##破邪≪カルラ舞う!&永久保貴一作品≫喝破##

このエントリーをはてなブックマークに追加
1扇 カルラ
朝日ソノラマのハロウィンで連載が始まり、現在は秋田書店のサスペリアで連載中の「カルラ舞う!」を筆頭に
数年に渡っての根強いファンを持つ漫画家・永久保貴一の作品を語っていただきましょう!
懐かしの話題から現在の最新情報まで、書き込みしてくださいな。
たしか、映画にもなったよね?「カルラ舞う!」って・・(ビデオは見たことあり)
では、2番の方どうぞー!
2花と名無しさん:03/03/04 14:28 ID:VIN6TlST
2get!
3扇カルラ:03/03/04 23:04 ID:PUAvT/ew
だれも書き込まないのかー?
スレたてのセンス無いな、自分・・・。
4花と名無しさん:03/03/05 05:26 ID:Of8b55GI
カルラ舞う! 旧作の方のマンガ探してるんだけど、
どこか売ってるところ知らない?
5扇カルラ:03/03/05 13:24 ID:ClAzMecM
>>4
ハロウィン自体がなくなってしまったからなあ。。。
確か「本当にあった怖い話コミックス」でハロウィン少女コミック刊は復刻したはずなので
その項目で探してみたらいかがですか?
あと、今のサスペリアのカルラ舞う!がうれたらもしかしたら秋田書店からでるかもしれませんね
6花と名無しさん:03/03/05 14:41 ID:???
アニマルだかで描いている実録系は面白いですよ・・・ってオカルトが好きなだけかな?
ともかく、世間でも一時話題になった団地(アパート?マンション?)の話しは必見。
7花と名無しさん:03/03/05 21:27 ID:???
>6
私も読んでます。
あれって編集者が災難だね…
8花と名無しさん:03/03/05 22:20 ID:???
約13年くらい昔、学校で、
借りて来たカルラ映画ビデオ友達とみたなあ…
変幻するところ、超笑っちゃったんだけど…
だれか知らない?
すっぱだかでシンクロナイズドスイミングみたいなイメージになって
入れ代わるんダヨ!!
誰か見た人同意してくれーーーーーー笑った人ーーー!!!
9花と名無しさん:03/03/05 23:21 ID:???
ああ!何時の間にか永久保スレが復活してるう!
よっしゃあ!

>4
ぶくおふ。

>6
FEARSだっけ?怖いよねw好きだけど。
そう云えば二巻出たのかな。チェックしてないや…

>8
ビデオは上映会しようとか云いつつ企画倒れになっちまって
結局観てません。
今考えるとキャスティングが滅茶豪華。
再現不可能なあたりが泣ける………………(つд`)

10扇カルラ:03/03/06 02:55 ID:8EByKrHe
>>9
前にもあったのかカルラスレ!ショックー!私が一番だと思ったのにぃw
>>7
一回だけ読んだことがあるんだけど、なんか永久保先生のお父様が亡くなった話でした。
永久保先生「生き人形」からやばい漫画描きすぎ・・・。お岩さんだの、お菊さんだのの時も体調崩してなかった?
それとも、ネタ?(ないとおもうけど)
11花と名無しさん:03/03/06 14:51 ID:???
>9
FEARS二巻出てるよー。
割と最近、ここ2〜3ヶ月以内だと思う。
12花と名無しさん:03/03/06 21:02 ID:???
FEARSの編集者気の毒だけど、永久先生の描く
本格的に怖くなる前の編集者の止め絵が結構好きです。笑える。
13花と名無しさん:03/03/06 21:10 ID:???
朝日園羅馬の愛蔵版は、1〜6在庫有り、取り寄せ可で、
7,8巻は品切れです。
どれも初版しか出てないので、再版は難しいと思われます。
飽田書店に版権譲渡して欲しいものです。
14花と名無しさん:03/03/07 04:26 ID:0orI+7Qe
最近私がおとなになったせいか、カルラ面白みが減った?
中学生の頃は夢中になって躍起になってたよ。
特に飛騨編。あれは最高だと思った。
みなさんはどう?
15花と名無しさん:03/03/07 09:42 ID:???
まだやってるのか(驚
中学生のとき、私も好きだった。
14さん、同年代かな。
カセットブック持ってるよ。
塩沢さ〜ん………………(つд`)
16扇カルラ:03/03/07 18:55 ID:0orI+7Qe
ああ、そうだった、塩沢さーん・・・・(つД;)
17花とおっさん:03/03/07 21:34 ID:???
おれは若い頃興味なかったが、最近嫁に勧められて読み出した。
面白い、男気のある漫画だと思う。
気になるのはあそこで使われる合気道はなぜ今まで読んだ漫画の中でも正確なのか?永久保氏は有段者か?
はじめ、少女漫画とは思えなかった。更に社会性も高い。凄いと思う。
1さん、立ててくれてありがとう。
18花と名無しさん:03/03/07 22:40 ID:???
永久保さん自身が別に少女漫画家を目指してたわけじゃ
ないから少女漫画らしくないんじゃない?
確か特撮ヒーロー物みたいな漫画と同時に描いてて
仕事がきたのがホラー物で、そこが少女誌だったから
そっちメインに描いてくことになったとか言うエッセイ漫画が
どっかの単行本に載ってたよね。
19扇カルラ:03/03/08 18:19 ID:uuRDOfcL
たまに単行本に載ってるよね、「貸し出しヒーローレンタマン」とか思い出話。
大学の後輩にあの「極楽りんご」林正之先生もいたとかで・・・。
ちなみにうそではない。(知ってる人は笑え。・・・うそだけど)
20花と名無しさん:03/03/08 18:33 ID:kwaPl7iN
覚えている限り、陰陽師、安部清明というキーワードの
第一走者グループのような気がする。
先頭は荒俣氏の帝都物語だけど。
妾あがりの母を持つ兄さんの行く末はどうなったのか
気になる。

21花と名無しさん:03/03/08 23:38 ID:???
手当してもらっちゃったり、背丈比べたりと
辰王人気なのかな?
(いい人になってってるしね)

弟の方にしときな舞ちゃん、と思いました…
22扇カルラ:03/03/09 01:17 ID:3kuuIkOl
辰王には千尋ちゃんがいるー!w
そういや、あの二人(辰王&千尋)はキスしたのかな?
コミックスでは千尋が死ぬときにちょっと意味深なコマが一つあったよね。
私はそこがキスシーンだと思ったのですが、みんなはどう?
23花と名無しさん:03/03/09 01:49 ID:???
>千尋ちゃんがいる

うん。とーちゃんの呪いがなかったらなぁと思います。
ハロウィン本誌で読んでたからウロオボエだけど
子供のころに辰王が戻ってきた時とか嬉しそうにしてたのが可愛かった。
24花と名無しさん:03/03/09 03:05 ID:rWdFYi9K
わたし、以前のコミックス全巻そろってる!
25花と名無しさん:03/03/09 04:07 ID:uV3uDhmI
あ、すごい。全部は持ってないな。
大昔の表紙の1,2巻なら掘り返したら出てきます。妙な装丁の頃のヤツ(w
26花と名無しさん:03/03/09 04:52 ID:???
全部持ってたけど、捨てちゃった・・・。
私的には、コケシの町で、成長が止まってしまった
幼女をボスに、世間から爪弾きにされた能力者が集って陰謀を巡らしてる、って
シリーズが好きだった。カマイタチのように風を操る青年が、今際の際に
童女を助けようとするシーンに涙腺がゆるみそうになったよ。

何で捨てちゃったんだろう。すげー後悔・・・。やっぱ持っとくべきだよね・・。

27花とおっさん:03/03/09 20:50 ID:???
そーか、永久保さんは少年漫画家目指してたんですか。
ですよね。教えてくれた方、ありがとう。
嫁は15歳下なんでコミックス全巻持ってるらしいんですが、実家に埋もれてるとのこと。
皆さんの書き込み読んでると読みたくなるなあ。
俺はB−29に特攻かける奴の巻で泣いたよ、いい年して。
でも久々だったよ、漫画読んで泣くなんて。
彼は合気使いだし、いい奴だと思った。少女漫画は幅が広いねえ。
ほんと、良い漫画だと思う。
28扇カルラ:03/03/10 11:54 ID:+ssngFaR
>>27
B−29に特攻かけるやつってだれ?(汗
もう一回全巻読み直さなきゃ!!!

個人的には
1位 カルラ舞う!
2位 オカルト少女地獄ちゃん

   ・・・と書くと花とおっさんは地獄ちゃんも気になりだすかな?w
29花と名無しさん:03/03/10 12:46 ID:???
花とおっさんて、なんで少女漫画板に来てるの?
他の漫画あんまり読んでないっぽいし。
合気道がどうとか嫁がいくつ年下とか、自分語り多いし。
30花と名無しさん:03/03/10 13:26 ID:???
>>28
鉄輪湛(かなわ たたえ)

秋田書店刊の「新・カルラ舞う!」1.2巻「諏訪恐霊祭」に登場。
置鮎龍太郎ボイスが似合いそうなクール美形だが、不幸さ、報われなさでは
「カルラ」一かと思われる。(涙)

翔子と・・・なのだが、一方で今時通販でも売ってないようなダサいパイプベッド
に寝ていたり、味噌汁は作れるのにおかずはわかさぎの佃煮ばっか、とか妙な所で
お笑いキャラになってたりもする。w

あと父親がドキュソ。
31花と名無しさん:03/03/10 16:39 ID:???
>29
他の漫画しらないからカルラで泣けたんじゃなくて、
戦争当時のこと思い出して泣けたんじゃないの?おっさんは。

こーんな古い漫画全巻持ってる人より15歳上だから、多分めちゃ
オサーンなんじゃないかと予測してみる。
32扇カルラ:03/03/10 23:40 ID:+ssngFaR
>>30
レスサンクス!
カルラキャラってDQN結構おおいよねw
嫁と寝てる舅とか・・(瀬戸内編)
「そりゃ、こんな家庭環境に育てば、こうなるのも無理がないわな」
って思ったことがある。
33花と名無しさん:03/03/11 01:48 ID:???
>30
スイマセン自分的には湛キャスティングは速水奨とか子安武人系
(中堅〜ベテラン辺)に一票入れさせて;
でも本当は井上和彦本命…
34花と名無しさん:03/03/11 12:41 ID:???
カルラといえば、OVAのオープニング「舞い飛べ!カルラ」が
超かっこよかったなぁ…(;´Д`)ハァハァ
ホラーアニメというよりは、
ヒーローアニメっぽすぎる曲だったけど。
35扇カルラ:03/03/11 15:22 ID:Crt951/2
ビデオでの冬樹は佐々木望だった・・・。
変な片思いの歌歌ってたよな、冬樹になりきって。
ビデオで冬樹と翔子がいい関係になっていたのにはショック・・・。
36花と名無しさん:03/03/11 15:25 ID:+LUotJVL
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
37花と名無しさん:03/03/11 16:04 ID:pyXiwUg0
OVAの奈良怨霊絵巻が怖かったの覚えてるな。
あの、翔子が旧校舎(転校先の)に入ってるあたり。不良君の手の爪がばりばりーとかはがれるやつ。
見てて、イタイイタイ ;−; とか思った。
38花と名無しさん:03/03/11 16:22 ID:???
ホラー漫画だからイタイ系の描写は結構多かったよな・・。
原作飛騨編序盤で扇姉妹の前に学園に潜入していた女呪術士?が柊達に
見つかって「この女の内臓を・・・」とかゆーシーンはマジで参りました。
柊の部下達何故かハダカだったし・・・なんでだろ?

アニメネタといえばカルラが再アニメ化した場合、剣持の声はどーするんだろ

39花と名無しさん:03/03/11 17:21 ID:???
>>38
それは、「制服汚すな」って言われたからだと思うな。
たぶん・・。
40扇カルラ:03/03/11 17:42 ID:Crt951/2
痛いシーン結構ありましたねえ。
一巻の最初に目玉をえんぴつで刺したのが印象にある。
あと、仙台編ではつめと皮膚の間にとげ刺されたり、手のささくれをビーーーっと剥がされたり、翔子は足首をなたで切断されたりしてましたね・・・。
いま思えば結構グロ?
41花と名無しさん:03/03/12 02:41 ID:???
うん、結構グロ多かったですね。
ハロウィンの中では割と普通だった気がするけど。。
42扇カルラ:03/03/12 22:40 ID:rKY0vXTr
ま、御茶先生よりはふつうか・・・w
ああいうシーンは怖いというよりも、「いたそーーーー!」って感じだね。
歴史上の有名な人物が呪詛を使って国の行政をつかんでいたってのは壮大でロマンのあるホラー漫画だよねえ・・・。
もうこんなスケールのでかいホラーはないだろうな。
43花と名無しさん:03/03/12 22:52 ID:yXVDk0I5
カルラの話題だ〜乗っちゃえ♪
今回のサスペリアの舞ちゃんは気の毒でしたねー。
やっぱり舞ちゃんは近江くんでなくっちゃ?

カルラ平安編も楽しみ!
44花と名無しさん:03/03/14 09:11 ID:WlELaWA+
私もかなり初期からの読者です。
>>14
一度飛騨編とか読み返してみて。多分年齢的な問題とかじゃないと思うな。
個人的には、敵に強さのインフレが起きすぎてるからだと思う。
天才か何か知らんが、見よう見真似の子供に天地の書を使わせたり、
剣持がハハキリ奪われるなんて…。・゚・(ノД`)・゚・。
それから、これは勝手な推測なんだけど、
太陽神編が中途半端に終わったのは大人の事情のせいだって聞いた事あるんで、
いろいろと出版社側の干渉もあるんじゃないかな、と。

あと、新シリーズ以降の舞子にすごい違和感感じる。
アンタ近江のファンじゃなかったのかと小一時間(略

何だかんだ言って次シリーズ期待してます。
45花と名無しさん:03/03/14 10:36 ID:1Fg/3U5k
8です。
37さん、
変幻するとこの素っ裸シンクロスイミンなとこ
初めて見た時の感想をぜひにきぼんぬ。

あと、自分は
くりからモンモン大好きだったなあ。
4人の龍さん凄くイイ!!特に
西龍の腕っ節強いハンサムさん好きですた。
あと、幼なじみの女の子が
鏡を額にぶっさした神様コスプレを
カッコイイと思ってましたが、
ヒロインが神様になった時のコスが
それと違ってて、もっとカコイイ!ので萌えまつた。
46花と名無しさん:03/03/14 10:54 ID:???
そういや「古のバガン」って、同人の方で完結したか知ってる人いませんか?
途中でコミケに行く友達がいなくなっちゃって、買えてないんですけど。
47花と名無しさん:03/03/14 12:14 ID:???
>45
話の中では実際神であって、あの衣装は神の装束だから、
断じてコスプレではないと思うよ(w

この板には滅多に来ないんだけど、嵐は多い方?
少ないなら落ち防止&他のファンの目に付くようにage進行で逝かない?
48扇カルラ:03/03/14 13:03 ID:3Xikka3m
>>47
見てのとうり、嵐あんまりいないです。
他のスレもあまりいない模様。
私むちゃくちゃ上げてるしw
49花と名無しさん:03/03/15 08:16 ID:???
>1さん乙。
落ちないようにまたーり保守しつついきましょう。

こういうお話は晴明ブーム以来すっごく多いけど、
中には設定や史実の年代なんかがむちゃくちゃなやつも多くて、
「お前ほんとにちゃんと調べてんのか?」
と小一時間問いつめたい人もいるけど、
永久保先生はめちゃ取材や資料集めして準備してるよね。

>27さんは合気道してたのではないかと言われてたけど、
私はそうじゃなくて、やっぱり取材&資料と思う。
作家として良いモノを作ろうという姿勢みたいなものが
見られるような気がして、永久保先生のそゆとこ、好き。


50花と名無しさん :03/03/15 13:24 ID:???
あのさー、もしかしたらタブーな話題かもしれないけど
素朴な疑問・・・
永久保さんって寺尾玲子さんと交流あるんだよねー?
どうして結界はってもらうなりお払いしてもらうなりしないんだろう?
51花と名無しさん:03/03/15 14:40 ID:???
>51
そうなんですか?
全部の作品読んでるわけではないので
知らなかったならスマソだけど、
どちらかの先生の作品でもう片方がゲスト出演でもしたことあるの?
詳細きぼん。
52花と名無しさん :03/03/15 20:38 ID:???
永久保さんとまゆりさん、玲子さん、(視っちゃんもいたかな)
ショクレポで対談しています
あと永久保さんの四谷怪談本に玲子さんが登場しています
53花と名無しさん:03/03/16 03:26 ID:/busbTWB
寺尾玲子さんというと、山本まゆり先生も思い出してしまいます。緒方君シリーズとかも面白かったです。(スレ違いですが…)
私もカルラ大好きでした!中学生のときクラスの女子がウチに集まって、皆で「目イタそー!」とか「こわー」とか言って盛り上がってました。
OVAは大貫さんが監修だったのかな?作画とか声優さんとか、音楽とかクオリティーも高くて好きでした。
八百比丘尼の人魚が「ぴぎゃ」って感じで、今でも忘れられません。。
皆さんのお話では、新シリーズではしーちゃんと近江君との関係が微妙なそうなので、すっごく読んでみたくなりました!
54花と名無しさん:03/03/16 03:48 ID:yvEHxjl3
うわ…懐かしい。・゚・(ノД`)・゚・。
映画版でしたか、サントラ凄く素敵だったのを今でも覚えています
55花と名無しさん:03/03/16 03:52 ID:kkqwcdLy
http://www.freepe.com/ii.cgi?0897352569
隊長!!(・∀・)ノ
加護似の可愛い、しかも爆乳発見しました!!
56花と名無しさん:03/03/16 06:27 ID:???
>53
レスどうもです。
その対談、読んでみたい!
でもショックレポって、沢山出てますよね…。
一度調べてみます。ありがと!

>30
今気づいたのですが、湛さんと…になるのは
舞ちゃんではなかったかな。
あれは舞ちゃんの初恋なんではないかと
思いました…(つД`)
5730:03/03/16 23:33 ID:???
>56
そうでした。スマソ。
名前が変幻してしまいました・・・。
58花と名無しさん:03/03/17 01:51 ID:OssB4tRK
くりからモンモン全7巻ゲット!
従者たちが微妙に弱くて面白い!
59花と名無しさん:03/03/17 13:09 ID:???
>47たん
判ってるよぅ〜
リアル神様になっちゃったって事くらい
ちゃんと読んでればさ〜
でも、
ナガクボセンセのかく登場人物の衣装って
たま〜にすっごく「素でコスプレかい!」
って感じなんだもぬ(ハンサムに多い…)
らしくて好きだけどね
60扇カルラ:03/03/17 16:15 ID:EkGMJAV0
>>50
う、確かに・・・・。寺尾玲子さん知り合いだよね・・・。
まゆり先生の漫画では「霊魂玉砕したから」とか平然と話していた気がするんだけど。
どこかの板で叩かれてたよね、玲子さんて。やっぱ、そうなの?
霊も呪いも、霊能者も信じている私ですが、50のように指摘されると「あれ?たしかに」って思える。
おかしいよね
61あえてここで:03/03/18 07:44 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
62扇カルラ:03/03/18 14:20 ID:zCUy7Mio
>>61
ワラタ
確かに剣持さんさいたま・・・ん?
神奈川じゃん、剣持さん。だまされるとこだったーよ
63花と名無しさん:03/03/18 22:49 ID:???
扇姉妹が埼玉在住。
6461:03/03/18 23:28 ID:9RT9+nOP
>>63
誰もわからなかったらどうしようかと思いますた(w
いつも他の土地が舞台だしね。
>>62
IDがMio。神キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
65花と名無しさん:03/03/19 02:41 ID:???
既出だったらスマソ

流水りんこ著インド日々2巻にも
ちょろりと永久保先生が出てるよ。
カッチョヨイらしいです。
66花と名無しさん:03/03/19 05:06 ID:???
永久保さん御本人は
背が高くて、人が良さそ〜なナイスガイであった。
67花と名無しさん :03/03/19 06:06 ID:hh9Bfkqs
今ならカルラのTVドラマ化可能だな
68花と名無しさん:03/03/19 06:55 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
69花と名無しさん:03/03/19 07:37 ID:???
ドラマか〜。イメージ崩れる可能性高いからアニメの方がいいな。

昔のは奈良編だけ見た事あるんだけど、舞子の声もっと低くしてほしい。
で、剣持の声は…。・゚・(ノД`)・゚・。
70花と名無しさん:03/03/19 13:09 ID:5MGSKzLq
家族旅行の時わざわざ朱雀門をコースにいれました
その時泊まったホテルからライトアップされた朱雀門がばっちり見えていかったー
71花と名無しさん:03/03/19 14:45 ID:???
埼玉の扇家といえば、姉妹の両親さんが好きだったりする。
いつも着物姿でばーさんと違ってマターリした夫婦でちょっと憧れ。

アニメ舞子の声って山本百合子だっけ?当時北斗の拳のユリア役の印象が
強くて驚いた記憶がある。剣持氏は・・・山崎たくみ氏になるのか??
星矢のように?時代もあるかもしれんけど、声優が豪華だよなあ。
仙台編OAVで怪しい神官神宮寺役をあの関俊彦が演ったってのはマジ?
72花と名無しさん:03/03/20 01:48 ID:???
>71
それは●ゥ役の事だよね?
あの新作に関しては、青銅を当時のママで固めてしまった為に
黄金の方が軒並みキャリア浅い若手になってるんでノーカンで。
自分的には、吸血鬼とか某守護聖とかで引き継いでる田中氏キボン。
73扇カルラ:03/03/22 01:52 ID:6z+T/F0Y
スレ立てときながら
・・・主要メンバーしか覚えてない。
もう一度読み返さなきゃですね。
>>71
扇姉妹とは別に事件を追う刑事さんの若い方の役に
堀川りょうさん(アンドロメダ瞬、ベジータ)
が出ていたりしてました。
豪華だ!
翔子は鶴ひろみさん。舞子は山本百合子さん。たったはず。
74花と名無しさん :03/03/22 10:01 ID:???
昔のカルラは文字数が多くて読み応えがあって好きだったけど
今はちょっとなー
75花と名無しさん:03/03/22 13:54 ID:???
塩沢声の代役なら「ヒカルの碁」佐為の人はどうだろ。千葉進歩。
アニメ化前のファンの意見では兼人さん支持が多かったらしいし。

飛騨編アニメ化したら柊ボイスは中原茂か岩永哲哉キボン。

声優ネタなんでsage
76扇カルラ:03/03/23 02:24 ID:rByc5EER
昔、「オカルト少女地獄ちゃん」で
「このキャラはアニメ化したら声は○○さんだな」
と書いてあった。
それを見て私はてっきり「アニメ化するのかあ」
と思ったが、一向にアニメにならないぞゴルア・・・(´゜ω゜`)
77花と名無しさん:03/03/25 01:43 ID:WvBu/kj9
この漫画のスレって民俗学・神話学板に立てるともっと盛り上がるかもしれない。
dat落ちも少なそうだしね。
78花と名無しさん:03/03/25 02:39 ID:???
>76
自分もそれは読んだが…本当にアニメ化されるとはこれっぽっちも
思わなんだが。
いや、「地獄ちゃん」大好きで、部活の先輩に
「最近何か面白い漫画ない−?」と聞かれてお勧めしたくらい。
でも、ちょっとやっぱり無茶だろう。
「お仕置きよ!」とかのパロフレーズもありありでしたし。

>77
う−−ーんと。それは…どうなんでしょう。
あちら系には行った事無いんで(主に知識の問題で)、漫画スレも
許される雰囲気なんすか?
漫画板では、諸☆スレとかそういう話題で盛り上がる事はありますし。
ここでそういう語らいも勉強になって良いなあとか思うんでつが。
79花と名無しさん:03/03/25 10:10 ID:???
たま〜に思い出してしまうのは〜
永久保氏がうっかり発行していたやおい本〜〜。
80花と名無しさん:03/03/25 11:04 ID:???
>79
それ、同人誌?
それともメジャーで?
売ってるなら怖いもん見たさでほすぃ
8179:03/03/25 12:16 ID:???
>>80
10年?くらい前に買った同人誌です〜。
ちなみに地獄ちゃんの某キャラクタ−であったが。
ギャグではあったのですが、妙に生々しかったので読んだこっちが照れた〜。
82花と名無しさん:03/03/25 15:20 ID:???
>79

>うっかり発行していた
ワラタ


83扇カルラ:03/03/25 22:16 ID:Um3ue1bl
生々しいのか、どんなのだろう?
地獄ちゃんの誰が出てたんだー?
わかった!
仮面ヴィルバー?
ああああ!
おりしもの少女と変態さん?
あのふたりかああ!
でも、地獄ちゃんのキャラ使ってどこがどうHになるのか想像つかない。
あ、もしかして
・・・フレイヤを追い続けていたあの2人・・・?
84花と名無しさん:03/03/25 23:26 ID:/KiMDlnU
>>78
試しに立ててみるかい?(w
85花と名無しさん:03/03/26 10:46 ID:???
>83
>おりしもの少女と変態さん?
あの二人じゃやおいになんないよ〜(w
・・・ごめん、腐女子で。
いや、でもあの二人最後は幸せそうで良かった(´∀` )
変態さんの意外な職業にもワロタ。

>・・・フレイヤを追い続けていたあの2人・・・?
あの二人は本編でも地獄ちゃんのせいで妙なことに
なってたからねー。地獄ちゃんって天然なのかわざと
なのかわかんないとこがナイス!

ところで、ほんとのとこどうなんだろ。気になる。
86花と名無しさん:03/03/27 22:50 ID:XBDu5NlD
永久保センセに今のイラクの戦争を元にした漫画を描いて欲しいと思うのは
私だけですか?
87花と名無しさん:03/03/27 23:08 ID:???
>86
…時事ネタで?
描いて欲しい、と云うか、永久保氏くらいきちんとした
筆致でないと描いて欲しくない、と云うカンジかな?

