【山田南平】作品スレ! TSP.19 (2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
突然の足きりに行方不明の紅茶スレ!
続きはこちらで。
批判・ご意見・キャラ萌え話・展開予想、なんでもオッケー(≧▽≦)
現在連載中の「紅茶王子」その他、山田南平作品について語り合うろり!

※但し、作者本人について興味がある人は>>2-10を見てね(・▽・)b

前々スレ 山田南平】作品スレ! TSP.18
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1035547448/

2花と名無しさん:03/01/13 02:36 ID:???
作者について知りたい人は、先にこっちを見てこよう!
脊髄反射で怒鳴り込んだり、質問書込みしちゃーダメなんだぞっ(≧▽≦)b
(注:URLの先頭にhttp://をつけて飛ぶこと。リンク先で迷惑をかけないこと)

難民板・山田南平スレ (現在稼働中のスレ)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1040205380/

Cold Water Jug....Blue-Side
hammer.prohosting.com/~lovely2/

反面教師・山田南平
bee95.zero-yen.com/

なみへい物語
homepage2.nifty.com/221b/nami

野鳥図鑑(リンク集)
www3.to/nampei/

初心者さんはここも見てみよう
http://nami_promise.tripod.co.jp/tateyomi.html

3花と名無しさん:03/01/13 02:39 ID:???
>>1に補足。
足きりされた(?)前スレはこちら

【山田南平】作品スレ! TSP.19
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1041181685/
4花と名無しさん:03/01/13 02:50 ID:???
あらら、もう次スレが??1さん乙です。
5花と名無しさん:03/01/13 02:54 ID:???
1さん、乙!

>>4
いやいや、圧縮があったのです。
全板にわたって顔文字でレスつける香具師が、スレ順も考えずに色んなスレに書き込みまくったため、
本来なら倉庫に逝きそうもないスレが死亡しまくりますた。
6花と名無しさん:03/01/13 02:56 ID:???
あー山崎のせいか。なるほど。
7花と名無しさん:03/01/13 02:57 ID:???
おかげで前々スレ(18)が生き残ってる罠。
山崎・・・こういう時に迷惑なんだなあ。
8花と名無しさん:03/01/13 03:19 ID:???
ああ、なるほど。山崎はこういう事をするために書きこしてたのか。
いろんな所で見るからなんだ?と思ってたんだよね。1さん乙です。
9花と名無しさん:03/01/13 04:04 ID:???
紅茶王子もこれくらい突然終わる事希望
10花と名無しさん:03/01/13 04:17 ID:???
ヘタレ絵と矛盾だらけの設定と間違いだらけの日本語で
話を続けるようなら、「打ち切り?」と嘲笑されるような
終わり方をすることになるかもよ?
11花と名無しさん:03/01/13 04:19 ID:???
打ち切り希望。打ち切りの漫画の終わり方って無理やりな上に
最後のコマがやたら小さかったりして泣けるよね。
12花と名無しさん:03/01/13 08:46 ID:???
もう1度紅茶最終回を考えてみたんですが、やはり
はるかが太鼓とアサムのラブラブな気持ちの大きさに負けて「アサムを
人間にして、太鼓とずっと一緒にいてやれ!」というのに願い事を
使うわけです。ね、丸く収まるでしょう?次回にでも終われますよ?
残った願い事?んなもの軽くアボーンで大丈夫です。あ、紅とペコとアルも
人間界に戻すとかどうです?これ最強。
13花と名無しさん:03/01/13 09:03 ID:???
過去ログを読み直しての感想。
「紅茶王子はさっさと終われ」

レシピ問題だけじゃなくて、差別問題や
誤った知識の垂れ流しとかあって
よく連載切られなかったと別の意味で感心する。
白癬もダメダメってことだろうけど。


14花と名無しさん:03/01/13 12:14 ID:???
>12
まあ、アッサムたちがどうなろうと、人間にとっては「些細な」こと変わりないもんね。
「早く紅茶王子を終わらせてください」って言うのと同じくらいささやかな願いだよね。
15花と名無しさん:03/01/13 17:26 ID:???
ここ読んで好きだったスレが亡くなっていた理由が分かりますた…
糞っ!糞っ!!
16花と名無しさん:03/01/14 06:39 ID:3rxpBTDW
>14
人の5,6年を「たかが」何て言うDQN丸出しのアッサムですから
別に人間になって親と一生会えないんだろうが別に良いんじゃない?
あ、ささやかな願い事で「紅茶の国と人間界を自由に行き来する」って
すれば良いのか!
17花と名無しさん:03/01/14 07:16 ID:???
難民にて
「波平が編集サイドと揉めてるらしい」との情報が!
これはやっとあのヘタレ連載が終わるって期待していい?w
18花と名無しさん:03/01/14 10:15 ID:???
>>17
ガセネタ臭い(w
煽りにしても、なぜかアシさんや編集ネタが好きだね。
いやらしいっす。
裏日記やミカしゃんもガセ臭いでしょ?
ってことかな(w
19花と名無しさん:03/01/14 10:53 ID:???
前スレが無くなってる…
晒し上げ

波平先生『紅茶王子』を語る

>>『紅茶王子』は友人の書いた短編小説を/元に、小さな人形のような王子様とかお/姫様、お菓子とか紅茶
>>とかお道具、カ/ッコイイ男の子たちのような、目で見て嬉しいものをたくさん描いてみたくて始/めた作
>>品でした。だから、「ファンタジー/を描きたい」という気持ちで描き始めた/かというとちょっと違うか
>>もしれません。/

>>キレイな男の子、かわいい男の子が出てくる。それに女の子がポーっっとなる。
>>紅茶や魔法、華やかな小道具、華やかな画面、華やかなことをつめこんだ軽めの学園モノ(笑)。
>
>>軽い学園モノだけになると自分でも満足いかないので、
>>ウェットな心理描写のノウハウもちょっとは入れようと
>>思ってます

( ゚д゚)ポカーン…
軽い学園モノだけになると満足いかないので、ウェットな片親モノ、セクハラ、
差別、DQNの王国編をつめこんだ重いパラレルモノにしたのかな
20花と名無しさん:03/01/14 11:19 ID:???
>18
解読不能。
誰かフォローしてくれ。
21花と名無しさん:03/01/14 11:32 ID:???
>20
(難民のレスは)ガセネタ臭い(w
(それを書き込んだ人が)煽りにしても、(ロバ耳っぽいレスを書く人は)なぜかアシさんや編集(さん系の)ネタ(レス)が好きだね。
(書き込んだ人の性根は)いやらしいっす(山田よりマシですが)。
(でも、)裏日記やミカしゃんもガセ臭い(レスと思われたけれど真実だった)でしょ?
(つまり、今回のレスも真実になる可能性が高い)ってことかな(w
22花と名無しさん:03/01/14 11:49 ID:???
↑うまい!
2320:03/01/14 11:55 ID:???
>21
よーくわかった。アリガd
どうしても4行目以降が暗号か外国語としか思えなかったんで。

>(山田よりマシですが)
ハゲワラw
24花と名無しさん:03/01/14 12:42 ID:???
紅茶王子にも色々いて、性格も違うし願いごとを叶えるのにも
考え方がそれぞれあるんだよ、って事を書きたいのなら、もっと
違うやり方もあるだろうにね。
一話完結ものにして、色んな主人のところへ行く紅茶王子たち、
そのたびに成長していって・・・なんてのがあったらすごく読みたい。
一話完結って難しいし、波平には無理だろうけど。
25花と名無しさん:03/01/14 12:48 ID:???
>>24
その方が王位継承のいざこざ(伏線はり)とかも
無理なくうま〜く取り込めそうで面白そう。
26花と名無しさん:03/01/14 14:47 ID:???
紅茶王子に限ったことではないけど…
やっぱり少女漫画は特にヒロインに魅力がないとダメだなぁと
他のスレを巡回しながら思った。誰の漫画とは言わんが(w。
元々の設定になったお友達の小説だと、一話完結タイプだという
感じがするよね。確かにその方が素敵なファンタジーになりそうだ。
27花と名無しさん:03/01/14 15:45 ID:???
紅茶王子ひとりひとり性格や考え方が
違うってのをアピールしたいのなら
みーんな美形ってのはマイナスじゃないかな。
ちょっと変なヤツとかブサイクキャラとか
出した方が良かったかも。

染粉、紅を呼び出すがブサイクでがっかり。
だけど性格がすごく優しくて、見た目ではなく
中身に惹かれていく。
男の子を見た目だけで好きになっていた自分を反省する染粉、
なんて展開を妄想。


28花と名無しさん:03/01/14 23:53 ID:???
ペコーの婚約者ってのは結局誰になったんですか?
最初なぜかアッサム→なぜかセイロンときてたが。
29花と名無しさん:03/01/15 00:46 ID:SCNrCSH/
んで今は紅と良い感じだったもんね。訳分からん。ある意味
続きの気になる漫画なのな…。
30花と名無しさん:03/01/15 01:06 ID:???
あげてた。ごめんなさい。

>27の話良い!今のはただ染め粉からあたしに変わったっていう
だけだもんね…。情けない成長だよね〜。
31花と名無しさん:03/01/15 02:16 ID:TAbThb/d
今更なんだけど・・・
BDパーティーを早くしたのは、
太鼓は誕生日を迎える最後の夜を、
染粉と紅の二人で過ごさせてあげたかった…と深読みしていた。
おでこにチューだけか・・・
そうか。いちお少女漫画だったか。

3231:03/01/15 02:17 ID:???
ごめん、あげちゃった(汗)
↑そのあとちゃんと口にもしてたし。
33花と名無しさん:03/01/15 02:57 ID:???
>>31
でもその最後の夜も染め粉の誕生日当日…つまり染め粉24時間
損しております。太鼓がわざと前日に終わらせて最悪な誕生日を
染め粉に迎えさせたかったからだと思われます。
34花と名無しさん:03/01/15 04:42 ID:???
>>883
薫×梓 電波定点観測所 34
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1042253371/
3534:03/01/15 04:43 ID:???
うわ、すいません。誤爆…。
難民に書こうとしたら…。
逝ってきます。
36花と名無しさん:03/01/15 05:25 ID:???
>34
そのアドレスは誘導も禁止していたと思うのだけど
ルールが変わったの?
37花と名無しさん:03/01/15 05:30 ID:???
>36
多分禁止だと思われ。
誤爆の上に禁止アドレス貼り・・・
38花と名無しさん:03/01/15 05:57 ID:???
まあ、波平スレは少女漫画板も難民板も同じだから混乱する気持ちは
よーく分かる…。むしろ私生活の方がネタ充実している漫画家って
どうなんだろう。波平はアイドル願望とかありそうだから満足なのかな
39花と名無しさん:03/01/15 09:33 ID:prszkMHb
>>紅といい雰囲気
うん、大体、いつの間にあの二人は仲良しなのか?
そんなに仲良かったっけか?前から。
ペコーは「殿下様のお庭」に昔から通ってたのかい?
40花と名無しさん:03/01/15 23:19 ID:???
>39
仲良しっつーか、紅がペコーに憧れてる・・・みたいな描写は
あったと思った。紅が出てきた頃のお話。
41花と名無しさん:03/01/16 00:45 ID:???
>40
そんなもんすっかり忘れてるわ<あこがれてる
っていうか、そんな描写あったんだ。
そりゃペコーの婚約者のアサムが嫌いなはずね。
42 :03/01/16 02:24 ID:???
描写つーか紅の表情とかでしょ?
直接的にペコーを慕ってるっぽいエピソードはなかったような。
あったっけ?
43花と名無しさん:03/01/16 02:49 ID:???
>42
紅が染め粉のことを「自分の好きな人に似てる」とかなんとか
言う場面があって、それがペコーのことだったと思った
44花と名無しさん:03/01/16 02:55 ID:???
染め子にペコーの話して染め子が『それって好きな子?』
っていうシーンはあったような。コレって…伏線?
45花と名無しさん:03/01/16 02:56 ID:???
>43間違えた
紅は「自分の知ってる人に似てる」と言って、それを聞いた染め粉が
好きな人のことだろうか? と思うんだった
46花と名無しさん:03/01/16 05:15 ID:???
補足です。
コミクス9巻26ページより

紅「姫は面白いお方だ 私の知っている方にも少し
  似ていらっしゃる」
そ「え?」
紅「気さくで明るくて」 「少し勉強が苦手で」
  「そうですね ちょっと泣き虫なところも…」
そ(紅ちゃん? 誰のこと? もしかして 好きな人───?)

9巻までの既出キャラのみで考えると
ペコー以外いないと考えていいでしょう。
これからでも新キャラ出して、それと紅をくっつけるつもりなら
気さくで明るくて少し勉強が苦手でちょっと泣き虫な子でないと
矛盾しちゃいますよ、先生!
47花と名無しさん:03/01/16 06:44 ID:???
>46
その相手が太鼓だったら萎えw
48花と名無しさん:03/01/16 07:11 ID:???
9巻あたりの伏線?が10巻くらいあとで出てくるなんて…。
ほんとにだらけた進行だよ…
49花と名無しさん:03/01/16 07:55 ID:???
ttp://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4592172396
↑19巻表紙

難民にあったリンクです。
50花と名無しさん:03/01/16 08:23 ID:???
何にも考えないで描いてるんだろうな〜
51花と名無しさん:03/01/16 09:08 ID:???
>50
20巻突破できるように小さい脳みそで南平先生が一生懸命
考えたながーいお話を馬鹿にしないで下さい!
52花と名無しさん:03/01/16 09:27 ID:???
9巻なんて今以上に適当に書いてたからすっかり忘れちゃってて、
「帰った二人をくっつけて連載延長だぞ?」と目論んだのが
2ちゃん…じゃなかった読者からの指摘メ−ルが来て慌てて
「そうです、伏線回収です。よく分かりましたね(・▽・;)b」
ということだったりして。
53花と名無しさん:03/01/16 11:42 ID:???
>49
さわやかさのかけらもないなー。
で、なんでおかんは人間サイズで息子はミニサイズ?
54花と名無しさん:03/01/16 16:29 ID:???
あの表紙で売れるのかね…本人もやる気無いのかもね。
55花と名無しさん:03/01/16 17:25 ID:???
表紙キモー
56花と名無しさん:03/01/16 19:22 ID:???
19巻の表紙だけ見ると
ちょっとエロな漫画かと勘違いしそうだ
初期の可愛らしさはどこへ逝ったのやら・・・
57 :03/01/16 19:35 ID:5jn3x/F9

それはないってw
引きこもってないで本屋いってみろ
58花と名無しさん:03/01/16 21:38 ID:???
19巻の表紙もかなりハゲてる。
カツラがズレたオカマか尼さんみたい。
59花と名無しさん:03/01/16 22:16 ID:???
最近はエロエロ少女漫画が多いからねー
レディースコミックと変わらんのんじゃないかと
60花と名無しさん:03/01/17 00:06 ID:???
難民に行けないんだけどちょっと前まで面白い人が来ていたみたいですね。
波平も描こうと思ったら綺麗な線がかけるんだから今の3倍速やめて欲しい…。
話が作れないのは脳みそのせいだけど昔はそれなりに華のある綺麗な絵を
描いてたんだからさ〜(デッサンはめちゃくちゃだったけどw
61花と名無しさん:03/01/17 00:24 ID:???
擁護でもなんでもないんだが、そんなに酷いか…?>表紙
それとも実物大で見たら酷いとかか。
>49のリンク先見る限り、ここで言われるほど最悪な表紙には見えない。
ただ、生え際の後退っぷりは「確かに」と思う。
この人、風で前髪あおられたら凄い顔になりそうだよ。
あと、おかんの鎖骨と肩がおかしい。
左腕も変な場所で曲がってるし…オパーイも垂れすぎてる。
首から下、複雑骨折してるんだろうか。
62花と名無しさん:03/01/17 00:27 ID:???
>61
自分は絵の綺麗さ、汚さとかよりも
今まで表紙は可愛い路線?で続いていたのに
19巻でいきなり乳のチラリズムってのに
ビックリですよw
63花と名無しさん:03/01/17 00:34 ID:???
>61
そんなに突っ込み所満載なのに「そんなに酷くない」って言える
61さんが好きw (煽りじゃないんで念のため (・▽・;)b

紅茶王子、可愛い物を描きたくて始めた割には半乳見せ表紙。
一体何がしたいんだか・・・。
64花と名無しさん:03/01/17 00:35 ID:???
男性ファン獲得を狙ったとか?>乳チラ
でも山田南平の描く女体では無理だろうなあ。
65花と名無しさん:03/01/17 00:44 ID:???
頭が異様に長いのは仙人骨の持ち主だからですか?
肩の関節が奇妙なのは何かの伏線でつか?
紅茶王子のサイズが大きくなってるのは気のせいですか?

絵が下手になった波兵なんて、一体どこを誉めればいいのか、見当もつきません。
66花と名無しさん:03/01/17 00:49 ID:???
男性が見て(;´Д`)ハァハァできるのかも疑問>19巻
てるてる4巻の胸チラのほうが(;´Д`)ハァハァ度は高そう。
67花と名無しさん:03/01/17 02:12 ID:???
てるてるの表紙も見てきた。何かセクシーで良い!!
同じ半乳でも雰囲気が全然違う・・・。がむばれ波平先生。
68花と名無しさん:03/01/17 02:49 ID:???
いや、あんまりがんばって欲しくない。
絶対まともな方向には逝かないだろうから。
69花と名無しさん:03/01/17 03:32 ID:???
>68
間違った方向に頑張る先生を見守るのが魚茶の…ってここは
少女漫画板か。でも実際ここと難民両方見てない人っているのかな?w
70花と名無しさん:03/01/17 03:41 ID:???
エロく見せようと描いてるんだろうけど、全然エロくみえない。
表情とか、ヅラとか、その他諸々のせいで。

ところで、表紙のひとはだれ?
女装アッサムかと思ったんだが、黒くないしなあ。
71花と名無しさん:03/01/17 03:49 ID:???
>70
このスレでネタバレを気にしてもしょうがないかもしれんが、
メール欄だ。
72花と名無しさん:03/01/17 04:00 ID:???
>71
サンキユ。
あー そういやそんなのでてきてたっけ と思い出した。
すっかり忘れてた。
73花と名無しさん:03/01/17 04:22 ID:???
フルバとネタ対決して惨敗して
てるてると表紙対決して完敗して

今度は誰と対決すかね。
花君と真っ白対決だったらイイ勝負だね。
ヤミマツとの、イタタサイト対決でもイイ勝負だ。
74花と名無しさん:03/01/17 09:10 ID:???
病み末の人となら、柱逆ギレ対決もありかな
75花と名無しさん:03/01/17 09:32 ID:???
病み末とは、知名度対決はできないんだよね(ワラ
勝敗は明らかだし。
76花と名無しさん:03/01/17 12:02 ID:???
病み末とサイト対決して欲しいな。
だから波ちゃん、BBSと日記を復活してください。
77花と名無しさん:03/01/17 17:21 ID:???
>>61
「ただ、」の後の突っ込みの方が多い罠(w
78花と名無しさん:03/01/17 17:42 ID:???
うちの近所の本屋さん、新刊コーナーでてるてると紅茶を並べて積んでた・・・
並べてみると、ホント・・・現実って残酷。
内容なんてもはや比べるのも失礼だもんねえ。
79花と名無しさん:03/01/17 19:48 ID:???
正論、少年漫画は頭を使わなくて読めるから好きってすっごい失礼だと思うんですけど・・
80花と名無しさん:03/01/17 19:48 ID:???
柱の50の質問でそう言ってたってことです。
わかりづらくてスマソ。
81花と名無しさん:03/01/17 19:51 ID:???
うちの本屋ではWジュリとてるてるに挟まれている。
そして山が一番高い。
入荷冊数は16〜20で同じようなもんなのに
15切ってないのは紅茶

でも、今日一人買っていったよ
よかったねぇ、まだファンがいて。
82花と名無しさん:03/01/17 19:51 ID:???
>79
少女漫画板に来るバカな煽りみたいだなあ、そのコメント。
83花と名無しさん:03/01/17 19:52 ID:???
追申、Wジュリとてるてるは残りヒトケタでございます。
84花と名無しさん:03/01/17 20:06 ID:???
「頭使わなくても読める」っていうのはある意味褒め言葉だけどね。
面白い漫画は伏線がいくつあってもするっと読めるし、
無意味に読者を悩ませたりしない。
忘れ去られた伏線や変な日本語で読者を混乱させる
波みたいなまんが家には、そんな高度な作品は描けないよ。

でもセイロンって、そんな感覚で漫画読むようなキャラに見えないな。
無駄な時間つぶしはすごく嫌いそうなのに。
85花と名無しさん:03/01/17 20:16 ID:???
波平が「頭を使わなくて読める」を
>84の意味で使ったとしても、
誤解する人が多そうだ…
少女漫画のキャラに言わせると
少年漫画をバカにしてるみたいな
感じがどうしても拭えない。
86花と名無しさん:03/01/17 20:23 ID:???
比べついでに言ってしまうと、
いたい子もしのも自分の感情にまだ気付いていないようだけど、
ドキドキの仕方が前者はちーとも共感できない。
それはやっぱり描写する力の差なのだろうと思った。

波丙ちゃんのマンガは、脳内補完しないと読めない難しいマンガだから、少年漫画の
分かりやすいストーリー作りを少しは見習って欲しい。
つか脳内保管しきれないんですけど。
8784:03/01/17 20:33 ID:???
>85
私も波は少年漫画をバカにしてると思ったよ。
なので「ある意味」と書いた。

読むのが難しい=中身がある、みたいな単純な発想しかないから、
やたら飾り立てた間違い敬語で自滅したりするんだなってことが
よくわかる発言ではあるね。
88花と名無しさん:03/01/17 20:59 ID:???
おかんのどぎつさに隠れて目立ちにくいけれど、表紙の正論もかなりブサ(ry
89花と名無しさん:03/01/17 22:02 ID:???
50の質問じゃないとこにQ&Aのコーナーを設けてるけど
そこでアッサムに「ついに30の大台になった」って言われて
避けてたんだよそのネタはッ!って波平が石を投げるシーンもあって
誘い受け臭にやられてきついです。
90花と名無しさん:03/01/17 22:18 ID:???
>>89
どうしても自分語りをしたくて、禁断症状出てるのね、波・・・
91花と名無しさん:03/01/17 22:22 ID:???
漫画家の年を気にする読者なんてそんなにいない。
すごく若い(中学生)とかなら「おお、すごいの〜」だけどね。
波平が30代になったなんて、本人が言わなければ
気づく人も少なかった罠。
92花と名無しさん:03/01/17 22:32 ID:???
自分のことだけなら語ってもいい。
でも波平は自分語りといっしょに
娘や他人の情報まで単行本に載せてしまうから問題。
自分語りのあまりのウザさが、読者をイラつかせて
ファン及びファンになるかもしれない人を
作者自ら遠ざけてしまっている。

そしてそのことに作者が全く気づいていない。
93花と名無しさん:03/01/17 22:34 ID:???
あんなヘンテコな日本語を使ってるひとが30代なんて!
ってゆう衝撃を与えたいんじゃないの?
94花と名無しさん:03/01/17 22:37 ID:???
作者の自分語りを、身近に感じることが出来てウレシー!と思う読者がいるだろうと
考えるところがオタクっぽいんですよ先生…
95花と名無しさん:03/01/17 22:39 ID:???
>>89
>アッサムに「ついに30の大台になった」って言われて
>避けてたんだよそのネタはッ!って波平が石を投げる

自分で言うならまだしも、キャラに言わせて
「避けてたんだよ」って切れる・・・キモチワルイヨ、ママン
避けてるなら言わなきゃいいのに・・・
96花と名無しさん:03/01/17 22:45 ID:???
>95
あの掲示板を見て分かるとおり、波平には軽い分裂症の傾向が
あるのではないかと…。
97花と名無しさん:03/01/17 22:45 ID:???
他の正論の答えはどうでした?質問は今までのと同じなんですかね?
98花と名無しさん:03/01/17 22:51 ID:???
>>96
考えれば考えるほど、恐いよ
まだ掲示板は「なりきり」で納得できるけど、
嫌な話題を自分から振って、誰に向かって怒ってるんだか(;´д`)

と、ちょっと本気で恐がってみる・・・
99花と名無しさん:03/01/18 00:32 ID:???
まあ、おたくとか同人の人ってそんな感じじゃない?偏見ですけど
100100:03/01/18 01:57 ID:???
それにしても、もうちょっとマシな回答なかったのかね?>少年漫画云々
101花と名無しさん:03/01/18 02:01 ID:???
>100
波平ちゃんに無難さを求めるのは無謀。
狙って外してるんだしね(自称だけど)
102花と名無しさん:03/01/18 02:23 ID:???
「少女漫画」と書かなかっただけまし?
どっちにしろ墓穴掘ってることに変わりないけどな(w
103花と名無しさん:03/01/18 04:04 ID:???
昔狙っていた少年漫画家に対するあてつけなんじゃない?w
YHだっけ?
104山崎渉:03/01/18 06:59 ID:???
(^^)
105花と名無しさん:03/01/18 11:20 ID:???
自分の漫画は頭使って読まなきゃいけない
素晴らしいものだとでも思ってるのかと小一時(ry
106花と名無しさん:03/01/18 12:10 ID:???
波兵先生の漫画はすばらしいですよ!
何せ 全 く 頭 を 使 わ ず に 読 め る んだから。
取られすぎて揚げ足すらもすでに存在しない作品は希有です。
107花と名無しさん:03/01/18 14:16 ID:???
19巻読もうとした…が最初の数ページで挫折。
やばいやばいとは思ってたけどなんでここまで……今更とは言えびっくりだ……
108花と名無しさん:03/01/18 18:37 ID:???
山田南平先生の漫画は頭使わずに読むとさっぱり意味が分からなく
なるもんね。かといって使い過ぎると突っ込み所が1pにつき
10くらい出てくるし…。奥の深い漫画だよ(w
109花と名無しさん:03/01/18 19:56 ID:???
頭を使うというよりも
常識的に読んでもまったく理解できない。
だから憶測するしかない。

北の国の娯楽みたい。
110花と名無しさん:03/01/18 21:20 ID:???
ある意味推理漫画
111花と名無しさん:03/01/18 23:27 ID:???
今頃だけど紅ってぺこの事も姫呼びなんだ。
髪も服もあっさり自分のスタイルに戻してる辺り、染め粉の事は単に良い主人って意味で慕ってたの?

しかし今回ラストの煽り「ついに明らかになる紅茶の国の秘密」って…
作品のメインテーマである「痛い子とA&Eのマジカル学園ロマンス(はぁと)」の見る影もないな。
誰もあんなは虫類親父の悪事なんぞ知りたくないっての。
112花と名無しさん:03/01/18 23:53 ID:???
早売りによりと結構話進んでいるようだね。最終回もすぐそこかな?
で、王室ドロドロからマジカル学園ロマンスにはどう動くんだろう
113花と名無しさん:03/01/19 00:00 ID:???
>>111
良い主人は関係なく女性の主人なら誰でも「姫」なんじゃないの?

でも染め粉自身は「姫」と呼ばれることにちょっとだけ特別性を感じていて
染め粉の「自分の前で他の女性までも『姫』と呼ばないでほしい」という気持ちを
ペコが(紅茶王女として主人に仕える身分で)察してペコ自ら「人間界ではペコーでいい」と断った。
紅とペコの王族同士の優位関係も相まって、もともとはペコの方を先に「姫」と呼んでいたはずだから
別におかしいところは無いと思う。
114花と名無しさん:03/01/19 00:19 ID:???
>>113
結局染め粉の一方通行だったのか…
事情が事情なだけに仕方ないが今回の紅の態度(最初の方)を見てると
染め粉が気の毒に思えたよ。
115花と名無しさん:03/01/19 00:23 ID:???
久しぶりに読みました。

なんつーか…
いっそのこと紅茶の国のほうの話を描かなかったらよかったのに。
その部分をばっさり切って、「紅茶王子は紅茶の精」ぐらいの説明だけ。
でお願い事をちゃっちゃと使い切って、帰っちゃったら寂しいなーぐらいの描写をいれて
5〜8巻ぐらいで終了。
そしたら少しはましな話になったろうに…

絵はどうにもならんが。
116花と名無しさん:03/01/19 00:30 ID:???
いっつもパラ見してるから内容ほとんど覚えてない。
今回もいつもと同じような感じで見てたら少し引っかかる点が。
一応メール欄に書きます。誰か教えて…
117花と名無しさん:03/01/19 00:32 ID:???
>>116
Σ(・▽・;)b マジデスカ?
118花と名無しさん:03/01/19 00:59 ID:???
>116
言われてみれば・・・そうかも?
読み返してみたら私もそう思う。

全然関係ないけど、同じセリフが2回って・・・
構成考えろよ。それでもプロかよと小一時間・・・
119花と名無しさん:03/01/19 01:24 ID:???
>>118
同じ台詞が二回っていうのも悪くないと思う。見せ方によっちゃ面白いだろうし。
けど構成がマズすぎ。
最初何をやってるのか分からなかった。
120良子:03/01/19 01:55 ID:YsyACQj0
けっこう気になるところ・・
山田南平先生の漫画って手書きのコメントが多くない?
ほら、あのセリフのそとにちっちゃく付け足しで書いてあるやつ。
見開き2ページの中にほぼ確実に一箇所はあるよね。
時々うるさく感じるのは私だけ?
121花と名無しさん:03/01/19 01:57 ID:???
>120
それはね、このスレに参加している人全員が
感じているよ。
122花と名無しさん:03/01/19 01:59 ID:???
>120
しかも「時々」じゃなく「ほぼ毎回」ね。
123花と名無しさん:03/01/19 02:11 ID:???
どうでもいいけど、ぺこが天井裏を辿って王たちが集まってる部屋の
真上に到着!って展開は

わかつきめぐみの「月は東に日は西に」

を激しく彷彿とさせるんですけど・・・
124花と名無しさん:03/01/19 02:59 ID:???
>120
南平の手書きコメントって、本来ならその場の雰囲気や
キャラの表情で現すべきことだったり(「困っている」とか字で説明すんな)
「山田も好き」「山田も持ってる」などの自分語りだから鬱陶しい。

そういえばなんで南平は「30の大台」の話題を避けてんの?
以前「女盛りの花の30代になるのが楽しみ」と言ってなかったっけ?
私生活ネタは封印してないんだよね?
>確か本誌柱なんかに結構出てきてたと思う。
じゃあなんで30になった話題を避けたいんだろう。
避けたいくせにどうしてわざわざキャラに言わせてるんだろう。
一体どうしたいんだ。
125花と名無しさん:03/01/19 03:16 ID:???
>>124
今んとこ特にこれといった感慨深さとか30の面白さが感じられるような
出来事が無いんじゃない?
若しくは「30になるのが楽しみ〜」なんていつもの
「みんなとちょっと違う所に憧れを抱く変わったわたし」で
口からでまかせしてみただけで実はかなり落ち込んでたりとか。

もしかして新井理恵さんの「早くみのさんに『お嬢さん』と呼ばれる年齢になりたい」
に対抗してるのかな?などと何となく邪推してしまう。
126花と名無しさん:03/01/19 03:41 ID:???
本当に「30代は女の盛り」と考えるようなヤツなら
「17才。若い。でも今だって私は若い」なんて自慢するわけない。
ずっと若いさ自慢してたのが20代後半になってしまい、
あせって「女は30から〜」と言い訳してみたものの
やっぱり「30なんてオバさんクサイと思われたら…」と
気にしてるんだろう。

本当は波自身が30=オバと思ってる。
でも自分をオバさん認定されるのはイヤだ。
自分語りせずにいられない作者のこと、年齢ネタはかなり大きな話題の一つ。
だからオバでなくて「オトナの女」路線で逝きたいが
それっぽい話がない。で、一応「30になった」ことだけは
先にちろっと出しておいた、と。
読者の反応見てんじゃないの?
127花と名無しさん:03/01/19 05:26 ID:???
>126
いや、むしろ30になったけど若く見られる自分をアピールするのが
波平だと思う。「自分では大人なつもりなんだけど周りからは
20代前半に見られる(汗)嬉しいんだけど大人な女にあこがれる
自分としては複雑です〜(ぐるぐるマーク)」みたいな。

って難民向きな話しかな
128花と名無しさん:03/01/19 07:50 ID:???
自虐ネタで読者大爆笑!!!

・・・の予定でした。
129花と名無しさん:03/01/19 12:00 ID:???
>>128が単純に正解だと思う。微妙に外してすべってるいい例かと。
みんなの指摘通り自分で30歳に納得行ってないから、笑えないのでは。
130花と名無しさん:03/01/19 12:15 ID:???
>>127
30になっても「学生さんですか?」って言われてしまう〜◎彡
若く見られるけど、もう子供も小学生なんだぞ(・▽・)b
大人の女性にあこがれる私としては(以下略
131花と名無しさん:03/01/19 12:20 ID:???
笑えないのは、波平の語りというのが
昔の同人漫画なんかのノリで、読者の生暖かい反応(かつて波が読んでいた頃のような)が
あるものとして書いているからだと思う。
でも、波平ちゃんには読者が全然みえてないから、違和感を感じる。

ああいった語りは、読者とのお約束のキャッチボールみたいなものなんだけど
しかし、読者に語りがあまりにも大暴投でさらに投げた先は鏡に映った波平ちゃん
というくらいハズした語りなので
鏡にむかってクスクス一人で笑ってる人とか
本屋のマンガの棚で一人でしゃべってる人に出くわした時と同じ気持ちになる。
132花と名無しさん:03/01/19 13:19 ID:???
>>131
>鏡にむかってクスクス一人で笑ってる人とか
>本屋のマンガの棚で一人でしゃべってる人に出くわした時と同じ気持ちになる。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
133花と名無しさん:03/01/19 23:51 ID:???
19巻読んだ。
誤字くらい直せよ、価値感(P36)って。
134花と名無しさん:03/01/20 00:26 ID:???
>133
校正も入らんのかしら。
波の作品だから入らないのか、それとも花ゆめは入らないのか…。

読者層語る以前の問題やなあ。
135花と名無しさん:03/01/20 00:31 ID:zA28QGTe
価値感???
読むだけでも恥ずかスイ誤字ですね。
明日立ち読むのが逆に楽しみかも。
136花と名無しさん:03/01/20 00:36 ID:???
素で「価値感」だと思っとったΣ(゚д゚lll)
勉強になりますた・・・
137花と名無しさん:03/01/20 00:54 ID:???
前にもおかしな誤字なかったっけ?
間違ったまま辞書登録してる?っていうやつ。
難民で出たネタだったかも…
138花と名無しさん:03/01/20 01:18 ID:???
>137
顔文字ね。それはネット上での話。
「価値感」は写植?手書き?
139花と名無しさん:03/01/20 01:20 ID:???
まあ、誤植の話しといえば「おちんこでるんだぜ」に敵うわけはなく
140花と名無しさん:03/01/20 01:39 ID:???
>134
「殿下様」がまかり通る雑誌ですから…
141花と名無しさん:03/01/20 01:40 ID:???
>139
あれは未だに見ると笑ってしまう…。
142花と名無しさん:03/01/20 02:06 ID:???
>>139
そんなのあったのか(w
143花と名無しさん:03/01/20 02:20 ID:???
>139
正しくは「おちこんでるらしい」の「お」が抜け、「ん」と「こ」が入れ替わったんだな
144花と名無しさん:03/01/20 03:09 ID:???
いつもやってくれてる方のようにはできなかったですが
参考文献スレにネタバレ半分くらいだけうpしました。
区切れが悪いところでスマソ。
誤字脱字あったらごめんなさい。

続きはあさってくらいになってしまいそうです。
できるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
145144:03/01/20 03:14 ID:???
「読みたくない人は気をつけてください」を書き「そびって」しまいました。

レス無駄遣いスマソ…
落ち武者ハゲで逝って来ます。
146花と名無しさん:03/01/20 04:56 ID:???
「そびる」馬鹿学校出の私ですら、文字にするときは「そびれた」とするぞ…
普段、新聞も読まないのかな…
ゲームでも〜〜しそびれるってちゃんとした日本語だけど。
用語の細かい指摘受けたくないなら、さっさと本編をどうにかしてほしいぞ。

今年の春に本当に切られるの?嬉しいな〜
去年ロバ耳した時には、
また、お約束の誘いうけ&ヒスで編集が折れるかと思ったけど
今回、秋の時よりがけっぷちらしいね♪
ヒスで逃げ切れるの???

