【画集】藤原薫【発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いち
また消えてしまったみたいなんでたてます。
美しい絵と残酷なストーリーが魅力の漫画家・藤原薫
やっと発売された画集やコミックス、その他作品について語りましょう。
22:02/10/14 00:31 ID:3BqLpn/Z
                ,,-‐''""''ー--,-  >>3 貴様のレスなんぞ誰も見ないからとっとと消えろ(w
             .|"""        || >>4とりあえず一言お前に言っておく 「死ね」
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>5人間やめろ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  2     っ   .|| >>6糞レスしてる暇あったらゴミ箱漁って来い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>7糞スレ立て続けてるのは貴様か
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| >>8 低脳は俺様の前から消えろ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| >>9 愚民には過ぎた発言だぜ
                       / ) >>10 特別に俺様の召使いにしてやるぜ
                      / /|| >>11以下は浅川教に強制入信
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n  全ては浅川の名の下に!!!!!!
                       ハ      \    ( E)
                         | 浅川 /ヽ ヽ_//
33:02/10/14 01:24 ID:???
画集発売!
今初めて知った…
買いにいかにゃあ!!!
『きみとぼく』が廃刊になってからというもの
このひとの情報がつかみにくくて困る
4花と名無しさん:02/10/14 17:28 ID:q3UNl2ZI
ジッパーコミックスてどうなったんだろう
5花と名無しさん:02/10/14 19:47 ID:Ew1Oaylg
からあげ
6花と名無しさん:02/10/14 20:02 ID:nYHppgZd
過去スレリンクよろ。
7花と名無しさん:02/10/14 20:59 ID:pTEnpAbN
残酷なのもイイけど心あたたまる作品もイイ!

『昔の話』にのってる黒天使の話とか…
『思考少年』の雲が好きな女の子の話とか…
8花と名無しさん:02/10/15 12:12 ID:t1BA+1ye
『昔の話』ってコミックスですよね?
見つからないヨー(;゜Д゜≡゜Д゜;)
おっきいサイズって聞いてるんだけど
9花と名無しさん:02/10/15 16:39 ID:YAVcK1eJ
画集綺麗だった!!!
漫画はあまり好きじゃないけど、あの色の塗り方は素適・・・
透明感があって、いいよね。
10花と名無しさん:02/10/15 21:24 ID:2Unn44+0
>>8
確かにサイズ大きいです・・・A5かな
そしてちょっと薄め
1年半ぐらい前に出てるから
大きい本屋行くか
無ければ注文したほうが早いかも
健闘を祈る
11:02/10/20 20:31 ID:TknvZEnb
10さん やっぱり見つからない。
     注文してみようかな…

画集はお金が無くて買えないヨー
12:02/10/20 20:37 ID:TknvZEnb
ってゆーか、話題ないっすね。
藤原さんはどうゆう人なんだろう?
容姿や性格、謎ですね
13花と名無しさん:02/10/22 19:53 ID:???
aから揚げ
14花と名無しさん:02/10/24 22:13 ID:Wfbiq6LK
本屋の新書コーナーで藤原さんの絵みたいな表紙の本を見つけて
また装画担当したのかなーと本を手に取ってイラスト担当者を調べてみたら、
前にフィーヤンスレで藤原さんの絵を真似てるんじゃないかと言われてた羽央とかいう人の絵だった。
近くで見るとそれほど似てないけど、遠目に見るとそっくりで吃驚したよ。
15花と名無しさん:02/10/24 22:17 ID:???
羽央たんのサイトに画像あったのでで貼っておいてみるテスト
ttp://www.haneo-net.com/i-ag/22.html
16花と名無しさん:02/10/25 12:08 ID:kpxBJu98
>>15
みた!似すぎだね・・・
17花と名無しさん:02/10/26 02:21 ID:???
『楽園』のコミックスは11月下旬みたい。
延びる可能性もあるかもしれないけど。
18花と名無しさん:02/10/29 00:55 ID:fKChp/tN
前スレ探すのめんどいけど、かなり昔のスレを発見しますた!
役立たずでスマソ・・・。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/978/978583567.html


楽園は発売延期するかもなんですか・・・。期待してじっくり待ってよう。
まぁ基本的に延期すること多いっすよね(寂
19花と名無しさん:02/11/02 19:19 ID:oc13Ks6M
まだ発売スケジュール不明?
20花と名無しさん:02/11/04 15:40 ID:wSm65RKF
>>18
アリガ!
にしてもレスの伸びない人だね…
やっぱり ちとマニアックなんかな?

話し変わって
やっと画集ゲト!!綺麗でつた〜
初期のより今の絵のがセクシーでカコイイ!!
いちご食べてる女の子が好き
21花と名無しさん:02/11/04 20:03 ID:???
画集お金なくてかねえだよー
スレ伸びないのは、話題ないから仕方ない気が…
22花と名無しさん:02/11/09 23:24 ID:SEQ3dNVc
から揚げ〜
23花と名無しさん:02/11/11 07:55 ID:???
よく見れば分かるが、色使いが似ているだけで、羽央さんのが
弱冠、線が強いというか、太い。
24花と名無しさん:02/11/15 15:03 ID:???
楽園、発売日ケテーイ!・・・・かな?
「楽園 藤原薫」でぐぐったところのコミックス発売日一覧で、
12/7となってました。
25花と名無しさん:02/11/15 23:13 ID:YnJZue0o
おおやった!楽しみだなぁ。
用事で三軒茶屋にいったら『昔の話』あった!!!
もちのロン買いました〜 この一冊色々な話しがはいっているからいい
絵も連載より丁寧だし、レベルアップしてる気がする。
私が一番最初によんだ話しは入ってなかったけどね
26花と名無しさん:02/11/15 23:18 ID:uK8NGGwE
こんな版があったんだー。
私も藤原さん大好き。コミックスも(多分)全部持ってます。
さっそく12月7日は本屋に走らなくては。
いい意味で読者を裏切ってくれますよね。
27花と名無しさん:02/11/16 00:01 ID:G9X6lSaz
いいよね〜 
けど、ひとつ疑問。
ぱふって雑誌のインタビューで藤原さんはアダムの事をお気に入りで、
上手く魂の交渉しちゃうのかっこいいよねっていってた。

・・・・・・そうかな?
28花と名無しさん:02/11/17 15:58 ID:???
アダムかぁ微妙な所って感じ 
彼出てない話しのほうが面白いって私は思うけどね
>24 楽しみ!
29花と名無しさん:02/11/17 19:24 ID:RmiYdgWQ
>24
情報サンクス!
私も本屋に走りますW

アダムの話か〜バイオリン弾きの男の子のは
結構好きかも…
30花と名無しさん:02/11/18 16:22 ID:???
画集の表紙の女の子浜崎に似てるとおもた
31花と名無しさん:02/11/23 08:37 ID:Rkf/rnIs
>>30
私も思った
32花と名無しさん:02/11/23 15:52 ID:WrC/aFWQ
))29
レヴィ ていう名前が印象的。
この前NHK見てたら、
ストラディバリ臼の中の傑作愚ランディっていうのを譲り受けた
女のバイオリニストの人が演奏してた。良かったな
33花と名無しさん:02/11/27 02:42 ID:???
あの〜画集って表紙・裏表紙同じ対称絵の、
紅い薔薇持ってる女の子のやつですか?

昨日本屋で見たのが、確かこの人のだったと思うんですが…
何だか異常に綺麗で好みだったんで、全然知らないけど
迷ってるんで…誰か買いだ!と力説してください…
34花と名無しさん:02/11/28 00:24 ID:kB0O5nND
買いだ!!イヤ マジデ
表紙だけじゃなく中も素敵なイラスト
満載っス!!
短編マンガものってるし・・・

それでも迷ったら美術書とかがあるコーナーに
この人が表紙を担当してるイラストのHow to本に何点か
他のイラストものってるから参考にしてみたらどうでしょう?
3533:02/11/28 00:38 ID:???
>34
ありがと!ちょっと高いな〜と思ったけど…買います!
表紙見た限りでは、数あるオサレ系のうまいのよりずっと
とっつき易そう(刺さりそうな絵じゃない)だったので…
3633:02/11/29 02:19 ID:???
買ってきました。う〜ん、表紙の印象とずいぶん違う。
いい意味で裏切られました。何とも清んだ絵、というか…
「朝食」めちゃめちゃ好みです…泣きそ…

ところで、私同様迷ってる人、この作品集は、
中 身 の 確 認 さ せ て も ら え ま せ ん
いきなり買うには勇気要る値段ですが、すごく良かったです。
改めて34さんありがとう!
37花と名無しさん:02/11/30 01:48 ID:RVvvDRhN
>>33
私も「朝食」めちゃめちゃ好きです。
あれが好きなら「禁断恋愛」に収録されている
「箱庭」という作品もお薦めです。
あと「思考少年」の「リピート」とか。
3834:02/11/30 23:52 ID:???
>>33
購入されましたか!!
焦って変な文章になったけど
伝わって良かったでつ〜
39花と名無しさん:02/12/01 23:34 ID:???
前スレ見つけました〜どうぞ。

http://comic.2ch.net/gcomic/kako/999/999855764.html
40花と名無しさん:02/12/05 15:15 ID:Px/JWuXd
早く読みたいぞ ゴルァ!
祥伝社のホームページ見たけどのってなかったぞゴルァ!
まさか (;゚Д゚≡゚Д゚;)
41花と名無しさん:02/12/08 15:14 ID:???
発売中止・・・?
いやまさか・・・せめて発売延期なら・・・
42花と名無しさん:02/12/09 13:49 ID:vfou3Thq
ないよねぇ?! 
今日本屋覗いたんだけど無かった。・゚・(ノД`)・゚・。
43花と名無しさん:02/12/09 21:48 ID:???
どうなってるんだよ〜
いくら探しても無いよ〜〜〜
私も祥伝社のHP見たけど本当に載って無い!!
泣きそうだヨ…
44花と名無しさん:02/12/10 19:27 ID:???
私も探したけど売って無かったよ〜(つД`)
本屋の壁に貼ってあった日販の
12月の新刊発売日一覧みたいなのを見たら
祥伝社コミックスの欄に「楽園」ありませんですた…。

もしかして発売延期?
最初は11月下旬発売予定だったような…気が…(涙
45花と名無しさん:02/12/11 13:37 ID:???
発売日、更に延期されましたよ。2003/01/25発売ですって・・・
ずっと待ってたのに、また〜〜!
46花と名無しさん:02/12/11 18:36 ID:dJfpoirF
はぁぁーがっくし
受験生の私は1月の月末には漫画読んでる余裕なんて・・・
祥伝社のばかー
もしかして画集みたくずーっと伸ばされたりしないよね?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
47花と名無しさん:02/12/11 22:50 ID:???
また延期か〜
でも中止じゃ無いだけヨシとしよう…

48花と名無しさん:02/12/15 09:52 ID:vEiV6js4
「禁断恋愛」を読んだあと、「透明な色した少女のために」を見ると
藤原さんの人体デッサン力の向上がよくわかる(゚Д゚)
49花と名無しさん:02/12/18 20:01 ID:???
本屋で小説の表紙見て、藤原さんぽいなーと思ったら
前出の羽央さんだった…。
中の挿絵におもっくそ構図が
藤原さんそっくりなのがあって激しく欝山車脳。

やめてくれよ羽央タン…・゚・(ノД`)・゚・
50花と名無しさん:02/12/19 12:55 ID:xyHOdxlG
わたし羽央さんの単行本作品集も持っていまつ。
羽央さんの漫画を読む限り、ストーリーは藤原さんとは
また違った雰囲気だし(羽央さんの漫画はエロが多い)
絵も「真似してる」とまではいかないんじゃないかな〜。
参考にしてる部分は、少なからずあるでしょうが・・・。
51花と名無しさん:02/12/19 18:54 ID:???
>50
ストーリー・雰囲気は確かに違うと私も思うよ。
絵はフィーヤンに載った時に読んだ漫画が
藤原さんの影響受けてるな〜て感じて

先日、小説の挿絵のお仕事してるの見たところ
絵(ペンタッチや構図など)
の影響抜けきれてないなっつー印象を私は受けたんだ…。
もうちょっとそこいらへん消化してホスィ<羽央さん
5251:02/12/19 19:02 ID:???
ごめん名前入れ忘れ、51=49です。

逝ってきます…・゚・(ノД`)・゚・
53花と名無しさん:02/12/20 16:23 ID:???
「おまえが世界をこわしたいなら」1〜3巻げと。

昔から存在は知ってて絵がきれーな人だなーと思いつつ
きちんと読んだことはなかったのですが、
急に本屋でむらむらと来て買いました。これから読むっす。タノシミ…
54花と名無しさん:02/12/20 16:54 ID:439GZqD8
いいなぁ
おまえが世界を……って
いくら探してもない。他のもんもネットでようやく見つけてよんだ。
ほしいっす
5553:02/12/20 18:53 ID:???
読了〜
おもしろかった。
人物のアップ以外の場面では構図やキャラの描き分けが
いまひとつだったけど(初期作品だから?)、話の
テーマ・世界観と絵のマッチがこの人の魅力だなあと思いました。
他のも集めることに決定。

>54
おいらは寂びれかけた町の本屋の片隅に
ひっそり置かれていたのを捕獲しました。
56花と名無しさん :02/12/20 19:08 ID:???
53>黒猫ブクサービス見たら 「お前が〜」は絶版扱いになってるよ
たぶん 普通に本屋探すより古本探した方が良いと思われ
ちなみに去年の今ごろ 「お前が〜」古本で買ったのが汚かったので
ブクサービスに頼んだのだか もう在庫が切れたんだろうね

50>羽央さんの去年か一昨年あたりにWINGSに載ってた「カニバリズム食卓」
つー作品読んだ事あったけどそんときは絵柄はどちらかというと三原さん的な
かんじで線が今より太い感じだった気がする 話は今ほどエロくはなかったが
57花と名無しさん:02/12/23 16:12 ID:???
古本で探そう。
ありがとう。
がむばるよ。
そういえば昨日ブクオフで禁断恋愛と思考少年あた。

ヤフオクで全巻そろってんのシュピンされてたけど
定価よか高値で落札されてたね。
58花と名無しさん:02/12/27 23:56 ID:mXbkHsac
クリスマスプレゼントにこの方の画集か
あらしのよるにシリーズセットにするか、まだ悩んでる。
59花と名無しさん:02/12/29 01:07 ID:???
幻冬舎あたりからソニマガで出ていた
絶版になっている本出してくれないかなー。
確かここの雑誌の表紙とか描いてたよね<藤原さん
アンケの端にでもちょっとキボンする言葉書いてみよかな。

>58 藤原漫画好きとしては画集をオススメしたいところでつが…。

画集といえば、よく見てみると
カラーなのに白黒原稿に使われているトーンが
貼ってある絵があっておもしろい。
単行本の時見てたけど気がつかなかったよ…(アフォ
60花と名無しさん:03/01/06 01:25 ID:lEulC11i
age
61花と名無しさん:03/01/06 15:30 ID:uZPludmv
楽園もうすぐ?
1月の下旬くらいかね。
ちゃんとでるんかね。
62花と名無しさん:03/01/08 23:40 ID:T9tlrBbE
ガイシュツだけど
やっぱり1月25日らしいね
(でも田舎だから2日遅れ…)
そろそろ本当に出してほしい
切実な願いデス
63花と名無しさん:03/01/12 23:16 ID:/zgFcEDG
あげ。
64山崎渉:03/01/12 23:17 ID:???
(^^)
65花と名無しさん:03/01/13 01:59 ID:???
油age
66 :03/01/15 00:20 ID:vBMry2Zq
保守
67花と名無しさん:03/01/15 17:38 ID:n6r+rApR
古本めぐりしてると、思考少年は二巻ばっかり。
一巻よみてぇ。
68花と名無しさん:03/01/17 16:56 ID:lGYRpP+l
古本でいいなら思考少年の1巻、EasySeekにありましたよ。
私は「お前が〜」を読んでみたい・・・
69花と名無しさん:03/01/17 23:46 ID:vDqG3VKP
「お前が〜」いいよね。
それ読んで藤原さんって、すごいと思ったもの。
関係ないけど、彼女の描く手が好きです。
70花と名無しさん:03/01/18 01:50 ID:W0nO7Igs
あぁいいね〜
なんかフカフカしててしかもセクシーな感じ
手とか足とかがパンになっちゃって〜
な話があったけど確かにおいしそう・・・
71花と名無しさん:03/01/23 17:16 ID:eHmqBy4W
楽園、今度こそ明後日発売ですよね。たのしみ!
72花と名無しさん:03/01/25 20:53 ID:ijdf4LA3
楽園ゲト!!しますた。
個人的には双子兄弟のお話が好きだなぁ。
あと、カバー下の表紙絵のラフも凄くイイです。
待ったかいがあったよー(つД`)
73花と名無しさん:03/01/25 21:34 ID:???
1作品ごとに2冊ずつ集めてしまう藤原漫画。
宝物です・・・むふふ。
74花と名無しさん:03/01/26 01:21 ID:FDPoZvAP
表紙の蝶々のはいったイラストがキレイで、
本屋で見た瞬間にしあわせな気分になったよ。
75花と名無しさん:03/01/26 18:13 ID:THoxVGBQ
本日「楽園」ゲト!
表紙の絵きれいだなーと暫く見惚れてたら、
なんかどっかのファッション誌で似たようなの
見た事ある気がして家にある雑誌漁ってみたら、
女の子の顔と蝶の体以外はそっくりそのまま同じの写真ハケーン。
きれいだけど、なんだかなあ…(´・ω・`)
76花と名無しさん:03/01/26 21:31 ID:???
>75
藤原さんそういうのよくあるよね。
好きだから新刊出ると全部買っちゃうけど、さすがに雑誌の同じの
何度も発見すると萎える。
ホントのホントにセンスのある人なんだろうか・・・・と。
あー、でも好きだぁ。
77花と名無しさん:03/01/27 20:05 ID:???
同じこと思ってた人いたのね!わたしも前に需ニーかなんかで全くおんなしポーズとっ店の見たときは…正直もにょもにょ。すきだけど。
78花と名無しさん:03/01/27 23:45 ID:???
それとも、漫画読むような女の子はファッション雑誌なんて
見ないと思ってるのかなぁ?
ふつう、ばれると思ったら描かないだろうし。。
79花と名無しさん:03/01/28 01:38 ID:???
藤原さんの漫画を読む人はファッションにも興味を持ってる人多そうだけどな。
なんとなくだけど。
因みに「楽園」の表紙は「装苑」の去年の3月号の
イッセイミヤケ特集の中の写真の一つと同じものでした。
80花と名無しさん:03/01/28 12:42 ID:Tegt6Es5
それでも好きだ…
81花と名無しさん:03/01/28 17:05 ID:???
ポーズ参考にするっていうのは普通じゃないかなぁ…
82花と名無しさん:03/01/28 17:13 ID:???
「参考」と「全く同じ」は違うと思うけど。
でも、この方に限らず雑誌と同じをポーズ描いてる方って
時々見かけるけど、何か見ないと描けないのかな??
83花と名無しさん:03/01/28 18:29 ID:???
なんだろ。イラストも売りにしてる人だから気になるのかも。
普通の少女漫画家なら気にならないのだけど。
もう少しわかんないようにやればいいのに。
84山崎渉:03/01/28 18:30 ID:???
(^^)
85花と名無しさん:03/01/28 23:42 ID:???
楽園買った。
ほんとカラー綺麗なぁこの人。
うっとり
86花と名無しさん:03/01/29 12:17 ID:???
>>83
同意です
裏表紙の芋虫はその雑誌には無かったんですよね?
うーん、ある意味パロディになるのかな・・・
87花と名無しさん:03/01/29 14:07 ID:HDVPJXCp
美術系の学校でてるんだから
モチーフがなきゃかけないみたいなクセが若干あるのでは。


と自分をごまかしてみるテスト。
88花と名無しさん:03/01/29 14:35 ID:???
漫画家さんや絵描きさんの作品のポーズをまんま描くとパクリに
なるけど、写真からだとそれほどパクリって印象がないのはなんでだろ。。?
やってることは同じなのに。
89花と名無しさん:03/01/29 16:44 ID:???
実写→絵って、絵師が映画、音楽、活字とかから着想を得るのと似た感覚なのかな。
モチーフそっくりそのままの構図っていうのは、商業誌なだけにチョット…な感じだけど。
藤原さん、画力はあるけど特にポーズや表情とか
自主的に応用の利くタイプではないのかなぁと漫画を見ててよく思う。

と、なんだかんだ言って私も好きでつ・・・( ´∀`)
90花と名無しさん:03/01/29 16:49 ID:???
>>88
そういやそうだね。漫画で構図まんまパクリとかしたらかなり
叩かれるのに。
イラスト売りにしてる人に多い>写真と構図同じ
でも綺麗だからいいや…と皆思うから叩かれないのかな。
91花と名無しさん :03/01/29 18:33 ID:???
>>83
芋虫は無かったよ。

ぅpして皆に見せたいくらい同じなんだが、そういう環境に無いので出来ない…スマソ
気になる人はバックナンバーの置いてる本屋や図書館なんかで探してみるといいと思われ。

そんな私も藤原さん大好きなんだけどな(・∀・)
「楽園」は最後の話が好きでつ。
9291:03/01/29 18:35 ID:???
83じゃなくて86だった…重ね重ねスマソ
93花と名無しさん:03/02/02 01:45 ID:k06AmaXo
age
94花と名無しさん:03/02/02 20:36 ID:rDvCghc4
祥伝社のHPに載ってる新刊情報

ちょっとだけ内容が読めるんだけど
もうちょっとあるだろう!
載せるべきところが!!と 問いつめたい…
あれじゃ藤原さんの良さが伝わらないんじゃ…
95花と名無しさん:03/02/02 23:28 ID:???
雑誌から、って、服の皴とかも全部まんまってことだよね?
そういうのはやっぱりどうかと思うなあ・・・。
誰かにポーズモデルやってもらえば解決すると思うんだけど。
9677:03/02/03 02:14 ID:???
本人全然悪いと思っていないのだろうなぁ。でも著作権の問題があるし、漫画のカット程度ならともかくあまり何度も表紙にそういうの持ってきたりって言うのは著作権の問題もあるし危険だと思う。担当も止めろ!変な風評たつのはもったいない作家サンなんだけどね…。
97花と名無しさん:03/02/03 11:52 ID:XI1igcRI
雑誌の引用はかなり萎えるね…

ところで「楽園」の第2話が意味不明なんですが…
過食症かなんか?
98花と名無しさん:03/02/03 12:19 ID:???
>>96
「何度も」なんですか?
絵に対するこだわりとか、個性とか重んじそうな人だと思ってただけに
チョトショック〜・・・。漫画は独創性ばっちりなのにな。

>楽園第2話
私もよくわかんなかったです。
ただ、お菓子をつまむ女の子の仕草が綺麗だな〜と見とれてます。
99花と名無しさん:03/02/03 21:01 ID:???
彼氏二股でストレス馬鹿食い…とおもっていましたが。
彼氏モデル?みたいな。
100花と名無しさん:03/02/04 21:05 ID:???
100ゲトー!!
101花と名無しさん:03/02/10 21:06 ID:mIowjGzp
保守age
102花と名無しさん:03/02/11 10:18 ID:???
パクり疑惑…
前スレ読んだ感じで本人像を想像すると
単純に
「この写真きれい!描いてみたい!」
なんじゃないかと…

もちろんプロとして
してはいけないことだけど
そこに悪意は無いと思う…思いたい

でも皆なんだかんだで藤原さん
好きなんですよね(私もだが)

103花と名無しさん:03/02/11 13:36 ID:???
悪意なくパクってても、それが同業者のものだったら
容赦なく叩かれちゃうよ、普通。
104花と名無しさん:03/02/13 17:39 ID:ZDLqex9c
楽園の表紙、見た瞬間ホントぱくったのね〜と思った
だって私もよく装苑のモデルのポーズ参考にイラスト描くんで。普通のファッション誌よりへん名ポーズ多いから(w
でもあくまでも体型だけね〜服のデザインまでぱくったらいけんよ
しかも藤原さんはプロなんだから…
105花と名無しさん:03/02/15 11:22 ID:???
確かにパクりいくないんだろうけど、
結構やってる漫画家さん多いから慣れちゃったなー。
「あ、あの写真だな。この人が描くとこんな感じになるんだー」と。

>>91
わたしも最後の話好きでつ。
動物擬人ものに近いテイストを感じます。
藤原さん流の残酷童話って感じで。
106花と名無しさん:03/02/18 18:18 ID:pnnRDewv
karaage
107花と名無しさん:03/02/19 01:23 ID:???
藤原薫初心者です。
今日本屋で楽園をみてちょと惹かれて買おうか迷ったのですが
話の感じはどんなんですか?
不思議系なの?
108花と名無しさん:03/02/19 17:25 ID:???
不思議系という形容詞もあてはまるかも。
退廃・耽美・幻想・・・と聞いてピンと来るならおすすめ。
読めば読むほど深みにはまるタイプかな。

>>106
18×3!
109花と名無しさん:03/02/19 18:13 ID:DDOUePPF
初心者さんには「楽園」より「昔の話」を先に読むことをお勧めしたい
「楽園」はちょっとエグいし、話が分かりにくいので
110花と名無しさん:03/02/19 18:49 ID:???
あぁ、「昔の話」からの入門はいいかもしれないですね。

私は思考少年から読み始めて、最初カニバリズムにかなり戸惑ったし…w
111花と名無しさん:03/02/20 01:36 ID:???
>退廃・耽美・幻想
これに硬質と繊細と夢幻も追加してくれ

私は「思考少年」から読み始めて惚れ込んだ。
逆に「昔の話」は物足りなかったよ…
112sage:03/02/20 02:48 ID:???
107です。
ひょえーカニバリズムとか出てくんですか?
とりあえず近所の本屋に「楽園」しか置いてないみたいだから
明日あたり買って読んでみマス!!
113花と名無しさん:03/02/21 17:30 ID:0Y+wGI6r
ジャンル関係なくパクリは犯罪
マイナー作家だから気が付かれてないだけで
ばれたら大変なことになるよ。
写真家の記名作品は特にね。

いくら絵が上手くても
あそこまで臆面もなくパクリ続けてるって
創作作家としてどーなの?
114花と名無しさん:03/02/21 20:50 ID:???
自分では創作できないからパクるんじゃないの??
115花と名無しさん:03/02/21 23:58 ID:???
モウ
ソノワダイ
アキタ・・・


116花と名無しさん:03/02/23 01:13 ID:???
ナラ
ジブンカラワダイ
ダシナヨ・・・
117花と名無しさん:03/02/23 07:08 ID:+NlqEDh/
次はエロティクスFで連載だそう。
コミックZipper以後急にエロくなった。
きみぼく時代はなかったのに。

楽園の双児の話は、やっぱり雑誌の廃刊に急かされて
無理矢理3話完結なの?
「おまえが〜」もきみぼく廃刊のせいで急に終わったっぽい印象。
今度の雑誌は潰れないといいね。
118花と名無しさん:03/02/23 13:21 ID:/pnly+PH
羽央って前はまんま小野塚カホリのパクリだったよね。
最近画風が変わったと思ったらそうか、藤原薫の
パクリだったんだ。ちょっとスレ違い御免。
119花と名無しさん:03/02/23 21:21 ID:MJunmQki
>118
藤原薫って知名度低いけど個性的な絵だから
パクり最適かもね。
120花と名無しさん:03/02/23 22:00 ID:XUT4Z7XZ
藤原本人がパクリ作家だし自業自得〜
121花と名無しさん:03/02/24 18:17 ID:???
>>117
エロティクスFかあ…ここはぜひ格調のある官能描写を期待。
はたして本人の嗜好が変わってきたのか、雑誌の傾向に合わせているのか。
122花と名無しさん:03/02/28 00:07 ID:???
思考少年にとおしてでてくる男の子が好き

ニワトリや犬の擬人化の話みたいなのが合うと思うんだけどな
ストーリーやキャラが普通ていうか生活感あるのって似合わない…
原作つきの漫画描いたらいいかも
123花と名無しさん:03/02/28 13:00 ID:IUSlcxy3
>ストーリーやキャラが普通ていうか生活感あるのって似合わない…

あと、登場人物の顔立ちが外人ぽいから日本人の苗字だと何となく違和感。
そのかわり楽園の赤頭巾の話とかだと、とてもフィットしてる。
124花と名無しさん:03/03/07 17:33 ID:5X31N+pn
age
125花と名無しさん:03/03/07 23:02 ID:???
エロティクス読んだ。藤原さん先生と生徒のエロ話描くの好きだね。
しかし久しぶりに買ったがこの雑誌闇鍋感が全然変わってない…。
126花と名無しさん:03/03/08 22:24 ID:IC44Qtgr
リーマンとか大人の男も全部女に見える…
これで絵が上手いって言われてるのが不思議だ…
127花と名無しさん:03/03/08 22:34 ID:???
確かに、描き分け全然だよね。
男も女も大人も子供も同じ顔。
上手いと言うより、魅力があるとかそんな感じなのかも。
128花と名無しさん:03/03/13 14:32 ID:???
キレイに見せるのが上手いのかも。
登場人物の立ち姿とか、顏の角度とか似通ってる部分が多いところから
察するに、藤原さん的美意識を感じまつ。
その分表情乏しいのも気になるけど、ストーリーの静けさと合ってるし。
129花と名無しさん:03/03/16 01:02 ID:???
>123
そうそう。なんとなく北欧系の顔立ちっていう印象。
営団地下鉄のマークとかが背景にあると「あ、日本なんだ」
とか思うけど何やら違和感がある。
130花と名無しさん:03/03/16 02:51 ID:???
皆色白のイメージ。北欧系に納得。
でも私は日本人の話の方が好きだったりする。
131花と名無しさん:03/03/19 19:04 ID:rO7E08Tq
保守age
132花と名無しさん:03/03/28 19:38 ID:roCKi/if
保守age
133花と名無しさん:03/04/06 00:37 ID:???
age
白黒はもともと描きわけがあんましだったけど
最近のはホントにみんな同じ顔だよね。
反対にカラーはどんどんうまくなってる。
134花と名無しさん:03/04/08 22:33 ID:???
フィーヤンでの新連載か読みきり(どっちかうろ覚え)
岩井俊二の「リリィ・シュシュのすべて」をもじったようなタイトルはどうなんだろ・・・
ファンで大好きな作家だから多少のパクリは自分の中でごまかしてきたけどさ 
ちょっと失望だよ。インスピレーション受けるのは大切なことだけど
ガッカリさせないでほしい。
個性的でこれからが期待大なのにさ・・・・
135花と名無しさん:03/04/08 22:55 ID:???
ホントだ・・・
もじったっつーか、まんまパクr(略
136花と名無しさん:03/04/18 02:33 ID:culWoEef
age
137山崎渉:03/04/20 00:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
138花と名無しさん:03/05/01 17:01 ID:iHgQzXT8
あのタイトルにしなくてもいいのにね…。。
てか、こんなにエチー漫画を描く人だったのか…
139花と名無しさん:03/05/01 17:23 ID:vwdjLayg
ドエロだったね。
こういうのも描くようになったのかー。嫌いな路線ではない感じ。

歌の題名を漫画のサブタイトルに借用するってのはよく見かけるけど
今回ああいうのとはちょっと違うんですかね。わからないなあ、藤原さん。
140花と名無しさん:03/05/01 17:23 ID:XYHEQHJg
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
141花と名無しさん:03/05/04 02:16 ID:pbs2I+On
ストイックでおとぎばなし的なものが似合う絵柄だと思っていたからなぁー
ああいうものは嫌いじゃないけれど…
あの絵でやられるとちょっとショックだった。
142花と名無しさん:03/05/05 20:19 ID:2B3PzvSA
楽園購入記念age。
143花と名無しさん:03/05/08 18:45 ID:sN/FEZOE
>126
禿堂。特に男なんて全部おんなじ顔と髪型でビックリだよ。
 服もいっつもペラペラで質感無いしねー。
144花と名無しさん:03/05/11 18:43 ID:UMQKeIfy
age
145花と名無しさん:03/05/12 00:48 ID:???
これだけ、元ネタが分かるパクしてて
個性的って言うのも不思議だ...。
146花と名無しさん:03/05/13 22:09 ID:VwKQWiGI
カラー絵は綺麗なんだけど、白黒のページになるとちょっと淋しい感じがするよね。
この人の絵。
表紙はすごい好きなんだけど、それだけって感じ。

何だかんだ言って、好きなんだけどね。
147花と名無しさん:03/05/14 18:07 ID:jxq1ehgG
絵柄・漫画の内容そのものは今でも個性的だと思うんだけど
いまいちビッグネームになれないのは上記の通りじゃないかと・・・
しかし初期に比べて人体描くのうまくなったと思う。エロ描いてるからか。

148花と名無しさん:03/05/24 23:56 ID:9MSZkpdc
そろそろ 新作読みたいage
149山崎渉:03/05/28 10:15 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
150花と名無しさん:03/05/31 15:48 ID:nKeg6Hs3
age
151花と名無しさん:03/06/05 19:32 ID:???
誰が誰やらごっちゃになる
152花と名無しさん:03/06/17 01:26 ID:jMPe2qiA
age
153花と名無しさん:03/06/18 20:46 ID:VRI5kno0
カラスの話の洋服とか、音が見える男の子に恋してる女の子の服とか
かわいい。
ちょっと普通っぽくないのがいい。
「その服どこのですか」って聞きたくて男の人をつける話のコートも。

基本的にシンプルな服多いですよね
154花と名無しさん:03/06/21 10:33 ID:???
画集なんかも見てると藤原さんはアールデコ的なものがお好みなのかなぁと思う。
人物の顔もヨーロッパを彷彿とさせるし…
私もそろそろ新作読みたいな。
155花と名無しさん:03/06/30 22:03 ID:ytO8BULn
age
156花と名無しさん:03/07/03 22:06 ID:9arn1cyi
質問なんですけど昔雑誌で女の子の主人公と怪我してる女の子を好む男の子?の
話を読んだんですけどあれってどの単行本に入っているのでしょうか。分かり難くてごめんなさい。
退廃的な感じが好きだったんですけど、タイトル確認するの忘れてしまい・・・
ガイシュツだったらすいません。。
157花と名無しさん:03/07/03 22:08 ID:zy180o0b
おすすめサイト
http://pocket.muvc.net/
158花と名無しさん:03/07/04 03:44 ID:???
156
コミックにあるかな〜?
私が持っているのには入ってなかったよ。

ちなみに、禁断恋愛、お前、思考少年、昔の話を持ってます。
159花と名無しさん:03/07/05 10:01 ID:???
>156,158
楽園にもはいってないね。

それ前のレスにあった「アダルトハーフ」とかってのかな?
だったらまだ単行本化されてないのでは?
160156:03/07/05 13:26 ID:???
>158,159
お答えありがとうございます。あ、やっぱ入ってないんですかー。残念。
あれすごい好きなのでいつか単行化して欲しいなあ。
161花と名無しさん:03/07/06 23:38 ID:???
なんだか設定が藤原薫っぽいですね。
結構ブラックな話っぽそう…

怪我っていうと、一時期包帯描くのはまっていたらしいから
その頃かしら?
162花と名無しさん:03/07/08 14:25 ID:???
>>156
「コミックH」掲載の「fetish」。
単行本化はされていないが、画集に扉絵が収録されてますた。
163山崎 渉:03/07/15 09:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
164花と名無しさん:03/07/21 12:31 ID:Pk/zN/3k
この人を受け入れてくれる雑誌ないのかな?
短編じゃなくて、三話構成くらいの話見てみたいな
165なまえをいれてください:03/07/21 12:50 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
166花と名無しさん:03/07/28 13:13 ID:poWiT+Pn
お前が世界を壊したいなら

絶版なんだね…
167花と名無しさん:03/07/28 18:49 ID:???
>>166
うそ!!?
マジで?買っといてよかたー
168花と名無しさん:03/07/29 16:20 ID:???
きみぼく時代に出してたコミックは全部絶版だと思われ。
169花と名無しさん:03/07/31 03:40 ID:???
ソニーマガジンズが漫画やめたから当たり前
170花と名無しさん:03/07/31 22:54 ID:???
そういえば本屋でまったく見かけないね。
「楽園」も早くコミクス化してくれよー

がんがれ 藤原さんって感じじゃない?
171花と名無しさん:03/08/01 00:03 ID:???
『楽園』コミクス出てるはずだけど・・・
172花と名無しさん:03/08/01 03:50 ID:???
>>170
かなり前にコミックス化されますた
173山崎 渉:03/08/02 00:37 ID:???
(^^)
174花と名無しさん:03/08/02 01:00 ID:???
なんか新作出てないの?この人
まだ収録されてない作品もあるし・・・
個人的に目が見えなかった少女の話と
ワイルドハーフだっけ?が、もう一度読みたい
175花と名無しさん:03/08/12 14:32 ID:0eiL0giF
>166
厳冬社から再販されてないの?
たしかあったはず。

今はどうしているんだろうね。
こんなに漫画出していなくて、生活できるのかな?
176花と名無しさん:03/08/12 18:38 ID:???
今でてるエロティクスに載ってたけど、あれ鉛筆書き?
きみぼく時代にも一度あったな〜。基本的に遅筆なタイプなんじゃないかな。
177花と名無しさん:03/08/13 01:14 ID:wKPvi4nB
今でてるの!?
前のもかなり探したけど…まだどっかに残ってるかな

今ホームページ見てきたけど、
漫画家の欄に名前なかったけどどうなんでしょ
178花と名無しさん:03/08/13 01:35 ID:???
vol.22のよしながふみが表紙のやつね。最新刊じゃないのかな。
うちの近所の本屋にはこれが置いてあったんだけど。
サイトみたけど名前載ってるよ。
179山崎 渉:03/08/15 11:14 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
180花と名無しさん :03/08/23 03:23 ID:IRCCG67o
「楽園」出てから半年か〜
あと半年ぐらいは新刊出なさそうだね・・・
181花と名無しさん:03/09/03 07:26 ID:???
ほっしゅ
182花と名無しさん:03/09/07 16:24 ID:???
「思考少年」の最終話の意味がよくわかりません。
あれ結局、夢をみていたってことでいいんでしょうか?
183花と名無しさん:03/09/08 09:27 ID:???
映画館で『ファインディング ニモ』の予告見て
『箱庭』(だっけか?)思い出しますた。
184花と名無しさん:03/09/16 14:40 ID:???
から揚げ
185花と名無しさん:03/09/19 17:25 ID:knSU19b0
藤原さんのインタビューが載ってるコミッカーズのバックナンバーを発見。
今まであまり人柄を知る機会がなかったけど、やっぱり独特な人ですね。
わかりにくくても一部に分かってもらえる漫画が描ければ幸せみたい。
商業的観念より創作観念のが強そうだけど、食べていけるのかな?
186花と名無しさん:03/09/21 16:20 ID:???
私もたぶん違う雑誌だと思うけど、インタビュー見たことあるよ。
創作観念強いみたいですよね。
なんか、版画で漫画を作りたいとか言ってたよぅ…