何かねえ、「大儀の為に死んだ」とか演説されればされる程
『イラクの民を解放して中東に王道楽土を』とか『八紘一宇』とか
『玉砕』とかどっかで聞いたようなフレーズが頭をかすめて
仕方がないのよ。
88花と名無しさん:03/03/28 19:32 ID:i/QpOCqV
>>87
時事ネタじゃなくても、アメリカとイラクの昔からの因縁というかそういったものを漫画で詳しく面白くかいてほしい。
なぜ、今こうなったのか?
どうも湾岸戦争よりも前から因縁はあったらしいし。
89花と名無しさん:03/03/29 13:27 ID:???
や、まあ、でも、カルラ面白いよ。ほんと。まだちゃんと面白い。すごいよな。
そして舞ちゃんと近江くんの絡みを増やして欲しいもんだね。と素直な感想
90花と名無しさん:03/03/29 13:58 ID:???
>>88
メーソンとか絡んで来るから、呪術っぽくなるしね。
91花と名無しさん:03/03/30 01:18 ID:???
>90
自由石工協会…絡むか?
イス●エルと●レスチナ問題が絡んでくるって事?
まあ自分もその辺の知識は無いので勉強中だし。
ブッシュ(小)はキリス●教原理主義だよねー。

しかし、フセ◆ンも、タリ◆−ンも育てたのは亜米利加。
マッチポンプかよ、と思うな。
92扇カルラ:03/03/30 02:23 ID:cHo6U6LA
今日本に生まれると何億円という借金を背負うことになる。
と、前回シリーズでシビアなことを書いていた永久保先生は
しっかり子供を作っていましたw
今回の平安編は剣持さんが主役かあ、
近江君まだ出てないね、何の役なのかな?
93諏訪編より:03/04/01 15:05 ID:???
「坊・・その後ろの神官の霊は何じゃ?」
「このスレの見張りです・・・」
「私はこのスレの守りだ。カルラ舞う!スレは少女漫画板からdat落ちしては
ならない・・・」
「スレが下がれば、藤蔓がカキコを求めて暴れ出す・・・」


94扇カルラ:03/04/01 21:42 ID:hk4PSMAl
あと、カルラ舞う!で断然面白いのが最後にある「酒呪雑多」のコーナー。
作品の背景とか、歴史とか、呪術の説明が分かりやすく説明してある。
「臨兵闘者開(回?)陣列在前」は元は「臨兵闘者開陣列前行」だったとか、その言葉の意味とかしたときは興奮したなあ。
あと、中学のときあれを見てまねたり、呪文唱えたりしていたなあ。
6月の晦の大祓えの祝詞とかね。今はもう出来ないけどw
95花と名無しさん:03/04/01 23:25 ID:???
昨日の日曜日に明日香から山辺の道を通って
天理まで行って来ますた。
三輪のそうめんも食べてきますた。
奈良には沈む夕陽がよく似合うとオモタ。

>94
確か、臨兵闘者皆陣在列前、だったと。
96扇カルラ:03/04/03 21:52 ID:buCidmzO
>>95
そうそう、皆だw
97花と名無しさん:03/04/03 22:08 ID:???
とりあえず、あれで九字切りの方法を覚えました(w
98花と名無しさん:03/04/03 22:16 ID:lW1LMQ0h
クズノハ稲荷神社近くにあるので清明編
うれしかったり。美人だ・・・。よかった。

カルラはあきのまつり先生表紙のさすペリアが
下道末ロの悲しい過去でなんとなくはまりました。
でも死んじゃったよ(;;)
外見年齢32歳なはずなのに実年齢ばらしてから
どんどんどんどん若返っていってたのがツボでした。<冥福を祈る<下道末ロ
99花と名無しさん:03/04/04 21:07 ID:oiBWqRMy
このスレ見つけて懐かしくなって読みたくなったんだけど
・・・いったい、どれだけ出てるの?
ハロウィンで連載してたコミックスは18巻くらいまででてたよね。
その次に続いてるのが今サスぺリアだっけ?で連載してるもの?
その前にもなにかシリーズがあったりしますか?
楽天ブックスとかで探しても訳わかんなくなっちゃったよ・・・
100花と名無しさん:03/04/05 07:51 ID:???
だと思います。
そう言う私も前スレで知ったのですが…。
今はサスペリアから11巻出てますよ。
もうそろそろ12巻、出ないかな?
ということで、100ゲッチュー。
101花と名無しさん:03/04/05 09:56 ID:???
カルラ新刊「新・カルラ舞う!−吉備死闘編/スサノオ・下−」は
6月26日発売だよ
ソース↓
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list
102扇カルラ:03/04/06 00:08 ID:yRbgQ164
>>99
カルラのいきさつは前に書いてあった通り、今はサスペリアからコミックス出ています。
あとは、同じ秋田書店の「ミステリーボニータ」で倶利伽羅紋々(くりからもんもん)を連載されていました。
コミックスも出ています。全巻いくつか分かりませんが。
10399:03/04/06 00:24 ID:5Zy10Wdz
みなさまありがとうございます。

じゃ、ハロウィン時代の18+サスペリアから11ってことですね。
探してみます。
104扇カルラ:03/04/06 18:34 ID:yRbgQ164
ところで、近江君が使っていたり、剣持さんが使っている方法って
本当に悪霊を払えるの?
「破邪!」「滅破!」
など効果はいかほど?
105あぼーん:03/04/06 18:41 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
106佐々木健介:03/04/06 18:42 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
107あぼーん:03/04/06 18:44 ID:???
108あぼーん:03/04/06 18:45 ID:???
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/koumuin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
109あぼーん:03/04/06 18:47 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/sinagawa/
110扇カルラ:03/04/06 20:17 ID:yRbgQ164
>>105,106,107,108,109
が怖くて開けない。
名前があぼーん」なところがなんとも・・・
111花と名無しさん:03/04/06 20:32 ID:???
よそのスレ(生活板だかそのへん)にも貼ってあったから
こことは無関係なもんだと思うよ。スルースルー。
112花と名無しさん:03/04/06 21:40 ID:OR2Ny4Fr
短編で楽器の精が出てくるシリーズとかってなかったですか?
結構気に入ってた話だったのにタイトルが思い出せないのでつ...(iДi)

主人公の女子高生には笛の精がいてチューすると出てきて、敵役のオサーンには太鼓の精が
いてって話で美形の太鼓の精がぶたれて喜んでるのがカナーリ笑えた記憶が(w
113花と名無しさん:03/04/06 21:45 ID:???
無料登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
114花と名無しさん:03/04/06 22:01 ID:???
>112
「金色姫妖蠱譚・霞の龍笛」です〜。
主人公と笛の精は可愛いラブストーリーっぽいのに
太鼓の精はギャグでしたね。
地獄ちゃんの次に好きです(w


115扇カルラ:03/04/06 23:27 ID:yRbgQ164
>>112
霞の竜笛コミックス1巻だけでてたよね?
でも、ハロウィンなくなったからどうなったか不明・・・。
116花と名無しさん:03/04/07 01:20 ID:???
>115
確か、永久保先生が
「人気が無くて切られたと云う事情じゃないので、その内
どこかで描かせてもらえれば是非描きたい作品」
として、「地獄ちゃん」と一緒に挙げてたかと。
(自分的には「地獄ちゃん」が先、が良いな…@)

まーでも今は迦楼羅でしょうねー…
あんまり沢山シリーズ連載抱えて身体壊されてもイヤンだし。
117扇カルラ:03/04/07 19:38 ID:1HwGUdSi
>>116
ですねー、まずはカルラ。
でも、永久保先生って朝日ソノラマにいたころかなり沢山の作品とキャラクターを書いていたんだなあ。
「古のバガン」とかね・・・。
思うんですけど
「古のバガン」のフミちゃん=「地獄ちゃん」のフミちゃん=「カルラ吉備編」のフミちゃん?
118花と名無しさん:03/04/08 00:11 ID:45VtE5vw
なつかしい〜! カルラ!
ハロウィン編は未だコミックス全部もっとります。
サスペリア編は最初買ってたんだけど
絵が…(iДi)
ハロウィン編では壮絶に綺麗だと思っていたのが
今じゃ見る影もなくショボーン。
話もハロウィン編の方が好きだったなぁ。
今でも宝物でつ。
119花と名無しさん:03/04/08 06:50 ID:M/mWztvv
>>118
飛騨編途中あたりからハロウィンあぼーんまでがよかったよね。





どうでもいけど、カルラキャラが携帯使うの未だに許せないのって私だけ?(w
120花と名無しさん:03/04/08 09:29 ID:???
スカート丈がどんどん変わる漫画!!!
…ですから。
早く大学生になって神道科に進む翔ちゃんきぼんぬ。
ついでに髪のばして〜♪
ロングの翔ちゃんもきぼんぬ。

…ところで、初めてこの漫画読んだとき
行動的なポニーテールが「翔子」(翔けまわるぞって感じ)
古風で京風?なボブカットを「舞子」だと(舞子さんな感じ)
イメージで思ってました…
読んでてしょっちゅう間違えてた。なんかまぎらわすぃ
121扇カルラ:03/04/08 19:45 ID:6i57lcBV
>>118 119
やっぱり、絵って雑になってると感じてました?
実は私もw
一番すきなのは仙台編だなあ。
くりっとまあるいお目目の剣持さんに萌えー!w
122花と名無しさん:03/04/09 20:28 ID:???
カルラスレがあってかなり嬉しい。
ハロウィン版全て持ってたんだけど、捨ててしまった。もったいない。
愛蔵版が出てたので、思わずこの間買っちゃいました。

奈良編の一番最初の方であったエンピツを自分で指しちゃう女子生徒の絵に驚愕でした。

飛騨編のときは通ってた高校が出て驚いたよ、、、。
しかしながら制服が違った。
123花と名無しさん:03/04/10 19:59 ID:HlLXS2WH
>>122
ええ?!カルラの高校って実在してるんだぁ!
いいなあ、私の高校も出してくれないかなあ?
県立だからむりかw
124122:03/04/11 10:09 ID:???
私が通ってたのは県立高校ですよー。
ちなみに1コマとか2コマくらいしか書かれてないけど、ちゃんと高校名が書いてあって驚いた(笑。
125花と名無しさん:03/04/11 15:22 ID:jz0JzkXb
カルラは大好きなだけに、今の絵が・・・・ハァァ残念だなあぁぁ。
画力も精彩を欠いたけど、画を支えていた魅力のオーラが消えちゃってる。
デッサンの狂いも多々見受けられるし、話もハロウィンの頃に比べると、もう一歩核が感じられないというか。
鼻血に染まった鼻詰めティッシュのような、鼻の陰影も不自然だからやめてほすい。。。

グチばかりでスマソ。
126扇カルラ:03/04/12 02:06 ID:dbE+4X/9
>>125
私、あの陰影が逆に怖いときもある・・・。
いっちゃってる人が笑うときとか、あの陰影がいい味出してる。
でも、最高はやはり仙台〜飛騨の絵が最高にイイ!
127花と名無しさん:03/04/12 04:09 ID:???
>125
デッサンの狂いは秋田の新シリーズからの問題では無いと自分は
思っていたが………
それほど顕著に崩れて来てはいないですよ…と、思う。

…………元から。
128花と名無しさん:03/04/13 02:50 ID:bTVUkXk0
>>127
絵柄がだんだんとラフになっていると思うのはわたしだけ?
昔はもっといろいろ書きこんであったようなきが・・・。
129花と名無しさん:03/04/13 04:00 ID:???
125さんに同意・・・

>126
うん、それは思う。
だからたまに描いてあると効果的だと思うんだよね。
全部に入ってるから萎えちゃうと。

130花と名無しさん:03/04/14 12:27 ID:???
>>125
>全部に入ってるから萎えちゃうと。

確かにそう。
あの陰影って、どんな角度でも入ってるから萎えるわな。
それと、目の描き方に魅力を感じない今日この頃・・・。
以前と比べると、薄っぺらな印象は否めないし。
131130:03/04/14 12:31 ID:???
間違えますた、、、ごめんなさいです。
>125ではなく、>>129参照でした。

も一つ萎えたのは、しいちゃんのモザイクのミニスカ。
ありゃ、妖しすぎますって。
132花と名無しさん:03/04/15 21:04 ID:LUOGCRXk
ルーズソックス履いてたときは萎えた・・・
133花と名無しさん:03/04/15 21:20 ID:???
ルーズは萎えたね・・・
とってつけたように浮いて見えたよ・・・
134花と名無しさん:03/04/16 04:42 ID:MFYh2c9l
>>125
>鼻血に染まった鼻詰めティッシュのような










ワラタ
135花と名無しさん:03/04/18 19:34 ID:???
まあ、なんだ。
萎え話ばかりするとレスが伸び悩むと。
当然ったら至極当然だな。
136花と名無しさん:03/04/18 23:36 ID:5cbPlltD
昔はよかったー!
厨房の時は素直に「すげー!この漫画。すげー!」
だったし、「破邪!砕破!とか夢中になって真似たよ」
なのに、今はなんか人壁あって読んでる感じ。
大人ってつらいね・・・。
137花と名無しさん:03/04/18 23:42 ID:t1RGJHdt
アニメから入った人っているかな?

背表紙の色が薄れたあれを借りるのは、ある意味勇気がいるが・・・。
138山崎渉:03/04/19 23:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
139花と名無しさん:03/04/20 00:35 ID:???
>>137
はーい!(゚∀゚)ノ
ていうか、かなり前のことで(たぶんアニメになった直後)
私が借りたときはまだキレイだったんで137さんの質問に
答えるべきではないような気もしますが。

当時、評判良さそうな漫画だけど、もうすでに巻数多くて
とりあえずどんな感じなのか見てみたかったので、
原作読む前にレンタルで借りました。
その後読み始めるまではまた少し時間が開きましたけど
(学生で買える冊数にかなりの制限があったため)
今は全部持ってます。

今から借りるとなると日焼けした背表紙はきついですよね。
ビデオだから中身の状態には関係ないんだろうけど、
どんなのか知らずにたまたま借りるって人は少なそうですね。
140扇カルラ:03/04/20 03:04 ID:khE/Q4a8
>>137
ビデオ借りたことあります。
仙台編は1本が10分しかない上に6本で完結というとんでもないものでした。(レンタルなので10分でも2時間でも1本分の料金)
仙台編の最初に「奈良編が映画で89年アニメベストヒット賞獲得!」とかいう画像が出て、
結構すごいアニメなんだなと思った記憶がありますが、今ここで皆に問いたい。
「アニメベストヒット賞」って何?どこが主催?どれほどすごいの?
朝日ソノラマ主催だったりして・・・。
141139:03/04/20 11:44 ID:UFkiVA4p
そんなすごいものがあったんですか〜
>仙台編は1本が10分しかない上に6本で完結
ぜんぜん知りませんでした。
知らずに見たら不良品?予告編のみ?とか
思っちゃいそうですね。
とすると、私が見たのは奈良編でしょうか。
もうすごい昔でタイトルまで覚えてませんが、
ちゃんとした長さで作ってあったと思います。
142扇カルラ:03/04/20 17:47 ID:khE/Q4a8
>>141
奈良編はしっかり1時間半くらいあったと思います。
個人的には飛騨編がアニメ化すればもっと売れたと思うのですが・・・。
しかし、仙台編(漫画のほう)に根強い人気があることも事実です。
今一度アニメ化キボンヌ。
実写はかんべんだけど。
あ、でもハリウッドでの実写なら・・・。舞子にニコールキッドマンとかw
143花と名無しさん:03/04/20 21:28 ID:c5OCNK6N
仙台編は1本30分だよ。それでも短いけど。
結構いい出来だったよね。声がピッタンコだと思った。
オリジナル設定もいい感じ。舞ちゃんと井野(若い刑事)とか、小春ちゃんとか。
あ、翔ちゃんと冬樹の絡みはいただけないなぁ。
翔ちゃんをバイクに乗っけて走りながら、落ち葉を旋風乱舞させて得意げな冬樹と
それにうっとりな翔ちゃん。そしてBGMは冬樹のテーマソング。
もう恥ずかしくて見てらんない。

奈良の辰王は何故だか目が普通だったね。規制?
144花と名無しさん:03/04/21 00:24 ID:???
当時のOVAは、
1本30分で定価が1万円強ってのが
平均的なフォーマットだったから、
普通の長さだよ>仙台

奈良編はもともと映画だったから、
長いってだけ。
145花と名無しさん:03/04/21 16:18 ID:???
だから、奈良映画版を見た人の
変幻シーンの感想をきぼんぬ…
みんなあれを感動したのかよぅ
(あれを笑わずに見れたのかよぅ)
146花と名無しさん:03/04/23 01:05 ID:83t62G8g
>>145
私は失笑しますた(w
ストーリー展開もちょっとわかり辛くて、原作知ってる人向けかな〜と思った。
147扇カルラ:03/04/25 14:55 ID:PXsVxi9l
ディズニーシーに行ってきました。上げ
148扇カルラ:03/04/27 20:52 ID:FNXF0KWC
下がりまくっているのであげ
149花と名無しさん:03/04/29 04:46 ID:Mt+fj9DV
うん。これは素晴らしい作品だな。
アニメ大好きっ!でOVA奈良怨霊絵巻編も見たよ。
感動した。
続編のOVAもどこかに録画しておいたと思うが、はてどこにやったっけ?
150扇カルラ:03/05/01 20:37 ID:OzItMIVd
もう飛騨編からのアニメは無理なのかしら?
例えアニメ化しても、けんもちさーん・・・。
151花と名無しさん:03/05/01 21:55 ID:TpT0wP4T
私も飛騨編のアニメ見たいよー。
動く千尋ちゃんが見てみたい!
声は・・・宝塚の男役さんに演ってもらいましょう♪
152扇カルラ:03/05/02 18:05 ID:K2PQG25X
>>151
私の中では二又一成さんが千尋の声に合っている。ハスキーな声なの。
ま、アニメ化しないから声優当てはめても意味が無いかもだけども・・・。
153ラビ☆:03/05/04 05:21 ID:WPTPsOkB
まいとべカ〜ル〜ラ〜!!!
OPかっこよかたんべ〜!!

今の絵は崩れ過ぎてよむきしないアルね
154花と名無しさん:03/05/04 05:41 ID:3/Jsp0GQ
>>153
俺、いっつもカラオケ逝くたびに「舞い飛べカルラ!」歌っているよ。

あれは出だしのいい発声練習にもなる。
ただ、カルラを知る女友達がいるときにしか歌えないけど・・・。
だから自分がカラオケ逝くときは、必ず彼女と一緒w
155花と名無しさん:03/05/04 11:26 ID:EDiuIsse
私は小学2年の時
将来寺尾玲子か舞ちゃんになりたかった。
あははは、馬鹿だネエ。
今どうなったかって?図書館司書だよ。DQNで悪かったな。
156bloom:03/05/04 11:27 ID:LKt0Wr9z
157扇カルラ:03/05/04 18:33 ID:MvFmvL7L
>>154
ええ!?あのカラオケって存在するんですか????!!!!!
158花と名無しさん:03/05/04 19:05 ID:3/Jsp0GQ
>>157
ハイパーJOYサウンドで、「石原慎一」で探せば確かあるはずだよ。
地域によっては違うかも知れないけど・・・

出だしのセリフは表示されないけど、おいらはいつも喋ってるw
「この世に天と地がある限り!」
「邪悪な呪術を弄ぶ外法師ども!」
「迦楼羅神教三十八代目、扇翔子」
「舞子が!」
「けして許さない!!」

(゚Д゚)ウマー
159扇カルラ:03/05/04 19:11 ID:MvFmvL7L
>>158
そうなんですか、分かりました。
でも、果たしてジョイサウンド近くにあるかなー?ここらじゃ聞かないなあ
160花と名無しさん:03/05/04 19:17 ID:EDiuIsse
天と地の果て〜〜♪
只者じゃないね、ハイパーJOYサウンド。
スクナ一族かもしれない。
161ラビ☆:03/05/04 20:40 ID:WPTPsOkB
>158
あなたとカラオケにいきたい…
162花と名無しさん:03/05/04 21:10 ID:???
>>161タン、ありがd

ついさっき、今まで付き合っていた彼女に振られた・・・
板違いなのでsage(´・ω・`)
163ラビ☆:03/05/05 01:15 ID:zOph7J9+
>162
舞い飛んだんですか?
傷心にカルラを…。
164扇カルラ:03/05/05 21:06 ID:YwBeV5eC
>>162
いつのまに恋してる まだ淡い片思い〜♪(by冬樹)
ってか、男性でカルラに思い入れがあるなんて、珍しいですね。
165花と名無しさん:03/05/07 10:49 ID:???
>>162です

>>163
ええ、舞い飛びました・・・(w
結局は今は親しい友達のような関係です(微妙)。

>>164
最初、ビデオで見て「扇姉妹カコ(・∀・)イイ!」と思い、それから一気にはまりました。
決め手になったのは、奈良編のクライマックスで変幻した翔舞が九字を切る場面で、
和風でもあんなにカッコイイ演出があるんだな、と知りました。
166花と名無しさん:03/05/09 22:35 ID:3okF1WpZ
菅原道真を降霊して家庭教師してもらいたがる学生が出そうだな。
167扇カルラ:03/05/11 20:47 ID:v38CVqqk
>>166
誰が呼び出すんですか?^^;

今月出ていた平将門ってもしかして、錦織さん?
髪型変わると分からんぜよ・・・。
168花と名無しさん:03/05/15 04:03 ID:DOGjb2Ck
今日、電車乗ってたら、前にアニキャラが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めた。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散!!臨兵闘者皆陣列前行!」と九字を切っていた。
割と絞められているらしく、額にどんどん青筋が浮いていった。

奈良でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!剣持さんと錦織さん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か近江ぽい名前)ではないか!破邪!」
「破邪!出た!破邪出た!得意技!破邪出た!破邪!これ!破邪出たよ〜〜!」

俺はもう限界だと思った。
169花と名無しさん:03/05/15 04:20 ID:3pmD5Dns
>>168
ネタじゃないよね?















((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
170花と名無しさん:03/05/15 04:37 ID:DOGjb2Ck
>>169
ネタだよ。てかコピペ改造。
リアルのほうがよほどガクブルのような気が・・・。
171_:03/05/15 04:38 ID:???
172花と名無しさん:03/05/16 00:59 ID:???
変な奴は放置しないとJETスレの様になっちゃうぞ。
173扇カルラ:03/05/16 13:48 ID:BI3BvzjS
JETスレなんて存在していたのかア。
なに?あれてたの?JETスレ
174花と名無しさん:03/05/16 13:54 ID:???
JETスレなんてトハは酷いなあ。(w
荒れてるって言うのかねアレ?
デムパのワンマンショーがご覧いただけます。
175扇カルラ:03/05/16 14:28 ID:BI3BvzjS
>>174
すいません、JETスレ見つけたことが無いもので・・・。悪気は無かったのですが。^^;
ワンマンショーとは、こりゃまたw
でも、何の作品で電波飛ばしてるんだろ?キタンクラブ?ロンドンまもうがい?またりょンとじょるっち?
なーんて、質問ばっかじゃなくて探せば良いことなのよね・・・。

>>168
リアルなのか、コピペのアレンジなのかはおいておいて、
「これを書き込んだ人はカルラをちゃんと知っている」ことは事実・・・。
>>168はファンの方ですか?もっと書き込みしてくださいww
176花と名無しさん:03/05/16 15:05 ID:???
174ですが、実は私、諏訪大社のすぐ側に住んでいます。
前回の御柱ももちろん見に行きました。
もしかしたら、久保先生とすれ違ったりしたかも知れません。
カルラはサスペリアへ移ってから、ハロウィン時代程の人気はなくなったと聞きましたが、
本当でしょうか?とても悲しいです。

デムパは何にとばしているのか全く不明です。
私は大変面白く見物していましたが、
他の人が気持ち悪がって、今は放置スレ状態です。
177扇カルラ:03/05/16 15:53 ID:BI3BvzjS
>>176
いいですねー、私はカルラの舞台になった所行ったことないなあ^^;
私。サスペリアも読んでいますが、ハロウィン時代の法が断然パワフルで面白いです。
でも、それはハロウィン時代に中学生だったっていうのが大きそう・・・。
今は漫画の世界に自分をすべて投げ込むことなんて出来ないものなあ。
昔は本気で「破邪ー!」「砕破ー!」で霊魂吹き飛ぶと信じてたもの。(霊見えなかったくせに)
178花と名無しさん:03/05/16 16:21 ID:???
カルラの舞台っていうかチラッと出てきた地名が家の宗教に
深いかかわりのある所で(w)びっくりしました。
「金光町」なんですけど、うちの父の実家が金光教の教会で、
金光町はその金光教の本部教会があるところなんですね。

毎年3〜4回は行ってますが、なんにもない田舎(金光町地元の方
すみません;)なので、まさかあの漫画に出てくるような遺跡めいた
ものがあるとは夢にも思ってませんでした。時間があったら探して
みたい気もしますが毎度父と同行なので、教会に参拝したら直行で
帰宅してて、とてもそんなヒマはないので残念です。

あ、ここは春(4月初旬)に行くと金光病院そばの川沿いに
ずら〜っと大量の桜が咲いてて壮観です。
今年はもう過ぎてしまいましたが。<自分も行けなくて見れなかった
179花と名無しさん:03/05/17 01:50 ID:???
>>175
あの、他スレで見つけたのを改造しただけなので、デムパとかそういうふうに思って
気を悪くされた方がいたらスマソ。
カルラは電車シーンが多かったし、合うかなーと思って。

吉野屋コピペでカルラやったらどーなんだろ、と思うのだが、いかに・・・?
こういう雰囲気のスレって、予め予告してやらないとウケなさそうなので。
180花と名無しさん:03/05/17 11:11 ID:???
>>179
楽しませようとしてくれたんすね。
電波扱いしてスマンです。
JETスレの事があったので・・・。
181花と名無しさん:03/05/17 11:20 ID:???
>>180
>>179ですが、JETスレって???
教えてチャンでスマソ
182花と名無しさん:03/05/17 12:38 ID:QLGlX8pg
ちょっと横道にそれるけど、辰王鬼礫行(北海道編)で舞台になってた平取地区の問題について
検索して調べてみると、まあ次から次へと色んな事が出てくるわ・・・。

漫画で出てきた広大な空き地は、苫東地区の工業用地?がモデルでしょうかね。
ついこないだまでは、国際核融合実験施設の候補地にもなってた(結局別の場所に決定)ようで。
工場が来ないからって、いくらなんでも核施設はねぇ・・・。
まあここでそういう話を展開したくはないので、これきりにしておきますが。

永久保さんも、かなり細かい所まで見てるよね。
今回の吉備編でもそうだし。
どうせなら、国から発禁処分受けるくらい過激な内容のをキボン、と言ってみるテスト。
183花と名無しさん:03/05/18 13:03 ID:???
>>179
吉野屋コピペ、いーかもw
奈良編初期の錦織さんキボン。
184花と名無しさん:03/05/18 14:33 ID:???
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。事件とあんま関係ないけどさ。
このあいだ、埼玉の扇家行ったんです。扇家。
そしたらなんか婆さんがめちゃくちゃ怖くて座れないんです。
でも、よく見たらなんかいい人っぽくって、「後藤さんお久しぶりですねえ」とか言ってるんです。
もうね、緊張してた俺はアホかと。馬鹿かと。
俺な、奈良の変死体事件如きで普段来てない扇家に来てんじゃねーよ、ボケが。
変死体事件だよ、変死体事件。
なんか女子高生の双子とかもいるし。扇家の跡取りは女子高生か。おめでてーな。
よーし事件を知ったからには扇家だけでも動いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、東京の松花堂弁当やるからその席空けろと。
扇家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った千影婆さんにいつビンタされてもおかしくない、
やられるかやられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。素人はすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、名古屋の手巻き弁当で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、手巻き弁当なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、手巻き弁当で、だ。
お前は本当に手巻き弁当を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、手巻き弁当って言いたいだけちゃうんかと。
扇家通の俺から言わせてもらえば今、扇家通の間での最新流行はやっぱり、
家庭科室で近江君の作ったホットケーキ、これだね。
近江君の作ったホットケーキを食べる。これが通の楽しみ方。
近江君の作ったホットケーキってのは卵が多めに入ってる。そん代わり牛乳が少なめ。これ。
で、それに大盛りバター。これ最強。
しかしこれを頼むと次から舞子にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、剣持の手料理でも食ってなさいってこった。


・・・奈良編初期じゃネタ不足なんで、いきなり瀬戸内編入れちったよ(鬱
185扇カルラ:03/05/19 21:57 ID:wpZVU1+3
近江君のホットケーキ食いたいけど、舞子にマークされる危険があるのか・・・。
しかたない!剣持さんの手料理でガマン・・・。
186花と名無しさん:03/05/19 22:23 ID:y1+kaRg6
扇さんよ、剣持に失礼じゃネエか。(笑!
187花と名無しさん:03/05/20 04:30 ID:mH4E/3ok
ワラタ
188扇カルラ:03/05/20 21:11 ID:RJX7DohN
>>186
だって、すんごいの作りそう。
カルラに出てきた剣持さん料理、魚の焼き物くらいだよ・・・。上手そうだったけど。
でも、そういや扇姉妹の料理のシーンって無いよね・・・(汗
舞子も翔子もどうなんだああああーーーー!?
189花と名無しさん:03/05/20 23:19 ID:WdzFsIju
おうみくんは風邪で学校を休みました。
そこで学級委員のしーちゃんはおうみくん
の家にお見舞いに行くことになりました。
しーちゃんがお見舞いに行く途中、
うしとチョウチョに出会いました。
さて、おうみくんは何の病気で休んだのでしょうか?
190花と名無しさん:03/05/20 23:23 ID:???
>>189
盲腸・・・・って風邪って書いてるやん
191花と名無しさん:03/05/20 23:28 ID:WdzFsIju
>>190
やっぱしばれたかw
192花と名無しさん:03/05/20 23:49 ID:???
>>191
文章にしちゃ意味ないっしょ(w
193花と名無しさん :03/05/22 23:35 ID:???
わーすごい。カルラスレあったんですねー。
中学時代にはまってました。サスぺリアに入ってからは全然読んでなくて
単行本が何巻か出た頃に続いていた事に気がつきました。
結婚してダンナと共に暮らしてますが何故か仙台編のビデオ持ってきてしまいました。
お小遣いではじめて揃えたアニメのOAVでした。
194花と名無しさん:03/05/24 02:28 ID:???
そろそろサスペリア発売日ですな
195花と名無しさん:03/05/24 15:40 ID:???
サスぺリアに入ってからは立ち読みですませてます。
永久保先生ごめんね〜。
196花と名無しさん:03/05/24 21:20 ID:???
サスペリア立読んできた。
ちょっと待てしーちゃん(w

辰王もちゃっかりしてるしな…
こっちの話ではいちゃつけそうな二人を期待してもよいかな?
197花と名無しさん:03/05/24 21:22 ID:???
なんか言葉足らずだ、
しーちゃん相手じゃないほうで期待。って意味で。
198花と名無しさん:03/05/27 03:20 ID:oSmfc3A1
たまにはageる。落ちちゃうよ。
199花と名無しさん:03/05/28 01:31 ID:???
人いないねー。
200山崎渉:03/05/28 10:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
201扇カルラ:03/05/28 21:52 ID:kzaV2SEo
サスペリアかってるよーん毎月。
今、昔から(10年以上)残ってるホラー少女雑誌これくらいしか無いじゃん。
あとは、角川のミステリーDXと秋田のミステリーボニータくらいか?
202花と名無しさん:03/05/28 22:33 ID:???
漫画雑誌かわなくなっちゃったな。
ハロウィンは買っていたが、突然潰れてショックだったよ。
203花と名無しさん:03/05/29 19:05 ID:???
そういや鳴子温泉郷に扇屋っていうでっかいホテルがあるらしいね。
もし鳴子に行くときはそこに泊まって、お土産にケシの花の模様が描かれたこけしを買ってこようかな。

でも本当にケシ模様のこけしってあるのかな?
204扇カルラ:03/05/29 23:11 ID:q2q2zjls
>>203 十六葉菊の紋のこけしじゃなくて?(カルラ4巻より)
205花と名無しさん:03/05/30 11:54 ID:???
>>204
あ、ゴメソ。原作ではそれだったよね。>16葉菊

OVAでは死にごけし=芥子の花の模様とされていたけど、あれは単にオリジナル設定なのかも。
206花と名無しさん:03/05/31 02:16 ID:???
>205
とゆーより流石にまずかったんじゃ…
何たってあの御家の紋なんだし…>16葉菊花紋
単なるオリジナル設定と云うだけでは無く色んな所への配慮が感じられまつ。
207花と名無しさん:03/05/31 15:13 ID:Wu8wQ0ne
質問なんですが、カルラ舞うの「瀬戸内怨霊経」に第三部と出ているんですが・・・
では、第一部と二部というのもあったのでしょうか?
その前のカルラをみても、第一部や第二部などの記述の記憶がないのですが・・・
もし、わかる人がいらっしゃるなら、どれまでが第一部でどこからどこまでが
第二部なのかおしえてください。
208花と名無しさん:03/05/31 15:17 ID:???
奈良、仙台、飛騨
209花と名無しさん:03/05/31 16:29 ID:???
角川のミステリーDX掲載の「岡山女」良かった。わしは岩井志麻子タンのファソなのだが、凄く良い雰囲気で漫画化してた。
シリーズ化キボン!
210扇カルラ:03/06/01 21:33 ID:2hS3U7y2
>>207 奈良&飛騨へんが一つと考えてるんじゃないかな?登場人物ダブってるし。
  で、仙台編が2部。瀬戸内編が3部?
211花と名無しさん:03/06/01 22:19 ID:Elm14obG
212花と名無しさん:03/06/02 21:18 ID:kjeVaR1e
翔子と辰王にはどこか共通したところがあるのかな。
愛とか恋とかじゃなくて、それこそ前世は兄弟とかだったとか。
あ、同人的発想か?すんません。
213花と名無しさん:03/06/03 00:46 ID:???
前世は兄弟でやってたとか。
あ、腐女子的発想か?すんません。
214花と名無しさん:03/06/03 16:08 ID:???
最新刊はい〜つ〜?(チンチン
215花と名無しさん:03/06/03 17:21 ID:???
ちんちん?!
216花と名無しさん:03/06/05 05:55 ID:a39Cfy6s
何気に今の展開が面白かったりして。
ONZAKIがアレすぎたからね。(w
>>214
今月25日か26日だったと思う。
217扇カルラ:03/06/06 19:29 ID:u5n4ymAv
え?なに同人誌の話ですか?
218花と名無しさん:03/06/06 19:43 ID:???
コミックス派の自分には何がなにやらさっぱり・・・。
219花と名無しさん:03/06/07 07:22 ID:???
トーハンで見てきたよ〜。
新刊は26日。
早く読みたいなぁ。
220扇カルラ:03/06/09 18:51 ID:EltldEoV
昨日すごい夢見ました。翔子になる夢・・・。
しかも妖しいおばさんに首切られそーになった!
で、必死で逃げた。
剣持さんがいた。
で、二人で逃げる。
舞子と近江君が出てきて退治してくれました。
キャラになれたのは嬉しかったけど。
首切られるのはいやーー!
221扇カルラ:03/06/12 07:17 ID:gvD3sjOC
おちそう?
222花と名無しさん:03/06/12 14:27 ID:???
住人がいなくなったわけではないだろうけど、新刊発売まではネタがないから書き込みも少ないよね・・・。
本当はコミックが出るまではネタバラシされたくないんだけど、そんなこと言ってたらこのスレ落ちちゃうし。

とりあえず新刊やサスペが発売されるまで、適度に保守していくしかなさそう。
223扇カルラ:03/06/12 18:27 ID:gvD3sjOC
>>222 なるほろ。
永久保先生がんばってほすい。折角自由に(?)かける雑誌に移ったんだから・・。
224花と名無しさん:03/06/13 01:06 ID:???
今継続的に描いてるのって、カルラと、FEAR?
エッセイ紀行モノは雑誌廃刊で終わったんだよね?

