河惣益巳のことを語って!その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
時代錯誤か?と思うような睫毛ビシバシの絵。
ツーリングはまだまだ続く?(フランの死因は?)
ジェニー出生の秘密は?
胡蝶,いつ子供を産む?

なんやかんや言ってもやっぱりファンです。
河惣作品について語りましょう。
ディヘン,ヘニーに続く名言は生まれるのか?

過去スレはこちら

■□■河惣益巳作品を語ろう■□■
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/962/962534008.html
河惣益実のことを語って!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/981/981213007.html
河惣益巳のことを語って!その2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996732535.html
河惣益巳のことを語って!その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1012/10120/1012049434.html
河惣益巳のことを語って!その3 (本当は4)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1025433700/
2花と名無しさん:02/12/19 09:57 ID:5WgjIJJI
1さん乙!
3花と名無しさん:02/12/19 11:04 ID:???
>1タソ
乙カレーです。
まだヘニーの新刊ゲットしてないので、
今日こそ本屋に逝くぞ!
4花と名無しさん:02/12/19 12:41 ID:ScHbMC7I
リトル・ヴィクトリアの名前はジェニーからとった、と
ブルーム大尉は言っていたのに、
なぜジェニーは、リトルヴィクトリアは父親とおそろいの名前だと
言い張るのだろうか?
5花と名無しさん:02/12/19 21:09 ID:???
リトルビクトリアにとって、最愛の人間はパパです。
彼女にとって、ヘニーはどうでもいい人間です。
それがヘニーには分かるからでしょう。
6花と名無しさん:02/12/19 23:53 ID:dxttB6dv
リトルヴィクトリアのママはリンカーンされたんでしょ?
だったらリトルはヴィクターの種だって確定してる訳じゃないよね・・・?
7花と名無しさん:02/12/20 00:17 ID:???
>6
私も同じこと思った。
でもヴィクターにとっては、自分に人間らしさを取り戻させて
くれた大切な子ども=自分の子ども、だったんだろうな。
8花と名無しさん:02/12/20 13:53 ID:EoNzimvC
リトルヴィクトリアの髪と瞳の色が自分と同じだから、
自分の子供だと確信したんじゃないの? >p.125
9花と名無しさん:02/12/21 00:20 ID:7ugwA/mD
みなさまバカップルになってからのヒャルルとディへンが嫌〜という方が
多いようなんですが、私はむしろこの人たちがバカップルになってからのほうが、
ツーリングすきです。天変地異がおこった面白さとでもいうか…他にそーいう人いないのでしょうか?
10花と名無しさん:02/12/21 04:22 ID:???
リトルヴィクトリアの母親が、復讐のために
娼婦に身を落としてまで海を渡ってやって来た、
という展開は少し無理があると思った。
それをするぐらいなら、現地でしてるだろうし。
ヘニーに母親のことを思い出させる、という
役回りなんだろうけど。
11花と名無しさん:02/12/21 06:39 ID:???
無理がある設定でできているのがカワソー作品というものです
12花と名無しさん:02/12/21 08:50 ID:1s07kP6h
それでも久しぶりにかっこいいキャラだと思ったよ・・・
<リトルママン
13花と名無しさん:02/12/21 09:35 ID:???
ジェニー10巻って、結局グレヘスとナシオ、二人の2枚のイラストのためにあったような。
話、進んでる?
14花と名無しさん:02/12/21 13:03 ID:a4g0dYkj
私は強姦されたことないんですが、
された女性って普通、
犯人の男には嫌悪感やら恐怖感やらをもっていて、
自分から近づこうとはしないものなんじゃない?
ましてや心中なんて、一緒に死ぬなんて、考えるかなあ?
復習を考えるなら、それこそ殺し屋に頼んで、
自分は遠いところにいて、犯人の男の死を待っているという感じなのでは?
15花と名無しさん:02/12/21 13:55 ID:AR3Qidjx
>>14
イスラムの人は、私たちとは異なる価値観なのかも知れませんよ。
カワソーさんの描写が妥当かどうはは別として。
16花と名無しさん:02/12/21 15:27 ID:+BUK9dOW
>>9
私もー。学習マンガがいきなりエロマンガになったような
ジャンル転換に目が離せません。
17花と名無しさん:02/12/21 16:53 ID:Dd+zgXF/
>>14それは人それぞれ。価値観は皆違います。
強姦されて、自殺してしまう人もいれば相手を殺そうと考える人がいても
おかしくはないです。
ましてや、彼女は(彼女達が正しいかも)通りすがりに一度ではなく
つもりつもった恨みですよね?

まじレスしてみたり(w
18花と名無しさん:02/12/21 17:58 ID:???
ただ、良きパパ、ブルーム大尉の性格で、ゴウカンつーのも、
そのあと、ママビクトリアが彼に子供を押し付けたというのも、
さらにその後彼を追いかけて、わざわざパレードで手榴弾で殺したというのも、
どうも不自然なんだよなー。
19花と名無しさん:02/12/21 21:16 ID:M5LU2gH3
カワウソさん(笑)のスレ、あったんですね〜!
遅ればせながら、発見して嬉しくなっちゃいますた!
ツーリングの20巻まで持ってますが、CとDの二人が蜜月状態になってからは、
それまでと全く違う作品になってしまったため、コミックスは買うのをやめちゃいました。
初期の頃の、ハードボイルドな殺し屋Dが大好きだったので・・・。
Dほどキャラの設定が初期のころと激変してしまったキャラもいないんじゃないかと・・・。
ハードボイルドテイストが全くなくなってしまった後半は、かなりショックですた。
あんな甘ちゃんのDは見たくなかったな〜。
まあ、イチャモンつけながらも結局最終話まで読みましたが(汗
なんだかんだいって、やっぱカワウソさんのマンガ、好きなんですよね(苦笑
20花と名無しさん:02/12/21 21:27 ID:???
このスレの存在を知らない人もいたんですね。
たまにはageてみるもんだ。
21花と名無しさん:02/12/22 12:26 ID:???
>18
普段どんなにいい人でも戦場は人を別人にするんだよ。
日本人だって戦争中は満州あたりでひどいことしてたわけだし。

イスラエルって年中内戦状態な国だし。
パレスチナ人は自爆テロは正しいと思ってて
それで死ぬと英雄扱いなんだよね。

つくづく日本に生まれてよかったな・・・
22花と名無しさん:02/12/22 14:49 ID:???
>>18に同意。
殺したいなら赤ん坊を押し付けたときに殺していただろ
23花と名無しさん:02/12/22 18:57 ID:???
>>21
>日本人だって戦争中は満州あたりでひどいことしてたわけだし。

それは誤解だよ。
中国が日本の援助を引き出す為に捏造した「ひどい事」を
信用していると、搾取され続けるだけですよ。
24花と名無しさん:02/12/22 19:21 ID:GdimE1ws
ま、とにかく戦争はイカンっつーこった!!
争いは、漫画の中だけで華々しくやってホスィ

それであってはじめて、ディヘンがディーンに、
ヘニーがジェニーに戻るのであります。まる。
25花と名無しさん:02/12/22 21:47 ID:8DYQzMkg
普通、右利きの人はマウスをキーボードの右側に置くと思うんだけど、
何故、アルドバラ家のマウスはキーボードの手前にあるのでしょうか?
26花と名無しさん:02/12/22 22:37 ID:rVkXg4Q1
>25
ヘニーはマウスドラッグの仕方を知らないので、デスク上どこまでもマウスを転がしてってしまうのです。
27花と名無しさん:02/12/23 08:20 ID:???
カワソーセンセ、PC使えないなだからしょうがないよ(w
28花と名無しさん:02/12/23 08:55 ID:JmgIq9as
>27
>カワソーセンセ、PC使えないなだからしょうがないよ(w
ホントだ。ワロタ(w
29花と名無しさん:02/12/23 09:02 ID:???
>>26
うんと昔のマウスは机全体を転がさないと使い物にならない代物だったんで
(10年前は画板がマウスパッド代わりだったじょぉ)
その頃の知識で書いていると思われ。動きの早さに比例してマウスポインタの動きが大きくなる
方式のマウスが出来る前だとしたらヘニーの方が正しかったりするのだ。

以上、レトロPCを知るものの戯言でした
30花と名無しさん:02/12/23 13:11 ID:???
>29
10年よりもっと前では。
31花と名無しさん:02/12/23 13:28 ID:???
>>30
いや、10年前には動きの早さに比例してポインタの動きが大きくなる
マウスは高嶺の花だったよ。
32花と名無しさん:02/12/23 13:36 ID:???
>31
あ、そうなん?
漏れが最初にMac買ったのは15年前だけど、マウスの使い方は今と
別に変わらなかったから……。
ヘニーん家の機種は何なんだろう。
33花と名無しさん:02/12/23 13:45 ID:???
>>32
りんご組のあんたにDOSユーザーの苦しみは解るまい。
(当時の漏れは98だったのさ)

恐らくヘニーも昔のDOSマシンの可能性あり
34花と名無しさん:02/12/23 18:04 ID:???
ヘニーがベトナム組だとすると、ヘニーワールドは今でも1980年代な可能性もある。
35花と名無しさん:02/12/23 18:31 ID:???
>34
それはちっと無理がある。だってヘニーがアルドバラ公になった年に
NATOのユーゴ空爆が始まったって描いてあるもん。
それに1980年代に、ヘニーが双子に持たせたような携帯電話が
普及してたとは思えんし。
36花と名無しさん:02/12/23 20:41 ID:???
それなんだ!
以前からギモンだったのだが、スペインのあんなド田舎で携帯のメールサービスは受けられるのか?
そもそも、携帯メールって、ヨーロッパではまだあんまり普及してないのでわ。
37花と名無しさん:02/12/23 21:34 ID:a6CQTP1L
ジェニーって、湾岸戦争(1991年)に行っていたことにしても。
年代的にあうよね?
子供たちの年齢なんかと照らし合わせても。
38花と名無しさん:02/12/23 21:40 ID:A50PEm31

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
39花と名無しさん:02/12/23 21:50 ID:???
パパが行った戦争はベトナム戦争。
じいちゃんが行った戦争は第二次世界大戦か?
40花と名無しさん:02/12/24 08:01 ID:???
年代のことは追及してはいかんよ…。
破綻すること必至なんだから…。
41花と名無しさん:02/12/24 19:04 ID:v4FYhUa7
そーですね。
少女時代に黒人のばあやがいて、あのドレス。。。。
南北戦争の時代なのか?と思っちゃうもの。
追求しちゃ駄目だけど、気になる(^^;
42花と名無しさん:02/12/24 20:01 ID:???
ヘニーは風と共に去りぬがモデルだからねえ。
43花と名無しさん:02/12/24 22:30 ID:???
破綻承知で書いとくと、ベトナムに行ったのはジェニー。
ナシオ父ちゃんは第二次大戦か朝鮮戦争くらい…のはずなんだが
矛盾することが書かれまくってるので、よくわからん。
44花と名無しさん:02/12/25 00:06 ID:???
そういえば、この前スカパーで見たんだけど、

パ ウ エ ル 国 務 長 官 も ベトナム戦争行ったんだそうな。

年齢、深く追求しない方がいいやね…
45花と名無しさん:02/12/25 00:26 ID:???
ディーンとシャルルのクリスマスネタって、何かありましたっけ?
いかにもありそうなんだけど、思い出せない。
ノルディックはイヴ前で終わってるよね。
46花と名無しさん:02/12/25 08:02 ID:???
>45
イタリアのロビア候の屋敷でクリスマス休暇を過ごすっていうのが
あったような…。内容は全然クリスマスじゃなかったけど、時期だけは
そうだったよね。
47花と名無しさん:02/12/25 10:29 ID:???
ジェニーシリーズをちょっとだけ弁護するなら、
元々読みきりだったのがこんなに長く続くなんてカワソー先生だって
思わなかっただろうに。
一作目と同じ年に生まれた妹がもう卒業寸前だよ…
姉妹共々世界情勢に興味持ったのもジェニーとツーリングのおかげだ。
48花と名無しさん:02/12/25 11:03 ID:???
こうなると、ナシオ父ちゃん、スペイン系なんてショボイこといわずに、黒人にしちゃえば良かったね。
そうすれば、もちっと面白いかな。
49花と名無しさん:02/12/25 20:36 ID:+WSzCxDf
>45
メモリィの冒頭がノエルでやんす。内容全然ノエルじゃないけどな。
やっぱディーンが神を信じて無いからねェ。
50花と名無しさん:02/12/25 21:51 ID:???
「EPO」がつぶれなければなぁ。
ジェニーがヘニーになることもなかったろうに…。
51花と名無しさん:02/12/25 21:57 ID:8imWHrGH
>50
禿同!!
まったくだよ、作家が描きたい物優先で描ける雑誌無くしやがって、白癬!
最もだからつぶれたんだと言われりゃそれまでだが。
ジェニーのころが好きだったんだよ〜

・・・ところで、やっと河惣のカード全サービスが来た。
これ申し込んだ半年前までは、それなりに愛があったのにな。
52花と名無しさん:02/12/25 23:09 ID:???
EPOか……そういえば、病み沫もEPOの頃は好きだったよ。
独り言sage
53花と名無しさん:02/12/26 03:02 ID:???
>52
あるいみEPOの頃より(悪い意味で)好き勝手描いてるような気が>病み末
54花と名無しさん:02/12/27 18:08 ID:9XbW9Vk8
メロディ読んできた。オカルトじゃなかった。
でも新キャラ増えそう。
ますます子作りの話から離れていく
55花と名無しさん:02/12/27 20:02 ID:???
こづくりより面白いかも、と思ってしまったのだが。
とりあえず、今は。
56花と名無しさん:02/12/28 01:22 ID:???
恵兄はんが帯締めてあげるところが、なんか萌でした。
57花と名無しさん:02/12/28 10:53 ID:???
で、未成年の見習いが複数いる家で、子作り漫画するんですか?
58花と名無しさん:02/12/28 22:01 ID:???
河惣センセが祇園で取材をした結果かにゃー。
怒涛のイメージが薄まっているような。
59花と名無しさん:02/12/29 03:01 ID:???
結構好きで読んでます。単行本買ってます。

昔はあの絵が嫌いで友達に勧められても読まなかったので、
「絵が嫌い」
という人の気持ちもわかるし
「慣れた」
という気持ちもわかります。さらに
昔友達の家でツーリングを最初から読みはじめ、
シャルルとディーンのキスシーンですら嫌悪感を募らせていたのが
数年の間にやおい小説を平気で読むようになり、
20巻以降のげろ甘エロシーンですら大して激しい描写でもない、
と思えるようになってしまいました。
人間ってこうも変わるものなのね。
60花と名無しさん:02/12/29 03:49 ID:???
青年誌で連載されてる「女帝花舞」(だったかな?)読んだ
直後にメロディ読んだから、あれれ!?と思った
あっちに触発されて、キチンと取材して描くようになったのなら
いいことなんだが
61花と名無しさん:02/12/29 06:40 ID:???
>60
カワソーセンセ、青年誌なんて読んでるの?
62花と名無しさん:02/12/29 11:12 ID:???
>60
取材しないほうがいいんじゃなかろうか。…。
63花と名無しさん:02/12/29 13:51 ID:DLVggL3X
恵兄はんも生粋の祇園育ちのはずが、なぜ、彼は標準語・・・?
関西の男はんやったら、だめだ!とは言わはりませんなぁ。
あかんや!あかん!!
64花と名無しさん:02/12/30 01:08 ID:???
久々にメロディ購入。
あれ、胡蝶って舞妓じゃなかったの?
途中で襟替えしたんですか?
65花と名無しさん:02/12/30 10:29 ID:CT9OHktQ
>64
胡蝶はスタート時から芸妓でしたよ。
舞妓は20才くらいまで。
だから舞妓よりも芸妓のほうが、お花代も高額です。
ま、人によると思うけどね。
66花と名無しさん:02/12/30 10:38 ID:???
琥珀色のフランが好きだ。
エドになんで結婚したのか答えるフランがもう、、。
将来これくらい思える男性と結婚したいなと思った。
67花と名無しさん:02/12/31 02:26 ID:???
個人的には今回の玄椿面白かったよ。
今までの作品の中では一番ストーリー的には
地味だった(と思う)のに、一番面白かったなあ。
68花と名無しさん:02/12/31 03:49 ID:???
>66
あのフランは格好良かったよねー
河惣さんの個性が良い方に出ていたと思う
69花と名無しさん:02/12/31 05:32 ID:???
今月の玄椿は私も好きです。
少なくとも、ちょっと前の思いつきオカルト路線よりはずっとまし。
まぁ、どっかのTVで観たようなテーマかとも思いますが…

メロディスレでも『(絵以外は)面白くて続きが気になる』と概ね好評。
あそこで褒められてるの、はじめて見たかも。
70花と名無しさん:02/12/31 18:40 ID:???
今月のはまあまあ良かったね。でもこれから子作り
どうすんの、とは思ったよ。出張はもうなさそうだし…

ミステリー路線に戻るよりは良いけどね。
71花と名無しさん:03/01/02 01:18 ID:EqP0Nh8W
どなかた教えてくださいっっっ!

「レコンキスタ」に出てくるリーツェンベルガー一家って
ツーリング本編で登場してるんでしょうか?
もしそうなら何巻ぐらいから出てるんでしょうか?
72花と名無しさん:03/01/02 07:18 ID:???
本編の5巻(花とゆめコミックス版)当たりからでてるはずだよ。

初めの登場シーンではクリスは着物を着て出てきたはず
73花と名無しさん:03/01/02 09:11 ID:???
ロマンティッシュ・エクスプレスだね。
7471:03/01/02 12:26 ID:???
ご親切にありがとうございます
早速買いに走ってきます!
75花と名無しさん:03/01/02 13:26 ID:???
大掃除してたらふとツーリング・エクスプレスが目にとまったので
久々に最初から読み返し始めた。
現在「ロマンティッシュ・エクスプレス」
ディーンがカコ(・∀・)イイ!!
こんないい男だったんだっけ・・・?(w
76花と名無しさん:03/01/02 13:56 ID:???
初めの方は少女漫画史を通しで見た者の目でも屈指の格好良さが
間違いなくあったさ・・・<ディーン
恐らくあのまんまで続いていたならば、今もなお語り継がれる
男性キャラとしてこの板での投票上位を占めていたことに間違いはない。

今のヘタレディヘンが生まれたのはシャルルと結ばれてしまった20巻以降
77花と名無しさん:03/01/02 16:37 ID:hiSbzTgk
>76
禿同。
それまでの往年の少女漫画を読み込んで、それまでのカコイイ男のエッセンスを吸収しつくした河惣が
これぞ、とばかりに描いたキャラだしょ?
プータオの抱かれたいキャラベスト10でもアッシュ・リンクスについで2位だったのに・・・
(二次元で抱かれたいを議論するのも不毛かもしれんがさ)
78花と名無しさん:03/01/02 17:55 ID:mOzeWI7E
ツーリングのラストはディーンが死んで、シャルルがその
墓前で花持って佇む…って感じだとずっと思ってたから、
普通に結ばれちゃってバカップルになっていったのは辛かったなぁ。

幸せになって欲しいってずっと思ってたけど、この2人には無理だろうと
も思ってたので…。
ずっと連載再開を待ち続けてやっと再開されたと思ったら、あの展開
だったんで、涙で前が見えませんでしたよ>当時
79花と名無しさん:03/01/02 21:15 ID:/VIbz5sa
とは言え、ディーンみたいな男が彼氏だったら嬉しいはずだ!!

それよりも、玄椿。
日本が舞台なはずなのに、とてもそうは思えない・・・・。
そこは何処?
80花と名無しさん:03/01/02 22:59 ID:P4H9uscf
>79 う、嬉しくな〜い。裏切ったら殺されるんだぜ!
81花と名無しさん:03/01/02 23:16 ID:???
>80
ペンギンパジャマ以前の彼なら、
殺されてもいいからお付き合いしたいです。
82花と名無しさん:03/01/03 00:06 ID:???
ヤニ臭い男はイヤ。
83花と名無しさん:03/01/03 04:19 ID:???
あんなヘタレに成り下がったディヘンなんか彼氏にした所で・・・。
しかももうジジィだし(藁
84:03/01/03 07:52 ID:yioNzaRH
初登場時のクリス、
あーんなハデな顔の日本人形がいるもんかいっ!
85花と名無しさん:03/01/03 08:38 ID:???
>84
確かにそうだけど、ちゃんとした日本人形見たことのある外人なんて
パンダより少ないんじゃない?
彼らから見たらキモノ着てりゃなんでも日本人形なんだよ(藁
86花と名無しさん:03/01/04 09:33 ID:???
というか河惣さんに地味顔描けという方が無理なのでは?
奴は3/4は西洋人なので当たり前だが胡蝶だってあんな顔をしている。

前スレが上がっちゃってるんでageます。
87花と名無しさん:03/01/04 23:20 ID:???
ツーリング文庫版の後書き読むと、最初は悲恋にしたかったみたいですね。
やっぱりキャラに愛着湧いて殺せなくなったんでしょうか。
88花と名無しさん:03/01/05 13:05 ID:???
>ツーリング文庫版の後書き読むと、最初は悲恋にしたかったみたいですね。

悲恋だったら、どういう結末だったんだろう
自分的には、キス止まりで延々ループでも良かったんだが。
89花と名無しさん:03/01/05 15:06 ID:NCdsAAtB
そうだね〜!キス止まりでお互い悶々としているのに萌え!
90:03/01/05 15:07 ID:zy9+WB/l
そーいえば「キャラブック」で、「まさみ」の母でしたか、
「ルックスも性格も純和風タイプ」と書いてあった。
あのルックスのどこが和風だと・・
つっこんで虚しいのはわかってますよ、でも
どこかでグチらずにはいられないんだ〜!

少女マンガ全般に言えることなんですがね。
91花と名無しさん:03/01/06 16:42 ID:599Lt26S
>87
>やっぱりキャラに愛着湧いて殺せなくなったんでしょうか。

…それは温帯現象というやつでは(((||゚д゚)))ガクガク。ホヒィ。
自分の生み出したキャラクターの自家中毒したら、作品はダメになると
思うんだが。いや本当に…。
9291:03/01/06 16:43 ID:???
キャラクターの ×
キャラクターに 〇

送信する前に校正しる、自分(;´д`)
93花と名無しさん:03/01/06 17:01 ID:???
>>91
>>87
>やっぱりキャラに愛着湧いて殺せなくなったんでしょうか。

>…それは温帯現象というやつでは(((||゚д゚)))ガクガク。ホヒィ。
ワタシは岡野玲子の「陰陽師」を思い出しました。ホヒィ。
94花と名無しさん:03/01/06 18:55 ID:???
でもツーリングは温帯よりはましだよ。
もう読んでない自分が言うのもなんだけど。
95花と名無しさん:03/01/08 00:15 ID:???
>94
そーかー?
ネタになる面白さでいったらやっぱ温帯の方が・・・
96花と名無しさん:03/01/08 08:02 ID:???
作品の出来
ツーリング>温帯

ネタとしてのおもしろさ
温帯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ツーリング
97花と名無しさん:03/01/09 00:00 ID:muxMnSMG
教えてけれ!
『温帯』て、ナニ?
この間からサパーリ話が見えません。
98花と名無しさん:03/01/09 00:09 ID:???
>97
栗本薫または中島梓という小説家のことです。
99花と名無しさん:03/01/09 00:22 ID:???
栗本御大、略して御大、即ち温帯
何故比較されるか?

・漫画家と小説家、形態は違えども同時期に人気を得て一世を風靡した作品を
描いたと言うこと

・どちらもその当時と同一の作品で長期にわたる続きを出していること

・話が続くに連れて次第に特定の嗜好に傾き始めたこと

・そして、その変容ぶりがあまりにも似ていること

この4つが挙げられるでしょう。しかも温帯は中島梓名義で
ツーリング文庫版巻末(それも1巻!)に解説ともリスペクトとも
つかぬお言葉を述べられております
10097:03/01/09 01:18 ID:muxMnSMG
>98.99
ありがとー!
栗本薫は読んで無いので、そんな内容とは知らなかったです。

>ソンナ内容
かつてカッコよかった主人公が、年月と共に…以下自粛
101名無シネマさん :03/01/09 14:41 ID:sGPRZC3j
もしかしてヒントdeピント出てた人かな
102花と名無しさん:03/01/09 16:44 ID:???
>101
正解!懐かしい
103花と名無しさん:03/01/09 17:29 ID:???
温帯とは…
グインサーガという素晴らしく骨太なヒロイックファンタジーを
全100巻と銘打ち開始、その圧倒的な筆力と濃密な異世界の息吹に魅せられて
早川の看板シリーズとなる大ヒットを産み出したが。
30巻前後で1人の美形悪役陰謀家キャラに偏愛が激しくなり
周囲のキャラが総マンセー化、何十Pも割いてそいつの美しさを讃え出す始末。
おまけに従者キャラとのカップリングにハマリ、同人誌で出したエロホモ話を
「これが正史」と言い出す始末。
旧グインファン達の「そんなことは同人誌でやってくれ、本編でやるな。
俺らの読みたいのはヒロイックサーガでヤオイ小説じゃねえ!」という血を吐く嘆きに
「同性愛を差別するつもりか!」と電波ゆんゆん
500円しか払ってない読者のくせに=500円読者という名言も産まれる

キャラの白痴化・耽美化・本文ひらがな含有率化進行中、現在87巻刊行
およそ100巻で終わる予定無し。
あれほどの名文を書いた人が、これほど腐るのかと思うと諸行無常。

ああ、ガラスの仮面とグインだけは、最終回を読まずして死ねない!とかつて思った2作品だったのに
今はどちらも(略
104花と名無しさん:03/01/09 21:18 ID:???
>103
は・はちじゅうななかん!?
ビクーリ仰天。私、20巻くらいで読むの止めちゃったんだけど
そんなに続いてたの?知らなんだ。
105花と名無しさん:03/01/10 07:20 ID:???
温帯は3行で済むことを20頁にだらだら引き延ばすことにかけては誰にも負けないからのぅ……
106花と名無しさん:03/01/10 10:22 ID:???
でもすごいなぁ
マンガならコマをでっかくして顔の弩アップばっかり描きゃカンタンだろうけど
文を長くするって・・
小学校のころにコツを教えてもらいたかったよ(感想文etcの宿題対策に)
107花と名無しさん:03/01/10 10:56 ID:rUU4ra4I
かんじをへらしてひらがなばかりにして、…………と、
さんてんりーだ-をふやしたら、すぐうめられますよ。
108花と名無しさん:03/01/10 17:36 ID:???
漢字を減らして平仮名ばかりにして、…………と、
三点リーダーを増やしたら、すぐ埋められますよ。

たいして字数変わらんようなw
第一、小学校の宿題の感想文で……の多用なんかできるかいな。
109花と名無しさん:03/01/10 20:59 ID:9RPc8Izh
比較にならないよう。
まだカワソウセンセの壊れっぷりのほうが全然、健全です!!!!
110花と名無しさん:03/01/10 21:01 ID:9RPc8Izh
>107
あと、字体も 急 に 大きくなったよね!
ページが早く埋まるもんね!
単行本のページに原稿みたいな枠ないもんね!
原稿の枠自体がでっかくなったと思いねえ…
111花と名無しさん:03/01/10 21:51 ID:???
87巻・・・^^;。30巻で挫折しますた。
完結したら一気に揃えようと思ってたのに・・。
まだ終わりそうにないのでつね(涙)
112花と名無しさん:03/01/10 23:58 ID:1a4zUQDB
家の近くにカワソウさん住んでますよ。
113花と名無しさん:03/01/11 01:36 ID:???
>109
だから中途半端に面白くないのじゃよ、河惣せんせーは・・・
114:03/01/11 07:35 ID:RC8k4ojp
まーなんいせよ、長い話をレベルを下げずに続けるって
大変なんですな。
「ダレなかった長編」なんてスレッドが出来たら何が挙がるだろう?
(または、「大長編マンガ、このへんがベスト!」)
115花と名無しさん:03/01/11 08:50 ID:???
マロンか、少年漫画板にそう言うスレがあったかもしんない。
116花と名無しさん:03/01/11 10:38 ID:???
こち亀とか……<だれなかった長編

いや、個人的感想は別にして
117花と名無しさん:03/01/11 10:50 ID:???
>>99
ダメになった長編作家とはどこでも比較されますな。
私的には★と温帯が二大巨頭です。
カワウソさんは、まだ読めるもの(ツーリング以外でも)を書くだけ
マシかと思われ。
ツーリングを読まないので、そう見えるだけかもしれないけど。
花巡礼が中途半端に終わってからの作品は、ちょっと方向性について
いけなくなったかもしれない。

>108
話それるけど、「かの者は△△の△△△が○○であったという
○○のように、○○○であった。おお、それは…」
とつなげていけば、いくらでも長くなります。でも作文には
使えない。ちなみに△は小説内独自語です。
作文長くするなら、あらすじを書くことだよ。
(「主人公が○○と会って、××したときに◇◇と思ったのは」など)
118花と名無しさん:03/01/11 12:11 ID:EqA5ZWqE
ページ数を増やす方法でしょ?
それは、改行を多くするに限る。
119花と名無しさん:03/01/11 13:29 ID:???
>>103
> 周囲のキャラが総マンセー化、何十Pも割いてそいつの美しさを讃え出す始末。

連載1回分使っても良いから「ヘニーが指揮官としてどの様に優れているか」
行動で示してくれないかな・・・ 
やっぱり一緒に戦わないと理解することは出来ないのでしょうかねぇ。
犬たちが何十Pも割いて「ヘニーが指揮官としてどの様に優れているか」を
語ったら、すごいかもしれない。
120花と名無しさん:03/01/11 13:30 ID:KhTpq6ci
BASARAとか…うしおととら(少年漫画だけど)
長編と言うからには最低30巻は要るわけで

温帯が20行しか進んでない話を、1巻ぶんに引き延ばす手は、
脇キャラのモノローグ多用もありますな
「おお…なんとおいたわしい、あどけない幼子のようなかたなのだ…」とか
脇キャラにえんえん独り言を言わせる。
作文には使えないかもしれないけれどw
121花と名無しさん:03/01/11 15:07 ID:???
>ヘニーが指揮官としてどの様に優れているか
なにを!(笑)ごく初期に書いてあるじゃないですか。
闇夜で白い髪が目印になって、部下が迷子にならないからです。
122花と名無しさん:03/01/11 15:31 ID:???
サスガヘニーΣ(´Д`;)!
123花と名無しさん:03/01/11 15:56 ID:???
>121
黒髪の頃から名指揮官らしかったじゃないですか・・・
闇夜でも黒髪が光り輝いているのですかね。
124花と名無しさん:03/01/11 16:35 ID:???
実は髪が輝いているのではないのです。
あれはオーラなのでつ。
ただし、女とホモには見えません>オーラ
125花と名無しさん:03/01/11 17:07 ID:???
>124
ディヘンには見えていたような…
126花と名無しさん:03/01/11 17:09 ID:???
ディヘンには不可能はないのでつ
127花と名無しさん:03/01/11 19:34 ID:???
ディヘンはバイでしょ。だから見えるのよ>オーラ
128>125:03/01/11 19:36 ID:???
ホモはダメだが、バイなら見える、ということでは?
しかし、すごい条件つきで見えるオーラだなオィ、という感じですが。
129128:03/01/11 19:37 ID:???
おっとかぶった、失礼>127
130花と名無しさん:03/01/11 21:46 ID:???
そうか、私が女だからヘニーの偉大さが分からないのか。
131花と名無しさん:03/01/12 01:16 ID:???
え?私あのオーラは死んだ部下や戦友が幽霊になって纏わりついてるんだと…
132山崎渉:03/01/12 23:02 ID:???
(^^)
133花と名無しさん:03/01/13 14:38 ID:???
キャラの髪の量はめちゃ多い。
サーラなんて三つ編みが腰より太い。
どうやってカツラをかぶったんだろ。
134花と名無しさん:03/01/13 14:59 ID:AO5/vMAM
しかもサーラ、長いときは、
自分の太もものところまで髪があった
135花と名無しさん:03/01/13 17:21 ID:???
>>134
太ももどころか引きずらんばかりの勢いだったようなイメージが(w
無粋なことだとわかっていつつも、
このごん太なみつあみで肩こりとかないのだろうかと、
思わずにはいられなかった・・・・
136花と名無しさん:03/01/13 23:19 ID:???
完全に引きずってたのが「火輪」だったよね。
3真珠しかり。女性体のリーアンしかり。

しかし女性体のリーアンが反華連合に参戦する時
あの髪じゃうっとおしくて、戦にならんだろうと
思った記憶が…(藁
137花と名無しさん:03/01/13 23:32 ID:???
「火輪」は女性だけでなく男性キャラも超長髪でしたね。
竜王しかり、開しかり。
みんなあのままで戦いに挑んでたので、とくに邪魔でもなかったのかな?
138花と名無しさん:03/01/14 01:18 ID:???
朱雀が反魂を使って呼び出した従兄弟はどこへ行った?
その後、なんで朱雀は生きているの?
三真珠、最初に生まれたときはなんともなかったのに、どうして三人そろうと
世界が崩壊するようなパワーを持つようになったの?