187花と名無しさん:03/09/22 11:40 ID:???
藤原さんにはあまり読者への迎合はしてほしくはないけど
このまま平行線の知名度だったらチョット勿体ないなあ。
きみとぼく期の単行本もどんどん手に入らなくなっていってるし。
188花と名無しさん:03/10/05 17:33 ID:???
でも、昔よりもググッて見たときの件数が増えてる


……・・・気がする
189花と名無しさん:03/10/06 00:20 ID:HtX5lj6G
あまりに下がりすぎなので、
一旦からあげ
190花と名無しさん:03/10/11 11:25 ID:VkLCPsRc
おまえが世界をこわしたいなら(上)(下)
が11月8日に出るらしいです
191花と名無しさん:03/10/12 01:43 ID:???
絵はすごくキレイだけど、話はイマイチのような気が・・?
192花と名無しさん:03/10/13 00:40 ID:OkDTIGFt
話が少し戻ってしまいますが、やっぱりみなさんも気付いてたんだ!
この人、ファッション雑誌からのパクリ多いですよね。SPURからのも多い!
なのに、それがその作家の個性ととらえられてしまうんですよね…。
納得いかない。
わざとパクってんのか、読者が気付かないと思っているのか…。
193花と名無しさん:03/10/13 09:36 ID:???
少女漫画じゃないんだけど、漫画家の丸尾末広はインタビューによると
イラストを描く時は雑誌から様々なモデルをコラージュして描くと公言していました
この人、藤原さんと同じでイラストレーターとしても定評があるし。

パクリってある意味モチーフやオマージュともとれるし、定義が難しい。。
藤原さんは美術校出身なのできっとコラージュやモチーフ、もしくは資料といった感覚で
描く癖が抜けきれてないんじゃないだろうか…学生時代はデッサンに燃えていたと言っていたし

藤原さんの画集を見てても資料を見て描いたであろう絵と
見ずに描いたであろう絵の差がすごくわかりやすいです。
資料を見て描くのは悪いことじゃないけど模写は萎えるので勘弁してほしい(;´Д`)

>190
おお、そうなんだ。持ってないので嬉しい
194花と名無しさん:03/10/13 12:42 ID:???
「おまえが世界を〜」って雑誌掲載時に読んでた。
それが一番はじめに読んだ藤原漫画だったけど
微妙だった記憶が。
短編読んで好きになったけど長編はあんまむいてない…?
195花と名無しさん:03/10/21 01:28 ID:???
>>194
贔屓目かもしれないが「おまえが世界を〜」はまとめて3巻読んだ方が面白いと思う。
まぁ1話完結で面白く読めないのもアレだが、あの話は全部ばーっと読んで、
読み終わったときがなんとも言えない・・・と、思う(弱気)

>>156
あー、その話、読みたいなぁ。細かい部分覚えてない。
単行本は出ないのか?
196花と名無しさん:03/10/24 14:16 ID:NK4B82Ds
ageてみる
197花と名無しさん:03/10/28 12:59 ID:???
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up1479.gif
ttp://img.esbooks.co.jp/bks/images/i7/07104887.JPG

>193
オマージュの域ではありませんでした…
198花と名無しさん:03/10/28 14:27 ID:???
パクスレより。

513 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:03/10/27 23:31 ID:T6pqMbBN
>>501>>502
ありがトン
とりあえず重ねてみました。
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up1484.jpg

人物はサイズの調整のみ。羽は若干回転させてサイズ調整。
羽の上と下で角度がズレてくるので分けました
もっと厳密にやればピッタリ重なるかもしれない
しかし個人的にはトレスしてる間にズレてきちゃって
角度を調整してまたトレスして
でもどうしても出てくるズレがめんどくさくなって
そのまま目トレスで仕上げた為に微妙に重ならない所も有るのね
という印象です。

あーあ、もう真っ黒だーねー、こりゃ。
199花と名無しさん:03/10/28 16:50 ID:???
>>197-198
ウワァ、こんなに酷似してたんだ…萎える〜。
これはもうオマージュじゃなくてパスティーシュだね。
丸尾氏ですら「資料そのまんまには描きませんよ」と言っていたのに。
ちょっとがっくりしたけど一応「お前は〜」は買います・・・。
200花と名無しさん:03/10/28 16:51 ID:???
ごめん、「お前が〜」でした。ちなみに↑は193です。
201花と名無しさん :03/10/29 16:35 ID:???
パスティーシュったって、
それが技法として成り立つのは素材となった作品が周知であったり、
最初からその作品を主題としてといったカミングアウトをしている場合なんだよね。
それを技法としてプロをしている人々で、
パスティーシュが作品として認められている人はここまで「まんま」をやらないよ。
好きなんだけどねえ、藤原さん。ちょっと悲しい。
202花と名無しさん:03/10/29 18:25 ID:???
これってパスティーシュっていうの??
パクったとしか言えないような気が…。
いや、パスティーシュとパクリの違いって分からないんだけど…。
こうまでマンマだとなんていうか…。うーん。
203花と名無しさん:03/10/30 15:03 ID:EB+2jSB+
元の写真はなに?モノによっては訴えられるのでは?
204花と名無しさん:03/10/30 19:21 ID:???
ドジン板によると、
http://www.shodensha.co.jp/fc/sinkan/01-rakuen.jpg
は、装苑2002年3月号11ページ。出版社に通報されたら抗議モノ。
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up1479.gif
重ね
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up1484.jpg

http://pakuri.s27.xrea.com/img/up1487.jpg
は、
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up1489.jpg
夜想・特集GOTH、P11より。
フローリア・シジスモンディ氏の写真作品だそうです。
205204:03/10/30 19:22 ID:???
後者のほうがやばいかな、欧米は著作権厳しいですから。
206花と名無しさん:03/10/31 02:10 ID:???
パスティーシュは読者が元ネタをわかってないと意味がない。
元ネタあってのパスティーシュだ。
↓は漫画サロンのパクリスレからのコピペだが、

元ネタがバレると困るのが、パクリ。
元ネタがバレても困らないのが、オマージュ・リスペクト。
元ネタがバレないと困るのが、パロディ。
207花と名無しさん:03/10/31 19:08 ID:???
スマソ、あえて皮肉ってみるつもりでパスティシュと言ったのだけど取り違いになっちゃいました。
真にパスティシュとして確立させた作品ならば私も落胆はしませんので…
昔からクリエイティブな作家なんだろーなと思っていたのに
もう剽窃作家の名として流通しそうで、何とも言えない気分。
208花と名無しさん:03/11/01 09:17 ID:???
いや、ドジン板のパクリスレではもうケテーイみたいでねえ。
一度パクラーと言われたら汚名は払拭難しいんじゃないかと。
本当に上手いのかパクしなきゃ描けんのか…
分からなくなってきそう。
209花と名無しさん:03/11/02 02:46 ID:xjPnDXYj
藤原さんは禁断恋愛の頃からファンで、
やっぱり絵柄のもつ雰囲気が他にはない独創的な作家さんだと思うんですけど
れいの表紙はそんなに気に入ってしまったのか・・・というほど同じですね。
内容もなんだか安っぽいエロだなと思いました。
昔の『ホロスコープ』なんかは御本人ぽくてイイナ〜と思ったのですが。
太陽がうまいなぁと。
インタビューって結構掲載されてるのですか?
『紙袋』の表紙の目を伏せた人物の絵が衝撃でした!
210花と名無しさん:03/11/11 22:49 ID:???
「おまえが世界をこわしたいなら」上下巻、本屋で平積みされてた。
あいかわらずきれいな扉絵だったけど、あれもどっかからもらってきた絵なんかな?
211花と名無しさん:03/11/12 03:52 ID:???
私はおまえが世界をこわしたいなら。かなり好きだけどな〜
話変わりますけど、画集は買う価値ありますかね?
あ、あと、、、藤原さんがパクッタ元写真見たいんですけど
誰か詳細お願いします。
212花と名無しさん:03/11/12 09:37 ID:???
>210
下巻のほうかな、セミヌードの女性がふたり向かい合ってるやつ、
あれは元の写真を見たことがある、という人がちらほらおられるようです
213花と名無しさん:03/11/12 14:30 ID:???
>>211
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up1636.jpg(ファッション誌荘苑からのパクリ)
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up1635.jpg(海外アーティストからのパクリ)

絵ももちろん魅力ではあったけど
私は藤原さんのダークなストーリーに惹かれる部分が大きかった。
それでも、ストーリーがパクリじゃないんならいい、とは割り切れなくなった。
漫画家って夢を売る商売なんだなぁって思った。一ヶ所大きく幻滅しちゃダメだね・・・
ちなみに海外アーティストからのパクリをした絵は画集に入ってるやつだそうです。
なんか、オススメ出来ないことになってゴメン・・・
214花と名無しさん:03/11/13 22:12 ID:???
>>213
レスほんとありがとうございます!!アアーほんとパクリですね、、、ショックやー
。。でも画集が欲しいw探したけれど何処にも売ってない!!何故だー
215花と名無しさん:03/11/14 00:45 ID:???
>>213
ちょっと同意。読んでてここいいな〜と思っても「もしかしてこれもパクリか?」
と思うと純粋に楽しめなくなったよ…。
きみぼくに出始めの頃から注目してた作家なだけに辛い。
216花と名無しさん:03/11/16 16:38 ID:???
トレース屋として気になるのは、藤原薫とか澤井健なんかが、ちょっと多すぎるかなという感じ。

引用が分かり易すぎるんだよね。
服装やレイアウトやアングルなど印象を大胆に変えてしまえば、そんなに気づかれないだろうに…
217花と名無しさん:03/11/16 17:08 ID:???
ギャーン!書店で上下巻の本を見ていいなー買おうかなー?と思って
とりあえずスレ探してみたら…パクリ…?
速攻で買わなくて良かった。
218香代乃:03/11/16 23:11 ID:y3w9YQvv
お友達(ハァト) ヽ(´ー`)ノ~~
219花と名無しさん:03/11/17 12:52 ID:NoXdTlOG
パクリage
220花と名無しさん:03/11/17 22:17 ID:???
藤原薫さんの画集ついに見つけて買いましたー
。。やっぱ好きだー!おまえが世界をこわしたいならを
また読みたくなってしまった。あと朝食良いね
221花と名無しさん:03/11/19 00:20 ID:???
空気嫁 >>220
222花と名無しさん:03/11/19 04:20 ID:???
パクリをしていると知った上で好きなわけだが
223花と名無しさん:03/11/19 10:38 ID:???
前スレかどこかでカキコしてらした同級生さん、
パクるのはもう辞めなよって言ってあげて欲しい…
いけない事だし叩かれてるよって教えてあげて…
224花と名無しさん:03/11/19 14:27 ID:???
他にも装苑臭いと検証対象になっちゃってるみたいだよ。
検証しているスレみてたら通報した人もいるみたいだから、洒落にならないよ。
疑われてるのは「お前が〜」の表紙のソニー版と新装版両方だと思った。
225花と名無しさん:03/11/19 16:48 ID:???
デッサンとれてる作家だと思ってたら
トレースしてたわけだ
そりゃデッサンもとれてるわな


アフォかこいつ
226花と名無しさん:03/11/19 22:57 ID:???
>>209
>安っぽいエロ
胴衣。今までの藤原漫画期待してたからガクーリきた。その上
パクリだったとは・・・。

やっぱきみぼくで連載してた頃が一番好きだったなぁ。
人肉の話とかたまらなくすきだった。ほんと独創性あるなぁと思って
いましたけども。あんまエロ向いてないやこの人。けどコミクス出たら
買ってしまうんだろうなぁ。
227花と名無しさん:03/11/20 01:23 ID:???
検証しているスレってどこですかねー?
見てみたいっスな〜
228花と名無しさん:03/11/20 11:59 ID:???
専用で検証してるスレはないような。
229花と名無しさん:03/11/20 12:40 ID:???
>>227
ドジン板。
盗作イラストで50万の賞金を獲得した香具師などをまとめての
検証スレをさがしてくだちい。
藤原さんはパクラレ…と当初は思われていたらしいが、
検証で元絵とかが見つかる中で藤原さん自身がパクラーだと
分かったちゃったらしき…
230花と名無しさん:03/11/20 18:58 ID:???
>>224
ソニー版もなの?あれは顔だけだしさすがにオリジナルだと思ったけど…。
新装版は内容とも合ってないし、連載時の扉絵なんかとも全然雰囲気
違うからパクの可能性が高そう。
231花と名無しさん:03/11/20 19:14 ID:???
>>229
お!ありがとうございます〜!
232花と名無しさん:03/11/20 21:30 ID:???
このスレで検証やってもいいと思うけど。
233花と名無しさん:03/11/21 12:54 ID:JKDBE0d5
ためしに重ねてみた。
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up1680.jpg
まあ重ねなくてもドレースってのは丸分かりだけどね…
蝶は羽ごとに微妙にずれている感じだった。
234花と名無しさん:03/11/21 13:07 ID:JKDBE0d5
もう一枚ドゾー
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up1681.jpg
235花と名無しさん:03/11/21 20:00 ID:???
>>233
うわーまったく一緒や、、、
>>234
一瞬ビビったwこれまたトレースしてますね。

他のはパクったりしてないんかな??なんかキニナル
236花と名無しさん:03/11/22 00:07 ID:???
>>235
もっとあるにはあるみたい。
コミッカーズっていうマンガやイラストのノウハウ雑誌とでもいうのかな?
まぁそういう雑誌があって、そこの公式BBSへ書き込まれたのがコレ↓

>ずっと気になってたんですが。2000年秋号のコミッカーズ
>「ファッションファンタズム」に掲載されてる。藤原薫さんの113Pの二段目の女性のイラスト、
>1997年2月発行「流行通信」の92Pの写真の女性そのものですけど、
>(足元のパンと首の赤いリボンが描き込まれたのと、
>背景を飛ばしてるのを除けば、服とポーズが一緒です。)許可を取ってるんですか

これはまだ画像がネットに上がってない。元が97年と古いから見つけ難いんだろう。

ここまで元絵と同じまんまの物をよりによって単行本の表紙に堂々と使っちゃうくらいだから
ご本人には盗作だって自覚がないのかも、悪気ないのかもと思うんだよね。
そうだとしたら、ここであがってる二枚なんて氷山の一角だろうと思うし。
237花と名無しさん:03/11/22 00:30 ID:???
おまえが〜の新装版も怪しいといわれてるね。
検証したいが、正直パクと知ってからファン熱ちょっと冷めたし
その為に買うものしゃくだな。

それにしてもここまで堂々としてるともしかしたら許可取ってるのかと
思わなくもないが、そうでなかったらこれは問題だね…。
238花と名無しさん:03/11/22 15:14 ID:???
ファッション誌くせえのがあがったら教えて下せえ
当方VOGUE 、BAZAAR15年分所蔵 逃げられないよ
239花と名無しさん:03/11/22 22:14 ID:???
ドジン板は新スレ。コミッカーズもSもパクラーの巣窟ってことで、
まとめての検証になりそうです。画像保管庫だけないらしいが。
藤原さんの検証画像が流れたらしいんで、
保管してる方再アップ頼みますとのことでしたが。
240花と名無しさん:03/11/23 02:01 ID:???
>238
頼もしいな!
241花と名無しさん:03/11/23 03:07 ID:???
疑惑のある新装版「おまえが世界を壊したいから」の表紙画像はこちらで見られる。
http://product.esbooks.co.jp/product/product/detail/author?accd=07122328
思いっきりファッション誌っぽいと思うんだけど、どうだろう?
242花と名無しさん:03/11/23 13:34 ID:???
>241
>思いっきりファッション誌っぽいと思うんだけど、どうだろう?

同意。あとここら辺、もう少し画像が大きめかも
新装版 「おまえが世界をこわしたいなら」 上
http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=ISBN4-396-76313-1
新装版 「おまえが世界をこわしたいなら」 下
http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=439676314X
「透明な色した少女のために 藤原薫作品集」
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=4568502470
243花と名無しさん:03/11/24 05:07 ID:???
>「透明な色した少女のために 藤原薫作品集」
この画集は表紙絵もそうだけど、中身にもファッション誌臭いのがちらほらあります。
しかも自力で描いたと思われる絵よりもパクリらしき絵の方が完成度が高かったりする(w
244花と名無しさん:03/11/24 14:05 ID:???
「おまえが世界を壊したいから」の表紙、238さんじゃないけど
イタリアンVOGUEや、BAZAARなんかで見たようなデジャヴを感じる。
だけど確認しようにも会社にあって、会社行くと仕事あるから探せない…ウトゥ
245花と名無しさん:03/11/24 17:28 ID:???
>>236
それに対するレスがこれ(流れて今は見れない)

今回の件につきまして
コミッカーズ編集部
2003/08/10(Sun) 00:01 No.6604 [res]

一連の書き込み拝見させていただきました。
ご指摘は真摯に受け止めさせていただいております。
ただ、やはり掲載から時間が経っておりまして、当時の担当者も編集部におらず、またお盆休み中で各方面での確認が遅れております。
調査の結果は、またここでお知らせいたします。

まず一般的に、商業誌に発表される作品で、丸ごと引用する場合は、版元の出版社に連絡をして許諾を取るのが通例です。
しかし、例えば漫画の一コマ一コマやイラストまで、膨大な雑誌写真などからの引用までは担当者も見当のつけようがなく、
作者や版元の親告を待つしかないのが現状です。
ご指摘いただいたものはその都度確認を取りまして、当社並びに作者、版元出版社との話し合いで今後の処遇が決まります。


最近書き込まれた「調査してるって言ったけど、あれどうなったの?」という質問に対するレスがこれ(該当部分抜粋)
Re: 質問
管理人
2003/10/28(Tue) 14:48 No.6632

最後になりましたが、プロの作品発表についての見解は、アマチュアの作品とは別です。
ご指摘の以前の件についても、現在作者や他社出版社の校閲担当者などのご意見を聞きながら、慎重にまとめております。
    
なんていうか・・・本人はパクったと認めたのかね・・・?
246花と名無しさん:03/11/27 00:38 ID:???
レスが止まってしまったので上げ。
247花と名無しさん:03/11/27 03:02 ID:???
パクリあげ
248花と名無しさん:03/11/27 09:26 ID:???
「おまえが世界を」の表紙、パクリだとしたら
って目で見たら、あれ思い出したよ。
山本リンダ。顔にレ−スまいて上半身ハダカの写真集、なんかイラストレーター(もちろん藤原薫ではない)
の絵のパクリで大騒ぎになってたよね。
249花と名無しさん:03/11/27 11:34 ID:???
ttp://www.tssplaza.co.jp/sakuhinsha/book/geijyutsu-etc/tanpin/3119.htm

ttp://www.a-too.co.jp/cgi-bin/list2number1.cgi?text=JA572

上がもめてたイラストレーター空山さん
下がたぶんその写真集
ですよね?>248
レ−スまいて上半身ハダカの写真はみつからなかった…スマソ_| ̄|○
250花と名無しさん:03/11/27 17:45 ID:???
>>249
そうそう、それです!あんなに騒がれてた(しかも謝罪したか和解金払った気がする)のに
まだ堂々と買えるのか…。
当時、イラストとリンダとの落差に、爆笑した覚えが。
脱線してすみません。

>>238さんの御尽力に期待しております。
251花と名無しさん:03/12/01 23:55 ID:???
パクリは許されないことだけど
藤原さんの漫画好きだから
キチンと謝罪して出直してほしいな。
そしたらアンチに寝返らずに応援していきたいと思う。
…甘いのだろうか。
252花と名無しさん:03/12/02 00:03 ID:???
甘いね。
一度パクった奴は、必ず又パクるよ。
253花と名無しさん:03/12/02 00:08 ID:???
アンチに寝返るもなにも、作家が裏切り行為をしている。
もう、作家とも呼べないわけだが。
254花と名無しさん:03/12/02 17:15 ID:???
前は251さんみたいに肯定的な人が多かったけど
もうここまでくると見限る人の方が多くなるね。
私も昔は前者寄りだったけど、今では後者寄りだよ…
255花と名無しさん:03/12/03 15:40 ID:???
ところで藤原さんは今どこかに作品描いてるのですか?
256花と名無しさん:03/12/03 20:34 ID:???
新刊は(旧作の再販)祥伝社だけど、フィールヤングではどうか?
この人は幻冬のコミックバーズとかでは描いてました?
257花と名無しさん:03/12/06 17:42 ID:???
あんまり盛り上がらないねぇ・・・。

カヨノスレと比べて思ったんだけど、
熱い怒りをぶつけられまくるのと、
冷ややかな侮蔑と共に黙殺されるのと、
どちらが人間の精神にこたえるだろう?
258花と名無しさん:03/12/06 21:05 ID:???
カヨノは小学館の対応がアイタタだったからねぇ。
カヨノママンや小学館のようなバックを持たないこの人の場合
盗作元のファッション誌にちょこちょこ通報されれば
確実に潰れるだろうし。
カヨノみたいに盗作発覚後にも平気で作品が掲載され続けたりしたら
嫌でもまた盛り上がってくると思うけど、もともと多作な人ではないしね。
259かきこみです:03/12/07 16:24 ID:NIt5XtST
藤原さんのことで。絵描きさんは絵を描く前に資料を集めることが基本で
他の漫画家さんや画家さんでもポーズや衣装の参考にファッション誌を
利用する事はよくあることです。写真や衣装デザインを生業にしている
わけではないので盗作とはまたワケが違うと思いますよ。同じ芸術でも
写真と絵画は違います。たとえファッション誌の中の1シーンをそのまま
引用されたとしても、プロの絵描きさんである藤原さんの手にかかれば、
もう紛れもない藤原さんの作品なのですよ。
むしろ漫画作家である藤原さんの高等技術に感服すべきだと思います。
 盗作問題で色々な例があるようですが、理解のない言葉が重なると
宛も深刻な問題になってしまったりもしてしまいます。今回の藤原さんの
件では藤原さんに非は無いと思います。



260花と名無しさん:03/12/07 16:45 ID:???
うーん。
著作権とかどうなんでしょう?
あ、肖像権かな?

ちょっとよく分からないんだけど、
私的には藤原薫は好きな漫画家なのでこれからも読みたいなぁ
261花と名無しさん:03/12/07 17:29 ID:???
集めた資料をモチーフにするだけならいいけれど、
他人が撮った写真を無断でトレースするのは盗作。
262花と名無しさん:03/12/07 17:34 ID:???
釣りかもしれないけど。
他人の取った写真を無断でそっくりそのままイラストにするのは著作権侵害です。
ttp://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm
こちらのページも参考にどうぞ。
また、著作権侵害に対価を得る・得ないは関係ありません。
>写真や衣装デザインを生業にしているわけではないので
というのは何の言い訳にもなりません。
参考と模写・トレースは違います。
263花と名無しさん:03/12/07 17:40 ID:???
>>259はこぴぺみたい。
カヨノスレにもある。
264花と名無しさん:03/12/07 17:57 ID:???
とりあえず次の作品に期待。いろんな意味で。
265花と名無しさん:03/12/07 18:13 ID:???
期待はしてるけど「お前が〜」の表紙にかなり呆れてしまったのでなんだか萎え…。
266花と名無しさん:03/12/07 18:28 ID:???
好きな作家さんだったので一応擁護してみるが、多分このひと
美大もしくはソレ系の学生さんだったことがあるだろうから
「模写」の感覚でやっていたのでは? <学校ではこういう授業がある

もちろん「模写」をそのまま自分の作品として発表したら「盗作」
になるわけなんだけど、そのへんの知識がなかったか
あるいは認識が薄かったか・・・。

「模写を自分の作品として発表=著作権侵害であり、作家として失格」
とわかってからも同じことしてるなら擁護できないけど。
267花と名無しさん:03/12/07 18:33 ID:???
>いろんな意味で。
同意。作品、作者共々これからの経緯が気になる。

「おまえが〜」未読だったので新装版買ったんだけど
表紙イラスト、上下巻とも彩色とペンストロークから察するに
やっぱり何かを模写して描いた跡が見受けられるね・・・
本人に著作権法違反=犯罪・クリエイターとしての禁忌意識があるのか無いのか知りたいところです。

もし今までの元ネタを「参考」「資料」にと思って描いてたとしたら
末期の天然か白痴としか思えない。やっぱり確信犯、なのかな…
268267:03/12/07 18:49 ID:???
おっと、すれ違い。
私も最初は266さんの言ってる概要が匂うと思ってましたが
無知でも悪気が無くてもやってることは犯罪だし
プロになって数年経った現時点でも
模写を商業的な自己作品としてしまう創作観念が理解できないです…
269花と名無しさん:03/12/07 21:03 ID:???
透明な色〜の表紙って浜崎の写真で昔似た様なの見たことある。
けどいままでのトレスした物と比べると傾向違うよね・・・。ありがちな構図だし。
270花と名無しさん:03/12/07 23:01 ID:???
パクリ騒ぎで知ったんだけど、物凄い綺麗だね。絵が
買って読んで見ようかな
271花と名無しさん:03/12/08 00:45 ID:???
>270
「装苑」を買った方がいいと思う。マジで。
272花と名無しさん:03/12/08 00:59 ID:???
>>271
たまに買ってるよ。
正直、燃料だとかいちいち反応してて疲れない?
パク疑惑方面以外からのレスが付くたびにしてるのかな。
検証、頑張ってね。
273花と名無しさん:03/12/08 02:02 ID:???
そりゃ写真を写してればきれいだろ、絵は。
中身もこのクオリティで、トレースなしだったら
そりゃこの人の画力は高いと言っていいだろうが
トレースしてないとこがへたれていたら
叩かれてもしょうがない。
274花と名無しさん:03/12/08 02:12 ID:???
塗りが綺麗で、そこが一番好きだわ。
線書くだけならサルでもできる。
275花と名無しさん:03/12/08 02:17 ID:???
>>270
実際に雑誌で追ってたので内容知ってるけど表紙と中の漫画絵はかなり違う。
表紙のクオリティーを期待して買うとがっかりすると思うよ、マジで。
276270:03/12/08 23:07 ID:???
>>275
レスありがd
それなら買うの止めておくわ。
277花と名無しさん:03/12/10 00:11 ID:???
私は藤原薫の中の漫画絵好きだけどなぁ。
ここのスレを見て漫画買う人がいなくなりそうな悪寒(´・ω・`)
278花と名無しさん:03/12/10 15:45 ID:???
「お前が」「透明な」なんかの表紙は模写が確認されたわけではないよね?
一度パクりが発覚してしまうと全部が疑わしく見えるのは仕方ないが
最近の流れはなんだかな、と思う。
『何かを模写して描いた跡』とやらを
見極められるような眼は持ってないけど。
私もこの人の漫画絵好きです。
279花と名無しさん:03/12/11 09:46 ID:???
>>278
それだけ、読者を失望させたんだよ、藤原さんが。

藤原さんが謝るべきところにきちんと謝罪して、
以後一切パクリをしないでやっていくって言ってくれれば、
私はまたついていくよ。
280花と名無しさん:03/12/12 11:01 ID:???
でもさー出版社としては、もう雇いたく無いよね…
出版社だって進んで汚点のある作家トラブルの元になる作家は
持ちたく無いだろうし。
(もうパクらないと口で言ってても、再犯しない保証は無いからね)
281花と名無しさん:03/12/12 12:49 ID:???
ショウガクカンならパクリ作家オケーかも
282花と名無しさん :03/12/12 18:52 ID:???
Cheese!でエチーを描くんでしょうか?
作風変えて。トレースなら反転なら良いという判例がありますし。

せつないなあ〜
283花と名無しさん:03/12/13 00:20 ID:???
それなりに売れさえすればトレスだろうが何だろうが
会社をあげてかばってくれますからね、小額姦は。
284花と名無しさん:03/12/16 00:55 ID:???
パクage
285花と名無しさん:03/12/19 01:11 ID:???
おまえが・・・の表紙が違いすぎて買えん。
内容と全然関係ないやん。
286花と名無しさん:03/12/20 00:55 ID:???
そらパクの疑いも出るわってくらい違うね。
キャラ誰だよ?って突っ込みたくなる。
旧版は普通に蓮とか環奈が表紙だったと思ったが。
287花と名無しさん:03/12/24 23:39 ID:???
雰囲気漫画だと思う
288花と名無しさん:03/12/25 22:36 ID:???
パクリ騒動になる前からたぶんこの人ぱくってんなーと思ってた。
てかあの絵からして前から結構既に気づいてる人いるのではと思ってたんだけど。
しかしパクリ騒動になってもなんとなくいっか〜とずるずる読んでしまうんだよなあ自分は・・・はは
まあトレスとか普通にやばいとけどね。
なんか見ないと描けないんなら自分で写真撮って資料づくりくらいしてくだせぃ
289花と名無しさん:03/12/26 17:36 ID:???
大分前にイタリア版v○gueから取ってるんじゃないかと
指摘してる人が居たけど以前間違えて買ったやつ見てたら
確かに写真の雰囲気似てるね。
一冊しか持ってないし最近のだからこれにはパク元ないだろうけど。
290かきこみですの方に賛成です:03/12/31 18:17 ID:fFn6lbot
私は259の方に賛成です。
藤原さんはデザイン・アート系の素地のある方だと思います。
このようなことでパクりだと言われるのでしたら
極論すれば創作活動すべてパクりからなりたってると思います。
291かきこみですの方に賛成です:03/12/31 18:19 ID:fFn6lbot
私は259の方に賛成です。
藤原さんはデザイン・アート系の素地のある方だと思います。
このようなことでパクりだと言われるのでしたら
極論すれば創作活動すべてパクりからなりたってると思います。
292花と名無しさん:03/12/31 19:05 ID:???
>>290-291
燃料にもならんぞ、そんなんじゃ・・・。
293C.N.:名無したん:04/01/03 20:27 ID:???
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
294花と名無しさん:04/01/05 21:45 ID:???
藤原薫、太田出版のeroticsFで描いてるよ。少女幻想。
295花と名無しさん:04/01/07 21:06 ID:???
藤原の絵でエロ描かれても
296花と名無しさん:04/01/08 00:02 ID:???
閑散としてるな。
ある意味バカヨノより哀れだ。
297花と名無しさん:04/01/18 11:28 ID:???
晒し上げ
298花と名無しさん:04/01/28 09:40 ID:???
晒し上げ
299花と名無しさん:04/02/08 11:52 ID:RU21iQHi
晒し上げ
「愛の反対は憎しみではない。無関心だ。」
300花と名無しさん:04/02/08 22:10 ID:???
藤原薫好きだアゲー
301花と名無しさん:04/02/09 21:37 ID:???
自分も実は好きだage
302花と名無しさん:04/02/13 18:42 ID:???
私も実は好きだage
303花と名無しさん:04/02/15 19:01 ID:???
死体書くの上手。
304花と名無しさん:04/02/16 00:00 ID:???
トレースしてるからネ!
305花と名無しさん:04/02/19 18:59 ID:???
今出てるエロティクスの表紙は、多分いろいろあって意識して
顔の向きや服をかえてるとは思うのですが
なぜ、こうも元ネタが見え隠れしてしまうかなこの人は。
ドラッグストアカウボーイですね。
私の部屋に数年前からこのポスターが張ってあって、毎日見てるからなー。
でも、このくらいならパクリじゃないと思う。
藤原先生この調子でがんばって下さい。
306花と名無しさん:04/02/20 00:05 ID:M2pcMS4i
いつのまにか、2ちゃんに藤原薫スレが復活してたのですね。
嬉しくて今一気に読み終えて・・・・
えぇっ!?
私はそういった知識がないので、老若の区別はつかないけど(笑)、
綺麗な画描く人だなって思ってたのに、そういうことだったんですか。
とても好きだったので、とても悲しい。

あと、エロは駄目ですね。
エロはエロ専の漫画家にまかせてほしい。
思考少年とか禁断恋愛みたいなのをまた描いてほしい。
307花と名無しさん:04/02/20 22:06 ID:???
>藤原先生この調子でがんばって下さい。
密かに胴衣。まー許せない人が大半だろーが絵や話は好きなのでがんがってくれ・・・
308花と名無しさん:04/02/21 00:29 ID:???
元ネタが見え隠れしてしまうけどパクリとは言い切れない微妙な調子でがんばってください。
309花と名無しさん:04/02/21 19:33 ID:???
310花と名無しさん:04/02/21 20:28 ID:???
>>309
これは……模写だよね、明らかに。
探せばまだまだ出てきそうで怖いな。
311花と名無しさん:04/02/21 20:45 ID:???
>>307さん。
>>309を見て、未だ絵が好きって言えるのかい?
312花と名無しさん:04/02/22 01:50 ID:???
私は絵も好きだけど構図とかストーリー中の間の取り方とかもすごい好きなんだよね。
「それさえもパクりなんだよ」とかつっ込まれそうだけど。
パクりは違法だし、許せるものではないけれど、これからはがんばって欲しい。
模写やトレースなしでもちゃんと画の描ける人だと信じているので・・・。
313花と名無しさん:04/02/22 03:10 ID:???
絵そのものを売りにする画集にパクリ絵を載せる、ってのはどうなの?
個人的にはコミクス表紙よりも悪質に思えるよ
314花と名無しさん:04/02/22 07:56 ID:???
この人元々人物に動きがあまりないよね。あと服もワンパターン。
好きだった頃は話ともあってるような気がしたしあまり気にならなかったが。
今はちょっと変ったポーズや服装だとまたパクリか?って思ってしまう。
というか309や前に出てたのはもう本当にそのまんま過ぎて感動すらするw
本人はどういうつもりでやってるのか一度聞いてみたいよ。
315花と名無しさん:04/02/23 14:08 ID:???
>>309
ひゃーー自分で考えて描いてる箇所がどこにもない。背景真っ白だし。
漫画の内容はちゃんと自分で考えてるのに何でイラストだとすぐパクりたがるんだろ。
316花と名無しさん:04/02/24 01:02 ID:qzhx7RsA
>>309
うわっ!ばりショック。
上の方の画像は今はどれもページが存在しませんってなってて
見れないので、パクリと元ネタの画像をはっきり見たのはこれが初めてなんです。
あの画、好きだったんだけど・・・。
どうしよう、もうこの人の漫画を買っていいのかわからない。
今じゃ話も中途なエロ路線だし、
仮にもプロなのに模写(であってます?)を作品としちゃうし・・・。
プロ意識がないのか、自分の仕事に誇りをもってないのか。
なんか、悲しくなっちゃう。
317花と名無しさん:04/02/24 14:13 ID:???
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2305.jpg
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2306.jpg
流れちゃったやつもう一度あげてみた。
プロ意識や誇りがない、とかじゃかくて、この人の場合
トレスや模写は盗作で悪いことだってことを本気で「知らない」んじゃないかな。
幼稚園児やあるまいし、いい年してしかもプロで
どうしてそういう認識のまま育ってしまったのか分からないけれど。
318花と名無しさん:04/02/24 14:19 ID:???
>317
乙。
319花と名無しさん:04/02/24 23:16 ID:4bNFot6w
藤原薫・・・もう駄目だ・・・。
この人、今後どうなっちゃうんだろう。
いまはエロティクスで描いてるけど。
320花と名無しさん:04/02/25 09:11 ID:5jvLD8oO
あの〜、周りの人(仕事関係の人とか)、
誰も藤原さんに突っ込みいれないんですかね??
そこが不思議なんだけども……
321花と名無しさん:04/02/25 09:16 ID:???
>317
_| ̄|

