10:09 ID:???
>548 そそそう言われるとしどろもどろになるが。
普通に、アクションコメディでもいいかと。
初期の華麗なスタンドプレイをぶちかます少佐が、脳に刷り込まれているものでな。
華麗と武骨は両立せん印象だったので。 by 543
550花と名無しさん:04/12/23 10:27:48 ID:???
>>549
両立せん、って「華麗で武骨」と言ってるわけではないだろ。
華麗なのは伯爵、武骨なのは少佐。
日本語理解できてますか?
551花と名無しさん:04/12/23 10:29:09 ID:???
「華麗なスタンドプレイをする少佐」って登場時くらいじゃないか?
552花と名無しさん:04/12/23 13:25:07 ID:???
粗野と言われるよりは武骨と言われた方が嬉しいな。
553540:04/12/23 13:40:41 ID:???
>538 わたくしが小6の時のお生まれねッ!それでまちこ巻とはあっぱれな。

「ヒンケルさんじゃなくてバラックさんよ。」に青池せんせはサッカードイツ代表にも
仕事上?注目されているんだろうかと思う。(彼が今期から主将だす。)
554花と名無しさん:04/12/23 13:55:36 ID:???
少佐は無骨というより朴念仁なイメージだけどなぁ…

ときに、「トランス」を「トンスラ」と一瞬読んでしまって
恍惚となって踊るアルヌルフが頭に浮かんじゃったりすることは
ないですか?
…ってたぶん私だけだな orz
555花と名無しさん:04/12/23 23:50:16 ID:???
先生の日記が更新されてます。23日付け。
556花と名無しさん:04/12/24 00:12:04 ID:???
>555めいゆー、お知らせを有難う
おかげでNewsを見つけたよ!描きおろし、うれしい!
『プリンセス・ゴールド2月号 「エロイカ」の描きおろしイラスト・カレンダー』
557花と名無しさん:04/12/24 00:19:51 ID:???
おおお〜、プリゴールド見つけないと!!
> 556さん サンクス

> 553
私もそう思いましたよ、サッカードイツ代表
加えて、4人の少年の一人、クリンスマンはたしか現代表監督ではなかったかな。
558花と名無しさん:04/12/24 00:52:48 ID:???
>>554
朴念仁ですか。
やっぱトーヘンボク、も、少佐の形容詞としては捨てがたいです。
武骨、でも可。
字数に余裕があれば「律儀で、かつ」も付け足して欲しい。
559花と名無しさん:04/12/24 00:58:58 ID:???
>554
わー!554さんの一言でトランスで踊るアルヌルフ、想像しちゃったじゃないですかー!
でもあの僧院のメンバーでは、老ヤコボが素で一番そのイメージに近いですよね。
560553:04/12/24 01:00:37 ID:???
>555,556 サンクス
んでもって >557 もサンクス〜!クリンスマンには気が付かなかったです。
今更なんだけど
>>327  はこれらのことを言っててくれたんだなきっと。
頓珍漢なわたしは、少佐が読んでたスポーツ新聞を深読みしようとして出来なかった。
561花と名無しさん:04/12/24 01:54:29 ID:???
ジェイムズ君は金持ちだ。小金をためて城建てた。
伯爵にごちそう食べさせた〜〜〜♪


だったっけ?
562花と名無しさん:04/12/24 06:29:49 ID:RcDDc6yD
そんな歌詞だった気がする。

ところで、少佐の変装アイテムのマスクをみんな突っ込まないんだね。
日本と違って、マスク姿で街中歩く人はいないと思うんだけど。
ものすごく目立つから尾行にむかないよぉ、少佐・・・。
563花と名無しさん:04/12/24 08:56:26 ID:???
鉄も錆付いたってカンジだw
564花と名無しさん:04/12/24 09:31:05 ID:???
>>562,563
シリアス編でやられたら萎えるかもしれんけど
今回はお仕事中ってわけじゃないし、いいんでないかい?

真剣にツッコミ入れ始めたら「何で少佐や伯爵が
ピンポンパン体操とか巨人軍とか知ってるんだ」なんて
言わなきゃならなくなるなー。
565花と名無しさん:04/12/24 12:43:30 ID:???
>>564
そうそう。「NATOのトシちゃん」とか「モモエの方がいい」とかさ。
566花と名無しさん:04/12/24 14:12:11 ID:???
>564-565
そのあたり英語版だとどう意訳されてるのかなあ。
すごく楽しみ。
567花と名無しさん:04/12/24 16:02:41 ID:???
伯爵の愛読書、
「爽快」もそのままなのかな。
568花と名無しさん:04/12/24 16:16:14 ID:???
ファッション誌だと思われたりして
569花と名無しさん:04/12/24 17:29:14 ID:???
ゲイ雑誌だと思われたりして…
570花と名無しさん:04/12/24 21:00:44 ID:???
今回の番外編は『彼氏にプレゼント☆簡単ニット』手編本みたいだった。
571花と名無しさん:04/12/24 22:08:03 ID:???
久々にエロイカのプリンセスコミックの5巻と12巻を読みました。
二人が原潜に拉致される所と、少佐とミーシャがスペインで大喧嘩するシーンを
読みたくて、ブクオフに行ったらたまたまどっちもあったので購入。
(昔の分は、一回全部売り払ったので・・・・)

フレッシュ〜 特に伯爵に感動。
伯爵、かっこいい。。ゆとりある。エレガント。
財力もあるしねー。
572571:04/12/24 23:25:17 ID:???
間違えました。5巻と9巻でした。
573花と名無しさん:04/12/25 01:18:36 ID:???
あの頃は!!ハァ!!♪
574花と名無しさん:04/12/25 01:22:02 ID:???
少し前ブコフにエロイカの文庫版が十何巻まで揃って売ってました。
昨日またそこに行ったら殆ど売れていて、なんとなくいい気持ちで帰宅しました。
買った人がここの人ならもっと最高な気分。
575花と名無しさん:04/12/25 13:26:22 ID:???
ネット検索していたら、青池先生が描いた表紙でベレー帽+マフラーな絵を
みつけた。雑誌grape fruitの13号
中学生の小遣いでは、高くて買えなかった・・・当時の定価680円
576花と名無しさん:04/12/25 13:29:55 ID:???
世界が平和でありますように

Merry Christmas!
577花と名無しさん:04/12/25 21:43:00 ID:???
575さんの言ってる雑誌、検索して見てきた。
この雑誌欲しい・・・
575さん、聖夜に素敵なプレゼントをありがとう。
578花と名無しさん:04/12/25 21:49:28 ID:???
メリー・クリスマス、ミスター・ロレンス!!
579花と名無しさん:04/12/25 22:19:37 ID:???
>578
頭の中に教授のあの音楽がながれはじめたではないかッ!w



同じロレンスという名前なのに、どうしてああも違うのか・・・.
580花と名無しさん:04/12/25 22:21:42 ID:???
>575
そのイラストならプラウルに収録されてたような。
「光と影の伝説」の裏表紙の絵だよね。
ダグラス大尉(Z5話でZ君をいじめてた人)に似てると思った。
581花と名無しさん:04/12/25 22:25:22 ID:???
そういえばエロイカでクリスマスを題材にした話ってあったっけ?
582花と名無しさん:04/12/25 22:39:09 ID:???
最新番外編「少年たちの黄金伝説」がクリスマスシーズンだよね。
少佐はツリーの飾り付けしているし。コレ以外は・・・あったかなあ??
583花と名無しさん:04/12/25 22:40:27 ID:???
>>582
「ハレルヤ・エクスプレス」で少佐が教会に行ってる
584花と名無しさん:04/12/25 22:48:48 ID:???
教会へは睡眠不足のときに、適当に行くのかと思ってた。
585花と名無しさん:04/12/25 23:41:55 ID:???
グレープフルーツ、検索してきた。
575さんの言ってた画像はわからなかったけど、
光と影の伝説シリーズって、けっこう沢山書いてたんだね。
知らなかった。4,5本ちょろろっと書いてた程度かと…

一期で8本、「光と影の伝説2」でも8本、ほかにも色々描いてらっしゃる!
単行本は出ていたんでしたっけ?
この雑誌、当時は存在すら知らなかったけど
他の執筆陣みても、いまあったら買いたいなあ。。。
ttp://www.geocities.jp/grapefishmiomama/GrapeFruit/gf_sakusya_right.htm
586花と名無しさん:04/12/25 23:58:46 ID:???
>>585 grape fruit 青池 で画像検索してみてください。きりっ。
そして「光と影の伝説」は復刊.comで復刊リクエスト投票受付中です。
587585:04/12/26 00:11:15 ID:???
>>586さん
ありがとう、検索へたくそっ! なので(^o^)挫折してたんですが
なんのことはない、さっき貼ったところの上の階層で見られました。
ヒーロー&ヒロインの号も表紙描いてるんですね。
ダウンロードしましたとも、575さん、クリスマスプレゼントありがとう!

復刊投票、もちろん任務遂行してきます!
けど雑誌そのものを復刊投票したいなあ、、、いやあ、豪華。
んでもって、今ならお年寄りパワーで買える!
588花と名無しさん:04/12/26 01:00:37 ID:???
「光と影の伝説」は今オクで500円くらいで回転寿司状態だよ。
でもこの本に収録されているのは「光と影の伝説シリーズ」の一期まで。
二期は未収録のままなんですね。
589花と名無しさん:04/12/26 01:07:41 ID:???
>588 詳細ありがとん。復刊よりもオクで買いか・・・。
マガジンハウス社あたりで、二期も収録して出版してくれないかな。
590花と名無しさん:04/12/26 08:24:59 ID:???
昔のイラスト集のラフで、先生が少佐の体毛について
これだけもみあげのある人なら体のあちこちが
芝生少佐のはず、と仰っているのを覚えてる。
タワシ少佐なんて描きたくないよう、と言ってたな
591花と名無しさん:04/12/26 11:38:05 ID:???
>>590
ノルウェイブルーだっけ?
592花と名無しさん:04/12/26 21:46:31 ID:???
こうなりゃ少女フレンド時代の青池作品も読んでみたい。
593花と名無しさん:04/12/27 00:47:46 ID:???
>592
子供の頃、偶然読んでしまった「水の中の赤い家」@少女フレンドという作品が
怖くて、長い間「青池保子」という名前は恐怖感と共にあったものですが、まさか
そののちこんなに伯爵にはまることになるとは…w
594花と名無しさん:04/12/27 01:17:23 ID:???
久々に「ゴリラ落とし」が見たいなー
595花と名無しさん:04/12/27 01:40:15 ID:???
無闇に釜飯が食べたくなったー
596花と名無しさん:04/12/27 01:55:45 ID:???
同志たちよ!やすこ先生の日記が12/26付で更新されていますよ!
写植を貼り直した作品の謎がいま明かされる!
よ〜し、お年寄り読者は単行本化ウフ.エッセイを買っちゃうゾ〜!!!
597花と名無しさん:04/12/27 02:06:42 ID:???
まぼろしのあの作品がおがめるとは。
ちょうど最近、あれを読むまでは死ねん!と思ってたとこなので嬉しいよ〜。
生きてて良かった・・・
598ジェイムズ君:04/12/27 02:08:34 ID:???
940 名前:ヤマシロユリコ 投稿日:04/12/26 21:57:54
私の節約術は、他人の家で食べる!デス
3軒ほどキープしてあって昼ご飯や晩御飯の10分くらい前に
偶然近くを通った振りをしてその家に行きます。
おやつの時間も行けば、更にお金が貯まります!

そうすると大抵、「折角だから食べていかない?」と聞かれるので
悪いですよぉ。。。といいつつお邪魔させて頂いてます。
一週間のうち、5日はこの手で食費を浮かしていますよ!
おかげで一軒家購入しますた!!
次は車購入と子供を大学に通わせる為、この手で更に儲けるつもり!!
599花と名無しさん:04/12/27 09:40:50 ID:???
お金で名画や家は買えても、知性、品位や人間の格って変えませんわね<伯爵&サバーハくん。
ジェイムズ君はやはり破格のおひと。
600花と名無しさん:04/12/27 19:07:10 ID:???
>598のコピペのそれは「節約」じゃない。単なる「たかり」だろ。
更に「ケチ」でもないな。本物のケチなら、家だの車だの買う訳がない。
溜めたお金そのものを愛しているのではなく、購買力として欲しているだけだから、
「守銭奴」でもない。

結論:ジェイムズ君への道は険しい。
601花と名無しさん:04/12/27 22:18:53 ID:???
>>600
激しく納得。
ジェイムズくんのお金への愛は、もっと純粋で気高いもの。
冬ソナも真っ青の
崇高なる純愛路線の人だったのだ!
602花と名無しさん:04/12/27 22:32:27 ID:???