地獄ちゃん、どこかで描かせてもらえないかなーーー!!
225花と名無しさん:03/06/13 03:41 ID:i6j87Eby
>>223
私はカルラがあんま面白くなくなった要因の一つに、
サスペリア編集部の意向がある気がする。
永久保さんが時々コミックスに載せてたサイトのオフ会関連コーナーに逝ってみると、
ちらっと触れられてるよ。
226223ではないけれど:03/06/13 16:10 ID:???
>225
>永久保さんが時々コミックスに載せてたサイトのオフ会関連コーナーに逝ってみると、

詳細きぼん。
無理なら直リンしてとは言わないので(当たり前か)
せめてそのサイトはコミックスの何巻に載っていたか
教えてけれ。
227扇カルラ:03/06/13 18:45 ID:9FB+4ZnV
>>225
そうなん?
昔ハロウィンでは編集部の厳しい御意向で辛かったときいたが。
「地獄ちゃん」も本当は単発だったのに御意向で連載にさせられたとか・・・。
サスペリア編集部ってそんなに厳しいのかな?
「カルラ」とか「天地」とか廃刊になってしまった雑誌の連載作品を結構拾い上げてくれている気がするけど。
228225:03/06/14 09:09 ID:Svzxf0zW
>>226
そのサイト以前マナーが悪い人がいたらしく一時閉鎖されてたらしいので、
直リンは避けとくよ。スマソ
サイト名とアドレスは新カルラの6巻に載ってます。
>>227
私はその話初めて聞いた。どっちにしても大変なんだね。
229226:03/06/16 00:39 ID:???
>228
さんきゅ。今確認しました。
全く思いもしないところにあったよ。
ってか、ちゃんと初めに読んだときにあったじゃん!私のばかヽ(。∀゚)ノ
230花と名無しさん:03/06/20 03:10 ID:DGn2ulfB
あげ
231花と名無しさん:03/06/22 13:45 ID:FyCwLwDE
話題ないね。
もうすぐ本誌&コミック発売だから保守。
232_:03/06/22 13:45 ID:???
233扇カルラ:03/06/26 20:15 ID:avR+YtbN
サスペリアかったぜ!
色気のあるシンノウと千尋にもえーーー!
234花と名無しさん:03/06/26 20:24 ID:???
!?
千尋たん、出てくるの!?
マジ!?
235花と名無しさん:03/06/26 20:34 ID:???
>>233
先月の時点では千尋だってわからなかったyo
いや、今月も誰だろって考えた末にやっと千尋だってわかったんだけど(w
>>234
コミックス派の楽しみを奪わない程度に説明すると、
厳密には千尋ではないのですが千尋なのです。
説明になってませんな。
236花と名無しさん:03/06/26 20:44 ID:???
コミックスかったぜ!
・・・・このときばかりは男に生まれたことが恨めしい ヽ( `Д´)ノウワアァァァン!

今日はカテキョに行く前に新刊買って、生徒の家で数学の問題をやらせてる間に
読んでました。←アフォ
237花と名無しさん:03/06/27 00:03 ID:???
永久保氏、
ちっとも絵がうまくならないところが漏れはとても好きだ!
238花と名無しさん:03/06/27 09:04 ID:szEQWKnW
>>237
昔のが上手かったよ…(´・ω・`)
239扇カルラ:03/06/27 19:19 ID:bvwSbEiq
>>238 飛騨編が最高潮だな。絵は・・・
240花と名無しさん:03/06/29 13:33 ID:???
辰王千尋の神隠し
241花と名無しさん:03/07/01 23:17 ID:???
湛さんも復活だな。わーい!
242花と名無しさん:03/07/01 23:53 ID:???
コミックス派ですが・・・。

封じられた会長はどうなるんだ?
の問いに対して辰王の意味深な笑顔が怖かった。
会長、辰王に使役させられてたりして・・・。
243花と名無しさん:03/07/02 02:16 ID:???
>242
…いや…アレは素さの(あんな漢字出ねェ)嗚を封じる為の
贄だろう……多分。

封じる為に体力を使い果たしてそうにも拘わらず
ハアハア云いながら
「これがほしければ3べん回って『返してください』と言え」
とかじゃれてる辰王が萌え。
結局剣持さんは言ったのであろうかw

私としては、優斗と澪は婆−ちゃんにシゴかれて欲しいな。
そしてときどき登場!
244花と名無しさん:03/07/03 03:09 ID:???
普段コミクス派ですが千尋たんや湛さんが出てるなら雑誌買う!!
245花と名無しさん:03/07/03 04:43 ID:???
カルラ(永久保)スレがあるとは………初めて見たw
しかも行儀いいな、みんなw
連載中の平安編、コミクス派の為にあまり話題に出てないの?
私はあれ、かなりどーかと思うんだが………
246花と名無しさん:03/07/03 19:22 ID:???
私もこのスレの噂で雑誌買いました。
鼻血噴きそうになりました。ゴチソウサマvって感じで大満足です。
ネタばれは避けてるスレのようなので、どこまで話していいのかわかりませんが、
245さんはモニョってるのかな?
外伝だし、新春オールスターかくし芸大会のノリで
わりきって読めば楽しいのではないでしょうか?
247扇カルラ:03/07/03 20:09 ID:KntHOamd
カルラはやっぱ、キャラクターが魅力的ですよね。
千尋なんて、最初はどれだけむかつく奴だったか・・・!
それが、あーた、飛騨編の最後には・・・
「ちひろちゃーん!すってきぃーー!」
になってました・・・。(´Д`;)
永久保マジックや・・・。
248235:03/07/03 20:48 ID:au7PSq8b
コミックス派の方が多いようだから敢えて避けてみたんだけど月刊だし、
ネタバレ禁止ばかりじゃ落ちちゃうかもしれないから、
名前欄に「ネタバレ」とでも書いて上下数行空白作ってネタバレOKにしてもいいかもしれないね。
>>245
死んじゃったキャラが好きな人にはこの上ないサービスだと思うよ。
叩かれるの覚悟で、私は密かに鳴海の登場待ってます(w
249扇カルラ:03/07/03 21:35 ID:KntHOamd
>>248 私も鳴海君大好きだった!眼鏡めがね!7:3 7:3!
250花と名無しさん:03/07/03 22:54 ID:AuGtW/fK
>>249
7:3てなんですか?
251花と名無しさん:03/07/03 23:21 ID:???
>>250
7:3分けってことじゃあ・・(髪型
252245:03/07/04 01:34 ID:???
そうか………ここは平安編肯定派が多いのね。
私の周りでは9割が否定派(私も含む)で、毎号誰かしらが何かに怒ってるんだが(爆)
とゆーわけで、どーやら場崩しになりそうなので、逝きますw
253花と名無しさん:03/07/04 01:38 ID:???
>>252
まあまあ、ここは2chなんだからそこまで気にせんでも。

歴史的事実にほぼ忠実でありながらも、結構何でもありなのがカルラのいいところだと思う。
254花と名無しさん:03/07/04 03:02 ID:???
>252
コミクス派なので否定も肯定もしてあげられないのであるが…
番外編でオールスターキャストみたいなモノでは無いのん?
それだったら多少の事ぁ許せそうな気もする。

…そもそも、あまり日本史に詳しくも無いし…
でも永久保氏の事だから他の少女漫画家(一部ネ?あくまでも)
みたいに
「その時代にその髪型かァ?!ナメとんのかクラ!!」
みたいな事はして無いだろうと思うしー。

でも可成り気になって来たので本誌読んでみようっと。
255254:03/07/04 03:56 ID:???
そーゆー訳で >252 さん、逝くのは待ってね@

どの辺がモニョりポインツだったのか分からないけど
読んでみたら自分もそうかも知れないしネ☆

ここのスレだと、そこら辺の意見の相違で殺伐とした雰囲気にも
ならない気がするしさ、自分的には。
256花と名無しさん:03/07/11 10:32 ID:BJnAAarf
落ちちゃうのであげ。
やっぱり月刊だとネタ少ないか・・・
257山崎 渉:03/07/15 09:11 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
258扇カルラ:03/07/15 12:54 ID:6ENnWUOm
昔のカルラを懐かしむスレって感じだなあ・・・。
昔は夢中になったんだけど、今はもう・・・(泣)
千尋と辰王萌えだったから・・・。
259花と名無しさん:03/07/17 02:35 ID:omu0FvPK
伊豆の事代主(新7巻)読み返して思ったんだけど、
これってリアル世界だったら2ちゃんで加害者の身元を晒せって
全板挙げての大祭りになりそうだね・・・(w
260花と名無しさん:03/07/24 01:54 ID:???
月間上げー。

辰王と剣持さんって年の差どのくらいなんだろう?
今の連載のは剣持さんちっこいけど。


ちーちゃんどうするんだろうな辰王。
つーか普通に家があったんですか、とちょっとびっくりした。
生意気でちまいのがいてカワイー
261花と名無しさん:03/07/24 01:54 ID:W3/YmzCp
あがってなかった(倒
262花と名無しさん:03/07/24 23:52 ID:???
ネタが無いな・・・。
漫画は面白いんだけど、購買層が限定されてるのと、雑誌があまりメジャーじゃないってのが
影響してるんだろうか。

この際アニメ化でもいいから燃料欲しいな〜。
なるたるっていう残酷漫画がアニメになってるくらいだから、やれないことはないと思うけど。

でも剣持さんの声がネックか・・・。
もしやるとしたら、三木眞一郎さんあたりが無難かなぁ?
263花と名無しさん:03/07/25 00:37 ID:???
近江と舞子はこの後、できちゃうんでしょうか?
264花と名無しさん:03/07/25 00:56 ID:9AiYCAGc
近江は完全お子ちゃまですな。残念ぽ
265花と名無しさん:03/07/25 01:05 ID:???
>>262
三木さんなら近江くんの方がいいなー。(コジロー役の人だよね?)

剣持さんにはちょっと軽いというか血気盛ん過ぎなイメェジ。
もそっと落ち着いた声も出せるのかな?
266262:03/07/25 01:42 ID:???
>>265
吸血姫美夕のTV版見ると納得してくれると思う。
以前のOVA版で塩沢さんのやってた役を引き継いでる。

てゆーかもうイメージが離れんw
267265:03/07/25 02:17 ID:???
>>262
ラヴァ?懐かしいな。
そっか、三木さんが継いだのですね。
ビデオ見かけたら試してみまーす

イメージって見た作品でも変わるもんだね(w
268花と名無しさん:03/07/25 02:36 ID:???
塩沢氏の後継ぎなら田中秀行氏も数役やってるので…好きだし…
でもちょい落ち着き過ぎかな。
ときメモGSでの子安氏も個人的には良い感じ。
269花と名無しさん:03/07/25 02:44 ID:???
>>268
キリーの声か。確かに雰囲気というか喋り方は似てると思う。
子安はんはシュウのイメージが強すぎ(藁。

スパロボ厨な漏れ・・・。 _| ̄|鬱
270花と名無しさん:03/07/25 03:17 ID:???
声優話わからんよぅ。
せっかく盛り上がってるのに鬱…(´・ω・`)
271花と名無しさん:03/07/25 15:48 ID:???
たとえ番外パラレル物だとしても辰王と千尋たんが一緒に出てるだけで
踊りながら雑誌買うくらい幸せ。好きなんだよう。
272265:03/07/26 00:52 ID:???
>271
正直変なシリーズが始まっちゃったなと思ってた。
その二人でまぁいいかと思ったよ。救済つーことで読んでます。
273花と名無しさん:03/07/26 01:02 ID:???
ガキに必殺技使われるとか本編が破綻してきてるから、
こういうのもありかもしれないと思ってしまう今日この頃。
274扇カルラ:03/07/29 15:13 ID:zeZmO6g8
星矢のムウは山崎たくみが引き継いでた。
275花と名無しさん:03/07/30 01:54 ID:???
ムウはファンサイトさん回った限りでは評判イイようで。

Dは田中秀幸さんですよね。
見たけど映画は英語だったからなぁ…あ、268で出てる方ですね。

結構いろいろな方に引き継がれてますな。
276花と名無しさん:03/07/31 05:48 ID:???
アニメ放映化されるとしたら、今の御時世じゃあきっと深夜枠だね。
最近、ゴールデンでもいんじゃないの?って思うアニメが
深夜でやってたりするし。
カルラは小学生向けとは、最近のアニメの傾向では言えないと
思うので。(小学生から読んではいたけどさw)

ところで、カルラの実写版て、実はエコエコアザラクの実写の
後番組に決まってたって知ってた?
結局、某事件の為にエコエコが打ち切りになったから、
話もとんじゃったらしいけど。

なーんて話題提供してみましたw
277花と名無しさん:03/07/31 08:48 ID:???
>276
うん、子供当時の自分振り返ってみてみても、自分含めて
みんな難しいの読んでたなーって思うよ。
ベルバラ、エースをねらえ、とかを小学生時代に読んで育って、
中学からは少コミに移って、萩尾望都、竹宮恵子、青池保子に
諸星大二郎なんか読んでたし。(少女漫画の黄金期だと…)
…年がばれますね。
あ、永久保さんは成人してから読みました。
というか、活躍され始めたのがそれくらいだからかな。

今子供は居ないんだけど、小5の姪が読んでる漫画を見たら
めまいがした。落書きみたいな絵に単純なギャグ。
多分彼女には私が小中時代に読んでた本を与えても、
「こんなん何書いてあるのかわかんなーい!」
って捨てられそう。永久保さんの作品だと、情報量もすごいし、
あの年の子には字を読むことすら難しいかも、と思った。
単にうちの姪が理解力低いだけかもしれないけど。
278花と名無しさん:03/07/31 09:16 ID:???
>>277
最近、学生の文章読解力が急激に落ちているのも関係しているんじゃないかな。

自分は中学時代、百億の昼〜を苦労しながら読んだものだけどね。(あれは今でも難解だが…)
なんつーか、最近は少年少女に媚びた漫画が多すぎると思う。
279花と名無しさん:03/07/31 13:37 ID:yl57WxYT
>>260
剣持は25歳、辰王は26歳だったような・・・。
280花と名無しさん:03/07/31 13:47 ID:???
「奈良怨霊絵巻」を発売直後に買った。
初めて読んだ永久保作品だったけど、少女漫画にしては背景もしっかりしてて、
オカルト好きということもあって「伏見」までずっと読んできたよ。
連載誌が事実上廃刊、という事になって悲しかった。

で、今日たまたま電車の待ち時間にブクオク行ったのよ。
そしたらなんか「新 カルラ舞う」とか置いてんの、\100で。
おいおい、カバー変えての廉価版(リメイク)かよ、しょうがねーなぁと思って読み始めたら
キタッ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! ってことになった。
なんかちょっと雰囲気がダーク寄りになってるし。
とりあえず全巻そろえました。
そんな30過ぎの男性。
281花と名無しさん:03/07/31 13:55 ID:???
>277
>めまいがした。落書きみたいな絵に単純なギャグ。

思いっきり禿道です。
自分の娘が読んでいたマンガもそうだったので。

諸星大二郎…懐かしい…週刊ジャンプの孔子暗黒伝。
わからないなぁと言いつつも一生懸命読んでいた。

今の子供達の周りには
情報は考えることを促すようなものではなくて、
それこそマンガやテレビに代表されるような
視覚的、感覚的な部分に訴えるものが多い。
それでどんどん読解力が低下しているんだろうね。
いわゆる本離れ、ってやつかな?
その結果、子どもを本から離したマンガでさえも
情報量の多い複雑な作品や、
よく考えないと理解できないような作品は
敬遠されてしまうのかね。

あ、永久保さんを好んで読んでいる人には
そういう人はいないと思いますw
長文スマソ
282扇カルラ:03/07/31 17:53 ID:M75Yhl0N
>>279 まだまだ自分にとって射程範囲内じゃん!
自分23歳。

ちなみに今、ジャンプ買ってますが確かに歴史物とかまったくない。
でも、ギャグといきおいの漫画は頭使わなくていいから楽。
最近の少年犯罪で文部省が変な風に規制していたりして・・・。
ハロウィンも宮崎事件の影響で路線変更→売れなくなる→廃刊らしいです・・・。
283花と名無しさん:03/08/01 01:53 ID:???
>>260>>279
原作の時間枠で扇姉妹高3の年で8月になってなければ剣持さんはまだ24才。(剣持さんは8月4日生まれ)
辰王は奈良編当時で21才って情報があったよ。6月20日生まれらしいから、もう22才になったのかな。

ちなみに、たまーに中学生のカルラファンもいるけど、そのコが友だちに勧めると「マニアック」とか「絵が苦手」とか言われるそーな。そして地獄ちゃんの方がウケるんだと。………なんか、近ごろの子供の傾向がわかるよねw

>>282
ハロウィンが路線変更したのって、宮崎事件のせいだったの!?売れなくなったからリニューアルしたんだと思ってた。ほぇ〜〜…。その事件がなければまだ続いてたかもしれないんだね、ハロウィン………。
284花と名無しさん:03/08/01 08:19 ID:???
>282
それは知らなかった!
私もてっきり売れなくなったからと…。
ちょっと前たくさんあったホラー誌はみんなそうなのかなぁ…。
285花と名無しさん:03/08/01 11:17 ID:???
ていう事は、今のつまらん(失礼)新カルラが出来たのは宮崎のせいなのか…
ハロウィン廃刊からのブランクを返せ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

けど、実写版がなくなったっていうのにはホッとしてたりして…(w
286279:03/08/01 14:18 ID:???
>>283
そうだったのか・・・私の勘違いでしたね
ありがとうございました
287扇カルラ:03/08/01 22:39 ID:/DXLYmXW
>>284 宮崎事件で規制されたのはカルラが主じゃなくて、
お茶漬海苔さん、日野日出志さんなどのグロホラー漫画。
その規制がエスカレートして、
「殺し駄目、血しぶき駄目、グロ駄目」のハロウィンになっていったそうだ。
モンスターや怪物は良いとのことでそっちの方面へ作品を伸ばした漫画家もいたそうだ。
それと、やはりバブルの崩壊。
これもあったよね、絶対。
288花と名無しさん:03/08/01 23:41 ID:???
>>287
………で、ハロウィンがダメになってサスペリアがその手の作家拾ったのかしら〜?
カルラがサスペで復帰した頃、御茶漬海苔センセいたし。

しかし、グロはともかく殺し・血しぶきはリニュ後のハロウィンもあった気がするけど、それは気のせい??
289山崎 渉:03/08/02 00:24 ID:???
(^^)
290花と名無しさん:03/08/02 07:05 ID:???
            山崎さん・・・、お命頂戴致します。

                     臨

                前    _      兵
                   ∠  \            + 激しく 王皮 璃 丸 +
                     |/゚U゚|
              在    〜(_ξ)     闘
                   /|  〈
                    (_ノヽ_)
               列    ∪ ∪   者

                   陣    皆
291花と名無しさん:03/08/05 13:12 ID:???
( ・∀・)ノ ホシュ
292花と名無しさん:03/08/05 23:53 ID:???
>283
剣持が4日生まれなら、昨日誕生日じゃん(おととい?
おめ!
293花と名無しさん :03/08/06 12:06 ID:x+UeIK+w
愛蔵版残して永久保本全部売っぱらった
いや、別に他意はなく部屋の整理で・・・
294花と名無しさん:03/08/08 13:50 ID:???
あらま、思い切りましたね。
実は私も部屋の整理のため売ろうかと思ったんですが、
どうしても出来ませんでした・゚・(ノД`)・゚・
295花と名無しさん:03/08/09 00:54 ID:h7r6zOzA
ちょっとだけ嘘ついた。
部屋の整理はほんとだけどFIERと恐怖耳袋は手元に
おいとくのがいやだった
296花と名無しさん:03/08/09 00:59 ID:???
>295
生き人形は平気なのでつか?
297花と名無しさん:03/08/09 01:12 ID:pEfQJ3pn
こんな夜にはコノサイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
298花と名無しさん:03/08/09 01:43 ID:8UU7BA6F
>296
恐怖耳袋に生き人形収録されてましたよね
299花と名無しさん:03/08/09 02:19 ID:0B61DOXj
hahaha
綴りまちがえてーら
FEARだよね
鬱だ、逝こう・・・
300花と名無しさん:03/08/09 19:55 ID:???
おぅ、恐怖耳袋に入っていたのでつか。そりは失礼。
それはそれはよく持ってたーね。
私ははじめに出たヤツ買って、
読んだらすぐ友達にあげますた。
友達がどうしたか…それは知りませぬ。
301花と名無しさん :03/08/10 01:53 ID:???
>300
そりはやっぱ何か感じたから?
永久保さんの心霊物ってまじに怖いでつよねぇ
季節柄いろんな雑誌でオカルト特集やってますけど
漫画に関しては永久保さん最強っす
302花と名無しさん:03/08/10 03:32 ID:???
怖いと評判の生き人形、旧版も耳袋のも持ってます。
自分でも買うときに、なんでわざわざ二冊も…と思った覚えあり。

>301
>季節柄いろんな雑誌でオカルト特集
雑誌じゃないけど、昨日CSで稲川さんの恐怖特集やってたから
見たんだけど、ぜんぜん怖くないの。もう最初からオチが見えてる。
ドラマ仕立てだったからかもしれないけど、あんなにあの人の話
怖くなかったっけ?って感じ。
あの人の場合、内容より話し方が怖いのかも。
永久保さんのオカルト系マンガは、不思議と年数たっても
パワーダウンしない。いまだに新作も怖いです。でも読む。
303300:03/08/10 09:43 ID:???
>301
私は霊感なっしんぐなので何も感じないのですが
アレはただ置いてあるだけでなんだか怖かったっす。
ひょとして何となく怖い、というのも…?
いや私は何も感じない人だっっ…でも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
304花と名無しさん:03/08/10 21:11 ID:???
生き人形はまだ読んでないので気になってます。
あと四谷怪談のほうも。
305花と名無しさん :03/08/11 01:14 ID:???
今日、つまみ枝豆がテレ東で怪談やってたねぇ
つまんなかったけど
306花と名無しさん:03/08/14 11:46 ID:???
307花と名無しさん:03/08/14 18:04 ID:???
308花と名無しさん:03/08/14 20:57 ID:???
309花と名無しさん:03/08/15 05:24 ID:???

310花と名無しさん:03/08/15 09:15 ID:???
311山崎 渉:03/08/15 11:53 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
312扇カルラ:03/08/15 20:11 ID:QNkBTDUj
お盆で実家に帰って永久保先生の漫画読んできたー!
「神道オカルト草子」よかったよお!

313花と名無しさん:03/08/16 12:26 ID:???
314花と名無しさん:03/08/16 14:39 ID:???
315花と名無しさん:03/08/16 23:17 ID:???
316花と名無しさん:03/08/16 23:22 ID:???
317花と名無しさん:03/08/17 07:41 ID:???
シェイ!
318花と名無しさん:03/08/17 19:13 ID:???
臨 兵 闘 者 皆 陣 列 前 行
319花と名無しさん:03/08/17 20:38 ID:???
314で「列」書いた者でつ。
次に「在」が来るか、「前」が来るか楽しみにしてましたが、
最後に「シェイ」まで来るとは・・・
320花と名無しさん:03/08/17 22:29 ID:???
鬼礫術畜霊召喚!
321花と名無しさん:03/08/17 23:26 ID:???
>320
お盆だし、千尋たん帰って来てたのかv
322花と名無しさん:03/08/17 23:46 ID:???
ふるえゆらゆら ゆらゆらと ふるえ
323花と名無しさん:03/08/18 11:47 ID:???
ひぃ
324花と名無しさん:03/08/18 14:02 ID:???
ふぅ
325花と名無しさん:03/08/18 14:33 ID:???
みぃ
326花と名無しさん:03/08/18 16:09 ID:???
327花と名無しさん:03/08/18 16:57 ID:???
いつ
328花と名無しさん:03/08/18 17:53 ID:???
329花と名無しさん:03/08/18 19:10 ID:???
なな
330花と名無しさん:03/08/18 21:24 ID:???
331花と名無しさん:03/08/18 23:43 ID:???
332花と名無しさん:03/08/19 00:45 ID:???
333花と名無しさん:03/08/19 00:57 ID:???
334花と名無しさん:03/08/19 01:24 ID:???
335花と名無しさん:03/08/19 12:04 ID:???
336花と名無しさん:03/08/19 13:56 ID:???
337花と名無しさん:03/08/19 15:12 ID:???
モチロラシじゃないの?
空気読んで欲しかったが、もういいや。
338花と名無しさん:03/08/19 23:44 ID:???
急激に糞スレ化してるよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!



