◆絶頂終 高河ゆん・9◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使腸
前スレ
■思い出は美しすぎて 高河ゆん・8■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1022881019/

過去ログ
高河ゆんの「源氏」って・・・
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/956/956347583.html
◆◇高河ゆんって…その2◇◆
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974712652.html
■■高河ゆんって・・・・その3■■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/978/978365455.html
◆◆高河ゆんって…その4◆◆
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/989/989505875.html
■□高河ゆんって…その5□■
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/993/993376754.html
** 高河ゆんさんについて **
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1004/10041/1004166949.html
■そして未だに高河ゆん・7■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012053219/ (html化待ち)

未完作品情報は>>2-3
気になるアの最終話あらすじは>>4-7
2未完作品情報−1:02/08/30 09:31 ID:???
【アーシアン】 サウス1995年springで本編完結。(その後番外編が一本掲載アリ)
        コミックスは新書館より5巻まで発売(サウス1993年summer分まで掲載)

        外伝「THE SECRET GARDEN」(秘密の花園)
         前編は5月23日発売のコミッククリムゾン7月号に掲載。
         中編は7月23日発売のコミッククリムゾン9月号に掲載。
         後編は9月21日発売のコミッククリムゾン11月号に掲載予定。

        コミッククリムゾン発行の創美社(集英社)より、
        完全版コミックス全4巻の発売決定。
        第1話から最終回まで全て収録の上、第4巻は外伝(秘密の花園など)を
        集めた新構成になる模様。
        9月28日に第1巻発売し、2巻以降は1ヵ月ごとに発行予定。
        新装で、コミックスのサイズは変型四六版(A5とB6の間くらい)。

    《 本人コメント(8月28日のメルマガより転載) 》
        >新書館からの第6巻は、出ません。
        >アーシアンについてお問い合わせがありましたら、今後いっさいクリムゾン
        >編集部にご連絡下さいませ。
        >クリムゾンHP>http://crimson.shueisha.co.jp/sobisha/
        >創美社 03-3288-9823
        >これまでのなりゆきについて、知りたい人がいるかも知れませんが、現
        >在のところ言う気がありませんのでお許し下さい。
        >かーなーりー見苦しいことがあったんだな(笑)とお察し下さい。
        >いまは、とにかく出るぜ!という事実だけで許してほしい。

3未完作品情報−2:02/08/30 09:31 ID:???
【源氏】ウイングス1995年06月号以降休載。
     コミックスは新書館より8巻まで。

 *続きについては未定だが、8月28日のメルマガ上で源氏とは書かれていないものの、
 
 >なお、コレ(アーシアン)が出たということは、とりあえず次はアレですよね(^-^)
 >もちろん!忘れてないですよ!状況が整えば、すぐに。

 とコメントあり。
4アーシアン最終回 その1:02/08/30 09:32 ID:???
(単行本未収録部分より)
ふたりが愛し合っちゃったので裁判にかけられる。
影は愛してるというがちはやは影を助けるために愛してるといわない。
投獄されたちはやはミカエルに助けられて脱走、
そのときに片翼をちぎっておいていく。(ミカはその後脱走幇助で逮捕)
陪審員は影に同情的だったため釈放される。
そのころマイナス1万チェックが完了したとの通達があり、
天使たちはメタトロン(宇宙船)に乗り込み、影も志願する。

地球に下りたちはやは多紀やエルヴィラと合流、
そこにはたくさんの黒い天使たちが・・・彼らは天使と人間の混血だった。
ついにメタトロンが現れ、黒天使達は超能力で地球にバリアをはる。
しかし力がもたず、次々と倒れてしまう。
強い黒天使とちはや、多紀、美幸はメタトロンにテレポートして
直接攻撃を試みることにする。
5アーシアン最終回 その2:02/08/30 09:33 ID:???
メタトロンにテレポートする前に影が合流します。 
影はメタトロンに乗っていたけれど、 
それはラファを欺いて近くまで連れて行ってもらうため(?)で、 
船の中からいきなりテレポートして地球へ。 
合流後、みんなでメタトロンへ乗り込む。 
 
武者小路先生から預かった小型爆弾で司令室を破壊しようとして、 
いろいろあるんだけど多紀は自爆して(周りを壊すため?)、 
美幸は最期まで多紀とともにいることを選ぶ。 
影とちはやは転移装置を爆破させて、 
ラファに「このままだと船は本国に帰れなくなるぞ、撤退しろ」 
みたいなことをいう(この辺よくわかんない)。 
ラファは不本意ながらも撤退を余儀なくされ、去っていく。 
(でも、このままおとなしくひきさがるわけではない、というような捨て台詞あり) <>

6アーシアン最終回 その3:02/08/30 09:33 ID:???
その後、一号あけて外伝みたいな後日談が掲載されたのでそれについても補足。 
 
外伝は4人の女性の視点からの後日談で、(順番違うかも・・・) 
 
A:あや 
エデンにはその後黒い天使があたりまえのように増えた。 
天使は人間と交わることで黒死病を克服し、黒い天使ほど強いといわれている。 
ちはやはひとりだけはやく進化してしまったのだ、と振り返るあや。 
あやは宮城との間に3人(少なくとも)子供がいて、特にまやという女の子はあやにそっくり。 
まやは「あなたのママたち結婚してないんですって?」と級友に嘲笑される。 
(もちろんまやはその級友を、大きなお世話とぶっとばしている) 
あやと宮城は、結婚式に呼びたい友人(影とちはや)が帰ってきてないからよ、と答える。 
 
M:美幸 
美幸と多紀はなんと生きていた。 
しかし美幸は顔にやけどを負い、多紀は目覚めないままカプセルに入っている。 
先生は火傷直してやろうかというが、そんな暇あるなら多紀をなおしてという。 
美幸は「いつか私が多紀を目覚めさせる」とガリ勉している。 <>

7アーシアン最終回 その4:02/08/30 09:33 ID:???
E:エルヴィラ 
エルヴィラの息子も成長した(本編ではNo.3とか呼ばれてたけど・・・)。 
ある日、彼がエルヴィラ宛ての手紙を持ってくる。 
それはちはやたちからの手紙だった。 
(親子のほほえましい光景、以下略)  

D:大七(ダイナ) 
「ホンコンチャイニーズ」の大七(覚えてる?)視点。 
最近ふっと砂漠のようなビジョンを見ることが多い。(予言者のような人なので) 
あれは多分この星の未来・・・やや鬱な大七。 
そのとき人ごみの中に、見覚えのある二人連れをみかける。(もちろん影とちはや) 
もしかしてあの二人は・・・と思うが、 
夫(名前忘れたけど多分ホンコンチャイニーズのときのあの男)に名前を呼ばれ、 
我に返る大七。 
なぜか気分は前向きになっている。 
子供にも「お母さん!」と呼ばれ、 
聖母マリアのような後姿で「いまいくわよ」というようなことをいいながら歩いていく・・・  

注:影=影艶

8花と名無しさん:02/08/30 10:15 ID:advFnzP6
1さんお疲れさま〜
ではみなさん、はりきってまいりまショー。
9花と名無しさん:02/08/30 10:32 ID:???
1さんおつかれーです。

昨日、愛なし読みました。
線が荒いように感じたのは印刷のせいかしら・・・。

10花と名無しさん:02/08/30 11:02 ID:???
情報は嬉しいけど、何で最終回のことまで書いてんの
11花と名無しさん:02/08/30 11:09 ID:???
>10
アのラストどうなったの?ってな話題がループするから
スレの最初に書いとくことにしたんじゃなかったっけ?最終回の内容。
12花と名無しさん:02/08/30 11:10 ID:???
1さんおつかれさまー。

今回は小愛なし載ってましたね。
線が粗いというか、白いというか・・・。
13花と名無しさん:02/08/30 11:17 ID:???
1サン乙可憐でした

このスレタイ最高。
ちょっと前スレ読んできます……スレ一覧みてて噴いたよ
1410:02/08/30 11:31 ID:???
>>11
そうでしたか。知りませんでした。
慌ててとばしたので全部は読んでいませんがビクーリしたもので。
でも5巻まで揃えて待ち続けたのにまた1巻から出るわけですか・・・全く。(でもまた買うかもw)
えー、とにかく失礼致しました。
15花と名無しさん:02/08/30 13:43 ID:???
いえいえ。10さん。
アーのラストは読んでいない方も多いのですよ。
読み損ねた方と読む気なくした方ね。
16花と名無しさん:02/08/30 17:18 ID:Ptnmf6T6
前スレ906です。
久しぶりに見てみて、びっくりしました&乙。
瞳先生萌えです。かわいい・・・
17花と名無しさん:02/08/30 17:24 ID:???
スレたておつかれさま。
1の名前欄の天使腸て(w
18花と名無しさん:02/08/30 19:33 ID:kQAozEhB
ストラップ。ユイコちゃんの無いのか・・・・。
一番「愛無」の中で好きなのに。
19花と名無しさん:02/08/30 21:02 ID:WpilHQi3
うーわー・・・
>4-7書いたの私です(w
この話の最終回どうなったのスレで、だいぶ前に書いた記憶が。
アが発売されなおしたらわかることですが、
かーなーり省略&主観入ってるので、あとで怒らないでください。
エピソード並べただけで、モノローグなどの作者のいいたかった(らしい)ことは
なにひとつ描写できてないあらすじだし・・・。
ごめんなさい。
20花と名無しさん:02/08/31 00:59 ID:???
>1
さん乙鰈〜

栗無損新連載の「天使腸w」何度目かに表紙の新キャラと
予告の絵を見ていてハタと気がついた。
…胸がある!!オンナだったのか!

愛無の方もそれほど期待せず立ち読みオンリー。
…だったのだが、瞳ちゃん捕獲されてちょっと期待が芽生えた。

でも、はっきり言って草灯と立夏のホモ〜ん描写はどうでもイイ。
つか要らん。
21花と名無しさん:02/08/31 02:16 ID:???
へー、アはコミックスになるんだー、ってほんとに出るのか?
1巻から読むのだるいなー。ここでどの辺からが5巻終了分にあたるか
教えてもらってそこから買うっていうのは駄目??
だって今更1巻から買わされるのまじでむかつくんだよーー
22花と名無しさん:02/08/31 05:54 ID:???
1さん乙&蟻蛾蝶〜

春に単行本って言ってから1年半かかりましたな。はは。
最終巻までちゃんと出てから買おうっと。
最終巻から買って、気に入ったら1巻までそろえてやってもいい(偉そうw)
23花と名無しさん:02/08/31 15:36 ID:???
1さんおつ=。
テンプレにケチつけたら何ですけど、多紀の名誉回復(?)
最終回3多紀の死は自爆では無かったです。
エルヴィラの子どもが停電で閉じ込められて、多紀が自分の体内の電気を使うことによって救出する、というものでした。
電気が高圧すぎて(?)体(皮膚?)が溶けちゃうんだよね。ロボットなのがわかっちゃう。
美幸に『見ないでくれ』っていうんだけど美幸は『こんなきれいな人見たことない』っていって抱きついて一緒にアボーン・・
と思いきや外伝に続いてましたとさ。多紀マンセ〜
24花と名無しさん:02/08/31 19:53 ID:???
え?そうだっけ?
コードが切れちゃったから、自分の体を媒介に
電気を通して扉を開けるんじゃなかった?

まあ11月に3巻が出ればはっきりしますが。
25花と名無しさん:02/08/31 22:52 ID:???
アの最終回、友達に借りて読んだけど、今見たら悲しくなるだろうな(涙
美幸の「こんなきれいな人見たことない」っていう台詞とか、
あやのプロポーズを受けた時の「影艶を愛しているけど、
私を幸せにしてくれるのは宮城、あなただからよ(うろ覚え)」っていう台詞とか
すんごい感動したのに、今あの絵で見たら萎えちゃうだろうな。
26花と名無しさん:02/08/31 23:46 ID:???
奥様知ってますぅ〜?
集英から出るアは1300円前後だそうよお。
詳しくは公式日記を読んでねぇ〜。

…たけーよバカ。
27花と名無しさん:02/08/31 23:50 ID:???
>26
まぢ?!
足下見られまくりじゃんか!!
28花と名無しさん:02/09/01 00:21 ID:???
>26-27
書き方が似てるよ?自作自演っぽい…

確かに高いと思うけど、愛蔵版(?)みたいな厚さの
単行本になるって事じゃないの??
新書館版のアのようなサイズで、厚さは倍に近いとか。
…まあ、それにしても、チトお高いですね…。値段、3倍か。
2926:02/09/01 00:29 ID:???
私は27さんではないです。
というか、そもそもこの内容で自作自演だったらどうだっていうの?>28

愛蔵版だろうが紙が良かろうが、たけーもんをたけーと言って悪い?
30花と名無しさん:02/09/01 01:12 ID:???
1300円って確かにたけーよと思う。
それでもアに関しては続きを待ってる人が多そうだから
売れるんだろうな…何かムカつく。
31花と名無しさん:02/09/01 02:56 ID:???
たけーよ、たしかに。自演じゃなくて誰でもそう思うんでない?
でも絶対買ってしまう罠。そして最終巻だけだと本棚に並べた時変なので
全巻揃えてしまいそうなヨカーン

結局がゆんって私みたいな馬鹿がいるから漫画家やってられるのよね…
32花と名無しさん:02/09/01 03:01 ID:???
高ッ!!
1000円以内だと期待していた…。
掲載順も変わっているのか。よくわからんなあ。
33花と名無しさん:02/09/01 03:26 ID:???
BBSの、「1,2年前に流れた、集英社から出るという噂は本当だったんですね」
という書き込みにワラタ
34花と名無しさん:02/09/01 06:30 ID:???
なしてそんなに高いですか……目が点。
おまけにフィギュアでも付いとんのかい!
35花と名無しさん:02/09/01 07:06 ID:???
>けっこう、かなり、お金かけてもらって高級感溢れる(笑)仕上がり!

・・・だからさー、何でわざわざそーゆーとこに「過剰に」手を加えるかな。
いい加減「ファンを待たせるのはあたりまえ」っていう考え方するのやめにしようや。

1,300円×4冊(だっけ?)=5,200円。
手切れ金としては安いんかもしれないけど、なんか癪に障る・・・。

>>34
スパンコールと水の入ったカバーとか9色刷ページがあるんだよ、きっと(ニガワラ
36花と名無しさん:02/09/01 08:17 ID:u/s/xeIN
誰  が  買  う  か。

もう一回買い直そうかと思ったけど、ヤメヤメー
500円以上のコミックス(A5版のような)だって買うの躊躇するのに、
10年以上前の漫画をそんな装丁で買う奴がいるのかと。
37花と名無しさん:02/09/01 08:34 ID:???
最終巻だけ買いたいひとたちを見越して
ある程度単価を高くしないと割に合わないんだろう。
新所管版は絶版になるのかどうか分からないけど
まだ店頭で買えるわけだし。
…足元見られてるなあ。
アを出せ出せキャンペーンが裏目に出たね。
38花と名無しさん:02/09/01 09:04 ID:???
固定ファンのいる作家の余裕からくるなめられた値段だ。
39花と名無しさん:02/09/01 11:01 ID:EakuDXo5
同じ内容のが古本屋で4冊100円で叩き売られてるのにね(笑)
あたしは雑誌で最後まで立ち読みしたからもういいや。

集英版って、表紙は多分、写真か何か使ってるんじゃないかなー。
今のがゆんが書き下ろしで表紙を描くほど「ア」に対する愛が残ってるとは思えない
40花と名無しさん:02/09/01 11:03 ID:???
新作ならともかく、単行本として持っているものを
もう一度買うのに1300円は高いなあ。
3,4巻だけ買おうかな…
あーでも全巻買ってしまいそう。
こんな高いと、なかなか重版かからなそうだし…とほほ…
41花と名無しさん:02/09/01 11:18 ID:???
>39
愛情云々より、本当に描けないのかも知れない。
色紙みたいな落書きとか小さなカットやラフスケッチは描けても
表紙に使えるような華のある絵はもう望めないのかも。
42花と名無しさん:02/09/01 11:33 ID:???
1300円?!
高すぎる!
普通の単行本か雑誌タイプでもいいからさー
せめて600円くらいにしてくれー!
43花と名無しさん:02/09/01 12:43 ID:???
130人の有志を募って、10円ずつ出して1冊買い、それを回覧する。
最後を確かめたいだけだから別に所有物にしなくてもいいし、
回ってくるのが最後でも、今までがゆんに待たされた事を思えば
なんとも思わない。

全てを読み終わったら、新書館版を庭の真ん中に置いて、
ホイルで包んだイモと一緒に焼いて、イモと思い出を一緒に食って、
翌日トイレに流してやるよ。
そしたら、晴れてさようならだ。
44花と名無しさん:02/09/01 12:57 ID:???
全2巻で済むなら1300円でもいい。
1冊あたりコミック3冊分くらいの内容で(w
45花と名無しさん:02/09/01 13:51 ID:???
愛無し、「限定版」に惹かれて買ってしまった
舞台設定の謎さと、意味不明のカコワルイ「戦闘」に萎え。
読んでて恥ずかしくなってきたよ
あそこまで突飛な話にせず、普通の日常を舞台にしていたら
まだ読めたかもー。
アは、散々待たせたのだからお詫び価格で300円くらいに汁!
46花と名無しさん:02/09/01 15:53 ID:???
意味不明なのは昔からだから、もう慣れちまったよ・・・。フフッ。
さっきイタイ漫画家からあちこち流れていったら、中山★香スレと
プリスレで、ムダに長い連載と、未完作家を隔離して、
「月刊御大」作れ!となんか盛り上がってた。
その中にがゆんも名前があったんだけど、がゆんて御大なの???
47花と名無しさん:02/09/01 16:59 ID:???
1300円の話をしたら
妹が
「コンビニ版で充分なのに…」と言った
激しくウケた!
48姫スレ者:02/09/01 18:37 ID:???
>46
誰もがゆんを御大のラインナップになぞ入れておりませんが?>細皮・仲山・蒼池・芦辺
他者から引っ張ってきて大失敗だった人、という意味では名前が上がってます。
49姫スレ者:02/09/01 18:38 ID:???
訂正。×他者→○他社
50花と名無しさん:02/09/01 18:56 ID:???
46はもうちっと落ちケツ、つー事か。
51花と名無しさん:02/09/01 20:40 ID:???
集英社版が中古になるまで待とう…

52花と名無しさん:02/09/01 21:12 ID:???
1300円?アフォか・・・と言いつつ最終巻だけ買ってしまう悪寒(;´д`)
こんなに腹立つのに買ってしまう漫画家なんて、この人だけだよ(鬱
53花と名無しさん:02/09/01 21:24 ID:???
紙なんてザラ紙でいいんだよぅ。
アタシはラストを読むことが出来ればいいんだ。
再録漫画に1300円を払うのは癪に障るんだよぅ。

てことで、最終巻がブックオフに出まわるまで待つよ…。
54花と名無しさん:02/09/01 21:28 ID:???
立ち読みの出来る本屋で最終巻だけ読んで、手元にある新書館版をゴミに出して
脳内あぼーんさせていただきます。
1300円という藁いすら込み上げる素晴らしいお値段のおかげで
かえってがゆんを見切る決心がつきますた…
55花と名無しさん:02/09/01 21:29 ID:???
少女を好きな男はロリ、
少年を好きな女はショタとして、
少年を好きな男はロリ?ショタ?それともホモ?
56花と名無しさん:02/09/01 23:02 ID:???
>>
ショタホモ
57花と名無しさん:02/09/01 23:31 ID:???
なんでみんな最終巻だけ欲しがるの?
最終巻って「秘密の花園」+番外編+クリムゾンのSGでしょ?
最終話は3巻だよねえ?
58花と名無しさん:02/09/01 23:37 ID:TYZv1tOl
せんさんびゃくえん・・・・。
久方ぶりに「アホか、バカかと小一時間・・・・」の
フレーズが頭をかすめた。

「超えてみせる」と大口叩いてた手塚治先生のハードカバーの漫画が
1200円だったから、そういう意味では超えたか。

二千円の同人誌もどうかと思うのに。
中の漫画を読むために同人誌を買うんであって、装丁なんかに
金払いたい読者なんていない。
しかも、ほとんどの買い手が自分の描いた漫画を目当てに買うんだろうに
たった36ページの為に二千円て・・・。
なんかもう呆然・・・・・。
59花と名無しさん:02/09/01 23:43 ID:???
確かにアの最終回は読みたいと思ってたけど。
ヤフオクでもないのにさ、単なる漫画本に1300円も払ってまで
読みたい訳じゃないよ…
装丁が美しかろうと何だろうと、自分は買わない。
ここで内容教えてもらったし。もういいやって思う。
60花と名無しさん:02/09/02 00:19 ID:???
同意。
ラストのエピソードはもうわかったし。

…絵がね、一番綺麗だったあの頃で
最終回を描いたなら買うかもしれないけど、
一番酷かった時の絵なんでしょう?
見たらショックを受けるくらいの絵で、
1300円じゃ、自分、全然救われない。

買わない。っていうか、値段が具体的に
わかった今、急に冷静になった気がする。
私の中の価値観で、1300円なんか
がゆんに出すのは勿体ないという結論が出たよ。
61花と名無しさん:02/09/02 01:56 ID:???
親書官にものすげー金を払って版権を入手したので
その元取るための値段、などと言ってみる>1300

どっちにしてもツケを払うのはうちらですかー?
62花と名無しさん:02/09/02 02:43 ID:xfLajagP
とりあえず出してもらって、最終巻をまるまる
シロートの上手い人に絵だけ変えてもらう手もある。
コピーうまい子いるからなあ。
63花と名無しさん:02/09/02 05:43 ID:???
お聞きしたいのですが、愛無しの初回版についてる
コラブレスとは面白いのですか?
というか、どんな内容なのでしょうか。
近くの本屋に初回がまだあって、通常とどっちを買うべきか
悩んでるんですが…
たいして面白くもないようなものなら通常でいいしと。
64花と名無しさん:02/09/02 06:37 ID:???
>>63
コラブレス。作者自ら手がける同人誌です。16ページの。
ショート漫画(料理レシピ)と立夏と草灯のプロフィール、
あと肉筆対談(担当とがゆんの)、ゲストイラストに峰倉かずやとなるしまゆりのイラストが各一枚。
面白いかどうかは…同人誌だしなぁ。
納豆チャーハンを作る草灯とか、立夏と草灯のイチャイチャが見たければ買いかも。

…ちなみに納豆チャーハン、試しに作ってみたら美味かったです。
65花と名無しさん:02/09/02 06:57 ID:???
ゆんさんって
悪代官みたいね>61読んで思ったよ
66花と名無しさん:02/09/02 09:14 ID:???
コラブレスって今回のゼロサムにも新しいのが載ってるけど、
2巻も別冊が付くの?それとも普通に本誌に載るのか
コラブレスを同人誌といってしまうと商業誌に同人誌を載せていることになるような
まあ、ゼロサムスレではゼロサム自体が同人誌という意見もあるが
67花と名無しさん:02/09/02 09:43 ID:???
1300円もする本を買う人って古本屋に売るんだろうか。
中古でも7〜800円するんだろうなと思うと高いね…。
でもがゆんに印税がはいらない分うれしいか(w
68花と名無しさん:02/09/02 15:08 ID:???
1300円…腹たつわ呆れるわ萎えるわ…
高級感溢れる表紙なんかいらねえよ。

47の妹さんの言う通りだー!
69花と名無しさん:02/09/02 17:52 ID:eLVyQ6Yg
一体どういうつもりで1300円にしたんだ。ずっと待ってたと思われる人たちが
今いい年になってて(私も含む)、「1300円なら皆買うデショー・・」ってがゆん
サイドは思っているんだろうか。
買いたくない・・けどきっと未収録分は買ってしまうんだろうなぁ
あぁ・まんまとがゆんの罠に落ちてゆく私・・・
70花と名無しさん:02/09/02 17:54 ID:???
>65
がゆん:「御主も悪よのう、越後屋」
編集:「いえいえ、お代官様(の、装丁水入れの凝りよう)には
かないませぬよ」
がゆん・編集:「はーっはっはっは」

て感じでしょうか。
想像したら腹立ったのでおすそ分け@
71花と名無しさん:02/09/02 18:06 ID:???
>70
ごめん、腹が立つどころか笑っちゃったよw
72花と名無しさん:02/09/02 18:18 ID:???
>ずっと待ってたと思われる人たちが 
今いい年になってて(私も含む)、「1300円なら皆買うデショー・・」って

これは戦略として当然でしょうね。
だって今の20歳から下の子は(=お金を持ってない子達)
がゆんなんか読んでないでしょ。
当時リアルタイムで読んでた世代は、今は経済力も付いてるし、
「揃える」という気持ち一つのために買えるだけの余裕がある。
どんなに良い紙を使っても、描き下ろしも描き直しもしない
ただの再録がどうしてそこまで値段が高いのか。
読者の足下を見ているからでしょ。

ここで言われても、がゆんは痛くも痒くもないだろう。
でも敢えて誓うよ、私は絶対に買わない。
73花と名無しさん:02/09/02 20:13 ID:???
ブクオフで三百円くらいなら買ってもいいかな
74花と名無しさん:02/09/02 20:47 ID:???
値段って誰が決めるの?出版社側?作者側?それとも両者?
75花と名無しさん:02/09/02 21:15 ID:???
てゆーか、売れなさそうな本って価格が高く
なっちゃうんじゃないの?

76花と名無しさん:02/09/02 21:48 ID:???
たいてい再録ものって高くなってると思うけど…買う人どうしても少なくなるから。
77花と名無しさん:02/09/02 21:49 ID:???
1300円ネタばっかで御仲イパーイなとこ申し訳ないが私にも言わせて
ものすごく腹立たしい
あれだけ待たせただけでも相当なもんだがここまでとは思わなかった
3〜4巻で2600円払った代償が「最終回読めてスッキリ」よりも
「なんじゃこれ」のガッカリ脱力感の方が大きいのが分かっているの
にもしかして買うかもしれない自分が嫌だ。
そんな嫌な自分につけこまれてるのがもっと嫌だ。
許せないーーーーキーーーーーーッ
78花と名無しさん:02/09/02 21:50 ID:???
>>56
ありがとう。でもユイコの口からは聞きたくないから
ロリコンのままでいいや。
79花と名無しさん:02/09/02 22:09 ID:???
これ以上粥甘やかすのもなぁ……
80おもちさん:02/09/02 22:30 ID:???
ってか愛無しおもしれー!!!
みんなはこんな気持ちを忘れてない会?
もっと楽しもうよ!
81花と名無しさん:02/09/02 22:41 ID:???
KMQがようやく届いた。
しかし…いまいちだった…あーあ。
同人誌までつまらなくなってきたか。

きっとラブレスに愛情が全部いっているんだろうなあ。
82花と名無しさん:02/09/02 22:49 ID:???
ところで「ア」の掲載順、本編とその他を分けたってことは
新書の方に載ってた「秘密」も、まとめて4巻に載せるってことかしら?
勇気あるねえ〜並べるなんて。
未収録読めるのは11月末からなのねん。
83>80:02/09/02 23:05 ID:???
>みんなはこんな気持ちを忘れてない会?

期待して、途中でほっぽらかされたり、とんでもねぇオチでがっかりするのが
怖いのよ・・・臆病になってしまった私・・・。
っていう感じで男に裏切られまくって恋愛不信に至った女のような胸中。
最初は奇抜な設定で魅せてくれるだけにタチ悪いっつーか。
「今度こそ信じていいのね?(最後まで)」とか言いたくなる。

 アーシアンとか初期の頃は、面白い今現在、だけを思っていられたけど、
今は、「このテンションを最後まで保っておわってくれるの?」という不安が。
学習能力をつけるべきか、純粋に今の楽しさだけを満喫すべきか二者択一>自分。
84花と名無しさん:02/09/03 00:19 ID:???
>83
何だか、中島みゆきの「別れうた」な世界だな、
とちらっと思ってしまった…

「あなたは別れの気分に味をしめて私のドアをノックする
私は別れを忘れたくてあなたの目を見ずに戸をあける」(うろ覚え)
みたいなー。
同じ男に繰り返されてしまう辺りが。

今の楽しさ…いつこのテンションが下がるかホンマに分からんから
刹那的に今だけ没頭しようって位でしょうか…

…ゴメソ、「現実逃避」って言葉が頭の中で点滅してます。
85花と名無しさん:02/09/03 00:20 ID:d+5nqdez
それってもろ同人の続き物を待ってる気分…。
私は買わないな。立ち読みかブクオフかまんが喫茶だ。
最終回はもう読んだし、秘密の花園は待つのが苦痛なほど
期待はしてないから。1300円は他のものにまわす。
86花と名無しさん:02/09/03 00:27 ID:???
アはリア消厨の頃にカテキョの先生に借りて読んでた。
源氏も子供たちは〜も夜嬢もローラも借りたなぁ・・・
あれから幾年・・・私も大学生。
がゆん好きのその先生もこの間結婚して子どもできたらしい。
時間は確実に進んでいるはずなのにがゆんよ・・・

就栄版のア、
買うならブクオフなり古市なりでだろうけど、
そんなトコに本がまわるほど
購買されるのだろうかねぇ・・・なんて言ってみたり(ワラ


87花と名無しさん:02/09/03 00:31 ID:???
ラブレス、絵はキレイだし、恋愛や花園よりよっぽど力入ってるなーとは
思うんだけど、ちっとも面白いって思えないのよ…。
あんなにハマったがゆんワールドなのになあ。
ちなみにゲシュタルト、妖精事件の途中から既にそうだったから、
呪文とか訳分からん戦闘とかにハマれなかったってことかも。
88>87:02/09/03 00:46 ID:???
>呪文とか訳分からん戦闘とかにハマれなかったってことかも。

なんじゃそりゃといえば、船呼び出すのに鶴折る(源氏)とか、
魔法使うのにみんなで大合唱(YourMyOnly〜)とか・・・。
好きでハマってる時でもここらへんは「いったいなんなんだ」とか思って読んでました。

横浜スタジアムにがーディアンがいる、という設定もなんか身近な固有名詞な
あたり、真剣に読めなくてワロたなぁ。
甲子園、東京ドーム等にそれぞれ地区別ガーディアンとか居そうで。
船が出るのが晴海ふ頭っていうのも(汗)>確かそうだったよね?
鎧氏がまずフィギュアをみせるのもワンフェスを彷彿とさせます。

夜嬢のたていち、よこいちはなんとなくスルーして読めたけど。
アーシアンの天使の能力も超能力みたいなもん、とかいう感じで(汗)。
89花と名無しさん:02/09/03 05:43 ID:???
1300円かー
そのお金でダルタニャン物語買ったほうがいいや…
90花と名無しさん:02/09/03 09:09 ID:???
私は鶴を折るとか大合唱とかはへんてこな設定で
面白いと思った。そういうわけわからんところも好きだったし。
でも源氏のあとのほう、桜が呪文とか使い出すとつまらない
ゲームを見ているみたいで萎えた。

アは腹立つけど多分3,4巻は買っちゃうな。
乳児抱えてて古本屋まわったりまんが喫茶行ったりする余裕ない(泣
91花と名無しさん:02/09/03 09:37 ID:???
[2710] わたしもいいです by エリ - 2002/09/02(Mon) 14:11:04
  1300円でもいいので、高級感溢れる方がいい!!!
だって今度はもう永久保存版にするんですもの〜
サイズが少し大きいみたいで嬉しいわん




[2709] ぐふふアーシアン発売!!!!! by フラーレン - 2002/09/02(Mon) 13:15:25
  1300円でもいいです!
発売するんですね!!!!!
ワーイっ!受験生だけど、買っちゃいますよ〜〜〜〜♪
はははは!!おめでとうございます!!
なんか急にやる気が・・出てきたっす(笑)
さ〜って、予備校行きますか。
92花と名無しさん:02/09/03 13:23 ID:???
たとえ大学受験生だとしても
『おまい雑誌掲載時いくつだったんだYO!』といいたくなりますなぁ。
出版者のジサクジエーン?