最近、受付だかマネだかが女が応対してるのはどーして?
旦那がキモくてアシと編集が逃げるから?
147花と名無しさん:03/01/20 04:59 ID:???
波平ちゃんがんばれー
メールの返事が短いとか嘆くなよ、ウザイから。
青年誌の人にメル&電話少なくなったのは良し。
でも、アシさんにまで誘いうけメルしないでね。
148花と名無しさん:03/01/20 05:01 ID:???
まだ、旦那と住んでるならおめでとう。
でも、どの先生も頭のイカれた愚痴とアイドルや特撮話は聞きたくないって。
子供もいるんだしお幸せにね。
149花と名無しさん:03/01/20 05:10 ID:???
先生。ここを読んでるのは伺いました。
こんどは是非とも
どうして、信組当時の他の白線メイン漫画家と一切かかわりがないのか教えてください。
みんな待ってますよ。
大丈夫、何言ったっていいんでしょ?
みんな本誌から追い出されたんだから。
150花と名無しさん:03/01/20 07:06 ID:???
>149
うちらの波平先生はもう2chはしてないって言ってたよ!
その割には染め粉日記に魚茶の意見がリンクしているわけですが
151花と名無しさん:03/01/20 08:16 ID:???
編集ともめてるっていう噂はあったけど、もし本当だとすると
打ち切りを恐れて最近さくさくとまとめに入ったのかな?本誌買ってないけど
羅列には「話しが進んでる」とかマシになってきた傾向があるみたい
だし…。
152花と名無しさん:03/01/20 09:23 ID:???
>120
自分の台詞(日本語)に自信がないから、読者に誤解されないか不安だから、
手書きのコメントでフォローをいれていると思われ。

くどいくせに何を言いたいのかわからないという、
波平文章全体の特徴かと。
153花と名無しさん:03/01/20 11:09 ID:???
同じセリフが二回入ってもおかしくない演出として成功する場合って
たとえばキャラ達が夢とか幻想の無限地獄にはまってるような話しであれば
たしかに面白かったりする。そのセリフが伏線になってたりするし。
だけど紅茶のは明らかに完全に構成不足だなー。
もう波の実力が根底から無さすぎるのがはっきりと露呈してしまってる。
つかあんな構成がまかり通るって事は編集ノーチェックは*マジ話し*だろうなー。

画面全体は白いけど、p1761コマ目の染め粉の携帯の持ち方(指)がおかしいのと
p1881コマ目の激しくズレた正面顔太古が怖いのを覗けば
絵はいつもよりかは丁寧に描いてる感じがする。
ここんとこチビ王子達の描き方が激しくゾンザイだった中
今号のチビ亜寒はけっこう丁寧に描かれてるし。
てか今回チビは亜寒しかいなかったわけだが。
話しも進んでてまあ良かった。
154花と名無しさん:03/01/20 11:13 ID:???
話が進んでいると見せかけて、王位を巡るゴタゴタだとか
ペコーの婚約話だとか新しい伏線を無理矢理出してるような。
今年の春=残り数回で終わらせるのは露骨な打ち切りじゃない限り無理だろうし
円満に自然消滅をはかる編集に新ネタで食い下がる波、の方があり得るかと。
155花と名無しさん:03/01/20 11:44 ID:???
>154
春はないと思うけど、リンダリンダがありの雑誌だからね。わかんないよ。
今でもろくにネームチェックしてない状態なんだし、
つじつま合わない最終回を載せることなんて編集はなんとも思わないんじゃない?

しかし、紅茶の国がどうのこうのより、太鼓やそめこの恋の行方の方が
アンケ取れると思うんだけどなあ。たまには素直に展開すればいいのに。
156花と名無しさん:03/01/20 11:59 ID:???
構成不足というか、構成以前のような(w
伏線を畳まずに、新たな伏線を作って無理に「急展開」させて
話を進めているように見せている。
王位のドロドロとか突飛すぎるね。

読者も飽きるからね。無理にドラマチックな展開を、
といってアッサムと奈子を急展開させたらお終い。
主の伏線は消化できない罠。連載が終わってしまう。
157花と名無しさん:03/01/20 14:32 ID:???
ブクオフに行ったついでにふと思いついて、オトナの最終巻を立ち読んで来た。
巻末の自分語り、目が拒否してしまって斜め読みしか出来なかったよ・・・。
しかし「あと40年は働くぞ!」って (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
158花と名無しさん:03/01/20 15:00 ID:???
オトナ最終巻の頃の勢いが続いていたら「あと40年は働く」のも可能だったかもね。
159花と名無しさん:03/01/20 16:02 ID:???
立ち読みすました
あおりペコーのデコに描き足した髪の毛が・・・
噴き出しそうになったyo!
あれじゃ縦のバーコードだよ
髪の毛の厚みの分も考えて修正しないとね波ちゃん
160花と名無しさん:03/01/20 16:10 ID:???
>159
私も立ち読みしてて噴き出しそうになったよ。
ここで突っ込まれてたからなの?波平ちゃーん!
161花と名無しさん:03/01/20 17:54 ID:???
191ページだよね?
前号のハゲペコーと同じ角度のペコー、
あの髪の描きかたはどうよ?

今回は話が進んでるのは評価できる。
でも、難民でも出てたけど太鼓の言動がムカツクのが
かなりのマイナス。
太鼓、アッサム、アルの三人*だけ*で話してたら
太鼓はアレを思い出さないの?
アッサムのことを「好き」ってことについて
アルにあとで話すってヤツ!
あれからどんだけ経ってるやら…
162花と名無しさん:03/01/20 17:57 ID:a/Ei0oCQ
TV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
163花と名無しさん:03/01/20 19:18 ID:???
十九巻で胤。
あぁ柱が語りモード…。
164男ですが:03/01/20 20:00 ID:???
昨日最新巻買いました。
ストーリーが半分忘れていたので前巻と一緒に読んでたんですが、
泰子やそめこを見てて、女子ってこんなにも馴れ合うもんなんですか?
なんか最近奇麗事ばっかぬかしてやがる気がしてなりません(暴言スマソ)
カレカノまでいくと逆にドロドロでこっちまで鬱になるけどw
165花と名無しさん:03/01/20 20:17 ID:???
最終回。

紅茶の国も人間界も全て滅ぼして、
一人荒野(?)に立つアサーム父(名前なんて忘れたよ)。

「やっと私は自由を手に入れた…」

                        −完−


これでいいです。あと3回くらいで。
166男ですが:03/01/20 20:20 ID:???
>>165
単行本でしか読んでないから一瞬マジとおもたよw
167花と名無しさん:03/01/20 20:26 ID:???
>164
馴れ合う人たちもいるし、そういうのを嫌う人もいる
女子全員が太鼓と染粉みたいな友情を築いてるわけじゃ
ありませんよ
168花と名無しさん:03/01/20 20:35 ID:???
>164
リアル女子は、奇麗事ばっかりぬかしてる子の中にこそ
真のドロドロを見てしまう罠。このスレでは、染め粉はともかく
太鼓の言動を不快に感じている人がほとんどです。主役なのに…
169花と名無しさん:03/01/20 20:42 ID:???
太刀洗の新聞部が紅のことを
調べようとしてたのは、どうしたのさ?
結果を書く気がないなら、最初から書くなよ・・・・
170花と名無しさん:03/01/20 20:43 ID:???
そうそう 男の友情だって
本人と相手によるでしょ
それと同じだよ きっと。
171花と名無しさん:03/01/20 21:21 ID:???
クスッと笑うイタイコの顔、左右の目の位置、顔の線が崩れまくってて、
立ち読みだったけどやけに目についてこれはヤバイと思った。
172花と名無しさん:03/01/20 21:35 ID:???
波平は顔の中に十字の線入れるとかしないの?
あれをやれば、少なくとも左右の目の位置が
ズレることはなさそうだけど。
173花と名無しさん:03/01/20 21:39 ID:???
でも大ゴマ?なのに思いきり左右ずれてたよ。やってないんじゃないかなあ。
やってたら問題ありだな。まあ他にも問題は山積みだから、小さなことなのかもしれないが。
174花と名無しさん:03/01/20 21:54 ID:???
まあ、今さら描きかたを変えたりするような
向上心等を持った人間じゃ無さそうだから
今でも直接トレースして描いてるんだろうな。

漏れも前にドジーンかいてたころ、一時期波の事は知らなかったものの
消しゴムをかける時間節約と言う事で、下書きをコピー用紙に描いて、
その上に原稿用紙を置きトレース台で透かして
直接ペン入れしてた事があるんだけど激しく絵が崩れたよ。
やっぱりいくら薄い紙でも一枚紙があることでずれが生じるんだよね。
確かに鉛筆の線は残らないし、消しゴムもかけないから一見
別の意味で奇麗な原稿に見えるんだけど、
デッサンの狂いはみれたもんじゃないですよ。
下絵が狂ってたらさらにそれ以上に狂うんだし。
そだからうやって波がペン入れしてるって聞いたときそれで
よくあれだけかけるなあと感心したもんです。

…何を言いたかったのか分からなくなった上に自分語り入ってスマソ。
175花と名無しさん:03/01/20 22:24 ID:???
てか、人に物頼む時に「あんた暇?」って失礼にもほどがないか?
「何してる?」とか「時間空いてない?」とか…言えないのか???
それ以前に弟の面倒を見なきゃいけない日に映画の約束を入れる
(優先する)イタイコは最低だと思う…。
176花と名無しさん:03/01/20 22:46 ID:???
今号のアルママが、石像に見えて仕方がない。
きっかけはP197の2コマ目。
つか、所々3倍速絵とかでなしに、違う人が描いたかのように
絵が違って感じるところがあったりするんだけど、なんだか
自分の絵も分からなくなっちゃったのかな…。
177花と名無しさん:03/01/20 22:47 ID:???
願いをかなえるために出てきた王子に向かって「暇?」はないよな。
暇にさせてるならイタイコのせいじゃないのか。
178花と名無しさん:03/01/20 22:52 ID:???
人のことをあんたって平気で偉そうに言う女の子自体「何様!?」だけど。
179花と名無しさん:03/01/20 22:56 ID:???
作者の考え方やしゃべり方がモロに出てるよね>あんたetc

太鼓、紅茶王子がいなかったら
映画どうするつもりだったのさ
180花と名無しさん:03/01/20 22:58 ID:???
>177
しかも人の紅茶王子だったりする罠
181花と名無しさん:03/01/20 23:00 ID:???
映画の予定を入れる前に王子たちに暇かどうか確認してから予定入れるよね。
普通はね。
波も普段から同じことしてたりするからそこらへんはなんとも思わない、とかかな。
182花と名無しさん:03/01/20 23:04 ID:???
相手は染粉だから
「染粉、その日は健太の面倒みなくちゃいけないの。ゴメン」
「そうなの?だったら太鼓ちゃんの家で遊ぼうよ!
 映画はまた今度ね」
と、解決されそうなんですけど…
183花と名無しさん:03/01/20 23:06 ID:???
そもそも、痛い子の性格設定ってなんだったっけ?

なんか しっかりものとかフザケたようなのがあった気がするんですけど。
184花と名無しさん:03/01/20 23:22 ID:???
>>183
太鼓のコンプレックスが
し っ か り し す ぎ て る と こ ろ
太鼓曰く「家計簿つけてるのあたしだしι」
185花と名無しさん:03/01/21 00:01 ID:???
>184
え?部費に対しては大雑把な人が、家計簿なんてつけてるんですか?!
186花と名無しさん:03/01/21 00:12 ID:???
そもそも映画見る予定なんて数週間前に決める?
公開前なんじゃないの?公開初日に行きたいとかならドキュソ
渋谷限定とかじゃなく「指輪ー♪」とか言い出したら更にドキュソ
187花と名無しさん:03/01/21 00:20 ID:???
>185
ワロタw

188花と名無しさん:03/01/21 01:02 ID:???
残りのネタバレうpりました。読みたくない人は気をつけてください。
189花と名無しさん:03/01/21 01:44 ID:???
うーん…他の国の王女の結婚を他の国の王が決めちゃうの?

あ、アルパパもかかわってるんだっけ。
でもなんかなあ…
190難民にも書いたのですが:03/01/21 01:54 ID:???
てか、一体誰が一番偉いのですか?>紅茶の国

何でアルの所と結婚=即位
ってなるの?アルはどこに即位するの?

191花と名無しさん:03/01/21 01:54 ID:???
ちゅーか話がややこしくてよくわからん。
ターゲット層の子供はわかるんだろうか!?
192花と名無しさん:03/01/21 02:01 ID:???
誰か紅茶マニアの人教えて下さい!w 本当に分からないのですが
正論がぺこと結婚したらどこの国に即位する事になるの?
もしペコ(アル)の国ならアルはどうなるの?
ペコの国じゃないのならペコと婚約するメリットは???
193花と名無しさん:03/01/21 02:02 ID:???
ターゲット層の二倍の年齢だが、よくわからん。
194花と名無しさん:03/01/21 02:09 ID:???
波のみぞ知る。
195花と名無しさん:03/01/21 02:16 ID:???
>194
ちょっとワラタ

>192
うーん…正論は垂れはみ乳が治めてる国を継ぐんでないの?
ペコの国はアルがつぐんだと思ってたけど…
婚約するメリットは…まさに>194ですね
196花と名無しさん:03/01/21 03:02 ID:???
>192
国王に即位するには
・成人している
・ケコーンしている
のどちらかの条件を満たせば良くって、正論はまだ成人
してないけど、ペコとケコーンすれば、即位OKになるので
勝手にペコとのケコーンを決めた、って事じゃないかな。

しかしアル父って、なんでゴパと垂れ乳の言いなりなわけ?
アルの家って、結構紅茶の国の中じゃ家格が高そうなイメージあったんだけど…
大体、垂れ乳の「10歳で嫁いだ」発言キモー。「学園マジカルロマンス」じゃなかったのかよ。
それとも、カルバ○ア物語みたいな王家物でも描きたいのかな?
197花と名無しさん:03/01/21 03:46 ID:???
正論て幾つな設定なわけ?ペコーより年下なのか、
それとも男女で聖人年齢違うのか。
というか子供たちが即位したら現在の王の仕事は何になるの?
縁側で茶を飲むの?
198花と名無しさん:03/01/21 04:06 ID:???
ペコーが成人したばっかり>正論はまだ

なのでとりあえずは10代なのねん
199花と名無しさん:03/01/21 05:01 ID:???
確かアッサム20、アル17、ペコ16、セイロン14だったはず
200花と名無しさん:03/01/21 05:11 ID:???
紅茶王子たちの年齢はコミックスにあった

17巻128ページより(波平の手書き説明)
-------------------------------------

若い順。
セイロン─14才←高校生のふりをしてます
ペコー──16才
アールグレイ──17才
アッサム──20才
紅牡丹──21才

ペコーに対して/「成人の儀式」するってことは/
ペコーはもうハタチすぎてるの!?と/
思う方がたまにいらっしゃるのですが/
紅茶の国の成人は16才なので/
ペコーはまだ/10代です。

--------------------------------------

おまけ漫画みたいな感じで描かれているから、
周りでキャラや波平がいろいろしゃべっている状況です。
201200:03/01/21 05:12 ID:???
>199
リロードし忘れました。
カブリ、スマソ。
202花と名無しさん:03/01/21 06:12 ID:???
波平はファンタジー=設定あやふやでも全部魔法だから、ファンタジーだから
で解説できる=簡単

だと思ってそうだよね
203花と名無しさん:03/01/21 07:09 ID:???
やばい、波と同い年だけど、何がなんだかわかりません。
ダージリンって誰の子?誰の親?
ていうか、国って今何個あって何個出てきてるの?
”何人殺す気”って何人死んでるの?
204花と名無しさん:03/01/21 07:46 ID:???
ターゲット層じゃない人しか実は読んでいないのでは…w
205花と名無しさん:03/01/21 08:11 ID:???
>203
とりあえず、アッサムの父親の国、アル&ペコーの父親の国はある
これは確定

今のところ死んでる人は
アッサムの母親、紅の母親

今までダージリンがアッサムの父親?という見方もあったけど
今回の話で、ダージリンと正論が親子?との見方もできる
206花と名無しさん:03/01/21 08:12 ID:???
太鼓の「男の子って立ち直り遅いのかな?」
ってセリフもよくわかんない。
これって紅が帰って亜寒が落ち込んでるって事?
207花と名無しさん:03/01/21 08:23 ID:???
>206
染粉はもう立ち直ってるのに、アッサムやアルは
引きずってるみたいね、という太鼓の勝手な解釈でしょう
アッサムとアルの様子が変なのは、紅が帰ったことうんぬんじゃ
なくて、太鼓との恋愛についてなんだよね

ペコーが帰ったときは会長のその後みたいなのがあったのに
染粉の時はバッサリ切ったね
208花と名無しさん:03/01/21 08:29 ID:???
昔プリンストンとゴパルダーラは二人ともアリヤの事が好きで、
でもアリヤはゴパルダーラを選んだんだよね?
二人はそれでも変わらない友情を保っていて、アリヤの死で悲しむゴパルダーラを
励ますため(?)にペコーとアッサムを婚約させてた・・・
そんな親友の子供を、ちょっと見込みのある子供を成人させるためだけに婚約させたりするものなのか?
つーかそんな権力あるんなら、さっさとセイロンを人間界から戻して隔離しとけばいいじゃん。
どーせ今だってセイロンとペコーは呼び出し封じてるわけでしょ?

波ちゃんは伏線はるって言う意味と、伏線を矛盾なく解消させていく、って言うことが
理解できないのかしら・・・可哀想にな・・・。
ほんと物語作る才能ねえな。
209206:03/01/21 08:35 ID:???
>>207
よくわかりました、ありがd
210花と名無しさん:03/01/21 08:37 ID:???
波丙ちゃん、そめこのこと嫌いでしょ、きっと。
仮にも友達の名前使ってる割には愛がない描かれ方だと思う。
痛い子を引き立てるためだけにいるキャラだからね、アレは。

良くも悪くもここまで強い関心を持たれる作品っていうのも今の花ゆめには必要だと思うんですよ。
人気作品にはアンチがつきもの、それに屈せず連載を続けるのが、プロの仕事なんです。
とかいう理由で話が引き延ばされたらやだなー。
セイロンの事なんて結構どうでもいいんですけど?
211花と名無しさん:03/01/21 09:20 ID:???
作者はセイロンの質問責めコーナー使って自分のシュミ語るなよ>WWEとか
212花と名無しさん:03/01/21 11:17 ID:gKpItE7C
>昔プリンストンとゴパルダーラは二人ともアリヤの事が好きで、
でもアリヤはゴパルダーラを選んだんだよね?
二人はそれでも変わらない友情を保っていて、アリヤの死で悲しむゴパルダーラを
励ますため(?)にペコーとアッサムを婚約させてた・・・
 
これは親が子供に話したから必ずしも真実じゃないというんではないでしょうか・・・?

よくは分からんが、ペコー母はとある国の女王で、だんなも別の国の王ってことかな?
213花と名無しさん:03/01/21 15:29 ID:3+n2mPBi
>波丙ちゃん、そめこのこと嫌いでしょ、きっと。
嫌い、というより、見下して馬鹿にしてる。
なんでそうするかというと、ほんとのところ、ああいうのが
可愛いと思われるんだろうなとどこかで真似してみたいとも
思ってるから…なんてベタな奴なんじゃないかと。

波って気持ち悪いくらいひねれてるようで、気持ち悪いくらい
べったべたにフツーなんだもん…
214花と名無しさん:03/01/21 17:04 ID:???
染め粉は友人から名前を頂いたらしいから
その友人との関係の推移が
対染め粉に如実に現れているんじゃないでしょうか
215花と名無しさん:03/01/21 17:29 ID:???
>これは親が子供に話したから必ずしも真実じゃないというんではないでしょうか・・・?

あ、そういうことにすればいいのか!!
それ、いただきです☆
216花と名無しさん:03/01/21 17:31 ID:???
>>178
…失礼にあたるんだ。衝撃。
私の地方では老若男女関係無しに割りとみんな使ってるから普通かと思ってた。
さすがに年上や初対面、親には言わないけど、仲良い相手には使う。
今年上京するから気を付けよう。

全く関係無いのでsage
217花と名無しさん:03/01/21 18:03 ID:???
そもそもsage推奨じゃなかったっけ。
218花と名無しさん:03/01/21 18:28 ID:???
>>216
自分も普通にアンタっていうよ。
友達同士とか身内でだけだけど。
219花と名無しさん:03/01/21 18:35 ID:???
難民落ちた?
220花と名無しさん:03/01/21 18:41 ID:???
難民移転でつ
221花と名無しさん:03/01/21 19:09 ID:???
222花と名無しさん:03/01/21 19:09 ID:???
223花と名無しさん:03/01/21 19:10 ID:???
あんた、っていうのは別に友達同士なら良いのかもしれない。
けど好きな男に物頼む時にも「あんた暇?」って頼む…?
年齢のせいかなw
224花と名無しさん:03/01/21 19:10 ID:ZYbwFsJ0
>>212
ペコーはアールグレイの妹。
アールグレイが将来、父親のプリンストンの跡を継ぐだろうから
ペコーは他の家に嫁がせても無問題。
225花と名無しさん:03/01/21 19:14 ID:???
花ゆんめ見た……181ページのR灰色の左手はいったいどうなっとるんだ?
226花と名無しさん:03/01/21 19:32 ID:???
そういえばペコはアルの妹だったね・・・素で忘れてたよ
227花と名無しさん:03/01/21 19:43 ID:???
ちょっと待って…。混乱してきたんだけど。

ペコ、アルの国/アッサムの国/正論の国?(てあるんすか?)

で、正論が即位するためにペコと結婚=正論の国で即位
って事?そんな事をアッサムのパパは決められるの?
で、今回のでダージリン=怜=正論の父親?ってことが
浮かんできた?

で、ダージリンの仕事って何だったんですか?まだ
明らかにされてない?
228花と名無しさん:03/01/21 19:47 ID:???
ペコのブラコンの設定も、どうなっちゃったわけって感じだよね。
229花と名無しさん:03/01/21 19:58 ID:???
>227
>ダージリンの仕事
今の所は、喫茶店の雇われマスター。
230花と名無しさん:03/01/21 20:06 ID:???
ダージリンが人を殺した(2人)って事か アッサムパパが
1人、ダージリン1人なのかどっちなんだ!
231花と名無しさん:03/01/21 20:12 ID:???
ペコ、そういえばブラコンなんだっけ。何かどうでも良い設定だよね。
波平って異常にどっちかが愛されている状態(無償の愛)にあこがれて
いるんだろなあ。シンクミでもブラコン兄妹いたよね?
232花と名無しさん:03/01/21 20:47 ID:ZYbwFsJ0
>>227
地球に日本や中国やアメリカ等々、いろいろ国があるように
紅茶の世界にもいろんな国があるんじゃ?
領土の広さとかは分かんないけど(w

正論の結婚&即位には正論のかーちゃん(胸ボンッのケニルワース)も
同意しているからアッサム父ちゃんの独断じゃない。

ダージリンの仕事ってなんだろうね?
人間を紅茶の国にさらってくるとか、寿命をのばしてやるとか(^^;
233花と名無しさん:03/01/21 21:00 ID:???
友達から借りて1度コミクス読むだけなんで、記憶違いだったらゴメンなさい。

>アリヤの死で悲しむゴパルダーラを
>励ますため(?)にペコーとアッサムを婚約させてた・・・
このときのアルパパのセリフって、
「娘が生まれたら結婚させよう。息子だったら親友にさせよう。」
て意味合いじゃなかったでしたっけ?
つまり、息子(アル)さえもまだ生まれてない時…となるハズなのですが…。
ギリギリ多く見積もっても、紅4歳・アッサム3歳……。
4歳と3歳のお子様で、アノ確執って有りなんですか??
234花と名無しさん:03/01/21 21:40 ID:???
誤:胸ボンッのケニルワース
正:胸たれのケニルワース

だと思われ
235花と名無しさん:03/01/21 22:09 ID:???
ペコー母も女王様と呼ばれてなかった?
だからペコー母と父は別々の国の女王じゃあないの?
236花と名無しさん:03/01/21 22:20 ID:???
オブジェ動かして隠し階段か・・・
むっちゃハリー・ポッターとかぶってない?
微妙にズレてるとか言ってたのは、かぶり指摘されないように伏線?

伏線張るの上手いじゃん、波ちゃん
237花と名無しさん:03/01/21 22:22 ID:???
>233
アッサムと紅の確執が決定的になったのは
紅の母親が死んだとき
アッサムの母親が死んだ時=アルはまだ生まれていない
紅の母親が死んだ時=アルはもう生まれている(はず)
               ペコーは??

アッサムが紅に「プリンストン様(アルの親)に子どもができた」と
報告してるときはまだ仲が良いし
紅がアッサムにキレた時は3〜4歳には見えない
などから推測して上のようになるはずです。
238花と名無しさん:03/01/21 22:52 ID:???
>>235
メアリ・スチュアートとその夫みたいに、妻はスコットランド女王
(であると同時にフランス王妃)、夫はフランス国王みたいなのも
あるし、そういうもんかな?

それとも夫が国王だから妻が女王と呼ばれているだけ?
(イギリスはそうなる。逆に妻が女王queenになっても夫は国王kingと
よばれないけど)

どうなってるんでしょうね?>作者様
239花と名無しさん:03/01/21 22:58 ID:???
>238
そうそう。
私はてっきりアールグレイが父の後ついで、
ペコーが母の後を継ぐのかと思ってたんです。
240花と名無しさん:03/01/21 23:29 ID:???
>235
セイロンの国は王様が不在(もしかしてダージリンなの?という疑惑は
ここから出てる)で子供もまだ幼いから
ケニルワース(女王)が国を仕切っているってことなのだと考えてたけど・・・。

成人年齢とか本編に絡むものをコミックスの柱だけで説明されても
立読み読者の私にはわからないよ波平ちゃん。
241花と名無しさん:03/01/21 23:39 ID:???
>240
ちゃんと雑誌買ってアンケート書くか、
コミクス買ってくれなきゃ読者じゃないんだぞ?(・▽・)b
…なんてな(w

わざとコミクス持ってる人じゃなきゃわからん展開にして
売上増加ねらってるんだったりして。
242花と名無しさん:03/01/22 00:14 ID:???
>241
そうまでして理解したい話じゃない
なので結局コミックスは売れず、アンケートには「やめろ」の3文字
243花と名無しさん:03/01/22 02:12 ID:???
ゴパ:セイロンは見込みのある子だ。父親の血を色濃く受け継いでる

母親の血を色濃く受け継いでいたら見込みなかったのでしょーか。
244花と名無しさん:03/01/22 02:31 ID:???
母親の血を色濃く受け継いでいたら、正論の乳が垂れるのでしょう。

「私が問い質して参ります!」で行けるほど、それぞれの国は狭いんですか?
お城が隣り合って建ってて、その城内がそれぞれの国なんですかね?
245花と名無しさん:03/01/22 02:36 ID:???
>>244
それ私も疑問だった。
あと他の国の城の隠し階段をペコーが知ってるのもおかしい。
大抵有事に使うために作られるものだから
国の最重要機密じゃないのか?
246花と名無しさん:03/01/22 02:36 ID:???
>244
魔法で行くんじゃない?(適当w

こうやって全ての矛盾を魔法で解決する波平ちゃん
247花と名無しさん:03/01/22 06:44 ID:???
>245
国の隠し階段って何のためにあるんだろうね。だって何かあっても
魔法で隠れるなり逃げるなり出来るんじゃないの?(w
それとも魔法は人間界でしか使えないのでしょうか…。てか、奴らは
他人の記憶を消す事も出来るし小さくもなれるし一体何のための
隠し階段なのかと子一時間
248花と名無しさん:03/01/22 07:23 ID:???
本来はさ、魔法が使える場所に「隠し階段」や「秘密の抜け道」は
必要ないし、それらのものが作られるのには作られるだけの
理由や必然性がある。

波平ちゃんのマンガには、全般的にその「理由」とか「必然性」
とかが欠けている気がするよ。
全部、頭の中の萌えだけで考えたマンガにはありがちなことだが。

最初からあった婚約をチャラにして無理矢理ペコーと結婚させて
まで、セイロンを即位させる理由ってのも何なんだろうね。
ちうか、即位したら人間界に降りなくてもいいらしいが、今現在
稼動している紅茶王子(王女)ってどのくらいいるのよ。
即位している王、女王もお茶の名前だけど、彼らが生きている
限りその名前の紅茶王子は現れないんだよね?
人間界のブレンダーが新しいお茶を作ったら、その名前を
新しく生まれた子供につけたりもするわけでしょ?
……人間界嘗めてたんじゃないのか?(w
249花と名無しさん:03/01/22 09:19 ID:???
お城にある秘密の抜け道は
戦争とかの非常時に偉い人たちが
こっそり逃げ出すためにあるんでしょ?
子どものかくれんぼのためじゃあない。
紅茶の国、戦争とかすんのかよ!

もう、雰囲気や思いつきで描いてるのがバレバレ。
250花と名無しさん:03/01/22 09:57 ID:???
ていうか、ディズニーランドみたいなもんでしょ >紅茶の国
7つ(くらい)の国が隣接していて互いに行き来自由!
紅茶の国に住む人は基本的に善良でみんな仲良し!
だから戦争なんて起こらないし、お茶目で秘密の抜け穴だってあるんだぞ?
でも、たまには白雪姫とかシンデレラの継母やゴパさまみたいに悪い人もいて
みんなをガクガクブルブルさせちゃうんだぞ?
251花と名無しさん:03/01/22 10:57 ID:???
誰も突っ込んでないけど
染粉、髪切ったね
252花と名無しさん:03/01/22 11:54 ID:???
アッサムセイロンどちらもダージリンの子供とかは?
仲の良い二人(特に正論が過剰に慕ってる)が
ホントは異母兄弟でしたーってウェットだと思ってそうだし
253花と名無しさん:03/01/22 11:57 ID:???
>>250
ソレダ!
やっとなっとくした!
254花と名無しさん:03/01/22 12:12 ID:9rJevi4M
>>250
よーし、それ頂き!(・▽・)b
255花と名無しさん:03/01/22 12:19 ID:???
>>251
つっこまないんじゃなくて気づかなかった。

今回の染め粉の絵は何となく持ち直したんじゃない?
私は結構可愛く思えた。
       のにイタイコは言動も容姿も可愛くない。
256花と名無しさん:03/01/22 15:53 ID:???
中華まだ続いてんのこれ!
257花と名無しさん:03/01/22 15:57 ID:OVOB+MSr
アリヤとゴパルダーラって茶園の名前じゃないの?
二人が即位する前、人間はどうやって彼等を呼び出してたんだ?
258花と名無しさん:03/01/22 16:04 ID:???
>257
満月の夜、ティーカップに注いだ茶園に月を写して銀のスプーンで…(・▽・)b
259花と名無しさん:03/01/22 16:12 ID:???
最近思い始め気付いたこと。

紅茶王子って世襲制でないとマズいと思うんだが。(歌舞伎とかみたいな感じの)
世襲制だったら幼名なり本名なりが必要だよな。
でもアサムは子供の時分からアサムだしゴパはゴパだよな。
そうなるとアサムが紅茶王子を引退したら誰が「アッサムの紅茶王子」をやるの?
誰かが引き継ぐの?つーか引き継がれるの?
え・・・?もしかして永久欠番!!?

じゃあゴパは何の紅茶王子だったの?
>>257で言われてる通り茶園だよな>ゴパって。
でも「茶園」で呼び出すなんて不可能だよな・・・・・・・

こんな設定じゃ紅茶の世界の歴史が全く無さそうだよ!!
波ちゃん!冗談抜きで 設 定 浅 は か す ぎ だ よ !!!!
260花と名無しさん:03/01/22 16:36 ID:???
セイロンとアッサム兄弟説はないんじゃないかな。
だってアリヤのお腹にアッサムがいるとき、
ダージリンは封印されたんでしょう?
セイロンはアッサムより年下だし。
261花と名無しさん:03/01/22 17:09 ID:???
茶園だから呼び出せないってのもあるけど
…ゴパが王子だったころティーカップも銀のスプーンも
存在してないような…
262花と名無しさん:03/01/22 17:14 ID:???
「紅茶界と人間界で時間の流れが違う」という設定にしたかったのなら
年表ぐらい作って矛盾をなくして欲しかったよ。ついでに地図も作ってね。
波ちゃんに要求しても無理だとは思うけどさ。
263花と名無しさん:03/01/22 17:20 ID:???
 目で見て楽しく、縛りが少なく自由である
 (裏に細かい設定の縛りがあってもそれを感じさせない)
 というのがファンタジーの魅力なのでしょうね。

今まさにこの言葉が相応しい(・▽・)b

264花と名無しさん:03/01/22 17:55 ID:???
>>239
アルがパパ、ペコがママの後を継ぐなら今この2人は別居
(それぞれの国を治めていないといけないから一緒にはいられない)
ですよね?一緒に住んでいるのにそれぞれの国って治められる
ものなんだろうか…。
265花と名無しさん:03/01/22 17:55 ID:???
彼らは日本にしか現れないのですかね?w
266花と名無しさん:03/01/22 18:26 ID:???
あっさむの母親は日本人じゃないよね。世界中から呼び出されるはず。
王子たち、言語学習が大変だろうね。
267花と名無しさん:03/01/22 18:49 ID:???
ダージリンが永久欠番で、呼び出しできなくなってる、ってことは、
ダージリンは即位してなくて「王子」のままだったってこと?
(どこかで王は呼び出されない、みたいなことを読んだ気がするので)
だとしたら、ダージリンは16歳になる前に封印されてる、ってことになるのかなあ?