みんなネタがないんだね・・
339花と名無しさん:03/08/20 14:50 ID:???
もすこし待てや。
もうすぐサスペリア発売だ(・∀・)
340花と名無しさん:03/08/20 15:28 ID:???
オン キリキリ
341花と名無しさん:03/08/20 23:15 ID:???
オン アボキャ マカボダラ マニ ハンドマ ジンバラ 
ハラハリタヤ ウン
342花と名無しさん:03/08/21 12:19 ID:???
>>343さん、合図を送ったら釘を抜いて!
343花と名無しさん:03/08/21 15:43 ID:???
ヒ、ヒィィィィッ! ぶるぶる・・・
344花と名無しさん:03/08/22 20:47 ID:???
だめだ・・・ これ以上は>>343さんの精神がもたない・・・
345花と名無しさん:03/08/24 01:23 ID:???
普通に千尋ちゃんが女物のカッコしてるのみて
一瞬「誰だっけ?」と考えてしまった。

ゴメン…_| ̄|○
346花と名無しさん:03/08/25 00:37 ID:???
>>345
あの頃と画風も変わってるんだし、仕方ないよね。



かく言う私もわからなかったよ。スマン千尋(w
347花と名無しさん:03/08/25 02:56 ID:???
永久保先生、コピー病ですか?
348扇カルラ:03/08/26 00:09 ID:SZvpPLCn
新潟雷こえー!
まんぎょんぼうごう入港中だからもっとこえーーー!
349花と名無しさん:03/08/26 00:21 ID:???
>>348=>>343か?
350花と名無しさん:03/08/27 12:26 ID:???
今号?のマガジンから始まる破邪人ってどんなタイプの漫画なんだろうね
351花と名無しさん:03/08/27 16:54 ID:RIzA6i78
>350
それはヤングマガジンですか?
講談社のホムペ見てみたけどわかんなかった(´・ω・`)
352花と名無しさん:03/08/28 00:18 ID:???
>>350
その漫画は永久保先生とつながりがあるんですか?
それともカルラ関係?
353花と名無しさん:03/08/28 19:03 ID:???
うちにビデオあったよ。古ーいやつ。引越しの支度ででてきた。
一番初めのやつだよね。でも画像はすっごくキレイで得した気分。
ソノラマ時代の全18巻も。これからビール飲みながら読むのさ。フフ
354花と名無しさん :03/08/30 01:07 ID:???
ビデオ見たことないー
誰か貸してーダビングしてー
代わりに佐々木望や山寺宏一が出てるビデオドラマ(実写)
ダビングするでー
355花と名無しさん:03/08/30 01:22 ID:???
じ、18年くらい前の矢尾●樹の生写真だったらあるんでつが;
交換のネタにはならねーか…
356花と名無しさん:03/08/30 08:52 ID:???
1989年制作の「変幻退魔夜行カルラ舞う!奈良怨霊絵巻」だったよ。
原作に忠実であの雰囲気を壊してないし、おもしろかったよ。
本当に見たい?もうレンタルしてないのかな。DVD-Rに焼いて送ろうか?
357花と名無しさん:03/08/30 11:46 ID:???
交換話は他所でやってくれ
358花と名無しさん:03/08/30 15:12 ID:???
>>356
つい最近、レンタルして見たよ。
剣持さんの声役の人、3年前に亡くってたんだね。
結構好きな声だったんだけどね。
359花と名無しさん:03/08/31 23:33 ID:???
今月のサスペリアつまんなかった。
そろそろ番外は打ち止めキボンヌ
360花と名無しさん:03/09/03 13:35 ID:???
今月のカルラつまんなかった。
そろそろ本編も打ち切りキボンヌ
361花と名無しさん:03/09/03 13:59 ID:???
うるさい噂の風は、俺のあとに吹けばいい。
362扇カルラ:03/09/05 22:24 ID:tk+TsHbs
永久保先生も年なのかな?
363花と名無しさん:03/09/06 00:35 ID:???
孔雀とどっちが強いの?
364花と名無しさん:03/09/07 06:25 ID:???
>362
確かまだ40くらいでしょ?
365花と名無しさん:03/09/07 19:14 ID:???
40だとあのノリの漫画はキツいのかな・・・
366扇カルラ:03/09/08 21:04 ID:Du44q+0J
飛騨編あたりのほんのりギャグが良かったよ。
車の中での剣持さんと錦織さんの会話とか。
いまは狙ったギャグがつまらない^^;
367花と名無しさん:03/09/09 00:42 ID:???
今はギャグ以外もつまんないよ。
言いたかないけど漫画家としての限界に来てるのかな・・
368花と名無しさん:03/09/09 18:27 ID:???
瀬戸内あたりの絵が好きだった
369花と名無しさん:03/09/11 23:29 ID:1+yL9OpK
ブックオフで朝日ソノラマのカルラ舞うを購入したよ。
ただし、1〜7巻まで・・・。
8巻ないかなぁ。
370花と名無しさん:03/09/12 04:07 ID:heze3nY9
Dr.コトー見る度に思うんだけど、
何で鳴海は島に医者がいないなら自分が医者になろうと思わなかったんだろう。
育て親を医者がいなかったせいで亡くしてるし、お勉強できて家金持ちなのに。
珠巳に感化されすぎたのかな。

それ以前に、それじゃあ話にならないけどさ(w
371花と名無しさん:03/09/12 17:56 ID:???
心霊医術士になって話が進むじかもな。
372扇カルラ:03/09/13 19:49 ID:UKk7WyuX
>>370 実は医師を目指す高校生だったとか・・・・・。
373花と名無しさん:03/09/13 23:07 ID:???
>370
自分一人が医者になるだけじゃなくて、環境を改善して病院を立て
その病院が維持出来るようになればもっと良かろう。
と言う事かも。
医学部入って6年かけて免許とって、何年か修行して故郷に診療所を…
より、ええいでっかい病院立てちゃえ、と言う政治家的な思考?

最も政治家さんなら票の、人工の少ない所では(ry
374扇カルラ:03/09/15 19:48 ID:SB4j6ezr
はあ、オカ板で規制食らった・・・・。
少女ホラー漫画について語り合いたかったのに・・・・。
375花と名無しさん:03/09/21 20:02 ID:gNIw+nNu
平安時代を舞台にするなら、川原正敏の「修羅の門」に対する「修羅の刻」みたいなスタイルにすればよかったのに、とも思う。
376花と名無しさん:03/09/22 05:05 ID:???
昔読んでなー
懐かしい・・・
翔子と舞子って、剣持さんと近江君だっけ?くっついたんですか?
377花と名無しさん:03/09/22 06:19 ID:iAV5mlU9
>>376
……
378花と名無しさん:03/09/22 16:43 ID:???
剣持って臨兵闘者・・・ってやってる間、ずっと指で五芒星を描きつづけてるんですよね
自分でやってみるとかなりカコワルイ
379花と名無しさん :03/09/24 16:42 ID:3kCqBx7u
指印を結び続けるよりは集中しやすいかと・・・
380花と名無しさん:03/09/24 18:48 ID:3aSiu/ED
魅冬さまlove
381花と名無しさん:03/09/24 21:42 ID:3aSiu/ED
仙台編の魅冬さま&冬樹タンと、飛騨編の千尋さま&富喜恵タンが好きでつた。
(主従関係が好きなのかも)
湛さんもけっこういい味出しているのですが、
やっぱり辰王さまにはかなわんでつ。
382花と名無しさん:03/09/24 21:51 ID:???
>>380
冬樹ハッケソ
383花と名無しさん:03/09/24 22:03 ID:???
「しゃかいじん」を変換したら、「者皆陣」と変換されてしまった。

どっぷり漬かってんな・・・。  _| ̄|○
384花と名無しさん:03/09/24 22:29 ID:???
今月のサスペリア読んでふと思った。
何で心理攻撃されるのはいつも翔ちゃんなんだろう。
舞ちゃんには心の闇がないからか?
…というか、なんにも考えてないようにも見えるが。

せっかく番外編なんだから
たまには魅冬サマの焦る顔が見たかったり。
385花と名無しさん :03/09/24 23:31 ID:???
スケ番刑事3で萩原流行さんが九字切ってるんだけど
早い!早い! 
指が短くて関節が硬いおれにはむりだわ
386花と名無しさん:03/09/26 10:31 ID:???
>>384
頭脳派だからというのと、感応術の使い手だから人一倍心が敏感だからじゃないかな?
舞子は、頭よりも身体が先に動くタイプだし。
387花と名無しさん:03/09/26 18:00 ID:???
>386
そうっすね。
今月号でも翔ちゃんが自分から引き受けてたな。
翔ちゃんは感応術、舞ちゃんは立ち回り、って風に
いつも別れるもんね。

でもたまには舞ちゃんが心理攻撃を受けて苦しむところや
翔ちゃんの助太刀で立ち直ったところ、
それから逆に跳ね返すような場面も見てみたいな。
388花と名無しさん:03/09/29 11:56 ID:???
>370
遅レスだけど。
鳴海って一見秀才君だけど、学校のレベルはアレだよね…。
389花と名無しさん:03/10/02 02:05 ID:???
>>388
いやいや、DQN学校にも秀才は稀にいるぞ。多分(w
390花と名無しさん:03/10/02 21:23 ID:GtIN2SQu
VENESSE 第3回全国統一模試 2年

多度津実業  氏名:ナルミ カイ

国語  126点
数TA 74点
数UB 53点
英語  128点
生物TB 70点
地理B  72点
日本史B 94点

志望大学  学部  判定
香川大    経済   C
岡山商科大  商    A
391花と名無しさん:03/10/02 22:25 ID:???
うむ。うちのよーな3流高校でも東大現役合格者出たしな
392花と名無しさん:03/10/02 22:52 ID:???
>390
日本史は得意なのねw

飛騨編で柊様が「日本の歴史を知らないのかー!」
って息巻いてたけど、んなマニアックな歴史知るかっつーの!
393花と名無しさん:03/10/03 02:32 ID:???
>>390
それってキミの成績かい?
394390:03/10/03 03:34 ID:???
>>393
違うよ。俺が想像を働かせてみただけ。

鳴海はもっと成績がいい!と思った人がいたらごめんよ。
ちなみに自分の成績はもう4年以上も前の事だから、センターの点数すら怪しい・・・。
395花と名無しさん:03/10/03 11:34 ID:???
成績は良さそうだよね。
アレな言い方だけど、翔子がアフォを相手にするとは思えんし…
396花と名無しさん:03/10/03 14:28 ID:???
翔子って新シリーズ一巻の冒頭で、「おまえだったら国立狙えるぞ」って言われてたよね。
すげー微妙な言い方だよね。

学校のレベルとか、その中での翔子の位置とか、大体想像できそうでできないとゆーか・・・。
397花と名無しさん:03/10/05 00:40 ID:???
飛騨で地震。
救世観音に込められた呪法・・・なわけないか。
398花と名無しさん:03/10/05 00:48 ID:???
3流高校に入っても常に成績をトップに保っていれば
大学の推薦枠がとれて(゚д゚)ウマー
399花と名無しさん:03/10/17 01:22 ID:???
保守してやらないと
400扇カルラ:03/10/17 22:35 ID:mwqIRKGg
剣持さんの学歴が気になってキタ。
高校出てるのかな?
401花と名無しさん:03/10/18 05:45 ID:???
お勉強に忙しすぎて中学もろくに逝ってなかったらしい。
402花と名無しさん:03/10/18 06:36 ID:???
>>398
あれだけ学校転々として推薦っていけるのか?
それよかお上の圧力で裏口入学のほうがげんじつっぽそう
403花と名無しさん:03/10/18 09:57 ID:???
398って鳴海くんのことじゃないの?
扇姉妹なら、あちこち学校行ってるけど、
結局、いつも同じ地元の学校が出てくるから、
お仕事の時は欠席扱いなんじゃないかな?
どっちにしても欠席多いと推薦は無理ぽ。
404花と名無しさん:03/10/19 04:51 ID:R3cRp9po
流れ無視してすみません。
累ヶ淵って単行本になってませんでしたっけ?
(文庫本でなく)
四谷怪談読んでて思い出したんで・・・
教えてください、お願いします。
405扇カルラ:03/10/19 18:12 ID:ahahGKx5
>>404 「恐怖耳袋」の2に乗っていたと思います。
406404:03/10/20 01:26 ID:???
>>405
ありがとうございます。
四谷怪談がA5版だったので、
勝手にA5版ではなかったのではないかと思っていたようです。
早速読み返してみます。
407花と名無しさん:03/10/21 05:24 ID:???
>>403
そうなの
396のながれでしょうこのことかと・・・
408花と名無しさん:03/10/23 16:58 ID:???
サスペリア今月号読みますた。

ふっくらとして幸せそうなちひろちゃん…良かったね。
平安編はこれでおしまいだよね?
来月号は新章スタート?お休み?どうなるのかな?
立ち読みだったからチェック忘れた。
買った人、教えてたもれ。
409扇カルラ:03/10/23 20:52 ID:pqOjq0iG
ああ!もう12月号でたのか!
買わなきゃ
410花と名無しさん:03/10/24 02:18 ID:???
もう終わったんだ。立ち読みしに逝かなきゃ。
最初は面白くなると思ったんだけど、中間ダメダメになっちゃったね。
近江の扱いひど杉
411花と名無しさん:03/10/25 16:49 ID:???
>408
次号は衣川復活の予感
412花と名無しさん:03/10/26 12:40 ID:???
平安編、無理に今までのキャラを出しすぎかなと思う。
別キャラでは駄目だったのかな。

でも千尋が幸せそうだったから、いいや。
413扇カルラ:03/10/27 22:52 ID:fBxzn852
呼んだよ!今月のサスペリア。
千尋ちゃんと辰王に子供が生まれてよかった良かった。
これって、永久保先生から読者への千尋・辰王サービス?
414花と名無しさん:03/10/27 23:17 ID:???
>378
痴レスすいません
指の速さと口の動きは同じでないとすればまだマシかも。
牛蒡星の一辺を描くのに臨兵闘…くらいまですすめているのかとか。
415花と名無しさん:03/10/30 09:36 ID:???
13巻来月発売!
平安編は千尋たんが最強でFA?
416扇カルラ:03/10/30 09:57 ID:sxSVGE3B
>>415 FA!魅冬の攻撃全然動じてなかったもんなあ・・・。
417花と名無しさん:03/10/30 12:12 ID:???
これだけの年月が経過して、(番外とはいえ)千尋が辰王と幸せになる話が読めるとはー!
辰王が顎の鬼礫使うだけで嬉しかった日々が報われるとは…素直に読んでて良かったと思えたよ。
418花と名無しさん:03/10/30 19:48 ID:???
おお!辰王と千尋のハッピーエンドを喜んでる仲間がたくさんいる!
417さんが書いてる通り、本編で辰王に顎使わせたり、今回の番外編で千尋出したり、
永久保先生の千尋への思い入れ(殺したくて殺したキャラじゃない)が
伝わって来るようで、すごく嬉しかったです!
419花と名無しさん:03/10/31 17:21 ID:oET6Z3GI
文庫ででていた、検証お岩さん(タイトル忘れた)を
帰りに電車の中で読んでいたら気持ち悪くなりました。
久しぶりに蓮画像を思い出した…
420花と名無しさん:03/10/31 22:15 ID:+07P5gln
12年まえにアニメVでカルラ舞う!のセルガをゲットする為にアニメVを買った僕は敗者ですか?
ちなみに当選しました。(冬樹のだった)
421扇カルラ:03/11/01 21:14 ID:H4Df0A2t
>>420 当選したのなら間違いなくあなたは勝者! もしもハズレテタラあなたは・・・招邪!
422420:03/11/02 18:53 ID:XT5qKh8k
奈良編と仙台編のアニメのサントラを久々に聴きかえしたら涙が出そうになった。
僕も年をとったなあ。
423扇カルラ:03/11/04 20:50 ID:5kGDoBcH
>>422 奈良偏アニメ化当時小学3年生だよ自分。
 仙台偏の冬樹は佐々木望さんでしたなあ。「いつのまに恋してるまだ淡いこのおもい〜♪」って歌ってたよ!w
 翔子はゴーストスイーパー美神で舞子はサリーちゃんだったなあ・・・・。
 剣持さんは・・・・・・・・・(泣
424花と名無しさん:03/11/05 03:14 ID:???
>>423
スマソが日本語で話してください
425花と名無しさん:03/11/05 10:13 ID:???
仙台編で冬樹役の声優は佐々木〜だったよ
「略」て歌を歌っていたなぁ
翔子役の声優はゴー略の美神というキャラの声を当てていて、
舞子役の声優はサリー 同上 当てていたなぁ
剣持さん役の声優は亡くなりました(泣
426扇カルラ:03/11/05 19:03 ID:C539L7Cz
>>425 通訳サンクス。
427420:03/11/09 16:26 ID:6ilH0v4v
奈良編の小説とカセット文庫買った人って僕以外にいます?
あの頃はホントカルラマニアだったからなあ。
カルラ像見に行きそうになったし。
今は結構お洒落に気を使うクラバー何ですが、、、しみじみ。
428花と名無しさん:03/11/14 01:20 ID:???
カルラにはまった当時、奈良にはよく行きますた。
あのうつくすぃ迦楼羅像も何度も見てきますた。

ヤパーリ奈良編が一番好きかなぁ。
ただね、こんなこと言っちゃあなんだけど、
永久保センセ、下まつげはもちっと細く描いてほしいなぁ…。
429扇カルラ:03/11/14 18:54 ID:H4+Np5Of
個人的に「仙台偏」の頃の絵が好き。
みんな丸い目で可愛いの。(近江のぞく)
430花と名無しさん:03/11/16 00:55 ID:fSUcVWlp
仙台編が一番バランスがいいですね。
431花と名無しさん:03/11/16 03:13 ID:???
そう?漏れは飛騨編途中から瀬戸内あたりが一番だったと思うんだけどな。
432花と名無しさん:03/11/17 16:39 ID:???
あうあう…話に加わりたいけど
昔のコミクスはおかぁちゃんにポイされてしまったので
見返すことができないっす。
かなすぃ・゚・(ノД`)・゚・
433花と名無しさん:03/11/20 19:25 ID:???
本日発売の新刊を買いなされ。
434花と名無しさん:03/11/21 00:14 ID:???
>433
え?今日いえ昨日発売だったのですか?
買わなければ。サンクス!
435花と名無しさん:03/11/22 23:04 ID:???
651 名前:名無し草 :03/11/21 02:11
生き人形の写真、再UP。今度はすぐには消えないと思いまつよ。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/monday19/iki_3.html
436扇カルラ:03/11/22 23:39 ID:SExb5Hx3
>>435 うわああああああああ!
 なーんつって、有名な写真じゃん。でも、これ稲川さんとった記憶がないってんだから怖いよね。
 あんな人形に馬乗りにされてる写真は取ったら覚えてるよね、
 (ピースと違って)普段しないポーズだし。
 なんか、足が生足っぽいところがなんとも・・・・・・・。(汗
437花と名無しさん:03/11/23 03:39 ID:???
>>435

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
438花と名無しさん:03/11/23 10:22 ID:???
>435
元スレどこー?
439花と名無しさん:03/11/23 11:01 ID:???
難民板ですが、もとは稲川淳二さんの、生き人形トークライブの
ビデオでも観ました。
まゆりさん寺尾さんの漫画の巻末の写真のほうが怖いです。
個人的には。
440花と名無しさん:03/11/24 22:19 ID:???
寺尾玲子をマターリ語るスレ
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1031764854/l50
441花と名無しさん:03/11/26 02:48 ID:YxMBRz2M
今月号ageー。

人でいなされ近江君。
なんかオコジョさん連れてるみたいで可愛かったよ(w
442花と名無しさん:03/11/27 22:13 ID:???
司は黒龍王を使えば飛べるよな。
443花と名無しさん:03/11/27 23:07 ID:???
やっと今月号と新刊買った〜。
そんで気がついたんだけど、
平安編で将門を迎えに来る検非違使の美丈夫は…湛さん??
444花と名無しさん:03/11/27 23:54 ID:???
444(σ・∀・)σゲッツ

>>443
うん湛。ちなみに匠は帝
445花と名無しさん:03/11/29 05:21 ID:???
>444
さんきゅ。やっぱしそうだったかぁ。
でも帝が匠ってのは気がつかなかった〜。
誰だっけ?って気にはなったけども。
446花と名無しさん:03/11/30 06:49 ID:???
翔舞、剣持、近江、錦織、早瀬、辰王、千尋、魅冬、冬樹、湛、匠
この辺は分かったんですけど、他に平安編にでてた人いますか?
447花と名無しさん:03/12/01 00:01 ID:???
瑠璃丸くんはでてなかったのかぁ…
448花と名無しさん:03/12/05 23:42 ID:???
今日13巻買ってきたけど、まだ読んでないです。

それはそうと、

蘇我入鹿の首塚に落書きした馬鹿者がいるそうな。
絶対呪い殺されるな。
449花と名無しさん:03/12/06 00:29 ID:???
>>447
そういやいなかったね。準レギュくらいのキャラなのに。

>>448
今しがたニュー速見てビビタ

ドキュソめ…
450花と名無しさん:03/12/06 14:50 ID:???
>447
私はてっきり帝は瑠璃丸だとばかり思ってました。
違ったのねヽ(。∀゚)ノあは
451花と名無しさん:03/12/12 03:46 ID:???
遅れ馳せながら13巻入手。
私は立ち読みである程度話知ってたんだけど平安編初めて読んだ家族から、
つまらんとか(後書き見て)本当に好評だったのかとか画力がまた下がってるとかブーイング続出、
挙句の果てに永久保もうだめぽとまで…。
私まで鬱になって来ますた。
452花と名無しさん:03/12/12 16:49 ID:???
>451さん
平安編に関しては、このスレでも、何度か面白くない発言は出てますが、
読み手が何を期待してるかによって、当然満足度は違うと思うのですよ。
永久保先生が描かれた番外編(読者サービス出血大奉仕)として、
個人的には十分楽しませていただきました。
作画に関しては、線が太いな〜とか、荒いな〜とかは、最近の傾向として
確かに感じています。
でも、カルラがお好きで立ち読みもして、コミックスも買っておられる
451さんご自身には、面白くなかったのでしょうか?
批判も含めて、ご家族でカルラを共に楽しめるなんてステキだな、と思いました。
絡んでごめんね。
453花と名無しさん:03/12/13 23:35 ID:CsIYr+kh
自分の絵心のなさに今頃気が付き、今では立派なエロ漫画原作者かw 所帯持ちはツライな…
454花と名無しさん:03/12/17 00:35 ID:???
>453
ええ?永久保先生がエロ漫画の原作!?
どういうことでつか?
どこの雑誌でそんなことを???
455花と名無しさん:03/12/17 12:08 ID:5KVkn3O4
調べてみた。御石神落としね。ヤングアニマル嵐って雑誌だって。

>>453
絵心はずっとなかったんじゃなくて、途中でなくなったんだよ。
冬樹編の最後の番外編に出てた近江なんかマジカコ(・∀・)イイ!!だったのに…
456花と名無しさん :03/12/18 02:41 ID:X3kTiiyU
来年エコエコアザラク放送するね
後番組が楽しみだ
457454:03/12/18 04:52 ID:???
>>455
わざわざありがとうございました〜。
ぐぐってみたら、連載開始だそうで…。いったいどんなものなのかは気になるな〜。

>絵心はずっとなかったんじゃなくて、途中でなくなったんだよ。
私もこれ、同感です…。最近、手抜きな線がほんと目立つ………。
458花と名無しさん:03/12/25 05:50 ID:???
出雲編開始につき期待sage。
なんか久し振りの本編でわくわくします。
459花と名無しさん:03/12/25 21:47 ID:37pKjW6V
辰王っていつから目が不自由になったの?
何でまた不自由になったの?
本当に不自由?
460花と名無しさん:03/12/25 23:23 ID:???
前シリーズ嫁
461花と名無しさん:03/12/26 00:32 ID:gYIns7SZ
>>459
千尋さんが出てきてお亡くなりになったとこまでは見えていましたが、
どういう経緯で目が不自由になったのかは、作中でもはっきりとは描かれていません。
千尋さんの御遺体もどこへ消えたか不明です。
462花と名無しさん:03/12/26 16:42 ID:???
たしかあの赤い目に”呪”って字を彫っていて、
目を開けるとビームみたいのがでるので不自由を装ってたと思うよ。
463花と名無しさん:03/12/26 18:52 ID:F5cANMkl
>>462
そんなエピソードは無いぞ。
464花と名無しさん:03/12/26 22:39 ID:???
>>462
ビームがでるのは珠巳…
465花と名無しさん:03/12/28 11:20 ID:0XnhslzI
永久保先生が俺の昔の知り合いにすごく似ているんですが、まさか....
「永久保」って本名?
466花と名無しさん:04/01/02 21:54 ID:4I04X3tl
こんなスレあったんだ!ってかカルラ自体まだやってたのね・・・スゴイ。
映画になったとき観にいきました。(同時上映はドミニオンだった!)
永久保先生の舞台挨拶もあったっけ。
全員にくれたセル画、私のは扇のばあちゃんでしたw
剣持さんが欲しかったのにな〜。

久々に読み返したくなったけど1〜3巻は誰かに貸して戻ってこなかった
変な金色の表紙だったから4巻以降とお揃いになったのを買おうと思っててそれっきりだったけど。
実家におきっぱなしだから捨てられてるかもしれないなあ。
467花と名無しさん:04/01/04 01:25 ID:???
コミクス派なので安倍晴明編の続き楽しみにしてます。
千尋たんが幸せになれるといいな。
468花と名無しさん:04/01/04 01:28 ID:???
>466
実家に置きっぱは時々チェック入れる方がよろし。
漏れもそれで何度泣いたことか(つД`)
469花と名無しさん:04/01/06 23:13 ID:???
正月に実家に帰ったときに母のカルラを読ませてもらってました。
新・旧シリーズどっちも読んだけど旧シリーズの方が話・絵ともに上手い気がしました。
敵キャラも旧シリーズの方が魅力的というか…新シリーズの方はあまり印象に残らない感じ。

しかし辰王鬼礫行だけが単行本なくて読めなかった!
雑誌で読んでたため単行本買わなかった自分を恨む…
愛蔵版も見つからないし…
文庫でだすか版権譲渡で秋田書店から出すかしてほしいところです。
470花と名無しさん:04/01/08 00:24 ID:???
辰王鬼礫行は読まなくても良いと思ふ
471花と名無しさん:04/01/08 01:34 ID:???
>469 タンが辰王萌えなら必読…??
あーでも新シリーズでばんばん出とるし別にいーか。
旧シリーズ時代の絵での辰王が見たければ、位かな?

新シリーズで心に残ってるキャラは湛さん位だなあ…(つД`)
あの頃は絵もそう変わってない気が。
472花と名無しさん:04/01/08 02:06 ID:???
13巻裏表紙とかの辰王怖すぎ。
中身でもあおりの構図結構使われてるけどチョトイヤソ。
473469:04/01/08 22:54 ID:???
ええ、辰王萌えです。というか辰王・千尋萌え。
辰王鬼礫行は雑誌掲載時に読んだけど記憶があやふやで
話の流れはほとんど覚えてないんでつ。
覚えてることといえば、アイヌの少女が出てきたことと、
辰王が千尋の鬼礫使ったこと、辰王がマッパで寝てたことぐらいw
474花と名無しさん:04/01/10 01:26 ID:???
>473
そうか、辰王&千尋萌えなら必読かもだわ。
でも、読んだ事はあるのね。それなら尚の事諦め切れないでしょう…
頑張ってブクオフとかを巡ってみるとか。

千尋が出て来る訳じゃ無いけど
「千尋、使うぞ!」(原本が本棚の奥なのでうろ覚え)
の台詞で思わず泣きそうに…
475花と名無しさん:04/01/10 19:51 ID:???
13巻みました。
平安しーちゃん、グッドだね。
476花と名無しさん:04/01/18 01:56 ID:???
新シリーズの出雲編、やっと読むことができました。
和田慎二先生の「超少女明日香」だと「1作1回」はお約束なのですが、
カルラも今後は・・・、多分今回きりでしょうね(^^;)
477花と名無しさん:04/01/25 02:12 ID:???
出雲編第二回目読みました。
新キャラの女の子、なんだかいいな。
478花と名無しさん:04/01/30 19:38 ID:tVY4CkOF
私は単行本派なんですが、連載中の雑誌をご覧になってた方々に
お聞きしたいことがあります。

太陽神編の最終回、単行本では
「目の前で舞ちゃんを殺されて、顔にやけどを負ったら
私だってどうするかわからない」と翔ちゃんが言い、
舞ちゃんがなぐさめるように肩をポン、と叩きます。

でもサスペリアに載った当時は、剣持さんが翔ちゃんの
肩をそっと抱く、というシーンだった・・・って本当ですか?
479花と名無しさん:04/01/31 01:30 ID:???
>478
えっ?そうなの?
私もコミックス派なので本当のところが知りたいー。
480花と名無しさん:04/02/02 18:41 ID:???
新・カルラ舞う! カルラ外伝/安倍晴明・下 第14巻は
3月18日発売だそうな。<飽田書店のサイトより
481花と名無しさん:04/02/05 01:37 ID:???
>478
本当です。
先生は色々と舞ちゃんの心の成長だかなんだかを考えての
書き直しだとかいうウワサを聞きましたが・・・
サスぺリアに載った剣持さんが翔ちゃんの方を抱く、というシーンに
喜んだ一部の剣持×翔子派は怒ってます(爆)
それなら最初から舞ちゃんを描けよ、と(- -;)
482花と名無しさん:04/02/05 13:06 ID:???
すいません、永久保先生のファンの皆さんに教えていただきたいことが…。
永久保先生の作品に「骨々」というのはあるでしょうか?

捜索スレに書いて「黒い背表紙の本だった」というヒントはもらえたものの
なかなか見つからず、永久保先生の描くおばあさんだった気がするものの
それもあやふやです。
やっぱり他の方の作品なんでしょうか…?
483花と名無しさん:04/02/05 21:05 ID:???
>482
「骨々」は同じ雑誌に載ってた気がする。
永久保先生のは白粉婆だった気が…違うっけ?

靴音じゃナインだよな、アノ話…(ガクブル
484482:04/02/05 22:19 ID:???
>483
ありがとうございます!どれだけ検索しても見つからなかったのに
何故か 「白粉婆 永久保貴一」で検索した末、見つけられました!
結果的には全然違う人の作品だったのに何で行きつけたのかが
自分でも不思議・・・。
ちなみに「のなかまもる」という方の作品でした。
表紙画像見ただけでもやっぱり怖かった・・・。
スレ違いなお願い、ほんとすみませんでした。
485478:04/02/07 05:31 ID:???
>481
レスありがとうございます!