それでも話の雰囲気とか話とか好きなんだよね・・・
自分の撮った写真を、まんま模写されて発行されたら
自分はどう思うか考えて欲しい_| ̄|○ :.。+
322花と名無しさん:04/02/25 11:19 ID:eIgtiR28
美大出でしょ?この人。
授業とかで著作権の問題とかやらないのだろうか。
絵の世界もパクリが多いみたいだから、感覚が麻痺しているのかな。
323花と名無しさん:04/02/25 12:50 ID:???
パクリねた書いてる人がJ-Pop聴く人だったら笑えるな
324花と名無しさん:04/02/25 13:33 ID:???
そんな屁にもならん負け惜しみ書くな…悲しくなってくる
325花と名無しさん:04/02/27 13:32 ID:???
実はカメラマンと同一人物とか…
あ…ありえないですかね…。
実は漫画家やってるけどたまにカメラマンもしてるんですよ〜とか。
…なんてことさえ思わせてしまいますね。信じられないほど模写だから。
326花と名無しさん:04/02/27 19:16 ID:???
他の漫画家で、ファッションモデルの写真をぱくって問題になって
結局差し替えた事件あったよね?小学館だったかなぁ。
藤原さんもそれ以上のことをやっていると思うんだけれど…。
点数も多いし、なにより表紙だし。
なんで問題にならないんだろう?
327花と名無しさん:04/02/27 22:51 ID:???
328花と名無しさん:04/02/28 01:40 ID:???
>326
このスレタイの人だね。
【パクリ】少コミCheese香代乃盗作問題11【厚顔無恥】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066108006/
パクッたのはカ/ル/バンク/ライ/ンともう一つはラン/コムだったかな。
コミックスも全部差し替えだってさ。
329花と名無しさん:04/02/28 02:18 ID:???
この人のも、パクラレ元に連絡すれば
コミックス全回収・差し替えくらいはなるんではなかろうか。
330花と名無しさん:04/03/02 18:34 ID:???
香代乃は指摘された後の態度が最悪で、火に油を
注いでしまったんでしょう。
BBSでパクリ指摘されたら速攻削除して「荒らされた」だからね。
それでマンガは絵が命とか言ってるし。
331花と名無しさん:04/03/03 13:12 ID:???
藤原さんの公式サイト(BBS)とかはないんですよね?
ぐぐったけど見つからなかった
332花と名無しさん:04/03/04 11:51 ID:GTzwQ/sx
羽央って人はこの人のパクリなの?
昨日羽央って人の本立ち読みしたら、
「fetish」の男の子がパーカーかぶってしゃがんでるカッコ
の絵とまんま同じコマがあったよ。
でもかっこいいポーズだったから二人ともどっかから
ぱくったんかな・・・。
あと「fetish」の怪我してる女の子とかってへルンバインの
パクリじゃないかな・・・。
藤原薫の漫画のなかにけっこうへルンバインのと似たよーな
絵見たことあんだけど。
写真集アップできないからこっちで見てみて。
http://www.gottfried-helnwein.com/home/home/home.html
海外だからぱくるとやばいと思うんだけど。
333花と名無しさん:04/03/04 18:54 ID:???
ヘルンバインは軽グロといっていいような絵も描いているので苦手な方は一応注意を。
下にあげたURLの絵は平気です。
http://www.gottfried-helnwein.com/werke/watercolors/bild_254.html
http://www.gottfried-helnwein.com/werke/watercolors/bild_150.html
http://www.gottfried-helnwein.com/werke/watercolors/bild_251.html
http://www.gottfried-helnwein.com/werke/watercolors/bild_40.html
http://www.gottfried-helnwein.com/werke/watercolors/bild_256.html
包帯少女というと取りあえずここらへんかな。もっとあるけれど。
しかし包帯グルグル巻きの少女の絵とえいばヘルンバインの代表作なんですが…
ちなみに既にパクリ認定されているフローリア・シジスモンディの代表作は
かかとから角状のものが生えていてハイヒールのようになっているもの、こちらは大丈夫?
334花と名無しさん:04/03/04 23:44 ID:GTzwQ/sx
「お前が〜」下巻表紙見ると
どーしても↑の水彩画が思い浮かぶんだけど・・・。
とりあえず「影響」は受けてるよね・・・。
フローリア・シジスモンディのパクリって
「fetish」の表紙だっけ?シジスモンディは↓
http://www.floriasigismondi.com/
ちょっとしか見れないけど。
画集にパクリ絵のってんだよね?メールしてみようか?
アメちゃんだからけっこー反応あると思う・・・。
335花と名無しさん:04/03/05 02:27 ID:Ah+TwbHS
あと、画集で思い出したんだけど
ジョニー・デップの前の彼女もパクってんだね・・・。
(一応モデルってことになんかな。)
ttp://katem.fc2web.com/
てゆうかCastとかって名前出しちゃってるし。
ばれたらまずいよね。この人ギャラ高いから。
なんか探してたら悲しくなってきた・・・。
336花と名無しさん:04/03/05 02:53 ID:Ah+TwbHS
こっちのがわかりやすい。
http://www.katemoss.net/
この人もカルバン/クラインのモロパクしてたよ・・・。
http://www.katemoss.net/pictures/121.htm
これは訴えられるよね?
337花と名無しさん:04/03/05 10:50 ID:???
写真トレスに無神経な奴はまだまだ多いね。
漏れは昔、ごとP(男性向CG描き)の儲だったんだが、
奴がロリ写真集のパクリやってたのを検証で見て、すっかり冷めちまった。
速攻でCD−ROM割って不燃ごみで捨てちまったよ。
(未練がましく画集持ってる奴の気が知れねぇ)
338334〜6です。:04/03/06 01:33 ID:gbZYRJjn
フローリア・シジスモンディンとこにメール送ったら
早速返事きたよおー。丁寧なメールありがとうー。マネージャーさーん。
(って見てないか・・・。)
12時間ぐらいで、ソッコーにきたよ・・・。すごいな、アメリカ。
これから美術出版社に話し合いするみたい。
(とりあえず画集にはいってるって書いたから。)
詳しい訳文は、あとで書くから待ってて。
またメールよこしてくれってゆってたから、
もうちょいメールのやり取りしてみます。
(追って報告するね。いちお、ロッキング・オンについても書いておく。)
あと、カルバンと、ケイトのとこにも送ったから、
そっちはもーちょい待っててね。
339花と名無しさん:04/03/06 02:43 ID:gbZYRJjn
336のパクリ画像持ってる人いる?
一緒に送ろうかと思うんだけど・・・。
できたら2枚並べてアップして。
340花と名無しさん:04/03/06 02:49 ID:fFJg6kjn
>>332
羽央は結構前に2ちゃんで藤原のパクリだって言われてたね。
検証まではされてなかったけど急に作風や絵が似てきたって事で。
同じ物トレースしたって可能性も大いにあるが。

>>338
乙!報告お待ちしております。
画像私は持ってないんだがこっちで聞いてみたらどうだろう。
藤原の話題もでてる。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1069479111/
341花と名無しさん:04/03/06 03:27 ID:gbZYRJjn
338の翻訳ね。

あなたのこの出来事(著作権違法についての)報告のメールに非常に感謝しています。
私たちは許可を与えませんでした。このことについて調査するでしょう。
この出来事を良く知るために出版社と話をします。

あなたの報告に感謝します。フローリア・シジスモンディへあなたのメールを転送しました。

以上マネージャーのPatti Shawさんから。
もうちょっと丁寧に書いてくれたんだけど、大体内容はこんな感じ。
あと、画像について教えてみたいなこと書いてたから
とりあえず前にここで2枚並べてアップしてたやつを送っときました。
342花と名無しさん:04/03/06 03:39 ID:gbZYRJjn
>私たちは許可を与えませんでした。
当たり前だよな・・・。
出版社っていうのは美術出版社の事教えときました。
(一応作品集として売ってるから。)
シジスモンディさんに連絡してくれたのは良かった・・・。
あと、一応ロッキングオンも商売としてやってたから
ちくっといた。こっちにもなんかゆってくれないかな。
(コミックHってなんかむかつくから。)

それと、カルバンクラインのところにメール送れなかったみたい。
エラーになってた。公式ページって良く分からないんだけど、どこ?
日本と本国と両方送ったほうがいい?
ケイトのところも良くわかんなかったから、イギリスに適当に送ったんだけど。
画像探してまた送ってみるから、どこに送れば1番いいか知ってたら教えて。
343花と名無しさん:04/03/06 04:44 ID:gbZYRJjn
とりあえず、ケイトの事はSTORM AGENCYまで送ったよ。
後はカメラマンにも送ったほうが良いよね。誰?アメリカ人?
344花と名無しさん:04/03/06 05:01 ID:gbZYRJjn
あとまだパクりがあるね・・・。
「リリィ・シュシュのすべて」
シェ・リリィだっけ?
あとたぶん「お前が世界を〜」もパクりかと。
切通理作の『お前が世界を殺したいなら』っていうのをずっと前読んだ。
ぜんぜん違う話で、1995年刊だったと思う。ノンフィクションかな。
いくらなんでもたまたま似ちゃったってことはないよね。
どっちもインパクトあるタイトルだからぱくりたくなると思うけど・・・。
でもタイトルは違反にならないんだよね。
(リリィといえば岩井のラブレターは・・・かぶっただけだと思いたい。)
なんにしても絵もタイトルもパクんならもっとうまくやってくれ。
突っ込む気もうせるっつーの。

345花と名無しさん:04/03/06 05:30 ID:???
お役には立てないかもしれませんが、藤原さんがインタビューに答えていた
コミッカーズのBNです。上から二つ目、98年8月号。
ttp://www.bijutsu.co.jp/comickers/bn/bn04.html
インタビューが少しと『朝食』(?にわとりの女の子の経血を白装束の男達が搾取する話)が
掲載されていたと思います。
私も持っていたのですがおととし引っ越しで捨ててしまって…後悔。

しかし、ケイト・モスの画像を見ていて、清水玲子が元ネタにしたであろう
画像を見付けて苦笑…あの人も昔からですね。
真っ当にがんがってる少女漫画作家さん…頑張って(つД`)
346花と名無しさん:04/03/06 06:57 ID:???
>337
うおっ!ごとPってパクだったんか。詳細きぼん。
347337:04/03/06 09:34 ID:???
>>346
カヨノスレでも他の方が少し触れていたけど、
ふたば☆ちゃんねる、という掲示板群の中に「二次元裏」っていうアップローダがあって、
そこでごとPの作品とパク元のロリ写真を並べて上げる勇者がいたわけ。
(ご存知のようにロリ写真はヤバすぎる代物だから検証ページが作れない。
だからアップローダでゲリラ的に告発したのだと思う。)
漏れも運良く見る機会に恵まれたが、ポーズはおろか髪型・服の柄、
さらには布団の皺までそっくりな絵が次々と・・・。
「ああ、ごとPの少しリアルっぽい作品は、これが元ネタだったんか」と一目で判ったよ。
348花と名無しさん:04/03/06 10:05 ID:???
アメリカって、ものすごく厳しいので
関わった出版者、小さいところ多いから全部潰れてもおかしくないくらいの
ことはされると思うよ…(いちおうそれ関係の職についたこともあるものです)。
写真家のネームバリューによるだろうけど、億近い金請求されるんじゃなかろうか。
349花と名無しさん:04/03/06 11:59 ID:???
うわ〜恐いスレ。ファンスレかと思って覗いたから驚いた。
ここ読んでパクリ問題を知り、あまりにもなあからさまなので驚いたし
もちろん問題はあるとは思うけど
ここの人たちのやたらと楽し気〜な告発ぶりには正直背筋が寒くなる。
「正しい事をしてる!」って意識がよけいにまた…。
なんか職場の女どもを思い出してして鬱。
「正義と刃物は女に持たすな」至言だな、これは。
350花と名無しさん:04/03/06 12:15 ID:???
最初はファンスレだったんだけどパクリが発覚してからはね・・・
自業自得としかいいようがないよ

私はファンでも正義感でもなく、
ただパクリが暴かれるのが面白くてのぞいているのですが
351花と名無しさん:04/03/06 12:18 ID:???
>>349
勝手に冷えててください。
差別意識まるだしな書き込みにちょっと冷えちゃったよ。
そんなクソみたいな職場にしがみついてるなんて、
さっさとやめたらどうでしょう
352341の続き:04/03/06 12:24 ID:gbZYRJjn
ぜんぜん楽しくないよ・・・。宿題でもない英文書くの大変だし。
好きな人だっただけにすごい落ち込む。
とりあえずシジスモンディのとこはなんか行動をおこすみたいだから
そこら辺ぐらいでやめとこうかと。
あんまり広がってもなんか怖いから。

またマネージャーさんから連絡来ました。(はえーよ。)

Thank you most kindly for your attention to this very important matter.

だって。非常に重要な問題だと・・・。
出版社にメールしますって。
また連絡くださいって言われたから
一応暇があったら経過を知らせてって書いて送っときます。
353花と名無しさん:04/03/06 12:31 ID:???
>>352
乙。

松本洋子もそうだけど、自分で絵が描けるのに
トレースする人ってよくわからん…
354花と名無しさん:04/03/06 12:36 ID:???
>>344
タイトルはね・・・
それこそ失楽園とかあるからね(藁
355花と名無しさん:04/03/06 12:41 ID:???
タイトルは普通に「引用」ではなかろうか。
失楽園は聖書からだろうし
356花と名無しさん:04/03/06 12:58 ID:???
>>352
乙です。

ところで、絵がパクでも、タイトルが引用でも、ストーリー好きだから…と言う方を落胆させるかもしれませんが
同人板のパク検証スレ(>>340のスレ)の過去ログに、こんな書き込みが有ります


833 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:03/11/05 15:43 ID:5QKzGOVV
一連の流れを見ていて思いだしたのだが
イラストスタートアップガイド Color Ink(弱蓮確定済)に入っている藤原氏の書き下ろしマンガが
まんまBLAME!じゃん。と当時思ってた。
簡単にあらすじを言うと、少年が超高層建造物の中を延々旅をするというもので、
その建造物の中では今もロボット(セーフガードっぽい)が建造物を作り続けている。
とかそんな感じだった。
絵柄の完全なパクとかではないのでスレ違いかもしれないです

835 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:03/11/05 17:37 ID:AtnDA+Qq
>833
レンガを積んでる人形みたいなのが二瓶先生の描く駆除系にそっくりでしたね
建造物も一部パクり臭かったような気がします


イラストのパクリだけでは無いかもしれません。
この件に関しては少女漫画では無いんですがBLAME!は全巻所持しているので
件の漫画が載っている雑誌をお持ちの方がいましたら画像を提供して下さると助かります。
357花と名無しさん:04/03/06 13:33 ID:09oaSIJc
なんだかすごいことになってきましたね。
藤原薫さんの作品が好きだったので悲しいことですが、
この件に関しては、パクリネタ元にわざわざ連絡してくださった
上記の方に感謝です。しかも英語で!お疲れ様です。
本当に悲しいことですが、今後藤原薫さんの作品を見ることは
できないようですね。
プロとして、ちゃんと責任をとってもらいたいです。
結局パクってしか作品を作れなかったということは、
彼女には才能がなかったということなのかな・・・。
358花と名無しさん:04/03/06 14:06 ID:???
おつかれさまです。

すこし記憶が曖昧なのですが、

コミッカーズ2000年秋号掲載のカラーマンガに出てくる
吊られた人形(?)は、アントワープ系デザイナーの誰か
(たぶんJurgi Persoons)のコレクションの
プレゼンテーションと同じものでした。

当時、新進デザイナーのコレクションはプレゼンに力を入れていたので、
そのアイデアのキモの部分を真似るということに
とても呆れたのをおぼえています
(だから、コミッカーズ投稿の素人さんがページを与えられて、
わけもわからずやってしまったのかと……それでも許されることでは
ないのですが、プロだと知ってさらに呆れました)。

トレスなどではないので、こちらで検証される問題とは
違うことかもしれませんが、ずっと気になっていたので……。
359花と名無しさん:04/03/06 19:01 ID:???
資料無しには人物のポーズ、構図などを器用に頭の中で応用して描ける人ではなかったんだね。
初期の作品なんて顔の完成度に比べて体の描写が明らかに追いついてないし。
アマチュア時代はずっと何か既存のモチーフを描き写してばかりで
おかげでデッサンの技術はついたけど、発想・応用力が欠けたままプロデビュー
今でもイラストは何かしら見て描かないと凝った絵は描けない、とか?
まぁ勝手な憶測だけど…

何にせよこのまま野放しはよくないなと思ってたんで
率先してくれた352さん、乙です。
360花と名無しさん:04/03/06 23:38 ID:???
352さん、お疲れ様です。

なんだか藤原さんて悪意なくやってる感じがあるからな…
偉そうな物言いになっちゃうけど、意識を改めてほしいと思うよ
ファンだったからこそ尚更そう思う。
361花と名無しさん:04/03/07 00:23 ID:???
悪意ってのはちょっと違うかと
どちらかというと罪悪感かな?

姑息なパクラーはだいたい反転したりしてパッと見わからないようにトレスしてるけど
この人まんまだもんね
しかも本の表紙がパクリ絵って・・・
362花と名無しさん :04/03/07 01:34 ID:???
>>345にある「卵」の話は>>358のカラーマンガの事ではないかと。
(似た話を描いていなければ)
これも最後にキャストの欄があり、ケイト・モスなどのモデル達の名前が入ってて
コミッカーズスレでは話題になっていました。
下着姿の絵なんかは元写真も見付かってたハズ…。

何年も前のは著作権に対する意識が低かったって事で
しょうがないのもあるかもしれないけど、
最近は訴訟まで至るケースが新聞で報道されたりしてるんだから、
もう、知らなかったでは済まされないよね。
出版社や編集側も一度作家に対して通達を出しておくとか
きちんと対応すればいいのにって思う。
363花と名無しさん:04/03/07 05:27 ID:???
>>352
本当にお疲れ様です。楽しんでやってるなんて大半の人は思ってないので…。

>>359
大胆にぱくりはじめたのって割と最近の作品からじゃない?
初期の作品からはまだ見つかってないよね。
正直プロデビューして何年も経つのに写真トレースが駄目だとは知らなかった
なんて言い訳はされたくない…。
364352です。:04/03/08 02:33 ID:???
今気がついたんだけど、私ずっと下げてなかったね。
2ちゃんってあんまり見たりカキコしてないからローカルルール忘れてた・・・。
ごめんね。

ケイトについてちょっと考えたんだけど、キャスト・ケイト・モスって入れてる
時点で立派な肖像権違反だよね。
カルバンクラインの広告については、ケイトよりむしろフォトグラファーの
著作権違反のが問題だよね。
カルバンクライン側については、広告の二次使用とはまた違うから、
(某カさんの場合は、広告の二次使用とは厳密にいうと違うけど、
広告のパクリをまんま広告の形で営利目的に発表したからアウト。
悪質と捉えられるパターン。)
広告と作品の違いについての考え方によるだろうし、
著作権等の権利とか誰が持ってるかによってだいぶ違うと思うんだけど、
とりあえず何らかの形で違法にはなるだろうね。

いちお、フォトグラファー以外には連絡を試みたけど、大手だから
反応は返ってこないと思う。
もっとがんばれば何とかなるかもしれないけど、
私がちくって問題になるよりは、藤原さんサイドのほうから釈明してほしいから、
連絡するのは止めとくね。
シジスモンディの件が公式に明らかになれば、
他のパクリも露出するのは時間の問題だろうからね。

とりあえず、認定済みの装苑、ケイト、カルバン&カルバンのフォトグラファー、
については、藤原さんのほうから釈明してもらって
出版社には差し替えておいてもらうのが理想なんだけど。


365352です。続き:04/03/08 02:51 ID:???
>358
それ多分私も見た!初めてのショーかなんかじゃなかったけ?
おーかっこいーって素直に感心した記憶がある。
結構インパクトあったから、それもぱくってんのかもしれないね。
ただ、立体芸術から平面芸術でパクリっていうと
モチーフの流用(パクリ)ってことになると思うんだけど、
この場合、100人見て90人がパクリ認定して、パくった側が
「パクリました。」って言わない限り問題にはならないと思う。
それに、昔からそういう絵って結構あるから、デザイナー自身
もなんかからのぱくりっつーか、インスピレーション受けました
見たいな感じかも知れないし。
そうだとえらくややこしい事になる・・・。

とりあえず、事実ぱくったとしても、
そのまんま同じショーをひらいたとかじゃなくて、
イラストにしたわけだから、影響うけましたー、
インスピレーション受けましたー、リスペクトですー
みたいに言い逃れ様がかなりあるから問題にするのは
なんにしろ難しいと思う。
(パくったんであれば、藤原さんにちゃんと言ってほしいけどね。
実際は無理だろうなあ。)
366352です。続き:04/03/08 03:14 ID:???
長々とごめんね。

さっき、画集見直したんだけど、やっぱこれはトレースでは・・・
っていうのが半分近くあるよね・・・。
構図もデッサンも、何も見ないで書くのは不可能だろ?な
イラストが多い。
(表紙の絵は、ハマ嫌いだから確認できてないけど、浜あゆで間違いないかと。
この間、v○gueの浜ページに同じ様な衣装が載ってた。
限りなく黒に近いグレー。村上より引用。
でもハマは存在自体がパクりなのでどーでもいい。
ただそのハマを表紙に持ってくるセンスはちょっとイヤン。)

とりあえずトレースものは全部はっきりしてほしいから、
これからもぱくられもと画像は集めといたほうがいいんじゃないかな。
シジスモンディのことで、なんか釈明があったら、
まとめてと突きつけるとか。
全部一気に釈明&差し替えてもらったらいいかなと思う。
(そしたら画集スカスカで絶版か!?
持ってない人は今のうち買った方がいいかも?)
367花と名無しさん:04/03/08 03:16 ID:???
検証サイトってまだないんですよね?
まとめて見てみたいんだけど…
以前アップしてくれた絵とかももう流れちゃったし。
368352です。続き:04/03/08 03:36 ID:???
さらにまたです。

363さんの言うとおり、初期の作品はトレース少ないよね。
絵は洗練されてないかもしれないけど、初期の絵のほうがすき。
マンガも初期のほうがレベル高いと思うんだけど。
(最近のはスカスカすぎ。)
それで思ったんだけど、ソニマガ絶版で、
仕事選べる状態じゃなくなって、
絵の見やすい漫画&かっこいいイラスト書かなきゃいけないってなって
トレースに走ったのかもね。
それだったらある意味可哀相。(トレースは犯罪だが。)

禁断&思考を見るあたりでは、まったく才能のない人だと思わないんだけど、
そういう漫画をプロで商業誌に載せんのは大変なんだろうね。
これからイラストの仕事はこなくなるだろうし、マンガも大変
だと思うけど、細々とマンが書き続けてもらいたい・・・。
(私の書いていいことじゃないと思うんだけど。)

とりあえずちゃんとパクりもの全部釈明&差し替えてくれれば
ファンはついていくと思うから、藤原さんには
きついと思うけどがんばってもらいたいね。
(少なくとも私はついてくよ。)

長々とすんまそん。
ところで、連絡こないかも知れないけど、しばらく
シジスモンディ側から連絡無いと思うから、
(出版社の動きも当分は無いと思う)
その間、なんかの参考(何の参考だ?)に、
もし見たい人いたら、今までのメールのやり取りを丁寧に訳して
書き込んどこうか?見たい人いる?
369花と名無しさん:04/03/08 10:05 ID:???
>今までのメールのやり取りを丁寧に訳して書き込んどこうか?見たい人いる?

こういった問題の経緯をファンとしても詳しく知っておきたいので、お願いします。
370花と名無しさん:04/03/08 15:16 ID:???
メールは私書にあたるから、勝手に後悔してはいけないんじゃなかったっけ?

自分の文だけなら問題ないと思うけど、相手側の内容は要約とかにした方が良いと思う。
371352です。:04/03/08 16:14 ID:???
>370
だよね。だからどうしたもんかと思うんだけど。
372花と名無しさん:04/03/08 20:04 ID:???
英語の原文は載せずに(私、英語分からないし)
352さんが訳した内容ならいいのでは。
香○乃の検証サイトを参考にされては?
お手数だとは思うけど、私も経緯を把握したいから
うpして欲しいです。
373花と名無しさん:04/03/08 20:11 ID:???
検証サイト作りたいって言ったら、
みんな画像うぷ協力してくれるかなあ…。

最初からずっと追ってたんだけど、保存はしてなかった。_| ̄|○
装苑購読者なんで、ちょうちょの元画像ならあるんだけど、それ以外が…。
374花と名無しさん:04/03/08 20:13 ID:???
メールは要約程度に留めておいた方が良さそうだね。
きちんと釈明・謝罪してくれれば私もまたついてくと思うんだがなかなか難しそう。
そもそもちゃんとパクリを認めるかどうかさえ今の時点じゃ分からんしな〜。

たしかコミッカーズのBBSでも>>356の件について質問してた人がいたけど
調査しますってだけで後はスルーだった記憶が。
詳しく経過知ってる人いるかな?

あと画像は集めた方がいいかもね。
検証サイトでも作るか?でも手元には楽園のコミックと夜想しかないw
375花と名無しさん:04/03/08 21:50 ID:???
>373
ここや同人板のスレであがってた画像なら大体あると思う。
必要ならupするよ。
376花と名無しさん:04/03/08 22:33 ID:???
>375
マリガトン!(`・ω・´)人(`・ω・´)
めどが整ったら呼び掛けカキコしますね。
377373:04/03/09 00:12 ID:???
なんとなくだけ用意しました。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/6319/

これから整えていきます。
378花と名無しさん:04/03/09 00:23 ID:???
>>377
おおー!乙華麗です!

これで検証もしやすくなりますね
私も出来る限りの協力をしたいと思います(`・ω・´)
379花と名無しさん:04/03/09 00:41 ID:???
>377 乙
手元にあった分、upしておくよ。
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2419.lzh

>305が指摘している「ドラッグストア〜」の、あんまりいい画像じゃないけど一応入れておいた。
個人的にはもしも元があるなら、これじゃなくて、
もっとぴったりしたものがあるんじゃないのって思ったけど。
380花と名無しさん:04/03/09 01:42 ID:STM+HpmT
何となくなんだけど、352のはりきり具合が嫌だな。
見てて痛い。
こういうのって、メールでパクリ元に告発する前に
日本の出版社に抗議する方が大事にならないし、よかったと
思うよ。別に、パクリの事実を隠せって訳じゃなくてね。
381花と名無しさん:04/03/09 01:43 ID:???
スマソ!下げ忘れ
382花と名無しさん:04/03/09 01:49 ID:???
>>380
そこまで言うなら、自分で先に日本の出版社に出せばよかったのに…。
どうして出さなかったんですか?
ていうかまだ遅くないかもしれませんよ。
アメリカは今月曜日の朝だから。

まあ著作権の問題は当事者の問題だから、
当事者同士で話し合うことになるでしょう。
どっちにしても、いきなり裁判とか賠償請求にはならないんじゃない?
(カヨノさんの時でさえ大事にはならなかったくらいだし。)
話が決裂したら裁判沙汰にもなるだろうけど。
せいぜい謝罪広告。もしかしたら差し替え、最悪で絶版。
裏でお金が動くかもしれないけど、読者に周知されるような話じゃないから。
383352です。:04/03/09 04:57 ID:???
またメール着ました。今度は少し進展したみたいです。
弁護士さんにはなしをするそうです。
詳しい事はまたあとで。眠いのでもう一回寝ます〜。
384352です。:04/03/09 07:07 ID:???
>380
やっぱ痛く見えるよね・・・。自分でも痛いと思う。
何の得にもならないし、かなり罪悪感あるし、精神的に参るから
2ちゃんにはヤケクソで書き込んでるんだけど。
でもシジスモンディも藤原さんも本も雑誌も全部定価で
買うぐらい好きだから痛くても別にいいや。
ちなみに日本の出版社はかなり・・・・だから
問い合わせるの大変だよ・・・。
(昔一度やった事あるけど、うやむやにされて、一方的に連絡断ち切られた。)
日本ならとりあえず美術出版のほうに問い合わせてみたら?
いくらなんでもお盆休みは取ってないでしょ。
(全員有給休暇中だったりして。)
385花と名無しさん:04/03/09 09:28 ID:???
痛くなど見えないよー。むしろ応援してます。
私は行動起こそうにもまともな英文メールも書けないヘタレなんで…。
私もコミック定価で揃えてたし初期の頃からのファンだったので藤原さんが
この問題をきちんと受け止めて謝罪なり何なりしてくれる事を期待してる。
今度はうやむやにされない事を祈ります。
386花と名無しさん:04/03/09 10:08 ID:???
いや、普通に痛いだろ(w
痛くないってヤシは自分も痛いから気がつかn… (ry






藤原薫の元ファンってこんなのばっかなんだな(w
387花と名無しさん:04/03/09 10:53 ID:???
>>386
いちいちそんなこと書きにくるヤシも痛いけどなあ。
自分では気がつかないってのは本当だな。
こんなところで絡むくらいなら、
さっさと出版社にメールでも出せばよかったのに…
388花と名無しさん:04/03/09 11:32 ID:???
必死ですね
389花と名無しさん:04/03/09 12:26 ID:???
痛いとは思わないけどちょっとモチツケ、とは思う。
390花と名無しさん:04/03/09 12:28 ID:???
まぁパクリの検証サイトは、どこでも煽ってくるヤシはいる訳で。
391花と名無しさん:04/03/09 12:33 ID:???
藤原氏本人はイラストにモデル名まで書くあたり
写真トレスは芸術であり正当な行為だと確信していたようだし、
これらの行為を隠す意図は一切無かったのでは。
むしろ「引用センス」で勝負しているつもりだった気配が。

だから、元ネタが明らかになったのは
藤原氏としても望むところだったのかもしれない。
392386:04/03/09 12:40 ID:???
>387
>380 じゃないんだけど(w
自分の場合はそもそもパクリ告発なんてしようとも思わない。
ヲチで十分。
一読者がまるで関係者参入きどりでしゃしゃり出たり
仕切ったようなエラそうな事書いたり。
「好きだしがんばって欲しい」とかいいながら
告発したことをわざわざ 2  ち  ゃ  ん  に
書くのって矛盾じゃないのかね。
どういおうがハリキリまくってんのがミエミエで、痛いし見苦しい。
こんなファンしかいないなら藤原の痛さも知れるがね。
393花と名無しさん:04/03/09 12:47 ID:???
あんたが藤原薫を侮辱してるのかここの住人を煽ってるのか
分からないけど、ヲチするなら静かにしてれば?
何もしない人間には批判も意見もする権利はなし。
飴あげるから、あっちに逝こうねー。そしてもう来んな(゚∀゚)
暇なら仕事でもして納税しろよ。
394花と名無しさん:04/03/09 12:49 ID:???
引用センスて・・・
まんま描くことで作者のセンスも何も感じられないし
絵描きの才能とプライドを疑うよ

望むところみたいな強い意思は全く感じない
ただ元画像をなぞった心の無い劣化コピー絵だ
395花と名無しさん:04/03/09 12:53 ID:???
ヲチされてるのは藤原薫ではなく
ここの住民……といってみるテスト
396花と名無しさん:04/03/09 12:55 ID:???
>393
両方(´∀`)
397花と名無しさん:04/03/09 12:58 ID:???
藤原スレにくる人にヘンに生真面目な人が多いのはわかった。
とりあえず一生懸命さは伝わってくるよ。
暑 苦 し い ば か り に。
398花と名無しさん:04/03/09 13:04 ID:???
>>392
「告発しないヲチャのあたし」自慢ですか。
そういうことをわざわざ書くのはいったい…?
何ハリキリまくって自慢してるのか知りませんが、
十分痛いし見苦しいです。
399花と名無しさん:04/03/09 14:24 ID:???
またシジスモンディ側からの連絡です。
今度は日本語。よかった・・・。
詳しく言うと、例のカンオケ少女はドイツの出版社が
管理しているらしいそうで。そっちの弁護士さんがもう動いてるらしい。
出版元はドイツなんだけど、日本に支部があって、
そっちの方と連絡取れました。確認のメール&電話したよ。
とりあえず日本支部の方が出版社に連絡するそうです。
むこうも穏便に対処したい感じだから、大きなことにはならないと思うんだけど。
一応結果がでたら教えてほしいって書いときました。

400花と名無しさん:04/03/09 14:32 ID:???
>>399
乙です
401花と名無しさん:04/03/09 14:35 ID:???
>>399
乙一
できればトリップつけてほしいかも
402花と名無しさん:04/03/09 15:37 ID:???
ずっとヲチしていた者です。
中々出来ない事なので頑張って下さい。

某パクリの時と違って進展が早くて良かったですね。
一度藤原さんの弁明というかどういう風に考えているのか聞きたいです。
403花と名無しさん:04/03/09 15:49 ID:???
>>382
日本の美術出版社には抗議が出されていますが、無かった事にして放置された状態ですね。
この様な事も有るので、加害者側に抗議するのでは埒が明かない。
いつか被害者側に「報告」が出るだろうとは思ってました。
同人板の検証スレでも一度その話は出ています。
パクった方に言っても無駄だからパクられている方に報告しよう、
その場合どう言った文章が良いか、どこに宛てて送るべきか。

パクリを被害者側に報告する事が「痛い」と言うのは理解に苦しみますが。
報告した事をここで詳細に書き込んでしまう事にちょっと問題が有るかもしれない、とは思います。
現状ではメールその物を見せているわけでは有りませんけど、
だからと言って要約した内容を公開しちゃうのって大丈夫なのかな…
相手方は弁護士さんも動き出しているようですし、問題解決前に状況を公開するのってどうなんだろう?
>352さんが自主的に動いてくれた事にはグッジョブ!と言う気持ちですが、それだけに気になる所。
何かがこじれた時に、藤原さんの中傷目的でパクリを報告したなんて抗議をされてしまったら嫌ですし

「アタシはヲチはしてるけど報告なんてしない」と言うのは
ヲチスレの乗り込み禁止に則った価値観だと思いますが、
現在このスレでの藤原さんのパクり問題については「ヲチ」では無く「検証」として扱われている事だし
「ファンだった人がパクりの姿勢を改めて欲しくてやっている事」と言うのが
そもそもの発端だと思います。
同人板のパクり検証スレや、悪質なパクリを繰り返している人の単独ヲチスレとは
住人も違うし受け止め方も違うのでは?

ともかく検証サイトも立上がり、実際に行動してくれる方もいる事だし
藤原さんのパクリ問題について前向きに進展してるのは確かだと。
住人が痛いとか何とか言うのは絡みスレででもやってなよ(・∀・)
404352:04/03/09 16:35 ID:???
403さん丁寧に説明してくれてありがとう。
私もどこまで公開していいのかわかんないけど、
とりあえず公開したのは対応の流れみたいなのについて。
確認要項とか詳しい事は書かないようにしてるんだけど・・・。
これからの連絡は公開しないほうがいいよね?
405花と名無しさん:04/03/09 16:40 ID:???
やりとりを公開しても良いか尋ねてみれば?
406352:04/03/09 17:25 ID:???
前にまったく違う件で、参考事例のために詳細を公開してもかまいませんか?
って訊きにいったけど難色。(国内の件ね。)
まして今回は海外の件だし、どこに何の目的で?
って聞かれても思いつかないよ。学術目的で無いと難しいと思う。
ぎりぎり私の書いた分の要項と、相手側のリアクション
位しか書けないけど、そんなの見てもしょうがないと思うんだけど。
やっぱ詳細公開は無理かな。
407花と名無しさん:04/03/09 17:33 ID:???
日本の(藤原氏の)ファンにもこの事件の行方を気にかけている、
せめて要約だけでも伝えたいのだが許可できないだろうか、とか。
408352:04/03/09 18:19 ID:???
日本のシジスモンディのファンのために・・・
ってマネージャーさん&出版社の人に聞いてみようか?
でも何にせよ問題が落ち着くまで様子を見たほうがいいよね。
409花と名無しさん:04/03/09 21:18 ID:???
不安な点も有るので、とりあえず今の所は
公開は保留した方が良いかな…と私は思います。

でも、意外とここを見てる人も多そうなのである程度の足並みを揃えたい気がしますし
今の動きについては聞きたい部分が有りますね。
あくまで公開して貰えたらやりやすいかも、程度の事であって必須じゃ無いと思いますが…
やりとり内容を教えて貰えると何の参考になるかと言うと、
・他の出版社や著者に対して報告をするタイミング
・元画像捜索の優先順位
等かな、と思うんですが。

もし公開しても良いか尋ねるなら、

「この作家は他にも著作権侵害に当たる行為をかなりの数で行っている為、
現在、様々な人間が検証を行っています。
藤原氏のファンもそうですが、シジスモンディ氏を始め
著作権・肖像権を侵害された側のファンも高い関心を寄せています。
ある程度の情報を集める為、半ば公開された状態で検証を進めており
このやりとりについても気に掛けているファンの為、そして参考の為に
ある程度の情報公開を許して貰いたいのですが…」

と言う感じではどうでしょうか。実際、この様な状況だと思います。
410352:04/03/09 23:55 ID:???
>409
おつかれです。やり取りについては、タイミングは出版社の発表か何かあってから
承諾を得るのが一番いいと思うんだけどどうかな?
日本のシジスモンディファン、藤原ファンの間で話題になっていますので、
とか何とか訊いてればなんとかなるかもと思う。
ただ発表する場所、方法は訊かれるだろうからそこが難しいかもね。
不特定多数の人が閲覧できるところに出すのは問題が起こった場合
責任は誰にあるかとかが問題になるし、ネットでっていうと(しかも匿名掲示板だと)
躊躇される事が多いから・・・。
ただこちらが告発元&協力で、このスレがなければシジスモンディ
サイドは問題を知る事が出来なかった、ということで
交渉してみようと思います。

これからのやり取りについては連絡もらいにくいと思うんだけど・・・。
弁護士さん交えての対話になるだろうから、
そういうことは外部には漏らせないでしょう。事後報告ぐらいだと思う。
とりあえず、美術出版、ロッキング・オンが関わっているので、
そちらの動きをこまめに見てみること位しか出来ないんじゃないでしょうか?

またドイツの出版社の方と連絡が取れたら、
「藤原氏のファンもそうですが、シジスモンディ氏を始め
著作権・肖像権を侵害された側のファンも高い関心を寄せています。」
ぐらいは伝えておきます。
411373=377:04/03/10 01:01 ID:???
>379
マリガトです!
ありがたく頂戴しました。助かります!

そして>352さん、感服です。いつも乙です。
いいかげん美術出版側が誠実な対応を見せてくれる事を、切に切に祈っています。
412花と名無しさん:04/03/11 01:07 ID:???
ところで検証サイトみたいなのは作るの?
誰か画像いっぱい持ってる人でやってもいいって人がいたら作ってもらいたいけど・・・。
でも関心がある人ってちょっとしかいなかったら、検証サイト作っても意味ないよね。
どのくらいの人がこの件に関心があるのかな?