紅茶王子が即位してそのままの名前でいくとすると、
だんだんマイナーなお茶しか残らなくなる→呼び出される可能性が減る→即位前の「修行」ができなくなる
よね?
それってどうよ、波平ちゃん。

ああ、わけ分からなくなってきた。
268花と名無しさん:03/01/22 18:56 ID:???
>266
それはターゲット層の信者さんたちも疑問に思ったみたいで、
以前なむぺーさんが、彼らは翻訳コンニャク食べてるようなもので、
どこの国の言葉でも理解できる、みたいなこと言ってたような気が・・・。
269花と名無しさん:03/01/22 19:14 ID:???
ダージリンって封印されてたのに太鼓父とどうやって
会ってるの?紅茶王子として呼び出されたんじゃないの?
270花と名無しさん:03/01/22 19:47 ID:???
>264
共同統治、という形なら可能かも。実権はそれぞれがもっていて、でも名目は共同。
それなら王様と女王の夫婦もありえる。
スペインのイザベラとフェルナンドがそんな形だったような・・・

まあその場合、王位継承者である娘の結婚をよその王族が勝手に決めようとするなんて、
侵略行為とみなされて戦争始まってもおかしくないわけで。
つくづくありえない話ですよね。
271花と名無しさん:03/01/22 20:18 ID:???
だいたいなんでセイロンの婚約相手がペコーなんだ?
紅は妹やら姉やらが沢山いるんだと言う話だったし、
なにも元々アッサムの婚約相手だったペコーを振り替えなくても、候補はいくらでもいるのでは?
つーかそんな選択肢狭いと、いずれ近親(自主規制)になりかねん・・・。

お前セイロンオレンジペコ(F&Mの茶)って言いたいだけじゃないかと小一時間(略)
272花と名無しさん:03/01/22 20:26 ID:???
「紅茶界と人間界で時間の流れが違う」って設定、
紅茶界のが時間の進みが速いってことに
しておいたほうがよかったんじゃないの?
もしくは人間界でご奉仕した分の年月、長生き出来るとか(w
273花と名無しさん:03/01/22 20:41 ID:???
リプトンのホームページによると、
「お茶が初めてヨーロッパに伝わったのは、ポルトガルの船が明国(今の中国)の茶を持ち帰った1602年のこと。
ちなみにその時は、まだ紅茶ではなく緑茶でした」
とのこと。
当時植民地だったインド・アッサム地方で茶樹が発見されたのが1823年。
まあこのころアッサムが生まれたんでしょう、きっと。
アサムの年齢や発言から想像される年代も、まあこの辺ですし。
けど、ティーカップと銀のスプーン、といういわゆる英国紅茶のスタイルが完成
したのも、それよりちょっと早いか遅いかくらいのはず。
なおかつ、アッサムの原種が発見される前に飲まれていたお茶は、中国茶のみ。
だとすると、ゴパルダーラたちが紅茶王子として呼び出されてた時期があったっていうのは、
どーーー考えても不自然じゃないですか?
さらに、例えばプリンストンみたいなブレンド茶が、オリジナルのダージリンとかよりも
年上って、ちょっと変じゃないかと思うのですが(汗)
こういう矛盾も、実は「密接に絡み合った」伏線で、消化していってくれるんでしょうか。
ある意味すごく楽しみです、先生★
274花と名無しさん:03/01/22 20:46 ID:???
アッサムが1823年生まれ?てことは 確か紅茶の国の1年が
人間の5,6年なんだっけ?じゃあアッサム約30歳?
275花と名無しさん:03/01/22 21:04 ID:???
人間の10年が紅茶の国の1年だった気がする
276花と名無しさん:03/01/22 21:08 ID:???
じゃあアサム18歳?
277花と名無しさん:03/01/22 21:08 ID:???
こういう国のドロドロも、きっとターゲット層に対する
情操教育なんだよ・・・。そう、きっとそう。
278花と名無しさん:03/01/22 21:15 ID:???
ホントにこのスレ見てるんなら今ごろ頭抱えてるんだろうな。
どーするんだろ。他人事ながらすごく心配。
冒頭「夏休みです」から始まって
「夏休み*前*の最初の週末」に映画に行くと言っている矛盾も
どうするんだろう、っていうか
それって今年なら1月4日のことになるんじゃねえのかとか
すごく心配。

敏腕マネージャーとかいうふれこみだった人、いなくなったの?
それとも脳の病気かなんかになっちゃったの?
それとも本当は無能だったの? (知ってるけど
279花と名無しさん:03/01/22 21:17 ID:???
紅茶栽培が行われ始めたのってアッサムが発見された後だよね?
ってことは、アッサムが生まれた頃、ゴパルダーラは茶園ではなかったはず。
ど〜やって生まれたんだアッサムは。
280花と名無しさん:03/01/22 21:47 ID:???
春までに終われる方法を考えてみました。

ダージリンの仕事は一人の主人の許に長く居続ける紅茶王子を紅茶界に帰すこと
  ↓
ところがイタイコの父に呼ばれたダージリンは、自分が「長く居てはいけない」禁を
犯してしまう
  ↓
ジレンマに陥ったダージリン、主人を魔法であぼ〜ん
  ↓
紅茶界に帰れない。ダージリンの仕事をする王子がいない
  ↓
アサーム、アルが戻ってこないから、正論に強制送還の仕事をさせちゃえ
  ↓
結婚後、正論が黒セイロンとなって、長居させ続けた主人をあぼ〜ん。王子強制送還
  ↓
一人生き残った染粉が一回り強くなって、高校時代を回想        fin.
281花と名無しさん:03/01/22 22:13 ID:???
難民のロバ耳は
「来年いっぱいで終わる」(2002年の発言)
つまり今年いっぱいってことなんだけど
今年いっぱいって3月までになるの?
私、12月までかと思ってたんだけど
282花と名無しさん:03/01/22 22:42 ID:???
早ければ春。人気があっても今年一杯じゃなかったの?
283花と名無しさん:03/01/22 22:48 ID:???
春まででも12月まででも
無駄な大ゴマなくしてサクサク進めれば
期間は短くても内容が濃い終わり方もできるでしょう
コミクス19巻も出せるほどの時間をもらっておきながら
ここまでくるのに回り道しすぎでつ
284花と名無しさん:03/01/22 22:57 ID:???
>278
ワラタ。
みんな寒そうなかっこしてたなー・・・
285273:03/01/22 23:03 ID:???
>274
ありゃ。すみません。なんか数え間違いしてたみたいです。
アッサムはたしか20歳だってなむぺーちゃんがいつかどこかで書いてたと思います。
たぶん柱か自分のサイトの掲示板か柱だと思うんですが。
でもいずれにしろゴパルダーラ紅茶王子時代とかの計算合わないような気がするのですが・・・。
年を言っちゃったり、紅茶の世界の一年が人間界で何年、とか言っちゃった時点で、
矛盾しないかとか考えてみなかったのかなあ・・・
いっその事うやむやにしておいてくれた方がよっぽどすっきりしてた罠。
286花と名無しさん:03/01/22 23:08 ID:???
て言うかさ。
素人でも簡単に調べられる程度の事すらも勉強してないから、こういう矛盾点が出てきてしまう。
ファンタジーだからと、妙な割り切り方をしているようだけど、それはファンタジーへの冒涜だよね。
細かい事調べられないんだったら、紅茶の世界の事とかはもう書かないで欲しい。
これ以上は読者に対しても、紅茶に対しても失礼極まりない。
プロとしての意識がなさすぎ。
人の作った設定で物語を始めて、受けが良かったから欲を出して引き延ばす。
そのためにあからさまに後付けの設定を増やしていく。
でも脳細胞は増やされていかないから、単に矛盾点を増やしてるだけ。
そういうループからもう抜け出せなくなってる。
もー伏線とか解消できなくていいから、とりあえず最後のコマに「第一部 完」って書いとけ。
287花と名無しさん:03/01/22 23:25 ID:???
>286
他に、「構想拡大のため休載」があるですyo。
で、そのまま消えるの。天上の愛〜がそうだったように。
天愛は加藤さんが同人で描き続けた結果、復活したけどね〜波じゃ無理だと思う…。
288花と名無しさん:03/01/22 23:40 ID:???
次号切れたパパが人間界に乗り込み大量殺戮、太鼓フラッシュぴカー!
「アッサムを紅茶の国に帰すから(てこいつの王子じゃないけど)やめて!」
「あっさむ、お父さんを大切にね」
「太鼓、お前パパって言わなくなったな」
「うん。もう大人だからね!」

第1部完 


もう、こんで良いよ。w
289花と名無しさん:03/01/22 23:43 ID:???
いっそ、夢オチでもいいよね。

紅茶が好きすぎるあまり、こんなこと夢みちゃってた…! きゃっ はずかし!みたいな。
したら、次の号で終る。
っつっても、東京大学物語のパクですが。
290花と名無しさん:03/01/22 23:49 ID:???
紅茶の歴史と紅茶王子の歴史に矛盾に気付いた美佳。
そのことを問いただした翌日、アッサムたちは姿を消した。
「私たちは、疑われたらもう存在できないんです・・・」
アールグレイの残したその一言で、奈子は紅茶の世界が崩壊し始めている事に気付く。
ゴパルダーラの乱心も、なんかそれが原因らしかった。
「あたし信じる!!アッサムたちのこと・・・だから、戻ってきて!!」(フラッシュピカー!!)
痛い子の涙の演説で、なんか分からんが紅茶の世界にかけられた呪いが解けて、みんな仲良く暮らしましたとさ。
「やっぱりゾウ足の紅茶が一番美味いからな」
「ギャー。とつぜん何いってんのよー」
「何だお前、照れてるのか?」(ここで意味もなくセクハラ)

「最後のお願い事は秘密です(・▽・)b」
291花と名無しさん:03/01/23 00:06 ID:???
今思ったんだけど、波ちゃんは、22巻くらいまで最低でも続けたいと思ってそう。
「ぼく地球」が確か21巻までだったから、それ抜いておきたいと思ってるような気がする。
・・・・・・うがちすぎ?
292花と名無しさん:03/01/23 00:20 ID:???
縁側でお茶を飲む3人の老人
「なんやかんや有ったけど、日本人はやっぱり日本茶だね(・▽・)b」

        −完−
293花と名無しさん:03/01/23 00:36 ID:???
ここは「いきなり最終回!〜紅茶王子変」のスレになりますた
294花と名無しさん:03/01/23 00:52 ID:???
>>291
おみゃーさん、22巻っつーたら一介の不良だった麻宮サキが
特別国家公務員になって蛇姉妹をタイーホして全国各地の事件を
解決して身内を失って悪の大物ルーキーと対決して第1部が
完になって二部になったらスケールがでかくなってあれやこれや
しておきながら恋を実らせ親子の確執を解消するまでの
波乱万丈なドラマに値する巻数だぞ。
ほんに最近の長期連載は資源のムダばかりじゃのうじいさんや‥‥。
295花と名無しさん:03/01/23 00:56 ID:???
ゴパが突然キレて戦争を起こし、紅茶の国は壊滅状態に。
太鼓「みんなを傷つけちゃダメ!」
ゴパ「君に大事な事を教えてもらったよ(うんぬん)
さぁ、私の最後の魔法で逃げなさい!」と
ゴパ以外み〜〜〜んな人間の世界に避難する。(涙ほろりシーン)
みんな魔法でちゃっかり戸籍と国籍を取得したあと
あさむ「戦争を起こす魔法はなくそう。父を狂わせた魔法がにくい」
と人間になり、幸せに暮らす。
---完---
296花と名無しさん:03/01/23 02:24 ID:???
>>288
太鼓のおざなりな感じにワロタ(w
アサームがしんみり話題ふってるのにさぁさぁはよ帰れと
297花と名無しさん:03/01/23 09:48 ID:???
どっちにしろ、終わったら祭りになる事は間違いない
よくもまあ、これだけ「さっさと終われ!」と最終回を
待ち望まれているよ。こんな漫画無いよねー。
やっぱり誘いうけで伸ばしに伸ばしてたんだね。
でもさー、もっとアンケートの実力主義の世界かと思ってたんだけど
作家の駄々や誘いうけで、連載って伸びる物なんだ?
しらなかったよ。 まあ他の人は波ほど見苦しい事はしてないと思うけどさ。
298花と名無しさん:03/01/23 12:43 ID:???
>>297
作家の駄々や誘い受け、だけだったらマジやだなぁ。
擁護する訳じゃないけど
波は「原稿を落とさない」ていう美点もあることだし、重宝はされていたのかも。

その落とさなかった原稿も3倍速やヘタレだったりする罠
299花と名無しさん:03/01/23 14:07 ID:???
そして原稿を落としてる人の方が、人気がある・・・
300花と名無しさん:03/01/23 15:41 ID:???
ヨコタンはなんだかんだ言いつつもそこそこの画力があるからねー
(身に付いてきてる、かな?画面が白くてもそれを補えるデッサンとかね)
それにBL系が流行りだした頃からの連載で、そのBL系の人気も今や定着して
商業誌として確率したからね>昔と比べて。

それに比べて波は話しも絵もどんどん退化の一途のみだしねー。

ただヨコタンの場合、人気最絶頂だった頃にファンになった子なんかは
今の変わり果てたあの絵で萌えられるんかなー?と思う。
301花と名無しさん:03/01/24 01:21 ID:???
紅茶も絵が絶頂期だった時に好きになった人たちが
今の絵に耐えられるかどうか(ワラ
コミックス派の人、1巻から読み返したら19巻の絵は驚愕でつよ。
長期連載で1巻と最終巻の絵が違うのは常識だけど
このままだと「退化」したという評価しかもらえません。
302花と名無しさん:03/01/24 01:27 ID:???
しかし一話でこれだけつっこみがある漫画って…
303花と名無しさん:03/01/24 01:53 ID:???
>294
禿藁!!!
304花と名無しさん:03/01/24 01:55 ID:???
そういえば…
漫画家「山田南平」ってデビューしてから賞って貰ってないよね、
メジャーな大作家なのにねぇ…
305花と名無しさん:03/01/24 05:52 ID:???
「アリヤ 茶園」でぐぐってみたらアリヤもゴパルダーラもダージリンの茶園なんだね。
アッサムの両親なのに・・・アッサム茶園の名前にすればよかったのに・・・ 
306花と名無しさん:03/01/24 14:51 ID:???
だからさ、この人は何にも勉強してないんだって。どら目っすよどら目。
307花と名無しさん:03/01/24 15:59 ID:???
>305
もしかしたらそれが伏線だったのかもよ。(藁)
もしくは今ここで、「それいただきです」
308花と名無しさん:03/01/26 17:10 ID:???
まる2日書き込みがない…

>>301
保守ついでに遅レス。
1巻は表紙だけ見ても全然違う。
太鼓はショートカットでもちゃんと女の子の顔だし、
カバーのピンクも絵にマッチしてると思う。
最初の方だけコミックス持ってるけど、
今との違いが痛々しくて、読み返す気にもなれないよ。
309花と名無しさん:03/01/26 18:26 ID:???
姉が1〜3巻を借りてきた時は「あ、なんか可愛いな。絵とか話」と思った。
今は・・・。

19巻のキモイところ。
・言動誘導して亜寒を家に連れ込む痛い子を誰も疑問に思わない?
・痛い子の「やだよ!」「小さくなって部屋だけど?」がわざとらしすぎ
・油井が天才少女という設定の意味は?というより油井の存在意味は?
・新聞部キモ過ぎ
・痛い子の「いっそ開き直って彼氏が出来るまでいてもらうとか・・・」←ハァ?

書ききれない。要するに全部だ。
310花と名無しさん:03/01/26 20:14 ID:???
今号の紅茶玉子、1コマ目から変だったと思った。
携帯を持つ手、耳・口の位置関係なしの携帯電話トーク。

私の目、おかしくなっちゃったか?
311花と名無しさん:03/01/26 21:31 ID:???
今日紅茶王子売りに行ったら、一冊150円で売れた!
実は、結構人気あるのかな?
312花と名無しさん:03/01/27 02:31 ID:???
>311
まじで?!
私は年明け早々に売りにいったけど(1巻〜16巻まで)最新刊まで揃ってても
1冊50円なんですよって言われて
結局明細見たら1巻〜10巻までは20円だったよ…。
結局柱以外全然読んでなかったから、状態もばっちり綺麗だったのに。
313花と名無しさん:03/01/27 02:33 ID:???
私なんか一冊40円だったよ。。。
314花と名無しさん:03/01/27 03:29 ID:???
それは古本屋の在庫状況によるのでなんとも…。
315花と名無しさん:03/01/27 08:15 ID:???
昨日漫喫で初めて紅茶を読んだ。けっこーおもしろいじゃん、て思ったのは私がおバカなの?それともまだ3巻だから?
316花と名無しさん:03/01/27 08:36 ID:???
>315
体育祭話からつまらなくなると思いまつ。
あなたの感覚は今のところは特にオカシイ訳ではないので安心しる。
よろしければ柱の方の感想もプリーズ。
317花と名無しさん:03/01/27 15:55 ID:???
紅茶をおもしろいと感じる=おかしいってわけじゃないんだよ。
人によってもにょりポイントはさまざまだろうし。
ただ、体育祭の朝比奈あたりは多くの人がもにょりを感じるところで
そのあと、引き伸ばしくさいエピソードやミカしゃんとの出会いで
絵までも手抜きになってきて、コンボで駄目になっていく。

コミックスで読むと柱もあってさらにコンボ。


318花と名無しさん:03/01/27 16:34 ID:???
1巻〜5巻辺りは波平が天然で勢いあった頃だね。

〜8巻の頃
 ターゲット層の人気低迷により、いやいやながらも「コスプレ」的な
 あざとい要素を取り入れるようになった?
 ターゲット層の好みに合わせて絵柄変更。
 ストレスまみれの生活。
 よくわからない心理描写のノウハウか?暗い。背伸びしている印象。
 8巻は珍しく取材を軸にした体育祭ネタ。試行錯誤してたんだろうね。
 波平は気にして掲示板でしつこく評判を確認していた。

9巻〜二倍速、巻末おまけまんがに実夏しゃん登場
 さらにストレスまみれの生活?
 ただし漫画は薄味のスープのように内容が無くなってくる。

10巻〜

 絵柄変更(へたれた?)

柱は1巻〜11巻が波平が天然で痛かった頃だからそのまま楽しめる。
12巻〜14巻はぱくりと実夏しゃん事件と合わせて読むと面白い。
15巻〜16巻は色々気を回しているらしいけど、やっぱり波平。
319花と名無しさん:03/01/27 16:56 ID:???
体育祭ネタの巻間違えた。
天然で勢いあったのは4巻辺りまで。
5巻辺りからやばかったかも。
320花と名無しさん:03/01/27 18:24 ID:???
>288
>第1部完 って(w
321花と名無しさん:03/01/27 22:04 ID:???
>>320
もちろん第二部は、日の目を見ることはないと思われ(w
322花と名無しさん:03/01/27 22:26 ID:???
>321
参考文献を最終巻に載せるつもりだったって抹茶が言った時、
既にそういう逃げを考えてたのかも…
なんて、うがちすぎか(w
323抹茶:03/01/27 22:31 ID:???
>322
いただきです (^_^;
324花と名無しさん:03/01/28 01:03 ID:???
>318
分かりやすい。
>色々気を回しているらしいけど、やっぱり波平。
わらたよ。

>323
抹茶まで『いただき』か!
まさにパクパク夫婦。
325山崎渉:03/01/28 18:36 ID:???
(^^)
326花と名無しさん:03/01/29 16:14 ID:???
コミックランキング 8位だって
327花と名無しさん:03/01/29 16:47 ID:???
山田先生はランキングなんて気にされてません。
328花と名無しさん:03/01/29 18:33 ID:???
波平先生はデッサンと矛盾だらけの設定も気にされていません(・▽・)b
329花と名無しさん:03/01/29 23:56 ID:???
>326
まだそんなに売れてるんだ。
なんか素直に驚いた。
330花と名無しさん:03/01/30 01:16 ID:???
作者コレですから→(・▽・)b
331花と名無しさん:03/01/30 02:48 ID:???
単行本、そんなに売れてるんだ。なんか意外。

だって仕事場近くの本屋じゃ 今 で も 平 積 み なもんで…
同時期発売の単行本はすっかり姿を消してるのに、ある意味壮観でつ。
332花と名無しさん:03/01/30 08:17 ID:???
ランキングの順位=出荷数(入荷数?)なの?
それならなんか納得。
うちのほうでも、同時期発売の本と比べて明らかに売れ残ってるのに、一体どこで売れてるんだろう・・・と思ってたので。
買った人のうち、「ターゲット層」の占める割合はどのくらいなんだろう。
333花と名無しさん:03/01/30 08:19 ID:???
先週はランキングのラの字も触れなかったのになぜ今週…w
山田先生は気にされていないんじゃ…w
ちなみに売れた数じゃなくて刷った数だよ。
334花と名無しさん:03/01/30 08:45 ID:???
昨日サーバー負荷で書き込めなかった…
朝比奈の後に引き延ばしくさいエピソードや絵が手抜きって件で
実際もうちょっと早く伏線解消してたらって意見が多いんだけど。

波平↓
>伏線はそろそろ解消しに掛かっている時期でした。
>(本誌ネタバレになるのでぼやかしていいますと
>某彼らが○○○同士であったと言う事ですとか)
>実際、明かされていない伏線が相変わらず匂わされる事はあっても、
>新しい伏線と言う物は登場していない筈です、最近は。
2000年7月にそろそろ解消しに掛かってる時期だったらしいけど
それまで解消しに掛からなかったのか…フルバはどうよ…とか。
この後だけど、引き延ばしくさいエピソードとか、
後から付け足したような伏線が多いような…とかオモタ。

>伏線はそろそろ解消しに掛かっている時期でした。
>(本誌ネタバレになるのでぼやかしていいますと
>某彼らが○○○同士であったと言う事ですとか)
>実際、明かされていない伏線が相変わらず匂わされる事はあっても、
>新しい伏線と言う物は登場していない筈です、最近は。

>現在担当編集者とウンウン唸りながら、どういうタイミングでどの伏線から
>解消していこうかと相談中です。順番間違うと明かすはずのない伏線まで
>明かされてしまいますからね(^_^;

>この伏線解消がまた難しく、ハイスピードで次々解消して行くのは非常に
>簡単なんですが、それぞれが密接に関係していますので今の状態でそれをやると
>一年以内に連載終了と言う事になってしまいますがそれで宜しければさっさと
>解消していきたいと思います(笑)如何でしょうか。
335花と名無しさん:03/01/30 12:46 ID:???
>334
何度見てもいやらしい言い回しだな

>解消して行くのは非常に簡単なんですが
もう設定ト書きでいいから解消して終わっとけ
実際紅茶の国の設定がどうやらとか明かされても
太鼓らとなんの関係があんの?
結局何が描きたいマンガなのかさっぱりわからないんだよね
お茶会同好会の存在意義も今となってはよーわからん
336花と名無しさん:03/01/30 14:42 ID:???
紅茶の国の設定って
密接に関係している伏線が慎重に明かされているっていうより
今後の辻褄合わせる為に伏線張ってますって感じ・・・
337花と名無しさん:03/01/30 15:54 ID:???
>一年以内に連載終了と言う事になってしまいますがそれで宜しければさっさと
>解消していきたいと思います(笑)如何でしょうか。

お客に対する口の聞き方を知らないのか・・・
高圧的と言うか、威張りくさってるね
「さっさと」とか「(笑)」が腹立つなー(w
338花と名無しさん:03/01/30 19:56 ID:???
言葉どおりさっさと解消してください。
すぐ連載止めてくれるのなら解消しなくてもいいです。
339花と名無しさん:03/01/30 20:29 ID:???
やっとどうでもいい学園話から移ったのか。
で、ペコーと紅が次に婚約ですか
340花と名無しさん:03/01/30 21:09 ID:???
ペコちゃんと正論です。<婚約
それにしても、今号はよく書き込まれていたと思う<背景
絵も、力入ってたように見えるし。
でももういいよそんな事。連載、早く終わってくれ・・・。

341花と名無しさん:03/01/30 21:27 ID:???
今日になって19巻読みますた。
3倍速で立ち読みだったので、今思い返してみると、「白かった」ことが印象に残っていて、
ストーリーが細かく思い出せないのですが、
美佳の妹の話、あれは何のための話だったの、結局。
引き延ばしてないでさっさと伏線解消してください、先生。
そめこは紅牡丹を好きで、だからこそ?願い事を解消して帰らせてあげようとしてるのに、
何の影響も受けない痛い子・・・お前のほーが引き延ばしすぎなんだよ。

紅茶王子は3倍速で読むといいですよ。絵が荒れてても飛ばしちゃえばいいからね(・▽・)b
342花と名無しさん:03/01/30 23:34 ID:???
>340
一話の中で、いくら同じ所でのシーンだといっても
背景コピーして何度も使いまわすのやめれと思いました
空白埋まれば一見マシにも見えるけど
何度も同じ角度から見た背景に貼り込んだ絵が続くのはどうかと
何号か前の女中(?)、紅、ゴパと同じ様なちょっとあおる角度で
同じ位置に同じ建物背負って次々登場するのを見て眩暈がいたしますた
同じ所から来るのでも、逆にペコーをロングにして、手前からキャラが登場するとか
いくらでも工夫はできるだろうに・・・

3倍速・・・っていうか工作上手?(・▽・)b
343花と名無しさん:03/01/30 23:36 ID:???
>美佳の妹の話、あれは何のための話だったの、結局。
あれこそ、「ウェットな心理描写のノウハウ」なのでつ(w
344花と名無しさん:03/01/30 23:51 ID:???
>342
背景コピー使い回しは波ちゃん以外の漫画家さんでも割と多用されてる手なので。
でも波ちゃんの場合はマジにアシさんが逃げちゃって慢性的な人手不足で
時間なくって同じコピー貼りまくりな悪寒がしまつ。
345花と名無しさん:03/01/31 06:44 ID:???
アシやっぱーり波平たんから逃げたに一票
だってコミックス(柱・おまけ)とか見てると 
全然アシが居る感じが無い・・
346花と名無しさん:03/01/31 10:13 ID:???
>356
アシネタは書かない(書けない)んだと思われ。
アシネタってすごくオタクだったし。
波平はアシさんと仕事場で何気なく使ってたから
オタクだと思ってなかったらしいのね。
こんなオタク、801用語を連発して、
>「アムロってさ○いう○だったんですね」
>「○ャアとき○ょ○○」
*一般の*読者と一騒動あったりしたから。
裏日記で愚痴ったりしたしね。
347花と名無しさん:03/01/31 12:22 ID:???
美佳の妹、ただのキャロル再来ってかんじのネタだったな。
キャロルより意味がないが
348花と名無しさん:03/01/31 17:22 ID:???
おお、未来にレスだ(笑)>346
356さんは発言に気をつけてね。伏線を矛盾したまま終わらせたら山田先生になっちゃうぞ(・▽・)b
349花と名無しさん:03/01/31 21:01 ID:???
昔からのアシさんはもういないと思う。
もともと、いつも編集部から手配されていたツテの人ばかりだったようだから。

今も、編集再度が手配する人と、ここ2.3年のアシで
本当の固定プロアシさんはいないとおもうよ。

アシもデビュー前の子とか、同人上がりの人で
本当にお手伝いレベルの人たちばっかりだとおもうよ。

最近の情報は知らないけど
波と仕事上でちゃんと付き合ってるプロアシはいない と思う。
350花と名無しさん:03/02/01 01:25 ID:???
>>349
ということは背景は自分で書いてるのかなあ。

プロアシさんというのはもう何年もアシやってて、
アシスタントだけで食べていけるほど収入のある人という解釈でよろしいでしょうか?
誘いうけ風味になってしまった。。。
351花と名無しさん:03/02/01 02:26 ID:???
>350
波平のとこにはそういう意味でのプロアシさんもいないし
専属アシさんもいない。
352花と名無しさん:03/02/01 04:46 ID:???
>349
チーフアシの衣○さんは、まだいるんじゃない?
彼女のweb日記見てると、花ゆめの締め切りの時期は
いつも泊りがけで仕事に行ってるし、南平が連載休み
の時は行ってないみたいだから、まだ南平のとこで
仕事してると思うんだけど・・・
353花と名無しさん:03/02/01 07:03 ID:???
固定の古株アシさんは残っているらしいね。
同人の人だけどキャリアはべらぼうに長いので
デビュー前やこれからデビューの人達ではないけど。
354花と名無しさん:03/02/02 00:05 ID:???
アシさんはちゃんといるのに
なんで背景減って、トーンばっかりになったのやら…
355花と名無しさん:03/02/02 04:03 ID:???
>354
そりゃ背景を描くよりトーンを貼った方が早いし速いし。
ぱっと見、画面が黒く感じるから。

昔の半分も原稿に時間掛けてないだろうね。
356花と名無しさん:03/02/02 14:22 ID:naEKqKw2
慣れたアシさんの数に変動があったか、あとはおそらくアシさんに渡ってからの仕上げに
掛けられる時間数がますます減ったか、なんじゃないかと。

物理的に時間がなきゃアシさんだって力の発揮のしようがないような気がする。
357花と名無しさん:03/02/02 16:00 ID:???
人気が落ちてきたから、生活を守るために人件費削減でアシさん減少

そこまで切迫はしてないか…
358花と名無しさん:03/02/02 16:36 ID:???
>>356
そうですね。
アシさんに原稿を渡す時間が遅れてしめ切りギリギリ、かと。
359花と名無しさん:03/02/02 22:01 ID:???
またはアシさんが頑張ると波兵の力不足があまりに顕著だから、とか。
360花と名無しさん:03/02/03 19:09 ID:???
背景描きもトーン貼りもアシさんの仕事だけど
トーン貼りのほうが早く済むよね
少しでも早く原稿仕上げて遊びたいだけちゃうんかと(ry
361花と名無しさん:03/02/04 05:31 ID:???
19巻立ち読みした。
ここで言われてるほど酷い絵じゃねーなと思ってたら
ほとんどの口が四角だったw
あと表紙でしかケニルワース見たことなかったが
中(白黒ページ)見たらキモッ
唇と目の描き方キモすぎる。
しかし言動もそれに負けず劣らずキモいお方ですね。>ケニ
最後のおまけ漫画、紅に詰め寄られるセイロンが太鼓にしか見えないのもイタタ…
362花と名無しさん:03/02/04 15:18 ID:???
難民スレお引っ越しです

山田南平スレ156〜波平先生に950の質問〜
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044338986/
363花と名無しさん:03/02/04 16:03 ID:???
早売りざっと読んだ…。
>>361でキモいと言われてるケニルワースがさらにキモい。
扉にまで出てキモさ倍増。
太鼓は諦めてるけど、ペコーまで時々男みたいな顔になってる。
もう女の子描けないんじゃないの?

364花と名無しさん:03/02/04 17:15 ID:???
作者はケニルワースみたいなのを
?ちょっと変わってるけどカコイイ女
と思っているのだろうか?
あれはちょと痛いヨ。

>363
ヅラじゃない人も描けなくなってたりして。
ペコ、ケニルワースとすでにhageが二人。
次にhageるのは誰だ!?
365花と名無しさん:03/02/04 19:09 ID:???
南平作品に出てくる乱暴な口調の女キャラに
違和感を感じる。
紅茶読まなくなって長いので記憶違いあるかもしれないけど
演劇部部長とか最近立ち読みしたケニルワースとか。
狙ってるところは分かるんだけど。
変わり者でサバサバしてて頭の切れる女性、って事だよね?
なんかさ、部長にしてもケニにしてもそれほど変人じゃないし
サッパリタイプにも頭良くも見えない。
これなら麻生の乱暴口調の方がまだキャラ立ってた。
麻生もたいがい、と思うことはあったけど
紅茶の乱暴口調キャラより分かりやすいから。

*乱暴口調=男みたいな言葉遣いって意味です
366花と名無しさん:03/02/05 00:02 ID:???
>変わり者でサバサバしてて頭の切れる女性

これは作者の理想の自分なのかな?
なんか柱見てると、自分のことをこういうタイプとして
語ってるから。
367花と名無しさん:03/02/05 01:52 ID:???
花ゆめ本スレの連載中作家関連スレ一覧から
忘れられてる波平(ワラ

見た瞬間笑いが止まらなかったんだぞ(・▽・)b
368花と名無しさん :03/02/05 01:57 ID:???
今日漫喫で紅茶の1巻と19巻を見てきたよ
あまりの絵のへたれ加減に寒気がした
369花と名無しさん:03/02/05 02:28 ID:???
ガイシュルかもしれないのですが
アッサムの言った「レトルトカレーあっためたっていっとけ」ってやつ。
レトルトはあんなあっため方しないだろうよ・・・。
だから、太鼓、
鍋の蓋開けた瞬間に気づくだろうな、と思ったら
食うまで気づかない。

・・・とても違和感。
370花と名無しさん:03/02/05 06:40 ID:zfykNTYA
山田南平先生のファンあつまれー!


48 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/12(月) 04:36

好きじゃよ。山田南平。
ねらいが分かりやすいべ。
頭使わなくても読めます。

371花と名無しさん:03/02/05 07:45 ID:???
>369
あっため方も変だし、あれじゃ何人分開けたんだって感じ。
レトルトであんなもったいないことは普通しないだろう。
しっかりもので家計簿預かる太鼓ちゃん、じゃなかったっけ?

つーかあれ見て、最初から太鼓がカレーぐらい作っておけばと思った。
そんなに時間かかるもんじゃないんだし、
行く前にちょっとだけ早起きすればすむことなのに。
372花と名無しさん:03/02/05 10:41 ID:???
太鼓の思考的に最初のうちは

・アルが用意したものだからあーゆー暖め方
 (やり方がよく分からなかったから、鍋にあけて直火で暖めた)なのかな?

と思ってたんではないかと無理矢理擁護してみるテスト。
つか、レトルトに一晩もクソもあるかと小一時間。
HWJがまだやってたら逆ギレ気味に相当言い訳しそうだな>レトルトカレー。
「うちではこういうやり方なんです」とか「こういうやり方もあるんだよ」とか。

それにしても、アルに心底人間と馴れ合ってるわけではないという虚勢を見せるためなのか
健太とあれだけ楽しそうに騒いでた香具師がいきなり
「子供は嫌いだっつーの」発言はどうかとモニョモニョ・・・
373花と名無しさん:03/02/05 11:08 ID:???
>372
本当は子供好きの優しいヤツなのに
素直にそれを認められない意地っ張りなアサム
萌え〜

って、ことなのでは。
どーでもいいけど。
374花と名無しさん:03/02/05 11:09 ID:???
373は波屁がその路線狙ってそう、という意味。
375花と名無しさん:03/02/05 12:59 ID:???
何のためのお手軽便利なレトルトなんだろうね
376花と名無しさん:03/02/05 14:26 ID:???
太鼓、アッサムが来たんだな〜とわかってニコニコ☆

……バカか、お前は。
アールグレイに話をするってこと、すっかり忘れてるんだね。

今回はセイロンの母親とゴパの顔が気持ち悪すぎ。
十で嫁いですぐ子どもができるわけねーだろ。
紅茶の国だと十で出産は当たり前なのか?
377花と名無しさん:03/02/05 14:30 ID:???
そういえばアールグレーって意味のあるキャラなのかね。
太古のコーチャオージだなんて忘れてたよ
378花と名無しさん:03/02/05 15:57 ID:???
参考文献スレにネタバレうpしました。
読みたくない人は気をつけてください。
読みたい人も気をつけてください。
379花と名無しさん:03/02/05 16:31 ID:???
ダージリンはゴパさえオッケーすれば人間になれるみたいな
言い方してるよね?
ゴパさえ懐柔すればアッサムが人間になってハッピーエンドじゃないか。
アホらしい・・・・
380花と名無しさん:03/02/05 16:34 ID:???
花ゆめスレみてきたよ。
紅茶:アッサムがカレー作ってくれてうれしかった、内容これだけ
にお茶ふいたYO.