最近エロイカにまたはまっちゃって
今日半日かけて全巻探しまくったyo
途中で、中学生のときに買った
PLUS ULTRAの画集見つけた。
やっぱ少佐かっこいいなぁ〜〜ヽ(´ー`)ノ

風呂入ってからよむぞぉ☆


603花と名無しさん:04/12/27 23:32:43 ID:???
>>601
私もハゲしくドウイ。
彼にとってお金とは・・小銭とは・・・・・青池さんに是非語って欲しいよ。

あとBJの文庫版の青池さんのあとがき、秋田書店でBJの本を
2割引で買った・・のところ腹抱えて笑いました。
やっぱりこういう面白いセンスがあるから、自然にジェイムズ卿も生まれたんだね。
604花と名無しさん:04/12/28 01:08:26 ID:???
御大の日記、更新が頻繁で嬉しいぞな。
あぁぁ、あの幻の名作が再録されるのね、ウフ.の新刊買うべし買うべし!
日記の「おとめ心」はどなただろう…?
純愛路線で御大と長のお友達とは 、はて。
605花と名無しさん:04/12/28 01:40:07 ID:???
この間香港へ行った時、某マンガの香港版が欲しいと言う友人を
オタクビル・信和中心へ案内したんだけど、なんとエロイカ発見!!

その名も  『 浪 漫 英 雄 』 ...。
  試しに買おうと思ったけどビルを歩き回ってるうち疲れて忘れた...orz
606花と名無しさん:04/12/28 02:28:45 ID:???
浪漫英雄、1冊だけ持ってますよ。
J君は「吝嗇虫」ですた。ナイスッ
607花と名無しさん:04/12/28 07:36:24 ID:???
>606 字面だけ薔薇の「ば」の字に似てる。さすが部下。
608花と名無しさん:04/12/28 14:33:30 ID:???
>>602
もちろん即買いしたよな?中学の頃買ったのなら二部あるのだよな?
…オークションで待ってるよ、キミ。小遣い稼ぎをせんかね?
609花と名無しさん:04/12/28 15:48:11 ID:???
プラウル、新規の人が無茶にぶっこむ時は軽く一万円超えるけど
それ以外の時は3000円〜7000円ぐらいの間でマターリしてる。
(この間落札されたのなんて4000円台だった)
大人の読者の手に入らない値段じゃないと思うんだが。
610花と名無しさん:04/12/28 16:01:11 ID:???
WANTEDオークションにでてるPLUS ULTRA、25000円だよー
大人でも手が出ない…602さん、ヨロシコですー
611花と名無しさん:04/12/28 16:07:39 ID:???
しかし、プラウル高騰と聞くにつけ
「暴利をむさぼってるヤツらの懐は温もるのに
先生には一銭も…」と思うと悔しい。


612602:04/12/28 19:44:39 ID:???
>609.610

そ、そんなにするんですか??
あんまり出回ってなかったのかなぁ…

今日本屋で27〜30巻まで買ってきました。もち新刊で( ´∀`)
5年ぶりくらいに見るけどやっぱエロイカおもしれぇ〜〜
青池先生はすごいね。読者を裏切らないよ。
正月だから実家帰ってきたけど漫画よんで終わりそうorz

613605:04/12/28 20:29:38 ID:???
>>606
吝嗇虫〜!! 字面だけ見ると賢そうだw
ボーナム君はどうなんでせう?
...今度行った時は必ずゲットするぞ。
614花と名無しさん:04/12/28 23:07:23 ID:???
>>612
二月にはエロイカの裏話本と31巻が一日違いで出ますのよ。
さあ一緒に青池先生に暴利をむさぼっていただきましょう。
615花と名無しさん:04/12/28 23:36:32 ID:???
PLUS ULTRAそんなにするの!!
一冊持ってるだけど、それほどするならオクだすかも。
青池先生、暴利に目がくらみそうです。どうしよう
616花と名無しさん:04/12/29 00:43:56 ID:???
BSこだわり館のせんせの番組に、感想ご意見メールが
送れるらしいと、某お魚版に。
番組中で一部字幕にて流されるそうだ。
だめもとで出してみようかな。

617花と名無しさん:04/12/29 01:33:20 ID:???
>>616
>番組に、感想ご意見メールが送れるらしい
番組中に流れるってことは、番組内容への
意見、感想ではないのだな…。作品への感想?
BSだし、とNHKオンラインものぞいてみたがわからず。
618花と名無しさん:04/12/29 15:11:02 ID:???
>番組に、感想ご意見メールが送れるらしい

ふむ。今某お魚板をよく読んできたが。あれは「○S○のみなさまへ」となっておるな。
私は「みなさま」には該当しないので、送るのはやめておく。
みなさまのメッセージを素直に楽しみにするとする。

>617
大まかに言えば、作品への感想を送るということね。

字幕読んでると耳がお留守になりそうなんで、その意味でも録画必須だな。
619花と名無しさん:04/12/29 21:31:14 ID:???
>「E○○のみなさまへ」

というんだけどさ、でも番組制作者からのお知らせが載ってたあの場所は
誰でも読み書きできる、まあOPENな場所でしょう。
ア**カ板に載ってたら「Eのみなさま」っていうのも納得できるんだけど。
と言いながら、私も遠慮するか。みなさまの熱い思いを楽しみにするわ。


620花と名無しさん:04/12/29 22:02:54 ID:???
密林<市場>でエロイカとか1円とか10円なんだねー、作者さんは悲しいだろうなー、
PLUSは13000円です、暴利だ〜〜〜!!!
今日しっかり姫金、予約しといた。小利ならいいかな。。。
621UD '@aoike' 作成のお知らせ:04/12/30 21:58:09 ID:???
UDをご存知ですか?
世界中のPCの余った力でがん治療薬を作る研究の手伝いをする
ボランティアです。少女漫画板でも、複数の板内チームがあります。

このたび、青池総合スレの名前を拝借し @aoike を作成しました。
あなたも気軽に社会貢献してみませんか。お待ちしておりますよ、めいゆー。

【UD】想い想われ@少女漫画板第6巻【がん解析】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095183373/
622花と名無しさん:04/12/31 18:56:32 ID:???
大晦日の御挨拶キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
青池センセ、下関に帰省されたんだね。

今年はガラカメの新刊発売と言うびっくりニュースがあったんだ、
来年にはアルカサル新刊発売というびっくりニュースがあるといいな、
と思ったりするんだが・・・・・。
623花と名無しさん:04/12/31 19:24:40 ID:???
モバイル!流石、青池先生〜。
来年も素敵な作品を激しく期待しております〜。

スレの皆様も、よいお年をお迎えください。
624花と名無しさん:04/12/31 20:56:29 ID:???
青池さん今下関にいるの?橋渡ってすぐだからなんとなく嬉しい私は門司在住。
正月は赤間神宮に行けば会えたりするだろうか。
625花と名無しさん:04/12/31 21:57:34 ID:???
>624さんは青池先生のお顔を御存知で?
問題は参拝する日時だろうな。


626花と名無しさん:05/01/01 00:06:24 ID:???
青池ファンのみなさま

あけましておめでとう!

今年もマターリと楽しみましょう。
627花と名無しさん:05/01/01 01:40:58 ID:???
新年だけどドイツもイギリスも半旗をかかげてお祭は自粛ムードだね。
今年は平和な年になりますように(´人`)ナムナム
628花と名無しさん:05/01/01 02:52:48 ID:???
>>625
絵馬に「今年は暴利をむさぼれますように。 ジェイムズ君」と書いて
目立つ場所にかけてきたらバチ当たる?
629花と名無しさん:05/01/01 08:56:17 ID:???
>625
参詣する皆さんの背後から「少佐、愛してるーっ」と叫ぶのだ。
振り向いた女性が青池さん。・・・もしくはエロイカ読者。
630花と名無しさん:05/01/01 11:24:07 ID:???
>625
いや、やはりここはいっちょ長身金髪巻き毛のイギリス人と参拝・・・・・・。

>625 着流しの渋い長州人と参拝でどうでしょ
632花と名無しさん:05/01/01 11:44:13 ID:???
あけましておめでとうございまーす!
読売新聞の国際漫画大賞、見ましたか?2ページ目に寸評が、4ページ目に
青池先生のお写真が載ってますぜ!
633 【大凶】 【615円】 :05/01/01 13:02:12 ID:???
名前欄に !omikuji!dama と入れるとおみくじとお年玉がでますね!
634633:05/01/01 13:02:48 ID:???
や、安い…しかも大凶orz
635 【ぴょん吉】 【878円】 :05/01/01 13:59:14 ID:???
本当?やってみよ
636635:05/01/01 14:00:28 ID:???
に…人間じゃない…金額はともかく… or2
637花と名無しさん:05/01/01 14:47:39 ID:n00f3olB
ジェイムズ君って、初登場からしたら随分とかわちゃってますけど、1度変わって
それ以降は変わってませんね。
638花と名無しさん:05/01/01 14:49:05 ID:???
>>637
化けの皮がはがれたのかな。
初登場は美少年でござんした。それが今じゃ・・・。
639花と名無しさん:05/01/01 15:05:18 ID:???
入院中にバナナで丸くなっちゃってから、
何かふっきれたのではないのでしょうか
640花と名無しさん:05/01/01 15:15:53 ID:???
少佐に八つ当たりされて、伯爵に病院に追いやられたあの時から
宇宙人への道を歩み始めていったのですね。
641 【640円】 :05/01/01 15:34:34 ID:???
>633
おみくじの方は御愁傷様ですが、
お年玉の方は、三桁あれば、ましだよぉ。
オイラは2桁を何度も出してる。
多分これも、2桁になる悪寒。

>632
青池先生の顔は見たい。
でも、もう今日の読売新聞は売ってないよねぇ。
642 【1512円】 :05/01/01 15:46:33 ID:???
『国際漫画大賞』でぐぐったら、青池先生の顔を拝見することができました。
失礼な言い方かもしれないけど、非常にかわいいおばちゃん、ですね。
もちろん、褒め言葉として言ってるんだけど。
もっとごつい人だと思ってたから意外すぎる。
だって、だって、あんな話だから、硬派だとばかり・・・。

万が一、赤間神宮ですれ違ったとしても、私には気づけないと思う・・・.
いきたくても、赤間神宮は遠すぎていけないけどさ。
643 【豚】 【1231円】 :05/01/01 16:16:23 ID:???
専ブラでも大丈夫かな?ユーザー少なそうなcastellaざんす。

ちょっと前にグレープフルーツの話題が出てたけど
青池さんのインタビューが載ってて、愛車にすりすり
してるかわいい写真が付いてたのを思い出した。

同志>642、私も和○アキコばりのごつい人が
描いているとばかり思っていたよ…あの写真には
いい意味で裏切られた…。

644 【だん吉】 【889円】 :05/01/01 16:19:34 ID:???
青池先生、もう少し髪を伸ばすと少佐ヘアかも。
645643:05/01/01 16:20:18 ID:???
そして新年早々おみくじには悪い意味で
裏切られた…自分、人間じゃなかったのか…orz
646 【中吉】 【1431円】 :05/01/01 16:56:23 ID:???
どうだっ。
647 【大吉】 【1779円】 :05/01/01 17:07:48 ID:???
doukanann
648647:05/01/01 17:08:53 ID:???
やったー大吉!高額!!
649 【大吉】 【1817円】 :05/01/01 17:28:51 ID:???
ぴょん吉こいこい。
650 【豚】 【20円】 :05/01/01 17:53:24 ID:???
久しぶりにちりちり少見たいけどどこにあったっけな。
651 【だん吉】 【910円】 :05/01/01 17:53:59 ID:???
ウワァァァァァァン

少佐だよ。私って・・・。
652 【大吉】 【653円】 :05/01/01 17:54:03 ID:???
神社のおみくじは中吉でした。
653 【末吉】 【1717円】 :05/01/01 19:18:31 ID:???
明けましておめでとう!
今年も青池先生とファンの皆さんに幸あれ。
654花と名無しさん:05/01/01 19:21:42 ID:???
ぴょん吉とだん吉って、吉のランクでどの辺なんだろ?(w
655 【ぴょん吉】 【1153円】 :05/01/01 21:59:52 ID:???
おみくじの青池版もあればいいのに。

少佐→えーーーーーと・・・
伯爵→今年は尚一層美しさに磨きがかかります。
ボーナム→仕事運が好調です。
A→仕事でストレスがたまる年かも。たまには横暴な上司は忘れて羽目を外そう。
ジェイムズ→貯蓄をすると運も好調に。1円玉も大切に。
執事→今年は髪のケアに気をつける年です。なまけたらバーコード化するかも。
ミーシャ→えーーーーーと・・・
656 【大吉】 【1123円】 :05/01/01 22:01:41 ID:???
おみくじの青池版もあればいいのに。

少佐→えーーーーーと・・・
伯爵→今年は尚一層美しさに磨きがかかります。
ボーナム→仕事運が好調です。
A→仕事でストレスがたまる年かも。たまには横暴な上司は忘れて羽目を外そう。
ジェイムズ→貯蓄をすると運も好調に。1円玉も大切に。
執事→今年は髪のケアに気をつける年です。なまけたらバーコード化するかも。
ミーシャ→えーーーーーと・・・
657 【小吉】 【915円】 :05/01/01 23:10:20 ID:???
だん吉はTV番組板の某スレいったらうらやましがられるよ。
青池版みくじ、ひくんだったらロレンスがでてほしいな。
周りの目を気にせず幸せな一年がすごせそう。
658花と名無しさん:05/01/02 08:49:50 ID:???
やすこ先生の日記が2005/01/01付で更新されていますよ!
659!omikuji!dama :05/01/02 15:56:40 ID:???
おみくじが何回やっも成功しない・・・。
660!omikuji!dama:05/01/02 15:57:14 ID:???
 