あと楽園の表紙についてもどうなるんだろう?
413花と名無しさん:04/03/11 01:54 ID:???
>>412
>>377さんが準備してくれているね。

ついでと言っては悪いのですが、>>377さん、申し訳ないのですが
フォントサイズはもうちょっと大きめか、閲覧者側の設定に委ねる
形式にしていただけませんでしょうか?
作業、大変な事とは思いますが、ご考慮戴けると嬉しいです、よろしくお願いします。
414花と名無しさん:04/03/11 13:44 ID:???
そういやコミカでの流行通信パクはどうなってんだかねぇ
本当に話し合ってるのかな?
発覚したのが去年の夏だったわけだが・・・
415青木が原には逝くなよ:04/03/11 17:48 ID:???
賠償金額の物凄い海外の版権者に知られたんだから、藤原も終わりだね。
確か自己破産って、損害賠償には無効だったんだよね?
さあ、億単位の請求が逝くのか?!その時儲の動向は?
416花と名無しさん:04/03/11 18:42 ID:???
煽るのはよそうよ。潰したくてやってる訳じゃ無くて
差し替えとか説明とか、そう言うしかるべき処置と態度が欲しいだけなんだから…
絵柄やストーリーに好きな部分が有ったファンとしては
再起不能になって消えるよりも
パクリだった物は差し替えて全て藤原さんオリジナルの物にして貰いたい。
パクった絵が表紙になってる漫画なんて、持っているのは嫌だし辛いよ…
417415:04/03/11 18:53 ID:???
>>417
ごめんよ、俺は奴が潰れるのを 是 非 と も この目で見たいんだ。
潰したくて潰したくて仕方が無いんだよ。
俺は一度でもパクリに手を染めたクズは絶対に許せないんでね。
だからあちこちの週刊誌にも(カヨノとかもそうだが)色々メールを送ったし、
知り合いにはこの件を努めて話すようにしている。

パクリした奴が再起不能にならないなんて、おかしいじゃないか??
418花と名無しさん:04/03/11 19:01 ID:???
>>417
盗作にお腹立ちなのはよくわかるが、
自殺教唆したりと行き過ぎた書き込みは
名誉毀損になる場合もある。
横槍で事態をややこしくしないために
冷静な態度で推移をまとめ見守ることが必要だと思う。
罵倒語は必要ないどころか、相手に余計なエクスキューズを与えるだけとなる。
事実を淡々と語ることが一番効果がある。
419花と名無しさん:04/03/11 19:17 ID:???
>417
だから何?
煽るのはよしなさい、と言われてるんでしょう。理由は>418
煽る理由なんか誰も聞いてません。

同人板から出張して来た正義のヲチャだか何だか知らないけど、
ここは元は藤原薫のファンスレ。住人の考え方、受け取り方だって一人一人違う。
少しは空気嫁。潰したいなら元画像を探して来い。
それだけ腹立てて頭に血が昇るくらいだから、さぞかし良い働きを見せてくれるんだろうね?
潰す気で捜索して来て下さい。

どんな措置が取られるかは分かりませんがまずは検証有りきです。
検証する側にも誠意が必要。ちゃんとした対応をして欲しいなら尚更。
せっかくメールを出してくれている人もいて、検証サイトも動き出したのに
感情剥き出しにした下らない暴走は、それ自体が妨害になります。
420花と名無しさん:04/03/12 00:03 ID:???
流れ遮ってスマソ。
パクラレ元のファンの人も見てるだろうから張っとく。
ttp://www.shoujo-manga.net/gallery/fujiwara/
海外無断転載サイトだけど、藤原氏の絵を見ることができるよ。
421花と名無しさん:04/03/12 00:46 ID:???
昔の白○社的な雰囲気の話だね。
カラーイラストとは随分感じが違う。

全然関係ないけど昔のはなとゆめみたいな雑誌ってもうないの?
422花と名無しさん:04/03/12 03:38 ID:???
>>420
「僕らの広大なさびしさ」って何か元ネタあるの?
同名の小説見たことあるけど。
題名の引用は問題ないとはいえそういうのが多すぎるのもちょっとなぁ。
423花と名無しさん:04/03/12 15:47 ID:???
似たのが一つや二つくらいなら、誰もわざわざ取り上げて指摘しないと
思うんだけど、藤原さんのは多すぎるんだよね・・・。
しかもまんまだし。
424花と名無しさん:04/03/13 01:03 ID:???
検証サイト、話題になった画像を常時見られるのがありがたいけど、
展示画像は絞った方がいいんじゃないかな。

楽園の表紙はないとどうしようもないけど、シジスモンディ氏のはどうだろ。
本人に連絡済だし、経緯(スレの抜粋でもいいけど)だけ説明とかそんな感じが無難かも。
>305のは微妙だから、検証サイトにはふさわしくないと思う。
>309のは詳細不明なんで、詳細をうpしてもらう必要があるね。
後は、>236であがっている画像があればそれかな。
>ずっと気になってたんですが。2000年秋号のコミッカーズ
>「ファッションファンタズム」に掲載されてる。藤原薫さんの113Pの二段目の女性のイラスト、
>1997年2月発行「流行通信」の92Pの写真の女性そのものですけど、

口だけ挟むようで心苦しいんだけど、検証サイトがんばれ。
425325です。:04/03/13 11:13 ID:???
おはよ。シジスモンディさんのマネージャーさんは、
「日本の法律は良く知らない」って書いてたからアメリカの法には
かからないようだよ。アメリカの手袋ネズミの会社みたいな恐ろしー事態よりは
ましになるんじゃないかと。でもドイツの弁護士さんが動いてるっていうと、
日本の法律、ドイツの法律、あまり適用されないと思うけど国際法あたりが
関わるかもしれません。ドイツの法律はドイツ語読めないんでわからなかった・・・。
前例も中々無いので参考になるようなものがみつかりませんでした。
役にたてなくてごめんね・・・。

検証サイト作るの?サイト作ってる人が迷惑じゃなければ
私の個人の報告っていうより、そこのサイトに関わってた人たちからの報告
(実際ここで相談しながらやってたし)ということにすれば、
みんな情報を閲覧する権利がでてくるから詳細を公開してもらい易いと思うんだけど。
そのほうが交渉しやすいし。(ちょっと掲示板で公開したいとは言いづらい。)
なんにせよ私も口だけだけどサイト作りがんばってください。
426325です。:04/03/13 11:25 ID:???
今気づいたんだけど、藤原さんの本って海外版が出てなかった?(海賊か?)
どこか忘れたけど他の国で見たような気がする。
海外でも出版されててそれも差し替えとなったら大変だ・・・。
でもソニマガ版だったらもう絶版か。まぁどうでもいい事だね。ごめん。
427325です。:04/03/13 11:36 ID:???
>422読んださね。(2ページだけ・・・。)
谷村志穂さん著、1998年出版幻冬舎より出版、題名
「僕らの広大なさびしさ」だよイエー!!
・・・もうこんな事はやめよう。藤原さんもやめてよ・・・。
428花と名無しさん:04/03/13 13:36 ID:???
ガンバレ藤沢先生!!
小額姦でカヨノ先生とタッグを組むんだ!!
429花と名無しさん:04/03/13 14:25 ID:???
検証サイト作るんだったらと思って、同人板の過去ログから
疑惑が出ていたレスをまとめた見た、かなり具体的な指摘もある

・雑誌アワーズガール掲載カラーイラスト、元はスーパーモデルの写真
 ttp://www.katemoss.net/pictures/109.htmこの写真ではないか
・コミッカーズ2000年秋号「ファッションファンタズム」に掲載されてる113Pの二段目の女性のイラスト
 1997年2月発行「流行通信」の92Pの写真の女性そのもの
・イラストスタートアップガイド Color Inkに入っている書き下ろしマンガ
 粗筋や設定、ロボットのデザイン、構造物がBLAME!に類似
・自分が昔、ファッション誌見ながらノート描いた落書きと ほぼ同じものがイラスト集に載っている
 元ネタは多分ジッパーかキューティ?
・「お前が世界を壊したいなら」の表紙画像上下巻ともにそのままのグラビアを見た事が有る
 元ネタは装苑か花椿?
・イラスト集の表紙、浜崎あゆみ?
・昔の話のカバーイラストがヘアデザインかなんかの写真とほぼ同じ
・コミッカーズ2000年秋号下着姿のイラスト、小さくて分厚い洋書で見た
・コミッカーズ2000年秋号の映画風鶏漫画
 最後スタッフロールのキャストの欄にスーパーモデルの名(トリッシュ・ゴフ、ケイト・モスなど)
・以前男女が抱き合っているイラストを雑誌の表紙に描いていて
 最近のコミックスに、服を変えただけでポーズはまったく同じイラストを描いていた
430花と名無しさん :04/03/13 17:11 ID:???
429の一番下の書き込みは、多分私が書いたやつだと思う。
インタビューで、何十パターンも描いて納得するものはそのうちの一つ、
という言葉に当時は感心したものさ。
写真集やファッション誌でいいポーズが一つでもあったら、高くても買って
スクラップしている、とも言っていたな。
該当の雑誌と漫画、探せばあると思うけれどアップとかしたほうが
いいのかな?
盗作というよりは、自分で自分の二番煎じみたいなものだけれど、プロと
しては悲しいよね。
431花と名無しさん:04/03/13 17:51 ID:???
>430
自分で自分の二番煎じでは無くて、下敷きにしている作品が同じなだけかもしれない。
断言出来ない事だしこういう言い方はしたく無いけど、
パクラーの中には同じ作品からいくつも劣化作品を出す人も実際にいるから…

それはともかくとして、参考になるかもしれないので
出来るならアップして貰えたら嬉しい。
画像は少しでも多い方が手掛かりになると思うので…
432花と名無しさん:04/03/13 18:43 ID:???
了解。
今、漫画喫茶から書きこんでいるので、8時か9時ぐらいになると思うけれど。
押入れとベッドの下をあさってみるよ。
433430:04/03/13 20:59 ID:???
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2447.jpg
こういう構図が好きでよく描く、というのでも苦しいかな?

http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2448.gif
上のページのすぐ後のコマ。気合が違い杉…。

http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2449.gif
カラーのは出ていたけれど、モノクロのはなかったかな、と思って。
「楽園」の最後のページ。
434花と名無しさん:04/03/13 21:07 ID:???
>>433
上と中の絵、同一人物の作品と思えないんですが。
435花と名無しさん:04/03/13 21:37 ID:???
>434
禿同ー。
中の絵、手の書き方すら違いますがな。
436花と名無しさん:04/03/13 21:45 ID:???
>433
乙です。
上二つ、正直苦しいと思います。好きな構図が有ったとしても、
ここまで重なるような描き方って普通しません。
と言うか、出来ない。
自分の絵を参考にしながらでももっと動いてしまうものだと…
好きなのはこれの元写真なのではないでしょうか。お手本に忠実に描いてる、そんな印象です。
一番上の左側、人物は描けていても背景の煉瓦のパースがめちゃくちゃですしね…
男性の体形もかなりぎこちない。元写真は右側ままのポーズで、
左側の方の男性の手はまた別の写真を継ぎはぎしてるのでは無いでしょうか

一番下のも、カラーも有る物をどうしてモノクロで全く同様に描くのか理解出来ませんが
パクラーは気に入った物を何度でも描いたりします。
「良い」と思った物を「自分にも描けた」から「嬉しい」んでしょうね
自力で描いていたら、問題点や改善点が見えて来てどうしても変えたい部分が出て来るはずです

精神論みたいな?事なので、これを証拠に黒か白か判断すると言う訳には行かないのですが
今まで見て来たかなり悪質なパクラーと同じ「癖」みたいな物を持っているのを目の当たりにして
何とも言えない落胆した気持ちです。はあ…
437花と名無しさん:04/03/13 22:26 ID:???
表紙にカラーのイラストを、中扉には同じ図案のモノクロの線画を
っていうのは本の構成としてありがちな手だと思うけど、それは
あくまでも「自分のオリジナルの絵」の場合だからね〜
438花と名無しさん:04/03/13 23:28 ID:???
禁断恋愛のホロスコープの、夜中にマニアックな音楽を聞きながら
ケーキを食べるやつの構図が、思考かおまえが〜の3巻のコマとかぶってた。
(今手元に無いんでわかんないけど。)
おまえが〜の、環奈と蓮を作った子供と三浦しおんの本の表紙もかぶってる。
こっちはオリジナルっぽいけど。
それと、画集にもはいってるアダルトハーフのカラーの、
男の子が目隠ししてて女の子が何か食べさせようとしてる絵も怪しい。
流行通信とかでよく見るような絵。
デッサンが異様にうますぎるので(あの構図はむずかしいと思う。)
そのままパクリでなくてもトレースかもしれない。
439花と名無しさん:04/03/14 12:58 ID:???
それでもこの人の絵は好きだなぁ・・・。
回収される前に買い逃していた本探して買おう。
440花と名無しさん:04/03/14 15:24 ID:???
初期の本(禁断恋愛、思考少年)て神田とか神保町の古本屋行けばあるかなぁ?
ブクオフじゃ見たこと無い。誰か見た人いる?
441花と名無しさん:04/03/14 15:44 ID:???
>439
甘やかすのイクナイ(・A・)
442花と名無しさん:04/03/14 15:56 ID:???
ブクオフでよく見るけどなあ‥‥色んなブクオフ回ってみたら?

古本なら印税にならないしね‥
443花と名無しさん:04/03/14 17:28 ID:???
都内の大きいとこ回ってみるよ。ありがとう。
444花と名無しさん:04/03/14 17:58 ID:???
検証サイトの字もうちっと大きくしてほしい。
445花と名無しさん:04/03/14 19:06 ID:lY/j2itR
『おまえが世界を〜』上下巻買いました。 <br> 下巻の後半の部分?すんごい好き…感動しますた(`・ω・´)この人の作品初めて買ったけど、表紙とのギャップがあった( ・ω・)でも…まぁ…ドンドコドン!!
446花と名無しさん:04/03/14 19:26 ID:dSJG0fEq
447花と名無しさん:04/03/14 21:38 ID:???
( ´-`) . 。oO この人って確か代アニ出身よね?
つい最近起きた隣人女児殺人犯と同窓ということはない?
ま、だからどうってことはないんだけど。。
448花と名無しさん:04/03/14 22:08 ID:???
藤原って代あになの?
449花と名無しさん:04/03/14 23:15 ID:???
同姓同名の別人。
誰かが問い合わせてたはず。過去ログへゴー。
450花と名無しさん:04/03/14 23:16 ID:???
美大出身と聞いたけど。
代アニであのセンスはないだろ…
差別するわけじゃあないけど。
451450:04/03/14 23:17 ID:???
ごめんリロードしないでかいちゃった。
452花と名無しさん:04/03/14 23:35 ID:???
美大出てるのに、これなんですか…?悲しくなってきた
何となく専門学校か短大の美術科って感じがしてたけど。
静物デッサンやってなかったのかしら…
453花と名無しさん:04/03/14 23:41 ID:???
気持ちは分かるけど中傷めいた話はどうかなあ
ここ検証スレとしての機能も持って来てるし、
あまり関係の無い事を想像で書き込むのはよろしくないかも。
余計なお世話でごめん。

雰囲気が同人板のパクスレみたいになって来た気がするんだけど、
少し話題にされたから人が流れて来てるのかな…
454花と名無しさん:04/03/14 23:44 ID:???
いずれにせよ2ちゃんですから。
いつどうなったって不思議じゃないし。
455花と名無しさん しさん:04/03/15 00:55 ID:???
今友人から「藤原薫って人の漫画面白いよー。絵も繊細で綺麗だし。オススメ!」
ってメールがきた。
名前とコミックスの表紙ぐらいは知ってたけど読んだことなかったから、2chで
検索して見つけたこのスレ読んだら・・・・パクリですか、そうですか_| ̄|○
趣味の合う友人だから、読んでみようかと思ったけど禿げしく萎えたよ、ママン・・・・。
その友人はネットやらないから、パクリについては知らないだろうな。
教えてあげるべきなのだろうか?
456花と名無しさん:04/03/15 00:55 ID:???
>455
名前欄ヘンになっちゃった・・・スマソ
457花と名無しさん:04/03/15 01:06 ID:???
高校も芸術関係の学校で、朝早くきては、石膏デッサンに燃えて
いた、とインタビューで言っていたよ。
だから、そっくりに描くのは上手いんじゃないのかなーと思った。
逆に資料がないと描けなくなってしまったのかもしれない。
458花と名無しさん:04/03/15 12:32 ID:???
デッサン力が上達したんじゃなく
模写が上達してしまったのね・・・
459花と名無しさん:04/03/15 18:19 ID:???
>336の藤原氏のイラスト、見られるとこがあったよ。
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/055.jpg
ttp://www.katemoss.net/pictures/121.jpg

画集紹介のトップはここ。
まあ、無断転載サイトなんだけど、心当たりのある人よろしく。
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery-huaji.htm
460花と名無しさん:04/03/15 20:24 ID:???
元ネタありそうな絵ばっかだね
この人も十割打者かな
461花と名無しさん:04/03/15 21:49 ID:???
>459さん 有り難う。
こんなサイトがあったとは…。無断転載はいけないけれど、今は感謝したい気持ち。
透ける素材のスカートに枠があって薔薇の花びらがくっついているのって、
男の漫画家さんの扉絵にあったような気がするのだけれど。あれより長さは短いけれど。
玩具(英訳)とか描いていた人だったかなぁ。
今、手元にないからわからないや。
462花と名無しさん:04/03/15 22:12 ID:???
確かにパクリはよくないだろうけど
パクリだとしても、作品が全部彼女のものになってるのはスゴイと思った。
元ネタと並べてみても、わたしはやはり藤原氏の絵に魅力を感じる。
だって構図が同じだろうと何が同じだろうと藤原さんの絵になってるもの。
勿論これは私見だし、だからパクってもいいといっているわけじゃないけど、
パクリ発覚で彼女の絵の価値全てがなくなったというような言い方もどうだろう。
463花と名無しさん:04/03/15 22:12 ID:???
「モデル」の名前でぐぐってたらあったんだけど、これはどうかな。
どっちも詳細はわからないし、ただのバストアップなんだけど。
ttp://www.celebrity-gallery.com/content/pictures/TrishGoff/trish67.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/040.jpg
464花と名無しさん:04/03/15 22:41 ID:???
>462
若葉儲みたいな人だね。
三次元を二次元にした時点で、そりゃあ見た目は変わるよ。
書き手がへたれだろうが何だろうが当然の事。
それを「自分のモノにしてる」とは表現出来ませんが。

パクリやってる絵師の絵柄が好きなら
元作品と比べてパクの方が好きと感じる事も有るだろうけど
創 作 ・ 作 品 と し て は 無 価 値 な事に変わりは有りません。
パクリはパクリ。その判断基準に好みを含める事は不可能。
藤原さんの絵柄が好きな人にケチを付けようとは思わないけど
その辺をゴッチャにしてる人を見ると「かわいそうだな」って思う

もちろんこれは、現時点で発覚した物に対して言ってる事であって
発覚して無い物については(今の所)無価値とまでは言われていないと思うけど。
でも、作品内容もパクリ臭い物が有ったり、タイトルの引用も多いようだし
自分の中にこの人自体の価値が無くなって来てしまったのは確かだわ…。
465花と名無しさん:04/03/15 22:58 ID:???
>463
乙。これは黒でしょう。髪型も表情も角度もそのまま。
一応重ねてみてるけどあまり合わないので
これはトレスでは無いかな
だからと言って白にはならないんだけどね
466花と名無しさん:04/03/16 00:14 ID:???
こんな顔だけの絵まで元があるなんて・・・

この人、体だとか服とか描けないものはスッパリあきらめて
キレイな顔だけ描いてりゃよかったのかもなー
なんて思ってた矢先に・・・
一気に10割の気配が濃厚になって来てしまった。
467花と名無しさん:04/03/16 00:36 ID:???
何の為の画集なんだか分からなくなってきた。
この人にとって絵をかくって何なのだろう。
そんなに写真トレスが好きなら写真の勉強して自分で撮った写真を
元にして絵をかいたら如何ですか?と言ってやりたい。
468花と名無しさん:04/03/16 00:52 ID:???
素朴な疑問なんだけれど、こういう人って自分以外の絵を生業にしている人たちも
他人の著作物を丸々模写しているか酷いときにはトレースしたものを発表して
お金を貰っているものだと思ってるのかな?
そんなのちょっと考えれば有り得ないって分かるし
そもそもわざわざ考えるまでもなく感覚で分かる部分だと思うんだけど、
本気でみんなも模写していると思ってないとここまでやってないよね。
不思議だなぁ。
469花と名無しさん:04/03/16 01:13 ID:???
>463
うわ、顔一つ描くのも資料がないと描けないの?!
おどろいた・・・。
腹が立つとかより、逆に哀れになってくるよ・・・。
470花と名無しさん:04/03/16 02:12 ID:w3CHCTf+
藤原さんの画集を見たんですけど、その中に
「あの青空を絶望の楽器にして」という詩が書かれてあったんですけど、
中谷美紀さんの歌詞と同じなんです。

この詩って普通じゃ出てこない詩だし・・・。
これもなのかしら・・・。
471花と名無しさん:04/03/16 09:49 ID:???
>>466
カヨノレベルかと思ったら…一気に葉山カイトレベルかよ!!>10割
472花と名無しさん:04/03/16 10:44 ID:???
>>470
JASRACの許可を得てないのかな。
どこかに音楽著作権の番号が書いてないの?
473花と名無しさん:04/03/16 12:27 ID:???
>>461
この絵の話だよね。
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/005.jpg
自分も見た覚えあるなあと思って探してみたら
キタガワ翔がこんな感じのデザインで描いてました。
でも薔薇の花じゃなくて音符だったし、随分違う感じ。

大元にもっと違う写真か絵がありそう。バレエの衣装とか。
ポーズとかはハギオモトを思い出すかな…それにしては足の向きが妙なんだけど。
474470:04/03/16 13:59 ID:w3CHCTf+
>>472 さんへ
前に立ち読みしたやつだから番号とかまでは見てないです汗
番号とかちゃんと書いてあったのかも・・・
475花と名無しさん:04/03/16 14:12 ID:???
>470それって中谷さんの作詞のやつだよね。
どのアルバムにはいってる?
私、足のリハビリでJASRACの前とおるから
確認してこようか?
476475:04/03/16 14:13 ID:???
>474今見たら番号書いてなかったよ。
477花と名無しさん:04/03/16 14:14 ID:???
この人の短編漫画で美大をテーマにした奴が好きだったな。
「アイディア=情報、常に世界を意識して見る」がテーマの奴。
目から鱗が落ちたもんだ。

・・・・・・常に絵に取り込めるものを意識した結果が「これ」なのか?
478花と名無しさん:04/03/16 14:18 ID:???
>>475
本にJASRACの認可をとってあるかどうかが
重要なのではないかと。
ちなみに番号だけならネット上でも検索できた気が
479花と名無しさん:04/03/16 14:39 ID:???
>478 画集にJASRACの番号かいてなかったんだけど、
番号載ってなくても許可とってあるケースってあるの?
480花と名無しさん:04/03/16 14:50 ID:???
>>479
ttp://www.jasrac.or.jp/
JASRACの規約に依ると、
JASRACから交付された許諾番号を表示せねばいけないそうです。
481475:04/03/16 14:55 ID:???
>480今家の手元にある画集には番号どこにも書いてなかったよ。
中谷さんのアルバムなら姉ちゃんが持ってるから(多分)
両方持ってJASRACまで行ってみたほうがいいかな?
とりあえず誰か中谷さんの曲名前教えて。
482470:04/03/16 15:21 ID:w3CHCTf+
中谷さんの曲は「フェティッシュ」って曲です。
483470:04/03/16 15:25 ID:w3CHCTf+
どのアルバムに入っているかわからないけど、
マキシシングルの「クロニックラブ」のカップリング曲なの。
484花と名無しさん:04/03/16 16:52 ID:???
他スレから来ました(ノ゚Д゚)
御挨拶がてら。中谷さんの詩、フェティッシュなら収録アルバムは「MIKI」です。
485花と名無しさん:04/03/16 17:24 ID:???
ボーンのスカートにチュール、薔薇の造花だったら昔でた下着関係の雑誌に
そんな写真があったような気がする。
まんまじゃないとは思うけど時間がある時に探してみる。
もしあったらパクスレのうpろだに藤原スレって書いて上げればいいのかな?
486花と名無しさん:04/03/16 19:39 ID:???
>485
よろしくー

http://www.geocities.co.jp/Bookend/6319/
検証サイト管理人さんも大変だろうけどがんばって…
オープン(?)予定の今週末までにどれくらいのブツが出るのやら
487花と名無しさん:04/03/16 19:39 ID:???
>473
漏れはこのスカート遙か昔、木南本まきがwingsの
ポストカードに描いていた絵とデジャブするんですが…
ポスカ取っておいた記憶があるので探してみまつ(´ρ`)
488花と名無しさん:04/03/16 23:02 ID:???
元ネタがあがってるのって008,013,040,055の4枚だけかな?
あと036,038もそのまんまの写真を見たことがある
実家に帰ったとき探してみよう・・・っていつになることやら
489花と名無しさん:04/03/16 23:23 ID:???
11と43もパクスレで元画像が上がってたような気がする。34も?
490花と名無しさん:04/03/16 23:59 ID:???
パクスレかパク蓮スレか忘れたけど、011と043は前に出てたね。
034は分からないけど、036と038は似た絵があるって検証された記憶がある。
>服とポーズはそっくりだったけど、トレスではない、とスルーされた記憶が…

>>358にある、
>コミッカーズ2000年秋号掲載のカラーマンガに出てくる
>吊られた人形(?)は、アントワープ系デザイナーの誰か
>(たぶんJurgi Persoons)のコレクションの
>プレゼンテーションと同じものでした。
というのが、020と023。
同じ漫画に出てくるのが019、021から024、031、047、058。
031はパクスレでピッタリの画像上がってたと思う。

>>379の用意してくれた画像に全部入ってるかもしれないけど、一応。
491花と名無しさん:04/03/17 00:05 ID:wcTT8w22
すげー
トレスで出来上がった画集かよ!
パクリ晒しage
492花と名無しさん:04/03/17 00:56 ID:Bs3AU2bf
483,4さんありがとう。お姉ちゃんがもってるから、画集と歌詞カ―ド持っていってきます。リハビリが木,金だからもうすこしまってて。
493475:04/03/17 01:13 ID:???
492=475です。木、金で病院行くからそのついでに
JASRACまで行って来ます。
ところで、クロニック・ラブって、ケイゾクの
地平線〜ぎりぎりまでの星空に〜って歌詩があるんだけど、
藤原さんのマンガで「地平線ぎりぎりまでの〜」って題の
マンガがあったよね。問題の歌詞のタイトルもフェティッシュ
だし、これはもしかしてまた引用?
タイトルの引用も一応検証に入れたらどうかな?
ちょっと多すぎると思う。
あと、この人の絵って中谷美紀さんチックなものがあるから、
中谷さんもパクラレ元に入れてみたらどうだろう?
確か写真集2冊とケイゾク本が何冊かあるし、Hにもよくでてるから、
持ってる人いたら確認してみて。
494475:04/03/17 01:21 ID:???
>487ついでだけど、楠本さんもかなりのパクラーだよ。
マン・レイはじめ、外国の写真集見るとパクりもとが出るわ出るわで
かなり引きまくった。楠本さんもトレース常習者だよ。
最近描かなくなったから問題になりにくいけど。
だから楠本さんについては放置してもいいんじゃないかな?
でもパクりをさらにぱくるっていうとちょっと・・・。あれだね。
495花と名無しさん:04/03/17 01:28 ID:???
木南本について
もし酷似しているようなら同一のパクリ元があることを疑ったほうがいいかも。
496花と名無しさん:04/03/17 01:40 ID:???
ちなみに上で出てる き た が わ某もパクラーで有名ですよ。
多田由美をまんまトレスしてた話はファンの間では常識。
こちらもやはり元ネタがあるのでは?
497花と名無しさん:04/03/17 01:48 ID:???
>>477
美大じゃなくて専門じゃなかった?私もあの話は好きだった。
>・・・・・・常に絵に取り込めるものを意識した結果が「これ」なのか?
ワラタけどワラえねー。
写真見ていいと思ったものは片っ端からトレスしてる姿が浮かんできた…。
498475:04/03/17 01:57 ID:???
タイトル引用についてちょっとまとめてみました。

アウト
・リリィ・シュシュのすべて(シェ・リリィのすべて?とかいう題のマンガがあった。)
・お前が世界を殺したいなら(お前が世界を壊したいなら。いくらなんでも
 たまたまかぶったとは考えにくい。中々出てこない言葉だし。1文字しか違いがない。)
・僕らの広大なさびしさ(これも中々出てくる言葉ではないのでは。)

微妙
・地平線ぎりぎり空の果て(歌詞をぱくるぐらいだから可能性は充分かと。)
・フェティッシュ(固有名詞だし、これはたまたまダブったかもしれないけど、
 歌詞ぱくってるのでちょっと疑問は有るかなと。)
・ラブレター(これは固有名詞だからセーフだけど、岩井のリリィパクってるから、
 真っ白とはいいにくいと思う。少し疑問だなあ。)
499475:04/03/17 02:07 ID:???
>497インタビューで、大学いったってゆってたから、
美大出身で間違いないんじゃないかなと思うよ。
ちなみにそのインタビューで、BLAME!が
マイ・ブームってゆってたから、パクりは決定的だと思う。
この人は自分の好きなものを模写して楽しむひとなのかな?
少しでも、オリジナルの創作意識はあるのかなぁ・・・。
とにかく一応プロなんだから、模写好きなのは分かったから
趣味程度にしとけよ!って感じだな。
500花と名無しさん:04/03/17 02:15 ID:???
しかし、オリジナルでがんばってる人って
どのぐらいなんだろう・・・。
オリジナルの人のほうが少ないんじゃないかと最近思ってきた。
き た が わ某にしても、木南本某にしても、前に上がった
清水某さんにしても、パクりまくりで堂々と大物少女漫画家されるのも
すごい嫌だね。藤原さんだけつぶさないで、この際、
パクリ漫画家をいっせいに摘発しちゃえばどうだろう?
・・・そしたら版が荒れまくるのは必至だけどね。
でもやっぱなんにしろ野放しにしておくのは嫌だなあ。なんとかしたいね。
501花と名無しさん:04/03/17 02:22 ID:???
>>500
>いっせいに摘発
少女漫画かじゃないけど田島SHO-Uも入れてほしいw
最古の扉絵元になった写真が載ってる雑誌、持ってるよ
あまり詳しくないからもうとっくに検証されてたらごめん。
スレ違いもごめん。
502花と名無しさん:04/03/17 02:35 ID:???
>501水瓶3はパクり多いよね。
ナンバーナインの服着せてみたり、オサレ系の
フォトまんまパクってるよね。
それでオサレぶってるから逆にだっせーって思う。
とにかくオサレ漫画家はかなりの率でパクラーだから、
マロンかどっかでいっせいに検証&パくられ元に
報告するスレを作ってはどうだろう?
パクリ物を購入させられ続けるのはちょっと嫌だもの。
それにいくらなんでも藤原さん1人つぶされるのは不憫だと思う。
503花と名無しさん:04/03/17 02:42 ID:???
気持ちは分かるけど、一人一人の検証をしっかりとやって行く事が大事でしょう。
他にもいるのに藤原さんだけが、じゃ無くて、とりあえずまずは藤原さんからって事で。
軽い気持ちで手を広げたら、ゴシップ好きな人が集まって騒ぎになるだけで
検証してくれる人は少ないし、検証サイトを立ち上げてちゃんと報告とかが行く前に
何の説明も無しにパクラー側の出版社が差し替えとか、絶版とかして
証拠隠滅みたいな事をするかもしれないじゃないか…まあ、これは最低最悪の想像だけどさ。
でも今名前の上がってる作家って盲信的な信者の多そうだし、
下手な動き方するとスレ潰し検証サイト潰しの為に物凄く荒らされるくらいはするかも…
やたらに騒ぎにだけなる様な方向性にはしてはいけないと思うよ

たまたま先にこの人の件が動いただけの事。
この機会にしっかり元ネタ探ししておかないと、事が一通り済んだ後で
まだパクが発見されたりしたら後味悪いし。
他の作家のパク検証をして行く際に参考に出来る様なやり方をした方が良いと思うよ。
504352です。:04/03/17 03:09 ID:???
いまお前が〜の環奈のパクりもと見てびっくりした・・・。
さすがにここまでくると私も藤原さんに見切り行けようかと思う・・・。
ところで、楽園のほうの装苑に連絡した人いる?
もしよければなんだけど、私いま病気&怪我でヒマだし
装苑も定期購読してるから、フローリアの件で落ち着いたら
連絡してみようか?
505花と名無しさん:04/03/17 03:17 ID:???
おおお…検証サイトに、メールに、元ネタ発掘に…
皆さん本当に乙華麗です!

>504
自分、ドジン板で早期から藤原さんのパクを追っかけてたんですが
私はまだ連絡してません。スレでも連絡したって話は出て無かったと思います。
する寸前まで行ってる様な書き込みは有ったんだけど…(何を書こうかとか
なので、もし良ければ装苑の方にも連絡お願いしたいです
506花と名無しさん:04/03/17 03:19 ID:???
他のパクラーをかばうつもりはないですけどフヂワラさんは
元絵があるのと無いので絵に差がありすぎる。
デッサン力がないのをごまかす為にパクって上手い側に立ってやろうとする
こす狡さが見えて辛い。
507352です。:04/03/17 03:22 ID:???
>505さんありがとう。それじゃあフローリアの件が落ち着いたら、
文化出版とカメラマンさんに連絡してみようと思います。
508サイトなんとなくできました:04/03/17 03:32 ID:???
こんな時間にも人がいる… (つД`)

検証サイト、おおよその形はできたように思います。
あと少しいじります。
また不具合あれば教えて下さい。
509352です。:04/03/17 04:49 ID:???
>508さんおつかれです!
浜あゆの洋服については私が書いたから、どこに載ってたか調べてくるね。
510352です。:04/03/17 04:55 ID:???
ハマの服見つかったよ。
v○gue2003年3月号「浜崎あゆみ秘密のクローゼット」
に、それらしきスーツがある。
デジカメで撮ったのでよければ画像アップできるんだけど・・・画像アップってどうやるの?
PC苦手なんだよ・・・。頭悪くてごめんね・・・。
511352です。:04/03/17 05:03 ID:???
あと、フローリアのパクりもとは、夜想ではないのね。
出版社の人と一緒に確認したんだけど、フローリアの作品集『Redemption』
(ゲルシュタイン出版)が、正しいパクりもとだから一応
書いておいたほうがいいと思うよ。
512花と名無しさん:04/03/17 05:32 ID:???
>498
タイトルのパクリは……

最近やたらもてはやされてる某小説とか、
ちょっと前にもてはやされてた某脚本家の作品群とか、
その辺がまかり通ってるんで、分野違うところからもって
来てるならグレーゾーンでセーフなのかな、とも思いました。

個人的には、意図がある場合(オマージュとか)以外でそういう
タイトルをつけるのって、作品内容の評価を下げる可能性も高い
んだからやめた方がいいと思うけどね。
513花と名無しさん:04/03/17 06:46 ID:???
>>510
ここにUPするのがいいんじゃないかな。
http://pakuri.s27.xrea.com/upload.cgi

>>512
法的にはタイトルパクリは白らしい。
でも元ネタ知ってる人には大抵いい顔されないよね。
何故やるのか分からない。
514花と名無しさん:04/03/17 06:55 ID:???
>>498,512
タイトルに著作権はないよ…。
気持ちは分かるけど過剰過ぎもどうかと思う。
512の下段は同意。
515花と名無しさん:04/03/17 07:47 ID:???
>513
今祭り中なのですぐに流れてしまうよ。
本格的に検証をしたいんだったらスレ専用のうpろだを
借りてきた方がいいね。
516花と名無しさん:04/03/17 16:59 ID:???
パクスレにあったんだけど改めて勉強になった
ttp://syajyo.tamacc.chuo-u.ac.jp/~kamisa_j/gazo6.html

>模写行為はかなりの技術を必要とし、その行為はその人の肉体的作業を伴うものでありますが、
>原著作物の創作性に依存し、これを越えることは全くないわけですから、
>そこには著作者自身の精神活動の表現が認められず、創作とはいえません。

トレスで画集だしたこと恥じてほしいよ
517花と名無しさん:04/03/17 17:02 ID:???
>514
誰もタイトルも著作権を侵している、という話まではしていないと思うのだけど。
検証サイトに載せろ!って言われてる訳でも無いし。

藤原さん、パクリがあまりに多くてその姿勢に疑問が沸く。
タイトルが著作権的には何の問題も無いのは承知してるけど
「タイトルも自分で考えないんだなあ…」と言う創作の姿勢に
あーあ、って声が上がるのは仕方無いよ。
検証には無関係だけど、このタイトルにも元ネタが有るよ、って話題が出るのは
別に過剰でも何でも無いと思う。
タイトルならまだしも歌詞からもパクが見つかっちゃったしね…
手掛かりと言う点ではむしろ役に立つかもしれないよ
518花と名無しさん:04/03/17 18:24 ID:???
>>508さん乙です!
見やすくてパクパクが一目瞭然ですね。
519花と名無しさん:04/03/17 20:10 ID:???
485です。
一応確認したのですが何冊か持ってたはずのバックナンバーがほとんどなかったり
切抜きを作ったらしき形跡があったりで記憶していた写真がありませんでした。スマソ
今私の手元にある季刊 THE BODY 創刊号(1994年4月)の画像だと「参考にしたのね」
という感じになりそうです。
創刊から5号くらいは確実に購入した記憶があるのと、この頃は装苑などパクリ元として
既出の雑誌も購入していたので同時期の他の雑誌にもっと近いものがあるかもしれません。
(見つけた写真にはチュールもついていませんでした)

写真の横にある商品の説明では、造花のついたかごのスカート 参考商品(MILK)
となっていて、同号の写真に同ブランドからの参考商品で造花のついていない
丈・素材ちがいのスカートもありました。
もっと探されるならその辺がキーワードになるかもしれません。
520花と名無しさん:04/03/17 21:07 ID:???
思考少年196Pの左下のコマ(カップルがタバコの火を移してる)
と画集の最初のグラビアもかぶってるねぇ…
521花と名無しさん:04/03/17 22:14 ID:???
>508
乙です!
とても分かりやすくて良いです。

最初は模写がほとんどなのかと思ったけど、
身体はトレース率高そうですね。
ここまで、全く同じものがゾロゾロ出てくるなんてすごい…。
522352です。:04/03/17 23:12 ID:???
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2574.jpg
あゆの疑惑のスーツアップしてみました。
デジカメうまく撮れなかったの・・・。電化製品苦手だ。
かなり見難いんですいません。
初見のときにこれがパクり元か?と思ったんだけど、改めてみると似てないような気もする。
でも疑惑があるんで一応参考にしてみてください。
v○gueニッポン2003年3月号「浜崎あゆみ秘密のクローゼット」
177ページからです。
523花と名無しさん:04/03/17 23:38 ID:???
>520画集のピンナップと書き下ろしもパクりらしいよ。
どこかで書き込み見たんだけどな・・・。
かなりうまくデッサン取れてるからパクり疑惑はあるんじゃない?
524花と名無しさん:04/03/18 01:31 ID:???
>ずっと気になってたんですが。2000年秋号のコミッカーズ
>「ファッションファンタズム」に掲載されてる。藤原薫さんの113Pの二段目の女性のイラスト、
>1997年2月発行「流行通信」の92Pの写真の女性そのものですけど、
>(足元のパンと首の赤いリボンが描き込まれたのと、
>背景を飛ばしてるのを除けば、服とポーズが一緒です。)許可を取ってるんですか

これって絵の特徴(足下のパン、赤いリボン)からいって、これのことでは?
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/024.jpg
あとは7年も前の流行通信のバックナンバーかぁ、大きい図書館でも行けばあるかなぁ。
525花と名無しさん:04/03/18 02:07 ID:???
う〜ん。すごい盛り上がりようだね。
パクリは良くないとは思うけど、中にはそれってパクリとは言わないのでは?
みたいな強引なものもありますね。
雑誌に載ってるポーズを真似てるものは、参考にしてるだけのように見えますがね…。
あ〜…まるまるトレスは別としてね。
あと服が一緒ってだけのもパクリにはならないでしょ。
と言うよりも、本人たちが気にしてないのならそんなに目くじらたてることも
無いのでは?と思ったりもします。
一体誰のためのパクリ検証なんでしょうか?
作家本人の為なのなら作家本人、もしくは出版社に直接知らせるだけで
良いのでは?
その後どうにかするのは本人同士の問題では?。
自分たちが嫌ならその人の本を買わないようにすればいいだけでは?
皆ただの娯楽なのなら納得ですが。
正義ぶってるのはどうなの?へんなの。
なんて思ったりしましたよ。