早くやめれとか話わかんないとか、
10年選手の作家に言うセリフじゃないコメントばっか。
381花と名無しさん:03/02/05 16:44 ID:???
花ゆめ読んできたけど
最後に紅が「書き物持ってないか」ってさ、
もしかして人物関係を紙に書くだけで済ますつもり!?
そういうところは回想シーンや絵を効果的に入れてほしいよ。
382花と名無しさん:03/02/05 16:47 ID:???
書き物にはワロタなー
383花と名無しさん:03/02/05 17:36 ID:???
ガイシュツならごめんなさい。
今回読んでいて疑問に思ったセリフ・・・

【余分にも作っといた】

ちょっと一瞬「?」ってなったんですが・・・。
【余分に作っといた】って言う方が正しいような。

384花と名無しさん:03/02/05 20:34 ID:???
>383
波屁の日本語がおかしいのは今に始まったことではない。
「〜ですとか」「殿下様」等、柱・本編至る所で
(´д`;)(´д`;)(´д`;)な言葉の垂れ流し。
385花と名無しさん:03/02/05 23:22 ID:???
ケニルワースが誰かのおかん(違うかもしれんけどなんか貴族っぽい女の人)の顎を
ワシっとつかんだとこが激萎え。つかまれた方も女王かなんかなんでしょ?
使用人じゃあるまいし(使用人相手でも痛いけど)あんなんありえねー。

王者の威厳じゃなくてただガラ悪いだけ。フーって煙吹き掛けそうな勢いダタヨ
あれが波タソ的カコイイオトナのオンナなの・・・? ( ´,_ゝ`)プッ
386花と名無しさん:03/02/05 23:37 ID:???
セイロン母キモすぎ。どこの魔女だよ。
今号、読んだ後すごく汚いもの見た気分になる。

どうでもいいが、カレーをアル用とケンタ用に分けてるのに鍋は一つ。なんで?
387花と名無しさん:03/02/05 23:42 ID:???
子供用に先により分けた後に
スパイス足して大人用の味にするのでは。
…レトルトでは無理だろうけどね(藁
388花と名無しさん:03/02/06 00:12 ID:???
アッサムはちゃんとカレーを作ったんだけど、アルが作ったって事にする為に
レトルトって言ったんじゃないかと好意的に解釈してみる。
しかし白いな。
389花と名無しさん:03/02/06 00:17 ID:???
へ?当然アサムはちゃんとつくってるでしょう。
いいわけにしたっておかしいじゃないというはなしじゃ?
390花と名無しさん:03/02/06 00:28 ID:???
アッサムは太鼓の母親にあれだけ怒られてるのに
なんにも反省してないのか。
バレなきゃオッケーvv、ですか、波平先生。
あそこで母親が帰ってきたらどーすんだよ。
見知らぬ外国人二人に我が子が囲まれてるなんて、警察沙汰でつよ( ´,_ゝ`)プッ
391花と名無しさん:03/02/06 00:30 ID:???
そうだね・・・。料理上手なら手作りかレトルトか見れば分かるよね

ちゃんとレス読めてなくてごめんなさい。逝ってきます・・・。
392花と名無しさん:03/02/06 00:41 ID:???
正論母ってあれみたい、101ぴきわんちゃんの毛皮おばさん。
393花と名無しさん:03/02/06 00:44 ID:???
太鼓のセリフ
「ひとばんたったカレーも好きー」

じゃあ出かける前の日にたっぷりカレーを作っておけば
アッサムに頼む必要なんてないじゃん(萎
レトルトと思い込んでるカレーの味見をするのも意味あるの?
394花と名無しさん:03/02/06 00:59 ID:???
全サの携帯ストラップ、紅茶王子無い・・・。
何故10作家11種類?
フルバは2パターン、さらに終了済のWジュリまであるのにねぇ。
395花と名無しさん:03/02/06 01:29 ID:???
>386
>カレーをアル用とケンタ用に分けてるのに鍋は一つ。なんで?
子どもの頃、辛いカレーが食べられなくて、生卵の黄身を混ぜてました。
ケンタの方に何か混ぜたのかも。ヨーグルトを入れても味がまろやかになるYO
396花と名無しさん:03/02/06 01:42 ID:???
>393
アルが温めるだけさえ不安を感じる腕前だから?
温めるだけでも焦がしたりしちゃ食べれたもんじゃないし。

それにしてもアルがアッサムにレシピを教えてもらって、
一生懸命作ったとは考えてやらないのか?
それ以前にケンタがあんなけ喋れるようになってんだから、
アッサムが来たことなんてすぐばれるだろうに・・・

397花と名無しさん:03/02/06 02:08 ID:???
残りのネタバレうpしました。
読みたくない人気をつけてくださいね。
398花と名無しさん:03/02/06 03:38 ID:???
健太にむかついた。あれはあんまりじゃないか?
個人的にはあまりおいしくないアルのごはんを
「おいしいよ。アルが作ってくれたんだもん」って食べるほうが萌える。
やっぱ痛い子の弟は痛い子なのかな。
399花と名無しさん:03/02/06 09:06 ID:???
>>386
波がどういう思慮で描いてるかは分からないので
あくまでも料理の一般論として言うとあれは所謂*ベース*(具材は少なめ)。
極端に日本風に言っちゃえば*だし*。でもベースだけでも
カレーとしてちゃんと食べられるよう、甘口か中辛位の味付けはしてある。

あれから別の小さい鍋等に一人分を移して味付けし直したりする。>健太には甘口、アルには辛口
他には具材を足してシーフードカレーにしたり、
最初から一緒に煮込めないような具材を、いざ食べる時に足したりとか。
このやり方でカレーを作ると一回のカレーでいろんなトッピングを楽しめるってわけですな。
400花と名無しさん:03/02/06 09:44 ID:???
ちと訂正というかつけたし

>あれは所謂*ベース*(具材は少なめ)。
具材は好みで多めに入ってても可。

ただ後々トッピングをする事を考慮するなら
少なめにしといた方が無難かな、ということです。
(元々入ってる具材とトッピング具材で具の量が相当増えちゃうからね。)
401花と名無しさん:03/02/06 10:18 ID:???
べーす云々とか細かい事はおいといても、普通に
387のとおりけんたのだけ先につくればいいんだし
それかその399の言うベースの段階で別に小さい鍋へわけてつくるとか
こういうのって言葉抜きに子供がいたらどの家庭も大抵やってることでは?
399-400はなにがいいたいのかようわからん。
402花と名無しさん:03/02/06 10:24 ID:???
カレーの細かい話は正直どうでもいい。
これは普通に読んでて話が不自然すぎることが問題では。

染め粉には朝御飯つくっておいとくのに
アルとけんたにはつくりおきしておかない太鼓の行動の不自然さ。
そもそも突然朝でかけることがきまったならまだしも
前もってきめてるならあたためなおせば大抵の料理は
たべられるんだし、冷たいまま美味しいものもあるんだから作れよ。

さらにさかのぼれば夏休み中なんてこいつら毎日明らかに
ひまそうなのになんでよりによって
けんたを預けないといけないような日を選んで映画にいくのか。
…まぁ実は漏れは今号を読むまでこれは染め粉か太鼓にとって
特別な日で、この日に出かけるのに重要な意味があるのかも…
と、好意的にとっていたがあっさり違ったのでガカーリ。

レトルトのカレーはああやってあたためないとかいう違和感とか
以上に話が破綻しまくってるからもうどこを読んでもきもちわりぃ。
結局はアサムらぶらぶ太鼓ちゃん、ってのをかきたかっただけじゃん。
はっきりいっていらんエピソードだよ。
さっさとふろしきでもハンカチでもたたんで終わってくれ。
403花と名無しさん:03/02/06 10:29 ID:???
っつか、そもそも太鼓が作っていけばいいことだし
料理研究家のおかあちゃんなら作りおきぐらいあるだろって思うのに
あえてそれをせず予定変更もせず無理矢理アルに子守りをさせたのは、

「アッサムがカレー作ってくれて太鼓が嬉しい」

って恋愛ネタにつなげるためで、結局それしかネームがなかったんだよね。
小学生が行き当たりばったりでノートに描いてるんじゃないんだからさー、
こんなつまんないエピソードしか考え付かない上に
無理にそこにつなげるからあちこち矛盾が出てくるわけで
本末転倒と言うか、連載として成り立ってないよ。
404403:03/02/06 10:31 ID:???
リロードしないで書いたらかぶった。スマソ。
405花と名無しさん:03/02/06 11:39 ID:???
がいしゅつだけど
前にアルと健太が二人でお留守番したときは
太鼓はご飯を作っておいてあげた。
それなのに今回に限って作らんのは・・・・。
アホみたいなネームを通すなよ、担当。
406花と名無しさん:03/02/06 12:36 ID:???
人間は踏み台とか駒とかゴパが気持ち良さそうに言ってたのは
つい最近のことだと思ったが…
アルは太鼓の恋愛の踏み台として使われてるだけだな。
407花と名無しさん:03/02/06 12:39 ID:???
もう担当も読んでないんじゃ…
408花と名無しさん:03/02/06 14:29 ID:???
難民でも超ガイシュツだけど、イタイコが帰ってきたとき、
「ごめんね、ありがとう」
ってアルへの一言をずっと待ちながら読んでた。
なのに、
アルが料理!?うぞ!?
あ、もしかしてこれはアサムが……にへへ。
なんなんだよこの女はよ。
紅茶の国どうのより、この女の性格改善に力入れた方がいいんじゃないの?波よ。
409擁護ちゃん:03/02/06 15:26 ID:???
先生は精一杯いい子に書いているつもりなんです!
先生をいじめないで下さい!
410花と名無しさん:03/02/06 18:19 ID:???
アルが帰るとき痛い子に「ありがとう」と言わせるために、
わざと言わせてないのかとも思ったけど、今まで散々願い事以外でも
世話掛けておいてお礼も言えない奴が最後に「ありがとう」と
言っても、何の感動もないよなぁ。それまでの非常識さが強調される
だけだよね。
411花と名無しさん:03/02/06 18:33 ID:???
染子がいきなり細面になっててワロタ。
別人じゃん、あれじゃあ。
412花と名無しさん:03/02/06 21:40 ID:Wo+cT8pT
ケンタ可愛くねぇ!>>398に禿胴
自分の弟なら恥ずかしくて世間に顔向けできん。
ま、痛い子もケンタにしつけるだろうね、「切れるわよ!」っていって。

ところでペコーのお母様は宙に浮いているのですか?
413花と名無しさん:03/02/06 23:54 ID:???
そういえば「ありがとうとごめんなさいがきちんと言える人間になれ」と
言われたことがあるが、太鼓は「ありがとう」も「ごめんなさい」も
まともに言えないんだな。
作者がそうだからか?
414花と名無しさん:03/02/07 00:34 ID:N+VVypKE
>413
だろうね。難民ネタだが、サイン会での行状から判断した
かぎりでは娘にもそういうしつけはしてなさそうだし。
スレ違いだが、413さんの親御さんの教育方針読んで、
「ご近所物語」で実果子が妹に言った
「ごめんなさいとありがとうがちゃんと言えるのはいい子だよ」
ってセリフ思い出しますた。
415花と名無しさん:03/02/07 01:13 ID:???
カレーの話、例えばその「アッサムがカレー作ってくれて太鼓が嬉しい」の
何話か前くらいに、太鼓レトルトカレーをいくつも鍋に開け入れて暖めて「こう
したほうが美味しい」とかなんとかアルに言ってるシーンでもあってくれれば
まだ話がつながるのかなーと。
つーかなんでこんなに頭ひねって設定を脳内補填しなきゃならない漫画が
のうのうと掲載されてるんだか。
416花と名無しさん:03/02/07 01:37 ID:???
でもさ、「アッサムがカレー作ってくれて太鼓が嬉しい」自体なくてもいい
エピソードだと思うんだよね。だって太鼓はもう気持ちを自覚してるんだし。
話を進めるためには「アッサムが太鼓を好きになる」エピソードをいれないと、
進んでいるようで足踏みしているだけのような気が…。

例えば、アルが料理下手なエピソードをからめて

アルが太鼓と健太に料理を作る
    ↓
2人とも美味しそうに食べている。
    ↓
そこにアッサムが来る。あるの料理が殺人的なことを知っている
アッサムは驚いて太鼓に大丈夫なのか聞く。
    ↓
太鼓「最近母親忙しすぎて自分で料理することが多かったの。
    人に作ってもらった暖かい料理食べるの久しぶりで…
    すごく嬉しいんだ。」
    ↓
アッサム「太鼓しっかりしてるように見えて本当は寂しかったんだな」
アッサム気持ちを自覚する。

とかはどうよ。よかったらパクってくれ。頼む。
もうけなすエピソードはお腹いっぱい。
417花と名無しさん:03/02/07 02:10 ID:???
読者に「このアイデア、パクってくれ」とお願いされるプロって一体?
作品のファンだから、作者が自分のアイデアを参考にしてくれたらいいなと
いうのなら別だけど、あまりのヘタレっぷりに見てられなくて
「このネタ使ってまともな漫画にしてくれ」っていうんだから驚きだ。
この人、本当にプロなのかねえ。
418花と名無しさん:03/02/07 09:49 ID:???
>416
少女漫画だったら普通はそっちだよね。
「アルが私のために作ってくれた、その気持ちがおいしいんだ。
パパもよくそう言ってくれたっけ…」って回想シーンでも入れて
伶一の正体につなげればおいしいエピソードになると思うんだけど。

でも、難民でも言われてるけど、波平自身の感覚が
自分の理解者=下僕なのかもしれない。
思い通りに都合よく動いてくれる人間に抱く感情が愛なんだよ。
感謝ではないから、奉仕されたらお礼じゃなくて「偉い」と褒める。
むしろ尽くされてナンボのものだから、>416の感覚は理解できないかも。
あとはちょっとした仕草とか弱点とか脚とか肩書きとか、
視覚と性欲に直接訴えかける部分を持っていれば最強。
恋愛とはすべからく主人公の一方的な萌えであって、
相手は主人公に無条件に仕え、期待に沿って行動するものである…
という感じかな。少なくとも今の太鼓の状態はそう見える。

だから今回みたく「誘い受けしたら乗ってくれた」が、
波平漫画における最大の萌えエピソードなんだよ。きっと。
419花と名無しさん:03/02/07 10:57 ID:???
今回は後にも先にも*一晩たった*感想はこれしか残らなかった。↓



カレードゾ──────────────( ゚д゚)ノ●────────────── !!!!
420花と名無しさん:03/02/07 12:39 ID:???
みた!昨日立ち読みで花夢みた!!すごい、皆頭髪逝っちゃってた!!!

ごめんなさい、どうしても誰かにぶつけたかったんです…。
421花と名無しさん:03/02/07 12:46 ID:???
>420
warata
422花と名無しさん:03/02/07 13:28 ID:???
>419
禿ワロタ。
カレーだな。
423花と名無しさん:03/02/07 13:32 ID:???
>418
>「誘い受けしたら乗ってくれた」
ワロタ。結局波平にとってはそれが一番の愛情表現なのか。
424花と名無しさん:03/02/07 15:45 ID:???
>423
誘い受けしないと何もしてもらえないのね、可哀相な波。なんて。
425花と名無しさん:03/02/07 16:51 ID:???
留守番していたアルには特に何の礼もなく、それどころか
「え、料理オンチのアルがカレーなんぞ作ってくれやがりましたか!?」と驚愕し
味がアッサム手作りのものだと分かったとたん
「あ、アッサムだったんだー、えへへ」とアルそっちのけで喜んでる太鼓さんと、
今回「アッサムに非常になついている」という
設定のためだけにしかに登場していない弟くんによる、

「アッサムは太鼓の弟になつかれ料理も出来る上、
アルの代わりに作った事をおおっぴらにしない気遣いもあるのよ」という
アッサムマンセー話だった、と。



いつものネタだね。
426花と名無しさん:03/02/07 17:00 ID:???
>>384

遅レスごめんなさい。
なるほど〜今に始まった事じゃないんですね・・・。
そういえば「殿下様」は私もワロタ記憶が・・・。
427花と名無しさん:03/02/07 17:28 ID:???
>>425
>「え、料理オンチのアルがカレーなんぞ作ってくれやがりましたか!?」

飲んでたココア噴きだした(w。正にそんな感じだよね、イタイ子
428花と名無しさん:03/02/07 21:08 ID:???
主人公が徹底的にありがとうを言わないことに関して、
作者は合理的な説明ができるんだろうか。
実は伏線で「最後に初めてありがとうって言えた」だとしても
染め粉も全然お礼してないよね。
429花と名無しさん:03/02/07 21:40 ID:???
主人公、「しっかり者でクラスでも人望がある」っていう設定だけど
本当に「設定」だけだよね。
具体的に、それを表現する描写がほとんどされていない。
強いて言うなら、最初のころの「新しく生徒会に入った子に美味しい
紅茶の淹れ方を教える」エピソードくらいかな?
最近では自己中とか考えなしとかの面が強調されるエピソードばかり
見せられてる気がするよ。
430花と名無しさん:03/02/07 22:01 ID:???
同感。とくに今回はアルが可哀想というか
気の毒というか……。
結局はアッサム(&太古)の為の話になってる
感じがした。
偉そうなこと言える立場じゃないけど、
主人公の設定が活かされてないな、と思った。
これからどうなっていくんだ?
431花と名無しさん:03/02/08 01:27 ID:???
しっかり者でクラスでも人望がある…

と、思い込んでデカイ面で人にズケズケ物を言って
クラスで浮いていてスルーされているのにそれを
一目置かれていると勘違いしている女。

なら、しっくりくる。
432花と名無しさん:03/02/08 04:59 ID:???
熊笹との一件で決まった「お茶会同好会」の方向性もな…
普通、「お茶に詳しくない人にも気軽に楽しんでもらえる」ような
選択肢って、紅茶王子を複数擁した(←擁してないです。)
主人公サイドが選ぶべきなんじゃ。
身内だけで楽しむ集まりになってどうするよ。
433花と名無しさん:03/02/08 05:24 ID:???
>>430
同感。全く生かされてないよね。
大体本当にしっかり者だったら健太の面倒を見なくてはいけない日には
急な用事でもない限り出かけないだろう。
まあ、そこは100歩譲ったとしても、ご飯のしたくはしていくだろう。
それも100歩譲るとしても、健太の様子とか聞くために電話の一本くらいは
いれるだろう。それも100歩譲っても、帰ってきたらお礼は当然のこと
お土産を買ってくるくらいの配慮をするとかね。

こういうエピソードがひとつもないのにしっかり者といわれても
まったく説得力がないよ。

>>432
だよねえ…選ぶ方向間違えたのではと私も思ってた。
434花と名無しさん:03/02/08 05:33 ID:???
しかしよくよく考えてみると、
母親に「この日は健太の面倒見てね」って言われた日に堂々と出かけたら、
近所の人に会ってしまい、母親に
「太鼓ちゃんこの間おでかけしてたわね〜かわいくなって(お世辞)etc」
なんて話されるかもしれないことをまったく考慮していない。
そしたらどう言い訳するつもりなんだろう。
母親は健太ほっぽっといて出かけたと思うだろうし、
「アルに見てもらってました。」とは言えないし。

こういうことを考慮しないあたりもしっかり者と言う設定には無理がある。
435花と名無しさん:03/02/08 05:38 ID:???
>434
近所でも有名なDQN一家で触らぬ神にたたりなしなんで、
ばれることはないんだと思われ。
436花と名無しさん:03/02/08 09:52 ID:???
>434
南平が近所づきあいしてなくて、そういう可能性に
気付かないのかも
437花と名無しさん:03/02/08 10:10 ID:???
ちょっと前からずーっとひっかかっていたんだけど、
まだ赤ちゃんと言ってもいいような
「幼児の世話をさせる」って、願い事にしても大きくないか?
小学生くらいならまだしも、けんた(だっけ?)くらいの子なら、それこそ
ちょっとトイレ行ってるあいだに(紅茶王子はトイレ行かないんでしょうが)
何かことが起こりかねない。まさに
「生命」をどうこうするレベルのお願い事なんじゃ、ないの・・・?
けんたって、以前、なんか発作起こしてなかったっけ?
438花と名無しさん:03/02/08 10:55 ID:???
>437
きっとそんなことも忘れてるでしょうね>発作
439花と名無しさん:03/02/08 11:53 ID:???
ひきつけの話も今見ると、これも(゚听)イラネ。な話だよなー。
アサムが来た意味って薬買って来てくれたくらいだよね。
布団だって魔法で健太を和室に運ぶんじゃなくて、
太鼓が居間に布団を持ってきてひきゃーよかったんだし。

まー咄嗟の時に誰かが傍にいてくれる心強さってのは分かるけど
あとあとの話でいかせられないエピソードならいらないと思う。
特に最近の太鼓は健太の面倒もろくに見ずに遊びほうけてるようだし。
440花と名無しさん:03/02/08 12:31 ID:???
つーか母親もいくら忙しいからって
高校生=未成年の娘に幼児の世話を*全て*まかせるのも変。
料理研究家でテレビ出演もしちゃうくらいの稼ぎって設定なら
ベビーシッターがいそうな感じ。
441花と名無しさん:03/02/08 12:44 ID:???
紅茶王子読んでない私が言うのもおこがましいですが
前回と今回の2号に渡って引っぱった「アサムのカレーが嬉しかった話」
出かける理由を映画じゃなく、何か退っ引きならない用事にすれば良かっただけじゃ?
ああ、でもそうすると前の号の大部分が要らなくなるのか?・・・・・・
442花と名無しさん:03/02/08 18:25 ID:7WrWa4wB
今回分からなかったところなんですが・・・
本ちゃんがダージリン=玲一だと何故知っているのかが謎でした。
知っていたのは正論だけだと思ってたんですが。
何処かでそういう前フリとかシーンがありましたっけ?
思いきり考えてしまいました。それとも「最初から知っていた」オチ?
うーん、うーん。
443花と名無しさん:03/02/08 18:45 ID:???
444花と名無しさん:03/02/08 18:58 ID:???
作者は「しっかり者=周りから頼りにされて好かれている人」としか
考えてないのでは?
なぜ頼りにされるのか、その部分の描写がない。
それか前作のヒロインが泣き虫で受動的な性格だったから
正反対に設定したかったのかな。
でも久美子と痛い子って、泣くか泣かないかが違うだけで
根本的には同じだよね・・
445花と名無しさん:03/02/08 18:59 ID:???
>>442
修学旅行中に、正論が紅に教えてるよ>ダージリン=レイちゃん
446花と名無しさん:03/02/08 19:40 ID:???
痛い子が「ありがとう」を言えない理由と今後の展開を考えてみた。

痛い子は小さい頃ダージリンの存在に気がついてしまった。(あるいは何かを見た)
その記憶をダージリンは消すのだが、すでに今まで何回か記憶を消されていた。
実は記憶を消す魔法は1〜2回であれば問題はないが
回数が多くなると他の記憶も消えてしまうというリスクがある。
痛い子は「有難う」という気持ちを消されてしまった。

しかし消すのは修行中の王子でもできるが、復活させるとなると
高度な技術を要するため王でないとできない。
その人の記憶を操る魔法の専門家がセイロンの父親だった。
しかし父親は繊細な人だったため人の記憶を操るという罪悪感から
病気になり魔法を使えなくなる。ついには亡くなってしまった。

その後も人の記憶に関する魔法技術を専門とする者はあらわれなかった。
なりたくとも難しいのだ。
しかし父親の血を濃く受け継いだセイロンであれば大丈夫とゴパは踏んだ。
王になるためには結婚しなければならない。
そこでペコーと婚約させることにした。

紅茶王子は痛い子の記憶をとりもどさせるための話だった!?
447花と名無しさん:03/02/08 19:57 ID:???
説得力は今の「紅茶」よりあるかもしれんが、他の記憶に
障害が出てしまうほど簡単に人間の記憶に干渉する
紅茶王子って一体何様って気が(w
448花と名無しさん:03/02/08 20:56 ID:???
>446
話としては悪くないけど、何だか紅茶が身心に悪い飲み物に思えてくるYO……。
449花と名無しさん:03/02/08 21:08 ID:???
>>445
あっ、思い出しました!
ありがとうございます。>447さん
本誌でしか読んでないのですっかり忘れてました。
450花と名無しさん:03/02/08 22:08 ID:???
>448
いや、もう既にそう思えちゃう展開だよ
人間を駒扱いする腹黒王・・・
451花と名無しさん:03/02/08 22:15 ID:???
本当に、紅茶のまずくなる漫画だね……
452花と名無しさん:03/02/08 22:53 ID:QkMozBWD
>>446
「紅茶」じゃなくていいぢゃん
453花と名無しさん:03/02/08 23:05 ID:???
なんぺの所にはTV出演の依頼はないの?
454花と名無しさん:03/02/08 23:10 ID:???
TV出演の依頼がくるとしても
どのジャンルで依頼がくるんだろう?
少なくても「人気漫画家」はありえないよね?
「イタタ人気漫画家」ならおっけー。
455花と名無しさん:03/02/08 23:12 ID:???
>454
まゆたんみたく、胸の開いた服着て豪邸見せるの?
456花と名無しさん:03/02/08 23:31 ID:???
>>455
波ちゃんに、胸の開いた服はキビシ・・・ゲフンゲフン
457花と名無しさん:03/02/08 23:47 ID:???
知名度低いからTVは無理だろうね。
過去に地方の番組には出演したことあるらしいけど。
まゆたんは怪感でアニメ化プラスバンドまで出来てるから。
458花と名無しさん:03/02/08 23:52 ID:???
>457
>過去に地方の番組には出演したことあるらしいけど。
それってがいしゅつでつか?
詳細きぼん。
459457:03/02/09 00:12 ID:???
>458
難民の方でがいしゅつネタ。
自分も難民で知っただけだから、見たことはない。
460花と名無しさん:03/02/09 10:15 ID:???
見たかったなあ、動くなんぺー。
461花と名無しさん:03/02/09 12:59 ID:wDYE8olD
一番禿げてるのってさ、15話目の太鼓野母親でない?
サングラスかけてるやつ。
462花と名無しさん:03/02/09 16:13 ID:???
>>461
何だか抹茶の似顔絵もハゲてると思う。ずっと前からだけど・・・
463花と名無しさん:03/02/10 05:16 ID:4UOS8EQF
絵が下手になってかなすぃー
464花と名無しさん:03/02/10 05:39 ID:???
正論の母のセリフ
あなたが正論王子に継がせたいのは
王位ではなく正論の父親の仕事ね!?

朝夢の母のセリフ
病床の夫にかわって女王をつとめながら…(略)
夫が死に正式に戴冠してから

ここらへんの関係がさっぱりわからん。
女王を務め、今は女ではなくなり王として生きてるって言いつつ
正論の父親の仕事(つまり王の仕事)はしてないってこと?
なぜ正式に戴冠している正論母はその仕事ができないの?
女にはできないとか?相撲じゃあるまいし。
どうなってるんだろう。そもそも王の仕事ってなんやねん。
465花と名無しさん:03/02/10 07:49 ID:???
>464
セイロンの父の仕事は特殊な力が必要な事で、セイロンの父はそれによって病気になり命を縮めた。
だから、「必要な場合は子供を殺す事だってする」みたいな発言をしたとか?(立ち読みのためうろ覚え)
ただ、それだとなぜわざわざペコ―と婚約させてまで王位につけるのかが分からない。
どうせ殺すつもりなら王にしなくてもいいんじゃないかという気がするし。

つーかそんな話になったら萎えもいいところというか、
ターゲット層の教育に悪いから、まず雑誌変えろっつー話ですよね・・・スマソ。
466花と名無しさん:03/02/10 08:50 ID:???
正論の父親はもう亡くなってるのに
「子供はまた産めばいい」っていうのもわからない。
誰の子を産むつもりなんだろう?冷凍保存されてるとか?
もしやダージリンは子作りのために戻されるのか?
何にしてもこのセリフって(´ヘ`;)
>465
辻褄あうけど
自分は女王で死ねない、死にたくないから
子供にその仕事をさせるのだったら…

なんか、もう萎えばかり。なんだよこの漫画。
467花と名無しさん:03/02/10 10:35 ID:???
>>466
>なんだよこの漫画。

素で萎えている466さんにワロタ
468花と名無しさん:03/02/10 11:46 ID:???
ダージリンのれいちゃん。
10年に一歳しか歳をとらないよね<10年が1年
太鼓は自分の叔父さんがぜんぜん歳を取らないことを
不思議に思わなかったんだろうか。
469花と名無しさん:03/02/10 12:30 ID:oKihVBlb
なんかここ最近の紅茶は、ア〇スラーソ戦記とかの
歴史系ライトノベルにハマったリア厨が、既存の作品から
カッコ良さげなモチーフ(王としては子殺しも辞さないetc.)
寄せ集めて、思いつきだけで
書き殴ったような話にしか見えない・・・
つーか、それなりに下調べやって、設定に気を使う分、
ライトノベル作家志望のリア厨の方がナンペより
はるかにマシな話を書きそう。
470花と名無しさん:03/02/10 13:12 ID:???
あまりにも薄っぺらいから、例えば台詞を深読みして
今の波本人の心境を推理する魚茶なんかも出て来ない。
みんな漏れなく萎えてるだけだよね。
だっていかにも「こういう台詞が書きたいんだ〜萌え〜」って
リア厨レベルの思いつきで書いてるのがありありなんだもん。
471花と名無しさん:03/02/10 13:40 ID:???
>469
その辺のリア厨でも、
「こういうの書きたい! でも今書いてるのは学園ものだから、
並行して別シリーズ始めるか、今のを書き終わるまで我慢しよう」
と考えるぐらいの知能はあると思われ。

今に始まったことじゃないけど寄り道が多すぎる。
「学園マジカルロマンス」じゃなかったっけ?
472花と名無しさん:03/02/10 14:05 ID:???
太鼓がアルを「あの子」って呼ぶの
すげーやな感じ。
473花と名無しさん:03/02/10 14:20 ID:???
>472
ハゲドウ!!
幼児扱いと言うか各下扱いというか。
同等以下に見てるいいかただよね。
いや、みんながみんなそうだとはいわないよ、
でも太鼓が「あの子」を使ってるどの場面みても
そういうニュアンスのシーンばっかりだからそう思うんであって。
仮にもお願い事をきいてくれる素敵な王子様なのにねぇ…
474花と名無しさん:03/02/10 14:45 ID:???
>468
実は怜ちゃんは人間にはちゃんと年を取ってるように見えてるんです!
みんなには分かりやすいように年を取ってないように描いたんだぞ。

そんな理由を後から作者が言ってきたらどうしよう…

人間界の10年=紅茶の国の1年だったら、
ダージリンは5〜6年で紅茶の国に帰ってこれると思うんだけど。
(ダージリンが扮してる怜ちゃんは20代〜30代だろうから
あまり長居すると周りの人から気味悪がられる可能性もあるし)
475花と名無しさん:03/02/10 16:37 ID:???
くみしん以来山田の漫画は一切読んでなかったんですが
ここと難民見て興味持ったんで満喫で紅茶王子読んできました。

感想。太鼓がどんどん可愛くなくなってる(ハゲガイですいません)
皆さんが1巻の頃の絵はまだマシって言ってる意味がよくわかった。
内容もどーでもいい内容でグダグダ引き延ばしてる感じ。
柱は字がちっちゃくてうざかったので読みませんでした。
476花と名無しさん:03/02/10 22:05 ID:???
だって紅茶の国の成り立ち自体、既に時間軸が狂ってるんだもん。
大体歴史上で紅茶が嗜好品として成り立ってきたのが
江戸時代じゃないかってここの人も書いてたでしょ?
それなのに人間界の時間と紅茶の国との時間差も
思いつきで描くからしっちゃかめっちゃか。
「からくりサーカス」も時間軸が大変な作品だろうとは思うけど
ちゃんと話のつじつま合ってるし、
それぞれ必要なバックボーンも複雑に絡み合ってて
読んでる方は引き込まれるよ。

個人的には急に休載して
「山田南平先生は急病のため休載です。連載復旧の予定が未定の為事実上終了となります。
 はげましのお便り&メールを送ってあげてください、あしからず」でOK。
      ↑
 この部分は武士の・・じゃない、魚ッ茶の情けっつーことで。
477妄想か?:03/02/11 00:09 ID:???
正論の父の家系には何か特殊な能力があって
それは遺伝するものなのかなと思った。
正論母は、夫婦だから夫が死んだときに、幼い息子に
代わって即位したけど、夫の家系の血筋ではないから
その能力はない。
んで、その能力は即位をすると(何か儀式を経て?)
発揮されるものなので、即位する必要がある。
「即位」と「正論父の仕事を継ぐ」のはイコールだけど
正論母や朝夢父には即位よりも仕事をさせることの方が
より重要だ・・・・とか。

それで或母のセリフになるのではないか?
>あなたが正論王子に継がせたいのは
>王位ではなく正論の父親の仕事ね!?
478花と名無しさん:03/02/11 00:12 ID:???
>>466
再婚しちゃイカンてことはないだろうから、相手がいれば
いいんでないの?
479花と名無しさん:03/02/11 02:01 ID:???
所詮、他人からの借り物設定で出来てる作品なんてその程度
つっこむだけムダってもんよ
480花と名無しさん:03/02/11 02:12 ID:???
一度でいいから ほめてみたい 紅茶王子 
481花と名無しさん:03/02/11 02:43 ID:???
>472-473
女が男を「あの子」なんて言わないよね。
ずっと年下ならともかく、同世代でこんな言い方はない。
アルは精神的にも年相応だしさ。
そういうところで自分より下の者扱いしてる感じがする。(所有物扱い?)
実際、アル以外の王子を「あの子」と言ったことあったっけ?
セイロンなら年下だからもしそう呼んだとしても
理解できなくはないけど…

女同士で「あの子」なら分かるんだ。
でも染め粉には「あんた」呼ばわりが多い。
「あんた」というのも嫌な言い方だ。
染め粉を「あの子」と呼ぶときもあるけれど
たいてい一人では何もできない人扱いの時なんだよねえ。
482花と名無しさん:03/02/11 04:30 ID:???
>478
まがりなりにも女王だから
再婚はそう簡単にはできないと思うんだけど…
何より彼女は正論の国の直系の王じゃなく、
嫁いできた身だから、他の国の誰かと結婚して
その子を正論の国の王にするなんてできないはず。
483花と名無しさん:03/02/11 09:15 ID:???
そういえば、正論の国の王位継承をなぜアッ寒父が仕切ってるんだろう。
アッ寒父ってそんなに権力あるの?
紅茶の国の王の発言力の違いってどこで決まるの?
国によって、力の差があるの?
484花と名無しさん:03/02/11 11:02 ID:???
3日ぶりに2ちゃんに来て、難民に逝こうとしたらdでた・・・ショボーン
485花と名無しさん:03/02/11 11:04 ID:???
>481
うちの周りでは同年代の男性に対しても「あの子」使いますよ。
でもそれは親しみを込めてであって間違っても格下扱いじゃないので、
イタイコの「あの子」がもにょるのには禿同です。
486478:03/02/11 11:11 ID:???
>>482
>その子を正論の国の王にするなんてできないはず。
再婚して子供が生むことが可能じゃないか?という話であって
別に新しく生まれた子を跡継ぎにさせるということは言ってませんけど。
弟or妹が生まれても正論が跡継ぎであることは変わりないでしょう?
再婚相手が自分の子供を跡継ぎにさせようと画策するっていうのは
よくある話ですが(w
487花と名無しさん:03/02/11 11:12 ID:???
that鯖はHDの交換か何かで落ちてるみたいでつね。
488花と名無しさん:03/02/11 11:49 ID:???
that鯖フカーツしてますた
489花と名無しさん:03/02/11 12:14 ID:???
ガイシュツだけど紅茶の国の仕組みがよく分からないから
ゴパとかケニが含みありげなセリフを吐いてもそれが紅茶の国で
どういう意味を持つのか不明で( ゚д゚)ソレデ?って感じ。
ほんとならストーリーの中で少しずつ説明しておくものだろうけど
それがないから、後付けでやってるうちにグチャグチャに。

一番気になるのはやっぱり名前のこと。紅茶の種類と茶園の名前が
ごっちゃになってるだけでも混乱するのに、血縁関係(でいいの?)に
あるはずのキャラ同士の名前にも関連性がない。語感の良さだけで
決めてるんだろうなって感じで、もう紅茶である必要がなくなってる。

自分的に気持ち悪いんで自分を納得させる為に少し設定考えてみた。
紅茶王子の名前が王の名前と系統が違うのは王子の通称だから。
アッサムたちもほんとはゴパルダーラみたいな茶園の本名を持ってて、
次の紅茶王子に位を譲れば茶園系の本名で呼ばれるようになる。
「アッサム」っていうのは「ヨーク公」みたいな地位に対する名前。
せんせー、使ってもいいですよ?