いろんな意味で消化不良。。。
139花と名無しさん:03/01/14 01:53 ID:???
>138
そうそう「反魂術は一度だけならできる、なぜなら
それは俺の命と引き換えだからだ」とか言っといて、
2度も反魂術してまだ生きてる朱雀タン(w
140花と名無しさん:03/01/14 07:44 ID:???
設定とは矛盾することをあっさりとやるというのは
特定キャラマンセー描写の常套手段です(w
141花と名無しさん:03/01/14 11:39 ID:97ECCwr2
>138,139
生き返らせたのではなく、事情を聞くために、
魂を一時的に冥土から呼び出しただけだよ
142花と名無しさん:03/01/14 16:14 ID:???
>138
竜王剣に長い間仕込まれてたから、
妖力が増したんだと・・。

朱雀の剣も、瑤池に置いてたら
妖力増して芸が出来るようになったらしいし。
う〜ん便利だな。
143花と名無しさん:03/01/14 16:19 ID:+P28nek+
ディヘンのライフルもそのうちバカップル菌に冒されて命中率下がるかも
144花と名無しさん:03/01/14 17:36 ID:???
>141
>魂を一時的に冥土から呼び出しただけだよ

だからそれ↑が反魂術でしょ?
145花と名無しさん:03/01/14 17:47 ID:???
>>144
従兄弟の魂を呼び出したのは「招魂術」でない?
146花と名無しさん:03/01/14 17:48 ID:???
しょせん設定が「何千年生きてきた仙人」やら
「真珠の化身」やらなので
真面目に考えるだけ無駄かなあ・・と。
最後のじゅがんオンパレードには正直萎えたもんなあ・・。
「おまえも・・さらにはおまえもじゅがんの持ち主〜〜?」ってな。
どうとでも話が持っていけるんだから反魂術使えるのが
1回だろうが2回だろうがどうとでもなるんだよ きっと。
147花と名無しさん:03/01/14 18:01 ID:???
「反魂」という字のイメージで、魂を現世に召還する事と誤解しているのかな?
反魂は「死者を甦らせる」術の事であり、朱雀が甦らせたのはリュイだけ。
従兄弟は別に甦らせる為に魂を呼び出したわけではない。
河惣さんの作品に突っ込みどころが多いのは認めるが、とりあえず「反魂」に
関して言えば、

>どうとでも話が持っていけるんだから反魂術使えるのが
>1回だろうが2回だろうがどうとでもなるんだよ きっと。

この突っ込みはそぐわないように思う。
148花と名無しさん:03/01/14 18:22 ID:???
147の説明は足りないような気がするので追加。

「反魂」は本来は魂召還でもいいと思うんだけど、
河惣さんは「蘇生術」のような意味合いで書いてると思ったので。
149花と名無しさん:03/01/14 20:24 ID:???
>>142
そう、妖力が増したから、人形(ひとのかたち)を取れたんですよね。
でも、パイリンを守るようにヘイシャオとユイホウが現れたときは
天変地異なんて起きなかった。人形になってしばらくしてから天変地異は
起こったような気がします。でも詳細は描かれていませんね。
それで、力を鎮めるための首飾りみたいなのを姉二人はつけさせられて、
三人は離された・・・と思っていたのですが。
いつ災いを起こすような力を蓄えたんだろー。
150花と名無しさん:03/01/15 00:53 ID:UkTMoxQg
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
151花と名無しさん:03/01/16 01:19 ID:???
>>142,149

剣でさえ瑤池に置いてたら、芸が出来る様に
なるんだから、人形になった真珠精ならなおのこと
竜宮の気をバンバン集めたとか言うのは、苦しいでつか?(藁
152花と名無しさん:03/01/16 12:10 ID:???
真珠精は妖力が増したので剣から解き放たれ、
(つまり、剣が制御出来なくなった)
その後100年(?)の間にもどんどん妖力が増していった為、
「後々、3人が揃うと天変地異も起きかねない」
と判断され、分かれたと……
作中で説明があったではないですか。
153花と名無しさん:03/01/17 11:59 ID:???
>150のバイトをするヒャルルを想像したら泣けました
154花と名無しさん:03/01/17 12:31 ID:+6mQ1Bku
>151
失礼ながら、ヤンジンの剣のことなら、よう池ではなく、
鳳凰山の竜吉公主の宮殿だよ。

話は変わるけど、風俗で店の名前に
「公主」という言葉を使っているところがある。
「公主」が「王女」という意味であることを、
知っている奴(しかも風俗なんか行くようなやつ)
がどれほどいるんだろうか?
155花と名無しさん:03/01/17 15:21 ID:???
>>154
そりゃ、風俗に姫は付き物だわさ。
156花と名無しさん:03/01/17 19:28 ID:???
>153
激藁
157花と名無しさん:03/01/17 23:58 ID:???
>>155
泡沫公主か・・・
158花と名無しさん:03/01/18 07:46 ID:???
>152
実際、1,000日間の天変地異を起こして引き離されたんじゃなかったっけ。
三年近くも↑かよ…
159花と名無しさん:03/01/18 11:21 ID:???
>>158
152の時点ではうろ覚えだったんだけど、
確認する為に一昨日〜昨日まで「火輪」読み返していた。
けっこう設定とか、細かいところ忘れてしまってるもんですな。
スマソ
160花と名無しさん:03/01/19 06:09 ID:???
>>159
設定を知ったところで作者のマンセーキャラにあっさりと
矛盾することをさせられてしまう罠
161花と名無しさん:03/01/19 06:10 ID:/Q0aYyUl
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
162花と名無しさん:03/01/20 16:43 ID:???
お邪魔します、
2ちゃんねる少女漫画用語辞典
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1035946817/l50

このスレで、ヘニー、ヒャルル、ディヘンについて、
解説キボンがあるのでつが、どなたかおながいできませんでしょうか?
川獺は書いてくれた方があるんですが、
どうしてジェニー、シャルル、ディーンがこうなってるのか分からないので、
すいませんです…。
163花と名無しさん:03/01/20 17:44 ID:???
誰かが「ディヘン」とミスタイプしたのが始まりだったような……?
164花と名無しさん:03/01/20 18:46 ID:???
「ディヘン」は書き込みした人が仮名タイプの人で
「へ」と「ー」を打ち間違えたのが始まり。「ヘニー」の方は
ローマ字タイプで「j」と「h」を間違えた書き込みからです。
ヒャルルに関してはいつの間にかついた愛称のような物と思って下さい
165花と名無しさん:03/01/20 19:14 ID:???
ディヘンが出てきた後、じゃあシャルルはヒャルルだという流れじゃなかったかな。
うろ覚え。
166花と名無しさん:03/01/20 19:22 ID:???
【ディヘン】
河惣益巳のことを語って!その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1012/10120/1012049434.html
の505さんのタイプミスから。

【ヒャルル】
ディヘンの時と同じナンバーのスレ中で、下記の会話により。

834 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/06/11 21:39 ID:Af06.5fY
ヘニー、ディヘン以外に改名が必要なキャラはいないかい?

835 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/06/11 21:41 ID:???
シャルル→ヒャルル
167花と名無しさん:03/01/20 19:31 ID:???
>>133
カワソウさんって、髪の毛の描き方がウソっぽいんだよね(あの絵柄にウソもクソもあるかってな感じだが)

最近では『玄椿』の虹之助はん
梨園の御曹司であんなフザケタ髪型してる奴、イナイ

でも『火輪』の杏沙の髪はヨカッタな
キリっとしてて
杏沙カワイイ
168花と名無しさん:03/01/20 20:32 ID:wmsm1gDK
御曹司かは知らないけど
中村獅童なんかはキンパだよ…
確かに虹之介のシャルルヘアは変ね。
169花と名無しさん:03/01/20 23:06 ID:???
>>163-166さん、
ありがとうございます。
170花と名無しさん:03/01/23 13:30 ID:vTfcKZmQ
15年前に連載でよんでたツーリングを
文庫で全部揃えました。
「エクスプレス」がタイトルについてた頃のツーリングしかしらなかったけど
なんかホモ漫画になっててビクーリ。

ディーンがヘタレになったのはショックでした。
若い頃ディーンに憧れていたのに・・・
聡明で、でも危なっかしいシャルルも可愛かったのに・・・
シャルルにはプライドがないのか?
171花と名無しさん:03/01/23 13:48 ID:???
突然古い作品の話で恐縮ですが…

大昔読んだジェニーシリーズを探すついでに「サラディナーサ」を立ち読みして
むっちゃ惚れました。
海賊漫画(と括ってしまっていいのか?)の中でぶっちぎりの一番だと思います!!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 15:40 ID:???
七つのエルドラドの方が好きだ…

船舶ヲタにはあの戦法は萎えた…
173花と名無しさん:03/01/23 15:48 ID:???
船舶ヲタ !?
レアにお方や……(゚д゚;)
174花と名無しさん:03/01/23 17:02 ID:???
海賊が主人公ではないがエリザベス朝の海戦物なら、エルアルコン−鷹−でしょう
・・・って、なんのスレッドなんだここ
175花と名無しさん:03/01/23 17:29 ID:???
ガイシュツかもしれませんが、ヘニーシリーズのバーバリアンでリトルヴィクトリア
の母を買ったレッドは結局彼女とやることはやっちゃったんでしょうか?
あれは素振りが怪しいからチェックのために買ったのではなく、純粋にお楽しみ
のためだったように思われるのですが...。
176花と名無しさん:03/01/23 17:36 ID:???
>175
やっちゃったに10000ヘニー
お楽しみのために買ったら、思わぬ余禄が・・・
ということだと思う
177花と名無しさん:03/01/24 00:32 ID:???
コトの最中にも「この女テロリスト?」と思っていたのかしら
178花と名無しさん:03/01/24 00:43 ID:???
そんで見つけた手榴弾を戻しておくあたり、律儀っちゅーか使えねえってゆーか。
179花と名無しさん:03/01/25 03:25 ID:???
>170
言われて気がついた。
そういやいつの間にかタイトルにエクスプレスが
付かなくなったよね。
どの話がエクスプレスシリーズの最後?
180花と名無しさん:03/01/25 12:03 ID:xnyWTz/t
>179
「エトランジュ」(12巻?)でしょ?
ファラが初めて出てきたやつ。カダフィとか、
シュレイマンというイスラエルの財閥が出てきたやつ。
181170:03/01/25 13:22 ID:xHbmNUBj
>179,180
そうそう。「エトランジュ」が最後でした。
ファラが初めて出てきたシリーズですね。

実は私がはじめて花ゆめを読んだのが「エトランジュ」の連載が始まった頃。
面白くてハマって友達にコミック借りて読んでました。厨房の頃だw。
でも「エトランジュ」以降の話は知らなくて最近文庫で読みました。
既出だが、ツーリングは前半が面白い。
182花と名無しさん:03/01/25 18:01 ID:???
なんか、ヘンなことになってる。
ヘニー。
183花と名無しさん:03/01/25 18:04 ID:???
別冊読んだけど、若い頃のグレースの胸が大きくなって
きているような気がする。最初にナシオに会ったときには
あんなに大きくなかったぞ。子供産んだからだろうか?
184花と名無しさん:03/01/25 19:08 ID:???
リュシーとディーンがヤッてるあたりが好きだ
いや別にディーン×リュシー派ではなく場所としてね。
185花と名無しさん:03/01/25 23:29 ID:???
経産婦だからね。グレヘス。
しかし、グレヘスとナシオは、あんなことを40年も続けたのか…。
周りもなんとかしてやれ…。
186花と名無しさん:03/01/26 05:00 ID:???
ふと思ったんだがレッド達はヘニーを訪れる時以外は
どこに住んで、どーやって生計を立てているのだろう?
ヘニー抜きで傭兵やってるとも思えんのだが。
187花と名無しさん:03/01/26 18:14 ID:???
なんとなくアルドバラ家のパラサイト・・・いや、ぼっちゃんの養育係になったのかと思った。
ロバートは正式に侍医だよね。
188花と名無しさん:03/01/26 23:01 ID:???
部屋のもようがえをしていたら、消防のころ買ったツーリングの下敷きが出て来たよ。
ロシアンかサンタマリアのころの絵柄で、個人的に一番きれいだと思う頃の絵。
しみじみと見入ると同時に、2年程まえ、文庫化を機に単行本で揃え直して
通しで読んだ時の言い知れぬ萎えがよみがえってウツ。
ノルディックかエトランジュ以降全く読んでなかったから良い時代に読まなくなったんだよね…
189花と名無しさん:03/01/26 23:04 ID:???
かわそーセンセはナシオとグレースが深層心理的には愛し合ってたってことに
したいみたいだけど、それってウォルターが可哀相に思うのは私だけ?
40年以上もグレースの心の支えになってたわけでしょう。
ナシオやグレースと違って、普通一般のモラルを持ってるらしい彼が、それでも
グレースとの関係をずっと続けてたのって、かなりの愛情がないと出来ないと
思うんだけど。
190花と名無しさん:03/01/26 23:12 ID:???
確かに気の毒なキャラだ。ウォルター。
ただ、彼がアメリカ画壇の大物、とまで呼ばれることになったのは、
グレイスとナシオのゴタゴタに巻き込まれたからだとおもうのだ。
彼の家出はナシオへの対抗意識があったくさいし。
もし彼が幸せな結婚をしてたら、二流の絵描きで終わったんじゃないかと思ったりする。

ま、偏見ですが。
191花と名無しさん:03/01/27 05:14 ID:???
ウォルターが可哀相に思う以前に
いつの間にそんな設定が出来たのかと驚愕した。河惣ワールドでは今更だが。
後付設定を後付けと思わせる事なく上手に繋いでくれたらよかったんだが
いきなりだもんな〜。

そんでもし深層心理的には愛し合ってたんなら最初から素直に
「あいらーびゅー」
「みーとぅー」
でラブラブしとれや、と思った。
そうすりゃヘニーも幸せな子供時代がおくれただろうで。
192花と名無しさん:03/01/27 05:57 ID:???
>>191
>「あいらーびゅー」
 「みーとぅー」
 でラブラブしとれや、と思った。

ワロタ。しかし別冊読んでないんでわからんのだが
そんな展開になっとるん?
じゃあ老後は二人で仲良く老人ホームで
暮らしてくれや。
193花と名無しさん:03/01/27 09:37 ID:???
いや、グレイスとナシオが憎みあいながら、愛し合っているという設定は最初からあったとオモワレ。
だいたいそうでなきゃ、話の筋が通らないよ。河惣ワールド的に。

お暇なら、月蝕を読み返して見てくらはい。
ナシオのグレイスに向ける表情は間違いなく惚れた女に向ける表情です。
たぶん。
194花と名無しさん:03/01/27 17:20 ID:???
>193
たぶんってとこにウケタw
195花と名無しさん:03/01/27 23:46 ID:???
我が強い連中ってのは、自分の感情より自分自身の方が大事ってことか?
196花と名無しさん:03/01/28 00:17 ID:???
>>193
> お暇なら、月蝕を読み返して見てくらはい。
> ナシオのグレイスに向ける表情は間違いなく惚れた女に向ける表情です。

久々に月蝕を引っ張りだして読んでみました・・・。
うーん、私にはナシオがグレイスを愛しているとは思えなかったよぉ(クッスン

それにしても、ナシオってかなりひどいことグレイスに言ってるね。
トリアに手を出したらお前の息子や娘を殺してやるとか、
この家の主は俺だ、お前の権利はトリアが生まれたときに消滅した、とか・・。
なんだかスミス家不穏の元凶はナシオという気がしてきたヨ。
(もちろんグレイスにも非はあるが)
197花と名無しさん:03/01/28 00:22 ID:???
いや、そもそもの元凶はジジィですがな。
198花と名無しさん:03/01/28 00:31 ID:???
うん、たしかにジジィが悪いわなー。
自分の娘を道具にしか考えてない。

しかし最初の頃はグレイスって印象超ワルかったけど、
こうして様々な事情が分かってみれば、カナーリ気の毒な女性だ…。
199花と名無しさん:03/01/28 01:10 ID:???
最初から、なんて香具師だと思っていたよ。じじぃ。
グレイスはキライな(一応)男と結婚させられたのだから、
あの性格でも納得していたよ。

しかし話が進むにつれ画伯みじめ……
兄ちゃんがなんとなく、なさけないのはこの人の血だと
思ってきたよ。
200花と名無しさん:03/01/28 17:40 ID:Llb2wE76
さがりつつあるのであげ。
国王カコイイ。
201花と名無しさん:03/01/28 17:46 ID:???
レッドはどうなるのだ〜
202花と名無しさん:03/01/28 18:02 ID:???
ゾフィーのあれはマザコンと呼んで良いのだろうか?
女装趣味のマザコン少年…あの容姿じゃなかったら丸焼きにしてやる。
203山崎渉:03/01/28 18:41 ID:???
(^^)
204花と名無しさん:03/01/28 19:42 ID:???
グレースをあんな性格に育てたのはジジイなのに、棚上げしきってナシオにホモらびゅーんしきってるのが鬱
205花と名無しさん:03/01/28 20:54 ID:???
月蝕p43のナシオの台詞
「一生そうやってロジャースをねたんでいじけているよりはるかにマシ云々」
がグレイスへの愛といえば愛なのだろうか。

一生いじけてるって自分のことでしょ。
206花と名無しさん:03/01/28 20:55 ID:???
レッドよりもローリー兄ちゃんとあんがいくっついたりしないかな。
無理かな。
207花と名無しさん:03/01/28 21:05 ID:???
坊ちゃん好きな私的には206さんの言う展開は大歓迎。
犯ってしまえ、近親相姦。
敖広と開がくっついたんだから、大丈夫だよ。







多分。
208花と名無しさん:03/01/28 21:06 ID:GAlXC6L6
 私はジェニーがノーベル賞のパーティかなんかにいったあたりのとこから
雑誌買うのやめちゃったので、それからの展開はまだ知らないけど、
書き込み読む限りじゃ、グレースに同情票が行くよな展開になってるのね。

 単行本も好きだった部分までしか集めてない(オペラ歌手の親友が出てきて
ジェニーに子供いるのがとりまきたちにバレるとこまで)し・・・。
ここまではとてもおもろい作品なんだが>グレースも見事に極悪で。
 作品がおもろいと思えるウチは主人公のものすごい才能っぷりも気にならない
のに、いまいちと感じだすとその部分が気になりだします(汗)。
 ジェニーは姉夫婦と親友が・・・のあたり、ツーリングは駆け落ちするまでは
大好きでした。その後の展開も大嫌いとまではいかないけど、明らかに面白さが
下降線を描いているような気が。
 サラディナーサ、(全部じゃないけど)短編とかは最後まで面白く読めた。
 ジェニーは、ここの書き込み読んだら気になるのでコミックス続き買おうかな。
209花と名無しさん:03/01/28 21:06 ID:???
>206
父親は違っても兄妹だからくっつないでしょ。
ローリー兄ちゃんはそういう常識だけはありそうだし。
210花と名無しさん:03/01/28 21:45 ID:???
リチャード・ローレンスもいい人だよね〜。
長男なのに家督を妹に継がせるって言われても受け入れてるし。
ナシオも、ジェニーほどじゃないにしても、けっこうローリーのことは
認めてるような気がする。
211花と名無しさん:03/01/28 21:57 ID:???
ジェニーがノーベル賞パーティに行った頃よりは最近の展開は面白いと思う。

私的には、ジェニーの才能も性格もはじめから鼻についたな(w。
ああいう女に男の取り巻きがいるというのにリアリズムを感じられない。

女の取り巻きならまだ分かるんだが…。
212206:03/01/28 22:05 ID:???
いや、別に近親相姦まではやらなくても、
お互いが一番大切で、ずっと仲良くしよーねー、
ぐらいでいいのだ。別にしてくれてもいーけど。

笑うミカエルネタということで。
213208>211:03/01/28 22:11 ID:???
そもそもジェニーの存在自体リアリティないといいますか(汗)。オーラしょってるし。
ところでじいさんは、ジェニーの血がグレイス寄りだったら
どうするつもりだったんだろう。生まれた時点で髪が黒かっただけで
「目も絶対緑!ワシとおまえの血(おぃおぃ)を受け継いだ子だ!」と
大喜びでしたが。あの部分見たとき、競馬新聞の出馬表を思い浮かべてしまいました。
父:サンデーサイレンス、母の父:ミスターシービー みたいなの。>この交配が実在
するかどうかはテキトーに書いたので知りません・・・。

>ノーベル賞パーティに行った頃よりは最近の展開は面白いと思う。
 だったら続き買うことにしますです。情報ありがと。
214206:03/01/28 22:12 ID:???
もし、じじいがこのまま「偉大なスミスの先代」とか言われて話が終わったら、
かなり鬱。
215花と名無しさん:03/01/28 22:22 ID:???
>>212
子供作らなきゃオッケーだ!(゚д゚)




多分。
216花と名無しさん:03/01/28 22:29 ID:hrifQyPE
>あの部分見たとき、競馬新聞の出馬表を思い浮かべてしまいました。
禿藁
217花と名無しさん:03/01/28 22:41 ID:???
リチャード・ローレンスって、思われてるほどいい人かなぁ。
グレースに「家はトリアかトリアの子に継がせる」って言ってるけれど、実際そうなっても
トリア自身にはちっとも良くないし、嬉しくもないことだってわかってる筈でしょう?それな
のに「継がせる」って言い切ってる。これが妹想い?(いささか危ない愛情ということは別
にしても)
なんで継がせるって言い切ってるのかってのは、おそらくはナシオと爺さんの影響だろう
なぁ。二人が才能があって、それをトリアが受け継いでいるのを知っているからでもある
だろうし、尊敬するナシオが継がせると決めたからじゃないかと思う。
正直、ローリーのナシオへの心酔っぷりは、ジジィへのナシオへのを彷彿とさせられてし
まう。継がせるのなんのって、本人不在で断言するあたりは悪いスミスの血じゃないかと。
218花と名無しさん:03/01/28 23:00 ID:???
つかローリー兄ちゃんは子供の頃に
「自分たち三人はお母さんがお父さん以外の人と作った子供だ」
というのを立ち聞きしちゃったのが人生転がってった原因なんじゃないかと。
ぐれるよ。そりゃ。
219花と名無しさん:03/01/28 23:18 ID:???
ローリー兄ちゃん、最近ますます江戸に似て来たね。
220花と名無しさん:03/01/28 23:20 ID:???
ナシオのスミス祖父への傾倒と、
ローリーのナシオへの傾倒は同種のものに見えるし、
河惣センセイも分かって書いているとおもうな。

あの家は父親と息子(血がつながっていない)は以上にラブラブで、
父親と娘(スミス祖父とグレイス、ナシオとジェニー)はトラブってる。

母と娘、グレイスとジェニーの異常な関係の裏でいろいろありそーだ。
221花と名無しさん:03/01/28 23:33 ID:???
>213
それは、疑問に思ってマシタ。
だいたいジェニーがナシオに似てきたのは、父ナシオに裏切られてからで、
それ以前のジェニーは学校にもろくに行ってないお嬢様で、
むしろグレイスに似てたように思える。ピアノは弾いてたけどね。

それでも、士官学校で(おそらく)優秀であろうローリーよりもジェニーに拘るスミス祖父の真意は何なんでしょう?
これ結構謎だとおもいマフ。
222花と名無しさん:03/01/28 23:43 ID:???
いつだったかローリーが自分の部下に
「ナシオの子供はジェニーだけ。知らなかったのか?」
と語っている姿はとても自虐的でした。
223花と名無しさん:03/01/28 23:44 ID:???
ジェニーが軍人として才能を見せる前は、ジジィもナシオもジェニーの
子供に期待していたのではないかな。
二人の血を受け継ぐ、新のスミスの後継者に・・・
224花と名無しさん:03/01/28 23:48 ID:???
ナシオは果たしてジェニーをその「夫」に渡すことができたのだろーか。
225花と名無しさん:03/01/28 23:49 ID:???
>221
ヘニーがブライアンと結婚すると言い出したときの騒ぎをみれば、
爺もナシオもヘニーに軍事的な才能を求めていなかったような気がする。
優秀な軍人の婿をあてがって、生まれてくる子供に期待していたような。
爺(品種改良された純血種)とナシオ(野生種)の血を引く子孫に期待してる。
あの薔薇のエピソードからすれば。

ま、ヘニーに軍事的な才能があるのが解ってからは、
婿はどこの馬の骨でもよくなったようですが。
226花と名無しさん:03/01/28 23:53 ID:???
ナシオ、孫のことどう思ってるんだろうか。
本当に「かけがえのない存在」だと思ってる?
227花と名無しさん:03/01/28 23:53 ID:???
>225
うん、同意。
しかし、そうしてみると、父親に溺愛されたというジェニーだって
結局はその「血」が大事にされてたってことか・・・。
グレイスと同じだね。なんか鬱(w
228花と名無しさん:03/01/28 23:59 ID:???
ナシオがジェニーを溺愛したのは、グレイスの面影をみてたからだと思ワレ。
レットがボニーを可愛がったのと同じ動機ですね。
ジェニーが自分に似てきてからは到底「溺愛」してるとは思えない…。
229花と名無しさん:03/01/29 00:12 ID:???
溺愛といえば、グレイスがジェニー以外をかわいがり、あまつさえ
「おまえなんか生まなければ」とか暴言はいてジェニーにトラウマ植え付けたけど、

ナシオパパも、そこまでひどかないけど、ジェニーを溺愛しまくって、えらい
えこひいきしてるよなぁ・・・。姉がピアノはじめたの見てジェニーがやりたい
と言ったら、まだ才能あるかもわからんのにいきなり専用ルームにベーゼンドルファー。
ついでなんだから、姉にもおそろいで買ったれや、と。
子供全員、別々の理由でストレスかかえてそうだと思った(ローリーと一番上の
姉は同じ理由で苦労してそうだけど 間にはさまれ困惑ってな感じで)。
230花と名無しさん:03/01/29 05:40 ID:???
自分の娘と他人(恋敵?)の娘を区別しちゃうのは
仕方ないと思うけど。
でもやっぱりちょっと心が狭い感じ?
231花と名無しさん:03/01/29 08:04 ID:H3Y2bgZj
私は第一話で、水浴びをのぞかれてたジェニーが
前を隠しもせず、リュシーに「あなたまともな男じゃないわね」
でムカついた。自分に動揺しない男はホモと決めつけかい。
232花と名無しさん:03/01/29 08:20 ID:???
動揺というか、視線が動かなかったからかと思ってた。
233花と名無しさん:03/01/29 09:23 ID:???
アン・キャロラインが出てきませんね。彼女も母親には溺愛されつつ、
父親には無視され、結構トラウマを抱えているように思える。

しかし、ヘニーよ。30歳にもなって、
「うれしいですか、キャロラインお姉さま」はないだろう。
ヒロインなんだし、姉ちゃんのことはいーかげん許したれ。
234花と名無しさん:03/01/29 09:38 ID:???
一族総大人げなし
235花と名無しさん:03/01/29 09:53 ID:DIHLmt+K
そういやあ、ヘニーが「兄姉は愛し合う二人の間に生まれたけれど
私は…」と自分の不幸っぷりに酔っているようなシーンがあった
と思うけど(コミックス手元にないのでうろおぼえ)、普通、お兄さん
達みたいな生まれの方が、何かにつけて学校やらで陰湿にいじめに
あうんじゃないかなぁ、と思った。
(まあ、ストレートに母親にいじめられていたし、世間知らずの頃
だからそう思ったんだろうけど)
236花と名無しさん:03/01/29 10:22 ID:???
ヘニーがイマイチ気に食わないのは、
「自分だけが家庭の中で不幸だ」と思いこんでいることだ。

ま、確かに母親からいじめられていた彼女はまちがいなく不幸なんだけど。

いーかげん年をとっても、そう思いこんでいるのは少しイタイ。
237花と名無しさん:03/01/29 10:35 ID:???
是正する機会もなかったしなあ
238花と名無しさん:03/01/29 19:26 ID:???
age
239花と名無しさん:03/01/29 19:26 ID:b0vIfnVs
あ、ageそこねた。
えい、もう一回。
240花と名無しさん:03/01/29 19:52 ID:???
>グレースに「家はトリアかトリアの子に継がせる」って言ってるけれど、実際そうなっても
>トリア自身にはちっとも良くないし、嬉しくもないことだってわかってる筈でしょう?それな
>のに「継がせる」って言い切ってる。これが妹想い?(いささか危ない愛情ということは別にしても)
ローリーはジェニーが好きだけど結婚するのは無理。
だから代わりにへニーの子供を形式だけでも息子にしたいからかと
思ったよ。どっちにしても妹思いじゃないが。
241花と名無しさん:03/01/29 20:50 ID:RjpLWoZ2
あのシリーズで、ジェニーがスミス家から自由になるためには
ローリーが家を継ぐように、父と兄を説得すればいい、
と誰一人、言い出さないのが、不思議で仕方ないんだよな。
生きている人で、その案に賛成しないのは、あの2人
だけなのに。
242花と名無しさん:03/01/29 20:50 ID:???
>>233
>アン・キャロラインが出てきませんね。彼女も母親には溺愛されつつ、
> 父親には無視され、結構トラウマを抱えているように思える。

そうですねー、年が近い分(一歳違いだっけ?)ジェニーには
かなり対抗意識持ってそうだし。
今度は彼女も絡めた話が読みたいですね。
243花と名無しさん:03/01/29 21:20 ID:???
ナシオにとってウォルターの息子に家を継がせるというのは考えられない選択なんだろーな。
ローリーの顔を見るたびに恋敵のこと思い出してるみたいだし。

ただ、ヘニーがナシオとどんな形であれ話し合うシーンがないのは少し気になる。
まあ、無駄という気はハゲシクするが。
244花と名無しさん:03/01/29 22:48 ID:???
自分の出自が分かった時、ナシオは
「今頃分かってもなぁ…せめてあの時に…」とつぶやいてましたが、
それってやっぱり、もしそうならもう少しグレイスと上手くやっていけたのに、
という愚痴ですよね。
やっぱり好きだったのかな。(ならもーちょっとやり方あるやろ!と思うが)
245花と名無しさん:03/01/29 23:01 ID:???
いやナシオは漢ならぬ雄ですから。
やり方など選ばないわけです。
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

省みろよ、とは思うが。
246花と名無しさん:03/01/29 23:09 ID:???
>いやナシオは漢ならぬ雄ですから。

ワロタ。
247花と名無しさん:03/01/29 23:12 ID:???
ナシオにファラさんのカウンセラー受けさせたい。
女の口説き方を習ってくれ。
248花と名無しさん:03/01/29 23:23 ID:???
スミスのじーさんて、キャシーが生まれた頃に初めて娘夫婦の実態を
知って驚いてたけど、結婚して約8年くらい経ってるんだよね・・・。
一緒に住んでておかしいと思わなかったんだろうか・・。
249花と名無しさん:03/01/29 23:30 ID:???
>248
禿同。
スミスじじいってやっぱり変。
だいたいナシオに娘のゴウカンを命令するより、
グレイスに同衾を命じるほうが先だとオモウ。
250花と名無しさん:03/01/29 23:31 ID:???
結局自分の娘に対して全く話し合うつもりがないのだね、
じーさんもナシオも。
251花と名無しさん:03/01/29 23:39 ID:???
スミス爺さんが上の3人がナシオとグレイスの子供だと思っていたのなら
「何故お前に似ていない!?」との不満はどこから出てくるんだろう。
念願の純血種(自分)と原種(ナシオ)の掛け合わせのはずなのに。
容姿にはっきりとナシオの血が表れてないと満足出来なかったのか!?