526花と名無しさん:04/03/18 02:16 ID:???
>>525
単に、藤原氏にクリエイターとしての姿勢もプライドも全く見えないから
反感買ってるだけでしょうね。
画集はトレースだらけ、
アイディアも余所から持ってきたものばかりじゃあ
批判されてもしょうがないですよ。
527花と名無しさん:04/03/18 02:47 ID:???
検証さんへ

>・以前男女が抱き合っているイラストを雑誌の表紙に描いていて
> 最近のコミックスに、服を変えただけでポーズはまったく同じイラストを描いていた
この指摘は>>430-436で実物が出ていて、活字倶楽部の表紙と「楽園」の一コマの話でした。
なので、EROTICS Fとドラッグストア・カウボーイには関係がないかと。
ドラッグ〜の話が出てきたのは>>305と、実際にupしてくれた>>379くらいで
むしろドラッグ〜のこの画像は白だろうと思います。
528525です:04/03/18 04:04 ID:???
>>526
確かに。私も藤原さんは大好きだったので、ショッキングでした。
批判されすのもしょうがないですよね。
でもなんだか少し前の流れで、この際だからパクリ漫画家を皆検証する
っていう流れがな〜…って思っちゃったのですよ。
いや、検証してもいいと思うし勝手だと思うけど
513さんがリンクしてる場所を見て
最近のこの手のパクリネタは
それは違うだろ〜…ってのがいくつか見られて
なんだかな〜と思っただけです。
この人たち…ひ…暇なだけじゃないのかな…とか。思ったり。
正義ぶってるけどそうではないのでは?と、つっこみたくなったのよ。
あ〜でも藤原さんはちょっとホントにやりすぎですよね。
ふ〜…。好きだったのにな…。
529花と名無しさん:04/03/18 04:18 ID:???
>500
もしかしてと思うんだけど清水某って白sen社でkagu夜姫とか描いてたあの人?
もしそうなら藤原さん以上にショックなんだけど……。
聞かないで置こうかと思ったけどそのレス読んでから今までずっと気になって胸が
もやもやしてたから教えていただけると嬉しい。
530花と名無しさん:04/03/18 08:04 ID:???
529そうなんじゃない?
ケイトモスの写真集からの模写見たことあるよ。
フライトキャップを被ったヌード(ジョンガリアーノ関連写真)とか家具屋もの。
藤原某みたいにトレースじゃないけどスタイリングやポーズがまんまな感じ。
531花と名無しさん:04/03/18 10:59 ID:???
>>528
だから単に反感買ってるだけですよ。
これだけトレースもので儲けてると
正義じゃなくても普通に腹立つでしょうね。
532花と名無しさん:04/03/18 11:04 ID:???
>529
清水スレの過去ログに散発的に具体的な指摘があったよ。
ただもうまた?って感じでみんな疲れちゃってる感じだった。
533花と名無しさん:04/03/18 11:13 ID:???
この人、
自分の中に何もない、見たまましか描けない、でも技術だけはあるっていう
美大の受験生レベルから卒業出来てない感じだね…。
そのまま描くのなんか、ある程度訓練してれば誰だって出来るよ…。

つうか、それだけデッサンやってたなら、観察対象なくても
アイディアさえあれば、いくらでも描けるんだけどね。
534花と名無しさん:04/03/18 11:17 ID:???
本当かガセか知らないけど昔の盗作スレではこんなのも話題に。
グラビア模写はやってる人多そうだ。

>117 名前:ピーチジョンの話題で・・ 投稿日:2000/10/17(火) 12:37
>思い出したのですが
>ある年 樹 なつみ先生と吉田秋生先生が
>ほとんど同じ構図、衣装の表紙を描いて
>お互いのFanがそれぞれ パクと思ったらしく
>抗議の手紙が 両者に殺到したそう

>出典は流行通信のステキな写真なんですけどね
>キャラが人気あって生きていれば いいのでは?
>と思います <雑誌のマネ。
(後略)
535花と名無しさん:04/03/18 11:26 ID:???
二昔ほど前までは
雑誌からの模写やポーズ引用する人は結構いた気がする。
好きな漫画やアニメのキャラをモブシーンに描いたり
コスプレさせたりも多かった。
最近はそういうことには厳しくなったね。
権利関係が整備されてきたということと、
ネットで情報が交換できるから
引用元がすぐ知れ渡る+反感買いやすいっていうのもあるだろう。
536花と名無しさん:04/03/18 11:33 ID:???
単に元ネタが次々と暴かれて面白いから検証してるって奴もいますよ
パクリ十割打者っぽいから全部見つけだしたいな
537花と名無しさん:04/03/18 11:41 ID:???
>525あゆの服はね、洋服が似てるって指摘じゃあなくって、
あゆのそういう写真見たって人がいたから、
もしパクりならこの服での写真では?ってことなのね。
だから洋服そのものがパクり候補ってことじゃないのさ。
元画像が出るまでに一応参考までにってことで。
538花と名無しさん:04/03/18 13:06 ID:???
中谷さんの歌詞についてだけど、明日JASRACの前通るんだけど
どうしたらいいかな?
これは問題だと思うんだけど、美術出版のほうで釈明してもらえるかなあ。
出来たら出版社のほうで解決してもらいたいから
様子を見ておいたほうがいいよね。
539花と名無しさん:04/03/18 13:14 ID:???
>536一応藤原さんファンのひとがパクりやめてよ
ってことで検証してるんだから全部見つけなくてもいいと思うんだけど。
とりあえずトレース&表紙はまずいから差し替えてほしいってだけだと思うんだけどな。
それに別にここのスレは正義だとか反感って言うよりは
姿勢を改めてほしいっていう検証だと思うけどなあ。
検証うざいんならスルーしてトレース絵にお金払え続ければいいだけ
の話じゃない。
540花と名無しさん:04/03/18 14:46 ID:???
>作家本人の為なのなら作家本人、もしくは出版社に直接知らせるだけで
>良いのでは?
>その後どうにかするのは本人同士の問題では?。

うん、知らせる為に今検証してるんだけどね…。
まだほとんどの物が本人同士の問題にすらなってないんだよ
実際連絡が行ったのはまだ二件だけ
内一件は問題の作品が掲載された掲示板への書き込みだったせいか
適当なレすが付いて放置されてそのまま、本人に連絡が行ってるのかどうかも怪しい。
つまりその後が判明してる件はゼロなのね。
パクリは行われた作品の数だけ問題になるんだから、
一つ連絡が行ったのに何をいつまでも騒いでるの、みたいな受け取り方は違うよ

まだ事の真っ最中だから、もう終わりにすればいいのにみたいな意見は
的外れと言うか。それでどういう事を話したいのか分からないしね
541花と名無しさん:04/03/18 15:36 ID:???
>540さん
あと最低でも楽園の件だけは何とかしてもらいたいよね。
これが1番アウトだし発端だし。
美術出版の件が一段落ついたところで
出来たら本人から釈明してもらいたいところだけど、だめだったら、
藤原さんに連絡取れないし、美術出版とも違うから、
フィールヤングのところに連絡
もしくは装苑サイドへの連絡どっちがいいだろ?

よく考えたら、両方回収されたら藤原さんの本ないじゃん。
お前が〜もパクりなの?
542470:04/03/18 16:22 ID:xIXo/gRc
>>538 さんへ
様子を見ておいたほうがいいかも。
543花と名無しさん:04/03/18 16:54 ID:???
dat落ちしてたパクレンスレのミラー作ってもらった。
藤原氏の話題は、一番下のスレの>468から。
スレであがった画像は、既出の楽園の表紙とシジスモンディ氏のだけみたいだ。

http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/18/1049614443.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/18/1051437778.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/18/1054955461.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/18/1060973563.html
544花と名無しさん:04/03/18 19:12 ID:???
>>543
乙!

じゃあ、下着写真なんかはパクスレで出たのかな。
545花と名無しさん:04/03/18 21:52 ID:???
>>461で言っていた、キタガワ翔さんの扉絵の画像を見つけた。
確かに、かなり違う。
この人の場合、アレンジなしの模写で描く傾向があるような気がする。
ある意味わかりやすいというか…。
それでも一応アップとかしたほうがいいのかな?どうなんでしょう?
546花と名無しさん:04/03/18 23:00 ID:???
過去ログあさってたらこんなの見つけた。

イラストレーターの方、苦労してません? 2点目
http://mimizun.com:81/2chlog/zassi/mentai.2ch.net/zassi/kako/1004/10044/1004422234.html
このスレの>395

こういうの気になりますよね。
最近、えーっ!と思ったのは、美術出版から出ている
「カラーインク」と言う技法書の表紙です。
藤原薫という人が描いた絵なのですが、
モンディーノが撮ったヴァネッサパラディの写真まんまパクリ。
ちょっと見比べて見て下さい。
カラーインク表紙
ttp://www.bijutsu.co.jp/comickers/book/img/color_ink.jpg
ヴァネッサパラディの写真
ttp://207.211.212.35/rezula/vanessa/image/vp_082.jpg

リンク切れてたんで、探してみたんだけど、これのことだろうか。
ttp://www.vanessaparadis.net/images/01g.jpg
ちなみに、画集の016ね。
547花と名無しさん:04/03/18 23:06 ID:???
後、同人板のパクスレだけど、27で話題になった「黒羊」の時にパク元としてあがっただけみたい。
ttp://www.geocities.com/rinjiya2/27.html (ミラー)
画集の008、036、038は、黒羊のパク元だったから、
藤原氏と黒羊の検証を、藤原氏とオリジナルの検証と記憶違いしているってことはないかな。

ちなみに黒羊専用スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1067216571/
548花と名無しさん:04/03/18 23:08 ID:???
次から次へと判明しますなあ…
549花と名無しさん:04/03/18 23:15 ID:???
>>546
藤原側の画像で顔の部分だけだけどもっと大きい画像
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/016.jpg

こりゃあ黒ですね。ポーズ同じ、服同じ、髪型まで同じ。
550花と名無しさん:04/03/18 23:41 ID:???
この人の本、昔「凄いな、うまいな」と思ってみていたんだけど、
こんなにパクりまくっていたんだ…。

>525を見てちょっと思い出した、
以前別スレに誤爆したレスなんだけど…

私はパクリトレースは嫌いで、好きな漫画家がパクトレしていたら
ちょっとは広まって欲しいからと、友達にも、こんな事があったと話している。
でもある子は「パクリトレースは駄目だけど、それを匿名の場(2ちゃん)で
安全な場所から叩く正義ぶった人の方がもっといや」と言った。

正体を明かせば叩いて良いのか、逆に匿名だから叩く権利が無いのか、
検証もまるで荒らしのように「叩き」と呼ばれなければいけないものなのか…
彼女にはうまく答えられないままなんだけど、
それでもやっぱり他人から盗んだものを自分の手柄にしていることは
とてもじゃないけど容認できない。

だからこの人が何を盗んだか明らかにして欲しいんだよね。
551花と名無しさん :04/03/19 00:19 ID:???
>>545
私が持ってるのと同じものかな?
うちにあるキタガワ氏のって、モロ線画じゃなくボヤッとしたトーン処理された感じで、
女の子が目を閉じて、踊りか何かのようなポーズを取ってるやつなんだけど。
あれだけだとアップしなくても良い気がするけど、
何かの衣装として紹介されてた物をそれぞれが利用したのだとしたら
描かれた時期とか含めてネタ元を探す手がかりになるよね。

>>547
うわ、036と038はそっちかあ…。
031は通販系の雑誌が元だ、とかいう話が出て、
写真も上げられてたように思うんだけど、違う板での話だろうか。
552花と名無しさん:04/03/19 00:38 ID:???
>550さんへ。
トレース絵を自分の作品として発売してしまって、それでお金を得るんだから
ちょっとした詐欺みたいになるから、まあ犯罪なわけで。
そうすると画集を買った人は被害者になるから、犯罪行為を摘発される
のは当たり前で、「叩き」ではないと思う。
それに、検証画像を上げるひとだって匿名じゃなくてもやる人もいると思う。
一応被害者にあたる人は摘発する権利があるからね。
それに、どっちにしたって、出版社に連絡をとるときはこっちの身元を
明かすんだから、トレース摘発はまったく匿名ではないと思うよ。

次に、こういうのは正義か悪かではなくて、有罪か無罪かを検証するわけで
正義ぶってるって言うのは個人の主観だと思う。
個人的には、犯罪はいけないけどそれを正義ぶって摘発する人はもっといや
って言う人はもっとやだ。見て見ぬふりして何にもしないあんたは何もんなの?と。
匿名で叩くのが嫌、が、それこそが正義ぶってないか?と、永遠に続いていっちゃって。

とりあえず世の中は正義とかゆうもんは特にないよ〜と思うのね。
なんとなく550さんに元気付け?たかったんだけどわけ解らん上に長文だ。
すみません。

553花と名無しさん:04/03/19 00:48 ID:???
>550
この件に関わらず、匿名が先では無く場が先なんだと思う。2chで有益な情報交換がされると言う事は。
もちろん調子に乗って誹謗中傷してる人もいるだろうけど
いつでも気軽に参加出来る事が多くの情報を投下しやすい理由なんじゃないかな
HNを名乗ってやりとりをして行く他の掲示板では、
投下したらしたっきりとか、途中参加って凄く難しい。
でも掲示板ででも無いと検証って凄く難しい。個人で分かる事って限られるから。

けど、その事を、もう2chと言うだけで嫌がっている印象を受けるその人に説明しても
理解は得られないと思う。
パクリを見つける為に情報を公開しながら探して行く=誰でも見られる所で正義ぶって叩く
これが同義になっちゃってる人なんだから。

とにかく検証して、連絡すべき所に連絡して、正当な処置をされたら
何がいけない事だったかと言う物事の本質は分かるんだから
今の状況を無理して答えなくてもいいと思うよ
表紙の差し替えとかになった時にそれでもその人が
「もともと2chで見つかったパクリなんでしょ?それならいくら出版社が動いたりした事でも
正義ぶった叩きの犠牲になっただけだ」
と言う様なら、もう諦めるしか無いよね。
554花と名無しさん:04/03/19 01:05 ID:???
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/025.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/hb041.jpg

このふたつ、どう見ても同じ絵なんだけど、服や背景は全然違う。
関連(マンガの本文と扉絵、とか)のある絵なの?
既に出た活字倶楽部の表紙と楽園のひとコマ見たいに、別個に独立して描かれた絵なの?
後者だったら何か変だなと思うんだけど。
555550:04/03/19 01:12 ID:???
>552
>553

ありがとう。説明はできないままだけど、
匿名の場所ならではの検証の方法ってのがあって、
今それが行われているんだと思ってる。

自分はもう騙されてしまった訳だが、
騙されてしまう人がこれから出てこない事を祈る。
556花と名無しさん:04/03/19 01:14 ID:???
>554
うえの絵は小説の挿絵。したのは楽園のママの絵。(たぶんとびら絵。)
好きな構図だとは思うけど、まったく一緒に描くっていうのは
何か見ないと難しいね。模写かなあ。
557花と名無しさん:04/03/19 01:25 ID:???
オイオイオイオイ本当に10割打者っぽくないか……?

>556
なんか……右手が変だよね
薄いアイロンみたいになってる
558花と名無しさん:04/03/19 01:37 ID:???
あのね、画集に目隠しして花のついてるバックもってる絵あるでしょ。
いままでずっとデジャブだ!と言い聞かせてたんだけど、
確か流行通信かスタジオ・ボイスかそんなような雑誌で似たようなの見たのね・・・。
(とりあえず、装苑ではなかったと思う。)
10割ではない事を祈ろう。

>557手が変だね。私は楽園のほうの手が足に見える・・・。
559花と名無しさん:04/03/19 03:08 ID:???
ふと思ったんだけど、
イラストにケイト・モスの名前入れるくらいだから
トレースは悪いことだとは微塵も思ってなさそうだし
もしかしたら「元絵を教えて下さい」って言えば
教えてくれたかもしれないなあ…。

今はもうさすがに教えてくれないだろうけど…
検証サイトが出来てることも耳に入ってるかもしれないし…
出版社にも問い合わせ行ってるだろうし…
560花と名無しさん:04/03/19 09:38 ID:???
>559
憶測でもの言うのやめたら?
561花と名無しさん:04/03/19 10:04 ID:???
>>560
何カリカリしてんの?
562花と名無しさん:04/03/19 10:33 ID:???
本人にメールしてみたいと思って"公式 藤原薫"でぐぐったら
このスレがトップにきてた・・・
公式ページないんだね
563花と名無しさん:04/03/19 11:00 ID:???
>562だからここで話題に上がってるんだよ。
あったら直接言えるんだけどねぇ・・・。
564花と名無しさん:04/03/19 13:09 ID:???
以前、非公式の藤原薫ファンサイトがあったのですが、
最近行ったらなくなってました。
あそこの方も、ここのスレ見てたんだなぁ。
565花と名無しさん:04/03/19 15:20 ID:???
>>564
藤原の本性に気付かず今までファンサイトやってたかと思うと、
なんつーか………笑いが止まりません。……プププププププププッ!!
566花と名無しさん:04/03/19 16:51 ID:???
http://kfcomic.gf8.cn/huaji/046.jpg
これもケイト・モスじゃないかな。
i-Dにこういう帽子をかぶって出てた。確か表紙になってたと思う。
4年ぐらい前のだけど。(買えなかったのでで持ってるひといたら確認を。)
て、いうかこの画像向きが逆じゃない?わざと反転さしてんのかな。それとも・・・。こわい。
あとマリアさん?が、紙で右目隠してるのもi-Dじゃないかな。
(表紙いつも片目隠すでしょ。)
i-Dはおしゃれイラスト&漫画家の御用達!だから確率は高そう。

http://www.shoujo-manga.net/gallery/fujiwara/fujiwara08.jpg
この絵もまったく同じ絵を描いていたよね。もと絵があるかもしれない。装苑だったかな・・・。
http://kfcomic.gf8.cn/huaji/013.jpg
こっちも、ソニマガのあとがき?と復刊版の表紙として使ってるよね。
何でまったく同じ絵なのかな・・・。なんか変な気がする。

567花と名無しさん:04/03/19 17:00 ID:???
566の真ん中の奴はヴァネッサパラディだと思う。
シュプールかコスモポリタンなんかがアヤシイ気がする。
568花と名無しさん:04/03/19 17:06 ID:???
Vanessa Paradis
をグーグルのイメージ検索すると
色々出てきますね。
見覚えのある写真がある方は宜しくです
569花と名無しさん:04/03/19 19:25 ID:???
cutっていう雑誌の写真も藤原さんのパクリ元になってそうな気がする。
気がするだけですが、、。
570花と名無しさん:04/03/19 19:46 ID:???
>>566
帽子をかぶったケイト・モスが表紙のiD
ttp://www.i-dmagazine.com/i_collect/i_collect.php?id=207
これは違うと思う。他のも一通り目を通したけどそれらしいのはなかった。
571花と名無しさん:04/03/19 23:10 ID:???
>568
これなんか割りと似てるけど黒とはいえないね。
他にもっと近いのがあるのかもだけど。
topkool.free.fr/images_musik/ vanessa_paradis.jpg
572:04/03/19 23:12 ID:???
573花と名無しさん:04/03/19 23:21 ID:???
>>566
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/046.jpg
どうでもいいけど、
いきなりタッチと髪の処理が違うんだね。変なの…
天野喜孝っぽい…と思ってしまった
574花と名無しさん:04/03/19 23:26 ID:???
>566>573
その絵、元ネタは「THE NIGHT PORTER」(邦題「愛の嵐」)
っていう映画じゃないかなー、と思う。
帽子やサスペンダー、黒い手袋とか。
ただ映画のほうは、上の絵のような格好していた女性は
確か黒髪ショート(もしかしたら帽子のなかに収めているかもしれないけど)で、
シャツは着用してなくてトップレス。

ググってみたんだけど同じ構図の画像がひっかからない。
もしパクッたんだとしたら、小物類と横顔だけ拝借したのかもしれん。
575花と名無しさん:04/03/19 23:52 ID:???
>574
同じ構図は確かにみつからないけど参考にしたのは明確っぽいですね。
帽子なんてまんまです。
※↓女性のトップレス画像です
ttp://www.ibd2001.com/apespop/infobridge%20top%20page.files/001.jpg

そろそろ専用アプロダ欲しいですね‥
576花と名無しさん:04/03/20 00:05 ID:???
>575さん
乙です。とりあえず重ねてみました
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2588.jpg

画像が小さいので合わせ辛く、分かりにくいですが、帽子がぴったり重なっています。
顎のラインも重なりそうですね。この写真のもっと大きな物が有ると良いんですが…。

思うんですけど、この絵、身体やサスペンダーがめちゃくちゃですよね
デッサンが崩れまくり。
帽子等描けてる所はどこかからの模写やトレスで、
それ以外は自力で描いたんじゃないでしょうか?
全部トレスなり何なりしていたら、こんな事にはなってないでしょう
前例からして…
577576:04/03/20 00:06 ID:???
すみません、捕足
576の画像は藤原さんの方を反転した上、若干回転させています
578花と名無しさん:04/03/20 00:08 ID:???
連投すみません。
575で上げた画像を重ねてみたら、部分部分で重なるみたいです‥
画像が悪いにしては、少し傾けただけで帽子のカーブ、仮面の部分、
下手すると口元のラインも…。
ソフトの使いになれてないのであまり自信がないので、他の方にも検証を
お願いしたいです。
579578=575:04/03/20 00:11 ID:???
書込んでいるうちにレスが。
578は575です。

>>576
やっぱり重なりましたか。大きい画像が欲しいですね、もうちょっと探してみます。
575の画像は『愛の嵐』(邦題)でググって出て来たものです。
580花と名無しさん:04/03/20 00:33 ID:???
清水さんの事を聞いたものです。
なんかもうあんなに夢中になって読んだ思いですべてが虚しく感じます。
あの幻想的な雰囲気が好きで少ない小遣いから買いためて
何度も読んでいただけにものすごいショックです。
具体的な何かを見てしまってこれ以上のダメージを受ける前に消えます。
581花と名無しさん:04/03/20 00:43 ID:???
女優さん本人のサイトに少し大きめのがありました。
ttp://users.skynet.be/charlotte.rampling/1-films/18-the-night-porter/film18_0004.jpg
582花と名無しさん:04/03/20 01:24 ID:???
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/050.jpg
あさき〜ですごく似たコマがあります。
目トレっぽいですが、コミックス10巻です。
スキャナ持ってるからうpできます。

ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/025.jpg
この背景の後ろ姿も大/和/和/紀風な十二単の書き方です。
ただ、作品中に腐るほどあった構図だから元絵は
見つけられないかも……。
583花と名無しさん:04/03/20 02:02 ID:???
バネッサ、ケイトとくれば次はウィノナ・ライダーあたりがいいんではないかと。
好みのタイプが同じなのね。
584花と名無しさん:04/03/20 02:19 ID:???
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2589.jpg
あんまり疑心暗鬼になってはいけないけど。
cupsとびら絵?
585花と名無しさん:04/03/20 02:37 ID:???
>577さん
藤原さんの絵は画集ではこれと同じ向き。
無断転載のほうがなぜか反転させているみたい。
586花と名無しさん:04/03/20 03:12 ID:???
>>576
私もちょっと重ねてみましたが、元画像の背景が暗いので
出来上がりの検証画像はどうしても分かりづらいものになってしまいますね。
しかし、やってみて分かったのですが
目、鼻、口、耳の位置関係、輪郭がピッタリと言っていいほど重なる上、
横向きに改変されている首まで、元画像では正面を向いている首の腱にピッタリ。
これで黒を確信しました。
帽子はツバの大きさだけがトレスがずれたのか漫画絵に合わせたのか微妙に大きいものの
部分でずらすとエンブレム、紐、さらにはツバのハイライトという有り得ない部分がピッタリ重なりました。
首から下だけ自力で描いたものなんでしょう。
587586:04/03/20 04:17 ID:???
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2592.jpg
画像を引き延ばして重ねてみました。多少は分かりやすくなったかと。
顔と、ツバのハイライトを中心に重ねているので帽子の上部は重なりません。
おかしいのはハイライト三ヶ所がピッタリ重なっているのに
ツバ全体は元画像よりも大きく描いてしまっているので、
本来ハイライトが発生しなければならない一番出っ張っているエッジの部分から
肝心のハイライトがずれています。
特に右側のハイライト、光るはずがない場所が光っています。
588花と名無しさん:04/03/20 15:44 ID:???
587さんのはただの資料のレベルでは?
だって帽子だけでしょ?
顔も横顔ってのが一緒なだけで。
この程度でパクリならほとんどの漫画家さんはパクリ作家じゃないですか?
藤原さんは確かに黒だと思うけど…
これはちょっと…
589花と名無しさん:04/03/20 15:52 ID:???
>>587
おつかれー
見事に重なってるね。
正面向きの首と横向きの首のラインが重なるってどういう事…
本当に自分の力じゃ描けない人なんだね…有り得ないよ。
自分で絵を描く人だったら、そんな事にはならないと
考えれば分かる事だと思うんだけど。て言うか考えなくても分かるはず

>>588
釣りかもしれないけど一応レスするね
トレスする事は参考とは言わないよ
その言い方じゃ、漫画家なんてみんなトレスで描いてるんでしょって意味合いになっちゃって
他の作家さんに物凄く失礼だよ。あなたがトレス作家の漫画しか知らないんだったらアレだけど。
帽子のデザインがパクリだとか言われてるならそういう擁護も出来るだろうけど
コレは全然違う状況だしさ。
590花と名無しさん:04/03/20 15:55 ID:???
あー、もしかして人物じゃ無くて小物だからトレスでも大丈夫と思ってるのかな…
でも、小物だろうがパーツだろうが関係無いよ。トレスはトレス、模写は模写。
角度が全く違って、デザインは参考にしたけど物自体は自力で描いてるなら
確かに資料程度とも言えるんだけどね…。
591花と名無しさん:04/03/20 16:13 ID:???
つーか、顔だって「横顔ってのが一緒なだけ」じゃないでしょ。パーツ全部かさなちゃってるじゃん。
人間の顔なんて千差万別で、写真同士でも別人の顔だったらそう重なるものじゃないのに
すでに小物が同じだと確定しちゃってるもので更にデフォルメされたマンガ顔と実写の顔が重なるって。
小物を参考にしただけで顔は偶然、ていうレベルじゃない……プロの漫画家が顔までトレスだなんて……
592花と名無しさん:04/03/20 17:36 ID:???
>566
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/013.jpg
これ、もの凄くデジャヴるんですけど…
何だったかなぁ。昔の花椿とかで見た気がするけど。
うう、思い出せなくてイライラする。
593花と名無しさん:04/03/20 19:40 ID:???
>>582
ぜひウプお願いします
594582:04/03/20 21:25 ID:???
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2604.jpg
コミックス10巻からです。

重ねてみましたが、微妙に身体がずれてるので
うまくいきませんでした。
判定お願いします。
595鼻と名無しさん:04/03/20 22:08 ID:???
>>551
あのスカート確か、ひびのこづえさんの作品にあったように思います。
大昔にシスターかオリーブで見ました。
きたがわ某のはヤヴァイほど似てますね。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 22:40 ID:???
>>595
類似品であると注意書きして、一度画像上げてみましょうか。
ひびのこづえさんの作品だとしたら、メディアに色々と取り上げられてた率は
高くなりますね。
597花と名無しさん:04/03/20 22:48 ID:???
>>594
これを黒と言うにはかなり厳しいかな・・・。
よく見ると女性の首の角度や男性の手だとか、ポーズもそんなにソックリではないし。
今まで判明したものの傾向からみても、元絵がある場合はソックリそのまま描いちゃう人だから。
しかしよく見ると藤原さんの方の絵、男性の着物がなんかおかしいね。
シワの付き方が妙で、袖に綿が入ってるみたいな感じになっている。
598花と名無しさん:04/03/20 23:03 ID:???
>594
確かに似てる印象は受けるけど、「元絵」はこれでは無いのではないかな
ポーズの同じモデルの写真が有る気がする。
この人の写真トレス、模写の癖が何となく分かって来たよ。

でも着物を着せた絵にする時に>>594のイメージを参考にした可能性は有ると思う。
全然違うファッション系のグラビアと漫画のイメージのコンボなんじゃ無いかと。
599花と名無しさん:04/03/20 23:25 ID:???
>>595
そう、藤枝こずえ時代の作品をあつめた写真集、95〜6年くらいのもので
モデルにともさかりえ、神田うの、吉川ひなのが参加してる奴ですよね?
私もデジャブを感じました。
600595:04/03/20 23:42 ID:???
>>599
個展用の作品だったかな。時期は80年代後半〜90年代初頭。
着てたのはオリーブモデル(外人。栗尾さんではない)か、
お洒落系(w ミュージシャン。コシ・ミハルとかそのへん?

日比野氏とご結婚される前は「内藤」でしたYO
601599:04/03/21 00:18 ID:???
  _, ,_
(‘ д‘ ) やだっうろおぼえでしたyo!
内藤こずえさんですね。オリーブもだけど装苑でも特集があったかも。

 
602花と名無しさん:04/03/21 00:35 ID:???
コミッカーズ2000年秋号の鶏と少女のカラー漫画に載っている「クレジット」人物名一覧です。
ちょっと検索してみたのだけど、公式からファンサイトらしきもの、
同姓同名のvvサイトまで色々と出てきてしまって大変なことに…。
結構写真って出てくるものなんですね。
一人ではチェックしきれないし、こちらに出させていただきました。
探そうにも手掛かりが無いという方、良かったら検索の元にしてやって下さい。
(人名によっては、18禁画像がドーンと出てくるサイトに行ってしまう場合もあるので
 背後にはお気を付けて…。)


Kate Moss << 既出のモデルさんですが、こちらにも明記されてたので一応
Trish Goff << 既出のモデルさんですが、こちらにも明記されてたので一応
Amy Wesson
Janny Shimizu << 検索時、Jenny Shimizuとスペル修正されました
Patricia Hartmann
Ingrid
Kylie Bax
Jodie Kidd
Anna K

以上。
603花と名無しさん:04/03/21 01:16 ID:???
ttp://www.fashion.tripnet.se/models.htm

↑トップモデルのリンク集…だと思う。
>>602さんのあげてくれた名前がいくつかあるようですね。
参考にどうぞ〜
604花と名無しさん:04/03/21 04:26 ID:???
>>584
Cups、前からデジャブってたんだけどこれはグレーくらいかな?
手前の手足の感じ、胸の辺りはいかにも参考にしてそう。ただ重なるかどうかは…。
ポーズだけ借用してあとは漫画のキャラ当てはめて描いたんだろうな。
605花と名無しさん:04/03/21 06:19 ID:???
Cups扉絵はこれだね
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2589.jpg
606花と名無しさん:04/03/21 15:49 ID:???
全然関連のない作品で描かれているキャラも別人なのに同じ絵シリーズ

ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/hb018.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/015.jpg
似てるけど鼻やあごが違うし、同じ作者が同じ角度の絵を描けば
どうしても似た絵になるんだから考えすぎ?と思って
うーん、一応確認するかー、と大まかに重ねてみたら
目、口、鼻、右頬のライン、は重なりそう。髪の分かれ方も似てる。
これってやっぱり元ネタがあってその元ネタをを使い回してるの?って感じします。

前レスではっきりと類似性が認められているものが既に2点あって
ttp://www.shoujo-manga.net/gallery/fujiwara/fujiwara30.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/008.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/025.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/hb041.jpg
さらに実物が出ていないけれど指摘があるものが4点>>438>>520>>566
計7点もあるって一体・・・・・・
すごく気になるのですが・・・・・・
607花と名無しさん:04/03/21 16:18 ID:???
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/119.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/120.jpg

これ、もう一つ顔のアップで花をくわえてる絵が有りますよね?単行本の表紙だったはず
三つが同じシリーズの写真が元になってるのは確実です
608花と名無しさん:04/03/21 16:31 ID:???
>>606
男女が抱き合ってる絵二つ

ttp://www.shoujo-manga.net/gallery/fujiwara/fujiwara30.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/008.jpg

これの下の方のカラー絵、下絵の線をわざと残してるっぽいんですが
女性のわきの下に変な線が…。
上の方の漫画の絵でも同じところに服のしわが描いてあるんですが、
いかにも元になった絵か写真にあった線っぽいですね。
重ねたわけじゃないのでわかりませんが。

勿論、気に入ったモチーフを繰り返し描く漫画家もいますし
似たような絵があっても他人の作品のトレースとは言い切れませんが、
どうしても疑惑を捨てきれない…
609607:04/03/21 16:35 ID:???
ごめんなさい、もう一枚ってのは
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/005.jpg
の勘違いでした。前に服だけ参考として上げて貰った浜/崎ですね。
同じ写真集か何かからであろう物も発見しました。
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/001.jpg


あと明らかに元が写真であろう物で、気になりすぎた物を

アイコラみたいになってます
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/132.jpg
髪の毛や布の質感、写真模写の典型の様な状態です
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/140.jpg
610花と名無しさん:04/03/21 18:33 ID:???
>607
元絵はこれですよね。
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/036.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/038.jpg

似てるポーズの写真をみつけたのだけど、
写真を重ねたりするソフトがないので検証できなくて…
反転すると似てませんか?