1300円・・・
ブクオフの半額売りでも650円、それでもタケーヨと思う。
でもブクオフにさえ並ばないようなワナ。(買う人少ないと売る人もいないんだもん)
93花と名無しさん:02/09/03 13:37 ID:Cju0fmVp
ジサクジエン(・∀・)ポイ!
94花と名無しさん:02/09/03 14:06 ID:4RT+9FVe
アは新装丁版だと4冊出て、各1300円?
とりあえず新書館からのが5巻×505(本体価格w)=2505円
でしょ?
大して変わんないじゃん。そんなに騒ぐほど高いかなあ?と素朴なギモソ。
まあ、確かに新書館版で持ってて信じてずーっと待ってた人は気の毒だな。
変形版だし。せめてサイズ一緒ならいいけどな。
どっちにしたって古本屋に回るのは必至だね。

天使始めるより、源氏とB型終わらしてくんないかなあ〜
REN-AIも無理やり終わらせたことだし。たのむよー(w
95花と名無しさん:02/09/03 14:20 ID:???
>>90
禿同。

「へんてこ」って久しぶりに聞きました。
イイ言葉ですね。なんかこう、温かくて。言い得て妙。
確かに桜の呪文は萎えた。なんじゃそりゃ何でもありかい、と。
96花と名無しさん:02/09/03 16:40 ID:???
それでも源氏なんかの設定は、新しいなってオモタ。
今のラブレスなんて、アニメの設定じゃん。
97花と名無しさん:02/09/03 17:18 ID:???
もしかして狙ってるのかな。<アニメ化
98花と名無しさん:02/09/03 18:51 ID:???
ラブレス、アニメ化してほすぃ〜〜〜〜〜!!!!
で、どの辺がアニメ??
99花と名無しさん:02/09/03 19:59 ID:???
小学生をストーキングする大学生、児童虐待、乳デカ女は馬鹿文盲発言、
身体的特徴を理由に告白を断る、小学生を誘惑する女医、
小学生による教師の拉致&猫耳喪失!?
これでアニメ化を狙っていたら凄いな。
100花と名無しさん:02/09/03 20:17 ID:???
>99
いや・・・
ホモ・ショタ・ロリ・レズと四拍子揃った
カードキャプチャーさくらがエネッチケーでアニメ化できるぐらいだしさ・・・
OVAならいけるでしょう。
闇末だってテレビアニメ化されてたし。
101花と名無しさん:02/09/03 20:27 ID:???
(´-`).。oO(アや源やゲの惨状を知ってて言ってるんだろうか…>アニメ化)
102花と名無しさん:02/09/03 23:53 ID:hfaIAZ3H
内容は酷くてもアニメ化されるんだったら当然あにメイトとかにもグッツとか出て
コスする人も増えるわけだし、悪い話ではないよな。うん。立夏の猫耳カチューシャとか欲しいし(w
103花と名無しさん:02/09/04 00:42 ID:???
>>91
何考えてんだが知らないが、無断転載なんてやるなよな。
そのうち、捕まるぞ、おまい。
104花と名無しさん:02/09/04 01:13 ID:???
ゆんたんにお金出すひと、今のギョーカイにいるかなぁ。
サイクランドには王様レコードの大月きゅんの名前載ってたけどね……。
エヴァ前の本なんだなぁ、アレ。
105花と名無しさん:02/09/04 11:10 ID:???
>>101
> (´-`).。oO(アや源やゲの惨状を知ってて言ってるんだろうか…>アニメ化)

昔、イベントで並んでた時後ろで女の子がアのOAVの話してて
「アニメ化?なんかおもしろくなさそう」
「いいじゃん、少なくとも背景あるよ」
爆笑をこらえるのに必死になりました(w
106花と名無しさん:02/09/04 11:42 ID:???
ロリ絵以降買ってなかったけど、愛無の表紙見てマシになったのか?
と思って購入・・・マシにはなっていたが・・・頭デカイ。
107花と名無しさん:02/09/04 12:58 ID:???
子供なので頭を大きくしてるのでは?
108花と名無しさん:02/09/04 14:50 ID:MAMXLMsP
アの最終回が載ってるサウスをいまだに持ってます。
ヤフオクに出したら売れるのだろうか…。
109花と名無しさん:02/09/04 15:21 ID:???
>108
以前はすごい高値ついてたよ。
単行本が出る今となってはわからないが。
110花と名無しさん:02/09/04 20:44 ID:???
集英社版が出たあと古本屋にまわることを期待している人が
結構いるけど、私だったら、新書館版を古本屋に売るなあ。
111花と名無しさん:02/09/04 21:00 ID:???
>110
古本屋でも余ってるからいらないって断られるんだよ(w
112花と名無しさん:02/09/05 01:10 ID:???
1300円の単行本

待ちに待っていたがゆんファンがここぞとばかりに購入

最終回のあまりのヘタレ具合に失望

売却
113花と名無しさん:02/09/05 15:36 ID:bCXwjAZM
いっそ、巻末に図書館の貸し出しカードみたいなのを貼りますか。
とてもワンオーナーじゃあ済みそうにないし。
114花と名無しさん:02/09/05 23:25 ID:???
コラブレス、単行本収録って舐めてないか?
何のための限定版なんだよっ
アホがーっっっ!!
115花と名無しさん:02/09/05 23:32 ID:???
>>114
あの……コラブレスって2つあるよ。
勘違いしてない?
限定版のコラブレスは、料理をする草灯の話。
今月ゼロサムに載ったコラブレスは、キオの話。
単行本収録するのは、キオのだと思う。
116花と名無しさん:02/09/06 01:13 ID:???
>>113
なんだ?この図書カード一週間で裏側まで行ってる!!
117花と名無しさん:02/09/06 06:10 ID:0sc6T4R1
いやいや、転売される前に引き裂かれるかもしれないしね。
そういえば、色紙売れたのかしらん。
うっかり手をだしそうになりますた。
118花と名無しさん:02/09/06 17:46 ID:dnrS2Hq6
がゆんの絵まねして色紙書いてヤフオク出したら儲かるかな・・・
119花と名無しさん:02/09/06 20:03 ID:???
>>118
犯罪でつ。
120花と名無しさん:02/09/06 22:36 ID:???
ヤフオクで犯罪まがいの事してるやつなんて山ほどいるぜ!?
うっはっは
121花と名無しさん:02/09/06 23:07 ID:???
>118
絶頂期(と各々が思う)がゆんの絵を完璧に真似出来て
オリキャラだと言い張ってちーとか描いたら売れそうだ。
例のラファミカオンリーさんのように…

でもヤフオクは危険か。やっぱ台場では。
122花と名無しさん:02/09/07 00:03 ID:???
アーシアンでないんだよねー。
泣きそう。みれないよう
123花と名無しさん:02/09/07 00:10 ID:qE+22qoy
あれ?
でるの?
なんかまたいざこざあって出さないから秘密の花園でがまんしてね。ていってた気がすんだが。
マジかいわーいわーい!!
124花と名無しさん:02/09/07 00:11 ID:qE+22qoy
>>108
こぴってください。。。
125花と名無しさん:02/09/07 00:23 ID:???
みてきたよー本当にでるんだねえー
すごい。感動。
がゆんのくせによくやった!!
あー、うれしい。最近で一番うれしいw
126花と名無しさん:02/09/07 01:01 ID:???
なんだかんだで、ここのみなさんからは愛を感じるよ。
みんなすごい息ピッタリね!

ここ読んでラブレス限定版買ってみたよ。セリフ回しが独特な感じ。
呪文とかやらには、ちょいと付いてけないが、雰囲気は好きでつ。

他の作品まともに読んだことないけど、88さんの文とかは
まるでネタでも読んでるようでワロてしまったが・・・
今度読んでみよ。
127花と名無しさん:02/09/07 06:01 ID:???
アーシアン、やっと完結するのか。。10年以上待ったよ。。ナミダ
しかしなぜ集英社?
新書館もバカだよなぁ、アーシアンEを出せば儲かるのに。。
 
私も振る本町(´∀`)
半年後にブクオフ行けば、出回ってるよね。。
128花と名無しさん:02/09/07 08:37 ID:???
公式のリニューアルで
愛レスのカットが載っていたけど…
めちゃうまい、綺麗じゃないですかー!
…買ってみようかと…思ってしまった…
129花と名無しさん:02/09/07 09:59 ID:???
125の、がゆんのくせに  にワロタよ。
なんか、「のび太のくせに」というスネオを思い出した。
130花と名無しさん:02/09/07 11:21 ID:NGxVFRd0
どうせなら同人誌掲載分もどーんと載せちゃってくれよぅ。
だったら1300円でも安い感じ♪
131花と名無しさん:02/09/07 11:34 ID:???
そっかー出るのかあ・・・って感じで感慨深いものが。
最初のころの、多紀とか好きだったんだよなあ。
でも表紙が気になる。描きおろしだったら嫌だーーー。
昔のカラーで流用してください・・・。
そしたら買うかも。
132花と名無しさん:02/09/07 20:36 ID:T0WE3S1s
>130
あーそうだよねえ。「かくも長き法要」←…なんかこれでもいいかも?
読みたいんだけど地方なので古本やでもおいてないし、
かといってヤクオフするほどでもないし。
収録されれば1300円でもまあいーかも!
133ろくじゅご:02/09/07 21:47 ID:qE+22qoy
てか4巻にわたってなら新書館のマンガにのってないのは3、4ヶ月もあとか。。。
ちょっとまちきれないw
>>131
確実に書き下ろしだと思うんですが、どうだろうw
134コスプレ板:02/09/08 00:23 ID:???
【高河】LOVE RESS(ラブレス)のコスプレ【ゆん】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1031409917/
135花と名無しさん:02/09/08 00:54 ID:???
…なんというか、LOVE RESSじゃないだろう。
136花と名無しさん:02/09/08 07:54 ID:???
このスレ見て愛無ゲトーしてみますた。
絵的にはまあみれたものの、ソウビ君のデッサンは狂いまくりでつな。
しかし、いきなり謎という展開は昔と変わんないねー。
137花と名無しさん:02/09/08 11:11 ID:OCczn6V8
まぁそこが作風さ。
でも昔よりはストーリーわかりやすくなってるような。
源氏とかまったくわかりにくかったし
138花と名無しさん:02/09/08 13:34 ID:???
設定オタクなんだろうね。
最初は面白いんだよ、変わった設定だったり目新しかったりでさ。
でもそのふろしきを結局ぶっさいくに畳んだり、
小さく適当に丸めちゃったり。
愛無しも、今はおもろげだけどそんなヨカンがぷんぷんするな…。
連載無駄に長くしなきゃいいのに。
139花と名無しさん:02/09/08 15:08 ID:???
でも話的には源氏が一番ワクワクしたんですよ。
全然先が読めなくて(w
ホントにアの後どうにかする気なのかなあ。
もしなんかするなら、うーーーーん、絵柄がすごくなっていても
やっぱり買うかも知れない。
140花と名無しさん:02/09/08 20:03 ID:OCczn6V8
源氏のシャナオウって左目結膜炎なの?まぁあの時代だから一回なったらなかなか直らないんだろうねぇ。カワイソ
141花と名無しさん:02/09/08 20:29 ID:???
…なんというか、結膜炎じゃないだろう。
142花と名無しさん:02/09/08 20:31 ID:???
じゃぁ何?
143 :02/09/08 20:33 ID:s3YJ7Rp7
■■アニメ開放中です。■■
レポート元 [gods] godsloop.dyndns.tv:7777
Sunday, September 08, 2002 20:18:49

ユーザ名 : sugomu
アクセスレベル : Human
オンライン時間 : 2:05:10
入室チャンネル :
状態 : Remote
共有ファイル数 : 920
現在のダウンロード : 1
現在のアップロード: 1
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6j Notice:
144花と名無しさん:02/09/08 20:41 ID:???
>142
「義経記」参照。
145花と名無しさん:02/09/08 23:31 ID:???
結膜炎・・・ワロタ
146花と名無しさん:02/09/09 01:25 ID:???
>140
ネタとしても笑えないからマジレス。
アレは、頼朝が矢で目を射られて、その場で「俺のこの眼を!!」
って自分で掘り出した後義眼になっています。
あの世界では、眼球のみならず何でも作れるスーパー金属
(だったかどうか)で生体組織が創れてましたが、義経のは
適応しなかったので普通の義眼だったはず。
それでも神経繋がってて見えるんだよな。

何か、妙に半端どころか聞き齧っただけの医療ネタが出て来てて
医療関係者としては不快感すら…

最後の方で視力を失ってたのはまた別の理由があったと思うが。
147花と名無しさん:02/09/09 15:53 ID:???
結膜炎・・・サイコー(w

バカな質問で申し訳ないんですが、愛無しのコミックスって
最初から収録されてるの?
新雑誌は途中からだったから、ちゃんと読みたいのです。

148花と名無しさん:02/09/09 21:47 ID:???
>147
うん。最初から。
Gファンタジーに載ったやつも入っているよ。
149花と名無しさん:02/09/10 09:50 ID:???
何気なく辞書を引いたら、そうび(薔薇)というのを発見。
草灯の首にある傷?は薔薇の枝に見えなくもないとオモタ
150花と名無しさん:02/09/10 10:38 ID:1M3XB2YN
アと源氏2巻が発売された直後くらいにちょっと読んでたんだけど、
なんか、つい最近まで「アーシアンの6巻」は出てると思ってた。
どうやら「子供たちは夜の住人」の下巻と間違えてたらしい。
なんか、でも、ちーとかーが「しやわせになろうねっ」とか言って終わってると思ってたほうがオイラはしやわせだった…

昔のゆんは「背景ない」とか「白い」とか言われてた割にはきれーな絵だとオモタヨ
ちー(ピンク色のやつ)とかー(2巻かなんかの表紙の青い髪のやつ)のレターセット持ってるよ…きれーだよ…
151花と名無しさん:02/09/10 10:39 ID:???
ゴメソ
sage忘れたヨ…
152花と名無しさん:02/09/10 12:34 ID:???
>148
ありがとう。
153花と名無しさん:02/09/10 18:09 ID:???
>150
まあ、そういうラストと言っても間違いじゃないよ。
<ちーとかーが「しやわせになろうねっ」とか言って終わってる
154花と名無しさん:02/09/10 21:21 ID:???
草灯君・・・胴長〜い・・・。
155花と名無しさん:02/09/11 16:42 ID:???
うん長いね。なんだか服のセンスもイマイチになった。
156花と名無しさん:02/09/11 22:50 ID:???
いや、服のセンスは最初からヘンダターヨ。

草灯に限った事じゃーないが。
157花と名無しさん:02/09/12 00:04 ID:???
服のセンスに対しては秋田版恋愛の時点でゲフンゴフン
158花と名無しさん:02/09/12 06:44 ID:???
秘密の〜ラファの衣装なんかはけっこう好きだったんだが〜。
159花と名無しさん:02/09/12 20:36 ID:AVpZ2Bkv
ラブレスの2巻っていつでるんだろぉ。

↓おでソマンが撮って来てくれた立夏コス!かぁわぁいい〜( ´∀`)
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020912203509.jpg
160花と名無しさん:02/09/12 21:15 ID:???
>159
かわええ@
けど、この人、少女ですか少年ですか…?胸が…
161花と名無しさん:02/09/12 21:20 ID:???
>160
男の子じゃないの?
ビミョーに手がごつい気がしますた。
162花と名無しさん:02/09/12 21:56 ID:???
>>161
どうみても女の子ですよー
肩からブラの紐でてるじゃないですか
多分胸はさらしかなんかで潰してるのです。
胸のある立夏は萎えー
163花と名無しさん:02/09/12 22:05 ID:???
コス写真はよそでやっとホシイ…
164花と名無しさん:02/09/12 22:20 ID:???
たまにはこういう話題も楽しいじゃないですか(^^)
165花と名無しさん:02/09/12 22:25 ID:???
男でしょ。
ブラの紐に見えるのは下に着ているトップスだし、
そもそもサラシを巻いてるならブラなんかしないよ。

てゆーか、これ、
見て欲しくて本人がアップしたでつか?
166花と名無しさん:02/09/12 22:30 ID:???
うーんどうみても女に見えるけどなぁ〜
>165
普通本人が自分のコス写真、2ちゃんにうpするかなぁ??;
167 ◆7sESHCyc :02/09/12 22:33 ID:???
>>165
男がコスするほどの漫画&キャラじゃないでしょ。
168花と名無しさん:02/09/12 22:36 ID:???
激しくどうでもいいのだが。
169 ◆7sESHCyc :02/09/12 22:41 ID:???
でもラブレスは他のがゆんの漫画に比べてコスしやすいからこれからもコス増えそうだね。
同人とは関係なく少女漫画としてがゆんワールドを堪能してる人にはつまんない話題だったかねぇ。

るんるんるーん♪
170花と名無しさん:02/09/12 22:44 ID:???
コスする人って本当にスタイルいいよねー
うらやますい
171花と名無しさん:02/09/12 22:49 ID:???
>170
いや!それは間違った認識だ!!!
172花と名無しさん:02/09/12 22:49 ID:???
>170
一度でもコミケ逝ってみりゃわかる。
そうでない人が圧倒的に(略
標準体型ならまだしも、日常ではまず見かけない程肥えた人が(略
どころか最近女装が増え(略
コスするなら最低限ムダ毛の処理くらいしr(略
173花と名無しさん:02/09/12 23:52 ID:???
コスプレかー。
気持ち悪いなぁ。
174花と名無しさん:02/09/13 09:05 ID:???
それなりに雰囲気出てれば許せるが・・・。
アンタ誰?ちゅうのも多いからなあ。
がゆんの絵でおなかイパーイなのにさ!
175花と名無しさん:02/09/13 09:28 ID:???
こみけにはいかないのでネットの画像しかみたことないけど、
コスプレしてる子ってキレイな子ばっかりって思ってたけど
そういう子しか露出しないだけか。
176花と名無しさん:02/09/13 11:08 ID:???
>175
あたしはネットにうpされてるのだけ見ても「げげ」って思うよ
認識の違いか、あなたの運(?)が良いのか・・・

ひっぱってゴメソ
177花と名無しさん:02/09/13 19:54 ID:???
170です。
そうなのか、わたしも175さん同様にコミケは行かないので
ネットの画像しかしらないけど
そうだよねーこんなに人数いるんだもの、玉石混合で当たり前か。
でも、この画像の子はスタイルいいよね。
178花と名無しさん:02/09/13 23:47 ID:3HfMqGcO
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ここまで読んだ□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
179花と名無しさん:02/09/14 02:16 ID:???
アーシアンの告知でましたね。
何だか、ちーが可愛いなぁ…なんて。
180花と名無しさん:02/09/14 06:49 ID:???
なんだかんだと言いながらも皆様浮かれてますなあ〜。
181花と名無しさん:02/09/14 08:51 ID:???
うん、書き下ろしだよね?
上手綺麗ー!
ttp://www.kokonoe.com/preview/earth.html
182花と名無しさん:02/09/14 08:55 ID:???
影艶の首が折れてないか?くらいのことは見逃せてしまうかも。
久々に「綺麗」と言える絵だとオモタ。嬉しい〜
183花と名無しさん:02/09/14 10:16 ID:???
綺麗だけどいかにもCGっていう塗りがなんとなく・・・。
ヤパーリがゆんはアナログ彩色の方が合ってると思うんだが。
背景の合成がいかにもって感じで嫌だよー・゚・(ノД`)・゚・ ワガママスマソ
184花と名無しさん:02/09/14 10:17 ID:???
わたしはちょっとだめかも
ちはやの目がきもちわるい
なんか金魚っぽい>金魚はきらいではないが(笑)

今の絵すきなんだけどなぁ
185花と名無しさん:02/09/14 10:20 ID:???
163 :名無しさんの初恋 :02/09/14 09:01 ID:/2hWFlKJ
それより >>1よ、
俺がダチ公とバイナラした後なんだけどよ、
めちゃんこハクくてよ、ボインちゃんでもう鼻血ブーでよ、
イチコロで惚れたスケを見つけたんだよ。もうゾッコンLoveってヤツ?
ヘーイカモ〜ン、ジョ〜カノ〜、オレとお茶しない?ってさっそくナンパしてよ、
サテンに入ってナタデココ一緒に食ったゼ。
彼女、デパガなんだってよ、もうバッチグーって感じ?
その後、俺のスーパーカーに乗せて車ん中でニャンニャンしちゃったゼ。
エッチ、スケッチ、ワンタッチ、なんちゃって。
でもよ、オレのスーパーカーが改造バッチシだったので
ガビ〜ン!マッポに追っかけられて捕まっちまってよ、ひでぶ〜。
おまけにスケにゃバイビーされてよ、そんなバナナ〜!
花金が台無しになっちまったぜ。なんてこったパンナコッタ!
せっかくオールナイトでハッスルしようと思ったのによ!MKファイブ!

不良はエブリデイがこんなふうにフィバッてナウなんだぜベイベ。
オレのような全快バリバリな不良ボーイに相応しいワケさ。
山田かつてない良レスでめんご。
186花と名無しさん:02/09/14 10:36 ID:???
>185
そこ、死語は慎みなさい!
187花と名無しさん:02/09/14 10:41 ID:???
■9月21日…「秘密の花園/(完結編)」+「天使庁」(プレビュー)<メルマガより

…プレビュー?ってそれが2本立てのうちの1本になっちゃうのかよ?

188花と名無しさん:02/09/14 11:04 ID:???
もう手塗りはしないのかな・・・。
最後にアで手塗りのカラーを見てみたい。
コミックの1冊でもいいから表紙に手塗りのを
使ってくれないかな。
そうしたらもうがゆんから完全にさよならできる。
189花と名無しさん:02/09/14 11:08 ID:???
でもがゆんのCGはなんかキレイじゃん〜(・∀・)
手塗りも好きだけどねぇ
190花と名無しさん:02/09/14 11:23 ID:???
うん、今回の絵を見て
この人の絵はCG向きだなって感じた。
あの奇妙なハナとか洋服の質感とか柄とか…
凝るときは本当に凝る人なのでCGで量産できるトーンワークとかは
いいんじゃないななって
モノクロページもCG入れればいいのにね。
191花と名無しさん:02/09/14 11:47 ID:???
本当に本当に綺麗な手塗りをする人だったのにね・・・。
以前、原画展でカラーを見たときにあまりに綺麗で
その前から離れられなかった。
全部CGにすることないんじゃないかな。もったいない。
192花と名無しさん:02/09/14 12:13 ID:???
みんなが声を揃えて「カラー綺麗」と言うので、
ずっと狐につままれているような気持ちのまま10数年…。

綺麗…か?あれが?
カラーインクをビンからそのままぶっちゃけたような、
いかにも手抜きにしか見えなかった手塗りなので、
まだCGの方がマシ。CGは時々綺麗。
でもアのCG見たけど、あれはちょっとどうよって出来だと思った。
ここにいるみんなとはことごとく意見が合わないっぽい…。
そして、なんだかんだ言ってみんながゆんにまだ愛があることにびっくり。
193花と名無しさん:02/09/14 12:45 ID:???
>192
人それぞれだが、私はキレイだと思ったよ。
小学校の頃から教師に「絵の具は絶対に2、3色混ぜて塗れ」と言われて
きたもんで、原色バリバリ、水だけで濃淡つけていいんだー! と
教えてもらったような気がした。

アのCG見てきたけど、私も今ひとつだと思う……。そこは同感。
194花と名無しさん:02/09/14 14:52 ID:???
アーシアン2のCDの絵が好きだったス
あと奇抜な色の組み合わせも好きだったス
今回のアのプレビューは何も感ずるものがなかったス
195花と名無しさん:02/09/14 22:03 ID:???
>192
胴衣
塗り方もあんまり綺麗と思ったこと無いけど
それより色彩センスに付いていけなかった…
手塗りより今の方が好き。
色の選び方も上手くなった、つーかCGに救われてる…
最近のカラー見てるとホントこの人の絵はCG向きだなと思った。
196花と名無しさん:02/09/14 22:23 ID:???
だよねぇ〜!!!
絶対CGの方がキレイだって!
手塗りは中の上程度じゃない?
ってか普通だと思うよ。
197花と名無しさん:02/09/14 22:55 ID:???
私も昔の絵の色彩感覚はよくわからんかった。
ASIAに入っている弁慶の絵は好きだったけど。

でもCGかどうかより絵によると思う。
恋愛のカラーはほとんど嫌いだけど
同時期に描かれたブギーポップのカラーとか好きだし。
198花と名無しさん:02/09/14 22:57 ID:???
>>194
私もあの絵が好きだなあ。
ジャケ絵の大きいのが欲しくて、プレーヤーもないのにLPを買った。
今の絵ってどれもこなれてて綺麗に見えるんだけど
欲しいとかもっと見たいとかそういう気にはならない。
199花と名無しさん:02/09/15 00:50 ID:???
ん−まあ、描き下し色紙の絵に比べたら綺麗やね。
この位なら表紙描き下しでも許容できっかな。
でも、アナタ達頚椎伸びてます、ってカンジー?
ま、今に始まった事では無いっすけどね、デッサンの事なんて。
デフォルメデフォルメ…

この間逝った原画展では、CG絵より昔の手塗のが綺麗だと思った。
でも、彩色技術とかじゃなくって、「絵」そのものがあの頃のが
好みだって事なんだろーなー自分。

CG技術は下手じゃ無いと思うけどすっげえ上手いッて程にも正直
…ゴニョゴニョ
200花と名無しさん:02/09/15 01:33 ID:???
    _  + ☆  +
.. 「`Y´    ヽ/    _________________
└ァ!ミ!ノノ))) 〉   / 
 .ん|l !l.^ヮ゚ノ!| <  200GET〜!
   .!⊂)卯 ノ   \
  .ノ!|くんh〉リ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ' し'ノ
201花と名無しさん:02/09/15 02:28 ID:???
うん・・・昔の手塗りが綺麗かどうかは・・・うぅっ!!
当時の配色センスを見て「これが好みな人はセル画とか見慣
れてる人なのかなぁ?」と思った記憶アリ。
でも確かに人を惹きつけるイキオイはあったね。今のCGは
配色は綺麗だけど、本の中に埋没しそうだ・・・うぅっ!!
202花と名無しさん:02/09/15 21:44 ID:???
ラブレス@の綴じ込みカラーの立夏が寝転んでるページなんて大大大好きだけどなぁ・・・
203花と名無しさん:02/09/16 00:31 ID:???
初めてここにきました。みなさん当たりがキビシイ(w
まぁ自分も高河ゆんって、だんだん凡人になってきてるなぁ〜とは思ってますが。
それとも自分が成長したり、読解力がついたからなのかなぁ?
204花と名無しさん:02/09/16 00:43 ID:???
表紙はだめぽ…
CGだとあからさまに手抜きが見えて辛い。
主線鉛筆描きでもいいけどちゃんと修正して欲しいなあ…
205花と名無しさん:02/09/16 01:35 ID:???
色彩が沈んだ色の私にとって、めっちゃ羨ましい人でした。
クリアで綺麗。配色が奇抜だけど派手なビタミンカラーでもなく。

多分、CGでなにか、手塗りでなにか、線画でなにか、一つずつ抜きん出た
才能か個性があって、大成功すれば人気が出、一つしか発揮できなかったら
いまいちと言われているような。気持ちのいれようはさておき。

アはこの際デッサンは別にいい、我慢できる。CGはこってるところと、
これはがゆんだなっていう紛うことなきらしさが、アをアでいさせてくれるのだ。
…多分。
206花と名無しさん:02/09/16 02:07 ID:???
CGの肌色がなんだか汚く見えてしまうのは自分だけだろうか。
なんか嫌な色だよな〜と思ってしまう。
私は印刷関係の仕事してるんですが、まさかRGBカラーのままで
CMYKに変換せずに直接印刷屋にデータを渡してるんだか気になる。
207花と名無しさん:02/09/16 03:00 ID:???
>206
がゆん公式HPに載せてるCGを見てもそう思うなら、
それが今のがゆん色なんでない?
208花と名無しさん:02/09/16 05:22 ID:???
匠の技というものは見栄えが派手ではないものだよ。
209花と名無しさん:02/09/16 06:19 ID:???
>>205
同感。昔、他の少女漫画家と合同で原画展やってた時に、
がゆんのカラー絵は向こうから飛び込んでくるようだった。
自分が大嫌いな系統の色がこんなにキレイに見えるのが
すごく不思議だった。
田村由美さんもキレイな色だったなー。
雑誌で見たのとまるで色調が違ってて驚いたものです。

つーわけで、CGだとあの迫力は出ないんじゃないかな、と
心ひそかに思ってみたり。
210花と名無しさん:02/09/16 06:48 ID:???
田村由美もキレイってことは、この手の色塗りが好きなんだよね?
私はダメだなあ。昔っから、ぺらぺらに見えちゃう。(同じCGでも内田美奈子のは好き)
CGは確かに手抜きがわかるよね… 白黒の原稿の方が雰囲気出てる”とき”がある…
まっしろのときもあるから、いつもとは言えないのが苦しいところ
211花と名無しさん:02/09/16 14:30 ID:???
>>206
私も印刷関係の仕事をしてるが、
RGBで出力したほうが画面のイメージに近いものが出てくるよ。
フォトショでCMYK変換するより、PSプリンタのRIP側で変換したほうがいいみたい。
スレ違いでスマソ。
212花と名無しさん:02/09/16 21:14 ID:???
コバルトに新装アーシアンの広告が載ってたんだけど
別巻「秘密の花園」は3巻(11月下旬発売予定)と同時発売みたい。
煽り文句に「高河先生自身のセレクトによるコンプリート・エディション」
ってあったんだけど、最終話まで載るのに何をセレクトしてるんだろう?と疑問。
213花と名無しさん:02/09/16 21:44 ID:???
セレクトってもしかして載らない話があるってこと?>秘密の花園

そもそも秘密の花園って4巻とは別で出るの?
214花と名無しさん:02/09/16 21:56 ID:???
>212
エディションって…!
都合悪いとこはカットかな?
それでもつじつま全然合わなさそう。(w
もう滅茶苦茶でいいから古いものから順番に
全てを入れて欲しい…。
215花と名無しさん:02/09/16 21:56 ID:???
そこがよく分からないんだよね>セレクト
「単行本未収録の最終話までを含む完結版」とも書いてあるんだけど
もしかしたら単行本に入ってる分の中には載らない話もあるのかもね。
アーシアンは全3巻で+別巻「秘密の花園」=全4巻らしいです。
216花と名無しさん:02/09/16 22:43 ID:???
>215
>アーシアンは全3巻で+別巻「秘密の花園」=全4巻らしいです。

あ、そういうことか。。ありがと。
217花と名無しさん:02/09/16 23:11 ID:???
あれじゃないですか?
イラスト集とか同人に載ったのも入れるから
エディションなのかな…と
映画のディレクターズカットってやつみたいに
218花と名無しさん:02/09/17 01:14 ID:???
つーか、掲載順序が「がゆんセレクト」なんじゃあないの?
今までは1巻ずつ秘密の花園載せてたけども、纏めて掲載とかさ。
全部載せますみたいな事言ってなかったかな?