あれ、待てよ、ローリーはウォルターとの子供ってことは知ってたんだっけ?
じーさんは。
252花と名無しさん:03/01/29 23:43 ID:???
以前一度言って却下されたんだけど、
「実はスミスじじいはグレイスと近親相姦してた」
と、もう一度言って見る。

逝ってきます。
253花と名無しさん:03/01/29 23:51 ID:???
>>252
ごめん、過去スレ全部見てないんだけど、それって
つまりどーゆーこと?
ナシオと結婚させたのは、自分達の関係を断ち切るため・・・とか?
254花と名無しさん:03/01/29 23:57 ID:???
スミス祖父としては、
富も権力もナシオに与えるつもりだったが、娘はやらない気だった、と。

勝手な予測だが、関係が成立したのは結婚を命じてからだとオモウ。
ローリーはじじいの子。
「この子の父親と結婚して生む」とグレイスは言っているが、
ウォルターの子だとは言っていない。
上の3人がウォルターの子だというのも、いつも「うわさ」という限定付。

まあ、妄想です。
255花と名無しさん:03/01/30 01:14 ID:???
>>254
> 「この子の父親と結婚して生む」とグレイスは言っているが、
> ウォルターの子だとは言っていない。
> 上の3人がウォルターの子だというのも、いつも「うわさ」という限定付。

うおお、そう言われてみればっ!

でも黒髪碧目に拘ったのはなんでだ!?という疑問は残るな〜(藁
ありえない展開とは思うが、でも、ナシオとグレースが一転して
ラブラブな展開になるよりは、いっそこっちの方〜がと思ったり(藁
256花と名無しさん:03/01/30 08:20 ID:???
黒髪は優性遺伝と言ってたけど、スペイン出身なら、
金髪の遺伝子を持ってないとは言えないだろうから、
実はナシオの子だったりなんかして。

とずーっと疑っている
257花と名無しさん:03/01/30 08:42 ID:gY5nI90D
ナシオの母親(アメリカ在住、人種不明)がどんな髪の色していたか
わからんわけだしな。

血が繋がった親子(グレイスとスミス祖父、ジェニーとナシオ)
は「血がつながってるんだから、何も言わないでもわかってくれて
いいはずだ」とお互いに血のつながりに甘えて対話をさぼっているよう
に見えて、説教したくなる…。

血のつながってない親子(ナシオとスミス祖父、ローリーとナシオ)は
絶対的な「恩」があり、実の父親を情けない人間と思う反動から
義父を神のように崇拝するようになったんだろうな、と。
しかし、こちらも目を覚ませと説得したい。
258花と名無しさん:03/01/30 10:37 ID:i/uV2nXv
あれ?でもスミスじいさんがナシオに
「なんで子供が金髪なんだ」って聞いてナシオは
「指一本ふれていない」っていってたよ。
で強姦命令がでたんでは。
259花と名無しさん:03/01/30 11:08 ID:???
かりに菜塩に金髪の遺伝子があったとしても3連続金髪は難しかろう
260花と名無しさん:03/01/30 11:30 ID:???
近親相姦なわけないでしょ
なんかそこまで妄想するか?って感じ
スミスの祖父さんは質実剛健公明正大っぽく書かれてたし
んなにグレイスに愛着なさそうだったし
261花と名無しさん:03/01/30 11:51 ID:???
>260
上二行に激しく同意。
しかし子育てをサボった結果わがままに育った娘を部下に強姦させた
あの爺さんのどこが公明正大なのか。
262花と名無しさん:03/01/30 13:44 ID:???
グレース,ローリーを妊娠。ナシオの挑発に乗って勘当された
ウォルターのところに家出。流産しかける。
家に戻ってナシオと結婚。でもナシオとの関係は拒む。この関係は
ずっと続く。グレースはウォルターのパトロンしている。
ローリー出産。
メアリー・ジェーン出産。
キャロライン出産。
もうろくジジイも三人目でようやく「ナシオ似が一人もいない」
ことに気づきナシオ追及。ナシオの口から今までナシオとグレースは
寝ていないこと発覚。ナシオの子供が欲しいじいさんは強姦を命令。
ナシオはウォルターと取引して薬を仕込んでグレースと寝る。
一発百中グレース,ジェニー妊娠。ウォルターの子だと思っていたがへニーが
黒髪だったため,ナシオに強姦されたことに気づく。
以来家庭内いじめ。
263花と名無しさん:03/01/30 15:36 ID:???
これからの展開みないとなんともいえないけど
グレース実はナシオの子だとわかって出産に1000ナシオ
両親実は愛し合ってたは後付設定臭いからやるならここまでやりそう
264花と名無しさん:03/01/30 16:56 ID:???
最初から、坊主にくけりゃ…ってパターンの
「憎しみ合う」かと思っていたけど、
後付設定なの?
265花と名無しさん:03/01/30 19:11 ID:???
>>244
ソルイソンブラで孫誘拐されて、ナシオと若ナシオ(名前失念)が空港で
出会ったときも「この顔なら(殺すのに)躊躇しなくてすむ」みたいなこ
とを言ってるね。
自分がしたことでグレイスを傷つけて、現在の状態・・精神を病むまで追
い込んだということは心に深く残っているようだった。
でも、それを見せないのがまたナシオ。
ナシオらしいといったらナシオらしいんだけど、もっと素直になれ。
40年は長すぎだよ・・・。
266花と名無しさん:03/01/30 19:45 ID:???
>263
河惣センセイだし、後付設定ではないとオモワレ。
ただし、ナシオとグレイス、最初は悲恋のつもりで描いてたような気はシル。
267花と名無しさん:03/01/30 20:28 ID:???
わたしは人工授精なのかと思ってたよ<ヘニー誕生
強姦だったらどんな手段を取っても流産させそうだもの
268花と名無しさん:03/01/30 20:43 ID:???
>260
じじいに公明正大はなかろう、
とオモウが、19世紀の家父長的公明正大はあんなものなのか?
269花と名無しさん:03/01/30 20:58 ID:???
ナシオがスミス祖父を崇拝していたのは分かるけど、
スミス祖父はナシオをどう思っていたんだろうね。
最初は息子のように思っていたと思うけど。
スミス祖父ってなんのかんの言って「雄」だし、
同じ家に自分より若くて自分よりスケールの大きい雄がいてうっとおしくなかったんだろうか。

…あるいは、やっぱりホモだったのか。
270花と名無しさん:03/01/30 21:49 ID:MYF79w0V
254=252として…
「この子の父親と『結婚』して生む」というセリフ自体が
近親相姦説を打ち消してますぞ…。
271花と名無しさん:03/01/30 22:03 ID:???
自分の後を任せるには、自分に劣る人間では嫌だったんだろう<スミスのジジィ
同じ家に同程度の器の人間、しかも自分が呼び込んだ人間がいて不愉快になるほど
器が小さくはなかったと思われ。現在連載中のナシオと王様の関係を見ていても、ジ
ジィやナシオのようなタイプは自分と張り合える素質をもった人間大好きみたいだし。

私はジェニーを産まなきゃスミスと縁切り&スミスの権力で社会的圧力をウォルターに
もかける、と言って無理矢理作らせたのかと思ってた。なんだかんだ言っても超お嬢で
贅沢なしに生きてはいけないグレースだから。
272花と名無しさん:03/01/30 22:04 ID:???
>ナシオらしいといったらナシオらしいんだけど、もっと素直になれ。

なにしろ、雄だから。省みるということがナイ。
ついか、素直なナシオは別人になってしまう。
273花と名無しさん:03/01/30 23:31 ID:???
>270
でも、なんかこのセリフを言ったときのグレイスは
異常に追い詰められてて嘘っぽいな、とも思ったりしました。

スミスじじいとグレイスの関係はなんか「ヘン」です。
グレイスに向ける感情が家父長的無関心か、ばか娘への嫌悪か、
まだ明かされていない理由による憎悪か、あるいは愛かはわかりませんが。
近親相姦に限定する必要はないけど、要は辻褄が合って欲しいんです。
なんか落ちつかない。
274花と名無しさん:03/01/30 23:36 ID:???
つまりジェニーシリーズはナシオが素直になるまで続くのか…?
275花と名無しさん:03/01/30 23:53 ID:???
ルナティックで、ナシオは演習の第2部を放り出してしまいましたが、
あれはグレイスが入院した、という連絡をウォルターから聞いたからですよね。
となると、やっぱりナシオはグレイスを好きだったということでせうか。
ジェニーが世界の戦場を飛びまわろうとも、
孫が心臓病で生まれた時から入院してても、放っておいたのに。
276花と名無しさん:03/01/31 00:01 ID:Ki9Pf+qf
>251
グレイスが妊娠したと聞いたとき、ナシオがスミスのジジイの前で「俺の子だ」と宣言したのかもしれませんね。
ナシオはグレイスと結婚するつもりだったらしいし。
277花と名無しさん:03/01/31 00:13 ID:NJsNRMBO
近親相姦はないだろうな。
じいさんにとってグレイスは、野性を失っている貴族的な
スミスの人間。だから存在価値は自分の血を引く子供を
生ませることだけ。
5巻ではジジイが「ワシの血を合わせた孫を作るんだ!!」
と自ら言ってるし深読みしすぎと思われ。
ジジイ自身も原種のバラじゃないから交配しても意味なし。
だからナシオのような男を婿にあてがったんでしょう。

たしかにジジイの態度変だけどね。親じゃなくて
当主としての態度だね。
278花と名無しさん:03/01/31 00:33 ID:dqx6I+TD
話しの流れを変えてごめん。
ツーリングの特別編コミック2冊を買ってきました。
ゾフィが大きくなっててちょっとビックリ。
シャルルとディーンが健在で安心した。
最終回から数年後の設定の話しなんだね。
279花と名無しさん:03/01/31 00:51 ID:???
>最終回から数年後の設定の話しなんだね。

え、じゃあシャルルとディーンも年取ってるの?
目尻に小じわが出来てたり・・・
280花と名無しさん:03/01/31 03:39 ID:???
>279
子供だけがどんどん大きくなって、回りの大人達は外見的変化無しだから
どうにも気持ち悪いんですな。
このままだと見た目年齢ではクリスがヒャルルを追い越しそうで怖い・・
281花と名無しさん:03/01/31 05:20 ID:???
私はクリスとミーネの年齢差がだんだん縮まってるような気がして
仕方ないんだけど。
282花と名無しさん:03/01/31 06:36 ID:???
>>273
展開的に不自然だと大多数に見える意見を主張するのもほどほどにね。
自分はそうかもしれない、と思ってるだけならいいけど、あまり主張しすぎるのは
考え物。
あなたはそうじゃないかと思っている。
殆どの他の人はそれは違うと思っている。それでいいじゃない。
283花と名無しさん:03/01/31 07:21 ID:???
そりゃまあクリスが初登場時の年齢からコンスタントに大きくなってしまっていたら
とっくに成人してる筈ですから…。
284花と名無しさん:03/01/31 07:25 ID:???
>>281
年の差って6歳位だよね。
それ位は違うように見えなくもない気がする。
285花と名無しさん:03/01/31 09:52 ID:Ki9Pf+qf
スミスのジイイの性格だけど、説明不可能というほどでもないような。
グレイスへの嫌悪は、貴族的である自分自身への自己嫌悪の延長と考えればいい。
ただし、この場合、スミスのジジイは仕事においてはともかく、
家庭人としてはかなり自閉的、自罰的な性格になるね。
286花と名無しさん:03/01/31 10:21 ID:8ZDHOvFs
>285
スミスジジイが自分の子供に望んでいたのは、
「(まさにジェニーのような)潜在的な軍事の天才性」ではないかと
そしてグレイスにはその潜在性が全くないことが一目瞭然だったので「情けなくて涙が・・・」発言ではないかと

グレイス当代を諦めて、でもそれしか子供はいないから「次代=孫」に期待して
グレイスを母胎として理想的な種馬ナシオと掛け合わせたのではないか?
その結果産まれた「ナシオの外的特徴を強く引く子供=ジェニー」に入れ込んだのではないかと想像する
287花と名無しさん:03/01/31 10:23 ID:???
グレイスの母親=ジジイ妻ってどんな人だったのだろう?
288花と名無しさん:03/01/31 11:42 ID:Ki9Pf+qf
性格はわかりませんが、
死んだか、
じいいの性格に耐えられなくなって逃げ出したかどちらかではないかと。
289花と名無しさん:03/01/31 12:25 ID:???
アノ環境でお嬢様ぽくならないほうがおかしいのにねえ

爺の青春時代の話がとっても読みたい
オクサマはワイルドウーマン、あるいは超平平凡凡おとなしめだったらば面白いのにな
オクサマ側から見たジジイと幼少期の娘の話とか。
「私からあんなプライドだけ高い能無し娘が!」てな意外性とか。

ジェニーの一番上の爆殺された姉と似てたりして。ジジイ妻。

290花と名無しさん:03/01/31 19:31 ID:???
>286
部下も娘も同じ基準で評価する男・じじい。
確かにある意味公明正大かもしれないけど…。
291花と名無しさん:03/01/31 20:28 ID:???
別花、ジェニーと新キャラとの縁談あり。
私だったら、たとえ金持ちであろうと、
女性蔑視のイスラム教徒とは結婚しない。
292花と名無しさん:03/01/31 20:56 ID:???
しかし、ナシオは本気でヘニーとあの王様を結婚させる気なのか。
何を考えている、ナシオ?
293花と名無しさん:03/01/31 21:42 ID:???
ほんと、じじぃと同じ轡踏んでるなぁ、ナシオ。
で、王様とヘニーの間に娘が生まれたら、その子も家のコマに…w
294花と名無しさん:03/01/31 23:06 ID:???
…いつの時代の話なんだ、これは…。
295花と名無しさん:03/01/31 23:15 ID:???
つーか、このままいったら最悪の可能性として、ローリー兄ちゃんが、
「スミスの跡取りをつくってくれ!」
とか言ってホープやフーチャーやその子供に付きまといかねないよーな。
296花と名無しさん:03/01/31 23:25 ID:???
>276
ルナティックの回想場面でナシオがグレイスに
「何人ウォルターと子供作っても、つけといてやるよ」
「おやじさんには聞かれるまで黙っとく」
といってたからジイさんは何年もの間だまされてたわけね…
297花と名無しさん:03/01/31 23:29 ID:???
>296
ふつーもっと早くに気付くとオモウ。
298花と名無しさん:03/02/01 00:00 ID:???
いまんとこ見合い話と言っても、ナシオがどう考えてたかは出てないから、相手が一方的に
「ナシオともっと親しい間柄になりたい!彼には娘がいるのなら、結婚すればいい!」と思って
ナシオに話をしようと呼び出した、ということだってあり得る。
あくまで今の段階では。
299花と名無しさん:03/02/01 01:45 ID:???
でもカワソーさんは、なんだかんだいって、
読者に愛されている…と思ふ。
ツッコミ入れるほどきっちり読み込んだりして。
300花と名無しさん:03/02/01 05:44 ID:???
カ?
301花と名無しさん:03/02/01 09:43 ID:???
ナシオはヘニーと王様を結婚させる気はないと書いてみるテスト。

むしろヘニーがどんな風に王様を断るかを楽しみにしてそうだ。
『簡単にオレの娘を落とせるとでも思っていたのか?甘くみたもんだな フフン』
なーんてw
302花と名無しさん:03/02/01 09:59 ID:???
>>299
その論法なら、山田南平は読者に熱愛されてることになるが…
303花と名無しさん:03/02/01 10:18 ID:???
なんというか、グレイスが発狂して以来ナシオは実に投げやりだ。
娘に嫌われてために結婚話を持ち出した、と書いてみるテスト。
304花と名無しさん:03/02/01 11:48 ID:???
>302
それは、作者の行動にツッコミ入れたり、
マンガから作者の思想(というほどのものがあるかしらんが)を
読み取ってをちしてるわけで、河惣さんへのツッコミとは違うと思うヨ。
ジーサンの性格を考えてみたり、キャラで遊んでいるのが
「愛があるなぁ」と思ったの。

カは気にしないでくれ。
305花と名無しさん:03/02/01 12:19 ID:aIs8/UYy
それにしても、そんなにジェニーが大切な後継ぎなら、
何故、ブライアンとの結婚を認めずインドシナ戦線にいかせたのだろう?
普通、後継ぎが男でも、好きな娘と結婚させてくれないなら、
志願兵になる、とか言われれば、
しぶしぶ身分違いの娘でも結婚させるものなのにね。
306花と名無しさん:03/02/01 12:43 ID:???
軍なら自分の睨みもきくし、すぐ帰ってくると
思ったんじゃない?
ま、インドシナへ行かせたのにはビクーリだけど、さ。
307花と名無しさん:03/02/01 12:46 ID:???
しかし、何故ブライアンに惹かれたのかはよくわからねえ。

おうさまとの結婚、あれはフェイクというか
「父親のような男は選ばない。何故なら、自分も同じタイプの人間だから」
オチになると… いやレッドが気の毒なんで…。
というかサラディナーサでもリカルド派だったからだったりするが…。

あー、サラディナーサ読みたい〜。でも実家だ
308花と名無しさん:03/02/01 12:57 ID:???
>305
それまでは「グレイスにそっくりな娘」だと思って、
女房のかわりに溺愛しまくっていた。

しかし、軍隊に入ると言い出して、訓練でそれなりの成績を示してからは、
「自分と良く似た後継者」とみなすようになった。
「自分と良く似た後継者」なら、戦場で戦って生きて帰ってくるのは当然。

なんか、戦場に出る前と後でナシオのジェニーに対する愛情の質が変わったような気がするので。
309花と名無しさん:03/02/01 13:35 ID:???
改めて読み返してみたんだが、ナシオとグレイス、二人とも左の薬指に
指輪してんだね、昔から。
世間体のタメだけかもしれないけど、ここに二人の気持ちが・・・!?なんて。
310花と名無しさん:03/02/01 14:23 ID:???
>>309
おお、グッジョブ!(・∀・)b
311花と名無しさん:03/02/01 20:00 ID:???
>307
そこが母娘の血というか・・・
自分よりウォルターを見ているグレイスとダブって
ナシオ プッツン?
312花と名無しさん:03/02/01 20:47 ID:???
>311
ワタシもそれ思った。
ブライアンって長髪の芸術家で、ウォルタータイプなんだよね。
おのれ、女房だけでなく、娘まで、絶対貴様には渡さない!とは思ったダロウ。

で、結局、娘が似てたのは、グレイスではなく自分だと気がついて認める気になったわけね…。
313花と名無しさん:03/02/01 20:51 ID:???
>311,312
おお、すごい着目点ですな!!納得!
314花と名無しさん:03/02/01 20:57 ID:???
別花次号でナシオの本当の気持ちが聞けるのだろうか・・
待ち遠しいですね!

しかし今更相愛と分かっても、60歳近い(のかな?)二人には
遅すぎるよね。。
でもジェニーの生き方には大きく影響を与えるだろうな。
憎みあっている夫婦から生まれたということは、彼女にとって
かなり大きなトラウマだったから・・。
315花と名無しさん:03/02/01 21:45 ID:???
カワソウキャラに年齢はないノラ(w。
316花と名無しさん:03/02/01 21:47 ID:???
で、スミス家は結局だれが継ぐのだ?
ローリー兄ちゃんちゃんと結婚する?
317花と名無しさん:03/02/01 21:56 ID:???
個人的には兄ちゃんが家継いで、幸せな結婚をすることを望んでるが、
カワソウ先生には兄ちゃんに思い入れがなさそうで無理っぽい気が。
(出てくるたびに不細工になるぞ、兄ちゃん…)
318花と名無しさん:03/02/01 22:04 ID:???
ホープかフューチャーじゃないの、跡継。

個人的には兄ちゃんに継いでほしいなぁ。
才能がないわけでは無さそうだしさ。
319花と名無しさん:03/02/01 22:08 ID:???
グレヘスが子供をもう一人産みます。その子が跡取りです。

スマン、逝ってきます。
320花と名無しさん:03/02/01 22:19 ID:???
結局、ジェニーの不幸の最大の原因はスミスじじぃ、二番目ナシオ。
でOK?
321花と名無しさん:03/02/02 00:18 ID:???
ツーリングの最初の方を最近始めて読んで面白かったので、
文庫で一気に全巻かったの。
でも、バカップルぶりに、嫌気がさして、本棚からあぼーん。
それで、ジェニーシリーズに手を出そうとしたけど、
ココを見つけて、過去ログを少し読んだの。
ジェニーもヘタレているのね…
サラディナーサしかないのかな…
322花と名無しさん:03/02/02 10:14 ID:???
個人的に、サラディナーサもヒロインマンセーで、今読むと結構つらい。
火輪がお勧めだが・・・。
323花と名無しさん:03/02/02 10:16 ID:???
>320
ジェニーの直接の不幸の原因だったら、グレイスははずせないな。
ただ、原因がグレイスだけなら、乗り越えているだろうけど。

「スミス家の不幸」の原因なら、1じじい、2ナシオでしょう。
324花と名無しさん:03/02/02 11:40 ID:???
「スミス家の不幸」はナシオとじじいのホモの偽装結婚が原因でないカネ?
325花と名無しさん:03/02/02 17:09 ID:???
>317
兄ちゃん、スミス家の男では一番人間的にマトモなのにな。

時代が激変期なら、そりゃナシオのような英雄タイプが理想だろうが
安定期なら、むしろ兄ちゃんのような堅実なタイプのほうが末永くお家は
安泰だと思うけどね。

正義=力のお国柄ともなるとそうもいかんのか。
326花と名無しさん:03/02/02 21:59 ID:???
>325
スミス家の異様な繁栄ぶりはアメリカといえども危険だと思える。
いろんな意味で。
ここは、凡庸な当主がたって、家を小さくしたほうがスミス家の未来にもいいだろう。

つーか、仕事にムラッケがあるヘニーよりローリーのほうが上司にするならイイ。
327花と名無しさん:03/02/02 22:07 ID:???
ナシオ救出チームの隊長だったり、
スペイン軍を動かしたり(しかも戦闘機乗ったとか言ってるし)、
大部隊の演習の指揮官やったり、
暴動の起こった国で責任者として派遣されたり、
ジェニーの放火の後始末に飛んできたり、
その合間にパパの「おつかい」したり、
よく働いてるよな、ローリー兄ちゃん…。
328花と名無しさん:03/02/02 22:14 ID:???
過労死すんなよー
329花と名無しさん:03/02/03 13:14 ID:???
じじぃのモデルって、もしかして、パットン将軍!?

だとしたら、鬱ラ。
330花と名無しさん:03/02/03 15:58 ID:???
12chで「泥棒成金」やってたね。
とてもエドの好きそうな話とは思えなかったけど、
ゴージャスなホテルやパーティー、キスでごまかすとことか
初期のツーリングに通じるものがあって面白かったよ。
331花と名無しさん:03/02/03 18:14 ID:Gs01o1Dy
エドって、芸能人にうつつを抜かすタイプじゃないと思うよ。
332花と名無しさん:03/02/03 19:01 ID:???
>325
天上の虹を思い出したわ(この場合は逆だけど)。

昔のジェニーを久しぶりに読んだけど、レッドがまだ犬じゃなくて
ジェニーと対等な感じでよかったよ。あの面影はどこへ…
333花と名無しさん:03/02/03 19:21 ID:???
確かにいつのまにか、犬だ。
ジェニーは誰とくっつくのだろう。
レッドか、王様、あるいは兄ちゃんか。
334花と名無しさん:03/02/03 20:08 ID:???
昔のジェニーが沐浴しながらレッドとの再会を待つところなんてほんとに
わくわくしたもんだけどなぁ。
今は、犬か・・・・・・・・・・・・・・・・
思えば、ツーリングもジェニーもあのハワイに行く話(題名なんだっけ)から
ヘタれていったような。。
335花と名無しさん:03/02/03 20:37 ID:???
対等の友人、エリーゼも殺されちゃったよな…。
生かしておくと主人公が霞むから殺されたのかと思ったよ、当時。
336花と名無しさん:03/02/03 20:42 ID:???
>335
あの頃、カワソー先生はジェニーをどう展開させるか、
とても迷っていたような。
そのあげくに、昔のネタを使いこんでしまったのかなあ、と思いました。

結局、ナシオとグレイスをくっつけることに決めて、ややすっきりしたようですが。

個人的に、ナシオとグレイスは最初は悲恋にするつもりだったと思っていますので。
337花と名無しさん:03/02/03 21:49 ID:???
連載再開前と一番違うのは登場人物が赤面するとこ…
ナシオはもちろん、ジェニー、グレイス、兄たんも
クールだったのにな。まあ子供がおるからでしょうが。
338花と名無しさん:03/02/04 22:01 ID:9J+TVydL
このまんま梨男がグヘイスに惚れていたという展開になるのなら
激しく萎え・・・
339花と名無しさん:03/02/04 22:07 ID:???
>>321
はっきり言う。河聡素人には
火輪とサラディナーサしかお薦め出来ない。
(火輪・・・早く文庫にならないかな・・・)
340花と名無しさん:03/02/04 22:11 ID:???
話は変わるが河惣さんって、本人は写真を見る限りでは
「宝石の似合いそうなおばさん」
って感じしない?