661花と名無しさん:05/01/02 16:01:09 ID:???
>>659-660
おみくじは昨日限定だったんだが、といってみる。
662花と名無しさん:05/01/02 16:12:48 ID:???
だん吉を3回当てたら車、車、車で(ry
663花と名無しさん:05/01/02 16:22:50 ID:???
ズキューン!!
664花と名無しさん:05/01/02 21:23:01 ID:???
お年玉は元日限定だけど、おみくじは毎月1日出来るらしいよ。
来月また挑戦してみて!
665花と名無しさん:05/01/02 22:32:24 ID:???
トルコ・リラ、百万分の1にデノミ…ゼロ6つ消える [2005/01/02付 news]

 ジェイムズ君がトルコで(たぶん)集めた小銭、どうなるのでしょうか。
 デノミって小銭は切り捨ての悪寒。
666花と名無しさん:05/01/03 10:41:30 ID:???
>>643さん
先生の愛車って、どんなのだったんですか?渋いドイツ車?性能の
国産車?デーハなイタリア?覚えてらしたら教えてください
667花と名無しさん:05/01/03 15:30:05 ID:???
>>665
発狂しそう。
668花と名無しさん:05/01/03 15:59:51 ID:???
ジェイムズ君は小銭を溜め込むのが趣味で、使うことには関心ないので
デノミでも問題ないと思われ
669花と名無しさん:05/01/03 17:10:45 ID:???
密林で北米版エロイカの予約を3巻まで受け付けているねえ。
円高のおかげで安くなっているし。良いことだ。
そして、2巻の表紙は「流し目伯爵と、その視線に怯える少佐」に見える・・・。
670花と名無しさん:05/01/04 01:38:39 ID:???
>>669
密林いえば思い出すのはエーベルバッハ大佐。
ワラタヨ。
671花と名無しさん:05/01/04 01:39:57 ID:???
間違えた。中佐だ。ちゅーさ。
672花と名無しさん:05/01/04 01:49:45 ID:???
カムフラージュです
673花と名無しさん:05/01/04 06:46:39 ID:kGYBoX8/
第7の封印のおしまいで陸軍病院に入院した少佐がお見舞いにきたCIAのひとたちに
聖書の一節を(第7の封印のところ)語ってたところからすると、少佐は教会に行っ
ても寝てるだけじゃないってこと?
674花と名無しさん:05/01/04 09:19:25 ID:???
>673
私は教会に通っていないけれど、小〜高校までカトリックの学校だったから
あれくらい有名な一節だったらいまでも暗唱できるよ。
少佐もそのころ覚えたものじゃないかと思う。

てか、あんまりミサで黙示録の部分って出てこないような。
675花と名無しさん:05/01/04 13:07:55 ID:???
少佐が幼い頃通っていた教会の神父様がローデみたいな性格だったのかもしれん。
唐揚げにされた聖人の話や黙示録を子供相手に鬱鬱と語っていたのかもしれん。
私も中高ミッションスクールだったから、習った賛美歌は全部覚えとる。
676花と名無しさん:05/01/04 13:37:11 ID:???
もしも賛美歌『グローリア』を歌わなければいけないシーンがあったら
少佐は口パクするかしらん。
曲は知っているけれども、伯爵を褒め称える歌のようで。歌えなさそう。
677花と名無しさん:05/01/04 14:52:24 ID:???
>>676
その場合、伯爵が持ちかけた賭けに負けて、罰ゲームで歌う…
という展開ですよ…w。

聖歌隊の男性パートでソロをとる少佐…。
678花と名無しさん:05/01/04 17:26:46 ID:???
そしてジェイムズ君が見物料を取って、信者に聞かせる場面が目に浮かんだ。
679花と名無しさん:05/01/04 17:37:15 ID:???
A君あたりは、聖歌隊の衣装がとても似合いそう
680花と名無しさん:05/01/04 19:13:13 ID:???
>>677
引き気味の部下達(聖歌隊の衣装着用)を尻目に
朗々と歌い上げるげる少佐が浮かんでしまった...。
681花と名無しさん:05/01/04 19:32:02 ID:???
>680 任務とあらば、真面目にやり遂げるひとですからね・・・少佐は。
682花と名無しさん:05/01/04 23:34:17 ID:???
正月帰省で10年ぶりくらいにエロイカ読みました!
何となく流れで本日このスレ発見。
せめてもう一日早く発見していれば・・・
まだ売ってるのかな?プリンセス。
明日から通常業務につき姫捜索困難至極。あぁぁ・・・読みたかったよ。
683花と名無しさん:05/01/04 23:39:34 ID:???
はうっ。青池先生の豪華懐かしグッズプレゼント、応募し忘れとる!
しかも今は帰省先。応募券〜!!!念力で引き寄せたいっ!

>682 ようこそ同志。飽きた書店のサイトに行けば、通信販売もやってますよ。
684花と名無しさん:05/01/05 01:11:33 ID:???
>>683
バックナンバーのみだったよね。>通信販売
いつから受けつけてくれるんだろう。
メテオラの時に速攻「在庫なし」になったことがあると
記憶してる。通販でゲットと思ってる人は要注意かも。
685花と名無しさん:05/01/05 03:52:23 ID:???
赤間神宮イッテキター。人が多くてわけわからん状態だったけど
青池先生のいる下関にいるんだと思っただけで妙に嬉しかった。
いつかファンの集いとか企画してくだされ。青池せんせーーー。
686花と名無しさん:05/01/05 04:04:45 ID:???
CNNで「オークションじゃあるまいし」とか
言われてた支援合戦、ドイツがんがってる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050105-00000007-mai-int
687花と名無しさん:05/01/05 21:22:57 ID:???
私の所はプリンセス今日発売してたけど、
ヤター! 来月エロイカだ〜!!
...長いよ。
688花と名無しさん:05/01/05 21:35:41 ID:???
青池せんせー、アルカサルの続きを出してくださーい!

プロフィールに「アルカサルで漫画賞受賞」と書くなら
責任もって、最後まで描き上げて出版してくださーい!

ドンペドロだって仕上げをしたんでしょ。
せんせも仕上げてくださーい!!!漫画家の責務ですよー。

とにかく、続きが読みたい。。。スペインまえ行っちゃったよ。
689682:05/01/05 21:55:35 ID:???
>>683>>684
神様のような方々ありがとう。希望が持てました。
じつは昼休みに見つけた姫を嬉し恥ずかし購入してたのですが
先程袋から出したら>>687さん所と同じように新しいものでした。
発売日は明日だとばかり・・・。
690花と名無しさん:05/01/05 22:16:04 ID:???
>689
多分2月16日発売のエロイカ31巻に入ってるよ>執事さんクリスマス話
あせって買う事はないかも。
691花と名無しさん:05/01/05 23:41:14 ID:???
アルカサルの続きなー。わたしにとってはそこんとこはひっじょうにデリケイトな問題かと。
688さんのように続きが読みたい〜!と悶絶する夜もあり、もうあれでよいのかもと愁嘆する昼もあり。
ただ、青池作品関連の諸国のなかで絶対行きたいところはスペインになったよ。
特にセビリアね。家具(庶民的な価格の)は、カスティーリャの会社製のを買った。
行ったことある盟友、うらやまし。
692花と名無しさん:05/01/06 00:21:36 ID:???
私もネズミーツーで、一番楽しいのはアラビアンコーストになってしまいました。
イスラム建築の城門をみただけで… 
小さな水飲み場みたいな噴水を見ただけで…
ハァハァと異様な興奮でつ。

続きを読む覚悟は、出来とります、
ささ、先生、仕上げを!!!!!!!
693花と名無しさん:05/01/06 00:32:31 ID:???
私は、美中年になったイヴの息子達が見たいですぅ〜
694花と名無しさん:05/01/06 01:00:48 ID:???
ネスミーツーで面白かったのはガリオン船でした。
船内の写真撮りまくり&探検しまくりの変な人になった。
695花と名無しさん:05/01/06 12:01:53 ID:???
2月はエロイカ関係で、3つも発売があるなあ。全部買う余寒。

「エロイカより愛をこめて」31巻 05年2月16日(水)発売予定
マガジンハウス 「エロイカより愛をこめての創りかた」05年2月17日(木)発売予定
北米版エロイカ 2巻 2005/02/28 於ける密林・洋書
696花と名無しさん:05/01/06 17:21:10 ID:r/hrU7kj
そのうえ、1月26日はBSで
PM11:00〜12:00まで
青池保子の特集します。
もちろん、本人も出ます。

※3夜連続の番組です
 1日目→ミウッチー
 2日目→障子
 3日目→青池        でぶ!! じゃない、です!!!!
697花と名無しさん:05/01/06 17:32:23 ID:???
お正月休みに久しぶりに『イブの息子たち』を読み返しますた。
見ろのビーナスは、何度見ても笑ってしまう… 苦苦苦
698花と名無しさん:05/01/06 21:10:23 ID:???
素朴な疑問。ジャスティン・ヒース・バージルの三人組は、中年になっても同じ髪形のままなのかな。
699花と名無しさん:05/01/06 21:23:04 ID:???
>698
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200501060013.html

今はこんな技術があるらしい。
700花と名無しさん:05/01/06 21:23:09 ID:???
>698 どうなんでしょうねえ。中年の彼らは想像したくないです。
キャラクターガイドブックでひさしぶりに登場したときは、同じ髪型だったはず。
701花と名無しさん:05/01/06 21:25:18 ID:???
>699 色男の国イタリアでは、男ぶりをあげるためには植毛も秘め事ではないのですな
702花と名無しさん:05/01/06 21:30:00 ID:???
そういえばこんなニュースもありましたね。
『ドイツのアウトバーン(高速道路)で2005/1/1から、GPS利用でトラック通行料金の自動徴収が始まった』
笑う枢機卿で巨大壁画を運んだトラックも、今年からは有料通行らしい。
703花と名無しさん:05/01/06 23:09:07 ID:???
公式のインデックスにwhat's newってありますよね。
日記だけが更新されたときでも、what's newが更新されていたら便利なのに。
2chで更新を知ることが多いもので。
704花と名無しさん:05/01/06 23:52:47 ID:KKDpSzcQ
ああ、確かに。私もここで更新知ること多いです。>703
705花と名無しさん:05/01/07 16:57:41 ID:???
日記更新きましたよ。
2月に発売のエッセイ、結構読みごたえありそうですね。
非常に楽しみ。
706花と名無しさん:05/01/07 21:03:02 ID:???
>>705 フフフ・・・。エッセイ第1回分から『衝撃のビジュアル』があるんですよ。
と、かすかにネタばれしてみる。
前回の日記といい、今回の日記といい、やすこ先生の文末には少佐が入ってますなあ。
707花と名無しさん:05/01/07 22:10:30 ID:???
書き下ろしイラストなんかあるとうれスィ…
逆にページの都合でイラストが載ったり載ってなかったりしたら哀スィ…
708花と名無しさん:05/01/07 22:11:33 ID:???
少佐を見てると、ドン・ペドロが見たくなる…
せめて描いてる分だけでも発売して欲しい…
709花と名無しさん:05/01/07 22:41:01 ID:???
>707
>逆にページの都合でイラストが載ったり載ってなかったりしたら哀スィ…

そんな事態になったら、銀座のマガジンハウス社屋の前でピケ張っちゃいますよ
710花と名無しさん:05/01/07 23:06:46 ID:???
>>709
銀座のマガジンハウスの前でヒゲ剃っちゃいますよ