同人分は載せたらある意味がゆんの考え方が変わったのかと、
小一時間問い詰めたくなるが。
やりすぎると駄目みたいだけど、アーシアンだけはちゃんと形で残して欲しいわー。
219花と名無しさん:02/09/17 01:26 ID:???
801板にあるスレッドからなんだけど、自分の気持ちを代弁してくれて
いるかのようで泣けてきまつた・・

そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1025015985/610-612
220花と名無しさん:02/09/17 08:48 ID:???
がゆんのピンクと黄緑の色の組み合わせ方は
絶妙だったなあ・・・
221花と名無しさん:02/09/17 11:37 ID:???
>210
原画みたことあるのかな?
>209は「雑誌で見たのとまるで色調が違って〜」とあるので、原画見たこと
なければ>209のカキコに対して「ぺらぺら〜」はチョトどうかと思ってしまうが。
スマソ。

>220
私も、その組み合わせは嫌いだと思ってたけど、意外に映えると思った。
222花と名無しさん:02/09/17 14:24 ID:???
印刷後の手塗りのカラーって色が変るよね。
原画みて「すごく綺麗」と思ったのはがゆんだった。
CG彩色の原画ってみたことないのよね。
手塗りの違うのかな?
223花と名無しさん:02/09/17 21:27 ID:???
CGもがっちり塗ってるのは好き。
以前ここでも話題になったゲシュタルトの男王理とか。

ラブれす単行本の表紙とか、>181のちーかーみたいな
透明水彩っぽい塗りのCGはあんまり好きじゃない…
224花と名無しさん:02/09/17 22:22 ID:???
>218
私もそう思う<掲載順がセレクト

最後の方の話は時系列に沿って載ると思うけど
多紀の話とかは結構変えられるよね。
ファーストから話が始まったりするのかな、と。
225花と名無しさん:02/09/18 01:14 ID:???
>222
でもホントは、プロなら、「印刷して一番美しくなるように」
描いたり塗らなきゃならないのでは…
それでもなお原画は原画の持つ魅力や迫力があると。
226花と名無しさん:02/09/18 02:48 ID:???
>>222
CG彩色の原画ってのは無いんじゃないかい?
主線だけの下絵(もちろん1色)ならあるけど。
作者のパソのモニターで見る色が、原画の色な
んだと思うよ。そのパソから直接プリンターで
出力しても色が微妙に変わる事もあるし……。

手塗りの原画はナマを見れば伝わるけど、CG
は作者のイメージする本当の色がどれなのか、
伝わり辛いものかも知れないねー。
227花と名無しさん:02/09/18 03:11 ID:???
CGってのはあくまで印刷が前提。印刷後のイメージと
振幅が少ないのは断然CGだよ
しかし直に見てインパクトがあるのはやっぱり手塗り
出力したものはどんなに上手くてもアナログと比べて
のっぺりして味気なく見えてしまう…
原画展向きじゃないんだよね、CGって

228花と名無しさん:02/09/18 14:25 ID:???
うーん、CG着色する前のアナログ過程の線画を展示するとか…
229花と名無しさん:02/09/18 19:31 ID:YMx7vy2m
人の好みって色々だなぁ。
私はがゆんの絵はCGで水彩っぽくぬってんのが一番好きだ。
こてこてのCG絵はちょっと。他の作家さんとかで見飽きた。
230花と名無しさん:02/09/18 22:10 ID:oM7jlB7M
εεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεここまで読んだεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεε
231花と名無しさん:02/09/19 01:06 ID:???
がゆんにPainterで彩色してもらったら昔の水彩画の風合いが出ますかね?
232花と名無しさん:02/09/19 01:17 ID:???
がゆんはPainterユーザーだと聞いた記憶が…
フォトショでは無いはず。
233花と名無しさん:02/09/19 01:21 ID:???
ええ、あの塗り方でPainterなの!?
こてこてのフォトショ塗りだーと思ってたのに…
234花と名無しさん:02/09/19 01:22 ID:???
Painterの使い心地は、水彩よりも油とかに近い印象だな。
今カラーインク使って塗っても、昔みたいな魅力は出ないと思うよ。
手も感性ももう今風にこなれてしまっているだろうから。
もう戻らないからこそ、あの時代の絵が美しく感じる・・・・のかもしれない。

235花と名無しさん:02/09/19 22:30 ID:BIsiJlw8
ラブレスアニメ化しないかなぁ?
グッツ欲しいー
236花と名無しさん:02/09/19 23:22 ID:???
>>235
「rain」みたいにテレ東深夜枠ならあんま金がかからない気が。
でも妻遊記みたいにヒットするかどうかは、無理っぽい気が。
237花と名無しさん:02/09/20 00:50 ID:???
壁紙おそろしく重いのだけど・・・
クオリティ重視なの?w
238花と名無しさん:02/09/20 00:55 ID:???
そういえば今度きゃろるのDVDが2000円の廉価版で
出るけど、あれって出来はどうですか?
239花と名無しさん:02/09/20 02:34 ID:???
TMファンなら買え。ウツの声に泣き、やたら背高さんの小室キャラに笑え。
アニメとしては、毒にも薬にもならない級。
テンポ早くないし、あんま動かなかったと思った。
がゆん絵の再現率は及第。
240花と名無しさん:02/09/20 03:05 ID:Ab9wWuH0
age
241花と名無しさん:02/09/20 08:44 ID:???
そういえばがゆんはあれだけ一世を風靡したのにテレビ系の
アニメになったことはない?
やっぱ未完の女王だから?
242花と名無しさん:02/09/20 08:51 ID:???
壁紙落としてみたけど・・拡大すると本当に下手で
まるで同人の人が描いたアーシアンみたいなので、やっぱり使うのやめました。
今はエビアン水のだ。

>241
それもありそうだし、口出してきそうだからとか?
クラムプは口も出すが自分でも作る、しかもきちんと完結させてるし(時間かかってもね)
ゆんさんは、仕事に責任感無さそうなイメージが纏わり付いているからね
二度とそれがぬぐわれることは無さそうだし
243花と名無しさん:02/09/20 10:15 ID:???
壁紙、ちーの横顔が好きじゃないなぁ…

>第1巻の為に描き下ろし収録した絵
これが表紙じゃないよね??
244花と名無しさん:02/09/20 18:12 ID:???
書き下ろし収録、って言い方からすると
綴じ込みポストカードの絵かな?と思うんだけど……
でもこの絵はチョト……
薔薇もひどいな(w
245花と名無しさん:02/09/20 18:58 ID:???
壁紙どこにあるのか探しちゃった。日記からか。
ちーの横顔ゆがんでるよね…。
和風?背景もなんだかなー。
これなら素人のコピーのほうが上手そう…。哀しい…。
246花と名無しさん:02/09/20 21:06 ID:???
いやいや・・・はぴぷりをうかつにも見た私はなんでも許せるよ・・・。
247花と名無しさん:02/09/20 21:29 ID:???
壁紙DLした〜。う、うれしいyo...一応。
横顔は確かにアレだが、髪の毛キレイー。

昨日ラブレス読んでみたけど
なんか調子戻ってきてる感じ。期待・・・するよ、私。
248花と名無しさん:02/09/20 21:46 ID:???
>247
あ、なんか判るかも。
わたしも初めてラブレス読んでみたけど
あの感じ(展開)は、続きが読みたくなる雰囲気あるもの
単行本買ってみようかなー?
249花と名無しさん:02/09/21 00:18 ID:???
>246
はぴぷり、なにげに良いお話だよね…。
子どもの描写が可愛いから
私はかなりお気に入りだよ。
250花と名無しさん:02/09/21 01:12 ID:???
明日クリムゾン発売日だ。
これでアーシアン完了か…。長かったねぇ。
251花と名無しさん:02/09/21 01:50 ID:???
>250
落ちてたりして。w
252花と名無しさん:02/09/21 02:20 ID:???
>246
はぴぷりはあの絵でしか見てないから気にならないけど、
アーシアンはどうしても昔の絵と比べてしまう…。
253花と名無しさん:02/09/21 03:10 ID:???
…影響うけすぎ…
正直悲しひ。でもちーの髪は好きだなぁ。<壁紙
254花と名無しさん:02/09/21 06:43 ID:???
もうすぐクリムゾン発売なわけですが。
255花と名無しさん:02/09/21 08:14 ID:???
>253
今がゆんは誰の影響受けてるの?確かにカラーのタッチは
ちょっと変わったかなあ。少し前まではベタベタのアニメ塗りだったような。
256花と名無しさん:02/09/21 13:58 ID:???
クリムゾン買った。
ひみつの花園はちゃんと終わったよ。完結編・上とかじゃなかった。
好きだったころの片鱗はあったように思う。
天使庁はなんとも言えん。新連載で16ページって判断の仕様がない。
はじまっただけ、という印象しかない。
257花と名無しさん:02/09/21 14:28 ID:???
ちーって男の方?父?
258花と名無しさん:02/09/21 14:46 ID:???
新連載で16ページ・・・。
うーん考えちゃうなあ。クリムゾン買うか、コミクス待ちか。
どっちもコワイ。
259花と名無しさん:02/09/21 15:02 ID:QAyRz1Ll

  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;・∀・)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( >>ガユン )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ

     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)   |         |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  | 北朝鮮    |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
                                
260花と名無しさん:02/09/21 15:51 ID:???
完結編載っててよかった・・・本当に・・・

内容も期待してなかった分、良さげにかんじました。
なるほど、ラストからちーに続くわけね。
これ、絶頂期に読んでたらもっと感動しただろうに!!
261花と名無しさん:02/09/21 15:52 ID:???
マジレスでごめんなさい。

>>259
ネタとしても、そういうのはやめたほうがいいと思います。
きつすぎ。
262花と名無しさん:02/09/21 15:57 ID:???
てんしちょう。
第何回って部分、「No.00」ってなってた。
つまりまだ始まってもいないってことだね。

>259
あまり困らないなぁ…
263花と名無しさん:02/09/21 16:16 ID:???
アの表紙、装備者のHPに乗ってた
クリムゾソの告知ページと同じイラスト↓
ttp://crimson.shueisha.co.jp/sobisha/pages/index3.html
264263:02/09/21 16:24 ID:???
ゴメソ。上のリンクだと単行本のインデックスに逝ってしまいます。
正しくは↓
crimson.shueisha.co.jp/sobisha/images/info/earthian-book.jpg
265花と名無しさん:02/09/21 19:07 ID:QAyRz1Ll

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //       | |
        | |( ´Д`)// <>>1うるせぇ、エビフライぶつけるぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||             . ||
266花と名無しさん:02/09/21 19:09 ID:QAyRz1Ll
スマソ、誤爆デスタ。
267花と名無しさん:02/09/21 19:37 ID:???
>266
ささ、遠慮なくがゆんにエビフライぶつけてきて下ちい。
268花と名無しさん:02/09/21 19:41 ID:???
>265-267
ワロタ
269花と名無しさん:02/09/21 21:31 ID:???
ああ、あのちーとかーの絵って表紙用なんだ。

水彩塗りはあんま好きじゃないとここで発言した
もんですが、表紙があの紙なら水彩ぽい絵が映えるかも。
前言撤回します(;´Д`)
270花と名無しさん:02/09/21 22:40 ID:???
やっぱ首折れてるよな…>表紙
結局定価は1300円なのかな?
ああ、結局買ってしまいそうな悪寒。悔しい。しくしく。
271花と名無しさん:02/09/21 23:19 ID:???
花園、なんだか急いで終わらせたって感じだったけど、
取り敢えず最後まで読めてよかった。
幸せだと決めるのは云々、ああがゆんだなぁと思えた。
新連載、読んだけど頭に全然入ってこなかった。

もうさよなら出来そうです。今までありがとう、がゆん。
272花と名無しさん:02/09/21 23:48 ID:???
結局、かげはルとミの子供で良いってこと?
なんかイマイチしっくりしない終わりだったな。

アのカラーって淡い色って印象がある。
べたべたの原色は似合わない・・
273花と名無しさん:02/09/21 23:52 ID:???
花園は思っていたよりよかった。
黒色ガンという単語を久々に聞いたよ。
新連載は、がゆん色がないように感じた。
なんだかガンガンみたいな少年漫画系のノリのような。
どうしちゃったのかと思った。
274花と名無しさん:02/09/22 00:59 ID:???
>270
首折れてるのは私も思った。

新装版アーシアン出来れば買いたくない。
1300円はやっぱり高い・・。
それに旧版の五冊はどうすればいいんだよ・・。
在庫過剰でブクオフも引き取ってくれないらしいし。
275花と名無しさん:02/09/22 01:16 ID:Hk2zWau1
276花と名無しさん:02/09/22 01:36 ID:???
>249
>246はそういう意味で云ってるんじゃないと思うが…
ってゆーか、良い話か、アレ?
自分はブクオフで立ち読みながらそれでも読み切るのが辛かったです。
だからそう思うのかも知れないが…

さて、それでは完結したらしい花園をお下がりで読める日が
来る迄待つとするか。
277花と名無しさん:02/09/22 04:13 ID:???
>257
>ちーって男の方?父?

うほー!なんか凄く気になる内容なんですが…
あああん!本屋が開くまでに5時間40分ほどあります。
気になって寝れないかも…あああん
278花と名無しさん:02/09/22 06:42 ID:???
私は休筆直前ぐらいの絵が好きでした。
アー思案5の表紙カラーめっちゃキレイだ、と今でも思う。
当時、カバーかけて保存しますた。
源氏だと清盛同士の戦いのあたりが一番好き。

ラブレスで期待した者ですが・・・。
ふと思ったんだけど、復活してから
はじめて商業氏で大っぴらにや お い 描いたからだったり・・?
鬱・・・。何より自分に(藁
279花と名無しさん:02/09/22 11:23 ID:xwnd+x6y
武内直子がガユンをぱくったのか
ガユンが武内直子をぱくったのか
280花と名無しさん:02/09/22 11:24 ID:???
      _         ___
 ___/ /_      /___/      _____      __    _
/__  _ _  / __ ____ __ /___   / __ /__/  / /
   / / /_/ /__//__  //__/      ./ //__/      / /
  ./ /__          / /           / /      ___/ /
 ../____/        / ./           / /      /____/
                /_/           /_/
      !\j\              ./ ,、 ☆
      、\\\           ,.////
     ヽ〈A〉.ヽ.\@ノノハ@ /ヾ/ .//
       \ー\\/( ´_ゝ`)ヽ/フ-''"/    月に代わってフーン
       \ー、\//ーヽ__/〉ヽヽ/フ、-'" ☆
        ー/ 'ミ〉{`ヽ_/;!`.l=、ヽー''"´
        />ー{ :\ ̄`/!=|ー! |>"´
       //ー‐ノ_,,/!\.〈.{. l``!. l-、_      ☆  +  
     / /   ̄ー/'!、!ハヾ,、ゝヽ } .!
     /./     /. | `~i~´ l\.>.| |
     { {    ./  l  |  /  \ /
     ヽヽ  /   l | /   //\   ☆
      ヽ./     }=|=〈  /´ヽ \              +
      </.      | .|  }/~´   l
      /       | | .j|      ゙|   +     ☆
               |. ! !      `
              ノ . | .〉
   .          ー''゙.し'
281花と名無しさん:02/09/22 11:30 ID:???
ここのスレの人には悪いけど、昔の高河ゆん、どこが面白いのかわからなくて読んでません。
リアルタイムでけっこう立ち読みしてたんですが、どうも分からなくて。
でもはぴぷりが、どーにも面白そうで、読んだら面白かった。
CG塗り以降はどれも好きです。昔の水彩は、上手いけど好みじゃない。
絶頂期っていつ頃なんでしょうか、今は別の作家になっちゃっただけで
悪くなってはいないと思うんですが・・・

ついでに、よく知らないなりに「キャロルーK」あたりが一番低迷してた
時期だったんじゃないかと思ってますが、間違ってます?
282花と名無しさん:02/09/22 11:37 ID:???
>278
5巻の表紙のちー、綺麗だよね。3巻も好きだけど。
CGの原色塗り、ラブレスには合ってるけどアでは淡い色のイメージ
強いし水彩で描いて欲しかった。
283花と名無しさん:02/09/22 16:50 ID:???
>276
ブクオフに流れると思うよ。
最終回だけど、話はよかったけど絵柄がひどすぎだったから。
一巻の頃とかは思わず画面に見入ってしまう魅力があった。
繊細なペンタッチにドキドキした。
けど最終回は逆に思わず目を背けたくなるようなコマが・・。
読んだ事だしさよならするファンが売りにいくと思う。

がゆん・・私の中であなたは最高の漫画家だったよ。
本当に好きだったんだよ・・。
284花と名無しさん:02/09/22 18:47 ID:???
>281
読者にはそれぞれの想いがあるので、誰の意見も間違っては
いないと思うよ〜。何が悪いって、作品完結してないことが一番いけないのさ。
各作品が完結してりゃあ、あとあとどう変わっていっても、許せるのでつよ。
285花と名無しさん:02/09/22 18:58 ID:???
>257
>ちーって男の方?父?
>279
>武内直子がガユンをぱくったのか
>ガユンが武内直子をぱくったのか

花園読んだけど分らない。すまんが教えてほすぃ。
>>253だが、影響は壁紙紹介の前日の日記を辿ってくだちい。
私はそう思ったので、違うかもしれない。
>283
私の中でも最高の漫画家がゆん…。
嫌いになれんのだよ、花園はしょった感が否めなくとも。
でもさ、ここでもファンです、とかって言いにくいんだよなぁ。
286花と名無しさん:02/09/22 21:11 ID:???
札幌はまだ発売ならず?
でも、平積みの場所で一箇所だけ全部売り切れてる箇所があったんだけど
まさか…あれはクリムゾン?!

アーシアンは2巻の影艶の翼に勝るものなしかと…
287花と名無しさん:02/09/23 00:09 ID:???
a
288281:02/09/23 02:38 ID:???
>284
我ながら厨房臭い意見に、レスありがとうごさいます
なるほど、休載とか雑誌が消えたりとかばっかりだからですね
289284:02/09/23 06:30 ID:???
>288
いえいえ。がゆんに勝る厨房なしということで・・・。
>285
私もファンですぜ!だから余計に腹立つ。
290花と名無しさん:02/09/23 15:23 ID:???
>286
書店でア2巻の表紙見て思わず買ってしまった。
それが初めて読んだがゆんの漫画だったので思い入れは特別だ…。
291花と名無しさん:02/09/23 17:28 ID:???
正直、完結編内容がよかった・・・
絵はひどい、というか誰が誰なのかちょっとわかりづらかった。
余韻に浸りたかったので、天使庁はまだ読んでません。
292花と名無しさん:02/09/23 19:14 ID:???
ごめん、書き方が悪かった。
私283なんだけど、
ひどい絵の最終回とは本編最終回のことで、
本編最終回を見たファンが全巻まとめて売りにいくのでは?
と言いたかったんだよ。
花園完結編は絵も話も良かった気がする。
昔みたいな情熱は感じられなかったし、投げやりな感じもしたけど。
何よりも完結してくれた事が本当に嬉しかったよ。
293花と名無しさん:02/09/23 23:08 ID:???
>291
内容は良かったよね。ミカエルは完全に蚊帳の外だったけど。
絵もまあ…なんとか…。
でも話としてはよかったけどア全体で見るとやっぱり消化不良。

ア世界の納得のいく設定を考えたい!
294花と名無しさん:02/09/23 23:19 ID:???
>293
期待してなかったからかもしれないが、
同じく、絵はともかく内容的には良かったと思う。
花園としては、まぁ完結したなぁと。
前号が前号だっただけに、もっとボロボロな最終回かと思ってたよ。

ところでミカエルとラファエルは、ちーが黒色ガンに免疫持ってるヤツだと
最初から知ってたってことなのだろうか?
295花と名無しさん:02/09/24 10:16 ID:???
るーは何世代か後には免疫もったのが生まれると言ってたよね。
影がるーとみーの子どもなら影と同世代のちーだと……??。
う〜〜ん、完結したんだから設定だけでも公開してくれないかな。
296花と名無しさん:02/09/24 10:59 ID:9sNNrRZ0
花園読んで思ったことがふたつ;
ルシフェルのエキセントリックな性格が影艶に遺伝しなくて良かった・・・
影艶がガブリエルのこと好きだったっていう設定ってこうしてみると
意味深い感じですね。なんかドキドキする(^_^;)
297花と名無しさん:02/09/24 18:15 ID:???
とりあえず終わってくれてよかったですね。
皆さんおっしゃるように内容はよかった。絵もまずまず。
でもガブが見るに耐えない。てか誰だかわからない。
昔よく描いてた柔らかそうなウェーブ(昔の理真、まりあ等)は
もう描けないのか?描きたくないのか?
298花と名無しさん:02/09/24 18:52 ID:???
流れを切ってすみません。海外サッカーのために2chに来てました
けど、他の板もまわったら昔はまってた高河ゆんがあったので思わず
読んでしまいました。かなり思い出したくない過去ですけど……。

雑誌の切り抜き取ってたような気がして、探したらヴァンプと
アーシアン最終話とアーシアンの8Pのカラー短編とSD短編
(アーシアン・源氏・サフランゼロビートの3つ)があって驚いた。
SD短編は全然覚えてなかったけど絵だけはわりと綺麗なので、
アーシアンラストの絵は相当酷く見えます。

わたしは源氏の続きが気になります。立読みの記憶では、顔グロの
静御前がいたような気がするけどおぼろげです。たしか休載開けに
ピンクハウス着た女の子が登場してから高河ゆんとは疎遠になりま
した。わたしの感覚ではピンクハウスはかなり許せないセンスなので(好きな人はごめんなさい)。

たまにはっとするようなセリフがあるのと描き分け出来てなくても
艶っぽい絵が好きでした。アーシアンもちはやのうじうじ加減が苦手だったけど、羽根とか髪の質感とかとにかく絵に惹かれて読んでま
した。今読むとこころ動かされる事はまずないだろうけど、当時は
ホントに好きだったな……。






299298:02/09/24 19:15 ID:???
ぎゃー!一部改行しそこねました。すみません!
300花と名無しさん:02/09/24 20:03 ID:???
秘密の花園読みました。
動脈切ってからどっかへいけるルーってスゲエ。

人間ならあんな心臓の近く切った瞬間噴水のごとく
噴き出す血で速攻血まみれ絶命するとこですが、
天使は仕組みが違うのでしょうか。

ラファと結婚したガブリエルがそれなりに幸せそうで
ほっとしましたが、あれはあれでしたたかな選択
だったのですね…
301花と名無しさん:02/09/24 21:11 ID:???
クリムゾンのHPみたらアが買いたくなってきてしまった・・
新書館版もってるのに・・・

まんまとがゆんと出版社の罠にかかってしまったようです。
馬鹿だ・・自分・・
302花と名無しさん:02/09/24 21:12 ID:???
実は静脈だった…とか。
303花と名無しさん:02/09/24 21:56 ID:???
>>295
たぶん、ちはやは突然変異のさきがけ。
もっと後に生まれていれば…という設定でしょう?(主人公だし)

よーやくクリムゾン発見!最後の一冊だった。やっぱり売れるんだね。
来月からは買わないけど(月光クロイツのコミックス買ったし)
結婚後のお茶をどうぞ…っていうシーンがすごく昔のゆんさんぽくて
良かった。あーいう夜のシーンに薔薇…というのが
秘密の花園のもっとも相応しい背景だと思うんだ。

ミカがくろいちはやを養子にしたのは、きっと偶然だろうけど
ルーに似た影艶を養子にしなかった彼の心理は判らずじまいだね〜
304花と名無しさん:02/09/24 22:08 ID:???
ラは影がルに似てると気づいたけどミに似てるとは思わなかったのだろうか。
305花と名無しさん:02/09/24 22:12 ID:???
>303
>たぶん、ちはやは突然変異のさきがけ

アの外伝、world'end(?)で、あやがそんなこと言ってたような。
あやたちの子供が突然変異で黒かったですよね?
2世代後ってことでしたね。

306花と名無しさん:02/09/24 22:15 ID:???
>296
>ルシフェルのエキセントリックな性格が影艶に遺伝しなくて良かった

でもミカよりはルシ似かと。
うじうじしているミカの性格よりは好き嫌いがはっきりしている性格はルシだよなぁ…。
ちーは血縁関係なくてもミカそっくりだね。
307花と名無しさん:02/09/24 22:22 ID:???
>304
今回の話で、もうラファは影がルーとミカの子だと知ってることに
なっちゃったからなあ。後付けだけど「ルーに似てる」って所だけ見ちゃって、
ミカに似ているとは思いたくなかったんじゃないかな?

ルーとミカの行為の場面が好き。魔性の双子じゃなくて魔性のミカじゃん…
308花と名無しさん:02/09/24 22:51 ID:I7qU49+T
>295・303
本編で抗体を持つ子供達が出てきたときに
(ちはやは)突然変異のさきがけで生まれたという
話しが出てきていましたよ。その辺の設定はしっかり
出来ているとおもうけど。
後は作者本人が言う通り画力の問題。

ミカは影が自分とルーの子供だとわかっていると思います。
天然のフリをした人なので。
だからこそ手元に置くのが怖かったかもしれない。
影がラに嫌われていると感じている場面が何回かあったけど
これも最初からの設定どおりだったのか。。。

長かったけど終わってよかったよ。
ありがとう。がゆん。
309花と名無しさん:02/09/24 23:35 ID:???
そうね。
影艶を見ると、あの女を思い出すから。
あの女は、自分の隠してるどす黒い部分を全部映していた者だったから
だから、彼女を彷彿とさせる影艶を見ると…

と、思ったけど
単純にルーが嫌いだったから、その子供の影も嫌いだったのかもね。
でも、今回の設定でいくとさ
ガブリエルが影艶を誘惑する、というのは大いにありかも(w
310花と名無しさん:02/09/25 01:39 ID:???
すいません、すんごくガイシュツだと思うのですが源氏の弁慶はどうなったの?
8巻の終わりでは殺される?って感じだったから。
源氏では弁慶が一等好きでしたので。
311花と名無しさん:02/09/25 01:42 ID:???
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
312花と名無しさん:02/09/25 01:48 ID:???
↑これジャマ。
313花と名無しさん:02/09/25 02:23 ID:???
>310
知ってるけど・・・言って良いのかな?
これも完全版とか出版になったときの為に楽しみにしてたほうが
いいと思われ
314花と名無しさん:02/09/25 02:28 ID:???
漏れはね、なんでこんなにミカとラの絡みがなかったんだか不思議だ。
もっとミカのことを書いて欲しかったyo!

ミカ視点でお話描いてくれyo! 





315花と名無しさん:02/09/25 10:40 ID:Jrt3jk+P
>313
完全版・・・なんかむなしい響き・・・。
ネタバレでもいいのでは?
私も知りたいし。そもそもネタバレといえるのかどうか・・・。
316花と名無しさん:02/09/25 14:23 ID:???
アは雑誌では完結していたけれど、源氏はまだ途中だったからねえ。
最後まで描いて、それを完全版で出すなんてことあり得るのかな?

ふと思ったのだけど、がゆんの漫画って、途中から不自然なくらい
急に話が進んじゃって、どたばたと終わりにしちゃうのが多い気がする。
万が一、源氏の続きがあるとしても、ちょっとだけ描いてすぐに完結…だったりして。
317花と名無しさん:02/09/25 14:45 ID:???
源氏の完全版発売の予定なんてあるの?
なかったらいんじゃない?
318花と名無しさん:02/09/25 15:17 ID:???
源氏の続きが描かれることはないと思う。
いつだったか忘れたけど、ゆんさん本人が
「あれはもう私の作品じゃない」みたいな事言ってたから。
私は源氏が本当に本当に大好きだったから、
今でも続きを待ってるよ。
もう描いてはくれないだろうな・・とは思ってるんだけどね。
319花と名無しさん:02/09/25 15:49 ID:???
源氏>
がゆん原作で、他の方が漫画描くとか…ダメ?
320花と名無しさん:02/09/25 16:16 ID:???
源氏>
・・・せめて小説家だろう・・・がゆんは表紙イラストだけ頼むよ
321花と名無しさん:02/09/25 16:38 ID:???
>320に一票。
表紙イラストも前の絵のコピー貼り付けでいいさ。
322花と名無しさん:02/09/25 17:13 ID:XrHkxDl8
>313
バラして欲しい…!
自分もちょこちょこ雑誌掲載立ち読みしてたけどウロ覚え。

義経にスポット当たってたことは覚えてるんだが
(あれが「運命の女」だよね?)
弁慶の動向については描かれてたかどうかも覚えてない。
克己も覚えてない。

>318
なんで「私の作品じゃない」の?!
323花と名無しさん:02/09/25 17:18 ID:???
未掲載分、過去スレのどっかにあったと思うけど…
324花と名無しさん:02/09/25 18:12 ID:ZO3EIT8f
前にさ、源氏はもう描かないってコミケで言ってたってレス
あったよね?
描いてほしいんだけどなー、いまだに
325花と名無しさん:02/09/25 21:19 ID:???
源氏連載当初は「アを超える代表作にする」とか
気合入れてたくせに、後には「自分の作品じゃない」なんて
本当にこの人は・・・以下略
326花と名無しさん:02/09/25 22:00 ID:???
クリムゾン読んだ。確かに良かった!
絵のことも気にならない位、「言葉」の力に圧倒されたかんじ。
しかしあれを読んだ限り、ラファが今でもルーを憎んでるようには
思えない。最後の方はかなり好感を抱いてたような気がした。


以下ネタバレになっちゃうかもだけど、


ルーに迫られてる時のミカ様。
寝ぼけてるうちにやられちゃってるようにしか見えなかった(笑)
影艶が自分とルーの子だって本当に気付いてなかったりして…
327花と名無しさん:02/09/25 23:06 ID:???
>>322
>なんで「私の作品じゃない」の?!