これの
ttp://ent.tyfo.com/relaxtanfo/models/karen_f.htm
左右2点
ttp://ent.tyfo.com/relaxtanfo/models/mode0159.jpg
http://ent.tyfo.com/relaxtanfo/models/mode0152.jpg

見た目絵の方が腕が長いかな…
肘とかが似てるのと、
似たポーズで、目が開いているのと閉じている写真なんですが。
611花と名無しさん:04/03/21 19:07 ID:???
>610
服もトレスっぽいからそのままの元画像がありそう
612花と名無しさん:04/03/21 19:42 ID:???
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2610.jpg
一応重ねたけど違うと思う。
藤原さんみたいにたくさんパクリがあるとどの写真も「あれに似てる!」
って思ってしまいがちだけど、もし全然違う(そういう先入観の無い)
漫画家さんだったらこれを見てパクリだとは思わないんじゃない?
よくあるポーズだし。
本人にきちんと謝ってもらうためにも、検証は冷静な目で慎重にいきましょう。




613花と名無しさん:04/03/21 19:45 ID:???
>>584
Cupsなんですが限りなくクロの
写真があるんです。
多分SPURあたり、
こんなこといっといて
その雑誌がもう手元に無く
SPURだったかもハッキリとしませんが…

「昔の話」単行本表紙(ボーダーワンピでバラ持った女性)
もファッション誌の表紙にソックリていうか一緒。
発見したときのショックといったら、もう…

仕事関係で毎月大量のファッション誌
みてたので思い出せません。
どちらも全く同じで驚いた割に
雑誌名忘れててすごく歯がゆいです。
614花と名無しさん:04/03/21 20:51 ID:???
モデル板のみなさんに協力を願えばパクリ元情報はどんどん出てきそう。
欧米のスーパーモデルについて語ろうスレとか。
まぁ、まだ他版出張の時期ではないかしら
615花と名無しさん:04/03/22 02:36 ID:???
Σ(・∀・;) トレスで画集。
藤原薫って今なんか描いてる?
616花と名無しさん:04/03/22 07:13 ID:???
>>610
その2枚はそのまんまなのがあります
バラの持ち方、立ち方そのまんまトレースです
実家に帰れば元画像でてくるかもしれないんですが
今は手元に無いんですよね・・・残念
617花と名無しさん:04/03/22 09:31 ID:???
けんしょうさん乙。

ちょっと思ったんだけど「ソース元」って言葉は変じゃないか?
何をさして使ってるのかよくわからない。
「パクラレ絵」のことを言ってるの?
ソース+元ってのも重複っぽいし。
618花と名無しさん:04/03/22 12:39 ID:???
>608
脇の下の変な線、はランジェリーじゃないでしょうか?
それより、この女性、日本人描こうとしてるのに、
目元のシャドウがまるっきり外人さん……。
619花と名無しさん:04/03/22 14:23 ID:???
>>613
>>616
雑誌名が分からなくともモデルさんの名前や何年くらいの前の発行だったかなど
大まかな情報だけでも分かれば検索の手掛かりになるのですが、どうでしょうか?
表紙であればググルで出てくるかもしれません。
620花と名無しさん:04/03/22 14:29 ID:???
>>616
それは雑誌でしょうか。
手元にありそうなら探しますので
掲載誌とおおよその号数を教えて下さい。
621花と名無しさん:04/03/22 19:27 ID:???
>>608
背中にもう一本紐があるからキャミを重ね着してるんじゃない?
スキャンだと肌と見分けがつかないけど画集ではもっとオレンジっぽい
色で塗ってる。
622花と名無しさん:04/03/22 19:35 ID:6wTXvzhW
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/113.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/116.jpg
パクラレ写真が何かまではわからないけど↑上ふたつはケイトモスでしょう。
113の方は90年代シュプールの髪型特集とかでみたような、、
↓下のは多分内田仁菜で国内服飾ブランドのカタログ写真だと思う。
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/126.jpg
623花と名無しさん:04/03/22 19:35 ID:+3HhTQCV
こちらのサイト行った事あります?
出会い系ってすごいです。

http://nanpa.no-ip.com
624花と名無しさん:04/03/23 02:20 ID:???
あげ
625花と名無しさん:04/03/23 13:23 ID:I0birfun
トレース元は画像がなくても確証があって、
どの雑誌のなんてモデルのどんな写真かってはっきりいえれば
充分証拠になると思うよ。
それにここに上げれば誰か持ってるかもしれないし。
ページまでも特定できたら、画像なしでも、
藤原さんサイドにつきつけられますので、(証拠としてね。)
うろ覚えでもかまわないので、明らかなトレース元がある場合は
書き込んでみてください。(610さん位のだとちと無理。
てゆうかこの人の場合、丁寧にまんまパクりがほとんどでしょう。
服を替えたりって発想はないみたいだから・・・。)
626花と名無しさん:04/03/23 21:06 ID:???
>>551>>595あたりで話の出ていた、キタガワ翔氏のイラストです。
(多分、皆さん同じ絵を見ていると思うのですが、違うでしょうか?)
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2646.jpg

19<NINETEEN>という漫画の扉絵だったのかな?
この漫画自体は1988年〜1990年の連載とのこと。
一度、参考用としてあげてみます。
この2枚の絵に直接の共通点はほとんど無いですが、
大元に同じ作品シリーズがあるとか、何か関連はあるかもしれない、ということで。

ひびのこずえさんの作品ではないか、というお話も出てましたが、
展覧会の他、内藤こずえ作品集という書籍も出ているんですね。
ttp://www.st.rim.or.jp/~artart/fashion%20books.html
627花と名無しさん:04/03/23 21:28 ID:???
>>626
こういうのはクランプも描いてたし、他の作家さんのイラストでもみかけるから
パクではないと思う>スカート

まあ一個トレス、パクが見つかると疑心暗鬼になっちゃうけどね・・・(;´Д`)
628花と名無しさん:04/03/23 21:53 ID:???
かごスカートについて既出雑誌写真を上げておきます。
この雑誌発行当時こういうスカートが実在し、それを見た漫画家が複数いた
ということは確実だと思います。

他の号が見当たらなかったのでなんとも言えませんがこの写真そのものの
パクではないようですが造花の薔薇の色味からいうとこの辺じゃないかなー
と思いました。
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2648.jpg
629花と名無しさん:04/03/23 22:12 ID:???
>>628
これ、左は相当近いですね。ひびのこずえさんよりこちらが本命でしょう。
MILKというブランドの性格から考えると、下着雑誌だけではなく、
普通のティーン向けファッション誌に載った可能性も大きいわけで、
過去に出た「ジッパーかキューティで見た」と言うのにも合致してくるのでは?
630花と名無しさん:04/03/23 23:06 ID:???
今ヤフオクで「浜崎あゆみの写真」を検索すると
あのキラキラ衿の服を着た写真が2枚出てます。
631花と名無しさん:04/03/24 00:14 ID:???
おお、確かに!ヤフオクって手があったかー。
首に掛けているメダル、それに後ろに松浦あやが写ってることから
2001年の有線放送大賞だよこれ。浜崎に受賞曲は「Dearest」だって。
ファッションアイコン化してる浜崎が何年も同じ服を着るとは思えないから
かなり元ネタの捜索範囲が狭まったかも。
632花と名無しさん:04/03/24 00:35 ID:???
633花と名無しさん:04/03/24 09:08 ID:???
>632
それ、同姓同名の別人。男だし、馨だし。
634花と名無しさん:04/03/24 11:38 ID:???
黒画像の証言です。検証の方参考にして探してください。

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/11/23 22:25 ID:3Im9yeoF
少女漫画板のカヨノスレから来ました。
藤原さんのイラスト、大ファンだったのですが
以前藤原さんの個人スレで、アワーズガールという雑誌でのカラーイラストが
とあるスーパーモデル(詳しくないので名前は覚えていませんすいません)の写真とそっくりだというような事を
どなたかがカキコしていて、リンク先に飛んだらそっくり同じの写真があって、ショックだった記憶があります。
ポーズもシチュエーションも同じでした。ソファに裸で寝そべってるものです。
漫画のカラーイラストは、見開きでした。
それ以降、元の写真があってイラスト書いてるのか…と思って、追いかけて本を買うのを止めました。
絵が上手いけれど、オリジナルじゃなかったのは、とてもショックだったから…

私も捨てちゃいましたが、もう昔に無くなった雑誌なので入手は難しいかもしれませんが、
デジャブとかじゃ済まない位そっくりでしたし、写真のモデルは有名な人だったようなので
(リンク先はそのモデルさんのファンサイトみたいなものでした)
曖昧な記憶ですが報告をさせてもらいます。

33 名前: 花と名無しさん 投稿日: 01/09/19 01:31 ID:HQCkIor6
既出だったらすみませんが、
昔の話のカバーイラストがヘアデザインかなんかの写真とほぼ同じで
驚きました。参考にして描かれたのかな?
(近所の美容室に貼ってあった)

635花と名無しさん:04/03/24 11:40 ID:???
続きです。
355 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/02/20 15:55 ID:HmZnWXXi
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2277.jpg

藤原さんの画集から。重なりはしなかったので目トレスかと。
この人は前の方でも出ていたケイト・モスというモデルです。
藤原さんはケイトのファンなんでしょうか?
気になったのは画集の他の作品(一番最初の)で映画仕立てのが
あるんですが、その作品と最後にクレジットとしてキャスト:ケイト・モス
(その他にも何人かの有名なモデルさんの名前)と書いてあるんです。
あくまでも私の推測ですが、その作品も人物のポーズがファッション写真っぽかったのでおそらく
参考にした写真のモデルさんの名前を書いたのではないか?と思います。
ファンの欲目かもしれないし、こんな事言ってもなんの言い訳にもならないとは
分かっていますが、藤原さんは写真をそのまま使ってしまうことを
悪いってわかってないのでは?だって、知ってたら元写真のモデルの名前
載せちゃうなんて…普通しないよ。

244 :花と名無しさん :03/11/24 14:05 ID:???
「おまえが世界を壊したいから」の表紙、238さんじゃないけど
イタリアンVOGUEや、BAZAARなんかで見たようなデジャヴを感じる。
だけど確認しようにも会社にあって、会社行くと仕事あるから探せない…ウトゥ


636花と名無しさん:04/03/24 11:56 ID:???
269 :花と名無しさん :03/12/07 21:03 ID:???
透明な色〜の表紙って浜崎の写真で昔似た様なの見たことある。
けどいままでのトレスした物と比べると傾向違うよね・・・。ありがちな構図だし。

あゆはどうなんですかね。
2001年の有線放送大賞のときというと、とりあえずDearest発表以降の2001年から
2002年ぐらいでしょうか?
(2001年のあゆ表紙の音楽&ファッション誌は大体確認したんですが見つかりませんでした。
2002年の表紙雑誌も多分無いと思います。写真の感じからしてVOGUE,TIMEなどマイナーorモード系
の雑誌で表紙ではないものかもしれません。)
ちなみに広告でもないようです。ヤフオクも疑惑がでてからずっと探してたんですが見つかりません。
後は考えにくいですが、カレンダーなど発行部数も少なく画像の流れにくいものでしょうか?
637花と名無しさん:04/03/24 13:45 ID:???
>>636 乙です。
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/001.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/034.jpg
これを見るとたぶん元写真も連作
そう考えると雑誌の表紙やカレンダーの可能性は薄いかな

あと、ちょっと思ったんだけど
服がステージ衣装っぽい、服があまり写っていないことを考えると
ファッション誌じゃなくて音楽誌かも
音楽誌でもロッキンオン系とかならファッション誌みたいなキレイ写真を載っけるし
あとは浜崎個人の写真集なんかは可能性高そう
638花と名無しさん:04/03/24 14:22 ID:???
>637さん
とりあえず家にある物を確認してみたんですが、
uraayu,ayumihamasaki1stbookAの2冊にははいっていませんでした。
後はツアー&ファンクラブ写真集ぐらいでしょうが、それは藤原さんもさすがに持ってないでしょう。
ほかに浜崎さんのものというと海外での特別な写真集&パンフなどもアートな感じだと思うんですが、
ちょっといくらなんでも持っていないでしょうね。
(オクで手に入れたりしてたら別ですが。)
個人的にはコスメ系&たかの○梨等の配布数の少ない広告なんかも怪しいと思います。
(結構アートに走った広告などもあるので。)
何かのパンフ&ポスター類なら画像も流れにくくて、アートな感じの物が多いので、
そこら辺を捜索すると見つかるかもしれません。
前に見たことあるっていう人がまた書き込んでくれるといいんですけれど・・・。
639花と名無しさん:04/03/24 14:35 ID:???
>606の
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/hb018.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/015.jpg の二つは
天野喜孝の画集「魔天」に近いのがあるよ。
スキャナもデジカメもないので検証・うpできないんだが画集後ろの方、
『D―ハルマゲドン』中3枚目、伏目の女性の首の絵。
特に下のカラーの方は見た感じ鼻の形、影のつき方、顎のラインが怪しい。
ボディーの適当さは天野の方が頭部しか描いてないからじゃないかな。
640639:04/03/24 15:22 ID:???
それからこれ
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/025.jpg
ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/hb041.jpg
同じ正面顔の左右反転だね(唇・鼻の形)。
他人様のをトレス→自分絵をトレス、をよくやる人なんだろう。
それで同じく天野の画集「飛天」の『85・半獣神』(首のみの絵)がこれに近い。

似てる似てる言うだけで検証は人任せにして、すんません。
641花と名無しさん:04/03/24 15:46 ID:???
浜崎あゆみの、自分は広告の可能性は低いんじゃないかと思いました。
検証サイトにあるように自前の衣装である事、
オク写真のテレビかどっかで着てた事を考えると、
企業の広告にまで使い回してないんじゃないかと。

浜崎あゆみのスレで聞いた方が早いかもですね。
でもアンチがいたりして詳しいファンがどれくらいいるか、
数年前からのファンが今もスレを見てるのか…
642花と名無しさん:04/03/24 17:14 ID:???
絵は上手いけど
ベースが無いと描けない人なんだろうな。
トレスがイクナイ認識も無さそう。
643花と名無しさん:04/03/24 19:04 ID:???
絵がうまいつっても、デッサンもデザインも丸パクだろ
そういうのはうまいとは言わない

あ、猿真似はうまい?
644花と名無しさん:04/03/24 19:07 ID:2YhfMaDK
>>639>>640
この絵ですか?重ねてみましたが合いませんでした。似てはいるけれど、天野氏からのトレスはないと思います。
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2660.jpg
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2661.jpg
上の画像は眼鏡もちゃんと描けているので、トレスだとしたらそのまんまの写真があるのかも。
藤原氏は写真からのトレスしかしないのでは。という気がします。これまでの疑惑も写真ばかりですし。
645644:04/03/24 19:08 ID:???
下げ忘れました、すみません。
646花と名無しさん:04/03/24 20:45 ID:???
天野氏は上から見下ろした顔をそりゃもうたくさん描く人なので、
見下ろし系の構図は大概の人とかぶってしまう。
それに見下ろすと大概、同じような雰囲気の顔になってしまうし。
特に一般的に美男美女と呼ばれる顔は。

だから自分も天野氏からのトレスの可能性は低いと思う。
>644の言うように、眼鏡はパースがきちんとあっているので、
元写真があると推測。
647花と名無しさん:04/03/25 00:00 ID:???
>>642
でも仮にも美大出て漫画家数年やってるのにトレスイクナイ認識なしっていうのもなー。
免許持ってるけど交通ルール知りませんって言ってるようなもんだよ。有り得んよ。
美大にもよるだろうけど著作権の問題くらい授業でやるんじゃないの?
648花と名無しさん:04/03/25 00:22 ID:???
>634
アワーガールズ持ってないので確認出来ないのですが
そのスレ見た時貼ってあったのがこの写真だったと思います

>ソファに裸で寝そべってるもの

www.katemoss.net/pictures/109.htm
649花と名無しさん:04/03/25 00:23 ID:???
自分で考えて描けない人なのかな?
自分で考えない→作品の大切さが解らない…のかも。

ネットが普及して、今までは気付いた個人だけがモニョモニョしてた事が
明るみになっていいね。パク作家にはやりにくい世の中かちら。

1コだけ元ネタに気付いて「アレのパロディだ(・∀・)これ知ってる!」
って思ってた作家が、2chに来てみるとただの盗作常習作家だったり。
650花と名無しさん:04/03/25 00:27 ID:???
昔の美大出だが著作権の授業なぞやらんかったよ。

自分の専攻では「対象を見て描く」いわゆるデッサンばかりだったけど、
グラフィックデザイン系のコースでは「既にあるものを利用して作る」
コラージュ等が作品として認められていた。

極端な例かもしれんが、ファッション、音楽雑誌の写真を切り抜いて
パネルに貼付けたり、ゴルチエの香水瓶(ボディのをかたどった奴)を
メインに置いて、卒業制作として出す奴もいた。
こんなとこを出たところで、鍛えられるのはセンスの良いものを見きわめる
買い物能力だけだって。

この人がどこ出たか知らんけど、芸大美大でたから意識が高くなるってわけでもない。
むしろ他人の作品をまんま流用する事を悪いと思わなくなる可能性はある。
651花と名無しさん:04/03/25 00:29 ID:???
>>647
自分美大出身だけど、すぐに作品の制作に入っちゃって著作権の事なんて
授業でやらなかったよ。そんな基本的な事まで手取り足取りする程過保護じゃ無いし、
教えられなきゃ分からない程学生だってアホじゃ無い。

何より既に自分で作品を作る時にトレスとかパクリなんて発想が有り得なくなってるから。
創作行為が好きで入って来る人がほとんどなんだ
作品作りのプロセスやプライドなんか、大抵の奴がもう持ってるよ
学校は上手いやり方を塾みたいに教えてくれる場所じゃ無くて、
仕事としてやっていけるようにとか、作家として通用するくらいに
専門的な事を自分の力で身に付けたり数をこなす機会として課題を与えるだけ。トレーニングって言うのかな
パクなんかじゃ無くて独力で制作しなければ、そういう授業や先生の教えも
何の糧にもならないなんて事、言われなくても分かるし。

著作権に関したモラルの欠如は、美大出身なのにとか、関係無いでしょう
じゃあ高校生以下や美術に関わりを持たなかった人は
皆パクリが当たり前の精神を持ってるのかって事になってしまう。
でも大抵の人は、授業でやったりしなくても写真トレスで画集なんて出そうとも思わないでしょ?
この人がどっかおかしいだけだよ…。
652花と名無しさん:04/03/25 00:38 ID:+ZCQjjyL
藤原薫っていくつくらい?
653花と名無しさん:04/03/25 00:47 ID:???
過去スレで、高校時代の友達だかなんだかが出て来てて
10年以上会ってない云々書いてたから、それが嘘じゃなければ
数年前に28才以上っつー計算になりますな。

嬉しげに語る痛さから、逆に嘘じゃなさそうだと自己判断したけど…。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/978/978583567.html
654花と名無しさん:04/03/25 01:09 ID:???
初めて来ました。検証サイトさんも見て来ました。
独自の世界の上手い絵を描く人だと思っていただけけに絶句です。
最近は見かけなくて読んでなかったけど
以前はコミクスも揃えてたし好きだったのでガカーリ。

>>648
>>634の19ではありませんが
その写真を反転させた絵を確実に見ました。
19さんがおっしゃっているとうり
アワーズ・ガールの巻頭カラー絵だったはず。
つーかその漫画が早くコミクスにならんかな〜と思って
このスレ入ったんですよ・・鬱
655花と名無しさん:04/03/25 03:38 ID:???
>>592
ttp://kfcomic.gf8.cn/huaji/013.jpg
ttps://www.boople.com/servlet/AFsearch?iis=439676314X
コムデギャルソンっぽいですねー2002年の春夏コレクション
このときです。ヘアドレスと白使いが印象的なコレクションでした。
http://www.shiseido.co.jp/s9604tub/html_02/tub02043.htm
写真は全く違う服ですけどね。
656花と名無しさん:04/03/25 05:31 ID:???
>652さん
藤原さんの年齢についてですが、確かデビューがきみとぼくの投稿するところで、
第一回グランプリかなんかだったと思います。(おそらく禁断恋愛かアリガかで。)
当時、小学生でコジコジ目当てで親に買ってもらった時に見ていたので、
自分の年齢から逆算するともうデビュー10年近いかと思います。(9年ぐらい?
小学生だったのであいまいですが、地下鉄サ○ンの年だったと思うんですが。)
そうすると、どこの美大出身かはよくわかりませんが、学生時代はマンガを描いてなかったっていうようなことを言ってたので、
だいたい28〜33歳ぐらいだと思います。
(てゆうかデビュー十年近かったと今気づいた。それで著作権てなあに?だったらやばい人ですね。
ジャスラックにもひっかっかてる所からしても、世間知らずにも度が過ぎてるとしか思えない・・・。
10年近くやっててパクり作家って言われなかったのは、雑誌廃刊&単行本絶版になり続けたせいだろうね。
廃刊&絶版かわいそーって思ってたけど、この人にしてみればラッキーだったんだね。)
657花と名無しさん:04/03/25 09:54 ID:???
認識云々以前に、「ステキ」と思った物を淡々とトレースする、
単純なトレースマシンなんでしょうね……。
30前後にもなって。ある意味幸せな人だな。
検証突きつけられても、何を言われてるのか分かんないんだろうな。
658花と名無しさん:04/03/25 13:36 ID:???
藤原さんのデビューは1995年9月きみとぼく誌上で
第一回グランプリデビューで間違いなさそうです。
(さっき押入れから出てきました。)

しかしきみとぼくって当時小学生でなんも気づかなかったけれど
連載ラインナップがすごすぎですね・・・。雑誌名にしても、作家人にしてもどこ狙うのか
わけわかんないです。コミック部門撤廃は当然ですね・・・。
(コミック部門立ち上げの際にある程度リサーチしとけよ!ってかんじだなー。
その分裂症っぷりがおもしろい雑誌だったんでしょうか・・・?
小学生にはコジコジしかわかんなかったです。)
659花と名無しさん:04/03/25 13:54 ID:???
ついでですが、浜崎あゆみについては、浜崎版で訊かないほうがいいと思います。
(あそこは2ちゃんで叩くのが生きがいっていうかそれしか出来ないって人が多そう・・・。)
髪の感じや、目の感じ、顔が北欧風でないことと、例の衣装で浜崎率は高いと思いますが、
あの人の場合、服はトラック1トン買いな人なので、きらきら襟のは1回しか着てない
可能性もかなり高いと思うので、なかなか元絵が出てこないこと&ありがちな構図で証言があやふや
なので、別人説も捨てられないかと思います。

(藤原さんの絵は、表紙だけ描いて、裏表紙は反転させただけではないでしょうか。反転するとぴったりなので。
http://kfcomic.gf8.cn/huaji/001.jpg←は目だけ描いただけだと思います。ついでにこちらもなぜか反転。
画集のクレジットからすると、実際描いたのは表紙絵&つぶった目だけではないかと。
そうすると、トレース元は1枚絵の可能性のほうが高いのではないでしょうか?)
660花と名無しさん:04/03/25 14:11 ID:???
さらについでで、もうそろそろこのスレだけでなくて、
もうそろそろ他のスレ&ファッション、モデル、雑誌板でも訊いといた方が、また疑惑があがってきそうかなと思うんですが。
(て、いうか、デッサン取れてるものはほとんどトレース絵って考えても良さそうですね・・・。)

私がパクられ元に連絡したのが、3月の第1週末で、週明けにはもう弁護士さんが動いていたようなので、
パクられ元から直訴されればことが早くかたずくから、早くてゴールデンウイーク明けに
藤原さんサイドに動きが見えるかもしれません。あくまできちんとした対応をとってくれればの話ですが。
なので、4月いっぱい画像&証言を集めて、釈明などあったらすぐにまとめてつきつければ
さくさく進むと思います。
(画像が出ていないものでも、証言が具体的であれば、いくつも黒が出ているので言い逃れは出来ないでしょう。
言い逃れたら読者の反感をかってもっと事態が悪くなるでしょうから・・・。)
楽園表紙も自分から言ってくれればいいけれど、出版社違いだから無理かな?
誰かファンレターで「釈明しろや!オイ!」とか言ってくれてないかなー。
661花と名無しさん:04/03/25 14:32 ID:???
もっとついで。
ちなみに画集の発売は、2002年7月25日、禁無断転載って書いてあって笑えた。まったく・・・。

このあいだ検証さんの手伝いになるかと思ったので、じいさんの家の美術倉庫整理の手伝いをしたんだけれど、
絵がゴシックっぽいから、昔のヨーロッパの美術の古本をいっぱい見てきたんだけど、
似ている絵はなかったです。なので、1980〜2002年4月あたりのファッション誌&美術本
までの範囲みたいですね。(画集は。)
スレ違いだけど↑のとき、某おしゃれ絵の人のパクり元を3〜5枚ほど発見。
よく「私は描線ノイローゼなの〜」「ファッションが決まらな〜い」「1コマ1日かかる」
と、おっしゃりますから構図のオリジナリティやトレースには無神経になっちゃうんですよね?
木南本 ま き さん?

18世紀の絶版ロリ写真集(じいちゃん!)なんてマイナーなとこからぱくる上に
著作権切れで訴えられないからすげぇむかつく。もしかしたらお茶女中退だから
解ってやってんのかな?だったらもっとむかつくっていうか怖いよね。
パクり絵で稼いで英国で悠々自適なんてうらやますぃー。
ついヒマなんでいっぱいカキコしてしまいました。すいません。
662花と名無しさん:04/03/25 15:57 ID:???
今となっては、おじいさんの功績は大きいかもしれんね(w
663花と名無しさん:04/03/25 16:21 ID:???
>661
うpしてほすい…。
つか_| ̄|○
664花と名無しさん:04/03/25 16:42 ID:???
>661
>18世紀の絶版ロリ写真集(じいちゃん!)
ワロタ
じいちゃんも661もGJ!
そんでもってうpきぼん
665花と名無しさん:04/03/25 16:47 ID:???
じいちゃんワロタw
666644:04/03/25 18:33 ID:???
>>438さん
おまえが〜の3巻と本の表紙はこれですね。
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2670.jpg
>>520さんのはこれ。
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2671.jpg
どっちも重ねたけど合いません。上の画像は438さんの言う通りオリジナルでしょう。
下のは画集の方が怪しいかも。勘ぐり過ぎは良くありませんが。

667644:04/03/25 18:46 ID:???
ついでに。
例の海外の画像サイトに無いやつで怪しいのupしときます。
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up2672.jpg
「楽園」第3話#2の扉絵です。
このように服をしっかり描き込んであるやつは怪しい。
いつもはもっとシンプルに描いてますから。

>>661
美術倉庫てすごいですね。じいちゃんw
668花と名無しさん:04/03/25 18:49 ID:???
ほんとだ、こりゃ見るからに写真模写だな>667
669花と名無しさん:04/03/25 18:59 ID:???
ポーズ的に、ファッションショーっぽいですね
670花と名無しさん:04/03/25 20:24 ID:???
この人漫画見る限り絵あんまり上手じゃないから
一目で「きれ〜」と思うのは全部模写だと思う
671花と名無しさん:04/03/25 20:39 ID:???
>667
誰だよこの人。誰かわかんない人描いてる場合も模写かトレースだね。
672花と名無しさん:04/03/25 21:37 ID:???
611には木南本まきの盗作検証もやってぽちぃよ。kiss時代からデジャブが多いもの。
よくoliveの写真模写もみたし、大島弓子とのかぶり(もちろん木南本が後追い)が気になるのがいくつもあるし、、、
なにより最近は>>661のように悪質なパクリをシテイルであろうと思われるところがむかつく!
確信犯(間違った意味のほうで)
673花と名無しさん:04/03/25 23:16 ID:???
oliveは他の作家にもよく模写されてたなぁ
あと建築雑誌なんかの専門誌からもトレス多い
ネットが普及する前はパクリ放題だったね

でも画集ほとんど全部ってのはさすがに・・・
674花と名無しさん:04/03/26 01:55 ID:???
うたがわしい絵をあげるときには
発表年(できれば月も)をいっしょに書いておいてもらえると
ありがたいです。元ネタの捜索対象が絞り易くなるので。
お願いします。
675644:04/03/26 10:28 ID:???
>>667の初出は単行本の記載によると
Zipper comic 2002年4・5月号のようです。
676花と名無しさん:04/03/28 23:26 ID:???
周知あげ
677花と名無しさん:04/03/29 03:42 ID:eUi5pyOw
晒揚げ
678花と名無しさん:04/03/29 14:08 ID:???
偶然見つけました。
「Men's Voi」2000年秋号、丸井の通販カタログです。

kfcomic.gf8.cn/huaji/031.jpg

pakuri.s27.xrea.com/img/up2706.jpg (元絵)

pakuri.s27.xrea.com/img/up2707.jpg (重ね)
679花と名無しさん:04/03/29 14:20 ID:???
age
680花と名無しさん:04/03/29 15:29 ID:???
>>678
ほんとだー。
通販カタログでクロってことは
範囲ひろがるなー

とりあえず678さん乙カレー
681678:04/03/29 16:36 ID:???
補足、145ページです。同時期のVoiは保存しているのでまた見てみます。
上下の下着は見つかりませんでしたが通販っぽいですね
682花と名無しさん:04/03/29 16:54 ID:eUi5pyOw
>678 乙です。そして、グッジョブ!!
通販カタログからか…。
どんどんイメージが崩れて行くよ… _| ̄|○
683花と名無しさん:04/03/29 17:16 ID:???
>678 お疲れです。
2000年のカタログからなんて良く見つけたなあ…
悪い事はできないもんですねとシミジミ
684花と名無しさん:04/03/29 23:30 ID:???
>>678
おつかれさまです

もうトレースがありすぎて
ネタが割れても驚かなくなってしまった…
もういっそ自ら元ネタ全部羅列してくれたら楽なのに。
685花と名無しさん:04/03/30 00:16 ID:???
>>678さん

お疲れ様。て、ゆうか画像流れてて見れない・・・。
保存してる人、出来たら検証サイトに送って置いてください。

ふと思ったんだけれど、あゆのは非公式ファンページの掲示板で訊いて
見ればいいかなと思って、良さそうなとこあったから訊いてみようと思うんだけど、
画像アップするのに、題名、藤原さんの名前部分を消してから画像アップしたほうがいいかなと。
それでどこか無料で流れにくいところでアップしたいんだけれど、
あんまりPC詳しくないので解らないから、いいとこ誰か教えてくれますか?

頭悪くてすみません・・・。
686685:04/03/30 00:28 ID:???
パクり画像見れました。
(何でさっき流れてたんだろ?)
日本人のもぱくってんだねえ・・・。
これは模写でなくてトレースってことですよね。ぴったりあってるし。
はあ・・・なんだかなぁ。
687花と名無しさん:04/03/30 00:57 ID:???
これって犯罪なのでしょうか?
688花と名無しさん:04/03/30 01:00 ID:???
>>687 うん。
自分の作品として発表して利益を得ているわけだから。
689花と名無しさん:04/03/30 01:11 ID:???
よく○○を下敷きにして描き上げたとかいうけど、、、
藤原の奴は<下敷きにする>という意味をモゴモゴモゴ
690678:04/03/30 01:18 ID:???
トレスでアタリをつけて模写しているのかもしれません
足の角度は少し合いませんでした
691花と名無しさん:04/03/30 02:01 ID:???
そうそう。
この人の重ね検証やってると、全体としては合わなくて、
検証画像としてうpするのはためらわれる出来になってしまう。
でも、部分部分ではバッチリ合ってたりして、
重ねをやってみた実感として、こりゃトレースだなと思う。
678さんが見つけてくれた物も太股のカーブなんかはピッタリなんだよ。
でもカーブで合わせると太さが合わない。
トレスしつつ自分の画風に合わせて改変してるんだと思う。
692花と名無しさん:04/03/30 09:31 ID:???
大まかな体のデッサンだけトレースして、
仕上げは自分でやったという感じかな?
693花と名無しさん:04/03/30 10:02 ID:???
つうか、トレスなら重罪で模写はセーフって話じゃないから…。
この人みたいにあまりにもまんま模写してるパクリは
「重なるかどうか」に重点を置く必要はないとオモ。
694花と名無しさん:04/03/30 10:44 ID:???
1つ2つのグレーなら白かもしれないけど、
いくつも黒がある人なら、グレーも黒に近いと言っていいと思う。
695678:04/03/30 13:11 ID:???
家に残ってたカタログをざっと見てみましたが
いざ探すとなると無いものですね。

私は画集持ってないので、あの海外サイトのものしか確認出来ません。
でもどれを見てもファッション雑誌風のポーズばかりですね。
では名無しに戻ります。
696花と名無しさん:04/03/30 19:12 ID:???
>>695
乙でした。
おかげさまでパクの範囲がまた広いことが発覚したし
本気で十割打者決定かもな…。
697661です:04/03/31 00:18 ID:???
うわー。ちょっと見ない間にまた画像が上がったんですね。
(個人的に、藤原さんってドレステリアとかグレースとかのイメージだったのでなんだかなーと。

>663,4さん
ごめんね。写真集全部実家においてきちゃったし、
倉庫の奥にしまっちゃって引っ張り出すの大変だからアップできないの・・・。
でもちょっとロリ写真集気に入ったから、美術書店を回ってみたら
パクりもと画像1枚ゲットできました!即効で買っちゃった(じじいがじじいなら、孫も孫だな)
木南本さんのパクり写真は、マーガレット・キャメロンっていうイギリスの写真家さんなんだけれど
その人の写真集が欲しかったんだけれど、おじいちゃん家にあったのは絶版だし、
他の写真集も値段が高くて(何万円とかするの。)とても買えないなーと思って
家に帰ったんだけれど
698661です:04/03/31 00:24 ID:???
続き。
家の近くの書店に入ったら、思いっきり平積みされてるロリ写真集見つけて
中めくったらたまたま入ってました。(やったー。)
デジカメでよければアップできるんだけれど、ここよりも木南本さんスレのほうがいいかしら?

とりあえず眠くて頭が動かないので寝ま〜す。皆さんおやすみなさい。
あと検証の方がんばってください。おやすみ。
699花と名無しさん:04/03/31 00:38 ID:???
マーガレット・キャメロン。。覚えておこう!
700661です:04/03/31 10:40 ID:???
>699さん
おはようございます。まだ眠い・・・。今気づきましたが、18世紀でなくて19世紀の写真集でした。
(数え間違い。あほだー。)
木南本さんのパクりはこちらの本で見れます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4403010423/249-5935002-6421125
これを買ったらはいってました。kissの3巻(うろ覚え)でパクってたから、
たぶん木南本さんもこちらからパクってるのではないでしょうか?
(↑の写真集は最近まで絶版でした。半年前に再版されたようです。ちなみに初版は88年。
おそらくネットがない時代はキャメロンの写真集は中々手に入らなかったと思う。)

いまデジカメが死んでるから何日か待ってくれればアップできるのだけれど。
ヴィクトリア朝〜は、図書館にも置いてあるから興味のある方は是非!
(乞食少女にロリヌードに幼少期のアリス・ハーグリーヴズなどが見れます。
個人的にモード何とかって子がイイ!アリスは本物のほうがかわいい。おかっぱ。)
思いっきりスレ違いですいません。


701花と名無しさん:04/03/31 22:17 ID:uxzEFccB
パクリ元を次々見つけられる人もすごいな……
がんがれage
702661です:04/04/01 10:23 ID:???
>699さん。
よくクレジット見たら、
Julia Margaret Cameronが正式名でした。。
とゆうことで、ジュリア・M・キャメロンで覚えてください。
703花と名無しさん:04/04/02 01:43 ID:???
うーん、面白いw
704花と名無しさん:04/04/02 02:26 ID:???
>703
なにが?
705花と名無しさん:04/04/03 00:52 ID:???
706花と名無しさん:04/04/03 21:57 ID:???
あげとく
707花と名無しさん:04/04/07 01:11 ID:???
ホシュ
708何番か忘れた。:04/04/07 01:21 ID:Dnf8I51H
フローリアサイドに連絡した者です。
どうしたらいいのかあんまりわかんないんだけど、
とりあえず解決された模様です。
フローリア氏サイドがだいぶ穏便な対応をしてくれたようです。
こんな事ぐらいしか書けないんだけど・・・。

パくられ元の出版社の社長さんがとても寛大な人らしくて感激しました。
久々にいい話だ・・・。
藤原さん、ロキノン(この場合、初出のこっちに非があるみたいです。)
共にきちんと認めてくれたらしく、美術出版のほうも問題を認識してくれたそうです。
(ぶっちゃけ公にはしなくて良し&賠償のほうもほとんど無しとの
処置。社長さんに感謝しよう。差し替えになるかどうかまではわからないけど。)
藤原さんの名誉を傷つけたくないとのことでこのようになったのだけれど、
(つーことで詳しく書けないんですが。悪いのは私だな・・・。)
画集があまりにも酷いし、表紙もトレースなのでどうかなーと思うのですが、
これからどうしましょう?今更だけれども。

とりあえず報告あげ。社長さんに感謝して寝ます。おやすみなさい。

709花と名無しさん:04/04/07 01:26 ID:???
乙。
でもパクラレが寛大なのがどこがいい話なのか全然わからない。
泥棒は制裁を受けるべきだと思うが。
名誉が傷つくも何も、ぱくってるし。
藤原と版元は盗んだ絵を平気で売りつづけるってことか?
710花と名無しさん:04/04/07 01:31 ID:???
>>708
乙でした。

藤原氏はトレースがよくないことだということを理解できたのだろうか。
そこは気になるけど
出版社同士で話をつけたってことだし、
藤原氏の一存で勝手に今回の顛末は喋れないだろうから
これからの創作姿勢で判断するしかないか。
711花と名無しさん:04/04/07 01:32 ID:???
>>708
オーカエリーー!
「解決」っつーことは藤原&ロキノンが謝罪したっつーことなのかな?
何はともあれあちら側の社長さんには大感謝だな。
まぁ、詳しいところはようわからんけど、読者やファンへの
謝罪、またはなんらかの対応も欲しいところだけどね。
まぁ、私としてはちゃんと自分のオリジナルで絵も話も描いて
それをコンスタントに続けて活動してくれればいいんだけど。
まぁ、本人側がこれでパクリの罪悪を意識してくれたことを願うよ。


甘いのか・・・。
でも実際、他の問題もあんまり大きくは扱われずに終わりそうな予感。
712花と名無しさん:04/04/07 02:48 ID:???
ケリが付いたことは素直にとても良いことだと思う。目出度いと言ってもいい位。
708さん、本当におつかれさまでした。
ただ、ケリが付いた、の前には『一部』がつくんだよね。
フローリア氏はたぶんご自分の被害が判明した絵一枚こっきりしか盗作を把握されてない、ですよね?
仮に今後検証が進んでフローリア氏からの盗作が他にも発見されてしまったら?
(同一のネタ元から複数盗作はケイト・モスの例があるので可能性を捨てきれない)
一件認めてしまったと言うことは、他の作品はどうするの?
悪意のない天然パクラーと目されていた藤原さんもこれだけはっきりゴラァされたら
「写真模写はいけなかったんだ!」とさすがに認識したはずで、それならば
「すみません、それだったらあの絵もこの絵も写真模写で…」と美術出版社や祥伝社に自己申告しなければおかしい。

さらにその前の段階で、すんっっごく引っ掛かるのが
フローリア氏側からの連絡が来てから美術出版社が問題を認識??
美術出版社は藤原さんがパクラーだということを

と っ く に 知 っ て い る はずなんですよ。

美術出版社が発行している雑誌コミッカーズのBBSに具体的な盗作を指摘する書き込みががあったのが8月の初め。
しかも編集者が直々に「調査をします」というレスを何度も返している。
これって8ヶ月間なにしてたの?この間に藤原さんへ厳格な聞き取り調査をすれば
連絡を待たずともフローリア氏からのパクも前もって分かってたはず。
腑に落ちない、おかしいよ。
713708:04/04/07 03:34 ID:???
お昼寝したからまったく眠くならない・・・。
こんな時間でも人がいるんだね。
いい話っていうのは社長さんについての話。
712さんの気持ちもわかるけど出版社って大体そんなもんだと思うよ。
小学はもちろん講談も(パクり以前の問題があるけれど)
犬神見て思い出したんだけど、確か某少年の事件簿は
横溝側に連絡が行っていなかったと聞いたよ。
(確か後で問題になったような気がする。間違っていたらすいません。)

個人的に興味深いのはコ○○クH。
トレース屋はいっぱいいるけどここの編集部にはちょっとどうかと。
漫画家の資料集めに編集部が協力するってことあるでしょ。
つまり、そういうことで。トレース屋よりもこっちのがすごいと思った。
2人しか編集者いないし、創刊号だからで済む話じゃないと思う。
何のための編集部ですかと聞きたいですね。
714花と名無しさん:04/04/07 06:28 ID:???
某少年は遺族から抗議が行ってその後は
「じっちゃんの名にかけて」が使われなくなったらしい。
祖父の名も出ずアノ有名な探偵のお孫さんのような
ぼかした言い方でのみらしいけど・・・ぼかしてないよね。
それ以外にも色々あるし。
715花と名無しさん:04/04/07 10:34 ID:???
まあ、あの漫画は、話の柱であるはずのトリックがすでに…もにょもにょ。

何にせよ、一部解決おめでとうです。
正直、藤原さんまでちゃんと正しく話が通ったのか、とか
気になることはいっぱいあるわけだけど。
(編集部が問題をどう伝えたかにもよるだろうし、
 そもそも美術出版社自身、毎回対応がおかしいからちゃんと伝えたのか…。)
今後どういう作品が発表されていくのか、様子見ってことでしょうか。

画集の検証は続けるの?
716花と名無しさん:04/04/07 11:43 ID:???
続けてほしいです。
717花と名無しさん:04/04/07 13:13 ID:???
お疲れさまです。
フローリア氏のパクリについてはこれで一応結末が付いた、と言う事でしょう。
今後再び発覚するかもしれませんが、今の所は。

作家や出版者、モデルに連絡しなければいけないパクリ作品は
悲しい事ですがまだまだ山の様に有ります。
これからも頑張りましょう。
718花と名無しさん:04/04/08 00:58 ID:???
某少年の事件簿はトリックを別の推理小説からまんま持って来て
そっちの方も問題になったけど、小手先のごまかしをしただけで
結局その後も続いたし。

当事者がそれ以上追求しないのなら、
騒ぐ事はないのかもしれないが…
もしまたやるようなら、二度と絵を描かないで欲しいね。
719花と名無しさん:04/04/08 10:15 ID:???
>>718
この人からパクリを取り去ったら、いったいどれ程のものが残るのだろう?
>>433の検証画面で「パクリあり」「パクリなし」の画像の格差が
余りに激しかったので、もともとの画力(構成力)が相当疑問なんだが。
パクリ禁止された途端にプロとして通用しなくなる可能性も大きいな。
720花と名無しさん:04/04/08 15:55 ID:???
パクリ問題も深刻だけど
最近の藤原氏はストーリーがお粗末
エロティクスでしか見かけないけど
正直ツマンネー、エロも感じられない

フィーヤンに描いてたやつのほうが
エロくないか?