あ、でもRグレイやペコどうしよう。本名はリプトンとかになっちゃうか。
490花と名無しさん:03/02/11 12:16 ID:???
>486
ケニルは正論が無事にいられなくても
そんときは、また産めばいいし〜って言ってるんでしょ?
つまり、ケニルが子供を産むときは正論はあぼ〜んされてるか
それに近い状態なんじゃない?
また、女じゃなく王だというケニルが子供を産むのは
「王」として子供が必要、つまり跡継ぎが必要な場合では?
491478:03/02/11 12:58 ID:???
>>490
あぁ、そうかそうか。
読み直してみたら、確かにそうでしたね。

>つまり、ケニルが子供を産むときは正論はあぼ〜んされてるか
>それに近い状態なんじゃない?

なるほど。なるほど。その可能性が高いですね。ひょ〜コワ<正論母



ヨーロッパの王室はどこも親戚関係にあるらしい(政略結婚も多いし
子だくさんのイギリスのビクトリア女王の子孫があちこちの王族と
結婚しているらしい)けど、紅茶国の王族もなにかしら血縁関係が
あるのかしら?
昔々の日本の皇室でも、天武天皇が亡くなった後、持統天皇が即位
していたりするけど、持統天皇自身も天智天皇の娘でもともとが
皇族だったりするわけで、現実の世界なら、将来再婚して子供が生まれた
ときのことを考えると、簡単に妻だから即位させるってことはしなさそうな
気もするし・・・
あ、妄想が広がる・・・(w
492花と名無しさん:03/02/11 13:24 ID:???
>490
本名は日東でいいじゃん。専属茶葉農園あるよ。
ポッカとキリンも農園ある。
493花と名無しさん:03/02/11 13:42 ID:???
王になれば茶園系の本名に…
この設定だったらプリンストンが
茶園系のアッサム父とセイロン母に
頭が上がらないのも納得できるね!
494花と名無しさん:03/02/11 16:04 ID:7E/nChJd
山田波平は紅茶のレシピを許可なく勝手に使っていたって本当!?
さっき知ってマジびっくりした!!
495花と名無しさん:03/02/11 16:08 ID:???
>>494
その上、『あの』12巻・13巻・・・。もうもう・・・。
496次号予想:03/02/11 17:54 ID:???
いや、もういいよ。どーでも。

「すべてご説明します。姫、何か書くものを」
で、いろいろ説明する本。しえ〜〜〜!!とおどろくぺ湖と読者。
「そうでしたの」と納得するぺ湖。

ーおわりー長いあいだご声援ありがとうございました

怒らない。私はチーとも怒らない。むしろ誉めて遣わす。
497花と名無しさん:03/02/11 19:24 ID:???
>>494
本当です…。

やっぱりまだ知らない人もいるんだね。
2ちゃんねるや検証サイトは必要だね。
498花と名無しさん:03/02/11 21:01 ID:???
>494
きみきみ、「山田南平」スレなのに
ナチュラルに波平と書いてあるのは、なかなか点数が高いよ?
でもみんな周りのお友達にも
先生の一大事業を教えてあげるんだぞ(・▽・)b
499花と名無しさん:03/02/11 22:25 ID:???
もうどんな主人公持ってきても、
波平にコピーにしか、見えない罠。

あの、キャラが突っ込みいれる時吹き出しに入る、
眉毛が怒ってて目元が笑っている顔がムカツキンコ。
説明へたくそスマソ。
500花と名無しさん:03/02/11 22:50 ID:???
>499
んー、こんなのかな?

\ /ι
⌒ ⌒
 ▽
501花と名無しさん:03/02/11 22:56 ID:???
>500
>499じゃないけど禿ワラ

「漫画の絵なんて記号だ」とはよく言うけど、
今の波の絵はAA以下だね
502花と名無しさん:03/02/12 03:21 ID:???
>500
爆笑しますた。
南平の100倍センスあるよ(誉め言葉になってないかも・・・スマソ)。
503花と名無しさん:03/02/12 09:50 ID:???
>502
0にどれだけ大きな数字をかけても0になっちゃうしね。
504499:03/02/12 10:19 ID:???
>>500
そう!それです(w
朝からワラわせてくれてありがd
505花と名無しさん:03/02/13 01:29 ID:???
もう…とにかく早く終わって…花ゆめから出てって…
506花と名無しさん:03/02/13 02:00 ID:???
出てかなくてはいいが…今度はまともな作品描いてね…波平たん




無理か…(w
507花と名無しさん:03/02/13 02:27 ID:???
もう…ほんとうに、ほんっとうに終わってください。
誰が人間になろうが紅茶の国に帰ろうが気になりません。
全員でシンガポールに移住してください。
508花と名無しさん:03/02/13 02:49 ID:???
シンガプーラだって、引き取りたくないでしょうよ〜。
それに、日本の恥じになっちゃうだけだから、国外に晒すわけには…。

紅茶王子にお願いして、全員アボンして天国でも地獄ででも
らぶらぶしててくださいと…。
509花と名無しさん:03/02/13 15:26 ID:???
今日やっと、花ゆんめ立ち読みしてきたけど、
あ寒の父親、前からあんな気持ち悪い顔してたっけ?
そして散々既出だけど、ケンタすごい可愛くない。しつけが悪いね
510花と名無しさん:03/02/13 20:44 ID:ZE16WuYN
既出でしょうが、アッサムの掌と脚大きすぎ。バランス悪くてきもい
511花と名無しさん:03/02/14 18:58 ID:???
私も健太可愛くない。
確かに幼児なんて面倒見るの大変だけど
それにしたってしつけされてないガキだ。
波って「子供ってこういうもんよ!」って思ってそうでやだ。
世間にはちゃんとしたお子様だって多いのだよ。
あんた知ってるガキがDQSなだけ。
自分の家庭がDQSなだけ。
512花と名無しさん:03/02/15 02:06 ID:???
絵がヘタ過ぎ。
513花と名無しさん:03/02/15 02:38 ID:???
「子どもはまた産めばいい」ってセリフを何年か前に、実在の出来事を
ドラマで再現する特番で見ました。
内容は、昔のヨーロッパの女性城主が幼い息子を敵に誘拐され
「息子の命が大事なら〜」と敵に脅迫された城主が敵を城壁の上から見下ろし
言った言葉が「子どもはまた産めばいい」だったこと。敵も息子もビックリしてますた。
すごくインパクトがあったんで覚えてる。
だから波もコレ見てセリフ使いたかったのか?って思ったよ。
考え過ぎかも、逝って期末。
514花と名無しさん:03/02/15 02:41 ID:???
>513
興味あるなー
もう少し詳しく思い出せませんか?

波ちゃんはナチュラルにパクる傾向あるから
当たりの可能性もあるし。
515花と名無しさん:03/02/15 03:08 ID:???
513じゃないけど、私も覚えてる。
私が見たのは確か「知ってるつもり?!」の2時間スペシャルで、歴史上の
女傑を5人だかピックアップしていて、その中のひとりにこのセリフをいう
城主が登場してました。
私も詳しいことは忘れてしまいましたが、このセリフはインパクトがあった
ので今でも覚えてます。
そしてやっぱり、513さんと同じこと思った
516花と名無しさん:03/02/15 03:18 ID:???
513さんでも515さんでもないのですが、それは
イタリアのカテリーナ伯爵夫人でつね
件の出来事は1488年頃
子供を人質に捕られた彼女が「コレでいくらでも作れる」と
スカートをめくって叫んだとか
ちなみに本気で子供を見捨てたかというとそうでもないらしく
「これまで殺されなかったから大丈夫、誇り高く気を強く持て」
と子供を叱ったそうだ

手元の参考資料は桐生 操の 美しき殺人鬼の本、でつ
角川ホラー文庫。よーするに怖い人の本
一時期売れてた本なので(怖いグリム童話の人の本)
波ちゃんも読んでいたかも?
同人はこの手の本好きだし、私も同人でつ
517花と名無しさん:03/02/15 03:28 ID:???
>513-516
ふーん、カテリーナ・スフォルツァのイメージなのか。
そういえば、彼女は夫が反乱軍に殺された後も闘い抜き、
そのセリフの力や実家からの援軍で叛乱を静めた後は
幼い我が子の後見役としてフォルリの実権を握ったんだよな。
518花と名無しさん:03/02/15 04:17 ID:???
 
519花と名無しさん:03/02/15 04:25 ID:???
自分は>513なのですが、すごいよ>515-517!そしてありがとう。
誰だか分ってスッキリしますた。
私が見たのも>516と同じ番組です。スカートめくる所も覚えてる。
で、名前が分ったので「知ってるつもり カテリーナ」でググって
最初に出てるところで、カテリーナさんのことが書いてありました。
やっぱり怖い人だよ(((( ;゚д゚)))
520花と名無しさん:03/02/15 08:36 ID:???
なんでいつもこんなアッサリと元ネタ…いや、酷似した例が見つかるんでしょ。
ちょっと気の効いた(つもりらしいけど全然ズレてる)セリフや設定は
必ずテレビや漫画でガイシュツがあるよね。
521花と名無しさん:03/02/15 08:42 ID:???
紅茶の世界は中世ヨーロッパみたいに殺伐としてる感を醸し出したつもり。。。
その割には、トンチキな修行やってんね
522花と名無しさん:03/02/15 10:02 ID:???
子供作れるったって…旦那どうすんだ?
紅茶王子はカタツムリか?ナメック星人か?
523花と名無しさん:03/02/15 10:47 ID:PyktQlAz
2ちゃん初心者で見方判らなくて既出ならすいませんが素朴な疑問。鯛父て金持の跡取なのに喫茶店してたの?当主になる前の道楽?そんなんやのに住んでるのは狭いハイツ(母が料理研究家って台所回り凄く大事なんじゃないの?)葬式見たら勘当とかでも無さそうだし謎だ
524花と名無しさん:03/02/15 11:25 ID:???
>>523
携帯からの書き込みでしょうか?PCからでしょうか?どちらにしても
とりあえずは一行を適度な長さのとこで 改行 して文の読みやすさを
心懸けていただくとよろしいかと。
生意気で申し訳ない。

勘当されてたとしても、第一跡取りだったからという理由で、世間的な体面を考え
葬式の時だけ一時的に許して実家(本家)が葬式をあげる、
ということもあるのではないでしょうか。
(この場合太古父や太古母への配慮はされてません。あくまでも本家の勝手な都合)
で、葬式が終わるとまた知らぬ存ぜぬで好き勝手にしてろか、
ひどい家なら葬式を逆手にとって恩を売り付けようとするか。

喫茶店については、勘当されてないのなら道楽か、
当主を引き継ぐまでは自分の好きなことをやってていいか、
跡目など気にせずに一生好きなことをやっていい、という事になってるのかもしれないし。
なんにせよ波の設定不足と説明不足がたたってることなんで
仕方のないことだと思われます。

というか私は、太古一家は何で喫茶店の上で暮らしてなかったのかな?と思う。
喫茶店の上の居住部分は3人で暮らせるほど広くないのかな?
居住はできなくても、あそこにデカい本格的なキッチンがあれば
太古母が料理研究家ってのもまだ納得がいくと思うんだけど。>自宅で仕事の時は
喫茶店居住部分に通って料理研究とか。
525花と名無しさん:03/02/15 11:46 ID:PyktQlAz
続き523です。伶が妾腹だから金持でないととゆーなら今時普通ん家でも愛人や認知くらいしますよね?で葬式で初めて顔見た「自称」弟に夫の遺した店すぐ任すかなぁ?そーいや料理研究家て設定もイミ無いよね。家に居ない母なら看護婦や女優何でもいいような
526花と名無しさん:03/02/15 12:09 ID:???
女優だったらそれこそ波の知らない世界だから
描き様もなかったと思うよ。
失礼だけど料理研究家ってわりとだれにでもなりそうな雰囲気ってない?
本当は当人の努力やセンスがかなり必要なんだろうけど
テレビに出てる人の印象では、「そこらへんどこにでもいそうなおばさん」ってかんじの人も多いしね。
だから波がテレビを見ててそう勘違いをしたんじゃないのかな?
実際には設備の整ったキッチンなどを管理して、料理教室なんかも開いてる人も多いと思うけど
波のことだもの、わかってないんだね。
527花と名無しさん:03/02/15 12:10 ID:???
>>525
すぐ上のレスにもあるように、携帯からでも
ところどころに改行を入れるといいですよ。
内容にはおおむね同意なんですけど、同意を待ってるわけじゃないのかな。
528花と名無しさん:03/02/15 13:35 ID:???
正論母は自分で自分の子をあぼーんしようとしてるんだから
たち悪いよ…
もしこのまま最後まで正論母の正論を思う
親心の描写が描かれなかったら
本気でターゲット層には読んで欲しくない。
529花と名無しさん:03/02/15 13:58 ID:???
哀しい親の情愛に持っていくのが当たり前の流れだろうけど、
波の常識ははかり知れないからね…
カレーと同じく、シーンが描きたかっただけだろうから
次回はあっさりラブコメに戻ってるかも知れないし
描いたとしてもどんな突拍子もない親心になるんだか。

料理研究家設定については>>526に同意。
テレビに出れて楽そうで忙しそうでちょっとオシャレな仕事。
こんなママなら女子高生のハートと財布をギュッと(ry
ぐらいの感じで描いてるんだと思う。
キッチンに考えが至らないのは自分が興味ないからかと。
530花と名無しさん:03/02/15 14:13 ID:???
料理研究家が使うようなキッチンを
描く気も能力もないのでしょう
531花と名無しさん:03/02/15 15:12 ID:???
ママの仕事を料理研究家にしておけば、どっかの本からレシピや料理の蘊蓄なんかを
適当にパクパクして、後々「太鼓流紅茶講座」みたいな形でおまけにできる…
とかいう思惑が当初はあったんじゃないかな?
あんまり料理に興味のなさそうな波平ちゃんには紅茶のパクリ元ほどいい参考文献は
見つけられなかったのか、「さすがに料理レシピはやばいかな?」と考えたから
料理ネタが登場しなかったのかは分からないけど。
532花と名無しさん:03/02/15 15:13 ID:???
>>526
マダムの道楽の延長ではないかと>料理研究家
533花と名無しさん:03/02/15 15:59 ID:???
ところで>>523は書き逃げか?w
つか言いたかった事を書き連ねただけかな?
534花と名無しさん:03/02/15 16:06 ID:???
まあそれもありでそ。パクリ問題も知らん人っぽいし。
ま、吐き出しなのに問いかけ系とか同意を求める系はやめて欲しいが。
535花と名無しさん:03/02/15 16:16 ID:???
あんなに料理しない料理研究家なんて、見たことないよ(呆
家の台所設備もお粗末過ぎる。

テレビに出るほどの有名人じゃないけど、知人にそういう職業の
人がいる。家には「台所」ではなく「厨房」があるよ。
包丁だけで何十本もあるし、鍋などの道具類も業務用のものが多い。
冷蔵庫も当然業務用。
そこで料理教室を開いたり新しいレシピを開発したりするんだから、
いわば仕事用の事務所なんだよね。

太鼓母は他に事務所を持っているようでもないし、一体どこで
レシピ開発をするんだ?
南平同様、他人をレシピを盗用するから、厨房は必要ないのか?(藁
536花と名無しさん:03/02/15 16:22 ID:???
厨房だからね!厨房は必要ない!

ナンチテ。
537花と名無しさん:03/02/15 16:32 ID:???
まあ作者(・▽・)b←コレだし
「料理研究家って響きがいいからそーしよっと」とかそんなノリだろ。
実際の料理研究家のお家とか見たことないんじゃないの?
雑誌なりTVなりでたまにそんな特集あるのにね。
つか波ちゃんにリアリティの追求しても無駄。
がいしゅつだけどキモさのリアリティだけはピカイチだけどなー。
538花と名無しさん:03/02/15 16:56 ID:???
ガイシュツだけど料理研究家の多くのパターンは
有名人の奥さんか、料理教室を開いて口コミで話題になった人だよね。
太鼓の母親がどういう経緯で料理研究家になったのか
別に説明しなくてもいいんだけど、想像もつかないのは良くない罠。

グッチ祐三なんか自宅にプロ並みの厨房を作ったと評判だけど
波ちゃんはそういう情報さえ耳に入って来ないのでしょう。
世間とは微妙に外れてるからね。

料理の描写に関しては「さすが料理上手」って
セリフで言わせれば桶なんじゃないの?
画力のない人のよくやる手として。(波はシナリオの方が不味いが)
539花と名無しさん:03/02/15 17:07 ID:???
>538
料理研究家
イメージ的には「お料理教室の先生」から「口コミで有名」かもしれませんが

実際は、調理師&栄養士の資格をとって、
プロのための調理師学校やなんかで教えたりする人
レストランやホテル他、飲食業界でメニューを考える人等のほうが多いですよ

マダム的な人もいますが
今TVに出てる人たちも、結構下積みや研究、学校経営などが本業の人のほうが多いはず。
口コミで話題というのは、TV的なご紹介で
実は「料理教室以外」の実績がないとやっていけないのです。
540花と名無しさん:03/02/15 17:19 ID:???
皆様は今日もうまうまな物を召し上がってるのでしょうか

本日はスポ-ツクラブで自転車漕ぎとマシンジム30分づつやってまいりました
運動の後のビールは至極の味。

本日の夕食は
セリとあさりのスープ
鶏とブロッコリーのグラタン
みつばとしめじのおひたし でございます。
春野菜が安くなって、幸せな最近。

これから黒ビア買いにいってきまーす
541花と名無しさん:03/02/15 17:19 ID:???
ゴバーク申し訳ない
542花と名無しさん:03/02/15 17:38 ID:???
540見ておなかが空きますたヽ(´∀`)ノ
543花と名無しさん:03/02/15 17:44 ID:???
私も。ほのぼのした誤爆だ。

>523
同意。いつものことだ。設定だけして取材しないんだよね。
544花と名無しさん:03/02/15 17:48 ID:PyktQlAz
523+525です
すみません、524さんのを読む前に次のを書いて外出してしまい
今皆さんの書き込み拝見しました。
改行も考えず拙い文送ってしまい申し訳ないです。
皆さんホント色々考えてますね〜波よかよっぽど!
て言っても誉め言葉にもならないですね
あの人が考え無しすぎるだけだ
545花と名無しさん:03/02/15 18:03 ID:???
540は微妙にタイムリーなゴバークだしw
太鼓の母親が「今日の夕飯は鶏とブロッコリーのグラタン
鶏はもも肉をお酒に浸して30分(以下解説)」とかって
いってる表現でもあれば料理研究家っぽくも思えてくるのに
そんなんなかったもんね。
546花と名無しさん:03/02/15 19:07 ID:???
>>545
料理のイメージがすごく貧困だと思う
紅茶王子とか言ってる割に紅茶の入れ方もお粗末だからしゃあないか
547花と名無しさん:03/02/15 19:14 ID:???
太鼓の母親も父親と一緒に喫茶店やってたって設定にすれば
みんな紅茶大好きなあったかい家族、って感じになったのに・・
548花と名無しさん:03/02/15 20:40 ID:???
そうだよね。
アサームが自分の留守にきてたと知った太古ママが
アサームを追い返した時に
その時こそ丁寧に紅茶をいれて、親子でしんみり話し合うシーンでもあれば
まだストーリーにふくらみも出たかもしれないよね。
留守しがちな親だったら、それこそ夜、太古が紅茶を入れて
母親をねぎらったり、お茶を飲みながら雑談してるとか、
素人の私ですらそんなシーンを思いつくのになあ。
549花と名無しさん:03/02/15 21:04 ID:???
>525.526
たしか昔、母親が女優の話描いたことあるから被ると思ったんじゃない?
料理研究家だってあの程度の描き方なんだから、女優だって
テキトーに描いちゃうでしょ。
あと本来なら、料理研究家の娘=料理上手な娘というつもりだったんじゃ
ないかなーと。
550花と名無しさん:03/02/15 21:04 ID:???
>>546
ナミヘーはすべてにおいて想像力が貧困
551花と名無しさん:03/02/15 22:31 ID:???
まぁ、ど〜でもいいことだけど、
最近あの同好会活動してないよね。
あんな内輪の誕生日会は当然部活動でもなんでもないし。
あのそうとう痛いと評判の掲示板は
一部の読者しか読まないんだからあそこで
活動したってしょうもないのにさ。
それにしたってまだ紅がいるみたいだからいろいろ変だし。
作中に紅茶すら出てこないのもねぇ。
タイトル、アレなのにさ・・・。
いまだにあの掲示板チェックしちゃう私も痛いけどさ・・・。
552花と名無しさん:03/02/15 23:11 ID:???
>>545-546
ホント料理に対する発想も貧困だよな。
信組の柱で「夫に大好評メニューのレシピをご紹介!」つーから
どんな凄い物が、とオモタら
 豚 の 生 姜 焼 き でしたからねーヽ(゜∀゜)ノ

そりゃ家庭によって味つけは微妙に変わるから
本当にそれを得意として、周りにも好評なのかもしれん。
でも柱で得意満面で書く事ではないし、
藻前普段の食生活はどんななんだよと邪推してしまった。 
豚の生姜焼きで威張れるのは小中学生までだろう、と
当時リア小だった私でも思ったよ。
553花と名無しさん:03/02/15 23:25 ID:???
>>552
周りに好評というか、ただ単におめーの配偶者が
豚肉好きなだけだろっつー感じだったね
事例がダンナしかあげられてないのに、
男の人にうけます!と言い切るのがなんとも・・・
554花と名無しさん:03/02/15 23:53 ID:???
19歳で独り暮らしを初めて、最初に作った料理が「豚肉のしょうが焼き」だったよ(w
なんか薄切りの豚肉買ってきて、生姜と醤油があればできるかな〜って。
適当に作ってもまともに完成したよ!波平ちゃん!
つか、あれを作れない人の方が珍しいよ!
555花と名無しさん:03/02/16 02:34 ID:???
アルがカレーをレトルト温めたと嘘をついてる(アサームが来たのを隠してる)事に
対して、太鼓が何の疑問を持たないのは何でだろう?
556花と名無しさん:03/02/16 02:45 ID:+/A8fJW4
ふと思ったんですが
正論が染を好きみたい、ての合同祭以前のエピソードで何かありました?
何処にも「惚れるようなセリフや行動」てなーんも無くていきなりほっぺチュ
だったよーな気が。
染の何処が良くて好きになったのかさっぱり判らんのですが
557花と名無しさん:03/02/16 02:55 ID:???
>556
胸でしょ
558花と名無しさん:03/02/16 10:36 ID:???
セイロン母は痛い子よりもそめこをいたく気に入っているご様子だったし、
そういうDNAでもあるんじゃないっすか?
まあ普通に見ても、粗暴な痛い子よりもそめこの方が何ぼかマシかもしれないけど。
559花と名無しさん:03/02/16 11:41 ID:???
>ナミヘーはすべてにおいて想像力が貧困
しかも無神経。それが漫画にも出てしまうから…。
560花と名無しさん:03/02/16 12:11 ID:???
想像力が貧困っていうのは、
他人の痛みを想像することもできないってことだから、
無神経になるんだよねぇ…。
561花と名無しさん:03/02/16 13:11 ID:???
想像力が貧困ってのも勿論だし
あと、読者側との温度差が激しいってのもあると思う。
*紅茶*王子なだけにもっと*紅茶*を求めている読者も多いのに
波は紅茶に対しては
初めに人様の美味しいシチュエーションに食いついただけで
たいして執着もしてないようだから扱いがおざなりになる。
そして読者側は「ここでこういう風に紅茶を使えばいいのにー」の連続…とか。

掲示板も紅との涙の別れ後、あのノー天気さで読者を萎えさせるお粗末ぶり
パラレルで誤魔化してはいるけどさ
562花と名無しさん:03/02/16 16:42 ID:???
波よ もし 聞こえるなら
少し 今声をひそめて

563花と名無しさん:03/02/16 16:58 ID:???
眉タンと女豹様のスレのプロジェクトX見た人いる?
すごい笑えます(w
波平版で作ってもおもしろそう。





別スレのコピペでスマンが上の2作はマジで秀逸です。
564花と名無しさん:03/02/16 17:11 ID:???
>563
見たけどあんまはしゃぐな。
あっちこっちに同じ様な書き込みしてんのあんたか?
565花と名無しさん:03/02/17 00:46 ID:???
>>562
ワラタ。
566花と名無しさん:03/02/17 21:21 ID:???
痛い子は昔料理ヘタだったんだよね?
んで、「痛い子はパパの子のはずなんだけどなぁ」みたいなパパのセリフがあったような。
痛い子はママの子なのかもしれないなw
567花と名無しさん:03/02/17 23:21 ID:???
>>562
禿藁
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 08:57 ID:???
痛い子の家についてはパパが氏ぬ前は普通の家
(それこそ喫茶店の上とかな)に住んでいたが、パパが氏んだ後に
パパの想い出が多すぎて泣かずにはいられないから引っ越しした。
ママは仕事を家庭に持ち込むのは嫌いな人なので
厨房完備な仕事用の部屋は別に借りてある(または持っている)とでもすれば
家が一軒家じゃない事と台所がしょぼい事の言い訳にはなるけど
家が狭い事の理由にはならないな。
569花と名無しさん:03/02/18 16:45 ID:???
家族のつながりというか、触れ合える大きさの家にしたかった。
子供たちも小さかったし、この程度の大きさじゃないと寂しがっちゃって・・・
無駄に大きいそめこの家よりもあたたかみがあるんだぞ?(・▽・)b
570花と名無しさん:03/02/18 17:09 ID:???
>569
自分の豪邸自慢を否定することになるから、その言い訳は使えないぞ(・▽・)b
571花と名無しさん:03/02/18 19:30 ID:ESMdnGqE
昔芯組シリーズ集めてたがある時嫌いになって全部売った
組とキャロルが氷の割れた池で助けてもらうやつ
ガキの芯は勿論、死にかけを救ってもらった組までもがマトモにお礼も謝りもしない
信じられない作者だと思った。掲載時抗議なかったんかな?
今のも変わらんね。礼の一つも言いやしねー
572花と名無しさん:03/02/18 20:52 ID:???
そういや若草物語(児童文学の)でそういうエピソードあったねー。
季節が季節だから思い出した。
微妙にせっていもかぶるね(エイミーとキャロル)……まあいつものことだが。
573花と名無しさん:03/02/18 22:06 ID:???
>571
自分もその話から「?」になって、信組嫌いになっていった。
組子の髪を切ったのは非常時で
切らなかったら組子は死んでたかもしれないのにさ。

組子の髪は、とても長い→長い、ぐらいの変化なのに
新語に責められた女の子は、長い→ショート
それでも怒る新語はどこまでもDQ(以下略
574花と名無しさん:03/02/18 22:34 ID:???
あれは組子が長い髪をしばりもしないであんなとこに行ったのが悪いよね。
当時読みながら「垂らしてるからだろうが」と思ったよ。
しかも自分の彼女の命の恩人に礼を言うどころか怒鳴りつける男。
それを咎めない組子と周りの人間。
命を救ったのに責められ自分の髪を切る恩人。
主人公たちが悪役になった話だよな。
575花と名無しさん:03/02/18 23:41 ID:???
池(湖だったっけ??)に落ちた自分を助けにきた人間に対して
「お前は嫌いだから嫌だ!」と言っちゃうキャロルもかなりのD(略)。
576花と名無しさん:03/02/19 01:16 ID:???
まあ、キャロルはまだ子供だったからねえ。
あと一応美紀子と和解したから、私はそれほど気にならなかった。>575
それよりいい年した大人なのにDQN丸出しの久美子と
執拗に美紀子を責める真吾は不快感しか湧かなかった。
特に真吾。
一体何がそんなに気にいらないんだ?

久美子の「私の髪が長いままなのと、こうして真吾くんと話してるのと
どっちが良かった?」というセリフも意味不明だった。
「髪は長いままだけど私が氏んでしまうのと、
短くなっても生きてここにいるのとどっちがいいの?」じゃないのか。
ていうか、こんなのわざわざ問いただされるまでもなく
命>>>∞>>髪の毛、だろうに。
まさか作者は「髪は女の命」を、そのままの意味で捉えてるんじゃ…
それはもののたとえであって、氏んでしまったらロングもショートもないっての!
577花と名無しさん:03/02/19 01:50 ID:???
波平の漫画は良いところもあるけど
それ以上に可笑しなエピソードが目立って、そこしか記憶に残らないよね
クミコの髪が切られてしまう話も、命がかかっていたからしょうがないわけで
それを責めるシンゴの気持ちが読者はよく理解できない。
578花と名無しさん:03/02/19 01:55 ID:???
>577
波平の漫画のいいところってどこですか?
マジレスきぼん。
579花と名無しさん:03/02/19 02:26 ID:???
577ではないが
・絵柄の華やかさ(今はそれも…)
・紅茶玉子初期設定の良さ(しかし他人からの借り物だった)
他に…なんかあったっけ?
580花と名無しさん:03/02/19 02:29 ID:???
>579
そんな鳥取砂丘から砂粒ひとつ探すような作業やらせないで〜〜
581花と名無しさん:03/02/19 02:31 ID:???
>578
嫌な人間関係と不快感。
これは花ゆめかってた7.8年前まで思ってた。
これはピカ一。
いっておくけどイヤミじゃないよ
信組が売れたのは、「ぼけたおねーさんとしっかしした子供の恋愛」ではなっくて
「人間関係への嫌悪感」があの作品の嫌らしさにマッチして
現実の学校の人間関係に辟易している(辟易していた)花とゆめ読者にあってたのだと思う。

今の花とゆめの読者は、
雑誌の編集路線変更で低年齢化&POP化したんで
そんな人間関係からに対峙することなく逃げる世代だし、
漫画にはもっと、つきぬけた気持ちよさを求めてると思う。

波がどう思うかはしらないけど、
波の漫画の一番の魅力は、人間関係の気持ち悪さ。

582花と名無しさん:03/02/19 03:04 ID:???
>>581
禿同!!
そうだよね、厨房ん時はなんかどろどろした人間関係が気になってつい読んでた。
583581寝る前の追加:03/02/19 03:43 ID:???
受け入れられない私たち、が正義な世界を描くことにはたけてたとおもいます。
それが痛かろうがなんだろうが、無理やりカタルシスを与える世間知らずパワーがあった

紅茶には信組みたいな必死の迫力無いからうれないんじゃない?
紅茶に感じられるのは、イターイ作品感にあとづけされた
「でも、わたしはちがうけど」 なんだな
584581寝る前の追加:03/02/19 03:55 ID:???
今の波作品
作者自体が登場人物突き放してるから支持者が少ないんだと思うよ。
585581寝る前の追加:03/02/19 04:02 ID:???
もいっこ

紅茶には、信組みたいな気持ち悪さの濃縮ないから
王家ドロドロかいても無駄だと思うよ
586花と名無しさん:03/02/19 07:30 ID:Zby1oTbR
芯組話ふった571です
良かった〜やっぱりあの話に「何じゃこりゃ〜!?」と思ったのは私だけじゃなかったのね
髪直したげるなんかより先にまず組がお礼言うシーンと、暴言吐いて髪切らせた芯に
「美紀子ちゃんは命の恩人なのよ!真吾君謝って」て言わすシーンどちらも無いのはひどく不思議だった。
まさか髪直してそれでチャラだと思ってんじゃないよなぁ〜?
波様の頭の中ではあれが「感謝と謝罪を台詞でなく行動で表してるの♪」
と変換されてるんだろーか?
587花と名無しさん:03/02/19 08:03 ID:???
今回もアッ寒の体がおもしろくなってそうだね
588花と名無しさん:03/02/19 08:35 ID:???
体、凄いことになってた。
なんつーか、あの男の裸は萎える。
波ちゃんはサービスのつもりかもしれないけど。
589花と名無しさん:03/02/19 09:27 ID:???
>588
また目玉焼きなビーチク?
590花と名無しさん:03/02/19 10:09 ID:???
>580
と、いうよりもどぶ川から砂金をさらい出すといったほうが近いかも。
波のマンガが砂丘ほど広い世界をもってるわけじゃないし。
探そうとすれば探そうとするほど、つまったどろどろの汚れが出てきてしまう・・・
591花と名無しさん:03/02/19 10:10 ID:???
>588
まさかドスコイ化?
592花と名無しさん:03/02/19 10:23 ID:???
>590
なんか分かる。もしかしてまだ砂金のひと粒もあるかも知れないけど
10年間でたまりにたまったヘドロが多過ぎる。
もうただひたすら「キッタネー川だな〜」と脱力してる人もいれば
「この川は一番汚れてる」ってなぜか面白がってる人もいるし、
泥をつまんで「これも金です!」と言い張ってる人も…もういないか。
593花と名無しさん:03/02/19 14:46 ID:???
花ゆんめゲト!
なんだか、自分の実力省みないアングルとか
話の構成とか、もう読む方が辛い漫画ってなに?
ドブ川じゃななくて、そこらへんのゴミだらけの溝から砂金採集みたい。
太鼓母の顔も酷いし、料理研究家なんでしょ?
なんでバーベキューで終わらそうとするかな?
やっぱ、やる気ないの?
594花と名無しさん:03/02/19 16:03 ID:???
本誌では「ひでー絵だなー」と思ってても、
他のまんががあるのでまだ読めるけど、
あれが一冊にまとまったらダメだ。読めない。
ということを18巻で実感したので、
何があっても手をつけた続き物は最後まで買う私(しかも新刊で)が、
19巻は買っていません。
595花と名無しさん:03/02/19 18:51 ID:???
花ゆめ読みますた・・何だかもう、肝すぎて笑えた。染めこハミ乳してるし
596花と名無しさん:03/02/19 19:30 ID:???
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1044032317/l50

         紅光プロフィール
           <2002年11月13日更新>
名前 南野 紅光 <みなみの くらぴか>
性別 ♂
血液型 AB型
誕生日 2006年4月4日
家族 父:秀一 母:梅流 弟:碧
瞳色 水色(茶でも良いけど蔵馬がアニメ設定なので)
感情が高ぶると深い緋色になる。
髪 金髪
好き 読書
嫌い 蜘蛛
性格 H×Hのクラピカまんまです(笑)
幼いときは子供っぽく純粋無邪気!
その他紹介 クルタ大覚醒の影響でルクソ地方(山奥)に住んでいる
少数民族"クルタ"の血を引いている。
そのため感情が昂ぶると瞳が深い緋色に変わる。



597花と名無しさん:03/02/19 19:31 ID:???
>595
(゚△゚;)は?
は、はみ乳…?
598花と名無しさん:03/02/19 20:37 ID:???
>897
百聞は一見にしかず!
とにかく見てくれとしかいえない。
もう、波、トコトン非常識を貫こうとしか思えない。
599花と名無しさん:03/02/19 20:45 ID:???
>595
は…はみ…ち……ち??