あれを見るたびに、あのゴージャス世界が彼女の筆から生まれている
と言うことに納得してしまうのですが
341花と名無しさん:03/02/04 23:06 ID:???
>>340
今を去る14年前にご本人にお会いしたけど、美人で強気な姉御って感じでした。
342花と名無しさん:03/02/04 23:45 ID:???
ロースガーデンで写真見て、こういう豪華(?)漫画描くのに
確かに納得した。本人もゴージャスで。
しかし同時に「ディヘンとヒャルルのセクースも
好きで描いてる」のにはビクーリでしたが。
343花と名無しさん:03/02/05 05:54 ID:???
カワソーせんせっていくつなの?
344花と名無しさん:03/02/05 12:58 ID:???
「戦場のピアニスト」からパk
げほげほげほげほイマージュしそうなヨカーン。
345花と名無しさん:03/02/05 13:13 ID:???
346花と名無しさん:03/02/05 13:54 ID:/Lwp9DW3
>>343
3月で44になる。もっといってるかと思ってたけど。
347花と名無しさん:03/02/05 14:56 ID:???
…そんなお年であんなにも楽しそうにフォモ描いてたんだ…
はぁ。
348343:03/02/05 21:23 ID:???
>>346
アリガトさん。
そうなんだ、私ももっと年いってると思ってた。
349花と名無しさん:03/02/05 22:38 ID:???
>>347
あんた温帯なんかホモ書き続けて私の母と同い年(五十手前)だよ。
カワソーせんせは見た目も普通なだけ、マシに見えて見えてもう仕方ない。
350花と名無しさん:03/02/05 22:42 ID:???
つか、40代でフォモ描きの方は結構多いと思われ。
351花と名無しさん:03/02/05 23:26 ID:???
仕事なんだから年齢は関係なかろう。
352花と名無しさん:03/02/06 08:04 ID:???
>>350
でもセクースシーンを見る限りでは、欲求不満かと
(もしかしたら、うんと昔からやもしれぬが)
353花と名無しさん:03/02/06 10:01 ID:???
なんか下世話な厨房が紛れ込んでるな。
こういう人って平気な顔して尼さんにも訊くのかな。
「欲求不満にならないんですかー」
と。
354花と名無しさん:03/02/06 10:02 ID:???
>>353
カワウソ漫画の方が百倍下品だ。
355花と名無しさん:03/02/06 11:29 ID:???
その下品な作品を読んでいるのが君らだ。
356花と名無しさん:03/02/06 11:36 ID:???
ブライアンとの再会&ブライアン死亡
希望と未来のドナー出現

はすべてナシオ父ちゃんの差し金のような気がしないでも・・・
と思ったんだけど、きっともうブライアンの話は出てこないのかな
完全に影が薄くなっちゃいましたね。
357花と名無しさん:03/02/06 11:44 ID:???
>>355
煽り? 信者の擁護? それともご降臨?
358花と名無しさん:03/02/06 12:02 ID:???
ドナーはナシオの差し金かと私もオモタ。タイミングよすぎ。
359花と名無しさん:03/02/06 12:45 ID:???
>358
うんうん、良すぎ。最悪現れないって事にもなるのにね。
漫画といってしまえばそれまでなのだけどー。
360こんにちは:03/02/06 12:50 ID:bYp9dJXa
 ヘニーはハードボイルドにするためか周りの人死にすぎという印象が・・・。
ブライアン死亡まではナシオは関係ないような。
361花と名無しさん:03/02/06 13:42 ID:???
>360
いやー、ナシオのことだから分からないよ
タネさえもらえば種馬に用はない! とばかりに
あぼーんしちゃったのかも
362花と名無しさん:03/02/06 13:45 ID:bYp9dJXa
 でもショックで早産する事まで計算に無かったのかと・・。
母体の保護を考えるなら枯葉剤使われたような場所に行かせないか。
363花と名無しさん:03/02/06 22:54 ID:???
いや、グレイスだって4人産んでる。
野生種の血を持った娘なら・・・
ナシオにとっちゃ「ブライアンの種、ヘタレの種、芸術家の・・・以下ループ」

お下品スマソ

364花と名無しさん:03/02/06 23:51 ID:???
フューチャーのドナーに関しては完全にナシオの差金だとおもってマヒタ。
ナシオはたぶんフューチャーのためにジェニーが泣きを入れてくるのを待っていたのだろう。
万が一死んでもホープがいるし。

別な言い方をすれば、ナシオにとって孫はその程度の存在、
ソル・イ・ソンブラでジェニーが言っていたほどかけがえのない存在ではないのではないだろうか。
偽装誘拐の後も「二人は無事か」の一言ですませちゃったし。
365花と名無しさん:03/02/07 00:22 ID:???
ナシオにとって恋愛感情というのは、そこまで激したりするほどのウェイトを心では
占めていない気がする。他の感情(ジジィ崇拝)のほうがナシオにとっては強くて、
結局グレイスも子供も孫もおざなりになってるような。

ナシオってファザコンだと思ってるし。
実の親父が飲んだくれのろくでなしだったから、ジジィはナシオにとって理想の父
だったんだと思うよ。
366花と名無しさん:03/02/07 00:34 ID:???
>365
その「理想の父親象」が崩れる所が是非読みたい。
悪趣味だとは思うが。

個人的にはグロリア姉ちゃんに期待。
サラディナーサの黒姫とエボリの姫を足して2で割ったような(誉めすぎかもしれんが)イメージを持っている。
年齢的にもまだ生きてて不思議はないし、生きていればスミス家でも長老格だろう。
いろいろ面白い話を知ってるのではないかと。
367花と名無しさん:03/02/07 00:43 ID:???
崩れないんじゃない?
ナシオに対してジジィが嘘をついていたわけでも虚像をみせていたわけでもない
わけだから。
もし崩れるとしたらそれは……
368花と名無しさん:03/02/07 00:53 ID:???
>366
黒姫ってレオンのねーちゃんのことだよね?
エボリの姫って誰だっけ?思い出せない〜!
369366ではないけど:03/02/07 01:02 ID:???
フェリペU世の愛妾だった、アイパッチの人です。
実在するんだよねぇ?
余談ですがオペラ「ドン・カルロ」では、
フェリペU世の息子に横恋慕する役柄で名アリアを歌います。
370花と名無しさん:03/02/07 01:07 ID:???
>369
おお思い出した。あのフェリペU世の愛人の独眼竜のおばちゃんね。
久しくサラディナーサ読んでないもんで思い出せんかった。
アリガトだす。
371花と名無しさん:03/02/07 12:57 ID:???
>365
じじぃが理想の父親ねえ。
親には子供を愛する義務がある、かどうかは分からないが、少なくともじじぃを理想の父親とは思いたくないな。
そもそも「スミス家の悲劇」の何割かは、じじぃがナシオの前で公然とグレイスを罵ったことに始まるのではなかろーか。
親父さんが嫌っている人間を好きになるわけにはいかない、みたいな。
じじぃが「ばかで我侭だが、ワシのただ一人の娘だ。よくしてやってくれ」とか言ったら、ああはならなかったとオモウ。

アルドバラ公は不肖の息子に不肖の孫とか言っているけど、結構仲良くしてたし。
372花と名無しさん:03/02/07 15:13 ID:???
いやースミスのジイさんが不幸の元というのはわかるけど
ナシオは自然体(?)でグレイスに接してるだけだと思う。
あんまり爺さんに影響されてアレなわけでもないかと。
ただ爺さんの血筋が大事だから、グレイスを平手したりしたとは
思うな。


ジェニーではナシオが一番好きでつ。少数派?
373花と名無しさん:03/02/07 15:18 ID:???
自然体でアレかい(笑
374花と名無しさん:03/02/07 21:35 ID:???
自分に自身のある雄だから、誰に対しても自然体のような…
娘であるジェニーもか。
卑屈にならない。いつも頭をしゃんとあげてる。
ジジイに対しても、好きだからと言って別に卑屈にはならない。

マンガではあるけどね、私はカワソウさんの主人公群の、
こういう人間性羨ましいのよ。
375花と名無しさん:03/02/07 21:41 ID:???
しかし、ナシオの理想の父親って限りなくレベルが低い!?
とりあえず、アル中でなく、
子供を殴らず、
定職について稼いでいる。
これだけそろえばOK?
376花と名無しさん:03/02/07 21:43 ID:???
>374
命令で、女をゴウカンするのって十分卑屈なんじゃあ…。
377花と名無しさん:03/02/07 22:07 ID:???
>>375
それは違うと思う。
ジジィは確かに女からみるとひどい人間だけど、一応設定では「勇敢で優秀な軍人で
統率者。実力で人をみる」ってことにもなってるんだからさ。
ナシオにとっては手をあげる人間であること自体は、別に嫌でもなんでもなかったと思
うけどな。取り柄のない人間は嫌いかもしれないが。
>>376
卑劣かもしれないけど、卑屈ではないと思われ。
378花と名無しさん:03/02/07 22:29 ID:???
たとえナシオとグレイスが実は相思相愛だったとしても、
やはり薬で女を眠らせてしたセックスでできた子供が自分だと思うと、
情けないんじゃないの? >ジェニー
ちなみに、薬で女を眠らせてファックすると、
すくなくとも日本では、準強姦罪です。
379花と名無しさん:03/02/07 22:33 ID:qsXAoOOE
そしてヒロインの悲劇は増えていく・・
380花と名無しさん:03/02/07 22:35 ID:qsXAoOOE
 グレイスは実家から出られる機会を自分から放棄したんだから問題
ないのでは??
381花と名無しさん:03/02/07 23:29 ID:???
うーん、グレイスが家を出なかったのって、結局ナシオが好きだった、ウォルターにはもう恋をしていなかった、からではないのかなあ。
好意的な解釈だとは思うけど。
382花と名無しさん:03/02/07 23:33 ID:???
しかし月蝕ではナシオに家をおんだされていたグレイス。
ボストンの実家にでもいたのかね。
383花と名無しさん:03/02/07 23:35 ID:???
>381
家を出る機会を放棄した=薬で眠らされてゴウカンされ子供を生まされも仕方がない、ではないだろう(w。
子供を作りたいのなら、花でも贈って女の機嫌を取り結ぶとか、
じじぃ自ら説得するとか、いろいろ方法はあるはずなんだよね。
薬を使うのはどう考えても最終手段。途中をすっ飛ばしているとオモワレ。
384花と名無しさん:03/02/07 23:43 ID:???
>374
ナシオ、グレイスの前ではいつも無茶苦茶緊張してるような。
特に若いとき。
385花と名無しさん:03/02/08 08:21 ID:H644cZ3z
川原泉「空色の革命」(「笑う大天使」番外編)、
誤解とすれ違いのまま20年くらいすごしてしまってた夫妻の話ってわけで
参考(?)にどう?
「実は愛してた」が、仮にいきなりの設定だったとしても不自然でなく
まとまってる。
386花と名無しさん:03/02/08 11:57 ID:TOI7suOS
俊介さん=ローリー兄さまでつか?
387花と名無しさん:03/02/08 13:06 ID:???
「実は二人は相愛だった」って事にするのは全然イヤじゃないんだけど

その為に「実はウォルターへの愛情はとっくに冷めてたけど
ナシオへのあてつけ(気をひくため)に次々子供をつくった」
て設定にされたら激萎える。
ナシオとは別の次元でウォルターのこともちゃんと愛してたってことに
しといて欲しい。
でないとウォルターとその間の子供たちが可哀相すぎるよ。
388花と名無しさん:03/02/08 13:41 ID:e9cXpdZl
私はグレイスは、ウォルターへの初恋を貫いた、芯の強い女だと
感心していたので、
実は無し尾が好きだったという設定に萎えた。
389花と名無しさん:03/02/08 13:44 ID:???
かーら教授の空色ネタで妄想(笑)
両親は実は一目惚れ同士だった
結婚直後に一回だけえっち(初夜は義務)してて、にーちゃんは梨夫の実の息子なのに、
ど金髪の赤ん坊見てナシオが「ウォルターの子だな」発言して怒ったグレイスが能面化
その後「なら実際そうしたるわい」とウォルターに流れて娘二人作成、更に冷える夫婦仲
その後、じいさんの命令で(どーやったのか)ジェニー誕生、
にーちゃんの時とはえらい違いで髪の色だけで「自分の子」と信じるナシオに怒るグレイス
390花と名無しさん:03/02/08 13:48 ID:???
>389途中で送信してしまった^^;

今、狂ってるグレイスがにーちゃんがナシオの子だと言い出して
ジェニーがDNA鑑定させたらビンゴ
にーちゃんととーちゃん呆然
「・・・・・20年以上損しましたね」
391花と名無しさん:03/02/08 14:33 ID:???
そ、そんなのほほんとした人たちはカワソウ漫画に
存在し得るのか?
392花と名無しさん:03/02/08 15:44 ID:???
スミス一家もこうのほほんしてればいいのだが…
肝心のローリーがナシオと面識薄い(?)前にグレイスが妊娠して
出来た子供だからなあ(流産しそこねたし)。
とは言え、最近の展開からしたらどんなドキュソなエピソードが
追加されてもおかしくないが。
393花と名無しさん:03/02/08 16:24 ID:Q6nMFC1X
家を出る機会を放棄した=薬で眠らされてゴウカンされ子供を生まされも仕方がない、ではないだろう(w。

だってガーターに銃隠していれてたんだよ。強姦される覚悟はしてたって。
394花と名無しさん:03/02/08 16:44 ID:???
>>389-390
ワロタ。それいこう。いきなり「実は相思相愛」って言われて萎えてたんで、
いっそそのくらいのほほんならかえってゆるす(w
395花と名無しさん:03/02/08 16:57 ID:???
>393
というか、あの時無理やり関係を作っていれば問題はここまで大きくならなかったんだよな(W。
しかし、正気の時にゴウカンするのと、薬で眠らせてゴウカンするのとどっちがひどいんだ?
396花と名無しさん:03/02/08 17:30 ID:???
>395
どっちが以前に、とにかく「ゴウカン」からはなれてくだせえ…。
カワソー漫画にはワカンという選択はないのだろーか。
397花と名無しさん:03/02/08 17:59 ID:???
>389
面白いけど、なさそうだなー。
既に関係済なら、結婚式の直後あんなに揉めないでせう。

…しかし、ナシオがグレイスをベッドにつれて行った時、既にグレイスのお腹にはローリーがいたのね…。
398花と名無しさん:03/02/08 18:31 ID:???
そういや、ナシオってばお腹に子供のいる女をベッドに放り投げてたような…。
399花と名無しさん:03/02/08 18:45 ID:???
流れたら、また作ればよい!
雄ですから。
400age:03/02/08 18:54 ID:OqyyW6Xp
>395

今回の場合は薬で眠らせての方が酷い。
だって愛している男のこどもだと思って10ヶ月育んできた胎児が産まれた途端に
明らかに違う男のこどもだとわかったら・・・
赤ん坊がバケモノに思えても仕方ないよ。

グレイスのウォルターへの愛情は彼が彼女を裏切った(ナシオに協力した)時に
完全になくなったのだと思う。
でもグレイスにはもうウォルターしかいなかったんだよね、その時には。
親父はあんなんだし。
401花と名無しさん:03/02/08 19:05 ID:???
>400
禿同
ナシオとウォルターのしたことは女にとってあまりにも残酷。
402花と名無しさん:03/02/08 19:35 ID:???
レッド曰く「元帥そりゃないぜ〜」は子作りの件も込みで言ったのかな。
確かに、そりゃないわな。
403花と名無しさん:03/02/08 19:51 ID:???
でも、レッドにそんなこと言う資格があるか、疑問。
404遅ればせながら。。。:03/02/08 19:58 ID:???
2ちゃんねる少女漫画用語辞典スレより参りました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1035946817/501
その節はご協力ありがとうございます。
おかげさまで、つぎのサイトに以下の4語が収まりました。

少女漫画情報館 ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/
【川獺】(かわうそ)
ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/k.html#kawauso
【ディヘン】(でぃへん)
ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/t.html#deen
【ヒャルル】(ひゃるる)
ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/h.html#charles
【ヘニー】(へにー)
ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/h.html#henny
405花と名無しさん:03/02/08 21:09 ID:???
>403
資格のあるなしはいいから、同性の誰かナシオに突っ込んでくれ。
このさいレッド、君でもいい。
もし、突っ込んでくれたら、「犬」は撤回だ(W。
406花と名無しさん:03/02/08 21:12 ID:???
次の瞬間
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
407花と名無しさん:03/02/08 21:59 ID:???
ついでに、「えらそーなこと言っても、スミス家って
要するに公務員の家系だろーが」って誰か突っ込んで
くれないかな…。
408花と名無しさん:03/02/08 22:07 ID:???
ついでに、「えらそーなこと言っても、スミス家って
要するにメイフラワー号出、つまり食い詰め農民の
末裔じゃないか」って誰か突っ込んでくれないかな…。

409花と名無しさん:03/02/08 22:33 ID:Q6nMFC1X
WASPなんでしょ。ナシオ以外は。
410花と名無しさん:03/02/09 00:30 ID:???
しかし今更だけどジジィ、グレイスの成長を後で嘆くくらいなら
軍門スミス家の令嬢として、幼少の頃から軍教育しとけば
よかったのに。たとえ才能や資質がなかったにせよ、少なくとも
知識と理解は得られたと思うんだが。
411花と名無しさん:03/02/09 00:54 ID:???
いや、私はナシオに
「えらそーなこといっても、惚れた女一人ものにできないのか」と
言って欲しい。ぜひとも。
412花と名無しさん:03/02/09 11:23 ID:???
グレイスが父親の愛に飢えていたとすると、
いきなり現れて、じじぃの愛情を掻っ攫ったナシオに反発は覚えるだろうな。
ジェニーも母親の愛情を一身に受けてたキャシーを結構恨んでいたし。
413花と名無しさん:03/02/09 13:57 ID:???
それ以前に、私はナシオに
「惚れた女以前に、自分の女房一人ものにできないのか」と
…。
414花と名無しさん:03/02/09 18:38 ID:FQckhOUu
女に不自由しなかったから媚び方をしらなかったのでは?
それか自分から女に媚びるのはプライドがゆるさなかったとか。
415花と名無しさん:03/02/09 19:49 ID:???
それってダメ男じゃん!
(いや、ダメなのは周知だが)
416花と名無しさん:03/02/09 20:13 ID:FQckhOUu
だってスミス氏の質問にも「処理に不自由は〜」←だよ。
だめ男だった。
417花と名無しさん:03/02/09 20:31 ID:???
グレイスにふられるはずだ…。
418花と名無しさん:03/02/09 20:33 ID:???
グロリア姉ちゃんが、ちょっと、ナシオとグレイスをくっつけたそう(な気がした)だったが、
あれはもしかして、もう飽きたからイラナーイ、ということか?
419花と名無しさん:03/02/09 22:43 ID:???
>>418
グロリア姉ちゃんは快楽主義者と思われ。
そしてそれを惜しまないので、「ナシオセックスうまいのに、なんでこの子(グレイス)
ってばヤってないの?勿体ない!一度やりゃわかるのに」程度に思ってるだけなの
では。
420花と名無しさん:03/02/10 15:50 ID:???
ナシオって、ハンサムで肉体派で精力的で、なにより後腐れなしで、ワシントンの上流の奥様方にとって、「究極の都合のいい男」だったのでは…。
421花と名無しさん:03/02/10 17:01 ID:???
 上流の女ほど変態みたいなこと言ってナシオも利用してたけど・・。
お互い様では???
422花と名無しさん:03/02/10 21:48 ID:???

>389
「折を見て」
「隙を見て!」
 と言って流せるくらいだったらヨカタのにね!
423花と名無しさん:03/02/10 21:56 ID:???
>422
あそこはじじいがすぐ昇天したからなあ(w。
424花と名無しさん:03/02/10 22:00 ID:???
あー、続きが待ち遠しいなー。
隔月って辛い・・・

しかし、河惣先生の作品って、ネタふりで盛り上げられるだけ盛り上げておいて、
いざ開けてみたら「なーんだ」ってことが多々あるからなー(^^;

ナシオとグレイスの関係は、ぜひとも納得のゆくものにしていただきたい!
425花と名無しさん:03/02/10 22:09 ID:???
>>420
ん〜、でもナシオって馬力はあってもテクなさそう。
426花と名無しさん:03/02/10 23:59 ID:???
そりゃ、かわそうキャラすべてですがな>425
427花と名無しさん:03/02/11 09:52 ID:???
いやデイヘンは上手いとヒャルルが言ってたような・・
428花と名無しさん:03/02/11 10:21 ID:???
>427
所詮ヒャルルの言うことだし…。
クレマンド辺りはうまそーだ(w。
429花と名無しさん:03/02/11 11:00 ID:???
フランはエドは予想外になかなかと言って…
下手な奴はおらんのかい!
あ、ヒャルル?
430花と名無しさん:03/02/11 11:23 ID:???
ヒャルルは下手そう。

関係ないけど、ヒャルルがデカチンだったら萎えるなぁ。
いや、もともと萌えてもいないが。
431花と名無しさん:03/02/11 11:28 ID:???
ダグはリズに下手って言われてなかったけ?
まぁ、女性に不慣れだっただけか・・・
432花と名無しさん:03/02/11 16:04 ID:???
ダグはリズに下手って言われてなかったけ?

酔ってたらしいし。
433花と名無しさん:03/02/11 16:20 ID:???
ダグはリズに下手って言われてなかったけ?

あの状況でリズのようなタイプの女なら、実際はどうであろうと下手だと言うだろうと
思う。
434花と名無しさん:03/02/11 21:58 ID:???
しかし、ナシオナルはまさかとは思うが、
戦場で手柄を立てて、
勲章をもらって、
出世すれば、
いつか女房が「あなたってステキ」と言ってくれるとか思ってたのだろうか…。
435花と名無しさん:03/02/11 22:02 ID:???
……そんなことを言うグレースは、ナシオじゃなくたっておぞましい……ゾゾゾゾゾ
ぐちゃぐちゃに鼻っ柱の強いところも気に入ってたんじゃないの?
436花と名無しさん:03/02/11 22:14 ID:???
ナシオは結局1回しかヤらなかったから恨まれるんだろう。
100回とか、1000回(!)とか、一万回(おいおい)とかヤれば恨まれずにすむ(かもしれない)のに。
437花と名無しさん:03/02/12 15:23 ID:???
 いつか女房が「あなたってステキ」と言ってくれるとか思ってたのだろうか…。

確か実家がスペイン名門というのが分かっていればグレイスと上手くいった
かも。とナシオがいってたから・・・グレイスの権威主義的性格を考慮して
出世しまくればきっと・・ってナシオは期待してたのかもね。
438花と名無しさん:03/02/12 17:50 ID:???
>437
グレイスは「ナシオが思っているほどには」権威主義じゃないと思うな。
ナシオに噛みついたのも最初はその傲慢な性格(自分とそっくり)が気に食わなかったからみたいだし(w。
むしろ、出自の隔たりに拘っていたのはナシオじゃなかろーか。
グレイスにやさしく出来なかったのは自分に自信がなかったからじゃないかなー、とか思ってみたり。
婿養子だしね(w。
439通常の名無しさんの3倍:03/02/12 19:55 ID:???
難民の波平スレで河惣さんの話題が・・・。
あれが本当のことだとしたら酷すぎる(汗)
へニーだの何だの言ってましたが、やっぱり河惣せんせを
愛してることを実感しますた。
最後までお供します・・・。
440花と名無しさん:03/02/12 21:19 ID:???
>439
難民行ってきた・・・。
他の誰でもない波にあんな難癖つけられてたのがショックだよ。
441花と名無しさん:03/02/12 22:04 ID:???
思わず難民見てきてしまった・・
波平についてはちらちらと逸話が耳に入りつつも興味無い漫画家さんなんで
ほとんど知らなかったけど、すごすぎる人みたいですね(´Д`;)
442花と名無しさん:03/02/12 22:49 ID:???
オイラも見てきた。スゲーな、ヤツは。
わたしゃ、デビュー当初から花ゆめ見てたけど、
河惣さんの本は買っても波のは一冊も持ってないぜ。
そんで、いまだにファンだぞ。
それがどーゆーことがわからんらしい。

>やっぱり河惣せんせを
>愛してることを実感しますた。

だから、常々このスレには愛があると…
痛さも一緒に愛する大海原のような愛が…
443花と名無しさん:03/02/13 00:28 ID:???
難民スレってどこですか?
教えてちゃんでスマソ( iдi )
444花と名無しさん:03/02/13 04:24 ID:???
>443
掲示板一覧から【ネット関係】を捜してみるべし。
445花と名無しさん:03/02/13 07:35 ID:UWEnV1cP
スレ、落ちそうなのでageます。
446花と名無しさん:03/02/13 09:44 ID:???
>443
難民で「波平」を検索しても出て来ないので、URL貼っときます。

山田南平スレ156〜波平先生に950の質問〜
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044338986/
447花と名無しさん:03/02/13 09:45 ID:???
あ、スレタイに入ってるの忘れてた>波平
448花と名無しさん:03/02/13 11:15 ID:qD/fN/5C
デモナー、正直な話し作家としてはどうと思ってなくても
「女として」どう思っているかと思ったらね

嫉妬もありうるなんて思ったよ。
449花と名無しさん:03/02/13 15:03 ID:???
>>448
意味わかんねえ

それと一作家が他作家に手紙を出して引退勧告することと
何の関係が…。
450花と名無しさん:03/02/13 15:48 ID:???
難民の波スレって速いペースで消化してるし、いろいろ逸話も聞いたけど
そんなことしてたのね。真性のデムパだわ。
河惣さんを引き合いにだすなや。
451花と名無しさん:03/02/13 17:13 ID:???
>449
448さんではないけど、美人だと言われている(画像見た事ないから…)
河惣センセにねずみチャンな波平が嫉妬した、って事じゃないかな。
452花と名無しさん:03/02/13 17:39 ID:???
河惣センセの画像は某ロースガーデンの漫画家写真館で見られます。

ttp://www.studio-rose.com/index.html
453花と名無しさん:03/02/13 17:55 ID:???
448的推測は450の逆

「何であんな女に男が居て、どうして(もっと美しいはずの)私に・・・」
という嫉妬では?
ってこと。
454花と名無しさん:03/02/13 18:04 ID:???
>452
マダーム! お姐さまですな。

それよりも
センセイのお写真と一緒にある1998年の
>「ツーリングエクスプレス」はもうじき最終回
これの方が涙です…。



455花と名無しさん:03/02/13 22:59 ID:???
高級なバーのママ(でも人はいい)って感じかな。河惣センセ。
456花と名無しさん:03/02/13 23:27 ID:???
着物が似合うよね。ああいう本人もゴージャス系の人が作者で良かった。
作品に作者の容姿は関係無いとはいえ、もし波平みたいなタイプが描いてたら
ものすごく萎えたと思う。
457花と名無しさん:03/02/14 00:22 ID:???
本人に会った事ある身としては、河惣先生は写真写り悪い印象。
みなさん、実物は更に期待して宜しいかと。
458花と名無しさん:03/02/14 04:27 ID:???
期待しても会えないんじゃしょーがないよー(笑
459花と名無しさん:03/02/14 08:01 ID:???
>>457
写真写り悪くて。あれなのですか!?
驚きです

そういえば、彼女がリスペクトしている(であろう)二人もすごい美人だったよね。

>>456
容姿とそれに対する周りの反応というのは意外と本人の世界観とかに影響大きかったり
します。
おそらく若い頃には、たくさんの男性から言い寄られていたけどご本人は全く男性に興味
無かったりしたのでは・・・なんて思ったりしてます。彼女の作品に出てくるそういう女性達は
きっと自身の経験の反映にすぎないかと。
460花と名無しさん:03/02/14 11:09 ID:???
>459
確か以前、花とゆめの近況で、「同窓会があり、男どもを
引き連れて、何次会まで飲んで回った」という話をしていたので、
たぶんあたらずとも遠からじだと思います。
それってまんまサーラかジェニーじゃん!と思った記憶があります。
461花と名無しさん:03/02/14 12:57 ID:???
>>452
画像紹介ありがとうです!
がっちり系だけど割と奇麗な方ですね。姐さんって感じw
462花と名無しさん:03/02/15 19:07 ID:l9YuxLG7
age
463花と名無しさん:03/02/15 21:58 ID:???
そろそろ話を戻して…。

>437
ナシオが名門の出とわかって、いきなり態度を変えたら
それはそれでちょっと嫌かも…。

人間は出自じゃない、中身だ!!という主張を体現していたのが
ナシオだったと思うのだが、名門の出という設定が出てきちゃって
説得力が薄れたような。
464花と名無しさん:03/02/15 23:21 ID:???
出自に拘っているのはナシオじゃなかろーか。
出自コンプレックス。
ナシオがグレイスに惚れたのも出コンのせいじゃないかなー。
金髪で青い目で手の綺麗な超美人+世間知らずなお嬢様ってナシオの理想だったんじゃないかと。
465花と名無しさん:03/02/16 00:17 ID:???
意外に繊細なところが…
466花と名無しさん:03/02/16 11:08 ID:???
あと、不必要に気が強いところろかも…。
467花と名無しさん:03/02/16 15:09 ID:rIjHRAmy
梨園の隠し子スキャンダル、「玄椿」でネタに使うかな?
468花と名無しさん:03/02/16 15:38 ID:???
たぶん、ナシオは女房にも娘にも優秀な軍人であることなんて望んじゃいなかったんだろうな。
じじいと違って。
469花と名無しさん:03/02/16 15:43 ID:???
いや、その前にナシオがふつうの人になってくらさい。
とりあえず、好きな女にはきちんと求愛できるような。
470花と名無しさん:03/02/16 17:01 ID:???
カワウソさんの華のある人物の、条件の優先順位って
「容姿・才能・出自」かな?
471花と名無しさん:03/02/16 19:14 ID:???
>470
河惣さんがどうかは分からないが、
少女漫画的に「容姿」が1位になるのは
仕方ない気がする
才能・出自への拘りは河惣さんならでは
と思うけど
472花と名無しさん:03/02/16 19:30 ID:???
河惣キャラには二戦級なら、個性的な容貌の人も出てくる。
問題なのは、第四の要素「作者の寵愛」ラ…。
473花と名無しさん:03/02/16 19:32 ID:???
容姿が大事となると、グレイスの美ばーちゃんぶりから見て、最初からキャラとして使う気があったんだな…。
474花と名無しさん:03/02/16 19:48 ID:???
 でも美しいだけでなく強く賢いヒロインがでてくるから好きです。
出自は・・歴史物の影響では??
475花と名無しさん:03/02/16 20:31 ID:???
河惣さん的に一番萌えであるだろうフランは
出自は今一だしねー。
順番としたら才能、容姿、出自だと思う。
476花と名無しさん:03/02/16 21:08 ID:???
 フランも謎が残る人だからなー。親父は飲んだくれって設定はナシオと
同じだけど・・。個人ですごい別荘もってたり将来的に実は・・・となり
かねない。 才能=容姿≫出自=性格 これ位では?レコンキスタでは散々
ヒャルルの性格の良さが語られた気が・・・。
477花と名無しさん:03/02/16 21:09 ID:???
カワソーさんの作品の主人公って称号(?)多いよね。
愛に比例しているような…
例)ジェニー
本名 ユージェニー・ヴィクトリア・スミス・テーラー
(アルドバラ女公爵)(米陸軍元少佐)(傭兵ジェニー)(現英陸軍大尉)
「炎の月」「レディプレジデント」…長っ
478花と名無しさん:03/02/16 22:59 ID:???
色にもこだわるよね。特に三真珠。
あと黒姫とか黄金のサ−ラ。エビルレッド。
479花と名無しさん:03/02/17 08:12 ID:???
真珠っていって色を三つもってくるところがセンセったら粋。
フツーは白系真珠のみで例えにするでしょ。
白・黒の対比くらいはまあ、考え付くよね。
goldパールを持って来るところが… センセは真珠お好きなのね。

480花と名無しさん:03/02/17 10:54 ID:???
金真珠の姉ちゃんが書きたかったんだろーな。
カッコいいがイマイチ色気のない姉ちゃん。
481花と名無しさん:03/02/17 11:50 ID:???
一番センセが投影されてるよね
482花と名無しさん:03/02/17 15:14 ID:???
たしかユイホウだっけ。そうえいばピンク系に途中からなったねパイリンは。
483花と名無しさん:03/02/17 16:08 ID:???
パイりんは白と言う字があてられてるんで…
ピンク系?どういう意味だ?赤髪に変身してからのこと?

余談だけど南洋真珠のホワイトはほんとのし・ろ って感じのが多いよ
大玉でピンクがかった白はあるけど高くなりますね
でもピンクみがうんと強いのでも、アコヤのピンクには及ばないよーー
アコヤのも調色してるのがほとんどだけど…
484花と名無しさん:03/02/17 19:48 ID:???
ピンク系?どういう意味だ?赤髪に変身してからのこと?