少女向けで描いてるお話の方が良かった

721花と名無しさん:04/04/08 21:22 ID:???
ま、次パクリやったら普通に買わなくなるな。
雑誌に載ってても、雑誌ごと嫌悪感持つな
藤原の絵である必要が無い
パクリ元見たほうがいい
722花と名無しさん:04/04/09 00:40 ID:KKwCe7aW
美術出版についてだけど、もう一回掲示板に黒画像について書き込んだらどうだろう?
これでまた何ヶ月も待たされたら…おもいっきり叩くか。
723花と名無しさん:04/04/09 01:14 ID:???
こんなに派手にトレスしててさー
なんら変わりなく漫画家やってられるっつーのは、どーなん?
トレスって盗作で、盗みやん。
こんなに大量に盗み絵描いてて、一ケ所の相手と和解したから
「一枚差し換えて、はい元どうり。
2chや噂で知った人も、そのうち忘れるでしょ。」
っつーのは、なんか腑に落ちんのですけど。
724花と名無しさん:04/04/09 01:29 ID:???
>723
それじゃあ美術出版にとりあえずいままで上がった画像を送りつける&
楽園の表紙に連絡してみたらいいんじゃない?
725花と名無しさん:04/04/09 18:35 ID:???
藤原の笑止なところは
デザイン学校だかが舞台の話で
「自分の頭で考えろ、オリジナリティを出せ」みたいな台詞を言ってたこと。
(本売っぱらったので詳しく覚えてないけど)
その台詞をそのまま返してやりたい。

726703:04/04/11 01:43 ID:???
超亀ですが。
パズルのピースがあるべき場所に収まるの見るような楽しさってことです。
藤原に悪意はないです(あ、パクリは糾弾されるべきだとは思ってますが)
検証してる方、お疲れ様っす。
727花と名無しさん:04/04/12 20:51 ID:???
728花と名無しさん:04/04/13 00:35 ID:YEu5XfzF
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз 」
729花と名無しさん:04/04/13 01:05 ID:???
>>728
森へお帰り。ここはお前の住む所ではないのよ。
730花と名無しさん:04/04/13 12:48 ID:XnSeDtly
┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
                  
                 出て行きます
731確か708だったかな・・・:04/04/13 23:18 ID:???
おおー。キンダニってそんなことになってたんだぁ。
ってあのキメ台詞ドラマとかでゆってるけどな・・・。
あの、クリスティの「そして誰も〜」みたいな犯人が10代のおかまでそれはちと
無理すぎるだろうってやつ(宝探しするの)しか読んだことないのだけれど、
何巻のコミックスから変わってるんでしょうか?
薬漬け編集部から弁明があったの?何巻に載ってるんでしょうか?
(板違いですね。すいません。)

ちょこっと確認したのだけれど、一応ここが原告ということにしとけば要項のみですがすこし
藤原さんサイドの言い分を公開しても多分法律に引っかからなさそうなんで、まとめてみます。
(一応皆さん画集かコミックHを買った被害者?で、ここはあくまでファンスレ
ということでお願いします。万一怒られても、金返せ!と合唱すればよし。個人的な解釈だけど)
はねる始まるじゃん!見てからね。
732花と名無しさん:04/04/13 23:36 ID:???
日本語勉強してから出直してね>731
支離滅裂だよ
733花と名無しさん:04/04/13 23:47 ID:???
こんな文章で「要項のみまとめてみます」と言われてもなー。

つーか、何が出来上がるんですか…(((( ;゚Д゚)))
ものによってはここの住人も困るんだが。
734花と名無しさん:04/04/14 00:48 ID:???
735花と名無しさん:04/04/14 01:30 ID:???
>731
藤原さんサイドの言い分ってのは知りたい
736731:04/04/14 01:31 ID:???
わけわかんなくてすいません。

著作権保持されている出版社の方から、当時の詳しい状況、藤原さん側の釈明の
連絡をいただいたので、公な公開がないということですので、
要件のみでも書き込んだほうが釈然としていいでしょうか。
(著作権保有している出版社様が、穏便に解決したい流れなので、
メールのやり取りの公開は控えたほうがいいと思うので要項のみですが。)

ただ、藤原さん、出版社への誹謗中傷であると捉えかねないので、
あくまでここのスレは、盗作品を購入した人、ファンの方のスレということにしておけば問題ない
かと思います。(検証スレではなくて。)
大体告発元がここであって、画集も定価で買ったと主張すれば、あまり問題にはならないでしょう。

そういうことで解かってもらえるでしょうか?ちょっと硬すぎ?
とりあえず、経過をちらほら書き込んでたので、できる範囲のことは
書いたほうがいいかなと思ったので。

737花と名無しさん:04/04/14 02:36 ID:???
>>736
取りあえず乙。
相手側(出版社?)にここのURLを教えるってこと?
そうならばここで今その話をして大丈夫なのかが心配。
言ってしまえばそれって「口裏合わせてね」って事だよね?

ていうか、ちょっと*落ち着いて*書込みをしてほしいです。
708もだけど、個人的感情を交えつつ、経過を はしょって書かれると
文章が分かりづらく、結果意味不明に…。
動いて下さるのはありがたいことだけれど、落ち着いてよろしく。
738花と名無しさん:04/04/14 02:48 ID:FJKU1l0Z
カラーインクにも結構イラスト載ってるけど、パクリあるかな。
白×黒の床の上で男女がタバコくっつけあってるやつなんか、元が出てきそう。
739731:04/04/14 03:38 ID:???
>737
何度もわかりにくくてすいません。そういうことではないです。
相手側は穏便な対応をとる方針だそうなので、
これ以上こちらから関与しないほうがいいと思います。

一応私文書の公開は法に引っかかるんですが、
まず、ここのスレが発端で、検証画像もここで拾ったんで、
最初から告発元がここだったという定義をしておけば、
最低限の情報を得る権利が生じるので、要項程度なら
公開してもさして問題はないかと思われます。

事前にこういう定義づけをしておくと、
後で問題になったとしても言い逃れ?しやすくなります。
少し調べたんですがそれ以前にネット上の情報についての法があいまいなので・・・。
とりあえず、内容が誹謗中傷でなければ問題にはなりにくいようです。
(状況を把握する、ということにしておけばいいと思います。)
740花と名無しさん:04/04/14 03:57 ID:2MVo5hEw
ぶっちゃけ藤原サン本人はパクリ認めて謝ったのかな?
でも穏便にしてもらっちゃって反省してないかも
今後もパクパクするかもねー、見ないと描けなそうだし
741花と名無しさん:04/04/14 11:30 ID:???
自分は今回の結果に対する詳しい情報を得ており、
告発のための資料を集めに関わった人に対して
この結果報告を全くしないというのもどうかとも思っている。

知り得た情報を許可無く公開するのはマズイと思われるが、
事の発端及び、その後の情報のやりとりがこのスレであること、
又、画集を正規購入した人間を被害者だと位置付ければ、
「全くの無関係者」とは言えないと判断出来るのではないか。
よって要点のみの情報公開ならば後々追及されることはないと思うのだがどうか?

…ということでOK?
個人的にはどういう謝罪内容だったのか知りたいと思うけど、
それでもここに掲載するのはどうかと。
後から削除出来ないしね。
掲示板か日記か借りてきて、そこで時限公開するとかいう方がまだ良いのでは?
742花と名無しさん:04/04/14 12:04 ID:???
つか、作家や出版社は私的な立場とは違うんだから
消費者に対して情報公開は必要でしょう
743花と名無しさん:04/04/14 12:06 ID:???
ここはいる人だって流動的なのだし、
いくら「場の」定義付けをしたって無意味だと思う。
知りたい気持ちは有るけれど、こちらやあなたを不利にしてまで公開して貰う事じゃ無いと思う。
というか、そういう知り方をしたくないというのが本音だ。

なぜなら、
本当なら関係者の方(藤原さんサイドの出版者など)から
ファンに対しての説明を行うべきだから。
私達が求めているのもそういう事なんだけど。
報告をしてくれた方から「ここだけの話」として漏れ伝えて貰いたい訳じゃない。
単に知りたい訳じゃない。井戸端会議してたんじゃないんだから。

この件を知っているファンが大勢いて、その人達の協力が有って
こういう事(報告等)にまでなったんだ、って事を
藤原さんサイドに伝えてありますか?
穏便に穏便にって、それはあまりにも不誠実な態度だと思うよ
ファンはもう知ってしまっているよ

次の報告、行きますか……
何件も突き付けて行かないと逃げ回られるだけみたいだから。
744花と名無しさん:04/04/14 12:58 ID:???
偉大な先達である葉山カイト氏のように
商業誌界永久追放→同人で無知な厨相手にモンキービジネス
という流れになるのか?
本当に10割絵師なら、もう他に生きる道は無いよな。
745花と名無しさん:04/04/14 13:30 ID:???
いいと思ってた部分が写しだったんだもんなあ…
それでも技術はある、センスがあるって言いたいけど、
まんま写してんだもん…
746花と名無しさん:04/04/14 14:37 ID:???
なんかわかりづらい長文だから読む気しないんだけど、
言ってること変。
2ちゃんでスレ住人の総意をまとめようなんてしても無駄だよ
>741>743に全面的に同意です

穏便にとかいい話とか、特攻したわりに言ってることが生温いしな…
モニョモニョするよ
747花と名無しさん:04/04/14 18:04 ID:???
つーか散々煽って検証してひどい!デッサンなんて出来てない
など批判も出ているし、このスレの大筋は検証になっているのに、
都合よくここはファンの集いってどうなのかと思うよ。

別にファンだから持ち上げろってことじゃなくてね。
正直検証する人達の激しさ、
今までの藤原スレにない消費速度に嫌気がさして、
スレ覗かなくなった人もいると思う。
748花と名無しさん:04/04/14 18:18 ID:???
本人に興味なくてパクリ事件にだけ興味ある人もいっぱい見てると思うよ
本人が招いたことだけどね。
749花と名無しさん:04/04/14 19:53 ID:???
あ、それ私w
それから検証する人たちが恐いってのは分かるんだけど、しょうがないことですよ
パクラーのパクリ行為って歪んだ精神の氷山の一角みたいなとこあるもん
ついこっちもこわもてになってしまうんだよね
750747:04/04/15 22:03 ID:???
何度か廃れてなくなった藤原スレを見てきたし、
スレを立てたいちになったこともあって、この流れの変化はどうにも解せない。

寂しさを感じてしまったんです。
すみません。私も出て行きます。
751花と名無しさん:04/04/15 23:07 ID:???
いや、だから、ここが
藤原に好意をもっていない人≒パクリだけに興味ある人
で埋め尽くされたとしても、それは藤原のパクリに端を発することで
自業自得でしょ?10割かってイキオイでパクリが判明してるのに
マターリファントークできると思ってるのはおめでたすぎませんか?
「パクリ追求する人粘着コワー」とか言うのはお門違いですよ。
752花と名無しさん:04/04/15 23:10 ID:???
ファンなら最後まで見届けてもいい気がするけどね

とりあえず乙>1
753花と名無しさん:04/04/16 01:26 ID:???
ファントークしたい人は、それがどこかの写真から丸写しして来た絵なのに
絵について蘊蓄垂れている漫画家が書いたものだと思っても平気なの?

当人の実力以外の、どこかから持って来た絵をさも自分で苦労して
描いたかのように誇っていてもいいんだろうか。
754花と名無しさん:04/04/16 01:48 ID:IX7K7KVH
雑誌の写真は、デザイナー、カメラマン、その他の人間のアイデアで成り立ってるんだから
藤原さんのオリジナルで勝負するのとはもう、条件が違いすぎるよね。フェアじゃない
写真をイラスト化して色塗るんだったら、ちょっと絵の上手な
高校生にでも任せておけ。
755花と名無しさん:04/04/16 11:13 ID:???
この期に及んでファントークを続けたい人って、何か気持ち悪い。
中に人が入っているんじゃないかとどうしても邪推してしまうね。
756花と名無しさん:04/04/16 11:20 ID:???
ていうか写真を丸写ししてる絵だとわかっても
ファンでいるって、どういう心理なのか理解できない。
757花と名無しさん:04/04/16 11:25 ID:???
そこまで言うなよ。
かつて好きだった人はなかなか憎めないものだ。
罪を憎んで人を憎まずとも言うじゃないか。
ファンなら更正してくれることを願って見守るもんだろう。
758花と名無しさん:04/04/16 11:27 ID:???
そういう意味じゃなくてね。
絵が好きだったとしてもその感性はパクった人じゃなくて
元写真の人のものだったわけでしょ。
じゃあ「好き」な「藤原薫」って何?どこがこの人のオリジナル?
空っぽじゃん。
更正して何もぱくらなくなったら、何も書けないんじゃないの。
759花と名無しさん:04/04/16 11:31 ID:qf3xPK8E
パク利の人はそういわれてもしょうがないよね>何もかけない

更正して描けるようになったらきっと
凄いといわれるようになるだろうけど。
絵師でいうと江口寿シがいたけど、彼はオリジナル?
彼は一時期、ポップアートって言われてたんだけど、、
760花と名無しさん:04/04/16 11:37 ID:???
>>758
そりゃそうだけど、ファンにまでつらく当たってやるなと。

ファンの中の人もつらいだろうが
しばらくは黙って見守ってやれ。盗作は擁護してもしょうがない。
そっと見守るしかないよ。
761花と名無しさん:04/04/16 14:57 ID:???
>>758
藤原氏の絵だけではなく
「漫画」のファンもいるのをお忘れのようで…

もちろんパクリは許されることではないし
トレースしなきゃ肝心な漫画もままならない
ような作者かもしれないが
それでも「空っぽ」であるはずがない
彼女にはまだストーリー作りの巧さが残ってると
思うんだよ。

藤原氏にはパクリを早く悔い改めて
健全な漫画描きになってほしい
それに掛けているからパクリの事実を
知ってもファンをやめれないんです。
762花と名無しさん:04/04/16 15:12 ID:tASE/5k6
でも、ストーリーがパクリでないという保証はどこにあるの?
海外のマイナー映画あたりとか、小説とか、あるかもよ〜
タイトルやセリフもパクリなんだから。
763花と名無しさん:04/04/16 15:45 ID:???
>762
>海外のマイナー映画あたりとか、小説とか

そこまでいったら全ての作家にその可能性があるわけで
疑心暗鬼になるのはわかるけどさ

>761に同じく藤原さんの間の取り方や雰囲気は藤原さんのもの
私はそれが好きだ
パクはやめて、地道に持ち味をいかして頑張って欲しい
764花と名無しさん:04/04/16 18:19 ID:???
BLAME!パク漫画が有るってのは発覚してたよね…。
間やストーリーが良くてもそれを組み立てる絵がトレスパークの寄せ集めじゃ
やっぱり汚れた作品でしか無いよ…。

私は信者じゃなくてファンだったからそう思う。ショックも大きい。
だけど目を逸らす事はもっと辛い
765花と名無しさん:04/04/16 19:07 ID:???
信者や、本気で好きだった人ほど許せないんじゃないかと
思う。
逆に、そこそこ好き、結構いいじゃん、くらいな人って、ああそう
だったんだ、とか、まあ、パッと見キレイだし、とか、思い入れ
ない分だけあっさりしてるんじゃないかな。
766花と名無しさん:04/04/17 01:01 ID:oaYQjdly
>759
先ちゃんは自分の写真などを使ってたそうだ。
写実系の漫画家・松本次郎氏は知人の女の子にモデルになってもらってるらしい。
他にも上手い人ベテラン達は描いて描いて描きまくって現在のレベルに達している。
系統が違うが美女絵師の漫画化・山本貴嗣氏のサイトでも見てみたらどうだろうか、パク漫画家達。
氏が一人のヒロインを作り上げるまでにどれだけ描いているか、少しでもわかるぞ。
767花と名無しさん:04/04/17 01:09 ID:???
江口寿史、大好きだったけど
ananまるうつしのイラストを見てから
信じられなくなった。
マンガはやっぱり面白いと思うけど、
どうしても、どこか引いて見てる。

藤原さんの大ファンだった人たちも
こんなかんじなんだろうな。
768花と名無しさん:04/04/17 01:36 ID:K5CrAx8n
雑誌の丸写しでいいイラストがかけるの、当たり前だよね
だってその写真を世に出す前に何人もの目が
その写真を審査してるんだもん。
769花と名無しさん:04/04/17 18:03 ID:???
>768
なんかものすごく納得した。
そう言われればそうだよね。
たった1枚の写真撮るのにも、大量のフィルム使うもんね。
770花と名無しさん:04/04/17 18:28 ID:???
同じ写真を元に100人が描いたからって
全部が全く同じ絵になるわけじゃないし
全員同じように評価されるわけでもない。
(単に上手い下手の問題だけじゃなく)
試しに藤原薫のモトネタ自分で描いてみたら?
例え元ネタありとは知られなくても
世間が評価するかどうか。
771花と名無しさん:04/04/17 18:42 ID:???
元ネタを自分でも描いてみて、それで何になるんだ?
やってみて自分の方が下手だったら
「あ、やっぱりパクリとはいえ藤原さんって凄いんだー」
とでも思えと?
772花と名無しさん:04/04/17 18:57 ID:???
所詮は盗作だもんなあ
773花と名無しさん:04/04/17 19:41 ID:???
>>770
世間的には皆平等に模写作品だが。
それを発表したりあまつさえ商業ベースに乗せたりしたら
人間性まで疑われるオマケ付。
774花と名無しさん:04/04/17 21:31 ID:???
>>712
漏れもシ工ロ大好きだったーーー(w
しかし712さんと同じように、雑誌(シスターの付録)まる写しの
イラスト見つけたときは _| ̄|○
故・ペーター佐藤の元ネタが有名な写真家のものだったり、
いろいろガッカリしてきましたが藤原さんにはビクーリ。

トレースしてたとか、してないとかじゃなくて
色遣いやセンスを見てオシャレだと思ったり
緻密さや構図を見て絵が上手だと思ってたのだから
あのレベルのまるパクリ(しかも常習)では
詐欺と呼ばれても仕方ないのでは。
775花と名無しさん:04/04/17 23:01 ID:EYoDCSFe
構図って普通絵にそれほど興味ない人は
大して重要だと思っていないかもしれませんけど
構図のセンスって絵の才能の大事な要素ですよ。良く雑誌に
講談社フェーマススクールズの「どっちの構図がいいと思いますか?」って
テスト応募はがきくっついてるでしょ。

絵を描く技術は、そこそこ意欲があって何年かやってれば
誰でも大体上達する。でも構図やモチーフのセンスは本人のもの
美大生や卒業生で最低限以上の技術がある人なら、
雑誌写真をイラスト化させたら、だれでもあの程度、
あれ以上のものだって結構出てくると思うよ
776花と名無しさん:04/04/17 23:44 ID:???
>775
技術の話はまた別だと思う。
特にマンガだと上手さ下手さの前に、絵柄の好みが重要だから
作品の程度とかあれ以上以下とか言い出すと、話が余計にこじれるよ。
問題は、
誰がどう描こうと、仕上がりがどうだろうと、
丸写しパクリは恥ずべきことだ、ってだけだよ。
777花と名無しさん:04/04/18 00:09 ID:???
ほぼパクリばかりの画集だもんな・・・
これで恥ずかしくない絵師ってどうよ
778花と名無しさん:04/04/18 02:40 ID:mI44lEqJ
言い訳無用で盗作っつーぐらいだから、盗みだと思う。
示談でまとまったとしても、アーティストとしての魂を悪魔に売って、金稼ぎしてた過去は消せない。

こだわりとセンスの良さが好きだったけど、失望した。
好きだったのも画集も持ってるのも、無性に腹立たしい。
779花と名無しさん:04/04/18 13:01 ID:???
魅せる構図ってのは確かにあるわけで……。
構図と人体のバランスがしっかりしていれば多少色塗りが下手でも
それなりに見られる絵になる。
裏を返せばいかに色彩センスが良く色塗りが上手でも構図とデッサンが
酷ければお話にならない。
人体の構造がわかっていないとデッサンは中々上手くならない。
デッサンが出来て無いと色を塗った時光源の入り方が変になる。
抽象的なイラストの場合はこの限りじゃないけど。
藤原さんが自分で構図を考えて絵を描いて色を塗って
それでトレスしたものと同クオリティのものができるか、と考えたら
残念な事だけど難しいと思う。
780花と名無しさん:04/04/21 18:25 ID:???
この人、最近の仕事は何?
781花と名無しさん:04/04/21 23:42 ID:???
>>780
私が知る限りでは太田出版「エロティクス・エフ」2004 Vol.25表紙
漫画はその中の「少女幻想」というシリーズの第3話目です。
782花と名無しさん:04/04/22 08:11 ID:???
今でもパクやってるんかな
783花と名無しさん:04/04/22 09:56 ID:???
>781
ありがとうございます
その雑誌ぐぐったら最新号がでていて
中で漫画連載してました。
好きな作家さんが表紙だから買ってみようかな
784ミ,,゚Д゚彡 :04/04/23 00:53 ID:???
こんにちは。
久々に少し更新しました(愛の嵐)。

いい加減、きちんとした謝罪なり声明なりが聞きたいですね。
785花と名無しさん:04/04/23 00:59 ID:???
乙…。
786花と名無しさん:04/04/23 01:36 ID:???
>784 乙。
声明は聞きたいですね。

>678の三枚まとめてアップしました。
よろしくお願いします。
http://ref.web-zz.com/uploader/src/up0124.lzh
787花と名無しさん:04/04/23 01:52 ID:???
>>784
おつかれさまです!!


藤原さんはサイト持ちじゃないから
声明だすとしたらどういうカタチになるかな?

そもそもファンに対してどういう気持ちでいるのか全くわからない。この人。
他の漫画家は結構単行本あとがきとか公式ページなんかでその人と也がみえる気がするけど。

藤原さんの発言って「Q:初めてドキドキした漫画は?(ウロオボエ)」「A:マ○ミネオさんのなんたら。(忘れた)」
ぐらいしか記憶にないしなー。
788花と名無しさん:04/04/23 05:51 ID:???
>>784
乙カレー
789花と名無しさん:04/04/23 10:41 ID:???
>784
乙彼
インデックスのスレへのリンクが鯖移転前のままになってるよ。

【パクラー】コミッカーズ&S盗作問題【大集合】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1069479111/l50
【画集】藤原薫【発売】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034522169/l50
細かい突っ込みゴメソ。
790花と名無しさん:04/04/25 02:53 ID:Jh5RpLl/
ログ読み直してたら
>>192が目に付いた

>ファッション雑誌からのパクリ多いですよね。SPURからのも多い

こういう雑誌は残ってなさそうだよねぇ
791花と名無しさん:04/04/25 21:31 ID:???
SPUR
1年分位なら図書館で保管されてるはず。
792花と名無しさん:04/04/26 19:48 ID:???
藤原、なんとか言えよ
793花と名無しさん:04/04/26 20:49 ID:???
書店では相も変わらず盗作本売られてますな
794花と名無しさん:04/04/27 01:07 ID:???
うん、今日行った本屋にも置いてあった。全部ではないが。
回収とか差し替えにはなってないようだね。結局有耶無耶にされて終わりな予感。
盗作してる事だってにちゃんねら以外は知らんだろうしな…。
795花と名無しさん:04/04/27 02:37 ID:???
盗作でも印税もらえていいねー
でもココ見てる編集もいるから大手はもう使わないかもね
796花と名無しさん:04/04/27 17:36 ID:???
この人の漫画って表紙と中身の絵がかなり違う?
797花と名無しさん:04/04/28 22:54 ID:???
>790
国立国会図書館にあるはず
798花と名無しさん:04/04/28 23:52 ID:jvn6A73I
表紙はパクリだから、トレースしてりゃ
そりゃ絵も違うだろう。
中身の、一番へたくそな絵が藤原の本当の実力だ
いや、あおりや敵意じゃなくて、
本当に実力があったら、中身の絵もその時持ってる
絵のレベルで描いてあるはずだし。
得手不得手があったり、もっとも注意をはらわないで
へたくそにしあがっている、それが藤原の素だと思う。
799花と名無しさん:04/04/30 14:19 ID:???
パクって画集アゲ
800花と名無しさん:04/05/01 18:05 ID:???
塗りはムラあるし、線汚いし
パクらなかったら何も無いのかもね。
でもコネはたくさんあったはず。

美大での唯一の財産=コネ
801花と名無しさん:04/05/02 23:45 ID:???
>>800
>パクらなかったら何も無いのかもね。
ますます葉山カイト大センセーとかぶるね・・・。ま、あっちはまともにトレスすら出来ん人だが。
802花と名無しさん:04/05/04 12:13 ID:???
SPURは数年前のモノなら何年か分は持っている。
その他、パクッたと思われるモノ。

VOGUE BAZZAR ELLE 流行通信  STUDIO VOICE

手持ちのケイトモス写真集やナオミキャンベル写真集からはなさそうなので、
2000年頃から最近の雑誌くらいからのパクだと思われる。
803花と名無しさん:04/05/09 10:46 ID:MoqtIoF9
GW明け、なんか対応っていうか
動きはあったのかな?
804花と名無しさん:04/05/12 16:09 ID:???
パックレモード全開あげ
805花と名無しさん:04/05/12 17:10 ID:???
パックレ、バックレー、ボーイ。

P.B.B

806花と名無しさん:04/05/13 00:13 ID:C9Ku7rnW
動きなんて有る訳ないじゃん
もう終わったんだよ
なにも悪びれずに今までどおり売るだけだろうに
版権元にお金払ったんじゃないの?多分

大人の世界なら、お金はらってクレジットだしたら
終了でしょう 次の版からクレジットがつくくらいじゃない?
807花と名無しさん:04/05/13 00:36 ID:???
藤原さんはメジャーな雑誌に連載持ってないよね。
たまにフィーヤンに載るくらい(フィーヤンも発行部数少ないらしいけど)
創作に対する姿勢を改めてお話も以前のレベルに戻さないと
漫画界から消えてしまうよー。
808花と名無しさん:04/05/13 00:48 ID:???
消えていいよ、こんなの
809花と名無しさん:04/05/13 04:55 ID:DaLWEebO
やだ。好きだもん。
810花と名無しさん:04/05/13 05:22 ID:???
目さましたら。漫画の中の一番へったくそな絵が
藤原の本当の絵だよ
811花と名無しさん:04/05/13 16:12 ID:???
>>810
たしかに、たまに顔の2倍くらいありそうな
手とか描いてるコマあったw
トレースしてたり模写してたら自然とデッサン力
つくと思ってたけど違うね。
やっぱり自分で描かなきゃ駄目だよ。
812花と名無しさん:04/05/13 16:25 ID:???
多分、なんの資料も渡さなかったら
「オイオイどこのオタ中学生が描いた落書きだよ
ったくすてちゃうぞー?」って程度の絵になると思われ

というかさ、そういうレベルなのに無理して
上めざそう、プロになりたい、ああ!でも
絵がヘタクソだ、じゃあトレースしかないぞ、やっちゃえ!
って経緯で次第にパクリだすんだと思う。
813花と名無しさん:04/05/13 21:27 ID:???
んー、でもこの人、画力の程は実際どうだかわからないけど
魅力ある絵は描けてると思うな。
魅力ある顔、線とでも言うのか。

まあ、なにはともあれ、悪い事はもうしないで欲しいな。
814花と名無しさん:04/05/13 21:44 ID:???
その魅力ある絵というか顔もトレスじゃないの?
この人の本当の絵ってなに?
つーか謝罪もなしじゃ反省もしてないってことでしょ。
815花と名無しさん:04/05/14 03:34 ID:???
パクリは最低のことで、藤原さんはそんな最低のことをやった。
それは事実だよ。
でも、藤原さんの描く線を好きだと思う人がいることも事実でしょ。
自分は江口寿史を引いて見るようになったって書いた>767だけど、
それでも江口の線の魅力や個性までを否定はしないよ。
いまは自分で撮った写真を使ってると信じてるし。
パクッた過去が気になるから、自分は江口のことが嫌いだけど、
他の人も江口を嫌いで当然だとは思わない。
藤原さんの線がどうしても好きな人が、安心して好きだって思えるように
これからはパクリはしないでほしい。
816花と名無しさん:04/05/14 07:50 ID:???
きちんとした謝罪をして、それからやり直せばいいのに。
うやむやのままじゃ次もパクリをしていると思われるだけだよ。
817花と名無しさん:04/05/14 13:28 ID:???
絵って、線も顔も構図も、画像その物を
影響なんかを全て自分で消化して、それから自力で作り出して
ようやく完成する世界だよね
「まともな」作家はそれでようやく評価されるかどうかと言う所に立つ。
厳しい所だよ。皆それだけの努力をしてる。

藤原さんは、今はまだ謝罪も処分も何も無し。
発覚すらして無い状況でそのままダラダラ描いてるだけで
その後の変化とか反省とかも見えない。
なのに九割がパクリで構成された絵の線だけ取り出して誉めて貰えちゃうんだ…
隔離された激甘のぬるま湯な場所にいるんだね。

なんか、「パクリだけどパク元の絵を探し出したセンスまでは否定出来ないでしょ。
写真より絵にした方が好き。写真には主線とか無いけど絵にする時に線を引いたのは
パクった人で、そこに線を引ける力まで無いとは言えないじゃない」って言う感じの
別のパクラーのパクリが発覚した時のファンの言い分に凄くだぶる。
ファンってそう言う物?私も藤原さんのファンだったけど、そう言うのは違和感だよ。
個性とか力とかってそう言う事じゃないよ…
818花と名無しさん:04/05/14 13:43 ID:???
その別のパクラーって誰?

ただのファンにしては過剰な擁護って
自作自演だったりして〜
だってさ、その線だけど、藤原さんってそれほど
突出した線引いてるとは思えないもん。
819花と名無しさん:04/05/14 20:12 ID:???
構図のキレイさしかないじゃないこの人。
それがパクでしょ。

彩色テクとか線とかって
カルチャーセンターの絵みたいだもの。
820花と名無しさん:04/05/15 01:10 ID:???
顔の書き方は独特だけど老若男女の書き分け出来てないしね。
服もパクじゃなかったらデザインのいつも同じような格好だけだしな。
正直昔は好きだったが今はこのまま消えてくれて構わないと思ってる。
謝罪する気配もないし。
821花と名無しさん:04/05/15 02:37 ID:???
ここみてなかったら、特に謝罪になる可能性はないかもねえと思う
出版社から連絡があったとしても
「読者から通報があちらにあって、模倣だとあちらの弁護士が言っていました。
一応こちらでも対応しておきましたので、以後は気をつけてください」
「わかりました、すみません!」
って感じじゃないの?通報してきた読者のメールアドレスしってるのは
その海外の元ネタの人だし。元ネタの人には「じつは2ちゃんで」なんて
説明していないだろうし、とすると出版社にも伝わってないだろうし。

自分がパクリしててもそれがばれた場合、一体、
どこで、だれに向かって謝罪すんの?という気はするけど。
822813:04/05/15 06:03 ID:???
魅力ある線、という表現が誤解を招いてしまったようで、軽率だったと反省してます。
自分としてはパクり絵の線の擁護のつもりではなかったんだけど、確かにそう取られても仕方ないね。スマソ

私は、上手いとされるカラーや一枚絵ではなく、例えて言うならば初期の頃、
禁断恋愛あたりの漫画の絵でも、自分にとっては充分魅力的にうつる、という事が言いたかった。
デッサンが狂っていても、下手でも魅力的な絵ってあると思うんだけど、
私にとっては、この人がそういう位置づけにある、と。

>815が上手く代弁してくれてたので、その言葉を借りると、
今回の事で、この人の感性はともかく、人間性は嫌いになった。
このまま漫画家辞めてしまっても納得できる。。
だけど、パクりなんかしなくても充分魅力的だったのにと思うと、やっぱり惜しい。
ただ、こんな事があると、カラーや一枚絵だけじゃなく、何でもないコマも全部トレスだった・・・
なんて可能性も否定できなかったり、この人の本当の絵って何?と思ったりする。
この人には今後、きちんと謝罪をしてもらって、パクりももうやめて、
そして安心して好きだと言えるような活動をして行ってもらいたい。
この人の感性は、未だに好きなので、今後も活動するのなら読むと思うし。
823花と名無しさん:04/05/15 08:50 ID:???
感性だけで漫画描けるものなのか、凄い疑問だけど
813さんはえらく優しいね…そこまで惚れ込む事は正直出来ないよ
「あ、どこかで見た構図」「どこかで聞いた台詞回し」をグルグルする
824花と名無しさん:04/05/15 10:48 ID:???
セリフのパクリまで発覚したら面白いのに
こんだけパクリまくってるとありそうと思えるからな
漫画家としての信用をなくしたというか
825花と名無しさん:04/05/15 10:49 ID:???
タイトルがアレだもんね
決めゼリフに、歌詞からの引用とか有るかも…
826花と名無しさん:04/05/17 22:09 ID:???
この人まだ仕事してるの?
827花と名無しさん:04/05/17 22:52 ID:???
マイナー誌に描いてるよ
828花と名無しさん:04/05/17 23:28 ID:???
そっちではちゃんと描いてるのか?
ぱくりとかはやめたのかな
829花と名無しさん:04/05/18 01:12 ID:???
パクリをやめたかどうかはわからないけど、
エロFをちょっと立ち読みしたら、描かれている人物全部、
顔のアップか、ポーズもへったくれもない棒立ちかのどちらかだった。
ちゃんとポーズのあるコマって、エロシーンの2コマだけだったと思う。
すぐ読み終わっちゃって、あれ?と思ったぐらいだから、ページ数も少なかったのかも。

藤原さんの過去の作品をそんなに沢山読んでいないので、
元々そういう作風の人だったかな?と思ったけど、それにしても…
830花と名無しさん:04/05/18 01:55 ID:???
>顔のアップか、ポーズもへったくれもない棒立ちかのどちらかだった。
元々そういう作風だったよ。初期のぱくってない頃だと特にそんな感じ。
というか動きのある絵があまり描けなくてパクでごまかしてたんだと思う。
831花と名無しさん:04/05/18 06:00 ID:???
じゃあここでパクリがばれて、素で描いて見たけど
やっぱりヘタクソだった、ってことですかねw(゜Д゜)w
832花と名無しさん:04/05/18 08:04 ID:???
>動きのある絵があまりかけなくて
もろ小中学生によくいる、同じ表情同じポーズ同じアングルでしか描けないって人だね
833花と名無しさん:04/05/18 16:18 ID:???
パクリやめたかどうかはわからんが
何よりもストーリーが全然つまんない。
834花と名無しさん:04/05/21 01:14 ID:???
「おまえが世界を〜」読んで
「ポーの一族」思い出したんだけど
835花と名無しさん:04/05/21 01:39 ID:???
>>834
そんなこといったらアン・ライスなんかも…
吸血鬼ものは言い出したらキリがないぞう
836花と名無しさん:04/05/21 02:55 ID:???
>>700
今さらだけどの本持ってる
でもこのスレ的には関係ないか…
837花と名無しさん:04/05/21 03:58 ID:???
今思うと動物もトレスかなぁ
838花と名無しさん:04/05/21 21:45 ID:???
・「楽園」P.33真ん中のコマ→画集の表紙(ハマ疑惑)
・P.77一番下のコマ→ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/6319/copy/vp2.jpg
・P.114左下のコマ→ttp://kfcomic.gf8.cn/gallery/113.jpgの反転

と、見えるんだけどどうよ?
839花と名無しさん:04/05/21 22:00 ID:???
比較対象の画像も無いと何とも言えない
もう藤原さんの単行本は買いたくないし、
既に持ってる人にスキャンして欲しいな
840花と名無しさん:04/05/21 22:03 ID:???
スキャンというかデジカメでよければ・・・
841花と名無しさん:04/05/21 22:19 ID:???
>840 お願いします。
842花と名無しさん:04/05/21 22:19 ID:???
パクリうpろだ消えてるんですが
どっかいいとこありますか?
843花と名無しさん:04/05/21 22:46 ID:???
うpろだは新しく?なったよ。ここが使えます。

http://ref.web-zz.com/uploader/upload.html
844花と名無しさん:04/05/21 22:59 ID:???
845花と名無しさん:04/05/21 23:02 ID:???
>843
※注意※
こちらは、「パクリサイト●そこまでしちゃっていいの?●」 ス レ 専 用 ウプロダです。
846花と名無しさん:04/05/21 23:07 ID:???
>845
パクスレで用意されたロダですが、完全専用では有りません
パク関係で専用ロダを持っていないパクラー関連のうpなら使ってもそれ程問題は無いはず。
あまりにも量が増えて来たら単独スレの住人で用意する事。
みたいなルールになってるんだよね。
注意が無かったのはアレだけど目くじら立てなくても大丈夫だと。
847花と名無しさん:04/05/21 23:37 ID:???
消してきたほうがいいかな・・・
848花と名無しさん:04/05/21 23:42 ID:???
パク関係なら大丈夫だよ。
849花と名無しさん:04/05/22 11:09 ID:???
まあ、続くようなら画像掲示板用意した方が良いかもね。
850花と名無しさん:04/05/24 03:21 ID:mcNHZ1NN
age
851花と名無しさん:04/05/26 01:01 ID:OKlJ5qs6
何かネタないのかなぁage
852花と名無しさん:04/06/05 03:10 ID:???
age
853花と名無しさん:04/06/11 02:07 ID:???
ネタってほどでもないのだけど。

終わりなき夜に生まれつく

って詩が画集にあったと思うのですが、(違ったらすいません。)
これは有名な英詩からきてると思います。(著作権フリーでしょうが・・・。)
アガサ=クリスティがタイトルとして引用しているので、そこから拝借したのかもしれません。
クリスティで検索すると詳しいことがわかると思います。

あとデッサン中にふと思ったのですが、昔の話のカバーはトレースで間違いないと思います。
美術の先生でもあれだけ服のしわを正確に模写するのはきついと思います。
他の絵のデッサン狂いから見てもここまできっちり模写できたら神かと。

ネタってほどでなくてすいません。
854853:04/06/11 02:09 ID:X0ZCU4tq
しわって言うよりあのボーダー模様ですね。
あまりにも正確すぎると思います。
855花と名無しさん:04/06/11 03:23 ID:X0ZCU4tq
age進行だったのか。すいません、下げちゃったのであげます。
あげついでにご報告。この機会にオ-クションで単行本うっぱらい&ウォッチしてみました。
ネタにはならないと思いますが売る時の参考にしてください。

絶版もの(ソニマガもの)1冊千〜千5百円(昔の話は2千〜2千5百円)
おまえが〜ソニマガ版 3冊セットで1500円程度で限界。
単行本未収録作品 (1話につき5百〜千円位。アワーズのイマイチコ特集?の時のは
買い逃してた人多いので高く売れる。連載全部だと5千円いくかも。
他の雑誌のもコンプリートで売ったら1万は夢じゃない?かも。見たこと無いけど。
もちろん美品ってことが前提だけれど。エロは除きます。)
画集 千〜千5百円(知らない人は知らない様です。)
普通の単行本 3百円前後が妥当。

856花と名無しさん:04/06/11 03:26 ID:X0ZCU4tq
これで6千円購入のものが1万5千円ほどに化けました。
なんだかんだいって藤原ブランドは健在のようです。
設けさせてもらったので、パクりだちくりだ騒いでいた自分が恥ずかしいです。
藤原さん、これからもどこか遠くで応援しています。
これからもどんどん綺麗なパク・・・じゃなかったイラストで楽しませてくださいね。
最後に一言

藤原先生、おいしいごはんをありがとう・・・・。





(この蟹チャーハンの味はずっと忘れません・・・。)
857花と名無しさん:04/06/11 15:43 ID:???
>856
>(この蟹チャーハンの味はずっと忘れません・・・。)

妙にワロタ。
858花と名無しさん:04/06/11 15:53 ID:???
いいなあ蟹チャーハン…
859花と名無しさん:04/06/11 16:27 ID:???
いいなー

今日は炒飯にしよう。
具はチクワだけど
860花と名無しさん:04/06/13 04:18 ID:???
>>606
亀ですが。
別の作家で、同じ構図の表紙の漫画ない?
藤原薫かと思ったら別の作家だった。
861花と名無しさん:04/06/13 04:19 ID:???
606でなく、>>608ですた。
862花と名無しさん:04/06/13 04:28 ID:???
>857〜9さん

蟹チャーハンはナンゴクシュカの蟹レタスチャーハンがさっぱりしてておいしいですよ。
蟹嫌いなんですが2皿ほど食べてきました。
(チェーン店なのでお店によって蟹の量が少なかったり
まずかったりしますけれど・・・。)

おせっかいだと思うんですが、藤原さんの本を売るなら早くうっぱらったほうがいいと思います。
これから地味にフェードアウトしそうな作家さんですし、
(話のほうまで詰まんなくなってきてますし。)
もしメジャーになったとしてもパクり作家で有名になって(以下略)
いまだとまだオークションで高値がつきますし、
売っても後悔はまったく無く、むしろ儲かってパクりだろうがなんだろうがよくなります。

その後にはめくるめく蟹チャーハンの世界があなたを待っていることでしょう・・・。



結局最後はカネとカニですね。


863花と名無しさん:04/06/13 14:22 ID:???
漫画家も株と同じですか。

私もジャムプの落ち目の某漫画家がだした同人誌もってるけど
ほうっておいておいても落ち目かな。
売るか…
864花と名無しさん:04/06/13 21:25 ID:???
>結局最後はカネとカニですね。

禿 ワ ロ タ
865花と名無しさん:04/06/14 10:46 ID:???
>863

和/月?
あの人のワ○ピのがすごい高値で落札されてたよ。
いくらか忘れたけど。ごめんね。
(もとアシの同人誌なんて切なすぎ。)
まあ誰のでもジャンプの人のは連載中に売ったほうがいいと思うよ。
866花と名無しさん:04/06/16 17:41 ID:???
藤原さんじゃないけど
ヴァネッサパラディ写真パクを
古本整理してて発見

ttp://ref.web-zz.com/uploader/upload.html

なんか笑えたので…
867花と名無しさん:04/06/16 17:42 ID:???
http://ref.web-zz.com/uploader/src/up0372.jpg

あ、ごめんなさいこっち↑でどうぞ
868花と名無しさん:04/06/16 21:37 ID:???
そういえばアダチ哲って本宮ひろしのパクリしまくりだったな
お天気お姉さんの時。あれはコラージュとかリスペクトとかいう
類のものなんだろうけど。俺の空とお天気お姉さんの
読み比べをお勧めしたい。
869花と名無しさん:04/06/17 02:10 ID:???
>867

ほんとに笑えるね。
アダチついでにジャ○プの漫画で、2ちゃんねるにめずらしく異様に絶賛されていて
伝説?の漫画家が笑えるほどパクってるのだけれど
ここにアップして(デジカメだけど)いいでしょうか?
ショーネン坂はぜんぜん知らないので・・・。

ところでこのスレこの後どうなってくのでしょうか?
なんか検証も飽きてきたしね。
このまま放置orパクり絵を徹底的に報告してまったりどうなっていくのかウォッチするスレ
どっちになっていくのでしょうか・・・。
870花と名無しさん:04/06/17 02:17 ID:???
漢字間違えちゃった。坂→板

ついでに
>863さん

>漫画家も株と同じですか。

同じですね。漫画かも株も結局最後はカニとカネです。
カニは全ての基本ですからね・・・。言ってみればあのビルもカニさ!