かと勝手に見間違えてドキドキした。
711花と名無しさん:05/01/07 23:16:44 ID:???
銀座マガジンハウスの前でピザ取っちゃいますよ…
と下らない駄洒落を思いついてみる。
712花と名無しさん:05/01/07 23:25:01 ID:???
うおおお。年若い読者には、死語だったのね。
【ピケ】労働争議の際、労働者側がスト破りを防ぎ、また一般市民に訴えるために、
事業所の入り口などに見張りを立てること。また、その見張り人。ピケッティングの略。
713花と名無しさん:05/01/08 03:56:15 ID:???
ドン様、再開しても正直今の絵柄で描かれるのはちと辛い…
でも未収録分だけでも発売して欲しいのは禿堂。
復刊ドットコムは絶版した本の復刊交渉をしてくれるだけで
未収録をまとめて出版して欲しいというのは趣旨が違うのかな?
714花と名無しさん:05/01/08 08:11:01 ID:???
>712
スマソ
若くないけどしらないや・・・
715花と名無しさん:05/01/08 10:30:35 ID:???
青池センセの日記更新してたよ。
ホーンブロワー見た。まんまエルアルコンの浅瀬脱出シーンがあって苦笑。
そうかー、元ネタはこれだったのね。原作小説まで買ってしもたよ。
716花と名無しさん:05/01/08 11:37:09 ID:???
スクラップ途中で、少佐のケーキ作りシーンを読み返した。爆笑。
31巻の表紙はもう決まっているのだろけど、パティシエ少佐+エリカちゃんで全くOKだよ。
717花と名無しさん:05/01/08 13:01:33 ID:???
スレ違いだけど、プリンセスゴールドの15日にでる表紙の画像がでてないかなぁと
秋田書店のサイトを見にいった。あの電車男が漫画化ですか・・・・。脱力。
そんなことやるなら、ついでにドンさんの未収録分をコミックス化してくれー。
ついでじゃないかもしれんな。
718花と名無しさん:05/01/08 13:08:40 ID:???
ゲストブックが更新されてたよ。
でもまだ誰の投稿もUPされてないのね…
ところでそろそろ公式ヲチスレを立てた方がいいんだろうか。
719花と名無しさん:05/01/08 13:45:43 ID:???
ホーンブロワーネタ。
御大の「若いイケメンのにーちゃん」に失微苦笑。
イメージではないというのは本当に本当らしいね。(本人の資質とはベツモノ)
>715
原作を買うあなたは律儀で有能かも。
あの世界も奥が深いらしいぞよ。そのうち帆船に乗りたくなるかもな。
720花と名無しさん:05/01/08 13:46:51 ID:???
青池先生の次に、1件投稿されてましたよ。>718 かな。
公式ヲチスレ誰か建ててくださいませに(-_-)ノシ
721花と名無しさん:05/01/08 14:50:57 ID:???
まんまそのシーンって一般的にはパ…;(ry
722花と名無しさん:05/01/08 18:44:54 ID:???
>720
ちょっと「ん?」って書き込みあったね…。
ゲストブックをBBSと勘違いしてるような。
723花と名無しさん:05/01/08 19:58:57 ID:???
ううう、畏れ多くてゲストブックでご挨拶できない・・・緊張する
724花と名無しさん:05/01/08 20:01:33 ID:???
ゲストブック、青池さんの書き込みが読めなくなってるんだけど・・・
725花と名無しさん:05/01/08 20:19:59 ID:???
あのゲストブック、ログが10コ分しか保存できないみたい…
どんなCGI使ってるんだ('A`)
726花と名無しさん:05/01/08 20:26:45 ID:???
良い方向に考えると、アレでは荒れようがないのさ。
企業に頼んだにしては、なんだかなーな仕様なのよさ。
aoikeでぐぐってtopに出てくる、甥っこさんに凄いフラッシュつくってもらったらいいのよさ。
727花と名無しさん:05/01/08 20:31:41 ID:???
ネトヲチ板にスレ建て試みますノシ
728727:05/01/08 21:02:23 ID:???
すみません。なぜか建立を拒否されますた
有志の同志、よろしくお願いします。
729花と名無しさん:05/01/08 22:58:20 ID:???
>713
いざ再開されれば見慣れますよ
私も「アラスカ最前線」の頃の絵と性格の少佐が大好きで
正直今はちっょと…アレですが、でもやっぱり新作描かれると
嬉しいし読みますもん
730花と名無しさん:05/01/09 02:11:26 ID:???
>724
>725
え、ゲストブック、今までのメッセージ全部見れるけど・・・
右下の「前の記事を見る」をクリックしたら見れるよ。
731花と名無しさん:05/01/09 02:15:58 ID:???
>>724-725
「以前の投稿を読む>>」をクリックしていくと読めますよ?
732731:05/01/09 02:16:32 ID:???
かぶっちゃった。ごめんなさい
733花と名無しさん:05/01/09 05:07:43 ID:???
あれれ。さきほどは「以前の投稿を読む>>」でも青池先生の投稿が
読めなかったと思ったんだけど。読めないときに投稿数を数えたら
>725さんの言うように10件ちょうどだった。気のせいだったのか?
734花と名無しさん:05/01/09 06:10:58 ID:???
どこか弄ったんじゃないかな
私も前に見た時は青池先生の投稿が読めなかった
735花と名無しさん:05/01/09 10:22:51 ID:???
>>726
ピノコはけーん!(・∀・)
736花と名無しさん:05/01/09 10:54:49 ID:???
やすこ先生の日記が1/8付で更新されています。
ゲストブック上への反映は、連休明けの火曜日(11日)以降になるそうなので
同じ文面を連続投稿しちゃったりしないようにお願いしますね、めいゆー。
737花と名無しさん:05/01/09 20:29:54 ID:???
5月の誕生石はエメラルド、7月はルビーだったのですね
少佐5/15, 伯爵7/28にイメージぴったり
といまさらながら言ってみるテスト
738花と名無しさん:05/01/09 21:30:06 ID:???
伯爵には9月の誕生石サファイアの方がもっとイメージぴったりかも。
739花と名無しさん:05/01/09 22:12:56 ID:???
ルビー・・・情熱の紅。やっぱ伯爵ぽい。
ジェイムズくんは砂利。
740花と名無しさん:05/01/09 22:34:37 ID:???
ジェイムズ君の誕生石・・・直感で「スカラベ」と出たのでぐぐってみた
日別の誕生石で、けっこうしっくりくるモノがあったので引用してみる

スカラベ〜復活・永遠の生命〜
10月19日の誕生日石
 アメリカ独立戦争が終結(1781)
 ブラックマンデー(1987)
 バーゲンの日
741花と名無しさん:05/01/09 22:46:14 ID:???
青池BJで興味を持って古本屋で30巻セットを購入したオッサンですが
通して読んでみて第一話に出てくるエスパーたちだけあの世界の設定と離れてるような

彼等は青池先生の他の作品からとかのゲストかなにかなんでしょうか?
742花と名無しさん:05/01/09 22:54:47 ID:???
>741
ゲストではありません。あの時点では主役の一角だったと思います。
が、お気づきのように2巻め以降、消えました。
個人的には、「Z」と「魔弾の射手」のシリアス・スタンスが好きです
よろしければこちらもお読みになってください。
743花と名無しさん:05/01/09 23:09:39 ID:???
1巻のあのエスパー三人組がずっと主人公だったら、
自分はエロイカにこんなにハマってなかっただろうな〜と思う。
今度、友達に貸す予定なんだけど、やっぱり1巻はあとで貸すべきかしら。

不眠症の私には、少佐の寝つきの良さが本気で羨ましい・・・
744花と名無しさん:05/01/09 23:11:34 ID:???
さっきTBSでやってた特番ドラマ「タイガー&ドラゴン」ってのを
みていたんだが、

高杉晋作「三千世界の烏を殺し」
バージル「ぬしと朝寝がしてみたい」
(ふたりの間に微妙な点々がとびまくり)

のやりとりの元ネタがやっとわかったよ!
古典落語だったんかー。
「あれはこういう意味だったのか!」と
おもうことが青池作品には多い。奥が深すぎ!
745花と名無しさん:05/01/09 23:16:46 ID:os87+cGJ
三千世界の烏を殺し 主と朝寝がしてみたい
は高杉晋作が作った都々逸かと思っていたが、それに元ねたありってことなのかい((;゚Д゚)?
746花と名無しさん:05/01/10 00:41:04 ID:???
>>744
エロイカで出てたエピ?本気でわからんので教えて〜
747花と名無しさん:05/01/10 00:49:51 ID:???
三千世界の烏を殺し─
は高杉晋作の作った都々逸だそうですよ
題名は「滑歌(ぬめりうた)」
ググルとけっこうたくさん出てきます。
748花と名無しさん:05/01/10 00:50:12 ID:???
>>746
イブの息子たちでは?
749花と名無しさん:05/01/10 01:56:12 ID:???
話トン切りスマソ。

やっと伯爵のバスオイル使ったよ。
保湿効果があるので旦那も驚いてた。
少佐のネスカフェは・・・賞味期限切れてた・・・orz
750花と名無しさん:05/01/10 03:23:22 ID:???
>749
カビさえ生えてなけりゃ大丈夫だよ。
もっとも自分はカビ生えてても気付かずに飲んでたんだが…。
751鼻歌で風邪予防??:05/01/10 10:15:34 ID:???
鼻歌が鼻風邪予防に効果がある、とスウェーデンの研究者が発表

Is Humming Good for Sinusitis?
ttp://www.sinusnews.com/Articles2/humming-sinusitis.html

昨日のTV番組で見たのですが、ハミングって(本当に)健康にイイらしいです。
少佐が年中病気しらずなのも鼻歌のおかげかな。気分良く精神高揚になるし。
752花と名無しさん:05/01/10 10:22:15 ID:???
連投すみません。751です。上の表題、おもいっきし意訳してますんで。
英語のできる同志は、つっこまないで見逃してくれろ。
753花と名無しさん:05/01/11 17:30:50 ID:???
ひさしぶりに古本屋でイブの息子たちを立ち読みしてきた。
(コミックスは持ってるけど、押し入れの奥に眠っててすぐには取りだせないから)
今読んでも爆笑できる話はほんとすごい。
ところであの端正な端役を見て、「少佐」の御先祖様なのかなと一瞬思ったんだが・・・。

754花と名無しさん:05/01/11 19:30:17 ID:???
ヒース
私を見て…
755花と名無しさん:05/01/11 21:30:04 ID:???
エロイカ第1話に出演しているウェートレスは
ニジンスキーなのかしら
756花と名無しさん:05/01/11 21:50:25 ID:???
>>755
ぴんぽーん。ちなみにG君がどっかの隠し子令嬢にすり替わって
登場したシーンにもいた。親子で。
757花と名無しさん:05/01/11 21:55:26 ID:???
私もそう思ったけれど、ニジンスキーは月の光の下でしか人間の姿に戻れないから
あれは、ニジンス菌に感染したウェートレスだと思います。
758花と名無しさん:05/01/11 22:24:22 ID:???
>753
端正な端役とは無名の端役と同一人物ととってよいのかな?
そうなら端役の御先祖は今のイタリア方面のお方かと。
黒髪とかぼちゃ風装束は少佐の御先祖と少々共通ですな。
>今でも爆笑できる話はほんとすごい      
禿同。
759741:05/01/11 22:39:17 ID:???
>>742
ありがとうございます、ゲストではなく
この漫画の為にワザワザ用意した超能力設定だったんですね〜
まあ今出てこられても世界観崩れかねませんが

話は変わって30巻でボーナムさんがG君の弟役をしてますが
G君のほうが年上なのかな〜、ちょっと意外
760花と名無しさん:05/01/11 23:16:13 ID:???
ニジンスキーの出演シーンをみると反射的に月光仮面を探してしまう・・・。
ダイヤ柄以来、チュチュを新調してなさそう。
そろそろ出演させてあげて欲しいなあ。もちろん、チュチュ新調して。
761花と名無しさん:05/01/11 23:26:07 ID:???
な...懐かすぃ〜。当時小学生だった私がちゃんと描けるのって
月光仮面しかなかったから、色んなモノに描きまくってた。
762花と名無しさん:05/01/11 23:52:21 ID:???
>>758
私は当時、無名の端役ってチェーザレ・ボルジアを連想してた。
ルネッサンス+毒薬って事で(チョト単純だが)。
763花と名無しさん:05/01/11 23:52:45 ID:???
中学生だった私はノートの端に、ニジンスキー白鳥を描いていましたわ・・・苦苦苦
764花と名無しさん:05/01/12 00:05:27 ID:???
>762

えっチェーザレ・ボルジアでしょ? 毒薬といやーボルジア家。

それとこれが気になるところだけど、少佐と伯爵がヴァチカンまで
秘密の抜け穴を掘って(?)進んでいる内に民家の風呂場に出ちゃったアレ。
そこの金髪おねえちゃんがルクレツィアって名前だから、あれも
ボルジア兄妹ではないかと睨んでいるのですが。イヴの息子たちの
チェーザレとはえらい違いのアニキではありますが。

>763

(・∀・)イイ!
私はジークフリード館に囚われて月光を背に変身した鳥篭のニジンスキー
をパソコンの壁紙にしたい。(でもスキャナが無い)
765762:05/01/12 00:41:02 ID:???
>764
あ、な〜んだ、本人で良かったのね〜。
私もエロイカのはボルジア兄妹だと思いました。あのシスコンぶりがなんともw
766花と名無しさん:05/01/12 01:46:42 ID:???
>764
エロイカのボルジア兄妹の方が、本物のチェーザレに近いような気ガス。
なんたってヘタリア人だし。

この間ふと気づいたんだけど、ティリアンの性格とか行動様式とかって、
チェーザレ・ボルジアがモデルなんだろうか。
作中のエピソードにチェーザレ氏と似たような逸話があるので。
767花と名無しさん:05/01/12 01:54:08 ID:???
アニーとやすこ先生の印象が、自分の中でカブっていたこともあった(遠い眼
768花と名無しさん:05/01/12 02:10:57 ID:???
公式のゲストブックのカキコが急にふえました。復旧したようです。
書き捨て文にならないよう、推敲してからカキコしに行こうっと。
769花と名無しさん:05/01/12 13:58:29 ID:???
森川久美の『恋のページェント』を読んでたら、な、なんと
ニジンスキー発見!

