>926
紅を呼び出す前染粉が朝比奈の学校の誰かと付き合って、フっちゃって、
痛い子に「あんたの考えてることもうわかんないよ」と言われ
染粉が泣きながら愚痴を言ってるのを聞いてるのが正論だった。(慰めてた?)
そして修学旅行でイラついてる正論に「楽しもーよ」と染粉が言って
正論が頬を赤らめながら「うん」と言っていた。
「よろめいて」いた描写は他にもありますかね?
>935
合同体育祭の時、緊張してうまくできない染め粉に、
正論が「呪いをかけてやるよ」と言って頬にキス
そのおかげで、染め粉は緊張せずにうまく演技できた
そめこが、3つめのお願いは彼氏のふりしてもらうことだってもりあがってる時に、
機嫌悪そうにしてるっていうのもあった
あえて太鼓に「キゲン悪いっぽい?」とモノローグで言わせる念の入れよう
まさかこれだけの伏線放置しないよね?
次スレが近づいてきたね
次スレかその次あたりで
ザ花の新作祭りがきそうですな〜
あと屋外のお茶会でハイジとクララに女装させられた時に、
染め粉と会話してなんか意識してるぽく描いてたな。
あとまるで描かれなかった誕生日会(w の為に親からのカード使いたくない、って所もそーかな?と(私は、ですが)思った。
結構描写してたんだね、正論×染め粉。
すっかり忘れてた。
これだけの伏線放置できたら、波を崇め祭ってもいい
>941
滅多な事言うな(w
本当に崇め奉る事になるぞ?
このところ急にセイロンとハルカの扱いが変わったから、放置もありえるかなー
その辺、連載短縮しなくちゃならなくなったドタバタぶりみたいなのを感じる
願望も入ってるけどw
てか、正論×染め粉というより正論→染め粉だよね。
正論の片思いであって、染め粉の方が正論をどうとかってのは感じられないっす。
でも、太鼓の厚狭無への感情描写(大きい時の顔だけにドキドキ)に比べたら、
十分恋愛感情っぽく描かれてるよね、正論→染め粉は。
この人、少女漫画家なのに
少年が描けなっちゃったのが一番の敗因かな。
花とゆめの購買層の読者の年齢だと好きな男性キャラがいれば
主人公への感情移入もしやすいと思う。
好感もてるキャラがいないところもすごいけど。
素朴な疑問なんだけど、どうしてゴパと正論母は
ダージリンを封印しようとしてるんだろう?
そういや、動機がさっぱりわからない。
何か得するわけでもるまいし…
私も素朴な疑問なんだけど、正論家の血がダーを封じるためにあるなら(ダー以外にも犯罪者全般?)、
何でそれが王家である必要があるんだ?
牢名主の家系で良いじゃん。
人一人封印するのに縛られるような人間がどうやって国の政を行うんだ。
そしてついでに、猫とかえるは一体誰の家来なんだ。ひょっとして複数王家御用達の派遣社員?
>945
怜ちゃん、酷すぎ。セイロンも好きだったのに
ぶさいくすぎだよ
951 :
950:03/08/09 23:09 ID:???
>949
>そしてついでに、猫とかえるは一体誰の家来なんだ。
ゴパの命令で正論について来たんだよね……。
猫の方は、ぺこのことを「姫」と呼んでて家臣っぽかったような気がする。
ベルガモットはアールグレイの香料だから、家来でもおかしくないし。
私も登場時は、
猫・・・アルグレ・ペコー、カエル・・・アサムキ
だと思ってたんだけど、今となってはそんな設定(波平本人は)どうでもいいって思ってそう。
>949を読んで、「蒼の封印」の北家を思い出した…
パクリとは言いません。
いただき倉庫に入ってましたか?
955 :
954:03/08/10 07:06 ID:???
あ、北家じゃない。南家だ。
>952
もしかしたら、どこかの家の家来かくらいは決めてるのかも。
ただ、自分の仕える主と他家の主たちに対する言葉遣いに差があることすら理解できてないうえに。
指摘されたら
「こどもむけだから簡単にした」とか言い出して失笑を買いそう。
っていうか、人間は紅茶の国では早く老いるっていう理論から
すると、痛い子早く助けないとバーさんになっちゃうよね。
そこは魔法でちょちょいなのか?でも魔法でなんとか
できるんだったらどうしてアサムキの母も魔法で助けなかったんだ。
謎、解ける気配ゼロ。
紅茶の国の時間の流れの設定って、
・老化速度が人間と一緒だと、何人もの人間、しかも一人の人間につき何年も仕えられない。
・かと言って、単に長寿という設定では「実年齢は相当なジーさん、バーさん?」となり、恋愛
要素等の雰囲気台無し。
その辺からふまえて決めたんだろうね、単純に。その時はアサムキの母親以外の人間が、紅茶
の国にやって来る展開は考えていなかったんだろうと思われ。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
うめ
うめうめ
うめうめうめ
うめうめうめうめ
うめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめ
umeume
梅田みか