なんか最近私の頭の中で藤原さん=カニになってきました・・・。
これからはカニ先生って呼ぼうかしら?
871花と名無しさん:04/06/17 02:31 ID:???
>>869
異様に絶賛されている?ワンピースですか?それとも井上でしょうか。
まあどちらでもかまわぬ、存分に披露するがいいざます
パクリ作家が落ちていくのは見ていて爽快ざます ほっほっほ
872花と名無しさん:04/06/17 03:01 ID:???
>871

尾田でも井上でもないです。
池本幹雄という人。
(コスモスって言う漫画。ダスキンでーすていうせりふがあるやつなの。)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6204/xxx.html
ここで過去ログ見てみてください。読みきり2回載っただけなのに2ちゃんで信者がすごくいるよ。
(ちらほら指摘してる人はいるんだけど不思議なぐらいぜんぜんバッシングされてないの。)
しかも池本を検索するとファンサイトまでできてるので検索してみてください。
えぇっ!っていうぐらい人気だよ。
連載してくれってすごく言われてるんだけど、パクりもと見ると、
あー連載できないわけだなー。これじゃあ。って・・・。

本棚から探してきてきます。
873花と名無しさん:04/06/17 22:03 ID:???
かなり久しぶりに覗いてみたんですが…検証ネタはもう必要ないですか?

新装版「おまえが世界をこわしたいなら」の表紙絵のパクリ元を見つけました。
↑この本自体は持ってないので上下巻どちらなのかわからないんですが、
トップレスの女性ふたりがキスしてる絵。
Roxanne Lowit という写真家の「PEOPLE: LIFE AFTER DARK」という写真集に
そっくりそのままの写真が載ってます。

スキャナーとかデジカメとかないので、情報を書き込むだけしかできませんが。
…ハァ…
874花と名無しさん:04/06/17 22:34 ID:???
>873 乙
上巻みたいだね。
ttp://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4396763131
875花と名無しさん:04/06/18 00:45 ID:???
>873
発見される限りはここで細々とでも糾弾していきましょう。
藤原氏に限らずパクすることは恥ずかしい行為だと認識
して行った方がよい。
876花と名無しさん:04/06/18 18:20 ID:BklA5K5m
>873 乙です。
877873:04/06/19 00:04 ID:???
補足。
写真の女性は、Kristen McMenamyとShalom Harlowというモデルです。
Paris,1997ってなってました。
スタジオに入って撮影したものではなくて、ファッションショーか何かの
舞台裏でのひとコマ、って感じだと思います。

服(っていっても、ほとんど着てないけど)とかポーズとか、決してよくあるもの
ではないし、どう見てもその写真を見て描いたとしか思えない…。
878花と名無しさん:04/06/19 00:36 ID:???
藤原さんの今出版されている本の表紙って全部パクり絵なんですね。
(こーわーいーよーお。)

画集の絵もデッサンのラインから見るとトレース率が高い感じですね。
うちのロリ写真集のじいちゃんによると(一応画家。)が
模写だと描線のくせが出てくるらしいのですが、
(様はデッサン狂い。でもそのくせが自分しか描けないから、自分の絵が確立されたことになるので
画家としては1番嬉しいことなんだそうです。)
ここで指摘されてる絵はデッサンがあまりにもしっかりしている様に見えるので
藤原さん模写よりトレースのが好きみたいですね。
でもそれって絵を描く人間としてなにかこう・・・。

何が楽しいのかなーと。何のために描いてるのかと。
絵描きとしてどういう風に考えてるんだろう。すごく不思議。
879花と名無しさん:04/06/19 00:42 ID:???
873さん

画像が上がってこなくても、それだけ情報がしっかりしていれば充分証拠?になると思います。

でもなんだかんだいって、ご本人からの言葉を聞いてみたいですね。
画集のパクり率があまりにも高いから、
画像を出版社に送りつけたら何かレスポンスがあるかしら?
(まえのパクり通告である程度問題意識はもっているだろうしね。)

個人的に美術出版にメールしてみたらどうかと思うのですが
どうでしょうか?
880花と名無しさん:04/06/19 17:44 ID:2XQZ9wuq
ぱくりあげ
881花と名無しさん:04/06/19 18:30 ID:???
>>873
あれパクリだったのね、
漫喫で見た時は、構図や服やら全部が完璧で「藤原薫凄い、めちゃくちゃ上手くなってる!!」
と感動し、下巻を見たら何か力抜けというか正直上巻に比べショボく感じた。
上巻だけに力入れ過ぎ!とか思っていたが‥
そうか、そうゆうことだったの…
882花と名無しさん:04/06/20 00:45 ID:???
昨日ブックオフに行ったんだけど
パク確定した藤原さんの単行本がまとめて売られていて…
ファンだった人が全部売り払ったんだなって思った。
今まではそんなに見かけなかった、ソニーマガジンズから出てたコミックスも
大量に並ぶ様になったし。105円コーナーにも並んでるの。

話は広まってるんだね…。
883花と名無しさん:04/06/20 00:57 ID:???
広まってなくても
仕事量減ってるから目に付かなくなって熱さめたんじゃない?
884花と名無しさん:04/06/20 20:05 ID:???
>>873
その写真集持ってるYO!!

写真屋使い方わかんないけど重ねてみます。
出来上がったらウPどこにすればいいですか?

アプロダ見あたらないんですけど…なくなった?
885花と名無しさん:04/06/20 20:50 ID:???
>884
見たいです。
パクスレのウプロダは移転しています。
ttp://ref.web-zz.com/uploader/upload.html
少量利用ならOK。ただしコメントにスレ名を記入してくださいとのことです。
886884:04/06/20 21:38 ID:???
>885
教えてくれてありがとうございます。

ウpしました。
ttp://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07122328
パクリ↑
ttp://ref.web-zz.com/uploader/src/up0391.jpg
パクラレ↑>>873さんが詳しく説明されています。

重ねたのもウpしたかったけどあぷろだが専用でないことと
重ねなくても一目瞭然のため控えます。

白スカート女性の手の先と唇の距離以外はまるっきり重なりました…
887花と名無しさん:04/06/20 22:12 ID:???
>886お疲れ。
笑うしかない。
888花と名無しさん:04/06/20 22:53 ID:???
>873 >886 お疲れ様でした。
これ私が写真家だったら怒るよ……
889花と名無しさん:04/06/20 22:55 ID:???
乙です。

写真見て思わずムハッて言ってしまった。
確かにそのまんまだ。
890ミ,,゚Д゚彡 :04/06/21 01:33 ID:???
お久し振りです。サイト更新しました。
前出の表紙絵、くどいくらい重ねてみたんですが、あちらを合わすとこちらがズレる。
でも、ぴったり。
窓ガラストレス(貧乏トレス)みたいな杜撰なトレスなのか、単に不器用なのか、
それかわざとちょこーっとずらしてるのか。気になります。
どちらにしろ、真っ黒には変わりないですね。
891花と名無しさん:04/06/21 02:32 ID:3HMv0Sxn
こりゃ酷いね。上げとくよ。
892花と名無しさん:04/06/21 08:29 ID:???
>890 乙〜。 インデックスの関連スレだけど、鯖移転してるよ。
細かいこと言ってスマソ。

【パクラー】コミッカーズ&S盗作問題【大集合】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1069479111/
【画集】藤原薫【発売】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034522169/
893花と名無しさん:04/06/21 19:27 ID:???
トレスで描くなら私だって何も知らない人に
「かっこいいね!ウマー!」
と感動させられる絵が描ける自信があるね



今まで信者だっただけに果てしなく…orz
894花と名無しさん:04/06/21 22:01 ID:Z1gfr++R
マンガの絵は雑い感じなのに、この表紙の絵は
しっかり重厚なタッチで明らかにトレスパクリですよね。

ttp://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07122328
ここではトレス表紙ベタ褒めだし、これは許せるものじゃない。
祥伝社はどう思ってるんだろ・・・。
895花と名無しさん:04/06/21 22:33 ID:???
最初は擁護したい気持ちもあったけど
だんだん…
896花と名無しさん:04/06/21 23:13 ID:???
最初↓
えぇ!?あの藤原さんが?ショックだ…好きだったのに…マジ鬱

今↓
笑えるネタ
897花と名無しさん:04/06/21 23:58 ID:???
誰も信じられなくなりそうだ
898花と名無しさん:04/06/22 01:19 ID:???
いいんだ それでいいんだ 
おまいだってどっかの見知らぬ誰かに「信じてます」といわれても困るだろう。
『ナニを?』って感じだろう。

漫画家はただの人間なんだ
899花と名無しさん:04/06/22 02:04 ID:???
好きな人が堕胎経験者だった時とか
四股かけ中なのを知った時と似た気分……。
900花と名無しさん:04/06/22 02:25 ID:???
>899
> 好きな人が堕胎経験者だった時とか

人生いろいろ事情もあるかもしれない
だがな、パクリは事情とかないんだ、完全な悪なんだよ。
藤原先生さんよ、お願いだからどっかで謝罪してくれ

ネットとか全然しない人なのかなあ、
ここ見てくれてればいいんだけど…
901花と名無しさん:04/06/22 02:32 ID:Pg5qLf2s
そういやずいぶん前のスレで、自称お友達って人が出て来てたよね。
もう読んでないのかな?元信者として、藤原さんの胸中が知りたいよ。
902花と名無しさん:04/06/22 08:56 ID:???
正直いってマンガ業界はアシも漫画家も
ネットしてる奴は多いし、2ちゃんチェックをかかさない奴もいるだろうし
またおせっかいにも「叩かれてますよ」と言う奴もいる

編集部にも苦情が言ってるんだし、知らない可能性は超低いと思う
903花と名無しさん:04/06/22 18:16 ID:???
わざわざ話題にださなくても、にちゃんを見ている人は多いでしょう。
一般ファンフランス人にも知れ渡っているらしく、日記にショックー軽蔑する云々
と書かれていて、ネットの利便性と恐ろしさを感じた。
904花と名無しさん:04/06/22 22:08 ID:???
そういや昔クランpのパクリしてたのがいたけど
それも瞬く間にアメリカのファンにも知れ渡ってたよ。
一昔前じゃとても考えられない。
905花と名無しさん:04/06/22 23:57 ID:???
906花と名無しさん:04/06/22 23:59 ID:???
あ、ググルフレーム付きアドレスにしちゃった。まいいか。
907花と名無しさん:04/06/23 00:12 ID:???
>905
ワロタw

変な人だなあ
908花と名無しさん:04/06/23 01:10 ID:???
本人たちが何も対応してくれない以上、私達にできるせめてもの抗議は
もう、言いふらす事しかないんでしょうかね。
定価で本買ってるファンがかわいそうだ。
909花と名無しさん:04/06/23 19:42 ID:???
「おまえが世界を〜」の上巻の表紙がカコよかったから
ここにきてみたらパクリだったのか・・・。

あと木南本まきんのイラストで、海外のボンデージ写真を
トレースしてるとしか思えないものがあった。
「トレースして分割してレイアウトしました」って言ってるようなもんだった。

それにしてもこのスレの方々のアート、ファッション写真の知識の豊富さに驚嘆。
910花と名無しさん:04/06/24 01:29 ID:???
ていうより、このスレに出版・ファッション・デザイン関係の人間が多そう。
911花と名無しさん:04/06/24 22:34 ID:???
自分は装苑購読歴が6年あるだけのただの同人オタクだけど、
ファッション関係の人とか絵を描く人とかって、脳内にいい写真やデザインが
無意識の内にシャッタ−切るみたいに蓄積されてる事が多いので
『あっ、これ見た事あるぞ』ってすぐ出てくるんじゃないかと。
なんか上手く言えないですが。

ただ、上のような理由で、自分でも気付かないうちに、昔見たものとそっくりな
ものを描いてしまったんじゃないかと不安になる事もある。
藤原さんはその範疇でないですけど。
912花と名無しさん:04/06/25 00:23 ID:???
>藤原さんはその範疇でないですけど。
気付かないうちにトレスしちゃうってことはないものね。
913花と名無しさん:04/06/25 01:27 ID:???
いやー、案外
「実は私サヴァン症候群で一度見たものを性格にトレースできるんです」
とか言い訳してるかもしれない。

ありえねぇけど。
914花と名無しさん:04/06/25 03:38 ID:???
見なくてトレースか可能かどうかが問題なんじゃないから
別に藤原がそんな大嘘をここうがどうしようが、
実際はどうだっていいんだけどね。
915花と名無しさん:04/06/25 15:49 ID:???
この人の単行本、こないだ表紙買いするところだった…。
あんまり絵が綺麗だから。
でも、まったくのトレースだったんですね。
私が見たのはモデルのクリステン・マクメナミーとシャロームの
キスしてる写真だったようですね。
びっくりしたし嫌悪感を感じます。
いろいろ告発された方もいたようですが、まだ謝罪とか
いいわけとかないんですか?
ニュースになってもいいくらい、ひどい話だと思うんだけど…。
916花と名無しさん:04/06/27 00:01 ID:???
>909さん

木南本のパクりならたぶんスキントゥだと思います。(元ネタが。)
海外の雑誌なんですが、昔のビジュ系(月海がまだ表紙とかになれない頃位のもの。)
の人ならかなりの高打率で購読していたと思います。
(現にうちのマミーが購読してました。)
ビザールやウエストウッドのコルセットなどなどカナーリ・・・。
たぶんサイコの絵かいてる人もここからパクっていると思います。
パクりもと絵のものは実家にあるのでアップできないですが、
スキントゥ特集の記事ならアップできるのですが
(たぶんこれをみればこのへんからパクッてるなーとわかると思います。)
あとはモダンアーマー、デスマスク、ラバーレイバーズのカタログ辺りですかね。
(あとボディ・アート、ボディ・プレイも確立は低いですが読んでいるのではないかと。)
ちょっと時期的に外れていますが、何らかの形で目にしていると思います。
・・・ってスレ違いですね。
917花と名無しさん:04/06/28 15:47 ID:???
出版社にメールしてますが、返事きてません。
とても返事ができないような複雑事情があるものとして、
他メディアにもトレース・盗作について訴えていこうかと思います。
918花と名無しさん:04/06/28 22:41 ID:???
イオナの澤○の例がちょっとした騒ぎになったことを
考えたら、これだけ常習犯のふじわらさんは、かなりヤバイのでは。
それでなくても女性向けの漫画は世間じゃマイナーだから
いまのところニュースバリューもたいしたことないのを幸いに
黙殺で通す気じゃない?
ネットで見たこの人の単行本の表紙のモトネタ持ってたので、
興味深くこのスレ読ませてもらったついでに立ち読み可の
本屋で中身も読んだ。うーん、タイトルも話も慨視感ありまくり。
かっこよさげな要素を焼き直す手間も惜しんで切り貼りしてんだね。
それでも一部の読者にはカリスマ的人気があるようで…。
モトネタ知らない若い読者にとっては新鮮なんだろう。
罪だね、ひどい話。
919花と名無しさん:04/06/28 23:08 ID:???
>イオナの澤○の例がちょっとした騒ぎになったこと

どんな騒ぎですか?
920918:04/06/28 23:10 ID:???
雑誌まるうつし。
921花と名無しさん:04/06/28 23:45 ID:???
うわー藤原と一緒ですね
それは社会的に制裁をうけたわけですか?
922花と名無しさん:04/06/29 02:05 ID:???
なんだっけ、エル丸写しじゃなかった?
イオナではないほかの漫画の扉絵でも、マリーク湾との広告丸々写ししていたような気がする
923花と名無しさん:04/06/29 03:02 ID:lYz+GbSP
>921
社会的制裁なのかどうかはしらないが、その後、同じS学館の雑誌で
連載をはじめたのに途中でほうり投げて、そんでしばらく漫画雑誌
には登場しなくなってたな。
でも、あちこちで騒ぎにはなってたよ。
謝罪・釈明したかどうかは私はわからないけど。
こういう前例をふまえてもフジワラさんのケースはもっと
悪質だと思うんで、今後注意深く見守りたい。
924花と名無しさん:04/06/29 23:04 ID:ClrG0jzg
パクり晒しアゲ
925花と名無しさん:04/06/30 02:52 ID:???
「おまえが世界をこわしたいなら 上」について出版社にメール送ったものです。

祥伝社はメールに対して返事よこさないので、
それをもって、パクリを容認していると判断させていただきます。

さて、後はどこへメールを投げたらよいでしょう。
926花と名無しさん:04/06/30 10:12 ID:???
>925
著作権侵害は親告罪なので、第三者からパク側に言っても効果は薄いよ。
同じ手間ならパクラレ側に報告するのがいいと思う。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034522169/873-877
ここに上がっている人や、出版社に報告してみたら。
ちなみに件の写真集の出版社↓
ttp://www.graphicsha.co.jp/cgi-bin/company/index.cgi?uid=c3e20000b7a2454a606de6c08ec10acd
927花と名無しさん:04/07/03 19:46 ID:???
検証サイトがほしいなあ……なんて……
928花と名無しさん:04/07/03 20:51 ID:???
有るよ
>>377
929花と名無しさん:04/07/06 00:45 ID:MUmTmt2x
あの、またパクリもと見つけたんですけど・・・。
楽園の引きこもりの弟?がフードかぶってるカット。
これデジャぶるなーと思ってたんですが、
昨日雑誌整理してたらたまたまもと絵が見つかりました。
ワールドワイドラブ!の、1999年秋頃の広告です。
デジカメ持ってるのでそれでよければアップできるのですが、
専用アップローダーとかあるんでしょうか?
何処に上げたらいいですか?

ワールド〜の広告は比較的たくさん出回っていましたし、
5年前のものなので、スキャナ持ってる人は探してみてください。
(あと楽園の方も。)
んでもって、両方あわせて検証サイトの管理人さんに送ってあげてください。
930花と名無しさん:04/07/06 00:56 ID:???
>929
>885タンが教えてくれてました。
ttp://ref.web-zz.com/uploader/upload.html
少量利用ならOKとのこと。コメントにスレ名を記入してください。

是非見たいのでUPヨロ!
931花と名無しさん:04/07/06 10:21 ID:MUmTmt2x
ttp://ref.web-zz.com/uploader/src/up0470.jpg
パクリの方です。(重くてでかいから光回線じゃない人は注意してください。)
負担かけたくないので早めに消すので
スキャナ持ってる人いたらアップしてください。(楽園P50最後のコマ。)
ttp://ref.web-zz.com/uploader/src/up0471.jpg
こっちがパクられの方です。服のしわと手の部分見てください。
932花と名無しさん:04/07/06 10:27 ID:MUmTmt2x
パクられの方はWORLD WIDE LOVE!の1999年秋の広告です。
(上げた画像はロキノンHの11月号です。たしかこの広告キューティーとか
にも載ってたんでスキャナ持ってる人でワールド〜の広告載ってそうな
99年8〜12月頃の雑誌持ってる人がいたら探してみてください。
たぶん模写っぽいから重ならないと思うんですけど。一応。)
933花と名無しさん:04/07/06 13:39 ID:5UmJG5hB
こんなもんまで模写するなんてよっぽど
デッサン出来ない人なんだなあ
もう絵描くのやめたらいいのに…
934花と名無しさん:04/07/06 14:38 ID:MUmTmt2x
このぐらいだったら素人でも何にも見ないで描けるよねえ。
この人美術学校7年ぐらいいってんだろうに・・・。
高い学費出したであろう親御さんがかわいそうだ。(読者はもっとかわいそうだ。)

イラストの模写ならわからなくも無いけど(やったらだめだけどね。)
マンガのコマまでパクっていうのはちょっときついもんがありますね。
ここまでくるとパクリ御大様の称号が与えられるね。
935花と名無しさん:04/07/06 14:46 ID:???
いちお、繊細な描線や画力の高さ、というあたりで
評価されてたんでしょ、この人?
なんかもう…どうなってんだろうねえ。
謝罪とかパクリ認め発言も今後しなさそうだし。
処罰があるとすればこのままどこにも載らなくなる、
いつか消えるってパターンかもね。
ひっそりと、パクリもなかったことにされて。
936ミ,,゚Д゚彡 :04/07/06 21:29 ID:???
GJです!保存しますた。ありがとう。
なんだかもう、ここまで来るとめまいすら覚えますな…。
937花と名無しさん:04/07/06 22:26 ID:???
カラーや扉絵に留まらず、マンガの一コマ、それも
いわゆる見せゴマと言われるような華やかなコマでも何でない
どうでもいいようなコマ……もう完っ璧に駄目だね。
お手本取り上げられたら全然マンガ描けない人ですってことだから。
何の説明もなくひっそりと姿を消して行く人なんだろうけど、
今の世の中、ネット上には「あの人は今!」みたいなサイトがいくらでもある。
何も知らない純粋なファンにも知れ渡って行くんだよ、藤原さん。
出来ればそんなファンの気持ちも考えて欲しかった。
938花と名無しさん:04/07/06 22:37 ID:???
もうこの人ダメだね。終わってるよ。
939花と名無しさん:04/07/06 22:51 ID:???
みんな知らないだろうけど、この手の漫画家って前からかなり沢山いるよ
漫画家の職場の資料といえば、まず雑誌、他の漫画家のコミックス、
画集、テレビでタレントが言った言葉なんかの既製品。良くて知り合いの言動。
オリジナルで上手い絵を描ける人は少ない。ごく少ない。
編集もそんな事情を知ってるし、売れればいいから敢えて乗り出さないんだろうね

この人は調子に乗って、トレースしているうちにヘタクソになり
どんどんトレースの比率があがっていったんだろうと思う
940花と名無しさん:04/07/07 00:02 ID:???
>939さん
みんな知っててもまず著作権の概念すらなかったからじゃないかな?
(西/村/しのぶのパクリなんか酷過ぎ。あの御大様だってパクっているし。)
著作権がどうこういわれたのって90年代半ばからだし、
昔のマンガカはダサいってイメージから考えると、
お洒落雑誌からパク→私は漫画家だけどファッションにも造詣が深いのよ
○○先生ってあんなお洒落なもの見てるんだー。カッコイーみたいな。
(今の時代それやるとかなり退くけどね。)
あと某王子とかオカキョンさんのみたいにもとネタを探す楽しみのパクもあるし。
元ネタより面白くパロって来る人のはそれはそれで才能だと思うな。
941花と名無しさん:04/07/07 00:08 ID:???
ついでに編集部はいまだに著作権について疎すぎると思う。
特にマンガの所は。内部事情を聴くとかなり閉鎖的なようだし。
10年前の原稿料と今の原稿料に差がないっていうところで
かなり時代錯誤なところだと思うよ。
編集も乗り出さないっていうより著作権対策マニュアルがないから
どうしていいのか考えられないんじゃないかな?
まず編集部が昔からの構造でマンガ作ってるのが問題・・・つーかスレチガイ。
すんません。
942花と名無しさん:04/07/07 00:21 ID:C9iXgmW5
936さんって検証サイトの管理人さんですよね?
とりあえず重いので藤原さんの絵のほうは消しときます。
↑の絵スキャナ持ってる人いたら是非アップしてください。
トーンと線でデジカメだと見れないけれど、手の部分が決定的なの。
ワールド〜のも重いんで明日ぐらいには消しときます。

>>905さん
今更ですがなにがあったの?リンク切れてて見れない・・・。

943942:04/07/07 00:33 ID:???
すみません。あげてました。
ついでですが今あえてこの人のオリジナリティって何ですかね?
なんかこっちの方がパクリ元の発掘より困難な気がします・・・。
もうやだ。こんなん。お金返してくれないかな。
944花と名無しさん:04/07/07 00:44 ID:???
>>940
著作権の概念がないというか、
「パクられたら名誉な事ではないか」という意識が
パクリ側にあるのが割と見受けられるかも。

あの業界は「絵が上手い」「才能がある」「センスがいい」という人が
ヒエラルキーのトップにいるため、それに憧れ、
そう思われる事を望んでいる人が多い。
だからパクられたら「それは一目置かれているって事じゃん」、
ていう理屈ですね。法律どうこうは関係ない。

ついで「パクりで売れちゃう私って要領よくってアッタマイー」
とか思ってる人もいる。
「パクりだとかでごちゃごちゃ言う奴は小物」と思ってる人も
結構いるかな。この板のアシスレでもちらほらでてる。
大体、社会性のない奴が多い業界なんだよ。
945花と名無しさん:04/07/07 02:27 ID:jixEHcxH
、、好きだー藤原薫!。。なんでだー!
パクリしてるってのは分かってるんだけど、やっぱり好き
うう、いっそ嫌いになりたいのに。。_| ̄|○
946花と名無しさん:04/07/07 03:33 ID:cPN0L9Sx
毎晩寝る前にコミックス読み返すほど好きだったのに
ココでパク知って熱がサーっとひいた。
読み返すの辛くてもう読めない。
でも好きだからブクオフに持ってけない。
でも読みたくない、読めない。

いっそ燃やしたい。
947花と名無しさん:04/07/07 09:37 ID:???
>942 905じゃないけど。
藤原薫もパクってた、羽根をもがれた女の子の模写を日記に上げていたヤツがいて、
日記のコメント欄で、指摘した閲覧者と本人と、信者の三つ巴が繰り広げられていた。
で、まだそのままになってるw
tp://app.memorize.ne.jp/d/67/24777/2004/05/0235
スレ違いスマソ。
948花と名無しさん:04/07/07 11:58 ID:+/fn1wk9
本屋で表紙絵発見→パクリじゃーん!→ここのスレ読むって
流れの私なんですが、ファンだった方、つらそうだね。
てか、前フィーヤンに載ってたリリイ・シュシュ?のもじりの
漫画読んでさっぱりおもろくなかったんだけど、
ファンの方はどんなところが熱烈に好きだったの>?
いや、あおりではなく真剣に聞いてみたいのですが。
949花と名無しさん:04/07/07 13:48 ID:???
>948
シェ・リリィ?辺りでは漫画家として下降気味だったと思う。
お前が〜の中盤辺りぐらいまでが面白い所だったかな。
おまえが〜も、楽園も雑誌廃刊で打ち切りだったから
(お前が〜の最終回の雑誌版では、絵が富樫絵だった。どうもかなり急な打ち切りだったらしい。)
どうしても中途半端感があって、思考〜だけが評価されてるんだと思う。
思考〜もトリックはパクリと言えばパクリになるのかもしれないけど。
それと雑誌で連載してた時は、他の作家がアンノのデットコピーだったから
ゴシック調の絵と話の雰囲気が斬新に見えた。
パクリって解ってて読むとどうしても冷めちゃって詰まんなく見えるけどね。
950花と名無しさん:04/07/07 13:54 ID:???
>947さんありがとう。面白かった。
このての人って変った人が多いね。別に貶すわけではないのだけど。
>946さん
オクに出せば?結構値がつくみたいだよ。それも嫌か・・・。
951花と名無しさん:04/07/07 14:11 ID:cPN0L9Sx
初期の「思考少年」や「禁断恋愛」などでは日常っぽいことを
彼女独特の視点で捉え新鮮な描写をしていると評価していた。

猟奇的で気味悪いこともこの人にかかれば美しいファンタジーに
なり、童話の世界の隠された残酷さのようなものをサラリ
と魅力的に描いてあったりと絵の美しさも相まって惹かれた。

しかし最近の安いエロ描写、つまらないストーリーで完全に
ファソではなくなった。パクリに気付いたのも大きいが。
なにより初期の独特な世界観がほとんどなくなっている。

パクリをしてなかったとしても藤原さんは良いのは初期だけ、
ここまでの漫画家だったということでしょうね。
952948:04/07/07 16:45 ID:???
>949
>959
ありがとです。
初期の作品世界には、キラリ輝く才能の発露が
見られたのですね。その当時の作品だけ読んでみたいなーと
思ったけど、わざわざ見つけて読むのも大変そうだ…。
953花と名無しさん:04/07/07 22:08 ID:???
>952
ソニーマガジンズから出てる単行本(思考少年、お前が〜)なら
ブックオフによく出てるよ。
100円コーナーにも並んでる事が有るから、
ついでが有ったら覗いてみたら?立ち読みも出来るしね
954花と名無しさん:04/07/07 23:03 ID:???
昔の話はちょっといまいち物足りないよね。
禁断恋愛の連作のアダムの話だけでいいかも。
(禁断恋愛は短編集として結構お勧め。ホロスコープとか朝食、紙袋辺り。
絵も絵本みたいに書き込みが多くて独特。このころの絵が1番よかったと思うな。)
お前が〜辺りで一気にネタ切れしたようで、
絵も漫画っぽくなってさらっとしてきて詰まんなくなってきた。
個人的にはきみとぼくをリアルタイムで読んでたころは面白かったよ。
後は・・・(略)
955花と名無しさん:04/07/07 23:11 ID:???
>952さん
禁断、思考、お前が〜の2巻目ぐらいまでは結構読めると思います。
(ちなみに思考〜の元ネタはビフオァ・ザ・レインだそうです。ご本人談。)
ブクオフなら買って損しないかと。印税入らないしね。
オクの高値で買うほどは薦めないけど。
この人お気に入りのアダムの話描けないで消えそうだね。ちょっと残念。

931の画像消しときます。あとは管理人さんよろしくお願いします。
956花と名無しさん:04/07/07 23:22 ID:???
>952
参考にならないと思うんだけど。藤原ファンはラルクファンと結構かぶってるよ。
お前が〜貸したら前期(特にシエスタ)〜花葬、フォービドゥンの世界観だっていわれて
授業中ずっと語られて迷惑だった。ハイドファンの子は藤原さん結構読んでるみたい。
フォービドゥン〜はちょっとお前が〜かも。
そんなことを今日ス―パーに買い物に行ったら思い出した。
ネギ買おうか悩んでる時に急に「フォービドゥン〜ラ〜バァ〜」って流れてくるんだもの。
ネギも買う気うせるつーの。

957952:04/07/07 23:45 ID:???
>952で未来にレスしちゃった…すいません。
皆さんいろいろありがとう。
ブクオフのぞいてみますよ。
ハイドは正直…ちょっとキ●いので(私にはマモーに
見えるのです、ルパンの映画のアレですね)好きじゃないから、
ラルクファンの好む世界観はわからんのですが…。
とにかくレスTHXです。
958花と名無しさん:04/07/08 00:20 ID:jlVr6Hs6
自分はこの人の絵や絵の塗り方、雰囲気、話
が好き。やっぱパクリはいけないからやめてほしいけど
、、今は前ほど良いと思える作品を出して無いなあ

藤原好きってラルクファンが多いんだ〜そうなのかー
959花と名無しさん:04/07/08 00:45 ID:???
そうでもない
960花と名無しさん:04/07/08 01:55 ID:???
ラルクは売れているから藤原ファンとかぶる可能性はそりゃあるだろう。
世界観もありがちだからかぶることもあるだろう。特にファンは似ているところを探すからな。

でも周囲に熱心なファンがいただけで、ラルクファンと藤原ファンがかぶっていると
決めるのは早計過ぎる。
961花と名無しさん:04/07/08 09:58 ID:???
ゴシックスキーはラルクも藤原もすきなんじゃない?
藤原ファンはラルク好きっていうより
962花と名無しさん:04/07/08 10:55 ID:???
>961
続きは何!? 気になるんだが。
963花と名無しさん:04/07/08 11:01 ID:???
いや続きないっす。口語文体でスマン。正しくは
「藤原ファンがラルク好き、というよりも
藤原ファン≒ゴシックスキー
ゴシックスキー≒ラルクファン

藤原ファン≒ラルクファン 
ってことなんでない?」
ってこと。ま、どーでもいいんだが。
964花と名無しさん:04/07/08 12:39 ID:???
ああ、なるほど。
965花と名無しさん:04/07/08 14:18 ID:???
ゴスは好きだけどラルクなんて似非ゴスでしょ…?
ふじわらさんもね。
966花と名無しさん:04/07/08 15:33 ID:???
ゴスって言うとへルンバイン系が共通してると思う。
(ラルクはマンソンファンだし。マンソンと言えばへルンバイン。)
ゴスって言うよりも耽美系のカテゴリされてるきがする。
藤原さんの帯っていつも耽美〜とか書いてあったし。
ラルクは今はレッチリッぽくなりつつ在るけど
昔は幻想的〜系にくくられてたしね。

どうでもいいけどスリーピーホロウのポスターのC・リッチが環奈に似てる。
特に目の影が。リアルセシルだと思った。
リッチ減乳手術受けたみたいだね。手術するほどあるなんて羨ましい。半分くれ。
967956:04/07/08 15:54 ID:???
たぶん連載時がちょうどラルク全盛期でしかも女子高だったから
周囲にラルクファンが多かったのかも。グレイファンにはいまいちな様子だった。
ttp://myshop.esbooks.yahoo.co.jp/myshop/mashiro13?shelf_id=10
何が重なってるんですか?
ttp://www.angel.ne.jp/~myst/Ds.htm
ここのまんなからへんのゲームすげえ気になる。ことがことなだけに。怖いよう。
968花と名無しさん:04/07/08 16:58 ID:???
そろそろスレタイとテンプレを決めなきゃならないのでは。
969花と名無しさん:04/07/08 18:02 ID:???
そうですね、決めなきゃ。
スレタイはなるべく変なのにしないで欲しいのですが、、
いちお、まだファンなので。うーん、無理かな、、
970テンプレ案
スレタイとテンプレ、考えてみた。

【トレース】藤原薫【検証中】

美しい絵と残酷なストーリーが魅力の漫画家・藤原薫。
画集やコミックス、その他作品について語りあっていたところ、
ささやかれた丸パク・トレース疑惑。
写真集、雑誌の記事・広告など、集まった元ネタ? の多さに、
まとめサイトが作成されるに至る。
一部パクラレ元とは、話がついたようだけど……。

前スレ
【画集】藤原薫【発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034522169/
検証サイト
http://www.geocities.co.jp/Bookend/6319/
アップローダ
http://ref.web-zz.com/uploader/upload.html
#同人板のパクスレ専用のものです。
#注意書きにある通り、少量・スレ名明記でお願いします。