河惣益巳のことを語って!その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
933花と名無しさん:03/08/14 23:13 ID:???
>>931
あー。いいね。
才女フランが子育てに悩む姿とか。

でも>>932に同意。いい子すぎて手がかからなそう。
934山崎 渉:03/08/15 10:50 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
935花と名無しさん:03/08/15 13:47 ID:???
931です。
>932-933
シャルルが良い子だとしても、ふたりとも子育ては初めてだから
それなりに苦労したと思うんですよ。ノルディックの時に、
フランが母性を研究するために著作を読みあさったというお祖母さんが
出てきたじゃないですか。あんな感じのエピソードはまだまだありそうだし。
936花と名無しさん:03/08/15 13:49 ID:???
ノルディックのおばちゃんとフランの文通あたりの話ならなんとかなるかね。

ああ、それにしてもノルディックはいい話だったよ。
937花と名無しさん:03/08/15 14:57 ID:???
フランが出てくる話は印象的なのが多いなぁ
ファムファタール大好き

あああ、どうして死んじゃったのぉおお、フランソワーズ〜ぅ(号泣)
938花と名無しさん:03/08/15 16:28 ID:???
ツーリングの裏テーマとして、
どんなにカッコいい男でも女(じゃないけどさー)に惚れるとみるみるうちにダメになっていく。
というようなものを感じるんですが。
ディヘンのダメ人間さには、最近すがすがしいものさえ感じるし。
結構ディヘン化してから好きなシーン多い。
(船の上? でシャルルにやらせてくれと懇願するところとか)

フランが早くに死んでるのも、案外エドが堕落しないようにという配慮なのかも。
フランが生きてて、最初に「いい男候補」と目をつけていた十代のディーンが、シャルルのせいで
ただのボンクラと化したのを見てたら何と言うでしょうか。
939花と名無しさん:03/08/15 20:58 ID:???
フラン、母性を研究したところで、結局本人そのまんまだったんじゃないかという
気がする。
フランは世間一般での意味とは違うけど、いい保護者だったと思うよ。
シャルルに対しても、リュシーに対しても。
940花と名無しさん:03/08/16 13:48 ID:M2tPzbli
フランとリズ・ローズってなんかキャラかぶる…
カワソウ的強い女キャラってことか
イメージは大輪の薔薇〜♪
941花と名無しさん:03/08/17 15:41 ID:???
次スレ> 1の文句決まった?
942花と名無しさん:03/08/19 00:46 ID:???
なぜ、レスがつかないんでつか?
      
    カワソーズ
943花と名無しさん:03/08/19 12:35 ID:???
なんとなく、またツーリングを読み始めました。
やっぱりエトランジュまでが(・∀・)イイ!!
944花と名無しさん:03/08/19 12:43 ID:???
>943
私もこのスレの影響でツーリング再読。
「チャイナロード」って巨大な中華料理屋が舞台みたいな話ですね
(みんな中華料理屋のウエイターとウエイトレスの格好してる)
945花と名無しさん:03/08/19 13:12 ID:???
そもそも「ツーリング」とはいかなる意味か?
バイクのイメージがあるけど、バイクは全然出てこないし。
「旅の道連れ」ということかな?
946花と名無しさん:03/08/19 13:20 ID:???
touring(名)
1.旅行をすること。
2.(娯楽としての)クロスカントリースキー
 「ジーニアス英和辞典より」

ま、話自体
世界をまたにかける殺し屋と国際警察機構所属刑事の
世界旅行物語なわけだし。
947花と名無しさん:03/08/19 13:45 ID:???
>945
「ツーリング・エクスプレス」だからね。
特急列車で欧州を縦横無尽に駆け回り、刑事と殺し屋が
追いつ追われつするイメージだったよ。ある時点までは。
948花と名無しさん:03/08/19 14:39 ID:???
お盆休みが終わったとたんレスがつき始めるなんて
やはりここは、鬼女が多いんでつね(w
949花と名無しさん:03/08/19 23:29 ID:???
>結構ディヘン化してから好きなシーン多い。
(船の上? でシャルルにやらせてくれと懇願するところとか)

アレは私も萌えた。
でも、まだヤってない頃なのでディヘンには含まないでホスィ。
厨な美しい思い出としてとっておきたい(p
950花と名無しさん:03/08/20 00:40 ID:???
スレ立て初挑戦ですけどやってみますね。
もし出来なかったらゴメンナサイ。
951950:03/08/20 00:48 ID:???
新スレです。
よろしくお願いします。