竜王の血がかかって白系からピンク系になったのかと・・・。
ホワイトピンクのパールってありますよね?
485花と名無しさん:03/02/18 11:36 ID:rIW7Kv0i
白→赤→白(でも強気)
        ↑
       ピンク?
486花と名無しさん:03/02/18 12:53 ID:???
 いや赤で染色したピンクかと・・・。(真中の)
話しは変わるのですが河惚作品のキャラの元ネタで私は
リシュー フランスの宰相
ファラ ファナって名前の夫の死体まで愛した少し哀れな王妃
と勝手に思っているのですが皆様はどうでしょう??外出だったらすみません。
487花と名無しさん:03/02/18 17:19 ID:CHGjQQb4
ピンク色の真珠もあるよ、確か。
コンク・パールって言ってすごく希少価値の高い種類。
488花と名無しさん:03/02/18 18:59 ID:???
コンク・パールって言ってすごく希少価値の高い種類。

素敵ですね。ピンクの天然真珠。
489花と名無しさん:03/02/18 20:17 ID:???
晃花は、生涯の親友を得(西王母)、竜吉公主からは母以上に慕われ
遥地では仕事もできるキャリアウーマンとして尊敬を集め、
相思相愛の相手を見つけ、子も授かったのだから、女性としては最高に
幸せなキャラだと思う。本人も「幸せだったわ」と言っていたっけ。
490花と名無しさん:03/02/18 20:59 ID:???
>486
フランはフランソワーズ・サガンかなーと思ってみたり。
名前も同じだし。
491花と名無しさん:03/02/18 21:17 ID:???
リシューてどの作品のキャラなんですか?
492花と名無しさん:03/02/18 21:19 ID:???
>>489
彼女はおそらく、河惣漫画の歴代女性キャラの中でも最も幸せなお方かと思われ。<c花
多分、一つの理想像なんじゃないかな?作者自身にとっても、世間一般の女性にしても。
それが読者も無理なく納得できるように造形できたのはさすがとは思った。
(大抵、このタイプってどこかしら不幸な部分持っているのにパーフェクトでも嫌味な部分無いって凄いよ。)

それで、なりたくないタイプが白玲、何処か相容れない苦手なタイプが黒韶だと思った。
理想(金真珠)とその逆(白真珠)と似て非なる物(黒真珠)・・・見事な配置じゃありませんか

とはいったものの、他の河惣作品で黒韶タイプって誰が居たっけ?白玲タイプはツーリングのエレーヌとか
とっさに思い浮かぶんだけど
493花と名無しさん:03/02/18 21:23 ID:???
 男娼してるひとは?ヘイシャオたいぷ。
494花と名無しさん:03/02/18 21:24 ID:???
リシューてどの作品のキャラなんですか?

ヒャルルの兄叔父にあたるひとです。
ハニーヴァイオレット と ツーリング と ジェニー初期にも
出てたはずです。
495花と名無しさん:03/02/18 21:43 ID:???
>>494
それは「リュシー」ですよ、「リシュー」じゃなくて。
496花と名無しさん:03/02/18 22:04 ID:???
>489
でも、だからこそ晃花は「ヒロイン」ではないんですな。
あの世界で「伝説」の主人公になるのは、
白玲=悲劇の美女
黒韶=伝説の悪女
となっていくんでしょう。

胡蝶は案外黒真珠タイプかと思いますが…。
497492:03/02/18 22:17 ID:???
>>496
玄椿・・・今度読んでみまつ。

(男だけど、個人的には白玲に振り回されるよっか黒韶に破滅させられる方が本望だな。
少なくとも男側の意志としては能動的である分まだいい。それよりも、あんないい女が転がり
込んできたら独占せずには居られない。)
498花と名無しさん:03/02/18 22:33 ID:???
>>492
黒真珠タイプは『モンストゥール・サクレ』の男娼オリアンかな。
こういうタイプがいないと、話は面白くならないんだけど、お近づきには
なりたくないですね(^^;

そう、金真珠は男性がマンセーじゃなくて身持ちが固いところが
女性受けしそうな感じがする。女性に好かれるタイプに描かれていますね。
しかも美貌は永遠だし(^^)不幸なとこないですね。自分で子を養育できなかったくらいかな?
フランは女性の敵がたくさんできそうだし、夭折したでしょ。
ジェニーは親友も夫も亡くして、家族関係でも悩んでいるし、「なりたかったのは
こういう自分じゃない」発言もあったから、幸せじゃないよね。
やっぱベストラッキーガールは金真珠で決定!
499花と名無しさん:03/02/18 23:24 ID:???
>白玲に振り回されるよっか
そうか、グレイスは白玲タイプなのか…。
500花と名無しさん:03/02/19 00:04 ID:???
弱くて儚げなんだけど、本人にはそのつもりがなくても現実にはそれを武器にして
周囲を振り回しまくってるからね。そのくせ自分の我が儘は必ず押し通す我の強さ
はちゃっかりもってるし。<白玲
男受けするけど、嘘臭くて女には嫌われる典型。
501花と名無しさん:03/02/19 04:13 ID:???
最近になって始めて玄椿読んだんだけど。

京都の方に質問ですが、胡蝶の京都弁(祇園弁?)って
正しいですか?
502花と名無しさん:03/02/19 08:22 ID:???
>492
ツーリングのエレーヌってシャルルのオカーサンのこと?
違ったらゴメンネ イレーヌ姉さまってリュシーが慕ってる彼女だったら
小粒でもぴりりとしたピンクのアコヤ真珠タイプだと思われ
儚げでこぢんまりではあるけど武器にしてないし。あれで包容力もあるし。
503花と名無しさん:03/02/19 09:11 ID:???
>>502
492だけど、エレーヌっていうのはシャルルを本当に産んだママのことです。
以前のスレでは白玲タイプとしてあげられてました。

・・・三真珠のどれかの属性に当てはまるよね。河惣さんの描く女性って。
504花と名無しさん:03/02/19 09:20 ID:???
>492, >503
いやだからね、"エ"レーヌじゃなくて、"イ"レーヌね。
最近ナチュラルに間違える人が多いね。リシューとか。
505花と名無しさん:03/02/19 11:49 ID:???
現実に側にいたらヤだろうけど、キャラとしては嫌いじゃないな、白真珠。
要はダメ女なんだけど、ダメだからこそ、よくできたキャラだと思う。
506花と名無しさん:03/02/19 13:45 ID:???
私は現実でも白玲タイプ好きだなあ。
弱くてバランスの悪い女に惹かれる(私も女だが)。

ヘイシャオは意外にかわいい女だと思う。
507花と名無しさん:03/02/19 14:50 ID:???
ヘイシャオは悪女だったけど結局は一途なかわいい女だったよね。
最後の最後でパイリンよりも好きになった。
508花と名無しさん:03/02/19 15:11 ID:???
黒真珠はいい女だ。あれにメロメロになる男の気持はよーく分かる(w。
金真珠は、うーん、完璧すぎてちょっとうそ臭い。
509花と名無しさん:03/02/19 15:41 ID:???
金真珠の心は男だと思ふ。
510花と名無しさん:03/02/19 16:03 ID:???
うん、ヘイシャオは一途で可愛い女だと思う。
でもリュイはタイプ違ったよね。
一途とは言いがたかったし・・・
やっぱ別人格ってことなのかな?
511花と名無しさん:03/02/19 16:05 ID:???
 ビーナスの誕生を金真珠をみて思いました。
512花と名無しさん:03/02/19 17:22 ID:???
>>510
リュイはリュイで別人格であり、「息子」なんだと解釈してます。

学年で一人はいなかった?男であるどころか生きているのさえ嫌そうにしてる男子。
勉強できるけど、女顔で自分が男らしくないのを終始気にしてて、妙に恨みっぽい奴。
それも母親が凄い美人ってパターン。ああいう形で母の愛に飢えた奴は珍しくはない。

リアルで会ったことのあるそういう奴は男であることを確かめるかのように女をナンパ
していたのが違いといっちゃ違いだったけどね。
513花と名無しさん:03/02/19 17:25 ID:???
リュイも最後はレンとくっついてたし。
結構一途なんじゃないかな。
でも、レンは部下だし、竜王様みたいに無条件ではなかなかなつけなかったんじゃないかと。
プライドもあるし。
514花と名無しさん:03/02/19 17:34 ID:???
>>513
結局・・・リュイは男だったんだっけ?最後は。
性別変わったりしてるし、今家に本がないので確かめられない
515花と名無しさん:03/02/19 17:39 ID:???
>512
いねーよ!(笑
いたら、見てみたい。
516花と名無しさん:03/02/19 18:27 ID:???
>513
あれはレンにほだされたのでは?
竜王が自分を忘れてもずっと想い続けたヘイシャオみたいなのは
一途だと思うけど、リュイの場合はレンが自分のことを忘れてたら
ああいう結果にはならなかったんじゃないかなぁ
517花と名無しさん:03/02/19 20:05 ID:???
ジェニーは相変わらず裸身を見られても動じませんね。
(ユイホウもだったけど)
グレイス、ジェニーと芸術家の男性を求めたけど、
ナシオ&グレイスが愛し合っていた設定になると、
歴史は繰り返され、またジェニーが軍人気質の王を選ぶか
どうかってもめるのかな??
・・・でも、未だにブライアンのどこが良かったのか謎だ。。。
518花と名無しさん:03/02/19 20:37 ID:???
>517
自分的には「あえて」分けるなら、
ナシオとジェニー、王様が同じ側、
グレイスとウォルター、ブライアンがやはり同じ側という気がする。
ナシオとグレイスが惹かれ合う一方、ウォルターもナシオには屈折した思いを抱いているような。

だから、ジェニーが同じ側である王様に惹かれることはないように思えるんだけど。
「男同士の友情」みたいのが成立する可能性はあるかもしれないけど。
519花と名無しさん:03/02/19 21:07 ID:???
レッドがおるよ、ジェニーには。





今は犬だけど。

520花と名無しさん:03/02/19 21:10 ID:???
ジェニーに登場した「男」はみんなジェニーの犬です。除くディーン。
ナシオはじじい、もしくはグレイスの犬です。
521花と名無しさん:03/02/19 22:47 ID:f58qbyfL
>517
確かになあ。初対面の第一印象は最悪って言ってたし>ブライアン
回想シーンとか見る限り、ウォルターみたいなタイプっぽいし。天性の芸術化肌ってヤシ?
自分には足りない「天性の才能」に惹かれたんだろうか。

ヘニーは自分の運命の人をブライアンって言い切ってたけど、絶対違うと思う。
かといってあの王様でもないだろうけど。大体にして本当に王様はヘニーに惚れてるとも
思えないし。王妃という名の添え物として鑑賞に耐えられるレベルの美貌&軍事的才能を
買ってるだけのような。
522花と名無しさん:03/02/19 23:04 ID:???
みなさま、レッド、レッドをお忘れなく…!


まあヘタレてるけどさー
523花と名無しさん:03/02/19 23:16 ID:???
河惣先生がジェニーの恋を想像できなかったのかなあ(w。
ジェニーがブライアンと夫婦だったことがあるとはどうも思えない。

ジェニーにはローリー兄ちゃんが一番お似合いなきがする。
茶のみ友達でいいからさ。
524花と名無しさん:03/02/19 23:25 ID:???
正直、ローリー×ジェニーキボン。
525花と名無しさん:03/02/19 23:34 ID:???
1回でいいからにーちゃんを幸せにしてやってくれ。
最近はビクーリ眼の亀のようで悲しい。昔はカッコ良かったのに…
526花と名無しさん:03/02/20 00:23 ID:???
最近のローリー兄ちゃん、顔がどんどんじじぃに似て来たね。
性格まで似ませんように。
527花と名無しさん:03/02/20 02:12 ID:???
>522
選挙運動みたいでワロタ
登場当時は期待できたのにね〜 <レッド
528花と名無しさん:03/02/20 02:36 ID:???
>496

ちいちゃいことなんですが、ユイホワは 晃花じゃなくて〜
「日」の下に「立」+花ですぅ

日 ++
立 化 (く、くるしい)
529花と名無しさん:03/02/20 02:41 ID:???
c花 か?
でるかな?

花でなくて木だったら、この木なんの木…
逝って来ます
530花と名無しさん:03/02/20 02:46 ID:???
↑ Macじゃ出ないです。機種依存文字だぁ

そう、この木なんの木だね。
531花と名無しさん:03/02/20 09:36 ID:???
c花
黒韶
白玲
532花と名無しさん:03/02/20 20:38 ID:???
ツーリング15巻読んで、ローリー兄ちゃんとリュシーってイイカンジ・・・
とか思った。いや、なんとなく。









・・・・・あ、シスコンか。
533花と名無しさん:03/02/20 21:15 ID:???
>517
ちっちゃい突っ込みその2
「ユイホウ」じゃなくて「ユイホワ」だよーん。
534花と名無しさん:03/02/20 21:59 ID:???
>>533
ガ――――――――(゚Д゚; )―――――――――――――ン!!
今日の今日まで、ユイホ「ウ」だと信じてたよ!!「ワ」だったのか〜!!
535花と名無しさん:03/02/20 22:31 ID:???
私もガーーーーーーーーーーン!!!
今コミックスで確かめて、ショック倍増
536花と名無しさん:03/02/20 23:27 ID:???
ガ――――――――(゚Д゚; )―――――――――――――ン!!
今日の今日まで、ユイホ「ウ」だと信じてたよ!!「ワ」だったのか〜!!
3号。マジでユイホワだった…。

537花と名無しさん:03/02/20 23:28 ID:???
>532
リュシーの守備範囲にローリーは入るんだろうか。
538花と名無しさん:03/02/20 23:29 ID:QerYpycY
花=フォア、って読むのでは。
しかし中国語で花子=乞食の意味。
539花と名無しさん:03/02/21 00:25 ID:???
>537
どっちかっていうとローリーはイレーヌの旦那タイプかもしれない。
恋敵じゃん(w
540517:03/02/21 01:39 ID:???
>>533
ユイホウ×、ユイホワ○でしたか。
本当に「ウ」だとずっと信じておりました。
間違いを正してくださってありがとうございます♪
でも、同士がたくさんいたのがちょっと嬉しい^^*
541花と名無しさん:03/02/21 03:40 ID:???
でもコミックスでも初期の方は結構「ユイホウ」と
ルビがふってあったよね。後半は「ユイホワ」に
統一?されたけど。

間違えやすい事には違いない。
542花と名無しさん:03/02/21 11:12 ID:???
>539
ローリー兄ちゃんが、イレーヌのような素敵な女性と幸せになることを望んでやみません。
543花と名無しさん:03/02/21 17:31 ID:???
>541
>でもコミックスでも初期の方は結構「ユイホウ」とルビがふってあったよね。

そうそう、ページめくるたびに「ユイホウ」だったり「ユイホワ」だったり。
読みながら「どっちやねん!」と突っ込んでいた記憶が。(藁

そんである時他のマンガを読んでたら「美花」という名前に「メイホワ」
とルビがふってあって、ああ花はホワって読むんだなーと
納得したんだよね。
544花と名無しさん:03/02/21 17:56 ID:aAOH92Cs
ふーん、
私はパール・バックの「大地」を読んでいたんで、
「花」を「ホワ」って読むのは知っていた。
545花と名無しさん:03/02/21 20:11 ID:???
私も花の中国語読みは知っていたのに何故か「ユイホウ」で刷り込まれてたw
多分そっちのが響きが良かったからなのかも。
546花と名無しさん:03/02/21 21:43 ID:???
ジェニーの話題を一席。
ビエナ大尉(若ナシオ)はなかなかイタイキャラだったが、
ジェニーの口車に乗った結果、
誘拐をして、処刑されそうになって、
なんとか逃げ出したはいいけど、全財産を失って、放浪者になってしまった。
なんか割り切れないモノを感じるのだが。
547花と名無しさん:03/02/21 22:33 ID:???
犬になり下がるとこうなるという卑近な例です
548花と名無しさん:03/02/21 23:53 ID:???
>>546
うん。はじめは「ユイホウ」表記だったし、声に出して読むとそっちの方が響きいいよね。
549花と名無しさん:03/02/22 00:08 ID:???
>547
ジェニーは、川原泉的に言えば、不幸の増殖ワラジ虫ということなのか?
550花と名無しさん:03/02/22 00:16 ID:???
よくキャラをパタリロの顔でパロってるものがあるじゃん。
(↑表現力ない文章でゴメン。例:ttp://kinge2ch.cool.ne.jp/images/1039799639.jpg

個人的にヘニーなどを川原的にパロってるものを見てみたい気がしてきた…。
551花と名無しさん:03/02/22 04:32 ID:???
そう言えば川原さんってヘニーシリーズの産みの親じゃなかったけ?
552花と名無しさん:03/02/22 08:11 ID:Suu7W4o2
川原さんの異色作「イントレランス」が載ってまもなく、
本誌の読者欄に、「あ、しどい 替えのパンツがない」のあたりの
場面を、絵は川原、キャラの名・髪型はツーエスであてたマンガが
載った。陸:シャルル、各務:ディーン、暮林:リュシー
あれで、「これはなんですディーン?」の、「これ」ってなんだった?
モノネタでは、死んだホモ学生の日記だったが。
553花と名無しさん:03/02/22 12:09 ID:???
 
ずーっと思ってたけど、ここのスレだけでも川獺ファンとカーラファンってどんくらいダブってる?
……てゆーか、ワタシもそうだけどさ。
554花と名無しさん:03/02/22 15:06 ID:???
>551
え?それ知らない・・・。
カーラ教授が川獺先生にヘニーシリーズ化をプッシュしたの?
555花と名無しさん:03/02/22 16:13 ID:???
>554
確かカーラ君が川獺センセに「川獺サンは傭兵モノは描かれる気は
ないんですか?」と言ったのが始まりとか。
556花と名無しさん:03/02/22 18:09 ID:???
>>554-555
ヘニーシリーズの輝かしき第1冊目「ジハード」にそのあたりのいきさつが書いてあるよ。
川原泉が間接的な生みの親というのは本当
557花と名無しさん:03/02/22 18:10 ID:???
ありゃ、私も同じことを書いたのにレス入ってない…
どこに誤爆したんだろう
558花と名無しさん:03/02/22 18:57 ID:???
>553
私も。方向性は全く違うけど
かーら君もかわそーセンセのも好きだな。
559花と名無しさん:03/02/22 21:44 ID:???
確か河惣先生も、川原先生もA型のはず。
似てないようでどこか共通点でもあるのかな…。
560花と名無しさん:03/02/22 22:15 ID:???
554です。レス、サンクス。
1巻ですか、今更な質問ですみません。

川獺先生もカーラ教授も、作品に対するスタンスに相通ずるものが
あるのかもしれないですね。
561花と名無しさん:03/02/22 22:20 ID:???
ますますわからん
562花と名無しさん:03/02/22 23:08 ID:???
川原先生に提案されて、ジェニー第一話を書いたときはまだ設定はできてなかったんだろーな。
その後、ヒロインマンセーの設定をガンガン付け加えていくうちに訳の分からないことになったのだろう。
アメリカの超名門の出身(メイフラワー号出だそーだ)、
大統領以上の権力を持った父親、
ヒロインに惚れている兄貴、
天才ピアニスト、
結婚歴あり、
死んだ旦那は天才ヴァイオリンニスト、
双子の男の子あり、
20歳そこそこで少佐、
20歳そこそこでレディプレジデントと呼ばれる、
グリーンベレーの隊長、
飼犬多数
その他。
563553:03/02/23 10:58 ID:???
>559
>私も。方向性は全く違うけど
うん。それほど親しいという感じじゃないので、バスハイクで同室、というのは名簿順かな、と思ったけど(笑)

>559
>似てないようでどこか共通点でもあるのかな…。
中島みゆき、銀河英雄伝説、歴史好き……好みには共通点が?
オールナイトニッポンでカーラさんの葉書が読まれたとき、真っ先に編集部に
聴いたよ報告したのって川獺センセじゃなかったっけ。
564花と名無しさん:03/02/23 12:25 ID:???
>563
え?中島みゆきのオールナイトに川原教授がハガキ出したことあったんですか?
すんません。激しくスレ違い。
当方みゆきファン(オールナイト時代はリアル消防)の川原ファンの川獺ファン。
565花と名無しさん:03/02/23 21:30 ID:???
>563
>9へぇ
566花と名無しさん:03/02/23 21:40 ID:???
オールナイトニッポンの話!覚えてるよ
「でーっきれーだ」というコーナーがあって、ある日
「二月は日数が少ないから締め切り進行が早い、二月なんか
でーっきれーだー」というハガキが寄せられた。イラストが
添えてあったらしい。で、みゆきさんが
「これは、どう見ても……泉さんだと思うのよねー」と
言ってたことがあった。漫画家で、こういう雑誌に連載してて……
という補足説明があったんだけど、明らかに鼻ゆめのカーラ氏
のことだと思ったよ。
567花と名無しさん:03/02/23 23:58 ID:w7xB01pO
age
568花と名無しさん:03/02/24 01:01 ID:Br0/+vHb
まだおっさんの話が続いているんですか?
569花と名無しさん:03/02/24 11:09 ID:???
>568
どのおっさんだ?
河惣先生の話はおっさんだらけだから、それじゃ分からないよ。
570花と名無しさん:03/02/24 12:14 ID:???
多分ナっちゃんの事では?
571花と名無しさん:03/02/24 13:44 ID:???
だって、レッド犬だし。
つーか、河惣先生は、ジェニーマンセーのあまり彼女の回りの男を全部犬にしちゃったんだよな。
消去法で「ジェニーワンチャンズ」でない男キャラはなっちゃんとあとウォルター叔父様。
新キャラの王様&王弟がジェニーワンチャンズに入団しないことを激しく望むが。
572花と名無しさん:03/02/24 14:14 ID:???
戸籍上、ワンチャンズに入りたくても入れない悲しき男、ローリー(´ω`)
573花と名無しさん:03/02/24 14:54 ID:???
ローリーはワンチャンズの名誉団員です。
ブタイアンは名誉団長(おいおい)。
574花と名無しさん:03/02/24 18:15 ID:???
ジェニーシリーズって、
「私はこうしてワンチャンズに入った
or私はこうしてワンチャンズ入団を蹴った
or私はこうしてワンチャンズ入団を断られた」
とゆー男たちの回想録!?
575花と名無しさん:03/02/24 22:16 ID:???
>>573
>ブライアン→ブタイアン
し、新語誕生っすか?
576573:03/02/24 23:21 ID:???
すまぬ、ブライアン。
手が滑った。
577花と名無しさん:03/02/25 07:50 ID:???
ローマ字打ちですね?>576さん
578花と名無しさん:03/02/25 10:19 ID:???
>ブライアン→ブタイアン
→…豚なんて




パアン
579花と名無しさん:03/02/25 14:59 ID:???
誰かの打ち間違いからディヘンが誕生した時の事を
思い出したよ・・・(w
580花と名無しさん:03/02/25 15:55 ID:???
ブタイアン→ブタイヤン→ブタイヤ→豚嫌(=ブライアン)

…とか?w
581花と名無しさん:03/02/25 18:29 ID:???
123
582花と名無しさん:03/02/25 18:31 ID:???
4月5日「玄椿」4巻発売。
>580
たかがブライアンごときにそこまでひねってやる必要ないのではw
583花と名無しさん:03/02/25 20:57 ID:???
>582
そんな、ブライアンごときなんて(w。
あれでも、ジェニーの飼い犬にとってはあこがれの存在(w。
584花と名無しさん:03/02/25 22:59 ID:???
あこがれの存在だが、同時に絶対なりたくない立場でもある(w
585花と名無しさん:03/02/25 23:23 ID:???
確かに。レッドに一度聞いてみたい。本当にジェニーとヤりたいのかって。
586花と名無しさん:03/02/25 23:25 ID:???
そんなぁ、恐れ多くって



ってオチだけにはしないで。むしろガッツいて欲しいくらいだ。
587花と名無しさん:03/02/26 02:15 ID:???
>585-586
ジェニーから「あなたこそが私の半身、運命の相方よ」と
言われたら、それだけで満足してヤらなくてもいいや・・・
となりそうなヨカーン <レッド
588花と名無しさん:03/02/26 03:40 ID:???
そんなレッドはレッドじゃないやい

というと、もうレッドじゃなくなるわけだが。
589花と名無しさん:03/02/26 04:50 ID:???
ヘニーはブライアン以外とセクースしたことはないんだろうか?
590花と名無しさん:03/02/26 07:08 ID:???
たぶんないとオモワレ。
もしかすると、ゴウカンされたことがあるかもしれないけど。

つーか、ブライアンとセックスしてたのもいまいち想像できない。
なんか、ヘニー処女っぽくて。
591花と名無しさん:03/02/26 14:19 ID:???
>>590
> つーか、ブライアンとセックスしてたのもいまいち想像できない。
> なんか、ヘニー処女っぽくて。

ブライアンと致したのは1回だけだとか?
(それで双子出産となったなら、へニーは抜群に運のいい女なのか?)
592花と名無しさん:03/02/26 23:10 ID:???
>591
あまりに納得してしまうので、コワスぎてレスがつけられません。
593花と名無しさん:03/02/27 04:29 ID:???
>591
さすがに1回だけってことは無いだろう
結婚生活を暫く送っていたみたいだし
594花と名無しさん:03/02/27 06:16 ID:???
へニー鉄壁だから
好いた男がブライアンだけとなると
それこそレイープくらいしかなくなるかも。
595花と名無しさん:03/02/27 23:16 ID:???
そうなんだよなー。
ヘニー鉄壁なんだよなー。
レッドとぐらいヤればいいのに。
596花と名無しさん:03/02/28 01:58 ID:???
以前から思ってたんだけど、レッドとか犬達メンバーの個人活動
(一匹狼で傭兵稼業)とかを外伝にして描いてくれないかなー?無理ポ?
597花と名無しさん:03/02/28 04:51 ID:???
>596
つーか何で彼らが傭兵になったのか、その経緯を読んでみたいな。
ロバートなんて結構エリートっぽいじゃん。
それがどうして道を踏み外した?のか興味ある。
598花と名無しさん:03/02/28 10:12 ID:???
ジェニーと同居している傭兵たち(ロバート、レッド、ジョージ)は実は全員アメリカ人。
599花と名無しさん:03/02/28 11:43 ID:???
>596
ワンチャンズ入団の経緯ですか?
なんか、果てしなくヘニーマンセー話になりそう。
とりあえず、本編の完結をキボン。
600花と名無しさん:03/02/28 15:31 ID:rDHgnFpP
ヘタレ戦隊ワンチャンズ!!
601花と名無しさん:03/02/28 15:39 ID:???
ふと、疑問に思ったこと。
なんで、ディヘンは、バイになったのか?
ランディーがバイで、ディヘンを仕込んだのか?
でも、アイファンという(一応彼女?教育用ではあったけど)女が居たはず。
アイファンが出て行った後、ランディーは仕方なくディヘンを仕込んで紛らわせたのか?
女に出て行かれたおじさんが、山荘で寂しく甥っ子に相手をさせていると
考えると、萎えてくるよん。
602花と名無しさん:03/02/28 17:16 ID:s4fvHD8U
胡蝶は踊りの才能のない恵慈の子を産むことになるんだろうか?
603花と名無しさん:03/02/28 18:21 ID:???
>601
ランディがディヘンとしたのは、自分の欲望のためというより、
ディヘンを屈服させ支配するため&殺し屋修行のためでしょ
男と女、どっちの身体も知ってた方が何かと有利だし
女の方はアイファンに教育させて、男の方は自分が、
なんじゃない?