…………

( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン



((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル  
600花と名無しさん:03/02/19 21:04 ID:???
エロで人気回復を計ろうとしてるのでつか?
あの絵でエロられてもなー。
601花と名無しさん:03/02/19 21:08 ID:???
はみちち!?
つーかちちかいてるの!?
小中高生向けマンガなのに!?( ´,_ゝ`)プッ

作品時間は夏休みだから水着なのかな?
602花と名無しさん:03/02/19 21:25 ID:???
はみ乳も萎えだったけど、
染め粉と痛い子のガタイがよいのが(;´Д`)
普通女の子キャラだったら華奢にすんじゃないのー?
603花と名無しさん:03/02/19 21:25 ID:???
というか、…少女漫画でエロ路線では人気でないでしょう
セックルならともかく、女性キャラのはみ乳で喜ぶとは思えない…

そめこのキャラはセクシーと違うし

…おとなになった=乳みせ…?
604花と名無しさん:03/02/19 21:58 ID:???
痛い子の乳もスゴい事になってる。とがってるYO!
そんなとがり乳見て、萌えるアッ寒
605花と名無しさん:03/02/19 22:23 ID:???
気になるw
あー早く明日にならねーかなw
606花と名無しさん:03/02/19 22:31 ID:???
>602
ガタイがよいっていうか、10代にしちゃたるんでる気がした。
あの年齢ならちょっとぐらい太くても、もっとしまった感じになると思う。
10代の水着姿の資料なんてくさるほどあるだろうに…。
607花と名無しさん:03/02/19 22:42 ID:???
>606
自分のを見て描いたんじゃないか?
608花と名無しさん:03/02/19 23:12 ID:???
>607
ヤメテ笑わせないで…
609花と名無しさん:03/02/19 23:41 ID:???
ヒトのカラダをまともにかけんくせに
チチをかくなんて無謀だぞ?(・▽・)b
610花と名無しさん:03/02/19 23:43 ID:???
有能マネージャーのダメ出しはなかったのかな?
敬語は分からなくても乳の良し悪しは分かるでしょうに。
611花と名無しさん:03/02/19 23:43 ID:???
妙に腕がごつくなって…運動部ならともかく。
でもってそめこ、ハミ乳っつーか下乳なのね…

何かが悲しくなってくるYo!
612花と名無しさん:03/02/20 00:40 ID:???
今回の奇怪なアングルの乱発のせいで立ち読みだけで酔ったっす
613花と名無しさん:03/02/20 01:13 ID:???
いきなり下乳でびびった。
614花と名無しさん:03/02/20 02:29 ID:???
今回の紅茶は、扉絵だけは見れた
あーゆー二等身キャラで4コマ書いてりゃいいんじゃねーの?
可愛い二等身キャラが見た目とは裏腹に
ドロドロした愛憎劇を繰り広げる、とか…
はにゃより読みたいかも

皆さん話題にしてる、アングル、ガタイなんですけど、
うんうん、他の漫画手本にして書いたんだね、頑張ったね、波
ってくらい、どっかで見た構図ばっかだった
しかもハミ乳は青年誌で見た構図のような…
615花と名無しさん:03/02/20 02:59 ID:???
>610
吹いちゃったよ(w
616花と名無しさん:03/02/20 07:36 ID:???
>614
よかったらどの青年誌のどの漫画か
書いてくれると嬉しいんだぞ(・▽・)b
617花と名無しさん:03/02/20 10:10 ID:???
今月号の話は(も?)作者の非常識を見せてたね。
百歩譲って健太がプール飛び込むのは子供の好奇心って事で片づくけどさ、
普通子供が足の付かないようなプールサイドで遊ぶか?
 (学校だからってのは理由にならんぞ。それなら余所行けばすむんだし)
千歩譲って遊んだとしても、そんな危険な場所で子供から絶対目ぇ離しちゃいけないだろ。
そんな自分の非をいっさい認めず健太を思いっきりグーで殴るイタイコは何様だ?

あと、染め粉にだっこされてる健太、キモイ。
乳にしがみついて喜んでるって…まだ幼児だろうが。
618花と名無しさん:03/02/20 10:32 ID:???
下乳ローアングルって、どの漫画っていうか青年誌やら成人誌では
お色気絵としてはものすごくありがち絵だから出典探すのも大変なのではw

自分は今号の絵見た時、私は「BOYS BE…」でも作画直前に読んだか?
なんて思ってしまったYo!

でもって染め粉にだっこされてる健太の絵、健太の胴がキモ長いんですが…
染め粉の水着の形も違うし。
なんぺちゃん、映画のお共は抹茶に任せてもちっと身入れて仕事すればいいのに。
619618:03/02/20 10:34 ID:???
自分とか私とかかぶった文で恥ずかしぃ…

太鼓のとんがりハト胸に刺されて逝ってきまつ
620花と名無しさん:03/02/20 11:08 ID:???
>614
二頭身キャラなら顔もまともだ
621花と名無しさん:03/02/20 11:12 ID:???
>620、途中で送信してしまった…。

二頭身キャラなら顔もまともだしね。
本編でいちばん顔がまともなのが珍しくアルだった。でも二頭身w
アッサムは大きくなってプールにまで行ってるのにこの差は何だ。
でも、今回もそうだけど懸賞とかの絵は必ず*小さい*アッサムとアルなんだよね。
いい加減このパターンあきた。
622花と名無しさん:03/02/20 13:36 ID:???
プールサイドのアッ寒、いつからプロレスの人になったんだ?
ってな体でしたね。
染め粉が飛び込むコマの下の太鼓は胸板厚い男にしか見えないし。
623花と名無しさん:03/02/20 15:06 ID:???
確かまっちゃんは巨乳フェチでしたよね。
巨乳サイトを運営していると聞きましたが。。。
624花と名無しさん:03/02/20 15:10 ID:???
たしかにキモかった。
何、あの、筋肉の下にアメフトのガードでも入れてそうな体型は。
それとプールサイドで座り込んで太鼓の足のかかと。
太鼓のむねはやたらとんがって、レモン型パット詰め込んでるみたいだしさ。
太鼓母もキモいんだよねー。

やっぱみんな狂ってるよね、人物。
あ、皆さん、そんなこととっくに知っていらっしゃる?
こりゃまたしっつれーいしました!(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
625花と名無しさん:03/02/20 15:43 ID:???
>622
直前にWWEでも見てたんじゃない?
今回の参考元は青年誌とプロレスですかセンセ。
626花と名無しさん:03/02/20 15:44 ID:???
意味がないエピソードに見えるんですが・・・。
これもターゲット層の人気を狙った「読者サービス」とかいう
ものなんでしょうかね・・・?
季節外れの水着で裸を大サービスって、なんだか喜多先生(波平)が
こんな見え見えのなんか書きたくないのに、ターゲットの人気を取らなきゃって、
ストレスたまる〜つらいのミカしゃ〜ん、って呪ってそうな気が(w
627花と名無しさん:03/02/20 15:47 ID:???
読者サービスかあ。
その割には目の毒にしかならなかったわけだが。
628花と名無しさん:03/02/20 16:07 ID:???
参考文献スレにネタバレうpしました。
読みたくない人気をつけてください。

今回もハァ?なセリフと行動にキモイ絵があいまって不快感いっぱいですね。
今号のアッサムの腕の太さを見ると前回トーンまちがってなかったのかも。
629花と名無しさん:03/02/20 17:50 ID:???
太鼓と染粉の水着姿に激しく萎え〜
男性読者はあれで(;´Д`)ハァハァできるのでしょうか?

難民で散々ツッコまれてるけど
禁止されてる飛び込みやって、なんで悪いと思わないのか小一(略
自分たち、小さな子供連れてきてるじゃない?
飛び込みやるヴァカがいて、その子供とぶつかったら危険でしょう?
子供でなくても危険でしょう?

この漫画をかいてるのが一児の親かと思うとゾッとする。
波平が同じことやったら、染粉と同じこと言うんでしょ
「年上に向かっていいドキョーだぞっ」って。
630花と名無しさん:03/02/20 17:56 ID:???
コスプレ、女装、アッサムの裸、ビーチク
ターゲット層の人気が落ちて仕方なくこの路線にしたとはいえ…
あざといコスプレ路線の馴れの果てだね…
631花と名無しさん:03/02/20 17:59 ID:???
喜多日記ではコスプレを描くのを嫌がって、
賞賛を寄せる読者を散々こき下ろしていたけど
その頃よりあざといコスプレ(しかも男性向けっぽい)を
やらざるを得ない状況なんだろうか。相当ヤバイよね。
632花と名無しさん:03/02/20 18:05 ID:???
誰も触れないが、
紅茶界ドロドロ話・・・。
結局波も展開決めかねてあんな風に
まだワカッテナインダヨーン風にしたんじゃなかろか。
んで、今回の水着は
そこから視点をはずすための作戦だったりしてw
きっとアンチは水着や下乳にしか目がいかないから
本編がぐだぐだでも大丈夫なんだぞ!?って。
633花と名無しさん:03/02/20 18:07 ID:???
プールは太鼓、染粉、アッサム、健太だけで行ったのか!?
アルは?ハルカは?
634花と名無しさん:03/02/20 18:10 ID:???
今回の話は前回の
「弟ほっぽって染粉と遊びに行く痛い子萎え〜」って意見を見た
南平先生が「ムキー!それじゃ健太連れて行くわよ!」って感じで
連れて行ったのでしょうか?

あ、でも南平先生は2ちゃんねる見て(ry
635花と名無しさん:03/02/20 18:17 ID:???
ドロドロ話に混乱している読者が多いみたいだが。
ここらで水着で萌えろということだろうが
またストーリーでドキュンな波平を晒してしまったと。

ま、ドロドロ話は波平の力量を晒してしまうから
萌え漫画に徹した方がいいと思うんだが(w
636花と名無しさん:03/02/20 18:39 ID:???
一読者の勝手な推測。
資料集めといっても、
コンビニで売ってるようなエロコミックみたいなのばっか
波は買ってそうなかんじ。
あれってホント、男の妄想大爆走じゃんw
最近は顔も可愛くて、お胸ぼいーんばいーんでウエストはきゅっとくびれて
ほんでもって「セクース大好き!でも清純っぽいの、アタシ♪」っての。
それに、メイドさんにOL、学生服も様々、下着だってガーターベルトつけまくり。
波ってスケベだから「これは資料なの!」って言いつつ山ほどもってそう。
同じ買うなら、まだ写真集買って、デッサン直してほしい。
637花と名無しさん:03/02/20 19:01 ID:???
つーか、ずっと前に「学校のプールに件田をつれてきて水泳部の生徒に
駄目と言われた(結局部長が許可してしまう)」ことがあったのに、また
連れていったのかい。反省してないな、たいこ。(波も忘れてるのか)
2巻のエピソードでごんす。探しちゃった。
638花と名無しさん:03/02/20 19:16 ID:???
また学校のプールかぁ、やれやれ ┐(゚〜゚)┌

ケンタも連れて行くなら、子ども用プールもあるとこに
行けばいいのに、なんで学校?と考えたら………

資 料 集 め る の が 面 倒 く さ い ん だ ね 、波 平 ち ゃ ん

学校のプールの資料なら、以前描いたときのがあるから
これでいいや!で、決定か。
639花と名無しさん:03/02/20 19:44 ID:???
一番最初の飛び込む染め粉を見た瞬間、
プールの話とここ見て知ってたのに、
プロレスの技かけてるとこかと思ったよ…。
すげーたくましいのな。二人とも。
640花と名無しさん:03/02/20 19:52 ID:???
学校のプールを私物化というとどーしてもあ〜るが…
高校って家族でも校内に入れるのはいくないんじゃないのかな?
641花と名無しさん:03/02/20 19:54 ID:???
今回、身体の描き方が変わった気がした。
いつも直線ばかりだったのに丸みのある線で身体描いててさ(アッサム除く)
ひょっとして女の子の身体は抹茶が描いたんでしょうか。
あと私も健太の身体が気持ち悪かったです。
染め粉の乳はちゃんと描いてるのに健太は顔と手だけ線いれてあと忘れちゃった?
642花と名無しさん:03/02/20 20:05 ID:???
なんか、よく手の甲に線を入れるよね。
あれ見るたびに手の甲まで毛が生えてるように見えて
剛毛の外国人の手を連想してしまう…。
643花と名無しさん:03/02/20 20:23 ID:???
セリフがおかしいのはがいしゅつなのでいいとして、
個人的に気になった言い回し。

高二の子→二年の子
しなくたっても〜→しなくても〜orしなくたって〜

じゃないのかな?って思った。
644花と名無しさん:03/02/20 21:11 ID:???
>高二の子→二年の子

太鼓たちの学校は中高一緒だから
二年の子、だと高二か中二かわからない。
645花と名無しさん:03/02/20 21:24 ID:???
見ました〜

アサーム、WWEっていうよりエヴァの使途みたいだた〜よ( ゚д゚)
646花と名無しさん:03/02/20 21:41 ID:???
>644
あっそーか!
綺麗に忘れてた…

波平ちゃんごめんね。

そういえば正論父(仮)ってどっかで見たことある姿なんだよね。
なんっかデジャブる…でも思い出せない…
主人公格ではないキャラなんだけど…うーん
647花と名無しさん:03/02/20 21:56 ID:???
今更19巻読みました〜(友達が貸してくれるのです)。
どーでもいいんですけど、
三学期制で年6回テスト…て書いてあったんですけど、
中学高校の頃って3学期て期末だけじゃなかったでしたっけ…?年5回なのでは?
自分はかなり昔に卒業しちゃってるんで、記憶違いだったらごめんなさいです。
648花と名無しさん:03/02/20 22:00 ID:???
>647
そういえば三学期は期末テストだけ!
二学期制でも三学期制でも、実力テストとか色々あるから
テスト回数なんてどーでもいいことだけどね。
649花と名無しさん:03/02/20 23:29 ID:???
398Pの太鼓母の横顔と399Pの正面顔。
おでこにソリコミ入ってるように見えた・・・。
650花と名無しさん:03/02/21 00:29 ID:???
普通に「下級生」でいいじゃないかとオモタ>高二の子
651花と名無しさん:03/02/21 01:04 ID:???
厨房レベルだよ、染め粉。
下級生のくせに注意するなんていいドキョーとか言うの。
652花と名無しさん:03/02/21 01:07 ID:???
>>651
そういう子に限って、相手が上級生だったら
「年上だからっていい気になって」みたいなこと言うんだよね
結局人の注意なんか聞きゃしないタイプ

前はそめこいじらしいと思ったこともあるけど
最近全然好感持てないよ…
653花と名無しさん:03/02/21 01:12 ID:???
つーか学校指定の学年ごとに色の違う帽子を被ってる、とかならともかく
監視員の子がなぜに染粉のことを上級生とわかるのかと問い詰めたい。
おめーは学校中全員に顔を覚えられてるとでも言いたいのか。
それとも3年生だけの時間とかだったわけか?
だったら染粉の理屈を通すなら下級生が監視員をやる意味ナシじゃんよ。
どうなんだ?なんぺ
654花と名無しさん:03/02/21 01:12 ID:???
なんか今回…スキビの後に紅茶があると、
書き込みの少なさと吹き出しの大きさが目立つような気がする。
まあどのマンガの後ろにあっても、目立つことは目立つんだけど、今回は特に。
655花と名無しさん:03/02/21 01:17 ID:???
654ですが、ごめん流れに沿ってなくて。

>おめーは学校中全員に顔を覚えられてるとでも言いたいのか。
とりあえずこれは、こないだの学内新聞でもすごいことになってたし、
どうやら有名人って設定らしいので、顔は覚えられてるかも。
もし自分が有名だと思ってたら、そのこと自体は痛いけど。
656花と名無しさん:03/02/21 01:18 ID:???
>654
GGとセットになっていると
設定ばかり小難し(くしようとしてる)様が共通だなぁ、と。
一時に比べての絵のヘタレっぷりとかもお仲間だと。
657花と名無しさん:03/02/21 01:31 ID:???
>656
例えどんなに今はへたれちゃってても波平と一緒にしないで〜!
658花と名無しさん:03/02/21 01:33 ID:???
知名度は雲泥の差
659花と名無しさん:03/02/21 02:52 ID:???
そういえば太刀洗の新聞部はどうなったんだろうね。
660花と名無しさん:03/02/21 04:52 ID:???
さすがにターゲット層も痛い子は性格悪いことに気がついただろう。
気がついてほしい。
661花と名無しさん:03/02/21 08:14 ID:???
でもさ、学年ごとに色が指定されてるのって多いよね?
身近なところでは上履きの色とか、
水着は無理でも帽子は学年指定で色が決まってたなあ。

それ以前に学校のプールに幼児を連れてくるわ
指定以外の水着を着たりするのってどーよ?って思う。
特に夏なら水泳部って本格的に部活やってるから
そんな目障りなことは嫌だと思うんだけど。
以前の時にはまだクラスメートに水泳部の子(部長見たいな立場)がいて
そのツテで入れてもらえたとしても
高3の夏なんて普通ガシガシ勉強してるもんだしね。
勝手に入りこんだって見てもよさそう。
いくら系列の学校でも赤点ばっかりのアホは入れてもらえなかったけどなあ。
662花と名無しさん:03/02/21 10:12 ID:???
太鼓の胸成長してる・・・!?(((;°Д°)))ソレトモ モシカシテ パッド!!?
つかp396のTシャツ姿を見る限りパッド確定のような気が・・・
でもパッド入れてもあの胸の大きさだったらもっと
グァバーーーーッと胸元が開いた水着か、
水着の中を上からわざと覗き込まない限りは
あんなくっきりと谷間線出ないと思うような・・・
今回の水着はあれかな、生々しいというか肉肉しいというか

魚茶になんだかんだ言われてるけど、本当はリアルな肉体も描けちゃうんだぞ!(・▽・)b

という挑戦なのでしょうか。
個人的には劇画タッチのオヤジ向けエロ漫画のような肉肉しさで
でも顔は曲がりなりにも少女漫画風のアンバランスさが
正直キモかったでつ。
663花と名無しさん:03/02/21 10:42 ID:???
662さんの「肉肉しい」にワラタ!
あれは絶対ジェルパッド入り水着だと
難民でも意見出ちょります。
664花と名無しさん:03/02/21 11:16 ID:???
>662
そういえば初期の頃、太鼓の水着姿には谷間を描かない、と
書いてたような……。
665花と名無しさん:03/02/21 11:19 ID:???
今回の話を読んで…

「グリーンウッド」の中の
「光流先輩がすかちゃんをプールに蹴落として、
 それを監視員に注意され、
 その監視員について光流先輩がブツクサ言う」

というエピソードを思い出しました…
(監視員が瞬に一目惚れする話の冒頭)
666花と名無しさん:03/02/21 12:06 ID:???
既出質問だったらごめん。
今月の煽りの紅茶の国と人間界は時間の流れが余りにも違う略ってあるけど、
紅茶の国の人間の体質が普通の人間とは違うって意味じゃなかったのかな。
アルにイタイコが婆になるまでいてやれ発言とか、ファンタジーで言うエルフみたいなものだと思ってたんだけど、
煽りや紅ペコの会話を見てると明らかに違うし。
667花と名無しさん:03/02/21 16:09 ID:???
>661
禿同。
つか、高3で赤点なんか取ってたら、なんとなく学校で
堂々と遊ぶなんて気まずくて、身内連れてプールになんて行けないと…。

その場その場のノリとか、安直な"読者さーびす"(今回は水着)しか考えてなくて
キャラの性格が全ておざなりになってるよね。
こういうキャラだから、こういう行動をさせる じゃなくて
水着を描きたいから、こんな展開にした。 みたいな。
昔からだけどさ…。
668花と名無しさん:03/02/21 16:13 ID:???
遅くなりましたが難民のスレ、新しくなってます
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1045740198/
669花と名無しさん:03/02/21 16:36 ID:???
「カレーでドキッ☆」を描きたいから健太を置いて遊びに行かせた。
「水着にドキッ☆」を描きたいから健太をプールに連れて行かせた。

安易なドキッ☆のためにいいかげんなエピソードを重ねていると
どんどん主人公がDQNになってしまうという…
670花と名無しさん:03/02/21 16:59 ID:???
>669
胴衣。太鼓って自分で「しっかりしすぎてる」とか言ってたくせに
赤点は取るは、弟の面倒は見てないわ、しっかりしている部分が分からない。
偉そうな所はこれでもかってくらい出てるんだけど。
波の感覚では「しっかり者=単なるしきり厨」なのか。
671花と名無しさん:03/02/21 17:01 ID:???
新人漫画家と大差ないことしてるのう
連載引き伸ばしさせられてなんとか話を創るけど
前にかいたことと矛盾したり、主人公の性格が変わってしまったり

672花と名無しさん:03/02/21 21:18 ID:???
今回の染粉の体は、まんま「デッサン用ポーズ集」
それも漫画用のやつ参考にしたのかな?と思った。
それにしちゃヘタだけど

ああいうののモデルさんは体がちょいたるんでるし
673花と名無しさん:03/02/22 00:13 ID:4inFmZ1R
ってゆうか、世間では受験真っ只中のこの時期に、高三の夏休みなのに毎日
遊びまくり・外部受験はしないからOK、って完璧読者にケンカ売ってない
か?染粉の成績じゃ、いくらエスカレーターでもやばいんじゃないのか?

痛い子も進学するのか謎だが、2つ目の願いが「みんなと一緒に進学させて
!」じゃ笑う事も出来んぞ。
674花と名無しさん:03/02/22 00:25 ID:???
>>673
それいただきです!w
675花と名無しさん:03/02/22 00:30 ID:???
さ ささやかな願い………。

でも、今の波なら普通にやりそうだ。>進学希望
おお オソロシオソロシ。
676花と名無しさん:03/02/22 00:53 ID:???
王子達を留学生にした前例があるのだから
進学を願い事にしても何ら問題はないと(w

紅が染め子の最初の願い事の時
「期限のないものはちょっと…」とかなんとか断わってた気がするんだけど
王子より人間のほうが絶対に早く死ぬんだから
「私が死ぬまで側にいて」でも全然おっけーな気がするんだがねぇ。
677花と名無しさん:03/02/22 00:58 ID:???
>>676
その願い事をされた紅茶王子は主人を殺すという禁忌を犯すのであった…。


なんちて。
678花と名無しさん:03/02/22 01:18 ID:???
学校のプールに子供…?
トイレのしつけとかちゃんとなってるんでしょうか。
トイレにいきたいと言い出せず
こっそりプールの中でシ〜しちゃうようなことはないのかな(藁
679花と名無しさん:03/02/22 01:27 ID:???
>665
>「グリーンウッド」の中の
>「光流先輩がすかちゃんをプールに蹴落として、
> それを監視員に注意され、
> その監視員について光流先輩がブツクサ言う」

光流先輩は見ただけで、監視員が勝手にガンつけられたと思ったんだよ〜。
あのえもんかけのよーな肩がいかにも水泳部だなー、とかなんとか
話してただけだよ〜。べつにぶつくさ言って無いよー。
紅茶のドキュンと一緒にしないで〜。
680花と名無しさん:03/02/22 01:29 ID:???
>661
>以前の時にはまだクラスメートに水泳部の子(部長見たいな立場)そのツテで
微妙に違います。女子部員が注意したところ、その場にいた
水泳部の男部長が染め粉の胸に見とれて許可しただけです。
太鼓達とは面識ないはず。今回に勝るとも劣らぬ強引っぷりです。
681花と名無しさん:03/02/22 04:26 ID:???
>水泳部の男部長が染め粉の胸に見とれて許可しただけです。

なんつーか…発想がオッサンくさいよなあ。
女の子向けの漫画なのに、こういうシーンて意味あるの?
ターゲット層は自分の体型にナーバスになりやすい時期だろうに
「チチがでかい女の子ならOK!」ってどう思うんだろう。
確かおっぱい星人って言って、そめこの胸が大きいから好きになった
ヤツもいたし。
そめこは胸のおかげで優遇されてるように見えるが
逆にそれしか存在価値がないと馬鹿にされてるみたいだ。

テレビで巨乳タレントが『胸が大きくて嫌だったこと』を
「男の人が胸ばっかり見る。私本人は二の次で、とにかく胸のことしか
言わないのが嫌だった」と言ってたのを思い出したもんで。
ターゲット層で、胸の大きい子は「この子胸デカイなハァハァ…(*´Д`)」と
作中の男キャラが反応するシーン見て、いい気分がすると思えない。
逆に胸の小さい子は「やっぱり胸大きい方がいいんだ…」と
気にするかもしれない。
ある程度の年齢に達してれば笑って流せることも、
中高生ぐらいだと本気で気にしたりするんじゃないですかね。
682花と名無しさん:03/02/22 04:30 ID:???
作者が貧乳だったから
乳に多大な期待をもってるんじゃないの?
乳に未知のパワーがあると信じているんでしょう。
683花と名無しさん:03/02/22 04:32 ID:???
そう、乳さえあれば
自分はハイソな奥様で頭が悪くても大学で女子大生としてイケイケGOGOで
ジュリアナで扇子ふってた人間だったと
記憶の修正してるんだよ、金日成みたいに
684花と名無しさん:03/02/22 08:22 ID:KiKiotMS
676さんの見て
そーいや「校内で目立ち過ぎたから留学生とゆー事にした」て設定だったなぁ〜、と思いだしました
読み返すの面倒なんで素朴な疑問なんですが
今迄他の外国人生徒どっか出たことあった?後ろのモブとかででも金髪風の頭すら見た事ないよーな?
あの二人しか外人生徒描いてないのに目立つも何もありゃーせんだろー?そら〜不審がられるわー!
685花と名無しさん:03/02/22 08:55 ID:???
いや、作者が貧乳だから、
「所詮でかい乳の女なんてアッタマ悪いし、それだけの存在よねー」
とか思ってわざわざあんな描きかたしてるんだと思ったんだけど・・・。
貧乳太鼓>巨乳そめこじゃない?なんつーか。
686花と名無しさん:03/02/22 09:03 ID:???
染粉
禁止されている飛び込みをやって、反省しない
外部受験しないも〜ん

太鼓
飛び込みやった染粉をたしなめる
ケンタにも愛のムチ

アッサム
染粉のほうがみどころがあると言いながらも
太鼓にドキドキvv


染粉を貶めて太鼓マンセー
おまけに乳のデカサまで絡めてくるのがなんとも香ばしいです

687花と名無しさん:03/02/22 09:51 ID:???
>686
はげどう
すばらしい香ばしさです。
今回は、こないだの話でわりと上がった染め粉の人気を
落とそうとしてるように見えた。穿ちすぎか?

>681
紅茶王子を厨房の頃に読んでた時は、
染め粉の乳にみんなが反応してるのがすごい嫌でした。
私は乳が大きいのがものすごいコンプレックスだったので、
概ね681さんが言ったとおりの受け止め方をしてました。
乳がでかいのが嫌な人もいるんだよ…。ふくらんじゃったらめったにしぼまないんだよ乳は。

最近の染め粉はかなり簡単に谷間ができてるよね。
あれどういう構造なんだろうとドラ目で眺めてます。
688花と名無しさん:03/02/22 10:03 ID:???
染子のセリフも「ちょっとくらい大目に見てくれたって…」で、
太鼓のセリフが「危ないからさ…」だったら ま だ マシだったのでは。
そして、学校プールではなく市民プール(幼児用のがあるような所)だったら
もっとマシだったのでは…と思えて仕方ないのでつ。
市民プールではなく学校プールなのは背景(モブ)が楽だからでつか?

てか、学校プールって開放するもんなの?市立小学校じゃあるまいし。
しかも監視員は現役 高 校 生 で幼児もOKなんて……。
もし開放してたとしたら太鼓達以外の近所の人達がたくさん来ない?
水泳部の邪魔してまで娯楽費を節約するシッカリ者の太鼓ちゃん ってコトなの?
689花と名無しさん:03/02/22 10:29 ID:???
プールの話で盛り上がり中のところすみません。
後半のペコと紅の会話って、絵でかかれてもなにされても
何がなんだかさっぱりわからない(解ろうという気にすらなれない)のですが
皆さんは、あれが何にどうつながっているのか理解できました?
690花と名無しさん:03/02/22 11:07 ID:???
>687
>今回は、こないだの話でわりと上がった染め粉の人気を
>落とそうとしてるように見えた。

同意。
しかしバランス取るならなんで太古を魅力的に見せないのか?
691花と名無しさん:03/02/22 11:09 ID:???
>689
あれは、セイロン父とダージリンになんか関係があるらしいってことが
理解できたらそれでいいような気がする。
少なくともメモを用意させるほどの話じゃなかったね。
ペコーが、紅の話を聞いてたら混乱しそうになって、
自主的にメモをとるって演出にすれば、まだそんなに違和感なかったのに。
692花と名無しさん:03/02/22 11:13 ID:???
正論父の仕事が、「紅茶王子を封印する」仕事なのかなーって思ったけど。
考え出すと矛盾があまりに多くて
( ゚д゚) は?????????だから。
正論父が亡くなったのが2年前、つまり人間では20年前。
怜一は人間のところに20年いることになるが
2歳しか歳はとらない。無理がありすぎると思うが。
歳を人間のようにとっていくならば、
麻無の「たかが5,6年」のセリフが矛盾するし。
693花と名無しさん:03/02/22 11:56 ID:???
>>690
先生が2ちゃんを見ていると「仮定」して。

2ch解釈:染め粉が最近マトモ→波脳内解釈:染め粉人気急上昇!
  〃  :イタイコはまたドキュン…→染め粉に人気をとられてムキー!(自業自得)

今月号
本 音:染め粉をドキュンにしてイタイコを良く見せたんだぞ?(・▽・)b
    決してイ タ イ コ = 波 が ドキュンな訳じゃないでーす(^◇^;)

 
694花と名無しさん:03/02/22 12:16 ID:???
怜一(=ダージリン)が太鼓父のところに現れたのが人間界での20年前。
太鼓母と怜一は太鼓父の葬儀の時に初めて会ったっぽかったから・・、

つまり15,6年は太鼓父は怜一のことを太鼓母に隠してたことになる。
そんなことできるのか??

ストーリー的にあまり関係ないかもしれないけど、ちょっと疑問に思った。
駄文、スマソ。
695花と名無しさん:03/02/22 12:55 ID:???
飛び込みシーンさ、
せめて

染め粉注意される
→「受験生の休息なんだから大目に見てくれたって!!」
→「いやいや、勉強してないじゃん、勉強しようよ」

とかならまだよかったんでは・・・。
696花と名無しさん:03/02/22 13:28 ID:???
でも痛い子の方がそめこより頭悪いんじゃなかった?
痛い子一人で赤点取ってた事なかったっけ?
まあ、波的にそんなの許せないだろうから、次のテストではそめこボロボロにされるんだろうけど(笑)
なんかここまで来るとかわいそうになってくるから不思議だ。
697花と名無しさん:03/02/22 14:24 ID:???
そこまで深く考えてるかな〜?
ただ楽しい学園生活と太鼓マンセー状態を描いてるつもりなんでは…
でも波の知ってる楽しい学園生活は恐らく漫画の中だけだから
いつも他の漫画で見たようなシーンを微妙に外してしか描けないし、
人間の相対的な魅力しか描けないから周りのキャラを貶めるしかない。
善悪は分かってるんだけど、倫理的に見て「微妙に外した」状態を
オトナのエスプリだとオタクっぽく勘違いしてる。
そんな感じで適当にエピソードをつなげてるからああなるのでは?

ただディンブーラには天然を装った呪いを感じるけど。
698花と名無しさん:03/02/22 18:24 ID:???
>676
ここはやはり自分が死ぬまで最後の願い事を言わない、って言うのが最も
賢い方法かと。そういう前例もあるってアールグレイか誰か言ってたし。
(その人の場合は意図的でなく、たまたま早く死んじゃったんだっけ?)

染粉が紅との別れで大人になったって言うのはある意味合ってると思う。
痛い子もミカも「願い事が(見付から)ない」とか言ってる割には、単に
紅茶王子と別れたくないだけ(ハルの場合は痛い子の為も含む)の気がす
る、とさんざガイシュツっぽい意見の為サゲ。
699花と名無しさん:03/02/22 19:27 ID:???
ゾウ足じゃなく美脚になりたい、美人になりたい、胸おっきくなりたい。
これでいいじゃん<お願い
そして思いのほか早く連載終了。これでいいよ。もう。
700花と名無しさん:03/02/22 22:11 ID:???
凄い勢いで絵が荒れてるけどどうしたんだ山田南平?
と評判を聞いて久しぶりに花とゆめゲットしました。
ほんとに荒れてて( ゚Д゚)ウワー。いまさらだったらスマソです。
701花と名無しさん:03/02/22 22:45 ID:???
太鼓、時間がもったいないって…そりゃあ、もったいないでしょうよ高3の夏なんだから。
夏期講習でも行って来い!
フツーのお母ちゃんならもっともっともっともっと心配するよ、あんな遊んでばっかりの娘。
男の子とのお付き合いなんて大学に受かってからにしなさい!て云われるのが普通で
しょうよ。

ああ、波は大学受験してないんだっけ?
702花と名無しさん:03/02/22 23:06 ID:ndrXw9BG
「あらすじを参考文献スレにUPしました」って書いてあるの
よくみるんですけど。
参考文献スレって2ちゃん内にあるんですか?
検索したけど検索下手なのか見つけることができませんでした。
すみませんけどどなたか教えてください。
703花と名無しさん:03/02/22 23:09 ID:???
>>702
難民板に行って「参考」で検索
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1011012461/
704花と名無しさん:03/02/22 23:20 ID:???
今号のハナユメは
高2で進路に悩む漫画が二つもあったのに(フルバ、ナデシコ)
高3の太鼓たちは人生なめてるんですか?