やっぱり本当だったのか・・・。
私はまさに、481さんのおっしゃる剣持×翔子派なので(w
気になっておりました。

剣持さんが翔ちゃんの肩を抱くシーン、見たかったなー。
やっぱりこれからは雑誌のほうも買うことにしようかな。
486花と名無しさん:04/02/08 00:16 ID:???
>481
479です。ありがとうございます。
私も478さんと同様剣持×翔子派ですw
み、見たかった…(つД`)

487花と名無しさん:04/02/09 06:01 ID:aDcfvdON
私はただただ剣持さんが好きです。私も見た・か・・・った?
488花と名無しさん:04/02/14 03:21 ID:???
>485,486(・・・と487)
私も剣×翔派です。けっこう同士がいてくれて嬉しいw
しかし、本誌で見てても、コミックスとしてとっておけないのは、やはり悔しいです(T_T)幻にしないでほしかった・・・
489花と名無しさん:04/02/22 11:17 ID:???
新刊の表紙キタ━━(゚∀゚)━━よ !!
秋田書店のサイトの新刊情報で見られる。

表紙のふたりは辰王とちちち千尋?!
辰王&千尋好きなんで嬉しい!
490花と名無しさん:04/02/24 16:22 ID:dT1YX231
たまにはあげてみよう。

それだけじゃなんなんで、サスペリア今月号読みますた。
舞ちゃんときょわい目つきの女の子、いい意味のライバルになりそうな。
さばさばしてて気持ちいい女の子みたい。
いいかんじだね。
491花と名無しさん:04/02/29 01:27 ID:???
剣道の女は、霊能力自体はないみたいだね。
この先、足を引っ張る可能性あるね。

スサノオネタは、インフレ化がひどいから
今回もどうなることやら。
492花と名無しさん:04/03/10 03:32 ID:???
新刊楽しみsage
493花と名無しさん:04/03/11 15:35 ID:???
karusa
494469:04/03/14 00:58 ID:???
ひ、人がいない…。
自分は>>469なんなけど、ようやく辰王鬼礫行ゲト。嬉しい!
新装版のほうなんだけど、飛騨編の後に入ってるとは思わなかった。
しかし辰王の手に鬼礫が集まってくるのにはワラタよ。

495花と名無しさん:04/03/18 22:21 ID:???
新刊入手!
千尋が幸せそうでよかったっす。
しかし平安編続編ありって…マジですか…
いや千尋が出てくるなら見たい気持ちもあるんだけどさ。
496花と名無しさん:04/03/20 00:56 ID:???
新刊ってもう出てるの?
買いに行かなくちゃー
497花と名無しさん:04/03/20 07:55 ID:???
最近のサスペリヤがおまけつきのせいで立ち読みができなくて、
すっかりコミックス派になってます。
平安編は近江くんの出番が少なそう、と思って期待しないで買った新刊ですが、
おおう、近江くんったら、すっかりギャグまでこなせるように・・・
本編が重かった分、はっちゃけてる?
おいしいとこ持ってったきれいな千尋とともに、度肝抜かれた新刊でした。
498花と名無しさん:04/03/21 02:24 ID:???
なんかコミクスの方が千尋がきれいに見えた。
修正してるのか?とも思ったけど、
この人って結構線が荒い(というか太い)から
縮小されてそう感じただけかな?
ま、とにかくきれいで幸せそうで、
ついでに奇子にも負けない千尋タンは(・∀・)イイ!
499花と名無しさん:04/03/21 11:40 ID:???
ここのレスで「千尋がふっくら」と何回か見たので、
どんな顔になったのかと新刊見たら、
ほおこけラインが消えたんだね!
親思いの辰王も(・∀・)イイ!!
500花と名無しさん:04/03/21 16:17 ID:???
ふるえゆらゆらと500(σ・∀・)σゲッツ
501花と名無しさん:04/03/21 22:54 ID:???
このスレも一年で半分消費か…

こみくす、子供が産まれるのをいらいらして待ってる辰王(・∀・)イイ!!
子供は千尋の顔なんだね。
近江と辰王も兄弟してる感じでカワ(・∀・)イイ!!
502花と名無しさん:04/03/23 17:18 ID:???
コミクスかった。
衣川先輩の馬鹿話いい!笑う。
しかも霊感が無駄につよいのね。
今後もへたれハンサムで登場きぼんぬ。
舞ちゃんもかわぇえな
あと、近江の側の小動物も。
503花と名無しさん:04/03/23 17:51 ID:???
辰王・剣持風式紙がつぼにはまった(w
504花と名無しさん:04/03/23 19:56 ID:???
>503
目つきが凶悪だったよねw
505花と名無しさん:04/03/24 01:09 ID:WrJPQbMQ
>>503-504
あのシーン、電車で読んでいて吹き出したわい。
506花と名無しさん:04/03/24 02:04 ID:???
どうせなら潰さないで使ってほしかったよw
507花と名無しさん:04/03/24 20:36 ID:???
本日やっと読めました。千尋、良かったね。ほろり。
508花と名無しさん:04/03/28 22:29 ID:???
本日ようやくゲトして読んだけど。
好きな作家が、イラク派遣なんかついて、脊髄反射の厨房的意見を書いている所を
読むと、萎えてくるよ。
509花と名無しさん:04/04/05 06:14 ID:ghl+6adu
誰も相手してくれないね。カワイソウニ(ノ∀`)
510花と名無しさん:04/04/11 01:38 ID:???
ほすほす
511花と名無しさん:04/04/23 00:36 ID:???
そろそろサスペリア出るかなage
ところで、青銅の剣研いでたにぃちゃんは
ヘンな髪型だったな…ドレッドなのか?
512花と名無しさん:04/04/23 15:38 ID:???
サスペリア出てるかと思って本屋に行ったら
ホラーMの表紙に永久保さんの絵が。
どうやら実在するヒーラー(と言うのか?)の話を
ほんこわで連載するらしいね。
ほんこわで連載するのになぜホラーMで顔見せ掲載するのか
いまいちよくワカランが、まぁいっか。
513花と名無しさん:04/04/26 21:53 ID:Kgtvu2xO
サスペリア読んだよ
礼緒ってかわいい。今までにないキャラっぽいね。ちょっとハマりそうかも
しかし舞子と刀美、かき分けが微妙な気がする。
せめて前髪の分け位置ぐらい変えて欲しかった
514花と名無しさん:04/04/27 00:02 ID:???
>>513
私も読んできた。
レオたしかにかわいいかも。
立ち読みしてたら他にも
>>512のホラーMとほんこわもあって、
一度に3作も永久保作品読めてちょっと嬉しかった。
515花と名無しさん:04/04/27 23:47 ID:???
古代呪術には、カルラ神教の力も無力か。
516花と名無しさん:04/04/29 22:22 ID:???
日本には、扇家なんか相手にならない奴等がたくさんいるんだな。
初期の敵が哀れだ。
517花と名無しさん:04/05/04 23:23 ID:???
TBSで、御柱祭の特集をしてた。
この漫画のせいで、余計な知識が身について
番組中の説明程度では、「あ、そう、それだけ?」って感じ。
518花と名無しさん:04/05/07 16:42 ID:???
512っす。
よく見たら新連載の雑誌はほんこわじゃなくて
「あなたの体験した怖い話」だった。
逝ってきます・・・
519花と名無しさん:04/05/09 20:38 ID:???
4 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/05/02 02:04 ID:o+fGXNAZ
臨・兵・闘・者・皆・陣・列・財・前・教・授・の・総・回・診・で・す


ちょとワラタのでこぴぺ
520花と名無しさん:04/05/11 08:07 ID:???
御柱祭り、終わりましたねあげ
521花と名無しさん:04/05/11 22:13 ID:???
スマソ教えて
カルラ何巻までいってるの
522花と名無しさん:04/05/11 22:20 ID:???
確か14巻までだったような。
523花と名無しさん:04/05/12 18:24 ID:gyWaTF9I
さすぺりあ て本屋で全然みかけないんだけど
本当に存在するのか その雑誌は
524ピッチー☆星人:04/05/12 18:36 ID:???
a
525花と名無しさん:04/05/13 23:58 ID:???
舞ちゃんと近江くん、くっつくまで長そうだなあ。舞ちゃんにぶいから。
この二人好きなんだけど。(とくに近江君が振り回されてるとこが)
526花と名無しさん:04/05/14 00:10 ID:???
527花と名無しさん:04/05/22 13:07 ID:???
砕破って、霊しか吹き飛ばないんだね。<通常バージョン

御崎には効かなかったね。ガッカリ。
528花と名無しさん:04/05/23 03:27 ID:???
>>525
舞子って最初はそんなに鈍いキャラじゃなかったと思うんだけどな。
永久保さんって読者さまはくっついた主人公なんか見たくないと思ってるみたいだから、
くっつく展開に行かないように舞子の性格が変えられちゃったのかもね。
(´・ω・`)ショボン
529花と名無しさん:04/05/24 02:23 ID:???
うほ!
カルラ舞うスレハケ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!!!
今日ちょうど暇だったんで奈良怨霊絵巻を見てたよ
続編も昔レンタルで見たんだが、どこまで見たか忘れちゃったよ
全巻まとめ買いしちゃおうかな

とりあえず翔子ちゃんと舞子ちゃん(;´Д`)ハァハァ
530花と名無しさん:04/05/24 05:59 ID:???
サスペリア発売日あげ。
ちょっと意外な展開。あの男はそーゆー男だったんかい。
531花と名無しさん:04/05/24 22:29 ID:???
毎回毎回思うんだけど
ただの男が、古代呪術の力を使って
あんなものすごいことが出来るのか?

また今回もスサノオネタみたいで、インフレの嵐。
532花と名無しさん:04/05/24 23:25 ID:???
今月号、「鷺は舞い降りた」にカルラキャラゲスト出演。
いままで、サスミスの別作品のキャラを出してきた作者コンビ
だったけど、ここまで台詞付なのも珍しいんでないか?

>>528
くっつく展開にしないためなら、はなから恋愛をストーリーにわざわざ
からませなくてもいいんじゃないか、と思うのは私だけでしょうか…。
奈良編の舞ちゃんは、近江君の心の機微にも敏感なコだったのにねぇ(涙)
533花と名無しさん:04/05/30 02:47 ID:???
相変わらず、半人前の行者以下だな。<バラバラの扇姉妹
534花と名無しさん:04/06/01 20:50 ID:???
カルラって真言はないの?
535花と名無しさん:04/06/05 20:50 ID:???
7月15日発売
ホラーコミックス・SPECIAL
新・カルラ舞う! 巻の十五 出雲の暗黒神・上 第15巻 ナガクボタカカズ
540円(514円)

だってー。
536花と名無しさん:04/06/13 23:54 ID:???
なんか、途中で疲れちゃって8巻で止めてたんだけど、
最近9から12巻まで一気に読んだら結構ハマった。
漫画はまとめ読みに限るね
537花と名無しさん:04/06/25 23:14 ID:???
レオって女、邪魔
538花と名無しさん:04/06/26 03:52 ID:NMUDXF8S
>>534
番外編で近江君が真言を唱えてたような
産子よせかなんかで
539sage:04/06/27 21:40 ID:TBHBLJvW
近江くん、結界張る時とかも真言唱えてるよね。
逗子のお寺で修行してたし。
540花と名無しさん:04/06/27 21:41 ID:???
ごめん、あげちゃった。
541花と名無しさん:04/06/27 22:35 ID:???
使える真言が、光明真言だけじゃね・・・。

戌姫の子なら、もっと術が使えてもいいはずなんだけど。
542花と名無しさん:04/06/28 06:54 ID:???
>541
確かに!能力はある子だと思う。
でも、あのお母さん、洋江兄さんの力も暗示かけて封じてるし、
近江にも何も術は教えてこなかったんだろうな。
543花と名無しさん:04/06/28 08:47 ID:???
永久保タンは近江=弱いキャラで通したいんだろうね。
一読者としてはいい加減うんざりなんだけど。
544花と名無しさん:04/06/28 17:46 ID:???
近江は、かろうじて人間側にいさせてるから、
関係者にバケモノが多すぎて弱く見えてしまうんだろうなぁ。
545花と名無しさん:04/06/28 21:27 ID:???
>528,532
亀レスで申し訳無いんだけど、
舞ちゃん人の気持ちが解る子だけど、恋愛面に関して疎いんでは?
なまじ、普通の男性より強いから自分の女性的な部分が見えてないというか…。
番外編でもあったじゃない。
デートに誘われたのに、「しーちゃんも行く?」なんて言ったり
夜になって「あたしデートに誘われたんだ」って。
546528:04/06/30 05:26 ID:???
>>545
旧シリーズ、特に奈良編読んだ事あるかな?

>デートに誘われたのに、「しーちゃんも行く?」なんて言ったり
>夜になって「あたしデートに誘われたんだ」って。
これはごく最近の話だよ。
とりあえず、旧シリーズの一読をお勧めします。
547545:04/07/01 23:45 ID:???
>528=546
奈良編読んだもなにも、自分、あの金色っぽい単行本から入ってるんでつが…。

多分、528タンの言ってるのは奈良編の池田邸のときのことだろうけど、
あれは近江→舞ちゃんの恋愛感情じゃなくて、近江のお兄さんへの感情だったじゃない。
548花と名無しさん:04/07/02 00:26 ID:???
>>545
舞子が目を輝かせて旧校舎に入って行ったの憶えてないのね…。
549花と名無しさん:04/07/02 17:52 ID:???
横レス失礼。
舞ちゃんの近江くんへの感情は、
しーちゃんへの感情に近い、身内意識に近いものを感じます。
舞ちゃんは、武道をやってる心身ともに強い男性に興味を持つ傾向があるようなので、
548さんが引用された奈良編のアレは、少林寺拳法やってて、
先生に暗示をかけた近江くんへの純粋な興味だったんじゃないかな。
どれだけ舞ちゃんが自覚してるかはわからないけど、
岡山編を見る限り、近江くんは特別な存在にはなってきているみたい。

近江くんの方はというと、飛騨編で再会して以来、
ずっと舞ちゃんを意識してますけどね。
550花と名無しさん:04/07/04 07:21 ID:???
保守
551花と名無しさん:04/07/06 20:55 ID:???
駒田アナが、ニュース読んでる!!
552花と名無しさん:04/07/07 22:59 ID:???
四宮の天と四方の地
深き法と信と善を以て
北方守護の「玄武」御身に告げたまわく
我 今この言を作す
七宿天より地に現ずは
御身を渇仰す 衆生の為の故
比に於いて諸の悪を滅し
其の神力で我等を救護すべし
唯願わくは之を聞け
天より我がもとへ 降り立ち給え
>>536
特にカルラは歴史ネタとかコミックスで
まとめて読むのが楽しい

どうでもいいが京極夏彦がどっかのインタビューで永久保先生の
歴史ネタっていうか、お菊さんとかその他怪談を探求していく漫画
(ほん怖でやってたやつ)解釈してる漫画誉めてたっけなあ
554花と名無しさん:04/07/15 13:17 ID:iaHd8Xvk
発売日あげ
555花と名無しさん:04/07/16 01:24 ID:???
最近よくテレビで見かける民○党の党首が
誰かに似ているとずっと思い出そうとしていた。
やっと今日思い出した。
救世観音(字これで合ってる?)の目つきにそっくりだった。。。
556花と名無しさん:04/07/17 00:31 ID:???
今やってる古代呪術編

設定が微妙だね。

ますますインフレ化が・・・・・。
557花と名無しさん:04/07/17 06:39 ID:???
>556
あの設定でいくと、最強なのは千代田区にお住まいのご一家ということに…
っつか、あのメンバーじゃ手に負えないでしょ。
吉備編みたく、辰王出てくるのか?
まだ空を飛ぶことにこだわる近江は飛べるようになるのか?
(いや、飛ばないで…)
待て!次号!
558花と名無しさん:04/07/17 07:39 ID:???
インフレ化って?
559花と名無しさん:04/07/18 01:19 ID:???
読めばわかる。

もう人じゃない。
560花と名無しさん:04/07/18 02:34 ID:???
>557
>最強なのは千代田区にお住まいのご一家ということに…

帝都●語もそんな感じだったね
561花と名無しさん:04/07/18 21:32 ID:???
>最強なのは千代田区にお住まいのご一家ということに…

ごめん、誰の事??教えてたも。
歴史や時事にうとい読者はカルラ読みの資格ないかしらん…

新刊面白かった。続き気になる〜
翔子舞子の普通の父母がいいよね。(普段着が着物ってすごい)
で、お母さんの方が祖母(先代)の実の娘でいいんだよね?
たしか昔の1巻とかでそんな気が…
婿養子の父はお仕事なんだろう…?
562花と名無しさん:04/07/18 21:49 ID:???
>最強なのは千代田区にお住まいのご一家ということに…

千代田区にお住まいの、今、ご長男様のところで揉めてるお宅でしょ?
563花と名無しさん:04/07/18 21:52 ID:???
>560
あれも安倍と土御門が出て来るんだったっけ?

>561
いやいや、憚って回りくどい言い方をしてるだけ。
千代田区のお住まいのご一家は、○室ご一家ですよ。
その昔、政治は神事だったので。

で、新刊。
婿養子のお父さんは、カルラ神教の営業担当かつ、経理担当と見たw
案外、普通の会社員だったりして。
髪の色見ると、しーちゃんはお父さん似、まいちゃんはお母さん似なのね。
564560:04/07/19 13:11 ID:???
>563
安倍も土御門も出て来るけど、
小説のラストで、将門の怨念を鎮めていたのが
実は千代田区在住のご一家のご当主だと判明するのが
557タソの言ってる事とかぶってると思った。
565花と名無しさん:04/07/19 14:53 ID:???
>564=560
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
映画見ましたが、学天則ばかり印象に残ってましたw
面白そう、原作読んでみるね。

って、スレ違いスマソ。
566花と名無しさん:04/07/21 17:46 ID:???
わーカルラのスレだ。なんか嬉しい。

インフレってあんまり意識してないけどなあ。
今回の話は面白そう。あのドレッドは何者?

昔ビデオで舞子の「破邪!」の掛け声が
すっげかわいいなーとか思ってました。
567花と名無しさん:04/07/21 21:33 ID:???
ヤマタノオロチが口から気を吐いて
ビルを吹き飛ばすのを見ても、インフレを感じない?
昔は打破でもすごいと思ったのに、今ではただの遠当。
挙句にガキが術を見ただけで使いこなすし・・・。
568花と名無しさん:04/07/22 22:26 ID:???
>>567
ちょっとは思うけど>インフレ
面白いからあんまり気にならない。
569花と名無しさん:04/07/22 23:33 ID:???
読み返せば、確かにインフレしてるなぁとは感じるが、
序盤の強キャラが弱体化してるわけじゃないから、
とくに気にはならない。

インフレそのものが悪いわけじゃ無いんだよな。
570花と名無しさん:04/07/28 15:48 ID:???
今月号読みますた。
いったいどうなるんだ次号…最悪じゃねーかこの状況。
571花と名無しさん:04/07/28 19:54 ID:???
む?コミクス派なんで、激しく気になる〜!!
なもんで、大胆予想。

ドレッド野郎のドレッドは8房あり、すなわちヤマタノオロチの化身。
うっかり青銅の剣を触っちゃった近江が剣の瘴気に中って、空を飛ぶ。
翔舞の手にはあまる事態に辰王出陣。

真面目な予想では、剣の名手のレオが剣に触って正気を失くすのかな?
572花と名無しさん:04/07/28 21:03 ID:jpRVxc2n
作者ってアシスタントと結婚したの?
573花と名無しさん:04/07/28 22:35 ID:???
>>571
それよりも、もっとひどい。

打破って、ほんとにヘボ技になっちゃったね。
574花と名無しさん:04/07/29 07:59 ID:???
>571
>ドレッド野郎のドレッドは8房あり、すなわちヤマタノオロチの化身。
>うっかり青銅の剣を触っちゃった近江が剣の瘴気に中って、空を飛ぶ。

笑わせていただきました。ついに近江、空を飛ぶか1?
575花と名無しさん:04/08/04 00:11 ID:???
あったんですねぇこんなスレが!最近カルラに再燃しかけてるので嬉しいですよ。
私も旧カルラの方が好きで飛騨編辺りの絵が一番好みです。
そして連載してた頃から辰王×千尋萌えしてました・・・・・。
でも最近のも面白そうですね、まずは平安編(?)のコミックを探して手に入れてみます。
576花と名無しさん:04/08/04 00:54 ID:???
辰王×千尋萌えの方ですか。
でしたら平安編は(゚д゚)ウマーですね。
ここはいっつも人が居なくて閑散としているので
読みましたら感想などネタ投下してくだされ。
577花と名無しさん:04/08/05 00:12 ID:???
コミクス(飛騨編の辺り)読み返しててふと感じた疑問。
近江と千尋、ガチンコ勝負やったら結局どっちが勝つんだろう?
ていうか呪術の腕も格闘技のスキルもひっくるめて総合的に
見たらどっちが強いんだろう?
二人とも辰王に勝てないのは決定として(笑)術者として勝負したら
結果はどう出るか知りたい。

それにしても戌姫として育てられて来たはずの千尋、一体いつの間に辰王と格闘出来る
レベルまで強くなったのか・・・・・この人も謎だよね・・・・。
578花と名無しさん:04/08/06 06:38 ID:???
>577
体術的には互角っぽいけど、
顎が使える千尋に対して、当時の近江は鬼礫五芒星を会得してない。
術者としての勝負は千尋の圧倒的勝利だろうな。

戌姫といえば真奈美母さん。
真奈美母さんの術者としての器を考えると、
同じく戌姫である千尋の能力の底知れなさも頷ける気がする。
579花と名無しさん:04/08/07 02:34 ID:???
580花と名無しさん:04/08/07 22:37 ID:???
574です、平安編と出雲編のコミック買って読みました・・・・。
平安編はストーリーの中身より本編でなかった分を取り返そうとせんばかりに人目もはばからず
らぶらぶ路線を突っ走っていた辰王と千尋に目が行きっぱなしでしたね(笑)
この話の千尋はきれいに描いてもらってるし強いし幸せそうだしでファンとしては嬉しいです。
つくづく本編に2度と登場しない(ですよね?死んじゃってるんだし・・・)のが惜しいなぁ・・・・(涙)

近江と舞子の番外編、あれはイイ!個人的に衣川くん、いいキャラだと思いますv
へたれハンサムって今までいなかったしおいしいと思う・・・・。あくまで凡人である彼の
目から見た近江や舞子がもっと見たいですね。
しかし舞子に怖気づいてる様じゃ剣持や辰王を見たひにはどうなるんだろう(笑)

>579

見た瞬間噴き出すところでした(汗)ほ、ほんとに憑いてるし!!
581花と名無しさん:04/08/08 00:00 ID:???
>580
本編に出てこなくても何らかの形で出てくるかも知れませんね。
回想かも知れないし、先代の玄妙教の教え長も出てきましたよね。
ああいう風に辰王の絶体絶命の時に助けに出てきてくれないかなぁ。
…って、平安編が既にそうだったか?
いやでもこれは別に死んではいないよな…ぶつぶつ…
582花と名無しさん:04/08/11 12:47 ID:???
背後から敵の攻撃、避けきれない!!辰王危うし!!
その敵を何者かが瞬殺!!

はっとして辰王が見ると、
きらっきらの鎧を着て、これまたきらっきらの背景背負った千尋が、
「がんばってね。」

某映画のシーンとかぶって想像してしまいました。orz

583花と名無しさん:04/08/11 21:57 ID:???
>582
実は似たようなシチュエーションを想像したことがあります(爆)

>背後から敵の攻撃、避けきれない!!辰王危うし!!
その敵を何者かが瞬殺!!

ここまではほぼ同じなのですが振り返った辰王が見たのは白川学園の制服姿(つまり
生前のままの姿ですね)の千尋で、思わず「・・・・・千尋?」と名を呼ぶと無言のまま
にこりと微笑んで消える・・・・・というものでした。

でもこれよりきらっきらの鎧を着てきらっきらの背景背負う方が断然絵になりますね。
584花と名無しさん:04/08/12 12:22 ID:???
>583
ここはやっぱり巫女様姿のほっぺふっくらした千尋がいいな。
キレイだし力も強そうだし、
辰王の「・・・・・千尋?」というセリフも
にこりと微笑んで消える場面にもぴったりくる。
585花と名無しさん:04/08/12 20:55 ID:???
千尋さん、ええ役もらったよね…
平安編で二人のエロくないエロシーン
(寝所で添い寝)もちょっとうれしい。
586花と名無しさん:04/08/12 22:11 ID:???
>585
同じこと考えた人がいるとは思わなかった・・・・(爆)
>エロくないエロシーン
まさにこの通りと言うか・・・・名言ですね〜。
でもそれでも思いっきり萌えた人間がここに1人・・・・。
587花と名無しさん:04/08/12 23:28 ID:???
辰王が「千尋」って口にするだけで萌えてしまいまつ(*´∀`)
顎はじめて使ったときの「千尋!使うぞ!!」はもう胸いっぱいになりました。
588花と名無しさん:04/08/13 23:12 ID:???
>587
あ〜あの台詞には萌えさせていただきましたね〜。
そこまでの間に千尋を偲ぶ描写がカケラもなかっただけに・・・・。
ちゃんとアギトの鬼礫持ってたんだな〜とか表に出さないだけでこの人も千尋のことを
胸にしまっていたんだな〜とか感動したのを覚えてます。
あ〜もう片方が死んじゃってるっていうのに今でも萌えるよ、この2人は・・・・。
589花と名無しさん:04/08/15 23:24 ID:???
最近ここの存在知ってからカルラサイト廻りを始めました。
そして知ったのは近江×舞子、剣持×翔子中心が圧倒多数を占めるということ。
・・・・いえ、もちろん自分もこのカップリング好きなんですが・・・・。
辰王×千尋の2次創作が見たいと思うのは私だけなんだろうか(涙)
ここではけっこう人気あるカプなのに・・・・・。
590花と名無しさん:04/08/16 01:59 ID:???
>589
人気はあるけど難しいカプなんじゃないかと思う。
未来の無さ故の切なさみたいなんが良いのだし。

平安編でならあり…かな?
(私は本編の二人で満足しちゃったけど)
591花と名無しさん:04/08/16 16:47 ID:???
>590
>未来の無さ故の切なさみたいなんが良いのだし。

なるほど〜、名言ですな。言い得て妙というか。
私もあの2人はああいう結末を迎えるのが必然かと思ってました・・・。
でも学生時代の友人(私が単行本貸してまんまとはまらせた(笑))は確かこのカップリングに
はまったあげく2次創作小説書いたりしてましたから・・・・。
だから書こうと思ってる人はもしかしたら他にもいるかもしれないですよね。
サイトを探すよりは同人誌探したほうが早いような気もしますけど。
592花と名無しさん:04/08/24 13:41 ID:???
そろそろサスペリア発売かな?
うちの近くの本屋じゃ置いてないんで読めないyo(泣)
誰かカキコして下さい、どんな展開なのかちょこっとでも
知りたい〜〜。
はぁ・・・・・・コミックス次いつ出るんだろ

<591
カルラの同人誌出してるサークルさんってまだいるの?
593花と名無しさん:04/08/25 11:35 ID:???
私も立ち読みなのだがちょこっとだけネタバレ。
読みたくない人はスルーよろしく。





えっ?と言うほど簡単に先月号の終わりの「最悪な状況」が収まってしまった。
そしてこれからあっという間に終息しそうな。
もっとこの状況下で苦労するところが見たかったのだが。

…って、これはネタバレか?
感想に過ぎないような気がするのでもうちょっと文章の上手い方、
登場ぷりーず。
594花と名無しさん:04/09/05 23:38 ID:???
毎回思うが、合気道って素手だし、一撃必殺でもないから
戦闘時にすごく不利だな。
今回みたいに相手が刀持ってると、いつバッサリやられてもおかしくない。

もっと不思議なのは、天地の書、あんなに乱暴に扱われてるのに
どうして破けないんだろうか?
不動心縛鎖なんて、危険きわまりない。
595花と名無しさん:04/09/08 19:22 ID:???
引退したおばあちゃんがせっせと写経している。
596花と名無しさん:04/09/23 02:22:56 ID:???
うはー、懐かしい!カルラ舞う読んでたよ!
押入れを探せば、石堂摩有のカルラの同人誌があるはず…。
この人がどっかの雑誌で永久保さんご本人と対談してたのも覚えてる。
やおいについて軽くふれてたような…?読んでるこっちは「ひー!やめちくれー!」
って感じだったが、永久保さんご本人がやおいを描いてたとは知らなんだ…。
597花と名無しさん:04/09/24 14:43:29 ID:???
「地獄ちゃん」とかでそういうネタ振ってたから、永久保さんって
もともとやおい平気な人なんだと思ってたよ。
同人で描いてるなら欲しい気もする。(w
自分がたまたま中古同人屋で見つけたのは、時代劇関係の
パロ(だったかな?)でやおいではありませんでした。
598花と名無しさん:04/09/24 16:34:41 ID:???
サスペリア立ち読みしたよ〜。
え〜と・・・・・出雲編、アレで終わり??私コミクス派なんで途中わかんないんだけど
何かあっけない終わり方だな〜という感じがする・・・・・。
そう思うの私だけ?通して読んでいた方の感想プリーズ!
599花と名無しさん:04/09/24 21:38:47 ID:???
超あっけなかったね。

黄泉ってあんなん?
あんな強力な古代の霊が存在していいのか?
インフレ激しすぎ。
600花と名無しさん:04/09/25 02:36:06 ID:XocJ2XpR
>553
遅れすだが
対談集「妖怪馬鹿」だと思う
601花と名無しさん:04/09/26 00:59:23 ID:???
こちらが十七歳年下の女性と結婚した漫画家ですか?
エッセイ漫画でいろいろ霊能者と話していたのが
面白かった。
「霊能者から「お嫁さんは十七歳年下」と断言されました」
と始まっていた。
602花と名無しさん:04/09/27 07:44:19 ID:???
喝破!(`・人・´)
603花と名無しさん:04/09/27 22:10:19 ID:???
私もサスペリア読んだ。
本当にアレで終わり?だったね。

もうちょっと太陽神の時や仙台編のように
その状況を引っ張って翔子や舞子に苦しんで欲しかった。
飛騨編や仙台編の時のような興奮をもう一度味わいたいものです。
604花と名無しさん:04/09/29 01:07:44 ID:???
永久保先生を応援してたりしなかったり

★牡牛と竜 三柱目★「天津神と国津神の系譜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092666207/l50
605花と名無しさん:04/09/30 09:36:29 ID:???
永久保先生が原作の薀蓄つきエロ漫画
「御石神落とし」(作画増田剛 白泉社JETSコミックス)
の話題はことらでよろしいのでしょうか?
酒呪雑多も入ってるし。
606花と名無しさん:04/10/03 12:15:11 ID:???
質問。カルラ関連のスレッドはここだけ?
607花と名無しさん:04/10/03 23:38:11 ID:???
ここだけじゃないかなぁ。
608花と名無しさん:04/10/04 00:46:34 ID:???
ほー永久保せんせいは原作もやってらっしゃるのね…
もともと絵描くのはあんまり好きな方には見えないのでこれからも
原作方向にいかれるのでしょうか