金持ちなんだし、欲望だけだったらアイファンじゃなくても
女は沢山いるでしょ
アイファンがいた時だって、他の女も抱いてただろうし
604花と名無しさん:03/02/28 23:17 ID:???
突っ込みどころの多すぎるかわそーセンセにいうのもアレだが。

プラーク王国ってイスラム圏よね?
男女が一緒に拝礼することも許さない、公衆浴場でもパンツは履く(モチ男女別浴)。
男性の欲情をそそらないため、髪を布で隠すのが女性国民。
そのくらい異性関係が厳しいのがイスラムなのに、王様が国賓の女性の入浴中に
入り込むなんて設定が無理すぎだーーー。>ジェニーシリーズ

場所がNYで、ナンパしたストリートガールと金持ち、っていう設定ならわかるが・・・(プリウマ?)
605花と名無しさん:03/02/28 23:30 ID:???
ヘニーが、王様の前でバスタブから立ちあがるシーンを書きたかったのだろーね。
606花と名無しさん:03/03/01 02:38 ID:???
>>605
(・∀・)ソレダ!!
607花と名無しさん:03/03/01 13:21 ID:???
しかし、ジェニーがナシオ父ちゃんの前で、
「あの縁談は何ですか?」とか喚いたら、また拗ねないかな。ナシオ。
アラルコンの廃墟の前でジェニーがナシオに、
「お母さまのこと愛してらしたの?」とか聞けば案外素直に答えたんじゃないかと思ったりする。
結局「おじい様の命令で生ませた」と言われたせいでスネてたけど。
ま、そのすれ違いも話のうちなんだけどさ。
608花と名無しさん:03/03/01 19:50 ID:???
どうせなら、王を湯殿にぶち込むへニーも見たかった。
609花と名無しさん:03/03/01 20:54 ID:???
若ナシオはどこに行った?
あれで終わりか…!?
610花と名無しさん:03/03/01 22:37 ID:???
今日、「クルセイダー」買ったんだけど、もしかしてこれは続いてる話なんですか?話が全然分かりません(>_<)何巻とか書いてなかったから、これだけで一つの話だと思って買ってしまいました・・
一番初めの巻は「ジハード」ってやつですか?また買ってみます
611花と名無しさん:03/03/01 22:51 ID:???
>610
表紙のタイトルの下に「ジェニーシリーズ10」と小さい字で書いてありませんか?
私はジェニーはあまり好きじゃないなぁ。なんかジェニーが苦手
612花と名無しさん:03/03/01 23:11 ID:???
>611
そう思っている人は結構いそう。かくいう私も。
もしかしたら河惣先生もそうだったのかも。
途中でヒロインを交替させてしまわれた(w。
613花と名無しさん:03/03/02 00:15 ID:???
>>612:いやアレだけヘニーの出生の秘密やら両親の過去を
ほじくってるのは、川漱さんが愛着あるからだよ、きっと…
614花と名無しさん:03/03/02 10:39 ID:???
>611
ジェニーは回りの男を全部犬にしてしまうからなあ。
少女漫画としてはちと問題があるかもしれん。
615花と名無しさん:03/03/02 10:51 ID:???
>>614
レディコミ向きか?そういう意味では。
マンセーされる主人公になり切りたい向きには
ジェニーのそれはちょっとハードではあるが。
616花と名無しさん:03/03/02 12:00 ID:???
犬になった男が、みな犬になった瞬間魅力をなくしてしまうよーな。
617花と名無しさん:03/03/02 12:34 ID:???
最初の頃は一応ちゃんと傭兵稼業やってて面白かったんだけどね。
とりあえず結末が気になるので買いつづけてます。
618610:03/03/02 13:29 ID:???
>>611
どうもありがとう。
そうですか、失敗しました
とりあえずジェニーシリーズ1を買ってみますね。
619花と名無しさん:03/03/02 13:30 ID:B2qMPrMR
ジェニーはディーンを見て、
自分が16歳のとき、ディーンくらい強かったら、
「炎の月」なんかになっていない、と思うシーンがあるんですが。
自分がディーンみたいだったらどうだったというのでしょう?
ブライアンと駆け落ちをして、ナシオから逃げ切って見せるということでは?
620花と名無しさん:03/03/02 13:40 ID:???
そういやワイハのコーヒーの話で、ばーちゃん殺された恨みで
兄ちゃんに軍ヘリ借りたけど、軍が介入できないからディヘンを
雇ったんだよね。兄妹で公私混同でいいのか? 
まぁ、この時点で依頼内容シカトしてるけど。
ヘニーシリースはたまに掲載誌で読む程度なんですが、ヘニーに
なんらかのペナルティって結局あったの?
621花と名無しさん:03/03/02 14:49 ID:???
仕事が来なくなったんじゃない?
622花と名無しさん:03/03/02 15:16 ID:???
>619
ナシオを撃ち殺すくらいのことはしたって意味かと思った。

それはそれで強い以前に問題なのだが
623花と名無しさん:03/03/02 15:41 ID:???
父から自由になるためには戦死するしかない、って結局ナシオの掌の内ということなんだよね。
16歳の時は、父とブライアンを比べて、ブライアンを選びきれなかったということなのでは?
今でもブライアンを選んでいるとはとーてー思えないが。
624花と名無しさん:03/03/02 16:04 ID:???
>620
あんまりペナルティがあった気がしないなあ。
仕事がこなくなったと言ってたけど、NATOの依頼を受けたりしてるし、
イギリス軍には高給で雇われているし、
テロリストは炎の月の名は高いって言ってるし。
そこらへんはしっかり書いて欲しいんだが。
625花と名無しさん:03/03/02 23:59 ID:B5QzLQfM
>619
わしはブライアンという救いを必要としなくても生きていけた、という意味にとっていたが。
>ディヘンのように強ければ

要するに素直にナシオの言う事を聞いて、あてがわれた男とケコーンして、子供でも産んで
ペンタゴンで働くことを選択しただろうという事。
626花と名無しさん:03/03/03 03:31 ID:???
玄椿、みてきました。
なんかパンチの効いてない話だったなぁ…
627花と名無しさん:03/03/03 07:37 ID:???
>625
そういう考えもあるのか。
なんか新鮮。
でも、河惣先生の今までのテーマからはかなりずれる気が。
628花と名無しさん:03/03/03 09:20 ID:???
>627
何かを救いとしなければ生きていけない人間の弱さ、というのは充分河惣先生のテーマに
当てはまりますよ。サラディナーサでの「冠たる者は常に孤独、それを癒せるのは愛のみ」という
ソラヤ伯母様の言葉もそうだし、ヒャルルに転んでしまったディヘンのヘタレっぷりもそうだし。
新しいところではメデューサ・リリーもそうかも。
629花と名無しさん:03/03/03 12:41 ID:???
某板某スレからの転載ですが……
--------------
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/01/06 23:35 ID:???
女キャラ(しかも少女漫画の)だけど
ユージェニー・ヴィクトリア・スミスに憧れますた。
いや、その辺の男キャラに引けを取らないくらい漢っすよ。
--------------
これを書いたのは女性なのか男性なのか気になる。
女性の参加が少ない板なので、やはり男性かな。
630花と名無しさん:03/03/03 21:37 ID:???
うーん。分からん。
しかし、男からみてヘニーが男に見えるのか女に見えるのか、
聞いてみたいきはシル。
631花と名無しさん:03/03/03 22:32 ID:???
久しぶりに「ノルディックルーンEXP」を読んでしまった。
色々突っ込みどころはあるんだろうけど面白かった。
特にあのおばあちゃんのキャラが良い。
ディヘンが彼女を殺せなかった理由も良い
(それも穴がないとは言えないけど)。
すっかりディヘンになってしまったけどやっぱり好きなんだなぁ・・
632花と名無しさん:03/03/04 00:14 ID:???
>631
最後、死んだかと思えたディーンが海から上がって来る場面、
大好きでした。
633花と名無しさん:03/03/04 13:38 ID:???
あれ、ペナルティで傭兵稼業の仕事が来なくなったから
アルドバラ公じじぃの誘いに乗ったけど
それはじじぃの謀略だったのね!ってかんじじゃなかったっけ。
だからハワイでの契約違反がなければ
今ほどナシオ父ちゃんにからめとられてないんじゃないの?
634花と名無しさん:03/03/04 22:03 ID:???
というか、契約違反はするは、テロリストとはいえ爆殺するは、
結構問題を起こしているのに、NATOが仕事を依頼したり、
英軍に高待遇で雇われたりしてるのが何か読んでてしっくりこないなー、と。
だいたい、悪名高きイギリスのゴシップ紙が黙っているはずないと思うんだが。
635花と名無しさん:03/03/04 23:49 ID:HgqKyNGJ
ヘタレはヘタレなりに愛を貫き通す!
コレぞ漢一匹(?)ディーン・リーガルの生きる道!!

・・・ってぢゃあ、セル魔はいったい何だったんだ・・・
636花と名無しさん:03/03/04 23:57 ID:???
>だいたい、悪名高きイギリスのゴシップ紙が黙っているはずないと思うんだが。

すべては親馬鹿梨男の仕業です。

…てことにしなきゃつじつまがあわん。
637花と名無しさん:03/03/05 00:12 ID:???
>653
本当、なんだったんだ?
確か、ヒャルルに「もうお前にしか反応しない」みたいな
へタレなこと言っていたのに・・・

638sage:03/03/05 00:18 ID:fJaZnr7j
自分はディヘンが“タネナシ”だと信じておったが、
コドモまでこさえやがって!!
ど〜なっとるんや〜!!

・・・でもごっついディヘンのファンです・・・←ジブンもヘタレ
639花と名無しさん:03/03/05 01:20 ID:???
>638
私もごっついファンです〜(笑)

最近2ちゃんに“河惣スレ”なる物がある事を知り
来てみれば、そこにいたのは・・・
ヘタレたディーン、ヘタレたシャルル・・・・う"う"っ(p_<。)

ワシはワシは・・・
ヘタレとってもバカップルでも
ディーンとシャルルを愛しとんねや〜〜〜!!!(>o<。)/ワルイカ〜〜
だから河惣センセイ連載再開して下さい(v人v)ナムナム

640花と名無しさん:03/03/05 01:27 ID:???
新手の荒らしか?????????
641花と名無しさん:03/03/05 09:33 ID:???
好意的に見れば2ch初心者。
642花と名無しさん:03/03/05 10:05 ID:???
想いを吐露したかったんだね。同一人物…だよな?
643花と名無しさん:03/03/05 10:36 ID:???
まぁとりあえず放置で。チョットカワイソウダケドネ(´▽`)
644花と名無しさん:03/03/05 11:01 ID:BjAp1K3l
>638
そのころのファンからのお便りコーナーで
「シャルルにはディーンの子供を産むこと
ができないのに・・・・シャルルかわいそう!」
という意見があって、ハァ?いったいなにを・・・
とオモータよ。
645花と名無しさん:03/03/05 12:51 ID:???
機能的に産めないからかわいそうなのか、
それともディヘンが子どもを望んでいないから
産めないのがかわいそうなのか、どっちなんだろう(w
しかしすげーお便り。。。本気か?
646花と名無しさん:03/03/05 13:05 ID:???
>644-645
うげっ、自分もそれと同じ感想を持ったよ
(さすがにお便りはしてないが)

浮気されただけでタマランだろうに、
子どもまで作られたなんて
さぞショックだろうなーと
自分も生めるならともかく・・・
647花と名無しさん:03/03/05 16:39 ID:BjAp1K3l
う〜ん、むかしのことなんでよく覚えてないんだけど、「機能的に産めない」
ことに対してかわいそう、という意見だったような・・・
なんかまるでシャルルが「あたしだって、ディーンの子供が産みたいのに。。。。
キィィィィ」とおかまのようにハンカチをかんでいる姿が目に浮かんだよ。
648花と名無しさん:03/03/05 16:44 ID:???
ヒャルルはだが、コドモがいることはまだ知らないんだよね。
ヒャルルってディーンのコドモなら生みたがるんだろうか。
母性の象徴みたいな描かれ方だから、そんなこともちと考えてしまったりする。

ところでヘニーにしろ、ヒャルルにしろ、河惣作品は「親子」関係に焦点
あてられやすい気がする。
ディヘンは親ナシの上に親代わりにテゴメにされてたわけだし・・・
649花と名無しさん:03/03/05 16:48 ID:???
もしシャルルがマライヒのごとく妊娠したとして、それでもディーンは
「俺がその子供を殺してやる」って言うんだろうか?
いや、言わないだろーなー・・・( ´Д`)
650花と名無しさん:03/03/05 16:50 ID:???
>>647
>シャルルが「あたしだって、ディーンの子供が産みたいのに。。。。
>キィィィィ」とおかまのようにハンカチをかんでいる姿

ワロタ(w
651花と名無しさん:03/03/05 17:12 ID:???
散々ガイシュツだが、ディヘンに避妊ぐらいちゃんとしろと小一時間(ry
つか、あれってセクースする必要、本当にあったんだろうか?
しかも何回も
なんだかんだ言って、したいだけだったんちゃうか?<ディヘン
652花と名無しさん:03/03/05 17:23 ID:BjAp1K3l
しかし、いくらファラに「あの女の人は精神的にアブないみたいだから、あまり
ムゲに扱わない方がいいわよ」と忠告されたからといっても、セックスまですることは
なかろうよ。えっ?と小一時間問い詰めたいと思うが。
653花と名無しさん:03/03/05 17:28 ID:BjAp1K3l
ごめんなさい。ダブっちゃいましたね。
 
>したいだけだったんちゃうか?<ディヘン

たぶんそのとーりかと
654花と名無しさん:03/03/05 17:33 ID:6ByOjp75
655花と名無しさん:03/03/05 17:36 ID:???
シャルル以外の者とのセクースはディヘンにとっては脱糞とおなじ。
656花と名無しさん:03/03/05 17:45 ID:???
>652
んだ、んだ。
精神的に危ないヤシとセクースなぞしたら、さらに危なくなるだけだと思う。
彼女が狂おうが一向に構わないくせいに、することだけはするんだから。
この調子じゃ、他でも浮気してんじゃないのかね?
ヒャルルは全く疑って無いようだが・・・
657花と名無しさん:03/03/05 17:56 ID:???
>656
ディヘンはセクースに関して絶対の自信を持ってるからなぁ。。
セクースして余計に狂わせて、しかる後に殺っちまうつもりだったんじゃないかと。
658花と名無しさん:03/03/05 18:05 ID:???
>649
シャルルがディヘンの子を産んだとすれば、
ディヘンはヤパーリめろめろな父親(?)になるんだろうか。
659花と名無しさん:03/03/05 18:08 ID:???
>658
ディヘンって独占欲が強そうだから、シャルルのことを子どもと
取り合っちゃうんじゃない?
一番のライバルは自分の子どもだな(w
660花と名無しさん:03/03/05 18:16 ID:???
>一番のライバルは自分の子どもだな(w

確かに確かに。(藁
オヤコ喧嘩する二人にヒャルルが「も〜!イイ加減にして!二人トモ!!」
と怒る。

しかしヒャルルの目の前にセル魔の子が出てきたらどーなっちゃうんだ?
・・・少女漫画ぢゃなくなるな。。。
661花と名無しさん:03/03/05 18:18 ID:BjAp1K3l
こんな気色悪い想像をされてしまうほどヘタレてしまったのか>ディーン
あんな男に青春のほんの少しでも、捧げてしまった自分が可哀相になって
きた。
662花と名無しさん:03/03/05 18:28 ID:???
ヘニーってあとどれぐらい続くんだろう。
最後は梨男と和解してハピーエンド?
663花と名無しさん:03/03/05 23:42 ID:BjAp1K3l
このまま終わるとして想像してみる

轟音と共にアジトに突入するヘニー&ワンチャンズ
「おとうさま、どこ!」絶叫するヘニー
夢から覚めたような表情のナシオ「トリア・・・?」
テロリストの凶弾に倒れるナシオ、駆け寄るヘニーの顔がグレイスとだぶる
優しげな表情のナシオ「グレイス・・・」そのままこときれる
「おとうさま、あなたはお母様を・・・」
背後からレッド「こっちは片付いたぜ、ヘニー」
ヘニーの嗚咽と共に暗転
以下次号!
664花と名無しさん:03/03/05 23:52 ID:???
次号なのか?!
665花と名無しさん:03/03/06 00:05 ID:laTWv6nc
続き
そのころスイスの療養所、あらぬところを見上げ「ナシオ?」
とつぶやくグレイス。はっとする双子。正気を取り戻すグレイス
めでたく親子の絆を確かめ合ったヘニーとグレイス
「私の入る隙間は無いな」軍を去るヘニー兄、そのまま隠居
突然「ボクがスミスのおじいさまのあとを継ぐ」アメリカへ向かうフュー
「ぼくがお母様の側にいるよ」とホ−プ、
ヘニーの元を次々と去ってゆくワンチャンズ
「あんたはもうひとりでも大丈夫だ」「ヘニーの事を頼んだぜホープ」
「そうね私はもう一人じゃないわ」ホープを抱きしめる
「ありがとう、みんな」
で、ジ・エンド
こんなのでどうだ!
666花と名無しさん:03/03/06 00:19 ID:???
ありえそうな…

しかしワンチャンズは犬のまんまでしょう。ジェニーだから。
667花と名無しさん:03/03/06 01:12 ID:???
>「私の入る隙間は無いな」軍を去るヘニー兄
さいしょっからナイっす。
668花と名無しさん:03/03/06 01:19 ID:???
どーでもいい事だが今の今まで「ワンチャンズ」の意味がわからなかった
この私。
ワンちゃん=王ちゃん=王貞治だとマジで思ってた。
なんでヘニーの取り巻きが王選手に例えられるんだろうと・・・。

犬のワンチャンだったのね。
あまりの自分のアホらしさに嫌気がさしました。
逝ってきます・・・。
669花と名無しさん:03/03/06 01:29 ID:???
>668
ワロタ。

>665
ホープとヒューはそういう人生か、ヤパーリ。
だよなぁ、性格考えると・・・
670花と名無しさん:03/03/06 02:42 ID:???
>665
その筋書きでいいから、いい加減広げた風呂敷をたたんでくれと
思う今日この頃...。
へニー慢性のワンチャンが増殖する話はもうお腹いっぱい。
671花と名無しさん:03/03/06 07:32 ID:???
>663
そのナシオ、惚れそう・・・(ワラ
父のシカバネを超えてゆくヘニー&ワンチャンズ!
672花と名無しさん:03/03/06 09:40 ID:???
>「私の入る隙間は無いな」軍を去るヘニー兄、そのまま隠居

お、おい、まだ40代(多分)だろう。もう隠居しちまうのか?
673花と名無しさん:03/03/06 10:01 ID:laTWv6nc
まあ、食うには困らないでしょうし、
「もともと私には軍人は向いていなかったんだ」
などの、なにをいまさらなせりふが出てくるだろうとおもわれ
674花と名無しさん:03/03/06 11:23 ID:???
な・・・なんだかナシオ父ちゃんは殺された方が
八方円くおさまる予感。。。

で、グレイス王妃(!)はやさしいバァちゃんになる、と。
そういう展開?
675花と名無しさん:03/03/06 11:45 ID:???
スミス家ってどういうシノギで食ってんの?
676花と名無しさん:03/03/06 13:47 ID:laTWv6nc
今の時代、南部の広大な綿花畑も無かろうし、この低金利じゃ利息で生活する
なんて無理。スミス爺の「第二次世界大戦回想録」が売れたとしても
庭師の給料ぐらいにしかならんし、ナシオの給料だってあの家を維持するには
ぜんぜん足りない。ほんとどこから金が沸いてくるんだろうね。
実際、「セレブ」なんて呼ばれている人は、正体不明な人も多いしね。
674>
フューの後見人としてスミス家に戻るのもありだが、このままスイスで隠居・・かな
677花と名無しさん:03/03/06 17:01 ID:???
じゃ、ウラ稼業があるってコトか!
678花と名無しさん:03/03/06 20:54 ID:lQRPYHEQ
書き込みテスト中・・・
679花と名無しさん:03/03/06 20:56 ID:lQRPYHEQ
>678の者です
なんか、ヤフーBBですので
たまに重くて書き込みできない・・・
んでもって私は「火輪」ファンです。
「火輪」が盛りあがってきたら
登場します。ふふ・。
680花と名無しさん:03/03/06 22:35 ID:???
ツーリングを映画化するならランディはアンソニー・ホプキンスで決まりだな
・・とつぶやくテスト
681花と名無しさん:03/03/07 03:29 ID:???
>676
アメリカ人だから、日本人みたいに銀行オンリーではなく、
株や債券などの有価証券に直接投資してるんじゃない?
これなら、自国の金利が低くても、金利が高い国へ投資したり
為替で稼いだりベンチャー企業へ投資したりできるから、
まとまった元手があれば余裕で稼げるよ。
自分でやらずともプロに運用させればOKだし。

つか、ナシオって投資家向きのタイプだから、自分でうまく
運用してそうな気がする。
以上、業界人の感想でした。
682花と名無しさん:03/03/07 09:28 ID:KFB/dYQc
おお!そういう手があるのでつね。
映画なんかによく出てくる奴ですよね。
我々真性プロレタリアートには縁の無い世界だ。

>680
「ハンニバル」の?「マスク オブ ゾロ」の?
683花と名無しさん:03/03/07 13:57 ID:???
投資家ナシオか。。。あやかりてぇ〜

>682
ニンゲンばなれしてるのは「ハンニバル」かな。
684花と名無しさん:03/03/07 18:37 ID:???
雑誌の方みてないんでワカランのだけど、ヘニーってイラク戦絡んできてんの?
685花と名無しさん:03/03/07 21:58 ID:???
>665
10年前に完結していたら、そのオチもあったかもしれないけど、
今の河惣センセでは無理でないかと…。

とりあえず、じじいはこのままで終わって欲しくない。
マジで腹立つから。
&若ナシオ&アリシアの再登場キボン。
686花と名無しさん:03/03/07 23:43 ID:???
>684
モロ直接は今のところからんでない。
絡まないことを心のそこから祈っている。
687花と名無しさん:03/03/08 00:06 ID:???
アリシアって誰?
688花と名無しさん:03/03/08 00:15 ID:???
ロマの女の子。ホープが片思い(?)。
「ソル・イ・ソンブラ」で初登場。
689花と名無しさん:03/03/08 00:33 ID:???
あれ?アリシアに片思いしたのはフューの方じゃなかった?
690花と名無しさん:03/03/08 08:44 ID:???
スミス家。ゴージャスなお屋敷なのに電話機は普通なのね。
691花と名無しさん:03/03/08 08:59 ID:???
フューとホープは二人まとめてアリシアにたぶらかされてました(w。
692688:03/03/08 10:14 ID:???
>689
たぶんそっちであってる。区別なんかつかないよ…
693花と名無しさん:03/03/10 00:17 ID:???
ツーリングをアニメ化するなら、ディーンの声は
小杉十郎太にしようか、速水奨にしようか
CDでは小杉さんだったが、ここはひとつ
銀髪つながりで速水さんに・・・・・
なんて私はアフォでつね(ワラ
694花と名無しさん:03/03/10 09:57 ID:???
>693
銀髪つながりの別の銀髪キャラがすごい気になるところではあるが。

でも速水さんだとなんとなく笑いがこみ上げてくるのよね…
695花と名無しさん:03/03/10 14:36 ID:???
銀英伝のファー閣下と闇末の邑輝に「銀髪」だけで
萌えてしまったオイラなのさ(ワラ
696花と名無しさん:03/03/10 14:38 ID:???
速水さんだとCD出す可能性があるから却下。
歌うディヘンなんて嫌だ(w
697花と名無しさん:03/03/10 14:41 ID:???
・・・と思ったらすでにCD出していたんですね。
勉強不足でした。
マグナムで打たれて逝ってきまつ。ターン・・・
698花と名無しさん:03/03/10 14:49 ID:???
アニメよりやっぱり実写版の方がいいな〜
「ロシアン・エクスプレス」なんてかなり面白くなりそう。
アンドレイ少佐(大佐だっけ?)を誰がやるかも楽しみだ(w
699花と名無しさん:03/03/10 18:15 ID:???
ダイ・アナザー・デイ/同性愛版なツーリングとか?(w
アンドレイ…髪黒くして黒いカラーコンタクトしたレオナルド・でぃかぷりお…
とか…あぁ、言っててキモチ悪くなってきた。。。逝ってきまつ。。。
700花と名無しさん:03/03/10 18:33 ID:???
今のレオじゃやだ
もっと前の「太陽と月に背いて」のころの
レオなら・・・・・うっ、激しくスレ違いだぜ
つづいて逝ってきまつ・・・
701花と名無しさん:03/03/10 18:38 ID:???
>700
板違いだけど、イタリアンは加齢による変化の差が激しい。
あきらめろ…。
(わたしゃ、ゴッド父2のデニーロを見てふっとんだ。チガイスギルダロ)
702694:03/03/10 18:41 ID:???
>695
了解しますた>銀髪キャラ

実は私はもっと別の銀髪速水キャラを思い浮かべてしまったよ・・・
更にスレ違いに付き逝ってきます。
703花と名無しさん:03/03/10 21:00 ID:Ob3/S/lj
なんで速水さん銀髪なの?
母親の理不尽な死を見届けて、ジェニーみたいに
髪が白くなっちゃったの?
704花と名無しさん:03/03/10 21:06 ID:???
速水奨に銀髪のはまり役が多いから
705花と名無しさん:03/03/10 21:11 ID:???
ギャブレット・ギャブレー??「脳天気」の。
すみません。全速力で逝ってきまつ。。。
706花と名無しさん:03/03/10 21:17 ID:???
へたれDの声でつが。
大塚明夫サンがオススメです。ブラックジャック演ってまつ。
メタルギアソリッドのスネークとか。

ナシオパパなんぞ、結構ハマる俳優がいそうだが・・・
アントニオ・バンデラスぢゃ若すぎるか・・・
707花と名無しさん:03/03/11 00:18 ID:???
しかし速水さんだとどうしてもマジック総帥のイメージが……
708花と名無しさん:03/03/11 00:50 ID:???
話が見えんでごわす・・・
709花と名無しさん:03/03/11 03:51 ID:???
声優話はそろそろ終わりにしよう。ついてこれる人が限られるし、
スレとは関係ない方向に盛り上がるから・・・。
と言いつつ、大塚明夫氏には梨雄パパのほうが良いのでは?と書いてしまう。
710花と名無しさん:03/03/11 08:19 ID:???
<709
了解しますた。
話をふった本人がすでについていってないです。
711花と名無しさん:03/03/11 10:13 ID:???
>706
私にとってのヘニー実写版的イメージはペネロペ・クルスだったりしまつ。
巻き毛じゃないとか、体型違いすぎとか、本来のイメージとはちょっとかけ離れてるけど
スペイン系ってことで、生粋のアングロサクソンとは違う印象があるからね。
712花と名無しさん:03/03/11 10:40 ID:???
ペネロペ・クルス!! なるほど〜
キャサリン・ゼタ・ジョーンズとかもなんとなくイメージだなぁ。

河惣作品の女性キャラは総じて“ゴージャス”なイメージ。
・・・ってカノウ姉妹かっ!
713花と名無しさん:03/03/11 14:05 ID:???
あっちこっちケイザイがたがたでつが。。。
「運用」してるらしい梨男パパはだいじょーぶなんでしょーか。

へたれディヘンも「運用」組みか?
714花と名無しさん:03/03/11 17:12 ID:HORXuIbH
ディーンは殺しの報酬をスイス銀行でしょ?
715花と名無しさん:03/03/11 17:52 ID:???
>714
報酬の振り込み先はそうだろうけど、
そこに預けっぱなしにしとく訳じゃないと思う。
分散投資はリスク管理の基本だしさ。
716花と名無しさん:03/03/11 18:05 ID:???
「ゴルゴ」だってカブやら不動産やらに投資してるらしいっすからねぇ。

しかしこの経済不安・・・。
そういやイラク戦に関してはドイツと英国じゃカナーリ意見食い違ってまつが
リーツェンベルガーとフィッシュガードの仲はどうなってるんだろう。。。
などとニュース見ながら考える(w
717花と名無しさん:03/03/11 18:58 ID:TlbLpe3t
最終話がスミス家倒産だったら面白いなあ。
この状態なら、ナシオとグレイスがバカっぷる化しても許す!
718花と名無しさん:03/03/11 19:37 ID:???
ちなみにディーンは一回いくらで殺しを請け負うのだろう?
719さあら ◆0XrfoRXZqo :03/03/11 21:59 ID:XBbLLYFY
>718
ゼロハリバートン一杯分じゃないかなあ。
720花と名無しさん:03/03/11 22:13 ID:???
ゴルゴは平均すると1件につき3億1274万5496円だそうな。
721花と名無しさん:03/03/11 22:28 ID:???
視線だけで妊娠させるといわれたジョージ・クルーニーが
私のナシオ像です。強いオーラもありそうだし。
722花と名無しさん:03/03/12 05:03 ID:???
>719
>ゼロハリバートン一杯分じゃないかなあ。

わからん。
723花と名無しさん:03/03/12 11:03 ID:???
>722
ゼロハリバートンってのはスーツケースのブランドだから
つまりはスーツケースに札束ギシーリ一杯分って事ではないかと。
724花と名無しさん:03/03/12 11:48 ID:???
金塊が一杯かと思った。

ゴルゴ級のギャラなら
年に1回お仕事してれば、
銀行に預けっぱなしでも充分2人で美味いもの食っていけるな。
725花と名無しさん:03/03/12 12:04 ID:???
このスレの人気キャラは梨男なのか?ディヘンなのか?

>722
ゼロハリバートン でググってみる(イメージ検索)と画像が見れるよ。
726花と名無しさん:03/03/12 15:03 ID:???
梨男が1番素敵だ…シュタタタタタ
727722:03/03/12 15:21 ID:???
>>723.725
ありがとだす。
ググって見たらありました。ずいぶんごっついスーツケースやね。
これに一杯って一体いくら入るんだろう?
728花と名無しさん:03/03/12 18:18 ID:???
札でもピンからキリまであるよね・・・
729花と名無しさん:03/03/12 20:05 ID:v9unfxYa
ちよ父、ビシャス、あなごさんの若本則夫氏の声もどこかに登場してほしい・・・。
730花と名無しさん:03/03/12 21:57 ID:???
ゴルゴは公表されてる分だけでも、総額860億501万余の収入があるらしい。
公表されていない仕事の稼ぎも含めるならもっと多くなるはず。
 
ヘタレはヘタレなりにこれぐらいは稼いでいるのか?!>ディヘン

>729
若本・・・沈んでるのに軽い声・・・クレマンなんかいかがでやんしょ?
731花と名無しさん:03/03/12 23:07 ID:???
若本さんて銀英伝のロイエンタール?……
あ、あなごさん……!?
知らなかった…………(´Д`;)
732花と名無しさん:03/03/13 11:08 ID:???
ヘテロクロミア=あなごさん………おいおい、ショックだよう。
あなごさんてクレマンと重なるところもあるし(ポジション的に)
声のイメージも悪くない…が。ついあなごさんの顔でクサーイ台詞を
思い描いちゃいそうだYO!(w
733花と名無しさん:03/03/13 14:25 ID:???
ごめん、声優さんの話サパーリわかりません・・・・
734花と名無しさん:03/03/13 14:37 ID:???
ヒャルルのファンなんて本当にいるんだろうか・・・・
といってみるテスト
735花と名無しさん:03/03/13 18:08 ID:???
シャルルだった頃の彼なら好きだよ。
サンタ・マリアでエドの行方を探すのに頑張ってた姿とかね。
ヒャルルになっちゃってからは・・・(略
736花と名無しさん:03/03/13 18:25 ID:???
個人的には第一巻のシャルルが好きだな。
変に天才だとか、天使だとか書かれる様になってからイヤになった。
そのころのディーンはあまりにダークすぎて、少女漫画向けじゃなかったしね。
(そこがよかったんだけど)
737花と名無しさん:03/03/13 18:33 ID:HPxW1eFw
最初が一番ってわけか。ヨクアルケースだけどさ。
738花と名無しさん:03/03/13 18:35 ID:???
>721
確かにグレイスは視線だけで妊娠させられそうな気分だった見たいだな。
あの怯えっぷりは。
739花と名無しさん:03/03/13 23:08 ID:???
ヒャルルも好きだよ。
でも、シャルルだったころの方が大好きだったけど。
740花と名無しさん:03/03/15 01:38 ID:NJ9lKGYF
ディーンの少年時代のエピソードをまた書いて欲しいなあ
なんでランディを殺す事になったのか、その理由を知りたい。
741花と名無しさん:03/03/15 07:42 ID:???
>740
ランディ殺害のきっかけ。
謎だ… 衝動的に殺っちまったのか、計画を練った上でのコロシだったのか、
もしかすると、ランディ殺害を誰かに依頼された、
ってセンもあり得るのではないかと。
742花と名無しさん:03/03/15 11:44 ID:???
>740
少年ディーンはランディを殺さないと自由にはなれないとずっと思っていただろうから、
いつかあんたを超える、っちゅーことはいつかあんたを殺すということだったろうと。
そして計画を立て、実行に移す。
こと切れる寸前のランディが「…ふ、これで完璧だ…」と言って満足げに死んでいく。

なーんてことを考えたりしてみますた。
743花と名無しさん:03/03/15 17:55 ID:???
>742
私が考えてたのと同じだ。
741でいう「計画を練った上でのコロシ」というイメージ。
プラス依頼された、というのもあり得そう。
ランディって敵が多そうだもんね。
744花と名無しさん:03/03/15 21:00 ID:???
ランディ殺害がスナイパーデビューだとすると
なお面白いのではないかと。

2巻組みぐらいの長編でスケール大きくかつロマンチック
に描いてほしいでつ。当時の国際情勢も絡めてほしい。
745花と名無しさん:03/03/15 21:37 ID:???
某漫画みたいに
ランディ殺害=卒業(一人前)だったりして。
746花と名無しさん:03/03/15 22:20 ID:nTZPlSyg
ランディ殺害の真相、気になるよね〜

でも、もっと気になるのは、
殺したランディの死体はいずこへ・・・?
747花と名無しさん:03/03/15 22:39 ID:???
>746
ランディの死体はあのアルプスの山小屋近くに
埋められているのではないかと。
「オバケが出てもおかしくない」とか言ってた気が・・・。
748花と名無しさん:03/03/16 00:15 ID:nSM/nFS/
>>747
お〜!そういえばそういう台詞がありましたね。
「オバケが出てもおかしくない」というのはそういう意味だったのかも
しれませんね。
749花と名無しさん:03/03/16 01:57 ID:???
シャルルがあの山荘から本を持ち出して、そのせいでディーンの出自が
グレイン中佐に知られる事になったわけだけど、なんで、そんな危ない
物を処分もせんでほっといたのか・・・・爆薬があらかじめ仕掛けてあったん
なら早い事燃やしちゃえばよかっただろうに。
>742
「勝手にしやがれ」のベルモントみたいですてき!
750花と名無しさん:03/03/16 02:19 ID:???
ランディとアイファンの出会いも気になる〜
751花と名無しさん:03/03/16 02:34 ID:???
>750
リー・ホンカイがコロシの依頼をランディにしたのがきっかけか??