「白鳥の騎士」って役名で馬上槍試合に出ていました。
鎧甲をつけて、眉間にしわを寄せてブルブル小刻みに震えてました。

森川さんは『イブの息子たち』のファンだったのか。(・∀・)
770花と名無しさん:05/01/12 14:24:03 ID:???
ページェント、って聞くと、ロレンス思い出してしまう(笑
771花と名無しさん:05/01/12 20:47:35 ID:???
ニジンスキーって有名競走馬からだと思っていたよ・・・愚かだ。
772花と名無しさん:05/01/12 21:49:57 ID:???
エロイカの文庫19巻めそろそろ発売してほしいね。
文庫派の同志は待ちきれん状態だろ。
773花と名無しさん:05/01/12 22:08:27 ID:???
私はイブの後に本物のニジンスキーの存在を知った。
・・・もう笑いなくしては見られません・・・
774花と名無しさん:05/01/12 22:25:23 ID:???
私はニジンスキーという舞台まで見に行きました。
イブのニジンスキーが目をちらついてたまりませんでした。
内容はハードで退廃的だったんだが。
(晩年のニジンスキー役は市村正親だっ さあ想像しよう)
775花と名無しさん:05/01/12 23:11:02 ID:???
眉間にシワ、で市村さんか。ステキ!ピッタリだ。
776花と名無しさん:05/01/12 23:12:00 ID:???
私は本物のニジンスキーの存在を知ってからイブのニジンスキーを知りました。
本物が波乱万丈の人生を送ってきた人だったから、イブのニジンスキーが何だかんだ
言いつつもいつも幸せ(?)に暮らしているから内心ほっとしました。
777花と名無しさん:05/01/12 23:32:15 ID:???
イブの世界に行ってから、苦悩を快楽に変える術を知ったのだな… >ニジンスキー
778花と名無しさん:05/01/13 00:41:11 ID:???
ウフ本を確実に入手するために予約すべきか迷うわ。
779花と名無しさん:05/01/13 00:42:32 ID:???
>>778
自分は書店の入荷数が心配だったから予約してみたよ。
780花と名無しさん:05/01/13 02:29:07 ID:???
本屋さんで予約しても、配本の関係で入荷しない事もあるんで気をつけて。
781花と名無しさん:05/01/13 02:44:40 ID:???
配本なくても取り寄せてくれるんじゃないの?
782花と名無しさん:05/01/13 10:03:07 ID:???
>>769
遅レスで失礼。

青池先生と森川先生は、それなりに親しく交流してた時期があったのかも。

大昔、森川先生始め所謂「金沢組」(※)の「兄弟仁義」って同人誌を見たことが
あるのですが、そこに青池先生が特別出演していました。
東映仁侠映画のパロディーみたいな作品で、少佐そのものみたいな
「青池組組長」が何コマか登場していました。

※金沢在住・出身の少女漫画家が作っていたサークルの俗称。全盛期のメンバーは、
森川久美・橋本多佳子・波津彬子・花郁悠紀子・坂田靖子…。
 花郁悠紀子さん、故人だ…。
783花と名無しさん:05/01/13 10:11:32 ID:???
   〃∩ ∧_∧    14年前の1990年10月3日、
   ⊂⌒( ´∀`)  < 45年ぶりにドイツが統一した日。
     `ヽ_っ⌒/⌒c  Gratuliere!
784769:05/01/13 10:16:40 ID:???
>>782
レスさんくす!
「金沢組」も「兄弟仁義」の内容も初耳だったので、楽しかったです。(^^)
私は青池さんは20年以上のファンだけど、森川さんのマンガの面白さには
最近目覚めたばかり。お二方のファンなので、何だか嬉しい。
しかしこの「金沢組」って、そうそうたるメンバーですね。
それぞれ独自の世界を作り出していて、他の追随を許さない漫画家さんばかり。

>少佐そのものみたいな「青池組組長」が何コマか登場していました。

 それは一度見てみたい!(笑)
785花と名無しさん:05/01/13 10:32:23 ID:???
>>784
いえいえ。

私にとっても大昔の記憶だったので、Googleで検索してやっとのことで
細部を思い出しました。
とりあえず「森川久美 金沢 波津彬子」をキーワードに検索してみると、
いろいろなサイトがヒットして面白いと思います。
786花と名無しさん:05/01/13 12:40:48 ID:???
またまたニジンスキー。
私は山岸涼子の「牧神の午後」って漫画で初めて知りました。
そんな同士ここにはいるのかな。

あと青池ファンの方って他にどんな方がお好き?
私は山岸さん、大和さん、手塚治虫さん、池田さとみさん、
などなどの30代前半です。ちなみに手塚さんは青池BJを読んだのが
きっかけで、BJの文庫版集めてそれから火の鳥などなど読むようになりました。
787花と名無しさん:05/01/13 13:02:04 ID:???
「兄弟仁義」懐かしいなー。

そう言えば、ロックグループQUEENの曲に、
ニジンスキーの「牧神の午後」をモチーフにしたと思われるPVがありますよ。
「I Want To Break Free」という曲で、なかなかインパクト大です。

>786
私は、水樹和佳さん、ますむらひろしさん あたりかな。

788花と名無しさん:05/01/13 13:49:21 ID:???
>>786
わたしは
萩尾さん、獣木さん、高口さん(一部の作品)好きですね〜
789花と名無しさん:05/01/13 14:15:17 ID:???
>>787
QUEEN、中学生の頃好きだったのに気付かなかったorz
機会があれば見てみたいです。

そういえばフレディ・マーキュリーも男色家。
だけど伯爵は好みじゃないだろうな。
790花と名無しさん:05/01/13 15:07:23 ID:???
>786
「牧神の午後」は、わりと直球な感じで描いてたね。山岸さん。
ニジンスキーの手記?読んだ事あるけど、山岸さんの解りやすくて良かった。
好きなまんが家は、福山庸冶さん(「マドモアゼル モーツァルト」とか)。
皆様、ご存知なら嬉しい…

>789
伯爵の好みって、“一芸に秀でてて、かつ純粋な男性”かな?
とすると、フレディ・マーキュリーも範疇のような。
エキゾチックなとこも伯爵の琴線に触れそうだ。

791花と名無しさん:05/01/13 15:21:44 ID:???
私のニジンスキーデビュー?は中学生になったばかりの頃に読んだ、
赤江瀑の小説「ニジンスキーの手」 。
悲劇的・破滅的なイメージがあったから、776さんと同じくイブでの彼に
救われた気がしました。

>786
私も山岸涼子さん好きです。
今年で30歳。生まれて初めて読んだ漫画は処天だった…
あとは岡野玲子さんや西炯子さんを作家買いしてます。
792花と名無しさん:05/01/13 15:37:45 ID:???
>786
坂田靖子さん、大友さん、岡崎京子さん、吉野朔実さんが好き。

そういえば、岡崎さんのアシをしていた安野モヨコさんが、以前キューティーで
影響を受けたまんがにイブの息子たちをあげていたなあ。
「これを読んでマンガはなんでもありだと悟った」というようなコメント付きで。
意外な組み合わせだったんで驚いた。
793花と名無しさん:05/01/13 15:39:28 ID:???
>>772
同志・・・待ちきれません。
うっかりコミックスに乗り換えようかと。
でも何巻から買えばいいのか???なので思い止まっています。
794花と名無しさん:05/01/13 16:34:54 ID:???
>782
さらに遅レス&スレ違いだけど、
花郁悠紀子さんと波津彬子さんは姉妹。


795花と名無しさん:05/01/13 21:51:03 ID:???
「兄弟仁義」は後に出版社が一般書店販売したけど、
学生には高くて買えなかったよ……。
当時貸してくれた友人は、まだ持ってるかなあ。

>786
私は少年漫画ばかり読んでたんで、
星野之宣・諸星大二郎ですね。
作品的にはあまり共通点はないけど、
何度読み返しても面白い、ってのは同じですね。
796花と名無しさん:05/01/13 21:51:09 ID:???
文庫18巻は「ポセイドン2000」で終わっています。
コミックス27巻は「ポセイドン2000」+番外編「ローマの道は暴利の道」。
暴利・・・をぜひとも読みたい人は27巻から。番外編は抑えなくてもいいや派
ならば、28巻からの購入をお勧めします。
797花と名無しさん:05/01/13 21:56:19 ID:???
好きな漫画を羅列するスレなら、こんなのがありますよ。軽く誘導してみる。

好きな少女漫画5冊で他人に精神分析させてみるスレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1080106001/l50

少女漫画限定!!!好きな漫画ベスト3!!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047744977/l50
798花と名無しさん:05/01/13 22:10:19 ID:???
>793
あと三ヶ月待つといいことがあるよ。
799花と名無しさん:05/01/13 23:53:59 ID:???
>786
私は波津彬子さん、川原泉さん、遠藤淑子さん、最近になって好きになったのは、もとなおこさんです。
遠藤さんは神谷悠さんの「ぷらり旅行組」というエッセイの中で、神谷さん、遠藤さん、山口美由紀さん
高橋由紀さん達旅仲間みんなエロイカの大ファンで、オーストリアのチロル地方でチロリアンダンスを観る
事になった時、「ええっ、エーベルバッハ少佐も踊った!?」と大喜びしたそうです。

伯爵の好みだけど、”一芸に秀でて、かつ純粋な男性”の他に”年下”も加わるな。
とすると、ポセイドン2000に出ていたジリー・コスビー君が16歳で、インシャー・アッラー
出ていた12歳位のハールーン君にはモーションをかけなかったから、16歳以上30歳以下が守備範囲かな?
800花と名無しさん:05/01/13 23:56:04 ID:???
伯爵の好みって
・年下で
・従順なタイプで
・性的には奥手
じゃないのか。少佐は例外中の例外なタイプ。
801花と名無しさん:05/01/14 00:01:38 ID:???
>800
ボーナムさん、条件ぴったりじゃないの
802793:05/01/14 00:05:44 ID:???
>>796
ありがとう。結構まとめて読めますね・・・買いたいです。
でも
>>798が思わせブリブリで悩みます〜。
悩んでいるウチに3月になるかしら?って3ヶ月でスカー。むむむ。
803花と名無しさん:05/01/14 00:36:19 ID:???
イブでダイヤ柄のタイツ着たニジンスキーが当時のフレディ・マーキュリー
まんまで爆笑した。変えた髪型も。
フレディ自身本物のニジンスキーを真似てタイツ着てたらしいけど。

エロイカを読み始めた頃は少佐にメロメロだったけど、ある日突然
伯爵がフレディに見え出して伯爵命になってしまった私って・・・
外見は真逆だけど趣味嗜好や性格が。
小学生の頃からクイーン好きで高校でエロイカに嵌った私は20代前半です。
804花と名無しさん:05/01/14 01:16:14 ID:???
>>801
ボーナムさんって伯爵より年下なの!?
805花と名無しさん:05/01/14 01:24:18 ID:???
ひげを剃ると若いと信じてます
806805:05/01/14 01:27:12 ID:???
紛らわしい書き方しちゃいました。>>801さんとは違う人間です。

少佐>伯爵>ジェイムズ君>ボーナム君≧Z君
な感じかなーと思うのですがどうでしょう
807花と名無しさん:05/01/14 01:28:11 ID:???
>803
ニジンスキーもフレディ同様男色家だったそうです。でもニジンスキーは
ロモラ・ド・プルスカという女性と結婚していて、キラという娘もいました。
実はバイセクシュアルだったのかな。それとも男色家というのは作り話?
808花と名無しさん:05/01/14 01:32:11 ID:???
そもそも伯爵と少佐って何歳なん?
809花と名無しさん:05/01/14 01:35:03 ID:???
ニジンスキーで連想したんだけど、
ルドルフ・ヴァレンティノって
青池先生ネタにしたことあったっけ?。
810花と名無しさん:05/01/14 06:12:55 ID:???
>>807
ニジンスキーのそのへんの事情(伝記)は、
過去レスにある山岸さんの作品「牧神の午後」(『ぶーけ』に掲載されてたのだっけ?
私は潮出版社の単行本に収録されているもので持ってますが……
「青青の時代」か「ツタンカーメン」のどちらかの4巻目だと思う。多分「青〜」のほう)で、
わかりやすくシンプルに描かれていると思うです。実際、あんな感じだったんですかね?
(結論から言うと、生粋の男色家ではなくて、ディアギレフとの関係性の中でそうだった、ということ)