ま、波ちゃんが進路関係のことをかくと
友達だから同じ学校へ行くの!レベルだから、どっちみちだめだけど
705花と名無しさん:03/02/23 02:24 ID:???
そういえば、ちょい前にここで
痛い子の母親が料理研究家である意味を問う話題になったけど…

それで、今回「プロの腕ふるったる」が出てきたのかしら。
実際描かれるかはワカランが、生姜焼きとか出すなよ 波w
706花と名無しさん:03/02/23 07:57 ID:???
>>704
波ちゃんだと「太鼓達は〜エスカレーター式だから大丈夫!」
とか言いそう・・・
707すごくどうでもいい質問:03/02/23 10:04 ID:???
某サッカーチームのサポーターなんぞをやっているものです。ある選手について
知り合いが「あたしの好きな漫画のキャラに似ている」と言っていたのですが、
この漫画に出てくるガングロの王様のことと思うのですが、
そんなに似てる?
ttp://missy_jp.tripod.co.jp/vastic.html
ttp://homepage3.nifty.com/pio/giappone/calcio/bello0901.html
708花と名無しさん:03/02/23 10:31 ID:???
>>707
私は全然似てないと思うのだが・・・
ガングロ王なんぞより顔つきがもっとずっとさわやかで性格良さそうだよ。
写真見た限り。
彫りが深くてヒゲがある、というとこだけで「似てる」にされてないかな?
ヒゲなしの写真のほうが多かったけど。
709花と名無しさん:03/02/23 12:32 ID:???
>706
言いそう、じゃなくて実際言ってます。作品中で。
710花と名無しさん:03/02/23 12:46 ID:???
>>703
どうもありがとうございます。
さっそく行って参ります。
711花と名無しさん:03/02/23 18:20 ID:???
指を6本描いちゃったのは何巻でしたけ?
712花と名無しさん:03/02/23 19:42 ID:???
>>711
「表紙で」という意味なら紅茶の9巻
713花と名無しさん:03/02/23 20:51 ID:???
圧寒 いつからあんな マッスルボディーに?
714花と名無しさん:03/02/23 20:55 ID:u+0KEbtp
なんかもう ボーイズゲー
いけばって感じになってきた
そう言うの描きたいんでしょ
この女
715花と名無しさん:03/02/23 21:59 ID:???
ボーイズゲーにも選ぶ権利ぐらいあるじょ(藁
716花と名無しさん:03/02/24 02:30 ID:???
>>711
書いちゃっただけじゃないんだよね。問題は…
あ、こっちは大人のほうか…スマソ
717花と名無しさん:03/02/24 21:15 ID:???
150cm位の身長で50kgも体重があれば乳もでかくなろうさ。
ていうか全体的にでかくなるだろう。
718花と名無しさん:03/02/24 23:44 ID:???
>716
柱で「指が多いのは宇宙人」て書いたんだっけ?
5本指に書き書き直したあと
「人間になれて良かったね」とあって
更にびっくりした。
単に無知な人なのか、いやそれにしても…
719花と名無しさん:03/02/24 23:45 ID:???
うーん、世の中には
6本指の人もいるわけなんだが…
720花と名無しさん:03/02/25 00:10 ID:???
この前TVでやってた、三本足の人とか世界初のシャム双生児とか、前向きに生きていった人たちも居るんだよね。幸せな家族も築いて。
波・・・。
721花と名無しさん:03/02/25 00:12 ID:???
考えてみた。
作者が無知で、6本指の人の存在を知らなかったとする。
でも事故・病気・先天的な問題などで
指が5本より少ない人がいるのは分かるだろう。
それを思えば、指が*5本以外*であることを
ふざけて『宇宙人』などと言えるかどうか?
「人間になれて良かった」という言葉はそのまま
5本指でない者は人間ではない、と言ってるようなもの。
普通の感覚を持ち合わせた人なら、指の数(肉体的な特徴)を
茶化して書いていい事とは思えないはずだ。
まあ、この作者に普通の感覚・気遣いを求めても無駄なわけだが。
722花と名無しさん:03/02/25 00:27 ID:tYip+BQm
漫画家のイタイ言動
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1030634815/
ここから興味もって来ました。
なんか凄い人だったんですね、南平さんって。
児童福祉法を踏みにじり、ロリとショタの差こそあれ
反社会的作品を書いただけでは飽きたらず
差別に蔑視ですか・・・。ある意味五十嵐より有害です。
723花と名無しさん:03/02/25 00:28 ID:???
>>721
普通の人は、描くときに考えると思うよ。私だったら、読んで傷付く
人のことを考えたら、とても描けない。
724花と名無しさん:03/02/25 00:37 ID:???
>721
普通、同人でも商業誌でも、出版物に関わる人は
意識すると思いますよ、そういう問題。

>722
信組の頃は児童福祉法に女性から男子への性交渉へはなかった
「交際」していて保護者が認めてる仲の場合はセーフだったんだよ。
今は児童保護条例できてるから微妙だけどねー

擁護するわけじゃないけど、ちょっとはずしてる叩きは嫌いなの
725花と名無しさん:03/02/25 00:39 ID:???
指を書いちゃったことはまあ、あっちゃいけないけど、
まあ、決して無いとはいえないミスでしょう。
問題はその後の言動、ということで。
726花と名無しさん:03/02/25 00:48 ID:???
>>724
外してる叩きを擁護する訳じゃないけど(リンク貼った人は
あきらかにそれっぱいし。)、そのスレで問題になってるのは
法律より道徳の問題ですよ。「小学生を見て恋愛感情抱く
人が、小学校の教師になろうとするのに問題はないか。」
です。
それに、男子と女子の差はあるけど、PTAやちよっと頭のいい
生徒から「児童福祉法」という言葉が出てこないのは不自然でしょ。
保護者が恋愛として交際認めるのも不自然。あの漫画は
ファンタジー物じゃなくて、リアル恋愛物だったわけだから。
>>722
一応、ここは作品スレだから。
727花と名無しさん:03/02/25 00:52 ID:???
>722
作者本人に関する話題は、難民板の南平スレでよろしく
728花と名無しさん:03/02/25 00:55 ID:???
>>724>>726>>727
スルーしときなよ・・・。
729花と名無しさん:03/02/25 01:25 ID:???
作者の無知ゆえに傷付いた人達の事を考えれば外して叩かれるくらい・・・と
ぶりっ子してみましたw でも難民板でやってねw

若手がぽろっとかいちゃったというんなら話は分かるけど、もう看板漫画家だし・・・。
昔の作品は、注意書きに「この作品が描かれた当時には法律は・・・。」(昔の漫画の
蔑視表現の弁護に使われるやつ)と載せておけばいいけど、紅茶のほうは、
何て書く? 明らかにそいう意識の高まっている現代の作品。時代は言い訳に
できそうにないし。ともかく、>>721には同意。
730花と名無しさん:03/02/25 16:44 ID:???
うっかり6本指を描いてしまうというのは100歩譲るとして(譲ってばっかりだよ)
その後の波の宇宙人発言も波だから仕方がないとしても
それをスルーする編集部っていったい何が仕事なの…と思う。
作者から原稿貰ってきてそのまま載せるだけだったら高校生バイトで良いんじゃないか?
731花と名無しさん:03/02/25 20:40 ID:???
間違って指を4本しか描かなかったときに同じ台詞はいたら、そりゃ
酷いモンだけど、六本だから、多少多目にみてやったら?
きっと酔っぱらってたんだろう。高校生バイトに文章の代筆させたのかも。
そういえばそういう感じだし。
それに、都条例と子供の権利条約をへともしなかった人なんだから、
まだ可愛いモンでしょ。
732花と名無しさん:03/02/25 20:46 ID:???
というか、編集部は、そういうチェックはしないと思う。明確な差別用語や放送禁止用語じゃ
ないしね。差別表現だとは思うけど、個人的には。つまり、そのままスルーする人も
いるわけだから。
少年誌は謝罪騒ぎになったことが何度かあるでしょ。週刊だとそういうのもスルー。
下手にチェックすると、作家じゃなくて編集者の責任になるし。それに・・・。


1 0 代 の デ ビ ュ ー し た て の 新 人 じ ゃ な い ん だ か ら
733花と名無しさん:03/02/25 20:52 ID:???
飛翔は「用務員はただのおっさん」で回収騒ぎになったわけだが。
734花と名無しさん:03/02/25 21:49 ID:???
>733
え、なんて漫画?
735花と名無しさん:03/02/25 21:50 ID:???
「ただのおっさんなんだな。」のあとに、「バーカ」とか、社会の役に立ってない式の
発言が会ったような気が・・・。別の漫画だったらすまん。
736花と名無しさん:03/02/25 22:14 ID:gUpL2o43
>>734
「燃える!お兄さん」で、担任の先生が用務員に格下げになって、
主人公たちが「用務員は先生じゃなくてただのおっさんだから言うことを聞く必要はない」って言って
この時とばかり苛めまくる話。

特製ボールペンと引き換えに回収でした。
出さなかったけど。
737736:03/02/25 22:15 ID:???
スレ違いなのにあげちゃった…。スマソ
738花と名無しさん:03/02/25 22:17 ID:???
>>734
佐藤正『燃える!お兄さん』
突っ走りすぎの教師が何でか(理由忘れた)用務員職についたとき、主人公が
「もうアンタは先生じゃなくてただのおっさんだから〜」とか言いながら見下してた、で、あってる?
スレ違いなのでsage
739734:03/02/25 22:20 ID:???
素早い回答ありがとう〜。
それで回収なら、波の小さいから(以下略 も
お子様たちに悪影響なんで回収してほしかったのう
740花と名無しさん:03/02/25 22:49 ID:???
そもそも、売れてるの?波平の漫画って。
紅茶王子って聞いたとき、那須ゆきえの大昔の短期連載
思いだした。
741花と名無しさん:03/02/25 23:17 ID:???
>740
さんざんガイシュツな上
間違ってるよ…あれは連載ではなく読み切りだよ。
742花と名無しさん:03/02/25 23:22 ID:???
>>741
知名度がないことを皮肉った物と思われ
743花と名無しさん:03/02/26 01:16 ID:???
>740
残念ながら割と売れています。
小学校低学年くらいの子がお小遣いを握りしめ
買ってる姿を見るととても切ない気分になります。
744花と名無しさん:03/02/26 01:28 ID:???
でも世間的に知名度ナッシングなのよね。それで生き延びてる感じ。
745花と名無しさん:03/02/26 01:57 ID:???
知名度あるよ。
バカだなお前ら。
746花と名無しさん:03/02/26 02:00 ID:???
はみ乳って何したの?
私生活ネタ?
747花と名無しさん:03/02/26 02:28 ID:???
本誌でハミ乳水着ギャルを描いたんだよ。
私生活じゃはみ出すほどの乳は無いだろ。
748花と名無しさん:03/02/26 02:51 ID:???
*知名度があって*家族三人幸せです〜とおまけまんがで売ってたのに、
あんな愛人日記がばれちゃって、よしゃいいのに苦しい否定をしちゃうし、
ぱくぱくを小出しにして工作してきた証拠がコミックスに残っちゃうし・・・
そりゃ動揺するよな・・・
749花と名無しさん:03/02/26 03:07 ID:???
ある意味知名度あるね
750花と名無しさん:03/02/26 03:07 ID:???
動揺しているから

スケジュールが酷似してて
波平+家族アシの環境まで酷似してて
文体が酷似してて
波平と同じ珍しい顔文字を使っている 女 子 大 生 が実在してて
彼女とメール交換しました、とかいっちゃったんだよ。

漫画と被る>苦しい設定
751花と名無しさん:03/02/26 03:17 ID:???
ある意味(w
752花と名無しさん:03/02/26 05:05 ID:???
今後の展開を考えてみた

奈子は実はアサムと双子の兄妹だった!
だから一緒にするわけにはいかないのでゴパが阻もうとしている。

奈子「私達一緒にはなれないのね」
アサム「倫理も地方条例じゃなくて紅茶界の法律も関係ない!
    一緒になろう」

紅茶王子 〜完〜
753花と名無しさん:03/02/26 09:13 ID:???
>>752
「デザイナー」のパク…微妙に外したオマージュだね(・▽・)b
754花と名無しさん:03/02/26 20:11 ID:???
近親相姦好きそうだね、波平ちゃん。
でも、それやると話ながくなりそうだから

紅茶の国が大変!
いいの、王子たちみんな国に帰って!それが私の願い
もし紅茶の国が平和になったら帰ってきて願い事をかなえて!(ピカー&ちゅー)

数十年後ババア太鼓&ハルカとその孫たちの前に王子あらわれ
「願いをかなえにきました」「約束だからな」etc

これで終わり   ね?いいでしょこれ、 だからGW前に終って
755花と名無しさん:03/02/26 22:43 ID:???
>>754
信組の時も○年後っていう設定だったし
今度またそれやったら
波の頭の構造に乾杯だよ
756花と名無しさん:03/02/26 23:50 ID:???
>私生活じゃはみ出すほどの乳は無いだろ。

ハゲワラ
757花と名無しさん:03/02/27 00:44 ID:???
設定を考えてみた

アッ寒は人間とのハーフだから王位につく前までは、紅茶界と人間界のどの界の人間として
生きていくか一度だけ選べることになっていた。
一度選択すると、選んだ界以外で生きることはできない。人間になったら魔法も当然使えないし歳もとる。
今紅茶界に属してるのは成人してないから。語パはアッ寒に紅茶界人でいて欲しいからこの事を知らせずにいた。
なんだかんだあって痛い子とアッ寒が両思いになる。語パは二人の思いにほだされ人間として生きられると教える。
当然人間になることを選ぶアッ寒。その他王子の残りのお願い、未消化伏線はこの際スルーでオールキャラ出てる結婚式。
ベタに痛い子がブーケ投げつける場面で人間界側終わり。
紅茶界。語ぱ、嫁取り後継ぎ作り宣言。
なんとなく嫁候補はぺ子ーと臭わせ終わり。理由:年齢差があるの(・▽・)bが好きそうだから。

自分で書いてて( ´Д`)キモッ すんません。
758花と名無しさん:03/02/27 01:15 ID:???
>>756
人としてはみ出していれば充分です!!!
759花と名無しさん:03/02/27 01:20 ID:???
あっさむは成人してるんじゃ?
760花と名無しさん:03/02/27 01:23 ID:fVdJjcn+
大沢先輩と菊花がラブラブなら後は何でもいいや。
761花と名無しさん:03/02/27 01:45 ID:???
菊花はペコとラブラブだからな
762花と名無しさん:03/02/27 05:09 ID:???
久しぶりに大人を読み返してみた。相変わらずむかつく漫画じゃ。
しかし芯ごが木綿のハンカチーフを口ずさんでいたのにびっくりした。
オイオイ20代後半の私ですらその歌を口ずさむことはないぞ。
763花と名無しさん:03/02/27 05:18 ID:???
>757
目出度く人間になったものの
何の能力があるわけでもないアッ寒。
しっかり者のイタイコは己の運だけを頼りに
プロの紅茶家としてデビュウ
運に後押しされそこそこのクラスになったところで
レシピ盗作が発覚(以下略
764花と名無しさん:03/02/27 11:10 ID:???
え、何、山田旦那浮気?
765花と名無しさん:03/02/27 12:50 ID:???
時間の流れの差に話しを戻しちゃうけど、そういえばアッ寒って
紅茶の国の人と人間とのハーフなんだよね。
紅茶の国では、人間はすごく早く歳をとっていく(ように見える)
のなら、ハーフなアッ寒にとっての時間の流れはどうなってるの?
766花と名無しさん:03/02/27 13:08 ID:???
>757
>ベタに痛い子がブーケ投げつける場面で人間界側終わり。

投げるじゃなくって投げつけるのね(w
さすが痛い子。
767花と名無しさん:03/02/27 23:02 ID:???
菊花 ぺこーとラブラブ
公式カップリングでもそうなんですか
菊花大沢 だと思ってた
768花と名無しさん:03/02/27 23:30 ID:3G9znDyj
もうすぐ20巻目が出ようかとゆーのに
今頃こんなん聞くのも何ですが誰か教えて下さい
痛父って何月頃死んだの?
命日の墓参りもした事ないしね。映画や学校のプールで遊び惚けてても盆参り行く暇はないんかい!
最愛の肉親を亡くした女子高生という点では同じのフルバにはちゃんとあるのに
(そーいや写真も飾ってないねー)
それとも最終回圧寒と墓前に挨拶
「バパこれがあたしの好きな人なの」をしたいだけなのか。
769花と名無しさん:03/02/28 00:19 ID:???
はみだしっこはあんなに内容濃くて今でもファン多いのに
20巻未満なんだよね…
770花と名無しさん:03/02/28 00:30 ID:???
>>768
「パパと一緒で紅茶好きでよかった♪くすっ」
って終わるのかしら。
でも終わってくれるのならもうそれでもいいや。
771花と名無しさん:03/02/28 00:38 ID:dwtFUh1w
>>769
大長編ドラえもんなんざ一巻完結ですぜ
772花と名無しさん:03/02/28 02:52 ID:???
>768
命日いつだっけ?
あの年齢で片親なくすって、すごくショックなことだよね。
でも最近はパパの顔もほとんど出ない。
パパとの大事な思い出の「紅茶」も。
そんな基本的なことを放り出してまで、紅茶の国の話がえんえんと。
今さらだけど、変なまんが。
773花と名無しさん:03/02/28 03:05 ID:???
そうだね。今号だと健太がプールに落ちそうになった場面で
パパが死んじゃったときのこと思い出してもよかった気がする。
それでグーはよろしくないけど殴ったとしても
「そんな危険な事して!下手したら死んじゃゃうんだからね!
パパみたいに奈子の前からいなくなったら許さないんだから!」
とか言わせとけば少しは電波度も下がったと思う。
774花と名無しさん:03/02/28 03:54 ID:???
>773
太鼓がそういうこと言えるキャラなら
幼児を足がつかない高校のプールへ連れていったりしないんだけどね・・・
775花と名無しさん:03/02/28 04:10 ID:???
>>痛い子父の命日
雨のよく降る月のようなので(偏頭痛ネタの回より)6月〜7月上旬か
9月〜10月頃かと思われ

あれも「実はわたしも偏頭痛持ちなんだぞ(・▽・)b」が言いたくて
描いた話だったな・・・
776花と名無しさん:03/02/28 06:01 ID:???
せんせーって偏頭痛持ちだったんですか?
それなのにあの素晴らしいストーリーと素敵な絵を描けるなんて凄いですね☆
お大事にして下さいね☆彡


うーん・・・信者風味のレスにしようと思ったのにどうしても嫌味っぽくなってしまう。
信者だった子って凄いやー。
777花と名無しさん:03/02/28 07:53 ID:x/P1hXhj
768です
そうかーやはりどこにも書いてなかったか..私の愛(wが足りんで見逃してた訳じゃないのね〜改めて書くのも今更だが変だねあの漫画
普通これだけ長期連載してたら「早いなぁ、もーすぐパパが死んで○年かー」的な台詞1回位出てもいいんじゃないの?
それで皆で紅茶飲みながらパパの想い出語ったらしんみりした良い話が1本出来るのに
で、つい泣いちゃったりしたら波大好きな圧寒ドキッが無理なく描けるのにー(谷間ドキッは唐突すぎて無理ありすぎやろ)
どースか先生?
778花と名無しさん:03/02/28 08:06 ID:TOYB3GV1
趣味でサンプルムービーのサイト作りました
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
779花と名無しさん:03/02/28 11:50 ID:???
プールで乳が出るし、乳と父でもかけておけばよかったのに。
エロネタとか親父ギャグとか好きでしょ? 波ちゃん。
しんみりした話しとか、おもわず涙をさそわれる話しは
波平さんには難しいのかしら。
それとも編集の方針でしかたなく、不躾なキャラになってるのかしら。
(そんなわけないだろうけど……)

>778
抹茶向けだね。
エロ画像なので、大人になるまではクリック禁止だぞ(・▽・)b
780花と名無しさん:03/02/28 12:22 ID:???
編集の方針でしかたなく、はみ乳を描きました。
編集の方針でしかたなく、墓参りシーンを描いてません。
編集の方針でしかたなく、ドロドロ王家の話を持ち出しました。
編集の方針でしかたなく、背景が白くなりました。
編集の方針でしかたなく、キャラがハゲてきました。
編集の方針でしかたなく、太鼓に「ありがとう」を言わせません。
編集の方針でしかたなく、人間界と紅茶界の時間の流れを矛盾させました。
編集の方針でしかたなく、エピソードほとんどが他の漫画とかぶります。
編集の方針でしかたなく、表紙を六本指にしました。
編集の方針でしかたなく、レシピをパクりました。
編集の方針でしかたなく、参考文献表記しませんでした。
編集の方針でしかたなく、裏日記を書きました。
編集の方針でしかたなく…
781花と名無しさん:03/02/28 12:26 ID:???
白癬の編集の中の人も大変だな。
782花と名無しさん:03/02/28 12:46 ID:???
中の人な(略
783花と名無しさん:03/02/28 22:56 ID:???
編集部の中になら人が(ry
784花と名無しさん:03/02/28 23:30 ID:???
>>781->>783
思わずニラ茶噴き出しちまったい。
がんがってくれよマジに、白癬の編集の中の人…
785花と名無しさん:03/03/01 00:44 ID:???
ここでも「中の人」ネタか・・・
786花と名無しさん:03/03/01 00:51 ID:???
難民板で、竹書房に移って麻雀漫画描くというネタがでてた。
787花と名無しさん:03/03/01 01:06 ID:???
>786
なんかそのネタみょーに気に入ってる人が一人いるっぽいね。
788花と名無しさん:03/03/01 03:32 ID:???
>786
麻雀漫画をなめてはいけない。
半端なアウトローには来てほしくないな。
789花と名無しさん:03/03/01 08:44 ID:ybrZ5oS+
ハミ乳といえば..
激しく亀レスですが染が下級生にまで有名人なんか?って書かれてましたが
゙水泳部員にのみ゙有名なんかもしれん。こんな会話されてたかも
部員A「ちょっとマヂ〜今年も来てるよ〜」
B「あー又デカ乳とガキ連れのあいつ〜?」
C「何でガッコにあんな小っちゃい子連れてくるかなー。それも毎年さぁ。市民プール行く金も無い訳〜?」
..みたいなね(W
790花と名無しさん:03/03/01 09:46 ID:???
新聞部にスクープされてるから有名人>染粉
でも>789の会話が妙にリアルだ(w
791花と名無しさん:03/03/01 15:26 ID:???
あのぅ…くだらないこと質問します。
過去ログちゃんと読んでないんで、もし既出だったらすいませんが煽ってやって下さい。

アールグレイとかアッサムとかって紅茶の名前ですよね。
んで、それぞれアールグレイの紅茶王子。
でもゴーパルダーラとかも紅茶王子だった時代があるわけですよね。
そのとき彼らは、「ゴパルダーラと言う名前のアッサムの紅茶王子」とかだったんでしょうか?
その場合、アル達は直接紅茶の名前がついてて変ですよね?
また、「即位(もしくは成人とか)したときに初めて名前が与えられる」
とかいう設定だと考えると、紅のお母さんとかが例外になっちゃいますよね?
怜一=ダージリンはダージリンが本名w なのか、その場合
昔仕事をしていた頃のゴパ達の名前はどうなっていたのかずっと気になってたんです。
792花と名無しさん:03/03/01 19:47 ID:???
そうだ思い出した、ひとコマ目のハミチチ染め粉のポーズ、なんかデジャヴだと
ずーっと気になってたんだ。
そうだ、ラムチャソが電撃くらわす時のポーズだあ。
793花と名無しさん:03/03/01 20:13 ID:???
>791
体育祭(合同祭?)の時に新聞部に取材されて、
「私は誰の子でもないよ、生まれながらに王だから」みたいに
言ってませんでしたっけ。(うろ覚えです)
なので最初に紅茶王子の仕事をしてから、王になったのではなくて
初めから王(ゴパって茶園の名前なんだっけ)なのだと脳内補完してました。
それでもやっぱり、細かいところは未だによく分からないんですけどね。
794花と名無しさん:03/03/01 21:16 ID:???
えーと、話は変りますが・・・。
「さよならデート」とか「進路問題」とかでエピソードが被ってると話題にでていたフルバ。
今までスレの話題についていくためだけに紅茶だけ立ち読みしていたので知らなかったのですが、気になって読んでみたんですね。
ちょっとはまって漫喫いってコミックス読んでみたんですね。

エエ話や・・・!
主人公がめっちゃエエ子や・・・!
多少の矛盾はいちいち突っ込む気にならなかったなぁ。周囲が透を好きな理由もちゃんとしてるぞ。
というか、男だったら惚れる。
絵が苦手そうで敬遠していたけど、もったいなことしてたな。
同じ雑誌に掲載されてるファンタジーの主人公でありながらどうしてこうも違うのか、痛い子。
795花と名無しさん:03/03/01 21:31 ID:???
>791
ペコーは茶葉の部位、錦上添花は中国茶の種類じゃなくて工芸茶の一種、
ゴパルダーラなんてアッサムの父親なのに「ダージリンの茶園」の名前。
単に(・▽・)bがお茶関係で語感のいいものを適当に付けてるだけっぽいし
意味なんかなさげ。

つか、このスレでも400番台の終盤でその話題出てる。
現行スレのログぐらいは読めや(゚Д゚)ゴルァ。
796花と名無しさん:03/03/01 22:12 ID:???
>>794
私も最初は絵が苦手だったけど、今はハマってる
フルバの最新刊で、夾が透を好きだと自覚するシーンが切なくて
ジーンと来たよ( ´Д⊂ヽ

かと思ったら紅茶は乳見てドキドキだなんて・・・
別の意味で泣けてくるわ(#゚Д゚)!
797花と名無しさん:03/03/01 23:04 ID:???
>>793
>>795
烈しくガイシュツな質問にレスありがとうございました。
なにか関連が見つかるかと思ったんですが、
これからは深く考えないことにしました。
798花と名無しさん:03/03/01 23:54 ID:???
今ごろ花ゆめを読んでしまったので話題が遅いですが、
あのプールでケンタがマジ溺れで深刻な容態になったり、死んでしまったりしていたら、
責任は誰がとるんだろう?
監視員?水泳部の顧問?プールの管理者?校長?
最終的には「誰が足も届かない幼児がプールに入る事を許可したか」
になりそうな気はするが、なんでか痛い子は絶対に責任取らずに終わりそうな気がした。

あと水泳部のジャマすんなや。
夏の水泳部は練習に必死なんだよ。(゚Д゚)ゴルァ

モトスイエイブノボヤキデスタ…
799花と名無しさん:03/03/01 23:59 ID:???
>>798
>あと水泳部のジャマすんなや。
>夏の水泳部は練習に必死なんだよ。(゚Д゚)ゴルァ

あなた、読者だよねー?
作者様に向かって、いいドキョーだぞ!


ゴメソ、やっぱり南平の真似は難しい・・・
800花と名無しさん:03/03/02 00:17 ID:???
電波の真似は危険。帰って来れなくなったらどうする。
801花と名無しさん:03/03/02 00:25 ID:???
>799-800
波平せんせーの域まではなかなか達せないから
大丈夫なんだぞ?(・▽・)b
802花と名無しさん:03/03/02 02:29 ID:???
>>799
ワロタ!おもろい(^^
803花と名無しさん:03/03/02 22:16 ID:???
矢風トピ恐い



と保守sage
804花と名無しさん:03/03/02 23:52 ID:???
799
おもしろいです。
805花と名無しさん:03/03/03 21:13 ID:???
ゴパルダーラって農園の名前だったのね。
ということはゴパルダーラは
何を飲んだら出てくるんだろう。
806花と名無しさん:03/03/03 22:16 ID:???
セイロンの父親がディンブーラ...。
王子は父親の茶葉の名を継がない訳ね。
てことは、現在は「ディンブラの紅茶王子」はいないのか。
今更ながらいい加減な設定だな。
807花と名無しさん:03/03/04 00:01 ID:???
つうか、紅茶王国の「王子」「王様」て、一体何を治めているわけ?
と常々思っております。
んで、ゴパルダーラがキング オブ キングなのは何で?
つっこむだけ無駄か。
808花と名無しさん:03/03/04 00:01 ID:???
お茶の関係はこんな感じになるんじゃないかと思う。
【 】は作中に(たぶん)出てないお茶。

インド(産地)──┬─ダージリン(種類)──ゴパルダーラ(茶園)
         ├─アッサム(種類)
         ├─【ニルギリ(種類)】
         └─【シッキム(種類)】
セイロン(産地)─┬─ディンブラ(種類)──ケニルワース(茶園)
         ├─【ウヴァ(種類)】
         ├─【キャンディ(種類)】
         ├─【ヌワラエリア(種類)】
         └─【ギャル(種類)】

アールグレイ………フレーバーティー
ペコー………………茶葉の部位の名称、
ベルガモット………アールグレイに着香するときに使う柑橘類、
シャリマー…………オレンジ・ティー(オレンジの輪切りを浮かべたアレンジティーのメニュー)
クイーンマリー……トワイニングのブレンド
プリンストン………マリアージュフレールのブレンドの「ダージリン・プリンストン」(たぶん)

紅牡丹は中国の工芸茶で「緑牡丹」っていう緑茶をタワシみたいに括ってある、
お湯を注ぐとマリモみたいに広がるやつがあるから、その紅茶版のことかと思う。
錦上添花も中国茶の工芸茶。お湯を注ぐと菊花が出てくる。

※お気付きの点があったら訂正よろしく。しかし何の関連性もないな
809808:03/03/04 00:07 ID:???
「インド(産地)」はそんな名前のキャラいないですね。【 】くくり忘れました。
セイロンティーとは言ってもインドティーというのは聞かないし。
810花と名無しさん:03/03/04 01:18 ID:???
なんちゅーか…むちゃくちゃだよね。
もうちょっと一貫性っちゅーのを持たせてほしい…
811花と名無しさん:03/03/04 01:30 ID:???
確かアリヤって名前のキャラいたよね。アリヤはダージリンの農園だから

インド(産地)──┬─ダージリン(種類)─┬─ゴパルダーラ(茶園)
         ├─アッサム(種類)  └─アリヤ(茶園)
         略

うーんやっぱり一貫性など見当たらん。
名付けにルールがあれば少しは面白くなったかもしれないのに。
812花と名無しさん:03/03/04 01:41 ID:???
アリヤは元々人間だから茶園の名前を持ってるということは
紅茶の国の住人になった後につけられたものなのだろうか。
それとも「偶然」茶園名と同じ名前だったのだろうか。
813花と名無しさん:03/03/04 01:54 ID:???
紅茶の国の住人になったからアリヤという名前になったんなら、
寿命(というか年の取り方)も紅茶の国の人と同じになるのが
自然な気がする。
814花と名無しさん:03/03/04 02:15 ID:???
>>813
じゃあやはり「偶然」同じなのかな・・・・・

万が一痛い子が紅茶の国の住人になったら
茶葉や茶園の名前をもらうということも無いのかな。
815花と名無しさん:03/03/04 08:02 ID:???
>812
「何も考えずにアリヤにした」にイピョーウ

>痛い子が紅茶の国の住人になったら茶葉や茶園の名前をもらう
名前の付け方に法則性があればそういうところで伏線はったり、
読者も展開を考えて楽しんだりできるだろうに。
つくづく素材負けしててもったいないよ。
816花と名無しさん:03/03/04 08:31 ID:???
しょせんいただき設定だからそんな細かいこと気にしてないんだろね。
817花と名無しさん:03/03/04 09:05 ID:???
さんざんガイシュツだけど、王子の名前とかは、「知ってる紅茶のパッケージ」
「カタログで見つけたカコイイ名前」を適当に使っているだけと思われ。
818花と名無しさん:03/03/04 09:07 ID:???
元々は響きとかフィーリング優先で名前付けてたんじゃなかったっけ?
だからペコーとかも出てきちゃうと。

所詮漫画だからというならそれもありなんだが、
それならそれで「跡を継いで王に」とかややこしいことすんなよな。
819花と名無しさん:03/03/04 15:56 ID:???
んだ、んだ。
頭使わなくても読めるお気楽な学園物に留めておけば
ツっこまれずに済むツッコミ所も
血族に意味持たせたり、王家の陰謀とか言われたら
ついつい、家系図書いたり、お茶関連の資料調べたりしてしまいます。

ままぷろはままぷろらしく器量に見合った仕事だけしとけっ!て事


820花と名無しさん:03/03/04 18:23 ID:???
名前問題から想像した最終回

なんだかんだとゴパの陰謀を阻止し、ゴパや他の紅茶王達に認められた
アサムと痛い子。痛い子は紅茶の国に迎えられることに
王座に座るゴパの手に、一つのガラス瓶が握られていた
その中には紅茶の葉。しかしラベルはない
ゴパ「さぁ、これが君おお茶だ、痛い子」
ゴパが用意していたのは「痛い子」という名前を付けた新しい紅茶
アサム「良かったな、痛い子。これからはずっと一緒だ」
痛い子「アサム・・・」
そこに早速のお呼び出しが・・・
イタイコ「これからは、わたしが皆を幸せにするよ!待っててね、アサム」

ってのはどうでしょ
ま、痛い子の場合願い事されたら「なんでわたしがそんなことしなくちゃなら
ないのよ!」(フラッシュピカー)でお説教モード入りそうだけどな
821名無し草:03/03/04 22:34 ID:???
>>808
確か波平がHWJで
「オレンジペコーって茶葉の等級の名称ですよね」というカキコに
「オレンジペコーという茶葉はありますよ」と答えてなかったか?
トワイニング限定の紅茶の世界かよ!と思い、スーパーのお茶売り場で
缶の名前をメモしている波平ちゃんの姿を想像していました。
822花と名無しさん:03/03/04 23:21 ID:???
>>821
>「オレンジペコーという茶葉はありますよ」
FOP(Flowery Orange Pekoe)、OP(Orange Pekoe)、Pekoeを
念頭においてこう答えたのなら枝の中でFOPの次のとこにある葉っぱ、
ってことでこれだけ単独で見ると正解と言えなくもないが…
「オレンジペコーって茶葉の等級の名称ですよね」への返事だからダメか。
ここはやはりオレンジペコーをアッサムやダージリンと同列に考えてるに100トワイニング

ひとさまの著作から「いただきです(・▽・)b」で美味しいとこ取りしないで
素直にI先生なりK店主なり、紅茶の専門家に正面から教えを請うていたら
こうしてWWWに恥をばらまかずにすんだのにね。
823花と名無しさん:03/03/04 23:52 ID:???
随分前だけど、闇末の京都編の中で祇園の名所的茶専門店が出てきたとき、
それを見た茶専門店の社長だかが作者宛てに自分のお店の商品の詰め合わせ
送って、その後暫くその茶専門店の本店や支店に漫画の中のワンシーンの
コピーが張り出されてたってことあったよね。
(闇末がイタタ度満載と言うことはこの際置いておいて)

今まで散々ガイシュツだけど、紅茶も漫画の中で上手に紅茶を扱ったり、
それこそ、822の書き込みのように、I先生なりK店主なり紅茶の専門家に
教えて貰ったり、監修をお願いしたらきっと面白い展開になったと思うのにね。
レ○シエのティーハニーが美味しいぐらいじゃつまらないぞ!
824花と名無しさん:03/03/05 17:51 ID:???
いまさら、漫画喫茶で19巻読んできたんだけど、凄いね
帰国子女が皆「あんなもん」か・・・

そして痛い子の母、卵に目鼻口を描いたのかと思ったよ・・・
825花と名無しさん:03/03/06 00:46 ID:3IOKPhH3
こんなん書いたらそもそも初期設定から見直しだしガイシュツだけど
これ、王子である必要があるのかな?
正論やアルが料理オンチなのは「王子だから」で通すとして圧寒はなぜに家事得意なの?
百歩譲って今度は「家事が趣味だから」で通してもなんで王子があんなにケチケチすんの?セコったらしい。
あと「座薬に詳しい王子」なんてのも嫌だ
健太がひきつけ起こしたのなんて作家の波本人も忘れてるだろーけど。
826花と名無しさん:03/03/06 04:18 ID:???
「ア寒は見た目いい男なのに料理好きでやりくり上手なんだぞ(・▽・)b
意外性あって面白い設定でしょ〜〜〜?!(≧▽≦)」

という作者の思惑が見え隠れ。
827花と名無しさん:03/03/06 04:35 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
828花と名無しさん:03/03/06 04:52 ID:???
>826
アッ寒って、もしかして抹茶がモデルだったりして・・・
((((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
829花と名無しさん:03/03/06 05:09 ID:???
>>828
どちらかというと貼るかでは?
830花と名無しさん:03/03/06 05:37 ID:???
>829
ハルカもそうだけど、アッ寒もそうなんだぞ!(・▽・)b
(意訳:抹茶はこんなに魅力的→抹茶を夫にしてる私ってエライ)

だったりして(鬱
831花と名無しさん:03/03/06 07:43 ID:???
逆に抹茶しかモデルがないんじゃ?
セコったらしい男しか知らないからそういうキャラしか描けないんだよ。
って難民ネタですな。
832花と名無しさん:03/03/06 10:27 ID:???
>825
>「座薬に詳しい王子」
「毒薬に詳しい伯爵」に対抗。だったり…しないよね
833花と名無しさん:03/03/06 16:24 ID:???
うーん、一回チカちゃんに
美智子先生のレッスン受けさせてみたい・・・
しかし「バレエ教室の優等生」的な子には
美智子先生はあんまり興味湧かないんじゃないかという気もする。
834花と名無しさん:03/03/06 16:46 ID:???
>833
山岸スレへのゴバーク?
835花と名無しさん:03/03/06 18:47 ID:???
833は誤爆です・・・
山岸スレに書き直してきました・・・スマソ
836花と名無しさん:03/03/06 18:56 ID:???
同じ「山○先生」でもすごい違いだよね…
837花と名無しさん:03/03/06 23:24 ID:???
次の花夢でスレに核燃料が投下されるようなことにならないかな・・・
838花と名無しさん:03/03/06 23:51 ID:???
今週号は休みだったんだね。
載ってないことすら気づかなかったよ。
このスレを読んで、あれ、今度の話は
どんなんだっけ?と思うまで・・・
839花と名無しさん:03/03/07 04:36 ID:???
花ゆんめでは、フルバは勿論、ナデシコクラブ(←タイトルこれで
合ってる?)でも高校生が進路で迷う話になってて、登場人物が
真剣に悩んだり、周りの人が励ましたりアドバイスしたりする
エピソードを丁寧に描いている。

なのに紅茶王子ときたら、「あたし外部受験/しないもーん」。
一体どこが学園モノなんだ?
840花と名無しさん:03/03/07 08:03 ID:???
>高校生が進路で迷う話になってて、登場人物が
>真剣に悩んだり、周りの人が励ましたりアドバイスしたり

自慢の「ウエットな心理描写のノウハウ」の盛り込みどころじゃんね。
恋愛以上にターゲット層が共感しやすいエピソードだし
ケーケンホーフな人生の先輩として一発説教かませばいいのにw
841花と名無しさん:03/03/07 15:29 ID:???
>840
いやほら、くみしんで失敗してるからさ>進路で迷う話
842花と名無しさん:03/03/07 19:44 ID:???
>841
失敗だと認識してるならいいがな・・・。
くみしんで描いたからもういい&飽きた&ネタが無い(プッ では?
843花と名無しさん:03/03/07 21:18 ID:???
進路のことは
描いたら描いたで、クミシンみたいなことしか描けないだろうから叩かれる。
(友達だから同じ大学に逝きたいの!)
描かなければ描かないで、「高3なのに進路考えないの?」と叩かれる。

さて、どうすればいいのか。
答えは簡単、イタイ子たちが高3になる前に連載終わらせていれば問題なし!