同人誌…私は田中翔子という方が描いたやつとか、なんか色々持ってたナァ
懐かしい
609花と名無しさん:04/10/25 23:32:48 ID:???
平安時代編始まった。
八岐大蛇とか出てこない分、インフレは収まったようだ。

オン ギャロダヤ ソワカ
現代では真言使ってないな。
610花と名無しさん:04/10/28 12:49:38 ID:???
出雲編はコミクス2巻分に収まるように終わらせたのかなあ?
611花と名無しさん:04/11/04 04:07:41 ID:VdDkvcbz
諏訪編よかった。あそこは民俗学的に本当におもしろい場所だよ。
もっとやってほしかったな。湛泣けたし。.゜.(つД`).゜.
612花と名無しさん:04/11/04 20:42:44 ID:???
諏訪編の神風はしょぼかった・・・・。
613花と名無しさん:04/11/07 04:06:06 ID:???
カルラ舞うは旧作?の飛騨編までをコミックでリアルタイムに読んでたんでつが、
この間古本屋で愛蔵版を見つけて買ってしまい、(100円だった…)読みだしたらまたハマり、
新カルラ舞うも気になって今、新の方を買い集めてるとこです…が、なんつーか…
絵がちと、いや、かなりキビシイですな。
キャラ達の微妙な感情表現が絵から全く伝わらないので、話に深みが出ない気がしてしまう。
旧作の頃は、今思えば上手かったんだなぁとつくづく感じてしまいますたよ。

永久保先生は「勧善懲悪を描きたいのにキャラがそうさせてくれない」と昔言っていたけれど、
その通り、悲しい過去を背負ってる敵役達が多く、それに対して永久保先生の気持ちがしっかり乗って、
絵に反映されて話に深みを与えていたんだと、私は思う。
(洋江とか魅冬とか冬樹とか千尋とか…冬樹が額のポッチを取った後のシーンとか、やけに印象的だった。)
なのに新の方はそこら辺があっさりすぎに描かれてる気がしてならない。
(天道とか輝斗羅と月華叉とか…<最近読んだ)
あと、翔舞も適当すぎる気がして泣けてくる…。剣持さんも表情からは何考えてるか良く判らない。
続きを買おうかどうか、今、かなり悩んでます。
614花と名無しさん:04/11/07 04:30:07 ID:???
カルラ懐かしいなあ。
私も最近読みたくなったけど
旧作は古本屋だけだよね・・・
朝日ソノラマから文庫でないかなあ。
ハロウィンの漫画、文庫で出てるのに
なんでカルラはだめなんだろ。
615花と名無しさん:04/11/07 07:17:09 ID:???
>614
それはやっぱり「これにて未完!」ってやつがあったからじゃないでしょうかねぇ。
だからソノラマからはもう出ないんじゃない?
616花と名無しさん:04/11/07 08:46:12 ID:???
ソノラマ、重版も文庫化もする気がないなら、
版権手放して欲しい。
617花と名無しさん:04/11/07 09:43:51 ID:???
>>615
そうなんかな?同時期のダークキャットや倫敦は出てるから
続きが他社から出てるから気にくわないのかと思った。

>>616
版権ってソノラマが持ってるのか。
でもあれって作者の意向で引き上げられるんじゃないの?
だめなのかな。
読みたいけど近くの古本屋じゃ揃ってないか
あってもボロボロで・・・新刊出たら買うんだけどなあ。
618花と名無しさん:04/11/08 00:04:50 ID:???
>617
ソノラマ側はそうかも知れないね。
同時に永久保さんもソノラマからは出したくないんじゃないかという気がする。
619花と名無しさん:04/11/09 11:13:26 ID:???
みんな、秋田書店の1月の新刊情報みろ!
620花と名無しさん:04/11/09 14:57:10 ID:???
>>619
秋田文庫!イエー!
621花と名無しさん:04/11/09 19:42:15 ID:???
>>619
見た。あれって上で言ってるハロウィン版の収録?
だったらマンセー!
622花と名無しさん:04/11/10 00:00:41 ID:???
来年じゃん・・・・・。待ちきれない・・・。
623花と名無しさん:04/11/25 06:41:18 ID:???
文庫版、ハロウィン版を収録だそうです!
1月にサイン会も!
624花と名無しさん:04/11/28 20:35:38 ID:???
同人誌と言う単語も知らない頃、
初めて作った本がカルラですたage。

コピーとかもとらずな原画本でしたが。
未だもって仙台編マンセー(*´Д`*)
625花と名無しさん:04/11/29 22:02:41 ID:???
サイン会・・・
近場だったら、みんな行く?
626花と名無しさん:04/11/29 22:58:16 ID:???
サイン会、近場なら行くよ!
近江くん、描いてもらうんだ!
って、良く考えたら、
コミケでスケブに近江くん描いていただいたことあるよ!
627花と名無しさん:04/12/04 14:34:32 ID:???
カルラスレハケーン
こんなにカルラファンが居るなんてすごく嬉しいでつ(つд`)
私はアニメ(奈良怨霊絵巻)から入って、カルラを知りました
あと、あんまり有名になってないけど六道慧が書いたカルラの小説本持ってる方っています?
昔持ってたけど、友達に貸して戻ってこなくて、読みたいのに読めないジレンマ…
628花と名無しさん:04/12/09 21:47:00 ID:U38C1l2I
>627
はい!その小説持ってます!!ソノラマ文庫から出てた奴ですよね?
表紙や挿し絵は永久保先生本人が担当されてましたね。
ただ、内容に関してはけっこうコミックとかけ離れてので賛否両論かも?
私はどうせなら原作に忠実な小説読みたかったかな・・・・・。

飛騨編を忠実に小説化してくれないかな・・・・辰王や千尋や富貴恵がどう描写されるか
考えるだけで楽しみvまず無理だろうとは思うけどね
629花と名無しさん:04/12/10 21:45:52 ID:euTHDurj
柊千尋大嫌い。辰王と性交するという望みが叶わないのを苦にして八つ当たり的に凶行に走った女。
自分より弱い人間に容赦なく暴力を振るい、好きな男の前ではカマトトぶる。
自己中心主義で暴力主義。
好きな人が振り向いてくれないという理由だけで堕落する柊千尋のような人間も、それに同情する人達の気持ちも私には全く理解できません。
柊千尋の行動を見ていると、やはりこの人、「男」なんだなーと思ってしまいます。
暴力主義と権力欲の塊みたいな人。
柊千尋は、私には、男の嫌な所(暴力主義)と、女の嫌な所(陰湿さ)を併せ持った最低な人間としか思えません。
630花と名無しさん:04/12/10 22:17:51 ID:???
それよりも、そんな術をかけた戌姫の方が恐ろしい・・・・・。
631花と名無しさん:04/12/11 02:05:56 ID:7pVFTWoc
ああなった(男のような体になってしまった)のは
千尋のせいじゃないからなぁ…
ああなる前の少女の頃は素直で可愛かったのがわかってるので
根っからやなやつには思えないのだ
632花と名無しさん:04/12/11 18:16:19 ID:???
>629さん
実は私も初見で読んだ時の千尋の印象、めちゃめちゃ悪かったです。
スクナ一族の宗家の設定(近親婚を繰り返してる)も異常だと思いましたし、
千尋のあまりにも天晴れな悪役デビューぶりに、
話が進んでいくうちに見えてきた、千尋の内面の葛藤を知っても、
どこか釈然としないものがありました。

でも、再読、再々読するうちに、千尋にはああいう生き方しか
出来なかったんじゃないかな?とも思うようになりました。
閉ざされた小さな社会、
しかも世間とはかなりずれた道徳観、価値観しか知らずに
育ったのですから。
戌姫として辰王と結ばれるという、たった一つの希望を失った千尋には、
力と恐怖でもって、人を従わせる生き方しか出来なかったのでは?
勿論、憐れむべき点を差っ引いても、千尋の罪が許されるわけではありません。
死が千尋の救いになったのは面白くないかも知れませんが、
永久保先生も、千尋を死なせないわけにはいかなかったのだと思います。

長文スマソ。
633花と名無しさん:04/12/11 18:22:13 ID:HlA0NF1Z
>629です。
やっぱりそれでもね・・・。
好きなオトコとSEXできないという理由だけで堕落する人間の気持ちがわからない。

出生届提出時点では、外見的な生殖器の形だけで男女の区別を付けるからね。
染色体は「男性」でも性器が未発達で生まれてきてしまった人は、「女性」とみなされる事件もあるらしい。
柊千尋もそういうタイプなのかな。
634花と名無しさん:04/12/11 20:01:48 ID:???
そんなもんどうでもいい。
635花と名無しさん:04/12/12 15:09:53 ID:???
632です。
どうでもいい、とのご意見もありますが、もう1回だけ。
629さんの633のカキコ拝見しましたが、
629さんは、多様な価値観、善悪を正しく判断する道徳観をお持ちの方と感じました。
私が632で書きたかったのは、そうした考え方が千尋にはできなかのではないか、
ということです。
629さんは繰り返して、「好きなオトコとSEXできないという理由だけで」とおっしゃってますが、
辰王と結ばれて次の辰王を生むことが、千尋に課せられ許された生き方、考え方の全てであって
(子供の頃から刷り込まれて育ったようだし)、
千尋に限らず、戌姫には他の生き方の選択肢はなかったのではないでしょうか。
また、「好きなオトコとSEXできない」という個人的な感情よりも、
使命を果たせないプレッシャーが、父親を騙る行動に現れているように思えたのですが。
ついでに、千尋の体の異常については、
私は二次性徴を迎えないまま成長した姿と受け取りました。

って、釣られちゃったのかな?
できたらsage進行でお願いします。
636花と名無しさん:04/12/15 00:40:42 ID:???
サイン会情報!
詳細が秋田書店HPのイベント情報ってとこで、本誌より先に載ってるyo!

・・・でもこれ、なんかビミョーなんだけど・・・。
文庫版発売記念のサイン会なのに
「事前の整理券配布は『新・カルラ舞う!』16巻が
発売される本年12月22日(水)から開始いたします。」
だって。
これって、確実に整理券ゲッツするには16巻買わないとダメだよね。
でも、文庫版発売記念ってことは、文庫版も買わないとサインして
もらえないってことなんだろーか?
「『変幻退魔夜行 新・カルラ舞う!』16巻を
お買い上げのお客様には、そちらにもサインをいたします。」
ってあるけど、「にも」ってことは文庫版と両方ってことなのか、
それとも16巻だけでもいいのか・・・
曖昧すぎて分かり辛い・・・
637花と名無しさん:04/12/15 00:42:09 ID:???
サイン会情報!
詳細が秋田書店HPのイベント情報ってとこで、本誌より先に載ってるyo!

・・・でもこれ、なんかビミョーなんだけど・・・。
文庫版発売記念のサイン会なのに
「事前の整理券配布は『新・カルラ舞う!』16巻が
発売される本年12月22日(水)から開始いたします。」
だって。
これって、確実に整理券ゲッツするには16巻買わないとダメだよね。
でも、文庫版発売記念ってことは、文庫版も買わないとサインして
もらえないってことなんだろーか?
「『変幻退魔夜行 新・カルラ舞う!』16巻を
お買い上げのお客様には、そちらにもサインをいたします。」
ってあるけど、「にも」ってことは文庫版と両方ってことなのか、
それとも16巻だけでもいいのか・・・
曖昧すぎて分かり辛い・・・
638花と名無しさん:04/12/15 00:55:40 ID:PznNODla
いろいろ誠実なお答えありがとう御座います。
私の場合632さんのような考え方よりも、千尋が自分よりも肉体的に弱い女性達に容赦ない暴力を振るう姿の方が強く印象に残り、それに我慢できないという考えです。
しかも前の平安編の登場の仕方が余りにもアレだったので、「散々勝手なことして他人を不幸に陥れておきながら、自分だけ幸せになって喜ぶなんて・・・。」と思いどうにも苦しい。
千尋は僧正のやり方に反感をもっているようで結局そこから全然抜け出せていない。
どんな理由があろうと、弱者に暴力を振るうヤツは嫌いです。
639636・637:04/12/15 02:25:04 ID:???
連投になってた・・・すんまそ・・・
640花と名無しさん:04/12/15 07:48:11 ID:???
>>638
なんか、弱者に暴力を振るうヤツには、どんなコトをしてもいいみたいな物言いで面白いな。
641花と名無しさん:04/12/15 19:35:15 ID:???
まあ、たかがマンガ、されどマンガ。
無理して嫌いなキャラを好きになることもないしね。
642花と名無しさん:04/12/15 20:26:37 ID:E4YtuOIH
すみません!旧版の18巻(伏見狐・・・)がどんなストーリーかどなたか教えてくれませんか?探しても見つかりません。お願いします!!
643花と名無しさん:04/12/17 20:11:00 ID:???
教えてあげたいが私も忘れてしまったよ…歳だなぁ。
644花と名無しさん:04/12/17 21:14:03 ID:???
ハロウィンXでやってた話かなぁ。
合気道の先輩を好きな娘さんが出てくる話?

剣持さんの童子に頼み事する狐が可愛かった。
645花と名無しさん:04/12/18 00:21:52 ID:???
>>637
サイン会のことだけど、秋田HPみたけどたしかにわかりづらいな・・・
16巻発売は22日ってことは、24日の本誌発売前から整理券配るってことになるか。
本誌の情報を待ってるファンの立場ってどうなるんだとふと思った。一応秋田HPに
かいてはあるけど。
646花と名無しさん:04/12/18 00:32:40 ID:???
サイン会、秋田公式サイトで確認してきました。
(舞ちゃん凛々しいですね。でも文庫だから旧のキャラ絵でもよかったかな)

宣伝をもっと上手くすればいいのに。
新は興味なくても旧カルラなら買う人もいそうだし、
もし新刊でサイン会の権利券なくなったらどうするつもりだろう?
647花と名無しさん:04/12/25 15:10:11 ID:???
新になってから、幼児虐待とか環境破壊とかが絡んできて、
妙に常識的になってしまった気が。
敵の強さとか野望はどんどん常識外れになっていくのに、
ワクワク感が減ってしまったのは、そのせいなのかなと思ったり。
648花と名無しさん:04/12/26 23:03:57 ID:tf9qrpiP
翔ーちゃんと辰王が、くっつくってのはダメですか?
辰王には幸せになって欲しい・・・

それと、辰王っていつから杖ついてました?
飛騨編以降ですよね?
その後の番外編の時は白い杖持ってたような気が・・
649花と名無しさん:04/12/27 01:30:11 ID:???
姫神が、八岐大蛇よりも強いのが萎え・・・・。砕破効かないし。

つーか、出生率の低下で黄泉がどうこうっていうのは
わけわからん。
650花と名無しさん:04/12/27 13:39:09 ID:???
>629
あなた某掲示板で千尋批判した人ですか?
そんなもん自分の考えなのに人様の掲示板で批判するぐらいなら自分のサイトを作りそこで批判したら?

批判したらレスが荒れるごとぐらい知っているでしょ?千尋ファンは多いんですから、敵つくり&レス荒れを作らないでください。
651花と名無しさん:04/12/27 21:21:22 ID:???
650はスレを荒らしたいの?
終わった話題蒸し返してさ。
荒らしたいなら荒らしたいでいいけど
コテハンつけてね。あぼーんするから。
652花と名無しさん:04/12/28 08:26:29 ID:???
鮮やかにスルー

なんだかんだいってもヤパーリ好きなんだよなぁ。
来月の文庫楽しみです。
実家に置いてあるんだけどおかんがどこにやったやら。
>614タン、一緒に待とうねヽ( ´ω`)ノ
653花と名無しさん:04/12/28 19:14:24 ID:???
>648です
>629と同一人物だと思われるのが様なので、言わせて下さい。
別人です。
これだけ言いたかっただけなので、スルーして下さい。
恋愛話はダメなんですね。申し訳ありませんでした。
あと、前回うっかりageてしまって済みませんでした・・・今気付きました・・
654花と名無しさん:04/12/28 20:44:08 ID:???
>648=653
私もハロウィンのコミクスは持っていないので
新年から出る文庫のシリーズで確かめるよ。
飛騨編は何巻になるのかな?
確か2月の新刊予定には載ってなかったような気がするわ。
先が長いのぉ。
655 【凶】 【5円】 :05/01/01 17:11:10 ID:???
文庫買う?
656花と名無しさん:05/01/03 22:09:02 ID:???
カルラスレがあったなんて感激〜。
文庫出るんですねー。旧の方は全部売ってしまったので
また買おうと思います。

永久保先生の絵は色っぽいですよね。
657花と名無しさん:05/01/03 22:28:48 ID:???
私も文庫買うな。
コミックは昔処分しちゃったよ。
読みたいけど古いコミックは絶版だしね。

しかしハロウィンコミックが文庫で
どんどん復刊するね。嬉しいかぎり。
658花と名無しさん:05/01/05 00:46:55 ID:???
>654
やっぱ文庫チェックですね。
でも、文庫出すよりワイド版を出して欲しいとか思ってしまいますw
659花と名無しさん:05/01/05 01:45:03 ID:???
今、秋田の公式見てきたらコミクスの16巻の説明に


 …古代の怨霊に取り憑かれた札緒は!? 
 そしてオババと剣持たちは結界を破ることができるのか!?
 出雲編、遂に完結!!

オババって…ばぁちゃんかわいそ(´;δ;`)ぅぅぅ
660花と名無しさん:05/01/08 01:36:12 ID:???
鬼婆ぁとか書いてないだけ、マシ
661花と名無しさん:05/01/08 02:51:39 ID:???
以前、出てきた別の婆は
御崎にさっくりやられちゃったんだっけ。
662花と名無しさん:05/01/08 20:20:39 ID:???
ここのスレ読んでたら飛騨編が激しく読みたくなったきたw

飛騨編の時の絵も評判良いので今の絵と見比べてみたい。
私は今の絵も好きなんだけど。
663花と名無しさん:05/01/08 20:34:14 ID:???
飛騨編はコミクス9巻くらいからだったので
今持ってないなら文庫を待つよろし。
と言っても今月にやっと一巻が発売されるので
だいぶ待たないとだけど。
664花と名無しさん:05/01/13 21:52:15 ID:???
あ〜、文庫1巻買いました。
文庫2巻は3ヶ月後だそうですよん。
やっぱ奈良編はイイ(・∀・)イイ!!
665花と名無しさん:05/01/14 01:07:03 ID:???
この頃からみたら、ほんとにインフレしたね。

二面僧都ごとき、雑魚にしか見えない。
666花と名無しさん:05/01/14 12:36:12 ID:???
文庫版って書き下ろしとかありました?
酒呪雑多文庫版とかあるんだったら買いたいなと思ってるんですが…
667花と名無しさん:05/01/14 17:15:27 ID:???
>>666
文庫買ったよ!
後書きが書き下ろしとオモ。
3ページは作品に関した裏話っつーかウンチク。
3ページが近況かな。

私は買ってよかった。コミックもう持ってないからね。
2巻は3か月後だって。待ちきれないなあ。
つーか復刻ハロウィンがあったら読みたい。
後書きでちらっと出てたけど、今思えば連載人って豪華だったね。
668花と名無しさん:05/01/14 18:40:02 ID:???
あ、なにげに666ゲトしてたのねw

>>667
情報ありがとう、早速帰りにでも本屋に寄って来ます
669花と名無しさん:05/01/15 23:59:50 ID:???
文庫買ったよん
「サイン会参加されますか?」って聞かれて驚いた、気になったけど
出先で買ったから当然行けない。。。残念だった〜
名古屋からはちょっとムリなんだよぅ
670花と名無しさん:05/01/16 03:05:39 ID:???
サイン会!忘れてた!
22日だよね。その日いけるのに忘れてたー。
もう買っちゃったよ。
671花と名無しさん:05/01/16 18:46:04 ID:???
サイン会行ける人、いいなー。
行った人、どうだったか教えてくださいな・
672花と名無しさん:05/01/17 14:45:06 ID:???
>670
私も発売日に買ってしまったが、サイン会のことを思い出してもう1冊購入。

‥した後に22日にはずせない用事が入ってしまったorz
673花と名無しさん:05/01/22 09:41:08 ID:jC/i/HbM0
サイン会だねー
ageてみるか
674花と名無しさん:05/01/27 16:49:55 ID:JB9Yc1+LO
保守age

サイン会に行った人居ませんかー?
レポ聞きたかったなぁ(´・ω・`)
675花と名無しさん:05/02/03 01:17:59 ID:???0
おお、こんなスレが、
少女漫画だったのか・・・。
剣持さんと辰王さんが好きだ。
三回廻って返して下さいって言ったら返してやるとか、良すぎ。
676花と名無しさん:05/02/08 22:04:53 ID:???0
なつかしー!
仙台までならコミックス集めたっけ

仙台コケシ怨歌のCDも、まだ持ってたりw
677花と名無しさん:05/02/09 00:50:09 ID:???0
眠れ!!
678花と名無しさん:05/02/11 15:58:50 ID:???O
>>677
おーちのわに がいないから無理w
679花と名無しさん:05/02/11 17:40:14 ID:???0
まだあったのか〜、このスレ。
03年以来ここ覗いてみたけど、
こういう流れが遅い所はなんかホッとする。

文庫発売おめっとさん!
680花と名無しさん:05/02/18 16:56:56 ID:???0
半年ほど前に旧作のコミックをヤフオクで買ってしまった為、
文庫版を買う踏ん切りがつかない…。
酒呪雑多を読みたいんだけど、ああ、悩む〜。
681花と名無しさん:05/02/19 10:26:25 ID:DCo8JPVt0
カルラの続刊、刊行が遅いねえ。
次は5月だっけ。
せめて二ヶ月に一巻出して欲しい。
ひょっとして売れなかったら途中で
打ち切っちゃうつもりなんだろうか・・・?
早く続刊が読みたい・・・
682花と名無しさん:05/02/19 21:18:16 ID:???0
確か文庫2巻は4月だと思ったよ。
それにしても遅いというのには同意。
683花と名無しさん:05/02/19 21:38:34 ID:???0
毎月にするべき。
684花と名無しさん:05/03/01 22:06:44 ID:???0
みなさん、文庫2巻発売は4月11日だそうですよage
685花と名無しさん:05/03/01 23:12:10 ID:???0
まだ1か月先かあ。ガイシュツだけど、
もっと短い間隔で出してほしいね。
686684:05/03/04 02:56:56 ID:???0
自分で書き込んだんだが、>684は文庫化情報スレに書いてあった。
でも今自分で秋田HPで確認したら、4月8日になってたよ。
正直すまんかった。
687花と名無しさん:05/03/07 01:08:52 ID:???0
迦楼羅天地之書が欲しい。
688花と名無しさん:05/03/08 06:46:44 ID:???0
がんがって自分で書け
689花と名無しさん:05/03/08 16:02:16 ID:???0
>688
スゲェ!それできたら究極のマニアだ。
巻物の厚さ(長さ)から見てもかなり字数あるよー
690花と名無しさん:05/03/09 00:33:33 ID:???0
なんで破れないんだろうか?

不動心縛鎖とか、ボロボロになりそうなんだけど。
玉縛とか、結界裂帛もやばい。
691花と名無しさん:05/03/09 01:35:45 ID:???0
ラミネートコーティングされていますから。
692花と名無しさん:05/03/13 22:02:55 ID:???0
ほんとうにあった怖い話 の体験のやつ読んでる人いますか?
これからまた災害がおこるようで、こわい。。
693花と名無しさん:05/03/13 22:36:39 ID:???0
迦楼羅天が災害から守ってくれます。
694花と名無しさん:05/03/14 01:45:28 ID:???0
>692
読んでるよ。「あなたの体験した怖い話」だよね。
あれ読むと本当かいなぁとか思うけど、怖い。
695692:05/03/17 09:04:20 ID:???0
>>694
本当ですよね?本当にあった怖い話っていう雑誌だし
世の中には不思議な人がたくさんいるんですねー
永久保先生の周りにはすごい人たくさん
永久保先生もすごい人だけど!
696花と名無しさん:05/03/17 21:47:43 ID:???0
>695
違う違う。
「本当にあった怖い話」じゃなくて、
「あなたの体験した怖い話」なの。
697花と名無しさん:05/03/17 21:51:32 ID:???0
>>692>>695
あれですか?テレビのオカルト番組とか鵜呑みにするタイプ?
何でもかんでも信用しないほうがいいよ。
698花と名無しさん:05/03/18 01:03:00 ID:???0
迦楼羅神って、結構弱いよね。

今までいろんな神が出てきたけど、
スサノオ>>>>>>おみしゃぐち>>>>超えられない壁>>>>迦楼羅神>>>両面宿儺って感じ?

イザナミはどこだろう?
699花と名無しさん:2005/03/25(金) 15:16:08 ID:???0
サスぺリア読んだのでカキコ。
微妙にネタバレ?嫌な人はスルーして下さい・・・・。



いろいろ言われてる平安バージョンだけど魅冬さまが妖しくて好きですv
今回は特に「魔性のロリータ」っぷりが際立ってて萌えました〜vv
そして二面僧都@浄蔵、かなりいい役もらってるよな〜と思いましたね。
今回意外なほどかっこ良くて本編でこうだったらよかったのにと
つい思ってしまった程でした。
そしていいところで続いてるんだ今回は・・・・。ひさびさに次回が待ち遠しい
です。
700花と名無しさん:2005/03/25(金) 21:29:54 ID:???0
700破邪
701花と名無しさん:2005/03/28(月) 22:22:07 ID:???0
え!また平安やってんの?!
嫌いじゃなかったけど、一回で十分だよ。
セルフ同人って感じするんだよね…。
702花と名無しさん:2005/03/29(火) 12:45:08 ID:???0
平安版やってるんだ、コミックス出たら買おう。
703花と名無しさん:2005/03/29(火) 14:25:13 ID:???0
>702
5月の末にもう上巻出るそうですよ。
704花と名無しさん:2005/03/29(火) 20:38:50 ID:???0
>703
702ぢゃないが、もう出るのか。
そんなに早くコミクス出るなら根性見せて文庫の方も早く出してくれぇ。
705花と名無しさん:2005/03/29(火) 23:55:31 ID:???0
やった!平安編やってるんだ!
またラブラブな辰王と千尋が見えるぞ!
706花と名無しさん:2005/03/30(水) 19:43:57 ID:???0
>705
最初の方では夫婦で登場(お子さんも)してたんですが最近は微妙です。
話の筋からして仕方ないんでしょうけど。
辰王はほぼ出ずっぱりですが千尋がぁ・・・・・(泣)
『賀茂の神の怒りをかろうじて押さえてるのがこの男(辰王)』なんて
発言を蜘蛛信女がしてたんだし話に絡んでるんだから斎王出て来ても
いいのにな〜。
あっこれってネタばれですね、コミックス派の方すいません・・・・。
707花と名無しさん:2005/03/31(木) 09:24:21 ID:???0
>>706
その程度は全然問題無し。
708花と名無しさん:2005/03/31(木) 09:33:50 ID:???0
>706
重箱の隅だが、蜘蛛信女じゃなくて百足信女だとオモタヨ。
んでも、三輪の話の時に
もっと蜘蛛信女の話もして欲しかった自分としては嬉しかった。
709花と名無しさん:2005/04/09(土) 15:20:06 ID:???0
文庫2巻出たね。
今回のおまけは、リアル剣持のお話でした。
710花と名無しさん:2005/04/10(日) 02:13:57 ID:???0
え出たの!?明日買おう。
情報d。
711花と名無しさん:2005/04/16(土) 10:29:08 ID:???0
>709
リアル剣持さんって「あな怖」で掲載されたお話に出ていた人ダタ。
あな怖の時と顔が全然違う。
確かに顔は違うって書いてあったけど
年格好も全く違うじょー。
712花と名無しさん:2005/04/18(月) 11:49:56 ID:???0
リアル剣持だから剣持絵で描いたんじゃない?
リアル堪も堪絵になってるし。
713花と名無しさん:2005/04/19(火) 01:16:43 ID:???0
先日行ってきた京都国立博物館の常設で、カルラ天のお面ハケーン。
さすがに突然目が光ったり、何かが飛び出したりとかはしませんでした。残念。
714花と名無しさん:2005/04/20(水) 00:41:57 ID:???0
迦楼羅神意寄りませ!!
715花と名無しさん:2005/04/25(月) 11:07:15 ID:???0
人形のエサになる

文庫化の際にあえて誤植になってるのに禿ワロス
716花と名無しさん:2005/04/25(月) 14:47:49 ID:S1JmjuIE0
age
717花と名無しさん:2005/04/27(水) 12:33:31 ID:???0
ふと思ったけど、二面僧都って千尋のお爺さんなのかな?
それとも一族の中でも力がある人なのかな?
718花と名無しさん:2005/04/27(水) 12:40:23 ID:???0
文庫3巻は6月か。
早く読みたいー。
719花と名無しさん:2005/04/27(水) 21:57:47 ID:???0
>717
何となく恭一さんと顔似てるし、てっきりそうだと思ってましたが・・・・。
柊家の前当主で真奈美&恭一姉弟の父親だとしたら力はかなりあるだろうし。

720花と名無しさん:2005/05/04(水) 17:42:37 ID:???0
千尋が舞子と互角に戦える武力を何時持ったのかも疑問です。
721花と名無しさん:2005/05/07(土) 17:21:43 ID:X5F8urll0
柊千尋超キモい。最低。気持ち悪いヨ
722花と名無しさん:2005/05/07(土) 18:41:20 ID:???0
今は亡きハロウィン連載時の付録、
剣持司着せ替え人形の切り抜きが捨てるに捨てられない。
いい年こいてこんなの大事に持ってるところを
他人に見られたらと思うと_| ̄|○
でも「死繰人服」の構造がわかる貴重な資料なんだ…。
723花と名無しさん:2005/05/08(日) 00:24:02 ID:???0
「死繰人服」うpきぼん!
724花と名無しさん:2005/05/08(日) 01:00:05 ID:???0
721>
出た、アンチ千尋派が。
725花と名無しさん:2005/05/08(日) 01:05:05 ID:???0
好き嫌いの問題にいちいちチェックいれても無駄では?
726花と名無しさん:2005/05/08(日) 11:23:27 ID:???0
嫌いなら嫌いで一々書き込みしないで欲しいよな。自分が嫌いなキャラでも他の人には好きなキャラなんだし。自己主張の激しいX5F8urll0
だ。
727花と名無しさん:2005/05/08(日) 12:05:08 ID:???0
そうやっていちいち反応するから、そういう書き込みをする人が出てくるんだよ。
728花と名無しさん:2005/05/08(日) 12:45:00 ID:???0
反応しなくても、こういう奴は書き込んでいくけどね。
729花と名無しさん:2005/05/08(日) 17:13:34 ID:???0
>>722
ワロタw
でもあんたこそファンの鏡だw

>>728
>荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。無視できない貴方も厨房です。
ローカルルールにも書いてるでしょ。
書かれてもスルーすればいいんだよ。
730花と名無しさん:2005/05/08(日) 23:37:21 ID:???0
キャラを叩くより萌えを語ろう。

近江君のなかなか進まない恋愛に萌え。
731花と名無しさん:2005/05/09(月) 00:01:31 ID:???0
今日、奈良に行きました。
朱雀門、復元されてから初めて見ました。でっかかった。

法隆寺の救世観音像も拝んできましたよ。
相変わらず仏様なのに不気味なお顔でした。
732花と名無しさん:2005/05/09(月) 00:28:00 ID:???0
アハーン首相のニュースで、なんとなくお色気舞子を思い出した。アハ〜ンウフ〜ン。
733花と名無しさん:2005/05/09(月) 19:47:53 ID:???0
>730
自分も禿同。近江と舞子はじれったいがそれが(・∀・)イイ!!