源氏が嫌いになったとかじゃなくて、
もう描く気がないということを遠まわしに言いたかったんじゃないかな。
たぶんファンが描け描け言ってたから、
それに対する返事だったんだと思う。
正確な意味はゆんさんしかわからないんだけどね。
私にとってはゆんさんにハマった思い出の漫画だから
完結してほしいよ・・。どんな形でもいいから。
328花と名無しさん:02/09/25 23:17 ID:???
>326
ルーは「全部私に任せて」ってな感じだったので
行為中はもちろん、妊娠して、出産して、桜小路家に預けてっていうのも
全部ルーだけでしたんだよね?
妊娠した前後に消えたりしてたら、ミカは知らないっていうのもあり得るかな。
やられちゃってるのはさすがに分かるだろうが(w
329花と名無しさん:02/09/26 00:15 ID:S5Lx8Sbj
出生率が下がっているのでミカはルーとの一度きりの行為で
妊娠・出産しているとは全く思っていなかったりして。
気づいていたか無意識にありえないと思うか。
ラーも「判っているくせに」といわれただけではっきりとは
言われてないのね。認めたくないとか?
単行本から通しで読むとあちこちに矛盾点がでてくるけれど
自分なりの解釈でこの時のラーのセリフは無かった事にしようとか
思う事にしました。
330花と名無しさん:02/09/26 01:22 ID:???
>329
ラーとガブは、何十年(?)も頑張っても子供出来ないのに
ルーとミカはたった一度で出来たっていうのはスゴイよね。
天使全体の出生率低下を考えたら、奇跡に近いのでは。
ま、ルーがやる気満々だったのと関係があるのかも(w
「アーシアン」のように生気に満ち溢れて、性欲モリモリ。
331花と名無しさん:02/09/26 01:31 ID:???
>330
そういや堕天したセラフィムも、ちゃっかし子供作ってたよね。
義務でヤルのと、ちゃんと相手に性欲持ってヤルのとでは違うのか。

ところで、黒色ガンは親地球家がなるっていうのは
単なるウワサだったの?
332花と名無しさん:02/09/26 04:19 ID:???
「秘密の花園」で初めてこの作品読んだんだけど、
ルシフェルがめっちゃ好きだった。
本編知ってる人と自分みたいに今回だけ読んだ人間とでは
やっぱ贔屓キャラとか受ける印象って全然違ってくるんだろうなーと思いますた。
333花と名無しさん:02/09/26 07:33 ID:???
>330
ラーとガブはしてないんじゃなかった?
「愛し合っているが性欲はない」みたいなことを
最初の方の秘密の花園で話してた気がする

今回のを読んで、ガブはルーに操を立ててたのかな?
と思った。
334花と名無しさん:02/09/26 08:25 ID:???
初めてこのスレ来て、
なんで影が『ルーとミカの子』ということで半ば決定してるんだ?と思ったら
思い出した、ウィングスに載ったほうの花園で
ルーが親友に子供をあずけにくる描写があったっけね。
いろいろ深いのう…。

影があずけられた、あのルーの親友の桜小路?だか桜男爵?だかって
性別どっちなの?読んで迷った記憶がある。
335334:02/09/26 08:26 ID:???
すまそ。ウィングスでなくサウスだっけ。
336花と名無しさん:02/09/26 09:18 ID:???
桜公爵はじょ・せい。
337花と名無しさん:02/09/26 10:21 ID:jD9wAVEK
3年くらい前、がゆんも出入りしていたファンサイトのBBSで
がゆんが「源氏の続き描く」みたいな事言ってファンが続々喜びのレス・・・
ということがあったけど、どうなんでしょう。

源氏はさすがに前・後・完結編100Pってわけにはいかないだろうし、
表紙・挿絵がゆんで、誰か力のある人に小説にして欲しいよ・・・

がゆんって、苦手なくせに「戦闘もの(?)」好きよね・・・
心理描写とか、雰囲気づくりが上手なんだから長所を生かせばいいのに。
本人の血の気の多さが裏目に出てる気がする。
338花と名無しさん:02/09/26 10:40 ID:???
久しぶりに源氏とアーシアン漫喫で読みました…
面 白 か っ た !
連載当時は間が開いて待ち疲れたり、絵や作風が変ってしまってがっかりしたり、
途中からだるくなったけど、今がゆんの絵にさほど思い入れがなくなってから
一気読みしたら、とても面白かったよ。
もう一度買う程ではないけど…久々に血が熱くなったよ。
339花と名無しさん:02/09/26 12:03 ID:???
ゆん氏、源氏は描く気あるんじゃないの?
メルマガで次は『あれ』ですって書いてたし。
アーシアンと同じく書きたくても書けない状況だったんじゃないのかなーと。

確実に描く気がないのはありすでしょう…これは出ない方に座布団99枚。
340花と名無しさん:02/09/26 12:46 ID:???
え!?源氏の続き描かれるの?
嬉しい!!ずっと待ってただけに素直に嬉しいよ。
早く続きが読みたい。
341花と名無しさん:02/09/26 15:01 ID:???
>333
発情期には頑張ってるけど子供はなかなか出来ないみたいな事言ってなかったっけ?

源氏ってやるとしたら続きはどこから描くんだろう…
そしてどこの雑誌で描くんだろう…
342花と名無しさん:02/09/26 15:34 ID:S5Lx8Sbj
>333
今回のでラーとガブはしていないと思うんだけど、本編で
発情期に入ったので努力しているとか言っているので
ルーの死後2番目に好きなラーと子孫を残すために頑張っていると思うな〜。
性欲わかないがな!!
>337
がゆんの画力は今に限らず昔から顔が不安定だったり戦っているような動きに
見えなかったりしていたよね。
動きのあるシーンは本当に下手なので戦闘ものを描きたいのならもっと画力を
あげてから載せてほしいと思うよ。
がゆんは設定ねったり心理描写とか本当にうまいと思う。
あっといわせる展開とか。
人やゲームの影響ばかり受けてないで自分の長所を生かして欲しい。
343花と名無しさん:02/09/26 15:46 ID:???
ガブって有森裕子と付き合っていた人のことでつか…?
344花と名無しさん:02/09/26 17:48 ID:kAIK9YQP
源氏は続き読みたいが、
今のノリで書かれるぐらいなら……。
幸せになっちゃったからなぁ。
見果てぬ夢があってそれを追いかける
気持ち忘れてるんじゃないかなぁ。
345花と名無しさん:02/09/26 21:42 ID:???
弁慶とヨロイ屋さん(?)の二人が好きでした。
手紙読んでるシーンにジワワンと・・・。

コミック派だったので、弁慶が戦場で殺されそうな所で時間が止まってるんで
続きを小説ででも読みたいなあ。

あの二人はちゃんと幸せになりますか?
346花と名無しさん:02/09/27 00:31 ID:???
現在進行形のラブ無しは、カナーリ好きです。
いつものようにわっけわからんけど、なんかもの凄く気合いを感じる。
同じ少年寄りの雑誌でも、解 はちゃぶ台ひっくりかえしたけど。
くそう、やっぱり持久力を・・・!
347花と名無しさん:02/09/27 01:23 ID:???
>331
でも、セラフィムの場合子造りの相手がアーシアンだから、
繁殖能力が違ったんでない?
結果的に妻よりも娘を生涯の恋人に選んだッちゅうのは、
最初からそのつもりで産ませたって事もないだろうし、まさか。

>333
でも、ラーがミカに
「私は繁殖期ですから。夫婦ですから当然妻も繁殖期に入っています」
とか云ってたよーな…
でも「繁殖期ですから男(ってかミカ?)と目を合わせません」
とも云ってて何じゃらホイと思った記憶も有る。
嗚呼、思い出せば出す程訳ワカメ…
348花と名無しさん:02/09/27 04:24 ID:???
わ た し は B 型 同 盟 を 
い ま だ 待 ち 続 け て い ま す




・・・・出ないだろうな
349花と名無しさん:02/09/27 04:39 ID:???
>374
繁殖期はきっと、同性に更に性欲を感じる時期なんだろうね。
でも夫婦は頑張らねばならぬと。
でも「頑張っています」と言えるということは、
繁殖期だとほんの少しは異性にも性欲を感じるのだろうか?
350花と名無しさん:02/09/27 11:55 ID:???
らー・がぶ夫婦って結婚90年目のカップルだったのね。
昨日数年ぶりに読み返してみて、
「あぁ…そうだったな」と思いだしたよ。
てことは、士官学校卒業後、影が生まれるまで70年近く
るーとらーは仲悪かったんだね(w。

どうア本編読んでも、影の出生についてらーは知らないと思う
んだけど…。
351花と名無しさん:02/09/27 12:29 ID:???
>夫婦で頑張る
人工授精とかの技術はあまり使われないのかな?
医学はかなり発達していそうだけど。
352花と名無しさん:02/09/27 16:05 ID:???
アーシアンがブープルから?
353花と名無しさん:02/09/27 18:27 ID:???
いよいよ明日ですねー>アーシアン発売

しかし、先ほど本屋に入荷確認に行ったら
『あ?そんな本、明日の発売リストにないよ!』と言われる始末…
本当に出るんだよね?
なんだか不吉な感じが…こわー
354花と名無しさん:02/09/27 19:57 ID:???
なんだかんだ言ってまだ売れているんですね。
私の周りではゼロサムは発売日に買いに行ってもひら積みのそこだけ
凹んでます。発売日逃すと探さないとないし。(アーシアン効果?)
ラヴレスも普通版しか買えませんでした。
yahooオークションで限定版よく見ますが割と人気みたいですね。
amazonではアーシアン新装版は既に「取り扱い不可」・・・
明日の新宿南店の店頭には行列ができているんでしょうか。
開店前から行くという人はいますか?
そんな人はここ見てないかな〜
355花と名無しさん:02/09/27 23:01 ID:???
もうかなり前ですが、キャロル−Kはどうして止めちゃったんですか?
私はこれけっこう好きだったんですよ。
初めてがゆんを読んだのがこれだし。
原作もついてたと思うんだけど・・・。
知ってる方いたら教えて下さい!
356花と名無しさん:02/09/27 23:11 ID:VohkYq+v
>353

アーシアン新装版第1巻、今日もう売ってましたよ?
仕事帰りの駅前の本屋でGetしましたが・・・。
357花と名無しさん:02/09/27 23:41 ID:???
今月のクリムゾン確かに良かった…ルーとミカがいい…
ちーも声だけだけど出てるし、10年のブランクが繋がって正直ホロリ…
358花と名無しさん:02/09/27 23:47 ID:???
>355
飽きたから。
359花と名無しさん:02/09/28 00:49 ID:???
で、皆様今後天使庁は読みますか…?
なんかまた大ふろしき畳めず終わりそうなヨカン…
360花と名無しさん:02/09/28 02:21 ID:F9DvEj8O
あーしあん、ちょっとおっきい本屋ならどこにでもうってるかなあ。。
地元になかったらどうちよう。。
361花と名無しさん:02/09/28 04:32 ID:???
>359
>大ふろしき畳めず終わりそうなヨカン…
私もそう思ってました。きっとまた終わらないだろうなーって。
がゆんについては、そう思うことが当たり前になってしまいました。
今後はもう読みません。
スレタイの候補にも挙がっていた「さよなら大好きなひと」が今の気持ちなので。
単行本やファンクラブの会報も全て処分する決心がつきました。
アの特装版は漫喫で探してみるつもりです。あればいいのだけど…
362サイン会:02/09/28 05:36 ID:???
高河ゆん 完結版 新装「アーシアン」
10月13日(日)14:00〜15:00要整理券 300名様まで
紀伊國屋書店 新宿南店 03-5361-3301
363花と名無しさん:02/09/28 08:23 ID:???
ネットで買うか、店頭で買うか悩み中。
364ネタばれ天使襲来:02/09/28 14:11 ID:???
今回手に入らなくても、出版社も商売だし月刊ペースで続刊するので
すぐ増刷されるでしょう。店頭でも手に入りやすくなるのでは。
今日は雨なので近場で探したら三軒目でゲっと。アーシアン人気強し・・・
ランキングには顔を出しそうですね。
カラー掲載ページが一部再現されてるので
(「武装天使襲来」のみ他カラー掲載ページはモノクロ)
好きだった人は買ってもいいかも。
(「ファントム〜」「ヴァルハラ」は画集に収録されてるから?
どうせなら全部再現してほしかった)

しっかし一冊で「武装天使襲来」まで行くか・・・(セラフィム登場回)
完結に向かう話だったからかなり後半の印象だったのに。

「当時からの読者も加筆を望んでない」メールが・・・(以下略)
365花と名無しさん:02/09/28 14:55 ID:???
でも最終回あたりのへたれ絵部分限定でというのなら、
正直なところ、私は描き直して欲しいなあ。
今のがしがしっとしたタッチの絵も割と好きなんだよね。
366sage:02/09/28 15:38 ID:93l8ciM2
今問い合わせたらまだサイン会のチケットあるって。
いってこよう。
まだまだ大丈夫だってさー(藁
367花と名無しさん:02/09/28 15:54 ID:???
合宿所の避難所に愛無し厨発生!
アーシアン厨とか源氏厨とか発生しそうなヨカーン
368花と名無しさん:02/09/28 16:07 ID:???
避難所? それ、どこ?
369花と名無しさん:02/09/28 16:45 ID:???
買う気はなかったのに買っちゃったよ・・・。
新宿南店はレジ前に山のように置いてあった・・・。
ついでにサイン会のチケットももらっちゃった・・・。
14:30くらいで250番だった。

CGのカラーが一枚あったよ。
370花と名無しさん:02/09/28 16:50 ID:93l8ciM2
>368
カエレ!招かざる厨房たちへをぐぐってみて。
そこからリンク張ってあります

371花と名無しさん:02/09/28 18:40 ID:???
高河ゆんさんの未完の作品の「続き」をやった同人誌ってないんでしょうか。
やっぱり本人が描いた物じゃないとみなさんは興味ありませんか?
放置された伏線をねじ伏せるような力技のストーリーにちょっと興味が
あるのですがご存じの方いらっしゃいませんか?
ご自分で描かれた方とか。
372花と名無しさん:02/09/28 21:29 ID:???
新宿の大きな書店に行ったのになかったヨ。
店員に聞いたら「ハァ?」という反応だった…
一瞬自分が夢でも見ていたのかと思ったけど
紀伊國屋に行ったらいっぱいあった。
サイン会の整理券ももらってしまった…
行く気なかったけどせっかくだから行ってこようかな。
373花と名無しさん:02/09/28 22:28 ID:???
いいなー、東京の人たち!

わたしは札幌で、紀伊国屋に行ったら、ひとりが「はぁ?」という感じでしたが
若い店員さんが「東京ウリが今日なので、札幌は火曜ですよ」と教えてくれました。
予約していいですかー? と聞いて予約してきてしまった。ははは…
なんのかんの言いつつも、わしも楽しみにしてる人間みたい(苦笑
374花と名無しさん:02/09/28 22:29 ID:FhO0lSsq
整理券もらってきたよ。
294番だった。
375353:02/09/28 22:30 ID:???
アーシアン買いました!!買えてよかった〜!!

しかし、昨日聞いた店ではない本屋に行ったのに発見出来ず
店員さん捕まえてきいたら『あ、ちょっとまってくださいね』といって
裏まで取りに行ってしまった…。(ちなみに昼の1時)
なぜ店内に置いてない?
なんとなーく闇本を買った気分…(笑)

ついでですが、上とは違う本屋に愛無しの限定本が1冊まだありました。
田舎だから売れ残っているのかしら…?
376花と名無しさん:02/09/29 00:23 ID:???
みんな、なんだかんだ言って愛していますね?
新宿近郊なれど、サイン会のために紀伊国屋行こうとは思わなカターヨ。

んで読んだ感想。
なんだか絵が一部劣化してません?
例えばホンコン・チャイニーズの見開き扉のミカ&ラファ。
トーンのドットが滲んでたりかすれてたり……
他のページはそれほどでもないのに、
ここだけ安いトーン使ったんだろか?

そしてレシピ2002のちーに茫然とする……
す、少しくらい昔の絵柄に似せてみようという努力はしてみる気になりませんか?
なりませんか。そうですか。
377花と名無しさん:02/09/29 00:29 ID:???
>370
そこでアドバイスしてた人が参考に出してたサイトってガイシュツ?
378花と名無しさん:02/09/29 00:50 ID:???
bk1で検索したけどでないよ。どほして?
amazonではでるのにー。
379花と名無しさん:02/09/29 00:51 ID:???
>376

>なんだか絵が一部劣化してません?
>例えばホンコン・チャイニーズの見開き扉のミカ&ラファ。

ちょっとそう思いました。細い線がつぶれてるし・・・
もしかしたら、元の原稿がなくなってしまったので,コミックスから
復刻したのかもしれませんね。憶測ですが。
380370:02/09/29 00:59 ID:R/+WkZhj
>377
今はじめてそこみてみました。
あそこのアドレス削ったら
ここはわたしが川原サンに借りてるんです、×関係者以外立入禁止×と(笑
381花と名無しさん:02/09/29 01:09 ID:???
ああ、川原さんって『高河ゆん情報収集委員会』のHPの管理人さんだよ。
公式の九重の作品データーベースも情報委員会からの提供だったハズだし。

じゃあ川原さんにあのページ作って貰ったんだねー。
382花と名無しさん:02/09/29 01:29 ID:???
>380
01kara06madearune
383370:02/09/29 01:39 ID:R/+WkZhj
>382hozonsimasuta!
384381:02/09/29 01:54 ID:???
>382
binnjyoude hozonnsimasita jyouhou sannkyu-!
385花と名無しさん:02/09/29 04:22 ID:???
気のせいでないなら、というか、おぼろげな記憶に従えば、
劣化してみえる=原版がなかったのか?と思われるページって
悉くかつて原画展で実物を見たページなんだけど・・・。
(そしてすごい衝撃を受けたっけ。
 ペンから生まれる描線の綺麗さに)
386花と名無しさん:02/09/29 11:39 ID:???
でもがゆんって、欲しいって言われると、原稿すぐ人にホイホイあげちゃう
らしいじゃん。
387花と名無しさん:02/09/29 14:03 ID:???
>>382-384
sudeni kesareteru ne
yappari kankeisha ka yunn-san miteru ne!
388花と名無しさん:02/09/29 16:39 ID:???
買っちゃった・・・
レシピのちー、やっぱ べ・つ・じ・ん だわ・・・

原版なさそうな頁もいくつかあったけど、ちーとかーの出会いの場面は・・・
見開きのいい場面だけにすごい残念。

でも手持ちのアーはすでに黄ばみまくってるから、キレイなので完全版買えて
まぁ良かったのかな・・・と思うことにしよう。
改めてあの絵を見ると、画面白いけど綺麗だなぁ、ホゥ〜(タメイキ
389花と名無しさん:02/09/29 17:06 ID:???
当時、カラーよりモノクロの方が綺麗だと思う絵に初めて出会ったので、感動したものです。
羽根とか長い髪とか。好きだった。
390花と名無しさん:02/09/29 19:33 ID:???
>387
up onegai!
391花と名無しさん:02/09/29 19:55 ID:5l0sx6PH
”丸山ワクチン”の記述がなくなってません?
ただの”ワクチン”になっているような・・?
392381:02/09/29 20:06 ID:???
>382=387
honntoda-!
yappari koko miterunndane
hayai utini hozonndekite yokayyawa
masumasu 382sann ni kannsya desu!!
393花と名無しさん:02/09/29 20:54 ID:???
クリムゾンようやく読みました。
立ち読みだけど。
なんか、ところどころ、良かったような気がします。
むかーし、「ア」を読んでいたころの感動がちょっとだけ蘇ったみたい。

でも、ミカエル、どー見ても胸があるように見えたカットがあった。

単行本どうしようかなー
やっぱ、買っちゃうんだろうなー
394花と名無しさん:02/09/29 22:06 ID:???
382=377desu
gassyukujono hitoniha waruikoto sityattanaxa...( ´・ω・)
tekkiri fanno aidadeha sirareteiru ura site nanokato...
395花と名無しさん:02/09/29 22:37 ID:???
382=377
gassyukusyo ni deteita adoresuha izenn yun-san no nikki ni
link ga hatte atta HP nanode nikki yonnda hitonara minnna sitteruyo
monndai ha kakusi rasiki pe-ji no adoresu ga deta koto datoomou
382san ga syonnbori suru kotoha naito omouyo-
396花と名無しさん:02/09/29 22:40 ID:???
関係ないが日本語で打って欲しいです。
397花と名無しさん:02/09/29 22:41 ID:???
deokure chattayo…mitakattana
nani ga nottetano?bunnshoude iikara osiete kuremasendeshoka?
398花と名無しさん:02/09/29 22:43 ID:???
>396 ローマ字だけど日本語だよ と言ってみる。
399花と名無しさん:02/09/29 22:52 ID:???
そろそろウザイかも>ローマ字
400花と名無しさん:02/09/29 23:19 ID:???
>397
ラブレスの設定とイラストがありますた。
401花と名無しさん:02/09/29 23:38 ID:???
あれ、そんなに見られてヤバイものだったのかなあ?
ヤバイんだったらweb上に載せなきゃいいと思うんだが。
402花と名無しさん:02/09/30 00:12 ID:???
担当の方向けのプレビューだったとか。
スペルの設定も詳しく書いてたし。
403花と名無しさん:02/09/30 00:46 ID:???
身内向けの隠しだったのかもね。
どうせなら源氏の最終回までのプロットとか読みたかったよ(笑)
しかしあの設定呼んで、本当に風呂敷の広げ方「だけ」は上手い人なんだなあとオモタ…
404花と名無しさん:02/09/30 01:12 ID:HQL1/tYV
かったよー
やっぱりちーはかわいいw

そして、書き下ろしとくらべると、やっぱり前のほうがいいね。

ここでみんな前のがいい前のがいいってるの聞いて、そうかなあ?
とかおもってたんだけど、やっぱ前のがよかったw
レシピの最後のちはやをみてそうおもたよ。

私は、あの4巻らへんの変わりたての絵が一番好きだったかも
405花と名無しさん:02/09/30 12:40 ID:CbTK2OAY
「ファントム・オブ・ジ・オペラ」を久々に読み返して、
不覚にも涙ぐんでしまった。。
昔読んだときはいい話だとは思ったけど、そこまで
哀しくならなかったのに。年とったんだなぁ。。
トマス、果てしなくいいやつだったんだね・・。
406花と名無しさん:02/09/30 12:41 ID:???
裏設定ってそんなにしっかり書いてあったの?
うう、見てみたかった。

悔しいけどやっぱり新装版欲しくなってきた。
楽天ブックスは品切れだった。
あまぞんで買おうかな。今売れてるランキング19位だったよ。
2ちゃん公式ガイドは16位でした(w
407花と名無しさん:02/09/30 16:50 ID:eEBtRjfY
まだ単行本持っている人間です。
新装版出す前にその単行本で終わらせてほしかった。
それでも探しまくって、4軒目でやっと見つけた自分・・・。
(ちなみに発売日から二日後の今日に)

私的には書いた順に載せてくれるだけで満足。
やっぱり羽や髪の流れとかの絵が好きだな〜。キレイ・・・。
15年も経っていたのか〜。びっくりだな。
ということは単行本15年間持ち続けていたってことか。
どうするか・・・。売るか・・・。うーん。最終巻のない単行本・・・。
408花と名無しさん:02/09/30 17:13 ID:???
>407
私も単行本まだ持ってるよ。
昔がゆんに見切りをつけようとしてブクオフに売りに行ったんだけど、
在庫過剰で値段がつかなかったのでそのまま持ち帰った。
どうせ一円にもならないならこのまま家に置いておこうかと。

新装版読んだけど、昔の絵がやっぱり好きだ。
夜嬢の頃を思い出したよ。がゆんが全てだったなあ・・。
でも最終回だけは今の絵でいいから描き直してホスィ。
なぜヘタレ絶頂期に完成なんだ・・。
409花と名無しさん:02/09/30 19:35 ID:???
私も古いの持ってるよ。
手垢で汚れてるけど、これはこれで青春のおもひで。
場所取るんだけど、捨てられないなあ…。
410花と名無しさん:02/09/30 20:50 ID:???
イラストはともかく文章だけでもあぷしておくれー
411花と名無しさん:02/09/30 22:20 ID:???
いや、うぷしてあげたいけど
文字もフォトショで画像化してあったので。
テキスト打つのめんどうなんだよな…

なんなら時間限定でどっかにうぷしようか?
止めたほうがいい?うーん。
412花と名無しさん:02/09/30 22:42 ID:???
むこうが消えたってことは関係者がこのスレを見てるんでしょ?
時間限定でもまずいよ。
413花と名無しさん:02/09/30 23:07 ID:???
あげるならあげるなりに半角板とかで
やったらどうかといって見るテスト
414花と名無しさん:02/09/30 23:46 ID:???
そーだよねー。
本人が見ているかどうかはともかく
関係者は確実に見てるもんねぇ。
415花と名無しさん:02/10/01 00:00 ID:???
半角板でも見つけたヤシが関係者に教えないとも限らない・・・
416花と名無しさん:02/10/01 00:16 ID:???
アーシアン買っちゃったよ・・・

ところで買った皆様、本の「臭い」気になりませんでした?
なんか開いたところでインクの臭い(???)がぷぃ〜んと。
ページをめくる度に思い出に浸るよりも臭いにウンザリ。

漏れのだけなのかなぁ・・・。ほんと臭いんだよなぁ・・・漏れの・・・。
同居人にかがせてみてもξって言うし・・・。

思い出に浸るのもいいんだが商魂たくましさにもウンザリですが(笑)
ほんと、書き下ろしのちーは見たくなかった!!ありゃ別人28号!!
417花と名無しさん:02/10/01 00:38 ID:???
公式にアイタタが降臨しとるのう…
418花と名無しさん:02/10/01 01:09 ID:???
いらしゃってますねぇ。
Communication bbsの方には、キャラのかきわけの甘さが
露呈しちゃってるような書き込みもありますね。
ルーもガブもミーもわかんねぇ!と言われてますよ?がゆんさん。
419花と名無しさん:02/10/01 07:53 ID:???
本当だー
すごいね。でも、よっぽどゆんさんの昔が好きだったんだねー
読んで不快です、とかいうファンも痛いが…
コミbbsの方で、るとみのセックスがわからないって書いた人は
素で言ってるんですかね?
子作り行為がなにかを知らないとか?
420花と名無しさん:02/10/01 08:57 ID:gYgh2AOk
ヒミツのはなぞのみてないよー(泣
今3話目だよねえ?
激しく見たくなってきた。
近所の本屋にはクリムゾンなかろうし。。

かげつやはやつらの子供だったのか。。
421>420:02/10/01 09:47 ID:???
クリムゾン、あるところにはあるかも。
私は昨日ふらっと入った本屋にあったので。
今回はもしかしたらどこ行ってもがゆん効果で売り切れてるかな?と思ったけど、
別段そういうこともないのかもしれない。

 秘密の花園、最後の展開がなんか微妙にツボでした。
本編とかみあわないところとかひっかかったり、桜公爵好きだったのに、今回出なかったのが
なんかさびしい(Wings花園では彼女がナレーターみたいな役割だったよね?)とか
色々思ったけど、前回までわがまま女にしか見えなかったルシフェルが、やっぱり
わがままなんだけど、なんだかかっこよく見えたり、ガブリエルも良い。
女性陣のふっきれっぷりがなんか好き。

 でも男性陣がめっちゃ存在感無いんですけど・・・。
第一話ではちゃんとラファエルとミカエルにもスポットがあたってた筈なのに(汗)。
じっくり読んだらストーリー展開に関して「あれ?」と思いそうな気もするなぁ。
ツボにはまる部分と首かしげる部分が微妙に入り混じった作品ではありました。
422花と名無しさん:02/10/01 10:37 ID:???
私も最後の展開がものすごくツボにはまった。
私的には今回の「秘密の花園」はかなりの佳作だと思う。
ゆんさん、こっちがもう見捨てよう、もうファンやめようと思ったころに
こういうのを出してくるからやめられないのよ〜。
ああ、宮城とあやのような関係だわ。
423花と名無しさん:02/10/01 19:07 ID:???
アーシアン、予約で買ったけど、札幌では誰も買ってないのか?
たっぷりあまっていたよ。

あー、なんていうか、そう、これが
わたしが好きだった高河ゆんだなって。
よくよく考えると、最初の頃の短編は
けっこう「魔界都市新宿」の影響が大いにあるかなと、当時思ったのを
思い出しました。
特に、ファントム・ジ・オペラとか、クリスマス・サマーなんかね。
いや−、やっぱり名作だわ!
424花と名無しさん:02/10/01 20:51 ID:???
>>420

えっ影艶が誰の子???
425花と名無しさん:02/10/01 21:12 ID:???
しかし、公式BBSで、オフで知り合いらしく馴れ合ってる人もいるね。
426花と名無しさん:02/10/01 21:29 ID:???
>412
元々インターネット上にあったものなのだから
まずいことはないっしょ。
427花と名無しさん:02/10/01 22:02 ID:???
>>424
いや、九重のBBSしか見てないのですよ。
で、桜公爵にあずけた、とかいってたから。。。
よくわからんちん
ちがうのね。。

428花と名無しさん:02/10/01 22:17 ID:DzL+fuxL
素朴な疑問なんだけど、影艶って桜公爵の跡取り息子なのにどうして
ミカエルの養子候補になったんだろ・・・。
それと、アーシアン上の7大天使ってどうやって決めたんだろう・・・
ラファは結婚して貴族になってから7大天使になったのか?
そもそも7大天使ってなんなんだー
なんか特権とか特殊技能があるのか?
429424:02/10/01 22:18 ID:???
最初からレス読みました。
ルーとミカの子供ってことなんですね・・・
雑誌中でも行為は載ってたようなのも読みましたが
登場人物の見分けが出来ないとこが結構あったと感じたので
立ち読みしていたけど、自分はしっかり読んでいなかったんだと
わかりました・・・
430424:02/10/01 22:20 ID:???
行為が載ってたようなものも読みましたが
       ↓
セック○行為が雑誌に載っていたというレスも読みましたが
431花と名無しさん:02/10/01 22:21 ID:???
ネタバレメル欄参照
432花と名無しさん:02/10/01 22:36 ID:???
>>428
それは、やっぱり
桜が本当の父親の跡を継ぐのが妥当と思ったからでは?
結局、本当のことを知っているのは彼女とラファエルくらいだと思うし…
だから、影の養子を断ったミカに対して
ラファはぷんすかしたのかな…?
433花と名無しさん:02/10/01 22:57 ID:???
>428
6大天使じゃなかった?
もともと、アーの設定じゃなくて、そーいうものが存在するのよ
大天使ミカエルを筆頭に、ね。
434花と名無しさん:02/10/01 22:58 ID:???

だからそれを引用したんだと思われ。
アーの設定の上で、彼らがなぜ大天使と呼ばれるのか、単なる貴族なのか
ナンなのかはわかんないけど…
435428:02/10/01 23:26 ID:???
>>433
もともと6大天使とかの設定が世の中にあるのは知ってます(^_^;)
アーの設定上はいったいどういう話になっているのかなあ、と。
ルーが死んでも継ぐ人がいないことはわかってるけど。

>>432
ああ、そういうことも考えられますね。
でも理由を知らない影艶は桜公爵が断絶(?)するかもしれないのに
養子の話を疑問に思わなかったのだろうか。
ミカエルの養子になっても桜公爵を継げるとか?
ミカエルの養子って・・・何?
ややこしい話になってしまいすみません。
ファンサイト(もしくは公式)向きの話だったかも・・・。
436花と名無しさん:02/10/01 23:53 ID:???
>433
7ですね。気になって調べちゃったよ。
所謂「ヨハネの黙示録」でラッパを吹く天使が7人で、
それを指しまつ。

ミカエル、ラファエル、ガブリエル、ウリエルが四大として有名で、
残りは
メタトロン、サリエル、ラグエル、レミエル、ラジエル
の中から選ばれるんだそうだ。

ちなみに、「大天使」と云うのは、天使の階級の中の一つで上から、
セラフィム、ケルビム、スローン/
ドミナチオン、ビルトゥエ、パウエル/
プリンシパリティ、アークエンジェル(これね)、エンジェル

こうして見てみると、「妖精事件」なんかでも思ったけど、
すっげ−アバウトな知識で(わざとかも知れんが…ちょい擁護)
テキトーに描いてないか?
(そこら辺が許せんで妖精は読んでない俺。)
437花と名無しさん:02/10/02 00:03 ID:???
>428,435
そうだよねーゴメーン
でも確かにアーでの設定は、よくわからないね
特にラファ。学生時代(?)の話だと、ミカよりかなり下っぽいけど
でも「大天使」?成績いいから??
>436
ありがd
そーいや「メタトロン」は出てきたね。人名じゃないけど…
438花と名無しさん:02/10/02 00:24 ID:???
>437
成績といえば、ちーって影艶よりも成績良かったよね。
影艶が頭いいのは分かる(あの二人の子供だし)が、
ちーって、免疫能力だけでなく知能も「進化版」だったのかな。
439花と名無しさん:02/10/02 01:09 ID:???
>423
>けっこう「魔界都市新宿」の影響が大いにあるかなと、当時思ったのを

あー、そうかそうか、そうかもしれない。
そんな雰囲気が好きだった。
また影響されて欲しい(w
440花と名無しさん:02/10/02 01:32 ID:AJ+ORt/9
ありものの設定を適当に引用して使う分には
アバウトでもいーじゃん?と擁護w
バスタでも読めばくわーしく書いてあるぞ?
441花と名無しさん:02/10/02 02:36 ID:???
つか、そのへんはハッタリで付けたら
そのまんま放置と思われ>6大天使
442花と名無しさん:02/10/02 08:40 ID:???
大天使の件は、あまり追求しないほうがいいと思う。
単純に、使っただけかと。
そういう作り方は、彼女得意だからさ。

あー、それにしても、出る前は高いとかさんざん文句書いちゃったけど、
結局、読んだら、そんなの気にならなかった。
コピー原稿を使ってるのが数枚あって気になったけど、
まぁ、同人誌と思えばいいわけだし。(あの枚数で同人だったらめちゃ安い!)