生徒会選挙のときに、染粉が
「会長に同好会を認めさせたい。決着つけたい!」と言ってるんだよねえ・・・
漫画なんだから、菊花が生徒会長でいるうちに(イタイ子たちが高2のうちに)
同好会が部に昇格して、認められるってのが良い流れだと思うんだけど。
部に昇格するまでに願い事も消費すれば、そこそこの終わり方を迎えられたのでは?
844花と名無しさん:03/03/07 23:36 ID:???
いっそ受験のじの字も出さなければ
試験もなんにもない世界でいられたのにな
845花と名無しさん:03/03/08 00:54 ID:???
ハルカ以外は外部受験もないし、
本格的な受験勉強は冬になってからで充分なんだぞ?(・▽・)b
とか思ってんじゃないの?
846花と名無しさん:03/03/08 22:01 ID:???
10日ぶりに来たのに
全然書き込みが増えてない
落ち目なんだろうか。。この人
847花と名無しさん:03/03/08 22:06 ID:???
>>846
ヲチ板連動の燃料投下もないし、
いい加減、燃料切れだから

公式HPがあった頃は毎日核燃料が投下されていたのに
848花と名無しさん:03/03/09 01:14 ID:???
え、ハルカって外部受験なんだ。
(立ち読み派のため、過去のストーリーが殆ど記憶に残ってない……てか、
記憶に残らないようなストーリーなのか)
外部受験する関係で、今後必然的に離れる事になるハルカに対し感じる寂しさと
微妙に揺れる乙女心(藁)みたいな事は太古には無いのか?
取り敢えず二人の関係が幼なじみだったら、これは基本だと思うのだが。
一応恋愛ストーリーだと思うのだが、その恋愛を思わせるエピソードの全てが
中途半端なせいで殆ど説得力がないのがなぁ……
849花と名無しさん:03/03/09 01:58 ID:???
この作品における恋愛エピは
「扁平胸に土器!」
「フラッシュピカーに土器!」だからさ・・・。
あと、わざとらしくて仕方がない「え、貼る蚊、何で?」「一緒の部屋だけど?」とかで
主人公のピュア(爆)さ強調!!とかね。
850花と名無しさん:03/03/09 04:29 ID:???
難民引っ越しました

山田南平スレ 159(`)▽(´)人( 'A`) 人(*^o^*)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1047149277/l50
851花と名無しさん:03/03/09 08:25 ID:???
事態を収拾するため、いきなり即位を決意するアッサム。
「あいつの泣き顔これ以上見てられねえんだよ」←山田的萌えポイント
そめこ大反対、アッサムのの足枷になりたくないとそれを諭す痛い子←山田的(略)その2
美佳はなにやら裏でアッサムと「密談」←萌え・・・・・・?
なぜか彼の即位ですべてが解決。
アッサム、今まで見せなかった王としての敏腕ぷりを発揮←山田的(略)
これでよかったんだよね・・・と涙をこらえる痛い子の前に、アッサムが登場
「え?どうしてここに?」
アッサムが痛い子に告り。
痛い子、嬉しいけどどうしていいかわからない←山・・・(略)
「親父だってそうだったんだし、こっちに、お前に会いに来るくらい誰にも文句は言わせない」
ていうか実はそれは美佳の最後のお願い&入れ知恵だった。
なんだかんだでハッピーエンド。

・・・・・・つじつまも何もあったもんじゃないけど、萌えポイントに重点をおいて考えてみました。
ままぷろさん、だめですか?
852花と名無しさん:03/03/09 13:22 ID:???
>>846-847
今号の鼻夢は休載だからねぇ。
話の種が少なきゃしょうがないんでない。
853花と名無しさん:03/03/09 19:16 ID:???
携帯からなんですが難民に行けないのは私だけでしょうか…
854花と名無しさん:03/03/09 19:19 ID:???
>>853
難民は>>850にある新スレへ移行しましたよ。
855花と名無しさん:03/03/09 20:38 ID:???
レスありがとうございます。でも850のURLに行けないんです。クリックするとビックサーバーがどうのというサイトにいってしまいます。メニューからいってもだめでした。(泣)あきらめることにします。ありがとうございました。
856花と名無しさん:03/03/09 22:26 ID:???
>853
パソコンだと行けるみたいだから
携帯だけなんか制限がかかってんのかもね。
857花と名無しさん:03/03/09 23:43 ID:???
アッ寒ード2
858花と名無しさん:03/03/09 23:45 ID:???
>848
同じくハルカ外部受験記憶にないや
アッサムと今まで通り会えなくなるショックで
ハルカの事なんて微塵も考えて無さそうだな
むしろ八つ当たりしそうだ
「あんたのせいでアッサムと会えなくなっちゃうキー」
859花と名無しさん:03/03/10 01:33 ID:???
>858
アッ寒もアッ寒でハルカの紅茶王子って設定をすっかり忘れて
太鼓の周りをウロチョロしそうだ(w
860花と名無しさん:03/03/10 05:55 ID:???
太鼓が染粉に
「大学でもお茶会同好会やろうよ!」と言ったときに
「ミカちゃんは外部受験しそう(憶測)」と言ったくらいじゃないっけ。
861花と名無しさん:03/03/11 03:27 ID:???
>>858
>「あんたのせいでアッサムと会えなくなっちゃうキー」

痛い子ならするね…それかハルカの気持ち無視して
「どうしようっ…アッ寒が帰っちゃったよぉ(うるうる)」とか言って抱きつきそうだし
考えただけで、きもいや痛い子…
862花と名無しさん:03/03/12 21:40 ID:Qdz2UvjG
つーか、この時点(高3の夏休み)で外部受験かどうかも定かでないってどーゆう漫画よ!?
普通なら2年、せめて3年になった時に進路希望くらい書かすでしょ〜?
その時に離れるの悩む話でも描いときゃいいのに、春となりゃーいつもお茶会ばっか。
それも結局部員の1人も勧誘出来ずじまい。一体何やってんだか。
863花と名無しさん:03/03/12 22:02 ID:???
ふと思ったんだけど、痛い子が全く紅茶の知識のない子だったら、話がもっと
面白かったかもしれないな。

紅茶に詳しい死んじゃったパパのお陰で、紅茶に興味のある女子高生の痛い子。
けれど、幾ら興味があってもなかなか上手に紅茶を入れられないし、紅茶につ
いての知識も憶えられない。
そんなある日、親友の染め子から聞いた「願い事が叶う」紅茶のおまじない。
嘘かホントか解らないけど、これで紅茶に詳しくなるのなら!と、満月の夜に
試してみたら、現れたのは「願い事を叶える」紅茶王子!
しかし、痛い子の「紅茶に詳しく&紅茶が上手に入れられるようにして!」
と言うお願いは、紅茶王子のお願いの規則から外れてしまうため、叶えるこ
とが出来ない。
「なら、私に紅茶のことを教えて!紅茶王子なら紅茶に詳しいはずでしょう」
という、痛い子の懇願に紅茶王子達は痛い子達の世界に留まって、美味しい
紅茶の入れ方や、レシピ紅茶種類など、紅茶についての色々なことを教えて
くれる……

ベタと言えばベタ過ぎますが、こんなのどうでしょう?
これだったら、紅茶を等していつの間にか「紅茶王子アッサムとドキ!」も
結構自然な展開で出来るかと……(藁
864花と名無しさん:03/03/12 22:25 ID:???
>863
「紅茶に詳しく・・」という願い事が規則から外れてしまうのは謎だが(w
なかなかよい設定だと思われ。

しかし元々紅茶に詳しくない波平の事。さまざまな所からパクりまくるしか
なくなるから、結果自分で自分の首を絞める事になるので、そんな紅茶専門
漫画には出来ないだろう。
865花と名無しさん:03/03/12 22:36 ID:???
>863の設定になれば、少なくとも「太鼓流」と銘打って
「あたしはこーしてるという程度」「もっといい方法を教えて」などと
謙遜?しながらパクリレシピを披露するという展開にはならなかった罠。
それで最初からI淵先生の監修を受けていれば最強。
アニメ化は無理でも話題になっただろうし。
866花と名無しさん:03/03/12 22:46 ID:???
>863
それってHMCの設定にちょっと似てる(w
867花と名無しさん:03/03/12 23:03 ID:???
>「あたしはこーしてるという程度」「もっといい方法を教えて」

ほんとに盗人猛々しいっていうのはこのことだな・・・
868花と名無しさん:03/03/13 17:20 ID:???
>>863
今となっては地雷踏みまくりでできないな(w
869花と名無しさん:03/03/15 10:45 ID:/wBuSm93
前の話題の、ハルカの外部受験
本当に志望してたとして、あんまり痛い子が寂しがるの見て(それも自分とじゃなく圧寒と離れるから)
「○○受験するのやめた」なんて言わんだろーなー?
で、また痛い子に「何で?○○行きたがってたじゃん」なんて天然風な事言わすとか..
ハルカはそこまで馬鹿ではないだろが、痛い子&作者はそーじゃないからなぁ。
870花と名無しさん:03/03/15 13:39 ID:???
いや、外部受験狙ってたハルカだったけど
「えー?ハルカ一緒に進学しないのー?一緒にいこうよ」の太鼓の誘いに
太鼓が好きなハルカは外部受験をやめて、そのまま付属の大学に行く・・・・。
ほんで天然っぽく太鼓が入学式の時にでも
「やっぱ皆一緒に進学できてうれしー!でもなんで外部やめたの?」と突っ込むと
ハルカが照れてぶっきらぼうに「お前が一緒にいこうって言ったからだよ!」なんて答える
(あくまで波の展開では)ベタベタな運びになりそうでいやーん。
871花と名無しさん:03/03/15 16:40 ID:???
>869-870
なんかありそうな展開だよね…
くみしんのときも思ったけど、
友達と同じ学校に行きたいって言う理由で志望校選ぶやつなんていないよ。
さんざんガイシュツですが。
872花と名無しさん:03/03/15 17:30 ID:???
無理矢理浪人した「みゆき」の立場わ…
873花と名無しさん:03/03/15 17:40 ID:1x7Pc2Ch
アッサムとペコーくっついて欲しいと思ってる人って私だけ?
874花と名無しさん:03/03/15 17:45 ID:???
「○○と一緒の学校に行きたい!」って自分で決める奴はいても
本人が決めた進路に難色示して
「一緒の学校行こうよ!」って誘う奴はいないと思う
875花と名無しさん:03/03/15 18:44 ID:6vJz+7/6
こんなことを言っちゃうと元も子もないけど、
アッサムもアールグレーも、色んな人間の下に紅茶王子として
赴いているわけでしょう?アールグレーについては、なにやら
年上美人とすったもんだ?あったみたいだし、
アッサムも先生の彼女とラブシーンっぽいことになってたりとか。

なのに、童顔&男みたいな日本の高校生と恋に落ちる事が
すごく無理だと思っている私はさんざんガイシュツですか?

せめて、初期設定が「紅茶王子としての初仕事」とかだったら
良かったかも・・・。
876花と名無しさん:03/03/15 19:17 ID:???
>875
散々ガイシュツだけど、ハゲ同。
ケビンの婚約者の色仕掛けを軽くあしらってた
女慣れしたアッサムと今の純情(?)アッサムは、
別人としか思えない。
877花と名無しさん:03/03/15 19:27 ID:???
ケビンといっしょにいた時のアッサムと
今のアッサムって全然性格違う…
こんなこと作者にいったら逆ギレケテーイ
878花と名無しさん:03/03/15 23:28 ID:???
っつーか、人間時間(w で何10年(200年くらい?)も生きてるクセに
太鼓にときめくなんて、女性を見る目がなさすぎると思います。
879花と名無しさん:03/03/15 23:29 ID:???
「みゆき」ってだれ?
880花と名無しさん:03/03/15 23:31 ID:???
>>879
あだち充の「みゆき」というマンガのことだと思われ。
鹿島みゆき。
881花と名無しさん:03/03/16 02:08 ID:???
>878
あ〜、あれだよ。今までないタイプなんで、珍しいんだよ。
他に痛い子みたいな女がうじゃうじゃいるとは思えないし。
882花と名無しさん:03/03/16 17:39 ID:???
紅茶の作者さんとは同じ歳だし、どこか感覚が似てるので
漫画自体はとても好きです。絵も好きだし。

だけど、どうせならもっと大人の本で、大人の話を書いて欲しい。
絵は色っぽいのに、内容が小中学生向けだから
私的に違和感があるのかも。

久美子&しんごシリーズも文庫版で購入したり
紅茶も全巻持っている。

ぜひ、もっと大人向けのせつないラブストーリーとか
書いて欲しい。
(もしも、もう他で書いているならスマソだけどね)
883花と名無しさん:03/03/16 17:55 ID:???
>882
いや、花とゆめ以外の雑誌で漫画描いたことはないですよ。
大人向けのせつないラブストーリーも今のところ描いてない。
884花と名無しさん:03/03/16 21:42 ID:???
20日発売の花夢には紅茶載ってる?
885花と名無しさん:03/03/16 21:46 ID:???
紅茶は矛盾してる所もあったりするけど、許せる範囲。
絵もけっこー可愛いし。
886花と名無しさん:03/03/16 22:08 ID:???
<<885
887886:03/03/16 22:18 ID:???
<<って何だよ自分・・・(鬱
888花と名無しさん:03/03/17 01:56 ID:QuoE5EjF
ふと思ったんだけど..
紅茶界では「人間との結婚(恋愛)」ってタブーではないの?
例えば少し昔の英国では、民間女性と結婚する為に王位降りた人いたよね。
かたやこっちでは、何でか知らんが紅茶界王の中で一番偉そうにしてる(人の息子、娘の結婚勝手に進めてるし)
なのに「人間は嫌い」とか言うてるし。自分は人間と結婚してるのに息子の恋愛は許さんつもりかなぁ。
その辺りの伏線張りまくってるけど、ちゃんと回収出来るか非常〜に疑問。
889花と名無しさん:03/03/17 03:18 ID:???
>>888
そんな伏線回収なんてできるわけないじゃないか。

 だ っ て 南 平 だ し 。
890花と名無しさん:03/03/17 06:42 ID:???
>888
エドワードが王位を降りたのは、「離婚2回の女性、しかもまだ離婚相手が生きている女性」
と結婚したかったから。平民だとか、アメリカ人だとかが問題にされた訳じゃないの。
イギリス国王は教会の最高責任者をかねているから、昔はそこら辺が厳しかった。
チャールズが今後どうなるかは、解らないけど、ま、昔ほどは厳しくないと思う。
891花と名無しさん:03/03/17 08:39 ID:???
>890
イギリス国教は離婚相手が存命中だと再婚できなかったような(うるおぼえ)
今はどうか知らないけどエドワードの頃だとたぶんそう。
イギリスの推理小説で再婚したいために離婚相手を殺す話があったと思。
892花と名無しさん:03/03/17 11:35 ID:???
そもそも人間界と紅茶界の関わりがわからん。
なんで「人間嫌い」で人間の僕になるのか。
王侯貴族が僕になるんなら「人間>紅茶」なのか?
893花と名無しさん:03/03/17 11:52 ID:???
奉仕しながら心の中で「フッフッフお前達など所詮は駒」と見下してるのかなー。
仕えている内に人間嫌いになる→見下すようになる→晴れて王の器に、とか?
でも正論は理解者=下僕とも言ってたしね。

作者の対人意識が↑こういう感じなのかも知れないけど
私のような庶民にはワケワカラン。
894花と名無しさん:03/03/17 18:33 ID:???
>>888
私はコミックスしか読んでいないのですが
アッサムって、ゴパルダーらの子じゃないんじゃないの?と思うセリフを
ゴバルダーラが吐いていたじゃないですか。
なんか、父親に似てどうのこうの・・・っていうゴパのつぶやきに
アルグレ父(だっけ?)が自画自賛かい?って聞いたら
「いや、私は○○だよ・・・。」みたいな。

ゴパとアサム母とダージリンの間に何があったのか
またダージリンは人間を死なせたのに、なんで太鼓パパの所にいたのか・・・
次の巻ではっきりするんスか?
895花と名無しさん:03/03/17 19:44 ID:???
しかし、例えばアッ寒が誤パルダーラの子じゃなかったとしても
なんであんなに外見似てるんだろう…。
茶パツ・ガングロ・垂れ目・濃い顔と
ああいう顔の多いところでもなさそうだし。
(というか、紅茶王子の外面みてみると、結構雑多っぽいのに)

でも、母親も似たような外面してるから、母親に似て
父親は別だったとかも考えられるが…。
しかし、そうなると、アルの父親と立てた誓い(娘と息子を結婚させる)が
スゲー上っ面っぽく見えるな。
他人の血を引いた自分の息子と、親友の娘をケコーンさせる約束だなんて
なんの慰めでもネージャン。
896888:03/03/17 19:51 ID:QuoE5EjF
レスありがとーございます。
890&891さん、そうかーあれは平民だからでなく離婚女性だったからなんですか!
前のケニ女王「子供はまた生めば」発言の時といい、このスレの方々は博識だなぁ〜。
作者が変に謎めいた事ばっか撒き散らすから読者はその補完に苦労する。
894さん、そう!「それ」も含めて「伏線どないすんねん!」と思ってるんですよね〜。現在19巻、どれ1つとして明らかになったもの無し(泣藁
897花と名無しさん:03/03/18 09:43 ID:???
>>895
もしかして、ゴパには双子の兄(弟)がいて、
アッサムはそいつとアサム母の子供だったり〜とかね。

っていうか、学校行事はもうどうでもいいから、早く展開を進めて欲しい〜

山田漫画は本当に好きっていうか、つい買って読んでしまう。
で、内容を見てガッカリ・・・みたいな。
紅茶王子で好きな話って、生徒会長とぺコーのさよならの巻だけだもん。
あれは会長の潔さに泣いた。

久美子といい、太鼓といい、私の嫌いなタイプの女が主人公で
イライラする・・・。
染子の潔さを見習えよ!>太鼓。
自分たちのエゴで紅茶王子を引き止めている事にもっと罪悪感を感じてくれ。

あと、ハルカ!!太鼓が好きならとっととアッサムを紅茶の国に
返しやがれ。どーせ結ばれない相手(っていう設定)なんだし。

万が一アッサムが人間と紅茶の精との子なら、なんで他の生粋の王子たちと
同じ歳の取り方やねん!っていうガイシュツであろう事もすごく気になる。
898花と名無しさん:03/03/18 10:20 ID:???
あ〜、きっとさ。
アッサムはゴパの魔法がかかってて、本当は色黒じゃないんだよ。
ゴパににてないんだよ。
年もほんとは50歳くらいなんだよ。
全部ゴパの魔法で見かけだけ取り繕ってるんだよ。

んで、最終回ではゴパの魔法が解けて本当のアッサムに戻る
太鼓それ見て「やっぱり、人間同士が一番よね」
と朝比奈とくっつく
899花と名無しさん:03/03/18 13:17 ID:???
この先ゴパが必要以上に人間界に絡んで来るとしたら
時間の流れを一緒にしておかなかったことがあだになりそうだね

とき○きトゥ○イトなんかは「時間の流れが違う」とか
余計な設定がなかったから行ったり来たり簡単に出来たけど
波ちゃん後々大変なんじゃないの?

それとも向こうからこっちにちょっかい出す分には
向こうの時間で微々たるもんだからOKなのかな?
900花と名無しさん:03/03/18 17:42 ID:AOKYhJQe
900age

そもそも、アッサムを泰子の紅茶王子にしなかったことが
間違いのもとなのでは?なんて
今ごろ言ってみるテスト
901花と名無しさん:03/03/18 18:02 ID:???
>900
それは多分、オリジナル(元ネタ)の小説がそうだったからかな
902花と名無しさん:03/03/18 18:54 ID:???
自分で考えた話だったら、あっさり太鼓の紅茶王子にしちゃいそうだ。


しかし、はじめ性格がウザくて仕方なかった染め粉の方が
太鼓よりマシに見え出した時点で壊れてたんだな、紅茶は・・


ところで本誌の早売りさんの情報によると
8号ではしゃにむとスキビの間に掲載されてるらしい。
もはや哀れ。
903花と名無しさん:03/03/18 20:06 ID:cxMpqv00
今日は満月でつね。私はライチ紅茶でしました。
まだ王子は現れません。。。
904花と名無しさん:03/03/18 22:35 ID:???
>903
かわいい。
でも王子来たら寝っぺもできないよ
905花と名無しさん:03/03/18 22:40 ID:???
>903
紅茶王子がでたら
「紅茶王子の連載さっさと終らせて」ってお願いしてください。
「座・花で隔離連載にして」でもいいです。
906花と名無しさん:03/03/18 22:44 ID:???
>905
ザ花もダメ〜
波にページやるなら、新人さんに描かせてあげたい…
907花と名無しさん:03/03/18 22:55 ID:???
「座・花で隔離連載にして」を
「座・花で隔号連載にして」と読んでしまい
4ヵ月に一度くらいならいいか、と思ってしまいました
908花と名無しさん:03/03/18 23:18 ID:0hIy0Bjg
まだ今ほど紅茶王子の事どーぉでも良くなる前
若気の至り?でドラマCD買ってしまいました。中身は1巻の最初の所そのまんまなんですが。
こーゆーやつの声優さんって誰が決めるんだろー?作者も一枚かむのかな。
レギュラー陣はまぁあんなモンだろうが、痛父が井上和彦さんって..勿体無すぎる。声優さんは来た仕事選べないのかな〜。
勿論その後のCDは買ってないんで他のを誰がやってるのかは判りませんが。
909花と名無しさん:03/03/18 23:33 ID:IkH7f0n7
波さんの最近の行動面白ネタないんですかねぇ〜
910あチャットのお知らせ:03/03/18 23:34 ID:ZVfDnT9p
 
「あチャット」は現在5部屋からなるチャットコミュニティーです。
お喋りのお相手探しやお友達との待ち合わせ、単なる雑談その他等々、
是非「あチャット」を御利用下さい。URLは下記のとおりです。

http://members.tripod.co.jp/skywhite/

ID登録等は一切不要です。勿論IPも表示されませんので安心です。
皆様のお越しをお待ちしております。
911花と名無しさん:03/03/18 23:42 ID:???
>909
難民でどうぞ。公式の掲示板も難民と合わせて見てこそ面白いですし。
912花と名無しさん:03/03/19 00:27 ID:???
>908
男性陣は人気声優さん使ってますよ。
作品人気では売れないと見込んで、声優人気をあてこんだごとく。
森川さんとか、三木さんとか。
913花と名無しさん:03/03/19 04:31 ID:???
花ゆめスレの早売り羅列見たところ
4月5日発売の花ゆめ久々になんぺちゃんが表紙らしい。

よかったね、なんぺちゃん(藁
久々の大きい燃料投下楽しみなんだぞ?(・▽・)b
914花と名無しさん:03/03/19 15:24 ID:???
染め粉何時から そうなった訳
話まとめに入ってる?
915914:03/03/19 15:49 ID:???
すいません 難民に書くべきでした
916花と名無しさん:03/03/19 17:21 ID:???
2号でも表紙じゃなかった?
なんでこんなに早くまわってきたんだろう<表紙
917花と名無しさん:03/03/19 17:46 ID:???
>916
それ思った。難民でも言われてたし。
つーかここ1年ぐらい本誌とザ花の表紙ばっかり。
巻頭が全然無い。
918花と名無しさん:03/03/19 23:33 ID:???
そろそろ単行本発売だからじゃないのかな。
2号の時もそうだったはず。<表紙
と思って検索してみたら5月刊行予定だって。
テコ入れにしちゃちょっと早過ぎ…?
919花と名無しさん:03/03/20 00:06 ID:???
絵の崩れが戻らないし、表紙も期待できないな…

今回カラー扉がミニサイズのアッサムとアルだけど、
ついにミニサイズの絵まで変になってきた
髪束ねてるせいもあるけど、アルが別人にしか見えないよ
920花と名無しさん:03/03/20 01:38 ID:???
>919
むしろ表紙の絵の崩れを楽しみにしている私。
921花と名無しさん:03/03/20 04:30 ID:???
参考文献ネタバレ注意です。
今回丁寧に書いてるの「メンクイ」のところのアッサムだけでしたね。
922花と名無しさん:03/03/20 05:59 ID:???
>897
アサムと他の紅茶王子の歳の取り方が同じ。ハァ?←自分もそれ思ったけど、きっ
と紅茶の国の住人の歳の取り方は優性遺伝なんだよ。だから、どんなに人間
との混血を続けても子供は長寿。

とか、たまには波を擁護。これもガイシュツか?
923花と名無しさん:03/03/20 09:46 ID:jFdaA6XP
アサム父がもしもアサム母と恋におちたのなら、
アサム母を紅茶の国に連れて行くのではなく、
アサム父が、母の命つきるまで普通の世界にいるべきだったと思うのね。

だから、アサム母と父は愛し合っていたわけではないと思う。

もともと、ダージリンがアサム母に呼ばれた紅茶王子なわけでしょ?

最後、ちゃんと納得の行くまとまり方をするのだろうか・・・不安。
924花と名無しさん:03/03/20 11:47 ID:???
>>923
そうだよね、アッサムの母親を愛してるなら
人間の世界でいっしょに暮らしてあげるよね…
しかも紅茶王子は人間になろうと思えばなれるみたいなことも
作中に出てきているから、ゴパが人間になっていっしょに暮らすこともできた。
925花と名無しさん:03/03/20 17:09 ID:???
単行本でしか読んでないもんで
雑誌の方どうなってるのか誰か教えてくだたい。
アサムと痛い子はまーだひっついてないの?
教えてチャンでスマソ。
926花と名無しさん:03/03/20 17:14 ID:???
>>925
君のメル欄が気になります。

二人はだいたいまああんな感じです。
927花と名無しさん:03/03/20 17:19 ID:???
本音では、最後にはアサムと痛い子とラブって欲しいんだけど
紅茶の国に痛い子が嫁ぎにいくこともないし、アサムが
痛い子達の世界に留まることもないきがする。というかそうなって
欲しいような気もする。最後は切なくじ〜んとで締めくくってほしいな。

928花と名無しさん:03/03/20 17:22 ID:???
926サンクス!メル欄って、sageっていれるだけでID出ない?

929花と名無しさん:03/03/20 17:34 ID:???
>928
メル欄ずっと化けっぱなしでつよw
もしかしてIE使ってる?
メル欄は何か入れれば(半角スペースでも)IDでないよ
そしてsageをいれないとスレは上がりまつ。
930花と名無しさん:03/03/20 17:43 ID:???
929そうだったのか。ありがとうございまつ。
931花と名無しさん:03/03/20 18:40 ID:???
(で、メル欄なんて書いてあったんだろう…?)

P172の貼るかの目の下すっごいクマだなー
そんでもって、コマごとに貼るかの顔が違いすぎ。
他のキャラもそうなんだけど、貼るかが特に目立った。
最近普通の顔で載ってる事がなかったからどんな顔か忘れてたからかな?

キャラ紹介の王子たちとぺこーは綺麗だと思ったけど、
もうこの頃の絵には戻らないんだろうね…
932花と名無しさん:03/03/20 18:44 ID:???
今更Rグレイの過去話なんか出されてもなあ…。
もう誰も君のことなんて気に留めてもいないというのに。>Rグレイ
933花と名無しさん:03/03/20 18:52 ID:???
次回予想
太鼓:アールグレイが人間に恋をしたってどういうこと──?
三人のうち誰かが何か言いかけた瞬間、ケンタが大泣き
(今回の最後らへんで泣きそうになってるから)
亜寒:……大声出して悪かった。とにかく戻ろーぜ。この話はまた後でな
アル:…はい。

で、場所が変わって紅茶の国。
紅やらペコーやらゴパやら色々動きがある。

って感じでまたうすーく引延ばすに50000うんこ
934花と名無しさん:03/03/20 18:54 ID:???
最近男性キャラがみんなおっさんくさい。
ハルカがあれで高校生って…。
935花と名無しさん:03/03/20 18:56 ID:X4SeZGpQ
アッサムの顔長い
馬みたい
936花と名無しさん:03/03/20 18:56 ID:???
染め 何時から はるか いー なの
何か伏線ありましたか?
937花と名無しさん:03/03/20 19:13 ID:???
ケンタに「アッサムを忘れちゃだめだよ」みたいなことを、
ア ー ル グ レ イ の 前 で 言っていたイタイコにびびりました。
938花と名無しさん:03/03/20 19:18 ID:???
>933
金箔職人に転職すればいい仕事するかも知れないね(・▽・)b
と思ったが、穴だらけだからだめか。

太鼓母が何だか気持ち悪い。
もにょる とか 感じ悪い 非常識 とかじゃなくて
母親キャラとして全く成り立ってないと言うかなんというか、
とにかく気持ち悪い…。
939花と名無しさん:03/03/20 19:28 ID:???
>936
>染め 何時から はるか いー なの
ん?染め粉が貼るかを好きってこと?
そんな展開なの今?

……んー、公式のなりきり掲示板とか見てて、
貼るかは染め粉の彼氏?とか思ったことはあるけど。
940花と名無しさん:03/03/20 19:59 ID:???
今回出てきてた 染め粉じゃ駄目?みたいなのが(口には出てなかった
思ってただけっぽいが)有りました。
941花と名無しさん:03/03/20 21:59 ID:???
うんこの切れが悪いって・・・すっごい汚い。最悪。
あれ何なの?笑うところ?
全然笑えないよ・・・
942花と名無しさん:03/03/20 22:54 ID:???
>>941
・・波平うんこにでもはまってるんじゃない?だって頭が(ry
943花と名無しさん:03/03/21 00:02 ID:???
>>937
あれは、ハァ?でしたね。
自分の紅茶王子は完璧無視ですか・・・

>>932
主人公の紅茶王子なのに存在が薄すぎると
さんざん言われているので、そんなことないと
証明してみせたいのでは?
944花と名無しさん:03/03/21 00:10 ID:ZS/e0L+K
ちょっと前に「人間との恋愛はタブーでないのか?」と書いた888です。
やーっぱタブー(と言われている)だったか。
でもよく考えると「満月の夜に白磁のカップで〜」なんて
いかにも乙女チックな儀式するのは、やはり世界共通若い女の子なんでは?
(ハルカもケビンも居合わせただけだし)
そんな所に美形の男(ほんと判で押したかの様に皆美形、何故?)が現れずっと一緒にいて、しょっちゅう魔法で助けてくれたりしたら・・
そらー好きになるだろーがよ!何でもっと老若男女がしそうな儀式にしないの
それとも恋愛が多過ぎたから、ゴパ辺りがタブーと言い出したのかな(自分は棚に上げて)
945花と名無しさん:03/03/21 00:18 ID:???
950とった人は次スレよろしくね
難民は
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1047149277/
です
946花と名無しさん:03/03/21 01:00 ID:???
今回、アサームが肉少ないと騒いでましたが、
痛い子母(他人様)のおごりなのにその態度は無いだろうと小一時間(ry
947花と名無しさん:03/03/21 01:19 ID:???
染め子の言う「あたしの気持ち」って
染め粉は紅と別れたから太鼓にはうまくいって欲しいと思ってる気持ち
のことだから貼るかのことが好きという気持ちじゃないんじゃないの?
わかりにくいんだよ(゚Д゚)ゴルァ!! 
948花と名無しさん:03/03/21 01:55 ID:???
橋から飛び降り…。
思い出したのだが
昔、山口美由紀の朝ピカで
空が橋から飛び降りてボートに飛び移りってシーン、
空の無鉄砲さ、率直さ、カッコイイと思わせる力があったなぁ。

すまん、アッサムの橋から飛び降りシーン、構図から動きから何から何までオカシイヨ…
949テンプレ1:03/03/21 02:23 ID:???
【山田南平】作品スレ! TSP.20

批判・ご意見・キャラ萌え話・展開予想、なんでもオッケー(≧▽≦)
現在連載中の「紅茶王子」その他、山田南平作品について語り合うろり!

※但し、作者本人について興味がある人は>>2-10を見てね(・▽・)b

前スレ【山田南平】作品スレ! TSP.19 (2)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042392722/
950テンプレ2:03/03/21 02:23 ID:???
作者について知りたい人は、先にこっちを見てこよう!
脊髄反射で怒鳴り込んだり、質問書込みしちゃーダメなんだぞっ(≧▽≦)b
(注:URLの先頭にhttp://をつけて飛ぶこと。リンク先で迷惑をかけないこと)

難民板・山田南平スレ (現在稼働中のスレ)
山田南平スレ 159(`)▽(´)人( 'A`) 人(*^o^*)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1047149277/

Cold Water Jug....Blue-Side
hammer.prohosting.com/~lovely2/

反面教師・山田南平
bee95.zero-yen.com/

なみへい物語
homepage2.nifty.com/221b/nami

野鳥図鑑(リンク集)
www3.to/nampei/

初心者さんはここも見てみよう
http://nami_promise.tripod.co.jp/tateyomi.html
951花と名無しさん:03/03/21 02:26 ID:???
自分で950踏んで立てようとしたのですが、
ホストうんぬん・・・で蹴られました。ムキー。
どなたかお願いします。
952花と名無しさん:03/03/21 03:22 ID:???
>>951
よかったら代わりに立てますよ
しばらくお待ちを・・・
953花と名無しさん:03/03/21 03:24 ID:???
【山田南平】作品スレ! TSP.20
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048184624/

立てますた
954花と名無しさん:03/03/21 03:41 ID:???
>>953
乙〜
955花と名無しさん:03/03/21 13:34 ID:???
956花と名無しさん:03/03/21 13:34 ID:???
957花と名無しさん:03/03/21 13:34 ID:???
958花と名無しさん:03/03/21 13:35 ID:???
959花と名無しさん:03/03/21 13:35 ID:???
960花と名無しさん:03/03/21 13:35 ID:???
961花と名無しさん:03/03/21 13:35 ID:???
962花と名無しさん:03/03/21 13:35 ID:???
963花と名無しさん:03/03/21 13:35 ID:???
964花と名無しさん:03/03/21 13:35 ID:???
965花と名無しさん:03/03/21 13:35 ID:???
966花と名無しさん:03/03/21 13:35 ID:???
967花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
968花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
969花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
970花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
971花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
972花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
973花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
974花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
975花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
976花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
977花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
978花と名無しさん:03/03/21 13:42 ID:???
979花と名無しさん:03/03/21 13:48 ID:???
980花と名無しさん:03/03/21 13:48 ID:???
981花と名無しさん