河惣益巳のことを語って!その7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061308006/l50
952花と名無しさん:03/08/20 04:04 ID:???
鬼女が多いだろうな・・・・
なんといっても、リアルで読んでた人は大抵30代だろうからさ。
953花と名無しさん:03/08/20 16:12 ID:???
>>949
ああ、そのシーンよかったですね。
「もう待つ気はない」とか「拒むな」とか・・・
ストレート過ぎてビックリしたけどw
954花と名無しさん:03/08/20 16:44 ID:???
それに日曜までコミケあったしな(;´∀`)
冬の申し込み書〆切り今日までなんでヲタは忙しいです。
955花と名無しさん:03/08/20 17:52 ID:???
コミケか・・・・今は簡単に入場できるの?
956花と名無しさん:03/08/20 23:40 ID:???
コミケか・・・
昔、センセが会場にきていることを偶然知って、
スケブにサインをもらったことがある・・・のだが、
皆が絶賛するような美人だったかどうか、まるで覚えていない。緊張して顔もマトモに見られなかったのか、
単に記憶力がないのか・・・多分、後者。
どうやって、会場にセンセがいることを知ったのかも
覚えてないしナー。
957花と名無しさん:03/08/21 00:35 ID:???
埋めカキコ。

>>955
会場が有明にうつってからは、入場が二手に分かれたこともあって
ずいぶん楽に入れるようになった。
だいたい10時過ぎに会場前に到着して、11時半頃には中に入れる。
(もちろんその日によって差がでるけど。でも昼過ぎになることはない)

スレに関係ないカキコでスマソ。
958花と名無しさん:03/08/21 17:54 ID:???
私はチャイナロードのころからツーリング好きだったけど、
私の周りでファンだった人はいないから、
ツーリングってマイナーな漫画だと思っていた。
そうしたら、こうやってインターネットで話が弾んでいるから、驚いた
959花と名無しさん:03/08/23 01:10 ID:???
>>958
「動物のお医者さん」とかなら人に好きといっても差しさわりが無いだろうけど
内容がアレなだけに堂々と好きと言えなかったなぁ。
友達でかなりハードな801本なんかを仕入れてくる子達がいたんだけど
そんな子でも(ツーリングに対しては)なんかね、微妙な感じだった。
ファンでも言いにくい人って多いのかもね。私もそう。
だからね、ここで思いっきりツーリングや河惣作品について語り合えるのは
すっごくうれしい。
960花と名無しさん:03/08/24 01:27 ID:???
>>959さん
新スレも出来てるよ。
むこうでも語り合おう(^-^)/\(^o^)オナカマ!
961花と名無しさん:03/09/09 13:17 ID:???
保守
962花と名無しさん:03/09/22 23:14 ID:???
ヘニー新作期待…!していいもんかどうか…(困惑)
963花と名無しさん:03/09/24 02:33 ID:???
964花と名無しさん:03/09/26 14:12 ID:T+W7sSVA
いったん保守age
965花と名無しさん:03/11/15 21:23 ID:???
最終書き込みから一ヶ月以上経つのにまだ落ちてない・・・すごいねぇ

ということで、独り言カキコ。
966花と名無しさん:03/11/15 21:26 ID:???
私が河惣作品と出会ったのは中学生の頃。
当時はなゆめにツーリングが連載されていました。
エトランジュだったかな?この話でツーリングに惚れました。
でも、最初はシャルルやリュシーが男なのか女なのかよく分からなかったんですよ。
まだウブな中学生だったので、同性同士でキスするとか、信じれなったんです。
967花と名無しさん:03/11/15 21:29 ID:???
その後2,3年ははなゆめを購読してましたが
少女漫画から興味が離れ、次第にツーリングからも離れてしまいました。
私が連載で読んだ記憶があるのはラエルが出てきたあたりですね。。。

一年ほど前、ふと立ち寄った中古本屋にツーリングの文庫が数冊並んでました。
ちょっとした懐かしさからツーリングを買い・・・・・
そのまま一気に文庫14巻まで買ってしまいました。
以前からツーリングはエッチなシーンがあるのは知ってましたが
シャルルとディーンの絡みには正直驚きました。
私が知らないうちに、二人はこういう関係になってたのね。。。。
968花と名無しさん:03/11/15 21:31 ID:???
同性愛を知らない私は、男性同士が愛し合うという行為を想像するのですが
どうも抵抗があるようです。
あまりリアルな想像はしないほうがよさそうですね。