「兄弟仁義」持ってますよ〜!(「らっぽり」とか「らぶり」も、何冊か実家にあるかも)
青池組長は、着物姿がカッコよかった記憶が。

みなさんの挙げている他の作家さん方、大体私が好きな人たちと共通してる!
名前の挙がっている中で、読んだ事ない作家さんにも興味が湧いてきました。
昨日、イブの5〜7巻を読み返してみました。
やっぱり青池作品で一番好きなのはバージルだわ。

>>809
そう言われると、あったような……なかったような……
811ネタバレとかくべきかな。:05/01/14 12:18:44 ID:???
姫金の青池さんのカレンダー、見て来た。








あれをみてもう萌えない自分がいた・・・・.
自分が年食ったせいなのか。
ああああああーーーーーー。
812花と名無しさん:05/01/14 12:24:04 ID:???
>811
発売日前にネタバレしたいんなら、
ネタバレスレ行ってやってきて下さい。
この早漏ちゃんめ。 ジュッ!! (´ー`)y-(゚Д゚)アチー!
813花と名無しさん:05/01/14 15:24:55 ID:???
>797
心底からありがとうな。ここはどこさ!と叫びたかったでつ。
814花と名無しさん:05/01/14 18:09:15 ID:???
軍法会議にかけられるかもしれないけど、
今日初めてやっと、公式キャラガイドブックを拝めた。
「貸してあげよう、ゆめゆめ美しく観るように。」と
エロイカ友がはるばる送ってくれた。
ファルコのカラーイラストの光彩の描き様に、青池保子はやっぱスゴイワと思った。
815花と名無しさん:05/01/14 21:54:08 ID:???
NHK BSの話は既出?
816花と名無しさん:05/01/14 22:06:05 ID:???
>814 こまめに探せば新刊書店でもオクでも在庫はありますぜ

>815 放映するってことは既出だよん
817花と名無しさん:05/01/14 22:08:57 ID:???
今さらですが、動くレッド・ツェッペリンを先日初めて見て「金髪多毛症」(by少佐)
とはどんなもんかを一瞬で納得した。 ほんとにあんな人がいるんだ!!感動!
818花と名無しさん:05/01/14 22:26:31 ID:???
公式キャラブックはふつーにAmazonで買えるのでは。
>814はわざわざ1900円も出す気になれなかったのかもしれないが。
819花と名無しさん:05/01/14 22:34:51 ID:???
アメリカの密林で、公式キャラ本が出てますよね。最近。
万一の話ですが、海外の青池ファンが公式キャラ本をどんどん買ったら
日本在庫がなくなるかも・・・と思う。夢みすぎかな・・・?
820花と名無しさん:05/01/14 22:49:09 ID:aX0JIg6P
>818
公式キャラブックって、Amazonで買えるんですか!?
知らなかった。これからさっそく注文しよう。
814さんも、まだ買えるって知らなかったのでは?
カラーイラストに書き下ろしのものってあるのかな?
エロイカなら、書き下ろしじゃなくて、
5〜9巻ぐらいの絵がいいな、と贅沢をいってみる。

NHK BS、こっちは無理だ、自分。
だってBSアンテナもってないよん。
つらい話題だわん。
821花と名無しさん:05/01/14 23:11:55 ID:???
うちはケーブルテレビなので契約すれば見られる>BS
でもあの番組のためだけにBS契約するのは…ちょっと躊躇う。
822花と名無しさん:05/01/14 23:14:36 ID:???
>>797
すみませんぜ。青池ファンは他にどんな漫画が好きなのか私も興味あったんで
一連のレスは楽しく読ませていただきました。
ある意味共通してますよね。とりあえずヲタ系の漫画を挙げる人はいないとか。
823花と名無しさん:05/01/14 23:17:18 ID:???
ヲタ系の漫画読む奴ならここにいるよ(・∀・)ノシ
しかしそういう人はこんなスレで自分語りはしないと思うけど。
824花と名無しさん:05/01/14 23:18:45 ID:???
>>821
DVD化したらいいのにね。といつも思います。
私も仕事で殆ど不在だし好きな映画さえあまり見られない生活してるんで
わざわざBS契約するのももったいないから躊躇してます。
825マトリョミン:05/01/15 00:06:14 ID:???
マトリョーシカ + テルミン = マトリョミン だそうで。本日のA紙夕刊に記事有り。
まるでネコ型ロボットの発想ですが、アメージング・グレースも弾けるそうです。
ロシア部下総動員で演奏会をしたらイイ!演奏の手振りもテルミン以上に怪しいよ。たぶん。
826花と名無しさん:05/01/15 00:26:14 ID:???
そういえばジェイムズくんのモデルの人、ライブで使ってたなテルミン。
827花と名無しさん:05/01/15 00:26:38 ID:???
ドイツの音楽家の曲も演奏しそう。
「ロシア人は寛大なのだ。ふんっ」
828花と名無しさん:05/01/15 00:27:27 ID:???
質問です。手塚記念館の青池BJって全頁を展示しているの?
見に行ったかた、教えていただけませんか。
829花と名無しさん:05/01/15 00:34:04 ID:???
>>828
全頁を展示してます。
830825:05/01/15 00:36:35 ID:???
>826
演奏者は奈良の大仏みたいな手付きなのですよ。
手のひらにマトリョーシカを乗せ、もう一方の手はジェイムズ君の
Moneyマーク(またはオカモト・マーク)をつくりつつなびかせる。
831花と名無しさん:05/01/15 00:37:51 ID:???
>829 速レスありがとう。俄然みにいきたくなってきますた・・・
832花と名無しさん :05/01/15 00:51:02 ID:???
ちょっと聞いていいですか?
エロイカは何刊から難関の間中断してたんですか?
どれくらいお休みしてたんですか?
自分が最後に読んだのが何巻か思い出せない。
とお〜い昔待てど暮らせど次のが出なくて、もう二度と再開
されないと思い込んでました。
今日30巻まで出てるって知って驚きました。すごくうれしい!

話の腰折って申し訳ない。誰か親切な方教えて。
833花と名無しさん:05/01/15 01:13:33 ID:???
>832
再開は20巻からです。
ここから冷戦終結・東西ドイツ統合後の時代に入ります。
それでも少佐とミーシャの冷戦はいまだ続く……
834花と名無しさん:05/01/15 01:24:44 ID:???
ミーシャは沸騰するヤカンで自己発熱していますから!斬り
835花と名無しさん:05/01/15 01:36:16 ID:???
>833
有難う御座います。
これから大急ぎで皆さんに追いつかなくっちゃ。
ああほんとに気がついてよかった。興奮して眠れないよ…
836花と名無しさん:05/01/15 01:51:15 ID:???
>835は20巻を読んで顔(中略)とか足(中略)に驚くに一票。
837花と名無しさん:05/01/15 02:04:53 ID:???
ジェイムズ君の変態化にもry
838花と名無しさん:05/01/15 03:08:26 ID:???
でもこれから未読をたっぷり読めるなんて羨ましい。
839花と名無しさん:05/01/15 11:12:56 ID:???
>802 
4月に文庫19巻発売という情報をweb上でみかけたわけが・・・公式情報ではないしな
どうせ20巻待たねば全部読めない。そゆことで素直にコミックス買うが吉
ちなみに798さんとは別人な私
840花と名無しさん:05/01/15 12:33:56 ID:???
>816&818
そうなの!ではいざ、頭文字Aに!ありがトン!!
>820
そうなのよ!知らなかったの。
841840:05/01/15 12:38:19 ID:???
あ、ごめ。840は814です。
842花と名無しさん:05/01/15 13:54:07 ID:???
カレンダーをみた人の感想をききたい。
843花と名無しさん:05/01/15 14:12:38 ID:???
20巻のサブタイ何だっけ?
19巻で皇帝円舞曲は終わったんだっけ?
844花と名無しさん:05/01/15 14:14:59 ID:???
>843 NO.15 ノスフェラトゥ
845花と名無しさん:05/01/15 14:18:30 ID:???
皇帝円舞曲、リアルタイムで雑誌連載読んでたときは
「長すぎるぜ〜」と思っていた。
コミックスで読むとなぜか「コレくらいがちょうどいい(・ヮ・)!」
846花と名無しさん:05/01/15 15:19:09 ID:???
>>844
あぁ!アレか!サンクス子。
>>845
読み応えあって私も大好きだ。当時ハマってCDまで買ったよ。
うっかりウィーンフィル新春コンサートなんかもテレビで見ちゃう。
恐るべしミーハー根性。
847花と名無しさん:05/01/15 16:30:24 ID:???
皇帝円舞曲に出ていた女性スパイ、クリスタ・ギンテルさんのコードネームが「マリー・アントワネット」
CIAスパイジム・カーティスの妻でKGBの女性スパイのコードネームが「マリア・テレジア」
マリア・テレジアの本名が「エリザベート」
当時、ハプスブルグ家関連の本やマンガを読み漁っていた私は、ついニンマリしてしましました。

848花と名無しさん:05/01/15 16:39:35 ID:???
>847
コミックスで読んだ時に、ベルバラを思い出したんだが・・・.
849花と名無しさん:05/01/15 20:12:45 ID:???
私はダイアナさんファンだったので、ニヤニヤしてたな。>クリスタ
暗闇に怯える伯爵も可愛くて好きだ。
850花と名無しさん:05/01/15 20:33:19 ID:???
姫金買ってきたよ。
外は雨降ってて寒かった。
851花と名無しさん :05/01/15 23:38:44 ID:???
姫スレのほうで、今月の姫金カレンダー「なんか恐い」って
言われてたのだが、ファンじゃない人から見るとそうなんだろうか。
852花と名無しさん:05/01/15 23:43:31 ID:???
凄みのある艶なのか?見とらんので予想だが。
853花と名無しさん:05/01/15 23:47:44 ID:???
ジェイムズ君は泣いているだろう。
はくしゃくぅーーーー、いやいやーーーーとかいってそうな気もするが、
でも最近は伯爵より小銭に執着してるかな。

あんなところであんな格好で伯爵は寒くないんだろうか。
冷え性ではないんだろうが、それにしても、ちょっと・・・.
854花と名無しさん:05/01/16 00:06:42 ID:???
怖いといえば怖いかも。
衝突一秒前というか。あのあと少佐が伯爵にどかーんと…
855花と名無しさん :05/01/16 01:08:23 ID:???
あー、もしかして、そうゆう意味の「こわい」なのかも。
856花と名無しさん:05/01/16 07:44:26 ID:???
↑話を読んで妄想が膨らんでしまったが...w
“部屋に飾っても大丈夫”なモノなんでせうか?
(きっと大事にしまっておくと思うけど)
857花と名無しさん:05/01/16 12:56:08 ID:???
>856
「こ、この寒空に○○○○○なんて、いかがわしい〜!」
というようなモノです。
でも、明るい色づかいなのと場所が野外の○○○場なので
いかがわしさは薄れているかも。
少佐が○○○○○○を嗜むとは、意外ですた。
(伏せるといかがわしさが増すなあ…)

伯爵、メーテルみたい。かわゆい。
858856:05/01/16 13:28:43 ID:???
>857
有難うございます。
寒空に野外で○○○○○...そしてメーテルな伯爵。
イカ〜ン!!これ以上悶々としておられんんので、本屋行って来まーす!
859花と名無しさん:05/01/16 13:49:32 ID:uXk5W+/U
みなさんは、「エロイカ」好きですか?

私は大好きです!!

860花と名無しさん:05/01/16 16:41:01 ID:???
さっきBS見ていたら番組宣伝してました。
先生のご尊顔はじめて拝見した。
番組楽しみ。
861花と名無しさん:05/01/16 16:49:45 ID:???
>>857
> 「こ、この寒空に流しそうめんなんて、いかがわしい〜!」
> というようなモノです。
> でも、明るい色づかいなのと場所が野外のバーベキュー場なので
> いかがわしさは薄れているかも。
> 少佐がゴマだれを嗜むとは、意外ですた。
(貧相な妄想ではいかがわしさが増さんなあ…)

雨が止んだら買いに行こうと思う。
862花と名無しさん:05/01/16 16:56:10 ID:???
>>857
「こ、この寒空に露天風呂なんて、いかがわしい〜!」
というようなモノです。
でも、明るい色づかいなのと場所が野外のスキー場なので
いかがわしさは薄れているかも。
少佐がスノーボードを嗜むとは、意外ですた。
(当てようと思ってがんばったけど露天風呂にメーテルじゃあ変だなあ…)

雨まだ止まない。どうしよう。
863花と名無しさん:05/01/16 17:14:35 ID:???
>861
禿ワラ。

>862
惜しい!