>>439
やっぱりそう思いますよね?
あの、なんていうか、突き放した落ちっていうか、
読み手はあまり追求しないで欲しいという落ちというか、
それすらも、許せそうな独特の雰囲気ね。
新宿ものなんて、せんべいやも花屋も医者もスーパーすぎるし
それで強引に終らせる部分とか多いしー
そんな感じをうけたのですね。
443花と名無しさん:02/10/02 09:31 ID:???
ローラカイザーなんて、単に響きがいいからってつけた題名で、
しかも読み間違いだったんだっけね。

やっぱり前の絵の方が好きだなあ。ああやって同じ本に新旧とも
載ってるとどうしても比べちゃう。花園本がすごいことになりそうだなー。
444花と名無しさん:02/10/02 09:47 ID:???
花園本って、羽版のも載るのかな?
単純に書き下ろしのしか載らないのかな?

あ、そういえばすごく気になってることがあるんですが、誰か知りませんか?
今月のクリムゾンのアーシアンの予告で(カラー口絵の)
「初単行本化の作品は第3巻と別巻秘密の花園に収録されています」という
文章が載ってるんです。意味がわからないんですが
初単行本のアーシアンって??
445花と名無しさん:02/10/02 10:25 ID:???
あ〜それ私も意味不明だった。
どういう意味なんだろうね。

昨日、久々にイラスト集を見てみた。
SSSの頃が綺麗だね。
ほれぼれしてしまったよ。
446花と名無しさん:02/10/02 11:18 ID:???
初単行本化のアーシアン
=「単行本化されていないア本編(最終回を含む何話か)」
 「単行本化されていない羽版花園&クリムゾン版花園」
前者は第3巻収録、後者は別巻(花園本)収録ってことではないでしょうか。
447花と名無しさん:02/10/02 11:47 ID:???
なるほど!
そういう意味にもとれるね。
未収録のぶんだけほしい人はあと2ヶ月待て、ということね!
448花と名無しさん:02/10/02 12:23 ID:???
3巻は本編の18話(神様がみてるのあと)〜最終23話と番外編1話で
丁度一冊分くらいになるくらいかな?

あと羽版の花園って全6話(5話まで掲載?)あるけど
クリムゾン版(3話)って焼き直しだから、同時に収録されるのかなぁ?
4巻って100ページ書き下ろしあるんでしょ?
イラスト集掲載のコミックとか同人のアーシアンをまとめて載っけてくれると
いちいち同人出してこなくていいから嬉しいんだけどなー
無理かなー無理だよなー
449花と名無しさん:02/10/02 22:06 ID:???
同人のアーシアンというと、抱擁のことかしら?
最終話近くに、それを差し込んで編集してくれると時系列が揃ってよいのにな。
無理な話ですけど
450花と名無しさん:02/10/02 22:18 ID:???
wings版のSGも載らないだろうね…
あれは切れ切れだし、中途半端なところで終わっているし。
でも「習作」みたいな扱いで巻末にでも載せてくれればいいのに。
同人誌も。無理だろうけどさ。
451花と名無しさん:02/10/02 23:26 ID:???
夜嬢No.3(抱擁)と宝とendangered;speciesの3冊かな。
載るといいなぁ
452花と名無しさん:02/10/02 23:36 ID:???
こうなったら、羽や同人で描いたア関係で単行本化してないのは
全部載せればいいのにね。
そしたら私は、文句も言わずにスキーリ卒業出来るよ!
453花と名無しさん:02/10/03 00:11 ID:???
あ、追加れす。
13 into the 1とDOWN BELOW STATIONも。
今から集英に載せてくれよ〜って言ってもダメかなぁ。
5冊分っていってもたいした枚数じゃないんだしさー。
454花と名無しさん:02/10/03 01:04 ID:???
>>453
「13 into〜」に「宝」「夜嬢no.3」「DOWN〜」の分は収録されております。 老婆心ながら。
455花と名無しさん:02/10/03 02:02 ID:???
>454
え?そうだっけ?
うおー、最近読んでなかったから すっかり忘れてますた。
ご指摘さんくすでし!
456花と名無しさん:02/10/03 15:17 ID:6ncYN0FC
書店でア見かけた。(買いやしねえが。)
あれで1300円…。800円ぐらいが妥当では…。
457花と名無しさん:02/10/03 15:38 ID:???
なかなか書店に行けないのでamazonで注文したら在庫切れしてしまった…。
458花と名無しさん:02/10/03 15:58 ID:FPmuvCTs
>457
まじ?早めに手に入れないとやばいかなぁ・・・
459花と名無しさん:02/10/03 16:48 ID:???
>458
と思ったらまた通常2〜3日以内に発送になってる。
はて。初めての利用なのでよくわからん。
まああるところにはあるんだろうし、なくなりゃそのうち重版も
かかるだろうし、のんびり待つか。
460花と名無しさん:02/10/03 18:48 ID:???
紀伊国屋のオンラインショップはさすがに在庫ありますぞ。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976213735
461花と名無しさん:02/10/03 20:37 ID:???
都内だけど、発売日前から今週にかけて行く本屋行く本屋
すべて「ア」平積みされてて、残部少という印象がないyo…
ちなみに山手線内地域 数カ所の話でした。
462花と名無しさん:02/10/04 10:23 ID:???
影はミー・ルーの子どもって事で確定?

90年頑張っても、らふぁ・ガブ夫婦は出来ないのにね。
てか双子って繁殖期も一緒だったわけだ。
463花と名無しさん:02/10/04 20:55 ID:???
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/956/956347583.html

久々にこのスレッドの最初から呼んでみた。
この時点では、まだゆんさんは地球人もGENNJIもやるきなかったっていうか。

秘密の花園の詳しい話とか載っているので、いいかも。
464花と名無しさん:02/10/04 23:16 ID:RPJ8kbG0
弁慶には実在の彼の様に
義経をかばって死んでほすぃなぁ
465花と名無しさん:02/10/05 01:45 ID:???
アの新装版、見たよ、本屋で。
意外と地味ですな。
でも、あの絵が表紙でしたか…しかも¥1300なんて…
出せるかーー!♯(`□´)⌒┻┻

で、気になったんですが、新装版3巻+別巻?
今回の花園を別にするって事?

>464
そうなる為には洞窟の中で一緒に圧死は無しって事すか?
466花と名無しさん:02/10/05 08:06 ID:???
そういえば、桜公爵は結婚したのかな。
影艶が養子になって後継ぎが出来たから、結婚の必要もなかったのかしら。
話には、影艶の父親って出てきてないよね?
467>466:02/10/05 10:38 ID:xzwIvoXL
結婚してると思う。
影艶が5巻で 親父きらいだからなぁ、という
モノローグが出てたり、好きな人比較で「影艶の父<ちはや」とかやってたし。
顔は出てないけど。

というか、WINGS秘密の花園では、たしか士官学校の桜は女だったのに、本編では
桜公爵は男(影艶の父・・・といっても血はつながってないけども)だよね。
士官学校での桜の婿養子か、もしくは後継いだ兄か弟に影艶が引き取られたと解釈しておこう(汗)。
でもWINGS秘密の花園って、桜ひとり娘だったっけ?そこまで描かれてたかどうか忘れた。
468花と名無しさん:02/10/05 14:53 ID:???
1300円は高い!
1000円以下にしよーよ、商業的臭いがすんげーする。
これで、がゆんに印税がたくさん入るってのがムカつくね。
待たすに待たせたくせにさっ。
469花と名無しさん:02/10/05 18:12 ID:???
以前ここで話題になった「ラファミカオンリーサイト」が
この頃ホイッスルに夢中で悲しい・・・
しかも、小説書いている人が絶対2チャンにはまってると思う・・・。
小説内の会話で「激しく拒否。」とか書くのやめてほしいよ。
そのサイトでそんな事指摘できないので、ここで言ってみた。
スレ違いスマソ
470花と名無しさん:02/10/05 18:32 ID:xYh5fFf5
羽版は昔引越しで処分してしまい
完結版懐かしくて買ってしまった
羽版6巻で終わるみたいだったから
完結は一冊2巻分収録か?
小ちはやと多紀にチョイ萌え
471花と名無しさん:02/10/06 00:22 ID:???
Wingsスレで見たんだけど、結局羽版SGは収録されないのね…。ガックリ。
単行本未収録は全部載せるって言ってたから楽しみにしてたのに・゚・(ノД`)・゚・
472花と名無しさん:02/10/06 00:51 ID:???
あの・・がゆん先生ってHPで
「みんなの為に漫画を描いてる」
みたいな事ゆってんのになんでどの作品も
中途半端なんですか?
なんか矛盾してません?
473花と名無しさん:02/10/06 01:10 ID:???
新1巻の背表紙にもちーがいたのね、かわいくない・・・

ラブレス押し掛け厨のまとめを読んだけど
いやーな雰囲気だな。
474花と名無しさん:02/10/06 01:18 ID:???
>>472
言わせとけ。言ってるだけなんだから。
475花と名無しさん:02/10/06 01:22 ID:???
>474
HPで見たときすごく感動したのによく考えたらあれ?
って感じで気が抜けた・・・
476花と名無しさん:02/10/06 01:22 ID:t33C/P83
477花と名無しさん:02/10/06 01:33 ID:???
>472
がゆんはそんな中途半端な自分を応援してくれる人のために描いてます
478花と名無しさん:02/10/06 01:41 ID:???
クリムゾンがどこにも売ってないーーー!
アもまだ見たことがないぞ。
479花と名無しさん:02/10/06 02:00 ID:???
>>472
本音と建前って知ってますか?
480花と名無しさん:02/10/06 02:05 ID:???
がゆん先生、口先だけだよう・・・
481花と名無しさん:02/10/06 02:13 ID:???
>472=475=480
同人板にもいたひとでしょ?
とりあえず正しいsageとスレ違いやスレの空気を
読めるようになっておくれ
482花と名無しさん:02/10/06 07:50 ID:???
>>481
、まあ。いいじゃん。
わたしも思ってたし。
こないだクリムゾン落としたときに
「来月の2本起ては辛いけど、そのぶん好きな漫画がかけるので嬉しい」とかほざいてたし
はぁ?って感じだったもの。
483花と名無しさん:02/10/06 09:53 ID:???
元信者としてのこのスレの一感想だけど。
作品には愛着あるけどがゆん本人は見限ってるね。
ま、がゆん自身の不徳が招いた結果だから仕方ない。

……アの1巻発売日、この人の作品がこんな田舎のちっこい書店でも
簡単に手に入ることに、もの凄い感動したこともあったっけ。
484花と名無しさん:02/10/06 16:26 ID:???
483に便乗させて。
元信者で休筆明けくらいに見限ってしまったんですが。
恋愛とかやってるのは知ってたけど昔のが好きだったから
描かないでほしいなぁと思ってて読んでませんでした。
やんぐゆーの広告でアが出るというのを見て、情報探しがてら
ここを見つけてログ読破しました。ここのえも見た。
今は一切読まないけど、アだけは本当に本当に好きだったので
(偶然初めて手に取った羽が第1話掲載号でした)出版社に足元
見られていようが買おうと思います。単行本は実家だけど、
今でもLOVE SONGSとCD1〜3だけは手元に置いてる程好きです。
CD、特に1は良く聞きます。
もうこれで本当にさよならが出来る・・・。

本当は夜嬢のD-カラーの続きはどうなったんじゃい、と
CYCに返信用封筒出してあるのが気になるが。もう今更。
源氏はもう諦めた。
愚痴長文スマソ。
485花と名無しさん:02/10/06 17:33 ID:???
ところでゼロサムカレンダー見た?
がゆんは2月担当だけど、なんだありゃ。

どうしたって過去には戻れないんで、美しい記憶のまま封印しようと
クリムゾンもアのコミックスも避けてたんだけど…正解だったわ…。
486花と名無しさん:02/10/07 00:44 ID:???
>485
クリムゾン避けてるといいつつカレンダーの絵柄知ってるあなたにラブ
自分は、今回こそ見限った!と何度も決心しつつズルズルきてる奴です
487485:02/10/07 01:19 ID:???
>486
ラブは受け止めた(W
いやマジな話、ラブレスは今の絵で始まったからゼロサムは読めるけど
(それでもあのカレンダーはどうかと思うが)アはやっぱり当時のまま
自分の中にしまっておきたいんだよ・・・。
488486:02/10/07 01:30 ID:???
>487
なるほどアだけ駄目ってことですか
確かにクリムゾンの秘密の花園前編とか、回避して大正解(;´Д`)
489花と名無しさん:02/10/07 08:14 ID:???
>>485
カレンダーは見てないんですが、もしかして雑誌の表紙イラストみたいな感じ?
げー、そうだったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
490花と名無しさん:02/10/07 10:59 ID:???
やっと新装版買いました。
何年も待って、2000年にはぬか喜びさせられて、やっと。

今回本当に出ると知って嬉しくて、だけど1300円は高すぎだろと
思ったけど、やっぱり買って良かった…。いやもちろん高いけど。
武装天使来襲のカラーが見れて嬉しい。
しかしこれで本当に完結するのかと思うとチョトさみしくもあったり。
終わることを望んでいたのに、終わって欲しくない自分の青春…w
491花と名無しさん:02/10/08 00:51 ID:???
新装版買ってから、先を読みたくなって3巻から読み返しますた。
やっぱあの絵、台詞、モノローグ、好きだぁ…影艶も綺麗だ…
昔はホモっぽいのはどーも好きになれなくて、かーとちーのべたべた
してんのとか嫌だったけど、今読んだら、ちーがコンビ解消される時の話、
なんか泣けてしまいますた…
492花と名無しさん:02/10/08 13:07 ID:???
今日クリムゾン読んできますた。
てか最終輪だけだと話がつかめねえっすw

暇な方いましたら、要約きぼん。。
493花と名無しさん:02/10/08 18:59 ID:???
10月24日に重版出来ますよ>新装版
私はレシピのちはやのイラストを見て、青春よ、さようならって思いました
手元に置いていたイラスト集や同人誌もゴミの日に出そうと思います
ヤフオクでも売れないしね・・・・・・ホスィヒトイル?
494花と名無しさん:02/10/08 19:01 ID:???
>493
ちょっと欲しいかも…
495花と名無しさん:02/10/08 19:02 ID:???
ワシも801は好きじゃないが、アーは良かった。
でろでろしてなかったしね。
ま、だからこそあの時にきちんとして欲しかったYO.
496花と名無しさん:02/10/08 21:16 ID:???
>493
同人誌はホスィでつ。いやマジで…
レシピのちはやのアレっぷりには激しく同意。
全然綺麗でも可愛くもないんだもん。
497花と名無しさん:02/10/08 22:52 ID:???
アーの同人誌ならヤフオクで売れると思うけど…
いまなら再熱している人もいるし、
最近アー以外の漫画からがゆんFANになった人なら欲しいと思われ。

「13 into〜」「endangered;species」なら確実に買い手つくから
早まるな!>493
498花と名無しさん:02/10/09 03:09 ID:???
493の気持ちも分かる。
自分も新装版一度揃えたら、全部まとめてゴミに出そうと思ってる。
もったいないし売れるとは思うんだけど、やっぱりゴミに出したい。
13intoもendangeredも夜嬢もグッズもイラ集もCDも全部!
クラソプのアー同人誌もいいかげん捨てよう・・・。
499花と名無しさん:02/10/09 03:19 ID:???
>498
クラソプのアー同人誌!
いや、まじでそれ欲しいよ…
つーか一度拝んでみたい
500花と名無しさん:02/10/09 03:41 ID:???
>>498
ま、まじですか?
まじでもったいない・・・すごく欲しいんですけど(汗)
私をゴミ箱だと思って(?)
ヤフオク出しましょうよ〜〜(願)
501花と名無しさん:02/10/09 08:02 ID:???
>498
そうだそうだ!ヤフオクで少しでもがゆんに
投資した分が返れば、少しは有りがたい気になるかも。
502花と名無しさん:02/10/09 08:40 ID:???
新装版のレシピを見てしまったら、
昔のレシピのちはやはきれいだったなあと
よけい前の単行本捨てられなくなった…
503花と名無しさん:02/10/09 17:39 ID:P4GVw8O2
久し振りにクリムゾン買ったら(なるしまゆりの為だけに読んでた)
「秘密の花園」が載っててビーーーックリ!!!!!しますた。
ていうか、まだ終わってなかったんかい!

ずっとずっとずっとアーシアンと源氏の続きが出るのを待ってたのに
いつのまにかWINGSに載らなくなって、さようなら。
「秘密の花園」の連載途中でフェイドアウトしやがって!(ダヨネ?)
これはもう駄目なのだろう、未完のまま終わるのだろうと思ってた。
あれは何年前だったろうか・・・?ハハ
504503:02/10/09 17:57 ID:???
で、久し振りに「秘密の花園」読んだら・・・・・・・
高河ゆん、大 好 き だーーーーーーーー!!!!
なんかもう愛が蘇ってしまった。激しくラヴー

アーシアンなんてすっかり忘れてたのに、またコミックス全巻
読破したくなった。
イラスト集(本屋で取り寄せてもらってまで買ったのに)も
コミックスも全部とっくに売り払ってしまったんだよね。
んで、アーシアン完全版を買おうと本屋に行ったけど、売ってなかった。
かわりに「LOVELESS」買ってきたけど・・・・・・
これ、あんまり好きじゃないわ・・・。ガカーリ。好きな人ゴメソネ
まだ「恋愛」のほうがマシなくらいかも。
これは唯一、読んだあと、好きだと思えなかった。はじめてだわ。

高河ゆん、昔のマンガ(子供たちは〜とかサフランゼロビートとか源氏や
アーシアンとか)のほうが面白かった気がするのは、気のせい・・・?
505花と名無しさん:02/10/09 18:08 ID:???
>>4-7には書いてないので気になるのですが
アーシアンのラスト、ミカエルとラファエルはどうなったの??
もどかしい関係のまま?
506花と名無しさん :02/10/09 21:13 ID:???
ミカとラファ…。
あのエチーな夜嬢(同人)の話に繋がったのかどうか、
私も知りたい。
507493:02/10/10 01:53 ID:???
>497
アの同人誌はかなり前に売ってしまったんですよ
源氏とかローラカイザーのはあるんだけどね
オク見ても欲しい人はいなさそうなんでやっぱゴミの日だわ(w
ちり紙交換が来てくれたらトイレットペーパーになるのにな
508花と名無しさん:02/10/10 03:32 ID:???
>506
私も当時あの同人を読んでアの結末を待ち望んでいたよ・・・
やっぱ買っちゃうかな最終回載ってる巻だけでも。
509花と名無しさん:02/10/10 08:46 ID:???
>>506,>>508
なになにその同人誌とわ?
どのような内容なのでしょう?エチー?

ま、3巻が発売すればミカとラファがどうなのかわかるのでしょうが
発売までの期間がなにげにチョト長い・・・
510花と名無しさん:02/10/10 13:10 ID:???
>509
過去ログ読み給え。
あちらこちらで話題に出ていますよ。
511花と名無しさん:02/10/10 20:09 ID:???
アーシアン完全版・1巻がどこにも
売 っ て な い !

みなさんどこで買ったの?
置いてある本屋さんの名前のヒントをください…ゼヒ
512花と名無しさん:02/10/10 23:59 ID:???
>511
どのへんの地区とか書いてくれないと…(笑)
都内はわりとどこでも普通に見かけますが。
513花と名無しさん:02/10/11 02:29 ID:???
>511
千葉は津田沼のパルコの本屋さんには置いてましたよ。
平積み…じゃなくって、本棚の中に表紙向けて並べてた。
…扱いは…良いのか悪いのか…新刊コーナーですら無かったしな。
余りにも地味なので探さないと見つかりませんでした。
えーっと、栗無損コミックスコーナー?

もし千葉近辺にお住まいならどうぞ。
今日もあるかまではちと勘弁ネ。
514花と名無しさん:02/10/11 03:38 ID:???
流れに関係ない話でスマソ

昔、アーシアンのOVAを友人と一緒に見たとき、
「ちはや」のアクセントがどうしてもなじめなくてなー。
ウチと友人は「ち」を一番強く発音していたのだが、
OVAでは「はや」にアクセントを置いていた。

OVAで影艶がちはやの名を呼ぶたびに
「それはちはやじゃねぇー」と悶絶。

ふと思い出してしまいました……
515花と名無しさん:02/10/11 08:57 ID:???
私はOVA見てないけど、「はや」アクセントだ。
516花と名無しさん:02/10/11 09:21 ID:???
>514
私も最初は「ち」はやだったんだけど、
いつのまにかち「はや」アクセントになりました。
517花と名無しさん:02/10/11 09:26 ID:???
私は最初から「はや」にアクセントだった。
「かげつや」のアクセントは「げ」であってる?
518花と名無しさん:02/10/11 09:28 ID:???
寧ろドラマCDの影艶の、
「好きなやつと離れてられる方が、異常だよ」
…が、原作の絵と比べてやけに冷静(?)な声だったのが…。

ふと思い出してしまいました……
519花と名無しさん:02/10/11 09:28 ID:???
「ちはや」って可愛い名前だよね。
同じ学校にちはやって名前の子がいたわ。
520花と名無しさん:02/10/11 09:30 ID:???
>517
影艶は、


― ̄――
かげつや


って発音と、


― ̄ ̄ ̄
かげつや

って発音かは悩みます…。
521花と名無しさん:02/10/11 11:17 ID:OTtMYTz4
>514 >520の前者、
このアクセントは方言だと思ふ。
ex)愛知のともみチャンは「と」にアクセントつける

OAVは標準語ですね。
522花と名無しさん:02/10/11 15:47 ID:???
私はずっと東京だけど

― ̄ ̄
ちはや



― ̄ ̄ ̄
かげつや

だなぁ。
ちさと、とか、ちづるっていう名前の友人も前アクセント
だったけど。
523花と名無しさん:02/10/11 15:53 ID:???
私は後者。
「げつや」がフラット。
524花と名無しさん:02/10/11 16:51 ID:???
影の声って確か井上さんだっけ。
久々にビデオみたくなったぞ。
525花と名無しさん:02/10/11 16:53 ID:???
私も522さんと同じ。九州だけど。
526花と名無しさん:02/10/11 18:53 ID:???
私も>>522とどっちも同じアクセントで読んでる。
527花と名無しさん:02/10/11 23:19 ID:9MG7psLg
クリムゾン編集部にメールを出しました。
外伝巻にwingsにのってたシークレットガーデンは収録されますか?
されるされないだけでもいいからおしえてくださいなと。
丁寧に書いたつもりなんですが、返答はなし。
アーシアンのこそはクリムゾン編集部に聞けって
いうからメールしたのにねぇ。
サイン会で本人に聞くか。
528花と名無しさん:02/10/12 00:08 ID:IJDwk9Dr
>>527
サイン会で本人に聞けたらどう返答したか報告して下さい♪
529花と名無しさん:02/10/12 04:53 ID:???
行きつけの本屋で、アーシアン2のビデオが200円で売ってた。
昔レンタルで見たことあったんだけど、思わず買っちゃったよ。
私もまだまだね(w
でもテーマ曲はだんぜん1の方がいいなぁ。
前にテーマ曲スレでも話題にのぼってたけど、マザーは名曲だと思う。

ちょっとスレ違いなのでsage
530花と名無しさん:02/10/12 10:18 ID:???
アCD3、エルヴィラがすごいヤな女だったなぁ。
マンガでは嫌いじゃないのに。
531527:02/10/12 11:24 ID:THiykxHn
>528
おっけーw
532567:02/10/12 17:42 ID:???
>529
あぁなつかしー
MOTHER、いい曲だたねーーーよく聴いたよ。
533花と名無しさん:02/10/12 21:20 ID:???
↑なんだ567って。消し忘れスマソ・・・
で、MOTHERを思い出そうとすると、なぜか途中から「君を乗せて」に
変換してしまう…
534花と名無しさん:02/10/12 23:17 ID:???
初めて読んだ時、ちはやとかさやかとか男なのにどうして
キャバクラ嬢みたいな名前なんだろうと思たっけなあ。
あと日本名(特に漢字)と英語名が混在してるのも
不思議だった。
天使は老人にならないんだろうかとかも。
でも雰囲気だけで読んでました。

535花と名無しさん:02/10/12 23:47 ID:???
>529
あ、MOTHERは私も好きだった!
当時、友達に連れられてOAV完成試写会に行ったんだけど、
そこで生で聞いたんだよこの歌を。
名曲だー。
536花と名無しさん:02/10/13 12:40 ID:ETwvrXaf
なんだかWINGSのシークレットガーデン、根拠も無く
当然コミックスに収録されるものだと思ってた。
でもちゃんと考えれば、入らない可能性の方が高いじゃないか!
ガカーリだよ…
でもそうするとページ数が足りなくない?
1〜3巻とは別に出るのに。
WINGSに載ったヤツとほぼ同じ内容を書き直して収録するとか、どうよ?
537花と名無しさん:02/10/13 13:59 ID:???
アーシアンてホモ漫画ですか?
この人のノーマル恋愛の漫画に興味があるのですが、
ホモがないのを教えてください
538花と名無しさん:02/10/13 15:41 ID:fHQG39n/
>537
ホモがない、ならば妖精事件、かなあ… この作家の悪い癖で、
話が拡散したまま終わるので個人的には好きじゃない作品だけど。

それこそ「恋愛」は私読んでないんだけど、あれも男女の
恋愛作品なんだよね?
539花と名無しさん:02/10/13 16:18 ID:ETwvrXaf
うん、「恋愛」は男の子と女の子のカップルだよ。
あと「サフラン・ゼロビート」は男(人間)と女(ロボット)の話です。
古いけどこれいいよ!
好き合ってるのに、機械と人間だからわりと切ないのがいい。

あと「B型同盟」も男女の恋愛だったっけ?よく覚えてないけど。
それとクリムゾンで今回から始まった「天使庁」もホモではない
みたいだね。
540花と名無しさん:02/10/13 17:05 ID:???
>>539
そうかサフランがあったっけー失念してた。

B型は自分も思ったんだけど、完結してないから勧めるのも
気の毒かなあと(笑

逆に性倒錯者しか出てない話だけど、短編の「暗闇坂」も
ある意味突き抜けた純愛話だと思います。(これ妖精事件の
最終巻に載ってるんだっけ? 雑誌連載時に読んだきりで
確認してないや)
でも、読んで気持ち悪くなったという人もいるので、
覚悟完了してから読んだ方がいいかも…
541花と名無しさん:02/10/13 17:17 ID:???
本人に聞いてきました。
Wings版のSGは入らないそうです。
542花と名無しさん:02/10/13 20:13 ID:???
私はがゆん漫画の「恋する女」が好きなので
作者本人が男×男好きなのは残念だ。
アーシアンでもあやちゃんやエルヴィラが好きだし。

>541
やっぱり今回のクリムゾン版SGと話のつじつまが合わなくなるからかな。
543花と名無しさん:02/10/13 20:31 ID:???
>537
あと地味な所で飢餓一族。
これも一応男女カップルだよん。

そいやこれ、何がしたかったんだろう…?
544花と名無しさん:02/10/13 20:39 ID:???
「暗闇坂」好きだ〜。
まあ、好みは別れると思うけどね。
ああいう短編作品にがゆんの才能を感じる。
545花と名無しさん:02/10/13 21:27 ID:???
>>543
これはもう全然意味がわかんなかった・・・私の記憶の中ではアボーンされてまつ。
546花と名無しさん:02/10/13 21:51 ID:???
>>543
だからなに? って話だったよね飢餓一族って…

you're my only shining starだっけ、アレもホモなし?
547527:02/10/13 22:23 ID:PNmpMJxo
サイン会行ってきました。
私もwingsのSGについて
本人に聞いたところ、中途半端だし、どうしようもないので
収録されませんとのことですた。
マジで?ときいたらマジですと答えられました。
548花と名無しさん:02/10/13 22:31 ID:???
「暗闇坂」のストーリーって何スレ目かにありましたっけ?
妖精事件に収録されているのですか?
探してみよう・・・。
549花と名無しさん:02/10/13 22:34 ID:???
暗闇坂の話かあ…雑誌に載ったときに話題になったような…(うろ覚え)
かなり前の話だからなあ…

とにかく妖精事件の5巻に入ってますよ。
550花と名無しさん:02/10/13 22:35 ID:???
>541&>547さん、乙!
中途半端でどうしようもない作品ばっかり描いてるのは今更なんだから
気にせず堂々と、全話収録して欲しかったよぉ〜(泣
551花と名無しさん:02/10/13 22:41 ID:???
サイン会行ってきました〜。

中学生の頃サイン会に行きたくて行きたくて仕方なかったけど、
地方在住で当然行けるわけもなかった・・・。
今は雑誌を買って読むまではしなくなってたけど、あの頃の気
持ちを思い出すと行かずにはいられませんでしたw

一人一人に話しかけていたみたいで、すご〜く時間がかかった
んですが、なんだか感動しました・・・。
552花と名無しさん:02/10/13 22:46 ID:???
ありすも男女カプ…

完結してないからダメですか…。


ゲシュタルトの場合はどうなるんでしょか。疑問。
553花と名無しさん:02/10/13 22:51 ID:???
ゲシュタルトは…「夜の大法則」とか読んでいると
結局、男×男が描きたかったのかなーと。
554花と名無しさん:02/10/13 22:58 ID:???
ありす好きだったーー!!

SG収録しないのはがっかり。>サイン会組さんくすです。
またそこだけ屋譜奥とかで高沸するんではないの? 
それがイヤでアーをコミックスにしたと思ってたのに。
555花と名無しさん:02/10/13 23:04 ID:???
源氏も一応男女カプがメインだぞ?w

夜嬢帝国とクロニクルはもう描かれることはないのかな…
556548:02/10/13 23:06 ID:???
>549
ありがとです!
ブクオフにでも行ってきまつ!
しかし、新装版アーシアンは近くではサパーリ見かけませぬ・・・。
557花と名無しさん:02/10/13 23:29 ID:???
ん? アのコミックスに収録してある「秘密の花園」は
さすがにコミックスに入れるよね?
翼で連載中途になったSGのみが未収録になると、
そーゆーことだよね? 
558花と名無しさん:02/10/13 23:31 ID:???
うん。
559花と名無しさん:02/10/13 23:33 ID:???
>544
私も好きだ。絵もあの頃が一番可愛かったような気がする。
玉センパイ(・∀・)モエー
560花と名無しさん:02/10/13 23:42 ID:???
>537
「約束の夏」も、ホモ出ないよ。主人公の女の子可愛いし。
でも近未来SFで、男女の恋愛モノでもないから、537が満足するか
どうかは謎。ツッコミ所は色々あるけど私は結構好きだなー。
561花と名無しさん:02/10/13 23:47 ID:???
そっか今日はサイン会だったのね。
SG、wingsのは収録されないのか〜残念。
どうせなら似たような話を描いて収録しちゃってほしかったYO
じゃああれはもう幻のSGになるのでつね。
562花と名無しさん:02/10/13 23:48 ID:???
ていうか、ホモ作品の方が少ない気が。
メインのカップルが男同士なのって
アーシアンとラブレスとローラカイザーと
夜譲と子供たち〜ぐらいじゃない?