でも、シャルルとディーンは美しく思えます。
もちろん、私の脳内ではシャルルはまだ20代半ば、ディーンも40位かな?
それ以上はやっぱり歳とってほしくないですね。
969花と名無しさん:03/11/16 02:02 ID:???
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/
      (_フ彡           /
970花と名無しさん:03/11/16 02:03 ID:???
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
971花と名無しさん:03/11/17 08:13 ID:???
では私も。
私が河惣作品と出会ったのは中学生の頃、
友達にサラディナーサを勧められた。
しかし私は、こんな絵いや〜と言って断った。
数年して、花ゆめ本誌を買うようになって、
河惣作品も載ってはいるし読むことは読むけど
それだけ、という感じ。
そして火輪連載。
何だかんだ言いつつ、その絵柄にもすっかり慣れて
ストーリーを毎号楽しみになるようになってた。
972花と名無しさん:03/11/17 08:16 ID:???
  続き
サラディナーサの文庫を買った、
ツーリングを(中古で)既刊全巻そろえた。
出てるコミックス全部買った。
あー、私はいつの間にか
ストーリーの熱さにハマッていたのだなぁ。と自覚。
絵が古くて嫌、という人の気持ちも良くわかるけれど
今ではすっかりファンです。
へたれてもへたれ後もツーリング結構好き。
玄椿の続きも楽しみ。
花巡礼が好き〜。
またああいう歴史史実ものプラスアルファを描いて欲しい。
973花と名無しさん:03/11/17 10:20 ID:???
便乗して(w

初めて河惣作品を読んだのは高校生ですた。
忘れもしない、DとCが馬に相乗りしていて、「スゴーイ1面トップだよ」と言いつつ開いているのは
2面以降という突っ込みに突っ込まれた回でした。
その日のうちに出ているツーリングは全部(といっても3巻くらいしかなかったような?<忘れてるなー)
買いに走った思い出・・・

その後、ここでは評判のよいサーラで躓き、火輪で完全に離れ、へたれ後のツーリングで復帰。
最近サーラと火輪読み直したらおもしろかった・・・

Dの子供?という伏線を早く消化してホスィ。
できればフランの死因も解明してホスィ。
974花と名無しさん:03/11/25 05:30 ID:???
サラディナーサ、好きだったなあ・・・
975花と名無しさん:03/11/25 07:51 ID:???
>>974
新スレあるので埋め立てだったらsageで
976花と名無しさん:03/11/25 10:20 ID:???
便乗穴埋め協力。
私が河惣作品に出会ったのは高2の冬でした。
最初に読んだのはツーリング。はまったのはジェニー。
中世・近代史までが好きで世界史を取ったのを正直後悔していたのですが、
お陰さまで現代史の授業まで楽しく萌え萌えと受ける事が出来ました(笑)

正直、これで大学受かったと言っても過言ではない。
977花と名無しさん:03/11/25 10:57 ID:???
びみょーに埋まってきているw
978花と名無しさん:03/11/25 21:21 ID:???
ツーリングしか知らないので、
いつかサラディナーサも読んでみたいと思っています。

でもね、ツーリングを読んで(最近読み返して)
なんかシャルルに憧れちゃって(もちろん、ヒャルルではない)
語学を勉強しようと思いました。
まずは今まで物にならなかった英語。
その後はフランス語かな・・・

とまぁ、ええ歳してそんな夢を描きながら過ごしてます。
979花と名無しさん:03/11/26 21:34 ID:???
微妙にスレ違いですが、先日初めて宝塚でお芝居を観てきました。

『薔薇の封印』
紫吹淳演じる黒髪のヴァンパイアが、レオンに見えてしょーがなかった(笑)
ゆるいウェーブのかかった長い黒髪で、腕におぼえアリ、死別した恋人アリ、ついでに妄執にかられたライバルあり。

今からでも遅くない、サラディナーサをヅカで舞台化して〜!
980花と名無しさん:03/11/26 21:50 ID:???
>979
そういや「大海賊」ってのが紫吹淳主演だったなあ。
やっぱ海賊かあ。

私は、シャルルを設定変更で女にして
初期ツーリングを宝塚でやってほしいとか思ってます。
(シャルル男のままを希望だが、それだとすみれコードに
ひっかかって絶対公演できないだろう)

大劇場公演ではなく、バウホールとかの小規模公演で
やってくれないかなあ。

ま、無理だろうけどねー。
981花と名無しさん:03/11/26 23:39 ID:???
>>979
今度観て来るから、チェックしておくよ。
そうか、レオンか・・・

「サラディナーサ」見てみたいねぇ。
私が宝塚にはまったきっかけが、「サラディナーサ」の
扮装写真だったんだよな。
(「花ゆめ」誌上で配役が紹介されててヅカファンの友達に
「宝塚グラフ」を見せてもらった)
サーラは男役のあの人希望。
娘役ではダメだ。
982花と名無しさん
>980
すみれコードって何w 激しく解説キボン。

宝塚で一番映えるのはやっぱサーラかな〜。
かのベルバラでさえも見れなかった私ですが、
もし演ってくれるなら大劇場にも行くかも…しれ…ない。