>749
大事なフクセンだったから、燃やせなかったモノと思われ・・・(ワラ
752花と名無しさん:03/03/16 03:06 ID:???
>749

ディヘンはやはりアイファンとの思い出の地を保っときたかったんでしょ。
甘甘な殺し屋なんだもんね。
753花と名無しさん:03/03/16 16:07 ID:???
なりたてホヤホヤの殺し屋ディーンを世話したのはアリョーシャなのかな。

もしあの館でランディを殺したのなら、ヒヨっこ殺し屋のディヘンは
とりあえず館から離れることを考えるんじゃないか。
爆破するヨユウも無かった・・・ってあり得るような気もする。
754花と名無しさん:03/03/16 17:38 ID:???
>>752
そう言う甘さが居ないとディヘンじゃないと思われ(待て
755花と名無しさん:03/03/16 19:08 ID:???
ということは、「殺し屋ディーン」は誕生したときからディヘンだったということか・・・
756花と名無しさん:03/03/16 21:29 ID:???
>755
どうやらサトリを開いたな・・フフ
757花と名無しさん:03/03/17 00:59 ID:???
>754
 
 トウレンやロシアンの影武者あたり、ディヘンのかほりがしまつne!
758花と名無しさん:03/03/17 01:04 ID:???
ところで・・・
「ディヘン」を受け容れたヒャルルはそーとー偉い、つか変人だけど、
「ディヘン」でさえラヴしてやれるヒャルルは紛うかたなき「シャルル」だと
思うのでつが、そのヘンはどうなんですかね?

759花と名無しさん:03/03/17 01:10 ID:???
>718
彼のフルネーム+殺し+報酬でぐぐると
それについての考察のあるファンサイト見つかりますよん。
みんなもう知ってるかな?
760花と名無しさん:03/03/17 02:16 ID:???
>>759
かなり以前にみたとこかもしれないー。
報酬がいくらというより、
必要な金額はいくらか、一流ホテル、交通費、5つ星レストラン等々
ってなとこでしたっけ?
違ってたらスマソ
761花と名無しさん:03/03/17 02:55 ID:???
観てキター(゚∀゚)オモシロカッター!
ざっと眺めた感じだけど、ここの住人とも気が合いそう系。
考証も雑談突っ込みより一歩踏み込んでてえらいなぁ…と感じた。

あとでじっくり読みに逝こう。
個人的にはディーンに関する雑学系が面白いなと。
彼の絵を実際に思い浮かべながら読むからかな。
762花と名無しさん:03/03/17 18:15 ID:???
> 759
でもさ、ここもう長い間更新が止まっているよ。。。
763bloom:03/03/17 18:35 ID:ZB9KgD8+
764花と名無しさん:03/03/17 20:51 ID:???
>758
そりゃあーた、「ディヘン」じゃなきゃ抱いてくれないからさ〜
765花と名無しさん:03/03/17 21:44 ID:???
>764
なるほど、ディヘンならビに入りサイに渡りヨロコばせてくれそうだものねェ。
つまり、ヒャルルは真っ向正直モノだと、こういうコトか。
・・・で、そーゆーあ〜たは正直モノのヒャルルファン?
766花と名無しさん:03/03/18 00:53 ID:???
>>765
私もディヘンに悦ばされてみたいでつ。
でもア○ルはやだw
ディヘンは両刀だから大丈夫だな。
767花と名無しさん:03/03/18 11:44 ID:???
>759
見たよ〜。おもしろいねー、知らなかった。
アエロフロートに乗りカプセルに泊まり、コンビニ弁当をもそもそと食べるディヘン・・・
ったらまるでジェイムズ君の生霊に祟られているみたいだ。
768花と名無しさん:03/03/18 12:03 ID:???
>762
止まってるね。
今のツーリングに不満だと、止まらざるを得ないんじゃないか?
「見放した」ってコトもあるかも。

769花と名無しさん:03/03/18 20:04 ID:???
>768

私、「ツーリング・・・」よりジェニーシリーズの方が好きなんだよー。

…って言ってるよ。
趣味のサイトなんだから、長期更新ストップなんてよくあるし、
一概に「見放した」だけが理由とは限らないと思うがな。
ジェニーシリーズに不満がないかどうかはともかく。

770花と名無しさん:03/03/18 22:41 ID:???
5月26日にでる別花7号で、ツーリングがまたまた何度も番外編で帰ってくる
って本屋でもらったコミケイトについてた。
読みたいけど、読みたくないような・・・
771花と名無しさん:03/03/19 01:00 ID:???
>770
情報、多謝です!

>766
天涯孤独(ジジババなし)、金持ち、ルックス・スタイル申し分なし、
各地にクルーザー&別荘(?)つき、頭脳明晰、手練手管も超一流、
・・・と来ればほっとけないよね〜
いや、相手されるされないは別として;
772花と名無しさん:03/03/19 02:04 ID:???
>765
>つまり、ヒャルルは真っ向正直モノだと、こういうコトか
いや彼はきっと博愛主義なのでしょう。つまり来るものは拒まず・・・
ああやっぱり正直者ということになりませうね。
なんだかなー「火輪」のパイリンと性質が似てるような気がする。
だからあまり好きになれないんだな。
773花と名無しさん:03/03/19 03:08 ID:???
ヒャルルって、あんななのに、一回もヤられちゃってないのが不思議。
(昔の彼女はおいといて)
いくら天使みたいだって、もっと危ない目にあってディヘンが荒れる
くらいの展開があってもいいとさえ。。。

だいたい、ヴィルヘルミナがディヘンにほのかに〜、って感じだけど、
あれまでいっちゃったらみさかいないが、
やっぱ、ヒャルルに似てるからかまうのか?
774花と名無しさん:03/03/19 13:44 ID:???
>ヒャルルって、あんな(?カマ?)なのに一回もヤられちゃってないのが不思議。
いくら天使みたいだって、もっと危ない目にあってディヘンが荒れる
くらいの展開があってもいいとさえ。。。


ぐえ。なんてヘヴォンな;;
心配せずとも今のヘタレ展開ではそういう展開も出てくるかもな。
775花と名無しさん:03/03/19 15:20 ID:???
>773
>だいたい、ヴィルヘルミナがディヘンにほのかに〜、って感じだけど
ぅう・・ということはなにか?
ホモでヘテロで
サドでマゾの上
ロリのショタだということになりまへんか。




・・・・・・ファンやめようかな・・・
776花と名無しさん:03/03/19 16:37 ID:???
>775
>・・・・・・ファンやめようかな・・・

やめちまえーやめちまえー
777花と名無しさん:03/03/19 17:17 ID:???
>775
なんかさんざんな云われようだ・・・

同じくファンやめようかな・・・(ウソウソ
778花と名無しさん:03/03/19 21:24 ID:???
ディヘンになってから、もうファンじゃなく魚血です
とっくの昔に
779花と名無しさん:03/03/19 23:33 ID:???
ディヘンといえども子供は首尾範囲外でしょう……
クリスにキスされてもてんで子供(の悪戯)扱いだったし。(やったクリスの意図は子供どころ
じゃないが……学齢前のくせに)
……そもそも楽しめなきゃダメだろうさ……
780花と名無しさん:03/03/20 00:18 ID:???
でも15巻で13歳のラウドミアにキスしてたから
ディヘンロリの素質充分あるのでは?
781花と名無しさん:03/03/20 00:33 ID:???
なんでもいいから、ディヘンに一度キスされたいよ
膝ガクガク腰砕け?
782花と名無しさん:03/03/20 00:35 ID:???
 割と初期に番外で描いてたヤツ。
 あれ、相手の男の子かな〜り若かったぞ。
 多分、15、6。 十分ショタの素質はあると…

 タイトル思い出せない…なんだったかなぁ…
783花と名無しさん:03/03/20 00:39 ID:???
>>782
ミスティだったかな?
ディーンが仕事で殺した暗殺者の情人だね、確か。
784花と名無しさん:03/03/20 01:07 ID:???
>781
なんかヤニ臭そうなキスでイヤ。
785花と名無しさん:03/03/20 12:55 ID:???
>>773
ミーネにディヘンが割とやさしいのは
ヒャルルが大事にしているからだと思ってましたわ。
786花と名無しさん:03/03/20 18:00 ID:???
う〜ん、結局ディーンはヒャルルのことがかーいくてかーいくて
しゃあない、
シャルルはディヘンのことがいとしゅうていとしゅうてしゃあない、
それだけのハナシなんだヨね、ツーリングってば。
787花と名無しさん:03/03/20 23:52 ID:???
>>786
それを言ってしまっては・・・
でも、ようするに二人の禁断の愛の話しなんだよね。
788花と名無しさん:03/03/21 01:19 ID:mZyGPJVD
>785
まあ真ん中っ子のふびんさがあるよね>ミーネ
けっこう好きなキャラなんだけど、ディヘンとつるんでいる場面なんかは、なんとなく
「赤ちゃんをだっこするス○ップ」的な効果を狙ったものではないかと勘ぐってしまう。

結果ロリ疑惑が浮上しただけだが・・・・
789花と名無しさん:03/03/21 01:32 ID:???
ディヘンはリーツェンベルガーの生意気っ子は苦手なんだと思うけど。
クリスのこともうまく扱えないからかもしれないけど、苦手じゃん。嫌いじゃ
ないんだろうけど。
ただ、この苦手ってとこでディヘンにとって彼らは「人間」と思われてるんだ
と思う。
意識することもない人間って、ディヘンにとってはモノとなんら変わりない
気がするさ。
790花と名無しさん:03/03/21 01:57 ID:???
>787
だからさぁ、つまりは軍事やらセージやらリクツやらリネンやら、
そのヘンのことは二の次、三の次でオールオッケイなんだと思うわけよ。

ディヘンはなるべくしてディヘンになった。ヒャルルも同様。
これでどうよ? やっぱナットクいかん?
791花と名無しさん:03/03/21 01:59 ID:???
でも、苦手なりにミーネにやさしくしてやったりするところが
いっそうディヘンなんだよなぁ・・・
シャルルにメロメロなのはしょうがないとして、他の人間には
子供であろうと氷のように冷たい態度でいてくれたら
まだかっこいいんだけど。
792花と名無しさん:03/03/21 03:00 ID:???
少女漫画?なだけに児童虐待はいただけないのでは?
むしろ>>788のいうところ「赤スマ」的効果を狙ったほうが
つくファンも多いと思われ。
本当は優しい人なの・・・てな。
793花と名無しさん:03/03/21 06:11 ID:???
さて、空爆中。
梨男はどうしてるかな(--;

きっと、様子見でヘニー一回休み(?)なんだね。

だからツーリングなのかぁ。
794花と名無しさん:03/03/21 06:11 ID:???
>791
ワラタ。気持ちはわからんでもないが、そういうディーンをみて、シャルルは
どう思うか、ってトコに河惣サンはリキをいれるんではないかと思うよ。

>792
ファンの母性ホンノーをいかにくすぐるか、ってこともあろうかと。
その方がファンがつく、ってのはどうなんだろう??

12巻以降の展開で完全にファンて分かれたんだと思うんだけど、
まがり(?)なりにも「ディーン」であった時期のファンと、
「ディヘン」になってもファンしてる人、ってのは、
どっちの方が多いんだろう?
795花と名無しさん:03/03/21 06:28 ID:ksdKiF1e
アプローダーです。エロ画像UPしなさい
http://www.k-514.com
796花と名無しさん:03/03/21 09:00 ID:rXWGpdod
こんなところがあったんですねー
河惣さんといえば、昔に別冊花ゆめだったかで書いた読みきりがやけに好きでした。
ビリヤードするやつで、主人公の女がマスミだかマサミだかって名前で呼びにくいとか言われる
やつ。(どういう説明だしかし)
もう一度読みたいなーと思ってたんですが、ご存知ですか?
797花と名無しさん:03/03/21 09:07 ID:BTTrhXhu
先週スペインでアーモンドの花を見て思い出した。
あれ舞台はポルトガルだっけ?
798花と名無しさん:03/03/21 09:17 ID:9MDCvtqe
ここ(・∀・)イイ!
http://webplus.site.ize.org.uk/manga/
799花と名無しさん:03/03/21 10:28 ID:???
>796
ツーリング7巻の「ゼロ・サム・ゲーム」じゃないでしょうか。
800花と名無しさん:03/03/21 12:52 ID:???
カメレスだけど
>790
アンタのへ理屈がウザイ。
>ディヘンはなるべくしてディヘンになった
って、ナニこれ(激藁
801花と名無しさん:03/03/21 19:19 ID:???
800はちょっと鼻についたレスに絡む為なら、
スレッドが荒れる事もおかまいなしらしい。
802花と名無しさん:03/03/21 20:07 ID:???
わたしの名はメーテル、育児板から来た女
鉄郎は休日だというのに惑星カイーシャにいってしまったの
3匹のプチ鉄を残して・・・・
初萌えはハーロックだったわ。昔から影のある男に弱かったの。
宙3の時ディーンにであって、もう一生この人に捧げようと決心したの。
ところが彼は私を残して惑星シャルールにいってしまった・・・
いまはディヘンと名乗ってるらしいわ。

私の名はメーテル、結局影なぞみじんもない男と結婚した女。
803春だから…:03/03/21 20:10 ID:???
ディーンが刺客を射殺して鰐穴に捨てるシーンで、
ファラが
『以前なら生きたまま落として喰わせてだろう』
等言ってたことがあったよね。

シャルルの影響で変わったディーンを
お描きになりたいのだろうと思われますです。
804花と名無しさん:03/03/21 20:13 ID:???
>>802
ワロタw
確かにディーンは影がある男だね。

>>794
昔はディーンが好きでした。
スナイパーというのが私には新鮮で、
クールで少々残酷なディーンに惚れました。
ディヘンになっても好きですよ。
ディヘンの方が人間らしく思える。
805花と名無しさん:03/03/22 23:25 ID:???
>804
人間的というのは、単なるおっさんということですか…。
806花と名無しさん:03/03/22 23:34 ID:???
私の名は・・・これはもういいか(w
そうだね、いつかのシャルルの言葉じゃないけど
それでもディーンの事好きだよ。
ヘタレでも変態でも激しいだけのヘタクソ(w、だとしてもね。
また、かっこいいディーンの話を書いて欲しい。(シャルルぬきで)
807花と名無しさん:03/03/23 01:11 ID:???
カコイイディーン、、我も激しくキボーン!!!
ホニャラカしたディーンが出てくる番外編なんて(涙
808花と名無しさん:03/03/23 02:20 ID:???
ワロタ > ホニャラカしたディーン
番外編、とにかくリーツェンベルガーのガキ共さえ出てこなければ
まだなんとかなりそうなのに・・
809花と名無しさん:03/03/23 10:13 ID:???
その前にヘニーを片付けてくれ。イラクはどうでもいいから。
810花と名無しさん:03/03/23 17:31 ID:???
このスレではリーツェンベルガーのガキども人気がないね。
私は結構気に入ってるんだけどな。
なんでだろ。
811花と名無しさん:03/03/23 18:16 ID:???
>810
リーツェンベルガーファミリーは私も面白いと思うよ。これからも増えそうだし(藁
ディーンと絡めばまた楽し。

ディーンシングルで、って希望するファンも多いんだな。
シャルルなしのディーンって物足りない気もしちゃうけど。。
812花と名無しさん:03/03/23 18:53 ID:???
リーツェンベルガーファミリーは嫌いじゃないな、私は。
ただ、もう少し出番を減らして、もう少し脇の方に位置付けした方がいいんじゃないかな。
ツーリングに出てくる人物は、皆家庭的に恵まれない人ばかりだから、
唯一の「幸せな家族像」を表現するものとしてね。
(たとえば銀英伝のキャゼルヌ一家とか)
とにかくいくら才能があっても、子供に汚い裏社会の仕事をさせるのは(お話の中とはいえ)
好きになれない。「子供は子供らしいことをせんと、ろくなおとなにならんぞ」
とエドのように説教したい。
813花と名無しさん:03/03/23 19:27 ID:???
>809
私はぜひ、「炎の月」とイラク戦をからめて欲しいな。
米国と英国の危機で、やむなく引きずり出されるヘニー・・てのは
ちと無理があるだろうか。
だが、彼女ならどう戦うか(孫子の兵法じゃないが)、見てみたい。
814花と名無しさん:03/03/23 21:50 ID:???
いつも思うんだけど、リーツェンベルガー夫妻があまりにもバカすぎる・・
子供作るしか能が無いのかって感じで。特に父ちゃん情けなすぎ。
確かにもう少し出番控えめにしてくれれば嫌いな家族ではないんだけど。。
815花と名無しさん:03/03/23 23:26 ID:???
リーツェンベルガーの父ちゃん、学者馬鹿だからねぇ。
政治的能力は皆無に近いだろうから、死んだじいちゃんは孫息子が自分に似ていてさぞ
安堵したこったろうて。息子があれで、妻まであんなのを迎えた時には行く末を案じただ
ろうなぁ。
しかしあんなのに跡を継がせられるとは思っていなかったと思いたい。それくらいなら最
初に殺されたジジィのほうがマシだし。

しかしマックスにいずれ出番はやってくるのだろうか?
兄がアレで姉がアレなだけに、おっとりした普通くさい子にでもなりそうな気もするな。ただ
河惣さんのことだから、それでも頭は良くしたりするんだけど。兄と違って平凡くさい天才
(タイプとしては父親似)とか。
816花と名無しさん:03/03/24 11:05 ID:hQ0Vej0l
>812
つか、ヤシ等を主人公格にした物語作れやと言いたい。
中途半端に露出してるから反感買うような気がする。
クリス主人公にした話ならいくらでもできそうな気がするけど。

マックスは長子相続の掟があるから、兄に目をつけられないよう上手く立ち回りそうな
キャラになる気がする。でもリーツェンベルガーの権力と財力に目をつけた奴らにそそのかされて
兄と対立…ってなったらそれはそれで面白そうな気が。
817花と名無しさん:03/03/24 11:27 ID:???
兄弟対決を描くなら、クリス対ミーネがみたいな。
河惣さんの描く敵役は、男はヘタれてくるけど
女の人は格好いいから。
818花と名無しさん:03/03/24 14:07 ID:+NI+e4hO
このスレみて興味はあったのでいくつか読みましたが
どの立ち役もなぜにあのように絶倫・・もしくはあっちの節操無し
フ〜あれが無いければ
絵柄はこの際がまんできるんだけどなー
819花と名無しさん:03/03/24 15:03 ID:???
絶倫・・・・はともかく、もっと節操無しにになってくれよディヘン!
あんなに身持ちが堅いとエドと変わらんぜよ〜
820花と名無しさん:03/03/24 16:20 ID:???
そういや玄椿の黒ディーンも身持ちの堅い絶倫野郎だ

つーか、あんな毎晩のようにヤりまくってんのに、胡蝶に子供ができないのはなぜだ
まわりの男ども種ナシかよ
胡蝶、相手が兄の場合は避妊してるのかな
821花と名無しさん:03/03/24 16:26 ID:???
恵兄はんがパイプカットしてるに1000種ナシ。
822花と名無しさん:03/03/24 18:15 ID:???
>820
>そういや玄椿の黒ディーンも身持ちの堅い絶倫野郎だ ワロタ(w

「芸妓の仕掛けと体は超一流、猫の毛ひとすじ付く事すら許されない」
などといいつつ、本当に妊娠したらどうするつもりなんだろう?
823花と名無しさん:03/03/24 18:46 ID:RSB/y1oF
踊りがうまけりゃ名芸妓ならなりてに苦労しないだろうに、
お座敷呼ぶ親父は金の使い方が粋でも
目的は決まってるし踊りの良し悪し判断する前に爆睡するだろう。

恵兄はんがおとうはんと言う呼び名に異常反応するのは
よっぽど自信ないからととれるが?


824花と名無しさん:03/03/24 21:55 ID:???
>823
>恵兄はんがおとうはんと言う呼び名に異常反応するのは

これ、最近の話ですか?コミックス派なので。。。

825花と名無しさん:03/03/24 22:18 ID:RSB/y1oF
へえ メロディ最新号どす。
826花と名無しさん:03/03/24 22:24 ID:RSB/y1oF
勝手に書き込んじゃったので続き
3人新人が入って「清白屋」の旦那という意味で呼ばれだします。
ところがこの「おとうはん」には別の意味が・・・以下
おたのしみ
827花と名無しさん:03/03/25 03:06 ID:???
>825
ありがとうございます。

以下空想:
しかし、今時の祇園の新人って、、、
ほとんど地方出だという話だけど、
生粋の祇園育ちというあの胡蝶に余所者後輩の面倒が見られるのか?
828花と名無しさん:03/03/25 04:13 ID:???
ディヘンにフセイン抹殺以来を出してください。
ローマ法王様。

そしたら、世界は平和かも。。。
ますます、天使の殺し屋みたいになっちゃうね。
829花と名無しさん:03/03/25 07:18 ID:tFz0t268
「身持ちの堅い絶倫」、笑った。本来はむしろ微笑ましいと思うのだが。
そういえば、ギンエイデンのロイ、
女たらしだけどカケモチはしない奴、との設定だったのをなんとなく連想。
830花と名無しさん:03/03/25 09:45 ID:???
>828
切羽詰まったブッシュもしくはブレア経由で依頼がくる可能性も・・・
831花と名無しさん:03/03/25 11:09 ID:PkRAlcNn
ディヘンとヒャルルはリアル世界では生きていかれんな・・。
832花と名無しさん:03/03/25 14:12 ID:???
河惣漫画は読むと面白いのですが、
「玄椿」、美しい名前なんだから「秘すれば花」の
ココロでいって貰いたいです。
「ツーリング〜」はそれじゃダメみたいですね。ってもう完結したの?
初心者なんでスマソ
833花と名無しさん:03/03/25 17:14 ID:???
スレ違いだけど
ここは、銀英伝ファンのかたも多いみたいですね
銀英伝スレもあるけど、とてもとても厳しい雰囲気に満ちていて
「金銀妖瞳提督萌え〜」なんて言ったら、殴られそうなので
いまだカキコできないでいる。
834花と名無しさん:03/03/25 18:00 ID:???
うん書いたとたんふくろだたきに合いそうだ・・ボカッスカッ
萌は結構だがハァハァ…はね
835花と名無しさん:03/03/25 19:16 ID:???
別花買ったよ。
なんか今イチな戦闘シーンはいつものことだけど
とーちゃんと和解できるんだかなんだか・・・。

私も銀英伝ファンだよw
ここで思う存分「萌え〜!」と叫んでいっておくんなさい。
ただし河層作品に関連する一言は忘れちゃいヤンw
836花と名無しさん:03/03/26 12:14 ID:???
「萌え」の定義もあいまいだよね、「ハァハァ」と同じようなものだと
思うけど。
ギンエイデンといえば、作者は、外伝は4巻まででやめておく、
本編より長いのもヘンだから、って書いてましたよね。
それを「ツーエス」についても言いたいです。
「特別編」は何巻出てましたっけ。
だいたい、本編を終わらせた意味はどこにあるのだろうと疑問。
「本編」とそのあとの決定的な違いって何ですか?イヤミではない意味でも
気になる。ディーンが仕事してなくてもいいこと?

「とくべつへん」で変換したら、まず「特別ヘン」と出た。言いえて妙かも。
837花と名無しさん:03/03/26 15:03 ID:???
>>836
二巻です。
決定的な違いはエドが認めてることかな?
838花と名無しさん:03/03/26 18:13 ID:8MdEDVbz
ツーリング特別編やるなら、クリスじゃなくてリュシーやってほしい。
ウスーリとのその後が気になる。
839花と名無しさん:03/03/26 18:37 ID:???
ツーリング特別編やるなら、クリスじゃなくてエドやってほしい。
ファラとのその後が気になる。
840花と名無しさん:03/03/26 18:46 ID:???
私はディーンの少年時代がいいな〜(ただし叔父とのセークス場面は除く)
841花と名無しさん:03/03/26 20:37 ID:???
今月号読んだ。
まだ中東ネタ続ける気なのか?大丈夫なのか?

どうでもよいが、ナシオの手の上の赤ん坊ジェニー、
いくらなんでもあれじゃ未熟児サイズだと思うんだが…。

842花と名無しさん:03/03/26 20:41 ID:f/jR8vnr
フランはどこへ行った!?
843bloom:03/03/26 20:44 ID:MPmXE/sR
844花と名無しさん:03/03/26 22:54 ID:???
> 841
新生児の頭の大きさが、大人の手の握りこぶしくらいらしい
(by 柴門ふみ)
845花と名無しさん:03/03/26 23:02 ID:???
身長は50センチ
頭は一番大きい梨くらい、お母さんのイキみ具合で縦長だったり・・
なんせ頭骸骨全部つながってないからてっぺんは骨ないから
指で押しちゃダメよ
846841:03/03/26 23:21 ID:???
勉強になりました。ありがとうございます。
(しかし、私が見た生後3日目の新生児は、3日で猛烈に育ったのか、
それとも最初から大きめだったのか…。←未熟児に見えた理由でした。)
847花と名無しさん:03/03/26 23:55 ID:???
赤ん坊は生まれてから一度ふくらんで、またしぼんでそれからじわじわ成長しは
じめると聞きます。
そもそもどこから出てくるのかを考えると、新生児がでかいのはもはや恐怖でしょ
う……
848花と名無しさん:03/03/27 00:21 ID:QYoblmwk
外国人の赤ちゃんって、新生児でもりっぱといおうか、はっきりした顔をしていて
肉付きもいいみたいだよ。河惣センセ、日本人サイズで書いちゃったのかもね。
日本人の新生児は・・・・なんというか小型のガッツ石松でつ
849花と名無しさん:03/03/27 14:35 ID:???
さっき、別花を立ち読みしてきました。

・・・・・・いくらなんでも、その赤子は小さすぎだ
保育器に入れとかなきゃマジやばいサイズだ。

850841:03/03/27 15:47 ID:???
もしくはナシオの手が30cmくらいあるのか。
851841:03/03/27 15:49 ID:???
まあ、縮尺が変なのはいつものことなので、あまり気にすまい…。
(自分で話題振ったくせに、こんなこと言うなよ、だが)
852花と名無しさん:03/03/27 16:14 ID:???
>>841=850-851
ごめん、ワロタ(w

縮尺気にしていたらこの人の漫画は読めないと思いつつも
気にしてしまうのよね。
853花と名無しさん:03/03/27 16:37 ID:???
>852
うんうん、特に頭のサイズとか(w
854花と名無しさん:03/03/27 18:52 ID:???
やはり話重視で読んでる私は正しい?
一つ気になってることが、河惣センセすごく高い机で描いてるのかな〜
855花と名無しさん:03/03/27 19:24 ID:???
>852
髪の毛の量も(w
856花と名無しさん:03/03/27 21:13 ID:???
>854
どうして?>高い机
857花と名無しさん:03/03/27 21:25 ID:???
値段が高い?
高さが高い?
858花と名無しさん:03/03/27 21:27 ID:???
視線が紙と平行に近いからいびつに見え
後頭部がすぱーんと無いのかと思われ
859花と名無しさん:03/03/27 21:53 ID:???
問題になっている新生児のジェニーの大きさについてだが、
もしかしてあればデフォルメのつもりだったのではないだろうか?
860花と名無しさん:03/03/27 23:21 ID:???
ところで、あの、文字通りの濡れ場シーン(風邪ひくなよー)
結局、少しも役に立ってなかったような気が…。
861花と名無しさん:03/03/27 23:36 ID:???
おにいさまが久し振りにたくさんコマをもらえますた。





それだけ。
862花と名無しさん:03/03/28 10:13 ID:???
>861
なるほどねぃ。
863花と名無しさん:03/03/28 14:01 ID:???
★米兵卒は年収186万円 「貧困」すれすれで戦場へ
河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/2003032801000084.htm

>フランクス米中央軍司令官も、年収は約15万4000ドル(約1850万円)。

梨男もこんなもんでしょうか?
864花と名無しさん:03/03/28 15:30 ID:???
>860・・・・濡れ場シーン
>861おにいさまが・・・

わーーんヘンな想像をしちまったよ
ツーエスに続きついにヘニーも禁断の世界に?と思ったら
風呂場でケンカしただけだったのね。
865花と名無しさん:03/03/30 00:08 ID:PLR2aM+S
あの〜、長い間はげしく疑問だったんだけど、だれも書いていないようなので。
ディヘンは銀髪ですが、天然で髪の毛が銀色の人なんているんでしょうか?
「プラチナブロンド」といってますが、実際にそう言われる人の髪の色は
「うすーーい金髪」で「銀色」ではないですよね。
あくまで漫画やアニメの表現上のこととはわかってはいる物の、
「金髪の人が年取って白髪になった」あるいは
「銀色にヘアカラーをしている」
以外で本当に銀髪の人なんかいるんでしょうか?
866花と名無しさん:03/03/30 01:36 ID:???
>865
プラチナブロンドは銀色じゃないです。でも日本語ではなぜか銀髪です。ヘンですね。
漢字のせいで実際の色と文字が結びつかない日本人はたくさんいます。
ホントに灰色や銀色で塗っちゃう漫画家たくさんいますしね。
その方がわかりやすいし、見た目もきれいっぽくなるし。