もっとも平安編が終わるまではさらに進まないがなorz
平安も好きだが学園伝奇してる彼らも見たいよ
734花と名無しさん:2005/05/11(水) 11:01:10 ID:???0
3巻は7月8日か。
6月と思ってた・・・orz
735花と名無しさん:2005/05/11(水) 14:44:03 ID:???0
722ですが。
引越しのドサクサで切抜きがどっかいっちゃったよウワァァン。
たくさんある「オタク箱(ダンボール)」の
どこかに潜んでいるのは確実なんだけどな。

着せ替えはまだ見つからないものの、別のレア切り抜き
(「カルラ」と「ダークキャット」のコラボ漫画)を発掘しました。
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up10610.zip
736花と名無しさん:2005/05/11(水) 15:01:02 ID:???0
>>735
むお403で表示されねっす・・・
737花と名無しさん:2005/05/11(水) 16:39:34 ID:???0
苺は直リン利かないからね。cgi/以降を削除してTOPに移動、
そこからがんばって探すとよろし。
738花と名無しさん:2005/05/11(水) 16:41:17 ID:???0
ってかこれ忘れてた。

>>735さん、乙です。
739花と名無しさん:2005/05/12(木) 00:29:10 ID:???0
>>735さん
乙!いただきました
740花と名無しさん:2005/05/12(木) 07:56:27 ID:???0
ダークキャット!なつかしー!
何年ぶりだ、名前聞いたの。
ハロウィンはいい雑誌だったよなあ。
741花と名無しさん:2005/05/12(木) 16:11:00 ID:???0
>735
GJ!ダークキャットってはじめて見た。
なんか気になるけど怖いのダメポ
742花と名無しさん:2005/05/13(金) 21:45:15 ID:???0
ダークキャットって、最終回どんなだっけ?
743花と名無しさん:2005/05/13(金) 21:49:32 ID:???0
新撰組になります。
744花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:16:50 ID:???0
今(もかは知らないが)
ダークキャットの人、ダンデライオンて漫画の
絵描いてるよね。
主役の明智涼子さんは女の私も憧れる女だわー
強いし才色兼備だし優しいし
大人漫画だが…。(エロはない)
745花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:49:49 ID:???0
ダンデライオンもちょっと前に終わったよ〜。
一時増刊に移ってたのがBIG本誌に帰ってきたと思ったら
2〜3ヶ月でオワタ。

カルラは失礼ながら単行本マチ。
ここで話題になってるの読んで指くわえちょります。
地獄ちゃんとか笛のとかも好きだったんで、カルラや恐怖物
だけでなく、ああいったギャグ風味のも読みたいな。
ある意味平安カルラがそんな感じですが、ほかの話で。
746花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:14:22 ID:LLmqRNAIO
 
747花と名無しさん:2005/06/10(金) 21:39:26 ID:???0
保守がてら…

舞ちゃんや近江は合気道や少林拳を習っているから、
運動神経が良いのはわかる気もする。
でも、剣持さんはこれといって武道を習っている様子はないのに、
何故あんなに運動神経がいいのだろう?
瀬戸内では翔ちゃんを抱いたまま2階から飛び降りたりしていたし。
不思議だ。やっぱり陰陽師ともなると、感覚が研ぎ澄まされて
反射神経が良くなるのか…?
748花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:57:47 ID:???0
ぶっちゃけ、迦楼羅の念術って弱いね。

物理的に破壊力があるのは、扇大破局と打破くらい。
打破は当たっても痛いだけで死なないし。
大破局は、何回も使える技じゃないし、人間相手に使う機会はないし。

実用的なのは、冬樹のカマイタチ。
霊にも人間にも効く。当たったらすごく痛い。死ぬ。
749花と名無しさん:2005/06/11(土) 00:36:34 ID:???0
扇姉妹の仕事は殺人じゃないから、鎮圧するくらいの技と
舞ちゃんの武術でちょうどいいんじゃない?
対人での殺傷(特に物理的なの)は錦織さんたちが担当してるしね。
750花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:35:47 ID:???0
悠長なこと言ってて、ガキにやられてたじゃん。
751花と名無しさん:2005/06/11(土) 06:46:18 ID:???0
>>747
つか陰陽師は坊主より修験道や山伏に近いと思うけど。
体を鍛えるのも修行じゃないかな。
少林寺だってあれ僧侶だしさ。
752花と名無しさん:2005/06/11(土) 10:49:05 ID:???0
>751
なるほど!
753花と名無しさん:2005/06/30(木) 21:06:25 ID:???0
レスがとまってしばらくたちますが皆様お元気ですか。
平安編がどうしようもなくツマラナイのですが、他の方はどうなんだろう…
早く終わってくれないかな。
754花と名無しさん:2005/07/01(金) 02:07:29 ID:???0
>753
落ち込む時もあるけれど私は元気です
そして落ち込む理由は平安編がアレだからです_| ̄|○
早く現代編に戻ってくれないかなあでも原作者がノリノリだからなあ…
755花と名無しさん:2005/07/01(金) 17:00:45 ID:???0
おお。元気な方がいらして何よりです。
陰陽師…ブームもとうに去り、某雑誌では某漫画が非常にアレなことになってしまった今でも
ご本人ノリノリですか…ソウデスカ…
もうどうでもいいから、舞ちゃんと近江君の行く末だけは描いて欲しい
あとは望まない。
新になってからわけのわからんの出過ぎだし…
カルラ神は鶏にしか見えないし…あぁ…
756花と名無しさん:2005/07/01(金) 22:22:30 ID:???0
7月8日文庫3巻保守sage
757花と名無しさん:2005/07/01(金) 22:54:44 ID:???0
最近旧を読み返したら
舞ちゃんがひじょーにばーちゃん似だと言う事に気づいた。
舞いちゃんの将来像は扇ばーさん。
758花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:47:15 ID:???0
戦艦を沈没させたおみしゃぐちが、B29程度を全機落とせないのはおかしいと思う。
759花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:03:43 ID:4R8J1kAp0
やはり皆さん、平安編にはアレで書き込みようがなくて
レス止まってたのでしょうか・・・。

来月やっと最終回!・・・長かったあぁぁ??
最早現代編欠乏状態ですよ
近江くんに会いたい・・・
760花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:06:56 ID:???0
あげちゃった。ゴメン
しかも文字化けしてるし・・・_| ̄|○
761花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:46:29 ID:???0
>>758
戦艦は止まっていた。
戦闘機は飛んでいる。
この差は大きい。
あっちゃこっちゃ逃げられたら
おみしゃぐちも大変だ。
762花と名無しさん:2005/07/02(土) 07:32:11 ID:???0
>>758
あの話はおみしゃぐちの威力も気になるが
もし現代に戻った時、
舞ちゃんも翔ちゃんも生まれてなかった事になってたら
どーすんだと思ってしまった。
どんな影響が現代に及ぶのかわからないのに。
旧でやり遂げた仕事とかきちっと遂行されたことになってるのか
気になりポイント満載。
時間を扱う話って、何時も何か釈然としないものを感じる。
763花と名無しさん:2005/07/02(土) 08:37:40 ID:???0
>>758
戦艦じゃなくて駆逐艦じゃなかったか
764花と名無しさん:2005/07/02(土) 14:32:41 ID:???0
駆逐艦を破壊出来るって、おみしゃぐちの霊力ってあまりにもすごくない?
おみしゃぐちに比べたら、変幻した砕破や大破局なんか、そよ風だよね。
765花と名無しさん:2005/07/06(水) 14:34:16 ID:???0
8日発売8日発売!保守
766花と名無しさん:2005/07/07(木) 17:26:07 ID:???0
文庫三巻ってどの辺りのお話?
昔の方がお化けに迫力あって怖かった。
痛そうだったのも嫌だった。
生き人形は持ってるだけでたたられそうだった。
767花と名無しさん:2005/07/09(土) 10:18:22 ID:???0
上巻かよ! 続くのかよ! このまままた3ヶ月ほど生殺しかよ!
3巻全部読むまで気付かなかったよヽ(`Д´)ノ
768花と名無しさん:2005/07/09(土) 12:02:51 ID:???0
既に原稿が出来てるのに、何故毎月出せないんだろうか?
769花と名無しさん:2005/07/09(土) 12:36:54 ID:mp7ywh0+0
書き下ろしがあるからじゃない?
770花と名無しさん:2005/07/11(月) 01:00:35 ID:???0
平安編、早く終わらないかな。

同人誌っぽいノリで、いまいち。
771花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:10:46 ID:???0
初めてこのスレ発見!!
ハロウィン以降の内容にイマイチ手抜きを感じてしまうのは私だけ?
(おみしゃぐち、では泣いたけど・・・)
あの子供が可哀想な話(10巻位?)から読んでないんですが・・・いけてます?
いけてるなら、また買い始めようかな〜。

もー辰王×千尋と剣持×鴉玉に燃え燃えなんですが、同志いませんか?!
ダークキャット大好きな人もいませんか?!(未だに完結待ってるよ!)
翔ちゃんは剣持より錦織さんがいいな〜w近江君と舞ちゃんはお似合いw
772花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:17:57 ID:???0
夏休みなんだなあ・・・
773花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:27:26 ID:g1/YTYJwO
諏訪編は面白かった。飛騨編の次に好きだ。
おみしゃぐち最強。剣持とばあさんが二人がかりで負けたし、
大破局でも追い払う位がやっとだった。
ラストは切なかったし、諏訪の宗教体系に興味を持った。

ところでこの人、色々新説を唱えてるけど、元ネタがあるわけ?
自分で考えたんなら凄い知識と洞察力だな。
774花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:30:17 ID:???O
そうだ、陰陽師とか安部晴明とかってこのマンガで知ったんだけど、
「帝都物語」の方がやっぱり先?
775花と名無しさん:2005/07/23(土) 07:05:28 ID:???0
おみしゃぐち  鋼鉄の駆逐艦も破壊出来る。
扇家  変幻砕破でも、木を吹っ飛ばす程度。

勝負にならんな。
776花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:34:59 ID:???0
>>774
漫画で出したのはカルラが初めて。
帝都物語と比較した場合、ほぼ同時期。
カルラの掲載が86年にはじまって
帝都物語1巻が出たのが85年。
777花と名無しさん:2005/07/24(日) 15:30:53 ID:???0
漫画の原作の方は、「帝都物語」が83年。
夢枕獏の「陰陽師」は88年。
778花と名無しさん:2005/07/25(月) 00:14:59 ID:???0
終わた。
779花と名無しさん:2005/07/25(月) 21:38:02 ID:???0
あたたたたたた!おわた!
780花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:01:24 ID:???0
連載1〜2ヶ月お休みしてもいいから
次回作は練りに練ったストーリーを期待したい。
平安編は本当に行き当たりばったりな展開だった気が酢。

文庫で「さらに表情のデフォルメを強く…」とか言ってるけど
そんなのカルラで求めてないよ。
781花と名無しさん:2005/08/01(月) 23:43:32 ID:???0
平安編は、いろいろ矛盾がある。承知の上だろうけど。

純友なんか、瀬戸内編と矛盾しまくり。
782花と名無しさん:2005/08/02(火) 23:27:29 ID:???0
新條まュんこ

小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常

腐った処女膜自慰破りの猥褻漫画家まュんこ

性犯罪者ブスのキチガイ妄想


ブス新條まュんこを逮捕しろ!!!


783花と名無しさん:2005/08/04(木) 13:04:13 ID:EbV489cm0
このひとファンだったんだけど…
実話系雑誌に最近「私も妻ほどではないが気を練れる。
酒の味くらいなら変えられる…」とか
「うちの子供も気を練ってよく遊ぶ」とか
「妻も霊感が…」とかかいてて



もうむり。只のキチガイじゃない…。
784花と名無しさん:2005/08/04(木) 20:24:27 ID:???0
私も思った。趣味でやってるぶんには別にいいんだけどさ
あまりそういう事はエッセイとかで言わないほうが無難だとオモ。
あれれ?とうとうソッチの方に逝っちゃったか、と心配したよ。
785花と名無しさん:2005/08/04(木) 21:21:46 ID:???0
気を練って遊ぶって、どうやってやんの?
786花と名無しさん:2005/08/04(木) 22:11:11 ID:???0
気を練って、自分のおばあちゃんの生霊みたいなのを
つくってあそんでんだって。
787花と名無しさん:2005/08/05(金) 04:39:29 ID:???0
まじキチガイ一家じゃん。。。
ファンだったのにolz
788花と名無しさん:2005/08/05(金) 08:05:42 ID:???0
まあ、漫画家はそういうおかしいところがあるほうが面白いのかけるから
(とはいえミウッチーとかエースを狙えの作者みたいになられるとアレなんだけど)
789花と名無しさん:2005/08/05(金) 21:15:57 ID:???0
リアルで何やってもかまわないかな。
私は作品と作者は別もんだと思うから。
ただ作品そのものがつまらなくなってきたのは萎える。
790花と名無しさん:2005/08/06(土) 08:25:35 ID:???0
いや自分語りのマンガも「作品」なんだから
それを書いた時点でゲンナリきたってのもあるでしょ。
だまってりゃいいのに。
まだエッセイならましだった。
791花と名無しさん:2005/08/06(土) 11:03:59 ID:???0
そんなこと描いてるのか…
子供が不憫だ。
妻も気を練るって、類は友を呼ぶのか…
792花と名無しさん:2005/08/06(土) 11:06:48 ID:???0
大破局でも使えるくらいに気が練れるなら
基地害と言われずに済むんだろうが、
本人がやってるつもりなだけだしな・・・。
793花と名無しさん:2005/08/08(月) 18:36:10 ID:KCZ20lXw0
大破局はスゴすぎだろ。

よく拳法とか合気道の先生が言ってるくらいの
感じじゃないかと思ってるんだけど…。
794花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:00:02 ID:???0
拳法とか合気道のは、気のせいってレベルだと思う。
795花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:55:07 ID:???0
合気道などの世界は知らないので
なんとも言えないが、
少なくとも気を練ってばあちゃんの生霊を作ったり
酒の味を変えたりするのは違うと思う。
私の中ではかなりキビシイ人になってしまった…
796花と名無しさん:2005/08/09(火) 03:41:50 ID:???0
吉備編はやたらと長いうえに一番つまんなかった。
絵の雑さもこのへんがピークのような。

ゼネコンの腐敗、児童虐待、売春(ルチア)と
社会風刺もいいけどそれを前面に出しすぎると漫画としては面白みがない。

センセも頑張っていると思うんだけど、思い入れのある作品だからこそ
色々と言いたくなっちゃうんだよ…。
797花と名無しさん:2005/08/09(火) 12:30:11 ID:???0
オマイラそんなことイッテても、舞タソや翔タソで萌えるんだろw
下のスレ逝ってエロ小説読んでこい

【破邪】カルラ舞う!で(*´Д`)ハァハァ したい!★2【喝破!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1111676687/l50
798花と名無しさん:2005/08/09(火) 21:28:56 ID:???0
吉備編の御崎とか、黄泉のイザナミとか、おみしゃぐちとか
アマテラスとか大国主とか、いろいろ出てきたけど

その中で迦楼羅って、どのくらいの地位なんだろう?
799花と名無しさん:2005/08/10(水) 07:53:31 ID:???0
>798
よくわからんが、それらの敵の面子から言ったら
カナーリ下であることは確かだな。
迦楼羅って元々日本古来の神様じゃないんだよね?
800花と名無しさん:2005/08/10(水) 13:04:13 ID:???0
800破邪
801花と名無しさん:2005/08/11(木) 12:50:58 ID:???0
おもいっきりテレビに永久保氏が出ていた(お岩特集)。
似顔絵、割と似てるかも。
802花と名無しさん:2005/08/11(木) 15:35:01 ID:???O
おもいっきりテレビ見たらけど、この人普通に気のいい兄ちゃんっぽかったね。後ろの棚に資料がびっしりと並んでた
803花と名無しさん:2005/08/11(木) 21:06:56 ID:???0
まあ永久保さんは性格&そのジャンル故に
きっちり調べて描いているだろうから
資料も膨大な量になるわな。
804扇カルラ:2005/08/11(木) 23:37:11 ID:PJ6wK+Nv0
いやあ!久しぶり!最終書き込みが2年前とはびびったぜ。
よく落ちてないもんだねぇ。
え?自分は何してたかって?

出産してました(爆)

それを期にサスペリアからも離れてしまったよ。
いま、どうなってるのかなあ?リニューアルしたみたいですが。

一応あげておく。
805扇カルラ:2005/08/11(木) 23:49:57 ID:???0
ごめん、書き込みを最期まで読まずにレスしてしまった^^;
皆さん書き込みアリがとうございます
806花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:33:37 ID:???0
>805
>1さんですよね?
出産してたんですか。それはまたおめでとうございます。
数ヶ月眠れなくなると思いますが、がんがってねw
807花と名無しさん:2005/08/12(金) 15:31:49 ID:???0
柊千尋たんファンはいませんかー?辰王様は、まだ「千尋」って言ってくれてるのでしょうか?
なんか私の最終記憶だと、剣持とギャグの片割れみたいになってて激不快だったのですが。
平安編ってどんなのなんでしょうか?
おしえてくださーい。
808花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:23:41 ID:???0
>807
私は千尋ファンだけど、「まだ千尋って言ってくれている」てどういうことかな??
平安編だとちぃは出ているけど、別のキャラだし本編では出ていないよね??

平安編は自分で見てください。辰王の子を生んでいますよ。
809花と名無しさん:2005/08/16(火) 04:50:09 ID:???0
あれだしょ、アイヌ編でも「借りるぞ千尋!」だか言ってたから
また本編で辰ちゃんは千尋関係の台詞いうのかな?って事じゃない?
私はあの台詞はもえたな〜wwwwww
810花と名無しさん:2005/08/16(火) 08:32:46 ID:???0
文庫が出てたから久々に読んでみたけど
一番怖い記憶があった仙台コケシ編もあまり怖くなかった
自分が大人になったせいもあるけど、
最近怖い漫画のインフレが進んでいるのかもな・・・
811花と名無しさん:2005/08/16(火) 22:19:41 ID:???0
産子より顎の方が殺傷力あって使い勝手がいいね。
産子は腐らせるんだよね。
812花と名無しさん:2005/08/18(木) 23:23:26 ID:???0
でも産子は車の運転したり、荷物を運んだりも出来るぞ。
顎は噛むだけ?
813花と名無しさん:2005/08/18(木) 23:38:07 ID:???0
一瞬で済むから顎の方が殺人向き。

赤ちゃんは、可愛い。
814花と名無しさん:2005/08/19(金) 01:46:01 ID:???0
前出てた愛蔵版の表紙描いてたのはいったい誰なんだろう?
あの絵を見て買った人は、中の絵とのギャップに驚いたと思われ…
815花と名無しさん:2005/08/19(金) 19:35:15 ID:???O
まだ処女であろう翔子には、ルチアとシンクロした時はキツかったろうな
816花と名無しさん:2005/08/20(土) 22:47:47 ID:???0
実はもう・・・とか、この漫画に限ってはないだろうなあ。
この漫画に出てくる男は敵も含めてわりと紳士的だよな。
817花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:47:32 ID:???0
近江が理性的であるのがむしろ
不思議なくらいだ
818花と名無しさん:2005/08/21(日) 23:14:42 ID:???0
連載始まった頃はそういう風潮で普通だったんじゃあるまいか。
仲間意識のほうが強いのかもね。
819扇カルラ:2005/08/22(月) 21:32:04 ID:???0
魂がレベルで闘ったり交われば
肉体なんてどうでも良いって感じの世界観ですよね。
820花と名無しさん:2005/08/23(火) 09:53:13 ID:???0
う〜ん
なかなかなまめかしい
821花と名無しさん:2005/08/24(水) 22:13:48 ID:???0
まあ平安編の一部は魂だけじゃ満足できないみたいですが。
拳で語り合う近江と舞子は、今でも腕っ節は舞子>近江なのかな。
822花と名無しさん:2005/08/26(金) 07:35:42 ID:???0
ずっと近江は舞子には勝てそうもないけどな。
いやなんとなくだけど。
823花と名無しさん:2005/08/26(金) 19:48:56 ID:???0
今月のサスミス読んだ・・・けど・・・・。
番外編だからかなぁ、「あれれ?」って感じ。何かずいぶん話の筋も展開も安直って
いうか・・・・ギャグだからかなぁ?
とりあえず12月号からの新章に期待しよう、というか期待したい。
824花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:23:20 ID:???0
今月号、自分は平安編より面白かったよ
コメディ色が強かったから好き嫌いありそうだけど

背中合わせでファイティングポースな近江と舞子に萌えました_ト ̄|○
825花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:35:13 ID:???0
昔の基本技、砕破、相乗鏡破、が見たいなぁ
格好良くて好きだった。
826花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:25:21 ID:???0
鏡破って、使いこなせば最強じゃない?

翔子、もっと修行しろよ。
827花と名無しさん:2005/08/27(土) 08:23:32 ID:???0
鏡破がカルラの技以外も返せるなんて驚きだった。
ばあちゃんは砕破も鏡破も使えるんだよなあ。
鏡破って使うのに資質があるだろうか。
舞子は修行しても無理なのかな。

二人とも修行すべき。
828花と名無しさん:2005/08/27(土) 23:39:26 ID:???0
終われない待ちきれない
修行を誰かとするなんて
・・・・・・・・
829花と名無しさん:2005/08/28(日) 10:36:03 ID:???0
本編で何度か、鏡破で他の人のを跳ね返してなかったっけ?
830花と名無しさん:2005/08/28(日) 11:41:55 ID:???0
飛騨の学校の地下で辰王の降魔を鏡破してたよね。

鏡破があれば、敵の技を返せるんじゃなかろーか
831扇カルラ:2005/08/28(日) 22:56:50 ID:???0
鏡破ってさ、霊魂に対して繰り出される技しか返せないんじゃないっけ?
砕破とか降魔は返せても、産子寄せとかアギトとかは返せない。
なので、万能ではない。
832花と名無しさん:2005/08/28(日) 23:07:51 ID:???0
顎は返してたじゃん。
一度感じた気は全てはね返すって豪語してた。

両面宿儺の攻撃も返してた。
ただ強すぎて返しきれなかったけど。.
833花と名無しさん:2005/08/29(月) 21:49:48 ID:???0
田中芳樹の『創竜伝』で主人公と超能力者(念動力者)が戦うシーンがあって、
超能力者が自分に向けられた攻撃をサイコキネシスで止めようとしたんだけど
できなくて結局やられちゃう・・・・・というシーンがあった。
要するに彼の能力の限界より主人公の物理的なパワーの方が強かっただけ、
ということなんだけど。

翔子の鏡破にも同じ事が言えるんじゃないかな?だから降魔は返せても
両面宿儺の攻撃は返しきれなかったんだと思う。
834花と名無しさん:2005/08/29(月) 23:05:38 ID:???0
今月号見たけど、絵、へたれすぎ
835花と名無しさん:2005/08/30(火) 00:39:20 ID:???0
絵、ヘタレ杉っつか、力抜いて描いてるよなぁ。
>>824さんと同様、二人のそろい踏みはカコイイ!!と思ったよ。
836花と名無しさん:2005/08/30(火) 12:07:35 ID:???0
>>834、845
禿同。へたれっていうか・・・・雑になったよなとオモ。
昔の絵の方が線がシャープで好きだったんでなおそう思うのかな・・・。

とりあえず辰王の顔元に戻して欲しいよ。文庫化で久々に飛騨編読んでみて
切実にそう思った・・・・
837花と名無しさん:2005/08/30(火) 12:14:36 ID:???0
もともと大して上手くないのに雑になったらもう見てられん
雰囲気とかが良かったのに…
838花と名無しさん:2005/08/30(火) 21:33:39 ID:???0
飛騨のころが、雰囲気やバランスがいちばんよかった。
瀬戸内は、絵はうまくなったけど、オカルトの雰囲気が薄れたし。
初めてジュミ見たときは「永久保こんなん描けるのか!」と驚いたもんだ。

瀬戸内といえば、近江と剣持が教室いっぱいに貼ったお札、
ものすごい雑なコマがあって(3秒で描きました、みたいな)ワロタw
839花と名無しさん:2005/08/30(火) 21:59:59 ID:???0
次回(12月号からの新連載)はどこが舞台になるんだろう・・・・?
久々に魅力的な敵(ゲスト)キャラが見たいyo!

新カルラになっても湛や匠出してたんだからしっかり作ればいいキャラが出来る!
と思いたい・・・・。
840花と名無しさん:2005/08/31(水) 18:45:38 ID:???0
湛さんはカコ(・∀・)イイ!!
841花と名無し:2005/09/01(木) 21:14:30 ID:DILtiHFv0
生きてた辰王の番外北海道編アイヌの女の子との話、
あまりに格好よすぎてあのまま終わっちゃうのちょっと勿体無かったかなって思った。
それにしてもあのストーリーの辰王とアイヌっ子が
何となくジャンレノの映画を彷彿とさせましたが、
題名が思い出せん・・・
842花と名無しさん:2005/09/01(木) 23:15:31 ID:???0
>>841
レオンじゃないよね。
843花と名無しさん:2005/09/05(月) 22:20:50 ID:???0
>>842
自分、一番最初に浮かんだのがそれだったんだが・・・・
え、違ったっけか??
844花と名無しさん:2005/09/06(火) 21:49:27 ID:???0
土の気ってどんな?

水の気ってどんな?
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:34 ID:???0
生き人形風味な酒ってどんななんですかセンセー。

つーか朝日ソノラマの納涼会って一体…皆さん仲良くて楽しそうだ。
846花と名無しさん:2005/09/19(月) 23:59:15 ID:???0
age
847花と名無しさん:2005/09/20(火) 13:54:49 ID:???0
本怖でやってるエッセイ風漫画が面白い
まじめに気や風水、除霊など扱ってて好感もてる
酒や料理の風味が変えられるだけで十分変わってます、センセー
気の師匠の某先生、一度会ってみたいw
848花と名無しさん:2005/09/22(木) 03:21:51 ID:???0
新になってから積ん読状態なんだが、今もプロレスファンなのかな?