あ、ホモが出て来ちゃいけないなら源氏もダメか。
563花と名無しさん:02/10/13 23:51 ID:???
Wings版のSGって、それとなく優雅で
巻末の「秘密の花園」の雰囲気にしっくりくるんだよね。
桜の語りが良かったし。

クリムゾン版って、結構荒々しい感じだから
何か違う気がする…
564花と名無しさん:02/10/13 23:56 ID:???
wingsのSGは全部で何話あったんですか?
私は1話だけしか読んでないのですが・・
ヤフオクで出てたら買いたいくらいに読みたい。

クリムゾンの方は近親相姦だしレズだし動脈切っちゃってるしで
激しかったね。
565花と名無しさん:02/10/14 00:01 ID:???
最初に前編があって、次からズルズルと続いて
確か5〜6回だったかな…
「ベストカップル賞の発表です」までだよね?
566564:02/10/14 00:07 ID:???
>>565
そんなにあったの!
うう、読みたかったぁ!
同人誌でもなんでもいいからそっちもちゃんと終わらせて出版してほしいよ
心から。
567花と名無しさん:02/10/14 00:11 ID:???
>562
537はホモなし、という指定なので、源氏は駄目だろうね…
568花と名無しさん:02/10/14 00:17 ID:???
>565
5〜6話もあったのかぁ。
ホント、中途半端でもいいから載せて欲しかったよ。
今回の花園が、同じストーリーの焼きなおしだったら納得するけど
ぜーんぜん違うっていうことだし。
569花と名無しさん:02/10/14 00:22 ID:???
もう新書館からは出版できないのかねSG。
「中途ハンパだから」って、高河さん、アナタそんな今さら、ねぇ。
とにかく読みたい。
570花と名無しさん:02/10/14 00:57 ID:???
中途半端ついでにドジーンでもイイから出せやゴルァ
571花と名無しさん:02/10/14 01:17 ID:???
だれかその中途半端なSGの詳細あらすじキボン・・・(泣
知らなかった・・・漏れもやふお苦で雑誌出てたら買ってしまう・・・
572花と名無しさん:02/10/14 11:20 ID:???
基本は一緒だよ。
嵐の夜にるーが桜に影艶を預けに来る。
これからあいつと決着をつけに行く、とるーは出て行き
そのままるーは死亡。
死因は読者にあかされないまま葬式の場面。
桜は誰にも真相を黙ったまま、影艶を養子に迎える。

そして、桜の回想。
ミカエルとるーとラファエルの出会いとか
ガブリエルとの出会いとか。
クリムゾン版より皆小さいけど。

wings版の方が謎が多いかな。
影艶の父親も、るーの死因もわからないし。
あと、ラファエルとるーがもっと仲が悪くて
ミカエルが天然って感じ。ガブリエルはお嬢っぽい。
私が覚えているのはそれくらい。
573花と名無しさん:02/10/14 12:04 ID:???
>572
ありがとう・・・
やっと全部読める、とコミクス派の自分はすごく慰められたのに
結局載らない話があるとは・・・まぁ、載せちゃったらへんだけど、
でも結局報われないというか、なんというか、完全にスッキリできなくて残念。
574花と名無しさん:02/10/14 17:55 ID:???
>572
W版のやつを思い出しますた。
こうして見るとなんて中途半端な・・・。
これを何年もほったらかされてたと思うと・・・。
575527:02/10/14 19:50 ID:zcjZKdkZ
サイン会で一番でかくて目立ってたお祝いの花は
ゼ ロ サ ム 編 集 部 で し た 。
576花と名無しさん:02/10/14 23:06 ID:???
そうか…「源氏」はまだ掲載誌も決まっていないのだね…
新しいモノを始めるくらいならクリムゾンで…

でもそうするとクリムゾンは恋愛、アーシアンと続いているし
過去の清算する場になっちゃうか。
577花と名無しさん:02/10/14 23:07 ID:???
あ、↑は日記を読んでの感想ね。
578花と名無しさん:02/10/14 23:14 ID:???
公式mainbbsで源氏のことについて痛さげな発言してたヤシの
動向が見ものだ
579花と名無しさん:02/10/14 23:24 ID:???
「単行本代返せ」とかいう人?
ちょっとワラタ。
580花と名無しさん:02/10/14 23:30 ID:???
>579
それです。
恋人に裏切られた人のような発言みたいだと思った
別れるならプレゼントした指輪返せ!!って感じかな?
581花と名無しさん:02/10/15 00:15 ID:???
>572
あらすじサンキュー。
なんか、wings版とクリムゾン版合わせて、一つのストーリーって感じだよね。
お互い補完しあってるっていうか、それぞれにない場面が描かれてるっぽい。
あぁ、ますます読みたくなってきた・・・(;´Д`)
582花と名無しさん:02/10/15 01:20 ID:???
国会図書館にあるみたい。
永田町までいって読んでください。
583花と名無しさん:02/10/15 02:08 ID:???
海賊版でもいいから(w
アの翼版SG+同人誌掲載分を載せたものが
ほ し い !
最後まで中途半端なのね・・・・
全部載せろよ・・・
584花と名無しさん:02/10/15 08:47 ID:???
読みたいなあ、W版SG…
しかしそのために上京はできん…w
585花と名無しさん:02/10/15 10:16 ID:???
W版SGは何年何月号に掲載していたのか
教えていただけませんか?
奈良に国会図書館が出来たので
ダメもとでも行ってきます。
確かコピーもできたはず…。
586花と名無しさん:02/10/15 10:31 ID:???
今日の日記よんだら
ゆんさんもきちんと考えてるんだなって思った。
でも、書いてる文章が高口御大の「ロンタイ」に対する気持ちのコピペのようで
なんか違和感…
587花と名無しさん:02/10/15 12:19 ID:???
>585
公式サイトから川原さんと言う人が開いている
ファンサイトが張られています。
そのサイトにデータベースがあるので見てください。
のってます
96年くらいですよ。
588花と名無しさん:02/10/15 19:37 ID:???
>585
奈良に国会図書館!?
知らなかった。いいこときいいた。私もさがしてみよう。
589花と名無しさん:02/10/15 20:37 ID:t+FhQ6wF
578
今見てきたら、オマエモナーとレスしたい状況だった
スルーできないのか、公式住人よ…
590花と名無しさん:02/10/15 22:58 ID:???
でもそうやって本人に直談判したい気持ちはイタイ程よくわかるよ。
本人も反省してるって口では言うけど、態度には???…だし。
あの人、職業「会社勤め」とかじゃなくてホント良かったね。
自由業が合ってるよ。
591花と名無しさん:02/10/16 01:11 ID:???
>588
国立国会図書館の関西分館だね。
割と最近に出来たばっかりだよ。

板違いスマソ。
592花と名無しさん:02/10/16 01:15 ID:UL2wa1V9
すいません、LOVELESSからはいった全くの初心者なのですが、
過去の作品に興味が出て、ブックオフで立ち読みしてきました。
今からだと、過去の作品はどれくらい手に入るのでしょうか。
短編、連載が止まっているものについてもお訊きしたいのですが。
また、「アーシアン」はやはり新装版を集めるのが良いのでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。
まだ読んだ数が少ないので何も言えないのですが、あくまで個人的な好みで、
LOVELESS、恋愛、アーシアン(5巻まで)はとても好きです。
今月のクリムゾンからはじまった新連載も面白そうかな?と思っています。
593花と名無しさん:02/10/16 01:20 ID:1m7+TMUY
普通の書店でも結構手に入りますが
ブクーオフとかの古本屋にもいっぱい置いてありますよー。
みんな売ってるのね…
594花と名無しさん:02/10/16 01:25 ID:???
私は本は新品じゃないと嫌なのよ!って人でなければ
ブクオフだのだらけだのケーブクスだので、お求めやすい価格で
入手出来るかと思われます。
595花と名無しさん:02/10/16 16:25 ID:PqfifY49
>>591
関西分館は奈良でなく京都で凄い田舎にあります。因みにWingsは無いでしょう。
永田町が確実。
596花と名無しさん:02/10/16 17:15 ID:???
学研都市にあるから奈良だと思いこんでたわ。
イナカだけど交通手段はいいよ。
将来は永田町よりも所蔵数が多くなるんだって。
597592:02/10/16 18:16 ID:UL2wa1V9
>593さん、594さん
ありがとうございました。
598花と名無しさん:02/10/16 19:52 ID:dXVGAq8I
ブクオフ、3冊で100円キャンペーンに含まれてましたよ・・・ア1〜5。
それでなくとも1冊100円なのに・・・
実家にあるのに思わず買っちゃったじゃないか・・・
2,3巻が一番絵が好きだけど好きな話はHKちゃいにーず。
599592:02/10/16 22:35 ID:UL2wa1V9
>593さん、594さん
ありがとうございました。
600花と名無しさん:02/10/16 22:46 ID:???
わたしはオペラ座の怪人が一番好きだった。
ベタなネタだけど泣いた。
みんなはナニがすきー?
601花と名無しさん:02/10/16 22:58 ID:???
ショートのフルカラーで年越しする話好きだな
602花と名無しさん:02/10/16 23:08 ID:SX0R3cxf
「ア−シアン」のサイン本
もうヤフオクにでてるね・・。
603花と名無しさん:02/10/16 23:38 ID:???
永遠のロマンス2好きだ。オペラ座の怪人も。
というか2巻はまるごと全部好きだな。
604花と名無しさん:02/10/16 23:40 ID:???
「友達のキスじゃない!」あたりの下りが好きです。

ところで、さっき魔王伝の同人読み返してたんだけど、がゆんは
アを描きはじめた頃ってOLだったんだね。。
605花と名無しさん:02/10/17 00:08 ID:???
場面だったら永遠のロマンス1の羽を出すところが好きーー!!

オペラ座の怪人は別の意味で好きだったし感動。自分も音楽やってたから。
マネのTMさん、憧れだったなぁ・・・(いや、漏れは楽器弾きなんだけどね)
606花と名無しさん:02/10/17 00:14 ID:???
私もオペラ座の怪人好き。あと、セラフィムが
「エルヴィラ 君に会うまでの人生は死んでいたようなもの
どんな幸福もおまえの存在にはかなわなかったよ」
というコマも。釘付けになってなかなか先に進めなかった。
607花と名無しさん:02/10/17 00:15 ID:???
>602
サイン会いってきたけど、名前入れなくていいですといって2冊サインもらってた
人みたなぁー
疑っちゃう(笑)
ちなみに私のサインは黒でした。
608花と名無しさん:02/10/17 00:35 ID:???
>607
私は金でサインしてもらいました。
(順番的に最初の方です)
普通、名入れでサインしてもらう書店が多いので
名前書いてもらうか迷いましたが、
好意で名前入れてくれてるので入れてもらいました。

ヤフオクでのサイン本の値段見て名前なしにすればよかったかなあ。
とちと思った>W
609花と名無しさん:02/10/17 07:25 ID:???
ヤフオク見てきた…今の価格(6000円)にもビックリしたけど
“最低落札価格にまだ達していません”って!!!!!

いったい最低落札価格をいくらに設定していたのだろう?
610花と名無しさん:02/10/17 12:59 ID:???
>600
美幸ちゃんがお母さんに会う回と、
ちはやがミカエルからコンビ解消のことを聞く回。
前者は、美幸が多紀に「もう捨てないで、離れないで」と泣くところ、
後者は、ちはやが色々思い巡らせて泣きそうになってるのが印象的。
611花と名無しさん:02/10/17 20:38 ID:Hbvn2YSF
ラファエルって加護亜依並みに黒目がち
おめめ真っ黒で小動物のよう・・・
612花と名無しさん:02/10/17 20:48 ID:???
わたしは多紀がちはやに「自分が死んだら〜」と問いかけるところと、
ちはやの返事が好きだ。
そんで、ちはやがミカエルの養子になった時の話は台詞殆ど覚えている。
好きだったんだな〜。
613>612:02/10/17 21:02 ID:qlMPjcEC
>そんで、ちはやがミカエルの養子になった時の話は台詞殆ど覚えている。

私も一字一句とまでは言わないけど、一番セリフの大半を覚えてる回です>ヴァルハラ。
全体の話の中で、絵も話(全キャラが個性出まくりの回だったと思う)も一番
好きです。次点がホンコンチャイニーズ。

影艶とちはやの見開き出会いシーンと、ちはやの「くいっぱぐれがありません」と、
ミカエルさまの美醜の話で骨格のこと言い出すのと、最終頁でちはや萌えするとこが
とくに脳裏に焼き付いてる・・・。
614花と名無しさん:02/10/17 21:15 ID:???
ヴァルハラってミカエルさまのキャラ違わない?
というか後でキャラが変わったというべきか・・・
615花と名無しさん:02/10/17 21:29 ID:4c1UtnOX
アーシアンでは女性キャラが好きだったなー。
あや、エルヴィラ、美幸。 みんな恋に突っ走るところが見ていて清々しかった。
主人公のあいつらがうじうじしてた分、余計に。
616花と名無しさん:02/10/17 21:33 ID:???
私はやっぱあの裁判の回。
「二度と聞かないから」ていうのが好き。

あと美幸が多紀に対して
「こんな綺麗な人みたことない」って抱きつくところ。
617花と名無しさん:02/10/17 21:42 ID:???
>>614
あ、それ同意。
あの辺りだと、最高指令って雰囲気あったよね。
だんだん、ただの受けキャラになっちゃって…情けないっていうか…
あの当時の燐としたプライド、華麗さが、軽やかな優美さっていうのか? が懐かしい。
ガブリエルも含んで、1、2巻の頃がどのキャラもいちばんいいよね。
618花と名無しさん:02/10/17 21:43 ID:4c1UtnOX
>>616
美幸のそのシーンは心に来たなー。 丁度クライマックスで最高潮だったし。

両方のシーンとも確か未収録分なんだよね。
今年中にはきちんと読めるはずなんだよねえ・・・?
619花と名無しさん:02/10/17 21:56 ID:???
>618
一応11月末には…多分…

出るまで安心はできないけど。
620花と名無しさん:02/10/17 23:11 ID:FrhPcOzK
休養入る前まで、大好きでした。
源氏四巻くらい出てた頃だっけ。もう売っちゃったから分からない。
621花と名無しさん:02/10/17 23:16 ID:???
よく覚えてないんだけど
図書館のシーンが好きだった
影とちーの阿吽の呼吸が。

相変わらず公式掲示板の源氏スレ続いてるんですね。
荒れてるというか見苦しいなぁ。
622花と名無しさん:02/10/17 23:37 ID:???
>613
私もちーとかーの見開き出会いシーンは絶品だとオモタ。
623花と名無しさん:02/10/18 00:01 ID:???
私は恋愛がすごく好きだった。
アーシアンや源氏よりも思い入れのあった作品。
でも ダンスだよ ダン! とともに遠いところへ行ってしまった・・・

新しく出た恋愛の作風の違いちょっと悲しく思いながら読んだけど
3巻まで出てるんだよね?その続きは?
624花と名無しさん:02/10/18 00:11 ID:???
>623 恋愛は4月に4巻がでてオワリマスタ!
公式に書いてあるyo!
625花と名無しさん:02/10/18 00:27 ID:???
>>624
4巻出て終ったんですか・・・近所で発見できなかったので
知りませんでした。サンクス。
626624:02/10/18 00:41 ID:???
あの頃の久美とか綺麗だったし、なんかひきつけられるものが
あった。
ローラカイザー、エロくて好きでした。

なんにせよ過去形なのね
627花と名無しさん:02/10/18 00:55 ID:???
>>626
そーなの。久美がきれいだったし、すごくドキドキして読んだ。
片思いで一喜一憂する久美をもっと見たかった・・・
過去形になってしまうね。

ローラカイザーと違って、昔の続きがなくて
別ものになって良かったのかな・・・
昔の作品は昔のまま
628花と名無しさん:02/10/18 01:03 ID:???
かといってローラカイザーも後半は?の連続だった訳で。
「好きより嫌いの方が強い」とかはドキドキしたのになあ。

源氏は今の絵では描いて欲しくない。
描いたとしても、尻つぼみの「はあ?」な内容で終わる可能性が高いと思う。
伏線も何もかも、全部すっ飛ばしてラストシーンに突入しそう。
629花と名無しさん:02/10/18 01:13 ID:???
ローラカイザーは後半が???で
読み終えたらすぐ手放してしまったから
あんまり覚えてないけどボーゼンとしたのは記憶にある・・・

「好きより嫌いの方が強い」かあ。
なつかしいな。昔はきれいな絵に加えて、心にズシっとくる言葉が
どの作品にもあって、ドキドキしたし、すごく感動したんだよなあ。
630花と名無しさん:02/10/18 01:23 ID:???
LOVE SONGSのどりーむいずあらいぶ関連まんががとにかく好きっ。
Dream is aliveのかげつやの
「星よりも 地上のあかり
 街は巨大な人のように
 流れるテールランプの赤なら血液
 呼吸してるような点滅する高層ビルのライト」
(暗記してる…今でもこの手の風景が好きなのはこれのせいだ)
と、逆にOnceでのモノローグ一切無しのちはや、という
対比とかが凄く好き。
でもこの本は丸ごと好きだー! CDと対になるなんてイラストと
4Pという制約のまんがっていう、当時のがゆんのチャレンジャー精神とか。

それまで大嫌いだったあやの「でも宮城は二番目に大好きよ!」で
初めてあやを可愛いと思いました。
631花と名無しさん:02/10/18 01:43 ID:???
覚えてる台詞…

「どうしよう
 夜中に目がさめてしまった!」

ってなんでこれなんだ自分……
632花と名無しさん:02/10/18 01:53 ID:???
>630
同じく私も LOVE SONGS であや萌えしますた
「いい女になることにしたの」
が可愛い・・・。
アーシアンの女キャラは皆好きなんだが、エルヴィラだけはあまり
好きになれなかったな。妙に敵対しているところとか、結局セラフ
ィムの本当の意思が伝わってなかったんじゃ?と思ったし、あと
エデンに来た時の洋服がどーーーーもおばちゃんぽくて萎え…
でもコミクスしか読んでないから、わからないけど。
633花と名無しさん:02/10/18 01:58 ID:???
洋服はどれもこれもダサイっすよ。
634花と名無しさん:02/10/18 03:01 ID:???
公式の源氏論争読んでいたら気分悪くなっちゃった・・・
読むんじゃなかった。

アーシアンて未だにどこが良かったのかわからないくらい、好きかも。
分析不能だ。
裁判で「二度と聞かないから」って言われたのにちーが「好きじゃないよ」
って言っちゃって、でも後で再会したときに「好きだよ」って言えたところが
大好きだーーー!!ちー、えらい!!
635花と名無しさん:02/10/18 03:18 ID:???
「ギシ」ですごい萎えたんですが(笑)
636花と名無しさん:02/10/18 09:20 ID:???
自分もうじうじしてるのでちはやを応援していたぞ。
でもまっすぐなあやも好きだった。
エルヴィラはまったく共感できなかったので好きになれなかった。
ああ、ぼっちゃんな影艶も好きだのう…。
637花と名無しさん:02/10/18 19:24 ID:???
アーシアン何巻か忘れたけど、「秘密の花園」でちはやが
「ミカエル様って受だから」って台詞、ずっと意味わかんなかった。
「受」って「受身」の間違えだろ〜ってずっと思ってたよ…
懐かすぃ…
638花と名無しさん:02/10/18 23:50 ID:???
同人用語そのまま商業に持ちこんじまったんだね…
639花と名無しさん:02/10/19 00:14 ID:???
いや、がゆんが同人用語持ち込んだのは確かだけど、
ちはや自身は「受け身」のつもりでその言葉を使ってたと
思うけ。むしろ「受」って言葉に反応してたラファが怪しい…
意味知っとるんか、みたいな(w
640花と名無しさん:02/10/19 00:16 ID:???
思うけって何だ…恥ずかすぃ
641花と名無しさん:02/10/19 02:08 ID:???
自分もあや・美幸は好きなんだけどエルヴィラだけはどうしても嫌いな女性キャラ。
好きな人がいたらどこが魅力なのか是非教えて欲しい。
いや煽りでなくマジで。セラフィム様がどうしてそこまで愛したのかわからんのよ…
642花と名無しさん:02/10/19 11:32 ID:???
自分はあまり嫌いでない。
排他的なぐらいひとつの恋愛にのめり込んでる
あのイヤらしさがむしろ魅力なんでないかと思府。
643花と名無しさん:02/10/19 11:55 ID:???
迷いがないところはけっこう好き。
自分のしたいこと、欲しいものがちゃんと分かっていて
うじうじ悩むのが癖になっている自分としては
あの思い切りの良さが羨ましくもあり。
644花と名無しさん:02/10/19 13:48 ID:???
>641
エルヴィラの魅力→ちはやと仲イイところ(^_^;)・・・

コンビ解消事件の時さやかに思い切りかましてくれたよね。
まあ、それはワキに置いておいても、最愛の人が死んじゃった後
すごくけなげに生きてるじゃないですかー。

645花と名無しさん:02/10/19 16:21 ID:???
実は私もエルヴィラの魅力がわかんない…あぁわかんない…
美幸も好きになれない…むしろ嫌いな方だな。
だからがゆんのそこだけ理解できんと思ってた。私はあんなキャラ描けないと。
今でも無理だと思う。
そのかわり、ルシフェルめちゃくちゃ好き。さやかも好きだ。
646花と名無しさん:02/10/19 16:25 ID:???
でもゴメン。
自分は番号で呼んどいて「お母さんって言って」はないだろうよ、と思う<エル
647花と名無しさん:02/10/19 18:40 ID:???
>644
ごめん、絡む気はないんだけど、エルヴィラが
さっくり他の男に乗り換えたのも「健気」のうち?
いつまでも死人にこだわれとは言わんが、
禁忌を犯してまでの熱烈な恋だったはずなのに
大したエピソードもなく心変わりしてるのを見て
ああ所詮子供の思い込み恋愛ごっこだったのか…ともにょったんだよなあ。

しかしまだ恋愛のれの字も知らんよーな子供が(外見は)大人の女に
「あなた」呼ばわりされてさぞ面食らったろうな。
648花と名無しさん:02/10/19 19:23 ID:???
連載時、がゆんの作品に出てきた
ヒルトンのバナナブレッドとかF&Mの紅茶とか
リア工時代の私には想像もつかなかった・・・
ものすごーく旨いものだと思っていたよ

大所帯の生活風景とかみていて
がゆんのためにこれだけ人が集まっててすごい!!
とも思ったけど。
当時からのスタッフって今残ってるのかしら。
649花と名無しさん:02/10/19 19:34 ID:???

お子様が多い中で、良くも悪くも「女」を感じさせるキャラですたヽ(´ー`)ノ
650641:02/10/19 20:23 ID:???
皆様色々レスありがとう。
でもやっぱりセラフィム様がどうして娘を愛したかは分からぬわ。
いや、娘として愛してるのは当然だけど、二重三重の禁忌を犯して
運命の恋人に選んだっていうその境界が分からないんだよ。
端から見て彼女が健気だったり一途だったりするのは
セラフィム様と愛し合うよになってからなワケだし。
画にもあったけど、エルヴィラが生まれた瞬間からそうなのかしら・・・
そしたらやっぱりわかんないなー・・・
4巻以降の話で段々がゆんを苦手に思ったのは彼女の存在のせいだわ。
最初の登場の時はそんなに嫌いじゃなかったのになぁ。
愛した人が死んでおかしくなっちゃったとでも思っといた方がいいのかな。
651花と名無しさん:02/10/19 22:14 ID:???
明日の新刊の日記ってどゆこと?
日記の再録を欲しい人っているの?
マジでようわからん…
652花と名無しさん:02/10/19 23:11 ID:???
>651
メルマガ見る限り日記をまとめた本としか読めないよね…。
そんな本価値あるの…?
わからん…。
653644:02/10/19 23:26 ID:???
>647
わはは(笑)、ツッコミが入るかなあと思ったんだけどやはり
指摘されてしまったか(^_^;)

まあ、さっくり乗り換えてたけど次の人(名前も思いだせない・・・)
に対しては対セラフィムの時とはちがってて落ち着いている感じで
あれはあれで納得できたんだよね。
セラフィムの時とおんなじノリだったら私も引いてたけど。

>641
そう、セラフィムが死んでちょっと変になってる感もあった。
セラフィムの死の悲しみが天使への憎しみに変わっちゃってる感じ。
つーか、私もなぜセラフィムがエルヴィラを好きだったのかはわかりません!
黒色ガンで気弱になってるところを猛烈アタックされて押し切られたのかしら。
なんつって。
654花と名無しさん:02/10/19 23:38 ID:m2dcgSTd
うん、日記の再録ってもしかして
細工ランドみたいなエッセイってことかな?
前のサイトのログを、以前集めてたことあるし。
655花と名無しさん:02/10/19 23:40 ID:???
>654
え…メルマガ読んだけど
本当に日記の再録中心ぽいけど…
656花と名無しさん:02/10/20 00:08 ID:???
同人誌つくってた頃の方が、絵がきれいだったなあ。と思ふ。
657花と名無しさん:02/10/20 00:46 ID:???
今も同人誌は作ってますが?
658花と名無しさん:02/10/20 01:12 ID:zGp/xTMD
52p5500円!!!ただの日記にそんな馬鹿な!!!
659花と名無しさん:02/10/20 01:16 ID:???
>658
5500円て(w
本人は、52頁、B5、500円の予定って言ってるじゃない。
660花と名無しさん:02/10/20 01:18 ID:???
>657
ナ●トの同人の絵は(自分が虎●穴で見た見本誌は)栗無損の
SGより格段に愛がこもっていて美しいのでその意味では一緒かと。

自分もエルは嫌いだが(…考えてみると女キャラで好きだった
のってガブ位かも?今のSGのじゃ無く。あれは自分には別人)
セラフィムが愛した理由は他人には測り知れない何かがあるのね、
と別に違和感感じなかったな。
と云うより「も、いいから好きにして…」ってな投げ槍なカンジか。
661花と名無しさん:02/10/20 01:33 ID:???
がゆん漫画のカップルは盲目的にラヴラヴすぎて、
ほんとに「もう、どうにでも好きにしてろ!」って感じだよね(笑)
読者が「どこがいいんだ!」と疑問を挟む余地がない。
そこがいいんだろうけど。

あたしはミカ様のどこに、ラファやルーを惹き付けるものがあるのかが
良く判らなかった。確かに良い人だけど、特別良いってわけでもない気が。
あそこまで執着するほどかなー?っていう。
662花と名無しさん:02/10/20 01:59 ID:???
本当に盲目的だよね…
若いよな、みんな。ある意味ウラヤマシイ

ミカエル様はわざとえんぴつ削ってみたり
やっぱ可愛いよ(w
663花と名無しさん:02/10/20 02:09 ID:???
あはは、私もミカエル好きだな。
最高司令官になれるほど、ラファエルより凄いとこ見たかったよ。
ミカエルってギャップや、うじうじしてるところがいいのか?

あーどっちも知りたいー。がゆん!足りないから描いてよー。
私死ぬまで待つよー。駄目かー?見てるでしょー。
664花と名無しさん:02/10/20 12:37 ID:???
うーん、感性面での認識や表現の甘さに
どうしてもチャチな印象が際立っちゃう。
女のコ描く時に「とんがってりゃ個性的だろ」くらいの
安易な思いこみがあるでしょ。がゆんて。
最低限の説得力に欠けるんだよ。
昔のガブリエルのみ、やや異質で謎があって好きだった。
665花と名無しさん:02/10/20 13:12 ID:???
あたしもエルヴィラ嫌い。
見た目とかもそうなんだけど、それより排他的すぎるのがなんとも。
最後まで読んでないから乗換えたとかも知らないんだけど、
本当にセラフィムが好きなら、エデンに敵意剥き出しにする理由はない。
むしろ、エデンを愛しく思ってもいいと思うんだけど…
どういう植付け方をしたのだ、セラフィム!!!
セラフィムがエルヴィラを愛してるのは、生まれた時が最高潮だと思う。
だからエルヴィラの性格云々は、見えてないと思うな。
666花と名無しさん:02/10/20 20:59 ID:RJpS2Zh3
>>660
・・・がゆん、ナル○の同人なんて描いてたのかYO
同人とは言っても、てっきりオリジナルの同人を描いてるものだと
ばかり思ってた。


私もミカエルは好きだけど、やっぱりラファエルやルシフェルはミカエルの
どの辺に惹かれてるのかを、もうちょっと描いてほしかった。
あとクリムゾンのSGの最終話、もう少しミカエル(その他も)の絵を
描き込んでも良かったのではないだろか?
667花と名無しさん:02/10/20 21:03 ID:???
オリジナルの同人も出しているけどね…
668花と名無しさん:02/10/21 00:40 ID:???
>667
まあ、そうだね…でもナ●トの方により力と愛入ってるように
自分には見える…

最近になってようやく気付きましたが、栗無損のミカにずっと
何となく違和感を覚えていたのは、前は確かあんたすんごい
縦ロールだったじゃん。
それとも、士官学校卒業して偉い人になったから、
「正式な結い髪」ってのはアノ縦ロールの事だったんですかい?
疑問が解けたような腑に落ちないような…。
669花と名無しさん:02/10/21 01:10 ID:Qdg+D5cT
最近の絵との決定的な違いって
髪の毛の書き込み具合だと思う。
昔は、きれーな髪の毛だったけど今のキャラってみんな「枝毛、乾燥」そんな髪の毛ばかり。
670花と名無しさん:02/10/21 01:49 ID:???
>669
めちゃくちゃ同意!
昔、特にアーシアンのころ(2巻までくらいが私の中ではピーク)髪の毛とか羽の美しさに感心していたなあ。
確か髪の毛は毛先から描くとか、インタビューか何かで言ってたのを覚えている。
漫画はかけないけど落書きくらいはしてたから、結構影響を受けたよ・・・。
完全版を買って、いまの彼女が描いたちぃをみて、髪の毛と瞳にちょっと「・・・」と
思ってしまったもんなあ。

671花と名無しさん:02/10/21 08:28 ID:???
今回の公式の壁紙…
とうとう完全に身体の描けない人になってしまったのね。
何だありゃ。猿の腕か?
672花と名無しさん:02/10/21 09:58 ID:LhFIKZFV
ttp://www.kokonoe.com/preview/ebg1024.jpg

今の絵って感じだねぇ…
やっぱり、アーシアンは書き下ろしは駄目ですわ。
ラブレスは今の絵でスタートしてるので、馴染んだけど(別な作家が書いてる感じで)
昔の漫画は、そっとしておいたほうがいいと思う。
673花と名無しさん:02/10/21 10:47 ID:???
鼻の下ながいのがいや…
674花と名無しさん:02/10/21 10:58 ID:???
気持ちが悪いですう………
675花と名無しさん:02/10/21 11:28 ID:???
エルヴィラは3巻までは好きだったなぁ。その後はおいおいだけれど。
絵柄も3巻が一番好きだったのになんなの>>672は!?
ストーリーは2巻が好き。
676花と名無しさん:02/10/21 12:58 ID:IvGEdlGa
昔の絵は指がイモムシの様だった
今はまるでチョークの様だと思ふ…
がゆんキャラには「白魚のような指先」の持ち主は
存在しない………

677花と名無しさん:02/10/21 14:14 ID:???
>>672
ウワーン何その絵!!!
なんか、「いのまた○つみ」の描く絵のよう・・・ショックあああ

昔は妙に男の肩幅が広くなってるときがあったけど(w
今は細すぎるときがある。
女の描くホモ漫画にありがちな絵のようになってきてる。
昔のほうが好きだよ。
678花と名無しさん:02/10/21 14:24 ID:???
わはは。あまりに気持ち悪くて笑うしかない。
リア厨の絵かよ。

>677
そりゃいのまた○つみに失礼じゃろ
って最近の絵はみてないけど変なの?
679花と名無しさん:02/10/21 14:31 ID:???
てゆか、ちはやはともかく、影艶おかしくないか…?>672
それとも、漏れの目が悪いのか…?