プラチナブロンドはぱっと見、真っ白な髪に見えますが、キラキラ光って白髪とは全然違います。
ヒャルルがヘニーみてディヘンの髪を思い出したのはそのせい。
867花と名無しさん:03/03/30 15:40 ID:yEVi+/uA
ナシオ、馬鹿だと思ってたけどここまでひどいとは。
女房に逃げられて当然だとオモワレ。
しかし、女房と娘に逃げられて、ナシオ社交界ではいい笑いものでなかろーか。
868花と名無しさん:03/03/30 18:25 ID:???
>866
ありがとうございます。その昔有名なモデルさん(ナジャだったっけ)が
「プラチナブロンドの髪、スカイブルーの瞳」と書かれていたので
こんなかんじなのかなぁ、と思っていたわけです。
そういえばヘニーは灰金髪(アッシュブロンド)と書いてありましたね。
869花と名無しさん:03/03/30 20:28 ID:???
グレースとは最初から周囲も政略結婚だとみなしてたんじゃない?
他の女にも適当に手を出してるから、女に本気になる男だとはおそらく思われて
いなかっただろうと。
娘にしても逃げたものの結局戦闘に従事しつづけているわけだから、周囲は反
抗期〜くらいにしか思っていなかったような。(一度戻ったときの軍の首脳の反応
見ても)
870花と名無しさん:03/03/30 22:30 ID:???
「あれを「愛情」だというのなら、ヴィクトリア、おまえにしか
感じたことはない」(うろ覚え) 

実の娘に対する愛情と、女房(女性)に対する愛情は
別もんという気がするんだが・・。
871花と名無しさん:03/03/31 06:37 ID:???
情緒面で未発達なんじゃねーの?<ナシオ
872花と名無しさん:03/03/31 13:44 ID:???
いや、こういう男はたまにいると思う。

つまり、女は性の捌け口にしか思っていなくて、
どの女も愛したことはないくせに、
自分の娘だけは偏愛して、
娘と恋人の交際は、徹底して邪魔する男。
873花と名無しさん:03/03/31 14:31 ID:???
ある意味、女性恐怖というか・・・。
874花と名無しさん:03/03/31 15:10 ID:???
ちょっと「天人唐草」を思い出した・・・
875ジェニー:03/03/31 15:30 ID:???
キェー
876花と名無しさん:03/03/31 15:36 ID:???
ナルシストというか…。(子供は自我の延長…。)
877花と名無しさん:03/04/01 18:50 ID:QcpEoKWd
>876
それ当たってるとオモウ。
878花と名無しさん:03/04/01 20:37 ID:???
>子供は自我の延長
そこまで考えて描いてるんだろうか? カワソーセンセーは
879花と名無しさん:03/04/01 22:23 ID:???
本当にナシオって強力なオーラを持つオトコなの?
敵に炎の月のことを容易く語るなんて、一流の軍人の言動とは思えないし、
溺愛型の父親にも見えない。ただのアフォにしか思えん。
カワソーさん、この荒さゆえキャラが一流に見えないことが多々ある。
880花と名無しさん:03/04/01 23:46 ID:PLFmPR9k
河惣まんがは、ぐっっとはまるが、ふっとわれに返る時がある・・・
881花と名無しさん:03/04/02 07:45 ID:IUjgS+hA
のめりこむか、赤面して「うひゃー」と本を閉じるかのどっちかかも。
まあ、少女漫画の王道といえば王道を突っ走ってるのかもしれない。

そんな私は赤面しながら本をめくるデビュー時からのファンだw
882花と名無しさん:03/04/02 08:50 ID:???
つっこみも愛情の内かと・・
883花と名無しさん:03/04/02 09:26 ID:???
>878
カワソーセンセー自身はそんな深いこと考えてないと思う。
しかし作者が考えてなくても読者にはそう読めてしまうということがあるんだなぁ。
884花と名無しさん:03/04/03 11:01 ID:lH0eoAvL
キャラは自我の延長、というのはわかってるので楽しみつつ尊敬してます。
いい意味でイタイんだもの。素敵。酔えるし。
885花と名無しさん:03/04/03 16:06 ID:???
スミス祖父さんへの傾倒は「そういう意味できいたんじゃないだろう」
といって娘への愛情を語るナシオ。
そういう意味できいたんじゃないんだったば、
と突っ込んだ人が多いはずだ。
886花と名無しさん:03/04/03 16:26 ID:Ky3Enwrl
へニー・シリーズを売り払って悔い無し。
立ち読みで充分楽しめる(w
887花と名無しさん:03/04/03 19:43 ID:TchAvQid
スミス祖父にとっても娘は自我の延長だたのかな。
ナシオとスミス祖父、似たもの同士で気が合ったのか。

ナシオが今回ヘニーの前で拗ねたのはウォルターの名前を直前に出されたのも原因だと思う。
888花と名無しさん:03/04/05 13:08 ID:???
888ゲット!
ウォルターと「グレイスを愛している事は、絶対誰にも言わない」って
密約を交わしていたのかもね。それが「永久にグレイスをやる」っていう
意味だったのかもしれない。だから、ヘニーにああ言うしかなかったのかも。

889花と名無しさん:03/04/05 13:39 ID:???
ヘニーシリーズはナシオがグレイスに告白できるようになるまで続くのだろうか。
ファラさん、ウスーリなんかよりこっちを見てください。
あなたの助力が必要なキャラがここにいます。
890花と名無しさん:03/04/05 14:21 ID:???
>888
その案おもしろい!
で、言えない事を承知でシェニーをけしかけたんだとしたら…
ウォルターもかなりのクワセモノだね(藁
891花と名無しさん:03/04/06 00:40 ID:???
玄椿、新刊出ましたね。

ヤタガラスの話がちょっと痛いが・・。
読んだら、京都へ行きたくなったよ。
892花と名無しさん:03/04/06 12:14 ID:???
玄椿の新完本で、宝塚の出待ちのシーンについて、
先生からの謝罪のコメントがあった。
以前このスレッドでこのシーンについての批判があったから、
もしかして先生はこのスレッドを見ているのかもしれない。

それにしても私は、この出待ちのシーンが
そんなに問題があるとは思わない。
ファン同士で順番をめぐってけんかしているとかじゃないしね。
893花と名無しさん:03/04/06 12:48 ID:???
>>891
私もヤタガラスはちょっと・・・。
でも修学旅行の女の子の話は久々にいいなと思ったな。
他の子と比べて今ひとつ冴えない(?女の子らしい可愛らしさがない、というほうがあってるか)子が
必ずしも舞妓→芸妓になる過程を経なきゃいけないかどうかは別にして。

>>892
このスレ読むまでもなく、宝塚ファンで河惣さんの読者からクレームついたんじゃない?
宝塚の雑誌(宝塚グラフ)でサラディナーサの配役企画まであったのなら
宝塚も河惣マンガもどっちも好きです、という人は多そうだし。

私は宝塚はTVでNHKでやってるのをたまに見るくらいだけど
あの出待ちシーンはすごく違和感感じたよ。
○○〜!!って黄色い声はおなじみだけど、みんながお目当てのスターに群がるっていうのは
見たことなかったから。
894花と名無しさん:03/04/06 15:01 ID:???
>893
スレ板違いですが…

ヅカ板の方では話題に出ませんでしたが、別のヅカ匿名掲示板では
少しだけ話題が出ました。レスが40ぐらいで終わっちゃいましたが。
書き方というより、ステレオタイプ(?)な描写の所が癇に障ったのかもしれない。
(スターに群がるファン、同性愛の男役とか、もっとヅカファンは礼儀正しいよ、とか。)

まだコミクスの方買ってないのでコメントみてないんだけれど。
長文スマソ。さげ。
895花と名無しさん:03/04/06 23:48 ID:???
塚はともかく、コチョーの淫乱さはどうにかならんの?
父、息子、娘、これで母親が加わったら一家制覇。
ありえねーよ!
896花と名無しさん:03/04/07 00:34 ID:???
ヤタガラスは何度読んでも萎える。
特に、胡蝶とヒルメを間違えるあたりが「おいおい、胡蝶なに様だよっ!」と。
神話関係結構好きなんで、最初っからヒルメ様が誰のことか解ってたから余計・・・

ところで、謝罪文。
普段の文体しってるセンセのファンはいいけど、あそこの描写を不満に思っていた塚ファンがチェックしたら、
ちゃんと謝ってるように見えるかなぁ? と、ちょっと心配。
ついでに、ヒルメ&オトヒコの衣装設定も萎える。

もひとつ、「結花」がどうしても美人に見えない。 「胡蝶」は、まあ、美人だと思うけど・・・ 
897896:03/04/07 01:11 ID:???
なんか文章の順番が入れ替わってておかしくなってる・・・
何やったんだ私?

そして、冷静になって読み返すとなんか感じ悪い文章になってると反省・・・
スレ汚しスマソ。
898花と名無しさん:03/04/07 09:05 ID:???
美人じゃない結花つったらどうしてもこのスレの400番台でも
話題になってた某難民スレに結びついてしまって鬱〜・・・

これこそほんとのスレ汚し。ごめん。
899花と名無しさん:03/04/07 10:43 ID:???
黒椿、好きなんだけど…好きなんだけど…
どうにも胡蝶が愛され放題、というのが馴染めない。

んでもって、神様が出てくる話は自分もちょと萎える。
それで本当に好きなのか?と自分でも考えてしまうんだけど、
気が付くと読み返してるんだよね…不思議。
900花と名無しさん:03/04/07 11:08 ID:???
>>899
>好きなんだけど…好きなんだけど…

このフレーズに禿同。どうしてなんだろうね?
901花と名無しさん:03/04/07 12:04 ID:snU+OAqb
ワールドカップの試合なんて1試合も見なかったから、
烏の子供の話になんら違和感なんてもってない。

ところで烏の子供のいう、
「彼らは僕と同じ年に生まれた」の
「彼ら」がJリーグのことをいうなら、
あの烏の子供は1993年生まれ、
ワールドカップの時点では9歳ということなんだね?
902花と名無しさん:03/04/07 15:48 ID:???
>901
>あの烏の子供は1993年生まれ、
>ワールドカップの時点では9歳ということなんだね?

そういうことだと思う。
サッカーに夢中になっていた者としては複雑・・・
「そんな事で負けたんじゃねいやぃ!」と思いたい
903花と名無しさん:03/04/08 22:49 ID:9IKDqAnU
サッカーに夢中になっていなかったけど、あの内容は選手やサッカーファン
に対して失礼でないか?と雑誌掲載当時思った。

ヅカにしてもサッカーにしても、それを応援している人や従事している
人に対して無神経な内容だなーと最近の河惣作品を読んでいると
感じることがある。
904花と名無しさん:03/04/08 23:42 ID:???
>902,903に激同。当方、河惣さん好きですが、サッカーも大好き。
で、玄椿のやたがらすの件、読んだときは「ふざけんな!」とおもたよ。
905花と名無しさん:03/04/08 23:44 ID:???
あーヤダヤダヤダ思い出してむかついてきた。
まだ単行本読んだらムカムカしてくるだろうな。
906花と名無しさん:03/04/08 23:49 ID:???
ヤタガラスなんかどうでもいいよ。
直接ヒルメが力貸してくれたら良かったじゃん。<サッカー

あーやだやだ。

日本の神話ネタが来たら、今度は四神相応とか言い出しそうだな。
ちょうど京都だし。そしてリーアン登場。
907花と名無しさん:03/04/09 00:06 ID:???
なーんかそのものの持っているバックボーンとかを無視して、未消化
のままお手軽に使っているような気がしてならない。
ストーリーに都合よく絡ませるのは当然としても、安易に取り入れる
ことによって作品が軽薄になってしまっていると思う。
908花と名無しさん:03/04/09 00:19 ID:???
いや、私がもにょったのはサッカーの件もですが、むしろ胡蝶≒ヒルメ的な表現です。
胡蝶の舞が神の域に…っちゅ〜ネタここに極まれり!と。
日本神話では、もう、この上いきようがないじゃん?
そこまで胡蝶マンセーなのかと萎え〜。
906タンじゃないけど、中国なり、キリスト教なり他の神話・宗教にいくのかねぇ?と。
仏教なら、マリシ天か、弁財天あたり?ギリシア神話ならミューズのテレプシコーラ?とか、勝手に脳内暴走してました。
オカルト話は、お腹イパーイでつ。 もう、描かないでほしいでつ。
こんな私が4巻で一番面白かったのは「清白屋女将」でつ。
909花と名無しさん:03/04/09 08:15 ID:???
「玄椿」が描きたいのは「踊りの名手胡蝶の周りに起こる不思議な出来事」
と「奔放な生き方」なんでしょうね〜たまに現実世界とそうじゃない世界が
混ざって違和感感じる時もありますが、
ところで虹四郎一家って娘が宝塚だったりが仁左衛門家みたい(娘はもうやめた?)、
歌舞伎役者一家の娘が女優というのはありがちだし。モデルではないでしょけど
910花と名無しさん:03/04/09 12:55 ID:???
>909 そういえば、松たかこのお父さんと兄ちゃんも歌舞伎役者だね。
 
4巻を読んでいよいよ確信したのだが、胡蝶、「優秀な子供が欲しい」
というのは建前で、「恵兄はん以外の男はんとし た い」というのが
本音ではないかと思ったりした。まあ皆そう思っているんだろうけど。
「うちは七代目が好きや、周一はんが好きや、そうやさかいほしいんどす」
この言葉、フランの「愛しているわ、だからあなたと結婚したのよ」
サーラの「生きている人の中で一番好きよ」
と共通するものがあって、好きなセリフだったのにな。
なんか説得力がなくなっちゃったじゃない。
911花と名無しさん:03/04/09 13:13 ID:???
>>908
>そこまで胡蝶マンセーなのかと萎え〜。
胡蝶=センセの自己投影ですから、そこまで行くのは仕方のないこと
です…。
描いてて自己陶酔できるキャラがいないと話を進められないタイプ
ですから。
フランしかりリズ・ローズしかりヘニーしかり…。
912花と名無しさん:03/04/09 13:21 ID:???
>910
古い話だが、勘九郎のお姉ちゃんも女優よ、

虹四郎親子が胡蝶に夢中になるのは踊りの才能より
Hのテクが相当なのかといけない想像もして、
じゃそのテク教えたのは
誰じゃー!学生時代遊んだ恵煮兄かーっ!なんてな。
913花と名無しさん:03/04/09 14:04 ID:???
しかし恵兄、筆下ろしが「きれいなお姐はん」じゃなくあんな・・・
914912:03/04/09 16:32 ID:???
あわてて誤字が・・
>913 それは4巻にはいってる?
全部読んでると思ったら抜けてたよ。
早く買いに行こう・・・でもその経験はいくつの時のことかだけ教えて
買いに行くまでの想像の足しにするから、
915花と名無しさん:03/04/09 18:32 ID:???
>914
「最初の頃はおこぼはいたアテより背ェは低かったに」
だそーで。これだけで想像してねン
916花と名無しさん:03/04/09 19:01 ID:Gnh1o6Vj
変身屋で装束をつけてもらってから京の街を歩き回る偽舞妓が
本物の舞妓と思われたら困る、という、胡蝶の言葉があったけど。
以前見たニュース番組では、変身屋の客が街を散歩しているときに、
変身屋の従業員が「これは本物の舞妓ではありません」と
書いたプラカードをもってあとについてくる、とのことでした。
今はこのやり方していなんでしょうか?

私もまだシミや皺が顔に出ないうちに、
舞妓の変身してこようかな、そう思うようになりました。
917花と名無しさん:03/04/09 19:21 ID:2RATF5Um
>915
ありがとー 読んだあと、自転車かっ飛ばして買ってきた。
ふふふ この人だったのか・・怖いなあ、
トラウマが恵兄を遊びにかきたてたんだな・・・
やっぱり結花インラン!これは恵兄が悪いんだな・・
でもインラン=神の舞手でいいのかな・・

舞妓志願の背の高い子の横顔モノローグは加筆ですた。
918花と名無しさん:03/04/09 20:06 ID:???
>909
こんど退団しまつ。名前も「幸子(こうこ)」。
偶然の一致…なんでしょうなあ。

最近の玄椿は怪談系じゃなくて、祇園の世界の話に戻りつつあるので
ちと安心。子作りはどうなったの?と思わないでもないけど。
919花と名無しさん:03/04/09 20:18 ID:???
胡蝶は何歳くらいの設定でしょうね。

ところで虹四郎夫人はいるんでしょうか?
歌舞伎役者の奥さんは夫や独身の息子の代わりにご贔屓さんの接待で
劇場のロビーとかに出張ってるもんですよね、
歌舞伎界も複雑な役回りがあったりそんな話で発展しないのかな。
しきたりまでいちゃったら大変でしょうが
920花と名無しさん:03/04/09 22:53 ID:???
>>916
変身屋さんによると思います。
舞妓に変身している人が舞妓に間違えられるのはまああるとしても、
花名刺を配ってあたかも本物を騙るとか
非常にマナーの悪い変身舞妓がいるので問題になっている。
プラカード持ちスタッフ同伴というところもあり、
2時間自由に散策どうぞ、というところあり、のようです。
921花と名無しさん:03/04/10 02:07 ID:???
カワソウさんは一応架空の世界にして描いてる部分があるとは
思うのだけど、妙に現実世界と混在している。
あら捜しになってしまうが
ヤタガラス読み返してみて、確かにJリーグ発足は93年だが
その前からWカップは挑戦してるはずなんだけど・・・その辺セリフに誤解が・・、
確かにJリーガーが生まれたのは93年だが・・・
ドーハの時代表にいたゴン中山はまだJリーグ昇格してなかったジュビロにいたし・・・
と言う事は‘彼ら(Jリーガー)’に含まれないわけだし・・・
・・・調査不足、思いつきで描いたのね・・・・
922花と名無しさん:03/04/10 05:07 ID:???
宝塚での芸名だと「幸」で「こう」と読ませてるけど、
本名だと「幸子」で「さちこ」じゃなかたっけ?

そういえば、最近の宝塚は改めてチェックしてはいないんだなぁ
と思ったのが、ポスターの仕様が旧東宝劇場時代の様式だった点。
柱で話題にしてたサーラ関連の扮装写真の頃なら確かに
あのタイプのポスターや看板だったんだけど。

どうでもいいことなのでsage。
923花と名無しさん:03/04/10 09:07 ID:???
ついつい突っ込みたくなる「玄椿」だが
読んじゃうんだもんね〜うまいよカワソウさん
924花と名無しさん:03/04/10 22:13 ID:???
恵慈の次は、胡蝶の初体験エピソード求む。
舞妓の初体験も「水揚げ」というのだろうか?
「水揚げ」というのは客に相手をしてもらうことだから、
相手が恵慈だったりすると、水揚げにはならないね。
925花と名無しさん:03/04/10 22:26 ID:???
>>924
それね、私も興味もって調べたら今は無いそうよ。
パトロンの「旦那」が最初の相手ってやつでしょ
現代らしく舞妓側に選択権あるから
パトロン持たない芸妓もいるんだって
926花と名無しさん:03/04/11 17:54 ID:???
>917まあアメノウズメノミコトも岩屋の前で「ホトもあらわに」裸をどりをなさった
ということなので、いいんじゃないでしょうか(w

>919もし生きているとすれば、やはりタダモノじゃないでしょうね。
あの派手な姉弟の母だから女優とかモデルとか、いやここはひとつカワソーセンセおとくいの
欧米人などどうでしょうか。(もちろん貴族とか特権階級の白人で)
927花と名無しさん:03/04/11 23:22 ID:???
ところで、こーこさん。
今はいいけど、いつかは退団しなきゃいけないですよね。
ヅカから芸能界入りってのがパターンかと思いますが、そうしたら、いくつか例外はあるけどフツーは女の役ですよね。
こーこさんのアイデンティティー的にどうなんざんしょ?
それこそ、女形の気分?
928花と名無しさん:03/04/12 00:05 ID:???
こーこさんは、自分の劇団立ち上げそうだ・・
929花と名無しさん:03/04/12 02:29 ID:???
舞妓がパトロンに抱かれて
「女」になるのが「水揚げ」
胡蝶のパトロンは恵兄なので
てっきり初体験は恵兄とばかり…
違うのか?
930花と名無しさん:03/04/12 08:12 ID:???
>929
たぶんそうじゃないかなー
そうなると恵兄が手取り足取り・・・
「あの人が欲しい」ってなる胡蝶の心理まで教えたのか・・・

931花と名無しさん:03/04/12 10:22 ID:???
よく親と子、両方とやれるよ。
レズプレイまでやったんだよね。
932花と名無しさん:03/04/12 11:33 ID:???
モラルファザードってまさにこれ
933花と名無しさん:03/04/12 21:31 ID:???
刺激的ですよね、恵兄の初体験シーン小さいコマだけどなんか
男女の上下関係(見たままじゃないよ)がはっきりしてて
恵兄の屈辱的表情が、なんともねー

でも舞妓さんていくつ位までとか年齢制限無いのかな・・・
舞妓さんで経験豊富ってのもありなのかなあ
934花と名無しさん:03/04/12 22:08 ID:???
井上流の弟子の女の子を、「来月の中学卒業」を待って
店だしする、とあったけど、
あの女の子は髪の長さが足りないのでは?
(地毛で髪が結えないよね?)
935花と名無しさん:03/04/12 22:46 ID:???
全部地毛で結うわけではないらしいから、
肩くらいまで伸びれば何とかなるはず>舞妓の髷
936花と名無しさん:03/04/13 00:56 ID:???
一応、最新作「おとうはん」ではちゃんと結ってました。
時間の経過は・・見たら4月だ・・おや?鬘なんでしょうか?
937花と名無しさん:03/04/13 02:30 ID:???
>>933
舞妓は20歳前後ぐらいで襟替えして芸妓になるんで、
それぐらいまでなんじゃない?
また、それを決めるのは年齢ではなく、
置屋の女将さんだったと思う。
938花と名無しさん:03/04/13 10:37 ID:???
>937
ありがとう  
舞妓姿の乙女姐さんがすごーく経験豊富そうで、
清い10代(((((゜Д゜)))ガクガクブルブル)送った私(wには
いやスゴイワと もしかして20代?に見えちゃったもので
持った疑問でアリマシタ
939花と名無しさん:03/04/13 16:24 ID:???
> 938
乙女は「自分の欲と快楽に正直」(恵慈の言葉)だからね。


ところで、以前もちょっと出た、年齢の話ですが、

周一 22歳、
胡蝶 25歳、
恵慈 32歳、
乙女 34歳、
夏世 35歳、  
虹四郎 50代
位だと思っていますが、いかがでしょう?
940花と名無しさん:03/04/13 18:35 ID:???
私、乙女さんは40代位かと思った。

しかし恵慈と乙女さんの関係を皆知ってる風だけど、どううして誰も見てない
布団部屋での事を知る事が出来たんだろう?
やはり乙女さんが「アテ坊ンとややこしいことになりましてン」
なんて言って回ったんだろうな。
941花と名無しさん:03/04/13 18:54 ID:???
>>939
かなりいい線いってると思います。
回想のところの結花 中一、恵兄 大四だと9歳で開きすぎか
周一も大学でて歌舞伎の本格始動って感じですものね
>>940
想像するとおもしろ〜い、目に浮かんじゃった。

ところで来月のメロディは別の読切ですね
スイスが舞台の「グローバルサスペンス&ロマンス!」
942花と名無しさん:03/04/14 01:07 ID:???
>スイスが舞台の「グローバルサスペンス&ロマンス!」
このキャッチを読んだだけでもうおなかいっぱい・・・。
943花と名無しさん:03/04/14 19:58 ID:???
もう、楽しみで恐ろしい、複雑な期待感。
944花と名無しさん:03/04/14 22:46 ID:???
「おそろしく楽しみ」と「楽しみでおそろしい」の間には谷がある…。
945花と名無しさん:03/04/14 23:23 ID:???
乙女って、小太りでなければわりと美人かもしれない
946941:03/04/14 23:34 ID:???
タイトル書き忘れた!誰か突っ込んでよー
「エーデルワイス」だよ

>945
乙女姐さん、美人だと思うわ、あれくらいならオヤジうけするっしょ
女優にたとえるなら・・・書いたけど浮かばない(~_~;)・・・
 
947花と名無しさん:03/04/14 23:54 ID:???
ピンクの電話の、丸い方に似ています…
948花と名無しさん:03/04/15 00:07 ID:???
乙女姐さんは、色香のある女だと思って描いてると思う・・・
火輪のシュウ帝が引っかかった、どっかの国(北?)の母后だった人。
系統似てると思うんですが・・・
まあ、乙女姐さんは小太りだけどね。
949花と名無しさん:03/04/15 00:26 ID:???
どっちかというと愛嬌のあるタイプじゃない?<乙女姐さん
美人じゃないけど、少し可愛目の。
950花と名無しさん:03/04/15 11:41 ID:???
充分水商売でやっていけそうな人だ<乙女姐さん
951花と名無しさん:03/04/15 21:42 ID:???
そろそろ新スレの季節ですね。
952花と名無しさん:03/04/16 00:43 ID:???
どなたか経験者お願いします。
もちろんスレ立ての方
953花と名無しさん:03/04/16 19:34 ID:???
ヤタガラスのチームがテーハミングと戦ってる・・・
お前のせいなら、勝たせろよ!
954花と名無しさん:03/04/16 19:52 ID:???
テーハンミング「大韓民国」の方が若干近い、すれ違いだが・・
955花と名無しさん:03/04/16 22:51 ID:???
>>953
ワロタ。
でもすごいオチで勝ったね、やったぜヤタガラス
956953:03/04/16 23:02 ID:???
よし!よくやった!ヤタガラス、おまえも成長したな!
957花と名無しさん:03/04/16 23:30 ID:???
コチョーのおかげかもしんない。
958花と名無しさん:03/04/17 08:18 ID:???
あんじょうおきばりやした
959花と名無しさん:03/04/17 14:44 ID:???
乙女さんってカワソー漫画の中じゃ珍しいくらい現実的なキャラクターだよね。
フランやイレーヌ、ジェニーのお姉さん、胡蝶のお母さんなんていう「理想的な
お母さん」像を表している人は皆亡くなっていて、グレイスや(母親じゃないけど)
乙女姐さんみたいな人は生きているけど、これって河惣さんの母親に対するちょっと
複雑な感情が出ているんじゃないかと・・・というのは穿ち過ぎかな。
山岸涼子さんの例もあるし、誰か知らない?
960花と名無しさん:03/04/17 22:54 ID:???
繰り返しになりそうだけど、
胡蝶の普段の髪型がやたら少女ぽいとき?なんか変?と思うんだ
>959
萩尾望都とかもそうだけど、理想的お母さんの想像が途切れてしまうという事
なんでしょか?
961花と名無しさん:03/04/17 23:26 ID:???
理想のお母さんは胡蝶のお母さんより、恵さんのお母さんじゃない?
胡蝶のお母さんは母的な属性より舞い手としての属性の方が自分でも優先されて
たみたいだし。
今でも生きていたら母娘でライバル心バリバリですごかったかも。
962花と名無しさん:03/04/18 02:39 ID:???
新スレ立てようと思うんだけど、ここの>>1に付け加えること、
なんかあったっけ?
963花と名無しさん:03/04/18 04:22 ID:???
眠くなっちゃったので、テンプレだけ貼っておきまつ
適当に直して使ってね
*1が長くなると他スレに迷惑なんで、2つに分けました

タイトル:

河惣益巳のことを語って!その6


1:

時代錯誤か?と思うような睫毛ビシバシの絵。
ツーリングはまだまだ続く?(フランの死因は?)
ジェニー出生の秘密は?
胡蝶,いつ子供を産む?

なんやかんや言ってもやっぱりファンです。
河惣作品について語りましょう。
ディヘン,ヘニーに続く名言は生まれるのか?

過去スレは>>2のあたり
964花と名無しさん:03/04/18 04:23 ID:???
2:

■□■河惣益巳作品を語ろう■□■
 http://piza.2ch.net/gcomic/kako/962/962534008.html
河惣益実のことを語って!
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/981/981213007.html
河惣益巳のことを語って!その2
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996732535.html
河惣益巳のことを語って!その3
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1012/10120/1012049434.html
河惣益巳のことを語って!その3 (本当は4)
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1025/10254/1025433700.html
河惣益巳のことを語って!その5
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040257549/
965花と名無しさん:03/04/18 23:11 ID:???
>>963
よろしくお願いしまつ
966花と名無しさん:03/04/19 02:11 ID:???
次スレ立てました
河惣益巳のことを語って!その6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1050685731/l50
967花と名無しさん:03/04/19 02:52 ID:???
968花と名無しさん:03/04/19 02:52 ID:???
969花と名無しさん:03/04/19 02:52 ID:???
970花と名無しさん:03/04/19 02:52 ID:???
971花と名無しさん:03/04/19 02:52 ID:???
972花と名無しさん:03/04/19 02:52 ID:???
973花と名無しさん:03/04/19 02:52 ID:???
974花と名無しさん:03/04/19 02:53 ID:???
975花と名無しさん:03/04/19 02:53 ID:???
976花と名無しさん:03/04/19 02:53 ID:???
977花と名無しさん:03/04/19 03:53 ID:???
978花と名無しさん:03/04/19 03:54 ID:???
979花と名無しさん:03/04/19 03:54 ID:???
980花と名無しさん:03/04/19 03:54 ID:???
981花と名無しさん:03/04/19 03:54 ID:???
982花と名無しさん:03/04/19 14:07 ID:???
リーアン再登場希望。
983山崎渉:03/04/19 23:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
984花と名無しさん:03/04/20 20:30 ID:???
↑このパターンは、はじめて見た・・・・・・
985花と名無しさん:03/04/21 01:01 ID:???
986花と名無しさん:03/04/21 01:01 ID:???
987花と名無しさん:03/04/21 01:01 ID:???
988花と名無しさん:03/04/21 01:01 ID:???
989花と名無しさん:03/04/21 01:01 ID:???
990花と名無しさん:03/04/21 01:01 ID:???
991花と名無しさん:03/04/21 01:01 ID:???
992花と名無しさん:03/04/21 01:01 ID:???
993花と名無しさん:03/04/21 01:01 ID:???
994花と名無しさん:03/04/21 01:01 ID:???
995花と名無しさん:03/04/21 01:26 ID:???
996花と名無しさん:03/04/21 01:26 ID:???
997花と名無しさん:03/04/21 01:26 ID:???
998花と名無しさん:03/04/21 01:26 ID:???
999花と名無しさん:03/04/21 01:27 ID:???
↓1000
1000花と名無しさん:03/04/21 07:22 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。