伯爵の○色の○○が惜し気もなくさらけ出され、
ふさふさの○○の上に投げ出された○○○のラインが官能的です。
少佐の○○と、その周りに飛び散る白いモノにどうしても目が吸い寄せられてしまうのは、
自分だけじゃないはず…


嘘は一行も書いてません(゚∀゚)
864花と名無しさん:05/01/16 20:40:23 ID:???
カレンダー見た。
でも見る前はこう予想してた。

>「こ、この寒空に?????なんて、いかがわしい〜!」
>というようなモノです。
>でも、明るい色づかいなのと場所が野外のゴルフ場なので
>いかがわしさは薄れているかも。
>少佐が打ちっぱなしを嗜むとは、意外ですた。

最初のは分らなかった・・・
865花と名無しさん:05/01/16 21:19:18 ID:???
こ、この寒空に赤いノースリーブ?
866花と名無しさん:05/01/16 23:21:05 ID:i2nxC8qg
南半球にバカンスに出ていると考えたら納得。とか。
867花と名無しさん:05/01/16 23:27:35 ID:???
南半球は今は真夏ではないのかな。
868花と名無しさん:05/01/17 00:05:41 ID:???
今気付いた。さげ忘れてゴメン。
869花と名無しさん:05/01/17 02:57:38 ID:???
むむむ、姫金のイラストが気になる〜。
いかがわしいんすか??
本編なしだから買い控えるつもりだったのに、買いたくなっちゃったよ。
870花と名無しさん:05/01/17 03:12:06 ID:???
いえ、むしろあのイラストは微笑ましいと思いました!
少佐がとても可愛い…
871花と名無しさん:05/01/17 09:14:02 ID:???
レッドサン・ブラッククロスという小説に
クラウス・フォン・ハインツというドイツ軍
の少佐が出てきました。
872花と名無しさん:05/01/17 17:41:07 ID:Rvwz5d7v
私が大昔習った先生はハインツ・クラウスといいました。
クラウスはKrausだったけど。
873花と名無しさん:05/01/17 18:51:08 ID:???
>>872
すてき・・・・・
874花と名無しさん:05/01/17 20:36:39 ID:gPydUwJW0
イラスト・・・あの後どうなるんだろう。
875花と名無しさん:05/01/17 20:38:29 ID:???0
下げ忘れた。すまん。
876花と名無しさん:05/01/17 21:29:45 ID:???0
姫金みに行ったら残1冊だったので買ってしまった
A4の大きさなんですね
傾斜ない地面であれだけ跳ぶのは神業か
877876:05/01/17 21:31:56 ID:???0
IDの後ろに0がついているけど、876と875さんは別人よ。新しい仕様なのか?'0'
878花と名無しさん:05/01/17 21:59:30 ID:???0
>877
各鯖でPCからの投稿と携帯からの投稿を分けるテスト中らしい。
気にしない。
879花と名無しさん:05/01/17 22:21:56 ID:???0
で、どっちが「O」なの?
880花と名無しさん:05/01/17 22:24:54 ID:???0
わかった、PCがOね。
↑つまんないことに使ってすんません。
881花と名無しさん:05/01/17 23:29:06 ID:???0
あの一枚だけで、姫金を買うべきか迷っとります。
ぱらっと見たけど、立ち読みする気にもなれないマンガばっかりで...orz
882花と名無しさん:05/01/17 23:45:01 ID:???0
銀ヴァル面白いよ。
少なくともプリより対象年齢が高いので読める漫画が多いのが救い。
でも立ち読みじゃ話わけわかめだね。
883花と名無しさん:05/01/17 23:51:07 ID:???0
エロイカno,21予告イラスト(in 姫金)の感想。
少佐のMyブームは「マフラーの巻き方を工夫すること」なのかなあ。
ナカオ巻きはしないでね。
884花と名無しさん:05/01/18 00:08:01 ID:???0
>>881
たった一枚なの?
買おうと思って胆だけど・・・高くつくね。
885花と名無しさん:05/01/18 01:04:17 ID:???0
多分あの絵はどこにも再録されないと思うんで
買っといたです。
付録でカレンダ−出してくれたら最高なんだけどな…
886花と名無しさん:05/01/18 12:56:56 ID:???0
早朝なにげなくNHK総合つけてたら少佐と伯爵がいきなりあらわれて
目がさめました。BSの番組宣伝だったんだけど大々的にやってましたね。
青池先生のインタビューもあったし、先生の声が聞けてよかった。
887花と名無しさん:05/01/18 13:18:37 ID:???O
バチカンの大司教さんが誘拐されたみたいですね(^_^;)
888花と名無しさん:05/01/18 14:16:27 ID:???0
>886
なんだってーーーーーー。見たかった(´・ω・`)ショボーン
889花と名無しさん:05/01/18 14:39:30 ID:???0
>887
なんだってーーーーーー!!
890花と名無しさん:05/01/18 15:09:28 ID:???0
イラクの武装集団にカトリックの大司教が拉致されたんだよ。
わざわざ坊さんを拉致するというのは見せしめのためだろう。
話のネタにすらできん…
891花と名無しさん:05/01/18 15:59:50 ID:???0
宗教扮装だけはなぁ・・・・。

特にイスラム教とキリスト教はその闘いが世界史のようなもんだし。
宗教オンチは見守るぐらいしか怖くて出来ない。
892花と名無しさん:05/01/18 17:48:36 ID:???0
ユダヤ教とキリスト教とイスラム教は兄弟宗教なんだがなぁ〜。
血がつながってるだけなんだかな〜・・・
893花と名無しさん:05/01/18 18:56:38 ID:???0
同族嫌悪が一番激しいと思うけどね。
894花と名無しさん:05/01/18 20:36:40 ID:???0
>886
目撃した時間帯を教えてくで〜早起きして明朝チェックするよ(・o・)ノシ
NHK総合は午前4:30からなので全部チェックするのは大変なんだよ〜
895花と名無しさん:05/01/18 21:37:52 ID:???0
司教、解放されたようでとりあえずヨカタ
896花と名無しさん:05/01/18 22:06:25 ID:???0
青池公式のnewsに次回・副題予告キターーーーー!!!

「エロイカより愛をこめて」 NO.21 ケルティック・スパイラル
連載第1回 巻頭カラー40頁掲載

ケルトってことは、とうとうスコットランド?ロレンスがキルト穿くに一票!
897花と名無しさん:05/01/18 22:12:32 ID:???0
>>896
いやいや、もしかしたら少うわなにするんだやめろ@くぁwせdrftgyふじこp
898花と名無しさん:05/01/18 22:27:43 ID:???0
ロレンス君がキルト穿くに私も一票!
ついでにその扮装でスコティッシュダンスを踊ってくれたら、もう一票!
899花と名無しさん:05/01/18 22:30:27 ID:???0
か、巻頭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
個人的に、エロイカ回帰してプリ買い始めてから
初めての巻頭なのでうれひぃ

そして
ケルトか……!
900花と名無しさん:05/01/18 22:38:43 ID:???0
見える・・・!
部下Gが、情報部の皆にキルトつけさせて喜んでいるわ!

しかも下○無しが正式だとか言って無理やり脱(ry
901花と名無しさん:05/01/18 22:51:28 ID:???0
ケルティックってアイルランドじゃないの?
ケルト人ってもともとアイルランドだし・・・。
902花と名無しさん:05/01/18 22:56:50 ID:???0
連続レスでごめん。

ケルティックスパイラル・・・ケルト螺旋、
まさかケルト紋様関連か?
それならなお嬉しい。
想像のし過ぎか・・・。

アイルランドと少佐の組み合わせがきたら、なお嬉しい。
まさーかケルズの書と伯爵が・・・とか、想像が膨らむ。


で、的外れな結果になったら、ハズカシー。
903花と名無しさん:05/01/18 22:57:16 ID:???0
すまなかった・・・正直、アイルランドとスコットランドの区別つきません
904花と名無しさん:05/01/18 23:05:23 ID:???0
ケルトはアイルランド、スコットランド、ブルターニュ(フランスの1部)を
指すんじゃなかったっけ。
個人的にはアイルランドだったら嬉しいなー。
905花と名無しさん:05/01/18 23:06:15 ID:???0
>903
スコットランドは英国の一部。
アイルランドはイギリスの隣にある島。
その島の北部の北アイルランドと呼ばれる部分だけは
英国の一部だけど、ほかの部分はアイルランド共和国として
れっきとした独立国。
906花と名無しさん:05/01/18 23:06:59 ID:???0
ケルト 【Celt】
インド‐ヨーロッパ語系のヨーロッパ先住民族。前五世紀ごろからヨーロッパ中・西部で
栄えたが、前一世紀までにローマの支配下に入った。現在はフランスのブルターニュ地方、
アイルランド、英国のウェールズやスコットランドなどに残る。 .. [さらに]
907花と名無しさん:05/01/18 23:13:17 ID:???0
アイルランドといえば、パブとテロとU2だな〜。妖精もいるかもね。
巨大な宝石つきのケルト十字架をジェイムズ君がみつけるの鴨。
908花と名無しさん:05/01/18 23:14:43 ID:???0
ケルト関係でどんな任務なんだろう?
IRAも最近じゃあまり聞かないような・・
909花と名無しさん:05/01/18 23:31:22 ID:???0
>908
IRAは和平協定後、少しはおとなしくなってるしねぇ。
910花と名無しさん:05/01/18 23:34:32 ID:???0
ケルトってゆーと、一応クリ・ドラもそうだったな。
911花と名無しさん:05/01/19 00:10:19 ID:???0
>900
そして、しょげるA君とボーナムさんを想像してしまいました。
ボーナムさんは伯爵の部下だけど、ついA君とセットにしてしまう・・・・・・
912花と名無しさん:05/01/19 00:53:53 ID:???0
修道士ファルコ→修道士カドフェルで、少しは物知りになったので
ウェールズvsイングランドの確執なんて背景で、
なにか少佐と伯爵が組んずほぐれつするようなのを
描いてみてほすぃです!
913花と名無しさん:05/01/19 09:28:44 ID:???0
イギリスが絡んでくるなら、今度はロレンス君も登場するんだろうな。

個人的には北アイルランド紛争に絡んで・・・が陰謀ものとしては
迫力がありそうだけど。
914花と名無しさん:05/01/19 10:28:26 ID:???0
最近そういうネタは無理ぽ…
915花と名無しさん:05/01/19 11:53:09 ID:???0
IRAといえば、思い出すのは
くらいんぐげ〜む♪
だな…w
916花と名無しさん:05/01/19 12:36:21 ID:???0
IRAでブラピ&R,ギアの映画を思い出す。
よかったよね?タイトルは忘れたよーん。
917花と名無しさん:05/01/19 12:45:13 ID:???0
>916
IRAでブラピだったらH・フォードじゃなかったかな。
いや、私の知らない映画だったらすまん。
もしそれだったら、「デビル」だったと思う。
R・ギアはB・ウィリスとで「ジャッカル」だな。
918花と名無しさん:05/01/19 14:13:11 ID:???0
小銭の妖精。
919花と名無しさん:05/01/19 14:37:33 ID:???0
アイルランドはNATO非加盟国なんだよね
どんな任務なんだろ?

920花と名無しさん:05/01/19 14:40:18 ID:???0
英ヘンリー王子に説教しにいくとかw
「ばかもの!」なんちって。
921花と名無しさん:05/01/19 15:08:24 ID:???0
断崖絶壁に聳える巨大なケルト十字をミーシャとクルクル回すんだよ。
922花と名無しさん:05/01/19 16:35:34 ID:???0
>920 ワロタ
ちなみに私はIRAと聞いて「パトリオット・ゲーム」を思い出してしまいました。
この映画は北アイルランド紛争は、ほとんど出なかったけどね。

923花と名無しさん:05/01/19 17:51:36 ID:???0
>922
その「パトリオット・ゲーム」でIRAテロリストを演じたショーン・ビーン
は青池キャラみたいな体型や顔の造作(鼻が高くて目が鋭い強面系)の
役者だ。

エロイカではっきりモデルが言及されているのって松田優作とキムタクだよね。
外人だと伯爵、ボーナム、ジェイムズ君、ジョン・ポールが洋楽系。
俳優で参考にしたとかこの人は青池キャラっぽいっているかな?
924花と名無しさん:05/01/19 20:25:13 ID:???0
IRAと聞いて映画「クライング・ゲーム」を思い出しました。
ええ、当時のエロイカ友達と見にいきましたとも。
925花と名無しさん:05/01/19 20:30:36 ID:???0
>921
モハーの断崖なんかあいそう。
でも巨大なケルト十字はないけどさ。
926花と名無しさん:05/01/19 20:36:39 ID:???0
東京・下北沢方面の同志にビッグ・ニュースだぜ!
2/16から原画展キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

詳細は青池公式のnewsで !!
927花と名無しさん:05/01/19 21:18:26 ID:???0
>>902
ハゲ同! ケルズの書に匹敵する美しい写本が見つかるとか...。
有名どころ?では聖パトリック関係の物でもいいな。