ちはやと影艶の初めての出会いシーンが嘘のような絵だ…。
もう以前の絵を望むのは無理なんだとハッキリ悟りますた。
思い出をありがd…。(でも最終回気になるから買うけどね…)
680花と名無しさん:02/10/21 14:59 ID:???
別に抱き合わなくても脱がなくても
充分色気のある絵を描いてた人なのに…( ;´Д`)


681花と名無しさん:02/10/21 15:04 ID:???
>>678
あ、いや、いの○た嫌いじゃないけど・・・
>>672が、がゆんの絵だと思うと違和感が・・・
今のい○またの絵は昔にもましてキャラの細さが際立ってるぞ
腰や肩の細さがスッゴイ
あの人はそういう絵が特徴だからまあよいと思うが。

>>672の、ちはやの肩から首・輪郭にかけてのしなやかさが女の子みたいでヤダヨ
682花と名無しさん:02/10/21 15:10 ID:???
>680
そうなんだよね!
それに話もさ、あからさまにラヴラヴ(内面はラヴラヴでも)しないところが妙に
色気があってよかったのだよ。
だから「ラブレス」のノリにいまいち付いて行けない。
自然にホモな感じがちょとね、あまり好きくない。
683花と名無しさん:02/10/21 16:51 ID:???
>681
い○またみたいな絵になってショックなのかと勝手に勘違いしたスマソ
そうか、ますます細いのか、それはそれですごそうな…。

むかしはちはや男っぽくてよかったのにね。
ああ、髪の毛もぺったりしてるなあ…。
684花と名無しさん:02/10/21 16:58 ID:???
うわああああああん!!(>_<)
今までで最高にひどいよー!!
昔の絵でこの構図だったらなあ。
685花と名無しさん:02/10/21 17:31 ID:???
ってゆーかちーの手影艶の頭突き抜けててるし!
影艶も右肩が存在してないし!

がゆんたん、パーツだけ書いたCGを切り張りしてますね?
表紙くらいマジメに書けよもぅ……

つか、そーしても表紙書き下ろしたければ、昔の絵を取り込んで
彩色だけ今のタッチでやればいーじゃん。
エロゲのイラストと彩色を別人がやるみたく……
686花と名無しさん:02/10/21 18:08 ID:???
つーか誰?
あんたら誰!?

……と、叫びますた。
687花と名無しさん:02/10/21 18:33 ID:???
何かがおかしい、とマジマジと見てみた。

影艶の体が異様に小さいからか…。
ちーの体が細っこいのはまだ正視に耐えられるが、
影艶まで小さくなってどーすんのさ。
てか、顔との比率がおかしい気がする。

いやほんと、私も「オマエら誰?」と思いますた。
688花と名無しさん:02/10/21 19:00 ID:???
影艶の体、どう見てもおかしいよー!
体の割に右腕が細すぎるし、腕が細い割に左手が大きすぎる!
てゆーか、あの服の色は何なんだ…。影艶が虫に見えるんですが…。
689花と名無しさん:02/10/21 19:13 ID:???
なんか皆のレス見てたら怖くて見にいけません(((((;゚д゚)))))
690花と名無しさん:02/10/21 19:42 ID:???
見たけど号泣しますた・・・
先日の表紙ならまだナンボか希望はあったけど。
本当にさようなら、がゆん・・・

ちはやはもっともっと美人でかっこいいんじゃー!!!
・゚・(ノ≧皿≦)・゚・ノ=================┻━┻
影艶はもっとかっこいくて可愛いんじゃーーーー!!!!
・゚・(ノ≧皿≦)・゚・ノ=================┻━┻
691花と名無しさん:02/10/21 19:48 ID:???
見てきた。なんだあれは…昔から体とかは変だったので今更…だが
…ちはやの顔!!!せめても少し綺麗に描いてやってくれ(号泣)
692花と名無しさん:02/10/21 19:52 ID:???
ガイシュツだけど、髪の毛が……なんか線、汚くない?粗雑というか。
ブラッシングしてないのか?みたいな…。
あの美しい髪の流れはもう見れないのか。ショボーン
体も昔は誤魔化しがきいたけど、これ、明らかにおかしい。
影艶、なんであんなヘンテコリンな体なのー?!(つд`)ショック…
693花と名無しさん:02/10/21 20:13 ID:???
思わず、お口ポカーンしたまま画面を見つめてしまいました(TоT)
これは新装版の2巻の表紙なのか?中身とのギャップが激しいのでわ…勘弁してくれyoι
694花と名無しさん:02/10/21 20:35 ID:+PQOQNaz
影艶の体が…。
からみついてる虫かカニみたいで…あぁぁ( ´Д⊂ヽ
695花と名無しさん:02/10/21 20:35 ID:???
絵って描けば描くほど上手くなるもんだと思っていたよ。
そうでない人もいるんだね…。
696花と名無しさん:02/10/21 20:37 ID:???
新装版、1巻買っちゃったし最終話読んでないので
全部買うつもりなんだけど、こ、この絵は悲しくなるなあ・・・。
697花と名無しさん:02/10/21 20:38 ID:???
下手なだけで魅力がないなんて終わってる。
前はデッサン狂ってても魅力あった。
698花と名無しさん:02/10/21 21:05 ID:???
マジで絵、直させて欲しい・・・CGできないけど。
10代のころずいぶんがゆんの模写したから直すくらいならできる・・・
オリジナリティないからがゆんの代わりにはなれないが。
がゆんは昔の原稿見ないんだろうか?
影響受けやすいがゆん、小一時間昔の作品読んで元に戻ってくれよ!
699花と名無しさん:02/10/21 21:19 ID:???
誰かと思ったらちーとかーなんだ・・・
ちー・・・
ここまで女っぽくされると、キモチワルイ。
昔はそれでも割りと肉付きよくて、女顔でもしっかり男してたのになぁ。
それにしがみついてるかーもキモい。
ホモならホモで、男らしくせい!!
700花と名無しさん:02/10/21 21:39 ID:NrF++0ez
皆さんに質問ですけど、、、。
そんなに絵がかわってるんでしょうか?(新装版買おうとしてたのに!)
なんか怖くて買えないんですけど、、、。理由は何でしょう?
それと、旦那さんってエロ漫画書いてる人って本当ですか?
ここでないと聞けません〜。誰か教えて下さい。
どんなに絵がかわっても、アーシアンの最後が見たいよ〜〜(涙)
701花と名無しさん:02/10/21 21:40 ID:yF12e4KW
子供達は夜の住人
702花と名無しさん:02/10/21 21:42 ID:???
>絵

変わりまくり。
今のちー&かーを見たければ>>672を見れ。

>旦那さん

エロ漫画家。
703花と名無しさん:02/10/21 21:52 ID:???
これって描き途中なのでは…?
公式の方にこの絵のリンクありませんよね?
CGだと始めと出来上がりって随分違うから、
この絵はまだ完成してないのだと思うんですけど。

さすがにこの絵は本人がまずいと思うでしょう。
あれじゃあ影艶の体がミイラみたいだし…
704花と名無しさん:02/10/21 21:53 ID:???
でも本編は昔の作品だからあんま関係ないと思う。
カバーかけて、3巻だけ買えばいいさー
705花と名無しさん:02/10/21 22:05 ID:b+f5azLv
HP見たけど、どこにあったかわからなかった!!
あれ?ギャラリーになかったですよね。
私の見落としでしょうか、、、。
706花と名無しさん:02/10/21 22:06 ID:u9fEtdQ6
707花と名無しさん:02/10/21 22:06 ID:???
日記にリンク貼ってあるですよ・・。
708花と名無しさん:02/10/21 22:11 ID:???
>706
何故に鉄拳TAGなんだ。(w
709花と名無しさん:02/10/21 22:27 ID:b+f5azLv
ありがとうございました。やっと見れました(汗)
、、、本当に昔とちがーーう!
こんなの見る為に長年待ってたんじゃないのに、、悲しいです。
なんで絵がかわっていっちゃうんでしょう、、、。
710花と名無しさん:02/10/21 23:00 ID:???
影艶があんな体になるなんて・・・
単純にショック・・・
頼むから昔の絵のままで出してくれ・・・
711花と名無しさん:02/10/21 23:00 ID:9mYaxIsc
察するに、これは
2巻の背表紙のカットだと思う。
カバーはまだ公表されていないと思います。
ああ、今月も予約にいかなきゃ、紀伊国屋(札幌ね)
712花と名無しさん:02/10/21 23:43 ID:???
ちーがかーに憧れるのはわかるけど、
かーは何でちーが好きなん?
自分にないものがあるから?
713花と名無しさん:02/10/22 00:00 ID:???
>712
確か影艶って、初めてちーに会った時に「きれいだ」みたいに思ってなかったっけ。
組んでるうちに、ちーの性格に惹かれたのもあるだろうけど、
もともと外見も好みだったのでは。
714花と名無しさん:02/10/22 01:05 ID:???
>672
絶対人体違う…あ、一応宇宙人だから、イイのか?
でも、それよりも、ちーと影の体格が変わりまくり…?
そんなに小さかったかよ!
体格設定くらい覚えておけやせめて!

>672
何だとおおう!!!!!!一緒にするなアアアア!!(血涙
715花と名無しさん:02/10/22 01:42 ID:???
>713>714
そういや、その描写が甘いような。
誰かと比較しないと好き嫌いの違いが出てこない、ってことを言いたいのかと
思ってたけど、寂しすぎる…尤も最後は見てないけど。

壁紙…壁紙…やっぱりやりきれなさを…を…
一時旦那の影響受けまくってた時はもういいかな、でもお話上手いし、と悩む。
けどアーシアンで返り咲いた、相当アーシアン好きみたいだが、これはいただけねぇ。
花とかいいし、CGもらしさが出てていいけど、なんでこんなに安定してない絵を
出すんだよ!表紙なんだろ!うわあああああん!
716花と名無しさん:02/10/22 02:26 ID:???
>>698
マジで校正キボン
717花と名無しさん:02/10/22 02:41 ID:???
久々に新書のを読み返してみたけど
やっぱ1巻の香港チャイニーズから2巻あたりの絵は今見ても良いねー。
ラファやミカの髪もちゃんと金髪の線が入ってるしさ。

それにしても今回の表紙の絵は衝撃だった
がゆんはあの絵で満足なのか?
わざわざ表紙用に書き下ろさなくてもいいのにね。
新書の表紙をそのまま使ってくれたほうが100倍よかったのにと思った。
718花と名無しさん:02/10/22 05:33 ID:???
いっそだんなに描いてもらいというのはどうだ!
この状況なら、まだダンナの方がマシだぞ!

人間て、こんな風になるものなのか?
昔の絵って、描こうとしても描けないものなの?
体が覚えてたりしない?
私は絵描きじゃないからわからないけど……

>>700
だんなはエロも描いてる人です。
新装版の書き下ろしは表紙とレシピだけ。
詳しく知りたいなら、このスレを読み返そう。
719花と名無しさん:02/10/22 06:03 ID:???
みんな! おちけつ!
ちーの胸に星型ペンダントが下がってるぞ!
ということは、実際の表紙は鎧を着た正装バージョンと見た!
720花と名無しさん:02/10/22 11:09 ID:???
昔の表紙でいいです・・・・って
公式に書き込みしようかな。
721花と名無しさん:02/10/22 12:25 ID:???
>>720
がんがれ(ボソ
722花と名無しさん:02/10/22 12:31 ID:akB4fprb
精神的ブラクラ…
みんなダメージ受けまくりだね

だれか一人くらい、今の絵も素敵☆って褒めてやってくれぃ
私には無理だけど(涙
なんで、ちはやと影艶の仲むつまじい美しいはずのカットが
こ ん な に き も い の ?
723花と名無しさん:02/10/22 12:36 ID:???
影艶の体がキモイ
ちーのなよなよしさがキモイ
724花と名無しさん:02/10/22 13:02 ID:???
>>720
意味ないよ。
公式に書いたって荒れるだけ。
今の絵で源氏描くな…の話題で荒れたばかりでしょ。
同じ事にしかならないと思うけど。
725花と名無しさん:02/10/22 13:29 ID:???
今の絵でも力いれてかいてくれればなぁ…
どうみても手抜きなんだもん
726話ズレてすまそ:02/10/22 14:02 ID:???
さっき山田南平スレからアンチ南平サイトに逝って、こんなの見つけてきた

>271から話題の高河ゆん氏は、ぱふのインタビューで気になる作家に
>「山田南平」と答えていた。451によると、南平の画集発売前後に
>HWJ掲示板に来ていたらしい。

またまたショック
がゆん、南平好きなのかよ〜
727花と名無しさん:02/10/22 14:05 ID:???
あくまでも「気になる」だからねぇ。
期待するとか、好きな、という意味でないことを祈る。
728花と名無しさん:02/10/22 14:28 ID:???
>>722に言われたからじゃないけど、そんなにヒドイかな?
確かに絵柄自体変わっちゃってるけど、デッサン云々は特に
おかしいとも思わなかった。今の絵であの2人描いたらこう
なるだろうなあ、という予測そのままで別に驚きは無いような

そんなにキモイか〜??
729花と名無しさん:02/10/22 14:35 ID:???
新装版の単行本ってデザインと装丁でかなり救われてる感じ
(表紙イラストも小さくて良い)
2巻表紙が>>672だとすると、3巻も二人がくっついてる構図なんだろうか。
扉絵も(以下略
730花と名無しさん:02/10/22 15:03 ID:???
>729
同意。
1巻の絵をWEBでみたときはゲと思ったけど
実際は小さいのでごまかしがきいて、まあ良い感じになってた。

そもそもふたりがベタベタくっついてるのに違和感があるんだけど
それは私がラストまで読んでないから?
731花と名無しさん:02/10/22 15:17 ID:???
>>728
なんていうか・・・肩のとことかそりゃないだろう・・・って感じで
気持悪いの。
732花と名無しさん:02/10/22 15:19 ID:???
いや…影艶は明らかにデッサンおかしいだろ…。
・肩から腕のライン
・頭と体がチグハグ(頭デカイ)
733花と名無しさん:02/10/22 15:28 ID:???
>>731
>>732
心の底から同意!
734花と名無しさん:02/10/22 15:46 ID:???
おかしい?マジで?
体が薄いからそう見えるとかでなくて?
なんか焦ってきた。私の目がおかしいかも
735花と名無しさん:02/10/22 15:59 ID:???
ベタ塗りで陰影ついてないからよけい変に見えるんだと思う。>影の体
どっちにしろ肩のつき方おかしいけどね。
736花と名無しさん:02/10/22 16:00 ID:???
>734
う〜ん。感覚なのかなぁ。

とりあえず、なんだか手前の腕、肩の付け根の部分が無くない?
もしくは肩幅すごくそりゃ無いだろうって位狭くない?

昔の絵で、正装してる影艶はあんなに麗しかったのに・・・。
737花と名無しさん:02/10/22 18:06 ID:???

コ コ ロ の 目 で み て み よ う

…だめだ、美しくみえない…(´・ω・`) ショボーン
738花と名無しさん:02/10/22 18:34 ID:???
そうだ!目に見えるものに惑わされるな!!

…むなしい…。
739花と名無しさん:02/10/22 19:15 ID:???
あの美しい胸板はドコへ飛んでいっちゃったの・・・?
740花と名無しさん:02/10/22 23:00 ID:???
>昔の絵で、正装してる影艶はあんなに麗しかったのに・・・。

確かに!!!あれじゃタダのホモだ!
昔の高貴な雰囲気はどこへ・・。同人じゃないんだからさ〜
741花と名無しさん:02/10/22 23:24 ID:???
話の内容にそった表紙にしてほしかったな<完結版装丁
ひっつき絵はラスト巻にしてほしかった。
1巻のフルカラーのページなんであれか。疑問。
742花と名無しさん:02/10/22 23:27 ID:???
・・・思わずラブソングス見直したよ。
これも作成時間に余裕なかったから(CD発売に合わせてたし)
普段より荒いなーとか思ったけど。
それでも多少デッサン狂ってても綺麗だよ!くまくま!
顔とかどんなに可愛くても男の子の体型だよ!さるさる!
広い肩幅とか意外に厚い胸板とか、好きだったから余計にクル・・・。
743花と名無しさん:02/10/23 10:37 ID:bZr4SIu8
>あれじゃタダのホモだ!

ワロタよw
ああ、胸板カムバーック!!!!
744花と名無しさん:02/10/23 12:37 ID:???
人間そうそう痛みに慣れられるものでもなかったらしい。むごい仕打ちだ(泣
745花と名無しさん:02/10/23 13:01 ID:???
>740
ホモにすら見えない・・・
初めて見た人は、ノーマル恋愛漫画だと思って買うかもねー
いんだか悪いんだか。
まぁ、やおい好きじゃなかった自分にとっても、この作品は好きになれる
ものがあったからなー、いいのかな。
746花と名無しさん:02/10/23 16:41 ID:???
正直表紙絵なんてどうでもいい。
とにかく来月にちゃんと3巻が発刊されて
最終回が読めればそれでいいです。
リアルタイムで読んでなかったから5巻以降
の展開気になって気になって古本屋で買った
別冊ぱふだかの高河ゆん特集にすこーしだけ
載ってた5巻以降のカットで妄想膨らまして
たから…。
でも、今の絵も好きだけど絵柄的にアーシアンには
もう合わない感じ。愛無しには合うけど。
同じ作者なのにな〜。

そういえばゲシュタルトで気になってたんだ
けど、王理が将来殺される(刺される?)
とかって設定があったと思ったんだけどあれって
どうなったの??というかオリビエ追いまわしてた
オカマ連れの人たち、結局何が目的だったんだろう。
気になる…。
747花と名無しさん:02/10/23 16:54 ID:???
>746
あ・・・あったねそんなの。
伏線にもなってない伏線か・・・。
748花と名無しさん:02/10/23 19:14 ID:???
ゲシュタルトって伏線まったく無視されたまま終わったよね・・・
まだ妖精事件の方が綺麗にまとまってる。
がゆんの場合完結したってだけですごいような気がするがw

クロニクルはもう放置プレイケテーイ?
749花と名無しさん:02/10/23 19:47 ID:???
>>746
予言(?)シーンのときは王理は女性だったけど、
最終的に男になったから(男王理と女王理は別という前提で)呪いも回避できてメデタシ、メデタシ
と私の中で自己完結されております。
750花と名無しさん:02/10/23 22:02 ID:???
ゲシュでは,坂田がいつのまにか居なくなってたね.

私はクロニクル好きですよー.
751花と名無しさん:02/10/23 22:08 ID:???
夜嬢帝国の続きも気にはなってるけど
今描かれても絵がアレだし
話も捻じ曲がりそうだし
美緒子も何か変に生々しい女に性格変わっちゃいそうだし
(恋愛の竹田さんとかアのガブリエルとかみたいに)

いっそ未完結分の作品のラストまでの粗筋をテキストにして
公式でアップしてくれないかなあ。
752花と名無しさん:02/10/23 23:16 ID:???

すみません、普通の質問いいでしょうか・・・?

新書館の5巻以降の話が、今回の3巻に収録されるのでしょうか。
全4巻だから最後だけ買おうかと思っていたものですから・・・
753花と名無しさん:02/10/24 00:09 ID:???
上で話題の変な絵(?)を見て来ました。
確かに魅力的ではない絵でしたが、全盛期より
そんなにひどいかなあ??
昔からあんな感じだったような気も…。
ちはやは男にしては腕がぽっちゃりしすぎて
気持ち悪かったし。
754花と名無しさん:02/10/24 00:15 ID:???
ま、確かに、昔の絵がそれ程人体のデッサンが正しかったって
事はない、と思う。
でも、当時の絵には、男にはきちんと胸板があったし。

ゴメン、要するに、自分はあの当時の胸板に結構萌えてたって事だ!
(爆
あ、後、正装軍服にも。(詰め襟とか軍服萌えなんで…
755花と名無しさん:02/10/24 01:36 ID:???
>753
でも上の絵では、ちーは男にすら見えないよ・・・
ちーはウジウジしてるけど、あんな風にナヨッとした子じゃないと思ってたからさ
ちょっとぶっ飛んだ。
>754
オイラも今見ると、影艶の胸板が恋しいよ・・・
756花と名無しさん:02/10/24 10:36 ID:xRZQ0+QO
ついでにイラスト集に載ってたマンガも単行本にまとめてほしい。
やっぱ単行本じゃないと読みにくいしねぇ。
それにもう売ってしまったから、イラスト集じゃ高くてまた買うのが
躊躇される・・
源氏とアーシアンのキャラが共演、とか面白かった記憶がある。
757花と名無しさん:02/10/24 12:57 ID:TOfCNIJr
>>756
心配するな、100円で恋歌もSSSもあったよ。ブクオフに。
758花と名無しさん:02/10/24 16:33 ID:???
秘密、ちゃんと雑誌連載してたんだ。知らなかったよ
それなら全巻ちゃんとペース守って出るかなぁ
それでも私は、全巻揃うまで買えないよ

上の絵、見てみたけど、影のカラダはありゃ同人レベルだな
まるでいたらない自分の原稿を見ているかのようで鬱…
ちはやの腕は、下手に色気出そうとした感じ。
べたべたしてるのは、今2人は幸せなんですムフ♪ってイメージっつーか
終わったわよア!っていうメッセージなのかと。
もう全部終わったんだから、なーんにも気にしないでベタベタさせられるわー
みたいな、そんなつもりでいるんじゃ?それで読者にも
「よかったねー、ちーとかー」とか手ぇ叩いてもらえるとでも思ってるんじゃね?
とかいいつつ、いつまでも絵が変わらないなんてのはありえないと思うから
昔の絵から時間が経てば、まぁこんな感じに変化するんじゃないの?という
許容範囲ですた。しかし、塗りがどんぼっぽいね、なんか…
759花と名無しさん:02/10/25 00:42 ID:???
>672
漏 れ も コ コ ロ の 目 で み て み よ う

…レズですか…?
760花と名無しさん:02/10/25 09:13 ID:???
漏れもココロの目で見てみよう…

な ん だ か 気 分 が 悪 く な っ て き ま し た
761花と名無しさん:02/10/25 09:38 ID:???
ようせいじけんの頃のカラーよりも百倍マシ。
あれ見た時、「ああ、この人このまま終わってくんだな」と
思ったよ。

アは今ではもう絵のセンスが古いと思うんで(いや綺麗だけどさ。あの当時
最先端だったからよけい古臭く感じる)新しいカラーのがいいです。
そもそもがゆんに正確なデッサン以前に、漫画として基本的な事はもう何も
期待してないやー。
762756:02/10/25 11:45 ID:???
>>757
まじでつか!
安ーーーっ!!
探してこようマジで。サンクス

>>761
たしかに、カラーの色使いとか今のほうがイイ感じだけど、古臭くても
昔の絵に惹かれてしまう。
懐古するわけじゃないけど・・・
ていうかアーシアンのときの色使いって、なんつーか奇抜だよね(w
「ジョジョ」並みに奇抜だと思う。・・でも好き。
763花と名無しさん:02/10/25 14:19 ID:DAj1wgvW
>>762
ジョジョ並みってのがファンとしてはむううって。思う。
でも、とにかく綺麗だったよね、カラーは。
今も綺麗だけど、やっぱり昔のほうが絵は丁寧だったと思う。

丁寧っていうのが、ポイントね。
764花と名無しさん:02/10/25 14:40 ID:???
とりあえずもう少し描き込め、と。
カラーはPC使ってるしまぁどうとでも誤魔化せるが
普通の原稿の白さは何事?
もうちょいがんがってくれい。
765花と名無しさん:02/10/25 15:14 ID:???
まるで不出来な息子を見守るおかんのような心境っすわ
766花と名無しさん:02/10/25 15:24 ID:???
セ………セッチー(泣
767花と名無しさん:02/10/25 18:22 ID:???
えっとーなにはともあれ明日発売ですかね>ア2巻
768花と名無しさん:02/10/25 20:52 ID:???
えっ!明日なの?先月が28日だったから今月もかと思ってたよ。
うれしい誤算だ。
769花と名無しさん:02/10/25 21:14 ID:???
公式に2巻ゲットしたってひとがいたから
早売りされてるところもあるようだ。
来月もちゃんと出ますように。
770花と名無しさん:02/10/26 01:02 ID:s1E0Tz8U
もうネタバレいいでつか…?

何故、最終巻を楽しみにしている読者に対して
レシピで ネ タ バ レ するんでつか…
あんまりだよ…(泣
771花と名無しさん:02/10/26 01:03 ID:???
Σ(´Д`;)
772花と名無しさん:02/10/26 01:07 ID:???
sage忘れてしまいますた。
表紙にまみれて逝ってきまつ…
773花と名無しさん:02/10/26 01:16 ID:???
>レシピで ネ タ バ レ するんでつか…

最終巻が発売するまで買うのやめよう…
774花と名無しさん:02/10/26 02:21 ID:???
>770
ままままじでつか

いやここであらすじは聞いてるけど作者がやるなよ…
んじゃレシピは読まないようにするか。
教えてくれてありがトン。
775花と名無しさん:02/10/26 02:54 ID:???
もうアフォだと。ヴァカだと。
776花と名無しさん:02/10/26 11:48 ID:???
遅ればせながら衝撃…>今のちーとかー。
昔のような絵はもう見れんのだろうか。
777花と名無しさん:02/10/26 15:39 ID:M+uIIMe5
ゲシュタルトって完結したんですか?
778花と名無しさん:02/10/26 18:34 ID:???
777
公式サイトくらいみたらいかがか。
検索くらいされたらどうか。
過去ログぐらい読んだらどうか。
特に748近辺。
779花と名無しさん:02/10/26 19:16 ID:???
レシピ読んだんですが・・・
あれはそのまさか、そういうことじゃないよね。(メル欄)
・・・と思いたい。
780花と名無しさん:02/10/26 21:54 ID:???
1,2巻が書店に並んでいたのでちらっと読んできたけど、
あんなに綺麗だと思ってた絵なのに、改めて見ると結構しょぼいと
思ってしまった。
思わず買うのをやめてしまったよ。
今の方が良いっていう人の気持ちがちょっとわかった。
自分の中で相当美化されてきていたんだなー。
下手だけど丁寧。上手いけど雑。どっちがいいのか。

>779 
んなまさか(笑)そういえばレシピまで読んでくるの忘れた。
もういいや。
781養子をとって育てる…:02/10/26 22:35 ID:???
>779
私は(める欄参照)と思いましたが。
普通におこなわれてるんでしょ?
782花と名無しさん:02/10/26 22:36 ID:???
結構大きな本屋に昼過ぎに行ったら見当たらなくて、
店員に聞いたら売りきれましたって言われた…。
783花と名無しさん:02/10/26 23:12 ID:???
>781
そういう場合は名前欄じゃなくて、メル欄にsageの後に書くんだよ。
こういう風に。
784779:02/10/26 23:29 ID:???
>780-781
そうだよね養子だよね…
某板の女体化スレに出入りしてるからこんなアホなこと考えてしまったんだろうか。
枯葉の寝床にまみれてきまつ…
785花と名無しさん:02/10/26 23:34 ID:???
>779
ナイス!メール欄ワロタ。
でもラスト知らない自分はそうかと思って一瞬ビビッタヨー
・・・にしても、レシピでバラしますか・・・
・・・踊らされて諦めて踏みにじられた読者のココロをそこまで弄びますか・・・
786花と名無しさん:02/10/27 01:10 ID:???
もうありえない!
自分の中でがゆんは終わった・・。

源氏の続きは気になるけど、今の絵で書かれたら確実に萎えるんで
がゆんは同人に逝ってしまってもいい気がする。
787花と名無しさん:02/10/27 01:24 ID:???
>786
終わりを再確認したってかんじです。
788781:02/10/27 01:36 ID:???
>783
おお、そうでしたか。
どーすんのかなーとおもいつつやって失敗しました(笑)
かっこわるーですまそ。
789花と名無しさん:02/10/27 01:36 ID:???
>>787,>>786
私は、やっと自分の中で踏ん切りがついたかんじです。
もうがゆんは過去の人として思い出を大事にしてきます。うぅ。
790花と名無しさん:02/10/27 02:36 ID:???
いまメルマガみました。
愛無しの2巻も限定版やるそうでつ…。

また、通常版と限定版の2冊買いしなくちゃならんのか…
791花と名無しさん:02/10/27 03:10 ID:???
>790
…現役信者?
それとも、単に前回限定版より通常版の装丁の方が好みだったから
両方買ってしまったので今回も、って事?
ま、とにかく、がんがれえ〜。
792花と名無しさん:02/10/27 03:21 ID:???
レシピ、ホントにネタなかったね・・・
絵も文章も無意味で悲しいよ。
(なのにしっかりネタバレで読者を悲しませるあたり・・・)

ほんとにがゆんはやる気ないことはできないんだね。
793花と名無しさん:02/10/27 11:35 ID:???
SDアーシアン春眠〜掲載のWINGS。オク出てます。がいしゅつならスマソ・・・
これま新装版には掲載されない・・・だろうなあ

しかし、ここまで出すヤシがまだいるのか・・・
いや、この時期のならやはりほしいか?
ちーが、まだいい顔してるよ・・・

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22554800?
794花と名無しさん:02/10/27 13:20 ID:???
>793
がゆん身内の自演入札かとまで思いました。
「この方達ってばアフォ?」とまで思いました。
すみませんごめんなさい。
795花と名無しさん:02/10/27 14:39 ID:???
>794
いや、私もそう思いました。
ばっかじゃねーの?と・・・
796花と名無しさん:02/10/27 14:49 ID:???
地方(北海道)なのに発売日にでてました。
全国一斉発売?なんて湖南なみですねw。
797花と名無しさん:02/10/27 15:28 ID:???
まぁ、みたいひとは見たいんじゃない?
いい年して働いてればお金なんてあるわけで。
金で欲しいものが買えるならある意味幸せかと。
798花と名無しさん:02/10/27 16:18 ID:???
じゃあ皆さん、こちらはどう思いますか?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27735078
799793:02/10/27 16:21 ID:???
>798

おおう、まけた・・・
800花と名無しさん:02/10/27 16:27 ID:???
すごい値段だ…
単行本掲載が絶望だからね…

ていうか、日記の再録なんてやってないで
こっちを再録してくれ〜
801花と名無しさん:02/10/27 16:52 ID:???
うわ、正気の沙汰とは思えないなあ…。
国会図書館で閲覧とかじゃなくても、コピーその他で見られる可能性はあるだろうに。
802花と名無しさん:02/10/27 17:07 ID:???
半角で流せ。

すいません冗談のつもりですからすいませんすいません。
803花と名無しさん:02/10/27 17:32 ID:???
>802
意味わかるよーなわからんよーな、微妙(w

つか本当にスゴイお値段ですね。本当に価値観て人それぞれなんだなあ。
私は5銭でも出したくないです。
804花と名無しさん:02/10/27 17:51 ID:???
てか、798の出品者コメントがまた凄い。

>途中高河先生が筆を折ってしまわれたようなので

「筆を折る」って作家活動そのものの停止の意味じゃないのか?
まぁ、出品してる時点で当人にとってすでに過去の人なんだろうな。
805花と名無しさん:02/10/27 18:43 ID:???
そういや何の同人誌だっけ、あれ、どっかのサイトで流れてたな。