あとやっぱ男ファンは少ない?
849花と名無しさん:2005/09/24(土) 17:11:59 ID:???0
来月から新連載開始!
予告によると今度の舞台は熊野だそうです。
熊野といえば熊野誓紙、そしてヤタガラス(漢字変換出ない・・・・)
ですが出て来るのでしょうか?
ネタには事欠かないでしょうしかなり期待しています。
850花と名無しさん:2005/10/05(水) 09:30:11 ID:jm9nUgwP0
>>848
 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
851花と名無しさん:2005/10/07(金) 00:51:44 ID:???0
>>847
ゴメン、本怖毎回買ってるんだが、エッセイって何?
852花と名無しさん:2005/10/07(金) 16:08:29 ID:???0
847さんが書いてるのは「あなたの体験した怖い話」のことでは?
そこでエッセイ風のマンガ連載してたとオモ
853花と名無しさん:2005/10/11(火) 20:10:05 ID:???0
あ〜、やっとカルラの文庫4巻読んだぁぁぁ。
絵がきれいだから迫力あるぅぅぅ。
854花と名無しさん:2005/10/12(水) 09:01:27 ID:YW6ZykYe0
もう一冊買いましょう
855花と名無しさん:2005/10/12(水) 16:00:29 ID:???0
カルラ連載当時高校生で、お金に余裕もなく買えなかったのもあり…
最近文庫版&新を一気買いしてしもーたよ。それでも物足りなくて、
カルラサイト探しているんだけど一通り読んでしまって…。
今も現役な所ってまだあるのでしょうか?
856花と名無しさん:2005/10/13(木) 00:31:09 ID:???0
>>847
あな怖でしたか。買ってないから知らなかった。ありがd
857花と名無しさん:2005/10/17(月) 18:50:17 ID:???0
カルラ連載当時、私も高校1年ですた。しかも双子w
妹の私はちょっと活発系で舞ちゃんに触発されポニーテールにしてたなぁw
制服はミニスカ。
姉はストレートロングヘアだった。おとなしめ。制服はロングスカート。
(学校の制服は、女子はブレザーならなんでもいい、って学校だった。)
コミックはクラスの友達にも貸してまわし読みされてますた。

そんな私達ももう32才…
翔ちゃん舞ちゃんは歳をとらなくてホント羨まスィー(*´Д`)
858花と名無しさん:2005/10/17(月) 19:58:25 ID:???0
>>857
妹さんには、近江君みたいな恋人でもできたのかな?
859花と名無しさん:2005/10/23(日) 22:53:48 ID:brp4tjXw0
劇場版とOVA全6巻ってDVD化される事はないのかな?
860花と名無しさん:2005/10/24(月) 19:02:59 ID:???O
ぜひしてほしい!DVD化!翔舞の温泉入浴シーンも鮮やかになるし。
てか、飛騨編、OVA化されないかなー。
861花と名無しさん:2005/10/24(月) 21:24:55 ID:???0
サスペリア最新号、新章始まったね
やや近×舞風味なので嬉しいが
そこまで舞ちゃん意識しなくても…もうすぐ最終回?とも思ってしまったw
862花と名無しさん:2005/10/25(火) 13:10:56 ID:???0
いや、そろそろ意識して欲しいぞ。個人的には。
863花と名無しさん:2005/10/25(火) 21:38:51 ID:???O
本当に近江くんには幸せになってもらいたい。

しかし、あの凹み加減といい、へたれ具合といい、薄幸の美少年像といい、長めのサラサラヘアーといい、元気な女の子に惚れるとこといい、フェミニストなとこといい……ア〇ラン・〇ラをダブらせてしまう。
864花と名無しさん:2005/10/25(火) 21:48:08 ID:???0
ごめん、一瞬アラン・ドロンかと思った。
しかも誰か分からない。
865花と名無しさん:2005/10/25(火) 22:03:00 ID:???0
種?
866花と名無しさん:2005/10/25(火) 22:54:12 ID:???0
近江くん、薄幸の美少年だとは思ったことはなかったなw実際薄幸なんだけどさ

でもなんでそこにアスランが出てくるのかは謎だが
正直種厨はどこでも嫌われるから気を付けた方が良いぞ>>863
867花と名無しさん:2005/10/26(水) 00:50:09 ID:???O
866 トン
自分、厨だって気付かなかったの痛すぎ…orz
逝ってきまつ。
868花と名無しさん:2005/10/27(木) 15:44:43 ID:???O
今月号、翔ちゃんの読んでる本に『作戦成功』の文字が…。
翔ちゃんの作戦?!
さすがだ。
869花と名無しさん:2005/10/28(金) 20:12:50 ID:sZ3w1jGy0
ちょっと前に奈良編のビデオを380円でゲットしたよ。
870花と名無しさん:2005/10/28(金) 22:24:22 ID:???0
ハロウィンで連載していた当時、高校生でした。
仙台編・飛騨編に感動し、…しすぎたせいか瀬戸内編で脱落。

カルラは青春のいい思い出…と思っていたのですがこのスレを発見し
まだ続いていたんだ!と驚き、勢いで
「平安編」を購入してしまいました。

永久保先生の絵と、カルラの世界観て、平安時代がはまるのかも。
賛否両論ありのようですが「平安編」は面白かったです。
パラレルでまでおいしいとこを持って行く魅冬さまに惚れ直しました。

自分語りすみません。
30歳を超えたのに、またカルラ熱が再発しそうです。
871花と名無しさん:2005/11/01(火) 00:23:10 ID:YZkMwDQm0
宿儺鬼礫 産子寄せ
872クマー:2005/11/01(火) 08:29:23 ID:???0
ぎゃ〜〜なつかすいいい。ハロウィン連載当時大学生だたよ。
玲子さんとカルらとイトジュンが主要連載という黄金時代だった。
なんか、バブル崩壊とともに衰退したが。。。

本屋へGOだ!
873花と名無しさん:2005/11/01(火) 16:51:46 ID:???0
本屋に行ったらホラーMに永久保さんの忍者ものが載ってた。
ん〜、近江くんを少しきつくした感じの主人公。
なんにせよ少し毛色が違ってて結構オモシロカタ。
874花と名無しさん:2005/11/01(火) 23:31:50 ID:YZkMwDQm0
神道オカルト草子っていう文庫本を買った。
まあまあ面白かったよ。

舞子と剣持の劣化版みたいな主人公だった。
875花と名無しさん:2005/11/05(土) 00:04:45 ID:???0
劣化版ワロス(w
876花と名無しさん:2005/11/05(土) 03:33:44 ID:???0
どうでもいいことだけど、
ゲームの「新桃太郎伝説」ではラスボスがカルラなんだと。
…翔子舞子が聞いたら怒るだろうなぁ。
怒る様を想像してちょとワラタ。
いや一番怒るのは扇のババ様かな。
877花と名無しさん:2005/11/05(土) 13:29:54 ID:???0
お供の犬猿キジに、それぞれ「ちくれい」「うぶこ」「カルラ」と、
名付けてしまった私が来ましたよ。

まさかカルラがラスボスなんて…
878花と名無しさん:2005/11/05(土) 21:58:23 ID:???0
産子って、荷物持ってくれたり、敵を倒してくれたり
いろいろ役に立つね。

迦楼羅神教にも、そういう便利な技ないのかな?
神意寄りませ!で、タクシー代わりに迦楼羅を呼ぶのは出来るみたいだけど。

あれって、迦楼羅神そのものじゃなくて
信仰心の気を集めて具現化しただけだよね。

迦楼羅神を崇めてる人っているの?
879花と名無しさん:2005/11/06(日) 22:21:37 ID:???0
最近「新カルラ」を一気買い。
吉備編で地元の楯築遺跡、鬼ノ城、吉備津神社が出てきてうれしかった。
まあ話はちょっとアレだったけど。
楯築遺跡は最近仕事でいったばかりなので、剣持や辰王がいる絵に感動した。
初詣は布都御魂神社にいってくる。
880花と名無しさん:2005/11/06(日) 22:27:41 ID:NOBeeif90
ふるえゆらゆらゆらゆらとふるえ
881花と名無しさん:2005/11/06(日) 22:38:16 ID:???0
新章は、また古代の霊。

イナザミイザナギ・・・・。

もういいんですけど、その系統。
変幻した砕破が効かないから、またパワーアップすんのか?

それともまたハハキリ活躍か?
882花と名無しさん:2005/11/13(日) 10:13:46 ID:gdwMpgOp0
あぎと こうさつ
883花と名無しさん:2005/11/13(日) 18:43:13 ID:???O
通りすがりに失礼
懐かしいな、このマンガ
しーちゃん、舞ちゃん、近江くん大好きだった
どっかに既刊そろってる漫喫ないかな〜
一気読みしたい
884花と名無しさん:2005/11/15(火) 18:30:40 ID:???0
タクシー代わりだったりわけのわからん宗教だったり、
最近神に神々しさがなくなってきたな。
やまたの大蛇が街を破壊してるのがテレビ中継されるってどうよ。
強さインフレももうたくさん。
885花と名無しさん:2005/11/16(水) 01:02:54 ID:???0
迦楼羅って雑魚じゃんって思えてくるよ。
886花と名無しさん:2005/11/23(水) 06:01:19 ID:???0
ここのところ、モロ☆先生の新刊や妖怪ハンターの文庫化で
モロ☆作品をよく読む。
モロ先生も三輪の神話を題材に話を描いているよね。
凄く読み応えがあったよ。

比較してしまうのは申し訳ないが、
永久保さんもよく取材しているのはわかるんだけど、
史実と絡めての考察するところが
急に説明調になるから読み辛くてなぁ。
奈良編はそんなに気にならなかったんだが…。

う〜ん、長文&愚痴すまん。ファンなんだよ。これでも。
887花と名無しさん:2005/11/23(水) 11:00:18 ID:YDY43m9Q0
おもしろいしファンなんだけど、永久保先生の演出と絵の下手さは
「あちゃー」と思う。
たしかにあの絵も味なんだけど、もっと全然絵とかコマ割りのうまい人が
かいたカルラも読みたいといつも思う。
あのカルラや龍などのリアリティ(?)のない特撮風の扱いもイマイチだし。
(これは女の目で見てるせいかもしれないけど)
もし永久保さんが原作としたら、誰の作画でカルラ読みたいですか?
私は市東亮子です。(あの人の描く妖怪はアレだが)
888花と名無しさん:2005/11/23(水) 11:30:13 ID:???0
>>887
やじきた22巻までの市東さんなら禿げ上がるほど同意。
今ならイラネ(゚听)
889887:2005/11/23(水) 12:40:56 ID:???0
同意ウレスイ。
今そんなに絵違うかな?まあ、線が細くなっちったけど。
でもまあ、中期の頃の荒いペン遣いでアクションシーン描いてくれたら言うことなし。
890花と名無しさん:2005/11/23(水) 13:55:52 ID:???0
私は永久保先生の絵で、永久保先生の話だから
カルラが好きだ。
短編をコラボくらいなら面白いと思うけど、他の作家が
カルラ描いてもそれは別の作品になると思う。
891花と名無しさん:2005/11/23(水) 22:44:49 ID:???0
>>890
まあそうなんだけどね…。私もファンだし。
でも絵はともかくコマ割りの悪さにはイライラさせられる。
後書きで「初期のころは時代劇の影響でうんぬん…今見ると恥ずかしい」
と書いていたけど今でも上達してない。
意味のないアップや説明だらけのページがなあ…。

関係ないけど、大好きなのに、コマ割りの整理の悪さと人物の描き分けを
どうにかしてほしい作家に今市子がいる(百鬼夜行抄)
892花と名無しさん:2005/11/24(木) 00:19:44 ID:???0
過疎なんで連チャンすまん。
ふと、永久保氏はヒーローもの、特撮が好きなのかなと思った。
●主役クラスはそれぞれ特徴ある必殺技をもっている(技名を叫ぶ)
●主役クラスはそれぞれ武器(アイテム)をもっている
●主役クラスの服にはギミック内臓(剣持の針入りコートなど)
●主役クラスは単体だけでなくパーティーを組んで戦う
●ダークヒーロー(辰王)もいて、時々協力して敵を倒す
●町中に平気で妖怪的なものが出現

RPGができそうだな。
893花と名無しさん:2005/11/24(木) 00:54:11 ID:???0
好きでしょう。
一冊それらしい特撮ものの単行本も出てましたよね。
デビュー当時、ホラーと特撮系をやっててホラーのほうが
続けて仕事が入ったのでホラー作家になったとか、
巻末エッセイで読んだ気がします。
894花と名無しさん:2005/11/24(木) 02:19:27 ID:???0
近江が舞ちゃんを舞子と呼び捨てにするのは
なんか馴れ馴れしくて嫌いだ。
扇でよかったのに…
895花と名無しさん:2005/11/24(木) 10:21:37 ID:???0
特撮もの、好きそうだなぁ。
あ、今日はサスペリア発売の日かな?
読みに行こ。買うとは言わないw

>>894
馴れ馴れしいように見えるけど、実はドキドキもんだったりしてw
896花と名無しさん:2005/11/24(木) 21:31:18 ID:???0
今度は熊野です。

地球が人間を殺そうとしてるとか。

役小角って、そんなに偉大だったっけ?
意味わからん。
897花と名無しさん:2005/11/24(木) 21:39:13 ID:???0
地震や台風に喧嘩売るようなものだーー

…………
898花と名無しさん:2005/11/24(木) 22:16:55 ID:???0
役小角って「宇宙皇子」では結構な扱いだった気がする。
修験道の祖とか。

>>893
特撮ものの単行本よみたーい!
899花と名無しさん:2005/11/25(金) 00:09:15 ID:???0
舞子は木の気だから燃えやすいって
いきなりそんな設定作るなよ・・・。
900花と名無しさん:2005/11/25(金) 00:31:32 ID:???0
近江くん、いつどういうきっかけで舞子って呼び捨てるようになったのか
もの凄く気になる…ヘタレ属性の近江くんが…
これまでもたまに呼び捨ててた気がするけど
基本は扇だったよね?しーちゃんと区別つけるときだけ名前呼びだと思ってたんだけど
901花と名無しさん:2005/11/26(土) 22:05:15 ID:V7RKtDw3O
近江くんの上半身に(´Д`)ハアハア
902花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:05:01 ID:???0
みんな次号予告を見てないの?それともアレはスルーなの?
903花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:23:49 ID:???0
>>902
見なかったー。
なんて書いてあったの?
904花と名無しさん:2005/11/27(日) 01:49:04 ID:???0
>>903
ミステリー以外の作品は軒並み最終回。
カルラも3話で「第一部・完」
「ミステリー」は続いても「サスペリア」は終る予感大。
905花と名無しさん:2005/11/27(日) 21:09:30 ID:???0
あー、ついにそうなっちゃうのか。
推理物好きで買ってる知り合いに言わせると、
「オカルトきもい」だそうで。
いままで、ミステリーの名のもとで違うジャンルなのに
1冊の中に同居してたのが不思議なくらいだもの。
906花と名無しさん:2005/11/27(日) 23:39:39 ID:???0
じゃあ、カルラは今後どこへ?

安住の地は何処?
907花と名無しさん:2005/11/28(月) 02:13:14 ID:???0
うむむ
908花と名無しさん:2005/11/28(月) 04:01:36 ID:???0
最近いちだんと絵が荒れてきたので、ここらで休息を取ってほしい気もする。
キャラの顎がなくなってきたのも気になるけど、
描き込みが少ないことがいちばん気になる。
今月号の舞子・近江がボーカルと戦ってるシーン、背景の殆どが
トーンべったり貼ってあるだけなのはちょっと…。
新カルラが始まった頃の、やる気満々な絵に戻ってほしい。
909花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:00:59 ID:HytumlMR0
お、カルラスレ発見!
最近再読しててまた嵌りつつある。
文庫も出たみたいだけど当時のコミックで全巻持ってるよ。

近江と舞子のコンビが好きだけど、何度も読んでると(舞子はともかく)
実は近江も舞子のことを「特別な仲間」以上には自覚してないんじゃないかと
思えてきた。2人とも深層心理ではお互いに好意を持っている(=恋)と思うんだけど。
どうも「好きだー!ブチュー!」みたいな展開が似合わないんだよねー。
むしろそこがいいところか・・・

>>901 近江くんの上半身って・・・何!?気になるじゃまいかw
910花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:14:05 ID:???0
新になってからはダメだな・・・
旧カルラは歴史に残る名作だった。
昔の絵のほうが100倍好きだ。
911花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:09:56 ID:???0
>>909
半裸だよw
自分はイキナリ脱ぎだして何するんだってビクーリしたよ
912花と名無しさん:2005/11/29(火) 01:09:51 ID:???0
熊野の奴らって、スクナ一族と関係あんの?
913花と名無しさん:2005/11/29(火) 06:35:25 ID:i6xPgXiv0
>>911 鍛え上げられた半裸に(´Д`)ハアハア

そういえばカルラって基本的に肌の露出少ないよね。
辰王はサービス?ショット多いけど。

保守あげ
914花と名無しさん:2005/11/29(火) 20:53:59 ID:50DXV23x0
次回最終回だけど、また雑誌を替えて連載継続するんでしょうか?
915花と名無しさん:2005/11/30(水) 08:30:23 ID:???0
再開したとたん最終回だなんて・・・・
絵が荒れてたのも裏側のごたごたの影響だろうか。
916花と名無しさん:2005/12/01(木) 00:08:08 ID:???0
ほん怖に引越しするしかないね。
917花と名無しさん:2005/12/01(木) 14:42:36 ID:???0
永久保さんは宇宙刑事シャイダーの不思議獣をね・・・、
結局ボツになったらしいけど。
918花と名無しさん:2005/12/01(木) 15:25:52 ID:???0
>913
千尋の入浴シーン
919花と名無しさん:2005/12/01(木) 23:22:33 ID:???0
戌姫の術ってすごいね。

千尋の身体をあんな風にして誰にも気づかれないし
両面宿儺の依代にもなれるし。

再登場して、姉妹と一緒に戦ってくれないかな。
920花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:03:44 ID:???0
千尋の身体あんなにしてたのって戌姫だっけ?
たしか辰王は戌姫がやったって思ってたけど、
本当は千尋の父の呪いじゃなかったっけ?
あんまり古いんでうろ覚えだが。
921花と名無しさん:2005/12/02(金) 12:11:15 ID:???0
みんな雑誌もチェックしてんだなー。
私は少しづつ読むのがイライラするので、じっと単行本待ち。
922花と名無しさん:2005/12/02(金) 21:02:17 ID:Mm2011eT0
>920さん
千尋さまの体を子供を産めない体に変えたのは
戌姫ですよ。

923花と名無しさん:2005/12/03(土) 00:47:49 ID:???0
永久保の描く裸体って、ぷよぷよしてて体脂肪率高そうに見える。
辰王なんてすごいやわらかそう。

ただ、千尋様だけは見事に引き締まってました。
924花と名無しさん:2005/12/05(月) 04:32:58 ID:???0
ハロウィンからサスペリアってどれくらい空いてたっけ?
925花と名無しさん:2005/12/07(水) 07:06:47 ID:???0
答えてあげたいが知らないので答えようがない。
すまんのお。
926花と名無しさん:2005/12/08(木) 21:41:36 ID:???O
三年くらい?五年だっけか?
927花と名無しさん:2005/12/23(金) 18:14:11 ID:???0
今月号のサスペリア読んだよ〜。
続きはミスボニの4月号だって〜。
928 【吉】 【1305円】 :2006/01/01(日) 00:56:39 ID:???0
みなさんおめでとうございます〜
929花と名無しさん:2006/01/04(水) 03:02:15 ID:???O
武人狩りって知ってる?
武道使いが主役の話なんだけど、また読みたいなぁ
930花と名無しさん:2006/01/04(水) 22:41:47 ID:???0
戌姫の年になりましたね。

931花と名無しさん:2006/01/05(木) 03:07:37 ID:???O
「神道オカルト草紙」という作品を、文庫本で読みました。
読みやすくて、でも読後に何かが残る感じの、バランスの取れた作品でした。
実写化とか出来ないかな…
932花と名無しさん:2006/01/11(水) 00:43:52 ID:???0
邪法師 怨滅
933花と名無しさん:2006/01/15(日) 01:49:04 ID:5wYOjrxS0
あのーすみません、地獄ちゃんにでてくる、
顔はおっさんみたいだけど体が虫の名前分かる方いますか?
コミックスが手元に無いのでわすれました。。。
934花と名無しさん:2006/01/15(日) 18:18:58 ID:???0




935花と名無しさん:2006/01/16(月) 20:03:00 ID:???O
黄金虫?
936!omikuji!dama:2006/01/16(月) 23:18:54 ID:???0
>>935ありがとうございます!それですそれ!
937花と名無しさん:2006/01/17(火) 07:58:27 ID:???0
地獄ちゃんは持ってないんだけど、
黄金虫ってカルラにも出てくるあれ?
顔がおっさんで身体がノミみたいなヤツだよね?
938933:2006/01/17(火) 13:49:36 ID:???0
>>937 そうですそうです
ビジュアルは覚えているんですが
名前を失念しました
939花と名無しさん:2006/01/17(火) 20:34:25 ID:???0
死んでるんだぜ、これ
  

                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
940花と名無しさん:2006/01/21(土) 00:39:46 ID:???0
打破って、ちょっと痛いだけの技だよね。
なんでもっと強力な術を覚えないんだろうか?
941花と名無しさん:2006/01/24(火) 02:13:21 ID:+aEh55l80
>>940
人に対して使う時のこと言ってるのかな?
だったら扇大局破もあることだし強力な術は使えるんだろうけど、
使うと多分人を殺しかねないから使わないんじゃないかなと思う
力制御できない舞子が人に対して砕破使おうとして翔子にとめられてるシーンがあるから

ところで今月からしばらく休載なんだよね寂しい…
942花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:30:26 ID:???0
しばらく休載なのか。
知らなかったからついミスボニ買っちゃったよ。

おまけに文庫の5巻出てたのも気がつかなかったから
風邪気味なのに本屋ハシゴしちゃった。

んで、次の日医者に風邪だと思っていたのが
インフルエンザだと言われちゃったorz
熱があまり上がらなかったから違うと思ったんだけどなぁ。
職場の皆さんすみません。街のみなさんすみません。
文庫5巻読んでおとなしくしてます。
943花と名無しさん:2006/01/26(木) 01:07:12 ID:???0
>>942
おれはサスペリア買っちまったよ。
いつからサスペリアは「推理・サスペンス」漫画雑誌になったんだよ。
興味のわく作品が何もねぇし。
944花と名無しさん:2006/01/26(木) 02:52:30 ID:pARAKcKDO
>887
リアリティも何もカルラ神は現存するカルラ像そのままなわけで、とマジレス
945花と名無しさん:2006/01/26(木) 23:46:45 ID:???0
冬樹の烈風と、翔子の鏡破があれば
たいていの敵に勝てるな。
946花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:41:16 ID:???0
休みの間に翔子と舞子の下半身のゴツさをなんとかしてもらえんだろうか。
168センチの女子高生の体じゃないよ。
947花と名無しさん:2006/02/05(日) 01:14:45 ID:???0
翔舞って168センチだったのか・・・!
それにしちゃあ同級生といる時、頭一つぐらい飛びぬけているよな。
175ぐらいあるんじゃないかという感じだw
脚も太いけど、細くて少女マンガっぽいしなっとした脚は永久保さん描けなさそう。
948花と名無しさん:2006/02/05(日) 02:16:26 ID:???0
やじきたと同じくらいか・・
949花と名無しさん:2006/02/05(日) 10:50:34 ID:???0
舞ちゃんは合気道で鍛えた足だし、
翔ちゃんは運動音痴の足だし、
二人ともダイエット気にする今の女の子の足とは
縁遠いみたい。
950花と名無しさん:2006/02/05(日) 11:20:06 ID:???0
少女漫画っぽいしなっとした脚は無理でも、
(かつての)やじきたみたいに
メリハリの利いた美しい脚とアクションシーンをキボンするが…無理だろうな。
951花と名無しさん:2006/02/05(日) 15:17:42 ID:???0
翔舞の身長設定があるなんて知らなかったよ。
剣持さんや近江くんの身長もあるなら教えて!
952sage:2006/02/05(日) 23:16:56 ID:Xxdm1M2m0
>>951
近江くんは170cm弱。剣持さんは190cm弱。
・・・と、小説版では書かれてる。
余談だけど、どこかで聞いた話だと辰王が186cmで錦織さんが183cm・・・だったかな。
953952:2006/02/05(日) 23:18:25 ID:???0
カキコが久々すぎてありえない間違いしてしまった・・・_|?|○|||
あげちゃってゴメン
954花と名無しさん:2006/02/05(日) 23:58:18 ID:???0
>949
モデルみたいなガリ脚じゃなくても、
舞子は格闘技やってるようなひきしまった脚を描いて欲しいですよ。

けんもつさんデカいんだね・・・!
955花と名無しさん:2006/02/06(月) 19:07:13 ID:???0
近江と舞子ってくっついたの?
956花と名無しさん:2006/02/06(月) 19:49:59 ID:???0
951です。952さん、情報ありがとうございます。
近江くん、最初に小柄、って書かれてたのでもっと低いかと思ってました。
男性陣もでかいですねぇ。
錦織さんが一番背が高そうだったのでちょっと結果が意外でもありますが。
957花と名無しさん:2006/02/06(月) 22:28:47 ID:???0
小説って、あの辰王がめちゃめちゃ饒舌で、小物っぽいやつ?
あの辰王にはワロタよw

飛騨編で、しーちゃんが直美と並んでる、割と大きいコマで、
すごく体格に差があるカット、あったよねえ。
しーちゃん、背が高いんじゃなくて、1まわりでかい。

近江くんは160cm代キボン
958花と名無しさん:2006/02/06(月) 22:29:53 ID:???0
>955
まだだけど、近江くんはもうここしばらくその気満々ってカンジだし
舞子は今やってるシリーズではかなり意識し始めたように描かれているよ
あともうちょっとってところかな
959花と名無しさん:2006/02/07(火) 02:08:55 ID:???0
>>958
親切さんアリガトン
960花と名無しさん:2006/02/21(火) 23:44:16 ID:???0
ヤフオクに先生の直筆サインがでてるお!!
剣持&錦織だお
961花と名無しさん:2006/02/23(木) 00:47:59 ID:???0
>>960
なんだかなー・・・。つい見にいってしまったよ・・・。
「受賞おめでとう」ってことは、カルラ本大賞の受賞者か?
962花と名無しさん:2006/02/23(木) 15:33:52 ID:???0
>>961
カルラ本大賞…そんなのがリアルタイムであったころに
読みたかったなぁ
ぜんぜん関係ないのですが
「釧路湿原」のTSUKIさんって方の同人誌持っています
目茶苦茶絵がうまくて ぱふ にもカットつきで紹介されていました
今もカルラ活動されているかどうかご存知の方
いらっしゃいませんか?
963花と名無しさん:2006/02/27(月) 00:39:35 ID:???0
11000円で落札…。
964花と名無しさん:2006/02/28(火) 14:55:53 ID:VOgrM2gb0
オカルトブームで当時、ゾクゾクと創刊された少女ホラー誌。
最後に残ったのは「ミステリーボニータ」だったか・・・。
雑誌を変わってもカルラを続けていられるのは幸せなことだろうが・・・ハロウィンかなしす
965花と名無しさん:2006/02/28(火) 18:09:24 ID:???0
ミスポはまだあるよ。
しかしあれホラー雑誌かな?
ミステリとすら言えない希ガス。ファンタジー雑誌に見える。
いま残ってるホラー漫画雑誌ってほん怖くらいか。

ハロウィンは懐かしいね。
あの頃はまったく思わなかったけど、いま考えると良質の漫画が多かったね。
雑誌がすでになくて第一線退いた漫画家も多いのに、ハロウィンの漫画文庫は出ているのが証拠だ。
根強いファンがいるんだろう。
966花と名無しさん:2006/02/28(火) 22:33:50 ID:???0
顎と産子の術が使えたら
とっても便利だと思った。
これに翔子の感応術があれば、舞子いらないじゃん。

ところで、今って連載はどこまで進んでるんだっけ?
967花と名無しさん:2006/03/03(金) 19:02:55 ID:???0
永久保ファンなら「あなたが体験した怖い話」も読んでる方多いでしょう!!!
アシスタント募集してましたよね
最寄り駅は桜上水だそうで
968花と名無しさん:2006/03/06(月) 18:52:14 ID:???0
書き直しはやめてほしいなぁ。
969花と名無しさん:2006/03/07(火) 20:44:14 ID:???0
今月のミスボニですっっごく久しぶりにカルラ読みましたが・・・絵がorz
ハロウィン時代の方がよっぽど好みだったなぁ、と
970花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:52:59 ID:XfLV8v3Q0
そうか今月からミスボニで連載だったんだっけ
忘れてたよ、明日買って来なきゃ
971花と名無しさん:2006/03/11(土) 20:01:44 ID:???0
ミスボニの内容、なんだよアレ
コピー?焼き直し?
972花と名無しさん:2006/03/12(日) 01:58:41 ID:???0
まぁ、ミスボニでは初めての掲載なんだから…と思いたいけれども、
コミクス持っている方としてまたか読むのかと。
描き直しの絵は劣化してるしorz
で、サスペリアの続きに繋がるのか?
973花と名無しさん:2006/03/14(火) 20:39:59 ID:???0
ミスボニ読んだ。サスペリアでやってたガイアの話は無かったことになるのか…?
せっかく舞子が近江に対して激しく意識し始めてたのにorz
974花と名無しさん:2006/03/14(火) 21:35:15 ID:???0
てっきりサスペリアの続編だと思ってたら
全然違う話が始まってた。

これからどうすんの?
975花と名無しさん:2006/03/15(水) 00:08:10 ID:???0
和歌山に行くっていうからどっかから作者の想定していた熊野編に繋がるんだろうけど
さすがにサスペリア分は無かったことになりそうだよね…
976花と名無しさん:2006/03/19(日) 18:19:09 ID:???0
今月号のミスボニの、乱れたシーちゃんの姿にモエモエw
977花と名無しさん:2006/03/26(日) 09:31:37 ID:???0
迦楼羅の平安青春編読んだ。
迦楼羅神教、雑魚なんですけど。
二面僧都の方が、ずっと役に立ってたし、強かった。

晴明、5つの気を同時に操るって、既に人じゃないと思う。
あれをやられると、単に気を飛ばしてる迦楼羅の術って、一体なに?
978花と名無しさん:2006/03/30(木) 00:54:07 ID:???0
カルラ舞うなつかシス
私は小学生のときアニメ(奈良編)からはいりました。
マンガは地元を出るとき実家においたきり…
ここ見たら一から全巻そろえたくなりました。
1000いったらだれか新スレたててくださいね。
またきます。
979花と名無しさん:2006/04/06(木) 01:30:01 ID:???0
980花と名無しさん:2006/04/06(木) 01:43:02 ID:???0
981花と名無しさん
誰もいない