>>915,924
年末にWOWOWで放送してたのを約10年ぶりに見ますたよ〜。

928916:05/01/19 21:55:18 ID:???0
>>917
R.ギアとH.フォード間違えたね。
ジャッカル見たばかりでごっちゃになってたかも。
知ったかブリ大根で見当違いハズカシかー。
929花と名無しさん:05/01/19 22:33:00 ID:???0
>>927
主題歌はボーイ・ジョージだった
時代だなぁ・・・
930886:05/01/19 22:34:27 ID:???0
>>894
遅くなりましたが、NHK総合で見たBSの番宣の時間帯ですか。
はっきり覚えてないんだけど、朝の5時半から6時の間だったように
思います。また放送されればいいですね。
931894:05/01/19 22:39:08 ID:???0
>>930 ありがとう!
932花と名無しさん:05/01/19 22:45:53 ID:???0
公式のnewsのところの伯爵がかっこよすぎ
今日もまた見惚れてしまった・・・・
933花と名無しさん:05/01/20 00:40:37 ID:???0
>>929
いい曲だよね。カルクラ復活して欲しいや。デュランもとりあえず復活することだし。
934花と名無しさん:05/01/20 01:05:20 ID:???0
原画展、31巻からというと
パティシエ少佐もあるのかしらん♪
935花と名無しさん:05/01/20 01:22:59 ID:???0
牛飼いの彼も、アスラン君もいるかもね(嬉
BJは・・・収録されてない予感
936花と名無しさん:05/01/20 01:33:26 ID:???0
アスラン君ってだれだっけ。
セルジュのお父さん…じゃないし。
937花と名無しさん:05/01/20 01:46:56 ID:???0
>936
トルコのハンサム絨毯勧誘員がそんな名前だったような・・・
938花と名無しさん:05/01/20 01:49:51 ID:???0
ありゃ、店の名前だったです orz
939花と名無しさん:05/01/20 03:56:31 ID:???0
今のボーイ・ジョージ見たら、復活してほしいなんて、とても言えない…
(いや、私も好きでした)
ttp://web.swedevice.com/sistergeorge/gallery/TabooOpening_bySimon/images/IMAGE111.jpg
940花と名無しさん:05/01/20 06:43:03 ID:???0
>>939
何でこうなっちゃったんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(泣
カマカマの頃に戻ってくれ。髪形だけでも。
941花と名無しさん:05/01/20 07:30:43 ID:???0
実写版パタリロ役でイケルんでないの。
ところで、次スレ建ての季節が近づいてるよ同志諸君。
942花と名無しさん:05/01/20 08:20:03 ID:???0
本日NHK総合,午前8:14-15の間のBS番組紹介で予告ミタヨー。
3人一緒の紹介だった。動いている青池先生かわいらしかった。
943花と名無しさん:05/01/20 14:14:07 ID:???0
日本ハムのダルビッシュを見ると、オイル・ダラー,サーリム・アル・サバーハ
を思い出してしまう。
944花と名無しさん:05/01/20 14:27:50 ID:???0
>>894
今日深夜0時10分に総合をつけるか
明日朝6時40分に教育をつけると
多分いいことがあるよ。
945花と名無しさん:05/01/20 19:06:01 ID:???0
>>939
凄いコトになってますなー。
D・シルビアンなんか普通に加齢していったのにね。
946花と名無しさん:05/01/20 19:33:00 ID:???0
ウフ.本の装丁は、イラストになるんでしょうかね〜。
マガジンハウス社のサイトで、ウフ.本インフォメーション出ていました。ISBN入り。表紙は未だ・・・
ttp://book.magazine.co.jp/detail.jsp?seizoBumonCd=SS&seizoGosu=1563
947花と名無しさん:05/01/20 21:19:08 ID:???0
>>945
数年前、TVで“ゼロ・ランドマイン”特集やった時は
ケント・ギルバートかと思った...でびちゃん。
948花と名無しさん:05/01/20 22:17:03 ID:???0
>>947
すてちゃんは?

ところで私の中ではQって昔のジョン・テイラーなイメージです。
949花と名無しさん:05/01/20 22:41:07 ID:???0
ジョンの弟のリヴは執事さんに似た髪形なのだが。Q、もしや・・・
950花と名無しさん:05/01/20 23:23:09 ID:???0
マガジンハウスの「『エロイカより愛をこめて』の創りかた」はまだ密林では予約できないんでしょうか。
エロイカの新刊と一緒に予約して一括で代引にしたいのに、見当たらない…(TT)
951花と名無しさん:05/01/20 23:43:31 ID:???0
>950
Amazonは予約しておいても平気で「在庫がありません」
とか言ってくるので気をつけよう。
952950:05/01/21 00:05:42 ID:???0
> 951
送料や代引手数料がかからないとこがいいのですが、他にいいとこありますか?
953花と名無しさん:05/01/21 00:11:22 ID:???0
>>952
1500円以上お買い物しても
代引き手数料、198円かかるんじゃなかったっけ?
954花と名無しさん:05/01/21 00:17:56 ID:???0
>>944
ありがとう!
849ではありませんが、先ほどいいことがありました。
幸せになれました。
955花と名無しさん:05/01/21 00:19:57 ID:???0
>952
なるべく大きな書店(できれば全国チェーン店)で
予約しておくのが確実なんじゃなかろうか。
ネット書店だとセブンイレブン受け取りで送料かからない所があったような。
956950:05/01/21 01:06:36 ID:???0
> 953
あれ、代引手数料かかりますか?
去年利用した時はかからなかったように記憶してるのですが。
もう一度調べてみますね。

> 955
以前はセブンイレブン受け取りのesブックス(名前変ったのかな)を利用してたんですが、
今はちょっと出歩けない事情があるので、代引を利用してます。

むー、アマゾンに出るのをもう少し待ってみようかな。
957花と名無しさん:05/01/21 14:53:50 ID:???0
>>956
代引き無料キャンペーンってあったたからそのとき?
>>948
私はすてちゃん大好きで遙か昔にファンレター送ったことがあるよ。
誰が書いたかわからないけど簡単な返事が来て当時大興奮!
958花と名無しさん:05/01/21 18:09:50 ID:???0
BSのHPの番組広告の先生のお写真(長ったらしいなあ)・・・
ふふ、なんかいつものおばさんスタイル(許せ、熱狂的同士よ)
とは違い、めっちゃ知的で惚れてしまふ。
959花と名無しさん:05/01/21 18:33:05 ID:???0
>944
ありがとう、いいことあったよ。

写真でみるといい意味でふつーのおばちゃんだけど、
動いて話す青池センセの目はエーベルバッハ少佐を書く人だな、と
いうするどさがあると思った。

BS欲しい・・・。
960花と名無しさん:05/01/21 18:38:10 ID:???0
青池さん、ほんとちっちゃいもんなあ…。
実物も見たけど。
あの身体から、あのでかい男達が生まれたのかと思うと驚く。
961花と名無しさん:05/01/21 23:09:24 ID:???0
昨日、クールランニングを見ようとBSつけたら、ちょうど番組の宣伝をして
いるところだった。うおー、青池先生だ、動いてる、しゃべってる〜!
3分進んでいた居間の時計よ、ありがとう。
3分も進んでいるとは何事だ!と、少佐には怒られるだろうけど。
962花と名無しさん:05/01/21 23:34:36 ID:???0
また総合か教育で
番組の宣伝やらないでしょうか・・・

>>944 さま
いつやるのか、どうしたら分かるんですか?
963花と名無しさん:05/01/21 23:47:59 ID:???0
>>944さんではないけれど。定期的な番組宣伝スポットの時間帯
と予想し、今夜午前零時10分に総合をつけてみるつもり。
964花と名無しさん:05/01/22 00:11:24 ID:???0
今、総合つけて待ってるケド・・・
965963:05/01/22 00:17:28 ID:???0
ごめん、番宣無かったですorz
966花と名無しさん:05/01/22 00:32:12 ID:???0
>>962
今日(1月22日)の“午前”3時25分に
総合をつけるといいことが…
といっても寝てると思うんで、ビデオをセットしておくといいことがあるよ。
967花と名無しさん:05/01/22 00:32:56 ID:???0
つけたし。あとちょうど三時間後です。
午後3時じゃないから気をつけて。
968花と名無しさん:05/01/22 00:45:24 ID:???0
ふと思った。ここには8ビートギャグのファンだった人も割と多数いるに違いない。
そういう青池さんもああいうの好きそうかも。
969花と名無しさん:05/01/22 01:20:24 ID:???0
がんばって起きてるよ、週末だし。情報ありがとうございます。
って、なぜここで8ビートギャグの話がw 私好きでした。
青池保子が後ちょっと遅く生まれてたら、あの中では誰のファンだったろう・・・
970花と名無しさん:05/01/22 02:56:53 ID:???0
起きてます〜。あと30分ほどです。
>968
私も8ビートギャグファンでした。
とくにあっこさんのギャグが好きだったな。
971964:05/01/22 03:17:29 ID:???0
イロイロしながら起きてます。あと少しだわ。
8ビート、私も好きでしたよ。
そういう年代のそういう趣向の人達がここに集まっているのか…
感慨深いですね。
972花と名無しさん:05/01/22 03:34:56 ID:???0
MONSTER(EDがデビちゃん)見てて遅くなっちゃったけど
間に合ったわ。テレビ画面にジェイムズ君、ワロス。
放送時間教えてくれた方ありがとうです。GOOD LUCK!
973花と名無しさん:05/01/22 03:42:32 ID:???0
>>966さん

私も見ました!(´▽`) 教えてくれてありがd。
動いている青池先生見たのは初めてだけど、とても好感が持てました。
「マンガは娯楽だと思うので、自分の作品を読んで楽しんでもらえれば
それがベストです。」 ステキ!
974花と名無しさん:05/01/22 03:43:32 ID:???0
ごめんなさい! 下げ忘れてました。
975花と名無しさん:05/01/22 10:29:34 ID:???0
次はアイルランド編かあ。リーアム・デブリンみたいな皮肉屋
の元テロリストが出てくればいいな。
976花と名無しさん:05/01/22 12:13:30 ID:???0
元テロリストに暗い過去は付き物。
そこでNATOが誇る暗黒中年・ローデの出番だ!
977花と名無しさん:05/01/22 13:08:08 ID:???0
姫金予告の伯爵。前髪が「額の乱れ髪」の一種に見えるんです。
やはり英国人だから?!
こんな私は逝って良し、でしょうか・・・。
978花と名無しさん:05/01/22 13:42:59 ID:???0
>977
つ目薬
979花と名無しさん:05/01/22 15:54:25 ID:???0
>976
ローデはおいらのアイドル。
歌って踊りながら再登場して欲しいです(`・ω・´)
980花と名無しさん:05/01/22 16:10:15 ID:???0
ロレンスとローデの会話を一度聞いてみたいものだ!
981花と名無しさん:05/01/22 18:44:47 ID:???0
↑わはははは
982花と名無しさん:05/01/22 19:07:41 ID:???0
ロレンスのペースにローデが引き込まれるか、
ローデのペースにロレンスが引き込まれるか、
考えただけでも面白そう。
983ボーナム=1:05/01/22 19:45:09 ID:???0
次スレ建ての季節です
980さんが建てられないようでしたら、有志の方にお願いしたいのですが・・・
984花と名無しさん:05/01/22 20:01:57 ID:???0
少佐ストラップ、オクで2000円越えか
985花と名無しさん:05/01/22 20:12:57 ID:???0
>984
昔500円ぐらいで出品されていた時は
誰にも落札されずに終ったのにね…(´Д`)y─┛~~
986980:05/01/22 23:24:16 ID:???0
あっ、このスレでは980を踏んだ人が次スレを立てるのですね!
すみません、私は立てられないのでどなたかよろしくお願いします。<(_ _)>
987花と名無しさん :05/01/23 00:04:11 ID:???0
スレ立てるのはやったことないのですが、今から次スレ立てに挑戦してみます。
スレがかぶるといけないので、とりあえず報告。

988花と名無しさん :05/01/23 00:22:19 ID:???0
スレ立てるのはやったことないのですが、今から次スレ立てに挑戦してみます。
スレがかぶるといけないので、とりあえず報告。

989987:05/01/23 00:26:07 ID:???0
すみません。次スレ立て挑戦してみたのですが、立てられませんでした。
申し訳ないです!
どなたか、お願い致します・・・
990花と名無しさん
私もはじかれた〜〜〜〜。どなたかよろしくお願いします。
ついでにこんなの立てようとしたからはじかれたのかもしれない。


■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[16]■

良く聞くんだ・・・・・・。
1976年12月から連載開始の「エロイカより愛をこめて」。
このスレも、花も恥らう15本目に突入した・・・。
ご一緒に辛気臭く・・・いやマターリと、青池先生の作品について語うべきじゃないか・・?
>>1をみてなんとなくウツな気持ちになったら、青池本を読むのだ・・・。
ついでに2月に青池さんの本が二冊も出る・・。それを読むのだ・・・。
そうしなかったエージェントは数年後・・・・・以下略・・・・。

☆前スレ☆
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他(15)■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100017537/l50

過去ログは▼>>2-5付近にあるかもしれない・・・・・。