自分も今更もう一銭だって出したくないんで新装版も買ってないよ。
ていうか、切り抜き持ってるんだけど。
上の二つの入札額見たら、オクに出品しようかという誘惑が。(w
806花と名無しさん:02/10/27 19:34 ID:???
ごめん、しつこいかもしれないけど、のっけてみた。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27767948

SDって結局アーシアン/源氏/サフラン〜の3本だけだったのかな。
で新装アーシアン未収録はSDと羽版シークレット・ガーデン6話のみでいいんだよね?
807花と名無しさん:02/10/27 19:51 ID:???
持ってる人は持ってる類のものだよねー
808花と名無しさん:02/10/27 20:03 ID:???
>806
「A HAPPY NEW YEAR -真冬のホロスコープ-」って
アーシアン4巻に入ってるものとは別物なの?
809花と名無しさん:02/10/27 20:06 ID:???
ヤフオクを見守るスレになっている・・・(w
810花と名無しさん:02/10/27 20:38 ID:???
>809
昔の絵を見ていたいからかも…。
今見ても、やっぱいいな〜と思ってしまったYO!
811花と名無しさん:02/10/27 20:52 ID:???
昨日、コミッククリムゾンの秘密の花園読んだ。
誰が誰だか分からんかった。 
ミカが昔の脇役のよーな雑さで登場してて萎え。

ここまでファンを裏切れるがゆん、ある意味すごい。そして切ねー
812花と名無しさん:02/10/27 22:51 ID:???
>808
わたしもあのやたらに赤いちーの顔
見覚えがあるのだけど…
813花と名無しさん:02/10/27 22:52 ID:???
>808
ア4巻に収録されているのは白黒だからね。
コミクス派の私ははじめてカラーみたよ。
結構どぎつい?
814花と名無しさん:02/10/27 23:22 ID:???
>「A HAPPY NEW YEAR -真冬のホロスコープ-」
完結版には収録されないの?
シークレットガーデンといいなんだかな・・・
815花と名無しさん:02/10/27 23:29 ID:???
別巻に入りそうな気もするけど…
816花と名無しさん:02/10/27 23:51 ID:???
ああ、最近の絵柄変だ変だと思ってたけど
今やっと気がついた。
髪がペタンコなんだ!!最近のちーもかーも!!
817はぁ・・・・:02/10/28 00:01 ID:???
>>816
そーだね。。。。。
818花と名無しさん:02/10/28 00:21 ID:???
ははは。公式BBSにヤフオク状況ペーコピしてある。(ww
819花と名無しさん:02/10/28 00:30 ID:???
>818 あそこはなかなか痛・・・いや熱心なファンが多いので
そんなことする人がいるんですね!ひどいです!とか
そしてまた源氏スレのようなアフォが、責任とってくださいとか
言い出すんだろう。
820花と名無しさん:02/10/28 00:37 ID:???
>780
今源氏の続き書いてもらっても・・。
でも、最後どうなってとかの、あらすじって
続きかく気ないならおしえてほしーと思うのは自分だけ?
92年頃の絵が一番丁寧で綺麗。完全版の2巻見ててほれぼれ。
821花と名無しさん:02/10/28 00:49 ID:???
>798
え?これ、がゆん本人のなの?
どっかのファンが頑張って真似して描いた(しかも似て無い)
同人かと思っちった。
そうか、絵が壊れてからのだから読んで無いんだ、自分はきっと。

でも、コレの方が栗無損版のよりは 遥 か に マ シ で す。
822花と名無しさん:02/10/28 01:16 ID:???
>798、821
九重のメインBBSにも貼られてる・・。
どんな話になったのかネタバレだけでもどっかのってないの?
今のクリムゾンのとは全く違うの?謎多すぎる。

823花と名無しさん:02/10/28 01:24 ID:???
以前もサウスには3万くらいの値がついてたよ。
でも今回は画像がいっぱいで表紙が見れてラッキー。
こんなにひどい絵だったんだ…。はー。
824花と名無しさん:02/10/28 01:45 ID:???
2巻の感想書いてみる。最初に断ってしまうが、我ながら信者でごめん(ナキ

表紙のデッサンには泣いた。何じゃこりゃあ。
これならカラー口絵の方を壁紙にして欲しかったな。
(ただし今回のレシピのちーなら、今の絵でも全然OKだ。)
決闘→独房入りから裁判あたりまでの絵柄が一番好きだったよ。
旦那の影響さえ受けなければ最終回までこの絵でいけたんじゃ
なかろうかと思うと、いろんなことが悔やまれる…。
825花と名無しさん:02/10/28 01:53 ID:???
>>798
ルーってこういうイメージだったのか…。脳内補整。
ミカやラファも全盛期に比べたらまだまだだけど。
あの頃に見れたらどんなだったんだろうと思うと惜しい。
826花と名無しさん:02/10/28 02:01 ID:???
オク画像見て唖然。あんな絵でも入札する人がいるなんてもっと衝撃です…。
827花と名無しさん:02/10/28 02:29 ID:???
>821
遥かにマシって、読んでないんだから内容じゃなくて絵がマシってこと?
この絵ならクリムゾン版のほうがまだマシでは…。
ミカの髪は変だけど一応巻けてるしつやもあるからそれはマシかな。
828花と名無しさん:02/10/28 13:53 ID:???
半角で息巻いてるおばかおばさんを何とかして…(萎
829828:02/10/28 13:54 ID:???
擁護厨のことね
830花と名無しさん:02/10/28 15:19 ID:???
信者なのはいいが、完全に見当外れですたね。
831花と名無しさん:02/10/28 16:38 ID:???
擁護おば厨どこらへんにいるの?教えてチャソですいません。

この前エムエクースでがゆん検索してもたつねこがらみしかヒットしませんですた。
832花と名無しさん:02/10/28 20:55 ID:???
>827
あたしも見たけど、絵としては栗の方がいいかもしれないけど、
栗は線が汚すぎる。好みだね・・・

完結版2巻、レシピのちーは1巻よりはマシだけど
頭の上から前髪が…
833花と名無しさん:02/10/28 21:04 ID:???
>831
擁護おば厨は、ここの82あたりから出てくるよ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1034783203/
834花と名無しさん:02/10/28 21:35 ID:???
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27735078
終了した・・・五万・・・
835花と名無しさん:02/10/28 22:14 ID:???
>834
あの早期終了、ドタキャン(入札者に正気が戻るとか知恵つけられるとか)を
見越してかと思ってしまうよ(笑
おいおいどこかで収録されるかもしれないモノだしなあ
836花と名無しさん:02/10/28 22:39 ID:???
>>834
なんだか、詐欺に合っているのを目の前にしながら
ここで止めるのもおせっかいかなぁ…ていう、傍観者の気分だ。
別に詐欺行為だというつもりは無いけど。オークションだし。
837834:02/10/28 22:57 ID:???
落札者が新規ってあたりできな臭さを感じますが。
どうなんでしょうね。

前にある漫画家さんが自分の作品をヤフオクや
古本屋で売り買いしたということを、公式サイトの掲示板や
メールで言ってくれるなと言っていました。
「誰かに自分の作品をいらないと思われたことが悲しい」と。
がゆんはどう思っているんだろうね。
838 :02/10/28 22:58 ID:???
話が変わるが、あのホモレズ大国(クリムゾン版みたら)の中で
しっかり異性を好きだったあやとか宮城とかセラフィムってまともな
人だったんだなー。いやちーの子供生んであげるといってるあやが
ステキだなと思ってさ。うん。
インデンジャード・スピーシーズとかラファがミカ襲ってるのとかは
4巻には入らないんだろうな。せめてSSSとかに載ってたのは
のっけてほしいけど。
839花と名無しさん:02/10/28 23:16 ID:???
>837
自分の作品に愛着があるのかどうかも怪しいからな、あの人は(笑)
840花と名無しさん:02/10/29 01:03 ID:???
>838
同人に載せたの入れたら、ワケわからんって。
愛歌ならともかく、SSSは源氏入ってるから無理じゃない?
841花と名無しさん:02/10/29 03:36 ID:???
>833
くそ、すでに化粧板で騙されてたのに
また踏んでしまったではないか。
842花と名無しさん:02/10/29 10:40 ID:???
>838
同性にしか欲情しないってのが問題視されてる世界では、
異性愛の方がある意味「まともでない」のかもしれない罠。。。

ちーの子供産んであげるっつってたあやは私も好きですた。
843花と名無しさん:02/10/29 14:49 ID:???
>841
とりあえず参拝しとけ。
しーくれっとがーでん羽版読みたいっす ナム・・・
844花と名無しさん:02/10/29 16:18 ID:???
絵が一番荒れてた(というか退行)時期のだよ…>羽版
登場人物が総じて丸顔なので
クリムゾン版でさえダメ〜という人にはなおさらおすすめできない。
845花と名無しさん:02/10/29 16:41 ID:???
一番荒れてたって、担当さんがはずれてブーたれてたのと同時期かにょ?
846花と名無しさん:02/10/29 18:38 ID:???
じゃあ宮城は「お前女なんか好きなのかよ」とかいわれてた
のかにゃー。サウスも今はもうないし。
なんか時はすぎゆくのね。
私も羽根版はすすめない。あの絵でセックスされても色気も
へったくれもない。せめて栗版に金髪艶さえ入っていたら(泣)。
栗版のルーはたしかにミカよりカーに似てるよ。
髪のぺたんとしたところが(笑)。
847花と名無しさん:02/10/29 21:27 ID:???
ヤフオクで画像だけ見てたら、リア厨の頃に好きだった絵がいっぱいで少し嬉しかった。
缶のペンケース自分持ってたなぁ〜(w って思い出して苦笑い。

ヤフオクで見てCAROLのポスター(キャロルが小さくてTM3人が描いてあるやつ)今見ても好きだな。
848花と名無しさん:02/10/29 23:44 ID:???
自分の家にも、キレイな絵だった頃の
グッズがちらほら…使いかけの便箋とか、新品のまま大切にしてた下敷きとかね。
でも、出しても売れないものだな〜とオク見ていると思う。
青春の残骸だから、記念に持っておくか(w
849花と名無しさん:02/10/30 00:04 ID:???
>845
ブーたれてたのって、どんな感じで?
その担当さんって、新装版1巻レシピにも出てる元羽根編集長?
850花と名無しさん:02/10/30 13:48 ID:???
私はクリムゾン版より羽版の絵が好きだなあ>シークレットガーデン
851花と名無しさん:02/10/30 14:45 ID:???
羽版はリア厨くらいの子が投稿用に一生懸命考えましたーて感じの内容かなあ。
絵も話も古臭く感じた。エピソードを淡々とつなげているだけで盛り上がらないし。
そのエピソードも紅バラ団だのお手紙だの舞踏会(?)だの賭けだのと
ギャグを通り越してとにかく寒い。寒すぎる。本当にがゆんらしくないというか
何かに憑依されていたとしか思えない(w
852花と名無しさん:02/10/30 20:14 ID:???
ヤフオクでサイン本落とした人と5万で未収録分切り抜き落とした人。
同じなのね・・・。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22451985
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27735078
853花と名無しさん:02/10/30 20:37 ID:???
まがいもんが横行しそうなサイン本だな(汗
854花と名無しさん:02/10/30 21:59 ID:???
>>852
責任もって関係者またはご本人で落札処理したのかな?(w
855花と名無しさん:02/10/30 23:58 ID:???
探せばどこかにありそうな雑誌に五萬はないからねえ
856花と名無しさん:02/10/31 08:44 ID:???
自分でろくに調べもせず探しもしないものぐささんは
ボられてなさいってこったヽ(´ー`)ノ
857花と名無しさん:02/10/31 19:54 ID:???
単行本未収録分のコピーって有志の方にしてもらえたりするんですよね。
前、ファンサイトの掲示板でありました。
5万出すなんてよっぽど好きなんだー・・
858花と名無しさん:02/10/31 20:57 ID:???
楽園の果実(だっけ?)でちはやが自分のことを
「僕」といってるのはあれは間違いではないの?
ちはやはいつも「俺」といっていたけど。。。
859花と名無しさん:02/10/31 21:10 ID:???
手間をかけずに金を出すのもひとつの方法だと思うけど。
860花と名無しさん:02/11/01 00:11 ID:???
お金はあるけど馬鹿な使い方はしたくない。
861花と名無しさん:02/11/01 00:24 ID:???
少なくともマンガに5万かけるよな人生は送ってない…(笑
価値観も生き様も人それぞれですね
862花と名無しさん:02/11/01 00:25 ID:qXqOUc+p
どなたか教えてください。
「発情期」=「交配期」?
交配期が来たかげつやはともかく、
なんでちーはまだ交配期が来てなかったのに、
かーと神様がみてることしたくなったんでしょう?
863花と名無しさん:02/11/01 00:50 ID:???
>>862
うーんよくわからんが、かーに迫られて突然発情期が来た!か(セイリかよ)
もしくは別に発情期が来てなくてもセクースは出来る・・・のでは。
864花と名無しさん:02/11/01 00:56 ID:???
そーいや天使は性欲がないんですよね。
ちーもかーのためなら!とニャンニャンしちゃったんじゃないんですか?
865花と名無しさん:02/11/01 01:16 ID:???
何か、ラファが
「発情期に入りましたから同性とは目を合わせません」
とか言ってませんでした?
「夫婦なんだから当然妻(ガブ)もです」とも言ってた気もするが。

だから、天使の発情期って、同性に対して起こり易いんかいなと
思ってました。
866花と名無しさん:02/11/01 01:19 ID:???
>864
「天使に性欲が無い」のは、あくまでもキリスト世界における
神の遣いとしての約束事では?
(で、肉欲=悪魔の誘惑、に負けたのが堕天使な訳なんじゃ?)

ってゆーか、天使って性別無かった気もするんですが…
867花と名無しさん:02/11/01 01:19 ID:???
天使に性欲がなくなったというか、同性にしか性欲を感じなくなったから
種としては終わりだって言ってたよね。
だから同性同士であればいつでもOKなんじゃない?
868867:02/11/01 01:20 ID:???
あ、あくまでもアーシアンの世界ではってことね。
869花と名無しさん:02/11/01 01:37 ID:???
>>858
ホントだ!一カ所だけ「僕」になってる!
これを調べるためにまるまる一冊読み返しちゃった・・・ついつい。
870花と名無しさん:02/11/01 01:42 ID:???
>>862
私もちょっと謎だった。ちはや・・・
画集「ASIA」でがゆんが
「ちはやは本当は、影艶の手におえる人ではないと私は思います。
多分SEXが好きなのはちはやの方。」
とか書いているので、まあ、交配期きてなくても・・・いいのかも。
871花と名無しさん:02/11/01 04:32 ID:???
駆けつけた方々がちはやを観て死罪疑惑を持ったのは何故ですか?
872花と名無しさん:02/11/01 04:57 ID:???
部屋がイカくさかったとか(すみませんすみません
873花と名無しさん:02/11/01 09:00 ID:???
>870
まあ脳内保管してみると、突然変異体だから、とか。>ちー
人間との間にできたエルヴィラあたりと根っこは同じっぽい
   ↓
人間は年中交配OK
なんてね。

874花と名無しさん:02/11/01 12:16 ID:???
>872、>873
どちらも「なーるほど!」と膝を叩きました。(゚∀゚)
875花と名無しさん:02/11/01 12:17 ID:???
ageちゃった…スミマソ…
876花と名無しさん:02/11/01 12:31 ID:???
>>871
私もそれずっと謎です。
877花と名無しさん:02/11/01 13:55 ID:???
>>871
かーの愛と技術に酔わされて(w
あの時のちーはよっぽど艶っぽい様子だったのだと
すんなり理解した気になってましたが…直後でしたよね?
878花と名無しさん:02/11/01 15:24 ID:???
ギシに萎えた人いない?
879↑同意:02/11/01 18:15 ID:???
>>878
ははは。いるいる。(w
880花と名無しさん:02/11/01 18:53 ID:???
ギシにも萎えたし、酒飲んで「よっぱらい」も萎えたし、
あの回は自分的には萎え萎えな回ですた。
がゆんがノリノリの時に書いてればもっとイイカンジだったんだろうけど
なんかなー。全体的にパサついた感じだった。
881花と名無しさん:02/11/01 19:01 ID:???
泥酔だと役に立たないだろうよ、影のナニが、とがゆんにつっこんでおったよ。
882花と名無しさん:02/11/01 22:03 ID:???
>881
ちーが攻めなら問題ない!(・∀・)b
883花と名無しさん:02/11/02 00:08 ID:???
かー は交配期だったけど、ちーは違った。
でも、かー が「かけがえのない人、好きな人」という認識はあった。
で、友達じゃないキスされて嬉しい=恋愛感情がある、ということを自覚してしまい
混乱しているところにかーが襲ってきた。
性欲はさほど無かったにしても、今交われば、「自分はかーのものになる、今より
もっと強く結ばれる」という強い意識があったんじゃないかなぁ。
それでやったんだと思うなー。
884花と名無しさん:02/11/02 01:09 ID:???
>>877
直後じゃないよー。ちはやの独白とかあったし。”人が”とかびびってたから下半身
裸だったとか??
885花と名無しさん:02/11/02 01:30 ID:???
何かデビュー前後(後か?)の同人、夜嬢時代のに
「かーは実は受け!(嘘)」とか
「ちーは淫乱になる予定」とか書いてあった気がするのでつが…
886花と名無しさん:02/11/02 14:17 ID:???
http://smut-hosting.com/sites/s/sumomomomomomo/sdr/

[九重,Mo(高河ゆん,たつねこ)] シンリドウトクリソウロン

ぽこにゃんで結合してください。
887花と名無しさん:02/11/02 17:15 ID:???
ゆうべゲシュタルトを久しぶりに読んでたんですが、
とんでもないストーリーミス発見。

単行本6巻76P、ついに目覚めた黒オリビエ。
そして白オリビエは起きたくないと眠ってしまう。
黒オリビエは金剛騎士団たちに無数の銀の弾丸を
撃ち込まれながらも、まだ悪しき微笑を浮かべていた……。

…で、シャザーン(死の翼)の話が間に入って、

137P。何事もなかったかのように白いオリビエ様。


どうなってんだよコレー!!?
ついでに今まで気付かなかった自分もどーなってんだよもう…。
888花と名無しさん:02/11/03 11:25 ID:???
ガイシュツだったらスマンが、アの完結版の3と4は同時に出るんだね。
決算の都合か? とか思ったよ。
889花と名無しさん:02/11/03 20:52 ID:???
>>884
そうそう、そうおもった。
かーが裸なんじゃないの?

ま、一応かーはルシフェルの子供だから
禁忌という感覚については生まれつきなくて
衝動のままやっちゃうという。

つっこみどころ満載。
890花と名無しさん:02/11/03 21:19 ID:???
メテオライトのところでよくわかんないことが。
黒色ガンかとちーが悩んでいて
その後宮城と影艶のトークで
「なんでもない」
「・・・・まさかそうなのか?」
「とんでもない!あいつすごくよく食べるんだぞ」
というのがあるけど意味わかんなくて・・・

そんなガンがあるか?ってどういういみ?
891花と名無しさん:02/11/03 21:39 ID:???
癌になると食欲が激烈に落ちるから
「あいつすごくよく食べるんだぞ」=黒色癌じゃない
という意味かと。

思うんだが、宮城とかーのそのやり取り、あんまり覚えてないんで
勘違いなレスだったらスミマソ。
892花と名無しさん:02/11/04 00:33 ID:???
またも日記でネタばれ・・・
雑誌掲載読んでないから知らないんだよーもうすぐ読めるのを楽しみに
してるんだよー作者とはいえばらさないでよおおおお(泣
893花と名無しさん:02/11/04 00:48 ID:???
あの日記のネタを本編の続編で書いてほしかった…つーか書き下ろしてよう。
完結版の4巻って1〜3巻に比べて少し値段安いつーことはページ数少ないんだよね?
足りない分に書き下ろしてくれたらいいのに…
894花と名無しさん:02/11/04 00:50 ID:???
>‥‥‥妄想はどこまでも果てしないのでもう止めます。
>妄想とお話し作りって紙一重だから‥‥っていうか、イコールなんで。

や、それはいいんだけど、日記で公開するなんて・・。
旦那相手にでも語っててくれ!
895花と名無しさん:02/11/04 01:45 ID:???
しょせん妄想レベルだからまとまらないんだよ(呆
896花と名無しさん:02/11/04 07:46 ID:???
つーかあれ、へたれ同人作家が必ず手を出すパラレル妄想そのままじゃん・・・
「引き取った子供が母親役の男に惚れて父親役が嫉妬」なんて
巷に溢れ返る三流BLのベッタベタなネタまんまで見てらんない。
作者自らアーシアンを汚れた妄想で侵さないでくれよ。
897花と名無しさん:02/11/04 08:09 ID:dgHF0hzX
別にいいんじゃないのかなぁ
もともと同人な漫画なわけだし

って、ゆんさんこのスレ見てますね(苦笑
898花と名無しさん:02/11/04 08:45 ID:???
あの・・・あの・・・
な ぐ っ て い い で す か ? 

本当に何考えてんだこの人・・・どれだけファンの思い出ぶちこわせば気が済むんだ?
まあ本気で見切りをつけられるいいきっかけにはなったけどさ(呆)。
899花と名無しさん:02/11/04 15:38 ID:???
あんな平凡な後日談は望んでない…。
ま、あらすじではつまらなくても漫画でうまく見せることも
あるかもしれないが…。

子供たちは夜の住人のネズミーランド漫画思い出しちゃった。
900花と名無しさん:02/11/04 16:52 ID:lL0nokAd
既出だったら申し訳ないが、ゆんの描く左向きの顔はすんごいキレイだが
右向きの顔は限りなくヘタクソだよね
今まで描かれている絵の中で右向きの絵はほとんど存在しない、
もしくはあっても激ヘタだったりする・・・

逆に左向きだけであれだけ描いてこれたのはすごいかもしれん
901花と名無しさん:02/11/04 17:05 ID:???
あの日記、きっとサービスのつもりなんだよ・・・
がゆん的には(泣)。

本編を描いた同一人物とは思えない・・・
あからさまにベタベタしてないところが良かったのになー。
902花と名無しさん:02/11/04 17:11 ID:???
おそらく、がゆんさん&旦那さんって、最高に2ちゃんねらでしょ?
自分とこのBBSより御来板率高かったりしたら笑える。ってか、つらいな。(W
903花と名無しさん:02/11/04 17:19 ID:???
妄想後日談読んだけど…あ、あれは何ですか…。絶句。
あんなアホアホモな2人、ちーとかーじゃないよ( ´Д⊂ヽ
つくづく、がゆん様は変ってしまわれたんだな、と。
あの妄想話で「さよなら」の決心がつきました。
それにしても読まなきゃ良かった。まさかあんな最悪なオチが付いているとは…。
アーシアンは綺麗なままで終わらせてほしかったよ。
904花と名無しさん:02/11/04 19:15 ID:???
妄想後日談、途中までは馬鹿馬鹿しすぎて目を背けてしまったけど
最後にはほのぼのとした気持ちになりました。。。ウウ、ゴメソ。
905花と名無しさん:02/11/04 20:57 ID:???
今更ながらあかざの言葉を思い出す。
「好きより嫌いの方が強い」…
まだ「嫌い」で。囚われてるんだよなぁ。
どうでも良くなれたら幸せだろうに。
906花と名無しさん:02/11/04 21:35 ID:???
>904
ごめん…私も最後のくだりに和んでしまったよ(´Д`;)
907花と名無しさん:02/11/04 21:44 ID:???
>867
同意。
したいって気持ちは交配期じゃなくてもあって、発情期だとその気持ちがより強く、
押さえられなくなるから同性(ミカ)とは目を合わせないようにするんじゃ?<ラファ
908花と名無しさん:02/11/04 23:20 ID:???
>>903さんの
>あんなアホアホモな2人
が「あんなアホアホマンな2人」に見えて
教授と松っちゃん思い出してしまった。逝ってくる
909花と名無しさん:02/11/05 00:05 ID:???
>>896
オイラもそう思いました。
なんで? やおい好きな人の行き着く道なの?>子沢山&ママの取り合い

つか、あれはあくまでもパラレルワールドということで!
大体、子供育てられるほど稼げるんかあの二人……
鳥寄せと治癒だけじゃん、使えそーなスキル。
つか、他にあるんか? テレポート? 真空でも死なないこと?
衛星のメンテでもやるか?
910花と名無しさん:02/11/05 00:24 ID:???
>909
鳥寄せ+治癒=獣医?
911花と名無しさん:02/11/05 01:08 ID:???
でも最終的には
同人のエンジャード〜に繋がるんですよね?

という事は最終的には(メール欄)になりますか?
912花と名無しさん:02/11/05 01:11 ID:???
漢字間違いの上、同じ言葉の重複(´д`;)

逝ってきます
913花と名無しさん:02/11/05 02:17 ID:???
>890
>891さんの言う通りなんだけど、食欲が落ちるのってほぼ末期なんだよね。

>911
地球人が、ってことじゃなくて?
メール欄・・・
914花と名無しさん:02/11/05 04:27 ID:???
>>913
根本的に勘違いしてたみたい。
私はてっきり、最終回後の、
(メール欄)に引き取った子供なんだと思ってた(w
915花と名無しさん:02/11/05 10:10 ID:???
>886
いただきました!どうもありがとうございました。
これから楽しみに見てみます。楽しみ<ガックシだったら悲しいけど。

他にも何かありましたらあげてもらえませんか?
リクとしては「ア・源氏関係の同人もしくは未発表部分」が第一希望ですが。
916花と名無しさん:02/11/05 18:49 ID:???
くれくれ厨ウz(略)
917花と名無しさん:02/11/05 19:12 ID:???
>886 thanks a lot
918花と名無しさん:02/11/06 01:04 ID:nrn3ieBz
ところで
新スレどうしますか?
919花と名無しさん:02/11/06 02:07 ID:???
>915

結合でけた?
920花と名無しさん:02/11/06 02:13 ID:???
>918
950でいいんじゃないかな。
スレタイトルどうしようか。
921花と名無しさん:02/11/06 02:26 ID:???
>>886
結合の意味が分からん。

>>918
そろそろスレタイ考えなければ!!
922花と名無しさん:02/11/06 03:25 ID:???
あー、結合は説明すると長くなるから、
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9669/
(ぽこにゃん公式ページ)
でぽこにゃん本体とpokoGUIをDLして二つを解凍後、
同じフォルダにいれる。
で、pokoGUIを起動。
>>886にある落としたファイルの先頭のファイル(sdr000.gif)を指定。
で、SDRの画像ファイルの入った圧縮ファイルが生成される、
という順序だと思った。
こっち方面には詳しくないから、やってみてたまたまできた事を
かいてみたけど、どう?

あ、そうそう、>>886にある全てのgifファイルがないとダメだと思うよ。
Iriaとかで落とすと楽だと思われ。

健闘を祈る。
923915:02/11/06 10:07 ID:???
あたしはとっくに結合できたよん
だって結合・解凍してから書き込んだんだもん

>916
やっぱうざかった?言ってみただけなんだけどな

>921
で、結合できた?
924921:02/11/06 18:25 ID:???
さあ!今から結合やってみまつ!!
がんがります。
925921:02/11/06 18:32 ID:???
結合するファイルが見つからない!?
削除!?
926花と名無しさん:02/11/06 22:09 ID:???
あれほんとだ、File Not Foundになってる。
927花と名無しさん:02/11/06 22:13 ID:???
こういうのはうpされたらすぐ手に入れないと消えちゃうって。
928花と名無しさん:02/11/06 22:23 ID:???
いつからここは半角板になったんでしょうか?
929花と名無しさん:02/11/06 22:54 ID:???
次スレ 【作者自ら】高河ゆん・10【ネタバレ!】
とか・・・
930花と名無しさん:02/11/07 10:24 ID:iHVXoagr
あはは、それいいかも>929
931花と名無しさん:02/11/07 17:04 ID:???
>>929
見た途端笑っちゃった (・∀・)イイ!!
しかし>>1にその経歴を書かないと訳がわからないね
932花と名無しさん:02/11/07 17:45 ID:???
>929をアレンジしてみますた。

【作者ネタバレ】高河ゆん・10【読者ガクーリ】

イマイチだな…。
933花と名無しさん:02/11/07 17:58 ID:???
>932
それそのものです。(・∀・)イイ!!
934花と名無しさん:02/11/07 19:23 ID:???
929です。932さんに一票w
935花と名無しさん:02/11/07 20:54 ID:???
>イマイチだな…。

いや。932さん、完璧だよ!!
936花と名無しさん:02/11/07 21:57 ID:UtEPydxc
そうかな。
わたしはシンプルに929がいいなー
937花と名無しさん:02/11/07 22:19 ID:???
うん、929もいいよね。東スポみたいだよね。(w
938花と名無しさん:02/11/07 22:45 ID:SkM71itQ
【作者自ら】高河ゆん・10【ネタバレ!】
【作者ネタバレ】高河ゆん・10【読者ガクーリ】

うーん、どっちも捨てがたいなー。
950踏んだ人が選ぶってことでどうだろ?
939花と名無しさん:02/11/08 00:18 ID:???
ってゆうか、LOVELESSってそんなに人気があるのか?
940花と名無しさん:02/11/08 00:50 ID:???
>939
花園に比べれば、楽しんで描けてて良かったねえ、
と思いはするが、別に好きじゃ無い。
941花と名無しさん:02/11/08 00:59 ID:???
近所の本屋にフツーに限定版売ってますた。>LOVERESS
942花と名無しさん:02/11/08 22:28 ID:???
ああ、いまだに売ってるの見たよ・・・
943花と名無しさん:02/11/09 17:20 ID:???
>>939
まぁ、腐女子萌え設定ではあるよね。
狙い過ぎて萎え萎えだけど、それでも釣られる人は多そうだし、それが悪いわけでもない。
944花と名無しさん:02/11/09 19:35 ID:ar9re886
以前、このスレで紹介されていたファンサイト
indexにウィルス入ってるよ…

飲忘レスか。
945花と名無しさん:02/11/09 20:16 ID:???
ウイルス何?
946花と名無しさん:02/11/09 20:17 ID:VfAOVzgE
新装版アーシアン3巻、bk1のランキングに入ってるね。
(まだ予約の段階だけど)
やっぱりみんな最後は気になるって事か。
947花と名無しさん:02/11/09 21:55 ID:LVyJI7/E
【作者ネタバレ】高河ゆん・10【読者ガクーリ】
こっちだとまゆタンスレッドみたいで、なんか違和感。なので、もう一個のほうを希望
948花と名無しさん:02/11/11 02:17 ID:???

【やっと完結】妄想狂高河ゆん・10【これでサヨナラ】

だめ?
949花と名無しさん:02/11/11 10:20 ID:Tv1vHxq7
【旦那】高河ゆん・10【2ch住民】
は?(有名でしょ?)
950花と名無しさん:02/11/11 11:15 ID:???
>948
「遂に」じゃなくて「やっと」ってところがナイース実感…
もう私は「今さら完結」でもいいよ…
951花と名無しさん:02/11/11 11:45 ID:???
【やっと完結】高河ゆん・10【これでサヨナラ】
952花と名無しさん:02/11/11 14:07 ID:???
妄想狂はあんまりなので(w
951がいいな。
953花と名無しさん:02/11/11 16:34 ID:???
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次スレまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


好きだった事実を抹消したいスレに誤爆しちゃったyo…ハズカティー!
それもこれも、がゆんのネタバレがショックだったからだ。(゚∀゚)アヒャ!
954次スレ1
【やっと完結】高河ゆん・10【これでサヨナラ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037009068/l50
立てました、移動よろしこ。
951さんのが自分の気持ちに近いのでいただきました<タイトル